TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
何もかも変わらずにはいられないです。

TBS 毎週木曜 深夜1時59分〜 
MBS 毎週木曜 深夜2時25分〜
RKB 毎週土曜 深夜2時40分〜 
CBC 毎週水曜 深夜2時30分〜
BS-i 毎週木曜 深夜1時00分〜 

○公式サイト
CLANNAD 〜AFTER STORY〜
ttp://www.tbs.co.jp/clannad/
一期CLANNAD
ttp://www.tbs.co.jp/clannad/clannad1/index-j.html
京都アニメーション
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/
Key
ttp://key.visualarts.gr.jp/

○前スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 59
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237223608/
過去スレ、関連スレ等は>>2以降に
2名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:19:45 ID:gUckuy1nP
○過去スレ
BS-i アニメ「クラナド」(実質1スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173261252/
TVアニメCLANNAD総合スレ(実質2スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173976119/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1191531415/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1192164846/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1193485218/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1194926233/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1195823711/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1196867757/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1197609355/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198244699/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198656726/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199710605/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200129754/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 13
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200595195/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 14
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201055498/
3名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:20:27 ID:gUckuy1nP
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 15
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201626812/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202219356/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202463443/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご165人大家族(実質18スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202646212/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご166人大家族(実質19スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203010111/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203157262/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 21
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203496225/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203845996/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 23
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204198392/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 24
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204459298/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 25
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204979223/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 26
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205431690/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 27
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205576315/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 28
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205908111/
4名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:21:07 ID:gUckuy1nP
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 29
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206047429/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 30
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206226125/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206579001/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 32
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206673766/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 32(実質33スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206673801/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 34
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1207763383/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 35
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1210346993/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 36
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1212807445/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 37
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1214362803/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 38
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1216740682/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 39
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1219553539/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 40
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1222962628/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 41
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1223459515/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 42
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224248198/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 43
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224834698/
5名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:22:57 ID:gUckuy1nP
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 44
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1225897235/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 45
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1226662421/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 46
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1227282504/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 47
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1228148761/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 48
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1228666340/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 49
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1229470040/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 50
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1229862378/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 51
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1231327373/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 52
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1231936373/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 53
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1233214868/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 54
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1233861712/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 55
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1234535965/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 56
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1235073639/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 57
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1235746124/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 58
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1236879500/
6名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:23:45 ID:gUckuy1nP
○ネットラジオ
[ 渚と早苗と秋生のおまえにハイパーレインボー ]
・毎週金曜日更新
Personality:中原麻衣(古河渚 役) 井上喜久子(古河早苗 役) 置鮎龍太郎(古河秋生 役)
Sponsored by:[光坂高校演劇部] [ブシロード] [フロンティアワークス]

◆インターネットラジオステーション 音泉 (20kbps 22KHz モノラル)
http://www.onsen.ag/

◆アニメイトTV WEB (48kbps 44KHz ステレオ)
http://www.animate.tv/
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_112.html

◆ラジオCD「渚と早苗のおまえにレインボー」
Vol.1 第1回〜第13回収録:特別版ラジオ「渚と早苗のおまえにレインボー」収録
Vol.2 第14回〜第26回収録:特別版ラジオ「杏と椋のおまえにレインボー」収録
Vol.3 第27回〜第39回収録:特別版ラジオ「智代と春原のおまえにレインボー」収録
各3000円(税込み)

○主題歌CD
時を刻む唄/TORCH KSLA-0044
\1,260 (税抜き価格\1,200)  11月14日発売

01.時を刻む唄
02.TORCH
03.時を刻む唄 - TV animation Ver. -
04.TORCH - TV animation Ver. -
05.時を刻む唄 - off vocal ver. -
06.TORCH - off vocal ver. -

http://key.visualarts.gr.jp/info/2008/10/tbstvclannad_after_storytorch2.html
7名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:24:44 ID:cWjA4z8dO
批判ばっかりしないで普通に楽しめばいいのに。
よっぽど自分に余裕がないんですね、わかります。
8名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:26:27 ID:mEv5sybU0
>>7
そういう事にしたいんですね?
わかります。
9名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:27:49 ID:YQDkPUE5O
>>1
杏編がアニメ化されてDVD8巻に収録されるといいなぁ
10名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:28:06 ID:gUckuy1nP
○関連スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part182
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237302546/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/
TVアニメCLANNADをまったり語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224788468/
劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉9個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237638985/
11名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:30:21 ID:gUckuy1nP
○TVアニメーション「CLANNAD」DVDシリーズ

◆アフターストーリー

1巻発売日:12月3日
2巻発売日:1月7日
3巻発売日:2月4日
4巻発売日:3月4日
5巻発売日:4月1日
6巻発売日:5月8日

発売元:TBS・光坂高校演劇部
販売元:ポニーキャニオン
http://www.tbs.co.jp/clannad/05goods/dvd.html

※ここは葉鍵板なので、ネタバレが頻繁(ひんぱん)に書き込まれます

原作未プレイの方はアニメ板へ
http://changi.2ch.net/anime/
(「CLANNAD 大家族」で検索 Ctrl+F, Command+F)
12名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:36:18 ID:gUckuy1nP
テンプレ
>>1-6 >>10-11

>>11のアニメ板のスレは放送終了後にアニメ2板に移動

アニメ2
http://changi.2ch.net/anime2/

ここまでテンプレ
13名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:38:17 ID:gUckuy1nP
スレ立って無くてワロタ
今日最終回だぞw
14名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:39:20 ID:wfPHXq1Z0
>>1
15名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 13:22:47 ID:hvnQv6tJO
1乙
16名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 14:17:16 ID:tKrJ7CKB0
>>1
      _
    '´ィi  ヽ
    ! /从从リ)〉
    r1 !|>ヮ从 <風子…参上
    くリ⊂)丞つ☆  ぷち乙ですっ
    (( く/_l〉
      し'ノ
17名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 15:46:26 ID:0II9bXpI0
まあなんだ、原作信者がああだこうだと議論しあって、これだと言う良いアイデアが浮かばない時点で、
理想のアニメ構成なんて元からありもしなかったんだよ。
京アニがどうとか関係なく、アニメの脚本家程度に、
そんな誰も思い浮かばないような理想の構成を作れるわけがない。
18名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 16:06:00 ID:x5+FrrLj0
>>1
おつかれです
>>17
つまらんぞw
19名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 16:07:28 ID:mEv5sybU0
>>17
何年か前に2クールでやる場合の構成が出てなかったっけ?

もちろん、全ての人が満足する構成では無いだろうけどね。
つーか、全ての人が満足する構成なんて不可能だけど。
20名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 17:34:05 ID:0II9bXpI0
>>19
いや、前スレで話題になったラスト辺りの構成の話ね。
21名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 18:57:46 ID:glH2EXdAO
だーまえは大絶賛してるんだよね、テレビアニメ版。
映画版にはノータッチだけどw



まあだからといってその評価に流されるのは馬鹿だが。
映画も微妙だが、テレビ版、だーまえがまだ絶賛してるとしたら呆れるな。
原作をうわべだけ再現したアニメだろ、こんなの。
だから学園編は半分以上が無駄話、アフターもおかげでさらに微妙な出来に。
もはや最終回だけの問題ではない。
22名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 19:33:39 ID:AU6yBOaC0
例えだーまえはクソだと思っててもこりゃクソ過ぎるとか言えないだろ社会人として
それでもゆきねえの時は発言なんかでだーまえの大人げない所が出ちゃってるんだが

俺はそういう所大人げない人間臭い所好きだけどね
23名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 19:34:50 ID:CQ92uliN0
>>1

今売りRUSHの巻頭に石原インタビューが載ってたけど、見た人いる?
時間無くてななめ読みしか出来んかったが、最終回についても何か言ってた

みさきち版終わったから買う気は無かったりw
今月号に合唱部をちょっと描いたとか聞いたから探してみたけど、
みつからんかった・・・
24age:2009/03/26(木) 19:40:53 ID:rVz/zZJK0
テスト
25名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 19:56:25 ID:XYWdim6M0
最終回はkey作品の弱点を暴露してるな ゲームはうまいこと隠してるとこを、、、
26名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 20:45:28 ID:glH2EXdAO
映画についてもなんか言ってほしいのに、東映アゴカノンからしてノーコメントなんだよね。
テレビ版絶賛はちょっと考えて言えよと。
27名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 20:50:47 ID:YQDkPUE5O
麻枝大絶賛の京アニ版は傑作
これが終わったら観るアニメ無くなるな
28名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 20:53:49 ID:DIVSRUz40
この板に張られた発言だと、アニメ擁護に使えるかというと
むしろ逆だと思うけど、あんまりその手の話で
熱くなりすぎて

「辞めたスタッフとアニメのことは聞かないでください」

なんてことになってもつまらないのでほどほどに

29名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 20:58:59 ID:glH2EXdAO
石原もだーまえもワンマンってなところで似てるからいいんだろうな。
ふう。
30名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 01:07:40 ID:YzfmEzzmP
特報wktk
多分ないだろうけど
31名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 01:11:58 ID:IfLyFJS80
CLANNAD以外興味無し
32名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 01:19:00 ID:TjLbu5xX0
少し位は他のアニメにも興味持とうぜ
狂京アニ儲が京アニ謹製アニメしか馬鹿にして見ないくらいに見地が狭いぜ
33名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 01:20:08 ID:EuIbJkV00
けいおんの宣伝くらいはあるかもね
34名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 01:27:08 ID:IfLyFJS80
CLANNADが好きだから見てたわけで、アニメ自体が特別好きなわけじゃないし
35名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 01:43:06 ID:fbfD6bVi0
AIRの総集編尺の都合でsummerがなかったのには切れた
36名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:01:12 ID:SwYkWd3a0
TBS最終回放送開始age
37名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:03:07 ID:YzfmEzzmP
これで終わりと思うと感慨深いものがあるのう
38名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:05:02 ID:qKzh/mzUO
終わりか寂しいけどきっちり終われることは良いことだ。
39名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:10:21 ID:dXmGM+hm0
総集編いらね
40名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:18:01 ID:+jNzoyr40
流石に幻想世界カットか
41名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:25:08 ID:fbfD6bVi0
なかなかの出来だったと思う
42名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:25:21 ID:OOq4kfdSO
総集編か
43sage:2009/03/27(金) 02:26:40 ID:YNI56hOQ0
ガンダムwwwww
44名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:26:53 ID:SwYkWd3a0
TBS最終回終了age
45名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:27:01 ID:+jNzoyr40
ただ最終回へのつなぎがあんまりだったかな
特報wktk
46名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:28:02 ID:3b7gSqmZ0
はいはいけいおんけいおん
47名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:28:09 ID:DzfKP0BV0
新規カット良かったな
48名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:28:38 ID:d14FB1eH0
けいおんとかいらねー
49名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:28:51 ID:CrFxZKir0
どうやらこれ以上鍵作品がレイプされる事はないようでホッとした
ほんとよかった
50名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:28:56 ID:+jNzoyr40
あれ・・・?特報・・・は・・・?
51名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:29:04 ID:YNI56hOQ0
まちがえちった・・・
これで本当に終わりだな
52名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:29:06 ID:XA5ANWDJ0
あれ、特報無し?まさかOO最終回のことだったのか
53名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:29:37 ID:WLNIgKPbO
新規カットはDVDに追加されるのだろうか
54名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:29:39 ID:+lpNrRwX0
特報はガンダムでした
55名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:29:50 ID:IfLyFJS80
特報は無し、と
あれじゃますます新規さんには夢オチ確定だなぁw
ま、もはやドーデモ良いや
56名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:29:53 ID:YzfmEzzmP
ガンダムwwwwwwwww誰得
57名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:29:59 ID:SwYkWd3a0
ガンダムOOの最終回予告が一番の見所?w
58名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:30:00 ID:7n6q5mgR0


原作ではたくさんあったメッセージを
アニメでは伝えられたのか?
ただの良い話になってないか?
59名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:30:09 ID:fbfD6bVi0
特報なんか期待してない

今回は良かった
60名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:30:10 ID:t7t1Od1o0
まあTVアニメやるだけのストックはないわな鍵も
リトバスはまだPS2で売ってないわけだし
61名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:30:33 ID:eioGbseU0
アニメ版は時間が戻ったかのような説明を朋也にさせていたけど
ことみが話したもうひとつの世界の伏線と矛盾する気がするのだが・・・

まぁもう終わったからいいや
62名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:31:19 ID:jU0usUQL0
これで単に時間戻ったわけじゃないよってのがわかりやすくなると思いきや
やっぱり出産前にワープだった

これはむしろ一本の道であることを明らかにしてるのでどこに戻っても気にし過ぎることはないと考えるべきかな・・・?
63名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:31:28 ID:ANAgcA4f0
なんで風子がレギュラー入りしてんだよwwwwwww
64名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:31:33 ID:+7syUPXW0
特報はガンダム00でおk?
65名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:31:52 ID:Qsydc+4YO
何か泣けた
今までの思い出がよみがえって、切なかった

これでクラナドはメディアミックスも終わって、静かになっちゃうんだろうな…
寂しいなぁ



とりあえず
ガンダム最終回の予告にぶち壊された感が否めん
66名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:32:41 ID:fbfD6bVi0
T豚S死ね
67名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:34:37 ID:7n6q5mgR0
クラナドなんて元から終わってただろ
出来はいいが難産すぎて恵まれなさすぎる
しかも麻枝がやりたい放題やった結果だからこういう話を望んでいたか
あるいは信者にしか受けん
同人でも騒がれず、他メディアでの展開もない、グッズもまずない
でもサントラやアレンジCDには恵まれてたな
68名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:35:35 ID:fbfD6bVi0
>>67
ばか
69名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:35:55 ID:+jNzoyr40
総集編は結局最後まで並行世界無視だったな
長い長い坂道を登ってないなこりゃ
70名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:38:26 ID:7n6q5mgR0
結局京兄は何がしたかったんだよ
71名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:38:33 ID:ANAgcA4f0
汐が生まれてから死ぬまでの話はすべて
出産のときの智也の頭の中ってことでいいね?
72名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:38:49 ID:d14FB1eH0
結局、最後までgdgdだったな。
73名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:38:57 ID:fbfD6bVi0
>>70
金儲け
74名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:40:13 ID:d14FB1eH0
>>70
フヒヒwDVD2万枚以上売れてサーセンwww
75名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:40:45 ID:7n6q5mgR0
ほうほうクラナドを食い物にしたとな
76名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:40:56 ID:fbfD6bVi0
もう、ここにやらせるな
77名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:49:00 ID:eioGbseU0
ここで色々言ったけど、京アニには4クールお疲れと言いたい
汐編をしっかり映像化したくれただけでも満足だよ
これでようやくCLANNADもひと区切りか

rewriteはしばらく出ないだろうし、後はだーまえの新しい動きに注目かな
ペルソナみたいなRPG作ってくれよw
78名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:52:08 ID:JgzJbAKj0
気付いたら5年前だった…?
渚汐と幸せの結末になるまで
坂の下から繰り返すのがクラナドじゃなかったっけ
もう話の根本を否定してるレベルだと思うんだが
79名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:53:16 ID:fbfD6bVi0
エイプリにプラネ映画化楽しみだな〜
80名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:55:41 ID:DzfKP0BV0
>>78
一本道になってるのに何を今さら言ってるんだ?
アニメ見てなかったのか?
81通りすがり:2009/03/27(金) 02:56:41 ID:XM2hAbHPO
>>78

ファンタジーだから、いいらしい。
82名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:03:12 ID:TH1wYxZ80
ループしてる間の記憶がスポーンと抜けてたんだよ きっと
流石に一本道世界じゃないだろ もしそうなら智代編は何なんだ
83名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:04:22 ID:7n6q5mgR0
はぁ、やっぱりゲームとアニメは相性悪いんだよ
84名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:06:38 ID:IfLyFJS80
>>78
監督は、Trueへの繋ぎは夢オチに見えないように、とか言いつつ、
芥川の杜子春(モロ夢オチw)をイメージしたとか矛盾した事言ってる
85名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:08:24 ID:EhID6oRK0
225 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/03/21(土) 19:53:40 ID:9QFZBnwF
某所よりタレコミ
「特報!!」に期待している方がおられるようだが残念ながら今回はそれはない。強いて言うならば
けいおんの番宣スポットがあるのみ。理由は諸事情で京アニとkeyが決別したから。だから今後とも京アニによる
鍵作品のアニメは見られないということ

それからDVD最終巻に番外編を期待する声もあるようだがそれもない。理由は上に同じ


この情報が事実ならむしろ歓迎すべきだな
こんなアニメを見せられた現実の前ではね…
流石にゲームのスタッフがアニメの出来やその他諸々が腹に据えかねた所があったのでは
86名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:10:26 ID:fbfD6bVi0
>>85
出来ではないと思う

あとタレコミ系なら劇場版智代アフター同時上映プラネって話もある
87名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:11:24 ID:DzfKP0BV0
2ちゃんソースを信じられるお花畑な頭が羨ましいです
88名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:15:08 ID:j55qjEHa0
>>78
元々構成能力を不安視されるような奴らだったんだから
坂描写をしっかりするとか、伏線の基本的な事すら出来ないんだから
Kanonでもそうだったな
場当たり的作り方しかできない
ちょっとでも複雑化したら処理できないんだろう
1話完結アニメには向いてるが、長編だと無能
89名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:17:11 ID:fbfD6bVi0
らきすたが京アニのすべてを表してる
90名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:19:01 ID:d14FB1eH0
どう考えても1期はらきすたのノリで始めて、そのまま突っ走ってた。
作品ごとに切り替えられないようじゃ困るよ。
91名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:20:38 ID:fbfD6bVi0
そうは言っても監督は違うけどな
92名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:20:49 ID:uF3GkriJO
らきすたは監督はふもっふの人だよな
でも演出はヤマカン色が強いから、もはや京アニを指し示す例としては不適切かも

作品自体は好きだ、らきすた
93名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:21:45 ID:7n6q5mgR0
keyと決別ねぇ
keyの方はアニメ化に文句つけられる立場でもないから決別のしようがないんだけどな
その話が部分的に事実だとしても
恐らく局やスポンサーが離れた事が原因だと思う
94名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:23:39 ID:2NROt/9a0
局アナがスト起こすような局だもん、予算が降りなくて先送りってのはありそうな話だな。
95名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:24:25 ID:p9euDnVO0
>>88
Kanonの構成、神掛かり的だったろ。
あの最終回やるために23話使って準備してた訳だし、
むしろ場当たりの対極というか、物語進行上の感動や感情移入よりも
主題的な作劇を重視してるのは明らかなので、必要な伏線情報を揃える事にかけてはミスは無いと思うよ。
96名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:25:52 ID:fbfD6bVi0
>>95
あれ実は偶然なんだ

適当にやったら信者が良いように解釈してくれてラッキー
97名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:29:23 ID:/dM9AO3w0
Converted Edition発売前にアニメ化とか
鍵もそこまで馬鹿じゃないだろ
98名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:30:42 ID:TH1wYxZ80
京アニ制作の智代後、小破壊者達、天象儀従事者は望めないっての?
99名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:32:22 ID:7n6q5mgR0
構成とかシーン選択とかじゃなくてもっと根本的な制作スタイルの問題だろ
100名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:35:27 ID:JgzJbAKj0
総集編で長々とくだらないKYO体育倉庫とかやって馬鹿釣るのを見たら
この製作会社の程度が知れた気がする
101名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:36:33 ID:DzfKP0BV0
製作会社はTBSが筆頭ですね
102名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:37:41 ID:+jNzoyr40
少なくともKANONの時は鍵スタッフとちゃんと話し合っている
CLANNADではそれをしていないばかりか18話までぬかそうとしていた
家族(笑)という認識じゃうまくいくもんもダメになる
103名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:46:04 ID:7n6q5mgR0
kanonはルートを混ぜてもどうにかなるからなぁ
ただ全てを詰め込もうとすればフラグ回収に勤しむ祐一になるから
そこがどうしても残念だったけど
104名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:48:54 ID:CrFxZKir0
kanonは混ぜたらあゆと名雪が見事に両方ボロボロになってたじゃないか
105名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:54:21 ID:TH1wYxZ80
秋子さんが事故って落ち込む名雪に俺がついてる!一人ぼっち
じゃない!と励ました直後に名雪に何も言わず家を
飛びだしたりとかイベント消化に大忙しだったな
106名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:55:46 ID:+jNzoyr40
原作からして昔のいろんな人の因縁引っ張ってきているし無視するわけにはなあ
CLANNADはことみくらいのものだろうけど
KANONじゃ栞以外は過去に接点あるわけでしょうがないところではある
真琴の補足は良かったと思う、ただそのしわ寄せが名雪に直撃してたけどなw
107名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 03:59:56 ID:7n6q5mgR0
それで内容が薄くなったり、伝えるべきものが省略されたり
元々エロゲ展開で説得力がないのに更に矛盾したり
色々あったけどkanonはまだ大丈夫だった
108名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 04:14:41 ID:p9euDnVO0
アニメ版はタイトルからの連想で
「自分の業を奇跡によって収束させるという過程を何度も繰り返す→少しずつ成長→自分から奇跡を掴み取る」
というテーマを明示した上で再構成してるから、名雪は「成長過程編」のクライマックス要員という位置づけになる。
{子供の頃から嘘つきまくって、大事な時にも傍にいない → 秋子さん復活という奇跡が起こる前から、「強くなろうね」という小結論へ
 = つまり「祐一、いい加減成長して、ダメ追走曲な日々に終止符を打とうぜ」という話 → あゆへの対応}

原作ではあゆと名雪のシナリオは互いにアンチの関係なので、あゆをメインヒロインにしたまま
名雪のシナリオを成立させて、物語上の意味を持たせるというなら、あの形(「強くなれない」からの台詞の逆転)以外ないかと。
皺寄せというより、アニメKanonの展開のキモを名雪に担わせてるように思うよ。
109名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 04:17:43 ID:CrFxZKir0
あゆか名雪のどっちかは涙を飲んで切り捨てないと絶対無理がでるんだよなあkanonは
例え京アニが久弥と話合っても両立できたかどうか
110名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 06:15:50 ID:tcbkAAdH0
凶のブルマ回想で切った
脚本と監督氏ね
111名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 07:44:47 ID:uF3GkriJO
杏が凄くかわいかった
改めて見て

やはり杏にそれなりに見せ場がなかったらDVD買って無かったな
112名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 07:49:21 ID:fbfD6bVi0
>>111
スレチ死ね
113名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 08:03:27 ID:tynPBRV90
光の玉無視して朋也と渚中心で物語を進める→汐脂肪で終了。
朋也を他の奴とからめることで光の玉集め→渚出番低下で大ブーイング。

結論。
狂アニはただの萌えアニメを作りたかった。

以上
114名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 08:32:41 ID:TZz4bhFmO
渚と朋也のキス…は…?
115名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 08:50:06 ID:QfQSUPj80
>>113
それの何が悪いww
116名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 08:52:18 ID:zk+n3td2P
>115
クラナドでやる必要が全くない
他に適した原作が幾らでも有るだろう
117名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:01:51 ID:aDjr8Mbl0
朋也の語りから始まったから
「ああ、これは旅行の帰りか。これで補完とか京アニもやってくれる」
と思ったら全然そんなことなくてずっこけた

いや、まあ、良かったけど
118名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:18:40 ID:uF3GkriJO
渚出番低下でブーイングって、ほとんど見かけないんだが
強いて言うならここくらいか

むしろ、アフターに入って渚が出ずっぱりになり
新規ファンからのブーイングなら目にしたな

119名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:25:31 ID:w1+3j1ub0
・藤林姉妹のシーンはなぜかお色気部分。しかも尺長め

・朋也のアッキーという呼び方に違和感

・春と夏の時系列ごっちゃ混ぜでMADみたいな流れ


てか総集編とか誰も得しないんだから作るなよ・・・。

あとラストの描き下ろしカット、あれアニメ組は22話のラストと結びつけちゃうんじゃないか?
汐は家族で病院に来ていた→あそこで寝てたら風子と友達になる→朋也も来て昔話、みたいな感じで。
光坂と話つながらなくなるぞアレ・・・もうやらないなら関係ないんだろうけど
120名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:26:55 ID:zk+n3td2P
そりゃ新規は原作知らない訳だし
萌えアニメとして見てるんだから
いきなり登場人物が激減したら不満が出るのは当たり前だろう
アニメ製作側の方向性の問題
アフターやらないんなら1期学園編の様な作りでも問題なかった
新規にそんな感想言わせてるなら製作側の失敗と言わざるを得ない
121名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:27:42 ID:IfLyFJS80
メインヒロインが出ずっぱりになり新規からブーイングぅ?
その時点で大失敗確定じゃんw
122名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:29:50 ID:WlF3jzEy0
当然のように新規を全員一括りにして語る奴の頭の構造ってどうなってるんだろう?
123名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:35:46 ID:WZ8s854n0
これまで、それなりにアニメ版楽しんでたし批判も今まで書かなかったけど
「最終放送」でエロって・・・これは無いわ
父親が娘に、母親との昔話を語ってるのに杏の体育倉庫のシーンや椋の体操シーンとか・・・

最後の最後で萎えた
124名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:36:31 ID:uRV6hzYO0
ようやく終わりましたか。
最後まで看どった皆様お疲れさま。

とりあえず一言
京アニは萌エロゲの18禁アニメを作れ!
シナリオ系は向いてない
これは断言できる。
125名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 09:40:12 ID:1PRcnUMpO
エロシーンもそうだが
エロシーン→ギャグシーン→光の玉解説の流れにワロタ

どんだけCLANNADを侮辱すんのかと
126名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 10:00:29 ID:TH1wYxZ80
頑張って擁護するとエロ、笑い、感動はクラナドの三大要素
みたいな物だから それらを詰め込んだ今回の話は
クラナドという作品をたった30分で示した見事な総集編といえるのである
127名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 10:07:08 ID:uF3GkriJO
>>126
だな

世界名作劇場じゃないんだぜ
クラナドは
128名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 10:33:14 ID:IfLyFJS80
これはお見事。
129名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 11:04:23 ID:FHUcr5+Q0
特報がながったのは、単純にクラナド最終回とリトバスアニメ発表のタイミングが合わなかっただけ。
新番組予告として、同じ京アニのけいおんもあるしな。
鍵と京アニは未だ蜜月。
130名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 11:05:38 ID:ojFRj91+O
>>127
エロゲでもありませんよ?
それともかのこん(笑)でも目指してるの?
131通りすがり:2009/03/27(金) 11:12:25 ID:XM2hAbHPO
>127

もっと広い層に出しても、恥ずかしくない作品だったけど、終盤あたりで対象幅を狭くした感じがする。
132名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 11:31:32 ID:VDdqROqh0
総集編なんてあって無い様な物と思ってたけど
意外と反響あるものなんだな。また後で見てみるか
133名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 12:31:38 ID:uF3GkriJO
朋也が汐に過去話をする設定だから、朋也視点でアニメクラナドを振り返ってる点が興味を引く

例えば、朋也にとって智代は第一印象の校内に殴り込みに来たヤンキーをのした姿が強烈で
朝、起こしに来たり朝食作ってくれたことや
生徒会長選に奔走したりその由来を明かしてくれた事などより、印象に残っていたんだな
134名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 12:32:53 ID:3tVkqK2/0
>>118
原作やってる人からすれば、
(放送前〜一期放送中)未定だけどアフターもやるだろう→アフターやる以上は渚ルートメインだろう
→アフターの重要なシーンを考えれば朋也と渚の描写はおろそかにできないだろう。って考えが最初から存在するからな

アニメでも風子が朋也と渚の仲を一気に近づけてくれたから、この二人は特別って感じはあったけど
その後でふらふらしすぎて朋也と渚が魅かれあってることがうやむやになったのは失敗
恋愛バトルで新規を狙ったかもしれないけど、それがアフターで足を引っ張ってるんじゃないのか?
135名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 12:55:08 ID:uS0jjtYu0
総集編を見て思ったが、結局萌えの方が好きで
ストーリーが好きって感じが伝わらないんだよ京アニの蔵は。。。
136名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 13:10:36 ID:VDdqROqh0
いやいや総集編良かった〜
朋也視点だと杏の体育倉庫は思春期な男なら一大事だろうし入れるのは悪くない
ようへいおじちゃんは?も関係が続いてるんだなと微笑ましく思えた
しかし京アニは汐を愛し過ぎてるなw京アニ汐に関しちゃ100点どころか200点あげれる
ラスト見逃していたら後悔するところだったぜ
137名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 13:13:18 ID:85U1Tizy0
総集編見ても感情移入できねぇ
アニメは渚と出会って人生が変わる様を表現できてないとつくづく思う
138名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 13:15:32 ID:OmfWptto0
京アニCLANNADは偏愛が過ぎる。汐、杏辺りもそうだけど、風子の扱いは異常。
その一方で勝平は理由があったにしろ完全カット、他のキャラも適当に。
渚はこの際置いておいても、ことみは√消化後完全蛇足化して哀れだった。
139名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 13:24:03 ID:2LVmVatS0
TBSの法則からするとリトバスの地上波はないので、
特報がくるのはBSの総集編放送終了後です
140名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 14:31:36 ID:GhQ6Ja2G0
リトバスのアニメ化はもう確定なの?
どっかで公式なアナウンスってあった?
141名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 14:55:42 ID:7n6q5mgR0
こういうのやるなら、週をまたいででも車内の回想を完成させた方が良いだろ
142名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 15:25:13 ID:TjLbu5xX0
>>140
エイプリルフールにメディア展開が発表されるってのがもっぱらの噂だが
リライトのガン無視は考えられないのでアニメ発表は無いと考えた方が無難
143名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 15:52:41 ID:6cDF+COm0
リトバスなんかやらんだろ
メリットないし
144名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 16:18:01 ID:6+eGYBcMO
>>140
移植決定、出続ける大量のグッズ、ブシロードの異常な優遇、VAVAがアニメ化に触れている
これくらいじゃね。まだアナウンスはない。

>>143
はいはいワロスワロス。いつもリトバスアンチは活発だな。
145名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 16:49:53 ID:7n6q5mgR0
リトバスは作品の雰囲気からして京兄もやりやすい方だとは思うが
あれも結局はクラナドの方向性を変えただけで
アニメ化において重要になる点はクラナドと同じなんだよな
近年の麻枝作品はどれもこんな感じだからどうにもならん
どうしても京兄にアニメ化してほしいってんなら
新規スタッフが慣れて、仕事量も落ち着いて、優秀な監督が育った頃合いにやってほしい
146名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 17:01:48 ID:9uuHEBhQ0
でも今のアニメ業界にまともな奴なんか殆どいないからなあ
アニメしか知らずに育った世代がアニメ作ってる状況だし
押井や富野みたいにこれ!って人材がいない
147名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 17:15:56 ID:8mkpxv240
富野がまとも…いや天才は紙一重って言うしなw
148名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 17:20:12 ID:FHUcr5+Q0
>>145
初めからループモノと割り切ればリトバスの方が全然やりやすい。
クラナドはアフターの作風を考えると、ループモノと割り切るのは難しかった。
というか割り切って、例えばひぐらしみたいに視聴者にも分かりやすくループさせちゃったら、
渚死後の展開は感動できなくなってたと思う。
そういう意味で、ゲームだから許された作品だったんだろうな。
149名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 17:23:17 ID:9uuHEBhQ0
>>147
富野はもう少し頑張ってりゃもっと上手いこと成功しただろうとは思う
でもクリエーターとしてはまっとうな心構えを持ってるしそれなりに
売れてはいるからね。今の奴はろくに売れもせず終わるのが多い
150名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 17:40:13 ID:7n6q5mgR0
ジブリも結局後継者は現れなかったしな
今は新海映画に期待したいのだが、ジブリのように磐石じみた制作環境はまず得られないだろうし無理か

作品制作において天才かどうかなんて俺達素人にでもわかるさ
人の心を動かしたいかどうか、それだけでいい
151名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 17:51:08 ID:senCu1Qd0
チョイ昔に一世代を作っていた監督たちは
絵コンテ、助監等の方が責任が少なくて気が楽だと言って出てこなかったり
バンクが使えない今のアニメ界に嘆いてギャグアニメに方向転換した人
旧作DVDBOXの売上で臨時ボーナスが出てしまい新作への向上心が失せた人
とりあえずアニメを作らないで批評だけしてた方が自分の実績も落ちず楽だと悟った人
・・・etc
色々時代に流されているようで
152名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 17:57:59 ID:9uuHEBhQ0
>>151
いや、それはそれで別にいいんだよ。自分の能力を生かせる所へ行って
それで成り立つんだったらそれが一番。一人の人間がやれることなんて
所詮限界があるから。そこら辺の自己認識能力が丸ごとない奴が問題
153名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 18:54:40 ID:KvFeoptr0
録画見た。
つまらん総集編やるなら本編に話数まわせよ。
154名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 19:19:44 ID:0XXZWcAy0
TBSだからしょうがない
いつものこと
155名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 19:41:45 ID:+jNzoyr40
光坂OVAはいつ発売ですか?
156名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 21:56:20 ID:4qD4BSsl0
>>144
あうあうあー
157名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 22:02:34 ID:7n6q5mgR0
>>144
あうあうあー
158名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 22:17:06 ID:JtSljvXPO
リトバス最高
クラナドは最上
159名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 22:37:14 ID:6cDF+COm0
糞バスは最低
160名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 00:12:24 ID:90V9JJ9m0
>>159
お前がクソ
161名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 00:26:29 ID:Lqw0Jgy70
反応するなって・・・
162名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 00:32:04 ID:Gt53tgNu0
くそで一発変換してクソになるのはロクな奴じゃないってばっちゃが言ってた
163名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 00:39:22 ID:FItbmT3u0
>>162
すごい持論だな・・・
164名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 01:51:54 ID:oCXBb7D40
すごいばっちゃだな
165名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 08:34:26 ID:cVD2yqlV0
ゴーストタウンならぬゴーストスレだな
166名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 09:28:56 ID:KjqTWRG00
この板自体閑散としてんだから仕方ない
アニメが好評なのとは何ら関係の無いことだ
167名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 10:32:43 ID:kn0v1yMR0
元々こういう板だしな
168名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 12:04:36 ID:hrxavpFM0
              / ̄ ̄\    ガッ
            /  _ノ 、_ \ |
       |     |   ( ○)(○) |
     |i  ドカッ |    (__人__)             常!識!的!
     |i|      |    |r┬`| ノ
            |     `ー'´ }     |        常!識!的!
     li|   _   ヽ        }     i| ゴッ
    l「` ̄"´   ´⌒\、    ノ、  |i          チャバネゴキブリ氏ね
    |  ヽ__、_ \   ,   ̄ ` ´  ̄⌒ヘー│-ォ、 |
    |  ,イ   ̄.、`ヽ/        ヽ/      〉i|
  | |  l     ゝ  ゝ /⌒`ヽ /イ  ̄゛ト  /
  |i l  ゝ、    ト  ||i/     イ |   /ゝ /
    ト ヤ メ    |  | / ト     |/   くヽニイト
    ゛ ̄     | l|i/  ゝ     |l   `ヽイ   ・.…
            | /   |   |  | ::   .;
           //   i|   i|  | |       .・¨
      ゲシッ   /イ     |i |  |  i i| :’ l´゛^´l :;
          /      | |i  | ||   <ィ'  / .
          |   ;. ノ| |   ||i| |i  |゛  | i| ”
          \_ _,ィ´ ノ||il |  ||| |  |  | l  
              `ー、 i|| | |i  ||i|ii|  “ |  | i|;,.¨
169名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 12:06:04 ID:hrxavpFM0
              / ̄ ̄\    ガッ
            /  _ノ 、_ \ |
       |     |   ( ○)(○) |
     |i  ドカッ |    (__人__)             常!識!的!
     |i|      |    |r┬`| ノ
            |     `ー'´ }     |        常!識!的!
     li|   _   ヽ        }     i| ゴッ
    l「` ̄"´   ´⌒\、    ノ、  |i          智アフだせよ
    |  ヽ__、_ \   ,   ̄ ` ´  ̄⌒ヘー│-ォ、 |
    |  ,イ   ̄.、`ヽ/        ヽ/      〉i|
  | |  l     ゝ  ゝ /⌒`ヽ /イ  ̄゛ト  /
  |i l  ゝ、    ト  ||i/     イ |   /ゝ /
    ト ヤ メ    |  | / ト     |/   くヽニイト
    ゛ ̄     | l|i/  ゝ     |l   `ヽイ   ・.…
            | /   |   |  | ::   .;
           //   i|   i|  | |       .・¨
      ゲシッ   /イ     |i |  |  i i| :’ l´゛^´l :;
          /      | |i  | ||   <ィ'  / .
          |   ;. ノ| |   ||i| |i  |゛  | i| ”
          \_ _,ィ´ ノ||il |  ||| |  |  | l  
              `ー、 i|| | |i  ||i|ii|  “ |  | i|;,.¨
170名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 12:25:52 ID:bi3lsQUK0
CLANNAD終わったことによる喪失感がやばい・・・
2年の付き合いだった
171名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 12:27:58 ID:hrxavpFM0
>>170
智アフに期待
172名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 18:14:34 ID:Dlb4zfHC0
ttp://104ban.com/src/up0332.jpg
このポスターって買えるの?
173名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 21:04:05 ID:1qYFMUjw0
そうかもうすぐエイプリルフールなのか
リライト発表からもう一年か・・・
174名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 22:15:07 ID:0a8sCBkN0
175名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 22:17:02 ID:0a8sCBkN0
誤爆スマソ
176名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 22:18:35 ID:scEYDQoF0
狂都アニメーションwwww
177名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 01:15:34 ID:2fOA1XJC0
風子参上☆
178名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 08:07:33 ID:3/4DWITg0
京アニは責任持って>>174のHPの4コマをアニメ化すべきじゃないかな
179名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 16:29:34 ID:sXraRTHi0
>ヮ<風子参上
180名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 21:23:46 ID:wzhpf/kuO
総集編見なかったんだが、石原は次、何に毒牙をかけるんだ?
181名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 21:34:17 ID:rCLXNYKz0
音声入り目覚まし欲しいな。たけぇけど
182名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 23:56:12 ID:VVuDvnGJ0
183名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 02:07:31 ID:Da2jjDXx0
>>181
去年だかに3つ予約した
2万した
184名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 02:13:08 ID:nmfTd3CDO
そろそろ発売だな
俺も三個予約した

おまけの時計でも杏が起こしてくれるからだ
185名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 02:29:38 ID:P5xEjyhL0
10thイベ行ったけど、意外に女の子きてたなぁ
しかも可愛い なんなんだ
186名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 04:55:05 ID:SBemi/o/0
幻覚だ
187名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 09:08:41 ID:HZU8s73M0
幻聴だ
188名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 10:43:05 ID:IdM5V+btO
こんな糞アニメに釣られて高い商品買って、石原と志茂を調子づかせようとしてるのはなんなんだ。
工作員?
189名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 10:52:52 ID:IO39iUBbO
結局、渚の「何もかも変わらずにいられないです、それでも
この場所が好きでいられますか?」っていう台詞をまったく活かせて無かったな
石原は「変わらないものもありますよねーw」でスルーして終わりだった
この台詞に対する返答というか、何か対になるような場面を期待したけど何もなく終わった
AIRの頃は好きな会社だったけど、今冒頭の台詞尋ねられたら「駄目だったわ」って答える
190名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 11:01:15 ID:P5xEjyhL0
だーまえのコメントみりゃわかるけど、だーまえ目線でもダメ(とはいってないけど)な雰囲気。
それに加えて、史乃のセリフ省こうとしてたとか正気とは思えん。
京アニは終わったよ。
191名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 11:06:57 ID:IdM5V+btO
最初から別にそんな良くもないだろ。

AIRはたまたま短かったから贅肉とれて駄目な部分が目立たなかっただけ。
192名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 11:15:47 ID:P5xEjyhL0
>>191
AIRを最近見直したけど、あの空気感と所々に垣間見られる壮大な雰囲気は凄いと思うよ。
「町」を最も良く描けていたのはCLANNADよりもAIRだと思ってしまうくらい。
193名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 11:24:29 ID:IdM5V+btO
映像面なんてヤシガニにならなきゃそんなこだわらなくてもいいよ。

問題はシナリオ。これもまたラストが台無しにしてるわけで。
つか正直、アニメ見るくらいなら長くてもゲームやったほうが泣けると思うよ。
194名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 11:33:49 ID:c2ROMv670
>>192
いやAIRは極端なほど住人を排除した演出だったやん。
子供達や学校のシーン以外通行人の一人もいない。
CLANNADの町とは完全に対極だよ。
AIRはまさしくセカイ系だけど、CLANNADは相関的な社会を主役にしたアンチセカイ系なので、
土地としての町にフォーカスを当てない・特定のキャラにスポットし過ぎないという点は常に守られてるかと。
それに、空気感ならKanon2006だろ。夏景色は青空とハイコンで比較的容易に表現出来る舞台だし。
195名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 11:42:34 ID:IdM5V+btO
結局映像面の話だろ、それは。
演出が基本的に大袈裟だから、とりあえず素人にそれらしさを見せられる。ただそれだけ。


しかもテーマ的にはちょっとズレてるって、致命的としかいいようがない。
張り切ってるのはわかる。だが、その偏愛が突き抜けてズレズレだから、もうどうしようもないね。
カノンが良い例。北海道をモチーフにすりゃとりあえず雪国てのが、もう安直すぎてため息すらも躊躇われるよ。

しかもカノンはキャラクター改変があんまりにもお粗末。
196名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 11:57:51 ID:c2ROMv670
>>195
映像作品は演出が第一義だよ。
それに、ヤマカン時代にロトスコープに陥らないための論理を練ってたほど、
アニメにおける大袈裟な演出とは程遠いスタジオだよ。極端な例としては、
金田パースや連続パン(別に誰かを揶揄してる訳じゃなく)がこの三部作で用いられなかったり、
TSR以降の三次元的に破綻のない絵の追究とかね。

あと、Kanonは原作時点で舞台の表現の大半が雪国描写だったじゃん。何がズレてんの?

最後に、キャラの改変については何の事かよく分からない。北川がやや春原補正されてた事?
197名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 12:06:03 ID:/rtqu+U+0
>>194
AIRで町に人多かったら、往人の商売が繁盛しちゃうからなw
198名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 12:22:40 ID:S3pP8ZTw0
>>194
田舎町という設定だからそれはしょうがないだろう。しかも夏休みだ。
199名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 12:36:38 ID:IdM5V+btO
町とか空気とかが、メインとすべきものがズレズレだって話よ。
香里も地味に酷い。なんであんな軽薄になってるのか。
北川は勿論酷いすぎる。クラナドやるなら、なんであんなことした?
劇場版や水瀬さんちだってあんな方向性完全無視なキャラ作りしないよ。
200名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 12:43:03 ID:/rtqu+U+0
>>199
北川に関しては、春原のポジションっぽくしたかったんじゃないかな?
201名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 12:45:05 ID:S3pP8ZTw0
>>194
>CLANNADは相関的な社会を主役にしたアンチセカイ系なので

CLANNADがアンチセカイ系って・・・・・
202名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 12:57:28 ID:IdM5V+btO
はっきりいって春原ポジションにする意味はない。
カノンにそんなほぼ半数以上が狂言回しな奴が必要とはどうしても思えないな。
2002(だっけ)版は香里とくっついたけど、キャラがベコボコに崩れてる、なんてことはなかったぞ?
203名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:06:20 ID:/rtqu+U+0
>>202
Kanonて、祐一以外は、ほとんど女しか出てこないじゃん?
で、話を動かすキャラとして北川にスポットが当たったんじゃないだろうか?
動きがあるという点では、あゆや真琴でも良いかもしれんけど、繰り返しになるが「女ばっか」感になるしね。
204名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:18:02 ID:6573e7ED0
kanon程度のずれならまだ許容できるかな
思い切りずれてたのは北川だけど原作だと穴掘り以外ほぼ出番ないし
ただ東映も京アニもどちらのkanonも祐一がもう限界まで崩れてて耐えがたいものがあるけど

まあkanonはキャラの崩れがストーリーの崩れに繋がったわけじゃないからまだいいと思う
後半スト−リーボロボロだったのはキャラとは別の問題だったし

だけどクラナドはキャラ崩壊とストーリー崩壊が密接な関係になってて
キャラが崩壊したからストーリーが変わるしストーリーが崩壊するからキャラが変わる
最悪の相乗効果だった
205名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:24:13 ID:IdM5V+btO
なんでそんなどうしようもない返答なのかしら。
女多いからとかなんとか。
だから春原にする理由に乏しい過ぎなくないか?



2002年版はマシだったよ。絵はデザインに目を瞑ればそんな悪くないし。
原作再現しつつ足りないキャラ描写はまだ保管してた。まだ。

栞に関しては評価に値すると思うよ。
206名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:26:14 ID:M2t2mr590
もうアニメも終わったというのにわざわざ携帯から長文ばっか、しかも完全なスレチ

何を考えてるんだろうか
207名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:29:07 ID:V0YZf/mmO
>>206
なんとしても京アニ叩きにもっていきたいんだろ
208名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:34:59 ID:nmfTd3CDO
京アニありがとう
クラナドマジで良かったわ
209名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:40:36 ID:IdM5V+btO
これを原作ファンとして認められる神経がわからない。
あげく京アニ叩きがしたいだけだってさ。もう信者まで腐らせてるじゃないか。
210名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:43:38 ID:M2t2mr590
お前みたいなスレチかどうかも分からないような基地外に分かられたくもないな
211名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 13:54:52 ID:IdM5V+btO
AIRとカノンの話に寄ったことなら悪かったよ。でもあくまで俺はクラナドを年頭に置いたうえで話してたつもりだよ。
町の雰囲気とか、そういうことなんだけどな。

アンチうんぬんとか言うなら本当に終わってるな。
信者スレ作るかそれこそまったりスレにでもいけば良いじゃない。
212名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 14:00:22 ID:M2t2mr590
「アンチセカイ系」を除くと「アンチ」って言葉を使ったのはここ3日間で>>211が初めてだな
213名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 14:04:22 ID:IdM5V+btO
そうか、言葉が大きすぎたね。ごめんなさいね。
214名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 19:43:59 ID:R369Ufxm0
言いたい事はわかる、でも他のまともなアニメ会社が手がけてくれたらもっと化けていた
215名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 20:11:59 ID:nmfTd3CDO
他のまともなアニメ制作会社があれば、の話だな

シャフト、JC
論外だ
216名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 20:25:21 ID:IdM5V+btO
京アニがマトモ……?
構成面において激しく同意できんなあ。悪いが。
絵が第一いうならパワプロのオープニングムービー見てればいいお……。

でも、石原、志茂、池田。このデストライアングルの悪夢から逃れられれば……。

ってらきすたも微妙だったな…。
外注しようぜ、脚本。
217名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 20:37:27 ID:GvFCLr0x0
志茂は京アニ社員じゃないんですけど
アホみたいなレスしまくった挙句知ったかですか
218名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 20:38:16 ID:c2ROMv670
つーかアニメ版の構成を普通に評価してる人間からすると
脚本が悪い事が強い前提になってて、何が悪いとかがレスから全く読み取れないんだけど
意図的なレトリックなのかな?

あと志茂も待田もそもそも外注だよ。
219名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 20:42:46 ID:R369Ufxm0
マッドハウス、は絶対無理だよな
220名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:15:54 ID:IdM5V+btO
知らなかった。てかこの人プロレスガンダム書いてたのか?


そうとは思えないくらいお粗末な構成だったような。
最終回は勿論のこと、てか構成したの石原?
どっちみちザルだなあ。
地味だからって理由でアフター単品にできない半端な根性も好きになれない。
漫画顔否定な作風も、なんか気取ってる感じ。
221名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:19:52 ID:GvFCLr0x0
シリーズ構成志茂ってOPに出てるだろ
マジ基地外だなこいつ
222名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:31:05 ID:IdM5V+btO
インタビューで石原が提案しました、みたいなこと言ってたからね。名ばかりかなって思ったから言ったのさ。

てか否定しただけで基地外扱いか。結構な信仰心だね。
223名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:33:17 ID:GvFCLr0x0
ロクに調べもせずに志茂や待田を京アニ社員扱い、構成を石原とかアホ丸出しなこと言っときながら、
間違いを指摘しても全く悪びれずに批判だけは一人前にしてる奴が基地外じゃないと?
224名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:33:59 ID:+idQ2BqB0
クラナドは全部を通してアフターの18話で大泣きした。
だからアフターは評価してる。
225名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:40:45 ID:IdM5V+btO
間違えてごめんなさい。私が馬鹿でした。

これでいいの?

つかそんなところを重視されるとはね。そんなに京アニを神聖視したいの?
226名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:43:36 ID:GvFCLr0x0
お前の原作に対する信仰心や神聖視の度合いに比べたら遥かに及ばないよ
227名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:47:31 ID:nTXsF9My0
>>226
正論杉ワロタw

原作にもダメなところ有るんだから、アニメが良くなるわけがないだろ。
もし改変したらお前らキレるしなwwwww
228名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:49:13 ID:rudg/uNn0
どうでも良いところで争ってるなあ
229名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:50:57 ID:c2ROMv670
>>225
構成や監督名指しで批判してんのにそんなとこも何もないかと。
もし、00のシナリオで富野を直接批判する人がいたら、何か患ってると思われて仕方ないでしょ。
230名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:53:59 ID:IdM5V+btO
心外だな、そんな白痴みたいなこと考えないよ。
むしろ原作の筋の通らないところを通すべきなのに、原作のジャンルを考えずボロクソにした。
婆ちゃんの言葉がさらに説得力なくなったのと。
渚Trueの入り方は絶句した。
でもそうなったのは、確かに他ならぬ原作狂信者のせいだな。
てかおまえら、原作やったの?ファンなの?
231名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:55:43 ID:IdM5V+btO
俺がいつだーまえさんの名前だしたの?
頭悪いのどっちだよ。
232名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:55:46 ID:c2ROMv670
>>230
俺はそもそも原作もアニメも完全に筋が通ってると考えてるので、
言ってる意味がよく分からん。勿論どちらのファンでもある
233名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:57:34 ID:c2ROMv670
>>231
>>216。だーまえの話はしてないよ。
234名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:59:04 ID:IdM5V+btO
婆ちゃんは原作からしてあれでしょ、なんでアンタがあんな偉そうに説教たれてるのか。

渚Trueは、ゲームだからこそ、あの構成でも理解できた。
でもアニメであれはないでしょ、今までの40何話全否定だよ。
235名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:01:04 ID:IdM5V+btO
お前の言ってることはそういうことだろ?富野の名前出すんだから。
236名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:07:31 ID:GvFCLr0x0
全否定だと思うなら勝手に思ってればいいけどそれを他人には押し付けるなよ
237名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:09:46 ID:c2ROMv670
>>234
史乃さんは現在の朋也の境遇が父と類似してる事を察しているので、
直幸の人生を見守ってきた側から親子関係を調停したり人生訓を与えようとする立場になるから、
偉そうなんて風に不謹慎な目で見るべきじゃないよ。

家族化した町の住人の話なので、
・ひたすら親身に住人の悩みを解消 する描写
・そうすれば悪い事は起きない という描写
を46話で描いたもので、全否定という構造にはなってないよ。

>>235
原作とアニメ構成という話じゃなくて、クレジットを担ってるスタッフを取り違えたり、
内情に無知なのに内部批判をするのは不当だって事。
238名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:11:07 ID:IdM5V+btO
押しつけるな。
人それぞれ。

あー、こういう流れになるならお話しする価値はないね。
これだからアニメ版信者は嫌だな。一番作品を良いと思ううえで筋も根拠も薄いのはどっちだよ。
そういうのがないから、結局そういう言葉に逃げるんだよね。
反吐が出る。じゃあね。
239名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:14:26 ID:GvFCLr0x0
お前がいつ原作を良いと思う筋や根拠を語ったんだ?
240名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:16:07 ID:Rni0621V0
おまえら二人で楽しそうだなw
241名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:17:22 ID:FA0sHurT0
trueにしたおかげで渚が出産時に死んだことが全く無意味
悲劇のヒロインのふりして、実は計画通りとかほくそ笑んでる姿すら思い描けた

原作ならともかくアニメの流れで渚が復活したら安易なご都合主義にしか見えない
本当に台無しにされたよ
242名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:18:02 ID:94AsLnbPP
ONAIRが一段落して
何だか良く解らない所で言い争いしてるな
243名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:22:28 ID:IdM5V+btO
悉く朋也の夢をつぶした男を育てたのはどちら様? 
結果同じ道を歩む羽目になった元凶の一端を担ってる人が、夢をつぶしまくった男が父として立派、はないでしょう。
がむしゃらに育てていたことだけは認めてほしい、ならともかく。あれじゃ何を偉そうにと言われても文句言えないと思うよ。

全否定については納得できないな。
今までの話は全て茶番劇でした、これからの岡崎夫妻の幸せを温かく見守ってくださいね。そういう風に見えたよ。アニメは、
何故なら原作は今までプレイしてくれた人のためのご褒美ルートとして渚Trueが成り立ってるんだし。これを夢オチループとかにしたら、アンチのスイーツ(笑)解釈を認めることになるんじゃない。
244名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:34:04 ID:bhrsmb7/0
結局原作批判始まった
245名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:34:04 ID:KKrWqvGM0
というかtrueにいたるカギとなる光の球の説明が中途半端
あれじゃあ、いつの間にか13個貯まったぜリセットだひゃっほーぅ!って感じ
246名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:35:51 ID:c2ROMv670
>>241
簡単な話として、
「みんなに優しく出来れば死ぬ人も死なない」という事を言いたい時に
最初から誰も死なない/結論部分を書かない、では成り立たないってのは分かる?
渚と汐が死んだままだと、テーマが成立しないで、
それこそ朋也の人生譚になってしまうし、そこには原作もアニメも違いはないよ。
周回を重ねる事それ自体は、奇跡が起きるための骨子としては意味ないし。

>>243
そもそも、直幸を朋也の夢を潰した人間と捉え続けるべきじゃない、という趣旨のイベントだし、
同じ道を歩む事に対して否定的な価値観の物語じゃないよ。
それと、trueはプレイヤーに対するご褒美とかいう以前に、あれが本質。
汐編は過程。結論に直進するための過程を茶番というのはおかしい。
「幸せを温かく見守ってくださいね」は、その通りだけど、岡崎夫妻だけじゃなくて住人全員ね。
247名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:37:06 ID:Rni0621V0
アニメに河南子出てたって聞いたけど、何話で出てた?
248名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:38:59 ID:IdM5V+btO
原作ファンは全てを認めて絶賛しないといけないんだ。流石カルト集団。一緒にされたくないな。
だから鍵信者て馬鹿にされるんじゃないかな。


で、婆ちゃんに関して、原作からそりゃおかしいやん、なところが石原大袈裟演出マジックでさらに「は?」になったという話。
249名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:40:45 ID:c2ROMv670
>>247
無印6話
250名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:42:46 ID:WRlYT4u6O
>>245

サブタイトルで光の玉が増えているのが伏線だ、と知恵袋で説明されたとき、冗談でしょ?と思った。
251名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:43:15 ID:V0YZf/mmO
>>247
話数は忘れたが、確か創立者祭に居たはず
曖昧ですまん
252名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:48:57 ID:c2ROMv670
>>250
アニメでは光の玉を集めるという話は出て来ない。
原作でもそうだけど、光の玉は町の想いを視覚化・定量化した便宜的な記号みたいなものなので、
「光の玉が現れる=町が幸福に近づいた事が分かる」という意味でしかない。
だから、「集める」事じゃなくて「幸せの時になると見える」事さえ書かれていれば
理屈は通るよ。サブタイ画面はファンサービスに過ぎないし。
253名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:49:18 ID:Rni0621V0
>>249
>>251
サンクス
今見直してみたけど、春原が絡んでたのか河南子だったのかw
当時は智代アフターやってなかったから知らなかったわ
254名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:57:12 ID:IdM5V+btO
だからそのわだかまりを無くすためのファクターというか、そういうのが足りないんだよ。
今まで記憶になかった婆ちゃんに諭されたところで、なんだかなあとしか。
非の大半は父にあるわけだから。
ばっちゃの言葉に、何かもう一つあればね。

あれ、もしかして=映画版の直やん=正k(出崎アンチがくるので自主規制)


アニメは八割方岡崎夫妻限定にしか見えなかったね。やはりあれは今までの話はとんだ茶番、無駄な話でしたってしか見られないよ。
光の玉の話における役割が本当にドラゴンボールで、まったく深さがなく。
一本道にするシナリオにおいて致命的なのは、それぞれの他ヒロインシナリオ。
光の玉関係の有無に関わらず、アフターの礎になるエピソードが少ない。というか、皆無といっていいかもしれない。
原作そのまんまにやるしか頭にないんだから、どうしようもないね。

河南子に関しては、そんなファンサービスやってる場合だったのか?としか思えないな。
カノンもそうだったが、次回作がやりたいですぅ、って遠回しの催促ね。
誰が頼むかこの野郎。
255名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:58:37 ID:GvFCLr0x0
鍵関係者の方だったんですか
256名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:06:00 ID:IdM5V+btO
(笑)

もうシャフトでもマッドアニメでも日アニでもいいから、次は新しいとこでやってほしいなあ。
257名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:13:00 ID:FA0sHurT0
京アニ以外の鍵アニメなどありえないだろ
東映版で懲りた、シャフトとかひだまりスケッチがいいとこだろ
あれでリトバスとかやられたら・・・
258名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:17:02 ID:c2ROMv670
>>254
だから、「非」という話じゃないんだって。
親子間の不和は、朋也の側の無理解も強い原因のひとつであって、
どちらの側から見るのが正しいってふうには提示されてない。

第二パラグラフはちょっと意味が分からない。ごめん。
何が限定されてるってこと?
光の玉は>>252で言ったように、ドラゴンボールみたいな目的的な道具じゃなくて、
町の想いの言い換え表現みたいなものだよ。
259名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:26:23 ID:pS8mVvzb0
もうNGしようぜ・・・
260名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:28:32 ID:IdM5V+btO
だーかーらー、どっちみち二人のわだかまりがそんな当事者じゃない、しかも朋也にとっちゃ他人同然な婆さんの、しかも説得力皆無な言葉にあっさり納得しちゃうのがおかしいって話。
時間経ったし、もういいやーな感覚だったのかね、朋也。

アニメ版はさらに説得力ないからそう見えちゃうわ。
原作の問題点は、度を超した馴れ合いからくる、おかしな倫理観を正常だと美化しすぎてることだけど。
それを崇拝してる石原だからこそ、さらに酷いものが出来た。そんな印象。
アニメ版の臭い馴れ合いは、もう言葉に出来ない。
しかも、その馴れ合いが本当に後に生きたかといえば、さほど……。
261名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:32:43 ID:IdM5V+btO
じゃあここマンセースレに改名したらいかが?したら俺もそんなコンセプトのスレうんざりだからこないし。


光の玉の解釈くらい知ってるよ。
問題はアニメ版がそういうファクターとして扱い切れてないこと。
多少不満はあれど、いろんな幸せを見てきたあなたに見せる、渚が大家族として幸せを迎える数多のパラレルの一つ、それが渚Trueだと俺は思ってるけど。
アニメは、もうわざわざ言うまでもないね。
262名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:35:33 ID:94AsLnbPP
最愛の人が死んで絶望の淵に在っても
忘れ形見の朋也が居たから膝を折る訳に行かず
朋也を育てる為にがむしゃらに生きた親父殿
渚が死んで総てを拒絶し、汐も避けてきた自分
正解では無かったにせよ
自分と比べれば、親父は立派な父親だった

て、婆ちゃんが言ってた
と言う話じゃないのか
血縁者から実はこうだったよと聞かされれば普通は聞くと思うが
263名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:38:25 ID:R369Ufxm0
そういう設定の話じゃなくて
その無理矢理なエロゲ臭いシナリオに説得力を持たせる為の長ったるい日常パートが醍醐味だろ?
ぷよぷよの連鎖を仕込むのと同じ
264名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 23:44:56 ID:43UqeCFe0
>>262の言う通り
朋也が自身がダメなやつだと第三者からの声で自覚し
父親と同じ状況に立って彼がどれだけ苦労したのか気づいたってことだろ
265名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 00:00:34 ID:x3ATHEno0
>>261
パラレルってどういう意味で言ってる?
全く同じ条件から分岐する世界という意味なら、アニメもゲームもそれを採用していない。
「正しく幸せ」な世界に到達するまで、朋也は順を追って色々な世界を体験してる。
ゲームのプレイヤーと同じ視点だね。ここでは、多世界が並行ではなく直行してる。
だから、trueは名前の通り、真正のED。「光の玉が集まったからtrueに行けた」は、
「町の想いによって幸せな未来に辿り着いた」と換言出来る。(裏設定を考える必要はないけど、「他ルート早死に」の件もあるしね)
アニメも同じ構造だよ。アニメにおける光の玉は、作中の表現を合わせると「幸せな時に現れる少女(=世界そのもの)の想い」なので、
ゲームから収集という要素を排除しただけで、機能や描写は同じ。
それと、アニメ・ゲームどちらにせよ、むしろ復活よりも汐の死までの一連の流れが
物語上の都合であって、悪い言い方をすればtrueに決着あるいは対比するための踏み台・必要悪。
266名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 00:09:49 ID:T5emF5DGO
その解釈だと、蔵はマジモンの駄作だな。
ここまで鍵に汚染されてると、問題点もわからんらしい。
267名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 00:13:31 ID:nK9BE+130
どうでもいいけどKeyのサイトに入れねぇ
おまえらエープリルフールに期待しすぎだろw
268名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 00:45:39 ID:///0aVbE0
>>264
同時に直幸の気持ちを考えれるくらいまで、朋也も色んな事を経験して成長したってことだな
少なくとも直幸が捕まった時の朋也が同じセリフを聞いても良い方向に話は転がらない
269名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 01:05:50 ID:5lYiKPBwO
>>268
寧ろ逆ギレしそうだな
270名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 01:34:06 ID:bBZQlanG0
いろいろおかしな所はあるが
この作品には愛をかんじるし
けっこう心に響く そこがいいとこっしょ
それに、アニメだし自由にやっていいじゃん
そんなに、完璧な作品にこだわるならアニメとか見なきゃいい
特に鍵の場合わざとファンタジックにつくってるっしょ
それも狙いみたいな
まあ、どうでもいいや。
俺もアニメの最後への持って行き方は微妙に白けたし
なーんちゃって。全部ウソー。
271名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 01:46:14 ID:O+vQhOWj0
…どこを縦読み?
272名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 01:46:53 ID:SaaRcUvL0
愛ね 風子への偏愛は痛々しいほど感じられたけど
273名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 02:10:57 ID:O+vQhOWj0
直幸と朋也が同じ立ち場にいたかってのは
直幸に朋也でいう古河家族みたいに、
子供を預けられる環境があったかどうかにもよると思うがな


作中でそんな描写はなかったと思うから直幸と朋也は同じ立場ではない
274名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 02:23:39 ID:GSvNer+NO
なんだこの不毛な言い争い?
275名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 03:31:43 ID:vcY7XrbU0
もうそれ以外することがないんですもの
276名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 04:21:29 ID:JkPvW3ai0
直幸の場合
すでに妻と朋也と三人でずっと過ごしてたんだから
妻が死んでも朋也が救い、癒しとしての存在にもなる
はっきりって同じとは言えない

でも、妻を亡くした後に朋也を自分で育てたっていうのは確かなので
朋也は、妻を亡くして子供を育てるのを自分は放棄した、あの親父よりも最低ってのを自覚できた
277名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 09:51:45 ID:MiPqn5Xo0
少なくともTVアニメ前2作終わった時こんな状況にならなかった、絵が動いてるだけで満足する人も多かった
この作品は動いてるだけじゃダメだったのが敗因か
278名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 11:00:07 ID:Bq7Umy6OO
>>277
絵が動いてるだけで満足できるには京アニのネームバリューが高すぎたな
劣化凡作アニメを名作アニメと言われたらなぁ
279名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 11:07:21 ID:h+qRKDsI0
京アニKanonの時も最終回まではわりとこんな状況になりかけてたような気がするが、
特報の蔵アニメ化でそっちに対する不安と期待に話題が移ってあまりKanon自体は引きずらなかった感じ
まあ今回は特報あっても不安が10割だったろうが
280名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 11:53:05 ID:egqSadTLO
なんと言うか、作品に対する思い入れが感じられなかったな
あんだけ改変繰り返しといてオチだけ原作通りとか、丸投げとしか
281名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 21:39:53 ID:0BFJe/0g0
>>279
みんなKanonの事を一刻も早く忘れたかったんだよ
282名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 23:57:36 ID:T5emF5DGO
アゴンのこと?
283名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 01:25:26 ID:0SGzBfa00
風子参上☆
284名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 01:39:47 ID:vwlifDhg0
原作再現は単純な再現だけではなくて
原作をプレイした時の感動すら再現する事を言う
果たしてクラナドはどうだったか
285名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 02:08:02 ID:SG3qJiH+O
まあ、まずゲームと同じ感動は再現出来ないだろうな
というのも元がギャルゲーだから。こういうゲームって
主人公とプレイヤーが完全にオーバーラップ出来るからこそ
感動出来るってのが大きい。一方アニメだと主人公とが
完全に一個の独立した人格になるからオーバーラップがしづらい
286名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 02:16:36 ID:YKpuwerw0
原作再現は感動じゃなくてテーマ再現だろ
287名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 02:18:19 ID:ErJ0JvoD0
風子とかAFTER9、19とか所々感動できるいいシーンとかあったし
いろんな意味での説得力がなかったのは大きなマイナスだけど
救いようがないとは思わないな
288名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 02:21:10 ID:1/0oDY+h0
まあ無難だったね。
キミキスや絶チル、トラブル辺りの評価と大して変わらない程度には楽しませてもらった。
289名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 02:24:14 ID:SG3qJiH+O
>>286
でもそのテーマすらまともに再現出来てなかった印象
290名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 02:35:11 ID:YKpuwerw0
>>289
主題と骨子は完璧だよ。
今までの三作品は全てそうだけど、必要な情報を列挙して分散させる構成手法だから
不足分の推測の必要がないし、非常に論理的。
291名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 02:49:57 ID:SG3qJiH+O
でもなあ、それをわざわざ台詞で言語化してしまうのは頂けない
言葉では表せないことを映像で示すことこそがアニメの出来ることなのに
言葉以外の情報量が少なすぎるのは映像作品として致命的すぎる
まあ元が止め絵とテキスト、BGMしかないから仕方ないのかも知れないが
292名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 03:01:17 ID:YKpuwerw0
>>291
もちろん台詞だけじゃなく演出もそうだよ
KanonとCLANNADが特にそうだけど、OPEDからサブタイに至るまで、
ほとんどの要素をテーマテリング重視で作ってるので
物語の構造を楽しむのが好きな俺としてはすごく評価してる。
その過程で、シーン的な感動とかエンターテイメント性をある程度損なうこともあるんだろうけどね。
293名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 03:22:04 ID:uDXdxmn/0
ことみの説明台詞、ラスト園児汐とかが
ファンタジー的設定アニメにおけるこのスタッフのセンスの無さを良く表わしている
294名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 03:23:07 ID:vwlifDhg0
クラナドの演出はお粗末なものだ
音楽による演出こそあるが、逆にそれ以外がない
台詞での演出は当然の如く削られていて、伏線の意味すらないほど省略されている
キャラアニメで描写出来ているかと言うとそうでもない
例として留置所?のシーンを出すと、あそこでの渚の台詞を大幅カットしたわけだが
それに見合う程のアニメーションは出来ていない
台詞カットをしても、同時にシーン自体の時間を短縮して短いアニメにしてしまうのでは当然伝わるものも伝わらない
この際作画の良さなどはどうでもいい問題だ
更に実際はアニメーション演出の有無以前にキャラクター自体の改変がされていて
それも改変前でなくては作品全体の伏線が活用出来ない状態であったにも関わらず修正されている
また音楽演出はあったが、アニメーションや構成が全くと言っていいほど調和出来ていない
特にシナリオの改変方向が悪く、シーン選択もよろしくない
クラナドはライターこそ違うが、どのシナリオも共通して家族愛やそれに通ずる良心をテーマにしている
原作ではルートに入る前から最後まで、少しずつではあるがこの家族愛あるいは良心の暖かさを小出しにし
朋也は常にそれらによる変化を受けていた
しかしアニメでは時間の都合からそれら伏線がカットされやすく、朋也の変化が足りずテーマから外れてしまう
他にも問題はあるが、これら大小様々な要因が欠落してアニメクラナドは色あせて見えてしまうのだろう
295名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 03:52:18 ID:kefvi3y70
細かい理屈はどーでもいい
正直、期待外れだった
残念至極
296名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 04:00:22 ID:7p1HcrG50
4クールあったし時間の都合でカットといういい訳通用せん罠
297名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 04:03:21 ID:g6WH4WZqO
>>290
主題と骨子は原作から流用してるだろ
298名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 06:10:09 ID:ugCZglht0
クラナドのテーマって色々あると思うんだよ
まず街とか言われてる奴
そして家族などの人との強い絆
あと困難な現実から逃げずに立ち向かう

他にもあると思うんだけど個人的には3番目が意図して外したんじゃないかと思うほど欠けてたように思う

あと演出に関しては>>294の全く言う通りだと思う
299名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 06:15:10 ID:SG3qJiH+O
>>298
> あと困難な現実から逃げずに立ち向かう

これは原作でも甚だ疑問だったけどな。
300名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 07:08:16 ID:YKpuwerw0
というか「困難な現実など起こり得ない」地平へシフトしようって話なんだけれども。
301名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 08:20:11 ID:UL/vBiUXO
そもそも鍵作品って設定や構造を突き詰めたら穴しかないと思うんだが
もっと感覚的に受け取る作品だと思う
302名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 08:50:45 ID:YKpuwerw0
AIR以降でそんな穴なんてあったっけ?
自分にとって実感や説得力がないというのと論理矛盾があるというのは別問題だよ
303名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 10:41:29 ID:LOp4H7PV0
>>296
シナリオよりキャラ萌えを優先したって事だろうね。
とにかくゆきねぇ番外編で消えた時間が残念でならない。
304名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 11:16:59 ID:7K49RH5OO
京アニもKanonがイマイチ振るわなかったので、萌えと言うかもう少しキャラの魅力を前面に出す必要を感じたのだろう
その辺りのノウハウは十分培ってるだけに見事なまでに合致したのがクラナドの成功に繋がった

これが原作通りの話を準えてるだけのアニメだったら、まずこれだけ話題になりDVDのセールスに繋がることも無かっただろう
305名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 12:22:30 ID:wYlvbXT7O
もう色々とチグハグ過ぎて
不協和音の嵐になっている件
306名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 12:53:44 ID:D3cDNFsz0
「まるで最短攻略を見つつスキップとセーブ&ロードで原作をやっている気分」ってのは的確だと
307名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 12:59:45 ID:vwlifDhg0
というか俺みたいなkanon新参がぱっと見てアニメのどこが失敗してるかわかるんだから
one時代からここにいるお前等はもっと理解してるんだろ?
308名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:06:42 ID:9nnk9Q8t0
>>307
失敗とまでは思わんけどね…。
「色々と惜しい」って感じだと思う。
309名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:16:48 ID:LOp4H7PV0
>>308
そんなとこだねえ。
まあそんなに言うならお前がシナリオ書け! と言われればアレですけど。
まあファンは好き勝手言うから・・でも半分くらいは聞いていってください>制作者
ってかんじかな
310名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:21:50 ID:vwlifDhg0
どう見るかによってどこが失敗しているかどこまでなら許容出来るかは変わるな
俺はアニメ化さえしてくれればそれで良いのだが
そのようなアニメ化自体が奇跡に等しい分野の作品をわざわざアニメ化するのだから
それ相応のこだわりや熱意があって然るべきと期待してしまった
311名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:23:48 ID:ZGlo3Ri40
総集編でさらにセーブロード感が広がったわ
普通はあそこで幻想世界の補完でもするもんじゃないのか?
シャフトの出来損ないみたいな白黒朋也演出とか、幻想世界の終わりとかくらいもう少し何か考えるべきだった

このスレで代案として前光が朋也に入っていくみたいのがあったがやっぱり全話高速再生とかわかりやすくすべきだったんじゃね
正直原作ではロードした俺がいうのもなんだがなwww

最終話のそこらへん以外はアニメ全編を前提におけば、至極無難で(他の話に比べて)特別不満があったとは思えん
個人的に一番許せなかったのはゆきねぇ編だ
312名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:27:02 ID:vwlifDhg0
あの謎ぢゃむは何のために出てきたんだ
313名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:29:04 ID:9nnk9Q8t0
>312
楽屋落ち的なファンサービスだろう。
314名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:34:18 ID:SG3qJiH+O
ギャグ成分が悉く浮きまくってるのも痛いな
受け狙いなのが見え見えで正直寒いです
315名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:35:46 ID:G1CI6YETO
>>313

早苗パンとジャムでみんなが気絶し、やむなく朋也が代役て、あんまりな展開だった。


春原の心理もよくわからないし、宮沢も中途半端な変装と参戦だし。


次9話だからという、やっつけな感じがした。
316名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:43:15 ID:GKaVHzL80
京アニに(ry
317名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 13:58:43 ID:8DvlqBMX0
俺の中じゃゆきねぇは精神的には強いがあくまで華奢で、か弱い
女の子だったから 不良に顔面パンチもらってもどうという
事はない頑丈ゆきねぇには戸惑った
318名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 14:19:10 ID:HA4GqANT0
どうでもいいけどあれは佐々木が殴る直前に相手がゆきねぇだって気付いてとっさに緩めたんだろ
319名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 14:38:33 ID:HyjPVa/z0
朋也が見ていた渚が死んだ世界はパラレルの世界ということでいいのか?
となると渚生還の世界で、渚を生かす起因になったものは何?
320名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 14:51:49 ID:YKpuwerw0
>>319
渚が死んだ世界。
321名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 14:55:34 ID:8DvlqBMX0
>>318
多少は緩まった程度だろ 殴り始めるシーンから思い切り
スピード乗せてたし相当強烈だったと思うが
322名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 15:04:09 ID:vwlifDhg0
3クールくらいで風子渚ルート(よぼ爺早苗芳野含む)を一気にやるべきだと心底思った
323名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 15:54:13 ID:XfO+lR0wO
つか謎ジャムネタは

映画版特典古河さんちのパクりだよね
どこまで劇場版コケにするんだろうな
324名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 15:55:08 ID:vwlifDhg0
お……おまえまさか……
325名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 16:02:48 ID:kM1ZXEKd0
俺達リトルバスターズ!!!
326名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 16:04:32 ID:WCOvttH40
でっていう
327名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 16:07:49 ID:YGh8RmCpP
みどりトカゲ乙
328名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 16:15:46 ID:G1CI6YETO
>>317

伝説の男の妹だしね(笑)。ウィキペディアの設定だと、運動はできる方と書いてあった記憶がある。
329名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 16:20:14 ID:9nnk9Q8t0
>>328
「朋也たちの事を『先輩』と呼ぶ」みたいなキャラ説明のやつかな?
あれが涼元設定のゆきねぇなんだろうなぁ。
330名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 17:07:46 ID:ErJ0JvoD0
いやしかしバスケもかなりできるんだぞ?
331名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 20:28:57 ID:ZNExQINx0
>>323
でも結果的には(ry
だろうな。報いがものの見事に返ってきましたとさ。
332名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 21:59:13 ID:XfO+lR0wO
そうか?売り上げ悪くないんだろ?

いずれ特典のがパクり言われる日は近い。
333名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 22:23:33 ID:kefvi3y70
コケにするつもりが大自爆、てことだべ
334名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 22:24:54 ID:ZNExQINx0
>>333
それでFA。まぎらわしくてすまん。
335名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 22:30:48 ID:XfO+lR0wO
俺は逆に、その事実に気付かずに騒いでる奴多数なんだろうなって。
なんか悲しいな。盗作とも言いづらいし。
336名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 23:08:53 ID:G1CI6YETO
>>335

ガンダムseedみたく、同作品だからパクリじゃないでしょ、てなる気がする(笑)。


オマージュでもいいけど、出しどころが違うと思う。
337名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 05:46:22 ID:eWnwJRns0
そういえばseedの監督がジャスティスガンダムっての出そうとしたら
ウルトラマンジャスティスってのが既にあるから止めてほしいと
言われたら「こっちは天下のガンダムだぞ!お前らが避けろよ」と
仰ったらしいが さしずめ天下の京アニ様かな
338名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 08:34:20 ID:AW2Nf7PkO
まあ最近のどのアニメにも言えることだが
所詮先人の遺産を食い潰してるだけだからなあ
少なくとも先人を超えようという意志もないし
先人に本質を学ぶ気概もない。このアニメも同じだよ
所詮keyの財産を食い潰してるだけでしょ
339名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 10:32:33 ID:TLQUXpcR0
その辺にいる親の資産食い潰してるニートと同レベルという事か
DBも再編集で放送するみたいだし
340名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 10:44:07 ID:olqc2Ci90
BSじゃ番外編やらんのか?
341名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 13:51:18 ID:8/gItzh70
>>339
リメイクすれば売れるだろうという安易な発想だな>DB
まあ、アニメ自体リメイクがしやすいからね
342名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 15:26:39 ID:VJdGDea/0
脚本と構成はもっとうまくできただろうな
それなりにはいい作品だったから尚更惜しい

とりあえずBDマダー?
343名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 15:53:27 ID:wEO62YJP0
けいおんはBD出すんだな
344名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 15:58:24 ID:VJdGDea/0
まあCLANNADの前にKanonのBD化が先だとは思うが
どちらも特典映像はつくのだろうか
345名無しさんだよもん:2009/04/03(金) 21:25:11 ID:lBubHGhj0
BS次回から時間変更かよ。
他のと時間帯がかぶる・・・。
346名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 00:05:33 ID:XoWDznee0
風子参上>ヮ<
347名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 01:37:07 ID:iVe4KA5f0
何か本当風化するの早いな。
らきすた辺りと同じく、長く語られるようなアニメにはならなかったか。
348名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 01:42:37 ID:2u76Ha+iO
所詮その程度だったってことだろ?らきすたもそうだがもはや只の使い捨て
商品にしか過ぎないんだよ。見てるその場では盛り上がれても語って
盛り上がれるような作品ではない。
349名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 01:42:57 ID:3eoIobnl0
今期はハルヒやハヤテ等固定信者が多い作品ばっかだからな
あっという間に忘れ去られる
350名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 01:44:31 ID:OByyHZKs0
所詮は『like a CLANNAD』
CLANNADのような何かに過ぎなかったって事だろ
351名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 01:50:46 ID:BMzdR6faO
>>348

余韻が残る作品じゃなかったからね。

ファンタジー要素はスパイスでしかないのに、どばっと余計にかけられて折角の料理が台無し。
352名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 01:52:35 ID:xkA9L+Ye0
例えば完璧に原作を再現したとして、原作組しかいないこのスレでアニメ終わった後に何を語って盛り上がるんだ?
353名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 04:35:36 ID:cN5U/M4T0
今の深夜アニメの消費スパンは3か月と言われてるからな、仕方ない
あれだけ栄華を誇ったとらドラスレの勢いを見てみろよ
354名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 05:04:57 ID:Fkx5oMBj0
いま22話を見終わったが意味がわからん
俺にもわかるように教えてくれ。

あの光の粒子とか幻想世界とか意味不明すぎるんだが。
そのあたりを詳しく教えて欲しい

ロボットと少女も意味がわからん
355名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 08:23:23 ID:vT/u2aeOP
原作やれ
356名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 08:55:15 ID:PNAHFi7d0
>>355
そういうしかないってのもちょっと悲しいんだよねえ。
ちょっとだけ分からないことがある→原作やるともっと世界が広がるよ ってのならいいが、
全然ワカラン→原作やれ と言うしかないのは・・・

ま、この板では当然「原作やれ」なんだけどw
357名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 08:56:02 ID:PNAHFi7d0
>>354
ということで、アニメ版で聞いた方がいいよ。ここはたぶん原作終了組が多い。
358名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 09:20:26 ID:DekOtmujO
クラナドは不朽
即けいおんに移る気にはなれんな

アニ蔵好きだからこれからもDVD観てるよ
359名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 09:21:20 ID:TJcjWgJq0
>>354
ある朝、岡崎朋也が目を覚ますと自分が奇怪なロボットに
なっている事に気づいた 目の前にいた少女は朋也の娘だと
名乗り、人間世界で善行を重ねれば光パワーでいい事あるよと
いい残し朋也を昔へ飛ばす 朋也は善行を重ね妻と娘は助かりましたとさ
おしまい
360名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 09:49:44 ID:0y/mAQuq0
22話の幻想少女のセリフを改変すればこういう質問が出る事もなかったろうに
361思い出してしまった:2009/04/04(土) 11:15:13 ID:PNAHFi7d0
ある朝、岡崎朋也が目を覚ますと自分が奇怪なロボットになっている事に気づいた
目の前にいた汐は恐がり、渚は朋也を物置に閉じこめることにした。
ある日学習塾のにぎわいに引かれた朋也が出てきて、生徒達は逃げまどい早苗さんは悲しみ
怒った秋生は早苗パンを朋也に投げつけ、朋也は翌朝・・・・
最後は、風子「楽しいことは、これから始まりますよ」→木の下で汐が手足をぐっと伸ばし終了。
362名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 11:34:24 ID:8fbxuqmR0
続編の見込みのない完結したTVアニメが、その後も語られ続けるなんて
今の時代ありえないよ。
363名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 11:54:13 ID:PNAHFi7d0
まあ夏兄平成板にスレが立つ程度のアニメではあるのでは?
364名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 11:56:43 ID:TJcjWgJq0
>>361
アニメ版の絶望先生では風子の声優がカフカやってるんだよな
あの人まともじゃない美少女やらせたら天下一品
365名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 12:02:20 ID:mByfzlmcO
>>364
藍ぽんがアホの子みたいじゃないか
366名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 12:07:08 ID:u0ndrPPM0
いいえ、AFの子です
367名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 12:31:48 ID:v2JLB8sC0
とらドラの木原は普通すぎて逆に違和感があったw
368名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 14:16:02 ID:0e43ceIE0
>>354
解釈には人によって違いがあるから
考察サイトをいくらか見て回ったほうが良い
でもアニメじゃ夢落ちみたいな設定に変わってるからアレだけど・・・
369名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 14:34:31 ID:U0YjBvWV0
>>362
それにCLANNADはどちらかというと
2ちゃんで気軽に話すにはあまり向いてない話ではあるしな
アニメはライトネタをいろいろ盛り込んだからまだ見る層が広がったほうだろ
370名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 14:47:06 ID:2u76Ha+iO
>>368
考察サイトなんて殆ど当てにならんだろ。あんなのは考察と言いながら
結局己に都合の良い脳内解釈をだらだら垂れ流してるだけ。
第一個人に解釈を任せないといけないようなのは駄目だよ
そんなのは只の説明下手であり只の逃げでしかない
371名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 14:50:17 ID:k/iFwCUC0
>>370
じゃあ何が当てになるんだよ?
まさか自分の考察とか言うんじゃないだろうな
372名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 14:58:02 ID:2u76Ha+iO
>>371
いや、誰も自分の考察が当てになるとは言ってないし逆に当てになっては困る
繰り返すがそうやって個人の解釈に任せますなんてやってる時点で
説明責任を放棄してるわけだからそれ以上の追求なんて無駄だと思う
まあ原作はともかくアニメのあの描き方じゃ夢落ちと取られても仕方ないわな
373名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:02:57 ID:k/iFwCUC0
作品内で全部説明されないと気が済まない人か
374名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:06:43 ID:v/HK8++gO
つかただの鍵アンチだろ
375名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:08:49 ID:2u76Ha+iO
全部説明しろとは誰も言ってない。物語の最低限の屋台骨の部分だけでも
明解にしろ言ってるだけ。つかはっきり言ってそれ以上は期待してない
その最低限の屋台骨すら明解に出来てないんだから物語として
立ってないと言わせてもらう他はないんだが。
376名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:10:48 ID:DekOtmujO
>>364
そう、正に風子などうってつけw
377名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:11:18 ID:PNAHFi7d0
>>375
あなたにとって屋台骨とは何?
それがまずは問題かなあ。
屋台骨が受け手の解釈に任されるのが有りなのかどうか・・・
屋台骨抜きの外枠の雰囲気だけ提供ってのが有りなのかどうか・・・
378名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:11:50 ID:k/iFwCUC0
ホント抽象的なことしか言わない奴だな
原作もアニメも触れてなくても言えることばっか
379名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:31:45 ID:2u76Ha+iO
じゃあ具体的に原作とアニメに言及して言わせてもらう。
原作だとあのEDはあくまで分岐して派生してる平行世界の一つとして
話を立たせてるから分かりやすい。それに光の玉全てを回収した
そのご褒美とも取れる。所がアニメはそういう説明も描写もなく
急に時間が逆行してるからいきなり何だ?って印象を受ける。
最後の落ちに繋ぐならあくまで平行世界の一つという落ちにするか
時をかける少女みたく時間跳躍で過去に介入みたいな描写がないと
物語としては立たない。とにかくアニメは原作であったはずの描写が
まるっと抜けてるから物語として成立してない、夢落ちと言われても仕方ない
380名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:34:19 ID:sb3sDLcVO
トゥルーなんかそんな難しく考えなくてもいいと思うけどなあ
条件満たしたからメインヒロイン生存ENDに行きましたでゲームならわかると思う
アニメだとそもそも複数ルートって概念がないし、トゥルー出現の条件もよくわからないしで面倒くさいけど
381名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:36:53 ID:k/iFwCUC0
>急に時間が逆行してる

はぁ?
382名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:40:07 ID:2u76Ha+iO
>>381
アニメのあれだけ見たらそうとしか見えんでしょ
いきなり出産前まで戻ったら急に何だ?となるよ、普通は
383名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:41:26 ID:k/iFwCUC0
「最終話だけ」見たらそうかもね
そんな奴に作品を批判されても困るが
384名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:46:20 ID:2u76Ha+iO
>>383
最終話だけじゃねえから言ってるんだが?むしろ今まで散々渚の死後の
話やっといて最終話でいきなり復活!となったから今までの流れを
否定された位に思えるし。そうでないんだったらそうでないと
こちらを納得させるだけの説明をしてほしいものだ
385名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:47:53 ID:BMzdR6faO
>>383

そうしたら、最終回どういうこと?て質問、疑問起きないと思うけど?
386名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:49:38 ID:k/iFwCUC0
「復活」とか言っといてしたり顔で作品語ってるのが笑える
387名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:54:09 ID:2u76Ha+iO
だったらこっちを納得させるだけの説明をしろよ。そんなことも出来ねえの?
388名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:54:19 ID:GZgRRKPp0
言外の美という表現は廃れたのだね
マジでエヴァとセカイ系のやらかした罪は深いな
>>382>>375に気になったので・・・
389名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:54:58 ID:sb3sDLcVO
復活っていうのは印象の問題だろ
そう思われてもしょうがない書き方だったとは思う
390名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:55:09 ID:RVF1YM4Y0
だからゲームもアニメも並行世界でも時間逆行でもないっつーの。
並行世界だったら、元から多世界のなかに岡崎一家の生存する世界があるって事で、
街の想いも幻想世界も光の玉も関係なくなるだろ。

媒体はどちらにせよ、提示されてるものを提示されてる順番で起きた事として
咀嚼するのがそんなに奇妙な事なのか?それが分からん。
391名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:55:34 ID:BMzdR6faO
>>386

笑えるのはいいけど、アニメのみでの描写では何と表現したら、適切なんだろうか・・?
392名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:56:45 ID:v2JLB8sC0
実際、アニメは説明放棄の投げっぱなしENDだと思うよ
元々アニメでの扱いが難しいラストだと思っていたから
京アニの構成力を考えると仕方ないとも思う

アニメだけで完結したい場合は、時間が巻き戻ったと解釈されても仕方ないというか
ゲーム完了前提で考察されている様々な解釈を受け入れることは難しいだろう
393名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 15:58:36 ID:k/iFwCUC0
アフターの8話ラストのゆきねぇの説明と16話のことみの説明を考慮するだけでも自ずと解釈はかなり限定されるだろう
そもそもどこをどう解釈したら時間が逆行とか復活とか思えるのか教えてほしいね
394名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:00:28 ID:sb3sDLcVO
ゲームなら実際にプレイして各ルートは別世界って身をもってわかるしね
アニメじゃ最終話まで一本道だったから最後で畳み込むように説明されても、ワケわからんだろうし
395名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:01:34 ID:RVF1YM4Y0
素材はこれだけで十分に世界観が分かる。
http://blog.livedoor.jp/basicchannel/archives/51619406.html
あとは初等の論理学程度の主張の操作が出来れば、言い換えも推測も必要ない。
解釈もクソもない、答えそのもの。
ここに総集編を加わえてまだ混乱してるなら、それは観る側の問題だろ。
396名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:06:11 ID:v2JLB8sC0
>>393
そりゃ知ってる人間が「ここでこう言われただろう!」と言うのは容易いよ
現実に「意味がわからん」と沢山の人が感想を述べたことに対しての話なのだから
「どう解釈したらそうなるのか」とここで問われても、どうしようもない
自分達は最初から答えを知っていたのだから
397名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:08:48 ID:sb3sDLcVO
>>396
まあそれだろうね
ぶっちゃけことみの平行世界がどうとかだって、設定知らない人がみれば、やっぱりことみは頭が良いな、くらいにしか思わないだろ
398名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:09:45 ID:k/iFwCUC0
>>396
じゃあこのスレで話すこと自体がスレ違いだな
ここには新規はいないはずなんだから原作組だけでその話をしても意味がないだろう
399名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:12:03 ID:2u76Ha+iO
>>395
具体性のまるでない抽象論だな。こんな下手糞な説明で
ピンと来いってのが無理。期待して損したよ。
400名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:20:25 ID:RVF1YM4Y0
>>399
これが抽象論や精神論みたいなものだと思って勝手にスルーして、
作中で提示されてもいないtrue・最終話は時間遡行だの分岐した多世界だのという
情報で自縄自縛になって混乱してるのが問題なんだよ。
説明が下手糞も何も、たとえば光の玉ひとつ取っても、
"幸せの瞬間に」「現れる」もので、「手に入れれば、一つだけ願いを叶える事が出来る」。
「正体は」、少女の「想い」が、「いくつもの光になって輝」いたもので、「ひとつひとつの光は小さくても、
たくさん集まれば、きっと、とても不思議な大きな力になる」。"
で十分。

ゲーム版の時に混乱してた輩も全く同じ病気にかかってる。
別段濁されてるわけでも、後から否定されたわけでもないのに、
作中で言われた通りに考えないという病気。
401名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:20:43 ID:GZgRRKPp0
電話の人、ちょっとお茶でも飲んでおちけつ
402名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:23:30 ID:BMzdR6faO
>>395

なんていうか・・。台詞での伏線てどうなんだろうね?

好きな人と一緒なる話も、猫と人との話だし、最終回と寸法が何か合わないんだよなあ。

それ位の奇跡だったら、説明求めるだけ野暮だし。
403名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:25:28 ID:qXhe5n2b0
正直伏線にすらなってないけどな。ただ「最終回いきなりどんでん返しに
なっちゃうけどこれで勘弁してください」と言い訳にもならない
下手な言い訳をこいてるようにしか見えないな。結局逃げてるだけだよ
404名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:27:52 ID:k/iFwCUC0
伏線と言い訳の違いを教えてください
「自分がそう思ったかどうか」というのはなしね
405名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:28:35 ID:U0YjBvWV0
ダメだ、ここ頭の固い連中しかいないわww
こんな連中が、俺わかってるみたいに粘着してくるんだから
そりゃうんざりだわな
406名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:35:01 ID:2u76Ha+iO
>>400
> "幸せの瞬間に」「現れる」もので、「手に入れれば、一つだけ願いを叶える事が出来る」。
> 「正体は」、少女の「想い」が、「いくつもの光になって輝」いたもので、「ひとつひとつの光は小さくても、
> たくさん集まれば、きっと、とても不思議な大きな力になる」。"

ふーん、結局やってることはドラゴンボールですか。こんなんじゃあ納得は出来んよ
説得力無さすぎ。騙し方下手だね。しかも光の玉なんてアニメでは一回も出てきてないし
407名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:35:17 ID:v2JLB8sC0
>>400
光の玉だって、アニメでは実質2回しか取得シーンは描かれていないし
ゲーム版でプレイヤーが、各ルートで光の玉を手にし
あるときは風子の為に1個手放したり、それが戻ってきたり
そういう積み重ねの果てに少女からあの言葉を聞くのとは
情報量も状況もあまりに違う
そもそもアニメのあの描写で、光の玉が「解放された」とわかるアニメ視聴者は
どれくらいいたんだろうな

アニメを見ただけで、ゲームの補完情報無しでこれをすんなりと理解できないと
病気扱いというのは流石にハードル高すぎないかなw
408名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:35:20 ID:PNAHFi7d0
>>397
少なくとも、平行世界と言えば時々挟まるあのわけわからんロボットと少女、あれも平行世界っぽいな
くらいなことはぼんやり考えるだろ。とは思う
原作にはなかったが出産前全員集合で豪快に他の世界があるかもとかだめ押しネタバレしてるわけで。

別にエンディングに来る前に「謎は全て解けた」ってことになって無くてもいいと思うのだけど・・・
推理小説じゃないのだから、ここまで出た話で全て分かるようになっていなくてもいいと思うし。

念のために書くと、かなりわかりにくいとは思うし、分かるのが当たり前とか、分かる奴の方がエライと言うこともない。
409名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:38:28 ID:RVF1YM4Y0
>>406
説得力とか、騙すとか意味分からん。説得するわけじゃなくて、
物語中の事実としての主張の群だろ。
「怪盗○○仮面の正体は××だったんだよ」→「説得力ない」 とか反応として意味不明だろ。
あと光の玉は何遍もアニメに出てきているし、直接的に言及されてるじゃん。
410名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:40:11 ID:qXhe5n2b0
>>407-408
結局京アニの製作陣にそれを再現できるだけの手腕が無かったってことか
411名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:40:52 ID:BMzdR6faO
>>408

一期観たときは、やりたい劇をイメージしたものなのかな、と思ってた。
412名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:41:18 ID:v/HK8++gO
何で明らかな釣りにマジレスしてんの
413名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:42:30 ID:3eoIobnl0
手腕というより映像作って簡単に金儲けしたかっただけだろうしな
414名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:42:48 ID:2u76Ha+iO
>>409
> 説得力とか、騙すとか意味分からん。説得するわけじゃなくて、
> 物語中の事実としての主張の群だろ。
> 「怪盗○○仮面の正体は××だったんだよ」→「説得力ない」 とか反応として意味不明だろ。

日本語でおk。

> あと光の玉は何遍もアニメに出てきているし、直接的に言及されてるじゃん。

>>407
415名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:44:05 ID:v2JLB8sC0
>>410
原作エンドにするのなら、1期で光の玉取得をしっかり描くなりして
伏線を積み上げておくべきだとは思った
せっかく幻想世界をあそこまで労力使って描いたのに
その他の伏線を1期でぶった斬ってしまったのが
最後の説明不足状況に陥った一番の要因だと思う

ただ、しっかり描いていたとしても、1本道構成を取った以上
原作よりも解り難くなるのは必至だけど
416名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:44:07 ID:PNAHFi7d0
キューブリックの2001年宇宙の旅という映画思い出したな。
あれまさに映画だけ見せられると本当に何これ?な結末で、
SF映画好きの奴にそれ言ったら「小説嫁」と言われたw

ゲームに手を出さない人のために、適当なタイミングで
京兄版に沿った小説版でも出すといいかもしれない。

そんなのが必要な時点で動画メディアとして敗北かもしれないが、
それでも2001は名作。それと似た形にならんかな?とも思う。
(持ち上げすぎだな・・・もちろん残念ながら俺の中では2001>>>>>>>蔵だけど。)

平行世界を描いて来なかった・平行世界でできる光の玉として描いてこなかったのに
最後だけ平行世界??って問題は確かにあると思う。>>379ですね。
いっそ、徹底的に原作的に、各ルートはそれぞれ独立した話にしてしまえば・・・と思う。
もっとわけ分からなくなるかもしれないがw

417名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:46:50 ID:PNAHFi7d0
>>407
>光の玉だって、アニメでは実質2回しか取得シーンは描かれていないし
その問題もあるよなあ。
そりゃまあ、各ヒロインルートのエンディングみたいな強烈な動きは、渚ルートから外さない以上
風子みたいにヒロインとくっつくゴールにはならないものしかできないからねえ・・・・


少しは分かるだろ派から、やっぱりワカンネエだろうなこりゃ派に変わりつつある俺。
418名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:48:28 ID:PNAHFi7d0
>>412
釣りでもいいから語り合いたいんだよ、みんな(^^;)
419名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:51:00 ID:RVF1YM4Y0
>>414
物語中で「AはBだ」というのは事実の提示。
説得や騙しというのは、「AだからBだ」という、論拠を伴った、考え方の提示。
従って、物語中で起きた事実に、説得力なんてものが差し挟まる余地はない。
あるとすれば、"「朋也が○○という経過の末に○○という結末に辿り着いた事を寓話的に考えると、
だんご大家族的な生き方をすべき」というメッセージ性は、○○という<論理的な>理由から薄弱・矛盾しており、
従って否定される=説得力がない"という切り口だけ。

光の玉の描写や言及は、幻想世界前半・風子編・美佐枝編・ゆきねぇ編・直幸編・21話・22話に登場。
420名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:53:23 ID:2u76Ha+iO
>>419
うん、わかったから「ぼくのかんがえたクラナド」はもうその辺で止めないか?
421名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:57:08 ID:RVF1YM4Y0
>>420
個人的な推測や推察がなくても、世界観と結論は用意されてるし、
提示されてる、と言ってんの。「結論を曖昧にして広がりを持たせた物語」じゃないし。
そういうのもアリだとは思うけど。
422名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 16:59:19 ID:v2JLB8sC0
>>416
2001年と比較できるかは別として、アニメ版ならではの見どころは沢山あったと思うし
個人的には汐編を映像化してくれたことをめちゃくちゃ感謝している
ラストの描写は、今の京アニには荷が重かった部分だとも思っている

けいおん見てると蔵で鍛えられた新体制が新しい京アニ作風を作りつつあるように感じるし
そういった新しい体制で、今回の蔵の反省を踏まえて
いつかリトバスとかを(もし話があるのなら)作ってくれると嬉しいね
423名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:00:21 ID:0y/mAQuq0
光の玉や平行世界の複線みたいなのはことみやゆきねえで結構されてたと思う
でもラストがあれじゃ平行世界じゃなくて出産直前にタイムスリップにしか見えない
424名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:01:26 ID:PNAHFi7d0
>>422
そこには同意。だから文句は言うけど蔵は(原作、アニメ版とも)好きです。
映画版もちょっと俺には口に合わないけど好きだと言っておく。
425名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:02:12 ID:2u76Ha+iO
>>421
もうわかったから勝手に通なファンサイトでも作って引きこもっててくれ
お前の理解不能な日本語を見るだけで頭が痛くなる
426名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:04:06 ID:RVF1YM4Y0
並行世界オチじゃないし、どっちかってーと出産直前にタイムスリップの方が近い。
タイムスリップだとしても、全くそういう話が出て来ていない事以外は問題ないし。
(実際は、ことみの「時間や空間や人の意識が、不思議な形で響きあって、両方の世界を作り変えたり、新しい世界を生み出したり」
と最終話Aパート+総集編が正答だけど)
427名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:09:40 ID:TJcjWgJq0
>>425
わざわざ濃いクラナドオタクが集まるスレに乗り込んできてるのはお前だろ
クラナド信者がお前の家に押しかけてしつこく語ってるのなら
まだしも、その言いぐさは何だ お前自らバキュームカーの中に
顔突っ込んでクセー!と言ってるようなもんだぞ 
428名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:16:42 ID:BMzdR6faO
>>423

> 光の玉や平行世界の複線みたいなのはことみやゆきねえで結構されてたと思う

そこから、前あんなことあったなとかこんな体験したな、とか視聴者にも「この物語はこういう世界なんだ」と世界観を確立させるような、平行世界とリンクするエピソードがほしかったかな。

でも、ハルヒになってしまうか(笑)。
429名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:18:23 ID:qXhe5n2b0
でもまあ、>>425の言い分は別に失礼じゃないと思うけどな
俺も流石にあそこまでいってるとちょっとどうかと思う
作品に精神を取り込まれすぎというか盲目になりすぎてる
430名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 17:23:53 ID:PNAHFi7d0
>>429
レス先の>>421はそこまで病的じゃないだろうと思うがな。好意的すぎるとは思うが。
それより、お互い相手を認めない分どっちもどっちだろう。
これくらいはまあいいだろというのと、むちゃくちゃでんがなというのと、意見を合わせろと言うのが無理。
431名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 19:33:17 ID:EZ8tzW6WO
いい加減京アニはAIRから駄目だったと気付くべき。
カノンで大いにコケ、クラナドはなんなの、これ。
432名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 19:49:05 ID:NeZkSy4k0
釣り針でけーな
433名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 22:41:36 ID:v/HK8++gO
あの頃なら絵が綺麗ってだけで何でも許せたような気がする
434名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 22:43:49 ID:PxD37vAW0
BS-TBS最終話試聴終了
今北
バカな俺に最終話の解説を求む
435名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 22:43:52 ID:FvfATnhZ0
AIRの脚本も相当変だしな。Kanonや蔵で下手になった訳ではない
436名無しさんだよもん:2009/04/04(土) 22:53:08 ID:f4HdeZ9C0
>>434
少女と僕は歩きつづけて現実世界で言う渚と朋也が初めて出会った場所に着く
僕=朋也が今まで手に入れた光の玉の力によって渚と町のつながりがなくなる
結果渚は死なずハッピーエンド

汐が生まれる瞬間に戻ったように見えるけど
一応そういうこと
437名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 23:02:18 ID:/4G5O+OsO
>>427
ガイナックスの社員だか代表だかがそんな表現で視聴者馬鹿にしてたっけな
438神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 23:31:19 ID:OF8471By0






てか息子の名前うしおとかwwwwww

ひどすぎだろwwwww









439すのぴー:2009/04/05(日) 23:38:25 ID:NzmS7DRM0
>>438
息子ってw あんたが酷すぎですから!
440名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 01:54:14 ID:ArXdfBQf0
>>416
2001年宇宙の旅は映画版しか見てないが、
人類の進化をテーマとしていることくらい誰にも分かるぞ。
キリスト教では「進化」を否定しているから、キリスト教徒どもには
神以外の存在のモノリスがサルを進化させて
人類を誕生させるってのが衝撃的な内容だったんだろうなwww
441名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 03:05:42 ID:Sx/z9dU40
原作からほかのメディアが展開されると劣化するのは当然と考えるようになった
二次創作に近い・・・というか1.8次創作くらいかもな

だからアニメ原作が減ることはアニメの評価を衰退させるかもしれない
庵野のいうこともわかる

GONZOとかは漫画とかをアニメ化したのは評価悪いけど
アニメ原作のものはけっこう評価よかったりでっていう
442名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 03:31:41 ID:R0PRB8MuO
>>441
本当に最近のアニメは漫画やゲームに頼りっきりだからな
特に京アニとか
443名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 04:21:27 ID:PfXpV49A0
原作知らない大半の人間には
夢落ちかよwww携帯小説よりひでぇぇwww

って思われてるのが現実で悔しい

汐ED後1話でTrueEDってのを知って予想は出来たが
444神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 04:31:08 ID:rkdGmXn/0






さなえさんジャイアントスイングwwwwwww








445名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 07:55:38 ID:GMEC0I6/0
>>440
そこじゃない、ラストシーンよ。
446名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 11:38:48 ID:IlEXsot80
>>440
2001年宇宙の旅のテーマは、一般的に「神(の存在)」って言われてないか?
ちなみに、映画館でリアルタイムで観た頃は小学生だったので、まったく内容が理解できなかった。
447神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/06(月) 12:08:24 ID:rkdGmXn/0






うわああああwwwww
朴さんの声とキャラあわねええええwwwww









448名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 16:04:52 ID:WCnSD+uG0
>>441
劣化して当然なのは京アニだから。普通のアニメスタッフはアニメならではの良さを付け加える。
449名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 16:19:39 ID:qyu47qPd0
>>448
つっても、他のアニメスタッフもこれといったのがいないからなあ
こないだの真マジンガーにしても久々の今川ということで期待したが
意味不明な第一話だったし
450名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 18:06:01 ID:4tvOWO5N0
>>449
また他所の悪口かよ
始末に負えないな!まったくw
451名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 19:08:33 ID:ZZcMe9umO
他にいないて、石原以外ならいくらでもいると思うよ。
452名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 19:23:24 ID:U+5SUT9Y0
けいおんの一話は悪くなかったな。
京アニはシリアス下手糞なんだからこういうの作ってるのが一番いい
453名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 20:00:02 ID:2mvuLG9d0
>>443
原作知らない、しかも1期も見てない俺は
 何この夢落ちwww
と思いました

2期の第1話は主要キャラを総登場させてキャラ紹介させる親切な内容だったのに
なんで最後はこんな不親切アニメになっちゃったんだろう?
454名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 20:31:42 ID:Sx/z9dU40
初見への親切じゃなくて
今後でなくなるから一期以前からのファンへのサービスだったととるべき
455名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 20:43:58 ID:io9LCBhr0
原作は復活と言われアニメは夢オチと言われ
456名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 21:05:30 ID:unScX1yzO
12日のファン感謝イベント、あまり盛り上がってないようだけどどうなってるんだろう?専用スレでも立ってる?
457名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 21:34:38 ID:NnZ4gyZJO
葉書届いてねーし
458名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 21:53:42 ID:v+6+pvos0
俺きたぞ
459名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 22:00:52 ID:SyQF9d340
>>452
まあそんなに言うほどクラナドはひどくないと思うが
けいおんみたいの作ってる方がいいというのは同意だな。

それよりリトバスこねえですかなあ
460名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 00:12:41 ID:Dv6g//zi0
>ヮ<風子参上
461名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 00:28:38 ID:N5u1AXnbO
>>459
クラナド見る限り京アニにループとリフレインは出来ない
462名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 01:23:02 ID:yk/OJz/K0
本当に京アニはCLANNADを雑に食い散らかしてったな
つまみ食いだらけで結局何がなんだか
463名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 02:41:17 ID:X1fnNstg0
しかし知名度には貢献したという皮肉
しかも映像自体のクオリティが低いということはまずない
464名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 03:16:57 ID:S0qwxppD0
キャラが別人、シナリオ・構成が崩壊、そんなんで知名度上がってもしゃーないやろ。
原作やる予定のない奴にしたら、杏はKYで典型的ツンデレ、渚は元気でフヒヒサーセンとしか印象に残らへんねんで?
んなもんCLANNADじゃないやい!
465名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 03:31:36 ID:dNF2tusRO
小数の保守派の為にアニメ作るより新規入れた方がいいよ
466名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 03:35:08 ID:X1fnNstg0
>>464
アニメ版の改悪っぷりには同意だけど、
口調が気持ち悪いのでぷち最悪ですっ
467神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/07(火) 04:33:58 ID:7xGrWFh40








すげえぜ完全萌えアニメだったクラナドが

2期は男気を解した内容になってる。。。。

こいつはすげえぜおっさん感動








468名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 06:08:03 ID:Zz8N5zz+O
京アニはいますぐまーぶるインスパイアを製作すべき
469名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 14:06:17 ID:K2/kKlFG0
けいおん見てて思ったけど
やっぱ京アニって萌え重視のアニメ作ってるほうがよさそうだな
470名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 15:08:22 ID:8KU+xsfwP
動画部門以外を外注した方がいいんじゃねぇ
全部身内で作ってると盲目的になって自らの狂いも見えなくなるし
方向修正をしてくれるさせる関係性を得るか作るか
471神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/07(火) 15:32:58 ID:7xGrWFh40





けいおんよりクラナドだろ






472名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 16:25:38 ID:+yxkrwiA0
おれ原作やったことなくてアニメしかみてないけど、最終回の意味もわかったしすごく感動したぞ?

ってか意味わかってないやつとかいるんだな・・・

まじで理解力ないね^^;
473名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 16:36:35 ID:8KHPrdNe0
>>472
自分の理解力が「普通」だと思ってるのか?
474名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 16:38:47 ID:K7HABQGiP
釣られんな
「解った」とは言ってるが
何が如何解ったかは言って無い
475名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 16:40:24 ID:8KHPrdNe0
>>474
すまん。
ただ、「解った内容」については、どうでも良いんだ。
476名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 20:09:22 ID:rIghx0wV0
悪い意味で知名度上がってもしゃーない気がするけどな
CLANNADで元に戻らない所まで来ちゃっただろ
477名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 20:26:17 ID:5MJVDibz0
理解力と言えばこのスレでループの話が過去何度も出てた時に必ず
ループはダメだひぐらしを見てみろって言われてたんで見たんだが
別に俺にはおかしい所は感じられなかったんだ

それは俺がおかしいのか何なのか気になって仕方ない
478名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 21:09:32 ID:K2/kKlFG0
>>477
俺も綿流し編に入ってちょっと驚いたけどそれだけだったな
479名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 01:09:34 ID:/Mb4jdkh0
それ多分ひぐらしを肯定的に捉えたレスだとおも。
ひぐらしはほとんど最後は皆死んで、次回全員生きてるからこれは違う世界の話なんだ、ってわかりやすい。
対して蔵をルートごとにアニメ化したら、初見には毎回違う世界だってことがわかりづらいんじゃないか、ってことだ。
480名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 01:29:06 ID:zgeeQDGn0
ひぐらしはループだけど、編によってイベントが色々異なるし
更に解になると前編と同じイベントをなぞる回答編が出てくるので、
ループ構造を一気に見せる手法としては、とても良く作られていると思う
481名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 01:56:00 ID:Su4G9dty0
主人公以外が全く同じ動き・考えをする並行世界なんてあり得ん
よって並行世界ではなく、朋也の意識が高校生活へ逆戻りしていると考えられる
しかしそうなった場合実際ヒロインsは幸せになっておらず光の玉は単なる朋也の自己満足が固形化しただけではないのか?はたしてそれを町の想いを言いかえれるのか?
それに病院が建つことでなぜ町に悪影響を与えるのか?病院は人に望まれたからからこそ建てられたのではないのか?

とか考えるのは俺だけか?
482名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 02:09:39 ID:OqNrPvWo0
>>481
5行目からに答えると俺はあっきーが言ってたように
良い悪いではなく大きな存在であるところの町は「変化」に動じることはないけど
町とつながり同じ「変化」をうける渚や汐はその「変化」に耐えられなかった結果だと思ってる
483名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 02:13:28 ID:/Mb4jdkh0
確率的に考えても並行世界の定義上ゼロではないと思う。確率を持ち出すのは無意味かもしれんが。


「朋也の意識が高校生活へ逆戻りしていると考え」た時に「実際ヒロインsは幸せになって」いないと断定できるのかは謎だな
街に悪影響を与えるというより街が変わる、ということが重要
ただ変わる、それだけのことだとよ。街の変動に対して、街と繋がっている渚に悪影響を出しているだけで病院が建つことで街に悪影響を与えているわけではない。
アッキーが似たようなことを言っていたけど。
484名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 02:22:01 ID:YxaYGruD0
並行世界は限定されたものではなく無限に存在する
故にあらゆる可能性の世界が存在する

病院云々が渚汐の健康に影響してるのは成長痛みたいなもん
人間の肉体が耐え切れなかっただけで、町自体には別に悪影響ではない
485名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 03:13:19 ID:Fm9XJ7cnO
>>484
建物建てるのは町にとってある意味手術みたいな物だよな
それを人にフィードバックするんだから寝込むのは当然だな
486名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 03:22:36 ID:OeA7rOif0
渚達の町は誤った発展の仕方をしたんだろうな
ちゃんと住宅、商業、工場をバランスよく配置し警察署
消防署も置いて道路の代わりに線路をしけば渚は死ななかった
487名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 03:37:17 ID:F8iYckO70
風水とか陰陽のレベルだな
しかし江戸の設計の話を聞くと笑えないな
488名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 03:53:09 ID:6I5/qSMD0
>>486
シムシティかよw
489名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 04:07:27 ID:x+iYQBOHO
なんか変わっていく町が悪いみたいな感じだな。渚本人も言っていたように
変わらないものなんか無いんだから別に当たり前に変わっていくだけだと思うけどな
渚や汐の死が町の変化と結び付くなんて幾らなんでも無理ありすぎ
490名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 05:58:40 ID:efE0Z1yh0
渚の死因は町とのつながりを汐に渡したからだろうけど
町から受けるダメージで死ぬことはないのか
それとも実は他のアフターで朋也が廃人or死ぬ時に渚は死んでしまっているのか
491名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 10:01:38 ID:Fm9XJ7cnO
>>489
だから悪いとは言ってないよ
成長痛みたいな物で町の大きな変化には人である渚はあまりついてけないから寝込むんだろう
それに体力使う出産も重なってしまったから渚は死んだんだと思うんだよ
492名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 11:39:57 ID:OeA7rOif0
クラナドには堀口は関わらないで欲しかった 
あいつの絵は気持ち悪い らきすたやけいおんみたいに元の
キャラデザが堀口の場合は最初から見ないですむけど
クラナドの元のキャラ絵に全く似せないで連続アニメの内の1話として
紛れ込んでくるから始末が悪い 少しは元絵に似せてくれ
493名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 15:50:29 ID:OQxY2PBO0
そうか?俺は堀口絵大好きだったぞ
堀口の描いた渚にはずいぶんと萌えさせてもらったわw
494名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 16:05:12 ID:xvuxcX7W0
演技改変も手伝って萌えを通り越し気持ち悪い領域
495名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 16:08:38 ID:eIDTfnp50
蔵は堀口の方が良かったな
特に渚は
496名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 16:21:19 ID:YxaYGruD0
別に嫌いではないが元絵とかけ離れているのは事実
497名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 16:33:39 ID:ZBVuwinaO
堀口のデッサンは胸や目もあまり強調してないし、おとなしめな感じだけど、ちょっと細かく表情が変化するとこが好き。

智代編の智代がよかったな。
498名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 16:48:28 ID:zgeeQDGn0
>>496
今のいたるのかけ離れっぷりに比べればw
499名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 16:54:36 ID:YxaYGruD0
>>498
ああ、いかんな
元絵と言ったら、原作いたる絵の事になるか
本来のキャラデザからかけ離れてると言いたかった
500名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 17:44:18 ID:x+iYQBOHO
>>494
まあ、言ってしまえば所詮記号の羅列ですから
501名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 19:05:28 ID:x9v7ubbK0
堀口が描いた設定資料かなんなのかは忘れたがいたる絵に似せた渚は可愛かったな
502名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 20:30:19 ID:4OboNyDM0
最終話は、雪の中に倒れた朋也がタイムスリップして
渚出産の時まで戻ったってこと?
503名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 21:44:55 ID:OeA7rOif0
そうか…堀口絵はこんなに人気だったんだな 正直意外だ
俺はまるで公式で出来の悪い海賊版を見せられてるような気分
だったから何でこんな人を使ってるんだろうと疑問だったけど
普通に多くの人から支持されてたからなだけか
504名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 21:51:42 ID:zgeeQDGn0
池田キャラデザって別にいたる絵に近くもないしそんなに好きでもないし、
どちらかというと堀口絵の方が好きだな
3話のように崩すこともあれば、智代編や15話のように落ち着いた表情になることもあるし
話の内容によって見せるキャラの表情が好きだ。
あと、15話のスタッフコメントを読んで、蔵をよく調べていると感じた
505名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 22:41:29 ID:mn8NY3+m0
>>498
全てのキャラが年齢下がって見えるからなぁ
506名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 01:49:02 ID:ZRxALCtwO
けいおんでも、何か微妙な絵だからな、堀口は……

原作絵の良さがかき消されてる……
507名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 04:37:08 ID:PZOOh8Bj0
かきふらいの良さってあるの?
508名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 07:01:55 ID:PNK+YL2l0
だんごスレ(まだあった!)久々に見てみたけど、
京アニの脚本・演出は何でも礼賛、という流れには、
それほど原作厨ではない俺でも引いた。

「アニメ版は表情で語ってる」ってあの種死で駄目駄目いわれた嫁脚本と同じって事じゃないか。
「ことみ編14話は泣けた」ってアレはどう見ても残念な演出だったろ。特にラスト。
「原作の汐との旅行の帰りの朋也の語りはくどい。アニメの方がいい」って原作本当にやったのか?

なんか違う作品でも見てるのか?
509名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 07:20:02 ID:6aZNIXoU0
>>508
人それぞれだからなぁ
別に感想を否定する事無いと思う
510名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 07:28:12 ID:k//VXLd80
>>508
向こうに書けよ
511名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 07:31:16 ID:t3dDeoq8O
堀口のリトバス4コマの表紙は素晴らしいな

>>508
原作のテキストの尺そのままにアニメ化出来るわけじゃないし
足りない部分は表情演出で補うしかないだろうに
9話で泣き崩れる朋也に微笑みかける渚の顔を見たのか?
12話で朋也の自傷行為を必死で止める渚の目を見たのか?
512名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 07:57:02 ID:Hko3RQSx0
堀口は何でもかんでもロリでぷにぷにした顔にするからな
5年以上経って大人になったはずなのに高校時代より幼く見えたりとか
513名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 09:15:29 ID:hDiO4LLH0
池田キャラデザは俺も好きじゃないし堀口絵も嫌いじゃないが
作監の仕事って総作監の絵に合わせる事なんじゃないの?
そこが引っ掛かる
514名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 09:24:02 ID:j4adb67Z0
ロリ作画は正義。
515名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 10:14:51 ID:k//VXLd80
>>513
京アニ作品いくつか見れば、少なくとも京アニの中では
それは必ずしも是になっていないとわかるんじゃないか?
30分の連続番組のアニメーション作品として、回毎にある程度作監に委ねているから
堀口に限らず、作監毎に個性が出てくるのだろう
それを好む好まないはまた別の話
516名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 10:20:10 ID:A9bAT1mi0
堀口絵は一話見たら腹いっぱい
作監の癖の範囲ならまだしも
ベースがそれである以上は毎週は見てられんなあ
517名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 13:44:23 ID:APhF8uKr0
>>513
作画についてあれこれ言うなら他のアニメも少しは見てから言ってくれ
518名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 13:59:37 ID:BlnsOI1/0
リトバスは京アニやめてほしい
519名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 14:41:24 ID:9GDIblNZ0
東映やパンツ、他のところを考えると力入れてない回で考えると
イメージを維持する京アニで問題ないという結論に達する
520名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 14:54:05 ID:9GDIblNZ0
すまん、言葉がおかしいから修正

東映やパンツ、他のところでやることを考え、
力を入れてない回で比較すると
作画のバランスがとれてる京アニで問題ないという結論に達する
521名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:30:00 ID:nyVzb1k/O
作画は別にバランス良くないでしょ、てかキャラデザきもいし。

そして何よりストーリー面が駄目ね。ムントでわかったことだけど、京アニほどストーリーをメタメタに作れる会社もないわ。
低クオリティアニメとして最近でいうと蒼天の拳ってのがあるけど、あれはまだストーリーに愛嬌があった。
522名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:37:29 ID:APhF8uKr0
キャラデザきもいとか原作やってる奴だったら言わないだろ・・・
523名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:49:28 ID:1c1nIEDw0
最初から2期作らない前提で1期作った気がするんだよな
2期はイベント消化しただけでアニメになってない
524名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:49:41 ID:8WhZOHbW0
一生懸命やってくれる所なら何処でも良いな
作画なんてのは一定の水準or工夫でカバーがあればあとは脚本勝負だろ
525名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:53:10 ID:nyVzb1k/O
原作の絵を改悪してるといってるんだが。
それ言うたら顎カノンが笑われてるのも理解できんし。
てかね、池田デザの目が駄目なんだよ。気持ち悪い。堀口もロリっぽくて受け付けない。

少なくとも東映のほうが良いベクトルで頑張っていたよ。
京アニは偏愛が酷すぎた。てか渚シナリオ以外いらないじゃん、4クールという長さもいらない。
526名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:55:28 ID:fJ8vWki00
>>523
いや、どっちかと言うと「1期の儲けが良い感じだったら2期やりましょう」だと思うよ。
527名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:56:46 ID:APhF8uKr0
>>524
じゃあ例えばどっか一生懸命だけが取り柄の弱小制作で構成脚本は志茂でもいいってことですね
528名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:57:10 ID:MZG/lZPS0
>>523
もう少し言葉選べ
それとも「幻想世界あんじゃんwwwばりばり儲けてんじゃんwwwなんでwww」ってレスがほしかったのか

一期から似たようなもんだったが二期の頭、アフター前は特にそんな感じだったな
制作側もまさにそういう空気だったんだと思う
全ルートいれなきゃってな

かpp・・・なんだ誰かがきたみたいd
529名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 15:58:41 ID:TMI/FOnx0
どうせどこが作ってもろくな脚本にならないと思うから
鍵のゲームは二度とアニメ化しなくていいよ
530名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 16:01:38 ID:vou3QRH9O
鍵作品でボロ出さずにまともにやれたのはAIR位じゃないかな
あれは1クールだったこともあって無駄なく終われたと思うんだが
531名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 16:07:12 ID:fJ8vWki00
>>530
ヒロイン数が少なくて、互いの係わり合いが薄いってのも勝因かもね。
532名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 18:03:52 ID:bbQEKT4r0
>>531
それと、佳乃・美凪のTrueEndがそのヒロインとのゴールインを意味しないから、
彼女らを回って観鈴に行っても問題なかった。
唯一美凪とゴールインになるのは究極のバッドエンドにされてるし、
どのみち18禁でアニメ化できんし。

533名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 20:03:14 ID:v+jGD2I80
鷹文が車道に飛び出した話が川に飛び込んだのに変わったのは
やっぱり問題ありと判断されたのだろうか…
534名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 20:23:19 ID:IwBtLrK2P
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ダイアロス ぐるり料理旅 〜特別編〜 □■
  < 短期集中「 エルアン宮殿調査報告書 」>
==============================

冒険者の諸君、こんにちは。
ダイアロスの執筆者「 デベロフ 」だ。

久々に登場だが、今回と次回は特別編として
エルアン宮殿実装にいたるまでの、ダイアロスでの動きを
紹介していこうと思う。

今現在どういう動きになっているか、そして今後どのように
動いていくのか、多少長いが確認していってくれ。
535名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 20:23:41 ID:IwBtLrK2P
うわぁ
誤爆した
536名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 20:24:41 ID:MZG/lZPS0
また河南子のせいだな…?
537名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 21:51:41 ID:KP1ngLBW0
このタイミングでリトバスアニメ化の話がこれっぽっちも出てない所で
もう時期は逸したんだなとさびしい気持ちになった実際
538名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 22:31:08 ID:7rnmMt900
ギャルゲ原作ものは発売から3年以内にアニメ化しないと旬逃すよね
リトバスまだクリアしてないからいいけどw
539名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 22:59:03 ID:PKuWj3680
風子編放送当時ってここでの評価ってどうだったの?おしえてエロイ人
540名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 01:51:40 ID:T60/a18Z0
風子にこんな尺使って2クールで収まるのか?とかは言われてた物の、
風子編自体はそこまで評価悪くなかった気がする。ただ、風子が消えていく演出に疑問視されてた。
杏が出しゃばったせいで春原の名シーンがいまいちパッとしなくて、KYOとか呼ばれだしたのが丁度風子編辺りだったはず
他にも、早苗さんのシーンはリアクションオーバーで、渚の前で弱い部分見せまくってるのってどうなの?とか言われてた。
あの時点で渚と朋也のキャラが疑問視されてたから(雨の中のバスケのシーンだとか、朋也の不良っぽさが無さ過ぎる点など)
この板では全体的に叩く傾向はあった。
でも、まだその後の評価に比べたら比較的悪くなかったように思える。
541名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 02:25:32 ID:kFYToOb30
昨日懐かしいなと過去ログ読んでたんだが
>>540に書いてあること以外では渚が泣き過ぎっていうのが多かったかな
とりあえず7話と8話はかなり批判が多かったよ

9話はAパート微妙でBパートはまあ良かったという感想が多い
批判は幸村がどうのとか風の少女はないだろとか中村の泣き演技が酷過ぎるとか
542名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 02:33:18 ID:edf/LPoG0
中村は9話の泣き演技の前に、7話以降から
突っ込んでいるのか怒鳴っているのかよくわからんと批判されていた
あの頃は酷かったなぁw アフターで見違えたけど
543名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 08:50:48 ID:NF69747WO
杏と春原は日常シーンの最重要キャラ
正直渚よりも不可欠だと思う
渚ルートに準じてアニメは制作されたから、必然的に渚の出番が多いだけ
544名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 10:05:13 ID:7W5LctivO
>>543
杏最高!ゴキブリ死ねよ
と素直に書けば?
545名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 12:11:20 ID:NF69747WO
ゴキブリ死ねよ!とは言わないが、杏がいなかったらここまでクラナドに夢中になれたかどうか

おそらく他の鍵ゲーと同じような見方をして終わってたと思う
546名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 12:18:24 ID:y1V6inwlO
ツンデレ人気だね。時代を読んだオタク対策だからってのもあって
便利屋として入れたんだろうけど。しかしどうしても藤林姉妹って
らきすたの柊姉妹とキャラのパターン被ってるように思えてならない
547名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 12:51:00 ID:RK0OVa0y0
晴子もあかりもパクられたから仕方ない
548名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 14:19:12 ID:fTWjc4Lc0
杏はシンデレというより基地外という印象
549名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 20:07:11 ID:U5qTZB580
>>537
むしろこれで京アニと縁が切れてよかったと思う
Airは僥倖でしかなかった
550名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:14:47 ID:K3Tidp3P0
リトバスは京アニで期待できる
クラナドは残念すぎる
551名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:23:37 ID:RK0OVa0y0
萌えテンプレみたいなのは得意だしな京アニ
日常シーンはばっちりだろう
552名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:58:35 ID:HJONPzRK0
日常シーンはね
確信に迫るシーンは期待できないな
553名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 00:42:32 ID:IkXWb7kz0
風子参上☆
554名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 00:45:35 ID:lYp/I+ADO
かといって日常シーンが面白いかと言ったら
目を見張るほど面白いわけでもないんだよなあ
555名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 01:30:22 ID:crfL5TXrO
AIRとかフルメタからすごい応援してきたけどクラナド見て一気に冷めた
長い夢をありがとう、京アニ
556名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 01:51:10 ID:zpquL9eq0
クラナドの最終回が叩かれてるけどああいうのも人生のひとつだと思う
挫折を繰り返しても諦めなければきっといつか幸せになれるという京アニのメッセージを俺は受け取れた
クラナドはただのエロゲなんかじゃないと思う
クラナドは人生
557名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 01:53:29 ID:032GIxh5O
>>556

来世で幸せを、か。

素晴らしきかな、人生!
558名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 01:57:07 ID:MTWPdaEW0
>>556
あんまそういうことネット以外で言うなよ…

自分は風子の話の時に渚が出たのが嫌だったな
嫌いじゃないけど少し渚押しすぎた感がある
二期ではもろ渚ばかりだったんだから一期の個々の話では各キャラを大切にして欲しかった

時間差とかいろいろ泣ける演出でごまかした感もある
これじゃひぐらしと一緒じゃん
559名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 01:59:39 ID:afqRBHQa0
>>558
クラナドは人生だぞ
560名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:01:56 ID:MTWPdaEW0
>>559
その人生からみんなけいおんに流れてるじゃん…
悲しいけど皆飽きるのはや過ぎだ
561名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:04:13 ID:LUrPDBFw0
けいおんも好きだけどCLANNADの穴を埋めるには至ってない
比較できんな
まず、杏のような夢中になれるキャラがいないし

まあ、面白いとは思うけどね、悲劇なんてありえないから安心してみてられるし
けいおんは
562名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:06:15 ID:032GIxh5O
けいおんを早速、神アニメとか言っている人もいるから、面白いね。
563名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:09:58 ID:afqRBHQa0
どこのレーベルでもいいから18禁アニメで智アフをだすんだ
てか、結局映画化の話はデマだったのか…
564名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:10:16 ID:lYp/I+ADO
大体高校卒業後あんな簡単に就職先が見つかること自体可笑しいしな
人生そんなに甘くはないんだよ。人生という位ならもっと世の中の
理不尽な点や厳しいところを余すことなく克明に描くべきだと思う
高校卒業して最初の三年は渚と距離を取るとか高卒と大卒の差別を描くとか
嫌味な上司を出してそいつと格闘しながら社会の理不尽な点を描くとか
それぐらいやったら大した物だと思う。はっきり言って描写甘過ぎ
565名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:11:24 ID:afqRBHQa0
>>564
それは原作に言えよ
566名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:17:10 ID:MTWPdaEW0
>>564
つかパン屋(しかも自営業)と土方に近いもんで生計立てれねーだろ
567名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:17:36 ID:gqQb3z3a0
もうPCゲームのアニメ化はほとんど期待できねぇが
それでも2005年の猛者たちを信じてもいる
568名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:19:15 ID:afqRBHQa0
>>566
自営業のパン屋は波に乗ればかなり儲かる
ソースは俺の親戚
569名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 03:11:01 ID:hURAFBSC0
けいおんは青春
みんな知ってるね
570名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 03:13:24 ID:lXWWB5420
63 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 18:44:06 ID:4V3sR+YDP
>>59
それならスレタイはこうじゃないか
超つまんねえ話で最後に人が死んだだけで号泣(笑)
64 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 18:52:53 ID:+J9S/dHZ0
>>63
鍵ゲーの泣き所は安易な復活だボケ
65 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2009/04/07(火) 12:06:18 ID:x/DYq2tYO
Fateのことか
66 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 13:47:07 ID:CzPbkqmG0
おっと。keyの悪口はそこまでだ。
67 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:10:08 ID:S/8fJYDn0
>>65
むしろ最初だけ
68 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 03:17:14 ID:KulcTOZt0
>>64
つまりプロレスみたいなもん?
わざとらしさを受け入れて積極的に感動するのにカタルシスが!
いやまあ、俺は鍵ゲーやったことないんだけどさ
69 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 03:09:54 ID:rNkjgJlE0
鍵信者うざいよな
571名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 03:55:26 ID:FH20F3dv0
俺がクラナドだ
572名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 05:59:07 ID:L/EuJVqP0
>>567
キャベry
573名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 06:18:13 ID:lYp/I+ADO
>>571
意味がわからんw刹那じゃあるまいし
574名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 06:49:09 ID:eZwKyyA90
俺が曹操だ、じゃないのか
575名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 09:21:21 ID:uVhX2PMA0
>>558
各ルート全部に渚が顔を出すのは??とは思ったが、
風子に関してはいいと思ったけどな。
風子ルートは風子と結ばれるENDではないから、渚がいてもいいし、いたほうがいい。
576名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 09:59:31 ID:GeQgUuEkO
ことみルートの渚ははっきり言って無用!
577名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 10:23:41 ID:XusP0L+l0
原作ことみルートの渚のみが真の渚
他にはどこにも居ない
578名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 12:14:55 ID:9XWbVV8o0
>>571
VIPPER乙
579名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 12:49:25 ID:6w9TjeXU0
麻枝って詐欺師のほうが向いてるよなw
580名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 13:24:19 ID:2nofIScwO
ふと疑問思ったんだけど渚ってなんで幻想世界の話知ってたの?
581名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 13:38:45 ID:uVhX2PMA0
582名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 13:39:24 ID:uVhX2PMA0
>>580
幼少時幻想世界とつながって以来ずっと通信できる状態だったとか
583名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 14:10:17 ID:selHp93J0
584神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/11(土) 21:31:05 ID:Aw8LpY1I0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
585名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 02:36:52 ID:l2CIYhleO
今日はイベントだね
当たった人は楽しんできて下さい
586名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 16:41:06 ID:Q82RC08r0
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 16:36:38 ID:RK6Ui5wH
イベント終了
DVD8巻に杏編だ!
これを望んでたんだ、マジで嬉しい

公開されたのは椋の告白シーンと教室で物思いに耽る杏
そして雨中の杏を抱きしめるシーンだ

イベントは杏的には、もう一度見たいシーンで杏は体育倉庫
そしてベストシーンの4位にテニスが選ばれたくらいかな

ベストシーンの数々を流して声優がコメントする流れ
とても楽しかった
587名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 16:42:15 ID:snQ51e/V0
イラネ
588名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 16:45:12 ID:HsjkZM2R0
あれだけ出番があったにも関わらず個別ルートまで作ってもらえるとは…

ことみと智代好きの俺涙目
589名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 16:50:36 ID:+eHUD4ukO
杏編嬉しい
これだけを見たかった
杏に明確な決着着けずにクラナド終わらす訳にはいかんからな

イベントに石原監督も来てたわ
夢オチに見られるのだけは避けたいと言ってたなあと、Key作品としてはクラナドが一つの区切りになる予感がしてたともコメント
これはリトバスにはタッチしませんよ、と遠巻きに言ってる気がしてならない
単に石原監督が担当しないのかあるいは京アニとしてもう鍵モノはやりませんと暗に伝えてるのか分かり兼ねるが

ただ、石原以外に鍵をやろうとする人がいるかどうか
590名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:17:12 ID:dKspIU/a0
一生アニメ化しなくていいよ
591名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:41:41 ID:Iu56QOVt0
リトバスアニメ化アンチって意味分かんないな
観たくなきゃ勝手にスルーしときゃいいのに、アニメ化に期待するような話してても
企画自体を潰そう潰そうと考えてるのが訳分からん
592名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:43:05 ID:dKspIU/a0
鍵信者を貶めてほしくないから必死なんじゃね?
もう手遅れだとは思うけど
593名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:48:30 ID:WBRCkka90
誰だって原作レイプって解りきってる物を作られるのは嫌なんだよ
594名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:49:22 ID:iyF2E1l50
そもそも原作が糞だから
595名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:55:54 ID:+eHUD4ukO
京アニ以外のリトバスとか考えられない

シャフトやJCだったら即叩く
596名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:13:58 ID:SjS+few/0
>>591
そうだよな、>>595みたいな京アニ以外認めないアニメ化アンチって意味分かんないよな
597名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:15:58 ID:Iu56QOVt0
>>596
そういう意味じゃなくて、どこでもイヤだって奴。>>590がそうかもしれない。
598名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:18:20 ID:mLcYEyLO0
DVDに入るのって町の想いじゃなかったんだ
買おうか迷ってたからがっかりだ
599名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:22:54 ID:kR6e5Rv60
作品が出来上がり見終わってから評価するのが筋だろ 
まだ影も形もない物を糞と決めつけるのは自分はキチガイですよと
宣言してるのと同じ
600名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:36:39 ID:sKZgvdJBO
KANON、らきすた、CLANNAD、ムント、ついでにけいおんと見れば大体の予想はできるけどな。
この中で最後まで視聴できたのは鍵アニメだけだけど。
601名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:37:29 ID:J4H8bgv9P
世の中には「期待値」と言う物が有るのだよ
602名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:40:22 ID:R7kyc1bvO
>>594
創価創価
603名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:53:42 ID:k1Hh6s6mO
杏編ねぇ…

ことみが可哀想としか…
604名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 18:59:58 ID:OzzdAmVrO
一番哀れなのはか(ry
605名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 19:10:34 ID:HsjkZM2R0
智代編のときは渚とようやく付き合えたのに空気嫁とか
8巻買わねえみたいな批判があったけど、今回はあんまり見ないな
606名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 19:10:56 ID:Gb24gWS/0
杏編はそこまでクるものはなかったなぁ<原作
他シナリオでのサブキャラとしての杏の方が好き、って人は杏ファンにも多いと思うんだ
607名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 19:12:07 ID:17tNIIYd0
DVD特典は町の思いだろwww杏編とかねーよwww



そんなふうに(ry
608名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 19:24:49 ID:Gb24gWS/0
>>605
好きでDVD買う人のためのオマケだし、気にしてもしょうがないと思う
さすがにTVで最終話やった後でいきなり智代編とか杏編やったら空気嫁と思うけど

それはそうと、これで総集編もメモリーズとかなんとか言ってDVD単品発売するんだろうな
609名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 20:29:56 ID:N+d6DzdV0
>>605
そんなもの既に通り越してる気がしないでもない
610名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 20:42:20 ID:lwFW77Pk0
けいおん最高!!
え?クラナド?ああ、はいはいだんごだんご。もう忘れた。
611名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 21:13:26 ID:LNJZrqQu0
杏編だと・・・
うれしいことはうれしいけど
光坂のベイカーズあたりやってほしかったのう
612名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 21:16:29 ID:4dghhO1H0
京アニもえらい柔軟になったな
頑張れるんなら勝平も出してやればよかったのに
613名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 21:46:46 ID:p9GPguSr0
けいおん!観て、やはり京アニは普通の日常を描くのだけは上手いなと思った
614名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 22:29:52 ID:i2Yq3UtD0
えーっと杏編とか嘘だよなハハハ

はあ…じゃああんなに本編に突っ込まなくて良かったじゃねーか
杏の出番が少なくなっちゃうからしょうがないかとまあ納得してはいたのに
そんななら3人の演劇部が見たかったわ
615名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 22:34:52 ID:UOZjk+aO0
>>605
一期の最終巻と同じく、転売用に買い込むつもりだからじゃね?
8巻だけ、まだ値段下がらないもんね。
616名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 22:40:31 ID:hK1BcfDH0
なんか杏ルートって全然理解されてないのな
617名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 22:53:03 ID:OSgzIkQc0
劣化君望の汚名は永遠についてまわるだろうさ
618名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 22:56:24 ID:4dghhO1H0
春原が良かったり、キャラの人気があるけど
話の出来は良くなかったって人が大体なんじゃないの
619名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 22:59:16 ID:hK1BcfDH0
なんかclannadを恋空よばわりする人と同じ臭いがするんだよなぁ・・
620名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:02:28 ID:J4H8bgv9P
確か最大の分岐選択が髪の長さだっけ?
621名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:02:52 ID:FLa2elOK0
ストーリーは確かに違うけど根底に見えるんだよチラチラと君望が
結局これ系のジャンルは早く出したもん勝ちだし
時期が近ければ近いほど『影響受けてんじゃね?』は付いて回る
622名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:04:43 ID:gLWPC1ND0
>>620
それと好きな石を覚えているかどうか・・・
ストーリーはなかなかいい意味でストレスフルなんだから、もっと微妙なもので分岐させて欲しかったとも思う。
623名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:07:38 ID:2IWBbYOY0
人生とまで言われたのにこれでエロゲに成下がった
624名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:09:33 ID:J4H8bgv9P
>622
当時、クラナドに関わらず選択肢が滅茶苦茶いやらしいのが多かったから
ストレート過ぎてびっくりした記憶が有るぜ
625自治様 ◆wX2zQ2H6OY :2009/04/12(日) 23:16:24 ID:adrMpNc70
蔵アフ8巻 店頭+ネットで計10本予約した!
キターーーーーーーー!
626名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:16:48 ID:kRjvjWzH0
うわ、杏編かよ・・・萎えた…

つーか三十分くらいだよな?杏√ってその尺でできるか?
智代ルートは割と本編とかぶってたからまだよかったけど杏√だと全然がぶってないよな
627名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:16:50 ID:mF9BU21LO
杏編、OPはメグメルだよな?
時を刻む唄だったらモニターの前で突っ込み入れちゃうぞ
628名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 23:25:12 ID:d1licV9+0
>>672
石原「OPは変えません。こだわりです。」


思ったんだけどTRUEの渚って町との関係(病気とか出るみたいな)がなくなったのか?
なんとなく関係がなくなるって表現が腑に落ちないんだが
629名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 00:30:49 ID:UPHLbQGmO
杏編に時を刻む唄は使わないで欲しいな
あれは渚を想う朋也の唄なんだから
630名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 00:46:40 ID:9RIvQ24j0
杏編って高雄が監督なのな
だからかー
イベントでただ一人石原の覇気が無かったり
Keyものには携わらないみなたいなコメント言ってたのは

一期18話や智代編で神演出を見せた高雄を抜擢
これでリトバスもありうるか
631名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 00:58:55 ID:zi/evCGqO
946/1001(12):風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]
2009/04/12(日) 21:35:41 ID:37tKEr2v(34)
あれは声優オタじゃなくて純粋なクラナド好きだったんじゃね?

俺の前に並んでる子もいい匂いしたなぁ
白い大きなリボンしてたから汐とお揃いですか?って話しかけたらひかれたけどorz

はい?みたいな
632名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 01:00:26 ID:j0BdsNs50
こういう事あんまり言いたくないけどサクラがいたんじゃね?
今までのイベントと雰囲気が随分違ったような書き込み目立つし
633名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 01:04:08 ID:BvjfZELw0
あると思います。
634名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 01:11:20 ID:yiqu+nXX0
Key十周年イベントの抽選と違って、参加抽選の時点で年齢と性別を書かせられたんだけど
女性優先だったんじゃない?応募総数で言ったら圧倒的に男の方が多いと思うんだが。
635名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 01:17:58 ID:QCKLE8Mc0
まあDVD特典のオマケだし、もう本編がグチャグチャになって終わった状態だし
もう好きにやってくれって感じだな。
636名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 01:42:42 ID:9hPpwhEq0
アニメは長すぎてダレた
一年のスパンでやるのは見誤った
637名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 02:17:15 ID:8hbjKkA40
史乃のセリフを削ろうとした京アニはクズ
638名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 02:23:22 ID:226bnWYM0
それには本気で驚いたわ
639名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 02:27:50 ID:j0BdsNs50
でもシーン差し替えさせといても良かった気がするな
ばあさんやるとことみルート通った意味無くなるし
640名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 03:29:02 ID:W4ChLzQY0
その志乃さんのセリフの代わりに削られたであろう渚の回想シーンがなかったって放送時京アニ叩いてたのはどのスレでしたっけ?
641名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 03:32:15 ID:XzWF48E20
ここではないな
642名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 03:38:26 ID:hG7RIqGE0
KYO厨が喜ぶだけの特典か
クズだな
643名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 03:39:16 ID:lhl8KK5m0
凶変なんて楽しみにしてる香具師いんの?
644名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 03:45:14 ID:SZ/a0ag/0
杏は好きだが正直アニメ杏の性格は原作と違ってたから欲しいとは思えない

それよりも勝平が酷過ぎるだろ・・・・
こんな酷なry
645名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 04:24:19 ID:m1PGq7uo0
>>640
あー叩いてたの俺だな
ついでにフネのセリフの所の演出の酷さも叩いた
あの回はあまりにもクソ過ぎて何度も文句言った

しかし本当にフネのセリフを入れる代わりに回想を削ったとしたら
さすがは京アニという構成とチョイスぶり
フネと渚の回想の二択とか普通思いもよらないわ
さすがにフネのセリフを削ろうとしただけの事はある
646名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 04:40:16 ID:XzWF48E20
回想しようにも、回想する元々のシーン自体からして全滅
何を回想すんだよ、って話
647名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 04:44:42 ID:m1PGq7uo0
そういえばそうだったね
当時それ言われて納得したのを思い出した
648名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 05:06:02 ID:W4ChLzQY0
それにだーまえがOK出したことについては何も言わないんですね
649名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 05:06:54 ID:W4ChLzQY0
あともしかしてID:m1PGq7uo0は志茂が京アニの社員だと思ってるのかな?
650神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/13(月) 05:15:18 ID:eadAQTNx0
歯ん歯〜
651名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 05:39:51 ID:XzWF48E20
だーまえは本来、何されても黙認な人
そのだーまえに注文付けさせたってんだから、たいしたもん
652名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 05:47:24 ID:TKCWGt5JO
じぶんがいちばんだーまえのことをしってるんだ!
653名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 05:52:25 ID:m1PGq7uo0
>>648
だーまえに関しては劇場版AIRの時も思ったんだが
何を考えてセリフを入れろと言ったのかいまいちわからない
そこだけ変えても良くはならないし

というかだーまえって完成した18話みてOK出したのか?
kanonウンコ発言聞く限りではそんな自分と関係ないものにキッチリしてるようなタイプに思えないんだが

まあいずれにせよ最初からちゃんと作ってればだーまえとか関係ないんだが
654名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 06:02:53 ID:vHZUUcVS0
>>649
まあでも今となっては余所じゃ使ってくれなさそうな人という印象ではあるな
655名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 06:03:21 ID:TKCWGt5JO
そんなに嫌いなアニメのスレに放送終わってから半月以上経っても夜中というか朝から粘着とはご苦労様です!!
656名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 06:13:36 ID:eadAQTNx0
>>653

お前の家系は糞雑魚豚家畜
657名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 06:30:06 ID:XzWF48E20
反論できなくなると人格攻撃を始める
いつものパターンですな
658名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 06:53:09 ID:TKCWGt5JO
IDも辿れない人がいるとは驚いた
659名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 07:20:51 ID:XzWF48E20
携帯からご苦労様です
660名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 07:35:38 ID:cNwss8250
>>657
糞コテがコテ外すとたった数レス前にレスしてても分からなくなるとは
専ブラ入れてないのか?
661名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 07:51:44 ID:mQrtK9TPO
メグメルを杏編に使うのはもったいないから使わなくていいよ

使うのは時を刻む唄でいいよ
662名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 08:13:16 ID:/r3AHu9C0
つかOPいらないんじゃない?
663名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 08:25:07 ID:M8oHuozKO
>>644
原作はむしろ空気読めるキャラだった気がする
アニメは友人や妹を利用してるだけじゃないか…
664名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 09:54:26 ID:8lgC18yR0
杏編とか一期18話で十分だろうよ・・・
やるんならなんで本編で渚部分壊してまででしゃばってたんだよ
「こらーともやー」(笑)
弁当持参で姉妹して彼の自宅へ(笑)
テニスコートで姉妹して号泣(笑)

まあ8巻は買うけどさ
665名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 09:55:12 ID:eadAQTNx0
>>660

お前の家系は糞雑魚豚家畜
666名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 09:58:33 ID:1ErdiWHGO
>>664
どれもこれも原作の性格からは考えられないという
実は京アニ杏の事嫌いなんじゃないの?
667名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 10:09:39 ID:cxdoRmi30
京アニ「杏?ああ、かがみんみたいな奴ね はいはい萌えさせりゃ
    文句ないだろ この手のツンデレは楽に人気がでて楽なもんだぜ」
668名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 10:43:51 ID:Zv72GL7a0
>>653
>というかだーまえって完成した18話みてOK出したのか?

完成しちゃった後にOKだのNGだすのは無理だろ。
チェックするタイミングって、構成の時と、各回の脚本が上った時くらいだと思うよ。
669名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 10:57:55 ID:ZlYJ2DeO0
なんか単純だな
670名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 11:02:41 ID:eadAQTNx0
>>669
なに雑魚
671名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 11:03:47 ID:h5wuK26g0
>>664
そりゃあ、「何もかも変わらずにはいられないです」
に対して、「でも、変わらないものもありますよね」っとくりゃあ、
根幹からというか、原作の備える覚悟っぷりを見落としているんだから
要所要所をことごとく外すのは必然なわけで。おかげさまでこの有様だよ。
672名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 11:06:15 ID:ZlYJ2DeO0
>>670
お前に言ってるんじゃねーよ
673名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 11:24:46 ID:Zb38HUz9O
杏編は決定事項
今更何ほざこうがDVDには収録される

しかし渚ルート再現しなくて正解だったな
例えば演劇部が渚ルート基準の部員三人だけではなく、ことみルート基準にしてくれて話に幅を持たせ、多くのファンが楽しめる結果に
渚シナリオを忠実に再現しなかった京アニの英断に感謝したい
674名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 11:32:20 ID:cNwss8250
>>670
いつまでも変わらずに嫌いなものを叩き続けてる奴が覚悟とか何とか言っても説得力が全くないな
675名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 11:36:11 ID:cNwss8250
676自治様 ◆wX2zQ2H6OY :2009/04/13(月) 11:36:48 ID:GbDjATaIO
渚厨発狂したのか?
涙拭けよ
677名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 11:43:53 ID:P+MJsfNRO
ことみだけ朋也君と結ばれないのか
酷いな杏アニ
678名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 12:19:08 ID:1ErdiWHGO
>>677
ヒロイン全員扱い悪いがことみと渚の不遇具合は群を抜いてるな
679名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 12:21:45 ID:Zb38HUz9O
アフターまでやってしかも荒れるの必至でtrueにしたのに
これで渚が不憫とか何言ってんの?
680名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 12:29:12 ID:cxdoRmi30
まあ、ことみは電気工なんかと結ばれるよりは独り身で
世界を飛び回りその頭脳を存分に発揮する方が人類に
とっては幸福って事で
681名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 13:16:28 ID:Zv72GL7a0
>>679
量的には渚は多いけど、質(原作基準)的には不憫に感じる人は多いと思うよ。
682名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 13:52:13 ID:Kzc7tCBI0
>>680
なんか智代ルートのスケールアップだなあ。
もっともことみは地球規模で別居夫婦生活でも平気な気はするな。
どこかでつながっていれば物理的に離れても平気なタイプ。
そのかわりネタ作るたびに朋也に国際電話だなw
683名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 14:05:20 ID:M8oHuozKO
>>667
むしろかがみの方がまだ原作の杏に近い気がしなくも無い
アニメの杏はそんくらいKY過ぎる
684名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 15:55:11 ID:P+MJsfNRO
そもそもことみが外国行くってどうなの
せっかく綺麗になった庭が……
685名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 16:17:23 ID:1ErdiWHGO
>>684
一々戻ってきて手入れもできんだろうしな
686名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 16:27:52 ID:Kzc7tCBI0
>>685
入るのをOKされた後見人氏が夫婦で手入れに来る
そのうち、ことみが帰ってくる時には3人で食事するのが慣例になり、
ある日、

「ことみくん、私たちの養子にならないか?」

なんて展開を妄想。
687名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 16:30:57 ID:Zv72GL7a0
>>684
確かに、原作であれば外国行かない可能性も高いが、アニメだとなぁ…。
つーか、家を岡崎一家に格安で貸してくれりゃ良いんじゃないかと思う。

手入れ引き受ける&友達価格で、普通のアパート並価格でイケるだろ。
何だかんだ言って、電気工とかの専門職って給料良いしな。
688名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 17:15:22 ID:KojSMSzS0
>>666
いや、原作からしてキスの練習とか
椋の弁当に自分の手料理を一品だけ忍ばせてたりとかしてたじゃないw
アニメの杏はスパロボで言う嫁補正の無くなったキラ、アスランみたいなものと解釈している
689名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 17:18:59 ID:8lgC18yR0
もういい加減名雪編作れよ
690名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 18:01:23 ID:PKQd8dLX0
糞雑魚豚家畜てKYOのことか
691名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 18:36:18 ID:vHZUUcVS0
>>689
それやると東映版への敗北宣言になってしまうので
692名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 18:42:29 ID:GbDjATaIO
渚厨のしつこさは異常
死ねばいいよ
693名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 18:51:53 ID:cxdoRmi30
東映版の名雪は立派だったよな 祐一はあゆに取られたけど
人間としての成長を見せてくれた実質的な主役だった
名雪「これが最初で最後のキスだ 行けい祐一!あゆの元へ」だっけ
694名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:03:35 ID:rUL7aq0a0
いいよな
seven pieceみてるともっと感動する
695名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:06:31 ID:mtsmwbWEO
紆余曲折あったけど、なんだかんだで東映版ていいのかな。


airとクラナドしか知らんが。
696名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:21:24 ID:9hPpwhEq0
煮え切らないアニメクラナドの出来に
ようやく京アニ教から脱会する人が出てきたようでなにより
697名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:23:23 ID:SZ/a0ag/0
>>695
カノンの東映版はキャラデザを気にしない人には勧められるし、1クールと言う事も考えるとそれ以外は酷い所が少ない
逆にキャラデザを気にする人は死ぬ
698名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:31:05 ID:mtsmwbWEO
>>697
原作、テレビ版は見ていないが、airは切ない精一杯なラブストーリーが良かった。

クラナドはアフターの途中で見ていたけど、手放しで名作とは言わないが、だんご大家族で良かった。

後追いのテレビ版が、合宿に至る経緯を一顧だにしなかったのか、疑問。
出崎版なら、うしおの見舞いに来る。
699名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:33:52 ID:Zb38HUz9O
石原監督も杏編では高雄にバトンタッチしたし
京アニも少しは変わるんじゃない?
この会社、本当に女性が強いよな

アニ蔵好きだけど、杏編も期待したい
700名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:37:35 ID:vHZUUcVS0
Kanonに関してはどっちがと言うより持ちつ持たれつって気はするよ。
京アニ版に不満があるならそれは大抵東映版を見れば解消されるし逆もそう。
特に名雪好きで東映見てない人なら迷わずお薦め。
701名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:38:03 ID:W9uBE4syP
>687
朋也「渚と同棲して喜びも辛酸も味わったあのぼろアパートでずっと暮らそうかと思うんだ」
702名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:38:39 ID:cxdoRmi30
たしか女性スタッフの間じゃ杏が大人気なんだっけ
それを聞いてKYOな杏に納得した記憶がある
703名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 19:59:40 ID:mtsmwbWEO
>>700
色々とありがとう
704名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 22:48:56 ID:4rxoe6re0
杏を叩けば渚厨決定か
おめでたい頭してるな
705名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 23:12:43 ID:L50/Fhtp0
KYO厨は低脳ばかりだからしょうがない
706名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 23:21:46 ID:p9eR7hZ00
AIR、Kanon、CLANNADと見てきて、京アニはどうも最後のまとめ方に難がある気がするな。
707名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 23:36:52 ID:BvjfZELw0
しゃーないやろ
708名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 23:56:31 ID:TJomHIkr0
あれ…?( ・ω・)
無印4話 http://gazo6.com/0up1/src/gazo61383.jpg
AS4話 http://gazo6.com/0up1/src/gazo61384.jpg
709名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 23:59:19 ID:NpCjhhy50
こんなんよく気づいたなww
710名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:01:23 ID:k5EhWhyB0
>>708
なんか上の画像がコラに見えるなww
711名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:04:42 ID:VjTy/a8p0
杏編って春原好きが得するだけじゃないのか?

712名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:04:47 ID:XpsMF2HzO
神隠しwww
713名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:06:14 ID:NpCjhhy50
渚じゃなくてまっさきに春原の口に目が行った俺は……
714名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:07:51 ID:v18WJY/o0
しかしパッとその場だけ見せられるとゴキ画像かと身構えてしまうな
715名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:20:07 ID:uMPxgGfj0
巨大ゴキブリ注意 http://gazo6.com/0up1/src/gazo61385.jpg
716名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:21:54 ID:W9CqHN/X0
渚アンチスレかゴキブリスレから出てくんなカス
717名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:25:26 ID:uMPxgGfj0
>>716
おい
それは久しぶりに見た無印4話で春原の暴挙に驚く
渚に萌えた俺に対して言ってるのか?
718神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/14(火) 00:29:14 ID:nSgrqXtS0
>>717
こええええええええええええええwwwwwwwwwwww
719名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:38:00 ID:6dxROZBKP
>715
わりぃ…渚
ちょっとワラタ
720名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:43:42 ID:Sjsd81Ge0
風子参上☆
721名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 00:45:12 ID:uMPxgGfj0
あれ…ダンベルの位置…ていうか背景全体が…?( ・ω・)
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61387.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61388.jpg

あれ…背景が全体的に上にずれてる?( ・ω・)
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61389.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61390.jpg

あれ…ASの方が全体的にズームしてる?( ・ω・)
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61391.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61392.jpg

あれ…ASの方が離れてる?( ・ω・)
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61393.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61394.jpg
722名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 03:26:18 ID:JA2zizB50
朋也のおっぱいおっぱい
723自治様 ◆wX2zQ2H6OY :2009/04/14(火) 12:27:15 ID:u4kW1992O
渚は鍵史上最高の池沼
観鈴ちん以上の池沼
724神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/14(火) 12:33:59 ID:nSgrqXtS0
>>723
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
725名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 12:39:11 ID:u4kW1992O
>>724
神w痛い奴だな
自分を客観的に見れるようになれよ
726神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/14(火) 12:40:16 ID:nSgrqXtS0
>>725

お前の家系は糞雑魚豚家畜
727名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 15:40:38 ID:20DXpAuTO
>>725
よし、鏡を見ようか自治様
728名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 15:59:34 ID:VjTy/a8p0
糞コテ死ね
729名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 18:22:15 ID:QWCY22uZ0
糞コテが到来するとスレが一気に地に落ちるなw
730名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 18:34:10 ID:uMPxgGfj0
                     !.:/.:ji;ji;:;/i  ,,,,,、、、、ィ     、、、,,,,,,__l/ヽ.:.:.;;;.:.ハ!
                        V.:.:ji.:从 '¨´  _-‐.:.:.:.    .:.:.:ー-   l.:.:从
                        V^',;:∧_r'´  ̄ ̄ `! -─- 「 二二 ̄`ヽl/^ !
             /)       〉 ぃ!  ! ,. === イ´  ̄i ヽ ===  !リハ !
           ///)        〈 い .', `ー-----‐'   !::. `ー----‐' レハ /  
          /,.=゙''"/       ヽ い ゙、         l:::.       ノ /  
   /     i f ,.r='"-‐'つ       ゝ ....、       ` ゙゙´     ,:' ィ´     もう…細けぇことはいいのだろうか…
  /      /   _,.-‐'~          ヾi,;;',    , ; :; :; :;: ;: ;: ;    //     
    /   ,i   ,二ニ⊃.             ヾ;',   l: r'ニニニニヽ i   // 
      ,イ「ト、  ,!,!               jjト、  !       '  /
     / iトヾヽ_/ィ"                从: i'´::::>、 `ー '  イ!|: :ヽ
731名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 19:46:00 ID:MihCEMsl0
>>730
手が小さいから汐が直幸にそう言いながら説得してるように見えるww
732名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 19:46:19 ID:u4kW1992O
>>726
お前の先祖は江戸時代エタ非人で、部落民のキチガイ一族。
お前の祖父は南京大虐殺に加担し、何百ものシナチクを干した殺人鬼
さらにお前の父親はレイプ魔の前科持ち、母親は精神障害者のブス豚鬼女
お前の妹は五体不満足のかたわ女で社会不適合者
733名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 20:35:28 ID:g/Lp1rvW0
笑ってしまった、くやしい
734神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/15(水) 00:39:07 ID:GDqXe47f0
>>729
>>728
>>727
>>732

お前の家系は糞雑魚豚家畜
735名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 01:00:21 ID:ACq1Mf5A0
http://hissi.org/read.php/anime2/20090414/N3Q1YkdPSUo.html
http://hissi.org/read.php/anime/20090414/N3luaG5rZlk.html
コテハンさんはそんなに安価出して自分の家系に引っかかったら如何するんだろうねと
自分も糞雑魚豚家畜かね
736名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 01:03:08 ID:vS9NPFBW0
           ,. -‐_''二二二''_丶、
         ,.-'ァ'´_,. 二二二二_ ー 、\
       // ,.´-‐ ''''''''' ー-- 、`ヽ、ヽヽ
       /〃/.:.:.:.:.:、_:.:.:.:.:.:.ー- 、:.``丶、ヽヽ
     _/ニ=':.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.``>、=- 、丶、`ヾ、__ヽ
     `i>-:.:.{:.:.:.!:.ヽ、_ー´―-`ヽ ヽ:.r‐、:.ヽ``ト、   こまけぇことはいいんだよ
    ,.イ:.:.:.:.:.:.:',:.:.:ト、:.ト、`` ィ'"゙''  `' r} }、:.:ドヾ`
    / /|:.:.:/.:.:ヽX:.! ``    .:::::    (ノヽヽ!
      l:.:.i:.:.:.:.:、ヾ`,- 、 ,. 、      ハ,r'` ,.イr`ー '''"´ ̄ヽ
      ヽ:|l:ト、:.:.ヽ、l /)<´!  ヽ    /´__/{::{ |::::::::::::::::::::::::::ヽ__
       ヾ、ヾ``///) ー‐'    `ヽ}  |::! !::::::::::::::::::::::ヽ/!:!|―- 、
        /` /,.=゙''"/ _ ... へ    /  ',::! !、:::::::::::::::::::::|//,!     ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ :::::::::: ノ_,.イ _,. -_':j 〉:ヽ、_::::::::/``' ̄`丶、
  /      /   _,.-‐'~   ヾニニ{'´;ニ´‐ '´::::::::::ヽ`´            ヽ
    /   ,i   ,二ニ⊃ヽ-'´`ゝト'、:::::::::::::::::,.. -‐ヽ、
      ,/ ト、  ,!,!::::::ヽヽ'/:::::ヽr'ヽ::,. '"´l::::::::::\::丶、
     / iトヾヽ_/ィ"!:::::::::ヽ:::::::::::,..!  ヽ::::::::::!:::::::::::::::ヽ::::
        |   !/ヽ`ヽ:::::::::::::〉:/ヽ:',  ヽ、::::::!::::::::::::::....
        l    }ヽ ヽ }::::::__/ i::::::::ヽヽ   `丶、:::::::::::::::::..
       l     ,!_,.へ/    ',::::::::::ヽ\    ``
        `` ー '´        ',::::::::::::ヽ:::` ー┬ ''
                        ',::::::::::::.....
737名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 01:13:41 ID:iiwERxSC0
>>721
これASの方って総集編?

>>736
いい感じだなw
738名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 01:17:40 ID:vS9NPFBW0
>>737
いや、ASの4話の最後の方で
朋也が春原との思い出を思い返してるところ
739名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 01:49:57 ID:nGzMsfeW0
>>736
いい・・・けど、それじゃあ「大きなてのひら」
740名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 04:08:07 ID:CxplQ2A20
>>721
俺はトイレは離れてする
かなり飛び散るからな
741名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 11:17:26 ID:btDigs5FO
一歩前へ
742名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 12:59:00 ID:/RqmgqkqO
>>734
お前の先祖は江戸時代エタ非人で、部落民のキチガイ一族
お前の祖父は南京大虐殺に加担し、何百人ものシナチクを干した殺人鬼
お前の祖母はキムチ臭い朝鮮人の下級民族
さらにお前の父親は強姦殺人魔の死刑囚、母親は精神障害者のブス豚鬼女
お前の姉はAV女優の尻軽女でエイズ感染者
お前の妹は五体不満足のかたわ女で役たたずの障害児
そしてお前は根暗でひきこもりキモオタピザ野郎の社会不適合者
743名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 20:21:00 ID:vS9NPFBW0
ヒマだっただからAS1話でことみが球種を分析してた時の
背景の文字を読み取ってみた。


前の打者は三振。
ということは、相手ピッチャーはこの打席でも初球から
ストライクをとりにくるはずなの。
でも、女子が活躍しているから甘い球は来ないはずなの。
…ならば高めより低めの確率の方が高いの。
さらに牽制するために内角の方が有効…。


これより初球のコースは内角低めの確率が高いの。
そう、内角低めなの…。
744名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 11:16:02 ID:aewrMFBG0

 萌 え 豚 杏 厨 釣 り 放 題 で ボ ロ 儲 け

745名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 12:10:13 ID:Xvcb2UipO
せっかく面白くもないアフターやったのに、渚ばかりが出る展開になった途端に売り上げが下がるから

人気も無いのに必要以上に渚を出したのが売り上げに響いたな
746名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 12:21:21 ID:ue1YQzy5O
随分でかい釣り針だな
747名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 12:25:34 ID:8t7KtmmRP
そう思うなら釣られんな
748名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 14:04:54 ID:iGjVby1a0
人気が無いと思った時点で2期など企画しなきゃよかったのにな
アニメ化で一番泣いてるの原作元の予感
749名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 14:21:21 ID:4iVuvoEn0
>>748
いやぁ、そこまでは思って無いんじゃない?
泣くくらいなら、もっとアニメ内容に口出ししてるでしょ。
750名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 14:29:44 ID:iGjVby1a0
ばあさんカットで口出しだったし火の付いた車状態だった・・気がする
751名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 14:46:37 ID:4iVuvoEn0
>>750
逆に言うと、それ以外は「ま、いいや」だったって事だろ?
劇場版だって「原作の了承を得ている」な訳だし。

だから、泣く程じゃなかったと思う。
フネさんの所は泣きそうだったので口出ししたんだろう。
752名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 15:18:32 ID:iGjVby1a0
原作側もアニメという媒体を理解してなかったんだろうな
散々お涙頂戴話しててボロボロ状態なのにこのシーンは入れてくれとか言っても既に前後が噛み合ってない
753名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 16:29:57 ID:4iVuvoEn0
>>752
AIRから3作目、東映のも含めて合計6回もやっといて「理解していない」も無い気もするなぁ。
「理解する気が無い」ならアレだけど。
754名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 18:36:57 ID:N6Wv97tqO
まあ、原作側ってのがKeyスタッフをさすのかVAって会社単位で言ってるのかは知らんが、
作った側からすれば、アニメ化してくれただけで嬉しいもんなんじゃないの?
それが自分が作った物に準拠してりゃさらに嬉しいだろうけど。

いたる的には自分のデザインしたキャラがテレビで動いてるだけで嬉しいだろうし、
麻枝ならシナリオ以前に時を刻む唄が好評な時点でめちゃめちゃ嬉しいんじゃないの。

良くも悪くも、開発者とユーザーは同じ目線でアニメ版を見ることは出来ないよ
755名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 19:47:13 ID:UL14ViBm0
ユーザーの側が、話の構造や主題とは関係のない趣味的な要素の切り出しを
CLANNADの全体性と同一視する事で、keyの作品観と齟齬が生み出されている点も看過出来ないんじゃね。
一例としては、作品を肯定する一方で、全ての住人キャラに祝福を望む事を要請しているだんご大家族思想とは対照的に、
「各ヒロインが朋也離れして自分の恋愛をする」という趣旨の議論や二次創作を憎悪するなど、ギャルゲー的なスタンスに固執したりね。
756名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 20:53:29 ID:Xvcb2UipO
渚ルートだけやってりゃいいってか?
他のヒロインは光の玉作って後は他の男見つけてりゃいいってか?

何たる暴言
これだから
757名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 21:39:28 ID:FFKYm/5o0
ヒロイン単位で物を考える事しかできない萌え豚のその発想が理解できない
758名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 22:09:15 ID:wsncjTXEO
>>756
アフターやる以上本筋重視せなあかんのは当たり前だろう
ヒロイン全員に恋愛させればいいって物じゃないよ恋愛至上主義者
759名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 22:39:48 ID:rlNOM8Io0
典型的な渚アンチだな
巣からでてくんなよ気持ち悪いから
760名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 22:51:56 ID:IEkT3g2R0
ゴキブリ女にアンチが出ない方がオカシイ
761名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 22:56:25 ID:60Amk4UrO
渚信者が他ヒロインを叩くからどんどん渚アンチが増えていくなwwww
762名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:12:30 ID:gCz5Cr/v0
>>761
自演乙
763名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:12:42 ID:rH/JZ5+90
>>759
渚厨はいつでもどこでも湧くなw
巣にお帰り下さい
764名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:17:48 ID:rlNOM8Io0
専用スレがあるっていうのにやたらと他のスレに凸してくるんだよな
これだから渚アンチは
765名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:17:52 ID:IEkT3g2R0
渚厨は渚を中心にクラナドが回ってると勘違いしてるな
766名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:20:56 ID:rH/JZ5+90
>>765
キチガイじみてるよな渚厨は
767名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:24:35 ID:8t7KtmmRP
クラナドは朋也を中心に回ってるんだろ
で、アフターを含めるとその隣には誰がいるんだ?
理路整然とオレの意見を否定してくれ
よろしく
768名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:27:20 ID:Xvcb2UipO
俺も原作のクラナドを遊んだ時点では渚は嫌いじゃ無かった
そりゃ確かにこれまでの名雪や観鈴に比べたら地味で正直魅力の点に置いても物足りないとは感じたが
ただ、嫌うことは無かった

渚を絶対視する
いや、渚から汐に至るまでの古河絶対主義的な原理主義者どもが他のキャラを明らかに蔑んでるのを見てからというもの徐々に嫌気が先に立って来た
何様のつもりかよ
769名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:29:11 ID:rH/JZ5+90
>>767
死ね

おk?
770名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:30:10 ID:IEkT3g2R0
朋也を中心に回り渚、汐、親父、古川家、友人がいるな
隣を決めるなんて馬鹿げた行為だな、
771名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:36:43 ID:8t7KtmmRP
>768
じゃそいつ等が出た時にそいつ等に言え
お前が今やってる事は、お前が嫌ってるそいつらと同じ行為だ

>769
何が主張したいんだお前は

>770
なら渚だけを個別に貶める事は無いじゃないか
逆に他を贔屓する事も無い
朋也が中心だと理解してるならお前とオレに認識の差は殆ど無いはずだ
772名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:37:22 ID:Xvcb2UipO
朋也の隣にはことみ
これが良いかな、幼なじみの絆って素晴らしい

後、朋也と腕を組む杏ってのもしっくり来る
明るく頼りになるから良い支えになってくれそう

渚に関してはアフターが長いだけじゃないかと思うんだが
そりゃ、ただ一人本編の後日談を延々とやって貰えるんだから錯覚するわなw
773名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:38:53 ID:ue1YQzy5O
結局渚アンチはどうすりゃ満足なんだ?
774名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:40:22 ID:8t7KtmmRP
>772
どう言い繕おうが物語がそうなってるんだ
お前の理想論など聞いていない

775名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:41:48 ID:3W6Bl8N80
てかアフターのヒロインは汐だろ
776名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:43:23 ID:FFKYm/5o0
これで智アフやプラネやリトバスがアニメ化したらますます萌え豚が増えるんだろうな
777名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:44:13 ID:rH/JZ5+90
渚厨は議論もまともにできないの?
放送中ずっとそうだったよね?
頭悪いの?
778名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:45:25 ID:MvYDt7NY0
>>769みたいなレスしてる奴が何言ってるんだよ…
つか、渚がどうとか関係ないんだろ。単純にスレ荒らしたいだけにしか見えない。
779名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:46:26 ID:Xvcb2UipO
>>776
智アフやその他の作品の話などしてないんだが
780名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:49:45 ID:gCz5Cr/v0
>>774
こういうのは渚スキーの俺からしてもいただけない
渚自身が作品の根幹にかかわってるのは確かだけど並行世界では>>772みたいなところもあるわけで
781名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:54:14 ID:8t7KtmmRP
>780
アニメが取った選択肢は並行世界を描くことだったか?
782名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:55:28 ID:bW6+k2kD0
783名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:56:10 ID:3W6Bl8N80
頭の悪い煽りに乗っかってる奴は自分も同じぐらい頭が悪いって分からないのかね
まぁP2使ってる奴の頭なんてそんなもんか
784名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:57:50 ID:Xvcb2UipO
もうひとつの世界、智代編や杏編を制作するのだから
アニメは平行世界を認めてるよ

作中、ことみも他の世界の存在に言及してることだし
785名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:58:21 ID:gCz5Cr/v0
>>781
アニメ云々よりもだんご大家族というテーマあるクラナドで
渚を特別扱いして他はおまけみたいに言ってるから
渚厨うぜえってなってんだろ?
786名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:59:12 ID:bW6+k2kD0
>>783
P2って何だ?P2カードのことか?
787名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:59:53 ID:Xvcb2UipO
>>785
その通り
788名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:00:11 ID:N8RwCKCAO
>>784
認めてるならそれで良くね?
自由に他ヒロインのその後を想像して楽しめば良いじゃない
789名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:01:15 ID:8t7KtmmRP
オレが感じるにアニメは大体どのキャラも
満遍なく扱い酷いと思ってる
その中でもマシかなと思うのが智代、美佐枝、芳野辺りか
風子、杏、有紀寧、春原がかなり酷い扱い
中でも突出して扱い悪いのが渚ってだけだ
だから、まともに扱ってくれと言ってるんで有って
もっと活躍させろとかそんな別次元の話じゃない

穴が有ったら入れたいぜ
790名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:06:12 ID:XpxFPyov0
日本語ぐらいマトモに使えよ
791名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:08:10 ID:HKyjhpLkO
杏編が入ったDVDって予約もうできる?
792名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:10:20 ID:8RalKvko0
杏編は、フラれた杏と椋が勝平と出会い、取り合う話だったら一生ついて行く。
793名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:20:46 ID:ozKTTQRo0
かっぺい出すと春原が覚醒するだろうが
杏編では春原が良い意味で覚醒するんだよ!
794名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:22:25 ID:q3GUf0ajO
尼で予約できんぞ
795名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 00:25:38 ID:5py4JkjG0
>>768
どさくさに紛れて名雪をメインヒロイン扱いしてて笑った
796名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 02:46:49 ID:Q/GqWqxw0
けいおんの方がクソナドより100倍面白い件について
797名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 03:01:17 ID:GDU20C5tO
いや、今放送したばかりのけいおん三話は結構微妙評価が多い、緩すぎてキレもない
俺は好きだけど

それでもアニ蔵には到底叶わんよ
798名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 03:06:44 ID:OsJR499V0
けいおんとクラナドじゃ方向性もだいぶ違うし比較できないと思うけどな。
あずまんが大王と灰羽連盟どっちが面白い?って言ってるような…

でもまあ、京アニはけいおんみたいな緩いのが性に合ってると思う。
799名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 04:10:57 ID:jXxhl1bw0
ほとんどの人はあずまんがとハルヒくらいに感じていると思う
800名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 04:36:25 ID:SK2AlKgt0
けいおんは一話はまあ良かったが
2話は色々微妙すぎる
801名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 06:50:20 ID:58sZTp28O
>>768
他キャラをオマケ扱いしてるヤツは少数だから気にすんな
802名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 09:47:39 ID:huqCF4XU0
つかけいおん関係ないだろこのスレ
803名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 09:49:54 ID:JCNiwyTXO
それだけ話題に飢えてるんじゃないの?
語ることはもう語り尽くした感じだし
804名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 09:53:04 ID:owX4qjZe0
結局CLANNADとはなんだったのか
805名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 09:55:21 ID:mx6C9nKaO
オトナアニメに一言もクラナドが触れられていないの何故だろう。

とらドラには割いているのに。
806名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 09:58:43 ID:r4kyst9+O
>>804
麻枝のオナニー
807名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 10:06:16 ID:JCNiwyTXO
>>805
だから所詮そこまで評価されるほどの出来ではなかったってことでしょ
少なくとも人の価値観に影響するほどではないよ。
808名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 10:42:56 ID:1wAK7Xnb0
>>805
旬を過ぎたって事でしょう
AIR当時ほどのインパクトはもうない
809名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 10:46:31 ID:huqCF4XU0
前半酷すぎたから触れようがないんじゃね
810名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 10:48:57 ID:JCNiwyTXO
>>809
後半も負けず劣らずの酷さだったけどな
811名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 10:54:15 ID:huqCF4XU0
後半も擁護のしようが無い出来だったな
特別編作る訳だしアニメに限れば萌え豚だけ連れればよかったんだろうな
812名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 10:56:51 ID:GDU20C5tO
俺はこのアニメが大好きだー!
今でも一期とかDVDで観てるぜ

特に激闘編辺りは何度観たことか
813名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 11:38:14 ID:twDVY5Pl0
数週間前の週刊文春のテレビ番組を紹介するコラムで
クラナド取り上げられてたぞ あすのよいち!と一緒に

やたら目の大きい女の子が短いスカートをはいて男に
媚びを売っている・・・なんだこれは?
これが萌えアニメという奴だろう        だってさ
814名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:14:32 ID:N8RwCKCAO
>>813
その通りじゃないか
今時学校でブルマなんてまず無いし
815名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:24:17 ID:mNzhU3zK0
>>814
クラナドの設定は90年代ですが…
816名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:26:23 ID:o5NYXwc50
>>813
なんか問題あるか?
本当の事言われると腹立つのか?
817名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:29:02 ID:twDVY5Pl0
>>816
いや別に 話題がなさそうだったから書いただけ
818名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:31:27 ID:huqCF4XU0
90年代中盤でブルマ消えた上携帯電話やデジカメもあるし萌え押しで敢えてブルマにしたんだろ
819名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:40:33 ID:58sZTp28O
ブルマってなんで廃止になったんだろう?
820名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:57:08 ID:lZiAn0p20
女生徒達がいやがった(短パンが出始めた頃そう聞いた)
変態とブルセラみたいなのが沸いて出て風紀上悪い物と認識された
そんなとこじゃないか?
821名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:57:33 ID:mNzhU3zK0
俺みたいな奴が居るからじゃね?

マジレスすると女生徒から履くのが恥ずかしいって
意見が多くなってきたからだったはず
822名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 13:03:49 ID:twDVY5Pl0
wikiにある新旧ブルマをはいた女の子のイラストが意外に可愛い
823名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 14:40:01 ID:mx6C9nKaO
>>817
内容詳しくは知らないけど、クラナドは女が媚びを売っているとして、あまり評価してなかったとか。出崎監督の「Genji」を評価していたんだよね。

どうせなら、劇場版と比較して欲しかったけど、そこまで知らないだろうしな。
824名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 16:43:24 ID:IzISzz0C0
現実にはもっと媚びてる女がいるのにな。
蔵が萌えアニという要素があることは否定できないが。
825名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:03:05 ID:dBvV23kQO
まあ、そもそもギャルゲとして送り出された以上、
一般の目から見るなら否定できない感想だよ

アニメはゲームより萌えが強調されてただけ
826名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:06:02 ID:+nQ7lwmp0
並行世界がすべて朋也の行動について一定のパターンで周りが行動するなんてありえないし、都合よくその世界だけが本筋の世界に影響するなんておかしい
そして次々に起こる都合主義展開、渚の復活などは本作のテーマであるはずの人生からかけ離れ、逆に命や人生が軽々しく感じられるほどである
さらにシナリオが先行しすぎてキャラクターそのものが薄く、話自体が事実的なことだけを述べた薄っぺらい作品になっている

CLANNADでkeyを見放した漏れの意見
827名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:17:55 ID:CZKQPIUO0
うむ、一理ある。
しかし、重要な事がひとつ欠けている。
それは何か。

それはここがTVアニメCLANNADのスレであると言う事である。
828名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:23:14 ID:1wAK7Xnb0
大手週刊誌で揶揄されると
とたんに蔑視に掛かるおまえらに吹いたw

ちなみに>>813は俺も読んだけど
バラエティ番組より深夜アニメのほうが彩りに富んでるって
ちゃんとフォロー入ってたけどな
829名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:29:20 ID:GDU20C5tO
>>826
クラナドで鍵を認めた俺でも
trueはご都合主義の極致でしかないと思う
安易に渚を復活させたばかりにクラナドと言う作品自体も胡散臭いモノに貶めた気がしてならない
830名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:34:23 ID:IzISzz0C0
TRUEはオマケだって何度も言ってるだろう
幻想世界とかゲーム性とかもろもろの設定上、TRUE ENDの展開の物語のオチをつくらなきゃいけなかったんだ
831名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:34:56 ID:JCNiwyTXO
アニメは特にそうだけど原作をトレースしすぎてるが故に
一つ一つの話が中途半端に一話完結でインスタントになってる
渚編が話の軸である割にはエピソードに深みがないしサブエピソードと
絡む要素が殆どない。なんか役割終えたらお役御免って感じつまらない
832名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:46:22 ID:vc5gPN9o0
>>815
クラナドの設定は平成15年
春原の部屋にあるカレンダーが2003年になってる

…そこかしこに昭和臭が漂ってるのはきっと気のせいだ、うん
833名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:58:01 ID:dBvV23kQO
昭和つーか90年代な雰囲気だったな
834名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 18:07:59 ID:lZiAn0p20
卒業就職してはじめて携帯持つのを考えるというのは2003年って感じじゃないよなあ。
まあ携帯入れたらことみルートがぶっこわれちゃうけど。
835名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 18:24:42 ID:0cuDHp4C0
別にあれが現実と同じ世界なんて誰も言ってないだろ
CLANNADの世界では2003年だけど文明その他諸々は現実の世界における90年代ぐらいなんだよ
836名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 18:37:14 ID:SK2AlKgt0
>>829
べつに安易じゃねーだろ
セーブ&ロードなんてやって出産シーンからやり直ししてるからそう思ってるだけだ
まあ親切にもそこから再開出来るってのが、逆に蔵のウィークポイントなのは確かだったが

かといって、もし強制でプレイヤーにNEW GAMEで学園編の渚ルートを、またまるまるやり直しさせるってのも
いくら新たなテキストが追加されてても、それまでが凄い長いだけに酷なんだが
837名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 18:42:58 ID:dBvV23kQO
ヴィジュアルノベルゲームをノベルの一種と捉えるかゲームの一種と捉えるかで、
TRUEの感想変わるよね
838名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 19:14:50 ID:vD150c750
この後も、年長者から、この板に本来訪れてはイケナイ年齢の方まで
幅広い年齢層で考察をお楽しみください。
839名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 20:19:25 ID:TJkRrNI8P
観て無いので教えて欲しい
アニメ版智代ルートのラストに
光の玉回収の描写は有ったのだろうか
840名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 20:48:43 ID:JCNiwyTXO
一期DVDのラストに特典で入ってた智代ルートか。あれは光の玉回収はなかったな
841名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 21:26:02 ID:TJkRrNI8P
>840
ありがとう
と言う事は完全にファンサービスであり
本当にオマケの特典であり
並行世界を意識した物ではないと言う事だな
842名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 22:17:53 ID:twDVY5Pl0
でもタイトルは「もう一つの世界 智代編」だったぞなもし
843名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 22:23:20 ID:TJkRrNI8P
>842
mjd!
もう訳若芽だな
844名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 23:18:37 ID:PnKqKV/d0
勘違いしないで欲しいけどアニメでは朋也・ロボが能動的・意識的に
光の玉を集めるという趣旨の会話も描写も存在しない。

光の玉は幸せの表象であり、それがたくさん「集まれば」不思議な力になる、というふうに言及してる。
つまり、アニメだけでは「皆が幸せを感じていけば奇跡が起こる」って結論には辿り着くものの、
「朋也が複数の世界で光の玉という実体を回収する」という発想そのものには至らない。
そうして提示する設定を制限することで、各キャラ編でいちいち光の玉が集まっていく事を
作劇・示唆する義務の生まれないようにしてる。
845名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 23:37:23 ID:JCNiwyTXO
つまり劣化ドラゴンボールということか
846名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 23:55:42 ID:hnS8ss8y0
ドラゴンボールは能動的・意識的に集めてるから、ちと違うような
847名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 23:57:01 ID:N8RwCKCAO
>>844
その癖オチだけ原作まんまなんだから、意味不明になるのも当然だよなぁ
848名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 23:57:16 ID:mx6C9nKaO
>>844
> 提示する設定を制限することで、各キャラ編でいちいち光の玉が集まっていく事を作劇・示唆する義務の生まれないようにしてる。


ただ残念な事に、それがアニメから入った視聴者には上手く伝わらなかったと思う。
849名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 23:58:16 ID:JCNiwyTXO
いや、だから劣化つってんじゃん
850名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:14:07 ID:YXEq1DIn0
アニメから入って、これから原作やろうと思ってるオイラが通りますよ

ちゃんと理解できたよ、アニメ
確かに2期18・19話でよかったよと思ったら21話でぶち落とされて22話Aパートで
おいおいーって置いてけぼりされた感ありましたけど、さよなら、パパあたりから
なんとか建て直し、そのままラストまでいけましたけど
その後見直したけど、ああ、そういうことが言いたかったんだと思いつつまた新たに
感じることもあり、後味良かったなという感想
でも振り返ると感動の押し売りだなーとも考えてしまったりもしましたよ

とはいえ、これ理解できないとか原作がどうとか文句いう人ってとても悲しい人だなと
思いますよ
851名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:16:12 ID:quWXG1me0
>>850
多分原作やった後にアニメを考えると理解できなくなってると思うよw
852名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:23:25 ID:YXEq1DIn0
>>851
なんかゴメン
そういえばここは原作原理至上主義者の総本山でしたね
一般人なレスしてすみません
>>848のレスがつい気になったもんで・・・
853名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:23:50 ID:AQ5D525aO
AIR→KANON→CLANNADと放送していく順にクールが長くなり
gdgdと劣化の一途を辿る京アニ版鍵作品。
854名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:26:30 ID:quWXG1me0
>>852
ああ、いやすまん…そういった意味で言ったんじゃないんだ
アニメはアニメで独自の解釈してる部分があるから、
原作やると矛盾点とか出てきて逆に混乱するかもっていう意味なんだ
気分を害したなら申し訳ない
855名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 01:11:16 ID:gwIPHCoO0
>>844
trueがとことんアニメには向かないのがわかった気がする
やっちゃったな〜おい
856名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 02:39:43 ID:WmgRZlAyO
原作もやったけど幻想世界のとこは適当に流してたから光の玉≒ドラゴンボールみたいな認識だわ
ちゃんと読んだら理解できるもんなの?そもそもそんなに深く理解する必要ある?
857名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 02:52:16 ID:AQ5D525aO
>>856
いや、深く理解する必要はない。
所詮trueendに持っていくためのハッタリ
まあ正直なところハッタリにすらなってないが
それなくてもアニメはあんま面白くなかった
858神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/18(土) 04:44:12 ID:8gy4EMVr0
>>742
自己紹介乙
859名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 05:01:58 ID:Mxk2MBmk0
>>850
原作やってもないのになんでここに居るんだよ

この間も居たが、どう理解したかは書かないんだなw
860名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 06:20:22 ID:eutWQyzjO
幻想世界を流し見で適当な事言ってるヤツって…
861名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 12:12:01 ID:UOibZlCY0
ま、こんな時間にレスしてる人を相手するのもたまにはいっかw

>>859
俺は850ではないけど同じく原作まだやってない(つーか積んでるw)
原作やればまた違う感想を持つかもしれんが、アニメではゲーム的
フラグ集めの光の玉要素を排除しつ概念的に表現しているところが
物議を醸し出してるのかもしれないね
さらに、アフターやTrueはCLANNADの本質ではなく御褒美というのも
未プレイだから決め付けたくはないが理解できる
しかし、アニメではあくまで

自分の出来ることを精一杯やろう
人に優しくできる強さを持とう
愛するものを愛し続けてゆこう
願いを叶える為には願いを持地続ける強さを持とう

というメッセージをCLANNADの世界観を利用して表現しようとしていた
ように俺は受け止めた

作品をどの立場からどう理解しようが人の自由だと思う
解釈を述べて意見を求めるのではなく、自分の解釈を人に認めてもらう
というのがこのスレの趣旨なのかい?
そうなのであればスレ汚しを謝罪する
862名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 13:02:36 ID:VTG756gd0
TVアニメじゃ風子漫才やる為の場つなぎにしか見えなかった>true
863名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 13:22:19 ID:UUeUi1QZ0
なんで原作やってない奴がここにウヨウヨいるんだ
864名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 13:32:14 ID:Wf3FGrw00
余裕なさそうな大きなお友達がいるな・・・いや、板ルールも読めないマジな子供かw
どっかに原作未プレイ立ち入り禁止とか書いてあるのか?
テンプレか?スレタイか?
865名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 13:35:57 ID:BbPPRj+a0
>>11-12
866名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 13:39:51 ID:culpTrvS0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <つ >>11-12
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
867名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 16:59:06 ID:7Dv3gcbp0
ま、禁止とは書いてないわな
868名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 17:17:11 ID:6KkrzX6p0
アメリカなら訴訟問題にまで発展するレベルのミスだな
869名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 17:34:59 ID:eutWQyzjO
まぁここは葉鍵だからな
普通はプレイしてから来る物だと思うぜ
870名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 19:44:27 ID:SYiFSP4OP
隔離板に来て何言ってんだ

でFAの筈だが
871名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 23:59:23 ID:E7TwddhM0
>>856
俺は、アニメの結末は
「朋也が(AS19話ラストで)知らないうちに手に入れた光の玉の力で、願い事がひとつ叶った」
もので、これは最終話や総集編で朋也の記憶が連続してる理由にもなると思う。

ただ、その願いを叶えるには現実世界の再構成が必要なわけで、
そのために必要な、莫大な力(?)の開放が幻想世界の終末、
その余波が、町に現れた無数の光の玉だと解釈した。

だから原作の解釈ともまた違うよ。
872名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 03:04:55 ID:aOnh5+R20
結局は
大半の新規には

夢落ち

と、バカにされるだけのカス構成脚本演出でした
873名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 09:57:50 ID:c0DXUQ0UO
>>872
最後が糞なのは原作から、京アニは忠実にアニメ化しただけで罪は無いよ!

とか京アニ厨は言ってそうだ
874名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 10:21:22 ID:9WbirNEbO
>>873
それ放送中から言ってなかったか?
875名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 11:37:55 ID:dG72yRnr0
別に朋也(プレイヤー)視点からしたら自分が死んだ次の瞬間に復活ルート行くんだから
夢オチってのも間違いとは言い切れないだろ

あと復活(笑)とか叩いてる奴いるけど、瀕死の状態から元気になることは復活じゃないのか?
876名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 12:02:08 ID:i3qY9JnpO
>>875

> 別に朋也(プレイヤー)視点からしたら自分が死んだ次の瞬間に復活ルート行くんだから夢オチってのも間違いとは言い切れないだろ
ゲームの話をしているのではなく、物語としての話をしていると思うのだが。



> あと復活(笑)とか叩いてる奴いるけど、瀕死の状態から元気になることは復活じゃないのか?

時間が巻き戻って、今までの事が無かったことになるから叩くのでは?
渚は体が弱いままだし、時は進む。

その位の奇跡に理由なんか求めないし、理由の必要がない。
877名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 12:12:35 ID:agoMcx520
>>876
概ね同意だが、詭弁にみえる。

ゲームシステム自体が蔵の中で重要な部分なのはわかるだろう?原作が〜といいながらアニメ批判してるヤツに対して言ってるんだから論理としてはあっていると思う。
アニメで夢オチと捉えられるのを良しとは思わないが、そのこと自体への反論を書くべきだ

復活に関しては>>875の捉え方と>>876の捉え方が違うからなんともいえんな。
>>875の捉え方なら復活でも間違えではないかもしれないが、
ここで叩かれてるのは生き返ったようにみえるという意見、またその意見を作り出した演出だ。
878名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 12:13:25 ID:3OOz7mxY0
夢落ちと言われても反論する気にはなれんなー
原作も汐ルートの事が無かった事になってるからな

アニメでも最後は直幸には全く触れませんでした

このスレでも何回かこの話題でたと思うけどただの願望だったしなー
879名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 12:26:12 ID:01Wi5DFyO
お前らのオススメクラナドMAD教えろよ
880名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 13:07:14 ID:agoMcx520
アニメ本編かな
881名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 13:43:18 ID:qSvf6LB50
定番はFelicidade 落ちこぼれの天使たちとかじゃねえの
882名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 16:15:46 ID:xolnJwC00
結局工夫なしでtrue貼り付けた京アニが馬鹿ってことで
883名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 16:38:48 ID:hPQh/qgS0
「無かったことになる」って発想が分からない。
「無くなる」と「無かったことになる」は別物であって、
朋也のtrueに至る行動に対する因果関係はそれまでの学園編や汐編に求めることが出来るのだから
「無かったこと」にはなってないだろ?原作もアニメも。
884名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 17:16:11 ID:3OOz7mxY0
そういう風に見えるように作った奴が馬鹿ってことで
885名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 17:51:02 ID:ROMwxoxw0
はいはい他人のせい他人のせい
886名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 17:57:33 ID:agoMcx520
>>885
IDがお前に伝えたいことがあるみたいだ
887名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 21:11:51 ID:i3qY9JnpO
>>883
> 朋也のtrueに至る行動に対する因果関係はそれまでの学園編や汐編に求めることが出来るのだから

「無意識な記憶があって云々」ていう、説明があったので、具体的な描写は無いにしろ、あるらしいのでオブラートに「無かったことに」と書き込みしましたが、無くなるでもいいですよ。

因果関係というのはどこでしょうか?
「あるかもしれないの」「何で知っていたんだろう」、猫と人のでしょうか。

不思議な事は起きても、tureに至る因果関係はアニメでは分からなかった。
888名無しさんだよもん:2009/04/19(日) 23:44:38 ID:hPQh/qgS0
>>887
それまでの記憶や意識があったら、無い場合と比べると
その時点で因子が違うのだから結果は変わる。ものすごく当たり前の話として。

より物語的に言えば、渚を呼ぶ呼ばない問題がまさに
汐編の経験による変化。
889名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 00:07:32 ID:z2QB1GWFO
>>888
あったらね。因果があったような描写は作中には無かった。あったとしておまけの総集編での「あったことだと思っている」という、台詞くらい。

呼べばどうなるか、呼ばなければどうなるか、そしてその結果何でそうなるのか。

俺は、この結末に至るまでの幻想世界との関わりや、世界観の描写も含めて不十分過ぎたと思っている。
890名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 00:37:40 ID:imGgz1RC0
>>889
一方、総集編では記憶がある事は断言されてる。「あったことだと思っている」ってのは、
記憶の中の世界が明らかに今の現実世界とは様相が違うからその実在性を問題にしてるだけで、
trueにおける朋也の決断に記憶が幇助している事は確定事項。
最終回でも坂〜実写〜出産までの流れで十分な描写になってる。渚の死体のフラッシュバックが決定的。
というか、ゲームよりも幻想世界関連の設定の説明は断定的に紡がれてるので、
過度の説明は野暮の域だよ。特に台詞での説明はこれ以上増やすべきじゃない。
(二行目は「呼ばない」描写→汐編→「呼ぶ」描写→trueというふうに、ゲームと同じ順序で
リニアに提示すればいいだけで、実際そうなってる)

更にゲームでは、朋也が現実世界と幻想世界で記憶が不連続だというふうにして、
記憶とは別個の意識のあり方を提示しているけど、アニメでは複雑化させないために記憶の連続性を明言してる。

以上の点で、設定上の消化不良は、
一部の描写を意図的に無視するか、原作とアニメの世界観に関する議論を混同した中にしか生まれない。

俺は原作ではtrue原理主義というか、作品を包括的に捉えて解釈すべきだという立場で、
アレはオマケだの、ただのプレイヤーへのご褒美だの、(明らかに正規EDなのに)本質じゃないだのという主張には賛同できないし、
その提示方法も全く問題ないと思ってるので、ゲームよりさらに説明的なアニメについて
世界観と結末の描写の点で批判されるのは、かなり危険な事だと考えてる。
891名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 01:08:44 ID:i6va3wHk0
まあ、アニメでは説明が難しい部分ではあるからなぁ。
ゲームなら繰り返してもそれはあまり不自然じゃない。むしろ自然。
それをアニメで完全に表現なんて出来ないのさ。

そこを京アニなら何とかしてくれると期待はしてたけどな…。
892名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 01:21:35 ID:e0OeoyDC0
ゲームなら、全てのイベントをやり終えたからあそこに選択肢が追加されて真のエンディングに行ける、なんて全く問題ないんだけど、
アニメでそこを何とかするなら、それこそオリジナルで幻想世界の設定を大幅に変更するくらいしないとならないし、
京アニのオリジナル部分の酷さを考えたらしょうがなかったんじゃないかな

あーあと、ゲームなら光の玉の入手条件のせいで汐ルート終わった後、秋夫ルートやらなきゃならないから、
あそこで上手く平行世界のワンクッションが利いてる気がする
アニメであそこに秋夫シナリオ挟んだらダメだろうけど
893名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 01:32:53 ID:iXnTLaGU0
長い旅路の果てにオマケでオチ付けたのは不味ったな。
894名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 01:36:25 ID:QXyDHpxIO
そもそも汐編をやらないで欲しかった
895名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 01:39:14 ID:FnuGDwyU0
確かにアニメでは汐編不要だったかもね
いきなり生存ENDでよかった気がする
896名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 01:45:51 ID:RJBHPWiE0
「さよならパパ…」でスタートしてたらヤバいインパクトだったな
897名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 01:51:22 ID:i6va3wHk0
>>896
なるほど。
いきなり汐編(渚死んだ後)からスタートして、渚死亡後学園時代に戻る。
今まで見たのは何だったんだ?みたいな記憶を残しつつ、結局は渚死なないEND。

それはそれで叩かれるわw
898名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 02:56:50 ID:lbCJ43X0O
渚の死体のフラッシュバック・・・
この時間に読んでかなりドキッとしたよママン
899名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 10:46:17 ID:AgcnJlbh0
>>892
秋生ルート1回はさむっていうのは、あくまで攻略ページとか読んで最短手段で到達した場合で
ノーヒントでプレイしていた場合は、それこそ何回もアフターの汐編繰り返す可能性が高いからな
やっぱりゲームのtrueは「ご褒美」という印象が強い
900名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 12:00:39 ID:z2QB1GWFO
>>890

>>889
> 一方、総集編では記憶がある事は断言されてる。「あったことだと思っている」ってのは、
> 記憶の中の世界が明らかに今の現実世界とは様相が違うからその実在性を問題にしてるだけで、
> trueにおける朋也の決断に記憶が幇助している事は確定事項。
> 最終回でも坂〜実写〜出産までの流れで十分な描写になってる。渚の死体のフラッシュバックが決定的。
> というか、ゲームよりも幻想世界関連の設定の説明は断定的に紡がれてるので、
> 過度の説明は野暮の域だよ。特に台詞での説明はこれ以上
901名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 12:30:11 ID:z2QB1GWFO
>>890
> 最終回でも坂〜実写〜出産までの流れで十分な描写になってる。渚の死体のフラッシュバックが決定的。

アニメであるから、映像表現は大切だけれども、それが何を意味していたのか、伝わらなければ仕様がないと思う。


最終回での「なにが起きたのか。夢オチなのか」という疑問をよく見かけたけど、原作やっていた人が回答するという図は、そういった原作未経験の視聴者に受け入れる土壌を作り出していなかったのじゃないだろうか。
902名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 15:29:19 ID:dEJAEwEa0
長文ばっかで読むのがたるい
903名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 16:34:05 ID:/GnMgINh0
長文書きたいお年頃なんだよ(中学生から団塊まで)
904名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 17:25:11 ID:ekz19Wj6O
trueは失敗、これに尽きる

ほらよ、簡潔にまとめてやったわ
905名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 17:33:30 ID:H8lJI+bj0
だったらどうすればよかったんだよっ

以下不毛の無限ループ
906名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 17:38:23 ID:/GnMgINh0
>>905
汐END→幻想世界→さよならパパ→幻想世界と縁切れた朋也・汐だけ復活
時系列とか因果関係とかぶっとぶKEYらしくはないがw これくらいのほうが一般受けするしわかりやすい。
907名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 17:42:50 ID:/GnMgINh0
>>906
親子3人の絵は、朋也や古河夫妻の空想で出すと言うことで。
「渚、お前と一緒に汐の入学式迎えたかったよ・・・でも、どこかでみてるんだよな?」
ことみ「どこかに3人楽しく過ごしている世界もきっとあるの」
春原「そうそう、僕と幸せな家庭を築・・・ぐはっ」
杏「あたしはお断りね」
皆で笑う・・・でも渚抜き


って極めてありがちなくさーい流れでw
908名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 17:48:37 ID:cx1iv78JO
>>899
俺は汐→アフター二周目であっさり秋生に行った物の、
学園編の渚ルートでフラグ回収してなかったせいで
アフター10周目くらいでやっと芳野+早苗シナリオ入りのアフター完全版→そのままTRUEだったから、
かなり理想的な終わらせ方が出来たと思う(セープ&ロードでいきなり出産からとかにはならなかった)
909名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 18:31:32 ID:e0OeoyDC0
考えたんだが、

実際に放送した番外編(桜坂とかの)をDVD特典に持っていって、もうひとつの世界 智代編と杏編を本編に挿入するのはどうだろう

1期CLANNADの本編放送中に番外編的に「もうひとつの世界」として、智代編と杏編を放送して、
2期アフターの方は、「第21回 世界の終わり」を22話にずらして「最終回 世界の終わり」にする。
んで、「最終回 小さな手のひら」を、番外編扱いで「もうひとつの世界 渚編」とかにして放送する。

これで平行世界と理解しやすくならない?
910名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 18:36:09 ID:QXyDHpxIO
>>909
ならないよ。あれはセーブ&リセットが利くゲームだから出来る手法だし
それに各キャラ攻略を毎回やったらKANONの二の舞を演じることになって
朋也がただのナンパ男に成り下がってしまう。
911名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 18:38:04 ID:JtAP8l4j0
今度東京に行くことになったから筑波大付属高校とか田園調布の辺り見て周ろうと思ってるんだが、
そんなところで写真とか撮ってたら近隣住民に不審者として通報されるかな?
912名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 18:40:53 ID:e0OeoyDC0
やっぱダメか…
913名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 19:29:32 ID:z2QB1GWFO
>>907
京アニの演出力と映像なら、上手く表現できるでしょ。
914名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 19:43:07 ID:7kL8X+Xc0
>>909
要するに渚編はどうでも良くて智代編と杏編をただで見たかったと。
うむ、同感だ。
915名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 20:11:38 ID:/ZlBin5sO
>>914
日本語くらい読もうな
916名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 20:16:14 ID:imGgz1RC0
>>909
そもそもそういう並行世界じゃない。
trueに辿り着くまで、「一つの幻想世界」と「多数の現実世界」が同時に存在し、
(並行して存在したり、分岐してる訳じゃない)
町の想いを共有している状態が続いて、朋也の視点では何度も現実世界が循環している。
で、true以降では循環しない。

言ってみれば、アジモフやGRRマーティンじゃなくて、ハーランやコードウェイナー系の
詩的ファンタジーSFの発想であって、それぞれの現実世界が等価じゃなくて、
ヒエラルキーがあり、「正しい世界」という考えが肯定されてる世界観なのよ。
そういう寓話性がだーまえらしさだと思う。
917名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 20:46:33 ID:I09sqdBS0
アニメージュの石原のインタビュー読んだんだが
最終回はループなのか別の並行世界の話なのかとかいう解釈は視聴者でそれぞれ考えてほしい
みたいに作ったそうな
918名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 20:54:31 ID:eTB6ssxQ0
( ´_ゝ`)フーン
919名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 22:51:02 ID:SPNsJeiG0
やっぱり石原には荷が重すぎたな
920名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 22:55:41 ID:QXyDHpxIO
まあ、結局説明責任は放棄したってわけか
にしても自己弁護の仕方が下手だなあ
921名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 23:05:08 ID:z2QB1GWFO
「原作がそうだからそうした」ということなのかねえ?
922名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 23:10:23 ID:JoaCODKN0
自己弁護も何も、本人は大成功のつもりなんじゃないの?
923名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 23:25:28 ID:ekz19Wj6O
事実大成功でした
924名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 23:27:07 ID:WNa4yIZ40
視聴者の解釈にお任せENDは昔からあるけど
それは解釈の仕方によって大きな違いが出る時しか成功しないと思う
例えばあしたのジョーは最終回で死んだかどうか解釈にお任せEND
だったけど、あれは生きてるか死んでるかで大違いだから
ファンが盛んに議論するだけの土台があった
でもクラナドはループにしろ別世界にしろ結局幸せになったんだから
大差ない 深く考えなくても別にいいやって感じになってしまった
925名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 23:39:53 ID:qYCb780tO
>>911
堂々としてりゃ問題ないよ
しいて言うなら、なるべく人物をファインダーに入れないのと
万が一の職質対策に聖地巡礼資料自作して目的はっきりさせときゃ問題ない

あと校内敷地は入っちゃダメだぞ?w
926名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 23:42:22 ID:7kL8X+Xc0
ジョーは論争のせいなのか知らんがその後作者も出崎も生きてるって言ってるけどね
927名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 01:13:03 ID:W3nrosZWO
監督自身にも明確なビジョンがあるわけでなく、原作がこういう結末だから、それに合わせました。なんでなるかは知らんと解釈して良いのだろうか?
928名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 16:39:09 ID:rEfmMnGK0
別にいいんじゃん?
良くないと言われてもどうせ聞く耳持たないんだろ
929名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 17:46:14 ID:mmDJRzBP0
監督が自分の意見いったところで、何もわかってないみたいに批判されるんだから
曖昧な言い方をしておく方がちょうどいいだろ
930名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 18:29:24 ID:UVisXGPJ0
監督に全部のシーンをどういう意図で作ったのか聞いてみたいな
何を考えて作ったのかわからない所が多いんで参考に
931名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 00:54:47 ID:W5/LQ33F0
まぁ、俺は満点は出さないとしてもそれなりに良い仕事をしてくれたと思ってるけどなぁ…
お前ら厳しすぎんだよ
932名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 02:10:47 ID:IU2fXszFO
確かに0点では無いしな
俺の中では赤点は免れたレベル
933名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 02:19:14 ID:IGeFUvcj0
本当に好きだからこそ妥協を許さないってのも普通だろ
原作トレースした時点で運命は決まってるのよ
934名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 02:19:34 ID:PzQSh32SO
100点満点でつけるなら35点位だな
絵と音楽は評価できる
それ以外はからっきしダメ
935名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 08:52:24 ID:wIgUW/CfO
20話での「そうっとしておこう」から、最終回までが引っかかものが多いし、結果蛇足だった。
936名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 12:36:19 ID:doXbRR/sO
毎日3、4人が携帯とパソコン使ってシコシコと批判ですか。
937名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 12:57:11 ID:PzQSh32SO
>>936
毎日お前一人が携帯とパソコン使ってシコシコと擁護ですか
938名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 13:09:54 ID:arAskAmK0
>>935
人との繋がりの物語、といっておきながらやっていることは真逆、っていい例だな。
939名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 14:57:33 ID:doXbRR/sO
バ鍵民はいつまで粘着してるんだか…

気持ち悪さは型月厨と同レベルだな
940名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 17:45:19 ID:IU2fXszFO
バ鍵民=型月厨=京アニ厨

狂信者の気持ち悪さのレベルなんて何厨だろうと変わらん
941名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 17:53:22 ID:doXbRR/sO
凶アニ信者はキチガイしかいないからしゃーない
942名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 19:25:42 ID:yaw4Q0TP0
結局、何がやりたかったのかよくわからなかったというのはあるな
原作準拠ではなかったし、オリジナル展開というわけでもなかったし
八方美人になった挙句どれも中途半端になったという気はする

16〜19話とかはとても良い出来だったと思うし、それ以外も良い回は色々あったと思うけど
ここに拘ったとか、ここなら負けないみたいな、作品としての主張が感じられないアニメだと感じた
今やってるけいおんの方が、原作4コマから京アニ風に膨らませていきたいという主張をよっぽど感じる
943名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 19:29:21 ID:yaw4Q0TP0
あ、強いて言うなら、ブルマへの拘りはもううざいくらいに感じられたアニメだったw
944名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 19:43:41 ID:+nKkIqkX0
あれはエセブルマニアの匂いがプンプンした
945名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 19:51:01 ID:wIgUW/CfO
いつか浦沢直樹あたりがリメイクしてくれることを、ひそかに期待してたりする(笑)。
946名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 20:35:53 ID:HBIK59hQ0
オフィシャルコミックの最終回は良く出来てると思う
難しい幻想世界の話はうまくうやむやにしてて
奇跡が起こったことに素直に感動できた
947名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 21:15:14 ID:RwW03QgQ0
ホワルバDVDはオリコンデイリーにランクインせずか
CLANNADの1/20くらいの売上かな
948名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 00:24:05 ID:pnQD3s9C0
で?
WAより20倍も売れてるぜ。すげー!
とでも言いたいのかw
949名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 02:50:47 ID:SIiVD3HW0
ホワルバは原作の雰囲気の見る影もない
終盤多少修羅場ってシリアスになる以外は、基本的にまったり雰囲気ゲーだったのに
アニメは序盤から鬱々したキモイ話で、キャラ改変も悪質で
オナニー全開して大爆死しても当事者は叩かれないように、経歴に傷が付かないように
監督を架空監督にしてデコイにしてるぐらい卑怯で最悪
ノイタミナ枠でやるなら兎も角、視聴者層を考えないつくりは馬鹿の極み
950名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 13:11:46 ID:9PuXZR2SO
ホワルバは原作自体微妙だから仕方ない
951名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 18:05:16 ID:5p4qG1720
話題が無いんだなぁ・・・
もう終わったんだなぁ・・・
952名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 19:53:15 ID:aryxpP9f0
放送(地上波)が終わった瞬間から過疎ったのはすごかったな。
953名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 20:22:33 ID:NHCLVj4j0
もう後半に入った時点で語りつくした感じだったしな
同じ話を何度もするのはさすがにしんどいでしょ
954名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 20:34:38 ID:gaU4lSydO
杏アフあるんじゃないの?
955名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 20:43:07 ID:rnM8g64w0
ここでは語ることないんだろうよ
ここではな

原理主義者の巣窟でアニメ賞賛もシンドいわ
956名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 22:10:07 ID:v2znPSBm0
アニメは演出で泣かせるだけのスイーツアニメという結論が出てるしなあ・・・
957名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 22:11:18 ID:TrTQsmqg0
自分の中でそういう結論(笑)が出てるのに放送終わってから1か月経ってもまだ粘着してるのか
958名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 22:48:03 ID:U7hnZkgh0
背景画集買った人いる?
どんな感じだった?
959名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 23:57:27 ID:9PuXZR2SO
買ったよ
凄く良かった

アニ蔵の数々の名場面が蘇る

でも本当に背景美術集だから本誌にはキャラは描かれてない、キャラは表紙カバーのみ
960名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 00:18:56 ID:pePDwuSv0
でもあれ二期の分はなかったぞ
もう一冊出るんじゃないか?
ってか出てくれ

岬とか花畑とか肝心の部分がない

オープニングの花畑のCGが若干あったけど。。
961名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 00:30:06 ID:0JxOUfwP0
>>954
杏アフは8巻でてからだな
962名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 23:19:16 ID:F5tdEAqG0
162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:18:05 ID:KYzZoSMAP
キ森田はその中でもトップだろう…大根的な意味で


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1239701356/162

神IDキター
963名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 03:24:57 ID:UmaOh97R0
二期の風子をもう少し大人っぽく描いてほしかった。
性格ではなく外見を・・・

高校時代と変わらないんだもん
964名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 04:48:49 ID:W5kISQXy0
……正直高校時代と大人時代ではっきり分かる程
見た目が変わったキャラの方が少ない
965名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 08:46:49 ID:x7xsboao0
>>964
描き分けは渚と朋也だけで力尽きた感じだな。
その親世代もそのまんまだし(秋生早苗直幸)早苗さんは特別としてもw
966名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 10:52:33 ID:LHl1kZxRO
杏先生が素敵な大人の女性として描かれてたのは実に良かった
これだけでも評価したい
967名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 13:03:55 ID:Szh45HyS0
リアルの二十歳過ぎであんなリボンしてたらイタいけどな
968名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 13:11:38 ID:LHl1kZxRO
杏先生ならOK
若くて美人だし
969名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 14:05:30 ID:xh/iYxOgO
リアルの話をしちゃったら、あんなリボン高校生でもアウトだろ
許されるのは小学生まで
970名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 14:18:19 ID:x7xsboao0
>>969 ↓は俺が書いたんだけど、一瞬目が点になった・・・

>951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 11:19:50 ID:qKcsPV31
>お客さんで杏そっくりさん(髪型と髪飾りだけかw)がやってきた・・・しかも保母さん。
>鍵厨コスプレ?と思えるくらい再現していたわ。
>はいはい考えすぎ考えすぎ>俺
>955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/07(火) 13:13:51 ID:KokKD/eg
>3次元であの髪形・髪飾りはかわいいもんなの?
>>951どうだった?
>956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 13:34:20 ID:qKcsPV31
>>955
>顔は似ていないが、顔含めまあまあかわいかった。
>というかあんな髪留めリアルであるとは思ってもみなかったので・・・
>高校生でことみのような髪留めもリアルには見たことないなあ・・・ほとんど小学校低学年までだなあれは。
971名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 16:38:15 ID:kliVk89j0
頭に大きいリボンとかは恥ずいか
杏や椋みたいな髪留めとしてリボンを使うのは3次でもそれほど違和感がない
横ポニーより現実味はある

当然可愛いことが前提
972名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 17:24:29 ID:x7xsboao0
一番あり得ないのは風子かな?
973名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 17:32:45 ID:vJLrmPpxO
ことみじゃね?
974名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 20:23:30 ID:W5kISQXy0
渚のアンテナだろ
975名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 21:53:16 ID:kliVk89j0
触角だなw
976名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 08:47:07 ID:/NoToQg60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org36550.jpg

ちょっと不倫させてみた
977名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 11:27:01 ID:pTE7ZdJ10
DVDも出始めたのでとりあえずアフターが始まる前の8話まで見る事にした。
一話見たけど野球って風子居なかったっけ?逆にことみは居なかったような・・・
体操着のことみが見れただけで嬉しかった。
OPも風子が居ないしEDにも居ないし。。。
978名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 11:39:08 ID:Te8GIZ/d0
>>977
原作だとことみの代わりに風子がスタメンに入ってるよ
無印で風子消えちゃったから矛盾が無いようにことみと入れ替えたんだろうな
OPにはちゃんと風子でてるよ。後姿だけどw
EDは…もう少し待てば…
979名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 17:48:27 ID:0p2VRorC0
>>978
そうですか、二話見たけど一期より面白くなってる気がする。
不評らしいからどこまで面白いのか楽しみです。
980名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 18:30:54 ID:GQLFfWi1O
流石に放送が終わると閑散とするな。埋め立てるか?
981名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 19:05:58 ID:0ZWRoxnE0
…結局、最後までパンティラなし、か…



        駄作決定
982名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 19:20:31 ID:/jTl/S1mO
パンツより遥かに興奮モノのブルマでした
983名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 19:48:27 ID:Qy0C9PpqO
>>981
原作からパンチラなんて無いじゃない
まぁそれに限らず京アニはわりとパンツ無いな、フルメタくらい?
984名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 19:52:51 ID:35+TSqyX0
原作やってないから良く分からないんだが、渚が死ななかった世界だと
智也と親父さんはどうやって和解するんだ?
985名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 20:16:41 ID:7JSehq580
>>984
不明
そもそも渚が死ななかった世界自体、CG5枚程度で描写されてるだけだし
その中で直幸が関係するのは幼い時の朋也と直幸が手をつないでるのしかないし
986名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 20:19:13 ID:5nv3CciI0
原作のエンディングの一枚絵で岡崎一家が志乃さんの家に訪ねて行ってる描写あるから、志乃さんに全部聞いて和解だと思う。
987名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 20:33:48 ID:JLnkGnjt0
>>981
残念だったな。

つ コミック(しゃあ版)
988名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 21:28:12 ID:zq3yf/hq0
>>986
どうやって史乃さんのところいくことになるのだろうと思ったが・・・
あ、そうか、渚がいるなら当然両手を握りしめて
「一度は行きましょう!朋也くんのおばあさんに会いたいです!」
と言い出すに決まっているな。
989名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 21:29:04 ID:zq3yf/hq0
>>981
Hなこともしちゃってます!でご飯三杯お代わりするくらい妄想できないと
蔵で満足するのは難しい。
990名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 22:33:17 ID:ykTQcDU70
渚「朋也くんが和解しないのなら、もうHな事しません」でOK
991名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 23:07:55 ID:iRtF7nG90
>>987
あれはいい物だ
992名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 00:23:51 ID:Whm5eZvCO
しゃあ版は智代の胸を触らせようとするイベントも忠実にしかも絵で再現するくらいだし
この辺りはテキストだけで済ませた原作を超越してる

しゃあ版最高!
993名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 00:48:07 ID:QxDHuDHB0
ただコミック出る間隔が長いんだよなぁ…次出るのは一年後か?
994名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 01:51:29 ID:x6ODjmZV0
朋也のブラックさが最高に出てると思うぜしゃあ版

朋也が渚に声をかけた理由もかなり肉付けされてるし、
それに付随してというか、その理由の肉付けされた部分の
父親との距離がうまく表現されてると感じた
995名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 01:54:22 ID:xbqJbFItO
>>992
原作は智代が胸触らせるの服の上じゃなかったか?
996名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 03:36:25 ID:1nl9kevMP
次スレいる?
必要なら立てるが
997名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 06:08:21 ID:U9GgwqIr0
>>996
先生方 おねげえしやす
998名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 07:07:16 ID:JpXNIti40
もういらんだろ
999名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 08:39:40 ID:lKcMKOIzO
次スレ立ててくれ
空気読めないバ鍵がアニ2板に来ないように
1000名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 08:51:34 ID:65h4K86g0
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 61
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1240962535/
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/