TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
何もかも変わらずにはいられないです。

TBS 毎週木曜 深夜1時55分〜 2007年10月4日(木)より(初回深夜2時25分より放送)
MBS 毎週土曜 深夜1時55分〜 2007年10月13日(土)より
CBC 毎週水曜 深夜2時45分〜 2007年10月17日(水)より(初回深夜3時20分より放送)
BS-i 毎週木曜 深夜1時00分〜 2007年10月25日(木)より

○公式サイト
TBS http://www.tbs.co.jp/clannad/
京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key http://key.visualarts.gr.jp/

○前スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 29
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206047429/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降に
2名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 07:49:19 ID:6tc8NGAo0
○過去スレ
BS-i アニメ「クラナド」(実質1スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173261252/
TVアニメCLANNAD総合スレ(実質2スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173976119/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1191531415/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1192164846/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1193485218/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1194926233/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1195823711/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1196867757/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1197609355/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198244699/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198656726/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199710605/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200129754/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 13
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200595195/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 14
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201055498/
3名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 07:49:49 ID:6tc8NGAo0
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201626812/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202219356/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202463443/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご165人大家族(実質18スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202646212/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご166人大家族(実質19スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203010111/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203157262/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 21
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203496225/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203845996/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 23
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204198392/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 24
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204459298/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 25
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204979223/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 26
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205431690/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 27
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205576315/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 28
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205908111/
4名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 07:50:10 ID:6tc8NGAo0
○関連スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part174
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205426935/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/
TVアニメCLANNAD -クラナド-アンチスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204202668/

劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉7個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200862248/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご221人大家族
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206191836/
5名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 07:50:48 ID:6tc8NGAo0
原作: Key/ビジュアルアーツ
監督: 石原立也
シリーズ構成・脚本: 志茂文彦
キャラクター原案: 樋上いたる
キャラクターデザイン・総作画監督: 池田和美
アニメーション制作: 京都アニメーション

○CAST
岡崎朋也: 中村悠一
古河 渚: 中原麻衣
藤林 杏: 広橋 涼
藤林 椋: 神田朱未
坂上智代: 桑島法子
伊吹風子: 野中 藍
一ノ瀬ことみ: 能登麻美子
春原陽平: 阪口大助
古河秋生: 置鮎龍太郎
古河早苗: 井上喜久子
相楽美佐枝: 雪野五月
宮沢有紀寧: 榎本温子
岡崎直幸: 中 博史
伊吹公子: 皆口裕子
芳野祐介: 緑川 光
幸村俊夫: 青野 武
幻想世界の僕: 矢島晶子
幻想世界の少女: 川上とも子
ボタン: 川名真知子
6名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 07:56:52 ID:eqJ3vnNf0
○ネットラジオ
[ 渚と早苗のおまえにレインボー ]
・毎週金曜日更新
Personality:中原麻衣(古河渚 役) 井上喜久子(古河早苗 役)
Sponsored by:[光坂高校演劇部] [ブシロード] [フロンティアワークス]

◆インターネットラジオステーション 音泉 (20kbps 22KHz モノラル)
http://www.onsen.ag/
http://www.onsen.ag/popup/clannad.html
◆アニメイトTV WEB (48kbps 44KHz ステレオ)
http://www.animate.tv/
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_112.html

○主題歌CD
メグメル/だんご大家族

Key Sounds Label
2007年10月26日 発売
価格 \1,260(税込)

アーティスト:eufonius、茶太
スタッフ:麻枝准、たくまる 他
メディア:音楽CD 1枚組
品番:KSLA-0036

TVアニメーション版『CLANNAD』の
オープニング&エンディングを収録したマキシシングル登場!!
ボーナストラックとして「少女の幻想」のリミックスを収録!

http://61.199.33.219/games/info/musicinfo/keysoundslabel/clannad_maxi/
7名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 07:57:20 ID:eqJ3vnNf0
○TVアニメーション「CLANNAD」DVDシリーズ
【初回限定版】
各巻3話収録/本編72 分/\7,600(税抜)\7,980(税込)片面二層/16:9/カラー/ステレオ/本編リニアPCM
■初回限定版特典【第4巻】 2008/3/19発売予定
 ●音声特典 京都アニメーションスタッフによるオーディオコメンタリー
 ●映像特典 井上喜久子インタビュー映像
 ●オリジナルブックレット 石原立也監督コメント付き原画集(1)
 ●オリジナルグッズ封入 特製卓上カレンダー
 ●特製ピクチャーディスク
 ●特製お楽しみカード
※ジャケットの絵柄及び、商品の仕様等は変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
※初回限定版は数量に限りがございます。お早めにご予約ください。

【通常版】
各巻3話収録/本編72 分/\5,960(税抜)\6,258(税込)片面二層/16:9/カラー/ステレオ/本編リニアPCM

【レンタル版】
各巻3話収録/本編72 分/片面一層/4:3/カラー/ステレオ/ドルビーデジタル

《リリーススケジュール》
第1巻 2007/12/19 初回限定版: PCBX-50971 通常版: PCBX-50991 レンタル版: PCBX-71041
第2巻 2008/01/16 初回限定版: PCBX-50972 通常版: PCBX-50992 レンタル版: PCBX-71042
第3巻 2008/02/20 初回限定版: PCBX-50973 通常版: PCBX-50993 レンタル版: PCBX-71043
第4巻 2008/03/19 初回限定版: PCBX-50974 通常版: PCBX-50994 レンタル版: PCBX-71044
第5巻 2008/04/16 初回限定版: PCBX-50975 通常版: PCBX-50995 レンタル版: PCBX-71045
第6巻 2008/05/21 初回限定版: PCBX-50976 通常版: PCBX-50996 レンタル版: PCBX-71046
第7巻 2008/06/18 初回限定版: PCBX-50977 通常版: PCBX-50997 レンタル版: PCBX-71047
第8巻 2008/07/16 初回限定版: PCBX-50978 通常版: PCBX-50998 レンタル版: PCBX-71048

発売元:TBS・光坂高校演劇部
販売元:ポニーキャニオン
http://www.tbs.co.jp/clannad/07dvd/dvd.html
8名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 07:57:42 ID:eqJ3vnNf0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃/ ̄\         / ̄\ ┃
┃| ┃┃ |      |┃┃ |.┃
┃\_/         \_/ ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
本来(従来)、こういう画面構成で演出されていたものが、
   ┏━━━━━━━┓
   ┃              ┃
   ┃\         / ┃
   ┃ |       |  ┃
   ┃/         \ ┃
   ┃              ┃
   ┗━━━━━━━┛
こういう形で放送されるのはまだいいとして、
   ┏━━━━━━━┓
   ┃              ┃
   ┃ / ̄\ / ̄\..┃
   ┃ | ┃┃ || ┃┃|┃
   ┃ \_/ \_/..┃
   ┃              ┃
   ┗━━━━━━━┛
こう、放送されることを考慮して、
┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃    / ̄\ / ̄\     ┃
┃     | ┃┃ || ┃┃ |   ┃
┃    \_/ \_/     ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
作画段階においてこんな形で制作されてしまうのは問題がある。
9名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 09:13:18 ID:nqd4JxBv0
>>1、突っきってこのまま裏門から出てしまうほど乙です。
10名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 09:40:17 ID:xbURXSqz0
>>1乙です
11名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:00:19 ID:eyHosRDE0
演劇最高連呼で萎えた・・・

冷却期間おいた方が良いと言った張本人が、速攻親父と引き合わせるし
親父が正気にもどってるし、半分和解してるし
無茶苦茶だなコレ・・・
12名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:07:26 ID:s2OcPngMP
>1
おつおつ
13名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:08:14 ID:LxqMjA4/0
演劇最高で萎えたとかはなんか∀IRでドンドコドンドコいってる太鼓の音とかザッパーンの波の音で馬鹿にしているようなのと同じようなきがする
そんなどうでもいいところ気にしなくてよくね?

渚が直幸呼んだのは謎だな、時間の流れとか大事だと思うのに中途半端に会わせちゃって
杏の出番の多さや風子の無駄な参上でも色々と溜めが足りない気がする
14名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:09:20 ID:2caB5dWA0
15名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:22:29 ID:Z1zkmEty0
>>11
アニメだと居候始めてから、かなり時間経ってるはず。
16名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:31:09 ID:hDk37Wf60
親父は百歩譲って呼ぶにしても、岡崎はまだ声をかけられないという感じにしてほしかった
あれじゃ岬行かなくても何とかなってしまいそうじゃん

あと演劇最高は岡崎最高に続きまたニコ受け狙いかと邪推した
シリアスな部分なのに・・・と
17名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:39:09 ID:Z1zkmEty0
にしても、新規組の最終回不満点はアフターを知らない故の、
伏線投げっぱなしの尻すぼみエンドに感じられた点みたいだし、
もし、アニメがコミック版のように、他のヒロイン抑えて、
おちこぼれ三人組の渚中心シナリオで留年エンドにしても、
今より新規組の評価が下がることはあっても、上がる事はなかったと思う。

実際、新規にいくら渚シナリオは原作とはこういう風に違うんだといっても、
アフターの有無に比べたら、ふーん、それで?って感じで、
その違いにたいして重きを置いてもらえないんだよなぁ。

まあ実際俺自身も、原作プレイ時を思い出してみても、
アフターの存在知らずに学園編渚シナリオ終わった時点では
期待はずれ感が漂ってたしなぁ・・・。仕方ないのかも。
18名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:41:23 ID:W9MRUGu/0
>>1
とりあえず、石原、志茂土下座しろ。
19名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 10:45:39 ID:Z1zkmEty0
>>16
プレイヤーも実感する決定的な断絶は逮捕だから、
そこはまあ、持ち上げて落とすと考えれば・・・。

構成的には、アフターがないならもちろん、
あるにしてもある程度間が開く以上、1期としての最低限の区切りは必要ってことで
無理にでも挿入されたシーンだろうし。
そう考えたら俺は受け入れられた。
20名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 11:04:19 ID:eyHosRDE0
>>13
カレー食ってるときに
うんこうんこと周りで連呼されてる感じ

葬式の時にハゲハゲ連呼してるやつが居る感じ
21名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 11:07:05 ID:3CxwH+Y/O
鍵っ子「見せてもらおうか、京アニのCLANNADの性能とやらを」
鍵っ子「内容薄いよ何やってんの!」
杏「コラーーーーー」
鍵っ子「総員、対ショック姿勢!!」
鍵っ子「謀ったな石原!」
鍵っ子「株式会社ビジュアルアーツKeyに栄光あれええええええ!!!!」
22名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 11:38:51 ID:FY32K1eg0
>>18
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|
  | ____§/"""ヽ,§_____  |
  |__|///(§  §)ノ////|__|///
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
23名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 11:43:45 ID:v+e4DirPO
>>14
これはいいインタビューだな
石原・志茂とあまりにも違いすぎる・・・
24名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 12:35:05 ID:k3npLrs90
アフター本気でやめてくれ
25名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 12:36:48 ID:LxqMjA4/0
アフター壊されるのはきついな
ちゃんとやってくれるならやって欲しいが
26名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 12:40:42 ID:nu8Q6yGg0
もう商売を考えずに地味にアフターの話を作っていけるとは思えない
TBSが驚異的な売上!って言っちゃうくらいだし
27名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 12:48:12 ID:Eghyi4lB0
TBSは、ガンダムも鍵ゲーも商業的な道具に利用して作品自体の価値を下げてしまったな。
28名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 12:53:09 ID:xNhl+TFw0
TBSはもう前からだったが今回のことでさらに
反感を持ったな
29名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:02:38 ID:TX5SQKM40
京アニの場合
アフターやることを匂わせ、幻想世界は気合いの入ったフルアニメーション
TVアニメCLANNADはずっと作りたかったもの、OPも原作準拠です
原作ファンのツボを外さない自信はあります
風子は俺の嫁、女性スタッフが杏大好き(by石原)
俺の嫁を出すために削るのは、朋也や春原などの男キャラ
春原なんて藤林姉妹で代替できる何でもアリの体を張ったギャグキャラです
Kanonみたいに女を渡り歩かないように女は寄ってきます。名づけて激闘編(笑)
女の子はとても私服に気を使うんです。でも朋也はTomoyaOkazakiTシャツ
オーバーに合わせてフラグバキバキで綺麗に渚ルートに入ります
藤林姉妹とことみも演劇部でみんなみんなだんご大家族ですよ
勝平?イラネ。直接ストーリーに関係ない部分は削るしかないですから(笑)
秋生さんって、意外と人気あるみたいですよ?
光の玉はちゃんとサブタイトル画面で増えてます、原作大事にしてますから
渚との関係はとりあえず後からでもできると思うから期待して下さいね☆←実はヒトデです
こうして作ってるのがTVアニメ版CLANNAD

東映の場合
この物語の主人公は朋也なので朋也を中心に描くことが決定しました
尺の問題もありますし、幻想世界を再構築します。ロボットじゃなくて変なピエロ人形です
これ主人公はお父さん(直ちゃん)だよ、親は子供の味方であってほしい(by出崎)
春原は口に出さなくても想い合ってる親友だよ、それも家族の形だよ(by出崎)
原作では汐が死ぬなんて聞いてないぞ?なんだと!?(怒)(by出崎)
落ちこぼれ三人組は大事な要素なので演劇部の顧問や渚の性格を変えてもここは変えません
(プレイ動画を見て)春原があまりにも最高なので春原の性格は原作準拠で行きましょう
春原のテーマ曲も原作からBGM引っ張ってきて映画用に新アレンジを作りましょう
だんご大家族の歌をオリジナルで作るので、渚=だんご大家族にするために渚のテーマ曲は変えます
ただでさえ主人公の描写に時間をかけて尺がないので渚は主人公を「朋也さん」と呼びます
尺が足りないので全員出せませんし、ぶれない様に街の想いのテーマは削って家族に絞ります
光の玉の概念がないので渚は生き返りません、汐は健康です
こうしてできあがったのが劇場版CLANNAD
30名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:03:44 ID:TX5SQKM40
石原「さて、構成について話し合いましょうか」
志茂「話しましょう、まず始まりは原作通りにして、その後ですよね」
石原「僕としては風子を最初に持ってきたいところです」
志茂「そうですね、スムーズに行けそうですね」
石原「kanonで真琴を退場させて他ルート行ったことに対し批判があったので、風子はルート終了後も登場させましょう」
志茂「でも風子は消えますよね?どうやって出すんです」
石原「風子参上があるじゃないですか、あれで出しまくるんですよ」
志茂「いいですね、いっそコミカルにしましょう。いやあ、受けそうだ(笑)」
石原「バンクを考えました。もちろんBGM:は〜りぃすた〜ふぃっしゅで、☆と一緒にこう魔法少女っぽく」
志茂「可愛いですね〜」
石原「一瞬ちょっとこけそうになってわたわたするんですよ。その方が風子らしいかなって(笑)」
石原「あと、ことみルートの魔法少女ネタにも映像をつけましょう。アレですよ、杏の」
志茂「うは、萌えますねw」
石原「全体的に杏押しで行きましょう。朋也とくっつけないんですから、これぐらい当然です」
志茂「智代はどうしますか?」
石原「序盤で沢山出して、あとは家族と生徒会の話で何とかします。春原とのやり取りが人気なので主にこのネタの役と言うことで」
志茂「ああ、あの何ヒットとか言う」
石原「はい。智代とか春原あたりは僕的には比較的どうでもいいんですけど(笑)多分そのあたりのネタが入れば二人のファンも満足するでしょう」
志茂「とすると、杏はメインですね。人気ヒロインですし、当然ですね」
31名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:04:09 ID:TX5SQKM40
志茂「姉妹は恋愛感情ありますから失恋させることになりますが、ここは丁寧にいきたいですね」
石原「そうですね。オリジナルの展開にするしかないですから、こう、杏の魅力を精一杯出し切れるように悲劇路線でいきましょう」
志茂「思いっきり泣かせますか」
石原「はい。抜けるぐらいの勢いで(笑)あと体育倉庫!体育倉庫は絶対に入れます!」
志茂「体育倉庫は杏以外あり得ないですよね〜!入れましょう入れましょう」
石原「杏が大活躍のことみルートですが、風子も登場させましょう。参上で」
志茂「どこに入れるんですか?」
石原「クレーンがあるじゃないですか、あそこで杏がとれない!って頑張ってるところに、風子が参上するんですよ!」
志茂「いいですね〜(笑)」
石原「原作だとことみが理論的に攻略をしようとしますが、尺が足りないですし。風子ならすぐに終わるし可愛いしで文句なしでしょう」
志茂「所でメインルートの話ですが」
石原「ああ、合間合間に適当にやっといてください。とりあえず朋也と渚を赤くして照れさせておけばOKです」
32名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:16:31 ID:TX5SQKM40
アニメ化による犠牲者一覧
岡崎朋也   性格改変、心情描写皆無
古河渚     性格改変、「えへへ・・・」→「ふひひwwサーセンww」
春原陽平   性格改変、学園編の重要キャラから、その他大勢に転落
          「それと便座カバー」を始めとする数々のギャグの大幅カット
藤林杏     KY化。空気読めない女に。
伊吹風子   監督の好みに当てはまったばかりに、無理矢理KY行動をさせられる
志摩 賀津紀 シナリオカット
柊勝平     存在自体カット
幸村俊夫   シナリオカット、朋也、春原との絡みほぼ皆無
岡崎汐     OP詐欺状態
33名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:26:22 ID:xNhl+TFw0
う〜んこう見るとやっぱ特定のキャラが突出して
扱われるのは避けるべきだったな
無論、朋也と渚とあと春原は別だが
34名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:35:34 ID:OnSiaHHB0
ヒステリックなクラナドファン層に失望した
35名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:39:03 ID:FY32K1eg0
>>32
椋が抜けてるぞ
36名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:45:13 ID:CkLOGQuH0
ハッピーエンド過ぎてワロタ
ギャルゲアニメとしては上等かも知れんが
鍵の名前で作っちゃ駄目だろ
37名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 13:54:42 ID:shR+OuV+0
AIRがバッドエンドだと言ったらぶち切れられました
鍵は皆ハッピーエンド
38名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:12:22 ID:TX5SQKM40
アニメ化の勝ち組ってビッチじゃなくなった椋と
空気読めるゆきねぇくらいだよな。
39名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:13:01 ID:QctucoRj0
原作やってないけど
ハッピーエンドで良かったんじゃない

杏とトモヨと涼が、イイキャラなのに空気だったから
ギャルゲアニメにしてはもったいないとは思ったけど
40名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:16:31 ID:sN5l9/Cn0
杏が…空気だと…?…
41名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:16:56 ID:t1JO7Tw30
片思いの相手から自分に積極的にアプローチする男に気持ちを
切り替えただけのことをビッチという輩に非童貞はいないんだろうな
42名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:17:21 ID:TkVy4wLd0
あんだけ出ずっぱりだった杏と椋が空…気…?

とりあえずあの段階で親父呼ぶなよな〜
43名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:17:56 ID:W9MRUGu/0
>>39
新しい意見だ。で、どこが立て読み?斜め読み?
44名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:18:46 ID:QctucoRj0
恋愛話的に空気ってことね

主人公に思いを伝えることなく
フェードアウトだし
45名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:19:14 ID:27AyxXdf0
終わりよければ全てよし
わずかな期待にかけてアフターに頑張ってもらおう
46名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:21:21 ID:ngdM+IoP0
プロセス重視してる人間に結末が良かったからすべて良かった事にしろなんて暴論
47名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:21:44 ID:W9MRUGu/0
>>44
ああそういうことか。でもやり方的には、漫画版といういいものがあるから。
漫画版のような決着なら、良かったのにね。杏については。
48名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:28:10 ID:s2OcPngMP
>44
藤林妹の気持ちは藤林姉の行動で
岡崎君に伝わってはいたようだがな

気持ちを伝え合った岡崎君と古河嬢も
納得出来るような流れでは無かった
恋愛話の様なナニカ別の物だった
49名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:44:23 ID:4AjL41GL0
恋愛話をやるのは良いとしても京アニは下手すぎたな。
渚が倒れてる間にアプローチをかける激闘編(笑)は醜悪すぎる。
50名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:47:58 ID:HuD0p3sj0
恋愛描写が同じようなものしか描けないのかね
なんで朋也の頬を染めるようなことするのか
告白シーンは最悪だった
しかも原作のセリフを中途半端にいれて意味わかんないし
石原は本当に風子しか興味ないんだな
死ね
51名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:53:05 ID:/Y2os3FM0
>>44
原作の杏はもっと奥手で最後の最後まで告白しないから
こちら側としては、恋愛的にかなりしつこい感じがした


幻想世界をまとめて見たけど
一部省略もあるがすごく原作に忠実だな
本編がなぜこう出来なかったのか、本当に残念だ
52名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 14:53:21 ID:ym8oB68V0
監督「俺は風子が好きだからここに力いれよっと
監督「次はことみルートか、ここでも俺の好きな風子参上させるか
監督「俺渚嫌いだから、倒れて休んで貰おうかな。
監督「あれっなんか尺が足りなくなってきたぞどうするかなー
監督「まあ最後に朋也に告白させといて終わりにさしとけば視聴者も納得だろうな。
53名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:01:49 ID:WfTaGqFK0
CLANNADになってから背景(木とか人)が油絵?っぽくなってるような気がするんだけど、どう?
キャラが浮いた感じがする
54名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:05:15 ID:82fqNKP90
もしアニメ化するとしたらメインテーマに直結する渚を中心に。
朋也は物語と共に成長するキャラ。
蔵は渚と朋也が頑張っていく話。

放送前にここまで言っておきながら、石原は本当にもう。
55名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:11:02 ID:X0yVEOqb0
まぁそういうなって。よくやったよ京アニは。
56名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:13:59 ID:Ncpiyyp1O
>>29-32
やめれw
ますます腹立ってきたからさ‥‥うん。
57名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:14:37 ID:t1JO7Tw30
地上波でようやった、ようやった
おかげでDVD代金払わなくて済んだ
58名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:36:15 ID:gGnuePbt0
ふもっふもハルヒも、主役の頬染めパターンが一緒だったよな
59名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:46:41 ID:FY32K1eg0
少女漫画と勘違いしてるんだろうな
60名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:53:11 ID:gGnuePbt0
しかも一昔前の受動的ヒロインな
61名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:19:32 ID:/rpE53IA0
一年前は「クラナドアニメ化!!」「京アニで!!」「やったー!!」
「うおおおお!!」「キター!!」「いやっほーい!!」
「絶対最高のアニメになるぜ!!」「ティッシュ買い占めてくる!!」
と盛り上がってたのに 壊れやすい願いだけ何故こんなにあるんだろう〜♪
62名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:22:02 ID:TkVy4wLd0
あ〜もうCLANNAD特報から1年もたったのか〜…
63名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:27:40 ID:eyHosRDE0
石原は東映の監督試験したら落ちそうだな
64名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:33:59 ID:tXmeTAFs0
アニメ化は嬉しかったけど気になるのは、何クールやるのかと
アフターをやるかやらないかだった

原作は長いから難しいだろうなと思ってたから
アニメに不足分がでても達観できる
むしろよくやったほうだ

あとは原作同様アフター次第で神になるから
激しく期待
65名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:49:31 ID:Q4iITKUw0
だけどこの続き(アフター含む)やるにしても
渚√のEDの「進むなら進むべきなんです」の描写が不自然すぎてwww
やらないとやらないで汐√の意味がないし。
66名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:52:37 ID:H8rtyWCV0
この出来でよくやってるほうとか言ってる奴まだいたの
京アニ厨だから無視しとけよ
67名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:52:59 ID:ZS6iItRu0
アニメしてたことを忘れていた
記憶から消えかけてる
68名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:53:08 ID:s2OcPngMP
アフターに期待
とか言ってるレスが総て釣にしか見えない
69名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:56:35 ID:J8kLat7s0
>>64 アフター違いで智代アフター始まったら ( ゚Д゚)ポカーン
まあ2期はないような気がするな やるならリトバスでいい 原作やってないが
70名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:56:53 ID:Eghyi4lB0
一本道化の再構成なら、オフィシャルコミックが最も良くやってる。

京アニ版くら☆などのどこが、一本道再構成を上手くやってるのか教えて欲しいぐらいだw
71名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 16:58:09 ID:eyHosRDE0
最後まで渚の魅力が出る所はカットだったな
全員で礼とかどうでも良いのを差し込むくせに、だんご歌う所は説明のみって
72名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:07:57 ID:p23eX+va0
アフターやっても劣化アフターになるのが
目に見えているから、やらんでいい

監督の都合のよい世界に改変すんな
73名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:08:24 ID:ZS6iItRu0
全員で礼するところ、なんかすごく気持ち悪い
もう誰だよあいつらあああ
74名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:14:09 ID:MDxQ+ElX0
ブーンはチベットについて何も知らないようです(^ω^ )
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206237638/
75名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:14:32 ID:eyHosRDE0
だんご歌うのはアフター最後のある種の優秀な伏線でもあるんだがな
76名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:19:03 ID:Q4iITKUw0
アフターでも智代アフターだったら
アニメのTOMOYAでもいける。
おせっかいな性格一緒だし
77名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:38:48 ID:OnSiaHHB0
原作プレイ時、仲のいい女が周囲にいる朋也が
孤独な渚に対して何かをしたいのに、
なんで女友達を紹介しないんだと思ってたが
アニメルートで解消してくれてよかったと思う
78名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:43:28 ID:ZS6iItRu0
ことみには紹介してたけど、渚に紹介してたっけ?
79名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:43:53 ID:nqd4JxBv0
なんか一部で流行ってるみたいなので、アニメ版を補完したくて
原作最プレイ。
……、これやっぱり一部特定ファンを敵に回してでも
ことみその他をカットしてシンプルに構成すべきだったんでは?
なんかいっぱい魅力的エピソードありすぎ。もったいない。
後の祭りですが。
80名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:46:07 ID:3CxwH+Y/O
アニメは渚の友達というより、朋也目当てで集まったとしか思えないだろ
渚が倒れたら、それ行けーとばかりに猛プッシュのヒロイン達…もうね
81名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:47:51 ID:jndqCVha0
そーいえば泣けたって意見がないなぁ
AIRラストの晴子ショーみたいな
過剰演出は痛々しくて見てられないんだが
原作では泣けたのにアニメでは一度も泣けなかった
82名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:55:05 ID:eyHosRDE0
晴子ミュージカルも、尻キラキラも石原だからな
83名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:56:49 ID:m3g5CIKq0
ところでクラナドのアニメっていつから始まるんだっけ?期待しすぎてwktkが止まらんよ
Air以上の作品になるよなマジで
84名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:58:32 ID:W9MRUGu/0
>>83
なにいってる、劇場版がこの前封切られたばかりじゃないか。1年はないんじゃね。
85名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 18:11:24 ID:UqaDVmYq0
>>83
あの京アニが作るんだから間違いなく名作になるよ。
石原監督も原作をよく理解しているしね。
86名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 18:13:14 ID:3CxwH+Y/O
もってい〜け 最後に笑っちゃうのは 渚ですぅ
だんご大家族だからで〜す け〜つろ〜ん♪

くら☆などの、もってけ!TOMOYA Tしゃつは名曲だよな
87名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:22:42 ID:ZS6iItRu0
19話を見返してみたけど、渚の演技本当におかしい事になってるな
なんなんだあれ?中の人がぶりっ子してるの?それとも演技指導?
88名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:26:01 ID:4XeUqQwl0
阪口が春原に関しては全く演技指導されてないって言ってたらしいが
CLANNADの演技指導って一体どうなってるんだろうな
春原大好きな阪口はともかく中原は演技指導は絶対必要だと思うんだが
89名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:43:12 ID:0TPx6N0j0
PS2版の時点で若干ぶりっ子過ぎだと思ったからな〜
中原は「〜です」の最後の"す"をはっきり言うから
「〜ですぅ」っぽくなるんだよな
ゲームでは若干耳に付くだけだったけどアニメだとかなりあからさまになってる
これがなくなるだけで大分ぶりっ子が軽減されると思う
PCでやってた頃は渚は芯が強いっていう意識があったから
もう少ししっかりした話し方だと思ってたな
90名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:44:17 ID:q789z3go0
もう原作と全くの別キャラ<渚

「〜ですぅ!へけけっ!」
91名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:44:54 ID:Bc3KMpLD0
やっぱり、平野に変えるべきだったな。
92名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:48:54 ID:ZS6iItRu0
PS2のは落ち着いてて好きだけど、アニメのはなぁ…
93名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:49:35 ID:als5kD490
志摩くんのヴィジュアルって公開あったっけ?
94名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:54:37 ID:YEl6+a+d0
なんであそこで親父出したんだ?
95名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:57:35 ID:TkVy4wLd0
もし、アフターやら無くても新規さんから「親父との確執はどうすんの?」
とか言われないようにじゃね?つーかマジでいらんかったw>親父演劇見に来るの
96名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:02:48 ID:8zaRycoMO
「へけけ」はもうやめよえぜ……
どっかの御曹司といつか混じっちまいそうだ
97名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:09:48 ID:rAgOxV7C0
中原はうたわれではユズハの儚さを表現できてたと思うんだけどなぁ
98名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:15:47 ID:gGnuePbt0
演技指導でああなったんだろ
渚の捉え方が根本的に変なのは諦めるしかない
99名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:27:37 ID:J8kLat7s0
番外編は何を核にやるんだろう ただの趣味か?
100名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:33:10 ID:Z1zkmEty0
渚の演技の違いに関しては、クラナド関係なく単に中原自身の変化だと思うよ。
実際、PS2版の収録なんてもう何年前の話だ?
101名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:41:38 ID:vzL2XEqO0
PS2→劇場版→京アニ版

変化が分かり易い
102名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:41:53 ID:FY32K1eg0
>>97
そういやそうだったな
あれで渚やれよ…
103名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:44:01 ID:xbURXSqz0
中原が変化しても監督とかがわかっていたら演技指導で是正されるだろ
104名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:50:35 ID:tk/kLvJz0
普段こういうのは書かないんだがあまりにも我慢出来ずに京兄にメール送ってきた。
正直「今の」京兄にはアフターを製作して欲しくないと。これで少しは自覚してくれると助かるけどなぁ…

始めてOP&ED見たとき京アニ良く判ってるじゃないかGJ!と思ってたんだが一体どこでボタンを掛け間違えたんだろうな…
105名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:56:57 ID:DL0G9WWp0
多分風子√が終わった所。
まあ、思えば2話3話ぐらいも
シーンとシーンの間がチグハグで微妙なデキだったけどな。
106名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 20:59:59 ID:nu8Q6yGg0
ブログを見て回ってもほとんどまともに評価されてないな
面白かった、楽しかったの数行でおしまい
詳しく触れたくないのか、どうでもいいのか・・・
107名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:01:11 ID:4XeUqQwl0
鍵っ子と思える商業作家が全く京アニCLANNADに触れて無いって事は
それが答えなんだろうな、と思う
108名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:06:22 ID:Srgrw5n30
今、エロゲが危ういかもしれません。

エロゲ規制問題 その29
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1205750517/
109名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:09:38 ID:z5zFRXvxO
>>104
広報止まりで、中の人になんか伝わるわけないだろっ、ププッ
110名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:10:54 ID:Ios586s80
>>109
そこで縦読みを仕掛けるんだよ。
111名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:11:34 ID:eyHosRDE0
ブログなんかで杏アニ作を批判したら粘着キツそうだからな

渚は某羊飼いくらいの普通の話し方で良かったのに
112名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:12:20 ID:82fqNKP90
>>104
最初からおかしかったと思うよ。
朋也の負の面や、渚の迷いがほとんど描写されていなかったから。
回が進むにつれだんだんと綻びが目立ってきた感じ。
113名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:12:31 ID:eqJ3vnNf0
>>109>>104
俺もメール送った。届かないとしても仕方ない。

ただテレビ制作関係にいた経験から言えば、意見をまとめたリストのようなものは一応作成されていて、
暇なときにスタッフが読む、とかいうのが多いけどな。

お前のその広報止まりというのは、何を根拠に言ってるんだ?
114名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:12:50 ID:/rpE53IA0
まあまあ、お前ら 確かに今回はイマイチだったけどさ
天下の京アニだぜ?アフターは大傑作になるかもしれんじゃないか
これ位低い確率だけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=LkLmPT_GjRs
115名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:18:23 ID:TkVy4wLd0
>>111
だよな〜批判なんて自分のサイトでしたら
いつもは普通に話してる人までめちゃくちゃ絡んでくるし
しまいには何処から来たのかわかんないような奴も色々言って帰っていくぞw
116名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:49:07 ID:nu8Q6yGg0
>>111
なるほど。そういうことがあるのか
でも、らきすたやハルヒは色々考察されたり叩かれたりもしてたのに

鍵ファンの溜まり場の中心になってるとこが言うくらいじゃないとダメなのかもな
なんか今の何も語られない、どうでもいい的な扱いが凹むなぁ
117名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:52:07 ID:xRfMyMFt0
休日なのにスレの伸びがイマイチな気がする
みんな見限ったのかな?
118名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:54:30 ID:shR+OuV+0
来週終わって特報無かったら京アニアンチもいなくなって劇場版スレのような空気になるだろ
119名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:00:12 ID:4CmUfFY70
劇スレの方がマターリな分、マシだな
120名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:02:59 ID:68K5Q92D0
アニメはAIRやKanonよりも話のスケールが小さく見えちまってるよな
スケールが小さいのに人物の内面に焦点を合わせてないから微妙なんだと思う
121名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:20:00 ID:nqd4JxBv0
あまり例えとしては適切とはいえないが
夏影のボーカル版を聞いて想起される感情
儚さとか、豊かな感動とか…
そゆのが鍵作品の肝なんだよね、個人的に。
京アニにそれを期待した、出来るポテンシャルはあるはず…
う〜ん、残念。
122名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:20:58 ID:xNhl+TFw0
確かにな、朋也の内面描写はほとんどなかったな
ゲームだと朋也の心情は見やすいんだが
アニメでやるのは石原には難しかったか?
123名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:29:05 ID:oWuC6Qae0
難しかったというより単にやる気がなかったんだろ
商業的な理由があるのかもしれんが萌え豚に媚びたハーレムアニメで
クラナドの重要な部分は全く描けてなかった
シリアスな場面もあざといネタで汚された
この作品で何をやるべきかを完全に見失って、ヒロインを可愛く描けりゃ
それでいいというような志の低さが垣間見えた
124名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:30:19 ID:ym8oB68V0
まあくら☆などですから
125名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:33:49 ID:nu8Q6yGg0
まあ、ニコでバカ売れしてるアニメだからな
126名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:39:04 ID:AS6shccd0
ニコではずっと消されてないけど、これは京アニなりに一流企業の余裕を誇示してるのかね
こんなゴミアニメ晒されまくって恥ずかしくないのだろうか
127名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:55:58 ID:Bv+7eZiP0
杏厨の多くはニコから湧き出ているって話だから権利者装ってでも削除したいくらいだよ全く。
128名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 22:59:29 ID:AEzsJFrL0
CLANNAD花見オフします。
ご参加下さい。

【開催日】4月6日(日)

【時間】13:00〜16:00

【場所】上野公園
 http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/ueno/index_top.html

【内容】
 お花見。
 大々的なスポーツやレクリエーション企画はございません。
 桜を見ながら、CLANNAD好きの皆さんでまったりと交流を楽しみましょう♪

【参加費】¥1,000 + 各自飲食費
 アルコールやソフトドリンク等の飲み物と、お菓子やおつまみ等は準備しますが
 足りない方もおられると思いますので、その際は各自で調達をお願いします。
 ※公園敷地内に売店や出店が多数ございます。

【参加資格】
 CLANNADが好きで、一般的な公序良俗をわきまえて行動ができる方なら誰でもOKです!
 カラオケや飲み屋での宴会とは違い、屋外ですのでマナーを守って楽しくお花見しましょう♪
129名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:02:49 ID:LxqMjA4/0
大学の入学式じゃん…
130名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:02:55 ID:shR+OuV+0
京アニ厨偽って暴れてくる
131名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:06:47 ID:tk/kLvJz0
>>123
ああ、それは俺も思ったな。
OPやEDを見る限りクラナドの持つ意味はおそらく分かってたはず。

実力が無かったとか分かってないというよりどっちかというより分かっているからこそ(ある意味原作は地味だから)
意図的にオタ用、ニコ動用、商業用、新規用に媚びてネタやギャグ入れつつ改変してった感じがする。
132名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:07:07 ID:DL0G9WWp0
今回が酷かったから相対的にKanonの評価が上がってるけど、
そのKanonも決して良作とは言えなかったし。
んでらき☆すたの実写EDとかの悪ノリ、放送前から嫌な予感はしていたんだが…
本当OP、EDや石原のコメントで完全に釣られたよ。
133名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:10:53 ID:LX4WNAPj0
>>132
よく京アニは原作重視で云々って言われてたが、実際は別にそうでも無かったってことなんだろうか?
134名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:12:53 ID:Eghyi4lB0
Kanonは全体を通してのストーリーの繋がりと構成は酷いけど、
原作イベント再現度だけはかなり高かった。
CLANNADは、ストーリー性が薄くなった上に原作シーン再現度まで低くなった。
135名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:14:27 ID:TkVy4wLd0
>>133
原作の再現率なら京アニが一番!みたいな事を言ってた時期もあったけど
原作厨とか原作信者とか渚信者みたいな言葉が生まれるまで
原作ファンに色々言われるって事は、そうでも無かったって事だろ
少なくても今は
136名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:16:29 ID:LxqMjA4/0
らきすたとCLANNADは文句でてるな
たぶんらきすたで成功して調子に乗ったんだろ
137名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:17:02 ID:shR+OuV+0
Kanonの時忠実とか言われてたけどトレースしか能無いとか言われてたし
それ言うなら名雪厨って言葉もおかしいと思うんだが
実際うざかったが
138名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:18:22 ID:nu8Q6yGg0
まあ、新枠の萌えアニ枠ってことで注文は多かったんじゃねーかな
TBSに比べりゃ京アニなんかゴミだもんな
いっそはっちゃけて完全な萌えアニにしたほうがよかったのかもね
139名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:20:39 ID:ym8oB68V0
12話くらいならまだうまく作れるんだけどな京アニは
24話くらいになった途端どっかで歯車おかしくなって
ぐだぐだになっていくよね。

というわけでオリジナルアニメMUNTOVにご期待ください。
140名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:26:20 ID:s2OcPngMP
>137
>トレース
実質ゲームとアニメと言う全く違う場で
そんな事言われる程の再現度を出せてるのは
むしろ褒め言葉なんだが
何だろうな
評論家気取りの「作家性が無い」とか馬鹿ほざく奴らに乗せられたのかな
原作有りで自身の作家性を頃して
全く違うメディアで原作を忠実に再現する事こそ偉業だと言うのに
そしてそれこそ此処の住人が求めてやまないものだったと言うのに
141名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:31:41 ID:Bv+7eZiP0
>>133
AIRという実績があったからなあ。
原作改変はおそらく意図的なものだと思うけど、それで原作重視という発言が一番腹立たしい。
142名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:33:09 ID:/Y2os3FM0
結局、蔵を見て分かったことは
原作者脚本 > トレース > オリジナル
が京アニの実力だったと言うこと

どんなに叩かれようとも、トレースした方が評価は高かったはず
143名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 23:34:28 ID:/rpE53IA0
俺の中じゃクラナドとガンダム00は好対照だな
クラナドは凄く期待してて途中までは期待通りの面白さだったのに
失速して最終回見ても特に感慨なし 二期も見るだろうけど是非見たいという
程じゃない 00は期待してなくて途中までは期待通りのつまらなさ
だったが急に加速して凄く面白くなった 二期は半年後だけど早く見たい
クラナドに対する期待が大き過ぎたのかも知れないが、やっぱり期待に
応えてこそプロだと思う 風子を優遇してもいいけど、それは風子編
以外でも及第点の出来で作れる人だけが許される事だ
今回は風子編以外赤点になってしまった
144名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:21:11 ID:er3unCb+O
>>132
らき☆すたはまだよかった
原作あんなだし、余程ムチャクチャしなければ何やっても許されるレベル(それでも実写EDはドン引きしたけど

ただ、その空気をCLANNADにまで持ち込んでほしくなかった‥‥CLANNADは女の子の可愛い仕草とかを見て萌え萌えする作品じゃないだろ。。。
そこら辺の空気の切り替えをキッチリしていれば、ここまで本筋をおざなりにした萌え頼りな出来にはならなかったはず
145名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:24:02 ID:1QuV2HUA0
原作自体色々詰め込まれすぎなんだよ
春原が風子を思い出しそうな所と
春原が切れるシーンは最高だった
どうみても原作超えてた
カットされてる部分もあるけどいい所もあるから悔しい
146名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:27:32 ID:JoFrxBVi0
原作自体色々詰め込まれすぎなんだよ
杏が朋也を思い出しそうな所と
杏が切れるシーンは最高だった
どうみても原作超えてた
カットされてる部分もあるけどいい所もあるから悔しい
147名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:27:52 ID:elOTU6eO0
つーか、19,20、はなんだったんだマジで。
CLANNADできるじゃねーかよ・・・・・
最初からやれよ・・・・くそ・・・
148名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:28:50 ID:t3X4uKYu0
もう一回何を思ってこのアニメを作ったか聴いてみたいもんだよねw
149名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:30:07 ID:WCf+CMKf0
他のアニメは貶すけど、出来が悪くても鍵アニメは絶賛する、それが鍵厨

と思われるのがなんとなく悔しい
150名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:31:29 ID:elOTU6eO0
CLANNADの特報みたら涙出てきた・・・・
なにこれ、超面白そう・・・・・
151名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:40:52 ID:RXKLQZjh0
>>145
やっぱ原作はゲームだから動きがない分、伝わりにくい所がある
でも動かせるアニメでは表現の仕方次第で原作を超える可能性は十分ある
・・・にもかかわらずできたのがアレ
後釜なんだし、色々考えてやりようがあったはずなのにな
152名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:41:15 ID:SVRZ/2XB0
>>150
ああ、いい時代だったね
アニメスレが2時間で消費されて
俺も泣いて喜んだ。
KANONそっちのけで特報10回以上ループしたもん。
153名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:43:10 ID:+uk5gOwXO
一年前のことじゃないか…
154名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:46:17 ID:elOTU6eO0
>>152
「絶対わかってる!」と思ってたからねえ・・・・
特報はすっげえCLANNAD臭がするし・・・・。

今の京アニが特報作ったら画面がKYで埋め尽くされるな。
155名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:47:27 ID:SVRZ/2XB0
本当にちょうど一年前は希望に満ち溢れてたのに
何なんだよこの落差。今は平然とアフターいらね
って言える自分も悲しい
156名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:48:02 ID:er3unCb+O
一年前、「絶対に泣かない」と誓いを立てたスレで‥‥

俺は今、泣きそうです。ちょっとトイレ逝ってくる
157名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:50:44 ID:JFMhD7L70
もし、アフターがそのまま製作されてしまったとして。
まだ渚と朋也はキスをしていない。

そこで杏がキスの練習を提案・・・なんて展開になったらモニターを壊しそうだ。
158名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:51:45 ID:SVRZ/2XB0
KYO氏ねじゃなくて死ね
159名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:52:29 ID:Kqvrnaqh0
キスする時もすんなりしないで、アニメの二人なら異様なまでに照れたりするんだろうか?
160名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:53:00 ID:elOTU6eO0
ていうかさ、なんか、
京アニならなんだかんだで成功するっていう確信があった。
「2クールじゃ足りねえww」とか言ってた割には、脳内アニメ化して
興奮が止まらなかった・・・。
くそ・・・なんでこんなことに・・・。
この世界での意識閉じてえ・・・・・
161名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:53:18 ID:uwUS0Fxz0
>>150
でもあたらためて特報PVを見ると、おかしい部分もあった
Kanonのときと違ってシリーズ後半のシーンが全くない
162名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:54:58 ID:tqPBtau40
163名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:59:38 ID:a2qy4PyD0
>>157
>杏がキスの練習を提案・・・
原作を大切にする京都アニメーション
164名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:00:24 ID:SVRZ/2XB0
もう一つTVの失敗原因として
恋愛描写が不自然すぎ(CLANNADの中ではってこと)
恋愛描写を表に出しすぎたからこそ
成長描写の印象がなくなる。
カットされてるが一応それらしき変化もあった(前半)
後半はほとんどないがな
165名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:01:06 ID:er3unCb+O
>>160
それすごく分かる
AirやKanonを見て感動し、「今度は原作やってからアニメを見たい!」と思ってプレイしたCLANNADで体中痺れるくらい泣いて、こんなに素晴らしい話をAirやKanonのアニメを作った京アニが再現してくれるなんてと非常にwktkしてた



そんな時期が私にもありました
166名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:01:31 ID:t3X4uKYu0
>>162
どうでもいいけどこういう画像ってどこから持ってくるの?
こういう壁紙がたくさんはいったデスクトップアクセサリー出してくれたら1万でも買うのにな
167名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:02:31 ID:aZ5Ugqhk0
>>165
俺も似た流れでCLANNADの原作をプレイしたよ
ほんと楽しみだった
168名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:03:00 ID:EAepk8Fx0
>>157
採用決定
169名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:03:13 ID:1QuV2HUA0
俺は現実より、幻を選んだ。
悲しい現実を心の奥に押し込めて、安らいでいることのできる幻を受け入れた。
弱い心が潰れないように。思い出を、傷つけないために
170kirureru:2008/03/24(月) 01:03:40 ID:zsIAUY7H0
なんか暇なんできました
正直自分は2期よりリトバスアニメ化してほしいww
171名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:05:38 ID:cxv49JdM0
CLANNADが前期の中でも糞にランクインするかと思ったら
キミキスが糞すぎて霞んだわw


とりあえず二期は何もいじらず原作通りの空気感で頼む
172名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:05:50 ID:SVRZ/2XB0
>>170
リトバスやったらもっと醜くなるぜ。
173名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:07:15 ID:fD0kE+VV0
アニメ化まだ?
174kirureru:2008/03/24(月) 01:07:55 ID:zsIAUY7H0
ww
でも俺的にはCLANNADよりもリトバスのほうがすきなんだよね。
175名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:08:49 ID:a2qy4PyD0
リトバス!はハーレムアニメ対応作だから無問題
虚構世界だのヒロインの悩み・後悔だの無視だ無視
176kirureru:2008/03/24(月) 01:10:08 ID:zsIAUY7H0
やるとしたら鈴√やるか小毬√だな。
177名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:10:10 ID:fD0kE+VV0
リトバスは糞過ぎて泣いた
178名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:10:33 ID:2LqC9/HR0
リトバスは時間軸が戻るのがデフォ仕様だったりと、
若干アニメ化を意識して作られてる気がしないでもない。

他作品はどうしても1ルートしか再現できなくなってくるし。
179名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:11:12 ID:SVRZ/2XB0
>>175
そしてリフもなしってか
180kirureru:2008/03/24(月) 01:12:12 ID:zsIAUY7H0
リフなかったら終わってるでしょ
181名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:14:44 ID:thDH5nSP0
リトバスの場合、リフレインやらないとメインヒロインルートが完全なバッドエンドで終わりだからなあ。
182kirureru:2008/03/24(月) 01:16:55 ID:zsIAUY7H0
結局ヒロインって鈴だよね?
俺の心の中では、はるちんだが。
183名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:17:42 ID:Jp0yeFAJ0
理樹だろ
主人公は恭介
184名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:18:26 ID:SVRZ/2XB0
ぶっちゃけ
京アニが男3人を扱いきれないと思っている。
石原「表向きはかわいい女の子がたくさんでてま(ry」
185kirureru:2008/03/24(月) 01:18:40 ID:zsIAUY7H0
思いっきり吹いたww
186名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:19:29 ID:fD0kE+VV0
あのー、リトバススレでやってくれませんかね?
187名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:19:48 ID:a2qy4PyD0
>>179
もちろんですよ
最初から一周目もしくはプロポーズじゃないと返答したENDの状態でハーレム&ギャグアニメとしてやればいい
ご新規さんにも優しく原作ファンはあのシナリオはアニメでどうなるのだろう?と心配しなくて済む
188名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 01:57:05 ID:l/1cZR3X0
大丈夫・・・だよな?アフターやるよな?
189名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:05:15 ID:fD0kE+VV0
190名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:05:37 ID:SVRZ/2XB0
アフターいらね
作ったら
くら★など オワター
になる
191名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:06:25 ID:l/1cZR3X0
来週の番外編に期待しているのは俺だけでいい。
192名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:15:27 ID:6Y+k7Crk0
>>184
京アニは、男だから女だからって言うんじゃなく、
みんな仲良く力を合わせて青春ってのが好きなんだと思う。
KANONのラストとか見ても。
クラナドには合わないコンセプトだが、
リトバスにはピッタリなんじゃないかと。
193名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:20:50 ID:0i/KL1ng0
不覚にも24話で泣いた。。
二期作ったとしても汐のくだりでここまでの見せ場は作れないだろうな・・
194名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:21:08 ID:t3X4uKYu0
いつからきたんだw
195名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:22:09 ID:Kqvrnaqh0
>>193
異次元の未来人乙
196名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:31:47 ID:LTbLUGAlO
思い出を杏アニに汚されたので、原作を最初からやり直してる
序盤から何気にいいシーン沢山あるな
渚が坂を上れなくて毎日朋也を待ってたりとか
「あなたをお連れしましょうか?」の後、演技の感想を渚が聞いて
朋也が「早く家に帰れ」と答えて渚が落ち込みまくったりとかw
昼食のシーンで、渚が何度も「カツサンド!」と言って
朋也に「今食ってるだろ」と突っ込まれたりとか
こういう、何気ない二人のやり取りをアニメで見たかったよ・・・

杏ルートもちょっと寄り道してみたが、原作の杏と朋也は
細かいボケツッコミを繰り返すいいコンビだな
その間にボケボケの椋が入って、序盤の会話はこちらも面白い
本当の杏はこういう奴だったんだよな・・・
197名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 02:45:46 ID:JFMhD7L70
友人が倒れてる隙に出し抜いたり、舌を出してウンザリ顔したり。
・・・杏ってこんなキャラだったっけ?とは、思った。

AntiKeyウィルスに成り下がったKYOに誰か引導を渡してくれ・・・
198名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:04:30 ID:fD0kE+VV0
この出来でアフターやってほしいって思う人、結構いるんだね
個人的にはやってほしくないなぁ
199名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:06:08 ID:Jp0yeFAJ0
アフターまでやってもらわないと評価もまともに出来ない
200名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:10:02 ID:3soMUiRgO
つまり、学園編はカスというわけか
201名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:14:18 ID:SVRZ/2XB0
今のTOMOYAは育児放棄しないな
それどころか片親になったとたん
劇場版智代っぽく杏や椋・ことみがやってくる
202名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:16:05 ID:fD0kE+VV0
アフター抜きでも評価してやれよw
何もかも中途半端だったとか糞だったとかふざけんなとか
203名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:21:57 ID:SVRZ/2XB0
>何もかも中途半端だった 糞だった ふざけんな
に石原と志茂氏ねを加えたのが俺の評価
204名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:40:38 ID:uwUS0Fxz0
>>198
たとえどんな状況であったとしても
自分の作品を途中で放棄するのは、監督として一番駄目だと思う
205名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 03:55:36 ID:aMqxoRHf0
>>204
最終回はすでに終わりましたよ?
206名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 05:01:11 ID:JmzWtJWW0
京アニで面白かったアニメってフルメタとAirだけだろ
kanonもクラナドも原作生かしきれない、残念な出来
らきすたなんか一部の信者が騒いでただけだろ
角川の工作もうざかったしここ最近で一番嫌いな作品だわ

しかし構成は言わずもがな、間の取り方とかもほんと下手糞だと思うよ、この会社
鍵作品なんてシナリオありきなんだから、そこら辺もう少し理解して欲しい
原作半端に改変するくらいなら、批判覚悟で東映くらい思い切ってやってみろや
207名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 05:26:49 ID:2rizcnSoO
凶アニはらきすたが売れたせいで、萌えを全面的に出しときゃ原作通りにやらんでもOKと思ってるんだろうな。

アフターも萌え厨やニコ厨に媚びそう
凶アニはニコニコのコメントとかをファンの声とおもっていそうだしぬ
208名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 05:49:18 ID:jeSD8mNQO
>>206
カノンは雰囲気あったと思うが…
209名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 06:05:45 ID:So1bFnJN0
二期はげんしけん2を作った会社にでもやってもらいたい 
原作を膨らませてくれそうだ
ドンドンドン!春原の部屋に杏が飛び込んだくる
朋也「やあ」
杏「朋也!あんた渚という婚約者がいるはずでしょ!」
朋也「フッ・・・それがどうしたというんだ
   あんな女ただのカモフラージュだ 俺が本当に愛しているのは
   誰か あいつは気づこうともしない」
春原「んっ・・・」
杏「くっ・・・」 顔を背け走り去る杏
春原「杏!待って!」
朋也「行かせない! ・・・行かないでくれ
   お前に行かれたら俺はどうすればいいんだ 生きてゆけない」
以上椋の妄想
210名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 06:19:52 ID:aZ5Ugqhk0
今回のアニメには渚と朋也のお互いに抱く心証の変化の描写が
足りなかったな
例えば、渚が朋也にバスケをさせようと雨の中待っていたあとの
中庭での接触をもっと印象に残るような作りにしてほしかった
211名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 06:22:21 ID:h8kzcAYq0
どう贔屓目に見ても、原作からパワーダウンしているのは明らかなアニメ
212名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 06:35:05 ID:eXzyUchR0
CLANNAD公式のスタッフコメント見ると、キャラの把握のずれっぷりが…
楽しそうだが、テンションに流されてないか?
こういう意思統一も監督の責任だよね。
213名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 06:41:06 ID:aZ5Ugqhk0
確かに、作品の作風の理解をまとめているのか分からんな
214名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 09:10:12 ID:5WBqmQij0
保護者かよ。
215名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 09:14:45 ID:Ic1R7rkbO
作風ってか作品を理解してない気がする。
幻想世界にあれだけ力入れといて、舞台はほぼ学園オンリー。
アフター作っても、あっきーに「この学園と、生徒に幸あれ」とかいわせるんじゃね?
216名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 09:16:34 ID:5WBqmQij0
作品と人を天秤に掛けるってこと?
217名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 09:19:08 ID:a/srD02Z0
劇場版のアフター部分がひどかったから京アニ版のアフターはやって欲しいよ
やっぱりアニメーションで汐との旅行や花畑は見たい
汐が死ぬはずのとこで奇跡起きて記憶も消えて時間が戻るとかでもいい
なんとかアフターの世界を再現してもらいたい
劇と告白の失敗は学園編であっちこっちフラグ立てた嘘不良のモテ男になったせいだと思うし
朋也の糞ダメさとそこからのひたむきさをアフター部分で取り返してくれと思う
218名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:11:38 ID:maUzV03G0
正直、渚が嫌いな監督にアフターを作って欲しくありません
219名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:12:48 ID:5WBqmQij0
犠牲の上で成り立った物語じゃなくて願いによって生まれた物語がいい。
いろんな人の願いが叶って、そこで始めて朋也と渚は心から幸せになれるんだと思う。
220名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:23:06 ID:Ic1R7rkbO
アフターの出来に全く期待が持てないよな…。
結局原作やるのが一番か。くっ、だーまえにアニメ構成の才能さえあったならっ…。
221名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:31:38 ID:Up4hX/Ay0
劇場版が現実だと思うな
クラナドは何が欠けても劣化する、尺の短さは致命的だ
222名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:34:19 ID:5WBqmQij0
理想が高ければ高いだけ一人の物語になっちゃうっていう矛盾を孕んでる。
223名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:35:24 ID:Ic1R7rkbO
原作が完成されすぎなんだよな。制作に四年もかけたわけだし。
大作過ぎたのがアニメでの敗因かもな。
224名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:36:23 ID:hKwePR060
糞アニメ
225名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:42:16 ID:Up4hX/Ay0
というか漠然と尺が足りない所為でしょ
劇場版が、OVAで好きなだけやってくれなんて商売無視した非現実的な展開になってたら
多分古くさい出来になるけど、多分渚ルートを完全再現してくると思う
結局行き着く先は再現、手を加えるならシーン追加しか出来ない
226名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 10:50:42 ID:6Y+k7Crk0
>>223
いや、原作はむしろ荒削りだろ。
だからこそアニメでルート統合したら朋也の性格がマイルドになってしまったわけで。
227名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 11:00:21 ID:Ic1R7rkbO
ルート統合したこと自体が問題だと思う。
原作のフラグの複雑さは鬼だぞ…。一つにまとめるのはかなり無理がある出来。そういう意味での完成ね。
228名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 11:09:53 ID:Up4hX/Ay0
複雑というか、キャラの都合にルート分岐も合わせたような感じだなぁ
229名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 11:10:27 ID:eXzyUchR0
>>214
確かに大きなお世話でした。
ただ現場の空気がいかにも萌えアニメ楽しく作ってる感じに
違和感をもったもんで。
視聴者(原作好き)との温度差というか。
230名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 11:12:54 ID:5WBqmQij0
>>229
でも俺はu7rYPrUV0だけどね。
231名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 11:39:52 ID:/bSiIcHQ0
現場は楽しく作ってたでしょ
なんせ会社のお金使って好きな作品のSSを映像化出来るんだから。
232名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 11:47:47 ID:5WBqmQij0
>>231
それは映像に出てると思う。
233名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 12:12:07 ID:S2e8Hx/N0
苦労して作ったって感じがしないのはある
キャラの心情がテンプレ化されて深く考えてないんじゃないか?と
AIRとかKanonにあった深い考察がほとんどできないってのもなあ
234名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 12:24:12 ID:elOTU6eO0
Kanonの頃は考察できてよかったよな。
祐一の心情とかもすごくよかった。
CLANNADはキャラの心情が一番大事な作品なのに、
くら☆などは薄い。ほんとうに薄っぺらい。




石原あ。ぶっ殺すぞ?
235名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 12:26:30 ID:8opjLnTn0
アニメはオープニングの直後までしか終わってないじゃん。
これから渚エンディング→アフターストーリー3周が残っている。
果たして無事ゴールすることが出来るのか?
次週の番外編はどうなるのか?
236名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 13:05:54 ID:0qMBgvOjO
最終話で親父と和解したし
渚と朋也も付き合ったしで
もう続きいらないじゃん
ハッピーエンド
237名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 13:14:26 ID:Yfp3jXef0
あれは和解じゃないだろw
酒飲み過ぎるなだっけ?

原作でも、オヤジがへべれけになってる所に
「親父、こんな格好でいると風邪ひくぞ」
みたいに言ってたじゃん

たいした事無いと思ったけどな、むしろ、アフターで
渚の事を回想する時に、あの文化祭の後渚の配慮があったとか
思い出すためのだとか思ったが
238名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 13:22:17 ID:MPLL/MZ7O
クラナトの原作はやってないけど
まあ無難に良かったんじゃない


カノンはアニメの後に原作やったけど
上手く改変してると思った
つか、原作がさすがに古かった…
239名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 13:27:29 ID:YE1VZLlw0
>>238
ならCLANNADは原作やると、その発言撤回したくなるよ。無難に良かったなんて。
240名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 13:32:40 ID:maUzV03G0
普通のギャルゲーアニメとして見れば「無難な出来」だからな
目立った作画崩壊もなく、とりあえず全ヒロインのルート辿ってる様には見える
その無難さのおかげでくら☆など=CLANNADだと未プレイ組が思ってしまう
そこが最大の問題なんだよな…
241名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 13:42:12 ID:Yfp3jXef0
「おまえは馬鹿だろうけどさ・・・でもそれでいいと思う」
「そうでしょうか・・・」
「俺もそうだからな」
「同じ場所に居る」
「世渡りがうまかったり、巧妙にに駆け引きする奴らからは遠い場所だ」
口の中のパンを噛みしめる
242名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 13:45:13 ID:Yfp3jXef0
古河の涙は、なぜか懐かしい味がした。
それは、俺が小さい頃に流した涙と、同じ味だった。
243名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:02:13 ID:ySWwu9OV0
Airアニメも何も考えずにイベントを並べただけなのに、
原作信者向けの硬派な作りだとか言い張ってたのは笑ったな

何が何でも構成の下手糞さは認めないんだよね京アニ
244名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:02:37 ID:eXzyUchR0
アニメは(商業的理由によって?)原作を大幅に新規用に改変したが
>>241みたいの見るとホント京アニ勿体無いことしたな、と。
せっかく「京アニ」ブランドのスケールを広げるチャンスだったのに、と。
245名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:06:38 ID:5WBqmQij0
>>243
言ってない。認めてる。
246名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:10:23 ID:5WBqmQij0
アニメの朋也は渚という焦点からはずっと逸れていると思う。
247名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:15:35 ID:skrghAi50
>>241>>242もアニメになかったっけ。
アニメ朋也がリア充状態だから、何言ってるんだとは思ったけど。
248名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:17:16 ID:5WBqmQij0
いや、聞きたい。
249名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:19:24 ID:eXzyUchR0
>>247
あ、アニメでやったんだっけ。それは失念。
だけど象徴的であるとは思うんよ。
250名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:26:44 ID:7qJwBvkb0
やったことはやったがうわべだけの再現だったな
251名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:30:18 ID:5WBqmQij0
>>250
表現=評価や愛じゃない。監督がそれを自分のものだと思ってなかったんじゃないか。
252名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:41:03 ID:eXzyUchR0
石原氏がホント解ってくれて、結果地味で華がなく大コケしたんなら
鍵好きにとっても擁護すべきだったんだが。
もともと決定的に戦略違ったっぽい。
期待した身としてはそれが残念でしかたない。
253名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:51:52 ID:5WBqmQij0
自分を裏切ることになりそうで耐えられなかったんじゃないか。
結果お客さんを裏切ってりゃ世話ないけど。
254名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 14:56:31 ID:eXzyUchR0
やっぱり京アニはハデ好きなのかねえ…
資質として合わなかったと。
じゃあ、AIRはなんだったんだ?
255名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:02:39 ID:+VAIO8Fi0
派手好きというより、シリアスで場を持たせられないって感じかと
19,20は良かったのに、
21,22で失速してるのはその現れか
256名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:04:27 ID:5WBqmQij0
あのころは気持ちが違うように思う。
為そうとするべきものが自分の中ではさらに大きくて、またそれを為せるっていう
意気込みで突っ走ったんだろう。もっと、初心というか強いエゴを感じる。
257名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:10:01 ID:eXzyUchR0
書き込み過多ですまんが、少なくともAIR,Kanonはシリアスうまかった。
若干演出過剰だったが。
今回は、厳しくみれば風子ラストでさえ、上滑り感があった。
…21話はほんとひどかった。
258名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:10:03 ID:uwUS0Fxz0
>>254
あのときとは一つの作品に掛ける準備期間が全く違う
どんなに構成が下手でも1年以上時間があれば、それなりのものが作れる
259名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:15:22 ID:eXzyUchR0
うーん、やっぱり商業ベースでの制作活動って大変なんだねえ。
ま、こっちは外野で言うだけだから良いけど、
やっぱりジレンマあるのかねえ。
今回のアニメ化はそんなで擁護したくないけど。
260名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:15:39 ID:5WBqmQij0
向き合い方だろうな。それに尽きる。個人的にはCLANNADのことが好きな監督さんだとは思ってる。
あと理由を挙げるとすれば、一歩間違えばどんよりとしたままで学園生活になるだろうから、
それに余計な手心を加えたくなった、とか。
261名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:18:07 ID:5WBqmQij0
連投スマン。
262名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:30:28 ID:+VAIO8Fi0
鍵の良さである、こちらの感情を揺さぶる演出が、
京アニはできてないし、むしろ積極的にそういうのを避けていると思うぜ
263名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:33:28 ID:txWXwq5U0
>>131
確かにそうかも知れん。

CLANNADを作れたのかも知れないけど、Keyにとっての智代アフターみたいな感じに
賛否両論になって叩かれる事を、チキンな京アニは恐れて無難な構成にしたんだろうな。

このチキン野郎!
264名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:36:29 ID:PJxC8mgu0
>>237
直幸の正気が戻ってるのが問題なんだろ
265名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:40:43 ID:5WBqmQij0
>>263
よく「映画は監督のもの」っていうけどさ、ゲーム原作のアニメは原作者のものなんだよ。
一線を踏み越えるにはそれなりの決意を持たなきゃいけないのにね。
266名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 15:50:14 ID:PJxC8mgu0
智代がお前で良かったとか言っていたが、どう考えてもおかしいな

渚が智代になんかしてあげた訳でもなく(庇ったのは朋也で選挙の戦略も朋也)
渚と智代が親しい訳でもなく(接点は渚復活後のテニスぐらい)
渚が凄い事をしたわけでもなく
267名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:01:22 ID:l/1cZR3X0
>>266
あの時の渚との会話だけだよな。
やっぱり不自然・・・。

ところで、お前ら風子参上イベント途中で飽きなかった?
クレーンゲームのところだけなら面白いと思ったんだが、多すぎて飽きた俺がいる。
268名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:03:11 ID:5WBqmQij0
あの二人は同じような家庭的要素を持ってる。
智代は人を見る人だから、朋也のことはもとから気に入ってたと思う。

ルートに入ろうとしなければ起点にはならないようなくらいの。
269名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:03:51 ID:5WBqmQij0
って悪い。
270名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:09:11 ID:DLla9tzc0
>267
飽きるも何も不要の一言に尽きるでしょ
あの遊び心と言うにはあまりにも過ぎた悪ふざけなんて
271名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:10:02 ID:PJxC8mgu0
>>267
行き当たりばったりなんだろうな
智代の扱いに苦心していたようだが、自画自賛してた内容は
アニメ化前に大半の人がこうした方が良いとしていたのと同じ内容に、取って付けた恋愛要素を付けた感じだった
272名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:15:11 ID:l/1cZR3X0
CLANNADで一番好きなキャラは杏なわけだが、その杏でもバイクのところは
あんま好きじゃなかった。原作にせよアニメにせよ。

人を轢いておいて、「ちょっと気をつけてよー」とか、舌打ちするとかねえよ。
東鳩の由真も似たようなもんだけど、あいつは自転車でこっちはバイクだからな。
273名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:19:03 ID:eC1k3VdL0
杏いらない
常識のないキャラ萌え豚がうざい
274名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:27:03 ID:5WBqmQij0
これからも元気でね。さよなら。
275名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:29:25 ID:l/1cZR3X0
芽衣を出した意味が無いな、このままいくと。
奴は春原√で映えるというのに・・・。
276名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:38:05 ID:skrghAi50
一本道なら、芽衣シナリオやって春原が学校生活楽しもうとして、
それでバスケしようぜ!に繋げたりもできるのにな。

激闘編よりも入れてほしいシナリオはたくさんあったよ。
277名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:41:11 ID:So1bFnJN0
原作してない弟の感想
風子編終わるまで→消えるな!風子
風子編以降→消えろ風子
278名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:46:19 ID:l/1cZR3X0
演劇最高!最高!って何度も言うのがどうしても受け付けなかった。
こんな風に見ちゃ駄目なんだろうが。
279名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:48:49 ID:+VAIO8Fi0
京アニは最高ネタで当分押してくんだろう
280名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:50:30 ID:l/1cZR3X0
>>279
岡崎最高!ってのはまだ受け入れられた。あれはネタだと割り切れたし。
でも、シリアスな場面で使って欲しくなかった・・・どうしても邪推しちまう。
281名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:51:16 ID:J98JKl/g0
最高ネタは1シリーズ一回までだな
演劇最高連呼は最高にウザかったわw
282名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:53:56 ID:l/1cZR3X0
岡崎の性格が原作よりも親しみやすくなってると思う。
俺はアニメの岡崎のほうが好きだ。
お前らはどう?
283名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:55:23 ID:PJxC8mgu0
それはもうクラナドではない
くら☆などだ
284名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:56:33 ID:1QuV2HUA0
意識しすぎだろ
最高の前には普通いやっほーぅがあるし
蔵でもシリアスな感動場面でいやっほーぅ○○最高あるじゃん
285名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:56:53 ID:eXzyUchR0
最初のボタンの掛け間違いがたとえ意図的だったとしても
それによって、原作とのカラーの違いが決定的になってしまって、
その後いかに原作シーンを取り入れてもよそよそしいちゅーか、
説得力ないっちゅーか。
このもどかしさも自称原作好きの監督は認識していると思うが
さて、アフター…、追い詰められた京アニの一発逆転が見たいよ。
切なる願い。
286名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:57:32 ID:l/1cZR3X0
>>285
ここまでやっといてアフターやらなかったら笑いものだよなww
でも、いつになるんだか。
287名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:02:35 ID:DLla9tzc0
まだ望みを捨ててないだけ良心的じゃないか
俺なんてafterでも風子参上ひたすらやってろ!
なんて思ってるからな
288名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:10:39 ID:sZDbpLNz0
アニメの岡崎 ほれそう
289名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:14:39 ID:PJxC8mgu0
いまさらアフターしても
それがどんな出来でも
学園編が萌え萌えハーレムアニメだったっていうレッテルは消えない
290名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:17:12 ID:aZ5Ugqhk0
どうすればよかったのか考えるのにもう疲れたよ
つーか京アニプロだろ、もっとまともなもん作れよ
それとも俺が年食ったのかなあ、まだ20代前半だけど
291名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:17:54 ID:yxZlIIRT0
俺はもう、萌えなどアフターを想像することで、耐性をつけている
292名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:17:58 ID:E4I15EL30
学園編の積み重ねがアフターにあたって大事だと思ってるから
学園編が微妙な時点でアフターもすでに半分失敗してる気がする
293名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:22:20 ID:eXzyUchR0
この場合、原作儲としてのエゴは捨てて
純粋に京アニの行く末が心配かも。
今の流れは京アニ的にやばいっしょ。
例えDVDセールス良くても、ユーザー裏切ったんだから。
294名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:23:36 ID:p6D1vixn0
他の製作会社は大量に作って
大量に打てばどれか当たるみたいな感じだけど
京アニの場合は年に数本
ひとつあたりの品質とクオリティが求められてるのに
それを裏切ったらブランドとしてやばいよね。
ハルヒ2期もこけそうに思えてきた。
295名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:24:06 ID:sZDbpLNz0
やばくなったら下請に戻るだけ
296名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:24:43 ID:bTWqBzZ20
鍵の行く末を心配するならともかく、
京アニは所詮、鍵のアニメ化をしてるだけの関係別になくなっても困らない。
297名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:26:20 ID:aZ5Ugqhk0
原作やっててもアニメは楽しんでるっていうやついるけどさ、
そりゃ楽しもうと思えば楽しめる出来だよアニメはさ。
ただそれは原作のこと考えていない場合であって、
原作をプレイしたり思い出したりするとこうしたほうがいいのになあって
思う箇所がたくさん出てくるんだよな、それがつらい
298名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:33:39 ID:fD0kE+VV0
パンに渚の涙が落ちたところを食ったシーンさ、アニメでは何も言わずに食ってたよな
なぜ朋也の語りを入れないんだろう。ただのきもい奴だろ、涙が落ちたところを何も言わずに食うとか
299名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:34:06 ID:eXzyUchR0
うーん、過去の実績からこのままフェードアウトは残念ちゅーか。
勿論、ファンの土台はしっかりしてるから物理的じゃなくて
信用度ってゆーか。もっとこう作家力のフェードアウトの意味ね。
実際他社にあのハルヒやAIR作れって、難しいでしょ。
あ、自分別に京アニ厨じゃないから。
300名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:34:25 ID:wZHNmb3y0
>>267
俺はむしろクレーンゲームは何ことみの出番奪ってんだと言いたい
激闘編の弁当持合いのようなどうでもいい場面なら別にいいけど…

飽きる飽きないの問題の前に風子をああいう使い方して欲しくなかったな
クラナドが浅薄なアニメになったのは脚本が空気読まずにおふざけを積み重ねた結果だと思うし
301名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:40:38 ID:p6D1vixn0
>>297
原作やってる奴がどうかは別にして
原作をまったく知らない新規の視聴者を
満足させる出来に仕上がっただろうか?
週にアニメ10本以上みてる奴とかに
いわせると、つまらんの一刀両断で終わりそうだな。



302名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:42:08 ID:CiVtM93Q0
ディープなヲタじゃない俺にとってはCLANNADがこのザマなのは本当にショックだ
もの凄く楽しみにしたのに。

どっかまともな所がOVAで出してくれよ
303名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:43:42 ID:fD0kE+VV0
原作やって、原作より楽しめてる人がいる事に心底驚いた
楽しめてるのは分かるんだが、原作よりって…凄いな
304名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:43:43 ID:l/1cZR3X0
芽衣が来たとき、「春原√やるのかな?」とわくわくしていたあの頃が懐かしい。
あれじゃなんの為に出したんだか本当にわからない。

あと、春原のかっこよさが原作に比べて少なかった。あいつは杏√で何気に活躍したり
してたから、あの√が無くなることで活躍の場が減っちまった。
305名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:44:01 ID:p60As1PN0
>>297
俺の場合は逆だったな。
原作の事を考えなかったら駄作すぎて視聴を切っていた。
原作のキャラが一応動いてるから&淡い期待を込めて面白くなるかな?
と思って見ていたけど…やっぱりダメだったねという評価。
306名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:47:20 ID:fD0kE+VV0
>>304
杏ルートより智代とか渚ルートだろ、春原は
段々心を開いていったり、朋也や渚を元気付けようとしたりさ
智代ルートの春原も良い奴だった。これはアニメでは無理な事だけどさ
307名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:48:44 ID:CiVtM93Q0
ピクニックで朋也を諭す神原降臨が見れなかったのも残念だ
番外編期待するかな
308名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:49:54 ID:l/1cZR3X0
>>306
渚√は分かるんだが、智代√でなんかやったっけ?

309名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:51:02 ID:fD0kE+VV0
>>308
なんかっていうか、朋也と智代の事を心配したりしてただろ
二人が気まずくなってたりしたら「ほら、飯食いにいこうぜ!」とかさ
310名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:52:49 ID:KSEf1mbU0
渚√は渚もだけど、なにより朋也と春原が変わっていく様がいいのにな
渚の成長というより、渚の周りの変化がメインというか・・・まあとにかく残念。
ヒロイン達でなく主人公の成長物語にしとけばいいものを
311名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:53:24 ID:l/1cZR3X0
>>309
ああ、なるほど。そんなシーンもあったな。
俺が覚えているのは、不良達に智代を見せることで智代に対して嫌がらせしてたこと。
どうも嫌なことしか覚えていないんだ。
312名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:54:10 ID:fD0kE+VV0
俺はむしろ杏ルートで春原なんかやったっけ?という感じだ
杏に利用されようとしてそれを見破って杏を振ったぐらいしか覚えてねえw
そもそも魁が書く春原はあんまり好きじゃないんだよなぁ
313名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:55:05 ID:l/1cZR3X0
>>312
俺はそこが良かったと思うが・・・人によって考え方は違うね。
314名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:56:07 ID:fD0kE+VV0
>>313
いや、そこ以外で何か良いとこあったっけ?という事だ
俺もそこは良いと思うよ。杏がちょっとあれだったけどさ
315名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:56:34 ID:EQN65dmJ0
CLANANDのアニメって本当にこれでいいのか?
アフターに何の感慨も無さそうなんだが

本当にこのままアフターに行くのか?冗談だろ。
316名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:56:47 ID:yxZlIIRT0
>>301
ストーリー性を重視するような人には切られてたみたいだが
(実際、学園編は薄っぺらいと言われても仕方ないからな)、
らきすたみたいな萌えアニメ好きには満足みたいよ
感想を色々見てても、さすが京アニって評が多いしな
317名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:58:03 ID:p6D1vixn0
椋や杏どっちつかずにこのまま放置しとくきかよ
決断できずに逃げるお前は最低のへたれだね

とか朋也に大していってなかったけ?春原
318名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 17:59:44 ID:E4I15EL30
>>307
ピクニックで諭すは普通にあったと思うんだけど神が降臨してなかったって事?
319名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:01:37 ID:DLla9tzc0
少し気になったんだけど「神原」って何て読むの?
かみはら?かんばら?
320名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:01:47 ID:aZ5Ugqhk0
京アニに求めているものが違う層によって
評価が違ってくるのかもな、この点はありそうだ
321名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:03:44 ID:Xm4LY7q90
おいみんな

最終回泣けたか?
322名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:04:30 ID:ci/isT2L0
渚学園編はちゃんとやったら素晴らしいよ
やればやるほどそう感じるようになった
323名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:04:35 ID:l/1cZR3X0
これだけじゃ、幻想世界の謎もなにもあったもんじゃないな。
アニメでは、何故渚がいきなり「だんご大家族」を歌いだしたのか全く
分からん。変人に思われるだけだ。
でも、アフターやるとしてもそれはかなり後の話になるんだろうな・・・。
324名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:05:39 ID:CTSSLT530
473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 15:09:00 ID:HSmn3+kh
二期のタイトルは「CLANNAD〜afterstory〜」放送開始時期は6月。局によってズレあり。
一期は演劇部の舞台発表が終わり、朋也が渚に告白する所で終了。EDテーマは影二つ。「つづく」の文字が変化する。
2期特報を最終回で流すか番外編で流すのか検討中。おそらく最終回で流れる。
アニメ劇中に使われた原曲のアレンジアルバムが1期放送終了後に発売予定。
2期は1クールで終了。2期が2クールという予定はない。
TBSと京都アニメーションは放送形態について色々と揉めていた。2期の情報規制を行っているのも全てTBSの判断とのこと。



たぶんデマかもしれんけど、一応こんなのあった
325名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:06:12 ID:fD0kE+VV0
>>321
泣いたよ。デートが2、3枚の止め絵で済まされ、一人にしたらダメですがカットされてて
326名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:07:02 ID:YE1VZLlw0
>>320
京アニにもとめられてるのは、「絵」や「動き」だけだろ。それを良いって
言う人は今回も多かった。
ただ、その人たちの大半は、ストーリーのことについては語らない。
327名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:08:14 ID:1PUvhlek0
328名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:08:27 ID:yxZlIIRT0
>>320
だから、京アニクラナドを絶賛する人がいるのは仕方ない
ギャルゲアニメなんて萌えてなんぼ、ストーリーなんておまけだ
と思ってる人は多い、というかそっちの方が大半だろうしな
329名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:08:43 ID:YE1VZLlw0
>>321
泣いたな。落胆の涙。
あとこんなとこで「影二つ」つかいやがっての悔し涙。
330名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:09:03 ID:aZ5Ugqhk0
>>325
みさき版コミックを読んだんだが、結構うまくまとめてるよな
渚と朋也の(あと春原)関係を中心にほかのキャラが
いい感じで絡んできている、うまくアレンジしているんじゃないかな
京アニもこれぐらいの構成を作れなかったものか…
331名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:10:33 ID:Kqvrnaqh0
>>318
たしかに降臨してたけど、まだ朋也と渚が付きあってなかったからな
本気で本領発揮は出来なかったんだろう
神春原っていうか、超春原ってとこかな?
332名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:14:57 ID:qomfVbny0
ピクニック前の春原は朋也渚が付き合ってなかったから原作とちょっと違いはしたけど
かなりいい感じでかっこよかったと記憶している
あの20話は全体的にいい出来だった
333名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:15:01 ID:aZ5Ugqhk0
3on3のときの最後の朋也のフリースローなんだが、アニメだと
体制崩されて無理やり売ったシュートが入ったってのだが、
原作だと不格好なシュートだよな。原作のほうがテキストにもあったように
今までの朋也を表わしていて、自分はこんな不格好に生きてきたけど
それでも…て感じを与えて印象深いシーンになったと思うんだけどなあ
334名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:27:15 ID:RRuyklrq0
ああ
335名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:43:40 ID:6HT+1+Bd0
>>321
最終回はとりあえずアッキーの「夢を叶えろ〜」で泣けた。原作の感動シーンの映像化ということで
ただ「演劇最高!」はいただけないと思う。既にネタで「国崎最高」「岡崎最高」などのギャグが出てるにもかかわらず、それを思い出させるような言葉をどうして大事なシリアスシーンで持ってくるのか。他にも言い回しはあっただろうに

で、何か黒板シーンに違和感を感じてここ覗いてみたら、「一人にしちゃダメですっ」が抜けてるんだよな・・・ちょ、えぇ?アレってアフターの大事な複線なんじゃ(ry
そもそも何でお互い好きになったのか全く心情が描写できてないような



アフターどうするんだろう。今更だが、既に色々おかしいよな
336名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:47:23 ID:8opjLnTn0
>>240
> 目立った作画崩壊もなく、とりあえず全ヒロインのルート辿ってる様には見える

渚・風子・ことみ以外シナリオ切り捨てじゃん。アニメ化するならあれが正解だろうけどな。
337名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:48:22 ID:skrghAi50
>>333
雨の中渚にシュート見せるときも、3on3のときも、公園でバットを振るときも、
朋也の肩の悪さが直接描写されていないんだよな。(下半身しか映さなかったり、バットの音だけだったり)

意図的かもしれないけど、朋也の不恰好さが誤魔化されている感じがした。
338名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:49:38 ID:Kqvrnaqh0
>>335
日直を見つける時点で、まだ告白して無かったからな
それこそ渚がそんなこといったら告白が、朋也→渚じゃなくて渚→朋也になっちまう
そこまで引っ込み思案な朋也はもういらねーよ…
つーか付き合うの遅…
339名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 18:49:54 ID:6HHJlvo60
単純にどう描けばいいか分からないってだけだと思うけどな
340名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:11:13 ID:KSEf1mbU0
もうそれは一目惚れにでもしとけばいいんじゃないの
モノクロの世界が一瞬にしてカラーだZE

渚は見た目の華やかさがないから納得出来ないけどw
341名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:11:36 ID:KSEf1mbU0
おっと誤爆
342名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:13:47 ID:ci/isT2L0
あん?
343名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:16:47 ID:a/srD02Z0
声優の力で泣けたけど構成や流れはひどかったよな
アフターに余計なキャラを無理に出さないで話に集中して欲しい
344名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:26:22 ID:maUzV03G0
>>336
原作知らなかったら「辿ってる様に見える」って事だよ
激闘編と体育倉庫が杏ルートだと思ってる人いたし
345名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:30:06 ID:nA6ziweOO
告白は日直いらなかったよ
アフター作らないならあれでいいが
もしやる気なら絶対にあのやり取りは削っちゃいかんだろ
346名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:33:28 ID:bTWqBzZ20
くら☆などの評判って、キャラ萌えとか流石京アニとかは見ても。
ストーリーの良さを語る奴がほとんどいないよな…
347名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:36:29 ID:8Qp6Mtw3O
周りに勘違い萌豚大量発生で切れそう

石原は鍵が嫌いなんだろ
348名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:37:38 ID:FV/0jgfC0
萌豚も、萌えも悪いとは思わない。
悪いのは萌え豚に媚びる制作者。
349名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:38:20 ID:bTWqBzZ20
石原と志茂は鍵っ子じゃないなこりゃ、
例えスポンサーからの圧力が有ったとしても、守るべき一線ってのは有るはずだ。
350名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:40:34 ID:oHJ5RsGGO
つーか石原がその萌豚とやらの代表なんだろ
そういう意味での愛はすごく伝わってくるよ
351名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:42:23 ID:8Qp6Mtw3O
俺たちエリート鍵信者が創しかないな

誰かものっそい金持ちとかいないかな?
352名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:43:12 ID:maUzV03G0
>>347
鍵が嫌いなんじゃなくて渚が嫌いなんだよ
石原は風子には萌えまくってるじゃん
353名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:43:48 ID:bTWqBzZ20
鍵っ子ってのは、「心・技・体」みたいに
「シナリオ・曲・演出・萌えキャラ」が揃ってこそなんだがな。
どれが欠けても駄目なんだが。
354名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:44:06 ID:ilAYWXp+0
山本寛がいないハルヒ2期

天使がいない12月にそこはかとなく響きが似てる
355名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:45:58 ID:YE1VZLlw0
ほんとに風子編以外で、作品に対するする愛が見えないんだよな。風子編は、
なんだかむだな愛を感じたけどw
そして「削るしかないですから」発言。渚を削るなよ。
356名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:46:10 ID:8Qp6Mtw3O
いや、萌キャラはいらんだろ

渚は朋也の嫁だし、リトバスは男だし

萌より儚さ・・・かな?
357名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:46:38 ID:91/wNryZ0
商業的な要素はいらないとは言わないけど
なんか狡いんだよな
絵的にも楽しめて中身もある作品作りましたよ?すごいでしょ?って感じが
358名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:46:40 ID:FV/0jgfC0
激闘編(笑)のオーディオコメンタリーが楽しみだなwwある意味・・・
359名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:48:45 ID:ZysgI2IZP
>>353
「シナリオ・曲・演出・IR」だな
萌キャラなんぞいらない
360名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:49:06 ID:nA6ziweOO
萌えなんて感情は抱かずにストーリーに魅入られる出来になるはずだったのに
みんなキャラ萌えの話ばかりだよね
361名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:52:21 ID:FV/0jgfC0
明日sofmap中古の日だからDVD売ってきます・・・
362名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:52:36 ID:eJ2sj4TW0
渚「朋也くん・・・・私のこと嫌いですか?」
朋也「大好きだぞ」
渚「あ、ありがとうございます・・・・あっ、今騙されそうになりましたっ」


これがCLANNADの「萌え」だと思う。
363名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 19:54:41 ID:ilAYWXp+0
杏>風子>その他
364名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 20:03:46 ID:UyL2nwse0
>>362
ナル計画もなw
365名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 20:27:31 ID:jeSD8mNQO
>>359
クラナドにはあんまり必要ないな
リットルやカノンだと必要だろうが
366名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 20:37:18 ID:ilAYWXp+0
鍵ゲーの学園系(kanon、リトバス)と非学園系(AIR、智代アフター)
どちらも併せ持つCLANNADはやっぱ集大成だな
367名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 20:44:56 ID:KSEf1mbU0
>>362
秋生には引っかからなくて朋也には引っかかる渚も萌えw
368名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:25:08 ID:QXjk6m/A0
DQN岡崎が書けないってことはアフターも駄目だなこりゃ
むこうは善意で性格改変してるんだろうけどねぇ・・・
369名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:36:11 ID:KSEf1mbU0
渚を鬱陶しく描けて岡崎は爽やかイケメンとか
370名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:44:23 ID:fD0kE+VV0
そういやDVD4巻のオーディオコメンタリーどうだったんだ?
買ってないから教えてくれ
371名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:47:26 ID:fD0kE+VV0
656 名無しさん sage New! 2008/03/24(月) 21:21:15 ID:+ZSK5FDG
インタビュー抜粋

・渚を主役にしようというのは最初に決まった。最初は渚ルートだけのつもりだった
・時系列をシャッフルすることも考えたが、悩んだ末に風子とことみルートはやることにした
・風子を出すことで、この作品はファンタジーですよと示したかった。

石原×しも
372名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:50:50 ID:2zPnRQuQ0
どうみても朋也ほど学園生活を楽しんでいる奴はいない
373名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:53:16 ID:So1bFnJN0
朋也君最終回にして、この学校嫌いじゃなくなってきたとか
言ってたが、お前の学校生活バラ色だったじゃないかって感じだ
朋也がただの不幸ぶってる子供にしか見えなかったな
アニメ版のクラナドのOPにはメグメルは似合ってない気がする
みなみけの経験値上昇中☆とかの方が合ってるんじゃないかw
ほのぼの萌えギャグアニメになっちゃった本作には
374名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:53:52 ID:RXKLQZjh0
>>371
最終的に主役の扱いがアレですか(^ω^#)ビキビキ
375名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:56:02 ID:p3VzdDrj0
渚よりことみを主役にして欲しかったな。ちゅきちゅき
376名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 21:59:10 ID:yxZlIIRT0
>>371
クラナドはファンタジーか
ストーリーに突っ込むのは野暮ってことですか
そういう要素があることは分かるがね
377名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:00:21 ID:lCV/FHeO0
>>371
風子をだすことでファンタジーとかww
石原が風子出したかっただけだろうが
378名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:11:40 ID:V73nyykK0
>>377
幻想世界出してりゃ誰だってファンタジーって分かるのにな
379名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:12:48 ID:oHJ5RsGGO
風子参上もファンタジーだから有って事か?
そんな理由で感動ぶち壊しにしたのか?
380名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:13:34 ID:RDVUUyXIO
もう監督の頭がファンタジーだな(´・ω・`)
381名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:15:48 ID:PJxC8mgu0
>>371
また言い訳、予防線か・・・
ファンタジーなら光の玉の演出だけでも十分だろ
結局光は綿扱いで適当だし
382名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:18:19 ID:KSEf1mbU0
ファンタジーはおまえの頭の・・・て言おうとしたら即に書き込まれてた
383名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:18:56 ID:fD0kE+VV0
愛する人と結婚して子供を産むのもファンタジーです
384名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:21:27 ID:fD0kE+VV0
669 名無しさん sage New! 2008/03/24(月) 21:38:34 ID:+ZSK5FDG
僕(石原)は次回予告は本当はないほうがいいとおもった。
予告をつくっているのは基本的にその話を担当した演出さん
ただし「なんでやねん」は編集の重村さんのアイデア

682 名無しさん sage 2008/03/24(月) 21:58:03 ID:+ZSK5FDG
風子ラストで、原作と違い渚も朋也と一緒に学校にいくのは、ふたりが
(風子の)お父さんとおかあさんだという意図の下にやった
原作どおり、演劇部の活動は渚、朋也、張る原の3人だけでやろうかという
案もあったが、(ことみや杏たちが)仲良くなったのに協力しないのも不自然だから

690 名無しさん sage New! 2008/03/24(月) 22:20:08 ID:+ZSK5FDG
杏ルートの話は恋愛話なので、渚の話とは一緒にできなかった。でも杏と椋が
朋也を好きだという設定は残したかったので、18話のような形となった
あまり修羅場になりすぎると、そのあと協力して演劇部の手伝いもしにくくなるという理由もあった
385名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:21:28 ID:w6w49l2tP
この局面にして何と言う燃料投下…
386名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:26:08 ID:lCV/FHeO0
だからってあんな激闘編じゃなく
漫画版みたいにすりゃよかったのに
387名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:27:23 ID:fD0kE+VV0
>(ことみや杏たちが)仲良くなったのに協力しないのも不自然だから
受験勉強やらせとけよ

>そのあと協力して演劇部の手伝いもしにくくなるという理由もあった
漫画版読めよ
388名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:28:11 ID:5MeyytRs0
渚の魅力を感じて杏達が諦めるみたいには出来なかったのかw
389名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:31:37 ID:V73nyykK0
>>384
おいおい…そんな些細なところの不自然さを解消するために
本筋である渚ルートが不自然になった事になぜ気付かない
だったら勝平出しておきゃ双子共々片付いたのに
390名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:34:03 ID:w6w49l2tP
両想いにはならなくとも
自分の好きな人が幸せになってくれるならそれでいい
これだけで全然違ったのに、色々な物が
アニメだと如何見ても
古河嬢と仲良くなったから演劇部に顔を出してたのではなく
岡崎君目当てにしか見えない
となれば、振られれば疎遠になる方が自然だ
391名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:34:26 ID:WCf+CMKf0
グレンとか、スクイズとか、なのはとか、未だに信者もアンチも本編のストーリーを語り続けてるんだよな
クラナドは京アニばっかり。演出がどうこうばっかり。京アニのここがスゴイ!みたいな
京アニの宣伝アニメかよって突っ込みたくなる
今まで俺も京アニ信者な部分があったけど、アニメより先に制作会社が語られるようになったらおしまいだ
ある意味最悪の原作レイプじゃね
392名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:41:22 ID:EyPPlArk0
もうこの結果を見ると石原のコメント全てが胡散臭い。
僕は原作の事理解してますよ発言するヒマあるなら
少しはアニメを面白くする努力をして欲しかった。
393名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:41:35 ID:eXzyUchR0
序盤の構成・演出のミスに目を瞑るとしても
ことみが分水嶺だったか、やはり。
確かに(ことみ編)原作は名シナリオだったが欲張って破綻したな
結果論だが、悲しいことに言い訳にしか見えない。
394名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:43:50 ID:C4bZEXKY0
ことみ編で朋也に「ことみの声も好きだから〜」とか言わせちゃダメだろとw
395名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:45:26 ID:5MeyytRs0
>>391
確かに京アニ京アニうるさいかもしれないけど
そこの例に上げてるやつは全部ストーリーとか作品としてオリジナルのものだから
本編のストーリーを語り続けられるんだと思うよ
396名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:48:45 ID:ZysgI2IZP BE:1246884067-2BP(1600)
後発は目新しい事しないとダメだから損が多いが
冒険はしちゃいかんな
397名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:50:13 ID:w6w49l2tP
そうだよ…
自分が想いを寄せる相手が
自分の事を好きになってくれないばかりか
もう既に他に想い人が居る
そんなの間近で見てるの切ないとか言うレベルじゃねぇぞ
仲良くなったから手伝わないのが不自然?
そんなのヤキモチ焼くとか言うレベルじゃねぇぞ
恋愛やった事有るんだろうか…
398名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:53:03 ID:aZ5Ugqhk0
>>396
後発はむしろ条件がいいんじゃないか?
冒険はどうかは知らんが
399名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:53:55 ID:Nm0qGpA50
勝平が爆撃を逃れた運の良いキャラのように思えてきた
400名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:53:57 ID:fD0kE+VV0
739 名無しさん sage New! 2008/03/24(月) 22:53:37 ID:+ZSK5FDG
僕(石原)が大事にしようと思ったのは、智代が家族について語るシーン
あれ自体がイコールテーマ(家族)というわけではないが、テーマに対する
考え方のひとつ。
朋也が渚と出会わなかったら、杏やほかの誰かとも付き合わずに人生が
だめなほうへ行ってしまっていたと思う
401名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 22:55:31 ID:eXzyUchR0
後発だからこそ(一見)地味な本来のCLANNADで
冒険してほしかった。萌え寄りが守りの姿勢に見えてしまうんよ。
402名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:00:48 ID:1QuV2HUA0
アニメの渚じゃ旧校舎取り壊しの所は泣きながら言いそう
403名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:08:45 ID:WCf+CMKf0
>>395
やっぱり原作付きだと、途中で原作やったりして語ることなくなるのかねぇ
それでもAirとKanonは今でも語られてるように思うよ
時間が経てばクラナドもそうなるのかもしれないけど
404名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:09:54 ID:SVRZ/2XB0
結局石原が言い訳言って原作信者に媚をまた売り始めただけでしょ。
アフターはしっかり作りますって。
もう本筋崩れてるのに。
これでオワターやった後に杏達を出さないと不自然ですからとか
言い訳するってか
何回騙せば気が済むんだか。
405名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:09:58 ID:rPF88mPY0
相変わらずだなw
406名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:18:01 ID:SVRZ/2XB0
>>403
大半の原作信者はもうとっくに離れている。
総合スレを見るとあっちはあっちもうどうでもいいって
感じだしな
407名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:19:23 ID:gwhWzoSY0
石原は人をイライラさせることに関しては天才だな
408名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:20:53 ID:qomfVbny0
なんかあからさまに言い訳がましいよな
非難されてる箇所についてやろうとはしてました(汗)みたいのばっかだ
409名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:21:08 ID:bTWqBzZ20
朋也や渚のキャラ改変は
ことみ編に入っただけが原因でも無さそうだがな…
アニメの朋也や渚はどっかオ・カ・シ・イ
410名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:21:08 ID:fD0kE+VV0
石原の言う事なんてもう二度と信じないよ
411名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:22:44 ID:eXzyUchR0
風子編で最後の夜の教室に渚がいたのは悪くなかったし、
智代の桜のエピソードもこのスレでの評価は良かったように思う。
だけど部分部分が良くてもね
詰め込みすぎて薄っぺらになってしまった本筋にまぎれてしまった。
こんなこと言いたくないんだけど、何様だ、俺?
412名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:24:39 ID:qomfVbny0
>(ことみや杏たちが)仲良くなったのに協力しないのも不自然だから

これよく見るけどそんなに不自然でもないだろ
というかそれくらいの不自然はこのアニメでは繁殖に出ている
単にヒロインをたくさん出せば受けると考えて出番確保のためにやったことに対する苦しい言い訳
413名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:24:42 ID:IUcdm1f90
10話から作り直してくれ
渚編をメインに
414名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:28:16 ID:gwhWzoSY0
正直10話までもそんなに良くないと思ってる俺は贅沢なんだろうな
415名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:29:26 ID:WCf+CMKf0
>>412
アニメじゃ何の脈絡も無く仲良くなってるから、そっちのほうが不自然なんだけどね
416名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:30:21 ID:fD0kE+VV0
4話でこんな奴らとつるむのやめてあたし達と一緒にいない?とか言ってる奴が
演劇部に入って仕切ってる方が不自然だろ
417名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:31:37 ID:1QuV2HUA0
Kanonの時の話し終わったらはいお疲れさんをやりたくなかっただけだろ
それが失敗した
そもそも一本道でアニメ化なんて無理に決まってる
418名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:34:17 ID:PwlvM+Jb0
>>414
2話でオワタと思った自分もいるぜ
何度も言われてるが、坂…カツサンド…
419名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:35:56 ID:SVRZ/2XB0
>>416
さらに姉妹は渚の友達と言うより
朋也についてる印象の方がでかかった。
それを友達ってwww
420名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:39:18 ID:w0su4Ghu0
うあ、なんという燃料。このまま書くと、支離滅裂になりそうなので。
石原氏ね。
421名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:39:41 ID:maUzV03G0
>>412
ことみ編で春原が出てこない方がよっぽど不自然だよねw
422名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:41:37 ID:VZMAwTG80
1、2話に詰め込みすぎたと思う
あと、ギャグのアクションがいちいちでかい
キャラ壊すなよ
423名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:43:32 ID:eXzyUchR0
もうアラを探すようで嫌だが、藤林姉妹関係の恋愛話は
そもそも古典的なわけで。
なにも無理して本編に絡めなくても邪魔なだけで目新しさは皆無
424名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:43:40 ID:SVRZ/2XB0
>>421
渚も空気に近かったが
425名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:45:55 ID:SVRZ/2XB0
インタビュー抜粋

・渚を主役にしようというのは最初に決まった。最初は渚ルートだけのつもりだった
・時系列をシャッフルすることも考えたが、悩んだ末に風子とことみルートはやることにした
・風子を出すことで、この作品はファンタジーですよと示したかった。

石原×しも
426名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:53:56 ID:nA6ziweOO
渚を主役〜って当然じゃないの決める程のことなの
それとも揚げ足取りすぎかな
427名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 23:54:02 ID:fD0kE+VV0
春原がことみルートにいない事は不自然だと思わなかったのかな
考えるのは女キャラの事ばっかなんだな
428名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:02:06 ID:eXzyUchR0
別に石原監督を攻めるつもりはないんだけど。
彼だって人間だし、色々大人の事情やジレンマもあったろう。
ただ、今回彼は失敗した。
それもCLANNADで。
429名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:02:42 ID:IUcdm1f90
>>428
今回も の間違いだろ
430名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:03:12 ID:EMLe1hvw0
火に油を注いでどーするw
431名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:10:49 ID:2iMmRr+W0
他所と違ってとてつもない人員と時間と予算をかけてこの出来はねぇわな
もう下請けに戻って絵だけ描いてろや
432名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:14:10 ID:jxkUF3Yc0
てかキャラの見せ方がまず思いっきり間違ってない?
クラナドはヒロインを見せるものじゃなくて
岡崎朋也をひたすらに描写していく話
これを崩したから違和感が絶えないんじゃね?
433名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:15:55 ID:W+Y6dzii0
Kanonのやり方がCLANNADにはあってたと思う
434名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:17:06 ID:C98YYx2T0
渚の「何もかも変わらずにはいられない」を否定したということは
ゆきねぇの「人の心が変わってしまったからでは〜」も否定したということだな石原!
435名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:19:32 ID:6fsLY2ZhO
コメンタリー聞くとエロや萌えに力入れたいスタッフが多いような感じだなぁ
436名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:21:17 ID:+gdthL2A0
AIRでそらの人形劇→変なキラキラ演出に変えやがった時から
こいつらわかってねえなと思ってたよ。後晴子ミュージカル。
437名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:25:01 ID:DQ5QB1BiO
誰か石原に「監督としてその域に達していなかった」っていって降ろしてくれ
あとアフターは絶対やらないでくれ
438名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 00:32:32 ID:sPkFuhx00
>>437
まあ、身の丈を考えましょうって言うか
原作やった人ならこんな壊し方しないでしょ
意図的に壊す人ならいるがw
439名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:18:41 ID:6xormzvz0
悲劇の最終回
・まさかの学園編未消化
・「あんたはいい父親だ。」カット
・「ひとりにしないでください・・。」カット。
アフターではこの回想から
「じゃあなんで・・・なんでお前は・・・俺を一人にするんだよ・・・。」とつながる(汐編)
・意味不明な「演劇最高ー」
・Aパートgdgd
・文化祭、二人で楽しめたね。よかったね朋也。
・親父と和解したね。よかったね朋也。
・直幸さん、あんた正気戻ってるんですね。
・「俺、この学校が嫌いジャナクナッテキタヨ。」
 そうですか。
440名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:21:19 ID:SL+xG8MV0
取締役を降ろせる人って誰がいる?
441名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:22:08 ID:sazrxoNE0
株主
442名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:23:12 ID:36jrE24u0
風子とことみの話がなければもう少し内容詰めれたかもしれないのにね
サブ攻略するにしてもなんで風子とことみだけなのかと
あきらかにスケジュールミス
443名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:23:40 ID:sPkFuhx00
>>440
その他の取締役の同意か
社内規則にあるなら株主がちょっかい出せるはず
444名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:25:19 ID:sPkFuhx00
だけど石原京アニやめるとしたら
ヤマカンより醜い引き抜きしそう
445名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:28:23 ID:UeqgY2q70
石原がCLANNADで伝えたかったこと
「CLANNADはファンタジー」
446名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:30:32 ID:ezwukNGE0
>>442
風子とことみに関しては放送前から予想されてたよ
メインヒロイン5人の中で朋也と恋愛関係にならずに消化できそうなシナリオだったから
誤算はその二人に5話も使ったこと
佳乃や美凪のように2、3話で消化すればいいものを…
447名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:31:01 ID:6xormzvz0
石原の人生狂わせられればどうでもいい。

だってもう見れないんだぜ?俺達のみたかったCLANNADはさ。
おかしいだろ。たった一人の萌え豚のせいでこんな・・・・。
汐にどうやって渚のこと教えるんだよ。朋也だって何も知らないだろうが・・・・。
448名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:32:14 ID:SL+xG8MV0
いくら評価が低くても
DVD売れてるから降板する理由がないよな
449名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:32:28 ID:C+GM2L4h0
京アニがまともに作れなかったんだから
もうこれがアニメクラナドの最高点
450名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:33:43 ID:sPkFuhx00
>>445
もういいよ
石原の頭の中がファンタジーだから
放送前に仕事云い言ってた事をなかったことに
してる時点で発言の信憑性0なんだし
451名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:34:54 ID:UeqgY2q70
>>449
そんな風に思いたくないな
452名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:41:39 ID:EiwsuDwq0
>>449
ん?
逆じゃないか?
正直どこが作っても
作画以外は京アニ以上にクラナドできると思う。
453名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:43:37 ID:6xormzvz0
感動作品を、萌えしかみてない豚が作ったんだから、
これはアニメクラナドの最低点だろ。
454名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:57:42 ID:C+GM2L4h0
最初OPで走ってるのを見たときはあんなにうれしかったのに。
ちょこちょこ違和感もあったけど楽しく見てたよ
そう、杏による告白ぶっ壊しまではね・・・
455名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 01:59:39 ID:82/ACoO50
どうせ杏が壊すなら中途半端に再現しないでほしかった…orz>告白シーン
456名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:01:39 ID:C98YYx2T0
だよな。しかもCGわざわざ変えてるし
告白ないなら無理に再現しようとするなバカ
457名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:01:46 ID:EPb9rqgpO
とりあえず違いを確かめるために原作プレイし直してる
春原面白いよ春原
春原の括約筋になら絞め殺されてもいい
458名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:04:34 ID:6xormzvz0
>>457
>とりあえず違いを確かめるために原作プレイし直してる
まて・・・・それは危険だ・・・!!
俺みたいに怒り狂って京アニにメール送る羽目になるよ?
459名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:05:37 ID:cJc9Qurb0
たのみこむで企画してどっかが作り直してくれないかなぁ・・・
460名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:07:31 ID:jxkUF3Yc0
それでまたアフターで大泣きするんだよな、俺ら
原作やり直すのはいいけど、そう何度も何度もあれに耐えられる程強くねっての
つーか俺、そんなに親の愛に弱かったのかよ
461名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:20:59 ID:nbleceH70
4月からの放送枠を考えると、すぐにアフターを放送しないみたいだし
その期間で石原には少し頭を冷やしてほしい
462名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:50:47 ID:uf1wRDvm0
>>461
だが放送≠製作の可能性があるから分からないぜ・・・。
現在進行形で俺のアフターがおかしな事になっているのかもしれない
463名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:52:17 ID:0W+ooQbR0
メインヒロインよりもサブヒロインのほうに萌えたから
そっちと主人公をくっつければ良かったんじゃないかな

最近のギャルゲ原作アニメは
サブヒロインとくっつくこともあるみたいだし
464名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 02:59:12 ID:bNzjo2SI0
>>463
そんなこと言っちゃって下はもう準備オッケーなんじゃないのぉ?
465名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 03:15:46 ID:nbleceH70
>>462
それでも放送期間よりは、時間を掛けて構成を考えられるでしょ
風子編からずっと、行き当たりばったりで矛盾のある脚本だし

それに、こちら側としてもたっぷりと苦情を入れる暇が出来る
466名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 03:21:12 ID:Zc9m3KVK0
>>462
>現在進行形で俺のアフターがおかしな事に
止めてリアルの話は
>>463
他ヒロインより華がない娘がメインヒロインだからいいんじゃねぇか
467名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 03:35:29 ID:RP1Ny5S6O
石原「変わらないものもありますよね」


AIRのヒットから始まり、神だの何だのもてはやされ、ここまで順風満帆に来た石原に
クラナドの挫折感や気だるい雰囲気は出せる訳ないよな
まあ当たり前だよな。だって、石原に文句言う奴も今では居ない(退社した)し、毎日が楽しいんだもんな
468名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 04:09:09 ID:+PS3V9bV0
>>467
作風も考え方も凝り固まっちまったみたいだな
そういう態度を誇るようだと、
批判にもあまり耳を貸さないか、
勘違いした演出強化になりそう
469名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 04:45:45 ID:MUzWt9Pt0
京アニも先細りの時期
470某板コテ ◆HADUKI.b3M :2008/03/25(火) 05:35:19 ID:7IR07z5BO
なあお前たち助けてくれ・・・
俺はCLANNADが大好きだ
間違いなく人生だと思っている

でもmixiでAfterのアニメ化を望むコミュができてたり、日記でくら☆などが絶賛されてたり・・・

もう頭おかしくなりそうだよ・・・orz

意味わかんねえよ・・・何でこんな理不尽なんだよ・・・

CLANNADが麻枝が伝えたかったことはこんなにも簡単に壊れちまっていいのかよ


今更に原作の深さを知ったよ
471名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 05:38:09 ID:C98YYx2T0
12 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2008/03/25(火) 03:30:26 ID:xn3cKK4G
ひと月も前に既出だが、RUSHのインタビュー


――いわゆる渚のルートに別のヒロインのルートを織り交ぜた理由をお聞かせください。

志茂 渚の話の途中で、登場するヒロインの存在理由がわからないのはちょっとつらいなぁと思ったので、渚と朋也の話の中でからめる
ように工夫しました。話の順番は話し合って決めたんですが……監督、どういう感じでした?

石原 僕にふられても(笑)。

――なぜ風子の話からだったのでしょうか? 以前、石原監督は風子が好きだと伺いましたが、その影響があったのでしょうか?

石原 多少誤解があります(笑)。

志茂 監督は風子が大好きみたいな風に言われてますね。

石原 ちょっとした一言がひとり歩きしてて、好きは好きですが、みんな好きです(笑)。

志茂 実際は京都に行き、京都アニメーションさんで合宿しているときにどういう順番でやるかを考えたんです。まず、原作では智代や
藤林姉妹といったヒロインは朋也と完全に恋愛関係になってしまい、あまり話が描けないので、別の役割で出てきてもらうことに。そして、
残ったのが、風子やことみといった、渚と朋也が恋愛関係になっても自然に入れるような話でした。先にどちらを描くかというところでは、
あくまでも渚がヒロインであることを踏まえました。渚よりも杏が活躍することみの話ではなく、朋也と渚が風子の応援をするという展開
にして、最初にとにかく渚の出番を増やしていこうとの理由です。また、風子の話はファンタジー性が強いので、『CLANNAD』は不思議な
ことが起こる物語、世界なんだということを最初の段階で見てくれる人に印象づけやすいこともあったんです。
472名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 07:38:13 ID:8jSiKY080
もう、最後のきーわーどNHKにかけよう
コナン、さくら、マジェアーをやってるんだ、尺は使いほうだとおもうぞw
実績はあるが前例がないだけだ
473名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 09:21:15 ID:4O4WLn/E0
強調するほど不思議なことが起こる物語、世界でもないだろう
ある意味不思議な事が起こったけどな
474名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 09:45:48 ID:C+GM2L4h0
>>471
>>あくまでも渚がヒロインである

え・・・?
475名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 10:17:55 ID:6fsLY2ZhO
>>474
そこはちゃんと読んでやれよw気持ちはわかるが…
風子、ことみ√に入っても渚がメインということは強調するということだろうよ
476名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 10:20:33 ID:C+GM2L4h0
>>475
そうか、早とちりした
477名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 11:22:48 ID:O/ldauDi0
>>471
>風子やことみといった、渚と朋也が恋愛関係になっても自然に入れるような話でした。
智代と姉妹に別の役割を担って貰って、最初から恋愛に絡ませる気がなかったのなら
渚と付き合わせても何の支障も無かったじゃん
できないなら最初からスッパリ切るのが筋だというのに
病弱設定を利用して都合よくメインヒロインを倒れさせて
その間に女共が擦り寄る展開にしたことへの言い訳は?

あくまでも渚がヒロインであることを踏まえました(笑)って印象なんだが
478名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 11:24:04 ID:b3LOzYBJ0
みさき形式を断念した理由がまるでわからんです
時間を少し巻きもどしても、なんもおかしくないと思う
479名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 11:30:11 ID:CEvB/LvN0
コメントだけみると、公式コミック準処な進め方をしそうなのに
実際には、萌え分大増加したくら☆などになってしまったファンタジー
480名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 12:06:09 ID:lwjcHU88O
人生詐欺
481名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 13:40:02 ID:sPkFuhx00
今期の駄作アニメ

ttは昼ドラ
水は精霊会議
ヰミキスは詐欺
くら★などは詐欺

?詐欺がふたつもある。まいっか。
482名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:08:44 ID:Go8Kg2ks0
京アニだって利潤を追求する普通の企業なんだってことを忘れるな。
原作の悲哀に満ちたストーリーは、ごく一部の原作厨が喜ぶだけ。
圧倒的大多数のオタは、らき☆すたみたいなノリが好きなんだよ。
それに合わせるように変化させるのは、企業とすれば当然のことだ。
いい加減に理解しろや。

石原も志茂も分かってんだよ、そんなこと。
483名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:09:49 ID:W+Y6dzii0
葉鍵でそれが通用するとでも?
484名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:13:12 ID:hNSG8srY0
>>482
はいはい。アニメ板に帰りな。
485名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:13:57 ID:CEvB/LvN0
その割には春の新番アニメは萌えアニメ激減してるなw
486名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:15:43 ID:jxkUF3Yc0
2クールあったらアフター前提ルートで進めても全部収まってたな
なんと惜しい事か
学園編だけ地上波で流してアフターをDVDのみにして回収すれば儲かるというのに
なんと惜しい事か
487名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:17:49 ID:sPkFuhx00
>>482
売り上げが1万本くらいのゲームだったらわかる(1万本もすごいが)が
原作10万本以上売れている作品なんだよ。
さらに葉鍵ユーザーということも忘れてはいけない
488名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:25:41 ID:6fsLY2ZhO
>>482
原作という視点からアニメ版の考察なんかをするのが葉鍵だろ
いい加減に理解しろや。アニメ板や京アニ厨の奴らはわかってないんだよ、そんなこと
489名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:26:02 ID:6xormzvz0
というかこの出来を評価してるのってヤバイな・・・・・・・・
アニメ組か、石原本人だろうな。
よほど頭がゆるくないと評価できないくらいの駄作じゃん・・・。
490名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:26:45 ID:W+Y6dzii0
釣られす…いや、もっとやれ
491名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:28:55 ID:MT3H+7wM0
>>478
みさき漫画の構成は確か最初はいつまで連載か分からなかったから
あんな感じになったんじゃなかったっけか?
学園編が短くてアフターの方が長いのもそれが要因だとずっと思ってた
決して狙ったものじゃないと思うし漫画はいいがアニメであの構成やるのは微妙じゃない?
492名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:31:12 ID:W+Y6dzii0
学園編は渚ルートと他の時間順に並べたら普通にいいんじゃないか?
矛盾も無いし色々ちゃんとしてる
493名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:34:33 ID:DgN9WNae0
>>482
こういう理論振りかざす奴が結構いるけどさぁ…
原作の雰囲気があった第1話の時でも、京アニ厨はいつものようにマンセーしてたから
説得力まったく無いんだよね
逆に「内容で観てません、京アニだから観てます」って宣言するようなもんだ
まあ、どーにかして京アニを擁護したい気持ちもわからんではないけどな
494名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:34:41 ID:MT3H+7wM0
時間順に並べたらね
478がいってるのは漫画みたいに最初渚やって
その後時間戻して各キャラ個別描写をやるって事だろ?
495名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:47:03 ID:0DILAosD0
利潤追求→萌えアニメ→作品品度がた落ち
→京アニメーカーとしての信用失墜
原作を尊重→地味→DVD売り上げ?→作品の質向上(希望を込めて)
→京アニ神→将来的に優良メーカーの地位獲得
496名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:54:02 ID:CEvB/LvN0
ARIAみたいに萌えとか強調してなくても、長い期間ジワ売れするものも有る
京アニのは初動重視で後はサッパリな売り方。
後に何も残らない、勢いと旬で売るやり方。(一つ外せば即失速しそうな危うさが有る。
497名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:57:58 ID:jxkUF3Yc0
というかここの連中が本当に満足出来る構成は

・渚ルート(アフターを前提としたフラグ立て)と渚アフター、タイムリープして小さなてのひらまで
・渚ルートを軸に、各ヒロインキャラのルートを平行世界として散りばめ
 解説がなければ原作をやっている人間でも到底理解出来ないような構成にして
 メイン世界で渚ルートをしつつも、平行世界で智代ルートをある程度進めたから渚ルートでも生徒会長が替わっている
 渚ルートの光返却シーンでいつかやった(アニメでは描写なし)風子ルートのシーンをフラッシュバックさせる
 ラストのタイムリープでことみルートの父親の語りをフラッシュバックさせる等
 何周も見なければ気付けないような演出、構成を盛り込んだ内容にする
・各ルートをOVAで全て売り出す

これくらいしかないんじゃないのか?
498名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 14:59:40 ID:0DILAosD0
つまり、鍵信者のエゴも認めつつ言い換えれば
CLANNADで商売しようとしたのが間違い
ここでメーカーとしての地力をつけていれば、
もともと固定ファンの多いとこだから
結果的に可能性がひろがったはず
499名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:03:41 ID:0DILAosD0
>>497そんなことありません。
原作の空気間と朋也・渚をしっかり描いてくれれば
多くは望まない(個人的に)
500名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:04:55 ID:jxkUF3Yc0
いや多くを望んだ場合の話だ
501名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:05:43 ID:zzkySkW30
>>498
鍵がこれからも有望であり続けるコンテンツメーカーなら、それも正しいんだけどな。
あとはリトバスしか残ってないし・・・。
502名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:07:28 ID:jxkUF3Yc0
だーまえがいないんじゃ次回作は不安だな…
503名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:09:30 ID:0DILAosD0
>>500
そもそも今作は原作の空気を出すことに失敗してる。
話にならない
504名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:11:05 ID:MT3H+7wM0
だよな…
505名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:15:31 ID:qhimBj6dO
やっぱだーまえだな
だーまえはファンを裏切らないから
506名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:18:31 ID:jxkUF3Yc0
>>503
俺思ったんだけどさ
思い切ってキョンみたいな独り言を入れてみたらどうだろう
あの雰囲気を出すのはアニメじゃ難しいと思う
どれだけ再現しても朋也の語りがないと補足しにくい
507名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:24:29 ID:0DILAosD0
>>506
俺もアニメの不出来を補完したくて原作やったけどそう思った。
ま、しょせんそれもテクのひとつ。いくらでもある。
嘆くべきは京アニの根本的姿勢なんだ。
508名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:42:40 ID:sazrxoNE0
まあとはいえ原作批判の中には
「主人公が暗くて共感できない」
「なんだこのクズみてえな主人公」
みたいな声も多かったわけで・・・

難しいよな
509名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:43:40 ID:6xormzvz0
>>506
> 嘆くべきは京アニの根本的姿勢なんだ。


この一言、この一言に尽きる。


510名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:46:07 ID:jxkUF3Yc0
その屑みたいな主人公が売りなんだよなぁ
511名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:47:36 ID:MT3H+7wM0
>>508
だからといってそこ変えちゃったらCLANNAD全体の雰囲気が変わるだろうに
批判が出ないようにって作られたものは無難でつまんないものになりがち
512名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:48:57 ID:jxkUF3Yc0
だから着いていけない奴は拾わずに切り捨てるべきなんだ
成功してるアニメって大体そうじゃない
着いてこれる奴だけ引っ張って勝手に突っ走るから面白い
そうやって新参お断りの雰囲気をアニメそのものが纏うから印象づけが出来るんだ
このクラナドはなんか、迷走しすぎ
513名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:50:16 ID:Wisl8m5F0
屑じゃなかったらまず坂の下で渚と出会いさえしないだろ
514名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:51:15 ID:jxkUF3Yc0
きっとしっかりしてる朋也君はバイトして勝手に一人暮らししちゃう子
春原の事も避けちゃう冷たい子に違いないわ!!
515名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:53:17 ID:vMfim1ZzO
>>508
主人公が嫌われないようにするには
個性削って、丸くするのが手っ取り早いからな〜
個性の薄い主人公は話を進めやすいし
朋也は物語序盤、汐ルート序盤とか、万人に好かれるキャラじゃ無いだろうし
516名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 15:59:55 ID:UxcvVUUh0
たぶん京アニの元請け1作目がCLANNADだったらこうはなってなかっただろうな
ハルヒ・らきすたの商業的成功が悪く作用したとしか考えられない
517名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:00:26 ID:jxkUF3Yc0
てんぱいおいしいです^^
518名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:05:01 ID:jxkUF3Yc0
原作再現したとして考えてみる
するとアニメ板もここと同じような連中しか来なくなる
今来ている層は他に流れ、クラナドは見向きもされない

それって平和じゃね?
519名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:06:52 ID:MUzWt9Pt0
智代ルートや杏ルートの朋也はうじうじしすぎて嫌いだが、渚ルートの朋也はそんなでもない。
アニメはことみ朋也に一番近いんだよなあ・・・特に嫌いじゃないが渚〜アフターには合わない。
520名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:09:56 ID:MUzWt9Pt0
平和だね
というか商業的な理由で毒なくしたって意見あるけど、そんなにアニメ視聴者って単純か?
原作のストーリーしっかり再現すれば評価する人結構いると思うが。
それともそんなに萌えしか売れないほどアニメ業界って末期的なのか
521名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:12:02 ID:b3LOzYBJ0
>>494
うん、いや、アニメ的によくないのかどうかは俺はわからんけど、
石原が時系列シャッフルを検討した上で却下したとかのたまってたみたいだからさ…
522521:2008/03/25(火) 16:19:44 ID:b3LOzYBJ0
すまん、流れぶったぎった。
石原呪ってくるorz
523名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:20:34 ID:0DILAosD0
>>521
京アニが今回の姿勢を崩さなければ、末期だな。
それだけここ3,4年の京アニの仕事は画期的だったし、
これからどんどん影響力を増していって欲しかった、正直。
良心的メーカーなんていくらでもあると思うが
京アニの存在感てでかいと思う
スレチスマン
524名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:23:23 ID:0DILAosD0
>>523>>520
スマンゴメンアンカーミス。
石原くすぐってくる。
525名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:28:48 ID:sPkFuhx00
――脚本を担当されるうえでこだわった点や朋也と渚の関係を書く際に気を配られた点をお聞かせください。

志茂 笑いとシリアスの配合、静かなシーンと動いているシーンをバランスよく入れることです。ゲーム版では、ヒロインによっていろいろ
なシーンがありますが、渚ルートでは落ち着いた感じの話が続きます。ですので、動きのあるシーンを意識して使うことを考えて、ちょっと
強引に第1話から智代に春原を蹴ってもらいました(笑)。あとは、ゲーム版の話を中心に描けないキャラクターの使い方。杏、智代、宮沢
とかは話の中で、それなりに出番があって目立つようにすることで、彼女たちを好きになってもらえるようにメインのお話に馴染ませました。
また、風子やことみの話になるとき、演劇部を復活させるために部員を集めようと自分から能動的に関わっていけるように工夫しています。

――お気に入りのキャラクターを教えていただけますか?

志茂 シナリオを書くうえで楽しかったのは、風子や杏みたいに自分から積極的に出てきて、主人公をいじってくれるキャラクターですが、
お気に入りは椋です。杏も魅力的ですが、椋にもいい所がいっぱいあるということを言っておきたいですね。渚が休んでいる間に杏が頑張
って椋と朋也を恋人関係にしようとしますが、椋は渚に悪いような気がして……みたいな、恋のライバルのことも心配してしまう、そういう
優しいところ。

――印象に残っているシーンをお聞かせください。

志茂 風子の話の終盤で、原作ではその場に居合わせていなかった渚を加えて新しい味つけをしたりとか、自分なりの工夫、味わいを
出せたところは印象に残っていますね。それと書いていて楽しかったのは、風子が“風子参上”っていきなり現れるあたり(笑)。あれは
各方面で評判がいいので嬉しいですね。ちなみに風子の帽子を監督がかぶったこともありますよ。あれは非常に可愛かった(笑)。

――最後に読者の方々にメッセージをお願いします。

志茂 エンターテインメントとして、普通に楽しんでください。あと、僕も小劇団に関わっていましたが、演劇は非常に面白いので、作品を
見て芝居をやってみたいと思ってくれる人がいたり、生の現場に触れてみるきっかけになってくれたりすると嬉しいですね。
526名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:34:42 ID:C98YYx2T0
風子と杏、椋が好きなのか。そうか…
527名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:35:45 ID:jxkUF3Yc0
でも京兄はらきすたのおかげで変な方向に売れたし
今クラナドみたいな新参お断りアニメを作るわけにもいかなかったのかもな
まぁ…アニメがいくら人気あろうが、DVDがどれだけ売れようが
製作会社に行く金なんて定額なんですけどね
528名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:36:07 ID:0DILAosD0
もうどーでもいいや
529名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:37:59 ID:RUEjnx+vO
芝居がやりたくなるような話だったっけ
530名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:38:44 ID:C98YYx2T0
>椋は渚に悪いような気がして……みたいな、恋のライバルのことも心配してしまう

これって志茂の理想入ってないか?原作の椋は姉が朋也の事好きなの知ってて相談するのに
いや、俺は原作の椋好きだけどさ…なんか…
531名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 16:39:47 ID:hNSG8srY0
>>529
志茂が考える芝居がやりたくなる脚本。
「おっぱい」
「発声練習」
「みんなで、手をあわせて、くさいセリフ」
532名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:00:35 ID:aCmGqhhT0
あれ?俺の知らない間にCLANNADが
熱血美少女演劇物語になってる………?

悪いことは言わないから脚本は原作擦り切れるまでやってこいって。
533名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:03:28 ID:m/7wyTxA0
すごいな。CLANNADの本筋のテーマが一切触れられてない・・・・
534名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:05:01 ID:ofLYeCIV0
志茂酷い、酷すぎる。もう…なんていうの?酷いとしかもう言葉が出ない。
535名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:05:27 ID:C+GM2L4h0
>>525
HAHAHA!
536名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:09:05 ID:sPkFuhx00
今気がついた
志茂の会話で渚という文字が一つもないことに
537536:2008/03/25(火) 17:10:07 ID:sPkFuhx00
一つだげあった
538名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:14:19 ID:0DILAosD0
日本が誇りえるコンテンツの一つであるアニメ
その最前線であるはずの京アニの立場を考えつつ、
このスレでアニメ版CLANNADを批判してまいりました。
なんすか?脚本家(鍵っ子??)野放しっすか?てんで解ってねーじゃん。
萌え重視っすか、すでに脚本の段階で。
ワタクシ的に終了しますた、本当に有難うございます。
539名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:16:23 ID:d4B3rFkk0
>>532
アニメ化が決まってから、原作をやり始めたので、そんな余裕は無かったみたい
どうもこのへんがAIRやKanonと違うようだ
540名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:17:03 ID:CEvB/LvN0
アフターの開始前になんとか、石原と志茂を引き摺り下ろさないと
マジでアフターが酷いことになりそうだ。
541名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:17:53 ID:M3Cc5+wm0
AIRで原作に忠実ってのが広まったのが杏アニの知名度急浮上の切っ掛けだろうに
原作レイプのアニメがあれば京アニを見習えって言うのがテンプレ的になってたのに(作画の面もあるが)
ハルヒではそこにVIPとかの祭り厨が乗っかって、変なシャッフルはあったが
これも比較的原作に忠実だから大ヒットに繋がった
らきすたはハルヒの騒いでた層がそのまま以降しただけ

そんな京アニが原作レイプと言われるようになるとはな
作画面も最近は他もがんばってるので、全体的に見れば普通レベルに近くまで落ちてきたし
542名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:18:11 ID:DyFagYJe0
>>525
アハハハハハ、
こんな奴が脚本じゃ、そりゃCLANNADじゃなくてくら☆などになるわなw

志茂って原作しないで、キャラのプロフだけで脚本書いたんじゃないかと思うよw
543名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:19:06 ID:RUEjnx+vO
もしかして学園編しかやってなくて何が重要かわかってないんじゃないか
それならこの出来も納得だ
544名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:21:35 ID:DL9cznx+0
>>541
京アニって00年代アニメ業界の仇花だったのかもな
545名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:24:04 ID:Yau6eXr60
>>538選別だ

石原 ただ、なんでもかんでも自分が犠牲になればいい、と渚は思っているけど逆にそれによって周囲が傷ついてしまうということもあるということを彼女にはわかってほしい。

志茂 そのあたりがどう決着するかで彼らの将来が変化しそうですね
546名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:25:53 ID:ofLYeCIV0
>>545
イラッときた あ〜酷すぎる
547538:2008/03/25(火) 17:26:37 ID:0DILAosD0
>>545
548あたりにパス。
548名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:27:49 ID:DyFagYJe0
>>545
今気付いたが、
>そのあたりがどう決着するかで彼らの将来が変化しそうですね
原作アフターに繋げずに、将来変える気満々なインタビューだったなw
こいつらは原作をアニメ化したいんじゃなくて、
自分の勝手な解釈のくら☆などをやる気じゃんw
549名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:29:03 ID:d4B3rFkk0
それはそうだ
石原の言う「自己犠牲の渚」も、志茂の好きな「優しい椋」も
あくまで、「京アニ版の渚・椋」なんだろう
550名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:30:43 ID:Wisl8m5F0
さすが(頭の中が)ファンタジー
551名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:31:53 ID:jxkUF3Yc0
>>545
これアフタープレイしてなさそうだな
時間がないなんて理由にさせないぜ
552名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:33:10 ID:DyFagYJe0
もう諦めよう。
AFTERなんてないんだって、
このままじゃ、くら☆など あふた〜になるよ……
監督もだが、真っ先に脚本を降ろさなきゃ……
553名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:33:27 ID:hNSG8srY0
このコミックラッシュの先月号インタビューで、石原、志茂氏ねは確定していたが。
その直後の19回、20回が良回だったので、このスレでも安堵の雰囲気がながれた。
が、それはDVD3巻4巻(予約)を売るための壮大な釣りに過ぎなかったのだ。
やっぱり、石原、志茂氏ね。
554名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:34:14 ID:r+8nQF/c0
これからはファンタジー石原、志茂と呼ぼう
555名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:35:52 ID:Yau6eXr60
(もう何度も貼られてるから、住人にはスマンが知らないヤツも居そうだからはらせてくれ。スマン)

>>551
いやそれが、去年の10月の段階ではこういってるんだ・・・・

石原:本作で扱っているテーマは意外とまじめです。ウザいと思う人がいるかもしれないですね。
    でも、それはやっぱり大人が伝えなくちゃならないものなんです。シリアスばかりだとつま
    らない。「CLANNAD」のテーマはまじめですが、だからといって作品自体が、堅苦しく重
    いものではなくて、おもしろおかしいことばを使いつつ、重たいテーマを伝えたいですね。
    若い人の中には働いたら負けかなと思っているような方もいるみたいですけど(笑)。やっ
   ぱり人間働かなきゃダメですよ。働いてちゃんと家族を養って。そう言うと、なんだかすごく
   おもしろくなさそうな作品に聞こえますか?(笑)。でも、それは本当なんです。「CLANNAD」
   の原作者が、よくこのようなな物語をつくろうとしたなと思います。その勇気がすごい。だって
   ゲームって遊びじゃないですか、遊びの中でこんなリアルでシリアスなシーンなんて見たくない
   じゃないですか。おそらく原作者が大事だと思って入れたんでしょう。だから表向きはかわいい
   女の子がたくさん出てくるたのしいアニメだよって、書いておいてくださいね(笑)。きっと見終
   わったあとには、何かが残ってるはずで、楽しいだけではないですよ。


石原:魅力的なかわいいい女の子がいっぱい出てきて一見、萌えアニメに見えます。そういう見
   方も確かにできると思いますが、それだけではない。非常に深いテーマももっているので、
   そのあたりに期待しつつ最後までご覧ください。
556名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:42:29 ID:DgN9WNae0
いやー、最近のアニメ業界には伊藤誠といい花田といい石原といい
釣り上手なスタッフが増えたもんですなあ
557名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:42:50 ID:nbleceH70
>>555
アニメ新作板に貼られたときを思い出すなあ
あのときは夢や期待に満ちあふれていた・・・

今考えると詐欺に近い発言だけど
558名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:42:51 ID:jxkUF3Yc0
あーそんな事も言ってたなぁ
あの時は風子の後はすぐに渚ルートに行って、そのまま4クールでアフターまでやるものだと思っていた
559名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:42:52 ID:DyFagYJe0
>見終わったあとには、何かが残ってるはずで、楽しいだけではないですよ
うん、確かに見終わった後に何かが残ったよ。
むなしさみたいな、何かがね。
きっと伝えたかったのは、京アニに期待するなってことだったんだな
560名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:44:16 ID:jxkUF3Yc0
つまりこれ、風子ルート辺りまではアフターまで見積もってて
その後突如アフターの話が蹴られて、急遽こんな展開にして落ち着かせたって事なのかね
いくらなんでもプロがこんなアニメを真面目に作るなんて考えられない
561名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:46:09 ID:r+8nQF/c0
ヤマカンがいたらこうはならなかった?かもね
562名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:46:52 ID:Yau6eXr60
なにがどうしてどうなっちゃんだよな・・・・・

1話とか風子編くらいまでの間
今後の予想とか、こうすればよくなる
とか話し合ってたころは、何だったんだろう・・・
泣けてくる
563名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:47:47 ID:6fsLY2ZhO
甘い言葉で乗せられて気が付いてみたら、あれよあれよとレイプ中出しですよ
564名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:49:19 ID:DL9cznx+0
>>563
しかも妊娠しそうじゃん
565名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:50:24 ID:O/ldauDi0
>>555
懐かしいインタビューだな
表向きは〜どころか、それしかないアニメになっちまったけどな
シリアスなシーンが見たくない、つまらないなんてコメントしてるが
そんな姿勢でものを見てるんじゃ感動できるわけないよなあ
実際シリアスにいらんギャグ挟んだせいで何度白けたことか
566名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:51:04 ID:DQ5QB1BiO
怒りと悲しみと落胆の気持ちが残りました

正直アニメには話の核みたいなものが感じれないんだよな
部分部分の言い訳ばっかりで結局CLANNADで何がしたかったんだと聞きたい
kanonとかならそれでもいいがCLANNADは学園編でも全体のテーマがないとぶれるだろ
567名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:52:11 ID:6fsLY2ZhO
>>564
絵まで買わされて
568名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:53:44 ID:6EGgTSae0
2期
「くら☆など あふた〜すと〜りぃ☆←これもヒトデです」
569名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 17:58:10 ID:r+8nQF/c0
風子やことみのルートをつぎはぎした構成に手抜きが感じられるんだよな
自分たちが作る作品の俯瞰した像を見ようとしてなかったんじゃないか?
570名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:02:57 ID:pecftToS0
ホントにやる気あったのか疑問だ。風子終わってから
ことみをまんまやったから渚の周り変化しすぎだし。春原出して奔走させれば良いのに
571名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:03:31 ID:pecftToS0
全部終わった話だけど
572名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:07:35 ID:Yau6eXr60
>>560
そういうのも想像したりするけど、なんにせよ、
石原・志茂は結局何にも明かさずにとんずらファンタジーでうやむやにするんだろうな
言ってることもやってることも、手のひらかえしすぎだよ
573名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:08:40 ID:ofLYeCIV0
>>555
懐かしい。まさに俺が吊り上げ…じゃなくて釣り上げられたコメントだ。
この時は石原わかってるじゃん!とか思ってたのに。もう胡散臭さしか感じない。
574名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:10:09 ID:36jrE24u0
こんなどうしようもないアニメのEDに茶太りんを使うとは
ふざけたことしてくれる
原作は好きだったのに・・・
575名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:11:39 ID:pecftToS0
EDはせっかく麻枝が作ったんだったっけ?
本編裏切りすぎだろ
576名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:18:31 ID:h36vjMBt0
ttp://www.i-love-key.net/archives/2007/10/post_46.html

半年で何でこんなに空気が変わってるんだw
今じゃもう、石原GJなんて言うヤツを探す方が難しいよな
577名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:24:24 ID:9umRCd+j0
俺の友達の鍵厨かつらき☆すた原作厨は絶対アニメ見ないって言ってたよ
578名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:27:16 ID:kBICg31i0
>>555
なんかこれすげー上から目線じゃないか?
麻枝に対して
579名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:35:22 ID:C98YYx2T0
麻枝の伝えたいことを否定する奴ですから
580名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:38:47 ID:L4cukSUP0
思い返しても腹立つな、渚に説教かよ
581名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:39:52 ID:W+Y6dzii0
まじめでつまらないとか思っちゃってる時点で面白いアニメ作るきなくね?
582名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:42:38 ID:gPLRsJks0
劇場版の坂の描写見て癒されてる俺って何よorz
583名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:43:42 ID:r+8nQF/c0
まじめでつまらないから作風を変えてやろうって
魂胆なんだろうな
584名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:46:04 ID:kBICg31i0
確かに、そのままやっても地味になるだろうってのは出崎も言ってたが…
だからって萌えアニメにしてどうすんだよボケナス
585名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:46:45 ID:bsv2AN3T0
>>581
そういう意味でまじめでつまらないって事じゃないと思うよ、言いたかった事は
アニメがあんな出来だからこの言葉が意味無いんだけど。
ゲームの朋也的なダルイとか面倒臭いってことだと思うけど
586名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:50:38 ID:C68FvpvuO
>>577
二作連続レイプされたんだな
587名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 18:53:19 ID:W+Y6dzii0
原作どおりじゃなくてもらきすたが売れたからこんなCLANNADになったんだろうな
588名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:04:14 ID:EPb9rqgpO
>>576
なんか笑えてくる
アニメ始まってからここ来たから知らないけど、昔もここはこんなにも期待に満ち溢れてたんだな
589名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:06:03 ID:C98YYx2T0
もういいよ…もう…絶望先生があればそれでいい…
590名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:11:06 ID:adHlhOxR0
あれ?鍵っ子に(少なくともこのスレ)では大人気
脚本構成作画全てパーフェクトのはずのttが大爆死しましたね
どういう事ですか?
591名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:14:57 ID:C98YYx2T0
ttって何?ゲーム?
592名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:15:19 ID:0CxElNFv0
ようやくアフターまでプレイしたんでここ来たけど、なんだかなあ
学園編そんな原作からブレてない気がするんだけど。
593名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:15:28 ID:DL9cznx+0
ここでやっても無駄じゃね
594:2008/03/25(火) 19:20:50 ID:bGW7A44I0
9話まではよかった。
10話以降は別作品と思った
595名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:21:42 ID:Wisl8m5F0
劇場版あんなに短いのに坂の描写三回もあるんだぞ!
なんで2クールアニメでそれが出来ないんだよ
596名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:25:54 ID:2Lsag4fj0
>>595
石原、志茂は渚嫌いなんだろ。だから渚と朋也のいいシーンや必需なシーンは
「(石原の萌え萌え)ストーリーに関係ないものは、(めんどくさいので)削るしかないですから」
なんだろ。
597名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:27:35 ID:FRe2f8n00
石原は風子しか興味ないらしい
で女性スタッフは杏好きと

ふざけんな死ね京アニ
598名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:30:42 ID:Wisl8m5F0
何が削るしかないだお前が削れてろファンタジ石原
599名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:31:36 ID:o6wVQifs0
ここでも何度か話題になった、トゥルーティアーズが
売上1000以下になりそうな順位だってな。

社運をかけて力入れてたマニア受け的作品がこの売上じゃ、
京アニのやり方も仕方ないのかな。
現実は厳しいね。
600名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:31:52 ID:Lae3BWLA0
>>595
劇場版すげえ
石原、志茂は中村を見習え
601名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:39:54 ID:UxcvVUUh0
>>599
あれは名を借りただけでキャラもオリジナルだろ?
原作は鍵と売り上げを比べるまでもないレベル
しかもあの糞脚本
602名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:40:50 ID:jxkUF3Yc0
でもこの、真面目でつまらないから朋也ってキャラがいるんだと思う
ホント現実みたいにさ、馬鹿みたいに真面目臭くて、どいつもこいつもレッテル貼りばかりで
本当にこんなのが人間かよ死んじまえって奴がいて
でも世界の全てがそんなわけじゃなくて
たくさんの温もりをもらって、どんなに醜くなっても愛してくれて
それで心が救われて、朋也が少しずつ変わっていって、目に映る世界も変わって
ああ、なんかこれ、人生だ
603名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:43:58 ID:F51eTZ8j0
結局のところ、2期はあるのかな?
604名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:44:12 ID:7IR07z5BO
1000000歩譲って学園編の出来が悪くないとしよう

それでも風子参上はやってはいけないって思わないのか?>新規クリアのやつ
605名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:44:32 ID:46GuBdzb0
>>601
音楽だけは・・・と個人的に以下略
606名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:46:53 ID:jxkUF3Yc0
風子参上!ご安心ください、皆さんが来る前に海岸のゴミはこの風子が全て掃除しておきました!

24hTV「えー…」
607名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:49:45 ID:MT3H+7wM0
はじめてみた時から風子参上はありえないと思った
前の感動も後の感動もぶち壊された気分だった
ファンタジーだからですまされるレベルじゃねーよ
608名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:50:12 ID:46GuBdzb0
>>606
それやるとスタッフがゴミ撒いて拾い直す、なんていうアレな事態になるよーな気が。
609名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:51:00 ID:Jwk6Hrwa0
激闘編で派手にフラグ折るにしても、みんなで演劇部&告白ENDでも、やりようによっては学園編のテーマ伝えられたはずなのに
渚と朋也が支え、支えられの依存関係から恋愛へ発展していくのに、学園編は最初から最後まで好いた惚れたの話になっているのが最大の問題

渚の支えが、アンパン→演劇部の再建(合唱部で一時断念)→朋也になっていく様が見たかった。
アニメは朋也も渚も何考えてるのか全然分からなかった
610名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:53:06 ID:bO/MPuU70
売上げ売上げっていうけど
売上げを第一に考えるようなところなら、ハルヒの1話は絶対作れないw

やっぱりヤマカン退社でおかしくなってしまったのかな
蔵の21話からは新人を大量に入れて作らせたって話もあるし
611名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 19:57:16 ID:82/ACoO50
>>610
あれはとっぱじめ第一話から、新規さんおいてけぼりで原作のファンはニヤニヤーな感じだったらからな
そのくせ踊るし、インパクトとしては十分だったな
612名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:03:17 ID:p/n5eoQ50
>>611
>とっぱじめ第一話から、新規さんおいてけぼりで原作のファンはニヤニヤーな感じ
だったのに、今回原作ファンがフルスロットルでおいてけぼりだな
石原が風子好き、志茂が風子と藤林姉妹好き、女性スタッフには杏…じゃなくてKYOが人気
CLANNADはキャラ萌え作品かよ
613名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:11:53 ID:M3Cc5+wm0
風子参上なんてアニメ板の新規ですら評価してる奴はごく少数だったのにな
どこに好評だったんだよ
614名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:13:30 ID:Lae3BWLA0
京アニ社内じゃない?
615名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:14:31 ID:Wisl8m5F0
身内臭漂わせすぎ
616名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:29:24 ID:q6tlH79j0
キャラ☆メルというのに石原・志茂のインタビューが載ってるらしいんだが
もうすでにうpられたもののどれかだろうか
617名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:33:44 ID:9umRCd+j0
>>610
売り上げを第一に考えないとライブアライブの回はありえない
CD売る為にライブ部分はしっかり尺取って重要なラストのハルヒのセリフは大幅カット
618名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:38:06 ID:OVV7c/bG0
>>577
よう俺
619名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:43:33 ID:bsv2AN3T0
結局どっちも売り上げ第一なんだけど、違うのはやり方だけ
原作順守でも萌え萌えでも売り上げがたいして変わらないと思ったから
楽な萌えに走っただけだよ
620名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 20:50:06 ID:O/ldauDi0
だが作品によって重視すべきポイントは違うだろう
鍵作品をハルヒやらきすたのような感覚でやって欲しくは無かった
特にクラナドはシリアスが長続きしないアニメだなと感じた
ギャグで誤魔化していいものとそうでないものの区別をつけて欲しい
基本笑えてちょっといいお話ならふもっふで間に合ってる
621名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:01:31 ID:jxkUF3Yc0
ハルヒはあれで原作再現
キョンもハルヒもそういう流れになってるからあれで完全再現だな
ぶっちゃけあそこまで原作の雰囲気や、あの新参を釘バットでぶっ飛ばす感覚を再現したのは凄いと思う
622名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:05:31 ID:IAw0T8EG0
>>620
それはない
クラナドだけじゃなくて鍵のゲームは前半のギャグがあってこそ後半のシリアスが生きる
ギャグ分を取り除いてシリアスだけなんて一番やってはいけないこと
623名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:07:30 ID:Lae3BWLA0
春原を取り除いてる時点でギャグは…
624名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:09:41 ID:nbleceH70
>>617
もちろん売り上げのことも考えるだろうけど
その媚びるタイミングと比率がハルヒと蔵では全く違う(ハルヒは角川の方針かも)
625名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:12:17 ID:2iMmRr+W0
ハルヒは単純に「おもしろくない」っていう問題があるからな
ただにわかオタは一人前のオタになるために、とりあえずおもしろがってるフリすればいいと思う
626名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:12:28 ID:r+8nQF/c0
ギャグでごまかしたというのはそうかもしれんが
単に構成がてきとうなだけじゃないか?
627名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:17:31 ID:PUUKVYp4O
ttがシリアス路線でこけたからって皆尻込みし過ぎだ
CLANNADも原作ベースで行けば例え1、2巻の初動の売上が悪くても、小さなてのひらが流れた後に売上は上がるだろ
628名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:37:12 ID:jxkUF3Yc0
ハルヒもクラナドもそうだけど、見る側も真面目にやらないと楽しめない作品だと思う
ただ見るだけ、ただプレイするだけで楽しめるわけがない
629名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:43:19 ID:HFT/omqY0
>>628
ハルヒは原作知らんから置いとくとして、クラナドに関しては同意。
だからこそ、アニメ化する際にただ見るだけの人をどう楽しめるようにするかが
スタッフの腕の見せ所だと思っていたんだが…
京アニは上手く改変どころか改悪しかしなかった。これは流石に予想外。
630名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:43:22 ID:M3Cc5+wm0
作品の出来が良ければ、ハルヒからの厨達でも何割かは付いてきてたと思う
結局全てが中途半端な萌え萌えハーレムだったから
京アニ信者ですら大半が見るだけ層に変わった
残るは原作信者と、わずかな京アニ信者と萌え厨のみになった
631名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:46:35 ID:rIkGsLUa0
なんかみんな京兄叩き過ぎじゃね?
アニメ板で「陳腐な物語を全力でやってくれた、それは評価する」て意見があったけど
それには俺も同意
問題はいろいろあったろうけど最大の失敗は朋也の性格改変の仕方かな
原作からいくらかマシにする必要はあったろうけどあそこまでいい人にしたらそりゃ破綻もするわな
結局蔵はゲームだったから良かったんだよ、
おとなしくらきすた、ハルヒあたりの二期をやっていたほうが
京兄にもここの住人にも良かったんじゃないかと
632名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:49:43 ID:W+Y6dzii0
たしかにな
放送前のほうが楽しかったし
きっといつかって希望もあった
633名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:52:26 ID:sPkFuhx00
>>631
ええ全力でやってくれたよくら★などをね。
ただしCLANNADは全力でやっていなかった。
ってかCLANNADは全力でかえられてしまったがな。
京アニ厨が18禁くるんじゃねー
ゆとりはお子様らしくアニスレに粘着してろ
634名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:56:41 ID:jxkUF3Yc0
誰かが言ってた通り、key作品は駄々っ子なんだよな
改変すれば忙しい祐一さんとか往人さんになるし
だからって違和感なくしたら無駄にいい人になって雰囲気が壊れるし
結局原作再現でしかもルート単発しか出来なくなる
いやまぁ…別に好きに作っていいんだからそれでもいいんだが
やはり作るからにはキャラは多めに使いたいしな
そういうのはドラマCDとかでやってくれるんだし
でもルートを混ぜると問題が起こる
もうこれ、どうしたらいいんだろうなぁ
しかも原作再現しようにも尺が足りないときた
これアニメ化無理だ、諦めろ、これで我慢しとけ、な
………
ありがとうもなしかよ
俺は再び目を閉じる
635名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:56:42 ID:r+8nQF/c0
まあ、期待しすぎたってのはあるな
原作をアニメで昇華させるのは難しい、アニメ化すればこんなもんだ、
アニメ化してくれてありがとう、か
こう思うことにしたよ
アニメ単体の評価は変わらんがな
636名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:56:58 ID:DQ5QB1BiO
京アニ叩きすぎるとなんか問題でもあるのかね
所詮ここは隔離板の隔離スレなんだろ?多少叩きが激しかろうがいいじゃん
どんな理屈をこねようがアニメに失望してる奴がいるってのには変わらない
637名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:57:24 ID:0CxElNFv0
つか原作批判ならともかく、
京アニ擁護論とか原作知らんだけど普通に面白かった
知ってるけど面白かったとかそういうレスの投稿者にまで
原作は全然違うんだ頼むから原作やってくれと絶叫したり
ゆとりとか言い出したり、ちょっとヒステリーじゃないの?
638名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:58:37 ID:4I20UU660
>>637
持ち付け
639名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 21:59:19 ID:HFT/omqY0
>>631
全力でやってくれたとは俺には思えない。
適当に作りましたという感じしか伝わらなかった。
100歩譲って全力で作ったとしても、それが面白さに繋がっていない。
努力の方向を間違えたんじゃないかと思う。

おとなしくらきすた、ハルヒあたりの二期をやっていたほうが ってのは同意。
640名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:00:01 ID:jxkUF3Yc0
なんで相手は好き放題言えて、こっちは我慢しなきゃいけないの?
何言ったっていいじゃない
こんな便所の落書きで誰がどうなろうと自己責任だ
荒れようが廃れようがAAで埋め尽くされようが知ったこっちゃねえ
641名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:01:58 ID:r+8nQF/c0
>>637
確かにそういった反応は良くないけどね
でも叫びたくなる失望というのはある人はあると思うよ
俺もそうだし。共感してくれる人間がここしかないから
みんな多少毒を吐いてるってことはあるんじゃないか?
642名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:02:41 ID:W+Y6dzii0
まぁ埋め立てとかはアク禁になるから禁止だな
あと犯罪予告も逮捕される場合があるから
それ以外ならぶっちゃけなにしてもいいとこだろ、2chなんて
自分の意見殺してまで2chで空気読みたくねぇってのw
643名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:06:07 ID:sPkFuhx00
じゃあ石原の発言は何?
俺達だって原作100時間かかるから無理と当初は考えたさ。
で、本筋をがんばって駄目だったらあきらめもつくが
本筋ないがしろにしながら京★アニがんばったじゃん☆←これヒトデね
といわれても詐欺にあってとしかいえない
644名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:07:12 ID:9umRCd+j0
多分、原作にある程度忠実なヤマカン監督時のらき☆すたが不評でヤマカン降板後の
原作改悪以降のらき☆すたの方が人気って時点で京アニ厨と鍵厨は水と油なんだよ
645名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:08:56 ID:nbleceH70
>>637
とりあえずこの板の名前を言ってみろ
そして原作の続きをやれ!
646名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:09:49 ID:2Lsag4fj0
>>637
アニメ版で、原作云々いってる奴にいえ。
ここは、原作至上主義の場だ。よければ誉めるし、悪ければ叩き潰す。
647名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:09:56 ID:MT3H+7wM0
>>637
そんなの一部だろ
やってもいないくせに原作が糞だというアニメ組も一部いるしお互い様
俺は楽しんでるやつに何も思わないし羨ましいくらいだ
だからここで不満いうくらいは許してくれよ
648名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:10:07 ID:C+GM2L4h0
ただただ、悲しい
649名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:13:05 ID:jxkUF3Yc0
うわああああああああああ複乳だああああ!!!!!!!!!!!!!
650名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:13:39 ID:r62wwBEa0
おかえりください
651名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:15:37 ID:jxkUF3Yc0
おっと誤爆したけど誤爆と言わなければ誤爆だとわからない
652名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:16:26 ID:2Lsag4fj0
やべえ、ヒートアップした。確かにアニメ板で、原作ではとか言ってるのはまずいと思う。
が、ここは隔離版だ。追い出したのは京アニ信者だろ。なんで、ここで京アニ信者が
ここで書いてるんだ?こっちくんな!

>>651
爆笑。
653名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:24:10 ID:XlS8yGE10
ttを糞とか言ってるやつは何なの?
すごく気分が悪いんだけど
654名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:25:46 ID:JhG6jh9z0
tt
早(くさ)って言ったんだよ
655名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:25:58 ID:3Jk/02Sq0
なにそれ
656名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:28:29 ID:jxkUF3Yc0
あんパンです
657名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:31:23 ID:sPkFuhx00
今期はこれで決まりだろ

ttは昼ドラ
水は精霊会議
ヰミキスは嘘
くら★などは詐欺
658名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:33:15 ID:jxkUF3Yc0
キミキスの主人公分裂はなんか噴いた
659名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:38:02 ID:RUEjnx+vO
他のアニメの出来なんかどうでもいいよ
660名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:39:38 ID:nDvq43e+0
もう2度とアニメでの「CLANNAD」が見れないと思うと、耐え難い虚無感に打ちひしがれる
どっかがOVAで作ってくれる確率ってどれくらいなんだろ。

661名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:45:13 ID:p/n5eoQ50
>>660
「今注目の集まっている京アニ」がやっちゃってるからな。難しい気がする
やってくれたとしてもKanon以上の時間を要するんじゃないかと…
662名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:50:43 ID:nDvq43e+0
>>661
そっか。
でも、何年か先になってもいいからそうなって欲しい

アニメとかあんまし見ないし、key以外のゲームとかやらない身としては
本当にCLANNADのアニメ化は喜んだ。一番好きな作品だし、アニメとしても一番の作品になると思ってたからね・・・・
学園編、本当にショックだorz
663名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:50:47 ID:2Lsag4fj0
>>660
あるじゃないか。あの会社が。演出さえ独自じゃなければ、今回はいけるのでは?
TVアニメで見てみたい。
ていうか、東映待望と自分で言ってるのが、信じられない思いだ。
664名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:53:10 ID:Pel9dCyS0
鍵厨五千人が一万円づつ出したら、五千万円なんだよな
とりあえずそれでだーまえ脚本にして
渚ルート〜アフターをOVAに…
665名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:53:18 ID:r+8nQF/c0
3話あたりを見返したんだが、この辺はそれほどひどくはないな
シーンのつなぎがちょっと無理してる感じだが
あと気づいたことはやっぱ朋也の変化が大きいな。渚√との
原作との違和感はやはり朋也の性格の違いが大きいと思う。これで作品の
空気まで違ってきてる気がする
666名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:56:10 ID:82/ACoO50
>>663
それは同感wついでに言うと、今は劇場版を少しでも良かったと思ってるのも
放送前では絶対に考えられんかったw(別に劇場版を絶賛するわけでも無いけど)
俺の中では、TV版=超良作アニメ。劇場版=黒歴史w
ってのが放送前は完全に定着してたからな
667名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:58:00 ID:Pel9dCyS0
アニメ版が優良だったら、劇場版は黒歴史になってたんだろうがね
(やっぱり渚の性格違うし)
しかし劇場版の渚より、アニメの渚の方が別人だと思う
演技ってでかいね
668名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 22:58:33 ID:h36vjMBt0
今美佐枝さんルートをやってた。母親の見てる前で。



女装した志摩くん「ずっと・・・僕のことを好きでいてください!!」
公子先生「‥‥‥は?」
母親「・・・はぁ?」

すっごく気まずかった。どうしよう
669名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:00:55 ID:nDvq43e+0
>>663
劇場版は見た
最初は演出に驚いたけど、だんご大家族のテーマを大切にした所は評価できたよ。

東映にメール送って少しでもそういう意見が出れば、動いてくれるものかな?
一応、希望メール出してくる
670名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:01:16 ID:lwjcHU88O
出崎にTVアニメ版クラナドを作り直して下さいとお願いしたい
671名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:02:19 ID:DBmUwy4g0
で?結局ゆきねぇが空気な上に街のエピソードはまるまるカットですか?
672名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:02:46 ID:r+8nQF/c0
京アニがこんなんでも東映はどうだろ
俺はあまり期待できないなぁ
673名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:05:49 ID:Lae3BWLA0
90分という尺で朋也の描写、坂の描写、落ちこぼれ三人組に
力を入れた中村誠の構成でCLANNADを見たいな
674名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:06:00 ID:2Lsag4fj0
>>671
ゆきねぇは、あれでよかったんだよ。ゆきねぇまで萌え石原の標的にされていたら
窓の外の方々とともに(略
675名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:06:19 ID:DL9cznx+0
中村誠は今期の神アニメのらみみの脚本もやってて信頼できる
ぶっちゃけアニメクラナドより泣けた
676名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:06:32 ID:Pel9dCyS0
少なくとも脇役に過ぎないKYが贔屓されまくり出ずっぱりってことは無いと思う
つーか東映じゃなくてもいいから、だーまえ監修でやって欲しい
蔵が可哀想だ、勿体ない
677名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:06:51 ID:DyFagYJe0
>>668
スレチ気味だが、安心しろ。
俺も母親がいる前でアフターやって、一緒に泣いたから
678名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:06:51 ID:t5m6GG4sO
クラナドは人生
くら☆などは人生詐欺
志茂は鍵っ子失格
石原はファンタジー
679名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:07:20 ID:2T+aT+ZP0
>>662みたいなファンが一番可哀相だよ。今回のくら☆などは
東映にすがりたい気持ちも分かる
680名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:07:45 ID:t5m6GG4sO
追加
ヤマカンは勝ち組
681名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:08:26 ID:Pel9dCyS0
ヤマカン戻ってきて
アフターをくら☆などとは全く別の作品としてつくりあげてくれ
朋也と渚の性格もちゃんと戻して
682名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:09:44 ID:82/ACoO50
>>671
朋也の町に対する描写が冒頭ぐらいしかあまり無いし(まあ現時点ではあんまり無くてもそんなに心配ないかな?)
光の増え方の定義もゲームとは違うしな
ゆきねぇの町と光の説明もアニメには不要なのかもしれない
てゆーかゆきねぇはあれぐらいでいいよ、ある意味勝ち組
683名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:11:45 ID:Lae3BWLA0
最近はくら☆などワールドに汚されなかった勝平こそ勝ち組だと思ってるよ
684名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:12:15 ID:jxkUF3Yc0
俺も映画化もアニメ化も喜んださ
初めのkanonの時だって、当時子供だったけど嬉しかった
出来がどうであれ、好きな作品が動くって事は同じ好きな奴がそれだけいるって事だからな

あーあ、あーあ!あーあぁああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
685名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:14:53 ID:Pel9dCyS0
アニメ智代も一時期はストーカーと叩かれたからな
まあ、KYOのKYさに圧倒されているところに潔い諦めっぷりで株を上げたが
ゆきねぇは勝ち組だと思うぞ

一番の勝ち組は椋だがな
黒さを消され新規オタを釣り、
でしゃばって姉と共に叩かれることはたまにあるが
ほとんどKYが矢面に立ってくれるおかげでそこまで叩かれない
(恐らく原作での不遇っぷりも関係しているかと思われる)
DVDパッケージの二巻を堂々と飾る(これは萎えた)
686名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:16:04 ID:lt7X2uun0
それいいなw
是非東映でアニメ化を・・・
687名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:17:46 ID:lt7X2uun0
>>686>>664へね
688名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:19:35 ID:82/ACoO50
>>685
本当に椋はアニメでのあつかいが良すぎるよな〜wゆきねぇを差し置いて
パッケージを飾る事になるとはwそれよりも、こんなに話しに絡むキャラになるとはw
微妙言われてた原因の服も、勝平も今はもういないしな…
689名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:21:21 ID:bsv2AN3T0
まあ椋はKanonでいう香里の立ち位置だと思えば、ジャケもそんなに不思議じゃない
690名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:23:53 ID:CEvB/LvN0
どっかがオフィシャルコミックを基本にして
それに風子を付け足して、各ヒロインの出番を増やした感じのでリメイクしてくれないかな。。。
691名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:28:43 ID:M3Cc5+wm0
椋は志茂が好きみたいだし
風子、杏と本当にわかりやすすぎるな・・・
692名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:29:37 ID:3Jk/02Sq0
それは贅沢すぎ
何クールかかるんだよ
渚+アフターでお願いしたい
693名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:30:33 ID:Lae3BWLA0
みさきち先生が春原が好きだなんてコミック版見ただけじゃ分からないよな
まぁ、プロは普通そういうものだが
694名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:31:12 ID:RUEjnx+vO
好きなのは構わないがやたら贔屓するのはどうだろうか
695名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:34:52 ID:C68FvpvuO
>>693
あの人岡崎と春原の性別反転同人とか書いてたと思う
696名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:36:12 ID:jxkUF3Yc0
なるほど、渚と一緒にラグビー部を倒すクラナドだな!
697名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:36:23 ID:sPkFuhx00
贔屓することはいいがストーリーぶち壊すのはどうだろう
698名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:40:03 ID:2T+aT+ZP0
東映にメール送ってみた。
「OVA希望」と300文字以内で必死に伝えた
劇場版やってくれたんだから、0.1%でも可能性がある限り・・・
699名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:41:04 ID:MT3H+7wM0
同人は別に構わないだろう
商業でオフィシャルでしかも原作があるもので贔屓があからさまなのはプロとして微妙
700名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:43:39 ID:Lae3BWLA0
>>695
それどころか春原の801落書きも見たことあるし
でもコミック版で春原をあからさまに贔屓してないじゃん
趣味と仕事を分けて考えてるところがプロだなって事だよ
701名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:57:05 ID:C98YYx2T0
石原は風子ばっかだな
702名無しさんだよもん:2008/03/25(火) 23:59:38 ID:jxkUF3Yc0
風子「風子、出番なんていらないです、安っぽいヒロインと一緒にしないでほしいです」

これがプロ…ッ!
なんたる風格…ッ!
オーラ…ッ!
     オーラが違うのだ……ッ!!
703名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:03:43 ID:11uDcP6z0
風子、石原を闇討ちしてくれ
奴もそれで本望だろう
だーまえを監督に据えようぜ…
せっかくED作詞までしたのに
自分のメインシナリオバッサリでお色気ばかりにされた可哀想なだーまえ
704名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:11:36 ID:KTglqPHKO
どうでもいいがアニメ版の智代はなんで朋也に惚れたんだろ……激闘編の為だけに惚れさせたんかな
705名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:21:21 ID:8tkGFvOO0
>>693
ここでこれだけ言われてる(具体例も上がってる)上コミックあとがきでも言及してるのに
何度読み返しても全くそうは見えないぜ<みさきさんは春原好き
706名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:25:51 ID:9gMLI1jW0
>>555
これがGA1期、CCさくらのクルーによって製作決定!並みの詐欺だな
707名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:42:48 ID:0qhHOQI00
>>637フルボッコすぐるワロタw

もう2度と葉鍵に来ないかもな・・・
原作嫌いになるなよー^^
708名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:46:53 ID:uCg0D7wd0
どうせただの釣だろ、きっとまた来るさ
つーかここで叩かれたからって葉鍵には他のスレもあるし
709名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:55:39 ID:SEuEem3V0
アンチが選ぶクラナドより面白い恋愛アドベンチャーのアニメ化作品てなに?
710名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 00:57:23 ID:SEuEem3V0
AIRは除く
711名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:00:48 ID:11uDcP6z0
>>704
まあ、そこは原作でも似たようなもんだったがな
712名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:04:04 ID:SXUxgkP3O
>>709
ななついろ★ドロップス
713名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:08:46 ID:qR8uxmJ80
66 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:15:50 ID:psvyCibL0
まんこきたねえ!ちんぽきれい!
でもまんこなめたい!ちんぽなめたくない!
ふしぎ!!


68 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:19:48 ID:afeDrslh0
>>66
でも、女の子にちんぽ生えてたら・・・?


69 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:21:00 ID:psvyCibL0
>>68
!?

ちんぽなめたい!
ふしぎ!!


71 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:23:11 ID:afeDrslh0
>>69
ですよねー
714名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:08:48 ID:r1qiryOB0
66 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:15:50 ID:psvyCibL0
まんこきたねえ!ちんぽきれい!
でもまんこなめたい!ちんぽなめたくない!
ふしぎ!!


68 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:19:48 ID:afeDrslh0
>>66
でも、女の子にちんぽ生えてたら・・・?


69 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:21:00 ID:psvyCibL0
>>68
!?

ちんぽなめたい!
ふしぎ!!


71 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:23:11 ID:afeDrslh0
>>69
ですよねー
715名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:08:50 ID:/d4FOmfqO
うたわれるものと1期東鳩1は結構良かった
思い入れがあんまりないからかもしれないが
716名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:09:08 ID:qR8uxmJ80
やっば誤爆ったわ
すまん
717名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:09:18 ID:FQqm1jR90
原作>(超えられない壁)漫画版>>>>>>>>>(原作通りの壁)劇場版
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>(作品の理解、プロの姿勢、人間としての器の壁)>>>京アニ版



反論あるやつは言ってみろこの野郎・゚・(´Д`)・゚
718名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:09:19 ID:r1qiryOB0
gbk米
719名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:09:40 ID:DdJqOUub0
66 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:15:50 ID:psvyCibL0
まんこきたねえ!ちんぽきれい!
でもまんこなめたい!ちんぽなめたくない!
ふしぎ!!


68 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:19:48 ID:afeDrslh0
>>66
でも、女の子にちんぽ生えてたら・・・?


69 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:21:00 ID:psvyCibL0
>>68
!?

ちんぽなめたい!
ふしぎ!!


71 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/12(月) 04:23:11 ID:afeDrslh0
>>69
ですよねー
720名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:10:01 ID:DdJqOUub0
ご・・・誤爆;;
721名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:10:36 ID:11uDcP6z0
アニメ化で原作に忠実だったのって、
モンスターとかかね
あれは原作読んだが、あまりの忠実っぷりに感動した

鍵以外のギャルゲはあんまり興味ないからわからん
722名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:11:07 ID:vZgZujPZ0
>>712
あれは6話で告白シーンがあるんだよな
2クールのCLANNADは10〜12話くらいで朋也と渚が恋人同士になって
初々しい恋人関係や、上に向かって一緒に歩く姿が見れると思ったのに
723名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:12:31 ID:11uDcP6z0
風子終わったらバスケイベント〜恋人で良かったな
流れとしても自然だし
724名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:22:03 ID:9MqmwSEJ0
>>675
確かにのらみみいいな。オリジナル回も凄くよかったし感動した
あと原作の良さをしっかり再現してるし。中村CLANNAD見たいな
725名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:26:43 ID:U3+SbuN30
>>704
こういう人たまにいるな
原作ほどじゃないがそれなりにフラグ立ててただろ
原作でもそんな事言う奴がいるが、動機は十分すぎるし分からない方が不思議だ

普通(媒体問わず)はその中の一つでもありえるのに
726名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:32:05 ID:/d4FOmfqO
智代を柔道部から助けるシーンは
いかにもフラグ立てのために挿入しましたって感じがして微妙だったなー
睨み付ける朋也もなんか滑稽で笑った
727名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:32:10 ID:Sm/Jb1+40
>>704
あまり深く考えない方が良いかも
このアニメじゃ、脚本のためにキャラが動かされているようなものだし


>>721
一般向けのアニメも含めると結構あると思う >原作に忠実
むしろ、原作レイプは珍しいから祭りになるのかと
728名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:44:07 ID:Mabc3R4A0
キミキスの監督だってのだめとか原作に忠実だったしな
マンガやラノベ原作の場合、尺の都合でどうにもならない場合を除いて普通は原作に忠実になるもんだ
某出崎や話題のttの監督みたいに忠実に作ったためしのない人も稀にいるけど
729名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:48:58 ID:SXUxgkP3O
劇場版は舞台に合わせてキャラを自然に動かすから原作と性格が違うキャラが出てくる
京アニ版は舞台を歪めた上に無理にキャラに原作のセリフ言わせるようとするから言わされてる感が
730名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:49:50 ID:PzE2USA10
石原が原作に忠実だって・・・・?
731名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:50:48 ID:i360+iyE0
アニメの智代、いきなり朋也の家に上がりこんできて
起こしにくるとか、ストーカー過ぎるだろ
てかなんで朋也の家知ってんだよ。
原作だと、廊下でキスしてフラグ成立後に
起こしにくるとかだっけ?記憶が曖昧だ。
732名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:52:51 ID:WYZHNc/80
>>731
んなこと言ったら、なんで杏とかことみも朋也の家知ってんだって話だな。
それよりも問題なのは、渚を休ませたのが体育倉庫と弁当をするためってがおかしい
733名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:55:22 ID:FQqm1jR90
>>732
だよな。
体育倉庫なんて「本編に関係ない」し、やりたきゃギャグ話(4話とか)でやればいい。
そもそも渚いなくてへこんでた朋也がノリノリだし。
多分、もう二度と見ない>激闘編(笑)
734名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:56:10 ID:gcijAXPF0
>>730
AIRだけなら原作に忠実だったな。


アフターは朋也の語りから始めて欲しい。
それも学園編の最初から4話くらいかけて日記のように語っていって欲しい。
もちろん原作に忠実進行(坂の描写〜カツサンド、おちこぼれ3人組)で。性格も戻して。
1期は何だったの?って新規組に言われるかもしれんが、それはループ世界の伏線にすればいい。
735名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 02:00:41 ID:WYZHNc/80
>>733
ほんと、本来必要なものが削られまくって、残るのが萌えだけだからなぁ……
どうせ体育倉庫やるならアッキーにすればよかったんだよ。
野球編が本編に入るなら、ゾリオンの伏線として本編にも関係が……
なんか、野球編endだったら22話とは違って割り切れた気がしてきた不思議w
736名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 02:20:44 ID:XTGyP/vx0
体育倉庫の杏は大成功だろ
本当にバ鍵どもは口だけは一人前だな
DVDの4巻で落ちた数字でお前らの本気度を計らせてもらうわ
737名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 02:23:28 ID:2ZeISUxv0
>>734
本当にそうなったらいいなw
ただ、アニメとして1期丸まる無かったって事にするのはどうかと思うけど…
そんなのしったこっちゃねーぜ!
738名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 02:26:42 ID:ixXo4UuL0
俺はもう期待してない…
739名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 02:50:18 ID:Da9wkd7U0
アフターないなら今回の出来で我慢できる。でもアフターは
やっぱりやってほしい、ジレンマだなぁ
740名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 02:54:43 ID:BeI50D3a0
朋也の辿った長い長い旅路の途中にはこういう流れの場合もあった、で良いじゃん。

ただ、Kanonの時も思ったけれど、話全体の骨格とそれぞれのシナリオの意味を
生かした構成という点では、ぶっちゃけ下手っぴだよなー。イベントCGのシーンさえ
再現すれば良いと思っているんじゃないか、とすら思えることもあるし。

幻想世界には踏み込まないと最初に決めた劇場版とは違って、幻想世界も
やると決めた以上は、どんなに最終回っぽくなくても、学園編の最終回は
原作渚シナリオ通りの終わり方をしなければならない、そうしないと幻想世界と
こちら側の世界の対構造が視聴者に十分に伝わらない、という基本中の基本を
外しちゃったからなー。アフターやったとしても、リカバリーできるんだろうか。

朋也以外のほぼ全ての設定に手を加え、幻想世界にも触れないと決めた
劇場版の方が、原作の物語構造の再現という点では優れている、というのは
実に皮肉な話よのう。
741名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:06:46 ID:0KG/9xtN0
でもお前等さ、よく考えてみな
例えばアニメが凄いクオリティで原作を完全再現してくれた
そりゃもうOVAで余すことなく再現してくれた
地上波では渚ルートとアフターをなんと5クールでやってくれた
もう誰が見ても原作そのもの、タコソノモノ

でもそのアニメを見て、原作と同じ感情が湧いてくるか?
そりゃ見れるものは同じだ、でも何か足りないと思わないか?
そう、見るだけじゃダメなんだ
傍観者として、共に朋也の幾多の人生を垣間見て
その長い長い旅を見届けて、沢山の愛に触れて
そして長い旅路の向こうに奇跡を見て
誰もが幸せになれる道があって
そんな長い道のりをその足で歩いてきたから深い感動があるんじゃないのか?

元々無謀だったんだよ
どんなにアニメが良作でも、ファンが原作も読めっていうタイトルがよくあるだろ
そんな感じだ
擁護いるつもりはさらさらないけど、いつまでも引きずってないであああだめだ我慢ならん京兄謝れ
742名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:06:52 ID:Da9wkd7U0
風子編までは渚を絡ませようという努力は見られるが、そのあとがなあ
なんかあったけ?
あと序盤のことだけどシーンのつなぎがあまりうまくないのを感じたな
原作シーンの切り貼りの印象はやっぱぬぐえないな
743名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:11:10 ID:FbvUqmKL0
>>734
Kanonもかなり原作に忠実だったぞ。
むしろ原作を5シナリオ連続プレイをそのまま短時間に再現したためにU1がとんでもないことに!
って話だし。原作改悪はCLANNADだけ
744名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:13:14 ID:2ZeISUxv0
オリジナル展開なのに、急に思い出したように原作に帰ったり
原作の台詞なんかを意味、改変しながら言わせたりするから違和感があるんだよな
状況が違うなら、言葉の持つ意味も違ってくるだろう。と
745名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:13:54 ID:BeI50D3a0
>>741
その点、ARIAなんかは上手いことやったよなー。
次回と最終回、今からめっちゃ楽しみなんですが。
746名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:15:41 ID:0KG/9xtN0
ARIAはなんか、雰囲気の勝利だ
出来たらもう少し続いて欲しかったけど



クラナドは雰囲気の敗北ですねっ☆
747名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:21:51 ID:Da9wkd7U0
まあ、アフターがあっても学園編の気になる点は原作でカバー
するか…
748名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:24:04 ID:2ZeISUxv0
>>746
Q: 本作を手掛ける上で、気をつけていることやポイントにしていることは何ですか?
「CLANNAD」らしさから外れないこと、です。

―表情を描くとき、参考にされるものはありますか?
石原:原作の雰囲気は壊したくないので、原作の表情を参考に原画さんに指示しています。
芝居する上で違う表情が必要なこともありますが、原作にはない表情をつくるときも
なるべく原作のキャラクターがやるであろう範囲を超えないよう気をつけています。

こんないい事いってたのになぁwwwwwwworz
749名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:24:16 ID:ewOe5Jhq0
陸ARIAと呼ばれたスケッチブックのアニメも良作だったな
雰囲気をよく生かしている
750名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:26:48 ID:ewOe5Jhq0
>>748
22話の渚のヤンデレ目はどうなのよって話だよな
それまでの過程で渚の性格とかしっかり描写していたら、あんな安易な表現しなくても
十分意図は伝わるだろうに
脚本と演出の力不足だ
751名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 03:30:14 ID:tKPXqRunO
あの目は「落ち込んでますよ〜」
ってのを手っ取り早く伝える為に使ったんだろうな

いや、やっぱり何か違うって
752名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 05:14:42 ID:n8x5f4Hy0
資料室でひきこもり 宮沢有紀寧スレ #5
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206455772/
753名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 05:20:47 ID:iP6oIHng0
>>745
正直、ARIA厨にとって第三期のあの出来はたまりません><
今までアニメでDVD買うこと無かったけど、ARIA3期だけは揃えたい。神回がおおすぐる

‥‥っていう風に、CLANNADにもなって欲しかったんだけどなぁ。何か風子編から既に違和感を抱いてたからどうにも欲しくならない・・・
754名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 06:25:58 ID:lbzgkyb30
ARIA三期はすごくいい出来だし俺も毎週見てるけど
相対的に評価が上がってるような気が若干しなくもない
クラナドだけじゃなく、今期は中盤から失速した作品多かったからな
最近だと、ぽてまよ・おお振り・スケブあたりが好きなんだが
今期はコレ!ってのがあまり無くて残念
755名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 06:30:42 ID:1BuXwUB70
他作品の評価を主観で云々語られても・・・
756名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 06:42:34 ID:GycPIW0mO
庭で直幸が汐の頭を撫でてて、渚と朋也が縁側に座ってる絵持ってる人いないかな?
757名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 07:36:20 ID:U3+SbuN30
ARIAみたいなのやるには今の杏アニは10年早いな
レベルが違いすぎる
せめてOPED差し替え演出ぐらい出来るようにならんと・・・
758名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 08:49:12 ID:ImIzHLpH0
ARIAだって1、2期は正直微妙だし3期は良い回も多いけど駄目なときはほんと駄目だしなぁ
759名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 09:15:49 ID:jY0JfdvI0
とりあえずARIAの話題は他所でどうぞ
760名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 10:17:40 ID:zQIuYlLM0
>>757
庭で富野が汐の頭を撫でてて、君望の女医と藤田まことが縁側に座ってる絵なら持ってる
761538:2008/03/26(水) 10:29:18 ID:+j3ifBkU0
長文ごめんね。

昨日あたりの脚本家と監督のインタビューのアップされたの見て、醒めた。
終わったことは仕方ない。
1話の桜並木のモノクロからカラーへの移り、カメラワークはほんと素晴らしかった。
あの感じであと2回くらい校門下の二人の描写、カツサンド、
渚の涙の落ちたアンパンの場面での朋也のモノローグなんかを
もっとゆったりとしたペース配分でやってくれたら…。
京アニさん、あんたら本当もったいないことしたって、認識すべきだよ。

インタビュー見る限り二人はそもそもキャラの把握からして
まったく解っていないことが判明してしまった。
そもそもキャラ改変以前の問題だもの…
この僕らとの温度差、正直愕然としました。
実力あるメーカーだけにホント残念です。
762名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 10:30:49 ID:+j3ifBkU0
いかん、538消し忘れた…
763名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 10:40:17 ID:FQqm1jR90
一年前はすっげえ楽しみにしてたのに・・・・・・・
この世界で光の玉を得るにはどうしたらいいんですか?
764名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 10:47:36 ID:0KG/9xtN0
まずは親孝行するんだ
765名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 11:09:35 ID:FqKH8gBxO
京アニがしっかりCLANNAD作らないから土浦の事件が起きたんだ
766名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 11:17:34 ID:eShvK3g90
>>761
たしかに坂の描写は誰のシナリオでも意味を持っていたので、
もっと丁寧に書いてほしかったかも
でもBGMの使い方は原作より合ってたかも

>>763
ほんとうに大切なものは、目には見えないものなんだぜ
頑張れ

>>765
それはさすがに責任転嫁しすぎ
767名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 11:39:48 ID:zQIuYlLM0
世の中から犯罪がなくならないのは京アニのせい
768名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 11:40:49 ID:EMgC3Mig0
石油の値段高騰も京アニのせい
769名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 11:57:55 ID:0KG/9xtN0
俺に彼氏が出来ないのも京兄の所為だな
770名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 11:59:47 ID:pvmPpsNu0
あんま話が出てこないのが意外なんだが2話なんてひどいってレベルじゃなかったからな
771名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:05:40 ID:8tkGFvOO0
>>761
まるっと同意する他ない…
改めて鬱だ死のう……orz
アニメ版の出来を思うと怒りと絶望が交互に来る
おかげでまだメール送れてない
772名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:06:46 ID:0KG/9xtN0
ところでさっき買い物に行った渚が帰ってこない
どういう事だ!!
773名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:09:59 ID:8tkGFvOO0
>>770
他の回が酷すぎたからってのと
今後、2回のアレさを払拭するエピソードがあるかもしれないって
期待の出来た時期だからかもな
774名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:32:32 ID:+j3ifBkU0
2話のやちゃった演出も含めて序盤のネタ優先の走りすぎた展開が
そもそもダメダメ。
脚本家自らネタ優先で「智代に春原蹴って貰いました(笑)」って
認めてるもの。
775名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:35:26 ID:5TKJUVWWO
>>769
彼氏ですかw
アッー
776名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:58:07 ID:SXUxgkP3O
シリーズ構成・脚本中村で東映が作り直してくれないかなー
出崎はやってもやらなくてもどっちでもいいけど、やるなら春原ルート期待
777名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:58:39 ID:Di3tpAEv0
今更だけど、ことみ編ラストの皆からのメッセージカード
の描写がないのはどうしてなんだ?
必要ないシーンはカットするしかないに含まれたってことか
778名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 12:59:39 ID:+j3ifBkU0
>>525
ネタ優先は言い過ぎたか
だけどCLANNADってそんな動と静のバランスって必要かねえ。
おそらくKANONの失敗を踏まえてのことなんだろうけど。
他キャラの絡ませ方の考えも違う気がするし
やっぱ、この人かなりずれてるよ。
779名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 13:09:41 ID:8tkGFvOO0
「Kanonでの序盤のゆったりさがあまり評判が良くなかった反省をいかして
CLANNADは最初からかなり駆け足だった」
と石原が何かのインタビューで言ってたけどさ、
個人的にはCLANNADはKanonよりも丁寧な日常描写を必要とする気がしてたんだがな…
志茂も志茂だが石原も石原
780名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 13:21:07 ID:+j3ifBkU0
Kanonの失敗から得た反省をことごとく裏目に展開しちゃったなあ。
そりゃ、ギャグも萌えも必要だけどさ。
うーん、やっぱ悲しいくらいの原作の把握不足
原作→アニメ化ではよくあることだけど
鍵よりと思われた京アニがやることか?
プロ意識を疑うね
や、もういいんだけどね。なんか止まんないのよ
781名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 13:44:49 ID:2ET7qjFX0
さて、DVDの週間出たぞ(百以下切り捨て)
総合 5位 桑田さんのお仕事 2万7千
総合10位 めがね
総合11位 CLANNAD4巻
総合12位 HERO
総合13位 ユキビデオ 1万5千
総合14位 らき☆すた10

近くの13位が1万5千。なんともいえんが、落ちたことは確実か。俺の土下座は回避w
上は5位なので参考にならん。
まあ、俺は4巻まで予約していて、仕方なく買っちゃったんで。5巻の数字が楽しみ。
782名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 13:51:01 ID:viRA6P/A0
783名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 13:59:22 ID:3pviUxme0
>>782
ネタじゃないの?
もしくは制服着れるだけなんじゃ…
何にせしょびびった
784名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:01:42 ID:Sm/Jb1+40
>>782
ニュースソースはこれだな、なんか泣けてくる
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0803/26/news051.html
785名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:02:36 ID:7CuyOWK30
もうだめだ…
786名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:09:49 ID:8tkGFvOO0
>>782>>784
え…
何が起きて…
は…?
787名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:10:55 ID:2ET7qjFX0
>>782
飛天なんて、くそげーとタイアップしてもなあ。
788名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:14:35 ID:FQqm1jR90
CLANNADおわったな・・・・・・・・・・・
789名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:15:32 ID:WYZHNc/80
>>782>>784
あちゃー……
790名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:15:48 ID:dOMHsOWx0
オンラインゲームは好きですか?
わたしはほんとに好きです。
791名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:16:36 ID:2ZeISUxv0
オンラインゲームは好きですか。
わたしはほんとに好きです。

ゲーマだったんすかw渚さんw
792名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:16:58 ID:l5iR8BTY0
終わってんな京アニ・・・
どこまで鍵を食い物にして汚せば気が済むんだよ
こういうアニメ豚向けの釣りエサはらきすたでも使ってろよ・・・
793名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:17:26 ID:8tkGFvOO0
本編の出来が良けりゃあその台詞を改変してもいいよ
でもアニメ版の根幹が駄目だから失笑しか出来ない
794名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:18:18 ID:AQvCVVEe0
オンラインゲームとのタイアップで喜ぶのなんて
マジで極一部のファンと登録ID数稼ぎたいゲーム会社くらいしかいないだろorz
795名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:19:44 ID:2ET7qjFX0
らき☆すたやハルヒでいいやん。まあ角川が許さないと思うが。
どこまで、馬鹿にすりゃあ気が済むんだ?それも、クソゲー+過疎なMMO。
796名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:20:12 ID:YHXltBXi0
オンラインゲームに留まらず
実写化とかパチンコ化したら笑う
797名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:20:41 ID:pvmPpsNu0
俺らの愛した鍵と京アニはどこへ・・・
798名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:22:35 ID:2ZeISUxv0
>>796
そういやToHeartはパチンコ化するって噂があるんだってな
799名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:25:55 ID:AQvCVVEe0
なんか商売っ気ありすぎて引くわ
Kanonの時なんかほとんど感じなかったのに
800名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:26:41 ID:8tkGFvOO0
>>798
2の方じゃなくて無印なのか?
801名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:32:17 ID:+j3ifBkU0
京アニの提示したCLANNADの弊害が出てきましたね。
商売は否定しないしそんな純粋でもないから
どーでもいいけどね
802名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:41:40 ID:CBzPGE6K0
俺らの愛したCLANNADは変わらずにはいられなかった
なぜだ
803名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:43:18 ID:YHXltBXi0
お金欲しさ故に変わらずにはいられなかった。。
804名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 14:48:55 ID:+j3ifBkU0
しかしCLANNADがこんな程度の低いタイアップに使われるとはね
麻枝作品の質を世に問ういい機会だと思ったんだがね

いかん、どうも自分独りよがりにネガティブだ、昨日から…
もう消えます
805名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:02:40 ID:CMeqvBUv0
制服のデザインくらい
いいじゃんw
806名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:13:45 ID:l5iR8BTY0
一方アニメ板ではVA鍵叩きな流れだった
807名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:15:30 ID:pwHgUJep0
うりぼう気持ち悪すぎワロタ
808名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:23:16 ID:x1eagUEy0
        /   :::::     :::::::::   ::::  `ヽ __
      /     ::::     :::::::    :::  ,r'"´  ,.イ
    ∧ ̄``ヽ  ::.     ::::    ::     / /
    l ',           ::     .   〈 _ノ
    l  ',                     |
    l  ゝ‐'   r'´       `ヽ    |     / ̄ ̄ ̄ ̄
    l        ハ       ハ.      |   < ・・・・・・・
    l        り         り     |     \____
      ',         , -─- 、       l
      ',        /: : : : : : :.\       l
      ヽ      l: : ┃: : : :┃: :l     /
         \     ヽ: : : : : : : : :ノ    /
         ト、__   `ニニニニニ´  , イ
          \_ノ` ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ ヽ_ノ
809名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:25:10 ID:viRA6P/A0
それよりも、TBSアニメーションという表記が気になる
TBSはTBSで、自分の持ち物だと思ってるんだろうな
810名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:43:34 ID:U3+SbuN30
アニメ板いったが
俺たちがここで大暴れしてる事になってるみたいだな・・・
杏アニ厨は平気で嘘を垂れ流すから嫌われるんだな
811名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:49:33 ID:Mu0A3m100
597 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/03/26(水) 14:12:31 ID:oVIF5EC1
全力でいくか?
俺、葉鍵板で有名コテやってるんだが、向こうの連中に召集かけてくるか?
突撃時は待機させとく。
812名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:49:34 ID:5TKJUVWWO
>>810
らきすた原作厨と俺達と可哀想だよな

まあいいや、奴らに鍵っ子を舐められてもらうのはそこまでにして欲しいよ
813名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:52:12 ID:3pviUxme0
てかこれって京アニが元凶なの?Key本部じゃなくて?
イマイチその辺がわからない
TBSが提供してるんならわかるけど
814名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:54:27 ID:XxpXRvvL0
どうみてもTBSです
どうもありがとうございました。
815名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:55:29 ID:5TKJUVWWO
>>811
これは酷い釣りwwwww
大体今葉鍵(鍵系)のコテ有名なのはじごぐるしか居ないしそのじごぐるもクラナドについてはレスすらしていない

これは全くもってあり得ない面白い釣りだよ
816名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:55:54 ID:l5iR8BTY0
>>815
落ち着けコピペだカス
817名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:58:28 ID:gtsGvo/UO
見てないからわからないけど、著作権表記の所がアニメクラナドの制作チームの名前になってるみたい
(もしくはTBSアニメーション?)
制作の名前は、光坂高校〜みたいな奴
著作権表記がkeyって書いてるなら、key本部が主導なんだろ
818名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:03:02 ID:0KG/9xtN0
俺も詳しくは知らんが
アニメというのはテレビ局乃至その子会社等が著作権を管理するもので
原作者や製作会社は口出しは出来ても何の権限もなくなるはず

この辺は誰か詳しい人が説明した方がいいな
俺は聞いた話しか知らん
819名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:06:46 ID:5TKJUVWWO
>>816
コピペだって分かるよ
ただ向こうに書いた奴が面白かった
820名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:09:54 ID:cnZROt7P0
庵野英明が言ってたな
「ナディア」は当たったのに、NHKに権利取られて大赤字だったと

「タイタニック」の制作会社も映画が大ヒットしたのに一円も入ってこない
821名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:10:55 ID:md1+999d0

無名オンゲーとタイアップなんて、CLANNAD安いなーw
822名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:10:56 ID:cnZROt7P0
秀明の間違いだった
823名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:12:54 ID:pvmPpsNu0
京アニは基本的に共同出資してるから
そのぶん利益は回ってくるんじゃなかったか
824名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:15:41 ID:HdDL7TJL0
こ・・・これは・・・うぐぅ・・・
825名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:18:07 ID:5TKJUVWWO
>>820
理不尽だな…
826名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:18:25 ID:XxpXRvvL0
TBSの方針でくら☆などになったもんだと思っていたが違うのか・・・
827名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:19:24 ID:YHXltBXi0
TBSの都合で22話になったんだし
尺に余裕ができずに無理やり終わらしたんじゃないの
アニメは。
828名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:25:06 ID:WYZHNc/80
尺があっても根本的にどうにもならんアニメだよw
829名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 16:32:17 ID:GYR9RAL20
もう終わった事はどうでもいい。とにかくアフターやってくれ。
原作どおりにね!それしかいうことはありません・・・
830名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 17:10:27 ID:R4nHq6uz0
一番の勝者は杏 何度TV出演したか プロデュースby大阪の大学院生
831名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 17:16:50 ID:V2HZGpR50
Fランの院生ってところがすばらしい
832名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 17:18:43 ID:Bu8CWDwN0
大阪学院大の生徒か
833名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 17:58:19 ID:W4gBFI5X0
>>811
糞コテの召集に応じる名無しさんだよもんなんていないだろ
834名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:07:14 ID:U3+SbuN30
ニュースで裁判員参上!がフルぼっこでセンス最悪って言われててワロタ
835名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:08:12 ID:DdUVTJHmO
次は23話、番外編か...
何ソレ、おいしいの?なノリだな
836:2008/03/26(水) 18:12:26 ID:iIiBgdHd0
>>832
大阪電通大だよ。ウイルスの作成者は
837名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:12:49 ID:FQqm1jR90
番外編とか本気でどうでもいいな・・・・
838名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:13:34 ID:7F84BaKL0
もう学園編無視しない限り、アフターなんてまともなものにならんだろう
間違った解釈が浸透する前に止めてほしい

くら☆などだけで十分
839名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:16:42 ID:7F84BaKL0
そういや、漫画版はついに幻想世界入ったね
840名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:20:23 ID:5TKJUVWWO
>>833
そもそもそこまで有名なコテ居ないじゃん
841名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:20:37 ID:Sm/Jb1+40
>>826
出資元である
TBS・ポニーキャニオン・ムービック・京都アニメーション
何れかが戦犯だと思う
842名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:26:43 ID:DdUVTJHmO
昨日の志茂のインタビューで脱力した。
なんか批判する気も失せたというか。
なんにせよ志茂GJ
843名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:28:54 ID:FQqm1jR90
もうだーまえが一発ビシっと言ってくれよ・・・・
「俺の作品を汚すな」ってさ。
844名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:31:36 ID:FqKH8gBxO
昨日の雑誌に志茂のコメントが載ってたのか?よかったら教えてくれ
845名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:31:40 ID:W4gBFI5X0
とらのあなの同人アイテムにCDケースサイズのハルヒ、らきすた
の卓上カレンダー(株)京都アニメショーンがあるのはなんでだ?
846名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:32:15 ID:0KG/9xtN0
だーまえに監督やってーとせがむと、だーまえは机からPC版ボイスなしクラナドを取り出してこういった
「顎がなくなればまともな絵になると思っていた頃が私にもありました」
847名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:40:26 ID:DdUVTJHmO
>>844
このスレの上の方探して。うpられてる。
848名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:44:00 ID:U3+SbuN30
そういや最近コテを見んな
昔ハセベとかじごくるとか風子とかがいてそいつらにスレ乗っ取られたりしてたが
849名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:45:12 ID:AmjEfq2s0
>>846 あの顎は必要悪だったのだ
850名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 18:46:28 ID:FqKH8gBxO
>>847
あぁ、あれか…
また志茂がふざけた事言ってるのかよ思ったよ
851名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:07:11 ID:dFq7gaBJ0
>>845
それまがい物ですからw
852名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:11:18 ID:FbvUqmKL0
糞、俺のCLANNADが地上波アニメ化のせいで汚された・・・。
悔しくてしょうがねーよ
853名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:13:10 ID:KiQcwatz0
アニメはともかくとして

CLANNADがオンラインゲーム進出はねーよ・・・
854名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:15:26 ID:LcZHUFcm0
麻枝もこんなつもりでED曲の作詞したんじゃないだろうに・・・・。

「嬉しいこと、悲しいこともぜんぶ、まるめて」
この歌詞の意味を知るまで100回プレイしろと。
855名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:17:19 ID:0KG/9xtN0
進出じゃなくて、ただネトゲ会社が小銭稼ぎの為にTBSに許可とったらそのまま取れただけじゃないのか?
ぶっちゃけこんな糞みたいな小規模ネトゲに売る必要性なんて皆無だし
こういう事はネトゲじゃ日常茶飯事だから気にする事はない
856名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:21:02 ID:pItZmiaR0
アニメで得たのは、まだそこまでキャラ崩壊してない渚が見れる1話と、OP&ED、幻想世界ぐらいだな
あとはどっかがOVAに期待。
857名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:23:13 ID:iRW9wZE+0
OPほんとうにいいのにな
初めて見たときは声を上げて喜んだよ
858名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:25:28 ID:2NcuP12+0
>>855
TBSは権利を丸ごとは持ってないはず。

版権元のVAにも連絡はいっただろうし、
「光坂高校演劇部」に入ってる会社+TBS+ポニキャで話し合いはしてるはず。
859名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:28:13 ID:pItZmiaR0
>>857
俺は興奮して寝られなくて、朝仕事行くギリギリまでリピートして見てたよ
汐からCLANNADのタイトル出るとこで卒倒しそうになったのが懐かしい
860名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:28:26 ID:yaxcLayl0
渚の台詞改変してネトゲ廃人みたいな事言わせるとはひでぇ…
つかよりによってタイアップ先が絶賛過疎りまくりの飛天っつーのも泣けてくるわ('A`)
861名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:28:42 ID:0KG/9xtN0
じゃそれだけの話だろ
862名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:28:51 ID:W4gBFI5X0
はたしてあの微妙なCGに釣られる奴いるのだろうか?
863名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:30:40 ID:0KG/9xtN0
俺はkanonが発売された当時から願っていた
今こそ葉鍵オンラインを!誰か作れ!
864名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:31:52 ID:0KG/9xtN0
竜太サンドなら作った
865名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:32:22 ID:yaxcLayl0
学園モノネトゲだとコナミのときメモオンラインという無残なまでにコケたのがあってだな
866名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:34:08 ID:yaxcLayl0
総合スレにも貼ったけどここの記事により詳細な事が載ってる
http://www.4gamer.net/games/024/G002451/20080321025/
867名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:34:15 ID:uCg0D7wd0
>>862
壁紙とかグッズ目当てならいるかもよ

全くやる気おきないが…ってかマジで汚されたとしか思えない…
868名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:36:30 ID:0KG/9xtN0
俺海の街でなまけもの抱いてる金朋声の7才の役な
869名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:39:38 ID:2ET7qjFX0
いやあ、4gamerで原作いがいのCLANNADの文字が見れるとは思わなかったよ。
それも、飛天とホーリービースト。過疎ゲー。そして、クソゲー。
TBSとポニキャはほんとに、DVDの売り上げ4万とか5万とか期待してたんじゃないか?
もうなりふりかまわない資金回収??
870名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:40:58 ID:GycPIW0mO
そろそろ葉鍵総力を上げようぜ?

相手が国レベルなら厳しいが会社の一つや二つなら簡単だろ

ニュー即、VIPと並ぶ第三勢力を怒らせるとは・・・愚かだな
871名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:42:22 ID:esCfLEwx0
>>868
すげえ名前だな。あと6歳な
こんなできじゃ、Kanonの時のほうが購入意欲高かったわ
872名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:43:15 ID:5TKJUVWWO
>>870
今はただの過疎板じゃん
873名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:47:42 ID:FFL2LDaQ0
しかしスポーツタオル見てはきゅーんとなった俺が居る
874名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:58:22 ID:FQqm1jR90
>>873
KYをみてぶち切れそうになったのは俺だけか?
875名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 19:59:49 ID:GycPIW0mO
全国に100万近くいる葉鍵ヲタなら余裕でしょ

軍隊さえも迂闊には手を出せないというのに
876名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:09:41 ID:zQIuYlLM0
葉鍵オタが全員でいっせいにジャンプしたら地球割れるよ
877名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:11:07 ID:FFL2LDaQ0
スクランブルに備えていつでも撃てるように
毎日寝る前にはkanon砲磨いてるぜ
878名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:20:36 ID:0KG/9xtN0
言うの忘れたけどお前等全員俺のスクリプトだよ
879名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:23:43 ID:uCg0D7wd0
マジかよ!?
880名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:28:04 ID:qBOCrF+z0
>>878
早く俺が智代とWonderful Lifeできるように組んでくれよ
881名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:37:33 ID:jwD8+WaA0
>>800
キンタマだか山田だかで漏れた情報には1と2両方の名前が載ってたが、
そもそも下っ端企画屋が名前だけ並べて悦に入ってただけかもしれないしどうとも言えない。
882名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:42:22 ID:Px26oNo5P
「あんぱんっ」
「……フランスパンっ!」
「…?」
「何の事だかさっぱりわからないです…」
883名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:02:12 ID:0KG/9xtN0
どうでもいいけどおせんべいパンは実在する
884名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:06:15 ID:0qhHOQI00
キャラ☆メルの石原・志茂インタビュー立ち読みした。

内容全部は覚えてないんだけど、
「もうやりとげた感があって、燃え尽きてます」とか「コンテを見過ぎてゲシュタルト崩壊した」とか
「18話は不安だったけど、演出が頑張ってくれた」とか
「告白は15話でやるつもりだったが、本読みで変えた」などを言っていた。
「渚は、当初は明るくするつもりはなかったけど、目立たないので原作より2割3割ましの明るい子にしました。」
あと「風子と杏が好き」と行ってた。これはなんかもう言わされてる感もあったな。

石原インタビューの記事の解説も「放映前と終了直前の今、石原監督の変わりように注目」みたいな感じ。
885名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:08:16 ID:FQqm1jR90
>>884
> 「告白は15話でやるつもりだったが、本読みで変えた」
> 「渚は、当初は明るくするつもりはなかったけど、目立たないので原作より2割3割ましの明るい子にしました。」
> 「風子と杏が好き」


石原殺していいかな

886名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:08:45 ID:2ZeISUxv0
うひょおおおおおwwww腹立つwwww
887884:2008/03/26(水) 21:09:39 ID:0qhHOQI00
↑上のは全部石原のインタビュー部分ね。

志茂の方は、あまり覚えていない。FAXインタビューだったらしくて、練って濁した感じの内容になってたかな。
最初に、「よい勉強をさせていただきました」みたいに始まってた。


俺が読んだ印象に過ぎないけど、石原は、スタッフが「ここ、こういうふうに変えた方がよくない?」とか言われて、
「原作通りにやろう!何故ならちゃんと意図があるからだ」というのをスタッフに説得できんかったんだな、と思った。

すまん。俺の印象なんかより記事うpの方がよいけど、買ってはいないのでうpできません。
どなたかのうp待ちます。
888名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:09:47 ID:UZo4PAKJ0
死んでくれ
889名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:10:54 ID:0KG/9xtN0
連帯責任
みんな悪い!
みんなしゃいん!
890884:2008/03/26(水) 21:14:08 ID:0qhHOQI00
あ、あと一字一句同じではないです。できるだけフィルターはかけないで記憶どおり書いたつもりですが、
おれの印象が入ってるかも。大意は曲げてません。どなたかうpよろしくたのむ〜
891名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:17:16 ID:gtsGvo/UO
クラナドは人生
くら☆などは人生詐欺
志茂は鍵っ子失格
石原は(頭の中が)ファンタジー

てか志茂とかそのうち「よく考えたら僕、鍵っ子っていってもAIRまでだったんですよね(笑)
クラナドも買ってあるのにやってなくて(笑)だから今回特に苦労して頑張りました(笑)」

とか言い出しそう
892名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:18:15 ID:W4gBFI5X0
>>875
鍵っ子だって一枚岩じゃないし葉っ派がそんなアホなことに協力するわけがない
893名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:20:04 ID:e5W+xGQf0
石原「よしこれで物語の大半が決まった」
スタッフ「杏をもっとだせ」
志茂「椋をもっとだせ」
石原「風子はおれの嫁。削られては困る。後削るとしたら渚かことみ」
スタッフ「渚要らない。女性に人気出ない。あと朋也をいい男にしろ」
志茂「よし、渚を削ろう」
石原「渚を削ると話がww」
シャキーーーン 閃いた
石原「渚の性格変えればインパクト残る」
全員「萌え完璧。皆の意見も反映できた。売れるぜーーー」

こうですか?エッチです>ワ<
894名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:21:26 ID:UZo4PAKJ0
渚の性格は変えるなよ…目立たないからじゃねえぞカス
895名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:24:25 ID:CBzPGE6K0
性格改変どころかネトゲ廃人にされてしまった
896名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:28:38 ID:sCvp0/Bv0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
897名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:33:20 ID:e5W+xGQf0
まあ、渚と朋也の性格改変したことで
アフターをやる意味が薄れたわけだ。
燃え尽きたのならもう作らなくていいよ。
今更作ったところでオワターになるだけだからね
898名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:33:25 ID:DdUVTJHmO
出来や過程はともかく あなたのCLANNADってあんな世界だったんですか?とか、
アニメ版のテーマって何なんですか?とか聞いてみたい。
899名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:35:05 ID:fu8yQT8M0
軸が何か分からないからなアニメは
言い訳ばっかりで
900名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:38:16 ID:LTwGlOxG0
もう石原と志茂は
「AIRって何だ?」って言った出崎みたいに正直になれ
「CLANNADって何だ?」ってさ
901名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:41:57 ID:KiQcwatz0
つーか、アニメ版の渚と風子が
なんで友達できないのか意味分からん
あんだけ明るくて性格も良ければ普通にできるだろ
902名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:44:02 ID:2ZeISUxv0
>>901
一応、留年してるって設定はアニメでもあったけど、だれも憶えてないぐらいにどうでもよくされてるからなw
春原も渚が留年してることを結局知ることは無かったし
903名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:44:42 ID:Di3tpAEv0
今は石原のインタビューだけが楽しみだ
904名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:45:26 ID:fu8yQT8M0
風子は原作の性格はぶっとんでるけどおとなしい感じが良かったのにな
いかにも内弁慶って感じで友達いなかったのも分かる
監督の趣味で萌えキャラよりになってしまった
905名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:47:49 ID:2ZeISUxv0
>>904
風子の違いは風子参上でよく表れてるなw
906名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:48:01 ID:0ZnRAsTk0
要は石原・志茂の手に余ったんだろうな
アニメの雰囲気が二転三転してるところから、相当苦戦したのがうかがえるし
そのせいで自分たちの得意な路線に行かざるをえなかった
結果、原作再現どころの話じゃなくなったと
907名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:52:16 ID:esCfLEwx0
風子は元気に登校して帰りにズドンだっただけだから
あの生霊の状態でも友達を作れるだろうけど、渚はなあ・・・変わり過ぎて何も言えん
908名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:52:24 ID:0qhHOQI00
志茂は「原作が非常に長いので大変だった」という感じで振り返ってた。
後の部分はほんと忘れてしまった。すまん。

>>906
原作が手に余るところに、地上波放送などがあって大人の事情やらも入ってきてと、
俺もそういう想像がしっくりはくるな。

でも15話に予定されてた告白を「本読み」で変えるって、どんだけ二転三転してるんだよ。
言い訳にすぎないのか・・・
909名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:55:45 ID:fu8yQT8M0
もっとドライな視線で作った方がCLANNADはいい作品になりそうな気がしてきた
長いだけに特定のキャラや設定に思い入れがあったりすると詰め込みすぎて
作品の雰囲気が壊れるのが京アニのCLANNADでよく分かったよ
風子参上!とか藤林姉妹の恋心を大事にしたいとか好きだったからやりすぎた感あるし
910名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:00:15 ID:DdUVTJHmO
ちっ、才能ねーな
俺もないけど。
彼は結局出来に満足してんのかな?
なんかテンパりながらやりきったらしいけど。
911名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:02:58 ID:DZqDNzBK0
準備期間も無かったのかなぁ…
前半に比べてどうも後半は練りきれてないと感じる部分も多いし
912名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:17:55 ID:HX2kSk5gO
幻想世界については
渚が本当に夢の中でみた話にすれば解決するな
913名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:21:05 ID:2ZeISUxv0
>>912
それだと、何で朋也も知ってんだよ…って話になる気がするけど
朋也「なんか聞き憶えがあった気がするけど、気のせいだったぜ!」でいいよもうw
914名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:23:02 ID:LTwGlOxG0
劇場版みたいに朋也も同じ夢を見ていたぜ!でいいよ
915名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:26:52 ID:DdUVTJHmO
なんか石原監督がかわいそうになってきた。
上からもスタッフからも色々言われて
創作上の行き詰まりとか表現の迷いとかプレッシャーにさいなまれてさ。
だけど視聴者の期待を背負ったプロなんだよな。
916名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:27:17 ID:FqKH8gBxO
ちっくしょう!じゃあ、あんぱん買って来てやるぜ!
って、無意味にフェンス蹴ればいいよ
917名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:28:58 ID:IDmj0VGEO
まぁそれでも世間的には大成功、さすが京アニ!なわけでして。
DVD売り上げは今期トップクラス、どこ行っても好評価なのは事実なわけだ。
だから原作レイプだとは思われていない、というか、京アニ作品に
原作レイプはありえないのが定説だから、誰も信じてはくれない。

ここ以外に京アニCLANNADを批判出来る場所は存在しない。そして、
世間や歴史の中ではCLANNADのイメージは京アニ版で定着するんだろうなぁ…
918名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:41:00 ID:Px26oNo5P
留年して、学校に自分の居場所が無くて
好きな学校に行くのに坂の下で立ち止まってしまう
物語上の必然で渚は影が薄いのに
「目立たないから」で明るくするのは頭悪いとしか言い様が無い
919名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:47:54 ID:Sm/Jb1+40
>>915
まあ、でもそれが監督としての責任だしな
今の状態が嫌ならヤマカンみたいにするでしょ
920名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:51:04 ID:0qhHOQI00
>>917
そうなんだよな・・・・
921名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:56:49 ID:FqKH8gBxO
悲しいのは、こんな作品でも売れてしまう現実。自分も買ってしまったという事実
922名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 22:59:55 ID:0KG/9xtN0
待て待て待て、これ好評なのか?
京アニ人気だからじゃないのか?
この出来で好評なら今期は当たりアニメばっかじゃないか
923名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:02:04 ID:Px26oNo5P
どう贔屓目に考えても
「見所の有るアニメだったから売れてる」
とは思えない
924名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:03:13 ID:yaxcLayl0
>>917
まぁ評価はそんな所なんだろうなぁ('A`)
アニメ板あたり見てりゃ原作はどうでもよくてとにかく”京アニありき”な奴多いもんな
925名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:03:24 ID:LTwGlOxG0
売り上げは京アニ厨によるお布施と鍵っ子による惰性メインだろう
926名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:08:40 ID:0KG/9xtN0
問題は原作をなかった事にして、アニメ単体で見たとして好評にはなり得ない出来ってところだ
これ原作なしで見ても、なんかギャグなのかシリアスなのかヒロインゲーなのかわけがわからん
一つに特化してくれないから何を見てもどっちつかず
雰囲気が乗り切れてないのに原作の飛び抜けたギャグが出てきて
こりゃ確かに原作知らなかったり当時のエロゲ流れを知らない人間には酷いものに見える

これで好評はちょっとなぁ…
927名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:11:00 ID:DdUVTJHmO
京アニの手練で売れちゃったか
監督の放映前のコメントが本心で、普通の感性で自作を振り返れば
石原的にも複雑だろうなぁ。
928名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:11:24 ID:huaPd9tO0
目立たないから変えたってどんな馬鹿なんだよ
それはそもそもおとなしいキャラにスポット当てられないような
くだらんハーレム脚本にするのが悪いんだろ
ほんとに石原死ねよ

ところで「本読み」ってどの段階なんだ?
929名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:13:28 ID:zQIuYlLM0
アニメとして軸がぶれている
930名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:19:48 ID:bmk0KWSN0
ヒロイン全員じゃなくて渚・朋也に照準絞れば
渚の性格が地味、だなんて言葉出ないと思うんだけどなあ…
本当にプレイしたのかどうか疑わしいのも頷けるよなあ
931名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:21:58 ID:yaxcLayl0
しかしアニメといいネトゲーとのタイアップといいよくもまぁ…

どうしてこんなこ(ry
932名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:22:53 ID:0KG/9xtN0
多分京アニが大好きな杏ルートをやらせても頓挫するぞ、これ
杏の魅せ方も鍵臭くてかなわんからな
ただのツンデレに改変したらすげぇ叩かれるぞ
933名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:24:48 ID:W4gBFI5X0
杏の魁せ方?
934名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:27:42 ID:0KG/9xtN0
ただのわんわん狙いかと思ったら専用ページまであるのかよ
935名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:28:28 ID:e5W+xGQf0
現状でもアフターやったら微妙なのに
結局インタビューの流れでアフター作ると・・・w
もう、原作どうこう言える作品じゃねえな
絶対やめてくれ
936名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:28:48 ID:Px26oNo5P
>932
意味不明な対鍵シナリオ
恋愛における愛憎描いただけ
今の京アニならむしろイケるんじゃ無いのか?
937名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:29:56 ID:fu8yQT8M0
>>930
だよな
でもそうすると他キャラファンから叩かれてもっと荒れてた!とかいう奴がいるんだよな
酷い時は渚厨とかいわれたりする
俺はそうは思わないが
938名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:31:40 ID:XxpXRvvL0
本筋のファンまで渚厨といわれるありさまだからな
939名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:32:07 ID:Sm/Jb1+40
>>928
脚本段階のこと、このサイトとかに詳しく書いてある
ttp://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/index.html
940名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:35:56 ID:0KG/9xtN0
渚って地味じゃないんだけどなぁ
子供っぽくて頑固で、素直なのかアホなのかわかんないくらい真面目で一直線で
責任感強くて、弱気で、誰よりも優しくて強くて
個性の塊じゃねえか
941名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:36:36 ID:2ZeISUxv0
むしろ最初って、渚は留年してるから自分から回りに年下の同級生達の中に入っていけなくて
それだから朋也も春原も、学校で浮いているもの同士近づいていけたんじゃないのかな?

別に渚は性格が暗いって訳じゃなくて、自分を表せない環境にいるから
学校では地味なんだと思うんだけどな〜
目立たないから性格を変えるってのはな〜むしろ最初目立たないのは当然というか…
942名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:39:32 ID:huaPd9tO0
>>939
ありがとう
943名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:40:42 ID:fu8yQT8M0
渚は総合的でじわじわくる魅力だからな
杏はツンデレニ−ソ、智代は素直クール&男言葉、
ことみは鍵電波(悪い意味ではない)、風子はヒトデとそれぞれ強烈な売りがある
だから地味とかいわれちゃうんだろうな
944名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:42:28 ID:w30riFjw0
テーマ曲の方の渚が色々と物語ってるんだけどなぁ
消えそうなくらい小さなピアノソロからサビへの盛り上がりとか
CLANNADにおける渚そのものだし
945名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:47:52 ID:0KG/9xtN0
杏ってツンデレとは違うよなぁ
clannadじゃ風子が一番ツンデレに近そうだ
946名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:49:22 ID:DdUVTJHmO
確信犯の疑惑が晴れてきて
石原の無能っぷりが露になるにつれ、愛しさが募ってきた俺は
きっと変態。
947名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:50:12 ID:uCg0D7wd0
自分が弱いから強がってるタイプのツンデレだ
948名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:51:30 ID:LTwGlOxG0
CLANNADのツンデレは岡崎朋也
これは外せない
949名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:51:36 ID:ADhpe0jSO
この胸が痛い

ちょっと前に藤林姉妹と智代シナリオやり直してたから尚更
950名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:51:57 ID:fu8yQT8M0
今のツンデレはいろんな定義があって多様化された言葉だからな
風子はツンデレですまされないものがあるからあんまり思わない
951名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:52:07 ID:Px26oNo5P
今はツンデレに御幣が在るからな
杏のは意地っ張り
>945が正解だな
952名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:52:46 ID:huaPd9tO0
4巻以降の売り上げが落ちて石原と志茂が責任取らされて降板すればいいのに
953名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:52:50 ID:0KG/9xtN0
杏ルートほど朋也を呪った事はない
そのあとカッペルートやって椋を呪った
畜生あのビッチ!渚が告白してもきっと断らないつもりなんだぜ!
954名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:54:13 ID:el0OiaDy0
正直杏シナリオとか糞じゃん
やる必要ない
955名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:55:29 ID:0KG/9xtN0
そんな三次元のいる人間みたいな事言うなよ
956名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:55:53 ID:uCg0D7wd0
それでも京アニは微妙にやった!何故だ!!
957名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:56:08 ID:esCfLEwx0
朋也はちょくちょくちょっかいやイジワルするけど
たまに諌められたり春原みたいって言われて落ち込むところが好きだった
アニメじゃあんまりないからなあ
958名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:57:54 ID:0KG/9xtN0
朋也はなかなか本性を出さないキャラだよな
あいつ依存型だし、アフターくらいから朋也の性格が見えてきてるんじゃないかねぇ…
959名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:58:26 ID:f6Jr5o6U0
アニメスタッフに「渚」のBGMを一日エンドレスさせて、渚と言うキャラの貴重さと
改変した罪の重さを思い知らせたい
960名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:03:07 ID:yVUcUZW+O
アニメ版の朋也は9時頃には自分の家に帰ってそう
961名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:12:31 ID:29aCdrkG0
>>960
その辺は地上波制約だねえ。
962名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:18:53 ID:NwcSH+Qw0
春原「?岡崎もう帰るの?まだ9時前だよ?」
朋也「ああ、早く帰らないと親父が心配するだろ?」
963名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:22:44 ID:se/B9gcz0
20話だかで、「親父どうしてるかな」とか言ってたしな
964名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:24:58 ID:4PdoePJ00
春原「あっそ、じゃあね〜」
朋也「また明日なー」

小学生か
965名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:27:39 ID:bKSXeeld0
>>884
>「告白は15話でやるつもりだったが、本読みで変えた」などを言っていた。
>「渚は、当初は明るくするつもりはなかったけど、目立たないので原作より2割3割ましの明るい子にしました。」

…泣きたい。今まで口にしなかったが言わせろ。死ね。
966名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:27:53 ID:DgnpTfVX0
春原「?岡崎もう帰るの?まだ9時前だけど?」
朋也「ちげぇよ、ゲーセン行ってくる」
春原「げーせんん?金あんの?」
朋也「ねえ」
春原「金ないのにゲーセンー?」
朋也「そうだよ、文句あんのか」
春原「しょうがないなぁ、可哀想な岡崎の為に僕もついていってあげるよ」
朋也「来んな」
春原「ほら早く行こうぜー」
朋也「んだよお前は金あんのかよ」
春原「ない」
朋也「来んな」
春原「そんな事言わずにさあ、気のいい人が貸してくれるかも知んないじゃん?」
朋也「そうだな、怖い兄ちゃんにお前が殴られるところは見てみたいぞ」
春原「や、それは勘弁……」

おまえらおやすみ
967名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:31:05 ID:UN7Nm76l0
>>960
祐一のほうがずっと不良だな
深夜徘徊・不法侵入
968名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:31:26 ID:DgnpTfVX0
ぽんぽこたぬきさん
969名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:33:48 ID:6ay37NI00
>>966
うおおおおおおおおお
これだよ!こうでないと!
970名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:37:01 ID:DgnpTfVX0
>>969
でも朋也の目当てはアイマスなんだぜ
971名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:45:00 ID:bKSXeeld0
アフターに関しては
番外編放送後か29日のイベントかのどっちかで発表ってとこだろうが
今のアニメCLANNADでアフターなんて嫌すぎる

だが惰性で見てしまうだろう自分がありありと見える
972名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:50:28 ID:6ay37NI00
>>970
こういうのがアニメでもみたかったぜ・・・
しかし本当に、ここの住人は理解力あっていいなw
この板なかったら俺、この世界の意識閉ざしてたわ・・・
973名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:50:31 ID:bKSXeeld0
連投すまん

mixiネタだが、アフター制作希望コミュニティは人数居るけど
再アニメ化希望のコミュニティはいないんだな
なんつーか、ブログでもmixiでもほんと好評なんだなアニメ版…orz
974名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:52:41 ID:4PdoePJ00
どうでもいいよ
マイナス感情をミクシーなんかで出したら
雰囲気悪くしないでください><って叩かれるだろうし
(ブログも同様)
ここで吐きたいだけ吐けばいい

うおええええええ
975名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 00:56:28 ID:L10VwypC0
>>973
ここ以外見てないから詳しいことはわからんが、駄作だと思ったやつはとっくに切ってるだろうし
萌えやらエロやら盛り上がるネタはあったからな
976名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 01:25:00 ID:8lfLG19kO
>>973
作ってくれるなら入るよ
mixiでもムカッ腹立ってる奴はいる
977名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 01:37:36 ID:xnKFUnAa0
どーせ萌えとかエロに媚びてもDVD買わない連中なのに何してんだろ
978名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 01:49:40 ID:JuahABGr0
ネットで杏の体育倉庫場面の動画や(エロ)イラストが見られるのにわざわざ金出せるかよ
979名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 02:21:20 ID:jg6SztedO
CLANNADの再アニメ化を望むコミュは俺が作ってるから入ってくれよ
980名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 09:31:15 ID:uiNP7BMvP
アニメくらなどを真面目に評価してる所は
シーン、或いはカット毎の描写の秀逸さは語ってるけど
連綿と続く物語として見た場合の考察が全くと言っていい程無い
物凄く違和感有る
否定的な意見をレスすると
「各人の見方に因って感じ方は変わる」と
尤もそうな事を言ってかわされるし
981名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 09:58:10 ID:Oy62e7cM0
過疎ってるけど次スレ立ててみた

TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 31
http://set.bbspink.com/leaf/index.html#1

埋め立てよろ
982名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 10:00:19 ID:Oy62e7cM0
リンク間違えたこっち

TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206579001/-100

ごめんね〜
983名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 10:24:58 ID:Oy62e7cM0
なんかホント人いないねー
期待の作が裏切られて、制作サイドの肉声が出始めて
脱力したなあ。
次スレ早すぎたかナ  とりあえずアゲてみる
984名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 10:26:45 ID:Oy62e7cM0
あがってないし〜
すっかりひとりではしゃいでます。
985名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 10:33:28 ID:yVUcUZW+O
やっと書き込めるようになったか…
5巻からDVDの売り上げがだいぶ下がると予想。俺もARIAとのらみみ買うから、くら☆などなんて買わない予定
986名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 10:34:53 ID:69Byp+du0
まず平日の午前中だし、過疎はしょうがないだろ
987名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 10:50:29 ID:xnKFUnAa0
アマゾンで評価落としまくってやるわw
988名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 10:58:18 ID:Oy62e7cM0
石原君も何勘違いしちゃったんだろう、あきらかにくら☆などは変。
志茂君はそもそも全然解ってなかったぽいし。
CLANNADも不憫な原作の仲間入りか
鍵っ子的にはあってはならない最悪の事態です。
989名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 11:38:34 ID:x4gd+5VU0
>>988
今回のこれが不憫だったことはわからんでもないけど、これ以上にアニメ化で悲しいことになった原作なんていくらでもある…。

と、デモンベイン大好きな俺が申しています。
990名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 11:52:59 ID:Oy62e7cM0
ま、しょせんギャルゲですから(←自嘲)
だが、ギャルゲに埋もれさすのはもったいない原作なのです、本当は(←力説)
初見の方々にはやっぱギャルゲ原作って萌えなのね〜と
誤解されてます(←諦観)
991名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 11:56:40 ID:DgnpTfVX0
clannadは終わった後親孝行したくなったり、どんな世界でも生きようって前向きになれたり
そうか俺も頑張らないとなとか思ったり、俺ら全然幸せやん…とか思ったり
親孝行したくなったり、家族がいつもより愛おしく思えたり、唐突に不安に襲われたり
そんなゲームなんだぜ
992名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 11:58:03 ID:6ay37NI00
>>989
なんかもうデモベくらいぶっ飛んでくれれば諦めたんだけどね・・・・・。
世間には「原作レイプ」に見えない、っていうのが辛い。
993名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:07:48 ID:Oy62e7cM0
このままでは麻枝の才能が埋もれてしまう気がする。
本来はメジャーでも通用する器だと思う。
本人にやる気がないなら大きなお世話だけど。
もし万が一地上波でCLANNADがブレイクしたら
強引に本人を引っ張りだせたのに、とか期待してました。
994名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:10:45 ID:8lfLG19kO
アニメくら☆などの原作レイプはレイプ犯が和姦であるかのように工作してるからなぁ
甘い言葉にホイホイついていったらいきなりレイプ中出しさせられたのに
何も知らない友人からは「素敵な恋人だね、おめでとう」と祝福されてる気分だ
誰の目に見ても原作レイプの方がまだ幸せって気が付きました
995名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:16:33 ID:Ky6xMs+e0
世間に認知されなくとも
「俺だけは原作の良さを認めよう!」
でいいじゃねぇか
996名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:18:32 ID:Oy62e7cM0
京アニは微妙にうまいからね…
それが中途半端に視聴者を引き付ける方に作用してしまった。
そのポテンシャルを作品の質を上げる方に使って欲しかったのに。
997名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:20:16 ID:Ky6xMs+e0
ufotable版を見てみたい
998名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:20:37 ID:AnwIZ2430
放映後のクラナドファンのコミュでだれもストーリーの話をしていないところが、
どういう意味で高評価されてるかってのを物語ってるな
ファンにはストーリーとかどうでもいいんだろうな
999名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:22:56 ID:EdnAnCw50
くら☆などに関しては
余計な要素入れすぎだよ・・・。

このままAfterやらなかったら呪うね。
Afterを今までのノリでやられてもキレるがw
1000名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:23:07 ID:Oy62e7cM0
ま、とりあえず埋め
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/