◆葉鍵アカデミー 第五講 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんだよもん:03/06/08 18:57 ID:J3+DBAkw
>>951に1つ意見訊いとこうかな。
いつぞやの千鶴さんが怒ると3度室温が下がる現象の話は、「葉鍵的で、かつアカデミック」に分類されるん?
953名無しさんだよもん:03/06/08 20:18 ID:Q3ZiYZVA
確率の話が出ていますので、便乗して一つお尋ねします。
確率変量の「分散」と「正規分布」は、どのように使い分ければよいのでしょうか?
恥ずかしい話ですが、修士まで5年間工学部の情報系に籍を置いていながら、
いまだによく判っていないのですが。
954名無しさんだよもん:03/06/08 20:41 ID:4HHp5zp6
>>953
>>951を読め。話はそれからだ。
955名無しさんだよもん:03/06/08 22:39 ID:akbGx9EA
>>951
それはそうかもしれんけどね。
物理板の100人のご冗談でしょう名無しさんが雁首そろえて収拾つかない議論するよりも
さゆリスト氏や天文部長の「まともなアカデミックな解答」1つで、疑問が氷解することがある。
956名無しさんだよもん:03/06/08 23:31 ID:O3/KBNnY
で、次スレはどうするのかな?
セリオさんに作ってもらうのかしらん。
957HMX-13 Serio:03/06/09 00:48 ID:wmOLuuJ0
>>956様、ご指摘ありがとうございます。
ただいま新校舎を新築して参りました。

◆葉鍵アカデミー 第六講◆
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1055087130/

テンプレートの追加などは致しておりません。
958名無しさんだよもん:03/06/09 02:34 ID:67CRYd7l
951だ。既に次スレが立てられてるけど、ここで聞かれたんだからここで答えよう。
>952氏へ
そうだな。あれは俺的には「葉鍵的かつアカデミック」の範疇に入ると思う。
そもそも「部屋の気温が3度下がる」なんてのは心理状態の比喩表現なのに、
「これが物理的に実現されているのだったら、どういう理由付けができるか」
についてまともに考察したわけだ。俺的にはこれをアカデミックだと識別する。
この識別は、俺の「アカデミー」なる物に対する偏見が影響していることは否定しない。 (w

>955氏へ
まともな議論で結論が出ない問いに対して、ここの議論で疑問が氷解したとすれば、
貴方の納得の仕方は間違ってるんだと俺は思うぞ。(w
その場合は「わからない」が正しい解答だと思うな、俺なら。
959名無しさんだよもん:03/06/09 03:32 ID:LTVXQ8g+
物理板からどう抽出したかにもよるだろ、
真面目に議論してる人が百人のうちどれだけいるかわからん(w
スタージョンの法則はどこにでも成り立つな。

冗談はともかく、
個人の納得に対して正しいか間違ってるかを言っても始まらないぞ。
その納得が共有できるかどうかは兎も角(w
960名無しさんだよもん:03/06/09 06:47 ID:IsBZ+1dX
>>948
葉鍵的には
「大神ウィツァルネミテアが進化を操作していた」
になるのでは(w?
つまり、このスレの>>810が……。
961名無しさんだよもん:03/06/09 15:22 ID:h4181SEx
いや、そうなんだろうけどね。神様を持ち出したら、そこで議論が終わってしまうんだよもん。

とはいえ、議論を続ける手は有るんだよね。神様は誰が作ったのか、とかね。
もちろん大神より上位の神様が創ったに決まってるんだけど。明らかに、これは
どこまでも続けられるんだよ。そして続ければ続けるほど嘘っぽくなるんだよもん。
962名無しさんだよもん:03/06/09 22:10 ID:HIbB5WT0
有名なアレだな。
「神さまは宇宙を作る前の永遠に長い時間何をしていたんですか」
「お前みたいな不届き者を落とすための地獄を創っておられたんだ」
963名無しさんだよもん:03/06/09 22:12 ID:HIbB5WT0
>>957
新校舎を新築はRRですか?
964名無しさんだよもん:03/06/09 22:47 ID:HY1bxSe4
>>936
あなたが説明をしても何も問題ないと思います。
講師は常勤講師でなければいけないということもないので。

>>963
それを言うと
「新校舎を改築」という言葉はないか?
とか
「御御御付け」はRR?とかってなるし。
でも御御御付けはすごいなあ。
965埋め立て:03/06/10 18:18 ID:AmQ17gZy
定理の名前だけ列挙して1000まで逝くスレ


ピタゴラスの定理
966名無しさんだよもん:03/06/10 21:31 ID:VFo57Tt2
ボルツァノ・ワイエルストラスの定理
967名無しさんだよもん:03/06/10 21:51 ID:q2OZVG9j
   Fermat の小定理

p を素数とする。この時任意の自然数 a に対し
a^(p-1)  (a の p - 1 乗)
は p で割ると必ず余りが 1 になる。
968国崎:03/06/10 22:05 ID:euDlM5T/
     _
        '´   ヽ  
     ! iノメリリ! 〉   
     'l.|(l lフ ノl`   ロルの定理!
      ⊂) !、ノ!つ    
        ノーr |      
       [.フl.フ      
969名無しさんだよもん:03/06/10 22:33 ID:m47W7ocP
メネラウスの定理
970国崎:03/06/10 22:39 ID:euDlM5T/
   
        '´  ̄ ヽ  
     ! iノメリリ! 〉    
     'l.|(l lフ ノl`  シュワルツの定理! 
      ⊂) !、ノ!つ     
        ノーr |      
       [.フl.フ      
971名無しさんだよもん:03/06/10 23:29 ID:HIsns8Ji
ツォルンの補題







ごめんよ。
972名無しさんだよもん:03/06/11 00:34 ID:VrkS6amM
二項定理
973名無しさんだよもん:03/06/11 00:58 ID:h6uM4KOO
オイラーの定理


(1)e^(iθ) = cosθ + i sinθ
(2)>>967 の拡張( p が一般の自然数の場合)
(3)平面図形において(点の個数)−(線の個数)+(面の個数)=1


…なんでいくつもあるんだよ…
974名無しさんだよもん:03/06/11 01:31 ID:VrkS6amM
余弦定理
975名無しさんだよもん:03/06/11 02:18 ID:pbeiwKhz
標本化定理
976名無しさんだよもん:03/06/11 02:58 ID:AJLMEbet
準同型定理
977名無しさんだよもん:03/06/11 08:15 ID:77og/5tx
微分積分学の基本定理
線形代数学の基本定理
978名無しさんだよもん:03/06/11 08:40 ID:Lmmbs8jb
加法定理
979名無しさんだよもん:03/06/11 09:47 ID:IWvmlm4v
加法定理って一杯種類ないか?

三角関数の加法定理
双曲線関数の加法定理
確率の加法定理
Hermite多項式の加法定理
Legendre関数の加法定理
Lorentz変換に基づく速度の加法定理
などなど
980名無しさんだよもん:03/06/11 09:54 ID:BEiz8kz5
鳳-テブナンの定理
981名無しさんだよもん:03/06/11 13:00 ID:wX8YDdou
sn(x+y) = (sn(x)cn(y)+cn(x)sn(y))/(1-k^2sn(x)sn(y))
982名無しさんだよもん:03/06/11 18:28 ID:fweTT9/8
平均値の定理

高校のとき数学の教師が「この定理は非常に大事な定理だ」と強調してたが、
いまもってその大事さがよく分かってない。

社会人になってからいちばんお世話になったのはラプラス変換ですかねえ……
983名無しさんだよもん:03/06/11 18:39 ID:e5N5kfRx
Wiener-Khinchinの定理
984名無しさんだよもん:03/06/11 20:20 ID:UwHJH8+K
アルキメデスの定理


アルキメデスの原理と全然違うのはなんでだ
985名無しさんだよもん:03/06/11 22:17 ID:iWJS1vOJ
ゲーデルの不完全性定理
986じゃあついでに:03/06/11 22:40 ID:h6uM4KOO
ゲーデルの完全性定理
987名無しさんだよもん:03/06/12 18:01 ID:RrBCd6DH
ペンローズ・ホーキングの特異点定理
988名無しさんだよもん:03/06/12 20:04 ID:XdIPBgpN
ファインマンの定理

「証明された定理はすべて自明であるゆえに、
数学者は自明な定理しか証明できないものである」
(『ご冗談でしょう、ファインマンさん』より)
989名無しさんだよもん:03/06/13 17:52 ID:nwqCMETS
ガウスの定理とガウスの法則の区別がつきません
990名無しさんだよもん:03/06/13 20:11 ID:IpOFj8xX
ガウスの定理とストークスの定理とグリーンの定理の区別がつきません。
マジで。
991名無しさんだよもん:03/06/14 18:57 ID:XJJs21iL
X^n + Y^n = Z^n
フェルマーの最終定理だ!!!
単純で力強い公式だ!
数学は美しい!
美しさの内側には必ず数学がある!
992名無しさんだよもん:03/06/14 19:19 ID:OplkHIE0
テーラーの定理
993名無しさんだよもん:03/06/14 19:20 ID:OplkHIE0
シュワルツの定理
994名無しさんだよもん:03/06/14 19:20 ID:OfiYJyBB
数学で最も美しい公式
   e^(iπ) = -1   (オイラー)
物理で最も美しい公式
   G = 8πT   (アインシュタイン)

>>991
よく言いきった。
数学はあまり好きじゃないが、あんたは好きだぜ。
995名無しさんだよもん:03/06/14 19:21 ID:o6k7qHlS
Brouwer の不動点定理

>>991
(´-`).。oO(X, Y, Z, n が整数で n>2 の時、 XYZ = 0 が成り立つ、だな)
996名無しさんだよもん:03/06/14 19:25 ID:OplkHIE0
リュービルの定理

>>994
ネピアの数絡みの式はどれも美しい。

997名無しさんだよもん:03/06/14 19:29 ID:OfiYJyBB
ハミルトン・ケーリーの定理



>>993
>>970で既出

1000取る定理は何がふさわしいんだろう…
998名無しさんだよもん:03/06/14 19:35 ID:o6k7qHlS
逆に、数学で最も汚い(?)定理

 ax^2 + bx + c = 0 で a が 0 でない時、
 x = (-b ± sqrt(b^2 - 4ac))/ 2a  (sqrt はルートの意味)
999名無しさんだよもん:03/06/14 19:46 ID:OfiYJyBB
加法定理まだあるよ
アーベルの加法定理

>>998
3次方程式の解(カルダノ)の方が意外と見た目綺麗なんだよな
1000名無しさんだよもん:03/06/14 20:37 ID:1Zo9rbEp
葉鍵アカデミーの定理
「このスレに足りないのは、文系の頭脳だ。」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。