【絶望】仮面浪人への道【困難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
家庭の事情によって浪人できなかった香具師
しかし志望校を諦めきれない香具師
仮面浪人ほど可能性の無い無謀なチャレンジを
敢えてチャレンジする香具師集合。

俺はとりあえず行く大学生活を見極めて、余裕があれば仮面するつもりだが・・・
志望校行きたかったよぉ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
2大学への名無しさん:03/02/27 16:58 ID:p5pzGMpo
2
3大学への名無しさん:03/02/27 16:59 ID:MAYgyuJ4
3げと
4大学への名無しさん:03/02/27 17:05 ID:gTIOFZFd
前すれだせ
5ナイジェリア:03/02/27 17:12 ID:UVA/1WIT
仮面で東洋に落ちたよ。
6大学への名無しさん:03/02/27 17:18 ID:oqYhX9TP
私は既に一浪の女です。親にはどこでもいいから今年で決めなさい、と言われたので大学に入学する予定ですが、どうしても早稲田に入りたい!
本当ただの自己満足なんだろうけど…。

しかし仮面して来年受かったとしても、金銭的な面で新たにお金がかかるのは無理なので、バイトで働きながら仮面しようかと考えてます。
多分無理だとか言われそうですけど…(^-^;)

でもそこまでするべきなのかとも思ってしまいます。
大学じゃなくて、入ってから何をするのかが重要なんじゃないか、と。
そう思ったら入れた大学で頑張る方がいいのかな…
76:03/02/27 17:22 ID:DunuIQE2
あと、女の実質二浪っていうのがネックかな…
でもやると決めたら、そんなことは気にならないかもしれないけど。。

それにしても仮面は友達との付き合いもある程度、自粛しなきゃいけないのが辛そう…。
仮面するとしたら、人にはあまり言いたくないし。

でも仲間は欲しいぃ〜…
8ナイジェリア:03/02/27 17:27 ID:UVA/1WIT
仮面なんてのは、 赤本での演習が十分にはできないので、出来る限り避けるべきだね。
91:03/02/27 17:28 ID:QCNf/J1V
仮面スレ他にもあったけど何か話が進まなさそうだったから新スレ作ったぜよ。
俺はMARCH狙ったが見事に逝った。
結局日東駒専レベルの大学しか受かってなかったので
親に浪人キボンを申し出。
しかし来年受かる気がしない、勉強すると思えない、そんな余裕無い。
浪人は諦めた。しかしやはり志望校を捨て切れず、もし大学生活の中で
余裕を見つけられたら仮面して来年リベンジしたい。
仮面すると留年+志望校落ちという惨事が予想されるが、敢えてやれるだけやりたい・・・。
10@侍-流:03/02/27 17:29 ID:O37qWmVN
581 :名無しさん :03/02/27
11@侍-流:03/02/27 17:30 ID:O37qWmVN
1年時に留年がある大学なんだ。
12大学への名無しさん:03/02/27 17:30 ID:fEXxLOt0
>>7
年なんざ関係ない。
昔二浪の女の子と知り合ったことがあるが、とても素敵な人だった。
自分を持って頑張ってる人は男でも女でもかっこいいものだ。
必ずあれこれ言って邪魔をしようとする抵抗勢力が現れると思うが、あまり気にするな。
とりあえず時間はあるとおもうから、少し休んで自分が本当に何をすべきかをゆっくり考えろ。
そして、その後はやりたいことを思いっきりやれ。
13大学への名無しさん:03/02/27 17:39 ID:u8iXPAvM
編入という道は考えていないんですか?
まあ勿論編入も仮面同様大変なことでしょうが…。
14ナイジェリア:03/02/27 17:42 ID:N7j3UAXm
1000
15大学への名無しさん:03/02/27 17:43 ID:/Uq5yke2
マーチ見事に散って、神奈川の3月試験受けるワケだが、受かって神大入いるのと、もう1年バイトしながら(週2ぐらい)宅浪するのってどっちがいい?できる限り努力して早稲田目指したいワケだがムリですか?
16大学への名無しさん:03/02/27 17:45 ID:k1z0f2wY
>>15
スレ違い
17大学への名無しさん:03/02/27 17:50 ID:Ks73pcJl
>>1
留年&志望校落ちは避けたいっすね。
自分も仮面しようと思うのだが
理科大だから、普通に留年が多いときくので、むーん。

予備校通わないし、みなさんどんな勉強をする予定ですか?
18大学への名無しさん:03/02/27 17:59 ID:u8iXPAvM
大学によっては仮面浪人する人が集まって一緒に勉強するサークルがある
と聞きました。記憶が正しければ確か明治とか。
19ナイジェリア:03/02/27 18:32 ID:N7j3UAXm
マーチ落ちが多い日東駒専レベルでは、英語でも最低限の語彙数はこなさなければならないと思うのだが、如何せん下宿生にはそれが厳しい。

とはいえ、努力が足りないのは事実だな・・
20大学への名無しさん:03/02/27 18:35 ID:WcViYxt+
去年受験板で
暴れまわっていた冨田派
という立教法仮面は
慶応商におちたとさ。

めでたしめでたし。
21大学への名無しさん:03/02/27 18:41 ID:YZaK9Fvp
>>8
仮面だとなぜ赤本で演習出来ないの?普通にやればいいのではない?
22大学への名無しさん:03/02/27 18:53 ID:8irEkEq1
>>18
それ漏れも聞いたことある。明治にあるらしいね。あと法政も聞いたことあるYO!

合格体験記で、そのサークルで頑張って早稲田に入った人の話を読みますた。
もちろんそのサークルに入ったから合格するって訳じゃないけど、みんな目的は一緒だから、他のサークルに入るよりはいいかも。
やっぱ仮面は普通の遊びまくってる奴とかと友達になるのは避けたい、でも仲間がいないのも辛い…そんな理由で仮面浪人サークルに入るのかも
23大学への名無しさん:03/02/27 18:54 ID:V7BPdN88
一浪してマーチを目指し、撃沈して日大になってしまいました。
絶対に明治か法政に行きたかったんですが・・・
仮面で志望校に合格した先輩方は、どのような生活を送っていたんですか??
バイトもせず、ひたすら勉強に打ち込む覚悟はできています。
受かる保障はないからと親に言われていますが、しかしどうしても行きたい。最後のワガママを聞いてほしい。


長くなってスマソ。ぜひアドバイスをください。
24ナイジェリア:03/02/27 18:57 ID:N7j3UAXm
>>21
学内の図書館ではDQNが騒いで勉強できないし、下宿先では隣のステレオ音がうるさくて、これまた勉強どころではない。

過去問演習は、自宅生にこそ成せる技かと。
251:03/02/27 19:03 ID:ir3XbIYQ
自分はとりあえず大学の授業課題を大切にして尚且つバイトもします。
これで受かろうとするほうが馬鹿ですが、とりあえず3月中に始めて
大学生活次第で続けるかどうか考えますわ
26大学への名無しさん:03/02/27 19:15 ID:q3hX4F4e
あたしも一浪してて今年も見事に早慶上智おちたよ。。国立もむりそうだし。。
しかも明治去年受かって休学して予備校までいったのに〜。
でもどうしても東工大行きたいから今年はちゃんと大学行きながら目指そうとおもいまつ
2721:03/02/27 19:50 ID:TEaWZZ60
>>24
おぉ、そういう事でつか!っていうか学内の図書館てうるさいんですか?!と、図書館なのに…w

一人暮らしする人は確かに大変そうだな、生活のあらゆることまでやらないとだし。

でも漏れは自宅生だが学校いくのに多分1時間半くらいかかる…普通に鬱
2821:03/02/27 19:51 ID:TEaWZZ60
ちなみにナイジェリアさんは大学生?
29大学への名無しさん:03/02/27 20:02 ID:5aMgLOEL
サークル入れば勉強できないし
サークル入らなければ落ちた時に友達がいない
でもサークルは入らないのが普通よね
30ナイジェリア:03/02/27 20:08 ID:UVA/1WIT
>>28

Fランク大生だよ。ナイジェリアって感じで呼び捨てでいいですw

今は仮面も勿論だけど、ちょいと苦しいので編入も考えているよ。
どうぞよろしく
31大学への名無しさん:03/02/27 20:47 ID:+rzfjuXK
サークル入らないのが普通か…
納得だけど、一年間灰色だなぁ。恋愛も御法度?バイトはしない予定〜。
とにかく最悪の事態だけは避けたい!
32大学への名無しさん:03/02/27 20:52 ID:EfSKFvrp
私は現役で今年マーチ合格したけど…早稲田受かってる自信ない…仮面するか宅浪するかフリーターになるか悩んでます。でも文系私大で浪人なんてありえないよね…女だし…
33@侍-流:03/02/27 20:53 ID:O37qWmVN
編入いいな・・・でもな・・・
34大学への名無しさん:03/02/27 20:55 ID:RD6wo1KO
編入もいいけど、4年間目いっぱい第一志望ですごしたい・・・
みんなで実質二浪しようよ!
35大学への名無しさん:03/02/27 20:55 ID:BcGHDJwz
>>32
浪人に男女はそんなに関係ないと思いますよ。
頑張りましょう!
36@侍-流:03/02/27 20:55 ID:O37qWmVN
実質2浪なんてのはいいんだけど、金がない
37大学への名無しさん:03/02/27 20:57 ID:GzdOZsW7
>>20
詳細きぼん。
他の大学の合否は?
38大学への名無しさん:03/02/27 20:57 ID:RD6wo1KO
激しく金がない上に、仮面なんて言ったら親父に殴られそう
39大学への名無しさん:03/02/27 21:01 ID:wc3nTCcm
俺は一浪して入った大学辞めて受けなおしたぜ。
まあ理系大学から文転したわけだからこのスレのみんなとはかなり違ったものかもしれないけど。
407:03/02/27 21:07 ID:1zyNRuSu
>>12
いい事いいますねぇ!!なんか一人で感動しちゃいました。w

ありがとう!なんだか心の中のモヤモヤが晴れていくような感じがします。
まだちゃんと結論は出ないけど、決めたことには最後までやり通したいと思います!!
41大学への名無しさん:03/02/27 21:09 ID:wc3nTCcm
まあ親が許してくれる範囲で自分のやりたいようにやるこったな。
42ナイジェリア:03/02/27 21:29 ID:UVA/1WIT
90分の勉強時間を3コマ進めたら2chといった感じで利用すれば、予備校に行かずともいいペースメーカーになるのではないだろうか。(ただし、模試だけは絶対に受けよう
4328:03/02/27 21:30 ID:2tu/9DA9
>>30
ナイジェリアさん、よろしくおねがいしまつ!W

ナイジェリアさんは現在大学1年なのでつか?それとも春から大学生なのでつか?

あとみなさんはどこをめざして仮面?明治とかはいます?
44大学への名無しさん:03/02/27 21:36 ID:2tu/9DA9
仮面のことは親には言わずにやろうと思ってるけど、みんなは言ってるん?

とりあえず春休みとか早いうちに模試や受験料などの費用を稼ぐためにバイトする予定だけど…。

うちは親は絶対仮面は反対されるっぽいから自分で必要な金は稼いどいて受けるけど、そーゆー人ほかにもいる?
45@侍-流:03/02/27 21:39 ID:O37qWmVN
歯;ア
46大学への名無しさん:03/02/27 21:48 ID:KrCZvCjx
漏れは去年の9月にジエーイ隊辞めて今年明治受かった19歳。
9月までまったく勉強せず、夏休みはひたすら剣道やっていた。
10月に受けた模試…国学院がD判定。
親も辞める時反対したなぁ。
結局大学受かったけど、浪人とかってあんま関係なくね?

47ナイジェリア:03/02/27 22:00 ID:N7j3UAXm
>>42
今年の春から大学二年でつ。
今年度は、些細なミス(裏に問題があった)で点を落としてしまったけれども、何とか手応えは出てきた感じでつ。

なほ、日大志望でつ
48@侍-流:03/02/27 22:05 ID:O37qWmVN
>>47
2年間の学費はどうする気だ。
49ナイジェリア:03/02/27 22:07 ID:N7j3UAXm
>>47
訂正
>>42 ×
>>43
50(┗゚∀゚┛) VAL ◆CpOHzHcipo :03/02/27 22:10 ID:U5Y2E0Vp
俺も仲間に入れて(w

>>43
明治を目指すんですか?
俺も明治、法政に行きたいと思い仮面しまつヽ(・∀・)ノ
51大学への名無しさん:03/02/27 22:13 ID:MAjDEM42
>>36
金は自分で稼ぎまくる。
勉強との両立むずいけど、本気でやれば絶対頑張れる。
それに今から少しでもやっとけばかなりたまる。
肉体労働系は避けたほうがいいけど。
あと大学入ったら奨学金とかあるし。
52大学への名無しさん:03/02/27 22:13 ID:G24/J93s
>>46
3浪年齢だと就職において不利になるらしい。
53ナイジェリア:03/02/27 22:26 ID:UVA/1WIT
>>48
俺だって、日大の一般編入があれば行きたいよ。けれども、日大にそんな制度はないし、当然の如く近場の中堅私立が編入候補になることだろう。
ただ、一度くらいは俺とて夢を見てみたいんだな。贅沢かもしれんが、現実云々とは別に。(勿論、受験料その他実費は自分持ちで
54ナイジェリア:03/02/27 22:56 ID:UVA/1WIT
惰レスになってしまった・・・。携帯で打っているので、なかなか上手く表現できないな。

ということで、一旦出直して来ます。スレ汚してしまってスマソ
55大学への名無しさん:03/02/27 23:04 ID:MYuXnUMU
ここの住人は皆文系なのかな。
理系は自分だけっすか・・・
56壊れたピアノ ◆VoMania3q6 :03/02/27 23:51 ID:zgomIdEF
>>55
僕も理系です。
57CANDY ◆CANDY/Sy1g :03/02/28 00:07 ID:RPkoMelz
名前つけました!
>>6>>7>>40の者です。

>>32

私も私大文系だけど浪人したよ。
現役時受かった大学あったケド…蹴って。
そして今年は仮面で実質二浪しようとしてマス…。(^-^;)
今後またどうするかは分からないけど…。

やっぱ諦めきれない気持ちがあるカナ。気持ち次第だと思う。だから私大文系だから…とかは気にしなくて良いんじゃない?
さすがに二浪女は考えものだなぁとか思ったけど、>>12さんのカキコ見たら吹っ飛んだし!w
58大学への名無しさん:03/02/28 02:13 ID:Sk09yI87
shre
59大学への名無しさん:03/02/28 02:18 ID:JkPsPxrZ
仮面浪人(大学生)って、予備校の講習とか単科講座受講できるの?
60大学への名無しさん:03/02/28 04:43 ID:AIYck1aT
あげ
61大学への名無しさん:03/02/28 10:50 ID:vv7o6Hon
>>59
できるよ。実際私が通ってた予備校に仮面いました。
その人は単科と夏期、冬期の講習を受けてた。
62大学への名無しさん:03/02/28 11:18 ID:xtilyye5
夏季と冬季はいいとして、単科まで取るとなるとかなり大変そうですね。
みなさんは大学の授業にはちゃんと出るんですか??
それとも、授業には一切出ないんですか??
1年は必修科目が多いと聞いたんで、単位を落とさずに受験勉強していくってかなりつらそう・・・

63大学への名無しさん:03/02/28 11:26 ID:4xWhjxeJ
短大卒扱いになる専門に行って(8割以上英語の授業)
1年行ってまた入試を受けるか2年間通って編入するかで迷ってます。
編入の方が大変ですよね?募集人数年度によって違うし。。
64レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 11:34 ID:FTbv9NWH
私も編入か仮面かで迷いました。

大学はつまらないのでドイツ語しか行ってませんでしたが、
Z会なら単位取りつつ浪人も可能ではないでしょうか。
大学生だと塾でバイトできますし、
これがまた勉強にもなりました。
お薦めかと…
みんなガンガロう
65大学への名無しさん:03/02/28 12:49 ID:LO2Xfbzz
>>64
私はあんま有名じゃなく、偏差値も低い大学にいくことになりましたが、それでも塾の個別講師とか出来ますかね?やはり国公立とか難関私立の大学生じゃないと雇ってもらえないかな?

あと塾のバイトたいへんそうだけど両立できるかな…
66レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 13:10 ID:gTSmkDAu
明光義塾なら雇ってくれます(キッパリ)。短大の人もいますた。
人手、足りてないんですよ…。
塾のバイトは確かに大変ですが、先生って呼ばれるとなんか嬉しいvし…
両立は本人次第だと思いますよ。私は大学の授業は朝は全滅でした。
塾は夜なので…
Z会での勉強はきちんとできました。答案送らなくても旬報で答え合わせ出来ますし。

明光はちょっと教室長がキビしい所もあり、
月1の研修90分もうざいので(日程は二日間のうちどちらかという選び方
研修給は勿論あり、内容は役に立つことは立ちますが)
地方の個別塾とかの方がいいかも?
67大学への名無しさん:03/02/28 13:23 ID:JfP8toW5
編入も考えといたほうがいいよ
当方仮面失敗編入成功で4月から某旧帝の3年
68大学への名無しさん:03/02/28 14:18 ID:RPkoMelz
>>67
じゃあ、大学の授業もしっかりやりつつ仮面してたんですか?

仮面って決めちゃったら選択肢がせばまるけど、大学の授業もしっかりうけるとなると大変そうですね
69大学への名無しさん:03/02/28 14:26 ID:RPkoMelz
>>66
明光めちゃ近くにある…w しかもちょっとそこを考えてましたw
明光ってマンツーマンでしたよね?
あれ、みんなに授業みたいのするんでしたっけ?(ちょっと違う塾と交ざってるかも?)

自分は授業形式みたいのは無理そうなんですけどマンツーなら両立出来そうかなと思いましたが、それでも大変みたいですね〜。
週1とかでもいいのかな?
あとその研修?って何をするんですか?
塾長の授業をみる?それとも自分の授業してるのを見られるんってことですか?
すいません、なんかスレ違いなこと聞いちゃって。
70大学への名無しさん:03/02/28 14:54 ID:4HFA0YXL
あ!思ったんですが、私は夜間の学校にいくんですけど、それだと塾のバイト出来ませんよねぇ…肝心な事忘れてました(´Д`)

あぁ…昼間に普通のバイトをするしかないかな…。

あと、失礼なことかもしれませんが、レスボスさんはどこの大学に受かったんでしょうか?
あ、具体的な名前じゃなくても、私立の、とかでも。
71大学への名無しさん:03/02/28 15:01 ID:yz9faYFL
>>壊れたピアノさん
おぉ、そうでしたか。
実験やら、レポートやら大変そうですよね。頑張りましょう!


やっぱZ会で夏と冬に講習ってのが無難なのかな。
大学の授業って受験に役に立つのかなぁ?
全然違うってきくけど・・・
72大学への名無しさん:03/02/28 15:12 ID:La25zLaE
Z会って3科目で月いくらくらいですか??
73大学への名無しさん:03/02/28 15:20 ID:KCUEdR4B
age
74レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 15:51 ID:ax2UuO+J
【明光義塾のバイトを語る】
反響にびっくりです☆
マン対三人です(たまに4フリもあたる…)慣れると楽しいですけれど、
二ヶ月でベテラン講師と言われ、三ヶ月くらいで時給は800円から900円に
上がり、よりレベルアップを求められます。
自宅での予習の時間は自給には入らないので高校生が当たると大変です。
(各教室、高校生はだいたい一桁ほどですが…)
私は、明光義塾の系列であるTOP-Nにも派遣されました。小学生は楽しい(笑)。

研修は文理に分かれ、90分座って『春期講習を成功させよう』
『教室でのマナーについて』等お話を聞くだけです。
ミーティング給・掃除給・教室業務(採点等)給は時給500円…雑用が
回ってくるのはかなりアレな気分です。
しかしそれでも、こないだ登録制のバイトで金融会社のテイッシュ配りをしましたが
「塾のほうが良かったな…」とは思いました。

週1でも勿論大丈夫です。お休みもきちんともらえます。
夜はダメ、と言う方は春期講習・夏期講習・冬期講習の間だけ、でも
良いと思いますよ。そういう方何人かいました。

教室長はいつでも授業を見れる位置にいます。変なことやると『○○先生、
ちょっと来て』と呼ばれるわけです()。

>>72コースによって様々ですよ☆『Z会』或いは『増進出版会』で検索
してみてください、確かコースを選んで見積もりもできます。

私は福岡の名前だけは有名な大学です。
九大の人は勿論多かったですが、
人気があるのは短大生の美人さんでした(笑)。学歴より、
「見れる教科数が多い」「字が丁寧」「生徒受けがよい」等の方が重視されます。
明光は補習塾ですから、勉強嫌いな子が多いわけで…。
参考になりましたでしょうか?
75レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 15:58 ID:MSGcgO1K
補足…
授業は、黒板などでやるのではなく、生徒の横に座って
ノートに書き込みをしたりして教えてあげるんです

授業前と授業後にもミーティングが15分程度あります。
自分の入る授業の20分前入室です。

家庭教師も募集していますがこちらは需要に対して供給が多いらしく…
学歴がやや必要かもしれません。
76CANDY ◆CANDY/Sy1g :03/02/28 15:59 ID:4HFA0YXL
>>72
Z会受験本科は3科目で、毎月払いだと11,300円です。
ちなみに申し込みは3ヵ月以上からです。

例えば3科目を、4月から来年の2月まで11ヵ月やるとして、一括払いだと102,200円になりますよ。

あと9月からは即応コースがあり、それはプラス1000円が毎月追加になります!
これは2002年の会費です。多分今年も一緒かなと思います!
771:03/02/28 15:59 ID:7Z6ALeZi
仮面しろって子供に言う親って・・・。
仮面してきついけど頑張ればいいとこ行けるからって・・・。
仮面しないで浪人すればもっといいとこ行けるだろ(怒
3月からは本格的にバイト始めるし、大学始まるまでの1ヶ月、勉強も始めようかなぁ。
あー・・・周りでは浪人して早慶目指す香具師がちらほら。
なんで自分はこんな境遇なんだ・・・。






                    まぁ去年勉強怠けてた結果だけど(;´Д`)
78大学への名無しさん:03/02/28 16:06 ID:jyUgVsGn
>>1
ある意味うらやましいかも?
俺は内緒で仮面しようか思ってるからさ。
でもZ会申し込んだら、もちろんだけど家に届いてしまい、親に仮面がばれる危険性が…笑

親「受験おわったのに、なんでZ会から来てるの?」
自分「・・・」
791:03/02/28 16:14 ID:7Z6ALeZi
自分は何とか浪人を納得させるために
河合のパンフ申し込んだら、妥協した大学の入学金納入した次の日に来た。
工作失敗・・・。
極力仮面だけはしたくなかった。
それじゃ、とりあえず俺がまとめるのも悪いけど
これから仮面する人のプランを検討しましょう。
というかどうやってやればいいのか教えてください・゚・(ノД`)・゚・。
80大学への名無しさん:03/02/28 16:41 ID:KCUEdR4B
>>1
とりあえず志望校を晒す!ってのは?なんか同じ大学を目指してる人がいるとやる気でない?自己紹介とかwあ、いやな人がいたらそれはそれで。まぁ勝手においらは志望校かきまつがwそれから情報交換って方向で。
ちなみにおいらは
【志望校】
明治!
81レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 16:43 ID:MSGcgO1K
結構ね、親、なんだかんだ言ってもいいトコいってほしいって
思ってますから、そのうち何も言わなくなりますよ。
私も、大学行ってる振りして図書館で勉強しよう…等と
思っていましたが、そんな工作の必要なくなりました☆

仮面で行く大学にもよると思いますけれど、
必要最低限の単位だけなら頑張れば取れるはずです。
体育がちょっとウザいですけれど(苦笑)。
あと、自宅から遠い大学に入っちゃうと大変ですよね…。
兎に角、時間割を丁寧に組んでみて。
浪人生にとってはスタートダッシュが大事ですけれど、時間割を組んだり
どの授業がいいかの情報集めたりするのは時間かけたほうがいいと思いますよ☆
82レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 16:46 ID:MSGcgO1K
>>80隠れ三浪人ケテーイしそうなんで!
東大!
83@侍-流:03/02/28 16:49 ID:rOoBHyhI
塾講かカテキョしたいけど大学がクソだからな・・・
841=:03/02/28 16:54 ID:7Z6ALeZi
じゃ自己紹介からw
えー青学スレに浸ってました愛知県在住の者です。
愛知大学法学部へ入学予定。青山学院法学を狙うも見事にアボーン。
実際愛知大学は中部地方でも優れた教授が居たらしいけれど、全国にロースクールができるため
優秀な教授が引っこ抜かれますw (ちなみに愛知大学とは日東駒専と同レベル)
まぁそれはいいとして目標大学は
青学リベンジを前提として明治がいいなと思ってます。>>80さんと同じくですな。
G-MARCH目指して頑張りたいです。
85@侍-流:03/02/28 16:57 ID:rOoBHyhI
仮面成功率・・・1%
86ナイジェリア:03/02/28 17:02 ID:AIYck1aT
下宿先での宅郎だけでも、偏差値で言えば4くらい上がりました。私の場合は基礎が出来ていなかったからこそ独学でも学力が向上したのだと思うのですが、逆に言えば問題集さえ良ければ中堅レベルでも十分戦えるということだと私は思います。
87大学への名無しさん:03/02/28 17:05 ID:FivM0ddU
オレ、マーチ落ちて大東亜帝国クラスの大学で仮面するよ。
志望校?SFCですな。
無謀?仮面浪人自体が無謀なんだよ。
88@侍-流:03/02/28 17:05 ID:rOoBHyhI
教えられた方が出来る人は宅浪はやめたほうがいいです。
ますます下がる。
89@侍-流:03/02/28 17:06 ID:rOoBHyhI
>>87
大学には行くんですか?
90大学への名無しさん:03/02/28 17:07 ID:FivM0ddU
>>89
行くでしょ。
91レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 17:07 ID:MSGcgO1K
マーチってよくききますが分かんないんですよね…
すれ違いですが何のことか教えていただけません?
92@侍-流:03/02/28 17:08 ID:rOoBHyhI
>>91
東京都にある中堅私大郡5校。
93大学への名無しさん:03/02/28 17:10 ID:FivM0ddU
>>92
ぱぴりことかいう名前じゃなかっけ?
仮面すんの?
94@侍-流:03/02/28 17:11 ID:rOoBHyhI
>>93
名前です他。
考え中ですがほぼしません。
95ナイジェリア:03/02/28 17:17 ID:4MtqQVnC
>>88
俺は和田信者だから、彼の著作を実行したことが功をそうしたのかも知れない。もっとも、独学には向き、不向きがあるから、自分を見つめ直して検討してみるのもいいかも知れない。(駄文すまそ
96大学への名無しさん:03/02/28 17:49 ID:22hjnhG3
あれ!レスボスさんは仮面で成功されたんですよね?
それからまた仮面で東大を目指すってことですか?
97CANDY ◆CANDY/Sy1g :03/02/28 17:57 ID:RPkoMelz
>>91
MARCHは…
M→明治
A→青学
R→立教
C→中央
H→法政
の頭文字ですよっ♪
98@侍-流:03/02/28 18:00 ID:rOoBHyhI
>>95
熟慮すます。
99レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 18:01 ID:kGx1IZCn
マーチの解説多謝ですみなさん考えますね…

>>96仮面成功してませんよ…()
というか成功するかどうか分からない宙ぶらりんの状態です…
偉そうなレスで勘違いされた方ごめんなさい
ただ、大学を休学して予備校の本科生だった時より
バイト講師してた去年の方が
センター100点上がったんでv
100のねむ ◆VDGwGm9sj6 :03/02/28 18:01 ID:FYuo6t6K
100
101@侍-流:03/02/28 18:05 ID:rOoBHyhI
101
102大学への名無しさん:03/02/28 18:12 ID:peoFtXQV
1は親を説得できなかったのか……
彼女は離れる事覚悟で後押ししてくれたのにな
当方青学スレ見てました
103ナイジェリア:03/02/28 18:18 ID:AIYck1aT
>>98
レスサンクス。
勉強に意欲さえあれば、あとは自分に合った方法で必ず上昇できると思うよ。

お互い頑張ろう!
104 ◆YimbA.RJgs :03/02/28 19:11 ID:E9V7sTxm
現役受験せず
一浪セ日大理工 ×
  セ東京電機工×2 ×
  セ芝浦工業工×2 ×
   同 シス工×2 ×
  セ法政工 ×
  セ明治理工 ×
  セ中央理工 ×
 ここから一般
  中央文 ×
  学習院文 ×
  武蔵工業環境 ◎
  学習院法 ×
  法政文 ×
  東京電機工×2 ×
  芝浦工業工 ×
  同 シス工 ×

受験費用60万ほど

高校が無勉で偏差値70の進学校受かったので受験舐めてました・・・
高校の授業や予備校の授業を除いて勉強時間全くの0だとこうなります・・・
仮面で一年真面目に勉強してみようと思います
悲惨な漏れを笑ってくれ・・・
105大学への名無しさん:03/02/28 19:24 ID:LO2Xfbzz
>>104
文学部とか理工とかいろいろ交ざってるのが、ある意味すごいと思ったんですが…笑

仮面するときは文系、理系どちらにするのですか?
10696:03/02/28 19:28 ID:8Nsm2eFs
>>レスボスさん

いやいや、俺が勝手に勘違いしてますた。すいません!
東大を目指してるんですねー。
あの予備校の本科だったそうですがどこの予備校いってたんですか?
107レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 19:30 ID:eb2sfXV1
>>106怒られたらどうしようかと思いますた…

それを言うと予備校に申し訳ない気もしますが…
代ゼミです…
108大学への名無しさん :03/02/28 19:46 ID:RMwP0Z+7
大学の単位は全て取って東大受けてきた。
もう少し時間が欲しかったかもというのが本音。
合否は微妙だな...
109レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 19:56 ID:kEo7VxAk
>>108科類どちらですか!!??
110大学への名無しさん:03/02/28 19:57 ID:bHAkolgH
>>108
受かったら、是非ココに書き込んでくれよ。
貴重な成功者の足跡であるな
111大学への名無しさん:03/02/28 20:00 ID:RMwP0Z+7
>>109
理2。生物系なもんで。
112レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 20:01 ID:kEo7VxAk
>>110そうですよね♪
>>111理科ですか〜。私は文一でした!
113大学への名無しさん:03/02/28 20:06 ID:RMwP0Z+7
>>110
あんまり自信ないけどね。
あとは合格点が下がってることを切に祈る。
>>112
おつかれさま〜!
114大学への名無しさん:03/02/28 20:14 ID:8Nsm2eFs
>>108
ほんと貴重な体験談になったらいいですね。仮面していた学校も国公立やったんですか?
115大学への名無しさん:03/02/28 20:16 ID:RMwP0Z+7
>>114
いや、全国屈指の留年率を誇るショボ私大。
116大学への名無しさん:03/02/28 20:19 ID:54xE+anz
>>115
そんな…全国屈指の留年率なんて…Wそんな大学あるんでつか〜
117大学への名無しさん:03/02/28 20:25 ID:RMwP0Z+7
確かにそこまで留年率は高くないかも。
再試率(1教科でも再試になったやつの確率)は50%近くだがw
118レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/28 20:42 ID:ByhSGKF8
ここのスレタイつくづく和みますね〜(苦笑)
119CANDY ◆CANDY/Sy1g :03/02/28 21:15 ID:Btcqo43X
『決意表明』w

私の志望校は早稲田です!!

早稲田の試験の帰り道、もう二度とここへは来ないだろうな…って別れを告げたはずだけど…w
やっぱり諦めきれない…

誰か仮面で早稲田受かった方いないかなぁ〜…
120大学への名無しさん:03/02/28 21:17 ID:l7gYpVLy
>>115
理科大はしょぼくないと思うけどね・・・・・
121のねむ ◆VDGwGm9sj6 :03/02/28 21:17 ID:FYuo6t6K
ほ―――んと
なんでなんだろう?
ねえ……
坊や
122大学への名無しさん:03/02/28 21:48 ID:tTGB3hdQ
一年大学通いきってしまったが…、仮面浪人しようか真剣に悩んでる。国立狙いだが、センター理科1科目増える(理系なので)のはどうよ?ってか実質二浪ってのもどうよ?
123大学への名無しさん:03/02/28 22:39 ID:h6szBGYM
>>115
そのショボ私立に春から通いますぅ。
単位も取って仮面が出来るようで、ちょっと安心しました。


>>122
国立狙いだったら、理科2科目やってるし、いいのではないかと。
二浪も国立なら良いのではないかと。
理系はセンター理科3科目とかじゃなかったですよね??

>>CANDYさん
自分も早稲田行きたいっす!!(慶應でもいいけど)
共に頑張りましょう!
124大学への名無しさん:03/02/28 22:51 ID:FS9sA48E
俺も仮面で早稲田目指すけどよくよく考えたらいままで仮面で早稲田受かった
人の体験談一つも読んだこと無い。やっぱり早稲田は半端じゃないね。
でも行きたい・・・・・・・・・・・マジで。
125CANDY ◆CANDY/Sy1g :03/03/01 00:02 ID:QCUbZOas
>>123
>>124
仲間だぁ!!w
共に頑張りましょう!

確かに早稲田は半端じゃないですねぇ…

そう言えば、エール社から出てる合格体験記に仮面で早稲田に受かった人のを2人くらい?読みましたよ。

辛いだろうけど…やっぱり私も行きたい〜…
126みかん:03/03/01 00:56 ID:YZKKQyFl
マーチすら落ちて仮面失敗した。大学の成績もあまり良くないから編入も厳しい‥友達少ないし、最悪な気分。一人暮しはマジできびしい。
127大学への名無しさん:03/03/01 01:04 ID:cbrQA9u8
>>126
サークルには入ってたんですか?
あと基本は宅浪でしたか?
128YSK ◆x/7k3bDvnw :03/03/01 01:15 ID:F4Kp6FTD
おいらは今年MARCHから慶応仮面成功。
なんかあったら色々聞いて、まあ参考になるかは分からんけど。
129みかん:03/03/01 01:18 ID:fFiBe4TG
一応サークル入ってた。やる気のないサークルだしほとんど参加しなかったなぁ。でもアヤシイやつだと思われてる。必修だけは授業にでてた。けど単位ヤバイかも。
130大学への名無しさん:03/03/01 01:39 ID:xl4BQmUw
>>128
おめでとうございます!ぜひ参考にさせてください!
ちなみに、MARCHのどこでつか?
あとどんな生活をしてたんでしょうか?Z会とか、予備校いったとか図書館で独学とか…
131大学への名無しさん:03/03/01 01:41 ID:+DYh50ZP
>>129
怪しいやつって…ワラ
そんな行動してたんでつか?みかんさん女性ですよね?
132ないじぇりあ:03/03/01 01:49 ID:WVCYtptT
〉みかん

俺と状況が恐ろしく酷似しているな。
俺も春から糞大の二年になるわけだが、正直サークルの連中とはもう顔も合わせたくない・・・
もっとも、完全なる自己責任なんだけどな。
愚痴で大変すまそ
133みかん:03/03/01 01:58 ID:5hCwBEpZ
男だぁー 仮面する→付き合い悪くなる
134@侍-流:03/03/01 01:59 ID:jtoHMhiP
俺も自己責任だが孤独だ。
135大学への名無しさん:03/03/01 02:06 ID:1JPAuDGQ
どうしても早稲田に行きたいけど・・・。
仮面じゃつらそうですね・・・。
でもあきらめません!!
136大学への名無しさん:03/03/01 02:06 ID:ki0/SKRv
>>126

マーチすらって落ちてるんだから『すら』ってYOUが言うのはどうかと思う。
137131:03/03/01 02:11 ID:Hxu+2A7u
>>みかんさん
ごめん、ごめんw
138大学への名無しさん:03/03/01 02:48 ID:rjG9Uhiz
仮面成功条件:1サークルに入らない。2ノート係をつくる。3授業でるなら最低限にしとく。4勉強時間が少なくなるから今からやる。
139ゃむぃもん:03/03/01 02:49 ID:vMISJxgF
みなさんこんばんは☆
1から読んできました。
自分も一浪したんですが、今年は四月から仮面しようと思ってます。
まだ国立の結果は出てないんだけど…キツイ感じw
漏れも仲間に入れてください、長く仲良くやりましょう。
みなさんよろしく。
140大学への名無しさん:03/03/01 02:55 ID:/hzA7Zea
サークルに入らないのは大事かもね
流されやすい人はもうここでいいやってなるし
141大学への名無しさん:03/03/01 03:09 ID:9HHOkaFP
女で実質三浪って、どうですか?
世間的にはマズーですか?
今大学二年なんですが、春から仮面or休学して関関同立あたりをめざすのですが…
いろいろ深い事情があってこのような事態になっています。
142YSK ◆x/7k3bDvnw :03/03/01 03:10 ID:Z78XKprP
>>130
どうもありがとう。
まずMARCHのどこかはちょっといいづらいけど。詳しく調べたら…。
おいらは独学、学校の図書館とかでね、あと大学のマックとか。
Z会は使ってない。予備校は模試だけ受けてた。
一人暮らしだったからやっぱり生活はちょっとって感じ。
TVばっかみてたりとか。やっぱ勉強できる時と出来ない時の差があるよね。
大学の授業は一応でてたね、前期後期とも。単位もそこそこは取ったよ。
なんていうか落ちた時単位やばいとかいったら怖いしね。正直。
サークルは入ってない。よって友達無し、これが1番つらかったな。
一番いいのは同じ仮面仲間なんだけどね。
あと、おいら6月中旬まで勉強してなかったとか。
んでその頃あった早稲田プレ受けて、判定がBとか出てまだいけるぞって思って。
まあ自分でいうのもなんだけど、MARCH以上の学力は去年の時点であると思ってたし。
その割には青山落ちたけどね。
参考に去年と今年の結果書いときます。
去年…MARCHのいずれかの経済→○
   青山・経済、慶・経済、早稲田・商→×
今年…明治・経済、慶応・経済→○
   早稲田・政経→×、早・商→結果待ち、結構自身ある
でもやっぱりおいらは一番大事なのは効率のいい勉強だと思う。
かける時間よりもね、いかに正しい勉強法を行ったかとかね。
143東工大生:03/03/01 03:14 ID:UDBoFbpK
質問!仮面をする意味は何?
144ナイジェリア:03/03/01 03:19 ID:5nMGaGth
>>143
死にたい気分の自分を納得させる為の手段。
また、正確には就職の為。
145大学への名無しさん:03/03/01 03:24 ID:LJraIqIc
>>141
微妙に同志ハケーン!
私は4月から2年生になるけど、立命行きたいです。
全然マズーじゃないですよ。頑張りましょう。
146大学への名無しさん:03/03/01 03:25 ID:8e5AY3as
>>141
びっくり!!私も全く同じです。
一瞬「あれ?私書き込んだっけ?!」と思ったほどでした。
私は医学部目指します。
実質3浪でもそれなりにいいとこ行けば大丈夫なのでは?と思う。
って自分がそうだから言えるけど。
お互い頑張りましょう!!
147大学への名無しさん:03/03/01 03:44 ID:rNK5XGCJ
実質ニ浪になっちゃうけど、明治で仮面して早稲田を目指そうか、
と迷ってます。
確かに早稲田は魅力的なんだけど、落ちた直後の悔しさで
錯乱してるのかも知れないから、大学入るまでよく考えてみようと思います。
でも、その大学にずっと通いつづけるにしても、心のどこかに妥協した、と
しこりが残りそうな感じ。
一浪で駄目だったんだから諦めるべきとわかるんだけど…
まあぼちぼちやって行こう。
148大学への名無しさん:03/03/01 04:01 ID:WNObRtqi
わたしも一浪したけど今年、早稲田むりくさいので仮面浪人します。女で実質二浪ってどうなんだ!?と悩みもしましたがやっぱり早稲田に行きたい!
去年の第一志望だった青学をけって(通学時間がもったいないから)家から近い大学で仮面するんだから来年こそ早稲田に受からないわけにはいかない!!
がんばる!!
149@侍-流:03/03/01 04:23 ID:jtoHMhiP
もーなける。大学ってナニ。
150大学への名無しさん:03/03/01 10:08 ID:IUtQsD91
基本的に予備校依存体質なのでちゃんと勉強できるか心配だなぁ。
厨以来の乙会でも再開しようかと思ったけど、いかんせん金が・・・・・・。
151大学への名無しさん:03/03/01 10:29 ID:dmEvHzvr
あの〜早慶両方ねらってる方々って
英語は必修にしても慶応は
国語がなくて英・数・社でしょ?
そしたら実質4教科勉強してるって事ですか?
意味わかってもらえるかな〜
152108:03/03/01 10:34 ID:7i8ZgEsj
>>138
サークルもバイトも1年間通してやってたけど...
さすがにサークルは12月にやめたけどね。
あと、必修以外の授業もほとんど出てた。
単位取りつつ受験勉強するには授業中に授業内容の殆どを理解しておく必要があると思うよ。
日中は大学生、夜は受験生で十分やれるはず。

ちなみに早稲田の理工は受かってるよ。
153大学への名無しさん:03/03/01 10:42 ID:MK4//JnC
>>152
なんのサークルに入ってたんですか?
154ナルシスト野菜君、痛すぎる発言集ww:03/03/01 10:49 ID:5AynSAsT
冨田って
立教法で仮面して
慶応受けた奴は
全敗で自殺スレたててました。
このような廃人になりたくなかったら
予備校にいきましょう。

仮面で成功するのは
むずい
155大学への名無しさん :03/03/01 10:51 ID:7i8ZgEsj
>>153
体育会系ではないけど、適度に体を動かすようなサークル。
運動くらいしたかったので。
156ナルシスト野菜君、痛すぎる発言集ww:03/03/01 10:52 ID:5AynSAsT
>>155
セックスは
週何ぐらいでしたか?

そんな、性欲すごいほうじゃないですか?

さっさと、おしえろ。ぼけ
157筑波に落ちたっぽい人:03/03/01 10:52 ID:tmJA9Uap

 模試は10から12月までA判定だったのに本番で死亡。
 関西学院で仮面浪人して、もういっかい筑波大を受けたい!
158(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/01 10:54 ID:0r1paNh2
慶應って数学いるんか?
商とか経済で数学使えると入試にも有利らしいけど。
159ナルシスト野菜君、痛すぎる発言集ww:03/03/01 10:55 ID:5AynSAsT
>>158
てめえは、不細工だから
慶応きてもうくよw
160(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/01 10:56 ID:0r1paNh2
>>159
逝けないし。イケメンのあなたはさぞお似合いでしょうね。
161ゃむぃもん:03/03/01 10:58 ID:qPZEOYcN
>>158
使えるよ。
国立文系なら私大社会に手を出さなくてすむから
(゚д゚)ウマーだね。
…と思ってて慶應経済落ちたけどさw
今年は数学を難化させてたよ、慶應。
おれは慶應商で仮面のヨカンの文U結果待ちです。
162ナルシスト野菜君、痛すぎる発言集ww:03/03/01 10:59 ID:5AynSAsT
>>160
俺は慶応なんか
いかなくてももてる。ぐへへ。

おまえと一緒にスンナ
不細工やろう。

あまえが、もし慶応いって
もてなかったら、死ぬほどきもいってことだな。
それも、おもしろいから
おまえ、めざせよ。かす
163ゃむぃもん:03/03/01 11:02 ID:vMISJxgF
まあまあマターリ
∧_∧
(´∀`)
164(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/01 11:03 ID:0r1paNh2
>>161
いやいや、>>151さんの書き込みみると必修っぽいので、必修だった?
って感じで聞きますた。
165ゃむぃもん:03/03/01 11:07 ID:vMISJxgF
>>164
スマソ
必修じゃないよ。
A方式が数学で、B方式が地歴になるの。
枠組みがかわるんだよね、それで方式の方が定員が倍以上多い。
です。
166欠落:03/03/01 11:09 ID:vMISJxgF
>>165
A方式の方が…多い。
167ゃむ:03/03/01 11:12 ID:/BMwLVrF
連続ですいません。
上は経済の話ね。
商や法とかは社会が必須だったりします。
168大学への名無しさん:03/03/01 13:13 ID:/BMwLVrF
仮面してるときはさ、受験前は退学しないといけないの?
早慶の情報キボンヌ
169ゃむぃもん:03/03/01 14:44 ID:4yE9EWWf
(つд`)
170(・∀・)スッドレ! ◆StopDaK51g :03/03/01 17:05 ID:sQ6VBDdM
おれも>>168のことを聞きたい。

あと大学の友達には仮面っていうことはヒミツですか?
171なまず≒ふぁい:03/03/01 17:08 ID:+iBJX1S4
はい
172大学への名無しさん:03/03/01 17:09 ID:/hzA7Zea
>>170
その友達の立場に立ってみよう。
自分の大学が嫌で他に脱出しようとしてる香具師と仲良くできる?
俺は多分無理
173@侍-流:03/03/01 17:10 ID:EvNA/cfL
いいえ。
174ゃむぃもん:03/03/01 17:13 ID:4yE9EWWf
イバラの道ですか・・・。
175(・∀・)スッドレ! ◆StopDaK51g :03/03/01 17:15 ID:sQ6VBDdM
>>172
別に出来ますが。
むしろ隠される方が嫌ですね。ホントに仲良くなったら。。。
公にはヒミツで仲良くなったら言うかどうか考えるって感じがいいかな?
176大学への名無しさん:03/03/01 17:21 ID:0KafpF+q
今年仮面浪人失敗したものです。
大学に居場所はないし、死のうと思います。
177大学への名無しさん:03/03/01 17:22 ID:/hzA7Zea
仮面失敗の原因はなに?
178@侍-流:03/03/01 17:22 ID:EvNA/cfL
努力が足りなかった
179大学への名無しさん:03/03/01 17:24 ID:0KafpF+q
>>177
努力不足と運不足です。
自殺で一番痛くない方法は何?
180@侍-流:03/03/01 17:29 ID:EvNA/cfL
>>179
死ぬないきろ。
181大学への名無しさん:03/03/01 17:33 ID:0KafpF+q
>>180
君も仮面失敗?
僕なんてもう3浪突入だよ?
生きてる意味あるのかな?
たとえうまくいって3浪相当で医学部に入っても学年一の年寄りじゃないのかな。
馴染めるわけないし。。。もう駄目だよ。
182@侍-流:03/03/01 17:38 ID:EvNA/cfL
医学部なら大丈夫だと思うですが。
183田舎もん:03/03/01 17:39 ID:ltH4QpXQ
自分は今年
中央大商学部商業・貿易学科に進学して仮面しようと思っています。
目指す大学は今年補欠の早稲田政経と商学、慶応経済、商学です。早稲田商学部は自己採点してみてかなり悪かったのでのぞみなしです。国語が駄目だこりゃでした。
決意をのべます

1、大学の単位はおとさない
2、アルバイトは8月まで
3、気持ちをおおきくもっておいつめないようにする
最後に一日三時間受験勉強にあてる


俺は現役も毎日3時間集中してやってきました。すごく集中してやると効果はだらだらやる以上のものはあります。


現在の学力は
英語:文法の細かいところに小さなアナがありそれをうめなければならない。単語は速読英単語上級編完全マスターしてます。

国語:今年の早稲田政経では8割商学部では5割と波がありすぎるのが(ToT)
地理:マイナーな科目だがセンター97、総計レベルでもそこそことれるので現状維持

今年は早稲田ふたつ受けてボロボロなのであなをうめながら基礎をかためていきたい。
数学もつかいものになるくらいまで力をいれてやる。

184大学への名無しさん:03/03/01 17:41 ID:0KafpF+q
>>183
早稲田に補欠なんて無いよ
185ゃむぃもん:03/03/01 17:42 ID:4yE9EWWf
>>183
単語は速読英単語上級編完全マスター

これ、すごいよ。
1861:03/03/01 17:45 ID:+kDRD1GU
みんなやっぱ仮面で早慶狙うんだね。
俺はマーク模試でコンスタントに英語は155以上取ってて本番でも8割以上取れて、マークじゃなくても英語という科目は好きだし
現代文だけはいつも8割超えてたんでそれを使わずに居るのももったいないなって感じがします。
いっそ来月から行く大学で首席取って楽しい大学生活を送るか少し悩んでます。

>>102
どうも。みなさんからアドバイスもらっておきながらこういう結果になってしまいました。
187179:03/03/01 17:47 ID:0KafpF+q
僕なんて早計で仮面ですよ。
でも皆さんよりずっと絶望に打ちひしがれている。
人生って面白いですね。
だから死ぬんですよ。
188大学への名無しさん:03/03/01 17:49 ID:ltH4QpXQ
>>184
補欠は合格しないってこと?補欠者はちゃんとでるよ
189ゃむぃもん:03/03/01 17:51 ID:4yE9EWWf
>>179
死ぬ死ぬ言いなさんなよ・・・。
おれも早慶で仮面しようとおもってるんだけど・・・。
190179:03/03/01 17:54 ID:0KafpF+q
やめろやめろやめろ
もういやだいyだいyだいおyだ
あだだだだだだだだだだだだだだだあああああああああああああああああ
何で俺はこんなに糞で馬鹿なんだ
何で俺はこんなに生きる価値も無いキチガイなんだ
もうだめだ
射殺してくれ
191大学への名無しさん:03/03/01 17:57 ID:iUXUiyLV
早稲田は補欠でないんじゃないか?
192179:03/03/01 17:59 ID:0KafpF+q
>>191
うん。出てないと思うんだが・・・188さんは出てるって言うし・・・
193ゃむぃもん:03/03/01 18:20 ID:4yE9EWWf
>>179
漏れとがんがろうよ。
194179:03/03/01 18:26 ID:0KafpF+q
>>193
俺はもう駄目だ。
だって実質3浪突入だもん。
195ゃむぃもん:03/03/01 18:30 ID:4yE9EWWf
でも医学部志望なんでしょ?
196179:03/03/01 18:33 ID:0KafpF+q
うん。
ゃむぃもん君は今何浪相当?
197ゃむぃもん:03/03/01 18:36 ID:4yE9EWWf
一浪東大あぼーんで、
実質二浪目、三回目の東大受験にむけて・・・
ってとこです。
198141:03/03/01 18:40 ID:rnxTjTU0
>>141です。
>>145さん&>>146さん、レスどうもありがとう!似たような境遇ですね^^;
私はいま地元の私立で日東駒専レベルのところにいます。二十歳の2年生です。
3浪って、やっぱり躊躇します…いろいろ悩んでますが、参考になるレスどうもありがdでした
199大学への名無しさん :03/03/01 18:43 ID:fVJDVhNU
マーチで仮面して早慶めざす人結構いるな。
俺も一浪で今年マーチに受かったんだが、仮面して早稲田めざそうか迷ってる。
就職のこととか考えたら、一浪マーチと二浪早慶どっちが有利なんだろ。
やっぱ一浪と二浪とでは就職に大きな差が付くんだろうか。
200179:03/03/01 18:46 ID:0KafpF+q
そんな事はどうだって良いことだよ、俺みたいにソウケイで仮面して泣いてる奴も
いるのになんでそんなとこ目指すの?駄目だよ、そんな意味ない事しちゃ。
だって君たちはソウケイに受かれば満面の笑みで喜ぶんでしょ?
その横でソウケイ生の俺が首を吊るなんて・・・・
201大学への名無しさん:03/03/01 18:48 ID:/hzA7Zea
179さんは総計の文系学部で仮面?
202ゃむぃもん:03/03/01 18:53 ID:4yE9EWWf
>>179さん
そんなこといっちゃいけないよ・・。
あなたは医学部志望だから、そう考えるのかもしれないけど。
医学部志望生は多浪なんてごろごろいるじゃないい。

203179:03/03/01 18:55 ID:0KafpF+q
>>201
慶応の文系です

>>202
多浪って行っても3浪なんて限りなく稀じゃないですか?
204大学への名無しさん:03/03/01 18:58 ID:jQHEbFiW
>>198
女性男性関係なく、3浪は新卒採用されないからもし貴方が普通に就職したいなら避けるべきでしょう。
医学部なら別だと思いますが。
俺は現役で某MARCH法学部に入り、今年早稲田を受験しました。
けどずっと狙ってた法学部は落ちました。
今はは社学の発表を待ってます。おそらくボーダー付近です。
単位は結構落としました。仮面決めたのが夏なんで後期はあまり授業でなかったから。(週3くらい)
サークルは入ってました。早稲田受かってもやめるつもりはないです。
バイトはしてません。後期は家の近くの図書館で勉強してました。
大学の図書館はさすがに使用する気になれませんでしたので。
クラスの友達、サークルの友達には一切仮面のことは言ってません。
実際かなりつらかったですよ。
仮面は勧めません。
できることなら普通に浪人して、予備校行った方がいいと思います。
その方が精神的にも楽だし。
205ナイジェリア:03/03/01 19:03 ID:WVCYtptT
ちょっとみんなに質問があるんだけど、現役Fランク大と、二浪日大とでは、どちらの方が評価されると思う?

くだらん質問でごめん
206ゃむぃもん:03/03/01 19:05 ID:4yE9EWWf
>>179
おれ、医者の息子だらけの某私立高校でした。
二浪・三浪上等、受かれば勝ちの世界ですよ。

>>204
そうですか・・・。
おれは現役でマーチ蹴って浪人しました。
聞いた感じでは、たしかに浪人の方が楽そうですね。。あたりまえか。
207大学への名無しさん:03/03/01 19:22 ID:xl4BQmUw
>>YSKさん
大学にマックがあるっていったらねぇ…
ということで分かっちゃいましたが、なかなかいい学校そうだと思ってましたが、家からめちゃ遠いのでそこは諦めまつ
208大学への名無しさん:03/03/01 19:23 ID:koeTEX/c
>>204 えっ、3浪は新卒採用されないってどうゆうことですか?
よければおしえて〜無知でスマソ
209179:03/03/01 19:25 ID:0KafpF+q
>>208
http://www.daika.co.jp/saiyo/main_2saiyo.html
↑の2番目の質問をご覧下さい。
210大学への名無しさん:03/03/01 19:41 ID:5QM+v7Lr
慶應は数学無くても受けられるよ
211(・∀・)スッドレ! ◆StopDaK51g :03/03/01 19:53 ID:sQ6VBDdM
タイトル: >>1のオナニーみてしまいました
Email:
本文:
今後どういうふうに>>1に接すればいいのかわかりません・・・
しかも男として恥ずかしいんですが>>1のオナニーしてる肉棒が脳裏
から離れなくて困ってます 僕はどうすればいいでしょうか?
つい最近も「妹のオナニーみてしまいました」っていってスレ立て
たりと、少々知障気味ではありますが、無邪気でかわいい奴だと
思ってたのですが・・・
こういう場合って何事もなかったようにレスした方がいいのでしょうか?
ちなみに>>1は現在包茎です
先輩方のアドバイス待ってます
212(・∀・)スッドレ! ◆StopDaK51g :03/03/01 19:59 ID:sQ6VBDdM
激しく誤爆。スマソ。。。

決して変態ではない
213体育学選修 ◆zn.SfCJiWs :03/03/01 20:02 ID:ZhYfYlML
>>212
おまえはアフォなことやっとらんではやく9日後のカイジの展開予想しるっw
214則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :03/03/01 20:05 ID:4p9+kAHx
地獄だよ。
215(・∀・)スッドレ! ◆StopDaK51g :03/03/01 20:24 ID:sQ6VBDdM
>>213
漏れはリアルタイムで読んでいない・・・・・・!
216則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :03/03/01 20:26 ID:4p9+kAHx
楽しく生きるのも又一興。
よく考えて計算しないとね。
厳しいよ、実際。
217大学への名無しさん:03/03/01 20:29 ID:1Rv7MSeH
実際大学通いながらって可能なの?ある程度の学力がないと無駄とか?
218体育学選修 ◆zn.SfCJiWs :03/03/01 20:30 ID:ZhYfYlML
>>217
それで約2名の成績優秀固定が失敗してんじゃん・・・・
219大学への名無しさん:03/03/01 20:32 ID:TXskgCqx
某私立医大から国立医への仮面はたまにある。
実際私もしてますが、大学行きながらも現役時よりは伸びたし、
模試もB判定くらいは出せました。
220則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :03/03/01 20:34 ID:4p9+kAHx
>>217
まず、考える程甘くないと答えて置こう。
厳しく考えすぎる位で丁度良い。
特に2ちゃんは、見方が甘過ぎ。
221ゃむぃもん:03/03/01 20:34 ID:/BMwLVrF
でも、おれの尊敬するコテの斉藤まもちゃんとかも、仮面なんだよね?
222大学への名無しさん:03/03/01 20:35 ID:1Rv7MSeH
〉218それならDQNのあたしなら確実無理なのか・・
〉219学校の勉強との両立ってできますか?
223大学への名無しさん:03/03/01 20:37 ID:TXskgCqx
>>222
僕の学校は1年次に解剖ないのでなんとかなりましたが、
かなりきついです。実験とかあるし。
二兎をも追えずになる可能性が高いということをお忘れなく。
224大学への名無しさん:03/03/01 20:41 ID:JRURoRTX
遠方の大学に通いながら仮面するのと、
割かし近い予備校に通いながら浪人するのとならどっちがいいですか?
225則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :03/03/01 20:42 ID:4p9+kAHx
>>222

二兎追う者は三兎を失うよ。

甘い言葉よりも自分の耳に逆らう言葉を真剣に
受け止めて考えないと駄目だ。
226大学への名無しさん:03/03/01 20:44 ID:1Rv7MSeH
〉2202ちゃんって甘いの?2ちゃん見てここの人たちはみんないい大学受けてて凄いと思ってた。
〉223かなり厳しそうですね。よくよく考えてみます。
227大学への名無しさん:03/03/01 20:46 ID:7msPBzFN
ちょっと気になるのが例えば明治商学部から早稲田商学部ねらったり
してる人いるけどそういうのって無駄じゃない?だって学校は変わるけど
また同じこと最初からやるんですよ。文系から理系や理系から文系、
たとえば技術者やめて英語の教師にでもなろうとおもったり教師を
目指してたのがやっぱり医学部を目指して学校はいるために勉強する
とゆうならわかるんだけど
分野が同じならマーチ→早計とかなら激しく意味ないんじゃないの?
228則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :03/03/01 20:55 ID:4p9+kAHx
>>226

甘いね。
断言する、甘い。
俺は参考にすべき事は参考にしたし、おおよそ受験生のすべき
事は全てやった、毎日12時間勉強してた、最後の2ヶ月は
15時間勉強してた。

でもね、此れが厳しいんだよ。なかなか。
229(・∀・)スッドレ! ◆StopDaK51g :03/03/01 21:06 ID:sQ6VBDdM
>>218
二人って誰???
>>221
守さんは再受験じゃないの?
230大学への名無しさん:03/03/01 21:07 ID:TXskgCqx
>>226
仮面でまじめに学校行こうってのは、学部と大学にもよるけど、すごく大変です。
単に勉強時間が少ないだけではなく、友達とのつきあいや、罪悪感など、
単に浪人しているだけでは感じなくてもいい精神的な負担があります。
後、自宅生でないならば家事とかも大変だと思う。
231大学への名無しさん:03/03/01 21:15 ID:JRURoRTX

通学時間が一時間半かかる県外の大学に通いながら仮面するのなら、
まだ近い予備校に通いながら浪人した方がいいですかね・・・?
232大学への名無しさん:03/03/01 21:40 ID:YOqeqgL0
あげ
233大学への名無しさん:03/03/01 21:49 ID:2C8nVroo
>>231 下宿しないの??
234大学への名無しさん:03/03/01 21:51 ID:2C8nVroo
>>209 の179さん。
そうか…。ありがとう。でも、この企業だけではないの?
235ゃむぃもん:03/03/01 21:54 ID:sC/nM1w/
守ちゃんって東大にいながらにして理Vねらってる猛者なんだよね?
ちがったっけ?
236大学への名無しさん:03/03/01 22:00 ID:JRURoRTX
>233
親の金銭面が厳しくて、ほぼ間違いなく自宅生になります。
浪人したいと言ったら猛反対で、もう仮面しかないと踏んだのですが、
この通学距離で仮面したら、結局受験も大学生活も失敗しそうで悩んでます
237大学への名無しさん:03/03/01 22:13 ID:USTzOuUW
>>236 たとえ仮面して成功したとしても、通った大学の入学金・学費・交通費などを捨てたような
モノでは?それに、通学1時間半ってのは、そんなにめずらしくないよ。私の友達は二時間かけてきてるよ。
卓郎がいちばん経済的にはいいんじゃない?
238大学への名無しさん:03/03/01 22:16 ID:0qy3oxhU
>>236 その2択だったら、予備校行くかなぁ。仮面するよりはいいと思う。
親を説得するんだ!
239大学への名無しさん:03/03/01 22:17 ID:jQHEbFiW
>>231
仮面を前提に大学に通うべきじゃない。
予備校に通える選択肢があるなら絶対大学に行かずに浪人すべき。
240大学への名無しさん:03/03/01 22:19 ID:jQHEbFiW
>>234
殆どすべての企業が年齢制限24歳、つまり2浪までです。
241大学への名無しさん:03/03/01 22:28 ID:qPZEOYcN
俺の人生は、俺が歩んでいるんだ。もちろん、親や先生の助言は俺の道しるべとなるだろう。
だが、あくまで助言で留まるべきだ。命令、強制なんかごめんだ。
俺が生きている、最終決定権は俺のにある!!
自分で選んだ道で失敗しても、自分で選んだ以上、悔いはない。
そこから何かを学び、また次へ行く活力も沸く。
だが、強制、命令されれば後悔が後を引きずるだろう。
242大学への名無しさん:03/03/01 22:28 ID:bc2Knk9N
辛くなったら、
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045805860/l50
の1さんにメール出そう。励ましてくれるyo!
243ナイジェリア:03/03/01 22:31 ID:WVCYtptT
仮面だけはやめとけ。
学力が上がれば上がるほど、大学が苦痛になってくる。

例えて言うならば、役所に勤めながら国Tを目指すようなものか。
244墓掘り:03/03/02 00:04 ID:0K2C9q1p
仮面をかぶる場合、退学届けを出すタイミングは何処なの?
245ゃむぃもん:03/03/02 00:41 ID:DiaCY+m8
>>244
おれもそれ気になる。
246レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/02 13:28 ID:TFiDumlx
しばらく来ないうちに200突破、凄いですね。
>>244私立大なら受かった後で出しても平気ですよ。
私なんか今年のセンターの会場が、自分の通ってる大学でした。

ここはageでいいのかな…。

私は第一志望が研究職、第二志望が国1なのですが、
確かに職業によっては浪人は「スネに傷」になってしまうでしょうね…。
唯、マーチ→総計が「無駄」とかそういうことは、本人にしか分からないわけですし
…。
247ゃむぃもん:03/03/02 14:44 ID:rsZLo/Vr
ってことは黙って受験してもかまわないわけですね?
そっそっか。
248レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/02 15:00 ID:ThMGn6P6
私立は大丈夫!
って代ゼミ博多校の職員さん(担任)が三秒で答えてくれました☆
249大学への名無しさん:03/03/02 15:47 ID:9axWqcAv
仮面と編入だったらどっちの方が良いのでしょう?
250大学への名無しさん:03/03/02 15:49 ID:k6HWbIeI
大学生活が良ければ残留
悪ければ仮面

どっちに転ぶやら
251大学への名無しさん:03/03/02 15:51 ID:NbqD/LFr
国立で仮面は厄介ですよ
252レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/02 15:52 ID:ThMGn6P6
>>249過去ログでかなり議論されてますよ
253大学への名無しさん:03/03/02 16:04 ID:T7nwnNAz
>>251
どう厄介なのですか?
254249:03/03/02 16:08 ID:FXKprNPV
前の方読んでませんでした。すいません。
でも結局どっちの方が良いんでしょう?
255@牛尿:03/03/02 16:23 ID:CR+DZNFg
年齢を考慮するべきだが、普通編入は3年次からになるから仮面だと2浪。
それをくらべてどっちがよいか。
256レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/02 16:53 ID:QOp+YohN
>>254「今いる大学と入りたい大学」に大きく影響されるのではないでしょうか。
学部、編入条件等色々細かいと思いますよ。
単純に比べるなら、>>255様のおっしゃるように年齢、そして将来つきたい職業の
問題ですよね。
私は、今いる私立大学は、このような言い方は厨房かもしれませんが
『親に入れられただけ』なので、ほとんど行かずに浪人しています。

私の知り合いには、九大生で、東大の大学院を狙っている、という人もいます。
大学院は排他的だったりしてまた入りづらいでしょうが…一つの選択ですよね。
257ゃむぃもん:03/03/02 20:01 ID:WlmAnV36
ってことはレスボスさんは大学と代々木のダブルスクール(wをなさってるんですか?
自分は大学行ってからそうしようかなと考えていたんですが…。
100%免除あたりを考えてて。

あ、私、一浪時は福岡河合でしたw
258大学への名無しさん:03/03/02 22:12 ID:axefUukQ
自分今年仮面だったけど後悔してるよ。
志望校受かったのがせめてもの救い。
今から仮面しようとしてる人はやめたほうがいいよ
259大学への名無しさん:03/03/02 22:16 ID:q5Zc6Y0P
おれは>>258の状況で落ちた・・と思う。
260大学への名無しさん:03/03/02 22:29 ID:MAvTSONt
大学と代々木のダブルスクールにはげしくワロタ
261大学への名無しさん:03/03/02 22:29 ID:mL4jRf7Q
早稲田うかったんですが、早稲田で早稲田の別の学部目指して仮面するのってバカですか?
レベルは問題ないですけど、人間関係が・・・
262大学への名無しさん:03/03/02 22:31 ID:kxucXQth
>>261
自分の問題じゃん。
ただのアホ。
263大学への名無しさん:03/03/02 22:32 ID:q5Zc6Y0P
>>261
早稲田はそんな面白い奴が居てもおかしくないなw
いや、本当に自分が満足出来るなら別にいいと思うよ。
264大学への名無しさん:03/03/02 22:34 ID:/8EdFGRH
>>261
別の学部に受かったとしてそこでも人間関係がいまいちだったらまた
違う学部目指すの?
事情はよく分からないけど今の状況をなんとかしてみる方が先じゃない?
265早稲田バカ一代:03/03/02 22:34 ID:nSy3Vo4J
>>261
転部しる!!
266大学への名無しさん:03/03/02 22:38 ID:q5Zc6Y0P
>>265
転部は難しいよ。
普通にまた受験したほうが無難かもね。
267261:03/03/02 22:40 ID:mL4jRf7Q
言われてみると転部って方法があるな
268大学への名無しさん:03/03/02 22:45 ID:nh1FF9Zb
>>261
人間関係って一体・・・
269261:03/03/02 22:49 ID:mL4jRf7Q
>>268
前いた学部のやつと会ったりするから
気まずかったり、かげぐち叩かれたりするかなとおもって
270大学への名無しさん:03/03/02 22:53 ID:bp4AEUAl
仮面したけど、今年受からなかったよ。
また来年も受けるけどさ。

あ〜、実質2浪だ。
271早稲田バカ一代:03/03/02 22:59 ID:nSy3Vo4J
>>266
まじ?やべー。他スレで参考までにって進めちゃったYO
272ゃむぃもん:03/03/02 23:03 ID:rMzt3vsz
>>260
激しくワロタのレスを生まれて初めてもらったゃむぃもん、19歳の冬。

゚∴。(つД`)゚.。ジサクジエンジャナイヨ...
273ゃむぃもん:03/03/02 23:07 ID:deUGL610
あ、まだ18歳だった!
Σ( ゚д゚)!
274早稲田バカ一代:03/03/02 23:20 ID:nSy3Vo4J
>>272
おめ!
275ゃむぃもん:03/03/02 23:28 ID:rMzt3vsz
>>274
早稲田さんっていい方ですね…。
(つД`)
さっきからのやりとりをみてて思いました…。
おれもこの一年は仮面スレに出没するつもりなので、どうぞよろしくおねがいいたします☆
276早稲田バカ一代:03/03/02 23:35 ID:nSy3Vo4J
>>275
おっけー!!
277大学への名無しさん:03/03/03 00:15 ID:rlh9kX/P
おれも仮面浪人します。
よろしく。
278大学への名無しさん:03/03/03 00:16 ID:rlh9kX/P
おれも仮面浪人します。
よろしく。
279大学への名無しさん:03/03/03 00:51 ID:Ah7l0Rub
俺は休学します。
よろしく。
280俺も仮面:03/03/03 00:55 ID:N39vY5dZ
でも、来年受かっても親は絶対に金出さないから、百万以上稼がないといけません。来年受からなかったら終わりだ・・・。
281大学への名無しさん:03/03/03 01:01 ID:Ah7l0Rub
>280
どこ目指してんの?
資金作りが大変そう・・・。
282大学への名無しさん:03/03/03 01:14 ID:N39vY5dZ
理科大です。浪人させてもらえないって解った時点から、警備のバイトしてます。でも疲れるんで勉強捗らないし、酷いDQN達とずっと暇な仕事してると自分の目的を見失いそうになる・・・。
283大学への名無しさん:03/03/03 01:14 ID:v1mmuLiT
1牢駅弁で仮面して早稲商だけど。
284大学への名無しさん:03/03/03 01:18 ID:LJkGSDLb
漏れも4月からバイトする予定。友達を筆頭にだれも漏れが受かることを信じるものはいません。
見栄とかじゃなくてホントに志望するとこがあるんですよね〜(みなさんもそうだと思います。)
ネームバリューじゃ普通仮面なんかする気起きないと思う。なんか自分への慰めな感じだけど、あと1年間うまくやりくりして合格目指しやすわ。
285ゃむぃもん:03/03/03 01:29 ID:ENkjtJR4
みんな大変だな…。
(つД`)
おれの中の人も大変だよ…。
聞くと、仮面は友達もできないし、居場所もない、すごくツラいものみたいだね…。
一年がんがろうね…。
286大学への名無しさん:03/03/03 01:35 ID:LJkGSDLb
ホントねぇ。グチだけど浪人できる人がうらやましいの!浪人するやつには負けたくないね。
しかもそいつ全落ちのくせに遊んでやがる。信じられないし悔しい・・・。
287大学への名無しさん:03/03/03 01:57 ID:jnjeUJVX
>286
ホントそうだよねぇ・・・。
普通に浪人できればしてるよね。
仮面なんてしたくてするわけじゃない・・・。
288大学への名無しさん:03/03/03 02:01 ID:LJkGSDLb
>>287
そう言ってくれる人がいるだけで幾分すくわれる。(ウワ〜ン)
あと少しで受かったとか実力は圏内とかそういう人ではない俺・・・。
でも、英語がんばれば勝算ありそうなのでがんがります。287さんもがんがってくださいな!
289大学への名無しさん:03/03/03 09:06 ID:gO7jMHig
>>285
学校にそこそこ行ってれば友達も作れるし、居場所だってある。
ただ居心地が良過ぎると仮面をしなくてもいいかと思ってしまう恐れもある。

おれはそこらへんは上手くやれたけど、おれと同じように仮面を志して大学に入った友達は大学に残るらしい。
290レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 09:11 ID:c4Q9xl8/
>>257一年生の時は休学して代ゼミでした☆
休学→復学の際は、色々ややこしかったりするので、分からないことは
しつこいくらい学生課に聞いたほうがいいと思いますよ。
福岡河合だっんですね!?案外近くだったのかもしれませんね〜。
>>261東大でも、文一→理三とかって受けなおす人、いるみたいですし

確かに、仮面って友達とかなかなかできないですよね。
友達・彼女は受かったら作ろー!!!!!!ということで
ここにくれば同じ目的の方に会える訳ですしね。

駿台のパンフみたら、今年東大京大受けた人はそれだけで30万引とか…
そんなことやってるから潰れかけとか言われるんじゃ…。
291大学への名無しさん:03/03/03 09:13 ID:gO7jMHig
>>284
バイトと大学生と受験生の両立はできる。
現におれもこの1年やって来れたし。
現役の時より少しくらいなら実力の上積みも可能。
とにかく自分次第。時間を上手く使ってがんばれよ!
292レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 09:37 ID:c4Q9xl8/
>>291時間の使い方、についてちょっと議論してみましょうか。

私は一日何時間って決めて、記録を「○H」等とつけていたら
結構頑張れました。
上手な予定の立て方がありましたら、みなさん教えてくださいな。
293大学への名無しさん:03/03/03 10:03 ID:wiGdhW2n
私は大学に行きながら代ゼミのサテラインを受講しようかと
思ってるんですが、難しいですかねー。予備校生とのペースも
つかめるし・・・
294大学への名無しさん:03/03/03 10:09 ID:4JO7yrpY
>>293 サテライン?フレックスじゃなくて?
295レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 10:47 ID:c4Q9xl8/
サテライン≒(かつ≠)フレックス…

私も最初そうしようかと思っておりましたが、仕組みがよく分からなくて
諦めました
大学との両立なら、Z会でもいいと思いますよ?
296大学への名無しさん:03/03/03 10:50 ID:4JO7yrpY
>>295 仕組みがよくわからない?ここできけばいいじゃんw
297レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 11:12 ID:RCZiiNAC
>>296一昨年の春の話です…一年代ゼミ生やってましたが結局利用しなかったなァ
298大学への名無しさん:03/03/03 11:24 ID:evlhZFPg
>>293
私は去年、大学行きながらフレックス受講してましたよー。
でもあれ、欠席振替の際には千円いるし、
いつの間にか行かなくなってました…。
大学から遠かったのもあり、遅刻する事も多かったし。
でもフレックス自体は、良かったと思う。



今年は、英語だけ東進衛星行こうと思ってます。
ほんと、英語DQNなんで。
スモールステップ方式というのが、魅力的w
299レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 11:27 ID:RCZiiNAC
そうですね、仮面で行く大学・自宅・予備校・バイト先の距離が遠いと
やはり大変ですよね。
スモールステップ式ってどういうのですか?検索したら出ます?
私は数学が…
300大学への名無しさん:03/03/03 11:31 ID:evlhZFPg
>>299
多分出ると思いますよ。
パンフレットにも載ってるし、それが売りじゃないかな。
301ゃむぃもん:03/03/03 11:38 ID:Po5SeAxs
>>290=>>295
そうでしたかw
しかし、自分はさすがに休学届けを出すまでは出来なくて…親にも内緒ですし。
今度は東京でなんですけど、もういっかい河合にお世話になりたかったんですよね…でも流石に月謝がキツイです…。
乙会にお世話になろうかなぁ。バイト代で(家庭教師とか)払えますよね?
社会論述とか、英作文なんかの添削なんかをしてもらいたいし…。
302大学への名無しさん:03/03/03 11:42 ID:TNkHqwo5
>>301
カテキョしながら仮面浪人はありえないだろう。
303ゃむぃもん:03/03/03 11:49 ID:kexs7eDX
>>302
ダメかな?
(笑)
304レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 11:56 ID:IW/ky5HL
>>300有難うございました
>>302私はバイト講師しながら仮面でしたよ。
勉強にもなりますし、時給も良いですから、生徒には悪いけど、
なかなかokな道ではあります。
乙会は毎月払いが出来るので、なんとか払えますよ〜。
305大学への名無しさん:03/03/03 12:04 ID:TNkHqwo5
>>302
>303みたいに塾講師ならいけなくもないだろうけど、
カテキョはちょっときつくないか?
だって試験までずっとバイトを続けるつもりじゃないんだろ?
受験を見越した生徒に当たった場合、いきなり辞めるとかそういうのは
どうかと。
まあ短期OKとか前もってことわれるならいいかもしらんけどさ。
306大学への名無しさん:03/03/03 12:05 ID:TNkHqwo5
レス番間違った。
>>302→303
>303→304ね。
307レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 12:13 ID:ma7aXFIA
『秋ごろやめます』ってきちんと会社?側に伝えておけば、
急に先生が変わっても大丈夫な生徒をあててもらえるんじゃないかなぁ、
どうだろう…。

そして、ごめんなさい、ここはsageでしたか?
308大学への名無しさん:03/03/03 12:33 ID:TNkHqwo5
>>307
どうかな? 生徒がDQNだったらいいかもしれないけどw、
イイ子だったら情も移るだろうし、何よりカテキョはマンツーマンだし、
親しくなった頃にまた別の人、ってなるとじゃあ最初からいいです、て
ならないとも限らない。
会社よりも教える相手のほうがそれを了承するかどうかじゃない?
少なくとも途中で辞めるって言われていい気持ちはしないだろうし。


309大学への名無しさん:03/03/03 12:34 ID:TNkHqwo5
>>308
と、ちょっと言ってることがおかしいな。
まあ実際やってみないことには何ともいえないか。
310レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 12:52 ID:g6kz217o
>>308私は明光義塾の「個別」講師だったのですが、
生徒達は先生が変わるのには慣れている様で、なーんも言われませんでした(苦笑)。
まぁ、確かに、途中で『やっぱり 来年もお願いします』等と言われたら
困りますよね。お客様ですもんね。
中1とかの補習や、春季夏季限定…なんかならいいのでしょうが…。

家庭教師じゃないとしても、男の子なら夜間なんかも時給高いし…?
311大学への名無しさん:03/03/03 12:52 ID:rlh9kX/P
ボクは家庭教師やりますよ。
塾講師なんてなかなか見つかりそうにないし。
だいたいDQN大学だから家庭教師もあるかどうか。
あとは食事が出そうなバイトかな。
312大学への名無しさん:03/03/03 12:54 ID:rlh9kX/P
生活費は仕送りでなんとかするつもりだけど
代ゼミのサテライン予備校をやる予定だから
その学費を稼がないといけないしね。
313レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 13:07 ID:g6kz217o
実家から離れて仮面なさる方もいらっしゃるんですね。頑張って!
そして>>292に誰か反応して

塾講師は、明光義塾は激しく募集中ですよ人手足りな杉☆
314早稲田バカ一代:03/03/03 13:26 ID:1s1makYZ
>>292
俺は時間と参考書やった分量(何ページとか何講とか)を
日記に書いたり、グラフにしたりしたよ。最後の方はそれ
どころじゃなっかたから、合計でどんだけやったかわかん
ないけど…

ただ初期のころは効果あり!!4月とかはなんだかんだで
受験はまだまだだから、だらけてしまう。それを防ぐのに
真っ白なグラフ(何にもやってないから)はマジできく。

ためしてみてくれ!!視覚的受験。
315早稲田バカ一代:03/03/03 13:30 ID:1s1makYZ
っつーか他スレで俺今日からしばらくでかけるって言ったけど
雨降ってるからやめた!!明日発つ。
316レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 13:37 ID:qHn49pPF
お返事ありがとうございます☆福岡も今日は雨ですよん。
そ〜か〜グラフかぁ…グラフなんて高度なものが書けるかしら(待)。
やっぱり、記録するのは効果あるみたいですね!
>>292他にもレスお待ちしてます教えてくださいませね。
317早稲田バカ一代:03/03/03 13:50 ID:1s1makYZ
>>316
グラフっつっても俺は簡単な棒グラフを書いたよ。自分さえわかれば
おっけー。ぐんぐんグラフが伸びるのをみるとやる気出る!!
318仮面0(゚∀゚)0牢人 ◆c0mb6LQd66 :03/03/03 14:26 ID:WeoS43o9
>>all
空気乱すようですまんが、経験者から言わせてもらうと、
よほどのこだわりか理由がない限り仮面はあまりおすすめ
できない。
319早稲田バカ一代:03/03/03 14:29 ID:1s1makYZ
>>318
ごもっとも。純粋浪人が一番…

320レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 14:41 ID:/JNSikoS
当方は仮面浪人1年しましたが、嫌な大学に通うことで更に
自分の希望を強くすることができました。
まぁ、人それぞれでしょうね…。
321大学への名無しさん:03/03/03 14:48 ID:rlh9kX/P
仮面経験者の人に聞きたいのだけど
大学に行って友達はどうするの?
仮面しているってことは誰にも言えないよね。
やっぱりサークルは入らない?
322大学への名無しさん:03/03/03 15:07 ID:75tLv58K
仮面して某地底から今年早大・政経にうかりました。
周りはヴァカじゃねーのとか言うけど、
俺はどうしても早稲田に行きたかった。
合格した後で、初めて親に言ったんだけど素直に認めてくれた。
「お前の行きたい道に行け。金なら何とかしてやる。」
と言われ、電話越しに泣きそうになった。
323仮面0(゚∀゚)0牢人 ◆c0mb6LQd66 :03/03/03 15:12 ID:WeoS43o9
>>320
漏れもそうやって希望持ったんだけど、如何せん
落ちた時のこと考えるとマジで辛かった。自殺すら
考えた‥‥今となってはなんと浅はかな、と思える
んだが、あん時は必死だったしな。
>>321
サークル2つも入ってたし、友達どうしよう(´・ω・`)
新しい大学行くにしても
けじめはちゃんとつけないとダメだよな(´Д⊂
つーか元の大学嫌いなのに、なんでサークル2つも
入ったんだろうか自分にもよく分からない‥‥
324仮面0(゚∀゚)0牢人 ◆c0mb6LQd66 :03/03/03 15:13 ID:WeoS43o9
>>322
おお‥‥共にがんばろう
325大学への名無しさん:03/03/03 15:30 ID:G2AkuC1D
>>292
自分にとって足りないものを補うためにどれくらい時間がかかって、
それをいつくらいまでに終わらせるためには今日はどれくらいやらなきゃいけないか
っていう感じで計画を立ててた。
要するに逆算からその日の勉強量決めてた。

>>321
だから、大学にそこそこ行ってれば友達くらいできるって。
仮面してることなんて周りの人間は皆承知済みで友達だったっつーの。

ちなみに、後期試験を前にした今も家庭教師続けてる。
途中で辞めたら生徒がかわいそうだろ。
センター前だってちゃんと教えてた。
326大学への名無しさん:03/03/03 15:33 ID:G2AkuC1D
親の賛同は絶対に必要だと思う。
理解ある親にはかなり感謝してる。
327ゆう:03/03/03 15:33 ID:hG1z7zqH
実際Aろうって2000人くらいいるのかなあ。
浪人は十五万人だってさ!みんな落ちこぼれナのナ。
ちなみに自殺は3万人・・・・・
328大学への名無しさん:03/03/03 15:43 ID:jAImizRT
>>327
言うまでもなく現役が一番多いけどね。
二浪なんて少数派中の少数派。
329大学への名無しさん:03/03/03 15:46 ID:8vEd/qr4
仮面するために
チャリで通える公立受けました。
バイトしないで専念しようと思ってる。
浪人するんだったら家でなさいって言われたから。
予備校も友達もなしで大丈夫なんだろか来年。
来年受かっても落ちても家出て学費自分で払おう。。
330大学への名無しさん:03/03/03 15:47 ID:Qxn90IY6
女の一浪はやっぱカナリ少数だよね〜。。。?
早慶だと女一浪けっこういるかな。。
母が一浪したけど周りが年下ばっかってちょっと辛かったって
言ってて・
331大学への名無しさん:03/03/03 15:56 ID:ZZN4rMAC
>>330
俺のクラスの女はほとんどが現役で行ったな〜。
やっぱり女は浪人ダメって意識があるらしくって、センター失敗
した人はかなり確実なとこまで志望校下げてた
文系だったから特に現役が多いのかもね 医学部志望なら女一浪もちらほらいたが。
332329:03/03/03 16:03 ID:8vEd/qr4
私 女だよ
うちの学校では毎年女の浪人は男の半分〜同じ人数
二浪しなかったらいいと思うけどなあ。
でも浪人したら寿退社とかなしだよねえ。。
まあ早計無理なんで国立狙いますが。
333大学への名無しさん:03/03/03 16:04 ID:aYTFT/mb
自殺っているのか…
334大学への名無しさん:03/03/03 16:07 ID:Qxn90IY6
>>331
やっぱ現役がほとんどですよね〜。。。
友達で浪人するって子も医学。。しかも国立。。
私は私立専願文系。。。
仮面浪人で早慶狙おうと思ったけど一年後入れたとしても
周りが年下は辛ひ。。
335大学への名無しさん:03/03/03 16:08 ID:ZZN4rMAC
まあ別に大学で年齢詐称してても多分バレないだろうから大丈夫だよ
336大学への名無しさん:03/03/03 16:09 ID:Qxn90IY6
>>329
えっ!?!?
なんで寿退社無しなんですか??
337大学への名無しさん:03/03/03 16:11 ID:ZZN4rMAC
>>336
寿退社するぐらいなら現役でどこでもいいから入っとけって事でしょ。
大学名なんて関係なくなるし
338大学への名無しさん:03/03/03 16:14 ID:Qxn90IY6
なるほど。。。
子供に「お母さんは早稲田だったのよ〜」
って言ってみたい気もする。。

ああああああ。。自分で言っててなんてくだらない
339大学への名無しさん:03/03/03 16:46 ID:wV2jtUaf
休学っていう制度はどういう制度なんでしょうか??
前期分のお金は納めたのですが、4月に休学しますなんて言ったら、
後期分のお金も納める必要があるんでしょうか??


大学側には聞き辛くて・・・スマソ
340大学への名無しさん:03/03/03 17:47 ID:kA0EQUpK
>>335
でももしバレたらその時点で間違いなく人間関係にヒビが入るなw
俺は普通にカミングアウトするつもりだけどね。たとえ2浪でも。
来年受かったらの話だが。
341大学への名無しさん:03/03/03 17:53 ID:qu8kE6Xz
明治いくんだけど早稲田あきらめられないから
仮面の予定です。明治の行く人でする人いる?
342大学への名無しさん:03/03/03 17:55 ID:xPJgpD5o
>>341
だったら普通に浪人しろって。
早明戦でボコられないことをお祈りします。。。
343大学への名無しさん:03/03/03 17:57 ID:qu8kE6Xz
>>342
親が浪人はダメといってる
明治行きながら早稲田目指して
落ちたら明治でやっていくつもりです
344大学への名無しさん:03/03/03 17:59 ID:xPJgpD5o
私は仮面はよくて浪人が駄目って理由がよくわかんないんですけど。。
345大学への名無しさん:03/03/03 18:02 ID:XfbmPIKL
仮面するとしたら
日東駒専レベルからどこに受かって成功となるんだろ?
もちろん目標の大学に受かって成功なんだろうが。
346大学への名無しさん:03/03/03 18:09 ID:qu8kE6Xz
来年大学うかる保証はないし
自分の性格からして浪人なんかしても
無駄だと思うので。大学の勉強と受験
勉強両立させるつもりです。
347大学への名無しさん:03/03/03 18:41 ID:AfiuA016
てーか、みんな良い大学逝けばイイと思ってるの?
ぶっちゃけ、入ってからやらなかったらどこいっても一緒だよ。
かく言う漏れも仮面しようと思ってるだが、文系だったら社会は政経が無難かな?
今まで日本史受けてきたが、大学に入ったら法、商、経済とかだったら政経とマッチしてくるだろうし…。
348大学への名無しさん:03/03/03 18:42 ID:AfiuA016
>>346
漏れも!
349大学への名無しさん:03/03/03 18:50 ID:Pe7ZWZJ4

2浪志願者はこちらへ
  2浪?DQN大?文系編
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046065067/l50
350レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/03 20:23 ID:FWLJIF9N
おお、ちょっとの時間落ちてただけでも、レスかなり増えてますねv皆さん元気v

休学制度→うちの大学(私立)は、一年休学しますって書類貰いに行ったら、
1.書類は9月までに出せ2.学費は前期分だけ払へ…ということでした
(それなら前期だけ授業受けてもいいんじゃないか?とも思いましたが…きっと単位は
無効になるんでしょうしね…)
大学の入学式またはその後に、『シラバス』とか何とかもらいますから、それに
載ってますよ。親の同意と書類一通で休学も復学も簡単にできる筈です
唯、前にもレスしましたが、落ちて復学した後はややこしいです…。いちいち「01年台
ですけど一年生です。でもこの科目は再履修です」みたいな。

友達→…友達できるかなって心配できる方が羨ましい…vもともと友達の少ない
私としては…。
周りが年下ばっかり→そうなんですよね〜。でも、ひとつ下なんだろうなと思ってた
人が実は一浪だったりなんかする(笑/実話w)。
サークル→勧誘、失礼ですがあれかなりうざいですよね(怒)。しれっと避けて
通ってましたが…。
>>292へのご返信多謝です♪皆さんも教えてくださいネ
女浪人→一月に成人式済ませましたが何か
351大学への名無しさん:03/03/03 20:23 ID:auQX7UA4
>>341
俺もそうです。
てゆうか明治ってそーゆう人多そう。
何か早稲田とかあきらめきれない人達のための再受験サークルまであるとか。
俺も入ろかな…

さ〜て明治の入学手続きも済んだことだし、仮面浪人のイメトレでもするか〜…
352大学への名無しさん:03/03/03 23:00 ID:qu8kE6Xz
>>351
やっぱり早稲田行きたいっていうの捨てられないよね
そのためにがんばってきたんだから。
がんばろうね!
353大学への名無しさん:03/03/03 23:09 ID:oqu0l+tb
3流大学で仮面浪人しながら2流大学を目指すなんて馬鹿すぎますか?
俺の頭ではそれが精一杯なんだ・・・
354大学への名無しさん:03/03/03 23:39 ID:lv1OMhFs
初めて書きます
今年明治の政経で仮面して早稲商受かりました
355ハム:03/03/04 00:54 ID:gu8HI/WH
Fランク私大からどこかの国公立いけますか?
俺浪人したくないんで
356大学への名無しさん:03/03/04 01:01 ID:8BGybzya
>>322
来年の自分でありたい。
357大学への名無しさん:03/03/04 01:04 ID:8BGybzya
俺も今50程度で仮面合格目指すけど、そんなことよりどうやって勉強するかを考えるべきじゃない?
358大学への名無しさん:03/03/04 01:41 ID:yyAqEldS
>>354
どんな感じで勉強した?
359早稲田バカ一代:03/03/04 03:13 ID:ret2kgk9
>>おまいら
俺の知り合いに女で二浪と純粋四浪がいた。仮面もたくさん。
そんな俺も三浪。

気にすんな!!とにかく勉強しる!!

あと明治の早稲田仮面!!おまいらみたいな香具師ら大好き。
がんがれ!!俺は明治で仮面はしなかったが、現役のとき
経営けった。
360大学への名無しさん:03/03/04 03:39 ID:FaaUCT2j
俺は去年現役で明治法入った。
仮面して早稲田政経法社学受けたが落ちた。
このまま明治でがんばることにした。

ここには明治で仮面予定の人多いだろうケド、リスクは凄く大きいよ。
夏までは勉強時間もあまり取れなかった。
大学での人間関係、クラスの付き合い、サークルとかで忙しい。
同じサークルに仮面が一人いたけどそいつは後期から休学したよ。
後期になると受験も近づいてきて段々大学に行くのが嫌になってくる。
そうなるとどっちも中途半端になる。一番大事な直前期の1月が大学の試験で忙しい。
仮面するなら大学の授業は出るのと出ないのはっきり決めて、切る授業は切る勇気も必要。
語学、体育は落とすべからず。

普通に予備校通って浪人できるんならそれが一番良いのは明らかだけど、
もう仮面決定の人、要領よく頑張って。
純粋浪人にくらべると勉強時間は圧倒的に少ないはずなのでその分やるときは集中してやろう。
じゃないと俺みたいになるよ。
361大学への名無しさん:03/03/04 03:41 ID:QdwZtblu
大学での人間関係、クラスの付き合い、サークルなんてしてるから失敗するんだよw
362大学への名無しさん:03/03/04 03:46 ID:FaaUCT2j
クラスの奴等は言い方悪いけど試験の時絶対必要になる。
これはある程度は必要。
サークルは人それぞれかな。
俺は選択科目の試験とか、同じ学部のやつも多かったから試験の時役に立ったし。
失敗した時のことを考えないわけにはいかなかったしね。
大学での居場所がなくなることが一番きついと思う。

363大学への名無しさん:03/03/04 04:01 ID:ii4+re1u
>>353
漏れもそんな感じだYO。しかも今年仮面して失敗…。


自分の行きたい所に行くなら、馬鹿じゃないさ(´▽`)
364大学への名無しさん:03/03/04 04:07 ID:ii4+re1u
>>347
漏れも、社会は政経選択が良いと思う。
大学の授業でも、タメになりそうなのが結構あるからな。
EUやら南北問題などなど。

ちなみに漏れは、現在法学部。
365大学への名無しさん:03/03/04 08:00 ID:6cH3iW3f
俺も仮面突入。
薬学狙ってる
366大学への名無しさん:03/03/04 10:30 ID:7PV0j1do
>>358
前期はま〜ま〜大学行ったよ〜十月以降今まで行ってない!重要なことは履修届を出す前に友達たくさん作って「講義分担制」をやること!でも一番重要なことは新歓が終わったら勉強モードになることかなぁー、ちなみにオレは駿台3号館でした
367早稲田バカ一代:03/03/04 10:33 ID:pVExMwiW
>>366
おお!!3号館!!俺は予備校時代、8号館にいたぞ。
368大学への名無しさん:03/03/04 10:41 ID:vJaGWB6C
>>367
おお!近いですね!もしかしたら会ってるかも!ボロい3号館に比べてきれいでうらやましかった、エレベーター速いしっ!
早稲田なんですか?
369早稲田バカ一代:03/03/04 10:50 ID:pVExMwiW
>>368
今年の春から早稲田人科!!ちなみに俺は2000、2001年度駿台在籍。
2002年度は新潟大学在籍。早慶スーパーで、葛西寮にいたよ。
370大学への名無しさん:03/03/04 10:52 ID:B3VBeq+q
>>360
負け犬発見         
371大学への名無しさん:03/03/04 10:59 ID:vJaGWB6C
>>369
へぇーオレは自宅から通ってました
オレの友達でスポーツライターを目指して人科に行ったが、所沢だと入学後に知って教育に転部した子がいましたが…早稲田さんは大丈夫?
372早稲田バカ一代:03/03/04 11:11 ID:pVExMwiW
>>371
いいとこつくね。コテ名の通り、早稲田バカな俺はやっぱり西早稲田に
行きたい。が、学問的に人科は魅力的なのでずっと所沢でもいいと思って
いる。実は今年初めて人科受けた。学部改組したからね。んでここだけ
受かった。おもえば運命か?

ま、「備えあれば、憂いなし」ってことで一応法の転部の勉強もすでに
はじめた…

ちなみに教育って転部あったっけ?一文、二文、法、社学、人科だけだ
ったと思うが…
373大学への名無しさん:03/03/04 11:23 ID:dF3Fs8Vw
転部の勉強てなにするの?私も早稲田決まったけど転部したい…
374早稲田バカ一代:03/03/04 11:27 ID:pVExMwiW
>>373
とりあえず英語やってる。2年次だとあんま受験とかわらないらしいから。
あと転部先の学部によっていろいろ違うみたい。

どこ入学で、どこ転部希望?

俺は人科で、法希望。
375大学への名無しさん:03/03/04 11:30 ID://OTSzeR
社学で法志望です
376大学への名無しさん:03/03/04 11:34 ID:cQPU3xry
:ぴ
377レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 11:34 ID:KKxcXToo
何気にage進行なんですね

私、法学部にいるんですが、憲法民法が授業中に涙出るほど
つまらなくって、自分、法学部向きじゃないのか…って。

といいつつ文一受けたんですが、文学部に進学しようかなと。
378レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 11:35 ID:KKxcXToo
そして下げてましたね横槍ごめんなさいね。あげちゃえ。
379早稲田バカ一代:03/03/04 11:42 ID:pVExMwiW
>>375
http://www.waseda.ac.jp/hougakubu/12ent/etc.html

参考にどうぞ。法は厳しいらしいが、がんばろうぜ!!
380大学への名無しさん:03/03/04 12:39 ID:B50rGwAt
ここは仮面浪人のスレです。
381大学への名無しさん:03/03/04 12:46 ID:/gC+xxVq
>>372
あれ?国文科に行きたいって言ってたからてっきり教育かと思ってた…一文なのかなぁー最近連絡とってないんですいません
382大学への名無しさん:03/03/04 13:44 ID:ii4+re1u
>>レスボス
私も法学部だけど、憲法民法大好きだよ。
そして、他の刑法やら商法が大嫌い。
私も、どうやら法学部には向いてないらしい。


今は環境系目指してるYO。
383レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 13:47 ID:g5AW8lBa
>>382そういう方も、いらっしゃるんですね〜〜。
憲法民法必修だから…ハフゥ。
法学は好きなんですよん。哲学系ラヴ
環境系ってよく耳にしますが、どんな学問か知らないんです、文系ですか?

ここのスレ、明治大の人多いですよね。ビデオ見たときは、なんていうか、
思い描いてたキャンパスそのままだな…って思いました。
しかぁし!!来たれ東大浪人!!!(笑)
なんかもう一箇所、浪人統一雑談スレが出来てます。良スレになれば
いいなァ…。
384大学への名無しさん:03/03/04 14:07 ID:wk17VWrG
9月に後期分の納入があるんですが、
その時期までに一度も大学に行ってない場合、連絡とか来るんですか?
休学条項を読んでも、イマイチよくわからなくて。
385早稲田バカ一代:03/03/04 14:09 ID:4ecnt7Gh
>>380
スマソ
386レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 14:11 ID:g5AW8lBa
>>384大学からの連絡は…
ゼミでも取ってない限りないかも。
単位落としまくりだと担任との面接がありますが(w
>>385でも早稲田さんのお話ためになりますから。
387早稲田バカ一代:03/03/04 14:14 ID:4ecnt7Gh
>>386
ありがと!!
388早稲田バカ一代:03/03/04 14:16 ID:4ecnt7Gh
>>381
いえいえ。
389レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 14:19 ID:g5AW8lBa
レヴェルの高いギャク飛ばさないで下さい
荒らしかと思いますた(w
390大学への名無しさん:03/03/04 14:21 ID:ii4+re1u
>>レスボス
環境系は、文系理系両方ありますよ。
私はもちろん文系です。

ま、私もよく分からないんですけどw
文系の環境行っても、やはり多少は理系の知識も必要らしいですが。
391レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 14:22 ID:g5AW8lBa
>>390ご返答嬉しいです!
京都大学の総合人間みたいなものでしょうか?
難しそうですね。
392早稲田バカ一代:03/03/04 14:32 ID:4ecnt7Gh
あ!俺、人間環境科学科だ!
393レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 14:34 ID:g5AW8lBa
おう!

人間+環境+科学…
理系っぽいけれど文系ですよね??
394大学への名無しさん:03/03/04 14:36 ID:dqk4hWXv
今年は早稲田が合格者をしぼったと聞いたが、商、法は何人受かったのか…
395早稲田バカ一代:03/03/04 14:40 ID:4ecnt7Gh
>>393
文理融合?かな?さっき入学金と前期授業料を振り込んできた
んだけど、高い高いw。早稲田理工と文系のちょうど中間。

とーちゃんごめん…新しい車買えなくて…

ちなみに俺はバリバリ文系。

3961:03/03/04 15:08 ID:DFunIiY4
あー久しぶりに来たらスレが存続。
自分の立てたスレがここまで伸びると何故か嬉しい。

まぁ、予備校からのスカラが来れば逆転浪人決定の可能性もあるけど、もうけじめ付けて
時間ある時に勉強始めた方がいいかな。とくにこの3月って本当に何も無い月だし。
卒業打ち上げとかは何日かあるけど。
でもーまだ迷いがあるんだよなぁ。本当に仮面するのかって。
本格的にやるとすれば失う物は多い事は当り前だけど、大学行っても人間(交友)関係を制限するってのは
自分にはできるかまだ不安だし。いっそ入学する大学で一生懸命勉強して主席取って楽しむっていう
いわゆる「鶏口牛後」?みたいな、前のレスでも言ったけど、そういう風にやっていこうか、迷ってる。

ただ、決断するのは早めがいいし、仮面した事ある人は仮面を決めた時はいつか教えてくれると目安になります。
397レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 15:14 ID:uP3wgWPN
>>395私立は高いですよねぇ…
>>396勝手に騒いでおります。
仮面決めた時期…
2月…(待)。
398大学への名無しさん:03/03/04 15:18 ID:Q7PlVoeB
すいません。仮面で早稲田に受かりました。
そんな私の意見ですが、本当にやりたいことが明確で、志望校に行ったほうが、
自分の理想に近づけるなら、浪人したほうが良いと思います。
大学によりますが、単位は勉強しなけければ、もらえません。
仮面で失敗したなら、残り3年間人に指さされつつ、友達もできない生活が待ってます。
隠してても、周りの人にうすうすばれますよ。また、留年の可能性がかなり高いです。
私は、後期試験は、センターとかぶってて受けませんでした。
私は、自由に勉強できる浪人生がうらやましかったし、
反対に、毎日遊んでる大学生を見て、何度も自分馬鹿だなって思いました。
私が仮面したのは、親にこんな大学にしか受からなかったと嘆かれたことと
私自身その大学で学ぶことはないと思って、入学してからも、まだ浪人できるし、
なんてことを考えてて、最後まで、浪人する勇気がなく、自分に自信がなくて、
仮面なんて変な道をずるずると送ってしまいました。
でも、Wスクールとかたくさんいますし、学びたいことあるなら、
専門行ったり、通信とかあるわけで、どうにかなるし。
ただ、大学の名前、学歴だけでは、一年は持ち越せないです。
浪人しろ、仮面にしろ、自分の気力が必要だと思います。
仮面には、矛盾がつきまとうので、本気で受かりたいなら、
勇気を持って浪人したほうがいいと思います。
予備校も行ったほうがよいです。そこで一番になってやるぐらいの勢いぐらいで
志望校にちょうど受かるぐらいだと思います。

399早稲田バカ一代:03/03/04 15:25 ID:4ecnt7Gh
>>396
俺は7月末。それまではなんとなく大学生活を楽しんでた。
俺の場合、その前に二浪してたから、ある意味それがいい息
抜きになってよかったのかも。
400レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 15:30 ID:uP3wgWPN
私から長レス。
過去ログでなんども言われていることですが、
仮面したくてする人はいない。本当は皆純粋に浪人したいし、
諦めたほうがいいのかな、など迷いながらしているんですよね。
私も大学に入ったのは01年です。友達はできない単位も取れない、でも
何も後悔していませんよ。
大学で友達を作らなくても、本当に分かり合っている(多分)人はいますし、
志望校じゃない大学の単位なんか要りません。
(なんて言って大学全然行ってない私は仮面とは言わないのか…?)

>>398さんのような方のお話も色々聞いて(2chだけじゃなくて)
しっかり考えてからやるべきだとは思います。
時間はとても大事ですから…。
401ゃむぃもん:03/03/04 15:31 ID:QbPbA3wE
レスボスさんって文一を受けたんですか?
そしたらセンターも受けたんですよね?
おれも三度目東大を考えてるんでセンター受けないといけないんですよねぇ…w
402レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 15:36 ID:uP3wgWPN
はい
センターは自分の通ってる大学が会場でした先生に会ったっつーの。

大学の友達(唯一…)から『今日の試験来なかったやろ』と言われて、
あははー、今日だったの?状態で。
その子は、『私も現状に満足はしてないよ』って、応援してくれました。
403レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 15:53 ID:uP3wgWPN
>>401ひょっとしてセンター受けたことがない??
404ゃむぃもん:03/03/04 16:09 ID:81qGafmq
>>403
あるある(pat
いままで二度も東大落ちてるんですからw
(まだ二回目は結果出てないけどさ…。)
さっきからレスの中にあるように、大学の試験とかぶったら嫌だなぁって思ってて。
…かぶるんだぁ…。
(´・ω・`)
405レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 16:13 ID:uP3wgWPN
>>404大学の試験の日程は、入学時に「いつなんの科目の試験がある」ってわかりますから
予定は立てられますよ。
センターのある土日は大学休みなわけですから、日、そのものはかぶりません。
唯私は完全に大学のことは忘れてましたvv

過去ログで混乱しててごめんなさい(w
私、京大文→京大法→東大文一です。東大いいトコでしたね
406ゃむぃもん:03/03/04 16:29 ID:1kC37QqE
>>405
なるほど。
それならいけそうです☆
(*´∀`)

今日は私立に入学金は支払いました。
さて、どうなることやらw
407レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 16:31 ID:uP3wgWPN
おぉ、単位もしっかりとられるんですね。
かんばって
408大学への名無しさん:03/03/04 16:32 ID:yyAqEldS
大学の英語ってどんなかんじかな?
大学の授業で受験英語できるかな?
409レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 16:36 ID:uP3wgWPN
>>408私が経験した授業は…
1.400語程度?の英文を読む
2.洋楽でリスニング(意外とためになりますた)
3.トフルのお勉強
でした。
受験『戦争』を戦う上での戦力的英語ではないかも…。
410ゃむぃもん:03/03/04 16:47 ID:bvSpf9+q
>>409
そこでですよ。
第二外国語はフランス語をとったわけですが、そのフランス語で東大を受験する…みたいな
荒業もありうるんですかねw
いや、英語は別に弱くないんですがw
ちょっと考えてみたりしてるお馬鹿さんです。
411レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/04 16:54 ID:uP3wgWPN
>>410私もドイツ語の問題見て、

『もうちょい真面目にやっておけば、あるいは…』

とは思いました☆
赤本で点数比べて、高かったらそれでもいいんじゃないですか?
会場で決められるわけですし。
フラは発音難しいですよ〜。
412大学への名無しさん:03/03/04 17:03 ID:xfgwSB8W
退学の手順ってどんな感じなんでしょうか?
いちおう1年間お世話になった大学なので、なんか気まずい感じなんですけど・・・。
413大学への名無しさん:03/03/04 18:58 ID:ii4+re1u
退学届を貰って、記入して提出



じゃないの?普通に
414ゃむぃもん:03/03/05 00:05 ID:7GIr0+2T
乙会っていいですか?
若干スレ違いかなぁ…。
でも仮面と乙会は相性よさそうですよね☆
予備校レベルの補充は可能ですかね?
どっちもやられたことのある方、どうでしょう?
成績を維持するくらいで受かる自信はあるもので…。
厨っぽいカキコでスマソ。
415神奈川の仮面:03/03/05 00:21 ID:3pveI+Gr
仮面したみなさん、親にはなんて言いましたか?僕はとても申し訳ない思いでいっぱいです・・・。
でも、浪人してまで行きたい大学なのです。しかし許してくれない・・・。だから、合格通知を見せて来年説得しようとおもってるのですが、どうですか?
意見をまってます!!
416ゃむぃもん:03/03/05 00:34 ID:27+35fxp
>>415
漏れと同じかも。
漏れは一浪したからもう大学いかないと親に悪いからってので仮面を考えてるよ。
大変だろうけど単位と両立していきたいと思ってる。
仮面した方々はみなさん、そんなに甘くないとおっしゃるけどね。
自分も来年に合格証書見せて、頼み込もうと思っていますよ。

みなさん>>414も見てね☆
417415:03/03/05 00:40 ID:3pveI+Gr
今年、大学に払ったお金とかそいうのを考えてしまうんですよ。414=416さんはその点についてはどう考えていますか?
418ゃむぃもん:03/03/05 00:53 ID:Br7f80De
うん、わかるわかる。
もちろん、それは頭をよぎるよね。
でも、それだけのリスクを払ってまでの挑戦で、本当に行きたい学校の合格を勝ちとったら、
その意気というか、気合いというか、粘着力というかwそれは買ってくれるだろうと思って。
多分に親不孝ですがw
ただ、そんな一年間だって全く無駄なはずはないし。
一生に二つの大学に通うなんて経験は、そうありふれたものでもないよね?
そういう意味で、すごく意義はあると思う。
反論はたくさんあるとは思いますが、
勝手に始められた人生、おれは自分のやりたいことをやるのが天命だと思っていますから。
419ゃむぃもん:03/03/05 01:01 ID:3B51tCxz
>>418
我ながら電波が出てるねぇw
夜だから許して∧‖∧
420415:03/03/05 01:02 ID:3pveI+Gr
>>ゃむぃもんさん
ありがとうございます。僕もそういうことも考えたりもします。しかし、モヤモヤが消えないのです。
今、仮面していきたい大学、これから通う大学を冷静に見極めて最善の策を考えてます。
そして、仮面が成功したら学費の何割かはバイトで払う(そうしないと自分がなっとくいかないし、そうすることで気持ちが伝わると思う。)のも考えてます。
こういうのを書くといつも理想郷になっちゃうみたい・・・。でも今の僕の本心。ゃむぃもんさんありがとうございます。
421ゃむぃもん:03/03/05 01:14 ID:JSaziupl
>>420=>>415
同じだなぁ…。
おれも、余分に払わせてしまった分は返したいって思う。
しかしおれの出世払いのツケ、高いなあ…w
でもまあ、おれは結局、楽天的な馬鹿だからさぁ、なあに親も喜ぶさ、としか思ってない部分もあってw
とにかく、机上で騒いでもどうしようもないからさ、どうなるかわからないけど
がんばってみようね。
また会いましょう☆
ъ(*゚ー゚)
422415:03/03/05 01:17 ID:XF1bPGIY
>>ゃむぃもんさん
そうっすね。仮面を志したからには成功させたいと思います。ありがとうございました!!
423大学への名無しさん:03/03/05 01:25 ID:PtvgCmpD
仮面するつもりなんだけど。大学の勉強と
受験勉強両立できるか心配です。
親には大学の勉強ちゃんとやればもう1回
受験していいって言われてます
424大学への名無しさん:03/03/05 01:49 ID:54vEA4ot
仮面二年目突入です。今年は親には内緒なので、正直きつい。

大学との両立は、本当大変だよ。
なるべく単位取るのが楽そうなのを選んで、頑張って。

私は戻る気無いから、単位なんてどうでもいいんだけど。
425大学への名無しさん:03/03/05 07:50 ID:Oym8Wjaa
聞きたいのですが国立から国立への受験はできるのでしょうか?
426大学への名無しさん:03/03/05 07:56 ID:u3y6nX9f
京大なら編入試験受験しる
427レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 10:12 ID:endtMmL/
おはようございます☆
まず>>414に答えさせてください。
予備校レベルの…どころか、乙会は怠け者の私にはとても良かったです。
予備校だと、授業受けただけでなんか勉強したような気分になってしまって
(特にサテライン…)乙会は、成績表とかもこまめにきますし、
私は答案ほとんど出さなかったんですが旬報できちんと勉強できました。
筆名で、他の方のメッセージが掲載されてたりするでしょ、あれも最初は
「うざい」とか思ってましたが、宅浪(仮面)にとっては唯一受験界とつながっている
窓なわけで(苦笑)。
毎月払いも嬉しいですし。

退学届け→まさに書類一通です☆「一身上の理由」でOK去年の春は結局退学届けが
不要になっちゃいましたけどね☆(さめざめ…)
428大学への名無しさん:03/03/05 10:13 ID:wyU7AsOv
やっぱり仮面って、余計なお金を払わせてしまってるって罪悪感があるよね・・・
自分が納得できる大学に入れたら、ちゃんと返せる分は返していきたいよね。
父ちゃん・母ちゃん本当にゴメンよ。親不孝な息子で・・・
429レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 10:20 ID:endtMmL/
そういうこといえる方って偉すぎ…(恥)。
私なんか合格証書破いて、『払いたいなら払えば?』状態でしたもの…。
430428:03/03/05 10:43 ID:wyU7AsOv
>>429
恐ろしい・・・家の場合は母親が泣いて喜んでて、とてもそんな事できる状況じゃなかったです(w
その後に、「仮面でもいいからもう一回チャンスをくれ」と言ったら、悲しみの涙を流してしまって・・・
それだけに、仮面浪人を受け入れてくれた事を本当に感謝しています。
絶対に来年合格して、恩返しをしたいと思っています。


みなさん、頑張りましょう!!!!!!!!!
431大学への名無しさん:03/03/05 10:46 ID:KjohDxLl
仮面許してくれた親には感謝しなければならないよね(うんうん

それにしても、センター・大学の後期試験を一緒に受けると楽に死ねるよ。
10日連続ぐらいで試験やらざるを得なかったし...
432レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 10:54 ID:endtMmL/
うちの場合は親にしてからが
『あんたこんな私大行くわけ?東大京大以外は大学じゃなし』
状態だったからこそできたのでしょうね…。
未だに、
『受からへんって』と言いつつ『もう諦めるの?』と
目で言っている(苦笑)。意思の疎通がなってない…。

はい!!!頑張りましょうね!!!
433大学への名無しさん:03/03/05 10:55 ID:t3aFkE7O
>>428
漏れも似たようなもん・・・。
434大学への名無しさん:03/03/05 11:17 ID:aOe0wDhM
仮面で東大目指している人いる?

第二外国語は何にする?
中国語かスペイン語かドイツ語にしようかと思ってんだけど。
435レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 11:23 ID:endtMmL/
はいはい!!>>434私と、ゃむぃもん様は仮面東大浪人予定者ですよん☆
私は大学ではドイツ語でした。グリム童話もヘーゲルも好きなんでなんとなく。
ゃむぃもん様はフランス語だそうですよ〜。
436大学への名無しさん:03/03/05 11:33 ID:aOe0wDhM
>>435
どこの大学で仮面ですか?
東大の二次で5番?で第二外国語が使えますよね?
どれが簡単なんだろうか。
英語でやった方が簡単な気もするけど。
437早稲田バカ一代:03/03/05 11:37 ID:sMGSUfkW
な、なんかおまいらの話きいてたら、俺、東大バカ一代に進化して
しまいそうだ…。今んとこ、俺は純粋二浪プラス仮面一浪の計三浪
で早稲田人科に進学するわけだが…何つーのかな?ずっと受験勉強
してたわけやん、俺?だからこのままだと燃え尽き症候群になりそ
うで恐い。だから早稲法への転部とかが頭をかすめてるのかも…
ぶっちゃけ今も転部のためとか言って英語をやってる俺がいる…
本当に転部のためなのか?何かやってないと不安でたまらないだけ
じゃないのか!?

などと思いつつ。ちなみに早稲田人科は気合入れれば3年で卒業でき
る、という制度がある。年のことも考慮して、東大バカ一代に進化す
る時は、その制度を利用して学士編入を狙うよ。

以上、俺の「多浪病」でしたw

禿しくスレ違いでスマソ。
438レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 11:45 ID:endtMmL/
早稲田さんおはようございます☆お元気で何よりですわん。
東大にお誘いしたい気もしますが、そんな制度があるなんて…。
というより早稲田さんって根っからの早稲田ボーイっぽいし。
皆受かったら東京でお会いしたいものですね。
>>436福岡の名前だけは有名な私大ですよ。来年はドイツ語で
受けたい気も…

私の履歴をまとめてみましょう。
・女子高卒業とともにバージンを奪われる(んなこたぁどうでもよし)、京大
文学部落ちる
・福岡の某私立に入れられるも休学、代ゼミの京大本科で男遊びに耽る
(もうね、アホか、馬鹿かと)
・当然京大法学部に落ちる(当たり前すぎる展開)
・大学に通いつつ塾でバイト、そのお金で乙会。心機一転、セ試100UP
現在東大文一の結果待ち中

…いい死に方しませんねェ…きっと…(w
439早稲田バカ一代:03/03/05 11:58 ID:sMGSUfkW
>>438
おはよー。っつーか俺ずっとレスボスさん男だとおもってたw
先入観もっててスマソ。っつーか九州人かー。実は俺の三浪の
原因は九州女にフラれたためですw

先日、その子がどっかから俺が早稲田に受かったという情報を
入手したらしく、電話がかかってきたが冷たくあしらった。

お、俺は勝ったのか?…く、くだらない…

とりあえず早稲田での生活を楽しんでみます。がんばれ俺w

>>436
韓国語がかなりオススメ。日本人がもっとも学習しやすい
言語であると思う。なにしろ近いから、韓国。
440レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 12:06 ID:endtMmL/
>>4392chに来た最初の日(2/10)から暫くは男ぶっていたもので…口調がアレかも。
性別明記してないと、男性と思われることが多いようですね。
多浪+エッチネタ多いせいでしょうけど

そうですか九州女子に…それは勝ったんで賞、おそらく
ふられて浪人…・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァンなんて純粋な。
韓国語ってアルファベットじゃないし、難しいかと思ってました。
これからはアジア系なのかなー。
441早稲田バカ一代:03/03/05 12:37 ID:sMGSUfkW
>>440
うぶだったもんでw

ちなみに韓国語はとにかく日本語と単語の響きが似てるから覚えやすい。
例えば学生「がくせい」は「ハクセン」。なんとなく似てる。
スチューデントなんかと比べたら特にw

あと文法も

私 は  学生   です。   …は
ナ ヌン ハクセン イムニダ.

語順がほぼ一緒。ちなみにあのとっつきにくいハングル文字も
実はめちゃめちゃ論理的にできており、俺は一日で覚えられたよ。

東大英語の4、5問は長文が含まれてるけど、韓国語の4,5問
は韓国語の授業を一年間まじめに受けた大学生ならアホみたいな
和訳と作文。それと短い長文?だけ。一番の利点は英語4,5問
を解くよりめちゃめちゃ短時間で解けること。これにより1,2
問にたっぷり時間がかけられ、あとは余裕で3問のリスニング!

なぜか東大入試に詳しい俺w
442レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 13:15 ID:endtMmL/
あー語順が…それはいいも。やってみようかな。
なぜか…(w
いやいや、参考になりましたよん。
嬉しいあげ。
443レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 13:17 ID:endtMmL/
訂正↑「いいかも」…ハフゥ
444大学への名無しさん:03/03/05 13:19 ID:sMGSUfkW
>>442
ま、今年受かってるっしょ?東大生…イイ!!カコイイ!!

合格しる!!
445レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 13:21 ID:endtMmL/
ありがとうございます(涙)。
受かりたいぞー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
446早稲田バカ一代:03/03/05 13:21 ID:sMGSUfkW
444は俺ね。ん?…444?

ああ…なんてこった…
447レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 13:24 ID:endtMmL/
あら早稲田さんでした?
名無しにして…そんなに照れなくても(逝ってよし)!
448早稲田バカ一代:03/03/05 13:28 ID:sMGSUfkW
>>445
3月10日にサクラサク!!

ああ…安田講堂地下学食の肉豆腐がもう一度食べたい…
微妙な味だったけどw

すべての受験生に幸あれ。戦う者は、美しいw
449大学への名無しさん:03/03/05 13:31 ID:USVqY0Sf
東北大から、来年東大再受験しようと思いますが、
許可は必要でしょうか。
450レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 13:32 ID:endtMmL/
肉豆腐!!!
なんですかそのむまそうな名前わ!!!??!!

>>449国立大はちょっと…受ける前に退学か許可が必要でしょうね。
451早稲田バカ一代:03/03/05 13:33 ID:sMGSUfkW
>>449
類似スレのほうに国立→国立について書いときますた。参考にどうぞ。
452早稲田バカ一代:03/03/05 13:35 ID:sMGSUfkW
>>449
あ、【18歳の】仮面浪人【最終手段】の100ね。
453早稲田バカ一代:03/03/05 13:38 ID:sMGSUfkW
>>450
文字通り、肉と豆腐をつかった料理。結構おいしかったよ。東大生になったらぜひ。
俺は駿台生の時に先輩におごってもらってくったw
454レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 14:04 ID:endtMmL/
>>453おごってもらって…ホンワカ
いいなぁ、絶対食べるぞー!!!
455早稲田バカ一代:03/03/05 14:12 ID:w3n4bNxC
>>454
絶対くえ!!w
456レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 15:13 ID:rd8prGue
はーい
あなたも食べたかったわん

いま「ばてれん一派は…」スレで暴れてますた。
早稲田ボーイさんつくづく楽しい方ばっかり☆
457早稲田バカ一代:03/03/05 15:20 ID:i4Jr4afV
>>456
すげーよなあ…あのスレ。俺みたいな田舎もんには刺激が強すぎるw
458レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 15:23 ID:rd8prGue
>>457

新スレが大学生活板に建ってしまいました。
結果待ち浪人生には痛い場所…(すすり泣き)。
459それはゃむいいも。 :03/03/05 15:34 ID:K4sd+dGC
>>427=>>435 レスボス
とりあえず、乙会についての詳しいレスありがとう!!
それならまぁ、カテキョと両立しようかな。
家も余裕ないし、東京暮らしだから、稼ぎも必要でw
しかし、仮面東大予定者かぁw
不思議な響きだ☆
でもでも、おれは英語激しく時間切れでアボーン悶死必死だななんだけど
レスボスタソは受かるんじゃないの???

あ、あとね、『福岡の名前の有名な大学』って…。
九州生まれ九州育ちのおれは、なんとなく判ったような気がするよんw
460早稲田バカ一代:03/03/05 15:40 ID:i4Jr4afV
九州っ子多いな…>>439の俺の寂しいカキコを読んでくれよ…

う、うう…(涙
461ゃむぃもん:03/03/05 15:42 ID:Km0blfQk
>>437 早稲田バカ一代
東大生ってみんなそこそこに遊んでるんですよね。
早慶のやつらはみんな合コン大魔王になってるけどw
あ、そしておれの友達は早稲田を通算9回受けて全滅。
学習院の法に行くそうです…。
悲しくて、毎日天神の街をフラフラ……って。
指定校推薦で、早稲田政経政治に行ったやつもいれば、
そんなやつもいて。。。
二人で私立・国立の頂点を極めよう!
なんて、そいつといいあったのは現役のころだったっけ…。
462レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 15:45 ID:rd8prGue
>>458道に迷って帰ってきました…えーん
>>459サトラレてしまいましたか、お恥ずかしい。
時間切れも何もあぼぼぼーーーんです。トホホ。
新しい頂点を作りますか(w
463ゃむぃもん:03/03/05 15:46 ID:bhMPHhll
>>439
(つД`)
464早稲田バカ一代:03/03/05 15:53 ID:i4Jr4afV
>>461
そうか…なんかホントわかんねーもんだよなあ、受験って。

ちなみに俺は早稲田大戦(w通算22戦1勝21敗…

一文…2回
人科…1回(今年初受験で初勝利)
教育…4回
政経…4回(うち2回AO入試)
法……4回
商……3回
社学…3回
二文…1回

我ながらすごいな…w
465ケンボ兎 ◆USAGI/LZIY :03/03/05 15:56 ID:bPdCzMvg
仮面はつらいと思うんだが。
まわりはみんなは遊んだりバイトしたりしてるし・・・。
感化されない強い精神力が必要だろうね。
漏れには無理ぽ
466早稲田バカ一代:03/03/05 15:56 ID:i4Jr4afV
>>462
やっぱ俺はこっちのほうがいいやw
みんなやさしい(涙

>>463
だろ?ま、浪人の原因を女のせいにする俺も俺だけどw
467@侍-流:03/03/05 15:57 ID:KUGFvnhL
ここ仮面スレだよね?
468レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 15:57 ID:ckQbF55g
>>464本当に早稲田を愛してらっしゃるんですね…
>>439も今となっては…といったところでしょうか。
(だんだん羨ましいぞコノとグリグリしたくなってきた…)

ゃむぃもん様、数学ってどうすればいいんでしょうねぇ…
中学数学の一次関数でもはやせき止められてるんですが…。
469レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 15:59 ID:ckQbF55g
>>465うささん!!ばてれん後継者スレが大学生活板でいじめられてます。
>>467仮面+しゃべり場です(きっぱり)。
470大学への名無しさん:03/03/05 16:01 ID:3tPl+qVQ
大きなお世話なのは承知でマジレスするが
あまり連チャンで受けると
かえって合格率下がる気がする・・

自分は政経志望だったが、文系ならどこでもよかった
けど、政経・商・社学に絞って勉強
模試は大体いつも政経C商B社学A で受かったのは商のみ
読み違いあったらごめん。西早稲田で会おうぜ。
471早稲田バカ一代:03/03/05 16:05 ID:i4Jr4afV
>>468
思えば一浪時の政経AOがいけなかったんだ…

政経のやろう…無駄に面接までさせやがって…
最終審査で落とすんじゃねーよ!!
なんか早稲田行けるかも?って期待しちゃったじゃねーかよ!!

といった感じで早稲田への復讐心が、いつのまにやらおしみない
愛にかわっていったのであります。
472レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 16:05 ID:ckQbF55g
>>470そう思うと受かった早稲田さんに乾杯!!って気します☆
私は今年から東大に変えたんですが、心機一転!することができました
473@侍-流:03/03/05 16:06 ID:KUGFvnhL
1年続いてほしいけど
堕落していくんだろうな。
474早稲田バカ一代:03/03/05 16:11 ID:i4Jr4afV
>>467
スマソ。ちょっとやりすぎたかな。でも仮面の質問が来たら迅速に
対応してるぞW

>>470
スマソ。俺所沢…でもなんていい香具師なんだ!!これだから
早稲田はイイ!!ちなみに法転部も軽く画策中なので、西早稲田
行くかも。

>>472
ありがと!!
475レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 16:15 ID:ckQbF55g
まぁ、全然【絶望】【困難】な雰囲気は漂ってませんね(苦笑)。
10日の結果次第ではここに顔面蒼白でヌシとして居座りますので…。

うーんコワイコワイ。
476早稲田バカ一代:03/03/05 16:23 ID:i4Jr4afV
>>475
そだね。すでに仮面終了した俺のせいでもある…
みんなスマソ。しかし俺はナイジェリアや、早稲田スレで
美しく散っていった香具師らのために、長いことここの
住人になる。重ね重ねスマソ。
477レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 16:46 ID:ckQbF55g
>>476ヒマすぎる私のせいが5割以上かと

またほのぼのレスで申し訳ないですが、
「マーチ」「うりぼう」「ムーミン」…ここは特殊用語がいっぱい!!
マーチはここで教えていただいたけれど…
478大学への名無しさん:03/03/05 17:01 ID:KjWnzcmT
東洋文学部から早稲田一文を仮面で目指す者です。
入学後はまず単位のとりやすい授業を選びたいものですが……
479早稲田バカ一代:03/03/05 17:03 ID:i4Jr4afV
>>478
前期でとりまくれー。がんばれー。
480大学への名無しさん:03/03/05 17:17 ID:e+6F0hrN
ここに来てる仮面達には頑張って貰いたいが
2ちゃんやる暇があったら勉強したほうがいいと思う
俺が仮面した頃はネットはまだ一般的じゃなかったし、
2ちゃんもなかったから比較できないけど
今は発表直後だし・・とか考えてるこの瞬間も勉強してる香具師は必ずいる
現役法政→慶応 死ぬかと思うくらい勉強した(大学の授業も含む
どうしても進みたい道があるなら、ある程度は孤独に勉強してくれ

説教臭くてごめんよ
481レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 17:18 ID:qT0VEuZT
ここと間違えて和歌山大スレ踏んで「わだいって早稲田?」等と悩んでしまいました…

>>478仮面できちんと単位取るって方、偉いなぁって思います…
うまく時間割組んで一日開けたりするといいかもしれないですよ。
482早稲田バカ一代:03/03/05 17:32 ID:i4Jr4afV
>>481
ワロタ
483@侍-流:03/03/05 17:35 ID:KUGFvnhL
>>480
経験を教えていただくことはこれからやろうとしてる者にはいい情報です。
ありがとうございます。
484@侍-流:03/03/05 17:36 ID:KUGFvnhL
>>481
仮面で単位取れないならナゼ大学に在籍する。
485早稲田バカ一代:03/03/05 17:39 ID:i4Jr4afV
>>481
まさにそうですな…厳しいけど。
俺は2chについ最近復活しますた…仮面時はパソすらなかった…
486忘れないで・・・僕の天使ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :03/03/05 17:39 ID:fTqQZJBp
>>484
家具とかどういうのそろえたらええ?
487レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 17:40 ID:96oemtnA
>>484私の場合は、こんな言い方は厨房ですが(と過去ログで何度も書きましたが)
「入れられた」だけなんで、志望と違う大学で頑張れるっていうのは…
眩しいです。

こんな私は仮面とは言わないんでしょうねぇ。
488大学への名無しさん:03/03/05 17:40 ID:oT7IUxIt
仮面の場合、大学側に辞めると報告するのはいつごろがよいだろうか
特に国公立
489早稲田バカ一代:03/03/05 17:40 ID:i4Jr4afV
間違えた!>>480でした。スマソ。
490レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 17:42 ID:96oemtnA
>>486ばてれんさーん!!!!!!!!!!!!!
随分探したんですよーーー!!!!!!!!
皆ちりぢりになっちゃって…
その素敵な登場の仕方はなんですかっ!!???
ラヴリーすぎますよ!!!!!!!!!!!!!
491レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 17:43 ID:96oemtnA
>>488国公立のほうについては、18歳の仮面の方のスレに
色々情報がありますよ〜
492忘れないで・・・僕の天使ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :03/03/05 17:43 ID:fTqQZJBp
>>490おう!!元気しとったばい!?
そない言われると照れるやんか☆
493大学への名無しさん:03/03/05 17:46 ID:oT7IUxIt
>>491
そうですか
教えてくれてありがとうございます
494レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 17:47 ID:96oemtnA
【みなさん関係ないレスです読み飛ばしてください…】
>>492いや〜あのスレの後継みたいなのが「大学生活板」にあるようなん
ですがどうも回転してないし。
ばてれん様の本拠地ってどちらなんですか??
495忘れないで・・・僕の天使ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :03/03/05 17:49 ID:fTqQZJBp
>>494わしの本拠地はここやけど
いずれは全板になる。要は
全板を制服するっちゅうこっちゃ
496早稲田バカ一代:03/03/05 17:51 ID:i4Jr4afV
>>488
俺は夏から休学したのでなんともいえませんが、1月に大学側から
退学届、休学延長届、復学届が送られてきました。んでいずれも提出
期限が2月21日必着でした。推察するに、多分受験前に事務方が
一旦お休みするためだと思います。だからそのへんの時期までかと。
ただ、そんな時期に合格発表出てるとこ少ないっつの!!俺は運良く
センター利用で第二志望に受かったので期限までに退学届を出せましたが…

大学側に直接聞くのが一番確実だと思います。案外事務の人はやさしい
ですよ。あと担当教授も。俺は受かってから教授にメール送ったんだけど、
かなり心温まる返事をもらったよ。
497レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 17:52 ID:96oemtnA
>>493東北大を受けられる方のレスがありましたよん。
大学によって違うように思います。私立は、受かった後でもよいのですけれど…。

【関係ないですごめんなさい】
>>495なるほど、それではまたお会いできるのですね、良かった
がんばってくださいませ〜〜
498レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 18:05 ID:4v553cF3
>>496『案外事務の人はやさしい』『心温まる返事』…涙。
うちとは大違いですね。
結果出る前にリキんで退学届けを貰いに行って、かなり白い眼で見られました…
センター会場が自分の通ってる大学で、先生は見て見ぬふりをしてました…

国公立の件については>>452近辺にも情報が♪
499早稲田バカ一代:03/03/05 18:12 ID:i4Jr4afV
>>498
返事もらった時その内容におもわず泣いてしまったw
あともう一人世話になった教授がいて、その人には
センターで第二志望確保後電話したけど、めっちゃでかい
声でおめでとうを連発してくれた…

仮面浪人にもいいことはあるのだ。
500レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 18:17 ID:4v553cF3
羨ましすぎます。
DQN大学ではそのようなことはありませぬ。

新規スレで「受かったら大学生活板いくひと?」って聞いてみたい…。

随分前に出たネタですが、「時間の使い方」、早稲田様にはグラフを推薦して
頂きましたけれど、「年間計画」はどうでしょうねぇ…
浪人生はスタートダッシュが大事ですけれど、仮面だととりあえず自分の
大学の生活を要領よくスタートさせなければいけませんものね…。
501早稲田バカ一代:03/03/05 18:23 ID:i4Jr4afV
>>500
年間計画か…ぶっちゃけ俺は三浪なわけで、受験の負け組なわけで、
うまいことできたためしがありませんwww

最後は精神戦だったもん。参考になるようなことは言えません。
スマソw
502レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 18:27 ID:G4theyrs
>>501それを言ってしまうと見もフタもないわけですが
精神戦ですかー…。まぁ、最後にはそうですよね。

ご意見募集age!!!
503ハルジオン:03/03/05 18:43 ID:vCspHHQO
私も今年仮面しましたが、試験の出来から既に半分諦めかけてます(泣)
前期受けた大学に心底惚れてしまっただけに、別の所に出願しちゃった後期を受ける気にもならず、
一年休学した今の大学に戻るにしても、ストレスで体調崩して入院寸前まで行きかけた地獄の環境が待つのみ…。
実質2浪だからもう一年と言う訳にも簡単にはいかない…。
どうしたらいいんだろう…はぁ…鬱極まりない…(死)
504大学への名無しさん:03/03/05 18:44 ID:i4Jr4afV
>>503
俺三浪。なんとかなるって。
505大学への名無しさん:03/03/05 18:44 ID:/nAHxs3I
歯を食いしばってでも卒業したほうがいいと思われ
506早稲田バカ一代:03/03/05 18:46 ID:i4Jr4afV
コテ名入れ忘れたw504俺ね。
507レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 18:48 ID:G4theyrs
>>503お名前以前にも拝見したことが、お久しぶりです!!!!!!!!!

休学していた大学に戻るのは本当に鬱です…授業はまだしも
いちいち手続き・再履修扱い等がうざい。
それを覚悟で休学した訳ですが…。

お互い、桜咲くと良いですね!
だめでも…ここで遊ぶ時は遊んで、それからまた、頑張りましょうよ。
挑戦する対象はいくらでもあります。道はまだまだ拓ける、そう思います。
508ゃむぃもん:03/03/05 19:22 ID:QWbu3Nmx
>>468 レスボス
遅レススマソ。
今日は久留米にラーメン遠征しに逝ってたわけですわw
数学は…かなり苦手なんだったら事態はやや深刻…かな?
とりあえずセンターと二次があるわけだよね。
東大ならセンター数学は満点の200/200ほしいし、二次も…文Tなら2完半はして50/80くらい欲しいかな。
あくまで理想だけど。数学0点合格神話はもう終わったからね。
それがどのくらいできるかでやることは違ってくるよ。
どうかな?


>>ぱてれん

おれは軍団のことはよく知りませんが…よろしくどうぞ。
509CANDY ◆CANDY/Sy1g :03/03/05 19:28 ID:5chifoG/
どうも!!かなり前に書き込みしてた者です☆
久しぶりに来てみたらもう400越えてたんですね〜!!
ちなみに前にも書きましたが、私は早稲田に行きたいって思ってるので、早稲田さんの書き込み、参考にさせていただきますっ!!

今は、大学が始まってからどうなるんだろうと不安だらけです〜。

実際、大学が始まってからじゃないと計画とかあんま立てられないなぁとか思ったりもしまして…。

でも皆さんは、やっぱ今からちょっとずつやり始めてるのかな…?
510ゃむぃもん:03/03/05 19:33 ID:j8shN8N9
>>509
どうも♪
あなたもひよこ仮面さんですかw
おれもそうなんです。
春から一人暮らしも、大学生活もはじまるんですけど、
まだやってないからにはなんともいいがたいですよねw
だから、早稲田さんなんかのレスは、おれも参考にさせていただいてます。
511ハルジオン:03/03/05 19:37 ID:nPpi0y3G
>>504
正直、3浪したいです…けど女なもんでさすがに迷いが(涙)
経済的な事もあって。今回の再受験も無理言って許してもらっただけに最近「落ちたら働け」とか言われてます…そんな(T_T)

>>505
多分卒業する前に人生ドロップアウトするかもでしょう(死)

>>507
以前12耐にいましたか?お久し振りです☆
私の場合、2年からやり直しっす。
クラスの結び付きがやたら強い学部なんで、新2年にもタメ(友達ほとんどいない)にも馴染めそうになくて、余計に鬱ですわ(´o`;)
本当、頼むから前期で受かってほしい!お互い、今回で合格の嬉し涙流せるといいですね。
まぁ今一番恐れてるのは来週以降の自分が生きてるかどうか…(←オィ)
512早稲田バカ一代:03/03/05 19:38 ID:i4Jr4afV
>>509,510
や、やべ…俺泣いちまうよ…(涙。これからもたくさん情報を提供
していきますんで、よろしくどーぞ。

俺はすべての早稲田バカ、すべての仮面浪人、すべての夢追い人
の、味方だ!!!!!

みんながんばれ!!!!!
513レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 19:46 ID:zjonpcEc
>>508返信多謝です☆
セ試数…(ため息)まずはそこからですよね。関数がだめなんです、図形(ベクトル等)
好きなんですが…。数列もだめだめ君。
微積分・指数関数・対数関数は問題集の一ページ目もとれないありさまなのです。
やっぱ3浪決定かー…。
>>511ROMでお名前拝見したことが☆
女で浪人は何かと言われますけれど、私は頑張りますです☆
514ハルジオン:03/03/05 19:52 ID:vCspHHQO
私も早稲田さんみたいに…「バカ一代」になって頑張りたいっす(T_T)

私は旧六→旧帝文系狙いなんですが、今目指してる大学にもう心底惚れちゃったし…自分諦め相当悪いんで(汗)やっぱりどんな形になっても、行きたいと思ってます。
もう一年か、院で目指すか…どっちも経済的に厳しいな…。
編入…私の行きたい学部、4大からのはやってない(涙)

とにかく希望が欲しい…闇から抜ける希望が…。
515早稲田バカ一代:03/03/05 19:55 ID:i4Jr4afV
>>511
夢追い人に、性別は関係ないよ。ただ経済的な問題は深刻だね…

参考までに俺の幼馴染の話を…

そいつは普通に浪人して、普通に一浪で某国立に進学しました。
ただそいつのすごいところは、それにかかった費用を全部自己
負担したというところ。もちろん入学金も授業料も。ある理由
で親とけんかしてお金もらえなかったからです。実はなんと
中退してしまいましたが、自分で金を払っていたので俺は反対
しませんでした。

そいつ、女の子です。

今は大阪で彼氏と同棲して元気に暮らして
ますwそろそろ結婚するそうです。人間その気になれば
なんでもできるもんだと思います。ちなみに金は風俗とか
で稼いだもんじゃありません。念のためw

ネタかと思われるかもしれませんが、実話です。
過去のスレ見れば俺がネタを言うような奴じゃないと
わかると思いますがwww

三浪もすれば、ほんとにいろんなかっこいい奴に出会うわけです。
516大学への名無しさん:03/03/05 19:57 ID:Lz4VsVdI
>早稲田バカ一代さん
今年、仮面失敗してまいましたわ(10月からの勉強じゃ無理ないわな)。
But!
それが、早稲田を愛する気持ちにさらに火を付けたんで、実質ニ浪だが、今年
は気合い入れて頑張ります!

早稲田バカ一代の兄貴!
一年よろしくお願いします!

517早稲田バカ一代:03/03/05 20:00 ID:i4Jr4afV
>>516
ガンガンきてくれ!!!!!やっぱ早稲田だよな!!!!!
あと一年、がんばろう!!!!!
518大学への名無しさん:03/03/05 20:01 ID:Mt/QQ/Z3
河合塾偏差値学部平均の推移
2000〜2002(除く医学・看護・神学)

 00年   01年  02年     
66上智 67早大 68慶応
  早大 66慶応 66早大
65慶応   上智   上智
61立命 61同大 61立命
  同大 60立命 60立教
  中央   立教   同大
60立教 59中央   中央
  明治 58法政 59明治
59関学   関学 58法政
58法政   明治   関学
57関大   関大   関大
55青山 57青山   青山



青学が最下位なのは疑いない事実。



519レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 20:05 ID:zjonpcEc
夢追い人に、性別は関係ない…励まされました
早稲田人気ですねぇ!!!

ここの常連さんの東大仮面は私とゃむぃもん様だけかしら??激しく来たれー!!!
520ハルジオン:03/03/05 20:06 ID:My4F9x52
今携帯からなんで時差レスになっちゃいます、スマソm(__)m

>>513
ROMでしたか(汗)
どうしても叶えたい夢があるなら、周りがどうだろうが頑張り続けるのって大切ですよね。
私はもう一度仮面するかどうかわからんですが…(汗)

てか私も数学恐ろしい程できないです。ベクトル数列( ゚д゚)ポカーン 得点源は三角比と指数・対数関数のみ(爆)それも今年のセンターでは玉砕でした(大泣)
まぁ二次に無いのが救いですが…。
521ゃむぃもん:03/03/05 20:07 ID:7uQJ3Y8f
>>513 レスボス
まだまだわかんないってば!
微積分が弱いのは痛いですよ〜。
あれは基本を抑えて、それから解法の手法を学び、計算のテクニックを会得する…
って段階をふまないと、センターが大変なんですわ。
微積はパターン化しやすいからね。
それに、東大はけっこう数列好きじゃない?
まずは公式を抑えてるかどうか。
まだまだまだまだ時間はあるからね、チャートあたりをこつこつ解いていけばいいんじゃないかな?
教科書も悪くないかも。
ただ、あなたみたいに分野の得手不得手がしっかりしてるなら、作戦もたてやすいよね♪
522早稲田バカ一代:03/03/05 20:18 ID:i4Jr4afV
俺はいったい何時間起きてんだ?そろそろ寝ます。
すべての夢追い人さん…ぐっないzzz
523ハルジオン:03/03/05 20:25 ID:Frgy7orp
>>515
レス見て思わず「すげぇー!」って叫んじゃいました。
今回はずっとバイトしながら宅浪だったんす。本当は再受験開始直後に父がリストラ食らって、大学すら危うくなりましたけど。一コ下の弟なんか奨学金3つ貰って私大行ってますが…。
私は幼馴染みさんぐらいの根性が無かったですね…。もしもう一年やるなら、完全自腹で行けるぐらい頑張りたいと思います。
その気になれば、ですよね。
524レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 20:25 ID:zjonpcEc
>>521ありがとうございます。得手不得手がはっきりしているのは、
長所でもあり、短所でもあるんですよね。
気張って青チャートを買ったんですが…得意分野以外は…(滝汗)。

>>520仮面が出来るだけでも私はありがたいのかもしれません。
なんて言うとアレですけれど、本当、だめでも…新しい道を見つけられますよ
きっと!!応援、陰ながら致しておりますよ。

>>522乙です寝込み襲うぞー♪軍団も頑張りますねー!!
525大学への名無しさん:03/03/05 20:30 ID:5fiZQ2qu
早稲田バカ一代って仮面してたんだ。知らんかった。
526レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 20:33 ID:zjonpcEc
>>525仮面と言うか転部を画策してらっしゃると過去ログで。

お話が聞きたいのでこのスレにスレ違いでもいてもらっているわけです。
なんで私解説してるんだろうか?
527ハルジオン:03/03/05 20:36 ID:My4F9x52
>>524
ありがとうございます(涙)
こうして応援してくれる人がいるだけでも、希望の光が見えてきたような気がします。
夢叶えるまで頑張り抜きましょうね!お互い!

今回受かっても駄目でも、この先ここの住人になってもいいですか?ここの人達には本当に励まされますです(つo`)・゚・・
528レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 20:41 ID:zjonpcEc
>>527言葉が足りず、お気を悪くなさらないかが心配でした。
雑談8割ですが…みんなのスレですもの、ぬしはいても(笑)。
529ゃむぃもん:03/03/05 20:52 ID:rhlZMYdQ
さて、もうすぐ春ですよ。
仮面とはいえ、入学式くらいには出席しなければなりませぬ。
やっぱりスーツなの?
530レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 20:57 ID:xm2yCJrT
>>529いってらっしゃい私には暫く関係ない単語…ハフゥ。
『入学式出る?出ない?』スレがどっかいっちゃった…ふえ〜ん。
531レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 21:05 ID:xm2yCJrT
《早稲田バカ一代様へレスボスより伝言!!》
ぱてれんさんが「規律」を貼ってますよん。
>>182ご覧あれ
532100番1000番@総帥 ◆meTSJqqORU :03/03/05 21:08 ID:+JzTGVpK
鏑木アキ HN:鏑木→あいでん
生年月日:1984.12.16(いて座)
身長:163p  バスト:94p(F)  ウエスト:62cm  ヒップ:91cm

Fカップのバストを武器にネット上で一部の男性2ちゃんねらーをたぶらかす淫乱女。
その非情なまでの乳力行使に、
【淫 乱 天 女 (*・д・)アイデン!! 】
【☆★騎乗位大好き!★☆私(*・д・)アイデン!! ★☆ 】
などのスレッドが乱立されている。
音楽に精通し、スポーツもこなせるらしい。
昨年11月国士舘大学法学部合格を決め来春からは大学生になる。
『○○○○。。の人生相談室』というHPを管理している。

あいでんHP
http://na.sakura.ne.jp/~neko/iden/
533大学への名無しさん:03/03/05 21:12 ID:hOtC4Dwz
てか、三浪年齢とかって就職するときだけまとわりつくんだろ?
たいしたことないじゃん。
534大学への名無しさん:03/03/05 21:22 ID:PtvgCmpD
あいでんって俺と誕生日二日しか違わないジャン
535ゃむぃもん:03/03/05 21:22 ID:Br7f80De
>>532
( ゚д゚)ポカーン
536レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 21:24 ID:RUw/G7la
過去ログ読みなさい。こちらでは私も(たまにそれるけど)
ぱてれん一派としてではなく、一仮面人としてマジレスしているんです。
537レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/05 21:52 ID:RUw/G7la
ゃむぃもん様、変な菌侵入させて申し訳ございません…(号泣)。
538ゃむぃもん:03/03/05 22:38 ID:h9VVQ2vF
>>537 レスボス
いやいやw
かまいませんよ、妙ななれ合いが生じるのはお決まりのことじゃないですかw
それに、あなたの言うとおり、あなたは『一仮面としてマジレス』(これはこれで変な感じだけどw)してらっしゃるし。
おれももっと考えてレスしなきゃ!って思ったくらいですから☆

(*´∀`)つ"
539CANDY ◆CANDY/Sy1g :03/03/05 23:06 ID:EyTWrVl5
>>510 やむぃもんサン
どうも♪ひよこ仮面として頑張りましょお!!(^∀^)本当に大学生活が始まってみないと何とも言い難いですよね…。

私は実家から通えますが、一人暮らしとなると色々大変そうですね〜。

しかし、早稲田サンという強い味方(笑)を参考にしていきましょうね!!

>>早稲田バカ一代サン
なんてイイ人なんでしょう!!(笑)

うちも経済的に苦しいのですが、もし再受験後に学費が払えないと言われたとしても、
なんとしてでも自分で費用を捻出したいと思ってます。

だから早稲田さんのお友達の話はスゴイ励みになりました★
540ゃむぃもん:03/03/05 23:54 ID:7uQJ3Y8f
>>539
(*´∀`)つ"
541大学への名無しさん:03/03/06 00:19 ID:BZMWWsPh
俺、早稲田理工1年で脱出して東大行ったけど、今でも頑張っといてよかったと思うよ。
早稲田は仮面浪人学校だったな。
542ゃむぃもん:03/03/06 00:33 ID:qF915mcM
>>541
(*`・ω・´)シャキーン
543早稲田バカ一代:03/03/06 08:29 ID:5ccV1FXm
やべ。寝すぎた。
544ゃむぃもん:03/03/06 10:08 ID:1bC1YhRv
>>543
(∩Д`)つ"オハヨ
545早稲田バカ一代:03/03/06 10:18 ID:JbQrX3bB
>>544
おはよー。
546 :03/03/06 11:09 ID:PYkfJNod
ああ、薬学つまんない!
もともと航空やりたかったが、物理で先生がセンター以下の問題を
解答丸写しの授業と公式丸写し説明なしのの高校時代、、、

でも今は高校物理は分かる、、卒業したら再受験しようかな・・・
547ゃむぃもん:03/03/06 11:10 ID:qF915mcM
>>546
そこで、仮面ですよ。
548早稲田バカ一代:03/03/06 11:15 ID:JbQrX3bB
>>546
航空なら名大だぎゃー。
549 :03/03/06 11:16 ID:PYkfJNod
私立薬だからな・・・奨学金もあるし、親に殺されるような・・・

うちの学校は物理ができんからねが決まり文句なG先生死んで下さい、、、
中だるみの2年生の時期に、頭の回転が鈍化してた俺に
日常(授業)からかけ離れた問題は解けなかったよ、、、
550早稲田バカ一代:03/03/06 11:28 ID:JbQrX3bB
>>549
うーん…
551大学への名無しさん:03/03/06 11:28 ID:8RWaXLgQ
馬鹿やろう俺は実質4ロウだ
早稲田いきてえなめんな
552早稲田バカ一代:03/03/06 11:31 ID:JbQrX3bB
>>551
おお!!早稲田バカよ!!俺は22戦1勝21敗でつ。
553大学への名無しさん:03/03/06 11:34 ID:ODAJqZPA
仮面編入目指すことになりそうです・・・
DQN大から公立へ、今日カナエラレナカッタ夢を2年後かなえます。
554551:03/03/06 11:37 ID:8RWaXLgQ
なあどうよ?自分の体痛めつけて、今の大学に彼女はいるし、金はかかるし。
あーあつかれたよ。でもがんばる。
昔みた早稲田のパンフに「浪人してもこい」みたいなことがかいてあった。
吉村作治に会いたい
555早稲田バカ一代:03/03/06 11:41 ID:JbQrX3bB
>>554
あなたのような人にこそ頑張って欲しいです。

俺も大学で彼女いました。が、俺の場合夏にフラれたので
それがいい機会となって休学を決意できたわけですが…

彼女の問題は結構ネックだと思います。
556早稲田バカ一代:03/03/06 11:43 ID:JbQrX3bB
>>553
がんばれ!!

編入については大学生活板で良スレがありますよ。
557 :03/03/06 11:46 ID:PYkfJNod
奨学金もらってても返せばやめれますか?
558大学への名無しさん:03/03/06 11:47 ID:p2TyHnax
>>557
そーゆー問題じゃないんだよ、
ルールをしろう
卒業しないとダメ
559大学への名無しさん:03/03/06 11:47 ID:GBNBnuEp
ありがとうございます。URL貼ってもらえませんか?すみません
560 :03/03/06 11:50 ID:PYkfJNod
>>558やっぱりね・・・レスさんくす

卒業してからにします、、、

561早稲田バカ一代:03/03/06 11:51 ID:JbQrX3bB
>>559
559さんは553さんかな?

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1046154030/l50

ここだよー。がんばって!!
562ダン:03/03/06 11:55 ID:L3Gzi/wr
そうです。名前つけてみますた。

わざわざすみません。でもこちらのスレにもお邪魔させてもらいます。そして、中期も後期も残っているので無い能味噌をふりしぼってがんばります!
563早稲田バカ一代:03/03/06 12:00 ID:JbQrX3bB
>>ダンさん
いつでもきてね。中期、後期受かるといいね。

合格しる!!
564ダン:03/03/06 12:08 ID:l4S90+G6
ありがとうございます
ここも良スレですね。今何に対しても意欲がないのですが・・・前期にかけてたので。

ちょと切ない。早稲田さんの言葉が身に染みます。うぅ・・・
565早稲田バカ一代:03/03/06 12:10 ID:JbQrX3bB
>>564
元気があれば、なんでもできる!!

byアントニオ猪木w
566大学への名無しさん:03/03/06 12:22 ID:FJw6CnCF
始めまして
東洋の2部にうかったら マジで勉強して早稲田狙おうと思ってましたが
まさか落ちるとは ハハハ DQN DQN・・・・・
俺が受かったDQN大は 情報系だからパソとかやりまくりなんですが
俺 パソのことは全然しらなくて だから授業にどれだけ時間をかければいいのか
全くわからない だから仮面もできるかさえ・・・・・
だれかたすけて〜
567早稲田バカ一代:03/03/06 12:26 ID:JbQrX3bB
>>566

私はすべての夢追い人、すべての早稲田バカの味方です。

早稲田バカ一代
568大学への名無しさん:03/03/06 12:35 ID:T08Chfnk
授業料免除の場合だったら、途中で辞めてもいいのでしょうか?
569早稲田バカ一代:03/03/06 12:46 ID:OnFkpmTJ
>>568
返還義務が発生すると思います。
570大学への名無しさん:03/03/06 12:51 ID:T08Chfnk
>>568
おお、ナイスな回答ありがとうございます。貯金は貯めておいたのでなんとかなるでしょう。
必ず、早稲田に行ってみせますw
571早稲田バカ一代:03/03/06 12:57 ID:OnFkpmTJ
>>570
早稲田、早稲田じゃけえのー!!!!!

ちなみに込み入ったことはわからないので、大学の事務に聞くのが
一番だと思います。

一足先に早稲田で待ってるよんw
572大学への名無しさん:03/03/06 13:03 ID:YsacZcru
>>567
やさしいっすね 普通だったら煽るとこなのに
早稲田バカ一代さんは 週末は休んでましたか?
ウチの塾の講師は メリハリをつけるために週一回は必ず休め(受験直前を除く
って言ってましたが
573早稲田バカ一代:03/03/06 13:12 ID:OnFkpmTJ
>>572
俺は10日単位で勉強してたので、週末というか10日に1回休んで
ました。でも最後のほうはグダグダで休みなし。精神戦でしたw
574早稲田バカ一代:03/03/06 13:18 ID:OnFkpmTJ
っつーか俺は年間計画立てるのは苦手なんで、あんま参考に
しないでねw

あと休息は必要。でも一日まるまる休むのは年に何回かのほうが
いいと思います。休みの日でも最低1時間くらいはやったほうがいい。
575大学への名無しさん:03/03/06 13:27 ID:BXH2SYXe
>>574
なるほど
まぁなんにしても早稲田目指すくらいでやんないとマーチも受からないだろうし
WOW 絶望w
願わくば 勉強が楽しくできるようになりますように
576早稲田バカ一代:03/03/06 13:28 ID:OnFkpmTJ
ちなみに最近初顔さんが多いので、改めて恥ずかしい自己紹介を晒しときますw
我ながらまぬけなもんですが、一浪、多浪、仮面、宅浪といろいろ経験して
いますので、様々な夢追い人の質問に答えていきたいと思います。

がんばれ、みんな!!

俺の経歴

現役時、みかんの里、愛媛から早稲田受験(一文、教育、法)。全滅。
センターで専修法と明治経営合格するも、蹴る。

一浪時、東京駿台に在籍。政経AOの存在を知り、受験。面接まで行って
調子に乗ってたら落ちた。その後一般入試(一文、教育、政経、法、商、
社学、二文)。全滅。早稲田のみ受験のため二浪決定。

二浪時、再度東京駿台に在籍。早稲田(教育、政経、法、商、社学)全滅。
明治、法政、慶應受けるも全滅。なぜか受けた新潟大学が合格したので進学。

仮面時、友達も彼女もできたが、何かなまぬるさを感じ、9月より休学。
実家に帰り宅浪状態に。センターで法政合格。早稲田(人科、教育、法、
商、社学)受験。人科だけようやく合格。進学予定。こっそり転部計画中。
577大学への名無しさん:03/03/06 13:32 ID:asYXj/mZ
>>576

結構たいへんな人生送っていますな・・・
でも、早稲田バカ一代さんの書きこみ見ていると必ずしも浪人を
重ねたからって成績が伸びるって訳ではないようですな・・・
逆に、一度受かっていたところも落ちてしまったようですし・・・
俺も含めて、仮面する人はもう一度考え直した方が良いでしょうなぁ・・
578早稲田バカ一代:03/03/06 13:36 ID:OnFkpmTJ
>>575
早稲田は青春の道しるべだ!!

byサンプラザ中野(爆風スランプ。政経卒)
579レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 13:38 ID:0odsiU4Y
>>577結局最後に合否を分けるものは、学力とはまた別の何物か、
なのかもしれませんよね。
何敗しててもその「一勝」が大事なわけですが…ハフゥ。

おはよーございます☆
580早稲田バカ一代:03/03/06 13:43 ID:OnFkpmTJ
>>577
そこ!!そこなんだよ重要なのは!!俺は一浪して学力があがったが、
そこからほとんどかわっていない。

ま、俺の場合、女性問題でいろいろ事件があったので、それが
一番いたかったが…最後のシーズン(笑)ではやっと女性問題
にケリがつき、合格できますたw

うぶだったもんでw

俺みたいに心の弱い香具師は浪人中あんま恋愛しないほうがいいw
すでに付き合ってる人がいる香具師は絶対フラれんなw

いや、まじで。
581早稲田バカ一代:03/03/06 13:45 ID:OnFkpmTJ
>>579
おはよー。
582ダン:03/03/06 13:47 ID:GBNBnuEp
そんな苦しい道程があったんですね。私は今編入の旨を家族に伝えたら『そうやってフラフラしてるから失敗するんだ』と言われ寝込んでいます。
わかってるけど今言わなくても・・・。

というわけで何が何でも国立に入りたいです。教育か社会で捜そうと思ってます。
大変だろうにちと学歴コンプて思われるかもしれんけどこれでいいのだよ。
583レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 13:47 ID:0odsiU4Y
>>581おはようございます

そーかー10日単位ですか…、やってみようかな。
584大学への名無しさん:03/03/06 13:49 ID:asYXj/mZ
>>580

俺は、浪人時代は地元の友人以外は友達作らなかった・・・
そのおかげか、よけいな誘惑もなく受験まで行けた・・・。
彼女作った友達は勉強がおろそかになって最後に失墜していった。

>>579

学力とともに、入試本番で100%の実力が発揮できるかどうかですな・・・
俺は、早稲田の国語で昼食べたせいか眠気と暖房による暑さで国語で
思いっきりミスって落ちた・・・。

だから、試験では体調を整えるとともに他人を押しのけてでも自分に都合の良い
環境を作ることも大切なのでは??

少なくとも今年早稲田ミスった俺はそう思う・・・・
585早稲田バカ一代:03/03/06 13:49 ID:OnFkpmTJ
>>583
いや、あんま参考にすんなってw

ある程度は効果あったよーな気はするけど…
586ゃむぃもん:03/03/06 13:50 ID:J+RemDhE
>>576
(*´∀`)つ"
エライ! ヨクガンガッタ!
パチパチハチ
587レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 13:55 ID:0odsiU4Y
あ、ゃむぃもん様こんにちはー
588早稲田バカ一代:03/03/06 13:55 ID:OnFkpmTJ
>>582
その熱い気持ちがさらに熱くなることを祈る!!

>>584
深いこというなあ…付き合う相手にもよるね。
俺は単純だから、女にがんばれって言われたらアホみたいに
がんばれるので、一浪前半でぐーんと伸びたw
589大学への名無しさん:03/03/06 13:55 ID:psuHc/aH
三浪目の9月までは なにを?
590早稲田バカ一代:03/03/06 13:56 ID:OnFkpmTJ
>>586
ありがと!
591大学への名無しさん:03/03/06 13:59 ID:asYXj/mZ
>>588

別につきあうことは悪くないと思う。
俺の友人は、彼女との法政でのキャンパスを蹴って浪人して
今年早稲田の一文・商を受かってる。

ただ、その友人でも夏以降は会うのは月一やメールは一日5通など
しっかり自制して頑張っていた。

結局自分次第で決まるって物でしょう。
ただ、予備校で彼女が出来ちゃうと話している時間だけで勉強する時間が
なくなるのが現実だと思う・・・。
俺の友人がそれで最後に墜落していったように・・・
592ゃむぃもん:03/03/06 14:02 ID:ygdlCmFq
>>587 レスボス
へろー☆
いろいろと大変そうだけど、負けずにがんがってね。
おれは応援しとるよっ。
ъ(*゚ー^)⌒☆
593レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 14:04 ID:0odsiU4Y
>>582家族は心配するもの、でも貴方が頑張っていたら分かってくれますよ。
分かってくれなくてもおのが道を突き進む、時には重要だと思います。

浪人中の恋愛…
私も、認めたくはないがそれでかなり死んだようなところあるので、
勉強は勉強、って自分を強く持つ自信がなければ、控えたほうがいいのかもしれませんね。
若い時は今しかないんですし、最大限いろんなことを感じたい気もしますけれど…
浪人にはある程度の『覚悟』が必要、ということでしょうか。
594大学への名無しさん:03/03/06 14:07 ID:lgU12MDH
あたしも隠れ浪人するかも・・・
595レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 14:09 ID:0odsiU4Y
>>592やー大変ですわ(苦笑)。応援多謝です

>>594Σ歓迎!!ということは押さえは受かったんですね、
まずはおめでとうございます☆
596大学への名無しさん:03/03/06 14:10 ID:lgU12MDH
みんなどこ受けたの?
597早稲田バカ一代:03/03/06 14:10 ID:OnFkpmTJ
>>589
意志の弱い仮面。勉強は幸運にも見つけた仮面仲間と大学の
図書館でゲリラ的にやってたけど、大学生活に感化されて
行く俺がいた。その自分のなまぬるさに腹が立ち、まず
とってた授業の教授んとこいって、「すいません。俺、単位
いりません」と前期分の単位放棄。最初は退学届をだして
すべておわりにしようとしたが、逆にそれじゃあまいので、
単位放棄して休学することにした。

そこから半年間、「失敗すれば、単位のない新潟に…新潟の友達にも
なんて言われるか…」と最も恐ろしい結末を想像し、がんばった。

ま、当時付き合ってた女にフラれたから、丁度いい機会だと思って
休学した感もあるけどねw
598ゃむぃもん:03/03/06 14:11 ID:qF915mcM
浪人中の恋愛かぁ…。
おれもいろいろと、冷たくあたったりしたなぁ…。
高校の友達以外に仲良くしないで、ストイックに勉強し続けたよ…。
599大学への名無しさん:03/03/06 14:21 ID:VnAeE+T7
早稲田ってそんなに大変なんですね
俺の10倍?頭のいい人が三年かかるという事は
俺は30年・・・・・ありえないか
あ〜あ 来年に向けてアーロンチェアでも買いたいなぁ〜
600早稲田バカ一代:03/03/06 14:24 ID:OnFkpmTJ
>>599
俺はただ、心が弱かっただけさ(涙)

大丈夫、がんばって早稲田に行こう!!
601大学への名無しさん:03/03/06 14:26 ID:KcWmlGDc
ねえ
大学生活板はどこにあるの?
602大学への名無しさん:03/03/06 14:26 ID:VnAeE+T7
いや〜 自分も心弱いんですよね〜
でも、頑張ります
603@侍-流:03/03/06 14:27 ID:JMDP8XAJ
>>601
お前の心の中
604レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 14:27 ID:0odsiU4Y
>>601もーちょい上のほうですよん。
605大学への名無しさん:03/03/06 14:28 ID:KcWmlGDc
大学生活板なんてないよね?
606早稲田バカ一代:03/03/06 14:29 ID:OnFkpmTJ
>>601
大学受験板のちょっと上。カテゴリ雑談のなかにあるよ。

>>602
ああ。ガラスのハートよ…頑張れ!!

>>603
禿しくワラタ
607大学への名無しさん:03/03/06 14:31 ID:asYXj/mZ
>>599

早稲田といっても早稲田と本当に呼べる政経・法・商は難しいと思う
そのほかの一文にしても社学にしても、かなり難しいのが実情。

問題もだけど、なにより全国から頭の良い奴らが来ているから
他の大学のように6割じゃ受からない・・・
地歴公民なら合計して7割〜7割5分近く取らないと受からないよ・・・

後は、試験では皆出来た気でいるけど、採点してみると結構死んでいるのが
早稲田の実情・・・w
608早稲田バカ一代:03/03/06 14:34 ID:OnFkpmTJ
>>607
じ、人科も、り、立派な早稲田!!たのむよ。

結構むずかしかったんだぜ。
609大学への名無しさん:03/03/06 14:35 ID:VnAeE+T7
教育はどうでしょうか?
610早稲田バカ一代:03/03/06 14:36 ID:OnFkpmTJ
>>609
立派な早稲田!!
611大学への名無しさん:03/03/06 14:42 ID:mL2IYowV
私が尊敬する代ゼミの某講師の経歴です
9月から早稲田目指す 英語50位 国語45〜50 政経全国トップ
一日16時間 英単語は長文で覚えたそうで
で1月は風邪で全然勉強にならなかったそうで
結果 早稲田教育合格 だそうです 他はどこうかったかは知りません
612早稲田バカ一代:03/03/06 14:46 ID:OnFkpmTJ
まあ、偏差値どうこうじゃなくて、早稲田は早稲田なんだよ。

俺が言っても何の説得力もないが…
613大学への名無しさん:03/03/06 14:49 ID:asYXj/mZ
>>607

いや、これは予備校の教師から言われたことを言っているだけですので
もちろん、人科・スポ医も早稲田ですよ・・・

ただ、実際の入試と大学のレベル、そして就職率に釣り合うのが政経・法・商らしいです。
一文は、マスコミ関係ならもってこいですけど、他の分野では、他の大学の
文学部と同じできついらしくて、教育は俺の高校時代の先生が教育出で就職で
早稲田にもかかわらず就職が全滅したらしく、就職は理系と一部女子の金融関係で
稼いでいるらしいので、文系の男にはきついらしいです。

まあ、あくまでも高校時代の教師と予備校の教師の話なので信じる
信じないは個人にお任せします。。。
614早稲田バカ一代:03/03/06 14:53 ID:OnFkpmTJ
>>613
おっけー!
615478:03/03/06 15:23 ID:HAdiV4aU
新しく読む人が早稲田に入りたい人のスレと勘違いしそうな勢いですね。
僕も早稲田に行きたいのでちょうどいいのですが。

第一目標:早稲田一文への編入
第二目標:早稲田一文に一般入試で合格

というかんじで1年間を送ろうと思います。
両立するだけでも大変だと言われている中で
無謀かもしれない目標ですが、こうでもしないと良い結果が出そうになくて。

しかし編入制度の細かい様子までは知らないので、
これから勉強してきます。
616早稲田バカ一代:03/03/06 15:35 ID:OnFkpmTJ
>>615
そだねw
早稲田以外ももちろん大歓迎!!
617大学への名無しさん:03/03/06 16:26 ID:Tlyf3M8n
仮面スレで聞くのも何だけど、後期分の金を払う前に退学届けだしたら、
後期分は払わなくていいのかな?それとも払わなきゃダメなのかな?
大学に聞きづらいよね。こういうのって・・・
618早稲田バカ一代:03/03/06 16:34 ID:6N5uTHJU
>>617
俺は休学でしたが、払ってません。だから退学の場合でも
払わなくていいと思います。
619レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 16:52 ID:0odsiU4Y
>>617私大の話でいいですか?

一年間休学する場合、前期分のみ収めるように言われます。書類も9月までに出せと。
ですから休学・退学どちらの場合も、後期分は必要ないと思いますよ。
詳しくは入学式なんかでもらうパンフに載っています。
聞きづらいということはありませんよ、頑張って☆

ここはsage進行の方がいいのかしら?
620早大仮面:03/03/06 18:54 ID:wAUHR3Qu
すまん。
ワシ、早稲田在籍中に、医学部仮面浪人しとります。
でも、仮面浪人生としての精神は同じです。
医学部生きてぇよぉ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
621大学への名無しさん:03/03/06 19:00 ID:asYXj/mZ
>>620

結構冒険ですな・・・
理系ならまだしも、文系からだとかなりつらそうですな・・
医学部は大変だけどやりがいのある仕事だと思うので頑張ってください。
622早稲田バカ一代:03/03/06 19:01 ID:dEwIsoix
>>620
医学部バカ一代ですなw

がんばって!!!!!
623大学への名無しさん:03/03/06 19:06 ID:aajJMaIn
う〜んあの人が見当たらないなぁ・・(秘密)

俺はICUを受験します!
624@侍-流:03/03/06 19:09 ID:JMDP8XAJ
>>617
シラバスを御覧ください。
前期後期分納しているだいがくでも、1年分の授業料は必ず払ってもらう
とかかれている場合があります。
つまり前期で退学しても籍のない後期ぶんまで払うことになるかもしれません。
これは大学ごとに異なるのでしっかり見た方がいいです。
625ゃむぃもん:03/03/06 19:14 ID:MB6ETWy6
>>612 早稲田バカ一代 
激しく同意。

>>619 レスボス
今日は本屋で乙会のパンフみてハァハァしますた。

>>620 早大仮面
医学部の中の人も大変ですね。
おれは早慶から東大志望ですよ。

>>623
ドキガムネムネ
626早稲田バカ一代:03/03/06 19:17 ID:dEwIsoix
>>625
さんくす!
627ゃむぃもん:03/03/06 19:25 ID:MB6ETWy6
ところで、早稲田はおれも好きやけん、
それはいいんだけどさ、慶應志望はいないのかな?
このスレじゃあ、圧倒的に早稲田が人気だよね。
628早稲田バカ一代:03/03/06 19:28 ID:hdE/nxIE
そだね。やっぱ早稲田は魅力的なんだなぁ。

ちなみに語尾から察するに、ゃむぃもんさんは
中四国出身?
629大学への名無しさん:03/03/06 19:29 ID:5debg+qI
>>628
俺も早稲田なんだけど、どの辺りに住むの?
630早稲田バカ一代:03/03/06 19:32 ID:6paKkfWI
>>629
所沢なのに、目白に住みますw

寮なもんで。

ちなみにいまから休憩入ります。また今度。
631ゃむぃもん:03/03/06 19:32 ID:MB6ETWy6
>>628 :早稲田バカ一代
九 州 で す よ w
632発売中:03/03/06 19:35 ID:wgZl/Qym
週刊宝島特集
【競う「経営力」早稲田VS慶応】

☆ 早稲田志願者急増!就職から財務、21世紀戦略まで徹底比較 ☆

18歳人口が減少する中で、早稲田大学が今年1万人以上の志願者を増やし一人勝ち。
厳しくなる大学経営環境で「私学の雄」早慶は生き残っていけるのか?
財務から就職、学部改革まで両校の経営力を徹底分析、徹底比較。

●「早稲田復活」「慶応凋落」は本当か?
●元証券マンが早稲田の財務を変えた!
●「ポストSFC」が求められる慶応改革
●中小企業とも海外とも提携できる大学を
http://www.takarajimasha.co.jp/takarajima/
633早稲田バカ一代:03/03/06 19:36 ID:kd0PIYPd
>>631
そういえばどこかのレスで見たような…

パソのやり過ぎでボケててスマソw

休憩しますでつ。
634ゃむぃもん:03/03/06 19:39 ID:MB6ETWy6
>>633 :早稲田バカ一代
いえいえw
(*´∀`)
ごゆっくりおやすみなさいまし☆
635チンポマン:03/03/06 19:41 ID:UN47dxmN
俺さぁ、四月から仮面浪人の予定なんだけどさぁ
日大いくつもりなんだけどぉ、来年東大入るからさぁ
みんな応援してくれよ!周りはみんなアホだのカスだの
言うけどさ、絶対見返してやるぜぇ!
だからお前らもがんばれよ!

636ゃむぃもん:03/03/06 19:45 ID:MB6ETWy6
>>635 :チ○ポマン
あなたで三人目♪

ъ(*゚ー^)⌒☆
637大学への名無しさん:03/03/06 19:51 ID:cnH9/Vlv
>627
慶応はセンター試験への早期参入と国政に従ったSFCの開学。
さらには実質2科目の入試が、今日までのバブル的な隆盛を導いたが、
同時に東大併願者などに依存する悪しき体質が生まれてしまったようだ。
いずれにせよ、大学としての人気の高さは昔から早稲田>>>慶応だが、
その理由をどう分析するや?
638大学への名無しさん:03/03/06 20:03 ID:Kt1MYTSR
仮面かぁ
理系なのに文系学部か。しかも法学
ツマンネ。しかも大阪経済法科大学って何よ?
聞いたこともないし。余っ程ゴミランクだろうな。

639チ○ポマン:03/03/06 20:04 ID:UN47dxmN
東大って何教科やればいい?
俺今まで英国社しかやったことないんだけどさぁ
640大学への名無しさん:03/03/06 20:06 ID:asYXj/mZ
>>637

募集人数の多さと都内の立地、そして今年の一文が小論文がなくなったことが
早稲田の人気爆発の原因だと思う。

慶應は、入試で小論文を要する上に、学部によっては一次二次があるので
疎遠されがち、その代わり勉強バカじゃないホントにできる学生が集まると思う
641ゃむぃもん:03/03/06 20:08 ID:7im4cRZ3
>>639 チン○マン
英 数 国 社×2。
それにセンターで理科が一つ要るよ。
イバラの道ですね、覚悟はいいかしら?
(`・ω・´)
642チン○マン:03/03/06 20:11 ID:UN47dxmN
まじで?
数学いるのか。。2次関数しかできないんだけど
大丈夫かな?社会二つなんて意味あるのか??
しかも理科って何があるのかさっぱりだよ
でも周りの奴らを見返したいからがんばるよ!
643ゃむぃもん:03/03/06 20:13 ID:FhmUKLgR
>>637
おおっと、マジレスサンクスコ
でも、あまり深追いするとスレ違いだし、おれ国文だからあんま詳しくないから、もっともらしいレスはできませんやw
力不足です、スマソ
しかし、早稲田優勢が実態みたいですね。
644大学への名無しさん:03/03/06 20:15 ID:T08Chfnk
理科は物理、生物、化学、地学の4つだっけ?
センターなら物理がいいかのお・・・
645ゃむぃもん:03/03/06 20:19 ID:ygdlCmFq
>>642
社会は二つとも論述対策をしっかりやらないと。
理科は文系なら生物か地学が普通だね、満点ねらうなら物理。
数学は全範囲を完璧に仕上げる必要がある。センターは軽く満点とれるくらいまではないと。記述力もすごく必要。
あと、英語はリスニングが30分ね。
646大学への名無しさん:03/03/06 20:21 ID:T08Chfnk
大学だったら、英語以外の言語習うよね?
それを狙うのも手かもしれない・・・
647チ○ポマン:03/03/06 20:24 ID:UN47dxmN
みんなありがとう勉強がんばります!
絶対受かってみせます!
来年の春には胴上げされてるように
努力します
648医死亡:03/03/06 20:28 ID:kS24nYjl
>>620
俺も早稲田で医学部志望だ。
今までこのスレずっと見てたけどバカ一代さんのスレを見てたら
早稲田で仮面とか軽はずみに言うことはできなかった。

でもマジで医者になりたい。
649レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 20:29 ID:y0dkKBHn
>>646おぉっ同志!大学で一年ドイツ語やって試験会場で問題見たら、意外と
いけそうでしたw
東大受験生カモン☆b
試験当日、はさみを忘れないように…(飛行機の金属探知機にひっかかる…)。
650ゃむぃもん:03/03/06 20:46 ID:6paKkfWI
>>648
医学部は別格ダーヨ。
早慶でも(旧帝医学部は当然として)駅弁医学部には負けるような気がする…。
別に医学部に負けて悪い気はしませんけどね☆
なんで駅弁と呼ぶのか知らないゃむぃもんですがw
651大学への名無しさん:03/03/06 21:03 ID:gHqo9gBn
>>650
当たり前。
早計のどの学部と比較してるのか知らないが、次元が違う。
医学部なめすぎ
652早稲田バカ一代:03/03/06 21:05 ID:NCDyb6EI
>>648
スマソ。でも俺はすべての夢追い人の味方です。ただ俺は早稲田が
好きなわけで、夢は人それぞれだと思います。だから気にしないで
どんどんカキコして下さい。でも早稲田の悪口はやめてねw

ちなみに俺は医学部志望者を特に尊敬しています。人の命を
あつかうんですから。医者になろうって奴はみんないい奴です。

また俺の友達の話ですが、高校の同級生で一浪して地元の医学部
いった奴がいます。そいつは防衛医科(医学部志望者ならその
難度がわかるはず)を蹴って、地元の医学部(偏差値的には全然
下のほう)に。そいつ曰く「俺はここで医者になりたい」という
ことです。口には出しませんでしたが、そいつは中三のときに
弟を亡くしています。だから地元にこだわったのかもしれません。
とかく医者になりたい奴は立派な奴が多い。命は重いのだ。

っつーか俺もかわった友達多いなw

俺はすべての夢追い人の味方です。がんばってください。


653@侍-流:03/03/06 21:09 ID:JMDP8XAJ
知り合いに薬剤師いるけど、医者は勝手な人が多いって言ってましたよ。
自分が絶対だ、みたいな・。
654ゃむぃもん:03/03/06 21:10 ID:wwSrwiUm
>>651
比較ですか?
慶應医以外かなw
おれだって、国文だけど、医者の息子だらけの学校だったから文系にしては知ってるわよ。
(`・ω・´)
かく言うおれの弟も医学部志望。
まだ中2だけど。
科目も増えて、大変そうよ…。
655大学への名無しさん:03/03/06 21:13 ID:lsceVVfE
しっかし流れの速いスレだな
656478:03/03/06 21:14 ID:HAdiV4aU
僕としては一文の小論文が消えたのは痛手でした……
歴史科目では差がつけられないからです。
とはいっても英語4割のDQNの独り言に過ぎませんが。
657早稲田バカ一代:03/03/06 21:14 ID:NCDyb6EI
>>653
ま、偏差値エリートで特に夢もなく医者になった香具師が
いるのも事実だ罠。そんな香具師が傲慢なんでしょ。

少なくとも俺が出会った医学部志望者、医学生、医者は
みんな尊敬にあたいする人だったよ。
658レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 21:16 ID:U4Ez8WNB
>>654医学部目指す方って、小さい頃から医者になろう!と思って
勉強しているわけじゃないですか、そういう人に比べたら、
高校生くらいで理転して…というのはやはり相当難しいのかなぁ?

>>655浪人スレにしては元気ですよねん。マジレス返して下さる方多いもの。
659早稲田バカ一代:03/03/06 21:22 ID:NCDyb6EI
ちなみに俺は休憩中でありましたが、携帯で>>648のレス
をみて帰ってきたのであります。
660ゃむぃもん:03/03/06 21:29 ID:gPis+sHq
>>658
絶対そうとも言えないとは思うけど。
まあでも、医者ってのはたしかに子供のころから、ってのははわりかし多い方かも。
おれの弟は無理矢理に野口英世の伝記を刷り込まれたタチで、少し可哀想なんだがw
でもまあ、医者ってのは多分に世襲制だからねぇ。
かなりの額を積んで、私立医大に入った友達もいる。
法学部に行った、三代続いた大病院の息子の話とかは、そりゃもう聞いてらんない。
それに、これからの開業医は大変だとさ。
眼科の息子の母親から業界の裏話から医学生の苦労、機材の消費税の話までえんえんと聞かされたよw
すごい世界みたい…。
661ダン:03/03/06 21:29 ID:ODAJqZPA
バカ一代さん、今私大のパンフ見てたら編入って退学しないとできないんですね?なーんか私大で頑張って上の方目指そうかなぁと思ってしまいますた。
662早稲田バカ一代:03/03/06 21:36 ID:NCDyb6EI
>>661
編入試験に合格した時点で退学だろうけど、編入試験の場合は
合否がでるのが遅いから、事前に在籍大学にその旨を伝えておく
必要があるね。

私大ならぜひ早稲田へw

ちなみに早稲田の三年次編入は社学と二文が実施しています。
663医死亡:03/03/06 21:41 ID:kS24nYjl
>>652
やっぱ、バカ一代さんはいい人だな。
悪口なんて言いませんよ、医学部がないから仮面するだけで、
自分自信も早稲田に憧れた人間の1人ですから。

>>653
医学部は難しいとか、特別だとか世間で騒ぐから
自分たちは偉いんだという勘違いに陥るんでしょうね。

職業という選択肢の1つだと自分は思います。
664早稲田バカ一代:03/03/06 21:48 ID:NCDyb6EI
>>663
早稲田大学医学部さえあれば…

と思うのは俺だけ?うーん…早く所沢につくれ!!
665医死亡:03/03/06 21:52 ID:kS24nYjl
>>664
そうくると思ったw
ちなみに俺も人科なんで、
もしそんな人を見つけたらよろしく。
666大学への名無しさん:03/03/06 22:00 ID:NqoFTuze
レスボスさんって今大学通いながら仮面でつか?
667ダン:03/03/06 22:01 ID:la8FnCFz
早稲田いける頭があったら私は今こんなに悩んでませんよ・・・
668早稲田バカ一代:03/03/06 22:01 ID:NCDyb6EI
>>665
ええ!?こちらこそw

っつーか大学図鑑によると人科はほんとは医学部になるはず
だったらしいね。学閥やら予算の問題で頓挫したらしいけど…
思えば今回の学部学科再編でできたスポーツ医科もそのためか?
いま早稲田勢いあるからまた再編でスポーツ医科から医学部が
分科するといいが…まだまだ先か…

とにかくよろしくおねがいしますw
所沢キャンパスで異様に2chやってる奴いたら、たぶん俺ですw
669レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:05 ID:U4Ez8WNB
>>666私ですか?
構ってもらえて嬉しかったりする。
えっとですね、高校卒業後私大入学、合格証書を破いて休学、
代ゼミに入るもあえなく受験失敗、今は大学行きつつバイトしつつ
(塾講師は去年でやめたんで登録制…)乙会で浪人です。
670早稲田バカ一代:03/03/06 22:09 ID:NCDyb6EI
>>667
頭はみがけばひかるもの。と三浪もした俺が言うのもなんですが…
でも俺は成績伸びたよ。

英語は現役の時12月のセンター模試で48点をとり、ショックを
受けましたが、当時の彼女の支えもありセンター本番では気合で
149とりました(職員室騒然)
国語は現役偏差値55から一浪で65に、
世界史は現役偏差値50から一浪で70に!

ってか一浪でそんなに伸びたのになんで三浪も…
それはもう聞くなって(涙
671レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:11 ID:U4Ez8WNB
【受験の途中ですが私信です】
早稲田様!!
団長戻ってきました!!
672真実:03/03/06 22:11 ID:eQQpU+6Q
日本史講師竹内睦泰強姦事件を追及しよう!
弱者はいつも泣き寝入り!!あんな可愛い子を許せん。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=j-cia
まだ生きてます。制裁を!!!!!
673大学への名無しさん:03/03/06 22:11 ID:eQQpU+6Q
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-net/
開き直ったぞー
2ch馬鹿にしてんぞー
強姦野郎にて制裁を!!!
674大学への名無しさん:03/03/06 22:12 ID:R0oNV1Bn
やるぬきに出てるのってもっこりばか1代だっけ?
675大学への名無しさん:03/03/06 22:12 ID:eQQpU+6Q
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-net/
開き直ったぞー
2ch馬鹿にしてんぞー
強姦野郎にて制裁を!!!
676ダン:03/03/06 22:12 ID:KDXb95WG
すごいですね・・・私は今年のセンターの失敗だけでもうかなりきちゃってたので、
浪人はするまいと思いました。てか、してもセンターの時期になったら狂うし。
私みたいに意志の弱いやつは浪人はできませんね。
677大学への名無しさん:03/03/06 22:15 ID:8HMgeP6J
レスボスさん!登録制のバイトってどうですか?なんか2ちゃんのスレ見ると評判悪いみたいだから迷ってて…
678ハルジオン:03/03/06 22:18 ID:JuNw36v7
おひさしです。ってまだ1日w
今親にキレられるのを恐れながらPC開いてまふ。

明日旅立ってきますです。明後日中期受けるんで。
ここはどうしても今の大学に戻りたくない時の最終手段だったんですが、
前期の大学にどうしても行きたくなっちゃったんで、
受けんのやめようかと迷ってたんですが…。
しかも試験が前期の発表とかぶってる。気が気じゃないです…(--;)
ぐへぇ。気持ち悪…。
679ゃむぃもん:03/03/06 22:18 ID:J+RemDhE
>>676
一浪は伸びるよー。
680レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:22 ID:U4Ez8WNB
>>672ちょっと待って。何それ。だから竹内先生代ゼミやめたの?
私、現役の時に友達が代ゼミ入ってたこともあって代ゼミに
したんだけど、その子が竹内先生の参考書くれたのに、いらっしゃらないから、
なんでって思ってたんだけど…。

>>676意思だけが先走ってて、空回りしているのですよ(苦笑)。
セ試はまぁまぁだったんですが…。ハフゥ。
>>677登録制は、軽作業中心なので、男の子にはいいかもしれません。
でも、仕事入ったり入らなかったりで…。
長期的に・安定して、ということであれば、登録制じゃないほうが
良いと思いますよん。
塾講師はキツいけど(夜ですし…)テイッシュ配りよりはいいカナと
思いました…。

>>674ごめん、どこの方言かしら?
681レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:25 ID:U4Ez8WNB
>>678中期ですか、頑張ってください!!めちゃめちゃ応援したいです!!!
応援してます!!(落ち着け)!!!!!!!!1
682早稲田バカ一代:03/03/06 22:28 ID:EvsToyR/
>>674
正解ですw

ちなみにもっこりバカ一代も、俺のコテ名も
元ネタは「空手バカ一代」という名作漫画でつ。
683レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:30 ID:U4Ez8WNB
>>682知らなかったじゃないですか(口調変)

コピペの解説希望なんだが…激しく見るのが怖いんだけど…
684ハルジオン:03/03/06 22:31 ID:JuNw36v7
>>681
ありがとうございます。頑張ってきまふ。
色んな意味で複雑な気持ちですが…。
受かっても蹴る可能性大なので…
でも蹴って今の大学戻るのもどうなんだろうなぁ…。
あぁ、自分を保つのに精一杯です(>_<)
685早稲田バカ一代:03/03/06 22:31 ID:EvsToyR/
>>671
はい!

>>676
そんなこといわずに、がんばろーぜ!!!!!

>>678
中期でどかんとかましてきてね。
686ゃむぃもん:03/03/06 22:31 ID:FhmUKLgR
>>682
(・∀・)オオヤママスタツー
687レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:37 ID:U4Ez8WNB
今度は急激に沈んでますね
688@侍-流:03/03/06 22:38 ID:JMDP8XAJ
君たちいつごろ受験板にいらしたんですか?
689早稲田バカ一代:03/03/06 22:39 ID:EvsToyR/
>>686
さすがゃむぃもんさん!!
690早稲田バカ一代:03/03/06 22:42 ID:EvsToyR/
>>688
俺はおもいっきり新参者でつ。2月後半にきますたw

でも2chには一浪んときから来てまーす(2年半くらい前かな?)
691レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:42 ID:U4Ez8WNB
2chに来たのが2/10だからそのすぐ後でしょうか
692ゃむぃもん:03/03/06 22:44 ID:PiWDdOS+
>>689
呼び捨てでいいのよん♪
それかゃむちゃんとかゃむタソハァハァとかねw
693@侍-流:03/03/06 22:44 ID:JMDP8XAJ
>>692
君は?いつごろきました?
694ゃむぃもん@柔道一直線:03/03/06 22:47 ID:1bC1YhRv
>>688
2chはけっこうやってるけど、大受板歴は一年と少しくらいでございます。
695早稲田バカ一代:03/03/06 22:48 ID:EvsToyR/
>>692
おっけー、ゃむちゃんw
696@侍-流:03/03/06 22:48 ID:JMDP8XAJ
>>694
君はぱてれんを知ってるのか。

みんなどうも。
697早稲田バカ一代:03/03/06 22:50 ID:EvsToyR/
>>694
ああっ!?もしや元ネタは小林よしのり「東大一直線」!?
698ゃむぃもん:03/03/06 22:53 ID:z/50IGiS
>>696
最近みかけなかったですからね。
あはは…わたしは毒にも薬にもならないコテでございますw
699レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/06 22:55 ID:U4Ez8WNB
>>696勧誘ですの?ずるいですわと言いたいとこだが
急にこんな雰囲気にすんなー!!!
700ゃむぃもん@柔道家:03/03/06 22:58 ID:z/50IGiS
>>697
うーん、それもあるねw
でも、確か、『柔道一直線』って漫画があって、
それが『東大一直線』の元ネタじゃなかったっけ?
自分もあんまり詳しくないやw
とりあえず、リアルでも東大・柔道を目指すゃむぃもんですわ♪
ъ(*゚ー^)⌒☆
701早稲田バカ一代:03/03/06 23:06 ID:gPis+sHq
>>700
カコイイ!!

さしずめ俺は早稲田一曲線といったところかw

ちなみに明日朝早いんでもう寝まーす。
すべての夢追い人のみなさん、おやすみなさい。
702大学への名無しさん:03/03/06 23:18 ID:8kj2Q8Gk
4月から仮面で早稲田を目指す者です。
ここでよく話題にのぼる乙会とはどんなmpのなんですか?
誰か詳しく教えてください。
何が何でも早稲田に行きたい。しがみつきたい。
この気持ちだけは絶対に消えないと思う。
仮面中の方は友達はどうしてますか?
孤立?ノート借りる位?遊んだり飲みに行ったりしますか?
703702:03/03/06 23:20 ID:8kj2Q8Gk
mpの→もの
704早稲田バカ一代:03/03/06 23:44 ID:z/50IGiS
>>702
寝たはずなのになかなか寝つけない私が携帯から参上。

お答えしましょう。乙会とは2ちゃんねる用語で「Z(ゼット)会」
のことです。

また一人、早稲田戦士がw
がんばれ!!
705大学への名無しさん:03/03/06 23:50 ID:E2nHAcHf
俺去年からずっと仮面だったけど、今年慶応受かって青学から
慶応にいきまつ。仮面浪人する際のアドバイスとしては
大学の英語の授業は普通に使えるのでやることと、
小論が受験にある者は、小論形式のテストが出される講義も
きちんと
706大学への名無しさん:03/03/07 00:17 ID:+6eupgLM
おお スレが伸びてる
早稲田って 社 英 国 でいいんですか?
たしか慶応は政経受験ができなかったような・・・・・
707大学への名無しさん:03/03/07 00:31 ID:aOjrYsT6
思うんやけど仮面するんやったら大学の費用を予備校にあてて普通に
浪人したほうがよくない?もし志望校がだめでも今年合格したところ
は絶対受かるし。仮面して失敗したらサークルもはいってないし
友達も少なくておもんないやろし。何より第一志望の合格可能性が
あがるでしょう。
708大学への名無しさん:03/03/07 00:42 ID:i0ai6R7E
>>707
普通に浪人できないから仮面するんですよ。

ちなみに私も早稲田志望です。皆様よろしく。
709大学への名無しさん:03/03/07 00:45 ID:6L2o357o
(´Д`)<んな事言われなくたって できればやっとるわ
これしか選択がないんだから 仕方ないだろう
710レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 00:47 ID:rrCuQgZu
>>708そうなのよね。

【私信 早稲田様】
「スレ違いかもしれませんが…」リサイクル予定
711早稲田バカ一代:03/03/07 00:55 ID:ZcLAbj2F
みんなに全然関係ないが、ちょっとグチらせてくれ。

なんだよネオパソってよー。せっかくいっくんに何か言ってもらおうと思ったのによー。
せっかく頭のキレる奴と会話できると思ったのによー。
俺のかなりディープな個人情報までさらしたのによー。
っつーか携帯から見てっから指つかれんだっつの。

以上、関係ないグチスマソ。

早稲田志望者どんと来いっ!!!!!!!!!!!!
一年なんてあっというまだよん。がんばろうぜ。
712大学への名無しさん:03/03/07 00:57 ID:Vg4RxJgJ
大学生活板ですね
713早稲田バカ一代:03/03/07 01:02 ID:afz6UFWX
へへっ…インターネッツの世界はこえーや…
714早稲田バカ一代:03/03/07 01:04 ID:g6g0LYnP
>>710
どゆこと?
715大学への名無しさん:03/03/07 01:04 ID:aOjrYsT6

>708 709 710
でもどうかんがえても仮面のほうがリスクが高い気がするんだけど。。。
よかったら理由聞いてもいい?実はおれもまよってるんです。関西学院うかったん
ですけど早稲田いきたくて。実質A老です。
716レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 01:09 ID:rrCuQgZu
>>711禿同
スレをリサイクルして軍団の基地にしようと思ったら可愛い女の子を
思いやる殿方達に反対されて追放された。まだまだ修行が…
というか私が来るまでは『スレ違い。逝ってよし』的雰囲気だったのに!!えーん。

>>715私は大学ほとんど行ってないので仮面とは言わないかも…
とにかくいきたくなくて合格証書まで破いたんだけど
親がお金払っちゃったんです。
親不孝な厨房ですね。
あー、編入試験ってのはどうも勉強しにくいな・・・。



やはり、おいらにとっては仮面の方が精神衛生上好ましいみたいです。
718早稲田バカ一代:03/03/07 01:13 ID:8Hz3IaMi
ナ、ナイジェリアっ!!!!!!!!!!!!
元気かい?
719709:03/03/07 01:14 ID:e74gYPor
だから〜 行かざるを得ないの
僕に選択の余地は無いの〜
それに授業中にも 脳内復習できるし
二浪できるなら すればいいやん 応援するで〜

720大学への名無しさん:03/03/07 01:14 ID:9VfOXDnU
僕も関西学院受かったんですが浪人するか迷ってます。
ちなみに早稲田志望ですw
ただ1浪して早稲田また落ちて関学はいるという最悪なパターンを
想像してしまうと怖い。。。
リスクを避けて仮面して早稲田落ちたら関学に戻るという手も考えられるんですが
みなさんどう思います?
721@侍-流:03/03/07 01:15 ID:+1qLWnvo
もう正直仮面は無理金かかる。よって合格だけ頂く。
722大学への名無しさん:03/03/07 01:19 ID:H0KNfpLg
仮面つうのは 最終手段だよ?
これを避けられるなら ぜったい避けとけって
723ナイジェリア@できることからコツコツと ◆wvNlOm5.D6 :03/03/07 01:25 ID:Rf1YHjvg
>>718
元気です!
ちなみにおいらも生活板に逝きましたが、編入スレの雰囲気は独特で、あまり馴染めませんですた。

ずばり、負け組の勝ち組を目指して!
これからも仮面スレ頑張っていくつもりです!(スレ違い御免)
724レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 01:30 ID:rrCuQgZu
>>723ナイジェリア様初めまして、早稲田様からお名前伺っております
毒電波なヤツですか宜しくお願いしますね!!お会いできるなんて…嬉しいです☆
725708:03/03/07 01:37 ID:i0ai6R7E
>>715
親がどうしても普通の浪人はさせない。
もう一回受けても良いけど今受かってる大学には絶対行けって言うのです。
726早稲田バカ一代:03/03/07 01:44 ID:I0rWcpoF
>>723
ああ…編入スレか…。確かに。最初は良スレだと思っていたが。
ともかくがんばれ!!だいたい俺ここにいるから、いつでも来てねんw
元気の出る話はまだまだたくさんあるぞ。ダテに三浪はしてないぜよ。

と言いつつ、今日はもうすぐ寝ますがw
>>724
こちらこそ!
僕も携帯なので、文章の脈絡が無いこともありますが(笑)
どうぞよろしく!

それにしても、皆志望校が高くて凄いよね。
僕も自分のペースを保つために、本スレはよく利用しています。
728レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 01:49 ID:9E1Te1D4
>>727志望校だけですウワァァァン…よろしくおねがいしますね!

>>726建てた!新スレ建てたよ!!
>>726
ありがとう!
「編入」と聞くと、やっぱり楽して入るイメージがあって逆に大変ですね。でも、自分にとってはそれでも大きなチャンスなので、頑張りますよ〜。

さて、最近は休みのためか昼夜逆転してきたようなのでw、時間のある限り赤本でもこなしてみようかと思います。

>>728
いや、志が高いってだけでも十分尊敬できますよ〜。
やっぱり基礎力は大切・・・。
730ゃむぃもん:03/03/07 03:00 ID:n2PoIc6Y
>>706
いいよ。社→数も可。
慶應は複雑だからよく調べた方がいいよ。国語無いし、小論だし。政経はダメだったような…。 
731ゃむぃもん:03/03/07 03:05 ID:8Rege9Pn
>>720
出来るなら、予備校で浪人しる!
一浪は伸びるから。
浪人すっとばして仮面浪人はよろしくないかと。
大丈夫、一年あるんだから。
732ゃむぃもん:03/03/07 03:12 ID:g6g0LYnP
>>729 ナイジェリア
乙です。
あなたのことは他の(だっけ?)仮面スレで、存じております。
よろしく☆
(*´∀`)つ"アブジェー


みんな寝てるねw
寂しくて必死なカキコしちまってるよw
733レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 03:14 ID:9E1Te1D4
>>732ごめんなさい軍団守ってただけよん早慶のことはよく知らないので
レスできませんでした…。
734ゃむぃもん:03/03/07 03:31 ID:I0rWcpoF
>>733
(・∀・)イイヨイイヨー
735ナイジェリア@できることからコツコツと ◆wvNlOm5.D6 :03/03/07 03:45 ID:Rf1YHjvg
>>732
乙です!
仮面一年目は真面目に頑張っていたのだけれども、やっぱり編入なんてやり方じゃまったくやる気がしない・・・

今赤本の前に立ち、改めてそう自覚しました。(愚痴でゴメソ)
736素人:03/03/07 04:12 ID:kNC1LkUf
大学に在籍したまま、また違う大学って受けられるんですか?
737レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 04:13 ID:9E1Te1D4
>>736大学によりますが
私立はほぼ大丈夫ですよ。
738素人:03/03/07 04:19 ID:kNC1LkUf
>>737
すばやい回答有難うございます。
明治2部で仮面しようかなと考えてます。ちなみにありがちですが早稲田志望です。
739レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 04:29 ID:9E1Te1D4
>>738キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
明治在学で早稲田志望、ここのスレ多いです、多すぎます、是非
住人になることをお薦めします。

すばやいだけに不親切だったらごめんなさいね。過去ログでその件
色々情報載ってますよ
740素人:03/03/07 04:37 ID:kNC1LkUf
本当にこのスレ早稲田志望多いですね〜。
とにかく一年間頑張ってみます。
741レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 04:51 ID:9E1Te1D4
ええ、ええ、頑張りましょう

早稲田バカ一代様が帰ってこられたらきっと喜びますねぇ
742大学への名無しさん:03/03/07 06:07 ID:OE87rUuo
MP3はWAVEファイルに変換できるぜ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7004/
743レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 06:09 ID:9E1Te1D4
>>742(ちょっと誰か!!PC用語解説して!!)
744ダン:03/03/07 08:54 ID:62zatOTD
私イックソよりバカ一大のが好きです。いい人だし。レスボスは女ですか?かぶと虫の雌のことをうちの地方ではゴリメスというんですがそれに近い感覚です。
745ゃむぃもん:03/03/07 10:19 ID:kuyBtsPk
>>744
(゚д゚)!!
746いつまでも傍にいて・・・僕の天使ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :03/03/07 10:24 ID:5jLZlt5e
>>744おまえと同意見や。わしもいっくんより早稲田バカ一代のが好きや。
理由は早稲田バカ一代は、いっくんみたいに人を無闇に叩いたり中傷したりする
ようなことはせんし、かしこたる信念、意思の持ち主やからや。
747大学への名無しさん:03/03/07 10:33 ID:afz6UFWX
仮面なんですけど、大学に合格してすぐに休学届けってだせるもんなんですか?
748ゃむぃもん:03/03/07 10:42 ID:8pyuKN4u
(´ー`)。oO(いっくん、東大の直後に英語が時間足りなくて落ちた落ちた騒いでたな)
749ゃむぃもん:03/03/07 10:44 ID:ZcLAbj2F
(;´ー`)。oO(かくいう漏れも時間切れで失敗、いっくんに禿同してたんだけどね…。)
750早稲田バカ一代:03/03/07 11:04 ID:2UWp2xnK
一浪の時からすでに都の西北を3番までコンプリート
していた早稲田バカ一代でつ。みなさんおはよーございます。

>>744,746
ありがとうございます!!
751早稲田バカ一代:03/03/07 11:33 ID:2UWp2xnK
誰も…いない。
寝る。
752大学への名無しさん:03/03/07 11:47 ID:VRa49A2R
今日まで理科大に行って仮面浪人する
つもりだったけど、やっぱり理科大蹴って
普通に浪人して早慶東大目指すことにしようと
思いました。仮面は無理っぽいようだし・・・
753ゃむぃもん:03/03/07 11:53 ID:I0rWcpoF
>>751
(・∀・)イルヨイルヨー

>>752
(・∀・)イイ!
754早稲田バカ一代:03/03/07 12:13 ID:eaT84hJL
>>752
がんばれー!

>>753
わーい。
755大学への名無しさん:03/03/07 12:25 ID:+3Og/M/d
おいおい理科大がどうのこうの言ってるヤシが東大だって?
面白いぞおまえ
756ゃむぃもん:03/03/07 12:30 ID:HcHsQEBU
>>755
理科大と東大の併願って普通じゃないっけ?
文系でスマソ。
757早稲田バカ一代:03/03/07 12:32 ID:eaT84hJL
明治2部仮面について

数ある仮面の中で、最も熱い。以下その理由をいくつか。

1.2部だから昼間勉強できる。
2.明治文系2部は聖地御茶ノ水に通う(駿台本丸あり)
3.その駿台のもぐりスポットは駿台5号館自習室。全然入れる。
4.医学部受験のエキスパート荒川英輔氏も六大学二部での仮面を推奨。
5.授業料が安い。
6.最悪の場合、三年次転部をする場合、他のケースと比べると楽。
7.その転部の勉強が早稲田編入(社学、二文)につながる。

6.7は最終手段としても、なにより近くに大手予備校があるのが強い。
ちなみに駿台は我が母校。2年もいたのでオススメ講師情報は万全。
もし聞きたい人がいたら言って下さい。ちなみに明治の一部1.2年は
和泉キャンパスだよ。あくまで二部が一年から御茶ノ水。

>>738
早明戦で、紺碧の空を歌おう。でも明治にいい奴多いぞw
俺いまんとこ東京の学生で明治の友達が一番多いw
758大学への名無しさん:03/03/07 12:34 ID:vXFh7cCq
仮面ってさぁ、次の大学入った時普通に奨学金もらえるん?
759早稲田バカ一代:03/03/07 12:36 ID:eaT84hJL
>>758
在籍大学でもらっていなければ。ちなみに俺もらえるよ。
760ゃむぃもん:03/03/07 12:36 ID:n2PoIc6Y
>>757
(・∀・)イイナイイナー

>>758
(´ー`)イインジャネーノ?
761478:03/03/07 13:18 ID:GUIrMxd2
>>725(708)
僕と同じ状況ですね。
親は「安全牌は残せ」と言ってくる。
762早稲田バカ一代:03/03/07 16:58 ID:BI9y0t2+
郵便局に行ってる間にいっぱいカキコあると思ったら…

すくねー。
763早稲田バカ一代:03/03/07 17:08 ID:BI9y0t2+
         ∧_∧ っつーか俺もひまだよなあ…
     ( ´_ゝ`)       ;.; :.
    /   \      ::◎.:,
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ|〃
  __(__ニつ/  FMV  /_l ̄l___
      \/____/  (__)
764早稲田バカ一代:03/03/07 17:09 ID:BI9y0t2+
やっべ。ずれてるよ。スマソ。
765大学への名無しさん:03/03/07 18:18 ID:pT+Uy4Bu
早稲田バカ一代さんの書き込みを見て決意しました。
私も仮面浪人します。目指せ慶應文!
茨の道ですが、今日から一年間必死で生きます。勉強します。
766早稲田バカ一代:03/03/07 18:21 ID:BI9y0t2+
>>765
よ!!慶応バカ一代!!がんばって!!

慶応ボーイも知り合いにいるから、これから一年、
万全のサポート体制でいくよんw
767大学への名無しさん:03/03/07 18:41 ID:pT+Uy4Bu
>766
いい響きだ(w >慶応ボーイ
励ましてくれてありがとうございます。よーしパパ頑張っちゃうぞー!

授業にどの程度出るか、バイトをどの程度やるかって難しいですよね。
予備校も行った方がいいのか……?( ´д⊂ヽタイヘンダ
768早稲田バカ一代:03/03/07 18:49 ID:BI9y0t2+
>>767
おいおい考えていこー。進学する大学にもよるからね。
仮面のパターンは。
769551:03/03/07 19:08 ID:zzhJV22D
まあ聞いてくれ
地方の進学校にトップではいる
部活に燃えすぎ大学受験は体育大に行こうと思ってた
何をとちくるったか駅弁に行こうと思った。失敗
法政、日大受かるも蹴る
一浪目駅弁目指すも落ちる。早稲田に行きたくなった。エジプトと作治
日当こま船受かる。蹴る
二浪目早稲田全滅。新潟大学経済受かる。蹴る、、?? 親と喧嘩
現在(三浪)日等こま船在学。早稲田全滅。
行きたい
早稲田。俺も一浪目に校歌コンプ。
770早稲田バカ一代:03/03/07 19:30 ID:BI9y0t2+
>>769
お、俺と激似だな…新潟経済の会場で会ってるかもよ。
771大学への名無しさん:03/03/07 19:44 ID:CP96RaxL
俺慶応で仮面しようと思う。同じ人いない?
772758:03/03/07 19:45 ID:vXFh7cCq
ん、じゃあ今年入ったとこで貰ったら
来年新しいとこに入ってからは貰えないってことですか?
773551:03/03/07 19:46 ID:zzhJV22D
>>770
新潟は英語不得意の俺にはちょうどよかったんだ。
二文の入試が終わってから新潟移動はこたえたぜ
多分どっかであっとるよ
774早稲田バカ一代:03/03/07 19:48 ID:BI9y0t2+
>>772
その大学特有の奨学金だったら返還義務が生じると思います。
だからそれをかえせば問題なし。ただ育英会など大学とは別個
な組織のものはもらえなくなるそうです。

775ゃむぃもん:03/03/07 19:50 ID:OG5XPWR+
>>771
(・∀・)ヨバレテトビデテジャジャジャジャーン!
776早稲田バカ一代:03/03/07 19:52 ID:BI9y0t2+
>>773
うわ!!まじで激似!!俺も英語苦手。だから新潟しかだせなかった。
英語さえこの世になければなあ…と思うのは俺だけではないはず!!
センターリサーチ5位だったもん、新潟。

でも新潟今年から英語必須になってたねw
777758:03/03/07 19:52 ID:vXFh7cCq
>>774
じゃあ仮面浪人しよう!って思ってる人は
育英会の奨学金とか貰わないんですか?
もし貰ったら新しい大学に金払わなあかんわ、
育英会に金返さなあかんわって事になるって事?
778早稲田バカ一代:03/03/07 19:53 ID:BI9y0t2+
>>771
早稲田で医学部を目指す人ならいるよ。
779大学への名無しさん:03/03/07 19:54 ID:IzO2Jzpa
この時期だけだよな 仮面浪人が粋がってられるのは。
これから仮面浪人からドロップアウトする者、絶望感に打ちひしがれる
者、ノイローゼになる者が続出すると思うとワクワクするぜ!w
うっほー 楽しいぜ! 他人の不幸は最高に楽しいね!
780ゃむぃもん:03/03/07 19:54 ID:eqXz6/wv
>>773
自作自演じゃないかってくらい似てますねw
ってことは…最後には勝つってこと!
(`・ω・´)ガンガロウ!
781ゃむぃもん:03/03/07 19:57 ID:QKxtDNkg
>>779
乞う御期待。
782早稲田バカ一代:03/03/07 19:57 ID:BI9y0t2+
>>780
いや、ほんと。びっくり!!
783大学への名無しさん:03/03/07 20:07 ID:CP96RaxL
779>>性格ワル!そういうやつは人間的にtoo bad
784大学への名無しさん:03/03/07 20:08 ID:tA6baomZ
東京の大学に住むためにアパート借りるんだけど、
23区内に住むのと23区外に住むの
どっちがいい?
大学は新宿なんだけど。
785551:03/03/07 20:09 ID:zzhJV22D
>>780
おうよ。望むとこだ。
>>773
ねえ。五体不満足じゃないけどsvとかなあに?から始めたからなあ
786 :03/03/07 20:14 ID:TvbMypLb
まあ、親は受かって嬉しそうだが
また来年一悶着あることを夢にも思ってないわけだが・・・

受かったら出世払いで学費返すからね!許してよ!
787早稲田バカ一代:03/03/07 20:20 ID:BI9y0t2+
>>785
ああああああ(涙)。わかる、わかるよ…痛いほどわかるよ。
副詞ってなんだよ!!っつーか俺は中学の先生が熟語の
ことを突然「イディオム」と言い出してから、英語が嫌いに
なりますた。

なんだよイディオムって!!突然説明もなしに使うなっての!!
おめえ日本人だろ?熟語って言えよ、熟語って!!実はろくに
英語しゃべれないくせに!!!

俺は高2になるまでイディオムが熟語を指すのだと
マジでしりませんでした(涙)
788551:03/03/07 20:29 ID:zzhJV22D
>>781
早稲田バカ一代。お前と会いたい(w
早稲田の価値を決めてきたのはお前のような奴らだろう。
転部するのなら、来年西早稲田で会おう
789早稲田バカ一代:03/03/07 20:30 ID:BI9y0t2+
ちなみに、私、早稲田バカ一代はヒマな時に他スレや他板によく行って
いましたが、もう行きません。ここと早稲田系スレ、軍団系スレに専念
します。やっぱ2chは2chなんだよ。心が弱い俺にはきつい。

ほんとここだけはいい意味で2chらしくない、いいスレであって
ほしいと切に願います。
790大学への名無しさん:03/03/07 20:31 ID:jteRbqSE
オレは今年地方国立で仮面して旧帝を受けたがその合否よりも
ちゃんと退学できるかどうかの方が心配だ
791 :03/03/07 20:32 ID:TvbMypLb
相談したの?
792ゃむぃもん:03/03/07 20:36 ID:8Hz3IaMi
>>789
(・∀・)ワセダバカワッショイ!
793早稲田バカ一代:03/03/07 20:41 ID:BI9y0t2+
>>788
俺も会いたいw
年も一緒だし、共通点多いし、何よりお互い早稲田バカだ。
顔も名前も知らないが、すでにかなりの親近感がある。
必ず早稲田で会おう。

オメデトウゴザイマス。ゴウカクデス。

これを電話で聞いた時、喜びのあまりとなりで寝てた友達を
本気でぶんなぐってしまった。かなり怒られた。
でもそれ以上に喜んでくれた。

来年の殴られ役は俺がかう。頼むぜ。でもグーはやめてねw

ちなみに転部はあくまで計画段階。人科の学問にはひかれてるので。
794790:03/03/07 20:41 ID:jteRbqSE
>>791
してない
親は知ってるけど
795ゃむぃもん:03/03/07 20:45 ID:8pyuKN4u
>>793
゚。:゚(ノД`)゚・∵゚
796早稲田バカ一代:03/03/07 20:46 ID:BI9y0t2+
>>792
どーもw
797551:03/03/07 20:46 ID:zzhJV22D
>>793
まっとれ。追っかけるから。八頭身のごとく。
>>792
ゃむぃもん。(・∀・) かわいいな
798大学への名無しさん:03/03/07 20:48 ID:XR/Q/rlb
地方国立A大に去年はいって、とりあえず仮面で今年千葉大受けたが前期不合格。後期行き決定。
授業は前期しか受けてないから後期落ちてたら留年ケテーイ・・・
かなりせっぱつまってる。。。
799早稲田バカ一代:03/03/07 20:50 ID:BI9y0t2+
>>790
国立から国立の場合はまじで早く在籍大学に
問合せることを強くすすめる。昨日東北から仮面
に成功した人がカキコしていましたが、彼の場合
なんとかなったようです。ですが大学によっては
まじでやばいことにもなりかねません。いますぐ
連絡を!!
800ゃむぃもん:03/03/07 20:55 ID:n2PoIc6Y
>>797=551
(*つ∀⊂*)キャッ
801790:03/03/07 20:57 ID:jteRbqSE
>>799
どっかに書いてあったけど事務がしまったり教授がいないってやつ?
一応今仮面してる大学では受験許可書はいらないんだけど
802早稲田バカ一代:03/03/07 21:05 ID:2wu2Lml9
>>801
それもあるけど、重要なのは「退学証明書」。これが発行されないと
入学できない大学もある。その発行が進学する大学の入学期間内に
間に合わなければアウト。入学辞退とみなされ、在籍大学も退学に
なるというのが最悪のケースだ。俺の知り合いにはいないが、実際
にこういうことになった人がいるらしい。



803早稲田バカ一代:03/03/07 21:09 ID:2wu2Lml9
>>797
麻雀の追っかけリーチが強いように、受験でも追っかけのほうが強い!!

たのむぜ。
804早稲田バカ一代:03/03/07 21:10 ID:2wu2Lml9
ちなみに回線がまたとんでIDかわっちった。
805790:03/03/07 21:12 ID:jteRbqSE
>>802
そういえば要項に書いてあった
発表が9日で手続が原則11日、事情によっては15日までだから
早めに発行してもらうべきなんだろうけどもし落ちていたらと
考えると9日以降でないと
806早稲田バカ一代:03/03/07 21:17 ID:2wu2Lml9
>>805
じゃ、9日にダッシュだね。って日曜日か…

それより、合格してるといいね、志望校。旧帝は熱いぜ!!
807早稲田バカ一代:03/03/07 21:30 ID:51JoQq0I
いまがぁーと過去ログみてたんだけど、俺のこのスレの
初登場>>265だったんだ…

なんて恥ずかしい発言だ…(涙)
808慶應バカ商ぃも:03/03/07 21:43 ID:B1LKW5+2
>>265
転部しる!!
809早稲田バカ一代:03/03/07 21:44 ID:51JoQq0I
や、やめて…恥ずかしい。
810大学への名無しさん:03/03/07 21:57 ID:Rkq1hsq5
ここはほのぼのしてていいなぁヽ(´▽`)ノ
811ゃむぃもん:03/03/07 22:00 ID:XR/Q/rlb
早稲田タソ、早稲田の入学式っていつ?
おいらは4/3か4/4、そんくらい☆
812早稲田バカ一代:03/03/07 22:07 ID:51JoQq0I
>>811
全体のは一日。学部のは2日だよ。
813キスでおこして:03/03/07 22:10 ID:6/0tyW/6
漏れも仮面で早稲田受かったよ。
814早稲田バカ一代:03/03/07 22:12 ID:51JoQq0I
>>813
おめでと!!
815レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/07 22:19 ID:MPtTc2jK
>>789軍団系にはいらっしゃるのね、良かった゚・(ノД`)・゚・。

816大学への名無しさん:03/03/07 22:19 ID:97JcqjJc
モーニング娘。などのアイドルを
好きになって仮想恋愛してみるのもいいかもしれない。
そうすればリアルの女への興味が薄れるよ。
俺はモーオタだけど彼女たちが
すごい精神的なささえになってくれたおかげで志望校に受かったよ。
仮面しようと思ってるけどね。


817ゃむぃもん:03/03/07 22:23 ID:XogKGFDw
>>812
早稲田って早いんだぁ。
スーツが基本なんだってねw
さっそく仕立てなきゃ!

>>816

さっそくやってみなきゃ!
818早稲田バカ一代:03/03/07 22:25 ID:51JoQq0I
>>815
俺団長やレスボスさん好きやもん。当たり前じゃないっすかw

>>816
一瞬、え?と思ったが、いいかもしれない。
ちなみに俺はなっち派でつ。
819早稲田バカ一代:03/03/07 22:28 ID:51JoQq0I
>>817
俺も早くてびっくりした。っつーか2回やるほうにもっとびっくり!!

ちなみに俺スーツは去年のを…(涙)
820仮面子:03/03/07 22:35 ID:3B3dqKpQ
うちのぼや大学はいったん゚。:゚(ノД`)゚・∵゚だがら免許とりなざいって・・・。
浪人もゆるじでぐれない、最終手段は仮面・・・。と思ってたのに、免許どれ。
めんぎょどれ。めんぎょどれ。。車もないのにめんぎょとれ。
゚。:゚(ノД`)゚・∵゚いみねーーつーーーの。。
仮面なんつったら鬼のように嫌みをいわれぞう女の子なんだから云々と・・・。
教育ママがうらやまじい・・・・・・・。
そのくせ高校時代は医学部いけ云々と嫌みだらけ
医学部なんて簡単でしょ?。。おまいが受けてみろyo。
参考書を買うから金をくれと言えば嫌みを言われ・・・・どうしろっちゅうねん。

ほんと親恵まれないと人生損する。。゚。:゚(ノД`)゚・∵゚
821早稲田バカ一代:03/03/07 22:40 ID:51JoQq0I
>>820
俺は幸いにも親にめぐまれたので、正直意見できる立場じゃないけど、
親の力を借りずに自分の力だけで成功した奴もいるよ。

なんかごめんね。
822大学への名無しさん:03/03/07 22:59 ID:F4dmX3IR
今年、仮面遂行しました。
823ダン:03/03/07 23:04 ID:77actwHb
明日中期逝ってきます。シッカリ高校教師は見たわけですが。
824早稲田バカ一代:03/03/07 23:07 ID:n2PoIc6Y
>>823
行ってらっしゃい!!
825大学への名無しさん:03/03/07 23:08 ID:2tU+F3Dm
皆さん初めまして。
俺も今年、早慶駄目でした。
受かったのは、某私立のみ。
親は、仮面してもいいから行けと俺に言ってきたので、仕方無く入学する予定です。
後期試験がまだありますが、俺は、やっぱり、早稲田or慶應に行きたい!ので仮面頑張ります!
826仮面子:03/03/07 23:14 ID:3B3dqKpQ
>>早稲田バカ一代さん
レスどうも。そうですよね、でもほっといて良いから、
全部何とかするから邪魔だけはして欲しくないんですよね。。。
うちの親、邪魔ばっかりしてくる・・・そしてその上金系は自分で何とかしろと・・・・鬱。。。
何もしてくれない親の子は2倍苦労。逆に邪魔する親族んとこの子は4倍苦労するよ・・・。

愚痴ったらチョトスキーリしました。
まあこんなのウジウジ言ってても仕方ないからとりあえず頑張ります。。
短期免許で最短で取ってとっとと受験勉強に入らねば。
                              さらば。
827早稲田バカ一代:03/03/07 23:19 ID:g6g0LYnP
>>826
そうか…でもそれを乗り越えたらきっと強くなる!
ものすごく強くなる!

がんばって!
828大学への名無しさん:03/03/07 23:26 ID:JZSerodN
俺も、早稲田バカ一代さんみたいに、何年掛かろうが絶対早稲田入ります。
829大学への名無しさん:03/03/07 23:27 ID:pT+Uy4Bu
幸福な家庭は一様に幸福だが不幸な家庭は多様に不幸である、と(ちょっと違ったかな)。
>826
うちも何だか変な家庭だけど、来月には一人暮らしだからチョト楽。カナリ楽。
頑張ろうね。絶対合格しようね。
830ゃむぃもん:03/03/07 23:28 ID:KH4OfcEX
早稲田も早稲田さんも人気だねぇ〜☆
仮面で東大は少ないのぉ〜。
831早稲田バカ一代:03/03/07 23:29 ID:HcHsQEBU
>>825
よろしくお願いしまーす。がんばって!!

>>828
やっぱ早稲田だよねw
でもなるべく浪人生活は短くねw
832 :03/03/07 23:33 ID:nPO5Gr/8
仮面といいつつ、一度も授業に行かないって人はいるのかな??
833大学への名無しさん:03/03/07 23:33 ID:3BLS5g9C
834仮面で早慶への道:03/03/07 23:33 ID:sgboWAXp
人それぞれ状況は違いますが、全員仮面頑張りましょう!
∧_∧
(・∀・)つ
┏━∪━━━━━┓
┃目指せ仮面合格┃
┗━━━━━━━┛

来年こそ!早慶に!
835ゃむぃもん:03/03/07 23:34 ID:QDXngnsy
>>834
(・∀・)イイ!
836大学への名無しさん:03/03/07 23:34 ID:pT+Uy4Bu
早稲田か慶應かって絞ったほうがいいですかね?
慶應専願or早慶併願か迷ってるんですが、このスレ見てたら激しく早稲田にも萌えてきた。
ってか流されやす過ぎだろ>自分
837早稲田バカ一代:03/03/07 23:35 ID:ZcLAbj2F
>>830
早稲田は12万人も受験してるからねw
そのぶん多いんでしょ
東大は少数精鋭!!そんな東大に挑むゃむちゃんカコイイ!!
838825ッス!:03/03/07 23:39 ID:dFVhDiZP
早稲田バカ一代さん、ありがとうございます!
今年、マジ頑張ります!ちなみに、理系で今年、電気電子情報生命受けました。
数学が難しかったです。英語に福沢諭吉が出てきたのには、さすがにあせりましたよ。
839大学への名無しさん :03/03/07 23:44 ID:nPO5Gr/8
就職考えたら、慶應の方がいいような気がします。
自分も受けれるなら受けたいんですが、選択科目が政経なもんで・・・
840ゃむぃもん:03/03/07 23:49 ID:HuRoOdSl
>>836
情熱次第じゃない?
でも、英語なんか、わりと似てるし、社会も地歴なんだったら併願も十分可能だよね。
数学が出来るならなおやりやすいけど…基本的に英国社の私文なんだよね…。
841大学への名無しさん:03/03/07 23:58 ID:pT+Uy4Bu
>839
アドバイスありがとうございます。
就職か……あまり考えてなかったなあ。そういえば慶應はコネが強いとよく言われますね。
>840
情熱!そうですね。どれだけその大学に行きたいか、ですよね。
文学部なもので、英語の形式はかなり違うんです。慶應は辞書二冊を使って解く方式。
因みに数学は高2の時で偏差値52です(w
どうしたものか……とりあえず勉強、か(´Д`)
842仮面で早慶への道:03/03/08 00:03 ID:qilEJgaN
ゃむぃもんさん、そう言っていただけると嬉しいです。ありがりとうございます!
ここのスレは、理系より文系がやや多いようですね。
私は理系です。
843ゃむぃもん:03/03/08 00:45 ID:o7YChXCW
>>841
ああ、あの文学部ですか…。
そりゃたしかに違うw
辞書使うなんてどれだけおそろしいんだよ、って思ったもんな。
早慶は科目が複雑だからね、武器の科目が限られてる私文の人はよくよく考えて、入試日程も考慮して(これ大切ね)、えらばなきゃ☆
国文のおれにいえるのはこのくらいかな。
ただ、対策対策ったって、結局実力があるやつが受かるってのがおれの持論。
似た形式の問題解けばいい、じゃなくて、本質を(偉そうだけど)つかまなきゃ、と思う。
極論言えば、早慶志望でもリスニングとかやってみては?ってことかな。

まあ、あくまでおれの持論だけど。
844大学への名無しさん:03/03/08 01:08 ID:lDfem70Z
奨学金もらっておいて仮面で学校やめたりしたら、奨学金は一体どうなるんでしょう?
845早稲田バカ一代:03/03/08 01:24 ID:EdZ7gX69
スマソ。探偵ナイトスクープ見てた。といっても東の人はわかんないかw
846大学への名無しさん:03/03/08 01:24 ID:KrEl6GUJ
>>845
東でもやっている
847早稲田バカ一代:03/03/08 01:28 ID:EdZ7gX69
>>846
まじ?東京のホテルで見ようとしたらやってなっかったよ。
848大学への名無しさん:03/03/08 01:28 ID:EUQCkEjT
借金する形での奨学金なら、きちんと返さないといけないみたいです
学費免除としての奨学金なら、・・・どうなんだろ(;´Д`)
849大学への名無しさん:03/03/08 01:29 ID:IxsAIVM4
探偵ナイトスクープを見ながら思ふことよ・・・
「井の中の蛙、大海を知らず。」てな。
850早稲田バカ一代:03/03/08 01:29 ID:EdZ7gX69
奨学金に関しては前のほうでいろいろ書いてるから
参考にしてみてね。
851大学への名無しさん:03/03/08 01:32 ID:EkrsnPrw
レベル低いけどドキュン大学から仮面で國學院に入りました。
10月から勉強を始め&試験代かせぐために週3バイト入れながら
だったので要領が悪い自分はかなり苦労しましたね。

仮面考えている人本気でかんがればなんとでもなります。
受ける大学レベルによって差異はあるでしょうが努力したぶん
偏差値も変わりますし、結果も絶対でます。
かんがってください。
852ゃむぃもん:03/03/08 02:01 ID:rp0O8dXl
>>842
いえいえ。
(*´∀`)つ"
早稲田志望者でにぎわっておりますからね☆
どうしても文系の人が多くなるかも。
でもね、おれは理系は文系の倍以上大変ですごいなぁ、と思ってるよw
せいぜい社会二つか…いやいや、理系の中の人も大変ですな、がんがろう!

>>845
漏れにはあれ、おもしろくないよ…。
853ゃむぃもん:03/03/08 02:03 ID:23r0Ea2E
>>851
その一言が、みんなの希望☆
ъ(*゚ー^)⌒☆アリガトウゴザイマス
854早稲田バカ一代:03/03/08 02:03 ID:EdZ7gX69
>>852
ええ!?ま、最近のは昔に比べてつまんなくなったけど…
855ゃむぃもん:03/03/08 02:16 ID:rp0O8dXl
>>852
(・A・)エロソウデエロクナイ!







と、言ってみるテスト。
856ゃむぃもん:03/03/08 02:18 ID:CcYRbcHB
>>855
レス番マチガエルノハモット(・A・)イクナイ!
857早稲田バカ一代:03/03/08 02:22 ID:EdZ7gX69
>>855
確かにエロスはないねw
でもそこがいいんだよ。タモリ倶楽部に通じるものがある。

ちなみにタモリ倶楽部に頻繁に出演する杉作J太郎は
我が母校(高校)の偉大なる先輩です。
858キスでおこして:03/03/08 02:29 ID:pkTMRb1B
>>857
学部は?
859ゃむぃもん:03/03/08 02:32 ID:pXBFv4wm
>>857
なるほろ!
って…いろいろ話したいけど(つД`)ネムイー
(・∀・)ネルヨネルヨー
860早稲田バカ一代:03/03/08 02:36 ID:nGgshP3s
>>857
学部って?俺の?俺は人科。

>>858
おやすみなさーい。
861早稲田バカ一代:03/03/08 12:29 ID:GVobsuEe
だーれもいないー。
862大学への名無しさん:03/03/08 12:31 ID:LS+Jxknq
仮面でお茶に受かりました!!!
863早稲田バカ一代:03/03/08 12:47 ID:VuUM/3oG
>>862
おめでと!!
864レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 12:47 ID:7/5CYoCR
>>862お茶の水!?おめでとうございます!!
865早稲田バカ一代:03/03/08 12:50 ID:23r0Ea2E
>>864
おはよー☆

土日は親父がパソ使ってるので携帯からゲリラ的にきてます。
866レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 12:55 ID:7/5CYoCR
>>865私は親父のゴルフ中にコソーリ☆

あのね、一つ皆に相談というか聞いてみたいことがあるのだけど…
私、勉強してると、もう勉強のことしか考えられなくなって、
性欲も無くなりTVもつまらなくなり、機械的な人間になっていくような…
つまり、適度に休息を入れるのが下手なんです。
そんな事ってない?
867早稲田バカ一代:03/03/08 13:01 ID:2N/hGbZk
>>866
うーん…俺はどっちかっつーと、いかに効率よく手を抜くか
を真剣に考えてたので何ともいえない。
868レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 13:08 ID:7/5CYoCR
>>867効率・能率・要領よく、は私に縁のない言葉…(さめざめ)。
勉強の合間に漫画読んでも、『そうか…私も頑張らなきゃ』みたいな…。
869早稲田バカ一代:03/03/08 13:26 ID:C5sPAROI
>>868
もっと楽に、楽に。あんまり考えすぎちゃいかんよ。

長い夜も、いつかは明けるもんだ。
870レスボス・胸キュン ◆U/MyCry7MU :03/03/08 13:29 ID:7/5CYoCR
>>869かなり励まされますたありがとう…
871早稲田バカ一代:03/03/08 13:34 ID:VuUM/3oG
>>870
コテ名変わってるw
東京で会えるといいね♪いよいよ明後日、気楽に待とう☆
872大学への名無しさん:03/03/08 13:47 ID:DCT6L/kM
休学したのに落ちた…
どうしよう…
873レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 13:50 ID:7/5CYoCR
>>871うわー……;;;;;;;;;;;(会いたいよぉぉぉぉぉぉぉ・泣・焦)

>>872私なんか休学もしたしあんなこともこんなこともしたのに
三牢ケテーイ秒読みよ!!ぱてれん軍団に入って浪人塾と戦いながら
頑張りましょう!!
復学すると色々ややこしいコトも発生するので、まずは気をつけて!
874レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 14:08 ID:7/5CYoCR
『入学式出る?出ない?』スレで新一年が
「入学式にでないと入学取り消しなんてあり得ない」
って言い張ってるんで仮面の皆さん説得してください…
875大学への名無しさん:03/03/08 14:26 ID:W4fF6xU9
海上保安大学校で仮面浪人して防衛大学校狙います。
876レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 14:28 ID:7/5CYoCR
>>875防衛大って難しいんでしょ?将来は幹部候補か…カコイイ!!ファイツ!
877ゃむぃもん:03/03/08 14:43 ID:9fwB0966
(・∀・)ハーッピョーウ アサッテー アサッテー

(゚д゚)マズー
878レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 14:46 ID:qCI/lg+/
>>877・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン

落ちたら堂々とここに来ます。
879ゃむぃもん:03/03/08 14:51 ID:pXBFv4wm
>>878
ねぇさん、社会の科目は何だい?
おいらは世地だよ。
880早稲田バカ一代:03/03/08 14:59 ID:BJZoAZJS
俺もこっそり世界史地理だったりする…
アウトストラーダデルソーレ…

ちなみにこっそり外出中。
881レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 15:27 ID:qCI/lg+/
>>879お姉さまは日本史世界史ナリ

>>880美男子はコソーリ外出
882早稲田バカ一代:03/03/08 15:58 ID:GVobsuEe
>>881
いや、美男子じゃないってw
883大学への名無しさん:03/03/08 16:02 ID:szNaef6H
仮面浪人のやり方はどうやるんですか?
講義にはでるんですか?
884レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 16:03 ID:mluyO+OH
>>882あたしは美少女☆

って言ってみよ。
世界史やめて地理にしたいぐらい世界史覚えられん・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン

885レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 16:05 ID:mluyO+OH
>>883出てちゃんと単位取る方もいらっしゃるようです。
私は不真面目だったので仮面とは言わないかも…
体育や語学など必修のはとっておくべきではないかと思います
886(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/08 16:07 ID:KVRci9jZ
体育ってどこでも必修なの?
887大学への名無しさん:03/03/08 16:08 ID:szNaef6H
>>885
ありがとうございます。
どうしようかな〜。やっぱ図書館とか
利用すべきですよね?
888大学への名無しさん:03/03/08 16:38 ID:s6EOdPoX


 8

  8
889レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 16:46 ID:Fiuny5XT
>>886お久しぶり☆どうだろう…
>>887最近大学の図書館も市の総合図書館もウルサイ!!マナー悪い!!
近ければ、予備校の自習室のほうが環境的にはいいですよね…。
勿論、資料探しには大学の図書館は良いです。

塾やめて登録制のバイト始めたんですが仕事が入りません…。
(Z会2月分の催促が来るぞ…滝汗)
今も、明日試食販売の仕事が入るからどうですか、経験無いようですから
説明しますので事務所に来て下さい、と言われ、出かけようとしたら
『経験者の方で入れる人がいるので結構です』だって。
雇われる身は辛い…。
890医死亡:03/03/08 16:54 ID:5J1G5zEr
>>887
自分は大学と自宅との間に予備校があるので授業後は
そちらへいって自習室を堪能?する予定。
891ゃむぃもん:03/03/08 17:16 ID:pXBFv4wm
>>887
スターバックス キタ━━(゚∀゚)━━!!
892862:03/03/08 17:16 ID:aEKYMVuh
さっき書き込んだ862です。

今年仮面してお茶の水女子大学に受かりました。
正直辛かったです。
センター失敗したし、滑り止めのつもりの私立は全敗だったし・・・。
でも今日の発表で1年間の努力が報われたと思いました。

番号見た瞬間に涙が出たのなんて初めてです。

仮面浪人はホント苦しいと思います。
後がないというのもあるし・・・。
私は実質3浪でした。

でも、頑張れば必ず報われると思います。
今から仮面を目指す方々、本当に頑張って欲しいと思います。
893大学への名無しさん:03/03/08 17:18 ID:KyBz+13H
はじめまして。今日行きたかった大学に落ちました。
ギリギリ足りてたと思ったのに合格者が2割以上減ってた。なんでよ!?
浪人は猛反対されたので合格決まってる大学に進学しますが仮面考えてます。
でも、そこ寮で4人部屋。門限10時の就寝11時。さらに仏教大学なんで毎日座禅みたいなのまであったりする…
まぁ何とかなるかなぁって気楽に考えてたんですけどスレ見て甘くない事を実感しました。
友達出来ないと本当に辛いだろうし…
入学金はもう払ってしまったので親には非常に言い出しにくいのですが、泣きすがってでも宅浪にしてもらった方が良いでしょうか。
894ゃむぃもん:03/03/08 17:20 ID:GVobsuEe
>>892
(・∀・)オメデトウ!
895ゃむぃもん:03/03/08 17:24 ID:vi2hTQFA
>>884
『青木 世界史B講義の実況中継』(・∀・)ヨメ!
896レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 17:28 ID:Fiuny5XT
>>895はーい!実況中継シリーズってあまりスキじゃないんですが…試してみます。
>>893それは大変ですね…バイトする時間はありそう?
897ゃむぃもん:03/03/08 17:29 ID:BJZoAZJS
>>893
できるならその方がいいよね。
でも、宅浪はすごく(・A・)イクナイ。
もっと泣いて予備校に行った方がいいよ…難しいかもしれないけど。
ごめんね、無責任なレスで…。
898仮面:03/03/08 17:34 ID:yhmkZdyz
九州の国立で仮面して関西の国立経済うかったよ!部活やって 単位もとったけどセンター成功してうかった!要はやる気かと 仮面やる人にアドバイスは気分転換を上手くすることすね。あと参考書は傾向と対策がおすすめ!地学高校でやらんかったけど八割とれた!何回も反復やね
899ゃむぃもん:03/03/08 17:37 ID:pXBFv4wm
>>896
実況中継は論述世界史には必須だよ☆
おれもぜんぜん七瀬くんほどじゃないけど、論述世界史なら結構強いからさw
+激しくオススメ+
でもまあ、一番は山川出版の『新 世界史』!おれの宝物w
『詳説 世界史』じゃないからね〜☆
900早稲田バカ一代:03/03/08 17:43 ID:9AlgakJl
地学はいい!!

俺、世界史は駿台のみ。
901レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 17:44 ID:Fiuny5XT
>>899成程。「詳説 世界史」は使い方が分からない…。

>>898気分転換うまくできません(涙)。勉強、遊び、どちらかしか見えなくなる。
みんな気分転換って何してる?
902レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 17:45 ID:Fiuny5XT
あ、早稲田様!!
「てすと」っていう糞スレを軍団用にのっとってみました!!
903早稲田バカ一代:03/03/08 17:50 ID:nGgshP3s
>>902
ちなみに俺しばらくパソ使えなくなった(涙)
なので当分の間、携帯やマン喫からゲリラ的にカキコします。

出没頻度が急激に下がりまーす(涙)スマソ。
904レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 17:51 ID:Fiuny5XT
>>903ラジー☆漫画喫茶、渋谷で(何故か)一回行ったきりだ…
サイバックって皆さんの地元にある?
905ゃむぃもん:03/03/08 17:54 ID:CcYRbcHB
>>901
教科書読んでて、眠くなったり飽きたりしなくなってきたら(゚д゚)ウマーなんですよw
『詳説…』はおもしろくない。『新…』は描写に迫力があって、表現にも趣があるよ☆
業界でも、『論述用の教科書』とか、『最高傑作』とか言われてる。
おれなんか、ページを開くだけでもう(;´Д`)ハァハァしちゃうw
906ゃむぃもん:03/03/08 17:57 ID:9AlgakJl
>>904
あれ、九州限定みたいだよ。
907ゆう:03/03/08 17:59 ID:/ZYCt5Df
仮面して立命館目指す人いない?
908大学への名無しさん:03/03/08 17:59 ID:H3SuQceb
仮面は正直つらいよお。大学行くわけだから受験勉強一筋になれん訳だから。
俺も仮面しようと思って去年現役で受かったとこいったんだけど、結局受験
しようとする気すらおきなかったもん。んなわけで俺は今日大学辞めてきたん
だけど、今年予備校いってぜったいW大いってやるぜ。仮面するより普通の浪人
になるほうが得だと思う。だってその大学じゃやなんだろ、なら行く意味ないよ。
909レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/08 17:59 ID:Fiuny5XT
>>906そそそそうなんですか!!??
ハァハァできるくらい世界史好きになりたい(号泣)。高2の時から…
もう4年?泣かされてます…。

【てすと】http://school2.2ch.net/kouri/index.html#2
↑ぱてれん軍団用にリサイクル中です。

910大学への名無しさん:03/03/08 18:06 ID:H3SuQceb
>>907 立命目指してると日東駒専レベルになっちゃうよ。
911ゃむぃもん:03/03/08 18:16 ID:BJZoAZJS
>>907
(・∀・)アイガアレバダイジョウブ!
912仮面で早慶への道:03/03/08 18:42 ID:eoa1hbXL
ゃむぃもんさんの言う通りです!
志望大への愛と、自分の信念を貫けば、仮面でどこだって受かるハズ。現に仮面成功者も居るんだし。

(σ'g`)σ
┏━━━━━━━┓
┃最後は ┃
┃自分との戦い!┃
┗━━━━━━━┛
913大学への名無しさん:03/03/08 18:51 ID:A/VRWwLe
仮面玉砕しました…今後の目標は四年で卒業して、「あそこ落ちてよかった」と思える
学績をゲトすることです
もともと中途半端な取り組みだった。そういえば今の学校なかなか悪くないし。
仮面浪人生活…残ったのは出費だけであった…ナームゥ
914大学への名無しさん:03/03/08 19:00 ID:szNaef6H
浪人は親がなんとなく許して
くれない感じなのでバイトして
受験料稼いで国立合格して親に1年分
余分にお願いするという予定です。
915大学への名無しさん:03/03/08 19:03 ID:DKACA2TH
いよいよあいでんがアクセス規制されます。
しかしこれにともない同じプロバイダーの人も書きこみができなくなります。
そこでその回避方法をお知らせしておきます。
しかしこれを使って書きこみ時間制限を免れたり、自作自演をしたりしないでください。

大学受験板では串(プロキシ)を使うことが出来ます。
まずここで適当な串を選び(たとえば211.114.193.234:8080といったもの)
http://www.cybersyndrome.net/plr.html
ここの説明にしたがってブラウザに先ほどの 211.114.193.234 と 8080 をセットします。
http://www.cybersyndrome.net/pg.html#2_2_1
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1762/proxysetumei.htm

なお、串は生き物です。
どんどん新しいのが出てきて、どんどん使えなくなります。

その他、詳しくはこちらをご覧になってください。
http://www.cybersyndrome.net/pg.html
さらにもっと詳しく「プロキシ」のことについて知りたい人は、こちらへ。
http://www.geocities.com/purokishi/menu.html
916( ・д・)<ゃむぃもんさん!:03/03/08 20:00 ID:pXBFv4wm
>>912
それ、(・∀・)トテモイイ!
917ゃむぃもん:03/03/08 20:37 ID:1wcMW3zi
(´ー`)。oO(次スレのヨカン…)
918大学への名無しさん:03/03/08 22:46 ID:E4hrmUn1
新スレって作ってありますか?
919ゃむぃもん:03/03/08 22:54 ID:o7YChXCW
>>918
どうだろ?
>>1さ〜ん、どうですか〜?
(・∀・)?
920早稲田バカ一代:03/03/08 22:54 ID:nGgshP3s
そろそろ誰か立ててー。携帯からじゃ無理w
立つ前にいっぱいになったら類似スレにいこー。
921ゃむぃもん:03/03/09 00:29 ID:4E+0CSpJ
(・∀・)ハッピョウ アシター アシター

(゚听)
922早稲田バカ一代:03/03/09 00:54 ID:4E+0CSpJ
>>921
新スレ立ってたよん。いよいよ明日かー。
923大学への名無しさん:03/03/09 00:56 ID:dv+5Cez9
自作自演発見しました>>921-922
924ゃむぃもん:03/03/09 00:59 ID:WUTUFphT
>>923
(・∀・)ダッテケイタイカラダモン
925早稲田バカ一代:03/03/09 01:02 ID:thYCvaYX
ナーイスふぉろーw
926一般勝ち組組長(σ´Д`)σゲッツ!!:03/03/09 01:12 ID:cwgY/0TH
オレも少し考えてるが、甘くないだろうね。
頑張っても現役時に受かったレベルしかムリな気がする。
実際受験勉強していてわかった。受験勉強してるとほかの事なんてできるもんじゃない。
どーせ2chは辞めないだろうし。
一応大学入ってから考えてみる。とにかくどこに行っても大学生活をムダにはしたくないな。
927仮面で早慶への道:03/03/09 01:54 ID:MK2ix9/t
≫922いよいよ明日って事は、ゃむぃもんさんは東大?
違ったらスイマセン。m(__)m
928大学への名無しさん:03/03/09 02:07 ID:jQ32BLdv
仮面浪人辛いよね。やっぱり
大学の勉強って辛いのかな?
929ゃむぃもん:03/03/09 02:13 ID:4lI+phrh
(;・∀・)ヒッコシノジュンビガオワラナイ!

>>927 : 仮面で早慶への道
さすがだね☆
そうだよ。
930大学への名無しさん:03/03/09 02:16 ID:B9u31LNM
>>928
これからする予定なの?
931仮面失敗死にたい:03/03/09 02:21 ID:Bf60jHsM
オレはマーチで仮面失敗した廃人だ。
早稲田に行きたくて後期休学。夏までは普通に彼女作ったりして大学生していた。
んで、模試でもA判で名前載ったりしてたが結果は惨敗。春からは一留マーチとして廃人街道まっしぐら!
今後、早慶の方に会う機会もあるだろうが、オレが仮面失敗した事を知ったら
同情され、虫ケラのように扱われるんだろうな、、、
友人や家族には、「きっといい経験になるよ!無駄じゃない!」
と励まされるが、この1年は無駄としか思えない。
半年間、予備校にも行かず孤独と闘い勉強して学歴を下げるとは、、、死にたい
932早稲田バカ一代:03/03/09 02:31 ID:ov4wS3dr
>>931
このスレの>>1から全部読んだ?読んでないなら今すぐ読んでみて下さい。
世の中にはいろんな人がいて、がんばってる奴もたくさんいる。
元気でるかもよ。ちなみにもう仮面はおしまい?
933大学への名無しさん:03/03/09 02:40 ID:jkouC9yk
冨田派さんですか?
934大学への名無しさん:03/03/09 02:41 ID:B9u31LNM
>>931
あのな、仮面は失敗したのかもしれない。それでも「無駄」とか言うなよ。
人生が失敗かどうかを左右するのはお前自身だぜ。

「自分は努力してました」と言って、失敗したから「死にたい」・・・か。現実を受け入れろよ。
そしてそこから次に繋げられるようになったら、それはいい経験だと言えるんじゃないか?
935早稲田バカ一代:03/03/09 02:44 ID:4lI+phrh
いま>>934がめちゃめちゃいいこと言った。
936大学への名無しさん:03/03/09 02:47 ID:B9u31LNM
>>935
ちょっと自分自身へのメッセ−ジでもある。
937マーチ仮面:03/03/09 02:49 ID:zaM+qVPr
>>932
優しい言葉ありがとう。
でも、もう色んな事を諦める事にしたんだ。
夢、将来、友人、恋人、、、、もちろん受験の事も。
オレは落ちるとこまで落ちてしまった。
遊んで留年ならまだマシだが、仮面失敗・一留マーチ、、、オレの周りを探してもこんな惨めな奴はいないなぁ、、、
一生、人から笑われ続け、バカの代名詞として生き続けるくらいなら死んだ方がマシだと思い始めたんだ。
落ちるとこまで落ちてしまった今、死を想像しても怖いといった思いが全くない。すごく不思議だ。
あと、仮面する予定の人は頑張って後悔のないようにね。
938大学への名無しさん:03/03/09 02:52 ID:Q8KqDVME
>934
漏れも今日は無駄について考えてた所
939ゃむぃもん:03/03/09 02:55 ID:thYCvaYX
メメント モリ
940仮面で早慶への道:03/03/09 02:57 ID:igBa0Va+
やはり、そうでしたか。国文系と言っておられたので!しかも、発表が明日ってことで、もう東大しかないな、と思いましたよ!
ゃむぃもんさん、凄いよ!尊敬しちゃいます!
地歴2科目の上に、さらに数学もあるのに。
941ナイジェリア:03/03/09 03:06 ID:WBeQoB2C
>>931
俺が思うに、仮面という手段は良い目標設定の一つだと思うよ。
自分の場合は家計の急変で編入という手段を視野に入れざるを得なくなったけど、やっぱり嫌だよ、楽して大学に入るなんてね。
でも、自ら苦労を選択するということは、それは自分という性質に符合するからであるし、ある程度欲していたのだとも思う。

おいらの場合は、それが嫌だから来年も仮面を続けると思うよ。親にばれたら殺されるだろうけれども。

つまりは、人の生き方もそれぞれであって、「コレ」という定義は存在しないんじゃないかな。
942早稲田バカ一代:03/03/09 03:07 ID:9rc7yMOX
>>937
てめぇ年いくつだ?あ?口の聞きかた気ぃつけぇや。俺は今年22なんだよ。三浪してやっと早稲田受かったんだよ。
何回も何回も何回も受験して今年やっと受かったんや。
全部で22回も受けた。21回落ちた。浪人するたびに俺もヘコんだよ。
せやけど親に申し訳ないとは何度も思ったがなー、死にたいなんて考えたことは一回もないわ。

たかだか一留ぐらいでどん底気分?眠たいこといわすなや!!!!

簡単に死ぬとかゆーんじゃねーよ。しっかりがんばれやっ!!!!!!!!!!!!
943大学への名無しさん:03/03/09 03:08 ID:FDkMBOb0
>>942
三浪で早稲田?!
ネタ?
944早稲田バカ一代:03/03/09 03:13 ID:110YR7UR
つい感情的になってしまったが、自分をしっかり持ってほしい。
確かに今は辛いと思う。でもそれを今だけのものにするか、一生続くものにするかは自分しだい。

がんばれよ。

>943
事実。
945ナイジェリア:03/03/09 03:13 ID:WBeQoB2C
>>943
うっさいボケ
946ゃむぃもん:03/03/09 03:14 ID:uOMu6UAV
>>940
ありがと☆
でも、今年も受からないからぜんぜんすごくないよ(笑)
その言葉は合格してからいただこうかな。
ところで…あなたは早慶志望ですか!?
(*・∀・)ナンチャッテ
947早稲田バカ一代:03/03/09 03:16 ID:Bf60jHsM
ナイジェリアなーいす☆
948新参者:03/03/09 03:17 ID:K+C6UB4P
あの、このスレにいる先輩方にお聞きしたいのですが、
大学の勉強ってどんなものなんですか?。
来年は教育学部に籍を置くんですが駅弁大学技術専修です。。
センタで大失敗して・・・ホントに納得いかないんですよ。。
でも女なので浪人は有り得ないと・・・略。仮面しかないと思ったんですが、
実際ちゃんと単位をとってる方は暇な時間(というより受験勉強時間)はどの位取ることが出来ますか?。
睡眠時間6時間として大学以外の時間を
   一日  ○時間ぐらい〜×時間みたいに書いていただけませんか。
お願いします。。不安で不安で・・・略。
949早稲田バカ一代:03/03/09 03:19 ID:Ia0WW78Y
>>マーチ仮面さん
ちゃんと返事しろい。
950ナイジェリア:03/03/09 03:20 ID:tgetCrdP
>>947
あーひゃひゃ
951早稲田バカ一代:03/03/09 03:25 ID:4E+0CSpJ
>>948
それに関してはいつもなら詳しいお姉さんがいるのですが、
いまはもう寝てるようです。明日くらいまで気長に待ってみては。

ちなみに女の子で浪人ってめちゃめちゃいるよ。二浪の子もいるし。そんな気にすることではないよーな…
しっかりした夢があるならちゃんと浪人したほうがいいよ。
952仮面で早慶への道:03/03/09 03:29 ID:zdvRT1HJ
≫946勿論、早慶理工学部志望ですよ!
ちなみに、私も東大理科一類出願したんですが、足切りです(涙)
センターの国語と英語が失敗しまして。やはり、勉強量がまだまだ足らなかったみたいです・・・
953新参者:03/03/09 03:30 ID:K+C6UB4P
>>951さん
許してもらえないって香具師です。
954934:03/03/09 03:30 ID:uT+OERgR
>>937
もういないかもしれないが、気になって携帯からきちまった。
きつい言い方になるが、春までに今後について冷静に考えとけ。
失敗したのはお前であって誰の責任でもない。
ただ、言えることは仮面失敗して一生笑われる事はまずない。

それと死にたいという言葉は使うな。
もし、本当にそんな気分なら、もう死ぬ気で1年やってみろ。
955早稲田バカ一代:03/03/09 03:31 ID:Ia0WW78Y
>>マーチ仮面さん
おーい。おーい。まじでがんばれって。
956大学への名無しさん:03/03/09 03:33 ID:vHk9Fx/V
いまだに二文との折り合いがつかない自分が嫌
957953:03/03/09 03:35 ID:K+C6UB4P
レスありがとうございます。
私またまた言葉たらずですね・・・。
親が許してくれなくて、頼み込んだんですが・・・・ってことです。
ホントは素浪人したいです・・・泣。
958ナイジェリア:03/03/09 03:39 ID:tgetCrdP
>>948
おいらは私文ですし、あまり参考にはならないかも知れないですが、勉強時間自体は一日平均で大体四時間くらいはキープしていました。
それで、三教科受験で偏差値が4くらいアプ。

ただし、センター方式は皆目検討がつかんです・・・。すまそ
959早稲田バカ一代:03/03/09 03:42 ID:re8EYPMe
>>953
そうか…。それについていろいろ意見があるんだが、
ちょっとトラブルで今携帯からだから長い文章は無理なのだ。

よっていまは少しだけ。親と殴りあいになるくらいまで揉めた?
もしそうじゃなかったら自分の気持ちをぶつけてホント修羅場ってレベルまでとことん話をすることをオススメする。

それでダメなら仮面ですな。
960仮面で早慶への道:03/03/09 03:45 ID:208j+2Ll
このスレの住民はほとんどいい人達だよ。
(つд`)
いろいろ、意見や体験談を聴けて、本当に参考になります!
仮面を志す者にとって、大きな励みになります。
仮面失敗した人に対しての声援や、励まし
本当に(・∀・)イイ!!

この一言が言いたい
皆さん本当にありがとう!
961早稲田バカ一代:03/03/09 03:47 ID:7k0gkYBv
>>マーチ仮面さん
っつーかまじで返事してくれって。ここで死んだらお前、来世でボッコボコにするぞ。
本気で。
962ゃむぃもん:03/03/09 03:48 ID:WUTUFphT
>>952
そうだったね、理系だったよね。
そっかあ…桃とpatだったわけね…おれ、そこは大丈夫だったんだけど、今年は数学にやられました。
ちなみに現役の時は後期東大に足切られてね、ちょうど一年前の明日に、不合格を同時に二つもいただきましたよw
東大も粋なことするねぇ!
コイツー(*´∀`)σ)´Д`)プニプニ

こんども東大は出願するの?
東大志望なら、文Tを受けた、もっとすごいレスボス姉さんがいらっしゃいますよん。
963早稲田バカ一代:03/03/09 03:53 ID:ov4wS3dr
>>レスボスさん
いや、はよ起きろって。今みんなおまいを必要としている。
はよ起きろー!!
964ゃむぃもん:03/03/09 03:56 ID:9rc7yMOX
>>960
早稲田バカ一代という、熱くて優しい兄貴がいらっしゃるからね☆

>>早稲田さん
まあまあ、確かに今は書き込みにくいのかもしれませんよー。遅いから寝ちゃったのかも…。
でも、確かに優しい言葉は響いていたし…大丈夫…だよね、マーチ仮面さん。
どうせほっといても死ぬ身、勝手に世に生みおとされたからには、もっとひと暴れして、強く命を輝かせてからにしようぜ!
965早稲田バカ一代:03/03/09 04:00 ID:re8EYPMe
>>965
だといいんですが…。


うーん、調子に乗ってカキコしすぎた。ぶっちゃけこれパケ代めちゃめちゃかかるんだよ(涙)
966早稲田バカ一代:03/03/09 04:01 ID:re8EYPMe
しまった!>>964だ!スマソ。
967ナイジェリア:03/03/09 04:03 ID:tgetCrdP
この場合、決して無理しようとしないで自分の長所を再認識してみることが最も大切だと思う。
自分も精神面は弱い人間だし、とりわけ仮面の期間ってのは自分をないがしろにしがちだから。
968早稲田バカ一代:03/03/09 04:05 ID:GlNCYOFP
>>967
ホントそうだよなぁ。
969ナイジェリア:03/03/09 04:16 ID:WBeQoB2C
>>968
うん。
それと、カウンセリングなんてのもバカには出来ないと思うよ。
大学のカウンセラーなんかだったら相談もタダだし、仮面の話題を除くとしても、自分での解決を探れる手段にはなるんじゃないかな。

必ずしも実行する必要は無いけれど、心に留めておくだけでもかなら励みになるとは思う。
970仮面で早慶への道:03/03/09 04:29 ID:Ul8DpJ0o
いつのまにやら、カキコが増えてますね!
>ゃむぃもんさん
来年もセンター受ける予定ですから、多分来年も出願しますよ。でも、二次の国語が辛いかも!もしかしたら、来年駒場で逢えるかもしれませんよ。
>早稲田バカ一代さん
自分も、携帯からのカキコなんでパケ代辛いです。でも、いい話聴ける?いや、見れるんで、金に糸目は付けません!
971早稲田バカ一代:03/03/09 04:30 ID:ov4wS3dr
>>969
そだね。

ちなみにもう寝まーす。

>>マーチ仮面さん
返事待ってるよ。

>>みんな
すべての夢追い人に幸あれ、おまいら全員に春きたれ!
972大学への名無しさん:03/03/09 04:43 ID:8JpAzX0p
仮面浪人失敗でもまったく意味がなかったわけじゃないと思う。俺は現役で
いった学部が経済だったんだけど、そこで仮面するつもりが経済の(大学の
勉強)ほうがweight高かった。んで後期の試験中にきずいた俺がやりたいのは
これじゃないって、いま思うとそのまま素浪人してたらまた経済系の学部
受験してただろう。ここにいい言葉がある、「あなたが輝かしいのは、成功
の日々ではなく、むしろ挫折と希望の放棄から立ち上がろうとする思いを
感じる日々である。」だれかが言ってた。だから仮面失敗した人、つぎは
それをいかしてなんとか来年の春笑おうぜ。大学2個もいける人なんてそう
いないんだから。。。。
973マーチ仮面:03/03/09 04:45 ID:4lI+phrh
レス読ませてもらいました。
みなさんホントありがとうございます。
自分みたいな根暗に優しい言葉をかけてくれて、、、
努力は無駄ではないと言ってくれた方には感謝していますが、
努力が無駄どころか、一留というマイナスな状況を作り上げてしまいました。。。
今の自分には虚無感しかありません。
責任が自分にあるのも解っています。
みなさんホントありがとうございました。
いろいろ疲れてしまったので、もう寝ることにします。
優しくしてくれた皆さんが良い人生が送れるよう祈ってます。
ホントにありがとうございました。
974大学への名無しさん:03/03/09 04:51 ID:rZ08oWCq
仮面成功した人間だけど、おまいらいいこと言うな。
これだけは言わせてくれ。
たった一度の人生だもの、楽しまなきゃ損だよ。
初心を忘れずにがんばれば道はきっと開ける。
がんばれ若人達。
975早稲田バカ一代:03/03/09 04:58 ID:b7NURUpI
よし!返事きた!

確かに一留はマイナスだ。でもそこにマイナスのベクトルがあるってことは、プラスのベクトルの内包を意味する。
逆もまた然り。例えば100億円持ってる奴がいるとする。
そいつは大きなプラスとともに100億を失うというマイナスの要素もあって初めて100億を持っているんだ。
つまりベクトルが相殺しあうことによって何かが存在、また状況が存在している。
この世のすべては常に0でつりあっているんだ。光と影、勝ちと負け、悲しみと喜び…互いが同数であって初めて世界が成り立つ。
内包する+のベクトルをさがすんだ。
976早稲田バカ一代:03/03/09 05:01 ID:VmPS2Uk0
なんか抽象的なことを言っちまったが、
つまり俺がいいてーのは、嫌なことがあったら必ずいいことがあるってことだよ。

まじでがんばってくれよ。
977ナイジェリア:03/03/09 05:02 ID:tgetCrdP
>>971
お休みなたい。
いい夢を!

>>973
大丈夫。
なんせ、俺なんて昨日まで廃人だったからねw

なーに、気分転換なんてひょんなきっかけでやって来るもんだと思うよ。
誰も頑張っているあなたを責めたりはしないから、気は楽にね。
978早稲田バカ一代:03/03/09 05:03 ID:thYCvaYX
>>974
もっっっのすげーいいこと言ったっ!!!!!!!!!!!!

元気の出る発言、誠にありがとうございます。

俺はもう受験終わりましたがw
979早稲田バカ一代:03/03/09 05:08 ID:re8EYPMe
>>977
なんか心配でやっぱ寝てなかった俺。スマソ。
980大学への名無しさん:03/03/09 05:15 ID:8JpAzX0p
心に自分の旅の目的地を思い描いていれば、どんなに回り道をしようとも
ついには必ずそこへたどり着く。
981大学への名無しさん:03/03/09 05:17 ID:EI+H5ac/
>>979
関係ないが、アナウンサーの佐野って人科出身だよな
982ナイジェリア:03/03/09 05:17 ID:tgetCrdP
>>979
全然!

それにしても、春の夜ってのは何か物事を考えさせられますね。
って、ホントはただ単に昼夜逆転しているだけの話なのですがw

それでは、僕もそろそろ寝ますね。
お休みなたい。
983早稲田バカ一代:03/03/09 05:21 ID:YvTYyO/H
>>981
まじ?知らんかったー。

>>982
ぐっない♪
984ゃむぃもん:03/03/09 05:24 ID:4E+0CSpJ
みんなおやすみ☆
最近、みんなスレてきてないかな…とずっと思ってたんだけど、優しい人間はこんなにいたんですね。
あたたかい心持ちがするわけです。
さて!おれも引っ越しの準備を終わらせて寝ようかな…って思ったけど…早くしないと日が上っちまうなぁ…いそげいそげ!
それではみなさん、変な時間ですが、よい夢を。
四月からは規則正しいリズムにしようねw
985早稲田バカ一代:03/03/09 05:29 ID:kz2+nrh6
>>980
駿台の大島師を彷彿とさせるナイス発言ですなw

>>984
おやすみなさい☆

っつーかこのスレここまで来てんのに1000取りに発展しないのがすごい。
986ゃむぃもん:03/03/09 05:35 ID:re8EYPMe
合格取りいくぞー!
(*`・ω・´)つ"
987早稲田バカ一代:03/03/09 05:39 ID:4E+0CSpJ
うおー!!
988大学への名無しさん:03/03/09 05:46 ID:WNGrdtq+
誰かいますか?
989早稲田バカ一代:03/03/09 05:51 ID:b7NURUpI
いるよ。
990てんもに:03/03/09 05:56 ID:6K4w+QPh
あのォ
991早稲田バカ一代:03/03/09 06:00 ID:re8EYPMe
992大学への名無しさん:03/03/09 06:03 ID:Nj5ynb+S
1000鳥合戦しようよ。
993早稲田バカ一代:03/03/09 06:05 ID:oCFZCxXv
俺は遠慮しとく。
994大学への名無しさん:03/03/09 06:06 ID:WNGrdtq+
えっと、自分は今大学一年です。
一浪してこの大学入ったけど滑り止めの滑り止めみたいなところで。。。
なんか受験に悔いがあって大学が面白くなくて…。
結局大学の授業もほとんど出てないです。原級制なので一応2年にはなれますが。
やっぱり第一志望に行きたいと思い始めたのが11月。
結局ほとんど何もできず案の定不合格でした。

今年受験しようか迷っています。仮面か休学か、おとなしく大学生でいるか。
もし受験するなら実質3浪、親が大学を終える前に定年など不安要素があって…。
ちなみに第一志望は早稲田の社学でした。
995大学への名無しさん:03/03/09 06:07 ID:Nj5ynb+S
しようって。
996大学への名無しさん:03/03/09 06:08 ID:CAG5fBXh
1000
997てんもにさんは1000がお好き:03/03/09 06:08 ID:6K4w+QPh
10000
998てんもにさんは1000がお好き:03/03/09 06:09 ID:6K4w+QPh
1000000000
999大学への名無しさん:03/03/09 06:09 ID:CAG5fBXh
1000だ
1000てんもにさんは1000がお好き:03/03/09 06:09 ID:6K4w+QPh
1000000000             
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。