TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
この学校は好きですか?

TBS 毎週木曜 深夜1時55分〜 2007年10月4日(木)より(初回深夜2時25分より放送)
MBS 毎週土曜 深夜1時55分〜 2007年10月13日(土)より
CBC 毎週水曜 深夜2時45分〜 2007年10月17日(水)より(初回深夜3時20分より放送)
BS-i 毎週木曜 深夜1時00分〜 2007年10月25日(木)より

○公式サイト
TBS http://www.tbs.co.jp/clannad/
京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key http://key.visualarts.gr.jp/

○前スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 21
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203496225/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降に。
2名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:40:27 ID:vMS4tG+F0
○過去スレ
BS-i アニメ「クラナド」(実質1スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173261252/
TVアニメCLANNAD総合スレ(実質2スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173976119/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1191531415/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1192164846/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1193485218/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1194926233/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1195823711/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1196867757/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1197609355/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198244699/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198656726/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199710605/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200129754/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 13
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200595195/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 14
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201055498/
3名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:40:56 ID:vMS4tG+F0
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 15
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201626812/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202219356/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202463443/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご165人大家族(実質18スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202646212/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご166人大家族(実質19スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203010111/

○関連スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part172
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202734803/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/

劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉7個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200862248/

○他板関連スレ
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご184人大家族
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1203487482/ (アニメ板)
大学生ならCLANNAD見るよね?8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1202402644/ (大学生活板)
4名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:41:39 ID:vMS4tG+F0
○STAFF
原作: Key/ビジュアルアーツ
監督: 石原立也
シリーズ構成・脚本: 志茂文彦
キャラクター原案: 樋上いたる
キャラクターデザイン・総作画監督: 池田和美
アニメーション制作: 京都アニメーション

○CAST
岡崎朋也: 中村悠一
古河 渚: 中原麻衣
藤林 杏: 広橋 涼
藤林 椋: 神田朱未
坂上智代: 桑島法子
伊吹風子: 野中 藍
一ノ瀬ことみ: 能登麻美子
春原陽平: 阪口大助
古河秋生: 置鮎龍太郎
古河早苗: 井上喜久子
相楽美佐枝: 雪野五月
宮沢有紀寧: 榎本温子
5名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:42:05 ID:vMS4tG+F0
○ネットラジオ
[ 渚と早苗のおまえにレインボー ]
・毎週金曜日更新
Personality:中原麻衣(古河渚 役) 井上喜久子(古河早苗 役)
Sponsored by:[光坂高校演劇部] [ブシロード] [フロンティアワークス]

◆インターネットラジオステーション 音泉 (20kbps 22KHz モノラル)
http://www.onsen.ag/
http://www.onsen.ag/popup/clannad.html
◆アニメイトTV WEB (48kbps 44KHz ステレオ)
http://www.animate.tv/
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_112.html
6名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:42:25 ID:vMS4tG+F0
○TVアニメーション「CLANNAD」DVDシリーズ
【初回限定版】
各巻3話収録/本編72 分/\7,600(税抜)\7,980(税込)片面二層/16:9/カラー/ステレオ/本編リニアPCM
■初回限定版特典【第4巻】 2008/3/19発売予定
 ●音声特典 京都アニメーションスタッフによるオーディオコメンタリー
 ●映像特典 井上喜久子インタビュー映像
 ●オリジナルブックレット 石原立也監督コメント付き原画集(1)
 ●オリジナルグッズ封入 特製卓上カレンダー
 ●特製ピクチャーディスク
 ●特製お楽しみカード
※ジャケットの絵柄及び、商品の仕様等は変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
※初回限定版は数量に限りがございます。お早めにご予約ください。

【通常版】
各巻3話収録/本編72 分/\5,960(税抜)\6,258(税込)片面二層/16:9/カラー/ステレオ/本編リニアPCM

【レンタル版】
各巻3話収録/本編72 分/片面一層/4:3/カラー/ステレオ/ドルビーデジタル

《リリーススケジュール》
第1巻 2007/12/19 初回限定版: PCBX-50971 通常版: PCBX-50991 レンタル版: PCBX-71041
第2巻 2008/01/16 初回限定版: PCBX-50972 通常版: PCBX-50992 レンタル版: PCBX-71042
第3巻 2008/02/20 初回限定版: PCBX-50973 通常版: PCBX-50993 レンタル版: PCBX-71043
第4巻 2008/03/19 初回限定版: PCBX-50974 通常版: PCBX-50994 レンタル版: PCBX-71044
第5巻 2008/04/16 初回限定版: PCBX-50975 通常版: PCBX-50995 レンタル版: PCBX-71045
第6巻 2008/05/21 初回限定版: PCBX-50976 通常版: PCBX-50996 レンタル版: PCBX-71046
第7巻 2008/06/18 初回限定版: PCBX-50977 通常版: PCBX-50997 レンタル版: PCBX-71047
第8巻 2008/07/16 初回限定版: PCBX-50978 通常版: PCBX-50998 レンタル版: PCBX-71048

発売元:TBS・光坂高校演劇部
販売元:ポニーキャニオン
http://www.tbs.co.jp/clannad/07dvd/dvd.html
7名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:44:26 ID:AkAr6Uan0
>1
8名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:44:33 ID:Sf7UnWUI0
9名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:46:39 ID:iIP5nGCDO
一番頭って、「この編成は好きですか?」
じゃなかったか?
10名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:47:33 ID:jY3fLcUaO
構成
11名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:48:59 ID:Sf7UnWUI0
この構成は好きですか?になったけどまた変わった
12名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:50:17 ID:cPSfh2oI0
今の智也はこの学校が普通に好きとしか思えない
13名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:53:56 ID:BUNxQ5Fv0
学校なんて大嫌いだったけどさ…
それでも、お前と過ごしたあのいっかげつだけは…
いっかげつだけは…
だけは…(エコー)


まあとりあえず無性に泣けたこのシーンはアニメではうるっとも来ないこと決定だな
14名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:54:50 ID:Sf7UnWUI0
まず中村の演技が問題
15名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:57:38 ID:qh4PIDXB0
春だけじゃなく、夏も秋も冬もすごしたかった

っていうのもあったな
ただでさえ学園編の渚EDって直後からアフターに続くから締めっぽくないから、
そこで演技こけるとちょっと辛いだろうな
16名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 18:57:59 ID:nDaGzxNV0
その中村を(朋也のキャラ付けで)混乱させた杏アニはもっと問題
17名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:04:19 ID:cPSfh2oI0
たしかに中村は実力的に十分とはいえないけど、
監督の姿勢に違和感を表明してもいるんだよね
18名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:04:47 ID:mZbrzFh9O
阿修羅を超える朋也マダー?
19名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:06:59 ID:7F21GH9M0
>>1
      _
    '´ィi  ヽ
    ! /从从リ)〉
    r1 !|>ヮ从 <ぷち乙ですっ
    くリ⊂)丞つ☆
    (( く/_l〉
      し'ノ
20名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:08:18 ID:HXTSKVcvO
>>1
21名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:08:25 ID:uhylPdXZ0
>>15
今の状態だと
春と夏と秋だけじゃなく、冬もすごしたかった
になってしまう
22名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:14:01 ID:TP3QjORl0
>>1

結構学園生活エンジョイしとるやんけw
学校嫌いって訳でもなさそうだしw
23名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:17:34 ID:BUNxQ5Fv0
「学校はなんとなく好きじゃなかったけどさ…
お前とみんなとこの一年過ごしてみて、滅茶苦茶楽しかったんだ
充実してた
だからお前だけ一緒に卒業出来ないなんて納得いかねえよ…」

誰だー!
貴様っ岡崎をどこに監禁したあ
24名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:21:41 ID:Sf7UnWUI0
春と、夏と、秋だけじゃなくて、冬もさ…
どんな時もさ、おまえとみんなで過ごしたかったんだ
おまえらとの思い出、もっとたくさん作りたかったんだ
学校なんて、大嫌いだったような気がするけどさ…
おまえらとなら、いつまでだって過ごしていたいと思ったんだ
そんなこと思うなんてさ…思わなかったぜ!
ずっと腐ったような学生生活を続けてきて…
それでも、おまえらと過ごした時間だけはさ、楽しかったんだ!
だから渚、頑張れよ!
25名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:22:15 ID:pwxSZZsd0
なんでいきなりスレが進んでるんだよ
26名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:23:33 ID:ubhw9v0Q0
いつもこんなもんじゃね?
27名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:24:13 ID:hHKcp3Eg0
24話消失疑惑事件が原因だと思われ
28名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:24:26 ID:A8reY8QR0
京アニが削りそうなシーン

幻想世界X
「ともだちがほしいの?」
笑える顔だ。
それでも、新しい仲間だ。
動かなかった・・・
「ごめんね、ごめんね」

春原「僕最高にいいやつですねぇ!」
朋也「だからお前に頼んでんだろ」

朋也「だいじょうぶっす」
芳野「・・・」
芳野「右肩が、あがらないのか」

渚「呼んでくれなかったら、どうしようかと思ってました」
29名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:25:05 ID:Sf7UnWUI0
>>27
音響や照明の件じゃないかな
30名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:27:40 ID:TP3QjORl0
>>24
なんと言うかCLANNADよりも、リトバス的なノリだなw
31名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:27:53 ID:Sf7UnWUI0
>>28
上二つは絶対なさそうだ
32名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:34:36 ID:44X4AirB0
春原「僕最高にいいやつですねぇ!」
朋也「だからお前に頼んでんだろ」

これなかったら京アニ許さん
33名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:36:07 ID:Sf7UnWUI0
杏「私、最高にいいやつね」
朋也「お前もう黙ってろよ」
34名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:37:31 ID:iIP5nGCDO
ところが、京アニにかかるとあら不思議

KY「私って、最高にいい娘よねー」
朋也「だからお前に頼んだんだろ」

となります。


しかし、一番下を削るとどうなるか
創造もつかない……
35名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:37:58 ID:A8reY8QR0
杏「椋、汐ちゃんに優しくして立場をあげるのよ!」
椋「かっぺーさ〜ん」
杏「・・・汐ちゃ〜ん、ほ〜ら先生優しいよね〜?」
36名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:39:22 ID:Sf7UnWUI0
汐「うるせービッチ」
37名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:40:27 ID:A8reY8QR0
汐「ともちゃーん、あんな糞先公ほおって置いてあ〜そぼ!」
38名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:43:55 ID:iIP5nGCDO
俺もダシに使ったけど、お前らもホントにアニメ版の杏が嫌いなんだな。
朋也の親父嫌い並だぜ?
39名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:45:50 ID:A8reY8QR0
とも「なんできょうせんせいきらいなの?」
汐「だっておとうさんがおかあさんに告白しようとしたときじゃましたんだよー、うざくね?」
40名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:47:55 ID:Pt2yvGMgO
杏「汐ちゃん、おはよう」
汐「おはよう、負け犬」
41名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:53:36 ID:kqjBrU6D0
杏「あたしは・・・この世界での意識を閉じたわ」
42名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:53:45 ID:mZbrzFh9O
>>40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:54:44 ID:BUNxQ5Fv0
アニメであと期待出来るのは親父ぐらいかな…
親父の声優はうまい
何ていうか、響く
アフタークライマックスは中村の演技が寒くても親父で乗り切れそう
出来れば中村にも成長して欲しいが…
44名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:55:07 ID:ubhw9v0Q0
汐「パパから聞いたのママのことや負け犬KYとかめんどくせえ妹の方とかのお話」
45名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:01:45 ID:TP3QjORl0
>>43
あの人はすごいw
ゲームでも、アニメでもあの声を聞いた途端にすさまじく
場の空気とモチベーションがさがるのを感じるw
でも、最後までゲームやってから聞くと…
46名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:04:15 ID:AkAr6Uan0
お願いだ。汐であそばんでくれ。
47名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:04:30 ID:hHKcp3Eg0
>>45
ガンダムXでドクターやってる人だよな
メインのキャラよりある意味目立ってるし
48名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:11:00 ID:TP3QjORl0
Xとかwなつかしすぎるww
今、wiki見てたんだけどさ、Vガンにもでてたんだなw気づかなかったよw
49名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:11:58 ID:vwycddTf0
アニメで渚イラネというレッテルが貼られ、そう主張するものが原作をやって果たしてまともに楽しむことができるのか。
これどう考えてもKeyに経済的ダメージを与えているよな。京アニは儲かるだろうけど。
こんなんならアニメやらんほうが良かったわ。なんつーか・・・泣きたい。
50名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:12:06 ID:ko9bPaj80
大御所揃ってるからなぁw
51名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:14:58 ID:mZbrzFh9O
アニメ蔵って蔵発売前から制作決まってたのにこの出来って悲しいね
52名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:16:01 ID:Sf7UnWUI0
発売前から温めてたとは思えないな
53名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:17:33 ID:LfznWPXE0
何か不満があるみたいだな
54名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:18:39 ID:vwycddTf0
いや、ありまくりだからこうして叩かれているわけで
55名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:33:24 ID:iIP5nGCDO
これで、アニメは原作を越えた!!
なんて言う奴は頭がやられてるな。
56名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:36:25 ID:eQDxUoou0
風子編ラストで、原作超えた!とかAIR超えたとか言ってる人は少なからずいたみたいだけどね
57名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:38:44 ID:ubhw9v0Q0
うたわれとスクイズとAIRかな、ギャルゲ原作で原作越えたと俺が思ったの
58名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:39:12 ID:dn+PPGHK0
風子編の公子さんのウェディングドレスはたしかに原作超えてたよw
59名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:39:24 ID:x1Yo60m/O
そりゃあ、紙芝居から動画になりゃあ評価は上がるだろ
60名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:43:16 ID:wj7umo+c0
「原作は紙芝居」
61名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:45:03 ID:Cl5GbhfGO
原作は人生

いたるは母
まえだは父
62名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:45:55 ID:eQDxUoou0
風子編のラストは割と良かった(アニメCLANNADの18話までの中では)と思ったけど
朋也の「聞いて下さい・・・」と公子さんへの切り出しで涙ボロボロの台詞は
大根役者っぽくてあれで覚めてしまった部分があったのがおしかった
あれもっとどうにかならんかったのか
63名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:50:41 ID:mmPQe5Z90
あの朋也は過剰すぎる。
静かに立って泣きながら呟く程度だったら失った悲哀がこもって良かったんだけどな
64名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:56:18 ID:nFrSDrec0
Kanonでも主人公の演技はダメだったな
65名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:57:29 ID:uhylPdXZ0
>>64
まごどぉーーーーのところの演技は良かったと思うけど
声があってないから違和感バリバリだったけどな
66名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:59:08 ID:TP3QjORl0

自分的には、杉田は声の質が青年つーかオッサンだからなw
67名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:03:59 ID:GEFup90q0
みんなすまん。俺が金を持て余してたら3部作+3部作ぐらいの映画か24クールぐらいのテレビ編成で
clannadを再現してやれたのに、俺が就職してないばっかりに・・・。
68名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:25:28 ID:Sf7UnWUI0
>>64
まごとぉで全部許せた
杉田は演技は上手かったと思う
69名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:35:17 ID:A8reY8QR0
朋也「あの〜は〜じまりのひ〜」
渚「つよ〜が〜ってた〜」
汐「おさ〜ない出会いに」
春原「じんせ〜という名をつけ〜よう」
芽衣「きみはま〜た」
鈴「もうい〜っぴき」
理樹「猫が」
智代「プリズム落とした」
真人「けし〜き〜を〜みてた〜」
恭介「恐怖!スパナを鼻でまわす」
国崎「国崎最高ぉぉぉぉぉぉ!」
70名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:38:53 ID:rWcP4xfi0
>>52
wktkが止まらなくて、発売前にコンテ全部書き上げちゃったんだろ。
71名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:45:03 ID:mZbrzFh9O
>>59
まあ、スクイズは違うがな
72名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:47:31 ID:uhylPdXZ0
>>70
まるでネタナドだな!
ネタナドは面白かったけど
73名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:48:21 ID:a+B7UUBF0
>>64
演技はそれほど悪くなかったと思うよ、声質は合ってなかったけど

kanonは、U1による全√同時攻略のギャグとして見られたけど
clannadだと笑えないな
74名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:53:43 ID:mZbrzFh9O
>>73
もうハーレムにするのなら光の玉を無くして渚だけにすればいいじゃん

漫画版っぽくなるが
75名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 21:55:03 ID:A8reY8QR0
もう集めた後って設定にすればよかったのに
76名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:03:39 ID:mZbrzFh9O
>>67
まあお前はまず電気工に就職しろ

話はそこから、だな
77名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:18:55 ID:2u4pC5Lx0
杏とかが朋也のこと別に好きじゃないっていう設定に変えたらよかったのに
文句いってくる奴にはアニメは別物ってことで
78名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:38:50 ID:B4ZcGPM60
>>77
杏は朋也が好きなツンデレというのが良さのほとんどだから
それ変えたら杏の魅力がほぼ0にならないか?
79名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:38:59 ID:jZZJWyWW0
リトバススレに迫る勢いだな
80名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:39:34 ID:qh4PIDXB0
>>77
もしくは、散々出てるが漫画版寄りの失恋(朋也も好きだけど渚も好き)もありかもな
実際こっちのが鍵っぽい気がする
81名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:41:15 ID:nDaGzxNV0
>>52
むしろ発売前だから嫌な感じがした

杏アニ版って結局春原は部員にならない可能性が高いな
それで自然に照明とかも杏達がするだろう
82名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:44:33 ID:2u4pC5Lx0
>>78
いや半分冗談だけどねw
ただアニメは原作とは別物だから我慢しろっていってる奴はそうなっても文句は言わないのかなぁと思って
83名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:46:52 ID:Vhb3pDoZ0
>>40
杏「負け犬なんていっちゃだめでしょ〜?一人で帰れる?」
汐「大きなお世話よ負け犬」
杏「いい加減にしないと怒るわよ」
汐「だって、父さんと母さんが言ってたのよ、杏は負け犬だって」
汐「くっ…」
杏「あ…」

椋「おねえちゃん!」


こうなるわけですね?わかります
84名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:50:43 ID:B4ZcGPM60
>>82
まあ俺はそれでもいいんだけどね
アニメでは杏も智代フラグ立てる必要はないと思ってた方だし
85名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 22:51:16 ID:PCsFL63b0
>>83
リツコさんのママンですか
86名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 23:22:11 ID:BmQwDm4h0
>>83
汐ちゃんは三人目なんですね、わかります。
87名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 23:27:58 ID:Fl4hN3nH0
たしかに、最低3回ループして、
汐は三人いるけどさ……
88名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 23:51:40 ID:dn+PPGHK0
アフター一週目
汐「私が死んでも、代わりはいるもの」
89名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 23:55:21 ID:KCASJ1zN0
アフターも最低二クールとらないと駄目だろう品
これほど失望するとは思わなかった
第1話のモノローグも削りすぎだし(この山を切り開けば云々のとことか)
風子ラストの名前が出てこなくなるところとか

いくら画面で再現できるからっていっても
元が文章なんだからある程度は入れないと駄目なのに
録画ためたの12話までしか見て無いけどここからの展開にも期待できない

ことみはそれなりになるかもしれないけど
どうせ美佐枝さんとかゆきねえのシナリオはカット
さらに杏と智代のシナリオは中途半端に詰め込んで
分け分からんことになるだろうし
挙句渚の出席日数のせいで
渚ルートラストの朋也のセリフも軽くなる
あと風子は出すぎ
クリア後だから参上は面白かったのに

ベテランばっかりだから大丈夫だが
朋也役は下手糞すぎる
原作やってこいっていいたくなる
下手するとここの住人とかやったほうが感情がこもるぶんいいかもしれない
90名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 23:58:06 ID:uhylPdXZ0
>>89
朋也役は原作やってる
監督の方針に疑問も抱いてる
ただ…演技が下手なだけだ
91名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:03:22 ID:AlD2mNi30
そう…原作もやったらしいし、頑張っているのかもしれない…
ただ…演技が下手なんだ(特に泣き)
92名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:03:40 ID:PTXdrV9t0
>>90
ソースは?
93名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:04:41 ID:gD5brg7Q0
>>92
どこかにあったぞ。そんな発言。
場所は分からんが、XXXでいいんでしょうかw
みたいな
94名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:05:39 ID:gdhiB7vu0
>>92
ttp://www.presepe.jp/m44/sp/id/-gMVZMIcdHg%3D

ネット上にあるインタビューだとこことか
95名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:08:48 ID:qdzCPkrc0
原作やっててキャラ理解があっても
それが活かされてなくて下手糞なら声優として意味ないよな
逆の方がまだ全然マシ
96名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:11:17 ID:vHDpOth60
原作やってたら
なおさら駄目納得出るまでやるべき
無理だろうけどAIRの川上とか見習えって
97名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:12:36 ID:PTXdrV9t0
>>94
書いてないじゃん
98名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:13:31 ID:qdzCPkrc0
>>96
あれは川上が異常なだけ
全ての声優にあれを求めるのは無理だろ
しかし川上は最高だけど
99名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:13:53 ID:9XTWOwdW0
てか、美佐江さんとゆきねえの話で光の玉に触れてたよな?

それをしないってことは光の玉がいきなり話に出てきたらわけわからくなるぞ
100名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:15:13 ID:PHkt4FQZ0
川上とまではいかなくても阪口くらいは見習ってほしいな
春原が大好きで収録から2年以上たった今でも
原作の春原が関わる部分の内容をはっきりと覚えてる

でも17歳とか中原みたいに内容ロクに覚えて無くても上手ければいいけどな
101名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:16:50 ID:gdhiB7vu0
>>96
半分以上収録終わってたのにゴーサイン出した、インチャネだっけか?
あっちもすごいしな
102名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:22:06 ID:gD5brg7Q0
>>97
そこじゃないと思う。

ただみなみけの同じようなインタビューはもっと凄いぞ・・・。
声優インタビューなのに、「春香に対するスタッフの愛が足りないんですよ」みたいに
言ってて、ちょっと恐怖を感じた・・・。そう考えれば蔵はまだまだ。
103名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:26:59 ID:3dvj8RTr0
中村は原作全部やってないぞ
序盤でアニメに追い抜かれたとか言ってた
104名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:28:40 ID:gdhiB7vu0
>>97
すまん、流れ読み違えてたわ・・・
105名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:29:12 ID:PTXdrV9t0
>>103
>>94でOPとEDを見ると変わるって言ってるから最後までやってるだろ
106名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:31:46 ID:DAN8blBm0
前途中で投げ出したとか言ってなかったっけ?
あんま覚えてないが
107名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:32:19 ID:3dvj8RTr0
>>105
アニメージュの春原がでかく載ってる版権絵のインタビューに全部やってないって言ってた
108名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:32:56 ID:PTXdrV9t0
>>106
多分風子と汐のシーンの事言ってると思う
EDは多分この街がだんご大家族だといいたいんだろう
109名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:33:20 ID:PTXdrV9t0
>>107
それからやったかもしれんだろ
110名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:34:44 ID:3dvj8RTr0
>>109
上のインタビューより大分後のインタビューだし、忙しいからやってないかと
111名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:37:26 ID:N+xO03ye0
やってくれるとうれしいな
112名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:38:39 ID:QwDlPVWa0
所詮、数ある仕事のうちの一つだしな
113名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:40:17 ID:3dvj8RTr0
というか中村が全部やってても、アニメとキャラが違うから掴めなさそうだな
114名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 01:00:28 ID:1j2MJ9oL0
おねがいティー茶ー
115名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 01:01:05 ID:1j2MJ9oL0
スマン誤爆
116名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 01:07:55 ID:KfUXtcn80
中村の演技があまりにアレ過ぎるからそれにあわせて改変せざるをえなかったかもしれん
117名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 01:11:20 ID:PHkt4FQZ0
中村の演技が原因なら泣かせない方向でいくだろ
118名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 01:13:56 ID:3dvj8RTr0
泣かせない方向で行ってほしいな
119名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 02:10:31 ID:MtkNbkPU0
声優の演技だけの問題じゃない気がする
駄目ならスタッフがやり直しさせればいいだけ
それに、5話の「渚」6話の「いってきます」みたいに脚本上のミスもある
120名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 02:20:12 ID:AlD2mNi30
>>119
散々言われてることだけどそれ、どうするんだろうな?
元からそんな設定なかった事にするのか…
それともいきなり同棲しだしてから、いってきますを言うのをいやがるのか?
121名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 02:22:31 ID:3dvj8RTr0
あの時はポロッと言ってしまったけど、改めて言うのは照れくさいとか意味不明な感じに誤魔化すんじゃない
122名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 02:45:34 ID:XtOhY2sw0
前のは一緒に暮らしてたわけじゃないところで冗談めかして言ったことにして
本当に一緒に住んでる状態でちゃんとした挨拶として「いってきます」を言おうとしたら
急に抵抗を感じるようになったことにすれば・・・
まあ映像でそんなの表現するのは難しいかもしれないけど
123名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 02:48:36 ID:WItEOG5G0
そのエピソード自体スルーするでしょ
124名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 05:21:51 ID:R75aP5JcP
KEYで陸上部って3人いるんだっけ?
2人は元だけど
125名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 05:33:10 ID:pZ1ZZtnx0
>>124
名雪、勝平、梓だな
126名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 05:52:48 ID:V+ADwm5F0
おまいらがコミックが神とか言うから読んでみたが
なんだよこの神構成・・・
泣けてくるわ
127名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 06:30:46 ID:y4kh1xri0
神とは言われて無いような
128名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 06:49:00 ID:PWTeLX7IO
今コミック版読み返すと色んな意味で泣けるよ
というか仁科さん達のデザインや仁科さんの台詞を少しコミック版から持ってきてるんだよな…
構成というかなんというか、そっちの方を持ってきて欲しかったよ
129名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 06:58:46 ID:d9ioq3z30
そもそも中村ってオーディションでの気だるい感じの演技を認められて抜擢されたんだろ?
どうして本編ではそういう描写がほとんどないんだよ
それどころかアニメ版の朋也って超絶好青年じゃねーかw
130名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 08:23:19 ID:kn60MlDB0
中村が出来る演技なんて激しく突っ込むかちょっと調子に乗ってるかの2通りだけだ
まともな演技の実力で選ばれたとは到底思えない
131名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 09:30:04 ID:214GxL9K0
>>128
特に杉坂は、ほとんど漫画版の設定そのままだしな
おかげでアニメではそれほど杉坂にむかつかずに済んだw
132名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 09:41:08 ID:U4ibXTVA0
まぁ、今週の放送でアフターの出来の予想が大方できるよね。
いよいよ渚編の本編のようなもんだし。


風子!参上!!テイストだったら、切るわ^^;
133名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 10:05:16 ID:jY6MFWAB0
鷹文と勝平ってかぶってね
陸上部挫折
134名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 10:47:15 ID:R75aP5JcP
視聴者やヒロインたちは俺のことをいいヤツと思ったはずなんだよ
くくく
俺がいいヤツなわけねーじゃねーか
ギャルゲ界ではそういうやつからいのいちに食い物・・・・
135名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 12:19:24 ID:BGjq3BcvO
>>125
一人違うからさ…
136:2008/02/25(月) 14:37:08 ID:IIbP/jlK0
藤林姉妹が大泣きするシーンに感動したのは僕だけか・・・
137名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 14:44:02 ID:ZHCZsLJI0
あそこは笑うところだろ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってさ
138名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 14:47:06 ID:87AqLpc8O
杏が椋の前で顔押さえて泣くわけがない
139名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 14:48:24 ID:IBm4rx6m0
全然感動しなかった。。。
あの話は智代カッコいいってだけしか印象にない。
140名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:00:27 ID:TYriZBug0
展開的には俺はよかったたと思ったけど、京アニ泣きだけはやめてほしかった
涙がこぼれる程度ならまだしも、フラれて大泣きって少女漫画ぽくてちょっとひいたし
141名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:04:09 ID:5I25YJPX0
今回のクラナドは朋也の夢オチで終わります
そしてCLANNAD〜渚〜が次期に開始される
と言う俺の願望
142名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:21:16 ID:5s1A5+UgO
そんなに感動はないけど、テニスの回、俺も展開としてはありだと思ったよ。渚との繋がりも際立ったし。
ただ、公衆の面前で泣き出したりとか、そのあたりがねぇ。
143名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:23:49 ID:Ql0ulsc10
また出崎を茶化すんじゃないかとハラハラしてた
144名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:42:53 ID:2qYDp5+j0
>>136
俺も。
145名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:00:37 ID:lnaHp1lf0
ようやくシナリオに関係ない脇役女たちが消えて激闘編終わるのかとほっとしたよ
どうでもいいハーレム話には心底うんざりしてたところだし
146名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:13:27 ID:3dvj8RTr0
原作の杏もアニメの杏も正直あんまり好きじゃないんだけど、漫画の杏は好きだ
なんでなんだろう
147名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:26:37 ID:iJjmBzp+0
理由は分からんが気持ちは分かる
148名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:27:34 ID:7SEiA6MA0
朋也からの引き際の違いじゃないかね
地味だけど綺麗にまとまってるし、後味も良い
149名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:28:27 ID:3dvj8RTr0
>>148
それも良いんだけど、全体的に
キャラというか…なんというか、好きだな。漫画杏は
150名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:33:20 ID:iJjmBzp+0
狙った可愛さがないところとかかな。
少女漫画風味というか登場人物の1人として動いてる感じというかだな、うん上手く言えてないな
151名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:36:39 ID:Ql0ulsc10
原作はキス絵が嫌だったな
ギャルゲテンプレっぽいのはシナリオじゃなくあの絵だろ
152名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:38:35 ID:3dvj8RTr0
渚と朋也のキスCGは良かったけど、杏とのキスCGは噴出しちゃった
153名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:39:34 ID:pb2q8jZ/O
>>141
夢オチなら是非春原BADで終わらせて欲しいものだ
154名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:39:45 ID:EMxsEJfZ0
いたる絵に対して何という暴言
155名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:07:03 ID:BGjq3BcvO
>>154
いたる絵だから仕方ないな
156名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:41:17 ID:RuEUFl050
みさき版ことみの可愛さは異常
157名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:44:47 ID:d8MRIMg20
略すとことみは異常
158名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:47:30 ID:3dvj8RTr0
略しすぎだ
159名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:49:38 ID:RuEUFl050
7話の渚の泣き顔は反則
160名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:54:09 ID:KC8BnzilP
>157
不覚にもっ
161名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:02:20 ID:d8MRIMg20
姉妹の泣きのインパクトがありすぎて渚の泣き顔が思い出せない
162名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:07:47 ID:3dvj8RTr0
アニメでイライラしたときは、後で漫画版読むと癒される事に気がついた
同時に少し悲しくなるけど
163名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:10:59 ID:699+oMPl0
しばらくすると悲しみが増してさらに怒りも出てくる。
過剰摂取注意!
164名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:13:45 ID:yRa8LENO0
実際ことみは異常だろ、良い意味でも悪い意味でも
165名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:17:42 ID:AlD2mNi30
まあ全国で10番以内に入るくらいの頭だからな〜アホだけど
166名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:27:29 ID:gdhiB7vu0
>>146-147
俺がいる
個人的に、漫画の杏は鍵っぽいからじゃないかと思ってる
167名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:35:54 ID:AlD2mNi30
杏ルートの杏はあんま好きじゃないけど、そのほかの杏がすきなのは
やはりアンチkeyルートだからなのかな?
アニメは嫌いだけど、なんかキャラも違う気がするし
168名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:36:29 ID:3dvj8RTr0
杏ルートの杏より、ことみルートの杏の方がいまいちな気がする
169名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:48:18 ID:WqUS12iz0
初めて>>94の特集みたけど
Q: 本作を手掛ける上で、気をつけていることやポイントにしていることは何ですか?
「CLANNAD」らしさから外れないこと、です。
とか白々しい発言ばかりで笑えるな
170名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:55:35 ID:87AqLpc8O
まぁ、見事に釣られたけどな
171名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:58:12 ID:Ql0ulsc10
最終的には、幻想世界イメージビデオとして残るだろう
編集してつなげばけっこう良作に
172名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:59:15 ID:GeYmDgIVO
らしさを崩さないと言いつつ、見て欲しいのは女キャラだからな。
矛盾もいいとこだ
173名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:01:12 ID:BGjq3BcvO
>>172
渚以外の女キャラなんて要らないのにね
174名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:03:48 ID:3dvj8RTr0
CLANNAD見てる感じがしないんだけど、らしさから外れてね?
175名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:07:40 ID:Ql0ulsc10
あとOPもなかなか良さげなんじゃないかな
どんな内容でもOPと幻想世界は良い
京アニが得意なのは結局そういう部分
176名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:15:55 ID:PHkt4FQZ0
本編がくら☆などでも、幻想世界を見るたびに
「あ、そう言えばCLANNAD見てたんだった」って思い出す
最近ないからCLANNADを見てる気がしない
177名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:21:46 ID:Ql0ulsc10
プリレンダムービーとかやってれば、
圧倒的な神スタジオなんだろうと思った
作画オタにはあまり評判が良いと言えないけど、
雰囲気を動画で見せるのが得意ってのは認めざるを得ない

ただ物語内容が犠牲になりすぎ
178名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:37:29 ID:87AqLpc8O
だーまえがベタ誉めするから…
179名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:39:01 ID:IBm4rx6m0
だーまえが、アニメCLANNADを見てこれは違うと言って、
アフターで麻枝総監修とかなったら笑えるんだがw
180名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:41:47 ID:4fq+falT0
>>179
タカヒロじゃあるまいし
いや可能性として無くはないな
181名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:42:01 ID:GeYmDgIVO
いくらさしもの麻枝と言えども、こればかりは修正は効かなそうだけどね……
182名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:42:54 ID:jwodVxU/0
それをきっかけにだーまえが賀東招二みたいになったら応援するわ
183名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:45:50 ID:3dvj8RTr0
だーまえはどう思ってるのか、とても気になる
184名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:47:01 ID:AlD2mNi30
だーまえは京アニ大好きだからアニメ見ても
だーまえ「いやーやっぱ京アニさんのアニメは動きがありますね〜ところで…」
って感じになるんじゃねーのw?
185名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:47:22 ID:UOqlnG2d0
だーまえはkanonのときは絶賛してたから
今回もそんな感じかと
186名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:48:06 ID:q8I8xxrM0
ギャーギャー言ってるのは一部の信者だけ、と
187名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:48:09 ID:3dvj8RTr0
京アニ厨なのか
188名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:48:20 ID:IBm4rx6m0
大人はなかなか本音を言わせて貰えないからな。
リップサービスって言葉を知ってるか?
189名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:49:30 ID:PHkt4FQZ0
実際創作者としては自分の子供が動くだけで嬉しいものだよ
やっぱり二次創作されると嬉しいじゃん?
190名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:51:52 ID:Ql0ulsc10
Kanonの根幹には麻枝だけじゃなく久弥が絡んでいる
191名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:53:17 ID:UOqlnG2d0
>>188
食い物の話のことですね
わかります
192名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:53:41 ID:IBm4rx6m0
Kanonは、久弥の初企画でも有ったんだよな。
久弥、またアニメに携わらないかなsolaとか久弥脚本の話は良かったんだが。
花田が変な伝記バトル要素を強めなきゃもっと面白かったと思う。
193名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:55:55 ID:MtkNbkPU0
VAは企画協力だけで出資していないから
詳細な中身までは口出しできない・・・
194名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:56:23 ID:q8I8xxrM0
key、ってかだーまえがアニメにどれだけ関わってるのかがよくわかんないからなぁ
今回も監修とか相談したりぐらいはしてるとは思うんだけど
DVDの特典にだーまえインタビューとか監督との対談とか付けてくれないもんかな
195名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:58:03 ID:PHkt4FQZ0
石原「風子は俺の嫁」
だーまえ「智代は俺の嫁」
そして、渚は朋也の嫁
196名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:00:54 ID:u5UMq+j+0
劇場版Airに無理矢理ゴールのシーン入れさせたのも鍵側だったらしいし案外アニ蔵にも余計な注文つけてるのかもしれんね
197名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:01:09 ID:Ql0ulsc10
麻枝はうかつに関わらない方がいいだろ
198名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:10:01 ID:iJjmBzp+0
劇場版のゴールは無理矢理だったな。いや泣いたけどさ。
あんな適当に無理矢理入れちゃ反感買うのは仕方ないわ。あれがなければまだマシだった
199名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:14:45 ID:4P/Iwrop0
>>196
それあるかも。というか、アニメの脚本に係わっていないわけないんだよな〜鍵。
200名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:16:38 ID:3dvj8RTr0
あーあどうしてこんな事に
201名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:18:19 ID:Ql0ulsc10
麻枝は他のメディアに対するセンスが微妙そうな予感がする
202名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:30:48 ID:u6nYdKMS0
原作完全再現とはいかないのは重々承知なんだが、やっぱり要素が足らないね。
ハンデを盾にする事無く不恰好でも頑張る3人はこれから見られるのだろうか・・・。

今はもう妥協に妥協しまくってどうにかCLANNADとして納得させて見てる。
203名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:37:52 ID:AlD2mNi30
原作の体育倉庫イベントの杏では、にやにやできるのに
アニメでは、うぜぇ…こいつ…と思ってしまう自分が嫌いw
そして杏を告白クラッシャーにした京アニが嫌いw
どう考えたって嫌われ役じゃんw
204名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:42:23 ID:xN4FoQPc0
なんでどうでもいいシナリオをあんなに入れたのか謎だわ
いらないシナリオ削ったとか言ってたから期待してたのに削った分の使い方が間違ってる
205名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:45:07 ID:GeYmDgIVO
良いこと考えた。
次から鍵原作のアニメ脚本は前田さんに頼もうぜ
鍵っ子からは絶対文句は出ないよ
206:2008/02/25(月) 20:55:41 ID:IIbP/jlK0
しかしこの調子だと二回に一回は風子登場しそうだな
207名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:59:35 ID:iJjmBzp+0
正直TVが中々楽しめてしまっているのだけど原作厨としてこれを許しちゃいけないんだよなぁ、というよく分からない葛藤がある
208名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:01:48 ID:dpyHm4FB0
腐っても鯛というか、動いてるだけでも有りがたいというか・・・・

CLANNAD
「〜ですっ。えへへ」

くら☆など
「〜ですぅ!きひひ」

ずっと違和感w
209名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:04:09 ID:PHkt4FQZ0
確かにそう聞こえるなw
春原の演技はほとんど変わってないのに…
210名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:05:17 ID:iJjmBzp+0
いや、待てむしろ春原が変わっていないことを喜ぶべ(
211名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:09:13 ID:AlD2mNi30
>>208
俺は
CLANNAD
「〜ですっ。えへへorフヒヒ」
って聞こえてたなw
212名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:09:53 ID:PHkt4FQZ0
ちなみに劇場版は「ふひひw」って聞こえる
213名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:09:56 ID:TFAEWGpP0
>>207
それわかるわ〜
一アニメ作品としては佳作以上だと思うけど、
CLANNADのアニメとしてはヰミキスと同レベルの裏切りだと思う・・・
214名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:10:13 ID:SvvtIf1b0
渚の演技についてはビジュアルスタイルのインタビューでちょっと触れてるな
215名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:13:03 ID:87AqLpc8O
俺も、フヒヒwwwサーセンwwwって聞こえるな
216名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:13:09 ID:3dvj8RTr0
原作はちゃんと「えへへ」なのに他は全部「フヒヒ」w
217名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:16:33 ID:4fq+falT0
字幕がないからじゃね?
218名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:28:41 ID:dpyHm4FB0
2期OPもメグメルでいくのかね。幻想世界のみで原曲ならカッコ良さそう
219名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:48:16 ID:MtkNbkPU0
>>207
動画の強みもあって、シーンによっては原作や漫画を超えている所もあるからな
ただし、他の部分との落差で泣けてくるけど
220名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:50:08 ID:iJjmBzp+0
>>213
キミキスって原作自体大したストーリーでもないのに主人公増えたくらいであそこまで荒れるとは思わなかった
221名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:53:59 ID:IBm4rx6m0
風子までは、俺も楽しめてたぜ。
原作を超えるシーンはKanonの方が多かったな。
アニメCLANNADは盛り上がりに欠けてる
222名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 22:30:19 ID:9oC8n6wj0
以外だったのがここの人は9話の朋也が公子さんに語るところの演技が駄目なんやね。
俺はそこが最高の泣き所だったんだけど。
223名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 22:35:28 ID:Gno3lmkl0
ついに声優叩きにまでなるとは…自分はそんなに中村嫌いじゃないんだけどなあ
224名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 22:38:34 ID:3dvj8RTr0
中村を叩いてるんじゃなくて中村の演技が下手くそだから言ってるだけだよ
中村自身はよく知らん
225名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 22:46:30 ID:AlD2mNi30
中村が嫌いなわけじゃない。ゲームもやってくれたみたいだし
ただ…野島と比べると
ちょっと…これは…ってなったりするだけ
226名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 22:46:30 ID:BGjq3BcvO
>>224
寧ろそっちの方が重要だろw
227名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:02:09 ID:5xCmD3RW0
>>226
有紀寧そっちの方が重要だろw
に見えた
228名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:03:44 ID:XtOhY2sw0
>>227
かなり重症のようだな・・・
229名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:04:12 ID:EMxsEJfZ0
>>222
そこは演技以前に演出で萎える
大勢いる中で大泣きしながら語りは寒い
230名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:05:43 ID:BGjq3BcvO
>>227
うわぁ…
231名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:11:52 ID:ad6AQWAd0
>>196
AIRは中村が書いた物を出崎に渡すって言う伝言ゲームだったからだろ
232名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:14:25 ID:MtkNbkPU0
>>223
正直、声優叩きはウザイ
演技と演出の見分けがつかないから、どちらの責任ともいえないし
233名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:18:40 ID:3dvj8RTr0
でも中村の泣き演技はねぇよ…こっちが泣けてくるわ
234名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:20:43 ID:Ql0ulsc10
批判と叩きは違うって
235名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:26:59 ID:3lLtlqCO0
236名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:31:07 ID:BGjq3BcvO
>>234
大して変わらん
237名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:38:27 ID:Ql0ulsc10
>>236
それは相当幼稚な考え方だ
238名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:40:17 ID:X5BHv32b0
批判と叩きは明らかに違うだろ
ボクシングと喧嘩の殴り合いぐらいの違いがある
239名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:43:11 ID:3dvj8RTr0
中村下手くそだし合ってねえよ氏ね
普段のときは普通に良いし、合ってる。でも泣いてるときの演技はダメダメ

どっちが叩きで、どっちが批判?
240名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:44:03 ID:vHDpOth60
MADでもつくってたほうがいいよ、杏アニは
智代アフターとプラネタリアン、リトバスに期待するしかない
話がむちゃくちゃすぎ
てめえらもっかい原作やれ
241名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:45:01 ID:Ql0ulsc10
criticismなんだから「批評」なんだよ
日本では議論があまり重視されてこなかったから
批判って言葉を非難の同義語のように考える人が多すぎる
242名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:45:50 ID:Ql0ulsc10
京アニは新社屋を建てたそうだよ
1クールで丁寧に作るのはもう無理そうだよね
243名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:49:25 ID:BGjq3BcvO
>>237
言い方が非常に悪かったな


ただ、2CH大して具体性の無い誹謗中傷を目的としたレスばっかりだから批判も叩きも同じように見える
いや、みんな叩きだな
批判なんて殆どない
244名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:51:44 ID:SvvtIf1b0
>>229
放送時もこんなこと言ってるやついたけどあそこでボロ泣きするのは原作通りだぞ?
245名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:52:27 ID:Ql0ulsc10
>>243
もっとレスを読みなよ
叩きじゃない批判も多いだろ
246名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:53:41 ID:214GxL9K0
中村は泣きよりも、怒鳴っているのか突っ込んでいるのかよくわからないのがちょっとなw
泣きのシーンは、絵的にも過剰に泣いてるから中村のせいでもない気がする
247名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:54:33 ID:qdzCPkrc0
でも中村の泣き演技で冷めるのも事実だからな……
248名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:56:45 ID:vbIghd610
>>243
葉鍵まできて、叩きはないだろ。
叩くんなら、アニメ板でやりゃいいし。そのほうが、見てるやつ多い。
ここでいろいろいってるのは、原作CLANNADが好きだから。
249名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:56:59 ID:AlD2mNi30
>>243
そうかぁ?結構具体的なこと言ってると思うんだけどな〜
それとお前が言いたいのは批判じゃなくて、批評じゃないの?
250名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:57:12 ID:X5BHv32b0
このスレでは単純な叩きのほうがめずらしい
251名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 23:58:30 ID:PHkt4FQZ0
「この街は嫌いだ」の部分は中村スゲー!マジ朋也!って思ったが
泣いてる部分とツッコミの部分は何度聞いても駄目だ
そもそも原作やってたら性格違いすぎて逆に混乱してしまいそうだよな…
252名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:00:34 ID:B17a066S0
>>251
同意

3on3の唐突独白も、評価高くないようだが俺は好きだ
19話も少し期待してる
253名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:01:20 ID:UjUS9bXS0
朋也が町嫌いな理由がわからない、あんなモテモテでさ
3話以降くらいから路線変わったような気がする
254名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:04:59 ID:/CMeCbtw0
そういや、原作のアフターでは、朋也が何回か
「かつては変わってしまえばいいと思っていた町を、いつしか守りたいと思うように」
・・・みたいに思い返すシーンがあった気がするんだけど
これアニメの流れでやってもピンとこない人多いだろうな・・・
255名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:06:07 ID:UjUS9bXS0
>>254
そこが重要だと思うんだけどな…オーバーの歌詞にもでてるし
256名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:07:18 ID:mN1z2dfqO
演技は下手だけど、何て言うか、耳に残るような良い声質だと思う
CLANNAD補正が掛かってるからかもしれないけど
257名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:08:20 ID:NkTMykqP0
>>253
町が嫌いなのは渚と知り合う前までだからそれは関係無い
そこの場合はモテモテな所じゃなくて登校シーンを省略してることの方が問題だと思うが
258名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:14:19 ID:NZzNdiH90
原作からしてモテててたしな
朋也に関しては遅刻の描写と授業中の描写と
親父のいる家に帰りたくないから春原の部屋に入り浸るって描写が足りない
あと「〜なのな」って言ってくれなくて寂しい
259名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:19:38 ID:UjUS9bXS0
原作朋也「お前自分で不良って言ってるだけのいいやつなのな」
杏アニ朋也「え?…」
原作朋也「っていうかそんなハーレム状態でなにがしたいの?」
京アニ朋也「いや、あいつらが勝手に」
原作ホモ也「色んな女のとこ行ってるように見えたけどな、俺、こんな状態になったら春原のとこ行くぜ?」
杏アニ朋也「え?…」
260名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:31:50 ID:ViuWagec0
完全にアニメアンチスレだなここ
261名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:33:15 ID:id39Oj4b0
>>94
ひでぇ・・・
石原完全に詐欺師だな・・・
262名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:35:57 ID:UjUS9bXS0
>Q: 本作を手掛ける上で、気をつけていることやポイントにしていることは何ですか?
>「CLANNAD」らしさから外れないこと、です。
>Q: 本作は、大ヒットゲームが原作ですが、監督ご自身が感じる、『CLANNAD』の一番の魅力はどこにあると思われますか?
>原作はいわゆる“ギャルゲー”にカテゴライズされるものだと思いますが、その枠を超えた壮大なテーマ、ストーリーが魅力だと思います。

こんなの読んだ原作信者があのアニメみて批判もしないのはありえないだろ
263名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:59:52 ID:kF2J1g0E0
俺の柊ちゃんはでないの?
264名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:04:07 ID:NZzNdiH90
こっちは劇場版
作品自体は微妙な出来なのに
どうしてこっちの文章は見ていてイラつかないんだろう
ttp://www.presepe.jp/m44/sp/id/H4uwvv5jUQM
265名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:20:14 ID:4FDhc1GT0
言葉に重みがあるように見える
266名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:22:21 ID:WrbVFM+cO
単純に考えて、嘘言ってないから
267名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:23:13 ID:9Nc7ML9w0
単なる先入観だと思うなぁ
俺はどっちのインタビューも好きだし
268名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:27:34 ID:9zVR2Hbo0
俺はCLANNADの事をよく分かってる!つぼはおさえてる!
的な事を石原みたく言ってないからじゃないか?
269名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:35:09 ID:b5H89BZP0
自らハードル上げて自爆か
怖い怖い
270某板コテ ◆HADUKI.b3M :2008/02/26(火) 03:56:50 ID:FPYJgTUDO
なあ・・・今VIPにCLAスレたってるんだけど


涙出てきた

ほんとにアニメ化は失敗だったよ

自分の彼女をレイプされて殺されたみたいな感情
271名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 04:25:04 ID:/CMeCbtw0
VIP久々に見てきたけど、結構真面目に語ってるんじゃない?
272某板コテ ◆HADUKI.b3M :2008/02/26(火) 04:35:01 ID:FPYJgTUDO
最初しか読んでないが

杏の体育倉庫イベントが楽しみで買っただの、渚は萌えないからいらないだの

正直リトバスのリフレインが好きな人は真の鍵信者って感じがしてきた
273名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 07:34:47 ID:nTbOWwQu0
VIPで書き込んで来い
274名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 08:56:56 ID:9rm59rtW0
まさにそのとおりだw
275名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 09:04:57 ID:zdIKjsv60
vipなんて「CLANNAD?ああ、人生ね」って内容も知らないような奴が適当に言ってそうなイメージしかなかった
276名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 09:15:36 ID:/CMeCbtw0
別に普通のスレだったし、無意味に他の板をどうこう言うのはやめないか?
277名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 09:16:57 ID:zdIKjsv60
それってvipにたてる意味あるのか?
278名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 10:06:07 ID:HHao6xw80
まあ、これだけ話題になるアニメなんだから、どこで語ってもいいんじゃない?
DVD2万以上売れる新作アニメなんて、数えるほどしか今ないんだから。
279名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 11:56:01 ID:k8tTG+IVO
流石に神経質になりすぎだろう。
俺らは原作の良さを知ってるんだから、もっと余裕を持っていこうや。
280名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 13:13:12 ID:Q/9cubFQ0
>正直リトバスのリフレインが好きな人は真の鍵信者って感じがしてきた
gやってても他鍵ゲーやってないなら鍵信者とは到底いえない
281名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 13:19:27 ID:semweUQ90
VIPとか馴れ合いばかりのガキしかいねぇじゃん
鍵っ子ならν速に来るべき
真の鍵っ子がわんさかいるぞ
282名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 13:27:26 ID:LLNN/OGGO
>>281
ニュー速は痛いにわかばっかりしか居なさそうだから行く気にならんな
283名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 13:41:54 ID:Q/9cubFQ0
まあまあ喧嘩しない喧嘩しない
とりあえず「真の」とか言ってるのはあんまあてになんないな
284名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 13:47:08 ID:VFIAhYge0
コテの話題なんてどうでもいい
285名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:26:27 ID:fgwQU2CC0
コミックラッシュでてた。
まあ、荒れる志茂+石原インタビューは、俺はスルーするとして。

ゆきねぇエピ!これだよ。アフターでこんな感じでアニメもやってくれ。
そして、名前決定!泣いた。
286名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:38:02 ID:LLNN/OGGO
漫画版って童貞諸君の絵の人だよな
287名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:41:31 ID:d1gNwm4b0
むう
アニメ板がすっかり踏み絵の場と化している
288名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:45:00 ID:blcghCwG0
アニメ板はもう無理。
萌え豚が増えすぎた。
289名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:46:53 ID:id39Oj4b0
アニメ板に>>262が張られてたが完全スルーだったなw
流石に擁護出来ない内容だし
290名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:47:38 ID:b5H89BZP0
アニメから入った原作を頑なに拒んでる奴も問題だな
そんな人間はすぐに離れるから今は我慢か
291名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:49:13 ID:fgwQU2CC0
>>287
まあ、アニメのみ組だったら、過剰なネタばれは嫌がるのは確かだろうから。
セリフの羅列はやりすぎだと思うし。ここまで、好評なら、原作やってる人より
アニメ組の方が多くなるのは、しょうがないと思うよ。住み分けだな。
ちらほら、ギャルゲー版の方にアニメから原作買いましたっても人きてるし。
292名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:54:04 ID:d1gNwm4b0
>>291
そうじゃなくて、
わざわざ「俺原作やってるけどアニメ版も好きだよ」
とか言わないといけない雰囲気になってる
ネタバレは論外だが比較考察も事実上封じられたようなものだ
293名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:54:32 ID:d1gNwm4b0
特にアニメ版に対して批判的な感想については
294名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 14:57:03 ID:id39Oj4b0
キャベツですらあれみて原作買う奴いるんだからな

ネタバレは京アニ厨も同様にやってるが、原作厨だけやってるように言って叩いてるのもあれだな・・・
そもそも原作アンチがテンプレに毎回張りまくってた(間違いもあったと思うが)

一部の杏厨と同レベルの言動のやつ、ネタバレしまくる奴は消えて欲しいが
295名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:03:52 ID:g75kEmti0
ネタバレ張る奴をマルチコピペ荒らしとして運営にスレ立てて来いよ
296名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:04:54 ID:LLNN/OGGO
原作があるアニメだからある程度のネタバレは仕方ないけどね

>>294
あれは神作品じゃないかww
297名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:07:58 ID:d1gNwm4b0
原作やってる人間を毛嫌いしている未プレイの厨が数人いるんだよな
夕方から夜にかけて常駐してる
中高生ってことさ
298名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:14:38 ID:7nglSX+70
19話から朋也は渚の家に行くってことでいいかな
299名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:16:44 ID:d1gNwm4b0
そうなるだろうね
300名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:24:54 ID:UVw8fxyv0
付き合うかは分からんが
301名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:25:48 ID:d1gNwm4b0
>>300
さすがにそこはクリアしないと前回の意味が薄まる
302名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 15:53:55 ID:4FDhc1GT0
漫画久々に読んだけど、アニメは色々狂ってる気がした
なんか…色々とおかしいような
303名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:13:58 ID:cJrKBT250
CLANNADが電気工にやたら詳しいのはいたるのおかげなのか?
keyラジでやたら詳しかったし
304名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:20:25 ID:mN1z2dfqO
アニメ朋也の流れ
無気力な高校生(自称不良)

風子√で明るい熱血漢に

そんな朋也がことみ√に入って世話焼きの友達想いに

リア充朋也くん、うれしはずかしハーレム

充実した学園生活を送れるようになった朋也くんだけどフラグをバキバキ折る

充実した朋也くんだけど父親と関係が悪いので鬱

渚の家に居候
305名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:23:50 ID:fgwQU2CC0
>>304
まあ、朋也本人にハーレムの自覚がないのが救いだな。自覚したら誠氏ね。
306名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:25:36 ID:4FDhc1GT0
何かに石原のインタビューがあったらしいけど、どんなんだったの?
307名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:27:04 ID:fgwQU2CC0
>>306
コミックラッシュ立ち読みしてみると良いよ。
まあ、そのうち荒れるから。石原よりも志茂が戦犯だった。
308名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:28:24 ID:d1gNwm4b0
>>307
やっぱりw
309名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:30:30 ID:4FDhc1GT0
>>307
気になる。教えてくれ
310名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:32:22 ID:YjKpx1Vf0
いいかげん志茂はやめてほしい。
出始めた時は期待してもいいかと思ったが
これだけ経験積んでもあれじゃ話にならん。
まぁ時々良いの書くんだけどね。
311名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:32:34 ID:id39Oj4b0
志茂は仕事決まってからプレイしたんだろ?
元々不安があった
312名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:32:52 ID:zdIKjsv60
でもアニメの最終的な出来はその脚本許可する監督次第だろ
313名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:33:31 ID:d1gNwm4b0
監督は風子演出を一生懸命やってるよ
314名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:34:27 ID:id39Oj4b0
1巻のインタビュー聞いた感じでは、朋也の設定変更は石原みたいだが
315名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:39:52 ID:fgwQU2CC0
すまん、俺が引用すると、すべて感情が怒りで埋まりそうで、打てない…。
まあ、石原の「風子は俺の嫁」は一人歩きひろまったが、真実はみんな嫁らしいw
志茂は、風子参上は楽しんで書いたらしいよ。各方面で好評だったらしいw
あといろいろ。

だめだ。剣先生の魂姫とみさき先生のCLANNADみて、精神安定してくる。
316名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:42:05 ID:zdIKjsv60
脚本「とりあえず萌え中心にしときゃ京アニ人気で売れるし、風子優遇しときゃ監督もおk出すだろ」
317名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:42:27 ID:g75kEmti0
京アニは東映以下に成り下がったな
京アニ信者が必死に劇場版叩いててうざい
てめぇらが崇拝してるアニメは劇場版以下だよカスって言ってやりたい
ま、東映も糞だけどな
318名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:45:07 ID:id39Oj4b0
東映は枚数にリミッター掛かってるのがオタ産業ではキツいな
319名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:53:03 ID:4FDhc1GT0
気になるから立ち読みしたいんだが、その雑誌が売ってるところ見た事ねえ
320名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 17:21:20 ID:cJrKBT250
東映は短い尺だから別の解釈せざるをえなかったんだろ
あれはCLANNADと思わなければ良作
321名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 17:21:38 ID:4hau81zd0
>>317
このスレに居る大部分にとっちゃ
KeyのゲームCLANNADのアニメ化作品であって
京アニのアニメCLANNADじゃないもんな
322名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 17:34:05 ID:qC/9Yxg20
うちのまわりだとその雑誌見ないな
誰かが転載するだろうから待っておくか
323名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 17:39:54 ID:WrbVFM+cO
東映は別物にするにあたってちゃんと考えてるし、
家族ってテーマは変えていないからまだマシ
出来た作品は微妙作でもテーマの破綻はしていないからな
顎カノンの時もそうだった
324名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 17:46:22 ID:tn1kTqRy0
ただでさえ先入観と偏見で手出ししづらいCLANNADなのに、アニメのせいでそれが一層強まったな。
325名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 17:52:26 ID:aU7EKrLQ0
京アニっぽさを出したいんならオリジナルでやって欲しい。
わざわざ鍵ゲー題材に使って、原作の雰囲気ブチ壊しにしてまでアニメ化して欲しくなかったな。
326名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 17:55:57 ID:d1gNwm4b0
>>325
そこで次回作MUNTO3ですよ
みんな期待
327名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 18:01:36 ID:UJW3ZmOAO
なんつーか…
クラナド発売前から期待して、発売後もクラナド最高!って言ってきた俺らが、
アニメのせいでまるで萌豚の一員の様だ…

俺らはクラナドが萌えるから支持して来たわけじゃないのにさ…
328名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 18:07:49 ID:0FQ2k/xI0
>>327
萌え豚と思われるのが一番イヤだな
ただでさえ分類上はギャルゲってだけで変な目で見られるからな
329名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 18:08:23 ID:VFIAhYge0
原作自体にがっかりした奴も多いけどな
330名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 18:09:01 ID:YjKpx1Vf0
>>326
みんな「コケる事を」期待  でしょw
331名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 18:09:13 ID:4FDhc1GT0
???
332名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 18:52:33 ID:s1KPCKsd0
萌え豚萌え豚って、選民思想みたいなこと言ってるオタも大概タチ悪い。
333名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:12:52 ID:7nglSX+70
智代はかわいいけど性格と容姿が少し合ってないよな
334名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:18:46 ID:id39Oj4b0
ジャストフィットだろ
335名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:19:13 ID:aFhN1lieO
>>332
実物が居たら毛嫌するのも解るな。俺がそう。
気持悪いぜー?

そんな事より、石原と劇場版のプロデューサーのインタビューを読み比べたら面白いくらい意識が違うのな。
石原は商品として見て、プロデューサーさんは作品として見てる感じ。
336名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:21:38 ID:id39Oj4b0
志茂が発売と同時にしてて
石原が決まってからプレイしてたなら
変わってたかも
志茂の売りは鍵っ子だったのに、蔵には思い入れが皆無だから今回は只の人になってしまった
337名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:24:25 ID:zdIKjsv60
思い入れでこんなに差がつくとかプロ失格じゃね
338名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:26:07 ID:aFhN1lieO
>>335は俺が萌え豚って事じゃないぞ。
俺の周りにいるって事。
339名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:28:07 ID:Zyw8pL2y0
作家総監督の池田はキャラの書き分け出来てないよな。
ほとんど顔同じだし、
340名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:31:17 ID:NZzNdiH90
春原が女にしか見えないよな
341名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:34:10 ID:aU7EKrLQ0
とりあえず、俺はフルボイス版を買って
アンケート葉書に、「リトバスは京アニでアニメ化しないで欲しい」と書いておこうかなっと
342名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:35:39 ID:79+yUc6x0
構成が糞だって言ってんだろ
激闘編(笑)とかつまんねー萌え要素いれる暇あったら朋也と渚の描写をちゃんといれろやカス
343名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:36:19 ID:d1gNwm4b0
>>339
数年で古臭くなる絵柄だと思う
344名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:38:55 ID:oHsjMWrc0
風子√やった後にすぐ付き合えばよかったのに
渚と付き合っててもことみ√はできるだろ
345名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:40:20 ID:d+KDDrLF0
5話位でつい渚とか言わせちゃうし
行って来ますとか渚が嘘つくとか椋もなんか呼び方変だった気がするし
脚本ダメすぎ
346名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:42:15 ID:B17a066S0
>>345
確かに蔵ではミス多い

気持ち的には即アフターやって欲しいけど間に休み入れてもらいたいな
347名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:42:48 ID:id39Oj4b0
>>341
ていうか、杏アニの蔵のノリはリトバスなら合ったと思うんだがな
348名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:43:10 ID:d1gNwm4b0
>>346
別の仕事で忙しいから結局たいして見直しはしなさそう
それと時間が余るとファンサービスを大量に仕込んできそうだ
349名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:44:08 ID:NZzNdiH90
>>347
男キャラの出番削ってヒロイン入れちゃダメなのはリトバスも同じだ
350名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:50:31 ID:d1gNwm4b0
京アニって、
女性アニメーターが多いから、
男女隔てなく通用する萌え描写が得意ってのが売りなんだろ

わざわざ持ち味を捨てるとは思えないよ
新しい社屋も建てたみたいだし、
冒険はできないはず
351名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:51:25 ID:d1gNwm4b0
ハルヒやらき☆すたでは、
たしかにそれが正解って雰囲気だったし
352名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:54:34 ID:aU7EKrLQ0
有る意味リトバスは、男キャラを蔑ろにしたら
もう別の作品になるからな、男キャラを多数出すのが苦手な京アニには酷だろう。
353名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 19:55:56 ID:aFhN1lieO
素朴な疑問。何で書けないのかな?
脚本家が全員女とか?
354名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:05:45 ID:d1gNwm4b0
萌え演出を多数手がけたから、
それを入れないわけにはいかない
あと、情熱の沸かない対象描写には気合いが入らない
メカも駄目だし
355名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:11:08 ID:aFhN1lieO
ど二流の脚本家やないか………
356名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:13:43 ID:aU7EKrLQ0
Kanonは構成はともかくシーン毎の演出はスゴク良かったのは
志茂の原作愛のおかげか?CLANNADはどうも原作を分かってると2倍感動みたいなシーンが無かったのはそのせいなのか?
357名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:19:19 ID:d1gNwm4b0
シーンごとの演出はあくまでも現場の力
358名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:22:01 ID:aU7EKrLQ0
>>357
それって志茂は、同人作家レベルってことじゃ……
359名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:33:10 ID:d1gNwm4b0
でもみんなAIRで夢見ちゃったんだよ〜
360名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:34:39 ID:aU7EKrLQ0
ああ確かにAIRで夢見ちゃったな……
361名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:35:24 ID:d1gNwm4b0
そもそも京アニのヒットは、
ここまで偏った才能でも、
日程管理を徹底すれば、
クオリティを高め、売りに出来るってことを証明したんだと思う

伸びしろは残ってないんじゃないかな

362名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:35:46 ID:4FDhc1GT0
夢、夢を見ている
363名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:44:29 ID:LLNN/OGGO
つまりお前等はあゆって事か
万引きで捕まるなよ
364名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:47:36 ID:XJqnSoTM0
次のTBS木曜日の放送で、夢から覚めることはできるでしょうか?
それとも、まだ四角い世界でしょうか?
365名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:48:45 ID:4FDhc1GT0
ここは終わってしまった世界です
366名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:50:28 ID:XkRPQZ+T0
むしろ何も始まらなかった世界です
367名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:51:25 ID:mN1z2dfqO
見ていることしか出来なくて…
悔しくて…悲しくて…。大丈夫だから…だから、泣かないで…。
言葉にならない声。届かない声「原作の雰囲気を大切に作ってるから……」
それは、誰の言葉だっただろう。夢が、別の色に染まっていく…。
「うん…約束、だよ」
368名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 20:54:39 ID:4FDhc1GT0
…ウソツキ
369名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 21:01:25 ID:vmgbosWr0
不謹慎ながらワロタ
夢だったのかあ…
370名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 21:04:00 ID:d1gNwm4b0
本編より幻想世界の方がなんかリアルだもんな
371名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 21:24:09 ID:id39Oj4b0
クオリティ高いレスが続いてワロタ
372名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 21:24:18 ID:LLNN/OGGO
>>365
ONEか蔵か世界の終わりかどれだかわからねえ
373名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 21:24:54 ID:DzZ06rpT0
晴子「CLANNADはまだまだこれかやらないかぁ・・・!観鈴っ!」
観鈴「うん、もういいの・・・。1話冒頭とOPにCLANNADの全部が詰まってたから・・・・」
晴子「まだや・・・・!まだ終わりやない!AFTERもあるやないかっ!な・・・観鈴っ!」
観鈴「にはは・・・・・は・・・」
晴子「・・・観鈴っ!観鈴っ!!嫌や・・・嫌やぁーーーーーっ!!!」
374名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 21:29:56 ID:LLNN/OGGO
あの海〜
クラナド終


アフター?
シラネ
375名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:10:12 ID:CtgrtDsq0
なんでこんな理不尽なんだよ!訳わかんねぇよ!ちくしょう・・・
376名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:23:43 ID:/71ymEyg0
漫画読んで、アニメに足りないのは空気感だと思った。
アニメはなんか演出派手だし場面の切り替え忙しなくて、見てて疲れるというか。
もっと少女漫画というかハチクロというかスピッツというか
ああもう上手く言えない
377名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:25:50 ID:P/qTMLt60
アニメ版は空気の違うCLANNADなんだよな
378名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:27:23 ID:4FDhc1GT0
CLANNADのアニメ化はまだなの?
379名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:28:11 ID:P/qTMLt60
アフターは普通にやったらCLANNADになると思うけど…
380名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:29:09 ID:ywBe9UPg0
原作は空気読めないキャラは空気読めないなりの扱いを受けるが
アニメでは空気読めないのが悲劇(笑)で装飾されてマンセーだもんなぁ…


いやほんと何でこんなに理不尽なんだよ
381名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:30:02 ID:D7bbCHBg0
>>356
kanonやAIRは、脚本に関係なく映像だけでも楽しめたな
過密スケジュールな上にスタッフが抜けたのが痛い

本当に京アニは、らきすたでアニメ店長に言わせたことを実践しているのか?
382名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:33:04 ID:XkRPQZ+T0
どう見ても安易な萌えに流されています
本当に(ry
383名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 22:42:27 ID:DW1IM4hi0
アニメ開始前は原作智也の性格が暗すぎるという批判もあったわけだが
アニメ版のようにここまで周りに愛されてると雰囲気壊してると言われるし
難しいよな
384名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:00:28 ID:aFhN1lieO
そう考えると、劇場版のプロデューサーさんはよく判ってるよな。
原作をやった人が究極的に求めるのは原作の完全再現。
でも、全く同じのをやると「もっと面白くしろよ!」と言われる。
だから、両方の間をうまく調整して、こういうCLANNADも有りでしょ?と提示したのが劇場版。

アニメ版を石原はこういうCLANNADもありだよね?って言えるか?
385名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:02:08 ID:aU7EKrLQ0
アニメのは、良い所どりをしようとして中身が薄くなるパターンだな。
386名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:14:59 ID:P/qTMLt60
スイカの種を取り除いたら種のすぐそばの甘い部分までとっちゃったって感じだな
387名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:23:46 ID:NZzNdiH90
まぁこんなことを言えるのもアニメの出来がこの状況だったからなんだろうけどさ…

劇場版は脚本もプロデューサーも鍵っ子だから
原作をなぞっても原作を超えれないってどこかで理解して作ってるんだと思う
だから街と渚の繋がりを無くして「汐の死なない汐編」を作ったんだろう
それは原作とは全然違うものなんだけど、個人的にはすごく嬉しかった

余談だが出崎がAIRやるって聞いた時は、俺は観鈴が死なないAIRを期待していた
あの出崎ならそれくらいやりかねないと思ってたからだ(鍵の意向でゴールしちゃったけど)
鍵っ子としては間違ってるのかもしれないが、映画では生きて幸せになる観鈴ちんを見たかったんだ

だから今回の汐の処理はとても嬉しかった
朋也はこれから「俺は親父のようにはならない」って思いながら汐と一緒に生きていく
それは直ちゃんのやってきたことが形になって報われた瞬間なんじゃないかと思った
388名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:26:37 ID:OnWbWnHZ0
劇場版も公開してたときは叩かれてました
389名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:27:19 ID:4FDhc1GT0
AIRもCLANNADも劇場版は別に嫌いじゃない
なぜか分からんが、京アニのCLANNADは微妙
中途半端だからかなぁ…
390名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:29:15 ID:NZzNdiH90
>>388
当時は褒められてるの春原と馬鹿ふたりのアレンジくらいだったなw
391名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:29:32 ID:M3kNLrhFO
渚の朋也さん呼びだけで拒否反応の起こすのはちょっと理解出来ない
アニメの椋のように岡崎くんと岡崎さんがコロコロ変わるわけでもないのに
392名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:34:31 ID:nTzOSfyu0
劇場版は『「愛するものの死」を受け入れる』っていうテーマを守った
他にもテーマはあるけど俺としては一番大事なテーマだったから好き
アニメ版も最後どうなるかでまた変わるんじゃないかな
393名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:35:00 ID:NZzNdiH90
と言うかあの「朋也さん」を強調するCMが悪いw
変なところばっかりピックアップしすぎだろ
素直に春原部分を出しておけばよかったのに

おかげで知り合い連中で劇場版楽しめたの俺だけで肩身狭かったもん
「お前は春原好きだから面白かっただけだ」って言われて涙目だったぜ
394名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:36:36 ID:aFhN1lieO
先入観で思ったままに見えないのは可哀想だな
395名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:41:50 ID:d1gNwm4b0
AIRからハルヒまでの時期は京アニが正義だったからね
Kanonで段々雲行きが怪しくなって、今に至る
そろそろアニメ系ブロガーの連中も評価を調整し始めるだろ
396名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:42:54 ID:Ch2+9zIwP
>394
原作ありアニメで何言ってんだ?
397名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:43:15 ID:d1gNwm4b0
もちろん一気に糞とまではいかない
良い部分もたくさんあるからね

けど構成・脚本の弱さが構造的な問題で、
是正不可能っぽいと知った今では……
398名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:43:41 ID:+PZoORZD0
DVDがこんだけ売れてりゃ
京アニブランドはまだまだ健在だろ
399名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:52:17 ID:nK6yzd0TP
京アニ信者死ね
400名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:53:35 ID:4FDhc1GT0
見もしないで劇場版ボロカスに叩いてて京アニはやっぱり凄いって言ってるのって京アニ信者さん?
401名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 23:57:31 ID:d1gNwm4b0
そういう空気があったんだよ
日本は空気を読まないとアレだからね
402名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:08:15 ID:Y24BxywW0
劇場版糞!と言ってるやつにテーマ性の話をしてもついてこれなくなるしな
よく考えて糞って言ってるならまだしも流されて言ってるやつは死ねよ
403名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:13:33 ID:7Fftie7t0
時間の差もあるしな
404名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:17:21 ID:MH96o/pK0
流されないとKY扱いされるだろ
誰だってフルボッコは嫌なはずだ
405名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:22:37 ID:7Fftie7t0
2chで叩かれようが問題ねぇよ
406名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:23:45 ID:MH96o/pK0
いや、ブロガーたちのことね。
東映は嘲笑しておけって空気は確実に存在してたぜ
407名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:25:07 ID:7Fftie7t0
ブログこそじぶんの意見の塊だと思うんだが…
408名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:27:20 ID:71Z1XRwm0
本当は京アニ版が神アニメになる予定だったからな
今ここで劇場版が再評価されてるのはくら☆などと化した京アニ版よりマシと言うだけの話で
劇場版CLANNADが微妙だった事には変わりない
褒めてる人も「AIRよりは良かった」「春原がとにかく動く」とかばっかりだったしな
409名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:28:42 ID:M+oxIvX60
自分がたまたま見たブログは東映版評価してたな
当時は珍しいと思ったが、今思えばあちらが正しかった
410名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:35:44 ID:MH96o/pK0
>>407
はてなとかmixiは全然自律的じゃないだろ
相互牽制しまくってる
411名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:37:03 ID:7Fftie7t0
あれも一応ブログなのか
412名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:37:52 ID:NsVZrOno0
AIRで作られた京アニ幻想が解けかけてる反動で叩かれてるなぁ
アニメとしては並で、それ以上でも以下でもないんだけどね
413名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:38:48 ID:NxhNpZRD0
志茂のインタビューって結局どんなだったんだ?
414名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:39:51 ID:imiVFyOb0
絶対に批判しなきゃいけないのか?
そんな事ないだろ。何を書こうが自由だ
そんなに劇場版持ち上げたいなら自分でブログ作れよ
何もでき無い奴こそ批判したがるんだから
415名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:41:19 ID:7Fftie7t0
別に批判しろとか行ってないだろ
逆に批判の中で自分の意見持つべきだって流れじゃね?
416名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:41:24 ID:DqJdVZdK0
>>414
なんで一人で怒ってんの?
417名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:46:51 ID:MH96o/pK0
>>414
少なくとも俺は持ち上げてねーよ
「屑扱いして当然」って流れが終わったと言ってるだけ
相応の評価に落ち着きつつあるってだけだ

なんで糞じゃない=持ち上げるってことになるんだろう?
判断にはニュアンスがあってしかるべきだ
418名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:48:01 ID:lWFH+fgF0
>>417が正論すぎる
419名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:54:07 ID:MH96o/pK0
京アニ版だって、
OPや幻想世界はほぼ満場一致で評価されているだろ
評価が分かれる場所と文句なしに褒められる場所は区別するべきだよ
420名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:54:28 ID:Y24BxywW0
話し合った上で自分の意志で批判なり評価するなりすればいい
421名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:56:29 ID:SJ0x39AS0
幻想世界、19話ではあるかなぁ
30分幻想世界でよろしく
422名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:56:55 ID:imiVFyOb0
ブログは嘲笑しておけって空気は確実に存在してたと言っておいて
どこから
>「屑扱いして当然」って流れが終わったと言ってるだけ
>相応の評価に落ち着きつつあるってだけだ
が出てくるんだ?
こことブログを混ぜんなよ
423名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:58:03 ID:QnOI+sbd0
”糞”か”神”かでの二極論でしか
物事を測れないような短絡的な奴が居るからな。
京アニ版だって、坂の下のモノクロからカラーになるところとか
幻想世界とか良い点も有るし。
構成やCLANNADの空気感の弱さに対しての不満も有る。
手放しで褒めるところしか無い作品なんて稀だろうに。
424名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:11:28 ID:71Z1XRwm0
恐らく京アニ版のアフターは危惧されてるほど辻褄が合わないなんて事にはならないだろう
原作通りにしたら辻褄が合わなくなるからちゃんと上手く改変するだろうし
でも、それやると未プレイ組に与える印象は全く変わってしまうだろうな
それなのにAIRという前例があるから「京アニは原作通り」ってなるんだよな
「これがCLANNADかー」と思われるのは、鍵っ子としてとても辛いものがある
東映版は「これは原作通り」って誰も思わないからぶっちゃけ内容がアレでも別にいい
馬鹿ふたりのアレンジはどっかに収録してほしいもんだけどな
劇場版AIRもそうだったが東映の原作曲のオリジナルアレンジはかなり評価できる
425名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:11:54 ID:tpBfpTAtO
>>423
手放しで喜べるのはムサシの前半位だな
426名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:24:13 ID:zyCYsxHY0
学園編全部合わせたら今のアニメの状態になるかなとは思うけどね
渚の弱さと朋也の問題の描写は少ないけど、これを表現するならアフターの方に
持っていった方がいいようにも思う。
427名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:25:32 ID:lWFH+fgF0
まあ卒業式は猛烈に感動しそう
人数と他キャラとの絡み的に考えて。
428名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:29:48 ID:YG1W0e8V0
そうか?
ぶっちゃけ杏が出てきても、
告白ぶち壊しや無駄なでしゃばりやニコニコ新規杏糞が暴れた嫌な思い出が蘇って萎えそう
429名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:30:41 ID:65k1+NIr0
>>414
急にどうした?流れがよく分からない
430名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:36:31 ID:MH96o/pK0
>>429
京アニ批判するな、東映は糞だろってことだろう
431名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 01:43:12 ID:imiVFyOb0
432名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:06:07 ID:rhPSqWWN0
>>430
そんなこと書いてねぇのに。どうしても東映VS京アニ対立構造にしたいのか
433名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:09:32 ID:MH96o/pK0
>>432
いや、俺自身がその対立構造を嫌っているんだが
434名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:14:39 ID:imiVFyOb0
じゃあ煽りでもそんな事書くなよ
435名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:20:25 ID:SJ0x39AS0
まぁまぁ、どっちも微妙な出来って事でいいじゃん
436名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:23:47 ID:MH96o/pK0
>>435
ブロガーがこぞって東映版を京アニへの期待との対比糞呼ばわりしたのは事実だろうに
437名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:24:08 ID:MH96o/pK0
>>434
だった
435わりー
438名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:24:35 ID:SJ0x39AS0
まぁそれだけ京アニは期待されてたって事だろ?しょうがないさ
439名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:25:03 ID:SJ0x39AS0
あ、俺じゃなかったのね…
440名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:30:19 ID:rhPSqWWN0
>>436
価値観の相違を押し付けるのはよくないよ。各ブロガーと各葉鍵民では感じ方が違うということでいいじゃん。
441名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:35:04 ID:MH96o/pK0
>>440
価値観の話じゃなくて、
ふもっふ、AIRぐらいから最近まで存在してた、
「京アニを褒めるべき」っていう空気についての話だよ
442名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 03:32:41 ID:65k1+NIr0
>>430,431
何となく分かったけど
東映+ブロガーの話なんてスレ違いじゃないのか
443名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 03:37:27 ID:MH96o/pK0
かつてあった、京アニに対する盲目的賛美の話だったんだが
俺が脱線させてしまったすまん
444名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 03:51:39 ID:oc1RBLAK0
こっちはいつ見ても空気悪いな
まるでアンチスレ
445名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 04:49:04 ID:MhZULk7L0
京アニ信者には空気悪いが
原作信者の8割には良スレ
446名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 04:50:10 ID:Nf9e9DHo0
別に良スレじゃあねえわ
447名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 05:22:48 ID:mPDsLdJV0
アニメ板もここも排他的だからな
俺はこっちのほうがあってるけど
448名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 06:42:27 ID:MhZULk7L0
一話見返してみたが
今とは比べ物にならんくらいクラナドっぽかったんだな
強引な所も結構あったが、先行お披露目する1話だったからか
考えてシナリオ書いてるって感じがかなりした
朋也にキョンばりにモノローグあったのが印象的
渚も弱々しかったし、古河夫婦が面白い
ラグビー部の所はやぱりクドくて無駄な尺だったな
後、春原とのやりとりがサラサラと流す感じで面白くないのは春原軽視を暗示してたな
449名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 08:21:12 ID:qQFnHpjE0
くそう、ラグビー部め…
450名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 09:14:37 ID:M+oxIvX60
一話は基本的に登場人物紹介の回なんだけど
どうしても古河家と岡崎家の2つの家族をこのアニメのテーマとして見せたかったので
ヒロイン全員は登場させられなかった
・・・みたいなことを石原がインタビューで言ってたな
あれを読んだときは、流石わかってるって感心したっけ・・・
451名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 09:39:03 ID:4Qen3oMt0
191 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/02/27(水) 08:13:17 ID:D/Y4O0Zd
早朝からメガミの早だし買ってきたぞー^0^ノ
予定調和って感じ。

●第20話 「秘められた過去」
渚が学園祭で演じようとする劇は、題名もわからない話だった。
どこで聞いたのか、誰から聞いたのかも分からない。朋也と共に手がかりを探すことに。

●第21話 「学園祭にむけて」
演劇部員の杏やことみ、椋の手伝いもあって準備は着々と進む。
合唱部員の仁科の協力でBGMも決まった。

●第22話 「影二つ」
学園祭当日の朝、渚にトラブルが起こる。朋也や春原の協力の下、幕が上がる。
トラブルを引きずったままの彼女は一人舞台で演じ始めるのであった。

●第23話 「穏やかな日」
学園祭も終わり、ある休日に朋也と渚は学校に忍び込む。
帰り道、朋也が渚の様子がおかしいことに気づくが既に具合が悪くなっていた。

●第24話(終) 「Continues to an After story」
渚は長く学校を休んだまま冬を迎えた。朋也は一人、惰性で学校に通い続けた。
クリスマスの日、渚を元気付けようと朋也はあるプレゼントをする
452名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 09:51:31 ID:fuMxwLlMP
>451
('A`)
453名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 10:02:54 ID:Jg0D0Kg30
24話やらないんでしょ?
454名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 10:11:45 ID:NxhNpZRD0
>>450
その調子でずっといけばよかったのに
455名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 10:50:43 ID:x7DcsTyI0
同じ放送スケジュールの逮捕しちゃうぞが全24話ってスレのテンプレに書いてあって
逮捕と蔵が同じ日に終わるテレビ欄のキャプがあったから蔵も24話までやると思うけど
456名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 11:00:07 ID:SRYdJGgaO
どこかで一時間放送するのか
ああいう雑誌って日程とかは載ってないもんなのか?
457名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 11:05:55 ID:hTAqBqch0
コンビニで立ち読みしたけど、3月の最終週で逮捕もクラナドも(終)マークだったよ。
さすがにそれ以前の週のページは読み飛ばしたから、1時間枠があったかはわからんな。
458名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 11:44:08 ID:lWFH+fgF0
まあ・・・・いいんだけどさ。
22話で「影二つ」って?
よくわからん
459名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 11:51:36 ID:lBg3QzsI0
アフターに続くの…か?
460名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 12:56:09 ID:tIflWP8JO
コンティニューだしね。あるでしょ
461名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 12:59:25 ID:WrlR/DqJ0
今日クラナド放送みたいだが、通常は木曜日だったよね。
今日19話やって、明日も通常通り20話目やるっていう可能性は無いの?

既に出尽くした話題だったらスマン
462名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:05:51 ID:65k1+NIr0
>演劇部員の杏やことみ、椋の手伝いもあって

ことみならまだ良いとして、杏や椋は受験生じゃないのか?
原作の設定を少しは考察してほしかった
463名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:18:00 ID:W1UPrK7+0
前回で叩きのめされた分ダメージは少ないぜ
春原もちゃんといるらしいし
464名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:31:38 ID:WrlR/DqJ0
>>451
第24話のタイトルは「Follow an After story」だよ。
「Continues〜」はおそらく誰かが改変したやつ。
465名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:33:39 ID:65k1+NIr0
そうだったな、春原とアッキーがいるなら大丈夫そうだ
466名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:34:20 ID:WrlR/DqJ0
って今日放送のはTBSじゃないのな。
すまん>>461は無視してくれ。
467名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:37:23 ID:lWFH+fgF0
原作再現率100%を期待したが、石原のせいで酷い有様なので
原作再現率40%でいいです。

もう三人組なんていいません。
春原がいればいいです・・・・・・
もういいです・・・・・
orz
468名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:41:55 ID:JznsWxotO
>>467
演劇での春原の照明役も危ういけどなw
469名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:42:44 ID:zyCYsxHY0
劇場版はゆきねぇ出てる?ことみすら謎の指揮者になったみたいだけど
470名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:03:47 ID:waCtCePLO
>>469
ゆきねぇみたいなアンテナのある女の子は一応モブにいた
本当にゆきねぇかと言われると自信ない
471名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:08:40 ID:7bkNrxB80
>>467
石原のせいとかいうけど、1本道にする時点でしかたなくね?
なんでそういう改変を許せないんだろうね・・・

ループ構成のほうがひどすぎるわ
472名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:09:45 ID:2FeYxS5H0
>>471
同意
473名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:12:37 ID:MH96o/pK0
一本道なら今のようになって当然ってのは変だよ
474名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:13:20 ID:gLj2dMji0
誰がやっても無理は出てくると思うよ
現状を、まだ抑えられてる方と見るか、酷くなったと見るかだけどね
475名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:15:03 ID:7bkNrxB80
>>473
変ではないだろ。

朋也を中心として動くストーリーなんだから、杏と(友達的な意味で)付き合いが増えれば
同時に行動する渚や春原との絡みが増えるのは至極当然のことじゃね?
ことみルートなんて経たら、みんな仲良くなるのなんて当たり前すぎる。
結果的に演劇部はみんなでやるっていうのも自然な流れ。
476名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:16:56 ID:SRYdJGgaO
石原「再現率40%、鍵っ子たる資格なし……か」
477名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:23:58 ID:MH96o/pK0
>>475
そうだなw
全面的に同意するよ
これが唯一のあり方かもしれんw
478名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:25:05 ID:MH96o/pK0
>>474
それでも石原・志茂コンビの構成がうまいと思う人はまれだろ
仮にストーリーラインが同じでも、
心情の演出はもう少しなんとかできるはず
479名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:26:10 ID:TfjeMnOH0
杏でしゃばりすぎてうざい
死ねよ萌え豚
480名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:26:11 ID:gLj2dMji0
>>478
いや俺は今の京アニの脚本が最良だとかは別に言ってないけどさ
481名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:29:36 ID:lWFH+fgF0
問題は、
目立つヒロインがあまりに偏ってること。
そのせいで、主人公(朋也)、メインヒロイン(渚)が犠牲になってることだろ。


さすがに「仕方ない」では片付けられないな。
482名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:30:55 ID:5GvXBykT0
杏はあの感動の告白をぶっ壊したからな
483名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:32:28 ID:TfjeMnOH0
メインをちゃんと書けや石原
朋也と渚の描写が足りねーんだよカス
484名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:36:43 ID:MH96o/pK0
京アニが「演出」を得意にしているって言うけど、
仕草などの動き限定だと思う
特に最近は各々のキャラらしさよりも、
京アニっぽい動きのテンプレに落とし込むことを重視しているし
485名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:39:09 ID:2FeYxS5H0
>>473
「しかたがない」と「当然」じゃ
意味がまったく違うぞ。
486名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:41:00 ID:SRYdJGgaO
石原は後半詰め込めば大丈夫だろ。みたいに思ってる気がする
487名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:41:50 ID:irJVowyb0
姉妹やことみをここまで演劇部に深入りさせるのが不可避だったとは思わんな
自然な流れとか言われてもそれを自然とするような構成がそもそも駄目だっただけだし
本当に表現したい話をはじめからきちんと定めておいて、その流れに沿うように
構成をつくればいいだけのこと

あれもこれも入れようとしたばっかりに無理がたまって、その無理に
合わせるようにしたのが自然の流れの実態だろ
488名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:43:09 ID:MH96o/pK0
キャラの心の動きに関しては、
マジで「好感度○○%」って感じで演出してるんじゃないかと思うときがある
489名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:45:49 ID:lWFH+fgF0
「落ちこぼれが(同じく落ちこぼれの)渚に自分の夢も託す」が
「古河渚が夢を叶える」だけになってるもんな・・・・・・
490名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:51:01 ID:m1vMysu/0
所詮は素人集団だからね
アホみたいに下準備と人員使ってやっと放送できるレベルにしかならない

単純にスタッフの才能がないのだろう。諦めなさい
491名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:51:10 ID:MH96o/pK0
特に朋也の渚に対する思いの高まりにそれを感じた
492名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:51:59 ID:JZoG2wQSO
前半を原作通りにしていってもいくつか経るとだんだん原作の元の状況と解離してきて
後半にもってこられたルートが割りを食わせるという感じだな
脚本が無能だからそれ以外のやり方が出来ないんだろうな
493名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:54:19 ID:lWFH+fgF0
とかいうとまた、「仕方ない」とかいう奴がいるんだろうなw
「アニメはアニメ」っていう意見はいいけど。
494名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:54:48 ID:M9IpurVY0
>>489
>「落ちこぼれが(同じく落ちこぼれの)渚に自分の夢も託す」

夢を託すってアフターでも出てくるしちゃんと描写してもらいたかったわ
ここまでの段階で、かなり注視しても朋也・渚・春原の「夢」の書き方が苦しい
495名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:55:58 ID:QnOI+sbd0
一本道だと、漫画版に各ヒロインの出番を増やす形にした方が
スッキリするだろうな、アニメ版の構成はやっぱ良くないし無駄が多すぎる。
496名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:57:50 ID:MH96o/pK0
というかここまで売れるのが立派だと思うぜ
497名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 14:59:45 ID:lWFH+fgF0
>>495
別に9話から15話まで飛ばしても普通に見れるしなw

>>496
これで京アニが調子にのんなきゃいいけど・・・・・
「よし!アフターもこの路線でいこう!」とかさ・・・・
498名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:00:19 ID:MhZULk7L0
脚本とかは協議とかしてないんじゃないかな
特に最近は時間も無いし本読みとかも大体でOKしてそう
499名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:01:19 ID:m1vMysu/0
9話も大したことなかったよね
原作超えたとか不自然な擁護があるのは、演出家自ら工作しに来てるってことか?
500名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:03:49 ID:lWFH+fgF0
>>499
「無難」って感じだったなw
あそこで影二つ使わなかったから、
「そっか・・・本気で渚ルートに力入れるんだな!」
っと淡い幻想を抱いた
501名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:05:23 ID:MH96o/pK0
時間が空くんだからアフターもこの路線だろうね
萌え強化しないと地味だと叩かれそうだし
502名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:06:05 ID:MH96o/pK0
明確な原作越えは幻想世界だけでは
503名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:07:35 ID:QnOI+sbd0
9話は、原作を超えたとは思わなかったが悪くなかったな。
10〜18話は、省いても問題ないレベル。
風子が朋也と渚の仲を近づけた演出が無駄になってるし。
504名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:08:52 ID:M9IpurVY0
>>501
ホントに萌え萌えで行くならDVD買わなくて済むしそもそも見なくて済むな
逆に、半端に時々萌え成分入れて、というんなら……
505:2008/02/27(水) 15:09:11 ID:iyrGEDHW0
9話は原作と同じくらいよかった。
506名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:24:03 ID:MH96o/pK0
>>504
渚の友達が増えたんだし、
仮に留年するとしても智代がいるから、
原作ほどさびしい雰囲気にはなり得ないと思う
今さら寂しくしたらかなり薄情ってことになるから、
アニメの設定で整合性を図るんじゃないの
オリジナルエピソードも入れてくるよ
507名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:27:22 ID:QnOI+sbd0
各ヒロインの出番が、原作の3倍に増えるんですね分かります。
508名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:30:29 ID:MH96o/pK0
芳野の出番は減るだろう
509名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:43:07 ID:mPDsLdJV0
アフターは余計なキャラ出さなくていいよ
オリジナルエピソードとかまじでいらん
510名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:47:23 ID:SRYdJGgaO
朋也の家にヒロインが遊びに来るんだろ?わかるわかる
511名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:50:20 ID:lWFH+fgF0
で、またKYが喋りまくる、と。
春原はいないと。
512名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:52:16 ID:M9IpurVY0
>>506
漫画版程度の書き方で済めば、智代がいてもゆきねぇがいても仁科さん達いてもいいんだけどね
変に雰囲気壊す入れ方はあまりしないで欲しいなと言いたかった、言葉足らずすまん

原作じゃちょっとしたびっくりだった保母さん杏とかも
アフター頭から普通に登場しかねん、みたいな
513名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:01:45 ID:fuMxwLlMP
岡崎君に近寄る女が居ると解った途端に
渚、ことみを放置する女が友達(笑)
514名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:13:14 ID:NQWJiWCy0
ことみは自分も渚杏椋を放置してたわけでしょ
あれだけ世話になったのに
515名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:15:27 ID:cE132+rC0
>>509
今月号の漫画版のように、さらりとアフターにゆきねぇエピをいれてくれるような
ことは出来ないんだろうなあ、杏アニじゃ。
516名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:18:09 ID:QnOI+sbd0
ことみ編では、女同士の友情が描けてだのに。
激闘編になって、薄っぺらい形だけの友情になってるのはもうねw
風子編では渚と朋也をくっ付けようとして
ことみ編では、女の友情を描いて
激闘編で男が絡むと、女の友情なんて成り立たないと。
でCLANNADで何を伝えたいの?
517名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:18:48 ID:MH96o/pK0
登場演出のくどさが持ち味の会社だからもう諦めよう
518名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:23:28 ID:GL6/ztt30
>>516
ことみ編でも友情があったのは渚だけ
ことみは人に甘えるばかり、姉妹は朋也狙い
519名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:24:10 ID:SJ0x39AS0
上のバレってマジなの?
520名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:30:26 ID:M9IpurVY0
>>519
今後のあらすじバレか?
多分ネタかと
スキャンとか携帯で写真とか、裏付けんなるソースはいまだ出てない
521名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:31:53 ID:SJ0x39AS0
ありがとう。もう何がなんだか分からないぜ
522名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:38:09 ID:MH96o/pK0
石原・志茂インタビューの方が知りたい
523名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 16:57:54 ID:CaRKpMV80
京アニのせいで杏のイラスト見ると
ちょっとイラッとくるようになっちまった
…キャラクターに罪はないのに
524名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:04:21 ID:SJ0x39AS0
大丈夫、俺もだ
克服しようと思って壁紙を杏にしてみたけどイラッとして3秒でやめてファイル消した
525名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:06:15 ID:lWFH+fgF0
かわいそうな杏。



もうアフターでは出てきて欲しくない。
保母さん?シラネ
526名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:14:09 ID:M9IpurVY0
好きだったやつもアニメ版は嫌ってやつ出たし、
元々あまり好きじゃなかったやつは言わずもがな
杏ファンも信者も逆も不幸な展開だ(同様に新規ファンも増やしたようだが)
527名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:18:38 ID:lWFH+fgF0
原作からの杏ファンが一番カワイソウかな。

だが、アニメで彼女(というより脚本)の犯した罪は、シャレにならない。
528名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:33:45 ID:MH96o/pK0
智代までブルマだったのが嫌だったな
ていうか体操着設定が
529名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:37:54 ID:9e3FhixR0
原作って智代とかバスケとか全部制服じゃなかったっけ?覚えてないや
530名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:38:45 ID:5QQ5r8L50
最近のアニメはとりあえずブルマだからな
ハーフパンツの良さを全く分かってない
531名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:39:50 ID:MH96o/pK0
智代はハーフパンツだろ常考
と言いたかった
あとスパッツの方がエロいのにな
532名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:41:01 ID:SJ0x39AS0
>>529
全部制服だよ
533名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:41:11 ID:O6s7r6Qb0
スパッツのがいいけど、舞台が90年代だからなぁ・・・
534名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:44:55 ID:QnOI+sbd0
アニメでブルマ採用してるのって、ほとんど中身が無い萌えアニメに多いんだよな。。。
535名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:54:20 ID:MH96o/pK0
>>534
90年代はすでにブルマが激減してたって
536:2008/02/27(水) 17:54:55 ID:iyrGEDHW0
>>534
つハルヒ
537名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:56:23 ID:SJ0x39AS0
原作が制服のところは制服でいいのに、なんでわざわざブルマにするんだろう
朋也なんか短パン(笑)
538名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 17:59:43 ID:9e3FhixR0
>>532
ですよねー
ありがとう
やっぱ制服でよかったとは思うけどなぁ
舞もあの動きで制服だったし
539名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:02:57 ID:O6s7r6Qb0
>>536
面白いけど中身は無いじゃん?
540名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:06:53 ID:MhZULk7L0
制服でやるからかっこいいのにな
所詮杏アニのセンスはその程度だと思うが
541名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:08:33 ID:MH96o/pK0
智代のキャラ把握ができてなかったっぽい
542名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:11:43 ID:iCWWfd3v0
もう俺、「キャラが動く」って理由だけで見てますわ・・・・。
543名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:16:30 ID:MH96o/pK0
眼鏡智代が動けばいいや
智アフ派だからこそ
544名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:19:28 ID:Jg0D0Kg30
>>542
期待値、底辺じゃないですかw
545名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:23:31 ID:iCWWfd3v0
蔵でこの路線なら智アフはシナリオ的に無しかなぁ・・・・orz
リトバスも男子そっちのけで萌え萌え路線で破滅か・・・・orz
546名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:26:13 ID:SJ0x39AS0
智代アフターのアニメ化は絶対ないだろ
547名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:28:21 ID:iCWWfd3v0
そだね
548名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:31:37 ID:m1vMysu/0
今後鍵関係のアニメ化は京アニの方から願い下げだろうな

スタッフの心が重圧で押しつぶされそうだ
549名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:36:57 ID:tpBfpTAtO
>>543
眼鏡智代は良かったな
智アフには無いのがおかしいが
550名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:42:26 ID:Bknkkf8k0
>>548
kanonの時、だーまえがリトバスも京アニに出来ればやってほしいとか
言ってなかったっけ?京アニの事べた褒めだったし、社長もそうらしいし
でも、今はどうだかな…CLANNADの出来で…
ぶっちゃけCLANNADもいっぱいパターン出すみたいだし、エクスタシーも出るし
稼げればそれでいいのかもしれないなw会社的にはw
551名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:44:19 ID:65CneGLi0
一本道になれば大丈夫のはず



という希望を持ってないとやってられない

>>549
PS2版やれ
552名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:48:11 ID:SJ0x39AS0
553名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:50:43 ID:raUMWnsS0
杏キモすぎ…
吐き気がするわ
554名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:51:43 ID:H6pHVoydO
負け組が体育倉庫に引き込もったw
555名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:55:08 ID:SJ0x39AS0
556名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:58:16 ID:zyCYsxHY0
>>552
版権絵はだいたい媚びるもんだからな
というかPSP版移植オメ、追加CGはその絵で確定かね?
557名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:58:33 ID:Jg0D0Kg30
しかしぶっ飛ばしたくなるなぁw
558名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:05:00 ID:waCtCePLO
>>552
アニメ本編ではすでにフラグ折れてるから笑ってしまうよ…
559名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:18:21 ID:SJ0x39AS0
>>552>>555が同じ作品だと思えないな
560名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:22:34 ID:zcxAHI7x0
>>555
汐のリボンて、てっきり帽子についてるやつだと今まで思ってたよ
あれ髪飾りだったのか
561名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:26:51 ID:L0ZpW1340
562名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:27:54 ID:SJ0x39AS0
なぜ智代が釣り目なのか、とても気になる
563名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:31:35 ID:Bknkkf8k0
PS2版のパッケージを書いたいたると同一人物だとは思えないなw
564名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:36:21 ID:MH96o/pK0
フミオも智代を描くのは難しいと言ってた
誰もちゃんと把握してないんじゃね?
565名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:37:52 ID:zLTUj4Ok0
>>562
偽者だから
もしくは初期型だから
566名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:41:39 ID:PJk2une10
PSP版マジで!ひゃっほーい!!最近で一番嬉しいニュースだよ!!
567名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:51:20 ID:SJ0x39AS0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader589033.jpg
こういう版権絵が一番良い
568名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:52:23 ID:lWFH+fgF0
>>567
アホ毛なかったら成長した汐とみてもよいな
569名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:59:10 ID:m1vMysu/0
版権絵zipにくるんで丸ごとよこせよ
570:2008/02/27(水) 19:59:25 ID:iyrGEDHW0
>>561
風子がアニメ版よりかわいい件
571名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:07:00 ID:XDu7C/7A0
>>567
ごめん萌えたw
渚かわいいよ渚
572名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:12:08 ID:SJ0x39AS0
573名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:13:41 ID:lWFH+fgF0
>>572
おまwwナイス
汐好きとしてはこの上ないくらい嬉しいぜ


渚にしか見えませんね
574名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:13:49 ID:VunrLZUc0
>>552
そういや渚と風子の絵(風子編のときな)も、何故か杏出ばってた版権絵があったよな
媚のない版権絵のが原作組には受けがいいだろうが、
新規組にはこっち系のが受けるのだろうな

>>567
AIRの時やKanonはこういうん多かった気がす
575名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:14:32 ID:CaRKpMV80
>550
桜咲く、未来、恋、夢〜♪

なんでもありません…
576名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:16:21 ID:cE132+rC0
>>572
汐には、この絵のような「儚さ」だけはないからな。
577名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:28:36 ID:SJ0x39AS0
578名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:29:21 ID:7bkNrxB80
>>555
何??この絵は!???

新カット?


ならXbox版買うんだが全力で
579名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:35:49 ID:m1vMysu/0
Xbox版はやめとけマジで。
CLANNADが汚れる
580名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:38:28 ID:7bkNrxB80
>>579
意味がわかんねw
581名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 20:46:01 ID:rMSqB8VF0
>>579
GK乙
582名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:19:53 ID:HF0f9pOZ0
PSPもXboxも花畑CGで決まりなんかな

なら数年後の朋也声付きPS2ベスト版買えばいっか。
583名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:29:24 ID:mjj17Qd60
○箱要らんな
584名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:30:56 ID:5dWjihab0
箱○は光坂ビジュアルボイス版が気になって仕方が無い
585名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:34:47 ID:FnEIANYk0
光坂ドラマCD+ごとP挿絵が画面で見れるとか、そういうのじゃないかな。
持ってるから箱版は魅力感じないな。
586名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:36:56 ID:Rh7AIHlA0
>>567
この絵のロングヘアver.とポニーテールver.が欲しくなる
587名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 22:25:32 ID:VunrLZUc0
>>585
ビジュアルアーツmottoだったかで配信してるヤツの良版みたいな感じか
motto出来る環境じゃないからよく知らないが
588名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 22:27:52 ID:5dWjihab0
GKの地味な工作が必死過ぎて哀れだな
589名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 22:33:16 ID:7bkNrxB80
いい加減、ゲハ厨うぜーよ

GKとかいう単語出してるカスも、ゲハから出てくんな
590名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 22:47:16 ID:FzTVx6iF0
ゲームの話は蔵本スレでね(はあと
591名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 22:52:11 ID:7a00oB9p0
春原「僕って最高にいいやつですよねぇ!」

KY「私って本当にいい奴よねー」
朋也「だからお前に頼んでんだろ」


春原涙目wwwwwwwwwww本当になりそうで俺涙目wwwwwwwww
592名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:04:29 ID:71Z1XRwm0
>>591
幾らなんでもそれはやらないだろ?
最悪のパターンでも
春原「僕って最高にいいやつですよねぇ!」
KY「私だって本当にいい奴よねー?」
朋也「だからお前達に頼んでんだろ」
になるはず、そうであってほしい…
593名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:06:23 ID:SJ0x39AS0
>>592
ああああ杏邪魔すんなああああああ
594名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:08:02 ID:Bknkkf8k0
>>592
杏イラネw
595名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:09:43 ID:Fr0a/nP70
京アニ死ね死ね死ね死ね死ね意sん位sね意sね石ね死ね死ね死ね死ね死ねしね
俺のCLANNADを返せカスが
つまんねー糞アニメにしやがって死ね
萌え豚死ね教師ね
ああああああああああああああああああああああああああ
596名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:11:09 ID:SRYdJGgaO
杏はラスト付近まで自重しろ
597名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:14:27 ID:QnOI+sbd0
萌え系アニメに限ってブルマを出したがる。
598名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:14:41 ID:VunrLZUc0
>>592
あっきーの時や名前貸し、「僕『も』納得いかないね」があるからなあ・・・
先に杏、二番手春原とかもあり得るかも・・・
テンション低くなるぜ・・・
599名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:15:26 ID:SJ0x39AS0
そういえば「僕も」とか言ってたな…お前が一番に怒ってただろう春原…
600名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:16:04 ID:71Z1XRwm0
ぐあああああ…
落ちこぼれ三人組の魅力が杏に喰われていく…
601名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:19:26 ID:Fr0a/nP70
この怒りはどこにぶつければいいんだよ
杏殺すぞてめぇ
602名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:23:23 ID:0bICiVt90
杏の存在全てを削除して、春原の台詞を「納得いかないね」から始めさせればいい
告白シーンも、KYOが出てくる前にフェードアウトさせて「ここは慰めるだけで終わった」と脳内保管すればいい
もし最終的に良い作品で終れたら、そのあたりは自力で頑張って削ってくしかないか…
全く、ゴミをまぜるなよゴミを 掃除も楽じゃねーんだよ
603名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:23:47 ID:oc1RBLAK0
杏アンチスレってないの?
604名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:24:49 ID:SJ0x39AS0
明日はあれか、春原じゃなくKYがあの台詞を言うのか
KY「いいわよ、部員で」なのか
605名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:28:25 ID:Fr0a/nP70
杏うぜぇなぁ…
京アニ死ねカス
606名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:29:33 ID:9e3FhixR0
杏アニの誤変換があながち間違いじゃなくなるかもな
607名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:35:20 ID:0bICiVt90
本スレがアンチスレ化してるからな>杏
みなみけおかわりで冬樹が叩かれるのが当然と化しているようなものだ
608名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:37:22 ID:Fr0a/nP70
杏って文字を見るだけで腹立つ
609名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:41:22 ID:VunrLZUc0
各種アレな行動にも我慢してずっと「杏」って打ってたがそろそろKYOと打ちたい
610名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:41:55 ID:XDu7C/7A0
>>608
奇遇だな、自分もだ
611名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:42:16 ID:71Z1XRwm0
杏仁豆腐食えないなお前ら
612名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:43:02 ID:SJ0x39AS0
>>611
元々嫌いだから何の問題もない
613名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:43:12 ID:lvtCD5a20
後1日。京アニがまた、変な気を起こしていませんように。ナムナム。
って、なんでこんな心配しながら、見なきゃならないんだろうな。
原作どうりに作ってくれれば良いだけなのに。志茂氏ね。
614名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:43:50 ID:71Z1XRwm0
>>612
羨ましいな、杏仁豆腐が好物の俺は正直地獄です
615名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:44:02 ID:7bkNrxB80
616名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:45:22 ID:lvtCD5a20
>>615
そこは、あきらめてる。心配なのは、家庭訪問のところ。
617名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:45:29 ID:SJ0x39AS0
とっとと受験勉強しろよ
英語も読めねえくせに部活やってんじゃねえ
618名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:47:21 ID:W35dYz0H0
杏「渚、朋也に近づくんじゃないわよ?分かってる?あぁ?」
渚「はい?」
杏「ムカつくのよあんた。純真なフリしてっ!」
渚「きゃっ!痛いですっ。や、めてください・・・」
朋也「!? どうしたっ、渚!」
渚「朋也くんっ・・・・怖かったです・・・」
朋也「杏、おまえ渚に何したんだよ・・!」
杏「は?・・・な、なにもしてないわよ。やーね・・・」
渚「そ、そうです・・・私、なにもされてないです・・・だから安心してください。朋也くん」
朋也「渚・・・」




杏「渚さえ・・・・渚さえいなければ・・・」

ってな妄想すらしてしまう。
619名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:49:07 ID:FzTVx6iF0
担任出すなら象印は無理としてもその手前ぐらいまではやってほしいな
620名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:51:17 ID:0bICiVt90
>杏「渚さえ・・・・渚さえいなければ・・・」
KYO厨は正にその通りじゃねーかw

まあ、杏が大好き(笑)な杏兄はあからさまに渚と杏の友達描写入れてくるんだろうがな
杏をメインに関わりやすく出来るし あー死ね

まず友達の病気の心配より男へのラブアタックを優先した謝罪からだろ 寒々しいよ
621名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:54:54 ID:Fr0a/nP70
>>618
マジでKYOに殺意がわいた
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

渚ぁ…頑張れよ…
622名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:56:00 ID:VunrLZUc0
>>618
>ってな妄想すらしてしまう。
気持ちは分かる
とはいえこの流れは普通の杏好きにゃあれだな、今更だが
623名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:56:32 ID:XDu7C/7A0
アニメスレっつーか
むしろ京アンチスレっぽく…
624名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 23:57:49 ID:SJ0x39AS0
劇場版で色々保管しなきゃちょっとやってられないなぁ
劇場版も色々おかしいから微妙かもしれんが
625名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:00:01 ID:RcsLsOTs0
相互補完するのがいいだろうな
朋也と春原を劇場版で、杏とことみと風子と智代を京アニ版で



…あれ?渚は…?渚はどこ…?
626名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:00:55 ID:Ydiecc580
渚は…原作で
627名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:01:41 ID:j59CQte10
>>625
アフターは渚と汐の天下だ!…と信じよう
628名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:01:53 ID:8nWSK/WOO
>>625
渚?
………あぁ、胸毛の濃い、生徒じゃったな……
629名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:03:37 ID:AK++QvYd0
>>627
男共の独壇場になりそうな匂いもしなくはない
普通に行ったら渚と汐の天下だけどな
630名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:03:44 ID:jxFTkfchO
原作プレイ中に、それは風のようにの冒頭を聞くたびに胸を踊らせていたあの頃を返してくて!
631名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:04:07 ID:B9W7/BU90
アニメを見て杏好きになったやつなんて萌え豚しかいないだろ
そんなやつはキャラスレにでも引き篭もってれば良い
632名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:15:54 ID:jxFTkfchO
>>631
お前は頭に血を上らせすぎだな
633名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:17:22 ID:oRJ12iP60
放送前は、京アニの版権絵、絶賛されてたのに…
634名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:17:38 ID:l0xSpLDLO
んー、流石に、アフターもやってないアニメでそれは乱暴すぎるでしょ
635名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:17:42 ID:ytxqy8CN0
俺にとって最高の流れだぜ
KYはもう出てくんな!!
京アニ(笑)はもう萌えアニメだけ作ってろ!
CLANNADを汚すな!!
石原死ね!!







俺が大好きだった、藤林杏を返せ!!・゚・(´Д`)・゚・。
636名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:19:35 ID:oxqrc9Xa0
>>634
飽きられはじめてるんじゃないかな
駄菓子っぽい味付けの絵だから賞味期間が短さそうなんだよな
637名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:25:38 ID:YjFvGcRT0
男の友情話が大幅に薄まりそうだから
リトルバスターズは、絶対に京アニに作ってほしくないな。
638名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:39:35 ID:B9W7/BU90
>>635
pugya-
639名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:58:55 ID:PO+I8Due0
渚はいたるの方がリスっぽくて良いな
アニメは女生徒達にパンを必死に食べてる姿がカワイイとか言われてるのも無かったが
そういうちょっとしたのを入れていけば視聴者に渚と言うのを多少は植え付けれたと思うんだが
640名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:20:25 ID:bx3z4LOH0
>>639
確かに小動物っぽいな
震えてそうだw
641名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:27:28 ID:Ydiecc580
原作のときからどうしてもボタンが可愛く見えない
642名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:30:20 ID:Rd7KjUR40
ボタンの可愛さは京アニ版が鉄板
ああそうか、京アニ版を褒める部分が一つだけあったんだな
643名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:31:20 ID:oxqrc9Xa0
AIRのポテトもよかった
644名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:31:37 ID:Ydiecc580
>>642
京アニのボタン可愛いか…?なんかデブになって更に可愛く見えなくなったんだがw
645名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:31:55 ID:0I3SJ+8v0
>>642
志摩くんのフリーダムさも忘れないであげてください。朋也のひざの上を
縦横無尽。
646名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:32:17 ID:RcsLsOTs0
鉄板なのはボタンよりも志麻君の可愛さだと思うんだ
647名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:32:39 ID:Ydiecc580
志摩くんはガチで可愛い
648名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:58:01 ID:PO+I8Due0
なぜかしまぬこが春原の部屋に入り浸ってるのを見て
美佐枝さんの話は無いとあきらめた
649名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:59:27 ID:oxqrc9Xa0
それはあるな
しかしアフターで補完されないかとかすかに期待が
650名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:00:39 ID:9xEvXPWe0
これ以上メインが削られるのなら、美佐枝さんの話はなくていいよ
651名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:03:27 ID:uASzpHNL0
確かにアフターにはいらないな
激闘編なんかやらずに美佐枝さんやればよかったのに
652名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:03:45 ID:j59CQte10
そうだな、もう多くは望まないから渚ルートに本気出してほしいな
653名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:05:11 ID:Ydiecc580
美佐枝さんルート見たかったなぁ
654名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:09:32 ID:oxqrc9Xa0
半年以上空けるのだとすると、OPはなんだったんだろうな
655名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:10:51 ID:bGJ+Jp840
いきなり明日放送分で美佐枝シナリオやったりしてな
656名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:12:09 ID:z2IWoFQe0
美佐枝さんのおっぱいが見たかった…
657名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:13:51 ID:Ydiecc580
【美佐枝】「それでは、願いごとを発表します」
【志麻】「うん…」
【美佐枝】「志麻くん」
【美佐枝】「ずっと、いつまでも…あたしのことを好きでいてください」
ああ…やっぱり、僕はこの人のことが好きでした。本当に好きでした。
短い間だったけど、一緒に過ごした時間はかけがえのないものでした。
ユキさんとサキさんも好きでした。
四人で過ごす時間がとても好きでした。
そして…幸せでした。


ここでいつも泣く
658名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 02:58:51 ID:q5+4FKyw0
アフターさえよければ、なんとかなるとでも思ってるのかね
今までもそうだったし
そういう姿勢が気に入らない
659名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 03:10:28 ID:0I3SJ+8v0
漫画では、アフターでもゆきねぇエピもさらっと入れてくれたし、美佐枝さん
もアフターでできるだろう。必殺、思い出という手をつかって。まーどーだろうねえ。
660名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 03:12:56 ID:oxqrc9Xa0
脚本や構成のプロなら、
そうやってさらっと印象的なエピを混ぜるのは難しくないと思うよ
ヒット作の多い志茂さんなら大丈夫じゃないかな……
661名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 03:18:21 ID:Ydiecc580
そういえば、漫画に美佐枝さんって出てないよね?
662名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 03:30:25 ID:kFUjsrk00
ちゃんと確認してみないと断言できないけど
言われてみて出てない気がしてる

てか、春原の部屋シーンも思い浮かばないな…
663名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 03:45:08 ID:S/7ZGSzE0
明日の放送はCMでフルボイス版の宣伝したりするかもしれんな
すると提供クレジットが

       提  供
   PONY CANYON INC.
       ブロッコリー
  マーベラスエンターテイメント
      Visual Art's(またはKey)

となるわけだ
それがどうしたって話だが、なんかいいじゃないか、なあ。
664名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 03:45:09 ID:zVlgKwZJO
改めて漫画版の端折り方は凄いなと思ってしまった
665名無しさんだよもん
もうアニメは最後風子が目覚めて
「可愛い匂いがします…」
おしまい
でいいよ