☆ 全農林・農政事務所を潰して行きましょう 36☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
585非公開@個人情報保護のため
中央本部オルグの読売新聞の東京支社社会部記者が
岐阜農政事務所行ったわけが分かった
岐阜分会委員長の全労済兼職の裏を取るだめだった
北陸地本委員長も同罪でアウトだろう
読売新聞の記者は全国20ケ所を取材すると話している
全労済兼職が全国で140人いるから
586非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 07:58:32
読売新聞記者を尾行して、社費流用で豪遊している現場を押さえよう!
587非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 08:05:34
読売新聞を購読しましょ
588非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 08:27:45
捏造処分者リスト
晒して下さい
一期生より
589非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 08:28:10
明日は、全労済の兼職問題で大騒ぎか?
うちの分会委員長も過去に報酬を受け取り車を購入模様だ
590匿名:2009/06/21(日) 08:46:53
 全農林は、事あるごとに労使の関係を良好に築き、「労使で決めてゆきましょう」と主張する。
言っていることはよく分かるが、過去はそれで通ってきた。
 しかし、今見直すと法律を曲げてまで交渉対象としてきた事実があり、それを是正するだけの話をしているだけである。
 
この場所に書き込んでいる全農林の組合員の方どう思うか考えて欲しい。
農水省のHPは見られてますか。
 トップページから右側画面の「分野別情報」から「基本政策」の画面「その他」
「・新たな労使関係検討構築会議」をクリックッすると。
農水省当局と全農林で当該会議を行っています。

その会議の幹事会が2回行われており、議事要旨を読むと全農林の主張はいかがなものか?と疑問符を付けたくなる内容である。
全農林の組合員の方、一読してよく考えていただきたい。
591非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 08:52:09
捏造と闇専で
処分ダブルパンチはいるの?
兼職で
トリプルパンチかw
592非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 10:06:07
旅費着服に図書カード横領。
刑事告発だな。
593非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 10:12:46
旅費着服は詐欺罪
図書カード流用は横領罪
当然ながら調査放棄は職務専念義務違反
虚偽報告書作成&提出は公文書偽造の罪

終わりだw