【もう幾つ寝ると】大阪大学part7【センター試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
平成22年度受験生用の大阪大学スレッドです。
文理問わず仲良くしましょう。( ´∀`)ノシ

【★このスレのお約束★】
ここは大阪大学志望者のための情報交換の場です。
 「対象者 = 高1・高2・受験生の阪大志望者、阪大受験経験者、阪大生、阪大卒」
暗黙の了解で
 『上記対象者以外は書き込みを自粛を』
というローカルルールがあるので、
上記対象者以外の皆さんよろしくお願いします。

@.学歴ネタ、ランク付け、大学叩きなどは板違いです。学歴板へどうぞ。
A.特に神戸、京大、早慶ネタは自粛、スルー。
B.上記対象者以外の書き込みと見られるものはスルー。
C.自称上記対象者であっても、1.2.に該当する書き込みはスルー。
D.荒らしに神経をつかわないで、”スルー”しましょう。
 ⇒学歴ネタのコピペ荒らしも”スルー”を。
           ___
          /⌒  ー、\ 
        /( ●)  (●)\     
.       /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.  ま、てきとーにやっときゃいいっしょ☆  
  cー、  |     |r┬-/ '      | ,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 
<<</ヽ                     /\>>> 
前スレ【寒さに負けるな】大阪大学part6【大阪冬の陣】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260547518/
2大学への名無しさん:2009/12/22(火) 13:26:20 ID:jDFlH+wp0
受験リンク

【受験お役立ち】

@阪大公式HP http://www.osaka-u.ac.jp/
A阪大(一般入試情報)  http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/index.html
B阪大受験虎の巻(生協) http://www.coop.osaka-u.ac.jp/GI/action/2004/jusou/ukaritainnya/ukaritainnya.html

【模試】

阪大即応OP(河合・Z会共催) http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/kokuritu/osaka/osaka_1.html
阪大実戦模試(駿台) http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/k3/h01.htm
阪大入試プレ http://www.yozemi.ac.jp/test/schedule/index.html

【阪大問題集・過去問】

河合塾-解答速報 http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
駿台大学入試情報(2009) http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2009/index.htm
代ゼミ-入試問題と解答例 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/index.html

2010・駿台 実戦模試演習 大阪大学への【英語・国語・数学・理科・社会】 http://www.sundaibunko.jp/sh/index.htm
2010・阪大への【英語・理系数学・物理】 20ヵ年 http://kyogakusha.co.jp/
3大学への名無しさん:2009/12/22(火) 13:27:53 ID:jDFlH+wp0
【阪大へのアクセス】
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/

【阪大への行き方】(一例)


-新大阪駅から-
新大阪⇒地下鉄御堂筋線(千里中央行き)【320円】⇒千里中央

【豊中キャンパス】 千里中央⇒大阪モノレール(大阪空港行き)【240円】⇒柴原駅
【吹田キャンパス】 千里中央⇒大阪モノレール(彩都西行き)【280円】⇒阪大病院前駅
【箕面キャンパス】 千里中央⇒大阪モノレール(彩都西行き)【360円】⇒彩都西駅


-大阪駅(JR)・梅田駅(阪急)から-
【豊中キャンパス】 梅田駅⇒阪急宝塚線(宝塚行き)【220円】⇒石橋駅
【吹田キャンパス】 梅田駅⇒阪急千里線(北千里行き)【260円】⇒北千里駅
【箕面キャンパス】 梅田駅⇒地下鉄御堂筋線(千里中央行き)【360円】
                     ⇒千里中央⇒大阪モノレール(彩都西行き)【360円】⇒彩都西駅

以上テンプレ
4大学への名無しさん:2009/12/22(火) 13:59:17 ID:Ss3JjO8TO
いちおつ!
5大学への名無しさん:2009/12/22(火) 14:04:05 ID:rqNYIdOHO
いち(・∀・)おつ!
6大学への名無しさん:2009/12/22(火) 14:10:42 ID:0bCLk9O1O
いちおつ(゚∀゚)
7大学への名無しさん:2009/12/22(火) 18:46:41 ID:Ss3JjO8TO
前スレ1000乙
奇しくも新スレ主だな
8大学への名無しさん:2009/12/22(火) 18:47:41 ID:8drrTVkM0
なかなか1000って難しいね。
9大学への名無しさん:2009/12/22(火) 18:53:15 ID:jDFlH+wp0
>>7
今年7スレ中3スレ立てたの俺だwwww
スレ立てたっのしい!!!!!1111
10大学への名無しさん:2009/12/22(火) 19:13:59 ID:dkxywtla0
>>1は阪大工学部生?
11大学への名無しさん:2009/12/22(火) 19:41:32 ID:jDFlH+wp0
>>10
ごめんなさい。受験生です・・・
12大学への名無しさん:2009/12/22(火) 19:44:48 ID:0bCLk9O1O
1はいいやつだから受かる(^O^)
13大学への名無しさん:2009/12/22(火) 20:29:47 ID:Ocd9ghZTO
はげど。
おまえら好きだ
14大学への名無しさん:2009/12/22(火) 20:47:31 ID:Ss3JjO8TO
セン国9割とりてぇぇぇえええぇぇぇ
15大学への名無しさん:2009/12/22(火) 21:42:14 ID:tZgT2iOe0
>>14
エ段の音+「ら/り/る/れ」→完了 
16大学への名無しさん:2009/12/22(火) 22:21:32 ID:QE+3h1st0
センター9割取ってやる!!!!!!!!!!!
17大学への名無しさん:2009/12/22(火) 22:29:27 ID:Ss3JjO8TO
てかこのスレ
マーク模試9割超えてる奴ばっかりだったよな
センター形式苦手だ
18大学への名無しさん:2009/12/22(火) 22:57:08 ID:w1eH5fsBO
俺は受かる!
言い忘れたが、ここのみんなもな!
19大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:13:06 ID:EvcRnntDO
>>1
相変わらず平和だ阪大スレは
でもセンター終わってもここに来れるかな…

二次力アレ過ぎてセンター88%くらいないと阪大経済受けれないっす
センター頑張るよ…センターも大スランプだけど…
20大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:17:10 ID:CQJhEaGcO
順調にセンターの実力を伸ばしつつあった俺だが
今日合計で75%を切ってしまうという大失態。
マジへこむ…
21大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:33:47 ID:QE+3h1st0
>>19
経済学部一緒に受かろうぜ!!!




センター試験で自分がやってない科目受ける人って結構いる?
俺文系で生物だけど
先生が何があるかわからないから物理や理科総合も受けとけといわれたw
気楽に受ければいいから意外と感があたって高得点とかあるらしいw

先生には、阪大なんだからお前は特に保険の意味も含めて受けとけって言われたんだが
皆はどうなのかな?
22大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:37:27 ID:Ocd9ghZTO
国語に志望校左右される俺
23大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:38:59 ID:EL0ELR6RO
>>20
昨日東大実戦C判と書いた者だが、俺も河合のプレは8割切ってた
まあ模試なんてアテにならんと割り切ってる


>>21
意外と化学がいい
24大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:39:35 ID:FgNM2HDSO
阪大は早慶より知名度も実績もゼロ
25大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:41:25 ID:Ocd9ghZTO
はいはいワロスワロス
26大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:42:23 ID:E1CZHfvi0
>>21
理系の話、俺は倫理選んだから倫理だけだけど地理選んだ奴は現社も受けるやつ多い
27大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:50:43 ID:wpoGRuNBO
俺の不安要素
・センター国語
・数学計算ミス、勘違いミス
・自由英作のテーマ
・試験当日の腹痛

これを乗り越えれば・・・合格できる!!
28大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:52:30 ID:0bCLk9O1O
センター国語やばすぎて
ちびりそう。。
29大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:53:40 ID:yVogbLjg0
ミクソの阪大受験コミュの人も優しいな、もしかしてこのスレの住人?
30大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:54:41 ID:QZGK75J3O
確かに早慶の犯罪実績には目を見張るものがある
研究実績はカスみたいなもんだけど
31大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:56:25 ID:Ss3JjO8TO
俺はミクソよりツイッタ派
32大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:11:23 ID:i7QSJjdWO
もういいかげん大学を全体で見るのは卒業したらどうだ
学部学科研究室単位でみれば阪大が上だったり早慶が上だったりするんだからさぁ
33大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:37:09 ID:G63Leu0M0
>>27->>32
全てケータイ笑
34大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:38:39 ID:i7QSJjdWO
何が面白いんだ?
35大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:44:08 ID:hHk9ZOmBO
俺もしもしだけど
微妙に安価の付け方間違えちゃうPCよりはマシかなと思ってる
36大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:17:50 ID:Cw3oazVUO
ミクソの阪大コミュ入ってるお
37大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:19:33 ID:U58ZF1nm0
自分がやりたい事がどの学科が一番マッチしているのか分からない...
機械工学メインで情報工学もきちんと学べるとこどこ
38大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:23:54 ID:WXxb5/u9O
俺もミクシのコミュ入ってるお
39大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:26:27 ID:U58ZF1nm0
いや、逆かな
情報工学メインで他の機械工学学べるとこどこかな
パンフやサイトみたけどわかんね
教務に凸するしかないかな
40大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:27:53 ID:U58ZF1nm0
>>37>>38マイミクに
ID晒したくないけど
41大学への名無しさん:2009/12/23(水) 09:36:18 ID:hHk9ZOmBO
塾で糞私文男女が楽しそうにさわいでて鬱になったでごさるの巻
42大学への名無しさん:2009/12/23(水) 09:36:38 ID:asRMUmwD0
わしもミクシーやってるぜ。いいよね。あのコミュ。
見てるだけでもおもろい。
43大学への名無しさん:2009/12/23(水) 09:50:16 ID:WXxb5/u9O
おもろい程には更新されてないだろww
44大学への名無しさん:2009/12/23(水) 10:32:41 ID:CMRAKzlDO
脳内彼女とクリスマスデートの計画を立てる作業が始まるお
45大学への名無しさん:2009/12/23(水) 12:37:01 ID:MH0mhNxlO
今年のクリスマスは納豆ごはん食べるお・・・
46大学への名無しさん:2009/12/23(水) 13:07:50 ID:asRMUmwD0
なんなら俺があのコミュに適当に書き込みいれようかな。
正直ここより数倍過疎ってるし。


ところでまだみんなクリスマスの事なんか考えてんのかよ。
俺の中では脳内合格発表だぜ!!
47大学への名無しさん:2009/12/23(水) 13:30:16 ID:u0DK9L+v0
>>46
ところであのコミュの冠模試ってなんで冠なん?
48大学への名無しさん:2009/12/23(水) 13:40:13 ID:asRMUmwD0
何でだろうな?

まぁ阪大志望にとって最も大事な阪大模試を分かりやすくしてんじゃね?
こればっかりは名づけたやつしかわかんないよ。
49大学への名無しさん:2009/12/23(水) 13:49:21 ID:69khv6AQ0
ひなたに続くブリッジを探しておいで〜アルエー
あああぁカラオケ行きてぇ
受験終わったら当日だれか行こうぜ
50大学への名無しさん:2009/12/23(水) 13:52:58 ID:xcbui7B4O
中期後期があんだから前期終わってすぐカラオケはまずいだろ。
まぁよほど確信があるならいいんだろうが
51大学への名無しさん:2009/12/23(水) 14:07:05 ID:MH0mhNxlO
バンプいいな!
カラオケいきてえ!
オフの日に行こーぜー
52大学への名無しさん:2009/12/23(水) 14:18:54 ID:ihWsZEsW0
じゃあ俺は福山歌うぜ!
53大学への名無しさん:2009/12/23(水) 14:27:09 ID:m8ZpIuhlO
>>47
模試の前(上)に大学の名前がのってるからだよ。

予備校の
「阪大理系数学」とか
「東大英語」みたいな授業を総称するときに
冠講座
って呼んだりする。
54大学への名無しさん:2009/12/23(水) 15:23:34 ID:yNBt+sR/O
センター地理が伸びないんだが、みんななにやってる?ちなみに文系。
55大学への名無しさん:2009/12/23(水) 15:30:48 ID:eDHU9/ZX0
福山はやめてくれww

コブクログリーンエグザイルもやめてくれw
56大学への名無しさん:2009/12/23(水) 15:50:33 ID:/uhvxOxy0
俺も文系で地理マジでできないんだが
57大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:01:03 ID:WXxb5/u9O
俺も白地図のプリント学校から貰って関連事項書いたり、面白いほど〜のやつ10周以上読んだり色々頑張ってるけど80前後をうろうろしてて90いかねえ…
酷いときは70前半とかもあるしな…
58大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:04:23 ID:sasBF9s7O
センター国語の不安定さは異常
9割行くときもあれば
さっきやったのは129点ワロエナイwwwwww
59大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:16:21 ID:MH0mhNxlO
俺なんてこの前の河合国語105
ちなみに去年のセンターは176




国語は去年のセンターの点がいい・・・
60大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:01:15 ID:vClgWegx0
あと100点もあげなきゃならねえ〜><
そしてのだめを見たい欲望が渦巻く(;_;)
61大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:06:02 ID:kC5fXASCO
誰か地学やってるやついる?
62大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:36:14 ID:asRMUmwD0
英語のマークのむらをなくしたい。
調子よければ140くらいいくけど、悪かったら100ちょいやし。
今年なんとしても合格したいよ。
63大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:45:52 ID:eMGs4FMKO
実際入ると大したことない奴多いから臆するなよ
余裕で受かれるよ
ちんちん
64大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:53:23 ID:xcbui7B4O
>>62

現役?
今の時期にセンター英語で150以上常にとれないなら焦って英語強化した方がいいよ。
読解でほぼミスしないようにするだけで多分全然違うはず
65大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:57:50 ID:asRMUmwD0
浪人。
英語は苦手やわ。

今はセンター対策だけでいいか不安。
66大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:13:10 ID:8j42YQDbO
俺も英語の第2問が毎回半分しかとれない
今までイディオムとかサボってたツケが来たわ…
あと一ヶ月もないけど間に合うか不安
67大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:14:21 ID:asRMUmwD0
>>66
いいじゃん、イディオムくらい。
俺なんて長文が読めない・・・
68大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:31:01 ID:xFw5U0Cp0
イディオムは8割いくけど並び替えが並激しすぎる
69大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:34:25 ID:CMRAKzlDO
語法文法はネクステでもやっとけばおk
センター英語はいかに長文をとりこぼさないかだよ
語法文法は落としても一問2点だから5個ミスっても190とれる
70大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:34:25 ID:eETLIcDJ0
大阪府の橋下徹知事は29日、大阪市内で企業経営者ら約750人を前に講演し、
関西の活性化には都市ごとの役割分担が必要との考えを示したうえで、大阪について
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。ここにカジノを持ってきて
どんどんバクチ打ちを集めたらいい。風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。

橋下知事は京都と奈良を「世界に誇れる観光の街」、神戸を「日本を代表するファッションの街」と
位置づけ、「大阪はエンターテインメントの街でいいじゃないですか。都市で
役割分担して、上がってきた税収を分ければいい」と語った。

さらに、「大阪をもっと猥雑にするためにも、カジノをベイエリアに持っていく」と、
大阪南港でのカジノ構想を改めてぶち上げた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/29[23:14:03] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091029-OYT1T01218.htm
http://2chcopipe.bl★og122.fc2.com/bl★og-entry-4855.html
http://megalodon.jp/2009-1223-1649-07/2chcopipe.bl★og122.fc2.com/bl★og-entry-4855.html

橋下知事は大阪をどんな街にしたいのか?
http://www.asy★ura.com/09/ishihara13/msg/290.html

橋シモ徹知事「どんどんバクチ打ちを集めたらいい。風俗街やホテル街、全部引き受ける」

(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
71大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:35:26 ID:eETLIcDJ0
★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察&朝鮮玉入れが正解★

2009年12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める
「仕送りをパチスロに使う→母親から注意→母親を殴り放火して焼死させる→パチンコに行く」
2009年12月9日 青森市造道/強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
2009年12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決
「パチスロなどの遊興費に充てるために被害者から借金を重ね」
2009年12月21日「高島易断」名乗る祈祷料詐欺、8.6億円に「パチンコなどや飲食代に」
2009年12月21日 神奈川県職員が3500万円流用、容疑できょう告訴「パチンコなどに使う」
2009/12/10福岡熊本佐賀で強盗続け12年49件、被害9800万円「パチスロに3000万使う」
2009年12月7日 大阪市生野区/強制わいせつと強盗を再逮捕「パチンコや風俗店へ行くため」
2009/12/08  自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕 「着服した金はパチンコに使う」

パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_04_1.html
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、 その管理・運営業務を
大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
公安警察がパチンコを作りだしている
ttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
72大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:57:59 ID:9AyXSZA30
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になる
って答えたら×になったんだけど何で??
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、
廊下は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?
それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったんだよ。そしたら、
ごめんねお兄ちゃん・・・私馬鹿だから・・・
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったら
きっとずっと熱くなるよね??
そう言って服をするりと

(レスが省略されました 続きを読むにはこちらをクリックしてください)

73大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:59:22 ID:ZKZiin2r0
ワッフルワッフル
74大学への名無しさん:2009/12/23(水) 19:14:36 ID:LLBctg3dO
>>27
ほとんど一緒だ
国語怖いよね
75大学への名無しさん:2009/12/23(水) 19:48:23 ID:eoOtcuDZO
>>61
地学ですよ
76大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:09:45 ID:60lw95dnO
皆どのくらい睡眠とってる?
俺は0時30寝、6時30起の6時間
77大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:13:58 ID:MH0mhNxlO
>>76
そんな感じ。
78大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:14:10 ID:sglKpoCaO
1時30分就寝、7時起床の5時間半

朝型にしなきゃマジでヤバい
今日は絶対12時には寝る
79大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:15:02 ID:asRMUmwD0
俺11時30分8時半
朝方にしないとまずい・・・
80大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:22:07 ID:xcbui7B4O
2時寝の8時半起きで6時間半。
センターの一週間前まではこれでいく。
81大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:23:57 ID:asRMUmwD0
確かにな
俺はセンター2週間前になったら9時半就寝
6時半の朝型でいくわ。
82大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:28:09 ID:L1Kxir6BO
原点からの線が反時計回りに回りながら60度おきに半分になってゆく
それが今の俺だ。
83大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:42:42 ID:ZKZiin2r0
(理物志望の人居ない?)
84大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:43:58 ID:asRMUmwD0
俺理学部志望で一応物理学科も志望してるわ。
85大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:00:09 ID:zT+0ElYe0
数学科志望
同じやつ見たことないけど
86大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:01:07 ID:asRMUmwD0
俺は第一志望は数学科志望やで。
ってかもう一人数学科志望いたぜ!
87大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:01:40 ID:hHk9ZOmBO
親が毎日夜中の3時頃にトイレに行くんだが、
その時に俺の部屋の電気が消えてると次の日に
「お姉ちゃんは寝る間も惜しんで勉強してた」とか「そんなんで国立行けると思ってるの」
とか言われるwww

同じ四時間睡眠を余儀なくされるなら
3:00〜7:00より0:00〜4:00
の方がいいんだか、12時に寝たら7時間寝てしまって死亡プラグだ
誰か自力で起きられる方法教えてくりゃれ
88大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:05:13 ID:cohpt5QQ0
89大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:10:16 ID:8j42YQDbO
>>87
4時間じゃ足りないだろ…
中にはそれぐらいで十分足りるっていう超人もいるらしいけど
90大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:20:02 ID:d0uyUsSZO
>>65
英語が100とかww
最高140で阪大に受かるわけねーよw
91大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:21:12 ID:L1Kxir6BO
オランウータンにリンゴを勧められる英訳
全くできなかった
92大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:22:05 ID:asRMUmwD0
けど阪大実戦B判やったぜ。

まぁ阪大厳しいけど・・・
93大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:28:25 ID:xcbui7B4O
>>92

Bなら問題なし。
94大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:30:59 ID:asRMUmwD0
>>93
ありがと。

にしても英語ができなさ過ぎてバリびびってる。
去年はわりと8割とかいってたんだけどね・・・
95大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:39:38 ID:0oTHPrGe0
システム科学志望(^ω^)
96大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:46:40 ID:L1Kxir6BO
応用理工志望
E判定
有機化学が致命的
頑張る
97大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:06:13 ID:kC5fXASCO
>>75地学どうやったらできるようになるの??\(^_^)/
センター70しかいかない

苦手なのは天気と地層なんだが……
98大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:21:54 ID:10Tz9mXs0
浪人でギリギリな成績で受験するってどんな気持ちなんだろう
99大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:28:03 ID:vClgWegx0
地学去年難しすぎたから今年簡単になるはずだ
100大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:38:41 ID:asRMUmwD0
>>98
死にたい気分。
後2ヶ月は勉強するべきだった・・
101大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:41:00 ID:8j42YQDbO
さっき睫毛が瞼と目の間に挟まって死にそうになった
102大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:42:16 ID:sLP6K4tn0
北海道大学

●主な就職先

教育学部
NTT東日本1*セブンイレブンジャパン1*ベネッセコーポレーション1*第一生命1*ムトウ1*4丁目
プラザ1*日本自転車振興会1*東天紅1*日本マクドナルド1

経済学部
セイコーマート5*北洋銀行4*NTTデータ通信3*朝日新聞社2*住友生命2*東京NTTデータ通信
2*トヨタ自動車2*日立製作所2*富士通2*本田技研2

工学部
北海道開発局2*北海道2*日立ソフトウェア2*富士通北海道ディジタル2*北海道警2*コマツ2*
日本IBMソリューション2*ゼクセル2

獣医学部
小動物病院12*地方公務員3*国家公務員2*牧場勤務2*JRA2
103大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:02:02 ID:MH0mhNxlO
薬科学志望B判
がんがる。。
104大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:43:57 ID:P6s4kbfqO
なんか最近やる気出ないわ…
8時間ぐらいしか勉強してない
判定が上がって無意識に油断してんのかな…
夏休みの頃はもっと頑張れたのに
105大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:44:38 ID:wone5hriO
工学部志望だけど国語の出来により基礎工にするぞよ
106大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:48:43 ID:m8ZpIuhlO
>>105
オレも夏ほどじゃないわ。
人間の脳は、終わりがみえてくると頑張らないらしい。
107大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:52:06 ID:m8ZpIuhlO
レスアン間違ったごめん。
108大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:52:48 ID:wone5hriO
俺なんて16時間も寝ちまったよ・・・
センター七割強だし二次数学壊滅だしオワタあばばばば
109大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:57:33 ID:xcbui7B4O
今一番頑張ってる。
やらなきゃ死ぬから浪人だし。
夏調子こいてたが
110大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:59:36 ID:dcWckkSFO
工学部志望なんだが実践の数学は簡単だったよな?
実践の数学の出来が良かったんだが、赤本解いてたら解けなくて不安になってきた…
111大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:59:43 ID:PzJAAwhD0
夏はセンター英語8割余裕だったのに最近6〜7割になってしまた
なぜだ
ヤバイ
死ぬわ
112大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:02:03 ID:hHk9ZOmBO
鼻の毛穴から脂の塊絞り出すの気持ちいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!ビクンッビクンッ
113大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:16:43 ID:xWaSU0SIO
それやると跡が残ってブツブツ鼻になるよ
松井のホッペみたいな
114大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:20:49 ID:Vw9/YU5R0
頭が超絶いいわけでもないのに何かこの頃入試というものが簡単に思えてきた
ぺぺっと答案書いて提出するだけだろ、みたいな

この考えがヤバいのは十分承知なんだけど中々抜けきれない
不思議な感じだわ
115大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:21:28 ID:TLLYfmwVO
河合のセンタープレ返って来たが、理系なのに換算得点一番いいのが現社だったorz
116大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:28:31 ID:9ktXr6JxO
>>114
それわかる
センター8二次5割って考えたら意外に楽じゃね?とか






数学と物理さえ壊滅しなければ…
117大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:38:03 ID:QXCjd+aSO
センター国語はコンスタントに9割くらいはとれるんだが
地理が壊滅的すぎる
圧縮率だけなら国語より小さいし、ヤバいなぁ、地理

地理で9割とか取る人ってどんな勉強してるの?
118大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:40:45 ID:2uv6GRqpO
倫理に乗り換える
119大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:42:34 ID:ZM94n5NZO
地理は白地図に要点詰め込んだやつを暗記して、
あとはひたすら問題解いて勘を養うぐらいしか思い付かない
大体9割がらみは逝く
12097 :2009/12/24(木) 00:48:57 ID:AG6KUhJq0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1261551175/

って実際どうなの?
2チャンなれてないからようわからんwww
こんなものに頼る気はないが気になるwwwwww
121大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:58:15 ID:l3RiNrJwO
>>120
半年ROMれ(ry

裏2ちゃんネタはよく見るネタスレだろ。
夏休みとかVIPに行ったらよくやってる。
122大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:59:54 ID:QXCjd+aSO
>>119
センター過去問と黒本ならどっちを買うべきだろう?

>>120
今更こんなの…
って大漁じゃねえか
12397 :2009/12/24(木) 01:00:07 ID:AG6KUhJq0
wwwww
ごめんなさいww
124大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:00:33 ID:KKKdSgKYO
>>120
名前欄にfusianasanと書き込むと自分のIPが表示されるという初心者ホイホイ 
たまにテレビ局とかの人が引っ掛かったりしてさらし上げにされる
125大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:00:51 ID:trfHsD7C0
>>120 常識が欠如している。
大学進学をやめることを薦める。
12697 :2009/12/24(木) 01:01:57 ID:AG6KUhJq0
>>125

いやだ!!ww
俺は阪大に行く!!!
127大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:06:44 ID:l3RiNrJwO
>>126安価でかいぞw

また他スレの話だけど、科目別のスレ(特にセンター)って気持ち悪い奴がたまに沸いて来るけどなんでなんだろう
128大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:17:09 ID:KKKdSgKYO
現社スレはキチガイわいてる 
現文は穏やか 
あとは知らん
129大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:26:23 ID:lIx/MY6yO
>>120
クソワロタwww
マジで書き込んでる奴アホだろwww
まあこの時期藁にもすがりたい気持ちなのはわかるけど

それより今日はクリスマスイヴだぜ!
先に大学生になった彼女がいるんだが、浪人生はうつつ吐かさず勉強しろだとさ‥‥
何が彼女がいたらリア充だよ‥‥‥浪人生には人権なんてねぇんだよ!!

みんなしてメシウマしてくれ‥‥‥‥orz
130大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:31:39 ID:QXCjd+aSO
>>129
いい彼女じゃねぇか、ウラヤマシス
彼女だってクリスマスは遊びたい(大人な意味で)に決まってるだろ
なのにお前の為に我慢してくれてるんだぞ
普通なら
「あんたが浪人したせいで遊べない」→別れる
だぞwww





もしくは大学に別の彼氏がいるからだ
131大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:33:38 ID:2uv6GRqpO
年齢=彼女いない歴以外は阪大くんな
132大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:40:03 ID:5+GRCA4XO
>>131
だまれおっさん
133大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:41:41 ID:QXCjd+aSO
>>131
年齢=彼女いない歴
告白した回数……0
告白された回数…0
道程、火星、黒髪
ですが阪大に入ってもいいですか?
134大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:45:08 ID:NxPCX45P0
告白した回数 3
告白された回数 2
初体験高1
夏休み茶髪
かせい
ですが阪大いってもいいですか
135大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:58:16 ID:Vw9/YU5R0
>>133
許可
>>134
不許可
136大学への名無しさん:2009/12/24(木) 02:09:29 ID:l3RiNrJwO
>>133
俺がいる
137大学への名無しさん:2009/12/24(木) 02:44:09 ID:hW+Dgi9O0
年齢=彼女いない歴
告白した回数…1(撃沈
告白された回数…3(中学で1回、高校で2回、理想が高いので全部ふった
道程、茶髪

阪大で可愛い子捕まえて童貞を捨てたく思います!
138大学への名無しさん:2009/12/24(木) 02:48:19 ID:2uv6GRqpO
まず阪大に入れそうにないわ
再来年頑張る・・・
139大学への名無しさん:2009/12/24(木) 03:20:47 ID:nTTxsAxGO
>>137
阪大受かって、んで福原行って男になってこい!
それから大学内で彼女作るのも悪くはないぞ。
なんか言い方が上から目線で申し訳ない。
140大学への名無しさん:2009/12/24(木) 04:42:52 ID:Rr2+KNhk0
保健学科目指す腐女子です。
看護なんで偏差値↓ですが、ココ見たらいつも私もガンバロと思える。
みんなで一緒に合格したいぞっ。
看護師になったらココのみんなには優しい看護をしてあげたいぞっ。
141大学への名無しさん:2009/12/24(木) 07:26:18 ID:TLLYfmwVO
>>133
勝手に俺のこと書くなww
しかも6年間男子校だから女子とまともに話す自信もないっていう
142大学への名無しさん:2009/12/24(木) 07:37:25 ID:a0BFdKuHO
クリスマスって絶望にかかる枕詞だよな
俺はそう覚えてる
143大学への名無しさん:2009/12/24(木) 08:06:51 ID:n0sC0wQA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                       [重要]                               ┃
┃                 クリスマス中止のお知らせ                    ┃
┃                                                      ┃
┃      2009年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止となりました。   ┃
┃    本決定により、クリスマスイブも中止になります。                      ┃
┃    中止、ならびに本告知が遅れたことにつきまして、                     ┃
┃    楽しみにしておられた方々、及び関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。   .┃
┃                                                      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
144大学への名無しさん:2009/12/24(木) 08:34:37 ID:vHRWUMv/0
>>141
なんで俺が書き込んでんだ?
145大学への名無しさん:2009/12/24(木) 08:46:54 ID:J+EzRMYr0
 / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています
146大学への名無しさん:2009/12/24(木) 08:47:31 ID:YxNqlmgtO
早くここのみなに会ってみたい。
147大学への名無しさん:2009/12/24(木) 08:59:48 ID:MlJyXueM0
>>144
俺も6年間男子校だったわ…
女の子とうまくしゃべれるかな







まあ彼女は居たんだけどな
148大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:01:04 ID:IqznVEAL0
俺もそう思う。
けど入学しても誰が誰だか全然わかんないよねー
149大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:02:59 ID:IqznVEAL0
俺もそう思うは146についてな
150大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:10:24 ID:T7puJ4ccO
付き合った回数1
告白した回数1
告白された回数4
道程のおれは?
151大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:13:46 ID:J+EzRMYr0
>>150
ディネボクシリに落ちやがれ
152大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:26:22 ID:Aph0d8iWO
さて、自習室に籠もって世間から避難するか。
153大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:22:56 ID:lIx/MY6yO
彼女の希望もあるし勉強すっか‥‥‥

しかしながら、今から何日かが一番勉強にならないんだよな、年末年始で親戚の家に行ったりなんなりで
いい休憩と自分に言い聞かすしかないな
154大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:23:02 ID:lCYJxBTP0
>>140
心も体も癒してね
アパートまでメシ作ったりしてくれてもいいんだからね
155大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:33:33 ID:umTqdFPO0
はい気持ち悪い流れになってきました
156大学への名無しさん:2009/12/24(木) 12:14:37 ID:IqznVEAL0
>>140
俺のアパートにもきてや。
俺はハンバーグが好きやから。あと俺も心も体も癒してね 。
157大学への名無しさん:2009/12/24(木) 13:00:49 ID:4oxdugX/O
実は>>140を書いたのは漢だったとかいうことになると面白いんだが
158大学への名無しさん:2009/12/24(木) 13:19:04 ID:QXCjd+aSO
とりあえず勉強に集中するために
PCの中のエロゲ、エロ同人、エロ画像
全部外付けHDDに詰めて婆ちゃん家に送った
データ飛ばないか心配
159大学への名無しさん:2009/12/24(木) 14:50:19 ID:YxNqlmgtO
いまだに焦れない。。
のんびり日々を過ごしてる俺死亡フラグ。
160大学への名無しさん:2009/12/24(木) 14:55:04 ID:9M5/9rBy0
>>159
阪大OP返却後から勉強していない俺がいるから大丈夫
161大学への名無しさん:2009/12/24(木) 15:34:19 ID:I9NrwJNLO
ここにFF13やってる奴もいるから大丈夫
おもしろくないねこれ
162大学への名無しさん:2009/12/24(木) 15:43:02 ID:kKDJQMhHO
実戦とおぷんが良かったから油断しちまったが、今日からまた焦り始めた
163大学への名無しさん:2009/12/24(木) 15:45:31 ID:9M5/9rBy0
今日何かあった?
俺も焦ろうかな
164大学への名無しさん:2009/12/24(木) 15:58:59 ID:IqznVEAL0
ぶっちゃけみんな700いきそう?
165大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:14:55 ID:4oxdugX/O
今日マジで集中できんから捨てて散髪行くことにした。くそ…何故に集中できんのだ…
166大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:21:02 ID:PShmy8bf0
Theory and practice do not necessarily go together
167大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:23:03 ID:PShmy8bf0
John has two cousins, one lives in Germany,and the other in Japan.
168大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:24:05 ID:PShmy8bf0
it is one thing to own a library, but it is quite another to use it wisely.
169大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:26:22 ID:PShmy8bf0
Some are called good talkers, and others good listeners.
170大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:27:05 ID:PShmy8bf0
This book is both interesting and intructive,
171大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:32:28 ID:YxNqlmgtO
意識は希望に素直じゃない
回避するなんてやめとけ
お前の弁護をしている
マシンをぶっ壊してあげるよ



この歌わかる人いたら
友達になろう
172大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:35:32 ID:DbARCstMO
>>171
メロウでしょ
173大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:37:26 ID:z+1lIhxc0
なんか集中できてない奴多いな。
そういう俺もOPでA判出してから変な余裕持ち始めてる。

明日から気合入れて勉強再開するから、お前らもあと3ヶ月くらい全力で頑張ろうぜ。
174大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:42:02 ID:YxNqlmgtO
>>172
トモダチ(^ω^)
175大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:16:53 ID:QXCjd+aSO
>>173
3ヶ月後ってお前どこの大学受けるんだwww
176大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:17:56 ID:9M5/9rBy0
後期の発表の頃か
177大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:45:01 ID:QXCjd+aSO
塾帰りの電車の中で久しぶりに地方大学から帰省してきた幼なじみに会った
「お〜お〜、クリスマスなのに浪人生君は男ひとりで塾帰りかいwww」
とか茶化してくるから
「うるせえ。俺は勉強しなきゃいけないからそういうことは控えてるだけだよ。むしろ、お前だって今こっち(地元)に居るって事は…www」
なんて苦し紛れに返したら
「だって私が彼氏作っちゃったら、あんたが一生独り身のままになっちゃうじゃん…」
なんて言ってくるわけよ
なんだこのエロゲ的展開www
昔からドラマとかの臭い台詞真似るのとか好きだったし、俺をいっつもからかってくれた女だし
また俺をはめようとしてるんだろう、そう思ってノリに付き合って
「お前、俺の気持ちに気づいてたのか?」
なーんてふざけて返したらなんか幼なじみが物凄い真剣に語り出して超展開www
とりあえずまた夜にケーキでも一緒に買いに行こうって話しになったwww
高校が別々になるまでずっとそばに居て、実はずっと好きだったアイツとついに……
キリスト様、昨日までクリスマスは都市伝説とか言っててゴメンナサイwww
母さん!俺は今晩遂に男になれます。今晩は家に帰らないでも怒らないで下さい
じゃあおまいら初セクロスいてくる!




なんて妄想しながら電車に乗ってたが、降りる駅が近づいてきてしまったようだ。
それによく考えたら幼なじみにはリア充っぽい彼氏がいたわ

ってわけでおまいら、今晩も勉強頑張ろうぜ!!
178大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:56:01 ID:T7puJ4ccO
>>171

嗚呼蔑んでくれ
僕はどこまでも紳士なんだ
至って普通さ
179大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:02:36 ID:kKDJQMhHO
俺の幼稚園からの幼なじみの女(高校は違うが)が家出してキャバ嬢になっちまったんだけど

俺はどうすればいい?
180大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:04:29 ID:0+QnfDGcO
勉強しようか
181大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:04:36 ID:VTgAuvE5O
>>179
勉強しなさい

俺も頑張る
Eでも諦めんぞ
182大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:10:35 ID:kKDJQMhHO
おうよ、勉強するぜい。みんな合格しような!!
183大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:18:45 ID:n0sC0wQA0
俺は森鴎外に倣うことにした
184大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:21:00 ID:4dR9iatdO
クリスマスイヴもしっかり勉強する俺とおまいらは合格決定。
185大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:47:38 ID:YxNqlmgtO
>>178
トモダチ(^ω^)
186大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:56:18 ID:QXCjd+aSO
センター過去問、特に国語、英語あたりは赤本サイズでやるより、駿台とかが出してる実際のサイズでやったほうがいいような気がしてきた

もう河合の買っちまったよ…
187大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:07:56 ID:VE0YDG7HO
阪大プレ今日返却日だった
A判というプレゼントもらいますた
後2ヶ月頑張らねば
188大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:33:53 ID:QXCjd+aSO
今日は靴下に処女と書いた紙を入れて枕もとに置いておこう
189大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:42:38 ID:MT0C6C83O
>>177 ありがとう
夢と希望
190大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:04 ID:m89z0ymbO
>>177
ありがとう
よく考えたら幼なじみとかいねーわ
191大学への名無し:2009/12/24(木) 20:19:14 ID:AG6KUhJq0
勉強お疲れです。。

国語のセンター形式の問題といてて128点orz wwwwwwwwwwwwwwww


最近点数が悪いとイライラするんだが、、、
なんでできないんだーってw

そんなひといる?
どうやって切り替えてる????
192大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:24:02 ID:n0sC0wQA0
走って抜いて寝る
193大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:29:18 ID:QXCjd+aSO
>>191
・予備校帰りのバッティングセンター@元野球部
・家に誰もいないときにシャウト
・セクロス

レパートリーは3つ有るのに
2つしか実行出来ない
194大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:46:49 ID:QXCjd+aSO
4日前から幼なじみ(以下、雪(仮))がうちに居候してるんだ
それと言うのも雪の母親が人間ドッグに引っかかって急遽(正月を家で過ごすため)検査入院する事になったらしい
それで女の子が家に一人きりだと心配だと、単身赴任中の雪の父親がウチの親に世話をたのんだらしい
正直迷惑な話しだと思った。この大事な時に
「せっかく幼なじみが遊びに来てるんだから…」
とか顔合わせる度に言われるし、風呂上がりの髪が濡れてて若干いつもより薄着な雪を見た日にはもう息子が黙っちゃいない
ムラムラして数学どころじゃなくなっちまう
しかも運の悪い事にこんな時にクリスマスが来やがった
その上ウチの馬鹿親と来たら
「邪魔者は消えるから雪ちゃんと仲良くやりなさいwww」
なんて言って夫婦仲良くデートなんか行きやがった。お前ら人様の娘あずかっておいてなんて無責任な

それから雪がノコノコ起きてきて2人っきりになっちまった




続けますか
195大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:57:45 ID:QXCjd+aSO
今日は書き込みの勢いが鈍いな
きっとみんな今頃セックスしてるんだろう
クソガ
196大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:10:44 ID:Aph0d8iWO
2006センター小説の僕女、満点だったw俺中2病かもw
197大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:13:16 ID:lIx/MY6yO
みんなごめん‥‥‥‥
彼女から呼び出された‥‥

俺リア充だわ‥‥ごめん‥‥
198大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:21:33 ID:VTgAuvE5O
東進センター模試の国語150点取れたよ
199大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:29:17 ID:n0sC0wQA0
>>198
評論小説古文それぞれ50だった
漢文?何それおいしいの?
200大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:36:04 ID:MT0C6C83O
>>194 続けれ
201大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:43:10 ID:paYvdMZ00
>>197
お前そんな書き込みばっかりじゃないか・・・
202大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:47:06 ID:lIx/MY6yO
親に阻まれて会えなかった/(^o^)\


つまり俺はそこらの奴らより酷い仕打ちを受けたわけだ、笑えよ‥‥笑えよ‥‥
じゃなきゃ‥‥ウッ‥ウッ‥‥(;Λ;)
203大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:52:28 ID:P1OkIVus0
>>202
おまえ嫌い
204大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:05:36 ID:ZM94n5NZO
妹とデートしてきた
205大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:09:28 ID:QXCjd+aSO
>>204
祟り殺されろ!
206大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:10:30 ID:a0BFdKuHO
>>178
誤字はわざとだよな…?
もしそうなら空気読めなくてごめん
207大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:19:58 ID:1feHygkHO
>>146
期待すんな。みんな業者だから

てか、やまだひさしのラジアンリミテッドDXっていうラジオ番組聴いてる人いる?あの時間全然集中できない
208大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:28:26 ID:/r4Dg4r6O
みんなに良い点を取って欲しい
という事で国語がかなり出来る俺からアドバイスだ
どの模試でも偏差値70切った事ないから信憑性はある
最低限、国語が出来る奴の思考回路はわかるはず

評論小説
スピード感を持って解くのを心掛ける
最初に評論をやる
わからない所&気になる所があって長考が必要になる場合は、頭に留めて小説に取り掛かる
小説を読みながらも頭の片隅で評論を気にかける事は、情報処理の効率化を高めるという意味と小説に深入りしないようにする為という意味でグッド
古文漢文は最後にやろう
簡単なのにみんなが点を落とすのは勉強してないからじゃなくて、問題を読もうとしてる人が多いから
読もうとするから時間かかって、評論に回す時間がなる
だから国語全体の平均点が下がる
そこで、読もうとするんじゃなくて、解こうとすると良い
調べればわかる事だけど、古文も漢文も出典がクソ
古文なのに擬古文なんか出す時点で出題意図は読む事じゃなくて解く事にあるわけで、簡単だと言われてるから漢文からやって、長考しちゃって、そして時間足りなくなりましたー、漢文難化だよ(泣)はめられた(泣)、ってなるのは愚の骨頂
209大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:45:04 ID:T7puJ4ccO
>>207
最近は聞いてない
210大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:46:26 ID:xWaSU0SIO
クリスマスくらい楽しめよ
俺は普通に受かったから
211大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:47:32 ID:+8NSw1dm0
昨日からインフルってやべぇ
212大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:58:33 ID:0+QnfDGcO
>>208
ありがとう
213大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:01:13 ID:vHRWUMv/0
皆ホテルはどこを使う?
江坂の東急インや、千里阪急あたり?
214大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:05:07 ID:1feHygkHO
>>213
俺ん家石橋だから泊まりに来いよ

>>209
高1から貯めまくってたら昨日500ラジアンいった
阿部ちゃんと食事してぇ
215大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:12:43 ID:T7puJ4ccO
>>201
南千里
216大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:20 ID:KKKdSgKYO
そういえば河合のセンタープレで漢文からやったのに 
難しくて全然とけなかったわ
けど現文からやって時間が足りなくなるのもこわい
217大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:56:17 ID:VTgAuvE5O
きっちり20分20分20分20分でやるべし
確かに208の言う通り読むのに勢いが必要だよな
218大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:28 ID:Aph0d8iWO
おっしゃやんぞ!!!やったんぞ!!!
って構えでいかないと駄目だよな。センター国数英は
219大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:05:16 ID:+1xO28axO
>>208
俺も国語には結構自信あるんだが
俺の場合はとりあえず漢文をこなした後に頭からやる
漢文は相当出来るから(今年の模試は全部満点だった)10分ちょいでこなして
50分じっくり評論小説やって
20分古文って感じだ
いっつも落とすのは古文なんだけど
古文の読み方(解き方)みたいのレクチャーして貰えない?
220大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:05:37 ID:kKDJQMhHO
センター数学と国語はマジで頭フル回転させんとムリ
221大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:07:53 ID:+1xO28axO
>>220
センター数学終わった後の遠くの見えなさは異常だよなwww
終わる時気づいたら問題に滅茶苦茶顔近いのなwww
222大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:11:48 ID:X2nkYFXZO
メリークリスマスおまいら!
ぼっちに幸あれ☆


数学2Bはスピード勝負だからな。
国語は文長いから困る。
俺読むん遅いんだわ。
223大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:13:34 ID:J9iTujwkO
センター数学終わった後頭暖かくなるよな
224大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:17:13 ID:+1xO28axO
>>223
たまに目頭も熱くなるけどなwww

>>222
メリークソシマス
225大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:41:15 ID:mVVrH00PO
>>208って一応コピペだろ?いい意味でだけど

俺の場合国語は
漢文15→小説15→古文25→評論25
('A`)小説まで30分で終わらなかったら先に評論するけどね、古文できなすだから。
226大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:42:43 ID:NrhMzXfD0
薬学部受ける人いる?

私立ってみんな何処受けるのかな?

俺は一応センター利用で京薬受けようかと思ってるんだが…

まぁ阪大はE判定だけどなwwworz
227大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:44:38 ID:vxDMwK3/0
国語105点で基礎工受かったお
てか2次数学と化学(今年は難化した)稼げたから
医学科以外全部受かる点数だったお
228大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:03:09 ID:X2nkYFXZO
俺は
漢文、古文、評論、小説の順

得意かつ短時間で高得点狙える古典をまず潰す。

阪大の二次に比べたらセンターの古典はダラダラ長いだけで、設問とかはカスレベルだお

でもマークの現代文全く出来ないから悲しいかな高得点が期待出来ないお
229大学への名無しさん:2009/12/25(金) 02:18:40 ID:zEtSAnd5O
俺さ、基礎工花王志望なんだが国語120前後しか取れましぇん

いつも古漢小評で厳しく20分(±2min)で切ってるんだが。


でも傾斜配点考えると
英語9割
数学8.5割
理科9割
地理9.5割
取れるから別にいっか〜って気付いた
230大学への名無しさん:2009/12/25(金) 02:49:49 ID:mVVrH00PO
眠れないから数学してたら案の定さらに眠れなくなったでござる

>>229
理学工学志望じゃなくてよかったな
ホント理系で国語できる奴がうらやましい
231大学への名無しさん:2009/12/25(金) 03:01:14 ID:d6PFAwwL0
>>230
工学部脂肪で今年の模試の平均
国語180 英語140 
の俺が羨ましいかって言われたら微妙な線だろ?
国語は最低ボーダーくらいまで出来れば良いけど
英語は出来ないとどうにもならんorzボスケテ
232大学への名無しさん:2009/12/25(金) 03:31:25 ID:xfh8A89KO
理学部志望は国語でひいひい言ってます(´;ω;`)


センターが国語150英語50地理50とか理系イジメすぐる‥
233大学への名無しさん:2009/12/25(金) 03:46:27 ID:zEtSAnd5O
>>232
あーら大変。お互い頑張りましょ


府大工学部中期受けるヤツ毎年ゴミのようにいるが阪大の合格発表気になって試験に集中できん事態にならない?現役だからよく分からんわい
234大学への名無しさん:2009/12/25(金) 03:49:07 ID:+1xO28axO
>>232
がんがれ、めっさがんがれ
その方が入った後
僕数学しかできないじょヽ(゜▽、゜)ノアハアハ
みたいな奴少なそうでいいじゃん
まぁ理学部だとある意味そういう人間の方がいいのかも知れないけど
235大学への名無しさん:2009/12/25(金) 06:15:04 ID:TbYdnf8a0
>>226
京都薬科か?近大薬も受けとけ
236大学への名無しさん:2009/12/25(金) 09:09:36 ID:AkSTnqDnO
>>233
堂々と帰ってくやつ大量に居たよ。

オレは
悪い結果だったら
ショックで全力出せないかなと思ったから、
見なかった。
でも前期も中期も落ちてたw
237大学への名無しさん:2009/12/25(金) 09:33:10 ID:mVVrH00PO
>>231
いや、やっぱうらやましい。センター楽でいい。
(´;ω;`)英語が苦手でも数学理化が出来るんだろうコノヤロー。
238大学への名無しさん:2009/12/25(金) 09:40:05 ID:xfh8A89KO
>>233-234
ありがとう(´・∀・`)

ホント毎回思うけどここの住人いいやつしかいない、みんな受からせないと阪大マジ怒る
239大学への名無しさん:2009/12/25(金) 10:15:58 ID:goaMkGVpO
寝坊したぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
今起きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
これから10時間かなりキツい。オワタorz
240大学への名無しさん:2009/12/25(金) 10:48:09 ID:VEo4it6rO
講習あると10時間勉強するって厳しくないか?

…って俺の甘えか
やってる奴はちゃんとやってるもんなー
241大学への名無しさん:2009/12/25(金) 10:48:33 ID:etoj6PGyO
>>226
薬だお。
もう去年、自分は受験では緊張しない性格だとわかったから、
今年はセンター利用だけにする。
私立はどっちにしろ絶対行かないし。
京薬、阪薬、東京理科にだすお。
242大学への名無しさん:2009/12/25(金) 11:14:08 ID:goaMkGVpO
>>240

講習入れれば10いくんじゃね?
243大学への名無しさん:2009/12/25(金) 11:25:13 ID:zEtSAnd5O
>>236
そっか…悲喜こもごもな会場が絵に浮かぶw

とりあえず俺は揺れそうだから合否は聞かないでおくわ。サンクス
244大学への名無しさん:2009/12/25(金) 12:10:20 ID:qL0WT1Ky0
>>243
お前のID好きだ
245大学への名無しさん:2009/12/25(金) 12:45:19 ID:+3FLxqSZO
昼休みにおにぎり臭してくると「自習室臭くなるヴォケ」とか思うけど
現役の子なら「俺もあれくらい必死になっとけば浪人せずにすんだかな」とか思う

そう、あの子と一緒に阪大入る、それが俺の夢
246大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:11:53 ID:cdH9DleN0
みんな頑張れ
吹田キャンパスから応援してる
247大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:41:46 ID:zEtSAnd5O
>>244
すぐそこサンクス


二次で数学できないから阪大を半ば諦めつつある今日この頃
248大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:52:46 ID:goaMkGVpO
諦めるな!!俺なんか浪人なのに数学できないが特攻しようとしてるぞ!!
249大学への名無しさん:2009/12/25(金) 19:01:11 ID:HYmGqVFMO
>>232
理学部だけど去年国語120が響き傾斜で大惨敗だったが受かったぜ

たしかボーダー−15だった

理学部は二次力あれば逆転できる
俺の場合国語120だがその分数学大問1つ分だけいつもより解けて15点分のおつりがきたんだ

センター国語なんてうぃ〜やぁ〜wwってリラックスしたノリで受けて160なんと取ろうものなら完全勝利だな笑
250大学への名無しさん:2009/12/25(金) 19:47:11 ID:+1xO28axO
ポッポ首相がツイッターに興味を持ったようです
251大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:11:22 ID:prJ/Bpf/O
皆さん2次の勉強なにしてますか?
俺は
化学→新演習
物理→東大模試の過去問
してる。他はセンター対策

1ヶ月くらい数学の記述やってないから大分落ちてるかも…
252大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:21:52 ID:RuKoPYPB0
物理 はじめからていねいにわかる
化学 センター対策
数学 黄チャート←苦手
英語センター対策

阪大物理は基礎さえできていれば6割くらいは楽にとれるらしいんで基礎を固めてる。
253大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:32:18 ID:a2S+GwXnO
夏ごろまでは、
「二次力あればセンター駄目でも受かるって何だよwww
二次できるならセンターもとれるだろww」
って思ってたけど、最近二次力とセンター力の違いを実感してる

阪大模試A、Bなのに、マーク模試では常にD、E…
実践英語の偏差値50ないのにマークの英語では190近くとる奴もいるし
俺、センターに向いてないのかもしれん…ちなみに文系
254大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:32:33 ID:goaMkGVpO
数学 予備校の復習+やさ理
物理 予備校の復習

化学 予備校の復習(理論)
英語 予備校の復習(和文英訳、長文、文法)
255大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:33:05 ID:UiXk7o0hO
256大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:51:07 ID:mVVrH00PO
うおお眠い
15分だけ……と机に伏せたら湖出来てた
紙敷いといてよかったわ

そういや俺も2次の数学やばいかも……
2次って意外となんとかなるんじゃね?とか楽観的だったけど実戦とOPがビンタしてくれた
257大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:10:48 ID:Dxsa6YZnO
>>253
人にアドバイスできる程の点数は取れてないけど、
センターは深読みしたり疑いながらではなく素直に解くようにしたら多少良くなったよ
258大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:31:34 ID:PWCVFGGl0
e5y
259大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:37:42 ID:PWCVFGGl0
規制解除ktkr
260大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:42:43 ID:X/04DCEc0
test
261大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:45:34 ID:+1xO28axO
今まで何が規制されてたの?
262大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:47:28 ID:gUTx7Jfw0
ts
263大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:48:41 ID:TbYdnf8a0
センター英語って2007年から急激に簡単になってるっぽいな
264大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:09:09 ID:PWCVFGGl0
フジファブリックのボーカル死去で飯がマズい・・・
今年はいいこと一つもなかったな・・・
265大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:13:41 ID:etoj6PGyO
>>264
え!!!!
それまじ!?
266大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:20:46 ID:tI0CtQtv0
>>264
まじ?志村さん...
267大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:21:57 ID:j33cvilsO
誰か代ゼミの阪大模試受けた人いない?
理系工学部志望だがあの数学にはビビった…
268大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:29:24 ID:etoj6PGyO
まじなのか‥
ショック
269大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:29:58 ID:cFQJ0n7c0
あの優しさ
思い出した時になぜだか浮かんだー

志村さん.....はやすぎるよ
270大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:34:36 ID:tFa5HEC40
後ろー
271makasetokei:2009/12/25(金) 22:35:22 ID:NsBJ1ItK0
ちょっと遅れたがメリークリスマス

これで元気だせ

http://makasetokei.com/moe/moecalh.php
272大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:48:52 ID:/sh5sRsR0
>>235
>>241

ありがつ
近大ってあんまよくわからんから
京都薬科大阪薬科にするかな
絶対阪大行きたいけどな…

現役でマジAとかBのやつ尊敬するぜ…
273大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:00:14 ID:Q48ljSZOO
フジファブリック好きだったのに…
大学受かったら一度ライブ行こうかと思ってた
もう赤黄色の金木犀を生で聴ける機会は無くなったのか…
274大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:12:07 ID:/xDwqaA4O
さて、おまえらが何の話をしてるのか俺にはさっぱりわからない
275大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:15:09 ID:IxVwiuMvO
センターこわいお(´;ω;`)

倫理8割はあるけど9割いかないお…
276大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:20:32 ID:/h8iTbEq0
>>273
一年まえのライブさそわれたんだけど勉強するって断っちまった
かなりショック

ミクソのフジファコミュ伸びが異常だ
それだけすかれてたんだね


早めにアジカンと銀杏とアシドマンいくことにしないと!!
277大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:22:53 ID:B9oPhg3tO
>>261
eo
278大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:24:26 ID:rLom0Tou0
うちもいお
いおよく規制されるね
279大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:46:55 ID:PWCVFGGl0
ゴイステ>>>>>>>>童貞と非童貞の壁>>>>>>>>>>銀杏

異論は認めない
280大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:53:59 ID:HU3z/obhO
やべぇ 涙でてきた

生で聞いたことなかったのに

嘘だと言ってくれよ…


素晴らしい歌をありがとう
281大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:58:57 ID:7ZyYSWoI0
>>279
どっちも大好きだ
282大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:05:43 ID:lUSH4djpO
明日は一限だ
レールガン見て寝るか
283大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:09:22 ID:ZabGKRBR0
茜色の夕日
聞いてる
ヤバイ
泣けてくる
284大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:10:32 ID:Md18N2tx0
>>272
近大は医学部もあるから何気に薬学部も強い
京薬、阪薬と比べると将来性が一番高そう
285大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:17:03 ID:ZabGKRBR0
阪大いってフジファのコピバンする
286大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:18:55 ID:D/tCON2G0
じゃあ俺はナンバガのコピバンするわ
287大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:23:30 ID:ZabGKRBR0
ナンバガ聞いてみたいわ
俺tacicaのコピバンするわ
288大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:24:58 ID:lUSH4djpO
今日はMXのはいりが悪いし
レールガンは明日チバテレでみるか…
289大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:56:22 ID:LrI+Mv3dO
こぴばんしよう。
絶対する。
初心者だけど。
290大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:57:05 ID:TEGw84VdO
俺は事変コピバン
楽器未経験だけどベースやらせてくれる人いるかな
291大学への名無しさん:2009/12/26(土) 01:20:56 ID:ja14RGYt0
2008年東大 国公医医率
------------------- 東大 ---- 国医 合計 率
☆私立灘高等学(216) -114 ---- --81 -195 90.3%
☆私立開成高校(400) -188 ---- --71 -259 64.8%
☆国立筑波駒場(161) --75 ---- --24 --98 60.9%
☆私立ラサール(223) --39 ---- --76 -115 51.6%
☆私立甲陽学院(206) --28 ---- --60 --88 42.7%
☆私立東大寺学(225) --42 ---- --53 --95 42.2%
☆私立桜蔭高校(237) --59 ---- --41 -100 42.2%
☆私立久留米付(205) --25 ---- --58 --83 40.5%
☆私立広島学院(184) --32 ---- --38 --70 38.0%
☆私立愛光高校(219) --22 ---- --60 --82 37.4%
☆私立栄光学園(177) --43 ---- --23 --66 37.3%
☆私立麻布高校(298) --76 ---- --29 -105 35.2%
☆私立北嶺高校(117) --10 ---- --31 --41 35.0%
☆私立青雲高校(239) --21 ---- --57 --78 32.6%
☆私立東海高校(388) --34 ---- --91 -125 32.2%
☆国立学芸大付(356) --74 ---- --39 -113 31.7%
☆私立聖光学院(215) --44 ---- --15 --59 27.4%
☆私立洛星高校(218) ---6 ---- --53 --59 27.1%
☆私立駒場東邦(231) --38 ---- --24 --62 26.8%
☆国立金沢大付(123) --12 ---- --20 --32 26.0%
☆私立白陵高校(181) --19 ---- --25 --44 24.3%
☆県立旭丘高校(311) --25 ---- --50 --75 24.1%
☆私立星光学院(222) --15 ---- --38 --53 23.9%
☆私立智辯和歌(296) --18 ---- --49 --67 22.6%
☆私立岡山白陵(184) ---9 ---- --34 --43 22.4%
☆国立広島福山(172) --19 ---- --19 --38 22.1%
☆私立西大和学(308) --26 ---- --41 --67 21.8%
☆私立洛南高校(570) --31 ---- --48 --79 13.9%
292俺ドラムで:2009/12/26(土) 01:39:53 ID:aIuVXtyn0

ここのメンバーでロック好きなやつ集めてやろうぜ
293大学への名無しさん:2009/12/26(土) 01:54:28 ID:aIuVXtyn0
サロンにフジファスレたてた
294大学への名無しさん:2009/12/26(土) 02:00:50 ID:cVw+YIaQO
フジファ今ずっと聞いてる
涙が止まらん
295大学への名無しさん:2009/12/26(土) 02:20:14 ID:98VC7Ekl0
みんな、今は勉強に集中しよう
296大学への名無しさん:2009/12/26(土) 02:36:02 ID:3e4IBoFj0
無理だ
浪人しなきゃよかった
297大学への名無しさん:2009/12/26(土) 07:44:25 ID:LrI+Mv3dO
事変、林檎が1番やりたい。
298大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:07:52 ID:2RtMZ+lmO
ドリムシとか好きなのは俺だけのようですね
バンドやりたいって思ってるけどどうせリア充だらけなんだろな…
299大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:13:43 ID:cTN2dc3pO
阪大模試と本当の阪大の問題ギャップありすぎね?
レベルが数段違う気がする


バンドだったら事変やりたい。俺ドラムです
300大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:25:12 ID:Zli1Ni21O
>>299
模試は医学部上位でもそんなにとれてないから
本番のがムズいとかないと思うが 本番は医学部九割とか取るからね
それか採点甘いか
301大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:30:44 ID:4f4lXXCk0
俺は阪大を諦めて名大目指してる
おまえたちは阪大合格したら俺の分まで頑張ってくれ
302大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:50:11 ID:LrI+Mv3dO
事変やりたいから頑張って合格する。
できればボーカルギターしてみたいけど。。。

>>301
頑張ろうよ阪大。
303大学への名無しさん:2009/12/26(土) 13:02:39 ID:wXcVmH5PO
脱落者多いな、おい

センター終わってリサーチ出してからでも間に合うだろ、この時期の志望校変更は絶対ダメだ

ランク落としたら成績は下がることしかない
304大学への名無しさん:2009/12/26(土) 13:10:08 ID:cTN2dc3pO
>>300
九割かぁ。そんなセンターみたいな得点率なん笑
ちなみに医学部医学科志望
とくに数学が模試はぬる過ぎる気が
305大学への名無しさん:2009/12/26(土) 13:51:55 ID:8gOYPNLZ0
みんなこの時期どんな勉強してんの?
306大学への名無しさん:2009/12/26(土) 13:56:07 ID:lUSH4djpO
東工断念組の俺は異端
307大学への名無しさん:2009/12/26(土) 14:46:17 ID:vIBCNrsv0
みんなそう簡単に諦めるなお( ^ω^)

阪大理工系と名大理工系との差なんて偏差値2〜3
東工大と阪大理工系との差も偏差値2〜3

たった、偏差値2、3程度の差で第一志望諦めるなんてまだまだ、時期尚早だぜ!! >>301>>306
308大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:20:34 ID:2RtMZ+lmO
>>303
センター85%有る無しで阪大または神大を受ける気でいる俺に何かひとこと
309大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:23:55 ID:TRORouSX0
ぶっちゃけセンターなんて関係ない
9割だろうが8割だろうが7割だろうが阪大を受ける
阪大に行きたいからだ
310大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:50:14 ID:drfO4S4d0
>>802
付き合って
俺事変のコピバン経験あるよ
ドラムね
311大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:51:39 ID:drfO4S4d0
>>802
付き合って
俺事変のコピバン経験あるよ
ドラムね
312大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:51:45 ID:4f4lXXCk0
>>307
いや偏差値云々より単純に阪大の過去問が解けねえわ
名大の問題はなんか全統記述の問題に似てる
313大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:42:14 ID:P8YviTfUO
>>310-311
うわ久々の地雷w

前の阪大模試で理科4割しかなかった…センター終わってから勉強して8割取れるようになるかな?そしたらセンターチンチンでも受かりそうなんだけど

ちなみに俺は現役、勉強の邪魔なんで過日彼女と別れた
314大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:18:54 ID:7Wle7VuuO
センター750行かなかったら阪大受けます
通ったらよろしく
315大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:19:28 ID:lUSH4djpO
>>307
いいやつすぎ泣いた
でも俺の場合はもともと阪大志望で東工大狙ってみたけどやっぱり無理だなって感じだな

理科大得意数学普通英語死亡な俺としては二次は
東工大の方が配点的に有利だからちょっと夢見ただけさ
東工大だと家からギリギリ通えるし


でも総合大学だし魅力は阪大の方が大きいんだよね
316大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:34:26 ID:IjIkg84eO
センター失敗して第二希望の受験が決まり、その大学の過去問買いに行く自分を想像したら死にたくなるんだけど。
一度ネガティブな想像に入ったら一気に進んでしまう。
317大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:36:44 ID:lUSH4djpO
>>316
それが怖くてまだ赤本どこも買ってねぇwww
塾で借りて解いてはいるんだが
318大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:39:24 ID:JIrwGZY30
>>314
750いかなかったら神戸のほうがいいんじゃね?
319大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:42:25 ID:/+xLESYu0
>>315
よく知らないんだが、阪大理系学部より東工大のが難しいの?
320大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:45:40 ID:IjIkg84eO
>>318
8割目標の俺はどうしたらいいんだ……
でも750なかったら神戸ってこたあないだろ?
321大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:01:38 ID:lsHvHL35O
予定は8割3分だがセンター8割なくても特攻する。基礎工化応志望。
っつかセンター何点なかったら神戸にしろとか言ってるのは皆無視しろ。
二次で逆転すればいいだけ。
皆で阪大合格しようぞ。
322大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:02:53 ID:0DfNwS3KO
>>319
東工大は英語以外グロいぞ
323大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:19:25 ID:4RRm/OKZO
マジレスすると東工は頭はいいけどつまらんと聞いたな
大学名の知名度がない分「俺は頭いいんだぜ!」って感じな必死なやつ多いらしい

まぁ阪大も高校からリア充だったやつは入学当初はちょっと物足りなさを感じるかもね

まぁ東京出身のやつは東工がいいんじゃない? 結構関東と関西のいろんな違いに絶望するらしいぜ
mixiの東京帰りたいみたいなコミュは大袈裟に思えるけど
324大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:25:35 ID:2RtMZ+lmO
>>321
それ逆転出来るの理系だけだってば…
325大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:29:33 ID:TRORouSX0
だが冷静に考えると、阪大受けるような理系は8割切ることはほぼないんだよな
二次がある化学と物理、数学で平均8割5分、英語で8割はとれるだろうから、
国語、地歴公民7割ちょいでいいわけだ
326大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:38:28 ID:JIrwGZY30
8割切っても理系なら2次で逆転できそうでもある
神戸理系ならセンター7割5分程度で結構受かってるからな
327大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:51:44 ID:lsHvHL35O
理系はボーダーが8割いかない学科もあるし。
理は特殊としても確か基礎工のシスと何かもう一学科は7割9分くらいの設定だったはず。まぁほぼ8割だが。
328大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:11:40 ID:lUSH4djpO
>>319
とりあえず東工大の数学と化学は鬼畜、英語は簡単なぶん落としたら終わりとか
偏差値的には阪大理系よりちょい上だけど偏差値とは別のの難しさがある希ガス(それは阪大も同じかも知れんけど)

>>323
>関東と関西の違いに絶望
kwsk
329大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:14:40 ID:7Wle7VuuO
>>318
俺超2次型なんだよな…
あまり参考にならないが、全統記述とかで阪大学科5位以内とってるけど、マークはDEばっか
330大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:26:07 ID:n0Efg7L90
そんな奴がいるのが信じられん
331大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:36:41 ID:JIrwGZY30
まあマークは独特の引っ掛け問題みたいなのもあるからな
慣れれば普通に取れるようになる
332大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:57:30 ID:QX04SunWO
>>328
捕まったメッセンジャー黒田が
東京では雛壇にいるのに
関西では司会してる

たむけんも同様に
333大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:00:06 ID:8gOYPNLZ0
>>332
そんなんで絶望すんのかよwww
ナイーブすぎだろw
334大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:12:16 ID:/KjoJlgN0
最近勉強してないが、OPで某学科(理系)で1位の俺に死角はなかった…
335大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:14:18 ID:7Wle7VuuO
>>330
真剣マーク、国語英語だけで-190とか俺だけやわ
336大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:17:58 ID:4f4lXXCk0
>>329
うちの兄貴が阪大模試で基礎工の某学科で2位だったわ
でもマークはDとかEやった
なんだかんだで某学科の20位くらいで受かってた
337大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:38:52 ID:s6wnRVevO
1995年の二次英語ムズすぎだろ
長文2つだし時間内に終わる気がしないし記述量も半端ない。
それ考えると今は甘々だね
338大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:09:56 ID:6cm9uU9G0
>>308
傾斜配点70%ちょいくらいでも余裕で合格できるからセンターなんて関係ナッスィン
339大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:10:15 ID:wXcVmH5PO
>>329
あれ俺がいる

実戦で物理学科で名前載ったけどマークとかDEしかでない
比率的にマーク国語が悪い=判定が悪いだから仕方ない

昔ベネッセでマークE、記述A、総合Aとかなったのもあった。マジ二次ゲーとだけ
340大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:21 ID:jSLeyIMY0
俺は関東だが大阪に魅力を感じるから阪大受ける
341大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:44:12 ID:gLO/u7O/O
>>340 そんな お前に 魅力を感じる
342大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:13:55 ID:Yh94+OFBO
>>340
同じく関東だが大阪にはあまり魅力を感じないが幕末オタの俺にすれば関西は魅力的だ
343大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:35:49 ID:SZcFyKONO
>>338
それどうせ理系の話だろ?
344大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:36:27 ID:DzIlrRrtO
345大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:47:42 ID:Dy7gNx/00
2006年7月7日大阪・豊中市の主婦殺害、三男の阪大生を逮捕

大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)が5日、自宅で殺害された事件で、府警豊中署の捜査本部は7日、
三男の大阪大学工学部4年、耕平容疑者(24)を殺人容疑で逮捕した。
耕平容疑者は2度留年し、最近はほとんど大学へ行かずパチンコ店に入り浸っており、
「母親にしかられ、かっとなって金づちで殴った」と容疑を認めている。
調べでは、耕平容疑者は5日午前9時30分から同10時ごろにかけ、豊中市上野東の自宅1階応接間で、
辻森さんから「24歳にもなって、仕事もしないで」などとしかられたことに腹を立て、
辻森さんの頭を金づちで十数回殴って殺害した疑い。
http://www.kawagishi.com/jp/2006/07/07/post_269.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0902-0210-00/www.kawagishi.com/jp/2006/07/07/post_269.html
2007/04/17
元大阪大生辻森耕平被告(25)=放学処分=の判決公判が17日、大阪地裁であり、
水島和男裁判長は懲役10年(求刑懲役15年)を言い渡した。
http://marcy1024.bl★og39.fc2.com/bl★og-entry-509.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0902-0156-40/marcy1024.bl★og39.fc2.com/bl★og-entry-509.html 

★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察&朝鮮玉入れが正解★

パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_04_1.html
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、
その管理・運営業務を大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
公安警察がパチンコを作りだしている
ttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
346大学への名無しさん:2009/12/27(日) 02:44:15 ID:ziuELHde0
とりあえず2006センター
本試一年分に一日かかったwww
物理100
化学100
TA 100
UB 86
国語182
英語144
地理62
地理と英語やばすぎて泣けてきた
地理…これでも出来たほうなんだぜ。。。
工学部配点だと地理で死ぬ気がする
347大学への名無しさん:2009/12/27(日) 03:01:13 ID:rZ9bBi1a0
>>346
お前もう優勝だよ優勝
348大学への名無しさん:2009/12/27(日) 03:03:06 ID:N7QO1AvYO
俺は06地理満点だったが



だだだけど国語119とか…夜食の一平ちゃんが不味いorz

じゃ、おやすみ。明日は10時間勉強しよう!
349大学への名無しさん:2009/12/27(日) 04:37:35 ID:Yh94+OFBO
明日は一限か…寝よう
350大学への名無しさん:2009/12/27(日) 07:47:38 ID:zXai2nCB0
【2次科目偏差値−経済】

68 東京大学68.4(4)
67
66 一橋大学66.8(4) 京都大学66.7(4)
65
-----------(Sランク)-----------
64 大阪大学64.9(3)
63 九州大学63.3(3)
62 名古屋大62.4(3) 横浜国立62.0(2)
61 神戸大学61.9(3) 東北大学61.6(3)
60 広島大学60.5(2) 北海道大60.2(3)
-----------(Aランク)-----------
59 首都大学59.9(3) 金沢大学59.9(2) 滋賀大学59.4(2) 岡山大学59.0(2)
58 大阪市立58.9(3) 千葉大学58.7(3) 大阪府立58.0(2)
57 名古屋市57.1(2)
56 高崎経済56.7(2)
55 小樽商科55.4(3) 埼玉大学55.0(3) 兵庫県立55.0(2)
-----------(Bランク)-----------

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
351大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:21:52 ID:Yh94+OFBO
眠くて爆発しそうだ
352大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:46:13 ID:ahJTQ5x80
ぼーん
353大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:19:43 ID:uEAY2SRh0
今夜型のやつは落ちる。ソースは俺。おやすみ
354大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:32:14 ID:pFAawj2IO
>>353
寝るな!寝たら落ちるぞ!!
355大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:40:44 ID:Yh94+OFBO
サンタさんに偏差値頼んだら偏差値90になったwww
356大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:19:01 ID:fX/2RZw4O
あげ
357大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:00:46 ID:z1vvgiUuO
古文ができない。
貰い物の去年の河合パックやったら勘で当たった8点とかwww
誰か古文はどうやったら点取れるようになるのか教えてください
358大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:06:45 ID:0uEI8ib40
>>357
俺の場合は
・漢文(15分)、評論小説(40分)、古文(残り)の順番で解いてゆっくり解く
・人物関係をしっかり整理しながら読む
・会話文は誰が誰に言ってるかをはっきりさせる

これを意識するように読んだら35はきらなくなったよ。
359大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:21:01 ID:pFAawj2IO
まず、その8点とった文章のわからない単語を
全部単語帳で調べて覚えます

次に、
助動詞の活用と訳を全力で覚えます
訳は
む&むず じ べし まじ
以外は一つで良いです

ここまではアホでもできます

では、ここでもう一度8点の文章を読みましょう

マリオが左からゴールを目指し右へ進むかのごとく読みましょう

ただし
浮いているブロックはいちいち叩きましょう
つまり
単語の意味をいちいち思い出し
助動詞と思われるものは分析し訳を当てはめましょう

当然読めるようになったはずです

あとはひたすら
マリオの様に読むだけです
きっと古文の話の展開まで読めるようになるでしょう
360大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:28:37 ID:z1vvgiUuO
ありがとうございます。
一応助動詞は完璧なはずなんですが読めないです…
『しう』とか『やう』とかの何か短い単語はどうすればいいんですか?
ゴロゴもやったんですが…
361大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:55:06 ID:tic7R0raO
そういう語は多読してるいちに身につくはず。
362大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:06:28 ID:Yh94+OFBO
眠くて全く集中できん、でも寝てたら親にヌッコロされる
どうすればいいんだ
363大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:21:29 ID:xakKlQnwO
>>357
この時期にマグレ8点はちょいと焦れよww

センター古文は多少意味不なとこあっても読み飛ばせばいい。

作品全体の雰囲気と選択肢の雰囲気で下線部辺りの意味は取れるはず。

問題は時間
いくら正確でも、ちんたら読んでたらセンターは死ぬ。
364大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:25:50 ID:z1vvgiUuO
>>363

さっきから焦り始めました。
評論48小説47漢文50なのに古文が8とかwww

今日から毎日古文1時間半やります
365大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:50:47 ID:ulqMgPl1O
俺はセンターの確率の点数が安定しないわ
366大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:07:02 ID:Yh94+OFBO
>>365
期待値よりも漢字の方が配点がでかい罠@工学部志望
367大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:40:11 ID:drimudeF0
基礎工だけどセンター対策国語しかやってない
368大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:52:34 ID:58Y80qGsO
やっぱマーク模試の問題って本番より大分難しいよな
369大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:18:30 ID:xakKlQnwO
>>364
漢文そんだけ出来たら古文も出来るはずだぞwww

文法とか被ってるやつあるし
370大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:22:39 ID:Yh94+OFBO
>>368
と思ってると痛い目見るよ@一度経験済みの浪人
371大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:48:18 ID:Yh94+OFBO
センター数学の過去問問いたらTをやっていたでござるの巻


家でやってこのミスはひどいwww
372大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:18:59 ID:58Y80qGsO
倫理時間足りなくね?

ああ、俺だけか
373大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:33:19 ID:z1vvgiUuO
>>369

漢文は句形と漢字の雰囲気でいけるが古文は無理…
満点はまぐれだが。いつも1ミスはしてるから
374大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:35:04 ID:Yh94+OFBO
>>373
古文は単語≫文法
375大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:53:50 ID:ahJTQ5x80
>>372
ねーよw
ちゃんとやってたら40分ぐらいで終わるぞ
376大学への名無しさん:2009/12/27(日) 19:13:30 ID:bwZ0ZaYm0
>>372
文章読むのは内容一致のときに最終段落しか読まない
他は単語だけみて問よむ
きちんと勉強してれば50分あればできる
377大学への名無しさん:2009/12/27(日) 19:19:27 ID:kLSAJL5S0
正月実家に帰るのに連れてかれそうだ
だれか言い訳考えて
378大学への名無しさん:2009/12/27(日) 20:01:58 ID:Yh94+OFBO
>>377
素直に言えばよくね?
「年に一度は顔見せないとダメ」
って言われたら
「全部終わったらちゃんと合格報告に行くから(屮°□°)屮 」でおk
379大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:05:39 ID:z5sQ++1AO
「俺、この三が日乗り切ったら合格するんだ…」
380大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:09:45 ID:PDcyvZrKO
> ●●●●●●●●
> ●●不合格●●●
> ●●●●●●●●

> これを見た人は確実に【不合格】です。
> これを http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261663956/l0 に貼れば回避できます。
> これは本当です。やらないと一年無駄になります。

> 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
> けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
> 俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問がスラスラ解けるようになって、
> なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
> これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
> 信じられますか?この威力。
381大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:09:51 ID:SYPSy0F1O
ここは俺に任せて、お前らは実家に帰るんだ!
382大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:22:40 ID:z1vvgiUuO
あのー…
理系数学06の(2)って簡単ですか?
奮闘してるんだが解けん…これが皆解けてたら死ねる。
383大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:32:05 ID:Cd0z8J3U0
阪大理系と早慶理系はどちらが優秀か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260160973/

皆さん、早稲田理工のイタイ人がいるのでどうにかしてください
384大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:41:21 ID:HUzSgC9gO
センター数学やりすぎて、久々に二次数学解いたら面倒臭くて仕方なかった。
ちょっと前までは綺麗な答案を仕上げるのが快感だったのに
これがセンターぼけってやつですな
385大学への名無しさん:2009/12/27(日) 22:10:29 ID:Yh94+OFBO
>>384
面倒なだけならいいじゃん

スタ演二週目やってみてるが半分くらいしか完答出来んorz
386大学への名無しさん:2009/12/27(日) 22:48:44 ID:4t1rDylr0
センター物理5割
お前らしんじてる
教科書、きめる!、チェック&演習、過去問
なにやればいいすか
3日で9割欲しいです
ちなみ文系 
387大学への名無しさん:2009/12/27(日) 22:51:44 ID:Yh94+OFBO
>>386
過去問
388大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:12:09 ID:z5sQ++1AO
>>386
教科書の章末問題
悪い分野を演習
今年中に出来るかは知らん
389大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:23:38 ID:Yh94+OFBO
>>386
阪大OPで物理だけは両手使えば指で数えられる順位だった俺がマジレスすると

って携帯だとめんどいわ
390大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:26:12 ID:pFAawj2IO
>>386
力学が苦手かい?
391大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:30:27 ID:uXJopZzI0
>>386です
特殊な機器からのアクセスのためID変わりやすいです

過去問何年かやったけど落胆するばかりです笑
教科書!いいかもしれません
ありがとうございました

>>390
全てできないです(';ω;`) 
392大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:41:24 ID:ntwnMKxU0
>>386
Z会の解決センター物理ってのやってみ
393大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:49 ID:58Y80qGsO
物理は基礎が大事
ある典型問題マスターすれば他はその応用ですべて足りる
ってセンターの話か
センター物理は選択ミスじゃないかなぁ
394大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:49:34 ID:oEpeRj1a0
 最高裁判所裁判官
━━━━━━━━━━
藤田 宙靖  東京大卒
甲斐中辰夫 中央大卒 (〜1月1日)
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒
千葉 勝美  東京大卒 (12月28日〜)
横田 尤孝  中央大卒 (1月4日〜)

※着任順
395大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:50:26 ID:oEpeRj1a0
 高等裁判所長官
━━━━━━━━
札幌高裁長官  田中康郎  中央大卒
仙台高裁長官  房村精一  東京大卒 (12月28日〜)
東京高裁長官  白木  勇  東京大卒
名古屋高裁長官 門口正人  東京大卒
大阪高裁長官  大谷剛彦  東京大卒
広島高裁長官  相良朋紀  東京大卒
高松高裁長官  林   醇  京都大卒
福岡高裁長官  安倍嘉人  東京大卒
396大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:51:24 ID:oEpeRj1a0
 法務・検察首脳
━━━━━━━━
検事総長 … 樋渡利秋  東京大卒
次長検事 … 伊藤鉄男  中央大卒
札幌高検検事長 … 小津博司  東京大卒
仙台高検検事長 … 増田暢也  中央大卒
東京高検検事長 … 大林  宏  一橋大卒
名古屋高検検事長…松永栄治  九州大卒
大阪高検検事長 … 中尾  巧  関西大卒
広島高検検事長 … 笠間治雄  中央大卒
高松高検検事長 … 柳  俊夫  一橋大卒
福岡高検検事長 … 有田知徳  中央大卒
法務事務次官 … 大野恒太郎  東京大卒
397大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:53:55 ID:bioWP1HdO
解決センター物理まじでいいよ
夏に1周したら50点くらい上がったww
398大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:54:18 ID:ntwnMKxU0
センターの物理ってあんまり計算必要なくね?
選択肢見たら大体の見当はつくことが多い
399大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:56:12 ID:Yh94+OFBO
10年前からやり直したいと思ったことがあるかい?
あるだろうね。
そして将来いつかまた
10年前からやり直したいと思う日がくるかもしれない。
じゃあ今、精一杯頑張ってみようよ。
ちょうど今10年後から
帰って来たとこかもしれないんだから。
400大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:01:13 ID:TDUaMj3yO
>>391
教科書の(実験とかの)写真は全部!
センターにそのまま出る
と思って全力で眺めましょう
フィゾー,ドップラー,磁力線etc...

センターは
問題の通りに、かつ、今まで学んできた通りに
きちんと式を書いて解けば大丈夫です
どこまでも丁寧に

でもはじめはこれが難しい

1、何をすればいいかわからない時→該当範囲の教科書、公式へ戻る

2、公式の使い方を間違う→問題を通してその都度矯正

その点数なら
参考書(か問題集かわかんないけど)を何周もするのが大事だと思う。
知識を固めるためでなく、新しい見方に気付くために。
物理出来る人出来ない人の違いはma=fという公式の捉え方。
401大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:04:16 ID:ogwntxSDO
と、自称物理マスターが申しております
402大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:18:44 ID:hvqO1m840
>>397
きめる!!ならあるんすけどね(';ω;`)

>>400
わざわざ長文ありがとうございます
問題ときながら教科書べーすしにやってみます
403大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:35 ID:Ss8AvX/GO
理系物理選択なのにフィゾーとか聞いたことない
404大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:44:36 ID:JA+UrnTRO
フィゾーって歯車で光の速さ求めるやつだっけ?
405大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:47:08 ID:l+2+v2qi0
>>403
光の速さもとめるやつ
406大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:11:15 ID:ORDfDkEeO
フーコーも忘れるなよ。
まぁまずでないが…
407大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:21:35 ID:DHcLBI4t0
>>406
倫理しかしらない
408大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:59:06 ID:YHiSe3Ec0
俺も化学・・ってたぶんやること一緒かw
教科書と問題集なめ回すしかないようだな・・
409大学への名無しさん:2009/12/28(月) 02:22:07 ID:xmjTaOY4O
>>406
地学で出てくるわ。フーコーの振り子で
同一人物かな
410大学への名無しさん:2009/12/28(月) 05:57:27 ID:wMeEZbWT0
>>397
50点UPって元はどんだけ低いんだよw
けど点数UPおめでとう
411大学への名無しさん:2009/12/28(月) 08:28:56 ID:v7S2iqcyO
家ではどうしてものんびり気味になってしまうから外で勉強したいのに場所がない。
みんな年末年始どこで勉強する?
412大学への名無しさん:2009/12/28(月) 09:00:20 ID:PavS8haTO
塾近いんでそこの自習室
413大学への名無しさん:2009/12/28(月) 09:11:18 ID:33j14HbpO
外は寒いし
乾燥しまくってるから家でやる
ペットボトル加湿器ウマー
414大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:13:36 ID:zxvfQw/CO
ミスド
今の時期受験生ばっか

昨日mixi阪大受験コミュ入ったが…
ここに比べて過疎ってるw
415阪大への名無し:2009/12/28(月) 12:44:29 ID:y0QOPGVY0
この時期に新型インフルエンザにかかっちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













おわたorz
416大学への名無しさん:2009/12/28(月) 12:54:46 ID:rVtN6SIzO
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222558022
阪大理系前期2004年 数学の難易度は異常
予備校講師も愕然とした。

赤本講評
2004年度は例年にまして重量感ある内容で、全ての問題において
手ごたえがあり、熟考しないと解答の方針すら立てられない問題
が並んでいる


物理においても易化傾向のあった2003年度より前の時代の
傾向に歯止めをかけ2003年度に難化し、2004年さらに難化し、
2,3題目の後半は相当難解。

2004年阪大前期
医学部医学科
合格最低点
855/1100 77%
417大学への名無しさん:2009/12/28(月) 13:04:16 ID:Ss8AvX/GO
>>415
薬飲んだら3日で治るし大丈夫だろ 
まあ引きこもって勉強してる俺には関係の無い話だけど
418大学への名無しさん:2009/12/28(月) 13:13:34 ID:SnQrI58kO
>>417
禿同
逆にラッキー違うか
419大学への名無しさん:2009/12/28(月) 13:25:24 ID:rTM4AjI60
>>415
ナカーマ
もう5日目だからほとんどなおってるが
420大学への名無しさん:2009/12/28(月) 13:37:02 ID:ogwntxSDO
俺がpostするとTLが過疎るのなんで?
421大学への名無しさん:2009/12/28(月) 14:57:55 ID:BUMgiVhgO
実戦E、オープンC、マークはC〜Eをうろついてる法学部志望の俺は現実みて市大あたりに落とすべきなのか
センターしだいだけど日本史地学が6割から抜けない
他は8割3分くらいです

でも二次が数学しか出来ないから落とすと配点的には辛いんだよな…
最近同級生の京都一橋志望がぞろぞろ落としてきて嫌になる
阪大なら余裕とか言うなよ…
422大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:14:14 ID:zxvfQw/CO
>>422
諦めたらそこで試合終了ですよ

てか1日12時間勉強できねぇ。集中力が保たない
423大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:17:18 ID:zxvfQw/CO
あっアンカーミス
>>422→正>>421

こんなことしてると落ちるんだろなきっと
424大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:18:52 ID:5TP5M2Lh0
黄色チャートのセンターコースやってる俺は異端児也?
425大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:41:17 ID:ogwntxSDO
>>421
文系で理科が8割いかないってならわかるけど、地歴公なら意地みせようずw

志望落としたくせに余裕とか言ってる奴は相手にならんから心配すんな
阪大を文字通り「余裕」で合格出来る人間は京都受けても受かるし、わざやざ阪大に落としたりしないよ
そんな人間が余裕かましてたらあるいは…
まぁ友達なんならレベルの高い人間が周りにいれば切磋琢磨できていいんじゃん
426大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:51:41 ID:PavS8haTO
古典やってると登場人物の下半身の緩さが気になる
14歳の超絶美少女の姫君をガチンコ中田氏生SEXで孕ませるとか…

クソッ…また壁殴っちまった…
427大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:55:33 ID:SbS5GCIm0
絶望少女かと思った
428大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:57:39 ID:ogwntxSDO
>>426
壁 は や め ろ

だが確かに古文のあの犯りたい放題な感じは
欲求不満な受験生にはちとこたえる




今日のオカズは藤ますに決定
429大学への名無しさん:2009/12/28(月) 15:58:23 ID:YOnl1iz0O
ああ、クリスマスから勉強してない‥‥‥
勉強以外が最近忙しい‥‥‥浪人生同士の忘年会、年賀状等‥‥‥

こうなることは予想してたからしっかり勉強してたとはいえ、なんかダメな生活してる気がする‥‥
430大学への名無しさん:2009/12/28(月) 16:17:46 ID:PByV3uCj0
>>428 藤ますと聞いてやってきました
無限逃避級数でぐぐると幸せになれるよ。今日から君も源氏になれるよ

>>382 今やってみたけど解けた。
割とよく見るパターンだから演習量が足りないと思われる
一度やってたら大丈夫だから心配しなくていい
431大学への名無しさん:2009/12/28(月) 16:54:18 ID:ogwntxSDO
>>430
藤ますかさめだ小判かで迷っている


大阪の人に聞きたいんだけど
西成って所が…な事を知った
阪大行っても四年間西成に関わらないですごせる?
432大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:04:17 ID:7FGS2y9a0
>>431
大丈夫
つかそんなに危なくない、街は汚いし、ホームレスいるけど

ビリケンさんは見に行こうね!!
危ないのは夜のアメ村とか難波辺り
433大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:16:10 ID:uFoJTdh5O
>>416
98>>04>07>>>>その他の年
かな
434大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:16:38 ID:7KcMlxsGO
>>426
あれ?俺がいる

古典は脳内で映像化して楽しめる
435大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:38:16 ID:bt4vXI+U0
>>434

そんな楽しみ方がw

436大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:46:11 ID:Tjgu2pyGO
地理の地誌なんだがみんな山はって、勉強しない国とかあんの?カナダとかでたばっかだし。
437大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:46:13 ID:KdrEaPAR0
そろそろパソ禁したいんだけど
オナネタに困りそうなんだよな…
何かいい方法ないかな…
438大学への名無しさん:2009/12/28(月) 18:00:34 ID:ogwntxSDO
>>436
去年でたから今年は出ないなんてね、あり得ないんだよ。
ってうちの塾の地理の講師が言ってた。
センターの問題の作り方も話してたが、聞いた限りでは確かに有り得ない感じだったな

>>437
どーじんぐ娘。に行って
好きなの10冊くらい落として
プリントアウトして
パソにデンプシーロールくらわせろ
439大学への名無しさん:2009/12/28(月) 18:06:55 ID:BUMgiVhgO
>>425
文系なのに理系科目と公民のが好きなんだよねw
とりあえずセンターどうなるか分からんけど頑張ってみるよ
83%あれば突っ込みます
余裕こいてるやつに負けたくないしね


>>437
>>434の方法なら勉強しつつ…
440大学への名無しさん:2009/12/28(月) 18:31:08 ID:dzqoxdNS0
阪大を見に行くついでに大坂城見学を考えてたのに…年末年始閉館だと…
441大学への名無しさん:2009/12/28(月) 18:55:29 ID:lSjo2nGf0
岸和田城こいや
442大学への名無しさん:2009/12/28(月) 19:02:31 ID:zxvfQw/CO
宗右衛門Pureで暴れてこい
443大学への名無しさん:2009/12/28(月) 20:30:02 ID:JA+UrnTRO
理系なのにセンター数UB満点とれんorz
しかも時間足りないときの方が多いし・・・
444大学への名無しさん:2009/12/28(月) 20:42:04 ID:D2AJOpiQ0
>>443
仲間

二次数学のほが好きだ

配点低いから国語8割社会9割とる
445大学への名無しさん:2009/12/29(火) 22:27:05 ID:U4gwXaYt0
>>440
大阪城は天守閣以外は開放されてるぞ
他の城みたいに入るのに金要らないし
446大学への名無しさん:2009/12/30(水) 00:37:02 ID:d6PgeBoj0
今回の規制は何ぞ?
447大学への名無しさん:2009/12/30(水) 00:42:47 ID:CVqo3pTMO
>>442
それ分かるヤツいるか?(笑)
448大学への名無しさん:2009/12/30(水) 00:56:55 ID:pCiFuHMg0
過疎ってるw
449大学への名無しさん:2009/12/30(水) 01:53:22 ID:Z08uRcg20
規制されてんのか
450大学への名無しさん:2009/12/30(水) 02:49:28 ID:d6PgeBoj0
>>449
docomoがタヒんでるっぽい
451大学への名無しさん:2009/12/30(水) 11:03:25 ID:qIt18M6q0
珍しくOCNは規制されてないな
452大学への名無しさん:2009/12/30(水) 12:58:46 ID:CVqo3pTMO
YUIの新曲歌詞よすぎる…
皆も聴いてみろよ元気でるから

俺含め中高生に人気ってのも頷けるね
453大学への名無しさん:2009/12/30(水) 15:46:21 ID:iLXfy14fO
誰か阪大オープン受けた人、物理と化学の配点教えてくれ
問題と解答は入手したけどアンテナが手に入らないorz
454大学への名無しさん:2009/12/30(水) 17:00:07 ID:ryDTLYJG0
>>453

化学問1から順番に
〔1〕2 2×5 3 3×3 4
〔2〕4 4 4 4 4×2
〔3〕ア,ウ→各1 イ→2 3 3×2 3 2×2 3×2
〔4〕2×2 3 3 5 3 4


物理
〔1〕問1,2→各3点 問3~7→各2点 問8→4点
〔2〕問1~4→各3点 問5,6→各2点
〔3〕問1~5,7,9→各2点 問6,8→各3点
455大学への名無しさん:2009/12/30(水) 20:24:40 ID:iLXfy14fO
>>454
さんくすw
456大学への名無しさん:2009/12/30(水) 20:49:36 ID:lOOcsxtK0
YUI笑
457大学への名無しさん:2009/12/31(木) 01:48:42 ID:JfUGosBFO
>>452
GLORIAそんなにいいか?普通に昔の方が良かった
458大学への名無しさん:2009/12/31(木) 02:30:11 ID:QTNxbiwJ0
デリコきけよ
459大学への名無しさん:2009/12/31(木) 13:21:57 ID:YQHJMMGD0
>>452
キモイワ
460大学への名無しさん:2009/12/31(木) 17:24:37 ID:WMPk+q+r0
うるせえ
461大学への名無しさん:2009/12/31(木) 17:51:37 ID:Uk6tS20D0
YUIwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは草を生やさずにはいられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462大学への名無しさん:2009/12/31(木) 20:14:27 ID:JfUGosBFO
今紅白見てるヤツは間違いなく落ちるよ
まあみんな阪大志望だから大丈夫だよね
463大学への名無しさん:2009/12/31(木) 20:16:34 ID:tw7/NQwL0
ドラえもん見てる俺は?
464大学への名無しさん:2009/12/31(木) 20:59:01 ID:TldRK6dd0
理学部の化学科志望だけど、センターって理科と数学は関係ないの?
本番でその2つが悪かったとして
465大学への名無しさん:2009/12/31(木) 21:00:23 ID:TldRK6dd0
理学部の化学科志望だけど、センターって理科と数学は関係ないの?
本番でその2つが悪かったとしても国地英がよかったら問題ない?
足切りとかが心配なんで・・・
466大学への名無しさん:2009/12/31(木) 21:01:11 ID:TldRK6dd0
>>464は誤爆です。失礼しました。
467大学への名無しさん:2010/01/01(金) 00:37:55 ID:y4VeZGFcO
>>466
新年に免じて許す

てか募集要項見たら分かるだろがwwwww
468大学への名無し:2010/01/01(金) 01:11:17 ID:+XWwpNvb0
469大学への名無しさん:2010/01/01(金) 01:21:11 ID:9cFy6cDp0
>>462
2chにおるおまえがおちろ
470大学への名無しさん:2010/01/01(金) 02:39:29 ID:y4VeZGFcO
>>468
リア充してねえ2人ww
471大学への名無しさん:2010/01/01(金) 17:00:39 ID:WKlMWIVv0
阪大行きたいんだけど今日青パックしたら78%・・・
絶望的ww
でも最後まであきらめたくない・・・
あと100点アップしたいよ〜
472大学への名無しさん:2010/01/01(金) 17:37:15 ID:sAkNpCDz0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091231-OYT1T00863.htm


住職刺され死亡、相談中に激高され…大阪・豊中

 31日午後2時50分頃、大阪府豊中市岡上の町のマンション10階の部屋
で、同室に住む無職田口勇士容疑者(25)が、訪ねてきた同市北桜塚、良風寺
住職藤本弘樹さん(56)ら3人に包丁で次々と切りつけるなどした。

473大学への名無しさん:2010/01/01(金) 17:55:28 ID:B6gSlsHD0
>>468

きもいって
YUIwwwwwwwwwwwww
そんかカスみたいな音楽しかしらないのか


WEAVERきけよ

474大学への名無し:2010/01/01(金) 20:54:35 ID:+XWwpNvb0
YUIって人気ないのか?ww
カスなのか?www
475大学への名無しさん:2010/01/01(金) 22:56:46 ID:MWtkhI+MO
アニソンしか分からん俺に隙はなかった
476大学への名無しさん:2010/01/02(土) 08:39:07 ID:bGFflEQaO
すいません。どなたか青パックの解答を晒していただけないでしょうか?
英数国物化倫です。
よろしくお願いしします。

http://imepita.jp/20100102/282240

477大学への名無しさん:2010/01/02(土) 13:29:05 ID:vT/lBvhpO
まだ俺青パックやってないからww
ここで晒すことだけはやめろよ、
478大学への名無しさん:2010/01/02(土) 13:54:52 ID:bGFflEQaO
すいません。
聞く場所間違えました。
じゃあセンタースレをあたってみます↑↑
479大学への名無しさん:2010/01/02(土) 15:05:43 ID:DDEPhP90O
答えだけ器用になくしたのねw
480大学への名無しさん:2010/01/02(土) 18:41:44 ID:Stw1CzaP0
国語ならまだしも問題やりまくって成績上がるってそんなにないよ
481大学への名無しさん:2010/01/02(土) 18:57:12 ID:lsH11ffiO
>>480
じゃあ問題やらずに成績が上がるのか?
482大学への名無しさん:2010/01/03(日) 00:38:54 ID:txvyVV/0O
センターリサーチでの阪大工09前期C判ラインって何%?
483大学への名無しさん:2010/01/04(月) 08:55:53 ID:ZxI387XL0
センター近くなってきたから過疎ってるの?
484大学への名無しさん:2010/01/04(月) 09:24:09 ID:PYidqqmtP
大きな規制で離れた携帯組が戻ってきてないだけだと思う
485大学への名無しさん:2010/01/04(月) 12:40:06 ID:cH9/d36q0
今きてるのはiPodとか携帯以外の携帯端末だろうね

PCの奴は余裕なのか自覚してないだけなのかどっちなんだろう
486大学への名無しさん:2010/01/04(月) 14:59:47 ID:Ll5HApnyO
携帯厨だぜ
過疎りすぎwww
阪大くらい余裕で受かろうぜ
それともみんな神大市大に下げたのかな?
487大学への名無しさん:2010/01/04(月) 15:19:33 ID:OR3WZ4YO0
理系だから神戸だけには落としたくないなあ
488:2010/01/04(月) 17:04:26 ID:kPjX5wES0
【的中】センター試験2010を予言する!【神】
今年のセンター試験の出題予想をするスレ。
予備校講師に限らず、みんなが予想するポイント、対策、分析を書き込みましょう。
もしすでに流出している場合は2chで情報を共有しましょう。
毎年漏洩と騒がれるセンター試験だが、今年も神は現るのか?!

「流出ではない、たまたまだ!!!」
「夢なんかじゃない!奇跡でもいい。現実なんだ!」


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1262591910/1-100
489大学への名無しさん:2010/01/05(火) 07:59:25 ID:7rffeIoxO
阪大医(医)の後期って、センターの得点は第一次段階選抜だけに使うんですよね??
490大学への名無しさん:2010/01/05(火) 10:06:30 ID:bH8v6JvC0
>>487

名古屋は?
491大学への名無しさん:2010/01/05(火) 17:57:26 ID:79FQHoCp0
今年の阪大の経済に怪物がうけるよ
492大学への名無し:2010/01/05(火) 21:10:55 ID:0/GGg76n0
>>491
kwsk
493大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:03:43 ID:bH8v6JvC0
ライトニングさんって経済だっけ?
494大学への名無しさん:2010/01/06(水) 00:04:26 ID:fm4mAcZI0
大阪に行ってきたが、治安云々言われてるけど新宿と大して変わらなくて安心した
まあ大阪嫌いが多い2ちゃんの情報だしな
信号無視だけは多かったけどw
495大学への名無しさん:2010/01/06(水) 02:51:50 ID:/zuzMcpyO
新宿ぽいてことは梅田のことかな?
大阪にもいろんな大阪があるから気をつけてね、真剣に。


阪大付近は大丈夫だけどね。
ただラブホ多いw
496大学への名無しさん:2010/01/06(水) 07:51:18 ID:BydV/9By0
夜に西成とか普通に歩いても大したこと無いぞ。年寄りしかいないし
危ないのは夜の南港。ガチでヤバイ雰囲気が漂ってる
警察もいっぱい居るしスリル味わいたい奴におすすめ

497大学への名無しさん:2010/01/06(水) 09:58:51 ID:TUfPiBUi0
南の方行かなきゃどうということはない
498大学への名無し:2010/01/06(水) 13:40:51 ID:Vm7/OFaS0
青パック
706/900
経済志望


青パック解いた阪大志望生はどのくらいなのだろうか?
499大学への名無しさん:2010/01/06(水) 13:55:21 ID:TUfPiBUi0
よし今からやってくるから待ってろ
理系だけどね
500大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:41:23 ID:/zuzMcpyO
だがオレはクールネスを保つ
501待兼ねこ:2010/01/06(水) 17:20:25 ID:0Wood+Kp0
もうすぐセンターだね
みんな頑張って一緒に合格しようね

理学部志望のねこでした
502大学への名無し:2010/01/06(水) 20:16:22 ID:Vm7/OFaS0
皆で頑張ろう!!
センター目標800!!
503大学への名無しさん:2010/01/07(木) 19:49:51 ID:d+Cp94uF0
今日からまた頑張るぜい
504大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:17:27 ID:9d+2N10wO
センター前日に規制解除とみたw
505大学への名無しさん:2010/01/07(木) 23:11:00 ID:WIGu8Y6vO
センター国語が安定しなくて泣きそう
調子よかったら8割越えるけど、6割ちょいしか取れないときも結構ある・・・
506大学への名無しさん:2010/01/07(木) 23:22:30 ID:vRpxzpL10
>505
なんという俺…
最近古文が20点台で安定してるw
507大学への名無しさん:2010/01/08(金) 05:10:54 ID:JQTTdNzj0
>>498
阪大経済志望
752/900
オープン掲載される程度の学力の者です
508大学への名無しさん:2010/01/08(金) 13:28:05 ID:ERz/IOluO
B判レベルだが センターパック国語130てwwwwwwww
なにこれ難しいよねよねよね 河合パック
誰か同意してくれ..
509大学への名無しさん:2010/01/08(金) 17:15:01 ID:mPEwZx9j0
奇跡のセンター8割越え果たしてやるぜ。
多浪だが伸びてる感は全然ある。
510大学への名無しさん:2010/01/08(金) 17:32:35 ID:0a7F9QnP0
後期阪大の倍率高いな・・・w
去年の文学部は8割だったらしい。まぁ合格者平均のセンター得点率が82%だから落ちる気がしないが
511大学への名無しさん:2010/01/08(金) 17:33:31 ID:0a7F9QnP0
間違えた
倍率は8倍
512大学への名無しさん:2010/01/08(金) 18:06:43 ID:lYyj9nk40
後期募集する学校も少なくなってるからな
阪大は後期を多く取り続けてるし、仕方ない
513大学への名無しさん:2010/01/09(土) 00:01:27 ID:84NsidfK0
神戸大後期経営(英語受験コース)と阪大後期経済ってどのくらい難易度違うの?
514大学への名無しさん:2010/01/09(土) 00:14:42 ID:YxVrt3KBO
規制解除されたら文理でスレ分ける?分けない?
515大学への名無し:2010/01/09(土) 00:17:23 ID:jOcyUtih0
>514

お前が決めろ
516大学への名無しさん:2010/01/09(土) 00:28:05 ID:+v9Bo18p0
>>501
和んだw
517大学への名無しさん:2010/01/09(土) 19:11:22 ID:1iEJC9D60
今日桃パックやってちょうど85%の経済志望
なんとか勝負はできそうだ
518大学への名無しさん:2010/01/09(土) 19:20:49 ID:YxVrt3KBO
てか規制解除されてるんだよな?
何この過疎具合w
519大学への名無しさん:2010/01/09(土) 23:23:50 ID:+yMuuzJP0
姉が今地元の医学部を目指しています
けどセンター2次試験共に8割程度しかありません
センターの結果次第で医学部をやめにして阪大の看護科を受ける予定です

看護科はセンターでどのくらい取ればいいんでしょうか
520大学への名無しさん:2010/01/09(土) 23:42:18 ID:YxVrt3KBO
代ゼミのHPとか
マナビジョンとかで調べると
すぐわかるっすよ
521大学への名無しさん:2010/01/10(日) 10:48:47 ID:tWI8LPdz0
>>518
他の奴らは勉強してるんだよ・・・
2chやってる阪大受験生なんてお前ぐらいなもんだ
522大学への名無しさん:2010/01/10(日) 11:34:09 ID:I0h3bLQfO
みんなそんな切迫詰まってんのか。
去年はもっと活気があった気がするけど。
523大学への名無しさん:2010/01/10(日) 11:44:58 ID:srVUMDJ+0
みんなセンター何割取ってる?
524大学への名無しさん:2010/01/10(日) 12:54:57 ID:DTM1OthXO
>>519

看護科なんてもんはない
保健学科看護学専攻だ
また2次で8割とれるのならすごいと思うよ
保健はセンター83%くらいだよ
525大学への名無しさん:2010/01/10(日) 12:57:46 ID:I0h3bLQfO
>>523
理学部で点になるものだけ考えたら8割足りないくらい
全科目だと8割5分くらい
526待兼ねこ:2010/01/10(日) 17:03:11 ID:Oto04p7m0
>>523
おなじく理学部志望
点になるものだけ考えたら6割5分〜8割くらい

国語の点が安定しませんwww
何とか国語で8割はとりたいです

527大学への名無しさん:2010/01/10(日) 17:38:06 ID:PmFzWfvM0
>>518
携帯の方は規制解除されてないっぽいぞ

あらためて思うけど理学部のセンター配点の鬼畜っぷりは異常
国語全然安定しねえよ
昨日過去問で9割とれて喜んでたら今日解いたら136とかwwwwwww
来週の今頃どうなってんだよ俺…
ってか足切り今年も無さそう?
528大学への名無しさん:2010/01/10(日) 17:47:33 ID:I0h3bLQfO
理学部だらけだなw

傾斜
国語150で英語50は無いよなw
529大学への名無しさん:2010/01/10(日) 18:53:31 ID:EJMbhakVO
理学部だけど国語140くらいしかとれん
地理90英語170ぐらいだが
530大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:30:25 ID:/mNnLyNb0
みんなセンター利用はどこかうける?
早稲田ってセンター後にセンター単独出願は不可能?
20日が一応締め切りだけど・・・

それと早稲田受ける人に聞きたいんだけど
一般受験と合算どっちで受ける?
国立は合算の方が多いって聞くけど
優しい方教えてください。
531大学への名無しさん:2010/01/10(日) 21:52:00 ID:e4xcPYjz0
理系なのにセンター数学と国語同じぐらいしか取れない
532大学への名無し:2010/01/10(日) 22:18:18 ID:aqcYWE8/0
正直むちゃくちゃ不安だ・・・

点が取れない自分にイライラする
533大学への名無しさん:2010/01/10(日) 22:24:32 ID:7QlayBLs0
>>527
安心しろ
知り合いは国語89で受かってるから
534大学への名無しさん:2010/01/10(日) 23:39:05 ID:0s/KC7HXO
>>531
そんなこと言いながら国語が180ぐらいあるんだろ?
535大学への名無しさん:2010/01/11(月) 00:04:10 ID:o7aV/Sja0
>>498
なんで俺と全く同じ点数なんだ?
536大学への名無し:2010/01/11(月) 00:25:19 ID:5PDcOVBs0
>535

本番も同じ点数で一緒に合格できるといいなwww
537大学への名無しさん:2010/01/11(月) 01:23:25 ID:41OLqCGaO
続きはゲイ板でw
538大学への名無しさん:2010/01/11(月) 07:54:20 ID:c6vX+MA30
>>534

いや正直に両方160±5だ\(^o^)/

理系でこれは無いと自分でも引く
最近名大考えてる
539大学への名無しさん:2010/01/11(月) 13:09:27 ID:omtLNGIQ0
成人式終ったし今日からまた勉強するわ。
540大学への名無しさん:2010/01/11(月) 13:19:23 ID:5qzc55ee0
541大学への名無しさん:2010/01/11(月) 13:49:05 ID:41OLqCGaO
赤パンがわからない
542大学への名無しさん:2010/01/11(月) 14:47:38 ID:8Cg7ym630
ではセンター目標点でも書こうかw

法脂肪

英180
リス40
国語160
数@100
数A90
生物90
地理80
現社85


だいぶ厳しいなww

543大学への名無しさん:2010/01/11(月) 14:54:05 ID:k2y47JBJO
>>541
勝負パンツだろ

俺は前期落ちるだろうから後期でスルッと受かって体裁整えようかなー因みに現役
544大学への名無しさん:2010/01/11(月) 15:06:04 ID:41OLqCGaO
>>542
理志望

英170
リス40
国語140
政経80
2B80
化学90
1A物理100

国語ひーはー!
545大学への名無しさん:2010/01/11(月) 16:37:48 ID:cSLQD1Uc0


英140
リス40
国語150
1A100
2B80
現社80
物理100
化学100

国語さえっ…!国語さえどうにかなればっ…!
546大学への名無しさん:2010/01/11(月) 16:51:06 ID:3sRDMnB3O
基礎工

英:160
リス:30
国語:150
TA:100
2B:90
化学:100
物理:90
現社:90

547大学への名無しさん:2010/01/11(月) 16:51:15 ID:IZtZZIER0


英190
リス50
国語195
1A100
2B80
現社100
物理80
化学80

代ゼミ偏差
英語 80
数学 70
物理  53
化学 55

あたし理系科目苦手なんです><
だれかなんとかしてください><
548大学への名無しさん:2010/01/11(月) 16:53:54 ID:41OLqCGaO
あぁ阪大に行きたい
549大学への名無し:2010/01/11(月) 17:00:17 ID:5PDcOVBs0
センター目標

国語170
英語190 リス40
数学180
世界史100
政経100
生物80


無謀すぎるが
目標は高く!!絶対下げないの精神でやってきたw
550大学への名無しさん:2010/01/11(月) 17:01:28 ID:aET8ngOQ0
大丈夫
本番で死ぬよ
551大学への名無しさん:2010/01/11(月) 17:25:24 ID:41OLqCGaO
みんな今の志望学部を志望した理由はなに?
552大学への名無しさん:2010/01/11(月) 17:30:40 ID:RfdbF5oK0
みんな頑張れ
入学式でみんなで威風堂々を聞こう
553大学への名無しさん:2010/01/11(月) 18:50:49 ID:O7kEWj1G0
基礎工学部システム科志望のやついる?
ここ倍率4倍になったら足切り発動だよな?
俺センタースペック7割(国語4割、政治経済4割ゆえに)
だけど、4倍こえないよな?あと足切りあっても7割じゃ
合格だよな?4倍ってことは127×4=608人超えないと
4倍いかないからな。過去で4倍こえたことある?基礎工学部
554大学への名無しさん:2010/01/11(月) 20:22:51 ID:3sRDMnB3O
>>553
心配せんでも4倍どころか3倍すらならねーよww
555大学への名無しさん:2010/01/11(月) 20:39:04 ID:gUGG1L+e0
>>553
経済学部で4倍いくかどうかだから
基礎工が4倍いくはずがない
556大学への名無しさん:2010/01/11(月) 20:51:02 ID:wn90fcML0
俺も基礎工システムだ
センタ目標は8割
足切りは無いと思うよ 特攻するぜ!d
557大学への名無しさん:2010/01/11(月) 21:41:29 ID:1BCPoeMz0
基礎工
英語190
化学80
物理80
数学170
国語160
倫理80

二次の物理化学数学どれもダメだからセンターよくても浪人フラグ
558大学への名無しさん:2010/01/11(月) 21:44:45 ID:U0KCEATY0
経済

英語160
数学195
国語160
生物95
日本史90
現社90

文系なのに英国苦手という謎
559大学への名無しさん:2010/01/11(月) 22:02:00 ID:tl07t8bk0


英語180
数学190
国語160
物理90
化学90
倫理90

目標は高く!!!!
560大学への名無しさん:2010/01/11(月) 22:42:32 ID:qmCOd5bJO


英語170
国語150
数学200
理科200
地理100

センターだめだ。二次で取らないと
561在学生:2010/01/11(月) 22:45:02 ID:O+qSDmWr0



英語200
数学200
国語140
物理100
化学90
地理70

お前ら何とかなるヨガなbレ
562大学への名無しさん:2010/01/11(月) 22:52:11 ID:omtLNGIQ0
理志望
国語182
数学150
英語150
物理75
化学85
現社80

二次の数理は得意やけど英語が足ひっぱるんでセンター国語は2ミス+漢字1個
以内の失点で抑えて少しでもセンターでリードしたい。
563大学への名無しさん:2010/01/11(月) 22:58:06 ID:aET8ngOQ0
新潟620点笑
564大学への名無しさん:2010/01/11(月) 23:12:10 ID:W8liAo+m0
>>541
赤いパンツ

スポーツの試合でも赤いパンツはいて試合すると勝てるらしいよ
565大学への名無しさん:2010/01/11(月) 23:13:25 ID:41OLqCGaO
>>563
なんと今日オレ赤パンツです!!w
566大学への名無しさん:2010/01/12(火) 00:03:35 ID:ZgUN9VSF0
みんな目標たけぇなwwww

俺死亡wwww
567大学への名無しさん:2010/01/12(火) 01:23:41 ID:HZeWlDq90
保健

国語160
数学95+90
英語175+40 =172
理科95+85
社会75

これで85%
568大学への名無しさん:2010/01/12(火) 01:28:27 ID:FXldLDbT0
経済

英語170
国語160
数学180
化学90
現社90
日B90
569大学への名無しさん:2010/01/12(火) 06:26:10 ID:TQC/xJEw0


国語 170
英語 170
理科 190
数学 170
現社 85

今までの個々の最高点を集めた

本番に強いからガツっととれないかな


ところで将来の夢が昔から音響メーカー就職で、アカデミックな内容より実践的な知識学びたいんだけど、パンフレットの印象だと阪大の電気が微妙に違う気がする。
570大学への名無しさん:2010/01/12(火) 07:42:15 ID:o38arekQ0
そりゃー音の研究してる研究室があるところに行くべきでしょう
阪大にあるのか知らんが
571大学への名無しさん:2010/01/12(火) 07:53:23 ID:6HxQDWtVO
おっはー
今日も阪大のために頑張る
572大学への名無しさん:2010/01/12(火) 10:43:28 ID:HZtPUO7DO
今日の学校も阪大のために自習してがんばる
センター7割とかならどうしよう
573大学への名無しさん:2010/01/12(火) 15:24:51 ID:A01TCs7R0
後期工学部足切りあると思う?去年は足切り何でなかったの?ふつうに志願者
10倍超えてたじゃんww6倍超えてたら足切りなのに何故?
てか京大受かる自信のある奴は阪大後期受けるなよカスww、どうせ当日、
6倍以下になるのに、お前らがちょっかいだすから、足切り心配になる
今年は後期足切り発動とかやめてくれ。
センタースペック7割5分だ。足切り発動したら500人中200人は
アウトだろ?怖すぎる。
574大学への名無しさん:2010/01/12(火) 15:40:27 ID:KDSrv69rO
足切りする条件なのに足切りしない場合があるの?
575大学への名無しさん:2010/01/12(火) 15:55:15 ID:NYCud6to0
それより今年は前期の理学部あたり脚きりあり得るんやない?
阪大オープンのときの数学,生物の倍率は高すぎ。
576大学への名無しさん:2010/01/12(火) 16:08:26 ID:A01TCs7R0
理学部は募集少ないからあるかもな。

去年工学部倍率10倍こえたのに、足切りなかった。医学部は4割くらい
切られたのに。本当に後期阪大足霧怖すぎ。
過去の足霧データない?
577大学への名無しさん:2010/01/12(火) 17:17:13 ID:l8JyOq7n0
フットカット気にするような層はどのみちまず受からんから安心していいよ
578大学への名無しさん:2010/01/12(火) 17:17:52 ID:jeDOiKRv0
大阪大学理学部 ヤリマン女
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9569156

セックス連呼中
大阪大学理学部 ヤリマン女
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9569156

セックス連呼中
579大学への名無しさん:2010/01/12(火) 17:19:28 ID:Jap1KM+M0
後期脚きりなしの学部うめぇ
580大学への名無しさん:2010/01/12(火) 17:47:53 ID:o38arekQ0
センター8割5分ぐらいだけど推薦で受かりたいから9割欲しい
というか推薦の倍率発表マダー
581大学への名無しさん:2010/01/12(火) 18:06:31 ID:tsr65IBoO
後期は神大にするチキンな俺には関係ない話だな
582大学への名無しさん:2010/01/12(火) 18:13:42 ID:Jap1KM+M0
>>580
推薦でどこうけんの?
583大学への名無しさん:2010/01/12(火) 18:26:24 ID:o38arekQ0
>>582
阪大
584大学への名無しさん:2010/01/12(火) 18:45:20 ID:6HxQDWtVO
>>583
多分基礎工でしょう
585大学への名無しさん:2010/01/12(火) 19:07:26 ID:6HxQDWtVO
>>575
阪大実践では約2.8倍だったよ
多分無いと思う

それに理学部の中の人は
足切りしたがらないと思うけどなぁ〜w
586大学への名無しさん:2010/01/12(火) 21:58:21 ID:zqXNB2Us0
倍率ってもうわかるの?
587大学への名無しさん:2010/01/12(火) 21:59:26 ID:jeDOiKRv0
588大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:23:26 ID:zqXNB2Us0
>>524
でも2次試験は大学によって全然ちがうって聞きました
福井大学医学部を目指して勉強していたので
そっち8割とれる実力があっても阪大保健学科看護学専攻の二次で8割とるのは難しいんでしょうか
589大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:59:46 ID:2HJWnLWs0
test
590大学への名無しさん:2010/01/12(火) 23:03:56 ID:2HJWnLWs0
現役
経済志望

英語170
国語170
数学TA80
数学UB60
日本史90
政経90
生物80

苦手な数学頑張る

ここのスレ全員で受かろうぜ
591大学への名無しさん:2010/01/12(火) 23:14:04 ID:SI8b8rrT0
現役なら迷わず挑戦しろ
大学行って後悔したり大学辞めてまで浪人したり仮面浪人したり・・
そんなんするんだったら挑戦して落ちたら潔く予備校通って浪人するのがいい
592大学への名無しさん:2010/01/12(火) 23:16:52 ID:FXldLDbT0
>>590
同じ志望だ(´・ω・`)
お互いセンター頑張ろうぜ
593大学への名無しさん:2010/01/12(火) 23:58:15 ID:HZtPUO7DO
>>588
いえ
二次で8割とれるのなら看護なんて余裕です
看護は文系数学なので理系だった人、VCまで終えてる人はほぼ3完(全完)できるので二次では心配ないかと思います
ただセンターは83%で、かつセンターの配点も高めです。

しかし看護<<<浪人医医は確実
594大学への名無しさん:2010/01/13(水) 00:59:52 ID:fB3dG4qbO
>>551
基礎工→理系なんだが俺の彼女が法学部在学中で同じキャンパスにいたいので

英語180
国語130
数学180
理科200
社会100
国語は欲張らんから
物化と地理は満点欲しい
595大学への名無しさん:2010/01/13(水) 01:11:12 ID:ZRDzKAib0
596大学への名無しさん:2010/01/13(水) 06:52:54 ID:U64kaP8o0
10数年前は阪大生だったが部活旅行で韓国に行ったとき、バスガイドに言われた。

「この国は日本の侵略によって、完全に破壊されましたが、今ではこのように復興しました。
でも、私たちは子々孫々日本人を許すことはありません。あなたたちは自分の罪ではないと言うかも知れませんが、
親の罪でも償って下さい。日本は古代の朝鮮の助けによって建国された国であることを忘れないで。
この度の観光に、当社を選んでいただいたことは喜んでいますが、決して感謝しません。この程度のことは当然で、
償いの一部だと思っていいます(落涙)。皆さんが無事に帰国できるように祈っています」

実に不愉快で身の危険さえ感じた。締めくくりは、

「日本では正座と言いますが、あれは朝鮮では罪人にたいする処罰拷問です。
高貴な日本人は元々罪人だったのであのような習慣になったのでしょう」

俺はそれ以来韓国に行っていない。
597大学への名無しさん:2010/01/13(水) 07:36:18 ID:ZXGGnjcU0
やっぱ韓国人ってコンプレックスの固まりやね。実際日本人のほうが優秀な民族である事わかってんねやろね。
こういう愚かなやつがおるから日本で在日を差別するんやろね。
韓国人も頑張れば
日本>>>>韓国から日本>>韓国ぐらいにはなれるだろうに。俺は韓国のことあんま見下してないしだからこそ
応援したい。僻まないで。韓国人。貴方ぐらいの国力があればきっと日本の力になれるはずです。

俺も早く阪大生になりたい。そして日本と韓国の差をさらに引き離すぐらい立派な
研究したいわ。まぁけど阪大入ったら在日たくさんおルンやろねwww
598大学への名無しさん:2010/01/13(水) 07:44:53 ID:q0Ngebcj0
中国人は多い
599大学への名無しさん:2010/01/13(水) 12:16:17 ID:Eoy7YpuB0
阪大生になってから考えようね
センター9割以上なら医科狙おうかね
600大学への名無しさん:2010/01/13(水) 16:49:52 ID:2nQISo0V0
いきなりだが寮入ろうって思ってる人いる?
工志望なんだけど近くにないしちょっと迷ってる。
601大学への名無しさん:2010/01/14(木) 00:02:29 ID:ibZa8MMmO
青パックでなんとか8割越えたw
センター形式のやつで今まで総合8割越えたことなかっただけにかなり嬉しいw
602大学への名無しさん:2010/01/14(木) 00:45:42 ID:g01atVCp0
いっつも携帯だが、規制で\(^o^)/だからPCで書き込む

もうすぐセンター試験当日なんだが、みんな1日目終わった後に答え合わせするなよ
去年友達がやって2日目に響いてたからさ、言うまでも無いか‥

みんなして阪大受かろうぜ、センターも必死で食らいつこうぜ
603大学への名無しさん:2010/01/14(木) 16:24:18 ID:1IQ1ZfPp0
現社2007の過去問難しすぎ。
倫理にでも変えたろか。
604大学への名無しさん:2010/01/14(木) 20:15:21 ID:hAPqBr9c0
日本帝時代にまつわる捏造事実は大別して四点に分けられるという。

@農民の土地の四割が日帝に奪われた、
A数十万人の女性が挺身隊に駆り出され慰安婦にされた、
B毎年、収穫されるコメの半分を日帝が奪った、
C600万人が強制連行された。

李教授が語る。「これらは約20年前につくられた話で、あたかも事実であるかのように教科書に載っています。
若い世代は捏造事実を教えられ、悔し涙に暮れ、反日になるのです。
国史学者も、これまでの通説の間違いを事実上、認めています。われわれの指摘への反論はありません。」
605大学への名無しさん:2010/01/14(木) 20:20:01 ID:BiXyxOXy0
2007年第2回駿台全国模試(理系)

01 684 現役 東大(理三) 灘
02 654 現役 京大(工学) 大阪教育大学附属天王寺校舎
03 653 現役 東大(理一) 奈良県
04 636 現役 東大(理三) 灘
05 632 二浪 東大(理三) 大阪星光学院
06 627
07 626 現役 東大(理三) 灘
08 625
09 617 多浪 東大(理三) 徳島城北
10 615 一浪 東大(理三) 東海
11 614 現役 東大(理三) 灘
"" """ 現役 東大(理三) 灘
13 611 二浪 東大(理三) 開成
14 605 現役 東大(理一) 
"" """
"" """
17 603 一浪 東大(理三) 筑波大学附属駒場
18 599 現役 東大(理三) 山口県
19 598 現役 東大(理一) 東京都
20 597 一浪 東大(理三) 筑波大学附属駒場
21 594 現役 東大(理三) 灘
"" """ 一浪 東大(理三) 智弁和歌山
23 593
24 591 一浪 京大(医医) 灘
25 590 一浪 京大(医医) 灘
26 589 現役 東大(理一) 茨城県
27 588 現役 東大(理三) 灘
"" """ 現役 東大(理三) ☆西大和学園
"" """
30 586
606大学への名無しさん:2010/01/15(金) 11:43:33 ID:LnYe4PXVO
明日がんばろうぜ
85%くらいとっちゃおう
607大学への名無しさん:2010/01/15(金) 13:39:16 ID:Pu3xtzti0
もうだめかもしれんな・・・・
608待兼ねこ:2010/01/15(金) 13:46:38 ID:N9GPgeb/0
>>607
そんなことないよ
がんばろうよ!!

でも、ホントは私も今めっちゃ怖いww


609大学への名無しさん:2010/01/15(金) 14:07:18 ID:lzQQ7RxE0
俺は2次が弱いから
最低8割5分、よくて9割欲しい
月曜日、笑おうぜ
610大学への名無し:2010/01/15(金) 16:20:40 ID:4TLZyTlV0
余裕ぶって気楽な感じでいるけど考えたら不安になるw

まあ皆不安なんだし
ほんと月曜日心から笑っていたいな
目標9割!!



ところで皆今日はこれからどのくらい勉強する?
611大学への名無しさん:2010/01/15(金) 16:21:30 ID:mvqrXveB0
今日は社会の最終確認くらい
612大学への名無しさん:2010/01/15(金) 16:42:41 ID:o5gVGAIYP
国語140社会80その他平均88%で傾斜8割……

頼むぞ国語よ
613大学への名無しさん:2010/01/15(金) 16:47:39 ID:sQStb1IwO
政経さん難化でもいけど悪問だけはやめてください
国語はなんとかしますから
614大学への名無しさん:2010/01/15(金) 16:49:01 ID:sQStb1IwO
やっぱ国語さんもお手柔らかにおねがいします
615大学への名無しさん:2010/01/15(金) 16:53:05 ID:oQNMUqT+O
みんな過去問の最高得点書いてテンション上げようぜw

英語:178
数TA:100
数UB:100
国語:172
物理:91
化学:98
現社:97
616大学への名無し:2010/01/15(金) 18:40:52 ID:4TLZyTlV0
すげーw
617大学への名無しさん:2010/01/15(金) 19:08:03 ID:pBX+NR670
センター受けたの5年前だが

英語:198
数TA:100
数UB:100
国語:160
物理:98
化学:96
世界史:88

たしかこんなんだった
頑張れ
618大学への名無しさん:2010/01/15(金) 19:14:58 ID:T88hWQOb0
英語 200
リス 50
国語 169
TA 83
UB 忘れた。でも30くらい
生物 96
政経 75
日史 86

こんな感じだったかな
619大学への名無しさん:2010/01/15(金) 20:18:15 ID:LnYe4PXVO
過去最高点

英語 186
国語 176
政経 82
TA 100
UB 100
化学 100
生物 96

明日これが出てくればもう医学部だわ
620大学への名無しさん:2010/01/15(金) 20:21:20 ID:quj4QAQ/0
最高点は
英語188
リス42
数1A100
数2B96
国語192
地理88
現社97
生物96

法学部受からしてください
621大学への名無しさん:2010/01/15(金) 20:53:12 ID:lzQQ7RxE0
英語200
数学200
物理100
化学96
倫理82
国語178

これが出たら飛べる
622大学への名無しさん:2010/01/15(金) 20:54:50 ID:eozmTj8iO
最高は
英語181
リス42
国語165
数1A100
数2B100
化学100
物理100
地理100

国語がぁぁぁぁぁ…
623大学への名無しさん:2010/01/15(金) 21:37:59 ID:DAV+zKYI0
みんな医学部だろ?
624大学への名無しさん:2010/01/15(金) 21:40:58 ID:pBX+NR670
だろうな、これは
625大学への名無しさん:2010/01/15(金) 21:57:58 ID:sQStb1IwO
各科目の過去最高ならべてるだけだろ
626大学への名無しさん:2010/01/15(金) 22:22:49 ID:pBX+NR670
模試と本番だと違ってくるしな

俺は本番の点数書いてみたけど
627大学への名無しさん:2010/01/15(金) 22:31:19 ID:sQStb1IwO
何事も定義が大事なんです
この流れがわかんない人は>>615をきちんと読んでないんです
センターでは早とちりしないようにするんです
628大学への名無しさん:2010/01/15(金) 22:32:54 ID:LnYe4PXVO
過去最高を並べてるだけだな
実際は
国語 150
英語 170
リス 40
TA 95
UB 90
化学 95
生物 85
生物 75
これくらいが目標だな
629大学への名無しさん:2010/01/15(金) 23:16:16 ID:eozmTj8iO
理志望だけど、目標は
国語160
英語180
リス40
他100
630大学への名無し:2010/01/16(土) 06:03:53 ID:2iZhio1q0
おはよざいます

今日はいよいよセンター


頑張ろう


631大学への名無しさん:2010/01/16(土) 06:10:27 ID:hmltXPlqO
みんなおはよう

頑張ろうぜ
632大学への名無しさん:2010/01/16(土) 07:06:51 ID:d1u91dvAO
おはよう、みんな頑張ろう
ありきたりなことばでしかでない
633大学への名無しさん:2010/01/16(土) 07:15:02 ID:XH57p1JNO
キタ━━━(・∀・)━━━!!
634大学への名無しさん:2010/01/16(土) 07:26:01 ID:/qmlt09w0
みんなはりきっていこーぜ
635大学への名無しさん:2010/01/16(土) 15:03:42 ID:XH57p1JNO
国語オワタ
636大学への名無しさん:2010/01/16(土) 15:07:03 ID:LPDCVVNp0
漢詩は簡単だったな
637大学への名無しさん:2010/01/16(土) 16:30:55 ID:CfU5jPQ10
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
638大学への名無しさん:2010/01/16(土) 16:58:39 ID:7lQvdR/m0
豊中の男の園で待ってるお
639大学への名無しさん:2010/01/16(土) 18:28:29 ID:MsSgKWah0
>>637
阪大と関大の両方に合格しました
関大に入学する奴いるのかね・・・
640大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:10:32 ID:hmltXPlqO
試験会場男ばっかorz
制服女子楽しみにしてたのに・・・
641大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:12:17 ID:WdzNnQfV0
終わった・・・
意外と簡単だったな
642大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:22:41 ID:NdwoTZVP0
さあみんな
自己採点の時間ですよ
643大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:30:55 ID:SDftXlKIO
古典が全く理解できなかった\(^o^)/
644大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:31:12 ID:hmltXPlqO
今日は自己採するなよ
シュレディンガーの猫だぜ
645大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:32:58 ID:NdwoTZVP0
俺は気になってしょうがなかったから、受験当時は自己採点しちゃったけどな
まぁやめとけ
646大学への名無しさん:2010/01/16(土) 19:54:26 ID:XH57p1JNO
速報の講評だけ見る

国語キツ過ぎる
647大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:13:25 ID:Wy1P3/uM0
理志望
国語オワタ
648大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:25:25 ID:1887We2YO
古文が去年と同等の量でワロタ
絶対に減量してくると思ったのに


てか英語の第5問にはビックリした
649大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:39:43 ID:QgpXCanq0
ヤバい・・・センター死んだ・・・

理志望に聞きたいんだが、
二次で400取れば受かるよな?
650大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:44:15 ID:644xDux10
無理。府大か神戸に落とせ
651大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:47:48 ID:nlr715BWO
8割3分ぐらいかな…
明日挽回して、8割5分までもっていきたいです。(..)
652大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:54:36 ID:c8ugJZrb0
>>649
400取れれば受かる!
653大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:55:16 ID:v4lljziLP
日本はアニメがんばれとか大人は若作りすんなとか大丈夫なのか
654大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:08:33 ID:rPDcrvOF0
阪大に別れを告げたくない・・・
655大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:03 ID:tbEgYllX0
リスニング第一問の選択肢ワロタ
ギシアン音に文句言う隣人w
656大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:21 ID:swXt1ddJ0
【2010年度 大学ランク-法・経済・経営・商系】

70 東京-文科一類
69 京都-法
68 東京-文科二類
67 一橋-経済 一橋-法 京都-経済
66 筑波-社会国際 一橋-商 名古屋-法 大阪-法
------------------------------
65 大阪-経済
64
63 神戸-法 九州-法
62 東北-法 東北-経済 横浜国立-経済 名古屋-経済 神戸-経済 九州-経済
61 北海道-法 広島-法 広島-経済 首都大東京-都市教養
------------------------------
60 北海道-経済 横浜国立-経営 金沢-人間社会 滋賀-経済A 神戸-経営 大阪市立-商 大阪市立-法
59 千葉-法経 滋賀-経済B 岡山-法 岡山-経済 香川-法 京都府立-公共政策 大阪市立-経済
58 横浜市立-国際総合 大阪府立-経済
57 新潟-法 熊本-法 高崎経済-経済 高崎経済-地域政策 名古屋市立-経済
56 岩手-人文社会 群馬-社会情報 信州-経済 静岡-人文 北九州市立-法
------------------------------
55 小樽商科-商 茨城大学-人文 埼玉-経済 和歌山-観光 島根-法文 大分-経済 兵庫県立-経済
54 山形-人文 新潟-経済 富山-経済 岐阜-地域 山口-経済 鹿児島-法文 兵庫県立-経営 県立広島-経営情報
53 三重-人文 徳島-総合 香川-経済 愛媛-法文 長崎-経済 琉球-法文 静岡県立-経営情報 北九州市立-経済
52 弘前-人文 福島-人文社会 和歌山-経済 鳥取-地域 高知-人文 佐賀-経済 下関市立-経済
51 宮城-事業構想 奈良県立-地域創造 長崎県立-経済 熊本県立-総合管理
------------------------------
50 青森公立-経営経済 岩手県立-総合政策 山梨県立-国際政策 福井県立-経済
49 釧路公立-経済 島根県立-総合政策
48 尾道-経済情報

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
657大学への名無しさん:2010/01/17(日) 00:12:34 ID:M6jBsnr+0
基礎工だが国語地理6~7割で受かった友達も何人かいるから気にするな
658大学への名無しさん:2010/01/17(日) 00:39:12 ID:9maW3k+AO
文学部なのに国語137でした死にたい
659大学への名無しさん:2010/01/17(日) 03:16:01 ID:C3g+HQPa0
【2010年度 大学ランク】

67 東京
66 一橋 京都
----------[Sランク]----------
65 東京工業
64 大阪
63 東京外国語 名古屋
62 東北 神戸 九州 慶應義塾
61 北海道 筑波 お茶の水女子 横浜国立 早稲田
----------[Aランク]----------
60 千葉 東京農工 名古屋工業 広島 国際基督教 上智
59 金沢 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 首都大東京 大阪市立
58 電気通信 滋賀 熊本 名古屋市立 京都府立 大阪府立 同志社
57 埼玉 新潟 静岡 横浜市立 神戸市外国語 東京理科 明治 立教
56 小樽商科 信州 長崎 九州工業 愛知県立 兵庫県立 津田塾 立命館
----------[Bランク]----------
55 茨城 三重 鹿児島 高崎経済 都留文科 静岡県立 滋賀県立 中央 関西学院
54 岩手 宇都宮 群馬 岐阜 愛媛 香川 北九州市立 福岡女子 青山学院 学習院
53 山形 福島 山梨 富山 和歌山 山口 県立広島 群馬県立女子 法政 南山 関西
52 弘前 福井 鳥取 徳島 大分 宮崎 熊本県立 高知女子 成蹊 東京女子 日本女子
51 秋田 島根 高知 佐賀 琉球 前橋工科 下関市立 成城 京都女子 同志社女子 西南学院
----------[Cランク]----------
660大学への名無しさん:2010/01/17(日) 08:49:53 ID:DDl3Q99xO
現代文は96だったのに、古漢55しかなかったorz
661大学への名無しさん:2010/01/17(日) 09:20:02 ID:QeryPt5C0
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
大学工学部研究力総合評価結果


1位 大阪大学
2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学
5位 東京農工大学 早稲田大学(理工)
7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学
10位 京都大学
11位 九州大学
12位 神戸大学
13位 山口大学 北陸先端科学技術大学院大学
15位 豊橋技術科学大学
16位 長岡技術科学大学
17位 北海道大学
18位 名古屋工業大学
19位 京都工芸繊維大学
20位 新潟大学 徳島大学


由緒正しい大阪大学工学部を卒業したhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1261055595/1
それが今では早慶理系を擁護する有様だ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1261055595/194-279
「就職志望」「研究職志望」「立地条件」。
662大学への名無しさん:2010/01/17(日) 11:26:54 ID:fuGJ3Ho40
今年は慶應義塾大学が狙い目です。
みなさん積極的に受験しましょう。

http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0903/s_index.html
663大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:44:31 ID:axyqWDYjO
IAオワタ\(^o^)/
6割危ういwwwwwwwww
664大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:39:21 ID:DxOjFUkZO
UBおわた\(^o^)/
理系だけど7割ないかもwww
ちょwwwww mixiの阪大コミユやめてこようかなwwwwwww
665大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:50:31 ID:F74dB6G8O
今年のUBで落としちゃ冗談抜きに不味いだろwww

全体で7割5部でも基礎工受かるかなぁ…
666大学への名無しさん:2010/01/17(日) 15:11:46 ID:Y0sxSe170
二次次第
667大学への名無しさん:2010/01/17(日) 15:46:27 ID:3iSwnlln0
経済志望

現社 91
日史 91
国語 172
英語 164+38

生物 80-90
数学 170-190

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
668大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:21:49 ID:F74dB6G8O
>>667
すげえww
669大学への名無しさん:2010/01/17(日) 16:25:54 ID:+o7C7kgt0
>>667
Aは無理だな
670667:2010/01/17(日) 16:35:35 ID:qhi6oddf0
英語があと2つくらいあってればなあ
でも、今年の5月に神大すらE判定だったから大満足!
671大学への名無しさん:2010/01/17(日) 17:28:15 ID:GBeLEJvV0
自己採点ってもうできるもんなの
672大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:24:29 ID:wdDFeMCW0
もうこのスレの人たちとお別れだわ
センター死んだ

みんな阪大目指してがんばってくれ

673大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:54:19 ID:yDa1m4WH0
【代ゼミ大学偏差値−経済】

69
68 ●東京大学68.4(4)
67
66 ●一橋大学66.8(4) ●京都大学66.7(4)
65
--------------------------------------
64 ●大阪大学64.9(3)
63 ●九州大学63.3(3)
62 ●名古屋大62.4(3) ●横浜国立62.0(2)
61 ●神戸大学61.9(3) ●東北大学61.6(3)
60 ●広島大学60.5(2) ●北海道大60.2(3)
--------------------------------------
59 ◎首都大学59.9(3) ●金沢大学59.9(2) ●滋賀大学59.4(2) ●岡山大学59.0(2)
58 ◎大阪市立58.9(3) ●千葉大学58.7(3) ◎大阪府立58.0(2)
57 ◎名古屋市57.1(2)
56 ◎高崎経済56.7(2)
55 ●小樽商科55.4(3) ●埼玉大学55.0(3) ◎兵庫県立55.0(2)
--------------------------------------

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
674大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:55:04 ID:yDa1m4WH0
【代ゼミ大学偏差値−工】

69 ●東京大学69.6(4)
68
67
66
65 ●京都大学65.6(4)
--------------------------------------
64 ●東京工業64.8(3)
63
62 ●大阪大学62.2(3)
61 ●名古屋大61.8(3) ●九州大学61.5(3) ●東北大学61.2(3)
60
--------------------------------------
59 ●神戸大学59.9(3) ●横浜国立59.2(1)
58 ●北海道大58.9(3) ●千葉大学58.5(3) ●筑波大学58.3(3) ●京都工繊58.2(3) ●名古屋工58.1(3)
57 ●東京農工57.3(3)
56 ●広島大学56.8(3) ●埼玉大学56.2(1) ◎大阪市立56.1(3)
55 ●金沢大学55.4(3)
--------------------------------------

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
675大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:55:43 ID:RspJF5dA0
私、駿台大学に進学するの
676大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:57:55 ID:LKn/PNsp0
駿河台大学にでもいってこい
677大学への名無しさん:2010/01/17(日) 18:59:12 ID:15PRVqKYO
>>665
国語ムズかったし
多分だいぶ基礎工に流れてくるよ。
こっから気合い入れないと流れ組に負ける。
678大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:02:45 ID:au5V6FR90
先生にセンター成金って言われたww

リス以外一日目の教科全部自己最高記録wwww
679大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:24:33 ID:qrC/aUrb0
基礎工くんなアああああああああうああアア。。。最悪だwっわあ
去年も流れてきたのに・・・;;
680大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:25:26 ID:vbSv+d5F0
京大諦めて阪大目指す
681大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:28:16 ID:RspJF5dA0
センター悪かっただけなら理学部目指せばいいじゃない
文系なら知らん
682667:2010/01/17(日) 19:40:40 ID:I42q2iFE0
生物 93
1A 81
2B 100

合計 789/900 87.6%

よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
683大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:43:29 ID:UR7a+sJe0
阪大はセンター重いぞ
684大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:56:33 ID:jOgrFoCL0
国語113・・しんだw
でも他でカバーして83%くらい・・・出願無理かな。。。
685大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:58:20 ID:7HAcsqKL0
センター試験終わったな、
悪かった奴もとりあえずセンターリサーチでどこら辺にいるかわかってから志望校を考えろよ

俺理学部志望なんだが、今回難しかったから流れてくるかと不安で仕方がない‥‥
686大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:17:53 ID:aKjRw2LV0
>>685
国語むずかったから工基礎工に流れるんじゃねえか?
687大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:20:43 ID:FqzT0hxE0
基礎工志望

国語170
英語170
数学180
理科180
社会90

特定されないように大まかに。
これって基礎工→工に変えるべきなの?
688大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:21:15 ID:DDl3Q99xO
物理6割なかった・・・
手応え的には9割あったのに
神戸に変えるか・・・
689大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:32:18 ID:OGWeUfh00
国語170
英語175
数学150
生計95
日本史95
生物90

これでドイツ語学科去年落ちたわ。7割5分の友達は受かったけど
センター取れて浮かれてたら落ちるから、結果が良くても悪くても頭早く切り替えろ
690大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:35:27 ID:pSiz+vnO0
(⌒,_ゝ⌒)みんなおつかれぇ。基礎工で待ってるよ〜
691大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:43:32 ID:qrC/aUrb0
79%で基礎工無理かね・?
692大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:47:35 ID:rq3mH5J10
>>691
俺は80%だけど基礎工受けるよ
693大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:49:43 ID:bVKBO8jn0
工だけど74%しかない…

まだあきらめたくない…
694大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:50:56 ID:pSiz+vnO0
8割あればおk(⌒,_ゝ⌒)
695大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:56:39 ID:pSiz+vnO0
>>693
後悔だけはしないようにね
696大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:30:03 ID:8OjQEHLI0
>>987
良すぎだろワロス
基礎工でも工でも余裕じゃんか
697大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:32:06 ID:8OjQEHLI0
おっと、安価間違えた
>>987>>687

生物簡単だったらしいね。
俺は化学と物理ができなかったと言うのに・・・
698大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:44:53 ID:oPR2+N+J0
去年ふられて一途にあなたのことを思ってきましたがここでお別れです。
さようなら、阪大。あなたを愛してました
699大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:45:22 ID:pSiz+vnO0
あきらめんなよ
700大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:50:28 ID:cu6v6byy0
理系志望死亡死のう
701大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:53:37 ID:pSiz+vnO0
理系は大学来てからの方が死ねるよ(⌒,_ゝ⌒)
702大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:54:16 ID:egg80yKW0
中堅国公立大学リンク集(センター爆死者用)

金沢大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247824496/501-600

【旧高商】滋賀大受験5【中学歴】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260281420/101-200

【合格発表】京都工芸繊維大学【桜咲け】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237763531/401-500

【国立大学法人】 奈良女子大学 その13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1246371369/101-200

【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261742535/1-100

ところでおまいら岡山大学について語りま商学部36
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254344435/801-900

【ネガキャン】広島大学受験◇第6章【禁止】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1253762217/501-600

京都府立大学スレッド 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235572607/901-1000

大阪市立大学 Part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263303734/1-100

大阪府立大学part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1257921754/201-300
703大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:58:11 ID:3/QMokE/0
薬で78%とか死ねるわ…

受かるために当日8割くらいいるじゃん100%無理

京都薬科の一般はせめて受からないと…
704大学への名無しさん:2010/01/17(日) 22:42:04 ID:9oG0Ic9R0
センター7割3分…

文学部、行きたかった。。。
705大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:03:05 ID:kuET6rV10
去年の文学部後期試験合格者のセンター得点率最低は7割ぐらいだったぜ
706大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:27:38 ID:c05gtVPc0
72%なんですが保健脂肪
阪大 さようなら
707大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:30:51 ID:hu4IwKBC0
傾斜計算でジャスト8割
阪工突撃するか
708大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:37:06 ID:9maW3k+AO
>>704
俺も文学部
傾斜かけて76%だったけど受けるよ

二次で数学全完したら受かる!
って信じて
諦めずに行こうぜ
709大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:14:46 ID:7PDnejZp0
経済学部狙ってる文型なんだけど今回のセンター難しくないですか・・・?
8割ぎりぎりだったんですけど、あのとき選択肢を変えていなければとか考えると悲しい
710大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:15:00 ID:4VekRbtD0
明暗分かれたり〜
711大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:20:16 ID:6Ak5bXKI0
>>687
基礎工より工学部の方が良い点は文系からしたらあまり分からないのだが、
基礎工はずっと豊中キャンパスだから楽だと思う。
吹田は周りに何もなかったし、都心に出るのもめんどくさいけど
豊中は阪急乗れば梅田まですぐだしバイトも探しやすいし
サークルの拠点も多いから、立地は結構重要だと思うで。
712大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:20:32 ID:iPUYd55S0
>>709
俺も(普段の模試)−3%くらいだった
政経とTA、古文はきつかった
713大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:24:02 ID:7PDnejZp0
>>712
私は現代社会で受けたんですが難しくなってて涙目。
IAや古文はもちろん漢文も死亡でした。
生物だって簡単だったはずなのに84点・・・・。えっ・・・。
714大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:29:40 ID:urgGW8fE0
医学部志望で傾斜配点して420だったけど足切り大丈夫かな?異常に不安なんだが
715大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:46:34 ID:JYkEvuvp0
阪大。ずっとずっと行きたかったよ…
怖くて自己採できないくらいセンターが悪かった。
さよなら。わたしの代わりにみんなうかりますように(´;ω;)ノミ
716大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:48:27 ID:7PDnejZp0
>>715
元気だそうよ・・・最初だめだと思ってた国語も意外と点数あったりしたからさ
二次重視の経済B方式で狙うとかも視野に入れて考えてみては?
717大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:53:10 ID:JYkEvuvp0
>>716 ありがとう(///¨///)
もともと人間科学志望なのですが、自己採して75%あれば
二次めちゃくちゃがんばって経済Bで突撃します。
718大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:54:38 ID:5Uw9CRuaO
経済後期の足切りって去年何点でしたか?
719大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:59:22 ID:opzSj9fU0
>>717
知り合いが人間化学科卒だけど二年間就職できずw
720大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:07:48 ID:2rY/2jom0
>>715 昨年の俺がいる…
俺も家帰った後絶対センター死んだと思って自己採点せずに放心してた
でも、最後は結局阪大受かることもできたし、センターの点数なんてあんまり関係ないと悟ったね
もしいい点数取れてなくても、合計点数からしたらたった1〜3%くらいの差なんだから神経質になるなよ
721大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:10:36 ID:o/VxhDOa0
傾斜かけて77%で阪大法
受かる見込みはありますか・・・
722大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:25:33 ID:JYkEvuvp0
>>720 ぶ わ っ (′;ω;`)
723大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:56:38 ID:TmlXmY6m0
>>721
うかんねーーよバ−−カ
大阪市立でも行っとけカスwwww
724大学への名無しさん:2010/01/18(月) 02:05:05 ID:7PDnejZp0
やっぱり今年は難しいわー・・・・。
それでも東大レベルになると普通どおりの点数とれちゃうんだろうなぁ・・・。
古文勉強したのになにこの仕打ち
725大学への名無しさん:2010/01/18(月) 02:35:22 ID:vBEEuxAe0
国語半分とか・・・
726大学への名無しさん:2010/01/18(月) 02:42:08 ID:vBEEuxAe0
傾斜65%とかさすがに馬鹿だろこれ
727大学への名無しさん:2010/01/18(月) 02:44:23 ID:vBEEuxAe0
阪大とかただの夢にすぎなかったのか・・・
728大学への名無しさん:2010/01/18(月) 02:55:49 ID:e3YQeTM50
国語 145
数IA 73
数IIB 87
英語 175
リス 40
日本史 75
化学 60
物理 67

これで阪大工学部受かるかね?
理科系科目の計算ミス多発で死んだ…
一応実践C判定だが…
729大学への名無しさん:2010/01/18(月) 03:04:40 ID:O78p5LyX0
センターミスって神戸って配点比率的に自分の首絞めてるだけだろ
二次に自信があるならそのまま特攻すべき
730大学への名無しさん:2010/01/18(月) 03:18:59 ID:rPNA5Anc0
89%あれば工有利かね?
731大学への名無しさん:2010/01/18(月) 06:05:06 ID:1ebmoXvm0
>>730
傾斜かけて?
732大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:42:15 ID:dagZIrNk0
いっとくけど今年のセンターは簡単
去年よりだいぶ易化してる
そんなおれは傾斜81%orz
733大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:03:14 ID:Tq0/Noyy0
理学部阪大傾斜で157.9/250
もうね、嫌になってきた

逢坂大河で載せた阪大実戦並の成績があれば問題ないが‥‥
余裕が無くなった、失敗できなくなった‥‥
734大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:36:41 ID:j5mQhpE+O
74%で文学部特攻は無謀かな…orz
735大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:47:18 ID:dwcD1EvR0
工学部傾斜79%だが平均点次第であるいは・・・
736大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:54:57 ID:0YUXKrzA0
基礎工 化学応用志望

国語 131
英語 182
リス 40
数T 97
数U 98
化学 93
物理 96
地理 81

これなら後期も出願してぎりぎり大丈夫かな?ただ実践模試で数学だけは偏差値50きったから、後期数学だけはちょっと不安。
737大学への名無しさん:2010/01/18(月) 14:30:26 ID:DB1qMU2b0
734さん 2次で65%正解したら合格
735さん736さん 2次で52%正解したら合格

730さん 2次で43%正解出来たら合格だよ。
738大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:28:05 ID:O4/7UEB10
センター8割ぐらいで、実践B、オープンA(名前掲載)

ちょっとヤバイっすかね?
739大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:52:23 ID:/5sHMcYv0
8割3分で後期出す俺もいるけどな
後悔だけはしたくないから出す
740大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:32:59 ID:18qtHgx20
おまえら頑張ってくれよ、俺はもうお別れだ
国語75ってなんだよ。プレの半分もねえw
OPも一桁で名前載ったし、駿台全国と河合のセンプレもAだったのに・・・

741大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:47:02 ID:cmmoPuMU0
>>740
あきらめんな
今年お前みたいな奴ばっかだって
742大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:14:10 ID:0/Be4DiG0
去年8割弱で落ちて来年こそはって言ってたら6割り切っただと?なんだかわけわかめ。てか行ける国公立あるのかw知らん大学ばっかり今調べまくってる。。
743大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:41:18 ID:TSKcgXqt0
69%しかなかった
1年の時から夢見てたけど無理でした
みんな俺の分まで頑張ってね
744大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:45:53 ID:/5sHMcYv0
今年から基礎工推薦、第一段階選抜で2倍まで削るってことは
足きりされまくりだな・・・
745大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:11:51 ID:TSKcgXqt0
>>744
そういえば俺推薦出願してた
夏の模試で75%だからモチベーション上げるために出したんだけど金の無駄だった
746大学への名無し:2010/01/18(月) 19:07:59 ID:n531zN0B0
センター約75%
傾斜で
223/300

経済志望って無謀なのかな・・

あきらめたくないけど
747大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:11:09 ID:ci9eC0Ts0
理学部傾斜配点で218/250の87%だった
心配だった国語で8割取れたのが効いた
ただ数1Aは計算ミスで総崩れして半分切ったwwwwww
2Bは普通だったのに…
まあセンター数学と理科は配点に入ってないのが救いか
実践もオープンもAだったし、この勢いで後一か月ちょい死ぬ気で頑張る
748大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:21:32 ID:JeX5FS2E0
センター88%
工学部
傾斜
304/350

国語で古文を妄想で解いたら見事に炸裂したw
749大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:26:35 ID:PCeAa82N0
(´;ω;`)本番で初めて8割超えた
あとは2次試験だ。みんな頑張ろう
750大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:32:41 ID:bURwoqBW0
傾斜で192/250(77ぱー)・・・・・・・

理志望なんだけど2次どれくらいでうかるかな;;
751大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:38:34 ID:PCeAa82N0
>>750
理学部二次は合格者最低点が300くらい、平均は370あたり
去年の資料だけどね。
752大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:38:52 ID:2rY/2jom0
>>749
715か?
753750:2010/01/18(月) 20:53:49 ID:bURwoqBW0
>>751
ありがとう。

数学ってどんなレベルなの?
754大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:57:50 ID:Coo7/g5h0
薬か理(生物科学)82%で受かるわけ…ないよね
755大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:07:50 ID:LLeF5NV80
>>746
俺の友達でそんくらいで受かったやついるけど、開示見たら確かC方式で最下位付近だった

つまり奇跡起これば受かる
756大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:08:50 ID:PCeAa82N0
>>752
いや、違う

てか今日からまたPC封印しないとな・・・
携帯規制になってから書き込めなくて蚊帳の外だわ
757大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:16:58 ID:n0+wJShl0
てす
758大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:17:44 ID:n0+wJShl0
規制解除ktkr

阪大傾斜ギリ6割ですが基礎工目指してます
センターオワタ
759大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:20:16 ID:XjwBpTmW0
754 名前:大学への名無しさん :2010/01/18(月) 20:57:50 ID:Coo7/g5h0
薬か理(生物科学)82%で受かるわけ…ないよね
>
薬科なら2次で56%以上正解したら合格
理生物なら2次で47%以上正解したら合格
760大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:20:58 ID:eDNVchYB0
>>758
余裕で大丈夫
761大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:23:29 ID:OfC2SAX/O
いくら今年が難しくても、基礎工のセンターリサーチの判定ラインが去年より10点下がるなんてありえないよな?
実戦模試CだったからセンターでBは欲しかったのに・・・
762大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:24:25 ID:16fDsuR40
二次でいくらでも逆転可能
763大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:34:28 ID:/vOSnz5l0
去年の経済A配点のボーダーライン分かる人いない?
764大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:55:59 ID:4VekRbtD0
ヾ  ヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
765大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:16:18 ID:PCeAa82N0
>>763
おkまかせろ!
と言いたいとこだったが阪大のHPに去年の結果載ってるじゃないか
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/index.html
766大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:27:53 ID:Z6rQEL370
>>765
さんきゅ!
今年はボーダー多少下がるかなあ
767大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:29:27 ID:JeX5FS2E0
得点分布率?みたいなのってどこにあるの?
768大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:33:45 ID:LJmLWNGJ0
>>764
あわててるじゃねーかw
769大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:39:01 ID:GYsn1dJC0
環エネ志望だが脚きりってどれぐらいからかかるんだろうか
どっかに載ってる?
770大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:42:22 ID:3yVfVVv70
771大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:42:38 ID:lQz3V95L0


中国へ留学している学生君の現地からのレポのようです。

○在中なんだけど、日本国籍を取ったり永住権を取るのが凄く楽になってきたと中国人が興奮している。
日本の資金援助で大幅に留学生を増やす留学生30万人計画、留学後の日本での就職制限緩和、もう移民大政策なわけ。

実は中国は大不況。特にホワイトカラーの仕事が無くて不満がたまってる。で、日本は丁度いい移住先って。
選挙権与えられれば地方都市で日本国籍取った中国人が立候補、永住中国人が移住して投票、当選させることも可能になるわけだ。

某中国人法学教授曰く
毎年中国では800万人の大卒が新たに生み出され、余る。現在はアフリカなどに捨てている。
「何故日本人は、自分の国を守ろうとしないのか理解できない。中国に占領して下さいって望んでるとしか思えない」

http://izismile.com/2009/12/07/what_is_job_fair_in_china_9_pics.html

772大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:47:28 ID:3yVfVVv70
阪大スレにて第二饅頭が来航
773大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:50:45 ID:JeX5FS2E0
>>770
ありがとうb
774大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:53:55 ID:qlIzSAPL0
お前らに朗報


2009年合格者平均センター得点率
旭川医科大医医 前期 80.8%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/hokkaido/asahikawaika.html
秋田大医医 後期
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/tohoku/akita.html
島根大医医 前期 82.7%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chugoku/shimane.html

参考
大阪大経済 前期 84.1%
大阪大基礎工 前期 化学応用 82.7%
775大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:02 ID:Lmk6M5Hh0
国語 123
英語 185
リス 38
TA 94
UB 98
化学 92
物理 79
地理 90

工学部無理?
776大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:18:37 ID:9GGfUalZ0
>>775
普通に行ける。出願する人の中でも上位じゃないか?
777大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:43:37 ID:tLKS5Hxa0
>>776
空気嫁
778大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:46:41 ID:4VekRbtD0
国語・・・・・
779大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:58:47 ID:e/YKJ5480
8割近くで無理?
とか笑わせるな
2次壊滅的にダメとかじゃないかぎり普通受けるだろ・・そんなけ取れてれば
あ、これ現役に限りね
浪人は、自分で覚悟してw
780大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:01:43 ID:ZjOEHxwF0
センター75%でうかった友人がいるよ
ちなみに二次は平均くらい
電情の底辺滑り込み
781大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:29 ID:p/To17T20
経済なら>>770みると57.5%で受かってるツワモノがいるなw
マークミスでもしたのかねえ
782大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:06:07 ID:oNWj1Nvr0
法法志望

国語 145
英語 93
リス 24
TA 66
UB 62
日史 69
政経 81
理A 88

理科はノリで受けた理科総合Aが勉強始めて3か月の地学より点数がよかったw
つかTA引きずってUBまでヒドイし日本史も見直しで変えたとこがことごとく間違える…
そして英語が爆死www
もう私学の一般入試しかないのか…
783大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:19:11 ID:s5939HSN0
>>781
奇遇だな。俺電情生やねんけど
784大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:20:01 ID:s5939HSN0
>>780だった。スマソ
785大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:32:13 ID:7Xq9gjdz0
(⌒,_ゝ⌒)俺基礎工2年だけど、おまえら全員落ちる呪いかけたる
786大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:34:40 ID:ZjOEHxwF0
>>783
まじか
一回生?
特定できそうだな
787大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:40:47 ID:4nHgE/Ff0
工学部の傾斜配点80%
基礎工の傾斜配点83%

工学部通るのと基礎工通るので差はどれくらい?
788大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:47:03 ID:7Xq9gjdz0
明日は1限から計画数学だから寝るか(⌒,_ゝ⌒)
789大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:44:14 ID:ckqhWR000

「おはようございます」

 午前8時、リビングルームに姿を現した民主党幹事長、 小沢一郎(67)に秘書と書生がうやうやしく近付いていく。

 朝風呂を浴びた小沢が湯上がりの血色肌を露わにしたまま椅子に腰掛けると3人ほどの書生や秘書が取り囲み、
手に持った団扇で一斉に扇ぎだす。専用の団扇まで用意されており秘書たちは毎朝うちわで“師をあおぐ”のが日課という。
その中に当時私設秘書で逮捕された、民主党衆院議員、石川知裕(36)の姿もあった。

 「先生はのどが弱いからクーラーが嫌い。だから汗が引くまでうちわであおいでいた。まるで王様だ」

 数年前まで小沢に仕えていた元秘書の一人はこう振り返り、「政治を学んだことは一度もなくただ召使いみたいなもんだった」と語った。



小沢支持者に一つだけ聞きたい。
一つだけ昨日から気になって夜も寝られない疑問があるんだ。

これを見てくれ。これが赤坂議員宿舎のすぐ横に鹿島建設によって建てられたマンションだ。
ここは小沢氏の居宅として使用されていた。
http://www.ristina.com/akasaka/index.html

「なんで風呂スケスケなんすか?」
790大学への名無しさん:2010/01/19(火) 09:50:09 ID:I47N8bDu0
なんか阪大スレ見てると、数TAは、決して難しくなかったんだなって思えてきました。
それと、古文も普通みたいですね。
791大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:00:09 ID:Q9Y6ndrE0
あの数学で手こずる奴は元から阪大無理じゃね?
792大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:04:40 ID:64UorXeR0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
793大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:30:04 ID:wRUJiByN0
センターリサーチまだかねぇ‥‥
勉強する気にならない‥‥
794大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:55:38 ID:S1xYfa4fO
基礎工の傾斜で6割5分だった
2次で挽回したる!!!とおもいきや
足切りでオワタ/(^0^)\
795大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:01:29 ID:md8LRxd10
うそばっかりw
足きりの倍率超えたことなんてねーよ
796大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:32:31 ID:I47N8bDu0
>>792
これを貼ると言うことは、阪大諦めて私立を探せということなの?
797大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:33:58 ID:ungZchTR0
ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)
北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人

金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人

名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人

大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人

神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人

広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人

九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人

798大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:20:06 ID:it0snLm/0
>>794
後期はともかく前期なら余裕だろ

>>788
ナツカシス
去年結局落としたわw

>>782
きついね
ドンマイ
799大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:22:31 ID:it0snLm/0
>>687
京大工行けよ
基礎工の方が引越し繰り返さなくていいから楽
800大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:59:45 ID:b6NH2r/90
今から過去問やろうと思うんだけどどこが出してる奴が良いのかな?
載ってる量とか解説の丁寧さとかから考えて
801大学への名無しさん:2010/01/19(火) 18:34:02 ID:2pHoGWaW0

センターオワタ・・・総計65%で阪大の経済って無謀すぎるよね・・・?
2次で8割とかきつすぎるよね???
802687:2010/01/19(火) 18:37:45 ID:yMcpx/pT0
>>799
傾斜で基礎工の方が取れてたので基礎工電物の席一つ貰いますね。
性格的に京大行くと人間腐りそうで怖い。

皆基礎工に流れてこないでね><
803大学への名無しさん:2010/01/19(火) 19:00:36 ID:I47N8bDu0
>>801
それは、まずいと思います。
まあ、経済だからどうにでもなりそうな気がするけど・・・
804大学への名無しさん:2010/01/19(火) 19:59:03 ID:IHXcVxoM0
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/2009_results.pdf

これみたら、去年の経済のセンター最低得点率(合格者)は76%だって
805大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:12:51 ID://VwQfei0
センター英語の196以外死亡www77%だったw
外国語学部のマイナー言語受けます。
英語が唯一の頼み綱・・・
806大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:24:11 ID:ZHrI4ZOe0
理系平均低いから、理系も文系も受けられる人間科学てどうなると思う?
人科「から」下げる
or
人科「へ」下げる?

文型で、若干ボーダー上回るくらいだから不安。
807大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:53:45 ID:ix1fKeAU0
>>421ですが、あのあと悔しさをバネに頑張り、そいつにセンターで1点だけですが勝って見返すことが出来ました
英語176リス44
国語145
TA68UB90
日B88倫理90
地学82理総B90
阪大法法配点83%でした
無謀だとは思いますが、今から二次を死ぬ気でやって受かってやろうと思うんでよろしくです
808大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:05:11 ID:3vhqLr+3O
志望学部の校舎でセンター受けれた。
2日間も行けたマジ最高。
通ってる気分だった。
Realizeしてやるぜ
809大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:07:22 ID:6YhYOgrT0
>>801
俺66%で外国語学部だわwwww傾斜で70%だけれど
810大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:57:48 ID:199ioZgt0
60%
情けない
基礎こう突っ込む
811大学への名無しさん:2010/01/20(水) 06:56:55 ID:JfK+Zq8a0
傾斜で70%
理学部に特攻します!

数学と物理8割、化学6割目指します。
英語はよく分かりませんが6割・・・

これで大丈夫??
812大学への名無しさん:2010/01/20(水) 07:15:29 ID:V63TZYZL0
無理だろ…
813大学への名無しさん:2010/01/20(水) 07:56:05 ID:J4F/cEi80
阪大はセンターが重要だから、無謀なことしない方がいいかなと思ってしまう今日この頃です。
814大学への名無しさん:2010/01/20(水) 08:01:45 ID:X5jOD5AjO
外語は今年から足切り導入だってね。
まあ多分そこまで集まらないだろうけど…
815大学への名無しさん:2010/01/20(水) 10:37:08 ID:CaLmJB0tO
足切り?!?!

どんくらいですか?
816大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:38:33 ID:mQ+ACs6C0
>>815

3倍
817大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:43:01 ID:R4HA/gpA0
これは基礎工電物大荒れの予感・・・
818大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:57:14 ID:Lo7WimmtO
現役学生だけど
周りの人間は殆ど70%代からしかいないよ
但しアホ外語を除くw
819大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:28:52 ID:3kjvwNFR0
俺外国語受けるけど、ギリギリ8割あるわw
2次で取れば問題ないから8割いく予定じゃなかったけど

他学部受けるやつで、これより悪い奴はいるわけがないよな?ww
820大学への名無しさん:2010/01/20(水) 13:05:27 ID:xMB681QtO
>>817
せめてリサーチ見てから変えろと思う
どうせ工でも理でもボーダーさがんのに
点数だけで判断するやつマジ辞めてくれ

まぁ返り討っちゃう訳ですが^^
821大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:31:45 ID:6P3lVX7N0
経済志望の奴いないの?
822大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:11:07 ID:Th/lfTFr0
>>821
801の者ですが現役なんで65%で経済つっこんじゃいますよ。
823大学への名無しさん:2010/01/20(水) 15:47:10 ID:JKnykx3s0
理ほとんどボーダー下がってないですね。
やっぱり今年は理激難化でしたね。
阪大オープンの分布で予想しえてましたが。
数学科とか出願予定5倍やw
824大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:22:35 ID:X5jOD5AjO
バンザイシステムでボーダー-9点だった。
なんとかなりそうだお
825大学への名無しさん:2010/01/20(水) 17:28:38 ID:2FO11goa0
>>817

俺電物志望だけど電物志望って多そう?
826大学への名無しさん:2010/01/20(水) 17:42:06 ID:b2s2Yif/0
理のボーダー
-6なんだが・・・

二次どのくらいでいけるんだ?
827大学への名無しさん:2010/01/20(水) 17:56:16 ID:JKnykx3s0
>826
今年理人気あるけどボーダー近くとれてるんなら二次人並みにとればいけるだろ。
センターボーダー+オープンB判なら余裕でしょ。
828大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:05:22 ID:H0qlK+yT0
 
829大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:06:26 ID:H0qlK+yT0
理-化志望 1浪
センターC判(192/250)
駿台の阪大実戦C(51.2)
Cばっか・・・。けどもうここ出すしかないね!
830大学への名無しさん:2010/01/20(水) 19:21:16 ID:b2s2Yif/0
>827
駿台全国でドッキングしたらDだったわ・・・オワタ
オープン受けたことないw
831大学への名無しさん:2010/01/20(水) 19:41:31 ID:E3qBD/Sh0
宣言。基礎工電物受けます。
832大学への名無しさん:2010/01/20(水) 20:06:51 ID:4hqEP/Sx0
>>825
普通かな

俺は後期は出せそうにないから府大の理に出すよ
833大学への名無しさん:2010/01/20(水) 22:17:50 ID:s2GZF2Li0
ぶっ生き返すで法学部へwww
834大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:02:57 ID:dBqKhmlk0
英語フランス語ドイツ語スペイン語あたりは
アホ外語w って呼ばれるほど
酷くないと思うけどなあ…
悲しいなあ…
835大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:04:53 ID:L0Y5gj0r0
英語はアホなのか?
836大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:26:52 ID:xMB681QtO
実戦は悪くないけど
センターヤバかった人居る?
どうすんのさ
837大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:28:45 ID:qw0+7PHS0
誰か前日豊中に下見いこうず
友達いない...
838大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:36:24 ID:MgCHXEb60
>>821
>>568のものだが
85%とれたんで経済受けますよ
839大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:03:56 ID:WnYhdSDx0
傾斜で83%だけど後期も経済に突撃しようかどうか迷うなぁ・・・
840大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:09:25 ID:eg5jAuOV0
傾斜156
実戦AにちかいB判
理学部突撃wwww
841大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:34:57 ID:D19hmtbH0
>>825

俺が言いたかったのは、電物だけ明らかにボーダー下がってるデータあるから、
出願数が増えるだろうなって話。
基礎工ただでさえ募集少ないんだから、単純に人数増えればC判以下は軽く死ぬと思う。
と言うわけでボーダーの俺は大阪やーんぴ。みんな頑張ってね。
842大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:03:35 ID:P5KLqQxy0
すいません、質問です。
センターリサーチの志望者数がそのまま今年の受験者数とみていいものなんですか?
843大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:45:56 ID:aRTc7xaw0
>>836
ここにいるぞ!センター壊滅してるが受ける

>>840
おまい俺とセンター一緒だ、そして理学部志望
実戦はA判だったからもう特攻しか見えない‥

>>840とそっくりだわw自分が書いたと思った
844大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:44:01 ID:sndXycPT0
センターも実践も他の模試も全てAとB。
京大は断念したが基礎工電物だけは…!
845大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:15:22 ID:xiDuBaVP0
>>836
おぺん名前掲載、実戦Bだったが
工学部傾斜65% 
基礎工傾斜70%
一日目教科は偏頭痛で爆撃死どころじゃなかった。。。
二日目はほぼ10割とったが一日目5割とかしゃれにならねぇ・・・
工学部に特攻するか、
工学部よりはセンター的には有利だけど本当にやりたいことじゃない(興味はある)基礎工に突っ込むか
二次での逆転には自信のある東北に逃げるかで迷ってる。。。
846大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:25:25 ID:nHeuRlzA0
実践C 
ボーダー −15
応用理工

現役だけど突撃すべきかな
実践のころより相当二次力はついてると思うんだが… 
847大学への名無しさん:2010/01/21(木) 04:15:33 ID:KOrFuJVc0
>>845
英語できるなら基礎
848大学への名無しさん:2010/01/21(木) 07:00:58 ID:/sA4+wGAO
みんななら募集人員より30人下なら突撃する?
二次はB判〜D判←だとして
849大学への名無しさん:2010/01/21(木) 10:39:01 ID:rzgG8PysO
国語と1Aやっちまった
プレじゃ8割あったが本試7割
経済のB型にかけるしかねえ
あれは化け物揃いだから
無理かな
それより足切りかかんじゃね俺
850大学への名無しさん:2010/01/21(木) 10:57:13 ID:Xv43I9ic0
経済のB型っていっても俺ぐらいのやつが受かるだろうから
そんな大したことないだろ
851大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:10:54 ID:WoZSrskb0
p
852大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:12:05 ID:WoZSrskb0
あー量子力学むじー
853大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:38:01 ID:y6TfzqjDO
阪大行きたいねん
854大学への名無しさん:2010/01/21(木) 18:51:55 ID:vbF6BH5i0
今まで苦しめられていた国語に初めて救われた。
センター国語難しかったから理入りやすくなるとかないの?甘い?
855大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:15:30 ID:Gt4s58TM0
>>846

突っ込んでこい!
856大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:40:53 ID:pFIrJOu50
お前らリサーチ順位募集人員に入ってた?
857大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:10:24 ID:fKSg4TnQP
だいたい募集の3割あたりれす
加えて名前掲載
ヒャッハー!!


どうか落ちませんように…
858843:2010/01/21(木) 22:16:13 ID:OdvT1Kw50
http://www.yozemi-cr.jp/cat1/

おまいら代ゼミのこれを見ろ
ほとんどどの学部(理、薬、医、法、経済等)でも全体的な順位が下がってる

順位で見るのは大学受験ではよろしくないのだが、
これ見る限りじゃほぼ全員の受験生が凹んでると考えられる

おまいら!勝機は全然あるぞ!判定だけで諦めるなよ!
859大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:48:50 ID:WoZSrskb0
さて、明日は専門英語の期末試験か・・・・・
860大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:55:37 ID:rzgG8PysO
阪大の案内見て
経済傾斜配点でセンター最低点77% 絶望
代ゼミの分布表で57%で
通ったやつは嘘か.?
861大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:38:36 ID:WHw6nq7Y0
コケタので工学部の電子から基礎工にするわ
センターはボーダーよりチョイ上で実践Aだからいけるかな?
工学部と比べて基礎工のデメリットなんかある?
862大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:40:08 ID:nkzvcQff0
>>861
英語の配点が少し大きい
863大学への名無しさん:2010/01/22(金) 01:12:47 ID:CNgBQPE30
>>847
英語は人並み・・・
864大学への名無しさん:2010/01/22(金) 10:32:43 ID:MWDuv65bO
>>856
約20人分くらいはみ出たwwww
2次7割とるからなんでもいいけどwwww
ごめんな現役生wwww
865大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:11:15 ID:EgNOpiWu0
test
866大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:13:09 ID:EgNOpiWu0
浪人で 
ボーダー−4、オープン・プレB判

いくべき?
867大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:40:37 ID:MWDuv65bO
>>866
1年間の努力を阪大にぶつけずして後悔がないのならやめておけ
868大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:06:48 ID:c5ygS/BX0
大学つまんね
869大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:07:56 ID:dl4g9IW80
 センターの判定に劣等感を抱きつつ中国語学科に突っ込むわ。
本当は法学部行きたかったんだけどなあ〜
870大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:15:15 ID:T7LEe4/00
法傾斜83.5% B判定
突撃するか悩む。
871大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:53:03 ID:tpSFyiLv0
駿台リサーチで
工電子-18
基礎工電子-9
実践は両方Aだった

英語苦手だけど基礎工で良いんだろうか
872大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:32:33 ID:Tf4qsUml0
駿台11月の阪大実戦の問題質問していい?
医学部狙いや偉い人誰か答えてくれ・・・

物理の(2)の問6って何で−つくの?
だって磁束は右向きに増えるんだろ?
ということは左向きに磁束がつくられ
るように誘導起電力が生まれる。つまり
P→C→R→Qの向きに電流が流れる。
てことは電圧計のあるところに電源の縦
線はを長い方がTに短いほうがSにくる
ように設定できる。つまりTのほうが電
位が高い。つまり正って
どうしてもなるんだが、何で教えて。
873大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:35:04 ID:MWDuv65bO
>>871
実戦Aなら-18も-9も0と同じだろ。
どっち受けてもうかるだろうし、
やりたいことできる方受けたら?
874大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:32:22 ID:tpSFyiLv0
>>872
問7だよな?それなら
問題文にも書いてある通り、磁力線はPQSTを貫かない
あくまで磁力線が貫くのはPCRQであるのでPQSTはただの回路とみなす
電流の向きはPCRQなので、S→Tの向きに電流が流れる
内部抵抗が存在するので、S→Tの向きに電圧降下が起こる
よってSが高電位、負となる

間違ってたら訂正お願いします><

>>873
サンクス
出願開始までの間に調べておきます
875大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:46:26 ID:c5ygS/BX0
電物だけど量子力学いみふ
876大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:20:13 ID:MWDuv65bO
今年も
力学 電磁気 熱力学かな?
877大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:40:39 ID:09NC42GQO
そんなもんここで聞いて分かるわけないだろ
878大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:48:01 ID:MWDuv65bO
>>877
別に受験生に正確な予想求めてねえよw
盛り上がるかなと思っただけ。
悪かったな。
879大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:58:40 ID:oktxl65/0
センターリサーチで経済10位台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
880大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:00:49 ID:SWw+5/9T0


センター7割。阪大実戦はA判定。ただ英語がどうしても気になる。

もしかして英作文0点とかもあるんじゃないかと思うと怖くなる。
今例文しぬほど暗記しまくってるけど、阪大の英作文の感じってどう?
受験して受かった人教えて、てか得点開示された人教えて。過去問で
右利き左利きとか出てきて訳せなくて冷や汗が出たぜ。

自由英作文も下手したら0点かな?
881大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:53:31 ID:RXtL3lzm0
失恋した。
これをバネにして合格を勝ち取りたいと思う。

いい起爆剤になったよ…
882大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:59:22 ID:c5ygS/BX0
>>881
落ちろ^^
883大学への名無しさん:2010/01/22(金) 21:43:18 ID:OD3enJ0p0
>>881
受験生になって二回失恋した俺は落ちそうです
884大学への名無しさん:2010/01/22(金) 21:57:48 ID:OD3enJ0p0
童貞な頃の純粋な気持ちに戻りたいな
885大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:30:18 ID:LLMkbb480
センター73%…オワタ\(^o^)/
経済B配点狙いで特攻する予定w
886大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:42:32 ID:60JWwndX0
国語の合格者平均点ってどのくらいなんだろ
887大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:50:13 ID:c5ygS/BX0
こんなとこに書き込みしてるやつは落ちるよ^^
理系は忙しいな〜
888大学への名無しさん:2010/01/23(土) 00:07:03 ID:2R94beGu0
俺もセンターこけたから工学部→基礎工にする。入ってからは何が違うの?
889阪大経済:2010/01/23(土) 02:23:11 ID:i/ix1B0H0
特典開示したぞ。国語は(近場の友人5〜6人にリサーチ)35〜50しか見てない。
英語はみんな75〜80ぐらいだな。俺に限って言えば第一の(2)が出来なくて80だった。
長文の記号とかは全部合ってたな。英作文もまあまあの手応え。数学は100点が多かったが、計算ミスってたやつも結構点もらえてたよ。
ただ、センター8割切ってる人は周りにはいなかったな。みんな750はあった。平均だと770くらい。
逆転は不可能じゃないけどセンター取れなかったってやつはセンターの点数よりもセンターの問題が解けなかった実力を心配するべき。
やっぱり受けるやつも阪大目指してるくらいだから簡単に逆転は出来ないよ。
なんか厳しいこと言ったけど受験生応援してるからな!!頑張れよ!!
890大学への名無しさん:2010/01/23(土) 02:34:42 ID:iTCVrTXe0
去年受かった友達から聞いた話
国語の平均点は40
英語の平均点は約65
数学はしらん
891大学への名無しさん:2010/01/23(土) 02:55:32 ID:SUZZPMLxO
>>888
学科にもよるよ
課外活動、通学、バイト色々あるんじゃない?
892大学への名無しさん:2010/01/23(土) 04:39:42 ID:Hmql/WgOO
>>888
キャンパス違うんじゃなかったっけ?

それと工学部から基礎工に降りてきた奴は浪人組からかなり嫌われると思う
893大学への名無しさん:2010/01/23(土) 07:54:51 ID:SUZZPMLxO
>>892
入ったら普通はそんなん気にしねえよw
キャンパスは2回から違うから若干めんどいかもしれんが、両方一長一短
894大学への名無しさん:2010/01/23(土) 08:01:36 ID:GvUmhxD7O
ブランド的には工だよね
阪大と言えば医と工って感じ
895大学への名無しさん:2010/01/23(土) 08:20:30 ID:hEDbLXw8O
>>889>>890
貴重な情報ありがとうございます!
896大学への名無しさん:2010/01/23(土) 08:38:36 ID:SUZZPMLxO
897大学への名無しさん:2010/01/23(土) 08:39:37 ID:SUZZPMLxO
>>894
そうか?w
確かに理系大学だが特別に工学部って感じはないよ
898大学への名無しさん:2010/01/23(土) 09:13:32 ID:+5iQClGa0
何で皆センターミスったくらいで工→基礎工に変えるわけ?

初志貫徹して工受けるべきだろ・・・JK・・・
899大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:22:25 ID:GvUmhxD7O
やりたいこととか無かったんじゃね
まぁ個人的にはどうかと思うけど、
生き方としてはありだと思う
900大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:39:22 ID:Lk7Bwi+c0
ねぇねぇ
阪大経済の人、得点開示の英語75〜80って何点中?
200点中だったら落ちないか?

英作文の対策教えてくれ、一か月で完璧にしあげたい。
901大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:44:32 ID:XWosSjIs0
>>894
これは無い
902大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:00:00 ID:qxntalsN0
二次目標点書いてお互いにプレッシャー与えようず!
英語:150/200
理科:150/250
数学:150/200
220+450=670/1000
903大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:15:00 ID:vUR9T46k0
基礎工 電子物理 への流れ込みひどいみたい
904大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:15:10 ID:GvUmhxD7O
投稿時間がなんかすげw
905大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:16:02 ID:XWosSjIs0
確かに第二希望で流れてくる人数人いたな
906大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:17:09 ID:GvUmhxD7O
工→基礎工の流れを読んで工に行くか
907大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:55:56 ID:+d5WYtW70
基礎工への志願者を減らすべく必死なのがいるねw
前期で東大、京大落ちして後期で入ってきたって公言する奴もいて
それでもみんな気にしないのに、工から基礎工に変えたくらいで文句言うやつはいない。
どうしても気になるなら余計なことは言わなきゃいいだけ。
何かと便利なのは基礎工のあるキャンパスのほうだが
大事なことは何をやりたいかだよ、がんばれ。
908大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:56:55 ID:xZfC2Qkm0
センター83%
第一志望 神戸経済だったけど、阪大経済に挑みます。
909大学への名無しさん:2010/01/23(土) 14:47:28 ID:SBBwPrrx0
起訴工は豊中の中でも綺麗な建物だよな
文系の建物が古いだけとも言えるが
910大学への名無しさん:2010/01/23(土) 14:48:15 ID:XWosSjIs0
だって最近改修されたもん
911大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:00:08 ID:2mH0txEB0
基礎工傾斜71%…
くそぉ、阪大行きたかったよぉ、仙台は行きたくねぇよぉ(´;ω;`)

でも去年の基礎工の合格者平均は大体630/1000だろ…
去年の基礎工のセンターボーダーは大体80%だから合格者は83%取ってたとして
630-(300*0.83)=381
だから合格者の2次平均が381/700だとすると
去年の基礎工の合格最低点は大体595/1000だから合格者平均の二次力がある人は
センターで30点ビハインドをつけられても大丈夫なわけか?
河合のデータだとボーダーが去年よりも2〜3%下がってるから
俺のセンターでのビハインドはちょうど30点くらいか…
結構いけそうじゃね?俺が落としたのはほとんど国語と政経だし…
やっぱこんな考えは甘いかな…

二次は結構自身あるほうだったが…OPがAだったが実戦がBだったしな…
センターがボーダー越えてたら自信もって受けられるが、70%で自信持てる成績ではないな…
912大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:05:56 ID:2mH0txEB0
でも確かに代ゼミとかのサイト見る限りでは去年70%くらいで受かった人もちらほらいたけど
そういうのはどうせ東大京大組が足きり回避とかで受けたり、もともと受かる実力がある人が
センターの日に「たまたま」やらかしてしまっただけなんだろうな・・・
913大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:10:06 ID:gI0IPLjKO
↑無理だろ
914大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:18:20 ID:IH2NjJK4O
>>911
全く同じ状況
でも2次は自信あるから突撃するつもり
自分も実戦AでおぷんB
お互い頑張ろうぜ!

基礎工と理、どっちもボーダーから30点弱離れてるんだけどどっちに出願したほうが有利かな?
まあこんだけ離れてるとどっちも大差ないかな…
915大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:18:27 ID:SUZZPMLxO
センターで7割取るような人間は東大なんて受からない
「たまたま」なんて滅多にいないから持て囃されるだけだよ
916大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:29:49 ID:2mH0txEB0
>>914
がんばりたい…が他大学に逃げ出しそうだ…

>>915
偏頭痛もちで閃輝暗転のせいで政経、国語とほとんど文章が見えなかった(文字通り)俺に謝れww
閃輝暗転がおさまっても英語は案の定偏頭痛と吐き気で一日目終了だ畜生www
一日目の得点率50%とか…二日目は死ぬ気で10割弱とってやっとこさ7割だ畜生っw
917大学への名無しさん:2010/01/23(土) 17:26:46 ID:xEWQqWxJ0
理 物理科傾斜で72%
実践、オープン共に受験経験ないが、特攻決定だ・・・。
正直自信ゼロに近いが先週の日曜浪人を覚悟した俺にとっては、こんなのは記念受験さwww
今年は無理でも来年こそは必ず・・・!!諦めるものか><
918大学への名無しさん:2010/01/23(土) 17:29:16 ID:LgXNCQnv0
皆理学部が多いようだがちゃんと就職も考えろよ?
俺のダチが京大阪大理に1人ずつ行ったが2人とも就職無くて中高の教職に就くしかないらしい
919大学への名無しさん:2010/01/23(土) 17:31:24 ID:XWosSjIs0
就職無理学部と呼ばれてる
920大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:17:49 ID:B8Rgog0x0
しっー!、気づいてないんだからほっとけ
921大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:23:03 ID:GvUmhxD7O
就職意欲がないだけじゃねえの。
院いって当たり前みたいな風潮があるから
学部生に就職情報をあまり流さないってのはあるみたいだけど。

それに最終的には学部がものを言うわけじゃないしね。
大学名伏せさせて面接してる企業もあるくらいだし。

逆に理学部数学とか物理出身の
数式をこねくりまわせるような人間は金融系で重宝される。

就職できなかったのは学部云々以外に問題あったからだろ。

理学部のHPだったかにいろいろ書いてあったから
理志望で就職関係が不安な人は見てくるといいよ。
922大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:28:12 ID:abAyHz2o0
大学側が「就職は厳しいです」なんて実態を書くはずねぇだろ

理学部の就職はゴミ。俺の周りでまともな就職に有りついた奴なんて数えるほどしかいねぇよ。
近くに京大もあるし、わざわざ大阪で実態の無いことやってた学生を取るお人好し企業がこのご時世あるはずねーよ
東京で就職するから関係ない?お前ら東工はまだしも東大に勝てると思ってんの?
923大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:45:28 ID:+5iQClGa0
>>922が理学部志望で志望者減らすのに必死なのはよくわかったw
924大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:49:56 ID:/4hz16280
>>770で後期日本語学科でセンター52.4%で通る奴いたんだけどwwww
かくいう俺は中国語学科志望です。外国語学部を差別しないでね><
925大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:03:39 ID:23ri8dwh0
>>924

そのデータ間違ってるぞw
これみればわかる↓
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/2009_results.pdf


926大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:04:01 ID:HdDUhRVh0
>>924
俺はマイナー語だw
っていうか52.4で受かるってどんだけw
英語だけ得意だったのかな・・・
927大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:14:59 ID:EZv2UbYG0
>>926
え?だから>>925のアドレス見ろよ
そのデータ違うって
928大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:19:02 ID:EZv2UbYG0
あ、書き込み時間的に言って、>>925が書き込んでる間に>>926も書き込んでたから見えなかったのか
すまない
929大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:22:18 ID:hfpRBSSq0
切れた
外国語目指す
ドイツかフランスかロシアかスペインにしよう
930大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:31:30 ID:HdDUhRVh0
うんwみれないw
まあ代ゼミのは自己申告だからテキトーに提出したんだろw
931大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:39:14 ID:Mw3jyi6U0
文学部志望
傾斜込みで75%なんだが特攻すべきだろうか?
932大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:06:31 ID:fOFDMhf20
外国語学部の脚きりラインって何語を専攻するかにもよるだろうが、大体どれぐらいかわかる?
933大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:11:37 ID:LgXNCQnv0
>>923
>>922は少し言い過ぎかもしれんが理学部が就職無いのは深刻らしいぞ
京理のダチの同級生は首席卒業→母校の高校の教師らしい

今はどの学部も就職難だからそう大して変わらんかもしれんがな
934大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:21:54 ID:ty72xYuO0
就職で選ぶなら工学部・基礎工学部だお( ^ω^)
理学部は、化学系はまだしも、他は就職難しくて、
大学教員・教職・公務員などがメインだお( ^ω^)
文系は知らないお( ^ω^)
935大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:43:54 ID:GmLI3A/y0
外国語学部入ったやつは肩身せまいぞw
936大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:06:45 ID:lA4xiSKE0
外国語学部なんて閑々同率はおろか参勤交流落ちでも受かるやつが居るからなぁ
龍谷落ちがビルマ語に受かってたのはいい思い出
937大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:18:33 ID:z2gw0sLP0
二次まではどんな風に勉強すすめていくつもり?
俺は化学と物理は重問をぐるぐる回しつつ、過去問。
数学は1対1と過去問がメイン。
英語は過去問メインに、英作文は竹岡本、あと文法書で確認。
938大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:21:48 ID:XWosSjIs0
名門の森
939大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:50:19 ID:iTCVrTXe0
>>908
やめとけ
阪大と神戸じゃ英語が違いすぎる
940大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:51:05 ID:7onDLWZ80
センターリサーチ電物A判きたあああああああああああああ!!!!!!
OPも名前掲載だし絶対逃さんぞおおおおおおおおお!!!!
941大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:57:13 ID:XWosSjIs0
おk
942大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:09:06 ID:uI3IF0fM0
>>908
俺83パーセントだが結局神経うけるぞ
943大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:31:02 ID:YwQk+BS20
後期を工の電子情報と基礎工の電子物理で迷ってるんですけどどっちが楽ですか?
センターは傾斜で83%と86%です
944大学への名無しさん:2010/01/24(日) 06:29:26 ID:senyD6rm0
>>939
神戸がTOEICなら、阪大はTOEFLかな。学校の性格が反映されてるような
気がしておもしろいね。
945大学への名無しさん:2010/01/24(日) 08:16:18 ID:ckGXBIvo0
センター失敗して、ボーダー−12点
2次で逆転できるって信じて特攻します

「2次で頑張るから大丈夫!」
って親にも友達にも笑って言ってるけど
ホントはとっても不安…

夜もよく眠れない
突然涙が出てくる

でも阪大しか考えられないから頑張るしかないよね

946大学への名無しさん:2010/01/24(日) 08:39:30 ID:v/7CCGiCO
オレも去年の今頃おんなじだったなあ。
毎日吐きそうで親とかにもあたったりしてたし。

−22から合格勝ち取ったからがんばれよ。
947大学への名無しさん:2010/01/24(日) 09:00:35 ID:HN+yYaAj0
神戸市外語って語学専攻英・露・中・イスパニア語しかなかったんだな
阪大外語が人気出るのも当然か
948大学への名無しさん:2010/01/24(日) 09:11:16 ID:faqu3e9DO
自分なんかボーダー-28
基礎工に突撃します
親は危うい阪大より市大を受けて欲しいみたいだけど阪大を受験しないなんて考えられない

>>945お互い逆転信じて頑張ろう!
949大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:16:59 ID:YSN4CjpP0
>>937

俺も物理化学は重問使ってる。ただ化学Uと有機の範囲はセミナーもある程度やっとこうと思う。
英語はリンガメタリカって単語帳をCDまで買ってやってる。そんなかにテーマ別の例文あるからそれを必死に暗記してる。
数学は理系数学入試の核心ってやつやってるけど自分的に難易度たかくてかなりきつい。一対一って近くの書店に無いんだけど、今からやっても力になるかな?
950大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:53:18 ID:G96ZUUAE0
>>949
核心できたら受かるよ
リンメタはオーバーワーク
有機は落とせないよな
951大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:35:49 ID:gbwej/Ck0
リンガメタリカはテーマ別なだけあって難易度の高い単語が使われているけど、
読む用としては丁度いい。難しくもないし簡単でもない
952大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:48:06 ID:YOArYgfs0
>>924
ありがとう。つまり代ゼミは適当すぎるってことかwww

>>926
ちなみに後期はロシア語にしたかったんだけど、学校の干渉で
判定が安全なビルマ語受けることになっちゃったよwww
953大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:36:19 ID:6WYXkQ3f0
今年の基礎工はセンター70%代前半でダンゴ状態じゃないかな
周りでも70%そこそこで突撃ってやつがちらほら
だいたい5%差でもたかが15点差、二次で十分逆転可能だ
こんなとこ来てないで勉強しろ
現役ならあと一カ月必死でやればまだまだ伸びる、浪人はしらん
954大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:52:17 ID:2bBvofB60
余裕のA判定なら
阪大くらいなら数学と理科で挽回できまくりだろ。
友達はボーダーマイナス96で工学部合格したぞ。
京大志望から変えたらしいんだが。センター国語
32/200,英語86/200 社会21/100だったらしい。
でもB判定以下でセンター悪くて突撃した奴はほとんど
落ちてたな。
阪大は数学が2004年、2003年を除いて簡単すぎる、神戸
ほどじゃないが。2007年とか数学簡単なのに合格最低点50
0点台物理は穴埋め、化学は神戸大レベルなのに。阪大の受験生の
実力が落ちてる証拠だな。
955大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:55:24 ID:RTmbPCmHO
マイナス96ワロタwww


誰か代ゼミのウルサイ動画もってない?
東大!代ゼミ!
京大!代ゼミ!
のやつ
956大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:55:25 ID:2bBvofB60
センター悪かった奴は目標

数学220/250
理科210/250
英語100/200

くらいを最低でも目指したら、ギリギリで受かるんじゃないか?


物理は穴埋めだから最低でも8割は取れるだろ。名門+重問
化学もDNAさえ今からでもやって重要問題集+標準問題集+新演習

英語は減点されない英作文と大矢を徹底的にやると。
957大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:59:30 ID:6WYXkQ3f0
英語や理科でよほどやらかさない限り
難易度にもよるが数学なんて2完くらいで十分
958大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:23:24 ID:HUqoo8Px0
基礎工の1回生ですが質問あります?
959大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:25:24 ID:YSN4CjpP0
>>950

ありがとう。それじゃとりあえず核心がんばってみます。

960大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:59:28 ID:zApKqupdO
阪大化学は重問+セミナーしてるんですが
7割とるには これしたほうがいいよってありますか?
961大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:02:07 ID:gbwej/Ck0
>>952
専攻をビルマ語にするとして、第二外国語は何をとるつもりなの?
力入れるのはビルマじゃないよね?w
962大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:03:46 ID:RTmbPCmHO
>>958
現役ですか?
963大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:14:59 ID:HUqoo8Px0
>>960
俺への質問ですか?
去年の化学はかなり難化したので85/125でしたが
過去問は7割超えてました
重問とDoシリーズやってました

>>962
現役合格しました
964大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:42:43 ID:d9e/XVKN0
工学部(工学研究科)の修士2年ですが質問あります?
965大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:42:45 ID:+lzzd+vd0
>>960
今からじゃ遅いかもしれんが、化学T・Uの新研究で雑学的な知識を仕入れてたらいいんじゃない?
だが、もし現役ならそれよりかは演習した方がよっぽどいいと思う
966大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:59:10 ID:RTmbPCmHO
>>964
博士課程に進む予定はありますか?
BE専攻ですか?
967大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:44:42 ID:d9e/XVKN0
>>966
応用理工→機械工学専攻で普通に就職しますお( ^ω^)
ちなみに研究室には博士に行く人が半分くらいいるお
968大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:10:43 ID:YOArYgfs0
>>961
後期ビルマ受かっても行かないから考えてないw
(高校の国立合格者数に貢献したいだけっていう)
あと優柔不断なんだけど、前期ロシア語に変えた。
だから第二外国を中国語にするつもり。そっちは?

969大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:26:40 ID:gbwej/Ck0
>>968
大変だなw
俺は京大脱落組で外国語に関しては実は何も考えていないw
漠然と英語を完璧にして、数学と文学をやりまくりたい、とは思ってるが。
俺もロシアにすると思う。理由は独学できなさそうだから。
970大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:41:39 ID:YOArYgfs0
>>969
なかなかエリートだなw俺はここの法-公共政策志望だったわ。(センターで死亡)
大体俺もそんなのだわ。就職考えて英語に加えて中露使えたらいいなあって感じで。
露語はメディアで報道されてないけど潜在的な需要がありそうなんだよな。資源多いし。
そして市販の教材が少なすぎるし発音も難しいから独学じゃ厳しいしねー。

つか阪大外国語学部のスレ荒れてるしw
971大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:43:26 ID:YOArYgfs0
>>969
エリートだなw俺はここの法-公共政策志望だったわ。(でセンターで死亡)
大体俺もそんなのだわ。就職考えて英語に加えて中露使えたらいいなあって感じだし。
露語はメディアで報道されてないけど潜在的な需要がありそうなんだよな。資源多いし。
 市販の教材が少なすぎるし発音も難しいから独学じゃ厳しいしねー。

つか阪大外国語学部のスレ荒れてるw
972大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:53:53 ID:RTmbPCmHO
大事なことなので
973大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:35:43 ID:KNWUKxC10
数学150/250
英語100/200
理科150/250
理学部志望でセンターCだったんだが、2次でこの点数じゃ無理か。

>>902
何学部志望?

>>956
何学部志望の話?
974大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:40:49 ID:bIL33m+o0
>>973
基礎工
英語が得意で160は堅いから結構気分楽
理科で5割割り込むことはないし、参考書とかやったことのない数学でどれだけ取れるかが勝負かな
975大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:52:06 ID:KNWUKxC10
>>974
じゃあ数学は満点が250じゃね?
英語が得意っていいなあ

数学なら実戦オープンどちらも8割弱取れてるから自信はそこそこあるんだけど英語理科は不安だ
特に英語は英単語を全然覚えてないからかなりピンチだ………
976大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:59:29 ID:5AuyDUjI0
基礎工電物志望
数学150/250
英語100/200
理科200/250

260+450=710
配点低いとはいえセンターのリードは響いてくるよな
977大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:08:00 ID:KNWUKxC10
>>976
260ってリード大きすぎだろ

>>973を書いた後に不安になったんだが、これじゃやっぱり無理か?
意見求む。
978大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:13:32 ID:5AuyDUjI0
受かるかなんてやってみなきゃ分からないだろ。

ただ可能性は高くはないと思う。
979大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:25:38 ID:KNWUKxC10
>>978
そうだな。無駄なことを聞いてすまなかった。

これで低いのか………もっと頑張らねば………
980大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:58:38 ID:RTmbPCmHO
阪大HPの去年の点数と比較して判断することも出来ねぇのか
981大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:17:30 ID:x3vbzNLM0
理学部は普通の年なら生命なんちゃら以外なら550/950もあれば堅い
>>973はセンターC判なのでセ180/250位だろうからその点数が取れれば受かる
982大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:19:26 ID:rSfAlieP0
>>977
2次で400取れたら大体は受かるでしょ
983大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:44:36 ID:XcuTkjCS0
工学部応用理工志望で
センターでボーダーぐらいなら
二次で何割ぐらいで受かるんだ?
984大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:47:16 ID:NL7NIzWi0
www
985大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:51:18 ID:NL7NIzWi0
阪大実戦A判定です。オペA判
センター130/300

目標
数学220/250
理科220/250
英語100/200

基礎工学部電子物理志望

英作文対策教えてくれ〜〜
986大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:51:31 ID:21T5BaT20
ボーダー−10とかってそんなやばいの・・・?工で270とかだったんだけど・・・
987大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:56:00 ID:NL7NIzWi0
>>986
まったくやばくないどころか、むしろちょっとのマイナスはやる気の
起爆剤になるから有利だろ。俺何てボーダー−110だぞ。死ねる。でも
−96で受かった奴いるから諦めね。
988大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:59:23 ID:iESUPlTg0
センターが難化した年は弱気な出願が増えるというのは定例。
来年の開示で合格者のセンター平均の低さを見て愕然とするかもしれんから
冷静に判断しろよ。
989大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:05:03 ID:YwQk+BS20
工学部と基礎工学部の違いについてだれか詳しく
990大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:09:36 ID:21T5BaT20
>>987
うむ がんばろう
>>988
d

ところで刀根山にするか清明にするか・・・判断材料なさすぎ\(^o^)/
991大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:10:08 ID:VYrXPrxi0
キャンパスが違う
992大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:11:18 ID:NL7NIzWi0
2005年の合格最低点だとセンター悪かった俺らは死ねるな。
お願いだから2009年より難化してほしい。数学の激難化を
激しく希望する。数学と理科だけで逃げ切りたいぜ。本当に
人の人生がかかってる入試で何でムラをつけるかね。大学側
はドSなのか?入試問題易化させる何て、センターだけでき
るクズしか入ってこないってことだぞ?どう考えてるんだ。
993大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:23:18 ID:4aGsCCgVO
どれかに特化してるだけのやつを落としたいんじゃね?
どれが難しくてどれが易しくなるか予想できないから、満遍なく出来るやつが有利なんだろ
994大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:37:11 ID:x3vbzNLM0
難化したら得意な奴でもあんまり点取れないから英語もそれなりにやっとけ
995大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:37:34 ID:yEcr5wp90
自分がセンター悪かったからってクズ呼ばわりするのはおかしい
それだと数学だけ出来るやつもクズじゃないのか?
2次の数学に自信があるのならわざわざ阪大にせず2次の数学の比率が高いところを受ければいいわけだし


と、釣られてみる
996大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:43:30 ID:wwBT+nHn0
でもまあ>>992の言うようにムラがあるのはどうかとは思ってたね。
997大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:22:49 ID:yVvus5mh0
>>949
>>950

核心って難しい方の赤いやつ?
998大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:45:57 ID:j5iqwxZ40
阪大の文系数学って宮廷の中でも簡単な方なの?
差がつかない様な気がするorミスったらそこで終わりのような気がする
999大学への名無しさん:2010/01/25(月) 07:01:43 ID:f9ulNJAy0
ミスったら負け
1000大学への名無しさん:2010/01/25(月) 07:41:09 ID:6vQGN4ll0
>>1000なら俺が主席合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。