創価学会・初心者質問スレ Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
創価学会ってなに? 創価学会ってどういう組織?
創価学会を知らない人はここで1から知りましょう。
質問には、わかりやすく簡潔に答えてください。
不毛な議論は、このスレではご遠慮願います。
他スレに誘導してあげてください。

まとめサイト
http://www19.atwiki.jp/2ch_soka_koumei/pages/23.html

前スレ
創価学会・初心者質問スレ Part53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1335485242/

★関連スレ★
 ●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part38」
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1329230124/
 初心者アンチの質問&相談に答えるスレ24
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1342495861/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:57:26.41 ID:Veu1KXr2
>>1
お疲れ。
3県主:2012/07/30(月) 19:00:12.23 ID:3hP9LfWQ

ご苦労
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:01:39.91 ID:dW3skVSx
前スレは、いつの間にか落ちてましたね

ちなみに前スレの最終発言は 2012/07/26(木) 21:17:46.01 でした
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:21:04.67 ID:ORGLT5jR
こっちのスレは、50m級の高い壁に囲まれた、創価という町の住民が
壁の内側でごちゃごちゃ議論してるイメージ

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1342495861/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:23:11.00 ID:ORGLT5jR
一方こっちのスレは、空からその町と壁の外側を鳥瞰してるイメージ

■馬鹿アンチに解りやすく創価の疑問に答えます■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1320012702/
7不通乃運子:2012/07/30(月) 21:17:38.51 ID:TEUr76RS
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「外部に求める限り幸福は姿をあらわさない−哲人 人生開く人間革命の哲理」

内部の信者に求める財務、新聞・書籍購読、F票獲得・・・
池田創価は幸福ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:28:23.65 ID:5v4qt88G
>>5
コテの馴れ合いは見てて恥ずかしい。
仲間褒めも平気でしてるしw

他板でもこういうの、普通にあることですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:45:10.07 ID:tMisltVx
>>8
一般的にはコテが馴れ合い始めると名無しの人が離れてスレが廃れるとはいうよね。
俺も色々な板を知っているがあそこまで馴れ合いが激しいのはそうそう見たことがないなw
特に○田の蛙によるコテ同士の馴れ合いレスはこれまで見てきた中でもダントツのウザさ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:03:56.38 ID:5v4qt88G
>>9
レスありがと。
他板でもあることはあるけど、アレ程酷くはない、という事ですねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:11:05.40 ID:1AtxsxNb
『或る人は利口気にいう。布教に、ラジオを使うべきだ、テレビを使用すべきだーと。何と浅はかな言であろうか。
俗にいう、PRなど学会には絶対に必要ないのだ。これこそ、多くの新興宗教の取るべき、悪質な企業宗教の手段にほかならない。
正法は、断じて法を下げるような方法は取らない。取る必要がないのである』

(人間革命2巻117頁)

12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:56:04.77 ID:IropZd+O
>>8
ひたすらネタを書き続けるVIPとか
3行以上書くと「長文書くなボケ」と、罵られる板とか
色々あるので何とも言えない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:44:21.04 ID:9QHj67+L
「折伏教典」に代わる新たな折伏の手引書として、高橋紳吾先生の著書を
採用されてはいかがでしょうか。氏は大谷大学の仏教学科にて学び、
効果的な折伏に役立つ著書を多数著わされています。
タイトルや本文の字面だけ見ると、仏教にやや批判的なのか、という印象を
受けますが、行間に隠された真意を読み取る事が出来れば、折伏のスキルは
何倍、何十倍にも高まること必至です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:32:18.65 ID:gx8pE/7Y
先師戸田城聖氏は、@折伏することAお寺を大事にすることB御本山に尽くすことの3点を信者としての当然の務めであると指導されましたが、
現在ではこの指導の代わりに、@聖教新聞を拡販することA財務することB公明党の票を集めることの3点が信者としての当然の務めになったということでいいでしょうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:46:23.60 ID:kV910BXS
>>14
全くその通り
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:29:59.95 ID:eIrAVTKy
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇(身長:約175cm、体重:約64kg,S50生まれ)の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
東武皇帝の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
カミが誰かわからないなら、誰にも渡してはいけないし、カミが分かっているなら隠す必要もない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:43:04.58 ID:D7UJdjv1
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:58:02.01 ID:/5L9jDFk
「青年と宗教−30問30答」(創価学会男子部教学室編)
という書籍を入手致しました。

まえがき から引用しますが、次のようにあります。、
 ”仏教は、現実を直視し、凝視する「人間変革の哲学」であります。”

何か仏教というものを拡大解釈していませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:22:02.60 ID:JSWCYqN5
>>18
840円は高いな。
勧誘用撒き餌として、無料で配布すべき。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:33:35.55 ID:c3VAdhR+
信者が亡くなっても、配達される聖教新聞の部数は変わりません。
これって創価商法ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:19:23.02 ID:k01ywdzG
>20
>信者が亡くなっても、配達される聖教新聞の部数は変わりません。

↑これのソースは?聞いたことないんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:45:37.70 ID:C1a0QUeW
まえがき2行目
”仏教の創始者・釈尊は、どこまでも人間が幸福を築く道を説きました。”

仏陀の教えは、苦しみを肯定し、じっくりと苦しみを味わうことによって、
苦が苦でなくなる。というシンプルなものであるはず。

「幸福を築く道を説きました」 説いたんですか? ほんとに?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:25:40.76 ID:QRevviA3
あっちのスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1339309927

でも話題になってた「世界192カ国に広がる」云々というのは正確ではなく、
例の書籍によると「192ヶ国・地域の多様な文化を背景に会員が居る」
ということらしい。
仮に192という数字が全て国の数だとして、文化を取り入れなかった3つの国ってどこ?
という新たな疑問も浮上する。
24ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/07(火) 12:16:29.97 ID:uL/jrJI0
>>20
新聞店に減部の依頼をしないと減らないっていうだけじゃないでしょうかね?
一人で何部も取っている家が多いから、
単に部数を減らしてないだけじゃないでしょうか?

それとも、だれもすんでない家に配達されているとかでなければ、
お金を払って部数確保しているんですよ。

創価商法といいますか…
創価学会は簡単に言えば、マルチ商法のグループのようなものなんです。
ただその報酬受け取りが本部のみっていうところがマルチ商法とは違って
学会員は顧客集団なのです。
25創価学会の生き地獄:2012/08/07(火) 12:20:13.79 ID:I4A5TTFC
・創価学会前会長・秋谷栄之助氏が脱会!?その2
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/koumei/1331555542/

・創価学会の生き地獄(一番悲惨な体験談)
http://toyoda.tv/joshibu.taiken.htm
創価学会生き地獄(東北)
http://toyoda.tv/hujinbu.htm
創価学会生き地獄(関西)
http://toyoda.tv/hujin.htm
・創価学会教祖池田大作レイプ事件
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/koumei/1299297514/389-391

・日蓮正宗による創価学会脱会相談 http://myokan-ko.net/menu/soka110/110.htm
・個人サイト創価学会脱会者真実の体験談! http://toyoda.tv/taiken.htm
・創価学会脱会体験記2 http://b4.spline.tv/dakkai2/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:11:47.37 ID:rmcDXH2S
>>21
あなたの家が聖教新聞を購読しているのであれば、そのうち分かります。
2721:2012/08/08(水) 00:04:56.01 ID:z7nxMDN/
>>26
購読してますけど・・・
そういうぼかし方じゃなくてズバッと言ってもらえますかね?
もったいぶるほどのことでもないでしょ

誰かが死んでも他の会員が取るって話なのか
聖教新聞の発行部数の数字がずっと変わらないって話なのか
俺の地域はいつまでも聖教新聞の数が変わらないぜって話なのか

そもそもそこからわからん
2821:2012/08/08(水) 00:07:22.76 ID:z7nxMDN/
>>27
訂正

聖教新聞の発行部数の数字がずっと変わらないって話なのか

聖教新聞の発行部数の公式発表の数字がずっと変わらないって話なのか

ネットなんだから「俺が言ったことがばれたら困る」
なんてこともないだろうからはっきりどうぞ

あと、聖教新聞取ってるけど信者じゃないから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:31:56.35 ID:+eHC8zPc
例のあの書籍より引用

Q.30 聖教新聞とは、どういう新聞か
A. (前略)創価学会・SGIによる多次元に及ぶ社会貢献は、そのまま「人間のための
 宗教」のあるべき姿を示しています。こうした宗教を実践する民衆のありのままの
 姿を伝え、日々、民衆の思想啓発運動を推進しているのが聖教新聞なのです。

ノーマンさん、法的に問題の無い文章に修正して!
30ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/08(水) 06:41:35.89 ID:idWRJC5B
>>29さん
法的には問題ないと思いますよ()。
信じて表現するのは自由なので。
でも、今の時代にこれを素直に信じるのは痛い人と言うリトマス試験紙のようなものです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:28:00.16 ID:+eHC8zPc
>>30
なるほど。
これが「こうした宗教を実践する民衆のありのままの姿」なんだ、と、
書いた本人が信じてさえいれば(悪意さえなければ?)問題ないんですね。

本当にありのままの姿を伝えているかどうかは、また別の話として。
32ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/08(水) 07:58:00.29 ID:pXav3ODj BE:980298656-2BP(0)
>>31
基本的にそういうことですね。
「悪意さえなければ」を刑法風に「故意がなければ」という意味とすれば、
聖教新聞社の単なる宣伝文句に過ぎないと思いますけどね。

さて民事的にはどうかというと…

>創価学会・SGIによる多次元に及ぶ社会貢献は、
>そのまま「人間のための宗教」のあるべき姿を示しています。
>こうした宗教を実践する民衆のありのままの姿を伝え、
>日々、民衆の思想啓発運動を推進しているのが聖教新聞なのです。

とりあえず、他の誰かの権利を侵害しているとも思えないので、
民事的にも問題ないでしょうね。
特に聖教新聞社は宗教法人創価学会の一機関ですし、
聖教新聞は、創価学会の機関誌ですから、
思想表現の自由にも守られて、ことさら問題にならないと思います。

とまあ、こういうことを書くと
「ホントは学会シンパの偽アンチだ」とか言われたりもするわけですが、
私は自身の過去の経験から、聖教新聞の信仰関連記事はほとんど信じていません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:18:42.80 ID:+eHC8zPc
私は信者ではないのですが、聖教新聞だけは毎日配達されているので、
一応一通り目を通しています。

一面、二面あたりの記事は、まあアレなんで信用していません。
興味深いのは読者の信仰体験のあたり、いわゆる、宗教を実践する
民衆の姿です。

しかし正確に言えば、宗教を実践する民衆の『部分集合』の
ありのままの姿であることは容易に理解できます。

聖教新聞にしても例のあの書籍の著者にしても、どうも
全体集合を見ていない、見ようとしていない印象を受けます。
34不通乃運子:2012/08/08(水) 21:11:06.97 ID:hj6Q9qBB
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「書物は賢者の声に満ちている−哲人。青年よ良書を開け。知勇の獅子たれ」

ゴーストライターが書いた書物でもいいのですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:01:48.51 ID:+eHC8zPc
>>34
問題ないのではないでしょうか。
著者というのはあくまで「その本の内容に責任を持つ者」であるとの認識で。

新聞の記事だって、どの記者が書いたかまで明らかにしませんし、
それと同じようなものでは?

人間革命とかも内容に一貫性が無いし、やっぱり複数人で書いているんですかね。
36ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/08(水) 22:28:11.86 ID:pXav3ODj
>>35
文体がよく変わりますね〜新人革は
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:59:08.15 ID:yY+Frr21
>>34

ゴーストライターってだれ?
名前は?
それともまたデマカセ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:02:47.36 ID:yY+Frr21
>>32
>私は自身の過去の経験から、聖教新聞の信仰関連記事はほとんど信じていません。

内容が理解できないだけのことだろう。ばか?
39ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/09(木) 09:15:59.37 ID:FBfLsIKR
>>33
私の経験からは信仰体験記事もかなり誇張されていると思いますよ

>>38
煽りが下手ですね〜
私が馬鹿なら学園生のほとんど全員が馬鹿以下になりますよ()
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:55:34.50 ID:hltw3Dsn
>>37 このスレに居る誰もゴーストライターに書かせる事が「悪い」なんて思っていませんよ。
良いんです、実際に書いたのが誰であろうと。
あなただって書物を読む時に、盲目的に読み進めるわけではないでしょう?
「ここにはこう書いてあるけど、私の考えはこうだ」と、考えながら読むはずです。

内容が大事なのです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:15:37.42 ID:1MVRA+0r
ですよね。
誰が書いたか、何時書いたとか、どうでもいいことを詮索するのが好きですね暗恥は。
人を励まし勇気づけ奮い立たせるような内容かどうかです。新・人間革命はその最高小説。

「文体が変わる」だの「煽り」だの因縁つけて絡んでくる暗恥って愚直な信心を貫けず
日嫌終に寝返った退転者ですかねwwww
42ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/09(木) 11:30:32.82 ID:CwLbGGv5 BE:882269339-2BP(0)
>>40
人間革命は現代の御書と言われていましたね。
私の現役時代には、私もそう言っていましたし、
さらに上の職業幹部もそのように言っておりました。

そのため、ほとんどの学会員は、
>「ここにはこう書いてあるけど、私の考えはこうだ」と、考えながら読むはずです。
なんてことはしていません。
「ここにはこう書いてあるから、先生の意図していること、先生の意思は〇〇なんだ」
という読み方です。

さて、では翻って新人革のゴーストライター説については認めるんですか?
ゴーストライターであるかどうかなんてどうでも良いです。
私の立場では「文体が良く変わるね〜」ぐらいの印象しか受けていません。

小説人間革命の一番の罪は、所詮小説であるものを、
あるときには創価学会の歴史の真実である、と喧伝し、
都合が悪い部分は「小説でありフィクションだから」と逃げ、

さらに都合の悪い部分を指摘されるとこっそりと修正して逃げを打つ点です。
とても宗教者がやるようなことではありません。

ちなみに日蓮正宗も所詮カルトの生みの親です。

>>41
絡んできたのは、そちら側(創価シンパ側)でしょうに()
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:10:01.86 ID:VUROSUjk
そうそう。CLAMP や 谷川ニコ みたいに
「池田大作」っていう作家集団だと思えば
いいじゃないですか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:13:51.84 ID:myIOca4i
凄い初心者なんですが、今の時期お布施集めとかするんですか?
少し疑問に思いまして。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:38:00.00 ID:yY+Frr21
>>39 >>41
>私が馬鹿なら学園生のほとんど全員が馬鹿以下になりますよ()
理由は?

>「ここにはこう書いてあるから、先生の意図していること、先生の意思は〇〇なんだ」
>という読み方です。
こんな読み方をする者がいるのか?

>都合が悪い部分は「小説でありフィクションだから」と逃げ、
都合が悪い部分というのがあるのか?

>さらに都合の悪い部分を指摘されるとこっそりと修正して逃げを打つ点です。
具体例をあげなさい

>ちなみに日蓮正宗も所詮カルトの生みの親です。
日蓮正宗がどんなカルトを生み出したのだね?
初耳だ。

日蓮正宗自体がカルトということ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:44:34.83 ID:+/+TbcJz

>>44来週は、お盆だから
会館へ行くと広布基金と言った名目で銭あつめてますよ。

あと、も少し涼しくなってきたら婦人部とかの幹部が
財務部員の申込書をもって会合に出られていない部員さんのところへ家庭訪問にくるでしょう。
会合に参加している方々は何らしかの集まりん時に
アーもスーもなく暗黙の了解で財務部員の申込書に住所、氏名 所属組織 役職と記入してまいす。

んで、12月に財務として銀行振り込みを済ませると
お正月の新年勤行会における入場券と、一緒に
またまた 広布基金の袋も受け渡されます。
47ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/09(木) 13:13:34.77 ID:CwLbGGv5
>>45
めんど…
> >私が馬鹿なら学園生のほとんど全員が馬鹿以下になりますよ()
> 理由は?
学園で上位3%以内だったから
> >「ここにはこう書いてあるから、先生の意図していること、先生の意思は〇〇なんだ」
> >という読み方です。
> こんな読み方をする者がいるのか?

そんな読み方しかしてないよ。少なくとも5,6年前は。本部長クラスで平気でそういうことを部員の前で言う。
「この部分で先生は、〇〇ということを教えてくださっている。」
そんなのことばかり
> >都合が悪い部分は「小説でありフィクションだから」と逃げ、
> 都合が悪い部分というのがあるのか?
戸田氏との座談会の席での話なども有名

> >さらに都合の悪い部分を指摘されるとこっそりと修正して逃げを打つ点です。
> 具体例をあげなさい

日恭上人の部分が有名。

> >ちなみに日蓮正宗も所詮カルトの生みの親です。
> 日蓮正宗がどんなカルトを生み出したのだね?
> 初耳だ。
> 日蓮正宗自体がカルトということ?
妙観講・顕正会および創価学会
日蓮上人自体と言うより、日蓮本佛論者がカルトの元凶

以上、もう回答しないので好きにしてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:39:14.10 ID:FDxQs9Hu
>>47
>>45は創価スレで創価批判に難癖をつけるのを唯一の生きがいにしている基地外です。
それだけ回答すれば十分ですよwww
49ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/09(木) 13:42:36.83 ID:CwLbGGv5 BE:457473427-2BP(0)
>>48
あ、ありがとです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:58:38.08 ID:yY+Frr21
>>47
>学園で上位3%以内だったから
学校の成績の話ではないんだよなw
そこを読み取れないからバカだと言われてもしかたがなかろう

>そんな読み方しかしてないよ。
そんな読み方をしているのは、その本部長クラスとやらだろう?
それに対して、受け止め方は各人マチマチであろう。

>戸田氏との座談会の席での話なども有名
どんな話?
出所もあきらかにしなさい。

>日恭上人の部分が有名。
なにがどう有名なの?

>日蓮本佛論者がカルトの元凶
どういう理由で?

>以上、もう回答しないので好きにしてください。
まともな回答ができないなら、最初から出てくるなよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:00:23.93 ID:yY+Frr21
>>48
>創価スレで創価批判に難癖をつけるのを唯一の生きがいにしている
こういうことを書くから、おまえはキチガイだといわれるんだよw
52固井雲子 ◆597QnpEJgIGc :2012/08/09(木) 14:19:18.02 ID:Hs5RsPp4
言葉遊びは無限に続けることができますから、相手なさるだけ無駄でしょう。
53固井雲子 ◆597QnpEJgIGc :2012/08/09(木) 14:20:21.15 ID:Hs5RsPp4
それよりも、ここは初心者スレとしてちゃんと機能させるべきです。
54ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/09(木) 14:42:35.81 ID:FBfLsIKR
>>50
ハイハイwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:46:58.51 ID:AUMkPbse
>>53
そうそう内輪でやって居るなら、専用スレ立てろよ!初心者の邪魔をしているとしか思えん!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:49:13.01 ID:AUMkPbse
もう我慢ならん!別スレ立てるわ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:59:16.11 ID:rGesf53g
確かにノーマンは具体的なことは何一つ言わないからな。スルー推奨で。
58ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/09(木) 15:00:12.81 ID:FBfLsIKR
>>57
どうぞどうぞ。
59固井雲子 ◆597QnpEJgIGc :2012/08/09(木) 15:12:20.32 ID:Hs5RsPp4
いえ、「言葉遊学会にはうんざりだよ」と、世界中が断じて獅子吼してる、という話しです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:25:32.48 ID:hltw3Dsn
信者は「創価学会の教えに間違っている事は無い」と思って疑わないし、
アンチは「創価学会はカルト宗教だ」と思って疑わない。

どっちもどっちだよ。どちらも認知バイアスにまみれて、思想も哲学もない。

信者にしても「○○と教えられてはいるけれど、私はこうだと思う」とか
何もないんですか? 宗教の教えなんて一貫性が無くても私は良いと思いますよ。
時代に合わせて変化しない宗教は滅びると思います。

アンチも創価学会が気に入らないなら、対話によって正しい方向に導くように
努力しましょうよ。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:44:12.28 ID:bLHYnFOw
>>60
よく言った。手始めに創価の言うところの日顕宗と対話してみては?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:50:14.40 ID:hltw3Dsn
>>61 そこは創価学会のように対話重視と教えているようなところなんでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:47:18.80 ID:bLHYnFOw
>>62
お寺だから普通に話くらいできるだろう。 むしろ創価が問題かな。
創価は他人に教えても自分で実践しないし。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:54:47.67 ID:OcOnluYq
できる者はやる
できない者は教える

っていう格言があったっけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:17:32.92 ID:hltw3Dsn
>>63 そうなんですか。しかし私には縁のなさそうな宗教です。
私は信者ではありませんが、義理の祖母が創価学会信者なので、訊ねてくる
婦人部の方達とお話をする機会が多いです。
その方達はあまりご自分の考えでもって活動しているというわけではなさそうで、
「△△は○○なのよ。わかった?」 的な論法が多く、『なぜ』○○なのか
といったところを何も語ってはくれません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:14:33.27 ID:AUMkPbse
結論がいつまでも経っても出ないね!まさにスレの無駄づかいであり、両者にとっても時間の無駄!機会損失だ!やるならネット上ではなく、Face2Faceで法論したらどうだろう!
6765:2012/08/10(金) 01:45:21.15 ID:I63ZPPKw
そもそも義理の祖母が入信したきっかけというのは、夫が殆ど働かず、実質女手ひとつで
5人の子供達を育てている最中に折服されたらしいんですね。
なので、本尊に向かいながら何を考えながら唱題していたかといえば、
「夫が働きますように」だとか、「自分の仕事が無くなりませんように」だったらしいです。
夫が亡くなった今となっては「長生き出来ますように」だそうですけど。

そんなんだったら、信仰対象が創価学会である必然性は何? というのが、
私の考えです。

他の信者の方達はいかがですか? 普段何を考えながら唱題されていますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:13:39.96 ID:7FCYhTVa
今、創価に入る人なんているんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:45:31.95 ID:IQChIN0d
>>65

> その方達はあまりご自分の考えでもって活動しているというわけではなさそうで、
> 「△△は○○なのよ。わかった?」 的な論法が多く、『なぜ』○○なのか
> といったところを何も語ってはくれません。

語ってくれないのでは無く、語る事が出来ないってのが本当のところです。
仏教経典、日蓮の言葉を根拠として、彼女らは語りますが、(創価の教学システムがそうなっている。)
その根拠は検証されないまま、絶対に正しいとの前提扱いされます。
(池田氏の言がすべて正しいとの前提にも導けるので都合が良い。麻原彰晃の言が信者に取って絶対正しいとの前提と同じ手法)
ゆえに、なぜの部分が飛んでいますし、検証する行動すら忌み嫌われます。

なお、前提にある仏教経典、日蓮の言葉は、御都合の良い部分の貼り合わせのために、
そのひとつひとつは納得できそうな事でも、全体的には論理的破綻を起こしています。
破綻の理由は明快です。
仏教経典を釈迦が作成したとの前提。
その前提の上で日蓮が展開した教義。
しかし、前提となる仏教経典の多くは、その内容から、複数の後世の人が東洋圏の各地作成したと考えるのが至当です。
しかも、自派の用いる経典を、他の経典よりも優位にするためだけに作成した、いわゆる偽書も存在しています。
この偽書は、日蓮の言葉の捏造にも行われていますが、自派に取って都合が良い場合は、出典経緯から見ても
非常に怪しき出処でも、それらの出処を信者には一切説明せずに、真筆扱いして展開しています。
このような、情報操作によって教え込まれた信者に「なぜ」を考える人はいないでしょう。
まぁ、占いと一緒で「なぜ」なんか考えない人がはまるんでしょう。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:17:37.78 ID:I63ZPPKw
>>69 はあまり創価学会の事を良く思っていない方、所謂アンチの方なんですかね。

>このような、情報操作によって教え込まれた信者に「なぜ」を考える人はいないでしょう。

私は、人が行う事には全て理由があると考えているほうの人間でして、それぞれの信者の方にとって
(なぜその教義が正しいのか等は考えないにしても)なぜ自分はこんなにも熱心に唱題しているのか、
なぜ広宣流布に励んでいるのか、といったことについては何かしら理由があるのだろうと思います。

現世(もしくは来世)で良い思いをするため?
前世の罪を償うため?
誰かの不幸を願うため?

ぜひ信者の方のお考えを伺ってみたいと思いますが、いかがでしょうか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:50:33.49 ID:Jm7MJ8BO
御伝言は飽きた、さっさと遺言と公表しろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:57:28.11 ID:KRT8AGbO
>>70
一個人的な考えですので悪しからず・・・

個人個人の祈りはそれぞれですが、「世界平和」であろうと「金持ちになりたい」だろうとそこに優劣は付け難いと思います。
所詮、我々は利欲から離れがたい凡夫ですから、高尚な願いが高尚であり続けることもまた難しいものです。

しかし、おそらく仏教本来の最終的な目的は、仏智によって自らが仏の境涯を開くことではないのでしょうか。
なぜそう思うかというと、あまたの仏教経典に説かれることはそれぞれでも、総じては釈迦牟尼世尊の教えを聞いた者が
仏としての記別を受けることを目的としているからです。
個人それぞれの祈りは、ある意味そこに至るためのきっかけに過ぎないのかも知れません。
故に私は、まず各々が各々の今あるがままの自分で手を合わせてみたらいいのだと考えています。

ただ仏の境涯とは何かを正確に言える人はいないでしょうし、宗派の教えもバラバラです。
更に、「これが確実にお釈迦様の教えである」と断定できる経典もありません。
最も古いと言われる阿含経典も、釈尊滅後数百年後に編纂されたものと言われています。
理由はわかりませんが、釈尊自身が弟子に記録を禁じたためだそうです。

その為現在に至る無数の宗派や仏典が存在するわけですが、その正邪に結論を出すのは難しいでしょう。
私も宗学的議論で滔々と主張して相手を論破するような自信はほぼありません。
ただ、日本に現存する最古の書物が聖徳太子著と言われる「法華義疏」という妙法蓮華経注釈書であることが示すように、
この経は歴史的に見ても日本にとってスタンダードな仏典であるとは言えるように思っています。

当然、私達学会員も全てを理解できて発心したわけではありません。
それぞれの思いから、創価学会を通じて日蓮大聖人の教えを聞き判断し、信心を伴う人生を決意したわけです。
「信じる」とは理解することではなく、「決断」であるのかも知れません。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:58:21.95 ID:ZgLQiSxQ
真面目に題目を上げてると親に褒められたってのはあるかな…

たぶん >>71は学会員になりすましたアンチなんでスルーで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:19:19.39 ID:BGzzyj44
>>60
対話できる相手なら、ここまでアンチが増えることはなかったと思うよ。
俺は親や祖母相手にそれをやろうと続けてたが、もう諦めた。
少しでもつっこむと言葉が通じなくなるんだもん、あいつら。

創価学会はこんなことやってて素晴らしい!
→そんくらいほかもやってるけど?ほら、これソース
→そんな話聞きたくない
→いや、言い始めたのそっちでしょ
→うるさい、疑うな。疑うからお前はダメなんだよ

こんなかんじ。

あ、ちなみに創価の言うところの日顕宗(日蓮正宗)もダメだから。
なんか前に祖母が玄関で騒いでるからなんだと思ったら、日蓮正宗の信者が勧誘に来てたみたいで。
その時の会話で、裁判で勝ってるとか言ってたから突っ込んでみたんだが。

日蓮正宗は裁判で勝ってるんだ!
→それは知ってるけど、理由知りたいから判決文おね。
(宗教問題は裁判所は受け付けません。訴えたほうがまず負けます。そこに善悪とかありません)
→おk、もってくるよ!
→じゃあ、これ俺の携番な。呼び出してくれりゃ行くから。
家に来ても追い払われるだけだからやめとけ。
→おう、電話するよ!

それから3年が経ちました。
彼は、今も元気にほかの創価信者の家に勧誘に行っているらしいです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:17:22.56 ID:Jm7MJ8BO
専業主婦の母親は生活より学会活動優先する
異常だ
76大乗非仏説:2012/08/10(金) 17:28:04.07 ID:klhrkaog
>>72
非常に穏健かつ誠実な方のようですね。

> しかし、おそらく仏教本来の最終的な目的は、仏智によって自らが仏の境涯を開くことではないのでしょうか。
> なぜそう思うかというと、あまたの仏教経典に説かれることはそれぞれでも、総じては釈迦牟尼世尊の教えを聞いた者が
> 仏としての記別を受けることを目的としているからです。

授記をするのは大乗経典独特のものです。部派仏教の経典ではそのような記述はありません。

> その為現在に至る無数の宗派や仏典が存在するわけですが、その正邪に結論を出すのは難しいでしょう。

「正邪」の結論をだして他宗教を邪宗教と罵詈雑言で批判してきたのが創価学会です。

> ただ、日本に現存する最古の書物が聖徳太子著と言われる「法華義疏」という妙法蓮華経注釈書であることが示すように、
> この経は歴史的に見ても日本にとってスタンダードな仏典であるとは言えるように思っています。

三経義疏の中で言えば、法華義疏が一番新しいです。ただ当時の文書が現存するのは法華義疏だけです。
また、日本に現存する最古の経典はおそらく法隆寺にある般若心経(梵語)じゃないですかね
日本におけるスタンダードである経典であることはおっしゃるとおりですが、インドでも主流の経典には
なっていません。

> それぞれの思いから、創価学会を通じて日蓮大聖人の教えを聞き判断し、信心を伴う人生を決意したわけです。
> 「信じる」とは理解することではなく、「決断」であるのかも知れません。

それはそうかもしれません。思想信条の自由は認められるべきです。ただ選挙活動の中で相対する勢力に
対するきくに堪えない誹謗中傷や、純粋な信心を利用しての利権がうごめいているように思います
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:40:42.88 ID:SpH+IWn6
>>60
>アンチも創価学会が気に入らないなら、対話によって正しい方向に導くように
>努力しましょうよ。

こういう人いるよね
「創価学会がよくないのはわかってるけど俺が離れると学会員さんが・・・」とか
「中から創価を良くして・・・」
なんて人

結局自分をすり減らして人生無駄にして終わり
安易に迎合するからそーなる
78不通乃運子:2012/08/10(金) 21:23:15.04 ID:Calc6LJt
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「人口の3割が悩む疾患(アレルギー)。『公明党の対策に期待』と識者。命守る政治さらに」

創価アレルギーも治してもらえますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:08:23.97 ID:3NsFt2z5
>>77
つーか、なんでアンチに頼ってるんだろうなw
おかしいよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:36:22.82 ID:6uB8CYTb
>>78
消費税あげて、ゼネコンに税金を投入しようとする事や、
議員定数を未だに減らせず、議員特権は守り続ける政党に
何を期待するのか、この識者は曲学阿世の輩だろ。
年金だけじゃぎりぎりの高齢者は、消費税上げで、
家売らないと、病院費用も払えないからと
命をすり減らすぞ。
81ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/11(土) 17:33:15.80 ID:5r/whLxv
>>60
それは多くの退会者がしてきたことですよ。
でもね、ほとんど多くの退会者はどこかで挫折感を味わうはず。
話し合いとか対話って言う人は理想論でしかないことを知るべき。
結局平行線どころか、途中で諦めることになるだけで、話し合いなんて成立しない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:12:24.18 ID:HWZ7f0jK
創価学会員、題目唱えると仏罰下るよ
創価学会員、革命とかいうと仏罰下るよ
創価学会員、脱会しないと仏罰下るよ
人殺し創価 地獄に落ちなさい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:13:20.30 ID:HWZ7f0jK
創価学会員は生きてると仏罰下るよ

創価学会員は勘違いで勝利とかいうと仏罰下るよ
創価学会員、脱会しないと仏罰下るよ
人殺し創価 地獄に落ちなさい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:03:35.44 ID:HMMph2GQ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:00:49.88 ID:Dk5YutmE
創価敷地内にある「池田大作 碑文 韓日新時代」

http://livedoor.2.blogimg.jp/far_east_news/imgs/c/9/c9a06f6e.jpg

池田大作さんは韓国・朝鮮系なんでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:30:27.83 ID:VSyOtyr0
この人は仏罰でこんな最期だったのでつか?

882 名前:善良な名無しさん[] 投稿日:2012/07/10(火) 20:11:20.46 ID:B/vp9nJ7O [4/4]
http://morning.s26.xrea.com/omake/ago.jpg

http://4chan.jp/image/IMGaAkwR71342507375_72.jpg

同一です。

883 名前:善良な名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 20:42:43.13 ID:0zZqu7bI0
糖質かよ死んだ人を面白半分に貼るなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:45:18.89 ID:2kqudPpd
ヤマダやユニクロが創価ってのは聞くんですが、知り合いがバイト
してるニトリは創価なんでしょうか?知り合いは早くバイト他にか
わりたいとか言ってますが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:04:52.88 ID:2Cobuk9i
>>87
ヤマダやユニクロが創価の活動を熱心にやってたら、あのような巨大企業になれたと思うか?
あのような巨大企業に一代で成り上がるには、宗教活動やってる暇なんか無いぞ。

まぁ、成功者、医者にはどこの宗教団体も過度な活動を求めないから、成功した後では
超優遇して貰えるだろうが、ヤマダのようにちっぽけな電気店から始まった会社が、
大きくなろうと思ったら、創価の活動時間を行うような時には、寝る間も惜しんで営業活動しているよ。
ヤマダなんか新店の開店日は24時間戦えますかって状態だぜ。
バイトクラスなら創価とは無関係だ。逆に創価活動して貰ったら変則、長時間拘束が出来なくて困るだろ。

なお、末端の給与を削って低コストで急に伸びてきたところは、創価系でなかろうが、あろうが、
超ブラック企業が多いのは確かだぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:57:56.64 ID:bfHxRwlL
>>87
創価やネット右翼は、ユニクロ嫌いだぞ。
なんで嫌いなのかは知らんがw
90ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/13(月) 07:18:57.31 ID:xXD+E8In BE:326766825-2BP(0)
>>86
人の死をおもしろ半分に掲載した上に、
生存者と並べて仏罰等の罵詈を浴びせるのは、
信仰者としていかがなものかと思いますよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:00:31.64 ID:pqBFp3k5
>>90
亡くなった方を写真に撮って「成仏相」、
池田先生をネタに見るに耐えない下品なAAをネットに貼って謀略破壊工作
学会攻撃のためならそういう人に対する不敬でも平気、
どんな卑劣なことでも命令されればやる日嫌終工作員の証拠ですね(納得ゝ)
92ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/13(月) 09:28:59.55 ID:xXD+E8In BE:522826144-2BP(0)
>>91
どう取るかはご自由です。

>亡くなった方を写真に撮って「成仏相」、
>池田先生をネタに見るに耐えない下品なAAをネットに貼って謀略破壊工作
>学会攻撃のためならそういう人に対する不敬でも平気、
>どんな卑劣なことでも命令されればやる日嫌終工作員の証拠ですね(納得ゝ)

そうです。
つまりは創価も正宗も五十歩百歩と言うことです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:29:31.32 ID:qKOuL0dm
>>87
ヤマダが創価なのは本当
なにせ創価の衛星放送に出てたから

ユニクロは違うだろう
いつもの「有名人の認定」ってやつじゃないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:44:36.46 ID:qKOuL0dm
>>93
衛星放送に出てたのは
会長の山田さんじゃなくて
社長の一宮ね

ttp://blog.livedoor.jp/msoku/archives/1578635.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:51:39.09 ID:qKOuL0dm
>93
間違えた

× いつもの「有名人の認定」ってやつ
○ いつもの「有名人の創価認定」ってやつ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:08:50.62 ID:ZWBCTUfP
携帯でも池田大作のキンマンコ発言が簡単にダウンロードできた。
あれ、信者(とくに女性)が聞いてたらどう思うのですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:09:47.52 ID:kQSJTYqX
882 名前:善良な名無しさん[] 投稿日:2012/07/11(水) 12:48:12.27 ID:gtjmrntO [4/4]
http://morning.s26.xrea.com/omake/ago.jpg

http://4chan.jp/image/IMGaAkwR71342507375_72.jpg

同一です。

883 名前:善良な名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 12:59:14.22 ID:Njmwgdj0
糖質かよ死んだ人を面白半分に貼るなよ


※これはどういう事でつか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:53:10.67 ID:EGp+VcTP
>>94
宗教団体はどこも一緒。
成功者は常に信心の基本を守った人同然に扱われる。
しかし、成功者に創価の活動する暇は無いぞ。

医者なんか超優遇されるからなぁ。

持ち上げられる方も喜んで出るだろうし。

逆に事業に失敗したりして、詐欺罪で捕まると、信心に、活動に熱心でも中傷されるのがおち。
(潰れる前の事業主は、返せない借金をして詐欺罪に問われたり、労災保険、年金、健保を事業資金に流用する事が多々多い。)

ところで、ヤマダ電気は、いくつの学会員の零細電気店を潰したんだろうね。


99不通乃運子:2012/08/14(火) 20:52:32.52 ID:0OYKeemo
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「お盆に賑わう学会の墓園 真心の唱題こそ無上の追善。福徳は三世永遠なり」

大作センセイと香峯子(本名:かね)奥様は、池田家のお墓参りに行かれましたか?
牧口先生と戸田先生のお墓参りにも行かれたのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:14:19.21 ID:c6shrAhk
創価2世です。長らく(10年ほど)信心から遠のいていたのですが、
今日突然、『初盆の法要』の為に勤行をあげにきてほしいと義母に頼まれました。
義家族は全員、学会員ではあるものの勤行があげられないそうです…。

方便品ジガケは読む事は出来るのですが、あげかた…どこで鈴を入れるかなどが分からず困っています。
どこか、詳しく書いてあるサイトなどありませんか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:37:37.16 ID:wMYUNLMn
>>100
「創価 勤行の仕方」でググれば出てくるよ。

http://smw69.exblog.jp/4436363/

↑ってググったらecoのブログが筆頭でワロタw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:26:42.63 ID:DnSPilPq
>>101
こよからごめん

五座三座って創価方式と違うんじゃなかった?
詳しい人おながい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:32:06.66 ID:yENEV7oV
>>100
>どこで鈴を入れるかなどが分からず困っています。

創価学会版の勤行要典(いわゆるお経本)に書かれています
また、「鈴を入れる」のは多人数で勤行をする時に導師が行うことですから、
あなたが法要などの導師を務めるわけでは無く、一人で勤行を行う場合などは、
「鈴を入れる」ことに拘ることはありません
あなたが法要で導師を務めるのであれば、創価学会の儀典部に聞いてみたほうがいいですよ

>>102
>五座三座って創価方式と違うんじゃなかった?

五座三座の勤行は昔行っていた形式ですから、現在の形式に変更された時に、
「今までのように五座三座で勤行を行いたい人は行っていい」と説明されています
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:33:07.61 ID:IhrnxMCu
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:18:14.69 ID:BihL0F6a
>>102
101だけど、URLのブログタイトルは「五座三座」だけどページにあるのは今の御観念文だから。
106ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 07:17:51.34 ID:xiUShe39
>>103 信心歴40年氏
こういうのは「行っても良い」って言い方するんですね〜
ほんの20年前と言うことが全く逆ですね。創価って。
行っても良いことを「行うべき」っていうし、正反対ですね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:12:05.71 ID:gVTQ6xlR
>>106
> こういうのは「行っても良い」って言い方するんですね〜
それはそうですよ。御書を読んでみなさいよ。勤行のやり方には、決まった形式などありませんでしたから。
例えば『松野殿御返事』には、「御文に云く此の経を持ち申して後退転なく十如是・自我偈を読み奉り題目を唱へ申し候なり」
と、今のSGI方式の勤行形式が説かれています。
宗門においても、「五座三座」という統一された形式が出来上がったのは、それほど古い歴史があるわけではありません。

> ほんの20年前と言うことが全く逆ですね。創価って。
それは宗門と一緒だったからですよ。各自バラバラな勤行形式だと、やっぱりマズイでしょ。
当時は宗門の形式に合わせるのが当然のことです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:22:56.54 ID:IoN2sEf0
「朝勤行してない人、ずいぶんいるかもしれないけどさァ、いいですよ、お題目一遍でいいんです」
(池田大作:平成4年4月26日・第五三回本部幹部会)

109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:23:21.91 ID:JURVmESJ
東京12区スレよりコピペ

公明党は支持層を広げる工夫をしないと、このままではジリ貧。
「政治は取引」
「苦渋の選択」
「神社信仰するわけではなく、慰霊の行動」
「批判する会員には個人指導する必要がある」
これらのおまじないを唱えれば、学会員はNOとは言えないw

「靖国参拝」は「イラク侵略賛成」より、学会員にとってずっとハードルが低い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:20:46.51 ID:IoN2sEf0
元々政策なんて創価にはどうでもいい話。信者は馬鹿だから機械的に公明に投票する。
公明党は犬作と創価の醜聞を揉み消すための創価の永田町支部でしかない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:26:25.21 ID:CL3n/ak6
>>100
盂蘭盆経は偽書ゆえに、仏法の基本に立ち返れば、初盆の法要なんてする必要すら無いから。
金取り宗教に騙されるだけだよ。
112ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 10:28:12.87 ID:dtUfH2Ky BE:294089933-2BP(0)
>>107
いやいや御書の話をしてるんじゃなくて、
「朝5座夕3座の勤行をしなければおかしくなる」
って強調していたのはどこのどなたでしたっけ?
折伏教典にもある。
まあ、実際は当の本人も全くしていなかったわけですが…

真理だ、宇宙に遍満している、等々言ったところで、
全くもって真理などではなかったと言うことですよね。

都合が悪ければ、宗門の責任ですか…。
あそこまで宗門を図に乗らせた責任もあるんですけどね、創価学会には。

とはいえ、不毛な議論なので、もうこれ以上突っ込みませんが。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:24:47.40 ID:S0SRRa+Z
俺もそのうち>>100さんみたいな状況になる可能性もあるから
どこかに映像でもないかなあ。鈴の打ち方とか全然知らない。
おそらく>>100さんもそうでしょうけど、学会員であれど創価から離れているから
創価の儀典部とやらに聞きたくないんだよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:50:00.43 ID:CL3n/ak6
>>113
気持がこもっていれば、何でも良いんです。
形式にとらわれる方がおかしい。

創価は形式を押しつけていますけどね。
功徳やら供養は、創価の形式に則って、
まぁ、金銭が沢山いる訳ですけど。
功徳=新聞購読料に比例、ならびに財務寄付量に比例。
というすばらしい形式を。
親族が亡くなったら、親族の供養のために財務を増やしませんかという幹部は
供養の良否は財務の多少になるんでしょうね。
これも形式重視の悪癖です。
まぁ、形式重視で儲けるのは、冠婚葬祭全般ですけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:59:50.22 ID:gVTQ6xlR
>>112
> いやいや御書の話をしてるんじゃなくて、
御書の話でないのなら、私に話しても意味がないと思いますよ。

> 「朝5座夕3座の勤行をしなければおかしくなる」
> って強調していたのはどこのどなたでしたっけ?
そんな話は聞いたことがないので知りません。

> 折伏教典にもある。
折伏教典に何と書かれているのですか。
生憎、今は手元に折伏教典がありません。
何ページに何と書かれてあるのか、具体的に教えてください。
後で調べてお答えします。

> 都合が悪ければ、宗門の責任ですか…。
勤行形式で宗門を批判していませんよ。
宗門と一緒の時は、宗門の勤行形式に合わせるのが当然でしょうということです。
今は宗門と離れたのですから、学会が独自に決めればいいのです。
それだけの話なのに、どうして「都合が悪ければ、宗門の責任」という話になるのか理解できません。

> あそこまで宗門を図に乗らせた責任もあるんですけどね、創価学会には。
「図に乗らせた」行為とは具体的に何ですか?

貴方に限らず学会を批判する人にお願いしたいのですが、学会を批判していいので、批判する根拠を具体的にお願いします。
これでは返答のしようがありません。
116ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 15:15:49.32 ID:xiUShe39 BE:457472472-2BP(0)
>>115
承知しましたが、私の言ったことは気にしないで無視してください。
お願いします。
117ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 15:20:28.10 ID:xiUShe39 BE:130706922-2BP(0)
ちなみに、破門前なら、ほとんどの学会員宅にあった池田氏の勤行指導
(長いので分けます)

勤行は早からず遅からず、声は大きからず小さからず中道がよい。
五座・三座の勤行をきちんとやれば体がきちんとする。
やっていない人に限っておかしくなるのだ。
体を大事にしなければ広布の使いものにならない。
勤行の弱々しい人は必ず病気になる。
声の大小、速い遅いではなく、御本尊に響きのある題目をあげる事が大事なのです。
そして声の響きが帰ってくるのです。
それが功徳になるのです。
要は御本尊に対する一念が大事なのです。
五座・三座の勤行をしっかりやりなさい。
そうすれば、どんな願いも叶うし病気の人も体の調子がよくなる。
居眠りをしては駄目だ。おかしくなるのは勤行をきちんとやっていないからだ。
勤行をきちんとやっているかいないかは自分が一番良く知っている。
やりきれば全てが軌道に乗ってゆく。 
体が疲れている時、寝てしまった方が回復するのではないかと思うかも知れないが、そうではなく、しっかり勤行をするのだ。
寝不足なんかなくなってしまう。
仕事もうまくいく。
態勢を整える為に勤行をするのだ。
宇宙と合致しているのだから生命が大宇宙のリズムに乗らない訳がない。
小さく云えば実相だ。
118ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 15:21:14.06 ID:xiUShe39 BE:326766252-2BP(0)
(続き)
勤行こそ心の、また生命の最高の化粧法であり、且つ又、最高の健康法である。
白馬がパッパッと駈ける様な朗々とした勤行・唱題をしていきましよう。
御本尊にピンビン響き、感応してゆく勤行・唱題に無限の功徳があるのです。
そういう勤行・唱題を実残し、はつらつとした人生を、送っていこうではありませんか。
疑いがあり形式的であればその唱題は百万遍の題目を唱えたからと云っても境涯が開くものではない。
自分自身の発心で一つの目標をかかげて唱題した場合には境涯は絶対に開ける。
形式的に嫌々ながらでは何千万遍唱えても境涯は開かない。
本当に苦しんだ時、百万遍の題目を唱えなさい。
勇気ある実践をして行きなさい。皆さん方に題目を送ります。
皆さん方もしっかり題目をあけてほしい。
送信機がいくら立派でも、受信機がこわれては駄目だ。
自分自身の生活、又は生命の上て悩みがあったら堂々とのびのびと百万遍の題目をあげきってみて、どういう結果が出るかと云うことを我が身で体験していただきたい。
それが論より証拠です。
あゝいう事が出来るだううか、こうだ、あゝだと観念的に思っても仕様がない。
御本尊にぷつかりなさい。
題目をあげきった場合は全部変毒為薬される。
福運に変っていく。
119ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 15:21:58.96 ID:xiUShe39 BE:326766825-2BP(0)
(続き)
だから今、どんな苦しい境涯であっても、仏法の原理から歯を食いしばって、戦えば、何倍、何十倍、何百倍と広野が開けてゆく、又行き詰る、そしてまた、ひろがって行く、それを繰り返すのです。
その時に題目を忘れてはならない。
全部必ず解決します。題目をあけておかないと、長い人生に於て非常に困る事になる。
唱えられる時に唱えておきなさい。
題目は貯金です。
充電です。
人は死ぬまで様々な苦悩に直面するものです。
思ってもいなかった時に題目をあげていた人と、いなかった人の差がはっきり現われるのです。
あげている人は変毒為薬し、あげていなかった人は奈落に落ち込んて行く。
仏道作業で一番やさしいのは題目を唱える事であり、一番難しいのも題目を唱える事である。
喜びにも題目、悲しみにも題目、斗にも題目、一切の人生の活動の源泉は題目を唱えて唱えて唱えきって行く事だ。
これが大聖人の仏法の真髄である。                

創価学会会長  池  田  大  作
120ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 15:31:30.55 ID:xiUShe39 BE:1568477568-2BP(0)
さらに言うと、日蓮遺文に五座三座について記載されていないのは重々承知です。
小学生の頃(破門前且つ池田氏がまだ会長の頃)、両親(1世、現元総県幹部教学師範)に
「朝五座夜三座やれなんてどこに書いてあるの?」
と詰め寄ったことがあります。

両親は当然困惑していましたが、それでも、「やれ!」でした。
そんな経験のある2世、3世は多いんじゃないですか?
朝五座をしなければ朝食抜き、夜三座の勤行をするまで夕食お預けとか。
今考えれば、創価なんてカルトチックな異常な中に育ったもんだな、と思います。
どうでしょうか?
と、これ以上は、2世3世スレにいけと言われるので、この辺りで。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:53:32.41 ID:gVTQ6xlR
>>116
> 承知しましたが、私の言ったことは気にしないで無視してください。
私は御書にない話で正邪に関する議論はしないという趣旨のことを書きました。
それと貴方が自分で書いたことのソースを出さないというのは別問題です。

>>117-119
折伏教典もお願いしますね。

>>120
> そんな経験のある2世、3世は多いんじゃないですか?
私は三世ですが、一度も言われたことがありません。
勤行で言われたここといえば、(五座・三座当時の話)「五座三座をやることが基本だが、どうしても時間が無い時は、方便・自我偈・題目でいいし、題目だけもいい」ということです。

> 朝五座をしなければ朝食抜き、夜三座の勤行をするまで夕食お預けとか。
変な親ですね。

> 今考えれば、創価なんてカルトチックな異常な中に育ったもんだな、と思います。
創価が異常なのではなく、貴方と貴方の親が異常です。
よくここまで平気で捏造話を書けるものです。
122ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 15:59:33.93 ID:dtUfH2Ky BE:392119834-2BP(0)
>>121
あ、お断りします。
大変失礼しました。
気が向いたら、情報出すかもしれませんが、それもどうか無視の方向で。

>> 朝五座をしなければ朝食抜き、夜三座の勤行をするまで夕食お預けとか。
>変な親ですね。

別に貴方に言ってません。

>> 今考えれば、創価なんてカルトチックな異常な中に育ったもんだな、と思います。
創価が異常なのではなく、貴方と貴方の親が異常です。
>よくここまで平気で捏造話を書けるものです。

良いんです、別に。
百歩譲って捏造話だとしたって、大した内容じゃないでしょう?

少なくとも強信者の家に育った2世3世なら、
多かれ少なかれ近いことは経験しているでしょうから。
と言いことで、このくらいにしておきます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:11:52.66 ID:gVTQ6xlR
>>122
> 百歩譲って捏造話だとしたって、大した内容じゃないでしょう?
どうせ嘘を書くなら、名誉毀損で訴えられるくらいのことを書く勇気を持ちなさいよ。
気の小さい人だな。

> 少なくとも強信者の家に育った2世3世なら、
> 多かれ少なかれ近いことは経験しているでしょうから。
ないないwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:16:49.71 ID:tDjzxzrU
どうも日顕宗では、五座三座の形式だけが信心であると錯覚しているようです。
化義と称して、ただ形式ばかりを重んじているのが、日顕宗です。

大聖人の御在世には方便品と寿量品が読誦されていましたが、五座三座の
形式はなく、定型があったわけではありません。
大聖人滅後、宗門で後世に定められた形式です。

会館や行事の勤行は、新たに制定された方式でおこないますが、個人に
おいては自由なのです。従来と同じように五座三座をそのまま続けたいと
いう方は、長行を読誦してもかまわないのです。

今や日蓮正宗ではなくなりました。日顕宗になったのです。
創価学会の信仰は、御本尊に真剣に祈りゆく、根本の信心の姿勢を
大切にしています。形式ばかりにとらわれる日顕宗とは違うのですよ。
125ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 16:49:52.98 ID:dtUfH2Ky BE:784239146-2BP(0)
>>123
本当に昔のことを知らない人ですねwww
126:2012/08/16(木) 18:57:09.59 ID:gVTQ6xlR
ソースを要する話からは逃げる。
どうにでも捏造できる話はネチネチと続ける。
こういう人間は人格が破綻している。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:02:21.63 ID:AipgsZQj
>>115
>「図に乗らせた」行為とは具体的に何ですか?

悪いことをしてないのに、宗門に頭を下げたのでは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:03:49.72 ID:Fy9DBmeR
「五座三座やるべき」「題目一遍でもいい」

言われた言われないが問題ではなく、信心していれば自ずとそう考えるようになる。
129ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 19:11:12.83 ID:xiUShe39
>>126
はい、それで?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:16:52.45 ID:CL3n/ak6
>>125
まともに相手にしなさんな。
どうせ聞く耳持たずに、文献もあげれない変わりに、他者には文献を要求するような手合いだから。
自分で作った定義が正しいかどうかの検証もせずに使う奴だぜ。
彼のあげた定義に文献なんて無かったぞ。
妄想中の妄想だよ。

妄想が定義ゆえに、日蓮宗が何を勤行しているかも知っていないだろうな。
昔、日蓮宗の奴と論争したら、日蓮正宗(創価と一緒の時)は方便品、自我偈だけだろと
自慢していましたからね。
法華経全てが読誦対象らしい感触を受けました。
まぁ、日蓮の法華経最勝なら法華経全部の読誦も意味があるんだろう。

創価が祈っているのは、選挙の票と新聞の拡販数とトップが貰う怪しげな勲章の数と財務の多さだけですよ。
戸田城聖いわく、信仰にちからが無い宗教は宣伝に頼る。金取り宗教は常に金を求めるです。(趣旨)
戸田氏が揶揄した宗教団体と同じ行為をしている団体が、信心の姿勢ね。
信心の深さは金払いの良さじゃないはずだが。
(新聞なんぞ必要部分をコピーすれば良い。一人一部なんて単なる金儲け。池田氏の手紙なら、手紙を有料で買う馬鹿はいないはず。)
131不通乃運子:2012/08/16(木) 21:10:55.61 ID:gz+RoNG1
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「(SGI)会長の言葉は現実社会で悩める人の生きる力に−識者。励ましの絆を拡大」

会長センセイ、現在の生の言葉を聞かせていただけますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:16:05.62 ID:SAfIcwf8
>>129
ノーマンさんここは初心者向けのスレだから
あっちのアンチ初心者質問スレと同じノリはご勘弁願います

有る程度ヌル〜してくださいな

もし答えたくなったら「これは釣りだな」と思うか
どっかに誘導してあげてください
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:35:10.36 ID:z0M4dlTo
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1344908379165.jpg
矢野尚子(女)「学生証はありませんか?事前予約がないと入れません。インターネットでは告知していません」
actionの番組責任者を自称し、受付でも、それが責任者だと言っていたが、現実は告知しているw。
矢野は無能だね。
http://www.ntv.co.jp/action/talklive2012/
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1344908124887.jpg
どこに学生証が必要と書いてあるんだ?俺の許婚の小熊美香アナの仕事を俺が観るのを邪魔したゴミクズ女。
俺の許婚の美貌に嫉妬してるのか?矢野尚子は不細工でスタイルが悪いから。世田谷区・王の下僕や偽者が住む場所だよな?

ちなみに私の親戚に国税庁の特管をしていたのが居て、その関係で「トッカン」というドラマが生まれた。
134ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/16(木) 22:55:52.52 ID:xiUShe39
>>132
すいません…

以後、気をつけます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:38:41.52 ID:qTQdP1KM
>>130
> どうせ聞く耳持たずに、文献もあげれない変わりに、他者には文献を要求するような手合いだから。

人聞きの悪いことを書くものではない。
こちらは文献を提示するように要求されたことはないし、要求されるような議論もしていない。
一方、>>112は、「朝5座夕3座の勤行をしなければおかしくなる」ということが『折伏教典』に書かれていると断定した。
それについて、具体的なページ数や文章の提示を求めることが、何か筋違いな要求だとでも言うのか。


> 自分で作った定義が正しいかどうかの検証もせずに使う奴だぜ。

私は定義についての議論などしていない。


> 彼のあげた定義に文献なんて無かったぞ。

定義についての議論をしていないのだから、文献の出しようもないではないか。


> 妄想中の妄想だよ。

上記の通りだ。「妄想中の妄想」とは君自身のことだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:41:02.13 ID:M6VZntOk
近所の盗聴やら脅迫やらしまくってた草加藩のクズが引っ越してどっかいったんだけど、これ犯罪やり得ってこと?
137ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/17(金) 09:23:45.40 ID:dniQNiGs BE:392119834-2BP(0)
>>135
とりあえず、誤解しているようなので、訂正。
折伏教典には、「五座三座まじめにやれ」って書いてあるということです。
おかしくなると書いてあるのは、
池田氏名義の「勤行の指導」(>>117-119)です。
以上、訂正だけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:02:05.87 ID:K0YIPRIE
学会二世の主人と結婚し、入会しました。
創価学会について知らない事や疑問に感じる事も多々出てきましたので
その都度主人に質問してきましたが、ついに昨日「お前は学会批判ばかり
して!!そんなに文句があるなら幹部にでも聞いてこい」と怒られました。
私が聞いたのは、韓国SGIが発言した竹島領土について、日本の学会員は
どう思ってるんだろうねって事でした。
他には「どうして公明党を支持する事が広宣流布なの?」とか「財務を
すれば増えて戻ってくるというけど、それはどうして?」という内容です。

こういった疑問、質問を学会員にする事自体がタブーだったのでしょうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:03:04.71 ID:ukOArT08
>>135
あなた、自分の論がまともだとおもっているのですか?
創価の歴史を含めて、基礎知識が、全く欠如していますよ。

また、あなたの議論の底にある定義を言っているくらいも理解できない方に
何を言っても無駄でしょうに。
あなたは勝手に神道や神社本庁に聞きもせずに、神道の祭りの定義を御自身で作られた方でしょ。
その定義の上で御自身に御都合の良い論を組み立てて論陣を張ろうとして自滅されたんですよね。

解らなければ、たとえをだしましょう。日蓮さんも例えがすきだったですからね。
たとえば、有る方が三角形の角度を足すと450度になっているから、彼は450度だから最低でもひとつの辺の角度は150度以上あると
いう素晴らしい論を足れたとします。
これに対して三角形の角度は全部足すと180度にしかならないよと指摘すると、文献を要求し、どこの載っているんだと
駄々をこね、あげく、私は三角形の定義などしていないとおっしゃります。
かような基礎知識の無い方が議論を吹っ掛けてくるのですから、聞く方は本当に大変です。
そう思いませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:25:45.92 ID:ukOArT08
>>138
答えれない矛盾ばかりだから、拒否の感情で怒っているのです。
つまり、深層心理では解っているのですが、それを解る方が信心的におかしいと言う
真理が働いています。

創価学会の上部指導は、矛盾に満ちています。
団体の利益なる事ばかりを信者に求めているのは
実際上の信者の金銭的負担から間違いない事です。
しかし、創価は庶民という大義名分を用いながら、
常に上意下達で下からの意見を聞き、直すような
民主主義ではありません。

したがって、何度尋ねても当の末端会員である御主人は答えれません。
あなたの質問は真っ当ですが、その質問には幹部も答えれないでしょう。
元が矛盾だらけですから。
幹部が答えるとしたら、信心がおかしいからそのような質問をすると
質問自体の辞退を求めるでしょう。
つづく

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:26:20.11 ID:ukOArT08
想像ですが、
>韓国SGIが発言した竹島領土について、日本の学会員は
どう思ってるんだろうね

何も感じていないと思います。意識的にスルーです。なぜなら、それを突く事が
自身の信仰にまずいと感じているのは確かだからです。

>どうして公明党を支持する事が広宣流布なの?
色々と無償の利権を得る事が可能になるからです。
市町村の事業も優先される可能性が高くなります。
会館まわりの道路は常にきれいな状態にできます。

しかし、一番の理由はたぶん、税金で高級幹部の雇用を確保出来ることでしょうね。
だから、立候補募集などしていないのに、突然の新人が当選し、そして突然辞めていくのでしょうね。
(目黒ショックをウィキペデァで参照してください。その次の目黒区の公明党議員はすべて新人です)
つづく
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:31:45.11 ID:ukOArT08
>財務をすれば増えて戻ってくるというけど、それはどうして?

使った金が戻ってくる事など有り得ません。
100万人も会員がいたら、宝くじの1等に当たる人もいますから、偶然の幸運がなせる事を
いっているに過ぎません。
あなたの地域で5年以上財務をやっている全ての方に、戻ってきているかどうか、生活ぶりをみたら解るでしょうに。
しかし、私が幹部なら、平穏な生活になって返ってきていると誤魔化すでしょうね。

おわり。
PS、創価が行っている教学試験は、現代仏教学に反する事を教えていますので、
これの資格が上位でも、仏教大学生と議論をしたら、幼稚園並みの基礎知識と笑われますよ。
正しい仏教は、岩波とか小学館とかの宗教に無縁な出版社で購入すればわかります。
なお、名も聞かない出版社の場合は、その裏に宗教団体が絡む事もあるので、
まともな仏教書が期待できない事があります。
正しい仏教書=考古学、文献学に基づいた正確を期そうとする仏教書
正しく無い仏教書=都合の良い文献(偽書も含む)だけを集めて、自派の教義に沿ったものにする仏教書
143ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/17(金) 10:39:06.23 ID:dniQNiGs BE:1143681375-2BP(0)
>>138
二世のご主人とのご結婚の際に入会されたと言うことですね。
>>138さんが持った創価学会についての疑問については、一般人であれば普通に思うことだと思います。
>「お前は学会批判ばかりして!!そんなに文句があるなら幹部にでも聞いてこい」
というのは、ご主人自身回答できないからです。
また、創価員からすれば、
>「韓国SGIが発言した竹島領土について、日本の学会員はどう思ってるんだろう」
という疑問は、
「創価学会は、竹島領土問題についてどうせ韓国の肩を持つんだろ」という非難に聞こえます。
たぶん>>138さんはそのように非難したわけではないのだと思いますが,学会員にはそう聞こえます。
私のまわりの1世は、あまりそう言う風にとらえていませんでしたが、2,3世は、そうとらえる人が多いようです。
この思考は、2世3世特有なのかもしれません。
ちなみに、私は創価学会が在日団体であるとか、池田氏が在日であるとか主張しているわけではありませんので、
その点はお間違えなく。創価学会在日団体説や池田氏在日説などは、全く持って的外れな話です。

(長いって怒られたので、切ります)
144ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/17(金) 10:40:56.05 ID:dniQNiGs BE:882268193-2BP(0)
(続きです)
>>138

さて、
>「どうして公明党を支持する事が広宣流布なの?」
>「財務をすれば増えて戻ってくるというけど、それはどうして?」
という疑問については、学会員全体を見ても答えられる人が少ないでしょう。
実際には答えはないからです。
それらしく日蓮遺文を出したりするでしょうが、大体にして後付けの理由です。

どのような理由であれ戦争を肯定する政党を支援することが広宣流布にはなりません。
また、財務についても、まるで確定した利率、それも「2倍3倍になって返ってくるのよ!」と
まるで200〜300%利率の投資であるかのように煽って錯覚させているに過ぎません。
ただ、投資団体ではないので、もちろんこれは罪ではありませんが…()

また、上記の疑問がご主人にはどのように聞こえているかというと、
>「公明党を支持することが広宣流布にはならないんじゃないの?」
>「財務をすれば増えて戻ってくるなんて、そんなの嘘なんじゃないの?」
という批判に聞こえているのだと思います。

これに対してご主人が怒るのは、本人もうすうす、批判がまっとうであることに気付いているからです。
そういう意味では、タブーというか触れられたくない部分を触れられたんだと思います。

基本は、「創価学会に対する疑問」=「創価学会に対する批判」という思考回路です。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:50:04.61 ID:qTQdP1KM
>>137
> とりあえず、誤解しているようなので、訂正。
> 折伏教典には、「五座三座まじめにやれ」って書いてあるということです。

おいおい。>>112は誰がどう読んでも「朝5座夕3座の勤行をしなければおかしくなる」と折伏教典に書かれている、と解釈するぞ。
だから私が誤解しているのではなく正しく読解している。
間違った文章を書いたのは君。
本音は、マズイところを突っ込まれたと思って、慌ててこちらが誤解したことにしようとしている。
さすがは退転者だけあって、やることがセコくて汚い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:59:13.80 ID:qTQdP1KM
>>139
> あなたの議論の底にある定義を言っているくらいも理解できない方に
> 何を言っても無駄でしょうに。

はい。逆に貴方の文章を貴方の意図したとおりに読解できたら異常です。
議論の底にある定義?(笑)
バカバカしいにも程がある。


> あなたは勝手に神道や神社本庁に聞きもせずに、神道の祭りの定義を御自身で作られた方でしょ。

私はそんな定義など一度もつくっていませんが何か?
おそらく別人と勘違いしているか、あるいは、別人を私であることにしようとしているのでしょう。
そもそも学会自体「神道の祭りの定義」など定めていません。学会が述べているのは、現在における祭りの一般的な意義です。
定義と意義は違います。
ある特定の事柄に、どんな意義を見出すかは、その人、ないしは、その組織によって違います。
ですから、神道や神社本庁に問い合わせる必要もないのです。
貴方は勝手に論を進めて、勝手に相手の結論を決めつけています。
これは決して好ましいことではありません。人の信用を失うだけです。
今後十分に注意されたい。
147大乗非仏説:2012/08/17(金) 15:55:28.42 ID:zSTSwJsU
>>115
横レスです。

> > 「朝5座夕3座の勤行をしなければおかしくなる」
> > って強調していたのはどこのどなたでしたっけ?
> そんな話は聞いたことがないので知りません。
>
> > 折伏教典にもある。
> 折伏教典に何と書かれているのですか。
> 生憎、今は手元に折伏教典がありません。
> 何ページに何と書かれてあるのか、具体的に教えてください。
> 後で調べてお答えします。

信心の第一歩は勤行である。これは朝晩各個人が家庭で行なうもので
朝は五座、夜は三座の形式となっている。御本尊を中心としたこの朝晩
の勤行が、一切の功徳の源泉となるのであるから、まじめに実践していく
ことが何よりも大切である。(祈伏教典第16版 369頁「勤行の仕方」)
148ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/17(金) 16:00:03.61 ID:dniQNiGs BE:1829890278-2BP(0)
>>147 大乗非仏説さん

折伏教典の引用、ありがとうございました。
もろもろご面倒おかけしました。




149大乗非仏説:2012/08/17(金) 16:01:34.30 ID:zSTSwJsU
祈伏教典→折伏教典
150大乗非仏説:2012/08/17(金) 16:09:43.62 ID:zSTSwJsU
>>121

> > そんな経験のある2世、3世は多いんじゃないですか?
> 私は三世ですが、一度も言われたことがありません。
> 勤行で言われたここといえば、(五座・三座当時の話)「五座三座をやることが基本だが、どうしても時間が無い時は、方便・自我偈・題目でいいし、題目だけもいい」ということです。
>
> > 朝五座をしなければ朝食抜き、夜三座の勤行をするまで夕食お預けとか。
> 変な親ですね。

いえいえ、熱心な学会員の一世の方でしたら子どもに
たいしてこのような指導をしたものですよ。
>
> > 今考えれば、創価なんてカルトチックな異常な中に育ったもんだな、と思います。
> 創価が異常なのではなく、貴方と貴方の親が異常です。
> よくここまで平気で捏造話を書けるものです。

カルトかどうかは別として少なくとも「捏造」ではないと思いますが・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:25:43.43 ID:qTQdP1KM
>>147
何の問題もないですね。

>>148
引用してくれる人がいて良かったね。
持ってもいない折伏教典の話を出すから、それを見透かされて突っ込まれるんだよ。
これから気をつけな。

>>150
> いえいえ、熱心な学会員の一世の方でしたら子どもに
> たいしてこのような指導をしたものですよ。

そりゃ、これほど大きな教団で、ものすごい勢いで布教していたのですから、中にはおかしな人もいたでしょ。
私だって「そんな人は一人もいなかった」とは断言しませんよ。
ただ、「朝五座をしなければ朝食抜き、夜三座の勤行をするまで夕食お預け」ということが、多くの学会員宅で行われていたと言うなら(少なくとも、そういうニュアンスで>>120は書かれている)、いく何でも言い過ぎ。
悪意を感じる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:50:29.61 ID:UPfmtplF
ID:qTQdP1KMは例の学会員さんとは別の人物かな。
創価板に活動家の学会員さんが増えるのは良い事だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:38:33.03 ID:ukOArT08
どうも信心40年氏とは別の人みたいだな。彼は遁走したのか?
154大乗非仏説:2012/08/17(金) 21:31:03.90 ID:zSTSwJsU
>>151
レスありがとうございます。

>何でも言い過ぎ。悪意を感じる。

当時は、五座三座を「まじめに実行しろ」という指導をしていたんですよ
折伏教典のどこをみてもこれを省略してもよいなんていうのは海外を
除いてはでてきません。

五座三座というのは私の考えでは所詮ナンセンスだとは思うのですが
あれだけ強調していた五座三座でも解釈を変えるのはどうかなあという
のは思いますね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:07:49.54 ID:/ODkZO5v
携帯でも池田大作のキンマンコ発言が簡単にダウンロードできた。
あれ、信者(とくに女性)が聞いたらどう思うのですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:45:15.05 ID:2YHUJI7V
>>138
>韓国SGIが発言した竹島領土について、日本の学会員はどう思ってるんだろうね

学会員は韓国SGIが何を発言したか知りません
知る機会は無いです(手前味噌ですが・・・)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1329230124/976-977
逆に韓国SGIも日本の学会員が何を言ってるか知らないと思います

>「どうして公明党を支持する事が広宣流布なの?」

創価は広宣流布や世界平和とか色々が目標
→公明党の活動は創価の思想を体現したもの
→公明党を応援することは広宣流布とか色々、みたいな感じ

>「財務をすれば増えて戻ってくるというけど、それはどうして?」

財務をする
→運がよくなる
→運が良くなったので巡り巡ってお金持ちになる
→結果的に財務したからお金持ちになる
→もしお金持ちになる前に死んでも来世でお金持ちになるから大丈夫、みたいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:58:46.52 ID:2YHUJI7V
>>155
>池田大作のキンマンコ発言が簡単にダウンロードできた。
>あれ、信者(とくに女性)が聞いたらどう思うのですか?

信じてない女性信者でもいいですかね?

ただただ、びっくりしたよ
こんなに下品な人なんだ!ってね

土建業のおじさんの多い職場で荒っぽい人も居るけど
そんな言葉を言う人って今まで会ったことないし
よくこんなんで宗教法人のトップができたなって

親戚の創価のおばさんはネットができる環境とか持ってないから
キンマンコを聞いたことないだろうけど
時々「池田先生の言葉が悪いのは江戸っ子でべらんめい調だからよ」とか言ってる

クチコミでフォローが広められてるんだろうけど・・・
それは江戸っ子に失礼だろう!

江戸っ子のお爺さんの知り合いがいるけど
口調はべらんめいだけど下品じゃないよ
どっちかってーと粋(いき)であることを大切にしてるみたい

キンマンコは有名だけど、きっと他にも言ってるんだろうなあ
と思ってますw
158ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/17(金) 23:54:17.18 ID:dniQNiGs
>>151
今の方々はあまり知らないと思うので、説明します。
私が中等部の頃(破門前)は、夏期講習会というのが毎年夏、大石寺でありまして、
全国から選ばれた中等部高等部が富士大石寺まではせ参じた訳です。

常来坊とか言うところに4,50人集まって5日間くらい雑魚寝で過ごす。
深夜にはどっかに集まって当時の法主導師で丑寅勤行、朝五座夜三座と普通は2回で良い勤行を1日3回も()、
その間はと言うと、食事以外は御書の勉強をしたり題目あげたり各地方の余興をしたり決意発表をしたりと、いわば日蓮正宗創価学会的夏の修学旅行な訳です。
当時は中等部高等部もそれなりに人数も確保でき、遠くから来る中等部などは、ホントに旅行気分
夜は枕の投げ合いや小グループでのひそひそ話などに花を咲かせたわけです
またそれを止める中等部もいたりして、大体それは学園生なわけ()

そうなると各個人の家庭の話とかも多くなるわけで、そんな中各家庭の信心教育の話も多くなるわけです
まあ、家の信心強情自慢ということです()
で話としては、家は朝五座の勤行しないと朝食が食べられないとか、夜は勤行しないと夕食お預けとかそんな話を皆さんするわけ
唱題1時間したら小遣いいくらとか、唱題30分して勉強1時間したら休憩20分とか、そんな中等部もいました
結構厳しい家では、朝は5時起き勤行五座唱題1時間を家族全員でしてから朝食とか、そんな話を普通に話すわけです
当の親からすれば、そんなのは学校に遅刻せずに行きなさいとか、信号の赤青黄を教えたり横断歩道を渡りなさいレベルの躾の一種な訳で、
当時はカルトなんて意識は子供には全くないわけです。

話をしているその場の雰囲気としてはほとんど笑い話、引率の男子部幹部なんかも怒る幹部も全くいない上、「大体がどこもそんなだよね〜(笑)」で笑ってすませるような話な訳です。
結構多かったですよ、そういう中等部。
希望者から選抜される夏期講習に来るぐらいの中等部ですから、信心だって中学生の中では筋金入りです。

でも、今になって冷静になって考えると、結構カルトチックなことをさせられていたな、という風なかんじな訳です。
159大乗非仏説:2012/08/18(土) 05:06:25.66 ID:ELQuKjhF
>>151
私に対するレスがまだありましたね、失礼しました。

> >>150
> > いえいえ、熱心な学会員の一世の方でしたら子どもに
> > たいしてこのような指導をしたものですよ。
>
> そりゃ、これほど大きな教団で、ものすごい勢いで布教していたのですから、中にはおかしな人もいたでしょ。
> 私だって「そんな人は一人もいなかった」とは断言しませんよ。
> ただ、「朝五座をしなければ朝食抜き、夜三座の勤行をするまで夕食お預け」ということが、多くの学会員宅で行われていたと言うなら(少なくとも、そういうニュアンスで>>120は書かれている)、いく何でも言い過ぎ。
> 悪意を感じる。

くり返しいいますが、このような話はむしろ学会内では美談
ですよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:22:51.92 ID:g6cvRryr
>>154
> 当時は、五座三座を「まじめに実行しろ」という指導をしていたんですよ

そんなの当たり前ですよ。皆で勤行唱題する場合も多々あるのですから、何らかの形式は必要です。
ではどのような形式がいいかというと、当時は宗門と一緒でしたから、宗門が定めた勤行形式を学会でも取り入れるというのは、当然の判断です。


> あれだけ強調していた五座三座でも解釈を変えるのはどうかなあという
> のは思いますね。

なぜ以前、五座三座の形式を取り入れたのかは、上で説明した通りです。
ただ、宗門と無関係になった現在、宗門の勤行形式にこだわる理由はどこにもありません。
御書にも日興上人が遺された文献にも「五座三座」について説かれた御文は存在しません。
本山が整備されるにつれて、御影堂など、それぞれの堂で僧侶が儀式を行うようになり、17〜18世紀初めの江戸時代に、それまで五箇所で行われていた勤行が、一括して一箇所で行われるようになりました。
これがやがて「五座三座」という形に整備され、一般に形式化されていき、現在に至っています。
つまり、「五座三座」は大聖人御入滅から約400年経った頃に出来始めた形式というわけです。

話をまとめると、組織として仏道修行するわけですから、勤行の形式を定め、それができるように会員を指導する必要はあります(以前、「五座三座」を指導した理由もここにあります)。
その一方で、仏法の本義には「五座三座でなければいけない」というものもないのです。
この両面を考慮したうえで、その時代、その状況で、もっともふさわしいと考えられる勤行形式を定めていくべきです。

ちなみに私の場合ですが、自宅にいる時は、以前からやって慣れている「五座三座」で勤行をしています。
そして学会の会合で勤行を行う際は、皆と一緒に「方便品・自我偈・題目」を行っています。
それに何の迷いも混乱もありません。「五座三座なんかやめろ」とも言われません。
外野(主に宗門関係者)がガヤガヤ文句を垂れているだけで、当の学会員はスッキリした気持ちで日々の勤行を行っていますよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:34:18.98 ID:g6cvRryr
>>159
> くり返しいいますが、このような話はむしろ学会内では美談
> ですよ。

「朝五座をしなければ朝食抜き、夜三座の勤行をするまで夕食お預け」と子供に言うのが美談? ないない(笑)
それなりに長い間、学会で信心をしてきましたが、初めて聞く話です。
でもまあいいでしょう。「言った・言わない」「聞いた・聞かない」の話を続けても埒が明きませんから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:15:20.33 ID:1cP36S4O
>>140,141,142さん, ノーマンさん

138です。
ご回答有難うございました。お返事が遅くなって申し訳ありません。

>信心がおかしいからそのような質問をすると質問自体の辞退を求めるでしょう。

確かにそうです。「今までどれだけ御本尊や池田先生、学会員に守られたり
助けられてきたと思ってるんだ。ご恩も忘れて批判ばかりする○○(私)の
信心がおかしい。」と言います。

>これに対してご主人が怒るのは、本人もうすうす、批判がまっとうであることに気付いているからです。
そういう意味では、タブーというか触れられたくない部分を触れられたんだと思います。

>基本は、「創価学会に対する疑問」=「創価学会に対する批判」という思考回路です。

彼の思考回路がよくやく理解出来ました。
学会批判だと言いだしたら、もう何を話しても耳に入らないんです。

それから、財務や公明党と広宣流布の意味とかようやく理解出来ました。
常々疑問に感じていた事でしたので・・・
ありがとうございます。
今後、質問や疑問に感じた事はこちらのスレを読み、解決していきたいと思います。
入会して年数も浅く、また掲示板の利用も慣れていないので、馬鹿みたいな事を聞いたり
するかも知れませんが、また何か質問させて頂きます際には宜しくお願い致します。
「一家和楽の信心」なんて言いますが、うちの場合は学会や信心の話をしない事が
和楽につながります。

長々とすみませんでした


163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:20:02.52 ID:DC0Ir9th
>>159
>>158
私の小さい頃はそういう家庭環境でした。

>>160
平成3~4年の時には創価新報で方便品、自我偈しかしないからと末寺の住職法華講に対してネガティブキャンペーンをしてましたが、知っていますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:20:31.35 ID:+5Jy1pYM
>>163
> 平成3~4年の時には創価新報で方便品、自我偈しかしないからと末寺の住職法華講に対してネガティブキャンペーンをしてましたが、知っていますか?

「知っていますか?」ではなくて、まずソースを出しなさいよ。
そんな書き方では議論にならんでしょうが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:43:31.47 ID:4TMGwl0b
>>162
あなたがどう考えるかは自由だけど、

「会館まわりの道路は常にきれいな状態にできます。
しかし、一番の理由はたぶん、税金で高級幹部の雇用を確保出来ることでしょうね。」

↑こんな話説得力あるのかな?

166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:02:54.15 ID:+iKcRtmh
五座三座が必要だとか必要ないとか、いつから変えたとか下らねえ議論を延々とやっているんだな。
ミミズが這ったような文字で落書きした紙切れ拝みやがってキチガイかお前らw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:32:25.99 ID:DC0Ir9th
>>164
ソースとかの問題ではなく知っていますか?と聞きましたが
では、知らないんですね
分かりました
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:28:52.41 ID:+5Jy1pYM
>>167
> ソースとかの問題ではなく知っていますか?と聞きましたが

ソースがない話をされても意味が無いので、ソースを出しなさいと書きました。
では、ソースもなしに「○○をしていました」と書いているのですね。
分かりました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:42:41.97 ID:ffGHpVG8
創価学会の教えを知るために一般的な創価学会員が読むのはどの本なのでしょうか?
ネットで調べてみると有名な人間革命や折伏教典などが出てきましたが
いまひとつはっきりしませんでした
学会に聞くのが手っ取り早いのですが
入信したいわけではなく後々面倒になりそうなのでここで質問させていただきました
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:54:59.50 ID:+5Jy1pYM
>>169
教学研鑽で基本となるのは「大白蓮華」です。
「折伏教典」はアンチ学会の人が面白がってコピペしているだけで、当の学会員では「折伏教典」で教学を研鑽する人はいません。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:56:44.71 ID:DC0Ir9th
>>168
知らないんですね?
分かりました。
あなた若いですね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:56:50.98 ID:g6cvRryr
>>163
>平成3~4年の時には創価新報で方便品、自我偈しかしないからと末寺の住職法華講に対してネガティブキャンペーンをしてましたが、知っていますか?

そのような記事は知らないが、末寺の住職法華講が方便品、自我偈しかしていないとしたら、自語相違と笑われて当然ではないか。
なぜなら、『大白法』で、学会が方便品と自我偈にしたことを「寿量品の長行の読誦を廃止して、方便品と自我偈だけの略式にしたことである。これは教学的には最大級の邪義である」と非難しているからだ。
http://jagihashaku.main.jp/iryugi/019.htm
こんなふうに機関紙で非難しておきながら、自分たちも方便品と自我偈をやっていたら、「この教団はどうなっているんだ」と笑われても仕方がない。

ちなみに、方便・自我偈・題目の形式は、「教学的には最大級の邪義」どころか、御書に記されている勤行形式である。
『松野殿御返事』
「御文に云く此の経を持ち申して後退転なく十如是・自我偈を読み奉り題目を唱へ申し候なり」

『大白法』の主張が正しいとするなら、日蓮大聖人が「教学的には最大級の邪義」の勤行形式を勧めたことになる。
どちらが「教学的には最大級の邪義」を主張しているのか、もう説明は不要であろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:00:01.41 ID:DC0Ir9th
>>172
まさしく創価学会
自ら自語相違
ブーメラン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:06:52.06 ID:ffGHpVG8
>>170
ありがとうございます
大白蓮華、一冊の本になってるのでなく700号まで出ているのですね…
いくつか入手してみます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:11:11.43 ID:g6cvRryr
>>173
根拠のない非難は悪質な中傷であり、まともに相手にしてもらえない。
そんな反吐の出るような腐った文章の連投は、いい加減に卒業しなさい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:14:22.77 ID:hMtWMO8K
>>175
荒らしの分際でやかましいわ
初心者スレでくだらん妄想教義を長々と垂れ流しやがって
そんなに長文を書きたけりゃ日蓮スレか初心者アンチスレに行け
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:23:21.56 ID:DC0Ir9th
>>175
人には不当にソースは要求するくせに自らは出さない
卑怯なのはどっちですか?
私は知っているかどうかを聞いただけですよ?
知らないなら知らないでいいじゃないですか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:45:24.83 ID:E/S+rsl0
>>157
お答えありがとうございます。
でしょうね。人前で平気でああいうことを言ってるということは
人のあまりいない別の場所じゃ、もっとひどいことを言ってるでしょうね。
聞くに耐えられないような変態発言もしてるでしょう。
変態行為もしてるかもしれない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:08:11.12 ID:g6cvRryr
>>177
>人には不当にソースは要求するくせに自らは出さない
>卑怯なのはどっちですか?

私が不当にソースを要求したとは、具体的に何を指していますか?また何が「不当」なのですか?
私がソースを出さないと言いますが、私は『大白法』で、方便品・自我偈の勤行を「教学的には最大級の邪義」と学会を非難しているソースを出しました。
その上で、学会の方便品・自我偈の勤行を非難しながら、自分たちも同じ形式で勤行をしたら、逆に非難されて当然だろうという意見を述べました。
さらには、方便品・自我偈の勤行が御書に記されていると、具体的な文証も出しました。
これの何が「自らは出さない」のでしょうか。
私は貴方が私の何を非難し、何を卑怯と言っているのか全く分かりません。
反対意見を述べるのは大いに結構です。しかし意見を述べる以上は、根拠のある話をしてください。
「何でもあり」と言わんばかりに、理性など微塵もなく、感情的に人や組織を非難するような幼稚な真似は、いい加減にやめなさい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:15:57.81 ID:hMtWMO8K
ID:g6cvRryrはマジ基地 NG推奨
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:22:45.80 ID:g6cvRryr
>>177
>私は知っているかどうかを聞いただけですよ?
>知らないなら知らないでいいじゃないですか

「聞いただけ」で済ませるつもりなど、サラサラないだろ。
その後に、「創価新報で方便品、自我偈しかしないからと末寺の住職法華講に対してネガティブキャンペーンをしておきながら、自分たちは方便品、自我偈しかしないのはおかしい」という非難が次に来るのが見え透いている。
だから「知らないなら知らないでいい」とはならない。事実関係は正確に行わせてもらう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:34:30.28 ID:+iKcRtmh
誰か、当時の創価新報をうpしろや。
そうじゃないとこのキチガイも納得しないだろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:54:24.73 ID:EiXhG02p
>>182
意味無し。

「方便品自我偈だけでは勤行にならない」としたのは宗門だから、末寺でそうしてるのは矛盾しているという話。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:54:44.47 ID:4TSXtg9/
>>169
創価学会の教義は、変遷してますからいい加減ですよ。
たぶん、池田氏も法華経が釈迦の作じゃ無い事を御存じのようですからね。
(法華経を語るの中に1行だけ記載している。)

まぁ、池田氏自身が教義なんかじゃないですか。
と冗談とも本気ともつかない返事はさておき、

基本は日蓮正宗の日蓮本仏論です。
そして、頒布する本尊は日蓮正宗の法主が書いた本尊です。

まぁ、捏造されたものとするのが正しい日蓮本仏論ですけど、
偽書の御義口伝とかで御調べくださいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:11:31.74 ID:+iKcRtmh
>>183
意味あり。

創価新報で方便品自我偈しかしないからと末寺の住職法華講に対してネガティブキャンペーンしていながら、
創価も同じことをやっているのは矛盾。
186大乗非仏説:2012/08/18(土) 21:50:42.45 ID:ELQuKjhF
>>170
> >>169
> 教学研鑽で基本となるのは「大白蓮華」です。
> 「折伏教典」はアンチ学会の人が面白がってコピペしているだけで、当の学会員では「折伏教典」で教学を研鑽する人はいません。

かっては「折伏教典」が教学の基礎だったんですよ。特に新しく入信した人に
対してね。

古今の歴史をひもといてみるに、一冊の本が大きく時代に影響を与え、民衆の
幸不幸を左右した例は、しばしば認められるところである。しかしながら経文や
御書は別として、この折伏教典ほど、民衆の幸福生活確立に寄与し続けている。
本は、まことに稀といわざるを得ない。(以下、後略)
昭和39年5月 創価学会会長 池田大作) 

本書は、従来の創価学会の祈伏活動の実践を通して新しく入信した人びとの、
必携の書として、昭和26年、第二代会長推戴の年に初めて刊行されたもので
あった。(中略)王仏冥合の闘士として育ち、人生を意義あらしめるために、益々
活用され、実践されて、自分の血肉とすることに大いに役立てていただきたいと
思うものであります。(昭和41年7月3日 創価学会理事長 和泉覚)

折伏教典改訂16版から引用

(折伏教典改訂16版から) 
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:09:03.11 ID:TWIviX7J
>>185
五座三座でなければ不可としているのは宗門側。
創価側で「方便自我偈は勤行じゃない」と言って無ければ矛盾じゃない。
188ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/18(土) 22:26:08.76 ID:F1qfOc4a
>>162
ご丁寧にありがとうございます。
こちらも勉強になりますので、引き続きよろしくお願いします。

>>177
おっしゃられるとおり、人にソースを要求して、こちらがソースを出しても都合が悪ければスルーする手合いです。
私も注意されましたが、初心者スレなのでお手柔らかに()
自分も平成3,4年ぐらいの創価新報での方便品、自我偈しかしないという僧侶に対するネガティブキャンペーンは記憶にありますが、
議論するスレではないこともあり、なにせもう20年も前の新聞のソースなので手元にもその資料がなかったことから、発言は控えていました。

とはいえ、ソースを出しても、自らに都合が悪ければ、「問題ない」とか見なかったことにしてスルーするだけ、
場合によっては、ガセネタ扱いする人たちなので、スルー推奨です。

私も初心者アンチスレなどで折伏教典の内容をきちんと記載したこともありますが、そういう相手にも
>>151
>>148
>引用してくれる人がいて良かったね。
>持ってもいない折伏教典の話を出すから、それを見透かされて突っ込まれるんだよ。
>これから気をつけな。
という有様です。
お話を聞いていると、少なくとも破門前から学会員であったとお見受けしますので、初心者の方への回答に専念され、
この手の手合いは相手にしない方がよろしいかと思います。
折伏教典にも
「朝はこの五座を実践し、夜は二・三・五の三座を行なうのである。」(ママ)362頁
としています。当時のまさしく教典なので、その意味合いは極めて厳しく適用されていました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:02:23.39 ID:+iKcRtmh
>>187
創価だって宗門とケンカする前は何十年間も五座三座を当然の如く実行し、
会員にもさせていたんだぞ。
>>188のレスにも有るように、折伏教典にも五座三座を行なうと書いていたとのこと。
それを宗門に破門されたからと言って何十年もやって来たことを変えるのはおかしいだろ。
五座三座が必要ないなら日蓮正宗創価学会だった時からそう主張しろよ。


190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:03:43.59 ID:DC0Ir9th
>>188
御忠告ありがとうございました
相手にするだけ無駄ですね
スルーします
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:26:43.94 ID:DC0Ir9th
>>188 ノーマンさん
あと、居酒屋スレ読みました
学会にはいろんな方がいるものですね
また色々と教えてください
よろしくお願いします
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:37:04.22 ID:ECUjMx9w
>>189
正宗門下が正宗の流儀に従うのは当たり前。当然、会は会員に対して準ずるよう指導する責任がある。
離別後は教義的必要性が無ければ宗門に従う必要などあるわけない。

宗門は長行に意義ありとして学会式勤行を批判するのだから、末寺の矛盾は許されない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:01:58.38 ID:8GPVFDDs
>>192
創価が正宗に従っていたとは思えないな。
細井日達の時から正宗に池田は逆らっていたよな。
池田の神格化とか本尊模刻とか。
それらのことが積み重なって破門されたんだろ。
都合の良い時だけ流儀に従うのが当たり前とか言われても説得力ないんだよ。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:34:07.39 ID:DxmVOBRh
>>168
知ってるかどうかを聞かれたんなら
知ってるかどうかを応えればいいんだと思うよ

知らないからどうとか
知ってるからどうとかは言われてないんだから
自分で疑心暗鬼になっちゃ話もできないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:41:06.53 ID:z8SRZPc/
>>193
池田の神格化<戸田会長時代と同じ  本尊模刻<手続き上のトラブル

勤行形式の話をしてるのに都合悪くなったからってはぐらかすなよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:43:46.81 ID:DxmVOBRh
>>169 >>174
折伏経典はあんまり内容がひどい(他宗教を名指しして誹謗中傷してある)ので
他宗教から非難されて創価が「なかったことにした」「なかったことにしたい」本です

ですからアンチの人も欲しいし、古本でも
他の創価の本に比べて割と高値で取引されているようです
(他の創価の本は部数も多いしブックオフで1冊100円だったりします)

創価学会の人が読む本は>>170の「大白蓮華」(5ミリ厚の月刊誌/本屋で売ってません)
もあるけど、池田大作名義の本なんかもじゃないかな

先の折伏経典ほどじゃないけど、ちゃんと読むと
突っ込みどころが多くて、なかなか笑えます。
すげえ!それって人権侵害じゃんw
いやがらせじゃんw信者にそれ勧めるんだw的な面白さ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:53:48.99 ID:HiH1nT6x
本尊模刻を手続き上のトラブルとかほざいている馬鹿がいるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:35:12.47 ID:ebmb4Ajo
>>197
当時の学会がこっそり板本尊模刻した上で坊さんに見せたあげく謝罪するなんて訳のわからないことをする理由がない。
手続き上の甘さに付け込んで反学会及び反日達派の坊主達が起こした騒動。

そうではなく日顕宗のいうことが正しいと思う理由を説明してみな。
199大乗非仏説:2012/08/19(日) 17:31:53.00 ID:eOjlok5B
>>198
>当時の学会がこっそり板本尊模刻した上で坊さんに見せたあげく謝罪するなんて訳のわからないことをする理由がない。
手続き上の甘さに付け込んで反学会及び反日達派の坊主達が起こした騒動。
200大乗非仏説:2012/08/19(日) 17:33:53.40 ID:eOjlok5B
>>198
> >>197
> 当時の学会がこっそり板本尊模刻した上で坊さんに見せたあげく謝罪するなんて訳のわからないことをする理由がない。
> 手続き上の甘さに付け込んで反学会及び反日達派の坊主達が起こした騒動。
>
> そうではなく日顕宗のいうことが正しいと思う理由を説明してみな。

いえいえ、もし陰謀というならその理由を説明しなければならないと思いますよ
根拠もないのに陰謀というのでは、証拠もないのに池田氏を「朝鮮人だ」など
というレベルと一緒です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:13:19.38 ID:ebmb4Ajo
>>200
理由は198通り。最初に池田会長が日達法主に口頭で申し入れていたのは正宗側も認めている話。
騒動はその後を巡ってのことだけど、明らかに学会側が不利になる問題を自ら起こして謝罪するなんて意味が不明。
もし宗門と喧嘩したかったのなら、そのまま離別すればよかったはずの話だから。
しかも、基は反学会及び反日達派の坊主達が騒いだというのも正宗の者でも否定しないと思うけど。

それらをあなたが納得出来ない理由とは何ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:20:48.57 ID:tdTKBhWl
>>198
その前に檀家が本尊を作って良いのかと言う、君らの言うお上品な「仏法上の問題」点には気が付いてないのね。

まぁ、信者が勝手に本尊作るのは創価ぐらいのものだね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:39:22.33 ID:A9fqlqbh
>>202
> まぁ、信者が勝手に本尊作るのは創価ぐらいのものだね。

すごくもの知らないんだね。まず無知を自覚しなさい。
204大乗非仏説:2012/08/20(月) 15:32:09.28 ID:X1ev93Ln
>>203
で、お聞きしますが、大石寺にある「日蓮大聖人」の本懐たる
板本尊は功徳があるのですか? ないのですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:50:49.79 ID:exH8igs+
>>203
> >>202
> > まぁ、信者が勝手に本尊作るのは創価ぐらいのものだね。
>
> すごくもの知らないんだね。まず無知を自覚しなさい。
その前に檀家が本尊を作って良いのかと言う、君らの言うお上品な「仏法上の問題」点には気が付いてないのね。
こっちは無視かよ。
御都合の良い方だけ返事するのね。
無知と言う前に仏法上の問題はどうするの。
宗祖日蓮が、君らいわく魂を墨に入れた本尊を、檀家が勝手に本尊を作っても良いとする文献を出すべきだぜ。
そんな御書ってあったっけ。?

檀家が作るなら、日蓮が授与書き付けて下賜する必要も無かった訳ね。
そんな安っぽい本尊だったんだ。
まぁ、土産物屋で売ってるくらいのものだからね。(君の論なら、あれも本尊になるぞ。)


206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:53:15.74 ID:exH8igs+
遁走せずに、宗祖日蓮の許可した御書を示せよ。

弟子、君らの言うおバカ日蓮正宗の坊主の暴走を示しても、
本尊を作った日蓮の許可にはならんからな。

日蓮が檀家に勝手に本尊を作っても良いとする「御書」をお願いね。はぁと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:03:06.19 ID:QDrneb0z
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6963/itamandarasingi.html
所謂「本門戒壇之大御本尊」の真偽について
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:32:28.03 ID:CmkoAASj
>>205
日蓮大聖人は弟子に書写していいとも悪いとも遺されてない。当然日興上人に対しても、だ。

日蓮正宗の言うことが正しいと思うキミの理由は?おおかた法華講員だろうけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:49:49.18 ID:exH8igs+
>>208
悪いけどね、日蓮正宗が一番の根源だと思っているんだが。
日蓮坊主を末法の御本仏に祭り上げた張本人だろ。

それに日蓮が弟子に書写して良いとも悪いとも遺していないから書写OKと言う話にはならないはずだが。
君の言うOKならば、日蓮在世時代には多くの檀家書写の日蓮系御本尊が残っていなきゃならんが、
私はそういうのに疎いのか、全く知らんのだが。
君が誰でも書写できるときっぱり断言できるんだから、証拠があるんだろう。
日蓮が認めた檀家書写の本尊が何処にあるのか、教えてくれんか。

それとも、証拠も無しに言いきったのか?
常識で考えて、出家と檀家の役割分担が決まっていた時代だが、
君の事だ、きっと良い証拠を出して私をぎゃふんと言わせて謝らせてくれ。
期待しているよ。
まさか、遁走することは無いよね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:01:53.07 ID:9Adn+OEB
破門が悔しくて堪らない創価学会
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:18:40.87 ID:exH8igs+
>>210
> 破門が悔しくて堪らない創価学会
そうかな?
大作さんは法華経を語るで、法華経が釈迦の作で無い時の言い訳を1行だけいれているぞ。
たぶん、日蓮正宗を信じていなかったんじゃないか。
信じていたら、地獄が怖くて逃げないだろ。
それに破門後の集金方法がより緻密に巧妙になって増収してるだろ。
創価経営体としては。資金力があがって、経営が楽になったんじゃないか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:24:44.72 ID:CmkoAASj
>>209
> 悪いけどね、日蓮正宗が一番の根源だと思っているんだが。

そうか、それは失礼。

> それに日蓮が弟子に書写して良いとも悪いとも遺していないから書写OKと言う話にはならないはずだが。

当然、身延の日蓮宗の僧たちも書写している。それが正しいかどうかは宗教的議題。
君がそれを間違ってると思うのは自由だが、日蓮系全てに当てはまる議題にはなるよ。

> 君の言うOKならば、日蓮在世時代には多くの檀家書写の日蓮系御本尊が残っていなきゃならんが、

> 君が誰でも書写できるときっぱり断言できるんだから、証拠があるんだろう。
> 日蓮が認めた檀家書写の本尊が何処にあるのか、教えてくれんか。

? 俺はここで在家が書写していいとも悪いとも言ってないが?話題は過去に学会が謹刻した板御本尊についてだ。

かつて学会が謹刻した板御本尊は日蓮正宗法主が学会に授与された紙幅御本尊。
池田会長(当時)が「紙幅は経年劣化してしまうので板御本尊に改めたい」と日達法主(当時)に
口頭で申し入れたその後、許可を得た得てないとなった問題の話をしている。
君の話は根本的にずれてないか?

213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:17:24.44 ID:iw/yFhpq
>>212
常識で考えても日達が池田に本尊謹刻を許可するわけないだろ?
偏狭なほどの日蓮正宗の考えを知っていれば分かりそうなものなのに。


214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:25:53.13 ID:4/w2cftS
創価学会はこの手の話は平気で捏造創作してくるからなあ。

過去に池田と対談した著名人が亡くなっていれば、
その著名人が生前池田とした会話も後出しで捏造してくるとか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:37:36.73 ID:exH8igs+
>>212
君は矮小にしようとしているが、日蓮正宗なんぞどうでも良いんだよ。
君らは日蓮正宗ではなく、日蓮を信じていたはずだが。
まるで、日蓮正宗の法主が許可したら何でも可能なような話だな。

いやしくも、日蓮の弟子を語るなら、インチキ法主の許可よりも
日蓮がどうしていたかが重要だろ。

論点をずらすのも良いが、それじゃ日蓮正宗法主が如何なる時も正しい判断をできるから、
許可を貰ったと捉えれるが、いかがか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:50:41.83 ID:u8maQ0LA
昭和50年代初頭、池田による8体の模刻本尊事件でも当時の日達上人から
糞みそに言われた事実が創価にはあります。
御本尊に関する権能は全てその時代のゲイカに一任されました。
身延については戸田会長も論外だとの趣旨のお話を残されてます。
在家が書写?論外(笑)まぁ、インチキ法人なら何でも有りでしょうがね。
現創価にも独立法人として権能は在るかもしれませんが、だからと言って
他宗教の御本尊を無断使用して良いと言う理由には勿論なりません。
まぁ法的に専売特許でもあればまた違うでしょうがね。
逆に「使用料」を支払ってない創価にこそ非があると思われますが。
217不通乃運子:2012/08/21(火) 21:13:51.26 ID:5Ow0REiz
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「座談会の週。わが地区こそ広布の本陣。全幹部が対話の最前線へ躍り出よ」

大作センセイは、公の場へ躍り出ないのですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:25:57.03 ID:CmkoAASj
>>215
君は言ってることが滅茶苦茶だなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:21:04.48 ID:exH8igs+
>>218
滅茶苦茶なら、どこがどう
論理的におかしいか指摘すべきだ。

>>滅茶苦茶だなあ。
に対しては、レッテル貼りって心理学的方法を知っているかい?
これを知らないと騙されるだけだ。
騙されて、煽られて、正義をしている気分になる。
論理的解説が無い限りは、そう感じるがね。

さて、そのような回答しかできないって事は、
私は出家、檀家の権能分離の考えから、檀家が本尊を作成する事を認めないが、
君の論の延長上には、危険がいっぱいと感じるね。
それは、
創価学会は
檀家は本尊を書写する事ができ、そのためには日蓮正宗法主に許可を得れば良いとなる。
日蓮さえ許可を出さなかったゆえに、(日蓮が檀家に本尊書写の許可を出した本尊を知らないのでね。)
日蓮正宗の法主は日蓮以上の権能を持っていると解して良いとなる。
そのような大きな権能を持っている法主が、創価学会を破門したのなら、
創価学会は有り難く受けるべきでは無かったでは無いか。
という論も成り立つ訳だね。

これらの論法は三段論法の範囲にあると思慮するが、いかがかね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:23:44.93 ID:x9o1gZ5I
>>219
さすがだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:36:02.85 ID:exH8igs+
補足を忘れたよ。
日蓮正宗の日蓮本仏論はインチキだ。
真筆御書からはそれが出てこない。出処怪しき文献から導いている。
その文献が導いた奴が作ったと考えられても反証不可能なほど、出処が怪しい。
二箇相承しかり。
そのような論を用いるところの法主がそんな権能があるかどうかは私は知らないが、
何でも有りの宗派のような感がするね。
無論、それは現法主では無く、代々の法主が作り上げたものだろう。
(無論、創価の使ってる本尊を書いた方も日蓮本仏論だったね。)
しかし、創価はその流れを汲むんだよ。

現実と宣伝文句が違っていたのは、大東亜戦争や振り込め詐欺や投資詐欺や占い師で
懲りるはずなんだけどね。人間は何年経っても懲りないね。
論理的思考があれば、大体は防げるはずだよ。
カルトに騙されて、せっかく稼いだ金を細く長く吸い取られないようにね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:37:42.73 ID:CmkoAASj
>>219
板本尊模刻の話題に対して、在家の書写の可不可なんて論点をずらしてるのは君の方なんだけど。
未だ学会で御本尊書写した人は誰もいないよ。
しかも「宗門なんて関係ないだろう」とか言い出したら、板本尊模刻の問題自体成立しなくなるじゃないの。
君は何を言いたいの?別の議題にしたいならそう言いなさい。もうちょっと整理してごらん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:39:03.35 ID:x9o1gZ5I
>>222
ちょっと待て。
お前何を言い出す?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:40:21.11 ID:7eE27VH3
>>222
さすがだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:49:05.60 ID:exH8igs+
>>222
板本尊模刻とは如何なる方法に基づくものか、思慮したうえで言っているのか?
板本尊にするには、どのような工程を経るのだ。
そして、それは紙本尊をどのように扱うのだ。

また、重要なのは、その板にした本尊を何に使うのか。
檀家だから、板は家の屋根材料、廊下の部材、塀にでもするのかね。
それとも玄関に掛ける絵の変わりか?

そんな事は無いよな。

祈るべき本尊に使うのならば、日蓮が紙本尊を板になさいとした
許可があるべきだろ。
それとも檀家が勝手に本尊を板にして良いとする日蓮の御書が存在するのかね。
紙に書いた本尊は、貰った檀家の自由に、勝手に改変して良いと言う論理を示してくれないか。
むろん、日蓮の御書を通してだが。
正宗の坊主は、偽御書が好きだから問題外だぞ。



本尊の意味を考えれば、そんな言い訳は出てこないはずだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:55:42.07 ID:exH8igs+
彼の論を展開して見た。
日蓮正宗の法主の許可があれば、檀家と言う一般人でも紙の本尊を板にできるそうだ。

すでに創価は檀家が本尊を改変する許可を取っているので、私が創価の本尊を手に入れたら、
本尊を原色7色くらいで、キャリーぱみゅぱみゅ風に、色鮮やかな板本尊に
改変しても、全く無問題な訳だ。
私は市井の芸術家だから、南無は赤法連はピンク、背景は虹色で良いかな。


と言う方の論理も認めるべきだね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:58:48.19 ID:exH8igs+
おぉ、自分で考えたけど凄いな。
各家庭で自由な本尊で楽しそうだな。
あの家の本尊は、忌野清志郎だとか、
永ちゃん風の本尊とか。

こうして考えると、あなたの論は先進的だねぇ。
こういうの好きだな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:07:51.47 ID:eSPkV1bG
>>225
学会の板御本尊謹刻の経緯についてはすでに述べたから読みなさい。
付け加えるなら、件の板御本尊を作製したのは当時の宗門御用達仏師の赤澤朝陽。
学会が宗門に黙って板御本尊を創るのに宗門公式の仏師に頼むわけがない、というのも
俺が学会に他意はなかったと思う理由のひとつ。

日蓮仏法における板御本尊が正しいかどうかは、それこそ弟子の書写権と同じく良いとも悪いとも遺文は無い。
証明はできないから、君が間違ってると思うのは自由。俺は正しいと思う、と答えるだけ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:30:16.02 ID:eSPkV1bG
>>226
君は単に難癖付けたいだけなのかね。だったらこれでレス終了(´・ω・`)/~~~
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:40:48.45 ID:Rv+lmjtU
>>228
商売だから受けるんじゃないか。商売で受けた以上は、別に宗門にお伺いを立てる訳は無いだろ。
そんな事すれば、依頼者の信頼を裏切ると言うか、信頼していない事になるのは、商売上当然だろ。
依頼者は檀家総代、許可を既に受けていると考えて、余計な事を聞きに行く訳が無いだろ。

まぁ、最後は日蓮正宗バリの回答になったね。
証明不可能。
日蓮正宗も証明不可能だけど、真筆の写しらしい御書(日蓮正宗以外認めていないのが多いが)が多いけどね。

論理展開がおかしいのは、騙されている事が多いって事が、世の中の常識って事だけは
おぼえておいた方が良いよ。
君の将来のために。

PS:私は日蓮正宗系の教学はさっぱりだが、2ちゃんの論客で日蓮正宗教学に強い方は、
論理的思考がきちんとできる創価を辞めた優秀な方に多いね。
仏教の源流を勉強しようとしたら、必ずぶつかる創価(日蓮正宗)教学のインチキさに気が付くんだろうね。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:43:34.52 ID:Rv+lmjtU
>>229
捨て台詞は創価学会員の特徴だよ。みっとも無いから今後はおやめなさい。
論理的に正当だと主張出来なかったんだろ。
それが何かを探求した方が、あなたの将来に役に立つと思うけどね。

偽経、偽御書、偽御義口伝、これらを利用して、お金を吸い上げる奴が正しいと思っているのかい?
232229:2012/08/22(水) 01:11:53.77 ID:hFfZrME2
>>230
君は君の憶測と感情だけで物を語るよね。話があちこち飛んで論理的に否定もできていないよ。

> 私は市井の芸術家だから、南無は赤法連はピンク、背景は虹色で良いかな。

悪いが嫌味としてもあまりセンスは感じられないな。生活は大丈夫?年金は頑張って払っておいた方がいいぞ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:31:30.95 ID:Rv+lmjtU
>>232
耳に痛い事を現実の照らし合わせて素直に感じた方が良いぞ。
耳に痛い事が憶測と推測とか、週刊誌はウソだらけとか、
言っていれば、狂信の心には平穏が感じられるだろうが、
現実は違っているだろ。
いい加減に気がつけよ。と言いたいが、
オウムでも未だに信仰しているから、狂信の根は深いね。
まぁ、君に平安あれと祈ってやるだけくらいだな。
私に出来る事は。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:58:30.67 ID:pmLHy/3R
両者共に、レベルが低い

最後は投げやり


論点と違うとこにケチをつけて、自分だけが納得して終了


くだらね


無知なクセに、部分的には知ってるので、勝手な解釈で論じる。


中身は、中学生の高校受験並み
態度だけは、クソ坊主並み
235229:2012/08/22(水) 02:26:52.54 ID:hFfZrME2
>>233
耳に痛いことと言うより、突然、板本尊を日蓮が許可した証拠を出せとか的の外れたこと言ってくるんでは答えようもない。
君が学会のみを批判したいのなら、宗教団体は商売だとか広義に及ぶ論点はおかしいだろう。
それは君がそう解釈してるという話で、聞いた方はああそうですかと答えるしかないじゃないの。
202の「まぁ、信者が勝手に本尊作るのは創価ぐらいのものだね」同様に、個人の明らかな思い込みを言われても
誰の耳が痛くなるのかね。対論したいのならちゃんと筋道立てなさいよ。では寝ます(-_-)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:15:20.40 ID:k5a9pDrO
ここは初心者質問スレなので
専門的な話は専門スレでやってくださいな

>>1
>不毛な議論は、このスレではご遠慮願います。
>他スレに誘導してあげてください。

この辺かな?
本尊がパチもんなら法華経の誹謗と同じ@創価・公明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1328021831/l50
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:24:22.36 ID:Rv+lmjtU
>>236
そこは違うと思いますよ。
まぁ、返答できないのは解っていました。
創価の本尊にしろ、日蓮の本尊にしろ、私にとってはイワシの頭なみです。
どうせ、日蓮が妄想で作った代物です。
(日蓮は仏典の著作者がバラバラである事や末法到来時期さえ解って無かった。ゆえに、本仏も妄想の範囲)
書いた文章に祈ったら物事がうまく行くなんて、おとぎ話の世界ですから、
そのような物を信じている方々に論理的な返答が出来ないのは1000%解っていましたから。
別に返答不能な事をこれ以上はしませんし、彼の精神衛生のために今後彼に
レスを返す事も無いでしょう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:29:20.44 ID:kb5pHrUU
念仏信仰の本願は、西方十万億土の彼方にある、阿弥陀如来の住する極楽浄土に生まれ変わることですが、
この阿弥陀如来は因位のときの四十八の誓願を行っていて、この誓願の十八番目に、
衆生の極楽世界への往生を約束しているわけです。 

ところが、この誓願にはただし書きがあります。 
その内容とは、”ただし、五逆罪を犯した者と誹謗正法の者を除く”という誓いです。 
このうちの”誹謗正法”とはなんでしょうか。 
それは、釈迦一代聖教の真髄である法華経を誹謗するということです。

このようにありますが、末法においても釈迦一代聖教の真髄である法華経を誹謗するということです、
ということでいいのでしょうか?

正・像・末でたてわける必要はないのでしょうか?

239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:24:31.53 ID:Rv+lmjtU
>>238
> 念仏信仰の本願は、西方十万億土の彼方にある、阿弥陀如来の住する極楽浄土に生まれ変わることですが、
> この阿弥陀如来は因位のときの四十八の誓願を行っていて、この誓願の十八番目に、
> 衆生の極楽世界への往生を約束しているわけです。 
>
> ところが、この誓願にはただし書きがあります。 
> その内容とは、”ただし、五逆罪を犯した者と誹謗正法の者を除く”という誓いです。 
> このうちの”誹謗正法”とはなんでしょうか。

文意が飛びすぎ。この誓願を示す経典は、正法が法華経とは言っていない。
成立時期が異なる経典が、他の経典を褒める事は無い。
↓ 
> それは、釈迦一代聖教の真髄である法華経を誹謗するということです。

釈迦一代の聖教と勘違いしたのは中華仏教のうち、天台系だけ。
補完する無量義経は中国作の偽経。
また、法華経の内容は釈迦活躍年代と異なる後世の様子が描かれており、到底釈迦の作とは言えない。

> このようにありますが、末法においても釈迦一代聖教の真髄である法華経を誹謗するということです、
> ということでいいのでしょうか?

当然、ダメ。まぁ、その前に経典の内容はみんなおとぎ話レベルだし、死後行くはずの地獄は誰も見た事が無いし、
法華経を唱えて、強引な折伏していても、ガン死するし、倒産するし(某副会長)、そんなおまじないで
世の中変われば、経済学も政治学も科学も不要だよ。

> 正・像・末でたてわける必要はないのでしょうか?
この経典は都合が良いから拾い、この経典は都合が悪いから捨てるってのは単なる御都合主義。
私はそんなおとぎ話は信じていないけど、論理上の注釈だけはしてあげたよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:40:00.51 ID:kb5pHrUU
>>239
すると、
>”ただし、五逆罪を犯した者と誹謗正法の者を除く”

この場合、正法とは?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:55:33.63 ID:vyCsxa/h
>>240
浄土三部経の無量寿経じゃないの?
…と無宗教の俺は普通に考える訳だけど。
君は何で法華経って発想に行き着くの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:12:24.71 ID:kb5pHrUU
>>241

>>238
その内容とは、”ただし、五逆罪を犯した者と誹謗正法の者を除く”という誓いです。 
このうちの”誹謗正法”とはなんでしょうか。 
それは、釈迦一代聖教の真髄である法華経を誹謗するということです。

ここの部分を認めたうえでの
正・像・末でたてわける必要はないのでしょうか?

ということです。
243239:2012/08/22(水) 23:26:59.10 ID:Rv+lmjtU
>>240
大乗経典は自画自賛が多いから、この誹謗正法は当然
>>241さんが正解だろ。

法華経にするのは無理がある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:14:22.85 ID:2lXs3Dxb
議論するなら移動してよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:36:17.37 ID:UGHesRbP
>>244
>>238には回答は無理ということですか?
どこへ移動すればいいのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:43:46.63 ID:5koT2E9R
>>245
下記のスレで教義論争やってますね。

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1344462386/l50

■■■ 【盗っ人信仰の創価学会】 ■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1343890633/l50
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:18:52.92 ID:UGHesRbP
>>246
そのふたつは罵り合っているだけで、教義論争とはほど遠いですね。
スレタイ「創価学会・初心者質問スレ Part54」とあるけれども、
学会員が立てたスレではないのかな?
非学会員が学会について解答しているんでしょうか?

>>238の前半7行は学会員と思われるかたのブログからの引用です。
初歩的な質問ですから回答可能と思うのですが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:37:49.33 ID:bckHm7vK
>>242
いや、それは認めちゃいかんでしょw
こんなの教義論争でも何でもないよ。
法華経は未顕真実ってのが売りなんだから
他の経典で言及されるわけが無いでしょ。

>このうちの”誹謗正法”とはなんでしょうか。 
>それは、釈迦一代聖教の真髄である法華経を誹謗するということです。

これを書いた奴が底抜けの馬鹿ってだけの話だよ。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:55:36.17 ID:U/MveW/1
もう直ぐ元彼女が一周忌なんだけど、特別なにもやらないって言われた。
ただ家に行ってお参りさせて貰うんだけど、どうしたら良いの?
因みに俺は日蓮宗で仏壇に打倒日蓮宗って紙貼ってあってビックリした(笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:43:18.18 ID:YaYX75K2
「良い行いをすればするほど、世の中からは叩かれる」という教義を
教え込むのは、大変素晴らしいと思います。

私も独自の新興宗教を開く際には、同様の教義を採用したいと思うのですが、
ビジネスモデル特許に抵触しますでしょうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:48:14.15 ID:NJfzlxAt
宗派や文脈を無視して、正法といえば法華経に決まっていると思う>>238は創価信者ならでは。
252ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/23(木) 10:21:55.58 ID:dqKyJJgG BE:588180029-2BP(0)
>>247さん
> 学会員が立てたスレではないのかな?
> 非学会員が学会について解答しているんでしょうか?
@元学会員、A現学会員、B学会員になったことはないが詳しい人
が回答されていると思いますよ。
私は@です。
ちなみに創価学会の内部では、正法=日蓮上人の法華経≒南無妙法蓮華経+日蓮遺文です。
創価学会内の教義では、法華経はいくつか種類(確か3種類)があります。
1つ目は釈尊の二十八品の法華経(正法時代)。
2つ目は天台大師の摩訶止観(像法時代)。
3つ目は日蓮上人の三大秘法の南無妙法蓮華経(末法時代)。
学会員が「正法」と言った場合、意味するところはほとんど3つ目の日蓮上人の法華経を指していると思われます。
まあ、そうすると阿弥陀如来の誓願の話はもっとカオスに入るのですが、学会員は不思議に思いません。

>>250
> 私も独自の新興宗教を開く際には、同様の教義を採用したいと思うのですが、
> ビジネスモデル特許に抵触しますでしょうか。

専門なので、回答します。
少々ビジネスモデル特許を誤解されているようですが、教義の内容をどのようにしても、
宗教法人の教義内容は特許の対象になりませんので、特許を取られていることもありません。
もちろんビジネスモデル特許にも該当しませんので、抵触問題も生じません。
ただし、人の著書から教義と題して内容をまるまる引っ張ってくると著作権法違反になります。
その点はお気をつけ下さい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:42:44.58 ID:UGHesRbP
>>252
1つ目は釈尊の二十八品の法華経(正法時代)。
2つ目は天台大師の摩訶止観(像法時代)。
3つ目は日蓮上人の三大秘法の南無妙法蓮華経(末法時代)。

現在は末法ですから南無妙法蓮華経を正法と認めたとします。
この場合疑問に思うのは、現在において正・像の法華経、
あるいは一時的な正法の法華経以前の経典を誹謗した場合、
「誹謗正法」となってしまうのか?ということです。

正直捨方便ですから法華経以前の経典は捨てたので
正法としての地位はなくなり、問題は無いのか、
すでに効果のない法華経をいくら誹謗しても、
誹謗正法とはならないのか、というようなことです。

もちろん、ならないからといって好き好んで誹謗する必要は全くありませんが。
254不通乃運子:2012/08/23(木) 21:14:53.05 ID:nNL38lPi
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「目的意識の高い高齢者は脳の働き衰えず−米研究 多宝の友の輝く姿が証明」

大作センセイの目的意識は高いのですか?
現在の大作センセイは輝いているのですか?
255244:2012/08/24(金) 04:26:48.29 ID:Czht6MOO
>>247
>学会員が立てたスレではないのかな?

このスレを立てたのは私です
(初代スレを作ったのは私ではありません)
元創価ですが、そもそも親に入れられただけなので
信仰したことはありませんし、あまり詳しくもありません

>>1
>創価学会ってなに? 創価学会ってどういう組織?
>創価学会を知らない人はここで1から知りましょう。

ここは>>1に有る通り創価学会を知らない人が
素朴な疑問系の質問をする為にあるスレです
(他のスレで聞くと初心者すぎて相手にされない質問などです)

そもそもこの板は創価専門板なので専門的な内容は
そのテーマのスレで話してください
(議論になってても答えてくれる人はあると思います)
もしくはそういうスレが無かったら立ててください

>非学会員が学会について解答しているんでしょうか?

期待されてるんなら申し訳ないけども
学会員は「ネットや週刊誌の批判的な情報は見ないように」と指導されてるし
そもそも議論好きな(あなたもそうでしょ)人しか
ここの板の煽りあいに耐えられないので
普通の学会員は居ない、もしくは書かないと思ってイイです

いるとしたらブログかmixiですが、そこで和気藹々と
してる人達の場を荒らすのも、何ですね・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 04:42:01.92 ID:Czht6MOO
>249
>ただ家に行ってお参りさせて貰うんだけど、どうしたら良いの?

普通の仏教と同じでいいです
お線香を上げて、リンを鳴らして、合掌して「南無妙法蓮華経」ですね
あなたは日蓮宗のようなので「南無妙法蓮華経」でいいんですが
他宗の方で「南無妙法蓮華経」が言いづらい方は無言で合掌し
心で唱えるのがいいでしょう(くちに出すと嫌がられる)
 
>因みに俺は日蓮宗で仏壇に打倒日蓮宗って紙貼ってあってビックリした(笑)

たぶん「打倒日蓮宗」では無いです
見間違いかと思いますが「打倒日顕(にっけん)」ではないでしょうか
創価学会とケンカした時に「日蓮正宗」の一番偉い人だった人です
(日蓮正宗は日蓮宗の一派が明治時代に改名したものです)

日蓮正宗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E8%93%AE%E6%AD%A3%E5%AE%97

彼女さんに哀悼の意を捧げます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:11:14.55 ID:LZbafhJp
傍目から見れば、死んでも創価ってのは何とも救われない感じがするなあ。
まあ親や親族も創価だらけなら問題ないんだろうけど。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 06:27:51.49 ID:s1R9ym7E
>>256 ありがとうございます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:56:02.76 ID:XTkH25Ms
>>255

>信仰したことはありませんし、あまり詳しくもありません

これではスレッドの存在意義がない
260大乗非仏説:2012/08/24(金) 15:01:06.31 ID:iUjq22qi
>>257
私の父親(熱心なバリ活)がガンで死んだとき、幹部が
「半眼半口だ、これは成仏の相だ!」って大声で言っていたけれど
人間死んだら、筋肉が弛緩し、誰だって眼や口が半開きになって
いるんですがね、というより「半眼半口」以外見た事がない。

そんなことより、「願いてかなわざるはなし」の御本尊様にあれだけ
祈っていて、どうしてたかがガン程度が治癒しなかったんでしょうね
そっちのほうが気になりました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:09:23.67 ID:SRzpbyja
>>259
回答するのは、別の詳しい住人だから大丈夫ですよ。
ボランティアでスレ立てしてくれた>1さんに感謝。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:48:22.54 ID:3n0RXWNw
>260
世間知らな過ぎ
もう少し世間を勉強しようぜ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 03:39:19.70 ID:UMTEsfZz
>>260
真偽不明な話しはやめたまえ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 03:54:44.47 ID:UMTEsfZz
真偽不明な話しばかりしてると、「アンチは信用できない」と世間から評価されるぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 04:44:41.82 ID:PU4fBq9b
>>262-264
創価学会の女で、それが理由で男に捨てられ結婚にも失敗した女知ってるし
同僚の両親は創価学会に入ったあと、死亡してるが、それを書いても
こんなこと書かれるんだろうな
266大乗非仏説:2012/08/25(土) 05:49:05.44 ID:tUw3NiuH
>>263
> 真偽不明な話しはやめたまえ
> 真偽不明な話しばかりしてると、「アンチは信用できない」と世間から評価されるぞ

真偽不明って、私の言うことが信用できないとのことですね。

半眼半口は成仏の相というのは間違いですか? もし間違っていた
とすればその幹部に言いますので、ご教示下さい。

あわせて、私の父がガンで死んだことは「真偽不明」とのことですね?
それでは学会員はガンで死ぬことはないとおっしゃられているのですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 06:28:49.66 ID:IYvNIHm6
>>266
きみきみ、一見してそれとわかる馬鹿に構うな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:44:27.23 ID:p1RllehT
いまどき大乗非仏説なんて古い説をコテにするとは恥ずかしい

今流行の学説は日本仏教非仏説
これだよ、妻帯する僧侶なんてありえない
269大乗非仏説:2012/08/25(土) 13:45:30.42 ID:tUw3NiuH
ほう、「日本仏教非仏説」というのがトレンドなんですね。
はじめて知りました。

念のため、単語をコンマでくくってググった結果です。
ご参考までに

日本仏教非仏説     4件
大乗非仏説    13100件
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:54:44.60 ID:a/V6r6r5
なんでもググレばわかると思うのかw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:37:57.41 ID:mBriaCxQ
>>269
「日本仏教非仏説」は造語と言うか
「大乗非仏説」にひっかけた
しゃれなのかもしれないけど
「日本仏教」でぐぐればいいんじゃないかな

日本仏教 387000件

意味的には大乗非仏説と同じってことでいいんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:21:57.82 ID:8s9P58n3
創価学会、大嫌いなニコ生主

創価批判を放送でしてます。

http://com.nicovideo.jp/community/co1678747

放送内で流された動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17400360
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:20:50.16 ID:mBriaCxQ
>>272
ちゃんと見てないけど違うっポイ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:32:27.74 ID:qtxr4l+3
-=≡///:: ;;
  /   ''    ヾ:::::\
 /  カルトの王者  \:::::\
 |     , 、      彡::::|        
ミ| _≡=、  , =≡=_ 、 |:;;;;;/
| | ◎ | ̄ | ◎  |─´/ \
| ヽ 二 /  \二/   >∂/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  /(    )\     |__/< うんこ喰わせちゃった!!
|  /   ⌒ ⌒       | | \__________         
|  \/ ヽ/\_/   / |              
.\ 、 \ ̄ ̄/ヽ    //             
  \ |  ̄    ///     
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|   ブバチュウ!!.     .m
      人;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ
     ノ:;;,ヒ=ε;;;/∴  |  _____ /⌒/⌒ヽ
    (~´;;;;;;;゙'‐;;´)   @) (____/ .. _ )
  ,i`(;;;゙'-;;;;;; ◎;;;◎―  /ミ|───,,___,/ ヽ
  ヽ;;';ー--―;;;; ̄;;;;;; ̄Y )
   `'ー--、\____/ <せいきよぉぉぉぉ〜しんぶン!!


275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:47:39.56 ID:9FkkhGM2
>>272
ビル・○イツ クラスの人間が「創価大嫌い」っていってるやつないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:49:42.60 ID:a/V6r6r5
>>271
インドにおいて仏教がジャイナ教やヒンズー教に飲み込まれてしまったように
日本でも仏教は儒教道教神道と混ざり合ってヒンズー化してしまったのです

これが白法隠没という教典の予言どおりで
末法の菩薩である創価学会の出現のトリガーとなったのです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:26:52.44 ID:OnYxVOyN
他板で創価は竹島は韓国って、言ってるって
書いてありましたがホントですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:49:57.54 ID:EBRyX546

池田さんお元気ですね。
聖教新聞に最近の写真がでていましたね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:00:04.60 ID:jnmUQAiM
>>277
ホントです。韓国SGI30周年の模様が以下のリンクにあります。
http://www.hknews.co.kr/shk01/shksp000000/shksp010000/index.asp?npage=5&
の2005年5月20日のところから。
http://www.hknews.co.kr/shk01/shksp000000/shksp010000/1195500_1207.a
青年の宣言写真より7行目から。
韓国SGI青年部はその大会で次のように宣言しています。
一つ. 韓国SGI 青年部は最近独島妄言と教科書歪曲などで過去侵略の歴史を正当化する
日本の軍国主義的行動を強力に糾弾して, 正しい歴史認識とすぎ去った事反省を通じて
真正な韓日友好が成り立つように先に立つことを宣言する!

上記はヤフー翻訳による翻訳です。
なお、Bingによる翻訳は韓国SGI青年部とするところを日本SGIと誤訳しますので要注意です。
280大乗非仏説:2012/08/26(日) 05:15:05.50 ID:lkk30fK7
>>276
>インドにおいて仏教がジャイナ教やヒンズー教に飲み込まれてしまったように
>日本でも仏教は儒教道教神道と混ざり合ってヒンズー化してしまったのです

インドでは影も形もなくなったのですから、日本とは状況が
相当異なるでしょう。

あと白法隠没という言葉は法華経にありましたっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 05:37:31.70 ID:pp1Fm7Ci
>>278
これか

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1341826331/530
元記事見た
こういう時、親が創価ってのは助かるなw

3面の「随筆 われらの勝利の大道 79 山本伸一」の中の写真
「山本伸一」名義ってことは「フィクションです\(^o^)/」て意味w

写真は屋根付きカートの後部座席に乗ってる池田と奥さん
池田は白い無地のキャップ+濃いサングラス+白くて薄いジャンパー
+薄い紺のワイシャツ+左手をゆるく上げてる+表情無し

おっさん2名、おばさん2名が車外から会釈
運転士と笑顔の奥さんはそっちを見て
池田は顔はそっち向いてない
視線だけ向けてるのかもしれないけど
サングラスでわからん

そんな感じ
あんまり会長っぽくないかな でも替え玉ではなさそう
ほっぺの右がへこんで、口が左に寄ってるのが同じだから

あれなんでへこんでるんだろうね
奥歯が無いのかな
ttp://www.shinetsu-soka.jp/feature/page4_2.php
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 05:40:34.07 ID:pp1Fm7Ci
>>280
全くわかんないんで単純にコピペ(【】は足した)

末法思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AB%E6%B3%95%E6%80%9D%E6%83%B3

>末法思想は、『大集経』(正式には『大方等大集経』)の
>「我が滅後に於て500年の中は解脱堅固、次の500年は
>禅定堅固、次の500年は読誦多聞堅固、次の500年は
>多造塔寺堅固、次の500年は我が法の中に於て
>闘諍言訟して 【白法隠没】 せん」などを典拠とする。
>つまり最後の500年では仏教徒の間で論争が闘わされ、
>正しい教えが隠没してしまう、ということである。

これ時々聞くよね日蓮もどっかに書いてたのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:58:05.79 ID:jnmUQAiM
大集経を使う事は、未顕真実と反する論理的矛盾を無視する御都合主義。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:03:01.39 ID:2O4Uot56
>>283
どういう論理から、そういう結論が出てくるんだ?
285大乗非仏説:2012/08/26(日) 18:05:41.66 ID:lkk30fK7
そうなんですよね、法華経のどこを探しても「末法になればこの法華経も無効になる」
なんて書いていないんですよ。で「法華経」以前の経典は「方便」であり「未顕真実」
であるというのが法華経の主張しているところです。

で、法華経が無効になるという根拠が「方便」であり「未顕真実」であったはずの
『大方等大集経』というのは理解できません。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:16:55.62 ID:7okI5IH6
末法になれば法華経も余経もすべてノーサイドなのです

ただ創価学会のみが真実の教えを生み出すのです
聖教新聞が末法の法華経なのです安いからあなたも一部とりなさい

287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:30:52.15 ID:1Fn0aHC9
法華経自体が全く論理的ではないので法華経を重視する宗派は支離滅裂を意に介さないと思って差し支えない。


288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:42:09.37 ID:7okI5IH6
>>287
お釈迦様と多宝佛の舌がにょにょーんと伸びて宇宙に届いてしまうのでした

と来た日には普通の人はついていけないでしょうねw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:53:03.24 ID:SPTZXe9C
>>288
誰の舌か知らんが、その伸びた舌とは加上の知ったかぶった、お前みたいな二枚舌じゃね〜のか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:05:22.37 ID:1Fn0aHC9
>>289
加上なんて言葉よく知ってるね。さっき287を書いたときに意識していなかったが、
たしかに法華経にもそういう構造がありそうだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:08:57.52 ID:7okI5IH6
>>289
普通に経文にある内容を書いただけですよw

法華経を読んだことないのですかw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:18:55.10 ID:1Fn0aHC9
>>290
ん?経文にある内容?法華経に「加上」なんて書いてはいない。これから風呂。

293西村新一:2012/08/26(日) 19:41:53.87 ID:eHcbXugY
僕を知ってる人、居ないかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:49:43.11 ID:SPTZXe9C
>>291
お前の法華経は聖教新聞だろ〜がww・・>>286な。
あのね、何枚の舌を重ねられた御方ですか君は?
閻魔様をあまり手凝らしちゃいかんよ。
大体、誰かね、その“にょにょーんと伸びて宇宙に届いてしまう”という舌をみた御方は?

>>290>>292
法華経そのものが、その構造でしょうねw。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:50:21.10 ID:tULqiH1s
ウチの家内に学会入っているのがいるんだけど、たまに【部長】とか名乗る見た目が小柄でオタク度ムキ出しな
表情がイッた目つきで口元が笑ったような感じの、何も考えていないようなキモい奴が尋ねに来るんだよ。
見るからに引っ込み思案で話してみたら言葉足らずで会話がスムーズじゃないしよ。
そいつ学会の中でも毛嫌いされていて、最近では来たら追い返せと言われたくらいだよwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:08:30.00 ID:P8kpBDvF
八王子のギャバで創価大学の奴を探せば直ぐにやらせてくれる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:24:10.51 ID:bOyWU0DB
>>294
すこしは法華経読んでほしいかなw神力品

舌がにょにょーんと伸びるのは法華経だけの話じゃないのですw

あと聖教新聞取ってくださいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 05:25:02.61 ID:2DijiEks
>>297
創価出版物を導きの糸とした法華経しか知らないだろw 
それじゃ仏教なんて永久に分からんよw

299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:31:53.62 ID:E/5D10GD
>>297
ほな、たったの10部取ってみようかの。・・見積もっておいてくれ。

ほう〜なにか?・・その神力品を読むと大舌相を見たという御方がわかるんかいな。
“聞いた”とか“読んだ”とかじゃ〜ないぞ。
よ〜く考えて法華経を読んだほうがいいぞ・・・そうおもわんか?
釈迦を「化け門」にした奴が知りたいのだがな。
300真鍋卓介:2012/08/27(月) 12:24:54.58 ID:ccsOdXrG
★CULT SGI TWEET JAPANESE 創価学会系の組織的な スカイプ や パソコンの猛烈な荒らし対策

★強烈  デジタルカメラ や 携帯 スマートフォン 等で 荒らされた一部始終や ID 顔写真等撮影 サイバー警察や TWITTER・YOU TUBE・2ちゃんねる・ニコニコ動画等で冷静に報告 TWEET 動かぬ証拠 終わり♪

★WINDOWS UPDATE ウイルス・フルスキャン も忘れずに

★企業等も団体・個人等も 個人情報の大量流失・漏えい等・サイバー攻撃等 言いたいこと言えなかったけど これでめでたく解決
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:25:33.92 ID:zh81UDKz
>幽霊会員というのは親が入ってるけど、活動してない子供という意味。

こういう風に言った人がいるんですが
本当ですか?

以前に「幽霊会員は所在が分からなくなった会員」と聞いていましたが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:36:59.33 ID:2DijiEks
>>301
所在がわかっていても刑務所に収監中だったり、精神病院に入院中だったり、
連絡が取りにくい環境にある信者は幽霊会員になる場合があると聞いたことがある。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:59:20.70 ID:dOcogKmt
>>302
自己紹介の必要はないですよ。
信者ってアレフですよね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:02:41.82 ID:bInmcSwy
幽霊会員って、理由はなんだろうと事実上脱会状態の人たちでしょ?
でも、会員として数には入れる。
脱会状態と言うより中には、当の本人は完全に辞めたつもりなのもいる。
知人、親戚には創価学会に名前だけは書かれちゃってるって、
言ってるのが何人もいる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:08:06.70 ID:goRHnYKG
>>304
幽霊会員の定義は自分もそう思っている。
所属地区の統監に名前があろうが、なかろうが
一切学会活動をしない創価学会員を幽霊会員というんじゃないかな。
306やべー、:2012/08/28(火) 00:09:40.74 ID:w4/2aBvp
今夜地元の会館に次期衆院選候補者が駆け付けるで
これって違法なんじゃない?
教えて詳しい人!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:12:47.58 ID:tcv4cc7v
>>283
「真実」を理解していないな。
菩提樹の下で仏になったのではく久遠から仏であった事を明かした如来寿量品が真実であるということだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:15:40.64 ID:tcv4cc7v
>>306
自分で書いた文をよく読み直してみよう。
「候補者」は一般人だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:17:35.32 ID:goRHnYKG
>>306
多分、創価学会「主催」の会合で創価学会員「だけ」の前でちょっとした挨拶をするぐらいだろう。
これなら例え創価の会館を使用していたとしても違法にはならないと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:38:13.11 ID:WZZpsiBZ
説かれた教えが真実であることを証明する時に現れるという多宝如来は見宝塔品第十一から出てくる。
それから虚空会が始まり、諸衆が仏滅後の弘通を誓うが釈尊に静止される。
仏滅後に弘通を託す地涌の菩薩が出現する。地涌の菩薩は菩提樹下で悟った釈尊よりも立派に見え、これほどの菩薩を釈尊の半生で教化するのは不可能だと弥勒菩薩が言った。
そこで如来寿量品が説かれて菩提樹下で悟った釈尊が打ち破られ、釈尊が久遠の仏であることが明かされる。これは同時に地涌の菩薩も久遠の存在であることを意味している。
地涌の菩薩は釈尊より立派に見えるとの弥勒菩薩の言は謎めいているが、これを理解できたのは天台大師、伝教大師、日蓮大聖人である。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:01:34.49 ID:0rVIJ1t8
下らねえ
312真鍋卓介:2012/08/28(火) 01:10:42.65 ID:xa8jbHjP
★TWEET JAPANESE ★思考盗聴は怖くない★

★やられてる被害者が好き放題自由自在に行動を行い 

汚い汚物とか排泄物とか眺めて独り言とかのりのりの音楽・FM・TVお笑い トイレの中身・友達とセクハラ電話などエロ動画・オナニー・SEX他 

★やりたい放題して 思考盗聴している犯人を基地外にしてしまう おもちゃにしてしまおうぜ♪

★いらんことするやつが悪いんやから何しようと関係ないがな?なんか間違ってるか?はあー?
313大乗非仏説:2012/08/28(火) 01:21:12.06 ID:sRtK2L10
>>307
法華経は釈尊の説いた言葉ではありません。
法華経は釈尊没後数百年たってから編纂されたものですね。

法華経の立場を仮に支持するとしても、、歴史上の釈尊以外に
誰がいつ法華経を説いたのですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:24:32.41 ID:bInmcSwy
釈迦が死んで五百年後だっけか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:01:52.97 ID:GpSmYH7n
>>313
>法華経は釈尊の説いた言葉ではありません。
>法華経は釈尊没後数百年たってから編纂されたものですね。

全ての経典は釈尊滅後に編纂された。

>法華経の立場を仮に支持するとしても、、歴史上の釈尊以外に
>誰がいつ法華経を説いたのですか?

全ての経典は釈尊滅後に編纂された故に、仏典結集をする際に弟子達が記憶をもとに説いたとも言える。
原始仏教を見るに、釈尊は極悪殺人鬼アングリマーラを救済し、
無知な周利槃特を救済し、秀才の舎利弗を救済し、
男女、貧富問わず救済し、権力者・無権力者問わず救済し、
動物病院の創設を提案して動物を救済した。
そこには既に大乗の精神が脈打っている。
悪人・女人・二乗の不成仏を打ち破って一切衆生が成仏できると説く法華経は釈尊の精神の集大成と言える。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:44:42.43 ID:ZdOAFFyj
>>315
法華経以外の仏典にしかない説話で法華経を正当化するバカは舎利しかいない。
また多数の貧民や病人救済、土木など社会事業に献身した極楽寺の良観房忍性を誹謗中傷した日蓮は
大乗の精神の破壊者ということになるな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:27:11.68 ID:zU0B/hq8
>>316
日蓮は忍性をこう見た。「飯島の津まで六浦の関米を取る、諸人の嘆き是多し、諸国七道の木戸、是も旅人の煩ひ、此事にあり、眼前の事なり、汝見ざるや否や」
そして「今の律僧の振舞を見るに、布絹財宝を貯え、利銭借請を業とす、数行既に相違せり」ときめつけ、だれがそんなまやかしの社会事業を真に受けるか

極楽寺の良観房忍性の社会事業はまやかしだった。
これを聞いた悪僧良観房忍性のとりまきの生まれ変わりID:ZdOAFFyjは
頭に血がのぼり太陽に向かって吼える。
「舎利のばかやろう〜」

舎利キメツケ厨 ID:ZdOAFFyjは、こういうアホウです。
構ってあげてください。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:02:05.62 ID:GpSmYH7n
>>316
法華経で法華経を正当化しようとするのは「循環論法」という誤謬である。

良観の裏の行状は>>317
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:21:12.98 ID:GpSmYH7n
ZdOAFFyjが土地を所有していたとする。Xという何者かがZdOAFFyjの土地に小屋を建てて住み始めた。
ZdOAFFyjはXに対して勝手に住むなと怒る。XはZdOAFFyjに対してこの土地がZdOAFFyjの所有である事を証明せよと言う。
ZdOAFFyjは答えた「俺が、この土地は俺のものだと言っているのだから俺のものである」と。


本当は登記簿を見せれば済む。
320大乗非仏説:2012/08/28(火) 16:32:15.14 ID:sRtK2L10
>>315
レスありがとうございます。


> >法華経の立場を仮に支持するとしても、、歴史上の釈尊以外に
> >誰がいつ法華経を説いたのですか?
>
> 全ての経典は釈尊滅後に編纂された故に、仏典結集をする際に弟子達が記憶をもとに説いたとも言える。
> 原始仏教を見るに、釈尊は極悪殺人鬼アングリマーラを救済し、
> 無知な周利槃特を救済し、秀才の舎利弗を救済し、
> 男女、貧富問わず救済し、権力者・無権力者問わず救済し、
> 動物病院の創設を提案して動物を救済した。
> そこには既に大乗の精神が脈打っている。

誰を救済した等と言うことはお伺いしていません。法華経の如来寿量品が正しいのなら
ずっと如来が法華経を説いていたと言うことですね、

では再度お聞きします。歴史上の釈尊が説く前には、いつ、誰が、どこで法華経を説い
ていたのですか?

> 悪人・女人・二乗の不成仏を打ち破って一切衆生が成仏できると説く法華経は釈尊の精
>神の集大成と言える。

そう思われるのは勝手ですが、それは法華経を信じる人たちの立場でしか通用しない
話です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:52:16.24 ID:GpSmYH7n
>>320
三千塵点劫の昔、大通智勝仏が好成世界の大相時代に法華経を説いた
322大乗非仏説:2012/08/28(火) 16:55:39.19 ID:sRtK2L10
>>321
それはいったいどこの話なのですか?
「経典に書いてあるから」というのでは証拠になりえないと思いますが?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:04:52.94 ID:GpSmYH7n
>>322
文証は法華経 化城喩品第七にある。
化城喩品第七を説いた人に聞いてくれたまえ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:13:41.75 ID:vhIQMJ80
一切の衆生は差別無く仏性を持ち尊いのだという法華経に自分は魅力を感じ、或る人は、衆生には差別が有り法華経には魅力を感じない。それだけの話しだ
325eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/28(火) 17:37:55.40 ID:g8rPRlRq
>>324 結局は差別を根絶する事は不可能・・という結論になってしまうじゃん
魅力を感じない人も成仏させる方法が書かれているから
法華経の方が上と あなた方は豪語しているのに 何故 そこで分類が発生してしまう??

もうひとつ 面白い事にすべてを尊い仏として一律にすると 
今度は魔という存在が元から無い事にもなってしまう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:39:50.24 ID:KSIZ2rWl
>>323
それは証拠にはならない。それが証拠になるなら、
かぐや姫の存在も浦島太郎の存在も竜宮城も
真実になる。

おとぎ話でも文証になるって論理になる事すら解らないのか。
論理学では、それが論証に足るものかどうか吟味するが、
おとぎ話をどうやって吟味したんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:40:03.87 ID:vhIQMJ80
今となっては釈尊自体が実在していたのかどうかも立証できず、
カースト制に苦しんでいた人々が思い描いた、一切の差別をしない理想的な救世主を釈尊としたのかも知れない。
釈尊は単なる空想の産物なのかというとそうでもなさそうである。
奴隷制を嘆いたダーウィンは人種など無いことを「種の起源」で論証しようとした。
そのような差別と闘争した聖者は歴史上数多存在する。
328eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/28(火) 17:42:32.17 ID:g8rPRlRq
>>323 化城喩品第七ねぇ・・ 
あれ現代語訳を読んだら 二乗が地獄へ堕ちる原因がしっかり説かれているだけで
(そういった意味では二乗不作仏も 実は説いている内容なんだよな)
結局は 解決策も具体性も示していない お話

しかもID:GpSmYH7nみたいな奴が 嵌る経品なww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:44:29.34 ID:KSIZ2rWl
>>315
> 全ての経典は釈尊滅後に編纂された故に、仏典結集をする際に弟子達が記憶をもとに説いたとも言える。

第一次結集にも入っていない、時代考証すらおかしい法華経のどこに
記憶をもとに説いたと言えるのか?
一次結集に無い、時代考証がおかしい内容では、
釈迦が説いてないとする方が正しいのでは無いですか。

それに、おとぎ話を真実だと言い張るなら、
眉間から光を出す地湧の菩薩とやらを出すべきですよ。
虚空蔵菩薩も出現させるべきです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:50:11.75 ID:zCHAitd5
100人いたら100通りの正解があります。
『私が正しい、あなたは間違っている』という
正しさの罠にはまらずに
思い込みから離れてみませんか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:20:01.50 ID:KSIZ2rWl
>>330
思い込みと言うのは検証不可能なこと。
おとぎ話を真実だと言い張るなら、それを証明だてなければならない。
簡単な話だろ。
法華経に書いてあるそのままの事を出現させれば良いのだから。
真実なら実に簡単な事だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:33:20.91 ID:vhIQMJ80
>>325
魅力を感じない人は成仏しないとは一言も書いてないが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:34:50.98 ID:vhIQMJ80
>>326
誰もかぐや姫、浦島太郎の話しなどしていないが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:34:51.29 ID:0aDLfzsU
昨日フォアグラ食べた。
どこに食べた証拠があるんだ?
じゃ、明日のウンコを調べてくれ
……くだらん。
マイケルジャクソンは存在しなかった。
DVDもCDも、本人に真似て作ったものだ。
くだらん論議。
夏休みだから、中学生が論議してるのか?
335大乗非仏説:2012/08/28(火) 18:41:57.42 ID:sRtK2L10
>>315
うーん、私の率直な疑問についてまだ明確なお答えがいただいていない
ようですが・・

再度お尋ねします。

法華経の如来寿量品が正しいのならずっと如来が法華経を説いていたと
言うことですね、
歴史上の釈尊が説く前には、いつ、誰が、どこで法華経を説いていたので
すか?そのような歴史的事実はあるのですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:48:05.39 ID:vhIQMJ80
>>335
不明
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:53:03.64 ID:HKk484ZF
>>328
一仏乗によって成仏することが説かれている
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:53:51.88 ID:HKk484ZF
>>329
第一次結集のリストを挙げてみたまえ
339やべー、:2012/08/28(火) 19:05:52.67 ID:w4/2aBvp
党公認候補者が宗教法人施設で政策話すのは問題ないのかい?
教えて詳しい人!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:06:48.48 ID:KSIZ2rWl
>>338
君が真実だとする根拠にはならんことを要求するのは、
真実を証明できないから、逃げているだけの逆質問に過ぎないのだが。
それくらいは見すかせるんだけどね。

まずは地涌からい出て、空中に浮く菩薩を見せろよ。
話はそれからだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:08:09.73 ID:KSIZ2rWl
>>338
ついでに言うなら、証明できない事を真実だと言い張るのは、
詐欺師か、頭のおかしい人のいずれかだ。
君が真実を証明できない場合はいずれかに当たるよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:26:26.34 ID:gy06TH3T
俺の地域の男子部長がずーーーっと「男子部長」という役職に拘っているために、俺が全然男子部長になれない。(次の男子部長は俺だと思っている。)
自分ばかりが男子部長としてばかり活動して、後輩が活動する機会を奪っていると思うんだ。これってどうなの?
それとも俺が飛び級で圏男子部長とかになっちゃってもいいわけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:37:32.14 ID:HKk484ZF
俺が法華経を説いたわけでは無いので俺に言っても仕方ない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:42:11.28 ID:KSIZ2rWl
>>343
別に法華経を説いた奴に真実かどうかは聞いていない。
ホラ話だと思っているからだ。
ただ、法華経の時代考証が解っているこの時代に、
真実だと言うのならば、確かな証拠があっての事だろう。
法華経が真実であるためには、法華経に描かれた不可思議な現象を
起こせるんだろうねと言う事だ。
でなければ、詐欺師か頭のおかしい人だ。
福永法源も足の裏を見ただけで人の運勢を言いきっていた。
そういう根拠なき断言は、ねずみ講の主催者も含めて、詐欺師がもっとも多く使うものだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:54:23.28 ID:lschKVvG
釈迦がよ、「この経に!」なんて言うわきゃない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:08:43.62 ID:lschKVvG
第一回目の結集は上座部とよばれた比丘達だろ。
これらが大乗仏教(大衆部)で語られるとは、可笑しなもんだよ。
この段階では法華経はなし。
意味、わかるかなあ〜?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:43:44.48 ID:FRG6Wx7I
>>318
忍性の献身は目に見張るものがある。教学。寺院関係以外の社会事業だけでも非人(ハンセン氏病患者など)に与えた衣服33000領、
架橋した橋189所、修築した道71所、掘った井戸33所、築造した浴室・病屋・非人所5所にのぼるとされている。(Wiki)


348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:46:53.10 ID:FRG6Wx7I
>>318
これほど社会貢献に心血を注いでいた忍性、世人に「医王如来」と敬愛を集めていた忍性に対し、
ヒマを持て余して法論を挑んで相手にされなかったのを逆恨みした無学な糞坊主が日蓮。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:48:31.84 ID:Q44UKu2f
>>306
「次の選挙ではお願いします」←アウト
「よろしくお願いします」←セーフ
「私をよろしくお願いします」←セウトw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:57:58.65 ID:lschKVvG
譬えていえば、
法華講の大事な集まりに定数があったとする。(上座部)
その集まりに呼ばれなかったのが創価だとする。(大衆部)

その創価が自分達の作った経典に、
「その時、法主がこのように述べた!」(如是我聞から結経まで)
とは言えないのでありまする。
意味わかるかなぁ〜。?
この法華経の作者、混同したようだから、かなりのあちこちの経典を読んだ御方とみえる。(ダイジェスト版アゴン経かもしれないが。)

小乗も大乗(爾前経)も、全ては方便と言い切ったこの法華経。
この作者は平和主義者なのだ。「争いはすんな!」ってねw。なぁむ〜常不軽ぼ〜さつ・・・はい、終わり。w

なんかムカツクれすだろww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:57:06.72 ID:zU0B/hq8
>>347-348
>叡尊は忍性が布教に力を入れすぎて学業が疎かになっている(「良観房ハ慈悲ガ過ギタ」(『聴聞集』))と苦言も呈している。

叡尊は忍性の師匠。忍性はお勉強不足だってさぁw
雨乞いで敗北惨めも有名だよな。

ID:FRG6Wx7Iは、まやかしの社会事業に簡単に騙される
単純な人なんだねw

真言宗はこういう単純バ○に救われている。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:38:58.46 ID:/IdA25ts
大体がよ
鎌倉時代に照らし合わせた教えに
現代の世相と照らし合わせるのが無理あるだろ
学科員は
完全に洗脳されてんぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:07:20.68 ID:KSIZ2rWl
>>351
ほー、君は雨乞いすると雨が降ると思ってるのか。
早く、小学校ぐらいは卒業した方が良いぞ。
まず、校庭の裏の寒暖計から測定した方が良いぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:10:12.30 ID:KSIZ2rWl
>>351
社会事業がまやかしなら、創価学会の海外事業もまやかしかい。
日蓮の教義をちゃんと勉強したら、日蓮すらまやかし。
中華の偽経にだまされた馬鹿だぜ。
日蓮正宗に至っては、日蓮本仏論を補強する御書、口伝のほとんどが偽が
偽が濃厚な奴ばかりだぜ。
まやかしの教義を唱えた奴よりも、実効性のある社会事業の方が
真っ当だがな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:04:09.13 ID:Ym1sD6D0
>>353->>354

横レスするなら何が言いたいのか整理してレスしてくれ。

>社会事業がまやかしなら、創価学会の海外事業もまやかしかい
忍性のまやかし社会事業と学会の海外事業?とどういう関係があるの?

>>353については、お前アホウ?としか言いようが無い。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:12:17.39 ID:bdaz2ZIO
>>352
各時代に照らし合わせた教えってあるのかよ?
突っ込みどころマンサイ
357真鍋卓介:2012/08/29(水) 02:54:05.86 ID:K0dg2pCu
★TWEET JAPANESE 
★★TWEET JAPANESE 
★創価学会の信濃町ツアーは 特に大手の無線の付いた タクシーで電磁波測定器と 携帯電話必須 とデジタルカメラ 写メール 持参で回りましょう みんなで回ろうぜ 運転手さんにはチップも忘れずに

★安全  猫なめとったらあかんでー ゴラーアー!創価学会の信濃町ツアーは 特に大手の無線の付いた タクシーで電磁波測定器と 携帯電話必須 とデジタルカメラ 写メール 持参で回りましょう みんなで回ろうぜ 運転手さんにはチップも忘れずに

★安全  猫なめとったらあかんでー ゴラーアー!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:41:54.50 ID:tPNH2fBY
>>344
小生は、法華経は何をいわんとしているのかという哲学的真実を見ようとする
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 04:57:18.96 ID:bdaz2ZIO
>>357
真鍋くん
携帯電話必須と写メールは、どちらか片方だけにすれば?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:38:39.19 ID:xtNHNUvs
法華経は思想内容に乏しく、理論的体系性がないから、各人はその脳に応じて勝手な解釈ができる。
有名なわりに、煩瑣な行学体系もなく、おまけに呪術的だから、カルト起業家にはもってこい。

361大乗非仏説:2012/08/29(水) 05:49:41.50 ID:O68w9Sud
>>358
法華経はつまることろ
1.今までいってきたこと(他の経典)は方便だよ
2.如来はずっといて、法華経をといているんだよ
3,誰でも仏になれるんだよ

ということでしょう。
あとはひたすら自らの賛美です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:52:49.89 ID:tPNH2fBY
法華経序品第一で霊鷲山に収まり切らないような無数の衆生が描かれる。
小生はこれを釈尊己心の衆生と読む。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:53:52.56 ID:tPNH2fBY
霊鷲山も釈尊己心の広大な霊鷲山であると読む
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:54:56.65 ID:tPNH2fBY
>>361
1.今までいってきたこと(他の経典)は方便だよ
2.如来はずっといて、法華経をといているんだよ
3,誰でも仏になれるんだよ

非常に的確だと思います
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:56:20.03 ID:P85ohoRg
>>355
>>353
があほうとしか見えないのであれば、君は間違いなく頭がおかしいです。
どこの世界に雨乞いしたら、雨が降る理屈が成り立つんだ。
雨が長く降らなかった。忍性が先に行ったが降らなかった。
時間が経てばたつほど、雨が降る可能性は高くなる。
日蓮は雨乞いを延ばした。
都合よく雨が降った。

だけの話だ。
雨乞いで雨を降らせる超常現象が可能で、自身の病気は治せず、
経典が偽である事も見抜けない馬鹿日蓮に、何を信じる事ができるかけらが存在するんだ。

日蓮はタダの詐欺師では無いか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:02:26.34 ID:P85ohoRg
>>358
> >>344
> 小生は、法華経は何をいわんとしているのかという哲学的真実を見ようとする
哲学とは違うぞ。法華経は。内容はおとぎばなし。
それゆえに真実なんか無いぞ。
釈迦の己の心なんて書いてないが、経典に勝手に付加文を入れて解釈すれば何でも成り立つぞ。
それに釈迦は名前を法華経に勝手に使われたので関係無いし。
釈迦時代とは異なる時代が描かれているのは大欠点だ。

君の解釈は、大川周法ばりのやり方だぞ。
いや、むこうの方が上手だろうな。なんせ、古今東西の宗教家の言葉を借りて
真実を語っているらしいからな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:29:13.83 ID:tPNH2fBY
>>366
法華経の、空間的制約の無さ、時間的制約の無さ、現象的制約の無さを見る時、
心の、量子世界が如き融通無碍を思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:50:53.72 ID:3mdnGEtM
教義の話は専門スレたててやってくださいな
ここは「初心者」質問スレですよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:12:49.80 ID:k9TPRWhq
>>362
それ、“釈尊己心”だと本当に思う?
作者の己心でしょ。
ほれ、君の己心にも“広大な霊鷲山”が見えているだろうにww
それを、「私はこのように聞きました」っていうから、普通の人には理解できないのでしょうけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:28:02.54 ID:k9TPRWhq
大体ね、法華経文中にしばしば書かれている、
「読じゅ、書写、していきなされ」って説かれているところに重視して考えてみれば、字の読める猿でも可笑しさがわかる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:56:49.19 ID:k9TPRWhq
>>366
法華経の寿量品なんていうのは、富永?氏の加上説が的確についているな。
そんで今では日蓮仏とかいって、釈尊より前に悟ったみたいなこといってなかったけかw
この正宗の新しい解釈こそ・・・「古いものほど新しい」とは、よくいったものです。
これが大乗仏教(大衆向け)らしい展開がされていくわけですね。
どっちにしても、釈迦が説いた?とされる法華経も末法の今では役たたずって・・・その法華経も方便になったわけですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:01:11.11 ID:k9TPRWhq
富永仲基だった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:33:35.98 ID:G2nYdi1P
>>351
叡尊と忍性(良観)の名前を巧妙に入れ替えて利用しながら
相手をけなす日蓮仏法のうす汚なさ全開ですねー。

叡尊は蒙古調伏の祈祷が成功して、関西一円で大評判をとり、
それに対して嫉妬丸出しのワルクチ手紙を中山の富城常忍に
送った御書が存在してますよ。

ホントお馬鹿なオッサンやなー、と思うけど、この御書を
井沢元彦さんが逆説の日本史とかで「なんという自己中な !! 」
と批判してるみたいね。

真言をけなすことに熱中してるだけで、日本国が蒙古を撃退して
救われても興味ないし、良観の雨乞い祈祷の失敗はザマーミロで、
今夜もメシがうまいんでしょうけど、日照りに苦しむ農民に対する
心配とかいたわりの言葉はひとことも書いてないからな、

このバカタレなデブ坊主は・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:52:49.59 ID:ArBwnEui
忍性の事績は現代の基準で見ても宗教家・社会事業家・慈善家として世界中から讃嘆され、ノーベル平和賞を授与されてもおかしくない。
日蓮の行動は現代の基準で見ても名誉棄損、威力業務妨害、風説の流布、道路交通法違反、迷惑防止条例違反などに問われて逮捕されてもおかしくない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:26:35.46 ID:m6c8TGnM
良観の好評が残っていないということは、当時の人々から相当嫌われていたんだろな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:39:38.15 ID:Ym1sD6D0
>>365
珍説展開ですね。>>353と馬鹿どうしでがんばってw

>>368
以前はクソスレだったが、すこしマシになっているからいいんじゃないか?

>>373
言いたい事を整理してくれる?
要するになんなの?

>>374
忍性のまやかしの社会事業にノーベル平和賞?
師匠から勉強不足と怒られ成仏不可能な
真言律宗をひろめているのに?
オウムの麻原にもあげちゃいそうだな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:10:41.49 ID:vLlCu3RQ
「日蓮とは」スレなくなったん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:21:13.67 ID:sgARO0qn
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:28:50.52 ID:G2nYdi1P
良観は好評だよ、うそつきで貧乏人嫌いの日蓮ブタとはちがう。

南都時代は、らい病患者を背中におぶって毎日奈良の市場まで
送り迎えしたしたとか、なかなかできるこっちゃない。

鎌倉の極楽寺では、らい病患者の施療院だけでなく、
動物病院まで作って、ともに日本初のこころみだってよ、
貧乏人の療養所とか、お助け小屋とかいろいろやってるし・・

そして師匠の叡尊は、加持祈祷の集まりで説法を聞きにきた
非人にまでお茶をふるまうような人柄で関西では絶大な
人気あんのよ。集まった数百人の人数で人気がわかるわけで。

それにくらべて日興の書いた日蓮ブタの葬式次第の
人数の少なさ・・、あれって連れてきたガキも混ぜて水増ししてるけど、
それでもたったの二十人くらいなの? 読み方がよくわからんけど、
人気なさそうなのだけはよくわかるわ。



380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:38:37.10 ID:G2nYdi1P
>>376
馬鹿どうし珍説だとかの否定ことばで
逃げに入ってるみたいだけど、他人の批判を繰り返しても
べつに日蓮さまの評価はあがらないと思うよ。

ふつーに、日蓮さまは貧乏人や弱者に対してこんなに
あたたかく優しい感情を持ったお方です、という実例を
ご金言とやらで引用したらいいだけじゃん。

でも、金持ち相手にものをもらったお礼の手紙書く以外には、
だれかを思いやったりすることが決してない、
自己中のビョーニンという御書しかないと思いますが・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:05:42.59 ID:Ym1sD6D0
>>379-380
馬鹿ふたりの珍説おもしろいです。
ほめているんですよぉ。
別に批判するほどのこともないので、
批判もしていませんが。

忍性というのは幕府にとりいって道や橋を造らせ
通行料で私腹を肥やしていたという立派な僧ですよね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:38:06.09 ID:ArBwnEui
「池上の日蓮、しばしば悪言を出して(忍)性を謗りて以って律国賊と為す。(忍)性は意に介せず、其(=日蓮)の罪に陥るに及んで却って宥を平師(北条時宗)に乞う」
(本朝高僧伝)
383eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 13:49:53.62 ID:9KIrfpbV
>>381 その割には高速道路無料化にはしっかり反対していたよな
何故 高速道路の無料化に反対したんだっけ
その事を考えれば『通行料で私腹を肥やしていたという立派な僧ですよね。』
…というのは破綻していますよ
384eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 13:55:00.60 ID:9KIrfpbV
創価学会自身も極楽寺良寛と同じ『忍性』めいた事を結構やっているけれど
どこが極楽寺の良寛の行った忍性とは違うのか? 言って御覧

なるほど 東北へ行かず苦しんでいる東北の同士の苦しみをしり目に
他人事の感覚で 軽井沢で私腹を肥やしている事が 忍性と違うところなのか
それじゃ〜 何時まで経っても現場の痛みなんか 知らないし 誰も感謝しませんね
385eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 13:57:16.03 ID:9KIrfpbV
>>381
皮肉にも あなたたちが『嘘つき』と呼ばわりしている極楽寺良寛と同じ事しかしていないのが
おまえら創価だと言う事にいい加減気付かないものでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:00:14.66 ID:wdXc+hC0
南無
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:00:25.74 ID:Ym1sD6D0
>>383-384
アホウの珍説大変におもしろいです。
忍性が高速道路無料化にはしっかり反対していたんですかぁ?
?????

あのう・・・頭だいじょうぶですか?
388eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 14:01:18.01 ID:9KIrfpbV
>>382 国賊と言えば 蒙古襲来の際 日本人をみな奴隷いして人間扱いを放棄しろみたいな事を言っていた
御書を富士宮ボーイで羅列していたけれど そこまで日本人は人間じゃないんですか?
まして 国賊というのなら 創価自身 朝鮮・中国に媚へつらって
信者には『世界民族だ』とか統一教会みたいな綺麗ごとを並べて ごまかし 国賊の手伝いをしているのは
正しい事なのでしょうか?
389eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 14:04:03.39 ID:9KIrfpbV
>>387 話をすり替えるなよ
大聖人の弟子なら 高速道路無料化に何故賛成できなかったの?
高速道路有料化 ETC割引は お前が批判した忍性と同じ事

橋の有料は高速料金と同じ意義があることぐらい いい加減気付けよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:08:32.17 ID:Ym1sD6D0
>>389
話をすりかえるなよ。
>あなたたちが『嘘つき』と呼ばわりしている極楽寺良寛

私が忍性をいつウソツキだと言った?ウソツキだったのかね?
忍性というのは幕府にとりいって道や橋を造らせ
通行料で私腹を肥やしていたという立派な僧ですよね。
と言っているが、どこにウソツキと書いてある?
立派な僧ですよね、とほめてるじゃないか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:14:26.47 ID:ArBwnEui
>>389
ecoさん、相手は卑怯と自演でお馴染みの舎利です。常識を備えた人が見れば理非は歴然としていますから。
392eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 14:15:23.61 ID:LeiCKJ7y
>>387
そうそう 社会保障名目の消費税値上げ 生保の自己正当化 これだって忍性と同じものだよな
それに同調した日蓮の弟子って言うのも ちゃんちゃらおかしい
日蓮が批判したのは 名目上綺麗ごとを並べても 実際は公平じゃなかったという事でしょ
そこに問題があるのに その問題には気付かず 極楽寺の良寛さまと崇めて本末転倒になっているじゃんか
今、極楽寺の良寛が あなたたちの姿をみたら 俺が正しいと確信までして 笑っていますよ

>>390 では 極楽寺良寛は嘘つきじゃなかったんだ 日蓮の御書になんて書いてあったっけ
393eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 14:18:47.53 ID:LeiCKJ7y
>>391 確かにね ただ・・・ ここ10年の公明党の振る舞い 創価の振る舞い等を聞くと 
極楽寺の良寛と何処が違うんだよ!!・・と言いたくなる時がある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:21:46.04 ID:Ym1sD6D0
>>391
舎利妄想におびえるキメツケキチガイですねw
法論では勝てないくやしさもわかるよ。
もっと勉強すれば?ワケのわかんないことを
言っていないでw

>>392
日蓮の弟子が社会保障名目の消費税値上げ 生保の自己正当化に同調?
700年以上も前からこんな話があるんでしょうか?

悩乱者、脳みそ支離滅裂になっていませんか?

頭だいじょうぶですか?


395eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 14:26:59.11 ID:LeiCKJ7y
>>394 おまえさんさぁ〜 忍性が福祉と同じ振る舞いだったことぐらい
把握しておけよ
396eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 14:39:24.18 ID:LeiCKJ7y
>>394
六浦の農民をいじめた話は 庶民をいじめる消費税の話と同じゃないのか?
700年前と違うのが 納める対価が お米が紙幣に変わっただけ 
しかも消費税は六浦の農民をいじめた徴収方法よりも
もっと酷く『ゆで蛙』や『鰌の地獄鍋』と同レベルの私腹の肥やし方じゃないかよ
また橋の有料だって名目上は建設費の回収でしょ? 橋の上に車が通るか人が通るかの違いだけでしょ?
それによって 誰が儲かるし 誰が得するんでしたっけ

その意味でも 700年前にもそんな話はありました
397eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 15:18:27.99 ID:dGQQU7Mj
>>394
そういえば 公明党の主張している事も(特に女性局とそれを支持する婦人部)な
富士宮ボーイに常駐している『あべひ』氏の生活保護に対する主張も 消費税値上げに賛成した公明党の話にしても
結局は日蓮が言う処の『本当に困っている人達』を食い物にしていた 極楽寺の良寛と同じ理同事象だったりするわけ
菊川氏や沖浦氏などが『俗衆や道門』の類なら あべひ氏などは『潜聖増上』に該当しますよね
398eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 15:23:27.37 ID:dGQQU7Mj
>>397のつづき

潜聖増上慢の観点からみれば >>347が指摘した 忍性は 確かにノーベル世界平和賞をもらえるだけの価値はありますよ
何せ 今や『忍性』は世界中に輸入されて白人の居る国はもちろんの事 国連やWHOやWFTまで採用して
主流にもなっているし 北欧に至っては諸に 忍性のシステムだったりもする
しかし ヨーロッパの経済破綻も原因はそこにあったりもするし
子宮頚がんワクチン一つとっても 実は世界中でアカデミックハラスメントをしていたり
それを発見した学者に様々な疑惑があって実はインチキという可能性がある事も 外国では報じられていたり
その点は当時の幕府と似た構造なのに 日蓮系の弟子どもは気づかないまま 特に創価なんかは従ってしまったり・・・
 また 一方でアジアやアフリカに視点を向ければ アジア・アフリカが諸に六浦の農民に見えてくるのに
その辺は どの日蓮系も現実逃避

因みに 昔、教学の試験で『潜聖増上満』とは何ですか? 簡単に説明しなさい・・という問題が出てきたので
『模範解答だと極楽寺の良寛だろうが 厳密に書けば 学者や国連を含む社会的影響のある方々全体を指す』と回答した事があります。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:25:55.94 ID:tPNH2fBY
消費税増税で社会保障が安定化するな。よかったよかった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:39:08.53 ID:tPNH2fBY
本朝高僧伝
臨済宗の卍元師蛮(まんげんしばん)が1702年(元禄15)に著した

客観的資料とは言い難いな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:27:25.72 ID:ArBwnEui
「師蛮はこの論争に対して客観的な第三者の立場にあり、史家として叙述しているから、『本朝高僧伝』の記述の方が実情に近いのではなかろうか。」
(中村元「奉仕の精神」) 
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:40:27.19 ID:tPNH2fBY
卍元師蛮も中村元氏も鎌倉時代に生きていないから良観の裏の顔を知らないのも無理は無い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:44:42.73 ID:tPNH2fBY
福祉事業の裏で暴利を貪っていた良観を日蓮は告発したわけだが、
現代でもホームレスを救済(生活保護認定)するように見せかけて生活保護費をピンはねした家のはしらのような貧困ビジネスも存在する
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:51:52.74 ID:tPNH2fBY
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:19:42.63 ID:Ym1sD6D0
395 :eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/29(水) 14:26:59.11 ID:LeiCKJ7y
>>394 おまえさんさぁ〜 忍性が福祉と同じ振る舞いだったことぐらい
把握しておけよ

え???

忍性というのは幕府にとりいって道や橋を造らせ
通行料で私腹を肥やしていたという

これが福祉なの?

消費税は民主党が上げないよと言っていたのに
野田がちゃっかりあげちゃったんじゃないの?

いろいろ書いてるようだけど支離滅裂でわからないw
頭だいじょうぶなの?
悩が5グラムづつ7等分されてない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:54:35.26 ID:qVDSwH8K
お前ら、こんな良スレが過疎ってんじゃねーか。使えよ

日蓮ってver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1322293821/l50
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:00:27.09 ID:P85ohoRg
>>405
通行料で私腹を肥やしていたと言うのは単なる中傷。
実際は通行料で福祉を行っていた。
(多くの福祉を行えるほど忍性に財源があったと思っているのか?)
なお、当時の通行料が取れる権利は、その通行街道の整備維持も行う義務も有する。
忍性の真言律宗は非人や石工とかその他の職能民を組織化しており、全国で橋を架けたり井戸を掘ったり、
道を造ったりしているので、維持管理を任せるには適任だったと推察できる。

日蓮は庶民に相手されず、惨めだから中傷したんだろう。
大言壮語の日蓮の言葉を信じるなんて、簡単に騙される馬鹿ですって自ら言っているのと同じだぞ。
408大乗非仏説:2012/08/29(水) 19:07:23.00 ID:O68w9Sud
>>405
>消費税は民主党が上げないよと言っていたのに
>野田がちゃっかりあげちゃったんじゃないの?

自民党はマニフェストで消費税10%とというのを言っていましたが
公明党は衆議院のマニフェストで言っていましたっけ?
409大乗非仏説:2012/08/29(水) 19:09:08.58 ID:O68w9Sud
公明党は消費税に反対したんでしたっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:45:24.07 ID:xtNHNUvs
>>403
>福祉事業の裏で暴利を貪っていた良観

根拠は?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:20:58.02 ID:c1FQfigy
>>381
ぜんぜんちがうだろ。

極楽寺は幕府の庇護を受けた寺だけど、
良観は真言律宗のエース格として、わざわざ奈良から
極楽寺別当にスカウトされて来たんで、取り入ったわけではない。

逆にあのアホ文書の立正安国論を鎌倉中に売り込んで回った
日蓮ブタこそ「幕府に取り入ろうとした」ショーバイ人と思うが・・

私腹を肥やしたとかも、通行料は建設の償還と維持管理込みで、
通行料丸々ではなく管理料が手元に入るだけ。
それも個人で使える分はあれだけ手広くやってる慈善事業に
すべてつぎ込んぢゃってる印象だし。

一方の日蓮は身延に来た貧乏人をすべて追っ払いつづけ、
その一方では金持ちに媚びへつらう手紙を書きつづけたあげく、
銭四貫を貯めこんだって、御書にちゃんと書いてあるぞ。

このデブデブ太った日蓮さまにこそ、「私腹を肥やした」
という称号がふさわしいのでわ ???
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:25:36.34 ID:c1FQfigy
>>411
二行キャッチコピーにまとめるとこうか。

日蓮というのは幕府に取り入ろうとして相手にされず、
貧乏人嫌いで金持ちに媚びて私腹を肥やした立派な僧ですよね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:31:06.43 ID:c1FQfigy
なんだか、日蓮教は頭の中のお花畑と現実の歴史が混じり合って
区別つかなくなってるみたいね、御書に書いてないことも
平気で歴史の事実とか言って、世間をダマしてるみたいだし。

良観 = 物欲、金銭欲ゼロの完全無欲の人。

日蓮 = 名誉欲の妄執に取り付かれて苦しんでる俗人。


日蓮さんという人は、自分ひとりがチヤホヤされれば、
ウレシイという、子供感覚の俗物だよなー・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:11:15.10 ID:LCcyceDY
本当に物欲、金欲があれば、らい病患者の医療院など開くはずが無い。
物欲の前に自分の命が無くなるような危険性があるんだぜ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:26:09.82 ID:RgRCx98q
>>414
しかも手足が不自由で自分で乞食に出られない一人のライ病患者を一日おきに背負って町まで朝晩の送り迎えを数年したというね。
カネ目当てでできることか馬鹿でもわかりそうなものだ。マハーカーシャパにも比べられる真の菩薩だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:34:28.01 ID:RgRCx98q
弱者救済と社会事業に身命を賭し心血を注いで献身した人に菩薩を見ないでどこに菩薩を見るというのか。
日本の大乗仏教の流れには色々立派な僧侶がいるが、良観房忍性はひとつの典型例であることは間違いない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:25:01.61 ID:A2erOKZC
文永4年(1267)良観はついに鎌倉に入って極楽寺に住し、極楽寺良観と称されるにいたった。
金沢の称名寺にも良観の息のかかった審海がはいった。さらに、これに前後して、良観は、多宝寺の長老のほか、数ヵ寺の別当になった。
 
 彼の慈善事業は、自分が二百五十戒を堅くたもった聖者であると見せかける、売名的な行為であった。
また、幕府に取り入らんがための手段であり、その本質は、名声欲、権勢欲にかられたものであった。
しかも、彼の慈善事業の背景には、幾多の民衆の嘆きがあった。
 
 聖愚問答抄にいわく「我伝え聞く上古の持律の聖者の振舞は殺を言い収を言うには知浄の語有り
行雲廻雪には死屍の想を作す而るに今の律僧の振舞を見るに布絹・財宝をたくはへ
利銭・借請を業とす教行既に相違せり誰か是を信受せん、次に道を作り橋を渡す事還つて人の歎きなり、
飯嶋の津にて六浦の関米を取る諸人の歎き是れ多し
諸国七道の木戸・是も旅人のわづらい只此の事に在り眼前の事なり汝見ざるや否や」(0476−12)と。
 
 飯嶋の津とは、鎌倉の東南の端、材木座海岸の東南、三浦半島のつけ根のところに突き出しているのが、飯島崎で、その内側を海岸という。
ここで良観は通行税を取り、その金で、慈善事業を行ったり、橋をかけたりしていたが、そのために多くの人たちが苦しんだのであった。
これで良観が、もはや、自分で税を取るような権限があったことがわかるとともに、多くの人の犠牲のうえに、
売名的な慈善行為がなされていたことが明らかである。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:29:49.31 ID:A2erOKZC
慈善事業という名の売名行為
 良観の慈善事業が、他の多くの人々の犠牲をともなったことは、殺生禁断の場合にもあらわれている。
寛元2年(1244)大和の一荘官、結崎十郎入道が、叡尊に説法を請うために、その所領四郷の殺生禁断を誓ったために、
どんなに荘民の生活が圧迫されたか測り知れない。文永10年(1273)北条実時が金沢郷六浦荘戸堤の内の入江にいける殺生を禁断したが、
これも六浦一帯の漁民の生業を奪い、塗炭の苦しみにおとしいれた。
 さらに弘安4年(1281)多田院供養に先立ち、別当良観の計らいにより、幕命をもって本堂四方十町の殺生が禁断されたが、
これが多田荘の住民の生業を奪い、大きな苦痛をもたらした。あまりの苦痛に耐えかねて、それに違反する者が多いので、
その後再三にわたり厳命するという愚劣な挙に出たのであった。しかも、多田院の伽藍がだんだん修造され荘厳を加えたが、
そのために、年々の荘役の加重に、どんなに人々は苦しんだことか。
 さらに慈善事業自体も、当時、餓死戦上にあった民衆を本源的に救済しうるものではなく、たえず争いのタネとなっていった。
すなわち、当時の最底辺の人々たちは、施主に対して施物を強制するのが当然となり、はては非人宿同士の競争がこうじて、たえず争乱が繰り広げられた。
 所詮、慈善事業は、小善にすぎない。民衆を本源的に幸福にする道に叛逆し、自己の売名のために小善をなせば、かえってそれは大悪である。
民衆の貧欲をそそり、はては三悪・四悪の世界をかもし出し、ついには奈落の底につきおとしてしまうのである。しかも、その資金を得るために、
他の人々の犠牲を強要するにいたっては、慈善にあらずして、我利我利亡者の偽善にすぎぬではないか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:35:04.00 ID:A2erOKZC
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
420大乗非仏説:2012/08/30(木) 15:15:48.60 ID:n3vthF39
>>417
聖愚問答抄って日蓮上人の文章ですよね、それは所詮
「諸悪の根源は邪宗教にあり」という立場の文書ですから
そのあたりは割り引かないとだめじゃないですか?

>>418
これのソースはどこですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:09:42.87 ID:LCcyceDY
>>419
君。何も慈善事業をしなかった日蓮の文書に騙されているね。

橋を掛け、道路を整備したら、便利になる事は当然だが、それが
利用する側の塗炭の苦しみにつながると言うのはおかしいと
自分で書いていて、気が付かないのか?
君はきっと、高速道路を通って、通行料を支払う事が、民衆の塗炭の苦しみとか表現するんだろうね。

橋を有料で通るのが嫌なら、従来通りに遠回りすれば良い事。

ところで、良観を責めるなら、信者から貰う一方の日蓮こそ、君の言う我利我利亡者では無いか。
豪勢な寺を建てて、塗炭の苦しみにある最底辺に何か日蓮はしたのかね。
餓死、病死するのを見捨てただけだろ。

売名行為と言うのは、慈善事業をしないで、勲章、顕彰の過多を大々的に披露するような行為だぜ。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:13:15.12 ID:A2erOKZC
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
>>421
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:18:49.55 ID:LCcyceDY
>>418
> 寛元2年(1244)大和の一荘官、結崎十郎入道が、叡尊に説法を請うために、その所領四郷の殺生禁断を誓ったために、
> どんなに荘民の生活が圧迫されたか測り知れない。文永10年(1273)北条実時が金沢郷六浦荘戸堤の内の入江にいける殺生を禁断したが、
> これも六浦一帯の漁民の生業を奪い、塗炭の苦しみにおとしいれた。
>  さらに弘安4年(1281)多田院供養に先立ち、別当良観の計らいにより、幕命をもって本堂四方十町の殺生が禁断されたが、
> これが多田荘の住民の生業を奪い、大きな苦痛をもたらした。あまりの苦痛に耐えかねて、それに違反する者が多いので、
> その後再三にわたり厳命するという愚劣な挙に出たのであった。しかも、多田院の伽藍がだんだん修造され荘厳を加えたが、
> そのために、年々の荘役の加重に、どんなに人々は苦しんだことか。

殺生禁断の地は、寺社領であれば当時はいくらでもある。それは御存じかね。
千葉には鯛を取ってはいけないところがあるよね。誰のおかげで鯛を取れなくなったのかね。
で、日蓮の伽藍は荘厳では無かったんだね。君の論では。
誰が日蓮の伽藍を寄進し、誰が日蓮に寺社領を寄進したのだ。
そして、それは「年々の荘役の加重に、どんなに人々は苦しんだことか。」には
どうして日蓮は当たらないのだ?
日蓮だけは領主の加護を受けなかったのか?

良観を批判するつもりが、日蓮も含んで批判する事になるぞ。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:24:05.44 ID:LCcyceDY
>>422
君君、大きな間違いがあるから

良観の慈善事業と同じ事が出来ず、領主に媚びへつらって、財物を貰う一方で
伽藍も建てたが、最底辺の民衆を見捨てたのを、非難されないように、
善人良観を非難したのが、今に残る日蓮の中傷文書であり、それに騙されるような
認識不足はみっともないことである。
と言う結論だね。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:34:20.02 ID:A2erOKZC
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
>>421
>>423-424
426大乗非仏説:2012/08/30(木) 18:29:35.72 ID:n3vthF39
>>425
人を批判するだけではなく、日蓮上人本人は慈善事業をしたんでしょうね。
是非そのあたりの文証をお示しいただきたいと思います。

無責任なコピペをくりかえすのは、貴方がきちんと反論できるだけの材料を
もちあわせていないことの証明ですよ。創価学会の恥じゃないですか
427ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/30(木) 18:39:09.37 ID:4N8mTySe
>>323
現代社会でも慈善事業は偽善と非難されやすい。
ましてや鎌倉時代の慈善事業を現代から俯瞰したらなおさら。
良寛上人の慈善事業が売名行為だとする日蓮上人以外のソースはあるんですか?
あるのなら是非とも知りたい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:21:17.48 ID:A2erOKZC
>>426
>日蓮上人本人は慈善事業をしたんでしょうね
たとえば総理経験者でなければ総理批判はいけないということかな?

なにか反論があるなら
>無責任なコピペをくりかえすのは、貴方がきちんと反論できるだけの材料を
>もちあわせていないことの証明ですよ。創価学会の恥じゃないですか

このような低レベルな個人的意見は不要ですから、
自ら文証を示して、忍性の正当性なりなんなりを主張すべきです。

>>427
>良寛上人の慈善事業が売名行為だとする日蓮上人以外のソースはあるんですか?

>>417-418で十分と思われます。
429eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 19:37:38.63 ID:kBHHJbd8
カメレスになってしまいますけれど ちょっと触れていたので
>>101 最近はブログも書いていないけれど 『三妙合論』と その項目は 今でも閲覧する人が多い。
430eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 19:52:08.77 ID:0vl0AJGb
>>102 >>105 五座・三座のヴァージョンも 1991年以前のものと添えて 解説付で掲載しています。
面白い事に 1991年以前にも 初座の御観念文が 一回変わっているんだよね http://smw69.exblog.jp/4513639/ 
431eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 19:57:06.87 ID:0vl0AJGb
>>407 なぁ〜んだ 結局は 創価も>>417-418と同じ事をしていたじゃん
それで十分だなんて>>428で自信満々に言えるもんだねww 
432大乗非仏説:2012/08/30(木) 20:07:27.31 ID:n3vthF39
>>428
>>日蓮上人本人は慈善事業をしたんでしょうね
>たとえば総理経験者でなければ総理批判はいけないということかな?

自ら慈善事業をせずに他の慈善事業を批判していたんですか??
総理経験者って誰でもできないでしょう、でも慈善事業だったら
当代で著名な方ならばやる気になればできるでしょう?

忍性が慈善事業をしていたのは多くの書物で書かれていることですよ。
で、その忍性のやってきたことは、慈善事業に値しないというのが貴方の
理論ですよね

だったら、慈善事業に値しないというのは日蓮上人の書かれた以外に
ないのですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:21:16.02 ID:VLC2iU/m
>>411
>私腹を肥やしたとかも、通行料は建設の償還と維持管理込みで、
>通行料丸々ではなく管理料が手元に入るだけ。

あなたの言う「管理料」が私腹を肥やしている事実を証明した
建設の償還と維持費だけで通行料としているなら慈善事業として理解できるが、
「手元に入る管理料」と利益を得ているから、慈善事業という名の売名行為となる
434eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 20:30:02.59 ID:zqeaxpHl
>>433 なるほど 創価も良寛さまと同じ振る舞いをしていたわけですよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:39:23.06 ID:LCcyceDY
売名行為とは
自ら宣伝する人では無いか?
どっかの名誉博士とか顕彰とか、勲章とかを辞退する訳でも無く、
機関紙で大々的に宣伝し、その変わりに何々を寄贈したとか言う
人の事を言うのでは無いか。

忍性は自らは宣伝していないが。その功績を人々から称えられたのが売名行為なら、
世の中のすべての慈善事業を行う人が売名行為となるが、いかがか。

彼の論理なら、ガンジーもどっかから金を得ていて、
それで生活と反政府活動をしてたんだから、売名行為になる。
利益を得ているからね。




436eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 20:41:41.52 ID:W5kaEhrb
>>433 因みに>>407で述べられていた行為は 創価でもやっていませんでしたか?
437eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 20:43:46.49 ID:W5kaEhrb
>>433 ところが あなたは>>417-418の文章で十分と>>428では述べていたけれど 
あれ? 自分たちの事は棚上げにして またダブルスタンダードなの?
438eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 20:46:17.55 ID:W5kaEhrb
創価学会が 公明党が>>417-418のような事をやっていない ・・という根拠を示してください
自分たちでも出来なかった事を批判しているのが あなたたちじゃないか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:49:38.05 ID:4N8mTySe
>>428
日蓮上人以外のソースでって書いたんですが?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:04:11.47 ID:L4QPsjfj
おまえら専門的な話ばっかりしてないで
初心者質問スレなんだから>>408-409の質問に答えてやれよ

>>408-409
>自民党はマニフェストで消費税10%とというのを言っていましたが
>公明党は衆議院のマニフェストで言っていましたっけ?

>公明党は消費税に反対したんでしたっけ?
441eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 21:09:39.30 ID:W5kaEhrb
>>440 それこそ>>417-418が回答しているんですけれど 本人が気づいていないようです 
442eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 21:19:15.55 ID:W5kaEhrb
>>433 ところで>>418-419の話って 例えれば こういう話にもなりますよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E6%A1%9C%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%A2%93%E5%9C%B0%E5%85%AC%E5%9C%92
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:37:41.65 ID:A2erOKZC
>>432
>だったら、慈善事業に値しないというのは日蓮上人の書かれた以外に
>ないのですか?

くどいですねぇ
>>417-418で十分と思われます。
必要なら自分で探したらいかがです?


444eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 21:45:35.40 ID:qJCLEJBn
>>440 因みに 消費税の値上げは 公明党と自民党さんが 3年前から既に綿密に結託して計画的だった事が 
消費税のスレにて 公明党のシンパが吐露しちゃった
なんだか 日蓮の言うところの 幕 府 と 僧 侶 の 結 託 みたいなものですね
445eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 21:48:08.80 ID:qJCLEJBn
>>443 自分で喧嘩を売っておいて 何 相手に丸投げしているんだよ  
本当 無責任な人だね〜
446ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/30(木) 21:49:22.24 ID:4N8mTySe
>>443
いえ、普通は主張した方が出すものかと思いますが、ソース出せないのに良観上人の慈善事業を売名行為だと主張しているわけですね?
なら、そういうことで、「無い」ということで納得しました。
ありがとうございました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:18:04.79 ID:A2erOKZC
>>444-445
なんでもかんでも創価・公明に結びつける手口、
もう、あきたw

>>446
くどいですねぇ
>>417-418で十分と思われます。
必要なら自分で探したらいかがです?
448ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/30(木) 22:26:29.87 ID:4N8mTySe
>>447
いえ、論証の基本的なことです。

日蓮上人以外言っていない、まともなソースが無いのに良観上人の慈善事業が売名行為だと主張しているわけですね。
初心者スレだから聞きました。
日蓮上人以外のソースは無いということで納得しましたので、これ以上の返答は不要です。
ありがとうございました。勉強になりました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:27:28.32 ID:LCcyceDY
>>446
いや、彼はきっと良観さんの慈善事業は売名行為だと主張しているのは、
自らの組織で宣伝している池田大作は、もっと酷い売名行為をしていると
主張しているんです。
文底読みですから、確かな事です。
450eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 22:28:00.84 ID:qJCLEJBn
>>447 今度は おとぼけですか?
451真鍋卓介:2012/08/30(木) 22:34:08.25 ID:eBJmDNvx
TWEET JAPANESE みんな何十年ていじめられてるから 怒り!

★創価学会の信濃町&各講堂&チクリ部長?ツアーは 特に大手の無線の付いた タクシーで電磁波測定器と
★ブログ@ http://manabe-takusuke.blogspot.jp/2012/08/tweet-japanese_30.html

★ブログA http://d.hatena.ne.jp/manabetakusuke/20120830
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:38:20.87 ID:A2erOKZC
>>449
なんでもかんでも創価・公明に結びつける手口、
もう、あきたw
こじつけがたのしいのでしょうねぇw

>>450
キミのレスは何が言いたいか良くわからない。
なんでもかんでも創価・公明に結びつける手口、
もう、あきたw
こじつけがたのしいのでしょうねぇw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:46:36.83 ID:A2erOKZC
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
>>421
>>423-424
>>435
>>449
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:51:22.88 ID:LCcyceDY
447さん。
あなたのような根拠の無い事を主張して、池田先生を貶めるアンチには
久々にお会いしました。
素晴らしい論理です。
池田先生は、良寛さんよりも入った金額と比較するとほとんど何も出していませんから、本当に我利我利亡者ですよね。
あなたの文章からあふれる文底を確かに了解しました。
これからもアンチとして、そのどうでも取れる論理展開で、天に唾してください。
455eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 23:02:57.55 ID:Byz5Aw98
>>447 >>452 当時 極楽寺の良寛さまも 同じ事を述べられていたのではないでしょうか?
日蓮は なんでもかんでも 俺に結びつけて『こじつけた揚句』 不当に貶めて楽しんでいるんでしょうね〜 ・・と
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:07:05.72 ID:A2erOKZC
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
>>421
>>423-424
>>435
>>449
>>454 ID:LCcyceDYが特に頭が悪い
457eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 23:15:24.27 ID:Byz5Aw98
>>456 不軽菩薩ですか? ただ・・あの経文 別の解釈の仕方をすれば 
本質は条件反射の事だけを説いている内容なので
『嘘も百回言えば本当になる』・・つまり悪用も出来てしまう 恐ろしさもある
因みにスタンフォードの鑑主と牢獄人の心理実験も 不軽菩薩の修行
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:17:53.24 ID:L4QPsjfj
良寛って曹洞宗か

そもそも日蓮も創価と関係ないのに
曹洞宗の話を長々と・・・
459eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 23:19:46.25 ID:Byz5Aw98
因みに如来寿量品16の中にある良医の喩えに対する内容だけれど 
ホメオパシーが実は それに該当して 実は諸刃の剣だったんですけれどね〜
法華経の話ってよく読むと 意外と危ない結果が待っていたりするんですよ
460eco ◆Smw69BiSBo :2012/08/30(木) 23:27:12.20 ID:Byz5Aw98
>>456 不軽菩薩の 24文字を繰り返す あのパターンを続けていけば 
下記の効果が出てくるわけでしょ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1287054900/459
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:43:43.08 ID:LCcyceDY
>>458
始めたのは創価の方ですよ。
良観であって、良寛じゃないんです。
(真言律宗です。)
私も最初は間違いました。
日蓮の他人を誹謗中傷して自分がさも偉いと主張する、
日蓮さん御当人が書いた御書に載っている方です。

ただ、まずい事に良観さんを誹謗中傷すると、当然ですが
池田大作さんを良寛さんより酷い人だと、
誹謗中傷してしまうと言うロジックに彼が気が付いていないだけです。
で、指摘されて困るので、当たり散らしている訳です。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:39:57.79 ID:+kcIxMgA
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
>>421
>>423-424
>>435
>>449
>>454 ID:LCcyceDYが特に頭が悪い
>>461 ID:LCcyceDYが特に頭が悪い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 04:29:30.46 ID:r4ZDgGQ1
日蓮さんは、物を沢山貰うと御書を書いて遺している方ですから、
たくさん物や金や所領を持ってきたら、直々に返事するぞと
言う方ですから、かなり、良観さんよりも酷い我利我利亡者です。

彼のおかげでよくわかりました。また、池田大作さんも組織を
たくさん金払いの良い人は、賞状をあげたりして、日蓮さんのあとを
踏襲していますから、彼の論理では同じように、池田大作さんも
我利我利亡者だと言いたい訳です。また、大作さんは、海外で
沢山の寄付をして慈善事業をしていますが、これも慈善事業は
売名行為だとする彼の論理から考えれば、池田大作氏は売名行為を行っていると
彼は糾弾しているのです。
彼の論理のすばらしさに拍手です。


ホントに論理を適用する前提を間違っているやつは、つぶすのに楽だな。
論理学でも勉強してこい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:28:25.88 ID:+kcIxMgA
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
>>421
>>423-424
>>435
>>449
>>454 ID:LCcyceDYが特に頭が悪い
>>461 ID:LCcyceDYが特に頭が悪い
>>463 ID:r4ZDgGQ1ってバカ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:42:24.47 ID:gibmuzk3
>>417
聖愚問答抄のこの部分は一般的な話をゴチャ混ぜにして、
全部良観が悪いことやってるよーないい方だな。

自分だって布絹はたくさん金持ち檀家からもらってるし、
銭も四貫文を蓄財して貯めこんでるし、高級な刀の宝物だって持ってるし、
愛馬だって持ってて、かなりな物持ちと思うけど、
すべて自分だけは別腹のリクツだよな・・

利銭・借請を業とす、みたいな金貸しは奈良時代からはじまって
お寺さんはみんなやってるけど、良観は慈善事業やりすぎで
タネ銭ないんじゃない? 逆に金の亡者の日蓮ブタのほうが
現金かかえてるから、こっそりやってそーだな(笑笑)
闇金あがりの池田せんせーはこの件についてなんて言ってんだろか?

次に道を作り橋を渡す・・、のくだりは、できるんだったら
自分で無料の橋や港を作って庶民に開放したら良かったじゃん、
昔の道路橋港は、台風のたびにみんな壊れて、かなり金がかかんのよ。
日蓮さまって民主党のマニフェストみたく、口先だけのおっさんやねー・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:46:24.22 ID:FE/ta4Ra
調べてみると極楽寺良観はなかなか偉い坊さんである
像法にあっては上人といえよう

しかし末法にあっては池田先生のほかに本佛は無いのであり
いまさら良寛だろうが良観でもどっちもいいのである

467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:53:31.06 ID:gibmuzk3
>>418
殺生禁断は当然のことだよ、昔も今も寺社の所有地は聖域だから、
殺生禁断の立て札を2012年現在でも実際に見れるでしょうに。

あえてお触れを出さなきゃいけないのは密猟者が横行してるって
ことで、本堂四方十町(1キロ四方)ってたぶん寺領のことだぞ、
寺領と一般の狩猟場をゴチャ混ぜにしたサギ師の誘導作文だけど、
日蓮教団のバカタレどもが殺生肯定なのはよーくわかったわ。

庶民が餓死しようが病死しようが興味ゼロで関係なしだけど、
密猟者の嘆きには、やけに同情的な日蓮教団ってことね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:03:18.63 ID:FE/ta4Ra
>>467
日蓮は殺生を生業としなくてはならない漁師の子という説もありますから
心情的にには日蓮応援しちゃうですよw

あなたは肉食わないのですか

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:04:01.61 ID:gibmuzk3
>>433
公共事業でもし利益でたら、それは分配金みたいなカタチで
各方面に裁量分配されて、それもわずかな金でしょ。

慈善事業の資金の本体はすべて寄付ですよ、律宗はもともと
京都朝廷の貴族に絶大な人気あるのだ。御書にも書いてあるし。

そして極楽寺殿といえば、幕府No.2連署である北条重時の号だから、
それだけで幕府がバックにいて、有力者たちも続々と寄付を
申し出たのは想像できるけど。

そこで嫉妬に狂った鬼である日蓮さまは、インネンつけるために、
じっさいはあるかないかもわからない、公共事業のわずかな
分配金に目をつけた・・・、というストーリーでしょうな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:05:20.33 ID:gibmuzk3
>>468
それだったら、仏教名乗る必要もないと思うが・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:18:20.57 ID:+kcIxMgA
>>465
菩薩行ともいえる慈善事業を行う事自体を批判しているわけではない。
だがそれは「私財を投げ打ってでも」行われなければならない。
良観は私財など使わず通行料などからその費用を出している。
慈善事業に見せかけた売名行為である。
そのことを>>417-418から読み取れないのが>>464のリストに挙げた者たちである。
長文なのでバカには主旨が読み取れないのであろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:22:39.20 ID:FE/ta4Ra
>>470
それもまあそうですが
日本の仏教はフリーダムなところが昔からあったので
それをいっては日本の仏教自体どうなんだという話にもなりゃしませんか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:34:51.41 ID:+kcIxMgA
良観の慈善事業という名の売名行為にすっかり騙されてしまったのが、

>>407
>>411-413
>>414
>>415-416
>>421
>>423-424
>>435
>>449
>>454 ID:LCcyceDYが特に頭が悪い
>>461 ID:LCcyceDYが特に頭が悪い
>>463 ID:r4ZDgGQ1ってバカ?
>>465-467 ID:gibmuzk3 文証を出しなさい。
>>469 ID:gibmuzk3

>>417-418をまともに読めないんですかね?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:18:41.37 ID:ymJuHlzw
>>466

>しかし末法にあっては池田先生のほかに本佛は無いのであり

褒め殺しになってないな

法華経などにおいては釈迦牟尼仏の眉間白毫から光明が発したとある。
しかし末法、久遠元初自受用報身如来、法即人の主師親三徳、本因妙の教主である
池田先生は眼からビームを発するのである。池田先生だけが御本佛である。
恐れいったか!師弟不二せよ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:30:35.24 ID:+kcIxMgA
>>474
>池田先生は眼からビームを発するのである。

この光は有難く心に病のある者のみが拝することができます。
そしてそなたの大師匠、現代の生き地獄仏様と崇められる
大潜主増上慢日顕偽誤淫尊芸下様によってのみ御威光が増し、
頭破作七分という最上の仏果を賜ることでありましょう。

尚、成仏には週一度の大石寺参詣、毎月3000本以上の
塔婆、多¥の御供養、葬儀にはLV10以上の僧侶が必要です。
閻魔大王様が釜をあたためて心からの御もてなしを
御用意申し上げております。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:16:03.04 ID:ymJuHlzw
日蓮正宗もオイラにとっては
同じ批判対象でしかない。
残念でした。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:21:06.77 ID:+kcIxMgA
>>476
日蓮正宗ってどこにも書いてないけど>>475を読んで
思い当たってしまうわけ?
バレバレですけどww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:34:15.66 ID:ymJuHlzw
日蓮正宗も創価学会も人を騙す
同じ詐欺師でしかない。
板本尊も観光地の仏像同様、
レプリカと言えばいいのにね。
観光地のレプリカ仏像を
拝んでも、誰もバカにしないよ?
ニセモノ板本尊は犀角独歩氏のHPを参照のこと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:48:16.27 ID:+kcIxMgA
>>478
>日蓮正宗も創価学会も人を騙す
根拠が必要だなぁw
書くだけならどうにでも書ける。

ID:ymJuHlzwは自宅に小型純粋水爆を備え
明日大石寺と創価学会本部に撃ち込む予定である。

鵜呑みにする?www

480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:52:59.51 ID:ymJuHlzw
何が言いたいのか
よくわからないが、
誰も本気にしないよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:53:15.97 ID:+kcIxMgA
>>480
>日蓮正宗も創価学会も人を騙す
根拠が必要だなぁw
書くだけならどうにでも書ける。

意味がわかんない?




相当バカ?
482大乗非仏説:2012/08/31(金) 18:46:28.61 ID:E05P5isE
>>471
>菩薩行ともいえる慈善事業を行う事自体を批判しているわけではない。
>だがそれは「私財を投げ打ってでも」行われなければならない。

で何度もいっていますが、私腹を肥やしたという批判は日蓮上人以外に誰が
言っていますか? 是非ご教示ください。
あわせて、日蓮上人は「私財を投げ打って」行っていらっしゃったのでしょうか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:04:04.16 ID:+kcIxMgA
>>482
必要なら自分で調べなさいと何度もいっていますよね?

>日蓮上人は「私財を投げ打って」行っていらっしゃったのでしょうか
なにをです?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:10:06.77 ID:r4ZDgGQ1
>>483
日蓮は金銭欲の我利我利亡者なのに、他人の困窮のために私財をなげうつ訳無いじゃん。
ときっぱり言えないのかい?

我利我利亡者だから、他人が慈善事業をしていると、やっかむんだよ。
うらやましいのだろうね。さすがに像法時代に末法の行者と言いきったおバカなインチキ上人だね。

それくらい常識だぜ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:16:01.47 ID:r4ZDgGQ1
しかし、こんな間違いだらけの詐欺師を信じている馬鹿が、
現代世界にいることは、まさに不思議だね。
どんな頭の構造していると、中華経典に騙され、
誰が作ったか訳わからんおとぎ話的内容の経典を信じて、
言葉を言うだけで、救われると言う根拠無しを信じれるんだろうね。

いっぺん、その言葉に効果があるかどうか、自身の体で試したら良いのに。
まじないを言って、指切ったら血が出ないとかだったら、本物だろうけど、
そのまじない書いた紙きれは、火を付けると燃えるんだぜ。
100円ライターの火の方が強いって、どんな弱いまじないなんだと
驚くぜ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:22:08.07 ID:r4ZDgGQ1
彼の論理上の前提

1.慈善事業を行う者は売名行為である。
2.庶民から金を吸い上げて利益をあげる者は私腹を肥やす我利我利亡者である。
3.殺生禁断の地を設ける事は、民衆の生業を奪い、塗炭の苦しみに貶める事である。

上記の前提に合致する者
1.池田大作
2.池田大作
3.日蓮の寺社領

よって、彼は池田大作氏と日蓮を糾弾している。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:28:09.89 ID:+kcIxMgA
>>484
>日蓮は金銭欲の我利我利亡者なのに
個人的な意見は意味が無い。
客観的な文証が必要。
>>485-486
全文個人的見解。全く意味が無い。
488名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 19:29:22.05 ID:fW5I3+Hd
世界192カ国にメンバーが居るSGI 凄いと思います。
1国に一人のメンバーでもカウントですか?
では、メンバーが居ない残りの3カ国はどこですか?
創価学会員なら、みんなご存知ですよね?
489大乗非仏説:2012/08/31(金) 19:53:41.36 ID:E05P5isE
>>483
> >>482
> 必要なら自分で調べなさいと何度もいっていますよね?

貴方が、「良観の慈善事業という名の売名行為」とおっしゃったんですよね
だったら、その文証は何なのですかとお聞きしています。日蓮上人の御書
以外では何があるのですか? 少なくとも私は知らないのでご教示ください
とお願いをしている次第です。主張するだけ主張して、その証明は相手方
に投げると言うではどうでしょう?

> >日蓮上人は「私財を投げ打って」行っていらっしゃったのでしょうか
> なにをです?
>
いや〜、前後の文脈から当然ご理解いただけると考えていましたが
やはりきちんと申し上げなければなりませんか?

慈善事業というのは私財をなげうってするのが本当だとおっしゃいました
ね、本当にいたく同感いたします。で、日蓮上人は「私財を投げ打って」
「慈善事業」をなさったのでしょうか。ご教示ください。
490ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/31(金) 20:58:00.06 ID:eE1UKZ7L
とりあえず、初心者スレに戻りましょう。
まともなソースも無い持論陶酔型の ID:+kcIxMgAの煽りレスはお腹いっぱい

>>488
一国一人でも一国流布の計算です。
海外勤務の人の奥さんのみでも一国
だから、イスラム国家にも流布していることになります。
その人の海外勤務がとかれて奥さんも一緒に日本に帰ってきてもその国は広宣流布された国としてカウントされ続けます。
つまり増えることはあっても減ることはありません。
今は全世界の国よりギリギリ少し少ない程度まできたので今後はこの少し少ない程度の国数を言い続けるでしょう。
491大乗非仏説:2012/08/31(金) 21:05:26.42 ID:E05P5isE
ノーマンさんへ

そうですね、自己陶酔型氏へ礼儀をつくしてお伺いしているにもかかわらず
まともな返答が帰ってきませんし・・・初心者スレの趣旨に戻りましょう。
492不通乃運子:2012/08/31(金) 21:56:26.04 ID:k5pIsd7f
本日の聖教新聞の「寸鉄」より:
「『一日の命は三千界の財(たから)にもすぎて候』。体調管理を賢く。人生勝利を飾れ」

大作センセイ、体調はいかがですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:25:23.94 ID:r37OpRrZ
>>489
>で、日蓮上人は「私財を投げ打って」「慈善事業」をなさったのでしょうか。ご教示ください。

論点を摩り替えた質問をしていますね
あなたの姑息さの顕れですね

「慈善事業」と称して、「管理料」と言う利益を得ていたことを
「良観の慈善事業という名の売名行為」と指摘しているのです

大聖人御自身が「私財を投げ打って」「慈善事業」を行ったかどうかは別の話ですよ

そもそも、当時の出家者に「私財」などありませんし、慈善であれ事業を行うこと
そのものが出家者の行為として正しいとは言えないことです
494ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/08/31(金) 22:30:31.83 ID:eE1UKZ7L
>>491
大乗非仏説さん
リロードしてなくて差し出がましいことを言ってしまいました。
それにしてもここまで悪質な論証もありませんね。
ソースを出さずに、自らの主張のソースを他人に調べろ、ですからね。
まさしく創価の体質、池田氏の性格そのままです。

>>492
池田氏の体調管理は万全だと思います。
ドクター部の布陣がありますから、熱海でも元気一杯でしたしね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:40:54.03 ID:r4ZDgGQ1
>>493
あなたの論理は何度も言うようだが、その前提は池田大作氏にも引っかかるが、
それを適用して糾弾しないのはなぜだね。
ダブルスタンダードとは卑怯者の使うものだぜ。

1.慈善事業を行う者は売名行為である。
2.庶民から金を吸い上げて利益をあげる者は私腹を肥やす我利我利亡者である。
3.殺生禁断の地を設ける事は、民衆の生業を奪い、塗炭の苦しみに貶める事である。

上記の前提に合致する者
1.池田大作
2.池田大作
3.日蓮の寺社領

よって、彼は池田大作氏と日蓮を糾弾している。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:42:26.17 ID:r4ZDgGQ1
良観を指弾するのなら、同様の意味で池田大作も庶民を塗炭の苦しみに陥れた売名行為者と指弾しろよ。
このダブルスタンダード野郎。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:04:57.79 ID:r37OpRrZ
>>495

あなたはダブルスタンダードの意味を理解せずに使っているようですね

良観は「出家」、池田大作氏は「在家」です
両者は立場としての条件が異なるのです

条件が異なる場合に「ダブルスタンダード」などと言いませんよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:20:20.68 ID:r37OpRrZ
「良観の慈善事業という名の売名行為」は現代においては、ただの営利事業です

橋を作り、出来た橋の管理者に自ら納まり、管理料という利益を得ることですから
良観のやったことは、現代においては「慈善事業」などとは言えず、私利私欲のための営利事業です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:27:02.95 ID:Ixcuzfzc
>>498
高い金払って、辺鄙な山奥の墓買わされるより、日常利用する橋の方が価値的ですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:39:17.66 ID:Vst7kJGW
慈善事業をするからといって、それがその人徳を必ずしも表すとはいえない。
世間への宣伝であり、名声が欲しいという意図を持って為されることも多い。

それよりも、目先の一人に日蓮大聖人の仏法を語り、幸福にするほうが大切
なのであり、それこそが宗教家としての本分だといえます。
日蓮仏法には、真に人を救う力があるからです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:48:16.49 ID:Vst7kJGW
社会奉仕が悪いこととは、もちろん言いません。
しかし、他の宗教のなかには、自分の宗教流布よりも、社会奉仕に力を入れて
いる所があるのは、自分の宗教では人を真に救う力がないと薄々自覚していて、
その後ろめたさのゆえではないでしょうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:51:21.23 ID:r37OpRrZ
>>499
>日常利用する橋の方が価値的ですね。

日常的にニーズの高い場所に橋を設置し有料化するほうが「俗世の商売」としては「価値的」です
しかし、出家者が行う行為として正しくなく、「私利私欲のため」と断罪することが妥当なことです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:11:06.36 ID:l4FoPUTl
>>497
あなたは馬鹿か。
売名行為に在家も出家も無い。そんな区別があるものか。
それに君は、論を吐く時に在家、出家の区別を行った論を行っていない。
都合が悪くなると、条件を加えるような後出しじゃんけんもいい加減にしろと言いたいね。

君は、在家と言うくくりをすれば、免責されると思っているのか?
宗教団体の長が在家でございますですまそうとは、本当に
ダブスタを避けようとする手段にしては姑息だな。

まぁ、売名行為に在家、出家の別があるとは思わなかったぞ。(大笑いだ)
君の論では、政治家は売名行為は無い事になるな。在家だからな。
(馬鹿な前提を持ちだしたものだ。)

それに、君の反論は酷い欠陥があるぞ。
在家なら良いと言う論理が認められない事は明らかだが、(売名行為にそんな区別は無い)
百歩譲っても、在家は良しとすると、池田大作氏も君の論にある我利我利亡者であり、売名行為と同じ事を
平然としていると、君自身が認めた訳だ。
これは大笑いだ。

汚い真似を池田大作氏もしていたが、在家だから許されると言う論理なんだぜ。
認めていただいてありがとう。池田氏は汚い奴か。
大笑いだ。
504大乗非仏説:2012/09/01(土) 01:39:47.32 ID:83Qr7Gg7
>>493
初心者スレですから、これ以上やりたくもないのですが・・・・

良観が行った慈善事業に対して日蓮は批判ばかりしていたという
カキコがあったんですよね

それに対して貴方が、良観は慈善事業に名を借りた私利私欲
を追求したものだとおっしゃった

でそれに対して私が、そのソースは日蓮上人以外ではどこに
あるのかとお伺いしました

ところが貴方は、自分で調べろとおっしゃり、かつ私財を投げ
打って行うのが慈善事業だとおっしゃった。

で、日蓮上人は私財を投げ打って慈善事業をされたのですか
とお伺いしましたね。

それに対しての回答として

>論点を摩り替えた質問をしていますね
>あなたの姑息さの顕れですね

>大聖人御自身が「私財を投げ打って」「慈善事業」を行ったかどうかは別の話ですよ

結局、大聖人は「私財を投げ打って」「慈善事業」はされていない
ということでよろしいのですね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:08:04.23 ID:pDigd1ET
>>503
良観の売名じみた慈善事業と池田氏となんの関係があるのかな?
池田氏を我利我利亡者だの汚いなどという文証のない
低脳な個人的意見は不要。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:30:04.59 ID:l4FoPUTl
>>505
君が前提にした条件から導き出された結果だ。
つまり、君が選んだのと同じ事だ。
君こそ、論理学も知らずに議論を吹っ掛けようなどと
大それた事をして、前提条件の欠陥も知らずにそれを突かれると
人を低能呼ばわりとはとは、低能の意味を知らないのではないか。

なお、文証とは日蓮の妄想語の羅列を文証と言うのでは無い。
正しいと検証可能な事が記載され、広く事実と認められていないといけないが、
日蓮の他人を中傷する語録のどこに、事実であるとの考古学的検証が可能なのかね。

小説「人間革命」を事実であると思い込ませている馬鹿どももいるが、
そのようなものが将来に文証となるはずも無いのと同様に、日蓮語録など
事実が確認できなければ、文証の価値も無いのは当然の理由だよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:01:19.64 ID:nognwp+3
>>488
> 世界192カ国にメンバーが居るSGI 凄いと思います。
> では、メンバーが居ない残りの3カ国はどこですか?

「世界192カ国」てはありませんよ。「世界192ヶ国・地域」です

SGIに問い合わせた方があるようですが「政治上の理由も含め、様々な理由から
192ヶ国・地域についての公式なリストは公表できない」との回答があったそうです

※以下、個人的推察
外務省のHPを見れば世界の国の数は↓だそうです。
> 世界の国の数 193(2008年3月現在)(日本が承認している国の数192カ国と日本)

つまり「世界192ヶ国・地域」というのは言い換えれば、
単純に「適当に全部ですよって言ってみました」ぐらいの意味にとればいいんじゃないかな

ちなみに今現在は↓です。
>世界の国の数 195(2012年9月現在)(日本が承認している国の数194カ国と日本)

この「192ヶ国・地域」いつから言い始めたのか探してみましたが、2008年9月には
ブログでこの話題に触れる人が居ましたので、その辺りじゃないかと思います
ご質問の「メンバーが居ない残りの3カ国」ですが2008年以降に国連に加盟した
「南スーダン」「モンテネグロ」がカウントされてないんでしょうか?
じゃああと1か国どこよ?って話ですが・・・どこでしょうね。そもそも世界の国の数は
二百何十とありますので192という数もどうかなーと思います
台湾は外務省の193には含まれてませんし台湾に学会員が居ないというのは
(日本人が仕事で住んでることを鑑みても)さすがになさそうですし、となると「国」で言えば4か国が入ってなくて・・・
−−−
まあリストが出せない時点で「マユツバ」扱いでいいと思います
この数字を嬉々として使うかどうかで、その学会員個人のアレ度がわかるという
せいぜいそういう指標に使うぐらいの利点しかないかと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:11:47.81 ID:pDigd1ET
>>506
長たらしい割には内容の無い文章だが、
コテハン「大乗非仏説」のように法華経そのものに否定的立場の者や、
>日蓮語録など事実が確認できなければ、文証の価値も無い
と言う立場のものは、このスレに来る意味も無いであろう。
法華経、日蓮聖人の御書の立場で回答するからだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:30:30.58 ID:pDigd1ET
>>506
良観の売名じみた慈善事業と池田氏となんの関係があるのかな?
池田氏を我利我利亡者だの汚いなどという文証のない
低脳な個人的意見は不要。

これに対する回答は?
また遁走か?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:54:11.77 ID:YjjGlRQZ
>>504
>結局、大聖人は「私財を投げ打って」「慈善事業」はされていない

話を摩り替えるのに必死ですね
良観が行った事業は日常的にニーズの高い場所に有料の橋を作り利益を得ていたのですから
そもそも「慈善事業」では無く、営利事業です

当時の出家者には「私財」など無いのですから、慈善であれ「私財」を使った「事業」は出来ないのが普通です

あなたが姑息な話の摩り替えをしても、あなたの無知が明らかになるだけですよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:32:40.39 ID:nognwp+3
おまえら日蓮の話は「日蓮って」スレでやれよ
あんなに論客が集まった良スレなんだから
続けて、後からログを見た人が勉強できるように

初心者質問スレなんて教義の勉強してる人は見ないぞ

日蓮ってver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1322293821/l50
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:58:12.94 ID:7A9lnN48
>>510
>>471の誤りを認めたな。菩薩行は私財をなげうってやらねばならず、出家者には私財がないのが普通なのだと言うのなら、
真面目な出家者でなく私財を溜め込んだ金満家にしか菩薩行はできないことになるからwww

513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:03:52.06 ID:mr0Y/KfC
>>471
『私財を投げ打ってでも行われなければならない。』

それって、ダレが決めたルールなの?

アメリカの億万長者ルールとかん違いしてるみたいだけど、

昔の日本はすべて寄進と勧進だよ。

そのルールでなきゃいけないんだったら、日蓮さまこそ、

なんで貯め込んだ四千枚の銭を、貧乏人のために一部でもいいから

放出して助けてあげなかったのだろうか ? ? ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:07:42.86 ID:mr0Y/KfC
>>472
もちろんフリーダムでかまわんし、

律宗の二百五十戒はやりすぎと思うけど、

それでも、もっとも基本の五戒の中の不殺生戒くらいは、

建前だけでも看板掲げとかないとな。

看板を公然と否定したら、その瞬間に仏教ではなくなると思うよ。

具体的には>>418の文章とそれを追認するすべての日蓮教団のこと。

できれば>>418はなかったことにして、撤回したほうがよさそーな・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:35:15.34 ID:KFFaw/R/
すいません、教えてください
仕事の付き合いの関係上、一年間だけ聖教新聞を購読するとこになったのですが、
購読料が聞いたところによると1880円と他の新聞よりも安いようですが、
これは毎日配達されるものなんでしょうか?
516ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/01(土) 09:38:19.89 ID:KCL6/C0c
>>515
はい、毎日配達されます。
普通の新聞と違うのは、夕刊がないことです。
また、社会面が少なく感じると思います。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:43:20.94 ID:KFFaw/R/
>>516
早速のレスありがとうございます
なるほどきちんと毎日配達あるんですね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:42:52.13 ID:pDigd1ET
>>512
>真面目な出家者でなく私財を溜め込んだ金満家にしか菩薩行はできないことになるから
菩薩行というのは、金をかけることだけではない。
無知もはなはだしい。
519名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 10:49:19.19 ID:od0XbRbB
>>507
レスありがとう御座います。
確かに何年たっても「世界192ヶ国・地域」なんて、
地域と国を一くくりで、数字なんて何とでも解釈できる
自分本位で、いいかげんな表現。
これじゃ、創価学会側も正しく説明できなくてあたりまえ?
520法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/01(土) 11:01:56.45 ID:4+GY62L0
>497
>良観は「出家」、池田大作氏は「在家」です
>両者は立場としての条件が異なるのです

問題としている当該の場合において、その「出家」・「在家」と言う概念の相違に、考察をする上で
どのような意味・価値があると言うのでしょうか?
それぞれ両者ともそれなりの宗教指導者と言う点で共通するものであって、この場合に
区別しなければならない合理的な理由など存在しないではありませんか。

創価学会は、在家・出家について以下のように説明しております。(“新版 仏教哲学大辞典”・
“仏教哲学大辞典 第三巻”等の該当項目を見てください。 なお、“出家”の以下の説明は
“仏教哲学大辞典 第三巻”のみに書かれています。)

在家・・・“家に在るという意で、出家せずに自らの生計を営みつつ仏道に帰依する人のこと。”
出家・・・“在家であっても、日夜、法を求め、広宣流布達成のため、死身弘法の活躍をなし信心
強盛であるならば、日蓮大聖人のご精神に叶い、かならず成仏できるのである。 外面は
出家でなくても、その根本精神は、真の「出家」ということができる。”

創価学会とアナタの言っている内容から判断すると、どうやら池田氏は、“日夜、法を求めることなく、
広宣流布達成のため、死身弘法の活躍などせず信心強盛ではなく、日蓮大聖人のご精神に反する”
ところの“真の「出家」”ではない人物と言う結論になるようですな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:05:26.18 ID:pDigd1ET
>>519
>>488の質問自体yahoo知恵遅れで既出。
創価学会を貶めたいだけなだろう。
どんな組織でも回答できることもあれば、
できないこともある。
しつこいだけだからお前らすでに
キチガイと思われている。
522法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/01(土) 11:07:30.17 ID:4+GY62L0
(レス>520の続き)
それで、池田氏は、一体どのように“自らの生計を営”んできているわけですか?
今もって、高利貸しかカストリ雑誌の出版に関わって生計を立てているのですか?
「出家」よろしく、永遠の指導者として宗教で食っているだけではありませんか。

本質的に池田氏は、どこが出家と異なるとおっしゃるのですか?
523法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/01(土) 11:10:43.40 ID:4+GY62L0
>>508
アナタが「法華経、日蓮聖人の御書の立場で回答」するのは一向に構わん事だが、しかし、このスレは
そのような立場におけるやり取りのみを許容し、他の立場のレスは排除する趣旨のスレではない。
(と言うか、原則としてこの板において理屈として“議論を前提とするスレッド”であるならば、そのように
或る立場からするレスだけを認め、他の立場からするレスを排除することなど認められないのだ。)
原則的にはどのような立場であれ自由に書けばよいのであって、ただ、その内容について批判を受ける
のも当然にありうることであり、結局のところ、どちらの主張に客観的・論理的・合理的判断として価値を
認めることができるかが争われる結果となるわけだ。


>>509
関係大ありではないか。
良観にしろ池田氏にしろ一般的には一角の宗教者と言うべき存在であり、池田氏を肯定する立場から
良観の宗教者としての行為を批判するのなら、その批判が池田氏の場合には該当するのか否かを
他の立場の者から問われる事となるのは当然であろうよ。
池田氏(や日蓮)だけは別などとする事は、まさにダブルスタンダードに他ならない。

それとなァ、「文証」などと言うモノも、それを主張の根拠とするのなら、常にその内容の客観性を
問われなければならないんだよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:11:46.45 ID:pDigd1ET
>>520
「極楽寺良観はまやかしの慈善事業を行っただけ」
これをアンチが認めず必死に創価公明池田の誹謗・中傷に
話をすり替えているだけのこと。
あなたもその一人?
525法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/01(土) 11:27:14.40 ID:4+GY62L0
>510
>良観が行った事業は日常的にニーズの高い場所に有料の橋を作り利益を得ていたのですから
>そもそも「慈善事業」では無く、営利事業です

「話を摩り替え」ているのは、アナタ。
誰がどこで、橋を造って有料で通行させた事“自体”が「慈善事業」だなどと言っているのですか?
そんな事を言っている人物などいないと思いますけれどね。
そうではなくて、そのような通行料・通行税から得た利益を、良観は「慈善事業」に充てていたのでは
ありませんか。
話をすり替えないでください、妄想宗教屋さん。

それとねェ、律令体制が崩壊し荘園が普遍化した中世においては、各荘園が独自に一種の関を設け
通行料・通行税などを徴収する事が一般化したわけだが(良観の関係する荘園においても同様の事
を行っただけの話だ。)、当時の社会では中央政府が全国で一元的に行う道路・治水・港湾などに
関する公共事業の類は存在しなかったわけであり、いわば荘園がその肩代わりを行っていたのであって、
通行料・通行税の徴収が無ければそうしたものの整備が行われる事は無かったはずであり、社会全体で
見るとプラスの側面が間違いなく存在したわけだ。
宗教的妄想に浸っていた日蓮には、しょせん理解できなかった事のようではあるけれどね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:34:32.13 ID:pDigd1ET
>>525
「極楽寺良観はまやかしの慈善事業を行っただけ」
これをアンチが認めず必死に創価公明池田・日蓮の誹謗・中傷に
話をすり替えているだけのこと。
まだわかんない?頭悪すぎでぇ〜すっ。
527法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/01(土) 11:36:07.31 ID:4+GY62L0
>>518
インチキ宗教を民衆に吹き込んで、熱原の民を死に追いやるような事が「菩薩行」だとでも言うつもりなのかね?

祈りとして叶わざることが無いのなら、なぜ熱原の民を祈って助けなかったのかね?  (熱原の民
自身が祈って実現しても構わないのだぞ。)
まァ、しょせんインチキ宗教には無理な話だが。 (w


>>524
妄想坊主日蓮の言ったことが事実であると証明されなくてはダメでしょうよ。

そもそも日蓮の言った内容は、事実に反するものが多々あるのですからね。

(それでは、また…。)
528大乗非仏説:2012/09/01(土) 11:40:49.71 ID:83Qr7Gg7
いえいえオタさんがおっしゃっておられるのは497氏が

>あなたはダブルスタンダードの意味を理解せずに使っているようですね
>良観は「出家」、池田大作氏は「在家」です
>両者は立場としての条件が異なるのです
>条件が異なる場合に「ダブルスタンダード」などと言いませんよ

とおっしゃっておられたから、その反証として創価学会の発行した
書物から、そうではないよとおっしゃっただけですよ。レスをたどっ
ていかれればそれぐらいはおわかりになるでしょう。

再びお尋ねしますが
「極楽寺良観はまやかしの慈善事業を行っただけ」について日蓮
上人以外のソースをご教示いただきたいのですが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:11:53.49 ID:UVRtgI3K
やっぱり池田先生は日蓮大聖人の生まれ変わりだろうな。

ブクブク肥え太り、嫉妬深く、大法螺吹きで、権力者や金持ちが大好き。
まさに権力欲・名誉欲・金銭欲の権化。
前世で果たせなかった己の野望を今生で実現しようとしたわけですね。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:07:16.53 ID:VwCpaPZG
石田次男、大橋敏雄、乙骨正生、竹入義勝、日顕、原島嵩、
福島源次郎、矢島周平、矢野絢也、山崎正友、龍年光 (五十音順・敬称略)

創価学会にとっては反逆者と呼べる人たちです。

学会の幹部でありながら、信心の謙虚さを失い、向上の心をなくし、
師匠や立派な先輩にヤキモチを焼き、自分よりも弱い立場の人を見下す。
卑しい人を反逆者としています。

「日蓮をうらんではなりません」日蓮大聖人の時代にもありましたが、
退転した人々は苦悩の境涯におちてから、日蓮を恨むという性癖がありました。

持って行き場のない、苦しみや怒りを大聖人や創価学会にぶつけるのです。
http://www.youtube.com/watch?v=7hT0GXUavTU&feature=relmfu
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:01:09.36 ID:l4FoPUTl
>>509
回答しようかと思ったら、法律オタ氏や大乗非仏説氏が適切かつ客観的な回答をしていただいた。
両者に謝します。

まぁ、客観性、時代考証の無いあなた(509氏のことね)の妄想で成り立つ、
良観氏を貶めたいだけの畜生論法で、その前提条件に当てはまる池田氏、日蓮に対しては、
どんな事があっても除外したいのでしょう。
しかし、それでは、論の判定に用いる前提が中東の笛並みに牽強付会な事になり、
あなたは論を述べているつもりでも、誰にも相手にされない駄々を捏ねているにしか見えませんよ。
恥ずかしい事ではありませんか。
また、あなたが言った論拠には、現代の社会体制だけで物事を見ていて、鎌倉時代の時代考証が無いので苦笑しきりです。
鎌倉時代に、政権が今の政府や公共団体のように何でもしてくれたと思っているのですか?

少しは時代考証くらい考えてください。

そして、いやしくも論を述べるなら、最低限の知識を持って臨むのが当然の資質ですが、
あなたにはそれがまったく不足しています。
で、文証の客観性も提出できずに丸投げですか。また、論がまずくなると、後出しで条件付加ですか?
そんなみっともない反論をする前に、なぜにそんなにみっともない反論しかできない事を考えるべきでは無いですか。

日蓮の文書には教義構築に関しては史的正確性がありませんし、良観さんへの非難中傷しているのは日蓮一派だけで、
他の日本人は称賛していますけどね。


532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:09:15.65 ID:l4FoPUTl
>>530
もっと、創価学会の歴史を考えた方が良い。
小説「人間革命」は小説であり、フィクションです。
内容は創価の歴史からは、池田氏有利に改鋳されています。

これだけ、反対者が出たのは池田氏の資質にもよるのでは無いですか。
それともうひとり欠けていますね。
戸田幾さんです。一番、池田氏と戸田氏を知る方です。

池田氏側の情報で裏切りと決めつけるのは問題でしょう。
韓国の竹島が固有の領土だと言っているのだけを聞くのと一緒ですよ。
両方のどちらが正しい方向性を向いているかを考えたら、
小説「人間革命」の改鋳、日蓮正宗に対する裁判の報道の仕方、教学試験に置ける現代仏教史との乖離、
池田氏の称号授与理由のあいまいな報道などを考慮すれば、創価学会の言い分には、
かなりの無理があると思慮すべきではありませんか?

偏った情報に踊らされないように、再考された方がよろしいかと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:11:23.18 ID:UVRtgI3K
>学会の幹部でありながら、信心の謙虚さを失い、向上の心をなくし、
>師匠や立派な先輩にヤキモチを焼き、自分よりも弱い立場の人を見下す。
>卑しい人を反逆者としています。

創価学会員のくせに池田先生の悪口を書くのはヤメロ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:16:43.13 ID:YjjGlRQZ
>>525
>そうではなくて、そのような通行料・通行税から得た利益を、良観は「慈善事業」に充てていた

あなたの言っていることは「慈善事業」の財源を「通行料・通行税から得た利益」を使用していたと
いうことですから、「良観の慈善事業という名の売名行為」そのままです

あなた、言っていることの意味、理解出来ていますか?
あなたは恥をかくために出てきているだけですよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:40:39.78 ID:UVRtgI3K
>>534
慈善事業の財源を何処から得るかと言う事と、
その慈善事業が売名行為であるか否かは別の問題だろ?

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:14:14.51 ID:YjjGlRQZ
>>535

いいえ、>>525のように、有料橋で利益を得ていると言う批判を
「慈善事業で使っているから許される」などと主張するのであれば、
「財源を何処から得るか」も関係します

当時の出家者の行いとして「世俗の商売」をして利益を得ていることを
「慈善事業」を言い訳にして誤魔化しているから「売名行為」と断罪されることになります

当時の出家者は、物質的な施しを受ける側であり、「慈善事業」のように施しをする側ではありません
良観の行いは、当時の出家者の行いとしてそもそも正しくないのですよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:42:59.78 ID:Mjwd57fi
橋をかける等の事業はその土地の地頭の権限なのであるが、なぜ一介の出家者にそのような権限があったのか。
供養の中から地頭に贈賄していたのである。
538大乗非仏説:2012/09/01(土) 16:51:24.47 ID:83Qr7Gg7
>>536
>当時の出家者の行いとして「世俗の商売」をして利益を得ていることを
>「慈善事業」を言い訳にして誤魔化しているから「売名行為」と断罪されることになります

で、何度もお聞きしていますが、良観をこのように批判しているのは
当時の日蓮上人以外の文書は何でしょうか?

>当時の出家者は、物質的な施しを受ける側であり、「慈善事業」のように施しをする側ではありません
>良観の行いは、当時の出家者の行いとしてそもそも正しくないのですよ

空海や行基などはいろいろな土木事業をしていますね、しかし少なく
ともいろいろな文献をみている限り、彼らを「売名行為」と批判した内容
はありません。奈良時代は問題なくて鎌倉時代は問題なのですか?
あわせてご教示ください。

>>573
>橋をかける等の事業はその土地の地頭の権限なのであるが、なぜ一介の出家者にそのような権限があったのか。
>供養の中から地頭に贈賄していたのである。

このようなことを記載している文献についてご教示いただければ幸い
です。

でしょうか、それとも奈良時代は売名行為でなくて鎌倉時代では売名行為
539大乗非仏説:2012/09/01(土) 16:51:55.52 ID:83Qr7Gg7
>>538
最後の一行は余分です。失礼しました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:52:49.56 ID:6fgLKSfH
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察★
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞★
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。

日本は合衆国東朝鮮自治区のようなモノ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:32:57.76 ID:jiP8jOsj
>>515
毎日くるよ
聖教新聞は普通の新聞より薄いから
天ぷら上げる時の敷紙にいいよ
(天ぷら紙も引いてね)

読むと面白いのは1面の右下の「寸鉄」です
時々びっくりするぐらいの悪口が載ったりします
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:33:33.77 ID:jiP8jOsj
>>541
1面左下、でした・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:43:43.14 ID:uXJBbDte
良寛が広大な荘園の主であったことは事実。
その荘園内における公共事業として橋を建設しようとすれば、雇用が生まれ土地は活気付く。
そして、橋が完成すれば交通の便も良くなり町は栄えていく。

しかし、橋をかけるのにはお金が必要。
それ故、建設資金を調達しなければならないのだが、その費用を良寛が聖職者であるが故に「私財を投げ打ってやらなければ、
慈善事業と言えない」という意見には首肯しかねる。

中世では、ID:83Qr7Gg7氏が仰る通り、良寛だけではなく他の名僧も同様の公共事業をしていたと記録がある。
思うに、名僧と呼ばれる人達は、庶民の生の声を聞く機会が多かったのだろう。
「あそこ橋があれば、どれだけ楽になるか・・」という声を聞いたからこそ、その声を地元の有力者に伝え説得し、
橋建設といった事業にこぎ着けられたのではなかろうか?

では、その橋建設の主導を取った名僧達は、建設費用を全て私財、お布施、托鉢で賄っていたのだろうか?
加えて、完成後に得られる通行税を建設費用に充てると、「私財を投げ打っていないのだから売名行為」と詰られてしまうのだろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:45:31.92 ID:uXJBbDte
橋を建設したことによって得られる税で慈善事業をすることの是非だが、原資が税であったとしても、その税が過去に訴えられた酷い地頭のように、
庶民を苦しめる税でなければ、むしろ目的に適っているのではなかろうか?

良寛が、自身が住む社殿を豪華にするために税を使用していたならば、窮民を救う事業をしていたとしても責められるかもしれないが、
現時点ではそのような記録はないようだ。

また、良寛は当時の幕府有力者と親しかったと推測される。ということは、政治的手腕にも長けていたということになる。

その点では、537氏が指摘する通り「賄賂」と呼ばれるもののやり取りもあったかもしれない。
しかし、それをもってして良寛を極悪人と指弾し、売名行為の慈善事業をやった悪僧とみなすのはいかがなものか?

そもそも良寛は、日蓮と雨乞いの「法力対決?」で負け、大恥をかいた腹いせに讒言を幕府の役人にしたと
学会の書物には書かれているが、良寛にしてみれば既存の仏教を全て破壊するような日蓮を危険人物だと
みなした可能性も高い。

結論だが、慈善事業は「私財を投げ打ってやらなければ、慈善事業といえない。」をどう捉えるかに尽きると思う。
個人的には、天気すらも操ることが出来る法力を検証して欲しい。日蓮が斬首される寸前にも彗星がやって来て、首切り役人を茫然自失させたとか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:08:04.75 ID:h5EUoQEY
忍性は権力を利用して教団を拡大し貧者やらい病者を保護するなどした、なかなか良い坊さん

しかし、お釈迦様は慈善事業なんぞしろとはいわなかったのであり
日蓮が正しいし

末法の御本佛である池田先生はたくさん大臣をだしたのではるかに偉い

どうだ参ったか
546名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:15:41.52 ID:od0XbRbB
>>521
あなた、だれなんですか?下品で失礼な書き込み。

>質問自体yahoo知恵遅れで既出。 創価学会を貶めたいだけなだろう ハア?
ここは創価学会・初心者質問スレでしょ? 私は初心者なんですよ。

>どんな組織でも回答できることもあれば、 できないこともある ハア?
回答できないようなことを自慢するな アホ! 創価脳は膿んでるね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:34:42.14 ID:VwCpaPZG
貴方は創価学会を裏切った幹部達の実像を知らなさ過ぎます。

矢野絢也や竹入義勝等は多くの学会同志の応援で国会議員になり、
池田先生から絶大な援助を受けていながら、結果的には学会同志を裏切りました。
矢野絢也は明電工事件で逃げ切って、地域の同志に「知らず知らずに10億円貯まった」
等と自慢していたのです。

福島源次郎は数々の失言で池田先生を窮地に追いやり、本部職員を辞職した後も、学会系の
企業に勤務できる等という厚遇を受けながら、自らが日陰の身であることを逆恨みして反逆したのです。

原島嵩は教学部長と言う重責を任されながら、酒にだらしなく、同志に多大な迷惑をかけた自業自得の男です。
みんな、それぞれに多くの学会員に支えられて自分があったことを忘れて増上慢に成り下がった大バカ者です。
彼等の言う事は皆、身の保身からでた自己贔屓の言い分ばかりです。

世間でも、内部告発者の言い分は敵対勢力にとっては都合が良い為に大いに宣揚され利用されますが、
それでも利用する側は内心では、これ等の裏切り者は本当には信用はされません。

一度寝返った人間は、また何時寝返るかはわからないものですよ。
一般の方々の反応も、彼等の言い分を半値八掛けで聞いているのが実情です。
世間はそんなに甘くはないのです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:57:42.41 ID:n/pduj3b
池田大作は戸田城聖が亡くなった途端に、
師匠の家に押し掛けて美術品など金目の物をあらかた持って行った大泥棒です。
後で戸田の未亡人が「返せ。返せ。」と再三訴えてから一部の品を返還したらしいが。
池田は生前の戸田に重用された恩も忘れて裏切ったゴロツキのような男ですね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:05:53.64 ID:xg9iNU4p
>>547
明電工事件が騒がれた当時、公明党は徹底した内部調査を行った結果、
事実無根であり悪質なデマだと言ってたぞ。
550大乗非仏説:2012/09/01(土) 22:21:39.92 ID:83Qr7Gg7
>>547
矢野氏のような人を私も信用する気はありませんが一言

明電工事件が公になったのは1988年です。その責任をとって1989年5月に矢野氏は
委員長を辞任しています。彼が創価学会を退会したのは2008年ですね。

明電工事件について創価学会や公明党は真相究明を行いましたか?そして彼に対して
何らかの処分なり批判をしましたか? 少なくとも私は知りません。なのに、彼が創
価学会に批判的になったとたんに猛烈な批判を行うというのはいかがでしょう?

>矢野絢也は明電工事件で逃げ切って、地域の同志に「知らず知らずに10億円貯
>まった」等と自慢していたのです。

公明党や創価学会が何一つ真相究明をしなければ「逃げ切って」というのはあたり
まえでしょう。またこのような人物を国会議員に推薦し、委員長にするなど重用し、
事件が発覚してからも20年近くも具体的な批判を行わなかった創価学会・公明党に
は責任はないのですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:13:41.26 ID:YjjGlRQZ
>>537
>供養の中から地頭に贈賄していたのである。

それが妥当な推察ですね。
有料橋の管理権利を地頭から得られなければ管理料など得られませんからね
結局、地頭と手を組んで有料橋の管理権利を得て、批判を回避するために慈善事業もした
と、いうところでしょう
結局、>>525が主張したように、「通行料・通行税から得た利益を、良観は「慈善事業」に充てていたのでは
ありませんか。 」ってことで、良観の「慈善事業」は出家として間違っている「俗世の商売」を隠す行為だっただけですね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:52:26.35 ID:l4FoPUTl
>>537
> 橋をかける等の事業はその土地の地頭の権限なのであるが、なぜ一介の出家者にそのような権限があったのか。
> 供養の中から地頭に贈賄していたのである。

どっかの週刊誌と同じでソースが無いと、タダの中傷ですよ。
贈賄していたと言う文献を示せますか?

まぁ、この当時の世相を考えれば、地頭が頭を下げて勧請するのが大名僧な訳で、別に贈賄する必要など無い。
当時の僧が、土木知識に長けた知識人である事を考慮すれば、贈賄などで橋や道路が出来ようはずが無い事くらいわかりそうなものだ。
徳川家康でさえ天海上人をブレーンとしてそばに置いた。天海上人に金払ってね。

僧が地頭に金払ったなんて、聞いた事が無い。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:07:29.15 ID:h5EUoQEY
今の学会も権力を持って色々やっているので忍性を悪くいうのはやめましょうよw

忍性は普通に良い慈善家だったと思われます

それに今となっては真言律宗などとるに足らぬ教団にして滅亡すんぜん
むしろ創価の保護が必要なありさま
大きな声じゃいえないが学会員がささえてる神社や寺は結構ある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:11:48.60 ID:4k8KeXSI
>>553
何で支えるの?
邪宗は衰退するに任せればいいじゃん。
金毘羅様にご供養したこともあったよね。

票欲しさ??
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:15:05.77 ID:n+c+At0p
>>552
>僧が地頭に金払ったなんて、聞いた事が無い。

そりゃぁ供養だけを貰って生活している出家者が地頭に金を払うなど不可能でしょう
しかし、良観は>>543で「荘園の主」>>544でも「政治的手腕にも長けていた」というように
俗世の地頭と政治取引をしており、出家者とは名ばかりの在家者と同じ商売人だったことがわかります

地頭に賄賂という利益還元が無ければ、出家者が有料橋の管理権利を維持出来ないことなど
普通に推測出来ることですよ
556543:2012/09/02(日) 00:52:41.58 ID:NicUb6Dd
>>555
>俗世の地頭と政治取引をしており、出家者とは名ばかりの在家者と同じ商売人だったことがわかります
その書き方は少々悪意を感じるので、訂正が必要だと感じます。

出家している地頭はそうはいないのだから、地頭の前に「俗世」を入れると悪いイメージを喚起させる。
また、「在家者と同じ商売人」という表現は、忍性=良寛が僧としての勤めをしていない印象を与えてしまう。

歴史上、忍性は慈善事業をした名僧と記されているのだから、陰で権力者と結託して陰謀を行ったという文献を、
日蓮の立場以外から記したものを証拠として提示しなければならないはず。

既出だが、僧が庶民の為に橋を架けようと思ったら、地頭や有力者と話をつけなければならない。
ましてや>>552氏が仰るように、当時の僧が土木知識に長けていれば、率先して計画を進めなければならないはず。
現実に橋を架けられるかどうかも、土木の観点から検討しなければならない。

555さんが仰ったことに従うと、「出家した人=僧」は、建設費を捻出する為に「私財を投げ打ち」かつ「通行税を建設費に
充ててはいけない」、「地元の有力者(地頭)に管理料も払ってはいけない(賄賂だから)」という条件が課されてしまう。

そのような条件下で、庶民の為になる橋梁建設や治水・灌漑事業を行えるのだろうか?
当時の状況から、それは逆に本当の意味で高僧とは言えないなのではなかろうか?
注:高僧=仏教の知識だけではなく土木知識などに長けた方(寺に閉じこもって研鑚ばかりする僧と対比)

>地頭に賄賂という利益還元が無ければ、出家者が有料橋の管理権利を維持出来ないことなど
確かに地頭に管理料という名目の御代を払っていたとしても、それは当時としては至極当然の慣わしであり、
払わない方が治安や維持管理の面で問題を起こすのでは?

仮に555さんが、忍性=良寛→日蓮を迫害した僣聖増上慢だという悪い印象をお持ちであれば、日蓮以外の文献や資料で
忍性が行った卑劣な陰謀・画策を証明しなければならないと思いますがいかがでしょうか?
557山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/02(日) 01:56:45.28 ID:7Wc9Dbq8
>>556 543 さん
横から失礼しますが、ここでいう「荘園」とは大抵の場合「寺領」のことでしょう。
朝廷や幕府、あるいは地頭などから寄進を受けた寺院の領地であって、徴税権や賦課権、
また不入(不干渉)権など、施政全般において大きな権利と保護が「公認」されていましたね。

そこにおいては寺院や出家者であろうと領主・地頭、つまりは為政者であり、領民のために
橋を架けたり、橋銭を取って維持管理したりすることは「公務」であり「義務」です。と同時に、
もともと国家機関でもあった寺院や聖職者の当然の責務、また菩薩行の一環でもあります。
(有名どころでは、- 当時の政策上弾圧されましたが - 奈良時代の行基などがそうですね)

現在でも旧・門前町として生まれた街が残るように、こんなことは日本史・仏教史の常識です。
日蓮や日興らも、天台宗を中心とするそれら寺院に寄宿したりしてその恩恵を受けています。

そんなことも知らず、「商売人」「地頭に賄賂」などとおめでたい妄想を連発する人達です。
驚くほど基礎知識が欠如しており、世間一般の常識も通じないということを忘れないで下さい。
558556:2012/09/02(日) 02:37:54.33 ID:NicUb6Dd
>>557
>横から失礼しますが、ここでいう「荘園」とは大抵の場合「寺領」のことでしょう。
丁寧なご挨拶をして頂いて恐縮至極です。

また、私の使用した荘園という言葉を正しい表現である寺領に訂正して下さったばかりか、
詳しい説明までして頂いたことに感謝申し上げます。

>領民のために橋を架けたり、橋銭を取って維持管理したりすることは「公務」であり「義務」です。
まさに仰る通りです。

>驚くほど基礎知識が欠如しており、世間一般の常識も通じないということを忘れないで下さい
肝に銘じます。

学会にとって良寛=忍性は、法衣を着た悪党という位置付けになっています。
一方に日蓮は、その陰謀によって迫害され、命まで狙われたことになったという美談を作り出しています。

実際に日蓮は処刑される寸前まで追い詰められましたが、その処刑を画策したのが
忍性だという証拠を示す文献は聞いたことがありません。

日蓮上人には悪いですが、一僧であった日蓮を処刑するという決定も、
当時「念仏地獄!」と叫んで、信仰心の厚い庶民を惑わせた罪を重く見た幕府が
下した当然の処置だったかもしれません(想像ですが)。

国主への諌暁の立正安国論も同様の印象を幕府に与えたのかもしれませんね。
幕府にとって見れば、他国侵逼難よりも自界叛逆難を指摘されたことに、
政権転覆を煽る異端の僧の印象を与えた感があります。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:52:01.43 ID:HCJC5id8
リサイクル会社社長の坂本康郎氏は創価学会員だった
560山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/02(日) 03:53:26.52 ID:shUngr4Z
>>558 556 さん
いえ、私の方こそ既にご存知であろうことを失礼しました。

スレをご覧の第三者の方達にも理解していただけるよう、ごく基本的な事項を要約して
便宜上のアンカーを打たせてもらいました。丁寧なレスをありがとうございます。

スレの性格上詳細は省きますが、書かれておられることは私も同様に思います。
(もちろん、当時の政治機構や政策、風俗などを素人なりにでも調べた上でのことです)

無知と妄想と偏狭な価値観しか持たない人達のあまりの出鱈目ぶりに、つい出てきました。
またどこかのスレでお会いすることがありましたら、どうぞよろしくお願いします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:42:22.44 ID:8pCGxahi
>>554
文化を保護するためですよ
邪宗とかいうもはもうやめなさいw

推測の域をでませんが、
日蓮と忍性は祈祷対決すくらいだからどちらも政権に食い込みたい
僧としては相容れない部分があったのは事実でしょう
日蓮が執権に安国論を提出できたのは政権内部に日蓮に同調するものがあり
日蓮もそこから忍性が日蓮を落としいれようとしているなどの情報を得ていたのかも知れません

まあ今となっては日蓮宗系は大繁盛で入館料はとるし慈善事業もしているので
無理して攻撃することもないと思いますよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:24:17.58 ID:1IO3V/XH

極楽寺良観を肯定する者がいるんだなあw
行基は道路を造り橋をかけた後、通行料をとっていないだろう。
不殺生戒は漁民にとって仕事をするなと言うに等しい。

今の鎌倉市も進入道路は限られている。
その道路から通行料を徴収し市民は仕事するなとやってみな。
名市長と称えられるかどうか。リコールされるんじゃないかい?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:59:34.42 ID:LiD/316Q
>>562
忍性を誹謗中傷しているのは日蓮と、その日蓮の言葉だけを鵜呑みにしている池沼だけでしょ。
何の客観的証拠も資料も無い妄想にすぎない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:03:45.18 ID:LiD/316Q
信徒はさておき、まともな史家で忍性に関して日蓮の妄想文を支持する者は誰もいないという事実が物語っている。
権力に取り入りたい日蓮にとっては幕府から最下層民まで幅広く尊崇されていた忍性が目の仇だったんだろう。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:11:54.72 ID:LiD/316Q
>>562
>極楽寺良観を肯定する者がいるんだなあw

何をとぼけたことをw 上のレスを見てもあなた以外全員が肯定していますよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:21:02.00 ID:ndzNR+SC
>>565

出家者であることを無視して、世俗の利権を財源にした「慈善事業」を肯定しているだけですから
そもそも、大聖人が良観に対して行った批判とは別の話に摩り替えているだけです

出家者である良観が利権を使った経済活動をしていること自体、当時の出家者としては批判されて当然ですよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:21:02.28 ID:hVZHS2vn
>>562
妄想の誤りを具体的に指摘されてるのにまだ妄想を並べるのか。
反論するならちゃんと根拠添えて安価付けて、意見全体に反論しろよ。
しかも鎌倉時代の事も無知とバレたのに現代と並べて…どこまで馬鹿なんだ?

大体な、忍性は日蓮の赦免を幕府に願ったって伝承も生まれた位だぞ。
ちっとは反省と感謝を覚えろよ独善カルト信者君。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:26:46.19 ID:hVZHS2vn
>>566
当時も現代も批判しているのは専ら自称を含む日蓮系だけだな。
違うと言うなら客観的根拠を挙げなさいと言われてるんだろ。

いい加減に現実を見ろよ。
世界は君の妄想通りには動いていないんだよ。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:29:09.68 ID:1IO3V/XH
>>563-568
低能・低レベルな個人的意見・妄想はいらないから、
文証を出して反証しろよ。
個人的意見・妄想なら何とでも言える。
良観のまやかし売名慈善事業については
>>417-418で提示済みだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:45:08.80 ID:LiD/316Q
>>569
日蓮以外に忍性が売名だと誹謗中傷する人間は誰もいないが、君が誹謗中傷するのは自由w
その日蓮の妄想文を支持する史家も仏教学者も誰もいないが、君が鵜呑みにするのは自由w 

571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:28:56.23 ID:hVZHS2vn
>>569
馬鹿が無理して背伸びしても無駄。
>>417-418って丸々創価本のコピペだろ。
みんなは客観的資料を持ってこいって言ってるの。
忍性の社会的評価は当時も現在もいくらでも出てくるだろ。
ヒントも>>567に書いてある。

ホント何も知らないのなw
文証の意味も分かってないしw
馬鹿丸出しw
572法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/02(日) 09:08:22.13 ID:ojf/EJ0M
>>566
>出家者である良観が利権を使った経済活動をしていること自体、当時の出家者としては批判されて当然ですよ

笑わせるなよ。
それならば、なぜ日蓮は極楽寺などより遥かに大きく「利権を使った経済活動をしている」ところの
比叡山延暦寺なんて所で平然と修業したのだ?
そんな事は、遊学前から当然分かっていたはずではないか。

オマエさんの理屈に従えば、日蓮は当然に延暦寺の「利権を使った経済活動」を批判してしかるべき
という事になるが、日蓮は一体いつ・どこで、そのような延暦寺の「利権を使った経済活動」について
批判(宗教教義に関する批判ではないぞ。)を行ったのかね?
これも、日蓮お得意の御都合主義・ダブルスタンダードってことかね? (w

(延暦寺は日蓮の遊学の場だから挙げたが、荘園・寺領を有する他の大寺院も同様だ。  しかも
極楽寺の場合、問題としている寺領は遠方に在るのではないが、延暦寺その他の大寺院の荘園・
寺領は寺本体とは遠く離れた遠国にも存するのだぞ。)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:02:55.33 ID:CVUOrr9J
573
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:25:05.19 ID:ROi1vWja
ソッカー(創価員)の特徴が良く現れてる

泥棒が無実の人を指差してコイツは泥棒だと叫んだとして
根拠もなく信じるのがソッカー

自分自身に付いても鏡など持ち合わせて居ないのも
またソッカー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:28:03.94 ID:8pCGxahi
誰でも身内は許し敵は許したくないもの

忍性は敵であるから因縁をつけこれを打つのは人情

あなたがたも創価というだけで叩くのはいかがなものか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:31:53.09 ID:ROi1vWja
ヤクザには良いヤクザなんて無いよね

ソッカーにも良いソッカーなんて
無いんだよなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:34:37.17 ID:zJUT5EQ8
>>575
>誰でも身内は許し敵は許したくないもの
>忍性は敵であるから因縁をつけこれを打つのは人情

宗教者としてはダメだろw
アンチは因縁つけてまで創価を叩いたりはしない。
良いところがあれば褒めるし、悪いところがあれば批判する。
今のところ、創価の良いところが見つからないだけ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:55:22.80 ID:ndzNR+SC
>>575

「人情」などと言う話では無く、出家者であるにも関わらず、
良観が世俗の領主と同様に利権を使った経済活動をしている事実を指摘しているだけです

本来、出家とは俗世の財産や地位などを捨てて仏門に入ることを言うが、
俗世の利権を持ち利用している時点で、出家者としてはダメだろw
579ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/02(日) 12:04:43.49 ID:jR1MBVdL
>>575さん
>誰でも身内は許し敵は許したくないもの
>忍性は敵であるから因縁をつけこれを打つのは人情
と敵をたたくことは人情であると肯定しているのに、
>あなたがたも創価というだけで叩くのはいかがなものか
と敵をたたくことはいかがなものか
と言っているのは、矛盾だと思いませんか?
まあ、言いたいことは分からないでもないですが。

良観上人であると言うだけで叩いているのは創価(良観増上慢説さん)の方です。
それに対してアンチは、「良観上人をたたえる歴史的な事実(慈善事業)は多く存在する」と客観的なことを言い、
「日蓮上人以外が良観上人を悪く評価している歴史的客観的な証拠を求める」と公平客観的なソースのお願いをしているにすぎない。

でも、良観増上慢説の方は、>>417-418などの、
1.意味をなさないソース(日蓮上人による良観上人攻撃の遺言のみ)
2.無理な主張(公平客観的なソースがない主張)
に固執しているから創価と関係なく叩かれている、という構図です。
おわかりになりましたか?

良観増上慢説さん、このようなハイレベルの議論なら、
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1344462386/
または、日蓮ってver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1322293821/
でするのが妥当ではないですか?

そろそろ本来の初心者スレに戻りましょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:09:25.14 ID:zMJFJtG7
既に議論は決着がついていますが、紹介しておきます。
松尾剛次 「北条氏の時代」
http://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/matuo-kenji-hojoshinojidai.htm
(中略)
>忍性は、戒律を厳格に維持しようとする一方で、病者の救済をはじめとする
>民衆救済活動を積極的に行ない、生身の(生きている)菩薩として尊敬を集めた。
>とくに、ハンセン病患者の救済活動は注目すべき活動であった。
>というのも、患者たちは、最も穢れた存在と考えられて、非人と呼ばれ、
>人々との交際も拒否されるという差別を受けていた。そうした彼らに、
>忍性らは救済の手をさしのべたからである。

>慈善救済事業と戒律護持の態度などにより、(中略)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:22:24.54 ID:zMJFJtG7
>ところで、律宗といっても、古代以来の南都六宗の一つの律宗ではなく、
>西大寺叡尊(一二○一〜九○)をいわば祖師とする鎌倉新仏教の一つとしての
>律宗であることは先に述べた。彼らの教団は遁世僧の教団であり、
>官僧の制約から自由になって、葬式や難病者救済、女人救済などを行なっていたのである。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:34:07.50 ID:LXvnDAzw
>>569
>良観のまやかし売名慈善事業については >>417-418で提示済みだ。
>417でいかにも過去の文献を証拠として挙げていらっしゃるようですけど、
「聖愚問答抄」は日蓮が著述したものではないかですか?

忍性と対立していた日蓮が書いた書物を証拠として挙げるのはいかがなものか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:26:41.48 ID:RMv5qHGA
さて、これで彼は日蓮以外の文献を証拠として提示しないとダメだな。

彼が出した証拠ってのが、中傷した相手の文書が証拠ってのは
いかに何でもダメだろ。
現代であっても、証拠にすらならない。
彼の証拠と言う文書は、バレテみたら、タダの一方的な中傷者の言い分だったという落ち。

似たようなことやってる国があるので、そこを想像するよ。
韓国の竹島領有の証拠が韓国言い分のみ。
公平な判断に耐えられないから、
だから、裁判は避けなきゃならん。
584大乗非仏説:2012/09/02(日) 15:39:58.93 ID:jkFbuYle
良観増上慢説さん、

私は、一貫して良観を批判するのだったら日蓮上人の文書以外で
そのことについて書かれている書物を示してくださいとお願いしています。
ところが依然として何ら具体的なお答えをいただいていません。

ただ、ここは初心者質問スレですのでこれ以上やりとりするには
ふさわしくないと考えます。ついてはノーマンさんのおっしゃるとおり

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1344462386/
または、日蓮ってver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1322293821/

のいずれかに異動しませんか?
ご返事をおまちしています。


私の疑問に全く答えていただいていないようこのようなハイレベルの議論なら、
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1344462386/
または、日蓮ってver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1322293821/
でするのが妥当ではないですか?
585大乗非仏説:2012/09/02(日) 15:40:38.13 ID:jkFbuYle
>>584
最後の6行は削除もれです。もうしわけありません。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:40:23.06 ID:ndzNR+SC
>>583
>さて、これで彼は日蓮以外の文献を証拠として提示しないとダメだな。

「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」ことを否定している者がいないのだから
「日蓮以外の文献」など不要
「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」ことを否定する者がいるならば、
先ず、その者が否定の根拠として文献を出し、それから「日蓮以外の文献」を求めるべきこと

大聖人は二百五十戒を堅く持つ僧に対して、俗世の利権を利用し利益を得ていることを批判しているのですから、
その批判は、「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」ことが否定されない限り妥当性があります
587大乗非仏説:2012/09/02(日) 20:06:54.00 ID:jkFbuYle
わかっていないですね
もともと貴方が
「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」とおっしゃっているんでしょう?
だったら、少なくともその証明をするのは言い出した本人じゃないですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:27:23.05 ID:ndzNR+SC
>>587

「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」と言う事を否定するなら、
先ず、あなたがその否定のための文献を証拠として提示すべきこと

「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」と言う事に疑問を持っている人は
>>557が言うように「驚くほど基礎知識が欠如」しているだけですよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:43:26.90 ID:XoI2QmaI
>>586,>>588
出た出たwおまいら創価は都合悪くなると、もともと議論にでて
きてなかったことを引っ張り出し、それを証明できないなら俺ら
は証拠を出す必要はないって論点逸らしの逃げ口上するよな。
おまいがどんなに喚いても、ロムってるみんなからしたら、おま
いが逃げてるのは明白。創価大遁走ですw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:54:22.34 ID:1IO3V/XH
>>587-589
低能、低レベルな個人的意見は不要。
文証を出して反証しなさい。
投稿規制にバグ?があるから、
同じことを何度も言わせないでくれるか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:11:41.08 ID:LiD/316Q
あんたが惨めな言い訳をすればするほど、日蓮本人の妄想文以外に何の根拠も傍証もないことはよくわかった。
投稿規制も何も、君は自演中毒じゃないか、舎利よ。何をいまさらwww

592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:11:44.79 ID:XoI2QmaI
なら俺たちが低能低レベルと言う文証出して
みてください。それから言ってね、ぼくちゃん^w^
593法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/02(日) 22:13:55.64 ID:ojf/EJ0M
>>586>>588
>「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」ことを否定している者がいないのだから

インチキ宗教に騙される輩というのは、お可哀そうな事に、物事を論理的に把握する事が出来ないのですね。
それを否定しているから、「日蓮以外の文献」を要求しているのではありませんか。
これに限るわけではないが、レス>>580-581など、その否定の典型例と言うべきであろう。
あれほど明確に書かれていても、「驚くほど基礎知識が欠如」するインチキ宗教信者様は一向に
理解できないようだが…。
妄想坊主の日蓮と同様の「低能、低レベルな個人的意見は不要」(>590)だ。 (w

もしも、単に極楽寺の有する寺領(荘園)に関して徴収する通行料の存在そのものをもって「俗世の
利権を利用し(た)利益」とみなすのなら、比叡山延暦寺も自己の所有する荘園において極楽寺の
場合と同様に通行料などを得ているのだから、そこで学んだ日蓮自身も、たとえ間接的なものであれ
何であれ「俗世の利権を利用し利益を得ていた」という事になる。
アホさんが言う「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」なる内容にしたところで、少なくとも
形式的には良観個人の直接的な利益ではなく、基本的には極楽寺の利益と言うべきものなのであって、
もしも良観が個人的に利益を得ていたと言うなら、それ自体を証明しなくてはならない事となろう。
日蓮の場合も同様であって、直接的には延暦寺に利益なるものは帰属するわけだが、その延暦寺
に籍を置く以上、間接的に利益を得ていたと言う事になる。
それ故、アホさんの理屈に従えば、日蓮自身が“二百五十戒を堅く持つはずの僧である自分に対して、
俗世の利権を利用し利益を得ていることを批判”しなければならない結果となるわけだ。
594山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/02(日) 22:17:15.69 ID:shUngr4Z
>>588 さん >>590 さん 
同じ方でしょうかね。まぁそれはどうでも良いですが。
他の方も指摘されていましたが、貴方(達)は「文証」の意味から学び直しましょう。
自分(達)の専門用語も正確に理解していないのに、他人に噛み付くものではありません。

だから言ったでしょう。「驚くほど基礎知識が欠如」していると。

ついでに書いておくと、>>172他の「松野殿御返事」の切り文引用も間違いですからね。
自分(達)が言われたことを、勝手かつ無根拠にオウム返しで使い回さないように。

> 「良観が俗世の利権を利用し利益を得ていた」

これに対する反論? >>417-418の出典であろう文献にも書いてありますよ(笑

自分(達)が持ち出したものの内容くらい、ちゃんと把握しておきましょう。みっともないです。
595556:2012/09/02(日) 22:20:45.87 ID:QQ6CxDNV
>>588

良寛が寺領の主としてやるべきことをやったことが、
「俗世の利権を利用し利益を得ていた」と非難されることに違和感を覚える。

話がループしているようだが、>>556に書いた通り。
当時の社会を考慮しないのだろうか?
596山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/02(日) 22:46:38.79 ID:shUngr4Z
>>595 556 さん
> 草創した伽藍83ヶ所、供養した堂154ヶ所、結界した寺院79ヶ所、建立した塔婆20基、
> 供養した塔婆25基、書写させた一切経14蔵、図絵した地蔵菩薩1,355図、中国から
> 取り寄せた律三大部186組、僧尼に与えた戒本3,360巻、ハンセン氏病患者などに
> 与えた衣服33,000領、架橋した橋189ヶ所、修築した道71ヶ所、掘った井戸33ヶ所、
> 築造した浴室・病屋・非人所5所   (「性公大徳譜」 Wikipediaの記事より抜粋)

これは忍性サイドの文献でしょうから数字は鵜呑みには出来ないにしても、生涯にわたって
このような事業を展開したことは事実でしょう。また事実だからこそ日蓮も批判したわけです。

一方で、「功徳はすべて他人に施す」(十種誓願のひとつ)を守り、忍性自身は私財を蓄えず、
粗衣粗食を旨とした等の逸話も豊富に残っています。だから宗旨を問わず高く評価された、と。
極楽寺も寄進を受けた当時は七堂伽藍を誇ったようですが、後世〜現在は質素そのものです。

それでも(私財を貯め込む意での)利益を取ったというのなら、その根拠を知りたいものですね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:04:18.72 ID:ndzNR+SC
>>595
>良寛が寺領の主としてやるべきことをやったこと

良観が行ったことは本来であれば在家の領主が行うこと
大聖人の良観に対する批判は、「俗世から離れた出家者が行うことでは無い」と言う批判

>当時の社会を考慮しないのだろうか?

当時の「出家者」の立場から批判をしているだけ
「僧の俗化」に対する批判でもある

この世相に流された「僧の俗化」は、その後、信長と延暦寺の対立に代表されるように
俗世間との利害対立に発展する

良観が在家であれば「政治家」「実業家」「慈善事業家」としての評価は妥当だが、
大聖人の良観に対する批判は「出家者である良観が俗世の利権を利用し利益を得ていたこと」
が否定されない限り、大聖人の主張には正当性も妥当性もあること
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:13:35.27 ID:RMv5qHGA
>>597
当時の世相も知らずに妄想だけで決めつけるのは良くないな。

僧が日本の知識階級だってことも解っていないようだな。

出家者が橋を造り、トンネルを作った例は結構あるが、
領主は戦争関係以外と自分の邸宅以外には金を使わんぞ。
現代の市町村と領主の役割を混同していないか?
領主は領民の便宜を図る必要なんかさらさら無いぞ。
飢饉のときに武士階級に餓死が無かったのはなぜかも知らんだろ。
農作物を作る農民が餓死する中、武士は食えていたんだ。
そんな武士階級が、領民の便宜のためだけに、金を払うと思っているのか?

鎌倉時代の基礎知識の欠如プラス妄想だと、助けようがないぞ。
599595:2012/09/02(日) 23:15:15.86 ID:QQ6CxDNV
>>596
>また事実だからこそ日蓮も批判したわけです
つまり、事業を行うには元手となる資金が要る。
その資金を生み出す事業は、営利事業とみなす日蓮の価値観をどう捉えるかでしょうね。

出家した僧でかつ寺領の主が、そういう事業をしてはいけないとなると、
広く薄くお金を集め、それを公平に分配していくという税の理念を実行できなくなってしまいます。

故に、忍性が行った公共事業も通行税の設置も当時では当然の行為であるし、
現代においても税の基本理念から逸脱するものではないと考えるのです。

しかし、日蓮が記した文献を見ると、忍性が強いた税は庶民を苦しめるものであり、
また、殺生禁止のお触れにより庶民を苦しめたという、忍性を悪代官のように扱う
内容に終始しています。

もちろん、忍性は質素な生活を貫いたと文献が残っていれば、、
私欲の為に税を徴収したとはいえないはずです。

忍性の業績を認めない人は、日蓮が残した文献を鵜呑みにしてしまっているののでしょうか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:17:09.07 ID:1IO3V/XH
>>591-596
>次に道を作り橋を渡す事還つて人の歎きなり、飯嶋の津にて六浦の関米を取る諸人の歎き是れ多し
>諸国七道の木戸・是も旅人のわづらい只此の事に在り眼前の事なり汝見ざるや否や(聖愚問答抄)


「良観が俗世の利権(通行料など)を利用し利益を得ていた」と言う事を否定するのに、
反論が、良観は寺や橋や道路をつくった、日蓮は延暦寺で修学したということか?

おまえらバカ?


601595:2012/09/02(日) 23:23:34.80 ID:QQ6CxDNV
>>597
>良観が行ったことは本来であれば在家の領主が行うこと
ということは、出家してしまえば、そういうことが出来なくなるのですね?
こちらのスレに書き込んで下さっている諸兄のレスを拝見すると、
当時そのような習慣は無いどころか、むしろ知識階級である僧が主導して公共事業を
行って、庶民救済の導師となっていた感がしますがいかがですか?

>「僧の俗化」に対する批判でもある
となると、出家した途端優秀な人材が、庶民を救済する公共事業といったことを
出来なくなってもよいというのが、日蓮の見解なのですね?

>「出家者である良観が俗世の利権を利用し利益を得ていたこと」
>大聖人の主張には正当性も妥当性もあること
日蓮が、公共事業等の多くの人に慈雨をもたらすことができなかったから忍性を僻み、
そのようなことを言ったように聞こえてしまいます。

日蓮自身が、本当に素晴らしい俗世から離れた僧であれば、誰かから寄進もあったのでは?
そのとき、日蓮は公共事業をやるのは俗世だから、橋があると庶民が助かるのは分かっているけど、
やりませんというのだろうか?
602595:2012/09/02(日) 23:29:47.25 ID:QQ6CxDNV
>>600
日蓮が認めた聖愚問答抄は、日蓮のサイドからの一方的な忍性批判ですから脇においておきましょう。

忍性が公共事業を行っていた。←これ事実

では、出家した僧が公共事業をやっていけないのか? ←意見が分かれている。

公共事業の建設費を賄う為に税を徴収していいのか? ←意見が分かれている。

忍性はどんな人物だったのか? ←ハンセン病救済の為に奔走した名僧 or 悪僧

忍性は庶民を苦しめるお触れを出したのか? ← 日蓮が言うには、忍性は不殺生のお触れを出したと。

これが論点のような気がしますが、諸兄はいかがですか?
603山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/03(月) 05:31:21.67 ID:++N8aIbr
>>597 さん

> 大聖人の良観に対する批判は、「俗世から離れた出家者が行うことでは無い」と言う批判
> 当時の「出家者」の立場から批判をしているだけ 「僧の俗化」に対する批判でもある

こんなこと、日蓮はどこにも書いていません。威風堂々と妄想を炸裂させないで下さい。
案の定、自分達で持ち出しておきながら「聖愚問答抄」を通読も理解もしていないんですね。

> 我伝へ聞く 上古の持律の聖者の振舞は 殺を言ひ収を言ふには知浄の語有り

良観はそうではないから、また法華経ではなく権教小乗戒を用いているから駄目だというのが
日蓮の批判点であり、「聖愚問答抄」の要旨です。ちゃんと読めば他にもたくさんありますよ。

というか、なぜ「御書」の読み方から説明しないといけないのでしょうか。しかもこちらが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:44:27.09 ID:tCi0poGr
日蓮の妄想による忍性への邪難を必死に擁護しようとしている狂人にとっては、もとより真実はどうでもよく、
日蓮の正当化のみに腐心しているわけが、その支離滅裂な主張そのものが根拠のなさを浮き彫りにしている。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:08:15.35 ID:T2ayOGII
>>417
飯島の津は「トンネルの壁から白い手が出てくる」で有名な
小坪幽霊トンネルの海側の海岸のことか、材木座と浜つづき。

材木座は名前のとおり、海から来る鎌倉の建築資材を
陸揚げしたところで、飯島の津とともに日蓮さんの庵から、
南に600メートルぐらい。

鎌倉御所からも南に1キロで、ほぼ正面にあたるから、
これは極楽寺ではなくて、幕府直轄に決まってんだろ。

なにタワゴト書いてんだか・・、

材木座の裏手はかなり大きな浄土宗の光明寺だから、
きっと材木利権で潤ってんだろな、と日蓮さまみたく
妄想してみる・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:17:27.97 ID:T2ayOGII
>>417
飯島が三浦半島の西から来る物資の集積所とすれば、
六浦は橋ではなく、東から海路できた荷物を金沢文庫に水揚げしたら、
陸路で鎌倉に持ち込むときの関所が六浦にあって、その通行料を
米で払ったのが関米かな? 信濃町の解説はちょっとデタラメすぎるな。

鎌倉の周囲の関所は港も含めて、すべて幕府直轄だよ、
軍事上の重要な防衛ラインだから。

その幕府の通行料の分配金があって、それで橋や道路の
補修の依頼を受けたというならわかるけど、日蓮さまと信濃町教学部の
その分配金をシャッフルして慈善事業に流用したという主張は、
妄想お花畑の域をでないよな。

具体的な証拠というのは、極楽寺の出納帳あれば一発だけど、
たぶんまだ残ってそうね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:25:57.99 ID:T2ayOGII
>>598
今年の大雨で久々に話題になった青の洞門だって、
じっさいは寄付をつのって石工を雇って掘ってるんだよね。

結局さ、お金を払ってでも道路を作って欲しいという需要はあるわけで、
日蓮さまとそのお友達? の主張である道路は使うけど、
金は絶対払わねー、という人ばっかではないんだけどね。

まー、日蓮さまと信濃町と日蓮教団は、公共施設は使うけど、
有料とか絶対許さんし、まして慈善事業で貧乏人のために
流用するなど言語道断、という立場なのはわかった・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:56:38.07 ID:VznMgMny
>>603
>「聖愚問答抄」を通読も理解もしていないんですね。

そこまで言うのでしたら、どうぞ「聖愚問答抄」の講義をしてみなさい
「居士」が登場するところからでいいですよ

609山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/03(月) 09:05:49.18 ID:++N8aIbr
>>608 さん
>>579>>584を無視してスレ移動もしなかった人達が安い挑発ですか(笑
>>603に要旨は書いてあるでしょう。それさえも分かりませんか。

奈良飛鳥以来の仏教史も知らず、荘園制も中世の行政システムも知らない。
他にも多くの指摘がなされているのに、それを認めも改めようともしない。
偉そうに要求する前に、ここまでダンマリを決め込んできた宿題を片付けなさい。
反論めいたものをしたいのなら、最低限の知識くらいは弁えておくことです。

あぁ、それから、「聖愚問答抄」は「居士」登場前から読まないといけませんよ。
あなた達が必死で並べた妄想が、いかに頓珍漢かも書いてありますからね。

都合の良さそうな所ばかりを切り文して見当違いに振り回す。悪い癖です。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:22:18.49 ID:Apa6o4he
カルト信者って反論出来なくなるとすぐに話を逸らすよね
611ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/03(月) 09:28:02.26 ID:xKzkAKdu
>>608
良観増上慢氏

いい加減スレチなんですけどね。早く移動してください。

山椒島さんの教学力は過去のレスやスレからすでに証明されています。
あなたのもの言いはまさしく「野干のほうるなり」なんですよ。
止めておきなさい、恥の上塗りになるだけなんだから。

>>大聖人の良観に対する批判は、「俗世から離れた出家者が行うことでは無い」と言う批判
>>当時の「出家者」の立場から批判をしているだけ 「僧の俗化」に対する批判でもある
これだって、「日蓮上人はこう言っているはずだ」っていう思い込みで書いているでしょう?
日蓮遺文をほとんど読んだことがないのがばれるような内容なんですよ。これって。

アンチスレにも書いたけど>>417-418の記述だって、
日蓮大聖人御書講義 十大部講義1 立正安国論 2
慈善事業という名の売名行為
http://www.geocities.co.jp/inae_sokagakkai/ankoku2.html
からのほとんどコピペじゃないですか。
自分の言葉で説明しないから、主張も一貫しないし支離滅裂になるんですよ。

私が言うのもなんですが大乗非仏説さんも言われているように、
そろそろ場所を移していただけませんか?
今のまま続けても、創価の非常識さがどんどん露呈するだけですが、それでもよろしいんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:57:27.83 ID:uTRKWL0p
>>609-611
良観は道路や橋などを造り、不殺生戒を出すなどをして民衆を苦しめた。
その通行料や金貸しなどで私財を蓄え、まやかしの慈善事業であった。

このことに対する反証があるなら文献的証拠、つまり文証を提示のうえ
どうぞとやったところ、文証の提示はなく、
低能低レベルな個人的日蓮、創価公明、池田批判ばかりであった。

回答不能、アンチ側敗北ということで終了する。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:01:20.05 ID:8oHviuzR
初心者じゃわからんよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:03:09.95 ID:ttPAWQGw
捨て台詞遁走!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:20:01.25 ID:NNqG7Hx7
>>612
敗北宣言するにしても、もうすこしマシな言い方を思いつかないものか。
あまりの惨めさに見ているほうが赤面しそうになるwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:41:53.85 ID:uTRKWL0p
>>615


         もうすこしマシな言い方


                              」
これを提示の上批判せねばならない。
しかも>>612は勝利宣言。
おまえらアンチの馬鹿っぷり、
あきれかえるばかり。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:35:12.99 ID:ttPAWQGw
>>616
他のスレでこんな恥ずかしい投稿してるんだな

>>835
お前らと違って遁走などしないよ。
遁走する理由が無い。
まだやるならやってもいいよ。

>このことに対する反証があるなら文献的証拠、つまり文証を提示のうえ

文証を提示できるのかい?
法論の基本だろうが。バカアンチは
これができないでくやしまぎれにくだらない個人的な意見ばかり書くから、
もうよそうとなっただけ。

お前、法論できるのかよ?
遁走するだけだと思うがwwwww
バカには無理なこと・・・


相変わらず自己知識が乏しい上に、反論も持たずに根拠・証拠ダセダセだけの負け犬ですか?
強がりは、もう少しp勉強してからね!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:39:29.14 ID:sfT22+4W
まずは、忍性があくどいことをやっていたことを示す資料・文献を見たみたいな。
聖愚問答抄以外でね。これは日蓮が書いたものだから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:42:21.16 ID:Apa6o4he
>>613
カルト信者による吉本新喜劇の池乃めだかの物真似。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:45:42.82 ID:uTRKWL0p
>>617
>相変わらず自己知識が乏しい上
根拠がない

>反論も持たずに
文証付反論反証を待っているのは私のほうだ。

>根拠・証拠ダセダセ
当然のこと。出せないものは発言不要。
水掛け論になる。

>負け犬ですか
アンチ側がな。

なにをしにきたの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:58:56.78 ID:ttPAWQGw
>>620
負けず嫌いの負け犬の遠吠え乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:55:10.53 ID:KYz6J39e
また財務の季節か
財務と選挙の時になると学会員から電話の嵐
いいかげんにして欲しい

何が財務は強制じゃないだよw
しつこく何回も電話攻撃してくるくせに

死ね犬作他信者ども
ってもう死んでるかw
犬作が公の場に姿を見せないのに
現実を見ようとしない信者達w哀れですwww

戸田先生が今の創価をみたら何て思うだろうね
金儲けに走る宗教は邪教と戸田先生が説いてたのに
何が金額が多いほど功徳が多いだよ

あーすっきりした

623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:11:02.88 ID:eS7p9nGp
>>622
こんな世の中なのに、財務は厳しいでしょ。
末端の人は、生活が益々厳しくなるね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:30:45.68 ID:uTRKWL0p
>>621-623

こういうのがスレチなんじゃぁないのか?
何をしに来ているんだよ、ウスラバカども。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:53:25.03 ID:Y6K8hnHf
真言律宗の矛盾と戦うため、大聖人は普段から事あるごとに御書に書かれた内容と同等の良観の批判をしていたはず。
良観から見れば、大聖人は良観の慈善(?)事業の邪魔をしていたことになる。
良観がまともな僧であるなら、菩薩行の妨げになる大聖人に対話を求めるなり、らちが明かなければ幕府に訴えるなりの方法を取った事だろう。
しかし、彼はこの批判に対し表立って反論した様子がない。
そのくせ、大聖人との雨乞い対決にはホイホイ乗って、期限までに雨が降らなかったのでさらに期限延長を申し入れてまで雨乞いしている。
(結果は、見事な敗北。)

この二つの事例を合わせて考えると、大聖人の批判は的を射ていたものと思われる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:57:59.32 ID:NNqG7Hx7
>>620
忍性がインフラ整備の社会事業で私腹を肥やしていたという日蓮の主張が真実であると判断できる客観的証拠があるのか?
またその社会事業が、赤字事業である慈善事業の経費確保のためでなく、「売名」目的であったとする論拠は何なのか?

627625:2012/09/03(月) 15:19:09.95 ID:Y6K8hnHf
>>625追加。
良寛やほかの宗派が集団で大聖人を訴えて竜口→佐渡流罪になったのは、雨乞いの失敗のあと。
また、この時の訴えの内容は、ある事(他宗への批判・ここに良観に対する批判が含まれていたかどうかは知らん。)ない事(武器を持った悪党をたくさん抱えている)ごちゃまぜ。

教義ややっていることの是非について法論で勝敗を決めたというなら、僧としてはあっぱれ。
しかし、本来の姿であるそれをしないで、幕府の権威を借りてしかも真っ赤な嘘までついて大聖人を陥れる。
・・・・まともな僧とは思えないなw

物事は、トータルで見ないと見誤ることがよくある。
良観大好き人間は、良観が大聖人に対しとった行動をよく見直すことだな。
628大乗非仏説:2012/09/03(月) 15:36:19.45 ID:djqeGrGH
>>627
だからさ、良観をそのように批判している文書をもってきて
下さい、日蓮上人以外の執筆でっていってるでしょ。

それについてまともに答えずに相変わらず同じ論をくり返す
だけじゃないですか
629大乗非仏説:2012/09/03(月) 15:37:59.73 ID:djqeGrGH
それと場所をかえましょうよ
少なくとも話題は初心者質問スレじゃないですよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:39:31.81 ID:NNqG7Hx7
>>627
日蓮の佐渡流罪が忍性の差し金によると日蓮は邪推していたが、それを裏付ける根拠はない。雨乞いの失敗の後だからでは根拠にならない。
日蓮系はおしなべて「法論」好きだが、客観的には馬鹿げた非難の応酬にすぎない。現に同じ遺文を読みながら四分五裂してきたではないか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:51:16.85 ID:nAz8vuW2
名無しさんは頭が悪いんだな
知識もないんだな
言論を戦わせようと思うのが無理なんだな

しろうとの俺にもそれは読んでてわかるんだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:53:12.28 ID:nAz8vuW2
「名無しさんは聞いたことに答えないなあ」って
初心者アンチスレの時から思ってました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:10:14.63 ID:71KSut2E
>>632
答えないなぁでは無く、答える事が出来ないから、
捨て台詞を乱発してるんだと思ったけど。

忍性に金欲があったら、自分の命が失うかもしれないらい病患者を自ら背負って運ばないよ。
それ以前に、当時は移ると思われた、らい病患者の施療院なんか開かない。
清貧だと知られた忍性に金を貯め込む必要があるとは思えない。

ど言うような、道理もわからんのだから、常識が通用するような人間じゃないよ。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:54:49.87 ID:Pv0vCCnk
思うんだが・・・雨乞い対決で名声高い良寛に勝利した?日蓮が、
どうして幕府や他の有力者からお声がかからなかったんだろう・・・

まぁ、良寛が何日祈祷したか知らないが、それなりの日数やったのだろう。
それで雨が降っていないのなら、日蓮が祈祷する番になって雨が降るのはある意味当然。

マーフィーの法則の、「洗車した次の日には雨が降る」という法則だ。

日蓮自身がその雨を降らせる秘術をちゃんと書物や弟子に残してくれたのかな?
日蓮が死んだ後も、雨が降らなくて困った地域は非常に多いと思うが、
どうして日蓮はその秘法を伝授しなかったのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:17:25.02 ID:uTRKWL0p
>>626-634

この話題は>>612で終了。

良観は道路や橋などを造り、不殺生戒を出すなどをして民衆を苦しめた。
その通行料や金貸しなどで私財を蓄え、まやかしの慈善事業であった。

ということです。
文証は>>417-418で十分です。以上。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:17:54.20 ID:VznMgMny
>>609

予想通りに逃げましたね
他者を「通読も理解もしていない」などと中傷しておきながら、
「じゃ、あなたがやってみなさい」と言われると逃げてしまうのがあたなのレベルですよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:32:52.09 ID:VznMgMny
>>629

大聖人が何故、極楽寺良観を批判したのか?
と言うのは明らかに初心者レベルの質問です

その質問に対して、「聖愚問答抄」の「居士」の言葉を回答とすることも
初心者スレとして妥当です

スレ違いなのは、絡んできているアンチのコメントだけですよ

アンチスレに誘導するために自作自演で「スレ違い」などと
言っているのがモロバレですね
638ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/03(月) 23:35:43.79 ID:HwbfkDG9
>>624
あなたは書き過ぎた上に誘導を無視したから叱られたのです。
これが回答です。

>>635
>>636
とりあえず、初心者の方には創価学会員がどんな論法を使うかよく分かって良いのではないでしょうか?
どれだけ近寄ってはいけない集団か。
こんな感じで数時間話をされます。それも一度ではなく何度も。最後は入会を上の勝利宣言のように断定されます。
目をつけられたら厄介です。
初心者の方は気をつけてください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:58:46.99 ID:VznMgMny
>>634
>どうして幕府や他の有力者からお声がかからなかったんだろう・・・

「雨乞い対決」は幕府公認の対決では無いからですよ

そもそも、大聖人が「良観が雨を降らせたら弟子になる」と宣言し、
良観が必死になって期日などを延ばしながら雨乞いをし、大失敗しただけです。

伝説では大聖人が「雨乞い」をし、雨を降らせたというのがありますが、
大聖人が実際に「雨乞い」をしたかはどうかは不明です

幕府が命じた「雨乞い」自体が、失敗することも織り込み済みの行政上のパフォーマンスだったとも言われ、
このため、「雨乞い」に大失敗した良観は何の処罰もされていません

また、幕府が大失敗した良観の代わりに、大聖人に雨乞いを依頼することは、
良観の面目を公に潰すことですから、幕府が大聖人に雨乞いを依頼することは考えられないことです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:06:31.89 ID:vLhSsgQ5
>>639
ということは、日蓮に雨を降らせる秘術があったというわけではなく、
良寛が雨を降らせる秘術が無かったという解釈でOKですか?

どうして、良寛が日蓮の挑発?に乗ったかは分かりませんが、
良寛は雨を降らせる自信があったのでしょうか?
つまり、良寛自信が自分の祈祷能力を確信するような状態にあったかどうか気になります。

それにしてもお詳しいですね。
そんな裏事情があるとは知りませんでした。学研とかの百科事典には、雨乞い対決に勝利した日蓮とか、
元寇を予言した日蓮とか書いてありましたが、波乱万丈の人生を送ったお坊さんなんですね。
641624:2012/09/04(火) 01:01:18.85 ID:P5B+JFg/
>>638
叱っているのは私のほうですが、頭だいじょうぶですか?

>創価学会員がどんな論法を使うかよく分かって良いのではないでしょうか
論法もなにも、文証をあげての正論で十分ですね。
アンチは詭弁・誹謗・中傷にあけくれていますね。

>こんな感じで数時間話をされます
うちに折伏におみえの学会員はこちらからの質問や
余談もあるので、数時間になりますよ。
ものみの塔などもおみえになりますが、やはり
数時間はかかりますよ。御本人たちが回答できないと
上のかたを連れきますが特に問題なくさらに突っ込んだ
話をしますよ。こちらから連絡してきていただくことも。
顕正会のかたのほうが、監禁されるという感じの対談になります。

あなたは創価学会に偏見を持つ失礼な書き方ですね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:30:42.28 ID:vLhSsgQ5
>>641
>>640の経緯をご存知であれば、少しでもいいので教えて頂けますか?
学会とかは別にして、良寛が日蓮に何を言われて雨乞い対決を受けたのか気になります。

日蓮が「良寛の祈祷で雨が降ったら弟子になる!」発言は、
逆に日蓮が「俺の法力で絶対雨なんぞ降らせんぞ!」という自信があったとも受け取れます。

>顕正会のかたのほうが、監禁されるという感じの対談になります。
私も先輩がその組織の方だったのですが、都合の悪い質問をすると
かなり怖い顔になっていました。15年前くらいの話ですが、「中国が日本を攻めてくる!」と
「君は本門の戒壇はどこにあるか分かるか?」と言われました。
643641:2012/09/04(火) 02:16:56.27 ID:P5B+JFg/
>>642
簡単に返答させていただきますと、推測を含みますが
>逆に日蓮が「俺の法力で絶対雨なんぞ降らせんぞ!」という自信があったとも受け取れます。
これは確かに日蓮は「良観は雨を降らせることはできない」という自信を持っていたと思われます。
良観の祈祷は正法に基づく正しい祈りではないことを知っているからです。
日蓮が法力、霊力、呪術などをもって良観の邪魔をしたのではなく、
良観の祈祷自体に効き目が無いとの自信を持っていたということです。

良観自身は生き仏などと崇められ、幕府からも重用され絶頂期でしょうから
自分の力を確信しこの勝負勝てると思っていたと思われます。
恐らくたまたま成功したことが過去にあったのではないでしょうか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:53:40.93 ID:unn/Cwc7
谷川佳樹次期会長(千葉学生部長時代の374919事件※福島弁護士も容認)の女性問題ほか様々な火消し(正木会長就任阻止)のため等
この2チャンネル対策で利用されている若者達

組織局PJ機構として新たにネットリスク対策プロジェクトを設置
桜井智之 PJM 青年部事務部副部長
西原伸一郎(潮金銭横領の元丹治チーム)組織企画第一部副部長
池田伸作 青年部事務部主任 練馬
平原英雄 広宣局広宣企画部
西尾広一 事務センター職員局厚生部
石井和夫 事務センター職員局給与部
伊藤大輔 事務センターシステム局構築管理部副主任
常包大志 事務センターシステム局構築管理部
西山光一 編集総局編集局東京編集部主任 関西西山
掛川俊明 編集総局整理局整理第一部
芝田健嗣 編集総局整理局整理第二部
645大乗非仏説:2012/09/04(火) 03:46:53.18 ID:47V7gyD+
>>637

> 大聖人が何故、極楽寺良観を批判したのか?
> と言うのは明らかに初心者レベルの質問です
>
> その質問に対して、「聖愚問答抄」の「居士」の言葉を回答とすることも
> 初心者スレとして妥当です
>
> スレ違いなのは、絡んできているアンチのコメントだけですよ

なるほど、では私の質問にお答えいただけますか?
極楽寺良観を批判している文書というのは日蓮上人以外の文書に
あるのですか? ないのですか?
それともご存じないのですか?
646eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 05:06:57.77 ID:LqKPPF7D
>>420 どこかで聞いたような言い回しだし 牧口氏が唱えたあれだなぁ・・・と思って
一文をサンプルして検索してみると ここにたどり着きました
http://www.geocities.co.jp/inae_sokagakkai/index.html 
http://www.geocities.co.jp/inae_sokagakkai/ankoku2.html#ankoku3000
つまり >>418のソースは 日蓮正宗と一緒だった頃に池田大作が講義した 
立正安国論講義の一節だったわけですね

647eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 05:26:59.60 ID:LqKPPF7D
訂正 >>646
http://www.geocities.co.jp/inae_sokagakkai/ankoku3.html 
この文章を読む限り 戸田氏の講義にも聞こえますが いずれにしても第七段の講義はどちらも矛盾があって
結局は 最終的な手段がポア(殲滅)や排除の域から脱却が出来ず 答えにもなっていないんですよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:36:32.77 ID:9w8DP8iI
>>646>>647
eco さん、ご指摘ありがとうございます。
フェイク自演舎利(=ID:uTRKWL0p他の忍性誹謗の創価患者)の底の浅さは有名ですが、今回もやはり創価ネタでしたかw
649eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 05:45:43.08 ID:LqKPPF7D
>>417 では 極楽寺の良寛が不正をしていた証拠は? これだけの文章で充分などと言ってしまうと
結局は 真言の弘教の仕方と大して変わらず 悪魔の証明的な域から抜け出ていない 
だから 日蓮が真言を攻めた際 5w1Hを用いたわけですよね(但し5w1Hも欠陥がある) 
それは結局、やり口としては弘法と同じやり口を日蓮がやった・・・という事にもなるんじゃないでしょうか?
その意味でも大乗非仏説さんは 第三者の証言なり文献なりを示せ・・・と言っているだけじゃないの?
(但し 例のトンネルの幽霊話は道教レベルで 通力や利根にも通じる話なので注意が必要) 
650大乗非仏説:2012/09/04(火) 05:50:58.31 ID:47V7gyD+
>>646
レスありがとうございます。
651大乗非仏説:2012/09/04(火) 05:56:07.19 ID:47V7gyD+
>>649
そうなんですよね、日蓮上人の根本的な考え方としては
「諸悪の根源は邪宗教にあり」
「戦争になるのも災害が起こるのも飢餓がおこるのも
すべて邪宗教が日本に蔓延しているからだ」
というものですよ。

ですから、日蓮上人が他の僧侶を見る眼にはバイアスが
かかっています。というよりもかからないほうがおかしい。

で、日蓮上人以外の第三者で良観を批判した文書という
のはないのですか、というきわめてあたりまえのことを
お願いしているだけなんですが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:51:59.53 ID:ZOXjUH2V
慈善事業という名の売名行為
http://www.geocities.co.jp/inae_sokagakkai/ankoku2.html#ankoku3000
余談になるが、慈善事業が、他の多くの人々の犠牲をともなったことは、殺生禁断の場合にもあらわれている。
寛元2年(1244)大和の一荘官、結崎十郎入道が、叡尊に説法を請うために、その所領四郷の殺生禁断を誓ったために、どんなに荘民の生活が圧迫されたか測り知れない。
文永10年(1273)北条実時が金沢郷六浦荘戸堤の内の入江にいける殺生を禁断したが、これも六浦一帯の漁民の生業を奪い、塗炭の苦しみにおとしいれた。
さらに弘安4年(1281)多田院供養に先立ち、別当良観の計らいにより、幕命をもって本堂四方十町の殺生が禁断されたが、これが多田荘の住民の生業を奪い、大きな苦痛をもたらした。
あまりの苦痛に耐えかねて、それに違反する者が多いので、その後再三にわたり厳命するという愚劣な挙に出たのであった。
しかも、多田院の伽藍がだんだん修造され荘厳を加えたが、そのために、年々の荘役の加重に、どんなに人々は苦しんだことか。
さらに慈善事業自体も、当時、餓死戦上にあった民衆を本源的に救済しうるものではなく、たえず争いのタネとなっていった。
すなわち、当時の最底辺の人々たちは、施主に対して施物を強制するのが当然となり、はては非人宿同士の競争がこうじて、たえず争乱が繰り広げられた。
所詮、慈善事業は、小善にすぎない。
民衆を本源的に幸福にする道に叛逆し、自己の売名のために小善をなせば、かえってそれは大悪である。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:52:43.51 ID:ZOXjUH2V
民衆の貧欲をそそり、はては三悪・四悪の世界をかもし出し、ついには奈落の底につきおとしてしまうのである。
しかも、その資金を得るために、他の人々の犠牲を強要するにいたっては、慈善にあらずして、我利我利亡者の偽善にすぎぬではないか。
今のキリスト教の各事業はこの観点から見直されるべきである。
だが、当時の人々は、良観の正体がわからなかった。
名声はとみにのぼり、幕府の権力者は、良観を厚く重んじた。
日蓮大聖人は、この良観こそ、権力者にこびへつらい、権力と結託し、民衆を嘆きのどん底に追いやる元凶なることを喝破され、生き仏のごとく、六通の羅漢のごとく尊崇されていた良観に対し、断固破折を加えられた。
文永5年、閏正月18日、蒙古国より「速く通好の使いを送り来れ、然らば兵を用いん」という牒書が幕府に到着した。
大聖人の予言はいよいよ事実となった。
実に立正安国論の上書より九年目のことであった。
しかし、幕府は、大聖人の教えをなんら用いようとしなかった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:00:42.48 ID:ZOXjUH2V
そこで、大聖人は、4月5日、法鑒房に「安国論御勘由来」を、さらに8月21日、11ヵ所に痛烈な諌状と破折の書状を送り、公場対決を迫られた。
これが、いわゆる十一通御書である。
時の執権北条時宗に対しては、立正安国論の予言が的中したことをあげて「日蓮は聖人の一分に当れり未萠を知るが故なり」(0169−02)と御確信を述べられ、
「諌臣国に在れば則ち其の国正しく争子家に在れば則ち其の家直し、国家の安危は政道の直否に在り仏法の邪正は経文の明鏡に依る」(0170-01)と、熱誠あふれる諌言をされ、
さらに「所詮は万祈を抛つて諸宗を御前に召し合せ仏法の邪正を決し給え、澗底の長松未だ知らざるは良匠の誤り闇中の錦衣を未だ見ざるは愚人の失なり」(0170−09)と、公場対決を叫ばれた。
また、実際に国家の権限をことごとくにぎっていた平左衛門尉頼綱に対しては、同じく立正安国論の予言的中を述べ
「然る間重ねて訴状を以て愁欝を発かんと欲す爰を以て諌旗を公前に飛ばし争戟を私後に立つ、併ながら 貴殿は一天の屋梁為り万民の手足為り争でか此の国滅亡の事を歎かざらんや慎まざらんや、
早く須く退治を加えて謗法の咎を制すべし」(0171−02)と諌言し「御式目を見るに非拠を制止すること分明なり、
争でか日蓮が愁訴に於ては御叙い無らん豈御起請の文を破るに非ずや」(0171−08)と、幕府の理不尽な態度を指摘し、さらに、同じく公場対決せよと呼号なされている。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:01:03.37 ID:hUMkzyej
質問です
煽りとかじゃなく本当に疑問なので書きます
聖教新聞の1面や2面の記事写真では、
ほぼ必ず?講堂やホールでステージ側から大勢集まった人達を写真で撮ってる画ですが、
あの大勢の人全員が超にこやかに笑っています。
どの写真でも必ず全員が笑っている顔です。
お笑いライヴを見ているかのようにです。
あれは写真を撮る時に「はいいっぱい笑ってー!笑顔作ってー!」って指示があるんですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:03:39.55 ID:ZOXjUH2V
良観に対する大聖人の破折
このように、幕府の要路者への、至誠の諌言をなされるとともに、当時の宗教界に君臨する、極楽寺良観、建長寺道隆等に対しては完膚なきまでに破折を加えられ、正々堂々と公場対決を申し込まれた。
良観に対する書状を次に示そう。
「略」(0174−01)
なんたる確信に満ちた大師子吼であろうか。
あの、わが世の春を欧歌し、日本国全体の尊敬を一身に集めていた良観の本質は、ここに見事に浮き彫りにされた「長老忍性速かに嘲哢の心を翻えし」と揶揄されるなど、悠悠たる御境涯であった。
しかも「三学に似たる矯賊の聖人」あるいは「僣聖増上慢にして今生は国賊・来世は那落に堕在せんこと必定なり、聊かも先非を悔いなば日蓮に帰す可し」等と、その破折は痛烈をきわめた。
さらに、絶対の確信をもって、公場対決を迫られている。
もとより、極楽寺良観は、仏法それ自体の研鑽に励んで、その智徳のために名声を得たのではない。
慈善事業で人をあやつり、幕府にたくみに取り入って、それまでの地位を築き上げたのであった。
されば、大聖人より正面きった対決の書状をつきつけられたときの驚愕はいかばかりであったろうか。
これに対し、この時の日蓮大聖人の、死をものともせず、国を救わんとの決意は、弟子檀那への御状のなかにありありと拝することができる。
「略」(0177−01)と。
その時は、なんの手答えもなかった。
また、なんの波乱もなかった。
しかし、それは表面上のことであり、その裏面では、極楽寺良観、建長寺道隆を先頭に、七大寺の僧たちは、困惑し、狼狽し、大聖人をなんとかして迫害し、なきものにしようと、その対策に狂奔したのである。
657山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/04(火) 08:11:32.49 ID:fcqYzSAN
>>636 さん
ま、返ってくるレスもその程度でしょうね。お疲れさまでした。

>>646 eco さん
もともとは「日蓮大聖人御書講義」と銘打って聖教新聞社から発刊された書です。
教理解説分を原島嵩氏、ここに丸写しされたアジ調の実践解釈分を池田氏が監修しています。

順調に巻を重ねていましたが、原島氏の造反を以って事実上の絶版となった記憶があります。
だから「十大部」も網羅できず、「六巻抄講義」も途中のままで終わっているはずです。

>>651 大乗非仏説 さん
「聖愚問答抄」は真蹟・上代写本はおろか、写本筆者も未特定の延山本だったはずですよ。

>>655 さん
かつて私が参加した限りでは声はありませんでした。意識する人はいたでしょうけどね(笑
658法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/04(火) 08:19:30.33 ID:sq7GQO4s
>>600
「バカ」は、妄想坊主の日蓮自身や、そんな日蓮の妄言を妄信しているオマエ。

『「良観が俗世の利権(通行料など)を利用し利益を得ていた」と言う事を否定』するも何も、こちらは
否定するまでもなく、利益を得ていた事を証明する責任はオマエ(や日蓮の側)に在るにもかかわらず、利益を得ていた事の具体的な証明が無いではないか。
「通行料など」そのものが「利益」だと言うなら、そうしたものを徴収していた「延暦寺」などの場合も
同じ評価をしなければならず、そうした「通行料」などを得て存続していた延暦寺に在籍していた
修学時代の日蓮も、罪の大きさはともかく同罪という事になる。

延暦寺の「俗世の利権(通行料など)を利用し利益を得ていた」事実など当然に当時も知られていた
事であろうに、アホさんのように考えるなら、それにもかかわらず延暦寺のそのような事実には日蓮は
目をつぶり批判せずノコノコとそんな所に在籍したことになるわけだ。
そうであるなら、まさに日蓮の御都合主義・ダブルスタンダードがよく表れた事実という事になるではないか。

良観が橋や道路をつくったのは事実だが(寺の造営は、僧である良観のいわば本業とでも言うべきものだろうよ。)、それにとどまるのではなくハンセン病患者など弱者に対し行った施策なども含めて、
今日では “社会事業”という範疇に分類される事を行ったわけだが、それこそ大乗の精神に適う
事であろうよ。
それとなァ、少なくとも良観の師である叡尊は、禁漁させるにも他の生計手段を用意したと言う話が
残っているのだぞ。(>625 分かったか?)
659法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/04(火) 08:24:26.61 ID:sq7GQO4s


これに対して日蓮は、ただ単にナムナム呪文を唱えるよう主張したにすぎず、ハンセン病(癩病)を
差別する法華経を批判するどころか称揚するなど、とんでもない妄想を実践しただけであり、更には、
大乗の精神にのっとる良観の社会事業を批判するなど、とんでもない事を行っただけではないか。
道路や橋を整備する事に関しても、日蓮なら金など必要なく、祈りとして叶わざることなき曼荼羅に
向かって呪文をナムナム唱えれば出来上がるのであろから、そのようにして造って民衆に無料で
開放して使わせたのであろうよ。(w

お話にならないんだよ、日蓮の行った事など。
「良観が俗世の利権(通行料など)を利用し利益を得ていた」などとオマエさんが良観を批判してみた
ところで、それは良観に特有の問題ではなく社会一般に(もちろん荘園を有する大寺社においても)
行われていたわけであって、「諸国七道の木戸・是も旅人のわづらい」と言うのなら、良観の社会事業
に対してだけではなく一般論としての批判を展開するのでなければ問題の根本的な解決は図れない
のであって、日蓮の批判が単なる個人攻撃にすぎない事がよく分かるのだ。
しかも、良観は私服を肥やしていたわけではないのだ。
レス>612で「私財を蓄え」などとしているが、日蓮の根拠に欠ける妄言以外に資材を蓄えたどのような
証拠があると言うのかね?
660法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/04(火) 08:32:07.48 ID:sq7GQO4s
>大乗非仏説さん
もちろんの分かりの事とは思いますが、宗教的妄想に凝り固まって客観的に物事を考える事の
出来ない人物に対してまともな議論を望んだところで、残念ながら無駄です。
私としては、相手方の異常性が明確になるようにレスすることを続けるだけです。


>>657 山椒島さん
『だから「十大部」も網羅できず』・・・そうだったのですか。 知りませんでした。
661ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/04(火) 08:51:57.85 ID:GIYJzbbG
>>655さん
全員が集まってわざわざ撮ったというような写真は、
「はいいっぱい笑ってー!笑顔作ってー!」と同義の指示はありました@東京23区内
普通は「ハイ!チーズ」などなどですが、
学会内で一昔前は「方便品第〜〜」「二!!(ニカッ!)」(カシャ!)
変形版が「シキシンフ〜〜」「二!!(ニカッ!)」(カシャ!)
最近は、「シテイフ〜〜」「二!!(ニカッ!)」(カシャ!)
とやります。
笑い方は個人任せですが、確実に数枚撮ります。

会合途中の状態を撮影する場合には、特に指示はなく
聖教新聞のカメラマンが複数で、それこそ500枚1000枚という単位で撮影します。
その中から紙面に耐えうる至高の1枚を探すわけです。
この選択作業はどのカメラマン、どの新聞社でも同じでしょう。

PCで画像を閲覧できるだけ、フィルムを見る作業より楽になったかもしれませんが。
聖教新聞社がデジタルカメラを使用するかフィルムカメラを使用するかは、
カメラマン次第だと聞いたことがありますが、実際の所はどうなんでしょう?
ご存じの方いますか?

662600:2012/09/04(火) 10:38:34.99 ID:P5B+JFg/
>>658
おまえがバカだという理由はすでに示してある。

さて、
>妄想坊主の日蓮自身や、そんな日蓮の妄言を妄信している
この発言の根拠を文証を添えて提示しなさい。
>>658-660のようなおまえの低レベルな個人的意見は不要。
一見の価値も無い。

良観悪僧論争はすでに>>612で終了している。
まともな法論をできるようなら、ロムっていた学会員も
参加するんじゃないかな。

>>661
根拠のない伝聞ばかりをぬけぬけと書きますね。
いままでの君のレスをみても君の話は信用できないね。
663山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/04(火) 11:00:52.43 ID:fcqYzSAN
>>660 法律ヲタ さん
もしその後、期間を置いて刊行されていたなら私が知らないだけです。すみません。

ただ仮にそうだとしても、以前とは内容も異なり、その水準も著しく下がっていると思います。
有名人への依存度ばかりが増え、池田氏も読むのを止めるほどのスピーチ原稿と同様に。
(原島氏は教学部だけでなく、特別書籍部もあわせて総括していましたので)

>>661 ノーマン さん
なるほど、私は本部幹部会などの(向かって右端から撮る)光景を思い出していました。
集合写真は1面よりも2〜3面辺りの掲載が多かった記憶があります。時代差でしょうかね。
教学ネタで笑いを取るのは、(卒業生を含め)学園・大学発であることも多いですね。

法華経ネタは爆笑しても、創立者の物真似には激怒する教師が多かったのは笑えませんが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:10:46.94 ID:P5B+JFg/
>>663

根拠の無い発言とコテハン組のなれあいはよしなさいよ。
何をしに来てるのかね?
創価誹謗・中傷スレでやれば?
665eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 11:12:45.36 ID:LvmvXQ2l
>>351 (雨乞い対決等) そういえば『この話』も よくよく観察すると『悪魔の証明』にしかならないんだよね
冷静に考えれば 当時は気象観測という概念がなくそれ等のシステムが出来たのは明治以降 
従って 当時は 何故 雨がふらないのか? また雨が何日間降らなかったのか?等々 
気象データそのものが無い為に いくらでも虚偽を作ったり 誇張・歪曲等々が作れる環境があって
更に対比する根拠がないが故に 時間のスパン等々も含めれば 的を得ていたのか?・・・と言えば懐疑的になりますよ
もっとも 当時、日蓮自身が気象観測の概念を持ち込み データー等々を証明として採用し 幕府や後世の人々に布教していた・・・となれば
話は別ですが それ等の資料等々は 文献にも書かれていない上 他力本願的な内容だけで片付けていますよね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:32:13.48 ID:ojmFcuzH
「せんだらが子」と自ら述べる日蓮の実家が漁撈を生業としていたようだし、千葉の漁村に生まれ育てば天候予想に心得があったとしても不思議ではない。
土木や建築や財政や医学や衛生に加えてマネジメント能力が必要な忍性の社会事業では、それらの知識に皆目無知な日蓮が太刀打ちできず、唯一勝算ありとみたのが雨乞いだった。
667eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 11:40:40.19 ID:CELIpLW4
>>665のつづき」
・日蓮自身の気象予報に対する その知識や能力は何処まであったのでしょうか?
・何故 裏付けの一環として 気象データ― や 雲の解析等々を含めて 後世には記録されていないのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:44:37.51 ID:ZOXjUH2V
>>662こと>>600さん
> >>661
> 根拠のない伝聞ばかりをぬけぬけと書きますね。
> いままでの君のレスをみても君の話は信用できないね。

あなたは信用しなくて結構ですが、集合写真の写真撮影に関しては映像も残っています。
都内のとある大きな会館での撮影風景です。
私の話を信用できるか否かは、この掲示板を見るオーディエンスが各自判断することです。
あと、「ぬけぬけ」とか「バカ」とか、知性を疑われますので、書かない方が良いですよ。
創価学会員にとっては普通の台詞だと思いますが、社会一般では「汚い言葉」ですから。

あと、創価学園での創立者との撮影風景も映像として残っていますよ。
その時はさすがに、「方便品第〜〜」「二!!(ニカッ!)」(カシャ!)
とはしませんでしたが()
疑うようでしたら、ご自身で確認された方が良いですね。

また、創価学園弁論部にでも行ってディベートのイロハを教わってください。
創価学園のディベート部は強いですよ。中学も高校も。

>>663 山椒島さん
>集合写真は1面よりも2〜3面辺りの掲載が多かった記憶があります。時代差でしょうかね。
そうかもしれませんね。
私の時代では、やはり「聖教グラフ」での集合写真の記憶が多いですね。
新聞では、3面が多かったような気がします。
写真撮影については、聖教のカメラマンとよく話をしたのですが、かなり難しいようですね。
数百枚撮影して使える写真は1〜2枚とか…
それ以外にも池田氏の後ろk(ry
カメラマンも大変ですね。
669eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 11:44:57.53 ID:CELIpLW4
>>666 問題は それらの気象ノウハウを 後世に残さなかった点でしょ? だからオカルトになってしまう 
また 今の時代だって3年前の台風の上陸地点をめぐって気象業界が争うのに 
それが正確だったとは さすがに言いきる事はできない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:47:09.34 ID:ojmFcuzH
忍性がなぜ雨乞いをしたかと言えば、やはり旱魃による民衆の窮状を座視できなかったと見るのが素直な解釈だろう。極楽寺の良観さまがお祈りしていただけるなら、
と民衆も喜んだに違いない。結果が失敗でも責任を問う声が日蓮以外に幕府からも民衆からも起こらなかったのはいかに忍性の信望が厚かったかの証左であろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:52:34.64 ID:ojmFcuzH
>>669
仮に多少の天候予測の心得があったとしてもノウハウとして開陳できるような系統的な知識ではなかったからではないかな。
それにこれは幕府にも建長寺道隆にも極楽寺忍性にも相手にされず、失うもののなかった無名の日蓮が耳目を集めるための勝負だったと思われる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:57:02.88 ID:hUMkzyej
>655で質問した者です
>>657
>>661
ご丁寧なレスありがとうございました
673351 ◆eoLACuXif. :2012/09/04(火) 11:58:55.01 ID:P5B+JFg/
>>665 >>667
土地の所有権の証明の困難さとどういう繋がりがあるのかよくわからない。
孔明が風向きなど天候予想に長けていたというようなことを言いたいのかな?
日蓮聖人がある程度の天気知識を持っていた可能性はあるが、
その文献的証拠自体がまた出所が無くあやふやである。
調べてみないとなんとも言えませんがね。

長引くようなら重複で使っていない下記スレへ
連投規制がゆるいので楽ですよ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1345507043/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:27:58.17 ID:JKQIEoE7
忍性がいた当時の雨乞いは、祈祷する人間に多大な負荷をかけたのか気になる。
ちょっと脱線だけど・・・。

例えば、祈祷が終わるまで水しか飲まないとか、一日20時間以上祈祷するとか。

>>670
確かに民衆の信望を集めていたお坊さんが祈祷して下されば、
民衆もそれだけで頑張ることが出来ますね。
675ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/04(火) 12:37:56.55 ID:GIYJzbbG
>>652-654
>>656
>>668
ID:ZOXjUH2Vは私です。
コテハン入れ忘れてました。 orz
失礼しました…
676山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/04(火) 12:42:34.65 ID:fcqYzSAN
>>664 さん

本部幹部会やそこでの池田大作氏の発言も
自ら出廷した裁判での池田大作氏の証言も
創価学会本部や創価学園・創価大学の内情も

単純にあなたが何も知らないだけですのでご心配なく。
あなたが非会員を 自 称 す る (>>641) のなら尚更です。

もっとも、一般人は文献的証拠を「文証」とは言いませんけどね(失笑

今さらあわてて辞書を引いても載っていませんよ。そんな意味ではね。
仮に創価学会の内部用語だとしても、根本的に間違っています。

分かりやす過ぎるんですよ。
677662 ◆eoLACuXif. :2012/09/04(火) 12:45:52.97 ID:P5B+JFg/
>>668
ID:ZOXjUH2V
このIDは>>652-656ですよね。
>>661は ID:GIYJzbbG ノーマン宛のアンカーですよね。
2PC同一人自演中ということですか?

>あと、「ぬけぬけ」とか「バカ」とか、知性を疑われますので、書かない方が良いですよ。
>創価学会員にとっては普通の台詞だと思いますが、社会一般では「汚い言葉」ですから。

知性を疑われる根拠は無いですね、示せないでしょう。
2ちゃんねるで知性を云々、あまり笑わせないでいただけますか?
そういったあなたのいう「汚い言葉」の飛び交っている場で、
あなた一人がいい子になっても「バカ」だと思われますよ。
バカをバカと言って何が悪いんでしょうか?
バカに対して、何と素晴らしい知性の持ち主のかたとかいうんですか?
ただのウソツキですよ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:55:39.27 ID:4R1ZDr2s
>>677
>2PC同一人自演中ということですか?

これの意味が分からん
引用符は見えない?スマホ?
679ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/04(火) 13:04:50.60 ID:GIYJzbbG
>>677
昼休み中に外で携帯使ってるだけですよ。
同じ日に複数IDで書き込んでいるのは過去にも何度もありますよ。コテハン入れてね。
今日は午後半休でこれから予防接種。

なんでそんなに一生懸命なんですか?
信用出来ないならほうっておけば良いんじゃないですか?
学会本部から何か言われているんですか?
ノーマンを抹殺しろとか。
だとしたら光栄です。

>>672
ご丁寧にありがとうございました。
会合の時に前の方で面白いことを言ってもらって、笑わせた瞬間を撮ったりとカメラマンは苦心してます。
池田氏の(ry

680662 ◆eoLACuXif. :2012/09/04(火) 13:23:32.58 ID:P5B+JFg/
>>676
>単純にあなたが何も知らないだけですのでご心配なく。
何も知らない者が心配することなどありませんね。

>一般人は文献的証拠を「文証」とは言いませんけどね
一般人を非学会員という意味で使用しているのであれば、
私は一般人ですが文献的証拠の短縮形として文証は使いますよ。
学会員から「宗教には理証・文証・実証が必要である」と言われて
すんなり文証=文献的証拠の短縮形と思いましたから。
私はこのスレッド内でその意味で使っていますよ。
創価学会の内部用語というわけでもないと思いますよ。

どうしても学会員と思いたければそれはそれで結構です。
2ちゃんねる愛好者の人は、こいつは舎利だとか、
学会員だとか決め付けないと気がすまないようで、うんざりですね。
学会擁護をすれば学会員、叩かれている人を擁護すれば
本人降臨などと、それこそ単純思考のバカが多いと思います。

なにがわかり易すぎるのかは知りませんが、
世の中様々な人がいるということです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:49:15.17 ID:VHCUD0uD
>>680
その通り

山椒島さんは、みんなが自分みたいに脱会者と、会員とアンチの3種しか、いないと信じてるみたい

残念、山椒島
682ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/04(火) 14:55:45.71 ID:GIYJzbbG
>>680
学会員でもないのに
>>662で伝聞と、外部の人があまり知らないことを断定的に書いておきなから、
>>677
こんな風にろくにスレ>>675>>668
などもきちんと読まないで思い込みで回答して、あなたの知性がこんな様に見られるよって言っても、逆ぎれする。
やっぱり知能は低く見える。
仕事柄そういう人を多く見る私の経験ですからがね。

ちなみに私は創価学園出身の元総区幹部で牙城会、親は新人革にでるほどのバリ。なので伝聞ではなく経験で知っている。
実家には学会がらみで撮影した映像も多いので、いろいろと楽しみです。創価学会が衰退するのを生暖かいく見守ろうと思います。
楽しみですね。

>>681
あなたも山椒島さんの過去のカキコをほとんど読んでないようですね。

では、スレチと怒られそうなので、この辺りで。
683山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/04(火) 15:24:29.17 ID:fcqYzSAN
>>680 662 さん (1/3)
仮にあなたの申告通りだとして、

ではなぜ私が>>594で指摘した時点で正確な意味を確認しようとしないのですか。
一般人、社会人なら尚更そのようには受け取りません。ちゃんと別の意味があるからです。

また、「聖愚問答抄」の資料価値の低さは知らずとも、"一方の当事者の自己申告"のみに
やたらと偏執するのはなぜですか。これまで皆さんが>>420他で散々指摘しているでしょう。
>>417-418の引用元も創価学会の書物ですから同じです。これも既に指摘されたこと。

客観的に、公正に評価しようとするなら、当事者双方の言い分を聞くのが当たり前でしょう。
裁判の審理もそう、国会の審議もそう、警察官の喧嘩の仲裁でもそうです。違いますか。

では忍性はというと、日蓮とは逆に、残した書物の中で日蓮に関して何ら言及していません。
日蓮側は「恐れをなして逃げた」とでも言うのでしょうが、「相手にしなかった」とも取れます。
684山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/04(火) 15:25:02.54 ID:fcqYzSAN
>>680 662 さん (2/3)
このことを裏付け、また多くの第三者が調べようとして最初にたどり着くであろう資料が以下。

> 池上の日蓮 しばしば悪言を出して (忍)性を謗りて 以って律国賊と為す
> (忍)性は意に介せず 其(日蓮)の罪に陥るに及んで却って宥を平師(北条時宗)に乞う

出典は江戸期の「本朝高僧伝」。著者の卍元師蛮は禅僧。中村元氏も引用する書です。
当時、真言律宗は既に衰えており、少なくとも当事者日蓮側、しかも著者不明の「聖愚問答抄」や
創価学会の刊行物よりはるかに利害関係も薄く、あなたのいう「文証」としても価値は高いでしょう。

また、当時の極楽寺の伽藍図が残っていますが、境内の多くを療養施設などが占めています。
>>569に挙げた内容、その他多くの伝承も含め、到底私財を貯め込める状況ではありません。

いいですか。私は別に忍性が善僧であろうと極悪僧であろうと知ったことではありません。
しかし、教養レベルの知識でも、ある程度掘り下げてみても、日蓮側の主張には根拠が無いのです。
685山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/04(火) 15:25:34.46 ID:fcqYzSAN
>>680 662 さん (3/3)
さらに譲って、仮にかつては本当に日蓮の筆による「聖愚問答抄」の正本が存在したとしても、
日蓮自身が当時の忍性に対する社会的評価を認識しています。以下「智人(上人)」の言。

> 極楽寺の良観上人は上一人より下万民に至るまで生身の如来と是を仰ぎ奉る 彼の行儀を見るに
> 実に以て爾なり 飯島の津にて六浦の関米を取ては諸国の道を作り七道に木戸をかまへて人別の
> 銭を取ては諸河に橋を渡す 慈悲は如来に斉しく 徳行は先達に越えたり

これが事実なのは「居士」らの「(法門の正邪を)世間の評価や信者の数で決めるな」(趣意)から
分かります。以下の主張の流れは>>603の通り。間違っても>>597のような趣旨ではありません。

このように、いちいち詳しく書くとスレの皆さんに迷惑がかかる。だからスレ移動を勧めたのです。
更に、ご自身でいくらでも調べられるようにヒントも書いています。また調べるよう勧めてもいます。

以上、この件に関するレスはこれが最後です。哂うなら哂いなさい。あなた自身を貶めるだけです。
686山椒島 ◆AUtVVr2znk :2012/09/04(火) 15:31:18.13 ID:fcqYzSAN
>>684 訂正

誤) >>569  →  正) >>596

失礼しました。あわせて長文連投もご容赦下さい。
この件に関しては以後このスレには書き込みません。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:54:46.84 ID:v1qNfVIQ
学会内部は池田派と反池田派の割合はどのくらいでしょうか?
一説では池田の死後、池田派のかなりの部分が脱会するのでは?
とささやかれています
死後は、ネットでおそらく大騒ぎになると思います
今夏の大津いじめ並みの騒ぎになると思います
そうすると沈黙を保っていたマスコミもこの問題を
取り上げざるを得ず、また、にらみを利かす人物が
不在となったことで、比較的自由に功罪を論じることが
できるようになると思います
こうしたことで、未活部分がなだれを打って脱会するのでは
と思ってます
そうすると収入減、役職の引き受けて不在、役職者への
負担増等が重なり、益々、脱会に拍車
当然、会館の閉鎖、新聞部数減、投票者減も
こういうシナリオが見えて来ますが、いかがでしょうか?
688662 ◆eoLACuXif. :2012/09/04(火) 16:11:41.92 ID:P5B+JFg/
>>679
>なんでそんなに一生懸命なんですか?
>信用出来ないならほうっておけば良いんじゃないですか?

信用できないから無視していたが、アンカーを打ってくるから
回答が必要なのかと思っただけですよ。
良観に関するあなたのレスは何ら根拠がないので黙殺していますよね。
相手にする価値はありません。

>ノーマンを抹殺しろとか。
自惚れるのもほどほどにしなさい。

>>677>>675が書き込まれる前に書いてあって、書き終わって
投稿したら>>675が書き込まれいたという状況。

知能が高いか低いかなどいうのは、徐々にわかるもの。
まだ人生経験が浅いようようですが、現在の迷いを抜け出せば、
いつの日か立派な人材となっていけるかもしれません。
立派な人材とは、学会のという意味ではありません、
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:14:55.86 ID:yF3j1nWV
みんな郵便泥棒には気をつけろよ。
不審者を見かけたら、迷わず警察へ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:54:31.46 ID:6/V8ssR5
>>671 ところで 一つ気になったのですが 極楽寺サイド(真言サイド)でも 
旱魃救済のために日蓮と祈祷対決をした・・・という記録があるのかな
これが無いと 日蓮サイドの一方的なプロパガンダと結論付ける事も可能ですよね
691eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 16:59:50.92 ID:6/V8ssR5
>>673 それだけじゃぁ〜 聖愚問答抄も 結局は 報恩抄で批判されていた
『弘法の伝説』と一緒の類にしかならなくなってしまうでしょ?
(因みに>>690は私です。連投規制の絡みで クッキーを削除しました。)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:01:47.48 ID:Bh2HEDmM
とりあえず662 ◆eoLACuXif.がおっちょこちょいでちょっと頭弱いってことはわかた

2ch初心者ってのもわかた

信者かどうか知らんが信者でもないのにしったかするってのもわかた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:02:50.03 ID:UEeXI51v
退会届の件とか、随方毘尼の件とか、この忍性の件とか、みんな同じパターンだな。
創価学会や日蓮サイドの意見だけを文証と認め、他の文献・意見は一切取り入れず。
何度も、いつまでも自我の意見を押し通そうとするばかり。

これが世に言う「創価脳」なのか?
一般社会から「創価NO!(ナンバーではないぞ・・w)」と評価されている現実など
知らんのだろう。世間様に向けた背中が痛かろうて・・・哀れな・・・。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:04:55.02 ID:VHCUD0uD
歴史は、勝者の好きなように書き込めれる。
>>690
の言うように真言サイドが記録に残ってるのか?


わざと残さかった、または記録を削除した事も考えられる。
もちろん、逆も考えられる。
ここまで来ると、各大学の学術論文を調べる必要あり。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:18:19.13 ID:wL86jOmT
ご近所の創価学会員は日常生活充実してる方だが。

アニオタは全員彼女が出来ず結婚したアニオタは都市伝説クラス。
もし結婚できたとしてもオタク彼女以外とは結婚できない。
2ちゃんねらは全員ニート。
ネットやってるやつは全員社会の屑。
ゲーオタは全員働いてない。

ということを完全に信じてというか狂信的に信じて人を見下してばかりいます。
実際の2ちゃんねらは全く違うとおもうのですがどうでしょうか?

創価学会ではこの考え方は普通なのでしょうか?
だとしたら現実を見てないと思います。

例えばガンダムというアニメが好きなガンダムオタクが日本には大量に存在します。
彼ら相手に商売しているのがバンナムという会社。

子供のころからガンダムオタクで結婚してもう子供もいる。
そんな親子でガンダムオタクな親子をターゲットに巨大ビジネスを展開しています。

この事実から考えて私としては親子でアニオタ、結婚してるアニオタの半分は普通に結婚してるものだと思うのですがどうでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:18:39.57 ID:ojmFcuzH
>>690
私見になるが、旱魃がひどく、降雨の祈祷をしたという事実はあったのではないか。しかしそれはあくまで世間の要望が強かったからで、
日蓮が言うように日蓮の「対決」に応じたからであったかは甚だ疑わしい。多忙を極めた忍性がそれまで無視していた日蓮の挑発に急に応じるのは不自然と思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:31:46.40 ID:r58DDux2
「貴方は過去にイジメに加担したので、同級生の仕返しでイジメ返されているとかではないんですか?」
→俺「全然違う。あれは外に出さないようにする作戦。”千葉の戦士”で検索すると似た様な事をされている人がいる。
どの人も中傷のされ方や中傷の文体が共通している。偉い人の子供を出さないようにして、
似ている偽者が偉い人の子供向けのプレゼントを盗み奪おうとする詐欺の共謀者・末端工作員だよ。」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:33:01.86 ID:ojmFcuzH
696の続き
そう考えれば忍性が降雨祈祷に失敗しても日蓮以外誰ひとり忍性を責める者がなかったことや、幕府が諸宗の業務妨害をする日蓮を問題視したこと、
なのに流罪は忍性の差し金と日蓮が思い込んだこと、また元々他意はなかった忍性が日蓮の助命嘆願をしたこと等々も矛盾なく解釈できる。
699eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 17:38:34.19 ID:c6sT6jXM
>>696 それ等の記録と種種振る舞い・・・だったかに書かれた期日が一致すれば 
それでもいいのですが「色がついたりしてしまう刺」は払拭ができず やっぱり隙がある  
700eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/04(火) 17:49:37.33 ID:c6sT6jXM
>>698 なるほどね 何でこんな事を聞いたのか?・・・というと
近年に入っても 創価の某幹部までもが 身がともなっていないくせに「創価の会館で俺は地勇の菩薩になった」とか 
神秘的な事を強調して宣伝する事がネット上でも見受けられた為 さすがに素直にはなれなくなる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:56:41.24 ID:DWlwdVww
>>681

まったくその通りですね
山椒島が脱会者であるならば、創価学会への批判は
単に「自分は悪くない、創価学会が悪いんだ」と
山椒島自身の言う子供じみた自己正当化でしかありません

スレ違いのアンチの馴れ合いコメントである>>682-686などは、
アンチスレでやればいいだけなのに、
ワザワザここでコメントしているのも「かまって欲しい」と言うだけですね

>>579のノーマン、>>584の大乗非仏説というアンチがアンチスレに誘導しようとして失敗
>>645で、スレ違い質問を繰り返す

残念なアンチの注目を集めるための自作自演の迷惑な出張講演ってところですね
702大乗非仏説:2012/09/04(火) 18:01:46.72 ID:47V7gyD+
>>657 山椒島さん

> >>651 大乗非仏説 さん
> 「聖愚問答抄」は真蹟・上代写本はおろか、写本筆者も未特定の延山本だったはずですよ。

へえ、そうなんですか。あれだけ力説しておられるからてっきり真蹟だと思っていました。
そういえば、この中に

「羅什三蔵は我漢土の仏法を見るに多く梵本に違せり我が訳する所の経若し誤りなくば我死
して後身は不浄なれば焼くると云えども舌計り焼けざらんと常に説法し給いしに焼き奉る時
御身は皆骨となるといへども御舌計りは青蓮華の上に光明を放つて日輪を映奪し給いき有り
難き事なり」、なんてことが書かれています。

「聖愚問答抄」をもって良観の批判をしている人たちは、この舌だけが焼け残ったと言うこと
を信じておられるのでしょうね
703大乗非仏説:2012/09/04(火) 18:05:37.23 ID:47V7gyD+
>>701
人を罵倒することよりも真面目な質問に答えていただけますか?

レスを異動した方が他の方のご迷惑にならないと思って申し上
げているだけです。

なんどもお聞きしていますが日蓮上人の書かれた者以外で
極楽寺良観を批判している文書はあるのですか、ないのですか
それともはなから回答する気がないということですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:54:54.21 ID:Bh2HEDmM
>>680
>>681
>>701

創価信者って下手な自演するよな

とんでもなく頭悪いんだな
705680 ◆eoLACuXif. :2012/09/04(火) 19:37:45.42 ID:P5B+JFg/
>>683
下記URLへ回答済
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1345507043/
>123、>124のレス

>>685
>以下「智人(上人)」の言。
この智人(上人)とは律宗僧のことですね。だれだか特定はできませんが。
聖愚問答抄を読みきれていませんか?

>>692
大変知性的で冷静、2ちゃんねるもベテランな方のようですね。
文章から英知がにじみ出ていますよ。

>>704
>>680は私です。それ以外は別人ですね。
>創価信者って下手な自演するよな
どなたが創価信者なんでしょう?
根拠・証拠を提示す必要がありますね。
無ければ世間では「いいがかり」といいます。
しっかり覚えておいてください。

>とんでもなく頭悪いんだな
根拠の無いキメツケをできるようですから、
あなたは天才的に頭がいいのでしょうね。
2ちゃんねるの愛好者に多いですよね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:49:35.12 ID:brrcmksK
飯を食わなきゃ死ぬ、この道理が解らぬ馬鹿が日蓮である。
この日蓮糞坊主は、餓死しかけの人間に対して、祈ったら良いと抜かし、死んで行くのを
平然と見捨てた強欲坊主である。
あげく、自分は金持ちから餅は言うに及ばず、金も貰い、全部自分の物にした強欲生臭坊主であった。

その罰があたったのであろう。最後は一カ月ほど苦しんで死んだと文献に残っている。
また、弟子が四分五裂したのも、当然の罰であろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:55:56.73 ID:O97/i+WO
『創価学会と韓国民団の関係』

民団中央団長に表明 創価学会原田会長 「参政権」決着へ支援
鄭進民団中央団長は19日、原田稔創価学会会長を表敬訪問し、在日韓国人の当面する
問題や韓日友好増進などについて意見を交換した。 14年目になる永住外国人の地方
参政権付与の問題に話が及ぶと、原田会長は「皆さんの熱い思いをよく承知している。
そろそろ決着してもいい時だ。しっかり支援していきたい」と述べた。学会から吉郷
研滋副会長ら幹部、民団から呂健二副団長、河政男事務総長らが同席した。民潭新聞
2007年12月21日付記事より参照のため引用/写真は「鄭進民団中央団長と原田稔創
価学会会長」。同記事より参照のため引用

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3767.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:16:09.57 ID:O97/i+WO
『北朝鮮のために☆がんばれ 公明党☆』

「唯一無二の同胞の味方 公明党」
共和国と最も良い関係を築いていたのは社会民主党である。しかし、その社会民主党
も低落し、政治的影響力を失った。しかし総聯は、民主党と公明党の党舎に訪問する
など長きに渡って友好関係を築き上げてきたのである。社会民主党が低落したからと
いって、同胞が心配することは何もない。特に公明党は連立与党の一員として政権に
参加しており、総聯に一定の配慮をすることを確約している。

「頑張れ!公明党」
だからといって安心してはならない。「北朝鮮憎悪」と「総聯つぶし」の社会風潮と
心理を醸成するマスメディアの報道姿勢と内容が、日本人の心理に多大な影響を及ぼ
している。公明党が総聯との約束を違えること無きように、同胞は公明党に対して働
きかけなければならない。
総聯の活動家は、電話やFAXで公明党支持活動を展開しよう。

http://page.freett.com/komei/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:20:09.19 ID:Bh2HEDmM
>>705
なんか大変だね創価信者って頭悪いのに

都合の悪い部分はスルーするしかないしアンチの方が仏教を知ってるなんてな

どうにかしてアンチを引きずり下ろしたい必死さにワロタ
710春田の蛙@携帯 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/04(火) 20:20:35.01 ID:SKpyGrx1
もう(少なくともこのスレでは)終わったやり取りのようですので内容へのレスは控えますが、山椒島さん、ノーマンさんの主張を支持します。

>>680 学会信者にしか見えない自称一般の方へ

つまり>>677のような不当な決め付けで相手を自演扱いするのは、2ch中毒のバカということですね。実に同感です。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:21:09.95 ID:9w8DP8iI
>>704
創価信者→○
舎利  →◎

ちなみに初心者アンチの質問スレでもこのスレと同じ相手と自演まじりのやり取りしてるw


712春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/04(火) 20:25:40.84 ID:SKpyGrx1
>>703 大乗非仏説さんのご意見にも同感です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:39:18.36 ID:WWFVq/cI
>>702
つ高僧傳
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:42:42.25 ID:VHCUD0uD
ここの住人って、学会のヤツか、元学会、反学会?
反学会の人間って、どこかの組織とかに在住してるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:56:08.31 ID:AtNm6ujD
>>705 ほぉ〜>>547のような事を 平然と宣伝しておきながら 
“酒にだらしない人が書いた主観”を拠所として>>418では述べて それを信用しろ??と
はぁ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:59:40.17 ID:AtNm6ujD
>>691 報恩抄でも 真言の祈祷をしたら 雨が降り 飢餓が救われたけれど 
「日時そのものが曖昧」と指摘した上で 
その話は「どこまでが本当なのか?」…と追及をしていましたよね〜
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:04:42.64 ID:AtNm6ujD
>>716のつづき
…にも関わらず 自分たちが 気象のトリックを使って手品なんかをして同じ事をしていたら 
それこそ潜聖増上満の極みじゃないでしょうか? ユリゲラーもびっくりですよ

>>714 大崎の学生か??
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:00:56.32 ID:TCJk5u+E
>>714
中には仕事もせず、一日中コンピューターに張りついて、学会の悪口雑言を投稿して
いるおかしな者もいます。
どこかから、“給料”でも出ているのですかね(笑)。そんなものが「初心者アンチの相談」
などとは、噴飯ものです。それを真に受けて、学会へのマイナスイメージを抱くのは
あまりにも愚かと言うほかはありません。

「此の法門(南無妙法蓮華経)を申すには必ず魔出来(しゅったい)すべし魔競はずは
正法と知るべからず」(兄弟抄)と日蓮大聖人が仰せのように、

真実の宗教(正法)は、実践すればそれを妨害しようという「魔」が、必ず生じます。

学会が悪評が高く、あちこちから非難されるというのは、
むしろ学会が真の正法の団体であることを意味しているのです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:07:51.44 ID:g9AcY/9V
>>718 悪口を言われたら 魔だと なるほどね〜 
なら家等やアンチの方が仏じゃん どれだけ あなたたちから悪口を言われている事か・・・
あなたは悪口を言っていないのか??
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:15:46.98 ID:TCJk5u+E
「当世の習いそこないの学者ゆめにもしらざる法門なり」(草木成仏口決)です。
「先(まず)臨終の事を習うて後に他事を習うべし」(妙法尼御前御返事)と、
日蓮大聖人は仰せです。

それを教えているのが、世間から「悪」呼ばわりされている創価学会なのです。

人生は、あっという間に終ってしまいます。一度しかない大切なこの人生。
何も歴史を残せず、人間として生きた証しを何も残せず一生を終えてしまえば、大きな悔いを
残します。ましてや、正法の団体を誹謗中傷し、地獄の業を積んでどうしようというのでしょうか。

ネット上などで創価学会を「悪」呼ばわりしてふんぞり返っている勢力は、このことを肝に銘じるべきなのです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:19:21.28 ID:VHCUD0uD
>>718
コンピューターって凄いですね。
今や、携帯もコンピューター化ですが。
コンピューターって。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:26:17.80 ID:Bh2HEDmM
>>718
>>720

自演のあとは悪口言われたもん勝ちってか

化石のような主張だが悪口を言うのが魔っていうんだね

創価信者はPCをコンピューターっていう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:37:06.23 ID:brrcmksK
>>718
そうか、真実の宗教は妨害する魔が出るのか。
そうすると一番正しいのはオウム真理教だったのか。
あそこは死刑判決くらっているし、悪口雑言はすごいし。

正しい宗教だと>>718も太鼓判押している。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:06:44.50 ID:uxcQwY8w
>>718
>学会が悪評が高く、あちこちから非難されるというのは、
>むしろ学会が真の正法の団体であることを意味しているのです。
じゃあ、創価学会が目に敵にしている、大石寺が創価新報を片手に、
「うちはこんなに罵られている。しかも、宗教の皮をかぶった池田教に!」って言うのも正論なんだね?

その言い草ってかなり偏向性がある言い方だよね?
創価新報が入っていたけど、こんな感じだったよ。

「無責任な号令に信者も唖然」
「ノルマ押し付けにウンザリ」
「誰もが耳を疑った登座」
「猊座ドロボウ阿部日顕」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:13:48.23 ID:yF3j1nWV
お前ら統一教会に気をつけろよ。
2ちゃんにも居るそうなので、変なヤツにはついていくなよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:23:37.87 ID:DWlwdVww
>>703
>レスを異動した方が他の方のご迷惑にならないと思って申し上げているだけです。

ならば、先ずあなたがスレ違いの質問を止め、移動すべきですよ
あなたの「スレ違い」を自作自演し、アンチスレに誘導する手口は見抜かれていますよ

あなたの質問は「日蓮上人の書かれた者『以外』で 」としている時点で、
大聖人とは関係の無い質問です

良観に対する大聖人以外の批判者の話は、このスレとは関係が無く、
その批判者と良観の間の話ですから、その批判者に関係するスレ、もしくは
良観に関係するスレでしなさい

ここまで噛み砕いて説明しなくても、まともな人ならば、
あなたの質問自体が「スレ違い」であることを理解しているため、
ここで、あなたの質問を取り合わないのですよ
727680 ◆eoLACuXif. :2012/09/04(火) 23:23:56.56 ID:P5B+JFg/
>>719
此の法門(南無妙法蓮華経)を申していないアンチが悪口を言われるのは
ただ単に愚かだから。

>>723
こういうバカをバカと言っても特に問題はないですよね?

>>715
>>705>>547は別人

728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:29:11.01 ID:brrcmksK
>>724
そうなんだ、日蓮は罵られている事や妨害されるのは正法だと言っているから、
創価が罵り、裁判を数多く起こして妨害しているのは、日蓮正宗が正法だと
創価自身が証明しているんだ。日蓮の金言って素晴らしいですね。



ここまでは褒め殺しだぜ。

本音は、日蓮の論理は無茶苦茶。

迫害を受けることと正しい事には、何の関係も無い。
まったく無関係な出来事をくっつけて、それが正しさの証明だと
言い抜けているだけの話。
これのもとは法華経だが、そのような論法が法華経がインチキ経典である事を自ら証明していると
言っても過言では無い。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:31:20.17 ID:DWlwdVww
>>727
>こういうバカをバカと言っても特に問題はないですよね?

一般的に>>723のような短絡な結論を出す輩は、特徴的なバカアンチですね
>>723が「ボケ」ならば、「バカ」「アホウ」と「ツッコミ」を待っているだけですから、
大いにバカにしていい輩ですね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:37:30.52 ID:brrcmksK
そういう非論理性が理解できないのを馬鹿と言うが、
馬鹿は自身が馬鹿である事を自覚していないようだ。

まともなら、論理的に話せるはずだが、妄想でしか話せない。

日蓮は他宗を口の極めて罵った。現代なら名誉棄損罪か侮辱罪となる。
それで罪になったら、迫害されたから正しいと言う論理だが、
それが正しいかどうかは、まともな判断力があれば解る事だ。

それが「日蓮」と言う「御書」が正しいかどうかの検証すらせず、
絶対真理のごとく扱うが、日蓮の「御書」は偽書有り、日蓮の思い込み有り、
中華経典に騙された馬鹿の見本のような御書有りで、そのような曲がった定規で
まともな判断ができようはずが無い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:39:05.90 ID:V+x6cpb+
日護会・黒田大輔氏が日蓮正宗の御本尊を鑑定@
http://www.youtube.com/watch?v=q8zfg9vpe2o
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:39:49.37 ID:brrcmksK
>>729
レッテル貼りしか出来ないようでは、韓国の竹島領有の理由と良く似ていますね。
あちらの方ですか?
論理的な書き方も出来ないでしょ。
循環論法しかできそうにない方でしょうね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:43:09.68 ID:VHCUD0uD
皆さん、立派な日本語で、お互い讃え合って、素晴らしいですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:46:54.20 ID:DWlwdVww
>>730
>日蓮は他宗を口の極めて罵った。現代なら名誉棄損罪か侮辱罪となる。

なりませんよ。
現代では、宗教教義の上から他宗を批判しても
それらは裁判で扱われないため、罪にはなりません

逆に、良観が「通行料」などで利益を得て、
私的に別の用途に転用している場合が、「業務上横領」ですよ
735680 ◆eoLACuXif. :2012/09/04(火) 23:51:02.03 ID:P5B+JFg/
>>732 >>730 >>728
あまりにもバカだから>>728をスルーしてあげたのに。

>そういう非論理性が理解できないのを馬鹿と言うが、
>馬鹿は自身が馬鹿である事を自覚していないようだ。
>まともなら、論理的に話せるはずだが、妄想でしか話せない。

わざわざ自己紹介おつかれ。

>それが正しいかどうかは、まともな判断力があれば解る事だ。
君のように判断力の無い人が世の中には多いということだよ。

もうすこし、物事をまともに判断できるようになったらいらっしゃい。
論理的な書き方も出来ないでしょ?w
736春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/05(水) 00:00:08.50 ID:SKpyGrx1
>>726
すでに他の方からもご指摘のある通り、「良観は悪僧だ→だから日蓮から非難された」「日蓮から非難された→だから良観は悪僧だ」というのは循環論法なのですよ。
循環論法から脱するためには、「日蓮上人の書かれたもの以外で極楽寺良観を批判している文書」が、マトモな議論の叩き台として最低限必須なのです。

こんな当たり前の常識も分からないで>>726のようなレスを得意げに書くのは、わざわざ無知を自慢しているような恥ずかしい振る舞いです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:14:29.05 ID:2dWuXUCx
>>736

ここは初心者スレですから、大聖人の批判の根拠をちゃんと理解すればいいだけです

そもそも、世間的に良観が「悪僧」とはされていないため、初心者の「何故、大聖人は良観を批判したか?」
と言う疑問が生じているのですから、あなた言うような「循環論法」はあなたが作っているだけです

良観が橋を作り、道に木戸を作って、一般から通行料を得て、それを慈善事業に転用していることが
一般の人から見て、良いことなのか、迷惑なことなのか、普通に考えればいいだけです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:15:07.96 ID:72Cu/W4V
>>734
はいはい。良かったですねぇ。
病院には行きましたか?
お大事にね。
739春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/05(水) 00:15:50.75 ID:QMoL7ekA
>>735
>>677のような不当な決め付けで他者を自演扱いした舌の根も乾かぬうちに、>>680でそういう思考は単純思考のバカだと分析してみせる。
まさにまともな判断力がなく、論理的文章も書けない人間が陥る典型的なダブルスタンダードですね。

ブーメラン&自己紹介お疲れさまです。自爆芸人としてはなかなかですが、同じ芸ばかりだと飽きられますよ。
740法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/05(水) 00:23:57.31 ID:V35UWVFK
>>663 山椒島さん
いえいえ、とんでもございません。
こちらこそ、よく知らなくて済みません。

実は、対創価学会用として日蓮大聖人御書講義なるシリーズを蒐集し始めて、まずは十大部と
呼ばれる日蓮遺文を扱ったモノを入手したかったのですが、なかなか手に入らなかったのです。
そして、今もって十大部に関するもの(だけではないのですけれど)が全部集まったわけでは
ないのであって、ようやくその入手できない原因が分かったというわけなのです。
741法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/05(水) 00:29:14.40 ID:V35UWVFK
>734
シッタカ君。
やはり何も分かっていない御バカさんだね、オマエさんは。
「他宗を口の極めて罵った」と言う内容が「宗教教義」の問題に限るわけではない事など、明らかではないか。
日蓮が良観に対して言っている事は、「現代なら名誉棄損罪か侮辱罪」の構成要件に該当する可能性が
十分にある内容ではないか、無知蒙昧君。
事実であってもだぞ。 (もっとも、刑法230条の2が問題となるけれどな。)
嘘ばかり吐くなよ。
742春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/05(水) 00:33:14.33 ID:QMoL7ekA
>>737
ですから、それは「日蓮がそう言ってる」というだけでしょう?
正確には日蓮作とされる真贋不明の文書に、そのような良観批判があると。

その「批判の根拠」を問われているのです。ここで日蓮(のものとされる文書)を出すのでは、循環論法に陥るのですよ。
他の裏付けとなる資料なりがなければ、これは良観への不当な中傷でしかありません。

そもそも、あなたは循環論法に陥ってるという指摘の重要さが分かってないから、そんな稚拙なレスを返してしまうのでしょうね。
これを機会に調べて勉強してみてください。日蓮みたいな(及び彼に仮託された後世の)誇大妄想患者の言動を
無批判に学ぶより、よほど現代において有益なことは保証します。
743680 ◆eoLACuXif. :2012/09/05(水) 01:12:35.74 ID:gd7Jds8m
>>742
>「批判の根拠」を問われているのです。ここで日蓮(のものとされる文書)を出すのでは、循環論法に陥るのですよ。
この発言の根拠となる文献的証拠を出しなさい。

>日蓮みたいな(及び彼に仮託された後世の)誇大妄想患者の言動
これも根拠となる文献的証拠の提示がないですね。

低能・低レベルな個人的意見は不要なのですよ。
>これは良観への不当な中傷でしかありません。
これの根拠がなにもでてこないから、>>612で終了させたのですよ。
744春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/05(水) 02:04:49.96 ID:QMoL7ekA
>>743 単純思考のバカさんへ ※あなた自身の定義に基づき、以降このように呼称します

1.日蓮の批判の正当性の根拠を、日蓮自身の文書に求めるのは循環論法である。

――以上を証明する科学哲学その他の文献は山ほどありますよ、あなたが知らないだけで。とりあえず循環論法でググりましょう。

2.もちろん現代から見た日蓮のバカな間違いは色々ありますが、たとえば大乗非仏説を
日蓮本人が知りうる筈もありませんから、あくまで当時の価値観に基づき例示することとします。
種種御振舞御書(真蹟曽存)で日蓮は、自身への大師号生授号の可能性について触れていますね。

これは同時代、栄西も望んで強く批判された事実があります。
ただし、栄西が批判されたのは「栄西ならあるいは……」という実現の可能性があったからこそ。
日蓮が自身のそれを論じ夢想するのは思い上がった夢の見過ぎ。当時の価値観に従えばこそ、誇大妄想の類と言えるでしょう。

3.この場合まず根拠を示すべきは、良観を批判するのは正当だと主張している側です。>>612の書き込みは常識を知らないバカの典型例ですね。
745春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/05(水) 02:12:02.70 ID:QMoL7ekA
>>744
× 大師号生授号
○ 大師号生前授号

大変失礼致しました。

>法律ヲタさん
ひさびさにご一緒出来て嬉しいです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:31:16.88 ID:QhrFQSc5
>>687
>学会内部は池田派と反池田派の割合はどのくらいでしょうか?

あーそれは知りませんが、創価の一番偉い辺りの方達は池田派だと思われます
まだ池田さんが元気な頃に就任した人達だし

>死後は、ネットでおそらく大騒ぎになると思います

まあ、一時的に話題にする人は増えるでしょうね

>今夏の大津いじめ並みの騒ぎになると思います
>そうすると沈黙を保っていたマスコミもこの問題を
>取り上げざるを得ず(略)比較的自由に功罪を論じることができる

それは無いと思います
まず大津いじめの騒ぎになる程、感情的に人を揺さぶる材料が無いからです
せいぜい「創価って選挙の時にウザいよな」って感想を引き出す程度でしょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:31:34.68 ID:QhrFQSc5
>>687

>>746続き

>こうしたことで、未活部分がなだれを打って脱会するのではと思ってます

これも無いと思います
未活の人は未活になることで自分を守るすべを会得しています
何かアクションを起こす時は何か自分の生活の支障になる問題が起きた時でしょう
池田が死んだぐらいは大した支障にも援助にもなりません。死んでから
未活を活動させる働きかけが強くなった、とかなら何かするかもですが
ほっといて楽ならほっとくでしょう

>そうすると収入減、役職の引き受けて不在、役職者への
>負担増等が重なり、益々、脱会に拍車
>当然、会館の閉鎖、新聞部数減、投票者減も

未活の脱会がたぶん無いので↑も無いですね
てゆうか、寄付も役員も役職もしないから"未活"なんだけど・・・

ただ日本の人口自体が減ってますから会館の閉鎖はいづれ起こるでしょう
その時に創価が会館のあった土地を売って職員の給料に充てるのではと思っています
だから今建設ラッシュなんじゃないかと(皆さんはどう思います?

このスレで議論を始めちゃうと、こういう質問が埋もれるんだよなあ・・・
議論してる「自称、賢い人」はちゃんと答えてあげてね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:03:01.54 ID:QhrFQSc5
>>695
>2ちゃんねらは全員ニート。 (いろいろ略
>実際の2ちゃんねらは全く違うとおもうのですがどうでしょうか?

違うと思いますよ〜
そもそも、お金ないとネットできませんし(端末やプロバイダーなど)ニートももちろん居ますけどね

>創価学会ではこの考え方は普通なのでしょうか?
>だとしたら現実を見てないと思います。

創価は年寄りが多いからなあ・・・「最近の若い者は」的なことは言ってるかもしれない

そもそも「アニオタ」「ゲーオタ」って存在を知ってるかどうか?知っててもテレビの
ワイドショー経由での知識でしょうから、一般人が考えるアニオタ、ゲーオタとたいして違わないと思いますよ
『創価内部だけで通用する独特なアニオタ観』なんて物を持ってるはずがないw

せいぜい創価独特なものと言えば「週刊誌とネットは嘘ばかり」ぐらいじゃないかな
実際リアルで言われたことあるしw

>親子でアニオタ、結婚してるアニオタの半分は普通に結婚してるものだと

あー私は親子で漫画派です。テルマエ面白いね
はっっっ・・・独身だったわー、結婚してなかったわー、東京スカイ・・・たわー

さて、真面目に考えると「結婚」してるかな?
不況もあるけど、最近結婚してる人少ないですよね
アニオタさんがアニメにのめり込めるのも「結婚してないから、時間的金銭的に余力がある」とも考えられます
てことで半分・・・・はどうかなと思います(アニオタ認定の基準もありませんし、根拠はありません。てへぺろ)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:27:31.29 ID:QhrFQSc5
>>714
>ここの住人って、学会のヤツか、元学会、反学会?

学会、元学会、反学会、全部居ると思いますよ

反学会は「学会嫌いな人」って意味ですか?
創価板では「アンチ」とか「アンチ創価」って単語で言われてますよ
私は元学会のアンチ創価ですね

>反学会の人間って、どこかの組織とかに在住してるの?

私個人を言えば、どこにも属してないです
そもそも群れるのも蒸れるのもあまり好きではありません

個人的に創価で経験したことを (大した経験は無いんですが)そのまま書いてるだけです
そのままでもなかなか普段経験できない面白いものがありますよ

宗教には殆ど興味はありませんが、宗教に踊らされる人間には興味があります
宗教みたいな食えない餅の為に踊る人間の心理に興味があると言うか
宗教スイッチが入った時の独特な感じを見るのが好きです

他の人全員が見えてる物を見えないと言ってみたり、
どこを勘違いしてそうなっちゃったのか、何が原因でそうなったのか
暴いて暴いて、心の奥まで見てみたいんですが、なかなか文字ベースでは難しいですね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:31:34.07 ID:QhrFQSc5
>>718
ああ、どうもおかしいと思ったら、あなたスレを間違えてますよ
タイトルが似てるから間違えたんだと思いますが

あなたの言う「初心者アンチの相談」スレはこちらです

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1344462386/l50

ここは「初心者質問スレ」です

創価学会・初心者質問スレ Part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1343639184/l50

創価に入会したいと言われても淡々と質問に答えますので
どうぞここを荒らすのはやめてくださいw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:47:48.80 ID:/crh7X+h
>>700
日蓮系は菩薩や成仏についての論が浅い印象は受けます。特に創価は菩薩だの成仏だの軽々しく口にします。
信者を地湧の菩薩などと持ち上げますが、ではそういう犬作は仏なのか、成仏済みなのかと言いたくなります。

752大乗非仏説:2012/09/05(水) 06:03:41.47 ID:ea/KYU+t
>>747
いろいろな質問にお答えされていることについて全く同意です。

> このスレで議論を始めちゃうと、こういう質問が埋もれるんだよなあ・・・
> 議論してる「自称、賢い人」はちゃんと答えてあげてね

別に「賢い人」でもないのですが、難しい議論をすると普通の質問が
埋もれちゃいますのでね、ですからスレの移動をお願いしたのですが・・
不愉快な思いをさせて申しわけありません。

753法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/05(水) 08:25:38.23 ID:V35UWVFK
>>680
>創価学会の内部用語というわけでもないと思いますよ。

「文証」などという用語は、創価学会“だけ”の内部用語ではないにしても、一般社会においては
そのままでは通用しない「創価学会の内部用語」ですよ。
創価学会の仏教哲学大辞典など特殊な辞典・事典は別として、一般的な国語辞典などには
載っていないでしょう。 (試しにネット上の辞典・事典を少し調べてみたが、今のところウィキペディア
でも「文証」なる項目は無いようで、“三証”なる項目中の解説に出てくるくらいのものでしたよ。)

そして、もしもアナタが「文証」なる用語について「すんなり文証=文献的証拠の短縮形と思」う程度の
知識しかないのであれば、それは創価学会について何も分かっていない事の反映でしかないのであるから(ごく基礎的な用語すら理解できていないわけです。)、このような質問スレにおいてアナタが
出来る事は、然も然ももっともらしい講釈をたれる事ではなく初心者として質問する事だけです。
講釈をたれたければ、勉強してから出直していらっしゃい。

それとも、アナタは嘘吐きという事なのかな?
754法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/05(水) 08:29:08.25 ID:V35UWVFK
(レス>753の続き)
>学会員だとか決め付けないと気がすまないようで、うんざりですね。

ウンザリさせられているのはこちらだが、当り前でしょう、他者からアナタのような存在が学会員で
あろうと判断されるのは。
社会の中で一般的には支持される事の少ない特定の集団で用いられる特殊な用語を使い、なおかつ、その集団の考え方そのものを用いてその集団を擁護する発言を続ければ、その人物がその集団の
構成員であることを疑わない方が異常ですよ。
それにもかかわらず違うと主張するのなら、自分がどのような立場であって、その集団とは無関係
であっても何故その集団を擁護するような発言をするのかに関して合理的理解が可能なように、
一般に通用しうる説得的説明をしなければダメですよ。
「単純思考のバカ」な御方には、そんなことすら理解できないようですけれどね。

「世の中様々な人がいるということです。」・・・そうですな。
世の中トンでも宗教などたくさん存在し、そんな様々な宗教に嵌る様々な人がいますからねェ。
しかし、第三者には、そんなものは合理的に納得できるものではないのです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:31:22.65 ID:6a+XwmVP
>>752
自称賢い人というのは本質から逃げて相手を罵倒して正義を気取ってる人じゃないかなー


また荒れるから誰とは言わんけど
756法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/05(水) 08:31:32.54 ID:V35UWVFK
>>737
>ここは初心者スレですから、大聖人の批判の根拠をちゃんと理解すればいいだけです

何を言っているのかね、独善君?
ここは日蓮初心者“洗脳”スレではないのであって、日蓮の言っている事の真偽その他が問題と
なるならば、それを明らかにする事にこそ初心者スレとしての価値があるのではないか。
日蓮の他者・他宗に対する発言の場合、その発言の根拠や妥当性を可能な限り客観的に考察する
必要があるのであって、俺が言いたい事は、後は春田の蛙氏のレスの内容へと続くだけだ。

>良観が橋を作り、道に木戸を作って、一般から通行料を得て、それを慈善事業に転用していることが
>一般の人から見て、良いことなのか、迷惑なことなのか、普通に考えればいいだけです

「一般に人から見て」「普通に考えれば」、社会的には「良いこと」に決まっているではないか。
そこを通る事を強制でもされているならともかく、個人的にイヤなら、そこを通らなければ良いだけだ。
幾らナムナム祈ったところで、それだけでは「慈善事業」などできないんだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:52:37.19 ID:f0rIvSrn
>>752
要は社会事業に献身した忍性を日蓮が誹謗中傷した。創価信者はそれを鵜呑みに同様に非難する。ではそれを裏付ける客観的根拠があるのか否かという話だ。
難しいどころか至って単純な話なのに、返答に窮してことさらに議論を歪曲する一名の創価信者を皆でたしなめているわけだ。スレ移動する意味は乏しい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:56:11.74 ID:07LZIS6b
春田の蛙さん、大乗非仏説さん、法律ヲタさん。
この3人は、どこかの組織に入ってるのですか?
これだけ、論じて、答えてくれて当然だと、思いますが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:01:43.71 ID:6a+XwmVP
>>757
>>1を理解してない奴が偉そうに上から目線で何言ってんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:25:10.91 ID:YABSBUX0
馬鹿が知ったかぶってデタラメな回答するよりは良いよ
どこがどうデタラメなのかも具体的に指摘されてるし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:31:36.92 ID:6a+XwmVP
的確な回答をしているのは>>757ではなくコテハン連中だけどな
そしてコテハン連中はスレ移動を促してんだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:44:26.85 ID:YABSBUX0
そだね
でも要点をまとめると>>757の通りだよ
移動からも逃げ回ったんだから仕方無いよ
結果はもう出てるんだし後片付けみたいなもんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:15:50.79 ID:2Jp7r3w2
荒らしの目的はこのスレに居座ることだ
と言うことがわかったところで
荒らしではないと自認してる方は
移動してください

キチガイはしかたないので置いてってください
過度の誘導も荒らしなので
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:50:01.40 ID:Vq4JCEDr
現代では創価学会は忍性なんかよりいっぱい慈善事業もやってるので忍性より偉いのは間違いない

これから学会は橋を架けて通行料を取るがお前らは文句を言うな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:50:15.56 ID:gd7Jds8m
>>744
バカ?文献的証拠を出しなさいと言われているのだろう。
山椒島はきちっと出してくるが、論点がずれていて日蓮御書を
読めていないというだけだから法論の姿勢としては良い。

>>746-749
元学会員というより、頭の弱い共産党員か
学会員を知り合いにもつ日蓮正宗信徒という感じ。
学会本尊の開眼は必要ですか?

>>762
根拠も無く結論を勝手に変えないように。

結論は>>612
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:06:08.98 ID:Vq4JCEDr
>>765
バカか君は日蓮は所詮は像法の僧
忍性はらい病患者にも手厚く保護の手を差し伸べた人格者だ

末法にあっては池田先生唯一こそ信ずる足るのだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:27:10.16 ID:YABSBUX0
>>765
しつこいなあ
http://www.sokanet.jp/kaiin/gosho_search/index.html
ここで聖愚問答抄が読めるけど
作者が日蓮なら山椒島さんが書いてる通りでしょ
登場人物の台詞を書いたのは日蓮なんだから

意味分かる?
愚者も智者も居士も予も全部日蓮が書いてるの
つまり日蓮も世間の評判は知ってたってこと
相手のレスはちゃんと読まないと駄目だよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:53:15.84 ID:gd7Jds8m
>>764
>現代では創価学会は忍性なんかよりいっぱい慈善事業もやってるので忍性より偉いのは間違いない
>これから学会は橋を架けて通行料を取るがお前らは文句を言うな

これいいですね。慈善事業の一環として渋滞する道路や橋のそばにもう一本造る。
学会員は無料、一般は通行料を徴収する。収益はすべて学会へ。
そのときにバカな者は声を大にして言うであろう。
「創価学会はまやかしの事前行為で名声を得ている」
ところが同じ行為をした愚僧良観のことは庇う。
バカの神経は理解できない。

>>766
末法にあって信ずるに足るのは、日顕元法主と日如法主である。
彼らは末法の御本仏であり女などには興味も関心も無く、
質素な豪邸に住み、信者を金づる扱いなどせず、
決して無理には本山参詣しないよう高齢者にも思いやりを持ち、
禅寺などにもその経営安定のために墓を建ててやり、
寺の小坊主を八つ当たりでぶん殴るなどの犯罪行為はせず、
決して謗法などしない現代の生き仏さまじゃ。
1000万くらい包んでも、決して「額が少ない!」などとは
おっしゃらないであろう。
769大乗非仏説:2012/09/05(水) 15:43:41.56 ID:ea/KYU+t
>>758
ご質問がありましたので、回答させていただきます。

私は学会二世です。でも仏教のことを調べていけば行くほど
創価学会の教義(もちろん日蓮上人も含めて)がおかしいと
いう確信を持って今に至っています。

ですから特に教団等には所属していませんし所属するつも
りもありません。

蛙さんやヲタさんとは掲示板上のやりとりを除けば全く面識
がありませんね。でもお二人の知識のすごさには感心して
います。
770ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/05(水) 16:16:57.72 ID:a/3V0Ese
>>714さん
> ここの住人って、学会のヤツか、元学会、反学会?
大変興味深いご質問ですなので、備忘録考察かねがね創価・公明板の住人分類をしてみます。
当たり前の話になるので、既出ならごめん。

(1)現創価学会員か否か。
1.現創価学会会員(以下、学会員・公称800万世帯以上、公称概算人数1600万人)
2.会員になったことがある創価学会非会員(以下、退会者・公称1000万人)
3.会員になったことがない創価学会非会員(以下、非会員・公称での計算上日本国内で1億人弱)

(2)創価学会シンパか否か。
A.創価学会シンパ(以下、シンパ)
B.創価学会アンチ(以下、アンチ)
C.創価学会中立 (以下、中立)

単純に分類しても(1)×(2)で、9通り

@学会員で、シンパ(いわゆるバリ活などの活動家)
A学会員で、アンチ(いわゆる内部アンチ、非活が多いが活動家もいる)
B学会員で、中立 (ほとんど非活者、名前だけの人)
771ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/05(水) 16:17:38.14 ID:a/3V0Ese
C退会者で、シンパ(ほとんどいないが、たまにいる)
D退会者で、アンチ(現外部アンチ)
E退会者で、中立 (基本的に創価とは関わり合いになりたくない人)
F非会員で、シンパ(外部理解者、宗門問題ルネサンス時代には会友とも呼ばれた)
G非会員で、アンチ(元々外部アンチ)
H非会員で、中立 (創価学会を知らない人等、大多数がこれ)

住人の区分けとしては、以上の9通りいる可能性があるが、
C退会者でシンパはほとんどいないだろうと思われる。結局再入会するだろうから。

で、この「初心者質問スレ」は、
H非会員で中立(創価学会をよく知らない等)の人が創価と関わり合いを持つようになって出た質問を
その他の@〜Gが回答するというスレ。
このスレの住人は、@、A、D、Gが多いと思う。私はD

> 反学会の人間って、どこかの組織とかに在住してるの?
組織化されているのは、創価学会のみ。つまり@〜Bの人たちだけ。
DとGの現外部アンチで組織化されてるとしたら、
小グループ体制の創価学会被害者の会とか、法華講とか程度。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:44:46.97 ID:gd7Jds8m
>>767
かなりしつこいね。御書を読めるようになってからきてほしい。
聖愚問答集は構成がややこしい。
この御書は、生を受けた者のはかなさを説くところから始まる。愚人がそのはかなさを嘆いていると、律宗の者が来て法を説く。
その話を聞いて愚人は喜ぶ。ところが、そこにまた別の者が来て、律宗はダメだと言い、念仏こそが正しいと言う。
愚人は今度はその話に乗る。そうすると今度は、その愚人が尊んだ念仏を、真言の者が来て破す。
愚人が真言の教えに喜びを抱いていると、今度は禅の者が来てそれを下す。

山椒島が引用したのは、律宗の者が来て法を説くところ。
当然良観を誉めている。そのことを君も山椒島も読み取れていないだけのこと。
日蓮の主張は>>417-418に含まれている。

>>769
>私は学会二世です
根拠・証拠が無い。

>創価学会の教義(もちろん日蓮上人も含めて)がおかしいと
どの部分がどうおかしいのか文献的証拠を出して論じないとね。

>770-771
要するにただのアンチねw
「学会二世」「元学会員」「私は学会員」などと自ら名乗るものは
発言も含めて、全く信用できない。
773ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/05(水) 17:21:34.12 ID:a/3V0Ese
一応、ココまでのまとめ
頭の悪い自称一般人(異様に創価学会の内部事情に詳しい発言をする一般人なりすまし学会員)がこう主張する
自称一般人:「良観上人のやっていることは売名行為である」
そこでコテハン+名無しのアンチ側は尋ねる
創価アンチ側:「なぜ売名行為なのか?」
そうすると、こう回答する
自称一般人:「日蓮上人が言っているからだ」『理由は>>417-418だ』
(これはコピペ(>>611,>>646-647参照)なので、とりあえず日蓮上人の遺文の学会側公式解説である該当部分をピックアップしたのが、>>652-654>>656
ではということで…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:07:51.37 ID:gd7Jds8m
>>773
知性の足りない弱い頭で身勝手にまとめるなよ。

・良観が悪僧か名僧かでもめていた
・悪僧の根拠として>>417-418を提示
・これに対する低能・低レベルな個人的発言が続いた。
・「>>417-418」を否定するなら「文献的証拠」を出しなさいと促した。
・これに対する低能・低レベルな個人的発言が続いた。
・何ら出せないようなので、>>612にて〆た。

聖愚問答抄そのものの否定や資料差し替え要求は別の話となる。
知性の足りない弱い頭で理解できるか?
775大乗非仏説:2012/09/05(水) 19:04:38.06 ID:ea/KYU+t
>>772
>>私は学会二世です
>根拠・証拠が無い。

私は別に貴方に回答した覚えはないですが?

> >創価学会の教義(もちろん日蓮上人も含めて)がおかしいと
> どの部分がどうおかしいのか文献的証拠を出して論じないとね。

諸悪の根源は日本に邪宗教が跋扈してそのため諸天善神が
日本を見捨てたために、天災や戦乱などがおこっているので
しょう?

それでは阪神大震災や東日本大震災も邪宗教が跋扈している
ためにおきたのですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:15:11.41 ID:6Rrqok97
>>775
それね、「鯰が怒ったから地震が起きた」と同じ考え方の人達ね。
777746:2012/09/05(水) 19:29:12.14 ID:wTLgexXz
>>765さん
>>746-749です

>>746-749
>元学会員というより、頭の弱い共産党員か

>>772
>>私は学会二世です
>根拠・証拠が無い。

>「学会二世」「元学会員」「私は学会員」などと自ら名乗るものは
>発言も含めて、全く信用できない

「私は元学会員です」との発言を全て否定しているようですが
これらのアンチの人達が元学会員だと何かまずいことでもありますか?
私にはちょっと理由が思いつかないので、お聞かせ願えますか?
元学会員だと認められない理由はなんですか?

特にひねくれた質問をするつもりも無く、素朴な疑問です。意地悪をするつもりもないので
そのままの意味に取って、回答頂けたら嬉しいです
778746:2012/09/05(水) 19:29:38.79 ID:wTLgexXz
>>765さん
>>746-749です

>元学会員というより、頭の弱い共産党員か

ちなみに私は共産党員ではありません
政治的には「無党派層」と呼ばれる層になると思います
頭は確かにあまり良くありませんw
それでも一部上場企業で働けてるのでありがたいことです

>学会員を知り合いにもつ日蓮正宗信徒という感じ

学会員の親戚は沢山います
昔の知り合いの中にたぶん日蓮正宗に行った人もいるんでしょうが
どの人が行ったのか把握してないので、今現在の知り合いにはいません

>学会本尊の開眼は必要ですか?

学会の本尊なら親が創価なので自宅にあります
聖教新聞も毎日届くので聖教新聞の話題にもある程度対応できます
たとえば9/4の2面の記事は「アルゼンチンにロサリオ文化会館オープン」ですね
(1面は創価公式HPで読めちゃうから2面を紹介してみました)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:41:29.96 ID:gd7Jds8m
>>775
私は別にあなたに回答を求めた覚えは無いですが?

>阪神大震災や東日本大震災も邪宗教が跋扈している
>ためにおきたのですか?

御書のどこに阪神大震災や東日本大震災の記述があるのでしょうか?

創価学会の教義(もちろん日蓮上人も含めて)がおかしいと
どの部分がどうおかしいのか文献的証拠を出して論じないとね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:50:29.50 ID:YABSBUX0
>>767
誰が「日蓮の主張」だと言った?
俺は>>767で「世間の評価」だと書いてるでしょ?
山椒島さんも>>685で「社会的評価」と書いてるでしょ?
日蓮の評価や主張じゃないんだよ

君は現代文も読み取れてないじゃん
だから相手のレスはちゃんと読めって書いたでしょ

知性が足りないのは君じゃん
いい加減にしなよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:52:45.71 ID:YABSBUX0
>>780>>772へのレスね
わざとなのかな、この人
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:18:42.35 ID:YABSBUX0
http://www.houonsha.co.jp/nichisai/016.html

>>772はこれの丸写しだね
「構成がややこしい」とかそのまんま書いてるけど
これって最初の方のほんの少しの会話の説明だけ
全体の構成でも何でもないじゃん

自分の方が全然読めてないのはバレバレなのに
何考えてんだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:36:13.08 ID:xEZ1x0bZ
>>780-781
山椒島氏の主張とは>>684>>685は「聖愚問答抄」を真撰と捉えた場合ですね。
ところが彼はそう思っていませんから伝「「日蓮の主張」となるでしょう。
>>556が正しいですね。
「本朝高僧伝」の客観性や資料価値など引用文だけで容易に推察できます。
こんな文献を評価する中村元博士にはがっかりさせられます。
日高洋子「忍性と福祉の領域に関する一考察」が参考になるでしょう。
784大乗非仏説:2012/09/05(水) 20:44:25.21 ID:ea/KYU+t
>>779
> >>775
> 私は別にあなたに回答を求めた覚えは無いですが?

いえいえ、私の書きこみにレスをされていたからご返事
しなければならないと思いまして。

> >阪神大震災や東日本大震災も邪宗教が跋扈している
> >ためにおきたのですか?
>
> 御書のどこに阪神大震災や東日本大震災の記述があるのでしょうか?

天災は邪宗が跋扈したためにおきたのではなかったですか。

旅人が「天変・地夭・飢饉・疫癘遍く天下に満ち」ている原因について尋ねた
ところ主人が「世皆正に背き人悉く悪に帰す。故に善神国を捨てて相去り、
聖人は所を辞して還らず。是を以て魔来たり鬼来たり、災起こり難起こる。」
(立正安国論)

と答えていますよね。鎌倉時代の天災は邪宗のせいで、現在ではちがうの
ですか?

それでは天災は邪宗が跋扈したためにおきるのではないの
ですか?それとも鎌倉時代の天災は邪宗のせいで、今の
天災は自然現象なのですか?



785783:2012/09/05(水) 20:45:05.97 ID:xEZ1x0bZ
>>556が正しいですね。×
>>597が正しいですね。○

謹んで訂正いたします。
786大乗非仏説:2012/09/05(水) 20:46:38.45 ID:ea/KYU+t
もうしわけありません、最後の三行は削除もれです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:56:15.03 ID:YABSBUX0
>>783
うん、だからアンチは誰もすぐには出さなかったんだろうと思うよ
少なくともこの件に関しては聖愚問答抄より客観性が高いって程度でしょ
日高洋子氏の本は読んでないから何とも言えないけど>>556と同内容なら
本朝高僧伝の内容はそれを補填する傍証になる程度だね
日蓮の主張はただの悪口に過ぎないってことなんだし
788春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/05(水) 21:26:11.11 ID:QMoL7ekA
>>783>>785
>日高洋子「忍性と福祉の領域に関する一考察」

きみは自分で挙げてる資料をちゃんと読んだのか?
その考察は、忍性の救済活動は特定教団の都合による布教活動といった域を超えたもので、
だからこそ律宗教団側から「慈悲ガ過ギタ」との批判を招いたと結論を述べているのだが。
日蓮の批判に対しても、「無縁の原理」という考えを用いて否定しているぞ。

あと、こういう論文でも忍性(良観)批判として挙げられるのは結局日蓮だという点が重要。
つまるところ、これは日蓮教団という一宗派の問題を超えて、後世に日蓮が残した悪影響と見ることも出来る。
日本社会が福祉やボランティアに比較的冷淡な目を向けるのは、こうした考えが蔓延ってることも一因じゃないのかね?
現代にも日蓮みたいなことを言っては、社会福祉やボランティアを貶して足を引っ張る言説は多いからね。

仮に、日蓮の時代には日蓮ぐらいしかこういう中傷をしなかったのであれば、日蓮の御書なんざ広まらなかったほうが世の為だね。
ま、これは信者側の主張通り、日蓮作とされる文書の責任を日蓮一人に帰せると仮定しての皮肉だけれど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:37:51.71 ID:07LZIS6b
大乗非仏説さん、
元学会では、ないですね。
根拠はありませんが。
春田の蛙さんは?
どこの組織ですか?
ノーマンさんは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:55:54.03 ID:yjcL4o97
「反創価学会教」とでも名付けたいくらい「創価学会の批判」だけをして
自分たちの宗教・哲学を主張しない方がいますが
>>789
この方々は「創価学会に代わるもの」があると思っているのでしょうか?
それとも単に創価学会の批判だけを永遠に続けるだけなのでしょうか?

★【代表的なアンチ創価】
日蓮正宗(日顕宗)、顕正会、幸福の科学、立正佼成会、
日本共産党、ネット右翼(ネトウヨ)、2ch脳、
脱会者、内部アンチ、統合失調症、引きこもり。
791ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/05(水) 22:06:03.08 ID:a/3V0Ese
連投規制にかかりました。
>>773続き…
創価アンチ側:「日蓮上人の良観批判が客観的に正しいという文証を出してください」
「日蓮上人以外にも良観上人の慈善事業が売名行為であると評価していた文証を出してください」
とお願い。すると、
自称一般人:「>>417-418(日蓮上人の遺文学会開設)が全てだ」「これで十分だ」
「だから、良観上人のやっていた慈善事業が売名行為であることは明らかだ」を連呼
創価学園生でも分かる循環論法である(指摘、>>736,>>742,>>744
循環論法を行った瞬間に、ディベートでは負けが確定

その上法律の無知も露呈(>>734参照)。
刑法の行為無価値も理解していなければ、構成要件の意味も全く理解していない。
だから、
>現代では、宗教教義の上から他宗を批判しても
>それらは裁判で扱われないため、罪にはなりません
これが反論になっていると思っている。

以上のことを創価学会員は平気で行う。
その上どこがいけないのか全く分かってない(>>737,>>743参照)。
さらに>>772に至っては、掲示板の基本的かつ常識的なことすら分かっていない。
初心者はうかつに近寄ってはいけない。

>>789
会社組織には属していますけどね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:18:34.18 ID:WNBbDoa8
ID:gd7Jds8mは今年の初めぐらいにこの初心者質問スレを荒らしだした
自称非創価学会員の奴だろ。

最初は彼なりにまともに質問に答えていたけどあまりに建前に過ぎる回答ばっかりだったので
色々とツッコまれてついには荒らしに豹変してしまったお馬鹿会員w
文体は微妙に変わっているがレスの仕方がそのまんまで丸わかりw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:22:52.96 ID:I0YzVJw/
https://twitter.com/#!/search/femmelets
 
 
http://d.hatena.ne.jp/femmelets/
 
 
@femmelets

「私のものになるはずだった亡父の500万円を返して欲しい。」 RT 創価学会・公明党に迷惑してませんか http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/cafe40/1333265190/

09/05/12 21:21
via ついっぷる/twipple
 
 
ツイッターで、創価学会に対して言い掛かりをする人とか、あなた方はどう思われてますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:27:36.24 ID:72Cu/W4V
>>790
その前提認識には大きな間違いがある。
それは創価学会が「宗教・哲学」だとの観念だろうけど、
論理的、史的、金銭集金的組織から考えれば、
「宗教・哲学」と言えるような物では、およそ考えられない。

ゆえに、それに変わる物ならいくらでも存在する。

あなたは、創価の教義が矛盾をあまりにも多く内在し、
史的な間違いを修正もせずに、日蓮の妄言を真実のごとく
宣伝、教育している事すら、わからないのか。
およそ、哲学や宗教教学を自ら学び、探求しようとすれば、
源流を訪ね、史的な流れを知ろうともしないのか!!!
自ら、研鑽せざる者は、インチキ、妄想、偽書もわからんであろう。
インチキ、妄想、偽書で塗れた文献から、哲学が得られるのかね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:28:13.73 ID:Fh9gjcQm
ID:gd7Jds8m氏はとりあえずコテ+名無しの仕掛けるトラップにころりとひっかかってんの

相当頭悪いんだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:34:08.13 ID:2dWuXUCx
>>742
>ですから、それは「日蓮がそう言ってる」というだけでしょう?

アンチの言い分として「日蓮だけが言っているのであれば間違い」と言う誤った批判があるだけ

良観に対し大聖人以外が批判していたかどうかは別の話であり、スレ違いであることは説明済み

また、大聖人だけが良観を批判しているとしても、それだけで「誤った批判」とはならない。
「自界叛逆」「他国侵逼」などは大聖人だけが主張していたことだが、実際起こっている
大聖人の主張の正しさは、他者が同じ主張をしていたかどうかと関係の無い話です

むしろ、歴史的事実として、良観が一般から通行料を取り、その利益で慈善事業を行っているのですから、
大聖人の良観に対する批判は妥当なものです

スレ違い質問やアンチの馴れ合いコメントはアンチスレでやりなさい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:47:47.78 ID:Fh9gjcQm
>>796

あんたが一番スレチだろうが

人の振り見て我が振り直せっておかあちゃんにおそわんなかったか

なりすましさんよ目ついてんのか

頭悪くてどこにトラップあんのかわからんだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:57:43.07 ID:9XZ3dKGC
>>796
随方毘尼の話はもうしないのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:05:50.83 ID:YABSBUX0
>>796
頭の悪い人だなあ
「間違ってる」じゃなくて「根拠が無い」って話でしょ
鎌倉時代も現代も一般的には高く評価されてるの
それにケチ付けてるのは日蓮だけなの
だから「その根拠は何?」って話なの
言い出しっぺは日蓮なんだから挙証責任も日蓮
裁判でも議論でも当たり前の話でしょ
そんなことも知らないの?
800春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/05(水) 23:13:07.20 ID:QMoL7ekA
>>773>>791 ノーマンさん
分かりやすく簡要なまとめ、お疲れさまです。これまでの流れが一目で解りますね。

>>782さん
……ほんとに丸写しだw

>>787さん
>>785の訂正によると、>>597が正しいとの主張だそうです。
それで>>783が挙げているのは、ググったらネットでPDFが拾える論文なんですよ。

たぶん、アンチの批判になんとか答えようと必死にググったら、
忍性について日蓮の批判を取り上げてる論文が見つかったから、
 内 容 を 最 後 ま で 読 ま ず に 持ち出してきたんじゃないでしょうかw

>>780でご指摘の通りだと思います。そもそも現代文が読み取れてない、知性の足りない方達なんでしょうね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:17:47.46 ID:2dWuXUCx
>>799
>「間違ってる」じゃなくて「根拠が無い」って話でしょ

いいえ、批判の「根拠」は「良観が一般から通行料を取り、その利益で慈善事業を行っている」
と言うことですから、「根拠」はあります

出家者が公共事業を自ら行い、その利益で慈善事業を行っているのですから、
戒律のある律僧としては、悪僧と言えることです

良観が在家の者であれば、大聖人が批判などしませんよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:35:39.00 ID:72Cu/W4V
>>796
「自界叛逆」「他国侵逼」
人間社会では、いつの時代も、いつの地域でも普遍的に起きている事象だが。
別に末法で無くても世界各地で起きている。
どうして、こんなおバカな予言に騙されるんだ。

末法は夏は暑いぞって予言したら信じるか?

注:「他国侵逼」は、元は1235年から1279年にかけて断続的に南宋を攻めており、南宋と日宋貿易を行っていた日本には
元の拡大政策の情報が入っているため、南宋滅亡後に元が攻めてくるのは容易に予想できた。
まぁ、日本の場合は国の概念が武蔵の国だったりするから、もし、元が攻めてこなくて当たらなくても、いつかは当たるだろ。
自界叛逆なんて、何時でも起きている。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:38:25.09 ID:gd7Jds8m
>>791
知性の足りない弱い頭の人だなあw

・良観が悪僧か名僧かでもめていた
・悪僧の根拠として>>417-418を提示
・これに対する低能・低レベルな個人的発言が続いた。
・「>>417-418」を否定するなら「文献的証拠」を出しなさいと促した。
・これに対する低能・低レベルな個人的発言が続いた。
・何ら出せないようなので、>>612にて〆た。

どこが循環しているのかな?
ここのアンチ、詭弁・すりかえ、なんでもありだな
しまいには日蓮はウソツキだのなんだのw
日蓮が良観に関してウソをつく必要など無い。
>>417-418への反証を何ら出せないというだけのことではないかね?
創価学園のディベートも、ここでは何の関係も無い。


804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:39:38.34 ID:72Cu/W4V
>>801
大聖人?って誰だ?
日蓮は錯誤野郎の糞坊主だぜ。
物貰い乞食と言っても過言では無い。
物貰うたびに手紙を書いて、それを残して
他の人間にも金や物をせびっているのが、日蓮の弟子だろ。
金や物を貰う一方の欲の塊の我利我利亡者が日蓮だろ。
証拠は日蓮の御書だ。
貰うたびに書いている。もっと寄こせと言う事が文底にあるんだろうな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:43:51.97 ID:72Cu/W4V
>>803
頭の悪いのはあなたですよ。

あなたの出した文献は、日蓮の個人的主張。

良観を悪僧と決めつけたのも日蓮。

つまり、日蓮の個人的主張の証明が日蓮の個人的主張だと言うことになるが、
それは裁判であれば、主張の証拠が主張だと言う事になる。
つまり、何の証拠も無いと言う事だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:47:18.24 ID:72Cu/W4V
馬鹿でもわかる補足

おまえは馬鹿だ、
その証明は私が書いたおまえは馬鹿であるという文書だ。
この証拠でおまえが馬鹿と証明された。
以上で〆る。


これを読んで、この論のどこかどうおかしいか解んなきゃ、終わってるな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:48:32.26 ID:6a+XwmVP
物事の真偽を問うには客観性と公平性と透明性が必要なんだよ
日蓮のみの言葉で判断すれば主観的な見方しか出来ず日蓮に都合のいい結果しか出ない
だから客観性と公平性と透明性を担保するうえで利害に関係しない第三者が求められる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:56:28.27 ID:Fh9gjcQm
>>803 ID:gd7Jds8m

ほらまたトラップに引っかかった

そろそろきづかないか?

草まではやして外からどう見られるかなんて思いもしない知性の足りない弱い頭の人なんだね

ご愁傷様です病院は開いてるか?はやくいきな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:11:04.54 ID:rw3lWXBD
>>805-806
詭弁大会ですか?
自白は証拠能力がないとでも?

>私が書いたおまえは馬鹿であるという文書だ
通常は相手の言動を示す。

>>807
だから日蓮の言い分だけでは公平性に欠けるから
良観の言い分なりなんなりだしなさいと、
何回言えばわかるのかな?

ここ、バカしかこないのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:27:29.60 ID:JacyRTkl
良観は86歳だと。
日蓮は61歳なんだとね。

諸天善神の加護を受けてたはずの御方が短命とは?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:34:48.99 ID:0SLRb55w
>>809
だいぶ病状が酷いようですね。
自白ってなんですか?
日蓮が中傷して、その証拠が日蓮が書いた文書。
これを自白とは言いませんよ。

あなたの論法を示してあげたのに、理解できなかったとは。

もう一度、これを差し上げなきゃならんとは。
>>これを読んで、この論のどこかどうおかしいか解んなきゃ、終わってるな。

残念ですね。

日蓮が中傷した証拠に良観氏の言い分は不要ですよ。日蓮が中傷した「事実」を示す
客観的証拠を、中傷した側が出すのが当然です。
あなたは出していません。

創価学会を中傷した「週刊誌」に対して、中傷した「事実」を開示しろと
創価学会は裁判で常に主張しています。
客観的事実があれば、週刊誌は名誉棄損から逃れられる。
出せなきゃ、中傷したと言う事で名誉棄損になる。
これがしごく当然の事です。
まさか、週刊誌が中傷した文書を証拠として出して、それが証明の変わりになると御思いですか?

これでわからなきゃ、本当に病院に行った方がよろしいですよ。

812春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/06(木) 01:37:57.18 ID:yX5Mdwvw
>>803
ところで、なんで>>743までは付けてたトリップを外したの?
過去の発言との整合性を問われることから逃げるため?>>809もあなた?
>>677>>680>>765みたいなご都合主義のダブルスタンダードって、恥ずかしくないの?
あ、だからトリップ付けるのやめたのか。

あとさ、実際創価高校はディベート強いんだし、循環論法くらい常識として知ってる人も多いと思うよ。
私としては、きみみたいなバカじゃなくそういう信者さんと、ちゃんと議論用のスレでやり取りしてみたいなぁ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:16:21.30 ID:ZGrN+2+W

週刊紙愛読者「池田大作はレイプ魔だ!」
学会員「根拠の無い事言うな」
週刊紙愛読者「週刊紙の記事が根拠だ!」

馬鹿じゃん

日蓮正宗信者「日顕上人は血脈相承を受けている!」
学会員「あるって証拠を出せ」
日蓮正宗信者「日顕上人がそう言ってるのが証拠だ!」

ホント馬鹿

814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:46:58.94 ID:CHeQRQRl
日蓮さんは、在家なら公共事業やっていいけど、出家したらダメという立場なんだ。
お坊さんは土木の知識も抱負なのに、出家するとかえって不自由なんだね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:06:22.14 ID:CWcnD4Pt
>>814

いいえ、良観が利権を使って通行料を取っていることが、出家者としてダメなのですよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:24:37.98 ID:n46TuYTP
春田の蛙さん
ノーマンさん
どこの組織に所属してるのですか?
言えない理由があるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:48:20.16 ID:wqwGrzTQ
>>815
慈善事業のため金を集めたマザーテレサも悪人なわけだな

>>816
葬禍広宣部工作員が個人情報盗ろうと粘着必死w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:10:09.57 ID:jDb4QFao
「利権を使って通行料を取った」とはどういう意味か?通行料を取ることは幕府も認め、しかも良観はその収入で
非人救済など別の慈善事業を賄っていた。全体として非営利の優れた社会事業であって、だからこそ多くの民衆に敬愛されていた。
出家としてこの上ない模範ではないか。

819大乗非仏説:2012/09/06(木) 05:35:29.71 ID:jEVpCX3k
>>789
>大乗非仏説さん、
>元学会では、ないですね。

いえいえ
二世ですから小さいときにご受戒に寺へつれていかれましたよ。
富士大石寺にもいきましたからね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:10:03.21 ID:CWcnD4Pt
>>817
>慈善事業のため金を集めたマザーテレサも悪人なわけだな

マザーテレサは仏教の僧ではありませんから、
大聖人の良観に対する批判とは関係がありませんよ

>>818
>「利権を使って通行料を取った」とはどういう意味か?

「通行料を取ることは幕府も認め」が利権ですよ
あなたは利権の意味を知らないようですね

良観が橋を作っても通行料など取らずにしていれば、大聖人も批判などしないことです
関所などはそのまま通行料を取る目的で設置されているのですから、
良観は利権を利用して事業を行っています

社会事業として優れているかどうかと、大聖人の良観に対する批判は別のことです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:13:42.95 ID:0SLRb55w
>>815
> >>814
>
> いいえ、良観が利権を使って通行料を取っていることが、出家者としてダメなのですよ

創価学会も公益団体である宗教法人として申請、認可されている。
この運営方法として信者から金を集め、書籍を売るなどの宗教法人として認められた利権を駆使して
無税特典、減税特典を駆使して利益を得ている。これは彼の言によれば、宗教法人としてダメと言う事である。

なお、名称だけの不公平を無くすため、実質上の問題として
出家者とは宗教により、信者から金銭を得て生活している者を指す。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:16:20.00 ID:0SLRb55w
>>820
良観も日蓮とは異なる宗派だから、日蓮の批判は関係が無い宗派からの批判で
問題無い事になる。
つまり、無関係の団体に対する「中傷」であることが確定した。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:18:25.80 ID:0SLRb55w
まぁ、、自分で御都合の良いくくりで判断するんなら、他人のくくりで判断した事にも
ちゃちゃを入れるな。
馬鹿。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:23:43.69 ID:sc4FhAxY
>>816
まずは自分がどこに所属しているか言うべきだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:24:08.82 ID:7qM0hLcx
>>800
>たぶん、アンチの批判になんとか答えようと必死にググったら、
>忍性について日蓮の批判を取り上げてる論文が見つかったから、
> 内 容 を 最 後 ま で 読 ま ず に 持ち出してきたんじゃないでしょうかw

初心者アンチの質問スレでもそうですけど
そもそものネタ自体が創価Netとか、どこからか拾ってきたものばかりみたいなので
この方が発言を始めたら、まずぐぐるのがいいかもしれませんね

>>808
>草まではやして外からどう見られるかなんて思いもしない知性の足りない弱い頭の人なんだね

実は「創価ってやっぱり非常識なんだな」ってことをこのスレを読んでる人に
演じて見せてるのかもしれないと思ってみたり
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:24:43.14 ID:7qM0hLcx
このスレ読んでると日蓮より良観に詳しくなる不思議!
良観さんって偉かったんだなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:44:12.61 ID:ZGrN+2+W
>>800
学会員や正宗信者って、いつもこうだよね
受け売りで知ったかぶるけど実は何も知らないし
自分が丸写ししたネタの内容も理解してない

>>801 >>815
言ってるそばから馬鹿丸出し
聖愚問答抄の何処にそんな間抜けな事が書いてあるの
君達の無知と妄想のせいで日蓮まで馬鹿にされるんだよ?
「御書」なんでしょ?正しく読まなきゃ駄目でしょ
828法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/06(木) 08:00:32.35 ID:cM54TBs6
>>765
ゴクロウだねェ、文献証拠バカ君。
君の言う「文献的証拠」とは、一体何かね?
春田の蛙氏のレス自体も文献的証拠とやらになり得るものではないか。
それとも、それは文献的証拠とはなり得ないとでも言うなのかね?
そうであるなら、なり得ない事を証明する文献的証拠とやらを君に出していただいて、それを
証明していただかなくてはならないよ、文献証拠バカ君。

結局オマエさんは、証拠とは何かがまるで分かっていないんだよ。
もっと言うと、証明とは何かが理解できていないのが、オマエさんなの。
そして、証明のためにどのようなモノ(物体という意味ではないぞ。)が証拠たりうるのかが
理解できていないのだ。

ついでだから、関連する問題について少しだけ教えておいてやるよ。
>>809
「自白」・・・刑事訴訟法においては、自己の犯罪事実について、その全部か少なくともその主要部分を
認める被疑者または被告人の供述の事を言うのだよ。
日蓮は、自己の犯罪事実を認めたのかね? (w
民事訴訟法の場合は、相手方の行う事実に関する主張と一致する自己に不利益な事実の陳述の事だ。
という事は、日蓮は、日蓮にとっては不利益な事実に関する良観側の主張に一致する陳述をしたわけだね? (w
829法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/06(木) 08:06:28.77 ID:cM54TBs6
(レス>828の続き)
>だから日蓮の言い分だけでは公平性に欠けるから
>良観の言い分なりなんなりだしなさいと、
>何回言えばわかるのかな?

何回言ってもオマエさんには理解できないだろうけれど、こちら側にはそんな必要はないんだよ。
良観の件で証明責任を負っているのはオマエさんの側なのだから、こちら側は、単にオマエさんの
側が言っている事を真偽不明に追い込めば済むのさ。
この件に関して、オマエさんは自己の主張が正しい(事実である)事を証明しなければならないけれど、
オマエさんの主張を否定する為にこちら側は、こちら側の主張について証明する必要など無いのだよ。
訴訟法でも勉強してから来いよ。 (いくら勉強のマネ事をしたところで、オマエさんには理解できない
だろうけれどさ。)

>ここ、バカしかこないのか?

そうだな。  日蓮を支持する側は、バカしか来ないみたいだな。 (w
830法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/06(木) 08:08:29.01 ID:cM54TBs6
>>820
>良観が橋を作っても通行料など取らずにしていれば、大聖人も批判などしないことです
>関所などはそのまま通行料を取る目的で設置されているのですから、
>良観は利権を利用して事業を行っています

だから、「利権を使って通行料を取っていることが、出家者としてダメ」(>815)なのであるならば、
なぜ日蓮は、利権を使って通行料を取っている延暦寺をその事で批判せずに、そんな所でノウノウと
修行を続けたんだね?
延暦寺で修業する事は、その当時の日蓮にとってプラスだから批判せず、良観の存在は日蓮の
布教にとってマイナスだから批判しているだけ、という事にしかならないではないか。
ダブルスタンダード丸出しだぞ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:45:50.50 ID:rw3lWXBD
>>828
文献的証拠もわからないのか?
どこまでバカなのw
良観は通行料など徴収していなかった、私腹を肥やしていなかった、
不殺生戒など出さなかった、幕府とは関りが無かった等の記述のある
文献を出せればよい。

>真偽不明に追い込めば済むのさ
聖愚問答抄が真偽不明というなら根拠となる文献を出せばよい。
そうでなければこちらが何を出しても、
「真偽不明」「それはうそだ」といえば終わってしまう。

延々とくだらないことを言ってないで、さっさと出したらどうだね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:10:56.07 ID:ToI7g9h/
文証なんて文献オタでも集められんし理証や現証で議論されたらいかがでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:14:04.28 ID:rw3lWXBD
>>830
>「利権を使って通行料を取っていることが、出家者としてダメ」
「ダメ」という判断基準が当時の民衆が困っているかどうかであろう。
良観のほうは民衆の不平不満も聞こえてくるが、延暦寺のほうは
不殺生戒など出すはずも無く、付近の住民も通行料等もやむを得ないと
受け入れていたのであろう。幕府に取り入って私腹を肥やしたり、
金貸しなどをして儲けていたなどという記述も他の文献でも
見当たらないからな。

日蓮自身の利益のためには、良観の批判などしないほうがよかったのではないか。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:06:56.65 ID:C6+tWLFF
>>825

ここが初心者質問スレであることを理解していないコメントですね

初心者の質問に対して創価学会のサイトに回答がある場合は、
それを紹介するのが普通です

「その場」を理解出来ずに場違いなコメントをするアンチが非常識なのです

常識ぶって、「スレ違いなので移動しましょう」とか言っていたアンチがいましたが、
未だに場違いなスレ違いコメントを必死に繰り返すアンチは、アンチの中でもかなり非常識な存在です

アンチスレでやってればいいことを、初心者質問スレでやっていると言うことは、
アンチスレでも相手にされない為に、ここで必死に自己アピールをしているのでしょうか

哀れなアンチさんですねぇ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:58:44.89 ID:zwHEFfp0
>>833
>良観のほうは民衆の不平不満も聞こえてくるが、延暦寺のほうは
>不殺生戒など出すはずも無く、付近の住民も通行料等もやむを得ないと
~~~~~~~~~~

良寛が庶民を苦しめる「不殺生戒」を出したのが確定事項みたいに聞こえるんだけど、
本当に良寛はそんなことをしたの?何か事情があったのでは?

日蓮が書いた書物以外にそのような記録があるのか気になる。

もし、そんなことをしていた名僧と言われないと思うんだけどな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:02:14.26 ID:cj6a2kB4
近所の会館に見学というか、覗きに行きたいのですが
独りなのでなかなか敷居が高いです。

気軽に行けるのでしょうか?
入会金とか必要なのですか?
837ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/06(木) 11:16:42.60 ID:YAstazFj
>>836
近所の会館に気軽にいけることは行けますが、中には入れてもらえないでしょう。
昼は婦人部の管理人(または館長)、夜には牙城会という人が見張っています。
中に入りたければ、だれか創価学会の知人に頼むのが最も手っ取り早く確実です。

入館するのにお金はかかりませんが、入会する際には御本尊代の3000〜5000円程度のお金がかかります。
入会してからは、聖教新聞、大白蓮華、創価新報等の新聞代、池田氏の書籍、パンプキン、潮、および第三文明等の雑誌の購入、
年始の広布基金、年末には財務等々、もっとお金がかかります。
もちろん、これらを払わないことも可能です。その場合には、入会金のみです。


838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:23:32.58 ID:zwHEFfp0
>>837
>年末には財務等々、もっとお金がかかります
この時期にもあるってどこかのスレに書いてありましたが、
現在では財務は、年始、彼岸、年末の3回なのでしょうか?
839ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/06(木) 12:24:32.82 ID:YAstazFj
>>838
私が会員だった頃(2007年頃まで)で恐縮ですが、
年末の財務(8月ぐらいに申込が必要)に対して、年始の広布基金は会館で行われていました。
なので、一般に言われる一口1万円などと言われる財務は年末だけの年1回と考えて良いと思います。
彼岸のときも会館で行われていましたから、これは広布基金で財務とは言わないと思います(通称お布施という意味では同じ)。
今は違うよ、っていうようなことがあれば、どなたかご指摘ください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:41:30.56 ID:cj6a2kB4
>>837
そうですか・・
学会員は知ってますが、知人というわけではありませんから
難しいですかね…
加えてお聞きしますが
学会になると人生観とか性格とか自己が劇的に変わるんでしょうか?

それと、余談ですが、生活保護を受給し易いと
ネットで広まってますがなぜでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:47:09.50 ID:zwHEFfp0
>>839
ご丁寧に回答して下さって有難うございます。
またノーマン様の知性の高さに敬服します。

特に
>循環論法を行った瞬間に、ディベートでは負けが確定
こういった掲示板で最も無益な循環論法という言葉を教えて下さったのは、
本当に勉強になりました。

先程も書かせて頂きましたが、良寛が庶民を苦しめることを、私利私欲・権勢拡大・
妄想(良寛自身が認知症など)の為に行っていたとしたら、日蓮以外にもその行為を非難した人がいても
おかしくないと思います。

また、出家した人が公共事業をして、その利益を慈善事業に回してはいけないとなると、
恐らく多くの人が苦しんで死ぬことになったのではないでしょうか。

出家した人が、公共事業などをしてはいけないと日蓮が仏教上の立場から非難したとすれば、
ムゴイお坊さんだったと感じます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:19:55.51 ID:3gGkt/q8
忘れてた、
法律ヲタさんは、どこの組織?
隠す必要ないでしょう。
誰も元創価以外言わないね。
隠す必要があるらしいね。その組織の人たちが増えて来てるね。
さぁ、堂々と組織名を!
843ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/06(木) 13:23:07.24 ID:YAstazFj
>>840さん
会館の中に入るのは基本的に会員、入会希望者、または折伏相手というのが基本原則なのと、
不審者取り締まりや選挙対策資料などの内部資料が数多く保管されているところでもあるので、
単独凸は厳しいと思います。私が牙城会をしていた経験上もお薦めしません。
創価学会に入ると人生観、性格が変わると思いますよ。
私は生まれつきの学会員だったので、退会した後は逆のパターンで変わりましたから、
無宗教または他宗派から創価学会に入会すれば、人生観も変わると思います。
劇的に変わるか?と言われると人それぞれかと思います。

生活保護が受給しやすくなるというのは、地方与党の公明党から役場、役所へ口添えがあるからというのがもっぱらの噂です。
ですが、残念ながら私自身のまわりに生活保護の方はいらっしゃいませんでしたので、真偽のほどは不明です。
これは余談ですが、公明党の創価学会員の地方公務員の就職の口添えについては何人か知っていますが、
これはどの党でも暗に行われるいわゆるコネです。
地方公務員で「公明党の口添え」がある人は「創価学会員」というレッテルを貼られます。
口添えが嫌いな人は普通に就職活動して役場や役所に就職しています。

>>841さん
いえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
循環論法の話をされたのは>>318>>732>>736の春田の蛙さんの方々です。
私は創価学園生(中高生)のディベートの強さと引っかけただけです。
良観上人の社会的評判の高さは日蓮上人自身が一番よく知っていたと思います。
その上で法華経と照らし合わせて「僭聖増上慢である」と結論づけたのかと思います。
それでも、出家だからっていう理由の批判はしないですね。
今日蓮遺文を読むと因縁に近いこと言ってますね、日蓮上人も。
日蓮上人は少し被害者意識が強かったような気がします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:49:13.04 ID:dW3KutWt
>>840
おいらの伯父(癌で死にかけの60過ぎ)は生保の審査を落とされて自殺したけど
知り合いの壮年部(心身共に健康な42)は無職を理由に議員の口利きで一発で審査通って遊んで暮らしてるよ!
議員の力が何処まで通用するかは議席数や地域差もあるから一概には言えないけど
一般人みたいに門前払いされないのは利点かもね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:36:27.50 ID:Bg6SMDjQ

ふ〜ん。。。

おれなんか、遊んで暮らすべ!と、思って
応援してやった地元の公明党議員に
生保の口添えを頼んだら

『市役所の窓口がありますから、そちらへ行ってください…。』
と、冷たくあしらわれましたよ。

今でも根にもって怨んでるんで
必要とあらば、ムカつくんで 何々市の 誰々って実名 書いちゃってもかまいません。

だって事実だから!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:44:00.38 ID:DwiqINQD
>>845
動機が不純だなw

創価に入会しているのに、親身になってくれない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:46:51.65 ID:dW3KutWt
>>845
そういう相談で行くときは今にも死にそうな感じで行くんだよ!
けど人にもよるかな
たまに凄まじく糞横着な議員がいるからなー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:47:07.29 ID:BlOnSqs1
>>845
甘えるなヽ(^0^)ノ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:08:13.01 ID:Bg6SMDjQ

>>846んだってよ〜っ!
選挙の闘いん時に、風邪ひいて寝込んでても 誰ひとりとして様子みにも来ねーんだぜ!
頭 きたから高熱 押してでも会合に参加してやったわ。マスクしないで…(笑)

>>847そそ。その横柄そのものよ。
新人の時にゃ ペコペコ頭 さげっぱなしでよ〜っ!
二期目 三期目も過ぎりゃ
そのへんのコンビニで会ったって あいさつひとつ返さねーそんなやつ。ただし女性議員。

>>848こんな時間に 2ちゃんねる
やってる あんたに言われたかねーな!

お互い働こうや。
850春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/06(木) 15:12:49.33 ID:cSUS79Xq
>>841
ここは初心者スレなので、真偽不明のことはそれ以上議論として突っ込みませんでしたが、
個人的にはずっと信者さんが挙げてる聖愚問答抄の該当箇所は、後世になってからの偽作ではないかと考えています。
別に私独自の考察というわけではなく、ずっと昔から議論になってることなんですよ。

日蓮の意図を真蹟や真蹟曽存の御書に従って読めば、日蓮の良観批判は、法華最勝の立場を取らないからダメということに尽きると思います。
すでに山椒島さんが>>603でご指摘ですね。これが御書の正しい読み方です。
ただ、これだとあまりに日蓮が偏狭にも見えますから説得力を増そうと、後世色々と付け加えられたのだと思いますよ。

こういう問題にご興味がありましたら、よければノーマンさんや大乗非仏説さんが移動先としてご案内されてる「日蓮って」スレにいらっしゃいませんか?
私はアクセス規制中につき、あまり長文での参加は出来ませんが、スレを拝見して思うところあれば自掲示板に私見を書かせて頂きます。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/960-

とりあえず、良観と殺生戒について↑ちょっと書いてみました。
851春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/06(木) 15:14:02.58 ID:cSUS79Xq
>>840
私には、あまり正しい情報とは思えません。

ただ、生活保護に関しては窓口で申請を食い止めるという、本来適法とは言えない処置が
常態化しているケースもあったようです。水際作戦でググると色々出てきます。
こういう場合なら、所属政党関係なく地元議員さんの助言などがあれば、本来の適法な処置を行ってくれた可能性はありますね。

イメージとしては公明党や共産党の議員さんが、こういう話は聞いてくれやすいと感じられるのだと思います。
おそらく、生活保護に関しては本来の適法な処置が行われにくいという、一部の状況から派生した話ではないでしょうか。
事実そのようなことがあったとしても、これだと非があるのは生活保護の窓口のほうですけどね。

>>844
まさにそういうケースですよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:40:36.43 ID:cj6a2kB4

人生観や性格が変わるのは個人的にもよるでしょうが
一般的にどんな感じの人格になるんですか?

>>ノーマンさん
なぜ退会されたのですか(さしつかえなければ)?

>>851
学会アンチが流してるんでしょうかね
確かに助言や口添えをしてくれるコネがあると
何事にも優位ですからね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:16:54.61 ID:4ef9gMh4
>843 ノーマン
聞かれてもいないことを書きまくるのに学会本尊に開眼は必要か、との
質問はスルーしていますね。前回聞いてみたら日蓮正宗の解釈だったのですが、
いいかげん、なりすますのはおやめになったらいかが?

>春田の蛙
聖愚問答抄は真書である。
これでぐぐると出てくる。
勝手に偽書にしないように。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:23:14.25 ID:yJLxTPwo
質問があります。
創価学会が寄付を集めると有りますが?
月に幾ら納めるとか有るのですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:35:28.39 ID:C6+tWLFF
>>854
>月に幾ら納めるとか有るのですか?

ありませんよ。
年に一度募集を行う広布部員の場合に「1口1万円から」と言うのがあるだけです
それ以外に会員個々で行う寄付に「月に幾ら」と言うのはありません
856ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/06(木) 16:51:26.97 ID:YAstazFj
>>852
>一般的にどんな感じの人格になるんですか?
学会に入会した人の性格、
基本的に積極的になります。というかそうならざるを得なくなります。
だから消極的な人はまわりからは元気になったと思われます。
また、人の感情に鈍感になります。これはならざるを得なくなります。
そうしないと新聞啓蒙も、折伏も、F活動もできないからです。
人の感情に敏感な人は、自分の感情と学会の指導との狭間で苦しむことになります。
これはこれで違った性格を生み出します。この性格の変化はそれこそ人それぞれです。
病気になる人も実際います(一般社会の発生率より多いか否かは統計がないので不明です)。

退会の理由ですが、これは長くなります。
リアルな退会原因は話せません。これを話すと私が誰か、すぐに判明します。
で、大元をたどれば、20年以上前の創価学園時代に遡り、3段階に亘ります。
1段階目:創価学会幹部の非常識行動(幹部不信)
2段階目:創価学会員の非常識行動およびマイ聖教の強行推進(学会員不信)
3段階目:池田氏、創価学会本部、および聖教新聞での誇張や嘘、人革での嘘を目の当たりにした(池田氏不信、師弟不二論)
からです。これで退会→親から勘当状態、兄弟従兄弟は深く理解。で退会後は、
4段階目:日蓮信仰の破棄
となります。

アンチにも、客観的経験的に証明可能な事実を積み上げて創価学会を批評する正統派アンチもいれば、
ネトウヨやコシミズ氏を担ぐような、いわゆる電波系アンチもいます。
公明党の口添えをお願いして今現在生保を受けている人は0ではないと思っています。
でもそれは受けるべくして受けている人だと思います。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:02:49.88 ID:mzBmpipz
>>854
学会の財務は「一口一万円」と決まっています。
何口するかは、会員の経済力に応じ、自由に決められるのです。
さらに一万円でも困難な場合には、学会の会館での会合時に
随時募集している「広布基金」というのがあります。
これには金額が定められてないから、いくらでもよいのです。

さらに財務等のお金は、会館の建設費や学会の職員の給与、
その他創価学会のさまざまな活動のための資金等として使われるのです。
(池田名誉会長の懐に入るなどとは、悪意の言いがかりにすぎません。)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:05:43.99 ID:BlOnSqs1
>>849
残念だな!ロウカイ済みだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:08:24.09 ID:DwiqINQD
政党や議員の口利きによる不正受給の事例
公明党の事例

1989年から2004年にかけて、宮城県多賀城市の公明党議員の母親が生活実態がないにもかかわらず、
生活保護を申請し生活保護費を不正に需給していたとして
市は市議や親族に対して受給された生活保護の返還命令を出したという事例が存在する。
本件では申請を行うため市議が市職員に口利きを行ったという。
多賀城市議会では、生活保護を打ち切った上で、市議会において返還請求訴訟を起こすことを賛成多数で可決した。
全議員22名のうち反対は公明党議員2名だけだった。

生活保護の不正受給 wiki
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:09:22.13 ID:C6+tWLFF
>>856

あなたの個人的な不信感で、
創価学会やあなたとは関係の無い学会員を中傷しているですから、

あなたのコメントに「客観的」など無いですよ
861春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y :2012/09/06(木) 17:17:07.16 ID:cSUS79Xq
>>856 ノーマンさん
>公明党の口添えをお願いして今現在生保を受けている人は0ではないと思っています。
>でもそれは受けるべくして受けている人だと思います。

全く同感、同意見です。
私もアンチですが、批判対象のことは何が何でもこじつけて全否定するような、
聖愚問答抄の良観批判みたいな態度はいけませんからねw

>>853
私は真偽不明と断った上で、個人的見解(むろん客観的根拠のある)を述べただけだよ。
もちろん、君の言う創価信者の主張も読んだ上でね。

このことについてきちんと議論したければ、速やかに議論用のスレに移動したまえ。
皆さんこぞって、様々な立場から詳細な検証を行ってくれるだろう。客観的な検証を行えば行うほど、
君や君たちが丸写ししてる信者側の良観批判に不利になっていくことは保証しといてやるがw
862ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/06(木) 17:19:52.73 ID:YAstazFj
>>853さん
>聞かれてもいないことを書きまくるのに学会本尊に開眼は必要か、との
>質問はスルーしていますね。前回聞いてみたら日蓮正宗の解釈だったのですが、

すみませんが、私が回答したURLでも貼ってくれませんか?
私が忘れているのかもしれませんが、「学会本尊に開眼は必要か」という質問に、まともに答えた記憶はありません。
「日蓮正宗側の解釈」ということは、私が開眼が必要と回答したのですか?
昔から学会本尊に開眼が必要かどうかなんてどうでも良いし、そんなことは宗門側と創価学会側で
それこそ口上対決して解決してくれれば良いことで、私が回答するようなことではないでしょう。
創価学会が宗教法人として独立しているんだ主張しているのであれば、自信を持って本尊を定めれば良いだけです。
ただ、日寛上人の書いた本尊(の写し)を拝んでおきながら、(師弟不二を主張した)日寛上人の
「師弟不二の師を日蓮大聖人以外としたら、それはことごとく邪宗である」
と著述したことを創価学会はどう考えるんですか?という疑問は持ちますよ。思いっきり矛盾でしょ?
敬称も略するし、相変わらず言いがかりは一級品ですね。

>>854さん
月に幾ら納めるということはありません。
年に一度の財務があります。1口1万円が基準ですが、それより少なくてもOKです。
そもそも財務をするしないも自由ですし、金額も自由です。
財務をしない場合、まわりの学会員からの明示黙示のプレッシャーをはねのける精神力は必要です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:28:35.27 ID:DwiqINQD
>>862
財務の金額に関して、まわりの学会員(幹部も含む?)からのプレッシャーがあるとしたら、
実質的には自由とは言えないですね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:06:17.65 ID:IHoA9CCh
女性専用車は男性を差別している
導入した公明党を糾弾セヨ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1345467991/
865大乗非仏説:2012/09/06(木) 18:42:43.88 ID:eSxUC0hc
>>860
>あなたの個人的な不信感で、
>創価学会やあなたとは関係の無い学会員を中傷しているですから、

いや〜、ノーマンさんのカキコには、学会員を中傷しているとは
おもわれないのですが?

このように一方的に書かれる事こそ「中傷」と思いますね。
866大乗非仏説:2012/09/06(木) 18:45:44.19 ID:eSxUC0hc
>>857
昔は、財務なんてなかったんですよ。
創価学会の義務にそんなのがありましたっけ?

私の知っているのは
「聖教新聞をとる」「座談会に参加する」
というのが義務だったように思います。

もちろん名誉会長のフトコロにはいるというのは
中傷の部類でしょう。ただ、それによって幹部が
豊かな生活をおくれているのは事実でしょう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:59:25.26 ID:c89mEgDW

学会に入ると具体的なメリットはなんですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:04:41.69 ID:0T7pUiQs
>>866
いえいえ、財務は昔もありましたよ。
昭和40年代ですが、私の父は財務部員でした。
財務部員になるには条件がありまして、
自薦では無く、幹部が見込んでから、しませんかと内示するようです。
当然ですが、自分から望んでもなれません。

条件
1.財務を出しても生活に支障の無い方と幹部がみなせる家庭
2.定額です。今のように金額の過多を競うような事はありません。
  人と競う事もありません。
3.お金を出すために信心が揺るがないように、信心歴が長い事。

これも至極当然ですが、財務部員であるからと、体験発表で財務部員で金を出しているから功徳があると
言うような、金と功徳がリンクするようなみっともない体験談は一切行いません。

と言うような、本物の財務部員でした。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:08:35.64 ID:5PB+SbjZ
>>868
いい時代もあったのですね。
私なんか今年に入って一度も会合に出ていないのに、広布部員の申込書を
半強制的に渡してきた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:09:57.26 ID:0T7pUiQs
>>867
メリット
1.上司が学会員だと引きがある。
2.生保や市営住宅が入りやすい。(但し、議員による。威張るのをおぼえた3世議員なんてたぶんダメ。)
3.仏壇屋、創価専門葬祭屋、新聞販売店になれれば、一生辞められないけど生活は楽。
4.3、4流芸能人でも、地方テレビならレギュラー持てて生きていける。(久本妹、おさるなど)

871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:14:25.14 ID:0T7pUiQs
>>869
ネットの学会員に聞いたら、大変なら、しなくて良いと言ってました。
と、ネットの学会員を出汁にして断れ。
それでも来るなら、学会員はウソツキなんですか?て、聞いてやれ。
お金を出すのが功徳とか福運とか言うなら、貧乏人は功徳が無いんですね、
祈ってもダメなんですか、お金しか福運が付かないんですかと言ってやれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:20:38.35 ID:5PB+SbjZ
>>871
アドバイス有難うございました。
うちの地区は、公明党議員が平気で口利きビジネスやっているようなところですから、
多分変な扱いされるんだろうなと覚悟している。

今まで100万円単位の財務をしていたんですけど、もうあまりの酷さに財務もしたく
なくなりました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:40:25.84 ID:0T7pUiQs
>>872
昔、ある宗教指導者が言ってました。
さい銭箱のようなお金を常に要求しているような宗教は金取り宗教だ。
コマーシャルを入れて信者勧誘したらどうかとの信者の問いには、
コマーシャルを入れなきゃ勧誘できないような宗教は、(宗教に)ちからが無いから
宣伝に頼るんだ。私の宗教はそんなことしなくても、(功徳のちからがあるから)
集まると。
言いきっていました。
残念がら、その指導者の方がしていた宗派は今は見当たらないようです。
何処行ったんでしょうね。その宗派は。
今はそのような健全な宗教は無くなり、金取り宗教とコマーシャル宗教ばかりですね。

指導者の名前はうろおぼえですが、戸田城聖とか言ってました。
正しい指導のできる方だったのに、その宗派が無いようですので非常に残念です。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:41:04.71 ID:c89mEgDW
>>870
新聞販売店になればメリットがあるのはなぜですか?
それは、朝日・読売・毎日などでもいいのですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:11:01.13 ID:dW3KutWt
>>874
聖教新聞の販売店は大変な仕事(拡張)は末端会員が無償でやってくれるかんね
配達も活動のノリで末端会員にやらせてるから給与も一人当たり月数千円程度
集金も地区の婦人部とかが無償でやってるし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:20:31.81 ID:dW3KutWt
けど途中で入信した連中が創価の内側(職員や聖教販売店主)に入るのは不可能に近いけどね
その限られた席は2世3世で上に絶対忠実のイエスマンしか座れないから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:08:43.56 ID:C6+tWLFF
>>862
>それより少なくてもOKです。

アンチのコメントには必ず「嘘」が含まれていることの典型ですね

「1口1万円」は広布部員の基準ですから「1万円以下でもOK」と言うことはありません
本人の銀行振り込みになるため、1万円以下でも振り込みが可能なだけです
そして、ご供養であることに変わらないため学会からその点を注意されたりもしません
広布部員は自身の信心や得られた功徳などを真摯に見つめ行う修行でもなるのですよ

また、広布部員にならずともご供養自体は可能ですから、個人の経済状況で「1万円は無理」という人は、
広布部員にならないだけです

そして、その事に対するプレッシャーは個人の経済状況と共に本人が感じることですし、
「出来るのにやらない」場合でも、それは本人が感じるだけのことです
他者が余計なプレッシャーを与えることはありません

創価学会の内部などまったく知らないアンチが知らない部分を勝手に解釈しているため「嘘」が含まれるのですよ

>>869>>872など「今年に入って一度も会合に出ていないが、今まで100万単位の財務をしていた」
この人は、嘘でなければとても不思議な人だった見たいですね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:14:41.21 ID:DwiqINQD
>>877
>他者が余計なプレッシャーを与えることはありません

それは嘘w
879eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/06(木) 23:31:25.60 ID:cQjJmveK
>>877
>>本人の銀行振り込みになるため、1万円以下でも振り込みが可能なだけです

ん?? その事を>>862は「一万円以下でも実質上はOK」と解釈したんじゃないのか?
あなた自身が その辺が まったく読めていませんし 
あなた自身が アンチのコメと言う偏見で物事を語っていませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:38:42.71 ID:btrQP3BR
>>877
財務は一万円以下でもできる。
一万円以下は受けつけないなんて学会公式の指導はない・・・はず。
財務は一万円以上という風潮みたいなのが当たり前になっていて
学会側もそれにあやかっているだけの話。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:38:48.34 ID:C6+tWLFF
>>878

アンチの自作自演コメントがモロバレですね
>>863で「プレッシャーがあるとしたら」とか言っていたのに
>>878では「それは嘘」と断定していますね

このスレはアンチが小芝居をするスレではありませんよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:45:01.09 ID:DwiqINQD
>>881
誤読乙w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:48:30.48 ID:Krw/Q2bd
>>880
100円財務をやった人が過去に居たな。
証拠の写真を見たことあるぞ。
884eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/07(金) 01:18:54.71 ID:CnAd4hPX
>>877 私は関係ねぇ〜 潔白だ〜 ・・て お前は 現場を見て物事を語っているのかよ!! 
「中央の受け売り」でごまかしてるだけじゃん 相変わらず 他人事の感覚で無責任なんだな・・・
実際 現場では 財務した人としなかった人の対比をしてプレッシャーを与え 
事実上 相手に脅迫性心理のマインドコントロールを仕掛けいる感覚なんざ おまえさんには無いんだろうな 

正宗の実態を探れるだけの実力があんなら まず身内の悪態を調査してこいよ!!
本当 トカゲの尻尾切りだけは 非常に上手い。
885eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/07(金) 01:22:42.48 ID:CnAd4hPX
>>883 そういう先例は 絶対 現場でも言わないよな
ところで 財務の話で思い出したけれど 実際は そういう事を煽る本人が 
意外と財務をしないし 変な処だけ信心が一人前だったり・・・ 
一応 話はそこまでにしておきます それ以上書くと 本当にお金が集まりませんから
本当 お金がない生活なんて 無理な話です。 人間は衣食住がなければ生き残れませんから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:43:16.10 ID:oSAAtB3S
>>877
>>>869>>872など「今年に入って一度も会合に出ていないが、今まで100万単位の財務をしていた」
>この人は、嘘でなければとても不思議な人だった見たいですね

私はどんなに忙しくても、同時放送(同放)だけは欠かさず出席していました。
我が地区の座談会は、開催が土曜日なので仕事上もう何年も出席できていませんでした。
よって、座談会は今年に入ってから出なくなったのではなく、ずっと出られなかったのです。

財務は我が家トータルで100万円単位です。私一人では荷が重過ぎます。
家族4人全員が学会員なので、一人頭の額はそんなに多くないはずです。

会合に出席しなくなったもう一つの理由は、風疹が流行っていることです。
メインの理由は、前述した理由です。

あなたは学会員さんですか?よろしければ、今日の聖教か公明新聞で
ネットに出ていない記事を書き込んでいただけますか?

聖教新聞P6には9月度の未来部の日は9日(日)その下に広告で三菱電機株式会社のエレベーターがあります。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:37:42.21 ID:BiZ2iK9i
学会員さん達は
天皇陛下をどう思ってますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:45:24.92 ID:TXPq9Lo+
学会員でなくても、聖教新聞、公明新聞取ってヤツ多いので、証拠にはならない。
そこらへんのラーメン屋、喫茶店にも置いてある。
889eco ◆Smw69BiSBo :2012/09/07(金) 05:23:51.78 ID:eQlyd6o4
>>886 半分ネタくさくなってきたぞ
>>887 天皇の先祖が天照なので広義上は諸天です。 
あとは古事記か小林さんの本でも読んで 自分で考えてください。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:44:08.75 ID:1FQq8v+W
>>888
それは創価学会員の店だろ
普通の店は評判落ちんのが分かってるから聖教なんか置かんわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:53:11.71 ID:f2QUi5v9
忍性の高徳を讃える記録や傍証は現存するが、逆に忍性に対する日蓮の誹謗中傷を裏付ける根拠は何一つない。
これは日蓮の主張が妄想の産物であったことをうかがわせる。 日蓮は元寇を材料に幕府や他の高僧にも書状を送ったが無視された。
そこに旱魃にあたって極楽寺の雨乞い祈祷の失敗を奇貨として、これ幸いとばかりに忍性を難じ、攻撃する新たな材料にした。


892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:57:34.36 ID:FUKK8WpA
>>853
流れを読まずにカキコ

>学会本尊に開眼は必要か、との質問はスルーしていますね。

学会の本尊は「文字曼荼羅」だから開「眼」は必要ないよ
目を入れる必要があるのは仏像だよね!

って言ってみる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:00:47.91 ID:f2QUi5v9
仮にも利他を身上とする大乗の僧であるなら、民衆の苦難を除くために雨乞いに協力すべきであったろうが、それもしない。
多年にわたり社会貢献と弱者救済に心血を注ぐ良観房忍性の利他行を実際に見聞していた民衆は雨乞いの失敗を非難しなかった。
かえって空気も読めずに勝ち誇ったように独り欣喜雀躍する日蓮に諸方から非難と断罪の声があがったのは当然といえよう。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:07:23.27 ID:FUKK8WpA
>>854
>>862
ノーマンさん!現実の話をしないとww

>月に幾ら納めるということはありません。

月に幾らとお金を集めることはありませんが
毎日配達される聖教新聞と、毎月の大白蓮華は活動する会員には必須です(2000円弱)
後、他には公明党の党員になるようにもいわれ、会費も取られます(金額失念1000円ぐらい?)
他にも新聞や雑誌がありとればとるほど良いとされます
何部も買って人に配るのも良いとされます(お金は有るだけ出せということ

>年に一度の財務があります。1口1万円が基準ですが、それより少なくてもOKです。

と建て前的な事は言われますが「1万円ぐらいできるよねえ」とか
「会館使わせてもらってるんだから払わないと」みたいなことを言われて
1万円以上をするように圧力がかかります
最近だとリアルに「80周年だから頑張って多めに出して」と言われました
創価の80年で何をがんばれと言うのか!まさにお前ががんばれのジミーちゃん状態

>そもそも財務をするしないも自由ですし、金額も自由です。

と建前的な事は言われますが(以下、同文)

>財務をしない場合、まわりの学会員からの明示黙示のプレッシャーをはねのける精神力は必要です。

財務には締め切りがありますのでそれまでは、
対面で電話でかなりの攻勢をかけられると思っていいです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:15:26.00 ID:FUKK8WpA
>>867
お店なんかだと学会員が贔屓にして利用してくれる、なんてのがあるでしょうね
街のラーメン屋に聖教新聞が置いてあるのはこのせいだと思ってます

普通の人は、たとえば未来が不安な人っているじゃないですか
明日病気になるかも、死ぬとき苦しいかもって
そういうのを「祈れば病気にならないよ、死ぬときくるしくないよ」って
言ってくれて気持ちが楽になるんじゃないかな
なにせ信じてる人ばっかりなので、その中に耽溺していれば否定する人はいない

しかしこの安心のネックは証明するものが何も無いことです
死後の世界を見た人もいなければ、楽に死ねましたって人も
病気にならずに死なずにすんだよって人も居ない
でもまあそんな気休めが欲しい人はいるんでしょうね

これは宗教全般に言えることなのかな?

創価の悪い所はそれプラス会員から取るお金と労働が半端ないこと
ちょっとやりすぎ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:17:26.14 ID:1FQq8v+W
創価学会の各地区には聖教新聞のノルマがあって
達成できないと複数取らされたりするかんね(体験者談)
あと創価新報とか公明新聞とかグラフSGIとか少年部・中等部・高等部向けの機関紙とか色々あるし
思い出したら頭が痛くなってきた・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:20:48.78 ID:FUKK8WpA
>880
>一万円以下は受けつけないなんて学会公式の指導はない・・・はず。

あなたリアル学会員ではありませんね

去年だか一昨年だか忘れましたが
「一万円以下はやめてください」とお達しがありましたよ

その理由は「一万円以下だと手数料で赤字になるから」だそうです
手数料なんて3万円までは100円、3万円以上はどんだけ行っても300円でしょ

嘘こけーと私は思いましたけど婆さんたちは信じてましたね
でも中にはオカシイな?と思った人いたと思いますけどね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:23:04.17 ID:FUKK8WpA
>>896
>創価学会の各地区には聖教新聞のノルマがあって
>達成できないと複数取らされたりするかんね(体験者談)

ノルマはあります今年の数字は知りませんが
ちょっと前までは地区の学会員の家庭数×10ぐらいでした
ただ都道府県単位で県内のどの地区に割り振るのか決めて良いらしく
都市部を重くしたり田舎を軽くしたりはできるようです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:29:36.82 ID:FUKK8WpA
>>887
これはずいぶん昔の話だけど、広宣流布を目標に掲げてた頃は
(最近、広宣流布の言葉も聞かなくなったね)

「天皇を創価学会員に」なんて目標もありましたよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:32:45.74 ID:1FQq8v+W
あと民主音楽協会のチケットにもノルマあったよねー
聖教からノルマを課せられ民音からノルマを課せられ大変だのう
おいらはもう関係ないけどね!うえっへっへっへ
901法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/07(金) 07:16:02.56 ID:3CvM0LwA
>>831
>文献的証拠もわからないのか?
>どこまでバカなのw

オマエさんのようなトンでも君の言う「文献的証拠」などと言ったモノは、まともに物事を考えられる
者にとっては何の事なのかその意味など分かるわけが無いだろうよ。

日蓮の「聖愚問答抄」など、(日蓮本人が書いたものなのだと仮定しても)単に日蓮がそのように
言っているという事実を示すだけであって、その内容に間違いがない事を証明するものではない。
オマエさん流に言えば、その内容の真実性を証明する「文献的証拠」をオマエさんは提出しなければ
ならないはずであるにもかかわらず、それを要求されてもオマエさんは一切それに応ずる事が無い。

それだけではなく、日蓮を支持し良観を批判する意図を有する人物のレス>783で紹介されている、
多分オマエさんの言う「文献的証拠」(?)とやらに相当するのであろう『日高洋子「忍性と福祉の領域
に関する一考察」』すら、オマエさんはキチンと読んでいないようである。
それどころか、オマエさんだけではなくて、>788で春田の蛙氏が指摘するように紹介者本人すらその
文献をキチンと読んではおらず、内容を把握することなく日蓮の良観批判を支持する内容と思い込んで
挙げているのだ。
しかし紹介者である>783の意図とは異なって、日高洋子氏の「忍性と福祉の領域に関する一考察」の
内容は良観(忍性)を批判するものではなく評価するものなのだ。
902法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/07(金) 07:21:36.44 ID:3CvM0LwA
(レス>901の続き)
たとえば、日蓮の聖愚問答抄における良観に対する批判を具体的に示した後で、「これに対して、
忍性が真言律宗の教義の解釈を踏まえて反論を試みたという史料は、未だ明らかにされていない。」
としつつも忍性つまり良観の「十種大願」に触れて以下のように述べている。
『「十種大願」とは、身寄りの無い者・貧窮者・しょうがい者・病者・老人・疲弊した牛馬に至るまで路に
捨て置かれた者に手を差し伸べる事、作道や薬草の栽培・植樹に努める事、滋養豊富な物を病者に
譲り、(自らは)質素な食事を取る事などを自らにし、その成果はすべて衆生のものとするという内容
であった』として日蓮の良観に対する批判に疑問を呈しているのであって、更にその後で『権力者と
「無縁」の関係性を重視する遁世僧としての忍性の意思の反映をみる』としている。
更に後では、『日蓮から激しい批判を受けた徴税請負や幕府の所領・大忍荘寄進などによる財源
確保、すべての病者に無償の医療を提供しようとする梶原性全に支えられた医療活動、50日にわたる
施粥、非人宿・悲田院・敬田院・施薬院・馬病舎の運営等、これらの活動を貫くものは、「菩薩戒(慈悲)」
の思想』だとして、良観(忍性)を高く評価しているのだ。

こうした部分部分だけでも十分ではあるのだが、その前後も含めて(というより、日高洋子氏の論文
「忍性と福祉の領域に関する一考察」全体を)読んでみろ。
ttp://www.media.saigaku.ac.jp/bulletin/pdf/vol9/human/12_hidaka.pdf
オマエさんの言う内容には如何に問題があるのかが理解できるであろうよ。  (もっとも、読んでみた
ところで、しょせんおバカさんでは理解できずに無駄になるだけなのかもしれないけれどな。)
つまり結論としては、>>612の言う「良観は道路や橋などを造り、不殺生戒を出すなどをして民衆を
苦しめた。 その通行料や金貸しなどで私財を蓄え、まやかしの慈善事業であった。」などといった
見方こそ、良観に対する「まやかしの」不当な評価にすぎないと言うべきなのだ。
903法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/07(金) 07:25:12.90 ID:3CvM0LwA
(レス>902の続き)
それとなァ、ここで少し述べておくが、レス>612で「このことに対する反証があるなら文献的証拠、
つまり文証を提示のうえどうぞとやったところ、文証の提示はなく、 低能低レベルな個人的日蓮、
創価公明、池田批判ばかりであった。・・・」などとしているが、俺自身もだが、こちら側は過去この板で
一度ならず日蓮の良観批判についてはそれを擁護する側と論争してきており、もちろん、それなりに
論拠となる文献も具体的に挙げてきているのだ。 (なお、日蓮の妄想性ないし誤謬に関しても同様だ。)
それにもかかわらず、今回なぜ今まで文献を示そうとしなかったのかだが、面倒臭い、書き込みに
制限を受けているなどの理由・原因もあるが、示さない事でオマエさん達のデタラメさ・バカさ加減が
次々と出てくる事を予測してのことなのだ。
もっとも、本来ならこちらが出すべき、日高洋子氏の論文「忍性と福祉の領域に関する一考察」のように
日蓮の良観評価に疑問を与える文献をわざわざオマエさん達が自己の立場の補強のつもりで
出してくるとまでは思っていなかったけれどな。
ゴクロウな事だなァ、おバカさんという存在は…。
それで、日蓮の良観に対する評価を正しいとする第三者による「文献的証拠」とやらは、いつ出して
いただけるのかな? (w
904法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/07(金) 07:28:02.07 ID:3CvM0LwA
>>833
「良観のほうは民衆の不平不満も聞こえてくるが」・・・オマエさんは、幻聴でも聞こえるのかね?
オマエさん流に文献的証拠とやらを求めてやろうではないか。
どこに民衆“自身”によってその不平不満が書かれた文献的証拠とやらがあるのだね?
それを示してみたまえ、文献証拠バカ君。
妄想坊主の日蓮のみが、勝手にそのように言っているだけではないか。

他に書いてある事も同様だぞ。
「延暦寺のほうは不殺生戒など出すはずも無く、付近の住民も通行料等もやむを得ないと受け入れて
いた」事を示す文献的証拠とやらを示せ。
更には、「幕府に取り入って私腹を肥やしたり、金貸しなどをして儲けていたなどという記述も他の
文献でも見当たらない」のなら、オマエはレス>831のように言っているのだから“幕府に取り入って
私腹を肥やしたり、金貸しなどをして儲けてなどしていないという記述”のある文献とやらを
オマエさんは出さなくてはならないわけだ。
それとも、日蓮と同様にオマエさんも自己に都合よくダブルスタンダードと使い分ける嘘吐きである
事を文献を出すかわりに示すだけかな、文献証拠バカさんは? (w

無知蒙昧なおバカさんは、延暦寺の僧徒が“強訴”を繰り返した歴史的事実も御存じないとみえる。
905法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2012/09/07(金) 07:30:57.16 ID:3CvM0LwA
>>834
オイオイオイ、ここは創価学会による初心者に対する折伏スレでも、勧誘スレでもないんだぜ。
(仮にそのようなスレであったとしても、デタラメな内容の日蓮・創価学会讃美についてはその点を
問題とする事になるけれどな。)

前にも述べたはずだが、もちろん初心者の質問に対して創価学会のサイトに書いてある事を示す
こと自体は一向に問題はない。
しかし、その内容に様々な問題があった場合に初心者が誤解しないようレスするのは、初心者スレ
として当然の行為だ。
初心者であれば、何が問題であるのかも理解していない事が普通であるはずなのだからな。
忍性(良観)の件で言えば、創価学会やその基となっている日蓮の忍性に対する認識・評価には
問題があるのだから、然もそれが事実であるかのように装う事に対して批判しているのであって、
初心者スレとして問題などあるわけがないではないか。
創価学会側の一方的な認識・評価について、初心者が誤解しないようにしているだけなのだからな。

客観的な根拠を有し説得力のある内容の主張であるなら、イイカゲンな批判を受けようとも、内容上は
本質的に困る事など無いはずではないか。
対応が困難・面倒などという事は生じるであろうけれどな。 (俺も、デタラメな内容のレスに閉口はしているけれど、
そんなレスに対して反論するのに窮する事など無いのだぞ。)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:21:35.72 ID:BiZ2iK9i
>メリット
>1.上司が学会員だと引きがある。
>2.生保や市営住宅が入りやすい。(但し、議員による。威張るのをおぼえた3世議員なんてたぶんダメ。)
>3.仏壇屋、創価専門葬祭屋、新聞販売店になれれば、一生辞められないけど生活は楽。
>4.3、4流芸能人でも、地方テレビならレギュラー持てて生きていける。(久本妹、おさるなど)

学会員になると、メリットは本当にこの程度なのでしょうか?w
それは現実的なメリットと言う事でしょうね。

若い方、特に創価の学生さんは覇気があるし何事も積極的でプラス思考な気がします。
そんな心境に成れるならと学会に興味をそそられますが・・

>>895
それは宗教全般に言えることですね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:37:10.48 ID:3ekzizW3
>>906
興味がおありなら、一度座談会に参加するといいですよ。
お知り合いに学会員がいるようですから。
ネットではわからない、現実の創価学会を知ることができます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:46:18.49 ID:ssF9suKv
>>906
メリットを書いた者ですが、デメリットも書かないと公平では無いので追記します。

40年以上前なら、とても優秀な活動家なら、
たとえ中卒でも町村市会議員くらいにはさせて貰えましたようです。
現在は、創価大卒が多いように、3世代渡って学会の幹部で無いと
議員に推薦されるのは無理なようですね。
中国の共産党と同じように、昭和30年代の1世は徒手空拳で成り上がれたけど、
今の学会は、いわゆる貴族血性が無いとなりあがれませんね。

なお、デメリットとしては、
常に色々なノルマを要求する組織ですから、
そのノルマ達成のために、
1.公明議員への無形、有形の有償支援(お金はあなたの方が出すのです。)を求められます。
  身銭を切って、地方から東京方面に行く方もおります。
2.身銭を切ってでも、聖教新聞拡販を要求されます。
3.創価関連企業、団体の書籍、物品、公演券の配布があります。誰かが購入します。
4.聖教新聞以外の書籍の購入も勧められます。
5.財務に対しては、しつこいほどの勧誘があります。会合で衆人環視の中でやられたら、断りにくいです。

つまり、人生60年間学会にいたら、労働力以外の金銭的支出は、1000万円位は軽く超える方々は普通にいます。
選挙で誰を選ぶかの自主投票権も、ノルマ要求で失います。当然のごとく、一方的な公明党の投票とい連れ出し、友人勧誘を要求するからです。

また、創価の教義は日蓮の錯誤を元にしていますので、現代の仏教史学からは乖離していて、史学的には完全に間違っています。
が、それを真実のごとく教えます。
小説「人間革命」は、諸書の文献からフィクションであることは確定しています。(だから小説と名打っていますから批判はできません。)
しかし、創価内部的には事実と受け止められているようです。
北朝鮮のカリスマ化手法と同じ方法ですけどね。それをまともに信じているようですが、そのような心理に堕ち込みますよ。

以上のデメリットがあります。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:14:36.42 ID:BiZ2iK9i

いや、まさにそこが魅力でもあるんですよ。

どちらかと言うと世間からも毛嫌いされていて(ごめんなさい)
メリットよりデメリットの方が格段に重いのに、学会員数の桁。
公称800万人とされてますよね? 実質半減としても皆さん希望に溢れ
頑張っておられるじゃないですか。
その結果が、日本の中枢にまで幅を利かせ多大に影響を与えているのは
周知の事実ですよね?
そういった活力となるエネルギーの源を知りたいのです。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:34:15.07 ID:TXPq9Lo+
だから何?(笑
911ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/07(金) 12:17:44.97 ID:kHa9URpk
>>894さん
おっしゃられているとおりですね。フォローありがとうございます。
納める=上納金()のイメージ(対価となる有体物が存在しないイメージ)だったのと、
既出(>>837)だったので省略しちゃいました。
最近は公明党の党員も言われるんですか〜。
昔はそれなりの役職(とはいっても地区Lとかぐらい)に就いていないとだめだったのですが、今は何でもありですね。

座談会とかでみんなの前で「財務がんばりましょ!」みたいなことを言う婦人部って、なんなんでしょうね。
まわりの目も気になったりしますし、それがいやだから「まあ、1万円なら」ってなりそう。
こういうのを「明示黙示のプレッシャー」と言ってみました。

>>877さん
>アンチのコメントには必ず「嘘」が含まれていることの典型ですね
>「1口1万円」は広布部員の基準ですから「1万円以下でもOK」と言うことはありません

一応学会側の公式見解に配慮したつもりだったのに、ココを否定されるとは予想外だった。
どこのスレか忘れましたが、「1口1万円なんて公式見解にはない!」と学会シンパ側(分類@)が言っていたのと、
実態(伝言口伝の本部通達含む)は別としても確かに1口1万円という公式見解は見たことないな、ということで、
フォローのつもりで入れたんですが()
じゃ、1口1万円は広布部員になる最低条件という認識で。で、上記のプレッシャーをかけられるわけですね()大変だ…

to 初心者の方々
>>877追加
>他者が余計なプレッシャーを与えることはありません
そうですね、創価学会にとっては「財務申込期間での必要不可欠なプレッシャー」で「余計なプレッシャー」ではないでしょう。
>>878さんの言うとおり、世間一般的な解釈を前提とすると、これは明確な嘘です。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:19:04.39 ID:cJl2gG2K

パワーの源ね…。

まあ、各地にある会館が
いわゆる そのぉ〜っ!

世間で言うところの パワースポットみたいなところだな…(笑)
913ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/07(金) 12:19:21.25 ID:kHa9URpk
>>887さん
(破門前ですが)天皇陛下は最終的折伏相手、天皇陛下が入信したら広宣流布達成。
その時には、大石寺の、(名前は忘れましたが)開かずの門を開けることになっていたと思います。
>>899さんも書かれてますね)

>>897さん
>去年だか一昨年だか忘れましたが
>「一万円以下はやめてください」とお達しがありましたよ
そうなんですか。勉強になります。
これは公式見解として出されたのでしょうか?
それともいわゆる「本部通達」として座談会等で口頭で言われたのでしょうか?
もし新聞紙上とかで出されたのであれば、教えていただけると幸いです。

>>909さん
公称は800万「世帯」ですね。普通は「人」で公表するので、間違えやすいですが、「世帯」です。
これは、御本尊となる曼荼羅の数を基準にしたためと言われていますが、単に公称学会員数をうまくごまかしたいだけかと思います。
日本の、世帯数(4668.4万世帯(東北3県除く))を考慮すると6世帯弱に1世帯は創価学会世帯
日本の、平均世帯人数(2.58人(東北3県除く))を考慮すると約2000万人強が創価学会員。
客観的なある大学の別の集計では、公明党の支持率から計算して、300万人(世帯として約120万世帯)
かと思います。
さらに活動家と言われる人たちはさらに少なく、私の実感として統監(いわゆる学会員管理台帳のようなもの)数の1/5〜1/10で、
その原動力はなにかと言われると、人それぞれだと思いますが、低い境遇に置かれている人たちが、今の境遇を改善したい、
福運を得て良い生活がしたい等々の強い欲求が一番の原動力ではないかと思います。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:41:04.75 ID:TXPq9Lo+
曼陀羅の数と世帯数は違うだろ?
どう考えても
915ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/09/07(金) 12:51:23.08 ID:kHa9URpk
>>909さん
追記+訂正です。
>>913
さらに活動家と言われる人たちは、「(未活動家を含めた)公明党支持者数より」さらに少なく、
私の実感として統監(いわゆる学会員管理台帳のようなもの)数の1/5〜1/10で、
「実質的にも活動家200万人程度が妥当なところかと思います」
その原動力はなにかと言われると、人それぞれだと思いますが、低い境遇に置かれている人たちが、
今の境遇を改善したい、福運を得て良い生活がしたい、いわゆる幸せになりたい
等々の強い欲求が一番の原動力ではないかと思います。

> どちらかと言うと世間からも毛嫌いされていて(ごめんなさい)
> メリットよりデメリットの方が格段に重いのに、学会員数の桁。
> 公称800万人とされてますよね? 実質半減としても皆さん希望に溢れ
> 頑張っておられるじゃないですか。

毛嫌いされている(魔が現れる)こと自体が法華経の行者=地涌の菩薩であることの証明であり、証拠になると教えられているからです。
で、非常に気になったのは、
>皆さん希望に溢れ頑張っておられるじゃないですか。
何故「希望に溢れ」てると感じるのですか?

> その結果が、日本の中枢にまで幅を利かせ多大に影響を与えているのは
> 周知の事実ですよね?
日本の中枢というのは、行政(内閣・検察庁)、司法(裁判所)、立法(国会)の内側と言うことですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:19:30.24 ID:lN4/T866
>>909
直接の答えになってるかわかりませんが
創価が大きくなったのは高度経済成長にうまく乗っかったからだと言われてますね

高度経済成長の時代、田舎から集団就職で都会に出てきた人達は
社会の底辺でコミュニティーに属さずにいた所を創価の勧誘を受け
917886:2012/09/07(金) 13:47:24.06 ID:PEXL++/I
>>889 :eco ◆Smw69BiSBo
>>>886 半分ネタくさくなってきたぞ
「ネタではありません。」と言っても証明しようが無いですね。

>>888
>学会員でなくても、聖教新聞、公明新聞取ってヤツ多いので証拠にはならない。
でも、学会員であれば、少なくとも聖教新聞はとっていますよね?
ですから、深夜に「本日の聖教の記事を書いてくれ。」と言われて、すぐ書けない人は、
まず学会員ではないです。

他のスレでも学会員のフリをして、一見学会擁護的発言をしていながら、
内実は恐ろしい皮肉を言って暴れていた人がいましたが、上記の質問したら
閉口してしまいました。

聖教を購読→学会員とは限りませんが、
学会員→聖教購読はほぼ当てはまります。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:15:50.84 ID:TXPq9Lo+
>>917
なるほど。
学会員=聖教新聞は正解だな。
ここの住人は、学会以外の組織の人間ばかりだろ?
財務の話しにしろ、正確ではないな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:27:07.93 ID:i5pIloKJ
宗教団体や、政治組織に属している人間は少ないのでは。
俺は無宗教、支持政党なし。
でも、法華講や共産と間違えられる、他のアンチも経験あると思うけど。

>>918
正確な財務の話を知ってるという事は、どこかの組織に所属しているのですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:52:04.42 ID:2t6/t5ww
>>894
>対面で電話でかなりの攻勢をかけられると思っていいです

あなたの言っているのは、広布部員に対して振込みの確認をしているだけです
早めに振込みを行い、地区などに連絡すればそれで終わりのことですから、
プレッシャーとはいいません

>>905
>オイオイオイ、ここは創価学会による初心者に対する折伏スレでも、勧誘スレでもないんだぜ

あなた自身がそれを理解できず、連投している場違いなアンチ
このスレは大聖人を中傷するスレではありません

>>911
>まわりの目も気になったりしますし、それがいやだから「まあ、1万円なら」ってなりそう

あなたの言っていることは、相手に「自分も頑張ってみよう」と思わせる行為全般がプレッシャーになります
結局、退会者アンチは他者が「あなたも頑張って」と言うことに反発した結果ですよ

>>915では統監の話をしていますが、部外者が統監など知りませんから、退会者アンチであるあなたが
『私の実感として統監(いわゆる学会員管理台帳のようなもの)数の1/5〜1/10で』などと言っても
明らかに「嘘」です
このスレはあなたの「嘘」を披露する場ではありませんよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:10:52.01 ID:2t6/t5ww
>>897
>嘘こけーと私は思いましたけど婆さんたちは信じてましたね

振込み手数料しか経費が掛からないと勘違いしている人が嘘だと思うだけです
会社や銀行などで経理系の仕事をした人であれば
数量的に大規模な手続きには相応の経費が掛かることを知っています

申込書や振込用紙なども無料ではありません
申込書の記載内容から一覧データを作ることや、それを振込用紙に印字し、
各組織に届けるだけでもかなりの労力・経費が必要です
未記入の申込書を用意し、最終的に会計報告にまとめるまでを財務に関わる諸経費とするなら、
「一万円以下では赤字になる」と言うのも妥当なところです
922886:2012/09/07(金) 15:16:24.87 ID:PEXL++/I
>>920
横槍失礼。

>私の実感として統監
確かにノーマン氏の私見ではありますから、絶対に正確かといえば正確ではないでしょう。
また、ノーマン氏が当時所属していた組織な中での私見という条件もつきます。

ただ、創価学会はある地区では独自の○○をしているとか、極端に違うことをやってもよいと
する組織ではないので、ノーマン氏の私見も大きく外れているとも言えないでしょう。

40代で自分の地元友人を見渡して、5人中2人が独身であれば自分の年代の男性の独身率に
近いものがあるのではないかと。

これが高校とか大学になってしまうと、特定の学力レベルの人達が集まっているので、
若干違ってくるでしょうね。(私立の小・中との同級生とかもそう)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:16:34.38 ID:BiZ2iK9i
>>915
800万「世帯」でしたかw
予備知識なしの初心者がイメージだけで書き込んで質問してることを許してくださいね。

「希望に溢れ」これもイメージです。
世知辛い私の環境の暮らしの中で、学会の方は一際元気がいいんです。
普段の挨拶からして違いますし、眼も違います、子供さんもそうです。

ある日、学会が自主的になさってるのか防災アンケートに来られて、避難ルートや避難場所を
ご丁寧に指導してくれましたw(勧誘等はまったくありませんでしたよ)
"本来なら自治体がやるべき事なのに"と思いましたが他意はなかったようです。
こちらも勘ぐり過ぎでしょうか、好感を持ちましたw

日本の中枢とは、もちろん公明党を踏まえ行政の事です。(現在は下野してますが)
中枢とのニュアンスではないですが大企業にも影響が及んでますよね?
だからこそテレビ等のマスメディアで学会のタレントさんが優遇されたりするんじゃないですか?
あと、学校・病院・出版社など浮かびます。
このすべての方々が学会員とは思いませんが…

まぁ、そう考えるとメリットの重さも計り知れないかもしれませんねw
"この程度のメリット"と言った事を取り消します。
924名無しさん@お腹いっぱい。
>>921
申込書を用意しなければ、経費節約になりますね。
今年の財務から廃止しましょう。