TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
何もかも変わらずにはいられないです。

TBS 毎週木曜 深夜1時55分〜 2007年10月4日(木)より(初回深夜2時25分より放送)
MBS 毎週土曜 深夜1時55分〜 2007年10月13日(土)より
CBC 毎週水曜 深夜2時45分〜 2007年10月17日(水)より(初回深夜3時20分より放送)
BS-i 毎週木曜 深夜1時00分〜 2007年10月25日(木)より

○公式サイト
TBS http://www.tbs.co.jp/clannad/
京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key http://key.visualarts.gr.jp/

○前スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206579001/-100

過去スレ、関連スレ等は>>2以降に
2名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:15:08 ID:7gpglObw0
このスレを実質33スレ目として扱います
○前スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 32
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206673766/
3名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:15:39 ID:7gpglObw0
○過去スレ
BS-i アニメ「クラナド」(実質1スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173261252/
TVアニメCLANNAD総合スレ(実質2スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173976119/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1191531415/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1192164846/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1193485218/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1194926233/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1195823711/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1196867757/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1197609355/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198244699/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198656726/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199710605/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200129754/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 13
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200595195/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 14
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201055498/
4名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:16:19 ID:7gpglObw0
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 15
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201626812/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202219356/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202463443/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご165人大家族(実質18スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202646212/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご166人大家族(実質19スレ目)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203010111/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203157262/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 21
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203496225/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203845996/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 23
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204198392/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 24
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204459298/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 25
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204979223/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 26
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205431690/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 27
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205576315/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 28
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205908111/
5名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:20:13 ID:7gpglObw0
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 29
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206047429/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 30
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206226125/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206579001/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 32
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206673766/

○関連スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part175
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206736345/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/
TVアニメCLANNAD -クラナド-アンチスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204202668/

劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉7個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200862248/
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご232人大家族
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206894764/
6名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:25:43 ID:gejVryd+0
原作: Key/ビジュアルアーツ
監督: 石原立也
シリーズ構成・脚本: 志茂文彦
キャラクター原案: 樋上いたる
キャラクターデザイン・総作画監督: 池田和美
アニメーション制作: 京都アニメーション

○CAST
岡崎朋也: 中村悠一
古河 渚: 中原麻衣
藤林 杏: 広橋 涼
藤林 椋: 神田朱未
坂上智代: 桑島法子
伊吹風子: 野中 藍
一ノ瀬ことみ: 能登麻美子
春原陽平: 阪口大助
古河秋生: 置鮎龍太郎
古河早苗: 井上喜久子
相楽美佐枝: 雪野五月
宮沢有紀寧: 榎本温子
岡崎直幸: 中 博史
伊吹公子: 皆口裕子
芳野祐介: 緑川 光
幸村俊夫: 青野 武
幻想世界の僕: 矢島晶子
幻想世界の少女: 川上とも子
ボタン: 川名真知子
7名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:26:31 ID:gejVryd+0
○ネットラジオ
[ 渚と早苗のおまえにレインボー ]
・毎週金曜日更新
Personality:中原麻衣(古河渚 役) 井上喜久子(古河早苗 役)
Sponsored by:[光坂高校演劇部] [ブシロード] [フロンティアワークス]

◆インターネットラジオステーション 音泉 (20kbps 22KHz モノラル)
http://www.onsen.ag/
http://www.onsen.ag/popup/clannad.html
◆アニメイトTV WEB (48kbps 44KHz ステレオ)
http://www.animate.tv/
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_112.html

○主題歌CD
メグメル/だんご大家族

Key Sounds Label
2007年10月26日 発売
価格 \1,260(税込)

アーティスト:eufonius、茶太
スタッフ:麻枝准、たくまる 他
メディア:音楽CD 1枚組
品番:KSLA-0036

TVアニメーション版『CLANNAD』の
オープニング&エンディングを収録したマキシシングル登場!!
ボーナストラックとして「少女の幻想」のリミックスを収録!

http://61.199.33.219/games/info/musicinfo/keysoundslabel/clannad_maxi
8名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:27:02 ID:gejVryd+0
○TVアニメーション「CLANNAD」DVDシリーズ
【初回限定版】
各巻3話収録/本編72 分/\7,600(税抜)\7,980(税込)片面二層/16:9/カラー/ステレオ/本編リニアPCM
■初回限定版特典【第4巻】 2008/3/19発売予定
 ●音声特典 京都アニメーションスタッフによるオーディオコメンタリー
 ●映像特典 井上喜久子インタビュー映像
 ●オリジナルブックレット 石原立也監督コメント付き原画集(1)
 ●オリジナルグッズ封入 特製卓上カレンダー
 ●特製ピクチャーディスク
 ●特製お楽しみカード
※ジャケットの絵柄及び、商品の仕様等は変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
※初回限定版は数量に限りがございます。お早めにご予約ください。

【通常版】
各巻3話収録/本編72 分/\5,960(税抜)\6,258(税込)片面二層/16:9/カラー/ステレオ/本編リニアPCM

【レンタル版】
各巻3話収録/本編72 分/片面一層/4:3/カラー/ステレオ/ドルビーデジタル

《リリーススケジュール》
第1巻 2007/12/19 初回限定版: PCBX-50971 通常版: PCBX-50991 レンタル版: PCBX-71041
第2巻 2008/01/16 初回限定版: PCBX-50972 通常版: PCBX-50992 レンタル版: PCBX-71042
第3巻 2008/02/20 初回限定版: PCBX-50973 通常版: PCBX-50993 レンタル版: PCBX-71043
第4巻 2008/03/19 初回限定版: PCBX-50974 通常版: PCBX-50994 レンタル版: PCBX-71044
第5巻 2008/04/16 初回限定版: PCBX-50975 通常版: PCBX-50995 レンタル版: PCBX-71045
第6巻 2008/05/21 初回限定版: PCBX-50976 通常版: PCBX-50996 レンタル版: PCBX-71046
第7巻 2008/06/18 初回限定版: PCBX-50977 通常版: PCBX-50997 レンタル版: PCBX-71047
第8巻 2008/07/16 初回限定版: PCBX-50978 通常版: PCBX-50998 レンタル版: PCBX-71048

発売元:TBS・光坂高校演劇部
販売元:ポニーキャニオン
http://www.tbs.co.jp/clannad/07dvd/dvd.html
9名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 09:27:28 ID:gejVryd+0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃/ ̄\         / ̄\ ┃
┃| ┃┃ |      |┃┃ |.┃
┃\_/         \_/ ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
本来(従来)、こういう画面構成で演出されていたものが、
   ┏━━━━━━━┓
   ┃              ┃
   ┃\         / ┃
   ┃ |       |  ┃
   ┃/         \ ┃
   ┃              ┃
   ┗━━━━━━━┛
こういう形で放送されるのはまだいいとして、
   ┏━━━━━━━┓
   ┃              ┃
   ┃ / ̄\ / ̄\..┃
   ┃ | ┃┃ || ┃┃|┃
   ┃ \_/ \_/..┃
   ┃              ┃
   ┗━━━━━━━┛
こう、放送されることを考慮して、
┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃    / ̄\ / ̄\     ┃
┃     | ┃┃ || ┃┃ |   ┃
┃    \_/ \_/     ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
作画段階においてこんな形で制作されてしまうのは問題がある。
10名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 10:05:18 ID:a5oSdcGk0
テンプレ乙

>>前985
>なぜそこでAIRに立ち返るという選択をしなかったのか今の僕には理解できない

AIRの直後に出したフルメタTSRがさっぱり売れなかったからだと思う
(原作者の脚本で作画・演出ともにAIR並だが、途中の展開が暗い)
11名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 10:10:12 ID:R8yrfOA/0
>>1スレ立てお疲れ様です
12名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 10:17:33 ID:fDiGafCFP
てんぷれおつおつ

ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206673766/1000
全く理由にならんと思う
確かに役者がキャラ把握して無いとダメな部分は有るが
一番重要部分は演技指導じゃ無いだろか
演技指導と言う役割を担った人材が居たかは定かじゃ無いが
13名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 10:51:03 ID:rYDHXxnW0
春原役の阪口が「演技指導されてない」って言ってたらしいが
もしかしてCLANNADって演技指導無しとかじゃないよな?
14名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 10:52:31 ID:uQvPe2Q20
AIRの観鈴の人を渚の人も見習って欲しい
15名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 10:59:52 ID:iPe0ionV0
>>14
取り直しのことか?
16名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 11:10:40 ID:7CI2Q1SN0
>>13
キャストがそういうなら、ナシなんじゃないの?
マルチメディア展開作品ではそういう事も結構あるんじゃないかと。

あと前スレでも言ったように、アニメとゲームの演技手法の違いね。

>>14
売れっ子中原にそんな事期待するのは間違ってる。
それでも似たようなキャラばかり演じてるのにw
17名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 11:16:10 ID:++7VlwoX0
>>16
春原は阪口が完璧すぎるから無いだけさすが阪口!
18名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 11:18:31 ID:fDiGafCFP
>16
アマとプロの差は
安定した実力を出してこそプロだ
て、ばっちゃが言ってた
最大瞬間風速を出すくらいならオレでも出来る
19名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 11:21:54 ID:gejVryd+0
Kanonは今更感があったけど、CLANNADは上滑りしてるよな
AIR、Kanonからの反省点もよく分からないし
20名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 11:30:56 ID:7CI2Q1SN0
>>18
理想と現実の違い。
21名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 11:46:11 ID:3EvllLii0
総合スレにアンチと萌え厨しかいない状況って
さらに原作批判すごいし、批判自体が的をはずしてるし
死ね京アニ。
俺はリトバスへ先に行ってるよ。できることならばリトバスアニメ化
だけはやめてくれ。
22名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:17:27 ID:O6x+jLGB0
とりあえず、テンプレ乙。
上げとく。
23名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:25:55 ID:fDiGafCFP
>20
どうやら声優擁護のようだな
演技の実力など如何でも良く
声さえ聞けれれば良いのか
24名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:29:37 ID:rYDHXxnW0
中原は演技は上手いが演技の方向性が間違ってる
中村は声はいいけど演技自体が下手
そもそも主役二人がこんな状態でいいんだろうか、と言う気はする

演技指導されてないのが春原だけじゃないとしたら
収録現場は何をやってるんだとしか言えない
25名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:34:54 ID:3rCjfl5X0
前スレの
ttp://homepage1.nifty.com/shao/clannad-1stfinalevent.html
イベントのレポ

を見たんだが、何か声優さんも杏アニ版クラナドの展開に疑問持ってる感じがするな。
26名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:35:01 ID:W5XGowkI0
演技指導してたとしてもこの現状じゃ意味ない
それに、石原がアレだから演技指導の方向も期待出来ない
27名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:39:51 ID:W5XGowkI0
連投すまん

>>25
…今読んだ
…乾いた笑いしか出ない
28名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:42:02 ID:rYDHXxnW0
ttp://d.hatena.ne.jp/kotempa/20080330
こんなのもあった
29名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:44:22 ID:8q4eBCtW0
石原は、朋也と渚をゲームプレイしてて好きになれなかったんだろうなあ。。。
30名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:45:16 ID:5yc/6ZUdi
ハルヒの時は声優陣はみんな環境の良さとか話してて、京アニに対してリスペクトが感じられたけど
蔵声優陣のやさぐれっぷりは酷いなw
先にゲームのシナリオ経験してるからだろうけど
31名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:54:04 ID:gejVryd+0
なんか声優の問題じゃないよな、イベントの時は場を盛り上げるために
笑いを取るもんだし。まじでなんでこんな変な売りかたすんだろ・・・
智代アフターが作りたいから、無理やりCLANNADのDVDにねじ込んだようにしか見えん
アニメ智代編はあきらかにアニメCLANNADの中において異物だろ
32名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 12:58:59 ID:JYLzlL4x0
>>25読んだが、CLANNAD男祭りのほうは好きなんだがw
33名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:01:31 ID:W5XGowkI0
男祭はいいなw
ちゃんと面白いw
34名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:10:36 ID:Np51khkSi
春原のファンって想像以上に男率高くてびびった
男女比9:1ってマジなのかw
35名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:15:11 ID:sc+6GeDi0
ラジオも春原メインでやってほしかったなぁ…

しかし中原桑島というコンビの時点でアレだな
36名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:22:18 ID:Np51khkSO
阪口は春原大好きだからな
ラジオはもう芳野と春原でいいよ
37名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:49:07 ID:fi71rfLg0
気のせいかもしれんが受け答えの中に微妙にトゲを感じるな
やっぱ何か含んだものあるんだろうな
38名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:54:11 ID:nJzIJf900
京アニの場合
アフターやることを匂わせ、幻想世界は気合いの入ったフルアニメーション
TVアニメCLANNADはずっと作りたかったもの、OPも原作準拠です
原作ファンのツボを外さない自信はあります
風子は俺の嫁、女性スタッフが杏大好き(by石原)
俺の嫁を出すために削るのは、朋也や春原などの男キャラ
春原なんて藤林姉妹で代替できる何でもアリの体を張ったギャグキャラです
Kanonみたいに女を渡り歩かないように女は寄ってきます。名づけて激闘編(笑)
女の子はとても私服に気を使うんです。でも朋也はTomoyaOkazakiTシャツ
オーバーに合わせてフラグバキバキで綺麗に渚ルートに入ります
藤林姉妹とことみも演劇部でみんなみんなだんご大家族ですよ
勝平?イラネ。直接ストーリーに関係ない部分は削るしかないですから(笑)
秋生さんって、意外と人気あるみたいですよ?
光の玉はちゃんとサブタイトル画面で増えてます、原作大事にしてますから
渚との関係はとりあえず後からでもできると思うから期待して下さいね☆←実はヒトデです
こうして作ってるのがTVアニメ版CLANNAD

東映の場合
この物語の主人公は朋也なので朋也を中心に描くことが決定しました
尺の問題もありますし、幻想世界を再構築します。ロボットじゃなくて変なピエロ人形です
これ主人公はお父さん(直ちゃん)だよ、親は子供の味方であってほしい(by出崎)
春原は口に出さなくても想い合ってる親友だよ、それも家族の形だよ(by出崎)
原作では汐が死ぬなんて聞いてないぞ?なんだと!?(怒)(by出崎)
落ちこぼれ三人組は大事な要素なので演劇部の顧問や渚の性格を変えてもここは変えません
(プレイ動画を見て)春原があまりにも最高なので春原の性格は原作準拠で行きましょう
春原のテーマ曲も原作からBGM引っ張ってきて映画用に新アレンジを作りましょう
だんご大家族の歌をオリジナルで作るので、渚=だんご大家族にするために渚のテーマ曲は変えます
ただでさえ主人公の描写に時間をかけて尺がないので渚は主人公を「朋也さん」と呼びます
尺が足りないので全員出せませんし、ぶれない様に街の想いのテーマは削って家族に絞ります
光の玉の概念がないので渚は生き返りません、汐は健康です
こうしてできあがったのが劇場版CLANNAD
39名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:54:32 ID:nJzIJf900
石原「さて、構成について話し合いましょうか」
志茂「話しましょう、まず始まりは原作通りにして、その後ですよね」
石原「僕としては風子を最初に持ってきたいところです」
志茂「そうですね、スムーズに行けそうですね」
石原「kanonで真琴を退場させて他ルート行ったことに対し批判があったので、風子はルート終了後も登場させましょう」
志茂「でも風子は消えますよね?どうやって出すんです」
石原「風子参上があるじゃないですか、あれで出しまくるんですよ」
志茂「いいですね、いっそコミカルにしましょう。いやあ、受けそうだ(笑)」
石原「バンクを考えました。もちろんBGM:は〜りぃすた〜ふぃっしゅで、☆と一緒にこう魔法少女っぽく」
志茂「可愛いですね〜」
石原「一瞬ちょっとこけそうになってわたわたするんですよ。その方が風子らしいかなって(笑)」
石原「あと、ことみルートの魔法少女ネタにも映像をつけましょう。アレですよ、杏の」
志茂「うは、萌えますねw」
石原「全体的に杏押しで行きましょう。朋也とくっつけないんですから、これぐらい当然です」
志茂「智代はどうしますか?」
石原「序盤で沢山出して、あとは家族と生徒会の話で何とかします。春原とのやり取りが人気なので主にこのネタの役と言うことで」
志茂「ああ、あの何ヒットとか言う」
石原「はい。智代とか春原あたりは僕的には比較的どうでもいいんですけど(笑)多分そのあたりのネタが入れば二人のファンも満足するでしょう」
志茂「とすると、杏はメインですね。人気ヒロインですし、当然ですね」
40名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:54:53 ID:nJzIJf900
志茂「姉妹は恋愛感情ありますから失恋させることになりますが、ここは丁寧にいきたいですね」
石原「そうですね。オリジナルの展開にするしかないですから、こう、杏の魅力を精一杯出し切れるように悲劇路線でいきましょう」
志茂「思いっきり泣かせますか」
石原「はい。抜けるぐらいの勢いで(笑)あと体育倉庫!体育倉庫は絶対に入れます!」
志茂「体育倉庫は杏以外あり得ないですよね〜!入れましょう入れましょう」
石原「杏が大活躍のことみルートですが、風子も登場させましょう。参上で」
志茂「どこに入れるんですか?」
石原「クレーンがあるじゃないですか、あそこで杏がとれない!って頑張ってるところに、風子が参上するんですよ!」
志茂「いいですね〜(笑)」
石原「原作だとことみが理論的に攻略をしようとしますが、尺が足りないですし。風子ならすぐに終わるし可愛いしで文句なしでしょう」
志茂「所でメインルートの話ですが」
石原「ああ、合間合間に適当にやっといてください。とりあえず朋也と渚を赤くして照れさせておけばOKです」
41名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:56:06 ID:nJzIJf900
アニメ化による犠牲者一覧
岡崎朋也   性格改変。心情描写皆無。不良→厨二へ
          本人は渚が好きなのだが、DVD8巻の特別編にて
         智代のことが好きだったことにされる。そして渚アフターへ
古河渚     性格改変。超元気。「えへへ・・・」→「ふひひwwサーセンww」
春原陽平   性格改変。学園編の重要キャラから、その他大勢に転落。
          「それと便座カバー」を始めとする数々のギャグの大幅カット
古河早苗   汐編の前に、朋也の前で弱さをみせてしまいました
伊吹風子   監督の好みに当てはまったばかりに、無理矢理KY行動をさせられる
一ノ瀬ことみ 無理やりシナリオを再現された。朋也と恋仲でもないので
          イマイチ泣けない。シナリオ後はひらがなみっつでくうき
藤林杏     KY化。空気読めない女に。ウイルス女とも
坂上智代   無理やり朋也と付き合ったことにされて特別編を作られる
          原作ファンからは冷たい目でみられる上に、
          智アフのストーリーとしても破錠してしまう(予定)
春原芽衣   本来は兄想いの妹なのだが、兄なんてどうでもいいと思ってるような描写ばかり
宮沢有紀寧  シナリオカット
相良美佐江  シナリオカット
芳野祐介   アフターでは活躍する予定なのだが、出番を削られまくりなので
          最早よく覚えていない。でもさ、僕、そいつのこと(ry
志摩 賀津紀 シナリオカット、ずっとぬこのターン
幸村俊夫   シナリオカット、朋也、春原との絡み皆無
柊勝平     存在カット
古河秋生   演劇最高
岡崎直幸   正気を取り戻している。あと一歩で朋也と和解だ。がんばれ
岡崎汐     現実世界での出番はアフターまでおあずけ
42名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:56:48 ID:nJzIJf900
石原「一期では朋也の性格を原作よりしっかり者にしていたが、二期は彼の弱い面にも踏み込んでいくので
    今のままの前向きな朋也ではいけないと思っています。」
    「もう遅いです」
石原「激闘編は朋也にしてみれば急にモテ期がきたようなもの。人生にモテ期が二回ぐらいくるらしいですよ?」
    「ねーよ・・・」
石原「以前から風子を優先して登場させているという噂があるが、僕(石原)としては
    そんなにひいきしているつもりはない。」
    「そうですか」
石原「18話のヒトデバームクーヘンのシーンが馬鹿らしくてお気に入り☆」←実はヒトデです
    「・・・・・・」
石原「朋也と係わった時間の長さを考えると、恋愛に関して杏は気の毒だった。」
    「・・・・・・」
石原「CLANNADはファンタジー。」
    「おまえの頭がファンタジーです。本当にどうもありがとうございました。」
43名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:59:02 ID:2DAmIxrq0
Kanonのが好きだな
と思う時点でもう駄目なのかもしれんね
前スレの終わり頃の流れは良かった。
44名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:00:09 ID:EWS5jIRv0
渚も朋也も赤くさせるキャラじゃないよな。
45名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:01:16 ID:unZaRfaD0
美鳥とにゃんにゃんできるのはエクスタシーだけ!
46名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:03:13 ID:nJzIJf900
志茂「極力原作のエピソードは生かすように心がけました。」
   「死んでる死んでる。」
志茂「熱心なファンの多い作品なので、原作とあまり印象が違ってしまったら、
    原作ファンはがっかりするでしょうから。」
   「いや・・・・がっかりってレベルじゃねーんだが・・・・」
石原「これは僕も原作ファンだからだと思うんですけど」
   「・・・・なんだって?」
石原「激闘編はオリジナルのお話しだからすんなり見られたっていうか、
オリジナルのわりにはうまくいったなぁという気がしました。」
   「・・・・・・」
石原「DVD8巻には『智代編』を収録しますよw」
   「・・・・・は?」
石原「あ、春原も出ますから大丈夫ですよw」
   「・・・・・・」
石原「パラレルワールドのようなもので、渚のことは忘れた方がいいですよw」
   「おまえの頭がパラレルです。本当にありがとうございました。」
47名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:07:08 ID:UEW2sBnB0
>>37
春原は元々出番多すぎだから削られる場面が多いのも仕方ないとは言え、ボタンとの比較は笑えたな
智代編ではもう少しマシな扱いにはなるだろうな…と願いたい
48名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:12:01 ID:W5XGowkI0
>>46
しかも単に本編補完の智代編じゃなくてパラレルワールドで智代恋人編とかw

…ゲームならいいんだよ
全然気にならないとまではアフターまでやっちゃった今は言えないが、切り替えられる
なんでアニメで、23話直後に、しかも恋人編なんだよ
49名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:12:44 ID:e4abStzUi
実は阪口が腹の中では一番不服に思ってそうだな
ギャルゲアニメなのに単独でインタビューとかイベントに出ては春原をプッシュするし
春原BADとか便座カバーとかアニメに無い原作ネタを出したり、原作と比較してることが多いし
劇場版の春原はかなり気に入ってるっぽいし
50名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:40:35 ID:gejVryd+0
公式で発表されたみたいだぞ、朋也と智代恋人確定オワタ
51名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:41:44 ID:KDpckIQo0
京アニのオリジナル(脚本)は売れないのです・けつろ〜ん♪
52名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:43:19 ID:gejVryd+0
桜並木騒動の舞台裏さえ書けない京アニに絶望
53名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:44:30 ID:W5XGowkI0
ああ…ほんとに智代「ルート」なんだ…

>原作でも人気の高かった智代ルート
智代自身はどうか知らんが智代ルートは単体だと評価低いんじゃないか?
智アフは未プレイだからこっちと合わせて評価高いのかもしれんが
54名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:46:55 ID:0tVR/Xhy0
依存症朋也を描くための緩衝材って感じがするぞ
55名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:47:58 ID:UEW2sBnB0
>>53
蔵発売当時は智代シナリオは智代ズキーが結構できていたほどだからどちらかならば成功と言えるんじゃない?
ただ杏ルートが比較的叩き一辺倒と比べ、好き嫌いが一番激しいルートだとは思う

個人的には智代アフターと合わせて見た場合は秀逸な出来だと思う
56名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:52:15 ID:2DAmIxrq0
最悪だ…
57名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:55:16 ID:R8yrfOA/0
本気で智代と恋人編をするんだ・・・
23話かけてやってきたことにおもいっきり反するようなものを最後にするとか
どれだけ空気読めないんだよ
58名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:55:51 ID:nJzIJf900
いやあ・・・・・・・・・・
ないわ・・・・・・・・・・
これはないわ・・・・・・・・・・
59名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:57:28 ID:PFrs9FUQ0
>>49
阪口は原作時に一番アフレコしてるもんな
むしろ阪口がアニメ監修すれば原作のいいところもってこれそうだが、
脚本家が声優よりも内容を理解していないのはどうかと思う

>>50
23話の廃品回収が伏線だったとしても、商売したいのなら、
智代アフターを後に2巻6話ぐらいでOVA化したほうがよっぽどマシ
いやむしろそれだけにしてくれ、本編のイメージをこれ以上壊すなと

そもそも本編アフターは前何話なのかも疑問なのに
ええと、今光の玉6個だから、後7個増えるとして、やっぱり2クールなのだろうか?
けれど学園編終わったのに光の玉6個ってのも中途半端だよな
60名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 14:58:12 ID:W5XGowkI0
今、京アニにやんわりと智代恋人編なのは残念かもしれないってメール送った…
申し訳ないけれど、これは頷けないよ…
61名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:02:22 ID:rYDHXxnW0
>>59
阪口が監修したら劇場版以上に春原祭りになるぞw
62名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:03:27 ID:2DAmIxrq0
>>61
いっそそれでいい気がしてきたwww
ガチホモENDでいいからさw
63名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:05:42 ID:gejVryd+0
どうせ、インタビューでまた
「智代の話はどうしても恋愛の話が入ってくるので泣く泣くカットしたんですよね(笑)。
でも捨てるにはもったいないという事で、本編とは別に特別に作らせてもらいました。
1話分ととても短いですけど最後まで見ていただければ、
ゲームをやっている方にはうれしい驚きがあるかもしれませんよ(笑)。」
とか言いそうだ。ぬわームカつく。
64名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:07:59 ID:nJzIJf900
阪口が監修か。

春原「夢を叶えろ古河あああああああああああああああ!!」


なんでだろう。あっきーじゃなきゃダメだけど、ダメなんだけど、
KYよりは全然いいな。
65名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:08:27 ID:UEW2sBnB0
>>59
OVAは京アニだと製作スタッフの問題と資金調達をどうするかが問題だな、逆に商売的には難しい
まあ智アフをTVやDVDのおまけですることは無い気がするけど
66名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:23:41 ID:W5XGowkI0
もし8巻で智代ルートやって
OVAやAfterの最終巻で智代アフターやったら心底KYだし、
智代アフターはしないだろう…

ああもう本気で頭痛したぐらいショックだ、
当たり前のように空気読んで欲しかった…
67名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:31:34 ID:W5XGowkI0
>>55
レスありがとう
遅レスならぬ遅感謝ごめん
68名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:34:33 ID:sdo+6CyY0
原作厨の悲鳴が心地よいな
69名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:34:48 ID:0tVR/Xhy0
智アフをやる可能性はあるんじゃないかな
リトバスよりは破綻しなさそうだし、
そのへんのマイナータイトルよりは話題性もある
信者だから勘弁してほしいが、OPで騙されるんだろうな
70名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:38:50 ID:sdo+6CyY0
智アホのアニメ化だけはやめてくれ
アレは鍵の黒歴史でいい
あんなごみをアニメ化するならプラネにしろ
71名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:43:08 ID:0tVR/Xhy0
一本道だからAIR以上に手堅く纏められそうなんだけど、
どうだろうな
72名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:44:35 ID:UEW2sBnB0
>>69
始まる前から言っても仕方ないことだけどリトバスの方が蔵やKanonより構想は簡単だと思う
蔵もアフターはともかく学園編を一本道にしようとすると大変だから
73名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:44:53 ID:+jnFzcsk0
>>53
智代ルートは話の大筋(生徒会長になって桜並木を守る)は良かったが
中盤のグダグダとキャラが受け入れられるかどうかがポイントかな
個人的には個別ルート中朋也の言動が最悪だったし、智代もあまり好きになれなかったから
俺はあまり好きではない
でも智アフプレイ後だとまた違った感慨もある

人気はシナリオではなく智代自身によるものが大きいと思われる
個別シナリオは大抵風子、ことみが良かったって意見が多いからな
74名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:52:03 ID:W5XGowkI0
>>73
丁寧なレスありがとう
ルート評価はまさに賛否両論って感じなんだな

しかしホント
8巻23話で渚とラブラブ、24話で智代とラブラブ、After1話で渚とラブラブ
ってどうにかなんなかったのか
下手すると第二のKYO扱いになりかねない気がするんだが…
75名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:53:06 ID:0tVR/Xhy0
智アフをアニメ化しない限り黒歴史になると思うぜ
蛇足そのものになる
76名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:53:20 ID:sc+6GeDi0
気になった24話がこんなんなんで8巻購入すっきり見送れるなw
しかし6巻特典の春原ひぃいキーホルダーが・・・
77名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 15:57:37 ID:UEW2sBnB0
朋也が智代と比較しての自己嫌悪と智代のためを思って嫌われようと努力する姿は多くの人に理解されなさそうだね
そして理解出来ても良く思うかどうかは別問題だし、ていうかシナリオ的にも悪く思わないと良くない気がする

>>75
智アフは合う合わないが激しい作品だしアニメ化してもしなくても別に良いと俺は思っているけど
黒歴史とかまで言う人はただの荒らしか読解力に欠けてる人だから気にしないでおk
78名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:00:22 ID:W5XGowkI0
智代アフター自体が黒歴史なんじゃなくて、
智代アフターをやらないで智代編だけでは蛇足としか言えない、ってことじゃないか?
79名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:01:31 ID:0tVR/Xhy0
>>77
75が言葉足らずだった
わざわざ>>74みたいな懸念があるのに映像化するってことは、
実現するかどうかは別にして、
智アフのアニメ化を念頭に置いているのは間違いないだろうな、ってこと
80名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:04:21 ID:UEW2sBnB0
なるほど、確かに監督がどう考えているかは分からないから謎だな
やってもやらなくても批判喰らいそうだから何だかおらわくわくしてきたぞ
そして>>75>>70に対してのレスかと思った
81名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:06:58 ID:+jnFzcsk0
>>77
「智代のためを思って」ってところが余計もどかしいんだよな
いきなりキスして迫ったのはお前の方なのに簡単に諦めるのかよ、と
不良の俺と一緒に居たら智代は高みにいけない、なんて後ろ向きなこと考えないで
智代と一緒に居るために朋也自身が変わろうという姿勢が見たかった
82名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:10:55 ID:W5XGowkI0
しかし24話が智代恋人編という不整合感はもうこの際諦めるとして、
どういう脚本になるかが問題だ
本当に100%一話ぶった切りなのか、光の玉が絡むのか、
智代アフターへ向けて、という方向性なのか

CLANNADの中にあるという意味では光の玉絡みなんだろうか
アフターがこええな
83名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:11:44 ID:ZTYFE+UQ0
ディープキスして
アナル舐めて終わるよ
84名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:15:48 ID:+rDeln3n0
・CLANNAD
PC版 100000本→ PS2版 40000本(購入率40%)

・planetarian
DL版 ?本 → PC版 20000本 → PS2版 8000本(購入率40%)

・智代アフター
PC版 50000本 → PS2版 5000本(購入率10%)←45000人はただの荒らしか読解力に欠けてる人
85名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:19:26 ID:23TDEwyTO
また智アフアンチが暴れてるのか。
作品の良し悪しはどうあれ、スレ違いという事ぐらい気づいてくれ。
86名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:21:23 ID:UEW2sBnB0
>>82
とりあえず1話ぶった切りだとは思うけど…
アフターで光の玉として回想で使うとかはあるかもしれないな
何というか後先考えてませんでしたオチな気もしてきたのだけどアフターの構想含めるとどうなっているのだろう
87名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:21:54 ID:iPe0ionV0
>>84
意味不
両方買ってる奴なんて少数だろ
スレチスマソ
88名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:30:06 ID:IASOD4eB0
>>81
麻枝曰く、
「だけどそこで主人公が努力したら普通の話になってしまう。
あの怠惰に学園生活を過ごす朋也こそ、自分が描きたかった美しさ。
俺は主人公に感情移入したら、すごく気持ちよかった!」だそうな。
89名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:30:17 ID:3EvllLii0
京アニは恋愛を前面にだす√がすきだなぁ
激闘編といい、智代√といい。
何か勘違いしていないか?
90名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:31:37 ID:ZTYFE+UQ0
石原が勘違いしてるんじゃね?
学園生活が中心青春時代ってのもあるが。
91名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:32:04 ID:W5XGowkI0
でも正直下手だよな<恋愛を前面にだす√
92名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:34:42 ID:0tVR/Xhy0
京アニの恋愛描写はふもっふ以降何の進歩もない
本筋が別にあれば楽しめるけど、
ああいうのを中心に持ってくるとキツイ
93名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:38:15 ID:UEW2sBnB0
>>88
確かに努力したら普通の話になってしまうなw

>>89
恋愛前提のルートを上手く改変しようとしたら改悪になりました☆←実はヒトデです
になった印象もあるがそれ以上の勘違いもしてそうだ
94名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:42:12 ID:3EvllLii0
京アニ的には
智代√・・・智代アフターやるきっかけ
杏√ ・・・原作で人気ないが志茂が椋好きなので激闘編を作り
      より美化した。
風子√・・・石原が風子好き
ことみ√・・原作で人気だったのでサービス
渚√ ・・・好きじゃない。アフターでほとんど出るからカット

なのかなぁ?
95名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 16:44:11 ID:3EvllLii0
× より美化した。
○ より美化したつもり☆←実はヒトデです
96名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:01:30 ID:QX2MKhAQ0
渚(CV中原)があんなキャラになったのは石原→音響監督→中原の順番で
指導というか要望があったからだろ?恐らく。

中原が進んであのキャラにした可能性も否定しきれないものはあるが、
朋也のCVだってこんな明るいキャラじゃないって自ら言ってた訳だし、
中原も朋也のCVと話してりゃある程度そんな会話もでただろうしな。

監督が「渚の明るさを3割り増しにしました!」って言ってるから、声優の演技もどう考えても
石原の仕業と考えるのが妥当すぎる気がするけど
97名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:11:05 ID:0tVR/Xhy0
3割増し→フヒヒってのはね……
98名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:12:04 ID:uQvPe2Q20
いま原作やってるんだけど
なんでアニメは坂の描写を削ったんだろう
本当に謎だ
99名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:12:19 ID:W5XGowkI0
声が高いのとかは、まあいいとしてみる
でも、「ですぅっ!」は…
100名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:13:08 ID:yAG/qzxO0
もう京アニにはクラナドに関わって欲しくない
アフターもやらなくていいよ
101名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:15:31 ID:JQsCFRZII
智アフとクラナド混ぜちゃったら、やっぱり朋也は光の玉集めに坂の下へループしてることになるな
別々の微妙な関係だから良いのに、京アニのせいで公式に一緒くたにされちまうぞ
102名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:16:29 ID:0tVR/Xhy0
>>101
一応混ぜないでしょ
たぶん
そのはず
そう信じたい
でもだめかもorz
103名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:17:50 ID:uVG7+xBY0
それでも・・・アフターはきちんと作ってくれると信じたい・・・
でも石原達のコメント見たら始まる前から終わってますね!
くら☆などwww
104名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:18:03 ID:++7VlwoX0
ドラマCD CLANNAD渚編聞く限り原作に近い渚だから指導が原因だろうな。
105名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:19:06 ID:W5XGowkI0
「智代アフター」はさすがに混ぜないだろ…よな…?
確か智代アフター内でも渚に繋がる描写が一文程度あるって聞いたことあるが、
それを拾い、混ぜてしまうとか…
今の京アニだと「まさかないだろ、相手はプロだし失礼な考えだろ」な予想もあたっちまいそうな気がして嫌だ
106名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:19:39 ID:QX2MKhAQ0
>>101
智代アフとは混ぜないんでしょ?

「学園編智代ED」へと進む過程の一部を、アニメ版の学園編最終回が収まってる余ったDVD容量に
入れるだけで。
ま、それだって学園編(渚)の雰囲気壊すからいやだけどな。
107名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:22:02 ID:qiRWXCRn0
アフター最終巻に智アフ収録

は無いよな流石に…
108名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:23:04 ID:W5XGowkI0
やったら心底KYだろ…
俺自身上で言ってるけど、さすがにそれ…は……やめて下さい本当にorz
109名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:41:33 ID:gejVryd+0
全部のヒロインに媚びたら、こんなのになっちゃいましたwサーセンwww
110名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:42:22 ID:JQsCFRZII
智代が渚に対して「お前で良かった」って台詞があったから、
智アフアニメでは渚から智代に「智代さんで良かったです」って言わせそう…
111名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:44:14 ID:R8yrfOA/0
それくらいのKYは平気でやりそうだ、今の京アニ
8巻に智代編ってだけで落ち込むのにあまり考えないようにしよう
112名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:46:55 ID:UEW2sBnB0
>>110
智アフアニメってお前は何の話してるんだw智代編には渚出ないんじゃなかったのか?
そして智アフはアニメにするとは決まっていないし、智代アフターに渚っぽいキャラは居るけど渚自体を出すのは強引過ぎるだろう
113名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:52:42 ID:O6x+jLGB0
今の京アニなら8巻が売れれば、
好評だったので、特報「智代アフター作ってみました」ってやりそうだな。
発想が、斜め上すぎるから。
114名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:54:13 ID:R8yrfOA/0
8巻買いたくなくなってきたわ
115名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:56:39 ID:gejVryd+0
>>113
実際に作りたいから、売れるであろう最終巻に入れたんだろう
智代の話したいだけならパラレルにしなくても全然大丈夫なのに
朋也と恋人なんて狙ってるだろ
116名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:56:47 ID:nAVBZzI00
>>113
京アニの意向で作れると思ってる奴って、リア中高生なの?
117名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:58:01 ID:W5XGowkI0
まあ、売れれば説得材料の一つになるからな
京アニの一存で、というならそれは無理だろうが、
きちんと企画立てて〜というなら別だろう
118名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:58:13 ID:JQsCFRZII
>>112
ごめん、言わせるなら智代ルート、の間違いだった
でも今の京アニの流れなら無理やりでもやりかねないような気がする
119名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 17:59:34 ID:W5XGowkI0
智代が言うのは分かるが(アニメのアレは置いといて)、
渚がその台詞を言っているシーンが想像付かないな…
120名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:00:40 ID:UEW2sBnB0
>>118
まあ気持ちは分かるがそれ言わせるためだけに出したとしたら原作理解以前に監督や止めないスタッフがやばいだろw
121名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:00:44 ID:O6x+jLGB0
>>116
京アニだけでは作れないだろうから、8巻が売れればと書いたろ。
ポニキャや、TBS、鍵にも企画通すためには、売れなきゃ駄目だろが。
まあ、ポニキャが乗り気なら、売れなくても作るかもな。
122名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:13:00 ID:jRXNRSd50
8巻が欲しいのに、智代編があるから売れたんだなんて思われた日には
どうしたら
123名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:15:38 ID:W5XGowkI0
中古で…

そういやDVD最終巻にはまた一巻同様アンケート用紙は付くんだろうか
124名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:47:05 ID:O6x+jLGB0
智代編をやるのは、別にいい(いままでアニメファンがいっていた「一途な朋也」が崩壊するが)
なぜ、8巻なのかと。やっとの告白回なのに、そんなに渚が嫌いかと。そこに怒りを感じる。
6巻のおまけでいいじゃないか。ちょうど激闘編なカオスな回だし。智代活躍してるし。
125名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:49:35 ID:UEW2sBnB0
いつ企画したのかは知らないけど
時間的なことを考えると、どの道今から製作では6巻には間に合わないだろうな
126名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:52:24 ID:0tVR/Xhy0
智代ファンが一番泣きたいよ
127名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:56:49 ID:O6x+jLGB0
すまん、公式とイベントのレポみて、エキサイトした。智代ファンにはすまん。
128名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:59:19 ID:W5XGowkI0
原作杏ファンと原作智代ファンは本当不憫としか言えないな
犠牲者多すぎるって……
129 ◆HADUKI.b3M :2008/03/31(月) 18:59:35 ID:FyQpreTvi
結局誰も喜ばないアニメ化だったな

萌萌言ってるのと、なんちゃって原作プレイ済みはすぐに他に行くから意味ないしな
130名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 18:59:46 ID:Q6ZzVPRz0
こんな半端なことするなら、TVで渚編1クール、ほかのヒロイン編はOVAで展開して、
それを第二期アフターで纏めるという方がよかったような気がする
131名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:02:56 ID:bZuKW0190
DVD買わないからもうなにしてもいいよ
でも俺の好きな堀口が作監という噂が…
132名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:05:40 ID:0tVR/Xhy0
>>131
堀口かもってのが俺にとっての救い
133名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:08:41 ID:YWg3nofi0
京アニにメール送ったどー
やはり長文になった。先方に不快な思いをさせないようにも配慮した。
主に序盤の走りすぎによる空気感の創出の失敗と2人のキャラ付けの薄さ
智代、姉妹に恋愛感情を持たせたことによる破綻
そしてことみルートを組み込んだことで生じる弊害
これら根幹に関わる問題にのみ言及した。

願わくば、この想い監督に届かんことを!
134名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:12:03 ID:uIUKyoD10
一応言っておく、渚ファンにとっても泣きたい、むしろ泣いた
すでにアニメキャラ板の渚スレはお通夜だ
135名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:13:12 ID:u06CSH4U0
堀口って何話担当の人?
136名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:13:59 ID:W5XGowkI0
14話19話と……あと何話だっけ
137名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:14:18 ID:bZuKW0190
かわいそうに…
138名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:14:56 ID:bZuKW0190
>>136
7話
139名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:15:12 ID:ZTYFE+UQ0
7話13話19話
140名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:15:52 ID:W5XGowkI0
あ、そうだ13話だったな、すまん
141名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:17:22 ID:YWg3nofi0
俺長文仕上げてテンション高いけど、
皆さんCLANNAD終了のお通夜みたいですね。
すまんかった。
142名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:17:49 ID:OqviqI+O0
やべー興奮してきた!→猫を高々と上げる
あれ?肩のケガはどうした・・・?
143名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:20:22 ID:W5XGowkI0
俺も長文メールを数時間前に送ったが、
(…ひとまず「智代恋人編はその、残念かも」という内容だけを先発で…)
やっぱ通夜気分だ…
一番好きなのは風子だけど渚は別格なんだ…本気で頭痛くなってるぐらい
144名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:23:21 ID:Z7NMIm830
智代アフターはどう考えてもOVAだろ
145名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:39:09 ID:nAVBZzI00
ぶっちゃけ、アフターにしか興味ないから俺の中では御通夜ムードではない
146名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 19:42:12 ID:YWg3nofi0
京アニのダメダメ戦略が垣間見えての
お通夜でしょ。
こりゃ、アフターが見ものだなー
勿論逆の意味で。
147名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:01:24 ID:+F+LQBym0
正直、五巻以降のDVD売り上げが爆死でもしないかぎり
何を言っても無駄だと思う
俺は諦めることにするよ・・・
148:2008/03/31(月) 20:09:23 ID:8zPeJ/H/0
智代アフターがアニメ製作されることすら信じられないな。
なんたってこのゲームだけ18禁だし
149名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:10:02 ID:0tVR/Xhy0
>>148
Kanon
150名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:10:36 ID:UEW2sBnB0
>>148
AIR
151名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:11:07 ID:W5XGowkI0
PS2で全年齢向け(CEROの規定はあるが)出たしな
152名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:14:20 ID:UJCXQtrZ0
とりあえず好意的に考えてみたんだが、アフターを作ることは最初から
決まってなくて売り上げ次第だった。そのため、学園編を受けやすい
作りにすることにした。この辺kanonのセールスの結果を踏まえて同じ
つくりはまずい、また序盤の展開も批判があったから変えよう、
アフターを作るためには実績を出さねばならない。と妄想したが
石原達のコメント読む限り悩み苦しんだ印象は受けないしなぁ
ただ安易な道に走ったとしか思えんな
153名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:17:48 ID:W7m4JlrDO
CLANNADを糞すたやハルヒののりで作ったのが許せない
糞すたやハルヒとは越えられない壁があるだろ
そもそも糞すたやハルヒを京兄がアニメ化したのも理解できないが

渚のキャラ違いすぎて鬱
他のキャラもやらないなら(中途半端にするなら)出すなといいたい
カッペでてこなかったなwwwここまでやられるとさすがに魁がかわいそうになってきたwwww
長文メール送っても無駄だろうなorz
154名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:19:47 ID:CcWLlaC4O
智代編が嫌なら見なければいいだけ
俺は智代編やってくれる京アニに感謝
155名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:20:42 ID:u06CSH4U0
渚はキャラ違う上に最後に男も寝取られるという
鬱ってレベルじゃねーぞ!
意識閉じた方が余程楽かもな・・・・
156名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:21:16 ID:W5XGowkI0
らき☆すたも原作ファンからは嘆きの声が上がったらしいな…
本当に天狗になってるんじゃないかと言いたい
157名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:23:05 ID:gejVryd+0
>>153
下の部分は理解はできるけど、上の部分は同意できないわ
らきすたのはっちゃけぷりともかく、ハルヒはあくまで原作順守で
商売的にも成功した例だと思うぞ。いくら1本道だから楽だとは言え
演出や構成はCLANNADよりはるかに上だったと思う
158名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:23:08 ID:UEW2sBnB0
>>152
そもそもアフターやらない蔵なんてやばい賭け過ぎるな
完全にギャグっぽくするなり改変を劇場版以上にすれば分からない所だけど原作に近かったらファンもついてこれなくなるぞw
159名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:25:30 ID:8q4eBCtW0
石原と志茂の更迭と、朋也と渚の性格をアフターでは原作通りにしてくれれば
もう何も文句は言わない、石原と志茂は金輪際鍵作品に関わって欲しくない。
160名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:26:04 ID:UJCXQtrZ0
ちょっと視点を変えてDVDを売る側から考えてみると
京アニはきっちり売上を作ってくれるんだから評価は高いだろうな
無論こんなことをいつまでも続けられるとは思わないがな、
原作ファンの反発をどう評価しているか、だな
161名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:34:20 ID:W7m4JlrDO
DVDの売上を支持してるのはすたとハルヒ厨か京アニ厨だろ
自分は買わない
AIR最高…
162名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:34:33 ID:YWg3nofi0
俺メディアの流通関係てんで疎いんでアレだけど
前作の展開を見てスポンサーがその旨みを嗅ぎつけ
CLANNADのアニメ化にかなり口出ししたのかな、と妄想してみる。
石原は所詮哀しき中間管理職のポジションと。
今回の顛末もそうだとすれば…
もしそうならアニメ業界そのものも危機だが。
163名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:37:01 ID:7CI2Q1SN0
というか初めは全24話企画だったのに、TBSの意向で急に22話に減り、
やっぱり枠が増えてプラス1話されたと。
実際、同時間帯枠の逮捕しちゃうぞも同じで、最終話の後に番外編。

で、各巻3話全8巻の構成で1話急遽入れなくてはならなくなり、
出てきたのが、智代アフターを見据えて智代編って事なんだろ。

どっちにしろ2話しかない最終巻にだけ、1話おまけが付くのは必然だったわけで。
そこを他の巻にしてほしかったと言いだしても始まらない。

あと商売に走ったと言うが、
商売的にはOVAで別売りにした方が儲かるだろ。
164名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:39:34 ID:8q4eBCtW0
急遽22話に減ったと言うより最初からそういう話だったんじゃないの?
最近のTBSは、実質最終話を1話前にやって
その後に番外編を入れるやり方が普通になってきている。。。
まあどれこもこれも単なる推測だが。
165名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:40:56 ID:gejVryd+0
>>163
いや、OVAにした方が儲からないかは分からないけど
売り上げは半分ぐらいになる可能性のほうが高いと思うぞ
166名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:43:12 ID:YWg3nofi0
ま、>>163が真相だろうね。
だとすればやはり、24話に智代アナザーなるものが入るのは
京アニの意向か…。それはそれでヒドイ話だ。
167名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:44:38 ID:UEW2sBnB0
>>163
DVD商法自体がOVA商法のいいとこ取りみたいなものだから一概にそうは言えなかったりする
168名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:46:01 ID:4VzuLqGg0
>>164
最終話タイトル誤配信事件とか見ていると、一話短くなったのはあるかもな。
169名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:51:12 ID:W7m4JlrDO
とりあえずアフター改変されたら京アニ死亡だな
170名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:59:41 ID:j0mSED9l0
智代はOVAにして、おまけは声優修羅場座談会の方が売れる
女性陣のコメントが面白すぎる
171名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:59:50 ID:mWA94DLP0
なんだか当初の通りBS-iのみでの放送だったら
きっちり24話構成で作ってたような気がするなぁ。
172名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:00:47 ID:UJCXQtrZ0
>>170
コメント面白いの?なんか興味あるな
173名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:03:29 ID:7viDpb4+0
>>25
春原男祭りスゲー、大爆笑した。
上と比べ…いや、やめとく。
174名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:09:13 ID:j0mSED9l0
>>170
いや、前スレとかで貼られてたアニメフェアでの中原と桑島のコメントが面白かったからさ。
175名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:10:37 ID:dyXLc2i+I
智アフのアニメ化ができるようにポニキャあたりがねじこんだとか
どっちにしろこれまで半年の放送をかけて朋也と渚を少しずつ近づけていってようやくひっついたところに
朋也と智代が付き合う話とか酷いわ
俺はむしろDVD買う意欲は大きく落ちた
せっかく22、23話は悪くなかったのに
176名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:19:30 ID:Pd6SyFgCI
>>169

京アニより、今まで信じてきたファンが死ぬと思う
177名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:24:19 ID:YWg3nofi0
朋アフのOAはないだろ、CLANNAD以上に地味で重い。
OVAだろうなー、やるとしたら。
もうこうなっちゃうとどーでもいいですけどねー
178名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:24:27 ID:nAVBZzI00
アフター改変したら、京アニに明日がないだろ・・・

マジでボロクソに叩かれる
179名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:24:42 ID:qW61UZ4m0
でもoneのアニメに比べたら神アニメになる件

あれは酷すぎた
180名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:33:39 ID:Z7NMIm830
智アフOVAで一色ヒカルになりますか
181名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:37:00 ID:dO9GXjti0
>>178
俺らって今やマイノリティなんだぜ?
ここでどれだけ叩かれた所で、何の痛痒も感じないだろうよ

むしろアフターに萌えが足りないとか、杏の出番が足りないとかの方が
今の京アニ的には危険かもしれん
182名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:39:47 ID:UEW2sBnB0
アニメとゲームでは表現のしやすさが違うからアフターをどのように描写するか
とりあえず前半部はまだ学校通学してそうだからそこでは普通に出て来るだろうな
183名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:42:32 ID:qW61UZ4m0
>>180
いや、田中涼子だ
184名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:46:38 ID:Z7NMIm830
マイノリティか・・・
まさに"京アニ版"だな
ハルヒらきすたで注目されてるし
鍵っ子の出る幕は無い
185名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:46:41 ID:so3JdjJN0
てか学園編は石原がコンテ演出した回が少なすぎるな
その分アフターに力入れてるならまだいいけどKanonの時も少なかったしどうなることやら
AIRの時ぐらい担当して欲しいんだが…何だかんだで石原が演出した回は好きな回が多いし
蔵の一期じゃ武本が多く仕事してたみたいだけど自分的にはいまいち物足りない
186名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:46:47 ID:UJCXQtrZ0
杏の出番が少ないってクレームは出そうだな
結局全体の俯瞰図が見えて無けりゃこういった物語の内の一部分の
内容に振り回されることになるんだろうな
あと、アフターはうまく作るには難しいと思うな。今の京アニにアフター
をうまく表現できるか?
187名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:49:18 ID:GwdSKWgH0
監督、構成、制作会社の変化、地上波・・・・あらゆる悪い要素がCLANNADを粉々にしたな
アフター変えたらもうアニメは記憶から消す
188名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:50:51 ID:Z7NMIm830
大人しく原作やっとけw
189名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:51:09 ID:bWtiAV680
光坂見てたらKYOの絵がやけに多いのに気づいて
こいつ根っからのでしゃばりでうぜえ女だなと思った
190名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:51:15 ID:8q4eBCtW0
一番の気がかりは、学園編での善人朋也(無味無臭)
と媚び渚(明るさ倍増Ver)を引き摺ることになりそうな点。
191名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:53:13 ID:UJCXQtrZ0
アニメの朋也には変態分が足りないな
192名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:53:27 ID:GwdSKWgH0
朋也が最初から好青年って意味が無いよ
193名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:54:06 ID:AxAFQBCv0
>>175
お前には劇場版をお勧めする
194名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:54:25 ID:fDiGafCFP
古河嬢はネトゲのやりすぎで単位落として卒業出来なかったんだな
195名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:05:00 ID:0nQCUv9r0
風子のいたずらも一回でどんどん極めちゃったな
時間的に仕方ないが
196名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:08:52 ID:iPe0ionV0
おまいら、もう忘れたのか・・・
あの動く汐を・・・
もうそれだけでいいだろ
197名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:13:18 ID:UEW2sBnB0
>>195
流石にやりまくってたらそれこそ寄り道にしかならないから仕方ないw
198名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:14:44 ID:qHv7jWDE0
正直我慢してDVD最後まで買おうかと思ったが
今日売ってきてしまった・・
kanonは我慢できたんだけどな
199名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:24:22 ID:qyULPrDY0
>>196
そこまでハードル下げるんならもうアニメなんてなくていいよ、別に
200名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:31:19 ID:W5XGowkI0
実際、このスレじゃこういう否定意見が多いけど、
CLANNADファンでアニメの出来に不満のある層はどのぐらいなんだろうなあ…
あんまブログ見てないんだ、途中からなんだか哀しくなってきて
201名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:34:46 ID:7kUCPa4Y0
>>88
朋也が弱いからこそ成り立つ話ではあるな
気持ちよかった!とは言わんが、ああいう悲劇的な話は嫌いじゃない

ギャルゲの主人公は理由はどうあれヒロインに近づくことだけは熱心なんだが、朋也はそれすらしなかった
夢を叶え続ける努力が出来る智代が眩しすぎて
朋也からしてみれば目を背けることしかなくて、でも光のほうから寄ってくるから逃げ続けるしかない
そういう描写が智代ルートの鍵だと思うんだが、今の京アニにそれが出来るのかね
アニメの朋也は智代に負けないくらい眩しいぞ
202名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:37:07 ID:rYDHXxnW0
不満を露わにしてるファンサイトの日記やブログは数えるほどしかない
大っぴらに京アニ否定したらサイト自体荒らされる危険があるだろうし
鍵っ子はほとんど沈黙してる様に見える
我慢できずに不満言ってる人は原作からの春原好きが多い気がする
203名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:37:45 ID:W5XGowkI0
もし出来てたらそれはそれで「なんで本編でやんなかったんだよ」って思うな
204名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:41:33 ID:UEW2sBnB0
京アニということとシナリオを1話1話原作気にせず見る分にはちゃんと見れるというのが辛いところだね
205名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:41:56 ID:JV2vD8SLO
>>185
まぁ実際AIRの時は半分近く石原が担当になってるからな
逆にKanonは一回も演出担当で名前が出てないからなぁ
CLANNADも石原が担当した4話は面白かったよ
206名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:46:04 ID:hGGr4yjrO
今までしこしこ書いて来たのに批判して荒らされでもしたら、たまったもんじゃないからな
あまり毒のないように書くのが普通なんじゃないか?
ブログを書く気も読む気もしないから、ただの推測でしかないけど…
207名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 22:47:07 ID:W5XGowkI0
>>202
不満を告げてるところもあるんだ、良かった
検索どうも好評のところばっかり引っかかるからまさか全くないのかと思ってた
208名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:05:47 ID:R8yrfOA/0
こういう自由に思いの丈をぶつけられる掲示板の存在は救われるな
209名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:06:50 ID:mk7J9RgO0
京アニ信者は敵に回したくないな。
とにかく人に迷惑かける事お構いなしの行動力が凄すぎる。
ダンスを初め神社に押しかけ、当然2ch内ではスレ違いなのに
京アニの話題を平然と出す。ブログで批判したら炎上間違いなしだろう。
210名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:09:25 ID:so3JdjJN0
>>209
あんまりそういうこと書くと逆に信者ホイホイになることに気づこう
211名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:23:08 ID:ZBmxfl4SI
ニコ動ランクでらきすたとCLANNADのMADが上位占拠という現実
京アニマンセー、ってか

しかしながら制作主コメントが、原作の方の支持者、という……
そうやって何でも楽しんだもの勝ちな考えなら、ラクなんだろうがね

元々生み出された“作品”が好きなら、アニメには殺意とストレスしか生まれそうにない
212名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:26:04 ID:TNOtTTZ/0
このスレは公開直後の劇場版AIRスレの雰囲気に似ている
否定する者を誉めそやし肯定する者をなじる
お前らあの頃から何にも変わってないんだな
213名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:26:58 ID:k1iPpD+F0
今来た産業のオレになんでこんなにスレがやさぐれているのか教えてくれ
15話辺りで2連続見逃してからはDVD待ちなんだけど
214名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:31:44 ID:dO9GXjti0
幾つか個人サイトの感想読んだけど、概ね評判は良かったよ
別に、にわかファンだけじゃなくて、ある程度鍵知識はあるって辺りにもね
ゲームの春原たちはアニメに比べて正直イラつくから、性格が親しみやすいのは良い改変だと誉めてたりしたな

俺は、そういう人たちの意見は正直当然だと思うよ(悔しいけど)
鍵っ子なんて所詮特殊な人間の集まりだし
ただ、京アニにはその特殊世界の魅力をそのままで、一般にも浸透させる力があったはずなのに…というのがな
215名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:32:19 ID:UEW2sBnB0
>>213
ネガティブ過ぎるきらいはあるけど そこらまでは許容できる人も大分多い
問題はキャラの性格改変や杏(原作での臆病な面が無い)や春原(主に蹴られるだけ)とかの無駄使い、製作者のインタビューなどから
後、第一期のシナリオを全体通して見た場合全てが無駄というわけではないけど、何をやりたかったのかよく分からない点
216名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:35:43 ID:jF8h+Beh0
>>207
やんわりと不満を漏らしてたり、
賞賛しつつ部分部分で批判してたり、
喧嘩腰で酷評してるブログも中にはある。
目立たない(ようにしてる?)だけで。
217名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:36:35 ID:dcejvCdB0
親しみやすいってw
ああいうのは薄っぺらいって言うんだよ
アホらしい、浅い層なんて結局その程度だよな
高く飛ぶには深く沈まなければいけないことすらわからない
218名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:37:04 ID:W5XGowkI0
>>214
いらつくっていうのは新感覚だ

>京アニにはその特殊世界の魅力をそのままで、一般にも浸透させる力
毒を薄くはしても無くしはしなかったっていうのがKanonまでの印象だな
CLANNADは正直安易なやり口だった
219名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:40:06 ID:FMUSzpKH0
智代シナリオやるのはまだ許容できる

8巻に入れるのは理解できない
220名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:45:19 ID:TNOtTTZ/0
>>219
アフターに向けて光の玉や幻想世界の仕組みっつーか意味を強調しときたいんでない?
221名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 23:47:14 ID:FMUSzpKH0
>>20
それなら通常は渚メインで進めて
DVDで他キャラのシナリオ補完とかのほうがいい


いや、商売とかスケジュールとかで無理なんだろうけど
222名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:01:56 ID:Vs5FB5DP0
それにもしその意味があるとして、恋愛系のシナリオでやることはなかったな…
223名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:02:55 ID:nzx9ESWV0
何故智代だけが特別扱いなのか 元を辿ればダーマエがゴニャゴニャ
224名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:03:07 ID:Eo+Y0XZmi
>>220
だったら志摩くんの話やったほうが良いだろ
関係ないと思うよ
225名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:03:08 ID:qiRWXCRn0
>>220
だったら、ゆきねぇや志摩くんが最適だろ
226名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:05:08 ID:qW1cZkKf0
>>223
単にアニメ智代が出番の多さ的に不遇だったからだろ
それをどう捉えるかは人それぞれだけど
227名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:11:00 ID:/Y+YWf18O
監督的にヒロイン全部を決着付けないと気が済まないんだろ…
今までメイン以外の恋愛要素はカットしてきたのに、バカげているけどな
228名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:11:14 ID:Vs5FB5DP0
志摩くんの話、もしや二回ある祭のうちの一回でやったりしないよな?
一回は確実に朋也、仕事で行けなくなるけど
二回目辺りで普通に行けそうだし
229名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:15:44 ID:EggQbWPM0
志摩くんの存在すっかり忘れてたわ てか風子と渚エンド以外ほとんどもやもやしてる
230名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:20:02 ID:tGFAYvnLO
まあ消滅した勝平よりマシだけどね
231名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:29:07 ID:F0h9LuLCO
あのアニ蔵でCLANNADは人生とか言われてもな
232名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:33:22 ID:fQiduqL/I
ちくしょーーー!
ゆきねぇ!
DVDの売り上げが、がた落ちするおまじないをおしえてくれ!たのむ!
233名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:38:35 ID:Z5IRSLVp0
志摩くんのビジュアルって公開されてる?
キャラ絵がないから出番もないんじゃない?
あったらごめん
234名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:39:54 ID:NrMxnjk20
漫画版一気に見たんだけど、何この神構成ww
アフターでのゆきねえシナリオとかうますぎるだろww
235名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:40:53 ID:F0h9LuLCO
ゆきねえやるのか
DVD買わないから漫画買おうかなwwww
236名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 00:57:58 ID:TUuZ5a940
>>226
アナザーやる気まんまんで、出番少なくしたと捉えました
237名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:00:27 ID:sgpEXjzb0
ヒロインを平等に!人気ヒロインは特別贔屓!って…

何かCLANNADの趣旨と違わないか?
CLANNADって、朋也と渚と古河・岡崎両家の
しっとりしたあったかい話だったよな…?
238名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:04:34 ID:NrMxnjk20
>>235
ゆきねえはアニメでも汚されなかったし、
なんだかんだで勝ち組だわ


>>237
同意。むしろ他のヒロインはサブキャラだからこそ輝く。
のがCLANNAD。
くら☆などは知らんけど。
239名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:07:24 ID:qW1cZkKf0
>>237
アニメの批判したいのは分かるけど、一応原作的にはどれが中心というよりは、皆が家族です
別に朋也と古河家達の空気だけ好きならそれはそれでいいけどさ
240名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:11:18 ID:sgpEXjzb0
>>239
何言ってるんだ?
明らかに岡崎家と古河家が中心で、
その他は物語に深みを与えるためのスパイスじゃん
ことみのように、独立した話として昇華されてるのもあるが
アフターまで行ってそれに気づかないってのはないだろう
241名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:11:56 ID:n154i5CF0
石原「DVDには智代の話を入れよう!」
その男の言葉にはどんな欲もなく、ただ真っさらな希望だけがあった
242名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:13:23 ID:qW1cZkKf0
>>240
いやお前が原作好きなのが高じてアニメが嫌ってのは分かっているんだが原作の最後の場面ぐらいは読み取ってやれよw
243名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:14:57 ID:Vs5FB5DP0
CLANNADの渚ルート→アフターは、AIRのDream観鈴→Summer→Air観鈴
だからアニメでもそれを軸に据えてくれる、幹として描いてくれる
そう思っていた時期がありました
244名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:16:34 ID:sgpEXjzb0
>>242
??最後のしおのシーンからは確かに色々なことが読み取れる深い演出だと思うが
別に古河岡崎の家がメインであり主軸だってことは変わらないだろ
ブレるから視点が散漫になる
家族wと言い訳しながら好きなキャラを贔屓し低俗なエロばかり盛り込み主要キャラの人格改変は許容する
そんな奴にCLANNAD好きを名乗らせたくない
245名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:17:07 ID:NrMxnjk20
まあもちつけ。
>>240の言い分はもっともだし、
はっきりいって、石原は>>239のように「皆が家族」なんて考えなんかなく、
ただ萌えに走ってるだけにしかみえない。
246名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:19:53 ID:/Y+YWf18O
アフター見据えてても、この構成なんだから無能としか言い様がない
247名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:19:57 ID:qW1cZkKf0
>>244
俺もアニメは好きじゃないし意味の薄い萌えに走っていると思うんだが
名乗らせたくないとか原理主義的過ぎて周りが見えていないと言うか…
主張するには良いんだが監督に意見とか通したいのならだが、もう少し冷静になった方がいい
248名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:28:38 ID:sgpEXjzb0
どうせ何言ったって通らないよ
贔屓キャラを二次創作で布教することに一生懸命な奴には
「渚オタw」とか的外れで低レベルなキャラ抗争的煽り返し(のつもり)をされるのがオチ
CLANNADを理解する気なんてないんだよ
249名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:38:00 ID:V2KM/D5a0
ゲームだと各キャラがメインになれるルートがある
CLANNADは各ルートに意味を持たせるような構造だから
簡単に切り捨てることが出来ない、のはわかる
でもアニメはそのためにメインがどこにあるのかわからなくなってるのが問題
やはり渚〜アフター以外のシナリオはある程度の取捨選択はするべきだった
特に恋愛要素はすぱっと切っておいた方が良かった

自分の意見をまとめるとそんな感じ
250名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:40:57 ID:TUuZ5a940
また杏が割食ったな
251名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:44:55 ID:n154i5CF0
いっその事ヒロイン達は朋也に魅力を感じず、朋也を好きになる
のは渚だけ ヒロイン達は渚の人柄に惹かれて集まったくる
とかにした方が良かった
252名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:48:35 ID:sgpEXjzb0
まあ、朋也と渚が原作通りの性格だったら
その方が自然だよな
253名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:51:55 ID:/Y+YWf18O
>>250
杏は十分過ぎるぐらい優遇されてるじゃないか…
254名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:52:56 ID:QT03A4fl0
>>247
とりあえず自分も冷静になれ、>>239>>242で意見が矛盾してる
255名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:53:05 ID:sgpEXjzb0
ことみ終了時点で、一言も喋らなくていいぐらい出番あったのにな
256名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:59:03 ID:sbwWAEfC0
これでもう風子参上がなかったら意味不明で滅茶苦茶だな
最終話でいきなり回収したら笑える
257名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:59:11 ID:Vs5FB5DP0
>>251のが現状よりかはずっとマシだ
21話朋也の「渚のためにうんたらかんたら」っていう台詞あったが、
アレはお寒かった…
258名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:02:47 ID:XaCnY7Wo0
今のアニメの状況はゲームで言う所の草野球編よりも
フラグ回収してるんじゃないかってぐらいすごいことなってるよな
朋也頑張りすぎだろ…
259名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:06:02 ID:sgpEXjzb0
渚が寝込んでる間にいまだーってわいのわいの押しかけて
「この中から」選びなさいって楽しそうにバトってたくせに
復帰したら「良かった大丈夫?友達だよねー」とか言うすごい薄っぺらい友情もどきですらない、
醜悪な関係
260名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:09:05 ID:NrMxnjk20
>>259
確かにw
ほんとにKYはきもいな
261名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:10:22 ID:X72Naflp0
ところで、みんな、鍵のOHPにはもう行ったかい?
262名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:31:18 ID:n154i5CF0
>>259
あれは恐ろしかったよな 朋也とはデートしたり押しかけ女房したり
したのに渚の所には一度も行っていない三人娘
杏はまだしも椋やことみはそんな性格じゃないだろ
鬼の居ぬ間に朋也を取り合った事を一言もいわず登校してきた渚を
ニコニコと迎える
杏「渚 お帰りなさい」
椋「本当にお久しぶりです」
ことみ「元気になってよかったの」
字だけにするとゾッとするな 裏で何を考えてるのやら・・・
このアニメが人と人との絆を描いていたなら大失敗だが
女の恐ろしさ 外面如菩薩内面如夜叉を描いてるんだったら大成功だ
263名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:33:40 ID:+wh78Tbu0
>>261
すごい騒ぎになってるな。
そのことより、鍵っ子ブログの管理人がこのスレで言われてるようなこと言って
閉鎖ネタやってることの方が驚いた。
264名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:40:17 ID:X72Naflp0
>>263
言ってることがこのスレと同じで笑ったけどなw
そして鍵っ子ブログごと鍵新作に釣られて、明日から本当に閉鎖しますだったらさらに体を張ったネタだと言えるw
265名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:49:16 ID:gTvoSprv0
鍵っ子ブログの人、なんか格好いいぜ
266名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:51:50 ID:+wh78Tbu0
正直、4月馬鹿ネタとしては面白くないと思うけど、
ついでだから本音を言ってみましたってとこなのかね
267名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 02:59:28 ID:P3bw7YCk0
正直言って、あのブログが何をしようがKeyOHPのネタやせなか企画のネタの前では無意味もいいとこだがなw
批判覚悟で書いた事だけは評価してもいい
268名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 03:12:30 ID:4BFNxk0Q0
鍵っ子ぶろぐの中の人、GJww
269名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 04:37:59 ID:+kCTjVxuI
アフター改変で、
京アニ厨vs原作信者
の戦が激化するであろうと予言しておく
270名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 04:52:11 ID:P3bw7YCk0
Rewiteスレで攻撃したけど、急に申し訳なくなった。
とりあえず謝っておく。スレチすまん。
271名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 06:50:35 ID:qW1cZkKf0
>>254
実は矛盾してないんだよ、原作的には…
まあ俺の意見としては>>249と同じような感じ
272名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 06:58:53 ID:yWztc3TJ0
18話のぼたんが面白かった。
273名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 07:08:03 ID:9xEy/dFb0
>>240
何故ことみが出てくるのか解らない
274名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 07:11:28 ID:J8qgVX8Q0
姉妹と智代に恋愛感情持たせたのは1本道でシナリオを進める上で
あり得ない。
決定的にCLANNADがおかしくなった瞬間
素直に脇役にしときゃよかったのに。
275名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 08:12:16 ID:bd8pahPS0
>>274
藤林姉妹はゲーム開始時点で朋也に恋愛感情持ってるから。
それなくしたら原作改変になっちゃうね。残念!
276名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 08:44:48 ID:y3Kvp8eVO
?原作改変でもいいじゃん?何が駄目なんだ?
ただ単に原作改変した事が駄目だなんていってないだろ
まあ姉妹は開始前から恋愛感情もってる設定だからあるのは分かる
ただ演劇部に混ぜるなら激闘編やるより渚と友達という事を強調させる方が良かったな
原作ことみルート見ると身のひき方をちゃんとわきまえてるんだよな、姉妹は
智代に関してはフラグたても急だしアナザーやるなら完全にいらなかったかな
277名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 09:53:57 ID:wc5jFwik0
>>276
>原作ことみルート見ると身のひき方をちゃんとわきまえてるんだよな、姉妹は

シナリオライターの都合以外の何者でもないし

原作ことみルート見ると渚も身を引くんだよな
とか言えるじゃんw
アホらし
278名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 10:02:27 ID:9UxVdUa/0
いつまでアフィ厨ブログの話してんだ
ねおちでやれ
279名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 10:05:54 ID:y3Kvp8eVO
姉妹の身のひき方の例えを出しだけだしなんで渚が身をひく事になるんだ
単に絡みたいだけか
280名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 10:25:04 ID:SLrRy/ZN0
原作改変いいよと言っておきながら
原作では身の引き方わきまえてるのに
と言うから都合いいなぁってことじゃね
281名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 10:47:02 ID:y3Kvp8eVO
なるほど
ただ俺は274-275の流れをうけて激闘編やるより渚と友情を深めるのに
重点をおいた方が良かったかなって事が主にいいかっただけでね
どう恋愛をどう決着つけるかでとりあえず原作ことみ編を例えで出しただけ
ことみ編うんぬん自体はどうでもいいんだ
282名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 11:18:34 ID:/Y+YWf18O
告白EDを念頭に置いて構成してるから変なんだよな
共通→渚序盤→激闘編(笑)→告白→風子→ことみ→渚
ってした方が、渚の友達(笑)が白々しくなくて自然なのにな
283名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 11:20:26 ID:6uy0STTS0
ことみ編で朋也が浮気者に見えてしまうからダメw
284名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 11:23:39 ID:XaCnY7Wo0
ことみBADエンドを渚を使って修正とかか
285名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 11:33:52 ID:Vs5FB5DP0
ことみ編は渚を極限まで関わらせて良かったな…
風子→ことみで急に渚の影が薄くなって、朋也がことみと一緒に居ること多くなるからなあ
286名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 11:41:27 ID:/Y+YWf18O
浮気者には見えないだろ…渚だって朋也にフォロー入れてるし
あんな裏側はドロドロしてそうな友情なんていらねーよ
287名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 11:45:47 ID:NrMxnjk20
結局、風子編でKYが絡みまくってたのは贔屓してただけなんだよな。
当時は「アニメだからしょうがない」で片付いたんだが、まさかここまでとはね・・。
288名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 12:43:31 ID:Vs5FB5DP0
杏は恋愛関係総スルーか、
漫画版みたいなラインで済ませると思ってたしなあ…
289名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 12:52:40 ID:8EolqN0g0
風子編あたりからKYの出張りはうざいって言われてたな
290名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 13:51:33 ID:NrMxnjk20
ことみ編で春原が出ないとこから「贔屓なんじゃね?」
ってなってきて、とどめの激闘編(笑)
291名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:11:02 ID:QT03A4fl0
>>289
杏が出張る分だけ、春原の出番が減ったからな


風子編を後半に持ってきて、姉妹とことみが離脱するだけで全体のかなり印象が変わりそう

共通→ことみ編→激闘編→(姉妹とことみが離脱)→風子編→渚編
292名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:26:21 ID:J8qgVX8Q0
いい加減結果論だから止めるが
ことみ編をやったせいで渚に友達いっぱい出来ちゃったのがなー
あくまで、原作準拠の雰囲気求めるなら切るべきだった。
おかげで朋也と渚の取り残され感が、なくなっちゃった。
構成の根本的失敗がすごく目につく。
あくまで原作の2人を求めるのは、やっぱ原作ファンのエゴなのかなー
脇キャラの話整理すれば絶対いい話になったと思うんだけどなー
293名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:34:49 ID:41ZllvqQ0
あの一般の流れからこぼれたはぐれ者の2人の歩み話が普通の男女の青春話みたいになってたな
渚ルートとかあらためてやってみたら空気が全然違ってたし、そこで表現されてたものは
アニメではほとんど表現されてないと思い知らされた
アフターこそはできるだけ原作に近い形でやってほしいけど、石原や志茂じゃ期待できない
姉妹やらことみやら智代を出しまくる賑やか話にでも糞改変しそうな予感がする
294名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:37:34 ID:sR1LjQhN0
「寄る辺のなさ」みたいな叙情が描けてないよな
AIRも夏の空気感でそれっぽく見せてただけなのかも
295名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:41:09 ID:VQIvzwxl0
2期ではまず学園編の続きから始まるわけだし、そのへんはまあいいとして
学園編の終わりからアフター辺りにヒロインズが2話おきぐらいに頻繁に出てきたらダメだろうな
智代とゆきねぇと仁科さんはまだ学校にいるし少しは関わって渚の孤独を際立たせてもいいと思うけど
296名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:41:47 ID:J8qgVX8Q0
んー、地味な話を一般視聴者向けに明るく持っていこうとする
2人のスタンスが変わらない限りアフターにも期待できないね。
地味なところにおかしみがあったり、変なことやったりするのが
いいのにね。あっかるーいCLANNADなんていらないよ。
297名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:51:48 ID:79A7ScoS0
>>292
違う意味で渚だけの取り残され感はあったかなw

>>259>>262が言ってる通りだと思うし、
更に朋也への未練たらたら強調し過ぎもあって、
どうしても”渚の友達”には見えない。
渚のほうは友達だと思ってるんだろなー、と思うと、
21話なんて痛々しくて見てられん・・・orz
298名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 14:57:18 ID:VQIvzwxl0
前に誰か言ってたけど、あの停学押しかけイベントに直幸登場したら面白かったのにな
朋也「悪いみんな帰ってくれ」とかいって、みんなポカーンとしてフラグ折みたいに
299名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:04:26 ID:iXZpdACy0
947 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 14:34:54 ID:o1M+UQfS
石原の、と言うよりもアニメ作品としてアフターのメンツは辛いからなぁ
スポンサーなんてギャルゲなら萌えアニメなんだろ?位の知識しかないだろう所へ
ガチのアフターを企画で持っていったら通らないんじゃないか?

スポンサーなんて富野が逆シャアの小説版を映画の企画に持っていったら
「子持ちのアムロは見たくない」なんて理由で蹴る様な連中だぞ
300名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:04:39 ID:J8qgVX8Q0
激闘編はさすが原作解ってない人達のオリジナルだけあって、
キャラ崩壊すさまじいっすよね。
辛うじて保っていたCLANNADがガラガラ〜と音をたてて崩れ去りました
いや、改めてありがとうございますってなもんよ。
301名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:09:33 ID:J8qgVX8Q0
連カキコすまん。
>>299
それが実態だったら、地味な良品のアニメ化は不可能だね。
商売優先で可能性狭めるって、許しがたい事態だな。
302名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:11:36 ID:iXZpdACy0
950 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 14:44:24 ID:CPow8xyp
Zでもシャアに出資者は無理難題を…とか皮肉言わせてたな
今も昔もスポンサーなんて金の事しか考えない馬鹿ばかりだから
作品を理解しようとか、いい作品を作ろうなんて微塵も考えてないよ
303名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:17:26 ID:Vs5FB5DP0
さわやか3組みたいな方向の青春じゃないんだよなCLANNADは
このスレで言われているように「落ちこぼれ」でも高みを目指せるんだ、みたいな方向
そこを青春群像劇(恋愛もいっぱいあるよ)にしたために、
ある意味ですごく単純な物語になってしまったのがアニメ
304名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:18:18 ID:RF9Pfwl40
>>28
これ読むと、男だからと春原を半MOB化した京アニはあほすぎるという証明だな・・・
305名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:20:11 ID:nbMFZlOyO
今の状態でアフター行っても、智代が渚と仲良くしなくなってたら不自然極まりないよな
忙しい、とかクラスが違う、なんて理由でも今までは一緒に居た訳だし、
智代ならそれでも尚更渚の面倒を見そうなのに。もうこういう小さな部分から綻びが出てる
今まで、アフターがネックでわざと智代と渚の絡みが少なかったんだと思ってたのに、
最後に妙な仲良し描写みたいのして出して、石原が何したいのかわからない
306名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:21:10 ID:Vs5FB5DP0
お前はいい子だなって言った上、頭まで撫でちゃうぐらいの認めっぷりだからな<アニメ
307名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:23:13 ID:NrMxnjk20
石原は自称原作信者の萌え豚
何も理解してないクズ
308名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:23:16 ID:J8qgVX8Q0
>>302
んー君は296をうけて貼ってくれてるのかな?かな?
大人の世界は怖いよーって、お子ちゃまの僕に教えてくれるのか
あんた偉い人だねー、だけどたかがアニメ、されどアニメなんスよ。
309名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:41:17 ID:79A7ScoS0
>>306
まぁ、それ自体は原作にもあるんだけどね・・・状況がまるで違うからなぁ
1回目の桜の下の誓いも無かったし、
「お前の方が先輩だ、堂々としてくれ」も無かったし、
中途半端に原作ファンに媚びようとして逆効果、ってなとこかね ┐(´。`)┌
310名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:48:39 ID:Vs5FB5DP0
原作と全然雰囲気が違うんだよな
原作が誓い合いなら、
アニメは上に書いてあるような、最終回の描写に通じる友達系仲良し描写
311名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 15:52:38 ID:sR1LjQhN0
もう仲良しなのは諦めるとしても、
その上で説得力のあるアフターにできるかどうかすら未知数
312名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 16:12:15 ID:RF9Pfwl40
>>299
それは富野が視聴者の事考えてなかったと反省してた話だろ
それにアニメ単体でなく、おもちゃ類とか入れると額が深夜アニメとは桁が何個も違うし
サンライズでの富野と、京アニの石原じゃ立場が全然違う

現在深夜アニメに内容まで茶々入れてくるスポンサーなんてほとんど居ないと思う
深夜アニメはDVD販促がメインだし、深夜アニメ自体がありすぎる
原作側がこうして下さいって言う感じなら多少はあると思うが
後、MBSの竹田レベルの腕力もったプロデューサーとかいるなら兎も角な
313名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 16:19:29 ID:79A7ScoS0
>>310
そうそう、原作は(渚視点では)知り合いではあるけど遠い存在、
ってのが強調されてたよね。

智代は渚が寝込んでたの知らんし、朋也のことも吹っ切ってるし、
渚の友達になったといえちゃうんだよなぁ・・・悉く逆効果w
314名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 17:05:37 ID:J8qgVX8Q0
>>312
俺アニメも業界も詳しくないから納得しました。
改めてアニメの改悪は全てあの2人のせいなんだと確認した。
原作の雰囲気を大切に、ねえ…
空しいねえ…
315名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 17:34:09 ID:48X/lRxy0
>>312
クラナドのメインスポンサーはTBS
あとは分かるな
316名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 17:39:53 ID:sEVkAsAO0
どの系列でやろうが民放なら大して変わらねえよw
NHKなら話は別だけどさ
317名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 17:52:34 ID:J8qgVX8Q0
スポンサー主導だろうとメーカー主導だろうと
もうどーでもいいや。
今回の萌え路線が商売至上で行われてるのか、二人の無能のせいなのか
も、やっぱいいやーどーでも。
鍵よりと思われた京アニに裏切られた事実は変わらんがな。
318名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 17:59:05 ID:QT03A4fl0
>>315
すまないが、何時からTBSがメインスポンサーになったのか教えてくれないか?


仮にスポンサーの意向でこうなったとしても
実際に原作を改変したのは監督と脚本家
本当に嫌ならヤマカンみたいに制作を辞退しているはず
319名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 18:13:28 ID:sR1LjQhN0
なにかと地上波規制に責任を負わせたい人が出るよな
TBS叩きって楽だろうし
でもこの件では矛先をそらしているだけだと思う
320名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 18:25:55 ID:00iL71TU0
少なくともこの学園編はCLANNADのアニメ化として最低だと思う
321名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 18:26:11 ID:Vs5FB5DP0
今回に関しては、監督・脚本どちらも原作理解がないの明らかだからな
322名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 18:33:16 ID:fQiduqL/O
理解してこの出来だったらやばいだろ人として
323:2008/04/01(火) 18:38:57 ID:znt4nZWL0
監督原作最後までプレーしたのかな
324名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 18:38:58 ID:Vs5FB5DP0
だからTBSとか地上波とかいう話じゃないんだよな
同じようなこと何度か出てるけど
というわけで石原と志茂はアフターに関わらないか、
原作100回ぐらいやり直して斜め上な「理解」とやらを改めて来い
325名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 18:44:04 ID:uvkvG3tlO
今作の問題点をすっごく判りやすく書いて
京アニにメール送ったんだけどな
やっぱ読んでくれないかな、切なる想い
326名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 18:47:21 ID:00iL71TU0
京アニというか、石原個人に言いたいくらいだ
327名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 19:10:03 ID:4YA4ah4j0
Rewriteのアニメ化マダー?
328名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 19:31:16 ID:tg/vNuEj0
CLANNAD -クラナド- 人気キャラ投票3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207036013/17
329名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 19:46:31 ID:4VIRRafR0

杏「汐ちゃ〜ん。ママよ〜」
330名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 19:49:05 ID:Vs5FB5DP0
ネタだって分かってるのにイラって来るw
…うぜー

アフターで汐がやたらめったら懐いてたらどうしようって懸念レスが前にあったが、
それもやめて欲しいな。普通に普通に…
アニメKYOじゃ原作通りでもイラって来そうなのに
331名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 19:49:35 ID:y7aYls2q0
>>329
渚「汐ちゃん、迎えに来ました。今日の夕食はハンバーグです。」

こうすればOK
332名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 20:01:09 ID:n154i5CF0
悲しい事があると開く原作のパッケージ
卒業写真のあの人は優しい目をしてる
アニメを見終わった時 何もいえなかった
卒業写真の面影が全くなかったから
人ごみに流されてアニメもいいかなと思ってゆく私を
あなたは時々遠くで叱って
333名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 20:03:03 ID:phNZwUUH0
>>331
ハンバーグと汐ちゃんは風子が持っていってしまいます
334名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 21:10:01 ID:gTvoSprv0
汐が杏との子供みたいになってる絵見て鬱になった
335名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 21:32:20 ID:uvkvG3tlO
風子『汐ちゃんは風子的に殿堂入り第二号です。風子が貰いうけます。』
杏『何いってんの。さ、汐ちゃん、こんな変なのほっといて
先生と向こうであそびましょ。』
ことみ『汐ちゃん、私の家に来てバイオリンを聴かせてあげるの。』
第二次激闘編?
336名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 21:44:09 ID:X72Naflp0
原画集のヒトデパンの原画がグロすぎるw

しかし京アニも細かいところは本当にこだわってるのに、
大まかな所はそこまでこだわってないなーと原画集を見ながら思ってしまった。
細かいところに気が回るのは素晴らしいとは思うが、それで本末転倒になるんだったら逆にしろよと。
337名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 21:46:00 ID:sEVkAsAO0
そういやDVD4巻の売上って出た?
まったく見かけないんだが
338名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 22:02:15 ID:Vs5FB5DP0
前貼られてなかったっけ
少なくともその時見たやつでは3巻からは少し売り上げ落ちてたけど、どうなんだろう
339名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 22:30:03 ID:7wysFfvv0
       _,. -‐===r‐- 、 _
       _, ‐'´ ,r'´三三ミ/==、、\
   ,. -'"  ,  / イ´r-、!'⌒',  ヽ ヽ
 /イ  / / /  ! |ミ、Y´', ',ヽ ヽ ',
/'´/ //  i | !   ! i``"´^', ! ',  ', i
' / /// i ! ! !! ', ! ',     !,,|__!   !|
 | ,イ, ! !  ! | |', !', ヾ、ヽ  __! !  |  !!    
 |/| ! | |  ',|-ヽ、',ヾヾ`ヽ _レ | ,!|     学園編の僕の存在意義って何だったんですかね・・・監督。
  !|! i '、 ', ヾr = 、     ´ ̄'ノ'⌒リリ   
  l| ',',、ヽヽ ヽ   '        rノノ      
    ヾ ヽ`ヾ、ゝ  ー ´    ノァイ      
           丶、      ,. '"!' ´
              ,..>r '"   ,lヽ
            _ノ ヾ __,.. -'"  ',ヽ、
        _,. -‐i  ,イ`} i i''i     ,.ゝ、
  ,. -‐''´   |/ Y 丿/ !   /    丶、
340名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 22:30:35 ID:qfZPeEOA0
ネタキャラ
341名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:04:22 ID:1JzQ+eQN0
>>337
ウイークリー10位内にはいっていなかったから、正確なのはもう少し後。
総合10位 めがね    1万8千台
総合11位 CLANNAD4巻
総合12位 HERO
総合13位 ユキビデオ 1万5千台
342名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:11:05 ID:7Gt38TyP0
しばらく見ないうちにここも嫌な空気になってるな…
まともに語れるのは半年先だろうか
343名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:31:13 ID:vAOnSzbh0
最近嫌な事が続いてるからな。
アニメの内容もそうだが、それを置いておいても
ネトゲ、智代アナザー、監督コメと意気消沈する話ばかり。
344名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:32:51 ID:0ok04l6Z0
>>341
大分落としてるな
集計期間の関係もあるのかもしれんがあの出来じゃ当然だな
345名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:33:57 ID:Vs5FB5DP0
CLANNADに関しては半年先も同じような意見の気がするなあ、俺に限ってはだけど…
ん?って首かしげる程度の疑問・違和感レベルじゃなくなっちったから
周辺の動向もどうもなあ…
346名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:36:46 ID:hC+q8ngvP
>342
何時から見なくてソンナコト言ってるのか知らんが
此処の空気は変わらないぞ
良ければ褒めるし
悪ければ叩く
347名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:38:47 ID:0ok04l6Z0
忠実に作っておけばここまで不満出なかったのに
新規を取り入れるどころか信者まで切り捨てる結果になってしまった
348名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:46:32 ID:jHhuDNwd0
リライトスレが盛り上がってるな
なんか不思議な感覚だ
349名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:47:51 ID:Vs5FB5DP0
アニメ版CLANNADをリライトしてh
350名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:48:11 ID:6zx/JJA+0
原作信者はカオス方面に流れているからな
この出来で認めることはまずないので
アニメに近づく人間がいる限り
黒歴史になるまで叩き続けることだろう
一縷の望みはアフターだが…
とどめにならないことを祈るよ
351名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:48:50 ID:qfZPeEOA0
CLANNADは弱くてニューゲームして欲しい
352名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 23:55:18 ID:R/OJg4u60
>>351
周りを強くするんじゃなくて、自分が弱くなるのはいかにもCLANNADらしいな
353名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:03:30 ID:vjXa/NzBO
リライト、良い言葉だ
354名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:05:28 ID:MR02TsNA0
アニメをリライトしてくれ
無理なら断筆しろ
355名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:05:34 ID:HGE8LgLZ0
>>346
別の板の別のアニメスレの誤爆なんじゃね?
これだけゆっくりした流れで荒らし存在しないのにまともに語れてないなんて
石原以上にモノを見る感覚がズレてるとしか
356名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:08:48 ID:1bGN5Mxc0
アニメなら何でも叩く、ってまるで凝り固まったような見方が馬鹿みたいだよな
これだけ明確な駄目理由を長文で何度も具体的に連ねているのにさ
風子編(5〜7話あたり)賞賛ばかりだったのは何て説明するんだよw

明らかに、「理由があって」「当然」叩かれてるだろ、アニメは
357名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:09:19 ID:EN04r+IGO
自分と違う意見が中心=まともに語れていない
こんな考えなんじゃね
358名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:12:32 ID:nu1RcMlc0
激闘編(笑)が終わった後の19、20話も
意外と持ち直してきたか?なんて言われてたし。良い回だとちゃんと褒める。
アンチスレと勘違いしてる人が時々いるが全然違うと思う。
359名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:17:16 ID:VegU0y6v0
アンチで丁寧かつ具体的に理由書き出して「駄目だー」言ってるところはほとんどないな
鍵っ子や原作CLANNADっ子だから感情が入ってしまうのはどうしようもないわけだし
360名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:19:24 ID:Ec9jo4X5P
>355
ついかっとなってやった
今は反省している
レスした後に、この時間で単発と言う事に気付いた

>356>358
が言うような遣り取りが有るのに
理解出来無い輩は何なんだろうな
361名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:20:01 ID:MsFjCyvV0
昨日はRewriteの話題で、平和に過ごせた。今祭りだが。
ここ数日、心臓に悪い展開ばかりだったからなあ。まったく。
362名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:22:22 ID:vjXa/NzBO
アフターストーリーなんてやらずに早く蔵を楽にしてやってくれ
363名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:23:37 ID:qwPnN0Ww0
智代編早く見たい
364名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:29:00 ID:G3Uy70KW0
智代編での朋也がダメダメだったらいろんな意味でお祭り騒ぎだな
365名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:31:30 ID:mJN5O+MV0
智代編をアニメ版朋也がこなすのってどういう風になるんだw
逆にそれはそれで見てみたいが流石に無い気がする
366名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:38:57 ID:P1WwmdnA0
ていうか、俺は絶対みないぞ。
素でどうでもいい。
367名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:41:18 ID:m7xzhrm30
Keyの新作ってマジだったんだな、びっくり
だーまえがシナリオにいないから買わないけど
368名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:42:46 ID:5MiUfUuU0
新作マジなんだなあ
公式重過ぎでつながんね
369名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:45:59 ID:M2DUvbxi0
智代編やめて欲しいわ。
そんなもんに一話使うなら、もっと他の話やれって感じだ。
370名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:48:26 ID:VegU0y6v0
売り上げは伸ばしたくないが気になるところだな、アニメ朋也版智代ルート編

>>367
うわ、マジだったんだ
シナリオもあのカオスな面子なのかよ
(誤解ないように付記するがロミオも竜騎士も好きだ)
371名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:51:05 ID:ULeUqYcMO
渚「何もかも、変わらずにはいられないです…」
372名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:52:16 ID:m7xzhrm30
CGなんたら観測ってので「アフターストーリー…」ってあったから見たら
最悪なものだった。アフターストーリーなんてタイトルつけんじゃねえ!
373名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:53:39 ID:P1WwmdnA0
>>371
石原「でも世の中変わらないものもありますよねwww(ブヒーブヒー)」
374名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 00:55:16 ID:dspFzNOu0
ちきしょう…猪の皮を被ってはいたが、所詮は飼いならされた豚というわけかっ…!
375名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:02:14 ID:ajZSTtEX0
>>267
結局リライトの勢いであのぶっちゃけも上手くごまかした感じだな。
376名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:04:16 ID:P1WwmdnA0
>>375
なんてぶっちゃけたの?
377名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:07:13 ID:m7xzhrm30
見て来い
378名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:07:52 ID:m7xzhrm30
あ、ごめん。もう直ってた
379名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:09:10 ID:mSl0MU6C0
ま、このスレをBlogにコピペしたと思ってもらえればほとんど変わりない。
380名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:09:41 ID:VegU0y6v0
まあ、このスレで書かれているような不満を簡潔にまとめた感じだよ
381名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:10:40 ID:VegU0y6v0
>>379
すまん、ぽちる前にリロってなかった
382名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:14:44 ID:P1WwmdnA0
答えてくれた人ありがとう。
そうか。そんなことが。
是非生でみたかったぜ。
このスレは俺の中で歴史に残りそうな勢いだしw
383名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:20:55 ID:fZmRcpw40
一応ログ取ってあるけど長文になるからめんどいな。

とりあえず、京アニを批判するのはいいんだが、
京アニ版を楽しんでる人まで批判する姿勢はよろしくないと思った。
384名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:23:19 ID:m7xzhrm30
やだなぁ、本気で否定してたわけないじゃないですか
あれはエイプリルフールを利用した可愛い冗談ですよ!
385名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:30:25 ID:VegU0y6v0
批判まではしてない印象だったが…
というか、飽くまで個人のサイトの話をあまり長くするもんじゃないな

勝平は「出したかったが出せなかったものランキング」に入ってたけど、
アフターでも出番削除になってしまうのか
学園編までの出来を考えると出ないでいい気もするが
386名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:45:59 ID:Qzg4ipSG0
>>342
ここは今日兄叩きと監督たたきが目立つんだけど、前からこんな感じなのかな?
原作との相違点を比較した話などは的を射ていたりして参考になったり同意できたりするが
製作者関係を叩いても意味ない気がするんだが・・・
もしかして荒らしの仕業か?
387名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 01:46:20 ID:G3Uy70KW0
アニメのAIRやKanonは各ルートの終わりに物悲しさや消失感みたいなのがあって余韻に浸れたけど
アニメCLANNADはああ良かったねで終わっちまってるよな、最初や途中もそこまで儚げでもないし
救われたら完全復活して無敵状態になったみたいだ
388名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 02:17:56 ID:ULeUqYcMO
>>286
2ちゃんなんて便所の落書きみたいなもんだし、スルーが出来ないなら
2ちゃん自体向いてないと思うよ
匿名掲示板なんて使わないでどっか別のサイト行けばいいのに
389名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 02:30:35 ID:4EaeYbn20
ま、一理あるがだからといって
それを逆手にとって何でも書いていいってことにはならないな
390名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 02:39:22 ID:9E7WsCPI0
>>387
airは各ヒロインが重いものを背負ってるし
kanonなんて皆生きるか死ぬかの話だけど
クラナドで深刻な話は風子と勝平だけだからね 勝平は何故か出ないし
元々airやkanonに比べてのほほんとした話だから
それはしようがないんじゃないか
でも風子参上とかで徹底的にシリアス味を消そうとしてる様にも見えるな
391名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 02:42:23 ID:VegU0y6v0
「良かったね」系でいいんだが、
「ああ良かったね」でなく、「あぁ、良かったね…」ってなりたかったな
392名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 02:49:03 ID:IF4E1Fl60
鍵作品は基本的にシリアルなのに、アニメ版では完全萌え路線にした上、
シリアルな原作のセリフを中途半端に使ったせいで結局どっちつかずになった。
どうせ路線を変えるなら、ゲーム版GAとアニメ版GAのように、完全に開き直って
ギャグアニメにしてほしかったよ。さしずめ、くら☆などはエンジェる〜んだな。
393名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 02:58:12 ID:37yA+58p0
そもそもアニメ化にあたって、原作を再構成しなければならないという事態そのものがおかしい
もちろん構成が下手な奴を擁護する気はないが、仮に上手く構成できたとしても、それはもう原作とは別物だろう
ジャンプアニメみたいに長丁場の枠があれば、こうはならないと思うんだがな
394名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 02:58:55 ID:RFfS+iHH0
ちゃんと幻想世界の最後からやれば
ハッタリかませて、これは只のアニメじゃないって思わせれたのにな
395名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 03:12:34 ID:vYqwe8IO0
信者には不満な作品なのか
俺はアニメから見たから単純に楽しめたけどな
その後原作やって「あぁ本当はこういう作品なのかぁ」って思いながら改めて感動と楽しさを味わったよ
別に不満ではないけど個人的には勝平と春原√やってほしかったな
396名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 03:23:33 ID:zKrlzhZU0
>>394
原作の構成を再現すべきなどとは思ってないよ
ただ渚と朋也の二人をしっかり描いてほしかった。それともこの二人すらも
原作と変えるべきだったと思っているのかな?
397名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 03:24:40 ID:gnCvB1rNP
>>394
いきなり幻想世界ラストから入れば相当強力な作品になるだろうな
だんご大家族歌って「さようなら……パパっ…」か・・・
幻想世界の導入が難しいな
398名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 04:04:36 ID:RFfS+iHH0
>>396

アンカミス?

神アニメになったARIA3期をみると
石原とかとの演出・脚本レベルの差が顕著に感じられるな・・・
そもそも京アニ蔵には繊細さと柔らかさが感じられない
動いてるようでもなんか不自然でトゲトゲしい
399名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 04:13:54 ID:PSkdIxJ10
前から俺は言い続けてきたんだが

やっぱハルが作ったほうがいいアニメになるな。
400名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 05:50:51 ID:qYX2rNQl0
>>390
売り上げ的に、シリアスだと確実に駄目だと京アニが気付いているからだろうな

省力作画の割にらきすたは売れすぎだし、TSR売れなさすぎ
http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary/2008-03-16
401名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 05:56:10 ID:buUkBVrS0
CLANNADに限っていえば、原作の完全トレースは不可能
そんなことは、いくら駄々っ子である鍵信者でも誰もが承知している。
要は空気の再現と「渚と朋也」の話を見たかったのに
無残に変わり果てたCLANNADでは決してない別物を、「あの京アニ」に
見せられた、故の殺伐。
402名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 06:25:48 ID:RFfS+iHH0
らきすたはハルヒ層がそのまま移行しただけだろ
内容は問わない状態だった
京アニ+角川+地上派の組み合わせ

蔵はAIRと同じくらいの(より低い?)時点で構成のもくろみの完全な失敗
原作がギャルゲ(エロゲと思っている奴も多い)という時点でそいつらのかなりが付いてこない
アフターになると一応付いてきてた非鍵厨もさらにふるい落とされる

真剣に作って、原作信者購入層のMAXに近く+新規
にすれば今より売り上げは良くなってたし、アフターで売り上げが上がるのも期待できる
403名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 09:49:32 ID:8AFvdJvZ0
>>398
ARIAが神アニメはないわ
404名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 09:50:51 ID:qWPLtGXu0
TSRに関しては京アニやっちゃったなより、角川やっちゃったなだったしな
初回限定版はUMDや5.1やなんやら付けてべらぼうに高いもので新規が手を出せなっただろうし
(通常版でさえ一般アニメDVDより高い)
405名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 10:06:46 ID:fKZshWJf0
TSRが一番好きな自分はw
売れなかったから次がないのか。納得。
ハルヒの売れ方見ればそっちよりになるんだろうなあ
406名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 10:47:32 ID:jgOVc80nO
ハルヒは原作準拠
らきすたは原作?何それな感じの作品だからハルヒとらきすたは一色単に出来ないと思うが
らきすたの漫画はパロは少ないんだよね
アニメ店長とかは萌ドリルから出て来てらきすたの漫画自体にはなかったと思う
コンプでAIRが連載されてた時にAIRの単行本が出て来たりしたがw

蔵は原作準拠?な作品だな
監督が勘違いしてる
407名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 11:06:21 ID:DT9b+Xgv0
>>386
監督、脚本については、各雑誌のインタビュー読んでみると良いよ。
おもわず「おいおい、その口が言いますか?」と突っ込み満載だから。
408名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 12:50:09 ID:9E7WsCPI0
>>400
そうか売り上げを考えてアニメクラナドはこうなったのかも
しれないのか しかしそれは酷い話だな、売り上げを気にして
変なもの作るくらいなら作らんで欲しかった 
それにシリアスから逃げずしっかり作り上げた作品の方が
長い間愛され続けると思うけどな シリアスが好きな層だっているだろ
例えば俺は1stガンダムのDVDは持ってないけど0080は持ってる
るろうに剣心も追憶編だけは持ってる クラナドもただの萌えアニメ
じゃなくて心に残る作品だったらDVD買ったのに・・・
やい京アニ!アフターはいい作品にしろよ そしたら毎日日の丸弁当
になってもDVD買ってやるから
409名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 12:52:48 ID:DT9b+Xgv0
CLANNAD DVD売上まとめ(オリコン)
おまたせー、2週目ウイークリー出ました。
        初動      2週目    2週計
1巻 12/19(水) 19,464   4,497     23,961
2巻 1/16(水) 19,160   3,509     22,669
3巻 2/20(水) 20,146   3,381     23,527
4巻 3/19(水) 18,000〜15,000 ランク外(3,000以下)

4巻は総合10以内に入りませんでしたので、コンフィレンス待ちです。
余談ですが前回CLANNAD4巻より下だった、らき☆すた10巻は2週目9000台でていました。
410名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 13:12:14 ID:JS45kpEz0
>>403
俺もARIAは今期一番だったと思う
(ただし他が酷かったから相対的に評価が良いだけと思う)
CLANNADは、底辺の方に入る酷い出来だったが…
411名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 13:19:14 ID:F9eZrGWZO
いやいや、他と比べなくても最高だろ。一期二期観てたなら尚更
412名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 13:23:55 ID:DT9b+Xgv0
ARIAは、原作知らんからなんともいえないが、1期、2期と今回みてきて癒された。
なんかしらんけど、見ちゃうんだよね。結局キャラの名前は覚えられなかったが。
環境癒しアニメの感覚だった。絵と音楽とやさしいセリフが良かったね。スレチすまん。
413名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 13:27:28 ID:8AFvdJvZ0
原作知らないとそうなるのか
他の原作付きアニメでも同じことだな
414名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 13:29:50 ID:DT9b+Xgv0
>>413
CLANNADもそうなんだろうね。原作しらなきゃ、ただの学園恋愛アニメに見えちゃうんだろうね。
たぶん、4話くらいで切ってたと思う。
415名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 13:44:04 ID:Koxe23xK0
KANON、AIRと違ってまだ本編も始まってないからな。
渚√だけだったら原作知らん奴は切ってただろうな。
それでもかまわないというかその方がいいけど、
単なるテレビアニメとしては失格だろうな
416名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 14:03:28 ID:RFfS+iHH0
ARIAは3期から原作も読んだが、だからこそ神アニメと言い切れる

蔵はARIAみたいに相互補完はしなくて良いが
オリジナルするならまずキャラの設定は掴んでからするべきだ
自分の色を付けたいのか、キャラが嫌いなのか知らないが
まずキャラ改変から始まってる時点で京アニ版は作品として歪みがあるし
原作へのリスペクトなんて無いって事だ
417名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 14:30:35 ID:8AFvdJvZ0
俺には理解できないな

原作の話はカットしまくりだし
伏線が使えないから終盤の唐突感が上がってるし
だいたいアイちゃん絡みはアニメ側でプライドを通してオリジナルでやるべきだったんじゃないのか
最後の方だけ原作にすり寄られてもな
そうでなきゃ最初から原作通りにやってほしかった
418名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 14:37:45 ID:QKUZBykz0
他アニメの話は荒れるもとだよ
良いと言われてる分にはまあいいけど、悪いと言われるとな
俺はARIAって見てないけど他のアニメですごく好きなのがあるから他が酷かったとか言われると
ちょっと聞き捨てならないし
419名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 14:40:58 ID:R14y+NuI0
ARIAはどうでもいいがAIRに見えるから不快
420名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 14:46:00 ID:sZJ/Ld/r0
ARIAは各所で良作認定されているし、
原作との関係も比較的幸福だったみたいだけど、
良くも悪くも興味が持てないから、
どうせならクラナド話の参考になるように語ってくれ
ARIA特殊の話をされても困る
421名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 15:13:42 ID:83p+qCqS0
あまり参考にはならなそうだね
方向性が違う
422名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 15:45:51 ID:F9eZrGWZO
ARIAはきちんと筋が通っているな
例えば三期だと、プリマになること、卒業、別れ、旅立ち、出会い などきちんと一本通った構成をしていた
女同士の友情を描くならARIAのような友情を描いて欲しかったぜ…
423名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 16:06:39 ID:YbTODcT60
――過去にアニメ化されたKeyの2作品と比べて、違った点はありますか?

志茂 今回やりやすかったのは、第1話の段階で主人公とヒロインの目標が「演劇部を復活させること」と決まる点ですね。
途中、別のヒロイン主体の話にもなりますが、最初から最後まで目標が決まっていて、第1話を見ただけでも視聴者に話が
わかってもらいやすいので構成しやすかったです。
424名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 16:12:12 ID:Vp5XIPf00
どうも演劇部という実体に引きずられた感があるような気がする
オイディプス王を秋生に演じさせてみました、
なんて話が出てきてるあたりからみて。
425名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 16:12:53 ID:Vp5XIPf00
実際には芝居を通じてかいま見られる幻想世界が鍵だと思うのだけど
426名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 16:26:22 ID:kGFPsjAl0
いや、挫折したり夢を諦めた人が渚を通して夢をかなえるというのが
主題だったと思うんだが……
427名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 16:46:02 ID:m7xzhrm30
やっぱどっか分かってないのね
428名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 17:21:12 ID:lqaU7F6S0
一人で集中してプレイしたんじゃなくて、
友人とダベりながらちゃっちゃと消化しちゃいました って感じの理解度
429名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 17:54:27 ID:5biGIncG0
CLANNAD DVD売上まとめ 数字でました(4巻まで)
           初動   合計
1巻 12/19(水) 19,464  23,691
2巻  1/16(水) 19,160  23,964
3巻  2/20(水) 20,146  23,527
4巻  3/19(水) 18,775

意外と粘ってました。総合10位と100本差でしたね。
430名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 17:55:35 ID:mKMA+siEO
演劇部再興が目的のわりに
風子とことみを挟んだせいで
活動をしてない期間が長くてやる気を感じられなかったな
431名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:06:24 ID:tO64OuP30
>>429
あれ?劇場版クラスの売り上げになると思ってたんだけどどうなってんの?
お前ら買わないんじゃなかったっけ?
始めから買ってなかっただけだろ?
432名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:06:53 ID:5biGIncG0
訂正(俺ってもしかして数字に弱い?)
初動 合計
1巻 12/19(水) 19,464 23,961
2巻 1/16(水) 19,160 23,964
3巻 2/20(水) 20,146 23,527
4巻 3/19(水) 18,775
433名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:13:10 ID:5biGIncG0
数字書いてると、3巻までは横並びな売上げです。すごい。
4巻については2週の粘りがランキングで見られないので、合計でどうなるか?
これからの見所は、5巻(ことみ)6巻(激闘編)の売上げですな。では!
434名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:14:34 ID:F9eZrGWZO
俺…4巻は買っちまったんだ…
435名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:25:25 ID:5biGIncG0
一応書いとくか、劇場版CLANNADスペシャルエディションです
合計 8,876
意外と売れてますな。
このほかにコレクターズエディションがあります(すまん数字把握してない)
436名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:25:38 ID:GGWm7An5O
脚本家ズレまくってるなー。能力はあるんだろうけど本当に
原作やったのかな?あまりの理解力不足が理解できません。
これじゃあの変な展開になるはずだわ。
勿論監督も連帯責任。つか今回の京アニのスタンスほんと謎。
437名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:31:46 ID:r9kElMwn0
afterがアレだから学園編の渚を軽く見てる
理解不足のひと言につきる
監督はもう理解不能
438名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:32:26 ID:VegU0y6v0
4巻は買っちまった…、って人が多いんだろう(俺もその一人)
だから「5巻以降の売り上げが楽しみ」って声多いんだろうし
ただ5巻は5巻でだんご大家族のオルゴールとあざといから結局下がらない気もする
439名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:37:36 ID:mSl0MU6C0
で、気付けば8巻まで買っているって訳だ。

まぁなんかそれも悔しいので最後は全巻予約したけど・・・
440名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 18:47:20 ID:F9eZrGWZO
買ったら負けかなと思っている
441名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 19:21:01 ID:Z8U0O5hC0
俺はもう完璧に娯楽作品として分けて買おうと思ってる
悔しいが腐っても鯛

でもAIRと違ってブルーレイ出ても買わない
アフターは1本道だし、間違ってもくら☆などにはならないと思うし
でも学園編は残念だったね。
442名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 19:59:33 ID:8RBuLhJB0
てか4巻だけは別作品みたいによかっただろ
443名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:06:25 ID:pPDSPLNp0
激闘編は5巻だろ?
売り上げ落ちるとしたらそこからじゃないのか?
ことみ好きな人は買うだろうし
444名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:11:36 ID:7q/wfQF80
激闘編はここ以外では人気高い。
445名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:12:35 ID:riQvEXkx0
たとえば?
446名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:19:44 ID:P1WwmdnA0
アニメ版(笑)だろ
447名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:21:16 ID:fwP86mrV0
俺は一巻の渚パケが出た時点で全巻予約しようと思ったが、
AIRの初回が今も普通に売られてるのを見てやめた

俺ってばナイス判断
アフターだけ(脇ヒロインがちゃんと出ないと言う前提で)買おうっと
ちなみに学園編のような惨事になったら
ただの動画として無心で見れそうな薄い巻だけチョイスするかな…

ああ駄目だ、オリジナル要素を入れる気あるとかあのにわかキャラオタがほざいてる限り
全然安心できない

>>444
別にくら☆などが人気だから何?って感じなんだが
ここはCLANNADスレだし。スレ違いですよ
448名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:29:09 ID:P1WwmdnA0
スレ違いww
ほんっとに黒歴史化してきたなw
449名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:31:10 ID:60iJtj2D0
アニメ板の2月ごろのログみればまあだいたいわかるけどね
でもスレ違いだしやめとこう。
450名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 20:33:03 ID:Ec9jo4X5P
否定するのならソースを以ってして欲しいものだ
451名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:14:34 ID:qYX2rNQl0
>>450
(意見を)否定するのならソースを以ってして欲しいものだ
452名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:19:36 ID:pPDSPLNp0
渚も一話じゃ暗くてかわいかったなぁ
453名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:27:40 ID:VegU0y6v0
いい意味で地味かわいかったな…
454名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:34:29 ID:lVO15O7V0
まあでも幻想世界だけは100点満点あげられるわ
ほんとに原作やったときのイメージ通りだった
本編はどっかの馬鹿が制作に介入したとしか思えないgdgd感だったが
455名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:35:32 ID:P1WwmdnA0
むしろ幻想世界だけ違う人がやってたっぽい


石原があれを作ったとは思えない
456名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:38:57 ID:mjL2mdSX0
ちょっとシリアスなラブコメですねって言われても反論できないな
457名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:44:11 ID:zKrlzhZU0
俺としてはアフターは渚と朋也の性格を可能な限り原作に近づけてくれれば
それでよし、と許容することにした
期待しなけりゃ裏切られない、今回のアニメでそれを学びました
458名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:09:20 ID:Yu1Y+lFX0
一期は期待が大きすぎたな。
それに風子シナリオは良かったし、やってくれるだろう
と思っていた。
それだけに反動が凄かった…
459名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:09:28 ID:m7xzhrm30
DVD3巻まで買ってあるから売ろうと思うんだけど、
設定資料集と絵コンテと台本なくても売れるかな
これだけは一応取っておこうと思うんだけど
460名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:23:20 ID:Y/QA1iKkO
嫌な‥‥事件だったね
461名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:24:16 ID:riQvEXkx0
>>459
可能だと思うけど相当安くなると思う
462名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:30:21 ID:m7xzhrm30
>>461
んー、そうか…
いいやもう全部売っちまおう
463名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:33:44 ID:P1WwmdnA0
>>462
正しい判断。
惰性で買ってもダメだ。
あと、コンテとかみるたびに、本編の出来思い出して
ムカついてくる。
464名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:45:18 ID:K1RStsMB0
とにかくこれを見ろ、話はそれからだ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader616218.jpg
465名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:48:19 ID:F9eZrGWZO
劇場版春原はイメージ通りだよなw
466名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:48:28 ID:JJlcUXNE0
>>464
和んだ
467名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:52:32 ID:B/3gycrt0
>>464
これはいい春原
468名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:54:34 ID:ilPMRko80
5巻いらないけどオルゴールが欲しい・・・
469名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:55:26 ID:m7xzhrm30
「渚」聞けば良いじゃない
470名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 22:58:54 ID:F9eZrGWZO
願いの叶う場所オルゴールだったら買ったのに
471名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:02:59 ID:Js2my+1N0
>>464
酔っぱらいオヤジみたいな春原に和み。このシーン好きだ。
472名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:08:02 ID:ilPMRko80
金には余裕があるから特典目当てで全部買おうかと思ったけど
この路線や中身が支持されてると勘違いされるのは悔しいな
買うのやめておくかなぁ・・・
473名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:12:10 ID:B/3gycrt0
フジ系列で作った東映kanonみたいにCLANNADもやってくれないかな
少なくともこんな学園編にはならないだろ
474名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:29:32 ID:VegU0y6v0
>>472
4巻の特典の原画集に載ってた石原コメント結構むかついたし、
俺も特典欲しいけど迷うわ
475名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:29:47 ID:zKrlzhZU0
個人的に東映はちょっと…
東映以外でもどっかあるんじゃないか?アニメはあまり詳しくないけど
476名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:31:02 ID:Y8wPrh8S0
シャフトは?
七尾絵を再現できるからいたる絵も再現できそうだし
efの監督が鍵っ子だったはず
477名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:32:00 ID:m7xzhrm30
>>474
どういうことが書いてあったの?
478名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:32:53 ID:J46PNgh40
東映以外
シャフト
JCSTAFF
セブン・アークス
GONZO
サンライズ
プロダクションIG
BONES
スタジオディーン
ジーベック
UFOテーブル
479名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:33:14 ID:mSl0MU6C0
>>477
「俺だっていろいろ考えて、苦労してるんですよ。見て!見て!」

をもっと具体的に。
480名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:33:55 ID:VegU0y6v0
七尾絵の再現に関しては微妙って声が結構あった気がする
あと、個人的には演出好きだけどCLANNADっぽい雰囲気を出せるかはちょっと不安
481名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:34:20 ID:riijIvDa0
まぁ、特報段階ではしっかり原作通りのつくりにしてるからいいんじゃない?

渚の卒業式とか、明らかに留年確定っぽいし。
ちゃんと卒業式に制服着てるのも原作通り。1期ならそういう部分も改変する勢いがあったからね。

朋也の刑務所前での暴走も、それを止める渚も原作通り。
渚の衣装は違うけどね。

汐の様子も原作通り。


アフターは原作準拠でいくんじゃないかと思う。
482名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:35:17 ID:m7xzhrm30
>>479
教えてくれてありがとう
さすがファンタジーさん
483名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:42:40 ID:zKrlzhZU0
>>481
結局どういう構成にするのか、2クール全体をどう使うのかって
ことだよな。まずは全体の構成をきちっとしてほしい
オリジナルを入れる入れないはもういいけど流れをぶった切るような
ことはやめてほしいな
484名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:42:54 ID:vQMso/wmO
>>481

今更アフターだけ原作通りに作られても、学園編があれじゃあ誰も納得しないと思う

失った信頼を取り戻すのは難しいよ京アニさん
485名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:47:14 ID:VegU0y6v0
>>477
俺が感じたのは、それに加えてコメントの熱がキャラクターによって違うってことかな
ちょうど雑誌インタビューで石原が渚嫌いくさいってのが
かなり前面に出た頃だった分のフィルターもあるだろうけども、
他キャラに関する米と比べても渚は微妙に言い回しが…冷たいっつーか冷めてるっつーか

びびったのは、杏が「こんな奴らおいといてあたしたちと仲良く〜」って
言ってるところ、石原的には
「(杏が渚に)「仲良くしない?」と問いかけている。
 相手をうかがってるみたいな雰囲気出せてると嬉しい」
という感じだったんだな
17、18話フィルターない時でもそうは見えなかったが…
486名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:47:23 ID:riijIvDa0
>>484
悪いが、俺はアフターをやりたいがために
学園編のサブキャラは連打ツール使って飛ばしたくらいなんだ。

ぶっちゃけ、学園編はどうでもいいっていうのが正直な感想。
487名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:51:23 ID:mjL2mdSX0
ゲームの学園編はそのキャラクターの人となりがわかるものだとは思うけどな
アニメはその部分を強くしすぎてるんだろう、悪い意味で
488名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:54:06 ID:VegU0y6v0
性格が原作通りでないのに原作通りの行動取ったら違和感するんじゃないか?
もしくは、性格が違ってるんだから細切れ映像で同じように見えても、
様々な場所が大小問わずそれに合わせて改変されてかなりおかしなことになるか

どっちの意見も散々言われてるけど
489名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:58:07 ID:vb4/zBNU0
>>484
もう学園編は黒歴史として闇に葬ってるから納得するな。
どうせまたある意味でいい仕事してくれるんだろうけど
490名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 23:58:24 ID:uGRE04rC0
でもきっとこれから石原は渚好きであることを必死にアピると思うよ
491名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 00:00:22 ID:gKk62iWR0
むしろアフター作ることによってもっと好きになりました、の一文だけで信者的にはOKだと思うよ、冷めた人たちには影響ないだろうけど
そして今思ったがアニメ好きな人は大して監督インタビューなんて見ない気がするけどどうなのだろうか
492名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 00:18:22 ID:H8qlLAwT0
>>486
お前はオレか
学園編はどうしても渚√にしかいかないから刷り込まれたこともあってだが

個人的には京アニでよかったとは思う。内容はさておき
石原がズレてるってのには同意
493名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 00:25:17 ID:YVq7m7JV0
俺も渚は学園編では頑張ったっていっても朋也に先導されてた感じがしたし
ウジウジしててあまり好きじゃなかった
アフターでは自分の意見はちゃんと言うし、学校を一人でも卒業し、朋也を支え、
汐を頑張って出産と、本当に成長した姿を見れたから好きなキャラになった
石原よ アフターでの渚の成長も認めてやれ
494名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 00:26:15 ID:R92b5Q9e0
>>485
そこは気になったな。
あと最終回-1話の、杏の「べーっ」ってやつについてポジティブとも取れるコメントがあったのも
印象に残った。

後は前髪で目に影を落として目を描かない手法についてが引っかかった。

「この手法はアニメ的になっちゃうから、やろうか迷ったんだけど」ってコメントが多々残ってるけど
そこじゃないだろ!って言いたい。アニメ的にマンネリな手法かどうかで判断する以前に
それが表現する物はなんなのか、その手法を使うことによってどんな印象を与えてしまうのか
そこで判断すべきだと思ってしまうんだが、これはアニメーターでないと分からない感覚なんだろうか
495名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 00:29:16 ID:gKk62iWR0
製作者サイドで見ないと分からない感覚があるのは確かだな
それが吉と出るか凶と出るかは別問題だが
496名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 00:49:16 ID:ZM8PkL2F0
KYOは出ないでいい
497名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 00:55:55 ID:p/H3zt310
藤林杏をKYにしないでいい。
ほんっとに邪魔。
498名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:00:22 ID:F6r2YQCI0
アフターに渚と風子以外のメインヒロインはいらない
499名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:08:46 ID:9uyxJ08h0
今初めてこのスレ見たが、皆アニメCLANNAD嫌いなんだな…。
俺は十分色んなネタで笑えて、風子やアッキーのシーンで泣けて、最後の特報観てアフターに期待持てるほど満足したからビックリした。
嫌味とかじゃなくて、あれで全然満足できないなんて皆ホントに視聴者としてのレベルが高いと思う。
500名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:13:20 ID:B2MTy3Km0
>>498
最初は出てくるでしょ、まだ在学中なんだし
アフターでも杏椋ことみを出したいから渚シナリオの途中で終わらした
501名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:16:44 ID:p/H3zt310
>>499
多分だけど、アニメから原作の人だな?
または原作の記憶が全くないのか・・・
原作とぜんっぜん違うよ?>アニメ
502名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:18:27 ID:uz0UqkwI0
そこまで必死にならなくても・・・
良いと思ってる人も居るんだしそれでいいじゃないか
503名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:21:07 ID:sz+YKYPgO
アニメでそんなに感動したなら、原作やったらティッシュ五箱くらい必要じゃね?
504名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:23:01 ID:zi4nMowH0
ライト層だと逆効果だろうな
軽く楽しみたいならアニメで十分だろう
505名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:24:44 ID:Xdlsig0o0
時間のない人は50時間以上もプレイしたくないだろうしな
506名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:26:28 ID:Xo180o3s0
9話までならまだなあ…
2話の一部シーンと1〜9話は今でも見直せ…杏が既にKYOですね無理だな
507名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:31:24 ID:F6r2YQCI0
風子編すら駄目ならこのアニメはもう完全に失敗だな
508名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:36:26 ID:8DofaSEc0
>>503
んな大した話でもないだろうよ
ちょっと冷静に再プレイしてみろ
509名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:38:14 ID:cP/VOq9+0
何度も同じシーンをリピートすりゃそりゃ感動も薄れる罠

あー何も知らなかったあの頃に戻ってもう一度まっさらな状態でプレイしたい…
510名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:46:45 ID:MzLc6TAB0
俺は美佐枝さんルートと「おトイレと…パパの胸だけだって」は何度見ても泣いちゃう
511名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 01:57:07 ID:IppD+8yb0
ギャルゲですらない作品を
勝手にギャルゲアニメにしやがって・・・。

真面目にギャルゲ作ってたのなんてアンチKeyさんだけなんだぞ。
他の連中は好き勝手に自分の考えたシナリオを書いてた。
512名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 02:00:17 ID:tqS8/6LE0
>>508
葉鍵板のクラナドスレでクラナドが大した話じゃないとかいうなよ
バチカンの教会で処女懐胎って有り得なくね?って言ってるようなもんだぞ
513名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 02:00:45 ID:9w+TmJ1T0
ヒロインが複数いる=ギャルげだと思ってたが違うのか?
514名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 02:13:11 ID:Xo180o3s0
ギャルゲのフォーマットを使用しているし、CLANNADはAIRでヒロインが少なかったり
かなりエロゲから外れ気味だったとこ反省してかなり意識したとか言ってたし、
ギャルゲでいいとは思うなあ

ただ、CLANNADはストーリー・テーマ重視どころかそれが大切なギャルゲなのに、
ギャルゲって言っても萌えヒロイン全面に押し出したタイプっぽい作りになってたのは納得行かない
515名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 02:58:42 ID:S0fYI0wHO
>>512
それアンデルセンに殺されるな
516名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:15:28 ID:IlIqLq2R0
風子ルートやことみルートは基本おんなじだし、
学園編渚ルートに関しては、確かに雰囲気違うが、
昔に一度きりプレイした程度では、違いなんて分からない(思い出せない)程度だと思う。

このスレではその渚ルートに思い入れが深い人が多いから、その違いが許せないんだが、
昔にプレイしたきりだったり、アニメ新規だったりする人にとっては、
その雰囲気の違いも、「だから?」って程度の事に過ぎなかったりするんだろう。
それだけに、信者がそこまで目くじら立ててることが理解出来ない。

信者とそれ以外には、その辺の温度差は確かにあるよ。
517名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:29:45 ID:HHEYxVdA0
>>516
だから、俺らはここにいるんじゃん。隔離版に。
そういうのは、アニメ板でやってくれ。書いてくれ。
518名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:32:41 ID:IlIqLq2R0
いや、上でそういう話題が出てたから、ちと思うところを書いただけだが。
別に板違いなどと言われるほどのレスでもないつもりだけど。
519名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:38:41 ID:HHEYxVdA0
あまり、ここでアニメしか見てない人とかの意見とかみたくないからねぇ。
さんざん、叩かれてここにきてるんだし。温度差とかは、よくわかっている。
俺は、ここ以外では不満言わないし(荒らされたらいやだしねー)
520名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:42:16 ID:FqFmwNkV0
朋也視点でやるゲームと雰囲気が違うのはあるかもしれないけど
学園編を見てアフターの特に汐編の朋也が朋也視点ではなく視聴者視点で見たときに
ひどく滑稽なものになってしまいそうな不安がある。
521名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:46:38 ID:HHEYxVdA0
>>520
キョンのように、朋也の独白をちょくちょくいれてくればいいんだが。1話の冒頭のように。
それだけでも、変わるかも。
522名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:52:15 ID:FqFmwNkV0
>>521
そんな感じで心の声があればいいかもな。朋也がどん底に落ちて最悪になったことが表現できれば
後の展開が楽しみになると思うんだよ
523名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 03:53:57 ID:MzLc6TAB0
アニメの存在がもう記憶から消え去りそうになっている…いかんな
いや、まぁいいか。アニメアフターはゲームの続きからと思おう
524名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 04:18:59 ID:tqS8/6LE0
>>520
劇場版も視聴者視点だったけど育児放棄中の朋也の落ちぶれっぷりは
よく描けてたと思う 劇場版は尺が短かったけどTVアニメならたっぷり
あるんだから頑張ってあれ以上のものを作って欲しい
525名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 04:49:07 ID:wKzPx62C0
アニメ版アフター汐編
へたれてしまった朋也にKYが押しかけ女房
汐はKYに育てられ、古河家意味なし
汐はKYに懐いてるけど朋也には懐いてない
そこでKYが旅行を企画し・・・
・・・って改変すらありうる

原作杏は好きなんだけどね
526名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 05:10:08 ID:rc0iB0Qs0
めくそはなくそ
527名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 07:56:17 ID:Mk3C3wQq0
 こんな二人が惹かれあい共に歩んで行くのがCLANNADです。
 朋也は渚を後押ししているんじゃなく、彼女によって救われていくんです。
 朋也の(幼い)絶望がCLANNADの出発点であると私は思います。

石原氏と志茂氏にこそ届けたい、こんな文面で京アニにメール送ったんだ。
忙しいとは思うけど読んでくれないかな…。
528名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 09:13:08 ID:9WQ3aRvm0
今日のBS-i版が終われば
後は秋まで何も無しか・・・長いな、存在自体忘れそう
529名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 09:16:18 ID:54XsoM630
>>499
>あれで全然満足できないなんて皆ホントに視聴者としてのレベルが高いと思う
何も特別なことは求めていないよ
クラナドを忠実に作ってくれさえすれば、作画レベルが落ちたとしても構わなかった
原作との違いが分からないならまずキャラの性格に注目してみたらどう?
530名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 10:13:22 ID:Xo180o3s0
他ヒロインに負けるから渚は明るさ2〜3割増にした発言はかなりショックがあった
そうならないように序盤を丁寧に描いていれば…
過去スレに出てた、最初1、2話くらいはほぼ渚だけぐらいの勢いでやるとか…
苦心の工夫じゃなくて安易な道だろ、性格改変なんて
531名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 10:50:21 ID:8DofaSEc0
>>26
京アニも未だにプロ意識がないからね
田舎の俺達が都会の声優様に指導なんてしちゃっていいの?とか思ってるのだろう
532名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 14:16:57 ID:vo1fLjoCO
>>516
風子はともかくアニメのことみルートは散々な出来だろ
533名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 14:30:02 ID:ui9MSpoc0
俺は別に原作通りに作ってくれなかったから不満を持ってる訳じゃないけど。
単純にアニメとしてつまらなかった。アニメ新規には好評というがそれも疑問。
京アニが作っただけで絶賛する連中か、体育倉庫のようなエロシーンが好きな人が
騒いでるだけじゃないかと思う。

何度も言われてるけど、風子EDの後に風子参上とかは新規の人だっておかしいと思うだろうし、
他にも序盤はシーンとシーンの繋ぎもギクシャクしすぎ。
少なくとも感動作という噂だから見てみるか、という人には完全ハズレな内容。
534名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 15:02:58 ID:WdYlfpB5O
極端な話、クラナドじゃなくても全然良かったな。
可愛い女の子が可愛い仕草でワイワイやってればどんな作品でも。
535名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 15:12:26 ID:UBWCYTHz0
>>499
このスレの人間はハイレベルな作品しか見てないからな。あの程度じゃ感動なんか到底出来ないね。
いやむしろお前のレベルが低いだけか。あんな糞改変したストーリーで感動なんて頭がどうかしてんじゃねえの?
低脳にわかファンは二度と葉鍵板にくるなw帰れwww

一応ダメな点を低レベルなお前にも分かりやすく説明してやるとだな
・キャラの性格が変わりすぎ
渚にしても朋也にしてもあまりに糞過ぎる。原作のまんまじゃねえと俺達みたいなハイレベルなファンは納得できないんだわ。
・ストーリー悪改しすぎ
渚以外のヒロインとくっつかないから他のヒロインの存在とストーリーの意味がゼロ。しかも肝心の渚は性格変えられてゴミみたいな女だしな。
さらに言えば春原や美佐枝や勝平のシナリオもちゃんとやれっての。全然クラナドじゃないんだよ。
・原作を無視したつまらんギャグ
だーまえが作った便座カバーの下りとかをカットしたくせに石原が勝手に入れたつまらないギャグ。
なんだよあれマジ興ざめだな。
・アフターはおあずけ
クラナドって言ったらアフターだろ。それを放送時期までアフターにするんじゃねえよボケが。

要は原作を全く再現できてない京アニのゴミスタッフとそれを見て感動したとか言っちゃってるにわかは死ね。
あんなので満足できるお前の頭の方がおかしい。お前には鍵作品はもったいない。曲芸作品でもやってろw
536名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 15:37:32 ID:9Ke0APg60
あ〜あと、何故最後の智代編だけやるのかだなぁ。
なんかそれまでのが台無しにされた感あるし、むしろ他のやって欲しい。
537名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 15:38:02 ID:yRL0jz+L0
ちょっとキレ過ぎやな。落ち着け。

ただ、落ちこぼれてない朋也ならCLANNADである必要性は
全くないな。それこそモブでも成り立つ話になってしまう。
538名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 15:42:17 ID:WdYlfpB5O
ちょっと言い過ぎだろ、俺もアニメの出来に不満持ってるクチだけどハイレベルとか恥ずかしい。
アニメを楽しんでる人はそれはそれで良いと思うんだ。
つまらないと思ってる俺たちが異常だと言う京アニ信者が鬱陶しいが、そいつらと同じ真似をするのは…
539名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 15:57:48 ID:6t+P3zjT0
いやいや、皮肉に皮肉で返しただけだろw
少々長文で本気でキレてるように見えかねんがw
540名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 16:00:43 ID:5Haw8LbA0
541名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 16:34:40 ID:MzLc6TAB0
俺の好きな原作が京アニにアニメ化されなくて良かったと思う
542名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 17:03:24 ID:9w+TmJ1T0
>>535
これが噂の信者を装ったアンチか。
でもここってたまに>>535みたいな池沼が現れるよな。
まじ最悪です。
543名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 17:53:53 ID:vyuoW/hg0
そもそも鍵っ子か京アニ信者以外はこのアニメ見てないよ
544名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 17:55:45 ID:XpyljrZp0
アフターは1クール説と2クール説、どっちが有力なの?
545名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 17:59:43 ID:p/H3zt310
前に2クールって聞いてみんな絶望してなかったっけ?



「2クールあったらまた余計なことをされる・・・・」ってさ・・・。
546名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:07:56 ID:MzLc6TAB0
絶望した!2クールあったら余計な事をする京アニに絶望した!
547名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:13:29 ID:6Js0ZzSuO
2クールあると暇を持て余してオナニーするからイカ臭いんだよ石原は
548名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:29:09 ID:p/H3zt310
2クールでアフターなら名作だったかも知れないと思うと泣きそう・・・
549 ◆HADUKI.b3M :2008/04/03(木) 18:32:41 ID:6bwvY7QTO
あの朋也に共感など出来ないんだから駄作

普通のギャルゲは主人公に自分を投影するが、朋也には共感しなければ感動など出来ない

プレイヤーと渚ではなく、渚と朋也の話なんだから
550名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:39:27 ID:XpyljrZp0
アニメ板では、
朋也のキャラがいかにもギャルゲアニメ的とよく評されている。
そんなもんだ。
551名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:43:45 ID:IUXjB7aD0
だってあれはことみルートの「朋也くん」だもんな。
当たり前の学生生活すら手に入らなかった奴じゃない。自称不良の厨2リア充
552名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:43:59 ID:HRouNA9s0
智代アフターのアニメ化が現実味を帯びてきた感じがする・・・
蔵より智アフが好きな俺は京アニがまたクソ改変をしないかどうかでガクブル
553 ◆HADUKI.b3M :2008/04/03(木) 18:47:19 ID:6bwvY7QTO
OPだけをアニメ化するんだったら神会社なんだけどな
554名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:53:35 ID:XpyljrZp0
>>552
まったくだ……
池田晶子のキャラデザで智アフだったら泣く
555名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:54:29 ID:rSx04HeA0
>>552
俺も気にかかってる。
加南子やとも使って変なことするんじゃないだろうかと・・・・。
556名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:55:40 ID:XpyljrZp0
>>555
ただ、ふもっふの実績があるから、
ぬいぐるみ芝居は期待できる気もするんだ
557名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:59:47 ID:au/Ayhhp0
>>532
そう思ってるのはことみ信者だけだろ
むしろアニメ化でマシになった面も多い位だ
558名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:03:55 ID:MzLc6TAB0
智代アフターはどうでもいいが、アフターが散々な出来になりそうで心配だよ
559名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:09:08 ID:Mk3C3wQq0
>>557
や、あのラストの処理はヒドイぞ、どう贔屓目にみても。

とりあえず原作の良さを再確認させてくれた
かな〜り消極的意味で、京アニGJ
OPと幻想世界と本編のごく一部も良かったよ。
560名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:11:02 ID:9w+TmJ1T0
>>557
そうか?アニメは劣化版にしかなってなかったと思うぞ。
ただ原作のアニメ化は劣化が普通だから仕方ないと思ってるが。
561名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:12:28 ID:C8WQXKDs0
釣れますか?
562名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:13:24 ID:fAtfO3U00
ことみルートなんて内容だけ追ってるとあんなもんだろ
563名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:15:40 ID:Mk3C3wQq0
散々既出だけど、本編的に組み込むのに無理があったことみ編だったが、
欲張って入れてあの出来だから目もあてられない。
564名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:18:31 ID:5ShUK3nY0
悩んだ末にやる事にしたらしいことみ編で完全にレールがガタンと萌え路線に突入した
もうことみ序盤で激闘編への布石あったしね
565名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:11:26 ID:p/H3zt310
悩んだ末ってのがすでに怪しい。
「悩んだんだよ!でもみんなの為に再現したよ!褒めて褒めて!!(ブヒーブヒー)」


ってとこだろ。
566名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:24:51 ID:9WQ3aRvm0
>>562
少なくとも、庭掃除のシーンは原作と違う気がするけど?
567名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:54:38 ID:VTfKXXse0
ことみルート普通に良かったと俺は思う
568名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:57:44 ID:EAbfhfhG0
俺も風子編よりアニメはことみの方が好きだった
569名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:58:19 ID:kDhJIU5v0
俺も風子、ことみは独立して見れば良い。
渚のこととか何も考えなければ
570名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:58:29 ID:MzLc6TAB0
14話の演出には爆笑した
571名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:59:20 ID:cvD2koht0
風子に比べことみは退屈で印象があまりない
572:2008/04/03(木) 21:00:34 ID:ZrdPysGB0
ことみルートに力入れていたってことはわかるけどな
573名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:03:22 ID:kDhJIU5v0
キャラとしては可愛くなってるけどね<ことみ
動くいたる絵としては京アニ凄いと思うが、渚は劇場版の素朴なほうが好きな俺

京アニ渚は添加物、着色料ふんだんに使用しております
574名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:30:02 ID:tqS8/6LE0
ことみ編はやらない方が良かったんじゃないかね
ことみ編の後渚とくっつくのは変に感じる
だって話もキャラも渚よりことみの方がずっといいんだから
俺の中じゃクラナドは14話で最終回だ
575名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:40:30 ID:9WQ3aRvm0
>>567,568
どこら辺が良かったか具体的に教えてくれ
俺には、ラストとか音楽の勢いで押し切った感じしかしない
576名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:41:35 ID:P2N7u0zL0
まあ原作でもことみ編だけ空気違うしなー。
577名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:42:36 ID:o8g649V+0
578名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:51:53 ID:24K/oQoM0
>>576
なんか風子→ことみの流れがアダプターで繋いだみたいにきっぱり分けれてるのが違和感ある
朋也と対面したときの描写とか、風子のプレゼントとかで努力はしてたみたいだけど

改めて見て、ことみ以降の暴走が凄すぎるw
激闘編はなんだったんだろう。他のヒロインの印象ガタ落ち→演劇部始動は噴飯ものだな
19話で来たかと思ったら、おっぱいカメラで目眩がした
579名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:58:20 ID:54XsoM630
>>578
ことみ編をダシにヒロイン集めた印象あるよな
580名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:16:55 ID:kMq3ov9D0
京アニ版クラナドは行き当たりばったり過ぎるからな
シリーズ構成って物が途中から崩壊してる
石原と志茂はプロレベルの仕事とは思えない
581名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:19:05 ID:u1T041I30
風子参上、出張る杏
激闘編やるための口実として
突然突拍子もなく熱だして倒れる渚に
石原が一言
石原「にやり、計画通り
582名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:21:02 ID:p/H3zt310
ここの住人で作ったらすごいものが出来そう。
もちろん「渚ルートだけ」という完璧な制約を作るしかないが。
(アフターの風子のことは原作知ってなきゃわからない仕様で。)



正直、自分の好きなルートがアニメ化しなくても、
「CLANNAD」の出来がよければ本望だ。
みんなそうだろ?
583名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:30:42 ID:n9vz3X4+0
池沼ことみのキャラがいいはないわ
涼元信者以外
584名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:35:41 ID:Mk3C3wQq0
>>582
下3行同意。
所詮俺は無責任な外野だ。才能もわきまえてる。
才能と情熱のある連中がいい仕事してくれたらマンセーするのみ。
585名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:37:11 ID:pcdW8YM1P
>582
あぁ…っ!

>583
浮世離れした言動の事か?
それなら原典ではちゃんと回収されてたろ
アニメじゃエピソードが少な過ぎて解り辛いが
586名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:42:07 ID:KCavOJ8R0
>>582
脚本構成だけなら出来そうだな
587名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:00:32 ID:Mk3C3wQq0
脚本構成さえこのスレ的理想的アニメ版CLANNADなら
少し妥協して「今の」京アニでも文句ない、かな?
ホントに個人的には多くは望んでないんだけどな
理想は高いけどね。
AIRはよかったなぁ…
588名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:10:19 ID:p/H3zt310
「万人受けはしなくとも、1本の素晴らしい作品を作る」
という、いくつかの信者層を切る英断が大事だと思う。
というか、大半の信者が期待してるのは「ストーリー」なはず。


だから石原の作ったアニメは、作品に対する冒涜だと、俺は思う。
589名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:14:51 ID:Mk3C3wQq0
連投スマン
あんたいーこと言う。
石原君には気概がない!
590名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:26:21 ID:tqS8/6LE0
別に石原を擁護したいんじゃないけど例えば劇場版AIRなんかは
正に>>588の言った通りの作品だと思うんだよ でも評価は
ケチョンケチョンだろ? 鍵作品に英断を下すのは難しいんじゃないかな
591名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:27:09 ID:p/H3zt310
ですよねー・・・。
なんていうか、石原には鍵っ子を名乗って欲しくないよ。
592名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:47:00 ID:P2N7u0zL0
石原ははたしてこのスレを見ているのか?
アニメスレやニコニコだけみて満足しているのか?
593名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:54:45 ID:H0paXFm9O
>>592
石原「よし、見なかったことにしよう」
594名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 23:56:05 ID:Dw+SGKbJ0
ニコニコは絶対に見てるだろうな
そして勘違いをしている
595名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:23:10 ID:A5Xm11DT0
ごめんね
石原は鍵っ子で蔵全部プレイしてるから絶対アニメ化は成功するよって言いまわってごめんね
596名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:23:24 ID:+SzLZTLG0
…仕事終わって今帰ってきた。
>535
わざわざご丁寧な説明どうも。言われなくてももうここには来ないつもりだから安心してほしい。
原作ファンからあまり好まれてない事は分かったよ。
嫌われてる原因として原作の再現度が低いからっていうのは分かったけど、それなら仮にアニメと原作は別物って考えた場合の評価はどうなるの?
テレビアニメ見て笑ったり泣いたりしたのなんてあまりないから(そもそもアニメも最近見ないし)この作品は純粋に面白かったと思っただけなんだ。
それだけ最後に聞きたかった。

皆スレの空気乱してすまなかったよ。
597名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:36:43 ID:OMSQIFZS0
別物と考えられたらどれだけ幸せだったか…

中途半端に入る原作CG再現シーン
芯がブレまくって芯が通ってないから何の感慨も沸かない
全く違うシナリオ展開なのに
無駄に台詞だけ原作から引っ張って来るから意味が薄くなり安くなり
どうでもいい奇麗事と化し、それが本来の意味だと認識される苦痛
主要キャラの性格改悪 照れさせときゃ可愛いってアホらしいんだよ死ね
朋也は照れるようなキャラじゃねーんだよ、もっと直球に渚ラブだよ
渚も照れるようなキャラじゃねーんだよ、恋愛ネタには素でボケるよ
やっつけで無難な描写してるんじゃねーよ
「風子や杏を活躍させることに比べたらそんなことどうでもいいですよww」感丸出しなんだよ
ナメてんのかこの三流同人作家

って気持ちはどうしても抑えられないんだよなぁ…
あー俺だってアニメマンセーして「今日もCLANNADアニメDVDに囲まれて幸せ」とかやりたかったよ
598名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:39:21 ID:KOhtANbN0
>>597
> 別物と考えられたらどれだけ幸せだったか…
同意

> 中途半端に入る原作CG再現シーン
> 芯がブレまくって芯が通ってないから何の感慨も沸かない
同意

> 全く違うシナリオ展開なのに
> 無駄に台詞だけ原作から引っ張って来るから意味が薄くなり安くなり
> どうでもいい奇麗事と化し、それが本来の意味だと認識される苦痛
同意

> 主要キャラの性格改悪 照れさせときゃ可愛いってアホらしいんだよ死ね
> 朋也は照れるようなキャラじゃねーんだよ、もっと直球に渚ラブだよ
> 渚も照れるようなキャラじゃねーんだよ、恋愛ネタには素でボケるよ
> やっつけで無難な描写してるんじゃねーよ
> 「風子や杏を活躍させることに比べたらそんなことどうでもいいですよww」感丸出しなんだよ
> ナメてんのかこの三流同人作家
>
> って気持ちはどうしても抑えられないんだよなぁ…
> あー俺だってアニメマンセーして「今日もCLANNADアニメDVDに囲まれて幸せ」とかやりたかったよ
>

同意同意超同意。このスレ住民と飲みたいわw
599名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:44:02 ID:/jjKOqhOO
改変が許せないんじゃなくて、改悪が許せないんだ
600名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:44:26 ID:Ctyfvf090
>>596
元京アニ信者の俺から言わせてもらえば、作品単体としての出来も良くない
演出面なんてらきすたの次に悪い、作画も最後の方になるに従って安定しなくなるし
ホント京アニ作品として期待していたのに、失望した
601名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:49:18 ID:xAQfzAoG0
原作未読の友人の感想だと22話が話が急で微妙だったらしい(渚の落ち込みがイラっときたとか)。

これは前半後半通して渚の弱さが描かれていなかったのが原因だと思う
風子の所は良いとして、そこからことみ、バスケ、激闘編の9話分でどれだけの事を表現できていないか。

友人はアニメはKanon、AIR、CLANNADの順によかったんだと
俺も、KanonはホストU1だったけど映像も雰囲気もだいぶ良かった
年上のお兄さんみたいに変わっちゃったけど、多くのルートこなす為の改良だったと思う
602名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:55:05 ID:OMSQIFZS0
「一期では朋也の性格を原作よりしっかり者にしていたが、二期は彼の弱い面にも踏み込んでいくので
今のままの前向きな朋也ではいけないと思っています。」

んで?渚は?
まさか今のままの渚でアフター突入する気か?
性格じゃねーよ、演技がだよ?
あの萌えるだか何だか知らないが、オタ臭を吹きかけられてミニスカ媚びキャラにされた
可哀想な渚のことだよ
何か言ってみろよいいから言ってみろよあーもう
603名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:15:04 ID:Ih/RTBb60
渚って原作の時点でミニスカじゃなかったっけ?
キャラじゃないってのはわかってるけど。
604名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:15:57 ID:Av084PmE0
原作じゃ見えねーよ
605名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:22:29 ID:Ih/RTBb60
ああ、失礼。
ならPS2のパッケージでもVFBの絵でも説明書でもいいや。
606名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:24:20 ID:Av084PmE0
制服とか着物ぐらいしかなかったような
漫画は原作の私服と同じような丈。俺のイメージはあんな感じだった
607名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:26:54 ID:eGM9RPmiO
なんだこのアニメ?早苗のパンより失敗してんじゃねーか
608名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:28:00 ID:24+iNpp40
ミニスカはそれほど気にはならなかったけど渚特有の性格とかが
あまり表現されてなかったのは残念だったな
これは朋也もそうだけど
609名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:29:29 ID:jVg7zwUN0
いまBS-iで見てて思ったんだが、TBS版の特報ってサイドカットだった?
610名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:30:06 ID:Av084PmE0
うん
611名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:33:40 ID:Fw5x9KpF0
>>593
このスレ「見られなかったことにはしない!」
612名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:54:29 ID:8Ii4A0HN0
アニメ渚の性格って、朋也に左右された気がする
朋也が荒んでるから、あの弱々しくて不器用で純粋でバカ正直なところが
生きるし、朋也が徐々に影響されていくのが理解できるんだと思う
アニメじゃあっさり流されてしまったけど、朋也がだんご作って親父と一悶着あって
走り出した先に渚がいて、渚の笑顔に心が落ち着いていく…という描写が
地味だけど好きだった
この2人ってそういうエピソードの積み重ねで出来てるんだよな…
荒れてない朋也とじゃそういうのができなかったんじゃないかと
613名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 02:11:35 ID:mOqbOvbP0
コアな原作マニアが構成会議の場に一人でもいたら違っていたと思う
「それは鍵ファンの見たいクラナドじゃない」とか意見のできる人間がいたらね
作り手側にファン目線の人材がいなかったのが問題の始まりだろう
614名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 02:38:15 ID:cd4EPc7i0
・渚が冷めたとうもろこし持って待ってる所
・汐がおもちゃ探す所
・汐に渚のことを話す所
・早苗さんが泣く所
・チャーハン食べる所
これらさえあれば文句言いません・・・たぶん・・・

原作アフターの杏に俺はだいぶ心救われたんだが・・・今ではただのKYです・・・
春原も渚もいなくなった朋也にとって杏は唯一の友達でその存在は大きかったと思う。
アニメ版は
杏「・・・(しめしめ)」になりかねん・・・
615名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 05:04:33 ID:lu76UoJP0
あの世に行きそうな渚を「こらーーー!!!」
と引き戻したくれたらKY杏を崇めてやるよ
616名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 05:12:00 ID:Fw5x9KpF0
>>615
死にかけの渚の所に来て
杏「あんた、なにやってんのよーーー!!許さないからねっ!!」
617名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 10:27:26 ID:I2danz770
それ本当に採り入れるかもよ
618名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 11:18:56 ID:4vYNywkf0
>クラナドアフターストーリーはこうなるはずだったんだよ!!
ttp://chikubaen.exblog.jp/
619名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 11:28:33 ID:Zoe1mvW4O
>>618
絵をみる前にURLだけで想像できてしまった
620名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 11:39:17 ID:YmQrKxcM0
親:渚→子:汐(男でも女でも)

親:杏→子:仁(男)→孫:豆→ひ孫:腐
親:杏→子:露(女)→孫:酒
621名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 11:41:47 ID:FmxbjUe6O
間違いに気付いてくれること前提で
まだ地味に期待してイル
このまま突っ切ってどうなるかの、怖いもの見たさもあったりして。
622名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 12:18:10 ID:KOhtANbN0
>>614
> 春原も渚もいなくなった朋也にとって(ry
アニメだとそこ、微妙だよな・・・

まだまだ朋也の支えになる奴はいるから・・・。

623名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 14:15:04 ID:uQv69gEc0
                  _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     漫画版信者諸君、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
624名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 16:21:05 ID:lyvuhYiVP
放映が終了して一気に減速したな
正味語るべき部分が無いから
当たり前と言えば当たり前なのだが
625名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 16:51:31 ID:ea5tRGq30
CLANNAD DVD売上まとめ 2週目の数字でました。
          初動  2週目 合計
1巻 12/19(水) 19,464 4,497 23,961
2巻 01/16(水) 19,160 4,804 23,964
3巻 02/20(水) 20,146 3,381 23,527
4巻 03/19(水) 18,775 3,539 22,314
626名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:04:30 ID:r17Y9jO40
DVDは3巻の風子まででやめる人間が多いと思ったが数字はまずまずだな
さて5巻はどうなるかな
627名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:07:09 ID:h4+GRx580
>>625
情報乙
意外と2週目数字出たんだな
>>409はガセだったんか

しかしこれだけの売上が出ちゃ京アニもアニメ板の連中も勘違いするよなぁ
正直、スタッフの入れ替えどころか方向性も変わらない気がしてきたよ
628名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:12:46 ID:y4EdxPifO
こんなに面白い「おまえにレインボー」は初めてだった
629名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:13:59 ID:ea5tRGq30
>>627
すまん、409も俺なんだ。2週目けっこうあがったね。この週は読みが難しかった。
給料日買いが多かったと予想。らき☆すたよりちょっとだけ累計売れてるんだぜ。給料日買いが
多いのは、ライト層だからそちらにシフトし始めかな?
630名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:14:09 ID:Av084PmE0
いつも聞いてないが、今週のラジオは聞くかな
631名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:21:47 ID:4Z6ppxSH0
男がアホなこと喋ってる方がCLANNADっぽいよな
632名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:24:07 ID:h4+GRx580
>>629
おっと、そりゃ失礼を
多分2週目は丁度アフターの特報があったから伸びたのではなかろうか
とはいえ、なんだかんだ言って5巻以降も2万強で推移しそうだけど…
633名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:24:37 ID:Av084PmE0
なんか朋也が春原に敬語使ってると思うとそれだけで笑えてくるわ
634名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 17:59:26 ID:U3D9rCFe0
京アニさん売れてて良かったね。
原作ファン側から見るととってもフクザツ…
あんなんで良いのか、ライトで親しみやすくて萌えなのね、やっぱ。
なんか敗北感
635名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:05:48 ID:ea5tRGq30
DVDの売り上げについては、俺も4巻キャンセルめんどくさくて買っちゃった層
なので。まあ、累計でも土下座回避できたからよし。5巻はほんとに見所だね。
636名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:10:01 ID:iCYdmTSx0
折り変えしの巻数となる4巻で1000も落としてるしなぁ
5巻以降も微減すると思うよ
637名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:26:20 ID:WDUeN6OQ0
いい訳見苦しすぎワロタ
3巻で風子が終わってるのに4巻(ことみ)買う必要あるんだよ
Kanonみたいに4巻で真琴→舞ならまだわかるがw
土下座しろよwwププww
638名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:37:53 ID:ea5tRGq30
>>637
いやあ、ほんとに4巻買ったのは反省してる。めんどくさくてもキャンセルすればよかったよ。
639名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:44:58 ID:FmxbjUe6O
あんた大人ですね!
640名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:47:46 ID:/jjKOqhOO
俺も4巻は買ってしまった…けど5巻からは買うつもりはない
641名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:52:23 ID:24+iNpp40
すまん、どうしてもだんごオルゴールが欲しいんだ・・・
642名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:53:12 ID:Av084PmE0
オルゴールか
俺はサントラがあれば聞けるからいいや
643名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 18:59:30 ID:h4+GRx580
購入者のレビューを見てからでも遅くは無いかと…
価格は変わらないんだから、そんな大層な造りじゃないんじゃね?
それとこれは憶測だが、渚Aメロ1コーラスだけだと思うよ、オルゴールの性質からして
644名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 19:39:38 ID:itw2Ckz80
ラジオおもしれーw
阪口便座カバーやってくれてマジで有難う!!
当てつけみたいで気分いいぜ!!!
645名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 20:34:40 ID:Av084PmE0
保存してたCLANNAD全話消しちまった
まぁいいか…
646名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 20:39:32 ID:uDYXdrnO0
>>644

思いっきりノリノリだよなw>坂口
647名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 20:47:00 ID:JB3Q9S8z0
今日で全話見終わった
初めはなんだか「萌えアニメ」っていう
いかにも「萌えアニメ」のテンションで見るのが苦痛だったけど
いろいろ人と人との絆というのを感じれて、そこそこ良かったと思う
しかし、やはり「萌え」なテンションは見ていて苦痛だった
648名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 20:49:37 ID:DeaAHS5v0
声の大きい原作厨は1000人ぽっちという結果が出ましたw
649名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 20:54:06 ID:4ebmZRJN0
原作厨が全員DVDを買っているとでも?
650名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:05:25 ID:DeaAHS5v0
京アニも、元から金を払う気もない原作厨なんぞに用はないでしょうw
651名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:07:53 ID:LO+U9Pck0
まあどうせ少数派だよなー。もう期待しないよ俺は
652名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:10:52 ID:0kLISXFP0
サイレントマジョリティ(物言わぬ多数派)がいいのか
ノイジーマイノリティ(発言する少数派)がいいのか
定かではないな。
653名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:12:43 ID:4VHhYJCt0
CLANNADのアニメ化より楽しい事を見つければいいだけだろ?
おまいらの楽しい事は一つだけなのか?違うだろ。

〜俺達は諦めだす、萌え、萌えなCLANNADを〜
654名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:14:27 ID:Av084PmE0
他に楽しめるアニメを見つけました。それも終わってしまいましたけど…
それでも私は、またアニメが始まる事を望んで、DVDを買います
655名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:17:31 ID:FmxbjUe6O
あんたエライですね!
656名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:18:32 ID:4VHhYJCt0
keyメンバーはどう思ってるんだろうねぇ<学園編
これである程度耐性がついたといえばそうだけど、アフターはきちっとして欲しい
657名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:20:53 ID:Av084PmE0
>>655
まぁ、どうせDVD買っても始まりませんよ
三万枚売れたら三期だなんて絶対ないって言っているようなもんですからね!
658名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:21:48 ID:LO+U9Pck0
アフターやるにしてもなあ・・
今のままだと微妙な結果になりそうだ
659名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:28:23 ID:FmxbjUe6O
詳しくないからアレだけど実際麻枝ってどーなの?
へらへらしつつかなり毒舌吐きそうだけど。
石原とかには社交辞令だと思うけど、内心は押してはかるべし
当然納得いってないと思う。
660:2008/04/04(金) 21:31:19 ID:wbAF74fx0
アフターの監督も石原さんなんだろうか
661名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:34:47 ID:0Dg5iVWnO
原作者って案外アニメがどうなろうが気にしないもんだよ
余裕があるというか別物として見てるかあまり気にしない事が多い
たまにうるさくいう原作者もいるけど
662名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:41:27 ID:N9TSLnGA0
全然興味ないけど、NANAとかは原作者がアニメへの口出し凄かったらしいな

公式アニメってのも二次創作に変わりないだろうし
そういう意味でもなんかCLANNADのアニメそのものに興味失せてきた
それでもアフターは気になる
663名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:42:26 ID:FmxbjUe6O
成程。割り切りもプロのスキルか
実際渾身こめてすでに終ったこと
後ろ向きなのは我等ファンのみか
自戒しよう
664名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:51:09 ID:X58aPQHj0
口出す原作者と全く出さん原作者でメディアミックスは大きく変わるな。
ただ、アニメとかの原作者がアフレコを見学しにいって、
「こんなの私の作品じゃない」とか捨てゼリフ吐いてそれ以降アフレコ見学に来ない、
なんてことはよくある事らしい。
そんなことまぶらほの築地が声優に言われてそれ以来自分の関わる作品は毎回見学に行ってるとか。
うん、スレチすまん。
665名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 21:59:35 ID:Av084PmE0
Key「原作は原作だし。好きにして下さい」
666名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:03:16 ID:ZUDEDpQL0
実際そんなとこだろうね
667名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:03:27 ID:lu76UoJP0
石原「へへへ 口では嫌がっててもDVD買ってるじゃねえか ちょろいもんよ」
668名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:05:53 ID:l69Og31M0
のだめとかはドラマよりアニメの方が忠実だったが叩かれまくったよ
クオリティの問題もあるけど、結局は大多数側が正しいって事なんだろう・・・

CLANNADに至ってはもうイベント消化に躍起になって、キャラが意思を持たない人形みたいだったからな
アニメで入って面白いって人にはそのまま楽しんでもらえるならそれで良いと思ってるけど
こっちから見るとどうしても・・・・ね。
669名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:06:29 ID:tOt3d9r00
石原に何考えて作ったんですか?と聞きたいな
670名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:07:28 ID:0kLISXFP0
石原「なにも考えて作ってませんもちろん原作やったとか嘘です
671名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:08:55 ID:tOt3d9r00
実際インタビュー聞いても嘘くさいんだよな
672名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:09:31 ID:WDUeN6OQ0
NANAみたいに1巻3万以降5千とかになれば面白かったのに
673名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:13:16 ID:Cx3Mu8Nb0
>>668
>CLANNADに至ってはもうイベント消化に躍起になって、キャラが意思を持たない人形みたいだったからな


852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/04(金) 00:58:58 ID:YukZP6qJ
934:メロン名無しさん :2008/04/01(火) 21:07:23 ID:???0 [sage]
山 ややもすればイベント消化型の構成になっちゃうんですよね。どの作品とは言いませんが(笑)。
  あまたあるイベントをこなすだけで一生懸命という風潮にあると思うんですよ。
  それはそれでアニメのテンポとして気持ちいいなとみんな思っているんでしょうけど、
  ちょっと立ち返って一つ一つのイベントの間に心情描写をしっかり入れておきたいです。
  キャラクターがイベントに巻き込まれて翻弄されて、それをこなすのに必死みたいな、
  フラグ処理するのに必死みたいな……、そういう形ではなくて、
  じっくり心情描写も含めて描いていきたいです。

コピペで悪いが、ヤマカンも全く同じ事思ってるみたいだw
やっぱ見る人が見るCLANNADアニメの本来の評価はこっちかな
別に選民意識無いけど、いち原作厨として
674名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:16:01 ID:lyvuhYiVP
>673
何と言う…
675名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:18:40 ID:Av084PmE0
なんつーか、生きてる感じがしないんだよな
原作と違って一枚の絵じゃないのに
676名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:18:45 ID:24+iNpp40
こいつが監督をやっていれば・・・!
677名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:20:52 ID:7X8xJO720
やっぱ京アニとは喧嘩別れだったか・・・<ヤマカン
にしても凄い皮肉だな

678名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:21:36 ID:tOt3d9r00
一つの作品としてどう作るかという意識が無いんじゃないか?
今回のアニメ化は一つの単体の作品、またはアフターに繋がる作品として
"美しい"作品と言えるか?こういうこと考えてくれたんだろうか?
679名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:28:24 ID:Ca+3MDJs0
今回の学園青春萌えアニメとしての成功が、CLANNADのアニメ化の成功って事にすり替わってるのがもう何と言うか・・・
朋也と渚が積み上げたものが無いから、渚の家族の問題も風子やことみの悲劇性と比べられて、思ったよりつまらない感じになってるな

680名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:30:11 ID:U3D9rCFe0
結局はそこに行き着くな
多分彼らもやる気十分だったと思うけど、そういう作品に対するコアな
スタンスがあやふやで安易な道を選んだとしか思えない。
だけど蒸し返すようだけど志茂氏のずれっぷりがそもそも…
と思わなんだり。
681名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 22:38:04 ID:qIccDQLs0
>>680
志茂は「演劇の展開や秋生の叱咤」が渚ルート学園編の全てと思ってそうだな
渚ルートは最初から主人公と一体化しているシナリオなのに、序盤から剥離して軽薄すぎたな
2話で坂の描写やカツサンドを潰して、しつこくキャラ紹介に走ったのも原因か
682名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:02:45 ID:U3D9rCFe0
>「演劇の展開や秋生の叱咤」が渚ルート学園編の全て
曰くイベント消化型だよなぁ、それじゃ深みも生まれないのは自明
なまじ器用だから本質を見失ってる感じ?>京アニ
683名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:08:07 ID:KHW7KlEzP
>>673
何というか俺が心でモヤモヤしていた物を全部吐き出してくれたみたいだ
684名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:17:27 ID:WMX78hqU0
やっぱりヤマカンは神だったな
石原志茂はオナニーと金儲けが出来ればいいだけの底の浅い人間だと知れたよ
685名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:18:50 ID:LO+U9Pck0
らきすたで原作無視しても売れるってわかったから味をしめたのかな
686名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:24:28 ID:LjQyWLUv0
らき☆すたは言われるほど原作無視だとは思わんがなあ。
パロネタOPED等オリジナル要素が濃いからそう言われがちだけど、
原作ネタ使ってる時は原作の空気感をかなり高く再現してるし。
687名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:25:51 ID:tOt3d9r00
らき☆すたは武本だっけ
この人の評価はどうなの?誰か知ってたら教えてくれ
688名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:27:31 ID:vlWBGWR10
>>686
原作ネタ使っている所は原画の省エネしてて(ある意味、仕方ないところではあるが)
オリジナルの時は無駄に力入れて濃すぎな上にそこが人気だったりするから原作無視な印象受けるのは無理ない
689名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:34:48 ID:WMX78hqU0
ある程度知名度のある原作を借りて、
結局「原作どーりのつまらない所よりオリジナル部分のほうがいいです☆」ってマンセーされるのを待ってるんだろ
鍵に至っては、原作部位を劣化させてまで(まんまだったら足元にも及ばないから)
自分のシナリオ(=激闘編(笑))自分の中のヒロイン(KYO・風子)を持ち上げ、自分の好き勝手に扇動しようとしている
矢を射掛けるべきだと思うよ
690名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:37:38 ID:Ctyfvf090
>>687
らき☆すたはどこまでヤマカンが担当したか分からないから
はっきりとした評価ができないけど
もう一つの監督作品、フルメタは良かった
691名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:41:59 ID:tOt3d9r00
フルメタってTSRもだね
俺はTSRも好きだが評価低いみたいだね
俺の好みはマイノリティだったのか…
692名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 23:51:23 ID:lu76UoJP0
ヤマカンってマクロス7を汚物とかいった人だろ
あまり関わって欲しくないな
693名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:06:27 ID:fWZ4TBJj0
>>691
TSRが評価低いってのはまじか?
すごく好きなんだが・・・
694名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:07:12 ID:eE67Iw7i0
ふもっふが最高すぎる
695名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:08:23 ID:tAoQMYKw0
TSRはWOWOWでの放送で見れない人も少なからずいたでしょ
DVDも相当高かった気するし売り上げ的にもあれだったな。
696名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:13:40 ID:l6bYCKVc0
>>681
2話Aパートで坂&カツサンドがあれば落ち込んでいる渚に
「だんご大家族買って帰ろうぜ」も分かるけどね。

まさに心理描写無視のイベントねじ込みだな
697名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:17:22 ID:fWZ4TBJj0
>>694
同意
>>695
まぁ確かにあの売り方は酷いなんてもんじゃなかったな。
俺はDVDBOXのほう買ったから安く済んだが。
698名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:17:46 ID:MbM9bVTt0
まあ少ない労力で多大な効果を上げてんだから
京アニは"プロ"というにふさわしいのかね
尊敬や支持などかけらも持てんが
699名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:19:15 ID:mSDujVKk0
TSRは1期からの続きとしてみたらかなり良作
制作会社が代わって、あそこまでキャラクターの設定引き継いでるのはすごいと思うわ
ただ一見さんお断りな感じがしないでもない
CLANNADも引き継ぐのかな…こっちは原作順守なら別にいいや
700名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:24:02 ID:iuj5Cmll0
TSRは監督違うしな
石原だったらどうなってたか分からんよ
701名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:24:08 ID:sF7S784qO
ラジオ聞いたけど、中村の地声って落ち着いてるんだな
普通に話してるときの方がずっと朋也っぽかったw
あと便座カバーはやはり最高だw
702名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:27:58 ID:8UbmfUJL0
とりあえず、石原降ろしてくれるなら誰でもいいから変えて
素直にハルヒ二期やっとけ>石原
703名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:28:23 ID:kfOscVhU0
アフターはTSRみたいな雰囲気だして欲しいな・・・・。
あのなんともいえない空気感・・・・。
まあ石原じゃ無理かな・・・・。
704名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:29:10 ID:8UbmfUJL0
おっと、あとにわかに過ぎない志茂も降ろそう
シナリオ:劇場版
作画:京阿仁
監修:だーまえ

これで
705名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:30:18 ID:iuj5Cmll0
監修とか構成にだーまえ関わったらかなりの雰囲気は作れるだろうな
706名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:31:22 ID:kfOscVhU0
いやあ、シナリオはみさき先生じゃないでしょうか。
あの、「朋也と渚の心情描写のために好きなキャラの出番減らした」
みさき先生でしょ。
どこかの豚監督とは大違い。
707名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:31:45 ID:/hAL18dD0
ヤマカンは手がける作品はもう徹底的にやるイメージがあるね
そういった頑固な面が今の京アニと反り合わなくなったのかな

でもCLANNADやらせるなら絶対ヤマカンだった
今思えばの話。1話の時点では「本当に石原で良かった」とか思ってたのに、俺。
708名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:35:38 ID:8UbmfUJL0
みさきは本当にすごいよな
アニメで神回だと思った5・6話の演出スタッフとみさきでまわして欲しい
709名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:35:43 ID:SPC2DKVU0
問題は監修や構成にだーまえが担当するとなるとサブだとしても相当の時間取られる訳で、
本業の仕事しろとつっこみ入れたくなる。スペシャルサンクス…も違う気がするな
710名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:37:30 ID:fWZ4TBJj0
だーまえが居れば大丈夫じゃね?
製作者としても原作者の機嫌を損ねたくはないだろうから、だーまえに従うしかない。
だーまえが一期見たいなノリを気に入ってたら危ないが。
711名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:38:33 ID:/hAL18dD0
今のだーまえだとシナリオが劇場版みたいになりそうだな
712名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:38:38 ID:hnM3UvgLP
初期の契約の段階で簡単なプロットでストーリーを縛っちまうとか
表現が難しい所だけ脚本として参加・・・
うーん非現実的だな
713名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:41:00 ID:sF7S784qO
アフターは京アニ外してOrdetにやってほしい
石原志茂にはこれ以上蔵について一言も語ってほしくない
714名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 00:53:47 ID:F7NPzuODO
確かにあの二人はもうクラナド語ったら駄目だな色んな意味でw
715名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 01:18:58 ID:izoeoIhH0
>>625
予想は大体合ってるな

視聴前切り15000ぐらい78000からスタート

↓14800減 非オタ・ライトオタ(萌えアニメか):200
↓6500減 女性(単なるハーレム物か):500
↓12000減 京アニ信者(ギャルゲーか、微妙)
↓2000減 原作信者(微妙)
風子編
↓5000減 その他オタ(変人過ぎる)
↓2000減 京アニ信者(池沼過ぎる)
ことみ編
↓7500減 その他オタ(さらに変人過ぎる):500
↓2000減 京アニ信者(さらに池沼過ぎる):4000
↓3000減 原作信者(だめだこりゃ):18000←前回3巻予想:23200
激闘編(笑)
↓2000減 原作信者(なめてるのか)
↓1500増 その他オタ:(杏ハァハァ)
渚編
↓500減 その他オタ(騒げないからつまらん)
↓300減 その他(杏厨)(杏でないのかつまらん):1200
21話
↓500減 原作信者(乳に昭和青春物、単純にツギハギでツマラン)
最終回←ここから今回付け足し
番外編
特報
↓800増 原作信者(汐ーーーーー):16300
現時点:22100
716名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 02:13:30 ID:oBXjOaQd0
だ〜まえはガンスリ2期のED曲手掛けてるヒマあるなら(あの曲は大好きだけど)
こっちの方にも少しは口出して欲しかったな。
…ってガンスリの方は原作者が口出して駄目になったからなぁ…
やっぱりだ〜まえが関わっても大差なかったのかな。
717名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 02:17:19 ID:nAdu/pgJ0
いーつーか〜いけるなら〜とおーいーうーみへ〜
せーかい〜のはてのはーてーまで〜
718名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 02:17:25 ID:AIkuCme00
今のだーまえだったら、杏の変わりに智代をKY化させるかも?
いや、自分で創作した作品には思い入れがあるだろうし、
そのあたりはちゃんと分別つけるか
719名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 02:31:00 ID:B86B4xqIO
マクロスで岡崎朋也の人がでてたな
主人公役で
720名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 02:33:03 ID:ahZmAOM90
>>716
だがKanonの舞編とかは電話で相談しながら
結末決めたと言うしやっぱアリだと思うぜ、
それ以降は本人居ないからともかくとして。
721名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 02:40:29 ID:gNKwCNlc0
メ板のスレにttの売り上げ載ってたが驚いた。
爆死とか厨が騒いでたからまたいつものことかと思ったらここまで売れなかったのか・・・
もはや今となっては媚びたアニメじゃないと売れないのかと思ってしまったorz
722名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 02:51:17 ID:0/XKeoDG0
ロボットを出しておけば重い話でも受け入れられる、と言われた時代は終わり、
美少女キャラを出しておけばシリアスな話が受け入れられる時代も終わりってことか…
もう萌えとおっぱいとパンツ出さなきゃダメなんかね
723名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 03:02:08 ID:gNKwCNlc0
そう考えるとAIR5000枚は奇跡に近かったのか。
正当に評価されたというか、最初から信者がみてたから成り立ったビジネスって訳だな。

・・・あれ?じゃぁCLANNADもそうしろよ、と思ったが地上波でそれも無理になったんだろうな
724名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 03:04:22 ID:AIkuCme00
TTは原作が無名だし、アニメも無名の状態からあそこまで行ったんだから大したものだよ
CLANNADは強力な原作があるんだからAIRの後釜でも狙えば良いものを
わざわざ原作信者切るような真似して何がしたいんだ?
725名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 03:06:50 ID:gNKwCNlc0
>>724
そりゃ稼ぎたいんだろ。それ以外考えられないじゃないか。
ttと蔵の枚数みれば明らか。それが悪いとは言えないけどね。
俺たち専属のアニメ制作会社でも何でも無いんだし、強制なんてできないし。

ただアニメ制作会社のプライドみたいなのを捨てたのかと思って残念に思うところはあるけど。
726【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/04/05(土) 03:34:59 ID:2XKTV/qc0
原作が無名で、アニメで大幅改変されても
人を惹きつける魅力があればリリカルなのはみたいにヒットする、続編も作られる
ttは単につまらないだけ

>>723
5000?AIRがそれしか売れてないはずないと思うが
蔵と同じくらいには売れてるよ
727名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 03:40:46 ID:sihfGo0P0
ぶっちゃけ、アフターはメインスポンサーであるTBSプロデューサーのさじ加減一つだよ
キャラデザにしろ監督にしろ、一番偉い人が変えようと思ったたら変わる
クレームメールを京アニに送ってもムダ
送るならTBSだね。もう遅いかもしれないが
728【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/04/05(土) 03:47:06 ID:2XKTV/qc0
一応メールは送ったりしてるのか

アニヲタの一部の2ch、さらにその中でも片隅の葉鍵スレだけで
送っても無駄な気がしないでもないが
メールは内容ごとに分別して決まった文面送る所多いから
ここの奴ら全員同じ返信帰ってくるかもw
729名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 03:53:39 ID:G/04Bv+80
どういうこと?
730名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 03:56:52 ID:G/04Bv+80
>>729は何でもない 自己解決した・・・
確かに膨大なメール来るだろうに一人一人書くわけにはいかねーな
731名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 04:14:47 ID:8n1wGTrS0
こういった抗議は、送る先も考えた方が良いよな

同じ出資元のポニキャ、ムービックとか
制作協力した会社や鍵に送った方が
テンプレ的な返事をされないから効果的だと思う
732名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 04:22:51 ID:hstA1w7p0
なのはは原作大幅改変にはあたらないだろ
733名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 05:14:18 ID:nbOcjQLyO
てかなのはは生みの親自身がレイプしてんじゃん
734名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 05:43:14 ID:MLiLDuIi0
長谷部でさえNGにしない俺が唯一NGに設定した糞コテが侵攻してきてるみたいだな
NGワードにしてるのがこれだけだからすぐわかる
735名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 05:58:45 ID:RfNGvas+0
CLANNADラジオによると
番外編2(DVD8回に収録)は、智代と朋也の話らしいな
736名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 06:04:53 ID:gNKwCNlc0
>>726
初動5000位じゃなかったか?
万って単位が出てきたのがKanonくらいだったように記憶してるが
737名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 06:38:03 ID:nbOcjQLyO
アニメ板で頑張ってるヤツ居るなぁ
どこまで言ってもアニメ板のヤツに原作の良さが分かる訳無いのに
738名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 07:00:34 ID:iLY6bkUUO
>>736
初動2万ぐらいで2万5千か6千まで売れたはずだが…
2005年年間売り上げ2位が5000とかねーよw
739名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 08:07:10 ID:8n1wGTrS0
>>736
初動じゃないけど>>400
AIRの方がKanonよりかなり売れている
740名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 08:58:01 ID:KCdvngTZ0
みさき樹里のブログ見たけど、この人本当に春原好きだなw
3巻の反省点とか、智代をもっとやりたかったとか、あれでも充分なのに(特に杏)。

マジでアニメの風子参上とかありえねぇ・・・
741名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 09:13:19 ID:1CDVOKvH0
原作信者向けの作りにしていたら、AIRの25000という固定層+
ハルヒとかで加わった京アニ信者が10000くらい、地上波効果で5000くらい、
合わせて40000は売れていただろうにな
勿体ないことを
742名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 09:51:19 ID:l90mPN2K0
>>741
カノンの売上はAIR以下だったぞ
743名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 10:02:34 ID:1CDVOKvH0
25000は信者が満足する出来(AIRレベル)だった場合の数ね
内容に関係なく買う原作信者は1万弱程度だと思う
744名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 10:14:52 ID:l90mPN2K0
>>743
そんな出来の作品なんて出来るかよ
AIRは楽な構成だったし
745名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 11:19:53 ID:8n1wGTrS0
構成なんて大した問題じゃないよ
1からオリジナルのものを作ったり、わざわざ時系列をシャッフルするのに比べたら…
蔵の構成は明らかに準備不足、原作テキストに隠された伏線をキチンと読み取れていない

あとKanonが売れなかったのは、序盤のグダグダと作画でのインパクトの弱さ
加えて2クールでDVDの巻数が倍になったからだと思う
746名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 11:28:51 ID:kzfuVQCF0
今のアニメの構成と原作の雰囲気が出てる構成は
DVDの売り上げに関してはたいして変わらなかったと思う
評価のされ方とその他のグッズ展開がだいぶ変わるとは思うけど
747名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 11:33:32 ID:SPC2DKVU0
>>745
それが全てとは言わないが準備不足=構成が上手くいってない事だね
インタビューを参考材料とした場合構成の為にキャラ改変もしたということだし
もちろん伏線や設定が表現できていないのもあるけど
748名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 13:07:00 ID:0pgKUTP/0
メール送ったって意味ないことは承知している。
どうせ担当者がナナメ読みして終わりだろ、返信もハナから期待していない。

それでも意思表示は示したかった。
自己満足と笑わば笑え。
749名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 13:26:18 ID:l6RKOc8o0
笑わないよ。
そういうメールが無視できないほどの数になると効果があると信じたいな。
750名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 13:26:35 ID:fWZ4TBJj0
>>748
ここでぐだぐだ言ってるよりかはまし。
ってか偉いと思うよ。
751名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 13:49:06 ID:5YKcgDW20
俺もメール送ろうかな
DVDのアンケート葉書は1巻だけだったかな?
752 ◆HADUKI.b3M :2008/04/05(土) 14:15:00 ID:7qh1jVoyO
これがドラマ化やキャベツみたいなレイプだったら落ち込まなかったのにな
753名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:22:05 ID:0pgKUTP/0
ギャルゲオタを自虐的に自覚しつつ、2CHの隔離板での発言の不毛を理解しつつ、
そして若干の馴れ合いも認めつつ、
アニメ版の失敗をこのスレの奇妙な連帯感で補完している
自分がイル。
754名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:32:17 ID:3yQrvLmo0
Air・・・1クールで25000
クラ・・・2クール分マイナス補正で22000
カノン・・・2クール分マイナス補正+原作古過ぎマイナス補正+リメイクマイナス補正で2000弱
Airの売上を基準にこう考えると、妥当な売上だと思う。
755名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:43:00 ID:Xri7KDBj0
>原作古過ぎマイナス補正+リメイクマイナス補正
これは蔵も一緒だろ・・・
756名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:44:40 ID:1CDVOKvH0
AIR以降ついた京アニ信者や地上波効果でのプラス補正を考慮していない時点でその数字は論外
757名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:47:41 ID:OHplmlh30
AIRの25000も年間の数字だから2週計で23000越している蔵も同程度の数字は出してくるだろう
最悪だ
758名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:48:33 ID:lKK/6zeL0
>>755
原作から3、4年はわりと普通だと思うぞ。Kanonは原作から7年、アニメから4年
リメイクマイナスはTVアニメとしてだろうし
759名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:54:26 ID:Xri7KDBj0
3、4年も7年も大して変わらん
信者でも無い限り、昔流行ったらしいゲーム、くらいの感覚でしかない

リメイクは、Kanonなんかは寧ろプラスだと思うくらいだが
760 ◆HADUKI.b3M :2008/04/05(土) 15:02:25 ID:7qh1jVoyO
ニコで劇場版が叩きのネタになってるな

しかも体育倉庫でのコメントはマジで酷い

石原は一番鍵っ子が嫌うことをやらかしたな
761名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 15:12:02 ID:0pgKUTP/0
AIRとか、CLANNADとか…、Keyの提示する世界は特別である、
そんな風に思ってた時代もありました。
762名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 16:53:27 ID:2o4tOH690
体育倉庫はもっと「かわいい系+ちょっとあほの子系のエロっぽさ」を、
渚でやるの夢見てた、それか、変に他ヒロインでおかしくなるよりアッキーとか
実際は品のない萌えエロな上物語の後半でのイベントなのにKYOでした…
763名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 17:06:17 ID:3yQrvLmo0
>>756
Airでついた京アニ信者はAirも買ってるし、
それ以降のライト京アニ信者は、既に別の信者層を確立していて
昔から多くのメディア展開をしてるようなKey作品の購買には
あまり貢献しないんじゃないかと思う。
むしろマイナー原作の方が、彼らの物欲を刺激するんじゃないか?
京アニがアニメ化したおかげでブレイクしたって実感できるような作品。

あと一定以上の話題作なら、今時、地上波補正なんてほとんど無いと思う。

少なくとも、原作信者向けの内容にしていたらもっと売上が上がったなんて事は無い。
だいたい一巻が発売した頃は、まだここでもそう評判悪くなかったし。

>>759
変わるだろ。3年と7年じゃ丸々一時代違う。
リメイクだってマイナスに働くのが当たり前。
764名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 17:20:28 ID:g+oS45aV0
アニメ制作会社の固定ファンを自称されてもな・・・。
そんなディープな世界にはついていけまんせん、ってなもんだ。
どこが作っても、当たり外れはあるでしょ。
いい監督さんは忙しいのかもしれんし。
765名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 18:25:10 ID:f0NPMbSrO
萌えアニメ、いんジャネと割り切ってみる
脇役キャラ改編、ストーリーいじるのも解釈変えるのも構わんさ。
実際京アニの仕事は丁寧だし親しみやすい。
さ、基準を低くした。

だが肝心の朋也と渚のストーリー、この基本を自称原作ファンの制作側に
ないがしろにされた事実はやはり許しがたい。
766名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 19:53:57 ID:g+oS45aV0
なんか空気よめないっていう以前に
会話が成り立たなさそうな変なのが湧いちゃったんだけど
誰か駆除してくんねえかなあ・・・
ID:FmeJ6QU00なんだけど
767名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 20:47:39 ID:kfOscVhU0
今日、メガミの表紙みたんだけど、
渚と智代とKYが笑顔で「第2シーズン制作決定!」だってさ・・・。
なんだこれ・・・・・・・アフターも駄目かもしれんね・・・・・・
768名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 20:48:44 ID:kfOscVhU0
追記、「第二シーズン」ってなんだよ・・・・
全然ちげーよ・・・・・
もう死ねよ石原・・・・・
769名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 20:49:28 ID:uoq67W+20
駄目かもしれんじゃなくて、駄目だ。
監督と構成が変わらないのだから。
いい加減気付けよ。
770名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 20:59:45 ID:wCaWTZiR0
こんなところで質問していいか分からないが聞いてくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2887129この動画の体育館倉庫のシーンが終わった後藤林家
というか誰かの家にいるよな?
ここの場面って何話・・?見てないんだが・・・
771名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 21:02:51 ID:wCaWTZiR0
12分15秒後くらいです
772名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 21:35:50 ID:8n1wGTrS0
>>767
何故か分からないけど
Kanonの時に比べて、版権絵があざとく感じる
キャラの組み合わせの問題かな
773名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 21:41:36 ID:Aw4FXleH0
>>767
劇場版みたいに智代と杏が前面に押し出されてるのに
物凄く空気かもしれないぞ
774名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 21:48:51 ID:A+zOjBXT0
>>770
何話か忘れたが
その後智代と一緒に帰ろうと誘われて帰る校門で
不良どもに囲まれて智代をかばってともやが一人でやったことになる

そこまでしかしらん
775名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 21:56:01 ID:2o4tOH690
>>772
俺も不思議にそう感じてた…

なんかKey的な繊細さや空気感がないのかもしれん
AIRは元々荒谷さんがいたる色強い方だったし、
Kanonはどこか抑制された雰囲気がしっかり出てたのに加えて
多い組み合わせもあゆ&名雪という表裏一体的なヒロイン同士だった

CLANNADは…渚&風子&杏という微妙なコンビとか偏り多い気がするし、構図もなんかなあ
776名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:04:39 ID:XnuDnwzh0
あざとさで言ったらKanon絵がダントツで1番だろ。

もうほとんど原画のテイストを残してないしw
777名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:08:01 ID:kfOscVhU0
それでもKanonはなんつーか、
表だってないっていうか、「ああ、Keyだな」って感じだった。
くら☆などは「何この萌えアニメ・・・。」
って感じ。
778名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:10:24 ID:tvyb+dFq0
くら☆などは
売れるための媚アニメ
を作っている感がありありと表れていていて嫌だ。

実況やニコニコやVIP受けを狙っているとしか思えない内容だ。

オマケ部分を最前面に押し出して、石原監督は何がやりたいのか。
そんな表面的にしかCLANNAD学園編を理解していなかったのか
779名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:10:26 ID:BixGPcc80
作画監督を荒谷に戻すべき
780名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:12:28 ID:XnuDnwzh0
>>779
激しく同意!

AIRのキャラデザは絶妙だった。
781名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:43:40 ID:kfOscVhU0
シナリオが「普通のCLANNAD」なら文句ないよ。
もう神アニメなんてどうでもいいから、「普通のCLANNADのアニメ化」
くらいには達してくれ・・・・。
782名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:50:31 ID:uoq67W+20
今の布陣に『普通』を求める事自体間違っているよ。
783名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 23:03:30 ID:TKgewp1eO
くら☆などってさ、版権絵に特に感じる事なんだけどキャラのポーズとか妙に派手にしてるなと思った。
CLANNADはもっと日常的な姿をイラストに起こしている感じ。

比較しても仕方ないけど・・・まあ、愛でる分にはいいとは思うが、そういう印象も原作とアニメ版の落差の一要因かなと思っただけ。
長文スマソ
784名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 23:06:44 ID:YAoIlYID0
なんかもう終わったな…
また特報に騙された
785名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 23:25:17 ID:MbM9bVTt0
いつの日かCLANNADのアニメが作られる日は来るのだろうか…
786名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 23:37:55 ID:kfOscVhU0
他の視聴者に「これが人生?ww」
とか言われるのがすっげえ悔しいな・・・・
787名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 23:47:39 ID:hnM3UvgLP
まあそこらへんは「アニメはまだ完結してません」とか「CLANNADはアフターから本編だから」と
微妙なニュアンスで逃げればおkだがアフターまで侵食したら・・・どうなるんだ?これ?
788名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 23:56:15 ID:Xri7KDBj0
別にもうどーでも良いや ┐(´。`)┌
アニメ見て原作やる奴も増えたみたいだし、
わかる奴だけ、わかってくれれば・・・

京アニにまんまと騙された視聴者は哀れだと思うが・・・
789名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 23:56:46 ID:YAoIlYID0
あのアフターすら糞にしたら逆に褒めるわ

>>787
そのときは原作やれって言うしかない
ただそういう奴らは手をつけないだろうがな
790名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 00:01:37 ID:hnM3UvgLP
まあアニメ見た友人に原作を勧めたら
アニメは何をやってたんだ?と言う感想を得られたのは確かにデカイ
色々なものに移植もされたし、その点は褒められる点だ
791 ◆HADUKI.b3M :2008/04/06(日) 00:05:55 ID:g1HQjQwQO
アフターを卒業式以降にしなかったんだから、あれは失敗を犯しそうで怖い
792名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 00:10:21 ID:9JbM3JajP
>790
正しい目を持った友人をお持ちだな
大切にしろよ
793名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 00:28:26 ID:Vtxnw3uM0
アニメは客寄せパンダなんだよ 良くも悪くもクラナドの知名度は
ぐんとアップした アニメ見て原作やろうという人が増えるなら
それに越した事はない 家の近くのゲオで大人気です!!のポップ
と共にPS2のクラナドが目立つ場所に置いてあった
アニメが始まる前はそんなもの無かった
ロボットアニメは30分のCMとかいうだろ クラナドも原作の
CMと思えばそこまで腹は立たん
794 ◆HADUKI.b3M :2008/04/06(日) 00:35:54 ID:g1HQjQwQO
だが、そのCMしか観ずに語る奴の多いことに問題があると思うのよ

アニメマンセイーが無くなればアニメが糞でも許せる
795名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 00:42:14 ID:wkeCnBRBP
それは生暖かい目で見守ってあげるとよろし
796名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 00:49:52 ID:bCJTbcfW0
そんなに閉鎖的かなーと、同じ板の某スレを覗いて思う。
奇妙な逆転現象が起きているのは感じた。
全否定してるつもりはないんだけどなー、少なくとも自分は…
ま、スルー推奨
797名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 02:05:48 ID:fgsnodex0
>>775
原作の空気が無いと言うよりも質が異なる感じがする
よくわからんが何かがおかしい
798名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 02:26:33 ID:MSXX9mOe0
ま、どうでも良くなってきたわ。
のめり込んだ訳でもないし、今となっては前クールの1アニメに成り下がっちまった。
799名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 02:28:36 ID:/xiQGjWJ0
この後、紫の髪の女が、岡崎と茶色の髪の女を殺すんだよね?
800名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 02:29:26 ID:F20tuM2i0
原作CLANNAD最高ーーーーー
リライト最高ーーーーーー
アニメクラナド?そんなのあったっけ。
俺の中ではこっくのとーに黒歴史です。
こんなTV捨ててリライト楽しもうぜ。
何?リライトのシナリオにだーまえがいない?
殿いるしロミオ、竜騎士シナリオのQCだーまえ
下手な作品を出させないと言っただーまえを俺は信じ続ける。
それじゃーばいばい ノシ
801名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 07:40:08 ID:5URCB2cT0
ぶっちゃけ俺が一番不満なのは
朋也が秋生さんに
「あんたはいい父親だ」ってセリフを言わなかったこと


つーか不器用な二人が不器用なりに支えあって強く生きていくのがクラナドのよさだったのに
アニメでは渚も友達いっぱいできちゃって朋也くんもモテモテで
なんかもう・・・ね・・・

学園編の時点でこんなに不満だらけなのにアフターで
あのヒロインズたちがウザくからんできたら俺の精神が耐えられるかわからん
802名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 07:46:31 ID:8C7leTuv0
もう、あご☆など じゃなかっただけ良しとするか。
(許容レベル下げたなぁ…)
803 ◆HADUKI.b3M :2008/04/06(日) 07:54:48 ID:g1HQjQwQO
OTSUで盛り上がろうぜ
804名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 09:15:45 ID:aBxfxuiK0
BS組みでこっち全く見てなかったが、よく考えたらもう合流していいんだな。
とりあえずお前らネガティブすぎだろw
805名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 09:18:57 ID:8ylcoJiXO
ヤだね、石原が謝罪するまで文句言いまくるぜ!!

永遠にな!!!!
806名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 09:19:48 ID:gs3c1h6B0
>>804
TVアニメCLANNAD -クラナド-アンチスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204202668/
807名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 09:29:16 ID:q+lUGeSH0
808名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 14:52:05 ID:UtjQ4nxq0
641:実名攻撃大好きKITTY :sage:2008/03/24(月) 09:18:52 ID:RIlTUaqR0
>>640
まあ、番外編がもう一話あるらしいがな
正直CLANNADは
風子編>智代編>ことみ編>越えられない壁>糞アニメ諸々>渚編
だな
泣き過ぎるヒロインほどウザイモンは無い

ワホタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 14:55:36 ID:IHqW93TfO
クマー
810名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 16:58:20 ID:n3Uy1eOt0
ネガティブもなにも監督自らが燃料投下してくるからどうしようもない
811名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 17:53:43 ID:fqocbiVQ0
クラナドの時代が80年代っぽく見えるのは俺だけ?
812名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 18:12:46 ID:juPi76eH0
はい。あなただけです。
813名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 18:38:22 ID:gs3c1h6B0
あれだろ。
朋也と渚のやり取りが古臭く感じるんだろ。
家族ぐるみの付き合いとか、全然関係の進まない恋愛とか。
今じゃやってから付き合うような時代なのに、名前呼び合うのすら躊躇する始末だもんな。
814名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 18:46:14 ID:2kNW7NOZO
ていうか時代背景が最近の物だとは思ってないな
815 ◆HADUKI.b3M :2008/04/06(日) 18:46:33 ID:g1HQjQwQO
携帯も持ってないし春原のゲームはカセットだから昭和じゃねーの?
816名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 19:18:37 ID:r1A38bFS0
教育ゲームソフトが出ている&携帯が普及していない時代
817名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 19:20:12 ID:sor0fXUm0
ゲームに関しては2004年だよな。
カレンダーにそう書いてある
818名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 19:37:32 ID:VnXdKLeM0
クラナドで一番萌えたキャラは
ボタンだっけ?
あのちっこい猪みたいなやつ
ボタンの泣き声可愛すぎる…
ぷっひ!ぷぅひ!
819名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 19:50:32 ID:JAVfAL250
暦上は>>817だけど、実際中身は80から90年代くらいだよな
まあ、アニメだと携帯持っている奴がいたりしたけど
820名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 19:53:47 ID:Vtxnw3uM0
杏「渚、今日の部活は何をやるの」
渚「はい 今日はこれをやろうかと」
杏「機動武闘伝Gガンダム第46話レインの危機!デビルガンダムふたたび
  何これ、こんなのやるの?」
渚「はい 昨日お父さんと一緒に見たらとても面白かったので」
杏「フ〜ン まあいいか」
渚「配役はドモン・カッシュ=岡崎さん レイン・ミカムラ=私
  ウォン・ユンファ=杏ちゃんです」
杏「私、男役なの?そんなの春原にでもやらせなさいよ」
渚「いえ、是非杏ちゃんにやって欲しいんです」
杏「しょうがないわね 今度だけよ」
渚「ありがとうございます!台本はこれです」
杏「どれどれ・・・」
 ドモン「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて地獄へ落ちろ!!」
 ウォン「うわああぁぁ」
杏「・・・渚、これって」
渚「何ですか?(ニコニコ)」

・・・ぎりっ
821名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 20:00:41 ID:wkeCnBRBP
>>819
80年代は無いだろ芳野さんがデジカメ持ってたのを忘れてはいけない
半ケツで思い出せ
822名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 20:02:28 ID:AmePDdvA0
劇場版→80年代
原作→90年代
TV版→2000年代
っぽい感じだな
823名無し的用法 ◆v20hUhbxpM :2008/04/06(日) 20:22:18 ID:z7BhJk1c0
流石にこっちまでは波及してないか
824 ◆HADUKI.b3M :2008/04/06(日) 20:38:30 ID:g1HQjQwQO
何の話だ?
825名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 20:43:17 ID:Wcg19R+c0
2期は渚ダウン→俺お前をおいて卒業しちまったよ
な暗い展開から始まるのか
826名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 20:58:05 ID:gs3c1h6B0
暗い展開ねえ。
1期のノリからしたら、全然想像できないな。
どうせすぐにKYらが来て、どうでも良いギャグ展開になるんだろ。
827名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 21:04:05 ID:EIbU1Eu80
鍵っ子「もう、こんなことやめてっ!」
石原「お前も好きなんだろう?エロとか萌えとか・・・ククク」
鍵っ子「違う!そんなことっ!」
石原「へへへ・・・口ではそんなこと言っても、財布の紐はもうこんなにゆるゆるじゃねーか」
鍵っ子「ううう・・・しねぇ!しねえ・・うう」
石原「鍵作品なしじゃあ生きていけない体だもんなぁ?さあ、楽になってしまえよ。AIRの媚薬は効くだろう?」
鍵っ子「うう・・・・アフターをやって・・・このままだと変になっちゃう・・・」
石原「ん?なんだって?聞こえんな〜!!!」
鍵っ子「アフターをやってください!!!おねがいしますううううう!!!」
石原「くくく・・・やれば出来るじゃないか・・・くくくくく」
828名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 21:14:03 ID:EQwE9OlY0
>>826
いや、どうでも良いギャグ展開ならまだしも
切ないんですぅ〜〜〜KYたん可哀想〜〜
アフターでもKYたっぷり未練たっぷり、本編はどうでもいいので適当に描写します
さあ待ちに待ったKYたん再登場!再婚!再婚!!
とか普通に想像出来て殺意が沸く
829名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 21:18:23 ID:5URCB2cT0
>>828
まぁ最初の一、二話に出てくるのだけは許容してやる
それ以降出てきたら・・・考えただけでイライラしてきた

今日本屋に行ってアニメ雑誌の表紙にKYどもがいたような気がしたんだが
気のせいだよな?
830名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 23:24:52 ID:Wcg19R+c0
放送日合わなかったから今までスレ見てなくて今日初めて来たが
酷い雰囲気になってるな

一人で観てる時は?浮かびながらもまぁまぁ楽しめたけど
スレ住人の意見読んでると「ああ、そういえば」「確かに」な事が多すぎる
831名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 23:36:42 ID:VccASkTk0
>>828
すごいな自分の勝手な妄想で殺意が沸くなんて。
おそろしい・・・
まぁ、kyがいらないのはわかるが
>>829
雑誌の表紙に出るだけでダメなの?
どんだけ嫌いなんだよ。
>>830
同意。
確かに違うなあと思うことが多くなった。
832名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 23:49:20 ID:QMpk5Z+A0
原作の流れで行くと(今更とかいうのはこの際無しで)アフターの第1話で
いきなり渚ダウンさせる事になるけど、ちょっと唐突過ぎて考えにくいよなぁ…
なんか、普通に2学期がスタートしそうなんだが
833名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 23:58:50 ID:egFldKTe0
一話目か二話目で卒業式までやるんじゃないか
834名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 00:04:22 ID:XDb1E18l0
さすがに1話目から重い話はもってこないだろうから
日常的な話から入ってくんじゃない?
アフターに入る前にKY達をここぞとばかりに出すのが目に浮かぶなぁ
835名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 00:08:52 ID:eew/yH2eP
婚姻届を役所に出すところから始まったりしてな
836名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 00:09:59 ID:ySv6nsdU0
>>830
まあ、最初からネガティブな雰囲気だったわけじゃなくて
年末年始が終わってからなんだがな
あの辺りの放送休みの間に色々と考察していたら、ボロが出てきた感じだ
837名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 00:16:06 ID:9adTNqyo0
アニメから入ったけど、FVで原作やってみたらアニメはちょっとなぁ…と思うようになった。
ここの話も頷けるものが多い。原作知らなければそこそこ楽しめるアニメだとは思うけど…
「でも、もう知ってしまいました」
838名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 00:20:36 ID:qzua6dOyO
>>819
90年代後半だろ

つまりカノンやONEとあまり変わらない時代背景だと思う
839名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 01:13:17 ID:nl7gbkskO
東鳩も90年代設定だって言ってたな
携帯はないけど、パソコンやロボットが氾濫している世の中だから世界観を現実の時間に合わせると苦しくなるが

AIRはたしか1994年だったよな
840名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 02:12:23 ID:Af/h7POx0
AIRは日付やら海の日やらで2000年だったと思う
841名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 11:37:19 ID:voiE07IG0
>>779-780
遅レスすまんが同意
荒谷さんのキャラデザはいたるっぽい味が出てて嬉しかった

Kanonはまあ京アニ版でもしょうがないけど、
CLANNADはもっと原作っぽくて良かったなあ…
元々ちょっと不満だったけど中身さえ良ければ問題全くなかったんだが、
今の出来だとそういう細かいところまでつついちまうよ
渚なんて最早「ひとひらの桜」の歌詞が似合うような人物じゃないよ、今の作画も脚本も
842名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 16:03:45 ID:xuB0Z/8A0
過去ログって無いの?
その年末年始ぐらいの移り変わりを見てみたい
843:2008/04/07(月) 16:24:52 ID:TPbHxAOa0
>>825
渚が卒業するのは中盤辺りだと思う
844名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 16:32:13 ID:xuB0Z/8A0
>>826
そりゃそうだ
>825は最初に朋也卒業と言う意味
845名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 18:36:17 ID:5i5vXnH80
渚「お父さんには騙されなかったのに、朋也君には騙されてしまいました・・・」

これ見たかったぁ・・。
846名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 19:38:43 ID:UsC7Mz+E0
なんと、『CLANNAD-クラナド-』DVD最終巻に当たる第8巻に、智代ルートの物語を綴った”智代編”が収録されるというのだ。
これには多くのファンが歓声を上げて喜びをあらわにする。
アニメ本編とはまったく別の内容となっており、智代と主人公の岡崎朋也がつき合っている状況から始まるという”智代編”。
中原は、岡崎朋也役の中村悠一から「いままで智代をあまり意識していなかったけれど、”智代編”収録後に好きになった」と告げられ、ヘコんだというエピソードを明かした。
847名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 20:46:25 ID:CqNT2cSu0
原作智代編しても仕方ないと思うんだけどな…
やるなら杏編じゃね?春原の出番もあるし。
848名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 21:01:25 ID:ySv6nsdU0
>>842
ここで検索すれば見つかるかも
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

>>847
本編で出番の少なかった智代をあえて出すことで
そのファンを釣り上げるつもりなんだろうね

何かもっとスマートな売り方があると思うけど
849名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 21:02:56 ID:UsC7Mz+E0
スマートも何も元がギャルゲなんだから別におかしかないと思うが
まぁ渚アフターやるよって告知したこのタイミングで智代とのラブラブを見せ付けるのはどうかと思うけど
850名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 21:07:14 ID:bVUuVSED0
明らかにおかしいよ
本編・漫画版・映画版 全部見てみ
アニメだけ話・売り方共に異様に浮いてるから
851名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 22:18:51 ID:SGPCohF/0
PC版智アフ序盤エロ過ぎて吹いた
ほんとに鍵かよこれって思ったぜ
852名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 22:30:45 ID:IhOuhl5K0
>>851
ディープキスしたら舌が痛くなるなんてはじめて知ったぜ
853名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 22:33:25 ID:WlIMNeZpO
>>850
>原作、漫画、映画
>映画
ここは同意しかねる
854名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:06:42 ID:aWk1/YHG0
劇場版は80年代CLANNADなだけまだいい
TV版はCLANNADですらない
855名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:09:37 ID:ySv6nsdU0
>>849
まず第一に、24分程度で智代編をやるなんて無謀過ぎて全く期待できない
(共通ルートで消化した分を引いても、映画版より駆け足になりそう)

そして、本編から独立した話だから、購入をスキップしても何らデメリットがない
どうせなら「番外編2」とかにして、見ないとアフターへの流れが分からなくした方が売れる
856名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:22:22 ID:bVUuVSED0
映画も強調するべきところは間違ってないだろ
あっきー早苗さん成分が弱めで伊吹系(除風子)が強めって違いはあれど
少なくとも男女比は普通だし、色気を強調するシーンもないし、子供でも見れる。
アニメはギャルゲ臭きつくて無理

女 渚、早苗さん、しお 公子さん(おまけで智代杏の女友達サブ)
男 朋也 春原 秋生 芳野 直幸

ってな。
「強調すべきメインキャラ」は、主人公を初めとする男だってことをアニメは忘れて、
おまけのお色気要因なサブキャラヒロインにばかり入れ込んでるよ
キャラを出すための、キャラファンを喜ばせるためだけのアニメになっている
主人公の人格崩壊とかもう修正不可能なレベルだし、とても作品に真面目に向き合おうとしているとは思えないな
キャラオタが同人感覚で作ってる三流アニメって感じ
857名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:23:27 ID:W9AZZ1pLO
つーか最後の最後で特別編なんて手を使って
朋也と智代をくっつけるなら、みんな単独で朋也とループパラレルでくっつけてやれよw
そうすりゃ光も集められるし、ループする朋也の伏線にもできるし
まあ、一本道アニメなら難しかっただろうけど、智代編作っちゃうくらいならな〜
858名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:24:47 ID:+SDDVoQBO
>>841
アニメ版の映像とひとひらの桜を合わせたMADが合ったけどあれは結構良かったよ
859名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:48:04 ID:zJWW63f00
>>856
ああ、それ分かるわ。全面的に同意する。

監督(構成もか)に冷静さ、客観性が足りなかった気がする。(当然、ある程度主観的になるのは仕方ないんだけれども)
各キャラクターの身振り手振りが、傍から見ると「やり過ぎだろ」って引くくらいの演出が多かった。
風子をはじめとして好きなのは十分伝わってくるんだけど、本当同人感覚。

監督が入れ込みすぎて、それが逆に仇になってしまったのかもしれないね。
860名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:53:16 ID:Af/h7POx0
たった一話で智代編をどう片づけるか?怖い物見たさでワクワクするよ
Aパート 学校に乗り込んできた不良を智代が退治する
その場にいた朋也は智代に一目惚れし告白、智代もOKする 
そのままキスをし、胸をさわろうとした所を教師に見つかり停学に
次の日目を覚ますと智代が朝食を作ったいたのでキスをする
食事をしながら智代は昔は荒れていたが桜を残すために生徒会長を
目指している事を話す それを聞いた朋也は・・・
これ位強行軍にしないと間に合わないぞ
861名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:05:41 ID:O3eWgrha0
>>859
客観性ないってことに気付いてないのがイタイな
だからこそDVD最終巻、番外編の直後に智代ルート編入れるなんて出来るんだ…
862名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:10:57 ID:PoS5HcbNP
24話には幸村シナリオ入れるとここまでヤバかった学園編が一気に綺麗になると思うんだけどな
春原との出会いなどその他もろもろ一気に回収できるし
CLANNADは男(漢)キャラの動かし方で出来が決まる
863名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:11:37 ID:H9CDSfK8O
智アフに繋がるかどうかはともかく、
鷹文の事は18話だかでやっちゃってるから、下手に本編と特別編を混ぜると気持ち悪い印象しか残らない気もする。
だったらオリジナルでやった方が見る側は割り切れるんでない?

ぶっちゃけたった30分の 為に頭使うの疲れた…
864名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:12:20 ID:qBosdS6H0
映画は風子が出てこないのがなー
1シーンだけでも出れば☆1つ上乗せしたのに
865名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:17:33 ID:EXKJZIUw0
>>864
コーラス部で歌ってる中に風子っぽい子がいるよ
866名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:17:35 ID:D+PXJq1OO
生徒会と桜と弟は本編でやったからいいだろ
しかし原作の中で恋愛要素以外は全部消化してあるから
起こしてもらったり、選挙手伝ったりアニメ本編と全く同じ事してる内にお互い惹かれあって恋人になるのか

本当に渚の存在消滅させかねないな
しかも最終巻に
867名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:17:42 ID:114LgJHw0
>>860
智代シナリオをやるのは他に比べてエロが濃いからだったりしてな(特にBAD)

それ以前に智代ルートは朋也が自分に全く自信を持てないから成り立つ話で
アニメの朋也は他人と距離を置きたがるような描写もないし、
もし真面目に智代ルートをやったとしたら、アニメ新規組にとっても別物になるんじゃないか?
868名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:23:12 ID:pbirIT2u0
>>863
>ぶっちゃけたった30分の 為に頭使うの疲れた…

コレに尽きるだろ、決まった事に対して文句言っても無駄だし
最終巻に特別編が入ったところで死ぬわけじゃないしな
869名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:24:15 ID:D+PXJq1OO
>>862
それだ!
ついでに卒業式やって朋也の学園編をすっぱり終わらせれば綺麗にアフターに繋げられる
870名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:24:57 ID:dkUJ+oLi0
とりあえず石原は自称原作信者のクズってことでおk?
871名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:26:24 ID:EXKJZIUw0
原作のストーリーじゃなくてキャラに魅入られたキャラヲタだな
872名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:29:57 ID:7vWRTwTz0
>>870
原作信者なんだとは思うよ。自他共に認める。(ここで言う「他」は、杏アニ内の他スタッフ)
ただ、目の付け所がシャープすぎた。
873名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:30:37 ID:9cnxDc+/0
アフター1週目で逆に某作品みたいに朋也が死んだらウケるんだけどな
無論記憶喪失になって手術でアボーン
874名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:34:03 ID:dkUJ+oLi0
>>873
いやあ、やりかねないだろ。

「CLANNADと智代アフター、それぞれの名シーンを合わせられて、うまくまとまったなあって思います(笑)」

とかいいそう
875名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:40:17 ID:bIFyJ9tCO
>>865
あれ?そうなの?

創立者祭の校門でビラ配ってた娘が風子だと思ってた。
876名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:41:19 ID:hIdfKHN8O
幸村EDはアフターでやるならまだしも、渚√でやったらおかしな事になるけどな
もうDVDは買うの止めたから智代でも何でもやっちゃってくださいよ…
877名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:44:14 ID:OvFrJFNr0
で、何事もなかったかのように風子たっぷりで
公子さんとの漫才を完全再現して「楽しいことは…」で〆そう

朋也は「主人公」と言う記号
渚は「メインヒロイン」と言う記号でしか見てないよな、明らかに
二人をそれぞれ個性のある人格として認識しているとは思えない

主人公=イケメンで格好よくてもてもてで、過去ではショタ系激半ズボン(笑)赤くなっちゃって可愛い(笑)
渚=ミニスカですぅますぅ早口キョドりすぎ赤くなって泣きまくりツッコミ不在(朋也も泣き虫だからw)

とりあえず「こうしときゃ無難だろ、受けるだろ」ってやっつけ感があり得ない酷さ
878名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:00:17 ID:6oeQcvJN0
>>877
全くその通りなんだが5話で公子にチャンスですね!とからかわれて
真っ赤になってあたふたする渚に萌えてしまいました 未熟者です
879名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:02:20 ID:7dydyNBn0
>>858
くら☆などの場合、はっきり言って
MADの方が面白い作品に見える気がする。
ネタ系も含めてざっと見たけど正直本編観賞するより
購入意欲をそそられる。
880名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:05:05 ID:dyXt2Ayo0
予告をMADみたいにしたのは氏ね
完全にニコ厨向けの作りだろ
881名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:06:36 ID:vmzeh1V60
>>878
あのあたりはまだ余裕あったからな…
5話は神回だったし、
渚や朋也のキャラが多少変でも
「なぁに、これから修正が入るさ」「ちゃんと朋也を鬱でヒネた中二にしてくれるさ」
「渚をもうちょっと落ち着いたアホの子にしてくれるさ」と思っていた
だから素直に萌えることが出来たんじゃないか

しかし別人のまま、全くキャラの変化も進歩もなく一期は終わってしまった
心にポッカリ穴が開いたようだ
882名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:22:50 ID:i6h2z4fh0
9話まではだいたい良かったのに
そっからの失速ぶりが悲惨
883名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:25:24 ID:QFGwZU1P0
監督が渚嫌いというオチとは思ってもみなかったな
884名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:27:24 ID:4VA8kHyB0
AIRのsummer編は大筋のストーリの補完として見れたけど
CLANNADの智代編はヒロイン成分の補給な感じがしてなんか嫌だわ
885名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:30:11 ID:EXKJZIUw0
補給すべき分は百歩譲っても春原をはじめとする男キャラ成分だよな
それ以前の問題でアフターをやるにあたって朋也と渚分が致命的に足りないけど
886名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:30:43 ID:i6h2z4fh0
智アフをやるからその伏線ということなら、むしろそのときに学園編の補完としてやるべきだし、
智アフやらないならどう考えても中途半端
収まりの良い野球や幸村という小粒でピリリと辛い話もあるのに智代をやる意味がわかんない
887名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:36:53 ID:4VA8kHyB0
本編と同じ軸で智代が頑張ってる話ならまだ納得できるんだよ
本編だけだと苦労してる描写が少なくて結構余裕がある感じに見えるし
桜並木保存なんて絶好の材料だろうに…アフターで無駄に尺取るのは勘弁だけど
888名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:42:10 ID:D+PXJq1OO
ダメだ、このアンチ石原ムードのせいで
Kanonの真真琴と成長した強い祐一あゆ名雪にまで
あれでよかったのかっていう疑惑が侵食してきた

スレチだなすまない
889名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:48:42 ID:2MeceSqJO
>>888
よかったよ
890名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 01:51:06 ID:1dsg/1bd0
真真琴はせいぜい見逃すぐらいだろ
891名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 02:04:25 ID:MOjEFeYd0
最後の最後に狐出したのは良かったよ
892名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 02:15:38 ID:XQ4iCej60
>>888
それは解釈次第でどうともなるじゃん

雰囲気や作画や原作を尊重してるかどうかについては遙かに向こうの方が上だし
893名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 02:20:34 ID:dUsllTaz0
>>888
京アニでは、ここ1年で5人も退社したんだ
今と昔じゃ全く別物だと考えた方が良いよ
894名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 02:39:19 ID:iSD3TDe10
思い入れがあるキャラがいるとそれを入れたがるもんだ。
アニメ版は2次創作の部類。それだけの話。
895名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 02:43:03 ID:PoS5HcbNP
同人の類と考えるとしても
公共の電波で流すな馬鹿野郎って感じだな
896名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 02:45:59 ID:XQ4iCej60
>>893
監督に達してない人以外誰?
アニメ詳しくないから分らん
897名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 02:58:13 ID:uBa00hrF0
>>896
俺も詳しくないが、山本寛、門脇聡、吉岡忍、山下浩、袈裟丸絵美
ここらへんは最近だとおもわれ

ヤマカンのたちあげた制作会社がスタッフ偽名が多いのでまだ京アニ組がいるかもしれん
898名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 04:00:27 ID:bcBGKogn0
くら☆などは京アニの悪ノリ悪ふざけ体質が悪い方向に全部出たっていうか…
「二兎を追う者一兎も得ず」状態だな
キャラファンとシナリオファン、原作ファンと新規ファンをいっぺんにつかもうとして
迷走した感じだ
899名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 05:13:41 ID:dUsllTaz0
>>896
ウィキペの情報で悪いけど>>897に加えて、松尾祐輔、富井涼子もいなくなったらしい
(一応、CLANNADのスタッフを調べたけど、もう制作に参加していないかった)
900名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 05:45:04 ID:9cnxDc+/0
kanonは東映の方が構成とシナリオは良かったな、京アニは恋愛要素絡めすぎた、結婚とかキスとかいらんかった
901名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 06:45:24 ID:uBa00hrF0
>>899
そうだった。松尾も。富井も聞いたことある
902名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 07:45:25 ID:DrEJ7MKJ0
>>898
石原は今までの集大成とか言ってたなどこかで確か、
で、うまいこと視聴者に受けようとして今回の出来か
CLANNADはそんなことができるほど簡単な作品じゃないだろうに
原作をしっかりやりこんでないな
903名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 08:14:54 ID:rkCE0UD/0
個人的にだけどCLANNADの作風を何とかしてほしい。
AIR、ハルヒ、らきすた(4話)までがよかったんだが。
904名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 08:37:52 ID:ZiOcv7A10
>>900
同意。
家族愛、友情をからめつつ、ラストの恋愛分・依存からの脱却まで、
うまくまとめたなと思った。
905名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 08:48:06 ID:7vWRTwTz0
>>903
ヤマカンの偉大さが改めて分かるな。
906名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 11:11:27 ID:6XokqagN0
智代編は生徒会に入ってからの話だろ。
それ以前のエピソードはアニメでやったわけだし。
907名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 11:20:46 ID:O3eWgrha0
>>858
多分俺も同じMAD見た
あれは良かったな
ただ、あれはまだ少し京アニに期待残ってた時期の産物なんだよな
これからちゃんと描いてくれるだろうっていう
結局アニメは性格改変渚で終わったけど…
908名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 13:49:27 ID:0HuMCv6WO
映画版はどうしても演出で笑ってしまうから無理だ
909名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 15:35:32 ID:OxE0CLjh0
910名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 16:57:12 ID:17ju8p8x0
それより早く本格的な1/1だんご大家族人形作ってくれ
出来が良かったら高くても買うから
911名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 17:23:50 ID:DYIlXPDe0
ドワンゴなど全5社で運営するai sp@ce製作委員会は本日(4月8日),
人気美少女ゲームの世界観・キャラクターを3Dでオンライン上に再現した3D生活空間サービス
「ai sp@ce」(アイスペース)を,2008年夏にオープンすると発表した。
 「ai sp@ce」は,人気美少女コンテンツブランドKey(キー),Navel(ネーブル),
Circus(サーカス)のヒット作である,「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」の
世界観・キャラクターを,3Dでオンライン上に再現したコミュニケーションサービス。

http://www.4gamer.net/games/048/G004832/20080408012/
912 ◆HADUKI.b3M :2008/04/08(火) 18:20:51 ID:7U/P9n68O
コミケで上映されてたあれか
AIRの時は狙った商売しなかったのに、いつから曲芸みたいなことに
913名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 18:23:08 ID:u56pGUEf0
誰こいつ
914名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 19:25:36 ID:C3aH5hqr0
>>900
激しく同意だな。
あそこまで再現に徹してしまうと、全体の流れがバラバラになってしまう。

CLANNADでのことみの扱いは寸止め的で、Kanonの反省を生かしてるように感じたな。
915名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 21:01:07 ID:cu7SCjfG0
>>910
人の形をしていないのに人形とはこれ如何に?
916名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 21:06:23 ID:NbXagckT0
CLANNADがどんどん萌えエロゲとして世間に認知されていく・・・
917名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 21:12:51 ID:7vWRTwTz0
そして、「これが人生(笑)」と捉えられて世間に認知されていく・・・
918名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 21:14:51 ID:u56pGUEf0
まぁ萌えギャルゲであることは本当だろ
919名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 21:17:57 ID:sfcngghu0
恋空(笑)
世界の中心で愛を叫ぶ(笑)
韓流ドラマ(笑)
clannad(笑)
920名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 21:33:05 ID:114LgJHw0
何もかも変わらずにはいられないって言葉がこんなに重くのしかかるとはな・・・
921名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 22:06:08 ID:JHY/REXJ0
素朴な疑問なんだが、アニメ版がおもしろいと言ってる人はいったいどこに魅力を感じてるんだ??
922名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 22:09:50 ID:7saD7trz0
・ifの世界。
・クラナドという作品bの延命wと今後の展開
が面白い。
923名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 22:11:29 ID:9cnxDc+/0
普通のギャルゲーちっくな所じゃね
風子は別に良かったがそれ以降が酷すぎた
最初はkanonの方が酷いと思ったが全編通すと鍵シリーズで一番酷い・・・
924名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 22:17:20 ID:dUsllTaz0
>>921
普通のギャルゲアニメとして、とかじゃないか?

何もかも変わらずにはいられない
作る側だけでなく、見る側だって変わっていく
俺らには理解できない楽しみ方があるのだろうな
925名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 22:29:07 ID:NbXagckT0
>>921
正直なところ、ハーレムアニメとしての出来は非常にいいよ
しかも画面が妙にゲームっぽいしねw
最後に言い寄られてたのを全部一気に振って一人に纏めるところはまさにギャルゲー
まあ、なんつーかもう、いいや
926名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 00:22:15 ID:qFW+pZP60
>>922-925
なるほど・・・最近のアニメ業界は原作厨にやさしくないな・・・。
降る雪や airは遠く なりにけり だな。
927名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 00:46:11 ID:/kJDmVjd0
そりゃ原作をそのままなぞったんじゃどう頑張っても原作プレイする方が面白いのは自明だからなぁ。
928名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 00:54:19 ID:v3VExMJkP
>927
そんな訳無いだろ
929名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 00:54:38 ID:CqaiqD5k0
俺「CLANNADのアニメ版は原作レイプだよ・・・。」
友「マジ?」
俺「>>38-42でさー・・・・」
友「普通に面白いと思うけど・・・・やっぱそういうもんなのかねえ。
二期で春原って活躍する?それなら見るんだけど。」
俺「余裕!」
友「そっか。あと杏とかうざいんだけど。原作でもああなの?
  なんかさ、あいつの物語になってる気が・・・・」
俺「おお!実はさ・・・杏アニスタッフがさー・・・・」
友「へえ・・。そういうのってキャラに対する愛情とは言わないよね。
  製作者の自己満っていうか。どうりで嫌気がさすわけだわ。
  まあ、二期には期待してるよ。」
俺「ああ・・・。」


なんつーかさ、悲しくなった。
結局、誰にも、なーんにも与えてないんだよな・・・アニメ版・・・・。
ストーリーの破錠をアニメ組にも気づかれちゃってるとか・・・・・。
930名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 01:12:00 ID:7WvCsPPs0
アニメだと渚が明るすぎて演劇が何でそんなに大切か分からんからな
苦労してる、寂しいって感じが微塵も…
931名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 01:12:09 ID:sRcM8/sX0
ゲームはゲーム。アニメはアニメ。映画は映画として、楽しめばいいじゃないか。
うーむ。アフターまで暇だなー。
932名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 01:21:38 ID:yZClu1CK0
アニメ組が想像する原作クラナドは実際の物とはかけ離れた物に
なってるんじゃないか?ヒロインが弁当持って押しかけてくる
イベントがある原作にもあると思ってそうだ こんな感じで
A.杏 俺と朝までフィーバー(死語)しない?
B.智代 ツイスターでもしようか。デヘデヘデヘ
C.ことみさん 俺とヘルマンヘッセについて語りませんか
D.みんなまとめて酒池肉林だぁ!
933名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 01:50:17 ID:sXglvfMx0
今は放映ないから仕方ないとはいえ、あんまり妄想で叩くのはよそうぜ
アニメからゲームやって、ゲームを好きになってくれる人がいるなら歓迎したいしさ
934名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 03:06:17 ID:oNoSOfQ00
らき厨にバカにされるのがなんとも悲しいもんだ。
原作をやった上で馬鹿にするんだったら
まだわかるんだが、よりによってアニメじゃ・・・。
935名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 03:26:15 ID:oGSmNmaTP
アニメだけ見てCLANNADのどこが人生よwって笑われるのが何よりキツイな
挙句の果てには原作はつまらないしアニメ楽しめなくなるからやらない方が良いとかほざきやがるし

アニメ板から追い出し活動やってた奴ってらき☆すたの時にも原作好きを追い出したと思うな
936名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 03:42:11 ID:7WvCsPPs0
>>935
らき☆すた関係なくね。というか、やらない方が良いってアニメスレで言ってたの?
別に気にしなくていいんじゃないの、萌えアニメとして見てますって言ってるようなものだし
937名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 06:26:02 ID:QGd0nMhKO
>>927
原作をそのままなぞった展開だとしても
まず動く、そして演出面でも色々できるから
原作より面白くなる可能性も無いことはないよ
アニメでしか出来ないこと、アニメならではの工夫とか色々できるし
938名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 07:59:41 ID:b0q5lP/Y0
ものすごく意味のない妄想だけど、もうBGMに合わせることに徹底して
色彩設計とかキャラデザとかテンポとかそれを最優先に作ってもらって
京アニの技術力でプロモみたいなCLANNADにしてもらう。
ストーリー二の次で。
なんか予想の範疇のクオリティで普通の画面になってるからそれもアリかな、と。
いろいろ投げる訳だから所詮妄想だけど。
939名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 09:11:00 ID:CBMflac+0
>>927
全体のシナリオはできあがってるんだし、
あとは原作での不満点や説明不足だった部分を追加や改変などして、
もっといい作品ができると信じてた時が俺にもありました。

940名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 11:46:00 ID:bXIEsKDS0
>>927の言うとおりだよ
工夫だの改変だのをやって面白くなったとしても、それは「別物として面白い」にしかならない
941名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 12:14:38 ID:Xhz7ifvt0
アニメという別の媒体の特性をいかして原作で表現されてたものを
別の形で表現するような改変ならいいんだけどな
実際はキャラ萌えばかり重視して原作本来の話なんかは
ひたすら劣化するだけだった
942名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 12:46:02 ID:v3VExMJkP
>940
ゲームからアニメになるのに
何を当たり前の事言ってるのか
その中でどれだけ魅せるかを問うてるのだよ
943名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 14:02:36 ID:bXIEsKDS0
当たり前なのか
じゃあCLANNADとしての面白さは要求するなよ
944名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 14:35:00 ID:eZmPdoidO
付き合うことが最終目的の薄っぺらいギャルゲアニメにされたことが腹立つし
あのハゲに見事に釣られた自分にも腹が立つ
945名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 15:10:25 ID:uTPHDa/SO
今原作の杏ルートやってきますた。
何この可愛さ‥‥ってか一つ気付いたのは、杏って原作だとKYって言うよりむしろ空気読んでる方なんだよな
どこまでも改悪が目立つなぁ‥‥
946:2008/04/09(水) 16:20:43 ID:wATJELTw0
>>945
例えばどのシーン?
947名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 16:21:35 ID:v3VExMJkP
>493
おまえは何を言ってるんだ
948名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 16:23:20 ID:v3VExMJkP
間違えたけどまぁ良いか
949名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 16:45:22 ID:pSZlzbEL0
俺の原作杏のイメージは、ありきたりな攻撃型ツンデレって感じ
でもことみルートの杏なんかは、空気を読んでるのがよく分かる

でもって、漫画版の杏はだいぶ棘が取れてて好感が持てる
対してアニメ版KYOは棘を砥いで鋭くしたもんだから…
950名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 17:34:16 ID:8QuK3lol0
原作で杏に好感が持てたのはことみルートでバイオリンがことみにとっていかに
大切であったか理解した上で修復に必死になってた所ぐらいで
あとはウザイだけだったかがな、シナリオ含めて

フラグクラッシュさせた所以外ではアニメ版はまだ絵的に可愛く見えるから
まだ原作よりは多少許せる、一番漫画版が当たり障りなくぼかしてて良いがな
でもあの処理の仕方はどのキャラがやっても同じ形になるだろうし
ホントに中身の無いキャラクターだと思うよ
光坂でも付き合いだして先の展開が書かれていないのは杏だけだったと思うがそれも納得出来る
話しが広がるようなキャラクターじゃないからな
951名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 17:44:31 ID:rMphWjV+O
>>950
つビジュアルファンブック
952名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 17:51:45 ID:8QuK3lol0
>>951
ああビジュアルファンブックについてたな
すまなかった
確か変態、死んじゃえっとかその辺りで読むの止めてたから存在を忘れてた…
953名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 17:59:23 ID:yZClu1CK0
アニメで一番ショックだったのは京アニ女性スタッフが杏が大好き
だって事だ どこがいいんだろう?ボタンを水の中に沈めて忘れたり
勝平を轢き逃げしたり妹の彼氏とキスの練習をしたりする女が
魅力的なんだろうか 杏はプラス面よりもマイナス面の方がはるかに
強く感じるキャラクターだった
954名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 18:08:52 ID:8QuK3lol0
絵描きってのは描いてて華のあるキャラや描きやすいキャラを自然に好きになるものだし
そこは仕方ないと思うがなw
ごとPとかも杏を好きなキャラに入れてたし絵を描く人間には人気が高かった気がする
955名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 18:50:55 ID:uTPHDa/SO
>>946
ウザい時もあるけど、ギャグ以外ではちゃんと周りのことも見えてる
ことみの時とかもそうだし、根はいい奴

あとこれは椋にもいえることだが、原作杏は人間味があって良い
互いの気持ちをしりながらも自分の気持ちには逆らえなかったりとか、心理描写がしっかりしてるなと思った
まぁCLANNADっぽくないストーリーだが

アニメは可愛い絵柄と仕草とシチュエーションだけで圧してる感じで「恋する女の子ですぅ〜」って感じが出過ぎててウザい
原作の杏ならテレたりしないだろ、と思うところで無駄にデレデレしてて中身を全く感じない
956名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 19:28:54 ID:CqaiqD5k0
とりあえず俺の知ってる藤林杏は
友達が熱を出して寝込んでるのに「チャンス( ^ω^)」なんて言わない。
957名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 19:48:20 ID:qXOPBBNEO
>>955
お前ビジュアルファンブックの杏ルート後日談の話とか見たこと無いだろ
958名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 20:00:35 ID:Itniywud0
>>955
そうか、なあ…
単純に杏√が駄目だった自分は合わなかったということかな
そのせいでアニメもあれだったが
959名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 20:48:38 ID:inLEdJk90
>>957
後日談キヴォンヌ
960名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 21:47:06 ID:/delQ6UO0
シナリオ評価≒朋也の活動度
961名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 21:50:17 ID:FI2YoVAG0
京アニは頑張ったと思うがね
そりゃ原作を上回る出来にするのは難しいだろうさ、そもそも元のクオリティが高い作品なんだから
しかし他のアニメ会社に頼んだら某8月のゲームみたいになってたかもしれんぞw

風子√と作画が良かった点で俺は満足してる
総合的な判断はafterまで待つよ
962名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:02:42 ID:/delQ6UO0
まだ序章だし劇場版見たせいで
AFTERで納得できる作りにしてくれれば
いいかと許せるようになってきた。
963名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:02:51 ID:uDO34yMG0
正直キツメのキャラなら
KYより河南子 可南子より美佐江が良いよ
964名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:14:49 ID:7eGGZrol0
>>956
杏は光坂、原作、VFBとちょっとずつ進むことを選んだからな
逆に椋のほうが積極的だけど、最後は身を引いたし、VFBでは朋也と杏の関係を支えてる
965名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:18:28 ID:8QuK3lol0
>>963
そして保育園の先生になるのは杏よりゆきねぇの方が
想像するとニヤニヤ出来る…まぁ好みだけどなw
966名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:26:45 ID:5d3QPuR20
ぶっちゃけ原作渚より杏のほうがはるかに魅力的に思ってる漏れみたいなのもいる。
967名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:27:55 ID:bCXc0OBI0
杏には魅力のかけらも感じない
いや、感じなくなったと言うのが正しいか
所詮オナニーキャラって感じ
968名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:28:12 ID:UqyhFuKS0
春原の部屋を乗っ取ってDキスされそうになって朋也をぶん殴ったりするやつだっけ、後日談
969名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:36:03 ID:qXOPBBNEO
>>959
「バカ、超バカッ!変態っ!!あんたなんか死んじゃえっ!」
とか何とか口で言いつつも結局和解しキス、そしてまたツンツンと…
読んでると思わず釘宮の幻聴が聞こえてきそうなベタベタなツンデレ展開
970名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:36:29 ID:AHBPBpmA0
誰に一番魅力を感じるかは好みだろう
俺は原作で嫌いなキャラはいないな
嫌な所もあるけどそれも含めて一つのキャラの魅力だし
アニメだって扱い方に嫌な気持ちはあっても原作があるからかキャラ自体が嫌いになったりはできなかったな
971名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:52:39 ID:pSZlzbEL0
原作を再評価するという意味ではアニメ版も役に立ってるのかな
これで少しでも、迫害されてきた彼が救われれば良いんだが
972名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:57:20 ID:gtrCVI5Q0
京アニアフターの路線はもうこれでいいよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2844101
973名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:58:23 ID:uDO34yMG0
何となく感じたイメージ
渚 電波を薄めた観鈴+真面目
ゆきね (みなぎ+さゆりん)/3
ことみ 舞におっぱい的にも性格的にも近い うさうさ
KY 劣化七瀬
風子 (うぐぅ+まこぴ)/2
椋 栞に毒入れた感じ

でも舞は好きなのにことみは好きになれない
ゆきね系キャラは大抵好きだな
974名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:59:00 ID:VML3RPRT0
原作で一番魅力なのはだーまえ
異論は認めない

キャラの台詞もそうだがそれ以外の文章も
ひとつひとつが意味のある文章だから
削ったら蔵でなくなる
975名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 22:59:39 ID:GKjLV0Ft0
ことみってマグロっぽいよな業界用語的な意味で
976名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 00:01:38 ID:7deWPQTD0
業界用語のマグロってマグロ拾いのマグロか?
それともエロ業界か?
977名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 00:14:59 ID:aeeMzzrL0
聞くならエロ業界とマグロ拾いどっち?じゃなくて
漁業とどっちと聞くべきじゃないのか?
上はどっちも似たようなもんだし・・・
978名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 00:15:15 ID:sss7sBB/O
>>971
彼は漫画にも登場しないしずっと迫害されつづけられると思うよ
979名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 01:27:08 ID:r3zDvDNo0
>>974
ワロタ
同意するw
980名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 02:47:28 ID:5+++v1l30
次スレたててくる
981980:2008/04/10(木) 03:00:34 ID:3ySCbx670
次スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 34
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1207763383/
982名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 07:44:41 ID:Y3+hHkKb0
俺が一番不満なのはやっぱり、原作では
いわゆる学校の世間から浮いてしまっていた3人を
友達沢山で恵まれた3人(春原は除くなら2人?)にしてしまったこと。

AIRで、観鈴が佳乃や美凪、みちると親しく遊んでいたらどうだ?
AIRのテーマがぶち壊しになるだろ?

そういうことなんだよ。

岡崎と春原は不良のレッテルを貼られた変な奴で、
だからこそ変な奴しか絡んでこない。
渚は人間的には問題が無いが、留年したせいで周りから浮いて一人ぼっち。
あんな簡単に継続的な友達の輪ができるんだったら
CLANNAD学園編のテーマはどこにあるんだという話になる
983名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 07:58:21 ID:eynmNN600
>>980
乙です!

>>982
AIRでも観鈴が美凪や佳乃と接点持っちゃってたが、あっちは勢いで
何とか誤魔化してたな

京アニは万人受けを狙って、ああいう爽やか学園ラブコメものにしたんじゃないの
ゲームの朋也があちこちで嫌われてるの見ると、主人公を無難なキャラにしといた方が
アニメ組にはとっつきやすいんだろう
光の玉設定を考えると、人の幸せのために朋也が何かするのは間違ってはないんだが…
京アニがそこまで考えて作ってる訳じゃなさそうなのがなー
984名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 13:23:36 ID:NBheZ5Cs0
>>982
そういう状況の違いがあるから演劇部の位置づけも異なってるんだよな
元ゲーで演劇部に込められていたいろんな思いがアニメじゃ全然なくなってる
985名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 13:55:49 ID:yejrqVeR0
あくまで浮いてる設定を尊重するならいろんなルートをやること自体ダメだな
特に風子編なんかいっぱいともだちできちゃうし
そこまで行ったら京アニと方針が違いすぎる
自分達で作った方が良さそう
986名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 15:53:04 ID:LAzU3Qbc0
友達できるのはことみ編だろ
アニメのことみ編はまったくいらなかったな
メインルートを侵食するわりには面白くなかった
987名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 17:30:39 ID://pL+Tk70
ことみ編の出来が良ければまあ仕方ないか…と少しは思えたんだろうけどな
端折り具合は上手かったと思うけど肝心の14話がアレで結局はガンになっただけとしか思えなかった
988名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 18:24:15 ID:gLHsHdo40
クラナドDVD8巻に智代ルートがww
989名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 19:08:18 ID:QLEJypov0
俺はことみルート感動したし、面白かったが?
なんでここまで言われてるんだろう……
990名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 19:13:38 ID:Awvu/4F60
俺も面白かったけど 多分端折りすぎたからじゃないか
991名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 19:20:01 ID:hBYJANxQ0
クライマックスで盛り上がらなかったからだと思う
Kanonのあゆルートみたいな肩すかしだった
風子編がちゃんと盛り上がったので失望感が増した
992名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 20:26:29 ID:JvPNomVP0
みんなで手伝って庭掃除が微妙すぎた。その上にラストがイマイチでほかのルートと繋がりが無い。
993名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 20:29:17 ID:ZYYfVCAXP
風子編もラストの岡崎君が滝濡れで微妙だったが
突然演劇部その他を棚に揚げてことにみ入れ込む岡崎君
そしてことみのらすとはマイルドになってしまったからな
994名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 20:55:28 ID:+I+WDL090
>風子編もラストの岡崎君が滝濡れで微妙だったが
これは原作通りだろ
995名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 21:02:36 ID:QsVRu2kk0
               .|
               .|
    ∩___∩    |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|
   /  ●゛  ● |   .J
   | ∪  ( _●_) ミ  
  彡、   |∪|   |   
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
996名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 21:04:13 ID:Gkuel2J80
結局蔵のアニメ化という挑戦自体に無理があったということか。
どう作ってもある程度の量の信者に酷評されることは避けられん。
997名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 21:27:10 ID:BS6GCUm8O
クラのアニメ化が無理だったんじゃなくて、アニメ化の方向性を間違えただけ
その作品の特徴というか、良さを選択してやれば良かったのに
何を間違ったのか京アニの取捨選択がらき☆すたみたいになってしまった
勢いと無駄な小ネタとスタッフの好きキャラでワーキャーがメインで、みたいな
あれ?クラナドってどんな作品だったっけ…
998名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 21:34:32 ID:aeeMzzrL0
仲間がいっぱいだったり、三人で演劇部目指したり、意識不明の子が活発に活動したり
兄弟で取り合った?り、病院でピー、サッカー部氏ねよだったり、キスばっかりだったり
汐・・・(ノД`)シクシクだったりといろいろあります。
999名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 21:39:08 ID:ofX1OgsI0
>>994
仮に原作通りに作るとしても
原作そのままをアニメにしたら、それは原作とは違うものになる
1000名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 21:41:40 ID:Gkuel2J80
>997
どんな方向性で作っても誰かが叩くさ。
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/