大阪市立大学 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
sage進行推奨。メール欄に半角でsageと記入するだけ。携帯の方も同じ。
馴れ合いの度が過ぎるのはよくないですが、仲良く行きましょう
質問する前に極力自分で調べるようにしてください!!
答えてくれた方へのお礼は最低限のマナー。
ここは大阪市立大学志望者のための情報交換の場です。
■以下の内容については該当する板(スレ)をご利用ください。
・コテハン叩き → 最悪板
・大学の序列やランキング、大学叩き → 学歴板
・在学生の語り合い → 大学学部・研究板

●大阪市立大学HP
http://www.osaka-cu.ac.jp/
●大阪市立大学 - 入試情報
http://www.osaka-cu.ac.jp/admission/index.html

大学入試情報(あくまで参考までに)
代々木ゼミナール(予備校) 大学受験 冬期直前講習会 第2・3学期 模擬試験
http://www.yozemi.ac.jp/
Kei-Net / 河合塾が提供する大学入試情報サイト / トップ
http://www.keinet.ne.jp/doc/index.html
大学検索−大学受験「旺文社パスナビ」−
http://passnavi.evidus.com/search_univ/

前スレ
大阪市立大学 Part40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1249222944/

関連スレ
大阪市立大学 part54(大学学部・研究板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1258628200/
大阪市立大学医学部医学科
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232293363/
2大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:50:13 ID:28NS/qm40
中学の時に妹とやった
お互いはじめて同士だった。
何回か関係をもったが妹は後悔してたみたい
つい最近、妹に彼氏ができた。俺はなんか悔しかった。
一昨日、彼氏が家に乗り込んできた。俺は両親と夕飯食べてた。
彼氏が大声で「なんで兄のくせに妹に手をだすんだ」
みんな凍りついたね。大泣きの彼氏にぶっ飛ばされて足がくがくの俺に
父ちゃんが「本当なのか?」って聞いてきた
もう認めるしかない雰囲気でさ…本当だと言った瞬間父ちゃんにボコボコにされた
いまは家を追い出されて公園にいる
さっき妹からメールきた「私は絶対にお兄ちゃんを許さないから」だってさ。
同意だったのに被害者になってるし(笑)
3大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:50:38 ID:W0PbMYl60
釜ヶ先で医療ボランティア
4大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:54:19 ID:O+l+V3hJ0

北大とのバトルはこちらの学歴板の本スレで

【こたつ】北海道大学vs大阪市立大学48【みかん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260874304/

元祖B級イレブン35 =北筑千首横金阪岡広上同=
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260367365/
5大学への名無しさん:2010/01/13(水) 21:20:19 ID:iljK3dxUP
(仲良し7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・・ミンナ ナカヨシ タノシイナ♪

(仲間外れ1BQICHI阪市)
.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サミシイヨ ナカマニイレテヨ(泣

(仲良し7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・イ・ヤ・ダ! ハズカシイヨ アッチイッテ 馬鹿で臭い汚いBの分際で
6大学への名無しさん:2010/01/14(木) 05:18:27 ID:Q4QNweLrP
京大         東大
        阪大       一橋東工
九大    神戸    名大   早慶  東北  北大
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  上智 筑波     
  広島岡山 同大 金沢  横国首都千葉明治立教
BBBBBB阪市
   ↑
   馬鹿で惨めなBQ汚物はココ
7大学への名無しさん:2010/01/15(金) 09:59:31 ID:FlvdXZrK0
実際に受験する際のイメージ 【2010年度版】(関西圏)

京大
阪大                          (慶応)
神大                          (早稲田)
                    同志社     (上智)
市大文 府大理            立命      (明治立教)
市大理              
府大文 滋賀文 兵庫理 京工繊  関大 関学
和大 滋賀理 兵庫文 奈良県  龍谷人文
近大


・市府は文理が逆なだけでもう市大>>府大とは思われてない
・慶応=阪大 早稲田=神代(=地帝)
・関関同立は同>立>関関。関大と関学では微妙に関大が良いイメージ
8大学への名無しさん:2010/01/16(土) 08:54:02 ID:wa5ssvcNP
市大受験生は死んだの?
9大学への名無しさん:2010/01/16(土) 16:29:23 ID:CfU5jPQ10
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
10大学への名無しさん:2010/01/17(日) 06:45:41 ID:aJYJ4ePS0
センター8割切りそうw
余裕こいてた俺恥ずかしスw

今日理系科目を全部9割とるわ
11大学への名無しさん:2010/01/17(日) 14:36:36 ID:bxOeQx+D0

7割7分切った奴は受けるなよ、少しでもレベル上げるために言っとくぞ
7割7分切った奴は受けるなよ

12大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:02:15 ID:Z/SmXi2u0
【代ゼミ大学偏差値−経済】

69
68 ●東京大学68.4(4)
67
66 ●一橋大学66.8(4) ●京都大学66.7(4)
65
--------------------------------------
64 ●大阪大学64.9(3)
63 ●九州大学63.3(3)
62 ●名古屋大62.4(3) ●横浜国立62.0(2)
61 ●神戸大学61.9(3) ●東北大学61.6(3)
60 ●広島大学60.5(2) ●北海道大60.2(3)
--------------------------------------
59 ◎首都大学59.9(3) ●金沢大学59.9(2) ●滋賀大学59.4(2) ●岡山大学59.0(2)
58 ◎大阪市立58.9(3) ●千葉大学58.7(3) ◎大阪府立58.0(2)
57 ◎名古屋市57.1(2)
56 ◎高崎経済56.7(2)
55 ●小樽商科55.4(3) ●埼玉大学55.0(3) ◎兵庫県立55.0(2)
--------------------------------------

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
13大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:03:07 ID:Z/SmXi2u0
【代ゼミ大学偏差値−工】

69 ●東京大学69.6(4)
68
67
66
65 ●京都大学65.6(4)
--------------------------------------
64 ●東京工業64.8(3)
63
62 ●大阪大学62.2(3)
61 ●名古屋大61.8(3) ●九州大学61.5(3) ●東北大学61.2(3)
60
--------------------------------------
59 ●神戸大学59.9(3) ●横浜国立59.2(1)
58 ●北海道大58.9(3) ●千葉大学58.5(3) ●筑波大学58.3(3) ●京都工繊58.2(3) ●名古屋工58.1(3)
57 ●東京農工57.3(3)
56 ●広島大学56.8(3) ●埼玉大学56.2(1) ◎大阪市立56.1(3)
55 ●金沢大学55.4(3)
--------------------------------------

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
14大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:14:02 ID:+RdGQbj00
中堅国公立大学リンク集-西日本

金沢大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247824496/501-600

【旧高商】滋賀大受験5【中学歴】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260281420/101-200

【合格発表】京都工芸繊維大学【桜咲け】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237763531/401-500

【国立大学法人】 奈良女子大学 その13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1246371369/101-200

【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261742535/1-100

ところでおまいら岡山大学について語りま商学部36
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254344435/801-900

【ネガキャン】広島大学受験◇第6章【禁止】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1253762217/501-600

京都府立大学スレッド 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235572607/901-1000

大阪市立大学 Part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263303734/1-100

大阪府立大学part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1257921754/201-300
15大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:17:32 ID:aJYJ4ePS0
75%/(^o^)\

まだ二次でなんとかなるな
16大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:18:46 ID:bxOeQx+D0
今年の難易度を聞いているようだと、おそらく安心して受けるには78%ぐらい必要だと思う。
市大はセンターリサーチ発表後にかなり降りてくるから、ボーダー+3%ぐらいないと厳しいよ。
17大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:26:03 ID:cvBFY1fU0
【2010年度 大学ランク-法・経済・経営・商系】

70 東京-文科一類
69 京都-法
68 東京-文科二類
67 一橋-経済 一橋-法 京都-経済
66 筑波-社会国際 一橋-商 名古屋-法 大阪-法
------------------------------
65 大阪-経済
64
63 神戸-法 九州-法
62 東北-法 東北-経済 横浜国立-経済 名古屋-経済 神戸-経済 九州-経済
61 北海道-法 広島-法 広島-経済 首都大東京-都市教養
------------------------------
60 北海道-経済 横浜国立-経営 金沢-人間社会 滋賀-経済A 神戸-経営 大阪市立-商 大阪市立-法
59 千葉-法経 滋賀-経済B 岡山-法 岡山-経済 香川-法 京都府立-公共政策 大阪市立-経済
58 横浜市立-国際総合 大阪府立-経済
57 新潟-法 熊本-法 高崎経済-経済 高崎経済-地域政策 名古屋市立-経済
56 岩手-人文社会 群馬-社会情報 信州-経済 静岡-人文 北九州市立-法
------------------------------
55 小樽商科-商 茨城大学-人文 埼玉-経済 和歌山-観光 島根-法文 大分-経済 兵庫県立-経済
54 山形-人文 新潟-経済 富山-経済 岐阜-地域 山口-経済 鹿児島-法文 兵庫県立-経営 県立広島-経営情報
53 三重-人文 徳島-総合 香川-経済 愛媛-法文 長崎-経済 琉球-法文 静岡県立-経営情報 北九州市立-経済
52 弘前-人文 福島-人文社会 和歌山-経済 鳥取-地域 高知-人文 佐賀-経済 下関市立-経済
51 宮城-事業構想 奈良県立-地域創造 長崎県立-経済 熊本県立-総合管理
------------------------------
50 青森公立-経営経済 岩手県立-総合政策 山梨県立-国際政策 福井県立-経済
49 釧路公立-経済 島根県立-総合政策
48 尾道-経済情報
18大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:28:36 ID:cvBFY1fU0
【2010年度 大学ランク】

67 東京
66 一橋 京都
----------[Sランク]----------
65 東京工業
64 大阪
63 東京外国語 名古屋
62 東北 神戸 九州 慶應義塾
61 北海道 筑波 お茶の水女子 横浜国立 早稲田
----------[Aランク]----------
60 千葉 東京農工 名古屋工業 広島 国際基督教 上智
59 金沢 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 首都大東京 大阪市立
58 電気通信 滋賀 熊本 名古屋市立 京都府立 大阪府立 同志社
57 埼玉 新潟 静岡 横浜市立 神戸市外国語 東京理科 明治 立教
56 小樽商科 信州 長崎 九州工業 愛知県立 兵庫県立 津田塾 立命館
----------[Bランク]----------
55 茨城 三重 鹿児島 高崎経済 都留文科 静岡県立 滋賀県立 中央 関西学院
54 岩手 宇都宮 群馬 岐阜 愛媛 香川 北九州市立 福岡女子 青山学院 学習院
53 山形 福島 山梨 富山 和歌山 山口 県立広島 群馬県立女子 法政 南山 関西
52 弘前 福井 鳥取 徳島 大分 宮崎 熊本県立 高知女子 成蹊 東京女子 日本女子
51 秋田 島根 高知 佐賀 琉球 前橋工科 下関市立 成城 京都女子 同志社女子 西南学院
----------[Cランク]----------
19大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:53:16 ID:JpR1lcdh0
さようなら阪大
こんにちわ市大のスレはここですか?\(^o^)/
20大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:50:55 ID:OYauG3jh0
あと、さようなら神戸
こんにちわ市大のスレもここです。
\(^o^)/
21大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:57:05 ID:vEHv2eyH0
文系のみなさん国語対策頑張ってね
22大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:16:47 ID:J6sbO/1H0
センター70%て……俺にはもう後がないのに……
23大学への名無しさん:2010/01/18(月) 14:36:32 ID:mlWCPBvZ0
現代文には相当自信ある文志望
71%で特攻して大丈夫かな?
24大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:37:04 ID:YP8Q6d4h0
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高経 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院

25大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:41:55 ID:3F/3azQ90
センター65%の自分はもう無理ですか
26大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:47:10 ID:U/bsfY+K0
「センター○○%で大丈夫ですか?」

とか、一体お前らどこが志望校なのか言わないと誰も何もレス出来ねーよ
27大学への名無しさん:2010/01/18(月) 17:45:18 ID:H3a60gew0

傾斜かけたらセンター483/600でした。当方ここの法学部が第三志望なんですがいかがなもんでしょう・・
28大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:58:22 ID:0KJINtMc0
市大にセンター0〜73%で受かりますか?とかいってるやつは大甘も大甘。
最低でも75%はないときついよ。
72%以下で受かるやつなんてほんの一握りだから。
29大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:40:40 ID:vbcw32Ow0
>>25
お前は無理
絶対無理
言い切れる
もう一度言う
絶 対 無 理
30大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:55:00 ID:uAf8t75Q0
今年は大量に阪大神戸大組から降りてくるだろうし75%以上はほしいよね(理工)
31大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:16:13 ID:HI5qsHvG0
やっぱり市大が第一志望の奴ってレベル低いのな
32大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:13:42 ID:wPFoZz3Q0
78パー以上じゃないとキツいよ
33大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:19:11 ID:3w9rJp3A0
京大目指してたけどセンター87%でした
市大にします
頑張ろう
34大学への名無しさん:2010/01/20(水) 01:21:25 ID:Z0HTVCCm0
>>33 その点数だと危ないな・・・ 頑張ろう
35大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:46:22 ID:oP6ofjFe0
>>30
最低でも神戸
それより下なら、くさった公立行くより
私立の同・立のがよっぽどマシ

親に金出して貰えるように頼み込め!
公立なんか行ったら絶対後悔する。
36大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:06:20 ID:YdZaG1dC0
早稲田理工、慶応薬医以外で私立理系目指すようにいうなんて珍しいな
初めて見る意見だわ
37大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:32:00 ID:oP6ofjFe0
>>36
関西圏限定での話、
設備が全然違う
もちろん他圏に行く気があるなら
神戸下位国立でも良い。
38大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:59:41 ID:ky+iGjDO0
自大を晒せないネット弁慶が今日も張り切っておりますww
明日も明後日も書き込み続けますwww
39大学への名無しさん:2010/01/21(木) 13:24:40 ID:SAooW57x0
理系は勉強大変らしい。
理系が文系を見下すのも仕方ない。
法は弁護士志望の連中の影響がある。
商経は会計士の資格でも取らないと入学した価値がない。
40大学への名無しさん:2010/01/21(木) 13:48:38 ID:4+ASCDZv0
後期のセンターのみで合否決めるやつなんだが
去年一昨年の最低点両方より自分の点数が上なら合格は濃厚かな?
41大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:08:16 ID:JvM4+a3e0
>>28
芸術工学建築も?
42大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:09:01 ID:JvM4+a3e0
あ、すんません
大学間違えましたw
43大学への名無しさん:2010/01/22(金) 11:35:11 ID:8PzK8GNFO
神大志望だったヤツらが下りてくるから最低でも傾斜で8割ないと危ないかもな・・・
44大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:14:47 ID:Ovlr1dCKO
今年は神大すっ飛ばして阪大から市大に落ちてくる人が多いってさ
未だに市大か神大かで迷ってるんだが…神大は立地がなぁ…
45大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:48:50 ID:akwjO7fM0
リサーチ見たけど、そんな影響なかったわ
46大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:50:10 ID:nvu5AjK1Q
別に阪神志望怖がらなくていいと思うよ
本当に阪神受かる実力ある人が落としてきたら確かに市大余裕だろうけどそんな人はそう多くない

「センターミスったからw」とか言いながらナメて市大に下げるやつの大半は結局市大受かるかどうかの実力しかない
実力あったらセンター多少悪くても下げないだろうしまずセンターはクリアしてるはず


…って思うんだがどうだろう?
47大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:59:29 ID:oYjCuAzz0
なんでユニークこんなボーダー低いんだ思ったら
自己推薦かよおおおおおおおお

http://www.econ.osaka-cu.ac.jp/gse/J/undergraduate/unique.html

これ見ると日本代表から水泳部マネまであるんだけど
一芸重視なのか??
48大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:29:15 ID:9cA9zdZX0
市大って浪人率どれくらい?
49大学への名無しさん:2010/01/23(土) 00:34:58 ID:uVZ3gBW00
それにしても過疎ってるね。
今年は市大人気ないのかも・・。
50大学への名無しさん:2010/01/23(土) 03:57:09 ID:iDlMLP4G0
お前らリサーチの結果どうよ?
51大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:25:15 ID:Y0kC6mON0
市横千筑は受験の負け組。

馬鹿で惨めで臭くて汚いBQ汚物

浪人して北東名九神早慶に行くとリア充就職貴族

52大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:59:39 ID:B8Rgog0x0
>>49
楽に入れそうだからそれはそれでいいけどね
53大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:42:54 ID:H0JNPdMl0
村 岡 万 由 子
「出生順位による性格の違い」

感想文で卒業させる大学だからなw
54大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:08:55 ID:DlZDZqoN0
2次は相当難しいですか?
センターめちゃくちゃ悪くて、去年の合格最低点くらいしかありません。
2次で6割5分くらいとらないとだめみたいです。
国語と英語はなんとかなりそうですが、
英語の問題量多いですよね。
55大学への名無しさん:2010/01/23(土) 17:47:14 ID:Yq3Lpqp7O
7.25で法学がCだった。
そこまで影響ないのかな?
56大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:27:57 ID:Eqcu2RZx0
教授いわく今年はセンター難化したから去年より合格最低点は低くなるだとさ。
そして今年の数学は普通らしいww
57大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:07:06 ID:fd0RFy+C0
>>54
六割五分ならまだ現実的な目標だと思う
58大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:18:16 ID:asH6pZwN0
ベネッセの大学別動向によると商学部が130%らしいがどうだろうか
ちなみに阪神で下げて市大は今年も去年もあまりいないと思う
59大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:52:52 ID:3krdY6fe0
俺の周りは神戸志望のほとんどが市大に下げてた
ただそいつらも市大でもボーダー前後とかみたいだから、それほど不利じゃないような気がする

あくまで俺の周りの話ね
60大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:20:26 ID:F9EuuifS0


(仲良しA級7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・・ミンナ ナカヨシ タノシイナ♪

(仲間外れBBBBBBBBB級汚物BQICHI阪市)
.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サミシイヨ ナカマニイレテヨ(泣

(仲良しA級7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・イ・ヤ・ダ! ハズカシイヨ アッチイッテ 馬鹿で臭い汚いBの分際で


61大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:22:38 ID:F9EuuifS0
村 岡 万 由 子
「出生順位による性格の違い」

感想文で卒業させる大学だからなw


馬鹿そのもの
笑われ者のBQ大学
62大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:47:06 ID:K9T8PO6Q0
センター78%で商や経済の方が判定はいいけど
数学が苦手だから文や生活科学の方が可能性あるかな?
63大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:32:36 ID:jCgbnSVh0
文と生活科学よりかは商か経済で行っといた方がいいと思う
64大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:11:46 ID:K9T8PO6Q0
>>63
それは合格可能性として?それか入学後の充実度として?
65大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:18:56 ID:jCgbnSVh0
>>64
後者
66大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:06:04 ID:q2+A85Zo0
何やりたいんだ?
67大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:07:19 ID:3krdY6fe0
市大は一応商学経済学が看板だからな
就職だとかは相当強いみたい
少なくとも文学と生活科学よりは
68大学への名無しさん:2010/01/25(月) 02:19:31 ID:AyVM4ANM0
市大文、府大人間社会、和大経済、
就職がいいのはどこですか?
69大学への名無しさん:2010/01/25(月) 09:22:52 ID:uGep0WRF0
やりたい事があって目指すんでない限り経済が無難じゃね?
就職じゃ大学で何をやったかが重要
70大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:33:54 ID:w8gRLFnN0
代ゼミ:センターリサーチ(経済)

79.0:名古屋大学経済学部
78.5:
77.5:京都大学経済学部(論文型)
77.0:
76.5:北海道大学経済学部 横浜国立大学経済学部経済シ‐経済
76.0:
75.5:横浜国立大学経済学部国際経済
75.0:名古屋市立大学経済学部 
74.5:岡山大学経済学部(昼間)
74.0:
73.5:★大阪市立大学経済学部★  ←なにこの糞大学ww
73.0:
72.5:高崎経済大学
71大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:40:54 ID:1xDokuKO0
首都大学東京の法にするかここにするか迷ってる。
72大学への名無しさん:2010/01/25(月) 17:36:17 ID:6Os/GL5d0
後期の化学科の面接の内容が気になる…
化学の基礎的事項を問うってaboutすぎる
73大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:42:54 ID:z6RfUjgc0
>>71 自分の住んでるところの近いところまたは住みたいところ
74大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:03:41 ID:EphxLLUu0
単位ふってこないかな
75大学への名無しさん:2010/01/26(火) 21:36:42 ID:nBCysNbL0
>>68
どうして和大経済が選択肢に?w
レベル的には滋賀大経済か兵庫県立でいいんじゃないか?

就職は市大経済>滋賀大経済>兵庫県立>和大経済=府大経済>市大文>府大人間社会
76大学への名無しさん:2010/01/26(火) 21:39:37 ID:nBCysNbL0
>>70
就職劣悪の北大乙
77大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:52:03 ID:e6I2/reA0
就職的に 市大商≒市大経済 の認識でおk?
78大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:01:48 ID:ZE1BMBaV0
>>77
就職率は商の方が高いよ

金融なら経済商
公務員なら法
就職で良い思いしたいならこの3つが強いかと
79大学への名無しさん:2010/01/27(水) 12:25:13 ID:XomUlAJb0
>>77
同じでおk
80大学への名無しさん:2010/01/27(水) 14:29:56 ID:K1cTsGNt0
今年は商の倍率があがりそうだ
81大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:39:16 ID:qwCOHORYO
経済学部後期の高得点とユニーク選抜の違いって何な?
ネットで調べても良くわからんし………
誰か教えて下さい(*´ω`)
82大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:26:56 ID:EYOaKvijO
センターミスった
とか言いながら
阪大医や神大医から
下げてくる皆さん。
お願いだから
2次コケてください。
83大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:11:10 ID:1zyVpb/P0
下げてくるやつは意外ともともとここを目指してるやつと同等なやつが多いから安心しな
84大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:50:39 ID:ybU76GndO
>>75
府大経済と和大経済がイコールとかねぇよ
滋賀とほとんど同じぐらい
85大学への名無しさん:2010/01/28(木) 03:42:45 ID:WqHAqOX/0
2009年度版「本当に強い大学」総合ランキング(東洋経済 2009年10月24日特大号より)

総合ランキング 1-20位
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 大阪大学
4位 京都大学
5位 早稲田大学
6位 東北大学
7位 豊田工業大学
8位 九州大学
9位 北里大学
10位 北海道大学
11位 津田塾大学
12位 神戸大学  
13位 東京工業大学
14位 同志社大学
15位 名古屋大学


24位 関西大学
26位 関西学院大学
33位 近畿大学
35位 南山大学
38位 立命館大学
59位 甲南大学
73位 大阪市立大学 ★
86大学への名無しさん:2010/01/28(木) 09:03:43 ID:ZXy/5k9z0
プッww
KKDRとか近大未満とかw
87大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:29:01 ID:BEMAdpIiO
KYK旨い
88大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:54:54 ID:SKC95UGZO
いつになったら
再開発終わるんだ
まったく
89大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:15:45 ID:JDhGY2uy0
90大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:39:31 ID:cwwU4q3b0
市大を府大抹消の巻き添えにしないで><
91大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:53:08 ID:SNiqqFlp0
市大抹消フラグ
92大学への名無しさん:2010/01/29(金) 09:30:51 ID:9OK+oHJk0
>>89
確かに市大、巻き込んで欲しくないね。
府大は経済学部とか文系は消滅させられそうだし。

あんまり強烈な知事だと、大学は大変だね。
(東京: 都立大→首都大に変更とか)

93大学への名無しさん:2010/01/29(金) 14:13:40 ID:TU8Dib5j0
市大やめた\(^o^)/
94大学への名無しさん:2010/01/29(金) 16:15:36 ID:JHAG6XSkO
願書出す前でよかったわ
解体されちゃかなわんからよそ探すか
95大学への名無しさん:2010/01/29(金) 16:32:30 ID:Ep4pB93c0
例年に比べて商学部の倍率がすごいな
96大学への名無しさん:2010/01/29(金) 16:48:32 ID:NcTSy6CD0
センター85%だけど商学部後期受かるかな・・・
倍率の伸びがはんぱなくて怖い。私立受けないし
97大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:56 ID:dnGMtmN/0
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \立命館/   ⊂関西 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 岡山)              (金沢 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂阪市 つ.∧_∧ ⊂ 阪府ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (滋賀 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
98大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:32:17 ID:S4JgLopgO
>>89
神戸特攻に踏ん切りがついた
99大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:43:44 ID:5hwF1EkjO
阪市とか阪府とかの人にとって阪大ってどんな存在・イメージ?
100大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:17:47 ID:ZRR9H/xcO
もうちょい勉強してたらいけたな〜って感じ。
たいして差ないしな