Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思う? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
伸びゆくJリーグ! 置き去りにされた落ち目プロ野球、もはや終焉。 Part-12
2過去スレ:03/04/09 02:39 ID:???
3ナナシマさん:03/04/09 02:39 ID:???
>>1
なんで野球をめのかたきにするの?
4ナナシマさん:03/04/09 02:41 ID:???

















|⌒σ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、) < 何でタイトルにPart-12と入れないんだよ?
|` /    \________________
|  |
|/| |
| ∪
5ナナシマさん:03/04/09 02:42 ID:???
スポーツ選手をめざす男の子の約6割が「サッカー」
http://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_28/data_m.html

若年層における野球離れは止まらない
6ナナシマさん:03/04/09 02:43 ID:???
>>1 乙ぅ
7ナナシマさん:03/04/09 02:50 ID:???
サッカーファンの嫉妬スレ。
いいかげんにしろ!
抜かれてねーよ!
巨人戦を視聴率で抜いてから言えよ!
8ナナシマさん:03/04/09 03:04 ID:???
Jリーグ深夜録画放送(26:30開始)>パリーグチャンピオン開幕戦視聴率(夕方)

詳しくは前スレへ
9かおりん祭り:03/04/09 03:15 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
10あぼーん:03/04/09 03:15 ID:???
11ナナシマさん:03/04/09 03:43 ID:???
>>8
パリーグとJリーグは同じくらいだ、と言いたいわけだ。
おめでとうw
12ナナシマさん:03/04/09 03:59 ID:???
パリーグはJの深夜録画以下だと言いたいんですw
13かおりん祭り:03/04/09 04:02 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
14ナナシマさん:03/04/09 04:09 ID:???
2002年度、日本サッカー全視聴率
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合
15ナナシマさん:03/04/09 04:10 ID:???
ジーコ就任後の代表戦の視聴率
02/10/16 日本×ジャマイカ TBS 26.7% 
02/11/20 日本×アルゼンチン ANB 20.9% 
03/03/28 日本×ウルグアイ TBS 13.6%

16ナナシマさん:03/04/09 06:21 ID:JB5HoDxq
もっとマスゴミに盛り上げてもらえよ松井並にな
17 :03/04/09 09:21 ID:???
>>2
ってことは、Part-13じゃないか。
18bloom:03/04/09 09:32 ID:LVYfanu/
19ナナシマさん:03/04/09 10:26 ID:???
前スレで負けたからって新スレ立ち上げるなよ。w
20かおりん祭り:03/04/09 10:26 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
21ナナシマさん:03/04/09 10:47 ID:???
サッカーは野球を追い抜いたニダー
韓国は日本を追い抜いたニダー

日本は不景気で落ち込む一方ニダー
野球は視聴率も観客動員数も落ち込む一方ニダー

言っている事は十年前と変わらないね。w
22ナナシマさん:03/04/09 11:01 ID:???
勝手に勝ったと決め込むヤキウブタ
23ナナシマさん:03/04/09 11:16 ID:???
>野球は視聴率も観客動員数も落ち込む一方ニダー

他はともかく、これは事実だろ。
24ナナシマさん:03/04/09 11:37 ID:???
>>21
全部事実だろ。
25ナナシマさん:03/04/09 11:39 ID:???
ナビスコ見に行けよw
26ナナシマさん:03/04/09 11:40 ID:???
>>22
前スレ1000逝ったのか。
観客動員数水増しスレとか視聴率スレとかで、
サカヲタがいつも敗北すると同ネタの新スレ立ち上げるので
これもそうかと思ったよ。
スマソ。
27ナナシマさん:03/04/09 11:43 ID:???
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .Λ_Λ
-´⌒二⊃   < `Д´> ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ>>24つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ


やっぱり サカヲタ = チ(ry
28あぼーん:03/04/09 11:45 ID:???
あぼーん
29ナナシマさん:03/04/09 12:11 ID:???
野球は、見るぶんには退屈だからなぁ、
サッカーが出てくれば、当然見捨てられるのは当然だよなぁ。
30ナナシマさん:03/04/09 12:13 ID:???
>>29
Jリーグが出てきて10年以上経ってますがなにか?
一度出てきて速攻で消えましたが何か?
31ナナシマさん:03/04/09 12:15 ID:???
関西で日韓戦放送しないって本当?
W杯以降、マスコミのサッカーへの扱いが一段と悪くなってないか?
32ナナシマさん:03/04/09 12:19 ID:???
>>7
巨人一党独裁がファン離れを招いている現状がありながら、
巨人戦視聴率をもってのみしか野球人気を語れない。
最高のジレンマだな。

言ってて空しくないか?

33ナナシマさん:03/04/09 12:27 ID:???
>>31
このままだと野球は絶滅するので、
マスコミが必死になって野球擁護してる感じだ。
(もはや限界だとも知らずに。)
34ナナシマさん:03/04/09 12:31 ID:???
Jリーグが好きだといったら笑われました
35ナナシマさん:03/04/09 12:34 ID:???
>>33
>マスコミが必死になって野球擁護してる感じだ。

嫉妬丸出しだなw
36ナナシマさん:03/04/09 12:35 ID:???
>>32
Jリーグや日本代表の視聴率の落ち込みを棚に上げて・・・・

言ってて空しくないか?
37ナナシマさん:03/04/09 12:40 ID:???
>>36
落ち込みって?
Jリーグ公式ページに、観客数が出てるよ。
38ナナシマさん:03/04/09 12:42 ID:???
ナビスコ見に行けよw
39ナナシマさん:03/04/09 12:46 ID:???
今度の韓国戦は25%いくかな?
40ナナシマさん:03/04/09 12:47 ID:???
通りすがりです。

普通はみんな野球もサッカーも両方好きじゃないの?
サッカーは日本代表の試合が熱いしヨーロッパのサッカーも面白い。
野球もプロ野球が相変わらず面白いし、MLBの日本人の活躍も見所有る。

野球はオヤジのスポーツだ!って言ってる奴多いが、これ同意。
俺も社会人になって体力の衰えが激しいせいか、サッカーやバスケはもうキツイ。
野球は休みながらやるのでオヤジでも楽しめる。ビールを飲みながらでもプレイできる。

だけど野球は一人の見せ場が多い分、エラーや三振など恥をかいてしまう場面も多い。
アンチ野球の人たちはそういうので嫌いになっちゃったんじゃないのかな?
アンチサッカーは煽られ過ぎ。
ロムってて笑えるよ。
41ナナシマさん:03/04/09 12:50 ID:???
>>37
J1J2全観客動員数 ≒ 巨人ホームゲーム観客動員数(70試合) * 2

42ナナシマさん:03/04/09 12:54 ID:???
サッカーは好きでもJリーグは興味なし
ヴェルディが弱くなってからつまんなくなった
4332:03/04/09 12:54 ID:???
>>37
観客動員数が増えてるのは知ってるけど・・・
どうして視聴率についての話題をそらそうとするんだ?
44ナナシマさん:03/04/09 12:56 ID:???
>>31
放送するよ。

45あぼーん:03/04/09 12:57 ID:???
46かおりん祭り:03/04/09 12:57 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
47ナナシマさん:03/04/09 12:57 ID:???
野球って、マスコミであれだけ盛り上げても、
巨人で10%程度の視聴率しか取れないんだよな。
本当は、効率の悪いコンテンツなんだけど、
毎日あるから洗脳材料には丁度いいのかな。
野豚のような、知能の低い人間を洗脳するのは簡単だし。
48ナナシマさん:03/04/09 12:58 ID:???
Jリーグは昔は好きだったよ
Jリーグキャンディよく買ってたよ
Jリーグカードも集めてたよ
49ナナシマさん:03/04/09 12:59 ID:???
277 :ナナシマさん :03/03/31 19:48 ID:???
パリーグ覇者の視聴率

1.3% 3.29 16:00 ANB 西武ー日ハム
3.0% 3.30 16:00 ANB 西武ー日ハム
50ナナシマさん:03/04/09 13:00 ID:???
代表戦は愛国心でみんな見る。
51ナナシマさん:03/04/09 13:00 ID:???
>>47
マスコミが野球を見捨てる事は当分無いだろうな。
サッカー方面に出世の路は無いので。
52ナナシマさん:03/04/09 13:02 ID:???
>>50
視聴率対決
西武ー日ハム = 鹿島ー浦和
53ナナシマさん:03/04/09 13:02 ID:???
>>50
15 名前:ナナシマさん 投稿日:03/04/09 04:10 ID:???
ジーコ就任後の代表戦の視聴率
02/10/16 日本×ジャマイカ TBS 26.7% 
02/11/20 日本×アルゼンチン ANB 20.9% 
03/03/28 日本×ウルグアイ TBS 13.6%
54ナナシマさん:03/04/09 13:03 ID:???
>>51
意味わからないんですが・・・・・。
55ナナシマさん:03/04/09 13:06 ID:???
去年の開幕戦 5.2% 鹿島 X 東京FC 
今年の開幕戦 3.8% 鹿島 X 浦和
56ナナシマさん:03/04/09 13:06 ID:???
ワールドカップも愛国心でみんな日本応援してた
57ナナシマさん:03/04/09 13:07 ID:???
>>52
開幕1%台でよく”=”とか言ってられるな。
ちなみに開幕戦は先週土曜深夜26:30からのベルディ-FC東京戦以下。
5855:03/04/09 13:07 ID:???
コメント忘れた。
鹿島の人気が落ちたのか、浦和よりも東京FCの方が人気があるのか、
日本のサッカーブームが終焉に向かってるのか・・・
59ナナシマさん:03/04/09 13:09 ID:???
>>56
にほんじんに愛国心なんてないよw

ワールドカップはブームだっただけのこと
60ナナシマさん:03/04/09 13:12 ID:???
>>54
>51ではないのだが(>40です)
サッカーはとにかく金にならないって聞いた事有る。
マスコミの場合は良く分からんが、
出世の一番の近道は営業でデカイ仕事をgetする事だから
金にならないサッカー方面でがんばっても出世できないって
言ってるんじゃないの?

説明したつもりだが>51そのままだな。
61ナナシマさん:03/04/09 13:12 ID:???
>>58
裏で何があったのか、もう忘れたみたいだな。
去年と今年の数字を比較するのはどうかと。
62ナナシマさん:03/04/09 13:13 ID:???
Jリーグが開幕したの知らない奴かなりいるよな。
63ナナシマさん:03/04/09 13:14 ID:???
最近はナベツネがあまり出てこないね。崩壊を悟ったか。
64ナナシマさん:03/04/09 13:17 ID:???
JがCより弱いなんてシラナンダ
65ナナシマさん:03/04/09 13:18 ID:???
西武の開幕戦は録画ダイジェスト
その裏でTBSが横浜×阪神を生中継
66ナナシマさん:03/04/09 13:21 ID:???
>>65
ベルディ−FC東京(日テレ)は深夜録画。
更に数時間前にMX−TVで生放送済み。
67 :03/04/09 13:23 ID:???
ここ数年、プロ野球はチャンネルを変えるとき以外には見たことない。
コレ,マジダ.
68ナナシマさん:03/04/09 13:27 ID:???
>>57
ゴールデンカードでさえ開幕5%〜3%なのに
勝ち誇れる君は凄いね。
69ナナシマさん:03/04/09 13:33 ID:???
伝統あるプロ野球、前年度パリーグチャンピオン様の開幕戦視聴率に
下賎なるJリーグチームが生放送済みの
深夜(26:30〜)の録画放送で勝たせて頂くなんて、光栄そのものです。
70ナナシマさん:03/04/09 13:51 ID:PHdJm8ke
3/21 鹿島 vs 浦和 カシマスタジアム 36,330/38,862(開幕戦)

3/28 西武 vs 日ハム 西武ドーム  31000/35.000(西武ドーム開幕戦)
3/29 西武 vs 日ハム 西武ドーム  18000/35.000


ちなみに野球の観客動員実数かどうかは不明w
71ナナシマさん:03/04/09 14:03 ID:???
Jリーグはもっと宣伝して欲しい。
72ナナシマさん:03/04/09 14:17 ID:???
今日のヤンキースタジアム開幕戦 33,109/57.544
73ナナシマさん:03/04/09 16:03 ID:???
ヤンキースもNYを一歩離れるとガラガラ。
もうじきNYも同じ状況になるんだろうね。
74ナナシマさん:03/04/09 16:06 ID:???
>>73
セリエAもダービー戦以外はガラガラです。
スペインもマドリーとバルサの試合以外はガラガラです。
プレミアはまだましか。
っていうか人が死にすぎ。八百長しすぎ。
75ナナシマさん:03/04/09 16:15 ID:???
>>74
釣れますか?
76ナナシマさん:03/04/09 16:31 ID:???
>>68
ゴールデンカードなのか、これ
鹿島ー浦和
77ナナシマさん:03/04/09 16:41 ID:???
>>74
(゚Д゚)ハァ?
78ナナシマさん:03/04/09 16:44 ID:kA5gycUO
サッカー場も無駄が多いね
仙台や調布や大分のスタジアムなんてさっさと取り壊して
マンションにでもしろよ
79ナナシマさん:03/04/09 16:47 ID:???
>>76
Jリーグにゴールデンカードなんて無いよね。
80 :03/04/09 16:48 ID:???
国民の血税を、たかが1ヶ月程度のイベントなんぞのために湯水
のごとく使い、後には残骸だけが残ったサッカー場。
仙台、大分、神戸・・・総額で5000億円とも言うが、さっさと
取り壊してくれ。
取り壊すのがイヤなら、サッカー入場料やサッカーグッズ、
ToToに高い税金をかけてくれ。
81かおりん祭り:03/04/09 16:51 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
8274:03/04/09 16:56 ID:???
おれのカキコが釣りだと思っている香具師がいるが、
レベルの低さを露呈しているな。


ヨーロッパでなぜサッカーが人気なのかと言うと
地域ごとにいろいろな確執があり、
クラブチームは地域の代表だから。
イタリアでは北部vs南部
スペインではカスティーリャvsその他
そのためファンは熱狂的になり、暴動がしばしば起き人が死ぬ事も有る。
そのため審判は危険を感じホームチームに有利な判定をする。
最近はその確執も薄れつつあり、サッカーへ対する情熱も薄れている。
審判のホームチームよりの判定はそのままだが。

日本でJリーグがなかなか人気が出ないのは仕方が無い。
戦国時代直後ならまだしも、江戸幕府が300年もの平和を保っていた為に
地域同士の確執など存在しなくなってしまった。
関西vs関東にかすかに対抗意識が感じられるが
Jリーグでは鹿島と磐田という中途半端な都市のチームが強いので誰も熱くなれない。
83ナナシマさん:03/04/09 16:59 ID:???
>>82
サカヲタの知能指数では理解不能です。
無駄な努力ですよ。
84ナナシマさん:03/04/09 17:03 ID:???
週1,2回しかやらんJリーグと
ほぼ毎日やってる野球と比べて
どうすんだ?
どっちが勝っても負けてもいいじゃん
楽しくみようやどっちも
85ナナシマさん:03/04/09 17:03 ID:???
>>82
要約すると。

企業プロスポーツ >>> 地域密着型プロスポーツ
86ナナシマさん:03/04/09 17:06 ID:???
>>84
サカヲタは野球が面白くないそうです。
むしろ不愉快に思っているみたいですよ。
なぜ、こんなに野球を目の敵にするのでしょうかね。
8784:03/04/09 17:08 ID:???
>>86
ふーん。どっちもおもしろいのにね
どっちも楽しもうとか思わんのかね
って思ってたらこんなスレはできんわな
88ナナシマさん:03/04/09 17:48 ID:6ArFywMR
>84 サッカーはよくても、Jを見て喜んでいると、人格を疑われる
89仲田氏英寿:03/04/09 18:07 ID:???
90 :03/04/09 18:34 ID:???
低学歴、無職、無能、引きこもりのチャーシューが雑談しているのは、このスレか?
91ナナシマさん:03/04/09 18:42 ID:???
初心者用2ちゃんねる用語解説
●チャーシュー
類義語:【サカ豚】
簡単にいうと駄洒落からきた、サカ豚の同意語
92ナナシマさん:03/04/09 18:55 ID:???
Jごときに抜かれたって思われてるのが腹立つ。
93 :03/04/09 18:59 ID:???
>>90
>84>87は野球ファンっぽくないのに・・・
どんどん敵を作っていくな。w
94ナナシマさん:03/04/09 19:07 ID:LjRZRhZH
神宮の内野席がガランガランなんですけど・・・
95ナナシマさん:03/04/09 19:14 ID:jLHt8Bs8
おまえら巨人におんぶに抱っこで恥ずかしくないのか?
巨人の終焉=野球の終焉なんだぞ
96ナナシマさん:03/04/09 19:17 ID:a8C/cWcZ
おい!今直ぐ野球見ろ!神宮でこんなにガランガランな巨人戦を見たの初めてだよ
97ナナシマさん:03/04/09 19:19 ID:???
サッカーなんて後からゴールシーンだけ見れば十分だろ
98ナナシマさん:03/04/09 19:23 ID:Mq7Pkpx8
野球なんて後から新聞だけ見れば十分だろ
99ナナシマさん:03/04/09 19:36 ID:???
おい!今直ぐ野球見ろ!甲子園満員だぞ
100ナナシマさん:03/04/09 19:38 ID:???
>>96
千葉テレビでロッテ−近鉄やってるけど、悲惨。。

あとロッテの応援団・・・歌を歌うな。
野球の雰囲気にあってない。
101ナナシマさん:03/04/09 19:40 ID:???
もう報告はいいからさっさと滅びてヤキウ。
102ナナシマさん:03/04/09 19:42 ID:31+aI+ly
>>99
うそつくな。内野席みろ
103ナナシマさん:03/04/09 19:44 ID:???
>>102
必死だなw
104ナナシマさん:03/04/09 19:44 ID:???
>>74>>82の内容が矛盾・・・コピペか。
釣られてやったぞ。
105ナナシマさん:03/04/09 19:59 ID:???
神宮が内野席を映さないのには、
何か意図があるんですか?
106ナナシマさん:03/04/09 20:02 ID:???
おい、今すぐMXTV見ろ国立ガンランガランだぞ
107ナナシマさん:03/04/09 20:15 ID:???
Jも平日試合やれよ

まーJの場合(観客動員数=存在理由)
悲惨な観客動員数発表したら
モロ打撃食らうからな


108ナナシマさん:03/04/09 20:18 ID:???
2代目チェアマン健闘、J動員好調
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_04/s2003040802.html
109 :03/04/09 21:12 ID:???
おい、今すぐCX見ろ巨人戦ガンランガランだぞ
110ナナシマさん:03/04/09 21:15 ID:Mq7Pkpx8
おい、いますぐCX見ろ。巨人戦ポカスカジャンだぞ
111ナナシマさん:03/04/09 21:17 ID:???
はやく新ドラマやれ、CX。
112ナナシマさん:03/04/09 21:18 ID:???
>>107
巨人戦の視聴率が存在理由の野球界が悲惨な将来だろ
113ナナシマさん:03/04/09 21:29 ID:LgouvoHL
野球の延長が若年層から嫌われる一番の理由
114ナナシマさん:03/04/09 22:01 ID:???
>>113
いや野球というスポーツ自体嫌われてる。
115ナナシマさん:03/04/09 22:40 ID:Mq7Pkpx8
野球に興味ない奴は野球が嫌いな奴が多い。サッカーに興味ない奴にサッカーが嫌いな奴は少ない。
野球に興味ない若者は見たい番組が野球のせいで延長する。
だから野球を知る前に嫌ってしまうのさ。
116ナナシマさん:03/04/09 22:42 ID:???
>>115
サッカーの場合はそうだろうけど、
これだけ野球洗脳が行われてるので、野球嫌いも大抵は
野球くらいは知ってると思うよ。その上で嫌ってる。
117ナナシマさん:03/04/09 23:03 ID:???
もう一回野球を見てみなよ。
絶対面白いから!
118ナナシマさん:03/04/09 23:11 ID:???
>>117
見たうえで嫌われてるんだが。
119  :03/04/09 23:16 ID:???
>>117 嫌なほど、野球は目にしています。子供のころから。
120ナナシマさん:03/04/09 23:22 ID:???
> 嫌なほど、野球は目にしています。子供のころから。

全部は見てないでしょう。
最初から最後までキッチリ見てほしい。
そこにはサッカーにはないドラマがありますよ。
121ナナシマさん:03/04/09 23:28 ID:???
>>120
野球で見れないドラマもな。
122名無し :03/04/09 23:28 ID:???
いまさら、プロ野球か。ふざけんなよ?
123ナナシマさん:03/04/09 23:31 ID:???
>>120
もう野球は「つまらない」は周知の事実なんだよ。
サッカーやって野球もやったら、野球が極端につまらないのがよく分かる。
動く事が少なすぎるし。野球ってスポーツなの?って言う奴も結構いるが、
ま、そう感じてしまうのも無理はない。
124ナナシマさん:03/04/09 23:31 ID:???
まあ現在の日本では
松井秀>中田英
だな
125名無し :03/04/09 23:33 ID:???
サッカーなんか関係ねー。プロ野球が糞なんだよ。
こんなんもん、人に薦めるなんて詐欺に近いぞ。ファンもアホじゃん。
126ナナシマさん:03/04/09 23:34 ID:???
>>120
最初から最後まで見てる香具師なんているのか?
時間をもてあましてるじぃちゃんは見るのかw
127ナナシマさん:03/04/09 23:34 ID:???
遊びだったら野球もサッカーも面白いと思う
真剣にやったらどっちもつまんないと思う
128ナナシマさん:03/04/09 23:37 ID:???
>>124
松井が満塁ホームラン打ったのが相当嬉しいらしいねw
まぁシーズン終わってみれば10本、2割3分が関の山ってとこじゃないか
129ナナシマさん:03/04/09 23:37 ID:???
TV観戦だと微妙だが、

実際に野球をやるとつまんねーのが如実にわかる。
サッカーは見るのもいいが、やるのが一番。
130ナナシマさん:03/04/09 23:38 ID:???
>>127
そりゃ君みたいな運痴にはつまらないだろうw
131ナナシマさん:03/04/09 23:39 ID:???
サッカーの代表戦、年間140試合もやったら絶対みんな飽きてテレビなんか見ねぇ!
132ナナシマさん:03/04/09 23:40 ID:???
結局アンチ野球が嫌いなのは過ぎた報道であって、
野球という競技には恨みはないんでしょう?
(延長なんかは考えないことにする)
133ナナシマさん:03/04/09 23:41 ID:???
>>129
一人ぼっちの貴方にはサッカーできない。できるのは球蹴り限定(プ
134ナナシマさん:03/04/09 23:41 ID:???
>129
サッカーってボーリングみたいだな。
やるほうが楽しいなんて。
135ナナシマさん:03/04/09 23:41 ID:Owd/cRQo
>>128
普通に嬉しかったが・・・
136ナナシマさん:03/04/09 23:42 ID:???
野球の代表戦は1試合でも、誰も見ないだろうな。哀れ・・・
137ナナシマさん:03/04/09 23:42 ID:???
俺も嬉しかったYO!
138ナナシマさん:03/04/09 23:43 ID:???
サッカーやったこと無い奴多いな。
139ナナシマさん:03/04/09 23:44 ID:???
>136
でも プロ野球はたくさん見てるぞ!
Jと違って
140ナナシマさん:03/04/09 23:45 ID:???
Jの選手ってなんであんなに年俸低いんだ。
141ナナシマさん:03/04/09 23:45 ID:???
今日サッカーあったんだw
142ナナシマさん:03/04/09 23:47 ID:???
>>128
もっと打つんじゃないか?メジャーも言われてるほどすごくはないと
思うよ。現に日本人は活躍してるし。驚くようなピッチャーも
平均して1チームに一人いるかどうかって感じ。
松井でも普通にやってりゃ、30本ぐらいは打てるよ
ただし、これ以上はステロイドを使わないと無理だろうが
143ナナシマさん:03/04/09 23:47 ID:???
>>132
単一スポーツに恨みもってる香具師なんているのか?
野球が嫌われてるのは、過剰報道に捏造洗脳。
それと、排他的なところ。サッカーを侮辱する発言を公にするのは野球界だけ。
そりゃ「6月で滅びる」とか言ってたら嫌われるっしょ。
144ナナシマさん:03/04/09 23:48 ID:???
あの糞元木でも一億二千万以上
秋田にもっとやれよ結構がんばってるぞ
145ナナシマさん:03/04/09 23:50 ID:???
>140
 客入んねいからだよ! グッズ売れねえからだよ! スポンサーが金出すの渋ってるからだよ!
 
 ようするに 貧乏だからだよ!!!
146ナナシマさん:03/04/09 23:51 ID:???
>>143
現に滅びたジャン。
3月末の代表戦を最後に。
147ナナシマさん:03/04/09 23:51 ID:???
Jのチームってなんであんなに支配下選手少ないんだ?
148ナナシマさん:03/04/09 23:52 ID:???
俊輔がゴール決めてもうれしいし松井がホームラン打ってもうれしいのだが
でもサカ豚は今日のホームランに腹が立つんだ
149ナナシマさん:03/04/09 23:52 ID:???
まあ、近鉄のスポンサーはアコムなわけなんだがw
150ナナシマさん:03/04/09 23:53 ID:???
>147
客入んねいからだよ! グッズ売れねえからだよ! スポンサーが金出すの渋ってるからだよ!
 
 ようするに 貧乏だからだよ!!!
151ナナシマさん:03/04/09 23:54 ID:???
>>146
それなら野球は既に滅びてますが?
152ナナシマさん:03/04/09 23:57 ID:???
>>151
それならJリーグは既に滅びてますが
153 :03/04/09 23:57 ID:???
相変わらず、無知、無能、無収入のチャーシュー野郎が、
自分に関係ないチャーシュー選手の年俸を自慢しているのか・・。
人の年俸を喜んでるなんて、まるでフセインマンセーのイラク人だな。
154ナナシマさん:03/04/09 23:58 ID:???
>>152
Jは観客順調に増えてんだけど?
155ナナシマさん:03/04/10 00:01 ID:???
>>152
最近Jの話題をテレビでやらないと思ったら滅んでたか・・・。
156名無し :03/04/10 00:02 ID:???
マイナースポーツ野球。
157ナナシマさん:03/04/10 00:02 ID:???
>154
順調? あんなガラガラで? どんな計画だったんだろう?
158佐々木健介:03/04/10 00:02 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
159ナナシマさん:03/04/10 00:03 ID:???
松井のホームランで世界は熱狂したんでしょうか?
160ナナシマさん:03/04/10 00:04 ID:???
マイナーリーグ 「J」
161あぼーん:03/04/10 00:05 ID:???
162ナナシマさん:03/04/10 00:06 ID:???
野球は日毎に衰退してるのがいいね。それも日米同時にw
163名無し :03/04/10 00:07 ID:???
>>159 北米、アジアの一部だけではね。あとは、チャンピオンズリーグの話題で
   盛り上がってます。
164ナナシマさん:03/04/10 00:07 ID:???
チェス>雑巾がけ>野球
165ナナシマさん:03/04/10 00:07 ID:???
>>159
世界世界って・・・。
少なくとも松井は全米を熱狂させました。
166ナナシマさん:03/04/10 00:09 ID:???
松井のホームランで全米は熱狂したんでしょうか?
167あぼーん:03/04/10 00:10 ID:???
あぼーん
168  :03/04/10 00:10 ID:???
>>165 いや、西海岸のほうじゃまだまだ松井の名は知られてないよ。
169ナナシマさん:03/04/10 00:10 ID:???
世界世界って・・・
とりあえず俺は少し幸せになりました
170ナナシマさん:03/04/10 00:10 ID:8rbJA13W
20 :名無しの笛の踊り :03/03/26 18:19 ID:???

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044894397/362-363
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163
武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。 ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、  入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267

  


21 :名無しの笛の踊り :03/03/26 22:30 ID:???

武蔵野は、音大というのも恥ずかしい専門学校。いや、音楽教室か。

誰でも受かる。ド素人でもな。 ワラ
171ナナシマさん:03/04/10 00:11 ID:???
>>165
全米だって・・・。
プッ。
朝、ロスから野球はそこそこ好きらしいデーブスペクターが
中継やってたけど、松井のマも出なかった。
172ナナシマさん:03/04/10 00:11 ID:???
>>163
てか松井で熱狂したの多分ヤンキ−スヲタだけだよ。
NY市民って野球ファン実は少ないし。
シアトルでもイチロー知ってる奴少ないつってたし。
正直日本だけだろ、マスゴミ主導で盛り上げたのは。
173ナナシマさん :03/04/10 00:13 ID:???
アメリカは広いからね。州によっては野球が全然人気ないし。
カレッジフットボール命の奴もいたり。
174ナナシマさん:03/04/10 00:13 ID:???
俊輔のプレーは欧州を熱狂させましたとさ
175ナナシマさん:03/04/10 00:15 ID:???
松井のホームランなんてアメリカでも豚以外は誰もしらないよ
だいたい全米を熱狂させられるわけがないだろう
ほとんどのアメリカ人は野球自体に全く関心がないのに
だからスタンドもガラガラなの
176ナナシマさん:03/04/10 00:15 ID:???
>153
別に野球選手の年俸自慢してるわけじゃない。

Jの貧乏笑ってるだけ。
177かおりん祭り:03/04/10 00:17 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
178ナナシマさん:03/04/10 00:18 ID:???
>>172
?????
アメリカの野球人気はすごいよ。
特にニューヨークの市民は熱狂的だと思う。

>シアトルでもイチロー知ってる奴少ないつってたし。

それはないw
179出会えるサイトNO1:03/04/10 00:20 ID:b9h2kQXL
http://kadokado.h.fc2.com/
18歳未満禁止です!
ヌキヌキ部屋に直行
ぽっちゃりさん掲示板
http://asamade.net/web/
 無料WEB代理店募集
http://asamade.net/asaasa/fff16.html
  メルマガ無料投書受付中
http://asamade.net/asaasa/fff26.html
ちょっぴりHな出会いランキング
180ナナシマさん:03/04/10 00:22 ID:???
>>178
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081707.html
「 シアトルのカフェで、
"もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ"と
笑われた。」
181ナナシマさん:03/04/10 00:23 ID:???
>シアトルでもイチロー知ってる奴少ないつってたし。

そんな記事どっかでみたな。
182ナナシマさん:03/04/10 00:24 ID:???
欧州はサッカーしか娯楽ないんだろ
183ナナシマさん:03/04/10 00:24 ID:???
>>178
野球豚のオッサン必死だなw
184ナナシマさん:03/04/10 00:25 ID:???
>181
うそつけ
18555:03/04/10 00:25 ID:???
>>174
お前らサカ豚の松井に対する評価と一緒だよ。
186ナナシマさん:03/04/10 00:26 ID:???
>>180
サカヲタってその記事お気に入りだなw
187 :03/04/10 00:27 ID:???
>>176
だから、無職、無収入、引きこもりのチャーシュー野郎が笑ってるから(ry
188ナナシマさん:03/04/10 00:28 ID:???
代表戦とか大リーグのことは分かったがとりあえずみなさんは
プロ野球>Jリーグ
ってことは了承してんですね
189ナナシマさん:03/04/10 00:29 ID:???
>>187
91 名前:ナナシマさん 投稿日:03/04/09 18:42 ID:???
初心者用2ちゃんねる用語解説
●チャーシュー
類義語:【サカ豚】
簡単にいうと駄洒落からきた、サカ豚の同意語
190ナナシマさん:03/04/10 00:30 ID:???
>187
サカヲタ必死! J貧乏問題に明確な反論でず!
191ナナシマさん:03/04/10 00:33 ID:???
>>180
日本にもアンチ野球がいるように
アメリカにもいるんだろう。

>>183
年上には敬意をもって話すようにって親に教わらなかったかい?
野球豚って何?
192ナナシマさん:03/04/10 00:33 ID:???
プロ野球の2軍は、年俸の面では、そうとう悲惨。
高給取り(見せ金)は、ごく一部。
193ナナシマさん:03/04/10 00:37 ID:WVE80wDm
>>192
活躍しなかったら上がるわけないだろアホ
194ナナシマさん :03/04/10 00:38 ID:???
野球アボーン。
195ナナシマさん:03/04/10 00:40 ID:???
今の中高年層って電波世代なんだよ。何でも信じちゃう
水増し発表でもそう。最近になって突っ込まれるようになるまで
信じきってたわけだから。痛すぎるよな。
この年代の連中に自分で考えろって言っても無理。
そもそも思考力が欠落してるんだから
196ナナシマさん:03/04/10 00:43 ID:???
Jリーグはもうどうでもいいんですね。
197ナナシマさん:03/04/10 00:47 ID:???
おっ。野球豚勢いがいいな(w
まあ松井の本塁打の影響大だが、
あんなもん当然だろう。
狭い分野でやっている野球じゃあ
歴史だけはある(改革はほとんどゼロ)だけに
胡座をかいてりゃあいいんだからお目出度いよな。
野球そのものが非難囂々なのに…。
念のため、俺はアンチ虚塵だが松井だけはまだまし
というクチだから。
風呂入ってくる。
198ナナシマさん:03/04/10 00:48 ID:???
ジャンクスポーツで城、武田たちが、カズが特注のバスローブをきているって
話を興奮しながら話すのを見て、サッカー界ってそんなことがすごいのか小さいなあと、オモタ
199ナナシマさん:03/04/10 00:50 ID:???
>>197
お前らこそようやく代表戦の視聴率が巨人に負けたショックから立ち直ったようだな。
視聴率が出たときのヒステリー振りは見てられなかったからなぁ・・・
200ナナシマさん:03/04/10 00:52 ID:???
>>186
>>180の記事がコピペされたらサカ豚の敗北宣言。
201ナナシマさん:03/04/10 00:56 ID:???
>193
活躍しても上がらないJを見て育ってるんだ。
ほんとにアホな書き込みだが、大目に見てやれよ。 
202ナナシマさん:03/04/10 01:00 ID:???
中山が最高年俸なんだろ。いくらもらってんだ
203ナナシマさん:03/04/10 01:04 ID:???
>>202
確か2億ぐらい
204ナナシマさん:03/04/10 01:08 ID:N6lqHqHY
巨人戦みた?終盤は外野席もガランガランだったよ・・・
205 :03/04/10 01:14 ID:???
>>190
だから、無職、無収入、引きこもりのチャーシュー野郎が
金持ちを応援しているのをみてるともうバカかアホかと(以下ry
206ナナシマさん:03/04/10 01:14 ID:8rbJA13W
誰でも入れる最低ランクの腐れ音大武蔵野。
武蔵野にしか入れないクズ共が、他のトップレベルの音大スレを荒らし続けている。
クズしか居ない、音大のレベルに無い腐れ学校。

★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。

大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
国立音大、  入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267



207ナナシマさん:03/04/10 01:16 ID:???
野球豚はもう少し危機感を持てよ。
このまま野球離れが進んだらどうするんだ?
208ナナシマさん:03/04/10 01:16 ID:RDqensX1
伸びゆくJリーグ















放送もしてないのに(´゚c_,゚` ) ププッ
209ナナシマさん:03/04/10 01:19 ID:???
豚が目をそむけたくなるデータ

26.4% NTV '02/3/30(土) 開幕戦・第3部・巨人×阪神
C1 - *3.9%(4〜12才男女)
C2 - *5.8%(13〜19才男女)
F1 - *7.9%(20〜34才女)
M1 - 11.6%(20〜34才男)
F2 - *8.7%(35〜49才女)
M2 - 11.9%(35〜49才男)
F3 - 17.3%(50才以上女)
M3 - 29.0%(50才以上男)

19.8% '02/05/21(火) 阪神×巨人(首位攻防戦)
C1 - *3.6%(4〜12才男女)
C2 - *4.0%(13〜19才男女)
F1 - *3.8%(20〜34才女)
M1 - *7.2%(20〜34才男)
F2 - *7.0%(35〜49才女)
M2 - *8.8%(35〜49才男)
F3 - 14.6%(50才以上女)
M3 - 20.6%(50才以上男)
210ナナシマさん:03/04/10 01:19 ID:???
25.9% NTV '02/11/10(日) 日米野球 全日本×大リーグ
(イチロー出場、松井日本最後)
C1 - *5.5%(4〜12才男女)
C2 - *8.9%(13〜19才男女)
F1 - *7.2%(20〜34才女)
M1 - 11.3%(20〜34才男)
F2 - 11.8%(35〜49才女)
M2 - 12.6%(35〜49才男)
F3 - 16.8%(50才以上女)
M3 - 27.7%(50才以上男)

25.6% TBS '02/5/25(土) 日本×スウェーデン(親善試合)
C1 - 14.5%(4〜12才男女)
C2 - 15.4%(13〜19才男女)
F1 - 11.2%(20〜34才女)
M1 - 18.7%(20〜34才男)
F2 - 17.0%(35〜49才女)
M2 - 18.6%(35〜49才男)
F3 - 11.5%(50才以上女)
M3 - 13.9%(50才以上男)
211ナナシマさん:03/04/10 01:19 ID:???
>>207
サッカー飽きた人たちがたくさん巣に戻ってくるから
問題ないよ
212ナナシマさん:03/04/10 01:19 ID:???
昔は読売ランドでカズや武田を見に行ったもんだよ
213ナナシマさん:03/04/10 01:19 ID:???
15.0% ANB '01/10/21(日) 近鉄×ヤクルト 日本シリーズ第2戦
C1 - *1.9%(4〜12才男女)
C2 - *3.5%(13〜19才男女)
F1 - *4.2%(20〜34才女)
M1 - *6.9%(20〜34才男)
F2 - *5.3%(35〜49才女)
M2 - *6.5%(35〜49才男)
F3 - 10.1%(50才以上女)
M3 - 15.8%(50才以上男)

15.2% ANB '02/3/08 ミュージックステーション
C1 - 19.6%(4〜12才男女)
C2 - 20.7%(13〜19才男女)
F1 - 12.0%(20〜34才女)
M1 - *6.9%(20〜34才男)
F2 - 14.3%(35〜49才女)
M2 - *4.7%(35〜49才男)
F3 - *3.6%(50才以上女)
M3 - *1.5%(50才以上男)
214ナナシマさん:03/04/10 01:20 ID:???
松井の笑顔輝いてたね
日本じゃつまんなかったんだろうね
人口芝に893応援団じゃつらかったんだね
215ナナシマさん:03/04/10 01:21 ID:jWc4lQAm
プロ野球人気


 
 
 



巨人以外視聴率とれないのに プルッププ
その頼みの巨人が一桁に迫る勢い オッケペプー
216ナナシマさん:03/04/10 01:25 ID:???
Jリーグは本当に面白いよ。ナビスコカップ最高。
217ナナシマさん:03/04/10 01:26 ID:sRYuboHd
↑しリーグの開幕戦の視聴率なんぼだっけ?プ
218ナナシマさん:03/04/10 01:27 ID:???
>>203
>年収額はやはりあくまで“推定”ですが、『2002年Jリーグプレーヤーズ名鑑ファーストステージ』のデータよりずっと正確です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/2002tax.html
219ナナシマさん:03/04/10 01:30 ID:???
>>215
ジーコが監督になってからの代表の視聴率はそれ以上に下がってるのにね。
半年で半減だぜ?そっちの方がよっぽど危機なんじゃない?w
220ナナシマさん:03/04/10 01:31 ID:???
虚塵ファン以外(阪神、ダイエー辺りもか)に訊きたいが、
お前らマジで危機感持ってないの? 特に視聴率で。
221ナナシマさん:03/04/10 01:32 ID:???
ヤマザキナビスコカップ最高。今夜のスポーツニュースの扱いは許せません。
222ナナシマさん:03/04/10 01:33 ID:???
今の子どもたちは野球に全く関心がないわけだが
大人になったらプロ野球を見るのだろうか?それとも…
223ナナシマさん:03/04/10 01:34 ID:???
>>220
自分の将来のほうが危機感ありますから
224ナナシマさん:03/04/10 01:36 ID:???
俺からアドバイスしてやる。
Jはダイエーをお手本にすればうまくいく。
225ナナシマさん:03/04/10 01:40 ID:???
曖昧なレスに終始したなお前ら
226ナナシマさん:03/04/10 01:41 ID:???
Jリーグって97年ごろ何で急に人気無くなったんだ
227ナナシマさん:03/04/10 01:43 ID:???
>>226
全部ゾノのせい
228 :03/04/10 01:44 ID:???
>>224
王ダイエーのモデルは虚塵だ罠。
先がみえてる。
229ナナシマさん:03/04/10 01:45 ID:HWI41HCl
前園の鼻が折れたときに終わった
230ナナシマさん:03/04/10 01:49 ID:???
>>226
97年に関していえば、W杯予選でシーズン後半は代表選手がJリーグに全く出られなかった。
理由はこれだけじゃないだろうけどね。
231ナナシマさん:03/04/10 01:49 ID:???
スポーツ選手をめざす男の子の約6割が「サッカー」
親は3人に1人以上が「野球」を希望

サッカーと野球で親子が対照的な希望を抱いています。男児の約6割が
サッカー選手(59.3%) を希望してダントツの1位、4人に1人が
野球(25.0%)で第2位です。逆に親の3割強は野球(36.7%)を挙げて
サッカー(22.3%)を凌いでいます。

対象:全国の 8,000人の子どもと親
(子ども=男女各2,000人、親=回答した子どもの親4,000人、合計8,000人)
http://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_28/data_m.html
232ナナシマさん:03/04/10 01:49 ID:nUDeB3y7
俺(21)が子供の頃は昼休みや放課後によく野球をした。
小学校でも話題の中心は野球。友達と同じ名字の選手が
ポカやらかした時にはそいつをいじめたもんだ。
「てめーが打てなかったから負けたじゃねーか」なんつって。
それが高校では野球の話題は有無。
まあ、Jリーグもほとんど話題にならなかったが代表は別格だった。
女の子の口から野球という言葉をほとんど出なかったが
代表の話はよくしたな。誰だれがカッコイイとかそんな
レベルだけど。
つまり俺の高校時代は
日本代表>プロ野球≧Jリーグ
今の若者はどーなんだろうか
233ナナシマさん:03/04/10 01:52 ID:???
>>226
某読売系のチームが弱くなったからでしょ。俺はそうだったよ。
234ナナシマさん:03/04/10 01:54 ID:???
もういっかいアドバイスしてやる
Jはダイエーを手本にするとうまくいく
キャプテンにもそう言え。
235ナナシマさん:03/04/10 01:56 ID:???
俺は十八だけどクラスでJリーグの話はまずでないね。批判もされない。つまり興味ない。
236ナナシマさん:03/04/10 01:57 ID:Gjg4smnS
プロ野球自体がうまくいってないのに手本になんかできるか!
237ナナシマさん:03/04/10 02:01 ID:???
俺十八だけどワールドカップのときは盛り上がってたな。トルコ戦を授業中ラジオで聴いてる奴もいたし。
238ナナシマさん:03/04/10 02:01 ID:???
97年の頃だとまだJ2も始まってなかったし
単純にファンの間口が狭かっただけでしょう。

北海道や東北、北陸はおろか東京にもクラブがなかった頃ですし。
239ナナシマさん:03/04/10 02:05 ID:???
>>236
そういう態度ヨクナイ
もっと謙虚にならないと
240ナナシマさん:03/04/10 02:06 ID:alJqrEp6
俺の高校ではJはまず出てこない。W杯時はその話で持ちきりだがそれ以降は出てない。
男の中で出てくるのはプロ野球。サッカー部の連中も色々詳しい。
確かに女子はプロ野球の話はしない。ただ高校野球が好きな女子が何人かいて、強豪校の選手を結構知ってるコアな子もいる。一緒に県大会決勝観にいったりもした。
うちでは確実に野球>坂
241ナナシマさん:03/04/10 02:09 ID:???
>>240
すごい田舎だと今でもそんなとこが多いよな
高校野球でやたらと盛り上がったりとか
スポーツといえば巨人、阪神って感じだったり
俺にも地方に住んでる親戚がいるけど、やっぱこんな感じだよ
242ナナシマさん:03/04/10 02:09 ID:???
>>240
香川県?
243ナナシマさん:03/04/10 02:14 ID:7aDPSQdW
>>241 242普通に神奈川。神奈川の高校野球人気は多分全国1ですよ。
244 :03/04/10 03:46 ID:PK9kBkEe
>>240 >>241
何が流行ってるとかって言うのは、田舎・都会・地域なんてあまり関係ないだろ?
少なくとも野球やサッカーのようにどこでも出来るスポーツでは。
俺の通ってたとこは野球部がそれなりに強くて
結構甲子園にも行ったが野球の話題なんて殆ど無かった。
サッカー部は目も当てられない程弱かったが
サッカー好きな奴は多かった。
話題に出てくる順番ではサッカーがダントツだった。
野球は三番目以降。

二番目はなんとモータースポーツ(F1とか)。
三重県の北部の学校なのだが、多分このあたりはこの順番。
地域によって差が出るのはこれかウインタースポーツくらいだろ。
245ナナシマさん:03/04/10 03:56 ID:TlmBG+mR
俺の大学では(京都)
サッカーの話なんぞ誰もしないが
10代は知らんが20代は野球好き
が多いんじゃねーの?
246_:03/04/10 04:12 ID:m0oKm9Z9
野球もサッカーも好きなんだけどJリーグはチーム数が多すぎる
せめて10チームくらいにしてくれ。
247 :03/04/10 04:48 ID:KLb6UYTz
>>244
おまいの、レスと>>240によって三重のような田舎ではサッカーの話題
神奈川のような都市部で野球が話題というサンプルが生まれた。
248ナナシマさん:03/04/10 06:29 ID:???
調布の大学に通ってるけど野球の話なんてほとんどしません。
スポーツの話は競馬やサッカーやプロレス(格闘技)がほとんどです。
249ナナシマさん:03/04/10 07:06 ID:TqAtiO28
http://playstation2.hotgames.com/games/ringof/readme.eml

これを見る限りサカー駄目だね

250 :03/04/10 08:01 ID:zV6Axmdc
新宿区の大学だけど、野球の話しょっちゅうしてるな松井とか。
251ナナシマさん:03/04/10 08:21 ID:???
プロ野球の平均年俸
ttp://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。

対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万 (J公式HPより)
これを選手数約30で割ってみてください。

↓監督・コーチ・チームスタッフ含めて12.5億
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2002_1228JLeagueDecade.jpg
252ナナシマさん:03/04/10 08:32 ID:???
2代目チェアマン健闘、J動員好調
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_04/s2003040802.html
253ナナシマさん:03/04/10 08:53 ID:???
>251
えっ! Jってクラブの人件費の平均って9億6千万しかないの?(中村2人分以下)
ってことは 当然それ以下もあるんだよな。 
なんかJの選手が憐れに見えてきた。マジで!
254ナナシマさん:03/04/10 09:12 ID:???
>>253
平均ではJにさえも負けてるのにか(ぷ
255ナナシマさん:03/04/10 09:21 ID:???
いや マジで9億だぜ。それ以下がいっぱいあるんだぞ!
阪神もオリックスも10億超すぞ! しかもそこが底辺。
Jの底辺ってどうなってるんだ! 甲府とか鳥栖、水戸考えただけで恐ろしい。
256ナナシマさん:03/04/10 09:23 ID:???
ついでに言うと、プロ野球は新人の契約金にも多額の金使ってるからな。
人件費でいったらもっと多いぞ。
257ナナシマさん:03/04/10 09:28 ID:???
>>255-256
>阪神もオリックスも10億超すぞ! 

支配下選手何人で?w

それと億超える選手がいる中で
年俸1000万未満の選手が何人いるんだよって話しだ。
258ナナシマさん:03/04/10 09:32 ID:???
そーいえば プロ野球には出来高払いってのもあったなあ。
こりゃ >251のデータからして信憑せいないな。
259ナナシマさん:03/04/10 09:37 ID:???
>支配下選手何人で?w

Jって支配下選手30人だっけ?  これもマジか!
1ポジション3人以下! これでやっていってるのは逆にすごいな。
260ナナシマさん:03/04/10 09:37 ID:???
平均給与がJ以下だと知り、慌てふためくヤキュ豚
261ナナシマさん:03/04/10 09:41 ID:tehI0qfD
視聴率わるいらしいね
今年
262ナナシマさん:03/04/10 10:01 ID:Lp2vm1Vt
億行ってる人何人いるんだよw夢が無いよね〉J にしてもサッカーの年俸査定って難しくない?希望額とか保留とかあんのだろうか。
263ナナシマさん:03/04/10 10:37 ID:???
豚がいくら誹謗しようが、



現実的に野球は衰退、サッカーは順調に成長してるんだよね。
それも日米同時進行。
264ナナシマさん:03/04/10 11:46 ID:???
>>259
代打とか代走とか、お気楽なシステムはないからな。
265ナナシマさん:03/04/10 11:55 ID:???
支配下選手30人で、クラブの平均年俸総額が9億円!
ホント世の中、下には下がいるんだと実感した。
266ナナシマさん:03/04/10 11:56 ID:???
>261
平均年俸は圧倒的にプロ野球が高いですが、なにか?
267ナナシマさん:03/04/10 12:00 ID:???
>現実的に野球は衰退、サッカーは順調に成長してるんだよね。
それも日米同時進行。

W杯やってもTOTOやっても人気に火がつかないJの黄昏を
目の当たりにしてるので、実感がわかない。
268ナナシマさん:03/04/10 12:04 ID:???
やっぱ、野球もさすがに平均チーム年俸9億円、支配下選手30人なんてことになったら
崩壊を自覚するだろうね。

この数字あまりに悲惨すぎるわ。
269ナナシマさん:03/04/10 12:05 ID:???
どこをみて
サッカーは順調に成長してるんだろうな
野球を物差しにしてるところがもうアポかと

常に観客を満員にしないとキツイ
格闘技とくらべたらJなんて終わりだぞ




270ナナシマさん:03/04/10 12:06 ID:???
俺の高校ではサッカーの話はしてもJリーグの話はまず出ない。みんな欧州の話
ばかり。野球の話も結構するよ。野球はネタがたくさんあるからね。スポーツニュース
とかも野球がメインだし。
271ナナシマさん:03/04/10 12:09 ID:???
Jなんて話題見つけるだけで一苦労だもんな。
会話なんて至難のワザだよ
272 :03/04/10 12:20 ID:2upFqmpD
なんかJリーグのシステム判ってない奴が多いようなのでちょっと言わせてもらう。
まず支配下選手なんて言い方しないし、そんな考えは無い。あくまで対等の契約関係。

それと年俸はABCと三種類の契約があって、B、C契約は年報や勝利給に上限がある。
A契約は年報制限無しだが1クラブ25人まで。
クラブとA契約を結ぶにはその選手が規定時間以上試合に出てないとダメ
これは新人にも適用されるので新人は皆C契約
だから単純に年報総額/選手数を計算したところで当てになる数字にならない。

選手の数が少なすぎるなんて言うが大体どこの国でもこんなもの。
数が増えたところで戦力が上がる訳じゃない。
メジャーリーグでも一球団で70人も選手雇ってないだろ?
サッカーでは試合に出る事による成長が大きいので、
数を抱えるよりも少数精鋭でやるほうが戦力向上に繋がる。
それに選手側にもどこと契約するか選ぶ権利があるわけで、
50人も選手が居るところなんて誰も契約しないだろ?
273ナナシマさん:03/04/10 12:21 ID:TlmBG+mR
比べるもなにも話題にすらあがらんだろうJなど
昨日もやってたんだね
観客はどれぐらい入ってたのかな?
テレビではちっともやらんからわからん
274ナナシマさん:03/04/10 12:23 ID:???

ヴィッセル神戸 1-2 浦和レッズ         神戸ユ 4,543
ジュビロ磐田 4-0 東京ヴェルディ1969    磐田  7,022
柏レイソル 0-3 横浜F・マリノス        柏の葉 4,248
FC東京 4-1 ベガルタ仙台           国立  8,204
セレッソ大阪 0-0 ジェフユナイテッド市原    長居  4,227
名古屋グランパスエイト 0-0 京都パープルサンガ 瑞穂陸 4,295
 
275ナナシマさん:03/04/10 12:41 ID:DGLrIDOQ
メジャーリーグ>Jリーグ
比べてる???
メジャー>3A>2A>1A>ルーキーリーグ
276 :03/04/10 12:45 ID:w89lyQrq
>>275
何が言いたいのかサッパリ分からんな。
277ナナシマさん:03/04/10 12:52 ID:???
>272
メジャーは70人以上いるぞ!
試合に出ないと成長しないのはどのスポーツも同じ。
だから、メジャーは3A、2A、1Aなどのリーグに分けて選手育成してるわけ。
Jの試合しか場がないために、そんな不思議な契約がまかり通ってしまう。
育成と勝利を全部Jの試合に混ぜるのはいかががと。
278:03/04/10 13:05 ID:64L+YDhy
日本のプロ野球の育成って・・W
ユースやジュニアユースなんてないもんなあ。
279ナナシマさん:03/04/10 13:14 ID:???
280 :03/04/10 13:16 ID:???
>>277
その70人以上を3A〜ルーキーに分けてるから
1チーム編成当りの人数は少ないと言いたいんじゃ無いのか?
ピッチャーと言う1つのポジションに多くの人数を割いてる事を考えると尚更だし。
確か新庄が開幕戦前に登録はずれたって言ってたような気がするが
あれはこのこととは関係ないのか?あまり詳しくないので知らんのだが。
281ナナシマさん:03/04/10 13:19 ID:TlmBG+mR
>>274
それまじで?国立で8000人て、、、
そこの6試合の全観客数と昨日の
甲子園の観客数がほぼ同じ(つーか甲子園のほうが多い
週2回程度しか試合ないのにこの人数か
そらテレビでやらんわなあ
282ナナシマサン:03/04/10 13:27 ID:JAY/1WMk
283ナナシマさん:03/04/10 13:27 ID:???
昨日の千葉マリンは1000人ぐらいしかいなかった
284ナナシマさん:03/04/10 13:32 ID:DGLrIDOQ
プロ野球の契約金たかが2000万円ですよ。
昭和33年の長島と言う人。
さぞかし人気のサッカーあたりじゃ。
285ナナシマさん:03/04/10 13:34 ID:???
観客動員(実数)

1999:11658
2000:11065
2001:16548
2002:16368
2003:17804(2節時点)
286ナナシマさん:03/04/10 13:37 ID:???
>>285
>>2003:17804(2節時点)

早いよ早漏君w
287ナナシマさん:03/04/10 13:39 ID:???
千葉マリンの外野席は6836席
レフト側0人でもライト側で3418人
ライト側半分は埋まっていれば1709人
内野に0人ということはありえない
よって
>>283は完全にネタ
288かおりん祭り:03/04/10 13:41 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
289佐々木健介:03/04/10 13:41 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
290あぼーん:03/04/10 13:41 ID:???
あぼーん
291あぼーん:03/04/10 13:41 ID:???
292ナナシマさん:03/04/10 13:42 ID:???
>>287
昨日はライトスタンドでさえも少なかったぞ。
雨の影響も少なからずあるだろうが。
293ナナシマさん:03/04/10 13:43 ID:???
294ナナシマさん:03/04/10 13:44 ID:???
>>274
マジ?それ酷すぎないか。
295ナナシマさん:03/04/10 13:46 ID:???
>294
サカブタは常にJは実数発表だ!って言ってるから
マジなんだろうね。かわいそうだけど。
296ナナシマさん:03/04/10 13:56 ID:DGLrIDOQ
Jって実数発表から招待券の数引くと何人ぐらいになるのかな。
297ナナシマさん:03/04/10 13:57 ID:???
カップ戦の予選なんてこんなもんじゃね?
ナビOコさんには申し訳ないが。

どのチームも所詮は死ぬか生きるかのリーグ戦重視で、
カップ戦ではリーグ戦より程度メンバー落としてるし
ファンもそれを理解している。

動員でリーグ>カップ予選となるのは必然ちゃ必然。
298297:03/04/10 13:59 ID:???
より程度→よりある程度
299ナナシマさん:03/04/10 13:59 ID:???
>>297
それでもひどすぎないか
300ナナシマさん:03/04/10 14:08 ID:???
>>299
オリ、日公あたりのことも考えようぜ。
301ナナシマさん:03/04/10 14:11 ID:???
>>299
ちなみに漏れの贔屓にしてるチームは
土曜のリーグ戦のスタメン選手は3人しか出てなかった。
体力的にも週2はキツイらしいしね。
302ナナシマさん:03/04/10 14:13 ID:???
昔は週二だったけど今は週一になったんだ
303ナナシマさん:03/04/10 14:17 ID:???
何でサッカーは90分もやるんだ??
15分でいいよ。
304ナナシマさん:03/04/10 14:20 ID:???
>>297-298
それでもパリーグ並に動員しているという事実
305ナナシマさん:03/04/10 14:20 ID:???
野球は日米で人気衰退。もうどうしようもないなw
306ナナシマさん:03/04/10 14:23 ID:DGLrIDOQ
たんに客が入らなくなって、赤字が増えるから。
307ナナシマさん:03/04/10 14:24 ID:???
Jリーグなんて話題にものぼんない。誰も興味ないし開幕したの知らない奴まだいるし。
308ナナシマさん:03/04/10 14:26 ID:???
水戸でさえ(サポの方失礼)も黒字経常だし
309ナナシマさん:03/04/10 14:58 ID:DGLrIDOQ
選手のあの年棒なら黒字であたりまえ。
累積赤字はどうなるの。
310ナナシマさん:03/04/10 15:03 ID:???
野球の赤字に税金使うな、とか言っときながら
およそ20奥の累積赤字の為に自治体から年間約9000万の補助金貰ってるベガルタとかいるしな。
311  :03/04/10 15:50 ID:???
あほか?お前らw

一人ずつ数えてみろよ。
それぐらいは十分いるっつうの。
なさけない動員ではあるが。
312:03/04/10 15:54 ID:64L+YDhy
もう野球豚のいうことといったら、観客の動員数だとか、年棒だとか、
そんなことばっかりだね。
Jはまだ11年目。
今ぐらいでも十分。
長いスタンスでみないと。
それよりも野球は今後広がる気配も無い。
世界ではいくら普及させようとしても、サッカーをしのぐことも出来ない。
卓球、柔道にも遠く及ばないのはいうまでも無いが・・W
313ナナシマさん:03/04/10 16:14 ID:???
リーグ戦の観客動員には勝てないからレベルを下げてナビスコ杯をターゲットに
しだした豚ども
それでもナビスコ>>>>>>パリーグだという事実
314ナナシマさん:03/04/10 16:45 ID:DGLrIDOQ
>313
必死だな。
315ナナシマさん:03/04/10 16:48 ID:???
>>314
そりゃおまえだろw
316あぼーん:03/04/10 16:57 ID:???
あぼーん
317佐々木健介:03/04/10 16:57 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
318かおりん祭り:03/04/10 16:57 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
319あぼーん:03/04/10 16:57 ID:???
320ナナシマさん:03/04/10 16:57 ID:DGLrIDOQ
 >315
泣くなよ。
321ナナシマさん:03/04/10 16:58 ID:gpdv5X6B
プレイステーション2のゲーム【プロ野球チームをつくろう2】のページ
http://www2.big.or.jp/~v/j2/j2.shtml


好きな選手投票
http://www2.big.or.jp/~v/j2/rank4/vote.cgi

出てほしかった助っ人外人選手に投票..
http://www2.big.or.jp/~v/j2/rank5/vote.cgi

つくろう選手にどんな名前つけたか投票
http://www2.big.or.jp/~v/j2/rank6/vote.cgi
322ナナシマさん:03/04/10 17:03 ID:TlmBG+mR
>>312
まだ11年目

もう11年目だろ?
11年目で完全にテレビからは消えたな
てゆうかもっと早くから消えてるか
323ナナシマさん:03/04/10 17:11 ID:???
>>312は釣り師だろ。
324:03/04/10 17:15 ID:64L+YDhy
プロ野球は何年目だ?
325ナナシマさん:03/04/10 17:16 ID:TlmBG+mR
>>324
何年だろうが
少なくともテレビからは消えて
いないが
326ナナシマさん:03/04/10 17:19 ID:20zeXYi8
>>324の自宅からテレビが消えた
の間違いだと思われ。(ワラ
327ナナシマさん:03/04/10 17:22 ID:rbc6cSIc
巨人以外は消えてるだろw
328:03/04/10 17:23 ID:64L+YDhy
>>325>>326
じゃあ聞くが、お前ら”渡る世間は鬼ばかり”は視聴率はすごいが、
中身はどうだ?
そもそも君らは”渡鬼”を楽しみにしている年代かも知れないがな・・W
329ナナシマさん:03/04/10 17:26 ID:TlmBG+mR
>>327
は?アホですか?
>>328
そういうのを論理のすりかえというんです
330ナナシマさん:03/04/10 17:27 ID:rbc6cSIc
>>329
巨人以外は毎試合放送されてますか?
331ナナシマさん:03/04/10 17:37 ID:???
毎試合なんて誰が言いました?
それを言うなら巨人だって毎試合
してないでしょうが
332ナナシマさん:03/04/10 17:40 ID:rbc6cSIc
>>331
だったらJも消えてないね。
333ナナシマさん:03/04/10 17:42 ID:TlmBG+mR
>>332
すまんかった
俺の負けだ、、、
334ナナシマさん:03/04/10 18:00 ID:???
>>328
>中身はどうだ?
誰がどう感じながら見てるかなんかしらん。
特にドラマに関してはな。
自分の主観=世間一般の常識 じゃないって事にサカ豚はいーかげん気付け。
335333:03/04/10 18:04 ID:???
>>328の”渡る世間は鬼ばかり”を”グッドラック!!”とかに変えても通じるし。
336332:03/04/10 18:05 ID:???
名前332だった。
スレ汚しスマソ
337ナナシマさん:03/04/10 19:04 ID:???
日本では野球はださい。サッカーの方がお洒落。
ヨーロッパなんかだとサッカーは労働者階級のスポーツってなるんだろうけど。
アメリカは移民の国だから盛り上がる国別対抗のワールドカップはご法度なんだって。
それこそ国が分裂してしまうかららしい。いやまじめな話。それほどサッカーは人を
熱くさせる。
338ナナシマさん:03/04/10 19:08 ID:???
確かに野球ではワールドカップの時のように
盛り上がることは考えられないな。
339ナナシマさん:03/04/10 19:25 ID:???
巨人戦視聴率↓→放映権料↓ ならば各球団に影響、と戯言を言って見る
340ナナシマさん:03/04/10 19:26 ID:nUDeB3y7
>>337
オリンピックでのアメリカの愛国心ぶりはひどかったぞ
341ナナシマさん:03/04/10 20:11 ID:???
J実数発表の大ウソだって

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1049948784/l50
342ナナシマさん:03/04/10 20:19 ID:???
>>322
サッカーを11年目でもうと言うのなら、
ムダな時間を費やしてきたヤキウは?
今日神宮ガラガラじゃん。
343ナナシマさん:03/04/10 20:26 ID:nUDeB3y7
巨人の人気低下=野球の人気低下
344ナナシマさん:03/04/10 20:43 ID:???
>>341
ワラタ
345ナナシマさん:03/04/10 22:21 ID:clXQfGpA
9-1で延長なんかしてバカじゃないのw
346ナナシマさん:03/04/10 22:27 ID:???
>>345
微妙な時間帯に差がつくと
引くに引けないのです。
347ナナシマさん:03/04/10 23:19 ID:???
九州に住んでるんだが、地元のJチーム(大分、福岡、鳥栖)の選手誰も知らん。
348ナナシマさん:03/04/10 23:34 ID:Z7pJqnbC
>>343
それはあんたがサッカーに興味ないからだろ。
バカですか?
349ナナシマさん:03/04/10 23:34 ID:???
>>347
大分と福岡を一緒に見ている時点で地元じゃないだろ。
350ナナシマさん:03/04/10 23:45 ID:???
そー言われたも本当に知らん。
別に俺だけじゃなく、周りの友達も知らんかったからなあ。
さすがに、ダイエーの選手1人も知らん奴はおらんけど。 

>349
九州にすんどる人間が、大分や福岡ば地元て言ったらいかんってなんでや。
351ナナシマさん:03/04/10 23:51 ID:???
Jってあれだろ
地方交付税貰うために
やってるんだろ
352ナナシマさん:03/04/10 23:53 ID:???
>>350
おまえは豚だろ。
うぜえから来んな
353ナナシマさん:03/04/10 23:55 ID:Cb3iALvF
俺は昔、福岡の北九州にすんでたが大分を地元と感じたことなんて一度もなかった。
博多ですら遠く感じたが。北九州じゃ「〜ですタイ」などの博多弁は使わねーし。
354ナナシマさん:03/04/11 00:39 ID:???
引き篭もりサカ豚と臭い野球豚の隔離スレはここですか?
355ナナシマさん:03/04/11 01:01 ID:???
今日もガラガラプロ野球
356ナナシマさん:03/04/11 01:24 ID:???
>>355
神宮少なかったな。正直なところ驚いた。
357落ち合い:03/04/11 01:36 ID:???
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=maverick2
野球人のしゃべり場掲示板
358ナナシマさん:03/04/11 02:35 ID:???
今の高校生はJリーグの話なんかしないよ。小学生のときはよく話したが。
当時はある程度選手の名前も把握出来てたし。
359ナナシマさん:03/04/11 03:10 ID:???
地域による。
当時は全国的なブームみたいなもんだったからな。
360ナナシマさん:03/04/11 08:09 ID:mdu5NTRb
老人を代表する意見かな?
http://osaka.yomiuri.co.jp/feature/ito_koi/011020.htm

俺はサッカーも野球も好きだが、こういう偏った意見は嫌いだなー
361ナナシマさん:03/04/11 09:22 ID:???
つーかほんとはどっちもダサい。
362ナナシマさん:03/04/11 09:28 ID:???
なんか、Jリーグの理念である地域密着が
年々、狭くなってる気がするな。
Jの発足当初は隣県のチームを地元と思って応援してたのに。
今じゃ>353みたいに言う奴もいるし。
Jの無い県でも地元意識を持って応援できるように
また、昔のように戻して欲しい。
363ナナシマさん:03/04/11 09:51 ID:???
4/10(木) 12.4% 19:04 CX* ヤクルト×巨人
364ナナシマさん:03/04/11 10:22 ID:???
Jリーグのグッズも昔はよく勝ったな
365ナナシマさん:03/04/11 11:25 ID:???
03/28(金) NTV 巨人 3- 7 中日 16.1% 
03/29(土) NTV 巨人 11-0 中日 15.5%
03/30(日) NTV 巨人 9-10 中日 15.2%
04/01(火) NTV 巨人 5- 0 横浜 15.0%
04/02(水) NTV 巨人 4- 3 横浜 14.0%
04/04(金) TBS 広島 **** 巨人 中止
04/05(土) NTV 広島 0- 1 巨人 14.7%
04/06(日) ANB 広島 4- 9 巨人 13.7%
04/08(火) CX* ヤクルト **** 巨人 中止
04/09(水) CX* ヤクルト 8- 9 巨人 13.9%
04-10(木) CX* ヤクルト 12-2 巨人 12.4%
366ナナシマさん:03/04/11 11:43 ID:???
バレーは、Vリーグや日本代表戦では代々木体育館を満杯にするし、
ビリヤードなんかも武道館のチケットはプレミア化する。
でも、これらが野球やサッカーよりも盛り上がってるって事はないだろう。
だから、スタンドに空席があるくらいで互いに貶し合っても意味無いと思う。

367ナナシマさん:03/04/11 11:54 ID:???
「清原4番復活VS伊良部豪速球の巻き」だからな今日の回は(w

http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2003041119.html
368ナナシマさん:03/04/11 12:00 ID:???
野球は視聴率がいいなんて言ってるけどさ、
チャンネル合わせっぱなしなだけで見てはいないだろ?
なにか他のことしながらだらだら〜っと垂れ流して
「打ったー!」とか聞こえた後にリプレイ見るだけ。
視聴率も野球に関しては嘘みたいなもんだろ。
369ナナシマさん:03/04/11 12:05 ID:???
>>368
確かにそうだ。
370ナナシマさん:03/04/11 12:06 ID:???
371ナナシマさん:03/04/11 12:10 ID:???
>>368
「何となくチャンネルを合わせる視聴者」を作りだすのも、視聴率を稼ぐための一つの手法だろうけどね。
372ナナシマさん:03/04/11 12:11 ID:???
阪神×中日(BS1&MXTVで中継)を見た人もかなりいるだろうね
川上と井川の投げ合いの方が断然おもしろかったし。
373:03/04/11 12:58 ID:kXVPm9zk
>>371
だから日本人のスポーツを見る目が幼稚なんだよ
374ナナシマさん:03/04/11 13:51 ID:???
おめーらキモイ
375ナナシマさん:03/04/11 16:07 ID:???
>>372
MXと書いてあるから関東での話?
どう考えても、そんなカードの試合を見ていた人間は
ほとんどいないだろう。

巨人戦以外はまったく視聴率が取れないという
プロ野球叩きの燃料にされるのがオチ。
376ナナシマさん:03/04/11 16:49 ID:brP0DSCr
>>362
それは野球の考え方だな。俺は狭ければ狭いほどいいと思うがな。野球は無理だがサッカーならプロクラブを作れるし。
サッカーがみたけりゃ地元のアマチュアクラブを必死で応援しな。
ファンが増えればプロへの道も開かれようぞ
377ナナシマさん:03/04/11 16:52 ID:???
まずJリーグに何処らへんが抜かれてるのか議論しよう
378ナナシマさん:03/04/11 17:25 ID:???
2003年4月6日(日)    プロ野球ダイエーvs日本ハム 1.0%

最新の数字
野球豚!どうするんだ?この数字
379ナナシマさん:03/04/11 17:31 ID:???
>378
別にどうもしないよ。
パが人気ないのは昔からだし、
そら人気チームの決勝戦とか開幕戦が5%前後っていうなら話は別だが。
380ナナシマさん:03/04/11 17:43 ID:???
別に>362ではないが

>376
Jっていつからそんな横柄な所になったんだ。
サッカー見たきゃアマチュア見ろ、なんて思い上がりも甚だしい。
J関係者がこんな愚か者ではなく、理性的な人間であることを望む。
381ナナシマさん:03/04/11 18:00 ID:???
サッカーファンは別に>376みたいな奴だけじゃないよ。
おれは、いろんな人が好きなクラブ応援すればいいと思う。
それが、隣の県だろうと離れていようと。
現実的にJのクラブ持つのきびしい地区もあるわけだし、
そういう所の人たちにサッカーに興味を持ってもらうには
アマチュアじゃなくて、やっぱりJリーグを見て欲しい。
382ナナシマさん:03/04/11 18:05 ID:???
>380
安心しろ。 Jより面白い欧州があるから。
そっち見とけ。

383ナナシマさん:03/04/11 18:21 ID:???
>>376のような奴はサッカーファンとしては普通。つーか当たり前。
むしろ海外厨みたいな勘違い馬鹿が日本に多すぎることが問題。
384ナナシマさん:03/04/11 18:27 ID:Y47xYBCb
>>382
テレビで見るだけならな。
でもってそれはメジャーのある野球も同じ。
しかしレベルが多少落ちてもスタジアムで身近な試合見たほうがよっぽど楽しい。

しかし日本各地にチームのあるサッカーと違い
偏った地域に12チームしかないプロ野球ではそんな需要には答えられない。
そんなテレビだけに頼ってきたことが日本のプロ野球の人気低下の原因。
385ナナシマさん:03/04/11 18:30 ID:Vkd6Nf9s
>>380-381
地元意識もちたいんなら地元のクラブ応援しなって言ってるの。
神奈川県民がみんな横浜を地元と感じるか?
俺は神奈川に住んでるが横浜は遠く離れた大都会だよ。
横浜市民はマリノスや横浜を、名古屋市民は名古屋を応援してほしい。
野球のようなどっちがホームだかわかんないような環境にはなってほしくない。
なんで神宮のヤクルトvs阪神で阪神ファンのほうが多いんだよ。
386ナナシマさん:03/04/11 18:30 ID:???
いまごろ欧州サカなんて
観てられっかよ

流行過ぎてるのに
387ナナシマさん:03/04/11 18:33 ID:oDirQW6G
別にホームタウン広域化しなくていいよ。
応援したければ勝手に応援すればいいだけの話では?
388ナナシマさん:03/04/11 18:34 ID:???
先週のビッグコミックスピリッツ(小学館)では、
「プロ野球開幕完全特集」としてカラーページや
特集ページで大々的にプッシュしていた。で、巻末目次によくある漫画家に質問して
ひと言コメントをもらうコーナーってあるよね?そこの質問も特集に連動して
「Q.松井のいない日本球界にスカウトしたい人は誰?」
だったんですよ。編集部としては、真剣な答え、面白い答えを期待してたんであろう。
ところが各漫画家先生のコメントは・・・・
「松井?松屋の牛丼はよく食べるけど」(吉田聡)
「しりまへん」(山本英夫)
「野球知らないもので・・・・」(玉井雪雄)
「野球は興味ない」(木葉功一)
「いないです」(コージィ城倉)
「野球には飽きてきたこのごろ」(青山広美)
「野球興味なしに一票」(中崎タツヤ)

おいおい、せっかく編集部が野球プッシュしてんのにつめてーなw
ま、かつては巨人の星やアストロ球団など、野球と漫画は双方が利用しあって
大きくなった歴史がある。が、現在ではこの体たらく。やっぱ野球だめぽ
389ナナシマさん:03/04/11 18:39 ID:???
388はヲタクってことだね
390ナナシマさん:03/04/11 18:43 ID:???
>>先週のビッグコミックスピリッツ(小学館)では
ってところで笑った。こいつは何を基準にしてんだ。
391ナナシマさん:03/04/11 18:49 ID:???
>>389
この板は自分の好きなスポーツ以外潰そうとするキモヲタの巣窟ですが?
392ナナシマさん:03/04/11 19:07 ID:???
>>378
凄いな。ベルディの深夜2:30からの録画放送の方が数字取れてるぞ。
393ナナシマさん:03/04/11 20:34 ID:zEZN3XaP
野球中継はCM多すぎていらいらする
やる時はいいがみるのはつらいよ
サッカ―はやるのもみるのもたのしい
スペインリ―グサイコ―
394ナナシマさん:03/04/11 20:35 ID:???
>393→>383
395ヤキゥ豚撲滅委員会隊員23番:03/04/11 20:51 ID:0n0DmnZc
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/ヤキゥ豚\|〜 プゥ〜ン  
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 野球は最高なんだ!サッカーは衰退してるんだ!
  川川 ///∴)д(∴)〜 ムキーッ!!  \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
396ナナシマさん:03/04/11 20:52 ID:???
ベンチでアホずらしてあくびしてるブタどもみて
何が面白いの?
397ナナシマさん:03/04/11 20:59 ID:???
>394
ワラタ
398ナナシマさん:03/04/11 21:36 ID:???
>>396
サッカー?野球?
399:03/04/11 21:46 ID:zEZN3XaP
メディアは野球びいきだ
年取ったアナウンサ―は野球しかしらん
話を聞くとむしずがはしる
400ナナシマさん:03/04/11 21:53 ID:p7xc+1jg
サッカーは地球の国技
401 :03/04/11 22:00 ID:???
サッカーのほんとうの敵は犯珍。
今日も落ちてるex3。
402ナナシマさん:03/04/11 22:02 ID:???
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/バッカー豚\|〜 プゥ〜ン  
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < サッカーは最高なんだ!野球は衰退してるんだ! 撲滅させるんだ!!
  川川 ///∴)д(∴)〜 ムキーッ!!  \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 負け犬 チンカス ヒッキー 撲滅委員会隊員ヘタレ23番の哀れな姿
403ナナシマさん:03/04/11 22:05 ID:???
本日の八百長ショーは終わったの?
404 :03/04/11 22:06 ID:???
>>402
犯珍ヲタ、はけ〜ん!
はよ氏ねや、ゴルァ!
405ナナシマさん:03/04/11 22:06 ID:???
まるで肥溜めだなここは
406ナナシマさん:03/04/11 22:06 ID:???
東京ドーム893祭age

893詰め合わせね
http://cgi.2chan.net/up/src/f2078.zip
東京ドームのバックネット裏で揉め事?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050065026/
407ナナシマさん:03/04/11 22:08 ID:???
>>404  単細胞バカ発見。おまえあのヘタレ小僧の仲間か!
     ヘタレチンカス同盟でも作って、一生引きこもってろよ。
     おバカさん!
408:03/04/11 22:09 ID:zEZN3XaP
戦時下のイラクでさえサッカ―やってた
ま―やらされてたんだろうけど
409ナナシマさん:03/04/11 22:10 ID:???
野球と書いて893と読む
410 :03/04/11 22:11 ID:???
>>407
珍カスが吠えてるな。
や〜い、珍カスの犯珍野郎!
411ナナシマさん:03/04/11 22:12 ID:???
・最初、あの席には幼女が座っていた
・893がやってきて、幼女の服の後ろをひっぱるように持ち上げ、どかせた
・幼女泣き出す
・事態を見ていた係員が飛んでくる
・押し問答が続き、ついに893が係員に携帯で一発ボコッ
・警備員が飛んでくる
・現在に至る
http://img.2chan.net/a/src/1050064729771.jpg
http://cgi.2chan.net/up2/src/f5777.jpg
http://img.2chan.net/a/src/1050064729771.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214657.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214929.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214929.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214657.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214657.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214929.jpg
http://img.2chan.net/a/src/1050064729771.jpg
412ナナシマさん:03/04/11 22:13 ID:???


ネット裏席は個人で購入できません

年間で企業が押させてあり、接客に使ったり押さえてる企業の社員が使用。


 
413ナナシマさん:03/04/11 22:14 ID:???
>>410  

  弱い犬ほどよく吠えるか。バカ丸出しだな。こいつ。
  こいつのおつむでは、サッカーを叩く奴は、すべて
  阪神ファンだとしか思えないらしい。
  おめでたいのう。おまえさんも単細胞バカの殿堂入りに
  ケテーイだな(爆笑
414 :03/04/11 22:15 ID:???
>>413
実際、犯珍ヲタなんだからしょうがなかんべ。
415ナナシマさん:03/04/11 22:16 ID:???
サ カ ヲ タ ク も 野 球 ヲ タ ク も キ モ イ か ら 氏 ね
416:03/04/11 22:16 ID:zEZN3XaP
野球も野球くじみたいのやってみるといいんじゃない
417ナナシマさん:03/04/11 22:16 ID:???
東京ドーム893祭age

893詰め合わせね
http://cgi.2chan.net/up/src/f2078.zip
東京ドームのバックネット裏で揉め事?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050065026/
418ナナシマさん:03/04/11 22:17 ID:???
・最初、あの席には幼女が座っていた
・893がやってきて、幼女の服の後ろをひっぱるように持ち上げ、どかせた
・幼女泣き出す
・事態を見ていた係員が飛んでくる
・押し問答が続き、ついに893が係員に携帯で一発ボコッ
・警備員が飛んでくる
・現在に至る
http://img.2chan.net/a/src/1050064729771.jpg
http://cgi.2chan.net/up2/src/f5777.jpg
http://img.2chan.net/a/src/1050064729771.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214657.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214929.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214929.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214657.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214657.jpg
http://210.153.114.238/img-box/img20030411214929.jpg
http://img.2chan.net/a/src/1050064729771.jpg
419ナナシマさん:03/04/11 22:17 ID:???


ネット裏席は個人で購入できません

年間で企業が押させてあり、接客に使ったり押さえてる企業の社員が使用。


 
420ナナシマさん:03/04/11 22:17 ID:???
コピペ厨(´゚c_,゚` ) ププッ  
421ナナシマさん:03/04/11 22:17 ID:???
893期待age
422ナナシマさん:03/04/11 22:18 ID:???
ナナシマさん :03/04/09 20:36 ID:???



                     〈 \ 「\  
                    〉 `> / 
                  /. / ./
               . /  / 〈
              | .〈  |  | ←>>404 410 チンカスモンスター アメーバ並みの単細胞バカ
             ‖ . |  |   |       ヘタレ 腰抜け 負け犬 バッカーヲタ
            |    .|   ). ) . |
     |      |  ‖    /    /  ‖
    ‖ .  ‖   .  r 彡   |ヽ   | おい、この決め付けバカめ、そんな短絡的バカ思考しかできねえならはやくクソして寝ろ!!
  |  .  __     「`フ / /|     |/  ‖糞レスつけるな!!! この大バカクソウンコ4流コエダメアホゴミカスクズ野郎
 ‖ /  `ヽ.  | | (  <⌒∧_∧ 人  |   おまえ逝ってよし!!!!!!
  ,/  /ヽ  ヽ/ /__,ヽ ヽ(   ´)ノ ‖
 く  /  |   '´ ̄      . _ ノ )
   ̄    |       _,,..-‐'.´  ̄∨
       .`ー-‐'´ ̄

423ヤキゥ豚撲滅委員会隊員23番:03/04/11 22:18 ID:0n0DmnZc
客も安心して見られないスポーツヤキゥw
424ナナシマさん:03/04/11 22:18 ID:???
開幕戦のチケットをめぐっても893とのつながりを指摘されてたね
425ナナシマさん:03/04/11 22:19 ID:???
さすが巨人
巨人死ね
426ナナシマさん:03/04/11 22:19 ID:???
野球=オッサンと893のスポーツ
427:03/04/11 22:20 ID:???
 自分のヘタレ根性を撲滅するのが先でしょう?
428ナナシマさん:03/04/11 22:20 ID:???
BS-hiで見ると893の表情までよくわかるよw
429 :03/04/11 22:20 ID:???
>>422
チャーシュー野郎の正体は、犯珍ヲタでした。
虚塵ヲタは、犯珍ヲタよりはますですた。
430ナナシマさん:03/04/11 22:20 ID:???
プロ野球

オッサン、豚、ポリデント、893、八百長
431ナナシマさん:03/04/11 22:20 ID:???
早速ヲタクが叩きのネタにしてる所がキモイ・・・
432ナナシマさん:03/04/11 22:21 ID:???
893の前でAV嬢と仲良しの川原君が投げてる。
野球ってほんとに面白いスポーツだねw
433ナナシマさん:03/04/11 22:22 ID:SSJHO+Eq
>>431
こいつらは自分のスポーツ以外を叩く事しか見えてないんだろ
434ナナシマさん:03/04/11 22:22 ID:???
>>411
マヂでか。
漏れが見た時は既に893がいたんだけど、
こんな事になってたとは…。

人が金で買ったその場にいる権利を強引に奪い取る、
って犯罪にはならんのかね。

435ナナシマさん:03/04/11 22:23 ID:???
>>432
ソープ嬢だよ。
まぁ似たようなもんだけどね。(w
436ナナシマさん:03/04/11 22:23 ID:???
>>429

必死だな。おまえ、ワンパターンで(藁
437ナナシマさん:03/04/11 22:23 ID:???


ネット裏席は個人で購入できません

年間で企業が押させてあり、接客に使ったり押さえてる企業の社員が使用。


 
438ナナシマさん:03/04/11 22:23 ID:???
>>433
だって専門板じゃん
野球板にまで出張してくる奴はキモイけど
439ナナシマさん:03/04/11 22:24 ID:???
星野も893みたいなもんだしな。
440 :03/04/11 22:25 ID:???
>>436
しかし、犯珍ヲタはよく釣れるね(プ
441ナナシマさん:03/04/11 22:27 ID:???
>>440   相変わらずの釣られバカ(笑
      決め付けバカだからしょうがないか
442ナナシマさん:03/04/11 22:27 ID:???
893どうやってチケット手に入れたんだろう?w
443 :03/04/11 22:39 ID:???
>>441
お前、やっぱり日本をストーキングする馬韓国そっくりだな(プ
在日犯珍ヲタか?(w
444ナナシマさん:03/04/11 22:42 ID:???
観衆数/ 55000人
445ナナシマさん:03/04/11 22:46 ID:???
みんなあ フーリガン忘れてないか!
世界で最もスポーツを冒涜してる奴ら。
446ナナシマさん:03/04/11 22:51 ID:???
>>445   悪名高いフーリガン、それに勝るとも劣らない
      
      アホーター。バッカー、バカヲタとも言う。

      こういう奴らは、純粋にサッカーが好きなわけじゃない。

      サッカーファンなどと標榜していると、女にモテそうだとか

      なんとなくカッコイイとか、流行に乗っているように思って

      言ってるだけ。そして、2chなんかて野球叩きに必死こいてる。

      ほんと、低俗でバカばっかり。ほとほと呆れるよ。443とか

      撲滅委員会隊員とか、まさにバカ丸出しだな。
447ナナシマさん:03/04/11 22:51 ID:???
>>445
ヤンキースファンにも酷い荒くれ者がいるぞ。
448ナナシマさん:03/04/11 22:54 ID:???
やっぱ フーリガンなんて固有名詞がついてる時点で救えないね。
こんな奴らの警備の為に税金が使われたかと思うと(ry
449ナナシマさん:03/04/11 23:01 ID:???
バックネット裏の893と警備員の攻防に抜かれたプロ野球をどう思う?
450ナナシマさん:03/04/11 23:09 ID:???
一連の流れ

・最初、座席には幼女とその母親らしき人が座っていた
・後方の席の893がやって来る
・幼女の服の後ろをひっぱるように持ち上げ、どかせた
・幼女が泣き出す
・親子連れが帰る(脅し?)
・893が勝手に座る
・事態を見ていた係員が飛んでくる
・「決まりで席は変われないことになっています」と係員が忠告
・893「空いてるやん!」「空いてるんやからええやないか!」とゴネる
・係員を軽くたたく、スペシウム光線を繰り出す
・アイーンする
・押し問答が続き、ついに893が係員に携帯で一発ボコッ
・警備員が飛んでくる
・警備員が前に座るも暴行を繰り返す
451ナナシマさん:03/04/11 23:09 ID:???
サッカー=フーリガン
野球=ヤクザ

ど   っ   ち   も   ど   っ   ち
452 :03/04/11 23:17 ID:???
犯珍ヲタって馬鹿杉
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1050064816/151

04/11 20:53 vM/JPiNy
マジかよ・・・

182 名前:名無し 本日のレス 投稿日:03/04/11 20:53 ZCvJMu6D
氏ね!!外野フライも打てないのか
と思ったらキター!!!!!!!

183 名前:代打名無し 本日のレス 投稿日:03/04/11 20:53 E7GcRiVV
きたーきた

板 ト ン だ な

184 名前:代打名無し 本日のレス 投稿日:03/04/11 20:53 L2A4pY+j
きたぁぁぁぁぁ  

と、まぁ、1球ごとに実況しとるんだわ。なんで選手スレでも実況するんだろ・・。
しかも板d宣言までしとるし。
453ナナシマさん:03/04/11 23:20 ID:???
Jリーグにはフーリガンはいません。
まるでプレミアシップかのように
親子連れが気楽に観戦できる雰囲気を醸し出しています。
454ナナシマさん:03/04/11 23:20 ID:???
>>452   いい加減にしたら、君はしつこすぎ。
455ナナシマさん:03/04/11 23:20 ID:???
東京ドーム、暴力団に利益提供=巨人戦チケットなど年間数千万円

東京ドームやホテルを経営する東証1部上場の「東京ドーム」(林有厚社長、東京都文京
区)が、
株主の指定暴力団住吉会系音羽一家幹部を通じ、同会側にプロ野球巨人戦のチケットなど
年間数千万円相当の利益提供をしていたことが27日、分かった。
東京ドームの広報担当者は「巨人戦のチケットを招待券という意味で渡した。
音羽一家との関係は否定できないが、今月11日に絶縁宣言をした」と話している。
関係者によると、同社は株主の住吉会系音羽一家の組幹部(62)に対し、
東京ドームで行われるプロ野球巨人戦などのチケットを無償で提供していた。
提供されたチケットは、年間で数千万円相当に上るとみられる。この幹部は今月2日、病死
した。 (時事通信)
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/09/28/07.html
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200209/27/20020927k0000e040056000
c.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/2t2002092704.html
456ナナシマさん:03/04/11 23:21 ID:mVy2x1Ea
野球もサッカーもダセェよW
これからはパラパラだよ
457ナナシマさん:03/04/11 23:22 ID:???
>>453  


  フーリガンがいるほど人気もないしね。
458ナナシマさん:03/04/11 23:25 ID:???
阪神線は高視聴率が期待できる、なんて言ってたけど
視聴率低かった方がドーム的には都合が良かったかもね。

視聴者はあの醜態をどう見るのか…
459ナナシマさん:03/04/11 23:27 ID:???
>>457
フーリガンや893がいるくらいなら
むしろ人気がない方がいい
460ナナシマさん:03/04/11 23:29 ID:???
>453
W杯の時チケット取れずに係員突き飛ばした奴いたような。
日本人サカヲタの暴力なんて都合のいい時には忘れちゃうんですね。
461ナナシマさん:03/04/11 23:29 ID:???
>>456
カコ(・∀・)イイ!!!
462ナナシマさん:03/04/11 23:31 ID:???
メディアが報じないことの方が大問題だ
きょうの9回裏ともし本当に少しでも関係があるなら
黒い霧の二の舞になりかねん
463ナナシマさん:03/04/11 23:36 ID:???
観客の喧嘩放送してどうすんだヴォケ
464ナナシマさん:03/04/11 23:40 ID:???
>>460
「フーリガン」から大分レベルを落としましたねw
465ナナシマさん:03/04/11 23:42 ID:???
>>463
喧嘩じゃないだろう。単に893が暴れて
周りに迷惑をかけてただけ
466ナナシマさん:03/04/11 23:45 ID:???
>>465 その通り。あとサッカーにヤクザ屋さんが寄生しないのは

    特にメリットがないから。
467ナナシマさん:03/04/11 23:45 ID:???
>464
サカヲタはフーリガンレベルじゃないから別に問題ない、と言いたいのか?
468ナナシマさん:03/04/11 23:49 ID:???
>>460
◯倉だろ。
奴に関しては2chでもいじくりまわして
遊ばせてもらいました。
469ナナシマさん:03/04/11 23:50 ID:???
>464
こうゆう奴が集まってフーリガンになるんだろうな。
社会モラルの欠如を自覚してない。
470ナナシマさん:03/04/11 23:50 ID:???
右側の写真では幼女と母親が座っている、しかし左側の写真では
この二人が追い払われ、893がふんぞり返っている
http://210.153.114.238/img-box/img20030411230917.jpg

その後、暴行される警備員
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000478.jpg
471ナナシマさん:03/04/11 23:52 ID:???
>>467
問題大有りだけどJリーグを語るスレでフーリガンはさすがに苦しい。

あと自らの非を他者の非で相殺しようとしてるみたいだけど、見苦しいよ。
472ナナシマさん:03/04/11 23:53 ID:???
>>470
確かに酷いな。
473ナナシマさん:03/04/11 23:58 ID:???
>>471
自分の非を棚にあげて
他者の非を言うのも見苦しいけどね。
474332:03/04/11 23:59 ID:???
レッズ X FC東京での暴動を忘れたの?
475ナナシマさん:03/04/12 00:00 ID:???
>>473
卵が先か鶏が先かってやつだ。
どっちも見苦しい。
476ナナシマさん:03/04/12 00:00 ID:???
警備はまだシミスポなんだろうか?
何やってんだか…

怖いのは分かるが毅然と対応して欲しいよね、
あんな事件が起こったばかりなんだし。
幼女が可哀想
477ナナシマさん:03/04/12 00:01 ID:???
プロ野球はヤクザがからんでいるのは本当だなw
478ナナシマさん:03/04/12 00:03 ID:???
>>471
Jリーグを語るスレとか言いながら
サカヲタは代表戦の事を持ち出すけどな。
都合のいい時と悪い時で「Jリーグスレ」と「サッカースレ」を
コロコロ変えてるよ。
479アスリート名無しさん :03/04/12 00:03 ID:???
こわっ。
480ナナシマさん:03/04/12 00:04 ID:???
>>471
具体的にどういうところで?
481ナナシマさん:03/04/12 00:04 ID:???
ヤクザが絡んでいると怖くてどの球場にもいけないね。
482480:03/04/12 00:04 ID:???
間違えた>>478
483ナナシマさん:03/04/12 00:05 ID:???
893晒し上げ
484ナナシマさん:03/04/12 00:06 ID:???
>>480
過去レス嫁
485893:03/04/12 00:06 ID:???
FUCK’N JAPぐらい判るよ、バカヤロウ。
486ナナシマさん:03/04/12 00:06 ID:???
>>484
都合が悪いとそれかよ(w
487ナナシマさん:03/04/12 00:10 ID:???
>>486
なんで? 本気でここに代表戦の話題がないと思ってるのか?
488ナナシマさん:03/04/12 00:11 ID:???
>>466
> >>465 その通り。あとサッカーにヤクザ屋さんが寄生しないのは
>     特にメリットがないから。

893はけ〜ん!
つーか、チャーシューと893は無知、無能、無職、無収入の寄生虫ってところが一緒。
489ナナシマさん:03/04/12 00:12 ID:???
>>487
要はこれだって同じことだろう。
双方都合がいいように代表とメジャーを出すことが。
双方汚点があるから不毛だぜ。
490ナナシマさん:03/04/12 00:12 ID:???
結論
プロ野球応援団=暴力団
2Ch野球擁護者=暴力団員       
491ナナシマさん:03/04/12 00:14 ID:???
こないだウィングスタジアムへ神戸×京都の試合を見に行ったが
非常に気持ちよく観戦することができた。甲子園にも行ったことが
あるがあそこは最悪。ヤクザかどうかは知らんがオッサン連中の
態度が悪すぎる
492ナナシマさん:03/04/12 00:14 ID:???
身近な危険を考えれば893の方が嫌だな。
493ナナシマさん:03/04/12 00:15 ID:???
外国人サカー選手が日本に来て一番驚くのは
女性客の多さだという話し聞きますが、
それぐらい日本サカーは環境的にいいみたい。

8が出入りするくらいなら人気がなくなっても
環境的にいいものを提供される方がまだいい
494ナナシマさん:03/04/12 00:15 ID:EBGvgQiT
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
495ナナシマさん:03/04/12 00:16 ID:???
>>494
これまだあったのか…。
496世間知らずの坊や晒しあげ:03/04/12 00:17 ID:???
>>488


 おまえアホだな。この小僧め。
   >>893は無知、無能、無職、無収入の寄生虫ってところが一緒。

 こんなカキコを平気で2chですること自体、オメエが世間知らずの
     けつの青い小僧だということだよ。
     おまえごときヘタレ小僧をなにをほざこうが、欧米のマフィアや
     893がこの世の中から、いなくなるということはないだろうな。
497ナナシマさん:03/04/12 00:19 ID:???
>>496
そっちの方ですか?
498ナナシマさん:03/04/12 00:20 ID:???
893は糞
499ナナシマさん:03/04/12 00:21 ID:???
これはひどい・・・。
500ナナシマさん:03/04/12 00:22 ID:???
名前:ナナシマさん :03/04/12 00:11 ID:???
>>466
> >>465 その通り。あとサッカーにヤクザ屋さんが寄生しないのは
>     特にメリットがないから。

893はけ〜ん!
つーか、チャーシューと893は無知、無能、無職、無収入の寄生虫ってところが一緒。

   おまえ、随分と威勢がいいな。坊や。だけど、あまり調子こいてると
   しっぺ返し喰らうぞ。おまえ。大きな組織ならおまえのIP把握すること
   なんか簡単だぞ。おまえ世の中をちょいとあまく見すぎてやしないか。
501ナナシマさん:03/04/12 00:24 ID:???
>>470
凄いな…

その後どうなったんだろ。
夕刊フジ辺り記事にしてくれないかな
502ナナシマさん:03/04/12 00:24 ID:???
女の子と母親は無事に家に帰れたんでしょうか?
503ナナシマさん:03/04/12 00:25 ID:???
どうやらこのスレに893がいるようです。w
504 :03/04/12 00:26 ID:???
>>500
893は糞。
どこか間違ってるのかい?(w
505ナナシマさん:03/04/12 00:27 ID:???
これからは気軽に球場に子供を連れてけないなw
506ナナシマさん:03/04/12 00:28 ID:???
>>503  しょんべんもらしそうなヘタレ腰抜け厨房の戯言
507ナナシマさん:03/04/12 00:29 ID:???
東京ドームは893と絶縁宣言をしてたけど
やっぱ縁を切るのは無理なんだね
骨の髄まで入り込まれてるって感じだな
508ナナシマさん:03/04/12 00:29 ID:???
すぽると来るぞ。
幼女がオッサンに変身するシーンを目の当たりにしよう
509ナナシマさん:03/04/12 00:30 ID:???
はっきり言ってムカツクなこれ。
この親子、気持ちよく巨vs虎を見てたんだろうに。
893は出入り禁止にしろ!
510ナナシマさん:03/04/12 00:30 ID:???
これ今日のシーンなんだ……。
511ナナシマさん:03/04/12 00:32 ID:???
>>504
じゃあ、おまえ同じことをどこかの組事務所に行って大声あげて
言ってこいよ。おまえにできるのか?2chなんかでカッコつけてん
じゃねえよ。
512ナナシマさん:03/04/12 00:37 ID:JJKdXV2v
>>511
バカも休みやすみ言えよ(w
513ナナシマさん:03/04/12 00:37 ID:???
>>504


  口先だけのくせして(爆笑
  明日から、全国行脚してヤクザ撲滅運動でもはじめるんだな。
  それだけ大口叩けるならできるんだろ?それができないなら
  おまえはただのええかっこしいの偽善者だな。
514ナナシマさん:03/04/12 00:40 ID:???
野球擁護の為には893擁護も厭わないってか。
哀れだね。
515ナナシマさん:03/04/12 00:41 ID:???
>>512  なんだ、もうトーンダウンか。ヒーロー気取りの偽善者坊やよ。
893は糞なんだろ。だったら、あちこち訪ねていって、真人間になれ。
     ちゃんとした堅気の仕事をしろ。と言って回ればいいじゃんか。
     まあ、512でヘタレを露呈したな(ワラ
516ナナシマさん:03/04/12 00:41 ID:???
何をムキになってるんだか……。
517ナナシマさん:03/04/12 00:42 ID:???
893とプロ野球は一心同体
518ナナシマさん:03/04/12 00:42 ID:???
>>514

 まさに屁理屈そのものですね。さすがバッカー(w
519ナナシマさん:03/04/12 00:44 ID:???
>>516   包茎、ヘタレ 腰抜け、リアル厨房ははやく寝ろよ。
520ナナシマさん:03/04/12 00:45 ID:???
確かに幼女、というかお母さんがオッサンに変身した…
521ナナシマさん:03/04/12 00:51 ID:???
野球ってオッサンと893しか見てね〜んじゃない。プ
522ナナシマさん:03/04/12 00:59 ID:???
ヤクザ擁護のヤキウファソ。(・∀・)カコイイ!
523ナナシマさん:03/04/12 01:00 ID:???
野球豚にモラルを求めるなよ、所詮豚なんだから
524ナナシマさん:03/04/12 01:02 ID:???
>>518
プ
525ナナシマさん:03/04/12 01:02 ID:???
落ち目だから必死なんだろ。
そりゃ擁護もしたくもなるさ
526ナナシマさん:03/04/12 01:03 ID:???
893と八百長とプロヤキウ
527ナナシマさん:03/04/12 01:04 ID:WjnKI7LX
中身は腐ってても
Jの組織だけを生きながらさせ
ようとする不景気から生み出た
発想を信じるサカヲタ哀れ。

ファンを馬鹿にしてることに
気づけよ

ヲタはチームを応援してるんじゃなく
J幹部と椅子男を応援してるだけだぞ
528ナナシマさん:03/04/12 01:06 ID:UQeFLj0Q
野球なんか早く滅びてくれ
529ナナシマさん:03/04/12 01:07 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の野球
  /          `ヽ、 `/       認めりゃいいいやんって思うんですけどね
530ナナシマさん:03/04/12 01:09 ID:???
野球に未来はない
531ナナシマさん:03/04/12 01:25 ID:???
野球防衛軍は、何やってンだ(W
532ナナシマさん:03/04/12 01:28 ID:???
>>527
すまんが、日本語をよろしく。
533ナナシマさん:03/04/12 01:40 ID:???
結論
   野球=やくざ
          危険なので観戦には十分注意しましょう
534ナナシマさん:03/04/12 01:44 ID:???
視聴率の時といい今回といい・・・・・・
サカヲタって何でこんなに必死なんだろ?
535ナナシマさん:03/04/12 01:48 ID:???
>>534
必死にならなきゃいけないのは野球ヲタだろ。
このままじゃ相撲と同じ道をたどるぞ。
536ナナシマさん:03/04/12 01:49 ID:???
>>534
過去ログよく見てみ。レスの流れがある。
両方とも威勢のいいときはたたみかけてる。
気になるのが、ここ二、三日は
どういう訳か昼間が野球、夜がサッカーの勢いがいい。
537ナナシマさん:03/04/12 02:02 ID:YF6t8Icj
>>478
どっちもどっちだろ。
538ナナシマさん:03/04/12 02:04 ID:???
野球とヤクザは表裏一体

まさに陰と陽
539ナナシマさん:03/04/12 02:05 ID:???
>>534
サッカーを反面教師にしなくてもいいが
本当に野球はやばいぞ。
あながち>>535の最後は的を得ている。
540ナナシマさん:03/04/12 02:06 ID:???
>>534
どっちもニュー速にスレが立ってるのをみると、
野球の現状に関心があるのはサカヲタだけじゃないような
541俺の見解:03/04/12 02:23 ID:???
百歩譲って、大勢力のチームがあってもいいとしよう。
ただ、それが1つだけじゃダメなんだよ。
野球でいえばこれは巨人だけど、コアな巨人ファンは楽しいだろうが
残りの11球団のファンは自分の好きなチームの応援とともに
巨人へのアンチテーゼが生まれる。その流れがマスコミにも曲解され、
あまり執着のない人は、野球そのものに関心が持てなくなる。
「とりあえず巨人ファンと言っておけばいいや」ってね。
今はスケールが小さいが、Jは鹿島磐田2強なだけまだマシ。
本当は少なくとも4〜5チームくらいの実力が拮抗してないと。
やり方が好かないんだが、その意味では阪神には期待できるし、
今までやってこなかった野球界はぬるま湯体質としか思えないが。
巨人よろしく金を使う点はいただけないけど、改革したいという点では
星野はいいと思うがどうよ? もっといい方法があればベストだが。
Jは野球と比べれば、力がまた拮抗してるから
その気になれば本当にチームを好きになり、純粋に応援しがいもある。
542ナナシマさん:03/04/12 02:27 ID:???
はっきり言って今日の試合は


八      百       長      だ      っ      た
543ナナシマさん:03/04/12 03:11 ID:???
はっきり言って今日の試合は


八      九       三      だ      っ      た
544ナナシマさん:03/04/12 03:39 ID:???
来ると思ったよ八百長
ヤクザもネタにされると思ってたら予想通りだったしw
545ナナシマさん:03/04/12 04:20 ID:???
>>544
今更何言ってんだか・・w
546ナナシマさん:03/04/12 07:04 ID:???


653 名前:   [   ] 投稿日:03/04/06 11:23 ID:???
みのもんた司会の健康関連の
番組見てたら、医者の人が
「野球は消費カロリーが少ないので運動したと勘違いしないように」
って言ってた。。

ヤキウよ・・・。
547:03/04/12 09:51 ID:Sh0i2Opv
>>546
そう、ゲートボールより消費カロリーが少ないらしい。
548ナナシマさん:03/04/12 10:05 ID:???
もはや野球はスポーツとは言えないな(w
549au:03/04/12 10:29 ID:???
野球は問題を何かと抱えながらも巨人中心に
国民的スポーツとして
これからも続いていくと思う。

Jは地域密着でそれなりの規模で
何とかやっていけているのだから
マスコミへの露出を増やす為に
放映権を各チームに譲渡して
クラブレベルで努力をすべき

将来的には両者とマスコミが手を組んで
春-秋 は野球
秋-春 はJリーグ 
と言った形でともに発展して行くように
していかないと共倒れもありえるかも
550ナナシマさん:03/04/12 11:03 ID:???
>>549
豪雪地帯にチームを抱えている日本でサッカーの秋-春シーズン化はない。
放映権のチームへの謙譲もローカル放送レベルならともかく
全国放送レベルではありえない。

後発のJリーグは
日本のプロ野球のいいところは手本にしているけど
悪いところは反面教師にして徹底的に排除している。
551ナナシマさん:03/04/12 11:17 ID:???
連覇を目指す原巨人に「ネバー・ギブアップ」はない。(矢部 裕己)

スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/apr/o20030411_20.htm

中卒記者奮闘中w
552ナナシマさん:03/04/12 11:29 ID:???
トルシエ氏「日本で仕事したい」
 
>前日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(48)が都内のホテルで日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(66)と会談した。
>その席でトルシエ氏は今後の“就職先”として日本を熱望。「欧州のクラブでやるより、日本のクラブで仕事をしたい。監督だけじゃなく、GMでもいい」と心境を打ち明けた。
>昨年W杯後に日本との契約を終えて以来、長期休養。各国からクラブや代表の監督のオファーが届いているが、「まだ、実際は日本と完全に決別し切れていない」とし、日本での仕事に意欲を燃やした。

 
>また、2月にバイエルン・ミュンヘン戦でドイツ代表GKカーンからゴールを奪ったハンブルガーSVの高原直泰(23)を絶賛。「世界的に見れば、(ヤンキースの)松井の満塁弾より高原のゴールのほうが快挙」と話した。
553ナナシマさん:03/04/12 12:03 ID:???
アメリカのサイト巡回してたら、ジャーナリストが
「邪悪なサッカーのせいで都市部の野球が死にかけだ」
とボヤいていた。向こうでも焦ってる
554ナナシマさん:03/04/12 12:07 ID:???
アメリカはサッカーの競技人口が世界一だしな。
555ナナシマさん:03/04/12 12:17 ID:???
>>551
ワロタ
556ナナシマさん:03/04/12 12:21 ID:???
>>554
の割には盛り上がってないな
557ナナシマさん:03/04/12 12:30 ID:???
>>556
そうだね。昨年のMLSチャンピオンシップは6万人の超満員だったからね。
558ナナシマさん:03/04/12 12:35 ID:???
アメリカのサカヲタなんて皆不法入国者で英語が話せないヤツばかりだよw
559ナナシマさん:03/04/12 12:43 ID:???
67 名前:アメリカ・ロサンゼルス[] 投稿日:03/03/18 14:04 ID:ZbYjV4gO
レアルマドリー×ASローマ

観衆90000人
560ナナシマさん:03/04/12 12:44 ID:???
米のサカヲタは
出稼ぎと不法入国者ってこと?
561ナナシマさん:03/04/12 12:49 ID:???
何が起きても生き延びるクソスレ
562ナナシマさん:03/04/12 13:09 ID:???
確かメキシコからの不法移住者だけで300万人以上はいるらしいよw
563ナナシマさん:03/04/12 13:15 ID:???
>>551
いくらなんでもネタだろ?
564ナナシマさん:03/04/12 17:49 ID:???
>「 世界的に見れば、(ヤンキースの)松井の満塁弾より
> 高原のゴールのほうが快挙 」と話した。

当たり前だね。
565ナナシマさん:03/04/12 18:26 ID:???
>>564
今じゃ地元のサッカー番組でこきおろされてるがな>高原
566ナナシマさん:03/04/12 18:32 ID:???
開幕からチームは好調でも、テレビの視聴率は低空飛行のまま。
「今度の巨人−阪神戦で20%を超えないと、今季20%超えはないのでは−」と、
早くも悲壮感漂う厳しい現実。テレビの視聴率を上げるためにも清原復帰待望論が
噴出していた。しかも相手は伊良部。ロッテ時代に記録した日本最速の
158キロを出した相手が西武・清原だったように、かつてパ・リーグの看板対決だった。
再現する因縁対決でテレビの視聴率アップ。人寄せパンダ的な意味合いが強い4番・清原といえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000024-ykf-spo


野球って勝ち負けより大切なものがあるんだね。
負けても降格がないから、どれだけ客を集めるかとか
どれだけ視聴率を稼ぐかとかの方が重要視されてる。
お気楽がスポーツだこと。。。
567ナナシマさん:03/04/12 18:52 ID:???
>>565
そんなヘタレ選手が
世界最高峰GKから点を奪ったから大ニュースなんだが。(藁
568ナナシマさん:03/04/12 19:32 ID:???
>>567
その時だけなw
569ナナシマさん:03/04/12 19:35 ID:???
>>567
ただの一発屋だろ、結局。
570ナナシマさん:03/04/12 19:42 ID:???
>>566
病み上がりでパフォーマンスの低調な選手を
人気回復狙いで起用せざるを得ないって訳ね。

もはやスポーツではない罠。


571ナナシマさん:03/04/12 20:01 ID:???
>>568-569
例え高原が一発屋だとしても世界的にみれば松井の満塁ホームランより
世界的な注目度は上。
漏れにしてみればその2つより大分がガンバに勝った方が衝撃的だけど・・・
572ナナシマさん:03/04/12 20:03 ID:???
サラ金ゴールキーパーは、消えろ
573 :03/04/12 20:15 ID:mv8/OEVp
高原のゴールって快挙なんだふーん。
とりあえず松井のホームランは快挙というほどではないよ、
すぐまた打つだろうしね。
574ナナシマさん:03/04/12 20:17 ID:8ID6LRMA
575ナナシマさん:03/04/12 20:26 ID:???
>>573
ホーム初戦で満塁ホームランなんてすごい快挙だろ。
お前は野球ファン失格。
576 :03/04/12 20:36 ID:???
>>575

スポーツの普及度 × 記録の偉大さ = 世界での注目
577ナナシマさん:03/04/12 21:13 ID:???
どうでもいいけど実況も野球板も落ちすぎ
578ナナシマさん:03/04/12 21:29 ID:???
04/12 15:00 東京V − 横浜   味スタ  16,828人 天候:曇時々雨
04/12 15:00 C大阪 − F東京  長居.    9,109人 天候:曇
04/12 15:00 大 分 − G大阪  大分ス.  17,051人 天候:曇
04/12 15:30 磐 田 − 浦 和  磐田   13,822人 天候:雨
04/12 16:00 市 原 − 神 戸  市原.     3,452人 天候:雨
04/12 19:00 京 都 −   柏   鴨池.     8,262人 天候:曇

合計.             68,524人
平均           11,421人 (2002 3節 13,767人)
579ナナシマさん:03/04/12 21:56 ID:???
3,452人っておい
580ナナシマさん:03/04/12 22:00 ID:???
ロッテ・オリックス並だな
581ナナシマさん:03/04/12 22:10 ID:eC0r1dNO
巨人X阪神・・55000
582ナナシマさん:03/04/12 22:13 ID:???
お、サッカー厨頑張ってるね(w
583575:03/04/12 22:21 ID:???
>>576
記録の偉大さはすごいだろってこと。
快挙かどうかなんて、世界での注目とは無関係だろ。
584ナナシマさん:03/04/12 23:22 ID:2Z5zh6kB
あの二ョーニョとビッチビッチなんとかしろよ。
585ナナシマさん:03/04/12 23:29 ID:???
誰よ
586ナナシマさん:03/04/12 23:31 ID:???
高原のゴールが偉大なだけ
その後、試合に出れないあいつの姿がむなしいな。(出てもちょんぼだし)
世界的には知らんが、少なくともチームではお荷物だろう。
587ナナシマさん:03/04/12 23:49 ID:???
>>584
頭大丈夫?
588ナナシマさん:03/04/13 00:03 ID:???
清原の登場の時、とんぼ流れるけど
気持ち悪いんだけど、若者はどんどん離れるぜ
589ナナシマさん:03/04/13 00:03 ID:???
>>584
warota
590ナナシマさん:03/04/13 00:04 ID:???
俺の息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど
その子も一緒にサッカーやろうって事になった
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら
「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」
正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?
俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」
そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」
俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
俺は日本中の野球少年、いやマイナー球技奴隷たちを
洗脳から開放して上げねば・・・
591ナナシマさん:03/04/13 00:07 ID:???
やばい・・・・・ここまでアンチだと・・・・
592ナナシマさん:03/04/13 00:07 ID:YpYCRe6z
アメリカンフットボールは頭脳をと体力を必要とするスポーツ。
野球は頭脳と技術を必要とするスポーツ。
サッカーは何も考えず走れればアホでも出来るスポーツ、
へディングのやりすぎでパンチドランカーが多い。
593ナナシマさん:03/04/13 00:08 ID:4mBsu/TQ
(´д`)ママー >>590ガナンカキモイヨー
594ナナシマさん:03/04/13 00:19 ID:???
俺の息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど
その子も一緒にサッカーやろうって事になった
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら
「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」
正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?
俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」
そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」
俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
俺は日本中の野球少年、いやマイナー球技奴隷たちを
洗脳から開放して上げねば・・・
595ナナシマさん:03/04/13 00:32 ID:???
ほんと野球は有害だな。
ダサいし臭いし、早く滅んでくれることを祈るよ。
596ナナシマさん:03/04/13 01:01 ID:???
遊びでするならサッカー。プロでやるなら野球でしょ。
597ナナシマさん:03/04/13 01:35 ID:???
テレビで見るなら、サッカーだな。
598ナナシマさん:03/04/13 02:51 ID:???
野球はテレビ向きだと思うんだが。
スタジアム行くメリットってなんだ?
599:03/04/13 03:31 ID:Hi4U146J
生で見れば緊張感、興奮がさらに鮮明に伝わってくる。でも配球とか選手の表情とかじっくりみたいならテレビのほーがいいかもね。
600ナナシマさん:03/04/13 04:35 ID:???
>>598
893を生で見れる
601ナナシマさん:03/04/13 04:49 ID:???
>>586
これ2行目からウソね。みんな気づいたかなw
602:03/04/13 05:52 ID:81Tm9QO8
とりあえず野球選手一部除いて全員肉体改造しろ
話はそれからだ
603クロウズ:03/04/13 10:45 ID:s08jkFq1
>590
本当にそのとおりだよね。
プロ野球の選手みてても、学校とかで先生の言いなり、自分で考えるということを
押さえつけられてきた感じが物凄くにじみ出てる。
プロ野球の監督と選手の接し方見てるとおざなりすぎて寒いしね。へこへこしてて
一般企業のサラリーマンの上司と部下って感じでプロとは到底思えない。
604ナナシマさん:03/04/13 11:04 ID:???
>>590

(´,_ゝ`)プッ
605ナナシマさん:03/04/13 13:44 ID:???
子供にサカを勧める
 
なにも考えずに走り回り脳がスポンジになる→自我が強くなる→FW以外面白くないことに気づく→
→飽きる→家に篭る(不良にもなれない)→2chで暴れる→(´,_ゝ`)プッ
606ナナシマさん:03/04/13 13:52 ID:???
04/12 15:00 東京V − 横浜   味スタ  16,828人 天候:曇時々雨
04/12 15:00 C大阪 − F東京  長居.    9,109人 天候:曇
04/12 15:00 大 分 − G大阪  大分ス.  17,051人 天候:曇
04/12 15:30 磐 田 − 浦 和  磐田   13,822人 天候:雨
04/12 16:00 市 原 − 神 戸  市原.     3,452人 天候:雨
04/12 19:00 京 都 −   柏   鴨池.     8,262人 天候:曇

合計.             68,524人
平均           11,421人 (2002 3節 13,767人)


あれあれぇ今年はJ観客動員好調とか言ってなかったっけ?
607ナナシマさん:03/04/13 13:55 ID:???
>606
これだろwサカブタはどういう言い訳するのかな?

2代目チェアマン健闘、J動員好調
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_04/s2003040802.html
608ナナシマさん:03/04/13 14:12 ID:vN9L+khR
今、BS朝日で西武戦、BS-iで仙台戦やってるね。
609ナナシマさん:03/04/13 14:19 ID:???
>564
こっちも違った意味で快挙だよね(プ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
610ナナシマさん:03/04/13 15:14 ID:???
ジャニーズのアイドルが大運動会 東京ドーム

恒例の「2002ジャニーズ運動会」が13日、東京ドームで行われた。
応募総数165万通の中から30倍の競争率をくぐり抜けた幸運な5万5000人の
ファンが大歓声を上げた。

人気グループのTOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、MA、関西Jrの
25人が紅白に分かれて陸上、サッカーなどに挑戦。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200210/gt2002101408.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/10/14/05.html
611ナナシマさん:03/04/13 15:20 ID:TrrR6n8d
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
612名無し:03/04/13 15:35 ID:SFflDtaW
野球は神が作ったスポーツ。微妙な均衡の上に成り立つ、数理的、人工的なルール。例えるなら近代計画都市。
サッカーは猿が始めたスポーツ。原始的なルール。例えるならスラム街。
そもそも住む(好む)人間層が違うんだよ、お猿さん。
613ナナシマさん:03/04/13 15:41 ID:???
サカブタ>606を見て見ぬふりw
614ナナシマさん:03/04/13 16:04 ID:???
>>613
見て見ぬふりも何も天気が悪ければコアなサポ以外は客足が遠のくよ。
横浜−ヤクルトだっていつも以上にガラガラでしたよw
615ナナシマさん:03/04/13 16:17 ID:???
>>614
04/12 15:00 C大阪 − F東京  長居.    9,109人 天候:曇
04/12 19:00 京 都 −   柏   鴨池.     8,262人 天候:曇

雨降ってないんだったら見に行ってやれよ。週一しかないんだろ。
横浜は大雨だったし今日見に行けばいいだけの話だし。
616ナナシマさん:03/04/13 16:44 ID:???
週1で雨が降ったらおしまいみたいな状態で
どうやって巨人阪神以外のチームと勝負できるってんだ(藁
617ナナシマさん:03/04/13 16:49 ID:???
>>616 結局野球豚は何が言いたいの
   自分たちの水増し発表は無視してるけどw
618ナナシマさん:03/04/13 16:55 ID:???
なんだ毎週土日に雨が降ったらJ潰れちゃうジャン
619ナナシマさん:03/04/13 17:08 ID:???
>>615
とりあえず鴨池は鹿児島です。
620ナナシマさん:03/04/13 17:11 ID:???
2002年のトト売上予想 約357億
2001年のトト売上    約643億

W杯があったからって言い訳は無しね。だって、
1回の売上平均

2002年予想  約9.6億
2001年     約20億

なんだからw
621ナナシマさん:03/04/13 17:12 ID:???
>>619
だから?
622ナナシマさん:03/04/13 17:15 ID:???
>>621
試合場所とチームを考えてみろってこと
623ナナシマさん:03/04/13 17:43 ID:???
04/12 15:00 東京V − 横浜   味スタ  16,828人 天候:曇時々雨
04/12 15:00 C大阪 − F東京  長居.    9,109人 天候:曇
04/12 15:00 大 分 − G大阪  大分ス.  17,051人 天候:曇
04/12 15:30 磐 田 − 浦 和  磐田   13,822人 天候:雨
04/12 16:00 市 原 − 神 戸  市原.     3,452人 天候:雨
04/12 19:00 京 都 −   柏   鴨池.     8,262人 天候:曇
04/13 13:00 仙 台 − 清 水  仙台   19,134人 天候:晴
04/13 15:00 名古屋− 鹿 島  豊田ス.  23,429人 天候:晴
624ナナシマさん:03/04/13 18:10 ID:???
>>622
それなら、
>04/12 16:00 市 原 − 神 戸  市原.     3,452人 天候:雨
これは?
625ナナシマさん:03/04/13 18:27 ID:XKn0/ACx
3452人から招待券を引いたら2000人ぐらいじゃないの?
626ナナシマさん:03/04/13 18:32 ID:???
>>624
622じゃないが、雨と糞のようなスタジアム。
それでも晴れてる日のオリッOス程度は動員してるじゃん
627ナナシマさん:03/04/13 18:41 ID:???
>>623
平均14,066(実数)らしい。
道民のチームが降格した割には頑張ってる方か。
628:03/04/13 19:24 ID:BVvkkn6N
メジャーリーグ6球団作って日本地区代表だ
629ナナシマさん:03/04/13 20:14 ID:???
>>626
客が入れば「プロ野球を抜いた」
入らなかったら「雨が・・・・・・、場所が・・・・・・」
サカヲタの言い訳って面白いでつねw
630ナナシマさん:03/04/13 20:20 ID:???
ビックフラッグ 「26 MARINES IS MY LIFE M」
ttp://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/archive/200304/01/01-19.html

26は26番目の選手って意味らしいよ(藁
631ナナシマさん:03/04/13 20:22 ID:???
>629
そのうち、「仏滅だから」、とか言い出しそう
632ナナシマさん:03/04/13 20:23 ID:???
>630
なにがおかしいんだろう?
633ナナシマさん:03/04/13 20:30 ID:???
>>626
雨はまだ理由としてわかるがスタジアムが糞ってなんだ?
サカ豚ってチームじゃなくてスタジアムで応援に行くんだ(藁
634ナナシマさん:03/04/13 20:33 ID:???
去年巨人戦を見ていたら巨人の応援団が
「愛してる東京」(FC東京サポーターズソング)をそのまま歌っていた。

※原曲:Can't take my eyes off you
635ナナシマさん:03/04/13 20:36 ID:???
>>633
しょーがねえよ。Jってほとんど陸上競技場だから。
スタジアム持って無い奴にスタジアムの良さ語ってもわからねえ。
サルに日本語の良さ語ってるようなもの。
636ナナシマさん:03/04/13 20:38 ID:5c10FAjf
 【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
637ナナシマさん:03/04/13 20:42 ID:???
>>635
>スタジアム持って無い奴にスタジアムの良さ語ってもわからねえ。
お前、スタジアム持ってるんだ、すげぇな(激藁

って揚げ足取りはこれくらいにして、と。
他の陸上競技場とかだと1万以上入ってるのにここのスタジアムだけは
陸上競技場だから客が入らなかった、とか言いたいのか?
語るに落ちたな。
638ナナシマさん:03/04/13 20:44 ID:???
雨の日の野球はさらに悲惨なわけでw
639ナナシマさん:03/04/13 20:47 ID:???
J1の中でもぶっちぎりに観客数の少ない市原の試合比較に出されてもなぁw
野球は巨人と阪神だけですか?w
640ナナシマさん:03/04/13 20:48 ID:???
>>637
臨海競技場は普通の陸上競技場とは一味も二味も違いますぞ
641ナナシマさん:03/04/13 20:52 ID:???
>>637
客が入らないって言いたんじゃなくて、
糞スタジアムなんてアホなこと言えんと言いたいんだが。
642ナナシマさん:03/04/13 20:59 ID:???
>>641
野球豚は頭が悪いので事細かに説明してあげないと理解できません。
気をつけましょう。
643ナナシマさん:03/04/13 21:10 ID:???
ここまで必死だと恐怖感を感じる
644ナナシマさん:03/04/13 21:23 ID:Eg247Dv3
サカ豚必死だな。
こう言ったサカ豚がストーカーになるんだろうな、コワ〜イ
645ナナシマさん:03/04/13 21:28 ID:???
「必死だな」でしか反撃できなくなっちゃったね
646ナナシマさん:03/04/13 21:29 ID:???
>>645
何言ってもその言葉で返されるからな
647ナナシマさん:03/04/13 21:31 ID:???
サカ豚もJリーグに興味ないみたいですわ
648ナナシマさん:03/04/13 21:34 ID:???
「必死だな」としか言えない事からも
野球豚の思考停止っぷりが如実に表われています。
649ナナシマさん:03/04/13 21:40 ID:???
で、Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思うんですか?
650ナナシマさん:03/04/13 21:43 ID:???
>>649
いや、まず何処が抜かれてるのか分からない
テンプレにもわけのわからん事しか書いてないし
651ナナシマさん:03/04/13 21:44 ID:???
そんなことより、3000人しか入らないJリーグの試合を検証しようぜ。
652ナナシマさん:03/04/13 21:47 ID:???
抜かれたかどうかは別としても落ち目なのは誰の目にも明らかだろ
どう思う?と聞かれたら「悲惨だな」と
653ナナシマさん:03/04/13 21:49 ID:Gb8TuRlo
どうでもいいけど、もう野球をゴールデンで放送すんなよ
誰も見ねえから
まじで消えろよ
654ナナシマさん:03/04/13 21:52 ID:???
Jリーグを放送しろよ。視聴率20%確実だからさ
655ナナシマさん:03/04/13 21:54 ID:Eg247Dv3
サッカーって地上波のテストパターンに使ったら。
656ナナシマさん:03/04/13 21:55 ID:???
>>651
ド田舎
しかもずーっと弱かった(一昨年あたりから良いサッカーをするようにはなった)
陸の孤島のような場所のスタジアム
行ってみたら最強に見難い
657ナナシマさん:03/04/13 21:56 ID:LXbt6fkB
今年の巨人はすでに死亡

視聴率も10%切るのも近いでしょう
658ナナシマさん:03/04/13 22:01 ID:???
>>656
さらに「雨だった」
あのカードじゃ晴れても観客数はあまり期待できないが
659ナナシマさん:03/04/13 22:02 ID:???
>>654
「Jリーグ」というタイトルのキムタク主演ドラマのことですか?
660ナナシマさん:03/04/13 22:04 ID:???
順 チーム試 合計  平均
1  鹿島 1 36,330 36,330
2  磐田 2 46,752 23,376
3  F東  1 23,172 23,172
4  名古 2 38,977 19,489
5  浦和 1 19,430 19,430
6  仙台 2 38,308 19,154
7  神戸 1 17,246 17,246
8  横M 1 17,153 17,153
9  大分 2 31,834 15,917
10. G大. 1 15,459 15,459
11. 東V  2 30,050 15,025
12. 札幌 3 42,462 14,154
13. C大. 2 28,115 14,058
14. 新潟 3 34,407 11,469
15. 京都 2 22,726 11,363
16. 柏   1 11,070 11,070
17. 清水 1 10,445 10,445
18. 大宮 4 29,853.  7,463
19. 広島 3 21,551.  7,184
20. 福岡 3 19,192.  6,397
21. 湘南 3 14,113.  4,704
22. 川崎 3 13,453.  4,484
23. 市原 2  8,891  4,446←豚が大好きな市原はココ!
24. 横F  3 13,244.  4,415
25. 山形 2  8,761  4,381
26. 鳥栖 3 12,251.  4,183
27. 甲府 3 12,264.  4,088
28. 水戸 3  6,866  2,289
661ナナシマさん:03/04/13 22:04 ID:???
>>654
おまえサカヲタじゃないだろ
662ナナシマさん:03/04/13 22:06 ID:???
七時から磐田対鹿島
視聴率32%かたいね
663ナナシマさん:03/04/13 22:07 ID:???
磐田V6 vs 鹿島嵐

こりゃ30%確実だ。
664ナナシマさん:03/04/13 22:10 ID:???
>>660
楽しい?w
665ナナシマさん:03/04/13 22:10 ID:???
>>662-663
面白くない
666ナナシマさん:03/04/13 22:15 ID:???
プロ野球って所詮TVの向こう側の出来事だしねぇ。
まあ目の前でやられても893がまとわりついて困るんだけど。
667ナナシマさん:03/04/13 22:21 ID:???
磐田はアジア最強なんだ!!Jリーグはアジア最強リーグなんだって。
オランダらフランスリーグより上かもしれない。
668ナナシマさん:03/04/13 22:22 ID:???
>>667
それはない。
Jの下位チームはオランダの下位チームより上であろうが
アヤックスよりジュビロが強いなんてことは絶対ありえない。
669ナナシマさん:03/04/13 22:24 ID:???
>プロ野球って所詮TVの向こう側の出来事だしねぇ。

JもいつかTVの向こう側に来れるといいですね。
670ナナシマさん:03/04/13 22:25 ID:???
ジュビロなんてもう落ち目ですよ。豚サン。
671ナナシマさん:03/04/13 22:26 ID:???
サッカーを知らずにサカヲタのふりをしてるヤキュ豚がいるな
672ナナシマさん:03/04/13 22:26 ID:???
>>669
スタジアムで見る方が楽しいよ。
673ナナシマさん:03/04/13 22:27 ID:???
っていうか さっきから変なサカ豚がいるんだが。
他のサカ豚どもよ。こいつどうにかしろ!
674ナナシマさん:03/04/13 22:30 ID:???
まぁ視聴率が

深夜録画(26:30〜)のベルディ−FC東京>パリーグチャンピオンの開幕戦(16:00〜) 

だったのは事実な訳で。

675ナナシマさん:03/04/13 22:32 ID:???
鹿島の小笠原ってキムタクよりかっこいいよ。
676ナナシマさん:03/04/13 22:33 ID:???
>>675
あの剃りの入ったヤンキー面が?
677ナナシマさん:03/04/13 22:33 ID:???
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
678ナナシマさん:03/04/13 22:35 ID:BBCWu1Z9
>>674
深夜録画(26:30〜)のベルディ−FC東京

この時間帯のライバルは
天気予報か砂漠画面かなw
679ナナシマさん:03/04/13 22:35 ID:???
反論できず遂に自作自演に走る豚さん・・・
680ナナシマさん:03/04/13 22:39 ID:???
>>674
まぁ視聴率が

たかだか国内のみの巨人開幕戦>W杯ベスト16のフルメンバーだった世界のサッカー日本代表戦

だったのも事実な訳で。
681ナナシマさん:03/04/13 22:42 ID:???
今度の日韓戦は視聴率にしたら50%は確実か・・・
682ナナシマさん:03/04/13 22:42 ID:???
>W杯ベスト16のフルメンバーだった世界のサッカー日本代表戦
どんな素晴らしいメンバーを集めようと
フレンドリーマッチでは見てる側も真剣になれない。
683ナナシマさん:03/04/13 22:43 ID:Eg247Dv3
サッカーって自治体が手を引いたら終わりだな。
684ナナシマさん:03/04/13 22:44 ID:???
ジーコ監督就任半年で視聴率が半減したサッカーもうダメポ
685ナナシマさん:03/04/13 22:45 ID:???
巨人開幕戦;前日に4時間洗脳特番
日本代表戦:試合2,3日前に急遽放送決定&日テレ情報シャットアウト

で3%しか違わないって(w
やっぱ終わってるよ。野球。
686ナナシマさん:03/04/13 22:45 ID:???
>>685
15 名前:ナナシマさん 投稿日:03/04/09 04:10 ID:???
ジーコ就任後の代表戦の視聴率
02/10/16 日本×ジャマイカ TBS 26.7% 
02/11/20 日本×アルゼンチン ANB 20.9% 
03/03/28 日本×ウルグアイ TBS 13.6%

順調ですねw
687ナナシマさん:03/04/13 22:46 ID:???
>681、>682
おまいらどっちなんだよ
688ナナシマさん:03/04/13 22:47 ID:???
この前の“親善試合”も50%行くとか騒がれてたな・・・・
689ナナシマさん:03/04/13 22:48 ID:???
>>680
16日に1,5軍の日本代表が軽やかに逆転しますので安心してください
690ナナシマさん:03/04/13 22:48 ID:???
で、今年は巨人優勝で景気回復しますか?w
691ナナシマさん:03/04/13 22:48 ID:???
>>686
順調に落ちてますねw
692ナナシマさん:03/04/13 22:49 ID:???
>>685
負け豚の典型的な言い訳だなw
試合の前にお前らが何て言ってたのか思い出してみろよ。
>>682もなーw
693ナナシマさん:03/04/13 22:49 ID:???
>>689
韓国も1,5軍だな
694ナナシマさん:03/04/13 22:50 ID:???
>>682
こんなもんを
TVで流すのが問題になるな

K−1
よりTVで
お目にかからなく
なるな
695ナナシマさん:03/04/13 22:50 ID:???
プロ野球応援団=暴力団


球場に行くのは危険です。やめましょう。
696ナナシマさん:03/04/13 22:51 ID:???
注目の韓国戦は66%越えるよ。見てろよ〜後で泣きを見ても知らないぞぉ。
697ナナシマさん:03/04/13 22:52 ID:???
>>685
なんか巨人は、毎日毎日、塾へ行って、家庭教師もつけて、参考書も
山ほど買って、寝る暇を惜しんで勉強したのに期末テストで73点って
感じだな。一方、代表戦は、勉強は学校の授業をしっかり聞くだけで
授業が終わった後は、趣味と遊びと地域活動に励む生活で、期末テストは
70点って感じ。どっちがいいとは言わないが
698ナナシマさん:03/04/13 22:54 ID:???
>>697
サカは5教科の合計が70点って感じだな。あれだけのメンバー集めたからな。
699ナナシマさん:03/04/13 22:55 ID:???
>>685
まぁ、上っ面の世帯視聴率なんて営業では全く役に立たないんだそうだよ。
企業が見てるのは個人別視聴率のみ。世帯視聴率を気にしてるのは
いまや視聴者と日テレぐらい。例えば、世帯視聴率が10%以下でも
F1、M1が15%以上なんて番組は企業に評価される。に対していくら
世帯視聴率が15%でもF1、M1が3%なんて番組は営業してもなかなか
売れない。まぁ世代別でどちらが上かは、もはやいうまでも無いけどね。
700ナナシマさん:03/04/13 22:55 ID:???
サッカー好きなのはわかったから野球叩くのヤメレ。
おまえら必死すぎるぞ(w
701ナナシマさん:03/04/13 22:59 ID:???
>>697>>699
しっかしまぁ、
試合する前までは「視聴率で野球に負けるなんてことはありえません」とか、
「3月28日は日本スポーツ開放の日です」とか言ってたのに
負けたからってヒステリー起こしすぎだろ。
いーかげん負けたって現実を認めろよ。
大量破壊兵器が見つからなくて言い訳に四苦八苦してるアメリカみたいで見苦しい。
702ナナシマさん:03/04/13 23:03 ID:???
>>697
巨人ってそんなに努力してたんだ
代表選手はそんなに楽なんだ
703ナナシマさん:03/04/13 23:05 ID:???
巨人:見せ物小屋のナマケモノ
代表:水面下でもがきまくる白鳥
704ナナシマさん:03/04/13 23:05 ID:???
日本代表戦:試合2,3日前に急遽放送決定

その2〜3日の間で
戦争ネタと一緒にニュースで煽ってたよ
705ナナシマさん:03/04/13 23:07 ID:???
付け加えさせていただけば、視聴率調査のモニターを考えるとプロ野球が上だと思うしね。
サッカー層と思われる独身一人暮らしのモニターは極めてマレ。視聴の絶対時間が少なすぎるからね。
モニターのほとんどは高年齢者もいる家庭。このようなモニターにより
相撲や時代劇は高視聴率を獲得している。この層は野球にもかなり貢献しているみたいだからな
上っ面の数字だけ見て、勝ちだの負けだのというのは子供っぽいよ。
706ナナシマさん:03/04/13 23:09 ID:???
代表戦の視聴率っていつも相手頼みだよな。
日本代表の純粋な視聴者ってウルグアイ戦の人数くらいじゃないか。
707ナナシマさん:03/04/13 23:14 ID:???
>>706
巨人の視聴率って阪神だの(ry
708ナナシマさん:03/04/13 23:15 ID:???
>>705
W杯で60%取っておいて
この理論を通すとは


709ナナシマさん:03/04/13 23:17 ID:???
>>705
1家に1台しかTVが無いような世帯が多いのでつか?
もっかいビデオリサーチのHPで勉強し直しな。
710ナナシマさん:03/04/13 23:27 ID:rbpgQi/Z
>>697
テストの難易度はサカの方が断然簡単だったはずだけどな。フルメンバーの代表戦、国際試合だぞ?
さらに細かいこと言うと、三点よりもっと差がある。
711ナナシマさん:03/04/13 23:28 ID:???
>>705
>サッカー層と思われる独身一人暮らしのモニターは極めてマレ。
テレビ所有世帯からランダムに選んでるのに何でマレなんだ?
視聴率調査の対象世帯数とその中の独身一人暮らしの世帯数を具体的な数字で出してみろよ。
どうせお前の妄想だろうけどw
712ナナシマさん:03/04/13 23:31 ID:???
>>711
ちなみにビデオリサーチのサンプリング世帯の決定方法。
http://www.videor.co.jp/rating/wh/04.htm#
713ナナシマさん:03/04/13 23:41 ID:IxCj+cEK
テレビも買えないサカ豚に視聴率は関係無し。
714ナナシマさん:03/04/14 00:01 ID:???
明らかに調査側の意図が裏に隠れているのはミエミエなんだが

お前等、情報操作はイラク戦争だけにあるものじゃないんだぞ。
日常的にあるものなんだ。
715ナナシマさん:03/04/14 00:08 ID:fieyjYgd
Jリーグにいいスポンサーがある。
創価学会なんかどうだ。
チェアーマンに池田大作氏
716ナナシマさん:03/04/14 00:14 ID:+bvoHJSX
創価なら金があるからいいな
717ナナシマさん:03/04/14 00:18 ID:???
集客も見込めるな
718ナナシマさん:03/04/14 00:21 ID:spZESZ5U
先日マンションの2階に住む蛇岡さんに誘われて少年野球を見に行った
蛇岡さんは少年野球チームの監督を20年も務めており
我がマンションの理事長も自ら進んでやってくださってる
車で10分の市内のグランドに着いた私はとんでもないものを見てしまった
髪の毛を5厘に剃った少年たちがナチスのように整列してる・・・
少年たちは名前では呼ばれず番号で呼ばれていた・・・
その中で蛇岡さんは少年たちに怒鳴り殴りまるで軍曹のようだった
私はあまりのひどさに
「蛇岡さん!これじゃ軍隊じゃないですか!!」
「スポーツとはもっと楽しくやるものでしょう!!」
しかし蛇岡さんにはまったく聞く耳持たず
「楽しくやって精神は鍛えられないでしょうが!」
「集団主義や滅私奉公はこうやって鍛えなければならないんですよ!」
私は恐ろしかった・・・野球とはここまで個人の才能を殺し
人間をロボット化させるものなのか・・・
蛇岡さんが叫ぶ
「A−16番!!グランド20週!!こら!B−2番腕立て100回!」
私は急いでグランドをあとにした・・・そのとき玉拾いの少年が
「タ・・ス・・・ケ・テ・・」
と言ったのを忘れない
719ナナシマさん:03/04/14 00:22 ID:???
>>701
そもそもまともなサッカーファンは28日巨人開幕戦に代表戦が勝つなんて
思ってない。それは国内サッカー板の過去レス見りゃあわかる。



720ナナシマさん:03/04/14 00:27 ID:GMLFLvOP
>712
寮暮らしが省かれるってことは、学生寮やら社員寮に住む
人間は省かれる訳か。
若干、独身層の抽出率は低くなりそうだな。
721ナナシマさん:03/04/14 00:32 ID:???
>>719
残念だがここはアンチ板で”サッカーファン”なぞいない。
いるのは基地な”サカヲタ”と”サカ豚”だけだ。
ま、野球側にも言えることだけどな。
722ナナシマさん:03/04/14 00:38 ID:???
>>714
W杯での高視聴率も全部情報操作って事ですねw
723ナナシマさん:03/04/14 01:05 ID:???
お前等の発言はサッカーも野球も好きな奴から見たら凄いキモイと思うぞ・・・・
724ナナシマさん:03/04/14 05:56 ID:???
日本代表DF森岡が試合後、スタンドの仙台サポーターに詰め寄った。
試合開始直後から始まった拡声器の「森岡死ね」コールが原因。
制止した仙台選手も振り切り、騒然となった。
725ナナシマさん:03/04/14 06:44 ID:???
Jの低脳と品性の無さをさらけ出した事件ですな。
726ナナシマさん:03/04/14 08:10 ID:???
しかし、拡声器でそんなこと叫ぶか フツー! しかもコールって。
救えんな仙台アホ―ター
727ナナシマさん:03/04/14 08:24 ID:???
犯珍不安なら日常的
728ナナシマさん:03/04/14 08:54 ID:vbP65swB
Jの低脳と品性の無さをさらけ出した事件ですな。
↑と言うよりも、仙台サポーターの低脳と品性のなさですな。
729ナナシマさん:03/04/14 08:58 ID:???
>>727
犯珍不安だけじゃありません
730ナナシマさん:03/04/14 09:20 ID:???
ガスさぽ、劣頭さぽ、阪神ふぁん、広島ふぁん←キチガイ連合
731ナナシマさん:03/04/14 09:35 ID:???
>>724-725
まぁ一般人じゃ買えないバックネット裏の席でで893が大騒ぎするよりはましなわけだがw
732クロウズ:03/04/14 10:35 ID:TDCm73dT
危険球で退場になるのにどうして未だに乱闘なんかがあるんだ?
野球ファンは乱闘を名物だとかいって一緒に大騒ぎするけど、あんなのほかの競技で
やったら選手自身はもちろんチームにも処罰されて当然なのに。
古くから行われているからという理由だけで乱闘を未だに許す体質が、今の大企業と
一緒で、感覚が麻痺してるから良し悪しの判断もつかなくなって不祥事とか明るみに
なってからしかきずかない。
仮にもプロスポーツがああいう暴力行為を肯定してるってのが、野球の閉鎖的で鎖国
的な感覚を物語ってる。
ほんのちょっとボールが体の近くに投げられたとかでその選手はもちろんベンチにいる
選手皆が出てくるし、何が滑稽だって監督までも乱闘に参加して審判に手を挙げたりし
てる事。
こんな乱闘とかを平然と今になっても行っているのに子供達とかに一体何を教えるんだ?
こういうおざなりな事ばっかりだから野球も人気なくなってるんだろうな。
733ナナシマさん:03/04/14 10:45 ID:2BjNNdGn
アビスパ福岡の19歳選手が児童買春等禁止法違反容疑で警察に逮捕される。
734ナナシマさん:03/04/14 10:46 ID:???
アイスホッケーなんかも乱闘が多いけど
監督やコーチまで率先して参加して
参加しない選手からは罰金なんていうのはプロ野球くらいだな。
735ナナシマさん:03/04/14 10:48 ID:2BjNNdGn
>732
児童買春って何なんだ。
736ナナシマさん:03/04/14 10:52 ID:???
>>733
その手の話題が出てくると
中山や杉山が出てくる罠
737ナナシマさん:03/04/14 11:02 ID:2BjNNdGn
中山は買春とちがうで。
杉山は児童と違うで。
子供相手にサッカー選手は何すんねん。
738ナナシマさん:03/04/14 11:25 ID:???
>>733
いつの話だよ。必死に探しまくったのかい?
739ナナシマさん:03/04/14 11:29 ID:2BjNNdGn
>736
児童買春はいかんだろう。

740ナナシマさん:03/04/14 11:33 ID:2BjNNdGn
児童って小学生だろ。
741ナナシマさん:03/04/14 11:37 ID:2BjNNdGn
サッカーって児童買春でも保護観察なのか?
742ナナシマさん:03/04/14 11:39 ID:???
暇だから相手してやる
児童売春における児童とは「18歳に満たない者」
児童って小学生だろなんて言ってると恥かしいぞ
743ナナシマさん:03/04/14 11:41 ID:???
「サッカー界では前例のない事件。その他のプロスポーツの事例を参考にし、結論を出した」
その他のプロスポーツってもしかして野(ry
744ナナシマさん:03/04/14 11:44 ID:???
19歳か、若気の至りってやつだな
だからといって許されるわけじゃないが
いい大人になってまだそんなことしてたら大問題だよな
745 :03/04/14 11:46 ID:???
ナカタが在日って本当?
本当だったらサカヲタをおちょくる良いネタになるんだが。
746ナナシマさん:03/04/14 11:50 ID:???
韓国人の捏造。本人がはっきり否定して抗議したはず
747ナナシマさん:03/04/14 11:50 ID:W+8gwXY7
チョットからかうとサカ豚必死だな。
748ナナシマさん:03/04/14 11:53 ID:???
「必死だな」はもう飽きた
もうちょっと独創性のある煽りしてくれ
749ナナシマさん:03/04/14 11:56 ID:W+8gwXY7
サカ豚超必死だな。
750ナナシマさん:03/04/14 13:28 ID:???
>>737
中山さんは…
751ナナシマさん:03/04/14 13:32 ID:???
>749
超ワエアタ
752ナナシマさん:03/04/14 13:32 ID:???
平均20%以下の犯珍−虚塵戦ってどうよ。
高い放映権料の割に合ってないんじゃない?
753ナナシマさん:03/04/14 13:35 ID:???
754ナナシマさん:03/04/14 13:40 ID:???
元木と仁志弱すぎ、ぶつかっただけなのに。
755ナナシマさん:03/04/14 13:41 ID:???
伸び行くJリーグとあるが
中山あたりが日本代表に未だに選ばれる
日本サカーのレベルってあがってるのか?
756ナナシマさん:03/04/14 14:00 ID:???
755
日本サッカーのレベルじゃなくあの監督さんのレベルの問題。
757ナナシマさん:03/04/14 14:04 ID:???
昨夜のTBS 25:25からの『デジ屋台』という番組内で
小林アナが横にいる女に『日本代表の監督の名前は?』と質問した。
そしたら、その女『・・・・・・・・・・・・・・・??????』
答えられずwwwwww
758ナナシマさん:03/04/14 14:08 ID:???
まあジーコだと2006年無理だね
759ナナシマさん:03/04/14 14:09 ID:???
>>753
この衰退っぷりは凄いな、
調査方法でも変えたのか?w
760ナナシマさん:03/04/14 14:25 ID:???
野球豚さんがなにやら必死だな、と思ってたら
>>753の数字が原因だったんですね。w

平均20%以下だもんね。
あれだけ清原、伊良部で煽ってたのに。
761ナナシマさん:03/04/14 14:27 ID:???
サカ豚超必死だな。
762ナナシマさん:03/04/14 14:32 ID:???
野球豚もうちょっと必死になれよ
PCにかじりついてないで外出て野球布教活動でもしてきたらどうだ?
763 :03/04/14 14:37 ID:???
お前らの応援してるスポーツって、
他のスポーツと比べる為にやってんじゃ無いんだろ。
こういったスレは距離をおいて見ると、互いの馬鹿さ加減がよく分かる。
764ナナシマさん:03/04/14 14:43 ID:???
>>763

2CHは罵り合いがしたいヤシが集まるところだから
特にアンチ板なんて隔離の為に有るような物だしねw
765ナナシマさん:03/04/14 14:46 ID:4Dw1sb5i
>>763
やっとまとまな人が現れたか。
大体メディアが視聴率をあおり始めたのが元凶だよな。
スポンサーとテレビ局だけが気にすればいい話だろ、視聴率なんて。
766ナナシマさん:03/04/14 14:59 ID:???
視聴率↓→人気低迷→「視聴率なんてスポンサーとテレビ局だけが気にすればいい話」

767ナナシマさん:03/04/14 15:04 ID:4Dw1sb5i
↑よくそういう短絡的な思考回路で会話できるね。
ある意味尊敬するよ。いや、マジで。
しかし、あまりにも幼稚な発想だなぁ・・。
768ナナシマさん:03/04/14 15:07 ID:4Dw1sb5i
あ、尊敬するっていうのは皮肉をこめてという意味だからね。
言葉そのまま飲み込んじゃだめだよ(笑。
もしかしたら本気にしてしまうといけないから一応フォローしときます。
「よくもまぁこんな幼稚なレスをつけられるのものだ。
馬鹿扱いされることも恐れずに。いやぁその
図太い神経には尊敬しちゃうなぁ・・」
って意味だから。

769ナナシマさん:03/04/14 15:09 ID:???
野球人気の低迷が話題に出ると必ずサッカー叩きで話そらす奴が出てくるんだよな
サッカー叩くと人気が戻るとでも思ってるのか
770ナナシマさん:03/04/14 15:26 ID:???
>>769

仙台サポのばかな行動が話題になったとき、
893持ち出して野球叩きをしたサカ豚なんかも同類だよね。
771ナナシマさん:03/04/14 15:29 ID:???
>>769
このスレでその主張をする奴がいるとは、ゲラゲラ!
772ナナシマさん:03/04/14 15:31 ID:???
ここにいるサカ豚のレベルなんてそんなもんだろ。
773ナナシマさん:03/04/14 15:33 ID:???
現実を直視できない悲惨な野球豚
774ナナシマさん:03/04/14 15:38 ID:???
2002年
04/09 (火) NTV 巨人 10 - 2 ヤクルト 17.0
04/10 (水) NTV 巨人 2 - 5 ヤクルト 18.6
04/11 (木) NTV 巨人 5 - 4 ヤクルト 18.2
04/13 (土) NTV 巨人 3 - 2 中日 20.3
04/14 (日) NTV 巨人 0 - 2 中日 17.8

2003年
  04/01(火) NTV 巨人 5- 0 横浜 15.0%
  04/02(水) NTV 巨人 4- 3 横浜 14.0%
  04/05(土) NTV 広島 0- 1 巨人 14.7%
  04/06(日) ANB 広島 4- 9 巨人 13.7%(6.3%)
  04/09(水) CX* ヤクルト 8- 9 巨人 13.9%
  04/10(木) CX* ヤクルト 12- 2 巨人 12.4%

2002阪神初対戦
03/30 (土) NTV 巨人 1 - 3 阪神 26.4
03/31 (日) NTV 巨人 1 - 2 阪神 25.1

2003阪神初対戦
  04/11(金) NTV 巨人 8- 8 阪神 18.8%
  04/12(土) NHK 巨人 2- 9 阪神 **.*%
  04/13(日) NTV 巨人 3- 7 阪神 20.0%

これが現実
775:03/04/14 15:42 ID:???
どこのスレ言ってもおんなじだ。
焼豚は視聴率、観客数で勝ってると言ってるが、はっきり言って野球は異常です。
毎日毎日あんなにテレビでやってもう馬鹿かと。
毎日出来るスポーツってのもすごいが、見に行くオヤジたちもすごい。
きっと野球しか楽しみがないんだな。
戦後、野球とボクシングぐらいしかなかったから洗脳されててしょうがないけど、
観客動員数が少ないから?テレビの視聴率が低いから?Jが終わりだって?
そもそも巨人×阪神で20%を超えるってのはどうよ?
たかだか2球団の視聴率がだぞ。
むしろサッカーの方が普通じゃないかと思うよ。
野球中継がテレビから無くなったらあっという間に視聴率なんてがた落ち。
はっきり言って俺の周りのやつらの6から7割はサッカー派だぞ。
現実はこんなもんだ。

776ナナシマさん:03/04/14 15:55 ID:???
毎日、野球について考えてるサカ豚のが異常w
777ナナシマさん:03/04/14 16:52 ID:???
>>776 毎日サッカーファンと戦っているお前が異常
778ナナシマさん:03/04/14 16:55 ID:???
2003阪神初対戦
  04/11(金) NTV 巨人 8- 8 阪神 18.8%
  04/12(土) NHK 巨人 2- 9 阪神 19.5%
  04/13(日) NTV 巨人 3- 7 阪神 20.0%

779ナナシマさん:03/04/14 16:56 ID:???
>>777
>>776にレスしてるお前も異常
そんなお前にレスしてるおれも異常
780ナナシマさん:03/04/14 17:13 ID:???
真面目そうなスレだなと思って開いてみたら、おかしいわ、この人たち。
みんなおかしわ。
781ナナシマさん:03/04/14 17:18 ID:???
(゚∀゚)アヒャヒャ
782ナナシマさん:03/04/14 17:21 ID:???
>>780 このスレタイがまともと思えるお前が
   一番異常だと思うよ、そう思うよなみんな
783ナナシマさん:03/04/14 17:24 ID:LeGd+yW0
完全無料オナニーサイト!241の動画作品が完全無料で見放題!
  はい、今すぐに抜けます! http://www.gonbay2002.com
784ナナシマさん:03/04/14 17:38 ID:???
>>782
ニュー速+の有名コピペなわけだが・・・
785ナナシマさん:03/04/14 17:56 ID:???
サカ豚さんJリーグ開幕してますよ
786ナナシマさん:03/04/14 18:00 ID:???
メジャーリーグのエンゼルス、赤字続きで身売りだってね。
787 :03/04/14 18:01 ID:???
>>786
海外がどうなっていようと関係ないと思うが。
788ナナシマさん:03/04/14 19:37 ID:MD2IZH6b
>786
他国のことよりJ全体が倒産寸前だってこと、早く気付けよ。
789ナナシマさん:03/04/14 19:50 ID:???
オリックスvs日本ハム
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1050311891/

がんばれパントラルリーグ
790ナナシマさん:03/04/14 20:24 ID:???
何が起きても生き残るゴキブリのようなスレだ
791ナナシマさん:03/04/14 21:17 ID:???
>>788
ほとんどのチームの経営は健全化してますが・・・
プロ野球は大丈夫ですか?
792ナナシマさん:03/04/14 21:21 ID:8dUUlboR
視聴率低迷なんて言っても
長嶋が辞めてから、巨人は結構面白いんだけどね。
素人には分からないかなぁ。

でもサッカーが視聴率とってるわけではないんだよね。
まぁ分散してきたってことでしょう。
793ナナシマさん:03/04/14 21:21 ID:???
オリックスは入場制限でもしてるの?
794ナナシマさん:03/04/14 21:24 ID:???
>>793
スタンドをガラガラにして試合するのが今の流行なんです
795ナナシマさん:03/04/14 21:31 ID:???
本日のオリックス−日ハム戦は

ノーピープルマッチでした
796ヤキゥ豚撲滅委員会隊員23番:03/04/14 21:32 ID:HbLcZJxg
オリックスの試合、絶望的にガラガラですね。
797ナナシマさん:03/04/14 21:34 ID:???
欧州とかだと観客が暴れると観客0で試合させられることあるけど
オリックス何かしたの?
798ナナシマさん:03/04/14 21:43 ID:???
>>797
タワラ
799ナナシマさん:03/04/14 21:44 ID:???
スタジアムにヤフーBBのモデム300個を
用意してたのに180個余りますた。
800ヤキゥ豚撲滅委員会隊員23番:03/04/14 21:46 ID:HbLcZJxg
これでも発表は25000人なんでしょうね。
801ナナシマさん:03/04/14 21:57 ID:???
>>798
へそだし?
802ナナシマさん:03/04/15 00:22 ID:???
オリックス戦観客1000人にとどかなかったんだってよ
どう思うのかな野球豚君
803ナナシマさん:03/04/15 00:50 ID:XE8m5X1M
341 :動員マニア :03/04/14 23:43 ID:DWplrbAG
●2003年4月14日(月)
●YahooBBスタジアム
●オリックス対日本ハム
●20:30〜21:00にかけての観客数
●公式発表9,000人
●実数計測 956人 誤差+−50人程
 内野側
  二階指定席  241人
  内野B指定席  15人
  内野A指定席 61人
  内野F指定席 90人
  内野自由席 353人
 外野側 
  外野自由席 196人
画像http://cgi.2chan.net/n/src/1050331240259.jpg
撮影時間は8:00頃
804ナナシマさん:03/04/15 00:51 ID:???
J2は?
805ナナシマさん:03/04/15 00:53 ID:???
>>804 J2は最低でも全てのチーム3000人は突破してるよ
   ちなみにJFLの愛媛も3000人突破してるよ
806ナナシマさん:03/04/15 00:54 ID:???
211 名前:ナナシマさん :03/04/15 00:13 ID:???
228 :代打名無し :03/04/14 23:54 ID:cS1We6Pq
ちなみに、今日9000人入ったオリックス×日ハム戦でつ。。。

画像http://cgi.2chan.net/n/src/1050331240259.jpg
撮影時間は8:00頃

212 名前:ナナシマさん :03/04/15 00:37 ID:???
>>211はブラクラ、踏まないように。


野球ファン必死ですw
807ナナシマさん:03/04/15 01:04 ID:???
ナビスコカップは入れないの?
808ヤキゥ豚撲滅委員会隊員23番:03/04/15 01:12 ID:CvzjxYPc
ギャハハハハハハハ
>>807
ヤキゥ豚必死だなw
Jはナビスコ入れろって言うなら、風呂ヤキゥはオープン戦も入れろよ。
900人か〜、すくねっ(プッw
809ナナシマさん:03/04/15 01:37 ID:???
ヤキゥ豚撲滅委員会隊員23番

↑オマエ本当にサッカーファンなの?
 意図的に貶めてるようにしか見えない。
 
810ナナシマさん:03/04/15 01:40 ID:???
>>808
妄想豚まだいた。23番は屠殺の順番だろw
811ナナシマさん:03/04/15 01:49 ID:???
>>809-810
そいつは放置。
焼豚、サカ豚共通の認識。
812ヤキゥ豚撲滅委員会隊員23番:03/04/15 01:54 ID:CvzjxYPc
ヤキゥぴ〜んち♪ ハアハア...
813ナナシマさん:03/04/15 01:58 ID:???
結局低脳は逃げるだけか。ツマラン
814ナナシマさん:03/04/15 11:40 ID:???
>>807
ナビスコですら平均5000台入ってますが
815ナナシマさん:03/04/15 14:05 ID:???
ジュビロがチャンピオンズリーグに出場してたら優勝してたのになぁ
816ナナシマさん:03/04/15 14:10 ID:???
816
817ナナシマさん:03/04/15 14:12 ID:a/ldin/+
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
818ナナシマさん:03/04/15 14:24 ID:xbUcnYFR
819ナナシマさん:03/04/15 14:36 ID:???
...........
820ナナシマさん:03/04/15 14:54 ID:???
必死だな(プゥ
821ナナシマさん:03/04/15 15:42 ID:eXnE3yiW
オリックス900人か、ひどいな。水戸が昨シーズン大雨の時の試合で1000人切ったこと合ったな。それでも昨シーズンの平均は3000人弱だったが
822ナナシマさん:03/04/15 16:11 ID:???
昔のパリーグなんて観戦中に客がキャッチボールはじめたくらいだから今のが全然マシ
823ナナシマさん:03/04/15 19:52 ID:???
外野席で酒盛りしてたおっさん2人組はいたけど。
座席をテーブル代わりにしてた。
824ナナシマさん:03/04/15 21:51 ID:???
>>822
去年の日本シリーズでも、物を投げて遊んでたよ。
外野ではなくて、レフト側スタンド。
825ナナシマさん:03/04/15 22:02 ID:???
水戸ってホーム2週一試合で
観客3千で半分無料で

やってけるの?
826ナナシマさん:03/04/15 22:57 ID:???
Jリーグ百年構想のキャラは「Mr.ピッチ」
http://www.asahi.com/sports/soccer/TKY200304150251.html

W杯の時といい今回といいセンs(ry
827825:03/04/15 22:59 ID:???
>>826
>鈴木昌Jリーグチェアマンは「評判が良ければ(キャラクターの)家族が増えるかも」と話した。

評判が良ければ・・・・・・
もしかして自信作なのか?(激藁
828ナナシマさん:03/04/15 23:09 ID:alS8biC8
水戸って選手もボランティアか?
829ナナシマさん:03/04/15 23:10 ID:???
発表会場もなんだか地味だったな
830ナナシマさん:03/04/15 23:14 ID:L++2pBjU
サッカーの素晴らしさがわからん
中継見てても何故あんなスポーツが人気あるのか
831ナナシマさん:03/04/15 23:44 ID:alS8biC8
野球ファンは明日のサッカー日韓戦、日本代表を応援しよう。
サカ豚には、韓国を応援してもらおう。
野球ファンには関係無いが、サカ豚はスカパーから地上波に。
アレ!スカパー?・・・スカでパーですか?・・・サカ豚のことか。
832名無しさん:03/04/15 23:55 ID:???
どうでもいいけど関係無い板に野球モウダメポとか糞スレ立ててる奴がうざい
そんなスレ立てても構ってくれるのはこの板くらいだっつーの
833ナナシマさん:03/04/16 00:05 ID:???
>>826 2ちゃんねるの評判はうなぎのぼりだよ
834ナナシマさん:03/04/16 00:29 ID:???
ヤキュ潰れないでくれよ
サカはまだまだNo.1スポーツには力不足なんだから
サカはヤキュに勝つために日々努力しなくてはいけないんだ

835ナナシマさん:03/04/16 00:46 ID:n+EYw5Tj
Mr.ピッチのぬいぐるみの中はジーコ。
836825:03/04/16 01:40 ID:???
>>833
【サッカー】Jリーグ百年構想のキャラは「Mr.ピッチ」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1050416410/

別の意味で凄い人気だね!!w
837ナナシマさん:03/04/16 01:41 ID:???
どう見てもNHKのパクリだろ>ピッチ
838ナナシマさん:03/04/16 08:08 ID:32SwgSR+
サッカー選手の年棒を見たら、あれはボランティアだな。
839ナナシマさん:03/04/16 08:13 ID:???
>>838
誰の年俸見て言ってるのか知らんが、
お前はいくら貰ってるんだ?
840 :03/04/16 08:23 ID:???
>>839
サラリーマンになって4年目。
30×12=360(月給)
50+70=120(ボ−ナス)
で480万。
サッカー選手よりもらってますが何か?
841 :03/04/16 08:26 ID:???
>>839
プロ意識を削ぐような出場給制があるJリーグはダメだね。
途中出場で真価を発揮する選手を蔑ろにしている。
842ナナシマさん:03/04/16 08:30 ID:???
>>841
途中出場でも出場給もらえるだろ
クラブ毎に何分出ればもらえるかという設定は違うが
843ナナシマさん:03/04/16 08:41 ID:???
>>840
C契約の新人選手と同額じゃん。(w

>>842
だね。それと勝利給もあるし。
844ナナシマさん:03/04/16 10:25 ID:???
>>843
サカの選手寿命は何年でつか?
生涯賃金のことを言ってるんでは?
845  :03/04/16 12:38 ID:???
プロ野球の平均年俸
ttp://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。

対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万 (J公式HPより)
これを選手数約30で割ってみてください。
846ナナシマさん:03/04/16 16:13 ID:???
>>844
生涯賃金って・・・。
現役の時にサラリーマンの生涯賃金を上回れと?
30半ばで引退すれば、余生は仕事なしで生きろと?

まさしく野球スタンダードの考えだな。
こんな事言ってるから、視野が狭いなんていわれるんだぞ。
わかってる?
847ナナシマさん:03/04/16 20:43 ID:2N9I+dih
>>846
一時サラリーマンと肩を並べるだけで、あとは極貧か。そんなものプロではない。
TV出演も解説もできない、高卒で知識もない、かといって体が強いわけでもないJリーガーにまともな仕事でもあるはずないもんな。結局普通のサラリーマンより格下なんだよ。
848ナナシマさん:03/04/16 20:56 ID:???
どうでもいいけどせっかくゴール入ったのに実況板が落ちててこんな糞板が生きてるってどういう事だよ
849ナナシマさん:03/04/16 21:16 ID:???
>>847にとって
平均3000万は一時リーマンと肩を並べる程度だそうです。
850ナナシマさん:03/04/16 21:45 ID:Po3c6AWt
>>849
J2の選手の平均は500万程度、J1、2合わせても900万程度。なんだ3000万って(w
851ナナシマさん:03/04/16 21:50 ID:???
金なんてどうでもいいんだけど
852ナナシマさん:03/04/16 21:57 ID:4WH9Dwae
>>851
J2選手降臨
853ナナシマさん:03/04/16 22:04 ID:lr24TnXE
>>850
>>845見えないの?w
854ナナシマさん:03/04/16 22:08 ID:???
>>853
218 名前:ナナシマさん 投稿日:03/04/10 01:27 ID:???
>>203
>年収額はやはりあくまで“推定”ですが、『2002年Jリーグプレーヤーズ名鑑ファーストステージ』のデータよりずっと正確です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/2002tax.html
855ナナシマさん:03/04/16 22:38 ID:???
>>854
野球って選手間に格差ありすぎだよな。
トップ選手がコレだけ貰ってても平均2,3000万のチームばっかだし。
球界の中に南北問題があるみたいだ。
856ナナシマさん:03/04/16 22:41 ID:GQF/3w5b
永井のゴールでJリーグ復活
857ナナシマさん:03/04/16 22:45 ID:???
このスレは便所以下ゲロ以上の匂いがする
858ナナシマさん:03/04/17 00:13 ID:???
清水エスパルスのオフィシャルサポーター幹部が亡くなったおばあさんの善意のお金を横領した事件はもう解決したの?
859ナナシマさん:03/04/17 00:43 ID:z6WKzPq8
341 :動員マニア :03/04/14 23:43 ID:DWplrbAG
●2003年4月14日(月)
●YahooBBスタジアム
●オリックス対日本ハム
●20:30〜21:00にかけての観客数
●公式発表9,000人
●実数計測 956人 誤差+−50人程
 内野側
  二階指定席  241人
  内野B指定席  15人
  内野A指定席 61人
  内野F指定席 90人
  内野自由席 353人
 外野側 
  外野自由席 196人
画像http://cgi.2chan.net/n/src/1050331240259.jpg
撮影時間は8:00頃

860ナナシマさん:03/04/17 00:55 ID:???
大リーグ エンゼルス売却
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000071-kyodo-spo

思ったほど 収 益 が 見 込 め な か っ た らしい
861あぼーん:03/04/17 00:55 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
862ナナシマさん:03/04/17 01:38 ID:???
863あぼーん:03/04/17 02:13 ID:???
864ナナシマさん:03/04/17 02:20 ID:???
日本野球機構(NPB)の職員のなかに相当数読売グループの関係者が
存在しているのは事実。このことがプロ野球界が不公平なまま存続して
こられた主原因となっている。つまり力関係が読売>>>NPBになって
いるといえる。例えば、巨人だけほとんどがナイトゲームであったり、
主催ゲームでの東北、北陸、四国など地方への遠征も皆無(あっても福岡など
ドーム球場のみ)など他球団よりも有利な日程と環境が組めるのもNPBとの
特別な関係があってのこと。また、巨人人気におんぶに抱っこ状態の他の
セリーグ球団がこの体制に甘んじてしまっているのも問題。例えば巨人以外の
チームは地方球場での主催試合では巨人と試合をしないことや巨人以外とは
週末にデーゲームをするのに巨人戦だけは全てナイトゲームにする点など
結果として巨人に有利な日程を作り上げることに協力してしまっている。
つまり目先の利益だけを求めて、結果的に自身の首を絞めているわけだが。
また、NPBはほとんど組織的な情報は外部に公表しない。そのため内幕は
分かりにくい。しかもメディアと強い関係にあるため内情が報道される
ことはない。よって今後も巨人に有利なプロ野球界のルールは存続し続ける
ことになる。巨人人気が続く限りは
865ナナシマさん:03/04/17 14:17 ID:???
フルハム稲本に残留オファーのワケ
【ロンドン=夕刊フジ特電】先発落ちして活躍の場をリザーブリーグに移している
英フルハムの稲本潤一が、チームから来季の残留を請われている。ティガナ監督の解任に伴い、
このオフには選手との契約にも大ナタが振るわれる予定だが、プレーで精彩を欠く稲本へ
オファーを出した理由は、やはりジャパンマネーの魅力らしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00000019-ykf-spo

>>しかし、最近は、プレミアシップへの出場機会が減り、トットナムへ移籍した戸田との
>>リザーブリーグ対決が話題になるぐらいだった。

あーあー2人してロンドンくんだりまで何しに行ってんだか(ゲラゲラ
866山崎渉:03/04/17 14:17 ID:???
(^^)
867ナナシマさん:03/04/17 15:00 ID:???
なぜ巨人は北陸シリーズなどを止めたのか?
以前は新聞の拡販というメリットがあったため地方へ遠征することも
許容できたが、近年は拡販の効果がかなり薄れてきていることが分かり
地方遠征を廃止することにした。拡販効果がないのにキャパの小さい
地方球場へわざわざ行くメリットなんて全くないからだ。しかも遠征すれば
選手にも負担になる。読売の理屈だとなんの得もない地方遠征など他球団に
任せればいいことになる。読売が福岡と大阪でのみ主催試合をするのは
両者ともにキャパが大きく空調の効くドーム球場があるから。これだと
儲けも大きいし、快適だし、雨で中止になって後で日程が詰まることもない。
全てが読売中心に動く、そえがプロ野球界。
868ナナシマさん:03/04/17 15:27 ID:???
昨日の日韓戦と巨人戦視聴率
日韓戦が圧勝したみたいね。

Jリーグ選抜(怪我人複数名代表辞退)>”越えられない壁”>独占的人気を誇る巨人

という時代に突入したみたい
869ナナシマさん:03/04/17 15:49 ID:???
>>868
違う違う。

日韓戦>巨人戦>”絶対超えられない壁”>W杯時のフルメンバーの日本代表

だって。
870ナナシマさん:03/04/17 15:51 ID:???
>>868
対戦相手頼みの代表戦の視聴率。
これはお前らサカ豚が必死に言い訳してた事だよな(藁
871ナナシマさん:03/04/17 16:26 ID:???
>>869
ウルグアイ戦は試合5日前に開催が正式発表されて
2,3日前に放送が決定した試合ですが。
今回Jリーグ組だけで視聴率が巨人を上回った事は
前回の視聴率がアクシデントみたいなものだったという事を証明してる。
872ナナシマさん:03/04/17 16:32 ID:???
2軍韓国 vs 2軍日本代表
>>>
レコバ率いるウルグアイ vs 海外組込の日本代表

同朋を応援していた香具師が多い
サカヲタ=チョ(ry
を証明してみる。
873ナナシマさん:03/04/17 16:34 ID:???
春休み中の日本代表 >>> 平日の日本代表

サカヲタにヒキコモリ&無職が多い事を証明してみる。
874ナナシマさん:03/04/17 16:40 ID:???
7:00放送開始で7:20(?)試合開始のウルグアイ戦
6:45放送開始で7:00試合開始の韓国戦
の視聴率の話ですか

やきうは
プロ野球ナイター 12.0 ボールパークカフェ7.7
こうやって試合部分だけで視聴率発表してるみたいですね
サッカーも試合部分だけならどうなるんだろう
875874:03/04/17 16:44 ID:???
ウルグアイ戦は時間ずれてなく
ずれてたのは五輪組のほうだっけか
876ナナシマさん:03/04/17 17:01 ID:???
( ´し_,` メ)アァソゥ  
877ナナシマさん:03/04/17 17:04 ID:???
昨日の巨人戦ってヘキサゴンより低いよ。(w
終わってるね
878ナナシマさん:03/04/17 17:08 ID:???
サカヲタが羨ましいよ。
視聴率で負けると
「ほとんど宣伝されなかったからだ!」
「野球の方が煽りが凄いから」
「野球の視聴率の方が問題だ」etcetc・・・・・・

視聴率で勝つと
「野球もうダメポ」
「これでサッカー>野球が証明された」etcetc・・・・・・

どっちに転んでも言い訳できる(と思ってる)サカヲタマンセーw
879:03/04/17 17:42 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1049080330/l50

267
いい線いってるだろ視聴率予想。
880ナナシマさん:03/04/17 19:55 ID:???
>>878
>「ほとんど宣伝されなかったからだ!」
>「野球の方が煽りが凄いから」
>「野球の視聴率の方が問題だ」

全部事実だろw
881ナナシマさん:03/04/17 20:22 ID:hGbCAZlH
まぐれで点の取れるサッカーていいなぁ。
882ナナシマさん:03/04/17 20:22 ID:???
この板って厨房以下だな
883ナナシマさん:03/04/17 20:26 ID:???
巨人戦って平日のデーゲームでも8%くらい取るんだよね。まあ自営業の人もちょっとは見て
るだろうけど、家に居っ放しの爺さんが8%近く固定層でいる証明だよね。。そんで昨日の視
聴率が12%・・・。あれ?もしかして爺さん抜かすと4%しか見てないのか?まあこれは極端
としても、巨人戦って爺さん抜かすと6〜8%くらいしか見てなさそうだね。
884ナナシマさん:03/04/17 20:27 ID:???
(´ι _`  ) あっそ  
885ナナシマさん:03/04/17 20:47 ID:hGbCAZlH
>884
今日はドジャースの石井が活躍したよ。
886ナナシマさん:03/04/17 23:41 ID:???
>>881
ヤキュの打つのって運まかせ。誰がやっても2〜3割の確率。
887ナナシマさん:03/04/18 00:09 ID:x63uoNA5
>886
必死だな
888:03/04/18 00:16 ID:T+8mcbFn
>>885
ドジャースってあの中日がパクってる球団?
889ナナシマさん:03/04/18 00:16 ID:???
>>886
オマエがバッターボックスに入ったら
腰を抜かしてバットに当てることもできないよ。
890ナナシマさん:03/04/18 00:19 ID:???
>>881
オマエがピッチに立ったら
腰を抜かしてシュートを枠に飛ばすこともできないよ。
891ナナシマさん:03/04/18 00:40 ID:x63uoNA5
アンチ板って548レスあるけど、サッカーって20くらいしかないな〜。
早く相手にされてないことを気付けよ。
892ナナシマさん:03/04/18 00:47 ID:???
>>891
これだけ煽りのレスがついていながら相手にされていないと言いきるお前って馬鹿だな。
つうか、板に「球団」と名前がついてる時点でサッカーのスレが少なくて当然。
今さら何言ってんだ?
893ナナシマさん:03/04/18 00:49 ID:x63uoNA5
サッカーファンへ、Mrピッチって凄いじゃないか。
選手とアホーターとMrピッチ稀に見る3種の珍獣だな。
894:03/04/18 00:50 ID:T+8mcbFn
まあ野球なんか見てる奴らなんかジャック・ティベールなどが書いた記事
など読んでも理解できまい。
なにせ創造力がないに等しいからな。
895ナナシマさん:03/04/18 00:55 ID:???
>>893
まあ、アホーターの感性じゃカッコイイ部類に入るんじゃないのw
896:03/04/18 01:01 ID:T+8mcbFn
>>895
まあ今時、ダブルのスーツに何を考えてるか分からんが、小脇に抱えたセカンドバック。
奴らの到底理解しがたい感性の持ち主の野球豚には言われる筋合いは
ま っ た く な い 。
897ナナシマさん:03/04/18 01:05 ID:o7aCSq0d
Mrピッチを考えた人は凄い想像力だ。
色違いがNHK出てたような気もするが。
898ナナシマさん:03/04/18 01:10 ID:o7aCSq0d
多分、サカ豚はネクタイのしめ方も知らないのだろうな。
899ナナシマさん:03/04/18 01:12 ID:???
工藤のセーターはいつ見てもセンスいいよなw 
900ナナシマさん
余裕の900