【二度とあの頃に】仮面浪人への道【戻れなくても】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レスボス ◆GI8nsANADA
Part3です。
前スレ
【愛があれば】仮面浪人への道【大丈夫】

事情により浪人できない方、一緒に頑張りましょう。
休学や再受験、単位等の質問は、重複がとても多いです。なるべく
過去ログを読んでくださいね。
2レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 03:19 ID:0RUny2t+
【愛があれば】仮面浪人への道【大丈夫】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047137626/l50
3レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 03:21 ID:0RUny2t+
【自己紹介】
私は福岡で仮面3浪突入、文三志望(今年は文一受験)の20歳です。
4Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/09 03:25 ID:i1AY3pXl
東大受験生だったのかww
己は大学3年で単位取り終え計算だったので
他の半年間勉強して、他大学他学部に入学仕直したんだが
5レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 03:26 ID:0RUny2t+
【よくある質問】
・休学してもお金は払うの?
=うちは前期分だけでした。大学によると思います。
・退学しなくちゃ受けられないの?
=私立は大丈夫です。
・バイトってどれくらい稼げるの?
=塾講師で月5万くらい稼ぎつつ、大学も行きつつ、週末などを利用して
一日5hくらいは勉強時間も取れてました。少ないですが…乙会の料金は
自分で払えました。大学が近いかどうかなども大いに関係してくると思います。
登録制のは仕事が入らないことが多いです。
・センターを受験するとき、在学証明書って要るの?
=要りません。
6え ◆uLSKbg1v4s :03/04/09 03:29 ID:w1R2xgsi
仮面って何?ぷ
7大学への名無しさん:03/04/09 03:32 ID:yrO5kO5H
ほんと馬鹿だよな
8レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 03:33 ID:0RUny2t+
【よくある質問その2】
・単位はどれくらいとるの?
=人それぞれですが、必修のはなるべく落とさない方が良いと思います。
ゼミや実験など、休むと他人に迷惑がかかるものは取らない方が無難です。
・大学の英語って受験に役に立つの?
=英語力はつきますが、「受験を戦うための英語」ではないと思います。
・サークルどうする?
=入るという人もいますが…仮面を剥がしたくない方はやめた方がいいかもしれません。
・後期試験とセンター近くない?
=近いです。というか、ダブってます。
9Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/09 03:33 ID:i1AY3pXl
心底嫌われたかwww
10レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 03:36 ID:0RUny2t+
関連スレッドその1
【仮面浪人が今日一日の勉強時間を晒すスレ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047955714/l50
11え ◆RDXYWwByyc :03/04/09 03:37 ID:w1R2xgsi
まあ、意志の強い奴は仮面でもいいと思うけどな
落ちても今いってる大学があるからいいやとか思いながらだと失敗しそう
12大学への名無しさん:03/04/09 03:37 ID:AbSTmdE3
>>1
雑談スレで常駐してるようじゃ東大合格は無理。
13Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/09 03:38 ID:i1AY3pXl
仮面3浪ってスゲーな,マジで
学校の単位って取ってんの?
14レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 03:38 ID:0RUny2t+
さよならってきこえねぇよ、ってもう落ちたんですかね…

とりあえず、ゃむぃもんさんやハルジオンさんが帰ってくるまで、
このままにしときます。
15大学への名無しさん:03/04/09 05:40 ID:zooOSGon
待ってました。
授業始まりますね。みんな負けないように頑張ろう!オープンキャンパスで会いましょう
16レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 05:46 ID:0RUny2t+
ワーイ♪おはようさんです。重複してるのかと心配してました。
がんがりましょう!!
17ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/09 11:32 ID:C08EvtWN
>>1
(*・∀・)乙カレ!!
18大学への名無しさん:03/04/09 18:02 ID:8BYhfLtB
授業つまらなくて、友達もつまらん。
19大学への名無しさん:03/04/09 18:12 ID:YYwGt0rV
>>18
分かるよ
20ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/09 18:14 ID:So7c+bVq
やっぱり、履修は再受験の役に立つものを選んだ方が(・∀・)イイ!かな?
21大学への名無しさん:03/04/09 18:14 ID:GFPGYT4y
仮面してた人単位どうしてましたか?
やっぱ必須しか受けてなかった?
とりあえず履修登録は多めにしといた方が良いのかなー・・・
微妙に悩んでます。
周り(普通に大学楽しむ)の人達のほとんどはめいいっぱい登録してるみたいだし。
サークルとか入らないんで先輩とかの情報も聞けないし。
皆どーする?
22 ◆0.668g7O3g :03/04/09 18:15 ID:+g0Qb24M
仮面2年目以上の方、取得単位はいかほどなんですか?
23ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/09 18:53 ID:jRKbU3Z4
漏れはフル単、ってやつ、履修申告はできる限りやってしっかり進級できるようにするつもりだよ。
24大学への名無しさん:03/04/09 19:04 ID:yLhLw8D5
>>12
的確だ
25大学への名無しさん:03/04/09 19:07 ID:AlGx5Dnr
俺は10単位で頑張る。
二年はどうせ行かないから、英語しかやらん!
26大学への名無しさん:03/04/09 19:26 ID:GoeuwPpY
俺は28単位
授業時間が1間目と3時間目とかならない様に工夫した
27大学への名無しさん:03/04/09 19:35 ID:6Q5y87PG
おれは20ちょいぐらいにする予定
これなら2年時に死ぬことはない
28レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 19:53 ID:ytS4iOD4
良かった、皆さん見つけられたようですね!!
29大学への名無しさん:03/04/09 20:42 ID:ce+FJE3B
大学の数学って高校でやった数学の延長線って感じなのかなぁ。
来年数学で受けるから取りたいと思ってるんだけど、どうなんだろ…
3021:03/04/09 21:35 ID:GFPGYT4y
皆は20単位台が多いみたいだね。
俺も必須だけだったら10単位程度だけど…落ちた時の事も捨てきれないので
もうちょい取るだろうなあ…
31大学への名無しさん:03/04/09 21:42 ID:FniAQeMZ
>>28
レスボスって女なの?
32レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 21:44 ID:2F8TZ8TP
>>31ウン
33大学への名無しさん:03/04/09 21:45 ID:MHz0weRD
>>30
保険かけてる人生じゃ、何もつかめん!
8単位でいけ!
34ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/09 21:50 ID:QiIdrnuA
これが噂のスレですか!記念カキコ
35ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/09 22:02 ID:K84hoFOY
漏れ50単位だよ…。
36りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/09 22:16 ID:GzIh+AG0
俺、40単位とった。
37樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/09 23:37 ID:yRjEm+pV
編入学受験や2〜3年次の事など、自分で考えられるあらゆる要素を考慮に入れて、フル単(52単位)にしました。
大学の時間割をどれだけ上手く作れるかも勝負の分かれ目だと思う。通学時間とかもあるしね。
ちなみに俺は週4日大学(通学時間約40分)で、残りの3日は完全オフ。
まあ、オフといっても受験勉強(1日平均6時間)はしなきゃいけないんだけど・・・。(苦笑)
ペースメーキングをきちんと出来るようにするのが今の課題だね。
38樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/09 23:44 ID:yRjEm+pV
別の大学行ってからも勉強はあるわけだし、1年次で下積みしておけば、
入り直してまた1年から始めたときでも、他の人達よりも進んだ学習が出来る、という考え方もある。
他にもいろんな要素があるから、単位数や時間割をじっくり考えた方がいいよ。
39ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/09 23:46 ID:QiIdrnuA
なんかここ見てると予備校で1日中勉強できる環境に居る自分が贅沢な気がして来ます。
やる気出てきた!
40レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 23:59 ID:+shJANPM
あ、編入スレに勝手にリンク貼ってたら…樹様が!!
>>39そうですよ。予備校や学校の時間割に流されて自分の時間を取れない、なんて
思うかもしれないけど、環境を最大限に活用して、頑張って!!(自分も)
41大学への名無しさん:03/04/10 00:02 ID:4NLFge8Y
最高で40単位しかとれないってどういうことだよw

いい具合に必修が散らばってるって最悪だよw

42りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/10 00:05 ID:zeZOElch
>>41
おれもそんな感じ。最高40単位。
もしかして学校一緒とか?
43大学への名無しさん:03/04/10 00:12 ID:4NLFge8Y
>42
国から補助金100億引き出してることが自慢の某N大学ですか?w

経済学部は結核が近年ブームですがなにか?w
44りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/10 00:15 ID:zeZOElch
>>42
補助金の額とかしらないしw
でもNじゃないから違うな。
ってかNってどこだろう。
45レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 00:20 ID:KY50Qvt/
補助金もらえるのって国公立だけですっけ?
46一浪仮面@某マーチ:03/04/10 00:20 ID:RErMFxH6
>>41
>>42

御二方は某マーチですか?

突然すみません。
自分の状況と良く似ていたもので…
47りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/04/10 00:21 ID:tNwxbr40
そんなことないよ
48樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/10 00:25 ID:j4anGhb0
点から線、線から面、面から体・・・多角度的に勉強計画を立てることが重要だね。
細かいアイデアならいろいろあるよ。例えば、大学の講義をICレコーダーで記録することによって、
板書の少ない(全くない)講義や発表等のない講義の時間を受験勉強に費やしたり、
CDに保存して聴く事で復習の効率を上げたりすることも出来ます。(俺は買ったらやる予定)
とにかく、自分なりにいろいろ考えて行動しなきゃね。
例えば、俺は選択した講義の一つで「思考方法論」っていう講義がありますが、
これによって論理的思考力・分析的思考力を高いレベルにまで養うことが出来ます。
それと同時に、現代文や数学、論文などのレベルを上げることも出来るはずです。
大学の講義で何か役立ちそうなものがあったら、とりあえず受講してみるのもいいかもしれませんね。
49レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 00:25 ID:KY50Qvt/
>>47あ、私立も貰えるんですか…。
うちも最高は44くらいですよん。
50りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/10 00:37 ID:zeZOElch
>>46
某w大です
51大学への名無しさん:03/04/10 00:40 ID:5kwX0wnx
>41
絶対同じ大学。マジでふざけてる。必修が週1日を除いて散らばってる。
中途半端になりそうな予感・・・
でも落としても2年次には絶対上がれるらしいが。
52大学への名無しさん:03/04/10 00:43 ID:xE+o6nvh
>50
仮面してどこを目指してる?
53りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/10 00:46 ID:zeZOElch
>>52
医者になりたいのさ。
それには医学部へ行かなきゃいけない。
ただそれだけの事。
54理系@仮面 ◆YimbA.RJgs :03/04/10 00:49 ID:ONQQ2HCY
漏れも参加します
現役時は受験せず
一浪時は早稲田B判明治A判で余裕ブッコいてたら両方落ちて、ジョークで受けたセンター利用の
某工業大に行くことになりますた・・・
仮面で早稲田と東工受けようと思います
55大学への名無しさん:03/04/10 00:51 ID:2pCzxhp0
あ、自分も仮面の予定です。よろしくお願いします。
数学とかほぼ0なんですがマーチの理系を目指すつもりっす。ちなみに、
1期で22単位程度です。暫くは土日はフルに空く予定っす。すっげー、不安ですが
56大学への名無しさん:03/04/10 01:00 ID:RmploGmh
皆さんは予備校とか行きます??
単科どうしようか迷ってるんです。。。
57大学への名無しさん:03/04/10 01:10 ID:2pCzxhp0
時間と金ないです…<予備校
余裕があれば夏とかだけ苦手科目とか行きたいな
58レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 01:13 ID:KY50Qvt/
私も夏期講習は行きます。あと、前スレで教えてもらったんですが、
超苦手な数学、進研ゼミとろうかなと…。
59大学への名無しさん:03/04/10 01:26 ID:mFo3I6k1
単科先決めるんじゃなかった…

しかたがないからがんばろ
60レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 01:28 ID:KY50Qvt/
>>59フレックスとかにするの??
61大学への名無しさん:03/04/10 01:58 ID:jdmrDRRZ
今日友達が5人出来た。
62千葉志望@仮面:03/04/10 02:21 ID:GQQi2eZ9
履修やっと決まりました。 大変ね(つД`)
いかに受験勉強しやすいかと、いかに受験に役に立つ科目を取るかを考えると。
結局 月曜無理やり休みの3連休にして その他は倫理学と宗教学(倫理選択なので)
数学は微分積分だけ。あと必須科目と、後期試験の適性検査に向けての製図。
このまま進級したら建設工なのに物理1単位も取ってないというやばい履修にしました!
絶対受かってみせるよ(つД`)

私は数学だけZ会に入ろうと思います!やっぱ部分点ねらいの数学は添削必要な気がするからね
63レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 02:30 ID:KY50Qvt/
>>62数学はホント悩みのタネです(泣)頑張りましょうね。
私は、哲学取ったのに全然倫理に役立たず…。
仮面、A年目なんですか??
64大学への名無しさん:03/04/10 02:34 ID:2pCzxhp0
うわ、俺数学一個も取ってないっす。何かあんまり受験にはやくたたねえのかな〜とか思って
ちなみに英語ちらっと受けた感じではまるで役に立たなそうで…嫌
65千葉志望@仮面:03/04/10 02:48 ID:9M/nC0qk
ホント数学ってどーしたらできるのかな?
泣けるほど出来ないです。  
あー それからあたしは仮面初挑戦ですよ〜
去年は純粋浪人でした!


うちの学校1年時で数学0単位だと進級の危機らしーので、 
数学しかたなく取ったんだけど二次変数の微積なんて受験の役に立たない悪寒が・・・
66大学への名無しさん:03/04/10 02:59 ID:tr3/icOF
数学は基礎固めて解法暗記
67早稲田志望:03/04/10 03:00 ID:5kwX0wnx
みんな結構登録してるみたいだね。
とりあえず必修18単位+αをどうするか考え中。
英語って受験に役にたたないっぽいわけ?
それなら少しでも受験の足しになると思って受けようと思っていた
国文とか歴史とかもあんまり役にたたなそーだなー。
68大学への名無しさん:03/04/10 03:30 ID:cOwN112Z
英語はリーディングだから役に立つよ!
服代削って、受験費用ためます。バイトはやらない方がいいですよ!
やはりシフトが自分の都合ばかりには行かないようになるので
まじ頑張ろうぜ!途中で諦めそうになった時、支えて下さい。よろしく
69大学への名無しさん:03/04/10 03:32 ID:phqihRGD
12年前仮面浪人してました。
なつかしくこの掲示板を拝見させていただきました。
数学1日1問(日々の演習)、英語は1日3ページほど(英文解釈教室)
物理化学(Z会)、世界史は土日に勉強しました。
10月から休学してセンター試験の勉強だけしました。
大学に通っているということでプレッシャーなく勉強でき、
無事医学部に合格できました。
毎日勉強すれば、それなりに学力がつくと思うので、
頑張ってください
70大学への名無しさん:03/04/10 03:42 ID:F6Kpxxf7
模試代って去年は本科で無料やったから良かったけど、かなり高い事に気付いた☆
どの予備校の何模試がええの?代ゼミが安くていいなって思いましたけど
医学部目指す人はスゴイネ!ウチはアホだからマーチ目指してます
仮面の方、一年ヨロ市区
71大学への名無しさん:03/04/10 04:01 ID:0Jw+vUa6
20単位って1年でですか?少なくないですか?
72大学への名無しさん:03/04/10 04:53 ID:HUvX7CY6
国立から国立へ仮面できることもあると聞いたんだけど、何か条件があるの?
もちろん、合格の後に退学で。
73レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 04:55 ID:V2xHFJgT
>>72国立だと、在学したまま受験できるかはちょっと疑問、かもしれませんね。
74ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 05:10 ID:2ba1Ri7Q
>>73
寝る前に一つ。
俺の友達で公立の医学部に受かって入学&休学して来年国立の医学部受けるって奴いますよ。
落ちたらそのままその公立に行くんだとか。
多分国立→国立も可能なのではないかと思います。確信は持てませんが。
こういうことは大手の予備校なんかに聞いて見るのが良いかもしれません。
75レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 05:10 ID:V2xHFJgT
おぉ、ゴトちゃん流石。
76レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 05:12 ID:V2xHFJgT
代ゼミの担任が、「私立は大丈夫、私立は」って言ってたんですよね…
ウン、予備校そして自分の大学に聞くのが一番、かも。
77大学への名無しさん:03/04/10 05:23 ID:jerdYezn
大学によっては受験許可証が必要になることがあるらしいですよ。
在籍してる大学に許可願いを出さなきゃいけないとか。
対応は大学個別らしいんで聞いた方がいいかもしれないですね。
私立はそういうの聞いたことないな〜。
78はるぺ:03/04/10 05:45 ID:mRHp6d7Y
あたしも仮面する予定。

中堅女子大に四年間いるのは
ちょっと辛いし、第一志望の夢を諦められないから。
79大学への名無しさん:03/04/10 08:14 ID:dwwfq+ug
予備校に仮面の事言ってるんですか?
80大学への名無しさん:03/04/10 08:23 ID:Ujxba9wV
レスボス素でうざい
81大学への名無しさん:03/04/10 08:50 ID:zlnUUCZN
受験板の固定にうざくないことを求めても無理
82大学への名無しさん:03/04/10 09:15 ID:5SATJmRo
私 某公立で仮面しますよ。
単位はとらんかも。てか休学でもええし。
だらだらやるより大学は4年間ちゃんと勉強したりサークルとかしたいから
むしろ留年したいです。
まあ浪人できたらいうことないんだけど。
仮面卓朗のメリットを生かして
最後1年がんばることにします(甘い?)
納得できたらいいんだと自分に言い聞かせて・・・
83大学への名無しさん:03/04/10 09:40 ID:pI4KMssR
予備校にも家族にも友達にも仮面のことを言ったが父親には言えてない
84大学への名無しさん:03/04/10 09:50 ID:H6m1zQNC
>>80
まあTPOを心得てるからいいんでない?
雑談スレではうざいけど

あと仮面はマジで大変だから覚悟したほうがよい
今はまだいいけど、だんだん受験する気がなくなってくるよ
秋からは休学したほうが正解かも
85大学への名無しさん:03/04/10 14:22 ID:lFT+66Aw
>>83
大学の友達に?
ウチは言ったら、ちょっと距離が出来た。
>>女子大
まさかフェリス?ウチはそこだけど
86大学への名無しさん:03/04/10 14:30 ID:cOwN112Z
偏差値50以下の人いません?
87大学への名無しさん:03/04/10 14:33 ID:UINE4vtZ
>>85
(;´Д`)ハァハァ
88はるぺ:03/04/10 14:34 ID:il0t+98M
品川にあるS女子大だよ。
フェリスは滑り止めに勧められたけど、
金持ちが多そうだったので止めました。>>85

つーか、仮面にしようか
編入にしようか迷ってる。
89ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 14:52 ID:QJcgD2w6
>>82
も、もしや俺の友人か?w
俺は純粋浪人です。前期も後期も見事に落ちました。
私立には経済的理由から入学無理だったし。
90大学への名無しさん:03/04/10 15:04 ID:sBsMNU4p
私立と国立って授業料に差あるの?
自分は120万くらいだったけど
91ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 15:07 ID:QJcgD2w6
国立と私立の授業料全然違うと思います。
特に俺は医志望なので私立医なんて○千万もかかるらしいです・・・払えネェ・・・
92大学への名無さん:03/04/10 15:17 ID:yulsUwZK
○千万?!うわぁ〜
9382:03/04/10 15:17 ID:5SATJmRo
>>89
誰・?w
医学部志望の友達いないyo!
ついでにいうと兵庫だよ

てか不安なったら最近2chばっかやってる。。ヤウ‘ァイ
94大学への名無しさん:03/04/10 15:17 ID:Mzn83eMm
文系だったら差は少なくなると思う。
医大は大変だな……
95大学への名無しさん:03/04/10 15:20 ID:w0VoUWhi
一人暮らしの人いる?
毎日カップ麺や吉野屋や松屋です。
金ある時はめし屋だけど、金ないよー
96ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 15:24 ID:QJcgD2w6
>>93
そか、よかったw

>>94
そうか。文系ならそんなに変わらないのか・・・。
理系なら実験とかあるから医じゃなくても私立の方が高いみたいです。

>>95
大学の近くの食堂みたいな所だったら安くてボリュームたっぷりな所あるかもしれませんよ。
97大学への名無しさん:03/04/10 15:30 ID:cYzoPerE
医学部は後で稼げるじゃんかよー!
9882:03/04/10 15:33 ID:5SATJmRo
このスレの題せつなくねぇ?
勉強だけしてりゃよくて仲間もいた高校時代って
最近初めて気づいたけどしあわせだったな。
街で同じ高校の制服きてるやつみるとうらやましい。
あと1,2年ときとか好きな子のことばかり思えてた日々も。
大人になったよな。
99ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 15:34 ID:QJcgD2w6
>>97
それは・・・一部の人間だけですよ・・・。
他は普通ですよ。俺は金儲けじゃなくてやりたいことがあるから医志望です!
研修医なんて週100時間労働で月収15万強が相場とか。
100大学への名無しさん:03/04/10 15:36 ID:cOwN112Z
>>98
それが人生といふもの
101大学への名無しさん:03/04/10 15:37 ID:2v1EmEK8
仮面浪人って凄い親に負担かけない?不安も。
仮面浪人して成功したって、一年の学費があるわけだし、
仮面浪人は成功率低いうえに失敗したとき中途半端になってしまうぜ。
102大学への名無しさん:03/04/10 15:39 ID:NOYYGUWe
仮面仮性
103ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/10 16:02 ID:XSk6SNj/
>>99
(・ω・)ノシ
104大学への名無しさん:03/04/10 16:07 ID:w0VoUWhi
昭和59年4月17日誕生
105大学への名無しさん:03/04/10 16:46 ID:F6Kpxxf7
よくある質問その1を読んだのですが、国立受けるのには退学しないと受けれないのですか?
106樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/10 17:12 ID:j4anGhb0
ただいま〜。たった今、大学から戻ってきました。
何か・・・今回は去年と違ってやる気が全く違うね。
今日は初めて独語の講義を受けたんだけど、今日の授業だけで、独語発音と簡単な独単語(約100語)を覚えました。
あとは「反復復習法」に基づいて、翌日と一週間後(次回の講義の前日)にサラッと復習して定着させます。
覚える事が苦痛であんまり勉強しなかった去年とは大違いだねw

ちなみに、俺が取った講義の中で、再受験で役立つものは・・・

「文章表現法」「思考方法論」「心理学」     (文章読解や作文・論文の技術、思考レベル等の向上)
「西洋史」                   (世界史のより深い理解を促す)
「英文解釈法」「英語表現法(自由英作文も含む)」(英語力の向上)

いくつかは講義の実際名でないものもあるけど、内容的にはこんな感じの講義を取りました。
これは余談ですが、俺が取った講義は全部、再受験だけでなく将来的にも役立つものを選びました。
講義選択や時間割作成に、結構な時間を割いたかいがありました。(苦笑)
さてと・・・この去年とは全く違うやる気を維持しつつ、大学生活と受験勉強を頑張っていこう!
107樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/10 17:15 ID:j4anGhb0
ちなみに俺は法学部(法律学科)に通っている人間です。
108ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 17:44 ID:y9H/TysT
>>103
ん?どうしました?
109理系@仮面 ◆YimbA.RJgs :03/04/10 18:37 ID:t55GsCP+
大学の履修はとりあえず週3日で前期11単位予定
後期は休学予定だけど学費納めなくてもいいんだよね?
ちょと調べてきます

今日の予定
英 速読英単語必修10テーマ
数 一対一演習8題
国 なし
物 難系4題
化 なし

誰か化学の初級レベルでいい参考書教えて
110ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/10 19:29 ID:8+MrUgJJ
仮面の宅浪チャソになるつもりなんだけど、数学は大数でいいかしらん?
(*´∀`)?
111ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 19:47 ID:y9H/TysT
>>110
もしやヤムイモンさんも医志望ですか?
俺も大数買った事有りましたが解法が高級すぎて挫折しますた。
112レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 20:11 ID:9oXKwfCF
>>105
>>74に、そうじゃないところもある…って書いてありますよ。
113ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/10 21:11 ID:jxyY3vCN
>>111
漏れは文系で文T志望でつよ☆
今年は極めに入ろうと思って大数やろうかと思ったんだけど…どうかな。

(・∀・)ヨロシクネ
114大学への名無しさん:03/04/10 22:09 ID:9i8dBRDq
短大で仮面浪人して来年同志社女子大受ける予定なんですが
このくらいのレベルの大学なら受かるかなぁ(´・ω・`)
115ぱてれん:03/04/10 22:12 ID:7lOiGgrE
レスボスは福岡出身なん?
116レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 22:17 ID:tHrmMKFW
>>115だっ団長!!??どうぞこちらへ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049891291/l50
出身は違いますけど福岡在住です!

>>114短大は、一年で取る単位が多いとか…知り合いが、夏休みもゼミが
あるらしくバイトにも来れないみたいで忙しそうでしたけど、
その辺どんな感じなんですか?
117大学への名無しさん:03/04/10 22:19 ID:BtVSxibt
おいらはレスボスさんと同じくつごう3浪で、福岡在住
何か縁があるのかもねウフフf
地方はやっぱり仮面とか多浪の風当たり強いですねぇ

118レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 22:22 ID:tHrmMKFW
>>117あら福岡の方ですか!風当たり強い?私はもう気にしてませんよ。
がんばろうね!
119大学への名無しさん:03/04/10 22:22 ID:JsiegeNs
大学の図書館で宅建の本を置きつつ勉強していたのに
見知らぬ奴に「お宅、ライダー?」と話し掛けられた。

 戦 わ な け れ ば 生 き 残 れ な い
120大学への名無しさん:03/04/10 22:29 ID:BtVSxibt
>>118
福岡に住んでると九大信仰というか九大様の存在感に気分が悪くなってきませんか?
おいらの近辺は九大をあがめつづけてきた人たちばっかりだからほとんど理解してもらえないです
九大のせいで九州に埋もれてしまう人もいるのかなかと思ったり・・・
なんか愚痴ばっかりになちゃってごめんなさい
121りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/10 22:30 ID:sGhQBGpf
>>119
それは仲間かもよw
122ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/10 22:30 ID:O3rt6mix
>>118
首都圏に住んでて思うけど…やっぱ、福岡は住みやすいとこだったねぇ…。
ラーメンうまいし!!
(*´∀`)つ

>>119
(ノД')ウワァァァン!
123レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 22:35 ID:tHrmMKFW
>>120うん、それは思います。「東大→京大→九大?」とか言われると
ゴルァ!!学部によってはそうだし、九大もいいとこなんだけどね。
地方に出て行く派ですか?

>>119ライダーワロタw

>>122お久しぶりです。私も大学への数学、トライしたい。
福岡は食の都☆
124大学への名無しさん:03/04/10 22:35 ID:hWRxzYf8
>119

戦 わ な け れ ば 勝 ち 取 れ な い
125ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/10 22:53 ID:0Jw+vUa6
>>120
漏れは九州だけど、医学部以外に対して、周りは
九大?(´,_>`)プッ
だった…。
もっとも、漏れ自信は九大好きなんだけどねぇ…。

>>123
オヒサ!
レスボス(・∀・)イイ!
126レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 23:11 ID:iOQal3Ta
>>125ありがたいです。立てたはいいがみんな見つけてくれるカナと
心配してますた…。九大の評価も高校によって違うんですかねー。
127 ◆5tTApwaBKM :03/04/10 23:19 ID:9kqXN0er
英語使うかドイツ語使うかめちゃ迷ってる。
英語&ドイツ語選択にしたんだけど、一年でセンターレベルにもってけれるのかなぁ。
去年の国立2次のドイツ語の問題見てると、英語より簡単そうなんだよね…。
って言っても英作の和文しか分かんないけど(w
英語以外で受験予定の人いますか?去年コテの人でいよね。何て名前だったかな〜。

128大学への名無しさん:03/04/10 23:19 ID:4EuPz3eD
皆さん後期は休学するみたいですが、そうしたら進級出来るんですか?
自分の学校は休学→即留年なんですが・・・・・
これだったら前期から休学した方がいいんですかねぇ?
129東大理科4類生 ◆pjBmx3okxU :03/04/10 23:20 ID:7rlJJYS6
みんな仲間だな〜(´∀`)
130東大理科4類生 ◆pjBmx3okxU :03/04/10 23:20 ID:7rlJJYS6
>>127
東大?
131兵庫っ子:03/04/10 23:21 ID:gmhHUXR1
自分が本当にやりたいことが見つからないのに大学なんか決められません
現役時代の俺の友達はとりあえず神大いく、特に理由はないけど、やっぱ
神大くらいいっとかなって理由で受験してた(結局神戸外大行きました)けど
俺にはそうは考えられなくて本当になやんでいます。
俺にはアメリカに行ってしまった友達がいて、彼は向こうでCMを作る会社
をたてました。まだ起業したばかりで仕事はないそうですが、CGや編集などの
技術は、アメリカのそういう学校で勉強したらしく、かなりのレベルになっていました。
実際にアメリカのテレビの日本語放送のチャンネルではもう彼のCMが流れています。
その彼が何年ぶりかに帰ってきてこの間俺の家に遊びに来ました。
日本に来る前に上海などに寄って中国の最新技術などを見てきた、といっていました。
それはどうでもいいんですが、彼が僕に最近なにしてるん?と質問しました、
僕は、やりたいこともないし浪人やし、毎日勉強したりパソコンさわったりして特にこれと
いうものはしてない、と答えました。彼と小一時間話した後、彼が
そんな生活していて楽しいん?と言いました、俺は、いや〜わからん、と
彼は、僕は自分の目標も持っているし、毎日それにむかって一生懸命生きてるで、
人生は一度しかないのにそんな生き方ではあかんと思う、と言われ今の僕には魅力を感じない
とまで言われました。
132兵庫っ子:03/04/10 23:22 ID:gmhHUXR1
僕は急にドキドキしてしまい(変な意味ではなくて)なにをいっていいか
わからなくなってしまいました。たぶん今の僕の状態を正確に指摘された
からだとおもいます。彼がアメリカにいっている間に自分にはとどかない
遠いところまで成長してしまっていることがショックだったのかもしれません。
結局何が言いたいのかというと、今僕に本当にしたいことが無く、何をすれば
いいのかもわかりません。でもこの一年親にも迷惑をかけ、浪人させてもらって
います、がんばらなければいけないというのはわかっているのですが
目標がないのでそんなキモチが沸いてきません。
この一年で自分の目標を決め、浪人してしまったことも現役でなんの目標も無く
なんとなく大学にいったやつらより、ちゃんと目標をもって大学にいくことでそいつらよりも
充実した生活を送れるのだという気持ちで頑張りたいとおもっています。
なにが書きたいのか自分でもわからなくなってしまいましたが、僕みたいな
状況の人は少なくないとおもいます。
それで、いま自分の目標をもって頑張っている人に聞きたいです
ぼくはいま何をするべきなのでしょうか?
133レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 23:23 ID:iOQal3Ta
>>127そのコテは私じゃないと思いますけどもドイツ語は大学で
やってますた。
セ試のドイツ語の問題は見たことありませんが、
ドイツ語の先生に「独検3級はいつごろ受けられるようになります?」と
聞いたところ、『2年くらい』と言われました。本人の努力にもよるとは
思いますけれど、使い物になるのは2年くらいしないとダメかも?
134 ◆5tTApwaBKM :03/04/10 23:32 ID:9kqXN0er
>>128
ウチの学校は休学だと在籍料で10万必要みたい。
学費を払わないと除籍になるんだけど、2年以内なら復学が可能なのでそっちのがお徳かも。
って全然解答になってないね…。役立たずでゴメンよー。

>>130
違うよ〜。目標は…言いたくないなぁ。恥ずかしいも〜ん。レベル低くて。。。

>>133
二年かぁ。仮面で2年は無理っぽいよー。親にも今年がラストチャンスだからって言われてるし(w
はぁ…やっぱ去年一年遊ばなきゃよかったかなぁ。
どーしよっかなぁ。今検索してみたら6月に検定があるみたいなので、とりあえず4級受けてみよっかな。

135東大理科4類生 ◆pjBmx3okxU :03/04/10 23:39 ID:7rlJJYS6
>>133
東大前期の外国語の大問4・5はドイツ語・フランス語だと満点が狙えるらしいね
136128:03/04/10 23:51 ID:4EuPz3eD
>>134
そんなこと無いです!参考になりました。
137大学への名無しさん:03/04/10 23:54 ID:jK2sCkzh
》132

僕は入学金払ってから気がついた
入学を浪人から逃げる手段にしてた

知的好奇心
ひとつぐらい好きなことがあるはず
どんな分野でもいい

情報に触れろ
138大学への名無しさん:03/04/11 00:11 ID:9AVhcXPt
>132
お前のお友達さんに言え。

助走は長ければ長いほど飛べるんだよ。
君を見てると応用が利かずに30才中盤でバテるのが目に見える。
企業側は賃金安い下請け会社として君の会社を使ってるだけだと思うよ?
ロック歌手を目指しているアマチェア宜しく、使い捨てのオナニー技術屋が
学士予定の俺様に説教しないでくれるかな?
139ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/11 00:12 ID:b1AZdK07
>>135
一年で東大仏語はその満点に持っていけそうなレベル?
(*・∀・)ムネムネ
140兵庫っ子:03/04/11 00:29 ID:dkc1fCc2
学士予定とかはどうでもいいんですけどオナニー技術者でもいいので
自分の一番やりたいことがしたいんです
141551:03/04/11 00:46 ID:7Q4y5QoY
>>138
かっこいい
あなたのような人になりたい
142大学への名無しさん:03/04/11 00:46 ID:kFx4iRnQ
休学は二年になれないよ。
143レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 01:01 ID:JW20ebj0
私は入学→一年休学→一年(単位ボロボロ)→今月から二年ですよー。

私も高校三年、そして一浪の時も、ホントは京大に行きたいのか自分でも
よく分からないままやってました。本当に大学に行きたい、って思えたのは、
仮面の大学に行ったり、バイトをしたりして、周りっていう鏡に自分を
うつして眺めてからかな。
144大学への名無しさん:03/04/11 02:18 ID:p0N6kxmo
必要な講義の為なら必修なんか落としてやるよ




カ リ キ ュ ラ ム ご と き に 

負 け て た ま る か


145レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 02:43 ID:FMbIhJkD
(スレタイがGacktのDearsって突っ込みはとうとう来なかったわけだが…)

>>144私も最初そう思ってたけど、必修だけにしてあとは受験勉強の時間を
しっかり確保した方が、逆にいいよ?
146ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/11 03:07 ID:zuGmEwev
スレタイがGacktのDearsというのはガイシュツですか?
147レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 03:15 ID:FMbIhJkD
34分前に(w



ゃむぃもんさん好きゃわー…。
がいしゅつの意味が分からない人へ:
がいしゅつ【がいしゅつ】[名]
「既出(きしゅつ)」のこと。2ch独特のスラングの1つ。ガイシュツとも書く。
下記のスレッドの1が誤用したことが2ch全土に広まり、以後広く使われるように
なる。たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」
と痛いマジレスをしてしまうことがある。同様の経緯で生まれた新語に「すくつ」が
ある。

発祥スレッド:東京・足立で女子大生強殺
http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html
148144:03/04/11 03:52 ID:p0N6kxmo
はーい




俺 は 女 に よ わ い ん だ

149レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 04:04 ID:ZMYvF4EQ
>>148
私が女だってコトも最近広まってきたようで…。
そんなに受験に役立つ講義って、ないとも思いますし…
必修落とすと結構大変です。
150大学への名無しさん:03/04/11 04:27 ID:F4EGiKwo
なんで必修落としたら大変?仮面が失敗した時?
151レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 04:32 ID:ZMYvF4EQ
>>150うん。やっぱり、どんなに来年受かる自信があっても
「仮面」と「浪人」の差はそこにあるんだから、
必修落としたら意味ないんじゃないかと。
152大学への名無しさん:03/04/11 04:36 ID:eOa71YaN
150
二年で取りゃダイジョブ
153レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 04:45 ID:a29rG2+q
体育とか恥ずかしいし、一年の必修と二年のとりたいのが時間が重なったり、
再履修者用のコマは遅い時間だったりして困ったりもするよ?
(ウチだけか?)
154大学への名無しさん:03/04/11 04:47 ID:FJSL6SoZ
仮面するから0単位で行きますよ
もし落ちたら三年で132単位頑張ります
155レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 04:49 ID:a29rG2+q
>>154一年間の単位の上限とかはひっかからない?頑張れ!
156大学への名無しさん:03/04/11 05:02 ID:il/7IYJ0
仮面する奴で、慶大の奴いる?
いたら一緒にやらね?
157大学への名無しさん:03/04/11 05:09 ID:F4EGiKwo
一年河合塾の本科で浪人した時は、ペースが掴めてました
大学(東洋二部)で仮面予定ですが、授業が夜なんで15時くらいまで寝てしまい、時間を無駄にし勉強出来ません
二部や夜間の仮面の人はやはり予備校行ってますか?私はお金がないんで無理です
予備校時代も自習室以外では勉強出来ないタイプでした
家は田園調布なんですけど、品川や五反田とかで、自習室や大学図書館が自由に使える所ないですか?
158レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 05:23 ID:a29rG2+q
大学の図書館は基本的に出入り自由だと思いますが、違うのかな…
地図で、周辺に大学の名前とか無かったのかしら?
159大学への名無しさん:03/04/11 05:36 ID:cUWmUcTR
おはよ☆俺は仮面だけど、仮面仲間がいない
もし東京で仮面友達になってくれる奴いたらメール下さい
頭良くないんで、頭いい落ち着いてる人がいいです
自分は早稲田か青学志望の文系です
よろしく
160大学への名無しさん:03/04/11 05:48 ID:uav7VyWs












161レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 05:49 ID:a29rG2+q
>>160トゥリビアといっくんは神だそうですよ皆さん
162大学への名無しさん:03/04/11 05:52 ID:kFx4iRnQ
レスボス
親友います?
163レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 05:55 ID:a29rG2+q
>>162何だよそれ。親友も彼氏もいるって。
164大学への名無しさん:03/04/11 06:17 ID:QhTKg7OE
東大志望か・・・。それじゃあ俺にはアドバイスできんなw
20歳でやっと早稲田に入ったんで。
でも仮面3年目っていうのはちょっといただけないかな・・・。
事情はあるだろうし国立狙いなら大変だと思うが・・。
どこに通ってるの?1は。



まあ、初めて女と知ったわけだが。
165レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 06:19 ID:a29rG2+q
>>164さっきの方!ありがと〜。
行ってるのは福岡のDQN大ですよ…正直、ホントに大学行こうって
思ったのは一浪終わってからです。
166大学への名無しさん:03/04/11 06:24 ID:QhTKg7OE
>>165
?今年でいくつ?
まあ、風呂入ってくるから、またな。

167レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/11 06:28 ID:a29rG2+q
>>166先月で20です。早生まれなんで。大学は一年休学してたの。
また来てね!
168ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/11 06:36 ID:zuGmEwev
>>156
Σ(;´Д`)!!

>>157
図書館は大学によっては学生カードが要るとことかもあるから、よく調べてね。

>>159
あやしいかほりが(・∀・)プンプン!

>>160
Σ(;´Д`)!!
169大学への名無しさん:03/04/11 09:55 ID:MdbIImqy
とりあえず、昨日桐原の英語のと数3Cの鉄則ってのを買ってきた。
案ずるより何とかでとりあえずはじめてみるっす。

予備校行く暇も金も無いし、家は何か休学とか許してもらえないっす…
真面目に行って一応単位とリつつ他受かったならって前提です
170大学への名無しさん:03/04/11 09:57 ID:4xrqWt1q
俺の超萌えのアヤパンが始球式(ヤクルトvs巨人)やるって言うのに、
関西テレビは阪神vs中日戦中継するのは何事だ。(激怒)
今日の解説者及びゲスト、それにスタッフ貴様等明日の東京ドームの
巨人vs阪神戦に逝って,その場で関西の巨人ファンに土下座して氏ねや
ゴラァ。それと(たぶん今日の実況だと思うが)実況のメガネザル
(梅田淳のこと)試合終わったらその場で腹切れやゴラァ、エッ。
お前等ジャイアンツ及びタイガースファンよ,このクソ中継なんかボイコット
して,日テレの壮絶バトル花の芸能界男と女!非憤慷慨の極をみんなで
逝こうじゃないか。こっち(日テレ)ほうが100倍おもしろいぞ〜。
171大学への名無しさん:03/04/11 14:58 ID:F9lnbNiD
>>レスボス
頭イイ女って男ウケ悪いよ。
172大学への名無しさん:03/04/11 15:10 ID:KlAtIWmr
信念もってる女は見ててかっこういい
173大学への名無しさん:03/04/11 15:11 ID:Rg8yb82U
>>171
×男ウケ
○頭の悪い男ウケ
174大学への名無しさん:03/04/11 15:32 ID:wIBUThSX
もしかして女で仮面浪人する人って少ない?
175大学への名無しさん:03/04/11 15:45 ID:EBL9N+w0
》174
固定じゃないだけでいると思うよ
成功者も関連スレにきてたし
176大学への名無しさん:03/04/11 19:37 ID:SHiNz1gc
皆さん、後期試験とセンターが被った場合はどうするんですか?

試験は講義のある曜日に行われるのでしょうか・・・。
177大学への名無しさん:03/04/11 20:00 ID:fmibGQWp
センター試験は土日だから試験日じゃないんじゃないかな?
試験期間中に変わりはないと思うけど
178大学への名無しさん:03/04/11 20:19 ID:bJpQqv+l
>176
うちの大学はセンター中は休みになります。
おそらく、会場に使われるのだと思う。
179大学への名無しさん:03/04/11 20:43 ID:o8ldfDdE
あーーーー∞♂♀℃£@○∀∂〒※♪!!!!
クラスでホームルームもどきがあったのに誰ともしゃべれなかった・・・・。
へこんだ。まあいいや、このほうが仮面しやすいし・・・・。
180ポデリ:03/04/11 20:49 ID:VS48UKv5
関西の公立大で仮面のひといませんか??
181大学への名無しさん:03/04/11 20:50 ID:l8Lkb8Bc
専修の神田校舎もセンター会場で使われますかね?

二部なんでかなり不安・・・。
182千葉志望@仮面:03/04/11 21:10 ID:vcDxaJSd
やばい・・・学校楽しすぎるんだけど。
勉強は全く興味持てない内容だけど 友達が楽しすぎる。そして科もまとまってて雰囲気いいし
このままだとずるずるいっちゃいそうだから、どこかでけじめつけないと(つД`)
183 ◆5tTApwaBKM :03/04/11 21:10 ID:ov+sDGRe
>>179
激しく同意。
必須で学習法とか言うのがあって、それがHRみたいな感じで、、、自己紹介とかコミュニケーションの取り方みたいなのやるんだよね〜。
小学生じゃないんだからそ、んなことしなくてもいいのになぁ〜。
全然関係ないけど今日の効果測定落ちたから鬱だ。。。しかも仮免の。。。
184腿太郎:03/04/11 21:17 ID:nXazWjBR
てか、みんなホントに大学辞めてまで再受験する価値ってあると思う?
わしはないと思うぞ。
185大学への名無しさん:03/04/11 21:22 ID:jg2DeAzI
経験者から言わせてもらうとある!
186腿太郎:03/04/11 21:24 ID:nXazWjBR
>>185
それは大学のブランドの問題ってこと?
187大学への名無しさん:03/04/11 21:26 ID:lj4q0cM+
>>180
あなたは仮面ですか?
188大学への名無しさん:03/04/11 21:45 ID:bJpQqv+l
>179
友達いないと学校くるのが嫌になって、大学の単位落とすことになるよ。
当然、精神的に不安定になって大学も落ちる可能性高し。

>182
むしろ、あなたのような状況のほうがいいです。
189樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/11 21:53 ID:9zXy7/0r
う〜ん・・・何で単位取ろうとしないんだろう・・・。
俺はバイトはあまりしないと決めたし、時間割も上手く組めたと思うし、
サークルは入らない(というより、コンパだの合宿だのやっている暇があるとはとても思えない)けど・・・。
例えばさ?今のうちに第二外国語とかをそれなりにやってれば、また1年からやり直したときに、
最初から周りより一歩進んだ講義を受けることも出来る。
必修科目だけ取ってあとは受験勉強!ってしたってさ、それじゃあ純粋浪人とあんまり変わらないよ。
高いカネ払ってるんだからさ、ちゃんと大学の講義も受けよう!
今年1年のことじゃなくて、今年も含めた『五年間の』大学生活というのを構築していくべきだと俺は思うよ?
190樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/11 21:54 ID:9zXy7/0r
>また1年からやり直したときに、

これ、別大学に入り直してからって意味です。
191大学への名無しさん:03/04/11 21:55 ID:F4EGiKwo
一人の奴ってブサイクか超イケメンだよな
192ポデリ:03/04/11 21:59 ID:6LIsJGhA
>187 はい。大阪なんですが…。大学楽しそうで、仮面くじけそうです(>_<)でもやっぱり第一志望あきらめきれないので頑張りたいんですが、公立→国立のひとっています?
193大学への名無しさん:03/04/11 22:03 ID:jXSKU0sS
コピペ?
194ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/11 22:09 ID:GkP9O+Lo
>>189
(・∀・)ハゲドウ!
195大学への名無しさん:03/04/11 22:16 ID:fgh+A5mW
四谷にあるカトリックのJ大(またの名をS大)
で仮面してる方いますか?
どうやら私の周りには仲間がいないようで心細いです。
196大学への名無しさん:03/04/11 22:20 ID:rI29/ZlU
できれば純粋浪人したかったんだよ!
197樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/11 22:21 ID:9zXy7/0r
>>189
俺の立てた仮面浪人スレでも書いたものだけどねw
198日大経済1年:03/04/11 23:32 ID:wS4ungjP
>>184
大学をやめる気はない。それどころか単位落とす気もない、
資格試験も受ける、サークルは…まあ趣味に合うのがあれば入るかも。
親がまた入学金払うのはできないと言うのであれば、そのまま日大2年に進級しても構わない。
でも来年も受験はする、今年の結果に納得がいかないから。
曲がりなりにも1年、しかっり勉強してきたつもりだった。
それが過信だったのか、何かが間違っていたのか調べる為にもう一度受験する。

甘い、そんな心構えでは受からないって言われるかもしれないけど、
俺の中では資格試験も学校生活も受験もそれぞれ比重は変わらない。
再受験する=大学を辞めるだとは思っていないよ。
199日大経済1年:03/04/12 00:06 ID:gjHJ9MQa
>>184
>198の追記
もしかしてキャリアの問題として、
たとえ上位の大学に行けたとしても1年浪人を重ねてしまう方が不利ではないかと言っていたのだろうか?
そういう意味だったなら個々の人生設計に依る部分が大きく、一概にこうとは言えないと思う。

俺の場合で言えば、第一志望が学歴に関係のない職業なのであまりキャリアがどうとかいう事を気にしていない。
ただ各学部が一個所に集まってる大学の方がいろいろな人間と知り合えそうだし他学部の授業にもぐるのも楽そうだから
再受験して受かればそっちの大学に行きたいとは思う。
200大学への名無しさん:03/04/12 03:59 ID:e1WoJC2m
            ,、
     !ヽ、     / ヽ,
     |.  \-─''"´   'i.
    l           `、
    /              _ 'i,
    |     _ 、_,,.. -イ  ` ,|      モナーが200get!
    'l   * ´  ヽ  ノ   ,/
   /´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ
   ヾ、,,_             ノ
     〉        _,,.. -‐''´
  (( /γ⌒ヽ      /
    i' ヽ,,_,,.ノ      (
    ヽ   、      'i,
     ,ゝ  ,>      ノ
     (   /     〈
      ヽ,_,i      )
         `''ー-─''"
201大学への名無しさん:03/04/12 04:16 ID:uFbCP5UP
仮面の人って受験費用自分持ちだから、服代削ります
202大学への名無しさん:03/04/12 04:18 ID:t2G0d3ga
日大から仮面で早稲田いけると思ってるの?
と行ってみる東洋生でした
203大学への名無しさん:03/04/12 04:21 ID:MZr8DQ+h
今日代官山で雑誌の写真撮られた!
俺はあまりカコイイ訳じゃないのに
204大学への名無しさん:03/04/12 04:25 ID:cQt0GA+O
レスボス
いいバイトない?
205大学への名無しさん:03/04/12 04:37 ID:YUfYpgzM
>202
おいおい・・・去年、何人居たと思ってんだ?
その中に俺の友達もいてショックだったよ。
206日大経済1年:03/04/12 09:51 ID:1WD9arw7
>>202
今どこの大学にいるかは関係なく、
早稲田だって慶應だって不可能ではないと思うよ。
ちゃんと目標に見合った計画を立てて実行できればだけどね。
207大学への名無しさん:03/04/12 11:32 ID:hbHQq08I
>195
J大から仮面してどこ狙ってるの?
208大学への名無しさん:03/04/12 11:51 ID:3vsavly7
>>182
全く同じ状況〜〜。。。。
授業はつまらなすぎだけど友達とか語学クラスとかカナリ良い☆
仮面じゃなく思い切って今の大学やめようと思っていますが、、、
楽しい大学生活送るだけだったら今のとこで充分なんだよね〜(><)
女だし学校やめてまで再受験する必要あるのかどうか悩んできた。。
〜独り言
209195:03/04/12 11:59 ID:BkYP6oPY
>207
灯台です。
207もJ大生?
210大学への名無しさん:03/04/12 12:05 ID:hbHQq08I
いや部外者だけど。Jのキャンパスの雰囲気はよく知ってるものでつ。
J大は仮面きつそうだけどね。
キャンパス歩いてると絶対誰か友人・知人・先輩に会うし。
かといって授業は出ないとダメだろうし。
211195:03/04/12 12:21 ID:BkYP6oPY
>210
そうなんですよね。
授業は出席もかなり成績に影響するらしくって、
正直ちょっときつそうだな、とは思っているんですけど、
やっぱり灯台いきたいんで頑張ってみるつもりです。
必修のうちの3つは前期で終わるので、
後期は中国語(留学経験あり)と英語の授業なのが幸いです。

210は今大学生?
212大学への名無しさん:03/04/12 13:28 ID:cQt0GA+O
上智行きたいけど、選択科目何がいいかな?
文系です
上智で仮面なんて信じられないよ
213大学への名無しさん:03/04/12 15:07 ID:WnB6WDrd
>>212
みんなそれぞれ行きたいとこがあるんじゃないのかな?
212がいるとこ志望してるやつもいるんだろうしさ。
214大学への名無しさん:03/04/12 15:38 ID:QZ5imKvl
すいません、このスレはじめてきました。
まだ、自分が将来何をしたいかはっきり決めてないうちに大学受験を迎えてしまい
とりあえず理系だったんで多少興味のある電気電子の学部を狙って受験をし
見事に国立に落ち、とりあえず地元のあまり有名ではない偏差値も48くらいの私立に
進学してしまいました。
いざ進学してみると、想像と全然違い、何か公式HPと実際ガイダンスで見た就職先は
全然違うし。あまりいいとこでもない割りに4年で卒業できるのは1/3と厳しいらしい。
それに、なぜか浪人の方が多くて話しづらいし、やっと同い年を見つけたと思ったら
超DQN高校から推薦だそうで、、、。何もかもが嫌になり通学途中の電車に飛び込みたくなりました。
 貧乏ですので親がせっかく出してくれたお金は無駄にしたくないのですが。
仮面浪人して文系(法律関係)に行きたくなったのですが。どうしたものやら…
215大学への名無しさん:03/04/12 15:39 ID:HR7qXWKL
おまえもDQNなんだよ
そのことに早く気づけや
216大学への名無しさん:03/04/12 15:46 ID:QZ5imKvl
>>215
わかってる、自分も十分DQN。
生きてる価値なんて全くないんだよ。
変なプライドばっかり気にしてる、ただのクズなんだよ。
217樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/12 16:23 ID:pYPjjq2H
>>214
育英会の奨学金は?とりあえず今年1年間は大学の勉強を頑張ってやって、
優なりAなりを取るよう努力すればいい。サークル活動もすると面接の時に有利に働くよ?
それで来年の春・秋で申し込めばいい。とにかく、今の大学での生活を頑張る他ないね。
218大学への名無しさん:03/04/12 20:14 ID:gveOI4c2
>214
仮面浪人を見据えて既に受験勉強していたなら、このまま仮面を試す価値あり。
しかし今まで悶々と悩んでいただけで全然、勉強していなかったなら残念ながら
お前はDQN大に溶け込んでいる。
寧ろ学園生活をエンジョイしているDQN以下。
学園生活をエンジョイしる!
219レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/12 20:20 ID:fAiURoew
>>214私も似たような感じでした。仮面一浪終わった時点でも、
やりたいこともわからず、大学に本当に行きたいのかもわかってませんでした。
今は、法律関係が自分に向かないと分かったので、文学部を目指しています。
もし、法律関係、というだけなら、専門学校でもいいと思うし…どうなんだろう?
220大学への名無しさん:03/04/12 20:25 ID:BkYP6oPY
>212
上智で仮面している者です。
上智では文系で数学受験は神扱いです。
社会で受験するなら、世界史が個人的にはお薦めです。
221レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/12 20:28 ID:fAiURoew
>>171-173どうもです。そーゆー頭のイイ女ってのになりたいものです。
樹さんが常駐になってくれてる…嬉しい…

昨年12月までバイトしてた塾から、『そろそろ復職の時期?w』と電話がかかって
きました。忙しくなりそうです。
222大学への名無しさん:03/04/12 20:32 ID:t2G0d3ga
バイトした時点で仮面は失敗します
僕は立教から慶大にしか行けませんでした
バイトは週1とか土日で押さえるべきです。
223大学への名無しさん:03/04/12 20:38 ID:oM3mRpR4
>>192
亀レスだがその公立って府大?
224ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/12 20:53 ID:+92BwT+V
(´-`)。oO(ハルジオンタソまだかな…。)
225ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/12 20:55 ID:+92BwT+V
(´-`)。oO(551タソも仮面で早慶への道タソも元気かな…。)
226大学への名無しさん:03/04/12 21:28 ID:lizOjc85
今日になってやっと仮面浪人しようと決めました。
単位落とさず部活もやって最低マーチに受かりたいんですが
予備校って仮面の人は行ってますか?
227大学への名無しさん:03/04/12 21:32 ID:Syz5Ldnj
っていうか考え甘すぎ。
228樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/12 22:20 ID:pYPjjq2H
こんばんは。さてさて・・・4月も中盤に差し掛かろうとしていますが、勉強の調子はいかがでしょうか?
俺は、今年で一応現役で大学に合格した者なので、仮面浪人自体の経験はないのですが、
いろいろと下調べをし、準備も進めてきたのでそれなりに勝算はあります。まあ口では何とでも言えますけどね。(苦笑)
ただ、今年は去年と違って気力も充実しているので、それを維持しつつ頑張りたいと思います。
229樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/12 22:24 ID:pYPjjq2H
さて・・・おそらく今の時期はどこの大学でも、自分の受けたい科目をいくつかピックアップして、
履修科目選択・時間割作成の参考のために授業に出る期間・・・言い換えれば「お試し期間」ってところでしょう。
ただ、「お試し期間」とは言っても早めに自分の時間割を作成した方が良いと思われます。
4〜5月上旬というのは、『上手なペースメーキングを出来るようにする』時期であると思います。
これは今年1年間の勉強計画を左右する最も重要な要素です。
これが出来るようにならないと、この先でどこかでつまずく可能性が高くなります。

まずはなるべく早いうちに、自分だけの「設計図」を作り上げましょう。「土台」はそれからです。
230大学への名無しさん:03/04/12 22:52 ID:Nu8l90Ym
今日彼女と始めてセックスしました。正常位?はうまくチンコが入りましたが、バックではグイッと押しても入りませんでした
バックってどうやるんですか?あとフェラされても、先しかキモチ良くないです。
231大学への名無しさん:03/04/12 22:54 ID:HR7qXWKL
うぜぇよ 仮面浪人
232黒犬:03/04/12 22:56 ID:Om9jhxTl
SFCは何気に仮面浪人で入ってきたやつ多いね。
英語と小論だけだから大学通いながらでも勉強しやすいんだろうな。
英語はどの道勉強しといて損はないからみんな挑戦してみたら?
233大学への名無しさん:03/04/12 23:35 ID:nnpTguO1
SFCを志望してるならいいけど、志望してないなら受けても意味ない。
仮面してまで入りたい大学があるのに。
234レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/12 23:49 ID:Bb/j4RUW
>>222立教から慶応ってすごいじゃない、って思うのは私だけですかそうですか。
みんなは乙会とかとったりする費用、自分で稼がないの??
235ポデリ:03/04/13 00:00 ID:f5AJYdX+
>223 そうです☆もしやあなたも府大??
236大学への名無しさん:03/04/13 00:06 ID:MebI9aqM
みなさんきちんと履修するんですか?
俺の場合は夏休み以降、大学に通わなくなったよ。
翌年無事合格するまでに大学行ったのが
センター試験受験時と退学の手続きの3日間だけだった(w
237大学への名無しさん:03/04/13 00:13 ID:4QiC83dg
>>235
(・∀・)ニヤニヤ
同士ハケーン
238大学への名無しさん:03/04/13 00:29 ID:MebI9aqM
ところで現大学の単位を履修しておくと
来年入学する大学の単位として使える、ってことはないんですか?
俺の場合は国立→国立だったんだけども
一般教養の単位は使えるようなことが入学のときにもらったぶっとい本に書いてあったよ。
まあかなり昔なんで今とは違うのかもしれんけど。
それともやっぱ卒業しないとだめなのかな?
239ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/13 00:51 ID:JMIUb9eW
>>238
出来るっぽいです。
240ポデリ:03/04/13 01:12 ID:NazmvYU8
>237 おぉ〜!まじですか!なんか嬉しいなぁ(^^)周りの友達は力いっぱい大学生活エンジョイする準備してる子が多くて、ちょっとくじけそうになってたんですが…やっぱいるもんなんですねえvv中期で入ったクチですか?
241大学への名無しさん:03/04/13 01:13 ID:4QiC83dg
>>240
>中期で入ったクチですか?
ずばりそのとうりですw
242スティング:03/04/13 01:14 ID:NhstMvUX
俺は仮面をしようと思ったが男が逃げ道を残しては
無理だと思い中退することにした
もちろん家は出て親からの援助は月5万
入学金とかは就職してから返すと言って納得してもらった
243スティング:03/04/13 01:27 ID:NhstMvUX
理系で仮面浪人なんて無理だよほとんどの人は
244大学への名無しさん:03/04/13 01:29 ID:TwFQ+0W7
理系の学部に在籍して仮面?
理系の学部を目指して仮面?
245ポデリ:03/04/13 01:41 ID:EFG9iO26
>241 私もです!や〜、なんかすごい親近感感じてしまいます。同じ大学の同じ学部にいると思うとちょっと心強いです。頑張りましょうね!!
246大学への名無しさん:03/04/13 01:48 ID:myAmqsv1
>>238
国立→国立って自由にうけれないんですよね?
オレも 国立→国立 の予定なんで
238の場合どんな感じだったか教えてください
247大学への名無しさん:03/04/13 01:56 ID:4QiC83dg
>>245
はい、頑張りましょう
よし寝よう…
248大学への名無しさん:03/04/13 02:48 ID:MebI9aqM
>>246
俺の場合、一浪→中部地区国立理系→関西地区国立理系(実質2浪)です。
一人でマンション借りて住んでました。奨学金も貰いながら。
入学後、4月〜6月くらいまではわりとまじめに学校いってたけど
希望に満ちてる周りの人に仮面のことを話すことができず
結局最後まで友達できませんでした。
夏休み以降は学校に行かずひたすら家で孤独にお勉強
そしてセンター試験を在学中の大学で受験、
二次試験は本命のみ受験し前期で合格できました。
国立→国立だったけど、俺の場合特に問題なく受験し移籍できました。
(今はどうかわからないので要確認でしょうけど)

合格するまで母親以外の人には(父親にすら)仮面のことを秘密にしてました。
大学は、その大学が第一志望で努力して見事合格する人もいれば、
滑り止めで受験して他に選択肢がなくて仕方なく入学する人も混在しています。
仮面のことを人に話す場合はそのあたりを注意したほうがいいと思います。
249大学への名無しさん:03/04/13 10:54 ID:us8LHkeA
やっぱり休学か退学すべきですかね?
僕はマーチ文系ですが早稲田に落ちてしまい、どうするべきか
塾の先生に相談したらどちらにしろ院に行くなら院で挽回すればいい
と言われ、納得してマーチに入学してしまいました。
でも今になってくるとどうしても早慶に行きたいという気持ちがまた溢れてきて
仮面はしんどそうだし、退学か休学しようと思ってますΣ(´Д`|||
250大学への名無しさん:03/04/13 12:23 ID:MebI9aqM
>>249
文系で院まで進学する人は少数派で、就職にも決してメリットないことはご存知ですか?

自分を追い込むことで力を発揮するタイプならば
退学して後がない状況にするのもよし。
(実際は復学もできるでしょうけど)
そうでなく自己管理がきっちりできる人であれば
保険をかける意味で在学しながら勉強するのがよいかと。

個人的には学生でいることのメリットって結構大きいと思うので
(何かに所属しているってことは10代の若造にとって意外と大きいです)
仮面もいいと思いますよ。
251大学への名無しさん:03/04/13 14:14 ID:Txvig0Cb
浪人して日大ってだめ?某女子大なんですけど、雰囲気があわなくて
252ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/13 15:06 ID:e2z7sjA2
>>250
そこ!
253大学への名無しさん:03/04/13 16:58 ID:u5rokFl8
昨日母に仮面の事を言ったら、頑張れ、応援する。というようなことを言われたんだけど、
さっき、就職に便利だから教員免許取れるように履修登録しろと言ってきた。
私は必修と受験に使えそうな科目だけ選んで極力空き時間を作ってたんです。
で、その旨を伝えたら、「はぁ!?仮面の話本気だったの?
ダメダメ、アンタにそんなの無理。今の大学卒業して教員免許取りなさい」
て返されたんですよ。反対なら最初からちゃんとそう言ってほしかった…
つーか教免取るとなると単位が一気に20ほど増えるんですよ。
これって絶望的ですよね?皆さんは親に仮面の事って賛成してもらってますか?
254大学への名無しさん:03/04/13 17:00 ID:4QiC83dg
>>253
今のとこ内緒
255253:03/04/13 17:10 ID:g0H+xUDp
やっぱ親って普通は反対するものなんですかね?物凄いボロクソ言われてマジ鬱…
三年間でちゃんと努力して成功出来なかった駄目人間はこれからいくら努力しても無駄、
お前の格では○○大(今行ってるところ)が妥当ってことなんだよ、と。
まぁ確かにその通りかもなぁとか思ってちょっと、いやかなり戦意喪失しますた。
256大学への名無しさん:03/04/13 17:10 ID:XrrFJ7M3
>>248
レスありがと! 参考にしまつ
257あぼーん:03/04/13 17:11 ID:CMp1g/6C
あぼーん
258大学への名無しさん:03/04/13 17:16 ID:raqZj/ld
親にはそれとなくほのめかした

俺「来年もし遊びで○○大受けて受かったらどーする?(笑)」
親「○○大だったらいいよ」

これは冗談としてとられてるのだろうか?
実際遊びじゃないんだが
259大学への名無しさん:03/04/13 17:33 ID:zUpebhnI
自分が親だったら反対するだろ
やめとけ
260大学への名無しさん:03/04/13 17:48 ID:poVgS8/4
止めろとか言うな。
261大学への名無しさん:03/04/13 17:53 ID:v91y7gik
止めろヤメロyamero
262大学への名無しさん:03/04/13 17:54 ID:4QiC83dg
そのぐらいでやめるのなら最初からやめといたほうが(ry
263大学への名無しさん:03/04/13 18:02 ID:poVgS8/4
色々あって仮面しようって思ってる人もいるだろうから、気安く止めとけなんて言うなよ。
264ひでき ◆zn.SfCJiWs :03/04/13 18:04 ID:/y9oZupI
でもなんだかんだで失敗率高いからね〜
265大学への名無しさん:03/04/13 18:16 ID:Txvig0Cb
「ねー○○大あわないよー○○大うけちゃだめ?」
「別にいいけど」


がうちのパターン。
266ひでき ◆zn.SfCJiWs :03/04/13 18:23 ID:/y9oZupI
あっさり
267大学への名無しさん:03/04/13 18:52 ID:JUBCIiIm
うちは教職課程を取っても4単位しか増えないよ。
必修が多すぎるから。
268大学への名無しさん:03/04/13 19:07 ID:g0H+xUDp
>>267
週に何コマぐらい空いてる?
269249:03/04/13 19:51 ID:uCRYaZT1
>>250
レスサンクス!
僕はシンクタンク志望なのでどちらにしろ院に行かないといけないんです。
とりあいず休学しようかなと思います。
270大学への名無しさん:03/04/13 20:31 ID:JUBCIiIm
>268
空いてる?と言われてもどう計算していいかよくわからん。
271大学への名無しさん:03/04/13 23:46 ID:VBVENF//
俺も必修多すぎて辛いです。
しかも某私大のドイツ語学科だから受験と関係のない
授業(ドイツ語)ばっかり。だから後期は休学する予定。
学部選び失敗、なんせ再受験に使えそうな授業が
ぜんぜんない!!

ところで、レス見てるとみんな法とか経済とか行ってるようですが、
外国語系の学部で仮面する人っていないんでしょうか?
272大学への名無しさん:03/04/14 00:39 ID:sCDt89xJ
家庭の事情ってやつでどうしても現役絶対で、
第一志望ではない学校を受験。
学校の講義ガイダンスなどを受ける段階になり、
周りのあまりに学習意識の低さに仮面浪人を決意。
仮面である事を考えると、いたずらに友達も増やせず、サークルにも入れない。
純粋浪人することになった友達には「おまえの大学で十分じゃん」と冷たい目。
ちなみに公立大学なんだけど国立受けられるのかなぁ?
入ったばっかで受付でそんな事を聞くのは、
事務のおばさん相手ですら気まずく感じて、まだ聞いてません。
273大学への名無しさん:03/04/14 00:52 ID:XHyguI99
やった!あの顔で取るバイト受かった
認められた気分ルンルン
274大学への名無しさん:03/04/14 01:06 ID:hJaCOvTo
流石に大学の図書館で受験勉強できねーよな
275大学への名無しさん:03/04/14 01:22 ID:WG5DMtW6
大学の図書館で受験勉強やろうと思ってる。
塾講師のバイトしてる先輩は図書館で塾の授業の予習やってたし
案外ばれなさそう。
276大学への名無しさん:03/04/14 01:41 ID:hJaCOvTo
ウチは下っ端の大学だから無理だなぁ
277大学への名無しさん:03/04/14 01:54 ID:LJz6tQaH
親って仮面反対するもんかなぁ。
経済的に可能なら賛成してくれる親も多いんじゃない?
278大学への名無しさん:03/04/14 01:59 ID:OAvu8KSo
浪人か大学生どちらかの立場にいるのが普通。
仮面をするなら最初から浪人しろというのが
親の考えではないですか?
279ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/14 02:34 ID:kJOKYZHt
親ってもんは、先を見ていてそうで、実際は目の前のことしか見えてないもの。子供が可愛けりゃ可愛いほどにね。
仮面がしたい、と言われても良くは思わないけど、仮面に成功した、と言えば…なんだかんだ言っても喜ぶんだろうし。
280大学への名無しさん:03/04/14 05:38 ID:kdofHW+B
さっき原宿に安住アナいた
281大学への名無しさん:03/04/14 05:40 ID:YGvYyHGH
俺今年仮面成功したけどね、
それなりに親は喜んでくれたよ。
あからさまではないけど、なんとなくわかった。

ずっと反対されてたけど。
282大学への名無しさん:03/04/14 06:15 ID:eX7dzhIO
281おは
どこからどこ?
理系や国立なら興味ないけど
283大学への名無しさん:03/04/14 06:16 ID:YGvYyHGH
>>282
明治から早稲田ですよん。
284名無しだよもん:03/04/14 06:39 ID:YuBMC9il
俺も明大!……明星大学……
親に仮面したいって言ったらやっぱり親も明星はいやだったらしくあからさまに喜んでくれた。
家はそんな余裕ないし俺はおのぼりさんだしごめんね、mother&father。頑張るよ俺。せめて成城にリベンジして
上智を突破するのが目標だー。
無理ですか?
285大学への名無しさん:03/04/14 06:43 ID:YGvYyHGH
>>284
おれの経験からいけば、成城はまずいけるだろう。
でも上智はわからん。
おれだったら、だからね。
俺よりやらなければ成城も危ういだろうし、
俺よりやれば上智もいけるでしょ。

日当こま船全滅だったけど次年度
MARCH余裕って感じだった。
早稲田にはおちたけど・・。

んで、ことし早稲田。

まあ迷惑かけてるのは同じだな俺も。
286名無しだよもん:03/04/14 07:08 ID:bN9cyEjr
>>285
ありがとうございます
つか今から必修受けてきます。いやだなぁ
287大学への名無しさん:03/04/14 07:28 ID:6MXlt5Ci
合コン昭和女子とあるけど、来ない?
288名無しだよもん:03/04/14 07:53 ID:bN9cyEjr
仮面の人が合コンでると何か役立つことあるんですか?あるなら行きます
289大学への名無しさん:03/04/14 07:59 ID:rQyF0+gW
>>288
やる気が起きます。いろんな意味で。
290大学への名無しさん:03/04/14 08:23 ID:X5kRPjC1
>>284
したらば掲示板で2人明星から仮面して、今年それぞれ横国と青学受かった香具師が
いたよ。本気でやれば逝けるでしょう。
291仮面 宅浪:03/04/14 08:41 ID:bHiw0Ll6
>>290
マジっすか?漏れ超底辺某公立大学で仮面横国志望だったんだけど、やっぱムリカナって思ってたんだけど希望が沸いてきた。っていうか仮面で成功してる人って予備校通ってるんすか?
292ゆうう:03/04/14 09:33 ID:RTwVcE5Z
受験地獄を味わっているようですね、皆さん・・・
293レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/14 09:35 ID:s33bDSCf
>>292それは受験生みんなに言えることさ!
294大学への名無しさん:03/04/14 09:46 ID:hJaCOvTo
メイセイ・・・
295名無しだよもん:03/04/14 09:52 ID:qx92O/GO
今学歴板に帝京vs明星ってスレがあったがそれ見たらやたらやる気が沸いてきた
予備校とかには行くべき?
296大学への名無しさん:03/04/14 09:58 ID:sgsaDbel
仮面実際きついぜー。受験勉強オンリーになれないのが
痛い。俺は仮面するつもりだっつたけど途中で諦めちまった。
でも年が明けて受験シーズンになったらやっぱり勉強したく
なった、そのときは時すでに遅しって感じでどこも受けれなかった。
結局今大学休学して予備校通い。
俺みたいにならんよーにみんな行きたい大学へ行ってくれええええ。
297ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/14 10:07 ID:aMqKDpmk
しかしホントにここは大学受験板と大学生活板の狭間ですね(笑)
298大学への名無しさん:03/04/14 10:16 ID:GksBRFiZ
成功者は単位どれくらい取ってました?
299樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/14 10:19 ID:xYtrbkf/
>>297
俺もそう思うよw
どちらも両立するのはなかなか難しいと思う。
ただ、俺は両立しようと日々精進しているよ。
300大学への名無しさん:03/04/14 10:30 ID:ZlCgiZpH
俺は今年は、前期14後期14で28単位取る予定
卒業単位が124単位なんだけど、大丈夫でしょうか。
301ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/14 10:42 ID:9rXSdJ1h
>>299
漏れと樹タソは仮面の持つ保険的性格を最大限に利用しようってわけだねw
302レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/14 10:47 ID:OCwdHVWb
ゃむいもんさんと樹さんは今日は大学お休みなんですか?
303洋物動画直リン:03/04/14 11:06 ID:+CwNFNNh
304ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/14 11:18 ID:XHyguI99
>>302
経済学の授業中という罠なわけでつよん☆
(*´∀`)つ"オハヨー
305樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/14 11:27 ID:xYtrbkf/
>>302
俺は1時からですね。あと少ししたら、出かけます。
306樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/14 11:30 ID:xYtrbkf/
>>301
俺の場合は、今年1年間のみ仮面浪人をします。
それで駄目な場合、2年からは編入学の勉強をする予定です。
307(*・д・)<あいでん! ◆iDen99.40g :03/04/14 11:30 ID:vEmi+qaV
42単位とって仮面OR編入って厳しいかな?
308レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/14 11:32 ID:OCwdHVWb
>>304-305おはようございます☆私も13:00からです。法学部鬱…
309名無しだよもん:03/04/14 11:34 ID:iWcX7QW1
なんかインフォメーションばかりだ。今日の授業
ところで第二外国語に韓国語選んだんだけどセンターに通用するかな。それなら真面目に受けようとおもうんだが
後英語も
310樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/14 11:38 ID:xYtrbkf/
>>307
というより、条件に当てはまる単位数を取らないと編入学試験は受けることが出来ません。
俺の場合は今年現役で入りましたから、1年次で比較的『優』や『A』の取りやすい総合科目や外国語科目を取っておけば、
1次試験(書類審査)に通りやすくなるので、単位数を多く(というより『フル単』)で取っています。
311レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/14 11:40 ID:OCwdHVWb
>>309ちょっと前にも、ドイツ語を一年でセンターレベルにまで持っていけるか?
というレスがありました。韓国語は習得しやすいとか聞きますけど、どうだろう。
因みにドイツ語はね、うちの先生によると独検3級とれるまでには
2年くらいかかる、とか。
英語は、英語力はつくケド受験を戦う英語じゃないんじゃないかなぁ…
大学によって全然違うとは思いますが。
312樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/14 11:42 ID:xYtrbkf/
>>309
1年間勉強したくらいでは、余程努力しない限りは得点源にするのは難しいと思います。
ただ、俺は英語以外の外国語を受けた事がない(センター試験の経験自体も1回)ので、あくまでも個人的な見解ですが・・・。
313(*・д・)<あいでん! ◆iDen99.40g :03/04/14 11:46 ID:vEmi+qaV
>310
条件は30単位以上だけど、今の履修必修の合計で計算したら42なんだよね。

あーなんとかなるかなぁ
314名無しだよもん:03/04/14 11:55 ID:9rXSdJ1h
そうなのか……
がんばって高校の頃の英語やりますか……
ところであいでんってあのあいでん?別人?
315(*・д・)<あいでん! ◆iDen99.40g :03/04/14 11:57 ID:vEmi+qaV
あのあいでんってどのあいでんか知らないけどたぶんあのあいでんだよ。
316名無しだよもん:03/04/14 12:00 ID:XHyguI99
そうなのか……あいでんも仮面か…
去年も何度か見掛けたからなぁ
その時は名無しだったけど
317名無しだよもん:03/04/14 12:00 ID:GXZrr0Tr
そうなのか……あいでんも仮面か…
去年も何度か見掛けたからなぁ
その時は名無しだったけど
318(*・д・)<あいでん! ◆iDen99.40g :03/04/14 12:01 ID:vEmi+qaV
仮面っつーか多分編入かなぁ、、、
親が編入にしろってだから30単位以上とれよって、、。

お金ないのに単価自腹なんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
319げり:03/04/14 12:02 ID:J7Iny7Ak
あいでんは編入にしとけって・・・


仮面は心に悪い
320ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/14 12:08 ID:eX7dzhIO
>>309
限られた猶予のことも考慮すれば、俺もセンターは英語で受けるしかないと思う。
恐れることもないよ、一年ちゃんとやれば英語で満点取れるさ☆
321ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/14 12:16 ID:a5VUFr/5
>>318
(・∀・)単価って代ゼミの単価?
322名無しだよもん:03/04/14 12:19 ID:aMqKDpmk
キャンパスからの携帯カキコだからIDがいちいち変わってるなぁ
やっぱり英語がいいのか……
後、二重カキコごめん
323大学への名無しさん:03/04/14 12:30 ID:hJaCOvTo
俺は留年しない程度でイイヤ。それよか大学内での仮面仲間が欲しい・・・。
324名無しだよもん:03/04/14 12:35 ID:WWV/QYZz
>>323
ああ、わかるな明星なんて「ここでいいや」みたいなやつばっかりだし横と前はDQNだし
友達作る気にならない
どうやって仮面してる人を見付けるかが問題だなぁ
325大学への名無しさん:03/04/14 12:59 ID:hJaCOvTo
ゴメン。俺メイセイ高校ってだけで、大学は他行ってます。行った奴から聞いたんだが、下から来た連中と外から来たDQNのせいで、あんまり友達作れる環境じゃないみたいね・・・。
326大学への名無しさん:03/04/14 14:18 ID:NLFhCMMp
大学の図書館って空いてて個別机で(・∀・)イイ!
でも図書館で喋るヤシは(・А・)イクナイ!
327狙うは千葉薬:03/04/14 17:09 ID:wXSEHaPH
仮面仲間がまじで欲しい。俺は日大商なんだけど、誰かいませんか?
328じゃがー:03/04/14 17:54 ID:Y165x1Hp
漏れは関学・・・。
329大学への名無しさん:03/04/14 19:00 ID:UF1EkLG3
≫328
私も関学です。通うのだけで疲れる…。
休学とかします?
330樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/14 20:35 ID:xYtrbkf/
こんばんは。今日は、受講決定済みの講義の教科書を何冊か買いました。
「いよいよ俺の『大学(仮面浪人)生活』が始まるんだなぁ・・・」という謎の感傷に浸っているところです。
さてさて・・・俺は『フル単(52単位)』という、一見無謀な(!?)計画を立てていますが、
それでも講義ごとの履修条件や成績評価の方法を考慮して、「全科目で『優』を取る戦略」というものも考えています。
いろいろ考えすぎると、何だか鬱状態になってしまいそうなんですが、何とかやっていこうと思っています。

そんなわけで、今日の報告(?)を終わりたいと思います。皆さんも頑張って下さいね。
331大学への名無しさん:03/04/14 21:12 ID:o7dfYNyf
17/18日にセンター試験
だが
19〜に大学の方の定期試験
最近、二兎を追うものは一兎も得ず という諺で
「二兎、いやそれ以上得ることができる(?)」という解釈があるそうだが
それが成功する確率は0.0001%ぐらいであろう。
さて、どうしようか
332りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/14 21:41 ID:71dJZIn8
新歓系のイベントに全く行かなかったから早くも孤立した。
・・・これで仮面しやすくなったってもんだ(泣
333大学への名無しさん:03/04/14 21:41 ID:RGfUuQyk
≫271
全く同じだよ!某私大のドイツ語科
確かに必修のドイ語だらけで死にそう。
マジで退学して受験に専念したいよ…。似た者同士頑張ろう。
334大学への名無しさん:03/04/14 22:18 ID:0JiKEEey
皆さん予備校通ってますか?
それとも模試だけ受けますか?
335大学への名無しさん:03/04/14 22:27 ID:GksBRFiZ
話しかけられないの?
6人と携番交換したよ
けど仮面的には邪魔
336大学への名無しさん:03/04/14 22:35 ID:VuQf9S8I
>>287
誰に言ってるの?ちょっと興味がある
337大学への名無しさん:03/04/14 23:04 ID:+/al+CSw
やばい、大学楽しすぎます。
先輩がやさしくて、嬉しいような、悲しいような。
338551:03/04/14 23:04 ID:CxvQGcIF
ゃむぃもん 元気会??
わしはめげてないよ
つーか復活
339じゃがー:03/04/14 23:34 ID:Y165x1Hp
>>329
漏れは総政なので宿題が多くて困ってます。
ゴールデンウイークまでにはどうするか決めるつもりです。
340大学への名無しさん:03/04/14 23:35 ID:0/j9N2R9
後期は試験うけなくても単位くれる科目にするとよいぽ

わたしも微妙に孤立しているね
でも部屋とか遊びに来られたら他大の過去問とか参考書とか
置いてあるわけでかなりやばいしね
もし失敗しても2年からどこかのサークルに入れば大丈夫じゃないの?
341大学への名無しさん:03/04/14 23:40 ID:7GIZScfc
いっそ学士入学にしようかな…。
高校生には戻れるわけもなく、浪人にもなれず、大学生にもなりきれない。しかも、周りからはあきれた目で見られる。もうやめようかな…。
って折れたら、負けですよね。頑張りましょう。
342スティング:03/04/14 23:43 ID:XpYHqNqY
大学は高校のときの友達以外は浅く付き合うように心がけている
343大学への名無しさん:03/04/14 23:55 ID:O63TTwOq
皆さん、頑張って仮面してますか?  このスレを見て去年の自分を思い出し
ました・・・  38単位中12単位落として今、再履地獄です・・・
経済で仮面する人はマジでツライと思います。 後期試験は、入試の直前なんで
マジ大変でした・・・ 自分は早稲田・社学と立教・社会を受けて、立教補欠止まり、
という結果に終わりましたが、皆さんにはぜひ早慶にうかってもらいたいです。
編入でしたら、法政の2年次編入がオススメです。
30単位以上取得見込みで受験資格がえられます。
去年、経済から友人が1人無事合格しました。
お隣の法学部の樹さんも頑張ってくださいね。
344大学への名無しさん:03/04/15 00:03 ID:jUJQRtZq
理系の人っている?
345271:03/04/15 00:13 ID:NoIlZyQT
>>333
もしかしたら同じ大学なのかも。お互い挫けず最後までがんばろう!!

必要のない科目の勉強に時間をとられるのはほんまに辛い。
でもちゃんと出席しないと単位くれないらしいから、仕方なく出てます。
人数が少ない授業で、欠席すれば一発でばれるもんで。
それと、みんなも言ってるけど俺もだんだん孤立してきた。
むこうから接近してきても「どうせこの人達とは1年でお別れだ」
と思ってしまう。

絶対受かってやりましょうや!!!
346スティング:03/04/15 00:13 ID:nMvVBiJO
いるよ。後悔しないように頑張ろうぜ
とりあえず一年次は単位を稼いでおく
二年次に一気に肩をつける
347樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/15 00:17 ID:FHwEkEi9
>>343
『お隣の』法学部・・・?は!?まさか、君は!?

と、ちょっと思い当たる節があるので言ってみる。

348樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/15 00:30 ID:FHwEkEi9
というより、過去ログ読んで推理していけば、俺がどこの大学に通っているのか分かるだろうけどねw
ただ、何故その大学に行ったのかはいろいろと理由があるわけですが・・・。
349大学への名無しさん:03/04/15 01:33 ID:AEKcr60p
>>343
なんで立教行ったのに、再履地獄なの?
最初からスタートじゃないの?
350343:03/04/15 02:03 ID:Bx/ebJah
>>349
スマソ。言葉が足らんかった・・・
立教補欠候補止まりって言いたかったの。
補欠候補者102名中繰り上がりは99名。
つまり、落ちたのは・・・・・たったの3名・・・・・
>>樹 ◆K1tcpBmfpI
過去ログ読まずとも、フル単が52ってのでわかるよw
去年から制限できたんだよ、法学部は。
一昨年までは無制限で天国だったらしい
351大学への名無しさん:03/04/15 02:07 ID:IAwJw5oA
俺には仮面なのに、なんで沢山単位を取るのかが分かりません
352大学への名無しさん:03/04/15 08:39 ID:2Z+WMd6a
理系ですが何か?
353ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/15 13:24 ID:nkAdHo+x
>>338=551
キタ━━(゚∀゚)━━!!
354大学への名無しさん:03/04/15 13:26 ID:Gao4NpZ7
今日は昼までで帰ってきた。
このスタイルでいくつもりなんで。
勉強するぞ!落ちたらシャレならん!
355名無しさん:03/04/15 13:39 ID:05vIVzK+
去年仮面して落ちました。
今は某私大二年、ここに骨を埋めることにしました。大学の講義中のカキコです。
一年前に戻りたい…。
皆さん、頑張ってください。
356名無しだよもん:03/04/15 14:08 ID:x/2osF04
ちょっとひどい言い方だけど
落ちた人にこれだけはするなっ!!
っての聞きたい。
357大学への名無しさん:03/04/15 14:52 ID:yZmLi1LC
皆単位取りすぎっぽくない?
自分は多分20単位台しか取らないと思うけど・・・。
>343
単位ってそんなに修得するの難しいんですか?
再履修多いみたいだし。
もうちょっと取っといた方が良いのかなあ。
自分の大学は4年次までは留年なしで進めるのでそれを考慮して本当に一年次では
ギリギリしか取らないようにしておこうと思ってたけれどそれだと不可になった時
辛そうだしやっぱもうちょい取るべきかな・・・。(4年次での留年は絶対避けたい。)
358ゆうう:03/04/15 15:57 ID:SMLlQ7eQ
age
359じゃがー:03/04/15 16:54 ID:r5p+PCJ7
はぁ・・・。なんか鬱で今日学校休んじゃったよ・・・。
一人暮らしでマンションも借りちゃって家具とかも揃えて、
今更もう辞めたいって言いづらいなぁ。。。
うち金持ちじゃないから、もう国立しか受けれないだろうし
国立2次の記述って明らかに予備校通わないと対応できなさそうだから
早めに学校辞めたいんだけどどういう風に言い出せばいいのかね・・・。
愚痴ばっかスマソ・・・
360大学への名無しさん:03/04/15 17:01 ID:BAeyXLdG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/

仮面するやししゅうごう!もうあきたやしはもういいが
361日大経済1年:03/04/15 17:05 ID:1r17RLj8
>>357
>皆単位取りすぎ
そうかな?
俺は38単位取れるように組んでいるけれど、
結構時間が空いているように感じるのだが。
362東洋文1年:03/04/15 18:01 ID:IyYLZkMO
僕は26単位しかとってないですよ。
時間ガーラガラ。
363333:03/04/15 18:17 ID:jEhp85WY
>>345
マジで同じかもしれん!関西弁だし。大学名晒すと特定されそうで怖いが
自分とこは前期20単位までしか取れない。そのうちのほとんどが
1単位しか貰えない必修の語学で埋まるってんだから地獄だよ。
ちなみにどこ狙い?自分は駅弁国立なんだけど。休学しないと定期試験と
重なるかもしれんからマジどうすればいいか悩んでます。
今は孤独だけれど、一年後志望校にいる自分を想像して頑張りましょう!
364大学への名無しさん:03/04/15 19:29 ID:/pG3MIkL
履修はフルにしといて損はないと思うよ
減らす方向へはいくらでもいけるから。
365大学への名無しさん:03/04/15 19:32 ID:MQuLP3Rd
念の為聞いておきますが、後期試験と
入試って日が重なったりしませんよねー?
試験期間が近いだけですよね?
あと早稲田って2月の後半で遅いですよね?
質問ばっかスマソ!
366大学への名無しさん:03/04/15 20:00 ID:24hyo4dy
時間割りはとにかく埋めておくべき!出なくても別にいいし、もし出たくなった時、登録しとかないと出れないし
代ゼミ単科の人ってない日も自習室使えるの?
367大学への名無しさん :03/04/15 21:17 ID:bg4BhE2m
>>359
てか辞めたいんなら早く決めないと部屋とか
一ヶ月前に解約するっていわないと家賃余計にとられるじゃん
さっさと親に電話して相談すれば?
理科大二部辞めようとしている人より
368樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/15 21:24 ID:FHwEkEi9
>>350
そう言われればそうだね。
まあ、同じ大学に通っているから分かるというのもあるね。(笑)

>>364
同意。そういう考え方もあるね。
ただ、俺はそうならないように、自分が本当にやりたい科目を選んで取ったよ。
369大学への名無しさん:03/04/15 21:32 ID:+SYYdH8S
>じゃがーさん
329ですけど、総政って大変らしいですね…。
退学する人も他学部より多いみたいだし本気でやりたいことがあるなら
思い切って退学して再受験ってのもいいかもしれません。
自分次第で奨学金貰うなりバイトするなり学費を稼ぐことはできると思います。
私は親に本気でやりたいことがあるから退学したいという旨を伝えるつもりです。
あと、一度カウンセリングルームを利用してみてはどうですか?
私にとっては役に立たないものでしたが。。
370大学への名無しさん:03/04/15 21:32 ID:PUkKX7c0
ヤベエ。大学が予想以上に忙しい!しかも仲良くなりたての人が通学路同じだから図書館よれねー。
371大学への名無しさん:03/04/15 21:56 ID:HAycbWkg
今、友達いない奴は来年もいないと思う
普通に何もしなくても、友達は出きる
372大学への名無しさん:03/04/15 21:57 ID:bi4pugEz
ここにいるみなさんみたいにレベルの高いところを目指して仮面しようとは思っていませんが
一年間勉強をがんばろうと思っています。
で去年仮面していたみなさんに聞きたいことがあるんですけど、
大学の始めっていそがしいものなんでしょうか?
想像していたより忙しくて少し困惑しています。
373大学への名無しさん:03/04/15 22:35 ID:FjOlCp/H
>370
俺も・・・。仮面の辛さ、入学してからとくとわかったよ。
むしろ厳しいのはこれからなんだろうな・・・ι
374345:03/04/15 23:18 ID:bls2BaqV
>>363
メールとか打ってると時々関西弁(もどき)になるのは
俺の癖でして・・・。実は俺は関東人です。
363さんは関西の人なんですね?
おそらく大学は違うんだろうけど、そんなことは関係なし。
志しを同じくする者同士、様々な誘惑を断ち切って
真のスタート地点に立ちましょうや!
志望校に入学することは確かに目標ですが、「ゴール」ではありません。
そこからが真の「スタート」なんです。少なくとも俺はそう考えてる。
あ、ちなみに目指してるのは早稲田です。

しかし、受験に必要のないドイツ語の知識が流れ込んできて大変だ・・・
375大学への名無しさん:03/04/15 23:30 ID:xxOvKnzr
仮面してると部屋に入れられないよね
なぜか赤本があったりしてさw
普通の問題集なら家庭教師用って言い逃れられるけど
376大学への名無しさん:03/04/16 00:08 ID:iOGKNt1z
試してみれば?
仮面って言って、離れる友達かどうかを。
377スティング:03/04/16 00:09 ID:PaTa0v28
俺の周りは仮面が多いからぜんぜん平気
378大学への名無しさん:03/04/16 00:10 ID:oKVOdSad
医学部入ったんだけど、獣医学部に変更

こんな方はいませんでしょうか?
379大学への名無しさん:03/04/16 00:20 ID:EHdbvUYS
>>376
サークルでよくしてもらっているから
それは無理だよ。
仮面なのにサークル入るのはどうかと思うけど
今さら断れないんだよね・・・
380大学への名無しさん:03/04/16 00:26 ID:34hRDIZH
>>379
受かる気あるの?甘くないよ
君の人生は、友達も勉強も全て中途半端ですね
381ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/16 00:26 ID:KbMe+jWX
インカレのサークルを選ぶってのはどーでしょ?
382大学への名無しさん:03/04/16 00:30 ID:EHdbvUYS
>>380
あんたの言うとおりだね。
でも断れないものは断れないよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
383大学への名無しさん:03/04/16 00:31 ID:EHdbvUYS
インカレってなーに?
384大学への名無しさん:03/04/16 00:34 ID:0xbWfPG5
イケメンサークルに入りました←何処大か分かる人は分かるはず
勧誘の時、進められて…毎週1回
入った人、仲良くなろ。けどイケメンとカワイイ子が多かった
385大学への名無しさん:03/04/16 00:37 ID:0I2mjjve
in college?
386大学への名無しさん:03/04/16 00:39 ID:d5GTADOv
複数の大学の人達が集まって作ってるサークルのことだよ

・・・多分
387大学への名無しさん:03/04/16 00:40 ID:JyZSaaBU
法政と明治は2教科入試があるから、英語+もう一教科だけ勉強するのってどう?
388大学への名無しさん:03/04/16 00:42 ID:MDde9Hwr
>>383
インドカレー同好会 w
389370:03/04/16 00:57 ID:hDiSMRVs
サークルは普通に駄目でしょ。仲良くなった人が次々部活入っても俺は絶対入りません。辛いけど、それが仮面!!
390 ◆5tTApwaBKM :03/04/16 00:59 ID:N90HnOqe
学校('A`)マンドクセ
今日が履修登録の日だったので、教務に履修届持っていきますた。
春学期で14単位申請したら、受付のおねーさんが、「14で大丈夫なの?もっと取っ(ry」

ヤヴァイのかな。。。

それからドイツ語やってる方、、、Nachtが発音できないよね…。「ナハァト」としか聞こえないんだけど…。
391387:03/04/16 01:00 ID:JyZSaaBU
俺、学校無認可の超マイナーサークル入っちゃったよ。
一応自分の趣味に関係あるとこだけど、いい加減なサークルで、
定期的な集まりもないし、会員も留年してる奴とかいる。
んで嬉しいことに仮面浪人もいた。
392大学への名無しさん:03/04/16 01:03 ID:qBeu28xM
明治の二教科ははっきりいって人数取ってない
ほとんどが指定校とかだから甘くみるな
気をひきしめていけよ

がんばれ
393343:03/04/16 01:04 ID:00ZGwpFs
>>361 日大経済1年
いちおう先輩からのアドバイス。
履修登録は上限の40までしときなさい。
万が一仮面失敗したとき、単位の重さに気がつくから・・・
なるべく出席取らないパンキョウを多めに取る。
あとは人数多い授業なら、たとえ出席票配られても、友達に頼めば代返きく。
オススメは法学(金造)、哲学(小坂)、社会学(鵜沢)、政治学(矢吹・荘光)、
心理学(岡村)、生物学(青木)、地理学(品田)、歴史学(竹中)かな
たぶんもう知ってるかもしれん・・・
394大学への名無しさん:03/04/16 01:05 ID:JyZSaaBU
>>392
ありがとう。
予備校の単科利用したりしてなんとかやってみるよ。
395東洋文1年:03/04/16 01:14 ID:W8bVYU4M
>>394
君も東洋大生か……
396大学への名無しさん:03/04/16 01:17 ID:ldHJvkJz
>>344
はい!理系の2部です!
397大学への名無しさん:03/04/16 01:22 ID:LQLG34RQ
勇気を出して事務に受験許可がいるかきいたよ

あっ、大丈夫ですよ
がんばってください

だって

がんばるよ、もちろん
398大学への名無しさん:03/04/16 01:29 ID:hDiSMRVs
明日も一限目から四時過ぎまで授業だよ。体もたん・・・。
399551:03/04/16 01:57 ID:za+4fH0x
>>398
がんばんな。
結果はどうあれ自分についてくるから
自信とか負けない心とか
400大学への名無しさん:03/04/16 04:01 ID:OYQtSwka
おまえらまとめて早稲田コイ!
面倒みてやるから。
401大学への名無しさん:03/04/16 05:06 ID:dfRO01jO
東洋て仮面の多いの?
まあオレも何だけど。
402大学への名無しさん:03/04/16 06:23 ID:DjnVHSn5
したらばに掲示板でも作ったりしないの?
403レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/16 09:23 ID:2d5n9hZK
>>402作った方がいい?したらばは時々しか行かないからよく事情が分からないんだけど・・・
404大学への名無しさん:03/04/16 09:37 ID:hDiSMRVs
したらばって何ですか?
405レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/16 10:12 ID:2d5n9hZK
>>404にちゃんみたいな掲示板です。アド紛失したんでDQN会で教えてもらいますた・・・

http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/
糞スレ受験板。ここに作れってことだと思うんだけど・・・
406大学への名無しさん:03/04/16 10:58 ID:FPJKj4YW
仮面って孤独だし交流あったほうがいいかも、とか思う。
と2年から仮面するオレが言ってみる。
407(´∀` ) ◆Kobe81Qw8c :03/04/16 12:38 ID:WxxzFvSG
おまいら、学士入学、もしくは一旦、卒業しておくっていう手もあるぞ。
408大学への名無しさん:03/04/16 12:42 ID:UeMaEmLE
下手すると3〜4年くらいかかりそうなとこは特に。医学部など
409大学への名無しさん:03/04/16 13:06 ID:jsh0G4jX
>343
あなたと全く同じ大学・学部で仮面の者です。
良かった。サークル入らないんで楽勝単位とか判んなかったんです。
いろいろ聞きたいです。自分も履修登録自体は30単位以上する予定ですが
最終的に20単位程度に絞っていくと思います。以前ここで後期は受験勉強で忙しく
なるからなるべく通年科目より前期のみで取れる科目を前期で詰め込んどけ!みたいな事を
仮面体験者の人が言っていたのでその方向で考えてました。
あとその楽勝科目って出席は置いといてテストはどうなんですか?難しいですか?
できればもう少し色々聞かせてほしいです。
これから資格等の勉強で忙しくなるかもしれませんが頑張ってください。自分も一年納得のいくようがんばります。
410大学への名無しさん:03/04/16 13:41 ID:hDiSMRVs
医学部仮面は金が勿体無いでしょ。ありえないよ。
411大学への名無しさん:03/04/16 13:54 ID:gnB5dL3Q
>>レスボス
http://www.raus.de/crashme/ これおもしろいぞ
412大学への名無しさん:03/04/16 15:24 ID:K0Y53K0J
引っかかるやつはいないだろうな…
413大学への名無しさん:03/04/16 17:03 ID:KbMe+jWX
親に言ったら、反対された…
こうなったら合格証書を突きつけるしかない
414質問だらけ:03/04/16 17:24 ID:PuxvXxZ7
みんなはサークル入りますか?入らなくていいのかな?ってか、仮面失敗したらこの大学で残り三年すごすのかと思うとやるきがでない?
415レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/16 17:27 ID:K/8aLnj9
>>411なにそれ?あのさ、漫画喫茶からのメールって返信していいんかな?
>>412ブラクラなの?
>>413そうよそうよ。がんがれ!!
>>414あたしは入ってないよん。もうメッチャ来年受かるぞゴルァって
感じです!!
416大学への名無しさん:03/04/16 17:28 ID:fDdBHoJ8
仮面する香具師は自分が大学生でなく受験生であると思ったほうがいい
大学生活に慣れるとどうも忘れがち
417363:03/04/16 17:34 ID:Z7MorF0M
>>374
はい、自分は関西の大学です。早稲田ですか!すごいなぁ〜
確かに俺たちはまだスタートラインすらに立てていない、中途半端な立場ですね。
一年後に自分の本当の大学生活が始められるよう精一杯やりましょう!
ドイ語は英単語となまじ似ている分ややこしいですよね。。
自分もかなり苦労してます。英語を勉強するに邪魔に思ってしまいますが、
英語の起源であるドイ語をやることによってわかることもあるはず。
と、前向きに考えてみて仮面成功させてやりましょう!
418大学への名無しさん:03/04/16 18:00 ID:hDiSMRVs
サークル入るわけない。仮面は辛いって事を解っててやってるんだから、サークル位我慢しなきゃ。その位できないんなら仮面は諦めた方が・・・
419大学への名無しさん:03/04/16 18:12 ID:7vfjtEbf
>>418
友達いない方が辛くナイかな?
420大学への名無しさん:03/04/16 18:18 ID:hDiSMRVs
サークル入らないと友達できない何て嘘だよ。入って解った。
421大学への名無しさん:03/04/16 18:20 ID:6NxsDTGs
友達つくるとついついだらけるよ。ある程度自分を追い詰めた方がいい気がして私は入らない派
422スティング:03/04/16 18:30 ID:0YmqVob3
>>421
俺もいらない派

それと今年失敗しても受かるまでか面する人っているの?
423レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/16 18:32 ID:K/8aLnj9
>>422まぁ、仮面3年目に突入(一年休学していたので現在2年)な
わけですが・・・今度だめだったら正直ちょっと考えます。
424大学への名無しさん:03/04/16 19:31 ID:K2Qx775c
センター英語は大学の英語でまかなえる?
去年は7.5割とれたんだけど。
物理化学の基礎系の授業はセンターでもやくにたつよね?
425大学への名無しさん:03/04/16 19:41 ID:q8HUofwj
仮面と編入ではどっちが楽ですか?
426大学への名無しさん:03/04/16 19:42 ID:0YmqVob3
編入って何?
427大学への名無しさん:03/04/16 19:54 ID:fDdBHoJ8
>>424
まかなえない。
大学の英語はそれほどレベル高くない。しかもそれほど授業日数が多くないんじゃないか?
大学の英語+毎日の「受験英語」でやっと去年の偏差値を維持できるくらいだぞ。いやマジで。
受験英語を思い切りがんばれば偏差値うpも可能だが、今回のセンターで7.5割なら次に向けてかなりの努力を要するよ
428大学への名無しさん:03/04/16 20:49 ID:uCK4bEBC
薬で仮面してる奴いない?
俺は授業忙しすぎて受験勉強にまで手が回らないわけだが。
化学生物選択なのに分子軌跡とかやってもあんま役に立ちそうも無いし。
429大学への名無しさん:03/04/16 22:05 ID:ISnUlyKs
早慶第一で国立大(横国くらい)に向けても
勉強するって仮面では無理ありますかね〜?
430レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/16 22:06 ID:cDqVgyBb
>>429それは本人のレベルによるにら
頑張るにら!
431大学への名無しさん:03/04/16 22:49 ID:e8mnbBK3
仮面の人の志望校ってどこが多いんでしょうかね?
ダントツで早稲田なのかなぁ。
でも、その早稲田にも仮面は多いんでしょうね。
そんで、現在在籍しているのは日大が多いのかなぁ。
まぁ、自分で納得できるラインは人それぞれですから、頑張りましょう。
並みの浪人生以上の覚悟が必要なんだから、少しの甘えも許さずに!!
432レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/16 22:50 ID:cDqVgyBb
ここのスレは、明治で仮面→早稲田という人が結構多いみたいね。
>>431がいいこと言った。
433東大理科W類生 ◆pjBmx3okxU :03/04/16 22:51 ID:WQK94qoZ
>>432
今日はよく会うねw
434樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/16 22:53 ID:35cCJF5O
>>431
その通りだね。甘えは許されない。

ちなみに俺は京大法が志望です。
それで両立を図ろうと言うのだから、
それこそ並大抵のことではないけれど・・・頑張ってみます。
435ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/16 23:01 ID:FDyrVHTs
>>432
そうだね。
436国立薬志望:03/04/16 23:01 ID:PuxvXxZ7
薬学部で仮面する人ってどこいきたいの?医学部?名古屋市立薬学から国立医学部への仮面成功率はヘタな予備校より高いって聞いたけど本当?薬学ってかなり忙しいのになんでだろ
437大学への名無しさん:03/04/16 23:10 ID:JyZSaaBU
>>425
編入は難しいらしいよ。科目が少ない(大学院と同じような感じ)から簡単だと思われがち。
偏差値の低い大学ならまだしも、マーチぐらいになると倍率も10倍超えて、受かるのは至難の技。
高校の先生が言ってたけど、編入予備校に年間50万払っても法政にもひっかからないぐらいだって。
逆にほとんど勉強しないで独学でやった人が受かることもあるようです。
国公立後期みたいに、一種の才能が必要なんじゃないのかな。
438レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/16 23:11 ID:cybda/Rp
>>435最近のゃむぃもんさんは素が多い☆
>>434なんと京大法でしたか!!(←いっぺん落ちた・・・)激しく応援!!!
439待ってろよ早稲田:03/04/17 00:20 ID:oeRAZ0Sz
MARCHのHで仮面の人っています?いままで見たこと無いんだけど・・・・・・
440レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 00:28 ID:ki2miiuO
>>439ここのね前スレでかなりいらっしゃいましたよ!!
441大学への名無しさん:03/04/17 00:32 ID:dvLr3Lua
まぁ法政あたりなら卒業してもかろうじて体裁整うだろうが。
442待ってろよ早稲田:03/04/17 00:39 ID:oeRAZ0Sz
>>440
そうですか、やっぱりいるんですね。一人暮らしで寂しいんで同じ学校にいるという存在だけで
結構励みになります。
443大学への名無しさん:03/04/17 00:39 ID:qqgV6XG1
ここにいる人って何気に学力高いですよね。
おれなんか岡大志望です・・・
444大学への名無しさん:03/04/17 00:43 ID:8ri/ZYiH
一橋もしくは阪大志望です
445不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :03/04/17 00:52 ID:ITCYNcu+
大学逝ってて時間取れますか?
446総計理科大志望:03/04/17 00:58 ID:UsVJTWNq
時間は、なんとか作れるけど体が付いていきません。明日は1〜5限まで全部あるから、かなりキツイ。早く寝なきゃ・・・。
447大学への名無しさん:03/04/17 00:58 ID:qqgV6XG1
>>445
案外大学って時間取れるよ。
そりゃー予備校行ってる人たちよりは勉強時間とれないけど
意志が固ければそんなことは問題ではなく。
でも大学というところがどんなところかっていうのが実際に体感できるし
改めて自分が本当に入学したいところ勉強したいことがわかるから
仮面浪人はすごいいい経験になると思う。
たとえ失敗しても頑張って失敗したのなら気持ちの整理がつくと思うし。
448不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :03/04/17 00:59 ID:7YWW4W/+
>>445
ファイトでつ
449レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 01:00 ID:ki2miiuO
>>448そうよ、ファイツ!!
450大学への名無しさん:03/04/17 01:03 ID:w5a2la1h
>>449
センター古文漢文のスレがあなたをお待ちです
451レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 01:06 ID:ki2miiuO
>>450キエロって言われてから見てないぽ・・・みんな元気そうでなによりよん
452レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 01:13 ID:LrYFlhmg

ひょっとして別のスレ・・・?
453大学への名無しさん:03/04/17 01:18 ID:w5a2la1h
ごめん、ここのすれです http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049111061/l50
454大学への名無しさん:03/04/17 01:18 ID:VjoJTLad
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
455大学への名無しさん:03/04/17 01:19 ID:bHmCUPMI
完全独学だと発音とか読みちがってたりしない?
456レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 01:30 ID:LrYFlhmg
今、レスしてきたよ☆たいしたことは書いてないけど☆
457大学への名無しさん:03/04/17 01:34 ID:w5a2la1h
(・∀・)ハ-イ
458レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 01:46 ID:LrYFlhmg
たまに2chでホントに傷つく自分
459カルビ:03/04/17 01:50 ID:a9Pc2LJQ
傷が増えれば味が染み込みやすい。
460レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 01:56 ID:LrYFlhmg
はい☆
>>426編入ってのはあれだ、途中の学年(が・・・学年?)から入ることです
編入スレ、この板にもいくつかありますよ〜
461大学への名無しさん:03/04/17 01:59 ID:w5a2la1h
>>458
あんまり気にしない方がいいよ
塾長でも叩かれる…それが2チャンネル
462レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 02:04 ID:LrYFlhmg
>>461うん・・・!ありがとう。糞スレで叩かれるのはなんでもないのにね・・・。
463大学への名無しさん:03/04/17 09:55 ID:UsVJTWNq
>>455 優秀な姉がいるからダイショウブ。かてきょうも考えてます。
464山崎渉:03/04/17 13:07 ID:0HR8RDLI
(^^)
465大学への名無しさん:03/04/17 13:09 ID:TdKXQVHk
>>437
そーなんですか。やっぱり編入は甘くないか・・・。おとなしく地道に受験勉強して仮面します。
466ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/17 13:24 ID:JicGbu+Y
>>462 レスボス
いま古文スレ見てきたけど、国語できるんだねー☆
(・∀・)スゲー!
それにレスも丁寧!
(・∀・)エライ!
俺も一応得意科目なんだけど…センターはやっぱ8〜9割が限度、ありゃ満点無理だ(笑)
んでさ、東大系国語って、どう?俺さ、どんながんばっても60〜70/120しか逝かない…。
国語出来る香具師に聞いてもそのくらいなんだよね…。
467大学への名無しさん:03/04/17 19:34 ID:QBpZqTnz
ウチは大学っていうか、人間関係がかなり苦手
今日も昼の時、グループに入れないし。
仮面してるからいいやって思うけど、かなり不安です、
ウチは勉強より人間関係が辛いです
468大学への名無しさん:03/04/17 19:37 ID:1fF8QSoP
誰もdでたことに触れないのか?
469大学への名無しさん:03/04/17 19:39 ID:w5a2la1h
>>467 大丈夫、おれも1人ww
470大学への名無しさん:03/04/17 19:57 ID:R81Iki57
俺も1人だよ。
一回話し掛けられたんだけどちょっとしゃべるだけにしといた。
なじんじゃうと受験するきなくなっちゃおうだろうし。
471孤独:03/04/17 20:03 ID:M9s1AOqN
来年辞める覚悟でいるなら友達を作らないほうがいい。もしもこのまま在籍する可能性があるなら少しは友達つくっといたほうがいいかも。大学でひとりぼっちはつらいぞ
472大学への名無しさん:03/04/17 20:07 ID:R81Iki57
確かに辛いんだが。
ある程度は仕方ないだろう。
来年以降行くようならその時点で1人でいる人に話し掛けるってのはありかな。
473レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 20:32 ID:iTX0pk5G
>>466やっぱりゃむぃもんさんいい人・・・ありがとう。
二次の国語、平均で、100点前後は取れてました。(京大だとも少し低い・・・)
小学生の頃から、数学の出来ない分をカバーする習慣がついているので・・・(-_-)
右足ばっかり使ってると左足が細くなるっていうあれですかね(全然違)

人間関係、私はもともと友達と距離を置く方なのであんまし悩んでないです。
カミングアウトするかどうかも相手によって分けるし・・・(冷たい奴?)
474大学への名無しさん:03/04/17 20:36 ID:N/XHbGUo
俺友達できた。でも皆サークルはいっちまったよ。
多分もうすぐ孤独になるっぽい・・・。
仮面仲間がマジで欲しい。
475大学への名無しさん:03/04/17 20:46 ID:N2BF6YMi
>>474
どこらへんの大学?
476大学への名無しさん:03/04/17 20:56 ID:N/XHbGUo
高尾にあるT大
477大学への名無しさん:03/04/17 22:02 ID:iqm6NAYb
仮面の話ししたら、そいつも同じ所受けるって…
びみょー
478NADE:03/04/17 22:48 ID:Dp4t3gkF
法政の経済学部に入学した一浪女です。
仮面浪人をするつもりですが、
後ろ向きな考えばかりしか浮かばないです。
去年いろんなものを犠牲にして勉強したのに、
補欠で落ちて、すべてを失った気持ちでした。
また同じ絶望を味わうのは怖いです。
だから落ちて進級した時の事ばかり考えてしまいます。
単位とか、サークルとか、友達とか、
落ちて進級した時何も残らなかったらと思うと、
去年の気持ちを思い出して不安になります。
志望校はSFCです。諦められません。
479大学への名無しさん:03/04/17 22:56 ID:N2BF6YMi
仮面する人は
「落ちてもこの大学があると思ってるようじゃだめだ」と言われるが
実際仮面して落ちてその大学に何も残ってなかったらどうするの?
480大学への名無しさん:03/04/17 23:00 ID:dvLr3Lua
SFCは難しそうだよねー。
論文も英語もむずい。
481大学への名無しさん:03/04/17 23:01 ID:qqgV6XG1
>>479
おれ仮面してるけど
おちても今の大学があるからいいやとか考えてないよ。
受かることだけを信じて受験勉強にいそしんでおります。
482大学への名無しさん:03/04/17 23:07 ID:47UABuDi
>>479
同じく。落ちたらなんて考えない
絶対受かる!落ちたら俺の人生終りだから
483481:03/04/17 23:09 ID:qqgV6XG1
>>482
落ちても人生終わりだなんて考えない方がいいと思うよ。
大学だけがすべてじゃないから。
484待ってろよ早稲田:03/04/17 23:09 ID:UUz4s/Hb
>>478
自分も法政なんですよ!来年の自分の姿を考えながら
お互いがんばりましょう。
485大学への名無しさん:03/04/17 23:13 ID:N2BF6YMi
それじゃ万が一仮面失敗したら氏ぬんですか?
少しくらいの貯金は残しておこうよ
486大学への名無しさん:03/04/17 23:49 ID:w5a2la1h
おれも親父によく483と同じような事を言われる
でもこの大学で勉強することは自分の人生プランで譲れない一つの要素なんだよなぁ
487大学への名無しさん:03/04/17 23:50 ID:HNIikyDg
このスレの人は無b いや、勇気がある人が多いですね。
488大学への名無しさん:03/04/17 23:59 ID:khVZmQVk
学習院で仮面するヤシいる?
できた友達推薦ばっかでとても仮面のことなんていいだせねえよ…

とりあえず家遠いからサークル入んないって言ってごまかしてるが
489大学への名無しさん:03/04/18 00:35 ID:WCNzbGK4
今日代ゼミいって「仮面です」って快く言ったら受け入れてもらえた
代ゼミ工作員じゃないよ
みんな頑張ろうぜ!
(オレもコテハンにしようかな・・・)
490大学への名無しさん:03/04/18 00:44 ID:6IAn45pz
>>489
メイト?自習室使えた?
491大学への名無しさん:03/04/18 00:49 ID:WCNzbGK4
>>490
本科だよ
メイト生でもたしか自習室つかえるだろ?
代ゼミに入ってなくても知り合いの生徒手帳でもおいとけばばれないけどな
492大学への名無しさん:03/04/18 01:00 ID:AnKkARA0
法政多いな・・・法政で仮面浪人サークル作ろうぜ
493大学への名無しさん:03/04/18 01:04 ID:BmrmhNca
私は最低な人間です。
友達が落ちたのを、心の中で喜んでいました
494大学への名無しさん:03/04/18 01:05 ID:fquu224m
>>493
人間だもの
そういう気持ちが生まれることもある
495大学への名無しさん:03/04/18 01:07 ID:k9n7NZ0C
親友いる。という奴が信じられない
496大学への名無しさん:03/04/18 01:11 ID:RFys4YYe
何で?
497大学への名無しさん:03/04/18 01:14 ID:sh1Vfz+b
人なんか裏切るものだから
私は人を最初から信じてません
友達のフリをして、優しくしたりしてるお芝居してるだけです。
498大学への名無しさん:03/04/18 01:18 ID:ppWNdW7R
大学って最初友達出来ても、続くかどうかは自分次第だよねぇ(*ц*)
499大学への名無しさん:03/04/18 01:52 ID:Llj2AqbK
>>484
法政で仮面だぁ?
お前を腹に穴あくくらい殴りてーよ。ざけてんのか?
2chだからって言っていい事とわりー事があんぞ
一浪して法政の政治に補欠で落ちて、ノリで受けたDQN駒沢二部で法政目指して仮面してる香具師がいる事よく覚えとけよ。

お前が仮に早稲田落ちて法政に帰って来た時には外堀に蹴り込んでやるからな。
そん時は、どんな手使ってでも貴様を探し出してやるよ
(言葉は荒いが、要は受かれって事だ)


仮面系スレの書き込みはなるべく避けたかったのだが、目に余ったからつい。
怨むなら我が親友の魚を怨んでくれや
500大学への名無しさん:03/04/18 01:53 ID:yAyC4aGJ
500げと
501大学への名無しさん:03/04/18 01:55 ID:yAyC4aGJ
>>499
そういう書き込みは不愉快だ。
あんたは駒沢二部がピッタリだよ。
502大学への名無しさん:03/04/18 02:01 ID:roEHK9fC
シャレで大学受けるなよ。
503大学への名無しさん:03/04/18 02:06 ID:roEHK9fC
魚っていうハンドルの奴を某編入サイトの掲示板で見かけた。
たぶん同一人物だな。
504大学への名無しさん:03/04/18 02:06 ID:YsruDsis
>>499
奴は二部だから安心しな
505大学への名無しさん:03/04/18 02:10 ID:1aMVDnTw
法政キャリアデザイン受かったけど、成蹊行きました
キャリア受けた時、駒沢以上にドキュソがいたように思いました
キャリアデザインは狙い目だったと思いますよ!
506大学への名無しさん:03/04/18 02:12 ID:7+xRROF1
俺は工学部だ!難しい事やってて頭いいんだぞぉ!.
507大学への名無しさん:03/04/18 02:14 ID:9LEy/ooY
    oノハo   
  /( ‘д‘)\  アー
 @⊂     つ@

   ((@ノハ@))  ボヨヨーン♪
    ( ‘д‘)          
   ⊂     つ


508大学への名無しさん:03/04/18 02:21 ID:roEHK9fC
>>505
また法政落ちのマーチコンプ成蹊かよ。
キャリデはたぶん偏差値60いくぞ。
509505:03/04/18 02:24 ID:+JMa4spt
>>508
昼間主ではなく夜間主だったんですよ
親は夜間は良くないって言うもんで…
60はないでしょ。
510大学への名無しさん:03/04/18 02:24 ID:0QT9IE1z
キャリアデザインてイマイチよくわかんねぇや。
511大学への名無しさん:03/04/18 02:28 ID:sh1Vfz+b
>>508
馬鹿?偏差値60ないとマーチどころか成蹊も危なくない?
512大学への名無しさん:03/04/18 02:31 ID:qzWMoB5z
アホな奴って地暦とか暗記科目良くて、英語が悪くない?
513大学への名無しさん:03/04/18 02:33 ID:roEHK9fC
成蹊なんかクラスで馬鹿トップ3入ってた奴でも普通に合格してたが。
俺の中ではポンと変わらん。
514大学への名無しさん:03/04/18 02:35 ID:lhQAGMk2
今、英語偏差値60ない奴は仮面しても浪人しても総計は無理
515大学への名無しさん:03/04/18 02:57 ID:IkFdyZiQ
                   / タ       {!!! _ ヽ、
                  ,/  ノ        ~ `、  \        _
                  `、  `ヽ.  /■\ , ‐'`  ノ      /  `j
        /■\_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
       ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
      / ) ヽ' /    、 `、   i. 、  東大   ノ       `、  ヽ/■\
     γ  --‐ '    λ. ;  !     `、.` -‐´;`ー イ          〉    ´∀)    ,-、、
     f   、 京大ヾ   /   )    i 彡 i ミ/         / 一橋   ̄⌒ヽ   「  〉
     !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
     |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /  ■  `\      / , '    ノ\  ´  /
      !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
          〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
              | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
           l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
           _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
           〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                             `ー-‐'



   
516樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/18 07:43 ID:7ZFtMaUg
う〜ん・・・結構忙しい・・・。履修登録、奨学金関係、教科書購入、図書館で下調べ・・・etc
まあ、GW明けまでには落ち着くだろうからいいとして・・・
大学の前期試験前でドタバタしないように、ちゃんと勉強しておかないとな・・・。

俺みたいに忙しい人もいると思いますが、皆さんも頑張ってくださいね〜♪
517大学への名無しさん:03/04/18 08:31 ID:RFys4YYe
大学って全然自由じゃないね。
518大学への名無しさん:03/04/18 10:47 ID:zqeD14uo
私仮面の方が向いてるかもw
今日みたいに大学行かない日は勉強進まないし。
大学5限とかまで行った日は逆に
すごい集中してできる。
気力充実のためにはいそがしい方がいいかと。
519大学への名無しさん:03/04/18 10:56 ID:ml6LH9Bn
仮面浪人デビューしました!
ほんとは予備校行きたかったけど、親の勧めで仮面浪人することになりました。
でも、今は予備校行くより良かったと思えます。大学ひますぎ。
しかも一人暮らしだから受験勉強するにはサイコーの環境です。
仮面で千葉大目指してる人いますか?
520ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/18 11:06 ID:mdCXujvU
>>473
( ゚д゚)。oO(スゴー…。現国の相談はレスボス姉さんにしようかな…。)

>>519
居たよ☆
521大学への名無しさん:03/04/18 11:26 ID:T11jeBBI
なんか仮面って朝起きるとすごく鬱にならない?
今のモチベーションが受験期まで続くのか・・・
522大学への名無しさん:03/04/18 11:33 ID:ml6LH9Bn
明日大学で親睦を深めるための遠足(?)があるんだけど、
もうすぐ模試だし行きたくない・・。
なんとかして行かないつもり。
523大学への名無しさん:03/04/18 11:57 ID:RFys4YYe
遠足とか旅行は、一応いっといた方が良いぞー。そうでもしなきゃ仮面は、友達できないよ。仮面とはいえ一人はツライ・・・。
524大学への名無しさん:03/04/18 12:00 ID:2uYSRCFJ
代ゼミに籍だけおいてる人いないか?
525大学への名無しさん:03/04/18 12:01 ID:ifyEiBRR
俺は大学に籍だけ置いて代ゼミに行く
526大学への名無しさん:03/04/18 12:09 ID:h5ZqNxXK
仮面で東大受かった人、どうやってモチベーション維持したか、教えてください。
527大学への名無しさん:03/04/18 12:12 ID:b3rycz33
>>525
おれも。

一年大学いったけど仮面します。
部活も泣く泣く辞めましたが部室には顔出して
孤独感を癒してます( ´Д⊂ヽ
528大学への名無しさん:03/04/18 12:59 ID:Wun10Ak3
あいでん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レスボス
529大学への名無しさん:03/04/18 13:05 ID:95LModrp
あいでん>>>>>>>>>><<<<<<<<<<レスボス
530大学への名無しさん:03/04/18 13:17 ID:Wun10Ak3
あいでん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レスボス
531早稲田法学部(一橋もあり)へ引退モード ◆o0JMpFh/TM :03/04/18 13:20 ID:LtoenraM
どっちもいい人なんだからそんなぐだらないことやめなよ。
532大学への名無しさん:03/04/18 13:29 ID:ml6LH9Bn
>>523
もう欠席届けだしちゃったし。
大学でできた友達に仮面のこと打ち明けたからいいの☆
533大学への名無しさん:03/04/18 15:41 ID:axHlrLM9
センターで受けれるところを狙っているのですが、
英語8.5〜9割
数学TAUB8割〜
国語TU6割〜
物理B8割〜
国語を他ので穴埋めして8割超えたいです。
ちなみに国語の配点は半分です。
英語は大学で配られた単語集をやりまくる。できればねくすても。
数学青チャ
物理は重要問題集が配られたのでそれをやる。
国語はなんかありますか?
他に化学と地歴公民もありますが、化学はAで受けると思うので大学の講義で十分だと。
高校の復習なんで。
地歴公民はなにかいいのはありますか?
アドバイスお願いします。
534大学への名無しさん:03/04/18 15:52 ID:HG5aPmVH
>>531
レスボスはゴミだろ?
あいでん…
535HO:03/04/18 16:27 ID:752AiS28
>>478
俺も一浪で法政の経済に入学しましたが、諦められないって気持ちわかります。
毎日大学で楽しそうにしている周囲を見て、
毎日このスレで目標に向け頑張っている人を見て、
一年後の自分にはそのどちらも残らないのではと不安になります。
それでも、今諦めて後悔するよりは、と考えるようにしています。
今はサークルや友人関係、履修等で大変な時期ですが、NADEさんも頑張ってください。

長々とすみませんでした。皆さん、頑張っていきましょう。
536ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/18 17:03 ID:9D1ovsmv
>>533
地歴の科目は?
537一人暮らしで孤独です:03/04/18 17:22 ID:Tju7AuLP
できそうだった友達いたけど浅く付き合おうとして失敗した。あまりに孤独だしつらい。履修よくわからないし、経済学なんて興味ないし、日大商で仮面の人いませんか?まじで会いたいです。いたらかきこんで
538大学への名無しさん:03/04/18 17:27 ID:BT3QNuo4
去年早稲田スレに居た仮面牢人生っていうコテハンは受かったんでしょうか?
539牛丼屋:03/04/18 17:34 ID:aEg710BX
英語が出来ずに早稲田落ちした刻額院生です。 同じような境遇の人いませんか? 他大でもいいです。 友達は作りましたが浅くつきあってます。 代ゼミで英語だけ単科取ります。 これから書き込みにくるんでみなさんよろしくでつ。。
540大学への名無しさん:03/04/18 17:39 ID:RFys4YYe
コチラコソヨロシクオネガイシマス。俺も英語で早稲田落ちました・・・。理系だけど。
541大学への名無しさん:03/04/18 18:08 ID:GVgX7WL7
仮面する人ってお金はどうすんの? あと何で入学したの?
542大学への名無しさん:03/04/18 18:10 ID:TfTKYc/V
ドキュソ薬学部の仮面なのだが、今日孤独感に耐えきれなくなって
近くに1人でいた人に話し掛けてみたが話が全く続かなかった。
俺のねたふりが悪かったのかもしれないが、もうちょっとしゃべってくれよ。
一問一答やってるみたいだった。
授業はじまって1週くらい立てるし、この時期1人でいるのはこんな人ばかりなのかな。
543大学への名無しさん:03/04/18 18:19 ID:txGxnwYT
>>541がいいこと言った。
初心に戻って自己開示でもしようじゃないか?

ここレスボスがたてたスレなんだな…なんとかして落としたいのだが
544大学への名無しさん:03/04/18 18:24 ID:axHlrLM9
>>536
地歴は勉強できる暇あるかわかりません。
Aでもうけられるんで、地歴のAと公民では減車とか適当に受けるかもしんないです。
545ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/18 18:47 ID:emayG7Au
>>544
時間に限りがあるなら地理にしる…と月並みなこと言おうと思ったんだけど
…そういうことなら、うん、素直に現社を受けるのがいいね。あ、もっと理科は取れるのでは?
まあ、英数がんばってください、くれぐれも国語には気をつけて…。
546大学への名無しさん:03/04/18 18:49 ID:NyJC2eNy
タイトルいいな・・。
547大学への名無しさん:03/04/18 18:55 ID:r75t9j64
>>541
金はいままで貯めた貯金&バイトでなんとかする
合計80万くらい
入った理由は、センター失敗で、浪人したくなかったから
遠くの安全なとこで妥協した

しかしやはり第一志望は諦められないし、地元近くで就職したいが
今のとこでは地元に近いところで就職は無理。
てなわけでカメーン
548大学への名無しさん:03/04/18 19:06 ID:ARjKJqI1
>>539
悪いけど早稲田の英語って簡単だと思うよ。
偏差値のわりに難しくないから差つかないと思う。
だから英語で落とすと他の科目は死ぬ気でとらないと。
逆に難しいのは国語だと思う・・・

ってのは去年の塾の英語の先生の受け売りで
私は国語苦手で落ちました。

MARCH学生ですが諦めきれないので仮面します。
549大学への名無しさん:03/04/18 19:28 ID:NyJC2eNy
test。
550大学への名無しさん:03/04/18 19:37 ID:idROLr5Q
>>548
俺は日本史と国語八割以上取れたが英語で落ちた
やっぱ早稲田の英語は癖あるし難しいよ
551大学への名無しさん:03/04/18 19:39 ID:E6jTuQ4I
要はどの教科も万遍なく出来なきゃダメって事で。
552大学への名無しさん:03/04/18 19:59 ID:YZVKMg29
学歴コンプなら仮面じゃなくて、資格の勉強でもして自分を納得させた方が 金も時間も断然得だと思うが
553大学への名無しさん:03/04/18 20:01 ID:S4TMPh5J
>>550
癖が分かってれば受かるのではないかと思うのだが…

確かに早稲田の国語はムズイ…
554大学への名無しさん:03/04/18 20:05 ID:AWrd1mml
内容:
俺の中では早稲田の英語は上位マーチよりチョイ簡単って感じ。
早稲田にしては易しいと思うけど、やっぱり対策立てないと厳しいと思う。

話は変わるけど「ライダー?」と話し掛けてくれた奴と友達になりました。
「僕は英雄になるんだ」と冗談で言われて以来、背後に常に気を使っていますがw
555554=119です。:03/04/18 20:09 ID:AWrd1mml
>552
仮面は必ずしも本人が望んでやってる訳ではないよ。
むしろ仮面浪人は純粋浪人が許されない奴の最後の手段だと思う。
556NADE:03/04/18 20:50 ID:rMyIwmC+
>>535
同じ学部に、同じ境遇の人がいたなんてびっくりしました。
共感していただける方がいるだけで、
肩の荷が少し軽くなった気持ちです。

SFCは英語と小論文だけなので、
空き日に予備校の単科をそれぞれ受けようと思ってます。
英語の参考書を持ってることを聞かれても、
大学の友達には「留学したいからトフルの勉強してるんだ」
と言っています。
こんな嘘いつまで続くか…。
557大学への名無しさん:03/04/18 21:01 ID:axHlrLM9
>>544
地理はあんまり勉強しませんがAで一応受けます。あと減車も。
物理は大学でもやってますし、なぜか大学受験用問題集配られました。
それをやればもっととれるかもしれないです。
化学はAで受けられるんですが、普通の勉強でいいでしょうか?
じゅうもんがあるんですが。
国語は何もしなくて半分ですね・・・。
558大学への名無しさん:03/04/18 21:34 ID:/wFHb6St
2ちゃんで私立が叩かれてる理由がわかったよ…
ありゃ勉強するとこじゃねえ。絶対国立行ってやる!

モチベーションを高めるために成功例を二つ。
慶応法→東大文1
この人は後期休学したらしい。
阪大工→京大工
この人は休学せずに夏休みと冬休みだけ予備校に通ったらしい。

おまいら(漏れ含む)もやれば出来るはず!頑張ろうぜ!
559大学への名無しさん:03/04/18 21:38 ID:3uD4WfPH
学食で同学年の友人に話しかけられるのが厭・・・
560大学への名無しさん:03/04/18 21:42 ID:r75t9j64
>>558
その理由とは?
俺も私立は絶対行かないわけだが
561大学への名無しさん:03/04/18 21:55 ID:3uD4WfPH
今の学校から早く出たい気持ちが最初からあって、
それなのに、居心地の良さもあるから、それが反って気分悪くなる原因なのかな・・・
自分でもわからん。ちょっと説明できないっす。

上位の私立は雰囲気良い気がするんですけどね
562大学への名無しさん:03/04/18 22:14 ID:RFys4YYe
流石に早稲田くらい行けば、真面目な人沢山いると思うぞ。チューカ、パッと見で全部DQNみたいな下の私大でも、勉強熱心な人達は結構いる。その逆もあるし。
563大学への名無しさん:03/04/18 22:16 ID:uRSgiw7w
仮面もいいが、試験の時知り合いがいるからといって騒ぐなよ。
慶應文学部とICUの中退したやつが試験の時前の席にいて大学の
話とかを休み中ずっとしていたので迷惑だった。

564大学への名無しさん:03/04/18 22:20 ID:3uD4WfPH
そしてその沢山いるDQNの行動が目に付き目に余るんでつね。
そもそも勉強熱心な人がそんなに国士舘に来ることはないと思われ
1学年に5人もいれば“結構多い”と言うんだろうがw
565558:03/04/18 22:36 ID:oRHw2Oyw
>>560
まず授業中うるさすぎ。せめて小声で喋ってくれたらいいんだが
普通に騒ぐからとてもじゃないが授業に集中できないんだよ。
教授の声も聞き取りにくいし。
あと、俺は○○大に受かったんだからすごいとか勘違いしてる
DQNが多い。推薦で入った奴を見てると自分のしてきた
受験勉強は何だったのだろうかと虚しくなってくる・・・
みんなの言うとおり早慶は雰囲気良さ気だな。

ところで>>560は国立→国立志望なのか?
うらやましいよ・・・今のままでいいんじゃね?
566大学への名無しさん:03/04/18 22:40 ID:MwX9h42b
まあ取り敢えず校内でのタバコのポイ捨てをヤメロってこった
567大学への名無しさん:03/04/18 23:15 ID:RFys4YYe
理系と文系じゃ少し違うのかなぁ。俺のトコ、先生の話聞いてなかったら怒鳴られるし、一応どんなDQNもパソの前に座れば熱心に覚えようとする。因みに拓大。
568大学への名無しさん:03/04/18 23:17 ID:iFWI6oS/
授業中ずっと私語が収まらない
飯を食っているやつがいる
ゴキブリ大
569548:03/04/18 23:28 ID:ARjKJqI1
う〜ん早稲田の英語ってクセあるんだ・・・知らなかった・・・
えらそうに書いてごめんなさい。
あ、でも上智とかみたいな難しさ(大変さ?)はないから
克服しやすいんじゃないかな?
570大学への名無しさん:03/04/18 23:32 ID:a06UOEPV
ドキュソなんてどの大学にもいるよ。
入試に失敗すると、入学後の失望感が増幅されるのはわかるが、
大学程度で「なんでこいつと同じ大学なんだ・・」と変な共同体意識をもつ
必要はなし。馬鹿は馬鹿と切り捨てるべし。
571大学への名無しさん:03/04/18 23:34 ID:a06UOEPV
高学歴がいまだに大企業でも幅をきかせているのが現状ではあるが、
経済学部なら、筆記1級とか米国公認会計士をとるのもいい。
後者をとって外資で働いてる神奈川大学卒の人がいたよ。
レベルの高い資格をとれば、アイデンティティーの一部として
学歴は相対的に小さくなるからいずれ気にならなくなる。
572大学への名無しさん:03/04/18 23:35 ID:VLkVP/dP
同志社は内部が多すぎるよ。学習意識が低いように思われる。
って、漏れも偉そうな口をきけたもんじゃないけどね。
573大学への名無しさん:03/04/18 23:41 ID:iFWI6oS/
学歴を求めて仮面するわけじゃない
学歴を批判するやつを見ると
学歴コンプなんだなあって思う
574大学への名無しさん:03/04/18 23:48 ID:r75t9j64
>>573
どういう理由ですか
俺は>>547なわけだが、みんなの理由も教えてほしい
575大学への名無しさん:03/04/18 23:52 ID:MwX9h42b
>>574
ん?昨年度、私大スレで痛いレスしてた東大志望?
576大学への名無しさん:03/04/19 00:06 ID:n3SnzmVY
>>575
誰だそれは
俺は宮廷志望
577558:03/04/19 00:21 ID:770bmPWr
どこも同じような
578551:03/04/19 00:26 ID:to5H0tCg
>>544
ちょいまち
俺もそう思って地理にしたけど地理より日本史がそれよりも世界史がよろし
おれみたいな地理馬鹿じゃないとつらいよ。
579558:03/04/19 00:38 ID:PmOyxdo/
スマソ、間違えてカキコんでしまった。
どこも同じようなもんなんだな。大人数ってのがアレなんだろうか。
だから余計国公立に憧れるのかもしれない。広いキャンパスでのびのび学びたい。
それプラスやりたい分野が違うからってのが仮面する動機なんだが。
>>567
俺は文系だよ。某関関同立だけど、理系は真面目だと思う。
本当に学びたい奴らが集まってるから推薦組も少ないし、熱心に取り組んでる。
いい雰囲気だと思うよ
580大学への名無しさん:03/04/19 01:07 ID:vRFqWw1j
そこまで志望動機がはっきりしてるなら仮面浪人しなくてもいいじゃん
普通に浪人すればいいのに
581待ってろよ早稲田:03/04/19 01:18 ID:aJKA11n7
>>580
親に「大学に行かないと浪人の資金を出さない。」って言われたから行ったっていうのはよく効くね。
582待ってろよ早稲田:03/04/19 01:25 ID:aJKA11n7
すんません。
仮面浪人の人が親に「大学に行かないと浪人の資金を出さない。」って言われたから行ったっていうのはよく聞くね。
ってことです。
583大学への名無しさん:03/04/19 02:31 ID:hTLkJkYB
俺は東北大落ちて中堅国立大で防衛大めざしてるよ。
だれか防医大、防大受けるヤシいない?
584大学への名無しさん:03/04/19 03:25 ID:xpwDOeKx
>>554
漏れと龍騎語るか?

それよりだな、『ライダー』って聞かれたら『そういうのウザいからさ…』とクールな北岡さんを演じなければならない
585583:03/04/19 03:29 ID:I5aMMuja
仮面らしく勉強したので寝ます
586大学への名無しさん:03/04/19 04:22 ID:vRFqWw1j
実質3浪で東大文Uにいって将来があるだろうか?
現在2年ですでに留年確定しているのだが、今のうちにバイトで
学費を稼ぐか、東大に向けて受験勉強をはじめるか。
法学部は向いてなかったので学部は変えたいのだけれども、
経済学を学んだところでそれをいかせるような職種につけるかは微妙。
つーか3浪で食えるの?
587大学への名無しさん:03/04/19 04:24 ID:vRFqWw1j
しかも3歳下の妹の入試とも重なるんだよね・・
鬱だ。
いっそ大学やめて地方中級公務員試験でも受けようかな。
588ゆうう:03/04/19 04:54 ID:Ov8A8iFg
というかね、みんな志が高過ぎるのよ代替。
法政で十分じゃないか・・・
漏れなんて1ろうして名城経済だぞ・・・
まあ、まわりには」浪人して第一志望すべって名城に来た人代わりと
多いけど。
589名無し:03/04/19 10:02 ID:V+zsGOeQ
>156 おれは宮廷薬志望です
590大学への名無しさん:03/04/19 10:05 ID:IycUjYWY
一郎名城文系は神でしな、理系ならともかく名城は文系学部のせいで印象が悪い
591(*´〓`)アハ ◆zyFinmWC0k :03/04/19 10:47 ID:x8Aunc0e
>>588
オレは一郎中京法ですが…
友達になりましょうw
592(*´〓`) ◆zyFinmWC0k :03/04/19 10:51 ID:x8Aunc0e
でも、仮面は微妙です…すんません。
ちょっと迷ってる状態です
593ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/19 12:20 ID:VJT4PXFr
>>586
漏れは二浪東大どうだろってかんがえてまつ。
多浪東大の価値…知り合いの外交官は、何浪してでも東大には価値があるって言ってたけど…難しいとこだよ。
594大学への名無しさん:03/04/19 12:45 ID:D2pqEZSw
俺は防大だ
595大学への名無しさん:03/04/19 12:48 ID:gsc51zlr
自分H大ですが同志が結構いるようで・・・
仮面でw大目指してます。
周りの友達とか見てると楽しそうで羨ましいんですが、やっぱり諦めきれないので。
仮面してる皆さん、逆境を乗り越えて頑張りましょう!
596牛丼屋:03/04/19 13:11 ID:roNuBrBx
仮面の受験料は自費で。学費などは国の教育ローンをかりてもらって自分で返していこうと思ってます。
597不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/19 13:14 ID:syHWemVp
>>593
(@゚Д゚).<価値云々よりリベンジ
598大学への名無しさん :03/04/19 14:47 ID:hLHcsjfB
オレは去年仮面で京大に行ったけど仮面大学とは設備、規模が
雲泥の差だった
どうせ同じ分野を勉強したいなら上位大学へ行くことを勧める
599りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/19 21:13 ID:FIlxS5gQ
>>583
俺は防衛医受けるよ。
600大学への名無しさん:03/04/19 23:04 ID:Dlebu14x
今日は、タップリ勉強でけた。医学部すか。理科三教科になるらしいけど、がんばって。
601実質二浪:03/04/19 23:34 ID:sggigVsm
武蔵工業大の環境情報学部なんだが設備はいいのにDQN多すぎ・・・
やっぱり国立狙って仮面しますわ
602大学への名無しさん:03/04/19 23:49 ID:W5SymP+F
>>601
国立の情報系学部って多くないよ
603大学への名無しさん:03/04/19 23:49 ID:5GK1yPjZ
俺は三浪で東大文系めざします。
604レスボス ◆BJvPtdd6F6 :03/04/19 23:52 ID:GdPS9sBg
>>603頑張りましょ!東大文系!
605レスボス@漫画喫茶 ◆U/MyCry7MU :03/04/19 23:53 ID:GdPS9sBg
あトリップが
606仮面:03/04/19 23:57 ID:ANUYo/BE
今日、代ゼミの単科いってきました!来年、早稲田の政経うけます。仮面の仲間達がんばりましょう!
607レスボス@旧トリップ ◆U/MyCry7MU :03/04/19 23:59 ID:GdPS9sBg
早稲田多い多い
みんなファイツ!
608大学への名無しさん:03/04/20 00:13 ID:MxzCnMVQ
自分は私立農学から国立工学系へ・・・。

物理をいちからやることになるので代ゼミに通うよ。週に二回。

みなさんよろしく(;´∀`)
609大学への名無しさん:03/04/20 00:25 ID:2fhs6iwn
>>598
その話聞かせてくれ〜 いや聞かせてください
もれは現在の宮廷から京大へいきたいです
610山崎渉:03/04/20 00:25 ID:D90VZErz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
611大学への名無しさん:03/04/20 00:38 ID:XWwBCohc
で、レスボシはどこで仮面してんだよ?
612 ◆SWEAT/AWF. :03/04/20 00:42 ID:5Y+vXR1B
>>608
一から勉強するのに予備校通うのって(;・∀・)イイ?
予備校の授業って基礎がないと辛いようなイメージがあるんだけど・・・
613大学への名無しさん:03/04/20 00:48 ID:rg9Oiwtz
スレの趣旨とは外れるかもしれないけど、
私も仮面で文2目指してるので良ければ教えて下さい。
今年の入試で地歴の答案用紙に回答番号を欄外に書いてしまったんですが、
この場合の減点ってどれくらいなのでしょうか。
不合格のランク付けがかなり有り得ないランクだったので・・・。
ていうか、自己採点では確実に合格だと思ってたよ(泣)
614大学への名無しさん:03/04/20 00:48 ID:olugfJxa
仮面浪人ってなんですか?
615大学への名無しさん:03/04/20 00:50 ID:MxzCnMVQ
>>612
やっぱり質問できるってのがでかいかなぁと。
予習泣きながらヤルッす。
616 ◆SWEAT/AWF. :03/04/20 00:56 ID:5Y+vXR1B
>>615
あ、確かにそれは大きいですよね
がんがってください
617大学への名無しさん:03/04/20 01:04 ID:FdAKABy4
>>598
おれも詳しい話を聞かせてもらいたい
618大学への名無しさん:03/04/20 01:23 ID:5lTgBjUL
仮面さん、オレも早稲田政経受けます。代ゼミで単科申し込みました。ライバルでもあり仲間でもありですね。がんがりましょう。
619大学への名無しさん:03/04/20 01:46 ID:2z/eQnkP
ゼロからやるなら家庭教師がマジオススメ。
でも家庭教師にも色々いるので、やっぱ東大性が良いよ。
620レスボス@旧トリップ ◆U/MyCry7MU :03/04/20 01:47 ID:7H5w/3lu
>>611DQN大学あほう学部です
結構特定されてるよ
621大学への名無しさん:03/04/20 01:50 ID:sWM3D7Ng
>>りぶる
いっしょにがんばろうね。
ちなみに俺は空自志望
622山崎渉:03/04/20 02:08 ID:h7FyF/Eq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
623大学への名無しさん:03/04/20 03:33 ID:/nLA4DBT
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
624レスボス@旧トリップ ◆U/MyCry7MU :03/04/20 03:34 ID:7H5w/3lu
>>623貼りすぎです
625大学への名無しさん:03/04/20 03:37 ID:euwLaZ9r
あいでん喰ってもいいですか?

写真はupのしかた教えてくれたらしてやるから
626レスボス@旧トリップ ◆U/MyCry7MU :03/04/20 03:38 ID:7H5w/3lu
>>625意味不明
627大学への名無しさん:03/04/20 03:41 ID:B95u4GEN
    (募集人員、合格者数、非入学者数、入学率)

慶應義塾 (250、343、93、72.9%)
早稲田  (700、1489、789、47.8%) 
上智   (105、539、434、19.4%)
中央   (430、754、324、57%)
同志社  (604、1611、1007、37.5%)
立教   (190、647、457、29.3%) 
明治   (700、1728、1028、40.5%)
青山学院 (330、911、583、36.2%) 
法政   (236、925、689、25.5%)
立命館  (約400、1335、約935、29.9%)
関西学院 (510、1726、1216、29.5%)
関西   (604、1808、1204、34%)

実際の入学者は「ポカーン」だな
628大学への名無しさん:03/04/20 03:43 ID:H41C+p22
No.
大学名 期待賃金(万円) 偏差値
就職者数
1.   一橋大 1178.5
68   945
2.   東京大 1116.7   70   1586
3.   京都大 955.6   69   1101
4.   東京工業大 918.6   65   1260
5.   慶應義塾大 811.9   67   4346
6.   神戸大 692.1   64   1388
7.   上智大 602.9   65   1509
8.   東北大 596.7   62   1008
9.   名古屋大 591.5   63   893
10.   九州大 579.6   63   1012
11.   早稲田大 572.9   66   6672
12.   電気通信大 522.9   56   625
13.   東京理科大 497.8   59   1795
14.   筑波大 486.8   64   963

30.   神戸女子大 308.5   63   393
31.   中央大 304.1   61   3810
36.   広島大 223.2   59   1417
37.   奈良女子大 219.8   60   339
38.   立命館大 216.6   62   3677

629大学への名無しさん:03/04/20 03:44 ID:EHECHVfS
なんか妙に早稲田関連スレがあがってるな…
630大学への名無しさん:03/04/20 03:46 ID:dv+FVBDf
慶應入学率高いね。国立と併願しにくいってことかな。
631山崎渉:03/04/20 05:03 ID:shwrRJt0
(^^)
632ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/20 07:54 ID:kZ9iWJ8e
>>613
その場合、残念ながら0点となるのが定説です。
(-_-)
633大学への名無しさん:03/04/20 08:46 ID:UhOzHSNX
すみません。私立文系なんですが、教科書代ってだいたいいくらぐらいするんですか?仮面浪人だから買おうか迷い中
634大学への名無しさん:03/04/20 08:49 ID:hJ7eItt9
2000円プラマイ500円くらいだよ。
仮面でも語学奈良買ったほうがよいか、と。
635大学への名無しさん:03/04/20 11:06 ID:KRyKycJY
>>629
早稲田スレのあがり方は去年あたりと同程度じゃないかな。
636598:03/04/20 11:55 ID:uDH8q3Sn
>>609 >>617
具体的にはどんな話を?
637大学への名無しさん:03/04/20 12:36 ID:qd8wNssH
レスボスは黙ってろボケ
俺はあいでんが好きなんだよ
638大学への名無しさん:03/04/20 12:42 ID:W2loar3G
あいでんってチンコついてるって本当ですか?
639大学への名無しさん:03/04/20 13:53 ID:W8hqiMwr
マーチのAで仮面してます
昨日親に早稲田受けるつもりだとはなしたら
現役のマーチ捨てるほど一浪の早稲田一文に価値は無いと切り捨てられ
弁護士になりたくて法に入るとか東大にいきたいとかなら
応援するけどなぁと言われました

負けねえさ
640レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 16:49 ID:7H5w/3lu
>>633徐々にそろえる人も多いですよ♪
>>638そうじゃなくて空気読めって言ってるんです
あいでんさんはここの常連じゃないし、そんなこと書いても意味ないでしょう
>>639価値は自分で決めるもの♪ファイツ♪
641大学への名無しさん:03/04/20 16:53 ID:qZZbbPFg
まじめ、まじめ、まじめ
仮面です
642ひでき ◆zn.SfCJiWs :03/04/20 16:55 ID:VUvtkA7t
>>640
フェラオフはどうなったんだよw
643大学への名無しさん:03/04/20 17:00 ID:qZZbbPFg
↑uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
644レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 17:09 ID:7H5w/3lu
しもねたは>>405からLesbos島にとんで、そちらでどうぞ
645ひでき ◆zn.SfCJiWs :03/04/20 17:24 ID:VUvtkA7t
>>644
は?レスボスさんが俺をフェラーリに乗せてくれるオフですよ?
646レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 17:29 ID:7H5w/3lu
そんなこと言ったっけ…あ〜酒は怖い
647ひでき ◆zn.SfCJiWs :03/04/20 17:29 ID:VUvtkA7t
ん?っていうか糞スレ受験板って何?

いつのまにあんなのできたの?
648レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 17:30 ID:7H5w/3lu
よく分からないんだけどね

あそこに仮面スレ立てたほうがいいなら立てます
ご意見ください
649ぱてれん:03/04/20 17:42 ID:o0LzeAbs
レスボスの顔みたい☆
650レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 17:43 ID:7H5w/3lu
だんちょおおおおおおおおおお!!!ぱてれん新すれ!!立てましたよ!!!
651大学への名無しさん:03/04/20 17:57 ID:8+Cxkpwv
荒らすなよ
652レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 18:07 ID:7H5w/3lu
ここは仮面の聖地よね
653樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/20 19:35 ID:05IsR6Xz
さてさて・・・ようやく落ち着いてきたな。
よし、ガンガンやっていくぞ〜♪
654大学への名無しさん:03/04/20 22:22 ID:oSUooAQO
レスボスよりあいでんのが(・∀・)イイ!!香具師の数→

てのたてほしい
655大学への名無しさん:03/04/20 23:04 ID:x6vGxZtF
友達できなきゃできないでいいやと思ってたけど
こいうときにかぎって・・・・・・・
656レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 23:05 ID:46F+Geny
>>653落ち着いてきました?私は大学人大杉でなんか・・・ハフゥ
>>654立てればいいじゃない
>>655どうしたの?
657大学への名無しさん:03/04/20 23:25 ID:f62jNBji
仮面は性欲がたまっていけねえ
658大学への名無しさん:03/04/20 23:45 ID:v2ARkCgb
>655
結構できてしまったんですよ・・・・
659レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 23:47 ID:MsHod27b
>>657仮面じゃなくても(ry
>>658
カミングアウトしないつもりなんだ?
660大学への名無しさん:03/04/20 23:51 ID:l+iT500t
>>レスボスさんをはじめここの常駐さん
勉強時間って平日で最悪何時間確保してますか?
661ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/20 23:52 ID:i03zQBYt
漏れもしないつもりでつよ☆
(*´∀`)つ"
662大学への名無しさん:03/04/20 23:52 ID:7l1wl4sD
663レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/20 23:53 ID:MsHod27b
>>660結構まとめてやっちゃうほうなんで、やらない日もあったりします。
よくないですよね・・・
664大学への名無しさん:03/04/21 00:00 ID:tyG83mvp
仮面って宅浪も兼ねてることが多い?
665ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/21 00:01 ID:Khgrz6rh
ガ━━Σ(;゚Д゚)━━ン!!

『しないつもり』なのは「カミングアウト」であって、「勉強」しないのではないのですよ…。

(´・ω・`)ショボーン
666大学への名無しさん:03/04/21 00:45 ID:CTK+BxLP
>>664
おれの場合

大学は休学
バイトは週に一回の家庭教師
代ゼミの単科を週に三コマ
あとは大学の図書館で自習。

大学の図書館ってほんと(・∀・)イイ
人少ないし、環境(・∀・)イイし
予備校の自習室なんて使えたもんじゃないしな〜
667大学への名無しさん:03/04/21 00:47 ID:OcwyAVBc
ここの人って、やっぱ進級する気ナシ?進級したい俺は甘いのかな・・・・・
668大学への名無しさん:03/04/21 00:48 ID:B6JoPo8h
大学まで電車で一時間半だから無理
669俺は:03/04/21 00:55 ID:9xgoP5Bx
電車一時間もあるから単語やってる。後、最低留年しない程度の単位は取るよ。宅浪は仮面じゃないだろ。
670大学への名無しさん:03/04/21 00:55 ID:9ps6J6lT
防大文系志望です。
みなさんは、夏休み予備校行きましか?
671大学への名無しさん:03/04/21 01:08 ID:LKa5lnti
>>670
おれは行く予定。
やっぱ受かりたいからできることはやりたい
672大学への名無しさん:03/04/21 01:21 ID:9xgoP5Bx
家庭教師を来月からでも取る予定。夏は行かないとゆうか行けない。高すぎる。
673大学への名無しさん:03/04/21 01:57 ID:vMZ2Z+fx
>>656
スレ立てれないんだよ。頼むよ。おまえさんが立てれば

レスポス>あいでん

の実現不可能な夢が叶うかもよ。東大の前に一つでも、叶わない夢はないって事を折れに見せてくれ。
それとも、夢は夢であるから意味があるのか…?

このままじゃ壊れてしまいそうだ
674大学への名無しさん:03/04/21 02:08 ID:vJJUXpqc
明日も大学に行くのがめんどくさい。
片道2時間もかかるし座れないし。
675大学への名無しさん:03/04/21 02:10 ID:e61AONt/
>>666
漏れは今の大学にいること事態が嫌なもんで、大学の図書館を使いたくないワナw
676HO:03/04/21 02:32 ID:LyCZSB6h
>>556
友達には言いづらいですよね…。

前の方で言われてましたけど、
「仮面の事を伝えたくらいで離れる仲なら…」
というのは正論なんですが…。

NADEさんにとって学校が変わっても友達でいたいと思う相手なら、
打ち明けて理解を求めるのが良いんでしょうが、
言う程簡単じゃないですしね。

なんだか月並みな事しか言えなくて申し訳ないです。


皆さんは大学での友人等との関係、どうなさってますか?
677大学への名無しさん:03/04/21 02:42 ID:LKa5lnti
>>675
大学の空気と図書館の空気って違わない?
おれんとこの図書館は学生ぜんぜんいないし大学って雰囲気感じないから
めっちゃ受験勉強にはげめるんだけど

>>HO
おれは打ち明けまくってるよ。
おれの大学はっきりいってしょぼいから納得して入学したヤシ少ないだろうし。
打ち明けても友達なんかはいっぱいできます。
678 ◆LSNJLyKPLo :03/04/21 02:59 ID:E31qb5IB
(・∀・)スッドレ!的仮面浪人道
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1049534926
679大学への名無しさん:03/04/21 08:38 ID:37YQb5z0
初めから一線を引いて友人など作ってませんがなにか?
680大学への名無しさん:03/04/21 09:15 ID:rW6l3RW0
学校にいるカウンセラー(兼駿台カウンセラー)には言わない方がいいといわれた。自分も大学側の友人に言う意味がないからいうつもりはない。
隣の駅で降りる自分を思い浮べて日々登下校
681大学への名無しさん:03/04/21 11:13 ID:9xgoP5Bx
友人て言えるくらい親しい人なら、打ち明けても良いんじゃないか?俺はまだ友人なんて言える人、大学にいない・・・。仮面仲間欲しいなぁ。
682大学への名無しさん:03/04/21 13:21 ID:PbsWcdaT
話そうにもまわりが皆推薦組なんだよな…
なんとなく一般のヤシとは考え方とか違う
せめて早慶落ちでもいてくれないものか…
683大学への名無しさん:03/04/21 13:48 ID:ar1JrJ8z
今日、休学届出してきた。
明日から駿台です。
684レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 14:56 ID:1cukBnMV
>>673スレ違いだけどはっきり言っておきます。荒らしの相手をするのはここでは最後に
したいと思います。
あいでんさんと私を比べるのはいい加減やめてください。
本人同士にはそんなつもりは全く無いのです。あいでんさんも「便乗して叩いてるだけ」
と言ってましたし、私は私で彼女のどこが嫌いということもありません。ただ、いっくんの
言動から察するに(私は彼が好きだから)リアルでも仲良くなれそうな人じゃないんかな・・・
なんて思ったりしてますが、・・・最近いっくんの感覚もおかしいことに(ry

私は無駄な叩きあいはしません。「右頬を打たれれば左も差し出せ」、です。
(それでもだめなら叩くけどね。特に名無しさんは)
たまにあいでんさんの煽りにノっちゃう時もありますけれども、
彼女も本気で私を嫌っているのではなさそうですから・・・。
私が見る限り、私と仲良しの人たちの中に「反あいでんさん」というのはまずいない。
「レスボス側=反あいでんさん」ではないのです。躍起になってるのは貴方達だけよ?
スレッドを立てたいなら漫画喫茶にでも行って下さい。スレ立て依頼する所だって
あるし。
今後どうなるかは分からないけれど、とにかく今は、私から喧嘩を売るようなことは
絶対にしません。それでもまだ言いたいことがあるなら>>405の「したらば」で。
このスレッドにはもう、来ないで下さい。
685レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 14:58 ID:1cukBnMV
>>681それははげどー、です。それで離れていく人なら、それきりだったって
ことだし。
686大学への名無しさん:03/04/21 15:38 ID:6jR98Zah
大学入ったら、すぐみんなケー番交換するよな?
俺は友達作らないつもりだったが、すでに10人越えた
この頭悪そうなキャラが原因。仮面と言っても、信じてもらえず
687大学への名無しさん:03/04/21 15:44 ID:uCWpB6NU
単位10しか取らないんですが、仮面失敗したら後ない奴いない?
皆、保険かけててつまらん。
688レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 15:48 ID:1cukBnMV
>>687アヒャヒャヒャヒャ
ここにいますが何か・・・

>>686そもそも携帯持ってないんですよ・・・だから友達できないのか・・・?
689大学への名無しさん:03/04/21 16:04 ID:MVUg8/MI
>>688
友達出来ないのは、作ろうとしないからでは?
ガイダンスとか行った?今からでも、講義の時暇そうな人の横に座って話しかけなよ!
話しかけられないなら、自分から行かないと駄目だよ!少しの勇気だ!
690レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 16:07 ID:1cukBnMV
>>689スンスンありがとう☆
高校からの友達は結構いる(みんな、私が東京行きたいって言ってたのは
知ってる)からいいんだけど・・・大学ではドイツ語で一人作っただけ・・・。
頑張ってみる☆暇そうな人ね(w
691早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/21 17:00 ID:IpekFNo2
おまいら、まじでがんばれ。やっぱ志望校は格別。
前の大学の友達はホントにいいヤシばっかりだったが、
…やっぱり、早稲田だよ。


早稲田の入学式で泣いた俺はバカでつか?
新歓の帰りに町中で都の西北を熱唱した俺はバカでつか?
早稲田に憧れ、諦めずに早稲田を追いかけた俺はバカでつか?


来春、おまいらに答えを見つけてほしい。


長い夜も、いつかは明ける。
692ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/21 17:02 ID:N35O15wW
>>690
でも、いきなり下ネタふったらだめよん☆
693大学への名無しさん:03/04/21 17:02 ID:7VyL45sY
早稲田さん、マジでかっこいい…
694大学への名無しさん:03/04/21 17:14 ID:sBbStETo
俺もたぶん泣く。
今の大学は悪くないけど、やる気ない
友達は二人でいいやって感じ
695早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/21 17:15 ID:uCWpB6NU
ありがとう☆ちなみに大学でよく

「もしかして、早稲田バカ一代さん?」

って聞かれる。もう十人くらいの2ちゃんねらーとほのぼのトークをした。
どうやら俺はリアルでも早稲田バカらしい。早稲田志望者は来年俺に声をかけてね。
たぶん他の2ちゃんねらー同様、一発で俺がわかるはず(笑

本キャンにもたまにいるよ。
696早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/21 17:19 ID:sBbStETo
>>694
がんがれっ!!!!!!!!!!!!
まじで来春泣いてほしい。志望校の入学式はホント違うよ。
697レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 17:31 ID:1cukBnMV
>>692はい☆

早稲田さん!!!いらっしゃい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今、2chを制する者は・・・ってゆーぱてれん軍団スレで叩かれてます。
698レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 17:43 ID:1cukBnMV
>>695なんでバレるん!?不思議です。オーラが出てるのね!?
699大学への名無しさん:03/04/21 17:45 ID:Je48m7pm
俺は友達高校と中学のときのだけでいいや
大学で作るとまぁこのまま行こうかって気になるもの
700レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 17:47 ID:1cukBnMV
>>699そうね。宿題をメールで聞いたり出来るけど・・・。
701大学への名無しさん:03/04/21 17:54 ID:Je48m7pm
学校辞めるかもしれないし
702大学への名無しさん:03/04/21 18:01 ID:9xgoP5Bx
>>694 俺も三人しかいないし、それで良いと思ってる。でも皆サークル入って何か距離が出来てきた・・・。
703レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 18:13 ID:1cukBnMV
>>701そか、休学でもいいんじゃないの?
>>702サークルとかゼミとかの話はついていけないよね。
食堂は楽しい。
704大学への名無しさん:03/04/21 18:15 ID:Je48m7pm
休学金を取られるじゃん
705レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 18:17 ID:1cukBnMV
>>704そういうの聞くと偉いなと思う・・・親のふところなんて心配してません・・・
親不孝者です。
うちは、一年休学するのでも前期分払うだけ・・・みたいな。
706大学への名無しさん:03/04/21 18:22 ID:Je48m7pm
休学なんて中途半端は親が許さないと切れるんですよ
金がない家の現状ってところでしょうか
707レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 18:25 ID:1cukBnMV
>>706そうか・・・まぁでもやめたらやめたで勉強に専念できるわけだしさ!!
今日一日を精一杯やろう(オマエガナ)
708大学への名無しさん:03/04/21 18:26 ID:Je48m7pm
勉強には専念できないっす!!!
授業料を返還しないと親にだから午前中は
バイトで午後から勉強という形でしょう
709レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 18:31 ID:1cukBnMV
>>708うぉうぉ!!偉い・・・
私はバイト代でZ会とってました・・・
私も、もし新しく大学入れても、もう3年分払わせてるから
1年分しか出してくれないらしいんですけどね・・・
710大学への名無しさん:03/04/21 18:32 ID:Je48m7pm
じゃあ金をためないといけないですね。
出来ることなら俺もバイトなんかしたくないんですけど
親が親なだけにどうしようもないっす。
出資者の機嫌は損なわないように心がけとかないといけないし
711レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/21 18:35 ID:1cukBnMV
>>710ウン・・・東大受かったらなんだかんだ言いつつ出してくれるよきっと
なんて甘いことを考えていますが・・・ハフゥ

まぁ、いいバイトが見つかれば、勉強一本よりも生活のリズムが
ついていいかな、とは思います。
前向きすぎ?
712大学への名無しさん:03/04/21 18:37 ID:Je48m7pm
>>711
いやいや東大受かれば親だって出さないわけないですよ
なんてたって世間に自慢できるわけだしバイトもやれば
さすがに毎日勉強してたら発狂しそうになるからいいと思います
713大学への名無しさん:03/04/21 19:07 ID:9xgoP5Bx
甘えられるなぁ〜と思ったら、フルに甘えるべきだ。中途半端に甘えるのが一番良くない!!
714樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/21 21:05 ID:Op5QwO3e
バイトか・・・。ゴールデンウィークとか利用して探すかな・・・?
715大学への名無しさん:03/04/21 21:13 ID:3Iawilhx
早稲田バカ一代さんは早稲田のどういうとこに惹かれたのか聞きたい。
一度大学に入学してからも、早稲田のために受験勉強続けるモチベーションを保っていたものはなんだろう
716大学への名無しさん:03/04/21 22:13 ID:1DxK1kY0
えなりかずき大学落ちたらしいね。
仕事しながら来年も受けるってさ。
717大学への名無しさん:03/04/21 22:34 ID:WBa2ufMf
上京仮面います?
家賃7万3千円なんで、バイトしないと駄目だ。
仕送15万ですが、親に悪いんで。
718大学への名無しさん:03/04/22 01:25 ID:QpD2DSdz
てーか、レスボスは雑談し過ぎ。いいバイトなんて女ならキャバしかないべ?こんないいバイトは無い。結局、店にもよるが同年代の客が殆どなわけだから、青年男子の恋愛観も聞ける転職。飢えたレスボスにはピターリ。

719牛丼屋:03/04/22 01:35 ID:GDeV9/iA
早稲田バカ一代さんに早稲田で逢いたい! 隈飲みしたい! がんがります。
720大学への名無しさん:03/04/22 02:17 ID:3kHMVttG
2ch大学開講-記念すべき初講義開講 !履修登録締切り迫る!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1050942605/

【講義の目的】受験板で日頃論じられている事、言われてる事を
学術的、論理的に考えていく、議論していくのが当講義である。
よって諸君らの積極的な参加に期待する。
【評価方法】正規履修生で2/3以上の講義に参加した者を評価対象とする。
評価は期末レポートと授業態度で決める。評価6割以上の者に単位を与える。
評価6割を下回る者は次期に継続して履修することが出来ない。
成績発表は次期の頭に行う。
名無し、正規履修生以外は聴講生扱いとする。
【指定参考書等】特にないが、いろんなジャンル、カテゴリのスレを
出来るだけ多く読んでおくように。
【その他】レポートについて 講義全体の感想か特定の講義テーマに
ついての自分の意見、考えた事を1レスいっぱいに書くように。
なおレポート提出後の修正再提出などは認めない。

詳しくは教室にて
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1050942605/
721大学への名無しさん:03/04/22 03:19 ID:Hxq3mFSz
レスボスタンも東大志望かいな。
722早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/22 05:52 ID:UFviPqyl
>>715
志望校=惚れた女
んー、うまく言えないけど、恋愛だよ、恋愛。受験は恋愛!!


一目惚れに、理由は必要ですか?



ま、ちゃんとした理由もあるんやけどね。それはかなり長編になるのでまた次の機会に。
ちなみにモチベーション対策として俺的に有効だったのは、「純粋浪人と交流を持つ」かな。
俺の場合、仮面する前に浪人やってたから、純粋浪人=後輩なわけだ。ただでさえ微妙になりがちな空気の中で、
あえて高校の後輩といろいろ交流してた。奴等のハングリー精神はとても刺激になった。後輩だし(笑
燃えるよ。
723早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/22 05:54 ID:DdTK4oYW
>>719
吐くまで飲もう。記憶が飛んで、ほろ酔い☆
724仮面で早慶への道:03/04/22 06:31 ID:9qJsDEzn
>>598同意見!
だから、今年も受験勉強頑張る。
725大学への名無しさん:03/04/22 07:37 ID:DdTK4oYW
ともさかりえ結婚ショック
726大学への名無しさん:03/04/22 11:16 ID:kQB5B5w0
大学ツマンネ
727大学への名無しさん:03/04/22 11:44 ID:+iVCPBnu
俺もツマンネ
728大学への名無しさん:03/04/22 12:10 ID:ijK8kInT
大学図書館>家>代ゼミ自習室
729大学への名無しさん:03/04/22 12:14 ID:xVCGOG1+
今大学2年生で今年から仮面浪人しようとしている人っていますかね?
ほとんどの人が1年生からっていいますからね。
730大学への名無しさん:03/04/22 12:31 ID:kQB5B5w0
俺は、一年だけど二年からでも大丈夫じゃないですか?ニ浪なんて上に行けば、かなりいると思いますよ。
731大学への名無しさん:03/04/22 12:36 ID:kQB5B5w0
俺は、一年だけど二年からでも大丈夫じゃないですか?ニ浪なんて上に行けば、かなりいると思いますよ。
732大学への名無しさん:03/04/22 12:49 ID:oVmrd3Gw
二重カキコスマソなんて思ってねーぞ
733大学への名無しさん:03/04/22 12:55 ID:uDGUMQfP
>>729
オレがそうです。しかも浪人してるから実質3浪。
734大学への名無しさん:03/04/22 13:16 ID:QpD2DSdz
おれも実質三浪
735大学への名無しさん:03/04/22 13:23 ID:s56WaxaG
今でも夢に見るんだよ、あの大講義室で授業を受ける自分を…。目が覚めると少人数制マンセー大学にいる自分…。・゚・(ノД`)・゚・
736大学への名無しさん:03/04/22 13:51 ID:aDUG5qMD
>>718
確かにレスボスは掲示板とチャットを勘違いしている様だ。

しかし、レスボスよ。
お前がネカマでないと仮定して聞きたい。折れ様は一浪したにもかかわらず仮面している。
目標はMARCH法学部と仮面にしては低め。
だけど、折れが男なのは仮面しようがしまいが変わらない訳で。
話は飛ぶが、昨日の夜、元バイト先の娘がビラ配りしてて偶然出会った。
そいつの事は、容姿だけじゃなく普通に好きだった。
しかし、当時の折れには彼女がいて、その娘の事は好きには好きだったが
携帯すら聞かなかった。
現在、彼女のいない折れには四ヶ月ぶりに会ったのに20分話してたのが
あっという間で、とりあえず嬉しかった。
現時点で、ふられる可能性のが高い。仮面に恋愛はタブーか?
ただでさえ一般受験生より勉強時間が取れない身分。
こんな事を相談できるのはレスボスお前ぐらいだ。
失敗談でもいい何か意見をくれ!!

ちなみに、あいでんも好きだけどやっぱ現実見ないとな・・・  
737大学への名無しさん:03/04/22 14:11 ID:aDUG5qMD
レスボスって2CHばっかやってるただの暇人じゃないんだな・・・
738レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/22 14:44 ID:7h1lfAnP
>>653スレッドが、ですよね。ごめんなさいね・・・。

えーとなんかよく流れが見えないんですが・・・
>>718えーと今年はそんなにお金もいらないし(と言ってる傍からものすごい
ネト代請求が来たんですが)キャバ嬢とか別になりたくないです。どうせなら
デリヘルが、おっと。
>>767えーと、「仮面浪人生の恋愛」ですね?昔バイト先や塾、学校なんかで
仲が良かった人とは、普通に話してても一定以上に仲良くなれるもの☆
貴方がもしふられてもスグ立ち直れる人なら、いいんじゃないですか?
私は受験生が禁欲とかする必要は別にないと思ってるし(恋愛をしてなくたって
娯楽なんかで時間潰してしまえばおしまいなわけで)、アタックするのは応援します。
ただ、彼女の方に、『貴方仮面浪人なんでしょ?こんなにデートとかしてていいの?
ちゃんと勉強してるの?』『ちゃんと将来のこと考えてるの?』等と思わせたら
いけない、と思います。私も、彼氏が就職とか受験とか真面目に考えてないのは
いやだもの。可愛がって欲しいケド、失業しても面倒みれないわよ?みたいな。
あいでんさんは今のトコ彼氏いないみたいだし、美人らしいし、埼玉まで行ってみたら?
>>737いや2chばっかりやってるただの暇人です(逝ってよし)
739大学への名無しさん:03/04/22 14:54 ID:aDUG5qMD
>>738
あいでんて埼玉から鶴川まで通ってんのか?ありえねえ
うちに住ませてあげたい。

まあレスありがとう。また偶然を装ってビラまき場ですとーかーごっこしてるわ。
740 :03/04/22 15:47 ID:G20vvWZL
>>735
どこの大学?
俺が前に行っていた大学も少人数制マンセーみたいなとこだったけど
俺はあの教師と学生の親密な関係やクラスでの団結みたいな高校
みたいなノリが大嫌いだった
741大学への名無しさん:03/04/22 15:47 ID:n/mm5VUZ
742ブラックピジョン:03/04/22 16:44 ID:m+sqCXpy
仮面浪人だって?それって本来働きながら学費稼いで、
その傍ら受験勉強をするのが本当の仮面浪人じゃないのか?
4流だろうが5流だろうがそれ以下のバカ田大学だろうが、
大学に入った地点でもう立派な大学生だよ。仮面浪人なんかじゃないよ。
ちなみに、いくら気のすすまない大学でも、学費はどうしてるわけ?
自分で働いて稼いだ金を使ってるんだったら、まぁ落第するのも辞めるのも
あと、再受験(この時も当然、受験費用及び入り直した大学の学費は全て自腹が原則。)
するのも自由だが、
親に学費出してもらってる奴は辞めるだの再受験だなんて甘チャン言うなよ。
親が必死で働いて稼いだ金を捨てる気か?
しかしまぁ、日本の教育ってホントひでえな。目に余る。人生「自分の足で立つこと」
が大事なのに、それを教えねえなんてよ。
どこの大学に入った、年収がいくらだ、○○はこんな肩書きを持ってる、
皆がうらやましがる立派な家をローン無しで買ってゆったりと暮らしてる…
この程度で、人間の本質的価値は決まらないよ。こんなものは、全部見栄っ張りの道具にすぎんのだから。
たった一つの価値で物事を見ないように。たかだか受験程度で納得できない結果が出たからといって、
そんなしみったれたものに振りまわされるほど人生の価値はチンケなしみったれたものではない。
受験の失敗=人生の敗北=腐ったミカンなどでは決してない!!
いい年こいてこんなしみったれたものの考えかたしてたら、知的障害者及び精神障害者だよ。
しかも異常すぎて、障害者施設も受け入れてくれないよ。
こんなチンケな腐った価値観は、本来10代前半で捨てて当然なんだけどね。
それを教えないんだからひどいね。受験教育ってのは。
743ブラックピジョン:03/04/22 17:09 ID:m+sqCXpy
ちなみにおいらの出身大学も偏差値45あるかないかの超低ランクの大学だぞ。
学内も超狭いし。汚い空気&ドブ川に囲まれて立地条件も悪い!!
それでも、そんな大学に行ってるぐらいで人生の価値は決まらない。って
ずっと思ってたから、全然嫌じゃないし恥ずかしくなかったよ。
むしろ、そういう大学に行ったおかげで、「人間の人生の価値なんかはどこの大学に行ったとか、
どんな肩書きがあるかぐらいじゃ雀の涙ほども決まらん」っていう事実を知る事ができたから、
今じゃ第一志望落ちて良かったと思ってるよ。
学長、副学長をはじめ、気の合う教授もいるし。人生の価値観は、どこの大学に行ったぐらいじゃ決まらんよ。
そんなんで人を判断するのはおかしいよ。世間から、「あんな4流、5流大学に通って」
なんて言われるぐらいどうした?
そんな世間からの差別の視線なんて痛くも痒くもないだろ!!
だからさぁ、「受験さえがんばれば全てが決まる」なんていうしみったれた
価値観なんて捨てちまえよ。捨てちまえば、人生が100倍面白くなるぞ。
とりあえず精神科医に相談するとか、松浪健四郎の著作「もっと「ワル」になれ」
あるいは「ハンパに生きるな」でも読んでみたらいいんじゃない?
(松浪氏の著作については6対4で後者がお勧め)
あと、GTOの第5話で、鬼塚(反町)が冬月(松嶋)を噴水に投げ込んで叱るシーン
を見ても、人の価値はそうやすやすと決まるものではないっていうのがわかるぞ。
だからね、どうせ辞めるなら、大学じゃなくて、再受験を辞めようよ。
744ブラックピジョン:03/04/22 17:53 ID:m+sqCXpy
742、743つづき
おいらの出身大学のイニシャルは「E」。
場所は、兵庫県南部のA市。キャンパス内にタワーがあります。
タワーの内部は、事務室、講堂、カフェテリアなどあります。
N大学と姉妹校。
ランクは低いけど、教授陣は優秀な人が多いよ。話したり、
一緒に食事会行ったからわかるけど。
良かったのは倫理学の授業かな。人間の価値観についてのコメントとか、
自由と責任について書いたコメントで「毎回毎回言いことばっかり書いてるな」
って言われたし。
ほんっとうに「どこの大学に行ってるか」ぐらいで人の価値は決まらないよ。
だから「第一志望は譲れない」なんていう受験教育なんて、異常な偏った価値観を持った
人間しか生み出さないしみったれた腐った教育だな。
745大学への名無しさん:03/04/22 17:59 ID:Hxq3mFSz
ろくに勉強もしないで現状を肯定するような奴が何言って説得力ない罠。
つーか極論厨逝ってよし。
746ブラックピジョン:03/04/22 18:27 ID:m+sqCXpy
>>745
おいてめーこんなの極論なんて言ってんじゃねーよ。
こんなの当たり前のことだぞ?笑わせんなよ!
極論だって!?
すっげー笑える!!!
こんな程度の事が極論なんてほざく奴なら、なおさら大学なんて
行く資格ねーよ!!!
.Λ_Λ ←>>745
 (;´Д` ) ☆      /
  ~~~~~~ \     /) ∧___∧   うぜーんだよクソ馬鹿!
    \\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) ≡くたばってろ!!きちがい!!
          ___\ /    て) ≡
           ( つ つ\  く ̄ ≡
          )  ) ).  \  )  ≡
           (__)_)    し' ミ
747大学への名無しさん:03/04/22 18:27 ID:0hvpncJx
>>742-744を最後まで読みきったと思われる745タソ(゚д゚)スゴー
748レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/22 18:30 ID:7QDWCn/Q
>>746でかいAA禁止しますby.スレ立てた人
749大学への名無しさん:03/04/22 18:39 ID:wBeVWGD+
ただ単に地元に帰りたい。東京→名古屋なんて行くべきじゃなかった。
750大学への名無しさん:03/04/22 18:50 ID:UAC+w+dP
良い大学入れば親だって嬉しいだろうし、恩返しだって後からでもできるんだよ。しかも親に負担をかけたくないって言う奴に限って、対して勉強しなくて結果的に親にも負担かけて希望の大学入れないんだよ。受験するって決めたんならそれ以外考えないべき。
751大学への名無しさん:03/04/22 18:50 ID:/rgkjkM6
いきたい大学で勉強したいからみんながんばってる。
人生の価値を高めるためじゃない。
752大学への名無しさん:03/04/22 19:00 ID:tFTEH/d+
>>742の上2行までしか読んでないんだけど
要は仮面やめろって言いたいわけ?
753大学への名無しさん:03/04/22 19:04 ID:UAC+w+dP
らしいよ。なんかGTO読めとか言ってる。
754大学への名無しさん:03/04/22 19:32 ID:7Si3izS/
ブラックピジョン 死んどけ
755大学への名無しさん:03/04/22 19:32 ID:TPNizClO
>>750
俺もそう思う。今年一杯、親に甘えさせてもらおう。
大学一年分の金は大学入ってからバイトで絶対返すが、別に遅くは無いはず!!
756樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/22 19:47 ID:fYaQvv4a
>>722
『志望校』とは『惚れた女』であり、『受験』とは『恋愛』である・・・素晴らしい持論だと思います。
貴方は『片思い』を成就させるために懸命に頑張ったのでしょう。尊敬します。

757大学への名無しさん:03/04/22 19:53 ID:fQHW+0qo
あのう、学校が早く終わる日に学校のあとに予備校いくってむりなんでしょうか?
自分は英語と国語の2教科だけ勉強できたらいいんですけど・・・
早く終わる日って言っても週に二日で、終わるのは3時なんでつよ。。(´・ω・`)
学校終わってから予備校いってもいいけど現役生しかいないって聞いて一人じゃいけないぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
758樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/22 19:57 ID:fYaQvv4a
>>738 レスボスちゃん←こっちの方が何となく親近感が湧くので(笑)

いえいえ、別に荒れようが何しようが気にしませんよ。
やばくなったらさっさと逃げればいいんですから♪(マテ

女性らしいので「ちゃん」付けしましたけど・・・まあ、どっちでもいいかな。

759かーが:03/04/22 20:01 ID:V6zHx7Ih
757》代ゼミの単科がいいと思うよ!5時からあるから!
760樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/22 20:06 ID:fYaQvv4a
人間にもいろいろいますから・・・ということで、最近はいろいろと本を読んでいます。
宗教、心理、歴史、法律、論理、哲学・・・etc
多角度的な思考、表現能力等を養成すべく、日夜勉学に勤しんでいる次第であります。さてさて・・・

>>757
自分にとってそれがプラスに転じるのかマイナスに転じるのか、よく考えて決めましょう。
ただ最後の文から見て思うことなんですが、「人の目を気にする」のなら行くべきではないと思います。
周りを気にしていて自分のことをおろそかにしてしまったら意味がありません。
肩身の狭い思いをして勉強するには、それなりの反骨精神が必要だと思います。
761ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/22 21:43 ID:8pIl09iK
狭い価値観にとらわれないでいることを力説するのは結構。
だが、障害を持って生まれた方々を、健常者の視点から見下した言い方をするのだけはやめろ。それほどいい環境で学んだ結果がそれか。それこそ10代で卒業してもらいたかったよ。
762大学への名無しさん:03/04/22 22:07 ID:Rl8eykSs
>>761
揚げ足取りぽいけど、障害者の方々というような言い方もなんか特別扱いで微妙な気分
763樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/22 22:19 ID:fYaQvv4a
>>761
・・・・・・?何だ・・・?独り言?それとも俺に言っているの?
てか、何故に障害者が出てくるんだ・・・?
主語にも目的語にも一切その単語は使ってないし、見下した覚えも全くないんだが・・・。
764ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/22 22:42 ID:GWD1N8tH
スマソ
樹サン宛てではないですよ。
むしろ、おれと同じく大学と受験の両立を目指すあなたとは仲良くしたいくらいでw
(・∀・)ヨロシク
765大学への名無しさん:03/04/22 22:56 ID:UAC+w+dP
仮面止めろって言ってた人に言ってるんでしょ?
766大学への名無しさん:03/04/22 23:05 ID:psriyaKB
ろくに努力もしなかったモノが何を言う
767大学への名無しさん:03/04/23 00:24 ID:fSbR3RSd
私も今大学2年生で今年から仮面浪人だぽ。今のとこ辞めちゃうかもしんない
けど。えーー学費はキャバやって返します。とかなんとか言っちゃってます。
768大学への名無しさん:03/04/23 00:29 ID:XKck8H6O
>>767
オレも2年からですよ。
おそらく極貧生活です。
769大学への名無しさん:03/04/23 00:31 ID:HJpNpk4u
おれも二年・・・二浪したから実質四浪になるわけだが・・・(;´Д`)ヤルシカネーゼ
770大学への名無しさん:03/04/23 00:40 ID:XKck8H6O
2年からって結構いるんだ。
レスボスタンくらいしかわからなかったからうれしいかも。
そんなオレはで実質3浪
771大学への名無しさん:03/04/23 01:17 ID:fSbR3RSd
女だけど今年から仮面しまっす。今二年でつ。
772大学への名無しさん:03/04/23 01:24 ID:dRbsqgKu
>>771
ヨロシク!!!
お互い頑張りましょ〜
773大学への名無しさん:03/04/23 01:39 ID:FKgirZv0
>多浪の同士達
就職出来ないとか煽られたりするけど全然、不安に思わないよな。
なんつーか、就職とかの次元を遥かに超越しちまっている自分が居る。
774大学への名無しさん:03/04/23 01:48 ID:3PKqaSOs
おれ仮面で一浪目なんだけど就職の為ってよりは
いい大学生活を送るためにその大学に合格したいと思ってる。
775大学への名無しさん:03/04/23 01:52 ID:FKgirZv0
>746
俺の地元の英知大かよ・・・。ぶっちぎりのF大じゃねぇか。
アンタの生き方にケチ付ける気は無いが、こんなスレにカキコするって事は後悔してるんじゃねぇか?
もしそうなら、もう一度だけ死ぬ気で「勝負」してみても十分間に合うと思うんだが。

俺の先輩にも居たんだがF大は卒業出来ても自分に自信が持てずに潰れていく奴がメチャ多かった。
当然の事ながら就職時には書類選考のみで落ちる。就職出来てもDQN企業に使い捨て。
まぁ、お互い後悔しないように生きて行きたいもんだ。
776実質二浪:03/04/23 01:56 ID:IskaCUgk
真剣に勉強したいから周りがDQNだらけの今の環境に耐えられないだけです
就職なんか気にしてません、純粋に勉強したいだけです
777早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/23 02:13 ID:wSIWdjeg
لفكرو و مصريو واطار
778大学への名無しさん:03/04/23 02:26 ID:0l5Hnq7o
俺も今2年なんあよな・・・
なんとなく受かった大学いったけど、なんか違う・・・
というかやりたい事が変わった。
このままでいいのかと自問自答。
実質二浪になるのはきついなあ。
でもやるしかない。
779大学への名無しさん:03/04/23 02:36 ID:gIl3Qqyx
5月すぎると大量発生するのんか?仮面ちゃんて
780大学への名無しさん:03/04/23 03:15 ID:ulz3CAEp
>>773
>>776
マジ?
実質3浪だけど、フリーター(もしくはフリーターと大差ない職)
になるのは怖い
781大学への名無しさん:03/04/23 09:30 ID:FUk4y46D
>>766 何でアニメの台詞口調なんだ?普段からそんな口調だと、周りから引かれるよ。
782大学への名無しさん:03/04/23 10:23 ID:4UFs2dRQ
大学の図書館で進研ゼミやってたら周りになんていわれるかしら
783大学への名無しさん:03/04/23 12:30 ID:HJpNpk4u
>>782
なんも言われないから。
784樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/23 12:57 ID:+vsZVmFq
>>764
いえいえ、それなら良いんですよw
ちょっとびっくりしただけなんでw
こちらこそよろしく。
785大学への名無しさん:03/04/23 13:57 ID:mSKnNUWN
うーん。けっこう2年生から仮面しようとしている人多いですね。
こういう場合は休学しようていうのが一般的なのでしょうか?
根性で前期、後期通った、または通うつもりだっていう人はいますか?
ぜひ聞かせてください。
786大学への名無しさん:03/04/23 14:04 ID:ThPN48fv
./
| ゴルア!レスボス 逃がさんぞ!!
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン  
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < おらっ!>>レスボス でてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )>>レスボス     ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あいでんさんからの勅命が出た。レスボスを頃しとけと。
はよ出てこないと、削除依頼出すぞ!!
787大学への名無しさん:03/04/23 14:06 ID:0kszximo
同じ大学に仮面仲間5人できましたー(^0^)p
7888:03/04/23 14:06 ID:xGyUd9iO
メルマガ配信希望です。色々教えて下さ〜い!
[email protected]
789大学への名無しさん:03/04/23 15:08 ID:pXZRKWGW
今までROMってきましたが、初カキコです
僕も今年仮面浪人するつもりなので、よろしくお願いします。
もう見た人もいるかも知れませんが、
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
けっこう仮面浪人にはやる気が出るんじゃないでしょうか。
790大学への名無しさん:03/04/23 15:56 ID:3PKqaSOs
後期休学するつもりだったけど必修と勉強したいものだけとったら
週休5日になったので僕は大学いきます。
どうせ毎日大学の図書館で勉強するだろうし。

ちなみに僕も進研ゼミ図書館でやってますよ。
人がいないせいか反応もくそもないわな
791大学への名無しさん:03/04/23 20:06 ID:mFtwN2tS
携帯アド晒すのどうかと思うんだけど…
792大学への名無しさん:03/04/23 20:15 ID:cs1aeWGJ
>>791
793大学への名無しさん:03/04/23 20:22 ID:8l0pkW1d
788 名前:8[sage] 投稿日:03/04/23 14:06 ID:xGyUd9iO
メルマガ配信希望です。色々教えて下さ〜い!
[email protected]

のことでしょ。多分
794大学への名無しさん:03/04/23 20:31 ID:HJpNpk4u
>>785
おれには違う大学受けようとしてるのに
大学の授業出ようって考えが理解できない。

ま、休学してる理由も学生身分証がほしいってだけだが・・・


とにかくスレタイどーり戻ろうとは思ってないからな〜

おれは今年二年から休学で仮面。
代ゼミの単科に週に二回かよってあとは大学の
図書館で勉強してます。
795初カキコ:03/04/23 21:11 ID:nwoE3bqt
みなさんバイトってやってますか?
私は落ち着いてきたので、始めようかと思ってるんですが
バイト初めてなもんで何をしたら勉強と両立できるかどうか
悩んでるんですけど。
受験費用自分でかせがないといけないんで。
796大学への名無しさん:03/04/23 21:42 ID:HJpNpk4u
>>795
カテキョしかないな〜。俺は今一件やってる。
生徒に言ってることは自分に言い聞かせてるようなものだw

ふつうのバイトはムリだと思う。想像以上に疲れるから。
797大学への名無しさん:03/04/23 21:54 ID:xI4A3QtG
今までROMってたけど書きこんでみます
今年現役で、なんとなく浪人は嫌との理由だけで、
夏からセンターのみの勉強で適当に
センター利用で私大に入ったものの、
やはり東大を諦めきれず(さらにいえば文学部に行きたくなった)
仮面することにした。
ちなみに東大は小論文に自信があったので
後期のみ文2をうけたものの、不合格D
運良く受かったりして などとなめてた所があったので
ショックだった まさかDとは。。。
落ちたことよりむしろ、自分の考えが甘かったことを
突きつけられたのが悔しいので、今度は本気で挑戦しようと思う
さらにいうと、自分よりセンターの点が下の友人が
普通に文1受かってたのも大きい

798レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/23 22:27 ID:/tGc5xkE
>>758わーい、ちゃんづけ☆
>>777???
>>797東大文学部!!!!!!!!!共に頑張りましょう!!!!!!!!!!!!!
799大学への名無しさん:03/04/23 22:37 ID:GCv+IcF5
家庭教師って気使いません?
成績上がんなかったりで責任重大かと…
800大学への名無しさん:03/04/23 22:39 ID:fSbR3RSd
なんかさ、行きたい大学はあるんだけどまた一から勉強かと思うとなぁ・・・。
だりぃ。女だし。関係ねぇし。とか思ってみる。せっかく今のとこ現役で入ったのに
さぁ。私は現役の時事故ってその大学受験できなかったから未だにひきずって
るんだけど。あーーーガクトに飼われたい!!!!!!
801大学への名無しさん:03/04/23 22:41 ID:FUk4y46D
>>795 受験費だけなら三月中に稼いじゃえば良かったのに・・・。仮面で上狙うんなら、バイトはあんまりしない方が良いよ。シッカリ者なら話は別だが。
802レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/23 22:42 ID:/tGc5xkE
>>800Gacktファンキタ!!!!!!
自分の中の天秤がどちらに傾くか、考えて決めればいいと思いますよ。
私はあんまり女だってこと気にしてないかな…。
803樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/23 22:44 ID:+vsZVmFq
>>798
何か喜んでくれてるみたいだw
まあ、ここはネット上だから、女性だろうがネカマだろうがどっちでもいいやw
てなわけで、これからちゃん付けで呼びます。よろしく〜。
804樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/23 22:45 ID:+vsZVmFq
>>800
あなたは畜生道に堕ちるか・・・いや、何も言うまい(マテ。
805レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/23 22:45 ID:/tGc5xkE
>>799私は塾講師のバイトをしているのですが、成績のことより
教室長と生徒の板ばさみになって…(宿題の量など)
でも、ティッシュ配りよりは体力的に楽ですた。
806大学への名無しさん:03/04/23 22:47 ID:fSbR3RSd
>802
ガクト好きー?今何年生ですか?
807mix:03/04/23 22:48 ID:8l0pkW1d
レスボスタンメールまだ出してないや。
ごめん。。。
808樹 ◆K1tcpBmfpI :03/04/23 22:50 ID:+vsZVmFq
>>799
バイトか・・・俺(法学部法律学科)は今のところ、大学で使う教科書を一通り読んだり、
内容を理解するために様々な分野の本を読んだりしているので、しばらくは出来そうにないかな・・・。
バイト探しも、ゴールデンウィーク明けくらいからかな?
土日の夜とかは結構雇われやすいし、都合も良いからやっぱりその辺だろう・・・。
809レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/23 22:50 ID:/tGc5xkE
>>806仮面三浪決定の2年生ですよ。一年休学してたので…。
大学は地元のDQN大学アホウ学部です!!!
>>807イイヨイイヨ、マタリと待ってるから☆
810mix:03/04/23 22:55 ID:8l0pkW1d
晒してみる。[email protected]
811大学への名無しさん:03/04/23 22:59 ID:fSbR3RSd
>809
私は遊んでたら留年して(プ)今一年です。興味ない学部だから授業つまらん。


812大学への名無しさん:03/04/23 23:03 ID:jqQduAu/
大学楽しすぎる。
仮面やばいよー
813レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/23 23:03 ID:/tGc5xkE
>>811あたしも法律つまらなくて…ハフゥ
それはやっぱりレッツ仮面では?
>>810さんきゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
814大学への名無しさん:03/04/23 23:08 ID:fSbR3RSd
>812
何が楽しいの?
815797:03/04/23 23:08 ID:xI4A3QtG
レスボスタソも文3志望か....
さらにいうと漏れも法学部なんだが(ぉ
正直就職のことを考えるとこのまま卒業した方がヨサゲな気もするけど
やり残した感が強いのでやっぱりもう1年やってみたい
まぁ辛いけどがんばろう
816mix:03/04/23 23:09 ID:8l0pkW1d
自分がいまいるとこは留年がない学部だから2年なれたけど
他学部ならまちがいなく留年する成績だった。
興味ない勉強ってやる気なくなるよね。
817ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/23 23:16 ID:lWwwhcUX
漏れも、大学通いながらやっぱり法学やりたくなってきてて…。

>>レス姉
先日、生協を通してカテキョの申請をしてまいりました。

(月)〜(金) 16:30以降

で、ちゃんと仕事来るかな?
818大学への名無しさん:03/04/23 23:16 ID:fSbR3RSd
>816
なんか最初哲学やりたかったのにうちのじいちゃん見ててかっけーと思って
私も会社経営しちゃうぞーとか思って経営学部に入ったのが間違いだったよ(笑
私には向いてねぇーーーーーー。
819レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/23 23:17 ID:/tGc5xkE
>>815遣り残した感…成程…。
私はもう、こんなこというのも親不孝ですけど
勝手に入れられただけで未練のみの字もないもので…
一度しかない人生、充分考える時間を取ったって
いいと思いますよ。

>>816そうよね…でも2年生の履修届けを出して、
なんか去年できなかったことができるようになる快感
はあるかなと思いました(TがUに…)。憲法さようならっっっっ
ですけどねー…
820大学への名無しさん:03/04/23 23:21 ID:NoKr5gxq
>>818
経営学部はつらいの?
821大学への名無しさん:03/04/23 23:25 ID:fSbR3RSd
>820
つらくはないけどつまらん・・・。でも先生とかと仲いいから裏切るみたい
な気がしたりしちゃったりして。まーこれも人生ということで!とか言ってて
落ちたらだせぇ!!
822レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/23 23:28 ID:/tGc5xkE
>>817Σ姉だなんてそんな!!!

お休みは週末だけなんですか?貴方ほどの学力なら
大丈夫かもしれないけれど、生徒に教えるための予習も
結構時間取ったりしますよん。

カテキョは見る生徒が人数少なかったり科目限られてたりして
平気なんかな…。うちは小学生から高校生までだもんで…アヒャヒャ。
科目は国・英・理・算です、アヒャヒャヒャ。
823大学への名無しさん:03/04/23 23:28 ID:NoKr5gxq
>>821
そっかー
仮面して経営行きたいと思うんだけど
面白そうというだけじゃつまらなくなんのかな?
824大学への名無しさん:03/04/23 23:29 ID:fSbR3RSd
けどさー親に仮面で実質二浪になるからみたいなことを話したら
そーよ!あんたは二浪よ!とか言われてマジ凹んだ。そりゃ今もう19だけど
さぁ。浪人とか言われると激しくムカつくのはなぜ(笑
825大学への名無しさん:03/04/23 23:30 ID:dZZctnUE
カテキョってどうやって探したの?
トライとかやばいんだよね?
826大学への名無しさん:03/04/23 23:31 ID:fSbR3RSd
>823
面白そうって思うんならいいんじゃないの?私は哲学とか心理学の
方に興味あるからつまんないって思うだけで。今何学部なの?
827mix:03/04/23 23:33 ID:8l0pkW1d
自分の興味ある教科はおもしろいと思うよ〜。
828大学への名無しさん:03/04/23 23:36 ID:I6apIVZR
国公立→国公立でも再受験の時に退学しなくてもイイのですか?
829大学への名無しさん:03/04/23 23:37 ID:NoKr5gxq
>>826
ほんとに、少し興味あるくらいなんだけど。
店の経営が面白そうみたいな
学部は珍しいとこだから言えないけど、経営とはあんま関係ないとこかな
830大学への名無しさん:03/04/23 23:41 ID:fSbR3RSd
>829
店経営したいんだったらいいじゃん!なんか編入も狙ってるんだけど編入
はすげー入りにくいって聞いたんだけどそーなの?
831bloom:03/04/23 23:42 ID:jI9secfI
832大学への名無しさん:03/04/23 23:47 ID:NoKr5gxq
>>830
編入は一般に募集人員少ないから難しいんでない?
833ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/23 23:49 ID:Yy1yLU/w
>>レス姐
なるほど、アヒャヒャヒャヒャなのか…。
(・∀・)ナトーク!
そっかぁ…いやいや、漏れの学力もまだまだだから、そっちとの折り合いもあるよなぁ…。
とりあえず、土日は自分のために完全休暇にしてます。あとは毎日ずっと午後四時過ぎまで講義があってて。
漏れが申請したのは、小学生から高校受験までが対象です。教えられる科目は
英・数・国・世・地・生
にしました。

やっぱり二時間くらい?週に一回が普通かな?

質問責めでごめんなさいね☆  
834大学への名無しさん:03/04/23 23:54 ID:HJpNpk4u
>>799
成績あがらないのは自分のせいだ(・∀・)
おれがよく知ってる(;´∀`)
835大学への名無しさん:03/04/23 23:56 ID:HJpNpk4u
>>825
ネットで一括登録
トライはうざすぎ。やめとけ。カード作らされるし。
836元マスクマン:03/04/24 00:02 ID:mu0LXWtn
俺も仮面浪人して今年、国立医学部に受かりました。
参考になるかどうか分からないけど俺の一年を書きます。
この時期は楽な気持ちで大学に通いながら勉強してた。
大学は6月の頭で休学してそこから受験モードに切り替えたけど
まだ焦りもなく勉強してた。大学の友達と買物にいったり息抜きもしてた。

だけど夏以降はマジで辛かった…。今思いだしても吐き気がする。
ずっと一人でアパートにこもって勉強してた。
寝ても覚めても勉強だった。そのうち受験に落ちる夢とか見はじめて
精神的にボロボロになってきた。
辛いときは、こうやって努力さえすれば夢に向かって行けること
そしてそれは本当に幸せな事だって考えて頑張ろうと思った。
自分のわがままを許し支えてくれる両親のことをいつも思い出してた。
センターの直前は緊張と不安で気が狂いそうだった。
センター本番はとにかく夢中で気が付いたら終わってたって感じだった。
そこから国立二次までは本当に必死だった。何も考えずに勉強した。
前期は全然できなくて落ちたと思った。
後期に向けて勉強してる途中にレタックスが届いた。
自分の番号を見つけたときは信じられない気持ち
837大学への名無しさん:03/04/24 00:08 ID:gJdQBh7a
>>836
壮絶
ちなみにどのあたりのレベルから始めたんですか?
838元マスクマン:03/04/24 00:11 ID:mu0LXWtn
長くなってすみません。
俺は夏以降、誰とも会わず一人で勉強してたけど
それがよかったんだとと思う。あの期間で力が相当ついたよ。
仮面は相当辛いけど頑張れ。来年はみんな受かるといいね。

839大学への名無しさん:03/04/24 00:17 ID:gJuI/1tT
マスクマンさんへ

それまで行ってた大学の名前と学科を教えてください
どれくらいで出来るか目安になりますのでお願いします
840元マスクマン:03/04/24 00:21 ID:RqbLVu7P
途中で切れてた…。続きです。
前期は全然できなくて落ちたと思った。
後期に向けて勉強してる途中レタックスが届いた。
自分の番号を見つけたときは信じられない気持ちだった。
震えながら親に電話した。

「受かりました。今まで本当にありがとうございました。」

最後まで言う前に涙が溢れてきて言葉にならなかった。
ただただ両親に感謝の気持ちでいっぱいだった。

841元マスクマン:03/04/24 00:23 ID:RqbLVu7P
えっと東北大の工学部です。
842大学への名無しさん:03/04/24 00:27 ID:gJdQBh7a
東北工からでもそんなに必死にならないと国立医に受からないほど
仮面は大変なのか。辛そう
843レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 00:28 ID:x9Ku1lN2
>>833
私は塾講師なので(>>805)カテキョとは違うかもしれませんが…
週5で入ってて大学も行ってた時はもうポカーンでした(塾は夜が遅いし…)
生徒に教えるための予習、は、(教材とマニュアルが揃っていない高校生の場合…
明光義塾は高校生のカリキュラムは講師が作る…;;;;;;;;;;;;;;;;;)
90分の授業に対して半分の45分はゆうに使ってしまいます…(本当はもっと
しなければいけないのかな)これは英語の場合で、古文なんかはなまじ
好きなものでわざわざ図書館で文献を探すなど時間を食ってしまったり(アホ)
数学を担当している九大生の声をきくと、教えるときはまらないよう
しっかり予習しなければならない、とか、自分で問題を作ってみたり
よりよい解法を研究したり…
要は、  要   領    なんですけどもね…(-_-;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
でもでも、先生って言われると嬉しいし、いいバイトには違いないですよう♪
体験談お聞きしたいです♪

>>836-838
メチャメチャ伝わってきます…その汗が…涙が…
合格おめでとうございます
やはり仮面浪人生は孤独!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
844大学への名無しさん:03/04/24 00:33 ID:gJuI/1tT
あと東北大のときの最後に受けた模試の名前と
偏差値を教えてくれませんか?
医学部はやっぱり難しいんですね和かってはいましたが
夏休みは一日何時間くらいやってましたか?自宅で出来たのですか?
テレビとか漫画とか
845レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 00:38 ID:x9Ku1lN2
ちょっと早いですがゃむぃもんさんもいらっしゃるようなので…

1000逝ったらやはり次スレを!!とは思うのですが
私が立てたらまた荒らしが激しくなる悪寒がします(人徳のなさが/すみません…)
もしよろしければ立てられる方どなたか、お願いしたいです
テンプレとかは

感動の前スレ
【二度とあの頃に】仮面浪人への道【戻れなくても】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049825892/l50

これ以外はお任せコースでいいかと…
846元マスクマン:03/04/24 00:44 ID:RqbLVu7P
最後に受けたのはたぶん名大オープンで偏差値は忘れたけど医学部B判定だった。
後は駿台の全国模試が偏差値74くらいだったと思う。
ちなみに受かったのは地方の医大だけどね。
夏はあんまりやってないよ。4〜5時間くらいかな。
8月の真中からは寝てる時間以外ほとんど机に向かってた。

847大学への名無しさん:03/04/24 00:46 ID:CQeH5e33
このスレタイ傑作だぜ。これ使っていきたい。
仮面の座右の銘としたいくらいだ・゚・(ノД`)・゚・。
848大学への名無しさん:03/04/24 00:48 ID:gJuI/1tT
すばらしいです
それってもちろん医学部受かったときの偏差値ですよね?
地方だろうが医学部ですからすごいです
それと睡眠時間はどれくらいとっていましたか?
具体的には何時から何時みたいな感じで?
あと科目ごとにアドバイスをしてくださると
すごく参考になります。ぜひお願いします
849早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/24 00:50 ID:HfjukDaI
おまいらがんがれ。
850レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 00:52 ID:x9Ku1lN2
>>847ありがとう!!
(Gacktのdearsとゆー曲からとったんですが…仮面の曲です…
これとOASIS)
二度とあの頃に戻れなくても 叫びつづける僕がいる
851大学への名無しさん:03/04/24 00:52 ID:rWfc/cso
レスボスに粘着してる荒らしってものすごく気持ち悪い
852レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 00:55 ID:x9Ku1lN2
>>849うお!!突然のご登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
がんがってますよ!!
>>851スンスン
ネカマってにだけはやめてほしいんですよね…
でもウザイのは最近自覚してます…
853大学への名無しさん:03/04/24 00:58 ID:gJuI/1tT
予備校って行ったほうがいいかな?
854早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/24 01:00 ID:HfjukDaI
>>853
人それぞれだと思うよ。俺は行かなかったけど。
模試は受けた。ペースメーカー的な意味で予備校
を利用しよう。
855元マスクマン:03/04/24 01:01 ID:RqbLVu7P
医学部受かった時の偏差値です。
えっと睡眠は2時から8時くらいまでです。
数学は一対一対応を全てやってその後、合格へのサマリーってやつの微積編と
医学部数学の全てってやつをやりました。
それらを何回も復習しながら大数の解法の探求でしあげました。

あと大数のショートプログラムも良かったよ。

856大学への名無しさん:03/04/24 01:05 ID:gJuI/1tT
>>855
ありがとうございます
857元マスクマン:03/04/24 01:10 ID:mu0LXWtn
英語は苦手でした。でも文法と構文はおさえてあったので、
とにかく速単の上級編を何度も読みました。
あと速読英熟語は構文確認もできるしいいですよ。
俺は何度も繰り返しやって、重要そうな文は書いて覚えるようにしました。
あとセンターが面白いほど解ける本が良かったです。

858大学への名無しさん:03/04/24 01:11 ID:1U3Z/Di5
>>825 家庭教師やりたいの?それとも教えて貰いたいの?
859大学への名無しさん:03/04/24 01:11 ID:rWfc/cso
教えたいです
860大学への名無しさん :03/04/24 01:19 ID:dKAq/I22
みんな休学の理由ってどうしてる?
861大学への名無しさん:03/04/24 01:20 ID:rWfc/cso
どうして休学するんだい?

http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2595&KEY=1049607863
わらった
862大学への名無しさん:03/04/24 01:26 ID:rWfc/cso
あ、間違えた。こっちかな?
http://home.attbi.com/~bernhard36/honda-ad.html
863大学への名無しさん:03/04/24 01:27 ID:1U3Z/Di5
教えたいなら家庭教師センター?に登録すればできるよ。
864大学への名無しさん:03/04/24 01:31 ID:rWfc/cso
ありがと
865レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 01:34 ID:x9Ku1lN2
>>860一    身     上     の     理    由
866大学への名無しさん:03/04/24 01:52 ID:aVDYdi45
バイトの質問した者ですが、塾講師とかカテキョとか
確かに自分の勉強と重なって良いけど
それの為の予習とかってやっぱ自分の勉強の
妨げになりませんか?

質問ばっかで悪いんですが
867レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 02:31 ID:x9Ku1lN2
>>866自分の勉強と重なってるって思わないほうが
いいかもしれません。
ただ単に、頭を使う仕事ということで、まぁ受験生向きかなと
いうだけで…
バイトの時間は確かに多すぎると致命的、それは塾講師でも変わらないのでは
ないでしょうか。
私なんかは、バイトをすると生活のリズムがつくというメリットもあるかなと
思っていますが…
性器はほどほどに使ったほうがいい、というのと同じで(全然違)
868早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/24 02:53 ID:Zv7KOK4m
前にも言ったが、バイトは「マン喫の店員」これ最強。
俺がよく行ってたとこの店員はいっつもTOEICやってたし、店に酔ってはジュースも飲める。
自分の勉強が大いにできるっ!!!!!!!!!!!!
869大学への名無しさん:03/04/24 03:00 ID:rNYH/IM3
>>868
時給安くない?パチンコ高いけどどう?
俺はカフェだけどキツイ☆けど時給1050円!コンビニが一番楽だと思う。ローソン、ファミマ!セブンはノルマあるっぽいヨ
バイトは家から近いのがいいよー!面接は声大きく!代ゼミ模試受ける人って、学習院青学成蹊どこにしました?
870早稲田バカ一代 ◆6Rqi3oEEs. :03/04/24 03:08 ID:LEWVD8oZ
確かに時給は安い…が、あれほどうまいバイトもないよ。
ちなみにパチ屋の店員は腰を痛めるぞ。あと煙草吸わない人は無理。けむーい。
マン喫は机もちゃんとしたのあるし、客が来た時と帰る時だけチョロッと仕事したら
あとは勉強ターイム☆
871レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 03:11 ID:x9Ku1lN2
>>869今隣にいる人が>コンビニが一番楽だと思う について
異議を…夜勤等きついみたい。店によるらしいけど。
872大学への名無しさん:03/04/24 03:14 ID:S0ldPIdW
>>870
いいな。けどパソの研修とかあるじゃん。簡単かな?俺、パソは2ちゃんくらいしか出来ないし
募集してるから、行こうかな?おいしいバイトしたい。
受験勉強まだしてない。ICU行きたいけど、試験科目何?なんか赤本見たら、ワケわからなかった。
873大学への名無しさん:03/04/24 03:18 ID:4FaUUYc/
>>871
そうかも。店長とオーナーによるかも。
弁当とかもらえるから、良くない?仮面って帰る場所があるから、バイトたくさんしたりしちゃう。
慶應の調査書得点科って占める割合高いですか?2.9なんで…
874大学への名無しさん:03/04/24 03:21 ID:6RqsKRKH
東京来て、階段で女子高生パンツ丸見えでビックリしたよぉ
875大学への名無しさん:03/04/24 03:24 ID:6q/8v2TM
早稲田っていいですか?
876大学への名無しさん:03/04/24 04:03 ID:icPN/bQY
2年で受ける人は、在学最低単位とか大丈夫?
うちは2年次終了時に30単位とらなければ、強制退学なんだけれども・・
877レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 04:08 ID:x9Ku1lN2
>>876えーうちそんな制度ないですよ、大変ですな
878大学への名無しさん:03/04/24 04:08 ID:XMUX6+yC
仮面の人って結構いるんだな。私はこの春入学したけど、中堅大学では高学歴の周り
に馬鹿にされるし、なにより自分が納得いかないから
仮面する事にした。勿論サークルも入ってないし、友達も作ってない。
周りのように大学生活を楽しんでいない。でも、頑張るしかない。
当方事情により受験が今年の9月なので。
皆さんがんばりましょう。
879レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 04:15 ID:x9Ku1lN2
仮面多いですよー!!
頑張りましょ!!
9月に受験…ですか、一般じゃないってことですか?
880大学への名無しさん:03/04/24 04:23 ID:z9XzqoE/
878
友達作ってない→できない
だろ?
881レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 04:28 ID:x9Ku1lN2
>>880過去ログ読みました?友達作るかどうか、作ってもカミングアウト
するかどうかは仮面共通の悩みなのよ
882大学への名無しさん:03/04/24 04:40 ID:qb6x6vN9
大学のカウンセラーに仮面の相談したら猛烈に反対させられた。
仮面する事はもう決めている、アドバイスを聞くために来たと言ってもシカト。
秘密厳守のはずなのに何故か今日、学生課から出頭要請が出ている。
大学辞めるかも。
883大学への名無しさん:03/04/24 04:48 ID:QF4gdhRx
レスボス
あんたって毎日のように2ちゃんやってない?
キモい、つーか仮面してもどこ行っても浮くから、氏ねば?
884大学への名無しさん:03/04/24 04:53 ID:z8bnzc73
不細工の人って私立大学来ないでほしい
国立行って勉強ガンバッテ感じ
885大学への名無しさん:03/04/24 04:56 ID:rNYH/IM3
>>878
えー大学入ったら、偏差値とかどうでもよくならない?
馬鹿にされるって2ちゃんしか友達いないから?
886レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/24 05:07 ID:x9Ku1lN2
>>883ウン
小中高大と浮いてますねぇ
887ぃょう!!(・ω・)ノ:03/04/24 07:56 ID:WiMCrSgV
確かレスボスさんって福岡雙葉出身なんでしょ?
僕は雙葉出身(横浜と静岡と福岡)の知り合いが四人いたけど皆、真面目なお嬢さんタイプだったよ。
レスボスさんみたいなタイプ(失礼w)はやっぱり浮きます?
888レスボス ◆quETGVWYzY :03/04/24 10:06 ID:7ijXKNAz
>>887いやいやいや
確かに雙葉で浮いてましたが、高校まではまじめなお嬢さんだったんですよ!
初体験は高校でてすぐの4月だったわけで。
福岡雙葉はわりとお嬢さんとDQNに二極化してまして、私はDQNグループの中の
お嬢さんみたいな(意味不明)。マリア様て言われてたんですから、いやこれ本当。

大学行って、受験勉強して、恋愛して、2chやって、親と喧嘩までしてたら
流石にきついですねぇ…
889大学への名無しさん:03/04/24 10:25 ID:CQeH5e33
さ〜て・・・大学行ってくるか( ゚Д゚)
890大学への名無しさん:03/04/24 10:36 ID:yRM311p+
どうせ後期から休学する気なら、今から大学休んだほうがいくない?
どちらにしろ普通の大学生活は無理だろ?
前期だけ半端に出る意味は?
891大学への名無しさん:03/04/24 10:42 ID:i1Nyh90g
カフェ喫茶で4時間ってキツイっすかね〜?
892882:03/04/24 13:28 ID:qb6x6vN9
行って来た。

「この大学に居たら奨学金受けられる」
        ↓
「浪人は就職に厳しい」
        ↓
「君みたいな奴は受験に失敗するに決まっている」

みるみる態度が変わっていったのに激藁。
まぁ、キレたら学生課のDQNと同LVだから「考えておきます」と答えておいたが・・・。
F大はやっぱ駄目ぽw

>890
自分は前期の単位を取れるだけとって後期の単位を三分の一程取る事を
計画している。
大学休学したら経歴を埋めるだけに100万近くの金を捨てる訳には・・・
しかも就職時には意味ないし。
893大学への名無しさん:03/04/24 14:31 ID:bqNwKJgV
学士入学ってどういうことですか?
894大学への名無しさん:03/04/24 15:37 ID:Ku4/4tC3
俺は九州○立大で仮面だ
895大学への名無しさん:03/04/24 15:47 ID:ou/3Kt1o
896大学への名無しさん:03/04/24 18:31 ID:1U3Z/Di5
つかれた
897大学への名無しさん:03/04/24 19:21 ID:DYUZ3viw
>>892(882)
オツカレー
意地でも高レベル大学うかったれ
898大学への名無しさん:03/04/24 23:29 ID:mu0LXWtn
みんな頑張れ〜。仮面で受かったら超嬉しいよ。本当に泣ける。
後、俺は医学部なんだけど仮面がけっこういるよ。10人くらいかな。
30才前後の人も同じくらいいるし。
多浪も再受験もあんまり気にならないよ。
しかもうちの大学推薦ないから現役はほとんどいないし。

899大学への名無しさん:03/04/24 23:33 ID:/py3Rnwu
>>893
A大学卒→B大学3年から
みたいなのじゃなかったっけ。
900大学への名無しさん:03/04/24 23:36 ID:DqWmAmbt
900
901大学への名無しさん:03/04/25 03:41 ID:Lsj4CK24
ゲイサークルってあった!コワー(>_<)
902大学への名無しさん:03/04/25 07:23 ID:FHtORLXu
早くも大学の授業が受験勉強の障害になってる奴いる?
俺は英語が苦手だったんで他学部履修(外国語学部)の英作文を取ってみたんだが
他学部の奴は俺一人で浮きまくり。

難易度が予想以上に高く(狭く深く)受験ではあまり役に立ちそうに無い授業だった。
一番痛いのは毎回、予習必須。忘れたらキレる。
そして予習してきた答えが一問でも間違えてたらキレる。それが週二回ある。

お陰で英作文の授業がある前日は受験勉強がほとんど出来ない・・・。
903ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/25 09:09 ID:ybZLQxiL
>>902
大変やなぁ…。
ヽ(;´-`)ノ

漏れんとこは

『はろーないすとぅみーちゅーあいむふぁいんせんきゅーえんどぅー?はうどぅーゆーどぅー?』

で、ある意味( ゚д゚)ポカーン 
904大学への名無しさん:03/04/25 11:14 ID:QUiPFAvE
漏れのところは英語の先生が全員外人で授業は全部英語。
しかも1クラス20人以下で宿題もたくさん出ますw
TOEFL対策とかには最高の環境なんだけど受験勉強には役立ちそうにないですw
905大学への名無しさん:03/04/25 11:57 ID:ybYSjNXc
国公立から国公立志望なんだけどどうすればいい? あと休学したいけど再受験を目的としたものは不可ってかいてあるし…
906大学への名無しさん:03/04/25 12:01 ID:QG+9ejuP
>>905
家族を病気にしたり、家業を手伝う事にすればいい。
907大学への名無しさん:03/04/25 12:06 ID:b8Hlxvj5
慶應の3年より東大の1年方が授業レベルが高いので、
再受験しても遅れた気がしない。

第二外国語の進度なんか3倍ぐらい違う。
908905:03/04/25 12:23 ID:ybYSjNXc
なるほど。でも教官と面談しなければならない…。のりきれるかなあ?
909大学への名無しさん:03/04/25 13:09 ID:QD2Y752y
>>908
そんな志では・・・
910名無しだよもん:03/04/25 13:18 ID:3feRn2Sj
今日が履修登録日だった。仮面に楽そうなのって出席重視?それともテストの点重視?
俺は出席重視にしました。
911大学への名無しさん :03/04/25 16:13 ID:X1W6Y+sP
大学に入学できません
あなたのうけた大学は現在、入学できません。合格点に到達していないか、
大学の採点ミスを発見する必要があります。次のことを試してください :

[浪人] ボタンをクリックするか、裏口入学してください。
合格点まであと少しだった場合は、追加合格がないかどうかを確認してください

受かった私立がある場合には、[ツール] メニューの [仮面浪人] を
クリックします。[接続] タブで [大学入試センター] グループの [設定]
ボタン、または [国立大学] グループの [採点の設定] ボタンをクリックし
てください。 設定情報は、正しい得点合計が、得点開示が提供する情報と一
致する必要があります。代々木ゼミナールのスカラシップ制度を使用可能にし
ていれば、認定証を使用して、 「選抜クラス」選抜試験を免除したり、自動的
に入学金免除の設定を見つけることができます。模擬試験で高成績を取り、成
績上位者に自分の名前を見つけて、 [授業料免除割合UP] をクリックしてくだ
さい。志望大学によっては女子寮の管理人を要求されることがあります。
[ヘルプ] メニューの [想い出の女の子情報] をクリックして、旅館経営をして
いる身内がいないか確認してください。人型パソコンを入手するためには、
セキュリティの設定でサポートをしているかどうかを確認してください。
[ツール] メニューの [居酒屋よろこんでオプション] をクリックします。
[近所のゴミ捨て場] タブにて、[下宿] までスクロールし、[スイッチを探す]、
[突起物を全部押す]、[名前を付ける]、および [管理人さんの服を着せる]
チェック ボックスをオンにしてください。
宇宙人のティーチャーを家庭教師につける場合は、 [宅浪] ボタンをクリック
してください。

学力が不足しているか、モナーコスプレがバレて
合格者名簿からデリられました。
912大学への名無しさん:03/04/25 18:39 ID:QEeAvK6f
問題は後期なんだよなぁ。出席重視でもテストをサボれば意味ないし。
センターと被りそうで怖いな。
913大学への名無しさん:03/04/25 18:50 ID:S6h3bowC
914大学への名無しさん:03/04/25 20:57 ID:QUiPFAvE
みんなどうやって親説得してますか?
漏れの家金持ちじゃないのでどうやって説得したらいいのか・・・
915955:03/04/25 21:01 ID:ybYSjNXc
新たに受験許可証というものが必要だとわかった。しかも休学してる場合は発行不可。 もうやめた方がいい?
916大学への名無しさん:03/04/25 21:13 ID:Ard2SkPk
>>914
やりたいことが変わった。

これしかないんでは・・・?
917大学への名無しさん:03/04/25 21:16 ID:asnQ6d1k
>>914
ヘタに遠回しに言ったり、言い訳せずに、有りのままの気持ちを言った方がいいのでは。
918大学への名無しさん:03/04/25 21:52 ID:hsx7ldj4

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
919大学への名無しさん:03/04/25 22:08 ID:9jtDzte3
>898さん
医志望の仮面です。
あなたの後に続きたい!がんがります。
何か仮面に役立つアドバイスはありませんか?
うちは単位も出欠席も厳しいので、まだ暇な前期のうちに学力を上げて後期はそれを保つようにする予定です。
センター前も授業があるのがキツイ…
920ぃょう!!(・ω・)ノ:03/04/25 23:23 ID:2Lkqnpyw
僕の友人に青学から仮面で早稲田という道を辿った男が居るが
彼は青学に入学した年に早稲田に5点差で落ちたのね。
彼曰く、「再受験1年目は『5点差だし大学に真面目に行きながらでも来年は余裕だろう。』と
思っていたら何と失敗しちゃって、結局再受験に2年かかった。
一緒に再受験しようと誓った友人達も10人くらい居たが、結局初志貫徹した
のは自分だけだった。みんな彼女が出来たりサークルの付き合い等で
大学生活が楽しくなったら『今の大学でいいぽ。』となっちまうんだ。」
その話しを聞いて再受験とは如何に己を律し、多くを犠牲にし
不退転の決意で望まねばならないのかと僕は思いますた。
921ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/26 00:54 ID:qTYpkbhD
Σ(;´Д`)ドキッ
922大学への名無しさん:03/04/26 01:09 ID:O9HoX9cY
私立→国立はできるみたいですが、
出願前とかは大学には何も連絡しなくてもいいんですしょうか?
また、受験後、受かってても入学させてもらえなかったり、逆に落ちても大学にもどれなかったりってするんですか???
ちなみに当方、東理大です
923大学への名無しさん:03/04/26 01:28 ID:O9HoX9cY
私立→国立はできるみたいですが、
出願前とかは大学には何も連絡しなくてもいいんですしょうか?
また、受験後、受かってても入学させてもらえなかったり、逆に落ちても大学にもどれなかったりってするんですか???
ちなみに当方、東理大です
924ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/26 01:37 ID:OjJIS0l1
>>922=>>923
心配なら、学事センターにいって直接聞くのをオススメします。
ま、国立→国立でないなら特に問題ないようですね。漏れも私立なんでが、いつか『友達が仮面で…』なんて言って学事センターに聞きに行こうかと思ってはいますよ。
925大学への名無しさん:03/04/26 01:54 ID:o8idWONq
理科大イイなぁ・・・
926大学への名無しさん:03/04/26 10:03 ID:BL2qDs2z
あげます
927898:03/04/26 10:05 ID:rSt7iaSi
>919さん
実は俺は休学してたんで、あまり的確なアドバイスはできないかも…。
だからうちの大学に慶応で仮面してたやつがいるんで、そいつの話をします。
彼は最後まで大学に通いながら受験したので貴方の立場により近いと思います。

彼によると勝負は夏だそうです。まとまった勉強時間が確保できるのはここだけですから。
彼は後期になるとあまりの時間の無さに大学の授業中も受験勉強
してたそうですが徐々に友達も減り大学でも浮いてまさに地獄だったそうです。
でも孤独な環境の中で意志を貫いて勉強するこの一年は
人間として成長する大きなチャンスです。頑張って下さい。

928大学への名無しさん:03/04/26 11:00 ID:O9HoX9cY
>924
レスありがとうございます。月曜に学事センターで聞いて見ます。

お願い!うまくいって!(叫
929大学への名無しさん:03/04/26 11:46 ID:pn+vd7bn
仮面できる人って金持ち多いのかな・・・?
みんな年収いくらぐらいですか?(;´Д`)
930大学への名無しさん:03/04/26 11:55 ID:o8idWONq
年収あっても親がケチだとアボーン(;_;)
931大学への名無しさん:03/04/26 11:56 ID:QFQnXX0H
自分で稼げばいいじゃん
932大学への名無しさん:03/04/26 12:42 ID:QTV/CPZJ
そんな中途半端なことしないで
すっぱり大学辞めればいいのに
933大学への名無しさん:03/04/26 12:47 ID:6MGaO4YC
>>932
来年も受かる保障がないから
保険として今の大学に籍をおいているんじゃないだろうか
やめろと言われてすぐやめれるものではない。中途半端は承知。
934大学への名無しさん:03/04/26 13:04 ID:ZiQ9xZuW
俺は今すぐやめて勉強に専念したいけど1浪してるし、 いちお田舎の旧帝だし親もやめてほしくないだろーから微妙。 しかも一人暮らしさせてもらってるし。 でもやめて地元の希望学部行きたい。
935大学への名無しさん:03/04/26 13:05 ID:ZiQ9xZuW
このまま行き続けてもやめても親不孝になってしまうという悪漢。 なんで大学うかる前に気付かなかったんだろう。 マジで死んでもいーよ>俺。
936大学への名無しさん:03/04/26 13:08 ID:6MGaO4YC
とりあえず大学の前期の成績と模試でいい成績とって
それを親に見せて仮面を納得させたいです
937>:03/04/26 13:50 ID:JjH6xZA9
俺も去年仮浪してたわけだが、編入の方が楽だと気付いてちょっと痛い。
ちなみに去年俺は失敗でした、が今年からは編入目指してますよ.
今の大学は千葉大です。仮面の方編入も視野に入れたらいかがですか?東大は
無理ですが、京大にはありますよ。調べてみては?

938大学への名無しさん:03/04/26 13:52 ID:V83/dXV8
>>937
編入って難しいんじゃないの?失敗したら元の大学に残るんでしょ
939大学への名無しさん:03/04/26 14:45 ID:MweLmlil
4月からZ会を始めてみて、昨日添削が返ってきたんですが、みなさんすごいんですね…。得意の英語と世界史で偏差値40台とか50台を見たのは久しぶりだ。
940大学への名無しさん:03/04/26 15:30 ID:PxPKVsHi
>>934
北大ですか?
自分も同じ境遇っす。。
941大学への名無しさん:03/04/26 15:49 ID:ZiQ9xZuW
>>940 九大っす。やめたい。このまま続けたい思わないし。でも来年うかる保障ないし
942大学への名無しさん:03/04/26 16:17 ID:WMtNbxDU
別に、旧帝の北大や九大なら心配しなくてもいいんじゃないかな。
学歴板で叩かれてるから、OBも危機感を持って就職でバックアップ
してくれると思う。

自分より格上の大学が存在しないから、家庭教師では最強だろうし。
でも、井の中の蛙になっちゃいけない。
首都圏や関西圏の旧帝に行った友達からの情報に敏感になった方がいい。
943ゃむぃもん ◆azd......o :03/04/26 16:34 ID:Q1iNehQ2
スマソ、スレ立てれない…。
漏れの名使ってもいいから誰か次スレ立ててちょ。。。
944大学への名無しさん:03/04/26 16:35 ID:ZiQ9xZuW
つーか首都圏出身なんですが。やりたいこと自体が違うし。軽く都落ちってとこかな。つーか適当に大学・学部をきめてしまったので。通いはじめてからやりたいことに気付いた…
945大学への名無しさん:03/04/26 19:42 ID:hBcfBQ3A
早慶ってなかなか休学させてもらえないらしいけど、やっぱ仮面浪人目的じゃ
休学許可下りないかな?
俺慶應なんだけど、>>558に書いてある人はどうやって休学できたんだろう…
国立医学部志望だからセンターと後期試験重なってるのはマジで痛い。

ついでに新スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051352303/
946mix:03/04/26 19:53 ID:wRQ6HOOR
バイトが決まってしまいました。。。
口ぶりからダメそうだったし楽なの探そうとしてたんだけど。
居酒屋で週4で一日6時間。きつそうだ…。
947大学への名無しさん:03/04/26 19:56 ID:QDExFe1n
>>946
オチタナ・・・ナムー
948大学への名無しさん:03/04/26 20:36 ID:o8idWONq
俺もそう思う・・・。ナームー。
949りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/26 20:44 ID:Z9FGWHLz
やっぱバイトはかてきょに限るね
950大学への名無しさん:03/04/26 20:45 ID:EqwmOoM/
偏差値57くらいから仮面して獣医学部に入れるんだろうか?
俺の友達が仮面必死なもんで。
951りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/26 20:52 ID:Z9FGWHLz
>>950
受験において例外なんていくらでもある。
952大学への名無しさん:03/04/26 21:22 ID:TotbKVvo
>950
偏差値57あれば十分いけると思うけど・・・現時点での偏差値は関係ないと思う。
問題は一年間、頑張る覚悟があるかどうかじゃないかなぁ。
まぁ、覚悟がある人は既に偏差値高かったりするけど。w
953Volonte ◆mBUMP/OBLU :03/04/26 21:25 ID:rH3o0zw0
偏差値なんて信用できねー
俺は64くらいコンスタンスにとってたが
早慶(ry
954大学への名無しさん:03/04/26 23:18 ID:TotbKVvo
直前期に失速する奴は偏差値が70近くあろうとMARCHが関の山。
・・・関の山だったんだよ、糞!
955大学への名無しさん:03/04/26 23:22 ID:vBrbVacH
>>890の質問>>892さん以外に満足いく回答がなかったので
もう一度質問させてください。
みんなどうするつもりなんですか?
956大学への名無しさん:03/04/27 01:03 ID:t+EI6J+R
俺も浪人で秋口辺りの模試で私文型偏差値70くらい国立文系型で65くらいだったが
冬あたりから気がゆるむ&直前に風邪をひき結局今MARCHのHにいる…
一橋はおろかA〜B判定だった早稲田や慶応にきれいに落ちた
957T大生:03/04/27 01:15 ID:/C0YdrEG
俺は休学しないよ。留年するくらいなら、辞めてから再受験した方が良くね?金持ちのボンボン医学部以外は絶対留年駄目。
958大学への名無しさん:03/04/27 02:52 ID:5QOBrbM5
>>956
僕と似てますね
959大学への名無しさん:03/04/27 03:43 ID:7OzQiXYA
>955
初めに言っておく。周りの環境が許したのなら俺は予備校に行ってる。

前期に単位を取っとけば後期の単位をほとんど取れなくても何とかなるっぽい。
休学するなら大学に入る意味無い。だから誰もこの質問に答えなかったんだろ?
大学でブラブラ講義受けて、放課後に図書館で受験勉強するのも良い感じだぞ?



960大学への名無しさん:03/04/27 04:44 ID:f8qUOfU+
漏れは休学してて、しかも失敗して留年したYO。
よって、現時点で単位も友達もゼロ。
 
鬱だ。休学なんてするもんじゃない。
961大学への名無しさん:03/04/27 11:25 ID:r01l52A5
結局中退届けを出すことにしました
そして家も出ることにしました
午前中にバイトして午後から勉強というスタイルで行きます
962堕武者:03/04/27 11:27 ID:eT+rKLNJ
>960
自分も同じ状況だ…
失敗した時のことなんて考えてなかった
復学した時の恥辱感といったら…

960は、今年は大学行きながら受験する?
おれはそうするつもり
963大学への名無しさん:03/04/27 13:45 ID:3OFxu1m4
私大から私大の場合はもしうかったら前のとこに退学届だせば万事おーけー
ですか?
964919:03/04/27 14:58 ID:QyzoeG7f
>898さん
アドバイスありがとうございますm(__)m
家庭の事情で休学出来ず、進学出来るように単位をとらないといけないのですが、
自分が決めた道、やりぬきます。
今の大学の人達も悪くはないのですが、自分の行きたかった医学部でないため、どうも肩身が狭く…
無事国立医に受かったら、同じように仮面で入った方とか、多浪とかいたらいいなあ…
ともあれ、夏に本番がくる気分でがんがります。
965大学への名無しさん:03/04/27 15:16 ID:lLwvGBAu
ていうか、仮面する奴ってどうして去年必死に勉強しなかったの?
それとも勉強してもダメだったの?それなら、それが実力だからあきらめた方
いいと思うんだけど。
966りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/27 15:50 ID:bTkxxNQz
>>964
まあ、頑張ろうぜ。
俺も医学部仮面だ。
967大学への名無しさん:03/04/27 18:09 ID:H43QPuir
仮面って世間的に悪だよね
俺も以前は仮面浪人に対して、全く理解ができず、心の中で馬鹿にしてたが
実際自分がなってみると、仮面の人には様々な事情があったんだなぁと思うようになった
なってみないとわからないこの辛さ。辛口レスする人もいるようだが、
人には事情があることをわかってほしい
968大学への名無しさん:03/04/27 18:44 ID:/C0YdrEG
疲れたー。悪だろうが何だろうが、受かれば勝ち。
969堕天使:03/04/27 20:16 ID:Sv3MmF7g
970大学への名無しさん:03/04/27 23:32 ID:0PCi1WMt
りぶるさん防医大受かったらいきまつか?
当方防大志望(以前書き込みした者です)
971大学への名無しさん:03/04/27 23:57 ID:MJsD88bu
つーか、仮面浪人って想像以上に辛えな。
サークル入れねえし、浪人の仲間入りもできねえし、バイトも限られるし。
新歓ぐらいいっか、とか思って飲んじゃうと勉強できねえし。
>>970
志望校は各自の自由だけど。防大は色んな意味でキツイってよ。
ウチの大学に仮面して逃げ込んできたやつが言ってた。
あ、防医大は楽だって。
972モグラ ◆rcp/uM2K4U :03/04/28 00:11 ID:ZY0s5J1O
>>971
ほんとキツイっすよね。自分の居場所がどこにもないってのは。
出来ることなら予備校とか行って思いっきし勉強したいや(´・ω・`)
973大学への名無しさん:03/04/28 00:25 ID:mYuH0tPq
>防大
キツい。懸垂100回出来ないなら止めた方が良い。
974大学への名無しさん:03/04/28 00:30 ID:tM2OxboC
インターハイ行く香具師でも懸垂100回はなかなか出来んぞw
975大学への名無しさん:03/04/28 01:01 ID:cjy1Fm7M
懸垂百回・・・。
976りぷる ◆vW0eFel7fQ :03/04/28 01:05 ID:qgfOVaqO
>>970
国立医学部 ≧ 防衛医 > 今の大学 
です。

あー、明日休みなら4連休なのに・・・。
977大学への名無しさん:03/04/28 01:09 ID:KPyj6QpW
士官になりたくて入ったならがんばれるでしょ
給料とか待遇にひかれて入ったやつがやめてくんだよ
978大学への名無しさん:03/04/28 01:13 ID:KPyj6QpW
ミリヲタでもほんとにパイとか艦艇乗りにあごがれてはいったならがんばれるよ
たとえば俺の先輩(長井高校)
979大学への名無しさん:03/04/28 01:20 ID:KPyj6QpW
あげ
980がんがれ防大志望:03/04/28 01:25 ID:KPyj6QpW
1年生の夏休み直前(7月の下旬)に8kmの遠泳があります。
とても不安だと思うけど、それまでに1か月くらいの集中訓練をやりますし、泳げない人には
補備訓練なんかもやってできる限り全員が8kmを達成できるよう、防大全体で努力します。
1年生たちも同期同士で助け合いながら、頑張るし、頑張れちゃうものです。
必要以上に不安がる必要はないと思いますよ。それに、達成すればものすごい自信になるし
同期との連帯も強くなります。やってみませんか?


981大学への名無しさん:03/04/28 01:27 ID:KPyj6QpW
↑別の板にあた 
982大学への名無しさん:03/04/28 01:57 ID:mYuH0tPq
防衛大卒幹部=40代で月40万。
暴力は無いが陰湿なイジメはある。
983大学への名無しさん:03/04/28 02:02 ID:VnUefWRj
ほかに手当がつくからもっといくよ
984大学への名無しさん:03/04/28 02:41 ID:mYuH0tPq
>983
正直、Pか船に乗り込まないと金銭的にかなり厳しい。
後、子供が学校の担任にイビられる可能性大。
信念無い奴には本当に割に合わない。
日本に貢献する職なら他に腐るほどある。
985大学への名無しさん:03/04/28 02:43 ID:/vyi3D7p
ちなみにオレはパイ志望
986大学への名無しさん:03/04/28 02:44 ID:/vyi3D7p
どういう風にいびられるの?
987大学への名無しさん:03/04/28 02:44 ID:mYuH0tPq
後、幹部は二年おきに転勤。
日本各地を回りたいって人にはお勧め。
988大学への名無しさん:03/04/28 02:48 ID:/vyi3D7p
まじかよ 知らなかった
989大学への名無しさん:03/04/28 02:49 ID:mYuH0tPq
学校の教師は日教組・・・左翼が多い。
後、Pは死ぬ確率がかなり高い。リアルで3パー位。
体も壊しやすいから早い時期にPの資格を返す事になりやすい。
990大学への名無しさん:03/04/28 02:57 ID:4/Ttpoor
レスボスはアク禁にしろよな?
991大学への名無しさん:03/04/28 02:58 ID:xlxzDo/K
レスボスGET
992大学への名無しさん:03/04/28 02:58 ID:6Tu1Up3G
991
993大学への名無しさん:03/04/28 02:59 ID:7YiLdzta
993
994大学への名無しさん:03/04/28 02:59 ID:THaValW0
1000
995大学への名無しさん:03/04/28 03:01 ID:THaValW0
995get!
996大学への名無しさん:03/04/28 03:02 ID:ZzpPKNad
メキボスだろ?
997大学への名無しさん:03/04/28 03:02 ID:THaValW0
996get!
998東大理科W類生 ◆kpTOdAItRE :03/04/28 03:02 ID:kmY1bZcn
1000
999東大理科W類生 ◆kpTOdAItRE :03/04/28 03:03 ID:kmY1bZcn
1000げt
1000東大理科W類生 ◆kpTOdAItRE :03/04/28 03:03 ID:kmY1bZcn
1000げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。