【自分が選んだ】仮面浪人の道 19【道を行くだけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU
これからが一番重要な季節です。がんばりませう。

過去スレ等は >>2-5 あたり。

2大学への名無しさん:04/05/29 13:19 ID:mZFna7o3
 
3大学への名無しさん:04/05/29 13:20 ID:17KY75EU
4大学への名無しさん:04/05/29 13:20 ID:17KY75EU
関連サイト

独立行政法人大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/

仮面浪人/再受験@milkcafe
http://www.milkcafe.net/kamen/
5大学への名無しさん:04/05/29 13:21 ID:17KY75EU
休学の理由→進路再考のためがベスト。
6大学への名無しさん:04/05/29 13:39 ID:0hew4XeX
【よくある質問】

<休学・退学>
・休学してもお金は払うの?
→大学によります、ほとんどの大学では前期分だけのようです。
・休学の理由どうする?
→理由は「再受験のため」では通らないことが多く「経済的困難のため」とするとだいたい通るらしい。
・退学しなくちゃ受けられないの?
→退学はしなくていい大学がほとんど。ただ、「受験許可書」が必要な大学と必要ではない大学があります。
 大学に直接聞いたほうが確実です。誤情報などで取り返しの付かない自体になったら大変です。

<センター試験>
・センターを受験するとき、在学証明書って要るの?
→要りません。卒業証明書が必要です、高校からもらってください。
・願書はどこでもらうの?
→センター試験を利用する全国の各大学の窓口にいけばもらえます。(9月1日から)
・センター試験の出願受付の期間は?
→10月6日(月)〜17日(金)

7仮面浪人@名無し:04/05/29 13:57 ID:TqH1aqVk
>>1
乙カレー
8大学への名無しさん:04/05/29 14:03 ID:2w2+CuZE
>>1
9ひろ:04/05/29 14:13 ID:aVmdcXXr
>>1
乙です。昨日自分が一票入れたヤツだ(・∀・)

自分も皆さんの仲間に入れてください。
【名前】ひろ
【現大学】Eランク私大
【志望大学】東北大学

誰になんと言われようと諦めません。
皆さんと比べ、現大学のランクがすごく低いですが
頑張ります!これからよろしくお願いします!
10煩悩:04/05/29 15:20 ID:k7r2VqdA
>>1
乙。
11トム・ソーヤ:04/05/29 16:08 ID:TR8WykQq
トム・ソーヤは今年は独学で頑張ります。去年代ゼミ行ってたけどあまり好きになれなかった。参考書だけで良いかと。 六月は現役がそろそろ本格的に受験勉強始める時期だね。追い抜かれないようにしなきゃ… 気になる子ができてしまって激しく辛い。
12大学への名無しさん:04/05/29 16:50 ID:gF0UOTn9
>>11
最後の行。わかる。
しかもグループ発表で同じ班の人だからその事でしょっちゅう話しかけられるし…
でも私は彼よりも自分の将来の方が大切だ。
一週間程うつつを抜かしてたけど、もう気を取り直して受験体制に戻ろう。
今から現役が伸び出す時期だぞー!!

人との距離の取り方を工夫する自分に罪悪感を感じる。
13サイダイ@予備校生:04/05/29 18:06 ID:7Br022W7
>>1
乙。早く胸を張って大学生だと言えるようになりたいですな。
>>ひろ
無理だと思うけどがんばれ。おれも似たようなもんだから。
>>トム
去年予備校通ってたんだ。よかったら去年、予備校でこうすればよかったとかいうのをきかせてくれない?こっちは予備校を最大限利用するつもりなので。とりあえず、授業はなるべく切らないほうがいいよね?
14大学への名無しさん:04/05/29 18:34 ID:IzP8imrh
高校に調査書取りにいくのが鬱
調査書鳥に逝くのが調査書鳥に逝くのが調査書鳥に逝くのが調査書鳥に逝くのが
15大学への名無しさん:04/05/29 20:07 ID:sjLf0RZL
【仮面志望者リスト】No1
===========================================================
学年 志望大学            現大学         名前
===========================================================
一年 東京大            東京外国語大      外大仮面     
一年 早稲田二文          明治学院大       主食は頭脳パン
一年 国立医学部          北海道大         医脂肪
不明 東工大             駅弁           定吉
不明 東京大             神戸大         植民地住人
不明 国立医もしくは私立医   埼玉大          (´ι_`)
不明 MIT              Oxford         栃木の( 0w0)774
一年 明治情コミorSFC環情    武蔵工大         びりっけつ
一年 大阪市立大         産近甲龍下位校      名無し仮面
一年 国立医学部         九州のエキベソ        下層現実
一年 同志社            Dランク私立        ぽんソン
一年 東京大理T          国立単科工大       デラクルス
不明 東京理科大薬        なんとか大学       セサミン
一年 早稲田大学         都内の中堅私大     仮面浪人@名無し
一年 慶應経済or商         武蔵工大         里イモ
一年 慶應商            神奈川大学         ボボ
一年 慶應法or商         国立単科工大       エイチツー
不明 名古屋大学          某私立大学       ( ; ゚;ё;゚;)kimoi-man.(;゚;ё;゚;´).
一年 早稲田商           都内私立大        きりん
不明 京都総人           滋賀大経済       煩悩    
不明 某国立農            筑波大         10E
不明 北大              東北大        けつかっちん
二年 航空保安            駅弁          |`・ω・)ノ涼風


16大学への名無しさん:04/05/29 20:08 ID:sjLf0RZL
No2
===========================================================
学年 志望大学            現大学         名前
===========================================================
一年 国立              早稲田          豆腐
一年 早稲田大商学部        滋賀大学経済       滋賀仮面
不明 早稲田大政治経済学部     関西大学        朝鮮労働党
不明 東京大             早慶           青
不明 大阪大             関西大学        Dior
一年 地方国立医学部         早大理工        フナーる
一年 某国立単科大         東京電気大        平助
不明 某有名国立大         東京電気大        ヒロポン
不明 国立医学部           神戸大学        たぬき
二年 東京大             北海道大        わかこま
不明 早稲田政経           駅弁          猫
不明 明治・文or情コミ        ナゴヤの私文中堅大     サイ
一年 京大              SFC        仮面ライダー
一年 早稲田二文          明治学院大学    ぐぅいー(元:主食は頭脳パン)
一年 筑波・慶應          法政大学       ミツハーシー
不明 東京外国語大        専門学校       TKO
一年 東京大学理科3類     東京大学理科2類  アホアホまん
不明 旧帝大            関西大学       エルモン
不明 立命館大          近畿大学        立命志望
不明 早稲田教育         明治大学        s
一年 名古屋大学         愛知の某私立     1回生
一年 大阪大学          広島大学        馬の蹄
不明 東大理V          東北大医        ららら


17大学への名無しさん:04/05/29 20:23 ID:sjLf0RZL
【仮面志望者リスト】No3
====================================================================
学年 志望大学            現大学         名前
====================================================================
1年  京大経済           公立大         井川LOVE
1年  北里獣医           関西二流私大     ハセキョLOVE
1年  国立医学部          私立薬学部       ビタミンP
1年  北大獣医           偏差値60位の農学部  猫(・∀・)イイ
1年  東京医科歯科医        杏林大医       ドアホ
1年  東京大学文科一類       慶應経済       諭吉
2年  SFC               法政キャリデ     ゆーこ 
1年  立教心理           聖学院          ゆみ
1年  慶応経済           青学経営       ボビー命
?   早稲田 千葉         ムサ工        悪霊田胃酸
?   早稲田            埼玉         若草
?    ?              ?          びりっけつ
?    阪大か京大        東京外国語大学     うめぼし
?   旧帝の工学          Dランク私大      オレンジデイズ
?   早稲田             日大           ギャオス福浦
?   国公立大(首都大学位)  東京のDランク私大   センターマン
?   慶應法経済早稲田政経  早稲田教育       きのえね
?   国立医学部          Marchのどれか      猫缶
1年 早稲田政経、法、教育    成蹊大学        がけっぷちの夢想家
1年 慶応大             mArch           相模特攻隊長
18仮面浪人@名無し:04/05/29 21:29 ID:TqH1aqVk
コテハンの書き込み少なくなったな
19TKO:04/05/29 23:41 ID:MtsCQ4sY
>>1

気になったんだけど、予備校に通わないで自分で勉強してるんだよね?
20大学への名無しさん:04/05/30 00:42 ID:uGABg9Sf
休学届って自分で紙用意して出すの?
それとも大学にもらいに行くの?
21大学への名無しさん:04/05/30 01:46 ID:e/vIoA8o
俺の大学は学務課でもらうらしい>休学届け

まぁ俺はもうじきこのスレからさるが
(退学して普通の浪人になろうとおもう。ほかにも退学希望いる?)
22大学への名無しさん:04/05/30 03:12 ID:r1m9qgGt
落ちたときに後悔すんなよ
23大学への名無しさん:04/05/30 17:49 ID:SowV9APL
アインシュタインも仮面浪人してたのかな?詳しい方解説して下さい

--------------
大学受験に失敗
高校の卒業証明書を持たなかったアインシュタインは入学試験にのぞまなければならじゃかった。
ドイツの大学は嫌い、しかもドイツ語圏になると必然的にスイス連邦工科大学受験となった。
数学と物理学ではよい点数を取ったが、他の科目は全く駄目で不合格となった。そこでアルベルトは一年間アーラウ州立学校に通い、大学入学資格を習得する。
--------------

ソース>http://www.southwave.co.jp/swave/ediget/report/brain01.htm
24大学への名無しさん:04/05/30 17:51 ID:ywhozS4L
おまいらネット模試とかどうでつか(´・ω・`)
ttp://obunsha.cplaza.ne.jp/moshi/index-guide.html
25大学への名無しさん:04/05/30 17:53 ID:SowV9APL
26大学への名無しさん:04/05/30 18:30 ID:qXpDCwQA
えっと慶應商在学大学の講義にはほとんど行かずサークルないでは留年
する馬鹿といわれてますが家で1日6時間以上勉強してます。
志望校は東京大学文2です。今年は1浪したのに慶應経済にも落ちました。
じし
27大学への名無しさん:04/05/30 18:36 ID:qXpDCwQA
実質2浪になります。大学内では自分の出身校を馬鹿な公立高校と
言ってますが実のところ中学は青雲という進学校です。よって頭はそこまで
わるくありません。浪人してやっと商に入れた奴に馬鹿にされるとむかつきます。
28大学への名無しさん:04/05/30 18:39 ID:qXpDCwQA
ちなみにこの前サークルの合宿さぼって受けた模試では総合9割超え
29大学への名無しさん:04/05/30 18:41 ID:rp90IBau
プライド高そうだな
それを燃料に頑張れればいいんじゃないか
30大学への名無しさん:04/05/30 18:54 ID:3WsuKZ6/
実際プライド高くないと仮面なんて続かなそう。
31大学への名無しさん:04/05/30 19:00 ID:aIywuEbp
>>28
同じだろ、経済落ちてんだし。
3220:04/05/30 20:28 ID:zU7EtlJK
>>21
ありがと。明日もらってその場で書いて出す。

模試難しかったなあ。
33大学への名無しさん:04/05/30 21:23 ID:L18r15rA
慶應商か、俺の落ちたとこだ…
34大学への名無しさん:04/05/30 22:54 ID:xNjJu3lm
>>26-28
サークルやめれば?
35大学への名無しさん:04/05/30 23:05 ID:q9MIvz3a
最近、勉強しなくなったな・・・。
予備校通って強制的に勉強する環境作ろうかとも思ったけど、休学とかできないし。
通信教育みたいなのってあったっけ?
36きりん:04/05/30 23:34 ID:mNnxTQdC
久しぶりに自宅ネットが開通〜〜〜〜っ!(・∀・)
しばらくぶりに見たら、ずいぶん増えたね。
梅雨に入り、現役も頑張りだす時期ですが、
鬱に負けず、がんばろう!
37大学への名無しさん:04/05/31 00:28 ID:Q8LPE35z
何人くらいこのスレから仮面やめて普通の浪人になったのだろうか。
俺は退学しようとおもう。
そして精神病院に通いながらがんばる。
なんか精神分裂症の可能性が高すぎるんだよ。
38大学への名無しさん:04/05/31 00:32 ID:PEd/jtyc
去年仮面成功したものです!
大学生活は浪人と違って、楽しいことたくさんで
目先のたのしさについつい偏りがちになってしまいますが、最初もった強い決意を
最後までなくさないように頑張ってください!
私は今の大学には入れて、やりたいことを勉強できて、充実した毎日を送ってます。
このスレの皆さんが1年後そうなれますように!!
39大学への名無しさん:04/05/31 02:12 ID:aVUJrkJI
仮面止めます・・・
理由は目標としていた大学に入った後のビジョンが俺にはさっぱり見えてこないから。
だからさっぱり勉強する気が起きない。
今の大学は十分満足できるところなのでここらで妥協しておきたいと思います。

さて来週からバイト探さなきゃ。みんながんばってくれー!
40ひろ:04/05/31 09:39 ID:OGMaWrSY
>>13
自分、駅弁落ちEランク大です。現役時は怠けていたので・・・。
なんとかなるだろう、と受験をなめていたため見事撃沈しました。

やっぱり無謀ですかね?でも出来るところまで頑張るつもりです!
現役時、数学が一番苦手でセンター38点(I・A)でした。
4月の下旬から数学を勉強したら一昨日72点とれました。
ちなみに38点は2004年度、72点は2001年度(ともに本試験)です。
でもまだまだですね。せめて8割5分はとれないとだめですよね。
サイダイ@予備校生さんは国立医志望ですか。頑張ってください。
41大学への名無しさん:04/05/31 11:12 ID:LuJTee0q
>>35
Z会?
42サイダイ@予備校生:04/05/31 13:11 ID:x2kF2uu+
>>35
予備校行くだけで勉強できるはずないじゃん。実際予備校でも大学生並みに遊んでる多浪がけっこういっぱいいるし。予備校行こうが独学でやろうが結局自分次第でしょう。
>>ひろ
なんか、おれと似てるね。おれの場合、途中まで音大行こうと思ってたからピアノしか引いてなかったし。やっぱり数‖B40点しかなかったwんで結果、農工大落ち早稲田蹴り後期埼玉です。おれは私立医も考えてるけど金銭的な理由でなんとか国立に入りたい。
とにかく、DQN大同士がんばろう。さて、昼飯食ったしまた勉強に戻るわ。みんなもがんばって
43大学への名無しさん:04/05/31 20:37 ID:RLZ0zd14
>>42
早稲田蹴り埼玉か。
やっぱり国立に受かったら普通は国立にいくもんなのかな?
2chと現実はやっぱり違うのだろうか・・・。
44|`・ω・)ノ涼風:04/06/01 00:28 ID:5teOEEGR
>>1
乙です

さて、がんばりますか
45大学への名無しさん:04/06/01 00:34 ID:w4j8SJgX
みんな大学生活が楽しすぎて受験諦めるっていうけどさ
俺今の大学ちっとも楽しくないよ
最近講義もサボってるし退学しようと考えてる
お前らはどうなんだ?大学生活楽しいですか?
46大学への名無しさん:04/06/01 00:47 ID:LEsBJa1E
俺も退学しようと考えているのだが、提出したらすぐやめれるの?
47ひろ:04/06/01 11:52 ID:YG4hBJh9
>>42
確かに私立医はものすごくお金がかかりますよね。
国立医合格目指して頑張ってください!
自分は東北大合格できるよう頑張ります!

>>45
はっきり言ってあまり楽しくないですね。講義をサボったりはしませんが。
48大学への名無しさん:04/06/01 13:24 ID:YZibf024
age
49( ; ゚;ё;゚;)kimoi-man.(;゚;ё;゚;´):04/06/01 18:02 ID:TAiV4kiO
なんか大学のおべんきょばっかりで
全然できないぽ。。。
河合の記述は英語と世界史以外ご臨終だし
なんだかなもう
このままだと留年+不合格のコンボがきそうな予感
50大学への名無しさん:04/06/01 18:10 ID:Tx4YgfQH
仮面して3年になるいまだに一年生だ。
今年進級しないと除籍になる。
だから授業をがんばってる。夏は帰省せずに勉強しよう。
一年のときに進級要件があるとつらい。
51( ; ゚;ё;゚;)kimoi-man.(;゚;ё;゚;´) :04/06/01 18:20 ID:TAiV4kiO
>>50
それはきついですね
お互いがんばりましょう

はやく夏休み来ないかな…ハア
52大学への名無しさん:04/06/01 19:34 ID:LcrUp63g
ねんがんのきゅうがくとどけと たいがくとどけをてにいれたぞ!!

しかし手に入れるだけで30分はかかったよ。
53ぐぅいー:04/06/01 21:04 ID:gjK2adt5
大学の勉強で受験勉強の時間が取れない…参った。
夏休みは帰省して実家で上げ膳下げ膳で勉強しようかと。
此処が踏ん張り所なんでしょうか。
54大学への名無しさん:04/06/01 21:07 ID:eLTlpXwa
>46 退学願いを提出すると次回の学部長会議で審査にされ学費滞納とかないかぎり、
そこで正式に退学が認められ、学部長会議の2週間後くらいに自宅に
退学証明書が届く!めでたく退学だ。大学によってシステムが違うかもしれんが・・・
55若草:04/06/01 21:12 ID:zlefNTg7
誰か六月二十日付近にある私大模試の申し込みの締切とか知ってる人いませんか!?あと、恥ずかしながらどうやって申し込むのかすら分かりません… 誰か親切な方教えてください!
56外大仮面:04/06/01 21:39 ID:4mPHRwAy
>>45
俺もだ・・。退学までは考えてないが、
大学クソつまんねーし、さぼりまくり・・
57名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/01 22:15 ID:OAbWZYQ9
>>55
どこの模試?代ゼミと河合なら方法知ってる。
58名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/01 22:31 ID:OAbWZYQ9
>>55

調べてみたが、代ゼミ私大模試ですな。
代ゼミ指定の書店と代ゼミ校舎で受付やってるよ。

私大模試の概要
http://www.yozemi.ac.jp/test/moshi/3s_shidai.html

パンフレット
http://www.yozemi.ac.jp/test/pamph.html

書店の場合は私大模試のパンフレットP3の申し込み用紙を
指定の書店(P4に記載)に持っていけばOK。
59若草:04/06/01 22:41 ID:zlefNTg7
>>58
どうもありがとうございます!マジで助かりました。私大模試から受験戦線に本格的に参戦します!
60名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/01 22:46 ID:OAbWZYQ9
>>59
あと、代ゼミの模試のページの注意をよく読んどいた方がいいよ。
61里イモ ◆vj80MMXTU. :04/06/02 00:01 ID:h1dQRVZ7
最近、他の板で人大杉規制が多い気がする。

>>45 >>56
ノシ。最近じゃ必修も落としそうな勢い。
サークルにも入ってないし、大学に行っても全く楽しみが無い。
こう言っちゃ親に申し訳が立たないけど、今の大学に通う目的が僕には無い。
62大学への名無しさん:04/06/02 06:59 ID:h4tVetAV
>>52
殺してでも奪い取る!
63大学への名無しさん:04/06/02 12:24 ID:atvnBb8Y
>>61
2chブラウザ導入汁
64大学への名無しさん:04/06/02 13:05 ID:LGu5J97r
私も仮面だよ。外大入りたい!!
65コス:04/06/02 13:30 ID:e7eJ33cP
サメのkimoimanさん
がんばれよ!
66大学への名無しさん:04/06/02 13:33 ID:VlA8+Wi+
やべーもうポコポコ単位落としてるよ。
私大だし親んとこに成績表行くんだろうなー。
ママンに怒られるのめんどくさいし嫌ぽだけど、学校はもっとめんどい。
67大学への名無しさん:04/06/02 15:11 ID:pNYoZiNq
こうして俺たちは単位も受験も落とす結果となるのであった

                          〜第一部完〜
68大学への名無しさん:04/06/02 15:15 ID:FP1qrJXT
国立医いきたい・・
69大学への名無しさん:04/06/02 17:00 ID:BKWV88Zy
>>67
そうはさせるか!!
70莫迦:04/06/02 18:29 ID:TQfSsfe7
>>920
その意気で頑張れ。大学が嫌いならなおさら受験勉強に身が入るだろうな。
つか、さぼりまくってたら、もう留年ほとんど決まってるんちゃうか?
俺は行ったり行かんかったりで、主専の先生から留年勧告うけたわ。

俺はバイトが楽しい今日この頃。
71大学への名無しさん:04/06/02 18:37 ID:WvjRhAiV
単位捨てて仮面するくらいなら大学やめちゃったほうがいいだろ。金も返ってくることだし。
はっきり言って1留はかなりつらいよ。友達はみんな専門に分かれちゃって離れるし、
かといって新一年生と仲良くなれるわけでもない。
保険とか言っているけど進級できて友達がいなきゃ保険にならない。
72大学への名無しさん:04/06/02 18:38 ID:8hf1TgF6
大学によるだろ
単位捨てても3年とか4年とかまでは自動的に進級できるところもある
73コス様:04/06/02 18:39 ID:e7eJ33cP
>>71
やめても金かえってこねーよ
74大学への名無しさん:04/06/02 19:45 ID:zRxPATe7
今行ってる大学の授業はつまらないけど、一応単位
落とさない程度に授業には出てる。レポートはウザ杉。
75大学への名無しさん:04/06/02 20:22 ID:ipEjJHQB
みんな予備校とか行ってる?
76( ; ゚;ё;゚;)kimoi-man.(;゚;ё;゚;´):04/06/02 20:58 ID:NzxsQZer
>>75
自分は行ってない。
一応模試とZ会だけはやってるけど。
夏期講習は小論文と数学取ろうと思ってる
77大学への名無しさん:04/06/02 23:04 ID:h4tVetAV
>>75
漏れはこんど代ゼミの本校覗いてみようと思うがなあ
地方でサテばっかうけてたから生でトップ講師を見たら
正直感動するかもしれん。キモイとか言わないでね。
>>74
IDがあの憎きパットになってる。
78大学への名無しさん:04/06/03 00:30 ID:P5mdUKIV
>>75
2個単科とってる。

>>77
6月からだと授業ほぼ半額だよ。そんかわし前半の授業受けられないけど。
その辺は友達つくってカバー。
明日にでも覗くべし。
79大学への名無しさん:04/06/03 01:24 ID:lUw6Zu8x
>>62
な、なにをするきさま〜

>>66
その辺が私立のいやなところだよな。
大学やめて実家に帰るかな・・・
インターネットの接続がだいぶ遅くなるのと
机を兄貴にとられたのがネックだが
80大学への名無しさん:04/06/03 08:32 ID:hBbmKk8e
>>78
代ゼミって四月からじゃないとスカラ認定試験無いのかな?
81ひろ:04/06/03 13:47 ID:sfFJrRHK
>>72
自分が今いる大学だと、文系学部は単位を落としていても
自動的に2年に進級できます。理系学部は単位を落とすと留年。
82大学への名無しさん:04/06/03 21:05 ID:lUw6Zu8x
明日休学か退学しようということを親にいうために実家に帰らなきゃ・・
どう説得すればいいんだろう・・・
83外大仮面:04/06/03 21:36 ID:Vq2+aAWY
>>70
留年勧告・・?!
俺、主専もかなりさぼってるけど、そんなのなかった。先生親切だな。
うちの語科の先生達、いかにもそういう事してくれなさそうだ・・。
つーか宿題大杉、授業進むの速すぎ!!
84大学への名無しさん:04/06/03 22:20 ID:K2G5R98E
>82

君が国立大学生なら休学してれば後期分はいらないから
とりあえず進路について悩むところがあるとでも理由をつけて休学するのがいい
いつでも好きな時に退学できます

もし君が私立大学生ならば金がかかるからあきらめるのがベター
85大学への名無しさん:04/06/03 22:51 ID:lNg7asmy
>>82
模擬試験で再受験希望大学で良い判定を取ったのを見せるとか。
俺はバイトで学費の足しにするとかで説得できた
86大学への名無しさん:04/06/04 03:32 ID:dh132gt/
このスレを見て本当によかった!!!!!!

俺はふつうに大学に行ってなかったんだが、
休学という手段があったことを忘れてた。
あわてて大学の資料を見ると
休学すると後期の授業料返却と書いてあった。

あやうく金を大損するところだったよ
さっそく明日休学届を出しに行きますw
87大学への名無しさん:04/06/04 03:52 ID:dh132gt/

そしてまた俺たちは単位も受験も落とす結果となるのであった

                          〜第二部完〜
88名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/04 11:36 ID:uQlz+nZH
センター試験で焦る夢見たorz
89サイダイ@予備校生:04/06/04 13:02 ID:yn1GLs+6
なぁ、ひとつ気になるんだが、やはり予備校に通いはじめたらそのことは卒業した高校に筒抜けになるのかな?入学するときに書く母校名とか担任の名前の欄はそのためにあるの?詳しい人教えれ
90納豆菌 ◆ctVBe/PiO6 :04/06/04 13:13 ID:rFvamkYV
90
91大学への名無しさん:04/06/04 13:59 ID:xBFKCurw
>>89
模試のデータは流れるらしい…
92大学への名無しさん:04/06/04 14:58 ID:xVSrEBZ6
>>91
学校に流れるだけなら漏れは別に構わないなぁ
親にだけは絶対ばれたくないけど
合格通知書を見せるまで隠し通すことは実際可能なんだろうか…(´ω`)
93サイダイ@予備校生:04/06/04 15:44 ID:yn1GLs+6
まじかよー模試データ流れるのかよ(´Д`;)なんか防ぐ方法ないの、これ。誰か教えてくれ
94大学への名無しさん:04/06/04 16:44 ID:uv0bj7ck
大検だと主張すれば?
まあそれか事情を素直に話すとか。
95大学への名無しさん:04/06/04 16:47 ID:uv0bj7ck
俺は仮面二年目だが、去年予備校の担任に
「落ちても別に大学戻ればいいんだろ?」と軽くあしらわれた
のがムカついたな。
96大学への名無しさん:04/06/04 17:24 ID:WwnjWU0W
>>50 俺とほぼ同じだ 俺は今1.5回生くらいだが
97大学への名無しさん:04/06/04 18:39 ID:CAMQJbr3
来週から必修科目の中間試験が始まる。
98大学への名無しさん:04/06/04 19:23 ID:PxvPiALe
仮面している大学で単位を取ると次の大学に引き継がれることをみんなは知っているのか?

99大学への名無しさん:04/06/04 19:44 ID:ct5mtAc8
私立もだったりしたらうれしいけどなぁ
どうなんだろう。
100名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/04 19:50 ID:t5Mu9CLk
>>98
現大学がセメスター制の場合は単位認定が厳しいらしいが…
101大学への名無しさん:04/06/04 20:03 ID:PxvPiALe
国立は科目が被るから次の大学であんまり授業に出なくていいし、楽。
私立はあんまり被らないからな。

>>100
セメスター制とは?
102名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/04 20:12 ID:t5Mu9CLk
>>101
2学期制の事です。春期と秋期に分けて授業は1期で完結。
103大学への名無しさん:04/06/04 20:15 ID:BzB1v+r9
>>98
よくわからんが、確か共通科目は大抵引き継ぎできるんじゃないか?
専門科目はシラネ


関係ないが、今日は現時点で7時間(通学中の暗記時間も含む)勉強した。授業はちゃんと出てきた
今日はあと3時間くらいがんばろうかと思う
104大学への名無しさん:04/06/04 20:24 ID:PxvPiALe
俺は引き継がれることを狙って大学には行ってる
105大学への名無しさん:04/06/04 21:49 ID:bgHWUr3z
短期のバイト(山パンとか)探してんだけどないかなあ。
106びりっけつ:04/06/04 23:42 ID:ct5mtAc8
調べて発表するタイプの授業で調べてる内容が、
去年、明治落ちた時に、政治経済で答えられなかった問題の答えの法律だったことに今気づいた。
皮肉だなぁ。微妙な気分だ。
とりあえず、この発表終わったら授業受ける量を減らす予定。

そのために、今日昨日と、いつも一緒に授業受けている人と距離開けといた。
きっと嫌われたと思っただろうな。かわいそうに。
107大学への名無しさん:04/06/05 01:29 ID:bU83SIIR
とりあえず、明後日、駿台ハイレベル模試受けてくるわ
ちょっと怖い・・・
108大学への名無しさん:04/06/05 03:12 ID:IK1IslfN
前スレに
「周りの連中は大学受かっただけでもラッキーみたいなこと
言ってる奴ばっかり」
って人がいるが、
今大学は少子化の影響でかなり受かりやすくなってる
どんなに馬鹿でも名が通ってない大学なら受かるぞ

「現在では受験生の6人に5人はどっかしらの大学に受かる」
というデータが本に載ってた
109たぬき:04/06/05 14:01 ID:d+G4LjvY
>>107 儂は代ゼミの模試受けてくるよ。
110大学への名無しさん:04/06/05 15:31 ID:IFifn4cw
俺、駿台受ける
111大学への名無しさん:04/06/05 15:35 ID:G9Dz8uEu
学校の図書館で勉強しようと思っていってみたがドキュンがしゃべってて集中出来なかった。
しゃべってるのはおまえらだけだぞ!
112大学への名無しさん:04/06/05 15:37 ID:QlXPnW/F
休学した人いくら位かかりました?
資料にはのってなかったんで。
113大学への名無しさん:04/06/05 15:41 ID:IFifn4cw
休学って金かかるの?
114大学への名無しさん:04/06/05 15:43 ID:QlXPnW/F
休学料金がかかるんじゃないの!?
115大学への名無しさん:04/06/05 15:44 ID:IFifn4cw
俺はそんなの聞いたことない
116名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/05 17:40 ID:K+m/6ufo
2学期続けて休学するときは必要な所が多い。
11782:04/06/05 19:18 ID:uCanpZuM
とりあえず親に休学届けと退学届けは渡した。
あさって精神病院にいってくるのでそのときの結果待ちだ。
118煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/05 19:54 ID:GLH0GW7E
明日の駿台模試で木端微塵にされる悪寒((;゚Д゚)ガクガクブルブル
119大学への名無しさん:04/06/06 01:09 ID:vbiPzs9v
>>111
うちの駅弁はドキュンではないやつも、五月蝿い。
ほかもこんなもんかね。
120大学への名無しさん:04/06/06 01:35 ID:bQ63g/s9
お前ら本当に大変だと思うけど頑張れよ〜負けるな
あと、(考えたくないと思うけど失敗したときのために)
あんまり今いる大学を嫌いになるなよ〜
121大学への名無しさん:04/06/06 03:22 ID:oQpKcZaI
仮面浪人すると、1回退学することになりまよね?
就職の時に不利になりませんか?
教えてくださいm(_ _)m
122大学への名無しさん:04/06/06 03:52 ID:nBByf1Eh
>>121
別にばれないから問題なし
123大学への名無しさん:04/06/06 04:24 ID:oQpKcZaI
ばれないってのは、履歴書に書かないで、浪人してたことにするってことですか?
124大学への名無しさん:04/06/06 04:30 ID:nBByf1Eh
>>123
そういうこと
125大学への名無しさん:04/06/06 04:34 ID:oQpKcZaI
学歴詐称は罪にならないって聞いたことがあるような気もしますなぁ。
仮面浪人か・・・
126りったー:04/06/06 12:17 ID:C3etVfQe
きょうから僕も仮面スレに参加させてください
目標はMarch→旧帝大でつ
いまはほとんど数学に時間を割いてる感じでつ
私文で数学はヘタレなんだけど好きなんですよ
物事の真相がつかめる感じがして
だからいまのところ仮面の勉強も苦になってません
よろしくー
127大学への名無しさん:04/06/06 12:24 ID:Qil22pon
ああ明治くそつまらねー。早稲田でも目指すか。
128大学への名無しさん:04/06/06 15:08 ID:JR02ne6i
仮面浪人なら雨の日は学校休むよな?
129りったー:04/06/06 15:42 ID:1GUIKS//
>>128
そんな簡単に休んじゃうものなの?
俺なんか単位ほしいもんで欠席は極力しないようにしてるよ
130大学への名無しさん:04/06/06 16:32 ID:lJcJaHQu
>>127
明治で楽しめない奴はどこ行っても同じ
131大学への名無しさん:04/06/06 16:59 ID:Zjo8PBCI
>>125
ちょっと前に政治家が学歴詐称でニュースになってたけどな
132ホワイティ:04/06/06 17:36 ID:Y6vIKEed
おれも仮面最近始めました。
地底文系→駅弁医が目標です。
化学中学レベルからやってます。はぁ〜ゼミのレポートもある・・
133サイダイ@予備校生:04/06/06 19:17 ID:UxkBETEg
今日の模試で今まで自分がしてきたことすべて否定されたよ

おまいらも気を付けろ。自分は違うと思ってても確実に学力落ちてるぞ。
134大学への名無しさん:04/06/06 20:08 ID:XNf2itCa
駿台だっけ?むずかった?
135大学への名無しさん:04/06/06 20:41 ID:zBmL2fhv
レポートばっかで勉強できなひ
136大学への名無しさん:04/06/06 20:43 ID:dUP71F0w
>>134
私文型なので参考までに
英語・・・もうダメ。文法とかさっぱり分からん。簡単なとこもあったけど問題量が多い。
ちなみに私立型にはあまり向かん。記述が七割ぐらいだからな
国語・・・結構難しかった。ここでも記述が多い。
日本史・・・簡単かな。変な問題も出てないし

個人的な感想です。あてにしないで欲しいかむ
自分の学力かなり落ちたと思った
137大学への名無しさん:04/06/06 21:14 ID:l0lKwFrE
俺は理系だけど思考力は落ちてないけど計算ミスがやたら多いな。
138大学への名無しさん:04/06/06 21:18 ID:oQpKcZaI
>>131
あれは政治家だから問題になっただけで、一般人には・・・
と思います。
139大学への名無しさん:04/06/07 00:30 ID:8PVJgA9A
行ってないのを行ったと嘘つくのは問題だけど
行ったのを行ってないと嘘ついても問題ないんじゃないの
140サイダイ@予備校生:04/06/07 00:37 ID:QgtF+9ER
>>134
確かに難しかったけど、新高三たちが受けるテストだからのう。おれらはできなあかんやろー。ほんと欝で死似荘や。
明日からまた基礎からやり直すわ。正直少し自惚れてた。がんばれおれ様(`・ω・´)やる気出たことやし
141大学への名無しさん:04/06/07 03:02 ID:zeHBMya2
去年はさ、受からないと行き先なくて困るからやる気失せてもまたやる気だせたけど、今は一度失速すると立ち直るのに時間がかかるよ・・・
142今日茶 ◆RPZE1eqCoE :04/06/07 10:54 ID:W5kWerY9
スレの進行がまたーりになったね。
143げれげれ:04/06/07 12:38 ID:4EL3SVqw
試験勉強が予想以上に辛い悪寒、、、
144りったー:04/06/07 13:43 ID:SkQR+RkN
大学の勉強もさりげ忙しい…
小テストとかふざけんなぼけだよ
145大学への名無しさん:04/06/07 14:06 ID:ix9qzhqA
さっき退学届けの詳細を聞きに行ったらいきなり面接始められた。
まぁ、すぐに「気が変わりました」って言って抜け出してきたからいいけど。
あーやって退学しそうな香具師に目をつけて親にチクッたりイビッたりするのか。
とことん糞だな。
146大学への名無しさん:04/06/07 15:11 ID:6qzgsgr1
レポートもうざいな。教員ども全てに苛々するし。
147大学への名無しさん:04/06/07 17:34 ID:J5eB9UM6
毎日しんどい
148大学への名無しさん:04/06/07 19:10 ID:foGsUMty
中間試験に突入。だるい。来月は期末試験だから中間が終わったらすぐに準備に
入らなくちゃならない。やはり夏休みが勝負だな。
149大学への名無しさん:04/06/07 19:22 ID:w31oBhIY
今日は雨だから休んだ。
でも家で寝てただけ。
腐ってんな・・・・
150大学への名無しさん:04/06/07 19:23 ID:zDu8bdZq
お前ら大学生なら早稲田と慶応のAO受けるよな?
151大学への名無しさん:04/06/07 19:27 ID:7uWka0fa
>>150

|∧w∧
|*´ー`)  なんですか?それは
|o旦o  
|―u'  
152大学への名無しさん:04/06/07 19:50 ID:atmla9MM
お茶くれるの?つ旦
153里イモ ◆vj80MMXTU. :04/06/07 21:24 ID:Chz6ILou
旦⊂(・∀・)今日は雨凄かった。
特に夕方4時頃(・∀・)つ旦

>>63
PC初心者なのでその辺がよくわからないんだよね。
ブラウザの説明読んだけどよくわからなかったし、このPC親のだし;

>>146
段々と本格的なレポート書くのを求められてきてしんどい。
小学生レベルのレポートしか提出してないけどね。
154大学への名無しさん:04/06/07 21:45 ID:fxILuki9
仮面して単位とって次の大学に単位引き継ぐ気なら
今いる大学の講義要綱は捨てちゃいかんよ!
155こん茶 ◆RPZE1eqCoE :04/06/07 22:47 ID:7knyLk5f
明日はまじめに授業に出る漏れ。禁酒してるしな。漏れってクール。
156大学への名無しさん:04/06/07 22:55 ID:zDu8bdZq
大学って合コンとかあった?
157大学への名無しさん:04/06/07 22:57 ID:w31oBhIY
めちゃあったけど断りまくり。自分の学校好きじゃないのに
「○○大の■■です」なんて言えないもん。
158大学への名無しさん:04/06/07 22:58 ID:zDu8bdZq
それはサークル繋がり?友達の友達?
159大学への名無しさん:04/06/07 22:59 ID:w31oBhIY
友達がよく持ってくるな。
なんか1人いるんだよ。やたら「コンパ今度あるんだけどさ〜」っていうやつがw
サークル関係では人間関係こじらせたくないので、そういうのは避けてる。
めんどくさいもん。
160大学への名無しさん:04/06/07 23:01 ID:zDu8bdZq
いいなー。大学楽しそうジャン。
161大学への名無しさん:04/06/07 23:02 ID:w31oBhIY
つまんねーよ。コンパ断ってるしねw
162大学への名無しさん:04/06/07 23:02 ID:zDu8bdZq
どこ大?
163大学への名無しさん:04/06/07 23:05 ID:BWD1EQl1
俺、神戸
164大学への名無しさん:04/06/07 23:13 ID:nJJCvVt+
3〜4/週でレポある
165大学への名無しさん:04/06/07 23:13 ID:w31oBhIY
私、某女子大
166大学への名無しさん:04/06/07 23:17 ID:zDu8bdZq
>>165
女子大って男集ってるよな
167大学への名無しさん:04/06/07 23:21 ID:BWD1EQl1
神戸大は女の子の割合が高いで。
168大学への名無しさん:04/06/07 23:22 ID:w31oBhIY
>>166
なんかそういう構造に嫌気がさしてるんだけどね。
169大学への名無しさん:04/06/07 23:22 ID:efbQIPVR
早稲田だけどコンパのこの字もねえよwww
170大学への名無しさん:04/06/07 23:24 ID:zDu8bdZq
>>169
一回はあるしょ?
171大学への名無しさん:04/06/07 23:25 ID:w31oBhIY
早稲田なのに仮面スレにいるってことは灯台目指してんの?
172大学への名無しさん:04/06/07 23:39 ID:efbQIPVR
>>170
四月の時点で仮面したいなあと思ってたから新刊コンパぐらいあったけど行かなかった。
>>171
微妙なんだよな東大は、早稲田嫌いじゃないけど文展しようかと考えてる、法曹志望です。
文一はかなりガチだから京都いきたいな。
173大学への名無しさん:04/06/07 23:42 ID:zgI/J9dS
横国で仮面してるんだが、他にいないか?
174大学への名無しさん:04/06/07 23:52 ID:w31oBhIY
>>172
なるほどね・・・法曹界は学閥とか激しいんだっけ?
行きたいとこあんならがんがれ。
175大学への名無しさん:04/06/08 00:10 ID:LFKg1r0h
コンパなんてあるのかどうかさえもしらね
176りったー:04/06/08 00:41 ID:aCIAt9xj
小テストとか増えてきますた(´・ω・`)
仮面の勉強なかなかやれません(´・ω・`)
でもこれ乗り越えたら最後までやれそうな気がする。。。
177大学への名無しさん:04/06/08 01:13 ID:J9vkw4mZ
ひさびさにこのスレ見たなぁ。
去年仮面浪人だったときによく見てました。
仮面浪人てなかなか相談する人がいなくて、ここでは同じ気持ちを分かち合えたなぁ。
すごく助かったの覚えてる。
仮面浪人てめっちゃつらくてなげだしたくなるけど、受かったらその後人一倍人生楽しめると思う。
今行ってる大学は単位最小限でイイからちゃんと行ったほうがいい。
本番にそれが自信につながるから。
では、みなさんがんばってね。
178こん茶 ◆RPZE1eqCoE :04/06/08 01:14 ID:srlz/TyT
>>157
すごく納得
>>172
君とはすごいきがあいそうだ。
179りったー:04/06/08 01:52 ID:GDSpY++e
>>177
経験者なの?
詳しいこと教えてよ。どこ受かったの?
180大学への名無しさん:04/06/08 01:52 ID:kJxIh66X
自己紹介の時、学校の学部名まで晒したときのリアクション
1位 「ああ広末涼子だ」
薄っぺらい自尊心もいたく傷付く。

自分の学校をひどい学校だとは思わない。
授業は思いのほか厳しいけど、やろうと思えば何でもできる。
尊敬できる同級生や先輩もいるし、馬鹿ばっかりだなんて口がさけても言えない。
でも、やっぱり学校には相性があるんだなって入学して気がついた。
学習院を蹴ったことが悔やんでも悔やみきれない。
温室育ち(自称)には温室育ちに向いてる学校にいくべき。
181大学への名無しさん:04/06/08 02:13 ID:WXqQbpDz
>>180
哲学志望だったの?
182大学への名無しさん:04/06/08 02:16 ID:fqGZd/YN
昨日の出来事

ガラガラ〜
(大学にて必修の授業の行われている教室の扉を開ける)
男A   「よお鈴木!」
ぽっくん 「・・・ ・・・ ・・・」
(角の席に座り体に付いた雨を拭う)
男A   「お〜ぃ、鈴木・・・君、だよね???」
(遠くの席からやや大きな声で呼びかける)
ぽっくん 「ええ??ああ、そうだけど(何か用事でも?)」
(横を振り向き声に応え、用があったわけでもなさそうなので本を読む)

ちょっと人間としてヤヴァいな。
知り合いがいるわけでもないので呼ばれているとは思わなかった(苦笑)
確かに授業で何度か話したことのある人はいるが、頭悪いから名前覚えられません。
183大学への名無しさん:04/06/08 02:20 ID:WXqQbpDz
>>182
あんた今まで人間関係どうしてたの?浅い関係なんて大学当たり前でしょ。
挨拶だけの奴なんて何十人も出来るよ
184大学への名無しさん:04/06/08 02:21 ID:fqGZd/YN
つーか提出物に顔文字使ったり、あざといスペルマ違いしてる。
ちょっと病んでるな・・・いや、以前からやってたけど、糞大学入ってから顕著になってきている。
糞大学だからこんなんでもいいだろうっていう気持ちがあるんだろうと思えど、改善するつもりはない。
仮面生の楽しみだから。
185大学への名無しさん:04/06/08 02:27 ID:fqGZd/YN
化学を大分忘れていて参った(苦笑)
数学は去年一番力を入れたのに数IAIIBで60%しか取れなかった。
理数系向いてないのかな。いや、興味ある学部があるからやるしかないんだけど。
今の学部が文型とかいって終わってるわ。
なんか情報系とこか書いてあったのにタイピングと中学英語しかやらんし(失笑)
学部合わないから確実に今年一年で辞める。
186大学への名無しさん:04/06/08 02:31 ID:fqGZd/YN
さて、パソコンの電源切ろう。そして勉強をする。
講義中に眠ればいいのだから・・・
187大学への名無しさん:04/06/08 02:34 ID:WP7A+NLp
きも。ネクラは理系か国立行ってろよ。お前の言う馬鹿はいないと思うぞw
188大学への名無しさん:04/06/08 03:06 ID:aL7l/aAg
ヤベ、俺国立の理学部だ
189大学への名無しさん:04/06/08 16:08 ID:K9JP5Cq7
俺、このまま仮面してていいのかわからなくなってきた。親にはハッキリと言ってないけど、
部屋に新しい参考書が増えてるのは気付いてると思う。もの凄い罪悪感に
苛まされる。家庭にも色々問題があるし。でも、今いる大学ではやりたい事できないし不満だらけ。
学校も休みがちだし(登校拒否っぽくなってる)。
親はあきらめて今の大学に適応しろって言う。何の為に1浪して迄大学に行きたかったのかわからなくなってきた。。
190大学への名無しさん:04/06/08 17:23 ID:gPoLCsWu
>>189
激しくわかる。
俺は今の大学に無理矢理入れさせられたから
今の大学が入学前からすごいいやで、さらにこの大学にいてほんと自分に
あわないと思う。講義のためにレポートがあるんじゃなくて
レポートのために講義があるような教授もいるし、悲惨。
さらに俺は法曹目指してるんだが、まともな法律を学べるのは三年から
今なんて週に10コマしかないし、まじめに勉強したくても
環境がそうさせてくれない。
親には仮面のことはまったく言ってないが、言ったら多分希望通りには
させてくれないだろう。大学院には行かせてやるからそこで行きたいところ
にいけという。そんなのは無理だし、親に文句言われないように
単位を落とさず、入学金・受験費用くらいは自分で出そうと思ってる。
やはり大学は妥協しないで自分の行きたいところに行くのが
一番だと思う
191こん茶 ◆RPZE1eqCoE :04/06/08 17:28 ID:A4vgRgOw
受かれば無問題。
192大学への名無しさん:04/06/08 18:06 ID:3sgw3t77
>>190
俺法学部なんだけど、やっぱ大学の講義って研究者になる為の初歩的な事を学ぶものであって、法曹とかの実務家になるための手段としては非効率的だと思う。
まぁ大学は研究機関なんだから当たり前だけど。
190が法学部に入り直すのかは知らないけど、法曹目指すなら仮面するより資格スクール行くなりロースクール狙うなりした方がいいんじゃないかなぁと思った次第。

まぁ法学部だと就職いいかなぁとか思わずに大好きな歴史専攻しときゃ良かったと後悔してる奴の戯言ってことで'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
193189:04/06/08 18:43 ID:K9JP5Cq7
>>192
漏れは史学科狙い→全滅→後期試験(私立)で法学部へ。
って感じでつ。しかし今でも歴史を深く学びたいと思っとります。
今の大学で転部しても西洋史コースがないからどうしようもなく、最近は
社会学部にも興味が出てきた今日この頃。。
このまま腐りそうだ。。もうダメぽ_| ̄|○
194大学への名無しさん:04/06/08 19:17 ID:zYeitcl/
一年目の仮面でぐだぐだ言うなよ。俺なんか二年目だぜ。
195大学への名無しさん:04/06/08 19:35 ID:7L36vKgd
>>192
法律以外の学部からロースクールだと枠が少ない+三年かかるから
法学部いかないほうがいいとはいいきれないなそれに場合によっては飛び級もできるしなちなみに文系の経済から
とかなら法学部じゃなくてもいいけど理系だと授業が忙しすぎる
そもそも資格予備校なんか行く暇ないし行く金もない年間80万ぐらいだろ
それに授業まったく役に立たないのばっかじゃないらしいし
ロースクールいくにも資格予備校かよわなければきついっぽいな
私立理系は授業料が高すぎるのです国立文系のひとにはそれがわからんのです。
196大学への名無しさん:04/06/08 19:55 ID:7L36vKgd
名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:04/05/15 17:32 ID:bqgCPw/N
浪人時代は夢と希望に満ちあふれて
志望校に受かることを夢見て毎日限界まで勉強できた。
自分のやりたい科目をやりたいときにできたし、
勉強すればするほど自分で終わらせた問題集・参考書が増えてくたびに
達成感があった。
だから勉強も楽しかったし、自分の知識・理解や実力が付いてくのが嬉しかった。
ものすごく自由で充実した一年間だった。
ただ12月頃から欝とプレッシャーで死にそうだったけど…。

その結果志望校に落ち、滑り止めの滑り止めに入って
仮面浪人に失敗して
今は毎週の実験とレポに追われて出たくもない授業に出席して

行きたくもない大学にいってる…。
197大学への名無しさん:04/06/08 19:56 ID:7L36vKgd
83 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:04/05/15 19:43 ID:KYECrITl
>>81
似すぎ…というか、これがドッペルゲンガーか?
続きを書くと

2年後、なんとか立ち直った僕は
学科で院生を含めて1番の成績になっていた。

どんなに願っても、何ひとつ思い通りになんてなりはしない。
ただ、それとひきかえに今の僕は、どうしようもない敗北を知っている。
必死になれるよ。そう考えればね。
198大学への名無しさん:04/06/08 20:48 ID:XYdIOLuu
>>180
おいお前俺と学校とりかえようぜ
199大学への名無しさん:04/06/08 22:34 ID:L8lpHYs4
>>198
東北大ですが取り替えない?
みんなでとりかえよーぜ
200りったー:04/06/08 22:45 ID:GDSpY++e
200ゲット
201大学への名無しさん:04/06/09 00:26 ID:8UZSn40W
>>192
確かにそれもわかるがダブルスクールは財政的に無理。
兄弟がおおいもんで。一つ下の弟が私立理系に通ってるし
二つ下の弟が美大受験生だし(つまり俺は仮面が成功すれば二つ下の弟と
ためになるって事です)。
今も法学部(正確には法学科)なんだが、地方国立大学はだめだ、
無能な教授ばっかだ。しかも大学の場所がくそで
毎日が山登り(なんとうちの学部棟はキャンパス内の一番上にあって
一番下との標高差約80メートル)毎日遭難しかけですわ。

202ゆーこ:04/06/09 00:38 ID:sxsquozV
法政の人ー!単位なんぼ取れそう?
203大学への名無しさん:04/06/09 00:43 ID:iZQ7kJkW
>>201
神戸大じゃないよね?
204大学への名無しさん:04/06/09 00:48 ID:NyMhvwdA
>>201
財政キツい家庭で美大なんか行かすなー
205涼風:04/06/09 00:57 ID:QAp/bMzC
お腹すいた(´・ω・`)でもお金ない
206大学への名無しさん:04/06/09 01:04 ID:/yuBa4IQ
最近全然勉強してねー!
夏休みから本腰入れますよ!

みんな毎日何時間勉強してる?
207大学への名無しさん:04/06/09 01:13 ID:iAUX4uqO
サークルの飲み会から今帰ってきました。
勉強できねー。
最近電車でCD聞くくらいしかしてないよ。
208大学への名無しさん:04/06/09 01:31 ID:EtpUeTba
>>201
静大?
209大学への名無しさん:04/06/09 01:43 ID:8UZSn40W
>>201,203
ご名答。静大ですわ。くそ大です。
だいたい志望学科じゃなかったからって早稲田蹴らせて
静大行かせる親の感覚がわからない。
>>204
まぁそうなんだけど、親は行かせてあげたいって思ってるらしいし、
子供のためなら借金してでもっていってる。
それに本人が望んでることだし、浪人した立場からいえば自分の行きたい
ところでやりたいことをやるのが一番だと思う。
金はあとで親孝行して返せばいいと思うし、
奨学金もとれると思う。
そして何より一浪して隠れ仮面浪人までしている
俺が、財政難だから美大なんて行くな〜〜
なんて決して言えない
210大学への名無しさん:04/06/09 01:44 ID:8UZSn40W
↑間違えた
>>201,203ではなく
>>201,208です。スマソ
211大学への名無しさん:04/06/09 01:45 ID:8UZSn40W
ああああああああ、さらに間違え
>>203,208でつた。ほんとにすまん
212大学への名無しさん:04/06/09 01:45 ID:X8MutkV4
>>206
ゼロ。先週もゼロ。まずいよな・・・・こんなんで仮面スレに居ていいのか・・・
大学生という甘い蜜を吸ってしまった今、ストイックな生活に戻るのは
とてもしんどい。でも志望校受かりたい。やるしかないのは分かってるんだけど・・・
213大学への名無しさん:04/06/09 02:34 ID:C5lv/Ccf
>>202
42単
214ゆーこ:04/06/09 03:05 ID:sxsquozV
>>207
飲み会って以外と楽しいよね。
>>213
え?真面目君?学部どこ?
215大学への名無しさん:04/06/09 04:02 ID:tAMI3n+f
今までドイツ語真面目に出てたけど次から行かないことにしました。一つ心配なんですが親に連絡されるとか無いですか?
216ゆーこ:04/06/09 04:34 ID:sxsquozV
>>215
成績は親の実家に送られるよ
217大学への名無しさん:04/06/09 04:44 ID:OHzPGrvg
>215
ドイツ語必修?
218213:04/06/09 05:57 ID:UnY2EzLe
>ゆーこ
法の政治だけど
周りはみんなフル単とろうとしてるし
下手に減らして仮面悟られるのやだなぁってことで
自分もフル単とるつもりでいる
無謀かな?
あとフル単は真面目君じゃなくても
ふつうにとろうとするっしょ
基礎科目うざいし
ゆーこさんは学部どこなんですか?
219大学への名無しさん:04/06/09 06:25 ID:c/bKlWK9
今日も試験だよ。
220サイダイ@予備校生:04/06/09 06:50 ID:+ECiu/yB
>>209
おまいの親の決断別に間違ってないと思うぞ。実際駅弁にも優秀な教授いるわけだし。静大行ったことないけど、早稲田より静大のほうが何げに教授の面倒見よかったりするんじゃない?ま、わかんないけどさー
221大学への名無しさん:04/06/09 06:54 ID:X8MutkV4
地の利や就職、講師陣考えるとやっぱり早稲田かなぁ・・・・・
地の利ってマジででかいよ。
バイトだって幅広いし大学いっぱいあるから色んな人に出会えるし金さえあれば使い方は無限大。
静岡ものんびりしててイイとこなんだけどね。その辺はまぁ好みの問題。
222大学への名無しさん:04/06/09 09:30 ID:omSGapta
早稲田はスーフリとかの功績が大きかったりする得に田舎だと
まあ静大より静岡県立のほうが教授はゆうめいなひとが多かったりするな
ていうか地元だよ静岡、まあ地元民だったらいいんじゃねえ?
おれは静大ぜったいいやだったけどw
223大学への名無しさん:04/06/09 10:19 ID:FlbpCDMz
休学って親の同意書みたいのいるの?
224大学への名無しさん:04/06/09 12:23 ID:YzpRekaj
いるよ。
225大学への名無しさん:04/06/09 12:30 ID:F8Vje6Yo
よし、必修だけ出てあとは捨てよう。20単位も取れないが。
受験落ちても2年でがんばれば何とかなる。やるぜ!
226大学への名無しさん:04/06/09 12:59 ID:yzlEMB1z
>>225
俺は必修は出たくなくて選択科目とかは取りまくりたい気持ち・・・
実際そうはいかないけどさ。
だって必修科目って少人数でディスカッションとかあるもん。しかも必修の日は1日中まとまってあるし・・・
友達1人もいない俺はポツーン・・・
227大学への名無しさん:04/06/09 13:31 ID:9KloiIW+
必修が40単位ある俺はどうしたら。。。
まぁ開き直ってフル単で行くつもりだがw
228大学への名無しさん:04/06/09 13:32 ID:KRqbkkwh
俺は44単位あるよ。
229サイダイ@予備校NEVADA:04/06/09 14:00 ID:+ECiu/yB
みんなすごいな。おれ最近ほんとだめ。遊んでないけどかといって勉強もしてない。予備校さぼりまくってる最悪のパターン。ほんと気がめいってくる。
そこでうざいと言われるかもしれないけど、今日から自分の一日の勉強時間晒す(誰かにおれのやってること知っててほしいし、仮面のことは誰にも言ってないから)
今から予備校行ってくるノシ
がんばるどー!
230大学への名無しさん:04/06/09 14:17 ID:Iz5uBWb+
>>229
いいよ。とりあえずトリップつけて、志望校と予備校かいてよ!
231大学への名無しさん:04/06/09 16:27 ID:8UZSn40W
>>220>>221>>222
教授の面倒見悪いぞ。授業評価アンケートの結果とかみてぼろくそ
にいわれてるのに開き直ったり俺らのせいにするあほ教授もいるし。
それに自分も函南って静岡の東部にすんでたわけだが、
やっぱだめだ。俺もホントにいやだわ。この大学。
土地柄もかなり田舎で買い物するのもかったるいし。
まあドンキがあるからまだましだけど。
地下鉄のあるところに無駄にあごがれるのは俺だけ?
232大学への名無しさん:04/06/09 16:41 ID:lg/JOezi
理転する人いる?
どうしてもジェットエンジンがつくりたひ…
233大学への名無しさん:04/06/09 17:09 ID:8XrpTSXm
>>145
とりあえず精神的な病気といえばいい。
ただしちゃんと病院にはいくこと。
234大学への名無しさん:04/06/09 19:10 ID:MfeddN2B
>>195
>>201
俺の書き方が悪かったね、すまんかった。
192で「法曹目指すなら仮面するより〜」って言ったのは、
司法試験の現行試験は来年再来年が事実上の最終らしいから、
法曹になるっていう気持ちがはっきり決まってるなら大学法学部は辞めて、
現行なら資格スクール行くなり新試験ならロースクール狙うっていうのも
一つの選択肢としては有りなんじゃないかなぁと思ったからでして。
…かなり無責任なこと言ってますね。まぁ戯言と思って聞き流して下され。

>>193
なんか俺とよく似た境遇ですね…
西洋史ですかぁ。自分は東洋史なんですよ。
ほんと浅薄な功利主義に走らんと史学科行っときゃ(略
235大学への名無しさん:04/06/09 20:48 ID:T4wWJd/G
つーかもう大学の勉強やだ!!!!!!
フラ語の動詞の活用覚えるんだったら
その時間古文単語1つでも多く覚えたいよ。
236大学への名無しさん:04/06/09 20:51 ID:QNOl1GmP
>>235
それで落ちたら元も子もないね
237大学への名無しさん:04/06/09 21:34 ID:e2xhQ46V
>>235
いっそのことフラ語受験しる
英語よりも楽らしいし
238大学への名無しさん:04/06/09 21:47 ID:Bs/u8eQx
そうか、いまわかった
フランス語とかドイツ語とかの外国語受験科目は仮面浪人生のためにあるんだ!?
239大学への名無しさん:04/06/09 21:53 ID:XCUdXkzA
おいおい国立法学部だけど
他大学受験したいから休学したいって言っても大丈夫なのか?
進路検討っていったほうがいいの?
進路再検討でOKだったやつほんとにいるのか?
240大学への名無しさん:04/06/09 22:32 ID:iZQ7kJkW
>>239
理由なんて何でもいいだろ。
一身上の都合でとか、医学部いきたいとかで。
国立医学部から国立医学部に行った奴もいるで。
241サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/09 22:58 ID:+ECiu/yB
>>231
そうなの?ごめんね。イメージで書き込んだわ。埼玉大の教授陣はけっこう面倒見よさげだったから似たようなもんかと。毛利さんの兄貴いるしね。
イメージ的に早稲田っていい意味でも悪い意味でもほったらかしっぽい。
>>230
トリはこれでいいのかな?前にも書き込んだが今年の成績は農工バツ埼玉◎早稲田社学蹴りだ。
今のところ志望大には山形医を目標においている。私立ももちろん受けるが今の俺では到底足元にも及ばないだろう。だからおれの当面の目標としてはまず私立医を滑り止めにできるだけね学力を身につけること。
よし、がんばるどー。
242サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/09 23:03 ID:+ECiu/yB
>>239
おれはそれで何も聞かれず通ったから安心汁。国立でグチグチいうやついないだろうよ。
とりあえず今日の勉強時間
数学5h
模試の見直しだけでおわったよ。効率悪。

模試の成績もかえってきたらさらす。
がんばるどー
243239:04/06/09 23:18 ID:4Q3f1iqk
>240

>242

そうなんですか
じゃあ進路再検討でやってみます
244大学への名無しさん:04/06/10 03:14 ID:HefijCrl
>>235
京大は英語よりはるかに簡単。
僕もフラ語で受けます。

>>238
違います。反英語主義者のためにあるんです。
245仮面19歳:04/06/10 03:49 ID:+oSSzRmB
自分明治学院だけど、ここにもいるな。
フラ語意味分からん。数字やってるけど、着いていけなくなりそう・・。
246ぐぅいー:04/06/10 12:29 ID:tO5Zgey1
>245
おお、ナカーマ。明治学院1年です。
最近中国語が楽しくて仕方ない…英語やらなきゃ…
247大学への名無しさん:04/06/10 12:43 ID:B+kyngOR
>>246
中国語楽しいか??
ん〜俺には苦痛でしょうがないのだが。
なんだかよくわからんよ。日本人にとって漢字知ってることは
逆に不利なんじゃないかと思う。
毎回テストがあるしそれで単位認定されるから、
とにかく中国語が苦痛だ
248大学への名無しさん:04/06/10 13:27 ID:zHWIxRPl
177です。仮面て悩むよねぇ〜。
去年このスレにいた人いないのかな?
一人暮らしだと、なおさら仮面はつらいと思う。
大学はほんと行ったほうがいいよ。
次の大学でも必ずいかされるし、大学のこと適当にやってたら次の大学でも
テケトーになるクセがついちゃうよ。
今の大学では仮面して入ったってオープンにしてるけど、大学のこととかわかってる分
得になることってあるしね。
がんばれ、みんな!!
249大学への名無しさん:04/06/10 13:39 ID:+oSSzRmB
>>246
戸塚祭行ったか?まじクソだった。自分は社学で昼開だけど白金にも授業取りに行ってるけど
白金の方が狭いけど好きだな。とりあえず明学は糞だな。
250大学への名無しさん:04/06/10 13:58 ID:nv8nxfk8
wheeeee, hahhahha...早速だが全教科(必修)り^ー^ち!
貯えなくなりました。
夜勉強→朝寝る→夜勉強→大学で寝る→
こんな感じのを繰り返してたけど、明日からドキドキワクワクだな(;^j^)ノシ
251大学への名無しさん:04/06/10 14:03 ID:OxUEX9fa
リーチつーかビンゴきたーーーーー
もう大学捨てる準備万端!!捨てるつーか追い出されるつーか!!
(゚∀゚)ヒャヒャヒャ
252大学への名無しさん:04/06/10 14:05 ID:t9JJEG2C
2週間くらい逆皆勤賞だ
253大学への名無しさん:04/06/10 14:23 ID:/O7J70Nw
>>251
俺も全単位捨てた
もう1ヶ月くらい学校行ってないよ・・・・
254世界の下着:04/06/10 14:32 ID:XkVSrCQJ
今の大学でええ感じの友達できてしもたんやけど
来年別の大学いっても縁きれへん?だれかおしえてください
ちなみに来年神戸うけます
255大学への名無しさん:04/06/10 14:33 ID:QRYS6Nlg
名前にワロタ
256大学への名無しさん:04/06/10 14:50 ID:drps/4Lf
よーし、パパがんばって定期解約しちゃうぞー
257大学への名無しさん:04/06/10 15:09 ID:nLAZ4t3G
>>256
定期預金?
258大学への名無しさん:04/06/10 17:13 ID:pwgKUctp
なんか授業に出てなかったら、いきなり呼び出されてこのままだと退学処分にするぞって、、、
259大学への名無しさん:04/06/10 17:15 ID:pwgKUctp
>>250
学校で寝るのはいいけど、90分ごとに起きなきゃいけないのがうぜぇよな。
体調壊す。すべて同じ教室で、そして出席はカードキーなら1日中寝て夜に勉強できるのに。
260大学への名無しさん:04/06/10 17:25 ID:X8iRz2Np
ついに通知来たよ・・・・・・
そんなに休んでばっかりでもなかったのに・・・・・・
ただ異常に時間を食う講義一つは最近休んでただけなのに。

あした呼び出されてきます。多分>>258みたいなもんかな?
必修はまじめに出てるのになあ。


どうせ呼び出されるんだったらもっと休めばよかった。
261大学への名無しさん:04/06/10 17:27 ID:I+N7OtRO
呼び出してくれるだけありがたいと思え
262大学への名無しさん:04/06/10 17:38 ID:2wsxwN0J
ほとんど休んでるけど、通知はこんで。
263大学への名無しさん:04/06/10 17:46 ID:cUqSlnpk
私は理系で一浪しました。行きたい学部はどこも受からず、文系の大学入り、仮面をしています。でも、思うように勉強が出来なくて辛いです。。みなさんはどうやって、大学と受験勉強を両立させていますか?
264大学への名無しさん:04/06/10 17:47 ID:1QGvSvt0
両立も何も共倒れ状態。まずいな。とりあえず前期は金稼ぎたい。
寸前にバタバタしたくないし。
265大学への名無しさん:04/06/10 17:55 ID:X8iRz2Np
俺最近割り切って捨てることにした。ものすごく勉強量増えたなと2日間実感したとたん>>260
今まででコレだからこれからはすごいことになるかもな・・・・・
ハア

>>261
そういうもんかな?
266ぐぅいー:04/06/10 18:05 ID:BcsVm5gQ
>249
戸塚祭はつまんなかったね…
大学とは思えなかった。中学っぽい。

そろそろ全教科リーチ。このままじゃ共倒れの悪寒。
大学捨てる訳にもいかないんだよね…
267大学への名無しさん:04/06/10 18:06 ID:8+fDION7
とりあえず夏休みまでは一日6時間を保ってくことにした。
夏休みは一日10時間ぐらいはやるつもり
268大学への名無しさん:04/06/10 18:08 ID:L2uxUFmB
経験者です。
登録単位数が少ないと呼び出されたときに、ほかの大学を目指していると正直に言いました。
別に平気でした。ただ、同じ分野の大学を目指しているなら、止められることはあるかも。
友だちには言わないほうがいいかも。つらいと思うけど・・・。
落ちたとき、戻りづらくならないようにね。
誰か相談できる相手が一人でもいるといいよ。
269大学への名無しさん:04/06/10 18:40 ID:FZ+oXfuv
267>>>>>>>>


俺も全く同じ。でも先週は平均5時間ちょっとだった。先週は6時間越えてたのに…

今週挽回しよー!

てかどこ志望?俺はマーチのなんとか→慶應法だよ
がんばろう!!
270大学への名無しさん:04/06/10 19:15 ID:G/OYrksF
科目登録してなかったら通知がきたが・・・

正直いって大学をもう続けたくない。さっさとやめたい。
271267:04/06/10 19:17 ID:8+fDION7
>>269
早稲田→京都法学部です。がんばろーね。
272269:04/06/10 19:37 ID:FZ+oXfuv
271>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

おう!がんばろーマーチでごめん。笑

京大法か、うちの高校からも結構いってたわ、あそこやべえな。

てか俺ここに書き込んだの二回目なんだけど、やたら頭いい奴と会話になる。前は上智の法のやつと少し盛り上がった。

さー勉強だー
273大学への名無しさん:04/06/10 21:40 ID:PNdMUs+z
大学の友達うざくないか?
274267:04/06/10 21:44 ID:8+fDION7
別に代返頼んでるしwいいやつらだよ
275フナーる ◆MEHRQEp0Ws :04/06/10 21:56 ID:GD/3kS/O
>>241
禿げしく遅いレスだが、山形は前期から多浪(実質三浪以上)を嫌うって話を
聞いたことがあるから多浪ならきをつけたほうがいいかも。
俺も東北地方の国医志望だよ。秋田か弘前行きたい・・・
276大学への名無しさん:04/06/10 22:20 ID:+oSSzRmB
>>266
戸塚祭よりも白金祭に期待だな!
一人暮らし?明学は前期の成績親に送られないらしく、3月にまとめて送付されるらしい。
だから単位は最小限でいく!!!図書館使ったりしてるの??
277サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/10 22:30 ID:H57Xdhy9
>>275
実質一浪なのでその点は気にしてない。そういえば、予備校で隣の席にいた女の子に話し掛けていろいろ聞いてたら、スンダイ大宮校なんだが、去年の医学部コース500人中合格した人私立含めて5人だったってさ。
やっぱり医学部は厳しいな。もっと自分にシビアにならなあかんなーとオモタよ。
今日の成果
英語5h
模試ってちゃんと見直すとすごい時間かかるのな。知らんかった。
がんばるどー!
278京大志望:04/06/10 22:35 ID:jKpBY8bZ
大阪府大の某学部に通っているんだけど仮面することになりました。
このスレの住人さんよろしく!
志望は京大総合人間・・・全く受かる気がしないが。
279マンポ:04/06/10 22:42 ID:3dHzj3oE
参加希望でつ
【名前】マンポ
【現大学】金沢
【志望大学】京大もしくは阪大
他のスレにも書いたけど、こっちが本スレみたいなので
もっかい書き込みしまつ。


280278:04/06/10 22:59 ID:jKpBY8bZ
俺も書き直しして改めて参加希望で。
【名前】京大命
【現大学】大阪府立大学(1浪)
【志望大学】京大総人
実質ニ狼なので休学はせず両立を目指してます。今年「合格最低点マイナス4点」というショッキングな点数だったので
来年こそ合格目指しまつ!!

281大学への名無しさん:04/06/10 23:04 ID:2wsxwN0J
【名前】KDK
【現大学】神戸大学(現役)
【志望大学】東大
282マンポ:04/06/10 23:05 ID:3dHzj3oE
わたくしも書き直し
【名前】マンポ
【現大学】金沢(現役1年)
【志望大学】京大もしくは阪大
行く気もなかった大学にいくってのに耐えられなくなりました(2ヶ月たって)
283281:04/06/10 23:09 ID:2wsxwN0J
コメント書き忘れ…orz
1回生、ある程度単位とって、夏から休学予定。
284大学への名無しさん:04/06/10 23:11 ID:FZ+oXfuv
282>>> >>>>>>>> >>>>

お前の高校進学校???
285278:04/06/10 23:11 ID:jKpBY8bZ
また書き忘れた・・・。
一回生でつ。一浪して前期京大⇒不合格、後期大阪府大⇒合格です。
286ぐぅいー:04/06/10 23:26 ID:BcsVm5gQ
>276
あ、前期はガクブルしなくてもいいんだ、教えてくれてありがとう。
単位は必修のみ取っておりますよ。
図書館はみんなお休みになってるから嫌ですね。
一人暮らしで家がすぐ近くなのでとっとと帰って家でやってます。

なんか人が増えてきましたね
287大学への名無しさん:04/06/10 23:27 ID:eSGOliFj
俺も神戸で仮面だ。
おまいら、親に「か面してよその大学いきたい」って言った?
288大学への名無しさん:04/06/10 23:28 ID:2wsxwN0J
>>287
最初から親公認。
289京大命:04/06/10 23:29 ID:jKpBY8bZ
俺は言ってないよ。
一人暮しで入学費と前期分の授業料くらいは稼いでるからもし合格したらその時に言うつもり。
290287:04/06/10 23:37 ID:eSGOliFj
おいら反対されないか鬱だ・・・
だまってやろっかな。
291京大命:04/06/10 23:39 ID:jKpBY8bZ
>>290
模試でA判定叩き出せば親も許してくれるんじゃね?
かなり難しいけど。
292KDK:04/06/10 23:47 ID:2wsxwN0J
終わりよければすべて良し
293287:04/06/10 23:47 ID:eSGOliFj
>>291
去年京大OPでA判(医)とってて、それでも落ちた。
親が、「A判でも無理だったから、あきらめろ」とか言ってきた
ワケワカラン

神戸医の自分が情けなくてなみだが出てきた。
旧帝でいいから、うけるの許してもらえないかな
294大学への名無しさん:04/06/10 23:52 ID:2wsxwN0J
>>293
確か、神戸の医学部って
岡山>広島>>神戸 こんな感じ。
神戸医は関連病院の無さで有名。
兵庫県の病院はほとんど京大系、岡大系。
らしいっす。
295大学への名無しさん:04/06/10 23:53 ID:O8FXlvCb
>>293
・・・。
296287:04/06/11 00:01 ID:5gEq5YIA
>>294
岡山>神戸 広島はわかんないけど、こんな感じ。

太郎してると後期で出せるとこないから、神戸にしたらとおちゃったけど、こんなことなら東北だしとけばよかった。

系列が多いからとか少ないからとかじゃなくて、学校きてるやつら、ちゃらちゃらしてるし、雰囲気がアワネ
太郎してこんなとこかと思うと情けねえ 
297KDK:04/06/11 00:04 ID:vnpKsIk7
>>296
俺が会った神大医学部生はマジガリ勉ぽくってキモかったですが…。
298287:04/06/11 00:07 ID:5gEq5YIA
>>297
それがもし俺だったら(w
299大学への名無しさん:04/06/11 00:10 ID:vnpKsIk7
>>298
違うと思う。京大なんか縁がなさそうだったからww
300287:04/06/11 00:21 ID:5gEq5YIA
>>299年が25より上だしさすがに違うか
301大学への名無しさん:04/06/11 00:24 ID:vnpKsIk7
>>300
25歳以上!?
302287:04/06/11 00:28 ID:5gEq5YIA
>>299
今年は、京大じゃなくて阪大うけた

>>301
大学中退したからだよ。
303KDK:04/06/11 00:31 ID:vnpKsIk7
>>302
いろいろ受験のノウハウを聞いてみたいなぁ。

今、ちゃんと授業(国文で)受けてる?
304サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/11 00:56 ID:yK09iAyc
>>287
実際こんな人いるんだ。すげー。おれから見れば神なんだが・・・いろいろ話聞きたい。とりあえず今までの経歴晒してください。おながいします
305ミツハーシー:04/06/11 00:58 ID:m0FA/EaA
留年しそう…
306287:04/06/11 01:27 ID:A1LrmE4L
>>303 万人に当てはまるかどうか分からないけど、俺は自分が受ける大学より難しい問題やってた。
     東大OP用の問題集やってたら、問題の型は違うけど京大OPでいい成績取れた。

国文の講義は割かし出てる。

>>304 経歴さらしたら、誰かばれるのでやめとくよ。
307大学への名無しさん:04/06/11 01:32 ID:ZIAmDllR
SFCのAOは出願済みですか?
308KDK:04/06/11 03:08 ID:vnpKsIk7
>>306
つまり、1ランク上を目指してやれってことやね。

経歴については深入りしないでおこう

前の大学の単位は神戸大で認定された?
309大学への名無しさん:04/06/11 06:35 ID:ITK9OJrE
【名前】東大異分子
【現大学】東大理二(現役)
【志望大学】東大文一?(正直旧帝以上の法学部ならどこでもいい)
現役のときはとりあえず東大に入りたくて底辺の理二に無理やり滑り込んだ
当初は理二から法学部行こうという気持ちもあったが
理系の必修と二外ついていけず断念
素直にやり直します
310サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/11 07:23 ID:yK09iAyc
>>306
書き方悪かったね。別にそんな詳しい経歴聞きたいわけではなかったけど、現大学書いてるから少しのことでも特定されちゃうかもね。
難しい問題をやるのか・・・おれには合わないな。そもそも生来の頭のレベルが違うしな
311287:04/06/11 08:45 ID:lrqxGR7W
>>308
単位は、少し使えた。おとすとすぐに留年になるから、単位とりながら仮面の準備してる

>>310 友達にばれるとちょっと困るからね。
312マンポ:04/06/11 12:13 ID:fW90UFA6
>>284
なぜ、そう思うんだ?
313大学への名無しさん:04/06/11 12:38 ID:vnpKsIk7
>>309
理Tで仮面して、理Vに入るヤシなら本で見たが…。
文転するヤシは… (´,_ゝ`)
314大学への名無しさん:04/06/11 12:52 ID:p7IkaiWu
みんなどうやって受験勉強してる?
予備校?市販の参考書?Z会?
315名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/11 13:31 ID:UYDQTgFP
>>314
参考書。予備校逝きたいのは山々なんだがね…
316大学への名無しさん:04/06/11 17:22 ID:aUZ/zODx
>>296
太郎だと後期出せないってどういうこと??
317大学への名無しさん:04/06/11 17:40 ID:nCABNymC
なんかものすごい高学歴を目指す人のためのスレに
なってきた悪寒
318煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/11 20:12 ID:3Gt6Kay0
>>京大命
志望校一緒ですね。漏れよりはるかに実力があると思うので、がんがってください。
319サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/11 20:36 ID:yK09iAyc
>>315
自習するとどうしても偏りがちになるし、その点で予備校はいいペースメーカーとして非常に重宝してる。
でも俺自身休学して思ったんだが、必然的に留年決定するし、あんましオススメできない。仮面の最大のメリットである、失敗しても現大学で妥協するっていうのが使えなくなるから。休学して気付いたがこれ想像以上に大きい。
大学行きながら受験勉強は肉体的に大変だけど、帰れるところがないっつー精神的ストレスより幾分かマシだった、ていうのが今の俺の心境。まぁ休学して予備校行ったこと後悔してないけどね。
もッ一回よく考えてみてみればいいと思う
320煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/11 20:39 ID:3Gt6Kay0
前スレ埋め終わりました。
321サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/11 20:47 ID:yK09iAyc
>>315
ごめん、よく見ないで書き込んでしまった。おれのレス意味不明だね(´・ω・`)ショボーン。でも一人で勉強できるのがベストだから、がんがれ!

今日の成果
英語3h
化学2h
数学2h
今日は数学と化学もう少ししてから寝ることとするわ。目指せ一日10時間(`・ω・´)
がんばるどー
322外大仮面:04/06/11 21:12 ID:T0F3FjT4
>>313 理2から法学部行った知り合いがいるから、文転も不可能ではないようだ。
>>309
まだ2ヶ月だし、断念するのはまだ早いのでは?
編入って手もあるし、もしそうするなら大学の成績が良い方が有利だよ。
俺は、もし文1落ちたら京大法の編入狙うか!と思ってたけど、サボりまくって留年寸前だからもう無理かもしれん。orz
行きたくもない大学に行くとこういう事になるんだな。
ぶっちゃけ、去年蹴ったとこでもいいから、普通の大学に行って普通の大学生活がしたい・・。
323外大仮面:04/06/11 21:13 ID:T0F3FjT4
去年じゃなくて、今年だな。
324KDK:04/06/11 22:02 ID:vnpKsIk7
>>321
昨日の勉強時間40分だよ
orz
orz
orz
325大学への名無しさん:04/06/11 22:58 ID:a6DJcAy9
>>316
太郎してると後期で出せるとこないから
言い方がわかりにくかったようだね。太郎してると、医学部の後期の試験では差別されるところが多い。
だから、差別されないところを探す。そうすると、差別しないところは少ない。ゆえに、受かるという自信を持って願書を出せる大学がすくない。

326大学への名無しさん:04/06/11 23:04 ID:JGdH2AMi
差別されることの根拠は?
327大学への名無しさん:04/06/11 23:07 ID:VTo4kf5R
つうか、友達が京大→東大目指してる。
そいつ、東大志望で後期で京大受かったんだけどね。
328大学への名無しさん:04/06/11 23:32 ID:a6DJcAy9
>>326
後期合格者の中で現役合格者が多く、浪人の合格者が少ない場合は注意。後はうわさ。
329KDK:04/06/11 23:37 ID:vnpKsIk7
医学部とか地元出身を重宝する傾向にあるYO
330大学への名無しさん:04/06/11 23:47 ID:JGdH2AMi
>>328
ふーん、返信サンキュ

>>327
医学部?
331大学への名無しさん:04/06/12 00:20 ID:5t4VKHiS
40分って…

332東大異分子:04/06/12 00:32 ID:4J/dH4St
>>322 
理二から法学部進学はかなりの高得点が必要。
(特に今年度入学組は文一定員削られてるからどうなるか予測つかん)
しかも最近講義ほとんど欠席しているし、出席しても理系科目は
意味不明だから進振りの段階で行きたくもない学科に逝かされるのは
必至。もう脱走したくてしょうがない



333大学への名無しさん:04/06/12 01:08 ID:i54vxmMg
ていうか京大→東大ってあまり意味あるのかな?
俺みたいな低脳にはさっぱりわからないや。
やっぱ早稲田レベルではお話にならないのかな?
誰か今年早稲田うけるやつはいないのか?
334大学への名無しさん:04/06/12 01:57 ID:hm8hGSuv
え? おれなんて余裕で毎日40分もしてねえよ
大学の課題あるし
335大学への名無しさん:04/06/12 02:10 ID:q77SfkWR
早稲田受けるよ。勉強しても早稲田程度にしか届かないんでねぇ。
つか私大志望は少数か?
336KDK:04/06/12 03:00 ID:nGI4OomX
今日は勉強時間30分。
orz…
orz…
orz…
337サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/12 09:29 ID:YLuE6LcX
>>329
確かにそれはあるね。おれの地元もそんな感じ。推薦組20人は全員地元な罠。友達センター8割で余裕で合格してたよ(´ι_`)
40分でも毎日できてればとりあえずオケだと思うけどな。仮面は来年からちゃんと通えるように、大学の授業優先すべきだよ。
昨日駅で同じ大学の友達とばったり遭遇した。休学して違う大学目指してること言ってなかったから気マズー。お互い気付かないふりしてしまった。せっかく仮面のこと告白するチャンスだったのに。俺は卑怯だなー(´_ゝ`)
今日ガス代と水道代振込まな。滞納しまくり。一人暮らし大変。他にいない?一人暮らし
338大学への名無しさん:04/06/12 13:03 ID:ISCWBmoi
経済的に困難・・・で休学して学費が一部返却されるモンですか?

なんか証拠とか提示しろって言われそうだし・・・
でも学費返却してもらって後期を休学して予備校通いたいんだけど・・・
339287:04/06/12 14:00 ID:VTEpgNyj
>>337 俺一人暮らしだよ。
   昨日親に電話したら、「今度はちゃんと卒業してね」とか言われた
   仮面したいっていえなかった。欝だ
340ミツハーシー:04/06/12 14:03 ID:9CblTRCW
>>337ノシ
水道料金滞納中。どこまでいくと止められんのかな…
今日から初バイト、鬱だけど受験費用稼ぐために逝ってくる。
341名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/12 14:03 ID:r+mZqaMf
俺は仮面の事言ったけど、「冗談も(ry」と言われたorz
342大学への名無しさん:04/06/12 16:54 ID:BTAhuP5e
>>287
正直、今のまま卒業したほうがいいと思うけど。
343煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/12 19:48 ID:aNPO3Dw9
>>322
京都法の編入は定員10人でなおかつ内部枠がかなりあるらしいのでむずい。




親と受験をめぐってけんかした・・・orz
344287:04/06/12 20:47 ID:VTEpgNyj
俺も、けんかになりそうだ・・・
345KDK:04/06/12 20:55 ID:nGI4OomX
>>337
俺も一人暮らし。しかもサークル入ってるし。
346大学への名無しさん:04/06/12 21:17 ID:DyGINy9I
>>345
俺もサークル入ってたけど、やめた。
サークル入ってたら絶対成功しない。
347KDK:04/06/12 21:28 ID:nGI4OomX
>>346
分かりました。夏までにやめまする。
348大学への名無しさん:04/06/12 21:33 ID:+WVRlV+J
誰かドイツ語で受験するって奴おらんの?
もう英語は伸びる気配がなくなってきた
ドイツ語のほうが問題簡単とも聞くし
349大学への名無しさん:04/06/12 21:36 ID:iWz3sp9a
>>348
帰国子女?じゃなきゃやめとけ。
ドイツ語・ロシア語の格変化は鬼のようにムズい・・・。
350大学への名無しさん:04/06/12 21:47 ID:XTBBLNMF
漏れも今の大学ちっとも楽しくないよ
講義もサボってるし退学しようと思った。

>>46
たしか大学の学長が受理して、その後審査とかされるんじゃなかったっけ?
漏れはまだ退学届け出してないから詳しくはわからないけど。
351KDK:04/06/12 22:10 ID:nGI4OomX
>>348
ドイ語にするかも。簡単だし。

>>349
格変化は慣れれば簡単やで。
352大学への名無しさん:04/06/12 22:19 ID:jXFKqERE
>>335
俺も今から一日12時間勉強しても東大はおろか旧帝にも
受かりそうもない。でもぶっちゃけ早稲田で十分だと思う。
早稲田レベル程度って世の中で言えば相当すごいぞ。
今年高校に合格報告しに行ったとき、どこ受かったって聞かれて
早稲田って答えたら明らかに態度が変わったぞ。
うちの高校もそこそこのレベルの高校だから早慶で
60人くらい合格していても、だ。
ちなみに今は早法がだめだたったから駅弁に行かされてる・・・。
353大学への名無しさん:04/06/12 22:32 ID:g+F/gxLW
二浪で金沢OR中央法目指してるおれは
どうすればいいですか?
354外大仮面:04/06/12 22:51 ID:NrfStPDj
>>352
そんなこと言われても・・
俺の高校で早計第一志望にしてる香具師なんていなかったし←みんな東大(一部は東工一橋)の滑り止めにしてた。
そういう環境で6年も生活してると、結構洗脳されちゃうもんなんだよ・・orz
355サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/12 23:06 ID:YLuE6LcX
>>345
週1のサークルぐらいならいんでない?おれはやめたけど先輩とか友達に会うとかなり気マズい。やめるんならみんなに形だけでも相談してからやめれば気まずくならないかもな
>>352
おれも駅弁だけど中学時代の友達には神扱いされたよ、そいつ専門組だけど。同じ大学の友達には(´ι_`)プ扱いされたけど。笑
一人暮らししてる人けっこういるね。自炊とか洗濯大変だけどがんがろね。
最近リアルにメイドロボ欲しいおれはキモ杉だな(;´Д`)ハァー
356大学への名無しさん:04/06/12 23:20 ID:iWz3sp9a
やっぱ自宅生の場合、合格してから初めて親に報告するのは無理かな?
実質2狼だから親に気遣わせたくないし。(報告してて落ちたら気まずすぎる)
入試の願書を友達の家に送ってもらえば何とかなるかも?とか思ってるんだけど。
一応入学金くらいはバイトで稼いでるから。
357大学への名無しさん:04/06/12 23:46 ID:++SxCxtV
俺も一人暮し。5限まで授業ある日だとアパートつくころには7時だし、
その後洗濯とか食器洗いとかですぐ8時すぎる…
あぁ、この事を言い訳にしようとしてる自分がむかつく
358大学への名無しさん:04/06/13 01:23 ID:Uasp2mpF
一人暮らしは栄養が偏るんだよな…
明らかに漏れやつれているよ・・
359大学への名無しさん:04/06/13 03:06 ID:eJlxaPD7
>>355
そうそう!そうなんだよ。中学の奴らには静大でも十分イイじゃん
ていわれまくった。
一人暮らし何がつらいって洗濯がかったるい。掃除も。
料理はおもしろい。どんどんうまくなってるのがうれしいし。
あぁみんなバイトは何やってる??
>>354
わるいね、俺は早稲田を第一志望にしてる香具師だから。
360大学への名無しさん:04/06/13 03:18 ID:kSgvGVhS
学校でどんな授業してる?俺の所は明らかに高校でやった内容の
復習なんだけど、、この大学の存在意義がわからない。
361大学への名無しさん:04/06/13 04:14 ID:QsMY+nKi
仏文科だから、基礎演習というのがある。
それで、フランスの古典的名作漫画「タンタン」ていうのを
よんでるよ。
先生がアトランダムにあてて、当たった人が訳を言うの。
それに対する講評。
語学はフランス人の先生がやっている。

大学がたいへんだから、今日みたいに週末にまとめて
勉強する形になってます。

ちなみに
私はフランス語で受けます。
362大学への名無しさん:04/06/13 04:23 ID:ISVe5/qM
>>360
俺は法学科だけど専門は入門系しかやらないので、
司法の世界みたいなことをただ教授がたらたら板書もしないで
眠くなるような声で言ってるだけ。
中国語は週Aコマあるけど両方とも教授ちがくて
一人は毎週テストやってその平均点を期末テストの点で単位認定され
もう一人はよくわからないのをごにょごにょ。
英語はおじいちゃん教授が、年寄りが覚えたての英語を発音してる様なひどい
発音でごにょごにょ。
基本的に自分の研究で手一杯で講義は手を抜いてる感が否めない。
363 :04/06/13 06:18 ID:IpBqaIMi
仲間だ。僕もフランス語で受けます。
アボンリーへの道を見ると眠れなくなる。
364大学への名無しさん:04/06/13 09:48 ID:F+OOuWf/
はぁー、イタリア語で受けられたらなぁ・・・
365ミツハーシー:04/06/13 12:30 ID:+mR4pv0e
>>360
ナカーマ。ていうか英語が高校以下レヴェル。講師はやたら新人臭いのと耳の遠い定年間近のお婆さん。
新人はスペルミス連発、rideの過去形をridedとか書く始末で『黒板に書くと調子狂っちゃうんだよね』はぃ?
つうかバイト辞める。あれを続けてたら受験無理ぽ。おとなしくカテキョでもやるよ。
サァクルは辞めないけどね。体動かさんと発狂する。
366大学への名無しさん:04/06/13 13:41 ID:5YeJahqo
>>359
おれも静大→早稲田希望です!けどバイトも何もしてませんιどこの学部ですか??
367大学への名無しさん:04/06/13 13:54 ID:7w8onb4e
バイトはカテキョが一番いいよね?
自分の勉強にもなるし。
368大学への名無しさん:04/06/13 14:05 ID:ijIQctIM
大学の授業とか教授の質、雰囲気とかって、
よっぽどの所じゃない限りどこも一緒だと思うのは漏れだけ?
369KDK:04/06/13 14:27 ID:p191jHlA
誰か京大である京大実戦受けに行くやつおらん?
370大学への名無しさん:04/06/13 16:13 ID:CpM8h2Mz
俺じゃ京大なんて10年勉強してもいけないんだろうな。
371大学への名無しさん:04/06/13 16:13 ID:ISVe5/qM
>>366
まぢで??俺は人法です。
いやぁ周りに仮面生がいたとは・・・。
どこの学部??
372大学への名無しさん:04/06/13 16:16 ID:7w8onb4e
>>369
それって駿台の?
秋のはいくつもりだけど夏はわからん。
373大学への名無しさん:04/06/13 16:42 ID:VQGZwNZI
It's optimistic of you to believe that things will work out.
At best there'sa fifty-fifty chance.

この例文読んでマジ悲しくなってきたよ(笑)
がんばらなきゃやばいよね。
平日でも5時間がんばりたい。宣言。
374三浪医志望:04/06/13 16:58 ID:uYDbWikw
現在京大の工学部いっとります
今年から理V受け始めた
来年受かって実質三浪、実験えらい
夏休みと後期後に滅茶苦茶勉強する予定
普段は無理・・・
375大学への名無しさん:04/06/13 17:23 ID:7w8onb4e
>>374
どうしても医学部行きたいなら学校辞めたほうが良くない?
俺は今の学部で独学しても将来就きたい職に就ける可能性が残ってるから仮面してるけど。
376大学への名無しさん:04/06/13 17:43 ID:DUWWPMwE
なんで仮面してバイトする時間あるのかが分からない。
だから落ちるんじゃないの?
377KDK:04/06/13 17:56 ID:p191jHlA
>>376
金がないからじゃねーの?
378大学への名無しさん:04/06/13 18:36 ID:obppn8yr
軍資金稼ぎじゃん。親になんか払わせねーよ>376
っていうかわかったような顔するな。
379ミツハーシー:04/06/13 18:38 ID:+mR4pv0e
>>376は釣りだろ
380大学への名無しさん:04/06/13 19:02 ID:7w8onb4e
>>376は親不孝
381大学への名無しさん:04/06/13 19:20 ID:6yNenEms
親不孝ってお前らも(ry
382大学への名無しさん:04/06/13 19:26 ID:7Eo5qqA2
あとで恩返しすりゃいいさ。
再入学すれば現状よりは恩返しできる確率は高まる。
383 :04/06/13 19:46 ID:2PeYnATi
>>378
親に土下座して払ってもらえ。
俺は去年バイトして、仮面失敗でさらに大学退学という最悪の状態になって今実質三浪。
バイトはやるにしても八月までにはやめないとやばいね。
384大学への名無しさん:04/06/13 20:14 ID:DUWWPMwE
>>383
三浪だってー。終わってる。
385大学への名無しさん:04/06/13 20:17 ID:haGVlAnZ
シンプルすぎる叩きにややワラタ
386煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/13 20:34 ID:kMsRo5/D
>>369
ノシ
京大にはなかなかいい先生がいるので兄弟志望にしたが、
京大は漏れの頭ではかなり難しいということが最近わかってきた。もうだめぽorz
別の大学も調べなくては・・・。
387大学への名無しさん:04/06/13 20:41 ID:5YeJahqo
>>371
人法ですか!自分は理学です。お互い頑張りましょう
388大学への名無しさん:04/06/13 20:44 ID:ISVe5/qM
>>371
今度一緒に話したいね〜
仮面だからこその苦労とか周りにはわからないから。。
はっきり言ってこの大学くそだよね
389サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/13 20:44 ID:4yivL5Mz
>>384
いや、むしろ一流の釣り師と見た。
>>385
釣られるなってw
390大学への名無しさん:04/06/13 20:45 ID:ISVe5/qM
↑スマソ
>>371ではなく>>388
漏れはこういう単純なミスが多すぎる
391大学への名無しさん:04/06/13 21:49 ID:7w8onb4e
ID:DUWWPMwEは一流釣り師に認定されましたw
392大学への名無しさん:04/06/14 00:06 ID:wEtxKnhn
よくわからんが
実質2浪で休学仮面してるやつって
失敗したら退学できないし悲惨だわな
393大学への名無しさん:04/06/14 00:13 ID:pr8zXfg6
>>このスレの静大生の方々
 私も静大デス。静大→早稲田です。ガンバロ。
 >>388 >はっきり言ってこの大学くそだよね
      ハゲ同。高1の時から入りたくなかったのに、結局はこういう運命になってしまった自分が情けない。
394大学への名無しさん:04/06/14 00:20 ID:hkaJRVgU
今日、大学入って初めて合コンした。なんか可愛い子いたけど「彼氏いるから」
とかって言われた。なんか思ったより面白かった。
395 ◆RApwO8RwDE :04/06/14 00:21 ID:Co3b2t6+
テスト
396大学への名無しさん:04/06/14 02:39 ID:CCqGNyDh
>>393
ははは・・・・・・。何とも言えないね。
学部どこ??なんかみんな静大→早稲田だから一緒にナカヨク
勉強したいね。それが無理でも一回話をしたい。
>>374
京大生の割にはよくわからない文章を書くな。
もうちょっと落ち着きましょう
397こん茶 ◆RPZE1eqCoE :04/06/14 03:45 ID:jwSQ+IDQ
わかっちゃいたけど仮面ってつらいなぁ...
398サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/14 08:48 ID:qhLOGahH
>>396
いや、ふつうに374意味わかるけど?おまい頭悪そうだな。がんがれ
昨日今日合わせて3hしかしてないから今日はちょっと勉強します。
がんばるどー!
399サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/14 08:52 ID:qhLOGahH
>>397
つらいのはおまいだけじゃない。負けるな、がんがれ(`・ω・´)あと半年ぐらいしかないんだから我慢汁!
400大学への名無しさん:04/06/14 08:54 ID:9gBbv1hA
400
401大学への名無しさん:04/06/14 09:06 ID:ndAlZTVU
>>392
いや、どっちみち休学してるなら留年で+3じゃん
402大学への名無しさん:04/06/14 09:52 ID:kjU466JF
少し気になったんですけど、もし仮面浪人して別の大学移ったとしたら、
履歴書には前いた大学を中退したことを書かなくちゃいけないんですかね?

××大学○○学部中退
△△大学◇◇学部卒

みたいに。
403大学への名無しさん:04/06/14 12:40 ID:SF4/dbKP
>>402
既出中の既出
404名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/14 12:42 ID:nvpFQumP
派手に寝坊したorz

>>402
書かないとダメだと思う。
405あさと(393):04/06/14 14:31 ID:YuIfe/u7
別の仮面スレでコテハンしてた。むこう最近人いないんでこっち顔出します。
>>396 学部は情報。大学は浜松ですけど、私は静岡住みです。
高校の時早稲田志望の人いなかったから、誰にも言えなくて1人で勉強して寂しかったし、
今も孤独に仮面やってるしホント一緒に勉強したいですよ。
406大学への名無しさん:04/06/14 15:14 ID:ZHNEAXwN
杉並区周辺の方とかいないですか?いるかいないかだけ知ってるだけでも
モチベ−ショん違います。
407大学への名無しさん:04/06/14 15:15 ID:v4f7upXK
専門生ですが、このスレにきていいですか?
僕はとりあえず休学するために親説得で3日かかりました。
当初両親は断固反対だったんですが僕の気持ちをありのまま
全部ぶちまけたらOKもらえました。
ちなみに偏差値は53前後です。
408大学への名無しさん:04/06/14 15:17 ID:icf+N+Vf
>>407
どこ狙うわけよ?
409大学への名無しさん:04/06/14 17:52 ID:avR9GpFl
>>406
杉並区内のDQN商業大学一年です。
高校三年間、何もせずにボーっとしてたらこの大学に流れ着いてしまった。
見渡す限り小汚い野球帽を斜めにかぶったDQNばかり。
一時間三十分の授業は殆どDQNの笑い声と、それを叱る講師の怒鳴り声だけで埋まる。
足元は投げ捨てられた煙草の吸殻だらけで大学とは名ばかりの単なる喫煙所。
地元の人々の冷たい視線、一流大学に囲まれた最悪の立地条件。
もはや大学という名の馬○隔離施設。
そこに入った自分で書くのも鬱だが。orz

2chの「勉強の仕方スレ」を参考に参考書を揃えて勉強開始しますた。
なかなか難しいけどやれるだけやってみるつもり。
当面の目標はマーチ。余裕ができればそれ以上・・・。
410大学への名無しさん:04/06/14 18:45 ID:rj+REf0p
>>このスレの静大生の方々
名無しさんばかりで実際何人くらいいるのか知りたいです。あとみなさん何年ですか?僕は一年です。
411サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/14 18:52 ID:qhLOGahH
>>409
君がどのくらいのレベルの大学か知らないけどさ、三年間何もしてなくていきなりマーチはどう考えても無理でしょ。
向上心があって今の大学残る気ないって思うなら親に頭下げて大学やめてあと半年ぐらい一生懸命勉強汁
412大学への名無しさん:04/06/14 18:57 ID:q8sQu+42
>>409
SFCを目指している皆様には悪いですが
SFCを英語と小論文で受験すれば半年しか勉強できなくても受かると思いますよ。
仮面のままでもいけると思います。
僕は現役でSFCはいったもののなんか納得がいかず現在京大法を仮面でめざしております。
413大学への名無しさん:04/06/14 19:53 ID:v4f7upXK
>>412
それはあなたの学力が元々高かったからでは?
414大学への名無しさん:04/06/14 19:58 ID:FZ7/U331
>>409
日東駒専がいいとこ
415大学への名無しさん:04/06/14 20:53 ID:P4I7ITiJ
>>413
いや、小論はともかくSFCの英語は地方国立と比べてもかなり簡単だよ。
その分みんな点取れるわけだがw
416あさと:04/06/14 20:54 ID:ql/HioJj
>>410 1年だよ。仮面は1年が多いのでは?
417大学への名無しさん:04/06/14 21:05 ID:rj+REf0p
>>416
なるほど。それにしても静大→早稲田多いですね
418あさと:04/06/14 21:25 ID:ql/HioJj
>>417
ホント不思議です。同じところ目指す人がいるのは嬉しいですけれどね。
どうにかして来年受かりたい。2回目落ちたらってこと考えるとすごく怖いです
419267:04/06/14 21:29 ID:jSKaQlr+
早稲田受ける人学部は?ききたいことあるならできる範囲内で教えるよ。
420ミツハーシー:04/06/14 21:47 ID:MO8gjpZ7
>>415
私的見解だが難度は
SFC>>>>>普通の国立だと思う。
でもまぁ確かにSFCは対策次第で何とかなる気がする。
421大学への名無しさん:04/06/14 21:56 ID:zS5A1Mty
レポート書かなかった。
もしセンターで失敗したら、少なくとも5年間、大学にいることになるのかな。
でも、志望大学に合格したかどうかわかる前に退学するからなぁ。
422大学への名無しさん:04/06/14 22:15 ID:je+Y+P8v
つーか人それぞれだけどお前ら勉強してなさすぎだよ。
今の時期してなくて受かるの??

俺は毎日6時間以上は必ずやってるけど最近は7〜8時間も余裕になってきた。
ちなみに俺は今まで授業一回もさぼったことないし、宿題、課題もちゃんとやってるよ。
土日は9〜10時間ぐらいやって、そっから大学の勉強やってる。

文型だからこんなにできるのかもしれないけど、理系も文系も早めに勉強癖つけといた方がいいと思う。
勉強するのも今年なんだし、みんながんばろぜ!!
423大学への名無しさん:04/06/14 22:27 ID:P3/r8IKB
>>409
T千穂ですね?あそこは場所が良くて校舎もまあまあきれいだけど
学生の確かに???ですね。漏れも三年間何もしてない状態から
必死で勉強しマーチ合格→更に勉強して早稲田政経に行きましたから
必死でやれば何とかなるのでは。私はそれこそ本当に血反吐を吐くぐらい
勉強しましたが。
424静大の名無しさん:04/06/14 22:29 ID:26qxglf0
>>410
漏れも一年だよ。
親のことを考えたらこのままこの大学に残っていた方が良いんだろうけど
一度自分の入りたかった合格証明書をもらってしまうとやはり
悔いが残るからね。
>>409
みんなはそういってるけど、俺はやればできると思う。
俺も高校三年間遊んでて気づいたらみんないつの間にか勉強してた。
三年の11月の時点の模試で偏差値44だった。もちろん現役では
失敗。でも浪人して一年がんばったら早稲田の商学部に合格したよ。
推定で偏差値18アップ。がんばればなんとかなるもんだ。
要は自分次第ってこと
425287:04/06/14 22:41 ID:b8j7vti7
俺も理科の偏差値が現役のとき60くらいだったけどこつこつと勉強したらOPで80こえたこともあったし、確かに自分しだいだ。
つーか、みんな仮面のときってどうやって親説得したんだ?
426287:04/06/14 22:43 ID:b8j7vti7
とてもじゃないが親が 

仮 面 許 し そ う に な い
427サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/14 22:51 ID:qhLOGahH
>>422
おまいすごいな。どうやって時間作ってんだ?コツとかあんの?
おれの今日の成果
英語1.5
数学3.5
物理2
10時間はむずかしなー。家でまったく勉強できね(゚∀゚)
428大学への名無しさん:04/06/14 22:59 ID:2iXV01et
マルチで本当にごめんなさい、

今、大學2年生なんですけど、
他の大學に編入ではなく、再受験として入学したいと思っています。
その場合、調査書だけでなく、現大學での成績も受ける大学へ送られると聞きましたが本当でしょうか?
それと、実は他大学の他に今通ってる大學の他学部もうけようと思ってます
(成績は悪くはないですが転部は無理っぽいので)
その場合は1年次の成績が見られるのでしょうか?
やはり学校学校で違うのでしょうか?

429大学への名無しさん:04/06/14 23:03 ID:rj+REf0p
>>424
僕の場合はいきたいとこ受からなくて受かったここきたってかんじですけど早稲田けったのは辛いですね。しかもそこ僕今から目指すとこです。
430テンプレ:04/06/14 23:05 ID:iWdHK9lY
人が増えたな。
【名前】
【現大学】
【志望大学】
【一応第2志望】
431大学への名無しさん:04/06/14 23:10 ID:rj+REf0p
>>418
静大生には早稲田人気のようで。僕は静岡ですけど浜松まで静岡から通うの大変ですね。頑張ってください
432あさと:04/06/14 23:15 ID:MtkrYbn2
>>422
どうやって平日6時間以上やるんですか?ほんとに教えてほしい…。
私は大学帰ったら最低6時にはなるんで、自宅生ですけれど、食事風呂大学の勉強の時間引いたら
3、4時間くらいしか受験勉強出来ません…。
433KDK:04/06/14 23:22 ID:iWdHK9lY
>>432
朝からやらないと。
434大学への名無しさん:04/06/14 23:24 ID:2FeXqoXw
夏休みに仮面スレの住人は大量にいなくなるから、今のうちに勉強しといたほうがいいよ。
435大学への名無しさん:04/06/14 23:26 ID:NqIP+xDF
文型の香具師は、毎日実験とレポで
帰宅が10時過ぎる理系の現実を知らないんだな。
殺(ry
436大学への名無しさん:04/06/14 23:29 ID:jSKaQlr+
>>432
2chに書き込むなROMれ書き込むとレスついてないか気になり集中できない
そんでレスがついてたら返したくなるその悪循環だね。
437大学への名無しさん:04/06/14 23:30 ID:2FeXqoXw
でも、ネットやる時間はあるんだね。
その時間を受験勉強に(ry
438KDK:04/06/14 23:31 ID:iWdHK9lY
少しは休憩も必要かと思われ。。。
439大学への名無しさん:04/06/14 23:36 ID:2FeXqoXw
因みに、去年ここにいたコテハンで最後まで残ってた人は一人もいなかったよ。
名無しに戻ったり、ネットやめたりしたのかもしれないけど。
440大学への名無しさん:04/06/14 23:47 ID:FZ7/U331
決めた!今から合格するまで2ちゃんやめます。
次来るのは2月後半かな。
それではみなさんさようなら。健闘を祈ります。
441大学への名無しさん:04/06/14 23:56 ID:2FeXqoXw
〉440
おお、その意気です。
代ゼミでは単科生や模試受験者でも本科と同等に相談にのってくれるところがあるからそこを利用するといいよ。
受験許可証が必要かどうかは学校によって違うから、大学にきいたほうがここできくよりいいと思います。
がんばってください。
442大学への名無しさん:04/06/15 00:08 ID:hOUNEzBu
今の大学やめたい理由は、女が少ないからってやつ俺だけじゃないだろ。
443アナゴ(の中の人):04/06/15 00:17 ID:sfqIQjKl
ノシ
静大一年工学電電浜松キャンパス Death
志望は医or薬

確かに仮面は孤独だ…
空き時間は大抵、図書館の二階(たまに一階)に篭って参考書開いて勉強してるんで
よかったら声かけてください

目印になるものは…あまりないんだよな
唯一ずっと変わってないのは、紫色のリュック(1280円)くらいかな

今日の勉強時間は7時間(通学時の暗記2時間を含む)。予定より少なかった orz
444大学への名無しさん:04/06/15 00:58 ID:pcDisT/2
>443

休学したほうがよくないか?
適当に嘘理由で医学部行きたいとかいってさ

おれは休学したけどだいぶ精神的に楽になったよ
445大学への名無しさん:04/06/15 01:57 ID:peoy1a2/
今国公立行ってるんだけど
来年普通にセンター試験と国立の2次試験受けれるのかな?
今通ってるところを休学にしなきゃだめなのかな?
446まぼろし探偵団 ◆ZLhzpOhr2Q :04/06/15 02:46 ID:YaUIoLkR
【名前】まぼろし探偵団
【現大学】学習院大学
【志望大学】東京大学
【一応第2志望】京都大学、一橋大学

447大学への名無しさん:04/06/15 02:49 ID:z5wrDIvn
>>445
大学に聞きなよ
配布された規則みたいなのを読んだら俺が通ってる所(国立大)の場合は
条件なしで申請すればOKもらえるようだ
448大学への名無しさん:04/06/15 08:14 ID:X99R9MVD
全然大学いってねーw
テストの日だけかろうじて行ってる感じだ
449大学への名無しさん:04/06/15 11:57 ID:/h0BWnDr
最近すっかり怠けてしまった
今日から気合入れなおそう
手ごろな模試でもあればなー
450大学への名無しさん:04/06/15 13:44 ID:XZttiTgH
最近大学生活も仮面生活もどっちつかずで宙ぶらりん
451大学への名無しさん:04/06/15 16:37 ID:5t1CK7Om
静大生の方が多いようですが、
静岡県立大の方はいますか?
452大学への名無しさん:04/06/15 17:19 ID:8Uh6tcxk
二浪の果てに仮面って椰子いるの?
453名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/15 17:33 ID:h37l7j2F
>>422は仮面の鑑だな。それに対して俺は○| ̄|_
454大学への名無しさん:04/06/15 17:55 ID:q+AZZjzu
一浪後、仮面。つまり実質二浪
455大学への名無しさん:04/06/15 20:12 ID:Rdn7DAoX
>>453
漏れも軽く鬱になってしまった・・・おrz
456大学への名無しさん:04/06/15 20:22 ID:Rdn7DAoX
鬱で、仮面してる大学のカウンセリング使う漏れはいったい・・・
457大学への名無しさん:04/06/15 21:06 ID:WR8yA9it
プレステ2かってみました。
ゲームっておもしろいんですね。
458443:04/06/15 21:17 ID:sfqIQjKl
>>444
アドバイスありがとうございます
でも、学校いってペースを保っているから7時間とかいくわけで、
多分休学したら今以上に勉強しなくなりそう(実際休日の方が勉強時間のびない…)だし
しばらくは学校いきつつ仮面を続けようと思います

>>451
一応そこ目指してるんですが…(汗)

>>456
いいんじゃね?カウンセリングって転学とか他大学受験とかの相談もやってるみたいだし
俺も利用した方がいいかも
ってか、心の問題より、大学のどこで他大学受験について聞けばいいかわからないorz
学生係へ行けばいいのかな…?
459大学への名無しさん:04/06/15 22:26 ID:iprdTamF
久々に大学の授業出たら理解できんかった。現大学を馬鹿にしていただけに悔しい。
460大学への名無しさん:04/06/15 22:41 ID:wPcRTHHi
>>407
俺も専門生だ。頑張ろうぜ
来週、資格試験だから勉強する時間ないけどな(´・ω・`)
461大学への名無しさん:04/06/15 23:36 ID:lplz4DDc
人少なくなったな。
そろそろ俺も勉強するか。
462  :04/06/16 01:12 ID:mXBBuU6L
>>459
俺まじめに授業受けてるけど普通に難しいよ、宿題とかレポートとかかなり多いしさ、
このままでは仮面失敗するね
463大学への名無しさん:04/06/16 01:40 ID:ezSj1IU/
sfc志望のDQN文型ですけど今から勉強初めても間に合いますかね?
464大学への名無しさん:04/06/16 02:02 ID:Z9ByvEhd
うはwwwwwおkwwwwww
465大学への名無しさん:04/06/16 07:30 ID:Tb7MHJEb
>>463
毎年いるから大丈夫。偏差値55くらいあれば間に合う
466大学への名無しさん:04/06/16 08:06 ID:9Ff/4KEw
>>465
偏差値は45くらいです
467大学への名無しさん:04/06/16 08:25 ID:Tb7MHJEb
>>466
今日から寝ないでやりなよ。英語の偏差値なんて上がりにくいよ。
468サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/16 08:28 ID:U5yEnWJX
>>466
絶対無理w2ch見ると0から早稲田半年で受かるとかよく書いてあるけどネタだから鵜呑みにするなよ
469若草:04/06/16 09:26 ID:e+niMk0m
>>サイダイ@予備校生
お久しぶりです。勉強はかどってますか?
ちょっと不安になって聞きたいんですが、埼玉大って他大受験の許可とか申請って必要なんですか?
470あさと:04/06/16 10:29 ID:UABKxXbP
授業サボってしまいました。図書館で勉強してます。 こういうのあんま良くないですかね
471あさと:04/06/16 10:45 ID:UABKxXbP
授業サボってしまいました…図書館で勉強してます。こういうのあんま良くないですか
>>アナゴさん
私の場合目印になるのは…緑の携帯と茶系色でチェックのペンケースです



472あさと:04/06/16 10:48 ID:UABKxXbP
授業サボってしまいました…図書館で勉強してます。こういうのあんま良くないですか
>>アナゴさん
私の場合目印になるのは…緑の携帯と茶系色でチェックのペンケースです



473あさと:04/06/16 10:50 ID:UABKxXbP
あっ連続になってしまいました(汗)申し訳ない
474サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/16 10:50 ID:U5yEnWJX
>>469
久しぶり。なかなか勉強はかどってるよ。特に化学。まぁまだまだやることあるんだけどね
おれが学務係に聞いた話によると、埼玉大の場合、確か学長の受験許可が必要だったはず。詳しいことは自分で聞いてみるのがよろしいかと。
475今もサイダイ生:04/06/16 11:28 ID:kIOWFC0b
おれサイダイで、去年T大うけたけど受験許可書いらなかったぞ
476サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/16 11:52 ID:U5yEnWJX
>>475
ちゃんと学務係に聞いた?勝手に受けただけじゃないの?その辺しっかりしとかないと合格取り消しになるよ。おれもも一回しっかり聞いてみよう
477大学への名無しさん:04/06/16 12:21 ID:d2Efl581
受験許可は在籍大学が必要かどうかより、受験大学が必要かどうかが重要
ちなみに東京大学受験の際は不要
478大学への名無しさん:04/06/16 13:20 ID:kWH4+K8i
明治学院の人ってここに何人ぐらいいるの??
479若草:04/06/16 13:49 ID:e+niMk0m
>>サイダイ@予備校生
そうですか。今度聞きにいってみます。ありがとうございました。
480大学への名無しさん:04/06/16 13:54 ID:i/MGQ/k1
今コンピューターの授業中。すっげつまんない。
481大学への名無しさん:04/06/16 15:37 ID:NoO+3yc8
なんで頑張ろうとしてる人に対して絶対無理なんて言い切れるんだろう。
端からみればお前だってどう考えても無(ry
482大学への名無しさん:04/06/16 15:38 ID:dkWAd51E
>>481
まぁまぁ
483大学への名無しさん:04/06/16 15:41 ID:dkWAd51E
SFCならしぬきでやれば(数学一本なら
いけるんじゃ?
でもWASEdaは無理、、、と俺も思うよ、今から毎日17時間(これがMAXだよな)
勉強しても厳しい、、、理論的に無理かな、と思うけど、、、二文とかなら可能性ありそう
でも半年で50→65とかいるから、最後までやれば!
484大学への名無しさん:04/06/16 16:09 ID:P/cUOIFd
40wから50くらいまでは簡単にいくけどそこからがね
頑張ってくれや
485大学への名無しさん:04/06/16 16:11 ID:NoO+3yc8
60ぐらいまでは普通に勉強してりゃいくと思うが
486大学への名無しさん:04/06/16 16:19 ID:JsiUiAZ5
早稲田なんてあんがい簡単に入れるもんですよ、とくに文型学部は科目が少ないし
やる前から無理だなんだいってるやつはたいていやらないから受かんないだろうけどね
来年受かるようなやつはもくもくと今ずっと勉強してるよ。
487大学への名無しさん:04/06/16 16:26 ID:krQaw/XZ
全員第一志望に受かるわけないけどね
488大学への名無しさん:04/06/16 16:34 ID:sckaDxt4
>>483
17時間勉強すること自体が不可能
489大学への名無しさん:04/06/16 17:46 ID:WT0sLCZ8
お前ら早稲田簡単とか言うなって。
世間ではMARCHでもかなりの高学歴だぞ。
490ぐぅいー:04/06/16 18:25 ID:PFE2Dq0J
>>478 ノシ

2ちゃん全体が学歴の水準高いよね。
491大学への名無しさん:04/06/16 18:36 ID:6ZSdmsGp
世間ではMARCHでもかなりの高学歴だぞ。
世間ではMARCHでもかなりの高学歴だぞ。
世間ではMARCHでもかなりの高学歴だぞ。
世間ではMARCHでもかなりの高学歴だぞ。
世間ではMARCHでもかなりの高学歴だぞ。
492名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/16 18:39 ID:mnouEmaZ
水準高いというか、学歴そんなにない香具師は学歴を明かさないだけでは?
493大学への名無しさん:04/06/16 18:46 ID:JsiUiAZ5
早稲田なんて所詮万単位で合格者だしてる大学だよ。べつにたいしたとこでもない
名前に捕らわれるなよ、所詮早稲田なんてのは名前だ。べつに東大の理3目指してるわけじゃない。
494サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/16 21:00 ID:U5yEnWJX
>>481
悪かった悪かったwでも絶対無理なやつに受かる受かるって軽く言う方が無責任だと思うけどね、それにおまえは無理だって言われたほうがやる気出ない?おれとはタイプ違うのかな。
確かに早稲田は優秀な人も多いけど馬鹿も多い。実際おれの高校からも偏差値40台のやつらが指定校枠で何人も入っていったしね。
3年間遊び惚けてた奴らが早い時期に大学決めて遊びまくってるのを見るとちょっと切なくなった。
まぁ学歴の話は微妙にすれ違いなのでこの辺にしましょう。結果はどうあれ、各人が自分が行きたいところを目指せばいいだけだし
495大学への名無しさん:04/06/16 21:04 ID:Tb7MHJEb
英語を45から50に上げるのは50から60より難しいよ。
たまたまマークしたのがあっててとか抜きで
496大学への名無しさん:04/06/16 21:07 ID:jY7gt+4I
SFCなら青チャート完璧マスターすれば攻略できるはず。
俺は去年仮面してたが、受験を決意したの7月で夏休みから
本気で勉強して成功したから1教科の学校なんて本気になれば
全然遅くないでしょ。

しかし俺は受験許可とか全く考えてなかったなぁ。
受かってから普通に入学手続きして退学届けを提出しただけだった。
退学願いを出した時には嬉しいというか快感すら覚えたな。
仮面なんて受からないと思われている分、成功したら逆に
俺の株が上がった。まっ、親が快く受け入れてくれたので
恵まれていたと思う。みんなも頑張ってくれぃ!
497大学への名無しさん:04/06/16 21:17 ID:hlyW1ZMX
もうカルキュラムがきつくてぜんぜん受験勉強できない・・・・
やっぱ休学するべきか
498大学への名無しさん:04/06/16 21:29 ID:lLx8jTK3
そりゃきついよ。休学しなよ。
自分は通学に往復3時間半×週6日でくたばったもの。
499大学への名無しさん:04/06/16 21:39 ID:8s+cCI9U
>>451
ノシ
県大生ですか?
500大学への名無しさん:04/06/16 21:42 ID:Tb7MHJEb
>>496
聞いてねーよ。友達いねーから話したいのはわかるけど。
今は英語だろ
501大学への名無しさん:04/06/16 21:48 ID:7l3kG/YS
今は英語????
502サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/16 21:51 ID:U5yEnWJX
さあ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た w
503大学への名無しさん:04/06/16 21:58 ID:dkWAd51E
>>497
どこ大だよ、そんなにキツイって、、、
504大学への名無しさん:04/06/16 22:00 ID:JsiUiAZ5
>>502
市ね
505うるる。:04/06/16 22:05 ID:OBMrzmts
>>504
落ち着け。
506大学への名無しさん:04/06/16 22:28 ID:qEIQZQU9
    __________________
  /あーばかばっか。もうこねえわ。けど余裕で受かるから。
  |お前ら一年普通に大学生やっててセンター受け9割とって医学部いった
  |人のことしらないの?
  \___________  _____
                    V
               三三――  \
               /     \  |
              / ー   ー  | |
              | (・)   (・)  | |
              |   L     つ
              |  __      |
                 /_ \ 》  / \
                \  ̄       \
507大学への名無しさん:04/06/16 22:31 ID:NfS/O9b2
>>506
知ってるよ。身近にいたから。
508サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/16 22:52 ID:U5yEnWJX
>>504
最近誰かに反応していただくだけでもかなり幸せ。そんだけリアルで孤独っとことなんだけれど
>>506
不覚にも禿ワラたよ。医脂肪と医脂肪に感化された医脂肪も今頃がんがってるかなー。
今日の成果
化学4.0
英語1.5
数学3.5
物理1.5
合計10.5
やったぜ父ちゃん!
509大学への名無しさん:04/06/16 23:08 ID:NfS/O9b2
>>508
君を見てやる気になった。
510大学への名無しさん:04/06/17 11:50 ID:RlR6yf+8
去年の仮面のコテ反 見事に受験後にいなくなったなw
もちろん悪いほうの結果だがw
511大学への名無しさん:04/06/17 11:57 ID:aXfWltEr
おまいら マジでがんがれよ・・。
俺は去年 後期名古屋大の工学にうかった
でもさ・・・おれ 仮面して受かる自信なかったんだよな
俺は普通に浪人した。自信ない奴は普通に浪人したほうがいいとおもう。
志望は北大医。後期 滑り止めで工学受けたのがちょっと悔いだ・・。
現役時にここ見えたから、仮面の厳しさがわかったから ちょっと書いた↑
512大学への名無しさん:04/06/17 13:46 ID:EWrR5vMJ
俺はもう大学も辞めてバイトも時間減らした
そうでもしないと2ランク上の大学にはとても受かりそうにない
513大学への名無しさん:04/06/17 14:01 ID:qHVcI6Wt
ていうか仮面する意味がわからんのだが。
授業料と入学金をドブに捨ててるようなものだと思うのだが。
514大学への名無しさん:04/06/17 14:13 ID:isFDIWIH
>>513
浪人したくても出来ないんだよ。
515大学への名無しさん:04/06/17 15:03 ID:+E++KP4L
学歴が履歴書にたくさん書けていいじゃん。
516大学への名無しさん:04/06/17 17:50 ID:SVzhrDCl
>>514
いちいち反応しなくていいから。
517大学への名無しさん:04/06/17 18:02 ID:6rwiu3pD
518大学への名無しさん:04/06/17 18:27 ID:sExU9R3k
最近、勉強は量より質だとあらためて気がついた。
他人より勉強してねーって思って鬱になったが、自分は自分他人は他人だ。
519大学への名無しさん:04/06/17 18:36 ID:fS/XQIDu
早稲田志望の奴は代ゼミの早大プレ受けるべきよな・・・
申し込んでくるかなぁ
520アナゴ(の中の人):04/06/18 00:11 ID:JNnP0O01
>>470-473
了解しました
会えるといいですね


今日は授業一コマしかなかったのに勉強があまりはかどらなかった orz
明日はがんばらなきゃな…
521あさと:04/06/18 00:34 ID:GPQ1YBCv
そちらも木曜は一コマなんですか。絶好の勉強日和なわけですが…。
私も昨日はバイトの面接でついでに研修とかやらされてエライ時間かかった…あんま勉強できなかったorz
でも受験の軍資金も稼がないと。みなさんはどうしてるんでしょう…?
522大学への名無しさん:04/06/18 00:37 ID:ZErk2wZU
おれは、祖父母にもらった入学祝い金・・・。なんか背徳感感じる。
523あさと:04/06/18 00:49 ID:GPQ1YBCv
入学祝い金なのに受験資金なんて矛盾してますもんね…
私もバイトは短期ですので、あとは親からもらったお小遣い貯めていこうと思います。
まだ親にも友達にも言ってなくて、全部自分でやんなくちゃいけない…わびしー。
524大学への名無しさん:04/06/18 02:15 ID:e7MVN4Rs
今自分法政に行ってて、早稲田目指してるんだけど、雰囲気つかめるかなーとか思って軽い気持ちで友達と早稲田のサークルに入ったら、激しく微妙。。そこまで魅力を感じない…もしうまくいっても来年自分だけこいつらの後輩に
なるんだーと思ったら鬱になってきた。。しかもなぜか大学変わってるわけだし。。入る時はそんなこと気にならないと思ってたんだけどさ。
自分の志望のところに現役で入って今通ってる奴を見ることにこんなにコンプ感じるなんて・・・自分器小さい。。
かといって今の大学あんま行ってないから必修落としそうだし(第一人間関係微妙)、早稲田以外にそんな行きたいとこもなく。。
525大学への名無しさん:04/06/18 02:26 ID:fT6K9T5l
まあ・・・・あの早稲田だからおまいさんが見たのは一部にすぎんと思えばいいんじゃね?
まあ本当によく考えて行きたいと思うのなら俺は早稲田を目指すべきだと思うが。
526大学への名無しさん:04/06/18 02:36 ID:ww47UWWo
初めてこの板に来ました。いきなりですが東京周辺の人でoff会しませんか?仮面している間は友達とか親とかにも相談できず悩んでいる人が多いはず。周りは大学生活を楽しんでいるし、今仮面するかどうか悩んでいる人も多いはず。私も仮面するかどうか悩んでいる一人です。

仮面を考えている人たちで話すことは自分のこれからの人生においていい影響を与えると思います。参加してくれる人が多ければやろうかと思っています。というか、やりたいです。どうですか??
527まぼろし探偵団 ◆ZLhzpOhr2Q :04/06/18 02:51 ID:OWMmn/Ft
<<526
きたそうそうオフ会やろうとする積極性がすごい。
自分はまえに某板で試みましたが、果たせませんでした。
頑張ってください。

周りは大学生活を楽しんでいるっていうのが切ないんですよね、
自分は仏文なんですが、そもそも人間関係自体が存在しない。
そもそもクラスに知ってる人が皆無。
女の子は楽しそうだし、数人の男子は仲良さそうだし。
自分は完全に孤立してます。

語学はしんどいし。なんでここに着たんだろうと思う毎日です。
528大学への名無しさん:04/06/18 02:59 ID:RXj3gv7J
やりたくない。文字のやり取りで十分。

というか、文字のやり取り以上の事に踏み込むのは危険だと俺の勘が知らせている。
会ってアドレスを交換したら一日に100通くらいメールを送るキチガイだったり…
逆に俺がそのキチガイになったり…
なんらかのゴタゴタに巻き込まれそう。

ここの書き込みを見る限り、ここの人たちに会うことで
互いにとっていい影響があるとは思えない。
529526:04/06/18 03:04 ID:ww47UWWo
それはoff会そのものの否定ですよね・・。確かにそういうイメージもあるけど・・。でも常識でoff会は成り立つのでは?まして他の板に比べて仮面事は誰にも相談できないっていう不利な利点があると思うんだよね。
つまり、仮面使用としている人の相談にのれる人はまわりにそういないってこと。off会に関する他の人の意見も聞きたいです。
530大学への名無しさん:04/06/18 03:22 ID:lyeU28N2
甘いこと抜かしてんじゃねーよ
そもそも余計な学費払って自己満足のために上の大学目指しているんだから
少しぐらいの不平不満は受け入れろ
531526:04/06/18 03:36 ID:ww47UWWo
>>530

え?意味がわからないのですが・・?論点がおかしい。
相談できないのが当たり前だから仮面なんて一人で悩め!ってことですか?私は、仮面でこの板で相談している人は相当助けられている気がするのですが?
他にも意見お願いします。off会否定的意見多いな・・。わかってたけど・・。やりたいんだけどなぁ。
532大学への名無しさん:04/06/18 03:36 ID:fT6K9T5l
正直オフ会はなぁ・・・・・・・

正直ここで仲間がいるって思えるだけで救われる。それ以上はいらない。
てかそれに耐えれないなら仮面はやめたほうがいいと思う。
これから先耐えれんよ。そんな調子じゃ。
俺は少なくとも心を鉄にしていくつもりだ。
正直学校では無口でさびしい奴と思われてるだろうが、それを覚悟してでも目的をなしとげようとしているんだから

オアシスはここだけでいいや。
まあ俺個人の意見だからやりたい人はやったらいいよ
533大学への名無しさん:04/06/18 03:39 ID:fT6K9T5l
>>531
その程度ならここで相談で十分じゃないか。
過去ログ見たらさらに先輩達の足跡から方法論だって導き出せる。
534サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/18 06:42 ID:oFzWiMmV
>>526
とりあえず君は2ch来ないほうがいいよ。まぁ誰にも相談できないてつらいっつーのはわかるけどさ、負け犬同士馴れ合うのは(・A・)イクナイ!!
つーかおまいら夜更かししすぎだぞ。
535大学への名無しさん:04/06/18 07:51 ID:ieH8ziK2
まあ仮面するもしないも自分次第だけど後悔がないようにな。
536煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/18 08:51 ID:8CY8jV2u
このごろ授業さぼりはじめますた。鬱の症状がひどいので深く物事を考えるのはやめにした。

>>サイダイ@予備校生
もまい勉強しすぎ。よくそんなできるな。漏れなんか2〜3時間が時間的にも精神的にも限界だ。
537サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/18 11:38 ID:oFzWiMmV
>>536
おれは休学してるからむしろこれぐらいして普通なんだな。てゆーか体壊した。頭痛いし、お腹ピーピーだし。つれー。
煩悩も無理して体壊すより自分のペース守って最後までやればいいんじゃねーの。
今から自習室行くかな、頭いてーけど(´Д ハァー
538大学への名無しさん:04/06/18 12:10 ID:eR5jbH1g
大学で好きな子がでけた。テヘ
539大学への名無しさん:04/06/18 13:06 ID:p3yKf/SH
「えー・・・あなたたちウルサイけど、何しに大学来てるの?
 単位欲しいんだろうけど。。。寝ていれば誰にも迷惑掛からないのに。」

↑講師(教授?)の本日のセリフ。
コレ(何しに大学に来てるの?)わ、Fランク大学の存在そのものを否定しているねぇ|;^,_^)v
「セカンド・オピニオンの おぴにおん ってナニよ??」とか普通に会話でてくるし。
ンで、そんな事いってる奴等が翻訳家や教師を目指してるんだってサ―超・笑えねぇ冗談(((;゚∀゚)=3
こんな大学が存在するなんて・・・酷すぎる!!!!早く辞めてぇ。
確かに(高望み勉強不足で全滅。焦って残っていた近場の大学を3月入試セ利用で入学)、
入学時のクラス分けのテストで低偏差値私立高校入試問題然としたのヤらされた時に渇いた悪寒がしたが。。。
まぁ、ンナ風に不満書いてるけど、僕も周りに合わせて講義中に騒いだり「おぴにおん??知らね」と振舞ってるんですがね。
やってらんね〜よ〜。
540大学への名無しさん:04/06/18 13:23 ID:eR5jbH1g
>>539
そんならさっさと辞めろよ。Fで仮面したってメリットないじゃん。
マーチ以上ならまだわかるけど。周りバカばっかだと
モチベーション下がっていくだけだぞ。
541大学への名無しさん:04/06/18 13:28 ID:fT6K9T5l
>>539
周りに合わせてる時点でお前も同じもん。
自分の環境守ろうとしてる奴が仮面やって何するんだよ。
これからそこを抜け出そうっていうのに。
542大学への名無しさん:04/06/18 17:04 ID:ww47UWWo
>>539
どうせ授業聞いてないなら
耳栓して受験勉強してればいいじゃん。

つうか、君は再受験しないで
今通ってるF大学で四年間一生懸命に勉強したほうがいい気がする。
もう六月だぜ?
543大学への名無しさん:04/06/18 18:42 ID:ihnK73vp
はやくやめろ、人それぞれだがなんでFランクの大学なんかに行くの?
おまえも頭わりーんじゃん。見下すなよ。見ててむかつくわ


ま、もう六月だし無理だな。


544大学への名無しさん:04/06/18 18:50 ID:KhlT28H6
東京大学理科T類に後期で入ったA君は9月から勉強して東京大学理科V類に受かりました
545大学への名無しさん:04/06/18 19:17 ID:53+MTzqY
さて問題です東大理一後期で受かる実力があるA君とFランクにかろうじて
センター利用でうかる馬鹿との差はどのぐらいあるでしょうか?
546大学への名無しさん:04/06/18 19:32 ID:zkJfYhdX
基地外が湧いてきたな

547大学への名無しさん:04/06/18 19:37 ID:Ko3JdN9h
>>499
そうです。あなたも?
レポート、語学などが結構きついです。
548大学への名無しさん:04/06/18 19:52 ID:53+MTzqY
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>546のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
549きちがいwwww:04/06/18 20:02 ID:zkJfYhdX
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

550トム・ソーヤ:04/06/18 22:04 ID:QqOKyyEo
Off会は行ってみたい気もします。仮面浪人の心境は仮面浪人が一番知っていると思うし。
確かに仮面浪人は殺気立ちがちかもしれませんね。いろいろと欲求不満などでストレスたまる事が多いかも。
人生は短いし、一回切りかもしれないので、自分のやりたい事がやれるように努力できると良いですね。けなしあったりしても虚しいだけですので、お互い人生をより良いものにできるように励まし合ってがんばりましょう。
人生に正解はありません。快と不快による行動プログラムの支配があるのみです。苦しい時はお互い助け合いながら進みましょう。
また失敗はあなたの精神により深い深淵を与えるでしょう。

では、みんなで合格しましょう!

551大学への名無しさん:04/06/18 22:13 ID:/m77T2aD
まぁ、行く気もなく、残る気もない大学にいくのは無駄だね。
552トム・ソーヤ:04/06/18 22:19 ID:QqOKyyEo
確かにお金がもったいないかもしれませんね。
今の大学にいたくないという気持ちが受験勉強のエネルギーにうまく変換されていけば良いですね。
553朝鮮労働党:04/06/18 23:05 ID:8C49qMQq
ほぼ1ヶ月半ぶりにこのスレに来てみた(って誰も覚えている奴いないかな?)
一度は仮面を断念してこの1ヵ月半、普通に授業行ってたりノリで入ったサークルに入り浸ったり大学生活堪能してた。
でもどうしても屈辱感に打ちひしがれながら帰りの新幹線で涙を流した日を忘れられず今更だが
早稲田(政経)を目指すことにした。今行ってる関大も悪い大学では全然ないし
早稲田に行って何をするということでもない、単なる見栄や虚栄心だけしかないが俺はやるつもり。
554トム・ソーヤ:04/06/18 23:17 ID:QqOKyyEo
朝鮮労働党さん、誘惑の多い中大変かと思いますが、志を貫いて下さい。
何かが物足りない生活…夢を追いかけるのをやめると虚しい。虚無感を埋めるように勉強しようと思います。
555大学への名無しさん:04/06/18 23:26 ID:/m77T2aD
因みに、僕は去年のここの住人で仮面成功しました。
マーチから早慶だけど、ただ通ってるだけだった前の大学とは比べものにならないほど充実してて楽しいよ。
みんなもがんばってね。
556大学への名無しさん:04/06/18 23:36 ID:ihnK73vp
555>>

俺もマーチから慶應なんですが、こんくらいの時はどのくらい勉強してました??

557藤本美貴 ◆uuP/T6isjU :04/06/18 23:40 ID:EegaWPBJ
>>556
そういう事人に聞く時点で、できない側の人間だよ。

558大学への名無しさん:04/06/18 23:52 ID:/m77T2aD
この時期はあまりやらなかった気がするな。
英語は去年の貯金もあったからほとんど勉強しなかった。
だけど、世界史の暗記は毎日欠かさずやってたな。
勉強量に応じて合格は近くなるから空き時間にはやれるだけやったほうがいいと思う。
図書館では、英検とかTOEICの問題集を傍に置いて問題集やってた。
出席重視のつまらい授業では、後で単語カードを覚えたり、他の課題をやったり、新書を読んだりしてた。
週二回の第二外国語が一番辛かったな。
559大学への名無しさん:04/06/19 00:01 ID:B5S/sNR1
仮面ってさ、来年受けても落ちる可能性があるからするもんでしょ。
偏差値低い大学で仮面したって意味ないよ。
ボーダーフリーとかの学校なら退学した方がいいと思う。
というか、きついこと言うと入学したのが間違い。
同級生に、現役で早慶の理工学部ダブル合格したのに、
仮面しないで東大の理一に一浪で受かった人がいる。
高偏差値学校を蹴ることでよりがむしゃらに頑張ってうかる人もいる。
560大学への名無しさん:04/06/19 00:17 ID:AS7tSYTP
>>559
親とか家庭の事情で無理やり入れられた人だっているんだよ。過去レス読め。
561大学への名無しさん:04/06/19 00:21 ID:BHUfAvps
浪人できるなら浪人したい
562大学への名無しさん:04/06/19 00:30 ID:O8vz9QsP
休学や浪人できるならしたい。('A`)ノ
563大学への名無しさん:04/06/19 00:37 ID:B5S/sNR1
>>560
無理矢理?
親・親戚の都合で通いたくもない学校に無理矢理通わせられてる人間が、
仮面して来年合格したとしても親に再入学を説得できる器量があるのですか?

語弊があるかもしれないから言っとくけど、
俺だって仮面してるし、もちろんここの住人に喧嘩うってるわけじゃない。
仮面する人にも大きくわけて2つの種類がいて、
予備校代出してくれないからしかたなく今の学校通ってる人と、
来年今の学校に落ちるのが恐くて仮面してる人がいる。
後者なら勇気を出してみたら?と俺は提案してるだけ。
564大学への名無しさん:04/06/19 00:38 ID:/37ldmlJ
で?
565大学への名無しさん:04/06/19 00:44 ID:ITickH/l
いや、F大生には仮面に耐えうる精神の持ち主はいないって言いたいんだな。そうに違いない。
566 ◆VtgilsaW8E :04/06/19 00:45 ID:DsdzX5KQ
>>563
あなたの言葉は響きますね。痛い。
その通りだと思う。
567大学への名無しさん:04/06/19 00:45 ID:zHXvDVzH
少しでもまともな大学はいってまともな就職して
親孝行しようと思ってるのに兄弟に文句ばっかり言われて
家にも居場所ない。学校にももちろん友達いない。。
なんで受験なんかするんだろう、ていうかなんで生きてるんだろう
とか考えちゃう・・・なんか暗いこと言ってごめん。
568大学への名無しさん:04/06/19 00:47 ID:tiLo/t2Q
あのさ〜別に落ちたって死ぬわけじゃないしもう少し楽に考えないか?
569大学への名無しさん:04/06/19 00:47 ID:/37ldmlJ
最近どうも自論だけわめいて悦に浸るおせっかいさん多いな。
ほっとけばいいのに。どうせ苦労するのはそっちなんだから。
よっぽど余裕があるのか知らんがそんなことより自分の心配しろって。

ただスレを汚すな。
570大学への名無しさん:04/06/19 00:57 ID:zHXvDVzH
>>568
自分が落ちようが受かろうが誰も喜んでくれないわけで・・・
いい大学入れても幸せになれるわけじゃないんだな って
最近思うようになってさ。なんか悲しい。
571 ◆VtgilsaW8E :04/06/19 01:03 ID:DsdzX5KQ
>>570
そんなの当たり前でしょ。
涙流してりゃ悲しいか。心なんて一生不安さ。

あなた、自分の為に仮面浪人してるんじゃないかもね。
572大学への名無しさん:04/06/19 01:12 ID:B5S/sNR1
>>569
認めます。汚してごめん。その気はなかったんです。
唐突に持論をぶつけるのは、いわゆる公開オナニーショーってやつだね。
相手をねじ伏せて、その結果満足して自惚れて・・・・。
最低です。もうちょっと大人になります。

573トム・ソーヤ:04/06/19 01:18 ID:YLpCWwUE
>>567さんにニーチェの『ツァラトゥストラはかく語りき』を奨めたい。盲目的な化学的生存機械としての、神なき人間の惨めさを乗り越えて自分の人生を強く肯定して生きていってください。
574大学への名無しさん:04/06/19 01:21 ID:3GryN8Gd

>>531
お前が女だったら行ってやってもいいよ
575463:04/06/19 01:22 ID:vMLReq1N
sfcを数学受験することにしました。
576大学への名無しさん:04/06/19 01:36 ID:3GryN8Gd
せっかく一コマしかない日でもプログラミング演習の課題があって演習室で何時間も過ごさないといけない…。
チクショー…。もう俺は夏休みに賭ける!
577大学への名無しさん:04/06/19 02:32 ID:4tzdlh1c
頑張っ!
578大学への名無しさん:04/06/19 03:49 ID:AS7tSYTP
>>573
ボブサップのテーマ曲か。
579大学への名無しさん:04/06/19 03:56 ID:aZY173gh
>>576
夏休み少なすぎ、、、
580大学への名無しさん:04/06/19 03:58 ID:aZY173gh
どーでもいいけど人にケチつけてる奴多いなぁ〜春厨最後のあがきですかな
581現役東京六大学:04/06/19 06:41 ID:dIBQ6oJN
まあ仮面してる事典でうかりっこないよ。
582大学への名無しさん:04/06/19 08:18 ID:TO63kP+i
法政ですか
583556:04/06/19 08:34 ID:j2yLV4LH
557>>

いやお前よりは勉強してるから、一日6〜8時間ぐらいだし
584大学への名無しさん:04/06/19 08:39 ID:TNg2CP8m
どーでもいいいけど563は馬鹿丸出しだなw
585現役東京六大学:04/06/19 09:21 ID:dIBQ6oJN
>>582
早稲田ですが。
586大学への名無しさん:04/06/19 09:30 ID:7k3r0JMO
プロ野球オールスターゲーム ファン投票のお願い!!
http://allstar.sanyo.co.jp/ (←ここから)

パリーグDH部門上位2名の中間発表ならびに個人成績をご覧下さい。

6月18日時点 得票数
 李承ヨプ 187,417
 ズレータ 181,970

6月18日時点 個人成績
 李承ヨプ 打率 229 HR 6 打点 23
 ズレータ 打率 291 HR 17 打点 53

韓国から千葉ロッテに移籍した李承ヨプ選手、全くの期待外れで1軍と2軍を行ったり来たり。
対するズレータ選手、首位を走るダイエーの中心的な戦力となっております。

成績にこのような大きな開きがあるにもかかわらず、得票数は上の通りです。
ちなみに海外からの投票もOKですので、そのあたり何かしら関連があるのかもしれません。
※恐らくK国からの組織票があるのかと思います。

皆さん、ズレータ選手の前半戦での健闘を称えようではありませんか。
投票は6月20日が最終日、もう日がありません!!是非とも清き5票をお願い致します。
皆様のお力を貸してください!!お願い致します。
(一人一日5票まで。6票以上だと無効になってしまいます。ご注意を。)
587大学への名無しさん:04/06/19 13:25 ID:/37ldmlJ
>>580
そろそろ夏なので夏厨の前触れかと。
また暑い夏になりそうだ(´Д`;)
588547:04/06/19 14:28 ID:tvYRJmgz
>>499
「ノシ」の意味が、やっと分かりました。
会話がかみ合わない文章書いて、申し訳ないです。
あまり、2ちゃんねる慣れしてないもので。
当方、静岡県立大の理系学部ですが、499も同じ学部?

589大学への名無しさん:04/06/19 18:37 ID:aZY173gh
ノシってなんだよ
590大学への名無しさん:04/06/19 19:21 ID:2Gm3aIat
手をあげる動作
591大学への名無しさん:04/06/19 20:57 ID:ZQJX6o/o
ぬるぽって何だよ?
592大学への名無しさん:04/06/19 21:00 ID:7cbj7zGe
Null pointer
593大学への名無しさん:04/06/19 21:01 ID:lKvu7yxP
たしか、Javaを使ってると突発的に起こるエラーの事。
594大学への名無しさん:04/06/19 21:07 ID:/37ldmlJ
まあお約束だから

  ∧_∧
  (,, ・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>591
 (_フ彡        /
595大学への名無しさん:04/06/19 21:39 ID:+FwYbhM6
ゼミでjavaとhtmlやる。就職に有利になる?
596大学への名無しさん:04/06/19 23:10 ID:dIBQ6oJN
597大学への名無しさん:04/06/19 23:13 ID:zHXvDVzH
静岡大の学生行方不明になってるぞ
598大学への名無しさん:04/06/19 23:59 ID:A1cUYjC+
今中退したい。部活入っちまったから、仮面は無理だ
今のところは不本意なところだったが、ここで少しでも楽しい大学生活送ろうと思ってた
が、なんか無理になってきちゃったわ
大学やめるにはまず親説得か…私立理系の俺にかかってる金を考えると険しそうだ
明日頑張ってみる。
599サイダイ@予備校生 ◆huFMKdW4bY :04/06/20 01:00 ID:NalBH46h
>>597
ワラタ台風来てるのに海でバーベキューて。救いようのないバカどもだなプ、それとも内陸育ちのバカは海の怖さを知らんのか。まぁご愁傷さま(´_ゝ`)σΩチーン
風邪で一日休んだらそのまま三日間結局0勉になっちった。明日からまたがんばろ。プリキュアも入らないみたいだし朝からやんべ
600大学への名無しさん:04/06/20 01:22 ID:FRKflhrU
>>599
さすがに不謹慎な発言だと思う。心の中で思うのは勝手だが、
こういう所では避けるべき内容ではないでしょうか。

そして600ゲトーヽ(´ー`)ノ
601大学への名無しさん:04/06/20 04:21 ID:4+7XQjW+
そろそろ予備校1学期終わりだな。英単語集くらいしかやってない者として焦りを感じてる。
602大学への名無しさん:04/06/20 09:54 ID:br/qD1Er
おまいら漏れは去るよ。
親説得できたから退学だ。
603大学への名無しさん:04/06/20 11:09 ID:y3iaNv1k
絶対に退学した方が利口だよな
仮面の意味が分からん
604大学への名無しさん:04/06/20 11:34 ID:CMNFLGDg
>>603
だから、親がやめさせてくれないとかそういうのがあるんだってば。
605大学への名無しさん:04/06/20 11:50 ID:pEkKoUoK
俺はぶっちゃけ現大学が嫌いなわけじゃない。
ただ貪欲にもっと高いとこめざしてるだけ。
みなさんオープンキャンパス行きますか?
606大学への名無しさん:04/06/20 13:14 ID:dUlVc7MY
俺は今の大学が大っキライだ
もう一ヶ月くらい授業出てないよアヒャ(゜∀゜)
607499:04/06/20 13:21 ID:wSipVGR4
>>588
文系学部ですよ。学生ホールに近い棟の学部です(ノД`)
文系は楽だと思ってなめてたら情報の課題に意外と時間がとられて・・・。
でも理系の人はもっと大変ですよね。後期は実習もあるし・・・。
547さんはもしかして薬ですか?薬は仮面多いらしいですよね。

>>605
やる気を高めるのと気分転換のために行きたいとは思ってます。
608大学への名無しさん:04/06/20 17:21 ID:R8mCxrnC
よ…予定では今ごろDUO二周目に突入しているはずなのに…
まだ一周も終わってないよ!!
609大学への名無しさん:04/06/20 17:57 ID:ME90Dnzu
速単必修・上級を終わらせた俺は勝ち組
610王子様 ◆6XD48Lv1aI :04/06/20 18:04 ID:nlUELzLI
ここまで読んだ
611 :04/06/20 18:09 ID:DK6DzZ4h
日本史まだ鎌倉時代までしかいってないおれは負け組ですか?
612大学への名無しさん:04/06/20 18:12 ID:PUoRJmCC
鎌倉まで完璧なら上等
613大学への名無しさん:04/06/20 18:29 ID:MqmBbtbM
いまだに大化の改新・・・
まずいな
614大学への名無しさん:04/06/20 21:38 ID:44Ltw1Qy
テストシーズンですね
615大学への名無しさん:04/06/20 22:09 ID:PUoRJmCC
大学別しか受ける余裕が…
ってか宿代とか受験料とか交通費とかも調達しなきゃ…
今年の夏は地獄になりそう…
616ミツハーシー:04/06/21 00:56 ID:UFRJoWyA
>>606
既に単位落としてそうな勢いだなオイ。
アタシもサボり過ぎで落単位リーチのかかった授業が3つ…
嗚呼早く自意識過剰クソ担当教授から離れたい。
617大学への名無しさん:04/06/21 01:00 ID:C3HnjxiZ
>>616
リーチならまだいい方
落とし確実なのがかなりある
618 :04/06/21 07:06 ID:ozrpDxA1
ってか落としたよ
619大学への名無しさん:04/06/21 07:34 ID:b4lmBlyp
4月から合わせてスレ住民の2割は
すでに大学を退学してスレから去ったと予想
620煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/21 07:45 ID:o814uODx
仮面をあきらめて今の大学に同化したのかもな・・・。
621大学への名無しさん:04/06/21 09:55 ID:b4lmBlyp
今現在手元に退学届けがある香具師は俺だけの予感!!


明日だそっと。
622大学への名無しさん:04/06/21 10:07 ID:ci3qbK+V
俺も手元にあるよ
30日に河合記述模試の結果見せて親説得する
623大学への名無しさん:04/06/21 12:55 ID:R2qj0e9z
俺も休学する
このスレとはおさらばだ
624大学への名無しさん:04/06/21 14:31 ID:m8gYHu6S
みんな僕を一人にしないで
625雨宮:04/06/21 16:43 ID:H3S9vY3F
八月中に結果が返ってくる模試はありますか?
九月初旬のならあったのですが、これだと後期が始まってしまうので。
626名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/21 16:46 ID:2QHd8FIV
河合塾私大模試
627大学への名無しさん:04/06/21 16:52 ID:ci3qbK+V
模試でしか結果を示す物がないからな。後期始まる前には親説得したいよね
628大学への名無しさん:04/06/21 17:21 ID:enULXfIJ
>>607
その通り。仮面している人は、去年は多かったらしい。
今年はどうだろう? あまり、話を聞かないが。
去年は少なくても20人以上仮面していて、
合格が判明した人は一人らしい。
やっぱり仮面は厳しい。

607はメアドがbで始まる文系学部?
文系じゃ誘惑が多くてたいへんそうだね。
でも、お互い、がんばろう。
629大学への名無しさん:04/06/21 20:45 ID:iMjedjsU
あーあ、一つ選択科目が死にました。次はどの選択が死ぬかな?
必修はきちんととってるからいいが、仮面失敗したら4年まで単位地獄だな。

もう後に引けねえ。
630大学への名無しさん:04/06/21 20:48 ID:qN0lcPja
もう全部単位落としてもいい、くらいの勢いで休みまくって受験勉強してる俺は仮面でつか?
前期はもう体育と英語以外全部捨てて、後期は体育だけでようと思ってまつ。
友達に何を言われようが(゚听)シラネ
631大学への名無しさん:04/06/21 21:27 ID:Pnuz3Fqb
今、母親に大学辞めたいと話したらOKっぽかった
ただ、親父のほうはこうは簡単にいかねーだろうなぁ
632大学への名無しさん:04/06/21 22:01 ID:Pnuz3Fqb
現在親にカミングアウト中ー
633大学への名無しさん:04/06/21 22:04 ID:iMjedjsU
>>630
俺も周りにいわれまくりだよ。
この前なんか必修に出たらDQN共に
「めずらしい。なんで来たの」とか言われたよ。

こういう時やる気がでる。絶対志望校に受かってやるってな。
634大学への名無しさん:04/06/21 22:32 ID:a+naeEiW
もしかして俺の大学って仮面しやすいのかな。
語学と演習系と体育しかでてない(週六コマ)が、生物科学とか受験レベルでも
いけるものを取り入れたり、大学入ってできた彼女はまじめだから授業全部でて
るから文句なしでノートみせてもらえるし、数学は演習でてたらいけるだろって
いうぐらいぶち簡単じゃし、サークルの先輩からほしい科目の過去問ゲッツした
から最近大学のテスト勉強もしだしたけど、、、、。みんながいうほど、仮面難
しくないように思えるんだが、、。普通に友達とやサークルで遊んでるし、、睡
眠時間四時間だけど。酒強いから飲み会のあとも勉強するし。出席義務がすくな
いのがほんとに楽だな。後期は実験があるが、、、。
去年(今年)A判落ちして死のうかなって本気で考えたし自信ぶち喪失したけど、
今は大学楽しんでるし、自信も回復した。今の大学はいやなわけじゃないし、大
学院からいけばいい話なのだが一度めざしたものだし、京大コンプレックスにな
っている。やっぱり二浪でも京大理へ行きたいし、京大でやりたいスポーツとか
もある。モチベーションすげーあるし、自身もある。俺はやりぬくよ。ってかふ
つうにいけそうな気がするし。ここであきらめたら終わりじゃん。仮面決意した
やつがんばろうぜ!!
俺は二浪はだめだったけど仮面はゆるしてくれた親にすごい感謝してるし、親や
応援してくれてる地元の友達や、無条件で大学の単位をとるために完全協力して
くれてる彼女とかに今度こそ合格をプレゼントしたい。

まー、久しぶりに二ちゃんへきたわけだが、、。
635里イモ ◆vj80MMXTU. :04/06/21 23:55 ID:iBUvy+wS
どうも空気コテです。
今日大学の図書館で勉強してたら同じことしてるっぽい人がいたんだけど、
もしかしてびりっけつさん?
11時頃に見たけど、図書館出るときにはいなかった。
636大学への名無しさん:04/06/22 00:53 ID:y0OaV2P7
毎朝大学行くフリして隣町の図書館で勉強してる。
年間100万払ってる大学の講義よりも1000円の参考書読んで独学してる方が
はるかに有意義でなんだか情けなくなってきた。
辞めたくっても辞められない以上、無駄金になるけど仕方ねえやな。
将来返すわ。

たまにお仲間っぽい香具師が近くに座ると、妙に親近感&ライバル意識が湧いてイイ感じ。
「模試の結果を見せて説得→退学で宅浪」って流れを考えてたけど、後半年図書館
でがんばってみるのもいいかも。
637大学への名無しさん:04/06/22 07:11 ID:dZCFsmUD
634全部読んだやついるのw
638大学への名無しさん:04/06/22 08:15 ID:TrPezAwy
学校休学したのはいいが親の財政援助を受けれなくなっちまった。
まあ受かれば授業料+入学金は出してくれるだろうが。
とりあえず母親に預けておいた、親戚等にもらった成人式のお祝い金7万の残り3万を返してもらった。
飲み会で4万使わなきゃよかったぜ・・・
あと婆ちゃんに誕生日という名目でもらった一万で計4万。
あとは週の頭にもらえる昼飯代の3000円。貯めよう。
とりあえず参考書買い揃えるのと模試代はなんとかなるな。
受験料は親ローンで貸してくれればなんとかなりそうだ。

これで受験失敗すれば家から追い出される。
俺も落ちるところまで落ちたもんだ・・・
しかしこの修羅場を乗り越えられれば一皮ムケた男になれるな・・・

頑張るか。
639大学への名無しさん:04/06/22 11:11 ID:m5W2yIzW
もう授業には出てないんだけど親にもう大学を辞めるか休学したいって言ったら
じゃあ今日中に退学届け出して実家に帰って来いって言われた・・・。
どうしよっかな。
640大学への名無しさん:04/06/22 12:08 ID:vCF2x0zp
>>634
読みにく杉。改行汁
641大学への名無しさん:04/06/22 15:01 ID:MuxsPhC4
みんな、週にどれくらいバイトしてるの? 後期とかどうする?
642大学への名無しさん:04/06/22 15:36 ID:dZCFsmUD
バイトはしない。
643大学への名無しさん:04/06/22 15:43 ID:vYTyXLl3
なに、汁って。お前の方がきもいぞ。

やっぱ二ちゃんはきもいわ。俺の高校にいたキモオタ三人組二ちゃん用語を普段使っててボコられてやめたからね、一人。しかも女にボコられてやんの。笑

あいつらほんときもすぎたな、ま、ここにいる大半はそんなやつだろうけど。どうせネット上でしか発言できないヒッキー集団やろうな。 おめでとう
644大学への名無しさん:04/06/22 15:46 ID:CPtUaL0m
    __________________
  /あーばかばっか。もうこねえわ。けど余裕で受かるから。
  |お前ら一年普通に大学生やっててセンター受け9割とって医学部いった
  |人のことしらないの?
  \___________  _____
                    V
               三三――  \
               /     \  |
              / ー   ー  | |
              | (・)   (・)  | |
              |   L     つ
              |  __      |
                 /_ \ 》  / \
                \  ̄       \
645大学への名無しさん:04/06/22 15:50 ID:vCF2x0zp
>>641
バイトはなし。
仮面だからやっぱり時間にはそれほど余裕を持ってるわけじゃないし。
今のとここれまでの貯金とかだけで勝負だな。
夏に一回くらいはどっかの単科とろうかと思ってたがやっぱりきついかもしれん。
646大学への名無しさん:04/06/22 16:00 ID:dZCFsmUD
>>643改行しろといわれてやってみたようだけど今度は逆に見づらいなw
     ちょっと笑ってしまったwwwまあとりあえず落ち着けよ。受かるといいな京大www
647大学への名無しさん:04/06/22 16:02 ID:CPtUaL0m
ID:vYTyXLl3

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ちゃんと読んでくれなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

648大学への名無しさん:04/06/22 16:07 ID:vCF2x0zp
>>643
あ、俺のレスに反応してんのかこいつ。
よくできました。京大がんばってね。( ´,_ゝ`)プッ
649大学への名無しさん:04/06/22 16:36 ID:pZb38Zvd
退学って教務課に行けば簡単にできるものなのでしょうか・・
650大学への名無しさん:04/06/22 16:38 ID:GQtFQMwZ
2chに書き込んでる奴が言っても全然説得力ねーw
651大学への名無しさん:04/06/22 17:58 ID:ky/qh3iO
>>643
その2ch用語日頃から使ってて、いじめられて
女にまでボコられて学校やめた奴っておまい、実は自分のことだろ?
煽りでもないレスに過剰に反応しすぎだよwいじめでPTSDになっちゃったのかな。
今までの人生何があろうとも、おまいには親友が二人もいるから乗り越えられるってw
京大理、今年は足きり突破できるといいな。
652大学への名無しさん:04/06/22 18:05 ID:oxlQrEPV
漏れ今阪大工学部やねんけど兄弟逝こっかなって思い始めてる 阪大マジスパルタやし兄弟はなんか自由っぽい
2次だけやったら兄弟受かる自信あったけどセンターの国語世界史で爆死して牢人いややから仕方なく阪大逝った
こんな漏れにアドバイスきぼん ちなみに国語86点世界史54点でつた
653大学への名無しさん:04/06/22 18:20 ID:ky/qh3iO
>>652
頭悪そうなやつまた来たなw
国語で100切る奴はもうどーしようもない。
基礎能力がォhル。
654643:04/06/22 18:20 ID:97oYW6i1
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;←>>646-648 >>650-651
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
655大学への名無しさん:04/06/22 18:25 ID:TrPezAwy
>>643
お前いったい誰なんだ、、、、。なんで俺がいったように書いてんだ。
俺がほんとの634なんだけど。
ってか知らん間に過剰な反応がおこりあっている、、、。
読みにくかったのはスマン。

まー、いいたいことは仮面のやつはがんばろうっていってるだけです、、ハイ

>>652
京大はセンター国語がとれないときびしいけど、二次に自信があるなら、
配点的に挽回きくし、受けるだけ受けてみんけー。
おちても阪大におられるんやし、おちてもいいやぐらいの気持ちで。
ってか国語86点ならまだかなりあがる余地あると思うが。
656大学への名無しさん:04/06/22 18:26 ID:TrPezAwy
>>654
初めてにしては、うまいつりだな。
657大学への名無しさん:04/06/22 18:31 ID:/GfOkvj/
阪大で仮面して京大目指す奴多いよ
探したら仲間見つかると思う
クラス内にもう数人いるはず
658大学への名無しさん:04/06/22 18:35 ID:HeqHERry
651>>

お前みたいなやつ百人でボコりたいわ、どうせ見た目はキモいくせに。
童貞野郎が。
659大学への名無しさん:04/06/22 18:41 ID:CPtUaL0m

         「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 >>643はどっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
660大学への名無しさん:04/06/22 18:56 ID:ky/qh3iO
>>658
イケ面に何を言うんだぁ!(◎∀◎∴)フゥー失礼しちゃう
もう643はそっとしといてやれ
661大学への名無しさん:04/06/22 19:03 ID:2Vr8BJL8
662大学への名無しさん:04/06/22 19:16 ID:dZCFsmUD
編入スレにしても仮面スレにしても頭のおかしい人が今日はいっぱい沸いてきてますね。
663masa〜:04/06/22 19:19 ID:9gVASFwG
阪大ってそんな厳しいんですか?
664大学への名無しさん:04/06/22 19:19 ID:OVMwAKqF
阪大は水泳が出来ないと卒業できないそうです
665大学への名無しさん:04/06/22 20:03 ID:oxlQrEPV
>>663
厳しい あんな無理やり勉強させられるとこいたら自分の存在理由自体が疑わしくなってくる
「漏れ、ここでなにやってんだろ?」ってな感じで 漏れは勉強は嫌いじゃないが無理矢理、強制ってのが
一番嫌い 制限時間が短いセンターも嫌い 国語は記述の方が余裕で偏差値高かった 共通一次考えた香具師氏ね
 兄弟で自由に勉強したいこんな漏れははっきり言って兄弟コンプの塊 阪大逝ってよし
666大学への名無しさん:04/06/22 20:05 ID:dZCFsmUD
正直なやつだなw
667大学への名無しさん:04/06/22 20:25 ID:ATPPBD1b
>>665
強制的、センター嫌いなとこは漏れと同じだなw 1年間だけやってみたら?
国語なんかは当たり外れ大きいからな。次は取れるかもよ。
668大学への名無しさん:04/06/22 20:33 ID:2EYBQmHv
>>634みたいなDQN初心者多いよなこの板
669大学への名無しさん:04/06/22 21:14 ID:X+b9Z70N
>>636
まさに俺と一緒!
わざわざ朝早く出て大学行くフリして、図書館で1日中勉強。
後期は全ギリでいく予定です。毎日図書館通い。
退学でもしようものなら、交通費と生活資金だしてもらえなくなるし…
余ったお金で模試代と受験費に使います。1年だまして、来年第1志望受かってその穴を埋めますw
670びりっけつ:04/06/22 21:22 ID:Y+WhHn8J
>>635
昨日は、二階の一番奥の、机ごとが仕切られてる予備校っぽい机で、
10時30分から10分間くらい勉強していたかも。

2人くらいしか勉強している時見かけてないから、
里イモさんは、もしかして、顔あげたら目が合った人かな。それかニアミスか。
671大学への名無しさん:04/06/22 23:22 ID:kYDNxM99
【仮面期の大学・学年】
【最終進路】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【模試の点】

【仮面期の一日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】

【センター対策:二次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】

【一年を振り返って】
【現仮面生に一言】
672大学への名無しさん:04/06/22 23:38 ID:tVTAZbYM
>649

今日退学届け貰ってきた。
うちの大学は事務課で貰うようになってる。
いつも話してた事務課のお姉ちゃんがすっげぇびっくりして
「辞めちゃうの?」って聞いてきたけど
はい。っつったら普通に用紙くれたよ。
友達もみんな寂しがってくれた。いい奴ばっかりだ
ちょっとやめたくないかな。って思った18歳初夏
673バババーバ・バーババ ◆zBABAbAIMg :04/06/22 23:46 ID:6VhiN76y
【仮面期の大学・学年】都立1年
【最終進路】
【合格大学・学部】東大理一
【不合格大学】
【予備校とか】行ってない
【模試の点】全統マークで660/800

【仮面期の一日の過ごし方】大学の勉強と受験勉強と2ちゃん
【不得意分野の克服法】やれば絶対あがる
【一日の勉強時間】4時間くらい
【一日の睡眠時間】6時間くらい
【ネットやテレビみる頻度】一日3時間

【センター対策:二次対策】センター予想問題集をやればやるほど点が上がる
二次は過去問をやるのが重要
【センター得点率】691/800
【おすすめ教材(詳しく)】英語は速読英単語をひたすら読めば一気にあがる
数学は暗記だから大数1対1とか網羅系なら何でもいいと思う
でも青チャートは多すぎるからやめたほうがいい
物理は浜島の実況中継読みながらわからなくても何度も難系をやればいい
化学は教科書がかなりわかるなら新演習で
漢文は早覚え即答法やったあとは問題解くだけ
古文はマドンナ古文単語やったあと問題解きながら助動詞覚えた
現文はとにかく問題を解く量が重要だと思う
出口はあまり信用できないと思う
現社はハンドブックで
【息抜き方法】音楽聴いたり2ちゃんしたり
【一年を振り返って】めんどかったけど普通の大学生より充実してたような気がする
【現仮面生に一言】後悔しないように気合で勉強して合格してください。
がんばってくれ。
674大学への名無しさん:04/06/23 00:13 ID:WeJF2HUX
>>673
模範だな。
675仮面ライダー:04/06/23 00:23 ID:X1HvM9H3
SFCから京法めざしてる412さん
学部は違うが同志ですね
俺はSFC1年(現役)で京経目指してます
SFCは留年しても半年で復活できるので
「一兎も得ず」になっても安心ですw

あと、SFC数学受験するっていう人いたけど
SFCの数学には青チャートは必要ないと思う
俺数学受験で青チャートしてたけどぜんぜんマスターできてなかった
だから京大落ちたんだけどw

それと、SFCは2chではいろいろたたかれてるけどそんなに悪いとこではないと思うよ
676里イモ ◆vj80MMXTU. :04/06/23 01:00 ID:5alEAEh6
>>670
月曜の10時半頃はマネジメント終わったあと食堂にいたからお互いたぶん違うねw
図書館に入ったのは11時過ぎだった気がする。
あの二階の予備校っぽい机は使えるね。期末前は混みそうだけど。

つーか環境マネジメントシステムのゴミ拾いってありえなくない?
軍手持ってこいとか言ってるし(´Д`;)
677大学への名無しさん:04/06/23 02:14 ID:u+IBBOk2
俺みたいに大学の図書館を自習室代わりにして
講義サボって一日中勉強してるようなやついる?
678大学への名無しさん:04/06/23 02:24 ID:eirr4Yuj
>>677

しょっちゅうやってるよ。
環境的になかなかいいし。
679大学への名無しさん:04/06/23 06:17 ID:6zP1H7Oa
>>673
なんで一日4時間の勉強だけで東大に受かるんだ。。
やっぱ頭いい人は要領いいのか。。。
680大学への名無しさん:04/06/23 09:26 ID:99i5AF/7
>>679
都立大の学生だからこそ可能。
都立大なら3教科は東大とほぼ変わらんでしょ。
681大学への名無しさん:04/06/23 16:25 ID:8rkhGxAA
>>680
とりあえず都立のボーダーは偏差値55ぐらい
東大は66
東大が理系科目だけなら68はあるでしょ
682大学への名無しさん:04/06/23 17:10 ID:1B49H7F3
学校辞めてきま〜〜〜〜〜す。アヒャヒャ
683大学への名無しさん:04/06/23 18:33 ID:M+149OEE
>>682
もうこのスレにはいられないね。さようなら。
684大学への名無しさん:04/06/23 19:50 ID:9Qe9vBUG
大学辞めました。おまいら頑張れ。いちぬけたー
685大学への名無しさん:04/06/23 20:00 ID:ZgX9Ydyi
>>638
境遇ほどんど同じだ。
いま俺は休学届けまだ出してないけど、昼食代と週1のバイト代が
すべて受験費にスルーしてる。あと、貯金全財産が二次とセンター費に化ける。
受けるトコ違うと思うけど、お互いがんばろうな。
686大学への名無しさん:04/06/23 20:40 ID:nDFnZbge
今日、仮面してる俺が友達に授業のノートを写させてあげたんだが






なんか間違ってるよな
687大学への名無しさん:04/06/23 21:49 ID:99i5AF/7
>>681
こういう話しをこれ以上しても意味無いけど・・・

      センターボーダー 偏差値
文科三類     86     66
都立人文     83     63

慶應とか早稲田なんかより都立大の方がいいよ。
友達も早稲田蹴ってるし。
688大学への名無しさん:04/06/23 21:53 ID:62hqFNBk
でも今は都立はなーどうなんだろうね。首大になるし。
689大学への名無しさん:04/06/23 21:55 ID:bF59K4mu
>>687
これって科目の数とかたぶん都立かなり少ないよね。
690大学への名無しさん:04/06/23 22:36 ID:9vleUJky
都立なんてダーワセに仮面で行く香具師が多いとこだろ。全くいい噂聞かない
からたいしたことないよ。ていうか今は主題でしょw
691大学への名無しさん:04/06/23 23:39 ID:lVpWHgSh
今年早稲田の政経受験して落ちてしまって最終的に立命の政策科学に入った
俺。大学生活事態は楽しいんだが授業が俺のやりたい事とはちがって、やっ
ぱ政経をあきらめれないでいて今正直ものすごくなやんでる。金銭面での問
題もあるし・・。
ちなみに偏差値の方は今年の受験前で3教科でなら70以上、センターは9割
以上。もう1教科増やして東大の後期って手もあるけど、その場合は二次の
小論文が問題になってくる
692大学への名無しさん:04/06/24 00:26 ID:YDTxcc1k
>691
なぜ落ちたんだ?
693大学への名無しさん:04/06/24 00:36 ID:Ngt+3x3t
>>687
そんな数字では表せない膨大な差がある
というか理系なんだがな、出てる話は
694大学への名無しさん:04/06/24 00:44 ID:oAAQRmEv
大学って勉強するところ?遊ぶところ?
695大学への名無しさん:04/06/24 00:46 ID:pXBkGV95
691だけど今の大学ですでに日本育英会等の奨学金もらってるねんけど、休講
や退学して新たに別の大学入った場合もその奨学金は適用されるんかな?
696大学への名無しさん:04/06/24 00:50 ID:v7Pd9Evx
>>694
1・2回生:遊ぶ
3・4回生:勉強
697大学への名無しさん:04/06/24 02:18 ID:67UGqmGF
仮面して1年間棒に振ったとしても、来年から授業入れまくれば
ちょっときついけど卒業できるっしょ
698大学への名無しさん:04/06/24 02:32 ID:oAAQRmEv
>>697
無理。一年で取れる単位決まってるじゃん。フレックス生?
699大学への名無しさん:04/06/24 02:38 ID:WKfkEgNS
>>698
決まってないところもあるよ。
京大じゃ1年で150単位取った奴もいる。
理論上は200越えも可能らしい。
700大学への名無しさん:04/06/24 02:39 ID:oAAQRmEv
>>699
けど必修の時間かぶったりするじゃん。
701大学への名無しさん:04/06/24 02:44 ID:KoSd1mgW
3年にとったりして修正すりゃいいだろ。
空いてる時間の時に入れたり。
そりゃあきつくはなるができなくもない。
702大学への名無しさん:04/06/24 03:07 ID:qFFakonn
>>695
適用されないよ。新たに入りなおした大学で再申請することはできるけど。
仮面浪人するんだったら全てを失うくらいの覚悟で望まなきゃ。
あと東大の後期は仮面浪人にはかなりお勧め。
うわさによると今年日大落ちの後期東大文一合格が出たらしい。
俺は素直に前期狙うけど.......
703大学への名無しさん:04/06/24 03:08 ID:oAAQRmEv
文一より国語のない文二がいいよ。ゲンシャ使えるし
704大学への名無しさん:04/06/24 03:34 ID:9M8tBQWC
>>702
価値観は人それぞれだけど東大に関してはやっぱり前期で突破してこそ満足感
があると思うんだけど。後期だと勝利の余韻には浸れそうにない・・・。
格闘技の試合で言うと、勝ったけど内容に満足できないというかね。
705大学への名無しさん:04/06/24 03:45 ID:qFFakonn
>>704
確かにね。
理系ならともかく東大の文系後期はほとんど運だし。
前スレのサブタイトルの「苦しんだ自分、priceless」にあるように
仮面しながらもあの前期試験の科目数の多さに苦労して打ち勝ってこそ
仮面時代が実りあるものとして新たな大学生活に
生きてくるのかもしれない。(成功すればの話だが)
706大学への名無しさん:04/06/24 08:59 ID:dsK5+sEP
さて親に3度目の説得どうしたものか・・。
707大学への名無しさん:04/06/24 09:03 ID:dsK5+sEP
やはりうちの家計で大学やめてもう一度受験しようとするんは無理な話なん
かな・・・。
708大学への名無しさん:04/06/24 09:23 ID:SrYb4NWQ
>>706
三度目?
709大学への名無しさん:04/06/24 09:28 ID:oAAQRmEv
例えばSFCって入学金合わせて150万くらい。
東京都立大学は入学金あわせて30万?50万だっけ?
710大学への名無しさん:04/06/24 14:54 ID:67UGqmGF
国立って前期合格したら、他の大学でも後期受けることできないのかな。
前期の手続きは進めていって、後期は遊びみたいな感じで。
711大学への名無しさん:04/06/24 14:59 ID:4ArMWWDT
>>710
前期の手続きしなけりゃ後期も受けれるよ。
712大学への名無しさん:04/06/24 15:10 ID:EXbJRux7
前期試験受かって合格手続きの期限より後に後期試験があるから無理だよ。
手続き済ませたのに後期受けるのはへたすると合格取り消される可能性があるのでお勧めしない。
713大学への名無しさん:04/06/24 17:58 ID:rvBZDXbi
うちの大学は前期合格して、後期受けれるよ。
ただし前期手続き期限はどの大学の後期発表より前。
714大学への名無しさん:04/06/24 18:10 ID:EXbJRux7
ありえんだろ国立で前期受かって後期って無理だと思われ。
715煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/24 18:58 ID:RcOeDPN9
漏れは実際今年前期受かって後期受けたんだが・・・
716大学への名無しさん:04/06/24 19:45 ID:ypUxyGI+
たしか、前期の入学手続完了者は各大学に通知されるんだよな。

717大学への名無しさん:04/06/24 20:35 ID:/MKIyucK
センターの受験票に
入学手続き完了の印を押される。
718大学への名無しさん:04/06/24 21:07 ID:ecmqDX1z
いよいよ7月だ。そろそろ本気出して勉強しないと
719びりっけつ:04/06/24 22:25 ID:YDTxcc1k
>>676
最近サボりすぎて、EMSくらいしか単位取れそうな課目ないから、
出なきゃ、大学にいく意味が無くなってくるw
今日は、2〜3時くらいに図書室いたけど、結構人いるんだね。
720大学への名無しさん:04/06/24 22:53 ID:v7Pd9Evx
前期受けて後期受けれるよ
「東大理V2003」に書いてあるよ。

仮面のことも書いてあるYO
721アナゴ(の中の人):04/06/24 23:03 ID:BMC5SnLq
図書館で物理のエッセンスやってたら大学内の友達にみつけられた

関係悪くしたくないんで仮面のことは言ってないから
「忘れてるといけないから高校の復習してんだよ」
って苦し紛れに言い訳した
でも、学校じゃ力学波動しかやってないのに電磁気分野やってたから
言い訳として機能しているか非常に疑わしいが(苦笑)

だめだ。図書館は安全に勉強できない

どこか他の建物で勉強できるところを探しに旅に出ます…
722大学への名無しさん:04/06/24 23:31 ID:v7Pd9Evx
>>721
禿同。図書館は駄目だ!
こないだ、かばんの中に入れてた物理の本を見られて「何で持ってるの?」って聞かれてやばかった。
うまくごまかしたけど。。。
723大学への名無しさん:04/06/24 23:41 ID:zNO83x8O
仮面って大変なんだなあ
724大学への名無しさん:04/06/25 00:42 ID:musXhtlp
>>722
同志よ!私も今日友達にバック(小旅行にでも行けそうなサイズw)の中身を見られて
「本がいっぱーい」と言われてしまった…。
無言でバックのファスナー閉めちゃったよ_| ̄|○
あっさりした子なので忘れてくれるといいんだが…。
でもその子に「どこの高校?」って聞かれた時も「…秘密v」ってバカな答え方しちゃったんだよね;
もーキョドり過ぎ。あああ
725静大の名無しさん:04/06/25 00:59 ID:jKBvPsLl
>>721>>722>>724
関係悪くなりそうなのはわかるけど、それで気づいてたら逆に
感じ悪く思う、と思うが。
漏れはそんなの気にせずに打ち明けたが、何にもないぞ。
まぁ奴らが心の中で何か思ったかもしれんが、
少なくとも今も普通に接してるぞ。
それどころか受かったら遊びに行くからとかいってる。
ばれそうになったら、隠そうとするよりむしろ
打ち明けた方が良いような気がする
726大学への名無しさん:04/06/25 01:01 ID:4NHh09fs
俺も隠さないな。
むしろ隠してもどうするって感じだからなあ。俺は
727大学への名無しさん:04/06/25 01:20 ID:NY3TkmsC
>>722
どういう感じでごまかした?
やっぱり高校の頃の復習してるんだっていった?
728724:04/06/25 01:42 ID:musXhtlp
>>725
うん、私も内心ではそう思ってる。
でも、第一志望じゃない現大学で新たな目標を見つけて頑張ってる人に対して
仮面って失礼な事だよな…という気持ちがあるので、自ら進んで宣言できないのです。
バレそうになったら観念します。今はまだその段階じゃないはず…ドキドキ

実は「もしかして再受験目指してる?」というダイレクトな質問をぶつけてきた人には
既に白状してるんですw 何と彼は再受験経験者だったのでした。
みんな色々苦労してるもんなんですね(´・ω・`)
729大学への名無しさん:04/06/25 02:02 ID:lh7oaFOk
俺も隠すの必死だ(漢文の参考書が見つかったときはマヂ言い訳するの苦労した。)

いつか言わなきゃいけないと思うんだけど、だんだん中が親密になっていっているからつらいな。

>>727
漢文の参考書見つかったときは、こうやってごまかした。
『塾の講師のバイトしてるねん。で、いま高2の子が漢文やってて、教えなあかんねんけど、
俺漢文苦手やったからさ〜w』
ほかの教科もこんなかんじで大抵ごまかせる。
730大学への名無しさん:04/06/25 02:16 ID:NY3TkmsC
>>729
ふむふむ。かてきょうのバイトしてるでもオッケーかもね。
俺塾講やるような柄じゃないから家庭教師にしておこw

>>728
確かにそれは俺も思う。その友達も第1志望で入ってきたんじゃないの知ってるから
俺だけ逃げるそ、みたいな感覚になっちゃう。相手はどう思うかわからないんだけどね。
言ったのに失敗したら気まずそうだし・・・
731大学への名無しさん:04/06/25 03:55 ID:qtQsygzp
>>421
の人のカキコみたら不安になったんですけど・・・
合否発表前に大学やめないといけないんでしょうか
732名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/25 06:52 ID:vTay3q17
グリークラブの勧誘ターゲットにされてて鬱
733大学への名無しさん:04/06/25 07:23 ID:0rebtqI9
>>731
んなわけねぇだろ!!
734大学への名無しさん:04/06/25 08:51 ID:HF+N/vWr
わざわざ隠すような友達もいない(´・ω・`)
735大学への名無しさん:04/06/25 09:28 ID:+Ug42xJt
学校終わった後に遊ぶの誘われたらどうやって断ってる?
自分は平日全部バイトって事にしているんだけど・・。
736大学への名無しさん:04/06/25 09:58 ID:0rebtqI9
…無理やり帰ってるなぁ…俺は
737大学への名無しさん:04/06/25 10:01 ID:URkRgXo4
俺は友達を意図的に作らないようにしてる。
あまりしゃべらないから回りからちょっと頭おかしい人って思われてるかも。
ま、いっか・・・。
仮面失敗したらマジどーしましょ(・・)汗
738大学への名無しさん:04/06/25 10:18 ID:k5gs9yP2
真面目に、死ぬかもしれないな
739アジテーター:04/06/25 10:23 ID:h0/VuhwE
大学に入学して早3ヵ月近くたとうてしてます。俺にも親友と呼べる友達もできて先週バイトも決まりました。だけど、自分は仮面を諦める気は毛頭ありません。退学する人が出てきてるようですが、みんな最後まで頑張ろう!俺たちにやり遂げられないはずはない!!
740大学への名無しさん:04/06/25 10:38 ID:+Ug42xJt
>>737
浅く付き合っとけって。
>>739
バイトやるなんて余裕だね。親友って三ヶ月で何がわかるのw
741大学への名無しさん:04/06/25 10:57 ID:oYOduaOq
私は3,4人しか友達作ってないけど、そのうち2人には仮面のこと言ってあるよ。
二人ともうちの大学には第一志望で入ってないから、結構気持ちわかって協力してくれる感じ。
もう4月以来行ってない授業とかの出席カードは全部書いてもらってるし、他にもいろいろ協力してもらっててかなり助かってる。
確かに打ち明けにくいのもわかるけど、もし協力してくれそうなら絶対そうしたほうがいいと思う。
後期はその友達おすすめの出席とらないでレポート1こで単位くれる授業ばっか選択するつもり。
742722:04/06/25 11:14 ID:wzqkXyOp
>>727
家庭教師やるから勉強するって言った


仮面が見つかると学部中に広がって、教官とかにも知れわったってやばいことになるはず。
要は黙っときゃいいんだよ。
743大学への名無しさん:04/06/25 13:13 ID:XaT6TeAi
大学との友達関係は非常に上手くいってる。でも、そのぶん仮面するとはいい
づらい。いつかはみんなにうちあけなあかんけど
744731:04/06/25 13:15 ID:IhL2niWX
俺は友達いないよ。対人恐怖で引き篭もってるし。そろそろ病院通う予定。
DQXでモンスターが仲間になると
「ヤター友達できた!」
とかいってる痛いやつです

>>733
あ、大丈夫なんですね・・・しゃんくす
745大学への名無しさん:04/06/25 16:08 ID:EFZr37Ky
仮面仲間いたんだけどみんな辞めてとうとう俺一人に
なってしまったよ。
なんかこの時期辞める人多くない?
746大学への名無しさん:04/06/25 16:09 ID:VJtqwNhz
》741 出席カード頼んでる授業って出てないんですよね? 友達のノートだけだと試験の時に不安じゃないですか? 私は不安なんですが…。
747大学への名無しさん:04/06/25 16:11 ID:EFZr37Ky
あっ745は大学辞めるって意味です。
748大学への名無しさん:04/06/25 16:31 ID:nrz6m1eP
そんなに仮面してる人いるの?
俺のまわりでは一人、センター受けてよかったらみたいなヤツしかいない
どうやって仮面仲間見つけたの?
749大学への名無しさん:04/06/25 16:39 ID:lh7oaFOk
>>744>>421
自分の大学のことはしっかり調べろ。
仮面やる上では自分の周りの情報は「自分で」整理できなきゃ話にならん。

大学によっては他学校の学部入学試験を受けたのが発覚した瞬間、学籍等を
全部剥奪される学校もある。
でも全部の学校がそうじゃない。自分が通ってる学校は「見つからなきゃいいよw」
って程度だった。
なぜ受けた瞬間剥奪されるのか?
法律上「日本の大学の学籍を2つ持つことは禁止されてる」からだ。
ソレも知らずに二重の学籍を持つ学生がいるから、受けるだけで剥奪される学校もあるんだ。

もし受かったら、受かった学校に入学届けする前に先に退学することを勧める。
うからんかったら何事も無かったかのようにしてりゃいい。
以上!
750大学への名無しさん:04/06/25 17:01 ID:J9yv+T7f
>>740
バイトするにしろ仮面するにしろ、人それぞれの家庭事情があるのにね・・・
やっぱり被差別者は差別者になりやすいってのと一緒か。
751大学への名無しさん:04/06/25 17:11 ID:EFZr37Ky
>>748
グループ内で今年の受験戦績の話になって冗談半分で
「ほんとはもっと上行きたかったなー、来年ギャグでもっかいうけよっかなーw」
なんて言ったらみんなぶっちゃけ始めた。
752大学への名無しさん:04/06/25 17:23 ID:Uc+jAl4T
俺の友達10人くらいでだべってた時
仮面してるってことを告白したら全員仮面君だった。
そして全員早稲田コンプレックスだったです。僕もです。
大学は明治です。
753大学への名無しさん:04/06/25 17:38 ID:6L/QkHvH
752
ずいぶんキモイグループにいるんだね
754 :04/06/25 18:23 ID:7UhNI8zx
>>749
>法律上「日本の大学の学籍を2つ持つことは禁止されてる」からだ。
でたらめ言わないでね。そんな法律ないよ。
規則で禁止してる学校があるだけ。調べもせずにでたらめ言う癖直そうね。
755大学への名無しさん:04/06/25 18:46 ID:wzqkXyOp
4/1まで在籍していたヤシ発見しますた
756大学への名無しさん:04/06/25 19:20 ID:8vVcFs85
自分から言う必要はないと思うけど隠す必要はないんじゃない?
757アナゴ(の中の人):04/06/25 20:22 ID:NjQI8bUT
今日教務係に行って聞いてきたんだが

うちの大学は在籍したまま他大学受験は
まず書類に自分の指導教官から許可印もらって
自分の受ける大学が受験許可証必要だった場合は
それも現大学に発行してもらって受験する大学に提出しなきゃいけないらすぃ

なんて面倒…orz


>>あさとさん
図書館はやめてこれからはシステム工学棟の一階で勉強することにします
今のところまだ会えてないけど、また会う機会があったらよろしくっす
758あさと:04/06/25 20:23 ID:3P/+P749
>>721
図書館の中でセンター問題集とかひろげにくいよね。
学内でほかに勉強するのにイイ場所あります?あったら私も教えてほしいです…。

759大学への名無しさん:04/06/25 20:28 ID:4MyUUqrG
自分の家またわ有料自習室
760里イモ ◆vj80MMXTU. :04/06/25 20:48 ID:Pr2feeRS
ハリーポッターつまんね→

>>743
僕は成功したら言うかなー。
後期捨てる勇気なんて無いから最低でも必修は出る。
761大学への名無しさん:04/06/25 21:18 ID:wlWsbHRg
ぶっちゃけ、大学に泣きつけば日付をさかのぼって退学にしてくれます。
むこうだって、こっちの人生がかかってることは分かってるのだから。
762大学への名無しさん:04/06/25 21:43 ID:c/Fz9yaD
>>757
んなのシカトしてりゃいいんだよ。黙ってりゃ誰もわからんよ。おれ経験者
だから間違ってない。だいたいおれの周りでもわざわざカミングアウトする
香具師はいなかった。言う必要もないことは自分から言わんでいい。バレたら潔く
白状したがいいけどね。言い訳するよりは認めたがいい。
763大学への名無しさん:04/06/25 22:17 ID:q2sz1e+q
>>745
今の大学にいたら勉強時間とかの関係で受からないって
思ったんじゃないだろうか。
俺もそうだし。
764こん茶 ◆RPZE1eqCoE :04/06/25 22:24 ID:ZDFyCmvy
格闘技・・・
765大学への名無しさん:04/06/25 22:44 ID:lQnFIVj6
>>あさと
亀レスな上に余計なことかもしれないけど、
きみは女?ネカマなら構わないが
あんまりここに詳しい特徴書き込まないほうがいいと思われ
システム工学?って女の子少ないでしょ。
特定されちゃっても知らないゾ(゚∀゚)
766大学への名無しさん:04/06/25 22:46 ID:rNhnKb2x
>>765
お前がネナベだろ
767大学への名無しさん:04/06/25 22:48 ID:rNhnKb2x
>>765
お前がネナベだろ
>>765
お前がネナベだろ
>>765
お前がネナベだろ
>>765
お前がネナベだろ
768大学への名無しさん:04/06/25 22:48 ID:rNhnKb2x
>>765
お前がネナベだろ
>>765
お前がネナベだろ
>>765
お前がネナベだろ
>>765
お前がネナベだろ
>>765
お前がネナベだろ
769大学への名無しさん:04/06/25 22:49 ID:rNhnKb2x
>>765
亀レスな上に余計なことかもしれないけど、
きみは男?ネナベなら構わないが
あんまりここに詳しい特徴書き込まないほうがいいと思われ
システム工学?って男の子少ないでしょ。
特定されちゃっても知らないゾ(゚∀゚)
770大学への名無しさん:04/06/25 22:51 ID:rNhnKb2x
>>765
亀レスな上に余計なことかもしれないけど、
きみは男?ネナベなら構わないが
あんまりここに詳しい特徴書き込まないほうがいいと思われ
システム工学?って男の子少ないでしょ。
特定されちゃっても知らないゾ(゚∀゚)
 
>>765
亀レスな上に余計なことかもしれないけど、
きみは男?ネナベなら構わないが
あんまりここに詳しい特徴書き込まないほうがいいと思われ
システム工学?って男の子少ないでしょ。
特定されちゃっても知らないゾ(゚∀゚)
771大学への名無しさん:04/06/25 22:51 ID:rNhnKb2x
>>765
亀レスな上に余計なことかもしれないけど、
きみは男?ネナベなら構わないが
あんまりここに詳しい特徴書き込まないほうがいいと思われ
システム工学?って男の子少ないでしょ。
特定されちゃっても知らないゾ(゚∀゚)
772大学への名無しさん:04/06/25 22:52 ID:rNhnKb2x
>>765
亀レスな上に余計なことかもしれないけど、
きみは男?ネナベなら構わないが
あんまりここに詳しい特徴書き込まないほうがいいと思われ
システム工学?って男の子少ないでしょ。
特定されちゃっても知らないゾ(゚∀゚)
773大学への名無しさん:04/06/26 00:07 ID:9VHGF5c9
>>766ー772
ポカーン(゚д゚).....池沼さん?
774大学への名無しさん:04/06/26 00:13 ID:jg5KdkW8
池沼って何?
教えて君ですまん。。。
775大学への名無しさん:04/06/26 00:53 ID:2l5rK7Jo
池沼=知障
776大学への名無しさん:04/06/26 01:31 ID:v38faBUl
777大学への名無しさん:04/06/26 03:41 ID:o06DYL22
>>673 バババーバ・バーババさん

都立大1年の仮面浪人をしようと思っている者です。
退学届けをすぐには受理してくれないみたいなことをおっしゃってましたが
それについて詳しく教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
778大学への名無しさん:04/06/26 07:54 ID:hKKjwLNC
スレが伸びてると思ったら、ドキュソかよ…
779大学への名無しさん:04/06/26 10:03 ID:E4jA1Z52
単位落ち半分確定してる…。
受験勉強も学校も中途半端…。
やだーーーーーーーーーーーーー。
780大学への名無しさん:04/06/26 11:02 ID:u0hkPAnm
しんどいし、気力が湧かぬのもわかるけど、頑張って受験勉強に打ち込もうや。
来春受かれば官軍だぜ。
781大学への名無しさん:04/06/26 11:12 ID:COFCo3ZD
>>779
自分も同じような状況。
最近壊れて発狂してる。
782 ◆C6REAL.GQM :04/06/26 11:56 ID:h2cCMckm
大学受験板に参上だ おめー よろしく
783バババーバ・バーババ:04/06/26 12:54 ID:oEqLr9LA
>>777
11月の初めくらいに他大学受験許可証申請期間ってのがある。
その期間中に申請しないと許可証をもらえなくなるし、3月31日までに
退学できなくなる。受験が終わってから退学届を出すと3月31日に
間に合わないから気を付けた方がいい。許可証は必要な大学とそうでない
大学があるが浪人ってことで願書出せば別に出す必要はないし
ばれないと思う。ただし3月31日までに退学しないで違う大学に
入学するとヤバイことになるからどちらにしろその期間に
申請しなければならない。
784大学への名無しさん:04/06/26 13:01 ID:aC4KlK2P
私立から国立にいくときにはバレる可能性低いよね?
785バババーバ・バーババ:04/06/26 13:17 ID:oEqLr9LA
低い。国公⇒国公はヤバイ
786大学への名無しさん:04/06/26 14:47 ID:u0hkPAnm
バーババタンは仮面経験者?
787こう:04/06/26 14:48 ID:GG2dJgSK
物理と科学偏差値60とりたいのですが難しいほうを重点的に
やろうとおもっています、どちらがむずかしでしょうか?
788大学への名無しさん:04/06/26 15:02 ID:UwGsj8/Q
>>783
退学届けってすぐに受理されるもんでもないんですか?
うちの学生便覧には許可書が必要と書いてあるんですが
もしも失敗したときのために学校側に悪い印象を与えたくないので
許可書は出さずに受験しようと考えてますorz
789 :04/06/26 16:09 ID:J4B/zI7e
>>788
何でそんなこと気にするの?
790大学への名無しさん:04/06/26 16:59 ID:y1gad1TO
大学の入試課とかそういうとこに
匿名メールで聞いてみるといいじゃないの
791大学への名無しさん:04/06/26 17:10 ID:qWZpYX8a
>>789
仮面浪人してる人には其々色んな理由があるもんで…

>>790
それイイ!!
792大学への名無しさん:04/06/26 17:55 ID:C/+ekOTn
>>783
その制度ってどの国公立でも採られてるの??
793大学への名無しさん:04/06/26 17:57 ID:FDzESAvS
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒
794大学への名無しさん:04/06/26 19:27 ID:u0hkPAnm
ボブサップさん負けちゃっと
795煩悩 ◆w/DJm087Vs :04/06/26 19:50 ID:JrblNkwT
国公⇒国公はヤヴァイのか?
漏れの大学は再受験の許可を取る必要はないが、
合格したら退学届は出してくれということだった。


志望大学にも問い合わせるとするか。
796大学への名無しさん:04/06/26 20:54 ID:uYVJac3E
>>794
見てる場合じゃないのにな
797大学への名無しさん:04/06/26 23:07 ID:IICWwR/D
許可証だなんだ言ってる香具師は分かってないな。んなの必要ないよ。無視
して勝手に受験すればいい。分かりはしない。何万人もいるのにそんなわか
るはずないじゃん。おれ自身も周りの友人も何もしなかったよ。勝手に受験
して受かれば、退学して行ってた。
798777:04/06/27 01:32 ID:MNMkz36e
>>783
レスありがとうございます。
受験が終わってから退学届を出すと3月31日に
間に合わないから気を付けた方がいい、とのことですが
それはつまり、再受験をするつもりなら今年絶対
都立を退学しないといけないということなのでしょうか?
また他大学受験許可証申請期間というのは国公立全般にいえることなのでしょうか?

>>797
どこの大学からどこの大学でしょうか?
友人含め教えていただけると嬉しいです。


情報が少なく不確実なものが多いので経験者の方々詳しく教えて頂けると助かります。
まとめた情報はテンプレにでもしようと思います。
799大学への名無しさん:04/06/27 02:38 ID:WFAdBVdV
今の大学の先輩と付き合うことになった。
仮面の事を打ち明けるのが怖い。
許してくれるだろうか。。orz
800大学への名無しさん:04/06/27 03:48 ID:hBDrX3ui
サークルって勉強時間が削られるよりも金かかりすぎない?
801大学への名無しさん:04/06/27 05:02 ID:hIxgYvjV
許すもなにもねぇだろ。仮面卒業するまでヤって大学入ったら連絡しないで自然消滅。大学のものは最大限利用すればいい。無駄金払ってんだからな。
オレは大学の知り合い(一応友達らしい)には退学した事も知らせず電話もメールもブッチする予定。もうセンター半年切ったんか〜はやく辞めてぇ〜。
802大学への名無しさん:04/06/27 05:02 ID:I1tAFctl
段々鬱になってきた
>>797
同意
特に在籍大学が私立の奴
>>799
お前受験やる気ねーだろ?
803大学への名無しさん:04/06/27 07:48 ID:g9tQ/FAq
>>801
センターまで半年はきってないだろ。
804 :04/06/27 07:59 ID:neTN2zUM
801はセンター試験のことを言っているんじゃないと思う。
まあ関東の人にはわからないかな。
805大学への名無しさん:04/06/27 14:54 ID:WFAdBVdV
わあぁん(ToT)
806大学への名無しさん:04/06/27 15:10 ID:jEME1/Vr
今年現役で東工大にうかりましたが、上京してきて、東大のよさ(総合大学であること
とか、やりたいサークルが東工大にはなくて東大にはあるとか、日本のトップである
とか)に気付きはじめ、今では完全に東大にはいりたいと思うようになりました。
だから今から仮面浪人しようとおもいます、よろしくおねがいします。
今は東大数学25ヵ年にとりかかっているところです。
807大学への名無しさん:04/06/27 15:16 ID:H/qMCR2e
>>806
サークルとかそんな理由ならやめておけ。
医者になるために理IIIに入るとかならいいが…
808大学への名無しさん:04/06/27 15:30 ID:pMS+iGN9
>>806
東大合格作戦2004part2に東工大仮面⇒東大がいたよ。
やっぱりどこにいくにしても、東大コンプレックスを持つ人はいるんだよね。
隣の芝生は青く見える。
809大学への名無しさん:04/06/27 15:39 ID:EY6wf3/9
>>806
一浪東大より東工大現役のほうがイイと思うのは、当事者じゃないからかな。
810Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/27 15:49 ID:TU6sFF93
京都大学への英数国地歴+近代文語文文例集がセットで! 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23241957
超人気講師、山本先生の必修数学TAUBのテキストを3冊! 
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39217193
超人気!!駿台竹岡先生のセンター英語のテキストとプリント!! 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23284830
811大学への名無しさん:04/06/27 16:23 ID:jEME1/Vr
>>807
理由のひとつに入りたいサークルがあるってゆうのもありだと思うんですが。
やっぱり大学生活おおいに楽しみたいですし。
でもそれだけじゃなくて他にもいっぱい理由があるので仮面の道を
選びました。よろしくおねがいします。

>>608
東工大仮面→東大っていたんですね、なんかやる気がでてきました、
ありがとうございます。
812大学への名無しさん:04/06/27 16:29 ID:hBDrX3ui
>>811
サークルは楽しそうにみえるだけ。金かかるしバイトしたほうがいい。
813大学への名無しさん:04/06/27 17:02 ID:mRh0RU9g
東工大から東大目指してる人なんているんだ・・。なんか一般人のおれからすると考えられない世界だ
814大学への名無しさん:04/06/27 18:17 ID:wzhoVch6
どっちも上すぎて実感がね・・・
どれだけ差があるのかわからん
815大学への名無しさん:04/06/27 20:19 ID:j7C1nY+a
当事者の>>811からすると、

東大≧京大>|壁|>東工大>>地底

なのか?

816大学への名無しさん:04/06/27 20:42 ID:xalGiBXb
一般人も東大は知ってても東工大知ってる人少ないからなぁ
俺も最近まで東京経済みたいなもんだと勘違いしてたし 
817大学への名無しさん:04/06/27 22:09 ID:drPu0SYs
でも同じ感じの大学なのに何故か一橋は知名度あるんだよね
818811:04/06/27 22:25 ID:jEME1/Vr
>>815
個人的には東京大学にしか魅力を感じないです。

東大>>>>>京大、阪大、東工大… って感じかなぁ
819大学への名無しさん:04/06/27 22:27 ID:AVb/J+/d
理系単科大まじやばい。
820大学への名無しさん:04/06/27 22:41 ID:YeVq25F5
国立法学部休学したんだけど
そのとき教授に「経済学部行きたいです」と言ったんだが
当方他国立法学志望なんですが
もし来年通ったら退学させてもらえるかな?
821大学への名無しさん:04/06/27 22:44 ID:VcgPYLfO
>>818
理系は東大≒京大>東工大>その他の旧帝・・・・・・・
だと思うが
単科大学に相当うんざりしてるんだね
まあ東大受かったとしてあまり大差ないことに
絶望しないことを願います......
822大学への名無しさん:04/06/27 23:03 ID:pMS+iGN9
>>819
同意!
823大学への名無しさん:04/06/28 00:42 ID:Ig0mbMNP
本スレよりマイナスのひいき目で見ていると思うので、ここで質問・・・(ゴメソ)
東京理科大ってどうですか?
824大学への名無しさん:04/06/28 01:00 ID:mhnMV9hk
全然大学いってない奴挙手
ノシ
825大学への名無しさん:04/06/28 01:23 ID:L3XTXA21
毎日大学の図書館にこもったり代ゼミの自習室行ったり
何か毎日がむなしくなってくるよなー
826大学への名無しさん:04/06/28 01:26 ID:YR/DqW5S
>>825
そうだよ。遊べるのなんて1年と2年だけだよ!今C判定ないなら諦めなよ
827大学への名無しさん:04/06/28 01:32 ID:UJqbWcre
もう単位落としまくり確定なのに
いまさら退くに退けないっちゅーの
828大学への名無しさん:04/06/28 01:48 ID:jpKxxod2
「人生にリセットボタンがあればな〜」と思ってる君。

リセットボタンは無いが、電源ボタンはあるぞ。
829大学への名無しさん:04/06/28 01:49 ID:gTJlxpIs
>>824
ノシ
でも、もう近いうち辞めちゃいます
830 :04/06/28 02:44 ID:4nAOm39Q
>>828
それがリセットかもよ
831大学への名無しさん:04/06/28 02:51 ID:zqyMAcY7
今度も人間に生まれられたらいいなあ
ポチッ
832バババーバ・バーババ:04/06/28 03:15 ID:n4cZC8Ku
>>777
いや、11月に手続きをしておくと受験結果がわかったあとに退学するか
しないかを選べるようになる
都立は仮面を認めているけど他の国公立は認めていないとこも多い
833777:04/06/28 05:11 ID:U/8R5z2r
>>832
無知なこちらの質問にご丁寧にレスしていただいてありがとうございます。
もう少しだけ教えて下さい。
学生課で「再受験したいんで許可証発行してください」と言って許可証をもらい
次は受験に成功した際それを以って退学し
晴れて合格校へ入学できるということでよろしいでしょうか?
また学生課で職員はどんな対応でしたか?ちょっとビクビクしてるんで教えて下さい。
あと他に仮面で必要な手続きもあれば教えて頂けると嬉しいです。

教えて厨ですいません。来年後輩になれるように頑張ります。
834バババーバ・バーババ:04/06/28 05:22 ID:n4cZC8Ku
そういうことになるね。もし不合格になった場合は退学の取り消しを
結果がわかってから教務課に言いに行けばいい。
学生課じゃなくて教務課ね。事務の人はいい人だったからむしろ
応援してくれる勢いだった。
835大学への名無しさん:04/06/28 14:03 ID:It2v90FT
さあ、今日も頑張ろう
836大学への名無しさん:04/06/28 14:15 ID:o0CMaa4E
ミョンスいいかげんにしろ
837大学への名無しさん:04/06/28 17:10 ID:Mv6/SXVB
手続きしなければ前期受かっても後期受けられるよ。
838大学への名無しさん:04/06/28 18:51 ID:F0FXtWVo
俺は親にも言わずにやっていて、金はほとんど自分で出す事になるので、できればバイトをしたいんですが
みなさんバイトとかってどうしてますか?
確かに仮面しながらバイトなんてナンセンスかもしれませんが、模試で自己最高点を出した後に親を説得にかかるため、それまでは全て自己負担になるんで必死です・・・
839大学への名無しさん:04/06/28 19:02 ID:BjBFS4i0
↑改行しないと読みにくい
840大学への名無しさん:04/06/28 19:07 ID:iCkEZOtg
模試代・予備校代・参考書代を稼ぎたいということか?
だったら2週間くらい1日18時間労働すれば事足りると思うが。
841大学への名無しさん:04/06/28 19:32 ID:wUmkZQEv
俺と同じだ。ただ俺は無駄になる学費一年分(現大学の今年分の学費)を稼ぐためです。
だから予備校にもいけない。正直独学でいけるか心配になってきたヨ
842大学への名無しさん:04/06/28 20:08 ID:NH/67cUW
行ったらテキスト半端になりそうだし、手元の参考書もあるし
テキスト疑ってハシゴして失敗したから、今年は浮気しないよ
843大学への名無しさん:04/06/28 20:35 ID:eT6T9WiP
>>838
参考になるかどうかわからないけど、大体合格した大学の入学費抜きで考えると、
1年間の仮面浪人で大体10万〜12万ぐらいかかるよ。
(自分の場合12万弱。詳細知りたかったらレスください。)

俺も実はソレ考えてたんだ。理由は単純に親が許してくれなかったから。
10月か11月に受けてでた模試の結果見せて説得するつもりだった。
でも必死に勉強してる姿を見てかどうか知らないけど、
『すべて自分で管理して、どうなってもいいのならやってみなさい。』
とか言われて半分許可(というか見捨てられた?)状態に至った。
あなたの親がどんな人か知らないけど、精一杯努力を見せ付けてみたら?
状況は少しは変わるかもしれない。

本気で努力する人間を頭ごなしにしかる人は多分そうはいないと思うよ。
844大学への名無しさん:04/06/28 20:44 ID:eT6T9WiP
>843
肝心のバイトの事書いてなかった。
自分は今でもバイトをやってる。(週2×3時間程度だけど・・・)
バイトなら近場の個人塾講師がいいんじゃないかと思う。(特に高校生あたり)
お金も大体時間1000以上いく時もあるし、勉強に対する刺激が少しはあるしな。
845838:04/06/28 21:02 ID:F0FXtWVo
なるほど、レスありがとうございます。
自分も844さんみたいに、模試で高得点とってそこで告白しようかと思ってます

確かに受験生に接していればテンション維持にもつながるでしょうね。
846大学への名無しさん:04/06/28 21:05 ID:5R7UaFym
・大学への受験料
私立1大学の平均受験料35000円位
国公立の受験料17000円
センター(3教科以上)の受験料16000円
私立5校とセンターと国公立を受けた場合
175000+16000+国公立前後期34000=225000円

ま、こんな受ける必要ない人は良いんだがな。
さらに、模試費用一個につき4000円位。
参考書代一冊1000円位等々、雑費雑費。
受験にゃ金かかる。

>>843
詳細キボン
847大学への名無しさん:04/06/28 21:13 ID:pDnV5j1/
国公立に出願するとき、そういえば健康診断書も要りましたよね。
めんどくせー。。。
848大学への名無しさん:04/06/28 21:17 ID:NH/67cUW
>>846
改めて金辛い…
私大3つが限界だわ…
849大学への名無しさん:04/06/28 21:19 ID:iG/tqOSD
国立洗顔は安くて(・∀・)イイ!!
850大学への名無しさん:04/06/28 21:21 ID:X5ixAP3m
仮面成功して、入学手続きするでしょ?

そして、

「あ、前の大学やめないと!」

と思って退学届けを出しても遅いの?

マジレスお願いします。
851大学への名無しさん:04/06/28 21:25 ID:5R7UaFym
まぁ、センター利用と言う手も無くはないが正直、金キツイ。
今まで子供のときから貯金していた金の大半を使い果たすことに…。
夏期講習、予備校受ければさらに金は窮乏。
兵糧が少ないとロクな戦術立てられん…。
親のありがたみと金のありがたみがよく分かる。

バイトする人は頑張れよ。応援してるぞ。
852大学への名無しさん:04/06/28 21:40 ID:RbcV84ff
>>850
通ってる大学によるんじゃね?
853大学への名無しさん:04/06/28 22:01 ID:UJqbWcre
ヲまいら模試は受けますか?
そろそろ夏休みにやる奴は申し込んでおかないと
やっぱり大検と身分詐称したほうがいいのかな
854大学への名無しさん:04/06/28 22:04 ID:U/8R5z2r
>>834
ありがとうございます。近々いってこようと思います。
また質問等させて頂くかもしれませんが、
そのときはまた教えて下さい。
ありがとうございました。
855名無し仮面 ◆Zm25sEaHCU :04/06/28 22:11 ID:D9eT6mYr
>>853
もちろん受けるYO!!

結果が怖いが…
856大学への名無しさん:04/06/28 22:16 ID:KdWX/ELE
>>850
入学手続きをしても、その大学に籍がおかれるのは翌年度4月1日からなので
3月31日までに前の大学の退学手続きをしておけば
二重学籍に問われることはないと思われます。

自分の場合、前の大学の退学許可を受けたのは、
入学手続きを終えた後でしたが、特に問題はなかったです。
857大学への名無しさん:04/06/28 22:17 ID:Tnq4LDDm
>850

心配なら先に退学届けに
3月31日退学って書いて提出しておいて
だめだったら退学取り消しでOKじゃないかな
858大学への名無しさん:04/06/28 22:17 ID:RbcV84ff
>>853
8/1の代ゼミ模試に申し込んだが
7/26〜7/30が大学のテスト週間…
さてどうするか
859大学への名無しさん:04/06/28 22:43 ID:OATy/Ssd
>>850
参考までに言っとくと、退学した場合でも授業料などは戻ってこないし、そ
の当期中に支払った授業料の分だけ在籍していたことになる。当然授業受ける
権利もある。だいたい期間は1年だから今年度退学した香具師は、契約上は
来年の3月31日までは在籍していたことになるな。あくまでも契約上の話
だが。あと大学によっても当然違うからな。
860大学への名無しさん:04/06/28 22:44 ID:OATy/Ssd
>>850
退学時期は当期中であればいつでもよい。どうせ授業料は返還されないし。
861大学への名無しさん:04/06/28 22:48 ID:U/8R5z2r
つまり仮面浪人に成功した場合でも
新しく入学した大学と今まで在籍していた大学の2校に
授業料を払わなきゃいけないのか?

鬱だorz
862大学への名無しさん:04/06/28 23:07 ID:NH/67cUW
授業料は授業受けないなら返還されるんでないの?
返還の期間が過ぎたらムリだろうけど
863大学への名無しさん:04/06/28 23:33 ID:Y0uAsZwB
>>861
どうやったらそういう結論になるんだ?
864大学への名無しさん:04/06/28 23:57 ID:zQr8C2XR
立命の国関から早稲田の国際政経へ仮面するのは意味がありますか?
ちなみに俺は無謀だとはわかってるけど外交官志望です
865大学への名無しさん:04/06/29 00:16 ID:o0by1VYB
意味があるかないかは自分次第じゃない?
負い目感じてこのままじゃダメってんなら受けりゃいいし、
早稲田行っても挫折するかもしんないし、
そんなのはやってみなきゃわからんし、やりたいようにすればいい
866大学への名無しさん:04/06/29 00:17 ID:kcd/D1qI
「立命館の国際関係学部卒業です!」と、
「早稲田の政経学部卒業です!」なら、後者の方が世間体はいいよね。
偏差値自体はそんなに差があるわけじゃないのに、
政経学部と聞くだけで、東大に僅差で落ちた英才だと誤解する中年がたくさんいるから。
867大学への名無しさん:04/06/29 01:16 ID:aNf/lQj0
私立で外交官て・・・
868大学への名無しさん:04/06/29 01:26 ID:DiByY0po
>>846
あくまで自分のプランです。参考程度に。
二次代    35000
センター     17000
夏期講習(2つ)34500
予備校への金 10450
模試     15000
参考書(センター)  5600
予備費(参考書) 5000

合計     123350

こんな感じ。
がんばれば予備校まで自転車で行けば10000位削れるし、
模試もプレ+実践だけにすれば5000は浮く。
もっと言えば夏期講習受けければ35000も浮く。
869大学への名無しさん:04/06/29 07:05 ID:Dtamzk43
>>368
サンクス。
やはり二次代が決め手なのかな。
ともかく勉強あるのみ。
870大学への名無しさん:04/06/29 08:22 ID:C2ux1Saz
現役で今の大学入ってるんだけど、来年受験する時、健康診断書いるんですか?
大学でやってたのにサボっちゃった…
871大学への名無しさん:04/06/29 08:25 ID:DcGaUSS2
>>870
いらない
872大学への名無しさん:04/06/29 10:11 ID:C2ux1Saz
>>871
ありがとうございます。
873大学への名無しさん:04/06/29 10:24 ID:iffjWhgQ
では、
我々は、

まず10月ごろ、高校に調査書をもらいに行く。
そして、センター願書提出。
1月にセンター受験。
 2次願書提出。
2月に二次試験を受ける。
3月、合格だったら、合格手続きを済ませてから
   学校を3月中に退学する。

こんな感じですか?
874大学への名無しさん:04/06/29 10:39 ID:CFynKFRo
10月に貰いにいくのは卒業証明書調査書は12月からだな。
875大学への名無しさん:04/06/29 20:11 ID:ThFmfGh7
10月に卒業証明書貰いにいくのは忙しすぎる。
夏休み中に行くのが正解。
876大学への名無しさん:04/06/29 20:44 ID:k3PA5bnV
高校の時の担任に頼んだら卒業証明書おれんとこまで郵送してくれるかな。
母校が関西で今東京にいるので。
877大学への名無しさん:04/06/29 20:56 ID:o0by1VYB
在学してたら郵送してくれそうだけど、どうなんだろ
聞いてダメだったら家の人に頼むしかないだろうな
ってか上京してんのに仮面か…
878大学への名無しさん:04/06/29 21:55 ID:3yHMfZ2U
親に内緒で仮面してる俺。
頑張って1日中図書館で勉強して、帰宅後

親「なんでこんな遅かった?」
俺「図書館寄ってた」
親「他にいくところねーのかよ〜」
・・・
疲れがさらに蓄積した・・・
親は俺にもっと遊んでほしいらしい。
良い親なんだけど・・・
879大学への名無しさん:04/06/29 22:22 ID:bEwk+X8R
>878
そりゃ自分が親だったらいつまでもうじうじ大学に拘ってないで楽しめよ!
って思うだろうなー…と最近自分も思う。

仮面はアフォなことだと思う。それでもわたしはやりたいんだけどね。
880大学への名無しさん :04/06/29 23:59 ID:y741Zh9S
東京大学へ一言。
二度は負けん。
881大学への名無しさん:04/06/30 00:02 ID:g3/P/TuO
>>880
(・∀・)カコイイ!
882大学への名無しさん:04/06/30 00:10 ID:pzJQWRgr
東工大へ一言。
モウダメポ
883ジャングル・フィーバー:04/06/30 00:15 ID:6+newD6a
>>878
いい親だからこそ逆につらいところもあるんだな・・・
今までそんなの考えたこと無かった。
>>879
同感。
世間一般から見たらみんな仮面なんてくだらないことと思われるだろうね。
自分は、いまの大学のままじゃベストはもちろん、ベターどころか、
ノーマル以下の大学生活しか送れない気がしてしまう。
だから、親に良い印象は無くとも仮面してがんばってる。
仮面が成功したから、絶対期待してたような未来があるかわからない。
でも『自分の選んだ道』へ進んでみたい気がするんだよな〜
今は信じてがんばるのみだな。
884大学への名無しさん:04/06/30 00:23 ID:edAn804S
ココに仮面の人どれくらいいるのかな?
一人じゃモチベーション維持が結構難しい
885大学への名無しさん:04/06/30 00:25 ID:8wZ0/p1i
親に仮面したいと願い出たが却下され、それからは執拗な間接攻撃(邪魔)にあっている。

普通に氏んで欲しいと思うくらい邪魔なんですがどう切り抜けるべきなのか。

同じようなが人いたらアドバイスください。
886大学への名無しさん:04/06/30 00:44 ID:sVJtie+z
健康調査のやつってセンターや願書で必要なんだけど大学でやった健康診断の利用できんのかね。封筒で渡される気がするんだけど、そこに大学名書かれてたりしてるとアボボ・・・
887大学への名無しさん:04/06/30 00:48 ID:g3/P/TuO
汝の熱き思い・男としての心意気・受験を勝ち抜く断固たる意志、それらを言の葉という最強の兵器に託し、ご両親の脳髄及び心にぶつけるのだ!
健闘を祈る。
888大学への名無しさん:04/06/30 00:51 ID:g3/P/TuO
>>882
(・Α・)カコイクナイ!
889ジャングル・フィーバー:04/06/30 00:55 ID:6+newD6a
>>885
詳細きぼん
890大学への名無しさん:04/06/30 00:55 ID:czyJASOD
東京理科大から京大(最悪慶応大)に
向けて仮面する俺・・・
無理といわれようがベストだけはつくします・・・
891大学への名無しさん:04/06/30 00:57 ID:yVlClUqY
私立→国公立の仮面だったら
あと3年間の授業料より安く済むって言えば許してくれるんじゃないかな
うちはそのパターンだが
892大学への名無しさん:04/06/30 00:58 ID:+Ik6hEp7
>>885
仮面にかかる費用は親に出してもらうんだろ?
そりゃ親も100〜200万余計に払えって言われたら邪魔したくなるのが普通。
仮面許可もらってる人のほうが異常。
しかも今の不本意な大学に入った原因は自分の努力不足以外の何者でもないわけだ。
大学に行かせてもらってるだけでもありがたいと思ってあきらめるか
余計にかかる学費や生活費を自分でまかなっていくかだな。
893890:04/06/30 00:58 ID:czyJASOD
890は885とは別物です、スマ祖
894大学への名無しさん:04/06/30 01:05 ID:ArllgZ/z
>>891
俺もそのパターン
理系だと特にそうだよな
895俺も:04/06/30 01:07 ID:czyJASOD
東京理科大から京大(最悪慶応大)に
向けて仮面する俺・・・
無理といわれようがベストだけはつくします・・・
896885:04/06/30 01:10 ID:8wZ0/p1i
>>889
学校で就職適正試験などがあると問答無用で受けさせられたり
たびたび電話でその日の生活の様子を問われたりしてます。
>>892
向こうの言い分は金が無いだとか受かる保証が無いとかなので
受かったら学費は自分で払うし受からなかったら諦めると答えたのですが
どんどん別の理由を持ちかけてきて答えるたびにそれは続いていって
最終的には無限ループに陥ってしまってました。
 

897大学への名無しさん:04/06/30 01:16 ID:+Ik6hEp7
>>896
それならそのうち収まるんじゃない?なんだかんだで親も心配なんだろうよ。
とりあえずA判定出して本気だということをアピれ。
898大学への名無しさん:04/06/30 01:19 ID:czyJASOD
理科大から京都大とか
どうなの?
非常に難しいと思うが・・・早慶も落ちてるわけだろうしね。
みんなどう思う?
899885:04/06/30 01:30 ID:8wZ0/p1i
>>897
わかりました。アピります。A判定とることにします。
アドバイスありがとうございました。
900大学への名無しさん:04/06/30 01:33 ID:ArllgZ/z
>>898
単位をどれだけ捨てるかによると思う
そこまで難しいとは思わない
901大学への名無しさん:04/06/30 01:57 ID:g3/P/TuO
みんなは夏期講習とかどうするん?
漏れは3つほど受けようと思ってる…。
902大学への名無しさん:04/06/30 02:37 ID:JSwn4nn8
>>890
親が東京私大至上主義で、かつ子の頭脳を過小評価(東大無理)している
場合は拒否されるかもな。そんな親滅多にいないだろうがw
903大学への名無しさん:04/06/30 02:41 ID:JSwn4nn8
>>885
俺もそうだったよ。ていうか大学入った今もそう。やることなすこと干渉ば
かりされてきた。浪人はダメとかね。一番いいのは現役時代は本命国立一本
だけ受けるのがいいんだが、いまさら言っても仕方ない。黙って受験して、
結果が出てから話すのがいいと思う。ダメといわれてもバイトや奨学金で
国立ならいけるはず。変に妥協すると後で後悔するよ。
904大学への名無しさん:04/06/30 02:48 ID:JSwn4nn8
>>896
次から次へと適当な理由つけて干渉するってパターンも俺のときと同じだ。
あと電話は受けるな。キツイこというが、言っても分からない人間というの
は存在する。あなたの両親もきっとそうなのだろう。言っても分からない人間
とどうしても関わねばならないときは、割り切った付き合いが必要。関係が
悪化してでも自分の人生を守り抜いた方が良い。だいたい教育費くらい払うの
は当たり前。それが責任というものだしね。お金を理由にどうのっていうの
は、先ほどの奨学金やバイトでどうにでもなるよ。
905896:04/06/30 03:06 ID:HdtsXhcn
>>904
たくさんのアドバイスありがとうございます。
ちょっと言葉足らずだったかもしれないけどうちもまさにそうなんです。
次から次へと適当な理由をつけて何とか踏み止まらせようという雰囲気を
ぷんぷん匂わせてます。長年一緒に暮らしていた感想として
うちの親は言ってもわからない類の人間だとは思っていたのですが
904さんのように同じような環境にいる人が周りにおらず相談しても要領を得ないので
自分の置かれている状況を理解してもらえず途方に暮れていました。
実体験を元にした貴重なアドバイスをありがたく参考にさせていただきます。
906896:04/06/30 03:13 ID:HdtsXhcn
後もう一つアドバイスをいただきたいのですが
親からの電話を無視し続けたことが一回あったのですが
なんと警察を駆り出すという暴挙に出られて
そこまでやるかと呆れ果てたのを覚えています。

こういう親への対処法を出来れば提案していただきたいのですが・・・。
907大学への名無しさん:04/06/30 08:43 ID:XAmNg+di
>>906
それって、ちょっと過保護って言うか…
ヤバくないか?お前の親。
908大学への名無しさん:04/06/30 09:16 ID:g3/P/TuO
>>906
ネタ乙
909大学への名無しさん:04/06/30 11:54 ID:hpvsPeDo
910大学への名無しさん:04/06/30 13:08 ID:vk5g0UZy
>>906がリアルだったら恐ろしい…
911大学への名無しさん:04/06/30 13:15 ID:Dnpvfcj6
みんながんばれ
俺はマーチだが去年の浪人時はルーズリーフ約800枚を
消費したもんだページ数にして1600ページ
俺は結構さぼってたからこれだが
4月〜来年2月1日までの300日、毎日10枚を消費
して3000枚にまで達成すればおそらく自分の行きたい所へ行けるだろう
がんばれよ
912906:04/06/30 13:33 ID:4sPyUSje
残念ながらネタではありません。家にいるとき普段インターホンは無視しているのですが
その日はとてもしつこく鳴らすので出て行きました。
すると「○○さんですか?○○警察署のものですが連絡が取れないそうで
    ご家族の方から様子を見るように言われたんですよ。」
みたいな事を言われて次に
   「いらっしゃるんならちゃんと親御さんからの電話には出てくださいよ。」
といわれた。仕方なく電話をかけることでその一件は丸く収まったのです。
913大学への名無しさん:04/06/30 13:37 ID:NrAlMwG6
記述模試偏差値70超えた。これで親を説得します。Fランク大を脱出します
914大学への名無しさん:04/06/30 13:57 ID:g3/P/TuO
よく頑張ったな!
915大学への名無しさん:04/06/30 15:30 ID:vk5g0UZy
>>913
模試乙です。
916大学への名無しさん:04/06/30 17:05 ID:CG21vJWS
Fランク大なのに偏差値70超えってスゴイね!
どれ位勉強したんだ??
917大学への名無しさん:04/06/30 17:26 ID:NrAlMwG6
>>916さん
地方の私大で大東亜帝国レベルです。
70超えたって言っても文系3科目なんです。
毎日最低10時間はしました。
70超えても早計C判ぐらいなんですね…
918レッド:04/06/30 18:03 ID:hXBCSRIK
親からの反対を受けている人が多数だと思うが、その場合、
参考書とかは自分でバイトで稼いだ金とかで買えばいいが、
入学した後の授業料等はどうしてます?とくに、俺は今私立の大学2年なので仮面して入り直すと、200万近く普通に大学卒業する人より多く払わなければならない。

そんな人いると思うんですがどうしてます?
919大学への名無しさん:04/06/30 18:05 ID:zloDRuQa
健康診断組いないのか?つまり現二浪。大学の健康診断利用できるって聞いたが、実際の所どうなんだ。
920豆腐:04/06/30 18:12 ID:ilzMzCIk
かなり久しぶりの登場!
898
自分は理科大落ちて早稲田受かったよ。
921大学への名無しさん:04/06/30 18:27 ID:pzJQWRgr
授業料なんて親に出してもらうに決まってるだろ。
自分で出すなんてありえない
922 ◆C6REAL.GQM :04/06/30 18:36 ID:9MP8rtW9
>>917
スゲーな おめー

そんなに偏差値あってCなの? 厳しいなぁ
923大学への名無しさん:04/06/30 18:39 ID:kuFt6K2V
今の時期はそんなもんだよ。10月辺りの模試で70ならA判になるよ。
924大学への名無しさん:04/06/30 18:41 ID:u1Wd7eyF
>>921
もちろん
925大学への名無しさん:04/06/30 18:46 ID:ZYwSULkJ
同じだいとうあていこくとしては《すげえ!》としか。
70でもCか、ってことはそのレベルの滑り止めはマーチかな。
一志望マーチ止めようかな・・・
926 ◆C6REAL.GQM :04/06/30 18:49 ID:9MP8rtW9
>>925
大東亜帝国って偏差値的にどんなもん?

俺関西だから よく分からんのだが
927栃木の名無し:04/06/30 18:58 ID:g0K2c2Q9
ホッカルの舎弟が受験板に進出ですか。
そういえば、ホッカルは阪大への仮面を挫折したんだなw
928917:04/06/30 19:01 ID:NrAlMwG6
俺の大学は代ゼミで52なんですけど東北地方の私大で国語と英語は中学レベルで現代文だけで受けれて倍率も二倍未満というDQN大学です。
慶應法と早稲田法、政経はCでした。分布図を見ると76以上でなきゃA出ないみたいです。
929925:04/06/30 19:04 ID:ZYwSULkJ
帝国らは45くらいかな。学部によって多少差はあるけど、平均するとこんなもん
930 ◆C6REAL.GQM :04/06/30 19:07 ID:9MP8rtW9
>>927
うんうん どうも大学生活板は俺には合わん 

>>929
じゃあ おれと同じくらいのレベルか >>917はすげーな
931大学への名無しさん:04/06/30 19:12 ID:Gz0gJZqB
国立ならがんばれば授業料払えるかな。私立(俺は理系)は100l無理だな。
月十三万も払えねえよ。
932大学への名無しさん:04/06/30 20:10 ID:5ZpTExDC
>>920
今年は理科大より早稲田のほうが入りやすかったよな

理科大から京都行くほうが中途半端な学歴で学費も

ばか高い早稲田で仮面するよりいいばい
933大学への名無しさん:04/06/30 20:14 ID:U+KQlxmT
軽くテキストにスケジュール書いてみた
7月の下旬あたりから人間やめなきゃだめそうだ
934大学への名無しさん:04/06/30 20:36 ID:5ZpTExDC
理科大で仮面するのはみんなどう思う?

俺は理科大で十分だと思うが。むしろ

早慶より理系ならいいと思うが・・・
935大学への名無しさん:04/06/30 20:36 ID:h3fvCmR4


                         【 緊急 06/30 】


       資 源 の 存 在 が 明 ら か に な っ て か ら 中 国 領 主 張

             無 断 で 日 本 の 領 海 に た び た び 侵 入

         日 本 を 無 視 し て 日 本 領 内 の 資 源 採 掘 開 始


……これらの暴挙に日本側も我慢の限界に来たようで、ついに自民党が動き出したのですが……

       ■7月前半から日本も調査=東シナ海ガス田問題−中川経産相 [6月29日]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000844-jij-pol


             …『思ったより』速い日本の対応に気分を害したのか…

      ■東シナ海調査に懸念=中国外務省、日本大使呼ぶ [6月30日19時3分更新]
           ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000256-jij-int


自 分 た ち の こ と は 棚 に 上 げ て 日 本 大 使 を 呼 び つ け て 抗 議 し て き た !!!!


民主党岡田代表は、(・∀・)「信頼関係を大事に」・「話し合うべきだ」(・∀・) と中国様を満足させて帰ってきましたが…

                  自民党・政府の対応はどうか…?

 ※ この問題に関しては 「東アジアnews+板」 「ニュース極東板」 の関連スレで随時情報がupされています。 
936豆腐:04/06/30 20:37 ID:ilzMzCIk
932
そうなんだ〜。理科大落ちた時は泣いたよあたしゃ

ん〜…、早稲田で仮面中なので何とも言えないばい

では、私はまたしばらくここ来ません〜。
たまにここ来ると本当いい刺激になるっ☆彡

みんな頑張ろうね!(>_<)
そろそろ現役軍団も本腰いれてきたぁ
937大学への名無しさん:04/06/30 20:44 ID:ZYwSULkJ
親が仮面を許可してくれた!
ただ今の大学の単位は全部とってないと駄目だと・・・大学の授業勉強にあててたから微妙に出てない。
大学の授業も中途半端なやつは、受験勉強なんて出来るわけがないとのこと。
もう遅いんだけど》一単位
どうしよう??
938904:04/06/30 20:45 ID:0hMqI1Bm
>>906
遅レスなんだが、いくらなんでもそれはないだろう。そもそもそのくらいで
警察が動くのか?何と言っていいか・・・。でも冷静に考えても普通その程度
で警察は動かないから、頑張ってみては?連絡が取れないから事件に巻き込ま
れた可能性が・・・とか言ったんだろうか。
>>934
総計目指して仮面する必要はない。東工とかだったら有りかな。でもそうは
言っても評価は理科大より総計のが高いよ。私大の中だったら国の待遇が明らか
に違うから。
939大学への名無しさん:04/06/30 20:52 ID:5ZpTExDC
東京理科大から京大(最悪慶応大)に
向けて仮面する俺・・・
無理といわれようがベストだけはつくします・・・
慶応になればいこうか迷うんですが
どうでしょうか?
940大学への名無しさん:04/06/30 21:06 ID:pzJQWRgr
どうでしょうか、なんて書いてる時点でオワッツ。そんなの自分の問題でしょ。
俺の意見は、「時間・労力全てがもったいない」の一言
941大学への名無しさん:04/06/30 21:16 ID:Gz0gJZqB
理科大>総計とかありえない。まじでなにを基準にいってるのかがよくわからない。
942大学への名無しさん:04/06/30 21:19 ID:pzJQWRgr
は?誰もそんなこといってないし。
不等号持ち出す時点で馬鹿丸出しw
943大学への名無しさん:04/06/30 21:21 ID:pzJQWRgr
あぁ934でいってんな。
回線切ってクビ釣ってくる・・・
944大学への名無しさん:04/06/30 21:21 ID:Gz0gJZqB
名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/06/30 20:36 ID:5ZpTExDC
理科大で仮面するのはみんなどう思う?

俺は理科大で十分だと思うが。むしろ

早慶より理系ならいいと思うが・・・
945大学への名無しさん:04/06/30 21:22 ID:pzJQWRgr
すまん941
946大学への名無しさん:04/06/30 21:48 ID:yg8rQCuT
そろそろ次スレだね。

【後ろ髪】仮面浪人の道 20【ひかれた僕ら】
947大学への名無しさん:04/06/30 21:56 ID:ntyftzMK
俺なんか理科大に挑戦レベル
948大学への名無しさん:04/06/30 22:00 ID:TOMlGHWN

|柱|・ω・)つ【体は】仮面浪人の道 20【ペンで出来ている】



|柱|彡サッ
949サイダイ@予備校生:04/06/30 22:20 ID:wZKzUNZj
【電池が】【切れるまで】
なあ、賞味期限切れた肉でも凍らせて保存してたら大丈夫だよぬ?
950大学への名無しさん:04/06/30 22:31 ID:gqRovZV0
理系で理科大>上智は余裕で認めたろうや
951大学への名無しさん:04/06/30 22:45 ID:gqRovZV0
本当にそうなのか?
理科大が理系私立NO.3か?

俺にはわからん・・・
952大学への名無しさん:04/06/30 22:54 ID:gqRovZV0
NO.3でいいんじゃない?
953大学への名無しさん:04/06/30 23:06 ID:w/fz8O1F
>>928
もしかして、仙台の方ですか?
私も同じ大学のような気がする。。。
954大学への名無しさん:04/06/30 23:53 ID:aIQqX9Rf
そろそろ一学期のテストシーズンだな
みんな勉強するの?
955大学への名無しさん:04/06/30 23:54 ID:g3/P/TuO
【僕らはきっと】仮面浪人20【羽ばたける】
956大学への名無しさん:04/06/30 23:54 ID:nPQZge+G
【広がる】仮面浪人の道 20【大風呂敷】
【粘着】仮面浪人の道 20【負けず嫌い】

957大学への名無しさん:04/06/30 23:56 ID:gqRovZV0
二浪慶応理工か一浪理科大理ならどっちとる??
958大学への名無しさん:04/06/30 23:59 ID:TOMlGHWN
>>954
俺は、テスト週間前一週間を空けといて学校の勉強に費やす


【時間を】仮面浪人の道 20【攻めろ!!】

俺が高校のときの英語教師の名言w
曰く、時間を「守って」るだけじゃいけないらしい
「守る」だけといわずもう「攻める」くらいの勢いで
時間をきっちり使う気持ちでいけ、と。

時間ない仮面生にゃピッタリな気がするんだがなぁ…
959大学への名無しさん:04/07/01 00:03 ID:EidpfoiA
>>954
単位も一応取っとかないといけないからね…やるよ…
うちんとこは過去問公開されてるから、マシかな…?
英語の提出物やらにゃーウォー
960大学への名無しさん:04/07/01 00:12 ID:r1EC7YiP
単位なんざシカトしたら良いやん?
961大学への名無しさん:04/07/01 00:21 ID:zxt7SMQf
一応ほら・・・仮面だから・・・
それに俺優柔不断だから単位欲しい・・・
962大学への名無しさん:04/07/01 00:23 ID:yy6SqpRk
>>938
おそらくそうだと思います。うちの親は話を大きくしがちなところがあるので
事件に巻き込まれた可能性があるみたいなことを言ったんだと思います。

何はともあれ今は受かることだけを考えてあなたに言われたことを
参考にしつつ暮らしていくようにしたいです。
ネタのような話にマジレスありがとうございました。
963大学への名無しさん:04/07/01 00:23 ID:p8H4BkHZ

【大学】仮面浪人の道 20【行けよ】
964大学への名無しさん:04/07/01 00:27 ID:r1EC7YiP
もう俺は、前期は英語といくつかしか単位取る気ないよ。
フランス語なんつう糞難しいのを選択しちまったから、もうすっぱり切る!
後期も単位は最小限に抑えて必ず入試に勝つ!
965大学への名無しさん:04/07/01 00:57 ID:+cP2zeYm
さっき同じ大学を志望してる
高校時代の同級生(純粋浪人)の勉強時間とか受けた模試とかに
ついてメールで話してたらかなりあせってきた。
一学期のテストも英語以外切ろうかな。。。。。。
966大学への名無しさん:04/07/01 01:07 ID:r1EC7YiP
来春、大学に受かってしまえば今の大学の単位なんか糞ほどの意味も持たないんじゃから、
受かるために何を優先すべきなのか常に考えないといかんよね。(何だか自分自身に言い聞かせてるみたいf^_^;)
967大学への名無しさん:04/07/01 01:51 ID:07DhmVzI
東京大学物語だと村上直樹は全然早稲田に通ってないよね。
家で勉強してる。
セクースしまくりだけどw
968大学への名無しさん:04/07/01 02:01 ID:EidpfoiA
村上さんは余裕アリ杉
969大学への名無しさん:04/07/01 03:12 ID:4/NGhqVU
>>968
その割には事情があるとはいえ後期合格だったけどなw まあ前期でも楽勝
だったんだろうが・・・。
970平和主義者:04/07/01 03:13 ID:MniLRqYq
二浪慶応理工か一浪理科大理ならどっちとる??
971大学への名無しさん:04/07/01 03:16 ID:DiCtVbM2
>>970
りかだい
972平和主義者:04/07/01 03:17 ID:MniLRqYq
じゃあ一浪東京理科大学理学部か二浪京都大学工学部は?
973大学への名無しさん:04/07/01 03:26 ID:DiCtVbM2
きょうと
974平和主義者:04/07/01 03:30 ID:MniLRqYq
慶応でなく理科大をとる理由は??
975大学への名無しさん:04/07/01 03:32 ID:DiCtVbM2
早慶はニ浪していくところではないと考えているから
976大学への名無しさん:04/07/01 03:42 ID:MniLRqYq
じゃあ慶応理工と早大理工ならどっち??理由も
977大学への名無しさん:04/07/01 04:08 ID:FWF18aFH
もうええ。単位なんぞいらん
978大学への名無しさん:04/07/01 04:29 ID:+cP2zeYm
>>慶應理工
偏差値、研究レベルともに上だから(学部によって例外アリ)
979大学への名無しさん:04/07/01 04:35 ID:+cP2zeYm
訂正
>>976
慶應理工
偏差値、研究レベルともに上だから(学科によって例外アリ:建築とか)
980917:04/07/01 05:35 ID:HL5a91xY
>>953
仙台のDQN私大ですよ。東北の人なら多分知ってると思います
981大学への名無しさん:04/07/01 08:32 ID:FE2zkXQz
972=974=976
平和主義者さんは、なぜ仮面するのでしょうか。
世間の評価のため??
あまり周りを気にせずに、意志貫き通して頑張って欲しいです!
価値とかって、人によってあったりなかったりだと思うから…。
何のために大学に行くかによっても違うと思う。
私の父親はもうすぐ60になるけど、大学に行って学びたいと言っている。

文読むと、昨日からの理科大関係はすべて平和主義者さんの書き込みでしょうか。
今の大学を肯定したいように見えます。
世間がどう言おうと、本当は俺の大学が凄いんだ、
って思ってるなら別にわざわざ仮面しなくていいんでは?
自分の思ってることを素直に書きましたが、もし気に障ったのならすみません。
982平和主義者:04/07/01 09:02 ID:zQlNCkBU
>>981
すべてではないですがほとんど自分ですね
理科大から仮面考えてます
肯定しているように見えますが入学したてのころは
欝でした。好きになろう、ちゃんと通おうと思っても
あまりにイメージした大学生活とは食い違いがあるため
不可能でした。で仮面を決意しました。とはいっても既に一浪した身。
親にはとても仮面してるなんていえない。もはや説得できるとも
思っていないしだまってやるつもり。もちろん代償も大きく
実験には到底出ていられないので仮面失敗時には同時に三回生を
ダブルという重荷が間違いなく押し寄せてくる。いい緊張感は
生まれるものの失敗は許されない。
で、話は戻して自分で読んでも恥ずかしいくらい肯定しているように
みえますな。自分で仮面するなっていってるみたい。
まー今も京都にうっかても理科大を好きになろうと努力は
したいしやっぱり理科大を否定されるとムッとするのも事実。
仮面ならではの特徴かもしれない・・・。
うーむ文下手だな俺・・・

とにかく広くて自由な大学に行きたい。てかそれが普通だと
思ってたからね。。。
そうですね、周囲を気にせずがんばります。
983大学への名無しさん:04/07/01 12:24 ID:r1EC7YiP
みんなは高校の友達とかに仮面してること言ってる?
984大学への名無しさん:04/07/01 12:34 ID:p8H4BkHZ
友達と先生には言った埋め
985大学への名無しさん:04/07/01 12:40 ID:p8H4BkHZ
親にも言った埋め
986大学への名無しさん:04/07/01 12:42 ID:p8H4BkHZ
旧帝大で仮面埋め
987大学への名無しさん:04/07/01 12:44 ID:p8H4BkHZ
仮面は自分との戦い埋め
988大学への名無しさん:04/07/01 12:47 ID:p8H4BkHZ
休学か退学か…埋め
989大学への名無しさん:04/07/01 12:48 ID:p8H4BkHZ
友達と仲良くなりすぎた埋め
990大学への名無しさん:04/07/01 12:53 ID:VQGrqYIP
今さらサークル辞めれない埋め
991大学への名無しさん:04/07/01 12:55 ID:i6S5xV89
次スレたってないのになんで埋めるの?
992大学への名無しさん:04/07/01 13:08 ID:p8H4BkHZ
仮面は…楽しい?埋め
993大学への名無しさん:04/07/01 13:12 ID:p8H4BkHZ
やっぱ東大?埋め
994大学への名無しさん:04/07/01 13:14 ID:p8H4BkHZ
乙会埋め
995大学への名無しさん:04/07/01 13:15 ID:p8H4BkHZ
代ゼミ埋め
996大学への名無しさん:04/07/01 13:15 ID:p8H4BkHZ
河合埋め
997大学への名無しさん:04/07/01 13:16 ID:p8H4BkHZ
駿台埋め
998大学への名無しさん:04/07/01 13:16 ID:p8H4BkHZ
宅浪仮面埋め
999大学への名無しさん:04/07/01 13:17 ID:p8H4BkHZ
合格?埋め
1000大学への名無しさん:04/07/01 13:17 ID:HL5a91xY
まんこ埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。