農林水産省スレッド PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 19:58:31
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[常連]東大コテの置き土産の雑談スレ[歓迎] [学歴]
【 源 】苺をつまみにスイーツを語るスレ2【頼家】 [学歴]
農林水産省業界関係裏話ぶっちゃけスレッド [農林水産業]
農林水産省解体廃止「工程表」 [政治]
3非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:00:32
【労組】公務員の兼業禁止、全農林(農水省職員で作る組合)幹部の違反相次ぎ発覚 労金役員兼任に続き全労済役員も不正兼任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245565498/
【農水省】「組合関連は"アンタッチャブル"になっていた」 勤務時間中の組合活動禁じる公務員法を無視した組合集会、3年で最低1400回
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245566021/
【社会】全農林幹部、全労済でも無許可で役員兼任=全労済広報室「役員が農水省職員かどうかは個人情報で答えられない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1245525900/
【行政】全農林幹部が全労済でも無許可で役員 公務員法違反で調査
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245533824/
4非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:06:21
農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/
MAFF 農林水産省 [国民の食料確保と安心・安全]★1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1207375672/
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/
農水省関係の公益法人について語るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/
農林水産省業界関係裏話ぶっちゃけスレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1190297722/
【食品偽装問題】内部告発【農林水産省】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1196647255/
農水省って何やってんの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1221435055/
農水省っていい仕事してるよな!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1083689268/
農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/
農水省高病原性鳥インフルエンザ対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1238148736/
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/
5非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:19:36
いやぁ、こんなにたくさんあるとは・・・・
6非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:58:57
事故米 問題の本質について語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221199460/
ミツバチ激減、原因は?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1239602330/
【農水省】ミツバチ失踪の謎に挑む研究者募集 1000万円上限に研究費
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242212762/

【広島】乳牛86頭が変死 口から泡を吹くなどの症状、いずれも同じ牛舎の成牛 県や農水省が調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245468491/

口蹄疫上陸?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/954132850/
狂牛病、日本上陸か
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1000114721/
【狂牛病】ELIZAで偽陽性で公表する必要ある?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1003729435/
口蹄疫は90年代から存在していた?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1182939097/
狂牛病や口蹄疫など
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/986587665/
豚コレラワクチンは接種すべきか否か
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/979098810/
ヨーネ病の検査って、いんちきだってさ!?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1193215805/
【ヨーネ病】どうすんの?ヨーネライサ【非特異?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1192890447/
鶏インフルエンザ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1074781843/
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/
【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/
7非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 03:32:37
農林中央金庫(農林中金)
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B6%E2
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B1%FB%B6%E2%B8%CB
http://www.2nn.jp/search/?q=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E9%87%91&e=
http://www.2nn.jp/search/?q=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%87%91%E5%BA%AB&e=

大ボケをこいた農林中金
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー農林中央金庫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227843848/

【決算】農林中金、有価証券の含み損が2兆円超に拡大 3月期決算…赤字は5657億円 [09/05/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243424214/
【金融危機】 外資のカモ どんな証券化商品でも買う「自民党の支持基盤の1つ」農林中央金庫 1兆円増資でも足りない実態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227832938/
【日本/フランス】農林中央金庫、仏クレディ・アグリコルに300億円出資[10/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223033471/
【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/

【天下り】農林中金、巨額赤字で経営再建中にもかかわらず、元次官用「天下りポスト」増設
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244437318/
【天下り/金融】農林中金、巨額赤字でも元次官用"天下りポスト"増設へ--報酬は社長以上に [06/08] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244400406/
【金融/人事】農水省、有力天下り先失う--農林中金、空席の副理事長ポストにJA全中専務理事 [05/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243121521/
いろいろヤヴァイ農林中金、2兆円の資本調達とJA全中から副理事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243146832/
8非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 03:43:59
事故米
http://find.2ch.net/?STR=%BB%F6%B8%CE%CA%C6
http://www.2nn.jp/search/?q=%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3&e=

【社会】事故米事件、転売先の「ノノガキ穀販」元社長を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245318364/
【汚染米】 中国産の汚染米、袋詰め替えて「国産」扱いに…ノノガキ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222047570/
【社会】三笠フーズとノノガキ穀販(いずれも事故米転売会社)が謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221185516/

【事故米転売】逮捕された浅井社長供述「破砕せず流通」「(国産食用米に使われる)紙袋に入れ替えて引き渡した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244872410/
【社会】事故米不正転売 「浅井」が破産手続き開始を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239277202/
【倒産】事故米転売、浅井が破産 発覚後は事業停止状態に[09/04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239248959/
事故米を食用に転売した悪徳業者 接着剤メーカー「浅井」が事実上破綻
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1223517721/
【社会】事故米を不正転売していた米粉加工会社「浅井」が事実上の経営破綻
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223456001/
【食品】コメ不正転売:「浅井」、事故米を相場の5倍で売却・「うるち米やもち米などを混ぜ」…仲介業者はさらに転売 [08/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221174951/
9非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 03:45:34
コメ調査虚偽報告で56人処分 農水省 [06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245393061/

【社会】コメ在庫調査で虚偽データを報告 農水省、職員ら60人処分へ 協力先の農家への謝礼金を着服した疑いも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245390164/

【糞役人】農水省職員が全国規模でまた不正行為。農家への謝礼金だまし盗る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245345726/
10非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 03:47:11
590 名前:匿名[] 投稿日:2009/06/21(日) 08:46:53
 全農林は、事あるごとに労使の関係を良好に築き、「労使で決めてゆきましょう」と主張する。
言っていることはよく分かるが、過去はそれで通ってきた。
 しかし、今見直すと法律を曲げてまで交渉対象としてきた事実があり、それを是正するだけの話をしているだけである。
 
この場所に書き込んでいる全農林の組合員の方どう思うか考えて欲しい。
農水省のHPは見られてますか。
 トップページから右側画面の「分野別情報」から「基本政策」の画面「その他」
「・新たな労使関係検討構築会議」をクリックッすると。
農水省当局と全農林で当該会議を行っています。

その会議の幹事会が2回行われており、議事要旨を読むと全農林の主張はいかがなものか?と疑問符を付けたくなる内容である。
全農林の組合員の方、一読してよく考えていただきたい。

591 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 08:52:09
捏造と闇専で
処分ダブルパンチはいるの?
兼職で
トリプルパンチかw

592 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/06/21(日) 10:06:07
旅費着服に図書カード横領。
刑事告発だな。

593 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/06/21(日) 10:12:46
旅費着服は詐欺罪
図書カード流用は横領罪
当然ながら調査放棄は職務専念義務違反
虚偽報告書作成&提出は公文書偽造の罪

終わりだw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244639963/585-593
11非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 13:08:35
【行政】農林水産省「ヤミ専従」発覚後に農水出先機関で組合書類を大量廃棄 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245622022/

2009年06月22日
全農林、ヤミ専従証拠隠滅か
http://antikimchi.seesaa.net/article/121981481.html
>浅井とかノノガキとかぜ〜んぶ小沢さん方面ですね。(w
12非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:36:53
政党批判「英国ならクビだ」 民主、井出農水次官に激怒
2009年6月22日18時53分
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200906220224.html

民主党が農林水産省の井出道雄事務次官に怒っている。
井出氏が民主党の政策を批判したからで、鳩山代表は記者団に22日、
官僚は政治的中立が当たり前の英国を引き合いに「英国なら即刻クビだ」。
政権交代実現後の衝突を予感させる展開になっている。

井出氏は18日の記者会見で、戸別所得補償制度を柱とする民主党の農業政策について
「現実的でない」「我が省とラインが全然違う可能性もある」と語った。
民主党の筒井信隆「次の内閣」農水相は20日付の談話で
「農業を衰退の危機に追い込んだ農水省に言われる筋合いはない」。

矛先は井出氏の発言内容というより、官僚が政党を公然と批判する点に向かう。
「自公政権が官僚内閣制だと暴露した」(筒井氏)、
「批判するなら官僚を辞めて選挙に出てほしい」(菅直人代表代行)と収まる様子はない。
13非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:55:57
ハイレベルな意見って奴を
コイツに披露してやってくれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244352908/
本省の仲間だろw
14非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:56:52
いいぞ民主!次官も官房長も秘書課長も全員更迭だ。
組合潰しは断じて許されないことを思い知らせてやれ。
15非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:57:38
16非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 21:05:26
>>12
まぁ、仮に政権取ったら野党になった自公の政策批判を官僚に書かせるミンスが何を言ってるんだかw
ってオチだわな
17非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 21:07:01
>>14
よしよし、いい度胸だ、がんばれ。
18非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 21:15:39
自公政権が叩こうとしていた全農林をミンス政権が擁護することとなれば、
世間の耳目は一気に労組重視のミンス批判に向かうわなw

ミンスの馬鹿どもでもそれくらいは分かってるだろ

ということは、ミンス政権樹立後の全農林叩きは熾烈を極めることになるよwww
農政局・農政事務所なんて有無を言わせずに廃止だ
自治労マンセーのミンスは地方分権マンセーであることを忘れるなw
19非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 21:44:43
労組という支持母体を失ったら民主なんて一発で終わり。
都合の悪いことは自公政権と官僚のせいにするから問題ない。
20非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 03:42:16
全農林労組幹部、全労済からも役員報酬
2009年6月22日21時45分 朝日新聞

 農林水産省の職員でつくる全農林労働組合の地方幹部が労働金庫から
役員報酬を受け取っていた問題で、全農林は22日、全国労働者共済生活
協同組合連合会(全労済)の地方組織からも一部の幹部が役員報酬を受け
取っていたことを明らかにした。

 記者会見した花村靖・全農林書記長は「複数の職員から報酬の有無を
含めて聞き取り調査をしている。労金、全労済以外からも役員報酬を受け
ていた疑いがあり、公表できる段階で事実関係を明らかにしたい」と述べた。

 国家公務員法では、農水省職員が非営利団体の役員を兼任して報酬を
受け取る場合、農水相の許可を必要としている。同省によると、労金同様、
全労済の役員兼任の許可の届け出は出ていないという。

 また、許可なく組合活動に専従する「ヤミ専従疑惑」をめぐり、当局側の
調査が進む中で組合関係の書類が大量廃棄されていると報じられた件に
ついて、花村氏は「大臣が設置した第三者委員会の調査結果を待ちたい」
と述べるにとどめた。

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200906220276.html
21非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 20:36:09
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=食品ロス+値引き

■もったいない!「食品ロス」を減らそう:政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200906/4.html
■[PDF] 食品ロスの削減に向けて
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/recycle/syoku_loss/pdf/panf.pdf

農水省がらみの統制的な市場経済介入工作?

「セブンイレブン」
http://find.2ch.net/?STR=%A5%BB%A5%D6%A5%F3%A5%A4%A5%EC%A5%D6%A5%F3+%C3%CD%B0%FA%A4%AD
http://find.2ch.net/?STR=%A5%BB%A5%D6%A5%F3%A5%A4%A5%EC%A5%D6%A5%F3

>体制批判は、現政権に欲求不満を感じる大衆にも受けがいい。そこを
うまく役所はついて、自分たちに都合のよい記事を書かせるのである。
(高橋洋一『さらば財務省!』)
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2008/03/post_b799.html

なぜ、セブンだけが標的になったんでしょう?
22非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 23:14:26
確かに不思議だ。
23非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 23:29:33
赤福 白い恋人 不二家 雪印 ・・・
24非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 00:02:24
>>23
雪印…全農林
25非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 00:24:23
>>24
ミートホープ ハンナン …地方農政局・農水省
26非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 02:33:58
27非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 08:20:36
>>25JCO…チェルノブイリ…スリーマイル…農政事務所
28非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 17:53:26
29税金泥棒の巣窟:2009/06/24(水) 17:58:30
【各種団体】6億余りを不正支出した『日本農村情報システム協会』、破産決定によりこれ以上の追及は不可能に [06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245791003/
30非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 19:57:24
(社)日本農村情報システム協会
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%FC%CB%DC%C7%C0%C2%BC%BE%F0%CA%F3%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B6%A8%B2%F1&st=
http://news.google.co.jp/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E5%8D%94%E4%BC%9A

【各種団体】6億余りを不正支出した『日本農村情報システム協会』、破産決定によりこれ以上の追及は不可能に [06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245791003/

【社会】不正支出などで債務超過に陥った特例社団法人「日本農村情報システム協会」、破産手続き開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245756870/
農水省など所管の社団法人「日本農村情報システム協会」、破産手続きを開始 [06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245756595/

【社会】嘘で債務超過を隠し続けた「農村情報システム」副会長に旭日小綬章…しかも農水省の推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244935512/
【政治】不正経理の日本農村情報システム協会に補助金26億 協会は「農村情報化や、気象情報提供システムに適正に使われた」と説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244743204/
【各種団体】自己破産の『(社)農村情報システム協会』、副会長の責任追及へ--負債総額14億円 [06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244577532/
【各種団体】6.5億債務超過の3省所管法人『日本農村情報システム協会』--基本財産「0」報告せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244553183/
【社会】社団法人「日本農村情報システム協会」、自己破産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244553183/

【天下り】公益法人「日本農村情報システム協会」が不明朗会計 6億円の債務超過に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243643647/

財団法人農村情報システム協会ってどうよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1053011658/
31非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 22:05:16
農林水産省解体しか道はない。
農林水産省=民主党だろ?
ついでに農林水産省の悪を保護してきた民主党も解体。
32非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 22:09:23
【天下りんぐw】不正流用バレたから自己破産して無かった事にするわw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244554015/

【各種団体】天下りの幹部、お手盛り給与--自己破産した『農村システム協会』の不正支出 [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244702641/
33非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 00:07:05
人事の季節
34非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 08:00:51
6月病
35非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 17:15:34
農政局職員が酔って高校生の首絞める
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090625-510494.html
36非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 18:37:56
農政局職員が酔って高校生の首絞める

岡山西署は25日、酔って帰宅中に高校生の首を絞めけがをさせたとして、傷害の疑いで、
岡山市北区伊福町、中国四国農政局の生産経営流通部専門官荒川智幸容疑者(46)を
現行犯逮捕した。同署によると、「全く覚えがない」と否認している。

逮捕容疑は、24日午後11時ごろ、自転車で帰宅中、岡山市北区の市道で、部活帰りの
定時制高校1年の男子生徒(15)の自転車と接触したことに立腹。壁に押しつけて首を絞
めるなどし、約5日間のけがをさせた疑い。

同署によると、荒川容疑者は酒を飲んでいた。一緒にいた生徒の友人が110番した。

同農政局は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。今後は厳正な指導に努める」とのコメントを出した。(共同)

[2009年6月25日11時39分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090625-510494.html
37非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 20:42:24
毒米を流通させた人殺し省庁は滅んでください
38非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 20:53:28
給食・給湯以外でも不祥事があるんだ
農水省は解体がお似合い
39非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 21:20:20
【各種団体】6億余りを不正支出した『日本農村情報システム協会』、破産決定によりこれ以上の追及は不可能に [06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245791003/34

34 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/06/25(木) 20:51:19 ID:pCs7cyl0
>>12
あぁ 例のCADシステムと完成図書詐欺だろwww
これ以上言えねぇけどwww
40非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 22:26:07
疑惑の宝石類
農水省スレが下にいたらアカン
どんどん書き込んだれ!
41非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 22:27:28
宝石箱
42非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 22:32:37
>>35
>>36
今度は中国四国農政局で問題発生ですか?
43非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 22:34:41
農林水産省解体しか道はない。
農林水産省=民主党だろ?
ついでに農林水産省の悪を保護してきた民主党も解体。
血税を食いつぶす農民どもは日本国から排除!
44非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 22:36:56
お前何食うんだよw
45非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 23:34:28
小沢一郎&二階俊博@西松建設と
鳩山由紀夫@故人献金と
与謝野馨@悪徳先物を参考人招致しろ!
http://antikimchi.seesaa.net/article/122112876.html

故人献金に続き架空献金:民主党鳩山由紀夫代表
http://antikimchi.seesaa.net/article/122175011.html
鳩山由紀夫の友愛政経懇話会の政治資金報告書がアレな件
http://antikimchi.seesaa.net/article/122186754.html
46非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 00:39:21
47非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 01:24:46
【各種団体】自己破産の『(社)農村情報システム協会』、副会長の責任追及へ--負債総額14億円 [06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244577532/40

40 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/06/25(木) 20:57:35 ID:pCs7cyl0
ここはヤバいんだってwマジ
伏魔殿3号だからw
つっつくと必ず死人が出るからw
ね?モリさんww

48非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 17:14:49
農林水産省じゃないんだけど
昔リアル知り合いに
大阪の某市役所を定年退職した
農家のオヤジがいてさ

市のもってる公法人に天下りして社長とかやってたけど
週4日は自分の畑にいていつ出社して仕事してんのかってかんじだったな

あれで給料もらってんだから税金ドロボーもいいところ
農業関係の役人って暇そうだよな


ついでにそいつの息子は農水省のキャリア
メンヘラぽかった
49非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 18:30:08
【各種団体】6億余りを不正支出した『日本農村情報システム協会』、破産決定によりこれ以上の追及は不可能に [06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245791003/46

46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/06/26(金) 17:20:15 ID:6N869jAC
同じ人物が会長だから、全農チキンの処理と同じ方法だねー
6年近くも理事をしてこれ以上もらえそうにないから、
内部告発の形式をとって
適当に清算!またもや闇の中!

50非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 21:17:50
【各種団体】自己破産の『(社)農村情報システム協会』、副会長の責任追及へ--負債総額14億円 [06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244577532/
51非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 21:34:04
同じ手口なら
やる方もだが
やられる方もだらしないなぁ
52非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 16:16:54
>やられる方

ってだれのこといってんの?
53非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 20:24:18
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/76

病気(インフルエンザ)を起こさないようにするには、
ウイルスを排除・根絶・封じ込め・制圧してしまえばよいと考える、
単純短絡思考のなんちゃって獣医ウイルス学者たち。

54非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 23:32:30
クーロン君、リンク先でも馬鹿にされててワロタ
55非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 23:46:14
農水省と動物衛生研究所と北大獣医学部の鷺ウイルス学政策のアホさかげんは芸術的
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/386

「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」研究運営委員会
において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省 (研究振興局ライフサイエンス課)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04032402.htm

日本鳥学会 日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題 平成16年5月5日作成
http://wwwsoc.nii.ac.jp/osj/japanese/materials/birdflu/birdflu_main.html

高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会(東京都港区)
平成16年10月15日(金曜日)14時〜16時30分 於:三田共用会議所講堂
http://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/risk_comm/r_kekka_flu/h161015/index.html

56非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 23:48:42
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/73

「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」研究運営委員会
において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省 (研究振興局ライフサイエンス課)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04032402.htm

研究運営委員会構成員

(外部有識者)
倉田 毅 国立感染症研究所副所長
杉村 崇明 元鹿児島大学 農学部獣医学科 家畜微生物学教授

(研究実施者)
伊藤 壽啓 鳥取大学 農学部獣医学科 獣医公衆衛生学教授
河岡 義裕 東京大学医科学研究所 感染・免疫大部門ウイルス感染分野 教授
喜田 宏 北海道大学大学院 獣医学研究科教授
工藤 宏一郎 国立国際医療センター病院副院長
久保田 正秀 財団法人自然環境研究センター
○清水 実嗣 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構 動物衛生研究所長
田代 眞人 国立感染症研究所 ウイルス第3部長
山口成夫 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所 感染病研究部長
○印は委員長、敬称略、五十音順

【杉村 崇明 伊藤 壽啓 河岡 義裕 喜田 宏 清水 実嗣】

-学位論文一覧リスト- 北海道大学【大学院獣医学研究科・獣医学部】
http://www.vetmed.hokudai.ac.jp/library06.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=清水実嗣+人獣共通感染症
人獣共通感染症 [養賢堂]
http://www.yokendo.com/book/4-8425-0428-5.htm
57非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 23:51:24
鶏からH5N1ウイルス、豚からH1N1ウイルスが、人間に直接じかに感染する、
なんていう嘘を言ってはいけないよ。北海道大学獣医学で学位をとった先生方。
5853:2009/06/27(土) 23:53:29
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/76

>感染予防効果のある「生ワクチン」
>感染防止には粘膜に抗体を作る必要がある
>感染が次々に広がれば、病原性の弱いウイルスが、鶏を次々と殺す強毒型に変異する可能性がある
>人間に感染するように変異する機会も増す
>感染したらすべて殺処分するのがルール
>ウイルスが常に存在する「非清浄国」
>なかなか清浄国に戻れない
>ワクチンを使ったメキシコやベトナムは、結局、国内にウイルスが常在
>日本の感染は茨城県などに限られ、殺処分で清浄化ができる
>ワクチンなしで封じ込めができた
http://lifesciencedb.jp/dbsearch/Shinbun/get_mainichi_html2.php?year=2005&file=VUjvfxJRUXsxPLUSonG37SR0Q==


>家のキッチンでの解体は、したがって、非常に危険です
>ホンコンでヒトへの感染が成立する条件は、ここにあります
>メードさんと、一緒にいる子供がアブナイということです
>何故ヒトに伝搬しなかったかは、むづかしい問題ですが
>おそらくウィルス自体の性質の違いだと思われます
>ウィルス汚染の可能性のある腸管とか呼吸器系の部位の輸入はヤメた方がいいと思います
>ダチョウの放牧は、絶対にアブナイですヨ
>既に実験的にも水禽に常在するインフルエンザウィルスがダチョウに感染を引きおこすことが証明されています
>鳥の放牧スタイルというのは、鳥インフルエンザの観点からは非常に危険です
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html


病気(インフルエンザ)を起こさないようにするには、
ウイルスを排除・根絶・封じ込め・制圧してしまえばよいと考える、
単純短絡思考のなんちゃって獣医ウイルス学者たち。
59新型インフルエンザ研究 3人のトップ科学者:2009/06/27(土) 23:55:03
文部科学省「新興・再興感染症研究拠点形成プログラム」
公開講演会「新型インフルエンザ研究最前線 −3人のトップ科学者が語る−」
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/1218230.htm
http://www.crnid.riken.jp/pfrc/jpn/event/index2.html
http://www.crnid.riken.jp/event/pdf/090206.pdf
60非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 23:55:43
クーロン君はどこでも完全スルーなんだなw
61非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 00:03:36
いかさまウイルス学DEなんちゃって防疫対策ごっこ(笑)
62非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 13:05:30
63非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 17:56:51
農水省不祥事―政策官庁として出直せ
朝日新聞 社説 2009年6月28日(日)付
>国民の目線に立った「政策官庁」として出直すほかあるまい。
http://www.asahi.com/paper/editorial20090628.html


一回清算廃止して一から新たに作り直したほうがいいようだ。

農水省〜全農・農中・農林中金〜全土連・・・ なにもかも。
64非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 19:25:54
【寿司ネタ高騰の次は・・・】外国人に好まれる、輸出拡大が可能な食品40点、農水省が選定―日本
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246112627/
【日本】外国人に好まれる加工食品40選、農水省が選定[6/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246118385/

支那ソース。
65非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 03:13:17
66名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 10:21:23
こら!農水。業者の摘発より内部の不正摘発を優先しろ。
業者は死活を賭けて不正をしているがお前らは私服を肥やす為だろ。
67非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 15:11:08
>>66

それが何か?
68非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 17:06:00
こんなもんにはまってしまったんか。。。 さすが能衰性だな。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/76

>感染予防効果のある「生ワクチン」
>感染防止には粘膜に抗体を作る必要がある
>感染が次々に広がれば、病原性の弱いウイルスが、鶏を次々と殺す強毒型に変異する可能性がある
>人間に感染するように変異する機会も増す
>感染したらすべて殺処分するのがルール
>ウイルスが常に存在する「非清浄国」
>なかなか清浄国に戻れない
>ワクチンを使ったメキシコやベトナムは、結局、国内にウイルスが常在
>日本の感染は茨城県などに限られ、殺処分で清浄化ができる
>ワクチンなしで封じ込めができた
http://lifesciencedb.jp/dbsearch/Shinbun/get_mainichi_html2.php?year=2005&file=VUjvfxJRUXsxPLUSonG37SR0Q==
>>9>>10

>家のキッチンでの解体は、したがって、非常に危険です
>ホンコンでヒトへの感染が成立する条件は、ここにあります
>メードさんと、一緒にいる子供がアブナイということです
>何故ヒトに伝搬しなかったかは、むづかしい問題ですが
>おそらくウィルス自体の性質の違いだと思われます
>ウィルス汚染の可能性のある腸管とか呼吸器系の部位の輸入はヤメた方がいいと思います
>ダチョウの放牧は、絶対にアブナイですヨ
>既に実験的にも水禽に常在するインフルエンザウィルスがダチョウに感染を引きおこすことが証明されています
>鳥の放牧スタイルというのは、鳥インフルエンザの観点からは非常に危険です
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html

これもやたら凄いトンデモ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/5-6
69非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 17:13:02
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/502

502 名前:農NAME[] 投稿日:2009/06/29(月) 17:06:25
なんだ?北大獣医に嫉妬してるのか


勘違い君がいるみたいねw


70非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 20:28:38
 管理職による勤務評価が始まって、
日常の細かいことでも意見する人はいなくなった。
管理職がいつも正しければ問題はないが、
間違った事をしてももう止めることはできにくくなった。
たとえ仕事以外のことであってもご機嫌を損ねたら
査定が悪くなるからね。
 皆で話し合って決めるのが一番いいと思うんだけどな。
71非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 20:42:16
釣りなのか天然の馬鹿なのか
紛らわしいな
72非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:05:08
勤務評価は評判悪いが、評価した奴ら自体が馬鹿ばっかりだからしょうがないな
評価されるのはそいつらレベルと同等かそれ以下の人間だよ
悲しい事だが馬鹿は自分以上の能力を持った人間を素直に評価できない
コンプレックスとねたみ・そねみ・ひがみ根性が有るからな
無能な人間のもとでは有能な人間は絶対に育たない・これ自然の摂理な!
人間とはそんなものなんだよ、
だからしっかりした役所の基盤を作るには各要所に有能な人材が必要なんだが
わが社の場合、特権すら他省庁落ちた屑だから
73非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:16:08
無能なカスばっかりなんだから評価者が多少バカでも問題ない
74非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:28:40
要するに
馬鹿なあなたが
馬鹿な評定者に
評価されるのは
農水省にしか入れなかったからで悔しいと?
75非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:29:48
>>70
会社は学級会じゃねぇんだよ、全農林脳クズw
76非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:30:45
>>72
中身空っぽ仕事はからっきしのくせに偉そうな全農林脳w
てめぇら、企業ならとっくにクビだw
77非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:44:50
>>76
オマエモナー
78非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:22:41
>>77
退路を断たれた全農林脳哀れw
納税者に巣食うダニには殲滅あるのみ
79非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:40:14
>>78
ダニはお前だろう常考
80非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:41:24
職務専念義務違反のバカは全員クビにしろ。
いなくたっていいんだろ、元々仕事してねえし、仕事もないんだから。
81非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:44:52
>>80
農水省から職員が居なくなってしまいます><
82非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:47:31
やはり、法学経済学を専攻した職員に比べて、農学林学やってたヤツはバカなのか?
それとも、農水は中卒高卒しか採用しなかったのか?
83非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:49:01
腐っても理系だから法経学より頭は良い。
84非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:51:55
文系でも微分積分はやってる
85非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:52:10
職務専念義務違反
要はサボりですが
ゆったりした職場だからと言うことで
許してはもらえませんかね?
86非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:57:57
農林省警職法事件判決のころから胡散くさい役所だった。
ついに化けの皮が剥がれやがった。
87非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 00:19:17
裏表二枚舌使いのいかさま施策だらけ
88非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 00:35:11
政治家はおろか労働組合にさえ翻弄されるとは行政組織として情けないだろ?
農政事務所と一緒に解体して出直せ
89非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 21:00:25
>>83
偏差値は法律経済のほうが高い。
90非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:00:26
>>89
法律経済はイナゴのように志望者が多いから、相対的に偏差値が高くなる
地頭は理系の方が上
91非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:45:18
農学部は農薬でラリッてるヤンキーも入れる。
理系も志望者が多いし、一般的に理系は賢いイメージがあるが、
実はなぜか偏差値は文型より低い学部が多い。
理系で偏差値が高いのは国立大の医学部だけ。
92非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:46:23
農業経済は理系か文系か
93非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 23:48:37
>>90
低脳技官必死だなw
94非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:03:58
>>92
農業経済は専門学校だろ。
そもそも農業経済なんて学問はない。
経済学のほんの一部に農業分野があるのみ。
馬鹿ほどプライドが高いから厄介だ。
95非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:06:24
マスゴミは、農林水産省の偽装報道に係る公文書公開請求はしたのかな?
マスゴミも誤報してるから追及できないか?(笑)
ネットから誤報記事削除しても証拠はあるからね。
96非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:11:36
公共の利益ではなく、
自己利益のみを追求した農林水産省及び報道機関は、
いずれそれらの行為をつまびらかにしていくこととしよう。
因果応報。
97非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:11:54
>>95
構ってちゃん、くどいよw
こんなとこに居着いてないで自分で事を起こせよ、クズw
98非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:29:18
食品偽装の根本原因は、農林水産省の愚策にある。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090625-OYT1T00604.htm?from=navr

消費者庁ができれば、農林水産省は不要かもしれんな。
99非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:51:42
クズ役所のクズがひとをクズよばわりするク図
100非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 01:09:45
お前ら、アンケートで

仕事・・・やり甲斐を感じない
モチベーション・・・相当低い
農林水産省・・・いらないと思う

にちゃんとチェックを入れたか?
101非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 07:46:15
岡島奥様、内閣府男女共同参画局長か・・・
102名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:34:47
>>98
農水省の愚策はその通りであるが消費者庁ができても変わり映えしないと思う。
消費者庁が愚行をしないとは限らないからね。警察に消費者対策窓口を置くのがいい。



103名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:38:45
>>98
農水省の愚策はその通りであるが消費者庁ができても変わり映えしないと思う。
消費者庁が愚行をしないとは限らないからね。警察に消費者対策窓口を置くのがいい。



104名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:40:29
大切な事なので二度言いましたよ。
105非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 20:06:59
農林水産省は消費者庁の出先とするか。

農林水産省ほど愚作連発な霞ヶ関はない。ある意味最強。
やっぱ解体が国益。
106非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 20:13:04
農林水産省の不祥事 集積
http://cat.cscblog.jp/category/0000013705.html
107非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 21:29:25
農学部は農薬でラリッてるヤンキーも入れる。
理系も志望者が多いし、一般的に理系は賢いイメージがあるが、
実はなぜか偏差値は文型より低い学部が多い。
理系で偏差値が高いのは国立大の医学部だけ。
108非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 21:40:41
百姓省?
109非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 01:09:40
技官の職種の多さは全省庁一だろう
農水省専用の職種も多いし
110非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 01:14:44
暇な農水省

 東京・霞が関の中央官庁に勤める国家公務員のうち、過労死の危険ラインとされる
月平均80時間以上の残業をしているとする人が8・9%に上ることが1日、「霞が関
国家公務員労働組合共闘会議」のアンケートで分かった。

 共闘会議は「単純計算で霞が関で働く4万5000人のうち4000人が過労死危険
ラインで働いていることになる」としている。調査は3月、中央官庁の国家公務員の
組合員約3500人が答えた。

 それによると、月平均の残業時間は36・3時間。月平均の残業が80時間以上とした
職員のうち、18%が「現在過労死の危険を感じている」と回答。33%が「過去に危険を
感じたことがある」と答えた。

 省庁別では厚生労働省の厚生部門が71時間で最長。次いで同省の労働部門が
66時間、経済産業省が50時間だった。

産経msnニュース 2009.7.1 19:22
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090701/bdy0907011924002-n1.htm

111非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 01:18:38
>>110
単にうちは組合の系列が違うから調べてないだけ
共産党系の組合員なんて、他省庁からの出向者くらいだろう
112非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 01:48:36
【調査】霞が関の中央官庁に勤める国家公務員「4000人が過労死ライン」 8・9%が月平均80時間以上の残業★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246454984/l50
113非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 06:05:12
>>110
旧労働省(現場)はカラ超勤しているよ。
しなくても超勤手当もらえるし。
114非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 07:43:54
生鮮食品や一部の加工食品は原料の産地の国を表示することが義務づけられていますが、
農林水産省と厚生労働省は、季節によって産地が変わる材料を使っていて、国の
名前の表示が難しい場合、「外国産」という表記も認める方針を決めました。

これは農林水産省と厚生労働省が、食品関連業界や消費者団体の代表などを集めた
共同会議で意見を聞いて決めたものです。食品の産地表示は、生鮮食品のほか、
タケノコの水煮やウナギのかば焼きなど比較的加工の度合いの低い24種類の食品に
義務化されており、「国産」のほか「オーストラリア産」や「中国産」などと
国の名前を表記することになっています。この産地表示を義務化する食品を増やすことが
検討されていますが、産地が季節や月ごとに変わる材料を複数使っている場合などは
正確な表示が難しいという指摘もあることから、共同会議で対応を協議しました。
その結果、国の名前の表記が難しい場合には「外国産」という表記を認める方針を決めました。
115非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 00:03:06
農林水産省の不祥事 集積
http://cat.cscblog.jp/category/0000013705.html
116非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 13:54:33
性茶業の乱れっぷりときたら、オマエらの指導が甘い!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1209606479/l50
117非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 20:28:00
http://www.asahi.com/national/update/0702/NGY200907020030.html?ref=goo
近藤農水副大臣、2社で兼職・報酬得る…大臣規範に抵触

 近藤基彦・農林水産副大臣が、営利企業での兼職を禁じた内閣の大臣規範に反し、
新潟県佐渡市の建設会社など2社でそれぞれ社員と取締役として、計2020万円の
報酬を受け取っていたことが30日、わかった。

 近藤副大臣は昨年8月、副大臣に就任したが、同9月から今年6月までの10か月間、
佐渡市内の建設会社社員として毎月188万円、同市内の測量設計会社取締役として
毎月14万円を受け取っていた。

 近藤副大臣は「2社とも社員であれば、大臣規範に抵触しないと思っていた。測量設計会社では、
取締役から社員になったと勘違いしていた」などと釈明。今後、取締役、社員を辞め、
報酬も全額返還するという。

 大臣規範は、在任中の不動産や有価証券などの取引の自粛を求め、営利法人の
役職員との兼務を禁じるなどしている。
118117:2009/07/04(土) 20:29:04
119非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 01:36:11
兼職かよ
副大臣も全農林かよ
120非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 08:58:10
副大臣も兼職ガンバローの仲間です
121非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 08:59:12
大臣規範の違反だから大したことないわ

全農林脳は法律違反だからなw
122非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 09:43:55
全農林組合員全員の職務専念義務違反は明らか
よって見せしめとして
1人残らずキツイ処分とします

なるかもw
123非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 11:28:11
民主完全崩壊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090704-00000069-san-pol

農林水産省も完全崩壊。
つまりともだおれ。
因果応報。
124非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 12:01:51
農水省は既に傾いているから
民主とは関係なく瓦解するのでは?
125非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 14:25:41
秘書官室の無能な人たちを何とかしてくれ。大迷惑だ。
126非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 14:27:26
魔獲痔魔氏寝魔獲痔魔氏寝魔獲痔魔氏寝魔獲痔魔氏寝
127非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 15:35:47
>>125
解散総選挙までの我慢だ。
随分と長かったよな、ったく。

あいつら秘書官室から出てきても引き取り手がないぞ、おそらく。
そんときようやく自分の働きがいかほどのものだったか反省するんだろう。

いや、自分はこんなに一所懸命仕事したのに、なんでこんな処遇なのか?とブチ切れるかw
128非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 17:01:07
大臣秘書官室って5人ぐらいいるけれど皆そうなのか?
129非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 18:20:03
>>128
あのさぁ、秘書官と次席のことに決まってるだろ?
130非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 18:37:12
説教マシーン真絵縞って、相変わらずバカなの?
131非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 18:44:25
なかおばかお
132非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 18:47:00
もちろん捜査入れるんだろ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1209606479/l50
133非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 17:00:34
農水省はもう現実からずれちゃってるな もうだめぽ
134非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 18:17:33


このクソどもを全員刑務所にぶち込んでくれ
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090530


135アホたちへ:2009/07/06(月) 19:18:42
毎日暇人達が書き込みし続けているのに、何の進展も効果もないのに、懲りずによくやるよ。実名で投書した方がいいかも。何処へってか、自分で考えろ。
136非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 19:36:43
>>135地方のキチガイが書き込んでるようだが、お前みたいな奴は再就職難しいから今ののうち探した方が良いぞ
137非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 19:49:38
本省のアホだろw
138非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 20:36:08
本省を追い出された
役立たずが地方で最期を迎えるのが悔しく
書き込んでると思うが
139非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 20:59:28
「国有林太郎」「林野太郎マン」…農水職員2500人のあきれた回答
5月2日21時50分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000590-san-soci
 「国有林」「国有林太郎」「林野太郎マン」…。農林水産省が食品安全について行った職員研修で、
理解度を確認するためのアンケートを実施したところ、約2500人がこんな架空名で回答していた
ことが2日、分かった。同省大臣官房では「何とも情けない」と憤慨している。

 さらに約1300人が回答しておらず、農水省はこの計約3800人について「研修内容を理解
できているか確認できない」として研修をやり直す方針。

 同省によると、今年3月、職員の大半にあたる約2万1000人を対象に食品安全に関する研修を
実施。研修後、テスト形式のアンケートをインターネットで行った。

 その結果、林野庁本庁や地方出先機関の森林管理局職員ら約2500人が、氏名欄に本名を書かず、
「国有林」として回答していた。「林野太郎マン」「国有林太郎」などと書いた職員もいたという。

 農水省によると、林野庁国有林野部管理課の幹部が「アンケートの回答率を上げるため、氏名欄に
『国有林』と記載してよいと指示を出した」と弁解しているという。
内藤邦男林野庁長官は「申し訳ない」と謝罪している。
140非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 21:48:16
古ネタじゃアカンよ
141非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 22:22:01
あるあるプリオン詐欺
民主党は応援します

 内閣府食品安全委員会の人事案を民主党など野党4党が参議院で否決したことに対し、
科学界から批判が相次いでいる。

 委員の候補者が4年前、輸入牛肉の安全性を判断した科学的評価を、
「評価の姿勢に問題がある」として否決の理由にしたためだ。
近く政権を握るかもしれない党からの政治的圧力に、
科学者側は「中立的な評価が損なわれる」と危機感を強めている。

 問題の人事案は、吉川泰弘・東京大教授を委員長含みで同委員に起用するもので、
6月5日に否決された。
吉川教授は2005年、同委員会のプリオン専門調査会座長として、
米国・カナダ産牛肉の輸入再開を条件付きで認める答申案をまとめた。
民主党は、調査会が「データに不明点が多く、厳密に評価するのは困難」としながら
答申案をまとめた点などを問題視した。

 しかし、食品安全委員会は、
有害物質などがどのくらいの確率で悪影響を与えるかを科学的に評価する機関。
日本学術会議の金沢一郎会長は先週、異例の談話を発表し、
「十分とは言えないデータで確率論的に結論を出さねばならないことがある。
142非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 23:20:10
「偉い人の人事を私が潰したの? −世にも不思議な話−」
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak481_485.html#zakkan481

「食品安全委員会委員人事に関する日本学術会議会長談話」
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak481_485.html#zakkan482
>以下のような金澤一郎会長の談話が6月30日にでました。
「食品安全のための科学」に関する会長談話
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-6.html
>2009-06-30を見てください。
143非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 23:39:39
韓国はすごい

【ソウル=稲田清英】キムチや小魚など、飲食店で出される無料のおかずの多さがサービスの
物差しとされる韓国で、食材の使い回しが問題となり、発覚した場合の処罰制度が7月から
導入された。ただし、すべてを禁止とはせず、焼き肉を包むサンチュなどは原形で残っていれば
洗って「再使用」することも可とする基準を設けた。

保健福祉家族省によると、いったん客に出した食材を再使用した場合、営業停止や店舗閉鎖、
3年以下の懲役などの刑罰も科せるように関連法を改正した。

一方で、「衛生や安全に問題がないと判断できる」三つの場合を認めた。まず「原形が保たれ、
洗ってすぐ使用できる場合」で、サンチュやエゴマの葉、ミニトマト、ブドウが挙げられた。
さらに、「皮や殻をむかず、他の物と直接触れていない場合」(ウズラの卵など)、
「容器に入れ客が食べる分だけ取る場合」(キムチなど)も例外として認められた。

消費者団体や業界団体などの意見をふまえて決めたもので、同省は「12年まで運用後、
結果を評価して続けるかどうかを決める」としている。

144非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 23:46:33
>>143
日本の居酒屋に比べたら大したことないw
俺はモ○テロ○ザのグループで大瓶頼んだなら、封を切られて水で薄められた
ビールが出てきたぞ、高田馬場でなww
145非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 00:56:57
日本には処罰制度ないんじゃないの?
他の客の残したオカズを盛りつけ直したり、
ビールのピッチャーの残りを混ぜて出し直したり、
やり放題と聞いてますが。

某○兆がやってたことは、他のお店でもやってるということで。
146非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 19:33:40
農水出先機関の「ヤミ専従」は氷山の一角だ
違法な職場集会などが横行。3年間で1400回、6000時間も
2009年7月7日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/165395/
147名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 13:03:24
農水省農産安全管理課課長、朝倉健司さんTV番組に登場されたのですか?
148非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 20:05:20
農林水産省崩壊
序章
149非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 22:52:55
交響曲第40番 G minor
Zennorin

交響曲第41番 C
Notarinshow
150非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 22:55:46
まだイントロかよw
151非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 23:16:58
地方組織がなくなるのは序章だろ。
今後は仕事もせず超勤泥棒をしている本章と局が槍玉に挙げられるよ。
脳衰省崩壊はこれから。
落ちこぼれの分際で特権面していた無能共が右往左往するのが楽しみで仕方がないw
152非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 00:33:41
153非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 00:33:47
農水省職員がんばれ!
154非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 00:40:36
農水省職員 涙目でがんばれ!
155非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 00:45:59
国民の命を背負っているという自覚を持ってね
156非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 06:47:51
>>155
税金泥棒は自分たちのことにしか興味がありません
国民に政策でアピールするチャンスを職場内の挨拶の徹底にすり替える無能集団だぜw
157非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 07:32:08
入れ替わった大食堂の会計って、これ以上ないくらいに非効率だな。
なんでジャンルごとにレジとおばちゃん付けてるんだ?
入口で食券買わせりゃあそれでいいだろ。
訳が分からねぇ。
158非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 08:26:33
おばちゃんの雇用を守る全農林の力では?
159非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 16:42:54
49歳農水省職員が15歳少女を4万円で買春

神奈川県警少年捜査課は8日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、
農林水産省関東農政局の係長の男(49)=埼玉県深谷市=を再逮捕した。
同課によると「よく覚えていない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は、2008年9月4日夜、千葉県船橋市内のホテルで、
県立高校1年だった女子生徒=当時(15)=に4万円を渡し、みだらな行為をした疑い。

ZAKZAK 2009/07/09




160非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 16:50:42
“プチ家出”少女にわいせつ行為 農水省職員を逮捕 神奈川

家出していた16歳少女にわいせつな行為をしたとして、
神奈川県警少年捜査課と津久井署は18日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で、
農林水産省関東農政局職員、小暮均容疑者(49)=埼玉県深谷市蓮沼=を逮捕した。
県警によると、小暮容疑者は「サイトで知り合って会ったが、買春はしていない」と容疑を否認しているという。
県警の調べによると、小暮容疑者は4月25日午前11時55分〜午後0時15分、
神奈川県相模原市相模湖町の駐車場に駐車した乗用車の中で、
同市の無職少女(16)に現金5000円を渡し、わいせつ行為をした疑いが持たれている。
小暮容疑者は携帯電話の「プチ家出SOS」というサイトに「立川周辺でサポします」と書き込み、
家出をしていた少女が、連絡したという。
少女の両親から津久井署に相談があり、発覚した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090618/crm0906181632025-n1.htm
161非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 23:41:01
児童買春容疑、農水省職員を再逮捕 神奈川県警
2009.7.8 21:35

 女子高生に現金を渡し、みだらな行為をしたとして、神奈川県警少年捜査課と津久井署は8日、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で、農林水産省関東農政局職員、小暮均容疑者(49)=埼玉県深谷市蓮沼=
を再逮捕した。

 県警によると、小暮容疑者は、「よく覚えていない」と容疑を否認しているという。

 神奈川県警の調べによると、小暮容疑者は昨年9月4日午後、千葉県船橋市内のホテルで、
当時高校1年の女子高生(16)に現金4万円を渡してみだらな行為をした疑いが持たれている。

 神奈川県警によると、女子高生が携帯電話の出会い系サイトに書き込みし、小暮容疑者が連絡した。
女子高生が制服で待ち合わせ場所に来たため、小暮容疑者は近くのデパートで服を買って着替えさせたという。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090708/kng0907082136006-n1.htm
162非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 23:45:08
また農政事務所か
潰してしまえ
163非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 00:15:43
164非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 00:54:50
>>163
ラーメンマニアのKT君だね。
165非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 05:02:11
age
166非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 17:34:01
動物衛生ぷりおんういるす根絶施策は詐欺ですね くりもとさん
167非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 17:38:05
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009071000668
事務室は返還、電気代も徴収=労使関係「正常化」へ方針−農水省

 農水省は10日、違法な労組活動(ヤミ専従)問題を受け、新たな労使関係の
基本方針をまとめた。庁舎内で全農林労働組合に提供してきた事務室の一部を
返還させ、使用を認める場合にも応分の電気・水道代の負担を求めることを
盛り込んだ。全農林も内容を大筋で了解しており、ヤミ専従問題の発覚から
約4カ月を経て、同省の労使関係は「正常化」に向かう。

 農水省は今後、国家公務員法で定められた専従許可を得た職員がいない
全農林の組織には、事務室を提供しない。中央本部には事務室の利用を認めるが、
本省内だけで現在10カ所ある下部組織の事務室は業務用に返還される。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

分会事務室が返還されるんだな。
各局庁会議室が1つ増える格好か。
168非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 22:39:29
百姓職員の巣窟
農林水産省の自己崩壊
第一章のはじまり
169非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 23:32:09
本省キャリアは反論しろよw
170非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 23:44:26
>>169
キャリアに寄生している全農林脳クズの反論の方が楽しそうだがwww
171非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 23:49:14
馬鹿この野郎!
お前のかぁちゃん出べそ!
くらいしか言い返せないんだよ
172非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 08:10:27
173非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 11:54:59
まともにアドレス貼れない馬鹿
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1188706937/359

359 名前:ワニの腕立て伏せ 本日のあほ 投稿日:09/07/12 10:49 nttkyo564199.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net//koumu/1245581895/125
http://society6.2ch.net//koumu/1245581895/127
http://society6.2ch.net//koumu/1245581895/129
http://society6.2ch.net//koumu/1245581895/130
http://society6.2ch.net//koumu/1245581895/163
http://society6.2ch.net//koumu/1245581895/164

削除理由・詳細・その他:
その他:個人に対しての誹謗・中傷
174非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 12:35:57
>>172
野田聖子に言え。
175非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 12:45:40
変態農水省
組合室のエロ本、エロビデオ撤去に涙目

これをやるよ

http://blog.excite.co.jp/shokotan/2848214/
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2848213/
176非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 18:27:31
実名でどこか(費所蚊超?)へ申し出れば人事のことは何とかなるのか?
そもそも、こんなことを信じている純真な(=未熟な?馬鹿な?)椰子は
本当に農水省の職員なのか?
177非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 18:37:58
農水省ってさ、いまだに内部で階級闘争やってるとこなの?
178非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 19:55:25
>>177
× 農林省
○ 全農林
179非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:04:04
「組合怖い」農水省ヤミ専従黙認…組織率97%、管理職威圧
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090315-567-OYT1T00154.html

全農林は農水省職員で構成する労働組合で、組合員数は約1万9000人。
組織率は97%で全省庁の労組で最も高い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000628-san-soci
180非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:22:49
訴訟を起こせば事務所は守れる
団結ヨーイ


 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市職員労働組合に庁舎内にある事務所の退去を通告した問題で、
鹿児島地裁(牧賢二裁判長)は10日、市長の許可取り消し処分の停止を決定した。行政事件訴訟法に
基づく決定で、市職労は11日の退去期限日以降も当面、事務所を使うことができる。

 退去通告を受け、市職労(落正志委員長、203人)は同地裁に、市を相手取り、使用許可取り消し無効
を求めて提訴するとともに、同法に基づく処分停止の申し立ても行っていた。

 同地裁は決定の理由として、

〈1〉市は人件費削減を進めており市職労はその対応の会議などのため事務所を頻繁に利用している
〈2〉組合活動のスペースを新たに確保するのは困難
〈3〉退去通告にあたって市は市職労から聴聞を行っていない

――などを挙げている。

▽読売新聞
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090711-OYS1T00252.htm

 竹原市長は10日夜、「市職労の主張というより、自治労の主張が通ったということ。自治労が
組織維持のために阿久根を利用している」と語った。

181非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:39:38
359 名前:ワニの腕立て伏せ[ebisutan221birthdayあっとnifty.com]

なんぞこれ
182非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:40:52
えびすたん221ばーすでいあっとまーくnifty.com に応援のメールを送ろう!
183非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:44:28
>>181
駒場苺?
184非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 21:08:48
事務所裁判は最高裁に行くかもね

 新潟市が市内の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連施設の固定資産税などの減免を撤回して課税したのは違法などとして、
朝鮮総連新潟県本部などが市に課税処分の取り消しなどを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は2日、
総連側の上告を退ける決定をした。総連側敗訴の1、2審判決が確定した。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090702/trl0907021847017-n1.htm
185非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 21:45:01
age
186非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 00:24:59
農水官僚たちの夏(笑)
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2cec3d744389c2cb351436ee722449a8

全体主義を礼賛する国家を、60年以上前の昔話だと思ってはいけない。
農水省は2003年6月30日、「特定疾病コイヘルペスウイルス病まん延
防止指針」なる水産疾病防疫政策を打ち出している。それによれば、
下の図のように

http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/pdf/koi_fusegu.pdf
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/060608.html

鯉は、移動してはならない、新たに移入することもまかりならん、発症発
病個体群は昇温対処などで治癒させず全数殺処分せよ、とのことだ。

この施策の過程では、農水省内部からさえ「役所が先導して病気の予防
や根絶を図るのは誤謬施策だ」として、KHV病の特定疾病指定の除外を
求める意見がパブリック・コメントの公表意見にも書かれたが、それも
無視され、100年前と同じ命令と統制(command and control)によって、
農水省が最適な対策指針を策定して方針に従わせる。「意見要望に対す
る農水省の見解」という項目には、専門家等の意見によって「適宜見直し」
を行なうと1行書いてあるだけだ。

こういう対策がいかに異様なものであるかは、海外と比べればわかる。
たとえば2000年以前、欧米各地で発生したKHV病による大量死では、
発生した業者がその病気に対してどのような対処を行なうかについての
制限はない。他者にも感染を拡大するようなことになっても、それはすべて
自己責任の問題であったが、基本的には自分自身の病気の対策の問題で
あって、経済的に問題がなければ、ウイルスがあろうとも免疫をつけるなど、
個人個人の現実的な対策の問題である。すなわちありふれたウイルスの
病気に対する知識と技量の問題である。急速に進歩する養殖技術の世界で、
役所が勝手に「方針」を決めて業者に押しつけるのは有害無益だからである。
187186:2009/07/13(月) 00:25:45
農水省がこのような「命令」方式の対象にするべくKHV病を法令指定疾病にし、
まん延防止防疫指針を発令した結果、日本の真鯉錦鯉養殖生産流通消費
市場は、KHVフリー体制というウイルス撲滅政策で「国内統一」されて
鯉養殖生産流通業界はガラパゴス化し、現在に至っている。錦鯉(ニシキゴイ)も、
いまや本家日本以上にタイや中国などの「アジア大会」の方が盛大である。
かりに上の図のようなまん延防止対策が 今後とも現実対応の標準であると
して、どのような業者業種が今後も繁盛し、どういう業者が最大の収益を上げ
られるか、農水省は正確に予見できているのだろうか?

たぶん理解できなかったからこそ、根絶不可能なものを誤って指定してしまい、
そのために疲弊してしまった産業業界は元通りに復興するに最低10年以上
かかるところまで痛めつけてしまったのである。

この「指針」で確実に利益を得るのは、国内市場を相手せずに、もっぱら輸出
のみで利益をだす輸出流通業者か、毎年数千万の技術開発費の名目で
「研究費」を誘導したり、実際にやってもやらなくても、とりあえず「特定疾病」
対策のための業務窓口となっている農水省の天下り先公益法人や研究機関
ぐらいだろう(水産総合研究センター養殖研究所と日本水産資源保護協会)。
かつての「農業政策」がことごとく破綻しかかっている今、それとあまり縁がなく
やってこれた鯉業界が、役所の施策と直接関わらざるを得ない事態になった
ことは返す返すも不幸な災厄だったが、この「KHV病まん延防止指針」体制が
続くと、日本の鯉産業は真鯉錦鯉含めて、やがて養蚕業界のように斜陽化し、
海外からの輸入品に依存することになるだろう。熱帯魚やキンギョのように。

間違ったことにふみこんでしまうと、本来、水産資源保護や持続的養殖生産
確保のための制度のはずが、現実はその目的と全く逆のことがおこってしまう
というケースがKHV病まん延防止指針施策だったりするわけだ。
188非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 00:37:34
ウイルスの侵入・蔓延防止(笑)

平成9年度科学技術振興調整費
「新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究」実施計画(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/01/980110b.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/01/0122b2.gif
>侵入・蔓延防止

「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」研究運営委員会において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04032402.htm
>(中核的研究機関)独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所

鳥インフルエンザウイルスが人に感染すると言ってしまったばっかりにトンデモない政策に。


愛知県豊橋市(うずらでの発生)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/aiti.html
茨城県
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/ibaraki.html
埼玉県
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/saitama.html
鳥インフルエンザに関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/index.html
189非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 07:31:29
190非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 16:30:03
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1241529925/192

192 名前:必死に書き込みしてるアホたちへ[書き込みしてるアホたちって暇で悩んでるんだな] 投稿日:2009/07/13(月) 13:45:39
全く知らない相手にとやかく言って何が楽しいんだ。そんな書き込み、役所内では話題にもならねえよ。

191非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 19:51:59
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244352908/197

197 名前:195へ[指定職は9Gの上だよ] 投稿日:2009/07/13(月) 18:13:11
心配するな。お前のようにこんな所に書き込みして喜んでいるアホ(俺もノンキャだ。)には上位等級は無縁だ。末端(例えば地域課レベル)の課長補佐くらいだから。全国渡っても何年も何ヵ所も農政事務所の部課長6Gまでだ。

198 名前:そうですね[決して仕事のできる者ではないのですが。] 投稿日:2009/07/13(月) 19:41:18
やはり、夢です。妄想とまで逝かなくても、誰にも出世欲、認められたい欲望はあり、だいだいこの歳で課長補佐になればここまでいける、という絵を頭で描きたいのです。わかって下さい。変な書き込みしたことお詫びします。

199 名前:(笑)[(笑)] 投稿日:2009/07/13(月) 19:42:19
(笑)
192非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 00:04:49
脳衰の癌・臆腹が水産庁に異動になったな。
これは左遷?
193非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 00:39:44
>>192
マジで勘弁してください。
最近、下からくるのがレベル低すぎな感じ。
194非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 06:54:25
農政改革からはずしたんだろ。
センシティヴな国有林に突っ込むのは組織としてリスクがありすぎるから推参。

制作権の所長か脳性局でよかったんじゃないかと思うがなぁ。
195非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 18:33:14
農水族「利敵行為」「軽く見ている」 鶏卵大会中止要
2009年7月14日17時30分
http://www.asahi.com/politics/update/0714/TKY200907140243.html

自らの権益にしがみつく族議員、その顔色をうかがう官僚、振り回される業界。
「日本鶏卵生産者協会」の生産者大会が昨年2月、農林水産省幹部によって再三の中止要請を受けた問題は、
そんな3者の、いかにも古めかしい構図を浮かび上がらせる。

大会の中止要請について、谷津氏は「農水省にそんなことを言うわけがない。
もし、農水省が団体に大会中止を迫ったとしたら、とんでもないことだ」と話す。


業界イジメもいい加減にしろよ脳衰省・・・
196非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 19:49:32
役人を使いこなすのが政治家と何処の方はおっしゃったが、
我が省は政治家の威光を敏感に感じ取り実行にうつす。

過去からそうだったが、今後も。

マスコミは、官僚が政治家を操っているがごとき報道をするが、
昭和初期ならいざ知らず、政治家の威光は神の意志である。

某省の某局長の例でもあるとおり。
197非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 21:18:50
いつも、真っ先に、闇専従報道する、自称1000万部発行の某新聞社が、この報道をまだしていない。

某政権政党を慮ってか、闇専従リーク官僚を慮ってか。

いずれにしても。
198非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 22:49:18
いつものヤクザ顔負けの偉そうな態度はどうした、読売新聞社会部さんよ!w
199非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 23:09:13
記者である以前にサラリーマンなんだよ。社畜。
200非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 23:14:43
>>192
パワハラ、セクハラ、オクハラ
201非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 23:50:45
202非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 11:38:27
夏の130万円!
公務員さいこー
203非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 11:39:23
ボーナスがぬけた
204非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 12:40:22
「ヤミ専従」常習200人、農水省が懲戒処分へ
7月15日3時11分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000056-yom-soci

たった200人wwwwwwwwww
205非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 16:29:38
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1246282321/

574 名前:読売は危ない[口軽い] 投稿日:2009/07/15(水) 12:21:18
以前にも関東?西?で内緒にするからと言って職員から内部告発を誘因して結局ばらされたらしい。あの頃は内部告発には厳しかったから職場に居づらくなったらしい。今でも読売と癒着してる職員を・・しょうと言ってるらしいぞ。

576 名前:みてみろ(笑)[我が道 only だもんな] 投稿日:2009/07/15(水) 12:37:56
完全に脳細胞がシャプで犯されてるな。周りも読まず自分でも何を書き込みしてるかわかってないようだなあ。

579 名前:組織も組合もつぶれない[基本に沿って動けば問題ない] 投稿日:2009/07/15(水) 12:51:22
国民の指示もあるよ。自営業より(親戚が職員)

581 名前:必死に書き込みしてるアホへ[書き込みしてるアホって暇で悩んでるんだな] 投稿日:2009/07/15(水) 13:47:35
全く知らない相手にとやかく言って何が楽しいんだ。そんな書き込み、役所内では話題にもならねえよ。


【行政】「ヤミ専従」常習200人 農水省が退職者を除く職員を減給などの懲戒処分へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247609691/
【社会】 「ヤミ専従」常習200人、農水省が懲戒処分へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1247615021/
206非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 16:30:28
平成21年7月15日
農林水産省
第8回無許可専従問題に関する第三者委員会の概要について

無許可専従問題に関する第三者委員会の第8回会合を平成21年7月15日に以下のとおり開催いたしました。

1.日時 平成21年7月15日(水曜日)10時30分〜11時00分
2.場所 農林水産省3階 第1特別会議室(東京都千代田区霞が関1-2-1)
3.議事概要
 本日の会合において、別添のとおり、「無許可専従問題に関する第三者委員会意見書」及び「無許可専従問題に関する調査報告書」が取りまとめられました。

4.出席委員
委員長 秋山 昭八(弁護士、公務員関係判例研究会座長)
委員長代理 赤松 幸夫(赤松・米津総合法律事務所弁護士、元検事)
飯田 藤雄(志賀・飯田法律事務所弁護士)
岩崎 哲也(郷原総合法律事務所弁護士、元検事)
霜鳥 敦(霜鳥法律事務所弁護士、元検事)
長 文弘(長文弘法律事務所弁護士、元検事)
平野 秀輔(公認会計士、日本工業大学専門職大学院客員教授)
米津 航(赤松・米津総合法律事務所弁護士)

(敬称略、委員長及び委員長代理以外は五十音順)

<添付資料>(添付ファイルは別ウィンドウで開きます。)
* 無許可専従調査の結果について(PDF:15KB)
* 無許可専従問題に関する調査報告書の概要(PDF:30KB)
* 無許可専従問題に関する第三者委員会意見書(PDF:28KB)
* 無許可専従問題に関する調査報告書(PDF:2,117KB)

http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/090715.html
207非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 17:39:23
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1246282321/584
584 名前:嬉しいのかなあ[もっと価値ある事に喜び持てよ] 投稿日:2009/07/15(水) 17:29:19
暗い事考えて暗い書き込みばかりで楽しいか、全農林が嫌いならそれでいいじゃないか。気になってしかたないのか。IQ低い者たちはそれだけの価値で満足なんだなあ。(笑)
208非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 19:37:55
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014284041000.html
農林水産省の労働組合のいわゆる「ヤミ専従」の問題を検証している第三者委員会は、
ヤミ専従を行っていた職員が全国で198人に上るとした報告書をまとめ、農林水産省は、
週内にもヤミ専従を行っていた職員や黙認していた上司などを処分する方針です。

この問題は、労働組合の活動に専念しているのに不正に給与を受け取る、いわゆる
「ヤミ専従」について、農林水産省が去年4月に行った調査で142人に疑いがあるという
結果が出たのに再調査を繰り返し、結局、ヤミ専従はなかったと結論づけていたものです。

農林水産省は、元検事の弁護士などで作る第三者委員会を設けて問題の検証を行い、
15日、報告書を石破農林水産大臣に提出しました。それによりますと、ヤミ専従を
行っていた職員は、全国の農政事務所などであわせて198人に上るとしています。

具体的には、▽許可なく年間30日を超えて、1日の勤務時間のうち7時間以上、
または4時間から7時間ヤミ専従を行っていた職員が97人、▽1日の勤務時間のうち
4時間未満ヤミ専従を行っていた職員が101人となっています。中には、平成6年以降
13年余りにわたってヤミ専従を続けていた職員もいました。
209非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 19:38:37
また、ヤミ専従を黙認していたなどとして、上司ら945人にも責任があると結論づけました。
これを受けて、農林水産省は週内にも、ヤミ専従を行っていた職員や、黙認していた
上司らを処分するとともに、今後、不正に受け取った給与の返還を求めることにしています。

第三者委員会の下で実態調査に当たった農林水産省の實重重実総括審議官は
「職務に専念するという公務員の義務に違反する行為が全国的に行われていたことについて
国民に深くおわびします」と陳謝しました。一方、198人のヤミ専従が明らかになった
農林水産省の労働組合は15日、記者会見を開き、問題の責任をとって組合の
委員長をはじめ12人の役員が辞任することを明らかにしました。

この中で全農林労働組合の福田精一委員長は、ヤミ専従について「長年にわたって
農林水産省内の労使関係を優先させ、いちばん大切な法令を守る姿勢や国民の視点が
欠けてしまった。納税者である国民に心からおわびします」と陳謝しました。

そのうえで福田委員長は、今回の問題の責任をとってみずからをはじめとする三役と
地方本部の委員長9人のあわせて12人が、来月開かれる組合の定期大会のあと
辞任することを明らかにしました。一方、ヤミ専従をしていた職員が不正に受け取った
給与の取り扱いについて、全農林は「本来は組合が給与を支払うべきだった」として、
全額を組合が肩代わりして国に返還する方針を示しました。
210非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 19:47:00
>>195

黄泉瓜まだ報道しない。

記事の片寄が露骨な新聞。

痔民に優しく、乞迷に優しく、財界に優しく、他には嫌がらせ。
211非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 20:31:31
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunhyo/090715_1.html

平成21年7月15日 農林水産省
農林水産省の業務へのご意見、ご提案の募集について

政府では、「『質の行政改革』に関する取組方針」(2009年6月19日
業務改革推進協議会決定)に基づき、国民の皆さまにより良い行政
サービスを提供できるようにするため、「質の行政改革」に取り組ん
でいます。

当省におきましても、政府全体の取組の一環として「質の行政改革」
を進めてまいりますが、改革の推進に当たっては、まず国民の皆さま
の当省の行政サービスに対するニーズを幅広く受け止めることが
重要であると考えております。

つきましては、当省の行政サービスに関するご意見や、改革に向けた
ご提案などを募集いたしますので、本日から8月10日まで以下の方法
により奮ってご意見、ご提案をお寄せください。
212非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 20:32:45
さっさと整理解体廃止しちゃったほうが日本の将来のためになる。
213非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 20:36:48
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1246282321/615
マジな話、国費評議会(旧総評系:民主党支持)や
全厚生(全労連:共産党支持)みたいな
キチガイ労組に機構全体を乗っ取られてしまうと
大臣がいくら号令かけて調査しようとしても、
・官僚は自分の評価を考えて事勿れ主義に徹して動かないし
・職員は悪事露見の処分を恐れてダンマリだし
・労組は組織防衛と世論の批判をかわすために隠蔽に走る。
結果、出てくる報告書も労組の言い分どおり。

このパターンは全農林に乗っ取られた農水省もまったく同じ。
前回の調査では地方農政局・事務所の組合幹部のみ1395人を対象にして
149人もヤミ専従が露見しているのに
今回、全職員を対象にしたにも関わらず、新たに見つかったのは56名のみ。w
214非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:04:36
第三者委員会様の言うとおり、タイムカード導入してくれよ
あの自動改札で管理できるんだろ?
そうすりゃ不払い残業はなくなるし、一石二鳥だ
ひょっとすると暇すぎる実態がバレて農水省自体がなくなってしまうかも知れないがなw
215非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:20:19
タイムカード導入してくれたら、マジで膨大な残業代もらえそう。
早く入れてくれ。
216非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:23:44
>>215
タイムカードなんて要らんよ。
ICカードで登庁退庁は管理できる。
昼飯のタイムオーバーもなw
217非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:32:08
>>195
それ大問題になるぞ。
闇線以上の問題にな。
218非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:36:18
大問題にしようぜwwww
臆と松島さんを犠牲にしてノウノウとしている本省の無能共は一人残らず掃討すべき。
219非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:40:28
それにしても、2月にあった出来事が解散総選挙が決まってからマスコミに登場するとはな。

すごいタイミングだ。
220非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:57:33
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1246443195/73
ウイルス
Vol. 54 (2004) , No. 1 June pp.93-96

鳥インフルエンザウイルス
喜田 宏1)
1) 北海道大学大学院獣医学研究科疾病制御学講座
2003 年から2004年にかけて日本を含むアジア9カ国で発生した一連の高病原性鳥インフルエンザは,
感染症に国境がないこと, 日本の鶏群にも本症発生のリスクがあることに加えてウイルスの侵入をいち
早く検出するために年間を通した家禽のモニタリングが必須であることを改めて諭す教訓となった.
アジアでは今なお高病原性鳥H5N1インフルエンザウイルスによる家禽の被害が断続している. さらに
タイとベトナムではそれぞれ12名および22名のヒトがH5N1ウイルスに感染し, 8名および15名が死亡した.
今後, 再び高病原性鳥インフルエンザが日本に飛び火する可能性を否定できない状況にある. 家禽に
おける鳥インフルエンザウイルスの感染を早期に摘発, 淘汰することによって家禽の被害を最小限に
くい止めるとともに, ヒトの健康と食の安全を守ることが鳥インフルエンザ対策の基本である.
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsv/54/1/54_93/_article/-char/ja


高病原性鳥インフルエンザH5N1ウイルスは、ヒトに感染する?

「家禽における鳥インフルエンザウイルスの感染を
早期に摘発, 淘汰することによって
家禽の被害を最小限にくい止めるとともに,
ヒトの健康と食の安全を守ることが
鳥インフルエンザ対策の基本である」

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Amaff.go.jp+鳥インフルエンザ+喜田宏
221非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 22:55:24
>>195

黄泉瓜まだ報道しない。

記事の片寄が露骨な新聞。

痔民に優しく、乞迷に優しく、財界に優しく、他には嫌がらせ。
222非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 00:22:21
タイムカード導入したら、相当の不払い残業が明るみに出てしまうだろな。
当然、導入前の実績もそうだったという根拠になりうる。
その残業の中身と言えば、多くは国会対応。
となると誰が責められるのかは言わずもがなであろう。

223非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 01:55:52
臆は生きる価値なし
224非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 07:48:26
臆の子分の真絵島もいらね
225非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 12:08:34
【社会】農林水産省職員所崎芳孝(41)逮捕…駅員に因縁をつけ殴る - 神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247707236/
226非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 21:55:19
>>195
それ

刑法第193条
公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、2年以下の懲役又は禁錮を処する。

になるんじゃねえの
227非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 22:02:44
コンプライアンスだよ農水省
228非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 22:49:59
刑法第193条
公務員職権濫用罪

この自民党政治家の氏名希望!
229非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 23:27:49
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=農林水産省+改革

農林水産省/農林水産省改革チームについて
http://www.maff.go.jp/j/kaikaku/index.html
農林水産省/農林水産省改革について
http://www.maff.go.jp/j/syo_kaikaku/index.html

カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞ南無阿弥陀仏カイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞ南無妙法蓮華経カイカクするカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカクするぞカイ修行するぞカイカクするぞ
カイカクするぞカイカク修行するぞ修行するぞカイカクするぞ
カイカクするぞ修行するぞ修行するぞ修行すカイカクするぞ
カイカクするぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
230非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 23:29:45
【社会】「産地証明」信頼できる?…警視庁、農水省と検討会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1247722990/

産地証明書発行ありかた検討会有識者会議

231非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 00:08:25
犯罪者に生きる価値なし

JRの駅員を暴行したとして、神奈川県警戸部署は15日、暴行の現行犯で、
農林水産省関東農政局職員、所崎芳孝容疑者(41)=横浜市中区本牧元町=を逮捕した。
所崎容疑者は酒を飲んでいたといい、呼気からは0・3ミリグラムの
アルコールが検出された。

同署の調べによると、所崎容疑者は15日午後10時20分ごろ、横浜市西区高島の
JR横浜駅東海道線下りホームで、乗降客の整理をしていた駅員(32)に
「お前ら何を放送しているんだ」などと因縁をつけ、腹などをなぐった。駅員に
けがはなかった。

*+*+ 産経ニュース 2009/07/16[10:19] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090716/crm0907160906002-n1.htm

232非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 01:38:10
駅員暴行の疑いで農水省係長を逮捕/横浜

 戸部署は15日、暴行の疑いで、横浜市中区本牧元町、農林水産省関東農政局農地整備課係長、所崎芳孝容疑者(41)
を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後10時20分ごろ、同市西区のJR横浜駅東海道線下りホームで、勤務中の男性駅員(32)の腹を殴った
としている。

 同署によると、「(電車内の忘れ物に注意を促す)駅員のアナウンスが気に入らなかった。約2週間前からそう思っていた」
などと容疑を認めている。

 同容疑者は同僚と酒を飲んで帰宅する途中で、暴行後に逃走。約700メートル離れた路上で駅員らに取り押さえられた。

 関東農政局人事課は「被害者らに非常に申し訳なく思う。職員への指導を徹底したい」とコメントした。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjul0907389/
233非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 09:23:08
人事課が指導を徹底してもなんの対策にもならない。
当人はもちろんだが関係者が全て連帯責任をとり相応の処罰を受ける事です。
234非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 11:34:25
社保や国土は酷いと思っていたが、農水もひけとらないなw
235非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 13:20:15
◆転職フェア・職選広場・イベント情報◆Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235191846/
236非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 16:21:08
>>鶏卵大会で、担当の幹部が、大会を中止するよう圧力をかけたということがありましたが

官僚が政治的な思惑で圧力をかける....
かなり異常な事だと思うが、農林水産省ではそうでも無いのか?
237非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 16:22:31
>>234
なんたって、霞ヶ関最強労組が中核の組織ですから。
238非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 16:31:30
25億返還要求
239非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 17:09:16
農水省が異常なのは今に始まったことじゃない。

住専破綻・信連救済のときにもうすでに異常状態。

その当時の事務次官が、先日までの上野農林中金代表理事。

ちなみに、ウヤムヤ解散(倒産)した日本農村情報システム協会の会長は、

全農チキン偽装事件問題のときに辞任した元JA全農会長大池裕。
240非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 17:20:57
241非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 17:49:03
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244352908/214

214 名前:213への回答[私の所属する部署です。] 投稿日:2009/07/17(金) 17:40:32
農林水産省の中の1つで正式には総合食料局という。かなり広範囲に渡って課や係があるが、将来は生産局等との統合も含めた整理もある。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1239092625/285

285 名前:農水省より代表して[アホたちへ] 投稿日:2009/07/17(金) 17:35:28
潰れねえよ、大きなお世話だ。農水省に構うな。こんな所に書き込みするような奴に潰れろと書かれると尚更安泰だよ。(笑)
242非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 23:49:30
大量処分の人数で一般国民をめくらましして、
税金泥棒を働いたにしてはずいぶんと甘甘の処分、ご苦労様です。
243非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 08:27:48
人事院から提示受けてたけど、脳衰に行かなくてよかったよ
244非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 08:34:04
カネに汚い乞食役人の集団だな。
汚職もやってんじゃねーのか、バカだから。
245非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 09:08:47
林野庁スレ10林班
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230608493/681

勤務時間中に私語はしないのか?
職務専念義務を厳密に適用するなら、私語は違反となる。
多少の私語が許されるなら、多少の組合活動も問題にならない事ぐらい解れ。
246非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 09:46:51
私語もタバコもダメに決まってるだろうが、アホ
247非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 10:52:03
喫煙室を廃止しろ。
そうじゃなきゃ、昼休みの時間以外は鍵をかけて閉鎖しろ。

2階で乗り降りするニコチン臭い、いかにも仕事のできない連中見てると反吐が出る。
248非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 16:10:17
鶏卵大会で、担当の幹部が、大会を中止するよう圧力をかけた

政治家に媚を売る農林水産省の体質があらわれている。

249非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 18:23:27
>>248
こびじゃねーよ
NとYが大会を中止させろと命じたんだよ
んなことできませんっていう選択肢はないわな、事実上
価格決めなきゃいけねーんだから
議院内閣制ってのはそういうもんだよ
250非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 18:30:42
農林族議員ですから
頭が良い訳がない
品が良い訳がない
馬鹿の言いなり馬鹿役所ですな
251非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 18:35:16
岐阜ってすごいんですか
252非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 19:12:18
>>250
議員内閣制ってのはそういうもんだ
票をもらってバッジを付けてる連中が民意だからな
それを理解できずれあれこれ偉そうに語ってるヤツは童貞w
さっさとプロに剥いてもらってこいw
253非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 19:19:34
>>252
あれ、議員内閣制ってのは、あくまでも偽装じゃなかったのかな?
本質は、官僚内閣制だと聞いていたんだがな
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%98%E5%83%9A%E5%86%85%E9%96%A3%E5%88%B6&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
254非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 19:20:50
族議員を隠れ蓑にしてやりたい放題やってる農水省ってのが実態でしょ。
255非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 19:26:55
>>253
売国ミンス脳で考えるとそうなるw
256非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 23:35:39
失政は官僚のせいにするのが「民意」ってもんでしょ。
257非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 23:36:43
「静岡では伝統的にイルカを食べるんですよ」。先日、こんな話を捕鯨関係者から聞きました。
イルカは水族館に行けば、いろいろな芸を披露し、ダイビングで出会えば人に
愛嬌(あいきょう)を振りまく…。どうしても食べ物として想像できない。
そんなことを考えていると、以前、中国人から聞いた話を思いだしました。

その中国人は来日した当初、人に連れられて散歩している犬を見ると、「おいしそう」と
思っていたそうです。日本人には到底理解できませんが、中国では当たり前のように犬を食べる。
国によって食文化が違う。そう痛感した記憶があることを関係者に話すと
「捕鯨反対を唱える国も矛盾があるんですよ」という答えが返ってきました。
調査捕鯨に強く反対するオーストラリアでは、同じほ乳類のイルカを食べる。
しかも「どれだけ捕獲されているのかを政府は把握していないほどだ」と関係者は
明かします。しかし、こと捕鯨になると、厳しい態度で臨んでくるといいます。
258非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 00:03:53
>>256
いや、実際に失政をやっちゃってるお馬鹿な官僚たちだからw
259非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 04:25:16
鶏卵大会で、担当の幹部が、大会を中止するよう圧力をかけた

政治家に媚を売る農林水産省の体質があらわれている。


260非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 04:33:55
ハメコミのためのワザトラな演技な。
261非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 06:54:14
>>259
できることはコピペだけか、低脳w
262非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 09:48:58
久々に存在感もあり
この大臣ならと期待してたが
時間が足りなかったね
263非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 10:10:38
>>262
人を見る目がないな。
総裁の椅子しか見てなかった。
264非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 11:59:06
記者
旧い話で恐縮なのですけれども、一部報道で、一年半前の鶏卵大会で、担当の幹部が、
民主党の議員の関係で大会を中止するよう圧力をかけたということがありましたが、それ
についての受け止めというのを・・・。

次官
これは、昨年の2月ですかね。2月、3月というのは、畜産物価格の決定の時期なのですけれども、
昨年は2月に決めるという状況でありまして、皆さんご承知のように、こういう行政価格というのは、
与党と連携をして決めるということになっておりました。その畜産物価格の決定の時期が間近に来
ていた時に、養鶏業界団体が危機突破大会というものを開催されると。それが、誤解であったので
すけれども、与党の議員を招いていないというふうに、与党において受け止められまして、混乱・紛
糾をしたと聞いております。
農林水産省の担当部局では、こういった、与党に疑念を抱かれている中で大会をやると、養鶏農家
全体にとって好ましいことにならないのではないかということを考えて、養鶏業界団体に、卵の価格
決定というのは、いわゆる、牛肉とか、豚肉とずれていまして、ひと月くらい後にやるということにもな
っておるようでありますので、慌てて今、やらなくてもいいじゃないかというような趣旨で、延期とか中
止を要請したということのようであります。
その時点での、畜産物価格を決めなければいけないという時間的に切迫している中での判断として
は、やむを得ない点もあったのではないかと思います。
ただ、それを受け止めた団体の側に、「これは、圧力だ」というふうに受け止められたということであり
ますので、要請の仕方が、必ずしも適切とは言えなかったのではないかと。そういう緊迫した情勢下
でのやりとりですから、その場に私がいたわけではないですけれども、ついつい言葉が強くなったり、
そういう中で、相手方とすれば、これは相当強く言われた、というふうに受け止められたかも知れない。
そういう点では、やはり、こういう場の判断というか、対応としては、今、我々も、親切・丁寧、云々(うんぬん)
とか、省改革で言っておりますけれども、ちょっと配慮が足らなかったという面もないとはいえないと思っております。

265非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 18:10:10
食糧部の暴力ストーカー女について↓
266非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 19:38:11
詳しく
267非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 22:37:09
>>265
総食局恐るべし
268非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 09:05:14
名顔なる最低人格のパワハラ馬鹿元文書課長はいまどこにいるの?
あいつマジで精神病んでるから要注意だよ
269非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 00:03:38
中尾はマジキモい
270非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 01:22:17
農水の官僚は与党議員と仲が良かった
ただ仲が良かっただけで偉くなれた
今度は乗り換えか
271非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 08:48:12
民主党にも農林族多いし
272非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 19:18:39
中折は人非人
屑の中の屑
273非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 21:29:08
民主党政権になったら農水大臣は元性策犬所長かな。
274非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 21:32:24
275非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 09:04:42
酔っ払いの研究所OBも民主党にいたな
276非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 09:12:38
なんで頭悪そうな当て字を使うんだろう
277非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 09:20:42
脳衰症だから
278非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 09:20:50
>>272-273は確かにね。当て字で普段考えていることが分かるね。
279非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 09:36:24
中尾は中折だからパワハラするのか
280非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 10:15:20
53:名無しさん@十周年 :2009/07/25(土) 07:00:20 ID:pAENpTkz0
テレビ局、特に、カメラの連中は何でもアリだからな。


ところで、ミニバンを購入した諸君。
洗車するには、小さな脚立が必要だろう?
東京地検と農林水産省の間の植え込みには、
そんな便利な脚立が大量に捨てられているのだ。
○局報道と落書きこそしてあるが、使えるぜ!
捨ててあるモノは、有効利用しないとな!
281非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 14:01:54
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【有為】東大及び実力者等雑談スレpart4【転変】 [学歴]
【税金】農政事務所を廃止にしろ!!【泥棒】 [農林水産業]
,農林水産省業界関係裏話ぶっちゃけスレッド [農林水産業]
【行政】「常駐スペースを与えることがヤミ専従の温床」全農林労組に無償提供していた事務所の大半返還求める 農林水産省 [ニュース実況+]
マンドクセ母の今日の離乳食・幼児食メニュー2 [育児]
282非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 15:36:11
新しくきた室長がキ印だ。おれは早くどこかに異動したい。
283非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 15:41:09
日夜目くらまし陽動攪乱に勤しむのでR
284非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 16:34:51
285非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 12:24:29
奥の異動は、省の事を思って敢えて改革助言したら「うるせぇボケ氏ね!
ワシに一言でも逆らう奴はとっとと出てけコノヤロー!」って事だろ。

有能な社員をバッサバッサと切り捨ててイエスマンのみで構成された
超ワンマン社長が圧政を敷く企業で大成した企業を俺は知らない。
286非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 15:37:40
【各種団体】6億余りを不正支出した『日本農村情報システム協会』、破産決定によりこれ以上の追及は不可能に [06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245791003/

【社会】不正支出などで債務超過に陥った特例社団法人「日本農村情報システム協会」、破産手続き開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245756870/
農水省など所管の社団法人「日本農村情報システム協会」、破産手続きを開始 [06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245756595/

【政治】不正経理の日本農村情報システム協会に補助金26億 協会は「農村情報化や、気象情報提供システムに適正に使われた」と説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244743204/
【社会】嘘で債務超過を隠し続けた「農村情報システム」副会長に旭日小綬章…しかも農水省の推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244935512/
【各種団体】天下りの幹部、お手盛り給与--自己破産した『農村システム協会』の不正支出 [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244702641/
【各種団体】自己破産の『(社)農村情報システム協会』、副会長の責任追及へ--負債総額14億円 [06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244577532/
【各種団体】6.5億債務超過の3省所管法人『日本農村情報システム協会』--基本財産「0」報告せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244553183/
【社会】社団法人「日本農村情報システム協会」、自己破産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244553183/
【天下りんぐw】不正流用バレたから自己破産して無かった事にするわw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244554015/
【天下り】公益法人「日本農村情報システム協会」が不明朗会計 6億円の債務超過に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243643647/

【行政】農村情報システム協会 総務省へのメールで元職員による計1億円の横領疑惑発覚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1244154133/
287非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 17:34:29
>>285
ここは日本語で書いていいんだよw
288非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 18:48:06
奥とか臆とかの文字が出てくると異様な反応をしてくる奴ってなんなの?
289非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 20:10:09
臆が手の施しようのない気違いなのはまぎれもない事実
子分の真絵島も糞
290非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 20:36:09
臆たんはもう少し食糧部長で置いといて、ミンス様にクビにして貰うのがベストだったのにな・・・
今の部署でほとぼりが冷めた頃に元のコースに帰ってきそうだ。
291非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 20:36:59
臆に処分を
292非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 20:45:04
統計部の根暗たちは元気にやってますか?
293非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 21:25:25
農水省勤務の人、今の時期は忙しい?
294非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 07:46:25
宮崎1区は自民党の分裂選挙でミンスが漁夫の利だな・・・
また役に立たないOB議員がひとり増えるのか・・・
295非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 17:18:06
在日朝鮮人ぶらっく同和利権省農林水産省
296295は法的手段で:2009/07/27(月) 17:46:30
書き込みにも節度を。とにかくこいつは立件に
297非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 18:20:12
やってる結果がそれそのものだろが。
298非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 18:21:19
>>296
それともそういう実態の正確な認識が常識になっちゃ困るとか。
299非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 21:33:36
パワハラ、セクハラ、オクハラ
300非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 21:47:38
>>296
図星だったようだなw
301非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 22:28:34
農業補助金ゼロ、農産物関税0%、規制全廃で日本の農業はよみがえる
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/
302非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 23:01:59
>>300
そいつは福井の地方出先にいる税金泥棒だよ
政策立案などする脳もなくスポーツ新聞読んで昼寝してるゴミ屑
303非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 23:29:04
農水省の存在そのものが阻害要因ということだな。
304非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 19:56:18
私は女性職員です。
キモい男性職員に書類で殴るくらいなら
処分されないと食糧の人から聞いたんですが本当ですか?
キモくてムカツク奴がいて、殴りたいんですけど。
305304:2009/07/28(火) 19:58:03
キモイとかムカツクとかの理由がちゃんとあって、
相手が骨折したり血を流さなければ大丈夫と聞きました。
306非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 21:33:25
昔から基本は
腹よ腹ww
307非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 00:07:27
>305
やってみりゃよく分かる。
308非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 02:02:19
臆は左遷ではなく、眠らせているだけだろう。それを嘲笑っている貼の姿が哂える。
ミンス移行で、次官すげ替え→幹部異動→臆を主要局長か?
54対55のバトルがそろそろ熱を帯びてくるんじゃないか?
ミンス移行後の馬鹿秘書官の置き場所は一体?!
309非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 05:39:51
ラーメンマニアのここの職員が学歴板で暴れてますよ?
310非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 19:18:21

高病原性鳥インフルエンザ H5N1、H5N2、H7N6 ・・・ ・・・

ニワトリ、ウズラ、ジドリ、ハクチョウ、クマタカ、カラス、スズメ ・・・ ・・・


【新型インフル】流行収まらず 終息に向かう気配なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248597010/
【新型インフル】「2年内に感染者10億人超も」 WHOのフクダ事務局長補代理、共同通信との会見で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248930557/


「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」研究運営委員会
において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省 (研究振興局ライフサイエンス課)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04032402.htm

平成9年度科学技術振興調整費
「新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究」実施計画(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/01/980110b.htm
新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/01/0122b2.gif


トンデモな錯誤が紛れこんじゃってるね。科学スキャンダルでつね。
しかも政策詐欺の税金泥棒に加担しちゃってるし。
311非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 19:22:42


プリオン(BSE)、豚H1N1 ・・・ ・・・

312非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 19:24:54


ウソでっち上げ捏造で、対策施策の制度をつくるのは、いいかげんにしろ、脳衰症。


313非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 19:27:30



鯉ヘルペスウイルス、鳥インフルエンザウイルス、豚コレラウイルス、清浄化施策農政の嘘八百!!



314非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 22:18:40
脳衰症の屑キャリが自己崩壊中
315非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 22:33:48
【社会】中皮腫や喫煙で「肺がん」が起こる仕組みを解明 - 岡山大学チーム(内部被爆について)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248755268/
研究チームは、高濃度のラジウムが出す放射線で強力な内部被ばくが起き、肺組織の
遺伝子を損傷させてがんを発生させると結論付けた。
http://www.google.com/scholar?q=tobacco+polonium&hl=ja&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
タバコ中のポロニウムについての論文(ラジウムも出現)

ポロニウムについて補足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
ラジウムがアルファ崩壊してラドンになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
ウラン系列の過程でラドン222が崩壊することによって
ポロニウム218が生じ、更にこれが崩壊していく過程でポロニウム214、
ポロニウム210が生じる。
ポロニウムが発するアルファ線自体は皮膚の角質層を透過出来ないため、
ポロニウムを体内に取り込まない限りは被曝の危険性は少ないともいえる。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n1.htm
−−なぜ、リトビネンコ氏は殺害されたのか
−−致死性の放射性物質ポロニウム210が使われたのはなぜなのか

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/494 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
などなどなどなどなど
316非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 13:17:20
今回の幹部人事は穏当だな。
過去の実績が適切に評価されてるという印象を受けた。
317非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 23:54:46
御製歩町から痔陥は定例コースね
318非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 04:57:02
>>317
あの無能の王様が次官とか、冗談きついわwwww
319非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 11:42:19
>>318
現実を見据えなさいよ。
トータルの業績で見れば当然でしょ。
320非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 12:06:22
イエスマンの取り巻きしか見えてないアホなんて担ぎ上げてどうしようってんだ?
官僚を目の敵にしているミンス様の生贄にでもするのか?
321非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 09:28:24
真絵島みたいなアホを増長させた点でも臆の罪は重い
322非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 23:14:25
>>317
たしかに・・・
既定路線?かもしれません。
323非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 07:11:13
農政事務所の不祥事発覚→臆、また握りつぶす→ミンス大臣、散々渋った挙げ句辞任
→臆、辞めないつもりだったがマスゴミにフルボッコにされて辞任


こういう将来が見えます。
324非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:40:32
脳衰症の屑キャリが自己崩壊中
325非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:48:07
>>324
殲滅される全農林脳乙w
326非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 23:18:50
つかんでいますか(全農林の尻尾を)
327非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 23:41:33
告発します♪
328非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 00:36:25
【感染症】狂犬病:予防接種わずか4割 侵入許せば流行も - 日本獣医師会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248474725/291

291 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:26:01 ID:B0Y5LvbJ
牛ヨーネ病をはじめとして、
農水省の獣医政策(家畜伝染病施策)はいんちきが多すぎる。

口蹄疫(FMDV)
狂牛病(BSE、牛プリオン病)
鳥インフルエンザ(H5N1、H5N2、H7N6)
豚コレラ(HCV)
鯉ヘルペス(KHV)

どれもキーワードは、清浄性、清浄化、清浄国、ウイルスフリー政策。
実験室ならまだしも、環境ではありえない世界を前提にしちゃってる。

何やってんだろ農水省。
329特定疾病コイヘルペスウイルス病誤謬施策:2009/08/06(木) 18:38:36
海外の大騒動情報を鵜呑みして

すわ大変だと予防措置を講じようと

せっせと勤勉に制度作って検査体制整えて

その結果わかったことは

今や日本はれっきとした世界一の

コイヘルペス発生確認大国だということです

でもじつはそれは

日本のニシキゴイがふつうにもっている

昔からあったありふれたウイルスによって

おこっていたいただけの話だということでした

農水省のウイルス病に関する認識不足と

実態調査不十分の見切り発車で施行した

誤謬政策を放置し続けています

霞ヶ浦・北浦の生産業者は泣いています

一部のニシキゴイ業者も泣いています

首つった人もぽつぽつ出ています
330非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 19:18:56
危機を招き
危機を煽り
危機を拡大し
存在をアピールする

素晴らしい
331非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 23:06:20
引用

<諫早湾干拓>養殖アサリが大量死 漁民「原因は淡水の大量排水」
8月6日9時26分配信 毎日新聞

長崎県諫早市沖の諫早湾で、大量の養殖アサリが死滅しているのが分かった。
地元漁民は「7月の豪雨で国営諫早湾干拓事業(諫干)の排水門から大量の淡水が排出されたのが原因だ」と指摘。
県資源管理課は「被害が確認できれば調査を検討したい」としている。

諫早湾沿岸には計約90のアサリ養殖業者があり、一部ではほぼ全滅したという。
潮受け堤防の北部排水門に近い小長井町漁協の松永秀則理事(55)の養殖場(約7000平方メートル)は口を開けたアサリで埋まり、
強烈な腐敗臭が漂っていた。県は諫干の調整池にたまった雨水を排水するため、7月に北部排水門を計10日間開放しており、
松永理事は「アサリが淡水をかぶる結果になった」と憤った。

同漁協では07年8月にも約1200トンのアサリ大量死があり、約3億円の損害が出た。
今回の死滅について県資源管理課は「(排水との因果関係も含め)現時点で原因は何とも言えない」としている。
【柳瀬成一郎】
332非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 00:09:51
補償問題で焼け太るのは予算をにぎる役所も同じこと
333非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 00:12:34
騒動がおこればおこるほど、それは役所組織にとっても好都合。省益そのもの。
担当者は、たまたま不運な人柱だとおもって、しばし我慢辛抱な。
功労者にはあとから飴玉がちゃんと与えられる段取りになっちょるよ。
334非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 01:12:28
農水省のいんちき清浄化防疫施策は、別段、鯉にかぎったことじゃないしな。

牛も豚も鶏も同じようなものだ。
335非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 12:51:20
くだらん
336非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 15:54:12
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00013.htm
これどうよ?
土木系の局の幹部は、誤った需要予測を立てたということで、全員更迭だな。
337非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 17:00:35
>>329
農水省の指針ガイドラインに従って生産流通をするってことは
わざわざ病気にかかるようにして生産流通しなさい
と言っていることに等しい

もうとっくに温度調整で治せる病気だということが
広く知れ渡っているわけだから
現場ではさっさと経験させて免疫つけておくってことが
現実的に妥当な対処方法

そうしておかないと流通先で事故をおこして
あとあとクレームのもとだ

農水省って、病気の考え方がさかさまになってんだね
まったく現実から乖離しちゃってるよ
特定疾病ウイルス病制度
338非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 00:11:13
>>333
君はよくわかっている人物だね。
先輩による教育に付いてこれずに見捨てられたことを逆恨みして匿名をいいことに妬みつらみを吐くしか能のない屑にはさぞかし耳の痛い言葉だろう。
339非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 00:29:55
>>338
つまりまるごと街道くおりちいということですね、わかります。

「おまえにもあめ玉をしゃぶらせなきゃなあ」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1170865
「人の世に捏あれ、脳水に真光あれ」という、膿水省ヒトモドキ職員の世界
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142
340非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 08:38:14
>>339組合事務局は解放センター。
341非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 12:38:14
農水省は、同和と在日朝鮮人の利権保護のために日夜邁進いたします。
342非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 14:39:51
別スレで教えて貰えなかったので
農政局長って事務次官を頂点とする序列の何番目くらいですか?
343非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 15:20:56
>>342
ナンバー4
344非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 15:54:11
長官より上なのか?
345非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 16:36:52
長官より上って事はない
346非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 18:01:48
じゃあ、ナンバー4ってことはないな。
次官、審議官、長官(2)
347非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 18:36:12
私も部外者なので分からないのですが、本省の局長と同格ですか?
348非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 21:27:39
>>347
基本、部長・審議官級だろ。
349非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 00:05:51
ナンバー4とか全然ウソじゃん
ナンバー15位か
350非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 11:19:56
同列が何人もいるから15〜40位と思えばいいかな
>>337
コイヘルペス:都城の養殖場で発生 6000匹処分へ /宮崎

 県は8日、都城市山之口町のコイ養殖場でコイヘルペス(KHV病)の発生を確認したと発表した。
飼育されている約6000匹を近く処分する。

 県漁港漁場整備課によると、6、7日にそれぞれ約50匹ずつコイが死んだため、衰弱している2匹を
調べて感染が分かった。KHV病はコイ以外の魚や人には感染せず、人体への影響はないという。

毎日新聞 2009年8月9日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090809ddlk45040321000c.html
352非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 21:46:40
官房課長の次ポストの一つなんだから、序列を知りたいなら指定職の数を数えればよろし
353非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 22:35:45
342ですレスありがとうございました。特定されてしまうけど
学生時代お世話になった先輩に去年会った時、本省に戻り毎日朝帰りの生活をするより
出来ればあと一年ここでゆっくりしたいので希望を出している。と言っていたのに農政局長になったのを知り
報復人事で降格になったのでは?と心配になり、お聞きした次第です
354非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 01:35:37
昇進だから安心を
フードマイレージで有名になった同郷の先輩より遥かに優秀
さらに上はないかも知れないが人間的に尊敬できる人だと思う
355非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 01:35:55
ん?
よくわからない。
本省に戻りたくないのなら農政局長って希望通りじゃね?


それにしても、昨日の次官の会見
ありゃなんだwww
356非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 02:00:37
【漁業】大西洋クロマグロ:日本は禁輸に反対へ 水産資源の回復は漁獲規制で対応…農水省事務次官 [09/08/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249944652/
357非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 20:57:08
今日は久々にお昼休みに屋上に出てみたら集団でお昼を座って食べてるやつらがいた。
先輩の話じゃ、近寄るだけでガン飛ばしてくるって有名らしいんだが、何なの?
358非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 21:30:27
359非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 23:28:15
>>355
ホームページにも出たね
すごい食い下がられてなんか哀れ
あそこまで書き起こすかと思ったが、動画もでるから仕方ないんだろう
ようつべアップが楽しみだ
360非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 23:31:23
井出次官は面白いな。
昔あった石破大臣の「いきなりですか」もどうかと思ったが。
361非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 00:15:30
ところで、痴漢野郎の浦川の話題に戻そうぜ!
ずる休みで懲戒免職になった岸野と同じ、食糧貿易課だった奴。
さすがに班長は外されたみたいだけど、あれだけ新聞に載っておきながら、訓告とは…
処分が軽すぎる。
本省だからか?
362非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 06:13:10
>>361岸や川がついているから思い処分すると糾弾される。(笑)
363非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 07:24:51
痴漢の裏皮は臆一派なの?
364非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 15:09:42
>>361
訓告だったの?
365非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 20:57:40
農水省の指針通りに、細心の注意をはらって、KHVフリー体制を維持して生産しているのですが、
流通した先々で病気がおこって(起こしてしまって)大変な目に遭っております。

どうしたらいいでしょうか?
KHVフリーは、どうやら現実的ではないみたいなんですが?


水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/index.html
水産防疫に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_boueki/index.html
特定疾病等対策ガイドライン(PDF:574KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_boueki/pdf/guideh21.pdf

水産総合研究センター 養殖研究所 コイヘルペスウイルス病情報
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM
コイヘルペスウイルス病に関する基礎知識・新知見(高度化事業成果)
http://nria.fra.affrc.go.jp/KHV/index.html
366非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 00:54:23
農林水産省の事務次官会見への記者質問がヤクザのようです。

情報公開の意味を含めて

記者の表記に「新聞社名」と「記者の名前」を追加するように要望します。

記者の所属と氏名を明らかにしないと、昨今の虚居報道を生む温床になると思います。
367非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 22:51:39
>>357
 ∧_∧
(´・ω・) 知らんがな
ノ^ y丶
ヽ_ノ==|ノ
 / ||
"""~""""""~"""~"""~"
368非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 01:04:42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1244458730/776
>筆者との会合で、自給率政策担当幹部は今年1月、
>「たしかにこの政策に矛盾点は多い。しかし、他の省庁と比べ(農水省の)予算の減り幅は大きい。
>国民支持の高い自給率政策で予算増大に向けて挽回するしかない」
>と自ら省益誘導であることを認めていた。
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/nogyokeieisya_200906.pdf
369非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 17:40:02
アレ、こっちにもいた!
370非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 20:36:48
膿水省は、同和部落出身者と帰化朝鮮人の巣窟です。

そういうヒトモドキの利権作りに勤しんでいます。

日本国民のために働いているのではありません。

せいぜい、採卵養鶏場の鶏程度にしか考えていません。

生かしておけば卵を産むから役に立つ程度に。
371非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 03:20:30
372非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 03:27:18
373非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 18:18:56
農林水産省の事務次官会見への記者質問がヤクザのようです。

情報公開の意味を含めて

記者の表記に「新聞社名」と「記者の名前」を追加するように要望します。
374非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 18:25:54
>>370EH(EtaHinin)の巣です。
375非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 00:28:54
次官会見で触れてた委員長代理の会見って行われたの?
376非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 08:33:36
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【有為】東大及び実力者等雑談スレpart4【転変】 [学歴]
農林水産省解体廃止「工程表」 [政治]
マンドクセ母の今日の離乳食・幼児食メニュー2 [育児]
【税金】農政事務所を廃止にしろ!!【泥棒】 [農林水産業]
三沢さんのエロ発言を羅列して明るく追悼するスレ [プロレス]

追加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1250393263/l50
377非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 17:35:52
えたひにんさん訴えられるよ。
378非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 09:56:47
農水省いらない

消費者の「食の安全」に対する関心が急速に低下していることが、
日本政策金融公庫が実施した「消費者動向調査」でわかった。
昨年の調査では中国製冷凍ギョーザによる農薬中毒事件などを背景に
安全性を重視する人が多かったが、昨秋以降の景気悪化で
消費者の節約志向が強まり、安全より価格に関心が移っている実態が明らかになった。

調査は7月上旬、全国の20〜60代の2000人を対象にインターネットで実施した。

「食の志向で何を重視するか」という質問(複数回答)に「安全性」と答えたのは
19.8%で、前回調査(08年12月)の31.7%より11.9ポイント、
前々回調査(同年5月)の41.3%からは21.5ポイント減った。
一方「経済性」との回答は35.1%。昨年5月の27.2%、12月の34.6%を上回った。

また、食品を買う時に国産品かどうかを「気にする」と答えた人の割合は
12月の85.3%から79.4%に低下した。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20090818k0000m020075000c.html
379非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:58:43
食糧部のストーカー女って誰のこと?
380非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:08:06
官房の某課出鱈目な指示ばっかりだしやがって・・・・いい加減に汁w
381非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 00:30:44
情報課?
地方課?
秘書課?

全部?
382非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 00:44:57
平成21年8月18日
農林水産省
第5回「食料安全保障のための海外投資促進に関する会議」の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/kokkyo/090818.html

お問い合わせ先
大臣官房食料安全保障課
担当者:三嶋、小倉
代表:03-3502-8111(内線3802)
ダイヤルイン:03-6744-2395
FAX:03-6794-2396
大臣官房国際部国際協力課
担当者:森山、長井、佐藤、木田
代表:03-3502-8111(内線3512)
ダイヤルイン:03-3502-5914
FAX:03-3502-8083

383非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 00:49:32
っか、臆をなんとかしろ!
384非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 22:26:24
>>373
偽装報道、捏造報道の根源は農林水産省だが何か?
385非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 00:58:47
なぁ市場化テスト絡みの調査依頼が迷走してないか。
386非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 06:58:17
・・だが何か? も俺のキャラ。たまに使われる事あるが俺だって他人のキャラ使って1人芝居してるからお互い様。馬鹿たち相手に暇潰す事もストレス解消にはなるかもな。
387非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 07:40:33
EH撲滅運動!
388非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 11:52:52
389非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 18:30:21
EH撲滅運動!
390非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:36:39
2009-08-18 食料自給率100%の世界
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090818

30年後の霞ヶ関

A課長「はい。思えば30年前に民主党が自給率100%をうたって海外からの食料輸入を禁止してくれて以来、
日本の第二次産業は一気に立ちゆかなくなりましたから、東京にも自然が戻ってきましたよね。」

B次官「うむ。アメリカの“エコカー自給率100%政策”で自動車会社が潰れ、中国の“薄型テレビ自給率100%”政策で電機メーカーが全部やられたからな。
それに最後まで牛肉の輸入をやめようとしなかった吉野屋や、小麦を輸入し続けたパンメーカーと製麺産業も、禁輸措置の発動後は全部潰れてしまった。
おかげで今は都会でも田舎でも皆、ベランダや庭に野菜を作るようになったし、朝昼晩と米飯を食べるようになった。これこそ、我が国の有るべき姿なのだよ。」

(中略)

A課長「はい。おかげで日本はすっかり“農業国”に戻りましたよね。ほら、あっちの田んぼでも若者が田植えを。
それから、向こうの畑では若者がキャベツを収穫しているようです。みんな安い給料できつい仕事なのによく頑張りますよね。」

B次官「うむ、第二次産業が壊滅してから若い奴らには他にできる仕事もないしな。いや本当に、この風景を見てると、まるで江戸時代に戻ったようで感激するよ。」

A課長「それに第二次、第三次産業がなくなりましたから、官庁も減りましたし。」

B次官「うむ、経済産業省とか外務省とか“FTA, FTA”とうるさかった役所がなくなったのはまことに喜ばしい。
なんせ、自動車会社も電機メーカーも潰れてなくなったのに、経済産業省だけあっても仕方ないしな。ははは。」

A課長「はい。おかげで、農水省の地位はうなぎ登りです。今や日本で最も大事な官庁になりました。昨日も就職希望者が列をなしていました。」

B次官「うむ。最も大事どころか、今や日本をリードしているのは農水省とJAと農家だからな。就職ランキングの一位もJAとうちが争っているときいたぞ。ははは。」
391非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:48:51
この自演は少し知恵絞ったつもり
392非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:05:36
農林水産省の事務次官会見への記者質問がヤクザのようです。

情報公開の意味を含めて

記者の表記に「新聞社名」と「記者の名前」を追加するように要望します。
393非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 09:24:33
臆とどっちがダメかな

 【ニューヨーク=松下佳世】「不明確でカリスマ性に欠ける」「かんしゃく持ちで周囲の手に負えない」――。
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長をノルウェーの外交官が痛烈に批判した本国政府あて公電の全文を
地元紙がスクープし、波紋が広がっている。これまでも欧米メディアの厳しい批判にさらされてきた潘氏だが、
初代事務総長を出した国からの「ダメ出し」はさらに痛手となりそうだ。

 公電は、モナ・ユール次席国連大使の名前入り。19日付のノルウェー紙「アフテンポステン」が報じた。

 民主化指導者アウン・サン・スー・チーさんとの面会すらかなわなかった7月の事務総長のミャンマー(ビルマ)
訪問を「指導力を見せようともがく事務総長を象徴する成果のなさ」と断じ、スリランカ情勢をめぐっても「非力な
傍観者」でしかなかったと指摘。核軍縮分野での存在感の無さや、金融危機での無策ぶりを挙げ、
オバマ米政権内で「1期だけの事務総長」と呼ばれている、と記している。

 同紙の取材を受けたストーレ外相は、あわてて潘氏を「勤勉家」などと弁護したが、電報の存在については否定
しなかった。

394非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 09:28:00
★麻生首相トップ当選!OLが選ぶダメ上司

 「主張や発言がブレる」「仕事ができない」―。
民間調査会社「コミュニケーションデザイン総合研究所」(東京都港区)は20日、
「20〜34歳のOLらがイメージするダメ上司」の調査結果を発表した。
タレントの高田純次を押しのけ、ワースト1位に選ばれてしまったのは、何と麻生太郎首相(68)。
逆風の中、全国遊説でひとり気を吐く首相だが、本番より一足早く悲しいトップ当選を果たしてしまった。
 調査対象は、首都圏在住の20〜34歳のOLと女性公務員。
「ダメ上司のイメージがあると思う著名人男性」を自由回答で聞いたところ、
麻生首相は52票を集め、断トツだったことが分かった。

 2位はタレントの高田純次(38票)。
さらに3位は、薄毛が情けない雰囲気を漂わせる俳優の温水洋一(20票)と異色の3傑となった。
 調査は8月上旬にインターネットで実施し、計517人が回答。
どうして麻生首相は、ダメ上司なのか。「主張や発言がブレる」と52人全員が回答。
ほかには「頼りがいがない」「仕事ができない」などが続いた。

395非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:16:39
>>393
そもそも朝鮮人に何を期待してるんだかw
396非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 04:26:44
鳥インフルエンザの防疫措置の最終ゴールは全ての国々が清浄国になることであり、
そのために、病原体を可能な限り迅速に検出・措置し、消滅させることが重要である。
http://www.niah.affrc.go.jp/disease/poultry/infl_vaccine.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=site%3Awww.niah.affrc.go.jp+清浄国
397非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 12:08:06
叱責されなければわからない奴は怒ってもらえるだけでもありがたく思いなよ。
怒るのにも疲れる。
398非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 12:23:16
>>397お前の上司の意見だろw
399非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 12:24:58
わけの分かんないことで怒る奴もいるけどな。
400非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 13:51:29
説教大好きM island さんとかか
401非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 14:11:39
そうい先代の局長もすぐ怒鳴るタイプだったな。退任の挨拶は全然聞こえなかったけどw
402非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:18:53
最近悪質管理者問題って聞かないが組合に睨まれていなくなったのか?
403非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:45:24
悪質管理者なんていないんだよ。
仕事をさぼって叱責された全農林脳が地本に駆け込んで自分に都合のいいこと言っただけだ。
地本はそれを真に受けて拳を振り上げたものの、降ろすタイミングを失って、フェードアウトw
404非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 23:10:24
中尾は悪質管理者だったよ
405非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 23:16:02
説教マシーン前島はキチガイ
406非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 07:07:34
>>404
細かな話に行かないように持ち上げておけば無問題のひと
407非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 09:50:42
県に指導や監査の部所があるが隠ぺい大好きで。県の体質にも夜んやない。指導監査をきちんとするための省を作ればいいのに。
408非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 09:56:49
地方分権だから不要
409非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:21:13
下手な芝居はここまで
410非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:22:55
お前か  俺か
411非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 13:26:18
>>406
細かな話になるとしつこくて最悪だったな
周りも腫れ物に触るような扱い
典型的な馬鹿殿だな
412非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 18:07:45
キ印室長対策はどうした?
413非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 18:21:34
悪質管理者が必死に抗弁してますな
414非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 18:46:29
分会じゃあ何も問題になっていない。
駆け込んできた仕事のできない全農林脳の言い分を信じた地方が間抜けなんだよw
それが証拠に悪質管理者よばわりされた管理職は順調にキャリアアップしてる。
415414:2009/08/23(日) 18:48:02
× 地方
○ 地本

だな。
416非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:09:00
今日の会見は面白くなかったな
読売は不在だったの?
417非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:15:33
418非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 08:27:35
次の農相は山岡賢次か…。
個別所得補償の発案者。
あ〜ぁ。
419非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 10:36:07
篠原孝はないのか?
420非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 11:59:09
?
421非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:06:05
>>419
小澤とよくないから冷や飯だろな、政権取っても
422非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:40:47
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/1-441

農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/1-30

【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/1-441

農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/1-30

【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/1-441

農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/1-30

【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/1-441

農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/1-30

【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/1-441

農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/1-30
423非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 02:50:46
「農協、相手にする必要ない」民主・小沢氏が批判

民主党の小沢代表代行は25日、自由貿易協定(FTA)の推進に関し、
「我々はどのような状況になっても生産者が生産できる制度をつくると言っている。
何の心配もない。中央の農協、農業団体は官僚化している。相手にする必要はない」と述べた。

「農家や生産者は我々の主張をきちんと理解し、支持してくれると思う」とも語った。
米国とのFTA締結に反発した全国農業協同組合中央会(JA全中)など
農業団体を批判したものだ。千葉県君津市で記者団に語った。

民主党は政権公約(マニフェスト)を作成する際、当初は「日米FTAの締結」と明記しながら、
反発を受けて「交渉を促進」に修正したが、小沢氏はこれに不満をにじませる発言などをしてきた経緯がある。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090825-OYT1T01096.htm
424非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 03:52:19
民主党が日米FTAについてマニフェストを修正する方針を決めたことに対して、
小沢一郎氏が異議を唱えた。農業所得補償は「農産物の貿易自由化が進ん
でも、市場価格が生産費を下回る状況なら不足分は支払うという制度。
消費者にとってもいいし、生産者も安心して再生産できる」という彼の議論は、
経済学的にも正しい。

小沢氏の主張は、きわめて初等的な経済学で証明できるのだ。彼がFTAで
日米の経済関係を緊密化するために農業所得補償を提案したのは、日本の
政治家には珍しい戦略的な政策である。それは農業補助金を中間搾取して
きた農協を通さないで戸別補償することによって、自民党の最大の集票基盤
である農協を破壊するという点でも、自民党を知り尽くした小沢氏らしい。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9da1c8de2b4d6b0d151bd61c46a5fafe
425非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 05:47:03
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090826k0000m020147000c.html
農政事務所:来年度中に廃止 汚染米見抜けず 農水省

 農林水産省は、政府備蓄米の売買などを担当している全国38カ所の農政事務所を
来年度中に廃止する方針を固めた。08年9月に発覚した汚染米の不正転売事件を
受けた措置。コメ売買や食品の表示・安全、統計調査などの業務は全国7カ所にある
地方農政局などの上部機関や新設の組織に引き継がれる見通し。来年度の機構改革案に
盛り込む。汚染米事件では、長年不正を見抜けなかった農政事務所の対応が批判され、
同省内に設置された「農水省改革チーム」は08年11月、農政事務所の廃止を
提言していた。

 本省でも、コメの流通を監視する機能は、食品の表示・安全を担当する消費・安全局に
移管する方向。地方でのコメ流通監視は自治体への権限移譲を検討している。
426北朝鮮並の鎖国主義、鳥ウイルス脳衰政策:2009/08/26(水) 17:31:23
最新の情報
愛知県における高病原性鳥インフルエンザの防疫措置について(PDF:246KB)New
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/pdf/honbun.pdf

家きん農場に対する飼養衛生管理の指導及び注意喚起について(平成21年8月24日21消安第5569号)(PDF:26KB)New
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/pdf/0824tuti.pdf

愛知県における高病原性鳥インフルエンザの清浄化について(平成21年7月21日)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/090721.html
鳥インフルエンザに関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html


動衛研、北大、鳥大・・・


427非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 17:34:59
鳥取大
http://www.2nn.jp/search/?q=%E9%B3%A5%E5%8F%96%E5%A4%A7&e=

【日韓】鳥インフルエンザ共同研究 鳥取大と韓国家畜衛生研[05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116807990/

【科学】鳥インフルに有効な抗菌剤を発見。鳥取大グループが実証[5/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212203427/

【医療】鳥インフルエンザ:人間感染、受容体は肺の奥の細胞に存在 鳥取大・東京大[03/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143051516/


【再生医療】ダウン症候群治療にES細胞利用を承認 鳥取大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214379131/


428非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 06:33:56
俺の書き込みで独占できて嬉しいが、他に新しい発想で別人のいい話ないのか。ぼやきや愚痴、後ろ向きはごめんだが。
429非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 06:38:50
ここにもコピー連打マニア。面倒くさがりや、多くのスレに他人のコピーで書き込み済ます奴、そうだ、俺様だ。KING
430非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 06:52:13
めがさめた。夜中に誰も書き込みしてこなかったんだな。福井の廃止を期待する理由は当然そこに残った者たちだけが楽しく過ごせる事への不満だ。出ていった我々のつらさや後悔もわかってほしい、我々を忘れないでほしいからだ。全ての同様内容の真意はそこにある。
431非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 06:54:02
6:安泰? :2009/08/27(木) 06:29:35 [あほ]
仙台に居続けられると思ってるのか。青森や秋田の者達が仙台を希望してお前らも新設事務所へ行かされる。また、局内に長くいるとアホでも昇格早まるから近い将来、課長以上の全国異動対象になるぞ。
432非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 07:01:32
何だこの基地外
433432へ:2009/08/27(木) 07:06:27
仙台の件は東北局関係スレでの反論内容だ。お前がそこからコピーして、別人のふりしてきちがいと言っているお前本人がきちがいだ。 なんてこれも同じきちがい人物の書き込みか?
434非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 08:01:57
連打で恐縮だが、組織は残る。だからといって無意味な広域異動には反対していきたい。誰か広域異動を希望した事により犠牲者が出るのならその希望者には広域異動を我慢させればいい。
435非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 08:04:12
広域異動は管理職の仕事だから組合員は応じないよ
436非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 08:06:22
これだけは言っておく、ここにアホな書き込みしているアホたちも早く昇格すれば出先の所長にでもなれるのだ。アホでも、 な。
437非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 20:51:12
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
438非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:12:57
福井で
総食局の経験者で
ロリコンで
メンヘルで
全農林が大好きな奴がいますが
農水省に害なすアフォですので
真っ先に解雇して下さい

439非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:29:00
このスレ主も同一人物みたいです

にったゆうじはちんぽしゃぶるなよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249477961/
440非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:30:44
本省総食局の経験が有るって、凄いかも
441非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:39:06
当たり外れの
外れの方だと思います
442非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 04:24:22
2009-08-27 農政に見る民主主義の罠
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090827

>農業経済学がご専門である本間正義東大教授がテレビの番組内で使っていらした資料を見てみましょう。
443非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 05:37:42
400番以降も殆んど同じ書き込みマニア。総合食料や福井事務所にあまりいい感情を持たないいつものどこにでも出てくる精神科患者。いつもマメに農林水産省関係のスレが満杯になると作成してる暇人だろ。
444非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 06:01:29
全農林・農政事務所を潰して行きましょう39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1250851890/
445非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:09:41
ここにも

景気が没落したのは、東北農政局の工作が原因!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251259993/
446非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:11:45
ここにも

 よ え
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251143499/

このスレを公務員板に貼る意味はないだろw
447非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:14:41
ホンモノの課長なら
早めに処分して下さい
533:非公開@個人情報保護のため :2009/08/28(金) 06:25:46
食糧部の仕事も残せ。食料部に改名して消安の一部をこっちへ移して均衡化を図る。出先はあまり縮小しない方がいい。中四局内某農政事務所の課長(出身は別局管内事務所)より。公平にみた目からの意見。
448非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:41:23
予算も組織もクラブの記者にレクするなら、職員にも資料を配付しろ。

記者に教えた内容を職員が知らないってどういうことよ?

だいたい、省議後オープンって言ってたくせに、なんで事前レクなんかするんだよ。

省議後に記者レクすりゃあ夕刊には間に合うだろが。

他省が概算要求を公表してるから農林省もオープンにしろとかクラブに突き上げられて負けたんか?

半年も省改革とか喚いたあげくにこれだもんな。

職員には秘密で記者には資料+説明って、職員を馬鹿にするにもほどがある。

しかも、記者から問い合わせがあったら担当課で答えろだ?

官房が何を使ってどんな説明したかも知らされないのに、何を受け答えすりゃあいいんだよ、馬鹿。
449非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 08:26:47
地方に教えたところで理解出来なくて
問い合わせばかりのクセに
450非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 13:06:16
451非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 23:19:33
イチゴの分類すら纏まらない農水省


野菜と果物の違い「イチゴ」編

政府機関での分類

野菜生産出荷統計(農林水産省)→イチゴは「果実的野菜」
植物防疫所(農林水産省)の統計→イチゴは野菜
青果物卸売市場調査報告の(農林水産省)→イチゴは果物
日本食品標準成分表(文部科学省)→イチゴは果物
成分表を基礎としている国民栄養調査(厚生労働省)→イチゴは果物
家計調査(総務省)、日本貿易統計(財務省)→イチゴは果物

 学問的分類

園芸学…主として植物としての特性と栽培の観点からイチゴは野菜と定義・分類している。

基本的な点を押さえるとイチゴの分類も分かりやすくなる。
生産現場や生産現場に近い学問である園芸学ではイチゴは野菜で、
流通関係や消費者の生活感覚をもとにした分類では果物となる、というわけ。
452非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 23:24:18
果物と果樹の違いはわかるよね?
453非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 00:28:45
>>451
イチゴはイチゴ。

野菜だろうが果物だろうが、苺は苺。

食べるひとにとってはどうでもいいことw
454非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 05:12:50
>>453のように
問題の本質を理解出来ない奴が
農水省を落としめた訳だよ
455非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 05:51:51
「農水省を落としめた」(笑)

いつあがってたんだ?
456非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 05:54:48
それを言っちゃオシマイよ
457非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 05:58:11
450代の自演、かなり頭逝かれてる。酔っぱらいだけでは、というか、酒のせいだけではなさそうだ。
458非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 09:49:07
米トレの成果(笑)

・別海の業者、改善指示 北海道は27日、秋田県産あきたこまちに福島県産コシヒカリを混ぜ、
 秋田県産あきたこまち100%と表示して販売したなどとして別海町の精米販売「丸芳佐藤商店」に
 日本農林規格(JAS)法に基づき、改善の指示をしたと発表した。

 発表によると、佐藤商店は2008年4月〜09年6月、福島県産コシヒカリを約1割混ぜた
 秋田県産あきたこまちを少なくとも1000キロ販売。
 09年4月に富山県産コシヒカリを約4割混ぜた福島県産コシヒカリを福島県産100%と表示し
 1135キロを販売した。

 いずれも表示した米よりも高い米を混ぜており、調べに対し「おいしいお米を食べてもらい、
 客が増えたらいいなと思った」と動機を話しているという。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090828-OYT8T00017.htm

459非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 10:08:27
農水省は費用対効果を考えたことがあるのだろうか
460非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 10:13:22
さあね
461非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 10:59:21
農水省はバカばかり
462非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 11:19:55
失礼な!
基地外もたくさんいるんだぞ
463非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 11:21:44
省改革推進員なんていうのもほんと馬鹿だよなぁと思う。
464非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 11:31:58
違法団体の組合と地方組織を切り捨てれば
農水省の批判は施策だけに向く
施策についての批判なら甘んじて受けるが
地方組織の馬鹿の批判で評判を下げるのは
まっぴらゴメン

と本省は思ってると思います
465非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:40:15
>>459
ミンスになったら全食料品トレサだぜw
466非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 15:01:21
県の優秀な職員が担います
467非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 18:08:39
いかさま脳衰政策

各種家畜伝染病指定伝染病
防疫予防施策

牛・豚・鶏・鯉 ……
468非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 19:05:28
>>466
そうだな、国に陳情してあれこれ要求せずに、ちゃんと自分の県で仕事しろ。
469非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 21:52:49
県は国の施策のお先棒担がされ迷惑してます

農政の失敗
職員の怠慢
安定しなかった大臣

農水省は分権で解体して国際的な分野だけ担えば良いと思います
470非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:55:48
かけこみ天下り人事乙
471非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:02:38
カネをくれとは言うけれど、仕事をくれとは絶対に言わない都道府県w
472非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:26:26
当たり前だ
国のやる事で役に立つのはバラマキだけだからな

もちろん無能な職員など論外だよ
473非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:23:26
責任は持ちたくない都道府県。
欲しいのは補助金だけ。
しかも自主財源にされちゃあ困っちゃうw
国のカネをぶんどってくるのが一番楽でいい。
政治家も使えるしw
474非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:42:15
いまどき膿水のかたをもつ奴の気がしれね
475非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:07:57
農水省なんか解体しても良いんだよ
農道も作れないし
事業も終わった
減反も必要ないし
補助金も農協通さなければ旨味は減るし
だれも必要としてないからね
476非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:33:39
農政に見る民主主義の罠
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090827

食料自給率100%の世界
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090818

全体最適 vs. オレ様最適
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090416

そして“巨大な政府”へ
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090726
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:02:22
このスレは、一人の日記?
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:34:27
福井と獣疫の基地外2匹が独り言を垂れ流すスレです
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:02
やっぱり。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:37
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【税金】農政事務所を廃止にしろ!!【泥棒】 [農林水産業]
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁] [政治]
農林水産省解体廃止「工程表」 [政治]
,農林水産省業界関係裏話ぶっちゃけスレッド [農林水産業]
【公序】東大及び実力者等雑談スレpart6【良俗】 [学歴]
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:52
>>470
最低だな
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:38
478は俺の上司、福井地域を語っているAさんですね
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:53
やっぱり。
484非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 20:44:33
西川&谷津、ともに対立候補のミンスに当確出てるわ。
それはいいけど、自公で100〜160弱の予想って恐ろしいわ。
485非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 21:00:18
篠原が大臣として戻ってくる?
486非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 21:17:20
民主党のターゲットは、農林水産省らしいねぇ!
487非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 21:22:27
>>485
小沢との関係が悪いからそれはない。
488非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:15:07
489非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:20:43
490非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:54:21
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+食料自給率向上
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+食料自給率向上+電通

政策というよりは、イベントで予算誘導消費消化が目的のようなもの。
それがルーチンワークになっちゃってるんでしょ。
491非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 01:25:24
中川落ちるとは
492非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:20:01

401 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 18:48:10
他省庁と同列だと思ってる奴は馬鹿だなw

402 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 18:50:52
霞ヶ関官庁ブラクにも、士農工商穢多非人の身分制度くらいはある。
ちなみに農水省は非人だな。


404 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 19:10:46
士(さむらい)・・・ 罪霧症 害夢症 亡影症 黒公異(敬札丁)
農(たがやす)・・・ 法無症 想無症 文禍症
工(つくる)・・・ 国荒症
商(あきなう)・・・ 計惨症
穢多(けがれ)・・・ 紅労症 内廓腐
非人(ひともどき)・・・ 脳衰症(または膿水症) 姦狂症

こんな感じ?



文禍症 も エッタだろな
493非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:24:10
「族議員、もう守ってくれない」困惑の官僚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00001025-yom-soci

「これまでは大臣から何か言われても、自民党の族議員の先生が守ってくれた。でも、もはや通用しない」
例年なら、概算要求の提出前に、自民党農水族に説明して「お墨付き」をもらうのが慣例だったという同省。
それが今年は議員が皆、衆院選準備で地元に帰ってしまい、事前の根回し抜きの予算要求になった。
ある幹部は「これから自民党に説明していいのかどうかもわからない」と困り果てた表情。
494非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 04:20:29
平成21年8月31日
農林水産省
平成22年度組織・定員要求の概要について

昨年9月に発覚した事故米事件の根底には農林水産省の職員の
意識・組織の体質に根ざした問題があったと真摯に受け止め、
平成22年度を「農林水産省新生元年」とし、真に国民視点に立った
農林水産行政を円滑に遂行して国民の信頼を回復するため、
「農林水産省機構改革の基本方針」及び「農政改革の検討方向」等
に基づき、以下を重点として農林水産省組織の抜本的な再編を
行うこととする。
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/090831.html
495非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 09:51:26
>>493の記事を書いた記者は妄想癖があるな
496非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 23:43:23
毎月に2〜3人死んでるね。こういうのもプレスリリースすれば国民は喜ぶのにw
497非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 09:17:43

【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251846456
498非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 09:47:34
豚でも
499非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:40:22
500非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:43:07
つまらない
501非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 19:38:32
農水前次官、駆け込みで天下り

官僚の天下りあっせんの全面禁止を掲げる民主党政権発足を目前に、農林水産省の所管団体で
「駆け込み天下り」とみられる人事が2日、明らかになった。
事故米の不正転売事件で昨年9月に更迭された農林水産省の白須敏朗前事務次官が同日付で、
水産業界でつくる社団法人大日本水産会(東京)の会長に就任した。
前会長の中須勇雄氏(元水産庁長官)は今年5月の通常総会で4期目に選任されたばかりだったが、
一転、1日の臨時総会で会長交代を決めた。
大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。
白須氏の人選は、中須前会長の推薦によるものだという。
同団体の会長は、前会長まで4代続けて農水省OBが就任している。
今回の人事について農水省秘書課は「省としては全く関与していない」としている。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909020126a.nwc
502非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 20:45:57
事故米次官天下り
農林水産省改革と偉そうなこと言っても
国民は誰も信じない。
503非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 20:55:28
この微妙な時期に、秘書課が斡旋したとはさすがに思わんけど、元次官・・・・・・ちったぁ空気読めよ。
下々の者には、接遇だの意識改革だのいろいろ言ってるのに、トップがこれじゃぁね。
504非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 22:05:55
http://www.maff.go.jp/j/syo_kaikaku/pdf/siryou6_3_1.pdf
「国民視点確認月間」
「事故米問題が発覚した9月を「国民視点確認月間」とし、毎年、全省的に国民視点に立った業務が遂行されているかを点検」
分かったか!ちゃんとお前ら尻ぬぐいしろよ!
俺は確認月間の9月に天下り決定だ!
by白砂
505非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 22:24:42
ヤミ専なんてかわいいもんだな。
叩くならこいつら糞キャリアも公平に叩けよマスゴミ。
506非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:19:20
東大出てから言え
507非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:22:36
黙れカス
508非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:52:55
痴呆の滓は棄てて良し
509非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 00:05:40
つかんでいますか(地位、既得権益・・・)
想像していますか(マスコミ対策、いいわけ、ミンス議員の丸め込み方・・・)
創造していますか(ポスト、毎日見る掲示板に統合したと思ったらまた新しい掲示板・・・)
愛していますか(天下り先、利権、金・・・)
510非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 00:22:54
信心してますか(オイスカ、創価、統一、真光・・・)
511非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 06:15:20
昨年夏、北別館1階のヤブイズで「シラスオロシ」というメニューに
いやな気になったものだ。
しかし、今回はすごいね。もうなりふりかまってられないというところか。
一般職員はやってられない。私の取り組みも出す気が失せる。
我々も好きにさせてもらおう。残業だ!タクシーだ!書き込みだ!
512非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 06:27:49

新政権は創価学会員を「公職追放」すべき。


主要国から危険カルト団体に指定されている創価学会の
構成員が外務省など中央官庁から警察や地方自治体の
公務員として在職していることは一般市民社会の安全に
対し著しい脅威であることは明白です。

破壊活動防止法などと併せて迅速な「公職追放」にあたる
処置を危険カルト団体の創価学会構成員に課して公的な
職務から大至急追放することが新政権に求められる緊急
の課題です。

創価学会をオウム真理教と同じく市民社会を破壊する凶悪カルトと
して厳しく取り締まって市民の安全を確保してください。

創価学会をオウム真理教と同じく市民社会を破壊する凶悪カルトと
して厳しく取り締まって市民の安全を確保してください。

創価学会をオウム真理教と同じく市民社会を破壊する凶悪カルトと
して厳しく取り締まって市民の安全を確保してください。

創価学会をオウム真理教と同じく市民社会を破壊する凶悪カルトと
して厳しく取り締まって市民の安全を確保してください。

創価学会をオウム真理教と同じく市民社会を破壊する凶悪カルトと
して厳しく取り締まって市民の安全を確保してください。

513非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 07:46:47
どうやったら見分けられるの?
514非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 21:33:09
515非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:37:20
官民競争入札等監理委員会のヒアリングで文書課長がボコボコにされたんだなw

ノンペーパーでのこのこ出張っていって、舐めた対応した挙げ句に、言いたい放題言われてるw

こういう時期に農林水産省の評判をわざわざ落としに行くからには凡人には読めない凄いウラがあるんだろうけどw

いやぁ、凄いぜ、みんな読めよな、議事録。

絶対笑えるからw
516非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:56:06
>>515
文書課の担当者のメール見た時から、根本的に方向性が間違ってるから酷いことになるとは思っていたが、文書課がここまで馬鹿だとは思わなかった。
文書課が有能なのはわかったから、もう経理課にやらせろよw

うんざりしてる人も多いと思うけど、一般競争入札が定着している案件に市場化テスト導入とか斜め上なこと言わないで欲しいわ。
まともなタマを出せない(出す気がない)からって、もともと問題ない案件を生贄にタマ出しさせようとしそうだから、官房の事務屋さんの考えることはわかりませんね><
517非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 08:47:44
統計なんてアウトソーシングして組織定員を削減すべきなんだよ。
仕事のやり方を決める前に必死に組織を守ろうとするからこんな馬鹿なことになる。
一番いい仕事の仕方を選んだら、それに見合った組織定員にすればいい。
削減は時間をかけて進めればいいだろ。

統計といい地域センターwといい、全農林を守って国民を敵に回してるだけだ。
何のメリットもない。
片山委員が言うとおり、農林省は馬鹿って烙印を押されっぱなしだ。
518非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:02:17
福井とか北陸スレ見る限り
そう言われてもしょうがない
地方の馬鹿を放置してる中央も
やっぱり馬鹿なんだよ
519非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 01:06:57
>>515
議事録って外から読める?

それにしてもここの次官会見はおもしろいねえwww
520非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 01:22:44
大臣が出しきると言ってた膿が
職場を闊歩してます
521非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 02:22:53
>>519
外には出してないと思われます。あんなのが流出したら大変なことになる。

しかし、官房は馬鹿だねぇ。末端の職員には、国民目線とか意識改革とかってさんざん言ってるくせに、組織の中枢からして腐ってる。
しかも、原課に作業依頼がきたのが、先月の初めくらいなわけで、前向きに検討しろって言ったって無理がある。
本気でやる気があるんなら、原課にヒアリングして、予算やら入札のバックアップまで官房がやらないと絶対無理だってばww
入札に必要な予算も配慮してもらえないのに、市場化テストなんてできねーってのww
522非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 05:35:40
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248880452/
523非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 07:59:02
市場化、総務省や内閣府やっています。
そういた流れに乗れないのが農水省。
元次官の仰天天下りはそうした体質の氷山の一角。
「改革を目指す農水省として残念だ!」くらいの談話を秘書課長か報道官から
出さないと国民はもとより、職員がついていけないぜ。まじな話。
至誠にもとるなかりしか。
524非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 08:15:01
カネがすべて

汚染米問題で辞任した前事務次官が天下り 農水省「われわれに関係ない」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251975014/
【社会】農水省OBが天下りしている社団法人、農水省所管の独立行政法人から牛をタダで借りて精液を売り、33億円の収入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251972037/
農水省、ヤミ専従で新たに3人を処分 [09/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252061908/
525非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 08:55:30
税金泥棒の巣窟だろw
526非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 09:37:51
法人のOBうぜぇ。指導監督が厳しくなったらクレーム付けてくるのがいるでしょ。潰してしまえたらいいのに。
527非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 10:38:04
業者と癒着・仕事は適当・業務時間中に飲酒と好き放題やってきて
退職金と年金は満額とか舐めてるよな、OBどもは

あいつらが天下った組織は残らず潰してしまいたい
528非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 10:56:19
さらばKC
529非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 11:31:01
>>523
白須さん、1年も浪人してたから限界だろ。
この1年無収入で持ち出しばっかだったろうから。
530非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 12:08:14
>>523
事業もまともに執行できない総務省、内閣府ならなんでも市場化だろw
なんだよ、あの地方元気なんたら事業は?
各省に投げやりじゃねぇかw
531非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 13:48:25
今後は環境との絡みで仕事は増えると言っていたやついたな・・・。
アホだな。
早くクシャッとしちゃえばいいのに。
532非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 17:59:39
水銀とダイオキシンまみれの危険な食品を売りさばきます

 クジラの捕食が漁業に与える影響を調べるため、北海道・釧路沖でのミンククジラの
調査捕鯨が5日始まり、釧路港で出発式が開かれた。調査船4隻は同日以降に出港。
ことしの計画では60頭を上限に捕獲する。

 調査捕鯨は水産庁の許可を受け、日本鯨類研究所(東京)などが行う。例年、春は
宮城県・三陸沖、秋は釧路沖で実施。釧路沖は、釧路港から半径50マイルの
太平洋沿岸が対象海域となる。ことしの調査は10月14日まで。

 捕獲したクジラは胃の内容物を調査した後、食用に販売される。2008年の
釧路沖では50頭を捕獲。スケトウダラ、カタクチイワシなどの捕食を確認した。

産経msnニュース 2009.9.5 11:59
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090905/env0909051159000-n1.htm
▽北海道・釧路沖の調査捕鯨に向け、出発式を行う調査団員ら(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/environment/090905/env0909051159000-p1.jpg
533非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 18:14:50
ダイオキシン(笑)

武田邦彦 (中部大学): 人はなぜ,ダイオキシンを「毒物」と思うのか
http://takedanet.com/2009/07/post_ee6e.html
武田邦彦 (中部大学): ダイオキシンは危険なのか?
http://takedanet.com/2007/04/post_012e.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Atakedanet.com+ダイオキシン

新潮45、1998年12月号掲載原稿(中西準子執筆)
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/45draft.html
ダイオキシン 神話の終焉
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak211_215.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Ahomepage3.nifty.com%2Fjunko-nakanishi+ダイオキシン
534非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 20:27:15
捕鯨馬鹿利権を廃止しろ
535非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 20:47:40
脱退すればいいんだよ。
ルールなしのデスマッチにリソース消費するなんてばかばかしい。
536非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:25:48
民主党様の号令のもと、
自分の首を絞める縄を自分たちで用意しろーーー!!!

善良なる庶民から血税と虎の子の年金積み立てを、
私腹を肥やし我が身の無能を塗り隠すために、
搾り取って搾り取って搾り取ってきたおまえらが、

己の欲深さから公務員の安定と外聞を捨てられず、
民主党様の指示に口ではブーたれながら、
もくもくと指示をこなすおまえらを想像すると、
脳内から快楽物質がどっと湧き出てくるわーーーーーー!!!!!!
537をざわ:2009/09/05(土) 23:38:43
民主党の方針は、規制行政は全て農水省に担わせる。
地方公共団体から規制行政業務を全て農水省へひきもどし、
政策的行政を地方公共団体へ。
538非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:39:53
>民主党様の指示に口ではブーたれながら、
>もくもくと指示をこなすおまえらを想像すると、

民主党様の指示に(こんなことやったら日本の国が傾くだろうなぁと)ニヤニヤしながら
もくもくと指示をこなす鬼畜な俺等もいますんでよろしく。
539非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:47:00
日夜ネトウヨと戦う孤独なインターネットゲリラの実例
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50904792.html

ネット・ウヨク
http://find.2ch.net/?STR=%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A1%A6%A5%A6%A5%E8%A5%AF
540非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 00:21:50
黄泉瓜の標的は、事務次官、小沢さん、全農林と大物ばっかりだな
541非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 12:08:58
民主党は全農林の下僕です
542非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 12:35:51
世論は全農林の味方?
543非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 12:46:29
>>542
世論は、そういう組織まるごと白眼視。
544丹羽昭二:2009/09/06(日) 13:11:37
今年もほぼ平年作かぁ
俺様のいる東北農政局管内では今年も無駄な稲作をしてる。
資源の無駄遣いなんだよな!!
なにしろ売れない不味い米作ってんだからさ。
いい加減やめればいいのに。
パンや麺食えばいいんだよ。外国からたくさん輸入してさ!!
545非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 13:55:30
>>544
おまえが自由なことを喋れるように
農家はそれが売れようが売れまいが
つくるのは勝手だ 自由にやってんだよ

>いい加減やめればいい

改良区の負担金賦課金も払わなきゃいけないしな
やめるにやめれないだろ
546丹羽昭二:2009/09/06(日) 13:58:45
>>545死ねやボケぇ
お前なんかな俺様が本章へ戻ったらメンヘルになるぐらい
コキ使ってやっかんな!!覚悟せいや!!
547非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 14:40:24
>>545
自由にやるならやれ
自分の責任で作るなら米価が安いとか文句言うな
それだけのことだ
548非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 15:00:44
>>547
言うのは勝手自由。 人に文句言うな、は言うな。
549非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 17:42:46
おまいらもちつけ
550非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 18:22:35
と言ってみた焚け
551非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 18:47:36
>529
白須って「事故米は農水省に責任はありません」
と言って更迭された奴だろ?
http://www.j-cast.com/2008/09/19027232.html
なんでそんな奴が天下りする?
しかも今月は農水省「国民視点確認月間」
これって、国民をおちょくる壮大なギャグ
552非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:33:50
退職した民間人だからだろ?
553非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:39:37
恥知らずな民間人だな
554非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:54:05
民間人?確かにここ一年間だけ
その前は事故米次官
ま、俺に責任がないと言った人間だから、
「国民視点」を自覚できるはずがない。
555非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:09:06
せめてもうちょっと波風立たないとこに再就職してほしかったよなぁ。
補助金とか持ってる法人でしょ。元次官のせいで水産関係の補助金はかなりやられるだろうね。
556非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:41:16
>>555
yes
557非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:54:30
補助金なしの団体が役人なんか受け入れるかよw
558非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:03:45
補助金ないとこにも就職してる人結構いるぞ。
559非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:38:54
つーか、JAS法は消費者庁に行ったし、農水省の硝安と出先いらないじゃん
560非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:45:56
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)    逆に考えるんだ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ      「給食なんて消費者庁に押し付けてしまえばいい。」 
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ       と考えるんだ
561非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:46:01
この期に及んで米トレサに1100人なんて言ってる農水省は池沼
562非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:46:32
あす職場で、前次官のこと話題にしてみたらどうだろう。
国民視点月間でこの話題に触れないとしたら、管理職も偽善者だよね。
我々職員の真摯な態度からしても、無視はできないでしょう。
やれやれだよまったく。なんで今頃なんだ?
563非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:56:42
銭は急げ
564非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 02:28:53
前次官ってついこの間まで農水省の顧問として給料貰ってたんだよね?
565非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 10:57:52
566非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 22:43:47
>>564
登庁して仕事をしないとカネは払われないよ。
勝手に会社に来てもダメw
なので基本的に無給です。
567非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 23:01:48
全農林は顧問料払うのに無給はないだろうw
568非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 23:39:07
シラスは自殺しろ
569非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:34:45
今日の時間会見はまた詠み瓜か?
570非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:40:53
>>566
え!まじで顧問って無給なの?
571非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:41:23
また次官絡まれたのかw
572非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 05:19:22
アプローチの仕方が下手なのか何なのか・・・
十時○史と畑○尊はもうちょっと取材の方法を学んだほうがいいじゃないかな
なんにしても塵売は面白いなw
573非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 06:38:53
>>570
出来高払い。
世の中そんなに甘くない。
574非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 18:19:16
 今のトップはまだわからないが、以前のトップは人をひきつける講演、話を聞きたくさせる、
それでいて、職員のためにやってくれる感のある人だった。
 そんな人はすぐに本省に帰るんだろうなと思っていたら、残念ながら、すぐに帰った。

 その人は事務次官を好きだった。
 だから事務次官は、きっといい人に違いない。
 事務次官をいじめないでください。 
575非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 19:11:41
576非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 22:24:54
記者は野良犬と一緒
反撃しないと舐められていつまでも噛みつく
577非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 23:20:47
マイナビに登録されててわろた

ttp://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp70429/outline.html
578非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 00:06:30
>>574
東海局のどこかの事務所?
579非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 01:19:10
農政事務所はきちんと仕事ができると思ってたし
あたらしい地域センターだってきちんと仕事はできると思う

ただし、食料事務所以外の職員が配属なら。
うちに食料事務所の人は着ていらんので、結局食料の人が
地域センターいって、まだ仕事ぶりがたたかれるのだろうか
580非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 07:13:08
食糧は働かない
闘鶏は言われたことしかしない

どっちも屑なので不要だな。
どこか農水の外部官庁にしてもらえないだろうか。
581非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 14:08:59
JAや農水省を含めた利権構造を壊し、新しいビジョンを示せ

農林水産省と農協およびその上部団体は日本の農業を有名無実なものにし、
結局、農業生産性は改善しない、食糧自給率は落ちる、などの信じられない
無責任な政策をひたすら追い求めてきたのである。

高齢化した農家のほとんどは後継者がいないし、そのように魅力のない産業を
ジャブジャブの資金援助で守ってきた膿を一気に出してしまうべきだと考える。
JA全中や全国農業協同組合連合会(JA全農)、そして巨大な資金を貯め込ん
でいるが(サブプライムショックで巨大な損失を出した)経営は素人以下の
農林中金、といった組織を含めて農業の全体像を作り替えなければ、日本の
農業は正常化しない。いっそのこと橋本行革を無傷で生き残った農水省も解体
して、「国民胃袋省」あるいは「食糧調達省」、など生活者の視点からの役所に
作り直してもらいたい、とわたしは考えている。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090908/179697/
582非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:30:38
中途採用募集してんだな。来る奴いるのかよ。
大変だぜ。
583非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 20:35:44
アグリテロだぜ

「議長辞めさせろ」水田に除草剤…長野・中条村 9月9日16時25分

 長野県中条村の水田に除草剤がまかれ、稲が枯れる被害があり、JAながの(長野市)は
村内で生産された全農作物を出荷停止にした。

 村役場などに、「議長を辞めさせろ」などという男の声の電話が複数回あり、村議会の
久保田良一議長(72)は8日、「事態を収拾するため」として、議長を辞職した。

 長野中央署は器物損壊などの疑いで捜査している。県と村、JAながのは9日から、
村内の全農地について、異変がないか点検する。

 久保田元夫村長によると、今年7月5日、同村御山里の住民が、除草剤とみられる白い塊が
稲の根元にあり、稲が枯れているのを発見。同20日、久保田議長の近所の家に、男の声で
「議長を辞めさせて下さい」と電話があり、8月初めには、久保田村長宅に「やった男です。
次の手を打ちます」と電話があったという。8月17日にも、御山里地区の水田で、稲の色が
変わっているのが見つかり、その前後に、男から「まだやめないんですか」などと、村役場に
電話があったという。
584非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 20:55:53
アグリテロなら農政事務所の出番!
格好の焼け太りネタだぜ
585非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:15:16
鯨の次はクロマグロか…。
まぁ、クロマグロなんて金持ちしか食わないからどうでもいいけどな。
586非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 23:13:11
黒マグロが禁輸されても、ぜんぜん影響がない......
黒マグロ食べたの何年前だろう、思い出せない...........
マスコミが騒ぐのは、高給と批判する対象の国家公務員よりも、マスコミ職員の方がずっと高給で、
普段から黒マグロ食べてるからなんだろうな..............
587非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 00:08:59
>>583
【社会】水田に除草剤 嫌がらせか 村役場などに「村議会議長を辞めさせるべきだ」と電話…長野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252461433/
「議長を辞めさせろ」と脅迫電話 水田に除草剤、稲が枯れる被害 村内で生産された全農作物を出荷停止 長野・中条村 [09/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252488248/

害獣駆除予算、モンキードッグ予算の次は、除草剤テロ対策予算ですね
農政事務所経由で、警備会社巡回事業でもやりますか?
果樹・野菜盗難も毎年の恒例行事だし
588非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 06:29:51
【千葉】「絶対許さない」 森田健作知事、県の30億円不正経理発覚を受け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252493132/

測量と建設コンサルの土木系会社
アジア航測への天下り 社長:大槻幸一郎
http://ijin.keieimaster.com/new/2008/857.html

昭和23年2月18日生 秋田県出身

昭和45年3月 宇都宮大学農学部卒業

昭和45年4月 農林水産省林野庁入庁
平成5年8月 同 指導部基盤整備課長
平成7年8月 同 管理部職員課長
平成10年7月 同 長野営林局長

平成13年4月 千葉県副知事
平成18年8月 千葉県副知事退職

平成19年2月 アジア航測(株)入社、経営管理本部非常勤顧問
平成19年12月 同 取締役上席執行役員 経営管理本部技師長
平成20年12月 同 代表取締役社長


副知事時代と不正経理発生時が重なっているが、知らなかったの?


【即了】パスコ・国際航業・アジア航測 11【困猿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1238068404/
589非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 21:04:32
千葉の事なんかより
税金泥棒の刑事告訴はどうなったんだよ?
590非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 23:01:13
民主党への政権交代を間近に控え、各省庁の幹部やOBによる関連法人への「駆け込み」とみられる
天下りが相次ぐ中、文科、農水両省の前次官が最近就任したポストは、歴代次官や幹部らが
長年独占してきた「指定席」だった。
政府は各省庁による個別のあっせんはやめるとしていたが、民主党は「役所は無関係を
装いながら、実質的には天下り先を固定して抜け道を作っている」と指摘。
同党は政権交代後、検証に乗り出す方針だ。
「事故米」問題で昨年9月に引責辞任した農水省の白須敏朗・前次官(58)が、今月2日に
再就職したのは、同省所管の社団法人「大日本水産会」の会長。前任は今年5月に4期目の
再選が決まっていた元水産庁長官(65)で、9月1日の臨時総会と理事会で、任期を
1年8か月以上残して交代が決まるという異例の人事だった。しかも、この会長ポストには、
元水産庁長官も含め少なくとも5代以上、農水OBが就いており、白須前次官もその後を継ぐことになった。
591非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 01:18:15
意識改革は難しいね

宇宙一暇な役所旧食糧事務所パート4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1246676903/459:非公開@個人情報保護のため :2009/09/10(木) 23:22:35
>>458なるほど。市町村の農政担当者が書き込みか。
市町村の職員がそれ程優秀だとは初めて聞いたぜw
お前らもう少し人に読んでもらえるような日本語を書けよ、話せよ。
おっと、だからと言って「文章がうまいだけで何だよ」なんて野暮なことはいうなよ。
お前らは思考力そのものの鍛え方が足らねえんだよ。
まずもってお前らの日頃の対応を現地で見るたびにイライラするんだよ。
お前らがお前らの住民対応で行政不信を招いているんじゃねえのか?
のぼせあがるのもいい加減にしろよ!
592非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:26:21
>>591
国家に巣食うダニに真人間になれということ自体が無理なんだよ。
593非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:32:28
俺もだけど都道府県や市町村が国家公務員に成りすます書き込みや連打連続自演など誰でもやってるぞ。わざわざ人物特定しょうったってわざと紛らわしくしてあるのだから、色々考えたり、いや、書き込みそのものが無駄なんだ
594非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:33:38
じゃあお前はなんで書き込みするんだ。他人に言えないじゃないか。
595非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:35:59
真剣に反論してきたり喧嘩腰になって書き込みする馬鹿たちをからかっているんだ。それしか理由なんかないぞ。
596非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:55:04
仕事がないんだから、組織を切ればいい。

なのに何故官房は無駄な仕事作って屁理屈こねて現状維持にこだわるんだ。

まったく意味がないことに力を割くなんて理解できない。

仕事があって組織があるんだから、仕事がない職員と組織は不要だ。

リストラ結構、前向きにやるべきだろ。
597非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 08:39:55
斜民党大臣誕生だ
598非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 13:02:53
【社会】「処分されてるし、お金返したし」…ヤミ専従関係職員の告発を見送り - 農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252640090/
599非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:34:05
戸別保障にも前向きなケツ舐め次官
だから読売にいじめられるんだよ
600非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:50:58
痴呆出先のウザい奴
601非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:51:01
公称部数詐称疑惑の解明を。

折込ちらし代金の算定基礎となる販売部数を意図的に歪める事は詐欺行為にあたる。
折込ちらしを依頼しているユーザーを騙す行為は食品偽装に勝るとも劣らない。
そんな歪んだマスコミが社会全体を歪めている。

次期政権には公称部数詐称疑惑を解明してほしい。
602非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:39:54
アグリテロw

文書課責任とれよな。騒ぎを大きくしやがってw
603非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:43:32
ヤミ専は結局告発無しですか。どうせ告発しても不起訴になるだろうけど、告発してほしかったな。
604非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:46:53
Notesにまた処分者出てたな。
605非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:49:58
>>602なぜ?
606非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:51:47
食堂おいしいですね
607非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:56:43
たぶん市場化テストの再作業依頼でムカついてんだろ。
文書課がふざけた対応やらかして委員を本気で怒らせたせいで、下手すりゃ俺等が生贄にされるOrz  
文書課はテロリストかよ。
608非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 00:00:52
R50です大学の同窓会で、年収の話が出たが自分は土日も無く働いて年収約260万円です農業で生活するのは大変です、同窓でも有る妻はスーパーの経理で年収約300万円ですよ。
公務員は最低でも行政職年収800万円だと夫婦では年収1,600万円。
警察に至っては夫婦で2,200万円だなんて不平等です、ましてや銀行やマスコミの夫婦では年収3,000万円ですね。
政権覇者殿この国の荒んだ格差社会を変えて下さい。
609非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 00:14:44
ミンス党が所得補償するって言ってますんで、農業はテキトーにさぼって、副業してみては?
610非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 00:54:48
>>603

そうはいかのきんたま

BY をざわ
611非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 00:58:09
民主党政権になってから、一転告発しますになったら笑える。
612非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 01:08:52
613非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 02:15:47
民主は、農水労組なんて最初からあてにしてないから(笑)
農地完全開放。
FTA完全実施。
→日本再生
614非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 02:19:58
商工業者、土建業者が農業やったら、
食創り大国日本になること間違いなし。
つまるところ、優秀な農業実施者を保護すればいいわけだから。

7兆円も使って何もできなかった農林水産省に政策は期待してないから。
615非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 02:21:27
村役場にいそうな田舎役人が農林水産省本省に大勢いるのは何故?
農薬でラリッて育ったから?
616非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 06:22:51
をいをい、遠藤さんが宮城知事選に立候補だってよ…
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/region/20090911t11028.html
617非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 06:59:24
>>602
文書課長が各局にタマ出しのヒアリングするらしいぞ。
自分で自爆してカード切ってきたくせに、いまさら各局に何を聞くんだ、偉そうにw

それよりもまずは文書課長がヘマ打った経緯を説明すべきだろがなw
618非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 07:13:15
>>606
第1食堂の日替わりラーメンは450円でなかなかお得だ。
これに食べ放題のサラダ100円で確実にお腹一杯になる。
お勧め。
619非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 07:16:33
犯罪が成立すると言いながら告発しないって、あり得ないだろ。
刑訴法の告発義務っていったい何なんだよ。

盗んだカネ返したとか懲戒処分受けてるとか、そんなこと成立した犯罪をなかったことにはできん。
そもそもそんなこと考えるのは起訴便宜主義の検察官の仕事だろ。

新しい労使慣行とかいいながら、結局、全農林を全力で守ってるじゃねーかよ秘書課は。
620非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 07:35:38
>>617
来週の火から水だね。原課の課長ヒアリングだってさ。例の議事録見てみんな呆れてたw
621非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 08:18:51
例の議事録の呆れた箇所を教えてくれ〜。
622編集手帳@読売朝刊:2009/09/12(土) 09:55:02
ミヒャエル・エンデの童話「モモ」に、人間の世界から時間を盗み取る秘密結社が登場する。
少女モモが<灰色の男たち>と呼ばれる時間泥棒に戦いを挑む物語である。
◆農水省の「ヤミ専従」問題も、時間泥棒の物語であることに変わりはない。正規の勤務時間を
盗み取って組合活動に充て、前秘書課長が偽造文書まで用いて実態を隠す労使馴れ合いぶりは、
世間を驚かせた
◆石破茂農相は刑事告発を見送るという。形の上では第三者委員会の意見を尊重したものだが、
<灰色の男たち>がクロかシロかを判断するのは司法であり、「すでに処分を受けている」と
農水省が情状を酌量するのは筋違いだろう。社会保険庁のヤミ専従を告発した厚生労働省に比べ、
身内に甘い体質が透けて見える
◆官僚をやみくもに敵視するのではなく、上手に使いこなすのが政治の仕事だが、緊密な
連携が馴れ合いに堕するならば人心は離れていく。自民党が衆院選に惨敗した一因もそこにあろう
◆労働組合をも支持勢力に持つ民主党政権がまもなく発足する。自民党政治の置き土産が
「モモになれますか?」と問うている。
623非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 10:40:08
「モモ」懐かしいな。
624非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 10:47:16
太モモが恋しいな
625非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 21:57:54
【ネトサヨ】東大及び実力者等雑談スレpart7【ネトウヨ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251943751/
626非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 22:57:47
>>620
ヒアリングされるべき文書課長だろ?

何の相談もなく好き勝手に喋って農林水産省の恥をさらして、何が各局からタマ出ししろだ、馬鹿が。

まずはお前が顛末を各局に説明しろ、ボケ。

話はそれからだ。
627非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 23:20:07
タマだし候補の生贄はいくつか上がってるようだな。どことは言わんがw
628非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 06:20:17
統計業務をもっと民間委託して統計の組織と定員をリストラすりゃあいいんだよ。
この期に及んでまだ全農林の擁護に必死になってる当局の意識は何にも変わっちゃいない。
629非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 08:17:23
米のトレーサビリティなんてせずに給食の組織と定員をリストラすりゃあいいんだよ。
この期に及んでまだ全農林の擁護に必死になってる当局の意識は何にも変わっちゃいない。
630非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 12:10:00
>>628
そのとおり。
それが分かっているくせに、水産の調査とかで逃げようとしているのが、ミエミエ。
謝罪も無しに、どんだけ偉いんだろうな。
631非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 12:58:12
>>630
そのとおり。
それが分かっているくせに、実効性の低い
業者イジメの米トレサとかで逃げようとしているのが、ミエミエ。
謝罪も無しに、どんだけ偉いんだろうな。
632非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 13:44:33
総額30億円の不正経理が発覚した千葉県の全庁調査の大きなきっかけは、架空の
物品発注で県から公金をだまし取った容疑での元県職員3人(いずれも懲戒免職)の
逮捕・起訴だった。14日に3人目の一審判決が出るが、これまでの公判や判決からは、
職員たちの不正経理に対する悪意のなさや、公金に対する意識の低さが浮き彫りになっている。
起訴されたのは渡辺快和(38)=1日に有罪判決、14日に判決がある明石剛誠(39)の
両被告、6月に有罪判決を受け、確定した元職員(36)の3人。渡辺被告は
農林水産政策課の物品購入事務担当として、明石被告の後任だった。
検察側の冒頭陳述などによると、渡辺、明石両被告が公金の詐取を始めたきっかけは、
明石被告が、千葉市内の料亭から04年12月ごろ、100万円のツケを請求されたことだったとされる。

この年の7月ごろから明石、渡辺両被告は同課の職員と料亭に行くようになった。
633非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 14:00:03
★総裁選「同志」あれば出馬も 石破農相に聞く

 「ポスト麻生」を選ぶ自民党総裁選の告示を18日に控え、候補と目されている
自民党の石破茂農相は12日、鳥取市内で日本海新聞のインタビューに応じた。
総裁選出馬について「同じ考えを持っている人がいれば」と意欲を示しつつも明言を避けた。
石破農相は自身か同志が出馬するからには党再生のため「必ず勝つ」ことの重要性を強調した。

−衆院選で自民党が大敗した総括を。

 「理由は一つ。民主党に期待したのではなく、自民党があまりにひどかったから。
自民党は国民と正面から向き合わず、政治主導でもなかった」

−選挙戦では「自民党の立て直し」を訴えたが。

 「選挙期間中は、惨敗したならば即座に両院議員総会を開いて総括し、首班指名までに新総裁を決めると信じていた。
それが立て直しのイメージだった」
 「しかし、選挙翌日には総裁選18日告示というスケジュールが決まっていた。
このスピード感の無さ、危機感の無さは何だ。
634非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 14:25:10
商工業者、土建業者が農業やったら、
食創り大国日本になること間違いなし。
つまるところ、優秀な農業実施者を保護すればいいわけだから。

7兆円も使って何もできなかった農林水産省に政策は期待してないから。
635非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 14:26:07
>>632

既存百姓への補助金のほうがよっぽど悪質で不正。
636非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 15:11:15
>商工業者、土建業者が農業やったら

たら・れば・かも、ってのはまともにいくことはめったにない。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+農商工
637非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:05:47
 民主党は13日、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「国家公務員の総人件費2割削減」
について、現行の人事院勧告制度見直しによる給与引き下げと、大幅な人員削減で、ほぼ半分ずつの
実現を図る「公務員制度改革実施計画」(2011〜13年度)を策定する方針を固めた。この実行
により総人件費削減額は13年度で年間約1兆1千億円を目指す。

 また、従来制約されてきた国家公務員の労働基本権を人勧制度見直しに伴い回復。毎年の
給与改定は人勧を受け労使交渉で決める仕組みに変える。その上で厳しい財政状況に関し理解を求め、
労使合意に基づき給与をカットしたい考えだ。

 行政機関、自衛隊などの国家公務員は09年度で計約57万5千人。総人件費は約5兆3千億円に
上っている。

 国家公務員給与は現行では、従業員50人以上の民間企業とほぼ同水準となるよう人事院が勧告し、
決まっている。だが公務員は雇用不安がない上に格安の官舎など福利厚生も手厚く、中小零細企業や
自営業者も含む民間より優遇されているとの指摘が出ている。
638非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:34:39
さぁストライキだ!
高い批准率をようやく行使できますな
639非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:38:43
ストライキで景気対策を潰してイルボン経済にとどめを刺すニダ。
640非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:56:41
>>638
争議権って付与されないんでは?
641非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:01:04
>>637
労働基本権認めるなら人事院勧告なんて全く意味ないだろw
642非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:09:52
>>640
民主党案では防衛省以外は付与されるよ。
643非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:13:58
というか人事院そのものが要らなくなるな。採用試験も市場化テストしちゃえよw
644非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:18:55

公務員の人件費2割カットするなら、国会議員の歳費も2割以上カットしろよ、馬鹿ミンス
隗より始めよって知らないのかよ、売国奴は
645非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:23:10
国会議員はこれでも報酬が少ないくらいだってさ。
646非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:36:46
>>645
国のために人生捧げる覚悟でやってるなら無報酬でもいいだろ
口利きして献金集めてるようなダニはバッジなんかつけるべきじゃない
647非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:42:00
議員歳費は当然だし
議員定数も見直してもらいたい
648非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:59:24
>>647
衆議院は中選挙区で300、参議院は各県代表2×47+比例56の150。
これで充分だろ。
649非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:25:25
>>644
日本政府を弱体化せよというどこかからの指令なんだろうね
650非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 00:01:28
公務員の給料と、日本弱体化と、どういう因果関係があるのけ?
651非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:25:36
石破農林水産大臣 記者会見でしか知る機会は無いが、公平公正で行動力があり、我が省に新しい風を吹きいれた。

見た目は怖いが、今度大臣になる時にも、防衛省より農林水産大臣になってほしい。

お疲れ様でした。
652非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:56:20
>>651
総裁の椅子しか見えてなかった。
すべてはあの椅子のための行動だったよ。
653非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:59:37
>>651
若林さんの方が職責を全うする使命感は断然上。
ジュネーヴに行きたくなくてあーだこーだと屁理屈こねるようなことは一切なかった。

外向けには格好つけるけど、芯がぶれるというか腰が据わってないというか。
泥を被る覚悟はないのな。
ヲタには受けがいいけどさ。

今回の総裁選への対応見りゃ分かるだろ。
654非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 23:32:06
人柄的には

若林>武部>松岡>石破>大島=亀井=島村=エンタケ>>中川酒>>>>>>>>>太田>絆創膏

かな(不祥事は含まず)。
こうやって見ると酷いメンバーだなw
655非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 08:37:59
農相は筒井信隆or山田正彦
656非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 08:48:28
2009.09.14
[書評]農協の大罪 「農政トライアングル」が招く日本の食糧不安(山下一仁)
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/09/post-2baa.html

>フォーサイト9月号記事「どこへ言った民主党『農政の理念』」で知ったのだが、
本書は全国農業協同組合中央会(全中:JA)の「禁書」に指定されたらしい。
妙に納得した。

>農政トライアングルの問題は、農協を日干しにすれば解消するものではなく、
農水省の実質的な解体を含む。
657非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 15:04:29
【政治】“石破DNA”受け継ぐ農水省、実は「民主政権歓迎」…「族議員の圧力で石破農水相がなしえなかったことを、民主党がやりぬく」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252944122/
658非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:10:08
>>655
ミンスも人材がいないなw
659非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:42:59
農水給料って35歳でどのくらい
1種、2種、3種で。

やっぱ1種だと課長とか課長補佐とかで1000万くらいあるの?
660非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:45:51
1種650万、2種600万、3種570万ってところじゃね
しらん
661非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:46:35
>>657
民主党のケツ舐め幹部誰だよ
662非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 05:39:41
月曜朝イチから、会見用想定問じゃーって走り回ることは無くなるわけね。とりあえず。
事務レベルでの省庁間調整はしない、ということは法政令各省協議も無くなるのかな。
主意書が出たら、次官会議が無くなったので何部刷ってどこにもって行くのかな?
本社勤務の方、乙かれです。
663非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 06:34:38
650からの自演者でございます。質問には適当に答えていました。嘘ついてすみません。たまには暇潰しに書き込みして馬鹿レベルに溶け込みたかったのでございます。
664非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 06:58:27
赤松広隆農林水産大臣か…社会党の生き残りだから思い切り左寄りだろうな。
何でも保護、何でもバラマキ、かねぇ。
665非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 07:28:28
完全な左巻きなようだから農産物輸出促進が滞りそうだなw
666非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 12:53:46
全農林歓喜大勝利!
667非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 17:32:38
農林水産省って本当に間抜けな組織なんだね
みてると楽しいよ
668非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:36:00
副大臣は誰だろうな。
669非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:02:43
福田偉人らしいぞ。
670非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:24:49
ゲルは爽やかに去っていったな。
671非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:54:16
いい人だったね
672非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 21:04:03
新大臣が汚染物質みたいな地方組織を
どう扱うかが見ものだよ
673非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 21:10:48
死んだ偉人と言えば、聖徳太子とか坂本竜馬とか・・
674非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 21:26:34
死んだ偉人なら、信長がいい。腐りきった組織を粛清して欲しいな。俺も消されそうだが。
675非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:17:56
>>674
お前みたいな足軽は消すとかいうレベルじゃないだろw
676非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:34:28
発がんエコナ

 花王は16日、特定保健用食品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、
販売を自粛すると発表した。対象は、食用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ
46商品と、同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。

 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある「グリシドール」
という物質に分解される可能性があるため。同社では、「安全性に問題はない」としているが、
グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、欧州を中心にグリシ
ドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることに
した。

 グリシドール脂肪酸エステルが多く含まれる理由については、「製造する際の脱臭工程が原因」
としており、11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える技術を確立し、来年2月をめどに
販売を再開したい考え。

 エコナは花王の主力商品のひとつで、年間売り上げは約200億円。

産経msnニュース 2009.9.16 16:55
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090916/biz0909161656009-n1.htm
677非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:43:19
エコナ犬喰って癌になったらどうしよう
678非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 23:22:34
ゲルは厳しいがいい人だったな
679非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 23:26:12
結局、石破大臣、途中から失速してしまったなあ。4月頃からかな。
全農林、生産調整、省改革、総裁選出馬・・・。すべてが途半ば。
ひいき目で見ると、自民党の限界を具現化したという功績か。
残された我々は、どうなる?
680非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 00:45:18
読売の次官いじめはもう見られないのか

 「脱官僚依存」を理由に各省庁の事務次官や長官の定例記者会見を行わないと申し合わせた鳩山新政権。
16日深夜に行われた平野博文官房長官の初会見では、
冒頭から記者団が「報道統制では」などと懸念を口にし、矢継ぎ早に質問した。
 平野氏は「会見は大臣などの『政』がしっかり行う」「官僚主導から政治主導」
「決して言論統制との考え方ではない」と繰り返した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000002-jij-pol
681非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 06:10:51
報道室の下らない会見想定問い起こしが週2回になるんだなw

ま〜、毎回々々聞かれもしない問いをよくもまぁ山のように起こしてきたもんだw
682非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 07:32:59
★石破農相、自民総裁選出馬を断念

 石破農相(衆院当選8回、額賀派)は15日、自民党総裁選への出馬を見送る意向を固めた。

 16日に正式表明する。石破氏は15日、「出馬すれば、党内のあつれきが強まる。
参院選に向けて党内が一致結束していくことが最優先だ」と周辺に語った。

 石破氏は衆院選直後に「火中の栗を拾わないことはない」と述べるなど、
出馬に意欲をにじませていた。しかし、2008年の前回総裁選で
石破氏の推薦人となった17人の額賀派(当時は津島派)衆院議員のうち14人が
今回の衆院選で落選・引退したこともあり、石破氏擁立の機運は盛り上がらなかった。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090915-OYT1T01321.htm

683非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 12:48:53
国の出先機関は原則廃止

原口一博総務相は記者会見で、中央省庁の地方出先機関について「原則廃止する」と述べた。
2009/09/17 11:28 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
684非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 13:10:23
やっと無くなってくれるんだ
685非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 19:30:07
「生首は切らない」とも。
686非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 19:32:45
おら東京へ行くだ!
687非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 19:37:40
つまらない書き込みしてもお前のような陰気者が考えるような浅い範囲で収まるわけではないよ
688非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 19:59:28
オラモイクダ
689非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 20:10:31
農水省は、本省も廃止の検討対象にした方がいいんじゃないのかな
690非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 20:24:48
何だよ、新大臣の訓辞。

心に響く言葉が全くないし、野党根性そのまんまだな。

ど素人なんだろうけどさ、少しは農業について思うところを語れと。

労組の選挙オルグみたいで眠たいのなんの。

先が思いやられるわ。
691非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 20:35:50
あんたの所の節操のない次官とお似合いなのではないですか。
必要ない省庁のトップに立ってください。
692非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 23:09:31
【政治】「初登庁、出迎え無用」…赤松農相が恒例の職員総出のセレモニー断る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253161754/
693非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 05:12:19
>>692
まぁ確かに総出で迎えるほどの人物ではなかった。
694非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 06:05:59
左巻きのバカ松脳症
初日の印象は最低だったようだなw
695非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 06:19:55
熱烈な組織的支持者(労組)に向かってしか話をしたことがないから、
スローガンの連呼しかできないんだよ。

聴衆を引き込んで自分の言葉を聞かせるような話術は全くない。

何より意味のないことを長々喋りすぎだわ。
言葉に政治家としての重みが全然ない。

副大臣・政務官とは上下じゃなくてチームとしてやっていくとか言っちゃって、
2万人以上の組織の社長だってことが、その意味すら分かってない。

農業は素人でも、俺がやっていくっていう姿勢くらいは示さないと誰もついていかない。
696非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 06:46:14
地方農政事務所ですが、現場の意見を上げるシステムを作らなきゃダメだね。
現場を知らない者が下ろしてくる上から目線の仕事か、何の役に立つのか疑
問な仕事が多い。
管理職、しっかりやれ。と幹部は言うが、支える課長補佐を鍛えた方がいいよ。
研修なども事前にレポート作成させるとか、こんな状況だから意見交換会も
やって意識改革した方がいい。

農水に限らないけどね。
697非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 08:16:35
どうすれば良くなるかなんて簡単。
698非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 09:02:14
2009.09.14
[書評]農協の大罪 「農政トライアングル」が招く日本の食糧不安(山下一仁)
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/09/post-2baa.html

>フォーサイト9月号記事「どこへ言った民主党『農政の理念』」で知ったのだが、
本書は全国農業協同組合中央会(全中:JA)の「禁書」に指定されたらしい。
妙に納得した。

>農政トライアングルの問題は、農協を日干しにすれば解消するものではなく、
農水省の実質的な解体を含む。
699非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 09:29:48
農政に詳しいわけでもない大臣の配置。
赤松大臣は、組織改革のため、政府と職員のクッションの役割なんですね。
農水省は大胆な組織改革となると言うことか。
700非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 10:48:46
次の選挙シフト
701非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 10:59:27
700取られた
702非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 12:20:31
超左が親分の農政ってありなんだろか
703非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 12:25:44
無しだろうけど、現実。
704非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 14:26:30
農水省はかわいそうだ。
赤松大臣の記者発表聞いているとつくづく考えさせられてしまう。
閣内で組織の必要性を主張できるんだろうか?
農水省の存在も危うくなってきたんじゃないの。
傍観者より
705非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 16:08:01
706非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 17:12:13
書き込みなんかする時間あったら働け。実は本人。ここにも連打。一旦中断する。
707非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 17:26:10
つまんないねぇ
厚生労働省の方がずっと勇気ある書き込みだよ
こっちは、ちょっとがっかりだ
708非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 17:33:58
実はサヨが多いからだろw
709非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 17:39:57
ここは馬鹿が多い
710非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 17:44:42
農政記者クラブ? 痔罠党支持の記者しかいないの?

新大臣の揚げ足取りの質問しかできないような?

農政に興味が無く、ゴシップや政争好きな記者ばっかりで、質が悪そう。

農林水産省の担当にされたから捻くれたのか?

捻くれ者だから、農林水産省の担当に抜擢されたのか、社内でも余されたのか
711非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:21:08
あの程度で揚げ足取りってこともないんじゃね?次官のほうがよっぽど弄られてるだろうにw
712非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:38:38
つまんねー
713非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:44:34
そのうち5号館の住人が飛び降りに来るんだろうか。
714非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 22:05:44
マニフェストの戸別所得補償を法案化することと、官僚叩きの天下り批判しか言えない。
これから何をしていくのかを創造的に考えることができないひとだね。
マニフェスト命って感じ。

大臣の器じゃないよ。
労組の親分がお似合いだ。
715714:2009/09/18(金) 22:07:55
あぁ、築地市場があったか。

んなもん東京都に任せておけばいいのに、何を出しゃばってるんだか。

就任会見で取り上げるネタかよ。
716非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 22:23:59
農政事務所は潰すことはない。
国庫事業は全て直接補助にしてヤツらにやらせろ。
717非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 22:35:43
>>716
米トレサ業務と称してスーパーのお米売り場をうろうろするのが精一杯だよw
仕事なんて無理w
718非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 23:00:30
ウリたち公僕としては、与党が金をばらまけって言ってるんだから、せいぜい派手に農村にばらまけばいいんじゃね?
納税者が納得すると到底思えんけど、選挙の結果は民意だしね。
719非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 23:35:19
そういえば、戊辰の頃だったか、
旧幕府から明治新政府へ箱館奉行所が平和裡に引き継がれたのを
よしとしなかったグループがあった。
そう、平山金十郎を頭目とする旧幕臣グループ。その彼らが五稜郭乗っ取りクーデターを企てたのだよ。
結局、内通者が出て未遂に終わったけれどな。
そんな事を思い出したよ。
720非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 23:40:56
で、結局来年度は生産調整関係どうなんの? 詳しい人よろしくです。
721非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 00:22:27
>>720
今でも選択制だからそのまんまw
722非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 05:46:42
赤松、山田(正)、郡司、佐々木(隆)、舟山…。

終わってるな。
何が政治主導なんだか。
723非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 07:11:13
就任挨拶や大臣会見録を見ると大臣の頭の悪さが際立ってるのがよくわかるな
余計な表現が多くて、何を言いたいのかわからない
だから記者にも真意を問い質されることが多くなるのだろう
石破とは比べるべくもない。赤城よりもバカなんじゃないのか、コイツ

724非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 08:23:54
最近、記者会見荒れてるし、準備悪ずぎだ。
段取り悪いぞ!
725非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 09:16:35
>>722
面子が赤いな…舟山って農水OGだったと思うけど、キャリアだっけ?
726非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 10:02:19
>>724
段取りじゃなく大臣や次官が誤解されかねない不用意な発言が多いのが問題
727非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 10:07:13
技官1種はキャリアと見なされるのでしょうか。
728非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 10:53:38
>>725
農業経済
729非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 11:00:03
1966年5月26日
埼玉県越谷市に生まれる

1985年3月
埼玉県立浦和第一女子高等学校卒業

1990年3月
北海道大学農学部農業経済学科卒業

1990年4月
農林水産省入省 経済局国際部国際企画課

1992年4月
関東農政局企画調整室

1994年4月
経済企画庁国民生活局国民生活調査課

1995年4月
近畿農政局農政部農政課

1998年4月
大臣官房調査課

2000年3月
結婚のため退職


補佐か専門官で退職か…そんなお姉さんがバッジを付けて政務官。
仕事できんのかね?
730非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 11:01:04
>>727
みなされない、とオモ
731非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 11:06:37
30代でも補佐でも専門官でも、優秀な奴はいっぱいいる。

でもこの人が優秀かどうかは難。
結婚して辞めちゃったんでしょ。仕事にどこまで興味あったんだか。
732非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 11:55:01
>>731
戸別所得補償法案の提案者に名を連ねていたけど、中身をしっかり考えていたようには見えない。
決めたことを必死で言い繕ってる感じ。

平野議員のように内心忸怩たるものがあるようには見えなかった。
てことは、現実を見据えて政策を考えてないってことだよ。

今のミンスは全部そうだけど、深く考えずにスローガンを掲げて過半数を取ってしまい、
どうしたらいいのか分からない状態だろ。
マニフェストに書いてあるからやります、みたいな思考停止集団。

それがどんな結果をもたらすかなんて全く考えてない。
事務次官会見の廃止がいい例だ。
733非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:10:04
赤松は馬鹿。
石破が相当に優秀だっただけにその馬鹿さかげんも際立って見える。
734非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:15:17
735非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:16:42
なんだよババアがあのポーズw
わろうたw
736非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:22:37
はい、舟山せんせえ、少し斜め、はいそうそう、そのポーズで、もう少し上を向いて、いいですいいですねぇ、右手はあごのところに、もう少しなんかなぁ、人差し指をほっぺに、はいかわいいですよぉ、はいそのまま!カシャ!
って感じだねぇ
737非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:26:03
農水省って何でこんなに出来が悪いの?

他の役所ではあり得ないミス連発。
まあ、国交厚労辺りもある意味農水に迫っているが。

738非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 14:05:00
舟山、寿退職ってなんだよ
739非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 14:09:31
採用がデモシカ公務員しかいなかった頃のバブル期
しかもキャリアですらない農業経済採用

今のII種農業の方が優秀なんじゃね?w
740非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 14:34:44
お前らよりは優秀だよw
741非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 17:03:55
私は議員よっ!と気張ったところで能力が全くついていかない切なさ。
政務官になったらなおさらだな。
先が思いやられる。

ど素人集団の中でY副大臣のやりたい放題になりそうだな。
742非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 18:44:34
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090917-567-OYT1T00689.html
> 今月2日、白須敏朗前次官(58)が、所管の社団法人「大日本水産会」会長に就任した農水省。
> 同会は2007年度に183億円の補助金を受けており、「駆け込み天下り」という批判を浴びた。
> これについて、赤松農相も17日未明の就任会見で「人事を戻すのは難しいかもしれないが、
> 平気で受け入れている団体には、交付金や補助金を改めて考えさせてもらう」と述べ、交付金の
> 削減などを検討する考えを表明した。

財務に叩かれる前に社長からNGかよ(笑)
予算の付け替えしようにも、適当な団体がないときはどうすんのかね。
743非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:08:56
試験研究機関もその理屈で天下り機関と見なしたりしてな
それにしてもこんな時期に技会の廃止を案として出した奴は何も考えていないな
744非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:32:48
独法は天下り先なので廃止しますとかいいだすかもなw
745非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 22:40:58
746非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 23:48:51
黄泉瓜ベッタリリーク官僚の排除を。
毎週、小出しにゴシップ記事。
官僚させとくより小説家や評論家になったらどうだ
747非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 02:48:35
勤務時間中の喫煙時間+私的な買い物に有する時間ってどれくらいなんだろう。
748非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 03:09:13
              _________
            /             \
           /                \
           /                   \
         /                      \
        /          / ヽ   / ヽ      |
        /           | ● |  | ● |      |
        |           ヽ ノ  ヽ  ノ      |
        |              / ̄ヽ       .|
        |         _    ヽ_/   _    |
        |       /  \     |  /  \  |
        |       |         |      |   |
        |        \         |     /   |
       |         \_____|__/    /
          \         \       /     /
           \         \__/    /
             \                /   
             \_________/
             /⌒ ̄ ⌒ヽ      
           / /  /| |   
          /     く_| |_
         (_(_ ___| |_)
            人. / /  >_,ノ
           (.:;;iii) _/ ∠
         (.::;;;iiii)(  _つ
749非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 03:23:53
                  _
                 /  \―。
               (    /  \_
                /       /  ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
            ノ:::へ_ __    /      \_____
            |/-=o=-     \/_
           /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
    (``7‐、 _ |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)    (``7‐、 _  
 __/´    ' ノ |::::人__人:::::○    ヽ/  __/´    ' ノ
 ン-o= ─ 、/_  ヽ   __ \      /  ン-o= ─ 、/_
!O7。 /‐o‐(::::)  \  | .::::/.|       /  !O7。 /‐o‐(::::)
'、'`二'ヽO  ン    \lヽ::::ノ丿      /  '、'`二'ヽO  ン
 ヽi_:ノ!  /       しw/ノ___-イ     ヽi_:ノ!  /
750非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 18:36:12
「(農水省は)一言で言えばね、ひどいね」

みなさんが何をつぶやいているか見てみよう
http://twitter.com/#search?q=%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81
751非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 19:43:17
皆さんは夏季休暇は取られましたか。
実際の取得率はどれくらいなんでしょうか。
取得出来なかった場合はどうなるのでしょうか。
752非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 22:30:18
夏期特別休暇取らなくても、ただ消えていくだけ
753非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 23:09:24
どうでもいい組織のつまらないスレッド
たくさん書いてね
754非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 23:53:55
天下り「徹底的に総括」…仙谷行政刷新相

  鳩山政権の誕生で新たに就任した各閣僚は、16日深夜から17日未明の初の記者会見で、
  各省庁の幹部らによる天下りの見直しなどを相次いで打ち出した。

  特に、「天下りの構造を徹底的に総括する」と強調したのは、予算の無駄遣い一掃にあたる仙谷行政刷新相。
  今回の衆院選前後に、「駆け込み」とみられる天下りが目立った
  農水、文科両省の幹部らからは「役所全体が縮み上がっている」などという声が漏れた。

  17日未明の首相官邸。新閣僚の就任会見の最後に登壇した仙谷行政刷新相は、
  視線を手元のメモには落とさず、「縦割り、補助金、天下りという日本の宿痾(しゅくあ)といえる大病にメスを入れてえぐり取る」
  と霞が関改革への決意を語った。

  今月2日、白須敏朗前次官(58)が、所管の社団法人「大日本水産会」会長に就任した農水省。
  同会は2007年度に183億円の補助金を受けており、「駆け込み天下り」という批判を浴びた。
755非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 00:21:16
文科省だって・・・
756非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 00:47:38
              _________
            /             \
           /                \
           /                   \
         /                      \
        /          / ヽ   / ヽ      |
        /           | ● |  | ● |      |
        |           ヽ ノ  ヽ  ノ      |
        |              / ̄ヽ       .|
        |         _    ヽ_/   _    |
        |       /  \     |  /  \  |
        |       |         |      |   |
        |        \         |     /   |
       |         \_____|__/    /
          \         \       /     /
           \         \__/    /
             \                /   
             \_________/
             /⌒ ̄ ⌒ヽ      
           / /  /| |   
          /     く_| |_
         (_(_ ___| |_)
            人. / /  >_,ノ
           (.:;;iii) _/ ∠
         (.::;;;iiii)(  _つ


757非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 11:43:26
国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防排水門を開門すべきか否か、政権に就いた民主党が
有明海を挟んで割れている。佐賀県連は、堤防閉め切りが漁業不振の原因と疑い、開門を訴える漁民らと
足並みをそろえる。だが、長崎県連は、開門が農業や防災に悪影響を及ぼすと恐れる干拓地周辺住民側に
立つ。対立をどう乗り越えるか。鳩山新政権の力量が試される。

「新政権には、開門の工事費を新年度予算に盛り込むよう働きかける」

開門を求める訴訟の原告らが14日夜に長崎市で開いた集会で、馬奈木昭雄弁護団長がこう訴えると、
原告漁民の平方宣清さん(56)=佐賀県太良町=も「国政の流れが変わった今が有明海を再生する
最後のチャンス。民主党に賭けたい」と続いた。

原告らが新政権に期待するのは、97年の堤防閉め切り以来、菅直人副総理らが「無駄な公共事業から
ムツゴロウを救え」などと事業を批判し続けてきたからだ。

しかし、諫早湾干拓事業を巡る民主党のマニフェストは実際には揺れ動いている。

菅氏が党の代表だった03年衆院選では「事業見直し」の方針を掲げていた。
758非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 12:34:05
759非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 12:39:38
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
   \∵ |      \       /    /   \_______
    \ |        \__/    /    
      \                /     
        \_________/
760非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 13:06:59
大日本衰惨会、危急存亡の秋


仙谷由人行政刷新担当相は20日、テレビ朝日の番組に出演し、官僚の天下り先となっている
公益法人の改革について「本格的に今からやる。来年3月をメドに結論が出るように
やらなければいけない」と述べ、自身が担当する行政刷新会議で公益法人の業務内容を
精査する考えを示した。

仙谷氏は、「意味のない法人への交付金を来年度やめるとなったら、(職員には)
自分たちで仕事を探してもらわなきゃいけない。それもできないなら、(法人を)
閉じなければいけない。3月に廃止する部分も相当数出てくる」と述べ、一定数の
法人廃止に意欲をみせた。

一方、政府筋は20日、「新政権発足を目前に駆け込み的に天下りを受け入れた法人は、
懲罰的にやりたい」と述べ、廃止対象として優先的に検討する考えを示した。

*+*+ 産経ニュース 2009/09/20[19:26] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090920/plc0909201849007-n1.htm
761非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 13:12:45
お前らホームラン級の馬鹿だな。

http://f.hatena.ne.jp/GoNTA/20070219011245
762非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 13:13:48
社団法人農村情報システム協会ってどうよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1053011658/

8月6日
平成20年度農林水産省所管特例民法法人に対する立入検査の実施状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/090806.html
763非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 15:40:04
>>760
例のNPO法人に全部移管すればいいだけのことだ。
大日本水産会って不動産収入がけっこうあるから、NPO法人の孫請け
の格好にしとけば充分食っていけるはず。
白須さんはパージされちゃうのかもしれないけど。
764非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 16:47:08
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
   \∵ |      \       /    /   \_______
    \ |        \__/    /    
      \                /     
        \_________/

765非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 16:48:56
>>764
アンカーくらい打てよ、低脳
766非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 18:11:00
さっさと潰れろ
767非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 18:16:15
「発生が確認されておらず、又は国内の一部のみに発生」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/387

後家づくりとは、一九世紀のニューイングランドの船乗りたちが、連続して大事
故を起こした船につけた名である。船主たちはその船を思い切って解体した。

今日では、優秀な人たちが連続して失敗する仕事が後家づくりである。いかに
優秀であろうと、次の者も失敗することは確実である。

ここで行なうべきことは、その仕事を廃止し、仕事の内容を再構成することである。
そのような仕事は、組織が急成長したときや、大きく変化したときに生まれやすい。
http://blog.livedoor.jp/marion_cobretti/archives/51411817.html
768非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 20:36:59
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
   \∵ |      \       /    /   \_______
    \ |        \__/    /    
      \                /     
        \_________/

769非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 20:40:10
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < ほざけチンカス!うるせー馬鹿!
   \∵ |      \       /    /   \_______
    \ |        \__/    /    
      \                /     
        \_________/

770非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 20:53:04
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
   \∵ |      \       /    /   \_______
    \ |        \__/    /    
      \                /     
        \_________/

771非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 22:32:16
つまらん
772非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 11:47:09
【政治】 『築地市場移転』問題で赤松農水相 豊洲の土壌汚染など安全確認なければ認めず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253307632/
773非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 12:36:18
諫早ってどこの部署が担当してるの?
774非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 13:40:53
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
   \∵ |      \       /    /   \_______
    \ |        \__/    /    
      \                /     
        \_________/

775非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 13:55:09
>>767
特定疾病コイヘルペスウイルス病(KHV病)法令制度施行(2003年7月)時の農水省幹部

農林水産事務次官 渡辺好明

消費・安全局 局長 中川 坦

衛生管理課 課長 栗本まさ子

魚類安全室 室長 木實谷浩史
   〃    防疫企画班 課長補佐 田口博人
   〃    指導班    課長補佐 増田真人
   〃    魚類安全班 課長補佐 江口静也

水産庁 増殖推進部栽培養殖課 課長 長尾一彦

独立行政法人 水産総合研究センター
本部 研究調査部 研究開発官 中島員洋
養殖研究所 病害防除部 部長 飯田貴次
   〃       〃    魚病診断・研修センター センター長 佐野元彦
776非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 15:28:15
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前等ホームラン級の馬鹿だな! 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 毒米食って成仏せよ。
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────
777非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 15:54:46
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前等ホームラン級の馬鹿だな! 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \さっさと農協潰せよ。
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────
778非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 16:38:15
>ここで行なうべきことは、その仕事を廃止し、仕事の内容を再構成することである。
>そのような仕事は、組織が急成長したときや、大きく変化したときに生まれやすい。
>>767

なかぽつ
779非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 16:50:17
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前等ホームラン級の馬鹿だな! 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \さっさと農協潰せよ。
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────
780非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 17:13:56
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 毒米撒き散らかした挙句に自己保身か?
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  闇專放置で開き直り。 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \   毒米食って成仏せよ。
│\/ヽ          /             \. /          \ 食管脳性の亡霊は国賊也。
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

781非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 17:16:26
農協age
782非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 17:16:40
「法令制度施行」とは何を指しているのか?
783非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 18:04:09
>>782
持続的養殖生産確保法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11F03701000031.html
>附 則 (平成一五年六月三〇日農林水産省令第六六号)

水産資源保護法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27F00601000044.html
>附 則 (平成一五年六月三〇日農林水産省令第六五号)
784非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:01:34
>>778
ナカポツの邪馬田真偽幹とかかな
785非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:04:20
補正予算見直しで5連休働きづめ・・・。
786非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:13:02
>>784
もう要らないよ、あのおばさん。
学者の原理主義を行政にそのまま持ち込もうってのが学者の限界。
787非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:28:11
ここにも
788非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:41:03
予算もってる方、ご愁傷さまでつ。
789非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 21:40:21
農政事務所全廃へ 来秋 人員削減なしに批判も 農水省が機構改革

農林水産省は31日、農政事務所など地方の出先346カ所を2010年秋に全廃し、
全国65カ所に新設する地域センターに集約する機構改革を発表した。
08年9月に発覚した汚染米不正転売事件を受けた措置だが、人員削減はゼロ。
「省益維持を狙う看板の掛け替え」との批判もあり「霞が関改革」を唱える民主党の対応が注目される。
地域センターは、汚染米事件を受けて来秋から始まるコメの
トレーサビリティー(生産履歴の管理)のため、関係業者の巡回・検査に当たる。
農水省によると、農政事務所の政府備蓄米売買業務を本省と地方農政局に集約することで、
地方要員は700人削減できるが、地域センター業務で新たに1100人必要になるという。
差し引き400人の不足は補わないとしているが、
同省のミスを組織存続の根拠にした印象はぬぐえない。

同事件では、福岡農政事務所が三笠フーズ九州工場(福岡県筑前町)に
5年間で96回立ち入り調査しながら不正を見逃していた。
同省内の改革チームは08年11月、農政事務所廃止を提言した。

790非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 21:42:05
>>786
雪ちゃんいい子ぢゃん
791非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 22:51:39
792非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 22:57:27
砂かけのおばさん元気か
793非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 00:27:29
>>792
あの方はインパクトあり過ぎ
794非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 00:31:44
>744 本当それが心配。特にドクホウは特定とか非特定とか区別ついてるんだろうか。
民主党は出先を廃止するって原口さんいってるけど、特定ドクホウや国立大学法人も
はいってるのか?出先ってどんな出先だろう
795非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 00:39:33
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前ら農協級の馬鹿だな! 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────
796非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 02:19:42
民主党は口先
797非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 11:08:42
鷺死山氏の巣くつ
798丹羽昭二:2009/09/23(水) 13:23:59
俺様を早く滋賀農政事務所へ異動させろ!
799非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 13:27:32
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前ら農協級の馬鹿だな! 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────
800非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:23:41
獣医ウイルス学人獣共通感染症対策疾病予防撲滅政策はすばらしい

あくまでもこの世から病気をなくすることを目指すのです

高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会(東京都港区)
平成16年10月15日(金曜日)14時〜16時30分 於:三田共用会議所講堂
http://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/risk_comm/r_kekka_flu/h161015/index.html

「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」研究運営委員会
において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省 (研究振興局ライフサイエンス課)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04032402.htm

新型インフルエンザウイルス出現のメカニズムと対策 喜田宏
(03/11/26 感染症分科会感染症部会新型インフルエンザ対策に関する検討小委員会第二回議事録)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/11/txt/s1126-5.txt

平成9年度科学技術振興調整費
「新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究」実施計画(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/01/980110b.htm

闘論:鳥インフルエンザのワクチン接種 島田英幸氏/喜田宏氏
http://lifesciencedb.jp/dbsearch/Shinbun/get_mainichi_html2.php?year=2005&file=VUjvfxJRUXsxPLUSonG37SR0Q==
>鶏舎の鶏をすべて殺処分するのがルールだ。ワクチンを打つ利益はない。
>ワクチンを使えば日本は、ウイルスが常に存在する「非清浄国」とみなされる。
ウイルスがいない「清浄国」へ鶏肉などを輸出できなくなるし、非清浄国からの
輸入も拒めない。輸入した鶏肉にウイルスがついてくる危険が増して、なかなか
清浄国に戻れないし、経済的損害も大きい。
>ワクチンを使ったメキシコやベトナムは、結局、国内にウイルスが常在すること
になった。日本の感染は茨城県などに限られ、殺処分で清浄化ができる。昨年、
京都などで発生した高病原性鳥インフルエンザもワクチンなしで封じ込めができた。
801非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 19:16:51
>>798
理由は?
802非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 19:27:32
  ー23日
803非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 00:45:03
民主党は労働者の敵

休日返上させた挙句、代休取得指示を自分のアピールに利用する川端大臣でしたw

すごい立派な人格者ですねwww

残りわずか3ヶ月で、有休残+5日分の休暇を取れる職員がどの程度いるのでしょうね?


http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090922-567-OYT1T00778.html

>2009年度補正予算の執行見直しに向けての省内ヒアリングが始まった。
>各省庁に先駆けて川端文科相が見直しの指示を出したのは、連休直前の18日深夜。
>しかも、その結果報告に当たるヒアリングが、わずか4日後に指定されたため、省内は休日返上で資料作成に追われた。

>ヒアリング会場の会議室に顔をそろえた事務次官や官房長に、
>川端氏は「一刻の猶予も許されないという思いの中で、少し配慮が足りなかった」。
>頭を下げ、「別途、家族と過ごせるようにしてほしい」。代休取得を指示する場面もあった。
804非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 01:28:30
大日本水産会の次は東京都を敵に回したな


★安全確認なければ認めず=築地市場移転問題で−赤松農水相

 赤松広隆農水相は17日の記者会見で、東京都中央卸売市場築地市場(中央区)の
移転問題について、「納得できなければ絶対に認めない」と述べた。
予定地の江東区豊洲の土壌汚染などをめぐって安全性が確認されない限り、
都が移転を申請しても認可しない方針を示したもの。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009091700646

▽関連スレ
【東京】 民主党、『新銀行』『築地市場移転』問題など追及 改選後初の都議会論戦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253089447/
805非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 01:43:18
農水の出先ほど無駄なところはない。by 地建にいる同級生
806非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 06:37:59
09250637
807非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 06:47:53
朝鮮玉入関連企業からの献金が4分の1の大臣…。
808非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 12:32:35
大臣室で昆布や珍味売りそうだな
809非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 12:50:15
嘘つき食育学者

・食卓に上がったお魚の目がかわいそうで、食べられない子どもが増えているという。
 「これは恐ろしいことです」と、青木淳一横浜国立大学名誉教授は嘆く。

 食習慣を大まかに形成するのは幼少期からの経験だ。経験の歪曲と欠如は、食への偏見、無知を生む。
 その結果が人の命さえ奪うことだってある。青木氏は講演で、ある青年の例を引いた。

 まじめで従順な幼少時代。内向的な性格だが、学校では成績優秀。中産階級の家庭で不自由なく育った。
 その青年がある日、命について考えた。動物には命がある。自分はこれまで、動物の命を食べ、奪ってきた。
 なんて醜い人間なんだ。彼は、魚と野菜中心の食生活を始めた。
 その後、また気付いた。魚にも命があることに。以降、彼は魚も一切、口にしなくなった。
 ついに彼は、最終的な「結論」に達してしまう。植物にも命がある。がくぜんとする青年。自分はどれほどの
 命を奪ってきたのか。引きこもり、一切の食物を拒否。両親が説得しても、頑として摂食しない。
 そしてついに…。精神的に不安定になった彼は、両親の命を奪ってしまう。
810非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 18:07:36
06241807
811非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 18:15:48
★民主批判の農水次官に副大臣が不満 メルマガで「許せない」

・農林水産省の山田正彦副大臣は24日付の支持者らへのメールマガジンで、今年6月に
 民主党の農業政策を批判した井出道雄事務次官について「大臣は許しても、私は許さない」と
 心境を語った。赤松広隆農水相は不問に付す考えを示しているが、政策立案にかかわった
 副大臣は批判がよほど腹に据えかねたようだ。

 副大臣は就任後、次官に「前言を撤回するのか、しないのか、はっきりさせてほしい」と迫り、
 撤回させたことを明らかにした上で「私の胸のうちは複雑だった」と打ち明けた。

 井出次官は6月、記者会見で民主党の農家への戸別所得補償政策について「現実的でない」
 などと発言。農水相は就任後、次官から「献身的に支える」との意思表明があったとして、
 続投を容認。副大臣はこれに不満げな様子ながらも、農水相の判断には今後も従っていく
 方針だ。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090924/biz0909241633012-n1.htm

812非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 18:39:22

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=食育+NPO+内閣府+認証

集金マシンの変遷
昔、組合、協会、宗教法人、パチンコ、サラ金、焼肉・・・
今、NPO・NGO、3R・エコ、環境・自然保護、動物愛護、食育・・・
813非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 18:41:36
>>811
『アメリカに潰される! 日本の食 自給率を上げるのはたやすい!』 山田正彦 (宝島社)
814非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 19:12:48
815非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 20:09:10
>>811
お前なぁ、ソースを貼れよ、ソースを。
http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=226
816非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 20:17:20
2017
817非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:09:47
政権が変わっても「農地が減ったから農業用水も減って当然」という主張には引き続き反論し、調査捕鯨は継続され、国際交渉での砂糖類やコンニャクイモや乳製品の特別扱いも続くのかな?
818非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 23:38:42
民主党はバカばかり
819非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 07:14:07
>>811
野党気分が抜けないから、発言を撤回させたなどと自分の自慢を書くw
早速、ふぐの輸入を止めろとか無茶言い出してるらしいぞw
820非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 07:36:25
しかし、普通なら入れない大学出てる奴ばかり。政治に慣れない面があるだけで決してバカではないと思う。
821非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 14:01:12
フグの輸入は厚労省だろ
山田バカすぐる
822非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 17:02:08
?
823非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 17:59:49
山田政務官は論外だが、山田審議官もいらない
824非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 19:49:42
4289491
825非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 19:57:44
政治家の21補正返納尋問終わらねぇなw
いい加減にしろよ、何日かけてんだ、ったく。
これが政治主導かよ、と。
826非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 20:02:24
山田ふぐ大臣な
827非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 20:17:13
地元のふぐ養殖業者が大変だからって、輸入物を止めろとかどんだけ馬鹿なんだよw
さすがの自民党の議員でもそんなことは言わなかったぜw
828非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 21:05:33
何の食料でも、自給率は高ければ高いほどいいのです。
829非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 21:35:53
830非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 07:00:26
今年の予算要求は政治主導で財務省への説明無し?
831非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 07:56:07
事務次官会議が廃止になったのなら、法令協議も必要ないですよね?
832非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 10:47:17
340178801743
833非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 11:25:46
>>830
ミンスの野田ブタは概算要求し直せと言ってるくらいだから再説明だろ、当然w
834非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 12:54:18
今までと何も変わらんよ。
いや変えられん。
マニフェストに縛られ過ぎ。
835捏造調査は片付いた、さあ、超勤手当だ:2009/09/26(土) 13:01:12
定時退庁は暇だと思われるから、と毎日ダラダラと意図的に残業し、手当を沢山もらって喜んでる奴いないか
836非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:06:55
>>830
ガンガンやってますが。
政治主導にするならするでさっさとしてほしい。
837非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:51:54
数年前の政務官といい、長崎の国会議員はなんでこんな人ばかりなんだ。
838非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 15:12:00
フグ利権の山田
昔、問取り行ったら酒臭くて何いってるか分からんことも度々
中川(酒)より酒癖悪いよこれ
そのうち朦朧会見以上のことをやってくれるだろう
839非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 17:15:22
51713708
840非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 18:32:35
>>837
長崎3区は、ミンス:山田正彦、自民:谷川弥一という究極の選択を迫られる恐ろしい選挙区なんだよw
谷川弥一も比例で復活当選してるだろ。

どっちが勝ってももう一方が比例で復活してくるという意味でも恐ろしい選挙区なんだよw
841非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 19:57:17
65549112
842非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 01:42:30
赤松
パチンコ議員1号+エキセントリックな言動

山田
パチンコ議員2号

谷川
朝鮮通信使が訪れた縁故地における日朝・日韓の相互交流、相互友好親善促進を目的とする
朝鮮通信使交流議員の会の幹事長を務める。


・・・農水省も長崎3区ももうだめぽ
843非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:45:36
大臣会見の司会が政務官か。。。
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/090925.html
政治主導ってのは凄いなw
844非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 10:52:56
18534
845非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 12:33:08
次官会見が副大臣会見になったのか
読売の記者の次のターゲットは?
846非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 12:42:20
発言が冗長で全く要領を得ないアホ大臣がターゲットになるんじゃね?
元左巻き党というのもでかい。
赤城さんより長持ちすればいいとこかな。
847非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 12:42:31
■農家戸別補償は日本農業を滅ぼす
 浅川芳裕 月刊『農業経営者』副編集長
(月刊WiLL2009年11月号 「総力特集 民主政権、ここが危険」)

民貧しくして、ますます行政組織肥え太るの構図。
848非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 15:03:38
58
849非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:43:18
>>846
中身がないのにだらだらと喋りすぎる。
自意識過剰なのかね。

パチンコ献金は国会で火種になる可能性大だな。
850非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:58:12
850
851非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 19:05:42

【政治】 農業者を対象にした戸別所得補償制度、具体化へ農水省が検討本部 2011年度からの完全実施を目指す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254045077/
852非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 20:18:36
関係三局に優秀な人材なんているの?
853非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 21:28:00
854非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 04:26:23
次官はいつ粛清される?
855非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 05:27:02
856非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:44:29
返納ヒアリング終わったよ、10分くらいだったかな。

で、「補正だから今年度限りだけど、来年はどうするんだ?」とか真面目に質問しないでくれよ。

補正予算なんだからさw
857非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 21:08:07
ダムといえば、大蘇ダムでしょ。

しんけん聞きたい/首藤勝次・竹田市長
2009年09月28日
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000909280004

858非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 21:11:44
>>857
粛々と工事が進められる丹沢ダムだろ、岩手のw
859非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 21:50:57
水土里ねっつ
860非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 06:49:59
概算要求し直しだってよ、10月15日までに。
どうすんの?
組み替え要求しなきゃいけないところは、もう用意してあるのかね?
861非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 07:08:17
2653
862非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 18:35:39
ぼくのブログを、1日60回くらい見て毎回迷惑コメントしてくる人がいるんですよ。^^; 
農林水産省からなんですけどね。暇な役所だなぁ。
http://twitter.com/toushikakeichan/statuses/4461072031
863非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 18:46:02
農林水産省からだという偽造書き込みに満足してるのか、俺も農林水産省職員だと名乗って色々書けば国から返事がきたと言って喜ぶんだな。アホの一例
864非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 19:27:14
ねぇ、水稲公表まだぁ〜
865非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 20:52:48
アクセス解析くらいはやってるでしょ
866非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 02:15:49
http://www.2nn.jp/search/?q=%E5%A4%A7%E8%98%87%E3%83%80%E3%83%A0&e=

【民主党】 「総選挙前の7月下旬、鳩山由紀夫代表が“無駄”と発言し、中止を示唆」 〜赤松農水相、熊本・大蘇ダムは完成目指す意向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254227143/

水がたまるようにはならんし
867非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 07:51:10
99.9%出来てても、不良品じゃん
赤松馬鹿なの?
868非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 17:25:01
コイヘルペスウイルス病に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

この制度の目的は何ですか?
国内まん延防止対策? 輸入防疫対策?
確認できるかぎり、法律は二法だけ。
輸出に関しての防疫措置に関する規定は一切存在しない。

持続的養殖生産確保法
http://www.ron.gr.jp/law/law/jizoku_y.htm
持続的養殖生産確保法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11F03701000031.html
水産資源保護法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO313.html
水産資源保護法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27F00601000044.html

何を何から防疫しようとしているのだろう?
ひょっとしてこれが例のソ連の電話ってやつですか?
869非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 17:34:18
ア→バカマツ ってか
870非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 17:35:46
座布団一枚、実際は大臣までなったんだから馬鹿ではないと思うけど。
871非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 20:27:25
>>866
百姓限定のダムはいらん。
大蘇ダムこそやめてまえ。

田んぼ減らせ!って言っておきながら水田用ダムに固執する百姓一族ってどうよ。

トマトに水じゃんじゃんかけたら味が落ちるって。

まあTBSのやらせ報道に百姓のコメントがいいように使われただけかも知れんが。
872非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 20:45:41
百姓の水の取り合いの喧嘩解決だけのために600億円って。。。

日本の農業発展には、
農地完全開放。農業完全開放。大規模農業化徹底推進。
これに尽きるな。

まずは諫早干拓を撤回すれば?

所詮民主は、財源確保のために中途の大規模公共事業を手当たりしだい撤回するだけやろ。
873非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 21:08:36
>所詮民主は、財源確保のために中途の大規模公共事業を手当たりしだい撤回するだけやろ。
地元への補償とかでかえって高くつきそうだけどな。
874非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 21:13:16
とりあえず溜まらないダムは作るなアホ
875非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 21:31:52
大臣も農政よりも農業をもう少し勉強しないと、今の内閣にあっては
一人だけ異質な存在となってしまった。
もどり鰹激減の理由は説明できていない水産庁。二酸化炭素排出削減
のための森林造成を提案できない林野庁。
どうするの? 
876非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 21:35:37
アポーンでも大臣になれるだろ
877非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 23:04:36
説明できなければ「不要な公共事業」ということにしてしまえばいいw
たとえバカ松大臣でも、そうすれば立派な実績になるでしょう
878非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 09:38:28
パチンコおそ松くん
879非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 11:15:50
お粗末な行為すらできていないじゃないか

「パチンコバカ松くん」で十分。
880非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 11:50:44
4361875923571
881非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 16:01:14
農林水産省にとっては、表示と中身が一致していると言うことで
よかったよね赤松大臣で。
882非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 20:05:22
ねぇ、水稲公表まだぁ〜
883非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 23:03:12
>>882
バカ松大臣が中身を理解できるまでお待ちください
884非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 23:18:37
おそ松大臣は会見の態度からして
かなり上から目線のようですが
大丈夫でしょうか?
885非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 23:20:05
表示と内容の一致で解決
886非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 23:43:01
天下り凍結!
887非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 23:48:03
独法おさえただけで天下りなくなると思ってるの?
他にも社団やら財団やらあるのにね。
やっぱり民主もそんなレベルかな。
あと、見えない出先でも天下りはあるでしょ。

888非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 07:52:21
888
889非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 17:48:01
岡田外務大臣殿
新政権は日本国の信用と国民の安全のため主要諸外国からカルト指定
されている国際的に悪名高き創価学会の構成員にあたる外務公務員に
つきテロリスト予備軍と見做して該当する者全員を免職にしてください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)

           ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆

詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
890非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 18:21:37
あかさたな
891非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 21:12:53
ムダダム
892非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 21:43:11
無駄は組織自体
893非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 22:10:46
豚瀬
894非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 22:26:06
バカ松はもうちょっと簡潔に発言しろよ
会見概要が概要じゃなくなってるぞ
895非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 22:53:46
だから、あなた達の表示なんだって言ってるのに
896非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 22:56:16
大臣会見の議事録作ってる人も大変だな。

テープ起こしも市場化テストしちゃえよ。
897非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 23:06:09
>>896
担当者は要領を得ない発言にウンザリしたのか、やたら読点乱発するようになったよなw
898非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 23:46:13
そもそもバカ松って百姓族議員だろ?
農薬でラリッて育ってんだから、発言が支離滅裂なのはあたりまえ。
農林水産省の屑キャリも農薬ラリマーだしね。
899非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 23:59:38
獣医ウイルス学政策は、ウイルス撲滅こそが、第一義のルールです。
900非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 03:23:18
>>896
中身が空っぽなんだよ、ダラダラ長々喋る割に何も答えてない。

石破もただのええ格好しいで好きじゃなかったが、相手にどう聞こえるのかを
きっちり言葉を選んで喋る点は、さすが政治家って凄いなと思ったよ。

与党と野党の違いだな。
労組のマンセー集団にオルグするようなことしか経験ないから、ひとに聞かせる喋りができない。
いつまで経っても社会党w
901非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 11:26:20
826
902非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 04:57:49
米国務省のニナ・フェドロフ科学技術特別顧問は2日、都内の在日米大使館で記者会見し、
鳩山由紀夫新政権の誕生で日本の遺伝子組み換え作物に関する政策が変わることに
期待を示した。

「従来の農業手法では世界人口を養うことはできない。日本や欧州では遺伝子組み換えに
抵抗が強いが、科学的に安全が証明されている」と強調。11月中旬のオバマ米大統領の
来日時に遺伝子組み換え作物の規制緩和が議題になるという見通しを示した。

日経新聞(2日23:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091002AT2M0202U02102009.html
903非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 10:19:34
ご冥福をお祈りします・・・
バカ松か、同じ中川でも(女)ならどんなによか(ry

自民党の中川昭一元財務・金融相が死亡
 4日午前8時30分頃、自民党の中川昭一元財務・金融担当大臣(56)が
東京都世田谷区内の自宅で死んでいるのが見つかった。


 警視庁によると、中川氏が1人でうつぶせの状態で死んでいるのを関係者が発見したという。
同庁世田谷署で詳しい状況を調べている。

(2009年10月4日10時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091004-OYT1T00266.htm
904非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 10:28:18
昭一死亡かよ><

ネットキムチやネットアサヒは大喜びしてるんだろうな、
905非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 12:10:30
祭りだわっしょい!
906非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 13:10:01
ん!
907非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 13:48:42
昭一さん、お父さんの一郎さんも政争に負けて自殺でしたね
農水相のときはお世話になりました
ご冥福をお祈りします
合掌
908非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 14:32:14
赤松が市ねば良かったのに
909非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 15:37:40
死因は
910非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 16:03:00
中川親子 松岡利勝 永岡洋治 ・・・
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508021113.html

亀とかムネとか・・・
911非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 20:08:41
↑産経の記者のような文体
912非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 20:36:54
【中川昭一氏急死外伝】産経新聞に学ぶ悪意に満ちた報道写真の使い方
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50921133.html

民主党の政策では、国家・歴史・伝統・文化が崩壊させられるし、安保保障政策もない。
財源無視で、国民にはバラマキ、国は旧社会主義系公務員労組が全て支配する。
ローマ帝国やナチス・ドイツの様な「パンとサーカス」、「アメとムチ」、
毛沢東中国のような「ムチと貧困」の国家になってしまう。
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090817_496.html

予想通り「危ない政権の危ない日本作り」が着々と進んでいる。そんな中JALの経営危機問題。
この問題は永年の労組中心の高コスト構造と甘い経営に尽きる。アメリカのGMと同じだ。
労組は「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を人質に脅かしている。
新政権になれば、ますます労組の主張が通るだろう。
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html
913非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 21:43:27
予算まとまりそうですか
914非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 21:53:57
>>913
明日からYヒアリングだろ。
まとまるよ。
915非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 21:55:07
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
カルテの処置欄に日付印とAKAの3文字しか記入しないで、リハビリ料を保険請求していました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所と千葉県庁は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明しています
916非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 22:42:46
ラーメン官僚こと駒場苺が学歴板で復活
あいもかわらず暇じゃのうw
917非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 06:27:49
自民・農林族はひどい。オイ!ヤツ!
中川元大臣に関するインタビューで、うそつくな!
政治家を続けるなら、うそはやめろ!
こんなひどいヤツが大臣だった役所はやっぱりサイテーだ。
何が改革推進月間だ!燃えたおれが馬鹿だった。
918非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 13:03:40
919非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 17:49:09
648192703549562
920非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 17:49:57
014252467
921非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 22:54:59
とある重要案件の大臣レクが大臣と秘書官から不興を買ったらしいな。

それにしても、その後の秘書官の指示は凄いぞ、みんな読んだか?

メールでばんばん転送されてるみたいだから、見てなかったら庶務課の法令に確認してみろ。

大臣レクの注意事項について大臣室から指示が来てないですかって。

もうね、馬鹿大臣と阿保秘書官って感じで、仕事へのモチベーションなくなるわ。

なくなるどころかマイナスになること間違いなしw
922非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 23:05:39
>>921
概要晒しきぼん
923非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 00:47:31
忙しい?
924非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 07:39:55
418
925非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 21:11:33
米粉ジュース不味いな。
926非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 22:44:32
ラーメン官僚も落ちぶれたのう。
927非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 09:21:39
おめこジュースどうよ
928非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 12:09:56
右も左も上も下もいんちきまみれ
929非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 14:11:30
組織が間違ったことをやっているなら、それを正す意思決定をするのは、より上位の管理職だろうにな。
管理職不在の役所なのか? 事なかれ主義もわかるが、事ないふり主義はいただけないな。
930非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 15:22:47
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC%E3%80%80%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9&lr=
ボクはダメダメ公務員! - livedoor Blog(ブログ)をご覧くださいませ。
応援、よろしくお願い申し上げます(笑)
931非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 15:33:56
大蘇ダム(笑)
932非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 17:05:51
16377492856
933非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 17:52:23
この際、農水省(食糧部門を除く)と経産省(エネルギー部門を除く)を合併して、農商務省でも復活させればイイんじゃね?

エ?食糧とエネルギーは?まぁ…環境省に合併だな☆
934非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 19:55:03
厚生労働省と合同で、さらに食品安全庁をつくりたがってるらしいぜ
935非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 01:17:14
戸別所得補償制度=全農ソフホーズ=国家管理農奴制
936非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 01:19:19
=農水省経営ヤマギシ農場
937非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 17:53:44
10月1日
戸別所得補償制度推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/091001.html
938非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 18:43:50
>>921
まだー?
939非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 19:38:59
がんばってるじゃんw

平成21年度補正予算の省庁別見直し状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000047-san-pol.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000047-san-pol
940非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 23:13:59
まあ待て出先!
補正も先延ばしだよ。
天のほうで苦労してるから出先は安心して次の職考えとけばいい。
941非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 23:24:35
出先廃止もウヤムヤにできるぞ

戸別所得補償制度は逆転大ホームランw
942非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:19:45
>>941
市町村に担当させると言っている人がいるんだけど
943非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 00:07:40
【農業政策】農水省、自給率50%目標明記へ 次期基本計画で [09/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255087842/

自給率向上国民運動と農業者戸別所得補償制度で、
全農ソフホーズ動物農場を目指します(笑)

日本の農地はすべて、農水省管理下「ヤマギシ農場」化します


ヤマギシ農場ってどうでしょう。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1010929996/


944非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 07:06:07
フジテレビでブチ切れ大臣が晒されてるw


もういい!次ほかの質問!→会見途中打ち切り

wwww
絆創膏の二の舞になりそうな予感
945非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 07:32:43
>>942
マジですか?
市町村にそんな余裕ありませんので、各都道府県に一箇所くらい事務所残して、
そこでやらせてください。
946非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 09:33:08
>>944
絆創膏の赤城タソより酷いなw
947非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 11:00:24
948非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 11:48:19
>>946
絆創膏は農政を分かってたし仕事もしようとしてたけど、パチンカスは
青天の霹靂だし農政を一所懸命やろという気持ちもないからな。
949非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 18:06:15
会検で埋蔵金大量発覚したな
950非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 19:21:23
【政治】農水OB、民主政権初日に公益法人に天下り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255168484/
951非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 19:33:06
全農ソフホーズ(笑) 戸別所得補償制度推進本部(笑) 農水省荘園農奴制(笑)
952非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 20:12:39
バラマキやめてくれ

マジ、毎年毎年、事業追加で嫌になるwwwバラマキ事業で農家はわがままになり自分で何とかする意識が皆無。会計検査で何億指摘されているか解っているよな糞官僚さんよ

953非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 02:53:05
危険部位の混入「非常に遺憾」 農相、米国牛肉禁輸は否定

赤松広隆農相は10日午後、米国産牛肉から再び危険部位が見つかったことについて
「非常に遺憾だ。ケアレスミスかシステム上の問題なのか調べなければならない」と述べ、
事実関係の究明を急ぐ考えを示した。訪米からの帰国後、成田空港で記者団に述べた。

民主党のマニフェスト(政権公約)は
「輸入牛肉の条件違反があった場合には、輸入の全面禁止等直ちに対応する」
としているが、農相は「全面禁止“等”であって、全部ストップするわけではない」
と述べ、米国産牛肉の全面的な禁輸は否定した。
2009/10/10 18:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101001000532.html
954非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 02:58:57
・り?
955非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 03:28:02
>>953
2008年4月28日
米国産牛肉の特定危険部位混入問題に関する要望
http://www.dpj.or.jp/news/files/080428yobo1.pdf

民主党『次の内閣』ネクスト農林水産大臣 筒井 信隆
民主党『次の内閣』ネクスト厚生労働大臣 山田 正彦

今回の事態における政府の責任は極めて重大である。
政府には、食品安全基本法により食品の安全性の確保に関する施策を総合的に実施する責務があり、
米国産牛肉の輸入を全面停止し、原因究明と再発防止に万全の措置をとるべきである。
956非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 03:30:41
いかさまプリオンねた、いつまで飛ばし続けるつもりなのか・・・

獣医のウソつきはひどいね

農水省は詐欺師のスクツだな
957非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 07:37:47
> 「全面禁止“等”であって、全部ストップするわけではない」

国際部からレクチャーを受けて超リアリストになったパチンコ同盟w
958非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 08:10:00
等をつけて逃げるのはいかにも役所ちっくだよなぁ。
全面輸入禁止に踏み込んで、アメを本気で怒らせればおもしろかったのに、つまらん。
959非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 09:10:34
960非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 16:22:23
961非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 16:26:40
「等」は確かに便利だ。
962非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 16:47:29
【ワシントン=尾形聡彦】訪米した赤松広隆農林水産相は、米政府幹部との会談で、
民主党が総選挙で推進を公約に掲げた日米FTA(自由貿易協定)には一切触れなかった。
記者団から繰り返しそれを問われると、赤松農水相はいらだった様子で、最後は記者会見を
一方的に打ち切り、ワシントンを後にした。

赤松農水相は8日の米通商代表部(USTR)のカーク代表、9日のビルサック農務長官との
いずれの会談でも、日米FTAに言及しなかったという。9日の会見でも見解を問われ、
「(今回の会談は)もともとそういう会ではない。新たな関係をつくるのが一番大きな目的」と繰り返した。
記者から「公約で掲げた内容を伝えないと、相手側に『日本は言っているがやる気がない』という
誤ったメッセージを送らないか」と質問されると「FTAは農業だけの問題ではない。全体の責任者は
外務大臣だ」と答えた。

会見時間は農水省側が冒頭で20分間と宣言。しかし赤松農水相は約15分間すぎたところで、
質問を遮って「20分たちましたから終わります」。「まだ時間が残っている」という記者からの
問いかけを無視し、立ち去った
963非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 19:56:42
現実主義者になって戸別所得補償なんて下らないバラマキも止めてくれよw
売国マニフェストなんて早く捨てろww
964非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:19:43
受け取る側の農家の人が言ってるんだから

「愚策」なんだろ。
965非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:42:11
農家の定義を変えよう
966非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:47:34
大臣には無理かもしれないけど、農業を産業として自立させることが
できるのは、農林水産省にしかないでしょう
主体を農家にするのかという問題があるけれど、農協のような横取り
経済団体は排除して、産業としての農業が確立されることを望みたい
967非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:57:27
300万農家で20万人の農協職員を養ってるんだろ?
職員年間給与が450万としたら、農家1戸から30万円収奪されてる計算だ。
恐ろしい世界だよ。

農家に巣食うダニ、それがJA。
968非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:59:01
規模と販売額のラインを自立レベルまで引き上げよう
純農家以外の保障は必要なし
969非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:12:33
激しく同意。
この政策をwktkしてる
「なんちゃって農家」に悪の微笑をさせてはならない。
970非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:26:56
なんちゃって農家


971非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:50:15
農家が悪いのではなく、農協が悪い。
972非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:22:02
そして、農林水産省がだめだ。
973非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:25:34
そして、>>972がだめだ。
974非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:29:46
なぜ?
975非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:30:14


【ウイルス】コイヘルペス大発生から5年 琵琶湖に高濃度存在  京の研究所教授ら「大発生恐れも」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1255011918/


農水省のいんちき特定疾病KHV制度で焼け太りしたのはどこかな?


976非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:14:54
そりゃ農水省も誉められたものじゃないけど、一番は農協に問題があるんじゃない?
977非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:16:39
責任転嫁
978非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:28:39
所得保障を誰が言い始めたか、そこだろ問題は。
979非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:30:22
世論やマスコミが叩けば叩くほど、政治家って人種は依怙地になるよ。
980非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 05:41:39
 次スレのご案内

★ 農林水産省スレッド PART 13 ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1255293654/
981非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 09:53:15
982非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:02:55
しね
983非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:59:02
>>979
世論に抗えば、次の選挙で落ちるだけ。
984非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:42:54
削減しまくり
985非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:51:44
早く埋め立て
986非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:20:58
泣けるぜ


自民党の石破茂氏(52)が自身のブログにおいて今月急逝した中川昭一氏(57)への思いを書いている。
小泉政権時代、拉致被害者の家族を支援するためのチャリティオークションにおいて
「石破といえばプラモデルしかないだろう、何が何でもお前の作ったプラモデルを出せ!」
との中川氏からの要請に、徹夜でプラモデルを組み立て出品した思い出があるようだ。

中川氏の急逝に「もっと多くのことを胸襟を開いて語りたかった」と心情を吐露し、ブログの最後には
「政治家とはとても悲しい仕事だな、とご遺影を見ながら改めてしみじみと思った」
と思いがけない最期を遂げた中川氏に対する同情の念を明らかにしている。

ブログのコメント欄には「東の中川 西の石破の両論客で自民党を盛り上げて貰いたかった」などのコメントが寄せられていた。

2009年10月12日15時03分 / 提供:アメーバニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4391513/
987非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 17:06:38
キモ田君は元気にしとるかね?
988非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:11:23
さっさと埋めちまえ!
989非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 09:40:22
990非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 12:57:12
0335028111
991非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:40:15
電話番号?
992非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:41:58
>>990 こいつが書き込みした番号にある方法によりクリックしたら農林水産省にかかったよ。何も用事ないのに。
993非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:43:23
>>987 最近にったはどうしたんだ。wwの書き込みマニアだ、死んだのかな
994非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:45:29
>>993 生きてるよ。でも警察から書き込みに関する事で警告があったからしばらくおとなしくしてるんだよ。おれがいないと物足りないか。
995非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:48:50
>>994 お前は有名すぎるくらい人気者だから書き込みしろよ。逮捕されても執行猶予つくよ。過去に何度も捕まったことあるのならヤバいけどな。
996非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 16:52:10
997非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 16:53:09
>>993 逮捕されたらしいよ
998非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 16:54:01
>>997 なんで?
999非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 16:54:56
いきすぎた書き込みは加害者になるのさ。
1000非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 16:56:52
おわり つまらん書き込みがなくなりますように。そう思って自演を繰り返して書き込んだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。