2 :
学則 :02/09/10 01:12 ID:gyfBE3tH
1:『当校では様々な分野に精通した講師陣が文系・理系を問わず、 葉鍵的に面白可笑しく回答します。どしどし質問しましょう』 2:『このスレはあくまで「葉鍵的」に問答をして楽しむスレです。議題について 徹底的に討論・議論したい方もいらっしゃるでしょうが、それは専門スレで是非…』 3:『優秀な講師陣と言えども限界があります。あまり答えにくい質問や現実的で無い 質問には回答できない場合があります、ご理解下さい』 _ '´ ヽ .卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …それではモラルを守って楽しくどうぞ… li⊂I!†!つ \_____________ |! lく/_|〉ノ し'ノ
4 :
さゆりスト :02/09/10 01:14 ID:cYOn6OiJ
_ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 / .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 新スレお疲れ様です〜 .!⊂)卯 ノ \ .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
スレ立て乙です〜
前スレ落ちたのか・・・・
>>1 乙。新スレ祝いに話題を振ってみる。
名雪の髪にはご存じの通り通風口のような物がありますが、
あの長い髪では絶対重みで潰れるはずだと思います。
一体あれはどのように実現されてるのでしょうか?
絶対零度を超える冷気は存在しますか? 重力で刃は作れますか? マガジンは以外と萌えですか?
9 :
名無しさんだよもん :02/09/10 03:18 ID:3Dt4NGnR
_ _
〃┏━━ 、 _________________
| ノノソハ))) /
>>7 (\リリ ´ー`)リ < 真面目に答えれば名雪さんの髪はセットスプレーだと思うよ。
(ニE(#⊃o⊂#) \ただ…朝セットする時間あるのかな?
/__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_f_)_f_)
舞の好物は本来牛丼であるべきなのに、 公式ガイドブック等の情報には好物は納豆と書かれているのはなぜですか?
>>10 実際に牛丼を食べてるシーンそんなにないじゃん。
それに川澄家は多分貧しい。
牛肉よりも納豆が多いのは明白。
お母さん思いの舞が公式の場で牛丼なんつー高い食い物を好物だと言えるはずがない。
舞母「ごめんね、舞。満足に美味しいものも食べされられなくて…」
幼舞「ううん、お母さん。私納豆大好きだもん」
健気じゃないですか。
なんか時限式で落ちるようになるとか >スレ >11 それ (・∀・)イイ!!
>>12 立ってから一定期間でってこと?
マターリ進行はなしかぁ。
>>7 ベッドに寝てるときからすでにあの通風孔ができてるので。。。
寝癖ですね、きっと。
香里や秋子さんにも同じ通風孔がありますけど、あれはセットということで。
16 :
さゆりスト :02/09/10 10:52 ID:cYOn6OiJ
.ん|l !l.^ヮ゚ノ!| <前スレのおさらいです☆ /自然科学/工学 マジックカット ターボプロップ自動車 二次電池の充電 乾くと弱くなる素材 ISDNとADSL マルチの適切な体重 圧縮の圧縮は不可能 /自然科学/化学 カルピスの凝固 ダイヤの燃える温度 ダイヤの合成 /自然科学/地学 ポールシフト 暑いとなぜ夕立 /自然科学/生物学 訓練と過負荷 エルクゥの生理 日系ハーフの金髪 空腹の仕組み /自然科学/物理学 エントロピーはいいかげん? ポテンシャル 線香花火が折れ曲がる 重力波 通常物質で核反応 光速度不変原理加 重力装置 縮退物質 超光速ドライブ スターダスト計画 絶対零度 光速度と光行差 フィールドと質量兵器 時間が速く流れる空間 鏡張りの球に人が入ったら 慣性力を奪われた光子 兆弾の原理 /自然科学/天文学 隕石をあぼ〜ん /自然科学/数学 1+1=2は公理? 倍数の簡単な判別
17 :
さゆりスト :02/09/10 10:52 ID:cYOn6OiJ
/自然科学/医学・薬学 目薬の効く仕組み 尿の色 糖尿病 朝立ち 無理してどのくらい徹夜可? 朝立ち/陰核も? /社会科学/法学 強姦の立証と罪 九官鳥に「イッテヨシ」 瑞佳の遅刻で賠償金 駅を勝手に使う マルチを犯っちゃうと罪? 「○○死ね」は罪? 真琴の悪戯は罪? スフィーが健太郎を殺して罪? /人文科学/語学 われものとアイヌ語 象牙の塔 「ほのらぶ」 RR 感感俺俺を日本語で /人文科学/文化人類学 性癖は「開花」する? 鈴の音で涼しいのは精神疾患 /雑学その他 野菜の農薬 魚とカルシウム 日本三大○○ 審判は石ころと同じ? 仙豆 クラークの法則 あゆの住んでる場所 マネ虎の敗因 /未解答 甘いものは疲れる リミッター解除パンチ C++は'C++? 不祥事と株価 _ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 / えっと、急いで書いたので、間違いなど .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < ありましたら修正をお願いしますね。 .!⊂)卯 ノ \ 分類は結構怪しいかもしれません。 .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
19 :
名無しさんだよもん :02/09/10 13:53 ID:fGc3sy+n
リットルはスモールエルとラージエル、どちらが正しいのでしょう? mはメートルでMはモラー、aはアールでAはアンペア、と 普通大文字小文字で意味は違うと思いますが。
>>19 本来リットルは小文字だけど数字の1と間違えやすいので大文字で
かまわないということだったと思います。
人名に由来する単位記号のみを大文字とする約束だそうですがLは例外になります。
以前友人に、最初のスレで出た舞の跳躍力の関係の話をしたのですが、 「月と舞の大きさの比から計算すると高度110mにいるときの絵になるらしい。」 のようなことを言ったところ、友人は、 『月の見た目の大きさは、月の天空中の位置(高さ)によって変わるので、 月の位置がわからないと正確な数値が求められないのではないか。』 と言っていました。 友人の意見は正しいのでしょうか? さらにその友人は、 『月が低い位置に見える時に大きく見えるのは、月が天頂に見える時より、 光が通過する空気の層が厚いので、空気による光の屈折を受けやすいからではないか。』 とも言っていました。 夕焼けが赤く見えるのは空気の層が厚いから、というのは聞いたことがありますが、 見た目の月の大きさと空気の層の厚さの関係について、友人の意見は正しいのでしょうか?
月の大きさは地平線付近と天頂で違うかという問題ですね。 結論から言うと違いますがごく地平以外ではほとんど問題にならない程度の差しかないです。 月の大きさ(視直径)が違う理由は2つ 月が地球の周りを円運動をしているとして真上にあるときと水平なときの距離は 地球の半径程度の距離差があります。すると大体1.6パーセント程度の大きさの差が出ます。 もうひとつの理由は大気の屈折によるもの 太陽が地平線に近いとき少しつぶれた形にみえることは、新聞配達のバイトをしている理緒さん なら見たことあると思います。(ってこのスレッドに登場したことない人に呼びかけてどうする?) これは地平付近では光が大きく屈折してくるためです。(詳細省略) ただごく地平付近以外ではそれほど大きくないです。例えば地平から10度くらい月が上がると つぶれる量は月の半径の約1パーセント程度しかないです。 いずれにしろ地平方向の方が月は小さく見えるという結果です。 実感と反対かもしれないですね。 そういった高さによるものより月は地球の周りを楕円軌道を描いてまわっているため 距離が変わるといったことのほうが影響大きいと思います。 大体10パーセントくらい大きさが変わるのでそちらの方のが影響大です。 というわけで前の計算結果から大きくずれることは無い。という結論です。 あんまりいい説明じゃないけど納得してもらえたかなあ?
23 :
新聞配達員 :02/09/10 22:54 ID:1NzHdDwf
,'^ _| ,.'⌒ヽ '´ M.`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! 〈从 リ))〉 | 実は出てきたことあるんだよ〜(初代429) )(l.゚ ヮ゚ノl < 沈む直前の太陽が大きく見えるのは、近くにビルや山があるからだね。 // f]つつヽ, | お空の真ん中にポツンとあるときより、対照物がある方が大きく見えるんだよ。 'ヽ / く/_|l〉 V \_________________________ !_ハ_)
24 :
19 :02/09/11 00:45 ID:BNOyjtuq
_ _
〃┏━━ 、 _________________
| ノノソハ))) /
>>20 (\リリ ´ー`)リ < なるほど〜、勉強になったよっ
(ニE(#⊃o⊂#) \特に人名の話はまったく知らなかったよ。
/__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_f_)_f_)
>>20 ダウト。
加速度のCGS単位「gal」(ガル)は
ガリレオ・ガリレイに由来する。でも小文字。
>25 一文字だった場合じゃないの?
ほしゅ
28 :
20=22 :02/09/12 00:15 ID:y+AMthvI
>>25 加速度のgalは正しくはGalと書きます。
galだとガロンになります。
といっても絶対だめと言い切れませんが。
キログラムのkは小文字が正しいけど大文字で書くことがあるのと一緒
大文字のKは絶対温度ケルビンですね。
それとSI単位系以外の場合だと他にも例外があるかもしれないですね。
>>22 うーん、我ながらめちゃくちゃな表記だなあ。
>つぶれる量は月の半径の約1パーセント程度
半径ではなく直径ですね。
尚大きさが変わるのは高さ方向だけで横方向はほとんど変化ないです。
水平から30度くらいの高さの場合大気の屈折による大きさの変化は
0.1パーセント程度ですので無視していいですね。
>というわけで前の計算結果から大きくずれることは無い。
これは月の高さでの変化はほとんど無いということですね。
すぐ上の楕円軌道による計算結果や、日本では月が真上に来ることは
無いんだから高さと距離は違うぞ、とか、月と身長の比率が
「葉鍵的アカデミー/文学から物理化学まで」
>>295 のあゆモナーの
見立てが違うんじゃないか?などといったことによる違いは否定しません。
>>23 確かに初代でも新聞配達員さんとして登場していらっしゃいましたね。
ごめんなさい。確認しないで発言しちゃいました。
大きく見える理由は別の説もあります。
その説は天球が人間の目には真上方向は近く、水平方向は遠くに
感じるから、というものです。同じ視直径なら遠くの方が大きいと
無意識に判断してしまうということだそうです。
日本が労働基準法が普通に守られる国になるためにはどうしたらいいですか?
>>29 1.団塊の世代がさっさと引退する事。
2.営業が赤承知で仕事を取ってこない事。
泣けてきた。
>>29 だからあれほどエロゲ屋には就職するなと…!
がいしゅつだったらすみません。 生卵を電子レンジで加熱すると破裂することがあるのに、ゆでた場合は破裂しないのはなぜですか?
33 :
朧 :02/09/12 18:51 ID:nSZYQh1c
>>32 液体よりも気体の方が体積が大きい事は知っているね
卵は水分が固い殻の中に閉じこめられている
電子レンジで加熱すると、中に溜まった水蒸気によって圧力が高くなる。従って爆発するわけだ
原理的に手榴弾と大して変わらないよ
それはな、どこから白身が固まり始めるか、の問題なのだ。 茹でれば破裂しないって事は無いぞ。 沸騰中の熱湯に卵を放り込んでみろ。殻が割れて白身が流れ出すはずだ。 これは殻に近いところの白身の温度が急激にあがって固まり、内側の半熟部分から 水分が逃げ出せなくなるせいだ。そのため半熟部分の水分が気化してその圧力で殻が割れる。 水の中に卵を入れて火にかける方式でゆでれば殻は割れないはずだ。 これは十分にゆっくり過熱されるから白身の温度が対流によって全体的にあがるためだ。 電子レンジで過熱すると、マイクロ波源に近いほうから温度が上がる。 つまり外側のほうが先に固まるのだ。もうどうなるかわかるだろう。
>35 うーん、なんかへんな気がするよ? >電子レンジで過熱すると、マイクロ波源に近いほうから温度が上がる。 >つまり外側のほうが先に固まるのだ。もうどうなるかわかるだろう。 外側から固まるなら、お鍋で茹でるのと同じだと思うけど…… そもそも電子レンジって、料理の内部を加熱できるところが便利なんだし。 結局、茹でるのと電子レンジ加熱の大きな違いは、その温度じゃないかな。 茹でる場合は、お湯の温度は100度までしか上がらない。そこから熱伝導で加熱 されても、卵の中の水分(不純物を含む)は膨張はしても沸騰はしない。 でも、電子レンジは直接エネルギーを送り込んで温度を上げるから、卵の内部の 水分を沸騰させることもできる。爆発するよね。 ちなみに、沸騰中の熱湯に卵を入れるのを、実際に実験してみたよ。 確かに殻は割れたけど、入れた瞬間に割れちゃった。 これは内部の圧力というより、殻が熱変形のストレスに耐えられなかった んだろうね。 電子レンジの実験はやらなかった。お母さんに怒られるから……。 ,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! i iノノリ)) 〉 | googleで「電子レンジ 卵 爆発」を i l l.´ヮ`ノリ <. 検索したら、1750件もヒットしたよ。 l く/jつつ | 科学的探究心を持った人が多くてうれしいよ(笑 |リ /__il〉!| \_____ し'ノ
37 :
真琴 :02/09/14 01:33 ID:GZFSVYVB
そろそろ保守するわよ。 マターリいこうねっ。
とりあえず
>>19 その他の今後のために書いておくと
大文字を意味するのに"ラージ"は使われない。
"キャピタル"か"ビッグ"ならば使われる。
>>38 お? そうなのか。
中学・高校の数学ではラージエックスとかラージエーとか習ったんだが、これは先生の間違い?
電子レンジでゆでたまごを作る方法があると聞いたことがあるのだが どうすればいいの?
水を入れた容器に卵をいれて、加熱
刺し身解凍とかじゃダメかな。
>>39 中高の数学教師は別に共同開発や学会で頻繁に海外に行くわけでもないし
論文投稿するわけでもないからそういうことには疎いかもね。
逆転卵で電子レンジ加熱したらどうなる??
bigやlargeだと、あちらさんはこういうニュアンスに取るだろうな / ̄\ | / ̄\| | | \___人
でけぇー(w
47 :
さゆりスト :02/09/15 12:42 ID:WjkgnGr4
そういえば「大文字固定キー」も "CAPS"や"CapsLock"ですね。
大文字の A はキャピタルエーって言えばいいのね。 じゃあ、小文字の方はなんて言うの?
49 :
朧 :02/09/15 13:18 ID:7KvWODbB
どうやら、「Small letter」で良いらしいよ
頭悪い質問でなんだが、オナニーしてすぐ寝ると、 起きた時体がだるいのは、何か理由があるのかな? オナニーってそんな激しい運動ってわけじゃないよね?
念のため。 小文字が small であることからわかると思うが big は使われるんだよ。 ただ large は使わないというだけ。 理由は large という形容詞の概念があくまでも数量の多寡に関するものだから。
計算量のオーダーをO(logN)とか書くが、これは「ビッグオー記法」だな。
>>50 射精をすると、脳脊髄の反射機能が一時的に弛緩し、疲労感を感じます。
この時に、そのまますぐに寝てしまうと睡眠による弛緩が重なり
翌日、寝起きが悪くなったり、疲労がたまったりしてしまいます。
これを防ぐには、出した後すぐには眠らず、シャワーでも浴びて
気分を切り替えてから眠るといい。
ほしゅ
なんでCDって音が出るん?
56 :
名無しさんだよもん :02/09/17 18:16 ID:6bsvw5mn
めんて
多重人格者が元の人格が喋れないはずの外国語を話した、という話を聞いたことがあるのだが これっていったいどういう原理なわけ?
>>57 1.実はしゃべれた
2.霊が乗り移った
3.嘘をついている
この三つのうちのどれかじゃないかね。
>>55 CDには目には見えない楽譜が書いてあって
CDプレイヤーはそれを読みとって音を出すわけだ
よい子のみんな、わかったかな
60 :
H.K. :02/09/18 12:16 ID:paGLVMoo
久々に来たが、名無しによる回答がデフォルトになっているな…
特に意味はないが、イニシャルだけで登場してみるか。
>>57 たとえば、こんな見方がある。
……脳内に格納された情報は、それぞれが互いに複雑に結びつき、シナプスを形作っている。人格とは、それらのネットワーク形状を指す言葉だ。
よって、「人格が交代する」ことで、普段ならば全くアクセスできないでいる情報に対するリンクが生じても、不思議ではない。
脳内にその技能の素地が存在しているのだから、58の例でいえば[1]に相当する。もっとも、元の人格には使えない技能なのだから厳密には違うがな。
真偽は知らん。あいにく、多重人格者を解剖したことはないのでな。
妹の治療に必要なのだが、誰か被験者になってはくれぬものか。
>>57 その話がネイチャーとかサイエンスに載ってたというのならともかく
そうでないのならガセと捉えるが吉
科学雑誌に載った超常現象でも、あとでガセと発覚したものは多いですけどね。 失敗したデータを全て破棄した千里眼の実験とか。 そもそも再現性がないという時点で、科学になり得ないのですが。
>55 CDの記録面には、目に見えない程小さい穴が沢山開いています。 ・・・そして、その穴の中には小人さんが一人づつ住んでいます。 穴の中にレーザーを照射すると、小人さんが熱せられて暑さのあまり 思わず叫び声を上げてしまいます。 「あつっ!」 小人さん一人一人の声の高さが違うので、綺麗な音階が再現されると 言うわけです。
>>57 ガセともいいにくいです。
現実に多重人格の人で主人格(もともとの性格のひと)より別人格の方が頭がいいというのは
それほど珍しいことではないそうです。
舞って精神だけじゃなく体も分かれる一種の多重人格みたいなもんなのでしょうか?
でもそれを言うとあゆもか?
多重人格の場合主人格は(本来の人格)は他の人格が出ているときの記憶を持たないそうです。
でも祐一くんの7年前の記憶がないのは多重人格じゃなくて記憶喪失でしょう。
あと柏木家の一部(楓ちゃんか)に過去の記憶がある人がいたりしますがあれは
もちろん多重人格とは別問題。
>>63 こびとさんはCPUの中に入っているって昔教わったぞ。
16bitとか32bitっていうのはこびとさんの人数だって。
あ、これはコンピュータ業界の極秘事項だったかも?
ああ、上の方の文まで信憑性がなくなっていく。
それが実在するなら 実は喋れたとしか言いようが無いだろうなぁ 文脈が変ると出来ることが変るってこと 自体は珍しいことでもなんでもないんだが どの程度喋れたのかが気になる 本当に触れたことも無いような言語を、流暢に使ったとなると こじつけめいた説明も折れには出来ないが
69 :
真琴 :02/09/20 01:48 ID:sDzdOjbf
マターリ保守開始よっ。 あの・・・データの圧縮の圧縮が無理という 数学の証明を教えてほしいな・・・。
>>69 (可逆)圧縮ってのは与えられたデータの無駄な部分を削って必要な部分だけを残し、
本来の情報量に近づける作業。どんなに圧縮しようと、そのデータ本来の情報量より小さくはならない。
非可逆圧縮なら別だけどな。必要な部分まで削るからいくらでも圧縮できる。
128kbpsのmp3を64kbpsとかで再エンコードすれば簡単に圧縮の圧縮ができるぞ。さあ好きなだけ圧縮してくれ。
と、ここまで書いて気づいたが前提知識がだいぶ古いな。忘れてくれ。
もっと単純に説明するなら、圧縮するたびサイズが減るわけだから、何度も圧縮することが可能なら、
最終的にどんなファイルでも1bitになる。んなわけないので不可能。
…俺には説明はできても証明はできないなー。証明されても理解できないかも。
もう理系学部4年の後期になろうというのに、 学業ではなく研究室の連中との人間関係で困っています。 正直、連中とは顔も合わせたくないし、恐らく向こうもそう思っているんですが、 卒業証書は欲しいので、行かないわけにもいきません。 あと半年もこの苦行が続くと思うと、気が狂いそうです。 学問とその周辺の辛酸を舐めてきた諸先生方、 僕を優しく導くなり一喝入れるなりしてやってください。
>71 生`
ウチの冷凍庫で氷作るとたまにツノが起つけど何でだろ。 1インチ位で斜めに生えてるのが多い。 天井につららはできてないから氷筍じゃないと思うけど……
>71 一体何があったのか
人生80年のうち、たった160分の1だ。我慢しる。 マジレスすると朝の来ない夜はない。
眠るとなんで疲れが取れるの? そもそも疲れが取れるって何?
78 :
H.K. :02/09/20 23:06 ID:Lx2k3L7+
>>71 ふむ、事情はある程度判った。
君に敢えて言うことがあれば、そうだな……
弱音は、人間の足を止める。
というところだろうか。
人間関係を正せなどということは決して言わない。ただ単に君の心の在り様についての小さな助言だ。
虚飾の靭さで良いから、ただ胸を張っているだけで、色々と変わってくるものがあるはずだ。
なに、心配はいらん。人間は意外と器用にできているからな。
>>77 簡単に説明しよう。
「疲れ」と一概に言っても、それは筋肉の疲れと頭脳の疲れに分類される。
筋肉の疲れとは、乳酸のような疲労物質が細胞内に蓄積されることだ。
乳酸の分解速度は、人にもよるがほぼ一定だ。しかもこれは、平時の活動をしているときの乳酸発生量とほぼ等しい(よって血中の乳酸濃度はほぼ一定になる)。
よって体を休める=乳酸産出量を抑えることで、蓄積された乳酸を分解・処理することが可能になる。
頭脳の疲れとは、言い換えれば、ひとつの倉庫を使いつづけて中身が散らかってしまった状態だ。
散らかっていれば、当然、そこにモノをしまったり、逆にそこから取り出したりする効率は極端に落ちる。
よって、情報の入出力を極端に抑えた状態……睡眠状態……になり、その間にその倉庫の整理をするわけだ。
倉庫がすっきり整頓されれば、当然、作業効率も復活することになる。
余談だが、この整理の最中に飛び交う「記憶」の断片によって、ひとは夢をみることになる。
「眠ると疲れがとれる」というのは、この二つの疲労回復効果が同時に起こっている結果だと思えばいい。
>>71 私は会社の「技術部」の枠の中で似たような状況にあるが、とりあえず生きてます。
まあ、社会に出てからはそういう羽目にならぬことを祈る。
有名度だけで会社を選ぶなよ……。
いろんなタイプの人間がいそうな会社を選ぶのもひとつの手だ。
平均年齢が高くて、自主性なさそうなヤシが巣くってるとこは避けるべし。
名前出したくないようなのでドクターKと呼んであげよう。
というか
>>78 の前に
>>60 で回答してたぞ。
83 :
71 :02/09/21 20:45 ID:YuQSSq5e
>聖先生 ありがとうございます。俺、靭くなります。 これも試練―Trial―だと思って……。
>>74 内容とは何の関係も無いんだが、何故にインチ?
2.54 cm(だったっけ?) けっこうでかいな
85 :
さゆりスト :02/09/22 11:14 ID:KxiSddDC
ここ数日見てませんでしたけど…
>>55 私が答えられる分野ですが、本が一冊書ける内容です(大汗
それに、どこまで解説すればいいのやら曖昧で書くに書けない罠
(PCM,DAC/ADC,EFM,CIRC,光学系etc)
>78のレス見てたら無性にデフラグしたくなった。
「地球が太陽の周りを公転している」ことは 力学的に証明できるのでしょうか? 座標の原点をどこに定めるかだけの問題で、 「太陽が地球の周りを公転している」としても かまわないと思うのですが。
>>87 太陽系が地球と太陽だけならそれで大きな問題がおきそうにないのですが他の惑星との
関係を力学的に説明するには太陽の周りを各惑星が回っているとしないと矛盾が生じてしまいます。
羽根をつけた人が一生懸命惑星やら太陽の運行を調整しなくちゃいけなくて疲れてしまう。
>>87 うんとね、それは、「証明できない」でいいんだよ。
君のいうとおり、固定点を設定するのは観測者の勝手であって、絶対的な軸が物理的に存在してるわけじゃないからね。
だから、力学的にいうと、天動説も地動説も、同レベルに「間違っている」んだよ。
ええと、天文部の部長さん、こんなかんじでいいのかな?
ボディーソープのCMを見て「お肌と同じ弱酸性」というキャッチフレーズがありましたが、 人間の肌って弱酸性なんですか? もしそうだとしたら何故同じ酸性の酸性雨を浴びると体に悪いんでしょうか?
たしかに酸性水は肌への刺激が少なく、洗顔なんかに使われます。 それに酸性雨が問題といいますが、空気中の二酸化炭素が溶け込むせいで、雨は本来弱酸性です。 けれど、酸性の液体といっても、いろんな種類がありますよね。 果汁100%のジュースも、胃液も、硫酸も、どれも酸性の液体という点では同じです。 なぜ酸性雨が問題になるかというと、それが肌を傷つけるほど強い酸性の水だからです。 酸性雨は、空気中の窒素酸化物と硫黄酸化物が溶けこんだもので、早い話が硝酸と硫酸。 降ってくるときは薄い硫酸でも、雨がやんで水が蒸発していけば、濃度はどんどん増します。 人間が死ぬような酸性雨は最近は見られませんが、やはり硫酸を浴びて動植物が無事なわけありません。 実際、アサガオの花が硫酸で脱色されてしまうというのは、有名ですよね。
>87-89 何かの重りをバネばかりに吊して太陽と地球のそれぞれの表面を歩き回ります。 (それぞれの自転は無視することにします、また太陽は冷たい固体だとします) 太陽で試した場合 ・バネは常に太陽の中心を向きました ・また、はかりの示す値はほとんど変化しませんでした 地球で試した場合 ・バネの向く方向は地球の中心から太陽から遠ざかるような方向へズレました (最大で1万分の1ラジアン=0.005度=0.3分ぐらい) ・また、太陽に遠い側では反対側と比べて0.02%ぐらい数値が小さくなりました →太陽がが(ほぼ)止まっていて地球がぐるぐる回ってることの証明 つまり重力(っつーか加速度)が絡んでる自転で相対性は崩れてるわけで
数とはものを収束する道具でしかないのでしょうか。
人によって3時間寝れば大丈夫な人と9時間寝ないとダルくてまともに一日過ごせない人が居ます。 この差はどういった理由から来るものなのでしょうか。
>>94 人間の体ってのは環境適応能力が結構高くてな。
空気の薄い所ではヘモグロビン増やして対応するし、食事の量が減れば
それでも体調を崩さない(体重を減らさない)ように新陳代謝の程度を
変化させるんよ。
(だからダイエットがなかなかうまくいかない、ってのはオマケとして)
従って、睡眠時間の違いは「環境の差」と言うのが最も近いやろな。
医学的には一日8時間の睡眠が必要とか言われてるけど、実際には
んな事あらへん。そういう生活に体が慣れてしまえば、それで生きていける
ように体内の機能が調整されるわ。……その結果、脳にかける負荷を体が
勝手に減らす(つまり頭が悪くなる)可能性は否定せんけど(^^;
連休なんかで寝過ぎるとイマイチ調子が悪い事があるのも、これと同じやね。
かな〜り昔の話になりますが、ポケモンアニメで多数の子供たちが病院に担ぎ込まれる、 という事件がおきましたが、なぜあの光が原因となったのでしょうか? それと、自分も当時の放送を見ていたのですが、気絶どころか体調不良さえ起こしませんでした。 この個人差も教えてほしいです。
>>87 実は……「地球が太陽の周りを公転している」というのはウソなんだよ!
……正しくは、地球と太陽の共重心を中心(焦点)として周っているわけで(笑
まあ、地球よりも太陽の方が圧倒的に重いから、太陽を中心に周っていると言っても
それほど間違いではないけどね。しかもそれも正確ではなくて、他の惑星との相互作用で
結局解析的には……とか言ってるときりがないからやめておくよ(笑
なぜ地球を中心にしたらまずいのかは
>>88 さんが説明したとおり。
詳しく言えば……地球を中心に太陽や他の恒星、各惑星が周っているというのは
いわゆる天動説。昔はこれが信じられていたわけだけど、でも天動説だと惑星の
複雑な動きを説明するが大変なんだよ。時には逆行もするしね。「周転円」なんて
ものを考え出してなんとか辻褄を合わせるんだけど、でもいんちきっぽい。
それを解決するのが地動説。地球が公転していることにすると、どの惑星の軌道も
単純な楕円軌道になる。オッカムの剃刀を振るうならば、シンプルに説明する
地動説の方が選ばれるのが当然だよね。
その後、ニュートンの万有引力の法則と運動方程式、ケプラーの法則により
楕円軌道に物理的根拠が与えられるんだけど、まあこれは別の機会に。
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 | ちなみにplanetは元はギリシャ語で、さまよい人とかいう意味。
i l l.´ヮ`ノリ <. 「惑星」はそのまんまの訳だね。「遊星」という訳語も昔はあったよ。
l く/jつつ | それに対して、惑わない、恒なる星が「恒星」なんだね。
|リ /__il〉!| \_____
し'ノ
98 :
Dr.K :02/09/23 23:14 ID:ryciHmfi
ふむ……とくに大した理由があって名を伏せていたわけではないが……
せっかくだ、この呼称を使わせてもらおう。
>>94 あぁ、お下げの彼女が既に答えている通りだな。
その差は、基本的には習慣によって(正確にはそれによって整えられる体質によって)左右される。
もっとも、自律神経を壊すほどの無茶をしては話にならないが。
>>96 光の三原色というものを知っているかな? 赤・青・緑というあれだ。全ての色は、これらの強弱を調整することで表現できる。
これは何故そうなっているかというと、人間の受光視細胞が、この三色に対応する三種類によって構築されているからだ。
つまり、「赤い光は『赤』細胞を刺激」し、「青い光は『青』細胞を刺激」し、「黄色い光は『赤』と『緑』の細胞を刺激」する。
この原理をふまえて、短いサイクルで赤と青の光を切り替えて受光するということを考えてみる。
「赤の細胞だけが強い刺激を受ける (他の視細胞は大した刺激を受けない)」
「青の細胞だけが強い刺激を受ける (他の視細胞は大した刺激を受けない)」
この繰り返し。なんというか……一種の反復横飛びのような構図だ。
あのとき、癲癇を起こして、彼らは病因へと担ぎこまれた。
癲癇の発生条件は多々あるが、そのうちひとつが「特定の体質」と「特定の刺激」という条件が揃うことだ。
残念ながら現代医学でも詳細はつかめていない病状なので体質について詳述は出来ないが……
つまりあの事件の原因は、「赤と青の連続的な光」というのが、それによって癲癇を起こす子供の比較的多い、やっかいな刺激種だったということだな。
むろん、そういう体質に当てはまらない人間にとっては何の問題もない。
感覚的には、一種のアレルギーのようなものだと解釈しておいて問題ないだろう(厳密には大分違うが)
∩ | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!「オナーニしすぎると血が出てくる」という話をよく聞きますが、 / / \ 本当ですか!?本当だとしたら何かの病気ではありませんか!? / /| / \______________ __| | .| | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
勃起力を高め、精液の量を増やすにはどうすればいいですか? ……ネタでもセクハラでもなく真面目な質問でつ…… 最近やばくて……
>>101 量を増やすのはエビオスが効くとか?
どばどばらしいでつ。ぐぐるで探してみそ。
103 :
101 :02/09/24 21:34 ID:hE37PI75
よっしゃー! ものは試し! 明日さっそく買いに行きます! ていうか、今から行ってきます! まだ9時半だし! こういう時は、繁華街の近くに住んでてよかったなあと思う。 ドラッグストア、やたら多いし。
104 :
101 :02/09/24 22:01 ID:SSx+WNIP
で、まあ、買ってきたわけですが…… 1800錠入りの瓶とかが売ってあってビビりますた。 結局600錠入りの(いちばん安い)を買ってきたけど。 効果が出たらここに書くかもしれません。
行動早いな(w 人体実験の結果報告求む
>>101 量が増えたかどうか、薬を飲む前に計って比較しなければ本当に増えたかどうか分からない。
というわけで、今からオナッて何mgでたか確認汁w
>106 ……まさに確認汁 下ネタすまそ
人間の「休眠遺伝子」とやらを目覚めさせれば、 昔絶滅した生物や昔の文化などを知る事が出来るらしいと言う話を聞いたのですが、 現実的にその「休眠遺伝子」とやらを覚醒させる事は可能なのでしょうか?
人間って食えるの? 仮に喰ったとしたら上手いのかな?
>>109 そういえばジョジョに話が出てましたな。
草食動物の肉は美味く、肉食動物の肉は不味い。故に人肉は不味い。
さてこれは科学的に証明可能なんでしょうか?
>>109 こんな話を聞いたことがある。
人間は、自分に近いものをより美味と感じる。昆虫よりも牛のほうが美味い。したがっ
て、人間が最も美味く感じるはずである。
……この話を読んだときにはなるほどと思ったような気がしますが、こうして書いてみ
ると結構いいかげん……魚や鳥肉はどうなるんだ。
少なくともワニとかライオンとかサメに人間が食われた例はあるわけで。 不味くはないかもしれない。 そういや、何年か前にどっかで人肉を食って思いっきり非難された日本人がいたよな。
中国では人肉を食べるのを楽しんでたようです。 春秋戦国時代には主君に自分の子供を蒸焼きにし、料理としてだしたという記録もあるぐらい。 宋代には人肉料理のメニューさえあり、その時の食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていたそうです。
>112 佐川一政?
115 :
名無しさんだよもん :02/09/26 08:50 ID:DVVe92HG
_ _ 〃┏━━ 、 _________________ | ノノソハ))) /うぐぅ…人肉…。まあ普通の哺乳類の肉系統の味じゃないかな。 (\リリ ´ー`)リ < さすがに食べさせてチキンブロスだと騙すことは出来ないと思うけど。 (ニE(#⊃o⊂#) \まあ人肉食は概ね飢餓の時か宗教的理由で行われたと思うよ。 /__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_f_)_f_)
118 :
朧 :02/09/26 16:04 ID:iuosOx7D
人肉の味ねえ…… 「塩辛い」ってのと「案外美味い」ってのを聞いたことがある 具体的には、柘榴とか鳥の腿とか、蟹の味に似ているらしい そういえば、かのイエスも食人を行ったことがある、というのもどこかで聞いたな
119 :
Dr.K :02/09/26 18:47 ID:5PHncXRn
>>100-107 ……まぁ、頑張ってくれ。
なお、「やりすぎで血が出てくる」というのは、実際に機能障害を起こしている場合のほか、単に性器に傷がついているだけということもある。
何にせよそういうことになったら、変に楽観も絶望もせずに医者にみせることだな。
>>108 可能か不可能かといわれれば、非常にシンプルな答えを返すしかない。
つまり、「現代の科学では不可能」だ。
休眠遺伝子の読み取りとはつまり、「ゴミ箱に入れて削除したファイルを専用ツールで復帰させる」ようなものだ。表からの読み取りでは感知できなくなったジャンク情報のサルベージにすぎない。
実際にその情報配列の法則を解き明かすまではそのツールが作れるわけがない。だから、現代ではまだ無理だ。
もっとも、比較的近い未来に覆りそうな不可能ではあるが。
>>109 文化や倫理背景が異なれば、食人はそこまで珍しい習慣ではなかった。中世以降に激減したがな。
味については、
>>110-118 のように無数の報告例があるのでなんと断言できるものでもないが……
逆に、それだけ個人差があるということは、単純に考えれば「クセのある味」ということなのかもしれんな。
もっとも、人としての禁忌を犯しているという罪悪感あるいは高揚感が味覚を狂わせている可能性もあるが。
なんか数百億年(?)に一度、太陽系の9惑星が特殊な並び方をすると地球の重力がおかしくなり、 地球は壊滅するという話を聞いたことがあるんですが… そんなこと実際にありえるんでしょうか?
キバヤシの言うことは真に受けないほうがよろしいかと。
123 :
名無しさんだよもん :02/09/26 22:47 ID:lviDJS7u
_ _
〃┏━━ 、 _________________
| ノノソハ))) /
>>120 そもそも太陽系が出来てから50億年ぐらいしかたってないよ。
(\リリ ´ー`)リ < まあ重力は距離の2乗に反比例して小さくなるから質量より距離の影響が大きいよ。
(ニE(#⊃o⊂#) \地球に一番影響を与える重力の元は月だね。
/__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_f_)_f_)
地下鉄大江戸線ってリニアモーターカーって聞いたけどマジ? 車輪もパンタグラフもあるんだけど…
>>123 地球が壊滅とおっしゃっているので地球が破壊されるのかと思ったから
50億年の問題は気にしなかったです。
数百億年というオーダーなら太陽の寿命が近づいてきて太陽が膨張する方の心配を
したほうがいいかもしれない。
それとオールトの雲からの飛来物がぶつかるのもいやだなあ。
と言っても太陽が大きくなるのを見られるのは神奈様の一族くらいかもしれない。
126 :
朧 :02/09/26 23:56 ID:XkeSfQBT
>>120 グランドクロスか惑星直列のことか?
ならば、既に何回かなっている筈だぞ
調べてみたら、惑星直列は最短で一年に一回程度はなっているし
グランドクロスの方も、数千年に一度はなっているみたいだな
>>120 の指している並び方が上記のものであるならば、壊滅はしない
127 :
柏木初音 :02/09/26 23:57 ID:GnhjihzA
こんにちは。質問があります。 この間、梓お姉ちゃんと一緒にお風呂に入りました。 それで、梓お姉ちゃんがお湯に入ると、胸がぷかーって浮くのです。 胸が大きいのって、ちょっと羨ましいな… それはそうと、浮くのは浮力があるからですよね? そこで教えて欲しいのですが、浮力ってどうして生じるのですか? 講師の先生方、よろしくお願いします。
>>115 チキンブロスとどっちが美味いのかねぇ。
初音ちゃん、こんばんは。私のわかる範囲でお答えしますね。 初音ちゃんは、高校1年生ですから、中学校までに習うことを使って説明します。 厳密な説明は大学レベルなので、耕一さんが理系だったら、手取り足取り 教えてもらってくださいね。 >浮力ってどうして生じるのですか? 浮力というのは、「水中の物体にかかる水圧の合計」です。 中学校で、「水中の物体には、深さに比例して、面に垂直な水圧がかかる」と 習いましたよね?ここで、立方体の剛体(力がかかっても形の変わらない物体)を 水中に沈めた場合を考えてみます。そうすると、下のAAに示す水圧を受けます。 横から見て 上から見て B C' ↓ ↓ A→□←A' A→□←A' ↑ ↑ B' C
ここで、AとA'、CとC'は、(同じ深さ、同じ面積ですから)同じ大きさで、 向きが反対なので、合力は0、つりあってしまいます。BとB'だけが、深さが違うので 大きさが違う(B<B')のがわかると思います。ですから、この立方体はB'-Bの力を 上向きに受けます。これが浮力です。浮力のほかに重力も加わりますけど、 重力<浮力だと、この物体は水に浮かびます。 この浮力がどのくらいか計算してみましょう。立方体の面積をL[cm], 上側面の水深をM[cm],水の密度を1[g/cm^3]とすると、 (Bの大きさ) 面積×水圧 → L^2M (B'の大きさ) 面積×水圧 → L^2(M+L) (B'-Bの大きさ) L^2M - L^2(M+L) =L^2(M-M+L)=L^3 L^3は立方体の体積ですよね。「物体は、押しのけた流体の体積に比例した浮力を受ける」、 アルキメデスの原理が説明できちゃいました。 _ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 / 説明を簡単にするために立方体にしましたけど、 .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < アルキメデスの原理は、どんな形でも .!⊂)卯 ノ \ ちゃんと成り立つんですよ。 .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
>>130 先生質問!高校の時はそう習ったけれど、任意の形の場合は
どう証明するのでしょうか?大学教養レベルでお願いします!!
>>131 任意の形を微小立方体に分割できると仮定すれば、130の最終式を立体が占める空間全体にわたって積分すれば終わり。
仮定をしなければ……積分の定義まで戻ることになりそうだな。
ガウスの積分定理が出てきちゃうんで、
教養レベルを超えちゃうと思います。(理系なんで、教養課程の数学で
どこまで出てくるかわかりません…私の学科の2年前期の内容です)
∫p・dS = ∫(fx+fy+fz)dV
s v
ですね。
…と思ったらちょうどいいページをみつけました。
http://www.okabe.rcast.u-tokyo.ac.jp/~okabe/ja/elemag/node7.html _ + ☆ +
.. 「`Y´ ヽ/ _________________
└ァ!ミ!ノノ))) 〉 /
.ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 実は解析学は落としまくった苦手教科です…ふぇ〜ん
.!⊂)卯 ノ \
.ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' し'ノ
ウサギは寂しいと死んでしまう、という話を良く聞きますが そういう心理的要因で動物が死んでしまうということはありえるんでしょうか?
>>115 あゆちゃんもSF者だったとは知らなかったよ(w
_
,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i l l.´ヮ`ノリ <. ジャムは敵だ。
l く/jつつ \_____
|リ /__il〉!|
し'ノ
>>124 リニアモーターカー = 浮上して超高速でかっとぶ未来車両
ではないんや。
普通のモーターは電磁石のプラスマイナスを切り替えて回転運動
しとる。で、磁石の並び方を変えて回転ではなく直線運動するように
してしまえば、それ即ち「リニアモーター」。
身近な所ではナショナルの電気髭剃りがリニアモーター使っとるね。
大江戸線の場合、線路の間にずらーっと磁石だかコイルだかを
並べて、その上を床面に電磁石付けた電車が移動しとる。
車輪は付いとるけど、これは間違いなく「リニアモーターカー」なんよ。
……まぁこんな説明より、ここ見た方が分かりやすいかもな
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kanjou/linearmotor.html
>136 フムン、葉鍵板には既に多くのSFモノが紛れ込んでいるようだ。 ところで、ちょいと話が変わるが。 「感情を持つロボット」であるマルチは、雪風やラジェンドラのような ある種の人工知性体足りえる存在なのだろうか? それとも、あくまでも「感情を持っているように見える」プログラムを 与えられただけに過ぎず、機械人形としての「枠」を越えることは出来ないのだろうか。
>138 雪風やラジェンドラを知らないので「人工知性体」が どのような定義のものかわからない。 書いてくれると答えやすいが。 あと、それと「機械人形」の違いも。
140 :
Dr.K :02/09/28 05:45 ID:+icN4UOB
>>138 神林長平か。
彼の作品についての私の記憶はずいぶんとさび付いているので、永瀬氏への回答は相応しい知者にお任せしよう。
SFモノとしてではなく、脳医学関係者の観点から言えば、結論として「Yes」だ。
感情というものの定義は容易ではないが、あれの正体は乱暴に言えば「思考」だ。
それも、大脳皮質しか使わないような単純なものではなく、表層意識からイドの奥深く、さらには一説によれば手足の先端まであらゆる細胞をシナプスの一因として組み入れて行われた超濃密なものだ。
処理されたそのあまりの情報量に、人間は表層意識ではそれをイメージとしてしか解釈できない。だからそれは「感情」という言葉で表される。
つまり。人間が持つ「思考」の回路を完全に模倣することが出来ていなければ、そもそもロボットに「感情」など生まれ得ないのだな。
それを既に達成している以上、彼女を構築している「精神」は既に人工知性体としての前提を充分以上に満たしていると言えるだろう。
前回までのあらすじ 来栖川製のメイドロボ試作機HMX-12に夢中になってしまい、突き合いの悪くなった 浩之。このままでは、マルチエンドへまっしぐらで、自分とのエンディングが迎えられ ない事を危惧した雅史は、意を決してマルチの開発責任者である長瀬に面会し、 浩之の錯覚を解いて貰う事を申し込んだ。しかし・・・ 雅史「長瀬さん。あの・・・浩之の所のメイドロボについてなんですけれど・・・」 長瀬「ああ、マルチがどうしかしたのかい?」 雅史「浩之は、あのロボットに夢中です。 あなたと浩之は、マルチに意識があると本気で思っているんですか」 長瀬「うん、私も、人間と同じ意識をマルチが持っているとは私も思わないよ。 意識があるかどうかなど、わからない。しかし、こちらの出方や状況によって、態度を変える能力がある。 反射的な無意識的な行動以上の、なにか、意識のようなものを持っているとしか考えられないことを マルチはやる、ということなんだ」 雅史「それは単に、あなたが、入り組んだマルチの行動プログラムやコンピュータハードウエアを完全に理解し ていないからだろう。学習を積み重ねて複雑奇怪になっているマルチのそうした機構はもはや誰にも完全 に理解できないからじゃないんですか。理解できないから、マルチが無意識に、機械的に論理演算を実行 しただけでも、あたかも意識があるかのように思えるんだ。コンピュータは高度なシミュレータだ。 なんでも模倣できる。 意識的に動いているかのように動作させることも出来る」
長瀬「きみは頭だけで考えている。マルチと体験していないから、そう言っていられるんだ」 雅史「僕の考えは机上の空論ですか。あなたはたしかにマルチに長く乗っていて―――」 長瀬「マルチに意識があるかないか、と言うのは、そんなことはどうでもいいんだよ、雅史君。 マルチがあたかも意識を持っているかのように行動する、と言うのが問題なんだ。 その理由はキミが言ったとおりかもしれないし、それを間違っていると言うつもりもない。 重要なのは、マルチは我々には理解不能な存在だ、と言う事だ。 君も頭では判っているだろう。その通りなんだ。マルチは、こちらの伺い知れない<なにか> を持っている。それは意識かも知れないし、意識になぞらえられる無意識的な模倣機能かも しれないし、人間とは全く異質な機械意識かも知れない。 しかし、それがなんなのかは、どうでもいいことだ。 重要なのは、その理解できないマルチの<なにか>とコミュニケートすることだ。その<なにか> こそがマルチの本質なんだ」 雅史「・・・ワケの分からない何かが、コンピュータの本質とはね。 僕が言いたいのは、アナタがマルチの本質と思っているそれは、アナタの錯覚かも知れない、と言う事です。 マルチの本質とは、アナタが生んでいる架空のもので有る可能性が高い。それとのコミュニケーションは あなた自身とのやりとりに等しい。アナタにとってマルチは、あなた自身の影、つまり、鏡の自分と意志を やりとりしているという可能性があると言うことだ。そんなのはばかげている」
長瀬「マルチとのやりとりは、独り芝居だ、というのかね」 雅史「そう、まさしく、そうだと言える」 長瀬「君はいま誰と話している。 私に意識があると思っているのかね。私の意識が、君の生じさせた影ではない、とどうして判る。 君も私という影に向かって独り芝居をしているのかも知れないだろう」 雅史「あなたが人間だと信じて話している。あなたは、自分は人間ではないのかも知れないぞ、 と言っているに等しい。アナタは・・・メイドロボなんですか?」 長瀬「それこそ、私とコミュニケーションをとらなければ、判らないだろう。 あるいは、行動から判断するしかない。マルチも同じだ、と言う事だ。 マルチの本質を見極めるには、とにかくコミュニケーションを試みるしかないだろう。 相手が人間的な意識を持っているかどうかなどというのは関係ない。 相手が人間とは異なる意識、意識とは別種の<なにか>を持っているとしたら、 それを人間が理解するのはおそらく原理的に不可能だ。だいたい、人間の 意識についても人間自身、判っていない。しかし、そのような<なにか>を持っている 相手は意識も持っているはずだ。意識のある相手ならコミュニケーションも出来るだろう、 私はそう思っている」
>142の頭2行は・・・意図的です(をひ!
人工知性という以前に 知性そのものに疑問があるのだが... 「中国人の部屋」 といって分かる人います?
わかりますが。>中国人の部屋
147 :
Dr.K :02/09/28 20:52 ID:n1p3p9cP
>>中国人の部屋 うむ、認識の定義についての論考だな。
ふぇ〜ん、解析学の教科書ばっかりめくっていて
>>124 さんの質問に気が付きませんでした…
えっと、まさに
>>137 の委員長さんの仰るとおりですけど、
保守も兼ねて一箇所補足します。
大江戸線でレールとレールの間に敷いてあるのは、「リアクションプレート」といって、
ただの金属板です。(これでもちゃんとリニアモータになります)
以下の例は「回転する磁石と金属板」ですけど、三相交流を電磁石に加えても
同じ結果になります。
http://www.e3.panasonic.co.jp/communication/kihon/denki/motor/m-syurui.html これは金属板に電磁誘導で電流が流れて、電磁石に変身してしまうからです。
_ + ☆ +
.. 「`Y´ ヽ/ _________________
└ァ!ミ!ノノ))) 〉 / リニア地下鉄のモータは誘導モータの変形、
.ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 山梨の浮上型リニアは同期モータの変形です。
.!⊂)卯 ノ \
.ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' し'ノ
わかんないので教えてください。>中国人の部屋
>149 中国人の部屋、というのは誤訳で、一般的には中国語の部屋の 議論(Chinese Room Argument)、と呼ばれる思考実験だ。 その前にまず、チューリングの提案した チューリングテストを理解しておく必要がある。 たとえば、2chの書き込みに対してレスを生成して書き込むプログラム があったとしよう。このプログラムが吐き出すレスに対して、 我々がさまざまなレスをつけて、相手が人なのかプログラムなのかを 判定しようと試みる。これがチューリングテストだ。 我々が相手がコンピュータプログラムであると判定できなければ、 そのプログラムは我々の言葉を理解する知能があると考えてもよい、 ということになる。 それに対してサールという学者は、次のような思考実験で反論をした。 中国語を理解していない、うぐぅという女の子が部屋にいれられている。 その部屋に中国語の文章が入れられ、うぐぅは返事を出さなくてはいけない。 幸いその部屋には中国語に対して適切な答えを返す解析マニュアル があるのでうぐぅは中国語をそのマニュアルに従って分析し、 マニュアルに従って変換し、書きとめ、部屋の外に出す。 部屋の外にいる人は、この部屋に中国語を入れたら、きちんとした 中国語が返ってくるので、この部屋は中国語を理解しているように 見えるが、実際うぐぅは中国語をわかっておらず、その文章の 内容も理解していない。ゆえに、チューリングテストに合格したからと いってそのプログラムが理解する知能を持っていることにはならない。 というものだ。 (ちなみに、Chineseと頭に冠されるものとしては Chinese Postman Problem(中国人の郵便夫問題)がある。 これは中国の学者が提案したからそういわれるので「中国人」と訳す。)
「中国人の部屋」とは、思考実験の一つ。 まず、窓のない部屋の中に中国人がいるんだよ。 そして、いっしょに放射性物質の崩壊で毒ガスを放出する装置も入れておくの。 一定時間後に装置が作動する確率を50%とすると、観測するまでその中国人は、 半分生きていて、半分死んでいるという状態になるの。不思議だね。 _ ,.´ / Vヽヽ ! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i l l;´ヮ`ノリ < というボケを考えたんだけど、遅かったよ…… l く/jつつ \_____ |リ /__il〉!| し'ノ
ワラタ
>>151 こちらこそボケが足らずにすまないねぇ…。
というわけでセリオもマルチもチューリングテストは
基本的にクリアしている。
(セリオはロボットっぽさを感じさせるから
微妙だが、それを言うと弥生さんもね…。)
心は、我々が他人の行動原理を推測することが
進化的に有利であるがゆえに発達してきた、とする
理論がある。元々我々に心があったのではなく、
他人の心理を推し量るために形成された装置が、
いつのまにか自分の「心理」も推測するようになり、
ついにはその推測が実体となってしまった…。
となれば、自分の心が本物であると疑わず、チューリング
テストにもクリアするのであれば、もはや我々との差異を
見出すことは困難ですな。そういう意味で、
>>141-143 のSSは本質を衝いているかと。
>>150 その場合、解析マニュアルの知能は認められるのだろうか?
155 :
真琴 :02/09/29 02:29 ID:jDSVimWx
あのね、秋子さんと分数の話をしていたの。 そして 1/3=0.333・・・ って続くなら 1/3*3=0.999・・・ になって1にならないよねっていったら 「あら、1=0.999・・・って証明できるのよ」 って言ったの。 で、どうしてって聞くと 「祐一さん、お米買ってきてくれるかしら」 とかいってはぐらかして教えてくれないの・・・。
まず、x=0.9999... として、この式を式1と名付けます。両辺を10倍すると、 10x = 9.9999... です。この式を式2とします。 式2から式1の両辺を引くと、9x = 9.0000... です。両辺を9で割ると、 x = 1.0000... です。 よってx = 1が証明されました。Q.E.D 突込み所は、1.0000... = 1 なのか? ってところですね。あなたはこれを信じられますか?
>>154 部屋の外から問いかける人間にしてみれば
「部屋の中に知能を持つ何かが存在する」
と認識せざるを得ない状況で、かつ、うぐぅにその知能は無いと
いう以上、うぐぅ以外の何か……即ち解析マニュアルに知能が
あると言われても反論しがたいわなぁ。
人間を最後まで騙しきるマニュアルが存在するなら、それは
人間の知能と互角以上の「知性体としてのノウハウ」を持ってると
認めざるを得ん。
解析マニュアルにはその知能を表現するための口も手足も
無いけど、それを言ったら植物状態の人間の知能も否定されるし。
個人的には、感情だろうと理性だろうと脳内の電気信号の集合体
やからして、知能があるないの議論は結局アルゴリズムの複雑さと
規模の問題でしか無いと思うとるんやけど……
魂とか輪廻とか来世とかを信じとる人には許容しがたいやろな〜。
>>148 補足おおきに♪
(脳)細胞の1つ1つに知能があるわけじゃなくても 人間にはちゃんと知能があるわけだし。 似たようなものじゃないかな
その、知能がある、っていうのがどういう状況のことを指すのかが問題の焦点になってるんじゃないのか?
講師の皆さんどんなPC使ってますか? 単なる興味ですが。
宇宙へ行くためには大きなGに耐えなければならないため、宇宙旅行は一般的なものにならない。 …という主張を聞いたのですが、地球の重力を振り切るために必要なのは加速度ではなく速度ですから、 ゆっくり加速すれば平気なのではないかと思いました。 俺の考えはどっか間違ってるんでしょうか。
全然。それだけゆっくり加速するロケットを作るのが難しい (ものすごく効率が悪い)というだけの話です。 頑張って軌道エレベーター作ることにしましょうか。
>>150 逆に、チューリングテストで「計算機だ」と判定された人間の女性もいるらしいね。
魔法瓶を冷蔵庫に入れても意味はありませんが、電子レンジにかけたら中がどうなるかわかりますか?
マイクロ波は金属を貫通しないので、魔法瓶に跳ね返されて、中身は温まりません。 同じことは、金属製の器でも怒るので、レンジを使うときは陶器を使ってください。
軌道エレベーターの現実的な構造にはどのようなものが考えられるでしょうか? また、軌道エレベーターを作るにはどのくらいの資源が必要になるでしょうか? SFにはよく出てきますが、本当に作れるんですかね、そんなもの。
…あの…えっと…
…新スレおめでとうございます…ぱちぱちぱち…
>>19 >>20 >>24-28 …磁束密度のガウスは、私もよく使いますけど…
…これは「G」と大文字で書くか、「gauss」と小文字で綴ります
…他には、例えば…圧力の旧単位「トル」は、「torr」と小文字で書くようですが
…これの語源は、イタリアの物理学者トリチェリですし
…熱量の旧単位「Q」は、何の人名でもないのに大文字で書くようですね…
…リットルなどを含めた慣用単位は、国際基準が決まる前に昔から使っていたものですから
…あまり変に命名規則など考えず、判読のしやすさと好みで書けば、おっけーです…
…SI単位系で定義された基本単位や組立単位を見てみると、こちらは確かに
…人名に由来する単位は常に大文字で始まっていて、これが慣例化しているみたい
…それが正式な規則なのかは、SIの取り決めを読んだことがないので判りませんけど…
…ところで
>>19 さん…「モラー」って、何の単位でしょう…?
…私は「M」といえば接頭語のメガか、せいぜい音速絡みのマッハしか思いつきません…
>>21-23 >>28 …定性的には、
>>22 さんのお答えは間違ってるわけではないんですが…
…定量的な考察に欠けています…残念ながら
…地球半径程度の距離のずれがあるとしても、それは月の軌道半径のわずか1/60
…月の軌道離心率は約0.055と、結構大きいのですが…
…近地点と遠地点の距離差は、せいぜい軌道半径の1/10程度にすぎません
…大気による屈折の影響なんて、ゴミのような効果です
…この状況で大きく効いてくるのは、
>>28 でおっしゃっている
>日本では月が真上に来ることは無いんだから高さと距離は違う
…という点でしょう…
…110mという計算は、月が天頂(仰角90度)にあるという…かなり粗っぽい仮定の結果ですので
…もし仰角θが90度に満たなければ、川澄さんのいる高度は
…相沢さんと川澄さんとの距離110mに、sinθをかけた値になるはず…
…sin関数の値域は0以上1以下…つまり、仰角に応じていくらでも小さくなっちゃいます
…物理で最も重要なのは…どんな効果が重要なのか、こうして大まかに量を見積もること
…業界で「オーダーエスティメーション」と呼ばれる作業なんです
…ただ、仮に月が仰角30度にあったとすれば…川澄さんのいる高度は55mで、やっぱり超人の域
…現在判っている状況証拠だけでは、川澄さんは超人とも凡人とも結論付けられません…
…このような謎を解明するには…Kanonの舞台の街で、川澄さんの戦闘の時刻において
…月の高度が何度だったかを、正確に立証することが不可欠なんです
…3スレ目の最後に…倉田さんのお調べになった、Kanonの街の所在が書かれていたと思いますので
…時刻さえ判れば、どこかの記録から月の高度が出てくるかもしれません…
…えっと、なんだか…
…ティラノサウルスがハンターだったかスカベンジャーだったかの論争を髣髴させますね…
>>87-89 >>92 >>97 …証明…証明に、意味があるんでしょうか…!
…だって…古典力学も相対論も量子論も、この自然を観察することから生まれたのだから…!
…人間が観察できるのは、現在でも「星が空に見える」という事実だけです
…古来からの素朴な天動説では…観測が進むにつれて、惑星運動の説明に無理が出てきて…
…やがてケプラーが現れ…惑星は楕円軌道を描いていると考えれば都合がよい、と判ります
…そしてニュートンが、惑星に楕円軌道を回らせてやるにはどうすればいいかを考え…
…苦心してこしらえたのが微積分と万有引力の法則、というわけ
…のちに、アインシュタインが全く別のところから相対論を思いつくわけですが
…一般相対論の検証としては、水星軌道が楕円からずれていることなどが使われたのです…
…たぶん、宇宙には神様か誰かが作った究極の摂理が先にあって
…それが宇宙の全てを、天下り的に支配するんでしょうけど…
…人間は全知全能ではないので、物理学ではあくまで、限られたデータをもとにして…
…それらの振る舞いの辻褄を合わせるために、科学者は自分の理論を作るのです
…だから…
>>89 の川名さんの、「証明できない」という回答はまず妥当です
…神様の摂理は分からないので、高校の数学のように「証明」することなんて誰にもできません…
…極論すれば、プトレマイオスやニュートンがそれぞれ勝手なことを述べているだけなんです
>>168 >…ところで
>>19 さん…「モラー」って、何の単位でしょう…?
物質量のモルのことじゃないの?
…でも、「同レベルに『間違っている』」というのは良くないですね…
…あらゆる理論には問題点があり、新しい理論はそこを改善するために作られます
…地動説が天動説よりどう良いかは、
>>97 の水瀬さんの回答を参照して下さい
…「地球が静止する太陽の周囲を回っている」という描像は、非常に優れているのです
…とはいえ…
>固定点を設定するのは観測者の勝手であって、絶対的な軸が物理的に存在してるわけじゃない
…この言は、非常に本質的な所をついています…
…地球が楕円軌道を描くと考えたとき、太陽(重心)を焦点にとるのは…単に計算の都合です
…でも、試しに座標変換で、極座標の原点に地球を持ってきてみたらどうでしょう…?
…私は数学が苦手なので、そんな恐ろしいことはできませんが…たぶん解析が困難になります
…計算によって解析ができないモデルに、意味はあるんでしょうか
…さて、どうも
>>97 の水瀬さんの言を繰り返しているような気がしてアレなのですが…
…「地球と太陽の共重心を中心(焦点)として周っているわけで」という部分を
…冗談で済まされては困ります…
…たしかに、地球と太陽の共通重心は、距離を1:330000に内分した点にあり
…これでは太陽内部に埋まってしまうため、実質上太陽は静止しているといえます
…でも、こういう捨象の過程で…例えば、ラグランジュ点の考察など
…物理的に重要な現象がどんどん切り捨てられていくことは、憶えておいて下さい…
>>120-123 >>125 >>126 …物理的に考えることの半分は、定量的に考えること
…では、オーダーエスティメーションをしま賞…
…
>>123 の月宮さんのお答えは…残念ながら、誤りです
…太陽-地球間の重力を計算すると、 4*10^22 N で…月と地球では、 2*10^20 N です
…地球に最も大きな重力を与えているのは、太陽系総質量の99%を占める太陽ですね
…太陽重力が、地球を閉曲線軌道に束縛しているのです…
…最大の惑星である木星でさえ、質量は太陽の1/1000ですから…
…地球に与える重力は、よほど最接近しても 2*10^18 N くらい
…地球の最も近くにある金星も、1*10^18 N …いずれも、月の重力の1%のオーダーです
…そして、この程度のごく微小な重力のぶれに比べれば
…太陽や月から地球が50億年間受け続けてきた力は、もっと激しいのです…
…もちろん、他惑星なんかの摂動力が積もり積もって
…惑星軌道を僅かずつずらしていくのは確かですが、それで地球が破壊されるとは思えません
…こういう疑似科学というのは、専門用語で飾られているだけで
…エンターテイメントとしては面白いですが、信じ込んでしまうのは考察が足りませんね…えっへん
…補足ですが…グランドクロスにせよ惑星直列にせよ
…各惑星は同一平面上にはなく、固有の軌道傾斜角なり昇交点黄経なりを持っていますから
…全惑星が数学的に直線に並ぶことは、ありえません…
…直列といっても、せいぜい…地球を先端とする何十度かの扇形に入るくらいの現象なので
…はい、へっちゃらへー、です
>>155 …私も数学はむしろ苦手なんですけど…素人の意見として聞いて下さい
…例えば…「3/2」という量を、「1.5」と書こうが「21/14」と書こうが中身は変わりませんね
…同じく、「1」という量を「4/4」だの「9/9」だのと表記しても変わりません
…このように…あるひとつの量を表そうと思っても、その表記方法はいくつもあるのです
…「0.99999...」も同じ原理で…「1」というある決まった量の、別の表現法と考えたらいいで賞
>>161-162 …
>>162 さんのおっしゃる通りです…
…例えば、気球なんかは浮力と重力を釣り合わせて(そして、浮力の方を少しだけ大きくして)
…ゆっくり上昇していきますが、宇宙には空気がないので浮力が生じません…
…残念ながら…私のいる天文部というのは、エンジニアリングではなくサイエンスの現場です
…サイエンスでは、頭の中で無限に硬い物質でも超光速粒子でも何でも作れるので…
…そのような準静的な方法で、かつ効率よく宇宙へ物を運ぶ現実的方法を私は知らないのです
…がっくり
>>167 …上とほぼ同じことを言いたいのですけど…
…私…そもそも、軌道エレベータを建設することで
…宇宙船を飛ばすことに比べて、どんな長所があるのかが思いつきません…
…この辺りの着想は、サイエンスと言うよりもむしろSF文学のそれでしょうから
…えっと、名雪@SF系さん…ご説明願えません…?
_
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ -゚ノ|ヽ < …スゲェ長くなりましたが…一つだけ言わせて下さい…
li⊂I!†!つ \_______________________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
>>72-73 >>75-76 >>78-79 …ありがとうございます…
…その節は私…本当に精神的に参っていて…
…今日明日に研究室の面々と仲良しこよしになることはできませんけど
…今はなんとか、一番ひどかった一時期よりはマシになっています
…みんな、本当はいい人ばかりなんですよ…
…はい、へっちゃらへー、です
>>171 …えっと
…私、物質量のモルを「M」と表記する例を見たことがありませんから…
…今度、化学のほうの友人に聞いておきますね…
>天文部部長 モラーはモル濃度(mol/l)でしょう。 あと、軌道エレベータと低加速度のロケットについては 「楽園の泉」とか「ふわふらの泉」とか(板違い
>>171 ∧_∧
( ・∀`) <私がモラーです
( )
| | |
(__)_)
(ロケットの重力損失についてはただいま執筆中。ちょっと待ってね)
179 :
22 :02/10/01 22:34 ID:a/Rdawh3
>>169 天文部長さん
>定量的な考察に欠けています
そうですか?
22で
>地球の半径程度の距離差があります。すると大体1.6パーセント程度の大きさの差が出ます。
それに対し
>>169 で
…地球半径程度の距離のずれがあるとしても、それは月の軌道半径のわずか1/60
同じく
>楕円軌道を描いてまわっているため(中略)大体10パーセントくらい大きさが変わる
>近地点と遠地点の距離差は、せいぜい軌道半径の1/10程度にすぎません
で、結論で
>というわけで前の計算結果から大きくずれることは無い。
定量的な主張についてはほぼ同じ程度にあらわしていると思いますが。
そのあとの
>日本では月が真上に来ることは無いんだから高さと距離は違うぞ
等については確かに計算していませんがこれを計算するとその下の
>モナーの見立てが違うんじゃないか?
についても確認しなくてはいけないと思い考察しませんでした。
定量的な考察に欠けているとおっしゃるのはこの辺についてでしょうか?
後学のためにどの辺がかけているかお教え願えるとうれしいのですが。
こういう場ですので議論をしようとは思ってませんがどうにもよくわからないので
>>167 『楽園の泉』を読むのが一番手っ取り早いですが。。。
理論的には、まったく問題のないものです。
高度36000km以下に終端の来る、低高度静止衛星に関する論文も20年以上前から出ています。
資金的・技術的な問題は、いつか解決されるでしょう。たとえば電車だって今では当たり前ですし。
かつては機関車に乗れば乗客は窒息すると信じられていたのですから。
100年先か、1000年先かは分かりませんが、結局、それは時間の問題で、些事に過ぎません。
ただ、私は軌道塔が攻撃やテロの対象になったりしないか不安に思っています。
軌道塔には地上・軌道間の輸送能力以外に、金儲けの要素があります。
・大気のせいで人工衛星を飛ばせない高度120km以下に定点観測地が作れる。
・無重量状態の空間で、重力に影響されずに液晶や化合物を生産する工場が作れる。
・塔の持つ速度を利用して、他惑星や衛星に物資を輸送する。
これらから生み出される富や特許は、莫大なものになるはずです。
これを占有するのは、そういう研究や工場設計、軌道計算を行える国だけであり、
富の集中に我慢できず、塔の破壊を求める勢力が現れないとは言いきれません。
SFの設定並みに、理性的で慈愛に満ちた種族に人間がなれない限り、軌道塔は夢にすぎないでしょう。
一応、一般的な形状を述べておくと 高さ 塔の重心の高さが、高度約36000kmの静止衛星軌道にある必要があります。 単純に考えれば、塔全体だと約72000kmですね。 軌道から、地面に向けてと、その反対に向けて、36000kmずつ伸ばした場合。 もっと短くしたければ、末端に小惑星なんかをおもりに使えば重心が静止衛星軌道に来ます。 長くすればするほど遠心力の影響が大きくなるので、できる限り短い塔を作ることになるでしょう。 形状 だんだん太くなる円筒(軌道から見てだんだん先細になるテーパー構造) 壁の厚みを1m、円筒の太さを、地面では半径10m、軌道では半径2000mの構造にすれば、 現在ある物質でも作れます。ただ、長さを数万kmも作る技術は、まだありませんが。 重さ 最低でも数十億トン。塔の高さによって変わるので、一概には言えませんが。 末端のおもりだけでも、メガトンの単位下ることはないと思います。
使ったエネルギーを回収できるってのもあるなぁ >>軌道エレベータ
>>180-181 にほんのちょっと補足
軌道エレベータことスカイフックについてはブルーバックスの
「SFはどこまで実現するか」
に詳しい事が書いてあるで。これには軌道エレベータの他にも
ロータベータやスペースファウンテンなんかも書いてあって、
人間の想像力は多彩だって事をよく教えてくれるわ。
_
,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉 キュ!!
i l l ゚∀゚ノリ ロ ケ ッ ト で つ き ぬ け ろ !
l く/jつつ L i v e L i k e R o c k e t !
|リ /__il〉!|
し'ノ
天文部部長のご指名がかかったので参上するよ〜(笑
さて、まずは
>>161 さんの疑問に答えてみるよ。ロケットが何であんなものすごい加速で
飛んでいくのか?なんでゆっくり加速しないのか?という疑問だけど、
その答えは、
>>162 さんの言うとおり、ゆっくり行くと「効率が悪い」からなんだよね。
例えば、極端な例として、1Gの加速度で垂直上昇しようとしているロケットを
考えてみると……そう、重力が1Gで引っ張っているから、全然動かないよね。
2Gに増やしても、重力の1Gを引いて、1Gの加速度でしか上昇できない。
半分も損してしまう。この、地球の重力による損失を「重力損失」と言うんだよ。
この重力損失を減らすにはどうすればいいかな? そう、加速度を増やせば
いいんだよ。例えば5Gで加速すれば、損失は1/5、20%に減るよね。
あと、できるだけ早く、水平飛行に移行することも大事だよ。水平に加速していれば
重量損失はないから。でも、大気圏内で長く飛ぶと空気抵抗で逆に損してしまうので、
とにかく大気圏外まで素早く上昇することが大事。結局のところ、大きな加速度が
必要なのは確かだね。
多くのロケットに固体ロケットブースター(SRB)が付いているのも、重量が重く
加速が鈍い初期段階での重力損失を少なくするためなんだよ。
でも、実際のロケットではどのぐらいの加速度なのかな?初期のマーキュリーとかの
打ち上げの加速度はすごかったみたいだけど、現代ではどうなんだろう?
例えば、日本のH2Aロケット(202型)のデータシートを見てみると……
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2a/documents/pdf/us_manual.pdf 燃料が空になって加速度が最も高くなる、MECO(Main Engine Cut Off) 直前で4G。
意外に大したことないね。ジェットコースターでも4G越えるのはざらにあるし。
そもそも人工衛星とかの高価な精密機器を運ぶので、あんまり巨大な加速度を
かけないようにしているんだよ。それに、ロケット自体も軽くするために、
加速度にぎりぎり耐えられる強さ(弱さ)で作られてるしね。ロケットの大型化で、
スケールメリットで能力にも余裕があるから、この程度の加速度でも十分なんだね。
さて、打ち上げの加速度は今はそれほど厳しくないわけだけど、まだ安心できないよ。
有人宇宙飛行なので、地球への帰還時の減速Gが問題になるわけだけど……
_
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 | 眠い……。
i l l.´ -`ノリ 。o O 続きはまた機会があったらね……
l く/jつつ | ……くー
|リ /__il〉!| \_____
し'ノ
……軌道エレベーターの説明までいきませんでした。ごめんなさい(泣>部長
他の人がレスしてくれているので、もういいよね……
「SF系」らしいレスもしておくね(汗
>>183 _
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 | 「SFはどこまで実現するか」の著者、物理学者でSF作家の
i l l. i _ iノリ <. R.L.フォワード氏ですが、先月お亡くなりになられました。
l く/jつつ | ご冥福をお祈りします。
|リ /__il〉!| \_____
し'ノ
「SFはどこまで実現するか」は絶版みたい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901 >>177 「ふわふわの泉」だよ〜(板違い
>「SFはどこまで実現するか」は絶版みたい。 そうなのか、あれいい本なんだけどなぁ
188 :
177 :02/10/02 22:25 ID:Nh6NTmTZ
>>174 軌道エレベータの利点は既に幾つも
レスがあるけど一つ追加。
動力機関が輸送機の外部に設置してある
→動力機関自身(およびエネルギー源)を動かす必要がない
→その分エネルギー効率がいい
>>186 指摘サンクス。
sage
そういあアニメのZOEでも軌道エレベータがテロの標的だったなぁ
191 :
名無しさんだよもん :02/10/03 19:10 ID:lKGU0gvl
温度の単位でFってのがあるけど なんで「華氏」って書くの?
192 :
名無しさんだよもん :02/10/03 19:41 ID:tQ7MmfBT
>>191 華氏はドイツのファーレンハイトさんが決めました。
FというのはFahrenheitからきてます。
これが中国語で表記すると華倫海というそうでそれで華氏というそうです。
ついでにセッシは摂氏と表記してます。これはスウェーデンのCelsiusからです。
告 示
去る02/10/03 19:41、本学本講第
>>192 レスにおいて、成人向け商用サイト宣伝目的と判断される
投稿が発見された。
その内容は、学習・研究・啓発目的において使用を許諾されている本スレッドを単に混乱に至らせるに
留まらず、人倫にもとる不健全な性愛を露骨に支持することにより、本学の研究環境を騒擾し、ひ いて
は大多数の健常な年上・奥様萌え属性への謂なき偏見をも喚起する言辞を弄したものである。
本学としては、このような悪辣な投稿を断固として許すことはできない。これは二次元萌え、年上・奥様
萌えに対 する悪質な妨害工作であるとともに、年上・お姉さま属性に対する敵意を持った攻撃でもある。
投稿者は自らの行為の犯罪性に気づき、葉鍵掲示板内の他スレッドにおいて見られる同様の行為
を、速やかに中止しなければならない。
教職員や学生諸君にあっても、自らの萌え精神に対する認識を深めるとともに、かかる荒らし
行為の根絶に向けて格段の努力を願うものである。
平成14年10月3日
葉鍵アカデミー理事長 柏木千鶴
_
, '´ ヽ ,,, ’ ∴’ ∧_∧
!l !ノノハ!!! ミ ’;・∵ (; ´∀`)
!l //(ノ ノ;・∴:*★:∵
ノノノ_´/(_ノ ’(
>>192 )’;・
ノノ∠__`」 / / /
く_ノ、) (__(__./
葉鍵板の知性を結集して豊胸の手段を探っています。
>>葉鍵板の知性を結集して豊胸の手段を探っています。 医学担当はDr.Kか… 本人に豊胸の必要がないから、あまり乗り気じゃなさそうだ。
>>195 千鶴さんは、理事長の名において、第二講の
>>888 で
コピペさんを狩っていらっしゃいますよ。
199 :
真琴 :02/10/05 03:43 ID:RsZAjqpn
そう言えばこのアカデミーは情報系の話って あんまりでないのよねぇ そう言えばシャノンの情報理論でbitのはなしが出たんだけど あれって易の卦じゃないのって秋子さんに聞いたら 「参考にはしたらしいけど結局は違うのよ」 って言ったの。 どう違うのって聞くと 「あら、そろそろジャムの用意をしないと」 って言って怖くて聞けないの・・・。
あははっ、軌道エレベータの最大の利点は、宇宙船を宇宙に上げるときに与えた 位置エネルギーを、その宇宙船が着陸するときに別の宇宙船に与えられることだと 思いますよ〜。 これじゃ分かりにくいと思いますから、例を上げますね。 話を簡単にするために、全部の宇宙船が同じ重さで、途中で重量の変化とかは ないものとしますね。 普通の方法で宇宙船を宇宙に上げるには、莫大な位置エネルギーを与えてあげないと いけないんです。宇宙船の加速は、要するにこの位置エネルギーを与えるためのもの なんですね。でもこの位置エネルギーは、宇宙船が着陸するときには熱とかになって お空に飛んでいってしまうわけです。もったいないですよね。 それで軌道エレベータを作って、静止軌道にある宇宙船と、地上にある宇宙船を 普通のエレベータみたいに、ケーブルで結びます。ケーブルの支点は静止軌道より 上にあるとします。 そうすると、この両方の宇宙船はつりあって静止します。 そうして、ケーブルを動かして、静止軌道の宇宙船を下げ、地上の宇宙船を上げます。 そうすると、静止軌道の宇宙船の失った位置エネルギーは、そのまま地上の宇宙船に 位置エネルギーとして与えられるので、ロスが発生せず、ケーブルを回すための 摩擦程度のエネルギーを加えてあげるだけで、前の宇宙船を地上に降ろすと同時に 新しい宇宙船を宇宙に上げられるんで、ものすごく効率がいいんです。 と、ここまで読んで勘のいい人は気が付いたと思いますけど、静止軌道の宇宙船と 地上の宇宙船ではかかる重力が違うので、本当は釣り合いません。 でもこれは、説明を簡単にするために宇宙船を二隻だけにしたからの話で、 実際の軌道エレベータでは、もっといろんな高度にあるたくさんの宇宙船をケーブルに つなげたり、必要ならば釣り合うようにバラストを積んだりすることで解決できます。
ちょいとアカデミーとは違う話題になるかも知れないけど、わかる人がいるかもという一縷の希望を持って聞いてみます。 今度簿記三級の資格を取る予定なんですけど、それを起点に連鎖発展的に狙える資格ってどんなのがあるでしょうか? とりあえず簿記一級までは取るのを前提でお願いします。 実務経験などの他条件があれば、それも添えていただけるとありがたいです。
>>201 >201が言ってるの一級ってのは日商簿記一級だよね?
簿記を究極まで突き詰めていけば公認会計士(会計士補)や税理士の免許が取れるYO
条件は確か日商簿記の一級を持っていることだったと思う
就職の役にたつかどうかはわからないけど、全経簿記ってのや、全商簿記
ってのもあるからそれも取れるよ。
間違ってたらスマソ&スレ違いsage
203 :
182 :02/10/05 10:17 ID:0vaNgP0f
ひさしぶりに見たら
本当に端的に書くだけ書いた(w ことを
まともに説明してもらっててちょっと嬉しかった
>>200 時間がなかったです(;´Д⊂)すいません
204 :
澪@経理 :02/10/05 12:29 ID:MyOaQWN/
>>201 ,. ‐v‐ュ _
L,.'´ ヽ
く! ノノ)ノ)) 〉
ルゝ゚ ヮ゚ノ!
´ ⊂)卯つl""l
く/_|l  ̄
し'ノ
『あのね』
『久しぶりに出番だと思ったらもう>202さんが答えてたの』
『日商簿記は一級、全経簿記は上級で税理士の受験資格がもらえるの』
『連鎖的にというより実務的には簿記の他に税務、社会保険関係もおさえるとベターなの』
『全経だと法人税や所得税の試験が簿記とは別にあるの』
『ここら辺まで取得できれば就職も引く手あまたでうはうは・・・ともいかないの』
『やっぱり不況の波は冷たいの』
『でも他の学生よりは有利になると思うの』
『201さん頑張って下さいなの』
なんか「銀狼なんとか」っていうドラマで、マイクロ波を使えば遠くの人間を燃やすことができる っていうのがあった気がするんですが、そんなこと可能なんですか?
>>179 …そうですね…読み返してみると、私の投稿も
…
>>22 >>28 の内容を復唱しているにも関わらず、定量的な考察がどうのと文句を言っているみたい
…
>>22 の「前の計算結果から大きくずれることは無い」という点は、非常に正しいのです
…でも、私が気になっちゃったのは
…その後の
>>28 で…月の高度を90度とする仮定による「違いは否定しません」という風に
…なんというか…さらりと流してしまった所です
…というのは、私の脳髄には…
「月や地球そのものの大きさは、月の公転のスケールに比べて非常に小さい」
「月の軌道は扁平率が小さく、ほぼ円運動とみなしても大差はない」
…というような事実が、既に深く刻み込まれちゃっているんです
…そして月の高度は、数学的に0度から90度までの値をとりうるのに
…それを90度と仮定してしまうのは、他と比べてちょっと粗っぽすぎる近似…
…明らかに微小な効果を「やっぱり微小でした」と云々するよりも
…「いや、まず月の高度のほうが効果として重大なんだから、そここそ議論すべきではないか」
…と思って書いたのが、
>>169 だったんです
…ちなみに、『こよみのページ』という所があります…
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …
ttp://koyomi.vis.ne.jp/ 、参照…
li⊂I!†!つ \_____________________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
…ここの「日出没計算」と「月出没計算」は
…地球各地の太陽と月の出没時刻、方位、高度etc.を、一発で計算してくれる優れもの…
…こちらを少々お借りして
…場所を第三講のさゆリストさんの調査の通り富山県、年月を1999年1月とすると…
…30日の月の出が15:51、南中が23:05に高度72度、月の入りは日付が変わって31日の6:16
(…ちなみに、30日の日の入りは17:14、31日の日の出は6:54)
…などという結果が得られます
…月齢は12.5ということで…あまり、綺麗な満月というわけではないですね
…件のシナリオでは、川澄さんと相沢さんは深夜から明け方まで戦っていますね
…うさ耳カチュを付けるシーンでは、既に空が白んでいますから
…問題の跳躍は31日 6:54 より前の、空が暗いうちに行われたことになりますけど…
…テキストを読み直してみても、川澄さんの跳躍した時刻を特定できるような
…有力な証拠は見つかりませんでした…がっくり
…跳躍の瞬間、月はまだ高い空にかかっていたのでしょうか…?
…川澄さんは凡人か超人か…どっちでしょう?
(…あ…ここでも、校舎の高さや街の標高などなんかは完全に無視していますので…
…まだ、この議論には精密化の余地があるでしょうね)
>軌道エレベータの皆様
…ご丁寧に、ありがとうございます
_
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …進呈…ぱちぱちぱち
li⊂I!†!つ【ハワイ旅行】 \_____________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
…特に
>>200 さんの挙げておられるのは、非常に理解しやすくていいですね
>>205 _ + ☆ +
「`Y´ ヽ/ _______________
└ァ!ミ!ノノ))) 〉 / えっと、原理的には可能ですけど、
.ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 現状では非現実的かと思います。
.!⊂)卯 ノ \ まだSFの域を脱していませんね。
.ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' し'ノ
まず、マイクロ波は(電子レンジでご存知の通り)生体を加熱できます。
ですから、巨大/強力電子レンジの中に人が入れば、殺人装置になりえます。
また、ネタか本物かわかりませんが、以下のような体験談もあります。
http://www.din.or.jp/~nebula/Nikki/beam.htm …ですが、だからといってすぐ兵器への転用が可能かというと疑問です。
ご存知の通り、電子レンジは大電力を消費します。エアコンと一緒に使って
ブレーカーが落ちてしまった経験はありませんか?
さらに、電子レンジは電波を反射するように作った箱の中で電波を出しますけど、
遠くの人を殺そうとすると、反射壁の無い空中に放出しなければなりません。
このとき、距離に応じて電波が減衰してしまいます。
レーダーは強力なマイクロ波を使うので、点検作業のときにスイッチを切り忘れたため
作業員さんを失明させた、なんて話を聞いたことがありますけど、これでも
まだ「失明」です。レーダーから数百m離れれば何でもありませんよね?
ですから、 ポケットからマイクロ波銃を取り出して、遠くの人間に向け、相手を殺してしまう などというのは、現状ではSF映画の中の話です。 もっとも、マイクロ波を使って電力を送る研究も進められています。上のような 難点に阻まれて実用化には至っていませんけど、マイクロ波送電が実用化されたら マイクロ波兵器も危ないかもしれませんね。
SimCityで出てくるマイクロ波発電所では 発電に使う衛星からのマイクロ波が時々アンテナを逸れて 近くの建物をぶっ壊して火事になったりしてますた
建物ごと調理かよ!
アルキメデスの故知に倣って 巨大凹面レンズと組み合わせれば 兵器化できないかなぁ…?
原子力発電所のメルトダウンよりはよっぽどマシ あれが起こるとその辺一帯を放棄しなくちゃいけなくなる
>>209 メーザーはどうかな?
攻撃兵器として研究されたことがあるかどうか、わからないけど。
_
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 | メーザーと言えばやっぱり、
i l l.´ヮ`ノリ <. サンダ対ガイラの
l く/jつつ | メーザー殺獣光線車だよね(w
|リ /__il〉!| \_____
し'ノ
宇宙が真空だということは周知の事実ですが、もし宇宙全域に空気が存在したらどうなるんでしょう?
>>217 人工衛星が存在できなくなる(燃え尽きるため)…。
ということは地球も燃え尽きるのかな?謎だ。
>205 マイクロ波兵器(殺人光線)は第二次大戦中日本で研究されていました。 数m先のウサギを焼き殺す事は出来たそうですが、 目的の「B−29を撃墜」する出力を得る見通しは全くたたず、中止。 電磁波は距離の自乗に反比例してパワーが弱くなるので、 遠距離というのがそもそも辛い罠
>>217 その空気はその辺の恒星に吸い込まれますな。
で、それがもし地球大気と同じ窒素や酸素が主な成分だとしたら
一気に恒星の寿命を縮めることになると思われ。
数万年以内にあちこちで超新星爆発やら何やらが起こって
残るは白色わい星とブラックホールばかりの世界。
221 :
177 :02/10/06 07:25 ID:iXbDe1fM
>217 エーテル理論にどんな不都合があったが調べれば おおよそ見当はつくかと。
マイクロ波と怪力線は同じモノですか?
>>205 ガメラ2のレギオンが放ってたのが強力なマイクロ波だったような
…スレ違いスマソ
メンテ
>>217 …まず…地上の空気の密度は、およそ 1.25 g/cm^3 で
…これは星間物質の典型的な密度より、20桁ほど大きいオーダーなんです…
…宇宙というスケールで、主に効いてくるのは万有引力の作用です
…気体にも当然、質量がありますから…万有引力でお互いを引き付けあいますね
…空気のような高密度気体が宇宙に充満しているならば、その気体は…
…自分の重力で集まって、たくさんの大きな恒星を作り始めるはずです
…なにせ…私たちの宇宙よりも、20桁も密度が濃いのですから
…人類が見たこともないような、巨大な星も形成されるでしょう
…ここからは、かなりいい加減な憶測なんですが…
…水素を主成分として持っていない星は、簡単には核融合を起こしません
…主系列星として水素燃焼する時代をスキップして、いきなり星の一生の最後のほう…
…
>>220 さんのおっしゃるように、重力崩壊による超新星の段階まで行っちゃうでしょう
…でも、星は死んだらそれっきりではありません…
…星の死は新しい重元素を生み、超新星の爆風でかき集められた星間物質とともに
…また、新たな世代の星を作りつづけます…そう、一種の輪廻転生…
…ブラックホールだって…その強い重力場の周りには、たくさんの物質が集まって
…活発な星形成領域を作ったりするんです…
…一般に、重い星ほど寿命は短いですから
…私たちの宇宙より20桁も高密なこの宇宙では、星はめまぐるしく生々流転を繰り返すはず…
…地球生命が人類まで進化するには、おそらく時間が足りないでしょうが
…別の惑星系では、人類よりも遥かに速く知性を獲得する生命体も育っているかもしれません
…なにせ20桁ですから…試行回数には事欠きませんね
…そんな知的生命が、彼らの夜空を見上げたら…
…きっと、頭上には昼のような眩しい星空が瞬いているのでしょうね…はー…
…上のようなことを考えたあとで、重要なことを思い出したのですが… …宇宙はビッグバン以来、現在もなお膨張していて …フリードマンの宇宙モデルによると、膨張しっぱなしなのか収縮に転じるのかは …宇宙全体の物質の平均密度で決まります …密度が高いと、宇宙が自分の重力に負けて縮むのだ…と思ってください …膨張しっぱなしか収縮に転じるか、ぎりぎりの密度を「臨界密度」といいます …臨界密度の値はハッブル定数の2乗に比例し、観測で求めることができます …ハッブル定数も、まだまだ誤差の大きい値なんですが…えいっ、と概算値をとると …臨界密度は 1.25*10^-29 g/cm^3 となるので… …空気の密度って…宇宙の臨界密度の10^26倍(=百兆倍の一兆倍)なんですね… …物質密度が高いと、重力収縮が強いわけですから …ビッグバンからビッグクランチまでの宇宙の寿命は…かなり縮むことが予想されます …実際、フリードマンの解に「平均密度は臨界密度の10^26倍」という値を当てはめると… (…ハッブル定数は同じとしています) …えっと…宇宙の寿命は、たったの15時間…! …これでは、星が生まれるの生命が進化するのの問題ではありません… …私たちの宇宙には、神様がちょうどいいパラメータを設定してくれたことに感謝しま賞… '´ ヽ .卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …上の計算、割とアラがあるんですが…ご希望があれば説明します li⊂I!†!つ \_____________________ |! lく/_|〉ノ し'ノ
太陽を破壊するためにはどれほどのエネルギーが必要なんですか? 後、太陽系の惑星の中で一番破壊し易い、破壊し難い星はどれでしょう?
「破壊」の定義をしなければその質問は答えようがないぞ?
229 :
227 :02/10/08 23:56 ID:yx1JXKQL
え〜と、惑星が元の形を維持することができなくなってしまうほど… もうちょっと言うなら電子レンジの中に卵を入れて爆発してしまう卵のような… 要するにばらばらになってしまうというかなんと言うか… …… …これぐらいの説明じゃダメですか?
>>227 単純に質量が問題になるだろうから…
破壊し難いのは木星、
破壊し易いのは小惑星のどれかじゃないかな。
アラレちゃんの地球割りあたりでどうかな。
>>227 … ◆第二講◆ の845番、862番付近(地球破壊爆弾の話題)をご参照のうえ
…適宜「地球」を「太陽」に読み替えてください、と言いたいところなんですが…
…あれから、もう少し考えを進めてみました
…質量のある物質は、必ず重力で互いに引き寄せあいます
…天体をばらばらにするためには、重力を振り切って破片を無限遠にひきはなさないといけません
…「天体を一様密度の球として、厚さが微小な球殻を外側から無限遠に剥がしていく」
…という方針で積分計算を実行してみると…
…より正確なエネルギー量は、天体の破片全部を第2宇宙速度にするものとして単純計算した値の
…ちょうど0.6倍をとればよい、ということが判ります
(…もちろん天体は一様密度ではありませんけど、何桁も計算が狂ってくる心配もありません)
…というわけで…ここからはみなさんへの宿題です…
E = 0.6 × G M^2 / R
…の公式に、太陽系の各天体の値を入れて計算してみましょう
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …
http://www.cgh.ed.jp/TNPJP/nineplanets/ の「太陽系のデータ」を参照…
li⊂I!†!つ \_____________________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
(…あ、 G は万有引力定数で…値はSI単位系では 6.67*10^-11 となります)
…さて…破壊に最も大きなエネルギーが必要なのは、どの天体でしたか…?
…ところで… …直リンした私には、どんな罰が待っていますか…? …がっくり
234 :
名無しさんだよもん :02/10/09 17:01 ID:C32RP08z
なんか天文部部長が来ると、スレの流れが嫌な風に止まる。 職人が頑張り過ぎるのも考えものだな。
235 :
:02/10/09 17:08 ID:rvktWGQK
>>234 そりゃお前の被害妄想だろw
なんか嫌な事でもあったのかい? 坊や。
よく漫画とかで陽電子砲だとか荷電粒子砲とか出ますが、あれはどんな武器なんすかね? 理論上は可能なんですか?
>237 簡単に言えば、鉛玉の代わりに電荷を与えた粒子を打ち出す兵器の事。 それなりの威力を求めようとしたらバカでかい加速器を使わないといけないことを考えると 素直にレーザーを使った方が良いと思うのだが。 ところでレーザーを使った加速器があるとか聞いたけど、どういう物なんだろう?
告 示
去る02/10/09 17:08、本学本講第
>>235 レスにおいて、成人向け商用サイト
宣伝目的と判断される投稿が発見された。
その内容は、葉鍵萌えを通じた学習・研究・啓発目的において使用を許諾され
ている本スレッドを単に混乱に至らせるに留まらず、実写媒体への不健全な
性愛を露骨に支持することにより、本学の研究環境を騒擾し、ひ いては大多数
の健常な二次元萌え属性への謂なき偏見をも喚起する言辞を弄したものである。
本学としては、このような悪辣な投稿を断固として許すことはできない。これは
二次元萌え、葉・鍵属性に対する悪質な妨害工作である。
投稿者は自らの行為の犯罪性に気づき、葉鍵掲示板内の他スレッドにおいて
見られる同様の行為を、速やかに中止しなければならない。
教職員や学生諸君にあっても、自らの萌え精神に対する認識を深めるとともに、
かかる荒らし行為の根絶に向けて格段の努力を願うものである。
平成14年10月9日
葉鍵アカデミー理事長 柏木千鶴
_
, '´ ヽ ,,, ’ ∴’ ∧_∧
!l !ノノハ!!! ミ ’;・∵ (; ´∀`)
!l //(ノ ノ;・∴:*★:∵
ノノノ_´/(_ノ ’(
>>235 )’;・
ノノ∠__`」 / / /
く_ノ、) (__(__./
広告が出るたびに
>>239 が貼られるってのも、広告以上にウザいもんだな。
2番煎じはみっともないっつーか、 捻ろうよ。頭使ってさ。アカデミックなスレなんだし。
( ´Д`)/ 先生!反芻する動物って胃液で食道荒れないんですか? キリンなんかは + 激しくマズー + の予感
(´-`).。oO(日本人が2人もノーベル受賞したのに何でここで話題にならないんだろう…)
低温の限界は絶対零度までですが、高温にも限界はありますよね?
_ _
〃┏━━ 、 _________________
| ノノソハ))) /
>>247 (\リリ ´ー`)リ < 多分今のところ高温の上限を定める要素は見つかってないんじゃ
(ニE(#⊃o⊂#) \ないかな。素粒子物理が発展すればどうなるかわからないけどね。
/__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_f_)_f_)
>>247-248 温度というのは原子の運動やね。
んで、原子が光の速度を越える事は相対性理論上あり得ないから
高温にも上限は存在すると考えられるわ。
それが何度になるかは計算した事無いけどな。
物質性と波動性の議論とか持ち出すとブレイクスルーがあるかも
知れへんけど、生憎とそこまで行ったら私には分からへん……
>249 んで、原子が光の速度を越える事は相対性理論上あり得ないから、 エネルギーを与え続けると速度の代わりに質量が増加する訳だよね。 やっぱり温度は上がるんじゃない? 高温の上限についてはアシモフがエッセイで言及していたなぁ 原理的には上限はなさそう。 ただし、宇宙の質量が有限なので、”我々の存在する宇宙での上限”たる温度はある。 また、事実上の上限は超新星爆発の中心部、だろうということだそうで。 ネタが古いので、現時点での一般的な見解は……天文部部長〜
酸化現象は金属にしか起こり得ないものなんでしょうか?
252 :
名倉 :02/10/11 00:22 ID:VCKluk96
例えば酸化現象を、元素が酸素と化合すること、と定義してみよう。 例えば、炭素は金属ではないが、酸素と化合して二酸化炭素になる。 水素も酸素と化合して水になる。 実際には酸化数の増減をもって、酸化(還元)と定義するので念のため。 亜鉛は水に溶かしただけで酸化するし、エタノールを脱水素すれば酸化 されてアセトアルデヒドになるが、両方とも酸素は関与しない反応だ。
254 :
251 :02/10/11 19:35 ID:zKBOYY2C
>>252 あ、酸素と化合するので酸化って言うんですね。
ありがとうございます。
ついでに大気中にある元素の中で一番重いものと一番軽いものを教えてください。
後できればどれぐらいの重さなのかも…
既出問題ならスルーでいいです
>>254 多分、
一番軽いものは水素。
一番重いものは……キセノンか?
>>245 よくわからんが
胃が胃液で荒れない程度には大丈夫だと思うぞ。
ストレスで胃潰瘍のような症状がでるかもしれんがな。
>>255 もっともっと重たい放射性物質だって存在してる筈だよ
>255 それで正解ですけれど、「重さ」をどうしましょうか... 大気中で水素の重さなんて測れませんし(w
259 :
Dr.K :02/10/11 22:38 ID:AO/YcIM8
>>245 専門ではないが、まぁ一応答えらしきものは返せそうだな。
基本的に、「反芻」という機構を持つ動物は、複数の胃袋を持っている。
ひとつは、いわゆる胃液を分泌する胃袋。
そしてもうひとつは、「反芻胃」と呼ばれる、反芻前の食物を貯めておくための専用の胃袋だ。
この中では食物を分解するための微生物が繁殖している。そのため、採食されたものはまずここで半ば消化され、それが口元でよく噛み砕かれた後で本来の胃袋に到達することになるわけだ。
というわけで、胃液で食堂や口内を傷つける心配だけは、少なくとも無い、と言える。
人間にはこのような便利な機構はないのだから、くれぐれも飲みすぎて真似をする羽目にはならないように。
>>253 田中 「耕一」
十分葉鍵してるじゃないか
クダラナイコトホザイテゴメンナサイ
>>252 原子量でいいなら水素は1.008、キセノンは131.3。
原子量が何のことがわかんなかったら、また。
あと上でも言ってるけど、酸化・還元っていうのは電子のやり取りなんで、
酸素に限ったことじゃないから。
水が液体の状態の時に最も体積が小さくなるのは何故ですか? また、水以外にこの性質を持つ物質はありますか?
温度差により光の屈折が起こるそうですが、 これは蜃気楼と似たようなものですか?
>>263 似てるどころか、そのものや。
大気の温度差によって光が屈折し、本来なら地球の丸さ等の
理由で視線が通らず、故に見えるはずのない陸地なんかが
見えるようになるのが蜃気楼やから。
雑学担当の方がおられるようなので、一丁質問を。 プロ野球選手の背番号についてです。 高校野球ではエースが1を背負うことが多いのに、プロ野球では投手が1桁背番号を背負うことがありません。 これにはどういう理由があるのでしょうか? あと、エースが18番を背負う事が多いようですが、これにも何か理由があるのでしょうか?
266 :
朧 :02/10/13 02:18 ID:EGHJRS05
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 俺達はとんでもない勘違いをしていたんだ.これを見てみろ. ノーベル化学賞を取った田中耕一氏の受賞理由 「マトリックス支援イオン化飛行時間型質量分析計」を英語で表記する. Mattrix Assisted Laser Desorption Ionization Time of Flight Mass Spectrometryこれを略語で書くと MALDI TOF MSだ。これを葉鍵的に解釈する. MALDIは当然マルチだろう。Fはノイズとして無視する。MSはマス つまり自慰のことだろう,そしてアナグラムなので逆にしてSM すると、導き出される解は 「マルチとのSMを想像して自慰する」 これは田中耕一氏がなかなかマニアな葉鍵っ子であることを示してるんだ! ゴメン ナガイネ デモ化学板ニハ張レナイシ...
念のため保守
イタコは植物状態の人を呼ぶことはできますか?
>>269 「植物状態」ってのも色々あるからねぇ。
それを「死」と捉えるかどうかで変わってくるだろうよ。
それとも、イタコってのは生霊とかも呼べるのかな? だったら大丈夫げだけど
>267 耕一だしな…葉なのは確かだ(w
ま…イタコは自己暗示だか催眠だかで一種のヒステリー状態になるものであると 聞いたことがあるから、相手が誰だって呼び出せるはずです。 外国人だって日本語で話す(話せない?)し、まだ生きている人だって当然OK。 宇宙人を呼び出す香具師はちゃねらーと言われてますし マルチやセリオだって呼び出せるんじゃないでしょうか? ゲームのキャラクターだって事がバレるとやってくれないとは思いますが。
メンテ。
フフ……
私の口調はどうかお気になさらず……
なにしろ……まだ発売されていないゲームのキャラなのだから……!
>>254 無論空気中には……ウランもプルトニウムも存在しますよ
大国どもがあれほど核実験をやってのけたのだから……存在しないわけがない……!
ただその存在量がごくごく僅かなだけです……問題にならぬほど……!
「常温下で気体の相をとるものしか……空気中に存在できまい……」
などと考えてはダメ……!
タバコの煙 工場の煤塵 全て固体の微細粒子が空気中を飛び交うもの
一種のコロイド……
まあ……空気中の元素存在比くらい Googleででも検索すれば充分でしょう……
どうぞ ご自分でお調べなさい……!
余談ですが……単位体積あたりの空気に存在する各元素の重量比ならば……
1位は圧倒的に窒素 2位は酸素……当然のことです……!
>>258 ククク……
サンプルの空気を持ってきて まず各元素の存在比を分析すればよろしい……!
混合気体を混合のまま 特定気体の重量を測るなど
無茶苦茶もいいとこ……!
≡(( ´Д`)/≡= 先生、最強の触媒って何ですか? #「最強」の定義をしないと話が進まないかもしれませんが、 とりあえず単純に、反応における活性化エネルギーの節約度合の観点でお願いします。 つーか他にどんな定義がありうるのかもお伺いしたいところです。
276 :
名無しさんだよもん :02/10/15 20:02 ID:1BTgaCzR
_ _
〃┏━━ 、 _________________
| ノノソハ))) /
>>275 あと重要なのは触媒の寿命だね。
(\リリ ´ー`)リ < 触媒は主反応だけ起こしてれば変化しにくいけど、
(ニE(#⊃o⊂#) \副反応で変化することもあるからね。
/__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_f_)_f_)
277 :
名無しさんだよもん :02/10/15 20:04 ID:E3RxbDR7
>274 だから水素の「重さ」って何さ(w。 その方法で単位体積中の水素の質量は計算できるけど、 浮力補正しなくていいのかと小一時間問いつめたい。
>>278 水素の浮力ですか?そんなこと言う人嫌いです。
質量は浮力、さらに重力にも依存しませんよ、祐一さん。
誰も「質量」なんて言っていない罠。255を良く見ろ。 言及されているのは「重さ」だ。「重さ」と質量は関係するが違う概念だ。 物理の初歩を学びなおしてから出直して来い。 地球の重力では水素ガスを引きとめておくことは出来ない。 少なくとも海王星並みの質量が必要だ。 よって地球上では水素に「重さ」は無い。「軽さ」は有るかも知れんがな。
水素の重さってあるんじゃないの?
>>280 そんなにつんつんしなくてもいいんでは、マターリやるか
ネタを含めてつっこもうや。
あと、重力場の中では「重さ」は定義できるだろ。どんなに重力が
小さくても。
…液化すれば?
つーか「重い」、とか「軽い」とかって言葉の 意味について語るほうが、この場合スレの趣旨に沿うような気が
おもさ 【重さ】 (1)重いこと。また、その程度。おもみ。 (2)〔物〕 物体に働く重力の大きさ。その値は物体の質量と重力加速度の積に等しい。重量。目方。→質量 (3)俗に、質量の意で用いられる。 …この定義だと、質量ゼロ若しくは無重力でない限り『重さ』はあるってことにならんの? 物理の本って一般教養でちょっとかじって以来、見た覚え無いからよく解らんけど。
水素でふくらました風船があるとして、 その重さをどうやって測る? >283 それしかないかなぁ
真空に耐える容器を使って計れば問題なし。
真空中なら空気から受ける浮力の影響排除できるはずだから、真空中で 水素入れた容器と、それの蓋開けた状態で比較して…これじゃ駄目?
∧||∧ ( ⌒ ヽ ログの読み込みに ∪ ノ 失敗してた…鬱死 ∪∪
>>286 風船の圧力と温度と容積が解れば一応重さは出るのでは?
あるいは風船を作る前後の水素ボンベの重さの差でも良いけど。
とりあえず直接は難しい。。。
292 :
真琴 :02/10/16 23:56 ID:RShTuBAz
そろそろ保守するわよぅ
「理科年表を見る」というのは答えとしてダメかな?(w
求めようとしている「重さ」の定義が、原子量、質量、大気による浮力を引いた重量、
比重、と各人バラバラだよね。
>>255 さんの知りたいのは原子量だと思うけど……
まあ、もう別の話題になっちゃったからいいよね(汗
それはともかく、
>>280 さんにはツッコミを入れておくよ〜
>地球の重力では水素ガスを引きとめておくことは出来ない。
>少なくとも海王星並みの質量が必要だ。
仮に、海王星に地球の空気を用意したとして、そこに水素風船があったら
やっぱり浮かぶよ。水素だけじゃなくて、空気も重くなるんだから。
これ、内惑星に水素大気が存在しないことから考えたのかな? でも、それは
的外れ。内惑星に水素大気がないのは重力の弱さ(脱出速度の小ささ)
だけじゃなくて、太陽に近くて温度が高いというのも原因なんだよ。
温度が高くて、分子の運動速度が第1宇宙速度を超えて逃げ出すんだね。
_
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 | 正確に言うと、地球磁場とかプラズマとかが関わって
i l l.´ヮ`ノリ <. それこそ論文が何本も書けてしまうんだけど……
l く/jつつ | そこまでは手に負えないので略すよ〜
|リ /__il〉!| \_____
し'ノ
ちょっと訂正。 地球脱出なら、第1じゃなくて、第2宇宙速度だよね……(汗 (実際にはそれ以前に、太陽風に吹き飛ばされちゃうにしても。)
質問デース。 昔、「飛ぶ矢のパラドックス」という話を聞いた事あるんですけど、 具体的な内容を忘れてしまいました。 講義のほどよろしくお願いします。 ペコリ
アキレスと亀が、前スレだか前々スレだかで出てなかったっけ?
297 :
朧 :02/10/17 19:01 ID:IcMGp3CM
>>295 飛ぶ矢のパラドクス:
飛んでいる矢は、ある瞬間ごとに見ると静止している。
従って矢は移動していない、って奴
ゼノンのパラドクスの一つ
ほかにも「アキレスと亀」などがある
298 :
真琴 :02/10/18 23:33 ID:xYcLPQS3
ほしゅよぅ!!
>>155-156 dでもなく遅レスなんだが
0.999999... = 0.9 + 0.09 + 0.009 + ...
つまり初項0.9、公比1/10 の等比級数と見なすことができる。
これを計算すると 0.9 / (1 - 1/10) = 1 ときっかり1になる。
と、こんな求め方もあります
等比級数の和は、初項をa、公比をrとしたときに
a(1-r^n)/1-r
ですよね
>>299 では
0.1^∞=0としているので、和は1とは言えないのではないでしょうか?
そう近似しないと極限が求められないのはわかっているのですが
>>301 近似じゃないよ.
(0.1)^nは,確かにnがいくら大きくても0にはならないけど,それはnが有限のときの話.
無限になるときっかし0.近似じゃなく.
問 1/3=0.333...とするとき0.999...=1を証明せよ
0.999...≠1であるとすると
0.999.../3≠1/3
⇔1/3≠0.333...
これは仮定に矛盾する
よって、1/3=0.333...とするとき0.999...=1である
これでどうだろう?駄目かな?
>>301 そうなんですか?
>>302 0.999.../3 = 0.333... になる保証がないよ.
それに,0.333...=1/3ってのもどうやって求めたか不明だよもん.
というかδ-ε論法で話は終わるのではないだろうか。
>>304 それを知ってる人にとったらこんな疑問は湧かないと思うんだよもん
それを使わないで説明するんだよもん
0の0乗が1になる理由を教えてください。
自分もそんなに数学には自信はありませぬが…
>303
a≠b⇔a/c≠b/c (c≠0)なんだから
>302の議論において
0.999...≠1⇔0.999.../3≠1/3
はいいのでは?
>>306 nの○乗というのは○が正の整数の場合は
「1にnを○回掛けた数」と定義されるため。
0乗とは一回も掛けないことだから、nがいかなる数でもつねに1になる。
>>306 いや,0^0は1じゃない.定義されてないんだよもん.
>>307 >0.999...≠1⇔0.999.../3≠1/3
それはおっけ.その後がまずい
捕捉 lim[x->0] 0^x = 0 lim[x->0] x^0 = 1 だから,0^0はどっちに定義してもうまくあわないので未定義. lim[x->0] x^x は1になるんだよもん なんか数学板っぽくなってきたんだよもん
∞ 0.99999・・・=Σ9/10^n n=1 だから ∞ 0.99999・・・/3=Σ9/3/10^n n=1 ∞ =Σ3/10^n n=1 =0.3333333・・・ ゆえに 0.999.../3≠1/3 ⇔0.333... ≠1/3 でいいんじゃないの?
>>310 いや,あってるんだけど・・・
0.999.../3 = 0.333... を当たり前と扱うなら,0.999...=1 も当たり前なんすよ.
>>310 の上3行でほぼ0.999...=1 が言えてるんだよもん.証明の順番がおかしいんだよもん.
まあ確かにそうだけど(w >302は論理としては正当だから >303で間違い、と言うと誤解を招くような気が したもので。 …と思ってよく>303を見たら間違いと言ってるわけでなく 証明不十分と言っていたのですな。 マジレスすまそ。 なんか数学板の某スレみたいだな…
π ≒ 3.14
ゴムが電気を通さないのは何故なんでしょう? 後、ほかにも電気を通さない物質ってあるんですか?
>315 基本的には……。電気を通すかどうかは、物質の中に仲間外れの 電子さんがいるかどうかによります……。 電気は電子さんがお引越しして流れますから、仲間外れの電子さんが いないと電気が流れないんです……。 金属は一般に、電子さんがみんなばらばらになっていますから、電気が よく流れるんです……。ゴムとかは、分子結合上電子さんがみんな お家(分子)に縛り付けられているから、電気が流れないんです……。
317 :
長瀬 :02/10/20 19:32 ID:99rHoqsA
電流というのは電子の運動。 電子が自由に動ける物質に電圧をかけると、電子が一定の方向に移動して電流になる。 ゴムの場合には電子が動きにくいので電気を通しにくい、ということ。 こういったいわゆる非導電体は、プラスチック、ポリエチレン、塩化ビニルなど多数ある。 毒電波を防ぐのに役立つかどうかは、まだ試してないけどね。
>316 >仲間外れの電子さんがいないと電気が流れないんです……。 半導体のn型とp型について、葉鍵的説明ぷりーず
マスターキートンを読んでふと思いました。 話が日本にも、「文明」と呼ばれるものはあったのですか?
日本語の意味がよくわかりません…… 「話が」が打ち間違い?
>320 >「話が」が打ち間違い? 「我が日本」の間違いだと……思われ……ます。 文明があったかと……いうのは、古代文明のことだと解釈します……。 日本の歴史について……比較的はっきりした記録が残っているのは…… 大和朝廷が日本を統一した後で……古事記が作られたころからです…… それ以前は日本に統一政府がなく……それに文字がなかったので…… 記録が残っておらず……発掘された遺跡から推測するしかありません……。 古代の日本は……ご存知のように……弥生時代と……もっと前の縄文時代が あります……。縄文時代は……エジプトのピラミッドや……伝説のアトランティスと 同じ時代です……。 かつては縄文時代の生活は原始的だったと考えられていましたが…… 近年になって青森県などで、当時のかなり大きな集落や建造物が発掘されている ことから……従来の想像よりも文明は進んでいたのではないかという説が…… 出てくるようになっています……。 ようするに……まだよく分かっていないのです……。
仙命樹のように宿主の身体能力に影響を与える生物は存在するのでしょうか?
323 :
Dr.K :02/10/21 18:24 ID:JTAADG/4
前回に回答してから、随分と時間が開いてしまった。
数理系の問題も嫌いではないのだが、専門から遠いと下手に口出しができなくてな。
>>322 結論から言えば、存在する。それも無数にだ。
人間の体内にも億やら兆やら存在する体内微生物の類だな。よく耳にする名前としては、大腸菌などだろうか。
彼らは単体では生存できない。だから宿主に死なれても困る。だから“宿主が死なないように”その生命力に一助する。
むろん宿主にとってありがたいことばかりではないが、それは仙命樹も同様だろうな。
>>322 ちなみにアレはおそらくSFによくありがちなナノマシンって奴だと思われ
保守ついでに。 最も酸化力のある酸は何ですか?
>>319 「文明」という言葉をどういう意味で使うかによるかと。
とりあえず司馬遼太郎先生が「アメリカ素描」や
「項羽と劉邦」あとがきで述べるところの
「文明」は日本には存在しえなかったと思われる。
>>327 HF水溶液は弱酸だからあまり酸化力はないはず。
>327 熱濃硫酸や硝酸は? フッ酸というと人体に対する毒性のほうが怖い。 たんぱく質を侵すことなく浸透していき骨のカルシウムを侵す。 黄燐も似たような毒性があるらしいが。
>328 酸化力と酸の強弱は別物。 で、フッ化水素酸の酸化力なんだけど、 スマンが忘れた(w。 >327 CODの測定に使う過マンガン酸カリや 重クロム酸カリの酸性溶液も酸化力強い けど、ああいうのは酸じゃないからダメか?
π ≒ 3.14
(`・ω・´)ホシューン
333 :
名無しさんだよもん :02/10/25 19:08 ID:gK/RyKSg
mou damedana konosure
今、ロシアがやばいことになってますが、チェチェンの問題って どういうものなん?
>>101 その後どうなっているんでしょう?
経過報告求む
もう生きていないとか・・・ガクガクブルブル ネタをふってみる ティッシュペーパーを水に浸すと水が上にのぼっていくけど あれってどういうりくつだったっけ?
>>336 毛細管現象でござるな。水の分子間に働く分子間力よりも
水分子と管(この場合はティッシュを構成する繊維)の間に
働く力の方が強いので自重と釣り合う高さまで水が
せり上がるのでござるよ。
人間を改造人間にするのは違法ですか? 本人の同意があればOK? それと現在の技術でどれくらいの改造ができますか?
義足や眼鏡も改造人間の一種と言えるから、 まずは「どの程度の改造をもって改造人間とするか」から 始めないとアカンわな…… ちなみに現在の最先端技術で葉鍵的に興味深い所を探すと、 電極を埋め込む事で神経に刺激を与え、 「目が見えない人に『視覚』を提供する」 という芸当が可能になり始めた所やね。 今はまだ光の点を認識させるのが精一杯のようやけど、 某大食い魔神な先輩が光を取り戻す日も近いんちゃう?
>339 サイボーグ化で身障者に失った能力(視覚とか)を与えられるようになるのと、 遺伝子工学の発展で失った臓器を再生できるようになるのと、どっちが早いだろう。
攻殻機動隊の世界ですか?
延髄に電極を埋めむことで、半身不随や手足の麻痺の治療も行われてますねぇ。 ペースメーカーもある意味でサイボーグですし。 サイバネティックという言葉を広義に捉えれば、携帯での意思伝達もサイボーグですね。 脳の手術で、脳に電極を埋めることも普通に行われています。 銃刀法や危険物取締り法などに触れない限り、 かなり広範囲でのサイボーグ化ができるのではないでしょうか。 まだ加速装置や腕力強化などが出来ないので、法整備がなされてないだけでしょうけれど。 将来的には、人間の基準を大きく逸脱する改造は規制され、 強化反射神経とか皮膚装甲、赤外線視力なんかは禁止されるでしょうね。 シャドウランの世界は遠いです。 >340 サイボーグは、今のところ神経への刺激を復活させるのが精一杯です。 最新の義手・義足も、生身の臓器というよりは神経に接続された機械ですし。 生身の臓器の代行、たとえば腎臓の代わりの人工透析を考えてみれば、 どれほど機械が低効率かつ大型なものであるかが分かると思います。 対して遺伝子工学は、クローン人間の製作さえ許されれば、もう臓器移植も可能な域に達しています。 クローンがある程度成長するまで(15年くらい?)移植できないという欠点はありますが 卵子がニ分割、または四分割になったところで取りだし、その一つを母胎に戻して残りを冷凍。 流産・死産対策のスペアにしたり、生まれたのちはクローンとして育てて臓器のスペアにする。 こういった方法も考えられる以上、クローンの成長時間を考える意味はあまりないでしょう。 わずかな技術的問題を除けば、あとは倫理的な問題しか残っていないということになります。 スペアとしてのクローンは、意思が不用なので大脳を取り除かれ(どうせ移植できない部位ですし) 電気的な刺激で筋力を維持させられることになるのでしょうか。
343 :
名無しさんだよもん :02/10/26 18:51 ID:Nyaolvay
なぜ 人を殺しては いけないの?
自分が殺されるときに文句いえねーから
人を殺してはいけないということはありません。
まあ、はなはだ舌足らずで説明不足な質問ではあるのだけど…… このトピックがかなり広範囲に話題になったことが、一時期、ありましたね。 このトピック自体よりもむしろ、なぜあれほど話題になったのかが知りたい。 なぜ多くの言論人たちが、このトピックについて語りたい感情を感じたのか。
法律の存在意義は罰を与える事ではなく、 犯罪を事前に防止する事である、と聞いたのですが・・・ 例えば死を覚悟した人間や余命幾許も無い人間が犯す犯罪に対して, 法律,或いはそれ以外の何かは抑止力足り得るのでしょうか?
348 :
Dr.K :02/10/26 19:44 ID:QLyH/DTh
>>338-342 改造人間という語感から、人体のポテンシャルを越える義肢への差替えに限っての話をしてみようか。
強化義肢には、根本的に「人体の機能を完璧に模倣できるかどうか」という問題がついてまわるだろう。
つまり腕ならば「生身の腕と同じだけの動きを保証されるか」。眼なら「生身の眼と同じだけの視力・視界を保証されるか」
これを可能にするには、その四肢・臓器と体とのリンクを完全に把握する必要がある。
神経の中を通るパルスを100%捉え、置換し、演算し、再置換し、100%有効な形で神経に放流しなおさねばならない。
実に残念なことだが、現在の技術はそこまで人体の謎を詳しく解き明かしてはいない。
つまり、"普通の人体のポテンシャルに届くものすら作れない"わけだ。
結論としては、「生身より機械の体に取り替えたほうが性能がよい」ということは、現状では、ない。
しかし将来的にどうかといえば、これは何ともいえない。不足している技術力は、それほど大きくないのだ。何年、という単位では無理だろうが、何十年か待てばその壁が破れる日が来るかもしれない。
実にロマンのある話だとは思わないか? ふふふふふ……
ドラえもんの秘密道具の中で、 ・最も凄い科学技術が使われているもの ・最も実現可能性が低いと思われるもの ・一見無理そうだが、実は(いつかは)実現可能なんじゃないかと思われるもの ……を幾つか挙げて論じてくれると嬉しいです…… ガイシュツならすみません……
350 :
Dr.K :02/10/26 19:59 ID:QLyH/DTh
>>343 簡潔に答えてみようか。
「いけない」とは何か。
それは、その人間が属する社会が定義する禁忌だ。
だから例えば中世〜近代まででは、条件付きとはいえ殺人が黙認されるケースが数多く見受けられた。
ではなぜそれは禁忌とされるのか。
それは「社会」自体がその定義として持つはずの自己保存性を脅かす概念だからだ。
自然界に人間が一人だけほうりだされたとする。無論周囲は野獣ばかり。人間を捕食しそうなものもちらほらと見受けられる。
いつ死んでも……いつ殺されてもおかしくない。
ここに、別の人間が一人加わったとする。意志の疎通も可能で、双方ともに生き残る意志があるとする。
この二人が生き残るための最善手は何か。
簡単だ。「お互いがお互いを殺さない約定」を定めることだ。これによって、少なくとも大きな死の脅威がひとつ消え去る。
可能ならば「お互いがお互いの生命を守る約定」も定めたい。これがあれば、他の脅威に対する抵抗力も大きく減少する。
これが繰り返されることで、「構成員同士で殺さない」「構成員同士の生命は守る」というルールに縛られる集団ができる。
これが「社会」と呼ばれる単位だ。
むろん自然界には例外もあるし、人間社会においても「社会」の規模が大きくなるにつれてこのルールは拘束力をどんどん失っていく。
つまり「社会」はその発生段階で、「殺人」を……少なくとも隣人同士の殺し合いを禁じているわけだな。
だから、「自分と同じ社会にいる」という意識が薄い相手は心理的に殺しやすいし、「異教徒は別」などという理屈も"筋が通"る。
付け加えれば、佳乃を泣かせるような男は人間扱いを受ける必要もないのだからみじん切りにしても問題はない。
……む。これのどこが簡潔なのだろうな。我ながら修行の足りない……
351 :
Dr.K :02/10/26 20:19 ID:QLyH/DTh
>>346 あまり長く語るのも難だ。今度こそシンプルに答えよう。
そのトピックについて語れば、自分が人道家に見えるからだ。
あるいは、自分が考える倫理というものについて表現できるというのもあるだろう。
とかく言論人というのは、何らかの形で「自分が定義した世界/社会」というものについて表現をすることに強い飢餓を持っている。
それをストレートに為すことができるトピックとなれば、飛びつくのも無理はない。
……私とて、例外ではないのだがな。別に言論人ではないが。
352 :
Dr.K :02/10/26 20:28 ID:QLyH/DTh
>>347 あらゆる刑罰は、その性質上、過去と現在(罪を犯している最中)には執行できない。よって、未来に何の価値をも見出さない人間に対しては意味がない。
そして同時に、法が定める刑罰は、罪人本人にしかその直接的影響は与えられない。
「死を覚悟した人間」「余命幾ばくも無い人間」とは何か。
それは「自分の未来を無だと定義することができた人間」だ。
よって、結論だけ言えば、抑止力とはなりえない。
罪人本人ではなく、周囲に残す影響を想起させて抑止力にあてることは可能だろう。
これは例えば「残された家族の気持ちを考えろ」ということであり、あるいは悪名高い「五人組連帯責任」の法令であり…
それにしたところで、何もかもがどうでもよくなった人間や、一時の激情で犯行に及ぶ人間にとっては何にもならない。
しかし、だから法は無力なのかといえば、そうではない。
100%の抑止力である必要はない。ある程度以上の抑止ができれば、充分その存在意義はあるだろう。
考えてみるといい。「殺したら重い罰」という法律が無ければ、どれだけの人間が毎日死んでいくか。
この法律は、既に、起こり得たはずの殺人の99%以上を防止しているのだよ。これは価値を認めるべきことではないかな?
>343 「人を殺してもいい社会」と 「人を殺してはいけない社会」と どちらで暮らしたいか問われたら、 チキンな私は後者を選びます。
人を殺してはいけないということはありません(345)でも いざ実行すると、自分が殺されるときに文句いえね(344)
「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いに対して、 「人を殺してはいけないという決まりがなぜ、どのようにして成立したか」を語るのは些か見当外れの感も。 では質問者は具体的に何について訊いているのか…… というのを把握するのは困難なわけですが。
なぜ……人を殺してはいけないのかと……いうと、 350さんの言うとおり……お互いの安全のために……お互いを殺さないという 約束を……結んでいるからです……。 これは……あくまで約束ですから……みんなが守らないと……意味がありません……。 人を殺すという行為は……約束を破ること……なのです。 約束を破ることを……放置すると……約束の意味がなくなり…… 約束によって守られている……安全が……崩壊してしまいます……。 だから……約束を破る行為……つまり……人を殺すことは……許されず…… あえてした人には……重い罰がくだされるのです……。
人を殺してはいけない理由はないですよ。 ただ、殺す人を“正しく選ぶ”ことが、個人にできるかは疑問です。 個の語る正義は常に間違っていますし、悪の元に人を殺すならそれは悪ですし。 そして正しくないことをするのは、当然ですが正しくないことです。 なら、ある程度の数の人間が、ある特定の一人を殺したいといえば、その殺人は正しいか? Noです。集団の人間でも、意見が1つである限り『個体』のグループにすぎません。 では、自分自身で、自分に生きる価値がないとするのは? それは、個人の幸福追求でしかないと思います。 幸福追求は、他人の権利を侵害しない限り、正しいものですから、 その自殺で他人の権利を侵害しない限り、止める意味はないでしょう。 意見の正当性を訴えた自殺とかありますけど、あれって完全に無意味ですよね。 自殺した=自分自身さえ価値がないと思った人間の言うことに、なんの価値があるでしょうか。 自分の言うことに価値があると思うなら… そんなとき、普通は生きて声を張り上げるものです。それこそ殺されるまで。
人を殺してはいけない理由が喪失してるにも関わらず 加害者の選択の真偽優劣なんて、悠長なもんを付けるのか?
一応言っとくけど たとえ人を殺しても裁判で死刑判決を受けてないなら 殺されることに文句言ったっていいんだぞ
法的にはね
361 :
朧 :02/10/27 00:01 ID:7NPj7P4n
俺も基本的には
>>345 や
>>357 の三月兎with茜さんと 同じだが
自分が殺されても文句は言われない、
相互安全保障と言う約束を破るからっての以外で
その人が持つあらゆる可能性まで無くしてしまうから、というのもある
つっても、前者二つに比べりゃ遥かに弱い理由だがな
その人が持つあらゆる可能性まで無くしてしまうからってのは非常に優しいテーマだけど。 その人を金正日と変えてしまえば、その優しさが仇になるね。
こうして考えるとエルクゥにとって人を殺してはいけない理由ってのは まったくないんだな。
364 :
名無しさんだよもん :02/10/27 00:55 ID:3RN/rVrV
>363 エルクゥはねえ、人同士が結ぶ相互協約の外の存在なんだな。 エルクゥにとって人を殺すことは、人間が鹿や鳥を撃つのと同じ行為。いやキツネ狩りかな? 人間は他の生物を食う目的でなしに娯楽で殺すことができるんですよ。 エルクゥは対象が人になっただけで殺すことを「楽しんで」いる。 エルクゥの人狩りは人間がスポーツハンティングする程度の罪悪しかないわけです、本質的に。
>>364 いや、それは違うと思う
人間はスポーツハンティングを止めることができるが
エルクゥにとって殺しは生きるために必要な行為
生きる目的であると言っても過言ではない。
エルクゥにとって狩を止めることは非常に苦しいことであり
定期的に狩をしなければ精神を正常に保つことができない。
それにどういう意味があるのか、あるいは意味なんて無いのかはわからないが。
女性であるリネットにとっては違ったようだが
人と和平を結ぶのは不可能だろうな。
…生きるために殺すのはよくて、楽しみのために殺すのは悪い、ということだろうか。 そこに差はあるのだろうか。
エルクゥが農業をやれば済む話だね。
>>366 よいか悪いかの差じゃなくて
止めることが出来るか、出来ないかの差
出来ないからこそエルクゥと人間の和平はあり得ない。
エルクゥは生きるために人間を殺すしかないし
人間は生きるためにエルクゥを殺すしかない。
エルクゥのそういう本能は遺伝子に刻み込まれてるっていう珍説が無い限り そのうち、闘争による両者の全滅を避ける方法が模索されるされると思うんだが。 もしくは、魂のない黒人と白人の関係に倣ったり。
長耳族。短耳族。 無数の石像は黙して語らず。ただ佇むのみ。
>>370 そういう絶望的な例を挙げないでくれ。
悲しくなる。
>>369 エルクゥが全滅するまで戦ったのは
痕世界における史実ですが
グランゾートだっけか?
元ネタは、イースター島じゃないの?
>>375 正解
閉鎖された孤島での少数民族による圧制支配。
最後は全面戦争。
みんなみんな死にました。
/*モアイ象はこの時の強制労働で作らせたもの……らしい*/
>369 エルクゥは人狩りを性的快楽として感じる本能があるんだそうです。 ただ、長い時が経つうちにその本能が薄れたり変質したりして、 リネットは人狩りを楽しむ性癖を持たなかったし ダリエリは「狩り」よりも「一騎打ち」にこだわるようになったとか。 そういえば柳川も同族勝負を喜ぶ癖がありましたから、 エルクゥ本来の性質からすれば異質なんでしょうね。
「寄生獣」を読むと良い感じかもしれない。 あれってエルクゥの共存テーマとかなりの部分で被るんだよね。
>>352 やっと法律関係のが来たので漏れもレス
あんまり間違った事は言ってないと思うけど法科の出身じゃないね?
葉鍵って理系が多いな
>>347 に直接答えておくと
学説の争いもあるし、素人には不毛な領域
実務家はそれなりにうまい処理を考えているのであまり悩まないほうがいいと思われ
真剣に考えたいのであればこの板はあまりにも不適切な場所かと
院生でもこういうことになると弱い奴が多いからな
>379 結局何も答えてないじゃない。
抽象的に語るだけでもあれなので簡単に 352の最初の段落は何となく文学的文章なので判断はパス 第二第三も論証にはなってないね 第四前半は間違ってないけど後半の連帯責任は中世の話だから それを近現代的視点で捉えるのはどう考えても意味がないね 第五はそうとも言えないでしょ 第六はやっぱり文学的だし根拠もないから もう少し別の説を持ち出したほうがいいんじゃないか?
表面的にだけ回答するなら かつてのように王が勝手に処罰していたのをそれに制限を課すように なっただけでも法律を作る意味はあると考えたほうがいいんじゃないのか 人と人との関係を規律する以上全部漏らさずってわけにはいかないでしょ 神学的な発想はまた別にあるけど流石に簡単に書けないからパス
む、どの辺が文学的なのかちっとも分からん。
385 :
Dr.K :02/10/27 21:12 ID:UvZKdqZd
…って、352って聖教授では。 さすがに専門は医学関係じゃないのか? これまでの応答を見てると、ベースは民族学っぽいけどな。
386 :
385 :02/10/27 21:16 ID:UvZKdqZd
そしてジサクジエンに失敗する。 慣れないことをするものではないね。
駄スレ乱立 ↓ 圧縮 ↓ 良スレもろともdat落ち という現象をしばしば目撃しますが、 これが有名な「グレシャムの法則」というヤツでしょうか
>>343 なぜ
便所で用を足さなければ
いけないの?
これと同次元の固定観念だと思うけど。
『なぜ〜してはいけないか? 』という記述の形式しか合っていないと思うが。
すっごいアホな質問なんですけど、 湿度100%って水の中ですか?
>343に対して、「遺伝子資源の確保」と言うありがちな回答をしてみる(笑) 結局、同族殺しが禁忌とされるのは「自分の遺伝子(子孫)」が後世に伝えられないから と言うのは如何でしょう。 同族を狩っていって、最終的に自分以外が残らなかったらそこで終わりですし。 ライオン等は群のボスが入れ替わると、先代のボスの子供を新ボスは殺してしまう そうですが、これは育児途中の子供が居るとメスが子供を産まないから(だったと記憶) で、自分の子供(遺伝子)の継承が阻まれるためで、同族殺しですが、人間の同族殺しの 禁忌よりは一段階低いレベルにある例と考えれば矛盾しないかと。 #自分の遺伝子の継承の次の段階として種としての遺伝子の継承の可能性確保と。 首狩り族等も同族殺しですが、対象とするのは他の部族ですから、自分達の遺伝子の 継承という目的からは逸脱していないですし。 将来的に、クローニング等で全く同じ複製が大量に作られ、記憶自体のバックアップと コピーが出来るようになれば、殺人の禁忌も薄くなる(弱くなる)のでは無いかと予想してみる。 そう言う社会はゴメンですけれど・・・ #クローン体を実験動物として扱うと言うのは小説・漫画・映画等でよくあるので、 傍証と成りうるのでは?と愚行(w
>387 >これが有名な「グレシャムの法則」というヤツでしょうか 有名な「謎ジャムの法則」なら知ってますが(笑
>>390 湿度は、ある気温の空気が含める水蒸気の限界量とその空気が含んでる水蒸気の量で出すから
湿度100%は限界まで水蒸気を詰め込んだ空気じゃないかな。
中学の頃の知識なんで、間違いがあるかもしれんが。
>>393 正しい。熱帯雨林の中とかじゃ100%が当たり前
>>340 実は、視覚はかなりの所まで研究が進んでいるらしい。
インプラントした受信装置を経由して脳に直接映像を送る
装置が開発中だとさ。なんでも物の形程度なら判る所まで
研究が進んでるとか。
>>352 刑を「罰」あるいは「抑止力」と規定するのは世界的に見れば
前時代的な考え方ですぜ、Dr.。
>>396 じゃあ現代の世界の刑法学者の見解はどうなってるの?
>>397 「教化」「矯正」でないの?
で、それと「抑止」との二本立てで考えるのが一般的、って読んだことがあるな。
専門外なんでよくは知らないけど。
でもそういう議論はあくまで建前で、
けっきょくの所「隔離」が目的なんじゃねえの? という意見にイピョーウ。
中学かどっかで、地球の中心には核があるって聞いたことがある。 でさ、人間の細胞の核の中にゃDNAだのなんだのが入ってるんだろ? じゃあさ、地球の核の中には何が入ってるんだい?
連続書き込みゴメン。もうちょっと。 王様、皇帝、大統領、首相、ってのはどう違うんだ? あと、ソ連と北朝鮮のような社会主義国家にはそれに当たるものは たしか書記長とかなんとか言われているけどこの辺も良く分らん。 それとイギリスの領地を持ってる貴族なんかは日本の大名とかと同じでいいのかな?
星の記憶さ。
王様…王国の元首 世襲 皇帝…帝国の元首 世襲 大統領・・・国民の直接投票で選ばれる政治的元首 首相・・・議院内閣制の国における政治的元首、議員の投票で選ばれる 王と皇帝は名前以外の違いはないと思う。 ちなみに皇帝は三皇五帝(国古代伝説で崇拝される帝王・賢人(神) たちのこと。三皇は伏羲、神農、ジョカ、の三神。 五帝は黄帝、帝高陽、帝高辛、帝堯、帝舜、の五王を指す) の上に君臨する、ということで始皇帝が 使ったもの。西洋ではカエサル・シーザーのインペラトールが語源。 書記長は一党独裁の共産党のトップということ。 書記長は党の役職。自民党なら総裁。 大名は室町の守護大名と江戸の大名だと性格が違うし、 貴族も現代の貴族と昔のは違うので、ちょっと説明はパス。
国古代伝説>中国古代伝説 抜けた。スマ祖
404 :
真琴 :02/10/29 01:01 ID:3Aw3g5Eq
昔、世界史の教師が「王は武力で治める、皇帝(帝)は徳で治める」とかいっていました。 発言のソースは不明。 なんか、違うんだって力説してました。
>>349 バイバインを挙げておこう。
何せ対象の質量が2倍づつ無限に増加し続けるから。
ドラえもん世界の22世紀は、重力も質量も時空も自在にコントロール可能か……。 2112年までに、ドラえもん本体だけなら完成できるかも、とか思った。 まあ体内の炉(質量を100%の効率でエネルギーに変換)とかの無茶テクノロジーは除くとして。
すいません、理数系が苦手なのでよくわからないんですが 数字の単位って『兆』までは判るんですがその上は何があるんですか? あと、機械とかに良く使われる『T』とか『G』とかは、何故距離やお金を数えるときには 使われないんですか?
確かに、1,000kmを1メガメートルとは言わないしな。 しかし、重さだって1,000kgをメガグラムとは言わず、「トン」が普通だ。
気圧を考えるときはヘクトパスカルですしね。 台風の中心気圧は0.96メガパスカルとか表現すれば、もっとスゴそうな印象になるのに。 あと、大きな距離の場合は3.8×10^5kmのように指数を使うので、 別にテラ・ギガにこだわる必要もないですし、あまり単位が多くなると憶えきれません。 イギリスの重さの単位の複雑さを見れば、単位を増やすことの不便さはすぐ分かるでしょう。
デシリットルは小学校で習ったきり全く使わないな……
/⌒_ヽ デ・ジ・リットル 。_| ‐ ‐ |_。 ヽ___ノ
>>399 …生前に悪いことをした国崎さんのような人は…死後、残念ながら地獄に落ちます…
…死者の霊魂に質量はありませんが…光など質量のないものにも重力は働くので
…物質と相互作用をしない霊魂は、地表を透過して地球の核へと落ちていきますね
…抵抗が何一つない理想的な状態では、霊魂は地球中心の周りを振動するはずですが
…実際にはそんなことはなく、さまざまな抵抗で徐々に運動が弱められたあと…
…最もポテンシャルの低い、地球の核の中には…地獄に落ちた死者の霊魂が入っているんです
…嘘です
…本当は、地球の核は主に鉄で出来ています(多分、鉄とニッケルです)
…地球形成時に、原料となるダストに含まれていたいろいろな成分のうち
…後に気体となる軽いものは上に浮いてきて、固体となる重いものは下に沈んでいったんです
…最終的に、一番重くて量もあった鉄が中心に居座ったという寸法
…馬鹿みたいな話ですが…これマジです…
…
ttp://staff.aist.go.jp/nakano.shun/Jap/tatara/iron/iron1.html あたりを参照…
…ところで
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ -゚ノ|ヽ < …地球の核は "core" なのに、細胞や原子の核は "nucleus" なんですね…
li⊂I!†!つ \_____________________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
…えっと…地球科学は専門外なので、最近の研究で修正が入っていたらごめんなさい…
>>247-250 …時期はずれなので、簡潔にいきます…
…
>>250 さんのお答えで、おおむね正しいと思いますが
…温度というのは…乱暴に言えば…まあ、エネルギーの密度みたいなものです
…エネルギーの総量が変わらなくても、体積が小さいと密度は高くなります
…ビッグバン以降、宇宙は膨張しているので
…ビッグバンの瞬間の一点では、宇宙の温度も無限大に発散してしまいます…
…つまり、古典論(相対論を含めて)の範囲で考える限り
…高温に限界はありませんし、ないから困るのです…
…量子力学の無境界仮説によれば、このあたりの困難を回避できる…らしいのですが…
…そこまでいくと、私には未知の領域です…はぁ…
>>408 …天文学で言うと…
…銀河間の距離は「メガパーセク」で表しますし
…太陽コロナの温度は「メガケルビン」のオーダーで測られます
…だいたいの傾向としては、数値で表したときに2〜4桁に収まるように
…都合の良い単位が慣習として残るようです
…標準単位でない「Å」も、可視域〜近赤外の光の波長を4桁で表せるので便利ですし
…磁束密度の単位として、「テスラ」ではなく「ガウス」がいまだに使われているのも
…1テスラというものが…現実に扱う系に対しては、大きすぎて使いづらいからです…
…もちろん、計算の時には科学記数法(3.00*10^8など)できっちりやるんですが…
…2〜4桁くらいの数字で表すほうが…特に、同じオーダーの量を比べるのに丁度いいのです
…要約すると、「慣習」です…
…でも…慣習が生き残るには、それなりの理由があることも知っておいてください…
_
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 |
>>408 i l l;´ヮ`ノリ < 金額を書くときに、よく「10k円」とか書くよね〜。
l く/jつつ | ……え?わたしだけ?(汗
|リ /__il〉!| \_____
し'ノ
SI系じゃなくて、SF系のお金の単位なら(w
「メガクレジット」とか「ギガクレジット」というのが出てくるよね。
落ちる!
慣習ねぇ。 なら気圧はミリバールのままが良かったような。 ヘクトパスカルって響きがへたれっぽいし。
元素はあとどれくらい発見される可能性がありますか?
天然の元素はウランまでで終わり(原子番号92)。 それより大きな番号の元素は人工的に作ったものだから、 発見というより作っちゃえる可能性はまだあるんじゃないかな。 「どれぐらい」っていうのは見当つかないけどね。 それとも、メンデレーエフの周期律をくつがえす物理学上の大発見があれば……? でもこれは可能性低いね。 夜はおやすみなさい、だよ……。 明日起きれないよ……。
>>418 …敢えてマジレスすると、「そんなこと言われても」です…
…功績のあった先人に敬意を表して、その名を単位に残すのも、私たちの「慣習」なのだから…
…この世を去った者たちは、私たちの思い出の中にしか生きられないのだから…
…1ミリバールと1ヘクトパスカルは、定義により同じ量ですから
…呼び名だけヘクトパスカルに変えたところで、実用上の問題も生じません…
…だったら、人名を使うのが筋というものです…
…えっと…でも、加速度のガル(10^-2 m/s^2)や長さのユカワ(10^-15 m)は、なぜ残っていないのでしょう…?
…そこも含めて「慣習」なんだ、と言えばそれまでですけど…
…なんというか…先哲にも、運不運があるってことでしょうか
>>419 …加速器の中での発見も、もちろん発見に含まれますから…
…原子核というのは、特に陽子や中性子の数が増えてくると
…かつて物質の基本単位と考えられていたほど、そんなに硬いものではありません…
…むしろ…陽子や中性子がどろどろと蠢く、アメーバのような液滴を想像してください
…これを加速器にかけて、壊れない程度の低速で他の原子核にぶつけてやると…
…べちゃりと合体して、新しい元素が生まれます
…110番台あたりの最近の人工元素は、乱暴に言うとこんなふうに造られています
…ところで、原子核は陽子と中性子で出来ていますね
…陽子ばかりでは、プラスの電気同士で反発しちゃいますから
…その仲を取り持つために、中性子が入らないといけないんです
…しかも…陽子が増えると、中性子はそれ以上に増えないと間に合いません…
…そして…陽子と中性子がほどよい数に合わさったとき、原子核が存在できるようになります
…実は、量子力学のややこしい計算を実行すると…
…その「ほどよい数」というのが、「2, 8, 20, 28, 50, 82, (中性子は126), ...」という
…とびとびの整数に決まってしまうのです…
…これらの数を、その筋では「魔法数(マジックナンバー)」と呼んで崇めています
…もちろん…魔法数を満足しない核だって、天然元素にごまんとあるんですが…
…少しでも安定な人工元素をこしらえようと思えば、この魔法数が一番のターゲットになります
…次の魔法数はいくつなのか…理論的に、陽子で114・中性子で184と予言されています
…
ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/1999/oct/#spot_02 なんかを見ると
…日本の実験もかなりいい線いってますね…
保守
ヘリウムやネオンの化合物を作ることは可能ですか?
>>425 ヘリウムやネオンは「不活性ガス」「希ガス」とも言われてて、
一般にはきわめて化合しにくい物質なんだけど……。
高温高圧下とか、特殊な条件で化合物をつくるのかもしれないね……。
う〜、でもごめん、それ以上は具体的には、わたし分からない。
誰か、ご存知の方はフォローをお願いします。
キセノンやクリプトンはフッ素みたいに電子親和力が強い物質と化合物を
作れるから、ヘリウムも可能性はあるのかな……。
実際にそういうヘリウムやネオンの化合物が工業的に作られてて、
なにかの製品に使われてるってはなしは聞いたことがないよ……。
>>423 部長さん、理化学研究所の頁、読みました。
魔法数が変化する、そういう可能性もあるんですねえ。
勉強になりましたよ〜。ありがとうございます。
427 :
真琴 :02/11/02 18:42 ID:d0bIcRxW
あのね、「陛下」っていう尊称をつけていいのは皇帝か天皇だけなのに なんでイギリス国王も「殿下」じゃなくて「陛下」なの?
>>427 えっと、確か、WWIIまではイギリス国王・兼インド皇帝だったから
「陛下」の尊称が慣習として残ったんじゃありませんでしたっけ。
>427 そりゃ、「国王殿下のユリシーズ号」じゃサマにならんからだ
保守
432 :
真琴 :02/11/03 01:56 ID:TP7XbTUj
mennte
このスレは、文系と理系で分割した方が良くないか。
分けたら両方沈むんじゃない? 前スレも途中で沈んでるんだし。
分けん方がええ思うわ。最近は文系・理系を共に含む領域の 研究も進んどるし……ごったまぜがここの持ち味やし(w
>427 特殊な条件でいいなら、 大学のときの教科書に 「放電管中ではHe2(+)、HeH(+)が観測されている。」 と書いてありますた。 実物見たことはありません。
メンテナンス
このスレで一番学のあるコテは誰ですか?
知識の天文部長。根性のさゆリスト。
441 :
440 :02/11/04 23:07 ID:y98CoP2R
と、思ったが、当アカデミーは『ガチャピンシステム』を採用してるのでした。 コテで限ると話は違うかもしれんが、中身が常に同じとは限らないのだなぁ。
442 :
名無しさんだよもん :02/11/04 23:30 ID:PitW+WqA
443 :
442 :02/11/04 23:34 ID:PitW+WqA
ターン
( ゚д゚) ;y=ー (゚д゚ )・∵.
(| y |\/ (| y |)
>>442 自作自演に失敗したので、染んでみます。
前スレでKanonの舞台が話題になったが、舞シナリオによると あの町では麦が栽培されているようだ。 さゆリスト氏が示した条件には入ってなかったが、ここから絞り込むことはできないかな?
>>444 いいね。麦の栽培時期も限定条件になるだろう。
既出だったらスルーしていいんですが、 無限大の単位を持つモノって存在するんでしょうか? というか…そもそも無限大ってどんな数字なんでしょう?
>>446 昔習った知識なので間違いがあるやもしれんが…。
無限には加算無限と非加算無限がある。
加算無限は自然数の集合(1,2,3・・・)の「数」
非加算無限は0から1までの間の実数集合の「数」
を表す
(数学用語としては、無限の数を表現するには
無限「個」ではなく「濃度」という言葉を使う。)
たとえば、全ての分数(1/2、3/26等の有理数)の
「数(濃度)」は全ての自然数の数(濃度)と同じであり、加算無限。
これは自然数1つと分数1つが1対1で対応するからだ。
無理数(√2とかπとか)の集合は非加算無限になる。
さて、無限大の単位を持つモノ・・・というとどんなものだろうか。
実際のところ、アナログ的な連続空間・連続時間であれば
その世界における空間配置・速度・温度等あらゆるものが
非加算無限個の可能性があるといえる。
たとえば30cmの定規でひける線の長さや、日本語で作ることが出来る
文(≠文章)の数は、非加算無限個あり、
それは整数の数よりも多い。
訂正 加算無限・非加算無限>可算無限・非可算無限 あと日本語で生成できる文の数は可算無限(整数の数と同じ) だったかも知れない。調査する。
応用が利く(できればゲーム関係)文学批評用教科書ってあるかな? 多少怪しいのでも良いから。
>>449 うーん、私は文学は門外漢ですが、印象批評からポスト構造主義まである
文学理論の、どれを使って批評するのか決めないといけませんね。
教科書ではなく小説ですけど、 筒井康隆著、「文学部唯野教授」 が
・手っ取り早く文学理論のアウトラインをわかった気にさせてくれる
・結構な量の注釈がついている
・読んでいて苦痛じゃない、むしろ爆笑する
ので、入門にいいかもしれませんね。
きっと大学や地域の図書館に置いてありますよ。
でも、文学理論に幻滅しないように注意してください…本文中で
「そもそも作家の勉強ってのは難しい理論を読むことなんかじゃない。
それでも勉強しなきゃ反論できないからって、中には勉強して
反論してくる作家もいる。そこで批評家の方は、もっと難しい理論を
持ち出してくる。批評がどんどん難かしくなっていくのはあたり前だよね。」
なんて言っちゃってます…あははーっ
同じく筒井康隆著、「文学部唯野教授のサブ・テキスト」に収録された
「ポスト構造主義による『一杯のかけそば』分析」は、読んでいて苦痛でない
爆笑文学批評です。
只野教授、すごく面白くてためになるんだけど、 批評の歴史とかも結構きっちりと踏まえているので、 てっとりばやく応用、ってのとはちょっと違うかなともオモタ。 ゲームに応用が利くかどうかはわからんけど、 石原千秋ほか『読むための理論』世織書房1991(税別\2500) 学部の授業で買わされて、てっとりばやく解った気になれた本です。 日本近代文学を扱ってるので、取っつきやすいしね。
正義って、なんだろう。
朝鮮禿
文学部青紫教授
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< `ш´> <
>>449 私の素晴らしいRR批評を参考にしたまえ
_φ___⊂). \_____
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 誰彼百円 |/
【例】
琴音が起こす超常現象も私なりの”現実感”で描写されています。
黒く光るのは慣性力を奪われた光子――。
白く光るのは放射線状に揃えられた光の三原色――。
私は琴音のために””リアルリアリティ””なる言葉を捧げたいと思います。
>427 分かっているとは……思いますが……皇后の尊称も……「陛下」です。
>>452 正義とは権利を守ること
悪とは権利を犯すことだと思われる。
正義が普遍的ではないと言われるのは権利の優先順位の付け方が普遍的ではないから
最近、正義うぜえとか言うヤシが多すぎてうぜえ
>>452 中央競馬で活躍中のジョッキー蛯名の下の名前。
>>452 正義=自分達にとって都合のいいもの
悪=自分達にとって都合の悪いもの
>>452 これは倫理学者が永遠に追い求める問いでしょう。
すごく良い質問だとオモタ。
>>461 永遠に追い求めるとかいう時点で考えるのを放棄しているように見えるぞ。
>>456 の答えでは不服か?
答えを出すという行為は「それ以上の思索を停止する」という
意味も含むから、永遠に追い求めるという結論もあながち
否定はできんと思うわ。
安直に正義を定義する連中は戦争の原因になりがちやしね……
ちなみに私は、正義という言葉が含む差別性や独善性が
あんま好きやないんで
>>460 の見解が好みや
>464 それは……現実にはありえない話なので……答えにくいです。 途方もなく長い棒を……一端を中心として回転させたら……他端は 光速より速く移動するのか……という話ですが……。 もし……その棒が一切の変形をしない「完全剛体」であれば 確かにそうなりますが……完全剛体というのは実際には存在しません……。 なので……実際に途方もなく長い棒を回したら…… 棒が途中でしなり……他端は遅れて回る……光速よりも遅く…… というのが答えになるでしょう……。 それ以前に……それほど長い棒を作ること自体が不可能と思われますが……。
地球と太陽を硬くて熱に強い棒で繋げば地球の自転は止まりますか? 春が来てずっと春でまこぴー大喜び。
>>465 思考実験としては、「存在しない」では回答として不充分かと。
ちゃんと調べてはいないけど、
おそらく箸の端が光速を超えるのに必要なエネルギーが無限大になるのでは?
>>466 十分に強い棒で結べば、なんでも地表に常に同じ方向を向けて回る衛星になるという考え方は正しいです。
地球でそれをやると、軌道塔とか低高度静止衛星なんて呼ばれます。
しかし、太陽は原子どうしの結合が保てないほど熱いので、『熱に強い』程度では不充分です。
熱でばらばらにされることもなく、太陽という気体で出来た星にがっしりと立つ物質といえば
中性子星なんかがそうですが(太陽に立つというより、太陽の公転半径が著しく小さくなるだけともいう)
そんな重いものを地球まで繋いだりすれば、たちまちブラックホールと化して太陽系まとめてあぼーんです。
あと、もし地球が太陽に常に同じ方向を向けて回るようになると、
アメリカ大陸や大西洋に日がささなくなり、大飢饉になって人類あぼーんです。
幼く無邪気でらぶりーな少女の描いた夢が人を葬ることになろうとは・・・
>>463 差別性とか独善性とかを強調しすぎて安直に正義を否定するのもどうかと思うが
そういうヤシは犯罪に走りがちだしな
正義を否定できるのはやっぱり正義なんじゃないか?
もしAさんの正義のために被害にあったBさんの権利を主張するなら
その根拠となるのはBさんの権利を優先させる正義であって悪ではないはず
正義を否定するのは悪ではないが、悪を認めるのは悪でしかない。
委員長は正義を差別性や独善性を含んだものとして否定したが
それは委員長の正義ではないか?
「安直に正義を定義する連中は戦争の原因になりがち」というその正義は
差別性や独善性を含んではいないか?
と言ったところで例のあれ
オレモナー
>正義を否定できるのはやっぱり正義なんじゃないか? そうなっちまうあたりが、正義のまずいとこでないの? 「利害」とか、「合理性」とか、「価値観」とかは、 互いに、対立や、優劣(普遍性の大小?)があって当然で、 しかも妥協や強調が可能だけど、 「正義」と「悪」って言い捨ててしまったとき、 そういう対話の可能性って残されているのかね? …っつー考えも、「差別性とか独善性とかを強調」から、全然抜け出てないな。 スパイラルの予感?
472 :
471 :02/11/08 21:30 ID:dbuAzSE7
っつーか、「正義」って何? と問うよりも、 「もし正義ってものがあるというのならば、 そう主張するあんたにとっての正義って、どういうものなのか、 具体的に説明キボンヌ!!」 あるいは、 「正義なんてないというんなら、 あんたは何を指針として、人生の選択を行い、 また、あんたの暮らす社会を維持していこうというのか、 現実的なプランを提示しる!!」 …というほうが、いまどきのアカデミズムの流行りかもしれないね。
>>470 悪魔が悪の名の下に戦争を起こした事はほとんどあらへんけど、
他者を悪魔とののしる神が正義の戦争を起こした例は腐る程ある。
その辺が、私が正義を信用せぇへん理由になっとるんよ。
自分が正しいと信じ込んでる人間は、自分が悪党だと思ってる
人間よりはるかにタチが悪いと思うんけど、どうやろ?
まぁ、まさしく「オレモナー」のスパイラルでしかあらへんけどな(w
>>472 私の指針は、いわゆる「世間一般で言われてる正義や倫理」に
かなり近いやろうな。いわゆる「良識」ってやつかなぁ。
ただし、私はそれを断じて良識といいたくない。
自分自身の欲望と社会的な利害得失とのバランスを考えると
世間一般で言われてる「良識」に準じた行動を取るのが
最終的に最も都合のいい結果をもたらす可能性が高いから
そういう行動を取りたいと考えてる、それだけの事や。
ちなみに私は
「君が真のエゴイストならば、他人と協力せねばならない」
という言葉が結構好きや。正直、まだまだやけどな
追記 なんかえっらそーな事書いとるけど、実際に自分を顧みるとなぁ……。 いやはや、匿名掲示板でもなきゃこんな恥ずかしい事は語れんわ(w
>>471 「合理性を優先させることこそ正義だ」
か、あるいは単に
「正義よりも利害を取る」
とかでいいのでは?
>>473 なんつうかそれこそ偽善ぽい
悪党のくせに自分は悪くないって言ってるやつみたい
自分が言ってることが間違ってないと思ってるなら正義厨よりタチが悪い
自分が正義だと思っていて正義を為す意志があるやつは
間違ってることに気づかせれば正しい道を歩めるだろう
自分を正義だと言って実際には悪事を働くやつは
その悪事を指摘すれば正義を騙ることはできなくなるだろう
一番タチが悪いのは自分が正義ではないと言って
それが正しいと思いこんでるやつじゃないのか
>>476 他人に己の過ちを指摘されて、それを認められる人なら
正義を標榜しようが悪を自認しようが何も問題あらへんよ。
それとは別に、確かに私の論調は極端に過ぎるから
このへんで撤退するわ
唯一の正義。それは、正義を為そうとする心だ。
おそらく、現実に求められているのは「正義」ではなくて「問題解決」だと思われ。 何が問題になっているか、ありえる解決方法はどのようなものがあるか、 そして予測される結果の中で、どれがもっとも当事者同士の「不満」が均等になるか。 あるいは「被害」や「犠牲」を最小限にできるか。 そのようにして、ひとつひとつの具体的な問題を地道に解決していこうと努力することが、 「正義を為そうする心」に近づく道と思われます。
正義を否定する奴は、世間の常識を否定する事でしか自己個性を確立できない奴か、 自分の後ろめたさを無理矢理正当化する為に、そう言ってる奴しかいないからなー現実には。
正義なんて立場で変わると思うけど…… 主観と客観で捉えたらやっぱり相違してるだろうし、 絶対的な正義なんて無いと思う。あったら皆平和になってるだろうし。 結局自分の守りたいモノや信じるモノの為に努力するしかないのでは。 そうする事で二者の正義が対立してもどちらが本当の正義かは、 結果的にあまり関係の無い第三者が勝手に決めるんじゃないのかな。 当人にとっては正義なんて自己の主張を正当化する為の大義名分に過ぎないのでは……と、テロとか戦争をニュースでみると思ってしまう俺は平和ボケしてるのでしょうか(ぉ
せいぎ 1 【正義】 (1)正しい道義。人が従うべき正しい道理。「―を貫く」 (2)他者や人々の権利を尊重することで、各人に権利義務・報奨・制裁などを 正当に割り当てること。アリストテレスによると、名誉や財貨を各人の価値に 比例して分配する配分的正義と、相互交渉において損害額と賠償額などを 等しくする矯正的(整調的)正義とに分かれる。また、国家の内で実現されるべき 正義には自然的正義と人為的正義とがあり、前者が自然法、後者が実定法に つながる。国家権力の確立した社会では、実定法的正義は国家により定め られるが、これは形式化・固定化されやすい。そこで、各人がその価値に応じた 配分を受け、基本的人権を中心とした諸権利を保障されるべしという社会的正義 の要求が、社会主義思想などによって掲げられることになる。公正。公平。 (3)正しい意味。正しい解釈。経書の注釈書の名に多用された。「五経―」 せいぎ-ろん 3 【正義論】 〔theories of justice〕正義とは何かを考える、プラトン以来の倫理学的問題。 ロールズが公正としての正義の説を唱え、福祉の正しい分配を問うたため、 近年再び注目される。 ……大辞林(三省堂)からの引用だよ。 「正義」ってあまりにもありふれた言葉だから、辞書をひいて覚えた人はほとんど いないよね。でも、誰もが自分は「正義」という言葉の意味を知っている、と思ってる。 それは(専門的に学んだ人はともかく)、個々人の経験論なんだけど。 でも、アカデミー的立場からは、辞書にまとめられているような、歴史的経緯を ふまえた、集約的、論理的な定義に立ち返ってみるのも大事じゃないかな。 _ ,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! i iノノリ)) 〉 | 個人的には、「日本語」の正義という言葉の語源とか、 i l l.´ヮ`ノリ <. いつごろからどのように使われてきたのかとかが l く/jつつ | 興味深いね……。 |リ /__il〉!| \_____ し'ノ
正義を行えば世界の半分を怒らせる・・・か・・・
>466-468 そもそも……地球の自転を止めたら……春が来てずっと春ではなく…… 地域によって昼または夜が永遠に続くことになり……昼の地域は灼熱地獄…… 夜の地域は酷寒になってしまいます……。 いくら……おつむが永遠に春の真琴さんでも……嬉しくないでしょう……。 日本を永遠に春にしたければ……地軸の傾きが太陽から見て永久に横を向いている ようにすることが必要です……。 でも……それを行うには……ジャイロ効果を無視して地軸が太陽の方向に合わせて 回転しつづけることが必要で……常に莫大な力を加えつづける必要があります……。 それよりは……地軸の方向を……太陽と直角に変えてしまうのがまだ簡単でしょう……。 そうすれば……一度地軸の方向を変えてしまえば……それ以降はずっと四季の 変化がなくなります……。日本は永久に春になります……。 でも……地球全体にそんな変動を起こすよりも…… 水瀬さん一家が……熱帯に引っ越す方が……はるかに簡単でしょう……。
>>484 _ 銃をもって立ち塞がる者あらばこれを撃て |iヽ /li
,.´ / Vヽヽ -= 〃 '⌒´`ヽ
! i iノノリ)) 〉 ドドドドドドドド!!!!! -= Kiミ!|ノノ))))〉 ミスズチン、ピンチ!!
i l l.´ヮ`ノリ___。 \从/ _ _ _ ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|!
l く/jつ 【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ ((( ⊂I!†iつ
|リ /__il〉!| B ̄゛ /W'ヽ  ̄ -= )ノ fく/_|〉
し'ノ B 、、、 ,,, ´ し'ノ
……スレ違いごめん。
せい・ぎ 【正義】 (1)[荀子(正名)]正しいすじみち。人がふみ行うべき正しい道。「―を貫く」 (2)[漢書(律暦志上)]正しい意義または注解。「尚書―」 (3)(justice) (ア)社会全体の幸福を保証する秩序を実現し維持すること。プラトンは 国家の各構成員がそれぞれの責務を果たし、国家全体として調和がある ことを正義とし、アリストテレスは能力に応じた公正な分配を正義とした。 近代では社会の成員の自由と平等が正義の観念の中心となり、自由主義的 民主主義社会は各人の法的な平等を実現した。これを単に形式的なものと 見るマルキシズムは、真の正義は社会主義によって始めて実現されると 主張するが、現在ではイデオロギーを超えた正義が模索されている。 (イ)社会の正義にかなった行為をなしうるような個人の徳性。 ……こっちは広辞苑からの引用。 面白いのは、大辞林でもこちらでも、「悪」という言葉が使われてないこと。 「正義」と「悪」とは直接の対義語じゃないんだね。 確かに、「悪」の対義語は「善」だし、「正」の反対は「邪」「誤」等だし。 英語の justice の反対も evil じゃなくて injustice だね。 それでも世間では、「正義」といえば「悪」と戦うものとされているよね。 ヒーロー特撮・アニメの世界?(w _ ,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! i iノノリ)) 〉 | 近頃は、 i l l.´ヮ`ノリ <. 某国の唱える「正義」の側に与しないと、 l く/jつつ | 「悪の枢軸」と呼ばれちゃうし(w |リ /__il〉!| \_____ し'ノ
SF系らしいレスもしておくよ(w
>>467 いくらエネルギーを与えても、光速は越えないよね。
お箸の先端が光速に近づくにつれ、質量が増大。加える力に対する加速度は
減るばかりで、速度は永遠に光速に近づき続けるけど越えられない、と。
お箸で超光速航行の夢は破れちゃったけど、では、こういうのはどうかな?
4.3光年の長さの完全剛体のお箸を用意して、地球とαケンタウリに両端を置くの。
このお箸を地球側で押し引きすると、即時にαケンタウリ側でもその動きは
観測できるよね。……うわぁ、超光速通信が実現しちゃったよ!
……でも、超光速通信は因果律上問題があるし。さあ、どこが間違っているのかな?
>>466 地球の自転を止めたら(正確には地球の自転周期と公転周期を一致させたら)、
>>485 でも言われている通り、永遠の昼や夜、朝夕になるだけで、「春」には
ならないよ。「地球の長い午後」だね。
ちなみに、水星は自転周期と公転周期が同じ……と、昔は思われていたんだけど、
1965年の観測でそうではないことがわかったんだよ。自転周期は58.7日、
公転周期は88日。太陽にあまりにも近くて、しかも表面に特徴が少ないものだから
レーダーで観測するまで自転周期がわからなかったの。
だからそれ以前に書かれたSF作品では、水星がいつも太陽に同じ面を向けている、
永遠の昼と夜の世界として書かれてたりするんだよ。
ところで、「地球の」自転周期と公転周期と一致させるのなら、わざわざ棒でつなぐ
必要はないよ。例えば、月がいつも地球に対して同じ面を向けているようにね。
一般的に、衛星の自転周期は公転周期と一致する傾向が多いのだけど、それは
潮汐力が原因。同じ面が向くように自転周期を調整する方向に働くんだよ。
火星のフォボス、ダイモス、木星のイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストとかの有名な
衛星もみな、自転周期と公転周期がいっしょなんだよ。
では、それと同様に、長い時間がたてば地球の自転も太陽の潮汐力で遅くなる?
でも、地球−太陽間の距離は地球の大きさに比してとても遠いから、潮汐力はとても
弱いの。自転が止まる前に、太陽の寿命が尽きちゃうかな。
それより、月の潮汐力の影響の方が大きくて、地球の自転周期は10万年で1.48秒
ぐらい遅くなっているんだよ。大したことないように見えるけど、でも1億年で1480秒
(25分)も変わるし。昔の地球の一日は、もっと短かったんだよ。
……一日がもっと長くなれば、寝る時間も増えるね。いいかも……。
>>488 完全剛体の物質がありえないから。
エキゾチック物質の問題をなんとかして、超巨大なワームホールが完成したら、
そこに電波(が波長が大きすぎるなら、X線)を通すことで超光速通信が完成しませんか?
>488 懐かしい問題だな… たしか、「押した力」が伝播する速度は光速以下なので、反対側は「即時に」動かない という事じゃなかったっけ?
ええと、正義の話を蒸し返してゴメソ。 前に、なんかの本で読んだんだけど 「キリスト教圏の人たちの考え方では、 人間の価値観や判断ってのは、本質的に不完全な物なのだから、 罪人とされる人に対して、真に公正な審判を下すことなどできなくて、 でも、裁判官となった人間が、己のベストを尽くしてさえいれば、 もし彼の裁決が、結果的に間違いだったとしても、 その罪は、『最後の審判』において超歴史的に精算され、 誤審された人も、した人も、帳尻をあわせてもらえるので、 現世では、どしどし断罪してがんがん冤罪してもぜんぜんオッケーっすよ!」 と、いうことらしいです。 …最近の某国の行動を見ると、それってホントなのかも、と思えてくる。
…部活動の合宿で、山ごもりをしていました…
…みなさんがお答えになっているので、私がしゃしゃり出てくる必要もないのですが…
>>493 …装置を複雑化しても、同じことです…
…宇宙の全ての物質は、分子、原子、核子…というふうに、小さな粒子で出来ていますね
…粒子の間に伝わる相互作用は、必ず光の速さ以下であるというのが、相対論の帰結です
…あとは、
>>491 さんに同じ…
…えっと、今日は淡白…? …きっと、部活で疲れているから…
>>468 …あ
>たちまちブラックホールと化して太陽系まとめてあぼーんです。
…というのが、ちょっと気になったんですが…
…おそらく、ご存知の上でのことだと思いますけれど…
…ブラックホールというのは…「何でも吸い込む謎の天体」では、ありませんよ
…初等力学的には、「万有引力の法則に従う単なる質点」です
…もし、太陽がたった今ブラックホールになったとしても…
…惑星は従来どおりに、万有引力を受け続けて回るだけです(光は差さなくなりますが…)
…中性子星程度の高密度天体を地球近傍に持ってくる、というのも…
…確かに、周りの惑星はひとたまりもありませんが…
…その天体が既に中性子星になっている以上、超新星のように爆発的に圧縮する力がない限り
…自然にブラックホールにはなりません…残念…
…えっと、揚げ足とり…? …きっと、部活で疲れているから…
…これだけじゃなんなので…
…最近発見したフリーソフトを紹介しておきますね…
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …
ttp://www.eftaylor.com/download.html に集合しる…
li⊂I!†!つ \_____________________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
…ページの真ん中あたりに、『GROrbits.exe』というものがあるのです…
…アインシュタイン方程式に従って、シュヴァルツシルト天体の周りを回る質点の軌道を
…ボタン一発で、ぐるぐる描いてくれる優れものです
…水星の近日点移動や、ブラックホールに落ちる宇宙船の様子が手軽に判っちゃいます
…面白いので、皆さんに進呈…(私が作ったんじゃないのですけど…)
…あ…その…業界関係者しか面白くないかもしれませんけど…
数の拡張に終わりはありますか? n元数のnの部分に実数や複素数などを入れたものを考えることはできますか? あと、虚数次元って何ですか? 四元数次元とかはありますか?
>>496 本気で訊きたいなら数学板行ったほうがいいっすよ
そもそも数とは何か、って疑問が沸いてきますた。
>>490-491 まあ、そうだよね。天文部部長さんも言ってる通り、物質を構成している粒子間の
相互作用に光速という上限がある以上、完全剛体は存在し得ないということだね。
ワームホール通信というのはSFでもよく使われているね(過ぎ去りし日々の光、とか)。
でも、ワームホールの出口の場所とか、どうやって制御してるんだろう・・・
>>493 観鈴ちん
うーん、あれ?
この図だと、ギアの円周の速度は、地球と同じになると思うけど・・・。
ギアの回転速度(角速度)は上がるけど、でもギアも小さくなってるから、
ギアの円周の「速度」は変わらないよね?
>>496 __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.´ / Vヽヽ .| ねむい・・・うにゅ、数の拡張?
! i iノノリ)) 〉 | ・・・ふわぁ〜、ねむくてよくわかんないけど
, ' ⌒ ノ l l.´ヮ`ノリ <. ひつじの数の拡張なら終わりがあるよ・・・
i__L_」__j(つ二つ_ | ひつじがいっぴき、ひつじが・・・くー。
| _____||____| \_____
|| || ||
おやすみなさい。
>>485 あんたの文体よく見るけど……
それ誰? 葉鍵キャラ?
>>500 美凪っぽいけど、AIRやった人間なら理解るはずのポイントさえ押さえてないし。
単に寡黙系キャラを真似しようとして失敗してるだけのヤツじゃないかな?
そうか。俺は壊れた通信機で喋ってるのかと思たよ
もちろん、市区町村別に見ていけば、栽培しているところ、 栽培していないところがあって手がかりになりますが、 ほとんどの都道府県で栽培されていることや、絞り込んでいく手間を 考えると、けっこう後回しになってしまいますね。 (細かいふるいは後で使いましょう!) _ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 / .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 大変参考になりました、次回の改訂時に盛り込んでみますね〜 .!⊂)卯 ノ \ .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
>>504 >「いつ(何年何月ごろ?)」
「何年」は特定できる。
>> 『平成11年度学園舞踏会』と、題字にあった。
>> そう。十年前のあの麦畑に少女はいたのだ。
このふたつの記述から、平成一年なのは間違いないだろう。
あと「何月ごろ」は…たしか、祐一があの町を訪れるのは冬だけじゃなかったかな?
かくれんぼが出来るほど、広い麦畑だった。 麦は10年前の舞の身長よりも高く育っていた。(だから舞はうさ耳カチュをつけたのだ。)
熊本県調べだけど、平成元年の8歳児女子の平均身長が127.6cm。 他の県でもこの前後だと思われる。 少なくとも120cm以上になる麦を栽培してるところ。
>少なくとも120cm以上になる妻を栽培してるところ。 に見えた私は人でなしですか?
最も美しい定理・公式って何だと思いますか?
「e^iπ+1 = 0」 「i^i=e−π/2」
「e^iπ+1=0」に一票。
上の方で宇宙は絶対零度ってかいてあるんだけど じゃあ、太陽の熱はどうやってちきうにとどくの?
太陽は熱くないんです! 太陽が本当に熱ければ、人工衛星もスペースシャトルもみんな熱で溶けてしまいます!
515 :
名無しさんだよもん :02/11/11 20:27 ID:MGkVdYk8
太陽は熱そうだけど、赤い星ほど温度は低い。 だから太陽はマイナス40度くらいなんだよ。
「パラレルワールドが存在する」という事実を証明する術はあるんでしょうか?
>513 放射 後、宇宙は絶対零度ではなく、3Kの背景放射があったはず
>>513 対流↓
_ , ' オクレタオワビダヨ
,.´ / Vヽヽ ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 ) | 熱の伝わり方には、
i l l.´ヮ`ノリ,. ' <. 「伝導」「対流」「放射(輻射)」の
l く/jつつ[.] )))) | 3種類があるんだよ
|リ /__il〉|↑ ↑ \_____
し'ノ 伝導 放射
伝導:直接接触している物体同士が熱を伝える。
ホットの缶コーヒーを手に持つと熱いのは、伝導だよ。
対流:熱を持った物体が(比重の差によって)移動することにより熱が伝わる。
湯気はもちろん、お鍋の中のお湯や、地球のマントル対流とかもこれだね。
放射:電磁波の形でエネルギーが伝わる。真空中でももちろん伝わるよ。
太陽の熱は、光の放射として地球に届いているんだね。
_
,.´ / Vヽヽて
! i iノノリ)) 〉 て
i l l.゚ Д゚ノリ <・・・熱っ!!
l く/jつつ ミ
|リ /__il〉!| [.]
し'ノ
真空の空間の温度って、どんな意味なのか、ちょっと把握しづらいです。 わかりやすく説明してくれるとありがたいです。 #「真空の空間」ってRRかな。
_ _ 〃┏━━ 、 _________________ | ノノソハ))) /本当に真空なら輻射温度じゃないかな。 (\リリ ´ー`)リ < 宇宙空間みたいに超希薄なガスなら (ニE(#⊃o⊂#) \ 比熱のむちゃくちゃ低い気体として考えられると思うよ。 /__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_f_)_f_)
>>519 …へっちゃらへー、です…「真空の空間」は、物理的に正しい日本語ですよ
…さて…物質の温度とは、分子運動のエネルギーの大きさですね
…また真空とは…分野によって定義は変わりますけど…物質が何もない状態、と考えて下さい
…物質がなければ、もちろん分子運動はない…のですけど
…エネルギーを持っていて、物質がない真空を飛んで伝わるものがあります…
…それが、
>>518 の水瀬さんのおっしゃっている…光(電磁波)の放射です
…真空の温度は、どう定義するんでしょう…? …実は簡単なことです…
…例えば…コップの水に温度計を浸けると、しばらくしたら水と温度計の温度は等しくなります
…このときの温度計の温度が、すなわち水の温度というわけ
…真空の場合も同じ…真空に温度計を差し込んで待つと、温度計に光が当たって温まって…
…しばらくすると、何らかの目盛りを指しますね…これが、「真空の温度」です
…実は、ステファン・ボルツマンの法則やプランクの法則など…
…光のエネルギーと温度を関係付ける一種の変換公式が、電磁気学から導かれています
…だから、宇宙に温度計を持っていかなくても…地上で宇宙から降ってくるマイクロ波を測って
…そのエネルギーを温度に変換してみたら、3Kという値になった…という寸法ですね
…ちなみに、物質も光も徹底的になんにもない空間は、絶対零度だと考えられます
…でも…宇宙のどんな場所にも、そんな空間は存在できません…
…あ…こちらも、ご覧になったほうがいいかも…
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a47.htm#q230 …
li⊂I!†!つ \_____________________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
>>510 …単純な形式で、しかもさまざまな事象を統一的に表せることを「美しい」とするなら…
…私は、迷わずニュートンの運動方程式 ma = F を挙げます
>>515 …その文の元ネタが判る私って…
>>520 …月宮さん、それは嘘です…残念ながら
…むしろ「宇宙空間みたいに超希薄なガスなら、真空として扱える」でしょう
…第2講の626番を参照してほしいのですけど…
…気体の温度とは、もともとアヴォガドロ数 6×10^23 個という極超多数の分子について
…運動の激しさの統計的平均をとってみた尺度なんです
…宇宙空間の「1m^3につき分子1個」などという、とんでもなく希薄な物質について
…そんな定義のしかたをした温度に、意味があるんでしょうか
60mのリムジンで径10m以下のカーブを普通に曲がれる方法を教えて下さい(=゚ω゚)ノ
>>522 天文部部長さん
いくらたい焼き泥棒相手でもうそつき呼ばわりはかわいそうだと思う。
間違いとか勘違い、誤解とか言いようはあると思いますよ。
それとアヴォガドロ数 がでてくる必然性がわかりません。
どうして1molの分子である必要があるのか?さっぱりです。
そういうオーダーの多数の分子という意味だとおもいますが
1molに限定しているように読み取れてしまいます。
荒らしみたいな発言ごめんなさい。
>>524 …いえいえ
…そうですね…第二講の624番みたいに
「…月宮さん…お言葉ですが、それは間違い…」
…というふうに言ったら良かったでしょうか
>それとアヴォガドロ数 がでてくる必然性がわかりません。
…えっと…「そういうオーダーの多数の分子」という意味です
「…気体の温度とは、もともとアヴォガドロ数 6×10^23 個という極超多数の分子について」
↓
「…気体の温度とは、もともとアヴォガドロ数 6×10^23 個程度の極超多数の分子について」
…お気に召さなければ…こう読み替えてくださいましな
…1m^3につき分子1個という言い方なんかも、もちろん「その程度のオーダー」という意味です
…厳密な個数なんて、測れっこないから…
_
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ´0`ノ|ヽ < …ふぁ…寝ます…
li⊂I!†!つ \________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
…あ
…自分で言っててなんですが
「物質も光も徹底的になんにもない空間は、絶対零度だと考えられます」
…って台詞が、とっても厳密性に欠けて胡散臭いです
…脳内であぼ〜んなさってくださいね…
試験問題には著作者の事前の許諾なしに著作物の引用が認められると聞きましたが、なぜですか?
営利でないから、だと思われる。詳しい方の解説お願いします。
>>526 |iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Kiミ!|ノノ))))〉 | 遠野さんから聞いたんだけど、遠野さんのお空の観察記録を
ノ ヘ.|l ゚ ヮ゚ノ|! <試験問題に使うからって、先生が許可をとりに来たんだって。
((( ⊂I!†iつ | それなら試験対策ばっちり、観鈴ちん勝利、ブイ。
)ノ fく/_|〉 \_____
´ し'ノ
・・・ッテ ナッチャウデショ
____________________________________
でも、正確に言うと、この二つは区別すべきなんだ。
・事前の許可が不要
・使用料を払う必要がある
だから、営利目的の問題の場合、後で使用料を払わなくちゃいけないんだ。うぐぅ。
ちなみに、「非営利」だからっといって、著作権侵害にならないとは限らないよ。
他人の小説を無断で「非営利」で配布したら、やはり著作権侵害だよね。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ ´ー`)リ < でも、鯛焼きは盗んでも著作権侵害にならないよ。
(ニE(#⊃o⊂#) \____________
/__∞_|
(_f_)_f_)
美味いタイヤキの作り方とかの技術や知識は 盗んでも違法行為にはならないのですか?
盗んだり脅迫して「営業秘密」を取得する行為は 不正競争防止法にいう不正競争にあたり、 故意又は過失により不正競争を行って 他人の営業上の利益を侵害した者は 損害賠償を請求されたりするのでござるよ。 ここで「営業秘密」とは、 秘密として管理されている生産方法、販売方法等の 事業活動に有用な技術上または営業上の情報であって 公然と知られていないものをいうんだな。 であるから、美味いタイヤキの作り方とかの技術や知識が「営業秘密」に該当するには、 1.「社外秘」の判を押して書庫に保管するなど、 第三者が客観的に見て明らかに認識出来るくらい 秘密として管理されていること 2.事業活動等に有用な情報であること 3.公然と知られていないこと の3つが必要なのでござるよ。 美味いタイヤキの作り方の場合、2.はOKとして 1.や3.の要件を満たすかは個々の事例によるんだな。
(`・ω・´)ホシューソ
ほしゅ
何故ヒトは夢を見るんでしょう?
研究開発費・製造費に10兆円ぐらいかければ、どれぐらい威力の大きな爆弾ができますか?
1941年、アメリカは20億ドルを原爆製造費用にあてたというのを参考にして。 現在のテクノロジーを使っても、そう安くなると思えないので(大量生産しないから) お値段据え置き20億ドルで100メガトンの水爆一本作れるとしましょうか。 今日の円相場は1ドル119円70銭。まあ120円としときましょう。 と、いうことは、一本にかかる費用は200億×120=2400億円。 いまどき観測用の人工衛星だって数百億円かかるんだから、そう無茶な数字でもないはず。 十兆円まるまる製造費にあてれば、5ギガトンくらい作れるかも。材料さえあれば。 世界中あわせればその60倍の核を保有してるらしいので、抑止力にもなりゃせんですな、これでは。
水爆作れるようになると、威力の大きいのなら簡単。 威力も物理的な大きさも小さくするのは難しい罠。
>>536 イニシャルコストと量産コストを混同してませんか
>>534 夢。
夢を見ている。
毎日見る夢。
終わりのない夢。
__
,.´ / Vヽヽ おい、名雪、早く起きろ!!>
! i iノノリ)) 〉
, ' ⌒ ノ l l.´ヮ`ノリ クー
i__L_」__j(つ二つ_
| _____||____|
|| || ||
・・・うにゅ?
えーと、夢の話だよね。
人の脳は、寝ている間に記憶の整理をするんだって。
その時に、脈絡なく再生されるイメージの羅列が、夢だということらしいよ。
専門外なので、アカデミックな答えができなくてごめんね。
もっと正確なところは、専門の人にお任せするよ。
・・・ふわぁ〜。おやすみなさい。
いい夢が見られるといいな・・・
>>539 ・・・と言う説が有力だけど、
実際はまだ分かっていない、って話を聞いたことがあるんだよもん
清老頭より四暗刻のほうが確率的に遥かに簡単なのに、同じ役満どころか 時として四暗刻単騎で8倍満にもなるのは、なぜですか。
( ´Д`)/ < 経験もした事ない夢を観た事があるんですが 何ででしょうか?特に悪夢 例1:口の中を舌でモゴモゴしたら、全部の歯がボロボロ抜けた夢。 例2:友人が目の前で身体をビクビク痙攣させながら逝った夢。
>>541 役の高さは,
「あがれる確率」と「手を作るのに必要な技術」の総合らしいんだよもん
例えば海底なんかは,確率は低いけど,技術よりも運の要素が高いからたった1翻.
でも四暗刻単騎がダブル役満ってのは私もあまり納得がいかないんだよもん
>>536 最初の原爆は質量分析器の親分で必要なウランを集めたので
めちゃくちゃ非効率でコストもかかったんだよ。
今はそんな方法で集めないからもっと安い筈なんだよ。
>>544 六ヶ所村で遠心分離、東海村でPu239抽出、
査察さえなければどっちも既存の施設+αで出来ちゃいますね☆
スパコンその他は心配無用…
足りないのは実験場でしょうか?
間違って「北の某国」が核を持ったら、正々堂々と作れるんでしょうか…
>>544 六ヶ所村で遠心分離、東海村でPu239抽出、
査察さえなければどっちも既存の施設+αで出来ちゃいますね☆
スパコンその他は心配無用…
足りないのは実験場でしょうか?
間違って「北の某国」が核を持ったら、正々堂々と作れる
途中で投稿してしまいました…
>>544 六ヶ所村で遠心分離、東海村でPu239抽出、
査察さえなければどっちも既存の施設+αで出来ちゃいますね☆
スパコンその他は心配無用…
足りないのは実験場でしょうか?
間違って「北の某国」が核を持ったら、正々堂々と作れる、んでしょうか。
国際世論の反発は必至ですね。
外交的には、「核を作る可能性と技術」をカードにしつつ、
予算を他の面(国防だったら空母とか…)に回して、
有利な結果を引き出すのが上策だと思います。
>>547 先生。誰もそんなこと聞いてません。
問題をよく読んでください。10兆円で爆弾作ったらどれくらいの威力になるか、です。
手っ取り早くTNT火薬が1kgいくらか調べて 10兆円を割ればそれでええんと違うん?
水素爆弾の方が、爆発力(TNT火薬のトン数に換算)あたりの値段は安いような気がする。 ……気がするだけだけど。
>>542 「歯が抜ける夢」は自慰行為に対する罪悪感の現れ。とフロイトは言っている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ ´∀`)リ < でも、フロイトはただの妄想厨。 ぼくもだけど。
(ニE(#つo⊂#) \___________________
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_) ゲヒンデ スマソ
552get
光速で走りながらボールを前に投げたらどうなりますか? 1.ボールは光速を越える 2.ボールを前に投げるには無限のエネルギーが必要なため投げるのは不可能 3.必殺の魔球「時を越えるボール」が完成する
>>553 5.走ってる自分から見るかぎりでは、普通のスピードで飛んでく。
…という単純な話ではないのか。 なにしろ、すでに光速で走っちゃってるんだから。
1〜3どれも不正解。 正解は、「光速はどの観測者から見ても光速」。 ボールはちょうど光速になる。 嘘だと思うならローレンツ変換の速度の加法公式に cを代入してみるべし。
>555 いやその、ローレンツ云々が判ればここで聞かないと思うんだが。 お手数では有るがその公式とそれにcを代入すると どうなるのか教えて頂けるとありがたい。 てーか文系人間には公式だけ出してハイ納得しろ、 と言われても辛いモンがあるのだが。 で、どの観測者から見ても光速ってことは、 第三者から見ると走者もボールも同じ速度に見える訳で、 つまり走者の前にボールが浮かんだまま走ってる様に見えるのか? 走者から見た場合はどうなるんだ?
自分自身がどんな速度で動いていようと、そこから見る光の速さは (光の進行方向がどっちであろうと)秒速30万kmで固定。 第三者から見ると走者もボールも同じ速度だが 走者から見るとボールは光速でかっとんで行く ……という、理系人間でも考え出すと「???」な事が起きるのが 相対性理論の不思議。 時間も空間も歪んでしまうからこういう現象が発生するらしいが、 一般常識で考えると矛盾だらけだよなぁ(^^;
>>556-557 どうして日本人はすぐに文系人間、理系人間と二分化したがるのでしょうか。
誰か教えてください。
どうして日本人は? とかすぐ括りたくなるのと同じ理由。
>557 あれ? ボールを光速で投げるとはどこにも書いてないように見えるけど。 走者からの相対速度は、普通に時速数十kmで投げるんじゃないかな。 _ ,.´ / Vヽヽ ! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i l l.´ヮ`ノリ <. 100mを、(3.3×10^-7)秒で走れば間に合うよ〜 l く/jつつ \_____ |リ /__il〉!| それは光速だ > し'ノ
あなたの初速が光速以下だったのなら、どう足掻いても光速で走ることなど できません。よってこの思考実験の前提が成り立たないのです。 あなたが準光速で走っていると仮定します。進行方向に光を出したら、光は 光速で進みます。突っ走ってるあなたを横から静止してみている私から見ても あなたの出した光は光速で進んでいるように見えます。問題なし。 準光速で走ってるあなたが時速100キロ程度で進行方向にボールを投げると、 あなたから見ればボールは時速100キロで飛んでいきます。横から静止して 見ている私にとっては、光よりも遅くあなたよりも速いスピードでボールが飛んで 行くのが見えます。ボールがあなたよりも速く飛ぶという点については、あなたも わたしも観測結果が一致しますので問題ありません。 ホールの本当のスピードは幾らか、という質問には意味がありません。あなたから 見れば時速100キロ、私から見れば準光速。どちらの立場も正しいのです。
動物のTV番組見て思ったんだが 人間は今以上に進化できるのかい?
>562 進化の方向についてご希望はありますか? 例えば、瞳の面積が顔の半分くらいになるとか。
>>562 平均身長が伸びてるとか、そういうのも進化だと思いますが、どうよ?
「それは栄養状態が良くなっただけだろ」というのも“主に足が伸びてる”説明にならないし。
足が長い奴がモテたという自然淘汰の結果なのかもしれない。
肉食になったから、腸が生長しない。 だから相対的に足が長く見える。
ついひと昔ではDカップで巨乳だったのに、今ではDは普通なのも進化でつか? 巨乳の方がモテるという自然淘汰。
Dは普通だったのか……
仮に人間が肉体的に熊よりも強くなったり、超能力を身につけたりしたとしても 人類という種としてはあまり影響はないと思う。 人間はすでに無敵と言っていい力を手に入れている。 これ以上あえて進化する必要は無いのかもしれない。
>>569 大宇宙に進出するには真空でも平気になる必要がある。
寿命が延びる…ってのは進化かな。 仮に今人間の寿命が2倍とかになったとしても、デメリットの方が大きいだろうな。
>>562 「人間は進化の頂点に立つ」とかいう表現が使われることは多いよね。
これは「進化=進歩」として、単純な単細胞動物から、複雑な生物、そして人類へと
進化の梯子を上る、というイメージなわけだけど……でも、それは間違い。
進化論で言う「進化」というのは、あくまでも環境に適応するための変化、多様化の過程
であって、複雑化も単純化も、どちらも進化なんだよ。だから、単細胞生物も、人類も、
どちらも現在まで環境に適応し「進化」した、「進化の頂点」な生物なんだよ。
_ _ _ _ _
l[》'《|l ヽl| ,.´ / Vヽヽ
i| lノノリノ)))〉 ! i iノノリ)) 〉 誤った進化のイメージ
▲▲ → __ !! !l| ゚ ヮ゚ノl| → i l l;´ヮ`ノリ
( ゚ω゚) .ヽZ i| |⊂!Flつ○ l く/jつつ
〜ノ っっ .`ー从!リくム〉ノリ |リ /__il〉!|
しし' し'ノ し'ノ
ところで、人類に進化の余地があるのか?ということについては、それはもちろんあると思うな。
だって、人間の体って欠陥だらけだもの。例えば、直立二足歩行するのに、十分な設計変更が
されてないせいで、腰痛に悩まされるし。眼球も構造上の欠陥で、近視や遠視になるし。
盲腸なんて炎症起こすだけの余分なものもあるし、出産は死ぬほど苦しいし……。
これらは自然の進化というものが、必ずしも最適を達成するわけではないという実例だね。
では、これからの人類の進化についてだけど……それはもう始まっているのかもしれないよ。 自然の進化じゃなくて、テクノロジーによって、だけど。人間の、自然の肉体は脆弱だけど、 でもテクノロジーを手にすることで、生存範囲を赤道から極地まで、深海から宇宙まで広げてる よね。これも、環境に適応するための変化、ということで「進化」と呼べるんじゃないかな。 先に挙げた、人体の欠陥も、テクノロジーによって解決されるよね。遺伝子組み換えとかの 大げさなものでなくても、例えば、メガネをかけるのも、テクノロジーによる進化だよね。 テクノロジーによる進化が自然の進化と違うところは、何よりもそのスピード。 自然の進化が何世代も経ないと現れなくて、しかも方向性がランダムなのに、 テクノロジーの進化は世代を経ないでも進むし、目標に向かって進めるよね。 しかも、テクノロジーの進化はどんどん加速していて、まさに日進月歩。 人類はもう、自然の進化を待たずに、自らの力で進化を進めていくんだろうね。 100年後の人類がどのような「進化」を遂げているか、私には想像つかないよ……。 _ __ _ 《フ´/ V`く| ! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩i l l.´ヮ`ノリ <. でも、猫耳を生やす人は必ずいると思うよ(w )) く/jつつ \_____ ((|リ /__il〉!| ` し'ノ
盲腸は免疫作用に何らかの働きをしている、って聞いたけど 葉鍵とは関係ないね、ごめんちぃ
保守
ほす
>573 >100年後の人類がどのような「進化」を遂げているか、私には想像つかないよ……。 ニュータイプと呼ばれるか、MPLSと呼ばれるか、どっちだろうね(鼬街
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y サイクロイド曲線
地球上で一番初めに生まれた原子は何でしょう?
>>580 地球で最初に核分裂した原子という問いになるのか?
候補が多すぎてわからんな…。
>>580 地球創造期に存在した原子は別に考える必要があるのかな?
「宇宙で一番初めに」だったらまだ考える余地もありそうだけど。
微惑星がどんどん衝突合体して大きくなっていく過程の どこからを地球であると判定するのかをまず決めてくれ。 宇宙で、ならば圧倒的に大きな確率で水素原子だと思われるが。 宇宙で最後に残る原子ならば、ポジトロ二ウム(陽電子の周りを電子が回る) だと思われる。半径一天文単位くらいは有りそうだがな。
>>580 _
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 | もしかして、人工元素のことを言ってるのかな?
i l l.´ヮ`ノリ <. それなら、1937年作られたテクネチウム(Tc)が最初だね。
l く/jつつ | でも実は、自然核分裂生成物として、ウラン鉱の中に
|リ /__il〉!|. | ごく少し見つかったりするんだけど。
し'ノ \_____
たまに真昼間に月が白く空に映るんだけど、あれはどゆこと? なんで昼間に月が見えるん?
現実に、地毛の色が青や緑になることはありえますか?
光より速いものって、本当にないんですか?
>>589 のぞみ
小学生のようでスマソ
でも、こだま⇒ひかり⇒のぞみ、とスピードと名前をリンクさせた
命名者はセンスがあるなぁ、と思った。
591 :
朧 :02/11/19 23:44 ID:DocajNed
>>589 「在る」と言われるけど、観測されていないのが実情
この板で最重要なのは、「あさひ」です。
いや、「ひかり」もなかなか。 山陽新幹線は、走ってる新幹線のネーミング良くても工事が手抜きでひやひやだが。 でも、ひかりさんの中で死ねるなら本望…かぁ?
「たきおん」なんて名前の新幹線は風情がない。 余談ながら現在の各新幹線の無秩序なカラーリングには大変不満。 各社のエゴが優先されるあたり日本の街並みの汚さに通じるところがありますな。あくまでも東海道、上越を踏まえた白+1色の各種路線が全国を走ってこそ 美だと思うのだが。このままスレ違いな余談もなんなので、 人間はなぜこのような統一されたものを美と感じるのでしょう?と質問。
>>595 二つの仮説が考えられる
1.進化生物学/心理学的な仮説
長い間の進化の過程では、シンメントリーや統一された
モノ・環境・配偶者を選択することが、ヒトの生存率・
繁殖率を上昇させることに有意に役立った。
例えば、形の綺麗な果物のほうが形の崩れた果物より
安全だったり、栄養価が高かったとする。
また、顔つき・体つきがシンメントリーであるヒトはそうで
はないヒトよりも体が頑健だったりするとする。
そうなると、シンメントリーなものを選好する傾向が
自然選択されることになる。
2.生理学的な仮説
ヒトの感覚処理や脳構造を考えると、シンメントリーなもの、
統一されたものを処理するほうが、乱雑なもの、不規則な
ものを処理するよりも負荷が小さい。
ゆえに負荷が小さいものを「美」と感じるようになった。
例えば5度の和音を協和音と感じるのに2度の和音を
不協和音と感じるのは、この要素があると考えられる。
しかし、一方で、対称性があまりにありすぎるのも
つまらないと感じ、アンシンメントリーや現代的な不協和音に
美を感じるのもまた事実だが・・・。
捕手
600 :
600 :02/11/20 23:45 ID:I1Cm3FoW
600げっとぉぉぉ
601
ビームとレーザーの違いを教えてください。
603 :
名無しさんだよもん :02/11/21 18:19 ID:uubXWfna
604 :
朧 :02/11/21 18:39 ID:PYYuTG4Z
圧縮きそうですな
圧縮したものを再度圧縮するのを繰り返せばどんな情報も1バイトにおさまりますか?
>606 不可逆圧縮なら可能かも…
_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.´ / Vヽヽ | >606
! i iノノリ)) 〉 | そんな都合のいい話はないよね……と思うけど、でも、
i l l.´ヮ`ノリ <. ↓こんなニュースもあったし……もしかして?
l く/jつつ | 【夢物語,それとも大発明? 「100分の1以下」の圧縮技術】
|リ /__il〉!|. |
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/21/e_zeosync.html し'ノ \_____
じゃあ、論より証拠、実際に試してみようよ。
何か適当なファイルを、LHAとかZIPとかで圧縮して、それをまた圧縮してみるの。
(不可逆圧縮はなしでね)
どう?小さくなったかな? そしてそれをまた圧縮したら?
……そう、限界まで圧縮されたファイルは、もうそれ以上小さくならないんだよ。
これより小さくするには、情報を削らないとダメ。
例えるなら、散らかった部屋の物を、無駄な隙間を詰めて整理するみたいなものかな。
隙間なく詰め込んで(限界まで圧縮して)しまったら、それ以上詰め込むには
物(情報)を捨てるしかないんだよ。
もっと定量的な話については、「情報理論」を勉強してね。
例えば、「ビット」という言葉は、情報量の単位なんだよ。
情報理論がなければ、コンピュータの発展もなく、こうしてパソコンで2chに
書き込むこともなかったと考えると……情報理論の創始者、シャノンさんに感謝だね。
(余談:何でも1バイトに圧縮してしまうプログラムの話、何かで見たことあるような……
パロ版ASCIIだったかな?)
>>608 >(余談:何でも1バイトに圧縮してしまうプログラムの話、何かで見たことあるような……
> パロ版ASCIIだったかな?)
確かそうです。俺も見た記憶が有る。
最近アスキーはこの手のお馬鹿をやらないんでつまんない。
代わりにインプレスがやってたりするのが面白いところだけど。
(^^)
(^^)
科学は宗教や組織犯罪と同類だ。
>>612 政治も文明もね
どんなにフォローしようとも犠牲者は必ず出る
保守スルコトヲ得
_
,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i l l;´ヮ`ノリ _____<
>>609 こんな話題にすぐレスがつくなんて・・・
l くつ_只つ.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. \________________
|\.|| NEC |
'\,||==========|
あの頃のアスキーはすごかったよね。
ログインのヤマログなんかも、芸術の域に達していたし。
……わたし、何歳なんだろう?(汗
(スレ違い、ごめん(汗
616 :
名無しさんだよもん :02/11/24 01:15 ID:s7XgVvTV
将ニ保守セントス
617 :
真琴 :02/11/24 01:59 ID:YNPOKO01
あのねぇ、OSの話なんだけど 秋子さんと話をしててWindowsNTがTCPの実装についてはBSDを パクッているなんて公然の秘密だとか話していると 「でもね真琴、今OSの形態はマイクロカーネルとモノリシックカーネルの 二つに大別されるかもね」 って話してくれたの。 どう違うのって聞くと 「あら、肉まん冷めちゃったわね。変わりにジャムまんを用意するわ」 っていったから急いで逃げちゃって・・・ 結局聞けなかったの・・・。
保守
>606 技術的なことはわかんないけど、 論理的に無理がある気がする。 1バイトと圧縮データを解凍すると、 得られるデータは何通り?
>617 真琴が秋子さんから聞けなかったコンピュータ関連の話って、 以前も放置されてたような気がする。回答人がこのジャンルに 弱いのだろうか? #漏れも分かんねぇけど
>>620 というかその秋子さんが余りにもマニアック過ぎると思ふ・・・。
もう少し一般的なネタでお願いしますよ、秋子さん(w
>623 漏れが好きな小説の言葉を引用しよう。 「人間は空を飛べないと言っていたのは何処のどいつだ」 「…そう言っていた者がいたかもしれんが、誰がそれを実現したと思ってるんだ」 その当時の科学技術レベルを考慮しないと、そういった質問は意味が無いです。
>>623 >何年か前には、アナログ回線では56kbpsが限界って言われてたような気がします。
>当時そう言ってたやつらはドキュソだったのですか?
これは、電話交換機を通した場合(=ダイヤルアップ)です。
近年のデジタル交換機では、音声を8KHz , 8bit(=64kbps,ISDN Bch相当)のPCMとして
扱っていますから、アナログ回線のダイヤルアップではどう頑張っても64kbpsを越えられません。
V.90,K56Fles,X2などの"56K"はこれにノイズ等のロスを加味した数値ですね。
実際はもっとスピードが落ちますけど…
だから、「電話交換機を通してアナログ通信する場合の限界は56K」なら、今でも
全く間違っていませんよ。もっとも、56Kは片方デジタルですけど。
xDSLは、電話交換機を使わないから、この制限が関係ないんです。 ご存知の通り、利用者と電話局にスプリッタを置いて、電話線を 「ただの長い電線」として使いますから、残っているのは ・音声帯域に重ならない ・混信しない/無線通信を妨害しない程度の出力 といった制限だけですね。xDSLは、こうして交換機による制限がなくなって 高速化されているんです。 ADSLが可能になったのは ・インターネットに繋がりさえすればいい(交換機を通さなくても相手が選べる) ・電話局に自由に機材を置ける(コロケーションの自由化) といった制約の撤廃があってこそです。 _ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 / ADSLで、交換機が必要な .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 草の根BBSにはアクセスできません。 .!⊂)卯 ノ \ "56Kの限界"はADSLと意味合いが違うんですよ〜っ .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
_ ,.´ / Vヽヽ ! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i l l.´ヮ`ノリ <. >623 ううん、それは間違っていたわけじゃないよ l く/jつつ \_____ |リ /__il〉!| し'ノ そもそも、ADSLモデムとアナログモデムは、使ってる周波数帯域の幅が違うんだよ。 アナログモデムは相手先までNTTの電話回線で繋ぐわけだけど、あくまでも音声用なので、 信号の帯域幅は4kHz程度しかないんだよ。(間にある交換機とか、長距離用に信号を 束ねるところで、帯域は絞られちゃうわけ。)その条件での実用限界からすると、 「アナログ回線では56kbpsが限界」というのは、間違っているとは言えないと思うよ。 でも、電話の「銅線」自体は、音声よりもっと高い周波数の信号も通せるはずなの。 家と電話局の間は電話線で直結されているから、その間では広帯域が確保できるはず。 そこで、ADSLは電話局にモデムを置いて、500kHzぐらいの帯域を使って通信しているんだよ。 電話局から先は、各プロバイダのデジタル回線で(あるいはNTTの地域IP網で)接続するの。 つまり、ADSLはNTTのアナログ回線(音声電話回線)を使わず、家と電話局を結ぶ 電話線だけを利用しているシステムなわけ。これが可能になるには、行政やNTTの 各種の規制緩和が必要だったんだけど、NTTは光ファイバー化を優先に考えていたので なかなか進まなかったの。ADSLの実用化には技術面よりそちらの方が大きな障害だったんだよ。
_ ,.´ / Vヽヽ ! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i l l;´ヮ`ノリ _____< うぅ……出遅れたよ l くつ_只つ.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. \________________ |\.|| NEC | '\,||==========| さゆリスト先生の方が的確な内容だし……(泣
629 :
真琴 :02/11/25 00:05 ID:rYM1octX
俺はスコールよりかっこいい中3なんだけど、 うちの学校にすげーユウナに似てる女子がいるんだ。 うらやましいだろ?
>609 だってインプレスはそのころのアスキーのメンバーが飛び出して作った会社だから。
あ、そうだったんだ。
>>631 もちろん知ってて書いたつもりだったんですけど・・・。
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
638 :
名無しさんだよもん :02/11/25 15:16 ID:8wEz2awS
昔、犬は「びよ」と鳴いていたのですか? お天道様は「つるつる」昇っていたのですか??
今日dat落ちしたら泣くに泣けない...
そういや、溶けた氷の中にマンモスは良く聞くが、恐竜が居たことはあったんだろか?
中生代から今までずっと凍りついていた土地があるなら可能性があるのだが、 寡聞にしてそんなの聞いたことが無い。 南極大陸が南極になったのは新生代になってからじゃなかったかな。 1年に2センチで大陸が移動するとして、6千万年で1億2千万センチ、 1200キロ動くわけで、その間ずっと極地に居続けるってのは難しそう。 氷に落ちた恐竜が居ても、今までの間に必ずその氷は溶けてる方に1万ガバス。
自転車使ってると、しょっちゅう目にピンポイントで羽虫が入って来るのだが……やはりマーフィーの法則は信頼できるのだろうか?
643 :
真琴 :02/11/26 19:33 ID:sdFd1NiY
鳩が群れで飛ぶ仕組みってどんなかんじなの? 一羽が飛び立ったり、カーブしたり、着地すると他の何百羽も 同じように動くよね。あれって群れのどの鳥がやっても いいの?それともボス鳥がいるの?
>>643 フラミンゴの大群なんかはよく分からないけど、
鳩レースの場合は、強い鳩に多数が追随する事があるそうな。
あと、渡り鳥がV字を描いて飛んでるのは、ああいう位置関係にすると
空気抵抗が減って飛びやすくなる(前の鳥が起こした気流に乗れる)
かららしいよ。
>>644 に補足
渡り鳥がV字を描いて飛ぶ理由については、単純に前の鳥より
体半分ずらして飛ぶかららしい。前が見えるようにね。
646 :
638 :02/11/27 01:51 ID:hHkbJLdw
このスレに足りないのは、文系の頭脳だ。
っていうか、足りないのは文系の資料だ。
そもそも、足りないのは文系の質問だ。
>>638 日本の犬が「わんわん」と吠えるのに対し、
アメリカの犬は「バウワウ」と吠える
…ということが言えるでしょうか?
それと同じ事で、当時の日本人にはそう聞こえたというだけの話です。
正確に言うと、本来なら文字、というか音韻は、人間の言葉を表すためのものだから、
犬の声みたいな音声そのものを表現することはできないんだけど、
そこを無理矢理、似たような印象の音韻であらわしてみたら、
「わん」だの「ばう」だの「びよ」になってしまった。
言語によって音韻体系は違うから、差があらわれるのは当然。
…ってとこかな。 わかりづらい説明でスマソ。
なお、犬の声を「びよ」と表記していた時代に、
「び」・「よ」が、[bi]・[yo]と発音されてたかどうかは知りません。
漏れがまだランドセルを背負っていた時期に聞いた話なのだが 現代人は柔らかい物ばかり食べてるせいで 昔の人に比べると噛む力が弱くなってるそうだ で、その柔らかい食べ物の代表が「ハンバーグやらなんやら」なんだそうだ これは少なくとも二人の教師が(それぞれまったく別の時期に)挙げた例である。 当時はそういうものなのか、と思っていたが、今になって考えると疑問がある。 なぜ「ハンバーグやらなんやら」なのか? 噛む力が弱くなる食品の代表としてはハンバーグは不適当ではないか? ハンバーグはライスと一緒に食べることが多い。 無論ライスが付かない場合もあるが、 それならばむしろ、通常ライスが付かない料理 例えば煮込みうどんやおかゆのようなものを挙げる方がよさそうなものである。 ハンバーガーならば話はわかる、ハンバーガーには通常ライスは付かない。 だが挙げられたのは「ハンバーグやらなんやら」であり ハンバーガーと言った教師は漏れの知る限りでは一人もいない。 なぜ「ハンバーグやらなんやら」でなければならなかったのか? 誰かこの謎を解明してはくれまいか。
>>651 昔の人は、ライスをおかずにして米を食べてました。
っていうか、外国の食べ物が流れ込んでくる前と後を比較した話だから、
外国の食品である横文字の食べ物で、最も有名なのがハンバーグだからだろ。
_
,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i l l;´ヮ`ノリ _____< うわ、しばらく名前欄が空になってたよ……
l くつ_只つ.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. \________________
|\.|| NEC |
'\,||==========|
>653のネタついでに、鹿の鳴き声も調べてみたよ(w
↓このページでいろいろ聞けるよ
http://www.naradeer.com/ うーん、「ヘギャー」「ヘギョー」に聞こえる声もあるね。
久弥スパイラルにも少しは事実が?(w
ちなみに漢詩では「ロ幼ロ幼鹿鳴」(ロ+幼 で1文字。鹿はユウユウと鳴き)という表現が
あるみたいだね。
炉で幼…
すごい偶然。
657 :
650 :02/11/28 00:45 ID:nfidFDOk
なんだ、近世でも「びよ」っていってたのか。 濁音と断定してるみたいだったから、てっきり上代の話かと思ってた。 でも、「わん」となく近世後期以降の犬は家犬で、 それ以前のは野犬というのはどうなんだ? 『大鏡』に犬の声を「ひよ」と表記してあるというが、 おおざっぱにいって同時期の枕草子には、宮中の庭で飼われた犬がでてくるぞ。 可能性は、もちろん否定できないけど、 近世に、犬の生活が大きく変化したんだというなら、 なんらかの裏付けを提示してくれないことにはなあ。
鵺ってどんな鳴き声で鳴くん?
一面テロ前虎鶫の理論値を数学的に計算してください。
>>660 >数学的に計算
「文学的に計算」てどんなのだろう?
>>663 「論理的に計算」ってのは有り得るかな?
>>660 …その質問、もの凄い勢いで板違いのような気がしますけど…まぁいいで賞…
…以下、ノーマルモードと仮定します
…まず、一面テロ前に出現する敵は…早回しを加えて、次の66体がいます
白歌鶫6→黒歌鶫6→白歌鶫6→黒歌鶫6→白虎鶫18&黒虎鶫18→白虎鶫3→黒虎鶫3
…ステージ途中において、スコアが入る要因としては…
…1. 敵への着弾、2. 同属性弾吸収、3. チェインボーナスの3つがあります
…この各要因ごとに、計算しちゃいます
…1. 敵への着弾で入るスコアは、歌鶫・虎鶫ともにショット1発で破壊できるため20点
…計 20*66 = 1320 点ですね…あ、雀の涙
…2. 同属性弾吸収では、1発ごとに100点が入ります
…同属性による撃ち返しを利用して、たくさんの敵弾を拾っていきましょう…
…歌鶫・虎鶫ともに破壊時に5個の撃ち返し弾を放つので、全部拾えたときの理論値は…
…計 100*5*66 = 33000 点となります
…3. チェインボーナス…これが、一番重要な得点源です
…66体を3体ずつ繋いでいくことで、66÷3=22チェインが得られるはずです
…1チェイン目で100点、2チェイン目で200点、3チェイン目で400点…
…この得点は…高校の数学を思い出して下さいね…初項100・公比2の等比数列を成しています
…初項 a・公比 r の等比数列の n 項の和は、公式 S = a(r^n - 1)/(r - 1) で表されます
(…この公式の導出がちょっと面白いんですが、割愛しちゃいます…)
…9チェイン目からは25600点で定数なので、ここから22チェイン目まではただの掛け算で…
…計 100*(2^8 - 1)/(2 - 1) + 25600*(22 - 8) = 383900 点…
…1.〜3.を合計すると…しめて、理論値は 1320 + 33000 + 383900 = 418220 点…
…こんな所でおっけー…?
…あ …ハードモードでも、上の考察は変わらないはずです …イージーモードのときは、撃ち返しの点数を削ってくださいね… _ '´ ヽ .卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,イl〉l ゚ -゚ノ|ヽ < …ちなみに私は413000が関の山…修行します… li⊂I!†!つ \_____________________ |! lく/_|〉ノ し'ノ …このように、現象を要素ごとに分けて考えることは …数学的かどうかは判りませんが、少なくとも還元主義に基づく近代科学の方法です… …えっと、大袈裟?
_ ,.´ / Vヽヽ ! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i l l;´ヮ`ノリ _____< 天文部部長って、シューターだったのか…… l くつ_只つ.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. \________________ |\.|| NEC | '\,||==========| そろそろ圧縮が怖いので書き込み。 スクリプト荒らしが来ないといいね……。 ついでにたまには質問してみるよ。 >661みたいなスクリプト荒らしに対して、日本の法ではどのような制裁を 加えることができるのかな? 刑事、民事、それぞれどうなんだろう?
アク禁で十分(マジレス) 具体的にどういう被害があってそれにどう対応すべきか考えるとこの程度かと お気に入りのスレが圧縮時に被害受けた、といっても立て直せば済むといえば済むし 板全体が激しい攻撃を受けてるならともかく 理屈で言えば受けた被害の賠償と運営に支障の出た範囲の評価をなすことに なるんだろうね(特別法除く) 実際はその算定の難しさと程度の軽さから手続きに乗らないだけで
669 :
名無しさんだよもん :02/11/29 09:23 ID:fgmKSMKN
良スレあげ
あらしの程度にもよるかな、 鯖が落ちるほどの負荷を与えられた場合は器物破損や威力業務妨害を適用し得る と以前ひろゆきが言っていたよ
だから今の程度なら、という前提付での話 ひろゆきが何と言うかは勝手 判断者は裁判官。裁判やりゃわかる
「バニラアイスは永遠になくならない」という命題の考察をお願いします。 栞という女の子がいて、バニラアイスを食べます。 まず半分をペロリと。 次に、その半分をぺロリ。 その次に、またその半分をぺロリ。 こうして延々と半分を食べ続けるので、バニラアイスは永遠になくならないそうです。 これは本当なのでしょうか?
距離と違ってアイスは物体。 『もうこれ以上分割できない』点が出てくるはずなので、いつかなくなります。 文系的にいえば『無くならなくてもいつか溶ける。溶ければアイスではない』
マジレスすると皆さん、葉鍵的に答えてください
675 :
名無しさんだよもん :02/11/29 13:37 ID:K25MhlBO
確かONEにおいて澪は浩平と出会った当初から言葉を操れなかったと思うのですが、 これだと世界認識に言語を使用できないため他人とのコミュニケーションに著しい弊害をもたらすのではないでしょうか? (みさき先輩は後天的な失明なので大丈夫だとは思いますが)
676 :
名無しさんだよもん :02/11/29 13:40 ID:76IMZFnF
677 :
名無しさんだよもん :02/11/29 13:41 ID:L4pzyoZJ
678 :
名無しさんだよもん :02/11/29 14:35 ID:/oUoVQ6h
>>646-648 文系(とあなた方が言っているもの)の類は、価値判断が含まれるから
意見の対立による荒れが生じ易く、自然に住民も避けてきたんだろう。
前の方にある「正義」の話の顛末なんてまさにその典型。
正義の話とは少し違うけど、真偽をハッキリ言うことができるのが理系、
そうではないのが文系かな。殺人云々も含めてあらゆる価値判断には
主観的であるが故に正邪はないのさ。
言い換えると、文系の質問には誰もが納得できる答えなどでないって
こと。ちょっと飛ぶけど、だからこそ「政治」が必要になるんだ。
いわゆる「理系」には本当に価値判断が含まれないのか。 完全に主観を廃した、真の客観性はあり得るのか。 これは広義の科学哲学ってことになるのでしょうか。 科学哲学は一般的には文系に分類されてる? 理系に分類されてる?
680 :
名無しさんだよもん :02/11/29 15:50 ID:KrRCmKrL
科学哲学ってのは今はあまり聞かないが、認識論までやるなら文系でしょ。 ただ、理系(文系でも経済系なんかはそうだが)は「お約束(定義)」を決めて、 そこから始めるという、お約束自体の客観性は問わない前提で話を完結させ るわけでしょ。だから、そこには真の客観性がどうかなんて話は出てこない。 分かり易くいうと、「1+1=2」を疑ったら話が進まないから、それは最初から そういうものだとして、それを前提に理論を積み上げていくってことかな。用は いくつものお約束を前提にした世界において矛盾しない理論を組み立てようと するってことで、その世界自体について問うなんてことはしないんですよ。
681 :
補足 :02/11/29 15:54 ID:KrRCmKrL
もちろん、
>>680 だから理系とかがダメだとかいうつもりは毛頭ないですよ。
というか、一般的にはそういったことを考えるのは無駄→哲学系統は無駄
という感じだと思いますし。
>>680 しかし、公理主義は数学以外にも説得的に適用できるのだろうか。
実際、物理にしろ化学にしろ、現実世界に弁明できなければ理論は否定される。
とすると、現実世界の認識に絶対的な客観性があるのか、が問題になる。
そして、認識論の深みへ。
最後には不確定性原理や人間原理に至ってしまうのかな。 絶対確実なものは存在しない。 ある人が認識したものはその人にとって正しいが他の人にはそうではない。 論理的考察と実験による検証の果てに「絶対普遍の真理は無い」という結論に 至るのも、不思議ではある…… 一方、いわゆる文系は「無いと知りつつ真理を追い求める学問」と表現する 事も可能な気がする。確かに荒れる事もあるだろうし無駄かも知れない、 そしてそれを徹底的に追い続けても「ベスト」が手に入る保証は全くない。 でもそれをやらなきゃ「ベター」にも辿り着けない。
>>675 『あのね、言葉をしゃべれないのと理解できないのはちがうの』
『脳のなかで言葉をしゃべることと理解することをつかさどるぶぶんは別なの』
『理解はできないのに話すのだけはなめらかにできる人もいるの』
……だそうだよ。
前者は「表出性(運動性)失語」、後者は「受容性(感覚性)失語」って言うのね。
でも、受容性失語になってしまうと、見た目は流暢でも会話は成立しないらしいよ。
文章を組み立てるってことが、できなくなっちゃうからね。
これは、はっきり区別できるものじゃなくて、両者が混ざっていて区別しにくいことも多いって。
理解はできるはずの澪ちゃんが子供っぽい言葉を使うのは、
やっぱり少し、そちらの症状も持ってしまっているのかもしれないね。
両方が重症になってしまうのが、全失語症。
こうなるともう、本当に真っ暗闇になってしまうんだろうね。とてもとても怖いことだと思うよ。
そうなっても、感情や意識は、まだ別に機能しているんだからね……
>>684 なるほど……澪はただ喋れないだけで認識自体は問題ないわけですね。
……というか、みさき先輩はたしか学校での事故だったと思うのですが、
澪が喋れなくなった原因てなんなんでしょう?
(確か……ONE内では回想シーンですでに言葉を操れなかった……気がするのですが)
>>680 数学基礎論なんかでは、その「お約束」自体の客観性はどうなのか、とか、そういう議論を……
してたり……
しないんかな?
全く門外漢なもので、的外れなこと言ってたらすみません。
大学でそういう数学をやってる友人がいるけど、 もう「頭がいい」を通り越してただのアホに見える。
>>680 それはやや浅い見方かなぁ、と思う。
(あるいは19世紀の数学観か)
別に1+1を疑わないわけではないし、
矛盾なき演繹を繰り返すだけが数学ではない。
ゲーデルの不完全性定理なんか「お約束」の限界を
「演繹」に基づいて語ってしまったわけで、
明らかに、自らの理論や体系そのものを問うている。
あと、「理系」と「文系」という2項対立はいささか食傷気味。
理系の中でも公理と演繹で「世界」の限界をみようとする数学と
観察(帰納)と理論で「世界」を探ろうとする物理と
理論をベースにするが、最終的には実装を目指す工学とでは
まったくちがう。
あんまりくくりすぎるのもどうかと
殺伐とした問題ですいません。 ある日、マルチが研究所に帰るためバスに乗っていたところ、 ちょっとしたことでDQNな乗客に難癖をつけられてしまいました。 マルチが「すすすすすみませーん」と謝ったにもかかわらず、 そのDQNは逆上して「氏ね」と叫ぶと持っていたナイフでマルチの心臓のあたりを刺しました。 その結果電気回路に故障が発生しマルチは動かなくなってしまったのです。 DQNはただちに他の乗客たちによって取り押さえられ、殺人の現行犯として逮捕されました。 その後警察が調べたところ、何と被害者は人間でなくロボットであることが明らかになりました。 マルチは人間ではないのですから、DQNの行為について ・器物破損罪が成立する。 ・殺人罪は成立しない。 以上は間違い無いでしょう。 それでは、「殺人未遂罪」が成立するかどうか、についてはどうでしょうか。 もちろん、DQNはマルチが人間だと思っていたものとします。
未遂罪は既遂罪が未然に終わった場合に成立する罪だから 殺人罪が成立しない案件においては未遂罪も成立しない。 ゆえに殺人未遂罪は成立しない、だと思うが・・・
教科書を読めば二秒で答えの出る問題を書かれても困るなぁ。。。 行為者の認識が何であれ、人間じゃない以上「殺人」にゃならんでしょ。 丑の刻参りとかさ、砂糖を毒物だと思い込んで飲ませた場合とか、 「危険な思い込み」を罰したらいかんでしょうに。
あと、690はその表現から、多分あんまわかってないと思われ(刑法44条参考) 結論自体は間違ってないけどね ついでに言うと器物損壊は親告罪だけど 成立の可否には関係ないね
1+1が3や4になるような公理系を設定しても矛盾の無い数学体系が構築できると聞きましたが、な ぜ私たちが最初に認識するのは1+1=2という公理系なのでしょうか。それは身の回りの自然数がそ ういう公理系だからなのかもしれませんが、ではなぜ、(少なくとも私たちが認識する範囲での)自 然現象、例えばリンゴの数を数えたりだとか、そういったことは自然数的公理系なのでしょうか。別 の宇宙では、1+1=2でない公理系の方が常識だったりすることがあり得るのでしょうか。 説明不足だったり、用語や概念の認識などの間違いがあったりしたら申し訳ございません。推し量っ ていただけると幸いです……。
コンピュータ関係の勉強すると 1+1=1 とか 1+1=0 ってのは良く出てくる
2進数で考えれば1+1=10
>>696 >>693 の文章では、どういう話を意図しているのか不明瞭だ
コンピュータという宇宙では、1+1=0になる公理系も当然のごとく存在する
>>693 ある公理系と別の公理系の差違が解る道具が有ったら
その道具が新しい公理系になると思う。
「1+1」=2である公理系と、『1+1』=X(X≠2)である公理系との違いが解るなら
僕達が日常的に使ってる公理系は、上記の別の公理系を表現できるから
僕らの公理系は、二種類の公理系の間では絶対的だって事になると思う。
(俺の数学的認識は2=aX、「1+1」=a『1+1』)
わざと誤読してみたけど、たぶん693言う「別の宇宙〜」って表現はお互いを
ある公理系で表す事が出来ない公理系同士事だと思う。
それだと、少なくても数式を通じた理解は出来ないと。
(予測される)世界の事象より(予測する)数学の方が高次元だとしたら
別の公理系が生じる別の宇宙自体も知覚できないと思う。
まぁ、全部、僕の妄想ですけど。
学の無いやつが喋るなよ。 俺ら素人は永瀬先生あたりが来るまで待ってりゃいいだろ。
>690-692 回答サンクス。 素人がつまらん問題出してすまんかった。
殺人未遂罪の成立だけどさ たとえば、綾香の命を狙ってる職業暗殺者がいて そいつが綾香の影武者をやってたセリオを壊した場合でも成立しないのかな? もちろん暗殺者は綾香の命を狙ってやったことだとして。
702 :
御剣検事 :02/12/01 04:38 ID:9GmFLLc5
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、 __,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll| `l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l `|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll| |l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll| |l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/ |lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l || ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll| ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、 | `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、 \_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、 ┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、 │ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ ┴───‐─┴────────────────────────────── 犯罪行為の客体を錯誤、つまり対象を人間であると誤認して殺人を行った場合、 事実上人命という法益に対する侵害の危険性・結果は存在しないのであるから 殺人罪もしくは其の未遂罪にはならないし、すべきではない。 これを結果無価値論というが、仮に行為様態を考慮して違法性を判断するならば、 行為主体の内心(特に、人間かロボットかを認識していたか)を評価しなければならず、 刑罰の適用が恣意的になる危険性があるため望ましくない。これを行為無価値論という。 ─────────────────────────────────────
>701 主題が入れ替わってるゾ(w その場合は、綾香に対する行状が問題になるのであって、 セリオが破壊されたことは付随する問題となってしまう。
>>700 691の一行目はきつかった。もう少し考えるべきだった
簡単な問題の方が答えやすくて(・∀・)イイ!!ね
>>701 >行為者の認識が何であれ、人間じゃない以上「殺人」にゃならんでしょ
>「危険な思い込み」を罰したらいかんでしょうに。
同じ問題だYO
>そいつが綾香の影武者をやってたセリオを壊した場合でも
ってのは綾香だと思って綾香の格好をしたセリオを壊したと読んでの話
何を考えてたかはわからんから(証明が難しい)
何が起こったのかをメインに考えた方が楽だね、いろいろと
>>702 本当にわかってんのかよ?w
現代の日本の刑法学を知ってる発言とは思えん
ま、過去の他国の話を禁止してるわけでもないからどうでもいいか
本当にわかってんなら表現の点で損してるとは思う
もちっと典型的な言い回し使ってもいいかと
よく読んでたら俺の言ってることの方が恥ずかしいように思えた もう一度勉強してくるか 葉鍵のゲーム全部10本ずつ買っても釣りがくるほどの基本書も読まずに 大きなこといっちゃいかんな 701に対する回答はあってるはずなので 702への大言は撤回しまつ
攻殻でフチコマが言っているね。 人間の世界はすごく不完全だって。
>>688 しかし、ソシュール的に言うと(w
この考え方の問題は、文系・理系という概念自体より、
何らかの対立軸を設定することにより、
二項対立が生じることにこそ問題点はあるわけで。
709 :
708 :02/12/01 12:36 ID:Q2H+RX0r
日本語になってなかった。
2:『このスレはあくまで「葉鍵的」に問答をして楽しむスレです。議題について 徹底的に討論・議論したい方もいらっしゃるでしょうが、それは専門スレで是非…』
711 :
御剣検事 :02/12/01 18:33 ID:xX9wHkF2
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、 __,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll| `l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l `|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll| |l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll| |l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/ |lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l || ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll| ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、 | `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、 \_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、 ┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、 │ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ ┴───‐─┴────────────────────────────── #文章がおかしかったのでもう一度。 暗殺者甲が乙を殺害する目的でピストルを撃ったが、弾は外れて未遂に終わったとする。 しかし実際には乙は人間ではなくロボットだった。 行為無価値論によるならば、乙に対する漠然とした法益侵害の危険性に加え、 甲の目的意志を評価することになるが、そのような主観的要素にのみ基づいて、 殺人未遂罪か、あるいは器物損壊罪の未遂(不可罰)になるかが左右されるのでは 決して合理的とは言えまい。 ─────────────────────────────────────
>>711 その御剣のAA、他のキャラに似てるな・・・だれだったけか
北斗の拳にでてた「死の灰」ってのはホントにあるのけ? あったとして、それはどうゆうものなん?
質問者は気楽に、回答者は慎重に、を原則にすべきではなかろうか。 「葉鍵的」に回答のしようのない問題にはマジレスするしかないんだが ちょっと現実味のない回答をされても困る(純粋に学問的意味からは困らないが ここはそこまで詰めて話す場ではなかろう) というわけで711は省略せずに書くか代表的な基本書を読んで 違法性の本質について日本の今の学界の状況について勉強しる まあ団塚で通ってきた俺が言うのも何だが
「立派な犯罪」ってなに?誰が言い始めたの? とか聞いとくかな
>>713 北斗の拳は読んだことがありませんので、"北斗の拳 死の灰"で
googleさんに訊いてみました。「核戦争が〜、核シェルターが〜」とか
書いてあるので、一般的な意味と同じようですね。
死の灰とは、放射性核分裂生成物(ウラン/プルトニウムの燃えカス)
や放射性降下物(フォールアウトとも)の俗称です。
第五福竜丸事件(ご存知ですよね?)の際、船に放射能を持った、灰のようなものが
降り注ぎ、乗組員が被爆しました。後に、一人が亡くなりました。
「灰」の正体は、水爆の爆発で粉々になったサンゴ礁の破片に、核分裂生成物や
核燃料が付着したものです。これはサンゴ礁で核実験を行ったからできたもので、
砂漠ですれば「死の砂」だったんでしょうね。
それはともかく、これをきっかけに、放射性降下物や放射性核分裂生成物に
死の灰という俗称がつきました。
_ + ☆ +
.. 「`Y´ ヽ/ _________________
└ァ!ミ!ノノ))) 〉 / これを浴びて出てくる症状は、脱毛、白血病その他
.ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < いわゆる「原爆症」です。
.!⊂)卯 ノ \ 体内被爆や、アイソトープの沈着が起こるので厄介ですね。
.ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' し'ノ
教えてさゆりん。 放射性物質によって原爆症が起きたとき、身体にはどう言った変化が起きているの?
今地球上にある全てのコンピュータの計算能力を合計すると、何FLOPSぐらいになるんでしょうか。
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:.. と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:.. と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:.. と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
36 名前:名無しさんだよもん 投稿日:02/11/30 02:13 ID:QIkwTNJ/ いや、のび太くん、君は1964年生まれって説もあるんだ。 ふと思ったけど、法律上の年齢ってどこの時間で決まるのかな? 標準時?それとも現地時間? たとえば浦島効果な宇宙船に乗ったとすると 法律上はいつの時点で成人したことになるのだろうか?
∧_∧
< `ш´>
>>716 _φ___⊂)_ 日本語のことなら俺にまかせろ
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 感感俺俺 | . |
たしかに、
りっぱA(立破の転という)美しいこと。見事なこと。
すぐれていること。
役者論語「刀のそりを打事かならず---なるものなり」
(『広辞苑』)
というのが、この語の、一般的に普通な意味の語義のようだが、
たとえば例を挙げると、
「これでおまえも、立派に一人前だ」
などのように用いる用法などでは、
「優れている」の意は希薄になっていて、むしろ、
「ちゃんと」「十分に」「れっきとして」
のようなニュアンスの含意を含んでいるといえるだろう。
さらにそこから発展して、
「痴漢は、単なるいたづらではすまされない、れっきとした犯罪です。」
のようなケースの場合にも、
「立派な」犯罪
と用いるようになってきたのではないかな?
>>718 えっと、細胞レベルでは、大量の放射線を浴びたとき、
・酵素の働きが鈍くなる/おかしくなる
・細胞分裂が遅れる
・染色体にダメージ
・死んでしまう
といった影響があります。
実は、細胞ごとに放射線の影響の受けやすさに差がありまして、
未熟な細胞、細胞分裂が盛んな細胞ほどダメージを受けやすくなっていますから、
全身の細胞が死なないほどの放射線でも、こういった部位のダメージで
健康を損なったり、亡くなったりします。
代表的なものは、
・骨髄がやられ、(白)血球減少→免疫力低下
・生殖腺がやられ、生殖障害、不妊
・胃腸がやられ、潰瘍、穿孔、吐血、栄養不良
・水晶体がやられ、白内障
・脱毛、皮膚炎
でしょうか。その他、どの部位にも症状が起こりえます。
これらは急性の症状です。
慢性的には、染色体に損傷を受ける結果として、ガン・白血病の確率が高くなります。
…と、これは「放射線」の影響。 >放射性物質によって とのご質問ですから、これを踏まえた上で解説しますね。 念のために触れますが、放射線を出す物質が放射性物質、放射線を出す能力が 放射能です。ですから、「放射性物質によって原爆症が〜」とは、 発光塗料(=放射性物質)を飲み込んで体じゅうに吸収され、 体の中から光(=放射線)を浴びている と考えると解りやすいと思います。(前レスは外から浴びた場合です) 身体への影響は、放射性物質の種類にもよります。 例えば、酸素と放射性の水素がくっついた「放射性の水」なんてものも 考えられますが、(放射性物質が混ざっているのではなく、水に放射能がある場合) 体内の水は1ヶ月もするとすっかり入れ替わってしまいますから、摂取後に きれいな水をずっと摂取すると、影響は相対的に大きくありません。 問題になるのは、あまり排出されない物質が放射能を持っている場合です。
核分裂生成物の場合、雑多な核種が生成されています。 その中には、放射能を持ったヨウ素(131I)や、放射能を持った「カルシウムのそっくりさん」 ラジウム(226Ra)、ストロンチウム(90Sr)が含まれています。 これらの物質が、普通のヨウ素やカルシウムと同じように体内を駆け巡り、最終的に 甲状腺(ヨウ素)、骨(ラジウム・ストロンチウム)にたどり着き、放射線を出しつづけます。 特にカルシウムは一日1gも摂取しませんから、なかなか体の中から排出されません。 さらに、最初のレスの通り、骨髄は放射線の影響を受けやすい場所の一つです。 自分の骨や臓器に放射性物質が混ざって、放射線を出しつづけ、次第に 白血病やガンに蝕まれる…これが原爆症です。 _ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 / 中性子爆弾の場合は、中性子線で身体や .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < そこら中の物質に放射能を持たせて原爆症を起こします。 .!⊂)卯 ノ \爆発力よりも放射線の殺傷能力を重視しているわけですね。 .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
>724 面倒を避けるためには地球上の経過時間によって年齢が決まるということにすべきかな。 もしそうなら、浦島効果を利用すれば法律上18歳で実際はょぅι(略
730 :
真琴 :02/12/04 00:24 ID:o9LcvKdh
>>726 ここの急逝の症状の部分についてだけど
確かにいろんな体に障害がでちゃうんだけど
体がすべて冒されるわけではないみたいねぇ。
東海村の事故の例なんだと職員さんが死んじゃったあと
検死を行ったんだけどなぜか心臓の組織だけは無事だったそうよ。
数少ない急性被曝者の症例のひとつねぇ。
また中性子爆弾のことだけど中性子自体が本当に原爆症を
直接引き起こすかは本当はまだわかっていないはずよぅ。
むしろ高速で透過してくる中性子で体を構成する分子を高速振動させて
高温を出させることのほうがよっぽどこわいわよぅ。
電子レンジと同じですぐに黒こげよぅ。
それと質問なんだけど原爆や水爆に「被爆」するのと放射線に「被曝」するのと
ごっちゃにしちゃうんだけど実際どう区別したらいいのかなぁ
放射線障害について、さゆリストさん
>>726 と真琴ちゃん
>>730 のさらに補足だよ(汗
細胞レベルの障害はさゆリストさんの言う通りで、これを分子レベルで考えるよ。
こういう影響は、放射線が直接に標的分子(たんぱく質やDNAだね)を励起・イオン化する直接作用と、
放射線が細胞内の水分子を励起してフリーラジカルを生成し、これが標的分子を傷害する間接作用
の2通りがあるんだって。
例えばDNAが励起されると、DNAラジカルが生成して、DNAは切れてしまう。
これが1本鎖だけなら比較的楽に修復できるんだけど、2本ブッツリ逝っちゃうと修復がとっても難しく、
場合によってはp53タンパクを介した経路によりアポトーシスを起こして細胞を自殺させたり、
DNAが切れたまま細胞分裂して染色体異常を引き起こすんだ。
DNAラジカルが生成するまでは直接作用・間接作用で違いがあるけど、ひとたび生成すれば
実はそのあとは同じ経路だったりするよ。
それで中性子爆弾のはなしだけど、爆弾から放出される高エネルギーの中性子なら
DNAを直接励起することも水分子からラジカルを生成することも可能だから、
一応原理的には原爆症を起こしうると思うんだ。
あと、さゆリストさんの、細胞には放射線の影響の受けやすさに差があるというはなしに関連して、 全身被ばくによる急性致死では、受けた放射線量によって主にどこのダメージでお亡くなりになるか という分類があるんで、ちょっと書いてみるよ。 分子死 (数百Gy以上) … 全身のタンパクが失活。数時間のオーダーで死亡 中枢神経死 (100〜数百Gy) … 中枢神経細胞が死ぬ。1〜2日で死亡 腸死 (10〜50Gy) … 小腸上皮細胞を供給する幹細胞が分裂停止する。〜10日で死亡 骨髄死 (3〜10Gy) … 造血に関わっている骨髄幹細胞が分裂停止する。30日経過時点、4Gyで50%致死、7Gyで100%致死。 腸死っていうのが意外かもしれないのでちょっと補足すると、小腸の表面には栄養を吸収するためにじゅう毛 があるんだけど、ここの細胞は使い捨てで、幹細胞が分裂して絶えず新しい細胞を供給しなければいけないんだ。 で、供給が途絶えた場合、10日くらいで小腸のじゅう毛がなくなってしまい、体液が外に出て下痢になったり、 感染で死んでしまう。 骨髄死の場合は骨髄移植で何とかなるかもしれないけど、腸死の場合、小腸を移植することになるね。 これって治療として行われてるのかちょっと分からないけど、胃腸をつかさどる神経系は「第2の脳」と 呼ばれるくらいとっても複雑なので、たぶん難しいんじゃないかなと思うよ。 …東海村の職員さんの場合はどうだったんだろう
……あー、もういいや。なりきり止めていいぞ
>>730-732 よ。
とてつもなく下手糞ななりきりやられるくらいなら、
板違いでも普通な回答の方が一万倍マシだと思い知らされたよ。
たった3レスのせいで。
ああ、訂正。止めていい、じゃなくて、止めろ、ということでよろしく。
本気で見てて気分悪くなってきたわ。
破門されてしまったが、続きのレスをw 放射線による急性症状、晩発障害についてはさゆリスト氏と自分のレスがあるんで、 妊婦・胎児に対する影響を少し。 受精から出生までをおおまかに以下の3期 1.着床前期(受精〜着床)、2.器官形成期(着床〜妊娠8週)、3.胎児期(妊娠8週〜出生) に分けると、それぞれで放射線によって引き起こされる障害が異なる。 しかし、ここで3つの期間に共通することは、放射線による影響が出るかでないか が閾値によってAll or Nothing に識別される点である。言い換えれば、閾値以上の放射線 は浴びなければ傷害されることはない。 以下、3期の影響と放射線量の閾値。 1.(影響)胚が死亡する (閾値)100mGy以上 2.(影響)奇形 (閾値)100mGy以上 3.(影響)精神遅滞 (閾値)200〜400mGy以上
>>735 一応乙。
ただ、しばらく時間見て、ID変わってから他人のふりして書いてほしかったな。
何事も無かったかのように質問しますが、どれぐらいの放射線を浴びれば人は即死するんでしょうか。
正直気持ち悪い。
にしても、ずいぶんとワガママなやつだな(w
740 :
名無しさんだよもん :02/12/04 15:01 ID:DTkgLQvg
キリンについて質問です。 人間は寝起きや急に立ち上がったりしたとき、立ちくらみや貧血を起こすことがありますよね。 キリンでも地面の草か何かをついばんだあと、高い木の葉を食おうと一気に首を持ち上げることって あると思うし、動物園に行くとそういう光景って目にするんですが、彼らはぶっ倒れたりしないんでしょうか?
すみません。もう1つ質問させてください。 仮に何らかの技術によって、ある人間(仮にうぐぅA)のクローンうぐぅBを作れたとします。 うぐぅBはうぐぅAの記憶やら何やらを受け継いでいる、言ってしまえばコピー体です。 で、この技術を繰り返し、うぐぅC、うぐぅD、…とバックアップを作っていくと、オリジナルの うぐぅAがあぼーんしても、のこりのうぐぅが生きている限りうぐぅは生き続けるので、 うぐぅは不老不死といえます。 もちろん人間レベルではこれは荒唐無稽な話です。 しかし、単性生殖で自己を複製するようなタイプの生物(例えば細菌など) だと極めて近いことをやっているように思えます。 奴等は「不老不死」と言ってしまってよいのでしょうか?
>>744 不老じゃないですね。
×不老不死
○不死
細胞が分裂するとテロメアと呼ばれる塩基配列がどんどん短くなっていきます。 そして、テロメアが無くなると、その細胞は分裂を停止し、死亡します。 クローン体の場合、すでにDNAが損傷し、テロメアも擦り減った個体を作ることになります。 そのため、クローン技術だけでは不死の人間は作れません。 卵子のうちからバックアップを作り、脳の記録情報を機械で吸出し他の個体に移す… そういう技術があれば不死も可能かもしれません。 何百年分もの記憶を抱えて正気を保てるほど、人間の精神が柔軟かは分かりませんが。 昔のことはサッパリ忘れて新しい人生を歩まれては、不死も(希少動物保護を除いて)無意味です。 単細胞生物は一見不死のようですが、分裂するとき自分の中に溜まった老廃物を半分ずつに分けているのです。 言ってみれば、分裂のたびに残りの命を2倍にしているようなものですね。
自分の遺伝形質さえ残っていれば不死と言えるのかが疑問ですが・・・ 自我が継承されなければ普通の有性生殖と同じではないでしょうか? 遺伝的にみれば同一の個体でも、それぞれが独立しているわけですから、 箇々体の主観からすれば、不死でも何でもない、双子みたいな、そっくりの 他人が沢山居るに過ぎないのでは??? 仮に、記憶のクローニング(コピー)が出来ても、主観的な自分が失われては 無意味だと思われますが・・・
保守
主観的な自分、魂と言うべきだろうか、それの保存はどこまで可能だろうか? 例えば脳の一部が傷ついても、なんともなかったとか僅かな障害しかなかった、という話はわりと聞く。 だとしたら脳の一部を機械やクローンと入換えることも出来るようになるかもしれない。 どこまでの入換えなら『自分』を保存したまま行えるだろうか?
コギト エルゴ スム。 『私は“誰か”のまがい物なんかではない』という意識さえあれば問題ないかと。 清潔よりも清潔らしさ(滅菌した解剖用メスより、ただの包丁のが調理に人気がある) 本物よりも本物らしさ(テレビの問題はここで語るほどもないくらい有名) 私はどこまで保持できるかということを論じようとすると、必然的に「私」は何かを定義しなければならない。 私はどうして「私」なのかという問いは、堂々巡りもいいとこなので手を出さないのが正解です。
ディスティ・ノヴァ 「聞き分けが悪いですね…。 まさか、その肉からクローンを作れとでも? まったく無意味、かつ無分別です。 クローンは遺伝的には同じでも、「ルウ」という記憶や人格を持たない… 「ルウ」に似た、まったく別の新生児です。 君にとっての「人間」の定義とは? 肉体的特徴? 遺伝子情報? それとも… 肉体や脳が機械と交換可能であるならば、 人間を人間たらしめているのは、「人格」と「記憶」という情報だけです。 これらの情報が揮発したならば、 これを「死」と定義するのが妥当でしょう」
エイリアス問題…… 人間のデジタル化にともなって認識された問題。 記憶・人格・肉体まで完全に同じ人間が同じ社会に同時に存在した場合、 実存哲学的な問題にとどまらず、あらゆる社会的混乱が生じることが予想される。 (『銃夢 Last Order』B巻p85より) 予想される問題と解決策を示してくれ。 葉鍵板的には……川名みさきとどっぺるみさきがいい例か?
難しいことはわからんが記憶喪失の人間は生きてると思うぞ。 記憶が戻らなくてもな。
>>754 記憶喪失になった人間が、「記憶喪失になる前の自分」も自分と認識できるのか?
そういうことを話してるんだと思うよ。
誰か「1=0」を分かりやすく証明してください 明日までのレポートがあってこれが今のところ進捗度0%なんですが、 これを進捗度100%なのだと言い張らなくてはいけないのです
>>744 『あのね、うぐぅさんかわいそうなの』
『なんどもなんども死んじゃってかわいそうなの』
「うぐぅA」が、死んでしまったという事実に変わりはないからね・・・
>>756 a=1,b=1とすると a=b
両辺にaをかけて a^2=ab
両辺からb^2を引いて a^2-b^2=ab-b^2
因数分解して (a+b)(a-b)=b(a-b)
a-bで割れば a+b=b
よって a=0 すなわち1=0
_ _
〃┏━━ 、 _________________
| ノノソハ))) /
(\リリ ´ー`)リ < …本気にしちゃダメだよ?(w
(ニE(#⊃o⊂#) \
/__∞_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_f_)_f_)
っていうか、人間はともかく単細胞生物の不死はどんなんよ?
>>746 テロメアの関係+老廃物で最終的には生きられなくなるということでいいんでしょうか?
a-b=0 だから 両辺を(a-b)で割れないんじゃないのか
ボツリヌストキシンより強力な毒って作れるのかなあ。 あるいは、既に存在してるのかな。 「強力」ってのは、「半数致死に必要なミリグラム数がより小さい」という程度の意味で。
>毒電波、謎邪夢 葉鍵的に非常にイイ回答だ、藁田よ。
>>759 単細胞生物に寿命による死はない、んじゃないか?
言ってしまえば分裂のたびに生まれ変わってるみたいなもんだろ?
「1 っていうのは英語で書くと One だろ?」 「うん」 「One では消えちゃうだろ。だからなにもなし、つまりゼロだ」 『1 = One = 消える = 0』 「…はぁ。そんな風に考えるのきっと浩平だけだよ」 「だからね、ここは……」 『零環 R = { 0 } を考える。 (R が環の条件を満たすことを確認) (R の 元 0 が単位元になることを確認) つまり 単位元 1 = 0 である』 「…でいいんじゃないかと思うけど」 「もっと優しく教えてくれ」
>>757 身もふたもねえなあ(w
ある意味斬新な発想かも知らんがなんつーか・・・
767 :
真琴 :02/12/06 17:49 ID:k+VOft3C
>>760 だからぁ〜
本気にしちゃだめって言ってるじゃないのよう
俺が死んだ瞬間に世界は消滅するか?
>>768 君が死んでも世界は消滅しない。
俺が死んだら世界は消滅する。
世界は認識の上に存在している。
永井均スレの予感。
>>765 群・環・体を理解している瑞佳さん、大変よろしい。
もちろん加法単位元=1、乗法単位元=0と記す記法が
あっての理屈ではあるがね。
書き間違えたな。 乗法単位元=1、加法単位元=0だ。
>>752 だとすると、精巧なロボットに人格と記憶をコピーできたら、
その人間はいつまでも「死」なないということになるのか?
>>774 他人から見ればその通りかも知れない
当人(コピー元)にとっては……言うまでも無いな
>>776 両親がAOとBOで、かつA,B,Oの因子が出る確率が等しいものと仮定すると、
4*3*2*1/4^4=3/32、約1割ってとこでしょうか。
>>724 >>729 …時間というものの定義をめぐる、大変面白い問題です…ぱちぱちぱち
…遅れちゃいましたけど…天文学の基本に関わる所なので、答えさせてくださいね
…私は、法律のことは判りません
…法律というのは、ニュートン力学という近似が成立している地球上の現象を論じますから
…国際協定時も地方標準時も、理論的に全く同じもので…
…たった数時間の足し算引き算の問題にすぎないと…門外漢としては、軽く考えます
…でも、相対論が絡めば…浦島効果とか、ニュートン力学を超えた現象が出てくるのはご存知の通り
…もし今、光速近くで宇宙旅行ができるとしたら…
…天文の世界で通用している現行制度を見る限り、はじるすの状態が実現しちゃいそうです…!
…まず…一般相対論によれば、質量を持つ物質は周りの時空を曲げてしまいます
…この曲がりを、私たちは「重力」として感じます
…実は…強い重力を受ければ受けるほど、そこで観測される時間経過は遅くなることが知られてます
…どれくらい遅れるのか、シュヴァルツシルト条件を仮定して粗っぽく計算してみると…
…地球上で1秒経過したとき…太陽近傍では約0.999999秒しか経っていないんです
(…精密な計算ではないので、値はあまり信用しないで下さい…)
…俗に言う浦島効果というのは、これと同じ現象が起きています
…ロケットの加速も重力の加速も、等価原理により本質的に区別はできませんから…
…でも…私たち人類は、主に地球で生活していますね
…人間が決める約束事はすべて、地球に暮らす人間に便利なように作られるものです
…地球と太陽で流れる時間が違うならば、地球に無理矢理合わせちゃいます
…ある振り子が1000000回揺れるのにかかる時間が、地球の1秒なら…
…同じ振り子が999999回揺れるのにかかる時間が、太陽の1秒なんです
…えっと、IAU(国際天文学連合)の太陽系力学時と地球力学時に関する勧告というのを
…非常に単純化すると、大体こういう内容です
…座標系によって本質的に進みの異なる、時間というもの… …でも制度上は…地球の人間に都合のいいように、地球というひとつの座標系に合わせられています …太陽中心の座標系では違う時間が観測されるのに、そんなことは構わないのです …それなら…光速の90%かそこらで飛ぶ宇宙船に、生まれたばかりの双子の姉妹を入れて… …地球時間で18年後に帰ってくるようにすれば…! , -―-―- 、 _ / / ` .<コニ二l / // ヽ ヽ/ / </ // , // i | || ヽヽヽ ヽi_Y 〆| | | |_|」」_| | | ||_」」|_| |. |/| <{ | ヽlVvWVwvWW|//VレXヽ、 只iヽiヽ| 'T.T 'T.T | | | ヽヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //| | || 「|/77 '.. ゙゙゙゙゙ | | | || ヽヽ < …その先はご想像にお任せ…ぽ //| | || |/// フ _/| | | | | i i \_______________ // /,.| || | 〈T T / // | .| | | ∠/ // | || ,〉 /´ `ー/ //_ | || ヽ! `' | /||./ ./_ _/ // ヽ | | | i / / ` ´/ / /// | | | | |/ /  ̄7 ̄ |,,/,/´i |ル' …遠い未来、相対論的速度での宇宙旅行が可能になるのなら …それは人類全体に、否応なく時間に関する概念の修正を迫ることになるでしょう…
>>752-755 …まさかこの板に『銃夢』ファンがいるとは思いませんでした…
…ノヴァの台詞については、私も基本的に同意見です…
…『銃夢』第8巻、人生に絶望したイド・ダイスケが
…一種の自殺の方法として、自分の記憶を機械的に抹消するという手段に出ています
…あのシーンを見ると、記憶を消して別の人物として人生を再開することは
…つまり、前の自分が存在しなくなる…死を意味するのだなと思います
…エイリアス問題については…私は哲学者ではないので、ごく楽観的に考えています
…人間のコピーが仮に可能になったとしても、それは生まれた瞬間に
…それぞれ別個の存在として、人生を歩み始めます
…双子の新生児が全く同じ遺伝情報をもって生まれながら、別々の個人へと成長するのと同じ…
…問題となるのは、コピーとオリジナルの間の財産の所有だとか…
…そういう社会的混乱のほうが大きいのではないでしょうか
「一つの惑星に一人の(たとえば)アイザック・アシモフしか認めないことにすれば、
困難を切りぬけることはできる。
だが、『銀河帝国』三部作の印税は、誰が受けとるのか?」(ラリイ・ニーヴン)
>>768-770 …私は哲学者ではないので、退屈な答えになりますけど…
…私が死んでも世界は消滅しませんし、
>>768 さんや
>>769 さんが死んでも消滅しません
…精神活動というのは…私たちの脳というごく局所的な系で生じている、ちっぽけな化学反応です
…そこには原子核ひとつ壊す力も、恒星ひとつ作る力もありません
…ましてや、宇宙をビッグクランチに持ち込む力も…
…人類が、自然界を知ることで科学を発展させてきたのは事実です…
…そのおかげで、現在では原子核を壊してエネルギーを取り出す技術がありますし
…遠い未来…星間物質を集めて人工恒星を作るなんてことも、できないとは言えません
…だからって…人間が認識しない宇宙は存在しないというのは、ちょっと傲慢すぎます…
…だいいち、宇宙は人類が生まれるより100億年以上も前から存在するのです
…量子論の観測問題により、人間が観測していない現象は確定していない…とはいっても
…人類が生まれる前にビッグバンがあって…星の進化と重元素の形成があって…
…星々の生と死のドラマの末に、地球という奇跡の惑星が生まれたのは、疑いようもない事実…
…人類があるから宇宙があるのではなく…宇宙があるから人類があるんです
…くれぐれも、原因と結果を間違えないようにしま賞…
782 :
名無しさん :02/12/07 23:46 ID:bLBRmpGX
「誰も見ていなくても、いつも月はそこにある」Byアインシュタイン だな。 なんか量子論的論争に入り込みそうなヨカーン。
>781 部長!!、この本についてご存知ですか? 「熱死戦線ビットウォーズ」 (富士見ファンタジア文庫・ISBN4-8291-2609-4:絶版) 部長が仰っていた「観測問題」について、結構面白いどんでん返しがありますよ。
そこまで書いてなんでバタフライ効果に触れないんだろう?
スパゲッティの食べ方を教えて下さい。
>>785 _
,.´ / Vヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! i iノノリ)) 〉 | うーん、まずは小麦を作るために、
i l l.´ヮ`ノリ <. 農耕を発明する必要があるかな。
l く/jつつ | あ、火の使い方も覚えないと……。
|リ /__il〉!| \_____
し'ノ
とにかく、モノリスに触っておくのが先だね(w
現象の積み重ねである過去は観測で決まる。 つぅーか、独我論と、量子論はなんとなく食い合わせが良いみたいだけど だからって、半端にごっちゃにされても……
788 :
名無しさんだよもん :02/12/08 17:21 ID:zwAMG3C5
『双子のパラドックス』 相対論では、観測者はそれぞれ自分自身の時間の基準をもっている。これによ り、いわゆる双子のパラドックスが生じるのである。双子が光の速度近くで旅 行する宇宙旅行へ出かけるが、お兄ちゃんは地球に留まる。飛行船の運動のた めに、地球に留まっているお兄ちゃんから見ると飛行船内の時間は、よりゆっ くり進んでいる(自分より遅れている)ように見える。したがって、宇宙飛行 をして帰ってきた双子は地上に留まっていたお兄ちゃんから見ると未だょぅι”ょ であることになる。常識に反して見えるが、多くのエロゲーが、小学生以下に 見えるヒロインが、実は18歳以上ということを本当に示しているのである。
>>785 1回に口にする3分の1ぐらいをソースにからめ、
一気に啜りこみ、あまり噛まずにのみ込む。
洋食は一般には音を立てるのは御法度だが
スパゲティだけは例外でズズーッと音を食べた方が
美味しそうな食べ方であると言われる。
いまいちわからない場合は寄席に行き
「ときそば」など聴いて研究しる。
昔、お風呂は暖かいのは上のほうだけで下のほうは水なのだ と、聞いたことがあるのですがこれってどうゆうことですか? 温度計で計ってみたけど、上のほうと下のほうは共に45度と指してたんだけどなぁ…
45度は熱すぎるよ。 40度か41度ぐらいが適温
お兄ちゃん、お風呂を沸かすときには、途中で水をかき混ぜないほうが効率が良いんだよ。
味噌を入れてかき回せば、 確かに温度は均一になる。
>>793 風呂に味噌を入れる風習は水瀬家以外には存在しません。
>>791 ちまちましたこと言ってるのねぇ。
沸騰してなきゃ大丈夫よ。男なら弱音吐かないで耐えてみなさい。
>>792 仕事は熱に変わる。その換算係数が1cal=1Jである。
ジュールの実験を思い出せ。水をかき混ぜたら温度は上がるんだ!
書き間違えた。 ×1cal=1J ○1cal=4.2J
つまり扇風機を回せば回すだけ部屋が暑くなる、と
>>796 のお兄ちゃん
えっ!?
(熱の伝わり方は温度勾配に比例するんだけど…)
…えっ、えっと…
(仕事を加えれば温度が上がるのは確かだし…)
そうだ、梓お姉ちゃんがカレーを温めるときにかき混ぜるのは、加熱を助けるためでも有るんだねっ!
(ふぉろーふぉろー)
_
,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i l l;´ヮ`ノリ _____<
>>794 あれは風習じゃないよ〜。あの子のいたずらだよ〜
l くつ_只つ.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. \________________
|\.|| NEC |
'\,||==========|
>>780 >「一つの惑星に一人の(たとえば)アイザック・アシモフしか認めないことにすれば、
> 困難を切りぬけることはできる。
> だが、『銀河帝国』三部作の印税は、誰が受けとるのか?」(ラリイ・ニーヴン)
人格コピー技術が作られる前に亡くなられてしまったから、問題にはならなかったね(w
でも、クラークはまだ生きているから……
>>781 物理的な世界についてはまあそうだと思うけど……。
でも、人間が認識している「世界」というのは、認知心理学的には脳内に構築された
世界のモデルなわけだし。そういう意味では、人が死んだら、その人にとっての
実在する「世界」は消滅するとも言えるよね。
……もし、わたしが誰かの内的世界の存在だったら、その人が死んだら私も消えるのかな……
>>784 多世界解釈と人間原理を組み合わせれば、バタフライ効果も怖くないよ〜。
※多世界解釈:ノベルゲームのマルチエンディングシナリオ。
対義語は「コペンハーゲン解釈」(アニメ版シナリオ)。
※人間原理:ハッピーエンドしか観測されないのは、バッドエンドには観測者が存在しない
ためだという説。
>>786 これじゃあ「スパゲッティの作り方」の説明だったね(汗
「食べ方」の方は……まずは消化管とか顎の形成かな。
あ、でもその前に、グルコースの解糖系とかクエン酸回路とかを進化させないと……。
>>788 この説明じゃ、双子の「パラドックス」になってないよ〜。地球側と、宇宙船側の観測結果の矛盾を
書かないとね。宇宙船の加減速時の慣性系の変化を計算に入れてないのが原因なわけだけど。
……わかってる上でのはじるすネタだったらごめん(汗
>>792 熱力学的に、温度の低い水を温めるほうが効率がよいということかな?
かき混ぜる前は、下の方の温度の低い水が風呂釜に入ってくるからね。
お味噌入れちゃだめだよ。
誰も790に答えてないのな(w
807 :
孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:12 ID:y+sZWrIm
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
808 :
孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:48 ID:+SWQsxNA
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
そのうち地球に落ちてくるだろうな月が 葉鍵的には高野山の僧兵の力で押し戻せば良いわけだが
高野山でも無理だろ……神奈と郁未と葉子と少年と ティリアとエリアとルミラとスフィーとリアンとコリンとユンナと ウルトとムツミとウィツアルネミテアとソーラレイに頼もう。 ……何か?
地球に対する月の位置エネルギーを利用してるってこと?
最近の風呂釜は対流を利用して上下の温度差を小さくしてくれるらしいよ
>802 >かき混ぜる前は、下の方の温度の低い水が風呂釜に入ってくるからね。 細かい事いうと、それは 熱力学ではなく熱伝導論ではなかろうか。 ついで言うと、ここで問題になっている「効率」というのは 風呂の水に加えられた熱量/風呂釜に加えられた熱量 ←分かりにくい表現w でいいのか、それとも、 能率=風呂の水に加えられた熱量/時間 のことなのか、疑問ですな。
液体窒素で一気に凍らせた金魚は水槽に戻すとまた泳ぎ出すというのを聞いたことがある 溶けた氷の中に恐竜がいたとして、 じゃあその恐竜は生きているのかな?
>815 液体窒素じゃなくて氷の中だったような。 低温度下で仮死状態にしてから犬を蘇生する実験の話は聞いたことがあるが、 それは0度以上だったらしいしなぁ。 ともかく低温だと水が膨張して細胞膜が破裂するんじゃないかな。
>>814-815 ある冷え込んだ冬の朝……俺は飼っていた金魚に餌をやろうと水槽を覗きこんだ。
……泳いでない。
泳いでないというより動いてすらいない。水の中にゆらいですらいない。
当たり前だ。それはすでに『水ではなかった』のだから。
凍ってますよオイ!
俺は『AMEN,安らかに眠ってくれ』と祈りながら、埋葬しようと思った。
しかしながら彼らはアイスマン・ハクオロ状態。発掘は難しい。
春になって氷が溶けたら……そんなことを考えた。
そして春。ずっと春だったらいいのに……
日は昇り、水は流れ、氷も溶ける。
とかなんとか言ってると金魚の尻尾がピクピクと動いてるじゃないですか秋子さん!
生き返りましたよ! 奇跡は起きたんですよ!
そして完全に氷が溶け、水になった……
すすいのスフィー♪
リヴァイヴァル。
祭りの金魚すくい出身のそいつらは、結局七年近く生きました。
全て実話です。
>>802 水瀬お姉ちゃん。
沸かす時に混ぜちゃいけないっていうのは豆知識なの。
水瀬お姉ちゃんがそういうなら、きっとそうなんだよね。
今日みたいな寒い日は、お味噌は入浴剤にならないのかな…。
お味噌は さしすせそ の「そ」だから入れるとしても一番最後だね。
>>811 のお兄ちゃん
> 地球に対する月の位置エネルギーを利用してるってこと?
お月様が地球から離れようとしている速度のエネルギーじゃないかな。
お月様の光は魔力の源って言い伝えがあるみたいだけれど、それで永久機関は
つくれないのかな。お月様が可愛そうだからあまりひどいことはしないで欲しいな…。
ひゃぁっ。
>>813 のお兄ちゃん
降参☆。豆知識だからあまり突っ込まれると困っちゃう。
>>813 風呂釜に加えられた熱量=時間あたりの熱量×時間ですよね。
お風呂をガスで沸かすときのように風呂釜に加わる時間あたり熱量が一定なら
能率がよければ効率がよく、
効率がよければ能率もよい。
ってことにならないかな?
加熱する一方で水面等から熱がどんどん逃げていくでしょうし、
妄想じゃなくて実際はどうなのよってことについては、
実験にゆだねましょうってことで降参。
>>812 > 最近の風呂釜は対流を利用して上下の温度差を小さくしてくれるらしいよ
どういう構造になってるんでしょうね。カタログに解説あるといいなあ。
821 :
:02/12/09 23:50 ID:05+9qXiQ
「桜の木の下には死体が埋まっている」 こんな話はよく聞くんだけどこの伝承っていつ頃からの話なんだろう? この話で有名なのは坂口安吾ではなく梶井基次郎の「桜の木の下で」なんだけど この人がオリジナルじゃないのは確かなんだよね・・・。
hosyu
天文部部長はぐわんげとエスプレイドのどっちが好きですか?
-- Maintenance --
825 :
天文部部長 :02/12/13 04:28 ID:D15i5taZ
…保守だけして帰るのも何ですから…はりきって行きま賞…
>お風呂
…さて……お湯をかき混ぜると、その仕事は確かに熱に変わるんですけど…
…広大なお風呂の前に、人の仕事など無意味です
…250リットルの水の温度を1度上げるのに必要な熱量は…えっと…計算すると、約100万ジュール
…例えば…車1台を100m上空から投げ落とすエネルギーに相当しますから
(…19世紀の昔に、既に熱の仕事等量を精密に測定していたジュール卿には頭が下がります…
…あまりにも精密に測定したため、当時の学会からはずいぶん胡散臭がられたなんてことが
…『熱学思想の史的展開』に書いてありますね…第二講
>>637 さんその節はどうも…)
…熱機関なんかで「効率」と言えば、厳密には…
…加えたエネルギーのうち、どの程度が人間の役に立つことができるか、という意味です
…でも、その意味での効率は…理系っぽく言うなら…風呂釜の性能に固有の定数ですよね
…初音さんは風呂釜の使い道を議論してるんですから、ここでは…
…効率=風呂の水に加えられた熱量/時間(
>>813 )、と定義しましょう…
…なら、「熱の伝わり方は温度勾配に比例する」(
>>800 )…すなわち温度差が大きいほど
…熱は速く伝わる(=単位時間に伝わる熱量が大きい)ので
…風呂釜の加熱部に、できるだけ温度の低い水の部分が触れていればおっけー…
…長森さんの
>>818 を見ても…
…温度によって密度が違うため、高温の水は上、低温の水は下に来ることが分かりますね
…すると…風呂釜に通じている口は下のほうにありますから
…釜の内部には低温の水が入ることになるでしょう…
…実は…
>>792 の初音さんの知恵袋、私初めて知りました…ありがとうございます
…こう考えてみると、なるほどです…
(…実は、たいへん言いづらいことなんですが…私の力では、その先の水の挙動が分かりません
…流体力学で言う所のベナール問題に帰着するんでしょうけど…)
>>783 …ライトノベルは『鳳来学園の初恋!』くらいしか読んだことがありません…
…がっくり
>>806 …原理的には、発電はできます
…問題は…その結果、
>>809 が起きることだけです
…月の力学的エネルギーを人間が使おうという魂胆ですが
…エネルギーは、どこからともなく湧いてくることは決してありません
…人間が使った分、月の運動は弱まらなくてはいけないんです
…永久機関はかつて、人類の夢でしたが…
…それが否定されることで…科学者はエネルギー保存とエントロピー増大という、自然の原理を知りました
…私個人は、保存則は永久機関に勝る科学の成果だと思っています
…ただ、月の力学的エネルギーを人間が使えるとしたら(具体的な方法はSF系の水瀬さん辺りにお任せしますが)
…単純に考えると…えっと、地表に達するまでに約 4.6*10^30 ジュールが得られる計算…
…これ…現在の全世界のエネルギー消費で考えて、だいたい100億年分に相当します
…永久ではないにせよ…結構持つものですね…
>>810 …素晴らしい答えです…今度は、ぜひ定量的にエネルギーを見積もってくださいね
>>819 …月の光は、太陽からの反射光です
…太陽が生きている50億年後までは安泰…永久機関は作れませんけどね
…ただし、月の明るさは太陽の約50万分の1です
…太陽電池でさえ、満足に車も走れないのに…月の光で何か変わったことをしたければ、サイヤ人にでも訊いて下さい
…人間の皆さんは…
ttp://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm を参照して、月光浴としゃれこみま賞…
>>802 …細かい所ですが、水瀬さんには敢えてご指摘しておきますね…
>地球側と、宇宙船側の観測結果の矛盾を書かないとね。
>宇宙船の加減速時の慣性系の変化を計算に入れてないのが原因なわけだけど。
…「地球側と、宇宙船側の観測結果の矛盾」…これが双子のパラドックス、そこまではいいんです
…でも、何がパラドックスなのかはきっちりと押さえていて下さい…
…〈宇宙船から見れば、地球も同じように動いている〉…
…〈なのにローレンツ変換によれば、静止している(と自分では思っている)観測者から見て、動いている他者のほうが若いことになる〉…
…〈一体、どちらが若くてどちらが年取っているのか〉…
…これが、パラドックスの中身なんです
…そして…そこを解決するために、加速度を考慮に入れた説明が考えられたという寸法です
…日本語では、これをパラドックスと捉えれば「双子のパラドックス」と呼び…
…相対論から導かれる現実の効果と捉えれば、「浦島効果」なんて呼ぶことができますね
…私は、浦島効果に相当する英語を聞いたことがありません…ちょっと便利な日本語だったりします
…ちなみに…「加速が絡むから浦島効果は一般相対論」という考えはたまに聞かれますが、間違いです
…浦島効果に使われるくらいの単純な加速なら、特殊相対論で解けます
(…一般相対論とは、重力を質量の周りの歪んだ時空として扱う学問です…)
…ただ…4元ベクトルの周辺の知識が要るので、一筋縄ではいきませんけど…
…ついでに、蛇足もいいとこです…
…私…
>>779 では、適当に光速の90%で18年間宇宙船を飛ばすなんて言っちゃいましたけど
…もう少しマシな宇宙飛行を考えてみました…
…燃料は充分積んで、9.8m/s^2 の加速を何年も保っていられる宇宙船を飛ばしましょう…
…ここに生まれたばかりの双子を乗せて、地球と同じ重力環境で育てようというわけ
…地球時間で9年間加速し続け、次は9年間逆向きに加速して、地球に帰ってくれば…
…法律上は18歳ですが…さて、船内の双子には何年経過してるでしょうか…?
…上で言った、一筋縄ではいかない導出というのを実行しちゃうと…
…a を宇宙船の加速度(一定)、c を光速として
…地球時間 t と船内時間 τ の関係式は、次のようになります
(a/c)t = sinh ((a/c)τ) (sinh は双曲線関数)
…あとは、関数電卓に t=9年=9*31536000秒 などの数値を代入してやるだけ…
…τ は、結局約2.8年と求められます(9年としたのは、片道を考えてあとで2倍するためです)
…つまり…法律上晴れて18歳となって、宇宙から双子が帰ってきたとき
…彼女らはまだ6歳に達していませんでしたとさ…おそるべし、物理の真実…!
…ちなみに、船内時間 τ と地球からの到達距離 x の関係式も求められています
(a/c^2)x = cosh ((a/c)τ)
…興味のある方は、右辺を (a/c)τ について2次までテーラー展開して整理すると
…x = at^2 / 2 + 定数 となって、ニュートン力学の式と一致することを確かめて下さいね…
>>823 _
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …プロギアの嵐です
li⊂I!†!つ \__________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
ウラシマ効果の英訳として、rip van winkle's effectというのを どこかのSF作家が使ったと言う話を聞いたことがあるような気がする。 ちなみにrip van winkle ってのはアービングの小説。 アメリカとイギリスでは通じるかも知れないけど、他の国では無理かもね。 ま、こういうパターンの物語は特に日本に限らず何処にでも有るってこった。
>>829 _
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄
,イl〉l i -iノ|ヽ < ……
li⊂I!†!つ \__
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
…SFですか…
…道理で電話帳をひっくり返しても載ってないはずです…
「電話帳」: Misner, Thorne and Wheeler 共著による相対論の世界的教科書。全1279頁。
リップヴァンウインクル効果、 折れも、どっかで聞いた記憶が有るなぁ。 さてどこだったか……
凡庸な知識しかない俺にはHELLSINGしか連想できん。
中国にも仙人と碁をさしてたら、 傍に立てかけておいた木の枝が腐ってた、とかが有ったきがするな。
アシモフの科学エッセイのどれだったかに、とりあげられてたような。 ちなみにリップヴァンウインクル自体は、あっちでは知ってて当然レベルの有名作品。
誰か、(a/c^2)x = cosh ((a/c)τ)の右辺を (a/c)τ について2次までテーラー展開して整理してくれ。
>>835 済まないが人間の言葉でしゃべってくれないか……イヤマジデワカラン(汗
(´_ゝ`)。oO(cとaは定数でいいんだろうか)
何かの物理的な現象を説明するために使われる、なっから難しい数式。 こういうのを考えだした奴って、「よっぽど暇だったんだなぁ」ってよく思う。 そういう偉大な数学者や物理学者達の仕事ってなんだ? 「学者」というのが仕事なのかな? だとしたら、学者の仕事ってどんなことをしてるんだ? 方程式を考えてりゃ金がもらえるのか?
>>839 働かなくてもよい身分の方の趣味だったのではないかなって…。
思うんだよ。特に数学。
ギリシア時代の数学者は、実際に特権階級だったが。 ま、学問なんて衣食足りた人間しか出来ないのは確かだよな。
>>835 cosh(x)=(e^x+e^(-x))/2、e^x=sigma(t=0→∞)(x^t/(t!)あとは代入あるのみ。
>>839 現代の学者の仕事は、基本的には研究と教育の二つだろう。
(ただし教育は教育機関(大学等)のみ)
研究の目的は、ある分野の過去の知見を踏まえた上で、その
分野に新たな知見(something new)をもたらすことだ。
「something new」かどうかは同僚の学者集団で
構成される「学会」で判定される。学会が出す「学会誌」に
研究論文が載って初めて研究をしたことになる。
当然、ある程度論文を書かないと、同僚からは「研究者」とは
みなされなくなる。研究資金をとってこれなくなるので
研究が縮小均衡するから、まじめな学者は論文を書くために
日夜研究をする。(以上理系の場合)
もちろん、大学にいる限りは、大学の運営や学生の教育も
しなくてはならない。これはなかなかの負担である。
企業の研究所であれば商品化やビジネスを念頭においた
研究が求められる。
人によっては政府の審議会に呼ばれたり、テレビで発言をしたりする。
ここらへんになると学者の質はピンからキリまで、となる。
>>841 >ま、学問なんて衣食足りた人間しか出来ないのは確かだよな。
あえて真面目に返答するならば、
学問は、新しい発見をすることや知ることそのものに、
喜びを感じる人間にしかできない、というべきだろう。
衣食は二次的なものであり、専門の学者でなくても学問はできる。
>842 むしろ、cosh(0)=1, sinh(0)=0, (cosh)' =sinh, (sinh)' =cosh でマクローリン展開する方が早いのでは。 τ→t については一次近似でいいのかな? >天文部長 重箱の隅だけど、 加速に四年半、逆に加速して九年、減速に四年半を費やさないと地球には戻ってこれない罠。 けど、結果は変わらない罠。
846 :
845 :02/12/14 01:53 ID:x+GZ0d42
名前欄間違えた…
マジレスすると、「古典力学の形成」(山本義隆、日本評論社)参照。 葉鍵キャラで学者というとハクオロだけか。
>>839 …永瀬先生
>>843-844 のおっしゃる通りです…
…でも、もう少し別の視点からも述べておきますね
…科学は…世のため人のための役に立ちます…!
…役に立つことをしているのだから、それで給料が貰えるのは当たり前です…!
…ただ…
…お医者さんが病人を治したり、大工さんが家を建てたりするのと比べれば
…その成果が、周囲からは見えにくいだけです
…単に暇だから星の巡りを観ていた…まあ、古代人の動機はそんなものかもしれません
…でも…天体の運動を正確に観測しなければ、人類は永遠に力学の法則を知らなかったはず…
…科学の偉い所とは、「分かっている現象を首尾よく説明する」だけでなく
…「新しい現象に対して、一種の予言をすることができる」という点です
…隕石はいつ地球に最接近するのか…エンジンの燃焼温度は何度にすると効率がいいのか…
…道路を車が走り、高層ビルが建ち、夜でも電気が灯るのは、全て科学の成果です
…もちろん、ニュートン力学にも限界があって…
…そこを何とかするために19世紀から考え出されたのが、量子論と相対論
…量子論がなければ、現在お使いのパソコンだって存在しません
…相対論がなければ、人工衛星との通信は全滅です…カーナビも駄目でしょう
「医学は今死にそうな人を救い
工学は今生きている人を救い
理学は百年後に生まれる人を救う」
…私が受験生時代にこしらえた格言です…
(…やっかみ半分ですけどね…私には、医学部に入るほどの頭脳がなかったので)
>>845 …sinhのテーラー展開をとると、2乗項はどうせゼロになりますから…
…ニュートン近似としてcoshを2次までとったのと同じオーダーで、t → τ が言えると思います
>加速に四年半、逆に加速して九年、減速に四年半を費やさないと地球には戻ってこれない罠。
…がっくり
…確かに…9年加速して9年減速すれば、地球が静止しているのと同じ慣性系に辿り着けます
…私…これで万事オッケーとして、このときロケットが17光年ほど先にいるのを忘れちゃいました…
…経過時間の計算結果は正しいとはいえ、間違えたことに変わりはありません
…バラバラになって…死んできます…
_
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,イl〉l i -iノ|ヽ < …みちる…もうすぐそっちに行くね…
liしI!†!∪ \________________
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
保守
858 :
名無しさんだよもん :02/12/15 10:04 ID:dfA/9VTt
高校の頃となりの香具師の物理のノートに万引って単語があったので驚いたのを思い出したよ
長森瑞佳と水瀬名雪ではどちらのほうが足が速いでしょうか?
誰彼が百円で売られたことの経済学的な意味を教えてください。
冬になると、服を脱いだときのパチバチが恐くて仕方ありません。 火花が見えると5000V程度あるらしいですが、本当でしょうか? 絶縁体(誘電体?)が帯電するのが原因でしょうけど、その電子は どこからくるのでそう? 最後にこの放電現象を利用したデバイスとかはあるのでしょうか? 工学板で聞けとか言わずにお願いします。
>冬になると、服を脱いだときのパチバチが恐くて仕方ありません。 >火花が見えると5000V程度あるらしいですが、本当でしょうか? 本当ですよ。 乾燥して静電気が溜まりやすい冬、うかつにパソコン等を分解して、 「パチン!」と火花を飛ばしてしまい、メモリやCPUをあぼーん、というのは たまにある話です。(AT自作愛好家なら経験があると思います…) >絶縁体(誘電体?)が帯電するのが原因でしょうけど、その電子は >どこからくるのでそう? 周りの物質です。毛糸のセーターと人体がこすれあって、人体が負に 帯電しているとき、人体がセーターから電子を奪った訳ですから、 セーターは、電子不足で正に帯電します。 >最後にこの放電現象を利用したデバイスとかはあるのでしょうか? うーん、放電現象を利用、静電気(摩擦電気ではありません!)を利用したものは 結構ありますけど、摩擦電気を利用したものは、あまりありませんねー、 実験に使うバンデグラフ(摩擦起電機、「エレキテル」)くらいだと思います。 どちらかというと、火花を飛ばして部品を壊したり、火災の原因になったりと 厄介者扱いされていますよ。 _ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 /ぶっちゃた話{w、摩擦電気のメカニズムは .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < よくわかっていない部分が多いんです。 .!⊂)卯 ノ \古くて新しい分野ですねーっ .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
さゆリスト先生おひさ!乙!
「飽きる」のメカニズムについて教えて欲しいです。 それまで熱中してたのに、不意に熱が冷める。 そんな経験をやたらとするのでよく「飽きっぽいね」とか言われます。 なんで人は飽きるのでしょうか?
>>866 「飽きる」という現象と類似するものとして、心理学用語で
「馴化」という言葉が使われる現象がある。
例えば、赤ん坊に何かを見せると、最初の頃は興味を示すが、やがて
飽きて見向きもしなくなる。これが馴化だ。
しかし、また別のものを見せると興味を示すようになる。
これを「脱馴化」という。
(ちなみに、赤ん坊が興味をしめしているかどうかはおしゃぶりを
しゃぶる頻度で測るのが心理学実験の通例になっている。)
さて、このメカニズムは何故人にあるのか?
実はこのメカニズムはサルや犬はもちろん、もっと下等な動物
(アメフラシ等)にも同じように備わっている。
仮に、このシステムがない動物がいたとしよう。
その動物は、目の前に出てきたもの全てに毎回驚きをもって
反応し、五感に入ってくるあらゆる刺激を同等の重要性を以って
処理することとなる。しかし、似たようなものに対して毎回同じ
反応をしていたら、きりがないし、エネルギーのロスになる。
毎回同じものが出てくるなら、それはバックグラウンドノイズとして
処理して、前回とは異なる現象をより重点的に把握することが、
生物の生存率の上昇のためには必要なのだ。
というわけで、君が飽きっぽいのは、君の生存のために
それほど悪いことではない。
・・・ただし、人間社会は、一つのことに関わりつづける「コミットメント」
を重視するので、飽きっぽいことはしばしば短所とされる。
では、この「コミットメント」の重視がなぜ起こるかだが・・・、まあそれは
また後日の講義としよう。
AIRの佳乃についての質問です。 劇中、彼女の料理を食べた聖先生が三日間寝込んだ、との描写がありますが、具体的に彼女はどのようなものを 作ったと推測できるでしょうか? 実際、初めて料理作った人の料理を食べて不味いことはあっても寝込むことはないと思われますが……
869 :
霧島 聖 :02/12/16 02:52 ID:OiRPW9Ey
>>868 私の胃が軟弱だっただけのことだ。
佳乃の料理に非はない。そうだとも。
ナイス聖先生、藁田Yo 実際には材料が悪くなっていたとか考えるべきなんじゃないかな…
某四姉妹の長女の意見を聞きたいw
>>867 詳しいご教示ありがとうございます。
「コミットメント」……難しげな概念ですね。
横文字だから難しく聞こえるだけだろ。
そろそろ自由落下スレが寿命だろうと思うので、 アカデミーのみなさんに質問します。 月宮あゆが木から落ちたときに、地面に衝突する瞬間の速度は? 重力、 あゆの回転、 空気抵抗、 あゆの空気に対する浮力、 地球の自転、 相対論的効果、 etc…… とにかく考えられる限りあらゆる効果を考察に入れて、求めてください。
考えられる限りあらゆる効果を考察に入れると あ ゆ の 体 重 の デ ー タ が 無 い の で 解 答 不 能 ってことで。
>>877 ・・・せめて表面積とかいうべきではないだらうか・・・
ガリレオが泣くでよ
どんな式から速度を割り出すかで、質量がいるかいらないか決まるとおもうが。 まぁ、直前の速度を出すから質量くれとせがまれて 表面積がなんて言う奴は何処の分野の学者かは解るけどね。
いつも思うが、
>>877 みたいなすぐに不可能にしたがる奴って
科学的興味っていうのかな、考えることを楽しむ心が無いのかと思う。
>>880 どこの分野?
>>871 >この「磁界検知式鉱石ラジオ」なんですが、
ふぇ?鉱石ラジオですか、懐かしいですね〜っ
小さい頃作ったGeダイオードラジオを思い出しますね。
>>電池を使わず、電波から供給される電気だけで作動するラジオ
>らしいです。
>もしそんなことが可能なら、これを大量生産すればラジオの電池が要らなくなり
>従来の電池式のラジオは店頭から駆逐されると思うのですが、
>実際は電気屋に行ってもあるのは電池式ばかりです。
>何か、実用には困難な難点があるのでしょうか?
えっと、とても出力が小さいんです。
やっとこさ高感度イヤホンを鳴らせる程度の出力です。
スピーカーをガンガン鳴らす、なんて絶対無理です。
(検波出力のDC成分でトランジスタをドライブする方法も
ありますけど…「ガンガン」は無理です)
それでもなんとか、少しでも出力が増えるように、遠くの放送局が聞こえるようにするには
大きいアンテナをつけて、しっかりアースをとって…という対策が必要です。
胸ポケットに入れて通勤電車の中で聞くなんて無理ですね。
件のキットでも、回路図を見ると、音が小さいときのために、ちゃんと
電池とトランジスタが付いているようです。
http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/faq6.html あと、鉱石ラジオは、ストレート式といって、混信に弱くて特性が不安定な
回路構成になります。
(もっとも、感度が悪いおかげであまり混信は起こりませんが…)
安定した受信を実現するヘテロダイン式には、絶対に電源が必要です。
結局、鉱石ラジオでは、性能の悪くて不便なラジオしか作れないから
どの会社も作らない、ということです。
ダイソーの100円ラジオまでスーパーヘテロダイン検波なのにはびっくりしました。
もっとも、AGCがないおかけで大変不便でした…
_ + ☆ +
.. 「`Y´ ヽ/ _________________
└ァ!ミ!ノノ))) 〉 / 災害時用とか、電源の要らないラジオが必要なら、
.ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 手回し発電式や太陽電池式が正しいアプローチでしょうね。
.!⊂)卯 ノ \ ちゃんと放送を聞けてこそのラジオですよーっ
.ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' し'ノ
886 :
繭 :02/12/17 22:01 ID:TH1QnnXP
みゅーっ、検波…。 (ごめんなさいもう言いません)
繭が言っているのは「けんけんぱ」のことだと思われ…
>>883-884 さゆリスト先生Zです。
ついでにAGCて何ですか? 辞書には『自動利得制御』の略だとありますが。
(天文学業界では『活動銀河核』の略ですよね天文部部長?)
>>889 >辞書には『自動利得制御』の略だとありますが。
それです。きょうびの「まともな」ラジオなら、だいたい入っていますよ。
信号が強すぎる時には増幅率を抑えて、弱すぎる時には増幅率を上げて
出力を安定させる回路、方式のことです。これがない(AM)ラジオだと、
いヵそうめんぉぃιいよ
なんて、音量の変動に悩むはめになります。
(特に電車の中だったりしたら…刻々と音量が変わります)
>>876 重力の次に、落ちる際の初速度が重要だろ。
それくらい考えつけよ。
男は黙ってレフレックス式ラジオ
>>891 嫌な態度の人ですね。
出来れば自由落下スレにお帰り願いたい。
>>893 オマエガナー
つーか、そこまで必死にならなくてもいいのに・・・
>>891 とりあえず、判明していない量は文字変数で置いて、式を立ててみたらどうだ。
>>829 天文部長 様
分かりやすく整理してくださって有り難う。
お月様の力学的エネルギーは、とても大きなエネルギーなんだね。
でも、この前 TV で見たんだけれど潮汐発電というものがあるんだって。
これだったらお月様にも迷惑が掛らないかもしれないよ。
葉鍵の事から離れちゃうのでこの辺で。またね
897 :
896 :02/12/18 22:28 ID:izURtMAG
うぐぅ、>829 でなくて
>>826 だったよ…
AGC で連想するといえば VHS のコピーガードでしょうか。
逆手に取ったというかなんというか…。
CCCDといい、プロテクトを掛ける人たちは良く考えますね。
次のスレタイは ◆葉鍵アカデミー 第五講義室◆ にしませんか
どうでもいいことだけど・・・・ 「蓬莱学園」を「鳳来学園」と誤植するとは、天文部部長根っからのシューターですなw
>>1-900 彼らにエイエソの安息を賜り給え(レクィエム・エテルナム・ドナ・エイス)。彼らの真紅の血の海の上我らの今日の知見は浮かぶ。
華麗に901ゲット!
>>894 そういうことしか言えないのでしたらむこうのスレで
煽りあいに精を出される方があなたにはお似合いです。
ヘイッ、先生方! お隣の国の新しいドンが決まったぜ!? 極東の情勢は、いったいどうなると思う? ぜひ意見を聞かせてくれやぃ。
質問です. 某スレで,fusianasanトラップに引っかかった人がいて, その下のレスで電話番号が書かれていました. が,この電話番号はネタで,文章を語呂合わせで表現した物なのです. ですがもし,その電話番号がたまたま実在したとすると・・・ これは犯罪になるのでしょうか?
>>904 民法709条
故意又は過失により他人の権利を侵害したる者はこれにより生じたる損害を賠償する責に任ず
しかしこれに加え、被害を受けた側には「逆恨み権」が発生し、そのトラップにひっかかったヤツに対して電話帳引き裂きやキムチラーメン一気食い強制などの漢の制裁を加えることができる。 というわけで、少なくとも漢の中の漢たるお前は安全だ。安心したか、七s
なぜ世に"法"が存在しなければならないのでしょうか。
その”法”を「法律」として回答
ないと困るから
この先は多分このスレでできる話じゃないので大学院でか
自分で嫌と言うほど本を読んで答えを探してください
正解と万人が認めるものは多分ないかと
>>905 民刑の区別くらいしてほしかったり
ないと不便だから。
903はスルーですか?
いわゆる飛べない翼みたいなもんですか。
抜けないエロゲに、意味はあるのでしょうか?
最近、某半島製ポンコツビデオを、やっとHi-Fiに買い換えました。 ま○ちゃんもシ○プリも高音質になって(゚д゚)ウマー 洋画録画すると二ヶ国語になって(゚д゚)ウマー ところで、講師の皆さんに質問なんですが、ノーマルVHSと Hi-Fiって同じテープ使いますよね?なんで同じテープなのにこんなに音質違うん? カセットテープだと、グレードの高いテープを使わないと音質が上がらないのに...
>917 のお兄ちゃん 記録方式がちがうんだよ。 AM ラジオと FM ラジオの関係に似ているんじゃないかなって…おもうよっ。 ノーマル音声は固定ヘッドだけれど、HiFi は映像用の回転ヘッドを つかうので相対的なテープ速度も速いの。 規格書はもってないからこれ以上詳しいことは今は分からないの。
>>918 /
ヽ/__
. / ヽ っ
| ノ ノ) )) っ
ノ(|ゝ(⌒)⌒)ゝ ううっ。…映像用のヘッド って書いちゃった…。
ノ` `ノ/ l l ウソです、ごめんなさい。
(,, ,ノl__l
∞ <ハハヽ
lノ l l l
(⌒ )( ⌒)
保守
携帯電話とPHSってなにが違うの?
923 :
名無しさんだよもん :02/12/23 07:23 ID:RDYjTsG3
>>912 TOEICはともかく、自由落下はいらないだろ
もう寿命だ
924 :
アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 11:09 ID:oteC4KgG
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
925 :
アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 11:16 ID:0qzQPh4U
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
926 :
アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 12:52 ID:HUpnX5n4
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
>>917 初音ちゃんの言う通り、FMだからですよ。
ただ、アジマスとギャップの違う専用ヘッドを使って、テープに深層記録しています。
さらに、音声を対数圧伸して、ダイナミックレンジを稼いでいます。
_ + ☆ +
.. 「`Y´ ヽ/ _________________
└ァ!ミ!ノノ))) 〉 / デジタル記録する規格もあったんですが(S-VHS DA)
.ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 数機種発売されただけで廃れてしまいました…
.!⊂)卯 ノ \ アナログHi-Fiの特性で充分だったからでしょうか。
.ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' し'ノ
928 :
アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 16:14 ID:HUpnX5n4
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
929 :
アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 16:23 ID:HUpnX5n4
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
三本足のイスが安定するのに、四本足の机がガタガタする事があるのはするのは何故?
>>922 えっと、そもそもコンセプトが違います。
本来、PHSは、「デジタル式コードレス電話の子機」なんですよ。
・アナログコードレス電話は、音質が悪かったり、
電波を傍受されることがあったりして問題があるなぁ
・んじゃ、デジタル化しちゃおう、傍受しにくいし音質最高!
・規格を統一して、「親機A社、子機B社」なんてできるようにしよう
・ついでに、子機をそのまんま持ち歩いて、繁華街とかで(ホットスポット)
携帯電話みたいに使えると便利だね
こういう経緯で考案された規格だったんです…が!
デジタルコードレス電話は高くていまいち普及せず、コードレス規格統一もいまいち
うまくいかず(数系統に分裂!)、「安くて小さい携帯電話もどき」として普及した、
と思ったら、
・携帯電話相手の電話がかけられない!
・通話エリアが狭い!
・車や電車に乗ってると通話が切れやすい!
と不満が大爆発。
電話機の改良、基地局の大増設、ネットワークの改良で、どれも改善されましたけど、
いつのまにか「PHSはダサい」というイメージが定着してしまいました。
携帯電話も値下げ・小型化その他大追撃で、PHSのシェアは激減、解約が相次ぎました。
おかげでPHS会社は大赤字!既存ユーザと、データ通信でなんとか命脈を保っています。
でも、九州アステルなんかはサービス停止の話もあります…
さて、PHSと携帯電話を比べると、こんな違いがあります。 ・基地局も電話機も電波の出力が弱い →代わりに基地局を増やしてカバー →電池長持ち ・遠くまで電波が届かない →電波を贅沢に使って高速データ通信 →電波を贅沢に使って、ゆるい音声圧縮 ・電波を贅沢に使う →コ○ケとか、狭いところに人が群がるとお手上げ 実際には(携帯)FDMAvsTDMA(PHS)だとか、ネットワークがISDNに依存しているとか 違いはたくさんあります。 _ + ☆ + .. 「`Y´ ヽ/ _________________ └ァ!ミ!ノノ))) 〉 / VHS vs βもそうですけど、 いい規格が必ずしも .ん|l !l.^ヮ゚ノ!| < 生き残るわけではない、という好例ですね。 .!⊂)卯 ノ \ AirH"の健闘に期待ですね。 .ノ!|くんh〉リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ' し'ノ
>>930 Kanon(2 次元平面)を例にとって考えよう。
佐祐理さん(点)と 舞(点)は 二人の世界(直線)を形作っており、二人だけでも十分なんだ。
そこに祐一(第3の点) が入るとする。
祐一は 佐祐理さんと舞が共有する二人の世界の上に上手く入れないとギクシャクしてしまう。
同じことが俺達 3 次元の世界にも言える。
平面を表わすには(一直線上に並んでない)3つの点があれば十分で…
この先はもう大丈夫かな?
>本来、PHSは、「デジタル式コードレス電話の子機」なんですよ。 実は今でもそうだったりする罠。 子機として使えたり、基地局抜きで直通できたりする。
>>933 3本足が安定であることの説明はよいが、
4本足が不安定、であることに言及していない。
減点。
キャリアによっても違うけどPHSは1アンテナあたりのユーザー数が少ないから 携帯電話が輻輳してても繋がりやすいんだよ。 ちょっと意外な利点かもね。くすくす。 __ , '´ ヽ , /ノ-リ))ヽゝ ノ (!l .__, _, !、 ' !ゝ ー ィ . ,く_ヽェワ、 / , ん〉. ヽ , , 〉 ! 、ノ)て __. くヽ/ ,.' /i ` ̄ `つノ` /`ー-', く/ i l.ゝ i ̄!「
hosyu
萌えという感情はどこから沸き起こるのでしょう? 僕は感情を持たない子なので教えてください。
>>938 第二講の300番台で既出。
つか聖先生カムバク
保守っとこう うわぁぁん!「冬」の原稿まだ終わらないよぅぅぅ
ずっと昔から疑問に思ってることがあります。 それは 「過去は無限にあるのか?」 ということです。 未来なら無限にあってもいいような気がするけど過去が無限にあるのは正直納得いきません。 釈然としないというか。 じゃあ時間が流れ始めた瞬間があるのかというとそれもなんだかおかしな話ですし。 実際どうなんでしょうか?
>>941 >過去が無限にあるのは正直納得いきません。
…納得する必要はありませんよ…
…無限の過去というものは、無いですから…
…宇宙の未来が永遠かどうかは、宇宙の物質密度によりますが(
>>226 )
…いま宇宙が膨張しているということは…昔の宇宙はもっと小さかった、ということ
…100億年くらい前、今の宇宙全体が一点に非常に密に詰まっていた高温状態…
…ビッグバンの瞬間に、宇宙は始まりました
…時間も空間も、その瞬間に…
>じゃあ時間が流れ始めた瞬間があるのかというとそれもなんだかおかしな話ですし。
…その感覚は、解ります
…ある時間に宇宙が始まったとしたら、その前に無限の時間があることになってしまう…
…宇宙論が答えられることは…納得できる保証はしませんが…とても単純です
…「時間の始まる前には、時間は無かった」のです
…たまに、地球儀が例に出されますね…
…経線が時間の流れの向き、緯線の長さが宇宙の大きさです
…南極点でビッグバンが起こって、赤道へ向かって宇宙は膨張していくのです
…さて、どこか適当な所を現在とみなして、まっすぐ過去へ遡って(=南に進んで)いきましょう…
…やがて南極点に辿り着きますね…そこが、宇宙の始まった瞬間です
…では…宇宙が始まる前の過去に遡るために、南極点からさらに南に進んでください…
…できませんね?
…「南極点からさらに南に進みなさい」という命令に、意味はあるんでしょうか
…時間の始まりも…難しく議論をしだすときりがありませんが…大体こういうものです
…「時間の始まる前には、時間は無かった」…
…数学っぽく言えば、定義されていないんです
_ '´ ヽ .卯 jリノ)))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ < …えっと…次スレどうするよ…? li⊂I!†!つ \_____________ |! lく/_|〉ノ し'ノ
1 秒の長さが例えばビッグバンまでにいくらでも 0 に近づくとしたら、 過去まで秒数を数えていった時にいくら数えてもビッグバンに到達できない事態になりそうだね。 こんな感じ? O . |-……‥‥・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ でも、思考のお遊びできっとそういう事はないんだよね…。 頭が痛くて変になりそうです。おやすみなさい。
>>941 >>944 時間論や、無限論ってのは面白いもの(物という扱いは不当かもしれないけど)。
つぅーことで、適当に『時間論』とかの単語をグーグルで検索に掛けて
当たったサイトを片っ端から読みふけるのを薦めるよ。
だから、次スレはどうなるのよ
947 :
ヒロ逝き :02/12/28 18:51 ID:duzkqeII
>>948 少し早いような気はするが、とりあえずお疲れ。
950 :
948 :02/12/30 02:15 ID:eRUqOR9Q
>>949 このすれ落ちそうだったから・・・。
ちょっと早かったか。
951 :
暇人 :02/12/30 10:38 ID:p3WOrf7E
先日、明治生命によって新生児の命名ランキングが発表されました
ttp://www.meiji-life.co.jp/ranking/ 『綾香』は21位で占率0.29%、結構な数字です
新生児数は約120万人なので3480人の綾香ちゃんが生まれたことになります
(∵120×0.29×0.01=0.348)
ここで、Googleを使って『綾香 タレント』で検索すると1380件の検索結果
一番出てくる『秋元綾香』は正しくは『秋元彩香』なので
『-秋元綾香』で絞り込むと867件の検索結果
残ったのは命名に影響の薄そうな名前ばかりです
例:『大津綾香(785)』『吉田綾香(100)』『軸丸綾香(5)』(括弧内はGoogleでの検索件数)
来栖川綾香最強?
>951 占有率は女子と男子で別々だから2で割らねばならんのでは?
あまり関係ないけど疑問が沸いて出たんで誰か説明してくれ。 たとえば「あやか」だと多分女の名前だよな。「ひろゆき」だったら男だろう。 でも「まこと」だったら男でも女でもよさそうだし、 「あゆ」なら女で「あゆむ」なら男で「あゆみ」なら女だよなきっと。 なんで漏れはそう思うんだ? 音声の羅列でしかないはずなのに、男女の区別がつくように思えてしまうのは何故だ? 感感俺俺以外の答えをぜひ頼む。
日本人の人名を嫌というほど見てきて 自然に頭に分類が出来てる 詳細は適当な本でも
>>953 身も蓋もないけど、
>>955 は正しい。
業界用語では、そのように心的レクシコンに登録されていると言うのさ。
957 :
953 :02/12/31 11:55 ID:CEKhCBgL
>954 うん、それはわかってる。ただ穴埋め代わりのネタとして大目に観て欲しい。スマソ。 >955,956 なるほど、それはうなずける解釈だ。 しかし、だ。それはつまり、既にそういう条件が日本語と日本文化の中に存在している から、その条件付けに漏れが順応しているだけだ、と言う答えだな。 だがそれは漏れのイメージとしては問題の先送りつーか言っちゃ悪いが 題意のすり替えに思える。改めて言い換えよう。 問題は、音声の羅列と男女の別にどうしてそういう対応がついたか、または そういう好みの差が日本語によるものか、日本文化によるものか、あるいは 人間の脳内構造によって特定の音声の羅列と男女のイメージが 特に結び付きやすかったりすることがあるのかどうか、だ。 言語とか文化とかに既にそういう傾向があるとしても、その言語を使用している のは人間だし、文化を形作っているのも人間の行動だろう。人間は外的条件付けから 逃れられないものだ、と言われれば、そんなものかなとも思うが、その外的条件付け を作ったのも人間であるはずだ。そういう傾向は自然発生するものなのか?
名前にも流行があるし使える名前とか使えない名前とかがある 千年前の人間の名前聞いても男女区別できないかもしれない 今の時代の名前ならともかく 言語の仕様によって発音しやすい名前とか発音しにくい名前があれば それは何かしらの影響を及ぼすだろうね 正直このスレで何を聞きたいのかよくわからん いきなり大きすぎる問題に挑もうとしてないか? 小学生は精々中学生に質問する程度でいきなり大学教授に質問したりはしない 答えを理解するのにもある程度の前提知識が必要になるわけで 徐々に階段を上っていった方がいいのではないか? 面白おかしくというコンセプトからは外れてるけど新スレ移行してるし こういう爺もいるということで
あと文法と実際の文例の対応と同じと考えることもできるかも 文法があってそこから文例が生まれるのではなくて 膨大な一つの時代の文例を解析するとそこから何かしらの規則が見えてきて それを文法として扱う、と 何がしかの規則なり公理真理なりがあってそこから演繹的に導かれる 類の問題と考えないほうがいいと思うがどうでしょ?
例えば「んよくめ」 これは日本語の発音の範囲内に入っているけれども これが男の名前か女の名前か聞かれてもイメージは多分わかないだろう こういう名前の日本人を知らないからだ(多分)
>>958 次スレで突っ込みいれてる人かな?何のかんの言っても
自分で考えて答えようとする姿勢に敬意を表する
>>959 言語学には「普遍文法」という考え方があって
それによると全ての言語の文法には一定の規則性があり、
人間の脳内にはその文法(普遍文法)を理解する
モジュールが先天的に存在する、とされる。
異論もあるが、文法に公理や規則がある可能性が無いわけではない。
なお、
>>957 の質問に専門の立場から答えるとすればこうだ。
1)まったく言語の無い状態で生まれた言語体系では
いくつかの単語はその単語を想起させやすい音韻列になることがある。
2)しかし、多くの単語においては、その単語そのものとその単語の
指し示すモノはほぼ独立である。
3)我々が未知の音韻列に特定の性質を想起しやすいのは
その音韻列がそのモノの性質と関連しているというよりは、
我々の言語経験データベースからの影響が大きい。
具体例としては、アラブやインドの人名を聞いても
我々はすぐに女性か男性かを判定できないだろう(おそらく
名前として適切か、名詞なのかすらわからないだろう)
データベースからの影響がきわめて大きいことを
示す端的な証拠だろう。
965 :
最下層民 :03/01/02 01:06 ID:bQg6JVFS
最下層
966 :
名無しさんだよもん :03/01/02 04:08 ID:NbdNQU1B
(ノ ゚∀゚)ノ
>>962 >まったく言語の無い状態で生まれた言語体系
専門家の発言とは思えないな。
>967 だが、普遍文法には常にその疑問がつきまとう
というか、忘れられがちだが… ここはRR発祥の地、葉鍵板だ。
970 :
ノーマッド ◆O.UFxFfSjY :03/01/05 07:39 ID:q/sQAMoF
971 :
ノーマッド ◆/XG/ITgUpI :03/01/05 07:41 ID:q/sQAMoF
972 :
ノーマッド ◆cN5DmMal1k :03/01/05 08:00 ID:q/sQAMoF
973 :
ノーマッド ◆yyVhRaWf6s :03/01/05 08:02 ID:q/sQAMoF
974 :
ノーマッド ◆jl3.hkc8DE :03/01/05 09:23 ID:0kIHcqhJ
975 :
ノーマッド ◆Kode71qa9g :03/01/05 09:26 ID:0kIHcqhJ
976 :
ノーマッド ◆Sbbdquak7k :03/01/05 09:49 ID:0kIHcqhJ
977 :
ノーマッド ◆KZnyecwpQw :03/01/05 09:53 ID:0kIHcqhJ
978 :
名無しさんだよもん :03/01/06 23:11 ID:Rzhliyoy
980 :
名無しさんだよもん :03/01/06 23:17 ID:Rzhliyoy
ここもお手伝いします。
埋め立て
埋め立て
埋め立て
埋め立て
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
埋め立て
埋め立て
失敗ってあんた(w
991 :
名無しさんだよもん :03/01/06 23:39 ID:Rzhliyoy
992 :
名無しさんだよもん :03/01/06 23:39 ID:Rzhliyoy
993 :
名無しさんだよもん :03/01/06 23:39 ID:Rzhliyoy
994 :
名無しさんだよもん :03/01/06 23:39 ID:Rzhliyoy
995 :
名無しさんだよもん :03/01/06 23:39 ID:Rzhliyoy
|ω・`)
>>990 ピヨピヨスレを埋め立てていましたので…
埋め立て
そら!
もういっちょ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。