【富士山】静岡県庁 part15【静岡空港】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 21:12:15.69
3非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 21:22:17.07
       /          /───────\         ヽ
       ,'     │ / . : : : : : : : : : : : : : : : : . \ │     ',
      ,'       |/.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \|       ',
 _人_  l     |__ノ|__ノ|____ノ|__ノ|__|     l   _人_
 `Y´  |     | _L.⊥L.」_        _L.⊥L.」_ |     |   `Y´
       |     | ´   (_)  `      ´  (_)   ` |     |
       l     | ` o‐--‐ ´        ` ‐--‐o ´ |     l
      ',      ', /////             ////// ,'       ,'
       '       \          _          /       /       
        \      \       ´二`      /      /
        \      \  ,. ─── 、  /      /
         /` 、      ∨(⊂ニヽつ∨      , ´ \
 _人_    /     ` ─┬┤丿 厂\丶├─   ´    ヽ    _人_
 `Y´     l  ヽ     ││| 〈_人   |│ ___   / │     `Y´
          |   ヽ    │└|   | |   |┘│1乙│/   │

4非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:30:36.56
東部住人の方どうよ?
5非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:37:36.04
やいやいどうすんだ
停電とダブルパンチか
6非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:40:30.88
おいおい、富士宮が6強かよ。だんだん震源が下がってきてるじゃんか。
7非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:40:38.93
これって、全域震度5強じゃないけど、本庁の防災要因は参集する
必要あるの?
8非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:41:08.40
地震キター(AA略
危機管理乙、てかもう罪とかも総動員で対応しないと保たないだろ。
9非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:44:58.13
総員動員体制メールキター!
10非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:47:31.77
>>9
職場行けばいいの?
準備はしてあるが。
114:2011/03/15(火) 22:52:25.24
地震一分前に書き込んじゃった。
予知したんじゃないからね。>東部の人
12非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 22:57:11.03
地震南下キターーーーーー
13非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 23:00:52.46
富士宮ということで、南無妙法蓮華経
14非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 23:03:04.72
ガンダムは倒れましたか?
15非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 23:05:37.35
動員「体制」っていうのは、いつでもいける準備ということでOKなのか?
それとも東部以外でも全職員行けということなのか?
どっちなのか?行こうと思えば、通常のJRは終電で無理にしても車で行けなくもない。
16非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 23:19:35.65
県内震度6以上は全職員参集だ。とっとと行け!!
17非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 23:24:16.14
メンヘル特休中の俺は行かなくていいんだよね・・・気分が悪くなってさっき安定剤を頓服してしまった
18非公開@個人情報保護のため:2011/03/15(火) 23:31:56.12
新幹線も在来線も高速も止まっているし、参集なんてできないよ。
19非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 00:10:28.43
市内だがメールが来ないからどこに参集すればいいのかわからん
20非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 00:14:38.05
お前ら、防災訓練他人任せだっただろ。
だから、実災害時にどう動いたらいいかわからんのだよ。
21非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 00:23:15.69
そういうあなたはすでに入庁してるの?
2219:2011/03/16(水) 00:24:07.22
参集場所わかった、防災要員ではないがいってくる
23非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 00:25:45.65
出先も集まるの?
24非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 00:29:03.23
出先か本庁かが関係あるの?
25非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 00:34:10.43
もうめんどうだから、発生10分であきらめた
26非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 01:08:33.32
上にあるとおり、県職員全員動員命令だ。
27非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 01:10:16.20
静岡支部は体制縮小で解散。今帰ってきたとこ。

結局、な〜んもすることなかったので、通常の仕事をしてた。
28非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 01:11:36.56
静岡支部って藤枝?
29非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 10:33:09.77
日蓮聖人の警告
30非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 18:54:37.49
全職員動員だったのな
31非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 21:47:26.79
行かなかったら怒られた・・・
32非公開@個人情報保護のため:2011/03/16(水) 22:40:18.91
県職員が高い給料もらってるのは、地震対応するためだろ。しっかりしてよ。
33非公開@個人情報保護のため:2011/03/17(木) 00:55:24.55
新北九州空港の総事業費は


3 3 8 0 億 円


です。


誤解しないように。



新北九州空港の建設、補正予算に100億円
 17年度開港、ほぼ確実 自見代議士の「逆転満塁ホームラン」

新しい年が明けました。
今年はふるさと北九州市の21世紀を拓く期待の大型施設である新北九州空港の建設がラストスパートに入ります。
このほど発表された政府の14年度補正予算案で、北九州新空港の建設事業費に100億円、さらに15年度当初予算案では全国枠として470億円が計上されました。
総事業費3380億円のビッグプロジェクト(本体工事費は980億円)の完成に向けて工事はラストスパートです。
自見庄三郎代議士の政府各方面への説明、要望、陳情の大奮闘が、一時は絶望視されていた「17年度開港」をほぼ確実にしたもので、自見代議士の「不可能を可能にした逆転満塁ホームラン」です。
北九州市選出の唯一の与党議員で、議員歴20年目のベテランである自見代議士は、皆さんのご支援をいただきつつ、開港に向けてさらに頑張ります。
http://www.jimisun.com/archives-past2.php
34非公開@個人情報保護のため:2011/03/17(木) 18:11:54.00
東部飯場から西の空を見ると見たこともないような筋状の雲が横切り
火山の噴煙のような黒い雲が山の上から沸き立っている。

俺の気にしすぎだと誰か言ってくれ。おながいします。
35非公開@個人情報保護のため:2011/03/17(木) 19:34:00.93
そういえば、今日は通勤途中の徒歩の道でハトやカラスをみなかったなあ。
36非公開@個人情報保護のため:2011/03/18(金) 14:40:41.23
>>34
黒い雲が空に現れたのは、その時だけではあるまい。
気のせいだ。
37非公開@個人情報保護のため:2011/03/18(金) 21:23:30.01
よく見ると班長から主幹に戻っている人がいるな
38非公開@個人情報保護のため:2011/03/18(金) 21:58:34.94
>>37
班長でメンタル→主幹で復帰みたいなケースが多いらしい。
39非公開@個人情報保護のため:2011/03/18(金) 21:59:51.37
それは聞かないでやってくれ…
40非公開@個人情報保護のため:2011/03/19(土) 08:04:36.93
富士の国静岡県のいよいよクライマックスか?
富士山静岡空港開港を祝賀して、平成の富士山大噴火?→東海地震→大津波
41非公開@個人情報保護のため:2011/03/19(土) 08:22:32.62
>>40
おまい、言い過ぎ。下田へ左遷だ。
42非公開@個人情報保護のため:2011/03/19(土) 09:10:55.63
浜岡原発は廃止すべきだろ。
三重県の北川知事は、原発計画を中止に追い込んだよ。
43非公開@個人情報保護のため:2011/03/19(土) 13:31:56.16
>>42
そうだよな、いくら防波堤を作っても津波を防ぐことはできない。
44非公開@個人情報保護のため:2011/03/19(土) 15:38:49.55
では津波の来ない山の上へ持っていこう
空港を潰して・・・
45非公開@個人情報保護のため:2011/03/20(日) 01:16:20.59
浜岡原発は廃止させるべきだよ。
理由は福島第一をみてのとおり。
東海の中心に位置する静岡県は、いつかは東海地震の影響を受ける。
東北だって「まだ大丈夫」「まさか」と思っていたはず。
東海地震の規模次第では、静岡県どころか東日本が壊滅しかねないよ。
津波への備えも同様。
長期的には、高台に市街地を移転させることさえ必要になるね。
46非公開@個人情報保護のため:2011/03/20(日) 11:08:52.68
動員体制・自分の参集先くらい理解しとけ!
情けない
47非公開@個人情報保護のため:2011/03/20(日) 15:40:43.70
昨日、先遣隊?が出発したけど、遺書とか書いていったのかな。
ランクルやサーフの荷室の積み方見たら、相当混乱している感じがした。
48[]:2011/03/21(月) 01:57:25.52
先週、東電の株1300買ったよ
楽しみだ〜
49非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 08:36:46.81
浜岡原発って、東海地震の被害が一番大きくなる地域じゃん。
即刻、廃止すべき。
愛知県や岐阜、三重県、長野県の住民のために静岡県民を犠牲にしてもいいのか
50非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 09:58:43.26
>>49
こんなとこに書かないで、中部電力に言えよ。
51非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 15:23:27.10
【東日本大震災】 民主・渡辺周議員「安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と…」★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300687823/1

1 名前:全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★[] 投稿日:2011/03/21(月) 15:10:23.17 ID:???0

民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある

▽YouTube ※一部抜粋、全てはソース先でご確認ください
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300668572/

52非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 15:38:56.44
>>47
そりゃ、金曜の午後に派遣が決まって
土木部は人権と物資集めで大騒ぎでしたよ
53非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 15:56:15.51
>>50
他人事じゃないだろ!
確実にやってくる東海大地震、浜岡原発は危険なんだぜ?
静岡県どころか首都圏全域が終了するんだ。
自己チューな名古屋に期待してどうするよ?
東海って言ってもあっちは中京地方、風は西から東だから楽観してんだろ。
54非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 16:01:17.05
>>53
で、なんでここに書いてるの?
中電のお偉いさんがここを覗いてるとでも?
55非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 16:30:42.33
>>47
派遣先は岩手だから遺書は大げさw
一応、前線基地となる建物もあるようだし。
瓦礫の上に重なっている遺体がすごくて、既に心のケアが必要な
職員も出ているらしい。
56非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 16:50:55.34
こんな状況にも関わらず、
俺のところの職場では、
15日の参集についても文句タラタラ言っている奴がいた。
「集まったってしょうがねーじゃん。」なんて言っていた。
57非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 16:51:27.00
派遣先は盛岡だし、宿泊場所も盛岡市内のホテルで確保してある

岩手は、視察でまわる場所で視認できる遺体すらまだ収容できていないのか?
58非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 16:53:52.31
>>56
来ない奴も多かった。
全職員動員体制になったことを知らない者、
知っていても「来なくていいと思った」としれっと言う者・・
いくら遅い時間で電車が遅れたからって、お前の参集先は自宅から5分だろ!
59非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 17:56:37.67
ところで、本丸の飲料水、汚染対策は大丈夫なのかな。
上水道ではなく地下水だっけか。明日から水持参?
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html

60非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 19:50:22.43
環衛研で上水道の測定してるぞ。今のとこ検出なし。県のホームページ
で数日前から公開続けてる。

今の状況であれば、流石に県内の水系にまで影響してくる可能性は
低いと思う。というか、静岡までやられだしたら東日本全域アウトだろ。

勿論、このまま事態が悪化しなければという条件付きだけどな。
61非公開@個人情報保護のため:2011/03/22(火) 19:04:25.85
主事なんだけど異動先が期待はずれで萎えた、休職していいですか(笑)
62非公開@個人情報保護のため:2011/03/22(火) 21:06:38.89
一ヶ所に集まって地震きてやられるのもどうかと思うんだ
63非公開@個人情報保護のため:2011/03/22(火) 21:20:49.02
中N氏が東N氏になる件について
64非公開@個人情報保護のため:2011/03/22(火) 21:42:17.34
122 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 20:35:48.63 ID:fjIa4JLm0
静岡も微量だが本日ついに来たぞ
次は味噌人たちの番かな…
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/1fmonitoring/documents/1103221fmonitoring_15.pdf
65非公開@個人情報保護のため:2011/03/22(火) 22:59:46.66
静岡市の水道水はほとんどが安倍川の伏流水。
そう簡単に汚染されてたまるかっての。
66非公開@個人情報保護のため:2011/03/23(水) 19:55:08.17
人不足の自分の課にメンタルが来ることが決定。自分がメンタルになりそうだよ。
67非公開@個人情報保護のため:2011/03/23(水) 21:53:28.16
4年以内に本庁という意味不明なルールのせいで
できそこないの高卒主事に来られてお守りという業務まで棚卸するよりマシ
68非公開@個人情報保護のため:2011/03/23(水) 23:11:14.50
おれも岩手に行くのかな・・
69非公開@個人情報保護のため:2011/03/23(水) 23:25:24.01
相変わらず人事評価が意味不明
何をしたかではなくどこにいたかで決まってしまう
まあ自分はそこそこのところにいるがこうも人事が意味不明だと
なんかの間違いで次は我が身かと思えてくる
70非公開@個人情報保護のため:2011/03/23(水) 23:29:18.73
岩手に行く人ってやっぱ若手が多いの?
71非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:14:39.14
>>69
そこそこのところにいて、次を心配するのも精神衛生上良くないな。
俺みたいに残業時間は本庁並で出先循環ってのが一番最悪だ。
72非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:25:26.26
>>68
手当ても出世もないならいかない
6月のボーナスは特別高率適用なら少し考える

誰も口に出さないけど、これが本音だろ?
73非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:31:47.04
静岡県が防災先進県というのは大嘘だ。
津波シュミレーションさえ出来てないぞ。
74非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:33:50.45
いかないって選択肢はないんだろ?
75非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:43:19.14
行くのは構わんが、
「頑張って来い、ただし仕事は別。独力でキチンと片付けてね。期限も延ばせないから。」
ってのがなぁ・・・。
76非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:49:16.84
この会社特有の冷たさですよねwww ほんと異常
77非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:51:17.25
助け合うことができない人たちだからね
だから若手がやる気なくしていく
とりあえず主査以上は基本終わってるから関わらないほうがいい
78非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 00:56:22.87
>>77
若手から見て終わっていると思われている主査だが、俺も主事副主任の頃は
同じように思っていた。

少しは上に意見をすることもあったが、自己保身の固まりみたいな連中ばか
りで、そのうち結婚して子どもができると家庭を守るために声を小さくせざるを
得なくなった。

人事課への異常なばかりの権力集中を解体しないとこの組織は終わりだ。

敢えてageる。
79非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 02:29:01.33
情けない奴
主査以上だがそんな風に考えたことない
終わってるのはお前だよ
80非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 12:34:27.04
>>79
終わってる主査以上の人が言ってもなー
81非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 19:15:21.82
家族を言い訳にするとは情けない…
82非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 19:59:33.23
俺のところは技術系の職場だけど、他への異動がほとんどないので、
同じところに20年以上居続けている者が何人もいる。
ヌシと化していて、自分勝手なことばかり言っている。
職場ごと解体してほしい
83非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 21:46:55.46
ここのジジイどもはマジで終わってんな
84非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 22:14:32.43
出世コースだとかくだらんことばかり気にして
県民のために何を具体的するべきか、自分に何ができるのか考えてもいない連中ばかり。
85非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 22:48:52.96
出世(笑)
公務員なんかたいして給料変わらないじゃん
そんなことにイチイチ気を遣うの馬鹿馬鹿しいと気付かないのかね
86非公開@個人情報保護のため:2011/03/24(木) 23:39:12.83
>>84
県民と自分とどっちが大事かって聞かれたら自分だろ。
自己主張は抑えて上司の期待に答えれば結果はついてくるってことになぜ気付かないのかね。
辛抱できない最近の若いやつはダメだな。
87非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 01:00:14.64
しぞーか県庁って東電みたい・・・
88非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 06:45:48.73
その上司が優秀なら期待にこたえようと思うんだけどバブル期の落ちこぼれだもんね、ゴミだもんね
89非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 07:44:20.91
上司の期待ね〜
大抵はいいように使われて終わりだけどな
人事異動みればわかる
90非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 12:30:02.47
>>88
そのおまいが言う優秀な上司って誰だよ?
91非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 15:03:31.73
用地課終わってるOrz
なぜ用地課には能力の低い人が集まるんだOrz
92非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 17:51:20.67
>>90
少なくともこの組織にはいないわな
93非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 18:30:51.09
うむ
94非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 19:29:42.78
4月から三年目として本庁にいくんだけど諸先輩方何か気をつけることありまつか?
95非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 20:10:54.22
>>94
ただ一つ
自分の仕事と指示した仕事を適確に処理すればいいのだよ
96非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 21:09:09.53
罪循環があると聞きましたが、どんな人が罪循環になるのですか
97非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 22:28:01.84
>>91
かつて幼稚課にメンタルや問題児を集めすぎて、交渉がうまくいかず事業に
影響が出始め、癇離課への集約が進んだ。そうしたら、島田みたいな許可証
勝手に発行香具師が出たり、占用料計算ミス出まくりになったので、再び幼稚
課への集約が進んだ。無限ループ状態。

98非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 23:30:12.08
罪とか幼稚は新歳でも直ぐに覚えられる単調事務
捨て場には最適
99非公開@個人情報保護のため:2011/03/25(金) 23:49:24.60
と捨てられた職員が申しております
100非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 00:04:10.69
>>86
国民と原発とどっちが大事かって聞かれたら原発だろ。
自己主張は抑えて上司の期待に答えれば結果はついてくるってことになぜ気付かないのかね。
辛抱できない最近の若いやつはダメだな。
101非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 00:46:10.49
粘着ジジイうざすぎwww
公務員の分際で結果(笑)
井の中のなんとかはめでたいねえ
102非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 00:47:06.54
と捨てられた職員が申しております
103非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 00:52:03.26
>>94
4月から新規採用者として働きますが何か気をつけた方がいいことはありますか?
104非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 01:04:07.05
>>102
自己紹介乙です^^
105非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 09:49:05.34
年度末ということもあり今日も出勤
はぁ〜メンタルになって休みたい、メンタルが羨ましい
106非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 10:36:32.19
>>103
県職員として働くこと
107非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 11:28:46.13
>>103
普通は石の上にも3年だが、この組織に限って言えば、
駄目だと思ったら早めに辞めて次の道を探したほうが、
自分にとっても社会にとっても有意義。

優秀な新規採用職員ほど、1年以内に見切りをつけて
辞めていく異常事態がここ数年続いている。
108非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 12:47:21.99
異常なのは内部
管理職からしてダメダメ
109非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 17:19:01.69
原発怖い
110非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 18:01:05.74
本当に安全というなら県庁の担当者は浜岡原子力発電所の横に移転してください
111非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 18:19:43.47
>>96
罪循環だけど、何でかはわからん。一応毎回罪で希望は出している。
勤務地はともかく、異動希望が叶っているとはいえる。

課にもよるが、一部を除いては基本は定時だし、休みも取れる。
メンタルさん複数抱えて、残業多かったときもあったけど、本庁に比べ
れば精神的にも楽だし、小遣い稼ぎにもなった。

静岡空港出来てからは2ヶ月に1回のペースで九州・北海道・沖縄・韓
国に行っている。県から表彰してもらいたいぐらいだw
112非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 21:10:13.48
川勝の職員の間の評価を教えて下さい
113非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 21:18:20.73
>>103
これから職場で起こることすべてにあきらめる覚悟を持つこと。

上司が無能でもあきらめる。
周りに異常性格者がいてもあきらめる。
変な来庁者が来てもあきらめる。
出世しない場合は早めにあきらめる。30前にコースは決まる。
万一出世コースに乗ったら私生活はあきらめる。

これらが納得できなければ、県職員をあきらめる。
114非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 21:23:32.93
AからDの四段階評価で言うならDよりのCだね(50点/100点くらいか)

中堅以上は一か所に5年勤務するという制度改悪によりマンネリ化・身分の固定化が進んでいる

そして日航との秘密裏の覚書、あれは公務員としてはあまりに拙すぎる対応
仮にも法律・文書のプロであるはずの公務員が民間に不利な覚書を強いられるなんて公務員の社長として失格だね

学者に政治やらせちゃだめだな」なんて声がちらほら聞こえてくることもある
石川は自治省あがりだしまあ東大だから周辺幹部ともそれなりにやってたとは思うが川勝の周囲は内心言いたいことがあるだろうね
115非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 21:26:28.46
>>112
バカ勝
116非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 21:26:56.78
>>113
30前に決まらないだろ
35位で決まるとおも
117非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 22:06:03.48
>>103
すぐには無理だけど、若いうちに国とか他県とか市町への派遣、
民間企業派遣や海外研修などに希望するといいことあるかも。

経験者はそれなりの部署にいるような気がする。
118非公開@個人情報保護のため:2011/03/26(土) 22:16:33.02
主任になるとき
主査になるとき

個々で決まる
119非公開@個人情報保護のため:2011/03/27(日) 08:29:06.57
俺のような研究職には関係ない話だな。
どうせ、同じ研究所に退職までダラダラと居続けるだけw
120 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 12:14:53.18
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
来日した外国人医師は診療できず… 日本の救援体制は開発途上国以下――。
22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、
「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
121非公開@個人情報保護のため:2011/03/27(日) 16:02:45.29
国への派遣経験のある者に聞いた話によれば、手放しで良いことば
かりではないらしい。
県の実務経験がなくても、派遣から帰ってきた後は経験者として見
なされ、県の事情や県での経験は浅いにも関わらず、1年目から膨
大な仕事を振り分けられることもあるようだ。

首尾よく相応の部署につけるということは、折衝や調整にあたる他
部署の担当者が、自分よりもベテラン職員が多かったりすることで
もあり、そんな職員に応対し、特には無理な要求をさばいていくの
は、楽な仕事でもないのだろう。
122非公開@個人情報保護のため:2011/03/27(日) 18:52:19.30
減税は手段であって目的でないのに・・・
徹ちゃんが知事にならなくてまだ良かった
123 【東電 86.2 %】 :2011/03/28(月) 12:08:45.67
福島、非難すべき沈黙 ル・モンド紙 3月26日 日本時間21時59分
http://www.francemedianews.com/article-70295007.html

十分な情報を得られず、深刻さを推し量ることができない状態で、事故の危険を段々意識するようなった多くの日本人は、
新聞雑誌の記事や民放テレビで放送される原子力専門家の証言を通じて、以前より不安を抱くようになっている。

この惨事の吐き気を催させるような背景が今浮かび上がってきたのである。「原子力ロビー」と呼ぶ権力が。

財力と権力の心臓部は原子力の政治を牛耳っている経済産業省で鼓動している。
その下部組織が電力会社連合、原子力安全・保安院、原発の建設産業グループである東芝と日立、そして原発の事業社である。

電力会社に天下りした原子力関連機関と官公庁の官僚を擁するこのロビーは情報を塞ぐことに手腕を発揮する。
「原子力は完璧に安全である」ということを保証する為に新聞雑誌やテレビの大々的なキャンペーン広告に出資する。

2009年の新しい与党の登場もこの構図を変えることはなかった。日本民主党は「連合」の勢力を基盤にしており、
その中心は原子力に非常に結びついたエネルギー・セクターの労働者をまとめる部門なのである。

省庁、監視機関、原発建設会社と事業社の間での大規模なこの共謀行為は、反対派の口を塞ぐだけでなく原子力に関するすべての疑問を撤去する。
資料で立証された証拠が足りないわけではなく、怠慢と省略による欺瞞、あるいは純粋なる改竄によって撤去するのである。

この手口は、日本に原子力が導入された1970年代からの事故隠蔽に対して電力会社10社が問題視されたことから2002年に公になった。
福島原発を所有しその事業社でもある東京電力は最もやり玉に挙げられた会社である。
124非公開@個人情報保護のため:2011/03/28(月) 19:13:17.94
「強い鉄筋建物が必要」2011年3月28日
大地震が起きれば、三陸海岸と似た地形を持つ本県の伊豆半島でも甚大な被害が予想される。想定東海地震の最大波高
は、沼津市長浜で10・3メートル、駿河湾内では5〜6メートル。だが過去には、安政の東海地震で南伊豆町で16
メートルの津波を記録するなど、津波への不安は絶えない。知事は「津波には鉄筋コンクリートの建物だ。これは非常
に大きな教訓だ」と語気を強めた。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110328/CK2011032802000121.html

女川町 引き波が建物を破壊
3月27日 18時27分
東北の太平洋沿岸を襲った大津波で、宮城県女川町では、およそ18メートルの高さまで斜面を駆けかけ上がった津波が、
「引き波」として急激に速度を増しながら一気に流れ下り、鉄筋コンクリートの建物を次々と破壊していたことが、専門
家の調査から明らかになりました。
独立行政法人「港湾空港技術研究所」の研究グループは、津波で壊滅的な被害を受けた宮城県女川町を調査しました。
その結果、女川町では、高台にある町立病院まで津波が押し寄せた痕跡があり、計測の結果、津波は斜面を高さおよそ
18メートルまで駆け上がっていたことが分かりました。この高台の下では、鉄筋コンクリートの建物3棟が津波で倒
壊しましたが、いずれもほぼ海側を向いて倒れたり傾いたりしていたことも確認されました。研究グループは、これら
の建物は海から押し寄せてきた津波は耐えたものの、その後、斜面を駆け上がった津波が引き波として急激に速度を増
しながら一気に流れ下ってきたことで、押し倒されるなどしたとみています。このとき、建物にかかった圧力は300
0トン以上だったと分析しており、港湾空港技術研究所の有川太郎主任研究官は「女川町は海のそばまで山やがけが迫
っているため、津波が斜面を駆け上がりやすく、強烈な引き波が発生したと考えられる。鉄筋コンクリートの建物は一
般的に津波に強いとされ、避難場所とされてきたが、今回の被害を受けて建物の強度などを考え直す必要がある」と話
しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014932101000.html
125非公開@個人情報保護のため:2011/03/28(月) 22:01:30.40
県の皆さん
大韓航空も撤退するみたいです。
静岡空港を維持するための人やお金を浜岡原発の防災強化や被災者の救済に使ってください。
お願いします。
126非公開@個人情報保護のため:2011/03/29(火) 17:53:45.49
公務員試験

1+1=
127非公開@個人情報保護のため:2011/03/29(火) 18:37:32.15
国派遣の掲示ってどこに出てる?
128非公開@個人情報保護のため:2011/03/29(火) 21:44:24.33
富士川以西も消灯実施 県の管理道路 

県道路保全課は28日、電力不足に対する政府方針を受け、県管理道路の消灯を
富士川以西の地域にも拡大し、順次実施すると発表した。富士川以東では東京電力の
計画停電を受け、今月14日から消灯を実施している。

追加対象となるのは中部電力の供給区域。主要交差点や一部の横断歩道を除く
約2千基の道路照明灯を常時、消す。約100カ所の橋りょうと19カ所のトンネルでも
半分程度の照明を節電する。

同課は安全のため、ドライバーには夕刻の早めの点灯などを、歩行者には懐中電灯の
携行などを呼び掛けている。

http://www.at-s.com/news/detail/100014827.html
129非公開@個人情報保護のため:2011/03/30(水) 19:08:31.37
生え抜き超特急で53歳局長、天下りなら34歳で局長。入り口で結論は出ている。
130非公開@個人情報保護のため:2011/04/01(金) 06:52:10.20
静岡産小松菜がかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
131非公開@個人情報保護のため:2011/04/01(金) 23:11:49.17
>>130
静岡小松便がかわいそう、に見えた。
132非公開@個人情報保護のため:2011/04/02(土) 13:55:45.02
>>129
そういや昨日の朝、本館前に「天下り人事反対」なんて横断幕が飾ってあったな。
心底どうでもいいと思ったw
133非公開@個人情報保護のため:2011/04/02(土) 20:47:59.13
静岡空港、10年度搭乗者55万人 震災、減便響く
ttp://www.at-s.com/news/detail/100016186.html

県が1日発表した静岡空港の2010年度利用状況によると、国内・国際線の定期便、チャーター便を
合わせた年間搭乗者数は55万5286人で、09年6月の開港後一年間の搭乗者数(63万4661人)
に比べ、12・5%減った。福岡線や小松線の減便などに加え、東日本大震災が利用減に追い打ちを
掛けた格好だ。

年間の提供座席数は09年6月4日〜10年6月3日の開港後1年間で96万7875席だったが、福岡
線の使用航空機の小型化や減便、小松線の段階的な減便などで10年度は7・2%減の89万7740
席に減った。開港効果が薄れたことや、フジドリームエアラインズ(FDA)を中心にした国内線の不振
で搭乗者数も伸び悩み、搭乗率は開港後1年間の65・6%から10年度は61・9%にとどまった。

さらに本来なら卒業旅行などで“かき入れ時”だったはずの先月は、東日本大震災の影響が大きく、
前年同月の月間搭乗率79・2%に対し、57・1%と22・1ポイントの大幅ダウン。特にソウル線を中心
に好調だった国際線は23・1ポイント低下して54・0%にとどまった。大震災と原発事故で外国人観
光客が激減した。

134非公開@個人情報保護のため:2011/04/02(土) 20:59:32.44
県は2月に発表した新総合計画で、13年度の年間登場客数を70万人とする目標を掲げたばかりだ
が、大震災で目標達成の前提が大きく崩れたと言えそうだ。

県空港利用政策課は「復興支援の観点から、適切な時期に利用促進策を講じたい」とするが、多数
の被災者が避難生活を強いられ、原発事故も深刻な状況が続く現状では身動きが取れず、対応に
頭を悩ませている。

#空港利用政策課の本音−大震災で救われた−
 大震災を理由に利用者減を言い訳できて良かった
 大震災と無関係な鹿児島便利用者が激減していることは、質問されない限り黙っていよう
 今年度は大震災理由に駅でチラシ配りしなくて済む
 FDA支援策は岩手県への県職員派遣専用チャーター機で誤魔化せる
 
 
 
135非公開@個人情報保護のため:2011/04/02(土) 21:22:17.90
震災で観光自粛、放射能怖いで外国人客激減。
費用対効果を考えたら、
一年くらい静岡空港を休港にしたらどうかね?
136非公開@個人情報保護のため:2011/04/02(土) 22:13:50.44
>>134
>FDA支援策は岩手県への県職員派遣専用チャーター機で誤魔化せる
静岡県へ避難する被災者を茨城、福島、仙台、花巻各空港から静岡空港まで
運ぶチャーター機が定期的に運行するとかにならないといいが。
被災者の方々も静岡へ逃げて今度は東海地震で被災では洒落にならない。
137非公開@個人情報保護のため:2011/04/04(月) 00:03:43.53
総務省の方針で各自治体から被災地への職員派遣を長期的に行うようにするらしい。
この10年馬鹿みたいに職員削減してきたけど、これに派遣が加わるとさらに忙しさが
増してメンタル休職が急激に増えそうだ。
138非公開@個人情報保護のため:2011/04/04(月) 22:30:54.50
JAL、静岡空港撤退の原因は知事と主張

静岡空港から撤退した日本航空(JAL)の福岡線に導入されていた搭乗率保証制度を巡り、同社が
静岡県に運航支援金約1億5300万円の支払いを求めた訴訟の東京地裁での第2回口頭弁論
(1月28日)の際、JAL側が提出した準備書面の内容が明らかになった。

従来JAL側は、静岡空港からの撤退について「経営上の判断」と一般的な説明をしてきたが、書面
では「川勝知事の就任以降、県が搭乗率保証の廃止を強く主張し、結果として静岡空港での運航断
念を余儀なくされた」として、事態の原因や責任は県側にあるとの立場を鮮明にしている。

この準備書面については、内容の公表をJAL側、県側とも拒み、読売新聞が東京地裁で書面を閲
覧して内容を確認した。

それによると、2009年6月の静岡空港開港直前に、JALは搭乗率保証制度を盛り込んだ覚書を県
と結び、JALはこれを静岡空港への就航の前提条件として位置づけた。だが、09年7月に就任した
川勝知事が制度の廃止を打ち出し、覚書の対象期間後の10年4月以降は運航継続が危ぶまれる
状況が発生。さらに、川勝知事と同社の西松遥社長(当時)が09年8、10月に会った際、知事が制
度の廃止を強く主張し、JALの立場とは相いれないものだったため、JALは10年4月以降の運航
を断念した。

「覚書締結時に予期し得なかった特段の事情変更が生じた場合、県とJALで協議する」ことが運航
支援金の支払い条件だったのに守られず、JALが事前協議なしに一方的に撤退したことも覚書違
反にあたる――との県側の主張に対しても、JAL側は書面で、そもそもそうした条件はない、と主張。
川勝知事と西松社長との2回の会談が「事前協議」にあたるとしている。

書面では、西松社長は川勝知事の立場に配慮して、制度の廃止方針が撤退の理由とは説明してい
なかったが、県には伝えてある――とも付け加えている
139非公開@個人情報保護のため:2011/04/05(火) 20:31:43.14
メンタルなんかなるわけないだろ
忙しいヤツほど仕事のすすめ方がヘタなんだよな
140非公開@個人情報保護のため:2011/04/05(火) 21:14:57.57
いや〜わからんよ
有能な人でも突然なることもある
まあメンタルなったらゆっくり休め
復帰して以前と変わらず働ければ大丈夫だから
141非公開@個人情報保護のため:2011/04/05(火) 22:22:12.18
人事・財政あたりの激務を平然とこなせる人間でも、生保のCWやらされて、
毎日のように精神系の人間から電話攻撃受けたり、臨宅したら、炊飯器を便
所代わりに使ってウンコが詰まっていたり、酷い場合は、首吊って腐乱死体
でご対面したりする毎日を送ればメンタルになる可能性がある。

逆にそんなことを平然と対応できるCWが人事・財政あたりに異動させられ
てもメンタルになる可能性がある。

今回の川勝号令による県庁循環組の出先経験で、将来の幹部候補を潰さ
れてはたまらないから、人事課は絶対にそういったところには異動させなか
ったはず。「お迎え」する出先所長もかなり気を遣っているみたいだぞ。
142非公開@個人情報保護のため:2011/04/05(火) 22:27:01.72
不正経理を経験させる出先
143非公開@個人情報保護のため:2011/04/05(火) 22:51:12.28
川勝号令なんかいつ出たんだw
144非公開@個人情報保護のため:2011/04/06(水) 00:13:09.53
人事財政(笑)
無能しかいないじゃん
相変わらずめでたい奴らだ
145非公開@個人情報保護のため:2011/04/06(水) 01:38:45.31
班制度導入のアンケート・・・
スタッフを班にすりゃ人間関係も仕事も上手くいくとでも本気で思ってんのか。
バカな質問過ぎて答える気も起きんかったわ。
146非公開@個人情報保護のため:2011/04/07(木) 00:17:45.52
2061年までに、福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測

IAEAと日本の公式なデータを基に、欧州放射能危機委員会(ECRR)の科学担当幹事クリス・バズ
ビー教授がふたつの方式で試算を出した。同教授はそれらの結果を、ICRPモデルから引き出され
た見積もりと比較している。

トンデル方式はスウェーデン北方のマーティン・トンデルによる研究に基づいたもので、これは
チェルノブイリの10年後の癌の発症を調べたもの。土地の様々な汚染レベルで区分けし、1平方
メートルの地表につき放射性降下物質が100キロベクレルごとに癌が11%増加したことを突き止
めた。バズビー教授はこれを、IAEAが平均で1平方メートル当たり600キロベクレルと報告した
原子炉から100キロ圏内に当てはめた。この330万人が居住する100キロ圏内では事故以前の発生
率より66%の増加が今後10年で予測される。これは福島の事故による被爆で2012年から2021年
までに10万3,329人が余計に癌を発症することを意味する。トンデル方式を福島から100キロか
ら200キロの間の輪っか状のの地域に当てはめると、人口は780万人だが降下物質の濃度は低く
なるので、2021年までに12万894人が余計に癌になると予測される。居住者が他地域へ避難し
ないものとした場合、トンデル方式による予測の合計は10年で22万4,223人の増加となる。

二番目の方式は生物システムのなかで様々な核種が異なった動きをするというECRRの指摘に
重きを置いたものだ。これによると、0から100km圏内では19万1,986人が余計に癌になり、
その先の輪っか状地帯では22万4,623人が発症すると予測される。多分この内の半数は最初
の10年に出て、残りは10年から50年後の間に出るだろう。居住者が他地域へ避難しないもの
とした場合、この二番目の方式による予測の合計は41万6,619人で、その内20万8,310人が最
初の10年に発症するだろう。よって、ふたつの方式の示す値はかなり近いと言える。

147非公開@個人情報保護のため:2011/04/08(金) 00:39:44.65
>>141
こういうウソを平然と書き込むヤツなんなのか
148非公開@個人情報保護のため:2011/04/08(金) 22:46:24.86
某総合庁舎職員駐車場にベンツ、ビーエム、国産高級車が多数。
二馬力なのだろうか。同じ給料で買える車とは思えない。
本当に金持っているなら、通勤専用に安い車を使って欲しい。
県民の公務員高給批判を招きかねない。
149非公開@個人情報保護のため:2011/04/08(金) 22:59:10.07
家に高級車を置いて、それとは別に安い国産車をわざわざ買って通勤なんてばからしいだろ。
それに高級車乗ろうが乗るまいが、批判は免れないから
150非公開@個人情報保護のため:2011/04/08(金) 23:11:25.68
ババァどもは楽勝な職場で羨ましいわ。
2馬力最高だわね。
151非公開@個人情報保護のため:2011/04/09(土) 11:35:33.01
>>149
本当の金持ちはそういう車の使い方をする。
実際、週末サーキット専用のポルシェと家族用にベンツを持っていて、
通勤はスバルの軽という人がいる。
152非公開@個人情報保護のため:2011/04/09(土) 21:25:31.81
本庁は残業規制ないよな?
153非公開@個人情報保護のため:2011/04/09(土) 22:05:58.06
>>151
>通勤はスバルの軽という人
特定しますたw
154非公開@個人情報保護のため:2011/04/11(月) 22:04:29.98
ポルシェやベンツなんて数が出ている車、面白くないだろ。
俺はマスタング・・・
155非公開@個人情報保護のため:2011/04/12(火) 20:42:35.00
本庁舎でつまらない毎日送ってると出先がうらやましくて仕方がない、特に家から近い出先に通ってる人
156非公開@個人情報保護のため:2011/04/12(火) 21:09:51.19
俺なんて出先でも本庁でも常に自宅から20分圏内でずっと来ている
157非公開@個人情報保護のため:2011/04/12(火) 21:31:08.12
>>156
俺は県庁も元祖も歩いていける距離なのに、10年新幹線通勤で出先循環だ。
10年分の通勤手当で正職員2人を1年雇えるぞw
158非公開@個人情報保護のため:2011/04/12(火) 21:44:10.33
>>157
やめろってことだよ。言わせんな恥ずかしい。
159非公開@個人情報保護のため:2011/04/12(火) 22:03:50.49
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
田中優さんのお話では
利権解除するために 今回東電に倒産してもらい
担保として東電のもってる電線ネットワークを国が頂く。
そしてそれを自由化して 自由に自然エネルギーを
地域で起こして それを電線ネットワークから
中枢に回収して 送電するシステムを作れば万事OKらしい。
海に浮かべるだけで電気になる波電力やら
風力(最新型の軽いタイプで海に浮かべるタイプ)とか
アルミ板を利用した水路発電とか いくらでも起こせるらしい。
ただ 自由化を禁止する電力会社の権力によって
抑制されて 電力を起こしたりできないらしい。
そこの法律の壁を 今回の災害を機に破れば OKらしい。
そのためには 東電は人災として 保険会社を通さずに
会社から賠償金をもらうようにして 一度倒産させて
その払えない分を国が負担するが国は担保に東電の電線ネットワークをもらう。
これが 地域型自然エネルギーの集約や分配に効力があるから。
こういう構想でこれはドイツなどヨーロッパでは成功してきていて
30マン人の正社員化と 年金システムを成功させるだけの
自然発電を行っているらしいよ。マスコミが資本を電力会社から
もらっているので こういった事実は報道されないので  まずマスメディアの
資本を 電力会社からもらわないように絶たなければならない。海外では
こういうことができなくなっているらしいが
160非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 08:06:17.15
民間企業経験者の試験ですが
教養、論文、個別面接、集団討論、適性検査で

教養は数的推理、判断推理、資料解釈、
人文社会自然科学、文章理解のことでいいですか?
161非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 20:26:45.43
こんなとこ来るのやめなさい
安定しているから〜なんて思ってると入ってから痛い目みる
162非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 20:28:35.97
>>158
お前が辞めろよクズ
何さまなんだよお前は
たかが3流公務員の分際で
163非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 20:34:01.30
>>158
真逆だろ?
10年も新幹線代払ってまで雇いたい人材なんだろ?
本当に使えなければ元祖へ放り込めばよい。

東国は人手不足だから、特に新幹線通勤が認められて以降は
静岡市内在住者でも、熱海・沼津で循環させられている職員が
多い。
164非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 22:04:33.40
>>158
そうだそうだ辞めろクズ
165非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 22:13:40.81
辞めろ辞めろと言っても辞める奴なんて一人もいない。
辞めてなお行き場がある奴がほとんどいないしな。
仕事がつらくても、これから給料がどんどん下がっていっても、公務員の身分にしがみついて生きるしかないのさ。
166非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 22:49:28.89
ところで、召集訓練は何時だね?
そろそろかね?
167非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 23:09:11.12
>>166
4月中はやらない(やれない)んじゃないの?
先月本番の招集があったばかりだし。
168非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 23:13:29.51
そう
四月中にやるとか聞いたんで

169非公開@個人情報保護のため:2011/04/13(水) 23:21:39.94
>>168
へー4月にやるんだ。
167は根拠のない話だから無視してください。
170非公開@個人情報保護のため:2011/04/14(木) 00:03:28.51
しかし、参集訓練やるとかやらないとか呑気だな。
くだらない富士山世界遺産イベントとか空港需要喚起事業とか全部中止して、
災害対策に注ぎ込めよ。
国内全域でパチ屋の新装開店状態、東海や東南海の震源域が確変突入だ
ってのに。


171非公開@個人情報保護のため:2011/04/14(木) 19:08:46.12
>>165
若手行政は毎年数名やめてるんだけどね
そりゃお前みたいな役立たずの老害じゃどこも採ってはくれないさ
172非公開@個人情報保護のため:2011/04/15(金) 00:27:24.68
自分の腕で稼げないヤツらは惨め
どこかの誰かみたく
机に稼いでもらっているヤツらほど惨めな人間はいないよ
173非公開@個人情報保護のため:2011/04/15(金) 21:38:41.01
まったくだ
せせこましく席次をあげたところでたかが知れてる
174非公開@個人情報保護のため:2011/04/15(金) 22:51:28.38
173は超特急出世コースに乗っている人間なのか?出先マターリ循環している人間なのか?
立ち位置で言ってる意味が真逆になる。
175非公開@個人情報保護のため:2011/04/16(土) 09:45:20.65
超出世コースって?
176非公開@個人情報保護のため:2011/04/17(日) 15:58:08.60
>>175
罪循環でマターリ過ごして、最後は罪の惨事あたりで定年を迎えるコース
177非公開@個人情報保護のため:2011/04/18(月) 19:48:11.73
危機管理監がよくテレビに出るが、「○○をですね」を連発しすぎで、しゃべりが上手くないな。
178非公開@個人情報保護のため:2011/04/18(月) 19:53:45.29
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
179非公開@個人情報保護のため:2011/04/19(火) 06:15:09.51
でエックスデーとやらはいつ?
180非公開@個人情報保護のため:2011/04/19(火) 07:32:30.85
最近、知事のパフォーマンスが多くないか?  大道芸にはまだ早い
181非公開@個人情報保護のため:2011/04/19(火) 22:19:02.64
誰か一緒に熊本行ってこいよ!
182非公開@個人情報保護のため:2011/04/19(火) 22:39:56.87
浜岡原発の1号炉、2号炉は昨年廃炉にすることを決定しています。10年かけて解体する作業に入っていたと思います。
原因は故障続きだったと記憶しています。
183非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 12:40:43.73
CHA88(笑)
ありゃGの趣味なの?
184非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 12:54:23.51
1と2は廃炉で当然ですよ
いまいちばんあぶないのは3ごうきでしょ
185非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 18:43:50.76
いや5号機も危ない
浜岡原発全機の中で一番激しく揺れて損傷も50近くあったらしいし
186非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 19:10:29.18
明日から震災研修だ
187非公開@個人情報保護のため:2011/04/21(木) 17:37:25.75
Xデー28日と聞いたのだが
188非公開@個人情報保護のため:2011/04/22(金) 19:05:59.38
誰か不祥事を起こす度に、近所で噂になる 名前を出して欲しいよ
189非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 00:47:57.22
盗撮したの警衛官吏部本庁の誰?
ヒントおくれ
190非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 00:58:01.30
なぜ名前が出ないんだ?
エリートコースの奴だからか?
191非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 01:24:44.03
ここにエリートなんかいないから
エリートとか間違っても使うんじゃないよw恥ずかしい
192非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 02:33:50.11
誰?
193非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 04:23:05.40
「トイレの中で女性はどんな仕草をしてるのか」 気になった静岡県職員がビデオカメラ設置

静岡県庁の36歳の男性職員が飲食店のトイレに盗撮目的でビデオカメラを置いて撮影していたことがわかり、
県は22日、この職員を停職6か月の懲戒処分にしました。
停職の処分を受けたのは県の経営管理部に勤務する36歳の男性職員です。

県によりますとこの男性職員は県外に出張していた先月22日、仕事が終わったあとに入った
飲食店のトイレの棚の上に小型のビデオカメラを置いたということです。ビデオカメラはまもなく
飲食店の従業員に見つかり、職員は「盗撮目的で自分が置いた」と認め、謝罪したということです。
県によりますとビデオカメラには数人がうつっていましたがいずれも警察には報告せずこの職員も
県には報告していませんでした。
その後、先月29日に、当時、いっしょに店にいた職員の知り合いの男性から県に連絡があり、
県が男性から事情をきいたところ事実を認めたため県は22日付けで停職6か月の懲戒処分にしました。

県によりますと、男性職員は「女性のしぐさが見たかった。ことしの2月にも同じようなことをした」と話しているということです。
県経営管理部の西田郁夫職員局長は22日会見し、「このような不祥事を起こし、県民のみなさまの
信頼を損なう結果となったことをお詫び申しあげます」と謝罪しました。

そーす NHK静岡県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035483261.html

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303481352/
194非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 10:19:59.07
>>187勘弁してよ。歓送迎会があるから自転車→電車→バスで出勤する予定なのに・・・
195非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 14:14:15.27
スカトロ趣味の変態かよ
196非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 17:16:50.56
>>194
安心しな27日
197非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 18:37:18.28
>>163 元祖?
198非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 20:06:24.99
新聞によると36で副班長級だから元祖はないだろ。
本庁だな。
199非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 08:49:44.29
>>196
ありがとうございます。
200非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 10:58:11.02
盗撮:トイレにカメラ設置し 県職員を停職6カ月 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110423ddlk22040247000c.html

 県は22日、県外の飲食店のトイレに小型カメラを置いて盗撮したとして、
経営管理部の副班長級の男性職員(36)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
県は、この職員の名前や詳しい所属部署の公表を拒んだ。
その理由を「被害届が出されておらず、警察にも逮捕されていないため」と説明した。

 県によると、この職員は3月22日、貸し切りにした飲食店で知人らとの食事会に参加。
店内のトイレに、人が動くと作動する小型カメラを置いたという。
店員がカメラに気付き、発覚した。食事会には数十人が参加していたが、
県は「プライバシーへの配慮」を理由に、カメラに記録されていた人数も明らかにしなかった。

 県によると、この職員は特定の人物を撮影する目的でカメラを置いたと説明した。
別の飲食店でも今年2月、同様の手口で盗撮していたことも認めたという。
盗撮が発覚した3月22日以降、休暇を取って休んでいるという。


盗撮:トイレにカメラ設置し 県職員を停職6カ月 /静岡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303576860/
201非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 12:40:18.50
久々に東京に戻って
向こうの仲間と飲み会やって、
その中に気になる女性がいて、それで盗撮をしようとして、
失敗に終わる。
仲間とのつながりもこれで断たれ、
その仲間から被害届がでれば、オシマイ。
202非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 17:17:32.81
盗撮で定食6ヶ月はキツイな。

忘年会の帰りに繁華街で清輝を見せびらかした官営権の奴でも3ヶ月でしょ。

203非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 18:14:31.40
>>202
盗撮のほうが、他人への迷惑という点では大きい。
懲戒免職にならないのが不思議だ。
204非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 18:22:06.51
しかしまあ、わざわざ盗撮なんかしなくても、このご時世、無修正の画像なんて氾濫しているし、
なんでまた犯罪行為に手を出そうとするんだろう?
その「特定の人物」ってのによほど執着があるのかねえ。
205非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 19:24:28.17
非常勤の女の子たちにも変態扱いされる日々
206非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 19:37:53.41
この手の破廉恥系犯罪はなんで名前晒されないんだろ?性癖は簡単に治らないぞ。
異動先で一緒になるかもしれない女性職員は絶対知りたいだろ?
207非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 21:50:53.97
明日あたりにでも、誰かがここに実名を書きこむであろう
208非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 22:16:09.38
閑詠嫌で酒によって自分を解き放った奴は、少し気の毒な気もするが、
今回の奴は積極的な盗撮で、しかも、再犯だ。

どうしても特定の女の写真が欲しければ、仲間で一緒に写真撮ろうと
か何とでも言って撮れたと思うが。そんなコミュ力もない奴か。

こんな奴に限って、仕事では出先や市町担当相手には威張り腐って、
課長にはおべっか使ったりしているんだろうな。
209非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 22:55:20.47
このまま仕事を休んでも、職場では盗撮野郎って噂でもちきりだろうし。
仮に戻ってこようものなら、変態というレッテルに加えて、公務員という身分にしがみつく恥知らずと評価されるね。
これで既婚者や子持ちだったら、離婚だな。
独身者だったら女性職員からずっと気持ち悪がられることになる。
なんにしたって、もうこれまでと同じ人生なんて歩めないってわけさ。
210非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 23:03:37.47
停職明けて来春の人事異動で東国の罪へ島流しだな。
211非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 23:30:01.79
盗撮って親告罪なのか
なんか変だな
212非公開@個人情報保護のため:2011/04/25(月) 20:04:18.57
所属と実名まだ?
213非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 07:51:07.86
「知事と行く熊本」ツアー参加者募集 空港利用促進協(4/15 07:57)

富士山静岡空港利用促進協議会は、5月に実施する「川勝知事と行く熊本 県民交流ツアー」の参加者を募集している。フジドリームエアラインズ(FDA)が運航している静岡―熊本線の利用促進策の一環。
14日出発で阿蘇方面を訪れるAコースと15日出発で人吉方面へのBコースを用意。いずれも2泊3日で、Aは阿蘇草千里や熊本城を訪れ、阿蘇内牧温泉などに宿泊
Bは熊本城や通潤橋を訪れ、球磨川下りを体験する。宿泊は人吉温泉など。川勝平太知事は15日にA、B共通の交流夕食会に出席する。定員40人、代金は6万円台から。
知事は16日に蒲島郁夫熊本県知事と会談し、熊本県の同路線利用促進策への謝意を伝える。
問い合わせは日本旅行静岡支店〈電054(254)8371〉へ。

県職員ぐらいは行ってヤレよ 
214非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 18:01:10.35
Xデーは明日?
215非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 18:26:36.92
参集するんだっけ
防災服どこだ?
216非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 18:28:16.88
電話でくる?
メールでくる?
誰かぁ、教えてぇ
217非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 20:20:14.74
>>213
パターンその1
空港反対グループが組織的に参加して、バカ勝吊し上げの場とする。

パターンその2
上司から言われて嫌々参加させられた振りをして、実は知事のお眼
鏡に適うかもしれないと下心丸出しの出世レース参加中の職員ばか
り参加。

パターンその3
土建屋その他利権団体が組織的に参加して、利益誘導大会となる。
218非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 21:13:54.34
      |
      h
   冊冊冊冊
   〃〃〃〃
     |
     | 明日はXデー。おまいら早く寝ろよ。メール発信は7時頃だ。
     |
  ∧∧| クイッ
  (´∀)づ
 _/ _ノ⌒⌒⌒〜、_
(⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃
219非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 21:16:50.72

   |‖ |||
   |‖ |||
 ガッ  h また余震だ
  ∧冊冊冊冊
  (`Д)つ
 _/ _ノ⌒⌒⌒〜、_
(⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃
220非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 22:16:37.68
>>187
Xデーって、やっぱり富士山の噴火のこと?
宝永地震の49日後に噴火したから、4月28日に噴火するって
俺も思ったけど、そうは簡単に同じ日になるとは思わないから、
GW中かなと思っている。
ピナツボも大地震の後1年以内に噴火したし、やはり大きな地震と
噴火は必ず関連するから、まあ1年以内の噴火は堅いでしょう。
221非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 22:19:40.00
36
副班長級
経営管理部

これだけで十分です
本当にありがとうございました
222非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 23:51:03.68
>>221
「本庁」の経営管理部だお。
そこそこ出世コースの奴だったと思うんだけどね。
223非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 06:06:49.10
最近になって、副班長→主査という異動がたくさんあることに気がついたのですが、何かあった人達でしょうか?それとも、普通の人事でしょうか?
224非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 13:56:21.24
静岡県において想定される最悪の津波は東海地震ではない

富士山が噴火で山体崩壊を起こし、南側に向かって大きく崩れた場合、
岩屑なだれの大量流入によって駿河湾で発生する津波こそが、
最悪のものとなる可能性がある
225非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 18:28:12.64
>>223
副班長のポストがない部署もあるので苦肉の策
特に降格ではない
226非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 22:24:09.58
で、痴漢変態野郎は一体なんてやつなの?
227非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 00:09:28.17
参集DBが未入力の奴
228非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 06:53:38.10
>>224そんなことになったら富士・沼津が壊滅・消滅しちゃうじゃん。
自然界のことなのでないとは言い切れないけど。
229非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 08:31:17.20
一改悪、提案がなくなってたね。ようやく気づいたか。
230非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 00:14:18.04
東海地震→>>224→津波で沿岸部壊滅→浜岡爆発

東部中部西部完全崩壊ですね
231非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 00:43:37.43
日航訴訟  「生涯の敵ではない」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizu_area/weekly_governor/list/2011/CK2011042302000116.html

日本航空が静岡−福岡線(昨年3月廃止)の運航支援金支払いを県に求めている訴訟が今週、転機を迎えた。
被告の県側が裁判所から和解案提示を指示されたことを受け、川勝平太知事は21日、「和をもって貴しとなす」
と記者団に明言し、和解に前向きな姿勢を示した。

搭乗率保証をめぐる川勝知事の発言をたどると、「こちらに非はないと確信している」(2010年6月28日会見)
▽「道義的な正義、日航と県の覚書における正義はこちらにある」(同10月26日会見)▽「誤りは反省していた
だく」(同12月24日会見)−などと一貫して、支援金の支払いを拒否する県の主張の正当性を、声高に繰り返
してきた。

21日の会見で、川勝知事は「これまでの主張は変えない」と断りつつも、「お互い非を認め、お互い譲るところは
譲る。何も生涯の敵というわけではない」ときっぱり。自ら作り出してきたともいえる敵対的な雰囲気を、消すよう
な口ぶりだった。

日航が支援金支払いを請求する前は「和解したい」と語り、旧知の稲盛和夫・現日航会長を通じて平和な着地
点を見いだそうとしていた経緯もある。「和をもって…」は川勝知事の口癖でもある。

東日本大震災の復興支援、震災の影響により低迷する県内経済の対策など、緊急課題が山積する。裁判の長
期化は避けたいところだが、これまでの経緯もある。

今回の裁判所の和解案提示の指示は、振り上げたこぶしを下ろす好機との判断があったのかもしれない。
232非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 13:26:03.56
>>231
熊本便減便とか、空港の経営状態が悪くなるのに、4700万かけて展望台という赤字を生み出す施設を作っている。どうかしている。
233非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 13:27:17.51
痴事と行く熊本ツアーのメールが何度も届くが、参加者少ないってことか?
234非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 13:34:13.13
>>230
県庁は海岸から5キロメートルの位置にある。
東日本大震災では、津波到達距離が8キロメートルのところもあるから、災害対策本部が被災して自家発電が使えなくなって機能麻痺するかもな。
235非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 20:37:42.39
大丈夫。JRの線路が防波堤になって県庁までは来ないから。
駅南はどうなるかわからないけどね。
236非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 21:15:07.43
>>234 一次防波堤 東名高速道路 
   二次防波堤 東海道本線
   最終防波堤 駿府城
237非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 21:35:28.21
由比とか蒲原はどうなるんだろ。
238非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 22:18:10.53
>>237
http://flood.firetree.net/
これだと7m位の津波で東名まで浸水するみたい。
西部が被害大きいのかも。
239非公開@個人情報保護のため:2011/04/30(土) 14:19:30.32
国は給与1割削減方針だってね。
県はどうする?
240非公開@個人情報保護のため:2011/04/30(土) 21:05:42.73
>>239
右へ倣え、で1割カットだろうね。震災対策と言われれば、反対しづらい。
問題は、震災から何年経っても多分、もとに戻らないだろう、ということだ。
241非公開@個人情報保護のため:2011/04/30(土) 23:17:02.98
なぜ公務員だけ?
民間企業も1割カットしなければ、納得できんが。
242非公開@個人情報保護のため:2011/04/30(土) 23:24:29.30
>>224
そんなん言ったらもうきりがないな
今回の東北の地震に富士山の破局噴火。スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいだ
243非公開@個人情報保護のため:2011/05/01(日) 09:19:58.25
搭乗率低迷30%台 FDA7月から

フジドリームエアラインズ(FDA)は28日、1日1往復している静岡―熊本線を、7月1日から週4往復に減便する
と発表した。8月以降の運航について、FDAは「検討を重ねている」としているが、熊本線の維持は難しい状況に
なっている。

運休の届け出は、6か月前までに国土交通省に提出する必要がある。このためFDAは1月31日に「検討中の段
階」としながらも、8月の熊本線運休を届け出た。運航を継続する場合は、届け出を撤回すればよい。

FDAは、自動車関連企業のビジネス需要を当て込んで2009年7月23日に熊本線を開設したが、今年3月まで
の平均搭乗率は41・8%と低迷。直近の1〜3月の実績では30%台に落ち込んでおり、大型連休中(4月28日
〜5月8日)の予約状況も約54%と伸び悩んでいる。

現在は毎月約4000万円の赤字を出しており「飛ばせば飛ばすほど赤字」(同社)の状況だという。

8月の熊本線運航についてFDAは「5月中旬頃に、運休するかどうかを正式に発表する」としている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110427-OYT8T01091.htm

244非公開@個人情報保護のため:2011/05/03(火) 04:58:42.54
俺は5割カットされてもいいと思ってるが
245非公開@個人情報保護のため:2011/05/03(火) 07:53:50.91
5割りもカットされたら派遣社員や期間工より低所得になり
生活保護以下の生活が余技なくされる。まさしく奴隷。
246非公開@個人情報保護のため:2011/05/03(火) 08:12:49.11
さっさと赤字空港廃止しる!
247非公開@個人情報保護のため:2011/05/03(火) 13:34:19.54
公僕なんだから
248非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 19:18:55.36
テスト
249非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 19:24:38.78
菅総理が浜岡原発の4、5号機の停止を要請。
県の中西部も計画停電か?
250非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 19:38:10.27
>>249
もしかして東海地震間近なのか?
いくらなんでも、科学的根拠なしにこれだけのことはできんだろう。
251非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 19:38:40.85
>>249
それで計画停電になるとしても、静岡(の中電エリア)だけってことはないでしょ。
252非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 20:03:22.85
>>249
核燃税、原発交付金もあぼんだな。
核燃税だけで、確かこ22年からの5カ年で260億ほどの税収が見込めたはず。
253非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 21:58:56.50
静岡空港の廃港を要請してくれ。
254非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 23:21:16.42
民主GJ!!!
東海地震→浜岡原発あぼーん→関東・東海地方汚染
という最悪のシナリオは回避されたな
255非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 23:30:37.46
中電への再就職を狙ってた危機管理部某幹部は・・
256非公開@個人情報保護のため:2011/05/07(土) 00:50:20.27
>>249
中部電力は過去真夏のピーク時ですべての原発が停止していても電力供給をのりっています。
愛知県の火力発電所の出力に余裕があり、出力アップで乗り切りました。
よって中部電力に関しては停電はあり得ません。
ただし、原油価格の高騰で発電コストはアップしますので、経営的にはやや苦しくなりますが、問題なしでしょう。
257非公開@個人情報保護のため:2011/05/07(土) 10:20:31.53
川勝平太知事「安全性確保に対する地元の要望を最優先した菅総理と海江田(万里・経済産業)大臣の
ご英断に敬意を表します」

小林佐登志県危機管理監「国がどういう考えに基づいてこういう判断をしたのかや、今後、
浜岡原発をどうしていくのかについて国の考え方を聞きたい」
「国が決めたことで生ずる結果には、当然国が対応してもらわなければならない」

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011050600939

知事と違ってお役人様は御不満のようですね。
258非公開@個人情報保護のため:2011/05/07(土) 20:51:15.78
菅直人首相が浜岡原発の全面停止を中電に要請したことについて、川勝平太知事は6日、
静岡新聞社の取材に対し「浜岡を視察した海江田万里経産相と、菅首相によるぎりぎりの
判断だろう。地元の声を聞き、住民の安全、安心を重視する姿勢を貫いた大英断と敬意を
表したい」と述べた。

 知事はさらに「浜岡原発の津波対策が不十分であることは私も指摘してきた。原発について、
中途半端な対策はノーだと政府が明確な姿勢を示した」とした。

 一方、浜岡原発停止に伴う電力不足で計画停電の懸念が生じるとの指摘については、
「エネルギーを大量消費する衣食住の在り方を県民が見直す機会になる。節電に努めることは
もとより、より安全な代替エネルギーの確保、開発に向けた取り組みを加速させたい」と強調。
製造業など企業活動に影響が生じない対策の必要性も指摘した。

 知事は海江田経産相から電話で中電への要請内容を伝えられたという。

ソース:http://www.at-s.com/news/detail/100026180.html

#菅首相、静岡空港廃港の大英断もしてくれ。
259非公開@個人情報保護のため:2011/05/07(土) 21:13:18.76
休暇で長野県軽井沢町に滞在中だった川勝平太知事は「安全性確保に対する地元の予防を
最優先した菅首相と海江田万里・経済産業相の英断に敬意を表します」とのコメントを書
面で発表した。だが原発問題を担当する県の小林佐登志・危機管理監は「国から事前に連
絡がなく、心外以外のなにものでもない」と国の対応に不快感を示した。県は週明けにも
経産省原子力安全・保安院の担当者を県庁に呼び、経緯について説明を求める方針だ。

ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110507ddlk22040266000c.html
260非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 12:39:31.65
御前崎氏は、予算も給料も5割カットかな?
261非公開@個人情報保護のため:2011/05/09(月) 20:57:57.60
浜岡原発停止で、知事が「ライフスタイル見直し」とか言ってるが、冷房の設定温度が上がるのだろう。
それは仕方ないけど、「残業するな」と言われて執務室の消灯させられるのかな?
262非公開@個人情報保護のため:2011/05/09(月) 23:33:11.96
夜中に仕事しろとか
263非公開@個人情報保護のため:2011/05/10(火) 08:23:13.69
パフォーマンス総理に パフォーマンス知事か
264非公開@個人情報保護のため:2011/05/10(火) 13:41:42.99
菅直人>>>>>>>>伊達直人
265非公開@個人情報保護のため:2011/05/10(火) 18:44:29.06
266非公開@個人情報保護のため:2011/05/10(火) 20:36:22.73
静岡空港廃港が決まって
普天間基地の移設先に決まったりしないよな
267非公開@個人情報保護のため:2011/05/10(火) 22:35:31.46
浜岡が止まっていた2009年夏って、その前後の年よりも特別に涼しかったはず。
2009年が大丈夫だったから、というのは本当に通用するの?

冷房は一切禁止じやないの。
どうせ土日は来たって冷房入んないけどみんな仕事やってるんだからなんとかなるだろ。

268非公開@個人情報保護のため:2011/05/10(火) 23:19:02.54
静岡空港跡地はウインズがよい。
269非公開@個人情報保護のため:2011/05/11(水) 18:36:32.64
>>266 自衛隊の浜松基地と交換して貰った方がいいだろう
270非公開@個人情報保護のため:2011/05/11(水) 21:07:07.99
新採研修で空港見学やるらしいね。
271非公開@個人情報保護のため:2011/05/11(水) 21:15:06.05
>>270
空港見学の次は研修で富士登山とかやりそうだ。
272非公開@個人情報保護のため:2011/05/11(水) 23:01:18.39
茶葉などから通常を上回る放射性物質 静岡
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm

 静岡県は11日、御前崎市で採取した茶葉とタマネギ、浜岡原発周辺海域のシラスから、
過去の変動幅を上回る放射性物質を検出したと発表した。
福島第1原発からの放射性物質の影響と考えられ、県はいずれも「健康への影響を心配す
るレベルではない」としている。

 御前崎市の茶葉1キロからは、通常はほとんど検出されないセシウム134が41・3
ベクレル、セシウム137が41・6ベクレル、ヨウ素131が1・51ベクレル検出された。
国は茶葉について放射性物質の暫定基準値を定めていないため、野菜類の基準値を
準用して「問題ない」と判断した。
273非公開@個人情報保護のため:2011/05/12(木) 03:31:44.85
スッカラ菅は、いつ浜岡原発停止の大衆向けパフォーマンスを決断したのか。先週2日の参院予算委で
 社民党の福島党首などに「浜岡原発停止」で水を向けられた首相は、気のない答弁をしていた。それから
 6日の発表までの間に何があったのか。永田町では、伸子夫人から「アンタ、チャンスよ。浜岡をやれば
 支持率が上がるよ」と尻をたたかれたというウワサが説得力をもって駆け巡っている。
日刊ゲンダイ http://gendai.net/articles/view/syakai/130357
274非公開@個人情報保護のため:2011/05/14(土) 09:18:07.30
【政治】財務省、地方公務員の給与に充てる地方交付税も削減へ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305276960/
やはり、また給料下がるのか・・・・?
275非公開@個人情報保護のため:2011/05/14(土) 15:57:55.45
下がってもいいが、一律下げるんじゃなくて
変な職種-特に「研究職」なんかのロクに働きもせずに
変に給与が高いのを廃止するのがさきじゃないかと
276非公開@個人情報保護のため:2011/05/14(土) 17:08:00.95
40歳で年収632万が年収570万になるのか?・・・・
 
なんか静岡の場合、もともと低かったので勘弁してもらえないかな?

東京電力でさえ元は757万円で2割カットでも610万でしょ?

もともと632万だった静岡県は下げる必要ないじゃん。
277 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 09:37:19.00
某●長にいやなら辞めろということだ、と言われたヨ。
にゃ〜あ、じゃあ辞めんべえ。
278非公開@個人情報保護のため:2011/05/15(日) 12:13:24.16
 少し前までは就職先として静銀やJR、ヤマハ、静岡新聞などと肩を並べてたが、
これからはせいぜい、農協や東海パルプくらいと肩並べるくらいかな・・・
 
279非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 00:38:12.55
なんで総務部長の部屋には女主事が二人いるの?
そして特に割り当てられた仕事があるわけでもない

なんで?
280非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 20:19:53.59
自分も気になる、なんでだろ
281非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 20:40:42.55
そりゃ、スケベ親父の趣味に決まってんだろ
282非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 21:35:00.90
>>279
顔で選んでる?
283非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 21:56:55.18
下品下劣極まりない組織だな
284非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 22:20:28.06
>>282
まあ顔だね
あれって最終的に部長が決めているのか
285非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 00:18:08.07
>>279
そういう女主事は
ちゃんと仕事覚えられないから可哀相と言えば可哀相。

次は奴の総務課あたりに異動して
同じような半端な総務仕事を繰り返し
最終的には罪に永住。
286非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 00:25:31.52
>>285
なんで総務部長んとこに女主事が二人いるの?
287非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 21:53:04.68
>>285
女性登用ブーム+異動経歴だけで副班長級以上の人事が決まる
今の体制では、爺幹部連中のお気に入りで椅子に座っているだけ
でコースに乗ったも同然。

健康と引き替えに仕事をしている同期の野郎連中は、30年後その
女主事の下で働くことになる。
288非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 23:17:25.25
>>287
そのころには県は無い。w
289非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 00:12:55.37
>>287
それはない
世代別職員比率からして
幹部(笑)に限らず糞ジジイ連中なんか10年後には一掃され結果的に組織は若返る
人事権握ってる総務部長に女主事を二人つけるとかいう
古っくさくて意味不明な人事なんかそのころにはなくなる

で仕事も給料も増える可能性あり
まあとりあえず老害セクハラ糞ジジイ連中は早く死ねクズが
290非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 00:14:38.96
今から採用試験始めるよぉ(^ω^)
もちろん男女平等に採用するよ☆

筆記試験順位
1 男A
2 男B
3 男C
4 男D
5 男E
6 女F ← 不細工
7 女G ← まあまあ美人
8 女H ← 爺好みの美人

面接終了後
1 男A
2 男B
3 女H
4 女G ←ここまで採用

5 男C ←ここから不採用
6 男D
7 男E
8 女F

これが現実よのお。
そりゃ野郎連中に皺寄せ行くわけだ。
291非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 00:43:58.77
やってることがクズすぎますな
292非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 00:54:08.14
人事課=鬼畜の集まり
293非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 05:45:35.55
妄想w
294非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 08:22:45.50
パフォーマン知事は、お茶を飲んで安全宣言しないの?
295非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 19:15:18.66
>>294
【原発問題】「静岡茶は安全。がぶ飲みしたいぐらい」 知事が茶娘らとアピール [写真あり]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305708094/l50
296非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 19:21:57.50
節電のため全員A勤
297非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 19:26:11.53
静岡県知事って馬鹿なの?
298非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 19:58:39.84
ああ、全てはここからだ
299非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 22:54:54.16
300非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 23:55:42.35
厚生労働省が茶の産地自治体に生茶葉を乾燥させた後の「荒茶」の
放射能検査を求めた問題で、静岡県の川勝平太知事は18日、
「(検査は)生茶葉と飲用茶で十分」と述べ、要請に応じない意向を表明した。

 川勝知事はまた、厚労省と農林水産省との間で見解が一致していないことに触れ、
「消費者を混乱させると、政府への不信も高まりかねない」と国の対応を批判した。

 荒茶の放射能検査をすれば、生茶葉の検査で問題のなかった茶葉でも
規制値を超える恐れがあり、県内の茶農家らが反対している。【仲田力行】

毎日新聞 2011年5月18日 20時52分(最終更新 5月18日 21時01分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110519k0000m040082000c.html
301非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 00:00:58.62
中部電力は18日、運転停止作業中に冷却水に海水が混入するトラブルが起きた
浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機に隣接した補助建屋の排気ダクトの出口で、
ごく微量の放射性核種「ヒ素76」を検出したことを明らかにした。

周辺環境への影響はないという。

同社は、トラブルの影響で、海水中に存在する「ヒ素75」が原子炉内で放射化したものとみている。

また、同社は同日、トラブルの原因調査に向けた点検作業に着手した。混入が確認された
「主復水器」内部の水抜きを行った後、混入経路や原因を調べるという。

同社によると、14日午後、原子炉を冷やす「冷温停止」状態への移行作業中に海水約400トンが
混入するトラブルが発生。放射性物質の外部への漏えいはなかった。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110518-OYT1T01041.htm
302 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/19(木) 05:13:40.86
プログラムは思ったとおりには動かない。       
作ったとおりに動く。
303非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 08:16:16.51
【原発問題】福島第1原発:厚労省の「荒茶」検査要請 静岡県の川勝平太知事が拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305726247/
304非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 19:49:19.37
俺の部下は命令どおりに仕事をしない。
自分勝手に仕事する。
305非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 20:04:46.15
>>304
センパイすんまセーンwwwww
306非公開@個人情報保護のため:2011/05/20(金) 05:08:27.76
それにしても、毎日 よくやるよ パフォーマンス知事
307非公開@個人情報保護のため:2011/05/20(金) 21:32:29.66
>>304俺の上司は条例や年度当初に上司が勝手に決めた事務分掌どおりに命令をしない。
自分勝手に命令する。
308非公開@個人情報保護のため:2011/05/20(金) 23:35:54.76
ただいま〜。いま帰って来たよ。
今日の残業は疲れたヨ。
309非公開@個人情報保護のため:2011/05/20(金) 23:54:00.29
>>307
> 条例や
?意味不明
> 年度当初に上司が勝手に決めた事務分掌
 事務分掌は上司が決めるのは当然ではないの

高卒職員かな。w
310非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 00:39:55.32
>>308
議会お疲れ〜
311非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 08:14:19.35
橋本大阪府知事による君が代不起立問題の論理を見ると、
公務員は一定の思想・表現の自由は制約されるらしい。
312非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 08:24:43.15
結局盗撮職員はだれだよ?
313非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 10:51:47.29
典型的な職員 2例

1例目 仕事を依頼して、受けた仕事を やります、やります を
     繰り返していつまでたっても仕事に着手しない職員。

2例目 仕事を依頼して、進捗状況を聞くとやってます、やってます を
     繰り返し、さらに任せてくださいと上司を安心させるが、
     期限が近づき、出来た処まで見せろというと何もやっていない職員。
 
     貴方の回りにいませんか、こんな職員。
314非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 12:41:19.32
典型的な上司 2例

1例目 仕事を依頼して、自分が仕事をした気になっている上司。

2例目 仕事を依頼して、進捗状況を聞くのが仕事だと思ってる上司。

     貴方の回りにいませんか、こんな上司。
315非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 13:26:53.35
典型的な主幹

「Y主幹とその茶坊主Mの二人で帰りの居酒屋で相談して事務配分決める。
前の主幹のときは主幹自身が担当していた事務が多くあったが、その
ほとんどY主幹とM以外の係員押し付けて・・・・・
 俺が仕事遅くて時間外請求すると、次週の年休のことを言って、
「仕事こんだけたまって時間外つけてるのに、よく休んでられるな」 だって。

 俺は上司が決めるのは当然とは思ってない。経験年数の長い係員やその上の上司などにも相談して
適切な事務配分を決めるべき。来たばっかで腰が痛いだのなんだので休んだりぼけっとばかりしてる
上司が適当に決めて、めちゃくちゃにすんなや。
316非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 14:00:02.14
>>314
仕事の配分は上司の仕事です。
仕事の進捗管理も上司の仕事です。

何が問題か分かりませんね。
その上司を好きでないことは読み取れますが。w
317非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 14:31:18.25
くやしかったら早く上司になって仕事を全部部下にふればいいわけだ。

318非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 14:34:26.81
>>315
だったら事務分掌を決めるその時に文句言えよ。
それもしないで後でぐちぐち言うのはみっともないw
319非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 15:01:11.78
>>315
人間関係がうまくいってないことが読み取れますね。

>俺は上司が決めるのは当然とは思ってない。
 その上司が独断で事務配分を決めるのは、ということでしょうね。(管理者はそれを承認している訳ですが)
 上司、仕事に対する不満が服務モラルの低下を招いています。

 人間関係の修復をあきらめるなどを受け入れる決意があれば、
 課長あたりの管理者に問題を主張すべきです。
 主張が正しいならば、問題が解決する場合もあります。
 ただし、判断する管理者は、あなたの仕事ぶりをよく見ていますから、
 あなたの主張を必ずしも認めてくれるとは限りませんよ。

 サラリーマンの掟というのもあります。
 皆で宴会をやった翌日は休まないこと。
 時間外をやった翌日は休まないこと。など、など。
 これらを認めると職場のモラルの低下が始まります。
 サラリーマンの掟を上司は言っている訳でしょうね。
320非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 16:08:08.99
(暗黙の掟)

 いくら暇でも有給は10日以上使わない
 終業時刻来ても1時間近くはサービスで仕事する
 残業を多くつける人は有給使わない
 週末でない日に飲み会開いても喜んで顔出す
 
  これを破ると職場のモラルの低下が始まります。
321非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 18:39:50.33
そんな〜ことはない。
罪はきっちり消化、残業なし、飲み会なし。
322非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 20:32:55.69
罪じゃないけど、有給は完全消化を目指す、残業はどうしようもない時しかしない
残業はきっちりつける、飲み会は参加したい人だけ参加する。
モラル低下なんてしてませんが何か?
323非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 20:45:00.15
県庁の職員が、石川遼くんとラウンドしたみたいだね。@浜名湖

うらやましい。
俺も年休とってゴルフして〜!
324非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 21:28:33.47
>>312
本庁の経営管理部、一切情報が流れ出てこない・・・それだけで何課くらいか想像できるだろ?
325非公開@個人情報保護のため:2011/05/21(土) 22:01:33.50
明日は、用事で年休だから、今日は時間外をして仕事を片付ける。
なんか問題でも?
326非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 06:54:34.27
大丈夫、大丈夫。上の人はしっかり見てるから。
327非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 08:11:37.88
>324
仁痔か?
328非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 08:27:17.09
卑怯者呼ばわりされてるぞwww
ttp://www.nikaidou.com/archives/13576
329非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 10:43:48.60
>>324
>>327
仁慈だな
330非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 12:28:20.18

同じフロアの女性職員はたまったものではないな。
自分も過去に盗撮されていんじゃないか?ってどうしても考えるだろうし。
また数ヵ月後に、しれっと職場復帰ってことになるんじゃないだろうな。
331非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 16:39:04.12
ふと思う。俺はメンタルだ。
332非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 17:59:25.26
>>330
来年の人事異動で罪の総務課あたりに貼り付けるんだろ?
仁慈ならコースに乗っかっている奴だったハズ。
これで昇給が同期の中で出先循環していて真面目仕事している
奴より早かったらやりきれん。
333非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 18:29:05.30
だったら、とっとと氏名を晒してしまって、
常に職場で無視されるくらいに仕向けないといけないね。
同じ職場の飲み会を開く際には、
「トイレで○○を盗撮されるのがいやなので、行きません」とかあからさまに断ったりして。
334非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 18:50:44.74
つまらないなあ。
335非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 19:32:43.51
西N氏とかM駄は何をしているんだろう?SDO書込規制策で見えなくなってしまった。
336非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 20:40:01.03
Mはともかく、西N氏はパソの掲示板で活発だよ。
337非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 21:05:36.62
よほど暇なんだね。そいつら。
338非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 23:40:29.64
他人事課か〜座席表の更新が楽しみですね〜
今度チラッと覗きに行こうかな
SDOの更新は見送っても入り口の座席表はさすがに張り替えざるをえないですよね(笑)
あ〜楽しみだ
339非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 00:00:34.68
当札職員の話だけどさ〜多分辞めるんじゃないかな
いろんなところで話のタネになってるから
戻ったところで居場所はないと思う
340非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 00:30:31.06
仁慈課だけど、、、いや、何でもありません。
341非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 19:10:44.97
292の言うとおりってことだな
342非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 20:42:57.63
処分前も処分後も仁慈香月だと定食処分を受けていることすらわかりにくい。
343非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 20:55:03.26
おーい 誰かバカ殿様に言ってくれよ 自分が一番偉いと勘違いしいることをサ
司法以上に偉いと感じ違いしている バカ殿に
毎日パフォーマンスしているだけの バカの殿 何とかしろよ
344非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 22:01:28.71
公務員試験板で本庁の高卒の震災が飲酒をCO
http://s.s2ch.net/test/-/yuzuru.2ch.net/govexam/1284216046/

741:受験番号774 :sage:2011/05/22(日) 21:04:55.93 ID:b2hCMvM1
>>739
4月に5日間研修あるけど毎日みんなで呑んでた
俺からすればみんなフレンドリーだった
面接は1次合格後に通知で届き記入した面接カードに沿って。圧迫とかもなかった
ただ集団討論でリーダー役、タイムキーパーやったやつの顔は入庁以来見ていない
高卒区分だったからあんまり参考にならないと思うけど許して
345非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 22:02:56.57
742:受験番号774 :sage:2011/05/22(日) 21:09:03.26 ID:b2hCMvM1
>>740
勤務地は本庁
出先の方が割合としては多い
行政職の場合入庁後6年間が教育期間で2年毎に計3ヶ所の部署に配属
今本庁の人は次の2年は出先
今出先の人は逆
話によると下田は良いらしい
743:受験番号774 :2011/05/22(日) 22:32:23.53 ID:mvpCX33K
今年入った・高卒・県庁って、ほぼ特定できんじゃん。
346非公開@個人情報保護のため:2011/05/24(火) 01:07:50.78
親裁ですが、仁慈蚊と在世火では、どちらがえらいんですか?
347非公開@個人情報保護のため:2011/05/24(火) 23:13:57.99
>>344
高卒区分でも20歳の人はいると思ったけど、
そんな特定されそうなこと書いてたのか
さすがゆとりちゃん
348非公開@個人情報保護のため:2011/05/24(火) 23:29:58.46
>>346
静岡市と浜松市では、どちらがえらいんですか? って聞いてるようなものだぞ。
もっとまともな質問しろよ。
349非公開@個人情報保護のため:2011/05/25(水) 00:13:32.50
スル〜しろよ。
350非公開@個人情報保護のため:2011/05/25(水) 19:59:00.22
【地域】クールビズ これが川勝流
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306236729/l50
351非公開@個人情報保護のため:2011/05/26(木) 01:06:24.35
ドレスコードを口にするなら、先ずは自身のメタボを気にしろよ。

今年の夏は県庁内暑そうだな。
352非公開@個人情報保護のため:2011/05/26(木) 20:44:17.82
続 典型的な職員 1例

     許認可で許可しなければならない事案ということ承知して居ながら
     事前確認をせず、要件の現地調査をしたところで単純な問題が発覚して、
     現地調査を再度実施しなければならなくなって 1日を無駄にする職員。
     電話で確認してから調査に行けよ。この忙しい時期にアホ。
 
     貴方の回りにいませんか、こんな職員。(手戻り多発型)
353非公開@個人情報保護のため:2011/05/26(木) 21:26:13.81
>>352
>貴方の回りにいませんか、こんな職員。(手戻り多発型)
(;゜Д゜)俺のことか!orz
354非公開@個人情報保護のため:2011/05/26(木) 23:48:33.62
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ

       , 彡 三 ミ
キタ━━━( ( ((..゚∀゚)) ) )━━━━!!!!!!
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ 2彡ノ
      / (ミ 彡゛
         \(
          ))
          (
355非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 06:55:09.94
雨だ、、、憂鬱。
356非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 14:27:31.76
水防乙な週末になりそうだ
357非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 17:09:10.15
岩手の派遣、12時間揺られる夜行バスは何とかならないものか。

東電の社員の福島での勤務環境に比べたら屁みたいなもんだろうが、
勤務環境が悪杉。
358非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 17:42:52.69
組織にしがみつくとはそういうことだな。
何とかならないだろうかと言いながら受け入れている自分がいる。
359非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 18:28:55.84
                               平成23年 5月25日
  高木産業株式会社 殿


 2011年3月11日発生地震の停電に係る、当方宅設置の貴社製風呂釜品質不良の
 技術的見解からの立証による、すでに支払った修理金の請求について(通告)



 1.請求内容
下記私的調査内容により、貴社の製品不良と私は位置づけたので、
その際の修理既支払金と して二萬一千円の返還を求める。
360非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 18:30:10.05
2.経緯について
2011年3月11日発生の東日本大震災の一連による仙台市の被災により、仙台市一帯が停電 
になったのにもかかわらず、貴社サポート(0120-260-884)より、貴社製品は冷え込む時期には 
通電してなければ破損することがあり、その際の落ち度はユーザー側にあるとの説明を受けた 
ことから、当方の私的見解と技術資料として「日本工業規格(JIS)」に準じた製品品質の指摘から、
貴社製品の製品品質落ち度を指摘し、既支払い分の修理費の返還を求めるもの。
361非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 18:31:25.18
3. 私の下記の私的判断結果による結論の概略
JIS S 2109:2010R 家庭用ガス温水機器(制定:昭和45.5.1 改正:平成22.11.22)7.18項における耐寒性試験は 
JIS S 3200-2によると明記されている。
JIS S 3200-2:1997 水道用器具-耐寒性性能試験の4手順c)では
「低温試験室温度を常温から徐々に-20±2℃まで降下させ、-20±2℃で1時間保持する」と明記されている。
2011年3月11日から4月30日までの各日の最低気温データは別添のとおりであり、
一番冷え込んだ日は3月18日の-4℃であった。
JIS規格として、風呂釜の水道管は、-40℃下に1時間おいても、
水の固化時の膨張による剪断に耐えうる鋼製品質を維持してなければ製品として認められないものであり、
規格に合致しない製品は回収(リコール)の対象である。ロットでの問題であれば個別に対応謝罪すべきである。
362非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 18:33:01.24
4.関係添付資料について

(1)2011年3月と4月の天気予報と最高最低温度の確定値の写し(YAHOO JAPAN天気情報)

(2)JISC 日本工業標準調査会ページのJIS規格 JIS S 2109:2010RとJIS S 3200-2:1997の写し

(3)貴社製当方自宅に設置済みの今回対象となった風呂釜製品の写真


5.その他、私的調査先一覧

経済産業省東北経済産業局 訪問と電話による聞き取り
日本ガス機器検査協会 電話による聞き取り
日本工業調査会 ネットのJIS情報



 以上。


パーパス欠陥風呂釜の一部始終
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1167360686/
363非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 18:52:36.19
高木産業株式会社(特別)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hwzrRnOWu7oJ:www.purpose.co.jp/+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8

(魚拓)高木産業株式会社(特別)
http://megalodon.jp/2011-0526-2022-45/webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hwzrRnOWu7oJ:www.purpose.co.jp/+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8


3月11日(金)に発生しました東北地方太平洋沖地震によって、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。被災地が一日も早く復興し、
被災者ならびに関係する皆様に笑顔が戻ります様にお祈りいたします。 平成23年3月22日
高木産業株式会社
代表取締役社長 高木裕三
364非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 18:53:55.53
--------------------------------------------------------------------------------
【地震の影響によるお知らせ】
現在、修理受付業務は行っております。しかしながら、地震の影響により訪問までの時間をお伝えできない状況です。
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。また、ガス供給が遮断されている場合がありますので、
ガスメーターをご確認していただき、ガスが供給されていない場合は各ガス会社様にお問合せください。
現在、ガス遮断の問合せが大変多く、弊社コールセンターの電話が非常につながりにくくなっています。

【停電時のガス機器の使用に関する注意事項について】 2011/3/19
→社団法人日本ガス石油機器工業会・日本ガス体エネルギー普及促進協議会からのご案内
365非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 18:55:14.67
【停電時の給湯器や配管内の水凍結に関するご注意】 2011/3/16
ガス給湯器には気温が下がってくると自動的に機器内を保温する凍結予防ヒータと浴槽の水(湯)を循環して、
ふろ配管の凍結を予防する凍結予防装置がついています。
しかし、停電時にはこの凍結予防装置が働かず、外気温が下がると機器や配管内の水が凍結して破損する場合があります。
凍結する可能性がある場合には、「給湯栓の水を流す方法」または「機器の水を抜く方法」により凍結予防を行ってください。
※凍結予防方法は、各製品の取扱説明書の「冬期の凍結予防をするには」の項にてご確認ください。
取扱説明書はダウンロードすることも可能です。 ダウンロードはこちらです。→ダウンロードコーナー
--------------------------------------------------------------------------------

http://www.purpose.co.jp/
366非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 19:03:38.13
>>361
-40℃ → -20℃
367非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 20:20:44.22
地デジ対応のテレビを早く買わなくちゃ。見れなくなっちゃうよ〜。
368非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 20:25:10.15
>>357
警察や自衛隊と違って、派遣職員の選定は志願制なんだから、
行きたくなければ行かなければいい。

仕事ができてその職場の中心的な奴ほど、派遣を志願すると
いう罠w
369非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 20:58:23.87
>>368
え、あれって志願制???
うちの場合は、
今回は○○班から1名出せー。って上司から命令が来て、
末席の主事とか主任とかが行くハメに。

仕事のフォローがありゃまだ良いけど、
仕事は事務分掌どおり、面倒な突発仕事は全て末席に押し付けだからね…。

いつ自分のところに回ってくるかと戦々恐々としてます。
370非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 21:01:22.96
 東日本大震災の被災地支援として大阪府が岩手県宮古市に派遣した男性技師(49)が、
脳内出血のため亡くなっていたことが27日、分かった。派遣から2日後に宿泊先のホテルで
体調が急変、6日後に死亡した。業務との因果関係は不明という。

 府によると、死亡したのは健康医療部の男性技師で、府などの医療チームによる巡回健診の
運転担当として今月12日、4日間の予定で派遣された。14日の業務終了後、宿泊先の
ホテルで夕食をとった後、体調不良を訴え、病院に運ばれたが20日に死亡した。

 持病は特になく、出発前の健康チェックでも異状はなかったという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110527/dst11052723130035-n1.htm
371非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 21:32:44.55
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1284216046/

774:受験番号774 :2011/05/28(土) 20:11:39.10 ID:Q5qTLYKi
ところで、県の職員の今年度の震災で一押しの女の子は誰よ?
どこの部署程度でいいからさ。

775:受験番号774 :sage:2011/05/28(土) 20:41:50.44 ID:qZoFRdfZ
>>773
え?>>767にそんな要素なくね?
>>774
部署は覚えてないけど、背が小さくて可愛いのがいたよ!
新採は初々しくて皆可愛らしいがw
372非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 22:36:28.71
AKB48で一押しの女の子は誰よ?
答えるのはどこの部署のヤローでもいいからさw
373非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 23:57:52.97
CHA88で一押しの女の子は誰よ?
答えるのはどこの部署のヤローでもいいからさw
374非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 07:07:34.80
>>369
岩手派遣は形式上は志願制です。
ただ、周囲に志願兵がいない場合、一番下っ端の職員で仕
事も比較的落ち着いていそうで、家庭的にも自由の利きそ
うな職員から声が掛けられている状態なので、実質上「No」
と言えずに行く職員がいるのも確かでしょう。
また、部局によって、何人出すという割り当てた表も見ま
したが、かなり部局毎の抽出率に不公平が・・・。

375非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 08:54:10.89
要は、大した仕事も割り振られていなくて、一週間くらいルスにしても影響ない人が選ばれるということさ。
376非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 08:55:58.47
いってらっしゃ〜い。頑張ってね。
377非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 11:00:29.95
来年度以降の職員削減候補職場のリストができるわけだが・・・・・
378非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 12:41:03.81
職員削減候補職場とは?
379非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 12:45:54.24
派遣職場のことだろ。
380非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 13:15:30.84
末席じゃないのに派遣されてる人は誰が見ても
375のいう、『大した仕事も割り振られていなくて、一週間くらいルスにしても影響ない人』なんだけど
本人はたいてい忙しぶっているw
381非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 13:23:56.65
「働いている振り」ってやつか。
出先に行けばもっとひどいの多いよ。
何か悩んでいるかと思えば、メール一本書くのに午前中全部潰していたりとか。
「なんて書いたら失礼じゃないかわからない〜」って、おいおいおまえ40歳超えて何言ってんだ?と思ったよ。
そのくせ、「忙しい忙しい」って言ってるし
382非公開@個人情報保護のため:2011/05/29(日) 22:00:56.98
静岡空港見学者目標年間100万人(嫌民だより6月号)って・・・
383非公開@個人情報保護のため:2011/05/30(月) 20:27:19.58
384非公開@個人情報保護のため:2011/05/30(月) 22:42:10.12
6月1日から県庁でクールビズが始まるのを受け、県議会は26日、
各派代表者会議を開いて本会議場での議員の服装について協議した結果、
「品位を重んじるため」として、現行通りクールビズを実施せずに6月定例会初日
(6月23日開会)を迎える方針を決定した。

冷房の設定温度については、原則28度としながらも時と場合に応じて下げていた
従来の方針を転換し、試験的に28度に固定する。

6月定例会開会後、暑くて具合が悪くなったり、異論が出たりした場合は、
代表者会議を招集してクールビズの実施や冷房の設定温度を再検討する。

県議会本会議場で議員が上着とネクタイを着用する義務はないが、県議会規則の
「議員は議会の品位を重んじなければならない」という規定に準じて、
慣例として両方身に着けている。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110526-OYT8T01054.htm

#外見でしか品位を示せないのか?
385非公開@個人情報保護のため:2011/05/30(月) 22:54:03.96
せめて外見だけでもってことですよ。
厚着して冷房って頓珍漢ぶりは被災者のこと考えたら出てこないでしょ、品位があれば普通。
386非公開@個人情報保護のため:2011/05/31(火) 08:41:21.91
毎週水曜日と金曜日は、6時で電気OFFってきっついな。
毎年、時期的にも忙しいんだけど。
他の日に残業上乗せになりそう。

それよもB勤廃止は、もっときつい。
朝のバスは混むし、家庭内も時間調整しなくちゃならない。
うちだと、1時間半位早起きすることになる。

しょうがないか…
387非公開@個人情報保護のため:2011/05/31(火) 15:18:58.77
【エネルギー】「中部電力のリストラでやって」 民主党の岡田克也幹事長、燃料費増加分負担を拒否
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306821292/-100
388非公開@個人情報保護のため:2011/05/31(火) 23:55:12.83
明日のマラソンは延期だ。
走る人いる?
5年ぶりだから、少しほっとした。
来週延びただけだけどね。
練習時間が確保できて良かった。
389非公開@個人情報保護のため:2011/06/02(木) 19:34:08.18
昨日の強制退庁の反動で残業してる
390非公開@個人情報保護のため:2011/06/02(木) 19:39:29.21
>>388
走ります

俺もとりあえず一安心
391非公開@個人情報保護のため:2011/06/02(木) 20:52:13.37
東京電力福島第一原発の事故に関連し、
政府が生茶葉を乾燥させた「荒茶」でも放射性物質が
暫定規制値を超えれば出荷制限の対象とする方針を示している問題で、
静岡県の川勝平太知事は2日、「荒茶の(放射能)検査はしない」と述べ、
政府の方針に従わない考えを示した。

川勝知事は静岡県庁で記者団に対し、
「厚労省に助言する原子力安全委員会の委員5人のうち、放射能の専門家は1人だけ。
信用が失墜した委員会の、たった1人の専門家の意見に、380万県民が最も大事にしている
お茶が振り回されるのは本当におかしい。乱暴な規制をするとなれば、それこそ不信任に値する」と批判。

さらに「荒茶は半製品で、消費者が口にすることがない。
中途半端に安全のためにすることが、結果的に不安を増幅させることになる」などと語った。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00887.htm?from=rss&ref=rssad
392非公開@個人情報保護のため:2011/06/03(金) 22:15:46.60
要は荒茶の検査をすると、ヤバい数値が出るということだろ。
静岡県庁は、国民の健康を軽んじるな、ボケ。
静岡県がやらないなら、消費者庁が検査すべきだな。
393非公開@個人情報保護のため:2011/06/03(金) 22:27:30.14
放射性物質がどうとか騒いでいるが、
健康被害が出るリスクが対して高くない状態でゴタゴタ騒ぎすぎ。
それより、己の生活習慣をどうにかしろよ。
たばこスパスパ吸って、自分でガンを招いていたり、
30代で下っ腹が出てくるようなお粗末な生活習慣で自分で死を招いておきながら、
他人の招いた被害では被害面して大騒ぎ。
394 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:29:02.30
.
395非公開@個人情報保護のため:2011/06/03(金) 22:30:48.08
静岡のものは生涯何も買わんからな。覚えとけ国賊ども。
396非公開@個人情報保護のため:2011/06/03(金) 23:05:20.55
悪いけど静岡のお茶は買わない
お茶農家は知事を恨みな
397非公開@個人情報保護のため:2011/06/03(金) 23:39:35.49
県民からの意見提言大杉w
ただ、県民からじゃないと思うけどね。
398非公開@個人情報保護のため:2011/06/04(土) 05:10:59.05
お茶の生産量 1位 駿河  2位 薩摩  3位 伊勢

質量(M)で勝っても力(F)では勝てない。という物理法則。
399非公開@個人情報保護のため:2011/06/04(土) 05:22:58.56
静岡県 一転し「荒茶」検査へ
静岡県の川勝知事は3日、一転して政府の意向を受け入れ、
これから収獲が始まる二番茶から検査を行うことを決めました。
400非公開@個人情報保護のため:2011/06/04(土) 08:26:52.56
愛知県の西尾や、三重県の四日市の茶葉も検査しろや、タコ
401非公開@個人情報保護のため:2011/06/04(土) 10:59:56.86
よその県の茶葉なんかどうでもいい。
それより県内の干物とか大丈夫なのか検査してくれ。
濃縮イメージが強くて・・・・・・・・・・・・
402非公開@個人情報保護のため:2011/06/05(日) 20:50:28.85
静岡空港、3年目は70万人…知事が強気の目標
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110605-OYT1T00391.htm

>川勝知事は「交通網も整備されつつあるので、追い風も吹いている。
>そこまでいけると思っている」と自信を見せた。

#いけなかった時の言い訳は「震災の影響が想像以上に大きかった」
かな?
403非公開@個人情報保護のため:2011/06/05(日) 21:35:45.16
静岡県庁の情報コーナー、節電訴えるけどエコじゃない
ttp://mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201106040447.html

中部電力浜岡原発の全炉停止で、15%の節電を掲げる静岡県庁。
閉庁日でほとんど人の出入りがいない土曜日の4日も「県政は今!情報コーナー」の
テレビ画面が延々と流れていた。

404非公開@個人情報保護のため:2011/06/05(日) 21:48:44.03
節電アイデアとか作るからぁ...M駄
405非公開@個人情報保護のため:2011/06/05(日) 23:20:56.31
M駄、例の改行の嵐のような文章はやめたっぽいな。

でも、解禁(?)になったら早速書き込んでるところは相変わらずか。
406非公開@個人情報保護のため:2011/06/05(日) 23:57:43.10
【社会】静岡空港、3年目は70万人…知事が強気の目標
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307280818/
407非公開@個人情報保護のため:2011/06/06(月) 13:12:08.32
丸亀市が依頼のご当地名物
骨付鳥の番組なw
http://www.youtube.com/watch?v=JN5Il7H_5o8
408非公開@個人情報保護のため:2011/06/07(火) 23:09:57.23
先週また現職死があったんだね。
定年間際でお気の毒としか言いようがない。
死んでから知事名の形ばかりの花輪もらってもうれしくないだろうな。
お悔やみ申し上げます。
409非公開@個人情報保護のため:2011/06/08(水) 20:36:57.65
静岡茶は静岡県が検査しても意味ないじゃん。身内に甘いに決まってる
410非公開@個人情報保護のため:2011/06/08(水) 22:02:17.28
>>409
どうせあんたは飲まないんでしょ。
411非公開@個人情報保護のため:2011/06/08(水) 22:53:20.23
>>408
これだけ頻繁にあると職場の話題にもならないよ
412非公開@個人情報保護のため:2011/06/09(木) 01:50:25.26
そーゆことには、鈍感になってるな。
413非公開@個人情報保護のため:2011/06/09(木) 21:56:01.58
ちょっと思ったんだけど・・・
静岡茶を1日2リットル飲むのと、職場の隣の席のジジイが1日たばこ休憩10回逝って
戻ってきて5〜6分はヤニくさいんだけど、どっちが発癌性高まるかしら?
414非公開@個人情報保護のため:2011/06/09(木) 21:58:10.27
濃縮された製茶600ベクレル程度で自粛要請するなら、タバコ吸う職員も吸引後の入室自粛要請してほしい。
415非公開@個人情報保護のため:2011/06/09(木) 22:16:31.91
確かにタバコの煙は、放射能以上に発ガン性があるね
416非公開@個人情報保護のため:2011/06/09(木) 22:34:31.14
顔が見える隣の爺には文句言わないで、
顔が見えない政府や東電には文句タラタラ。
417非公開@個人情報保護のため:2011/06/09(木) 22:59:40.73
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307627143.jpg
職員の皆様、知事にこれ以上喋らないように言ってください。
お願いします。
418非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 06:41:52.87
しばらくお茶を飲むのを自粛します。・・・聘茶
419非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 07:51:16.23
パフォーマンス知事の慌てぶり
420非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 07:51:21.50
次世代の子供を守りたいなら、そうしてください
421非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 09:55:00.90
【原発問題】静岡県、自主検査で商品から放射性物質を検出した食品通販業者に公表控えるよう求める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307667006/-100
422非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 10:11:09.62
情報操作、情報隠ぺいはやってはいけないと思う。・・・聘茶
423非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 11:15:30.22
「人を見たら犯罪者と思え!」静岡県警の生んだ名刑事、拷問王こと紅林麻雄警部に敬礼!ピシッ

* 2007年7月4日、沼津警察署警備課勤務の巡査部長が沼津駅ホームに入ってきた電車と接触。「実質的な被害がなかった」として公表せず。
* 2008年10月、沼津警察署地域課勤務の巡査が同署内で拳銃自殺。
* 2008年12月、県警総務課調査官(本部長秘書)の警視がコンビニエンス・ストアで万引きし、処分後依願退職。
* 2009年12月、菊川警察署署長が自動車で53キロオーバーの速度違反運転。静岡県警は新聞報道まで事実を伏せていた。
* 2010年3月、所轄署勤務の警部補が飲酒運転で事故を起こしたとして、懲戒処分後依願退職をした。県警は事故の被害者が軽いケガだったため公表していなかった。
* 2010年3月、男性巡査長が留置している被疑者が自費で購入した、アメ・チョコレートを勝手に食べていたことが発覚し懲戒処分を受け、処分後依願退職した。
* 2010年4月9日、富士宮市内で交通違反取締中の富士宮署の26歳の男性巡査が、2人乗りで走行中のミニバイクを停止させようとしたところ、交通反則切符などが入った鞄がバイクのハンドルに引っ掛かった。バイクはそのまま逃走し、反則切符もそのまま行方不明となった
* 2010年7月27日、県警交通部交通企画課課長補佐の警部が電車内で女子高校生のスカート内を盗撮し、清水警察署に逮捕される。
*2011年2月、追突事故を起こして逃走し、妻を身代わりにしたとして、県警富士署刑事2課警部補、高田喜敬(きけい)容疑者(46)を逮捕。
*2011年5月、静岡県警の30歳代の男性巡査部長が昨年6月、静岡県沼津市内で知人女性にわいせつな行為をし停職6か月の懲戒処分とするも事実を公表せず。
*2011年5月、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県警鑑識課職員、加茂禎司容疑者(41)=浜松市西区入野町=を現行犯逮捕した。 ←New!

【社会】県警職員が飲酒して追突事故、酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕/静岡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307546411/
424非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 18:52:57.36
基準値自体疑わしいもんだが、仮に安全だとしてもセシウム入りの茶をあえて買って飲む必要はないわな。
「安全だから今までどおり飲め」「売れないのは風評被害」という態度は北朝鮮的発想だわ。
425非公開@個人情報保護のため:2011/06/10(金) 20:58:51.87
>>417
揺れた「荒茶」放射能検査
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110607-OYT8T01135.htm

>県幹部の一人は「知事も経済産業部もはっきり決まっていないことを
>しゃべりすぎる」とうんざりした様子だった。

中の人も同じ事を思っているようで。
426非公開@個人情報保護のため:2011/06/11(土) 08:03:48.05
いくら検査しまくっても、どうせ200〜600の間の数値が
バラバラと出てくるんだろうな。
 460なら出荷で、500は出荷しないとするとなると
数値のバラつきがあるから厳密にはダンボールごとに検査しないとならないよね。
427非公開@個人情報保護のため:2011/06/11(土) 20:48:45.39
全部の産地混ぜちゃえYO
428非公開@個人情報保護のため:2011/06/12(日) 05:08:45.87
テレビの深夜放送はなぜ止まらない、節電してほしい。
ピークの13時から15時も放送を止めればいい。
ラジオとNHKのニュースだけでいいよ。・・・聘茶
429非公開@個人情報保護のため:2011/06/13(月) 00:11:12.42
600ベクレルのお茶は大したことない、と言い放ったものの、そのお茶を報道陣の前で飲み干す
パフォーマンスすらできず、韓国旅行ですか。
430非公開@個人情報保護のため:2011/06/13(月) 01:39:56.13
いじめ
431非公開@個人情報保護のため:2011/06/13(月) 01:56:22.30
行きたくない
432非公開@個人情報保護のため:2011/06/13(月) 08:06:16.38
スマホデビューage
節電節電って、ピークカットと全体使用量の削減との違いすらわかっていないバカ長大杉
こんなんで本庁の課長になれるのか
433非公開@個人情報保護のため:2011/06/13(月) 16:30:19.18
>>409
身内に甘い
身内を守る

それは自分に甘くしてもらって
守ってもらうため
434非公開@個人情報保護のため:2011/06/14(火) 00:23:57.32
今日の記者提供資料、お茶関係のが3つくらいあったが、必死だな。

国の基準も根拠が曖昧だが、県は県で確たる根拠があるわけでもなく、
県内茶農家を守るために安全、安全言って、一歩間違えば加害者になっちゃうよな。
435非公開@個人情報保護のため:2011/06/14(火) 20:01:49.64
静岡・藁科の製茶 新たに2カ所で基準値超

静岡市・藁科地区にある「本山茶」の製造工場の茶葉から、国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、
静岡県は14日、同地区の工場10カ所で抜き出した一番茶の製茶を調べた結果、新たに2カ所で基準値を超えたと発表した。
県は2工場に出荷自粛と商品の自主回収を要請した。「健康への影響を心配するレベルでない」と説明している。
放射性ヨウ素は検出されなかったとしている。

県によると、2工場で検出された放射性セシウムは602〜614ベクレルで、
1キログラム当たり500ベクレルの暫定基準値を上回った。下回った8カ所は161〜499ベクレルだった。

同地区の工場1カ所で9日、一番茶の製茶で1キログラム当たり679ベクレルの放射性セシウムを検出。
県は同地区にある工場計約100カ所を全て調べる方針を示していた。

産経新聞 2011.6.14 14:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/dst11061414560009-n1.htm

#基準値を超えてるのに健康への影響を心配するレベルでないのなら 、何で基準値があるんだよw
436非公開@個人情報保護のため:2011/06/14(火) 23:49:03.19
【逆ギレ会見】静岡県知事「騒ぎ立てる記者に呆れ果てている。」「発表遅れで危険性増したのか?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308061069/l50
437非公開@個人情報保護のため:2011/06/15(水) 07:57:04.45
知事 怒りのパフォーマンス
438非公開@個人情報保護のため:2011/06/15(水) 17:53:22.49
静岡茶をいじめて喜ぶのは薩摩だろうね。
官僚組織では相変わらず薩長の力が強いんだろう。
439非公開@個人情報保護のため:2011/06/16(木) 19:11:46.21
駅から県庁に行く途中のrevive。
「ちゃんこdining」の後に入った「萬月のぶた」も今月下旬に閉店とは。
立地条件は良いはずなんだが・・。

新開発の新静岡に期待。
440非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 11:04:32.69
【速報】仏税関で静岡茶から高い放射能 輸入拒否・廃棄へ
 規準の2倍超えるセシウム検出 1キロあたり1000ミリベクレル以上
441非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 11:35:03.16
【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1kgあたり1038ベクレル [6/17]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308364216/
442非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 12:21:59.58
うひょー(゜∀゜;ノ)ノ
443非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 12:25:23.56
EUは静岡県産農産物はすべてシャットアウトか
444非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 12:52:55.36
食育大会休日動員@三島
静岡県産の農産物を子どもには食べさせない、というのが結論だな。

当然、エリート地域外交部から仏蘭西政府には風評被害を煽るから公表は控えるよう、民間の独自調査への対応と同じように申し入れするんだよね?
445非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 13:10:18.68
【パリ=三井美奈】仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ドゴール空港での検疫で、
輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレル
の放射性セシウムが検出されたと発表した。

県知事は責任取って引退だな。
良かったな静岡県民
446非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 13:15:18.66
これでEU各国漫遊旅行の理由ができた by KY川勝
447非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 14:44:05.31
>>446
これが冗談に思えないから困ってしまう。
448非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 14:56:05.72
痛ニューにも載った
449非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 15:07:18.77
このタイミングでモンゴルなんかに行ったら、川勝は県内の農業関係団体からはそっぽを向かれるだろうな。
石川も川勝も、記者会見で都合の悪いことを聞かれると激怒りするタイプだけど、石川以上に責任感のかけらもないから来週の定例記者会見は見物だ。
(普通なら、直ちに緊急記者会見だろうけどね。)
450非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 15:19:43.45
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
451非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 15:50:37.50
★静岡知事、「報道で風評被害」と主張

・製茶から国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された問題で、静岡県の
 川勝知事は14日の記者会見で、「報道が風評被害をあおっている」とNHKを名指しで
 厳しく批判した。

 川勝知事は「風評被害の最たるものは、一部のここにいる人たちです。9日の9時台の
 全国ニュースは、『静岡県で暫定規制値を上回るものが出た』。なんというふらちなことだ。
 一局所を全体であるかのごとく報道する、本当に道義的に問われるべきだ」と激しい
 口調で批判した。

 さらに、「公器であることをわきまえなさい。1面トップや、NHKを見た人が、見出しと報道で、
 静岡茶は全部やられたと思っています。一部をもって、全体にした反省をしていただきたい。
 責任重大ですよ、君たち」と批判を続けた。

 NHK名古屋放送局広報部は、取材に対し、「報道した内容は事実です。知事の発言に
 ついてコメントすることはありません」と話した。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110615-OYT1T00011.htm

発言の責任をとって日本や世界に謝れ!
452非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 15:56:17.52
本当の検査数値を隠していた、なんてことが出てこないことだけ
祈っている。空港や裏金でわかるとおり、都合の悪いことの後出
しは静岡県庁の十八番なので。
453非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 16:29:40.52
川勝トップの県庁の対応はお粗末。
駄菓子菓子忘れるな。本当の加害者は東電だ。
454非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 18:24:07.67
どこの原発由来の放射性物質なんだ? ひょっとして浜岡か
455非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 20:06:20.56
こちら葛飾区亀有公園前派出所
456非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 21:18:55.36
川カス静岡県知事

選んだのは静岡県民
457非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 21:28:03.76
 【静岡名産】 川勝園の放射能茶

     フクシマからの恵みがいっぱい!

         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;::;;;;;彡{ 
       i  放射能;;;;彡|
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{
         !,    . .:.:;:;;彡|
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ

※ただちに健康に影響はありません。
 健康のため、飲み過ぎにご注意ください。

458非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 21:37:01.77
仏 静岡県産茶葉からセシウム
6月18日 18時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110618/t10013613961000.html

フランス政府は17日、日本から空輸された静岡県産の茶葉から基準値を超える
放射性セシウムが検出されたと発表しました。
フランスで食品の安全を監視する当局が17日、発表したところによりますと、パリ
のシャルル・ドゴール空港で、日本から空輸された静岡県産の乾燥させた茶葉を
検査したところ、1キロ当たり1038ベクレルの放射性セシウムが検出されたとい
うことです。
これは、EU=ヨーロッパ連合が設ける最大許容量1キロ当たり500ベクレルのお
よそ2倍にあたることから、フランス政府は空輸された茶葉162キロを押収し、今
後、廃棄処分にするとしています。

EUの基準値1キロ当たり500ベクレルは、日本が出荷制限を検討する暫定基準
値と同じ値です。東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、フランスで日本の
食品から基準値を超える放射性物質が検出されたのは今回が初めてです。

EUでは、福島や東京など1都12県から出荷された食品を輸入する際、放射性物
質の検査を義務づけていますが、静岡県産の食品は対象となっていません。この
ため、フランス政府はEUに対して、静岡県産の食品も対象に加えて検査を義務づ
けるよう求めていくとしています。

フランス政府の発表について、静岡県の川勝知事は「放射性物質が検出されたの
が本当に静岡県産の茶だったのかというところから、事実関係を急いで調査する
よう関係部署に指示した。飲用にする場合、放射性物質は基準値以下になること
が県の調査で分かっており、静岡の茶は安全だということを改めて強調したい」と
述べました。
459:2011/06/19(日) 00:18:36.56
川勝知事さん、お茶のことでは、相当怒り心頭で、
まったく理性を失ってしまっているようです。
Y部長も、イライラ、カリカリ、ピリピリしているだけのようで、
K部は、幹部は集団ヒステリー状態らしいです。
残念ながら、前任の部長と違い、Y部長は、部長になる器ではなかった、、、
が事情通の一致した見解のようです。
それでもK部の班長以下の優秀なスタッフの方々、
がんばってください!!

460非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 07:43:11.49
本庁で川勝の取り巻きやってる連中は特別優秀な職員なんだろ?
だったら「風評」の言葉の意味や「放射能」とは何かを正しくレクしろよ。
何のためにフツーの職員より高い給料もらって出世コースに乗っているのかわからんわ。
今の状態は、川勝の存在自身が風評被害をばらまいている状態だぞ。
461非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 08:52:44.23
知事は県民である茶生産業者を守るのか、消費者である県民を守るのか、はっきりしてほしい。
お茶が安全であると言っているだけでは説得力がないように思える。
県が検査で問題のあるお茶を買い入れをするなどして、補償の肩代わりと
市場に問題のお茶を出さない宣言などの安全対策の施策を実施しなければ収まらないのでは。
県としての戦略が見えてこない。
放射能問題は入り口に入ったばかりでこれからなにが起きるか分からない。

462非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 10:12:36.02
【食品】静岡茶、新たに5工場で基準超す 出荷自粛など要請 川勝平太知事は「飲むのはまったく安全だ」[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308095495/
463非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 16:12:03.05
再任用のおじちゃん、おばちゃんで使える人っているの。
これから職場に増えていくと思うと憂鬱、鬱病。

464非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 17:39:06.43
使える能力がある人は再任用ではなく天下るでしょ?
465非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 20:01:16.11
再任用どころか、定年が遅くなるから・・・
466非公開@個人情報保護のため:2011/06/20(月) 21:21:33.13
 フランス政府が、静岡県から輸送された茶葉で基準値を上回る
放射性物質が検出されたのを受け、今後輸入する静岡県産食品について
全量を検査する方針を示していることが20日、分かった。これまでも
サンプル検査を実施しており、今回の問題を受けて規制を強化すると
みられる。

 フランスが示した全量検査の方針は、他の欧州連合(EU)諸国にも
波及する可能性があり、静岡県の農産物の輸出に影響を与える恐れがある。
農林水産省は輸出業者に再発防止の徹底を求めていくことにしている。

 農水省によると、フランス政府が在フランス日本大使館に対して、
静岡県産の食品を全量検査する方針を伝えてきた。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062001001030.html

#こういうのを川勝による「風評被害」って言うんじゃね?
467非公開@個人情報保護のため:2011/06/20(月) 21:24:19.98
静岡県の危機管理能力のなさをさらけ出してしまったな。
これで、東海地震来たらどうするんだ?
468非公開@個人情報保護のため:2011/06/20(月) 21:45:35.92
完全負け戦の搭乗率保証ではあれだけJALに喧嘩をふっかけていたのに、勝ち戦の今回は東電に
吹っかけようとしない川勝の頭の中はどうなってるんだ???
469非公開@個人情報保護のため:2011/06/20(月) 22:10:13.08
経済学者に実務をやらしちゃいかんぜよ
470非公開@個人情報保護のため:2011/06/21(火) 07:43:51.07
【放射能漏れ】フランス、今後は静岡産食品を全量検査へ…緑茶の放射性物質基準値超えで 欧州連合諸国にも波及する可能性

責任はダレが取るんだ
471非公開@個人情報保護のため:2011/06/21(火) 11:43:38.77
>>470
東電だろ。
472非公開@個人情報保護のため:2011/06/21(火) 22:36:06.02
川勝も
473非公開@個人情報保護のため:2011/06/23(木) 05:55:48.12
テメーらも59歳でクビになれや
474非公開@個人情報保護のため:2011/06/23(木) 07:36:51.61
59よりもっと前にクビにしてほしい輩が大勢います。
475非公開@個人情報保護のため:2011/06/23(木) 15:16:43.21
【放射性物質】「仏で静岡茶が基準値超えた責任は国にある。役人の給料から弁済して欲しい」 静岡県知事、怒りのコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308800410/-100
476非公開@個人情報保護のため:2011/06/23(木) 23:46:29.39
いまさら茶葉検査の基準変えたってフランス人は買ってくれないよ。
ところで、前兆掲示板にモンゴルツアーのお知らせがあったが、20万円近い金をかけてテント生活したい人がどれだけいる?
同じテント生活なら、岩手あたりに行って避難所で炊き出ししたほうが意味がある。
477非公開@個人情報保護のため:2011/06/24(金) 00:34:22.72
フランスツアーないの?
478非公開@個人情報保護のため:2011/06/24(金) 08:04:05.66
>>477
静岡県から来た人は入国拒否されるかもね。
479非公開@個人情報保護のため:2011/06/24(金) 19:04:31.99
480非公開@個人情報保護のため:2011/06/24(金) 19:49:17.50
川勝静岡県知事伝説

・住民票が長野(軽井沢)のままで静岡県知事選出馬、当選しても放置(今は静岡市)
・税金で3776人も訪中させる
・JAL社長を怒らせ静岡空港開港3ヶ月でJAL線撤退させる
・知事の発言に憤慨したANAが静岡空港から撤退示唆
・知事が根回しせずJAL以外への支援を発表した事で、顧客の信用問題が発生する旅行会社が大反発
・JALに搭乗率保証金を払わないと宣言し訴えられる
・沼津駅高架化で「JR貨物沼津駅は要らない」発言でJR貨物を怒らせる
・沼津駅高架化で移転してもらうJR貨物に「貨物駅の必要性を地元に説明すべき」と発言して呆れさせる
・東部コンベンション施設で県内産の木材を使うようダイワハウスにクレームをつけ事業延期・コストアップさせる
・東部コンベンション施設にコスト削減で入るマンションに「なぜマンションがあるのか」と発言し関係者を呆れさせる
・突然「草薙体育館を静岡学園跡地に移設する」と発言して静岡市民と衝突する
・空港内のペットボトル茶広告を指さし「何であんなものを飾るのか」と発言、広告を出してくれた伊藤園を困惑させる
・富士山の日を休日にするように協力を求め、授業時間確保に苦しむ教育委員会と市町村を困らせる
・原発をめぐる発言が変遷し中部電力も周囲も困惑させるほどのブレっぷりを見せる
・放射能検査を拒否し消費者を混乱させ静岡茶離れを進行させる
・自ら招いた静岡茶離れを、マスコミのせいにして記者会見で恫喝
・「(検査結果を)公表するという手続きが今日になったからと言って、危険が増えましたか?」
・放射能検査を拒否し流通させた結果、フランス検疫で茶葉が基準値超、日本全体の信用を失墜させる
・静岡茶騒動の責任をすべて国に押し付け、厚労省の役人に弁済するよう要求 ←New!
481非公開@個人情報保護のため:2011/06/24(金) 23:02:21.38
>>479
セシウム茶に続いてこれだ。
知事はまた、「飲んでも安全」と言い張る?
482非公開@個人情報保護のため:2011/06/24(金) 23:32:35.44
>>480
3776訪中のところはちょっと違う。
一部は本庁勤めの県職員が身銭を切って参加
483非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 00:26:39.31
賞味期限切れ、お粗末だな
担当職員への処分なし?

被害が出たらどうするつもりかな
484非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 05:21:34.85
知事は男前だなあ。
485非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 14:22:28.38
消費期限切れだったらともかく、賞味期限だろ?
なんてことはない。
とはいっても、賞味期限切れのものの商品価値はないに等しいし
定価で買っているんだったら金返せと言いたくなる。
486非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 15:18:32.36
いくらタダで配るものだからって、賞味期限切れたものを渡すのは
487非公開@個人情報保護のため:2011/06/26(日) 03:21:57.90
気遣いが足らない。
まあいいや、まあいいかが多すぎる。
上は文句ばかりで汗を流さんし、下は依存体質だな。w
488非公開@個人情報保護のため:2011/06/27(月) 19:37:06.45
>>1000 農水担当者は全く仕事しないと農政事務所はぼやいてた。
489非公開@個人情報保護のため:2011/06/27(月) 20:46:48.07
川勝はとにかく伊藤園が嫌いなんだな
490非公開@個人情報保護のため:2011/06/27(月) 21:58:12.86
--買ったモノならまだしも、景品無償で出させた上、県の管理の甘さそっちのけでこのブチ切れぶりですか--

川勝知事は会見で、先日実施した食育フェアで、スタンプラリーの商品として配布した飲み物が賞味期限切れ
だった問題に触れ、飲み物を提供した伊藤園が静岡空港ターミナルビルに設置している広告看板を撤去するよ
う、空港株式会社に要請したことを明らかにした。
要請を受けた空港株式会社は、「関係先との調整もあり、今のところ撤去は考えていない」と話している。
また伊藤園の広報では、管理不足だったとしてミスを認めた上で、「看板については連絡を受けていないのでコ
メントできない」と話している。
ttp://www.news24.jp/nnn/news8801394.html


491非公開@個人情報保護のため:2011/06/27(月) 21:59:37.88
期限切れジュース:三島の食育フェアで54本配布 県が謝罪 /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110625ddlk22040245000c.html

県は24日、三島市で開いた「第6回食育推進全国大会−ふじのくに食育フェア2011−」で、参加者に景品と
して配布した紙パック入りジュース(200ミリリットル)の一部に賞味期限切れのものが含まれていたと発表した。
期限の確認を県側が怠っていたことが原因として、謝罪した。健康被害などの連絡はないという。

同大会は今月18、19日、内閣府、県、三島市の主催で開かれた。県健康増進課によると、ジュースは両日、
スタンプラリーの景品として150本配布された。そのうち今月5〜11日に賞味期限を迎えたものが54本あった。

ジュースは伊藤園(東京都)の充実野菜シリーズで、県から景品の提供依頼を受けたスーパーが、沼津支店か
ら無償で譲り受けたものだという。同社広報部は取材に「沼津支店が、食育フェアで配るものだと認識して納入
したのかどうか分からない」としている。

三島市の女性が22日、市役所に通報して発覚した。県は「食の安全を守る意義を含んだ大会で、あってはなら
ないことだった。反省の限りだ」と謝罪。伊藤園広報部は「消費者の方に心配をかけ、申し訳ない」と話した。

ふじのくに食育フェア2011(第6回食育推進全国大会) 6/18(土)19(日)
ttp://www8.cao.go.jp/syokuiku/more/promotion/convention/6th/2011/index.html
ttp://www.city.mishima.shizuoka.jp/mishima_info/syokuiku/shosai006889.html
スタンプラリー用紙を兼ねたパンフレット
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/media/05022030_pdf_2011614_rad39148.pdf

※伊藤園と県の間に入っていた「スーパー」は25日付讀賣紙によるとイオンキミサワ
492非公開@個人情報保護のため:2011/06/28(火) 07:45:44.65
空港の看板を撤去させるなんて どうかしている
賞味期限切れと関係ないのにサ
二代目将軍様だな
493非公開@個人情報保護のため:2011/06/28(火) 15:23:09.95
またも癇癪か 大変だねぇ
494非公開@個人情報保護のため:2011/06/28(火) 15:36:44.09
賞味期限くらいで騒ぎすぎだろ
セシウム検査しなくて静岡産すべて全数検査と比べたら大したこと無い
495非公開@個人情報保護のため:2011/06/28(火) 15:47:00.68
書き忘れた
食べ物を無駄にしない事も食育じゃないかと思うんだが?
496非公開@個人情報保護のため:2011/06/29(水) 08:13:37.50
全メーカー 静岡茶を使わなくなったら
どう責任を取るんだ?
497非公開@個人情報保護のため:2011/06/29(水) 12:37:56.90
>>496
だよね。
知事は伊藤園のおーいお茶の中に30%しか静岡産の茶が使われていない、と言っているが、おーいお茶が売れれば静岡茶も売れる。
498非公開@個人情報保護のため:2011/06/29(水) 23:46:18.63
県民からの意見・提言DBはちょっとした祭だな。

逆ギレみっともない!
知事に助言できる有能な側近はいないのか?
みたいな意見って担当者はどんな気持ちでDBにアップしてるのかな。
内心愉快だったりするのかな。

499非公開@個人情報保護のため:2011/06/30(木) 07:25:13.75
静岡県の川勝知事は27日の定例記者会見で、NHKの男性記者に対し、
「私も、これからはあなたの質問に答えません」と、取材拒否する姿勢を示した
悪化していないか?
500非公開@個人情報保護のため:2011/06/30(木) 19:36:29.05
age ボーナス
501非公開@個人情報保護のため:2011/07/01(金) 19:13:53.42
>>498
3月以来内容省略ばかりでつまらない。
502非公開@個人情報保護のため:2011/07/01(金) 22:03:51.13
川勝とかけて

 ・・・ 食育大会の無償配布飲料ととく ・・・

    ・・・ そのこころは ・・・

       ・・・ 賞味期限が過ぎています ・・・
503非公開@個人情報保護のため:2011/07/02(土) 03:23:48.09
挨拶強要の糞守衛がうぜえうぜえ
上から目線のクソ守衛様はどれだけえらいのかねえww
504非公開@個人情報保護のため:2011/07/02(土) 04:59:19.08
生まれてはじめてのボーナス
今日ソープ行ってくる
505非公開@個人情報保護のため:2011/07/02(土) 06:43:42.26
通信大学の面接授業へ行ってくる
506非公開@個人情報保護のため:2011/07/02(土) 07:53:51.28
メンタルクリニックに行ってくる。
待合室で同業者と時々顔を合わすと気まずい。
507非公開@個人情報保護のため:2011/07/02(土) 18:19:57.37
>>503
あいさつなんてしなくたっていいじゃん。
素通りしろよ。
508非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 03:40:52.39
>>503
マジレスだが、庁舎管理担当者に言えば警備会社に注意してもらえるだろう。
警備も毎年予算が減らされている。
警備会社は落札するために人件費削るから、質の良くない人でも雇わざるを得ないのかな?
509非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 07:39:14.57
>>508
運転手も同じ状況と聞いた。
ランボー運転だそうだ。
510非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 08:46:27.89
今日も面接授業へ行ってくる、暑いす。
511非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 09:16:03.43
昨日メンタルクリニックに行ったら、休職を薦められた。
無理ですと断ったら、仕方ないですねと薬が2種類増やされた。
ある薬を飲むと副作用が出るとのことで、その副作用を防ぐ薬が必ず出されて
どんどん薬が増えていく。役付けならぬ薬漬け状態。
512非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 17:44:59.88
>>511
休んだほうがいいぞ。
1ヶ月ぐらい。
513非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 22:44:52.80
本日新聞折り込みの嫌民だより7月号のKY度半端ねぇ。

県民が一番知りたい放射能問題について全く掲載なし。
原発問題には一切触れず、「家庭で電気の使用量削減にチャレンジ」とまるでゲームに問題をすり替え。
「有徳の人」で「一に勉強、二に勉強、三に勉強」とかって、行政がやることか?
ヨーロッパでの静岡県産農産物輸入規制はどこ吹く風でモンゴルへ知事と一緒に行こうツアーの募集。
過払い金バブルに追い込みをかける法律事務所の広告掲載。

今の静岡県政をよく広報しているという意味では嘘はないが。
514非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 23:21:09.87
お前らの知事大丈夫?最近の発言は支離滅裂
放射能検査を巡る発言とか伊藤園の広告とか、
どう考えても普通じゃないぞ、あの言い方は
当分の間休ませた方が良いんじゃないか
515非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 23:29:38.47
県民だよりに伊藤園の広告掲載きぼんぬ。
そういえば、県庁の売店で伊藤園の製品って売っていたっけ?
もし売っていたら、知事が騒ぎ出しそうだ。
516非公開@個人情報保護のため:2011/07/03(日) 23:39:17.16
普通に105円で売ってる
売店は組合がやってんだから言われる筋合いはない
517非公開@個人情報保護のため:2011/07/04(月) 21:19:01.53
>>512
知事にもアドバイス頼む。
518非公開@個人情報保護のため:2011/07/04(月) 21:37:26.51
>>517
知事って躁病(状態)か妄想性障害を疑わせる言動が時々あるよね。
色んな意味で心配だよ。

こんな時期にアメリカにお茶のトップセールスやらモンゴル観光で月
の3分の1近く静岡から離れるなんて、普通の精神ではできない罠。
519非公開@個人情報保護のため:2011/07/05(火) 08:17:15.10
【EU】静岡産の規制、正式決定=新潟、山形は解除[07.04]

【ブリュッセル時事】フランスの空港で6月、静岡県産の緑茶から基準値の2倍を超す放射性物質が検出された問題で、
欧州連合(EU)は4日、緑茶を含む同県産食品全般に対する輸入規制の強化を正式決定した。7月中に発効する見通し。

福島第1原発の事故後、EUは福島や東京など13都県産食品を対象に、放射性物質の検査証明書を添付するよう求めて
いる。4日の決定でEUは、静岡を対象地域に加える一方、新潟、山形両県の指定を解除した。
これでEUの指定地域は福島、群馬、茨城、栃木、宮城、長野、山梨、埼玉、東京、神奈川、千葉、静岡の12都県となる。
次回見直しは9月。

▽時事ドットコム(2011/07/04-23:40)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011070400901

520非公開@個人情報保護のため:2011/07/05(火) 14:33:38.15
静岡のお茶は終わったね
知事はどう責任をとるつもりだろう
521非公開@個人情報保護のため:2011/07/05(火) 19:00:48.75
若い頃は女姉妹とか居なかったから幻想を持っていたなぁ
19の時に超可愛い子の家での飲み会でトイレに行く時に洗濯物入れ発見
奥に吐き捨てたパンツを見たら、シミ付きでびっくりで匂い嗅いだら
吐きそうな匂いで、思わず「オエーーーーー」ってなって、今のみんなから心配された
あれは世の中がひっくり返るくらいのショックだったなぁ
522非公開@個人情報保護のため:2011/07/05(火) 20:00:58.63
>>520
アメリカでトップセールスして挽回します
523非公開@個人情報保護のため:2011/07/05(火) 20:06:15.50
今の単身用職住で、駐車場の届を出さず、勝手に、いつも他人の駐車
位置に車を無断で長期間停めるのを繰り返している者がいる。
共益費も払わないそうだが、同業者でこんなのがいるのは驚きだ。
自分が管理人なら、福利厚生課に連絡するなり、本人の所属長に直接
連絡するところだが。
この者の将来は危うい。
524非公開@個人情報保護のため:2011/07/05(火) 20:31:39.55
気になるなら対処を。
気にしないことも対処だ。
525非公開@個人情報保護のため:2011/07/05(火) 21:28:07.40
>>523
俺は職住でなくて、民間のアパートに住んでいるけど、
他の部屋の奴で迷惑行為があったら、どんどん管理会社に言ってた。
管理者も、住民からの情報がないと状況がわからないんだから、
そんな不埒な奴は連絡して対処してもらいな。
526523:2011/07/05(火) 23:15:20.18
>>525
ありがとうございます。
まずは、管理人の同意を得て厳正な対応をしたいと思います。
ただ、相手が同じ職員というのは悲しいです。
527非公開@個人情報保護のため:2011/07/06(水) 05:08:36.51
静岡県掛川市の海岸にクジラが打ち上げられる

焼津市の海洋深層水の給水量が激減

7月5日 和歌山県で震度5の地震
528非公開@個人情報保護のため:2011/07/06(水) 20:01:51.32
>>527
やめてくれ〜
529非公開@個人情報保護のため:2011/07/06(水) 21:26:22.86
知事の言い草は何だ。放射能検査をしたところで、放射のは減らないだと
それはそのとおりだが、検査していれば少なくとも輸出はしなかった筈
だいたい、県が検査しなくたって輸入する相手はやるに決まってるだろ
あげく欧州まで持って行って検査されて、県の産物の全部に網がかかる
明らかに、知事の不作為による責任だよ
530非公開@個人情報保護のため:2011/07/07(木) 08:19:53.97
6月30日 松本で震度5  日本列島どこでも地震は起きる
531非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 20:11:13.68
最近マンション投資勧誘の電話が酷いな。
以前は主任以上とかに限定してかかってきたけど、新採職員にまで
個人名を指名してかけてくる。職員録の販売はやめて欲しい。
532非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 21:18:35.75
確かに。俺も移動したばかりなのに、どうして名指しで電話来るんだと思っていたよ。
最近では、所属名を名乗らなかったり、聞き覚えのない会社だったら、「留守です」と言っている。
533非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 21:40:31.56
浦和レッズの・・・

静岡で最も嫌われている集団という自覚もなく電話をかけて来る。

聞いていて笑いをこらえるのが精いっぱい。
534非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 21:41:06.00
職員録を誰でも買うことができることを知らない県外のマンション業者相手に
一冊十万とかで売りさばいて小遣い稼ぎしている中の人とかいるんじゃね?
仕事ばっかり増やされているのに、反比例して給料は下がっているわけだ
から、小遣い稼ぎする輩が出て来ても不思議ではない。
535非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 22:11:50.67
トーシンうざいよな。
536非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 22:31:30.95
この間、電話に出て「〇〇事務所の××です」と名乗ったら、「××様ですか、私は△△パートナーズの※※と申しまして…リーマンショックのなんとかかんとか」と、投資の勧誘をしやがった。
電話に出て名前を名乗るのはやめた方がいい。
537非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 22:42:54.27
>>534
職員録がなくても、所長(総務課長あるいは各課長)を指名すればよい。
電話帳を見ればどんな課があるかわかる。

あるいは「鈴木です」と名乗るやつもいる。
どんな人でも鈴木さんという知り合いがいるから、自分の知り合いかどうか確かめるために、しばらく話を聞かざるをえない。
538非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 23:53:03.09
>>537
職場に仕事中に個人名だけで電話かけてくる知り合いはいねえ。
539非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 00:13:10.40
最近は明らかに職員録片手に電話してくるらしく、Aさん指名で電話があって、出張中と
答えると、それでは同じ班のBさんをお願いします、とか平気で返してくる。

こちらが名乗らないでいると、畳みかけるように名前を聞いてくる。行政に多大な関心の
ある方だと、電話で名乗らなかったことが後々人事課通報されたり面倒なことになるの
で、多少怪しい電話でも名乗らざるを得ない。
そして、名乗ったとたんに、いや〜久しぶりです○○さん、とセールスに持っていくため
の話の入口に付き合わざるを得なくなる。

勤務中ですので切ります、と言うと、それでは昼休みにもう一度かけさせていただきま
す、とか返してくるし、中には、○○課は××階ですね、夕方仕事が終わった頃にお伺
いさせていただきます、とか嘘か本当かわからないが半分脅しのようなことを行ってくる
奴もいる。

一番素朴な疑問は、こんな電話でセールスとして成功するのか?ということ。
もしかしたら勧誘電話の本当の目的は、職員の在籍確認とか、個人情報の収集とか、
別のところにあるのかもしれない。
540523:2011/07/09(土) 08:50:14.36
基本的な対応として、勧誘を断ったのに、再度勧誘しようとする行為は
特定商取引法及び県の消費生活条例違反であることを伝えれば良い。

後は、県民性活課に通報することを伝え、逆にこっちが向こうの名前
責任者、会社概要を聞く番になり、攻守一転する。
全庁掲示板にも対応方法載っていたを。
541非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 09:28:07.17
単独庁舎勤めだけど、平日は冷房カットされて暑さで全く仕事にならない。
こっそり土日に出て冷房全開で仕事しようと思って来たら、半分以上の職員が
同じ考えで出ていてワロタ。溜まった仕事をこれから一気に片付けます
542非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 11:15:28.82
>>539
前の勤務先で、私の隣の席の奴のところに勤務時間終了後、ほんとに業者が尋ねて来た。
はっきり断らないといかんな。
543非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 17:10:08.13
セールスの話をし始めると思ったら、「セールスでしたら興味ありませんのでお断りします。」
と言って、相手の反応は無視して切る。5秒で終わる。
周りの人が電話を取ったら居留守。折り返すから電話番号教えて
と言っても教えてくることはないね。
544非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 19:56:35.67
Mションの電話は宝探しなんだって。
とにかく数、数、数。
1000回掛けて1つ当たればいい訳。
宝探しだから。
545非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 20:36:04.44
最近特に多いのがこの会社
トー○ンパートナーズ
ttp://www.tohshin.co.jp/
ナンバーディスプレイに表示されるのが決まって
0422-21-79**
上記webサイトに掲載されている番号どおり
電話するなと言っても平気で何度もかけてくる

ネット検索すると、迷惑勧誘電話のトップに出てくる
こんな会社がスポンサーって、浦○レッズは大丈夫か?
546非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 21:01:08.13
新しい県庁の電話は番号を指定して着信拒否の設定ができる。
0422-21-79** を指定すればよい。
547非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 21:21:44.10
>>545
採用サイト見てたら、営業のおねーちゃんが静岡まで出張って・・・
しかも、お客様とのお約束時間が17時30分w
こいつら、本当に職場まで押しかけて来そうだ。
http://www.tohshin.co.jp/recruit/person/voice01.html
548非公開@個人情報保護のため:2011/07/09(土) 22:24:58.47
トーシンの社外監査役に金重凱之(県警本部長、警察庁警備局長)の名前発見
http://www.tohshin.co.jp/company/outline.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%87%8D%E5%87%B1%E4%B9%8B
549非公開@個人情報保護のため:2011/07/10(日) 01:03:19.33
>>547
この人ではないが、職員にハガキを送り付けて来た営業職の女の子がいた。
女の子のが印刷してあり、手書きの丸文字が書かれていた。
こんなことされると、情が湧いて契約してしまうやつも千人に一人くらいいるのかもしれんな。
550非公開@個人情報保護のため:2011/07/10(日) 10:11:09.75
>>548
警察官僚OBを後ろ盾にして、法律すれすれの電話勧誘ってことか。
酷い話だ。
551非公開@個人情報保護のため:2011/07/10(日) 22:21:21.06
トップダウンに県幹部が戸惑い
7日に就任2年の節目を迎える川勝知事について、大須賀淑郎・県企画広報部長が5日の県議会企画文化観光委員会で、
「違和感があり、意思疎通がうまくいかなかったこともある」と打ち明けた。トップダウンで政策を進める知事への戸惑いを県
幹部が公の場で発言するのは極めて異例。

阿部卓也県議(民主党・ふじのくに県議団)の質問に答えた。川勝知事は県庁内での根回しをせず、記者会見などで突然
政策を打ち出すことが多く、そのたびに職員が調整に走り回る姿が目立つ。16年間務めた石川嘉延・前知事は根回しし
てから政策を公にする調整型だったため、正反対の政治手法を取る川勝知事に困惑する職員が多い。

大須賀部長は「個性の強い知事なのでショックや違和感があった」などと答弁する一方、「今後の2年間、本当の意味で
のチーム川勝を作る意識を高めていきたい」と述べた。

(2011年7月6日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110705-OYT8T01018.htm

#大須賀さんの娘、静新の記者なんだよな。静新にも東京キー局のVIP子弟枠みたいに県幹部職員子弟枠とかあるの
かな?
552非公開@個人情報保護のため:2011/07/10(日) 22:25:27.03
5、6月大半県外から批判
茶の放射能検査を巡る県の対応について、5、6月の2か月間で計564件の意見が県広報課に寄せられ、「検査基準を
変えろという発想では、静岡県は信用できない」など、ほとんどが批判的な内容だったことがわかった。うち県民は約2割
で、大半が県外から。国に対し、規制値見直しを繰り返し求める川勝知事の姿勢は、県外の消費者には理解されにくい
ようだ。

神奈川県南足柄市で、国内で初めて生茶葉から国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された5月11日以降
の件数をまとめた。主に電子メールや、県ホームページに投稿された意見で、県経済産業部などへの直接の電話は含
まれない。

最も件数が多かったのは、6月3日の113件。川勝知事は前日、政府決定に反して「一番茶の荒茶検査をしない」と発表
し、「飲用茶にすれば薄まるので健康に問題はない」と語っていた。この発言に対し、「徹底的に検査し、結果を公表する
以外に風評被害を防ぐ手段はない」「消費者には到底受け入れられない」「生茶葉、荒茶、飲用茶それぞれの数値を公
表したうえで、どの程度の茶葉とお湯で飲めば安全なのかを具体的に提示すべき」など、知事の判断に疑問を呈する意
見が多かった。
553非公開@個人情報保護のため:2011/07/10(日) 22:26:21.99
次に多かったのは同18日。フランスに輸出された県産茶から規制値を上回るセシウムが検出された問題で、67件の意
見が寄せられた。この時も「県の対応で、静岡県産品だけではなく日本全体の信用を失墜させた」「静岡県は自らの手で
静岡茶のブランドを崩壊させた」「静岡県の茶だけでなく、日本の産業全体を守る視点で対応してほしい」などの意見が
多く、「飲用茶にすればまったく問題ない」とのコメントを出した川勝知事とのギャップが際立った。

川勝知事が厚生労働相と農林水産相に暫定規制値見直しを働きかけた同23日には、「お茶は粉末にして飲むこともあ
る」などの反論も寄せられた。知事への応援メッセージもわずかながらあった。

県広報課は「批判は1、2日ですぐにおさまるが、幅広い人から意見が寄せられている。名前を記入する必要もなく匿名
性が高いので、批判が集まりやすいのでは」と話している。

(2011年7月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110708-OYT8T01021.htm

#川勝はどこ向いて発言しているんだろうか?
554非公開@個人情報保護のため:2011/07/11(月) 07:44:34.19
職員録は職員組合のドル箱商品
555非公開@個人情報保護のため:2011/07/11(月) 18:46:25.35
>>554
おいおい、マジでそう思っている?
556非公開@個人情報保護のため:2011/07/11(月) 21:47:01.12
baka?
557非公開@個人情報保護のため:2011/07/14(木) 19:10:46.70
 岐阜県の50代男性職員が約30年間、無免許で公用車を運転していた疑いがあることが14日、県警などへの取材で分かった。岐阜羽島署は道交法違反容疑で捜査しており、県は懲戒処分を検討している。

 県や県警によると、職員は約30年前に入庁し、現在は岐阜土木事務所(岐阜市)に勤務。これまで一度も運転免許を取得した記録がない。5月に同県笠松町で公用車を運転して電柱に衝突したと岐阜羽島署に申告した際に、無免許が発覚した。

 県によると、職員の人事記録には「1978年に免許を取得」と書かれていたが、実際に所持していたかどうかは確認していなかったという。

 県では、各所属長が公用車を使う職員の免許を確認するよう通達を出していた。県人事課は「今後、周知徹底を図りたい」と話している。
558非公開@個人情報保護のため:2011/07/15(金) 09:27:56.07
【政治】扇子でセンス上げる…静岡知事、男の夏服提唱 「日本のドレスコードを見直したい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310688772/-100
559非公開@個人情報保護のため:2011/07/15(金) 17:23:28.94
>>558
有名デザイナーが選んだ服が一般人から見ていいとは限らない。
とんでもないデザインになって全国に恥をさらさなければよいが。
知事は、JALへの保証金不払い、茶葉のセシウム検査を巡る対応、伊藤園へのいちゃもんなど、すでに多くの恥をさらしているから心配だ。
560非公開@個人情報保護のため:2011/07/15(金) 22:24:57.88

         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;::;;;;;彡{ 
       iセシウム茶;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

561非公開@個人情報保護のため:2011/07/16(土) 20:00:49.00
知事は今どこに、何してるの?
562非公開@個人情報保護のため:2011/07/17(日) 20:17:22.49
なんにせよ、わけのわからない作業着もどきなんて絶対買わないし、着ないけどな。
563非公開@個人情報保護のため:2011/07/17(日) 21:05:40.79
>>562
出世したい人だけが着用、ということか。
来年夏の県庁舎はくっきり色分けされるのかな?
ちょっとした見物だな。
564非公開@個人情報保護のため:2011/07/17(日) 23:54:34.35
>>563
どーだかねぇ。
川勝は2期目に色気を出し始めているけど、大須賀サンが異例の川勝批判をしたように
敵を仕立て上げたり思いつきで行動する川勝の政治手法にはあちこちから異論が出て
いる。水面下で幹部職員を巻き込んで、有力対抗馬を出す動きがでるかもしれない。

そうなるとかりゆしなんか着ていたら、川勝シンパと思われて将来の出世に影響するか
もしれない。本丸エリート連中は難しい選択を迫られそうだ。
565非公開@個人情報保護のため:2011/07/18(月) 11:55:49.85
しかし、お茶のとき、あれだけ大騒ぎしてたわりには、県民が
何万ベクレル?だからのセシウム牛をむしゃむしゃ食べてたのが分かったって
いうのに、ぜんぜん騒がないね?
 この前、吉野家でうな丼食べたとき、隣に座ってた茶髪の若夫婦が、お茶のセシウム
出荷停止にしない県はひどいよなとか何とか騒いでたけど、原発近くでセシウム丸けに
なった稲わらを間接的に食べててよく言うよなと思ったよ。
 福島原発近くのセシウム牛丼1食と藁科茶と比較するとレントゲン何回分くらいの差があるのかな?
566非公開@個人情報保護のため:2011/07/18(月) 11:57:50.79
周りがみんな着れば着ないわけにはいかないよな
作業着みたいに貸与するのかな
でも夏に一着じゃ来てない割合が多いよな
何着貸与するのかで普及度が決まりそうだね
567非公開@個人情報保護のため:2011/07/18(月) 12:10:45.53
>>565
お茶と牛肉を比較する方がおかしい
高級牛肉食べる県民なんて一握りだろ
まだレントゲンと比べてる情弱は痛いな
568非公開@個人情報保護のため:2011/07/18(月) 12:55:01.75
一部の牛肉に放射性セシウムが含まれていたからといって、
吉牛の肉まで汚染されていると考える馬鹿w
こういうのがいるから風評被害って無くならないんだよなw
569非公開@個人情報保護のため:2011/07/18(月) 13:47:36.15
こういうのがお茶担当だったりするのがチーム川勝クオリティ
570非公開@個人情報保護のため:2011/07/18(月) 20:55:58.30
場末飯場罪の俺もチーム川勝の一員としてカウントされているのだろうか??
571非公開@個人情報保護のため:2011/07/18(月) 23:29:47.79
>>565
ちょとは、日経なり一般紙の経済欄なり読んでおけよ
吉野家の肉はアメリカ産、その他の牛丼店は豪州産が多い
572非公開@個人情報保護のため:2011/07/19(火) 01:01:38.01
吉野屋でうな丼なんか食ってる時点で、食の安全について
語る資格はないなw

573非公開@個人情報保護のため:2011/07/19(火) 05:30:49.59
キタッー 7月19日5時22分ごろ地震がありました。[震源地] 駿河湾  [最大震度] 3 
574非公開@個人情報保護のため:2011/07/19(火) 20:08:59.14
>>564
大須賀サン確か今年限りで定年でしょう?
悠々自適に過ごせる天下り先も今は昔みたいだし、
いろいろな思いが駆け巡ったのかな。
言ってることは多くの県庁職員を代弁したものだと思う。
575非公開@個人情報保護のため:2011/07/19(火) 20:57:56.22
水防乙乙
576非公開@個人情報保護のため:2011/07/19(火) 21:51:11.30
>>573
伊豆東方沖を震源とする弱い地震も続いて起こっている。
いよいよ東海・東南海連動地震が来るのか?

今の県庁だと大地震が来た後、滅私奉公で働いても全然評価
されないであろうことは目に見えている。

夏休み期間中なら、タイミング見計らって海外逃亡だな。
577非公開@個人情報保護のため:2011/07/20(水) 05:15:41.67
ちゃんと
578非公開@個人情報保護のため:2011/07/20(水) 07:19:12.02
給料安すぎて国産和牛なんて食えなくてよかった
579非公開@個人情報保護のため:2011/07/20(水) 21:18:31.97
福島第一原発作業員への静岡県産緑茶の提供
--------------------------------------------------------------------------------
東日本大震災以降、福島第一原子力発電所の事故収束に当たっている作業員を激励するため、
知事のメッセージを添え、静岡県産の緑茶(アルミ缶ボトル入り)を提供します。

1 提供物資
 ・品 名 「清水のお茶」400gアルミ缶ボトル
 ・数 量 12,000本
 ・提 供 JA静岡中央会(無償)

2 搬送先
 ・名 称 Jヴィレッジ ※事故収束作業の前線基地
 ・所 在 福島県双葉郡楢葉町

3 搬送方法
  静岡県トラック協会の協力により、大型トラックで輸送します。

4 搬送予定日
  7月21日(木)静岡発
  7月22日(金)Jヴィレッジ着
580非公開@個人情報保護のため:2011/07/20(水) 21:19:52.60
5 その他
  7月21日(木)に出発式を行います。
 ・時 間 9時45分から10分間程度
 ・場 所 県庁別館前(青葉駐車場側)
 ・内 容 出発便に知事メッセージを託し、激励する。
 ・出席者 知事、両副知事、経済産業部長、危機管理監 ほか

提供日 2011年7月20日
担 当 経済産業部 農林業局茶業農産課
連絡先 経済産業部農林業局茶業農産課、危機管理部危機対策課
 TEL 054-221-3608、054-221-3729

http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha11.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/9f7d92cbbbae5e50492578d20083ad46?OpenDocument

#被曝している作業員に、セシウム汚染が問題になった静岡茶を贈るって・・・普通の神経なら
こんなことはできないだろ?
581非公開@個人情報保護のため:2011/07/20(水) 21:32:08.52
>>580原発の被爆量に比べたら
368ベクレル×100分の1=3.68ベクレルなんて
毒蛇だの噛まれまくってる人が、蚊にさされる程度だから。

582非公開@個人情報保護のため:2011/07/20(水) 22:07:03.44
>>580
報道されたらニュー速にスレ立つだろうな。
せっかく世間が静岡茶の問題を忘れ始めているのに、知事は何を考えて
蒸し返しのようなことをするんだろう。
583非公開@個人情報保護のため:2011/07/21(木) 00:04:12.36
>>580
これはもう押し売りだろ。
「安全だって言ってるだろ!無料であげるんだから遠慮しないで飲め!!」
ってやってるわけでしょ。

しかも被災地支援の体をなされると断るに断れないし。
584非公開@個人情報保護のため:2011/07/21(木) 20:04:17.51
今日、別館横で知事をお顔を拝見しながら、
「缶のお茶はいいのか」
「賞味期限切れてないよな」と突っ込みたくなった。
585非公開@個人情報保護のため:2011/07/21(木) 21:20:22.98
>>580
送ったお茶は缶入りだ。
ペットボトルはダメで、缶なら良いというのは、支離滅裂だ。
知事と副知事が自ら福島第一原発に行って、急須でお茶をいれて差し上げろ!
586非公開@個人情報保護のため:2011/07/22(金) 00:06:51.71
静岡県知事「原発作業員は静岡茶を飲んで元気出してね!」 1万2000本の緑茶飲料が福島へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311242076/l50
587非公開@個人情報保護のため:2011/07/22(金) 23:58:24.23
太ももに手を伸ばすパブの○○ちゃんは削除基準に引っかからないのか?
588非公開@個人情報保護のため:2011/07/26(火) 20:15:53.88
明日からモンゴル
589非公開@個人情報保護のため:2011/07/27(水) 20:00:32.70
SDOのみんなのバカ力あたりに茶坊主がモンゴル道中記を載せてくるに3000ペリカ
590非公開@個人情報保護のため:2011/07/28(木) 11:48:37.47
         7/26知事記者会見の茶番劇
http://bb.pref.shizuoka.jp/channel/detail.asp?arcdid=018BRR4K2H2U2A&arcid=1&arccid=0 [ソースチェック]
 県庁記者クラブは死んだ。
↑7/26県庁記者クラブと知事会見は茶番・馴れ合いで県民不在そのものであった。今の一番の県民の感心不安はお茶の暫定値の経過であろう。
それがやっと知事の宣伝演説最後に恐る恐る尋ねられた。しかし知事は特段答えず、背景の事務方がぼそぼそ言ってそのまま会見は終了した!こんなのありー?
 直前は国から指定された”お茶を”初めとする農畜水産物36品目113点の放射能検査指定を受けたと言って喜んでいる。(EUと同じ措置なのに!)
これは知事の先月の風評被害払拭のため国の荒茶暫定値拒否・抗議と180度矛盾している。このようは大きな問題を記者も県民も何も違和感も抱かず、

  相も変わらず見世物行政(クールビズ、NY・モンゴール観光旅行、富士山誇示の血税浪費)に阿波踊りをしている・・・。
591非公開@個人情報保護のため:2011/07/28(木) 22:20:56.72
県庁からネタもらって記事書いてるマスコミが知事の恫喝に勝てるわけないっしょ

県庁記者クラブ=県庁第2広報課
592非公開@個人情報保護のため:2011/07/28(木) 22:40:42.35
>>591
記事のネタどころか、広報番組やら広告、イベント請負など民間企業が不景気で
広告宣伝費を削減する中、マスコミ各社から見たら県庁は超一級のお客様。
お客様の悪口を記事に出来るわけない。

土木公共事業予算が潤沢だった頃は、土建屋に持ち上げられて勘違いしている
土木職員が多かったが、今では企画系職員に多い。マスコミ各社や広告代理店
と付き合っている間に、自分も業界関係者と勘違いするようになってしまうらしい。

そんなイベントや空港中心の勘違い人間ばかりが重用されて、行政機関として
の中身のなくなってしまったのが今の静岡県庁。
593非公開@個人情報保護のため:2011/07/30(土) 15:23:52.67
水防乙
594非公開@個人情報保護のため:2011/07/31(日) 23:01:07.35
当局がどんなにメンタル対策してもメンタル職員は増える一方。
メンタルを生む原因は放置で、職員個人への対症療法ではほとんど
意味のない対策という罠。
595非公開@個人情報保護のため:2011/08/01(月) 21:18:24.72
メンタル職員を交渉や窓口業務のある職場に配置するのはやめてくれ
県民サービスの最前線にメンタルが優先的に配置されていることは県民無視
行政ばかりの静岡県政の一端だな。
596非公開@個人情報保護のため:2011/08/02(火) 00:13:43.24
地震キターーーーーーーーー
597非公開@個人情報保護のため:2011/08/02(火) 00:16:39.78
電車ないんだけどタクシーで片道二時間かけて
参集しなきゃいけないのかこれ旅費出るのかこういう場合
598非公開@個人情報保護のため:2011/08/02(火) 00:19:56.20
東海地震復興用の基金は空港建設、ハコモノ建設で食い潰したんだっけ?
そんな石川が叙勲され、後釜の川勝は外遊と富士山にうつつを抜かすという・・・
599非公開@個人情報保護のため:2011/08/02(火) 00:21:19.58
>>597
俺は車で行くよ。
東名止まっているから何時間かかるかわからんが。
600非公開@個人情報保護のため:2011/08/02(火) 19:55:51.46
参集するだけ無駄だった。
601非公開@個人情報保護のため:2011/08/02(火) 21:39:03.05
12時半には参集できたけど、14時近くに帰るときになって
来た人がいた。時間外ゼロw
602非公開@個人情報保護のため:2011/08/02(火) 21:40:14.19
↑間違えた。0時半に行って無駄な時間を費やして2時には解散だった。
603非公開@個人情報保護のため:2011/08/03(水) 03:31:07.38
>>594
>メンタルを生む原因は放置
見て見ぬふりを決め込むと

一度死人が出なきゃだめだね
604非公開@個人情報保護のため:2011/08/03(水) 05:11:12.37
東日本大地震の前に 前兆地震があったとか
605非公開@個人情報保護のため:2011/08/04(木) 19:52:37.49
地震は大した被害もでなかったのに、危機管理局の混乱ぶりには呆れた
606非公開@個人情報保護のため:2011/08/04(木) 20:15:12.29
>>603
年間10人位までの死人は放置 by 仁慈
607非公開@個人情報保護のため:2011/08/04(木) 21:08:24.71
そういえば川勝が大好きな火山の麓の土木遺児課が大変なことになっているらしい。
あそこは10年ほど前に死人を出しているのに・・・
608非公開@個人情報保護のため:2011/08/05(金) 06:27:54.90
維持課はどこもだめだろ
609非公開@個人情報保護のため:2011/08/05(金) 07:54:21.40
何が起きているか知らないけど特別だめみたいね。
3月までの課長も定年まで時間があるけど辞めちゃったね。
610非公開@個人情報保護のため:2011/08/06(土) 14:32:08.16
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
611非公開@個人情報保護のため:2011/08/06(土) 21:58:10.55
むしろ地方の木っ端役人が腐っている。
612非公開@個人情報保護のため:2011/08/07(日) 10:23:36.14

「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対的に腐敗する」ジョン・アクトン
613非公開@個人情報保護のため:2011/08/07(日) 13:46:15.84
税金旅行三昧
腐敗臭キツー

170人の訪問団の中には慣れない羊肉中心の食事に、体調を崩す参加者もいたが、川勝知事のテンションは衰えるどころか
上がるばかりだった。
現地でプレゼントされた民族衣装を着込むと「最高!」、懇親会のステージでは「ドルノゴビ万歳!」と絶叫。メディアの求
めでラクダにまたがると「絶景かなー、絶景かなー」と笑顔を振りまいた。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizu_area/weekly_governor/list/2011/CK2011080602000116.html
614非公開@個人情報保護のため:2011/08/07(日) 17:23:38.93
静岡は関東より汚染されているって本当なのか?
本当のことを教えてくれ、頼むわ
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22734919/#tb
615非公開@個人情報保護のため:2011/08/07(日) 21:47:45.72
>>614
確かなのは、川勝知事の関心はこんな状況下でも外遊と富士山にあるということ。
616非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 06:59:55.10
>>614
職員の汚染度なら本当だわ
617非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 18:46:09.12
被災地支援バスについて

 この度、県の主催する遠野市への被災地派遣を要請されました。
高速バスで夕方に出て朝着くらしいのですが
 @どんなバスに乗せられるのですか?もちろん夜行くなら寝台ありますよね?
 Aバスに乗ってる間は、勤務時間に算入されますか?(時間内なら通常勤務でしょうが時間外なら手当て対象か?)
 B現地で、17時半以降に勤務したり土日に勤務した場合の時間外はどのように管理・支給されますか?
 C宿泊先はどんなところでしょうか?
  どなたか知ってる方がいれば教えて下さい。
618非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 20:23:24.68
>>617
総務担当に自分で聞けよ
そんなことも聞けないネガだから断られないと思って要請されるんだよ
619非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 20:42:45.29
富士ドリームエアラインからチャーター機を用意してもらって派遣職員は
静岡空港に集合→岩手花巻空港→遠野市のルートがいいんじゃない。
こういうときのために空港に大きな駐車場があるんだしさあ。

620非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 21:08:09.83
>>617
勤務時間関連は、事前に嬉々管理局が説明会を開くので、
その際に突っ込むべし。
現地の様子は、みんなの莫迦力DBに詳しく載ってるお。
621非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 21:18:29.69
場力って、なんて読むの?
ばりき?ばぢから?
622非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 21:22:36.07
>>621
バカ
623非公開@個人情報保護のため:2011/08/09(火) 06:32:02.09
現地で殉職したら、二階級特進するかもきいてきてください。
624非公開@個人情報保護のため:2011/08/09(火) 06:59:29.96
男臭い連中とのタコ部屋での雑魚寝で自衛隊の風呂
10日以上も禁欲
志願兵ならまだしも徴兵されるなら戦地派遣手当もらわないと割りに会わないよな
625非公開@個人情報保護のため:2011/08/09(火) 20:52:09.66
しかし、21陣に突入したな。
この勢いで、どこまで続くんだろ。
626非公開@個人情報保護のため:2011/08/09(火) 22:39:31.56
>>619
チャーター機代は川カスがモンゴルやアメリカや沖縄に行く費用が
あれば、簡単に捻出できそうだ。

現実は岩手まで往復固くて狭いシートで揺れるマイクロバス移動。
627非公開@個人情報保護のため:2011/08/09(火) 23:33:49.54
>>624
宿泊手当が貯まるのでかなりの稼ぎにはなる
628非公開@個人情報保護のため:2011/08/10(水) 07:41:00.05
知事の遠野市入りには↓ドリームエアライン使ってるみたいだなw
http://www.at-s.com/news/detail/100014080.html
知事もマイクロバスに12時間乗って現地行けばいいのに
629非公開@個人情報保護のため:2011/08/10(水) 19:36:51.91
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
630非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 06:42:29.61
場力見ると岩手の現地運営本部には女性も入ってるようだね

今日あたりから盆休み組が増えてくる
631非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 13:47:54.67
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
632非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 14:23:15.00
高圧的な態度の職員に出くわしたのだけど、そういう奴にはどう対処したらいい?
633非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 18:45:02.60
>>632
原因はあなたの方にあるんじゃないの
634非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 20:05:16.00
>>627
宿泊手当って毎日出るの?
635非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 22:33:23.79
>>595 交渉や窓口業務のある職場というと
    具体的にはどちらですか?
636非公開@個人情報保護のため:2011/08/12(金) 20:19:43.09
>>632
@その課の「県民のこえ」担当に苦情を言う
A人事課に直接苦情を言う
637非公開@個人情報保護のため:2011/08/12(金) 21:59:28.03
>>628
777をチャーターして、ファーストクラスに薄っぺらい関係の自称各界の親友
をはべらせ、不治山静岡空港から仁川経由で欧州外遊するのなら、12時間
くらいの移動は喜んでするでしょう。
638非公開@個人情報保護のため:2011/08/13(土) 18:06:37.06
看護師、保健師なんかは男女の分け隔てなく
被災地に派遣されているけど、
行政職の派遣は男ばっかだよね。

やはり公務員(♀)は人生イージーモードか。
東海地震あった時も何も出来ないんだろうなあ。

去年の震度6の地震の時だったかな。
事務所の近くに住んでる総務課の女が、
化粧をバッチリ決めて着飾って参集してきた。
参集時刻は発災から約90分後。
駄目だコイツ、早く何とかしないと…って本気で思った。
639非公開@個人情報保護のため:2011/08/13(土) 18:58:14.89
各所属で派遣者を選んでいるんだろ?
男の若いのを選んでおけばいいと安易に決めたんだろ、どうせ。
640非公開@個人情報保護のため:2011/08/14(日) 02:23:57.61
>>639
力仕事してるわけじゃなし、仕事だけ見れば男だろうが女だろうが
使える奴ならどっちでもいい。しかし、
女性1人2人が男と同じ部屋で雑魚寝ってわけにもいかないが、
もう1部屋確保するくらいなら男性をよこしたほうが手間が省ける。
だから、最初から女性を候補に入れない(所属がほとんど)。
行政の女性が行ってるのは、その所属の行政の男で都合がつけられなかったんだろう

>>638
土木?
緊急時に総務の化粧の具合なんか見て、随分イージーモード(笑)だな

男だろうが女だろうが、家が遠かろうが近かろうが、
行政だろうが技術だろうが、早い奴はバカみたいに早いし、
来ない奴はいつまでも来ない。それが公務員だろ
641非公開@個人情報保護のため:2011/08/14(日) 23:21:06.47
1、地方公務員はとにかく人数や待遇など民間からの助言を得て徹底的に見直すべき。
2、国家公務員は人数削減はあるだろうが、どこがどう悪いのかを徹底的にまず議論すべき。
彼らの仕事ぶりは余人を持って代え難い面は相当あると見る。
3、国会議員の数は減らす代わりに歳費を上げ、個人献金も使途や職務権限を監視した上で
  認めるべき・・・シンクタンクの活用やスタッフ増をする事で政治家の質を上げなければならない。
4、宗教団体の政治活動を全面禁止とする。
642非公開@個人情報保護のため:2011/08/20(土) 00:03:39.81
「県が信義則違反」 静岡空港搭乗率保証訴訟
ttp://www.at-s.com/news/detail/100054110.html

日本航空の静岡―福岡線(2010年3月末に撤退)をめぐり、経営再建中の日航が県に搭乗率保証に基づく運航
支援金約1億5300万円の支払いを求めた訴訟で、日航が次回22日の弁論準備手続きで主張する準備書面の
内容が18日、明らかになった。日航は「(運航支援金を払わない)県こそが信義則に反するとされることがあって
も、日航がそのような指摘を受けるいわれはない」と、強い表現で再度運航支援金の全額支払いを求めている。

15日付で日航が東京地裁に提出した準備書面を静岡新聞が閲覧した。準備書面で日航側は「静岡空港新規乗
り入れは運航支援金の支払いを前提に実現した。運航は運航支援金の支払いが大前提」と指摘する。就航から
1年足らずで撤退したことについて「県が一方的に搭乗率保証制度の廃止方針を強く打ち出したため、日航はや
むを得ず運航継続を断念した」としている。

その上で、県がこれまでの弁論準備手続きなどで「日航の撤退は信義則に反し、許されない」などと繰り返し主張
していることに対しては、「信義則違反の主張は運航支援金の支払いを拒絶する理由にならないばかりか、県が
日航の信義則違反の根拠とする主張も、いずれも意味不明であるか、誤りである」と切り捨てた。

これに対し、県の君塚秀喜文化・観光部長代理は「内容を確認していないため、コメントできない」と話した。

#内容を確認してもコメントできない・・・変なことを話すと出世に影響するからね
643非公開@個人情報保護のため:2011/08/20(土) 22:01:05.13
一改悪も意見提案を募集する前に、前兆掲示板で誹謗中傷禁止のお触れを出すようになったし、
本当に言いたいことが言えないふいんき(なぜかry)が酷くなってきている。
644非公開@個人情報保護のため:2011/08/20(土) 22:26:40.08
都合が悪いことは誹謗中傷なんだな
645非公開@個人情報保護のため:2011/08/20(土) 22:55:06.04
都合の悪いことというよりはM駄の書き込みでしょ。
646非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 12:12:05.53
強制するものではありませんが富士山マンセーを一人10件出してくださいw
647非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 16:01:38.93
雇用対策といい、担当の所属が自分で考えればいいことを。
648非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 16:17:03.51
でお前らセンター試験何点よ?
649非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 16:31:07.25
>>648
T期校、U期校世代ですけど何か?
650非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 16:34:03.62
>>649
恐縮です!
651非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 18:26:30.38
共通1次試験だったな
652非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 20:11:52.63
俺のときは800点満点だったけど、同級生で790点を超えた奴がいたなあ。
653非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 20:50:14.18
私ゃ672/800で広島大に行きました。
654非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 21:04:16.78
M駄のはザックリ削除されてたなw
655非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 23:15:31.68
>>646
日本列島全体が完全に地震や火山の活動期に突入したこの時期に
富士山マンセーなんてバ力じゃねーの?
こんなお花畑なこと言ってる暇あったら、震度5弱程度の地震で大混
乱している見かけ倒しの危機管理部を何とかしろ。あいつらマジで使
えないわ。
656非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 18:11:14.12
今年の冬辺り県内にも鳥インフルいっぱい発生したら
真っ先に危機管理部から動員されるんでしょうね。
えっ、違うの?
657非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 19:27:36.94
NHKの7時の全国ニュース、岩手県大槌町の町長選挙の話題に関連して
町を支援している自治体の筆頭として、一瞬静岡県が紹介されてたな。
危機管理部の職員は顔をほころばせているところだろう。
658非公開@個人情報保護のため:2011/08/22(月) 19:37:39.68
自分の事業がニュースになって顔をほころばせるっていうの多いけど・・・


関心ない大多数から見たら滑稽
659非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 00:17:00.48
ニュースに取り上げられないよりは、ニュースになったほうが担当者としては、
うれしいじゃん。がんばった甲斐があるじゃない。そう思っちゃだめか?

俺はそういう立場になったことはないが、滑稽だなんて思わない。

660非公開@個人情報保護のため:2011/08/23(火) 21:03:57.01
どこかで見たことのあるような飛行機が大変なことにw
http://www.facebook.com/jetbulls
661非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 07:57:31.14
>>660
女の子がカワイイ、、、
662非公開@個人情報保護のため:2011/08/24(水) 20:13:16.06
>>660
激しくワロタ
某航空会社は知っているのだろうか?
663非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 19:47:11.26
【北海道】高橋はるみ知知事が「ばかばかしい」静岡知事と原発バトル勃発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314267725/-100
664非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 19:53:01.23
【北海道】高橋はるみ知知事が「ばかばかしい」静岡知事と原発バトル勃発
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314267725/
665非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 20:38:58.86
【北海道】高橋はるみ知知事が「ばかばかしい」静岡知事と原発バトル勃発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314267725/1-1000
666非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 20:45:19.49
【社会】 静岡新聞の副部長「性風俗に遊びに来たが、お金もったいない…痴漢しよう」と電車で18歳少女に痴漢→逮捕…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314251317/l50

「風俗代もったいないので痴漢」 静岡新聞副部長逮捕 電車内で18歳女性の下半身触る  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314253261/l50
667非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 20:47:27.51
【社会】「呼吸法の指導のため、胸の動きを見るつもりだった」…体を触るなどセクハラ行為で男性教諭を懲戒免職・静岡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314007891/
668非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:01:10.34
ひとり一改悪が西N氏の独壇場と化している件について
669非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:26:34.21
そもそも所属において改革を行う必要があるという自覚
があるなら、問題はそう深くない。
ただ、ほとんどの所属は、時として自らの所管事業の問
題点を盲点として自覚することができない時がある。

従来の提案制度では、玉石混交の提案が混じってもその
ような時に他所属の事業に物申すきっかけを作ることが
できたが、現在の各所属の課題設定のみによる提案制度
では、それもかなわない。

結局、各所属にとって都合の良いように使われる一方で、
全体的な提案制度の利用は伸びないのではないかという
懸念がある。
670非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:50:15.66
一日中県庁内をうろうろして、職員の粗さがしをしてエライサンまで文句言いに来る爺さんと似たようなものなんだろう。
671非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 21:53:47.06
http://www.asahi.com/national/update/0826/NGY201108260012.html
新東名高速、来年GW前に部分開業へ 御殿場―三ケ日

中日本高速道路は26日、東京―名古屋間をつなぐ第2東名高速道路の正式名称を
「新東名高速道路」に決め、2012年初夏に御殿場ジャンクション(JCT、静岡県御殿
場市)―三ケ日JCT(静岡県浜松市)間を開通すると発表した。5月の大型連休前の
開通を目指す。
新東名は、神奈川県海老名市から愛知県豊田市までの約254キロを計画。うち162
キロを先行開通する。海側を並行して走る東名高速には、御殿場、三ケ日、清水(静
岡市)の3カ所で連絡道路などを使って合流できる。
部分開通により、東名高速の混雑緩和が期待できる。内陸部を走るため津波にも強い。

#静岡空港開港なんかよりよっぽど県民にとってメリットの大きい交通インフラだ罠
個人的には開通で通勤時間が半分になる罠
672放射能汚染のがれきの焼却:2011/08/27(土) 09:36:20.50
放射能汚染のがれきの焼却にオッケイと言ったアホな都道府県のリスト

Shizuoka 【静岡】
伊東市、函南町、志太広域事務組合、牧之原市御前崎市広域施設組合、袋井市森町広域行政組合

http://ex-skf.blogspot.com/2011/08/radiation-in-japan-list-of-prefectures.html
673非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 01:00:07.97
>>671
県が何もしなくても、新幹線や高速道路のようなインフラ整備が進められる。
離島や豪雪対策も一切不要。
東海地震対策は却ってインフラ整備に好都合。
東北や山陰地域から見たら、静岡県は羨ましい存在のハズ。

恵まれた環境をいかして、住民福祉の向上に繋がる政策を堅実に進めれば
良いのに、どういうわけか自称派手なイベントや富士山、使いにくい空港にお
金を注ぎ込んで借金まみれ。

批判されると、県当局はやたらと「経済波及効果」を持ち出すが、富士山周辺
に不法投棄された産廃ですら、それを片付けるために業者が動いて「経済波
及効果」が生まれるというレベルのもの。全く無意味な数字。
674非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 07:35:01.42
石川さんは真面目すぎて面白みに欠けたが、
今度の人はそれがいかに貴重なものだったかの反面教師になった
675非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 08:44:51.27
>>674
最初の頃は、財界の言いなりで斉藤県政をそのまま引き継いで忠実に実行する
小役人、後半は貧乏人が権力を握った最悪のパターンで、イベントや海外旅行
で浪費する悪代官。
676非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 12:13:57.93
県の施工する東駿河湾環状道路の連絡路や藤枝岡部〜焼津のインター通り(焼津森線)
の4車線化はいつ完成するのでしょうか?仮宿交差点はいつも長蛇の列です。
 焼津インター通り拡幅は平面交差なので今から工事して舗装を急げば第二東名開通に間に合いますか?
677非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 12:17:34.46
藤枝岡部インターチェンジは静岡市民は1号BPから直接乗り入れできて使いやすいけど・・・
焼津・藤枝市街から向かうとなると極めて不便です。
焼津インター通りの4車線化や志太中央幹線の4車線化とあわせて早急に完成させてください。
678放射能汚染のがれきの焼却:2011/08/28(日) 13:52:30.31
>672
http://www.youtube.com/watch?v=bSZzhBXLuLk&feature=youtu.be
放射能汚染された瓦礫を焼却してはいけません。
せっかく除染した周辺の校庭に再びセシウムが降ってきます。
瓦礫を焼却することで、汚染がない地域も再汚染することになります。
地面に落ちた汚染物質を空気中に再び舞い上げることになるのです。
679非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 08:14:50.83
北海道の高橋はるみ知事は25日の記者会見で、営業運転再開を容認した北海道電力泊原発
3号機をめぐり「高橋知事は経済産業省出身だから独自判断ができなかった」と批判した
静岡県の川勝平太知事について「変わったことを言う方なので、コメントしない。ばかばかしい」
と不快感を表明した。

http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/news/110825/lcl11082518430003-n1.htm
680非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 21:54:20.86
鈴与航空隔日運行って、完全に川カス与平になめられてるな。
JAL相手に負け戦する暇あったら、撤退モードの鈴与に無利子貸付している金を今すぐ返せとかやってみろ。
681非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 22:57:08.01
>>680
銭の貸し借りは契約だからね、契約が理解できない知事はそう言うだろうが
682非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 08:14:45.59
今そこにある危機か 駿河湾でM3
683非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 12:27:32.89
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本       ≒2.1
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
684非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 13:06:28.42
>>683
その調査はイマイチ信頼できない。
日本と他国との所得構造の違いに沿った調査といえるか?
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10483001253.html
685非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 16:59:49.62
>>684 Internet Explorer ではこのページは表示できません

ってことは、>>683 が正解か?
686非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 17:54:21.75
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ

       , 彡 三 ミ
キタ━━━( ( ((..゚∀゚)) ) )━━━━!!!!!!
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ12彡ノ
      / (ミ 彡゛
         \(
          ))
          (
687非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 17:56:02.74
防災訓練中止祈願
688非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 18:24:55.90
>>685
あなたのために教えてあげよう。
アメブロの「すくらむ」という国公労組のブログで、
2010-03-16 07:12:01の記事だ。
689非公開@個人情報保護のため:2011/08/31(水) 19:29:26.03
自衛消防隊?の避難訓練、あれやめればいいのに

消火訓練はわかるけど、消火失敗(笑)で、
グズバイトをダラダラ移動させて、点呼して、何の意味があんの?
690非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 01:33:10.28
公務員が日本経済を崩壊させる
691非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 07:32:07.43
防災訓練中止w
692非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 07:37:41.15
みんなの願いが届いて危機管理部オナショー 中止
693非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 07:50:38.40
防災訓練は中止だが 台風で非常召集 乙
694非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 19:12:32.68
すぐに延期の知らせが来て、ぬか喜びだったことに気付いた職員が
多かったのにワロタw
695非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 19:43:36.82
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha11.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/2288c1f1c4a3a192492578f600238165?OpenDocument
( 資料提供 )
「平成22年度ひとり1改革運動事例集」の発行

(要 旨)
県内外で改革・改善運動の一層の浸透を図るため、平成22年度における「ひとり1改革運動」の取組を事例集として取りまとめ、
民間企業、自治体等に配布します。

(概 要)
・平成22年度に年間表彰を受賞した80事例について、改善の前後の状況を、写真やイメージ図を多用しながら取組のポイント
とともに簡潔に記載しています。
・優秀事例を、分野ごとに行財政改革大綱の3つの戦略に整理して掲載しています。
  戦略1 透明性の高い行政運営(事例1〜14)
  (例)ふじのくに3776友好訪中事業団による地域外交の推進のための広報

#行政改革課のエリート職員の皆さんが選んだ優秀事例に間違いはないはずですw
696非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 22:35:45.83
いざというとき、危機管理部が頼りになると思っている人はどのくらいいるんだろう。
697非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 23:38:23.98
>>696
これまで頼りになると思ったことは一度もないけど、今回の訓練想定見て完全に見限った。
東日本大震災で岩手県や宮城県ではパソコンネットワークや電話が使えたか?

連絡手段は組み立て式の衛星通信や雑音まみれの無線のみ、電気は発電機のみ、といった
実際に近い状態での訓練をしないのはなぜか。

想像するに訓練が上手くできなくて失敗に終わることを恐れているのだろう。
学びのない組織の結末は歴史が物語っている。
698非公開@個人情報保護のため:2011/09/02(金) 15:14:16.96
http://kyoko-np.net/2011090201.html

静県、岡県どっち派?
699非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 06:01:29.71
まあ、でも危機管理部の職員は、結構キツイ仕事を担ってくれているので、
俺的には多少の仕事の粗さは大目に見るようにしている。
700非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 10:02:57.16
危機管理部の職員はともかく、大将はいつもコワイ顔で怒鳴り散らしている。
これじゃあ、職員は委縮するし、本人も本番では三日も持たない。
701非公開@個人情報保護の為:2011/09/03(土) 10:52:08.92
>>670
名前の読み方注意ですな。顰蹙ものです。
702非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 15:38:32.10
危機管理部は本来最も「現実的」であるべきセクションのはずだが、現実的には県庁内でも
メンツ・パフォーマンス重視の傾向が強い部類になってしまっている。
703非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 17:33:37.45
>>701
てか、住所が中国じゃ県民じゃないよなw
704非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 20:07:25.92
中国人って誰の話をしているんだ?
705非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 20:19:29.16
I田氏は中国に移住した。
706非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 21:28:28.18
クレーマー来庁者の方の中には保健所へご案内したくなる方もいるよな。
707非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 21:31:52.02
>>700
別館4階中の人乙
708非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 17:41:49.03
        <川勝知事2年間の総括>
・就任後静岡空港を初めて視察して第一声「売店の品揃えを増やせ」、ぺットボトル茶の広告に「何であんなものを飾るのか」
・JAL福岡線とJR新幹線との競争も分からず、JRに空港下新幹線駅を提案して笑われる
・搭乗率補償をケチる以外、何の策もなかったことが判明
・JAL社長を怒らせ開港3ヶ月でJAL線撤退、搭乗率補償支払い拒否を叫んだが結局敗退
・知事の発言に憤慨したANAが撤退示唆
・知事が根回しせずJAL以外への支援を発表した事で、顧客の信用問題が発生する旅行会社が大反発
・突然の「JR貨物沼津駅は要らない」発言でJR貨物を怒らせる
・「貨物駅の必要性を地元に説明すべき」という知事の的外れ発言でJR貨物を呆れさせる
・富士山の日(2月23日)とやらで県内の学校に休みを強要、受験の真っ盛りに生徒困惑
・知事会で講釈をたれるが、三流学者は分をわきまえろと、失笑される。「どうせ1期だけだし…」と、県職員にも笑れる
・東部コンベンション施設にダイワハウスに県内産の木材を使うよう文句
・東部コンベンション施設に「事業コスト削減のため入るマンション」に「なぜマンションがあるのか」とイチャモンをつけ延期避けられず
・何の説明も無く、突然草薙体育館を学園跡地に移設すると発言、静岡市民と衝突
・尖閣諸島問題の真最中、中国漁船の本拠地に大友好訪問団を引き連れて旅行する
・民間会社からの本山茶の暫定規制値超えの報告に発表を控えるように圧力
・「(荒茶の)検査はしない」と政府決定の拒否を明言。結果静岡茶のセシウム汚染はEUまで拡大する
・厚労省からの荒茶検査値報告を18.5時間隠蔽して発表延期する
・県主催の「食のフェアー」に賞味期限切れの飲み物を出品し、そのミスをメーカーのせいにする
・定例会見で「無礼千万」とNHKを取材拒否
・朝青龍との個人的関係で県費「モンゴール視察旅行」をして、県政と全く関係のない石炭輸送を探る

709非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 20:32:03.48
旅費の用務欄には「○○局長と語る会」等とは入力しないでください。
なんてメールが送られてきそうw
710非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 20:38:35.23
某部では、部長と語る会で部長が出先からの要望を容認する発言をして、その発言内容がSDOデータベースに
掲載されて以降、語る会の会議録作成禁止のお達しが出たとか。

部長は裸の王様ですな。
711非公開@個人情報保護の為:2011/09/04(日) 21:27:35.50
国際救助隊? サンダーバード爺さんに要注意。
遅刻すんなよ。
712非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 21:30:54.75
>>710
部長は公務出来ているんだろ?
ボランティア爺さん聞いたら大喜びしそうな話だ。
713非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 19:11:25.47
富士山静岡空港スペースポートイベント開催
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha11.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/675ce147adface71492578ed00244513?OpenDocument
将来的に飛行機が飛ばなくなった時のことを考えて
静岡空港を宇宙旅行基地化する可能性を探るのかも?
714非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 19:54:57.19
>>713
こんなバカみたいなイベント実施に税金注ぎ込む事業やっている職員の方が滞納整理で罵倒されたり時には身の危険を
感じるようなことがあったりする職員より評価が高くて出世するわけですね。
715非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 20:32:09.28
>>714
評価シートの成果欄に書いてどっちが評価されるかくらい分かるよね
ルーチンワーク職員はコースから外れたってことだ
716非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 22:30:25.38
空港企画班さん
 企画するのが仕事だからって、何の収益にも結びつかない企画
しないでもらいたい。
 
717非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 23:24:42.41
知事が喜ぶ企画>>>>>>>>>>収益
718非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 00:01:42.60
何だかんだ言って、出先循環で残業もほとんどなく、出先課長くらいで終わるのが
一番コスパ高いような気がしている。
俺みたいに中途半端に本庁の出世とは無関係な課と出先の忙しいところ回され
て、出世は出来ずかといって出先の楽なところには行けない人間が一番損だ。
719非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 19:37:50.03
県の事業の中で、まったく収益に結び付かないと思う事業を挙げてください。
額の多少ではなく、まったくゼロという意味で。
720非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 19:55:52.86
なんと言う俺
721非公開@個人情報保護のため:2011/09/06(火) 23:56:13.43
  ∧_∧ ここにはもう誰もおらへん
  (´・ω・)   もう閉めますさかい
  ハ∨/~丶  他行っとくれやす
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
722非公開@個人情報保護のため:2011/09/07(水) 18:32:23.90
どこに泊まろうが勝手です
723非公開@個人情報保護のため:2011/09/07(水) 19:14:56.46
議会は知事のモンゴル旅行を容認してるのか?
なんたる馴れ合いだ・・・
724非公開@個人情報保護のため:2011/09/07(水) 20:30:24.61
西N氏は「忙しい」と言いながらも、結構カキコしてるな。w
725非公開@個人情報保護のため:2011/09/07(水) 20:52:19.46
>>724
新しい一改悪の提案コーナーすごいことになってるw
ある意味いやがらせ?
726非公開@個人情報保護のため:2011/09/07(水) 23:10:16.68
>>725
明日の#意味不明追記に期待
727非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 21:58:01.79
「うらやましいな…ヒマそうで…………」 吉良吉影
728非公開@個人情報保護のため:2011/09/10(土) 01:56:56.58
超ブラック
729非公開@個人情報保護のため:2011/09/10(土) 13:33:11.91
おまいら夏休み5日と年休3日消化した?
730非公開@個人情報保護のため:2011/09/10(土) 18:18:11.77
>>729
+有給どころか、夏休みが残りそう
731非公開@個人情報保護のため:2011/09/10(土) 21:09:10.13
有給は0.5。
夏は1日。もう1日取れそう。

732非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 16:07:59.62
>>729
夏休みは4日取れた。あと1日は9月最終週の予定。
年休は無理だわ。夏休み取るために残業したとは言えないのでサビ残が増えた。
733非公開@個人情報保護のため:2011/09/12(月) 07:57:17.37
パフォーマンス知事 牛肉を食う
734非公開@個人情報保護のため:2011/09/12(月) 18:43:43.27
年休は・・・まだ8日しか消化してない。
がんばって賞味期限までに12日使わないと。
735非公開@個人情報保護のため:2011/09/12(月) 20:18:26.83
休みを消費出来ないと、咎められる訳じゃないよな。
ここ何年か、夏休みを消費し切ったことは無いが普通にスルーされてる。
それともさすがに今年は特別か?
736非公開@個人情報保護のため:2011/09/12(月) 23:50:33.99
基地外爺毎日来てるな
737非公開@個人情報保護のため:2011/09/12(月) 23:57:35.06
基地の外の爺さんが毎日来るほうが、毎日メンヘル職員に囲まれて仕事をする
より気が楽だ。こっちまで害基地が伝染りそうで毎日気が重い。
738非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 20:30:44.73
有休がもう3日しかないから、売買できないかな。1日1万くらいで。
739非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 21:41:06.39
若井かよ
740非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 21:55:25.90
名物クレーマーと言って思いつくのは誰?
741非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 22:31:14.97
「300万円減額」だけを強調している静岡の民放各局・地方紙とは違う報じ方
訴訟費用含めたら結局請求額を超えていたことも県民は知っておかないと

県と日航ともに和解受諾へ
ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/3035569671.html

日本航空が静岡ー福岡便のいわゆる「搭乗率保証」の支払いを県に求めた裁判で、裁判所が示した和解勧告について県と日本
航空はそれぞれ受け入れる方針を決め、10か月続いた訴訟は県が日本航空に1億4900万円あまりの和解金を支払うことで結
着する見通しになりました。

この裁判は日本航空が去年3月まで運行していた静岡ー福岡便について、「搭乗率が70%を下回った場合下回った分の運賃を
県が補填する」といういわゆる「搭乗率保証」の覚え書きに基づいて日本航空が県に対し1億5200万円あまりの運航支援金の支
払いを求めているものです。

東京地方裁判所は今月8日、県が日本航空に和解金として1億4900万円あまりを支払うことで和解するよう勧告しました。

県は和解勧告について協議した結果勧告通り受け入れることを決め、13日和解金を今月の県議会に提出する補正予算案に盛
り込む方針を発表しました。

今回の和解金は日本航空が請求した運航支援金より300万円あまり少ないものの、訴訟費用などを含めると当初の日本航空
の請求よりも数十万円県の負担が増す結果になりました。

これについて川勝知事は「間違いを許さないために戦う上での正当なコストだった」と述べました。一方、日本航空は取材に対し
て「和解勧告は覚え書きにのっとったものとして評価でき、これに沿って円満な解決が図れるよう調整する。今後の静岡空港の
発展に共同運航やチャーター便の形で協力していきたい」と述べ和解勧告を受け入れる考えを明らかにしました。これにより10
か月続いた訴訟は県が日本航空に1億4900万円あまりの和解金を支払うことで結着する見通しになりました。
742非公開@個人情報保護のため:2011/09/13(火) 23:03:50.81
西N氏意味不明追記も追加して、相変わらず熱心にカキコしてるけど、
行政改革課の中の人で中身理解できている人は皆無の悪寒。
自分の知り合い関係で理解できそうな奴は、現副班長級昇格以後全
員出先循環だわ。
つまり、人事課は本庁各課勤務に必要な政策立案能力として西N氏
のような知識は不要と考えているということか。

#モバイルSuica最強伝説は譲れないということでひとつよろしく!
743非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 21:56:41.50
最近挙動不審人物が庁舎内を徘徊していると思ったら,某事務所の職員だった
上司や周りは把握しているのだろうか
744非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 08:12:43.28
>>741 で 訴訟費用は誰が負担するの? 素直に払っておけば・・・・
745非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 19:28:07.57
>>743
kwsk
746非公開@個人情報保護のため:2011/09/16(金) 21:58:45.55
西N氏、ズサーとか2ちゃん語の使用はやめれ
747非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 08:06:35.49
プレイヤーの想像している人物を魔人が質問をして当てるという
設定のオンラインゲーム、"Akinator"。
日本語版の場合、まだ、うちの首長を当てるほどの精度は無いよう
だ。
http://jp.akinator.com/
748非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 00:55:54.11
 室町時代の明応東海地震(1498年)で、静岡県沼津市では津波が
約36メートルまで遡上した可能性があることが、東京大学地震研究所の
都司嘉宣准教授らによる調査で明らかになった。

 新潟市で開催中の歴史地震研究会で17日、発表した。

 国の地震調査研究推進本部によると、明応東海地震はマグニチュード8・2〜8・4。
静岡地方の津波による死者は約2万6000人と推測されている。

 都司准教授らは、同地震の津波でヒラメがあがったという伝承が、
沼津市戸田地区の平目平に残っていることに着目。現地で測量を行い、
海抜36・4メートルまで津波がさかのぼったと考えられると結論づけた。

 静岡県の津波対策はこれまで、1854年の安政東海地震をもとに行われてきたが、
都司准教授は「明応の津波は、安政の3倍程度高い。1000年に1度の津波でも
人命を守るには、明応の津波を考慮して避難所を設定すべきだ」と、見直しを求めている。

(2011年9月17日12時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110917-OYT1T00389.htm

#元祖、東部どころか本丸も津波に飲み込まれるな。
749非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 13:10:27.87
そのために東名を盛土構造にして安全対策をはかっている。東名以北は少々の浸水は
あっても、中島〜大谷あたりの家がガード下に押し込まれ、そこで
防潮堤をしてくれるから大丈夫でしょう。東名は仙台東部道路よりも遥かに高いです。
川向こうや東名より海側はそれ承知で家建ててるのでしょうがない。
750非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 18:49:39.71
>>749
元祖=有明町?
だったら、元々浸水しやすいらしく、地下鉄の入口みたいに防水板を設置できるようになっている。
50センチくらいまでならなんとか阻止できるかも。
751非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 18:18:20.64
西N氏嫁日記キボンヌ
752非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 23:03:54.90
>>751
誰か嫁を紹介してやってくれ
嫁ができれば、ひとり一改悪にカキコする時間は嫁いじりに回るだろ
753非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:21:46.86
嫁日記ってなんだ、SDO環境ないとついていけないw
754非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 11:39:26.09
その西Nというのが誰か知らないが、最近の書き込みから推理すると
@いい歳して結婚できない
A仕事がない閑職
B余計なことにヒマをつぶしている
ってところか?
ダメダメだな
755非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 15:23:07.71
>>200
盗撮:トイレにカメラ設置し 県職員を停職6カ月 /静岡

そろそろ停職から復帰する?
756非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 16:45:43.53
職場から歓迎されず
757非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 18:36:51.09
どのツラひっさげて復帰することやら
恥さらし
758非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 20:06:28.97
>>755
盗撮君は仁慈課からボンボン社長の自動車メーカーに派遣のエリートと聞いたが本当か?
759非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 20:45:04.00
いっそ誰か正体を知っているんだったら、晒してしまったら?
このままじゃあ痴漢変態が君らより良い目を見るんだぜw
760非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 21:36:58.23
普段からほぼ午前様なのに、台風で三連休オール出勤。
新聞沙汰の部署よりはましかもしれんが。
それでも夏休暇を消化しろ、と言うバカ上司にモチベーションをひたすら下げられている。
761非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 21:49:34.35
もうすぐ犯罪者が人事をすることになるのか・・・
762非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 23:52:41.48
>>760
休日出勤乙

夏休み申請して許可出したのに、仕事あるから出勤しろと言われたわ
忙しいのはどこも一緒だな
763非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 00:06:39.53
>>757
同じ部の罪に引き取らせたりするんだろうな
764非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 10:15:03.64
>>759
降格処分は受けていないようだから、復帰した瞬間に同期の中でも高給グループ。
半年間の休職無休期間を考慮しても、生涯賃金では同期の平均を上回るかもね。
765非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 13:45:54.73
>>763
仁慈課国際ボランティア対応班副班長なら桶?
766非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 18:39:02.71
盗撮変態野郎が隣の席にいたとしたら、どういった対応をしますか?
767非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 21:40:00.39
>>763
ほんとにあるかも試練からしゃれにならん。

>>766
盗撮ではないが、変態野郎の隣にいたことはある。
毎日頭痛に悩まされたぞ。
768非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 23:46:25.59
期待どおりの国際ボランティア対応してくれれば許す。
さらにどんどん出世してくれてもいい。
24年度:国際ボランティア対応班長
25年度:専門監兼班長
26年度:参事兼班長
27年度:国際ボランティア対応課長
28年度:局長級経営管理部理事(国際ボランティア担当)
29年度:部長級昇格、ここで定年まで。
お願いだ。やってくれ。
769非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 08:39:33.36
24年度:国際ボランティア盗撮対応班長
25年度:盗撮専門監兼班長
26年度:参事兼班長
27年度:国際ボランティア盗撮対応課長
28年度:局長級経営管理部盗撮理事(盗撮国際ボランティア担当)
29年度:部長級昇格、ここで定年まで盗撮。
若い娘は絶対配属させてはいけない部署となる
770非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 16:21:57.36
静岡には、火防の秋葉神社総本山があるそうだ。

原発の煙は未だ燻っているし、役に立たない神社よのう。
静岡は、福島からかなり離れているにセシウムで茶が汚れたのは、
自民党町村が日本を破壊したのと、秋葉アニメ神道で図に乗った祟りだな。

糞過ぎる県は自重すべき。
771非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 16:27:42.72
仙台市泉区の秋葉神社、撤去して。要らんから。
俺も静岡産の茶は控えるように努力するわ。
772非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 17:28:13.04
>>770−771
基地の外の人ですか?
773非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 09:38:14.25

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110926-00000012-mai-soci
<浜岡原発>「津波集中」の立地 東大地 震研が海底地形分析 毎日新聞 9月26日 2時30分配信
774非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 13:55:40.07

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110926-00000035-mai-pol
<浜岡原発>「永久停止」を決議 静岡・ 牧之原市議会
775非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:10:56.96
>>764
これが本当なら再生不能なくらい腐っているぞ
776非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 23:16:15.12
>>775
まだまだ青いな
腐った物でも食えないと続かないぞ
777非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 22:32:41.96
変態の復帰とともに場の雰囲気が・・・
778非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 22:54:44.85
盗撮職員は、職員録見れば目星はつくよね☆

高校教諭の盗撮が報道で名前公表なのは、条例違反でタイーホだから?
不公平だよねッ☆
779非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 07:32:26.79
台風でめちゃくちゃなところに電話を取ったら「トーシンの・・・」。
ついに電話口で怒鳴ってしまった。
こいつらや国際ボラが存在するがための県民への損害を計算したくなる今日このごろ。
780非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 19:58:22.92
昼寝禁止令ですか
781非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 20:22:12.40
トーシンは職員の対応が悪いといって窓口に文句言ってくるぞ。
自分たちのことは棚にあげて。
782非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 20:43:50.80
>>781
警察官僚OBを顧問にしているだけあってやりたい放題斎藤満喜子
783非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 20:57:32.55
>>782
どこかの整形外科みたいだな
784非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 23:28:50.47
情報交換の広場にアニオタの聖地巡礼が堂々と掲載されていてワロタ
785非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 01:56:24.09
ここって職員が書き込んでるの?
786非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 12:07:09.16
>>785
職場で相手にされていない落ちこぼれ職員が熱心に書き込んでいます
本当の静岡県庁は働きがいのある良い職場です
787非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 12:40:02.55
↑と、落ちこぼれ職員が熱心に書き込んでいますw
788非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 14:23:09.94
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
789非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 23:42:46.82
天浜鉄道、常勤に県交通政策課長 体制強化へ取締役増員
2011年9月20日

死者5人を出した天竜川下り船転覆事故を受け、運航会社の第3セクター「天竜浜名湖鉄道」(浜松市天竜区)は19日、
臨時取締役会を開き、経営体制強化のため、常勤の新取締役に静岡県交通政策課長の鈴木茂樹氏(51)を充てる
10月1日付人事を決めた。今月29日の臨時株主総会で正式決定する。
鈴木氏は、研究調整課長を経て4月から現職。県が出資する天浜鉄道の所管課長として事故後、「経営体制強化検討
会」の事務局を務めた。こうした経緯から県側が推薦し全会一致で決めた。正式決定後、鈴木氏は県を辞め、浜松市
に常駐する見通し。
終了後、取材に応じた名倉健三社長は「遺族への補償交渉を含め補佐をお願いしたい。心強い」と述べた。鈴木氏とと
もに来年度の経営計画と、2014年度から5カ年の経営計画の策定に取り組み、安全管理を徹底していく方針も示した。
川下り事業の再開については「原因究明された後(の判断)になる」と話した。
検討会は、来年度からの経営体制を引き続き協議していく。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110920/CK2011092002000131.html

#県庁の狭い社会しか知らない人間が役員になれば、安全管理が徹底するのかwww
790非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 01:02:12.94
【社会】セシウムの飛散、250キロ以遠にも及ぶ 群馬県の汚染マップ公表 文部科学省★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317219341/

【原発問題】千葉・埼玉の汚染地図公表 セシウム汚染の帯、首都圏に(画像あり)★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317389824/

舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html

世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/

【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/

【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/

【中部電力】 「浜岡原発の永久停止」決議、静岡県・牧之原市議会で可決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317009847/

【国民の声】 「原発廃止」が98% 内閣府の原子力委への国民意見★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317204561/

【原発問題】 「チェルノブイリに匹敵。極めて高い疾病率が住民と子供襲う懸念」…福島市・郡山市の汚染
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317291282/
791非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 12:25:00.28
>>789【県出資団体に再就職15人 昨年度県幹部天下りは計66人】(H23.9.1読売新聞)
 天下りポストの倍増はマニフェスト詐欺でもある。ウソの反故は立候補決断とかマニフェストとかあら茶検査とか枚挙にいとまはない。

 今回の川下り事故原因は、天下り管理者の不足は全くの的違いだ!事故賠償と今回県「川下り・天下りポスト」倍増は県民の面に「蜂・恥」の上塗りだ! 
今後の事故主因は船の材質と形状である。
 事故船はプラスチック製で、タライと同じで回転しやすいし不安定で、ヘリが低く、水が入り易い。
(比重が重く)すぐに水面下に沈没してしまう。乗客は掴まるものが無く共に沈む。
 もう昔からの木造船は作られていないのだろうか?他の川下りでも水に浮く木造船にすることが先決である。

 個人的関係だけででモンゴール旅行したり、筋違いで県費を浪費しても県議会は何のチェックもしない。
県税を払う県民にとって唯一残された手、そろそろリコールレベルではないだろうか?
792非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 13:59:52.49
>>789
記事だと片道切符で天竜浜名湖鉄道に骨を埋めるような印象を受けるが、
実際には本庁課長級職員の天下り・派遣ポストの新設か。
793非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 18:20:06.47
給料退職金は現役以上。
被害者様々ってことだ。
794非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 18:32:28.37
>>789
確か、腎痔課時代にあり得ない腎痔をして、追い出された人だったような。
795非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 18:44:51.51
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1309791631/968
968 :受験番号774:2011/10/01(土) 11:24:16.77 ID:ShgXiCD+
学事受からなかったらどうしよう・・・
市役所なんかで働きたくないし・・

正直市役所にいるような真面目そうなウジ虫どもは大嫌いだし。

参考
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1315155577/357
796非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 18:47:15.64
>>792
2年ほどして事故のほとぼりが冷めたら局長級でご栄転ですね。
仁慈と言えば、盗撮副班長級職員はどうなったんだ?
797非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 22:28:03.07
>>784
あれはひどい
よほどネタがないんだな
798非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 23:05:46.14
>>797
異なるペンネームで書き込まれている内容の文体が全部微妙に似通っている罠w
799非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 20:09:25.20
盗撮変態副班長って復帰したんですか?
800非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 23:36:30.04
>>799
監査でも部局名非公開だそうだ。
将来を嘱望されているのか?
801非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 00:10:17.76
>>797
君に届けが名作なのは認めるが沿岸バスはやり過ぎだ
完全に斜め上を行っているぞw
どうせここも見ているだろうから、西N氏同様意味不明追記よろ
802非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 02:29:15.82
>>800
監査で非公開って許されるのかそれ
803非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 22:17:35.18
中N氏改め東N氏、マジック:ザ・ギャザリングのネタやめれ。w
804非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 22:39:43.06
>>800
そりゃ、組織防衛上本当のことは言えないだろw
噂では、エリート課から日本を代表する大企業に派遣されていた超エリートのようだな。
旧態依然の組織理論を優先する組織ではエリートは徹底的に守られる。

これが罪循環組あたりなら、不祥事が所属氏名を公開することで組織が健全であるこ
とを対外的にアピールする機会にすり替えられていたことだろう。

実際、何年か前に罪の職員がコンビニで盗撮して馘首させられたよな。
何という不平等。
805非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 23:27:49.83
>>801
さくらんぼ小学校はマズイだろ・・・
806非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 23:36:57.14
>>804
あるいは、この件は警察沙汰になっていないから、ということかな。

いずれにしても同じことをやったのに不公平だな。

首になった職員は女子高生のスカートの中を見たい、ということで
動機は理解できるが、今回のエリート氏はトイレ盗撮だから変態
だな。
いくら美人であっても用を足す姿など普通は見たいと思わないだろ。

エリート様の考えていることは下々の者にはわからんということか。

807非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 23:47:38.67
>>805
http://www.city.higashine.yamagata.jp/2674.html

山形県東根市に実在する。

808非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 00:12:08.22
>>806
エリートならエリートなりに自分の立場を理解して自ら辞職を願い出るものだと思うが。
noblesse obligeぐらい知っているだろ。
809非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 03:02:21.33
810非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 19:16:39.99
>>758のとおりなら、盗撮職員は「2009人事異動」→新所属・人事課で名前がわかるな。
811非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 20:10:49.73
>>810
4月から9月まで1度も出張してない
旅費が公開されちゃってるからすぐわかっちゃう
812非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 22:20:59.19
そのエリート様とやらも、今後県庁に残るのなら惨めなことになるだろうよ。
部下からは常に「盗撮魔」と陰口を叩かれ、非常勤の女の子たちからは遠巻きにされる。
もし俺が同じ部署なら、なにか指図されようもんなら、「ちょっとトイレに行ってきます」と嫌味を言ってやるw
813非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 23:49:54.84
非常勤てなんで勘違いちゃんばっかりなの?
814非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 18:59:06.58
ジョブズ氏が逝ったか・・・。明日の意味不明追記はどう書くかな。
815非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 01:20:21.93
中途糞禿の超上から目線がウゼエ
816非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 08:34:52.80
エリートと思うのは、本人だけの妄想
817非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 18:23:07.57
川勝容疑者逮捕w
818非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 20:44:30.25
 静岡県は7日、同県伊豆市で収穫、出荷された乾燥シイタケを販売業者が自主検査したところ、
国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超す1033ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
 発表によると、乾燥シイタケは伊豆市内の生産者が4月中旬までに加工し、県内外の5か所に出荷された。
すでに一部が消費者に販売されたという。県は8日、検体を正式に検査する。
基準値を超えた場合は加工業者に出荷自粛と自主回収を要請し、県内の主要産地でも検査を実施する。

川勝「水で戻せば薄まるので問題ない。」
819非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 21:03:19.02
それまでさほどでもなかったが、9月下旬からトーシン攻撃がほぼ毎日。
以前は昼休みか17時以後だったが、最近は普通の勤務時間。
今日までは軽くからかってあげられたが、来週から忙しくなるのでやや憂鬱。
それにしても、イメージを下げることばかりしていて、商売が成り立つのが本当に不思議。
820非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:52:02.25
トーしんってカラカウと逆切れするから
話し聞かないで切ったほうがいいよ。

821非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 15:54:05.03
http://www.tohshin.co.jp/management/voice/voice_04.html
この人って、年間の返済額200万円×30年
家賃収入が194万円だと赤字になるんじゃ?と思ったが・・・・

822非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 20:38:17.64
住宅手当を猫ババしてる奴、どうするのかな?
823非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 21:42:04.37
エリートなら無罪放免
824非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 22:21:51.20
カード請求書の不要部分の墨塗りマンドクセ。
そのままだとぁゃιぃ請求が多すぎて別の意
味でヤバイので提出できないorz
825非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 00:30:42.81
クソ馬鹿知事のモンゴル旅行の成果が石炭の輸入だって!?
馬鹿すぎる!!!
静岡県内に石炭の大口消費先なんて無いぞ。
中電の石炭火力発電で使うなんて言っているが、
それは愛知県にある施設だ。
議会はもっと真剣に追及しろ!!!!
826非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 17:50:12.41
トイレで盗撮した本庁経営管理部副班長級36歳男性の情報が漏れてこない
のはエリート様だから?
827非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 18:19:28.27
>>826
将来の経営管理部長様だ
828非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 19:40:23.33
>>822
どうやってネコババしたの?
829非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 09:16:28.10
>>828
聞いた話。
契約書の写しを××してる奴がいるらしい
今回は通帳やらクレジット明細の写し提出だから、
逃れられないな
830非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 12:21:36.89
>>784
ttp://www.nicozon.net/watch/nm15732988
もしかして、同一人物?
静岡空港からわざわざ行って同じところを巡っている。
831非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 13:25:00.44
秋らしくなった今日この頃ですが、
山々も赤く染まり、その美しさに
幸せを感じるとともに、この国に
生きていることを誇りに思います。
832非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 14:53:58.89
>>830
www
833非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 01:18:34.19
超上カラ目線糞禿ウゼエ
834非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 07:28:17.09
JALとの和解  ところで、弁護士費用はダレが負担するの?
すんなり、和解金払ってりゃ いらなかったんじゃないの?
835非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 22:51:54.57
>>834
もちろん、県民の負担。

こんな知事もあんな議員もみんな県民が選んだ代表者。

俺たちの仕事は、その下で忠実に働くこと。

モンゴルツアーも富士山イベントも全て県民の意志。
836非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 07:42:25.49
↑ テレビ出演もか?
837非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 00:17:29.63
【原発問題】東京・神奈川を含むセシウム汚染マップを公表 一部で1万ベクレル超(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317916000/

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317992890/

【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317993690/

http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/04/D4226C58-E4D7-11E0-80F7-EFD63E99CD51.php
経産省・東電周辺でなぜか続く奇妙な出来事

【社会】 東京・世田谷区で、「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月15日の「0.5μSv」[10/12]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318417944/

【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318410919/

【社会】食品のセシウム基準値、日本は大アマ!専門家が戦慄の警告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318430074/
838非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 19:06:51.46
>>835 市民グループが裁判費用の返済を求める訴訟を・・・・
839非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:33:13.88
事業仕分け見学に行ったら、見学者のほとんどが職員でワロタ。こんな事業こそ仕分けするべき。
明日は富士山の日イベントの仕分け。結論が存続なら出来レース決定。
840非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 14:11:54.31
>>839
仕分けUstreamで流れてる。
http://www.shiwake-shizuoka.com/でもOK

今見ているけど視聴者数は20人〜40人をウロウロしているwww
841非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 16:30:13.35
826さん。「トイレで盗撮した本庁経営管理部副班長級36歳男性の情報が漏れてこない
のはエリート様だから?」
これって何のことですか。



842非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 17:04:35.39
>>840
その一人が俺だから、ほとんど県職員と思われ。
843非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 18:33:46.52
>>841
ネット上で特定の個人を実名で言ってくれと言っているようなもんだぞ。
844非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 07:31:28.97
>>839 九州電力のやらせに続く
845非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 20:13:23.69
知事導入の事業も見直し
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033191122.html

2日間にわたって行われた今年度の県の事業仕分けが終わりました。今回、対象となった事業のうち、「富
士山の日」の事業費など、川勝知事の肝いりで導入された10の事業はすべて「見直すべき」と判定され、
知事にとって厳しい結果になりました。
今回で3回目となる県の事業仕分けは30の事業について外部の有識者の委員と県の担当者が議論し、
抽選で選ばれた県民が必要な事業かどうか判定しました。
川勝知事が就任後自ら導入した10の事業が対象となり、このうち静岡空港の利便性向上のために県が
毎年およそ1億円をかけて4つの路線を運行しているバスは、乗客が1便あたり2.5人にとどまることか
ら「最寄りの島田駅や、利用者が多い静岡駅などに路線を絞り込むべき」という意見が委員から相次ぎ、
一部見直しの判定を受けました。
また2月23日の「富士山の日」を中心に、富士山に親しんでもらう催しや短歌の募集などをする事業は「国
がやるべき」とか「民間でもできる」といった意見が出され、同じく一部見直すべきという結論になりました。
こうした結果、今回の仕分けの対象となった川勝知事肝いりの事業のうち4つが抜本的な見直し、残りの6つ
も一部見直しとされ、10の事業すべてが見直すべきという判定となり知事にとって厳しい結果となりました。
仕分けの判定にあたった35歳の会社員の男性は「民間なら当然設定する事業の数値目標が県の説明では
分からなかった。富士山の日などを見直して予算を介護に回すべきだ」と話していました。
県では今回の判定結果を来年度予算の編成に反映させていくとしています。
846非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:22:04.19
県事業仕分け、ネット視聴5550件 今年の「不要」は1件
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/111017/szk11101702090002-n1.htm

5550件ってどういう水増しですか?
847非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:48:37.65
今日の24時過ぎに丸子マックスバリューで何かが起こるようです。
お近くの方は是非ヲチ及び実況をお願いします。
被害者?の突発オフ板固定によると集団ストーカーに独りで立ち向かう世紀の大対決になるようです。

親に都内にマンションを買ってもらえたのに、わざわざ駿河に戻り孤軍奮闘してる勇敢な青年の物語らしいです?

仏師MID
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1318783542/

【清水】静岡ミッド(中部)突発OFF 70【藤枝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1318305081/

66 名前:ミッド[] 投稿日:2011/10/17(月) 08:54:46.61 ID:OHU0Lw99O
こちらは住所氏名を晒された状態で明確な嫌がらせをされました。

僕はトリップの人の住所氏名も家族構成も知らないため、それを故意に馬鹿にすることは不可能です
848非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 23:37:14.30
849非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 00:20:09.69
>>843
県の組織は公的機関だから、○○課△△係××主任は何某(本名)さんです。
何某さんの仕事はこれこれで、こういう行政上の問題を扱っています。
とこれだけ書くのは、公務が個人情報保護の対象外なので、この何某が
個人的に何をやったかを書かなければ、無問題。決して書くなよ。
850非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 19:56:13.29
中部電力、3年で26億円寄付 浜岡立地で静岡県と4市に

2011年10月18日 12時00分
中部電力が本年度までの3年間に、浜岡原発が立地する静岡県と御前崎市など周辺4市に総額26億3千万円を寄付して
いたことが分かった。各市は病院建設やインフラ整備などに充てており、寄付金の一部は県や4市側から催促した形。
寄付自体に違法性はないものの、県と4市の同意が不可欠となる原発の再稼働問題が注目される中でも巨額の寄付は続
いており、「原発とカネ」のいびつさを浮き彫りにしている。

26億3千万円の内訳は、静岡県に16億3千万円、御前崎、掛川、菊川、牧之原の4市に各2億5千万円。
静岡県や中電の見解では、16億3千万円は、運転30年以上となる原発が立地する県に国から支給される「地域共生交付
金」の肩代わり。浜岡1、2号機が対象になった。交付金は2008年度から支給が始まったが、阪神大震災を受けた耐震基
準の改定に伴い、中電は08年末に1、2号機の廃炉を決定。5年間支給される予定だった交付金は1年で打ち切りとなった。

851非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 19:57:37.21
県と4市は09年春、交付金を当て込んで既に計画した事業への「配慮」を要請。中電はこれに応じ、同年度に2億8千万円、
10年度に8億9千万円を支払った。福島第1原発事故が起き、浜岡原発が停止して再稼働問題が取り沙汰されている最中
の本年度も9月末に4億6千万円を払った。来年度も5億7千万円を予定する。

静岡県は全額を4市に配分。各市は、道路の拡幅や水道管の耐震化、学校の補修工事などに使った。県企画課は「中電側
の事情でもらえなくなったのだから地域振興に配慮してもらった」と話す。

一方、4市によると、直接寄付された計10億円は昨春に払われた。
浜岡4号機では昨年度、使用済み燃料から取り出したプルトニウムを再利用する「プルサーマル」が計画されており、「その
協力金として受け取った」としている。それぞれ病院建設や設備購入などに充てている。

プルサーマルは、07年に開かれたシンポジウムで、経済産業省原子力安全・保安院が「やらせ質問」を中電に要請したこと
が明らかになっている。駿河湾地震の影響などで実現はしていない。

中電の広報担当者は本紙の取材に「静岡県への寄付は、事業の公共性や社会的貢献度などを検討した上で決めた。その
他の寄付の有無は、相手方のあることなので明らかにできない」と述べた。

<全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士の話>
交付金がもらえなくなったら、計画は見直すべきだ。肩代わりを電力会社に求めるとは、「麻薬中毒」とまでいわれる原発立
地自治体の感覚がまひしている証拠。プルサーマルへの協力金も「金を払うから賛成してくれ」と言っているのと同じ。自治
体の自立性を害し、政策をねじ曲げる元凶だ。電力会社は「民間企業」を盾に情報開示に消極的で、自治体も寄付額を公
にしてこなかった。一企業が何億円も寄付するなんて聞いたことがない。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101890100922.html
852非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:26:05.54
盗撮変態クンは結局復帰したのか?
853非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 19:49:04.44
静岡県庁独自の人事評価

復帰した盗撮君>>>出先循環C評価職員

人事課職員というだけでA・B評価が出るのが特徴です。
854非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 00:30:01.60
「永らく休職しておりました○○△△君は、この度○○課××係りに復職した。」
と言うだけなら、実名を挙げたところで公務員の所属と業務内容を説明しただけで、
個人情報保護規定に何ら抵触せず、違法でも何でもない。職員諸君、是非公開を!
855非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 09:27:06.13
そんなこと書かないでも、このタイミングで
課と係名書き込めば誰でもわかるでしょ。
856非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:55:59.01
【政治】 TPP参加派・静岡県の川勝知事「価格と品質があるので、恐れるに足りない」 日本製品や農産物の優位性を強調  
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319349638/l50

★品質あるので恐れない…TPP参加派の静岡知事

 静岡県の川勝平太知事は21日、環太平洋経済連携協定(TPP)について、
「価格と品質があるので、恐れるに足りない」と語り、参加すべきとの意向を改めて示した。

 同日、静岡市内で開かれた連合静岡の定期大会のあいさつで発言した。

 川勝知事は「商品について一つ一つの情報が、あるいは自分たちが
賢い消費者であれば恐るるに足りない」と、日本製品や農産物の優位性を強調した。


本人は任期終わったら軽井沢へ帰ればいいのだから、暢気なものだ。
これでも見ろ、経済産業部の諸君。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w&feature=youtu.be
857非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:17:09.79
害基地爺 来庁者にも絡み始める
858非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 19:59:53.64
>>853
人事課でC評価の力があれば、罪ならA評価になるはず。
それだと、これまでのお手盛り昇任昇級ラインを崩してしまうので、無条件に人事・財
政を筆頭にエリート課職員はA・B評価にするしかない。

評価に自信があるのなら、100点満点の評点を番付表にして某課主任何某何点と公
開すれば良い。個人情報云々を隠れ蓑にして、公開をしない(できない)評価制度な
んて、今以上に人間関係が陰湿化するだけ。
859非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:50:36.07
>人事課でC評価の力があれば、罪ならA評価になるはず。

なるわけがない
現場じゃ使い物にならない
力が無いのを出世させるのがエリート職場ってところだ
860非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:47:25.09
県のエリートってのも、いまいち基準がはっきりしない。
学歴でもなければ、実績でもない。
現に俺のところの上司も、「優秀」な部類だという話らしいが、
言っていることが気分で変わるし、一貫性はないし、
底が知れるというか、こんなもんかという印象。
861非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:56:53.17
成果主義なら下がり続ける空港利用客数に歯止めをかけられない空港関係各課の職員は全員D評価になる訳だが
862非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:52:31.47
>861

実際そうならないこの組織に未来はあると思いますか?
863非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 07:26:18.07
>>861
モンゴルとの交流の成果でAですよw
864非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 07:53:30.18
静岡空港利用促進  モンゴルから空路石炭を輸入?
865非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:19:14.79
節電のため県庁舎の暖房の燃料をモンゴル産石炭に切り替えろ!
とバカ勝が言いかねない
866非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 08:38:24.88
教育長「万策尽きた」…わいせつ教師続出の静岡

 静岡県で教師が生徒への強制わいせつ容疑で逮捕されるなど性的な不祥事が止まらず、
県教育行政トップの県教育長が「万策尽きた」と発言する事態になっている。

 県教委は、懲戒免職処分を受けた教職員の氏名公表に加え、研修などの対策を打ってきた。
教育現場から教育長に理解を示す声も漏れ、無力感が漂う。
生徒から「誰が生徒を守るのか」「先生は何やっているんだ」と厳しい声が噴出している。

 県立科学技術高校の男性教諭(47)が17日、女子生徒への強制わいせつ容疑で逮捕された事件を受け、
県教委は20日、臨時校長会を開催。安倍徹教育長は「私としても万策尽きた」と苦渋の表情で語り、
「学校で連帯感を持った人間関係を作ってほしい」と約120人の校長らに訴えた。

 静岡県内で、校長や教諭がセクハラで懲戒処分されたり、教諭が盗撮やのぞきで逮捕されたりするなど、
8月からだけでも5件の性的不祥事が発覚。県教委は、外部講師による研修やセクハラ根絶のためグループ研修を導入してきた。

 ところが、研修を受けていた高校教諭が9月に女性のスカート内を盗撮した容疑で逮捕。
生徒への強制わいせつ容疑で捕まった教諭も研修を受けている。

 安倍教育長は「万策尽きたという言葉は、思わず口に出てしまった」と打ち明ける。
不祥事防止を訴える機会が再三あり、「また同じような状況で同じような話をしなければいけないのか」と無力感に襲われたという。
「適切な言葉でなかったと反省している。効果的な対策を考えていかなければいけない。具体策の検討を始めている」と話した。

 県高等学校長協会会長の浅羽浩・県立静岡高校長は「苦しい心境が表れた言葉」と理解を示す一方、
「現場は万策尽きていない。即効性がある対策はないかもしれないが、まだ努力することはある」と話す。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111022-OYT1T00507.htm

まぁ 毎年のことだからね
867非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 20:07:46.89
ロリコンが教員になりたがるからだ。
868非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 20:29:45.02
ロリコンだけじゃないぞ、今日のニュース。
869非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:08:11.15
>>868
アーッ!!
870非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:58:25.81
水面下でゲシュタポの動きが活発化。何かあったか?
871非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:01:02.11
なんかあった?
872非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 07:14:29.57
ベラルーシ「ミンスク市」甲状腺ガンの年令別分布

年齢  1972-1985 1986-2000  total
0-14歳    8    705    713
15-18歳   21    271    292
19歳以上 1,443   6,536   7,979
 合計   1,472   7,512   8,984
    (資料提供:ミンスク甲状腺悪性腫瘍センター、ベラルーシ赤十字委員会)

  ミンスク市はチェルノブイリから北西300KM離れている。1986年事故後 ”3年目から” 小児の甲状腺ガンが急増した。セシウム汚染された牧草を食べた乳牛の乳を飲んだのが原因とされている。
武市医師は、言う:「チェルノブイリ原発事故後、小児の甲状腺ガンが急増しました。それまでのベラルーシでは小児の発生率は年間100万人当たり一から3人でした。それが事故後、3、4年間で急に増大し始め、十倍から数十倍に上昇しました。
そして、そのピークは8から10年後でした。これは1991年に示した私の予測通りでした。甲状腺の放射線感受性は小児に高いことが実証されたわけです。」

 (静岡県は原発から300KM南西に離れているが、3/15(12:00)と3/22(20:00)の2回、大量のセシウム雨を1面に受けている。
この9ヶ月間、県の「国暫定値否定」の姿勢もあって山間部の「お茶・しいたけ」等の山間農産物は実質、検査がないがしろにされてきた。
これは↑ミンスク市の当時見過された「牧草」と極似している。これで3年後の2014年になって小児の「甲状腺異常」が他県と比べて多発すれば、改めて県の過失責任が追及されるだろう。)
873非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:27:46.67
874非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:12:14.41
県教委の職員だけでなく、県の職員も頑張れよ
かなりの水をあけられてるぞ!!くやしくないのかー!
875非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:48:36.32
変態盗撮魔復帰記念あげ
876非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:15:32.13
名前のヒントを教えてください
877非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 02:55:12.39
静岡県警清水署は25日、脅迫の疑いで、韓国籍で指定暴力団山口組清水一家幹部を逮捕した。
逮捕容疑は取り締まりをしていた同署の男性巡査長(26)に対し「おまえだけは絶対に許さないぞこのやろう。
清水の街に住めなくしてやるからな」などと脅した疑い。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111025/szk11102515120014-n1.htm
878非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 14:21:16.56
ロリコンとかスカトロとか、変な性的趣向を持っている奴がセクハラとか盗撮しているんだろ。
気持ち悪い。そんな奴採用すんな。
879非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 14:24:57.16
学生のときはいろいろやってたけどこの職に就いてから足を洗ったわ
一発でクビというのはリスクでかすぎる
880非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 16:15:43.69
http://www.youtube.com/watch?v=WGXKL8127L4&feature=player_embedded
この動画を見て、少しは頭を冷やしたほうがいいかも
881非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 18:07:51.45
>>879
罪職員が盗撮→懲戒免職
仁慈課エリート職員が盗撮→停職6ヶ月
エリート職員になれば盗撮してもクビにはならない。
882非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:34:33.14
教育委員長が一連の不祥事問題について、まるで他人事のような態度を取っている、と憤って電話している記者を県庁内で目撃。
883非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 20:42:29.28
んなもん他人事だろう。
ロリコン変態教師どもに替わって謝る必要があるのか?
884非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 23:01:28.84
静岡空港で朝市ワロタ
とうとうイベントの中身が道の駅並になってきたな。
いっそ、広大な駐車場を使って本当に道の駅にしてしまえば、
日本初の空港併設の道の駅として売り出せるぞw

それにしても公共交通機関でお越しくださいという案内は全く
来場者目線を無視している。今さらバス誘導したところで黒字
化できるレベルではあるまいし。
885非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 01:09:39.32
教育長はさすがに気の毒
886非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 07:58:44.64
知事が変わってから、教職員の不祥事が増えてないか?
887非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 22:51:53.83
>>886
コンプライアンスがうるさく言われるが、トップは日航と交わした覚書を反故にしようと
したんだから、下の者が規律を守ろうとしないのは当然かも。
888非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 22:53:01.99
静岡か藤枝に行きたかったよ〜
889非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 23:19:56.50
>>801
斜め上、キター(AA略
広報課の中の人が2ちゃんねらー宣言とは勇者認定だなw

西N氏も負けずにがんがれ
890非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 17:04:44.49
>>888
藤枝市民だけど呼んだ?
891非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 20:36:45.34
西N氏、浜財に来たいようだが、
財ではないが西方面で俺の課なら空きが出るかも。

N氏の隣人になったらどうしようw
892非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 22:54:13.19
>>891
どうということはないのではないか?

最悪なパターンとして、西N氏が静財に来て中N氏となることかな。
(ありうる・・・かも。西から人材が東方面に出てきているし。)
でも、そもそも西N氏は対象者か?
893非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 11:14:13.31
そのN氏ってのは一体なんなの?
気の毒な人?
894非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 11:50:40.16
>>891
西N氏や中N氏改め東N氏は仕事の面では優秀だから問題ないどころか
助かるだろ?M堕が来たら最悪だ。
895非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 11:54:18.97
>>894
本人?
896非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 14:14:11.24
きっぷをなくした」と嘘 公務中に無賃乗車の疑い、高校教諭を逮捕 静岡
静岡中央署は4日、無賃乗車をしたとして、鉄道営業法違反の疑いで、浜松市中区元浜町、
静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は4日午後1時40分ごろから午後2時半ごろ、乗車券を持たずにJR磐田駅から
静岡駅まで電車に乗った疑い。犯行時は公務中で、「運賃を浮かせたかった」と容疑を認めている。

 同署によると、大村容疑者は通勤に使っていた浜松−磐田間の定期券で磐田駅の
改札を通過。到着した静岡駅の改札で駅員に「きっぷをなくした」と嘘をついて
出ようとした。態度が不審だったため問い詰めた駅員に無賃乗車を認めた。

静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)
静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)
静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)
897非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 17:27:20.32
また、教育長が謝るのか・・・
898非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 21:14:55.22
静岡空港誘客 知事、7日から初の台湾訪問
ttp://www.at-s.com/news/detail/100073757.html

県は2日、静岡空港のトップセールスのため川勝平太知事が7〜8日に台湾を訪問すると発表した。
知事の訪台は就任以来、初めて。

日本からの渡航者の便宜供与などに当たる交流協会台北事務所の今井正代表、台湾側の対日窓口機関となる
亜東関係協会の彭栄次会長と面会。経済や観光、スポーツ、教育など本県と台湾の交流が多方面で拡大してい
くよう、支援を要請する。

また、チャイナエアラインの本社を訪ね、孫洪祥社長と会談する。
静岡空港開港以来、台湾を結ぶチャーター便が180回以上の運航実績を重ねていることを踏まえ、知事は定期
便就航などを要望する。

#バカ勝の往復羽田を利用したトップセールスとかブサ女の旅番組とか税金の無駄遣い進行中。
899非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 21:24:00.21
>>898
金魚の糞は幾つ付けて行くの?
900非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 21:34:57.66
>>898
>ブサ女の旅番組
何これ?
901非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 22:08:06.18
http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子炉メーカーの製造物責任

メーカーにとって製造物責任は大きなリスクである。
しかし、原子力損害の賠償に関する法律4条3項は、
「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、・・・
製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。」と
定めている。原子力事故の場合の責任主体は原子力事業者(電力会社等)
だけであって、原子炉メーカーは責任を負わないのである。


つまり原発メーカーにとっては事故が起ころうが関係ないことになる
このことは原発事故の発生の可能性を高める

なぜか?
製造物瑕疵責任を製造メーカーに負わせると製造しようとしないからだ

原発メーカーを無責任にすることで原子力産業は成り立っている
902非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 23:30:56.40
静岡県警も裏金問題以降も、職員の不祥事が続いているし
どこぞでお祓いしてもらったほうが良いのかもなあ
903非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 12:58:43.08
万引きや盗撮に比べりゃ、不適切経理なんて大した問題じゃないのに、上のほうは経理
処理のほうばかり、締め付けを強めているな。
教師のほうが組合が強いからなのか?
904非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 13:47:06.28
静岡県庁のコンプライアンス


下手すれば住民の生命に危険が及ぶような状況で現場判断で
業者に作業依頼したら、不適切経理で処分対象


一方,全て手続きどおり行っている富士山イベントや知事の海外
旅行や日本航空との訴訟はどんなに予算を使おうがお咎めなし

905非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 14:44:10.01
不適正経理より、空港に使った無駄金の方がよほど不適正だろうに。
906非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 17:02:57.44
そんな青っちょろい正論が通じる職場だとでも思ってたの
住民よりも知事のために働いた方が報われるのは当然でしょ
子供なの?
907非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 18:53:14.30
>>906
知事のために働くこと=住民のために働くことのはずなんだけどね。本来は。
社会的弱者を切り捨て、県組織も非常時に対応できないくらい余裕のない人員配置にして、
空港や富士山イベントに予算も人的資源も集中投入することが県民の選択なんだから、
それが嫌なら辞めるしかないね。
908非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 19:46:04.16
ここで愚痴ってるのはC評価のクズ職員だけだろw
909非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 20:30:30.80
まあ、自分の上司や自分の組織のトップを貶している人間で
一流の人間は見たことないからな。

あ、野球界とかスポーツ界には結構いるな。
910非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 21:07:24.62
スポーツ界は実力社会だから仕方ない。
911非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 22:24:04.94
>>908
お見込みのとおりC評価で満足している罪循環職員ですけど何か?
県庁でメンタルになるリスクを背負って出世するより給料安くてもマターリ定時退庁、
年休完全取得で家族一緒の時間や趣味を大切にできる今の生活が一番だよ。
912非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 19:48:26.65
公務員は当たり前の仕事を当たり前にこなせばそれでいい。
変に頑張って、やらなくていい事業にタイマイつぎ込むようでは、本人は自己満足できぶんいいだろうが、
納税者から見れば税金の無駄遣い。
913非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 20:28:32.75
>>912
納税者が個人の頑張りを評価するわけじゃないんだから納税者なんて関係ないだろ
上司が望むことを察知して頑張ればそれでいいんだよ
914非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 21:22:56.62
川勝一団10人、台湾に税金旅行中age
915非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 08:07:57.03
趣味は、テレビ出演と旅行です
916非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 18:00:04.23
静岡県知事 教育委員会を叱る!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320105226/
917非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 18:06:07.01
dsfkal;fkslda;fkasd
918非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 20:57:47.72
912も913も一度ドラッカーを読んだ方が良い。
919非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 21:13:42.35
↑とC評価職員が吠えています。
920非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 21:23:54.40
>>918
職員なら最低限「日本の理想ふじのくに」と「富国有徳論」は読め
921非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 21:52:15.93
919は"マネジメント"を読んだことがないのがバレバレw
922非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 22:16:24.97
君らこそハンス・フォン・ゼークトに学べ
923非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 22:24:57.77
AB階層 VS C階層 戦争勃発か
924非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 23:06:52.02
Bって上位何%だっけ?
925非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 12:54:38.59
実は、全員C階層同士の論争だったりしたら笑えるがw
926非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:39:09.71
懲戒処分キター
927非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 22:23:35.95
某職場の職員

自分のやりたいことしかしない。それで得た成果は自分で最高に評価!
自己評価はすべて最高点。
でも、やりたくないことは一切しない。
やれと言ってやらせたら、大チョンボ。
でも、「やり方をきちんと教えないから僕悪くない」とぬかす始末。
928非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 22:57:17.61
懲戒の人再犯じゃねーかwww
929非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 23:12:23.71
で、本庁経営管理部副班長級36歳男性職員はどうなった?
930非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 21:23:02.08
>>922
トップとその周りには、「無能な働き者」しかいないってか?
931非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 22:03:21.71
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため
932非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 22:43:21.83
>無能であるために間違いに気づかず進んで実行

無駄なハコモノやイベントや効果のないキャンペーン・・・
数え上げればきりがないなw
933非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 21:25:32.04
間違いに気付かず進んで実行するのは、どこかの県知事の十八番かもしれません
934非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 22:55:55.34
懲戒処分:不正受給などで県職員2人減給 /静岡

 県は9日、不適切な事務処理や通勤手当の不正受給があったとして、沼津財務事務所の副班長級男性職員(45)と
会計管理課東部出納室の班長級男性職員(54)の2人を減給10分の1の懲戒処分とした。今年度に懲戒処分を
受けた職員は計4人となり、県人事課は「県民の信頼を損ねる結果となり申し訳ない」と陳謝した。
 県によると沼津財務事務所の職員は昨年11、12月に受け付けた自動車税減免などの申請計6件を約6カ月間
放置した。この職員は09年度にも不適切な会計処理で戒告処分を受けており、「窓口業務に追われていた」と釈明
しているという。
 また東部出納室の職員は、09年12月から今年9月まで、バスや電車を利用するとして通勤手当計14万3280円を
受け取りながら、実際は自家用車を使って通勤していた。

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20111110ddlk22010219000c.html
935非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:20:12.09
>>934
> また東部出納室の職員は、09年12月から今年9月まで、バスや電車を利用するとして通勤手当計14万3280円を
>受け取りながら、実際は自家用車を使って通勤していた。
バスで通勤手当を受け取りながら駅から庁舎まで歩いている職員だらけの
温泉街、不治、元祖ではパニック状態じゃね?
本丸でも丸子や曲金あたりの職住から、バスで通勤手当を受け取りながら
健康のためと称して歩いている職員の多いこと・・・

936非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:40:22.67
たまに健康の為歩いていると言い張ればOK
937非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 01:12:43.82
http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子炉メーカーの製造物責任

メーカーにとって製造物責任は大きなリスクである。
しかし、原子力損害の賠償に関する法律4条3項は、
「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、・・・
製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。」と
定めている。原子力事故の場合の責任主体は原子力事業者(電力会社等)
だけであって、原子炉メーカーは責任を負わないのである。

つまり原発事業はリスクを運営会社へ転嫁することで儲かりやすいようになっている
事故が起きても製造物責任は免責され、汚染水処理装置などでまた売り上げをあげられるのである
本当に原発に十分な安全性があるというのなら
原発メーカーにも運転期間から廃炉にいたるまでの責任を負わせるべきである

http://www.google.co.jp/search?gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%80%E6%AC%A0%E9%99%A5
実際の欠陥

【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/

世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/

【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/

【中部電力】 「浜岡原発の永久停止」決議、静岡県・牧之原市議会で可決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317009847/
938非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 01:46:22.38
極左と結託する朝鮮人は巣へお帰り下さい

【総合】静岡県民専用★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320843746/
939非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 07:56:22.80
公共交通機関で登録して実際は自家用車って、駐車場も自前で借りることになるだろうから、金銭的にはその職員はかなり損していると思うのだが。
940非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 08:59:25.23
庁舎の駐車場に決まってるだろ。
941非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 09:48:14.31
通勤方法が変わったのに届出を怠ってもらいすぎてたとかいくらでもあるし、普通は返納で済むんだけど。
この人の場合は@東部出納異動時に最初から車なのに電車通勤という明らかな虚偽の届けをしたこと。
Aお金を管理する部署にいたことB誰かが監察にたれこんだこと から懲戒になったのかな。
942非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 10:37:06.74
沼津庁舎の駐車場を使うのは無理じゃね?
下田は駅の駐車場ってことかと思ったが違ったか?
943非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 11:07:54.35
>>935
何で下田だけって思ったけど下田って闇奉行氏のいるところだね
通報されてうやむやにできなかったんじゃまいか
944非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 13:02:29.40
以前無免許運転通勤が発覚した某NY駅なんかはバスの本数が少ないから
多分バスで申請して、頻繁に駅まで自家用車で行って日額駐車料金の駐車
場に駐めたり家族に送ってもらったりしている人いっぱいいるけど。

今回の場合は何か裏がありそうだよな。
以前から別件で人事にマークされていたとか。警察の別件逮捕みたいなやり
方で処分したのかもしれん。
945非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 13:15:29.78
>家族に送ってもらったりしている人いっぱいいる

そうだよな。この人だけ処分っていうのは・・・

そのうえ、経営管理部副班長級36歳男性職員と違って特定できるように公表されてるし・・・
946非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 21:01:43.39
★「情けない」 TPP参加表明先送りに川勝知事(11/11 07:54)

 川勝平太知事は10日、野田佳彦首相が環太平洋連携協定(TPP)の
交渉参加表明を見送ったことに「日本を覆っている先送りの物語をまた追加した。
決断できず、情けない」と批判した。

 知事はあらためて、TPP参加に賛成する姿勢を強調し、
「一部の利益、不利益で賛否を言い、恐怖感を持つのは『食わず嫌い』に等しく、勇気がない」と慎重派を批判。
きな構造変換に直面する今、(交渉参加に)しっかりかじを切るのがリーダーの役割」と述べた。

 民主党内で交渉参加の賛否が分かれていることについては
「情報が不足しているから、参加自体がTPPを受け入れることと誤解されている」と指摘した。

静岡新聞 http://www.at-s.com/news/detail/100075661.html
947非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 12:55:04.06
静岡県尽痔課作成 コンプライアンス研修

次のうち、懲戒処分の際職員個人が特定できる形でマスコミ公表
されない行為はどれか。ひとつ選べ。
^^^^^^^^
1 県民から提出された申請書類を隠して処理を怠った(出先循環職員)

2 実際は自家用車通勤にもかかわらず、電車バスで通勤手当を申請し
  て差額を不正受給した(出先循環職員)

3 トイレにカメラを仕掛けて女性を盗撮した(本庁幹部候補職員)
948非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 14:06:41.55
女性を盗撮したのか?
女性器を盗撮したのか?
949非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 17:18:23.24
>>946
交渉に参加することは、TPPを受け入れることと同じだと言うのは定説。
徳川家康が大坂城を攻めたとき、外堀だけ埋めると言って内堀まで埋めたのと同じ。
静岡県産の質の良い農作物を輸出できるが、その分、国内で品薄になって値上がりする。
貧乏人は国産の食べ物を買えなくなるだろう。
950非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 18:14:06.10
国産の食品なんて風評で海外で売れるわけないだろ?
951非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 20:07:10.83
★TPP 県内も賛否対立

 大詰めを迎えた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加をめぐり、県内でも意見が割れている。
農業には反対、製造業には賛成が多いとされるが、例外もある。
「情報が足りない」として、野田佳彦首相に要請書を出す動きも出ている。

 ■知事×JA

 県内の「対立」が表面化したのは先月18日。JA静岡中央会の夏目善宇(よしいえ)会長が、
TPP参加に反対する農業団体代表として初めて川勝平太知事と会談し、反対理由と実情を伝えた。


 「交渉に参加すれば海外の安い農畜産物が入ってきて、日本の農業は壊滅的な打撃を受ける」。
だが、賛成派の川勝知事は「県内の農産物は品質が高く、勝てる。恐るるに足らず、が私のスタンス」と反論。
「知事とは意見が正反対」と夏目会長ら幹部は憤った。

 同会の松本早巳・農政営農部長は「知事が『農芸品』と評するように世界に誇れる農産物が県内に多いのは事実だが、
この視点はTPP問題の一部分」と指摘する。「全体では不安の方が多い。BSE(牛海綿状脳症)の牛が入ってくる心配、
使用農薬の基準などの情報がない現状で、参加を認めることは怖くてとても出来ない」との主張だ。

 ■農業者にも

 ただ、農業関係者の中にも賛成派はいる。例えば、茶業界で輸出拡大を目指す人々。
静岡市内の生産者の一人は「緑茶は輸入品に脅かされる心配も少なく、輸出増で需要も伸びることを考えれば歓迎」。
市内の製茶問屋社長、渥美富夫さん(60)も「福島第一原発事故に伴う風評被害で、安全性を考えたいい
お茶を作っている人ほどダメージを受けた。輸出増で、彼らのお茶が改めて世界に評価される機会が広がる」と話す。

 一方、農業以外で総じて反対を唱えるのは医療界。県医師会は「外資の病院経営参入などで、国民皆保険制度が崩壊する。
それに対する国の対策も見えない」(事務局)と訴える。(以下略)

asahi.com http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001111100004
952非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 20:48:51.35
輸入品目別の関税率と、国内消費量(金額ベース)に占める割合を示すと
反対派も賛成派も、途端に自説を引っ込める不思議
953非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 21:22:39.35
エリート主義の川勝知事がTPPに賛成なのは至極当然。
非エリートのことは基本的に興味がない。
褒められた時は要注意。非エリートへのガス抜きの常套句だから。
954非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 21:53:44.08
衆愚万歳ってことかwww
955非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 22:47:15.80
>>947
3ってこのスレで特定されてるじゃないか
956非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 23:13:05.49
懲戒処分っG決裁なのかな?
将来を嘱望され○○職員としてGに挨拶している職員だと、
Gも情がわいて公表内容をもう少し配慮するようにとか指示
したりするのかな?
処分よりも、マスコミ発表で社会的な制裁を受けるほうがダ
メージでかいよね。
957非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 08:37:15.76
自民党は13日、国家公務員給与を7.8%引き下げる政府の特例法案への対案とし
て、国家公務員給与を平均0.23%引き下げる人事院勧告を実施した上で、給与引き
下げ幅を7.8%まで上積みする独自法案を、近く衆院に提出する方針を固めた。地方
公務員の給与も国家公務員に準じて7.8%程度まで引き下げるよう求める考え。同党
幹部が明らかにした。
958非公開@個人情報保護のため:2011/11/16(水) 16:11:11.27
【長崎】「先生、わいせつやめて」 県教委が手引き配布
学校の先生に「わいせつ行為やセクハラ、飲酒運転は絶対にしない、させない」と説く手引書を
長崎県教委が作った。
昨年続発した教員不祥事の対策の一環。「こんなものを配布しなければならないのは情けないが、
いま一度、心のブレーキをかけてほしい」と県教委の担当者は真顔だ。
昨年度、県内で懲戒処分を受けた教職員は13件21人。女児の裸体を撮影したとして小学校教諭の
男が児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪で実刑判決を受けたほか、飲酒運転撲滅運動を担当
していた中学校教諭が酒気帯び運転容疑で逮捕され、懲戒免職に。さらに、この酒気帯び運転に絡んで
事実関係の公表を控えるよう部下に指示して混乱を招いたとして、当時の県教育長も辞任した。
手引書は「大切な人へのメッセージ」という題で始まり、不祥事を絶対に起こさないという決意を
書くよう求めている。
「子どもたちを裏切ってはなりません」「大事な自分の家族がどうなるか、自問しよう」「いつも『誰かに
見られている』という意識で仕事しよう」といった標語も並ぶ。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1116/SEB201111150093.html

静岡県は?

959非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 21:22:22.85
>>957
うちの県の団交でも、当局側が、国並にやるからよろしく、と言ったとか。
4月から遡って7.8%カットするとなれば、1〜3月の給料が23%くらいカットされる。
来年からも7〜8%カットが25年続くのかな。復興増税が25年だからな。
960非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 00:28:36.22
静岡空港2年目も大幅赤字
静岡空港について県が民間企業と同じ方法で収支を計算したところ、昨年度は15億円余りの
赤字だったことがわかりました。
今年度は東日本大震災の影響などで減便や路線の縮小が相次いでおり、赤字はさらに増える
見通しです。
県は民間企業と同じ方法で計算した昨年度1年間の収支を17日公表しました。
それによりますと、着陸料などの収入があわせて3億8800万円と前の年度よりも6500万円
増えた一方、経費も前の年度と比べて3100万円増加し、あわせて19億5500万円となり、昨
年度の収支は15億6700万円の赤字となりました。
経費の内訳をみますと▼施設の減価償却費が9億3600万円▼空港の建設で発行した県債の
利息が2億9400万円などとなっています。
赤字は初年度に比べ3400万円改善しましたが県は、6月に開港したことから初年度はおよそ
10か月間で、昨年度は期間が長く、着陸料などの収入が増える一方、経費の増加は抑えられ
ためなどとしています。
しかし、3年目となる今年度は東日本大震災の影響などで減便や路線の縮小が相次いでおり
赤字が増える見通しで、県は保守や管理の方法などを見直して、経費をぎりぎりまで減らすこ
とにしています。

11月17日 21時28分
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/3033690491.html
961非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 18:58:51.40
>>960
職員全員の1年分の給料の7%は、だいたい15億円じゃないか?
震災復興費用捻出のための給料引き下げと称して、実際は空港の赤字穴埋めが目的か?
損失処理を先送りして上場廃止になるかもしれない某会社と同じ。
962非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 19:45:04.43
正直、県の事業に必要性なんて感じないし、
自分たちで勝手に自分の仕事が必要だって無理やり屁理屈こねて言っているだけ。
予算も人もごっそり減らせばいいのにね。
963非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 21:17:36.28
空港の赤字って、JALに払う分は入ってないんだろ?
さっさと廃港しろ!
964非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 22:38:06.41
>>963
空港に関連する部課は多い。
空港がなくなったら何百人という県職員が路頭に迷うことになるぞ。
県の存在意義も問われることになる。
965非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 22:43:59.42
会社だって潰れれば社員は路頭に迷う。
これまで潰れても仕方のないような非効率な仕事してきて何言っているんだかw
966非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 22:57:20.42
611 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/11/18(金) 04:56:01.30 ID:Qs2isg+v0


【 緊急  助けて下さい 】 

鹿児島県による
放射性物質汚染瓦礫・汚染物受け入れ,及び,
汚染地域との相互応援協定締結,断固反対!

知らないうちに汚染県静岡が,
鹿児島県と熊本県両県を相手に
災害時「相互」応援協定という,
既に汚染地域である県から放射性物質・汚染物を
受け入れさせられるとしか考えられぬ
協定を結んでしまっていた。
言語道断,断固反対である!!
この協定を撤回,白紙に戻させなければ,
鹿児島県熊本県を始めとする九州は被曝・汚染させられる。

という事で,急遽,鹿児島県「県」各課と
鹿児島県の産業・企業の連絡先を掲載しました。

是非皆さまの力を貸して下さい!お願い致します。
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-27.html



西日本各地域の連絡先は下記ページに記載しております。
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

何卒よろしくお願い致します。
967非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 23:39:23.11
まあ、いがみ合いはできるだけなくしたいものですな。
http://unhate.benetton.com/actions/images/new-york/unhatefoundation_action_newyork_images_03/
968非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 07:24:04.55
>>958
万策尽きた
969非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 08:17:17.55
そう言えば、以前何処かの知事が言ってたな。
空港の赤字は、せいぜい高校1校分の経費に過ぎないとか。
静岡では、高校1校に十数億も使うのかよ。
970非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 08:37:32.95
>何処かの知事

赤字発生装置をたくさん製造してトンずらした人ね
まだ県内にいるのかな
971非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 13:00:27.39
休日出勤水防乙
972非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 08:42:58.55
川勝平太知事は21日、全国知事会議の閣僚懇談で、政府が掲げる国の出先機関原則廃止方針
に関連し、都道府県制の廃止を前提に、現行組織の人材を活用した新しい広域行政の受け皿づ
くりを検討するよう主張した。その理由として東日本大震災発生後、道路を早期復旧させた国
土交通省東北地方整備局を例に挙げ、「初動態勢はうまくいった。広域災害には、広域対応を
しなければならない」などと説明した。
ttp://www.at-s.com/news/detail/100078007.html
973非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 23:45:05.83
県職ぶっころす、は内部犯行であろう。
974非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 21:59:38.55
次の定例記者会見はおもしろくなりそうだな。
975非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 22:33:30.11
静岡県富士市などで20日にあった「ふじのくに新東名マラソン」で、給水地点の水が尽き、
参加ランナーの一部が最長で17キロにわたって水分補給ができなかったことがわかった。
脱水症状を訴えるランナーが相次ぎ、大会を公認した日本陸上競技連盟は
「生命に関わる、絶対あってはならないこと」として調査に乗り出す。


■紙コップもトイレットペーパーも
新東名マラソンは、建設中の新東名高速道路を使い、静岡県や静岡陸上競技協会などで組織する
実行委員会が主催した。
駿河湾沼津サービスエリアを基点に、42.195キロのフル、10キロ、5キロ、2キロに
計約1万人が参加した。

トラブルがあったのはフル部門(制限時間7時間)。
実行委によると、7カ所の給水地点のうち、23.5キロ地点と27キロ地点でスタートから
約3時間後、用意していた水がすべて尽きた。
ゴール地点などから水を運んだが、一時的に16キロ地点から33キロ地点まで
取水できない状態が続いたという。3割前後のランナーが影響を受けたとみられる。
976非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 22:33:45.38
富士市ではこの日、11月の観測史上最高の26.5度を記録。
21キロの折り返し地点以降、脱水症状や熱中症で倒れる人が相次ぎ、うち9人が救急搬送された。
側溝にたまった雨水を飲む人もいたという。
「想定外の暑さで水が足りなくなった。高速道路上はまだ水道が通っていないため
追加供給できなかった。見通しが甘く、言い訳のしようもない」と実行委の担当者は話す。

大会パンフレットなどでは折り返し地点に給水所を置くとしたが、「周辺は道幅が狭く混雑する」
として、実行委は参加者に伝えることなく23.5キロ地点にずらしていた。
一部の給水地点では紙コップが尽きたため、手で水を受けるランナーもいた。
さらに、スタート地点やコース上のトイレではトイレットペーパーがなくなり、参加者の一部は
用が足せなかった。

「前日の大雨で、テントに保管していた紙コップとトイレットペーパーの大半がぬれて
駄目になった。近くにスーパーなどもなく買い足しが間に合わなかった」(実行委)という。

フル部門の出走者4719人中、完走者は4259人で完走率は90.3%。
日本陸連によると、7時間制限の大会の完走率は95%以上がほとんどで、
同じ日に神戸市であった「神戸マラソン」は97.2%だった。
実行委の担当者は「完走率の低さは水切れなどの不手際が一因」と認める。

http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201111250334.html
977非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 22:38:29.09
県のやることに失敗はない
静岡陸上競技協会の不手際だな
978非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 22:52:23.42
集金イベントだからな
参加する方もアホだ
979非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 00:47:30.91
実務能力の低下が丸投げ実施のイベントにも及び始めたか。
本庁循環組は現場のことはわからない。出先循環組は目先の事務しかわからない。
東海地震に襲われたら東日本大震災以上のgdgdの対応になること間違いなし。
980非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 01:44:42.88
「沼津駅から会場行きのシャトルバスを利用したが運転手が道を間違え、
 予定より30分近く遅れて会場入り。シャトルバスが会場への道を
 間違えるなんて唖然。」
「そもそもレース前の県知事、NEXCO中日本関係者のあいさつ等、政治色が
 とても強かった。新東名を開通できたことが自慢していて「走らせてやる」
 という意識が垣間見えましたね。」
「35kmでバスに「やっと」乗れた後、最終ランナーに追いついたバス内で、
「そんなフラフラな奴、やめさせちゃえ」「アーだめだ」「たらたらして・・・
 暴言吐くな!ふざけるな!誰のせいでそうなっていると思ってるんだ。
 心ない発言をする役員がいること自体、ハズレ大会。一事が万事だ。」
「10Kmの参加者です。コッパ役人(公団関連)が仕切ると何事もこんな
 もんです。きっとその日はみんなの金でたらふく静岡のおいしいものを
 食ったんだろう。まことに腹が立ちます。」
「「水〜、水〜」と手を差し伸べるランナー。“これがマラソン大会”?
 目を疑うような光景が広がり、平成の地獄絵図を目の当たりにしました。」
「エイドで給水ができなかった人。側溝に残る前日の雨水を飲んだ人。
 「文句はゴールしてからね。」と言われた人。日陰のない場所で救護車
 待った方。地獄絵図の中を走った人。多額なお金を払った全てのランナー。」
「ランネットのコメントではランナーの走力に関して書かれていましたが、
 制限時間7時間という時間設定にして初心者ランナー呼び込んでおいて
 この仕打ちはないでしょう。」
981非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 03:31:56.26
【静岡】私物パソコンで調書を作成 県警の巡査部長を減給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322234078/

「人を見たら犯罪者と思え!」静岡県警の生んだ名刑事、拷問王こと紅林麻雄警部に敬礼!ピシッ

2008年10月、沼津警察署地域課勤務の巡査が同署内で拳銃自殺。
2008年12月、静岡県警総務課の総務調査官(本部長秘書)永田清彦警視がコンビニエンス・ストアで万引きし、処分後依願退職。
2009年12月、菊川警察署署長が自動車で53キロオーバーの速度違反運転。静岡県警は新聞報道まで事実を伏せていた。

2010年3月、所轄署勤務の警部補が飲酒運転で事故を起こしたとして、懲戒処分後依願退職をした。県警は公表せず。
2010年3月、男性巡査長が留置している被疑者が自費で購入した、アメ・チョコレートを勝手に食べていたことが発覚し懲戒処分を受け、処分後依願退職。
2010年7月、県警交通部交通企画課課長補佐の警部が電車内で女子高校生のスカート内を盗撮し、清水警察署に逮捕。

2011年2月、追突事故を起こして逃走し、妻を身代わりにしたとして、県警富士署刑事2課警部補、高田喜敬(きけい)容疑者(46)を逮捕。
2011年5月、静岡県警の30歳代の男性巡査部長が昨年6月、静岡県沼津市内で知人女性にわいせつな行為をし停職6か月の懲戒処分とするも事実を公表せず。
2011年6月、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県警鑑識課職員、加茂禎司容疑者(41)=浜松市西区入野町=を現行犯逮捕。
2011年6月、袋井署50代 巡査部長が書類送検 浜松市中区コンビニでライター1個を万引き 減給処分で辞職。
2011年6月、静岡県警島田署の捜査員が、覚せい剤取締法違反事件の捜査で容疑者宅捜査時に注射器を持参し証拠捏造。
2011年11月、掛川署地域課の50歳代の男性巡査部長が内部資料をUSBメモリーに入れ無断で持ち出し、ウイルスに感染し発覚←New!

以上、Wikipediaの静岡県警『最近の主な事件、不祥事』の項目から、警察官個人の不祥事を理由に削除済みであります
982非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 06:47:19.57
983非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 06:55:16.58
朝日新聞(もちろん御用新聞(静岡新聞)は記事にしません)
ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY201111250334.html
984非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 07:54:59.92
>>979
それでも本庁循環組の優良評価が続くんだからこの組織に反省とかないんだよな
985非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 07:58:32.75
986非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 09:21:22.37
県でインターシップ。就職がんばってますが、できません。この前の研修会社会のくず呼ばわりされる紙を配られ今、うつ状態です。税金の無駄遣いって。でもこの募集したのこの部署の人でしょ。どっちが無駄遣いかわからないけど責められる。
987非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 11:32:53.18
>>986
その日本語力では正採用は難しいかもねw
988非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 11:43:23.68
雇用対策を行って少しでも成果が出ればOKなのよ
おちこぼれは想定済み
989非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 12:45:11.96
今朝の御用新聞にマラソンのお詫びが載ってたけど、
実行委員会の構成員載せてないのな。茶番だね。

12月議会の委員会で誰か質問しないかな。
990非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 13:15:42.95
無理無理
昔と違って県会議員なんて影響力も存在感もないから
質問したって県民の声並みの回答で十分
991非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 15:08:43.51
RUNNETとやらいうやつの100点満点中の総合評価を見て、あまりの低さに唖然。
http://runnet.jp/report/race.do?command=page&raceId=31779&sortIndex=0&pageIndex=1#search_result
992非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 15:10:44.45
>986
その紙うぷキボウ。今時そんなパワ腹配ったらヤバいだろ
993非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 16:00:17.58
>>991
プロ市民の評価なんか見るなよ
994非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 16:53:05.16
>>993
×プロ市民
○市民ランナー

今日静岡新聞にお詫びが載ったのは、昨日の朝日、読売で叩かれたから。
朝日、読売が記事にしなければ、お詫びなんてしていなかった。
995非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 16:56:17.99
【陸上】給水地点に水がない トイレにトイレットペーパーがない 静岡の「ふじのくに新東名マラソン」[11/11/25]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322202253/
996非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 16:57:26.38
741 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 18:39:34.26 ID:???
【東日本大震災復興支援 ふじのくに新東名マラソン 感想まとめ3】

・死ぬかと思った
・トラウマになりそうです
・水不足でバタバタ人が倒れた
・バナナの皮も捨ててあるゴミ箱から拾ったコップを使いまわしてるのを
 飲んだ後に気が付いた
・復興イベントだから参加費が高いと思ったのに、実際は500円しか復興募金されてない
・距離表示が無くて何キロ走ったか分からない・・・
・シャトルバス・手荷物預かりが有料
・手荷物預かり所で係り員が荷物を踏みつけている
・資料と違い、意外にアップダウンがキツイかった
・最後の5キロも坂で本来余裕で完走できるであろう若い
 参加者がバタバタと倒れていく姿は地獄絵図でした。
・給水所が予告と違う、無い
・20キロ折り返し後は脱水症状でフラフラ歩く人と沿道に倒れた人だらけの地獄絵図
・護送バスがランナーをかき分けて走行
・関門を抜けようとする女性ランナーを男性複数で羽交い締めにして制止
・ゴール後に飲料が売ってない
・トイレの数が不十分でスタート1時間前で20分待ち
・ゴミ屋敷状態の荷物預かり所が500円
・エイドは8の字(焼き菓子)と茶飴とバナナのみ
・スポーツドリンクでは無くただの水を柄杓で飲んだ
・素人が運営するとランナーは死の危険にさらされる
・会場に出る仮設階段が大破したいた
・コースには平坦な場所が全くなく、全て坂(勾配2%ってホント?坂きつかったよ)
・後半は水を求めての死の行軍。倒れ込む人、吐いてる人、側溝の水をすくってる人、
 呼吸が荒く危険な状態の人
・死者が出なくて本当によかったです
997非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 18:00:48.29
「あぁ…水、わしにも水を分けてくださらんか…」静岡のマラソン、運営ミスで脱水症状続出。側溝の泥水をすすって生き延びた勇者も
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1322241531/l50
998非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 19:46:40.31
999非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 20:27:42.22
マラソンで給水できずに体調崩した被害者から慰謝料請求書が県知事宛に届いたらどうするんだろ?
非を認めてしまっているので金額はともかく払わないといかんのだろうな。

これで担当課長と担当者の評価がAとかBなら評価制度狂ってるとしか思えん。
1000非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 20:31:31.68
次スレたてますた

【本庁】静岡県庁Part16【出先】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1322307051/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。