韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・等々が
国民食として親しまれています。
では、どうしたら、韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?
『ムリ!』、なんて言わないで、みんなでチョイと考えて見ませんか??

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?102
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1363396637/l50

【関連記事】
【文化】 日本の「寿司」、世界三大料理の中華に勝利…世界美食ランキング
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311326948/l50
【ミシュランガイド】韓国料理店初の二つ星、シェフは日本人[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332124732/l50
おまけ
【中国】ミシュラン三つ星 現役寿司職人の“寿司映画”に絶賛の声、「どこで観られるんだ?」と関心高く。[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332218850/l50
【韓国食品】「韓国料理を世界化するには調理法の標準化を」[10/18] ←この段階で「オワットル」(苦笑。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350529801/l50
【国内/韓国料理】センター試験問題で「ミートソースにはキムチ・ベースを」が出題、受験生爆笑[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358935611/l50
【韓国BBS】「家庭料理ならね、生魚を切っただけの料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本とは違う」★3[2/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361316638/l50
【日韓経済】韓国料理の日本向け輸出、韓日関係悪化で昨年から下向き★2[03/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362738989/l50
【野球】「ナイターで寒いから力が発揮できない。練習設備が悪い。台湾の料理が塩辛い」…韓国WBC敗退でナイスな負け惜しみ台詞[3/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363063893/l50

『アフォなコピペ貼り・壁打ち野郎(名無しの賤人共)は放置プレイで』イッてみようかぁァァァ!!
2ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/08(月) 05:48:40.26 ID:q4ShpeEX
>諸兄

>さぁ、
>日本全国の引きこもり諸君、
>今日も一日仕事をせずに、
>ハローワークにも行かず、
>一心不乱に他国の料理攻撃にがんばろう。
>ただし、生まれて一度も食ったことのないものに限定する。

とか

>足しげく韓国に通って、目を凝らしてアラ捜しして、
>些細のものでもみつけしだい、いそいそと自分がたてたスレに書き込み、
>付和雷同レスの韓国叩きを喜ぶ。
>これだから韓国旅行は止められない。

プラス
>引きこもり諸君、君らは毎日まじめに 「五箇条の御誓文」 を唱えているか?

>一. キムチ
>ニ. ビビンバ
>三. 犬肉
>四. ウンコ
>五. 使いまわし

>これを組み合わせて、さぁ、韓国料理を攻撃するのだ!

という、「韓国料理に対するアイの欠片もない」発言は、とうぜんスルーということで。
ワレワレの「この韓国料理への溢れるほどの愛(ウフフ」を持って語り尽くしませう。
3ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/08(月) 05:53:02.92 ID:q4ShpeEX
>>1-2 補足
>「悪口中毒、誹謗中傷マニア、偏見乞食」 のみなはん、お待ちかねの韓国料理や。
>さぁ、しっかりケチつけておくんなはれ。
という、「韓国料理に対するアイの欠片もない」発言や

>韓国に行ったことがない。
>韓国本土の韓国料理を食ったことがない
>だから思う存分悪口が言える。
という、「自分はどーなんや!」ってツッコミ満載のテンプレの始末については、諸兄におまかせっす。
4Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/08(月) 07:14:03.10 ID:/WlSqnWM
アイゴー
5マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 10:33:47.09 ID:D6BiBz4n
超汚鮮
6マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 12:04:50.56 ID:0tiBcFgF
>韓国に行ったことがない。
>韓国本土の韓国料理を食ったことがない
>だから思う存分悪口が言える。

韓国に行かないとよさがわからない料理なら
韓国料理は日本料理のように世界的人気になることはない。
7マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 12:13:35.39 ID:PkL8oDvb
本当に優れた文化なら、自然と伝わってくるよな。日本文化がまさにそれ。

チョンの場合は文化ですらないから、伝わりようがない。
8マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 16:22:00.12 ID:4aZKUlMT
唐辛子を入れて混ぜ混ぜする。
唐辛子が無い場合 キムチを混ぜてグチャグチャにする。
これが韓国料理

日本料理や中国料理を韓国料理としている物もあるので注意するように
9マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 16:34:59.25 ID:JD9DLgoD
【質問】 ブラジルにある “すっごくまずい日本食を出す 「日本食レストラン」” を
   教えて下さい。日本人が経営しているものではなく、現地のブラジル人とか、
   その他外国人が経営・料理しているところがいいです。
   宜しくお願いします。
 
【回答】 クリチーバの Rodoferroviaria の近くに Shopping Estacao というショッピング
   センターがあります。ここのショッピングには日本食レストランが入っています。
   焼き魚定食なるものを頼んでみましたが、ご飯はまずい (なぜかネギがのっていた)、
   鮭のとなりの野菜炒めがやたら多い。あまりおすすめできませんねえ。
http://q.hatena.ne.jp/1187701274
10マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 17:14:05.77 ID:DC25CKlZ
定期掲載

韓国人「韓国料理がグローバル化がされない決定的な理由」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/25627816.html#more
11ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/08(月) 18:14:49.05 ID:q4ShpeEX
>>6
ミシュランガイドのとある定義に、『その料理店のある街へ、旅行してでも食べに行きたい店』、ってのがあるけどね。
少なくとも、韓国料理は「◯◯を食べに韓国へ旅行に行こう!!!」とはなかなかならんかもねえ、経験上。

>>8
>唐辛子を入れて混ぜ混ぜする。
>唐辛子が無い場合 キムチを混ぜてグチャグチャにする。
七味ならともかく・・・、和食で↑ヤッたら『日本人の食い物ではなくなる』なあ。

中華料理なら・・・少しは持ちこたえられる「かも」しれんが。
12マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 21:13:21.63 ID:kF6WkcR/
>>11
「卵かけご飯」とか「納豆ごはん」とかは?
13マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 21:18:09.24 ID:Lwynex2H
どちらもマジェマジェはしない。
マジェマジェしたものをかけるだけ。
14ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/08(月) 21:46:39.29 ID:q4ShpeEX
>>12
「卵かけご飯」とか「納豆ごはん」に
>>唐辛子を入れて混ぜ混ぜする、唐辛子が無い場合キムチを混ぜてグチャグチャにする。
のか??
とても日本人の食べ方とは思えませんがね、アナタ彼の国のヒト??
15マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 22:05:56.97 ID:kF6WkcR/
>>14
あ、トウガラシの話だったんだ。「マジェマジェ」全般かと思った。いや、失礼した。

でも納豆ごはんは付属の和からし入れてマジェマジェしてご飯にのせて食べるぞ。
全卵いれた納豆はご飯とマジェマジェしちゃうな。

あとついでに、日本では「カレーライスは混ぜるか混ぜないか」古くから問題になっている。
16マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 22:10:17.02 ID:w0pFpZ2B
まともな韓国料理って、ブテチゲだけだろうな。後のはみんな、
よそからのパクリか、でっち上げだ。
インスタントラーメンにソーセージや野菜を煮込む貧乏飯に
もっともらしい名前をつけてるのは、韓国だけだろうし。
17マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 23:01:10.14 ID:0tiBcFgF
インスタントラーメンもソーセージもいつから韓国にあったと思っているのだろう?
18マンセー名無しさん:2013/04/08(月) 23:08:09.93 ID:n/FF1DFj
前スレに 富裕層が好んだ高級ブデチゲ=ジョンソンタン の話が出てたぞ
部隊チゲにもいろいろあるのでわ?
19マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 05:21:59.03 ID:oSgMw7AQ
>>17
韓国に何年の歴史があるというんだ?
20ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/09(火) 07:03:36.15 ID:WOo2/l1q
>>15
いや、ビックリいたした、こちらこそ言い方が悪かったので失礼した。
うーん。
納豆キムチ、ってのは食い方としてはあるようだが・・・納豆トンガラシはあるのか??
ヤッたことある方、体験談キボンぬ。
21ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/09(火) 07:07:51.40 ID:WOo2/l1q
>>18
>高級ブデチゲ=ジョンソンタン の話
ジョンソンタンのキーワードでは、ググる先生は答えてくれないが。

そもそも訪れる韓国で、高級ブテチゲという物自体聞いたことがない。
関するUrlがあれば、紹介いただけると助かる。
22マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 07:21:01.31 ID:DOqVdckh
>>21
18ではないが…

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?102
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1363396637/233

レスのソースのライブドアニュースは削除されてるので大元のソースを

【BOOK】サムギョプサルから韓国現代史が見えるというが…
http://japanese.joins.com/article/536/169536.html
23ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/09(火) 08:08:51.09 ID:WOo2/l1q
>>22
をを、ワザワザありがとうだす。
中央日報日本語版はアリガタイですな、結構長期間サイトが残るので。

それにしても
>30、40年前は富裕層や政治家が好んだという高級ブデチゲのジョンソンタン
コレ以外に出てくる食い物は「尽く、B級グルメ」なわけですが・・・、韓国人はB級グルメがお嫌いかな??

ワタシは、「安くて、量があって、その割に美味しくて、お腹いっぱいシアワセ〜♪」ってジャンルと広め方が
あっていいかと思うのですが、韓国人の皆さんの考える韓国料理は
「そうあるべきではない、高くて、量が少なく、その割にマズくて、どーしようもない」路線を突っ走ろうとしてますね。
これではホルホルしようがない、と思うのですが。
24マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 08:22:46.45 ID:bpbaqqLV
このスレには 「引きこもり」 と 「世をすねた博打師」 しかいない!
25マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 08:25:32.43 ID:p9uwjNCj
>>24
よう引きこもり。
26マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 08:31:40.27 ID:pQOLCdWo
>>20
唐辛子単体ではやったこと無いけど。

納豆は辛子、わさび、柚子胡椒あたりと相性抜群だから、大丈夫では?
27安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/09(火) 09:31:06.47 ID:doj76TiY
>>20
>納豆トンガラシはあるのか??
 吉野家の朝定だと、納豆+生卵+醤油+七味を混ぜて、飯にかけて食うけどな。
28きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/09(火) 10:09:19.20 ID:ocV+W+ZG
【韓国】50万円のキムチ冷蔵庫も当たり前(動画・画像あり)[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365417323/
1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/04/08(月) 19:35:23.14 ID:???

韓国の家電製品はサムスンやLG電子など大手企業が勢いを増しているが、
今回そんなLG電子のベストショップに立ち寄って変わった物を発見した。

それは韓国だけで販売されているキムチ専用冷蔵庫である。LG電子製で『DIOS』という商品。
こちら値段や用途、容量により各種取りそろえているらしいが、上蓋が開くタイプは90万ウォン。日本円にして約9万円。

では通常の冷蔵庫と何が違うのだろうか? それは温度が低めに設定されており、長期間キムチを保存することができるのだという。
キムチを毎日食べる韓国では必須の家電。
通常の冷蔵庫で保存する家庭もあるのだが、味が落ちたり、長期間保存できなかったりする。そんな人のための商品だ。

更に上位機種になると、観音開きの巨大なキムチ冷蔵庫もあった。こちらは499万ウォンで日本円にして50万円。
キムチを存分に保管できるほか、両開きのドアの部分には飲み物を入れることもできる。
また温度が低めに設定されていることから、フルーツや野菜の保存にも適している。

キムチを毎日食べる韓国ならではの変わった商品である。こちら紹介動画を撮ってきたので興味のある方はご覧になってほしい。

http://getnews.jp/archives/316984
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_316984.jpg
http://getgold.jp/files/2013/04/0024.jpg
http://getgold.jp/files/2013/04/0033.jpg
29マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 10:26:53.87 ID:I5q40Mzr
そも韓国に七味に相当する物はあるのな?
まさか一味しかないとは思えないけど
30マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 10:49:50.63 ID:+uHgdumx
>味が落ちたり、長期間保存できなかったりする。

もう保存食とは言えないなw
まあ元々冬場(だけ)をしのぐ為の保存食で、他の季節じゃ発酵が進み過ぎそうだが。
31ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/09(火) 11:01:22.63 ID:WOo2/l1q
>>27
あ、なるほどですねえ。
>吉野家の朝定だと、納豆+生卵+醤油+七味を混ぜて、飯にかけて食うけど
スンマセン、ワタシ、納豆は苦手でして・・・ひきわり以外はキビシイ。
でも納豆&七味なんですよねえ・・・トンガラシはなあ・・・。
えーと、松屋って一味でしたか、七味でしたか???

>>28
なるほど、お国柄によってオモシロイ保存庫があるわけですねえ。
もちろん、キムチ冷蔵庫があることは承知してましたし、本国の家電店でも見ました。
たいして冷蔵庫と変わらないわけですが(苦笑、安めになるとどちらか言うと保冷庫に近いかな。

>>29
んー、精進がマダマダ足りん、と諸事情にくわしい大物コテの皆さまから一喝されそうですが・・・。
食卓(食堂の食卓含む)でトンガラシ粉をふりかける、ってのはなかったような気がします。
辛味は「バンチャンの辛い付け合せで調節する」、というか。
それは、ホテルの韓食レストランから街中のメシ屋みたいな食堂まで一緒。
醤油と塩・お酢はあるけどなあ。
32安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/09(火) 11:08:24.67 ID:doj76TiY
>>31
 松屋も七味ですな。
 まあ一味はともかく、「トンガラシ」ってことなら「かんずり」なんかは納豆に良く合うし、マグロ納豆には練りカラシを乗せて出す居酒屋も少なくない。
33マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 11:22:19.28 ID:e9IdFrCw
春になれば食糧不足になるのに
保存食がない。
どうして?
34マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 11:28:04.74 ID:+uHgdumx
逆に考えるんだJ(ry
保存食が無くなるせいで食糧不足になるんだとw
35マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 11:43:22.09 ID:mBpEVvmX
冬眠すればいいのに。


そのまま永眠してくれたら、もっといいけど。
36マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 11:55:38.09 ID:bpbaqqLV
37マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 12:00:55.79 ID:I5q40Mzr
七味に劣等感でもあるのかw
38マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 12:24:37.06 ID:mBpEVvmX
和風と書いとるな。
いいのか、それで。
39マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 15:34:03.98 ID:pZ5Z6Ckd
まんま七味な時点でw
40マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 16:51:57.25 ID:qAQwhuFE
>>16ブデチゲって即席麺とスパム入れただけの激辛鍋だよね。
まともな人間は食べないよね。あんなもの料理じゃないと思う。
残飯かき集めてとりあえず鍋に放り込んだって感じ。
41マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 16:56:29.07 ID:8vr/cl5w
>>40
ブテチゲって

部 隊 鍋

て書くんじゃなかったっけ?
文字通り「米軍部隊の残り物を鍋に放り込んだ」だったような・・・
42マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 17:07:06.78 ID:pZ5Z6Ckd
○○チゲって名称全般が日帝以降っぽいが
43マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 17:26:12.04 ID:FjvAb9Uw
>>36
全部「七味唐がらし」と仮名交じりで書いてあるので、明確に
日本の七味唐がらしの影響下にありますね。
最後のは漢字だけど下にローマ字でSHICHIMI TOGARASHIとあるし。

>>42
湯じゃなくて鍋物と言う発想は日帝残滓でしょうね。
44マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 18:58:13.95 ID:LAiAnjDB
そういやチョンって、支那の影響を受けた文化がなにもないな。
せいぜい儒教くらいか。
45マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 19:10:43.76 ID:sJJor+nN
>>38
和風と書いとるな。 いいのか、それで。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1361387362/l50
46Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/09(火) 20:41:31.45 ID:MODVnDtJ
>>41
そう。韓国では、米軍も韓国軍も駐屯地にいるのを「プデ」(部隊)と呼ぶ。

そして食べ物に困りみんな飢えていた時代、米軍キャンプから出たミにはSPAMやら
コンビーフやら、栄養たっぷりの残飯が入っていた。
まあタバコの吸い殻やコンドームなんかも混じっていたそうだが。
47マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 21:55:24.96 ID:NqjwbQdu
ブデってそのまんま日本語のチョン語読みか。

伝統料理が残飯素材で、しかも日本語使ってるとか、惨め過ぎるw
48マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 22:28:20.97 ID:EPcFjcJX
日本も戦後の貧しい時期にはそーゆー事は多々あった
当然今はない

韓国は脈々とその残飯文化を受け継いでいる。
49マンセー名無しさん:2013/04/09(火) 22:45:02.60 ID:e9IdFrCw
受け継いでいるのもどうかと思うけど、それを外国に対して自慢するという斜め上。
50マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 00:17:18.50 ID:NdiWhWc7
>>46 :Venom ◆vr7wMBGNJ2
米軍キャンプから出たミにはSPAMやらコンビーフやら、栄養たっぷりの残飯が入っていた。
タバコの吸い殻やコンドームなんかも混じっていた。
 ◆ http://www.logsoku.com/r/korea/1361116332/154
 ◆ http://www.logsoku.com/r/korea/1361116332/204
51マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 01:37:53.81 ID:D4in3yeY
古来から、肉は輸出してモツを食べ、戦後は残飯を煮込んで食べてたんだから、
これこそ、真の韓国料理だよなあ。嘘で塗り固めてきたけど、ようやくプテチゲで
真打登場って感じ。
52マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 04:51:44.66 ID:w0bsqDD4
朝鮮人が作る朝鮮料理を食べなければいけない場合、生命保険をお忘れなく
53マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 05:19:39.59 ID:qugiTSWp
>>47
南北共に軍事用語は日本語の朝鮮訳が多いよ。
自衛隊じゃ死語になった用語なんかも残っているのが面白い。

厳格さが求められる軍事用語を輸入して、概念レベルで
噛み砕いて自国語化するのはどこの国でも大事業になるから
仕方ないと思う。
54マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 08:02:53.03 ID:J5TfuY7H
>>48
そういえば、敗戦直後の
米軍統治で生まれた料理ってないな。
凄くありそうなものだけど。
55マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 09:09:14.32 ID:OOZ0qb5M
沖縄のタコライスは入るかな?
それにあっちじゃSPAMを普通に家庭料理に使う。
56マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 09:20:04.91 ID:q7KHWWo+
>>55
沖縄が豚をよく食べるようになったのはそんなに最近かな?
豚の塩漬けは結構前からありそうな気もするが。
コンビーフやSPAMといった缶詰は暑い地域だからこそ浸透してるのかなと思ってた(保存がきく)
57マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 09:25:05.68 ID:OOZ0qb5M
>>56
伝統的に豚をよく食べるのは確かだけど、
だったら本来SPAMなんか見向きもしないと思うw
食べるようになったのは、ひとえに米軍施政下で豊富に在ったからだと。
58安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/10(水) 09:35:01.56 ID:sgbH9YIp
>>57
>だったら本来SPAMなんか見向きもしないと思うw
 そんなこたあない(w
 単に畜肉は昔から「高級品」扱いで、正月や婚礼などの「特別な時」にしか食えなかっただけ。
 まあSPAMを常食するようになったのは、まさに「ひとえに米軍施政下で豊富に在ったから」というのと、もともと「塩味文化」の地域なので、SPAMなどの塩味がそのまま調理に使えたってのもあると思う。
59マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 10:44:30.78 ID:2JqS+sxG
>>54
ナポリタンがそれになるのかな?
60マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 11:01:02.33 ID:OB/4Fb1j
>>58 : 〔安崎ウンコを守る ◆Nyago/LmVE〕
 
「ひとえに米軍施政下で豊富に在ったから」
http://unkar.org/r/korea/1361116332/165
61マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 11:36:01.30 ID:7v0zWoGs
>>54
つーか戦後の家庭料理の急速な欧米化なんてその最たるものだろ
パン食が地方にまで普及したのは戦後アメリカの援助で給食にパンが導入されたから
62マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 11:52:14.64 ID:5lM3CH9w
同じ様に日帝が朝鮮(韓国)の食文化与えた影響は莫大なんだろーなあw
もう起源認定でもしないと自尊心が保てない程に。
63マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 12:07:07.78 ID:lEAyovR2
>>61
援助の意味合いもあったけど、当時アメリカは小麦粉がダブついていたので
農産物輸出の下地作りという面も大きかったんだよね。
米食中心の日本人にパン食を定着させれば大きなマーケットとして期待できる。
援助しながらちゃっかりビジネスにもつなげてたってところがアメリカらしい。
64マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 12:21:33.31 ID:tFpm2B82
>>62
莫大というより、「探さないと韓国由来の食文化を出せない」レベルまで来ちゃってる。
最後に残ってたキムチが浅漬け化しつつある現状は相当ヤバげなんだが、そこから現実逃避して
「和食はウリナラ起源!」とかやってるんじゃあどうしようもない。
65マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 12:34:16.90 ID:5lM3CH9w
>>63
>援助しながらちゃっかりビジネスにもつなげてたってところがアメリカらしい。

欧州のエゲツナさに比べりゃ可愛いモンだと思うけどマジで。
右手で援助して、左手で敵対勢力に武器売ったり普通にやるからな。
66マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 12:38:53.68 ID:OB/4Fb1j
>>54
>そういえば、敗戦直後の米軍統治で生まれた料理って凄くありそう。
http://www.centurychina.com/plaboard/posts/3906322.shtml
67マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 12:44:14.19 ID:EMKpuF+o
ここ数年で欧米人の平均身長が0.2mm低下したのは日本食の蔓延が原因だと指摘されている。
(ソースあり)
68自尊心:2013/04/10(水) 13:17:56.24 ID:m1dJESiL
69マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 13:31:44.55 ID:5lM3CH9w
基地外の張ったリンクなんか誰が踏むかよw
70きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/10(水) 19:04:22.17 ID:pXHBE0PF
韓国人の“酒愛”はどこへ? 1人当たりのアルコール消費量がOECD22位
http://japanese.joins.com/article/360/170360.html?servcode=300&sectcode=300
71きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/10(水) 22:39:17.12 ID:ABbyyIAY
イ・ジョンソク、セウカン広告モデルに
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2013/0410/10111085.html
http://www.wowkorea.jp/upload/news/111085/AKR20130409064000005_01_i.jpg

>韓国版えびせん・農心「セウカン」

これパチモンなの?
72マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 23:06:10.97 ID:5afjiA6R
73マンセー名無しさん:2013/04/10(水) 23:53:47.13 ID:HIHvyAHF
>>71
【タイマーケット】タイ風えびせん 未調理
http://www.thai-market.co.jp/SHOP/zoomitem.php
http://www.shapla.jp/items/images/03125a.JPG
74マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 03:03:08.67 ID:bKZvivYk
>>51
> 古来から、肉は輸出してモツを食べ、戦後は残飯を煮込んで食べてたんだから

その割には韓国って、動物の臓物その他を使った名物料理があんまりないんだよね。
アフリカ系アメリカ人は昔、白人が捨てる食材を使ってハムホック、チタリングス、
コーンブレッドっていうソウルフードを作ったし、欧米や日本でも臓物を使ったモツ料理が
いくつもある。

日本だとモツ料理もあれこれ改良されて進化してきたのに、韓国のブテチゲとか残飯料理って
全然改良されてないよね。韓国って料理に対する情熱が全然ないんだな、といつも思う。
75マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 03:52:07.96 ID:uivf1Ky8
先進国の人間の食べ物として美味い不味い以前に衛生面が大切だと思う。
野菜洗うシンクで頭洗ったり食材を地面に置いたり唐辛子とニンニクを入れて火を通せば問題ないという韓国人の考え方が無理。

とりあえず手を洗ってください。
76マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 07:49:44.62 ID:zy5PRinb
脳はしっかり洗ってあるニダ
77マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 08:16:02.36 ID:WGZHLStN
洗いすぎてシワがなくなりチビてなくなったニダ
78マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 09:21:31.17 ID:IVXTOGT1
韓国料理を突き止めると 米軍の残飯を火で通しマゼマゼした料理
米軍以前は、雑草にウンコをマゼマゼした物
79マンセー名無しさん      :2013/04/11(木) 09:24:08.85 ID:++8pypL/
ピカピカ光輝く日本料理
http://www.to-ho-sangyou.com/dango.html
80マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 09:41:12.04 ID:IVXTOGT1
>>79 子供が遊びで作っていた「泥ダンゴ」を食い物ニダと
朝鮮人が子供を殴って奪って食べた伝説が残っている。
殴られた子供は歯が折れ頭蓋骨にヒビが入っていた。
81ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/11(木) 10:19:07.13 ID:BR3hjaPU
>>70
・・・まあ、爆弾酒のような『貧乏臭い酒の飲み方で体壊す必要もない』わけで・・・、いいんでないっすか??

>>74
どっかの反日美食マンガに「日本人は内臓の食べ方を知らん、などとトクトクと書いてた」のを思い出しますた。
原作者の心の故郷、韓国で「日本以上に内臓の食い方が進歩していない現実」はどう見るのですかね??
そーいや、あのマンガ、衛生面にはまるで触れていないよな、どの話をとってみても(衛生的、ってのが前提かな)。
それだと、韓国料理の話はアンタッチャブル、ってことになっちまうのだが・・・、心の故郷相手では目も曇るのか。

>>76-77
ブレインウォッシュが過ぎて、『人間としての思考ができなくなったニダ』
よって、本能の赴くままに行動するニダ、食うニダ、出すニダ、欲しけりゃ盗むニダ、ヤリたきゃ犯すニダ。

・・・なんか、今現在のチョーセン人と、まるで変わらないわけですが(苦笑。
82マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 10:39:09.10 ID:QQHNaS5g
>81
「買ってきた野菜を洗わず」とか「落としたマグロの柵をそのまま」とか、1回やってたはず。
放射能や農薬とかに関しては結構やってたと思うけど、衛生に関するのはこの回だけだったような。
83マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 10:43:26.58 ID:/A2lrRqG
>>81
主人公が床に落とした食材を(おそらく)また皿に載せたの見て、
気分が悪くなって、気を失うシーンがあったっけ。
韓国行って、衛生事情を取材したら死ぬなw
84きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/11(木) 10:46:58.84 ID:sMfx0Opz
【NOW!ソウル】韓国はハンバーガーブーム!
http://japanese.joins.com/article/355/170355.html?servcode=800&sectcode=850
以前はハンバーガーと言えばファーストフードが主流でしたが、最近はレストランやカフェで味わう本格手作りバーガーが人気です。
ブームの火付け役は韓国発の「krase burgers(クラゼバーガー)」。ハワイアンバーガーやオニオンリング入りなど種類が豊富です。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130410163330-1.jpg
アメリカンスタイルのバーガーレストラン「FARMERS BARN」では、高級肉・韓牛(ハヌ)のパティに黒ニンニクと金ぱくをのせた
ゴージャスバーガーに出会えます。とろ〜りまろやかなチーズで包んだ肉汁たっぷりのパティは絶品です。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130410163330-2.jpg
バンズのかわりにご飯で挟んだ新感覚のおにぎりバーガー(パッバーガー)は学生に好評。プルコギやラーメン、チーズ、ツナ、スパムなど具も多彩です。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130410163330-3.jpg
弘大(ホンデ)の駐車場通りには1500ウォンとリーズナブルなハンバーガー店も。しっかりお肉も入っており、ボリュームたっぷりで食べごたえがあります。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130410163330-4.jpg
ブームにのって、コメディアンのチョン・ヒョンドンがハンバーガーチェーン「DoniBurger」をオープン。じゃがいもバンズを使っており、
もっちりとした食感が特徴です。本格派から変わり種まで、韓国ハンバーガーを味わってみてください。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130410163330-5.jpg
85マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 10:48:02.16 ID:PYHGouyJ
>>83
「韓国から衛生概念を奪った日帝許すまじ!」て憤死するんでつか?w
86マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 10:57:26.17 ID:/A2lrRqG
>バンズのかわりにご飯で挟んだ新感覚のおにぎりバーガー(パッバーガー)は学生に好評。
>http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130410163330-3.jpg

コレのドコがおにぎりだ。
おにぎりの名が穢れる。
87ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/11(木) 11:01:19.25 ID:BR3hjaPU
>>82-83
>そーいや、あのマンガ、衛生面にはまるで触れていないよな
>>「買ってきた野菜を洗わず」とか「落としたマグロの柵をそのまま」
>>主人公が床に落とした食材を(おそらく)また皿に載せたの見て
確かに、仰るとおりですね、失礼いたしました。
幸いな事に、国内で見える範囲内ではそのような目に合ったことはありませんが(見えないところは知らん)。
でも、大なり小なり、日本でもありそうな話ではあるよなあ(落とした食材そのまま使う、とか使い回しとか)。

韓国の一連の使い回しニュースのおかげで、「外食がしにくくなって、困りました」な。
ホテル内のバフェ―・レストランの利用が結果的に増えちまった(まあ、ホテルで使い回しされたら為す術なし)。
88ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/11(木) 11:04:54.54 ID:BR3hjaPU
>>84 >>86
・・・・・なんすか、こりゃ。
韓国っておコメが致命的にマズいのだが、バンズ代わりにしてダイジョーブなのか。
何か特別なおコメでも使っているのか???、日本でもモスあたりが既にヤッてる話ではあるが。
89マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 11:12:26.56 ID:vW5XWVEY
>>84
金箔のバーガーはなんでチーズ?でパテを包んでるんだろう、そのチーズとろりとはしないだろ。
そしてバンズをつかってるものはパンが見るからに美味しくなさそう。
韓国はあんまりパンを食べないのかな?
ライスバーガーはバーガーじゃなくて日本で言う爆弾おにぎりでは。せめて挟んでからバーガー名乗れw
90マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 11:48:15.42 ID:bvkyz+hW
》75 : 美味い不味い以前に衛生面が大切だ
》81 : 衛生的ってのが前提
》82 : 衛生に関するのはこの回だけだ
》83 : 衛生事情を取材した
》85 : 衛生概念を奪った
》87 : 衛生面にはまるで触れていない
        ↓
http://unkar.org/r/korea/1284074806/157
91マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 11:48:55.29 ID:QQHNaS5g
>87
実は、北陸の某ラーメンチェーンや、○砺市の某蕎麦屋で、そのような目にあったことがあります。
ロスを少なくする為、というのは理解できる(しちゃダメだろ)のですが、やりようと言う物が・・・
92マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 11:53:58.80 ID:QQHNaS5g
>90
都合よく文字を編集して、意味の無いリンクしないように。

あなたのお国に「衛生」という概念が無いのは分かったがω
93マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 12:00:04.15 ID:/A2lrRqG
ニダーさんの脳内自動編集機能はデフォ。
「ウリナラフィルター」とも言うがw
94マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 12:32:05.24 ID:nGu9E84j
>>74
その国に行って、店に入って、食ってから書け!
http://www.pusannavi.com/food/1322/
95マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 12:52:19.09 ID:lowHzrjz
日本食食べるとチビになるフクシマ汚染垂れな餓死ね
96マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 12:56:19.97 ID:ZUGkZ6gf
今日も気狂いは絶好調!
97マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 12:56:51.21 ID:vW5XWVEY
それを言ったら「韓国料理食べたら9cmに縮む」って言い返されるだけだけど・・・プッ
98安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/11(木) 13:29:04.35 ID:f8CgTApq
>その国に行って、店に入って、食ってから書け!
 なるほど。
 だからID変わる糞が決して韓国・朝鮮料理のことを書かないのは、そういう理由だったんだね。

 可哀そうになあ(´ー`)y−~~~
99マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 13:46:46.00 ID:/A2lrRqG
もう腐るほど言われてるが、
その国に行って、店に入って、食わなきゃ良さが分からんなら、
海外に普及なんて絶対に無理不可能w
100スマホから変態さん:2013/04/11(木) 14:13:25.76 ID:V+unW05l
つかさ、

朝鮮料理が食いたくなるようなレポートを出せばすむこと

なんだがなぁ。
101安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/11(木) 14:58:32.84 ID:f8CgTApq
>>100
 祖国に行ったことも無く、当然その料理も食ったことが無い脳無し在日なんだからしょうがない(w
102マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 15:19:38.40 ID:Nd5M2gms
>>89
◇卵パン
   http://www.youtube.com/watch?v=j2s9xUijar0
◇クリームパンの思い出
   http://www.youtube.com/watch?v=YugewppJ7V8
◇アヌンまんじゅう (Anheung jjinbbang)
   http://www.youtube.com/watch?v=MgeAOG_VcVY
◇アンパンの作り方
   http://www.youtube.com/watch?v=2MQzf7pjNms
103マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 15:25:09.68 ID:gs1o2XN4
罵倒のような成長異常が出るなら とうに報告されてるはずだしなぁ
国内の平均身長だと30年くらいずーと横ばいだし
日本国内なら上がもみ消してるだの陰謀論もできるだろうが
一切擁護する必要のない海外でもそういう情報出ないのだから
個人の妄想と断じられても文句言えんわな
104「引きこもり」 を禿げ増す会:2013/04/11(木) 16:51:49.55 ID:yUaWs/NC
>>98
>>99
その国に行かずに、店に入らずに、食わずに悪口を書くのだ!
105マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 16:54:21.16 ID:ZUGkZ6gf
なら日本から出て行きもせず日本食を貶しまくる在日って?www
106ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/11(木) 17:03:45.83 ID:BR3hjaPU
>>100-101
在日鮮人共って、『このスレの存在意義を理解しているのか』ね??
ま、理解してないようですが。

>>104
バ韓国に行って、メシ屋から特一級ホテルのレストランで食事して、文句書いてるウリは無問題だな(苦笑。
ヲマエは、『パスポートの色が違って、トラブルが有ると何を血迷ったのか日本大使館に駆け込む』在日鮮人だな(笑。
あ、そもそもヌクヌクと寄生してる日本国から出もせんか。

>>105
ズバリ、『存在意義マイナスの愚物』。
北鮮からの贈り物が日本に送達した段階で、『フクロにされて、吊るされる運命』です。
ワレワレ、事情を少しでも知る者が、「口で説得して何とか止められるか、どうやら」(ゲンナリ。
107マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 17:35:20.88 ID:TfXKy1VD
韓国に行けばわかる
=韓国に行かないとわからない
=世界的人気にはならない

という論理は理解できないニダ!
108マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 20:09:00.25 ID:4A/k5nAp
正直、韓国行ったって分からんと思うんだがw
海外に韓国料理店は少なくないし、そのほとんどが韓国人経営。
韓国で美味いと思ったんなら、帰国して自国の韓国料理店に通う人も多くなきゃおかしい。
特にアメリカは駐留する軍関係の人間も多いし、本国にも韓国料理店は多い。

海外の韓国料理店では本物の味が出せないってなら、やっぱり普及は無理だがw
109マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 20:10:29.18 ID:YtJ7Wl1r
>『ムリ!』、なんて言わないで、みんなでチョイと考えて見ませんか??
無理!
110マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 21:02:58.66 ID:bKZvivYk
>>108
日本から韓国に旅行する人間は年間十万単位でいるはずだよね。それだけ韓国で
韓国料理食べた人間がいるはずなのに、いつまで経ってもぱっとしないよねえ。

レストラン検索サイトでエスニック料理を探すとタイとかインドとかベトナム、
中東で、韓国はイコール焼肉屋ばっかり。
111スレ違い失礼:2013/04/11(木) 21:05:36.98 ID:QQHNaS5g
Bookmarkの整理をしていて、こんなのを見つけた。

やる夫と食べるイギリス料理
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-3791.html

同じ「料理の不毛地帯」でも、こうもレポートの質に差が出てくるのは
何故なんだろ?
112マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 21:30:09.14 ID:yM7Z7LtX
>>110
2012年の韓国への日本人渡航者数は 3,518,792人 だよん。
http://www.tourism.jp/wp/wp-content/uploads/2013/04/JTM_outbound20130401.xls
113マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 22:39:56.88 ID:4A/k5nAp
まあ「料理人の社会的地位の低い国」の料理が美味いワケが在るハズは無いんだがw
それだけ食文化に重きを置いて居なかったって事だし。
114マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 22:56:38.63 ID:bKZvivYk
>>112
まあ日本人じゃないのもかなり混じってるだろうけど、それだけ行っててなぜ
韓国料理が全然ポピュラーにならないのか。

香港や台湾の料理やデザートはあれこれ流行って定着してるのに。
115マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 23:13:54.81 ID:TfXKy1VD
難解か出てるけど

朝鮮の王様は日本統治時代日本に住んでいたんだよ。
それも最高位の華族とほぼ同等に身分でだ。
料理人を何人も雇える身分を家族制度廃止まで維持した。

朝鮮の宮廷料理や伝統料理に美味いものがあったら
日本で流行らないわけがない。

さらに統治時代は朝鮮に日本人が多くいたのだから
美味いものがあったら日本に紹介されているはずだ。

昭和の時代に日本で流行らなかった。
それが日本人の口にあう美味い物のないことの証明だ。
116マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 23:16:24.65 ID:bYdyRjP9
>>114
「香港や台湾の料理やデザート」 は何を食ったか?
117マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 23:36:40.57 ID:bKZvivYk
>>115
魯山人のおっさんですら朝鮮にいた時の料理の話を全然してないんだよね。
牛を毎日食ってたけど半年で飽きたとか、親子丼美味かったとか、芹茹でて
食ったとかその程度。

あのおっさんが滞在していて美味い朝鮮料理が見つけられなかったんだから、
ある意味スゴいわ。
118マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 23:41:29.96 ID:4A/k5nAp
>>115
逆に日本の食文化が大量に流入してるワケだしなあ。
沢庵なんか完全に定着してるしw
漬物があの短期間で馴染むって珍しいよな。
119マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 23:46:17.37 ID:OoBOpDxA
>>117
魯山人でさえ、「朝鮮に美味いものはまずない」って言い切っちゃったからなぁ
120マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 23:48:19.53 ID:GPRPKNnG
>>117
朝鮮のあたりでいい鯛が獲れるって話はあるね>魯山人
日本の鯛があの辺まで行ってるのだろうかとか書いてる
121マンセー名無しさん:2013/04/11(木) 23:58:57.29 ID:JMLowxTm
韓国で実際に食べてきた俺は書く資格あるなw


あそこは高級であっても見た目がまずい
女性がカワイイ!とかすごーい!って言うような見た目にするべきだと思う。

人間は視覚で味わうって研究結果出てたし、韓国料理も韓流アイドル見習って整形して見た目から入るべき。
122マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 00:09:53.87 ID:MkDhWgAd
てか高級料理に美的感覚は必須だしなー。
美味いのは当たり前で。
料理だけじゃなくて、酒、食器、インテリア、サービスまで、
「その国ならでは」の美意識を感じさせるくらいでないと。

ジオラマ懐石作って喜んでる様じゃ、半万年掛かりそうだがw
123マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 00:16:48.35 ID:YDSWmOUu
浦和サボが韓国へ行って来たから色々と生情報をもってそうだけど、ゲームは終始押し込まれての引き分けだから、財布の紐は硬かったようだ。

韓国料理を胆嚢して来たというレスがない。
まあ焼肉は日本の方が美味かったって行ってるようだがw
124マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 01:07:24.11 ID:1yz2Q3K1
>>120
魯山人@朝鮮は、鯛とか卵、野菜がウマイ!というようなことは書いてるんだけど
(牛は「食える」という評価だったか)韓国料理や料理人、調理法、特産品なんかの
話題が全然ないんだよね。
125マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 03:05:14.80 ID:laHLW3Gc
日本には虫料理があるけど、日本人が食わないチョン料理って、虫以下ってことだ。
126マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 07:45:31.24 ID:MkDhWgAd
>>122
> 「その国ならでは」の美意識を感じさせるくらいでないと。

そういう意味では、韓国は不利だとは言える。
伝統文化は中国、近代文化は日本の強い影響を受けているので、独自性に乏しい上に、
すでにアジアの二大国が先に進出してるから、印象も薄い。
いくら起源主張したって、そんなモンに興味の無い外国から見れば単なる二番煎じなワケで。
例えばタイ料理みたいに韓国料理が日中と明確に違う個性を持ってれば問題無いんだが。

まあ料理だから没個性でも何番煎じでも本来美味けりゃ正義なんだが、
そっちの方の評判は・・w
味で勝負せずに、ハナから起源やらヘルシーに逃げてる様じゃ見通しは暗いと思うぞ。
127マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 09:25:32.06 ID:aW2DmPEn
>>122
「酒、食器、インテリア、サービス」 で見栄っぱり客を喜ばせ、まずいものを高く売りつける。
店は安い元手で儲かる。
それを食う客は友人知人に自慢できて幸せ。
双方メデタシ、メデタシ!
128マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 09:28:01.14 ID:4cp5Lt56
>>122
まぁあのジオラマ懐石も無駄に皿重ねる盛り付けも一応コピーだよね。
韓国人のコピーは無駄に韓国色を付け加える劣化コピーだからああなっただけで。

ここに住み着いてる在日君もよく言うけど、日本料理などを見て「少ししか盛ってないのに高い」
としか受け取れない。素材が云々、料理の質が云々はなくてまず量w
大したことないものを豪華に見せてボッタくる為に嵩増しや底上げしてるんだ→ジオラマなのでは。
見栄えも勿論あるけど、お皿重ねたりするのも本来の意味があるんだけどね。
日本のはお客様の為の盛り付けなんだけど、韓国は店の見栄張りの為の盛り付けって感じ。
129マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 09:35:47.31 ID:h+M+WjWC
あのジオラマ懐石料理は口に入れると危ない物も添えてあったとか。

植物に詳しい人が言ってた。
130マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 09:50:14.61 ID:PB1eAHhl
チョンの文化って、映画で結末だけ見るようなものだな。過程が
重要なのに。
131マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 10:18:40.15 ID:nGeQkwIp
>>108
イギリスは世界覇権に必死で、良くも悪くも働き者だったからメシマズなんだと思ってた・・・・・・

>>120
西はchina(陶磁器)で、東はjapan(漆器)だもんなぁ・・・w

でも、なんで漆器が「japan」なんだろ?
漆器だって昔から中国で隆盛を極めているのに。
132熱湯 ◆NettobIFhI :2013/04/12(金) 11:14:55.58 ID:KD35npzP
東洋の物産品で、西洋人が見て「スゲー!」って思ったものの一つが磁器と漆器

西洋人A「これスゲー!何処の?」
西洋人B「china」
西洋人A「これスゲー!何処の?」
西洋人B「japan」
って感じだったんじゃないかなぁ
133マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 11:46:51.76 ID:A34pF6u7
漆器というより蒔絵で有名になった、ってところでは<japan
絵画が紙より絵に価値を見出されるのと一緒で。

全部小文字のkoreaで称される特産品て無いのよね。
ニダーさんはまずそこから疑問に思わないとw
134見栄張り:2013/04/12(金) 11:48:09.36 ID:3KZg15Lq
>>128
韓国に行って、レストランに入って、「嵩増しや底上げしてるんだ→ジオラマ」 を食ったんだな。
135マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 12:00:30.73 ID:nGeQkwIp
>>133
ああ、なるほど。
表面をツルツルにして金箔銀箔で飾る日本に対して、
中国では精密な彫刻に漆を塗る方向だったからな。

また漆器は珍しく日本が起源主張しているからなw
136マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 14:06:18.05 ID:zzLgEb4W
>>133
まあ、chine(陶磁器)、japan(漆器)、urinal(便器)というのは、
韓国ネタを扱う板では、よくジョークになるなw
あとchorea(舞踏病)もw

ウリナラという単語と、KoreaのKをCにというネタを知らないと
笑えないジョークなので、コリアヲチャーにしか通じないのが残念。
137マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 14:21:33.02 ID:A34pF6u7
そういえば「KoreaはCoreaニダ。日帝のせいでこうなったニダ」は、
ついぞ聞かなくなったねぇ。
また言い出すのは次のオリンピックかな?w
138マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 14:29:58.70 ID:4cp5Lt56
>>137
あれは日韓共同開催の頃にも言ってたような・・・
どっちを先に表記するかで、うっかり日本の韓国州みたいに受け取られたり・・・迷惑です
139きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/12(金) 15:25:07.34 ID:BEe2IRvd
米紙、韓国のタレ付きチキンを絶賛「気が付いたらハマってる…米国で人気」
http://japanese.joins.com/article/453/170453.html?servcode=400&sectcode=410
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130412145534-1.jpg

特に料理番組「キムチ・クロニクル」の司会者としてよく知られている韓国系シェフの言葉を引用して「塩味一辺倒の米国チキンとは違い、
韓国チキンはとろりと甘いソースが絡めてあり、気が付いたらハマっている。驚くべき味とともにパリパリの韓国チキンは今や米国でブーム
が広がっている」と伝えた。記事はコチュジャンやトウガラシ粉、ニンニク、しょう油などで味付ける方法についても詳しく紹介した。
140マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 15:50:56.93 ID:qbdsompX
Korea=高麗って投げやり名前だよな。日本でいえば、Kamakuraとか呼ばれ
てるようなものだ。しかも民族は入れ替わってて高麗人関係ない。
141きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/12(金) 16:00:04.81 ID:BEe2IRvd
【食文化】 岩手の人気ラーメン店、柳家の「レアチーズキムチ納豆らーめん」が Amazon など通販サイトで販売中!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365746319/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/12(金) 14:58:39.03 ID:???0

★岩手「レアチーズキムチ納豆らーめん」が amazon で販売中!

※写真 「レアチーズキムチ納豆らーめん」
http://entabe.jp/upload/images/41fxYZYb0RL.jpg.pagespeed.ce.Hoegzio3VU.jpg

 岩手のラーメン店 柳家の人気メニュー「レアチーズキムチ納豆らーめん」をお土産用に仕上げた商品が、
amazon などの通販サイトで販売されている。価格は1,200円。

この商品は、ウマ辛なキムチ納豆スープにレアチーズを混ぜ込むことで、まろやかで濃厚なスープに仕上げたラーメン。
乾麺に使用している小麦粉は、店舗で使用している麺と同じもので、
同社農場と玉山区の協力農家で作る岩手の小麦「ゆきちから」を使用している。
高タンパクの小麦を麺にすることで、乾麺でありながらも“生麺に負けず劣らずのもちもちで、腰のある食感”を楽しめるそうだ。

また、“MADE IN IWATE”にもこだわりをもっており、商品に携わったのは全て岩手県の業者とのこと。

なお、商品の売上げのうち3円が「いわて学び希望基金」へ寄付される。

えん食べニュース http://entabe.jp/news/article/1628

▽関連リンク
岩手のラーメン 柳家 http://www.ramen-yanagiya.com/

ナゼにこのパッケージ
142ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/12(金) 16:59:00.93 ID:txStEJoD
>、“MADE IN IWATE”にもこだわりをもっており
メイド・イン・イワテにこだわりを持って、『何故に納豆?、何故にキムチ??』
謎は深まるばかりでございます・・・、ま、小麦とレアチーズくらいか、なんとか理解できるのは。
143マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 17:39:02.12 ID:386NobNl
から揚げって中国にはないらしいねw
どうも古い日式中華っぽい
中華料理だとこの種の料理は「揚げたモノ+ソース(あん)」というパターンになるみたい
144マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 18:25:16.30 ID:j6JIZfRC
>>138
あれは日韓共同開催の頃にも言ってたような → >>134
145マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 18:49:53.16 ID:JG1excsN
>>137
・ 英語 Korea
・ フランス語 Cor*e
・ イタリア語 Corea
・ スペイン語 Corea
・ ポルトガル語 Cor*ia
・ ドイツ語 Korea
・ ロシア語 Корея

  * アキュートアクセント付き小文字のe
146レス代行、プレミアム付録つきVer:2013/04/12(金) 18:56:54.96 ID:3LJGIUho
>>137
・ 英語 Korea
・ フランス語 Cor*e
・ イタリア語 Corea
・ スペイン語 Corea
・ ポルトガル語 Cor*ia
・ ドイツ語 Korea
・ ロシア語 Корея

  * アキュートアクセント付き小文字のe


【プレミアム付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
147マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 19:02:02.88 ID:WDfR+Ytj
そもそも韓国料理とはオモニ(母)の家庭料理なのだよ。
韓国の料理人は皆女性。
プロの料理人の料理は存在しない。
そこが男性プロ料理人中心のフランス料理、や中華料理や
日本料理と異なる。
148セイラ・マス・大山:2013/04/12(金) 19:02:41.48 ID:8QmDwKYW
リンカーンで巨大チジミ作ってもらったらどうか?
149マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 19:10:41.42 ID:zApVdv4N
150セイラ・マス・大山:2013/04/12(金) 19:19:08.26 ID:8QmDwKYW
>>149
残念だが、西洋わさびばっかしの処に誘導するのはw
151マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 19:23:13.11 ID:zApVdv4N
北海道産 山ワサビです。
西洋ワサビとは違います。
152マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 19:35:40.25 ID:avs50yRf
153セイラ・マス・大山:2013/04/12(金) 19:50:14.56 ID:8QmDwKYW
>>151
一緒だよ。
ワダシは北海道出身だから、よく知ってる。
あれは牧草のタネに交じってやってきた外来種。
154マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 19:55:10.18 ID:5C+QyjEP
>>148
6000倍のお好み焼きをいったい何人のスタッフで美味しくいただいたのだろう?

一人三人分食べたとして2000人。
一人六人分食べたとしても1000人。
155マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 19:55:43.36 ID:zApVdv4N
自生しているから固有種だと思っていた。
156マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 21:19:04.89 ID:r1B0NroA
ピビンパなら旨いと思う
まあ世界的に人気になるのは無理だが
157マンセー名無しさん:2013/04/12(金) 22:02:33.54 ID:MkDhWgAd
中華(てか中国)はなんといっても存在感がデカ過ぎて誰も無視出来ない。
良い悪いは別にしても。
和食は変態過ぎて(生魚とかww)また思いっ切り目立ってる。
最近ようやくw美味さが受け入れられ始めた。

そー考えると韓国料理はねえ・・。
つかみがどーしても弱いよなー。
キムチが「食べてみたら驚くほど美味い!」とかなら良かったんだけど、
異国の発酵食品はただでさえ拒絶反応がキツいからなあ。
スパイシーwだとメキシコとかインド、タイとか強力なライバルが多いし。
158マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 00:38:06.58 ID:vSpDOoD7
>>152
服装が西洋料理のコックだよ。
日本の料理人はこうなの。
http://www.miyakohotels.ne.jp/image.jsp?id=22425
159マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 01:17:50.60 ID:wR2zrJfU
>>157
中華料理と一口に言っても4種類はすぐに頭に浮かぶ。

さながら
隣の学区域で一番の番長もなかなか近寄ろうとはしない図体がデカくて強いガキ大将(実は名家の子息)と、
無口で本ばかり読んでいるけど唐突に何かを(自分用に)魔改造していつの間にか周りに広まって(本人には心外)いる変態。

こんなのに挟まれたら、そりゃあ朝鮮みたいになるわな。
160マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 02:29:31.06 ID:E8LnvPrd
>>139
> 塩味一辺倒の米国チキンとは違い、

韓国人とはいえ腐ってもシェフがこの程度の知識しかないのが情けないな。
ていうかこいつはアメリカでは塩味のチキンしか食べたことがないのかね、一応
シェフなのにさ。バッファローウィングとか知らないんだろうな。

そういや韓ドラで登場人物が「揚げるか炒めるかしかない中華と違って韓国料理は
バラエティに富んでいる」とか言って中国人を激怒させたこともあったよね。
世間知らず、モノ知らずってのは怖いねえ。
161マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 02:40:59.16 ID:0/nW+xmy
接着剤で骨に肉をくっつけて「カルビ」として販売。 骨はアメリカ産で、肉はドイツ産だったり
http://s.ameblo.jp/sincerelee/entry-11509637481.html


儲けしか頭の中にない国で、まともな食文化が育つわけないじゃん。
162マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 06:06:27.25 ID:DrABE5En
>揚げるか炒めるかしかない中華

しかし呆れるのを通り越して逆に感心するわw
中華が韓国人の大好きな「世界○大料理」に必ず入る事くらい知ってるだろうになあ。
しかもあらゆる意味で歴史的に関係が最も深い隣国で、
さらに韓国(朝鮮)は「中華文明の正等後継者」wwを自称したことさえ在ったと言うのに。

宗主国様が決して併呑しなかったのも無理は無いw
163マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 10:17:12.38 ID:vSpDOoD7
>>160
そもそもフライドチキンは塩味以外に色々なスパイスが
入っているのにね。
韓国人が塩味しか感知できないと言うだけでしょう。
http://www.kfc.co.jp/brand/from_kfc/index06.html
164マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 11:57:13.35 ID:/hQYLlk3
扁平顔ののっぺらぼうの単純民族の塩だけ味覚のニッポンジンがアメリカ料理批判などお笑い
165マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 12:28:52.56 ID:JWpgdy5a
たった100年くらい前まで、料理に塩すら使えなかった民族がいるらしい。

塩って、動物にとって水の次くらいに必要な物質だろ。それがなかったなんて…w
166マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 12:35:45.29 ID:DQV9sFV1
ケンタッキーフライドブロイラーチキンが日本に入ってきた早々は雪のように食塩 (NaCl) がまぶしてあって驚いた。
今はだいぶ減ったが。
167マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 13:09:06.77 ID:DrABE5En
>>165
まあ無かったワケじゃ無いと思うけどね。
宗主国様に無断で製造販売してはいけない、とかじゃないっけ。当然税も掛けて。
おそらく韓国も便乗で税を乗っけてただろうねそれも法外のw
だから庶民は手が出なくて、唐辛子の使用が進んだと。
168マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 15:16:19.67 ID:1sbPbPjo
>>166
塩釜焼きみたいのとは違うの?
169きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/13(土) 16:26:02.54 ID:7i5nJzW1
>>161
関連
そのカルビは本物? 食用接着剤で肉と肉をつなげた“整形カルビ” 韓国では公然の秘密
http://news.livedoor.com/article/detail/7589933/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/b/9b8914a66e56613e24e5e129d5b6adaa.jpg

焼き肉大国の韓国では、数年前から食用接着剤を使った人工的なカルビ「整形カルビ」が流通し、大きな問題となっている。

近ごろは、肉のない骨に別の肉を付けるといった手法だけでなく、生産地が異なる肉をくっつけた、つぎはぎの“多国籍”な整形
カルビも増えている。こうなるともう客側は自分が一体何の肉を食べているのか分からない。

韓国メディア「SBS」は11日、『米国・ドイツ産カルビにクビ肉…“多国的整形カルビ”』と題したレポートで、市場に流通する整形
カルビ事情について紹介した。

報道によると、カルビは骨に肉が付いている状態のものを指すが、一部の飲食店は人工的に作った整形カルビを一般のカルビ
として偽って販売する。肉と肉、肉と骨をつなげるのは食用接着剤。肉は米国産、カナダ産、ドイツ産など産地も部位も異なる
ケースも多く、最終的に多国籍な整形カルビが誕生したりする。

韓国では、数年前から飲食店のメニューに生産地を表示することが義務付けられているが、多くの店が守っていないのが現状だ。
SBSがレポートした店も、整形カルビを普通の国産カルビと同じようにして販売していた。店側は、骨に肉がしっかりと付いた本物
のカルビはほとんど存在せず、大抵が別の肉を付けて大きさをごまかした整形カルビだと悪びれずに話した。

整形カルビを販売すると、当然のことながら店側はもうかる。安い肉を、高い国産カルビの値段で販売することができるからだ。
整形カルビが流通する背景には、カルビの需要に供給が追いつかないという事情もあるが、利益率の高い整形カルビは店側に
とっては魅力的な存在。飲食店で提供されるカルビの多くが整形カルビであることは、もはや“公然の秘密”となっているという。

韓国では飲食店の取り締まりを求める声は多い。しかし、整形カルビや表示偽装が“当たり前”となっている現状を見ると、食の
安全に対する国民の不安は当分解消されそうもない。
170マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 17:15:53.55 ID:D3yqEieN
>>161
>>169
これはひどい、、、、
日本はこんなことやってないよね!?
171マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 17:26:44.29 ID:2GOhHBY8
いかにも釣る気満々のレスだが

> 安い肉を、高い国産カルビの値段で販売する
> 整形カルビや表示偽装が“当たり前”となっている

こんなことはやってないだろw
172マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 17:51:49.87 ID:/n5KefiF
今日、ようつべ開くと
「本日18:30より、韓国の人気歌手 PSY が新曲『ジェントルマン』初パフォーマンスの模様をライブ配信予定。どうぞ、お見逃しなく。」
とあってウザイ。
173マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 17:53:27.61 ID:j3YkVAuG
でも安全検査もしないで輸入してるんでしょ。
民主党の置き土産とはいえ自民党も放置してるんでしょ。
そのうえ同じく民主党の置き土産とはいえ
日中韓FTAでさらに検査しなくしようとしてるんでしょ。

韓国製にしろ中国製にしろ検査もしないで安心できるわけがない。
174マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 18:06:27.72 ID:DrABE5En
>>169
> 韓国では飲食店の取り締まりを求める声は多い。

てか取り締まってないのかよw
まぁ韓国でこの手の問題を真面目に取り締まると、
それこそ「パンドラの箱」になるしな。
それも希望は入ってないw
175きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/13(土) 19:10:41.00 ID:4YEDRIzT
日本製は“成形肉”“結着肉”という表示があるそうな
176マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 19:20:51.70 ID:InaiKYn2
>>175
サイコロステーキなんかは「成型肉」表示してるよね(´・ω・`)

しなかった場合、食中毒でたときの逃げ道が無いもん。
177Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/04/13(土) 20:07:57.16 ID:lzL4E0hb
脂肪注入して霜降り偽装はあったぞ。
行政指導入ったけど。
178マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 20:29:01.56 ID:a+uYgaQC
肉関係はどこもチョン絡みなんじゃないかと疑心暗鬼になってくる。
179マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 20:32:57.17 ID:JX7KoBs3
亀なんですけど
>>74
というか、>>51の意見がそもそもダウトなんじゃないか?
古来、肉を輸出なんてのはありえない。冷凍技術もないのにw

内蔵食はそれなりにあったんじゃないですかね
ときどきネタになる「酢と塩で洗う」はもともとモツを掃除する方法だったんじゃないかと睨んでます

>>117
魯山人はキムチは好きで食ってたみたい
(料理人の人の証言では)
本人が書き残していないのは理由不明
魯山人が差別とか気にするタイプでもないし
他の日本料理との相性が悪いと思ってたのか、改良の余地ありと見てたのか

話はさらに変わるけど、この前地元の評判の良い懐石に行って
魯山人が料亭料理をディスってたのにちょっと共感してしまったw
ぶっちゃけて言うと、魯山人ってああいう店でよくある、摩りおろして固める系の料理が大っ嫌いだったんじゃなかろうか
180きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/13(土) 21:25:35.49 ID:4YEDRIzT
>>178
bだと聞いた希ガス
181マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 21:46:47.33 ID:DrABE5En
>>179
> 魯山人はキムチは好きで食ってたみたい

まぁ魯山人と言えども、好きなモノが全て「美食と呼ぶに相応しいモノ」とは限らないって事なw
下品で粗野なんだが、人気の在る料理ってのは確かに在る。
カップ焼きそばなんか、どー見てもロクでもない食いモンなんだが、美味いからなーw
182マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 23:07:46.25 ID:4pBZLeOo
183マンセー名無しさん:2013/04/13(土) 23:30:17.10 ID:wZ9/8sIW
184すも:2013/04/14(日) 01:37:02.84 ID:EtItPNmh
>>179
>古来、肉を輸出なんてのはありえない。冷凍技術もないのにw

塩漬や燻製があったんじゃない?
185マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 02:34:29.02 ID:XSHdsnbB
韓国(朝鮮)に限って言えば、そもそも生産能力が無かったのでは。
塩も高価だったし、インフラも貧弱。
取引に必要な貨幣経済システム自体、ロクに無かったワケだし。
186すも:2013/04/14(日) 03:31:02.91 ID:EtItPNmh
塩が高価なのは、生産力よりも
専売制度によるのではないかな。
187すも:2013/04/14(日) 03:38:56.85 ID:EtItPNmh
つまりウリが思うに、朝貢として牛や豚、羊とあるけど
生きたままだったのかな?というのが疑問。
保存出来る加工品として朝貢したんじゃなかろうか。
でないと移動、運搬にえらく手間がかかる。
188マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 04:00:09.68 ID:gnlfRU8a
今でも中国とか東南アジアでは生きたまま市場で売ってることが多い
傷まないように運搬するなら生きたままのほうが適切なのでは?
189マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 07:55:09.58 ID:9Z1WmVwk
>>186
沿岸部なら生産してたんで、塩の生産がシナによって禁止されてたってのは
完全に嘘。余所でこんなデマ見たら修正してやれ。
日朝修好条規で朝鮮が開国すると、日本塩の輸入量が急増して朝鮮の塩業を圧迫したが、
しばらくすると山東半島経由で安価な清の塩が密輸入され、更に朝鮮塩は壊滅の危機に瀕する。
それに対して統監府が李朝時代の「塩田の広さ単位の課税」を止めて「生産量単位の課税」に切り替えて
保護しようとしたりしてる(結果的には失敗したが)。

朴趾源の熱河日記にも「内浦の魚と塩は、いずれも人民の日用品で不可欠のものである。」とあって、
その続きで、そんな日用品を全国一律に供給出来ないのは輸送網がカスだからだ、と批判している。
http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/70-07.html
190マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 08:50:56.50 ID:zlGfSNot
>>169
どっち道韓国人には国産肉と輸入肉の区別がつかない
のでしょう。
日本で同じ事やったら「値段の割りに美味しく無い」で
客は来なくなり潰れるよ。
191すも:2013/04/14(日) 08:59:31.60 ID:EtItPNmh
>生きたままのほうが適切なのでは?

近郊の村から市場へならわかるけど、朝鮮半島から
生きた家畜を換金出来る都市まで移動させるのは
えらい手間じゃないかなあ?
192すも:2013/04/14(日) 09:03:52.89 ID:EtItPNmh
あるいは家畜の移動に長けた、女真族に売って
現金化してたのかな?
193マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 09:09:47.04 ID:jctsrha0
>182
どうせなら・・・

http://www.youtube.com/watch?v=DZDYUm70xj8
194マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 09:10:22.33 ID:csrA/Yun
>>186
そういえば後漢末期、三国志演義で関羽があざなを変えてまで逃げてきた理由ってのが塩の密売って説があったな。
195マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 09:29:36.79 ID:XSHdsnbB
まあ普通に考えりゃ、朝鮮は海に三方が囲まれてるんだから、
塩の密造くらい楽勝なハズなんだけどねえ。
中国みたいに内陸部が海から遠過ぎるワケでも無いし。

しかし「イトコが畑を買うと腹が痛い」の朝鮮人だから、
密告しまくりで商売にならなかった可能性は在るw
196マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 09:45:26.77 ID:dPxCKK6E
保存技術があったなら、そういう食品が残ってるはずだろう。なにも残って
ないってことは、存在しなかったということ。
197マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 10:16:42.34 ID:3tnF8W9j
ヒデヨシと日帝が全て消し去ったニダ
198マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 10:17:09.53 ID:zlGfSNot
普通に塩まで行かなくても海水煮つめて濃縮
すれば料理に使う分には無問題だよ。
199マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 10:42:55.31 ID:MTvwFJXG
ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】:
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc
200マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 11:11:47.31 ID:U+voWMz+
> 保存技術があったなら、そういう食品が残ってるはずだろう。なにも残って
> ないってことは、存在しなかったということ。

というような、小学生でも疑問に思うようなことを

> ヒデヨシと日帝が全て消し去ったニダ

と思考停止で解決する民族性が自力で発展できない理由。

保存食量がないから春窮が起こるのか?
春窮が起こるほど食料が少ないから保存食量の材料がなかったからなのか?
周りが餓えてるのに焼肉をじっくり焼いてる余裕なんてない。
ほぼ生のままで口に入れないと他人にとられてしまうニダ!
201マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 11:18:12.45 ID:csrA/Yun
>>197
お前さんはネタで言っているのはわかる。わかるけどずっと言いたかったことがある。

韓国って超時空太閤HIDEYOSHIと超次元帝国NITTEIに全て消し去られたと主張してやまないけど、
三国史記とかの書物は残っているんだよね?

文献史学における史料批判という概念はないの? 史学科では小説の書き方を勉強するの?
人気が欲しければ日本の有名ライトノベルでも勉強しろ。魯迅をはじめとする文学革命までは期待しないけどさ。
まあ、碌な資料がないし、あっても恥ずかしい歴史ばかりだから、なかったことにしたいのか。

考古学っていう学問はないの? たとえ全て消されたと言っても
何かしらの痕跡は絶対に残っているはず。まあ、高麗の首都は平壌だから、大きな成果は期待できないけど。
それでも何かあるだろう。例えば元の時代の逃れ先の江華島とか、三国時代のそれぞれの都とか。
もしかしたら、三国史記よりもずっと歴史的価値のある史料が出てくるかもよ?
あ、前言撤回。そういえば都合が悪いからって古墳を途中まで掘って埋めたんだっけ。
考古学はニダさんには早すぎる。発掘は破壊でもあるから。任那日本府跡とかが埋められたら歴史学的に困る。
政経分離()などと世迷言言ってるヒマがあったら、さっさと政学分離をしろ
202マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 11:33:55.01 ID:csrA/Yun
ああ!! ここ、韓国料理スレじゃないか!!!
すまないみんな
一度JANEを閉じて、そのあと韓国料理スレをのぞいたら、何やら見覚えのある文章が・・・
とにかく、ごめんなさい!!!!!
203マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 12:37:45.17 ID:XSHdsnbB
>>201
> 文献史学における史料批判という概念はないの? 史学科では小説の書き方を勉強するの?

韓国では、「過去の人物に対する名誉毀損」が成立する珍しい国なんだよw
んで血族共同体が社会の基盤だから、族譜てモノがあって誰が誰の子孫かははっきりしてる。
特に箔が付くw歴史上の有名人はそう(まあ建前はねw実際の信頼性はアレなんだが)。

てなワケで歴史小説なんか真面目に書くと、高確率で裁判沙汰になるんだな。
「ウリの祖先を侮辱するのは許せないニダ!」って事でw
どんなに史実に忠実だろうと関係無い。祖先や親を敬うのが儒教の基本だから。
小説で無くても、ヘタな学説なんか唱えたら同じ目に遭う。

韓国で歴史がウリナラパンタジーになる理由はコレ。
過去の出来事は祖先がやった事だから、ダメだと言えないんだな。
祖先は偉大で素晴らしくないとマズいのよマジで。
204マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 13:22:04.14 ID:XSHdsnbB
なんでもかんでもチョッパリのせいにする理由でも在るw
実際は中国の影響の方が圧倒的なんだが、
中国は言われたら黙って無いし、また起源、祖先、親、師を
「敬わなければいけない」儒教的価値観のせいで強く出られないんだな。
厳然たる事実として、韓国(朝鮮)の師は中国だったから。
205マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 14:02:58.62 ID:/B0H+RXI
 
 
 
安倍晋三著『美しい国へ』(文春新書)

「日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。その意味では、
韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。韓国と日本は、自由と民主主義、
基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係
の基盤ではないだろうか。」 (P157)
 
 
 
 
 
206マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 14:11:18.57 ID:csrA/Yun
>>203
>韓国で歴史がウリナラパンタジーになる理由はコレ。
>過去の出来事は祖先がやった事だから、ダメだと言えないんだな。
>祖先は偉大で素晴らしくないとマズいのよマジで。

なるほど。知れば知るほど、その生態が余計にワケが解らなくなるのが、あの国だってよ〜く解ったよ。


>「ウリの祖先を侮辱するのは許せないニダ!」って事でw

あれ? 李朝の時代に白丁が系図を改竄して両班になって、
その繰り返しの結果、朝鮮半島の大半が両班だったのでは?
それでは、ウリの祖先というのは一体何者?


う〜む・・・やっぱり知れば知るほど、その生態系が余計に余計を重ねてワケが解らなくなる。


>>204
支那歴代帝国にとって朝鮮は属国で、実際は貢いだ物資の数倍は価値のあるものを
褒美として下賜したんだけどね。(略奪するだけの元朝以外)
日本は、ごくたまに数百年前に失われた仏典や、非常に珍しい剣や鎧(太刀と大鎧)など、
よくわからないけど役には立ちそうな物を貢ぎに現れたかと思えば
今度は数百年間音沙汰なしの、やっぱり”変態”だったんだろうね。

ちなみに明滅亡後の国姓爺・鄭成功が率いた鉄人部隊は、日本の大鎧と太刀を装備していたらしい
207マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 14:11:43.18 ID:2gqlwo9G
韓国がウンコを食べるのは、冬に食糧全てを食べつくし春になると食い物が無い。
現在の北朝鮮が春に米が無くなる状況と同じだが・・・・・

春になると雑草が出て来るから雑草とウンコをマゼマゼして食べて餓えをしのぐ

文献が消滅したのは朝鮮戦争
北から侵攻して何を考えたのか 文化財も文献も消したのは韓国人
(海外へ逃げて売ったのも含む)
208マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 15:55:37.33 ID:zWfDHX4E
ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】:
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc
209マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 15:58:56.83 ID:D/bhjHZg
地元はパチンコ屋が多くてやばいよ
ダイナム成東店だのアーバンスクエア成東店だの
在日朝鮮人が多くて治安も悪いし傷害事件も多いよ
210マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 16:57:54.22 ID:vA0eeFUe
うんこ食うなよ
吹いたら流せよ
糞民族はトイレに自ら流れてけよ きたねーくせーゴミ以下
211マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 17:05:41.02 ID:s+VzwzUJ
>>208
これは最低
212マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 18:09:06.14 ID:XSHdsnbB
>>206
> う〜む・・・やっぱり知れば知るほど、その生態系が余計に余計を重ねてワケが解らなくなる。

韓国人の行動の鍵は「儒教的価値観」だと思うね。
本家の中国が何度も儒教批判もしてて、さらに共産思想でかなり薄められたのに対して、
韓国(朝鮮)では宗主国様の教えだから絶対視してた上に、
その儒教社会システムを破壊して近代化を導いたのが日帝だったモンだから、
逆に儒教的価値観を理想視してエスカレートさえしてるから。

んで日本は儒教的価値観とは程遠い国なので、
(儒学として取り入れたけど、換骨奪胎魔改造しててはっきり言って別モンw)
血族共同体をアイデンティティにする人間の行動がピンとこないんだな。
なまじ近いし同文同種だと誤解してるから余計に理解し難いんだね。
これが西欧人なら、まったく違う系統の文化だからまだ違いが判り易いんだけど。
これは中韓の方から見ても同じらしい。
213マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 19:31:16.72 ID:XSHdsnbB
>>206
> それでは、ウリの祖先というのは一体何者?

孔子様は、「身内を庇う為に嘘を付くのは正しい事」と仰ってますw
214きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/14(日) 21:09:06.36 ID:WWr5jmvk
【国際】 韓国の焼酎、ビール、マッコリの輸出が急減・・・「円安の影響 だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365925171/
1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/14(日) 16:39:31.22 ID:???0

韓国の焼酎、ビール、マッコリの輸出が2カ月連続で減少したことが14日、分かった。

韓国農林畜産食品部、酒類業界によると、先月の焼酎の輸出額は前年同月比11.0%減の950万ドル(約9億3400万円)だった。
ビールは同23.6%減の440万ドル、マッコリは同50.7%減の170万ドルで、いずれも減少した。

2月の輸出額も焼酎が同17.8%減の826万3000ドル、ビールが同25.7%減の391万9000ドル、
マッコリが同43.6%減の209万8000ドルと振るわなかった。

同部は酒類の輸出が全般的に落ち込んだことについて、円安が一因とみている。
焼酎とマッコリの主な輸出先の日本で景気低迷が続き、需要が伸び悩んでいる上、円安で価格競争力も落ちている。

特に、マッコリは輸出量が急減した。日本でのマッコリブームも今では昔話となった。輸出額は前年同月比で11カ月連続で減少した。
215きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/14(日) 21:09:57.04 ID:WWr5jmvk
韓国の酒類メーカー、麹醇堂の関係者は「日本でのマッコリブームと韓流ブームがいまひとつだ。
独島問題など韓日感情があまり良くないことも輸出悪化に影響を与えたようだ」と話している。

ビールはさらに屈辱的だ。昨年、英誌「エコノミスト」から「韓国のビールは北朝鮮の大同江ビールよりもまずい」と酷評されたほどだ。
今年1月は輸出額が増加したが、2月と3月はいずれも前年同月比25.7%減少した。
輸出に貢献していた焼酎の輸出額も昨年12月以降、4カ月連続で減少している。

焼酎、ビール、マッコリを輸出するハイト真露は「景気低迷で世界市場の状況が良くないが、
月から日本法人を通じてマッコリの広告を始めるなどマーケティングに総力を傾ける」との方針を示した。

麹醇堂関係者は「東南アジア進出を積極的に打診しているが、実質的な最大市場の日本への輸出回復に向けてマーケティング方式の再検討を進めている」と述べた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/14/0500000000AJP20130414001100882.HTML

円安関係あんのか?
216マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 21:15:34.01 ID:m84ngy0D
>>214
常に新しい第3のビールを出す国内メーカーがあるのに南鮮ビールなど…
継続的に売れると思ったのかw
217マンセー名無しさん:2013/04/14(日) 21:17:04.83 ID:oLk+Ys0+
>>209
地元はパチンコ屋が多くてやばいよ
http://yomi.mobi/read.cgi/news19/news19_news_1138093891
218マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 00:15:42.96 ID:uZg2IZG3
>>216
考えてみりゃ、毎シーズンこれだけ新しい銘柄のビール出す国もそう無いだろーなあw
確立した個性で売れる外国産銘柄以外は競争に付いて行けないだろマジで。
219 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+1:3) :2013/04/15(月) 00:28:57.46 ID:wx/WnKKD
原型師と魔改造マニアに挟まれた哀れな国
220 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+1:3) :2013/04/15(月) 00:34:13.04 ID:wx/WnKKD
原型師と魔改造マニアに挟まれた哀れな国
221マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 03:03:50.08 ID:v4FL5aIC
肉が輸出されないなら、国内で消費してたことになるけど、
モツ以外の肉料理のイメージがないんだよなあ。
222マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 07:39:44.79 ID:6CI8D56F
昨年8月、中国山東省青島 (チンタオ) 市の青島世界ビール祭り (青島国際啤酒節) に行った。
日本からも Kirin と Asahi が隅っこでつつましく出展してたが、陰が薄いね。
http://www.qdbeer.cn/node_33633.htm
http://www.youtube.com/watch?v=tqJSNtoyR6w
223マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 08:33:44.07 ID:j16pSV2V
もはやビールの話題が出る度の風物詩だなw
224ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/15(月) 09:36:26.96 ID:ODp0maCt
>>215-216
そーねえ。
韓国のビール自体が「日本国内でいう、発泡酒に止めどもなく近いシロモノ」だからなあ。
カプサイシン満載の韓国家庭料理にはそこそこ合うのだが(どちらか言うと、カタルシスを得るのが目的だから)。
「人工甘味料入りの焼酎やマッコリ共々」日本国内では売れんでせう。
つか、大してウマくもない、なのに値段はいっちょ前以上、となれば』、そもそもリピーターが育たない、一巡したらオワリ。

>>222
日本でも青島ビールくらいだから、中国産ビールで知られてるのは。
そもそも、「中国国産ビールよりも海外のビールのほうが売れてるないし態度がデカイ方がマズい」だろ。
反日共産中国では、イロイロとオトナにはわからないガキンチョの事情があってな。
225マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 09:47:56.58 ID:lqHCkApl
>>224
ビールは土地の気候風土にあった味に作るものだから普通に住んでる土地のものが美味しいよね。

世界中にどれだけのビールメーカーがあると思ってるんだか。
その中でアサヒやキリンが海外である程度の知名度があるのがおかしいくらいだw
だから韓国で韓国のビールを飲むのは良いけど、海外へ輸出しようなんて思うのは間違い。
226マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 11:36:17.54 ID:IOw0HCt8
いや輸出したっていいんだが、それは
「誰もが認めるほど美味い」か「その国独自の魅力」が在る場合だけ。
でなきゃ輸出する意味は無いし、したって売れない。
227マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 11:41:04.84 ID:IOw0HCt8
てか世界各地の韓国人街に輸出してそうなモンだけどね。
そういう意味では、日本のビールより輸出されてても驚かない。
海外移民は日本よりはるかに多いんだし。
現地の人に評価されてるかどうかは知らんがw
228マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 12:06:41.30 ID:uUnF0NzI
韓国ですら日本のビールが人気なくらいだぞ、奴らがわざわざ海外で
チョン酒なんぞ飲むとは思えない。
229マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 12:25:13.77 ID:q7i0snb4
以前漫画で日韓比較をやってた韓国人が韓国ビールをボロカスに叩いてたね
230Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/15(月) 12:50:13.97 ID:i+slcvMW
なぜ韓国の生ビールはまずいのか?
それは鮮度も気にせず、温度管理も良い加減で、サーバの清掃も怠けるからニダ!
ってやつかな?
231きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/15(月) 13:06:01.72 ID:2S+SBmPn
「スイカ、召し上がれ」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/15/2013041500416.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/04/15/2013041500372_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/04/15/2013041500372_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/04/15/2013041500372_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/04/15/2013041500372_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/04/15/2013041500372_4.jpg

韓国ではもうスイカ食べちゃうんだな


釜山・東西大学総長 日本ドラマに出演=8月放送
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/15/2013041500867.html

>日本の植民地時代に朝鮮半島で生まれた日本人が、釜山で食べた明太子を日本人の口に合うように開発し成功するというサクセスストーリー

???
232ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/15(月) 13:23:06.25 ID:ODp0maCt
>>230
客回転の良い店でしか、生ビールサーバーは置けないようですよ>韓国の飲食店。
圧倒的に瓶ビール(中瓶:500ml)ですから(5000〜6000ウォンくらいかな??)、保管も在庫管理もしやすいし。
あと、韓国人が生ビールを嗜むようになったのはココ数年のコトのような気がします。

昨年5月までの実情しか把握していませんが(今はなかなか韓国に行く気になれん)
特に食に関しては、韓国は日本の後追いをロコツにやるので、生ビールが流行るのはこれからではないでしょうか。
233マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 14:39:06.00 ID:IOw0HCt8
【韓国BBS】日本のビールはおいしく、韓国のビールはまずい!?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0719&f=national_0719_018.shtml

食文化って、客が育てる部分が大きいんだけどねぇ・・w
234マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 17:00:08.34 ID:276yWFug
>>222
日本では毎年 「地ビール祭り (Craft Beer Festival)」 がにぎわう。
国内のブリューワーが自慢の銘柄を持ち寄ってつつましくお祝いする。
ところで韓国にも地ビールがあるのかな?
http://www.beertaster.org/gjbf/tokyo/beer/12/beer_tokyo12.html
235きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/15(月) 17:06:00.84 ID:2S+SBmPn
魚が生臭いときは
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/15/2013041500303.html

>魚の生臭さがひどいときは、適当な大きさに切った後、ビールに10分ほど漬けてから調理するとよい。

mjd?
236マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 17:44:50.47 ID:LbBVKxNu
酢と塩じゃないのかw
237マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 17:46:15.01 ID:pdgTtExG
>>230
温度管理とかは米でも言われてますよねぇ。
米の場合はそれに加えていろいろとブレンドしてしまうというのもあるみたいですが…
238マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 18:15:02.54 ID:MzdMTwag
KIKEN
KITANAI
KUSAI

K―FUUD
239マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 19:34:25.79 ID:uZg2IZG3
マジな話、高級な世界に行きたかったら、「ケンチャナヨ」は直さないとなあ。
細かい所まで拘り倒す「オタク気質」じゃないと。
高い金出さすんだから、普通の「美味い」だけじゃ足りないんだよな。
B級グルメなら別に問題は無いんだがw
240Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/15(月) 20:52:09.03 ID:i+slcvMW
>>232
30年前も、「センメッチュ」の店は良くありましたよ。
その後、「ホプ」(HOF)と呼ぶのが流行りになったようですが。

彼らがどこまで、生ビールの味にこだわっていたかは知らない。
241 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:3) :2013/04/15(月) 20:56:05.12 ID:wx/WnKKD
あれ? ここでもレスが重複している・・・ >>219-220
皆さん、すみませんでした。
242マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 20:59:18.36 ID:OFloeiqN
>>239
「B級グルメ大会が開催される」 と、新聞テレビがしつこく宣伝するので、
世の流行に遅れてならじと、のこのこ出かけた。出店、出店に 「どこどこで
チャンピオンになった」とか、「第何回大会で日本一」 とか、派手に横断幕
をかかげてある。話のタネに、と有名そうなのを選んで食って回ったが、どれも
「濃いソースがドバドバかけてある」 というイメージで、閉口した。
243マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 21:01:47.26 ID:O4Q1V06m
>>239
「B級グルメ大会が開催される」 と、新聞テレビがしつこく宣伝するので、
世の流行に遅れてならじと、のこのこ出かけた。出店、出店に 「どこどこで
チャンピオンになった」とか、「第何回大会で日本一」 とか、派手に横断幕
をかかげてある。話のタネに、と有名そうなのを選んで食って回ったが、どれも
「濃いソースがドバドバかけてある」 というイメージで、閉口した。
244マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 21:32:16.38 ID:H+upCH2W
昔は日本も大規模工場で作ったビールしか法律で認められてなかったんよ

酒税法改正で地ビールメーカーが生まれたんや

果たして韓国にその下地があるか。
245 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:3) :2013/04/15(月) 21:33:45.99 ID:wx/WnKKD
>>242
あなたもですか・・・ <レス重複
今日は鯖の調子が悪いのかな・・・?
246マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 21:38:17.07 ID:1wSGt4B9
>秀吉と日帝が全て消し去った。

朝鮮人には記憶が無いのか?
料理なんぞ記憶で毎回同じ物を作れるのが普通
農業も体が覚えているから雪が溶けた後 春になると前年と同じく作物を作れる。

朝鮮人は考える能力も記憶能力も無いから原始人生を続けていた。
247マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 21:44:04.22 ID:H+upCH2W
>>246
ヒデヨシは記憶を消し去るイレイザーの実用化に成功してんだぜ?
248マンセー名無しさん:2013/04/15(月) 21:46:17.88 ID:j16pSV2V
でもIDが別なのがまたw
249 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) :2013/04/15(月) 21:48:51.59 ID:wx/WnKKD
>>247
時空を超え、人の心や知識まで操作する最強の太閤HIDEYOSHI
なにこの中二病全開の太閤?
250 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:3) :2013/04/15(月) 21:54:32.81 ID:wx/WnKKD
>>248
ええ、俺もN速(もう倉庫落ちしてた・・・)で大変な目にあったよ。
俺は東京在住のPCで遊んでいるんだけど、
3回書き込まれていて東京・東京・大阪だったよw
251ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/16(火) 00:16:40.98 ID:IiQqFrMa
>>240
なるほど、参りました。
韓国に行き初めて10年ちょい、両手両足レヴェルのワタシではまだまだガキですな。

さすがに30年前はわからない、なあ。
252 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) :2013/04/16(火) 00:25:30.94 ID:JrjpJ0s3
今にして思えば、どうして瓶ビールの内容量は633ml と中途半端なんだろう?

と思ったが、ググってみた。
昭和初期のビールへの税制改革が原因らしい。
でも、その税制改革が敗戦直前の昭和19年ってところが気になるな。
253マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 10:34:56.46 ID:KTAfWLUB
>>244
> 果たして韓国にその下地があるか。

韓国じゃ財閥が中小小売の領域にまで平気で手を出して、
共存共栄って感覚皆無だしなー。
しかもかなり強い財閥優遇政策採ってて、
「独占禁止法?なにそれ食えるニカ?」だしw
中小下請けは「生かさぬよう、殺さぬよう」としか思われて無いっぽい。
254マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 11:01:14.34 ID:/r0k6dHe BE:250413825-2BP(2222)
自民には農産物の権利を徹底して欲しいな。
スイカ、イチゴは無許可で生産してるだろ
255きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/16(火) 11:09:42.34 ID:U9Xreq1H
マッコリやビールの輸出急減「韓流も下火」「ビールは屈辱」=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000019-scn-kr
サーチナ 4月15日(月)12時12分配信

韓国の農林畜産食品部と酒類業界は14日、焼酎・ビール・マッコリの輸出実績が2カ月連続で下落したことを明らかにした。
複数の韓国メディアが報じた。

韓国メディアは「マッコリ・焼酎・ビール輸出急減、不況と円安の影響」、「味のないビールに韓流も下火、韓国酒の輸出が急減
の屈辱」などの見出しで伝えた。

これまで日本で人気の高かった韓国産の焼酎・ビール・マッコリの輸出が急減したと紹介。3月の輸出額は、焼酎950万ドル、
ビール440万ドル、マッコリ170万ドルで、対前年比でそれぞれ11.0%減、23.6%減、50.7%減となった。

農食品部は、輸出の不振について、主な顧客である日本が不景気のために需要が伸びないうえ、円安で価格競争力が落ちた
ことが大きな原因とみている。

マッコリは数年前に日本市場で大きな人気を集めたが、輸出額は前年同期比で昨年5月の36.3%減から今年3月の50.7%減
まで11カ月連続でマイナスが続いている。この理由について業界では、日本国内の韓流ブームが停滞したことも影響を及ぼした
との見方を示した。

特にビールの屈辱は大きく、英エコノミスト誌は、昨年11月に「韓国のビールは、北朝鮮の『大同江ビール』よりも味がない」
と酷評したと紹介。この背景には、大手企業による寡占状態が挙げられ、中小企業が参入できるようにすべきだと指摘する
韓国メディアも見られた。(編集担当:李信恵・山口幸治)
256マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 11:16:29.92 ID:V+t3fOdf
屈辱も何もそもそもブランド力なんて何も無いだろうにw
羊羹キョッポですら韓国ビールを自画自讃してるの見たことないぞ。
せいぜい222みたいな茶々入れるくらいで
257マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 11:49:57.40 ID:KTAfWLUB
そーいう連中なのよ。
実力も無いクセに勝手に自己を過大評価して、
それに見合った扱いが受けられないと逆恨みするw
それが韓国の「恨」と言う国民的情緒。
258マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 11:55:16.41 ID:KTAfWLUB
しかも「それに見合った扱いが受けられない」と差別だと騒ぐクセに、
自分がやるのは全く無自覚な事。
まぁ「それに見合った扱い」てモノ自体、「ウリは序列が高い(ハズ)ニダ!」つー
意識の現われだから、矛盾は無いんだろうがw
259マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 12:22:08.51 ID:yAyjLdTe
> 中小下請けは「生かさぬよう、殺さぬよう」としか思われて無いっぽい。

「殺さぬよう」と思っていたらあんな風にはならないと思う。
260代行レス:2013/04/16(火) 12:31:03.07 ID:9SlyqlkX
>>253 ID:KTAfWLUB
>>257 ID:KTAfWLUB
>>258 ID:KTAfWLUB
「どうせ彼らはネットをするかテレビを見るかしか娯楽がないような人たち。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366082194/l50
261マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 12:37:38.18 ID:EUfpvWTg
>>256
ビールなら本場チェコのビールがダントツだな。
http://www.logsoku.com/r/korea/1326367535/505
262マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 14:29:31.72 ID:rRhJZQsC
川越の小江戸ビール
263る腐足@記日このき:2013/04/16(火) 16:34:17.11 ID:ZgBmDZW2
>>255
日本人にマツコリの飲み方教えてあげて!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1297157455/127
264マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 16:41:45.49 ID:ihfSuYyw
小便とビールの違いをチビの倭人に教えてあげた
265ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/16(火) 16:46:17.00 ID:IiQqFrMa
>>264-265
相変わらず、鮮人共は品がないな。
なるほど、ビールもお小水もワカメ・マッコリ(発酵臭or腐敗臭)も、ヲマエらにとってはイーブン、なわけか。
そりゃ、韓国料理も「それなりの評価すら得られない」だろな、合わせる酒も明確に定義されていないようだから。

あ、「すべて人工甘味料添加の酒風飲料水」か・・・あるにはあるか、コリャ失礼。
266きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/16(火) 17:34:41.82 ID:U9Xreq1H
>>265
>>264-265
(・∀・)ニヤニヤ
267ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/16(火) 19:28:39.03 ID:IiQqFrMa
あり?
ゴバーク??・・・あ。

>>263-264かあ、自分のレス含めてるなーorz
268マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 19:33:07.25 ID:VNZCqO0Y
韓国はもっと正しい製法のビールを造ってみるべき

いわゆるちゃんとしたビールが無いとかおかしい
小麦でいいじゃんwとか言ってないで大麦とホップ使おうよ
269マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 20:31:42.83 ID:HnF0ozZE
ネトウヨとレンコリアンと民主党を風刺した動画が秀逸だと話題

「台湾人はネトウヨ」 などと過激な主張を展開

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20486205
270マンセー名無しさん:2013/04/16(火) 21:40:50.28 ID:e57lq+1k
朝鮮人はトンスルだけでなくて小便も飲むのかよ。
日本人はビールだけだぞ。んな味の違いは教えていらん。
271マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 01:14:47.75 ID:T4idx0FO
今すぐビビンバが食べたいなぁ
ここまで出前してくれないかなぁ…
272マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 02:56:06.19 ID:SWcjvxOi
ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】:
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc
273マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 11:14:42.84 ID:jjkSTLaF
ニポンがこれ以上謝罪を拒否するなら韓国料理に慰安婦少女のメニューが加わることになる。
274ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/17(水) 11:43:42.77 ID:2eii2SyW
>>273
ふーん(棒読み、あえて煽ってみるテスト。
個人的には
『チョーセン人の犬食いは食文化のヒトツとして構わん(ただし飼い犬は食うな)』
だが
『人喰いはマズいだろ、ヒトとして』・・・煮るのか、焼くのか、孔子の時代のように少女を塩漬けにするか、膾にするか。

ってチョーセン人はヒトではないとな!!!、しかも北鮮では既にヤッてると、コレは失礼致しますた。
275マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 11:48:13.60 ID:GB4ZUF2d
マルチ君アチコチで大人気だなw
276ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/17(水) 12:07:17.65 ID:2eii2SyW
>>268
えーと・・・、たしか『MAXビールってのが大麦麦芽100%』だったかな。

あともう一種か二種、プレミアムビールが有ったような記憶がありやんす。
ウォーカーヒルのクラブスイートラウンジで飲んだんだが・・・、思い出せんなあ。
277マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 12:17:25.06 ID:ROs17naI
>慰安婦少女のメニュー

ワクテカが止まらないんだがw
278マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 13:29:09.36 ID:UDDsGL8T
慰安婦が出てきてサービスなんて今でもやってるでしょ。
279安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/17(水) 13:30:54.14 ID:U+LzfvfM
>慰安婦少女のメニュー
 ナマは勘弁してヂュセヨ 人
280ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/17(水) 13:58:18.51 ID:2eii2SyW
あ、それとも
>韓国料理に慰安婦少女のメニューが加わる
慰安婦少女の体に、トッポギやらチャプチェやらをぶちまけるのか??
女体盛り???、確かに諸外国に居着くチョーセン人がヤッてるようだが、ヤケドしないかソレ(棒読み。
281マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 14:04:48.36 ID:WdrQxr/b
>>268
>もっと正しい製法のビールを造ってみるべき
 
「飲みなれた日本のビールがうまい」
http://shimasoku.com/kakolog/read/korea/1340700608/35
282今すぐビビンバが食べたいなぁ:2013/04/17(水) 15:11:37.43 ID:7s3Ev6wW
>>271
・ ビビンパの作り方 (1)
   http://www.youtube.com/watch?v=Qb5GQeHNNRo
・ ビビンパの作り方 (2)
   http://www.youtube.com/watch?v=1kKNqHHKHH8
・ 超大盛りビビンパ
   http://www.kewego.fr/video/iLyROoafvcxh.html
・ ストリート・フード
   http://www.paris-premiere.fr/emission-tres_tres_bon/videos/11270774-street_food_le_bibimbap_de_ma_kitchen.html
283Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/17(水) 16:35:54.65 ID:UpFOViBG
悪趣味なスレになって来たな
284マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 18:16:32.14 ID:SWcjvxOi
犬を首吊りにして虐待する韓国人 Dog abuse in South Kore
http://www.youtube.com/watch?v=9Ap8sCcWeU0

犬の肉と猫の肉を食べる韓国人 south Koreans eat dogs and cats
http://www.youtube.com/watch?v=IYkz8Uhew34
285マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 18:50:27.37 ID:UDDsGL8T
韓国料理が悪趣味だなんて、みんなオブラートに包んでレスしているというのに。
286マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 21:08:06.34 ID:T4idx0FO
>>281
何かと思ってリンク先まで見ちゃったけどさ
ジャガ芋とかの澱粉にフレーバー添加してるのは韓国産のイオンで売ってるバーリアルみたいなリキュール類だよ

日本な法律ではビールを唄うには一応原材料に制限あるんだけど。


とは言っても大手のよりクラフトビールが好き
オラホとか御殿場、南信州がお気に入り
287マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 22:27:29.95 ID:1MvYJQgP
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/

韓国伝統の人糞酒『トンスル』を飲んでみた / 色は完全にウンコだが「漢方酒」のような味
http://rocketnews24.com/2012/11/11/265711/

韓国伝統の人糞酒トンスルを飲んだ感想「体に優しいお味」
http://rocketnews24.com/2012/11/23/26916/

【トンスル】韓国のウンコ酒を美女5人に飲ませてみた / 女子「ワインのような上質な味がする」→ 記者「ウンコ入ってますよ」→ 女子「糞まずオエーッ!!」
http://rocketnews24.com/2012/12/28/271504/
288マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 22:29:12.55 ID:1MvYJQgP
289五箇条のご誓文:2013/04/17(水) 23:26:52.09 ID:EcMhLAqz
>>287 : 〔ID:1MvYJQgP〕 美女5人
>>288 : 〔ID:1MvYJQgP〕 桃子
        ↓
ttp://www.logsoku.com/r/korea/1356603841/13
290マンセー名無しさん:2013/04/17(水) 23:47:46.03 ID:Cpi7dHqh
ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】:
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc
291きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/18(木) 12:22:30.37 ID:nuibz9CD
292 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2013/04/18(木) 12:30:05.39 ID:4d1StqYu
>>291
オモニが作ったキムチの壺を、アボジが背負って行くわけじゃないんだな・・・
293マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 12:48:28.99 ID:C9xJXOpX
日本なら二段三段重ねにするところなんだけど
あんなサイズの弁当をどうやって持ち運ぶのだろう?

なんだかやっぱり斜め上。
294スマホから変態さん:2013/04/18(木) 13:33:05.50 ID:aQDbDCHb
これ、弁当じゃなくて、定食というか、ランチプレートだよな。
295マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 13:36:49.19 ID:KWCTNif8
そして、これを全てマジェマジェするのだな。
296ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/18(木) 13:55:44.92 ID:IVzg8gAN
>>291
(・∀・)ニヤニヤ、↑、お疲れ様、ヤッちまいますた。
>お弁当持って家族でピクニック!
むー、この大きさの「スーパーで売ってるようなお弁当パック」を家族で食べる???
どーやって食べるか、だけ興味あるなあ、「色彩感覚が何かオカシイのはいつものこと」、として。
297マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 14:14:23.39 ID:C9xJXOpX
ピクニック、ピクニックとは何を指すのだろう?
食事つきハイキングではなさそうだけど。
298スマホから変態さん:2013/04/18(木) 14:25:18.06 ID:hALRC9EL
>>297
徒歩で自然に親しむのが、ハイキング。
弁当を屋外で食うのが、ピクニック。
299マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 15:06:12.76 ID:NA4oGIrB
自然に本能で行うのが、レイプと放火。
金のやり取りで行うのが、売買春。
300熱湯 ◆NettobIFhI :2013/04/18(木) 15:22:31.59 ID:WGpomqEW
で、
横綱が、スモーキングで
阿呆の王様が、パーキングですね

|∀・).。oO( わかります。
301ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/18(木) 15:32:18.95 ID:IVzg8gAN
何か寒気が(棒読み

                 ...┃__§モルグ之門§__┃
          ノノノノ      ┃        ∩      ..┃
        (   )       ┃  彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' ┃
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン!....┃   ..⊂< 。A。>つ..・.;,;ヾ∵┃
   / / /    / _ノ 彡   .┃  彡   ∨ ∨       .┃
    彡/  / / 彡      ┃         <<300    ┃
 ミヽ、/\/\         ┃                ┃
  \ / \ )        ..┃                ┃
       //          .┃                ┃

タダのコピペだす。
302きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/18(木) 16:11:05.06 ID:nuibz9CD
>>296
ケンチャナヨ
色彩感覚が?なネタがあったのでまた貼るニダよ
303マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 16:57:53.51 ID:C9xJXOpX
弁当の人気があるニダ!
  ↓
羨ましいニダ!
  ↓
パクるニダ!
  ↓
もっと豪華にするニダ!
  ↓
大きくしたニダ!
  ↓
とっても豪華で誇らしいニダ!

持ち運んでこその弁当だということが
まったく理解できないからこその
劣化コピーの好例です。
304マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 17:11:10.55 ID:xDExCGh7
あんなでかい弁当持ち運べるかよw

日本人なら重箱に入れるところだな。そんなものはチョンにはないか。
305マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 17:28:55.98 ID:NA4oGIrB
その昔、マッチ箱に検便を入れて・・・、イヤ、何でもない。
306マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 18:51:11.79 ID:6IdyHlEE
弁当というと日式幕の内的なのしか知らなかったとか?
重箱は日帝強占期に伝わらなかったのかなぁ
それにしても馬鹿としか言いようがない「弁当」だw
307きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/18(木) 18:52:13.54 ID:nuibz9CD
308マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 18:58:34.05 ID:KWCTNif8
>>307
なんで色を使うことが適当だと思えるモノに色を使わず
無意味なところにだけ色を使うんだろう?
309マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 20:37:35.09 ID:62molQCx
【米国ブログ】日本のようかん「最初は抵抗も、今では好物に」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0418&f=national_0418_013.shtml
筆者自身、最初にようかんを買ったとき、かなり抵抗を感じたが、今では好物の1つだという。
米国に帰国して、韓国系スーパーで「韓国製のようかんを見つけ、思わず買ってしまった」と
打ち明けた。
「チョコレートでもキャラメルでもない、なめらかな質感と脂肪分のなさや、甘いがしつこくなく
嫌味がない」ことが気に入っているという。あんこに慣れない米国人にぜひ試してもらいたい
おやつだと勧めている。

韓国製羊羹てのが非常に気になるw
310マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 20:39:13.85 ID:VgN4/NEY
そのうちようかんも韓国料理とか言いそう
311きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/18(木) 20:47:45.76 ID:P06sdHln
>>309
アメリカ人「日本のようかんは変な味。やっぱりようかんは韓国製に限るね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366258406/

米国人「日本で食べたようかんが不味くて失望。今では韓国製のようかんが好物になった」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366253850/
312マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 20:59:49.09 ID:ShhKzavY
日本のモノを韓国起源にすればするほど、日本と紛らわしくなって韓国のイメージがぼやけるだけなんだけどねぇ。イメージが確立してる日本は痛くも痒くも無いがw
313マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 21:10:22.06 ID:3lhb51WX
314マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 21:14:51.04 ID:du1mutiy
羊羹もパクっていたんだ。
作り方はオーブンされているから真似は簡単だが
日本には、何百種類もの羊羹がある。味も違う。

繊細な味の違いは日本人にしか解からない。濃厚味に慣れた欧米人 辛味に慣れた韓国人には無理
315マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 21:25:42.36 ID:ShhKzavY
韓国がやらなきゃいかんのは日本や中国との違いを探して強調する事なんだが、
頭悪いから無理かw
316マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 21:41:37.30 ID:CW+S/K8x
違いも見つけるにも自国に対照となるものがないから比べることもできない
317マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 22:35:33.75 ID:C9xJXOpX
起源を主張されても、
ある日突然完成品で現れて時代とともに劣化する
周辺文化が存在せず補修もできない。
もし気に入って調べれば、すぐにバレるウソをつく。
318マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 22:46:06.23 ID:r8pR+M2x
なんで同じ半島でニンニクと唐辛子を使っているのにイタリアは人気なんだステマだろ?
アジアで最も歴史と文化の高い韓国を指しぬくとはどういうことだ
319マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 23:00:24.41 ID:C9xJXOpX
歴史の中身はペラペラなんだぜ。
文化史も経済史もほとんど存在しない。
320マンセー名無しさん:2013/04/18(木) 23:46:47.86 ID:tCinh7f4
今でも砂糖を100%輸入している韓国で羊羹が生まれるはずがないw
321マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 00:40:25.52 ID:zAhy0JGl
伝統的韓国の甘味って…

パクりの鮒焼きとかしか思い浮かばないなぁ
322マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 02:42:35.71 ID:EqStq02z
羊羹の甘味は、干柿使えばいいんでない?ハチミツとか。


噛むと甘い澱粉質の米の主食文化が普及してないと、
絶品といわれるような和菓子の紙一重の微妙な甘さを理解するのは難しいでしょ。

だから欧米人は、モロ甘でないと受け入れない。

しかしながら、豆の砂糖煮はカルチャーショックだし、
あんこは、ただ甘いだけと言うのが正直な評価(多くの和菓子の評価も同じ)。

それと緑茶文化とセットでないと、ただ甘いだけの和菓子は食べれない。

紅茶は渋味がないから和菓子の甘さを中和できないし、
烏龍茶はエグ味で合わない。
コーヒーの苦味にも合わない。
323マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 04:04:57.89 ID:tgFBuRuS
>>314
いやその繊細な味が世界に受けてるんですよ。
324マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 09:12:40.92 ID:PsyNzEJ6
>322
和菓子を主に見ると、そうかも。
コーヒーを主に見ると、大福・饅頭なんかの皮に包まれた系統のものより
おはぎ・練りきりなんかの生菓子(でいいのか?)系統だと、割と合うと思う。

ケーキなんかの、生クリーム(脂肪)を使ったものより、コーヒーの味が
よく分かるとおもうなぁ。
325マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 13:33:09.35 ID:dvVhvn7D
おはぎは日本酒のあてにもいいんだよなぁ。
326マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 13:54:48.23 ID:tBYmfKaW
312 日出づる処の名無し sage 2013/04/19(金) 13:21:39.20 ID:kFL/p2Hg
地下水使用キムチ製造メーカー4社からノロウィルス検出
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=014&aid=0002861710

地下水を使用してキムチを製造したメーカーのプヌエル食品など4社からノロウィルスが検出された。

食品医薬品安全処は、4月初めに発生した全北地域5校の学校集団食中毒事故に迅速に対処するために、全国に所在するキムチ類製
造メーカー1077社のうち、地下水を使用するメーカー228社を一斉点検したと19日明らかにした

また、地下水を使用したキムチ製造メーカーに対して、貯水タンクを塩素消毒して、危害発生を事前に遮断した。

地下水を使用するキムチ製造メーカー228社のうち、塩素消毒装置を稼動中の11社を除く217社の地下水を検査した結果、4社からノロウ
ィルスが検出された。

地下水からノロウィルスが検出されたメーカーは△プニエル食品(京畿南陽州) △峰営農組合法人(京畿南陽州) △農業会社法人親環境
黄土食品(全南務安)△富農流通営農組合(全南務安)の4社だ。

食薬処によれば、これらのメーカーは、直ちに全製品の生産および販売を中断し、検出前に生産してすでに流通した製品は、該当メーカ
ーは自主的に回収および廃棄中であることが確認された。食薬処は、これらのメーカーに対して△上水道転換△地下水殺菌・消毒装置
具備など、施設改善後に安全性が確保された場合にだけ生産販売を許容することにした。

食薬処関係者は"白菜キムチ製造メーカーのハセップ(HACCP)適用を2014年までに完了し、殺菌・消毒装置設置などに必要な施設改善
資金として1000万ウォンを支援する予定"とし"ノロウィルスが検出されたメーカーは、衛生安全コンサルティングを実施することにより、
再発防止対策を準備するなど、食中毒予防のために最善の努力をつくす"と明らかにした。

金融ニュース:ホン・ソククン記者
327きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/19(金) 17:47:38.29 ID:wM3A6pwr
<コラム>かき氷・あんパン・プデチゲ…近現代史が残した“贈り物”=韓国
http://japanese.joins.com/article/716/170716.html?servcode=100&sectcode=120
http://japanese.joins.com/article/717/170717.html?servcode=100&sectcode=120

いちいちコッチ見んな
328マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 17:51:28.83 ID:amLUptgZ
>>327
なんでアンパンの開発に餅が関係してくるんだ?
パンに馴染みがない日本人に馴染みの餡を使った菓子パンなだけなのに。
329マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 18:39:45.38 ID:br664ltM
たぶん、菓子パンに餡を入れたという発想ではなく
餡餅の餅の代わりに餡を入れたという発想をしたのだと思う。

なぜ餅の代わりにパンを使う必要があるのか?
といってことは考えない。

発想がやっぱりいろいろ斜め上。
330マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 18:41:08.00 ID:br664ltM
× 餅の代わりに餡を入れた
    ↓
○ 餅の代わりにパンを使った
331マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 18:48:26.10 ID:2N1qKecD
スシも和牛も韓国発祥らしよ
332マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 18:54:35.93 ID:amLUptgZ
ネタにもならん戯言を書き込むな。
スレの無駄遣いだ。
333マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 19:26:07.92 ID:jrdhgwa8
むしろ韓国の文物で、中国と関係無い起源のモノが有んのか?マジで。
近代以降の日本起源も除いたら、何が残るか見てみたいモンだw
334マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 20:52:36.31 ID:ncp7IE7o
韓国料理好きは6割 - 人気メニューは2位「ビビンバ」、3位「チヂミ」
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/18/052/index.html

Q.「はい」の方にお聞きします。好きなメニューはどれですか(複数回答)。

1位 キムチ 56.8%
2位 ビビンバ 52.5%
3位 チヂミ 46.2%
4位 クッパ 23.1%
5位 トッポギ 22.4%
335マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 21:26:04.21 ID:DKGG6sOr
>>333
多分、マジェマジェは半島特有の文化かと。
単に貧しい時の残飯食ってる感覚のままなんだろうけど。

それと、韓国の一番の歴史的文化物は一応残ってるよ。
 「怠惰」 だと思う。
って書いて気がついたけど、かの有名な7つの大罪は韓国人(朝鮮人)の事かも?

Pride Envy  Wrath        Sloth Greed Gluttony  Lust
傲慢 嫉妬 憤怒(ファビョン) 怠惰 強欲 暴食    色欲
全部普通に持ってるのは朝鮮人くらいじゃねーか?
336マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 22:46:28.96 ID:kzud7Vna
7つの大罪を有史より制覇。
これは凄い。
337マンセー名無しさん:2013/04/19(金) 23:15:30.23 ID:br664ltM
朝鮮では千年以上属国が続いた。
朝鮮人は千年以上も人間扱いされなかったのだ。
朝鮮王でさえ宗主国の代理人に頭を地面にこすり付けるような礼を必要とされた。

そのためいじめられっ子がより弱い者をいじめるような社会ができた。
身分社会はどの国でも存在したが朝鮮の身分社会は異常だ。
身分が下の者は理由を必要とせずに殺されたのだ。

気分次第で人が殺される社会では盗みは当然のように正当化される。
殺されるぐらいなら財産を差し出すことは当然だろう。

そして約束を守る必要のない社会となった。
約束が守れないときは相手を殺してしまえばいいのだ。
都合が悪くなれば相手を殺す、そのような社会では約束は無意味だ。

相手を怪しいと思えば証拠を必要とせずに殺せる社会では嘘が蔓延する。
殺されないためには相手を説得する必要がある。
正直に話しても許されることはない、殺されるのだ。
嘘をついてバレれば当然殺されるが、騙せれば許されるのだ。
生き残るために必要なことは相手を騙すことだけだ。

このような歪んだ社会はおそらく朝鮮だけではないだろうか?
・殺してはいけない
・盗んではいけない
・嘘をついてはいけない
・約束を破ってはいけない
おそらく世界中の国や地域で共通の戒律が20世紀になっても存在しなかったのだ。
338マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 08:01:53.70 ID:rwJsT1K3
韓国料理を知っていますか?

1位 キムチ
2位 キムチ
3位 キムチとかそのへん
4位 キムチとか
5位 キムチみたいなアレ
339マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 08:29:40.00 ID:1xW8UUAz
しかしあの「高級志向」はどー考えても間違ってるよなー。
韓国料理の魅力は、「こまけぇコトはいいンだよw」的ざっかけ無さなのに。
お好み焼きや焼きそばがミシュラン星を狙ってるよーな無理矢理感がw
340セイラ・マス・大山:2013/04/20(土) 08:50:15.96 ID:nDX9T5cK
>>336
人呼んで「ウリナラセブン」
341マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 08:56:59.69 ID:PrqjpbRe
日本でいえば、なんにでも納豆入れるようなもの。

納豆を世界に広げようとかやってたら、世界中からキチガイ扱いだろう。
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 09:00:38.40 ID:+zpqyUld
>>339
本当にそう思うよ。
今さら繊細さを以って韓国料理を創造しようったって、
その分野では100年は遅れているんだから。
マジェマジェふくめて「パワフルな」とか「ダイナミックな」
っていう方向で売ったほうがいいと思うよ。

そもそもマジェマジェが合わない人には合わないだろうけど、
豪快さにかけては見るべきものがある。
343マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 09:13:37.27 ID:LvP1cbHz
白米に合う料理


中華料理>韓国料理>>>ジャップ飯
344マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 09:16:01.08 ID:1xW8UUAz
韓国人の庶民が白米食えるよーになったのソウル五輪以降だろがw
345マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 09:19:02.23 ID:LvP1cbHz
>>344


ネトウヨ必死WWW
346マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 09:20:35.62 ID:1xW8UUAz
まあこんな時でも宗主国様に事大するのはある意味感心するがw
347マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 09:57:41.90 ID:m6MYdSod
朝鮮人が日本へ密入国して初めて白米知り食べられた。
韓国では現在でも白米は貴重な食べ物なので
韓流ドラマでも食事シーンはキムチメインで白米が出た時は特別な日の食事だけ。
 
348マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 09:59:19.05 ID:/TQ8Uvgs
7つの大罪w確かにw
349マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 10:05:42.58 ID:PrqjpbRe
戦後の白米食えなかった時代ってなに食ってたんだろ、コーリャン?
350マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 10:07:22.28 ID:j1YYBLay
ヒトじゃね?
351マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 10:24:09.11 ID:EeniNIlP
日帝がネギ植えるまでそうだったんじゃないの?
352マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 10:44:40.88 ID:m6MYdSod
清国属国時代はウンコに雑草を混ぜた物 肉は献上品で高価な食べ物
日本合併時代 野菜と米と餅 献上が無くなったので肉を食べるが庶民には高価 魚料理は普及せず。
戦後 中国から輸入した白菜でキムチ キムチが無くなると雑草とウンコ 犬肉
朝鮮動乱後 米軍の残飯 春になると犬が消える。
ソウル五輪の5年前から中国産キムチを輸入し年中キムチを食べる。
ソウル五輪後 キムチに白米を中国から輸入 餅は年数回食べられるようになる。
ワールドカップ開催でパスタやピザを知り ウリナリ起源だとヨウベツに投稿し始める。
サムスン ニューヨークで販売店を開く ハンバーガーにフライドチキンを知り韓国に登場  
353マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 10:47:52.65 ID:rXwMedxL
ご飯だけスプーン使ってるのが、
粥等のペースト系で
固形物の穀物を食えなかった名残でしょ?
354マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 11:11:27.48 ID:m6MYdSod
お粥は中国へ出稼ぎに出た人が韓国で料理店を開いたのがキッカケ
米を輸入したが小麦を輸入していなかったので麺料理が韓国に無かった。
日本でインスタントラーメンを購入し釜山経由で販売される。
韓国に余力ができたので麦を輸入しインスタントラーメンを製造
辛ラーメン爆発的に普及する。
355マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 11:15:11.59 ID:nEnzEpdY
唐辛子突っ込んでぐちゃぐちゃに混ぜた物が世界で流行すると思った根拠を詳しく説明してみろ糞キムチ。
356マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 11:17:16.91 ID:1xW8UUAz
インスタントラーメン製造技術は日本メーカーが無償供与したんだっけ?
で、供与されたメーカーは恩知らずにも今では「独自開発ニダ!」と大嘘ぶっこいてるというウワサだがw
357マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 12:01:27.38 ID:/OocqIUg
通常運転じゃん
358ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/20(土) 15:55:41.83 ID:0CF7TxSJ
>>334
韓国料理好きは6割 - 人気メニューは2位「ビビンバ」、3位「チヂミ」
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/18/052/index.html
調査時期: 2013年3月11日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性207名 女性291名 合計498名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
↑この条件の記載を落としちゃイカンような気がする↑

Q.「はい」の方にお聞きします。好きなメニューはどれですか(複数回答)。
1位 キムチ 56.8%
2位 ビビンバ 52.5%
3位 チヂミ 46.2%
4位 クッパ 23.1%
5位 トッポギ 22.4%

男女合計500人程度のログイン式アンケートに意味があるのかどうかは不明だが・・・。
少なくとも、韓国料理の一番人気が漬け物、って時点で『作戦の見直しが必要な気がする』な。
3位チヂミ、5位トッポギ、ってのも、多分にウサンクサイね。

>>345
ネトウヨ必死、も何も、韓国でコメの栽培するのは品種改良を待たない限りキビしかったのはマチガイない。
コメの質に始まって、炊き方、保温の仕方にも問題ありまくり。
だから、チゲやタンに突っ込んで食べるしかないんだな、これが。
359マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 16:48:18.48 ID:neMVoY5k
朝鮮王朝時代、米を炊いていたのか、それすら疑問。
炊いた米を匙(スプーン)で食べるか?
360マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 18:57:21.48 ID:1J0FHB6P
>>334
日本で言うと

1位 タクアン
2位 混ぜご飯
3位 お好み焼き
4位 雑炊
5位 きりたんぽ

と言っている様なもの。
361マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 18:59:32.28 ID:/8lOJdYl
>>360
「無慈悲」な喩えに脱帽するしかないwwwwwww
362マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 19:00:15.91 ID:CPjRB0x0
好きな料理っていうより
とりあえず知ってる韓国食材あげただけのような
363銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/04/20(土) 19:00:57.58 ID:0X9T/BbL
トッポギがきりたんぽ?
伊勢うどんくらいにしといて
364マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 19:47:26.29 ID:EwBM+qKq
>>353>>359
インディカ系の粘りけのない米を食っていた名残だと思う
支那でも古代は米は匙で食べる習慣だった

連中に言わせると日本の米は半島から来たらしいがこのへんの整合性とか考えないんだろうなw
365マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 20:08:12.45 ID:/OocqIUg
>>360
それで世界に打って出ようというのは気宇壮大だなw
366ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/20(土) 20:59:41.14 ID:0CF7TxSJ
>>360
そーか、そーゆー切り口があったか、まいったな、脱帽ですorz
367マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 21:02:58.29 ID:EwBM+qKq
トッポギって立ち位置としてはすいとんあたりじゃね?
368Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/20(土) 21:05:54.48 ID:WcWXvQJ1
肉が食いたくて焼肉屋に行くようになり、ついでにビビンバやクッパを注文する
ようになっても、それだけで韓国料理が好きとまでは言えないだろ。
369マンセー名無しさん:2013/04/20(土) 23:58:02.16 ID:1xW8UUAz
>>334
キムチビビンバチヂミクッパトッポギって見事に「肉でも魚でもない」のなw
オシムが良く言ってたセリフだけど。
焼肉はなんかもう韓国料理だと思われて無いっぽいなw
370マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 00:10:48.65 ID:XZcbWjKw
焼肉は韓国料理ニダ
日本には焼肉屋がいっぱいあって韓流熱波を実感して誇らしいハセヨ
371通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/04/21(日) 01:16:23.96 ID:5EhChlkA
>>367
すいとんってよりはもんじゃ焼きだろ?>トッポギ
但しもんじゃ焼きほど多様性も無ければ旨くも無いけどw。
372マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 02:29:51.50 ID:SLnXgxmq
>>360
そうやって日本料理に置き換えてみると、家庭で食べる日常の飯と漬物しかないねw
米とか小麦とか餅+漬物。

韓国料理は美容にいいとか滋養強壮とか自慢してるのに、圧倒的に肉と野菜がないね。
373Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/21(日) 07:00:25.79 ID:726j5rIs
ポッサムみたいに、肉を葉っぱや茹でキャベツなどにくるんで食べるのは悪くないと思うが、
その作業を客にやらせ、しかも手づかみで食べることになるから、あまり高級感は無いわな。
374マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 08:17:19.81 ID:Ukw6em/4
>>364
炒飯も箸ではなく蓮華で食べるよね。
日本だけ箸を使うのは「そう言う米の特性」
としか言えない。
375マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 08:21:41.69 ID:Ukw6em/4
それと韓国人が米を炊く様になったのは
最近で朝鮮時代は「粥」にして食べていたと
思う。
だから箸よりスプーンになる。
http://www.konest.com/contents/gourmet_guide_detail.html?sc=2138
376マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 08:44:26.93 ID:pf1Xqx8t
【韓国】「ラーメン発売開始から50年」〜1人当たりの消費量、世界1位を記録[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366498842/

国民平均で月に平均6回もインスタントラーメンを食うのかよ(笑)
377マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 09:01:02.47 ID:KkaeDq8G
>>376
料理大国なら、本来そこは恥じるトコなんだが・・w
まあ「韓国の料理文化を破壊する為にチョッパリがインスタントラーメンを押し付けたニダ!」
とか言いそうなのがアレだがw実際花札で言ってるし。
378マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 09:54:38.81 ID:FVcfQXQF
まあ、イルボソのラーメンブームにあてられてか、イルボソラーメンの海外での広がりを見てなのか
ウリたちのラーメン見てくれと袋麺の麺をパスタ風に調理してしまった画像を見たときは
これじゃない感というか
インスタントラーメン=ラーメンという認識にまで発展したウリナラ食文化の実力の一部を垣間見た気がしたニダ
379マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 09:59:18.02 ID:cVUdoPKV
【萬物相】味が薄い韓国のビール
http://news.livedoor.com/article/detail/7611815/

ビール業界にも変化が必要だ。例えば日本のあるビールメーカーは10年以上かけて欧州
ビールの研究を続け、原料の一部を欧州で栽培し、独特の風味を生み出すことに成功した。
その結果、2005年から3年連続で世界ビール大会で優勝する快挙を達成した。韓国のビール
愛好家たちが望むのもまさにこのような職人かたぎだろう。韓国でも消費者の多くがビールの
味を理解するようになったが、メーカーの技能は昔のままだ。消費者に見捨てられてから後悔
しても遅い。
380マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 10:57:04.27 ID:xnv3lSiu
ピッツァを韓国起源と思ってる韓国人がアホ過ぎる
381マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 11:27:32.57 ID:d1nwI6sW
>>379
ラガービールをアメリカ系のビールを思い込んでる時点でw
382マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 11:33:30.59 ID:OcwJqdhl
>>360
たとえが上手いな〜
思わず笑ってしまったw
383マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 12:13:41.07 ID:A49eIKN4
>>382
まあ、世の中にはラーメン、カレー、エダマメ、という
庶民的にも程があるモノだけで、世界と戦えてしまう
食の変態国家がありましてw

まあ、日本を見ていると勘違いするのかもしれませんね。
日本の文化レベルがおかしいんだと気が付かない限りw
384マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 12:52:20.99 ID:XZcbWjKw
技豆…
385マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 13:41:28.48 ID:O2uJwoH9
edamameは英語で通用しちゃうからなぁ
ぐぐると英語のニュースが結構引っかかるw
386マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 14:00:54.54 ID:KkaeDq8G
>>383
> 庶民的にも程があるモノだけで、

てか寿司も天ぷらも庶民の食文化発だからなあ。
大抵の国は王侯貴族の料理が頂点だから、
方向が逆だよなw
387マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 14:05:21.91 ID:+9LsQCIv
ここは日本だ
ここに来るな
ここから出ていけ

よそでやれ
388マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 14:07:26.04 ID:4R6WqEdQ
>>385
hentaiも英語で通用しちゃうからなぁ。
ぐぐると194,000,000 件ヒットする。
389マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 14:22:35.37 ID:lFklAvTG
waifuという言葉もあるんだぜ…
390マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 14:23:08.43 ID:sBh9b8ZV
変態は日本の女学生が生み出した言葉
性欲目的で近寄る在日に「変態」と言って撃退したのが起源

宇宙食にも採用されている日本料理 
これまで宇宙食に無理だった中国料理も日本人の独創的なアイデアにより宇宙食認定
韓国料理が宇宙食に認定される見込みも予定も無い。
391マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 14:27:49.23 ID:YFj0xj0E
>>386
Sushi, Tempura, Yakitori はジャパニーズ・レストランの「三種の神器」です。
http://2chnull.info/r/korea/1308269222/56-56
392マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 14:41:57.81 ID:4R6WqEdQ
>>388
‘Enjo kosai’も英語で通用する。
http: //www.youtube.com/watch?v=S8mdYtd6t_8
393ジャパングリッシュ:2013/04/21(日) 15:44:30.38 ID:45upcJI4
K―FUUD と書く香具師 (>>238) がいたが
394マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 16:05:34.44 ID:p4HFJvkn
>>390
ほんとに食い物のことは眼の色変えるね、俺らはw
395マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 16:45:24.97 ID:kDqZCQxh
>>388
that's my… OINARI-SAN!!!
396マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 17:08:50.19 ID:IYo5NV7g
>>390
・ 宇宙飛行士用に開発したビビンバを地上でも
  http://japanese.joins.com/article/553/150553.html?servcode=800&amp;sectcode=820
・ タッカルビが宇宙飛行士の食膳に…韓国型宇宙食17種に増える
  http://japanese.joins.com/article/283/146283.html?servcode=400&amp;sectcode=410
・ 火星探査宇宙船でプルコギ・ビビンパ食べる
  http://japanese.joins.com/article/538/127538.html?servcode=400&amp;sectcode=410
397マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 17:23:23.10 ID:A49eIKN4
>>389
あれこそyomeでよかったと思うんだけどね。
なんでwaifuになっちゃうんだろう?

外国のGeekどもの考えることはよく判らん。
398マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 18:05:58.67 ID:7oZYVJ5H
日本じゃ、ラーメンつったら出前か外で食いに行くものだからな。
カップ麺とラーメンは別物。
399マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 18:17:20.61 ID:xofFPbWd
>>396

宇宙飛行士用に開発したってw
悪い冗談だよな。
400マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 18:30:50.66 ID:7oZYVJ5H
フランス人宇宙飛行士がキムチ臭ストレスで投身自殺したらどうする?
宇宙空間って物凄くシビアなんだぞ。
401マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 18:49:12.57 ID:KkaeDq8G
普通「キムチ食品」を船外投棄だろ常識的に考えてw
402マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 20:53:23.79 ID:SLnXgxmq
>>400
エイリアンが襲ってきた時に投げつける以外の用途が見つからん>宇宙食キムチ
403マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 21:01:26.62 ID:6YUZCkEg
もうすでにエラリアンに侵食されているにでは?
404マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 21:32:29.95 ID:QnIpfmB8
>2010年にロシア国立科学センターの生医学研究所から宇宙食品の認証を受けている。
その認証を受けたものと同じ品質のものを、作り続けることができるのか?
405マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 22:35:17.90 ID:Ukw6em/4
406マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 22:59:08.07 ID:SLnXgxmq
>>404
宇宙食品の認証だけなら、規格を守ればとりあえず受けられるってだけのことで、
それがロシアや日本、アメリカが採用するとは限らないからね。普通は自国の好きな
食物を持っていきたいだろうし。

それが何なの?っていう権威の認可や資格や認証を誇りにするのっていかにも
韓国っぽいわw いつか自国のロケットで自国の宇宙飛行士を送り出せるといいデスネー
としか。その時は大威張りでキムチを携帯すりゃあいいww
407マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:01.63 ID:N3txwPeL
将来はお好み焼きやたこ焼きだって高級化して料亭で出すようになってたりして
どんなものか想像つかんけど
その時もキムチはキムチなんだろうな
408マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:10.22 ID:KkaeDq8G
明石焼きならもうちょっと頑張れば料亭で出せるんじゃないか。
お好み焼きはソースとマヨの味付けをなんとかせんと無理だろうがw
409マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 23:39:45.89 ID:SLnXgxmq
>>407
ああいうもんは高級化しないんじゃないかね。それよりも更にもっとB級な
方向に走るんじゃないかな、ソバメシとかさ。

たとえ日本の料理でも、食べる側が求めない魔変化はしないと思う。
410マンセー名無しさん:2013/04/21(日) 23:44:00.77 ID:mHDZiBYf
日本料理

アップデート→アップデート→・・・→アップグレード!

韓国料理

キムチ・・・→キムチ・・・→キムチ・・・→キム(ry
411呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/21(日) 23:51:06.90 ID:FRJZQdg/
412マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 00:37:28.68 ID:NQF6WqL3
>>407
おっさんキムチみたいに牡蠣を入れたり蟹を入れたり烏賊を入れたりするんじゃないか
413マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 00:38:11.33 ID:7ChwliSA
●北朝鮮で女をおねだりした「拉致議連」代議士:石破茂

<抜粋>
1992年に金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問し、女をしつこくおねだりし、
美女をあてがわれ、ビデオを撮影され、北朝鮮工作員となり、北朝鮮への制裁に反対した売国奴。

「100人近くの国会議員を接待するため、向こうでは女性をずらりと用意していてね。
ひとりひとり選ぶような格好になったんだ。それで議員同士で醜い争いになってね。
このとき石破なんかは、『これは僕の担当だから、手を付けちゃ駄目だよ』と譲らない。(略)
次の日に空港に向かう車中で、『あの子はよかった』としつこくてね。
北朝鮮には筒抜けなのに、そんなことも分からないのだろうか」

(北朝鮮高官のコメント)
「…。彼(拉致議連に所属するある議員)が共和国に来た時は、『女、女!』と要求してみなを
苦笑させました。それでもしつこく要求してきて、結局その議員は女の子と夜を過ごしました」
(中略)
「10年ほど前、このカラオケバーにきた。そして水割りを飲んで『女、女』と要求してきた。
そこで一旦泊まっていた高麗ホテルに帰し、女性をホテルに連れて行った。…」(後略)

http://deliciousice coffee.blog28.f c2.com/blog-entry-5037.html より
414マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 01:01:55.75 ID:F4rKlMm6
ネガティブキャンペーンは基本的に信用しない。
他人を貶める行為が韓国人みたいで嫌だからw

疑問の余地が無いソースが在ればまた別だが、
その場合も言ってるヤツは人間的に嫌いだ。
415マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 01:27:03.49 ID:eptALyyC
しかし何度調査しても、いちばん有名な韓国料理がキムチ(漬物)にしかならない時点で
韓国に料理は全く求められてないってことだよね。韓国人は認めようとしないけど。
416マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 02:56:38.68 ID:NQF6WqL3
キムチ自体も四川菜や辣菜と一般には言われて中国のものだと思われているからな
417マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 04:10:48.37 ID:UP2nU8N5
ヨーロッパで、自国を代表する料理がピクルスなんて言った日には・・・。
418マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 07:00:18.37 ID:PerXgvYS
クラウツ?
419マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 09:26:18.08 ID:INKgZlOc
>>415
日本料理としてラーメンが世界を席巻しても、「ああ、あれは日本が
発展させたから日本料理アルヨ」という中国。

カリフォルニアロールとかの現地寿司をみて、「おお。寿司が定着して
現地風の応用するまでになったか」という日本。

似たものが外国にあるだけで、「ウリがオリジナルニダ!!!!!」というアレ。


こういう時の余裕が違いますなw
420マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 09:32:22.14 ID:F4rKlMm6
>似たものが外国にあるだけで

似たものが無くても「ウリがオリジナルニダ!!!!!」って言ってますが何か?w
421マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 09:51:55.47 ID:eYSG/VRX
朝鮮料理=うんこ
422マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 10:31:00.39 ID:Rz22N+6q
423マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 10:59:05.03 ID:Xk610Ooe
>>398 : 〔日本じゃ、ラーメンつったら〕
>>405 : 〔日本のラーメンの原点〕
 
(ら) 不味いラーメン屋の特徴
      http://i.2chblog.jp/archives/1462767.html
(あ) 糞不味いラーメン屋の思い出
      http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ogame/1295234479/
(め) 写真も載せられない 超危険で不味いラーメン屋
      http://ameblo.jp/tanacompany/entry-10861988610.html      
(ん) 駄目なラーメン屋にありがちなこと
      http://unkar.org/r/news4vip/1275306826
424マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 11:44:39.25 ID:ECHD323Q
米と生魚の肉片を丸めて手掴みで素早く口に放り込むスシや、
砂交じりのヌードルを立ったままズルルルーッ!と素早く吸
い込む下品なソバとか、本来は下賤な人間のファーストフード
でしかない日本食。
欧韓中の3大大陸料理に比べれば料理とすら言えるものでない。
425マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 11:57:51.40 ID:aSgp0dhK
> 米と生魚の肉片を丸めて手掴みで素早く口に放り込むスシや、

そういえば韓国人は寿司をどうやって食べるのだろう?
やっぱり匙(スプーン)なのかな?
426マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 12:24:48.75 ID:nuaZJWyT
ウヒャヒャヒャヒャヒャw
特亜の悲鳴が心地良い今日この頃w
くやしいのうww
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 12:34:54.24 ID:yrGeCi48
何か知らんが、韓国料理が世界のあらゆる国に普及して称賛を浴びる妄想から抜け出せない人(?)がいるんですけど?
428ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/22(月) 14:40:35.18 ID:wGrJKr7M
>>424
>米と生魚の肉片を丸めて手掴みで素早く口に放り込むスシ
【中国】ミシュラン三つ星 現役寿司職人の“寿司映画”に絶賛の声
「どこで観られるんだ?」と関心高く。[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332218850/l50
まあ、「生魚の肉片を丸めて」なんて言ってる段階で日本人ではないわな

(オマケ)
◯【韓国】円安でマグロの輸出に『暗雲』〜韓国内で涙の半額セール(動画)[03/07]
(ニュースよりも、見て欲しいのは韓国の稚拙なマグロ解体ショー)
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/3244043_5780.html
◯一方、日本のマグロ解体ショー
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200806/30/45/e0121545_10111798.jpg

>砂交じりのヌードルを立ったままズルルルーッ!と素早く吸い込む下品なソバとか
バ韓国にもあるみたいよ、蕎麦モドキが
【韓国】日本と「ざるそば」と似て非なる韓国の「メミル」[08/28](チト古い記事だが)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156754136/l50

>本来は下賤な人間のファーストフードでしかない日本食
その、『食い物に貴賎がある、とかいう鮮人特有の奇妙な発想』はどうにかならん??
しかも、「米軍の残飯起源というブテチゲ」が、いまだに料理として残ってる現実。

>>427
>韓国料理が世界のあらゆる国に普及して称賛を浴びる妄想
しかも、『高級(高価?)でなければならないという妄想』、と付け加えてみるかな。
その割には、◯◯料理に合わせる酒の銘柄が思い浮かばない、という悲しさ。
(ビールは・・・韓国本国に行ったことないと、ググらない限り知らないのでは、焼酎・マッコリは甘味料添加で論外)
後は、かろうじて法酒くらいか???
429マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 15:41:48.44 ID:nuaZJWyT
庶民のファストフードでさえ美食と認められる日本が妬ましいんだろw
430マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 16:33:18.68 ID:INKgZlOc
ポーカー好きのサンドイッチ伯爵が言いました。「ポーカーを中断して食事するの嫌だから
パンを薄くスライスして間に肉挟んで持ってきて」 → サンドイッチのできあがり。

鉄火場(賭場)で博打打ってる人が言いました。「博打中断して食事するの嫌だから
まぐろ中心にして細く巻いた海苔巻き持ってきやがれ」 → 鉄火巻きの出来上がり。

このでんで行くと博打好きなんだからなんかファーストフード作れてもよさそうなもんだがなあ。
431マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 16:47:55.65 ID:sMtdbgUI
まあ、現在花札が最も盛んなのはおそらく韓国だろうけどなw
432マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 16:51:06.89 ID:jmnqwflN
<丶`∀´> 花札中断してツマミを買いに行くのは面倒だから列車内でスルメ焼くニダ
433マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 17:01:47.87 ID:4PrkjvNJ
キムチをバケツに入れて食べながら博打する。
ファーストフード「キムチ」
食事も「キムチ」
デザート「キムチ」
キムチ以外何もいらない。
434マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 17:38:21.00 ID:p8rvdv4j
キムチ完全食ですやんw
紙皿一枚で済ませば洗い物も無し
今回ばかりは韓国様に降参だなw
435マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 18:18:55.86 ID:HhpZg57h
 
≫406 : 大威張りでキムチ
≫407 : キムチなんだ
≫412 : おっさんキムチ
≫415 : キムチにしかならない
≫416 : キムチ自体
≫433 : キムチ以外何もいらない
≫434 : キムチ完全食
      ↓
http://shimasoku.com/kakolog/read/korea/1361116332/3
436マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 18:31:14.30 ID:Xk610Ooe
うまいラーメン店の見分け方
http://www.logsoku.com/r/korea/1337751745/433
437マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 19:54:08.59 ID:UGZQBIe4
自分の言葉で語らずにリンクを貼る人とかちょっと…
438マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 19:58:56.12 ID:eptALyyC
>>428
> マグロ解体ショー

切り口がボロボロで汚いね。釣り好きの友人知人がくれた魚を家でさばくと
こんな感じになるよね。まさに素人レベル。

> 砂交じりのヌードル

日本語書いてるのに、蕎麦のアレを砂だと思ってるヤツがいるのかw
信じられないような無知だね。
439ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/22(月) 20:05:01.39 ID:wGrJKr7M
>>438
いくらなんでも
『マグロ解体ショーでまぐろブツを延々と食わされるなんて、ある意味地獄もいいとこ』でしょ。
つか、マグロに謝れ、ってレヴェル。

プロがあの包丁使いだと・・・韓国料理もいいとこそのレヴェルだ、ということになっちまいますなあ。
440マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 20:15:24.95 ID:0xamNQ6c
日本の包丁は刀を作る技術が使われてるから、切れ味もすごい。

チョンがいくら猿真似しようが、そういう歴史の蓄積がないから、
なにをやってもみすぼらしくなる。
441マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 20:31:36.50 ID:ZEemTJsI
倭刀はウリナラ起源ニダ!
442マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:04:43.75 ID:sMtdbgUI
包丁もスゴいが技術もスゴいんだよなあ。
刺身は切れ味がそのまま味に直結するから。
その関係で和食は包丁芸が最も重要でレベルも世界的に高い。
443マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:24:58.87 ID:0oiJYQ0F
某局の世界の朝ごはん!見てると分かるけど、包丁の切れが良い国ほとんどない。
中国の中華包丁くらいか(切れ味じゃなくて押し切るだけだけど)
どの国の新妻もギコギコ切る。本当に。
444マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:30:24.84 ID:eptALyyC
家庭内にこれだけ切れ味のいい刃物が揃ってる国もあんまりないだろう
うちは骨まで切れるゴツい包丁まである(さばくの下手なんだけどさ)
445マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:31:56.42 ID:lsn3msPU
洋包丁も日本製なら海外でも高い評価があり 値段も高いので
ネットで販売店を調べて直接買いに来る方が安い。テレ東京の番組に出た英国人言ってた。
包丁に名前を彫るのが無料なので喜んでいた。

包丁の切れ味は研ぎ方 中国・韓国では真似出来ないから叩いて切る。
446マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:36:34.64 ID:ksyRiE+S
>>419
でもBENIHANAとか観ると「それ日本料理と違う」と
思ってしまうのだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=3zATulLPfVc
447マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:39:25.90 ID:ksyRiE+S
アイバン・ラーメン
http://www.youtube.com/watch?v=zU_XtmPXJ6I
448マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:43:11.92 ID:eptALyyC
>>445
中国の肉切り包丁(四角くて大きいヤツ)は重くてゴツいんだよね
449マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:46:00.21 ID:ksyRiE+S
NYでラーメンコンテスト
http://www.youtube.com/watch?v=wRKr5_tStxw

韓国は何故かこう言うのには挑戦しない。
450マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:47:49.68 ID:ksyRiE+S
>>448
中国包丁は肉切りだけでなく万能に使えるよ。
http://www.ippintei.com/page347.html
451マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 21:59:44.18 ID:ksyRiE+S
Naruto Ramen Alex York ナルトラーメン
http://www.youtube.com/watch?v=e5Vhz2ccgeU
452マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:38.40 ID:ksyRiE+S
453マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 22:20:44.05 ID:r4EJHuOL
紅花を貼るのはチョン
454マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 22:28:27.43 ID:/Wv+MWia
 
>>428 日本のマグロ → 「長崎 - まぐろ職人」
>>438 切り口がボロボロ → 「鶯谷 - 人生荒波まぐろ漁船」
>>439 いくらなんでも →  「福岡 - マグロ倶楽部」
 
455マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 22:31:53.72 ID:cVrIiZgs
>>428
普通サイズの出刃で切ってる
しかも研いでないのか切れ味がダメダメ
そりゃ素材をダメにするだけだよ
456マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 22:41:46.89 ID:eptALyyC
>>455
ゴチの自称高級韓国料理も、通販でよく売ってる安物のテフロンフライパン使ってたよね。
多分、道具の違いで味や出来に雲泥の差が出るってのを、誰も知らないんだと思う。
457マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 23:18:52.04 ID:KFLpo27S
まともなレシピすらないのに、食材を均一に切る包丁技術や鍋の素材による
熱伝導率とかの意味を理解できる筈がない。
原始人に相対性理論の話しても理解できないのと同じこと。
458マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 23:25:11.76 ID:rFIGpVNP
大阪の道具屋筋商店街が免税化を進めてるんだけけど、
包丁を求める外国人で賑わってるそうだ
プロではなく自分の楽しみとして料理をする人がわざわざ
大阪まで満足できる包丁を探しに来るんだって
459マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 23:25:52.81 ID:9fHvRO1l
>>456
自分で何を料理して 「道具の違いで味や出来に雲泥の差が出る」 ってのを確認したか?
460呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/22(月) 23:31:16.16 ID:2XiWv6FL
まぁ単純に
葱切っただけでも
いい包丁かそうでないかは如実に分かるがな。

所詮、
ヒキコモリにはわからんだろうが(w
461http://www.moritakahamono.com/en/index.html:2013/04/22(月) 23:38:52.25 ID:OMIWldho
>>458
大阪市千日前道具屋筋商店街はさびれはてて、免税にでもしないと客を呼べないのか。
本物の包丁は熊本県八代市の盛高刃物だな。
国内外からの注文が殺到して、いま注文しても一年以上待たないと手に入らない。
462マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 23:43:31.89 ID:KFLpo27S
鍛鉄の包丁とステンレス製の文化包丁だとガチで切れ具合が違う。
板前はそのなかでも最高の包丁を最高の技術で緻密かつ精確に切っている。
それに熱の伝わり方ひとつで食材はまったく別物になる、カットの大きさ
や形によって熱の伝わり方も変わる。だから鍋やフライパンの素材って
すごく大事。電気炊飯器みりゃ分かると思うが(釜の素材研究は狂気のレベル)。

料理に興味ない? ああ、じゃあ別に考えなくてもいいよ。
463呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/22(月) 23:45:03.71 ID:2XiWv6FL
「商店街」と「生産地」を比較して一体何がしたいんだ?<ID:OMIWldho
464マンセー名無しさん:2013/04/22(月) 23:55:47.79 ID:INKgZlOc
最近はステンレスも進化してV金10号だとかの割り込みなんかすごい切れるけどね。
やっぱプロにとってはそれでも違うんだろうなあ。
465呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/22(月) 23:59:11.19 ID:2XiWv6FL
>>464
「良く切れる」と言う点では一緒だけど、
その他の感触とかが変わってくるんじゃないかな?

ウリのような素人でも、
刃物の材質によって
切ったときの手ごたえの違いが分かるときがあるもん。
466マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:01:24.74 ID:cVrIiZgs
道具の違いが味の違いにつながることがわからないのかw
鮮人って味盲なの?
467マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:10:57.34 ID:mQ08Hc+U
>>456
見てて恥ずかしかった。
なんか畑のカカシをモチーフにしてたり…。ボッタクリとしか思えない。
468森のくまさん:2013/04/23(火) 00:13:12.43 ID:mCnch3Pg
>>462 
最新式電気釜で炊いても、登山用のコッヘルで炊いても、できたご飯の味はさして変わらない。
前者は炊いてる間、見張らないでよいだけ。
後者は食べたあとで洗うのが簡単。
469マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:18:09.91 ID:KoOld6jd
最新式電気釜って内釜外してスポンジでさっと洗うだけなんだが…
470呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/23(火) 00:20:51.98 ID:I8dX2740
>>469
自分でご飯を炊いたことが無いID:mCnch3Pg相手に、
そこを突っ込むのは酷というもの(w

ガス釜と電気釜でも違うのに、
コッヘルでも「変わらない」と言っちゃうレベルだし(w
471森のくまさん:2013/04/23(火) 00:21:33.96 ID:mCnch3Pg
>>460
「葱」 を出したところで、やったことがないとバレバレ。
472呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/23(火) 00:24:37.18 ID:I8dX2740


読めなかったのか?(w
473Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/04/23(火) 00:25:06.66 ID:9Lizgy6D
朝鮮人的には味があるor無いの二択なんだよ。
474マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:27:39.63 ID:NvAenmdL
身近なモノこそ違いがわかる。

これを読み取れないのは文盲の鮮人。
475マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:28:19.50 ID:iKkgwgMq
どっちも使ったことがないのがモロバレというw
棄民はなんでこんなに馬鹿なんだ
476マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:29:46.63 ID:iKkgwgMq
>>469
それにコッヘル洗うのけっこう大変だよね
どうしても焦げ付くし火の種類にもよるが外側に煤が付いたりするし
477マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:31:24.90 ID:8HrahNtw
>>464
ウリは素人だけど、切れすぎる包丁はネギやトマトをスパスパ薄く切れるのはいいんだが
煮物のために大根やイモを切ると、切り口が滑らかで角がピンとするせいか
煮上がりがよくない(煮汁が染み込まない)感じがする。しばらく使っていると適度に
鈍くなって調度良くなる感じ。

>>469
最新電子釜の内釜は、もう米粒がくっつくなんてことあり得ないんで洗わなくても
いいくらいの勢いだよねw
478呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/23(火) 00:32:02.03 ID:I8dX2740
ウリの家は基本ガス釜だし、
コッヘルはともかく飯盒で炊いたことなら何度もあるがね<ごはん


>>ID:mCnch3Pg
包丁の話だが、
もっと分かりやすい物を出してやろうか?

「林檎の皮むき」
わっかるかな〜?
わっかんねぇだろうな〜?(w
479マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:35:42.02 ID:8HrahNtw
韓国人ってさ、基本的に料理にも食物にも全然興味がないの丸分かりだよね。
こだわるのは「高級」とか「滋養強壮」「美容」にいいとか、そんな感じ。

日本人なら子供でも知ってるような食品や調理の知識が全然ないのは、学校に
家庭科の授業とかないせいかね?
480マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:37:39.44 ID:S1Kh4AsR
>>461
【盛高刃物】 中華包丁を造る
http://www.youtube.com/watch?v=w6CXe6k1Ne0
481Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/04/23(火) 00:37:59.84 ID:9Lizgy6D
松鶴屋千とせ師匠のねたはおよしなさい。
482マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:38:37.12 ID:2C3krTj9
>切り口が滑らかで角がピンとするせいか煮上がりがよくない

いい包丁使ってるんなら、面取りくらいしようぜw
483マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 00:53:03.74 ID:8HrahNtw
>>482
切り口が滑らか過ぎると書いているでしょう
面取りしても、ツルツルした表面の吸い込みが悪い感じなんですよ
484マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 01:15:47.25 ID:2C3krTj9
んじゃ隠し包丁だw
485森のくまさん:2013/04/23(火) 01:56:32.80 ID:mCnch3Pg
>>478
このスレのどこかに回答が書いてあるよ。よく読んでね。
486マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 01:59:19.10 ID:rFpcRY7r
日本料理には日本独特の調理器具なんかが一緒に発展してきたよね?

韓国料理には特別な調理器具はあるの?

ある程度体系化された料理なら調理器具もそれに併せて発達してんだろーけど
487マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 02:16:51.55 ID:mCnch3Pg
>>486
日本にあって他国にないものを必死で捜す
488マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 02:29:51.67 ID:FOToUdUK
ヤカンでインスタントラーメン作るのはチョン以外にない!
489マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 02:40:43.06 ID:EoSqRL7s
490マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 03:37:27.08 ID:8HrahNtw
>>486
普通どこの国でも料理に合わせた調理器具があるもんなんだけど、韓国って
独自の調理法とか一つもないからな。

キムチ専用冷蔵庫くらいか、独特なのは。
491マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 07:29:43.51 ID:gO5h+r7i
>>486
ハサミじゃね?
492マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 07:46:37.04 ID:q1bXKeCd
>>477
ザルに切ったジャガイモだのニンジンだの入れて、同じサイズのザル(なければ一方はボウルでも可)で
フタして、ごろんごろんと中で転がせば簡易面取りができるぞ。煮物の裏技だ。
493マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 07:53:19.75 ID:8HrahNtw
>>492
煮物にはコンニャクは包丁で切るより手でちぎった方が味の染み込みがいいというし、
煮物にはある程度、切り口が乱雑(?)な方がいいんだろうね。だからカミソリみたいな
切れ味の包丁だと却って美味しくできない。

生魚は切り口の繊維が潰れたら不味い。食材によって包丁の研ぎ方も考えないといけないんだろうな。
494マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 08:16:49.30 ID:S6inuiW8
>>438
砂場って老舗がある。
495安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/23(火) 08:55:36.69 ID:K7iRAxSj
>>483
 面取りも隠し庖丁もいいけど、煮物や炒め煮にするなら、切った後一時間くらい風に晒して乾燥させると、いい具合に味が染みやすくなりますよ(w

 それにしてもいつもながら、無知相手にみんながんばるなあ(w
496安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/23(火) 09:04:12.56 ID:K7iRAxSj
>>493
>食材によって包丁の研ぎ方も考えないといけないんだろうな。
 そこを考えるくらいなら、包丁の「種類」を考えた方が良くないかな?
 刺身包丁は「切れ味」もさることながら、サクを一引きで切れる「長さ」が特徴。
 和包丁は、材料に対してまっすぐ歯を落とした時、片面が材料の切断面を押し広げないように「方刃」になっているのが特徴。
 果物ナイフは片手で扱いやすい大きさ。
 中華庖丁はその重さで材料を刻むので大きく重い。

 まあ普通の家庭なら、文化包丁一本をアルミホイルや茶碗の糸尻で研いでりゃ特に不自由はないはずだが。
497マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 09:12:20.54 ID:DCdhDdZc
まあ本格的には、野菜と肉魚は使い分けるんだろーなあ。
特に刺身は味に直結するから、専用が望ましいだろうし。
まあ凝りだすとキリがなくなりそうだけどw
498安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/23(火) 09:22:47.23 ID:K7iRAxSj
 ウチは肉や魚用に文化包丁、野菜用に菜切り包丁、魚捌き用に中型の出刃、あとはセラミックのペティナイフとパン切り包丁を使ってる。
 刺身にはそれほど凝らないので、文化包丁をよく研いで使うのと、金気を嫌う野菜類にはセラミックを使うくらい。

 あとはまな板を、肉魚用と野菜用でリバースして使い分けてはいる。
499マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 12:28:29.96 ID:e4641upK
まあ和食は刺身メインで生食が多いし、美観も重要視するから包丁技術を重視するけど、
他の料理だと大抵過熱前提だから、そこまで切り口に拘る事も無いんだよね。
宴会とかの飾り切りとかになるとまた話は別だけど。
500マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 12:32:19.29 ID:NvAenmdL
>>499
>和食は刺身メインで生食が多い
ハァ?って感じ。刺身なんか一部分じゃん。
煽るわけじゃ無いが、もうちょっといろんなお店で食べた方がいいよ。
501マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 12:39:50.69 ID:e4641upK
いやそりゃ探しゃ数限りなく在るだろうが、
ちょっとした宴席になると大抵刺身出るじゃんw
502マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 13:10:21.57 ID:UnbgPnK+
日本が正しい歴史に背を向けているかさぎり滅亡がちかずくだけ日本が世界彼消え去るのも後わずかな時間
503マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 13:10:38.08 ID:OEgQ3o9O
犬を首吊りにして虐待する韓国人 Dog abuse in South Kore

http://www.youtube.com/watch?v=9Ap8sCcWeU0

犬の肉と猫の肉を食べる韓国人 south Koreans eat dogs and cats

http://www.youtube.com/watch?v=IYkz8Uhew34
504安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/23(火) 13:12:59.73 ID:K7iRAxSj
 「和食の献立では「刺身のお造り」が重要視されるし」くらいの意味だよね(w
505マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 13:15:14.14 ID:CSuKksne
韓国や中国のおかげで「正しい歴史」という単語は欺瞞と隠蔽の代名詞となりました
506マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 13:16:42.59 ID:gpv8lMdy
アメリカでは高くても食べたい時代から、高いからこそ食べたい段階に到達した韓国料理。

このところのヲォン高で韓国料理のステータスが上昇し喜ばれている。
507マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 13:18:40.88 ID:OEgQ3o9O
Dog slaughter in South Korea 韓国の犬市場
http://www.youtube.com/watch?v=RmRrce7tc0s
508安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/23(火) 13:23:23.32 ID:K7iRAxSj
>>506
 それはよかったね^^
509マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 13:49:49.78 ID:OEgQ3o9O
韓国のまぐろ解体ショーが不潔すぎる件・・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/zombie_oheohehe_revenge/38045823.html
510マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 13:55:54.53 ID:OEgQ3o9O
朝鮮時代のソウル市内は汚物まみれ、衛生状態が深刻だった=韓国<サーチナ>
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1011&f=national_1011_014.shtml
511マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 14:06:42.11 ID:P7SWjySG
小中華思想ってこういう現実拒否から生まれたんだろーなあw
512マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 14:43:58.67 ID:bAXFAQi2
しばしも休まず槌うつ響き  飛び散る火花よ 走る湯玉  
ふいごの風さえ息をもつがず  仕事にせい出す村のかじ屋          
 
 1. 河東 - 花開市場の鍛冶屋.
   http://www.youtube.com/watch?v=zOXuQ7JVKCE
 2. 栄州鍛冶屋 - 薬草クワ製作
   http://www.youtube.com/watch?v=lqFJq1xfDl0
 3. 栄州鍛冶屋 - 斧製作
   http://www.youtube.com/watch?v=wLkGZfMCG9s
 4. 栄州鍛冶屋 - クワ製作
   http://www.youtube.com/watch?v=loZSM6y5H5M
 5. ソウル拍手院 - 都心の兄弟鍛冶屋.
   http://www.youtube.com/watch?v=LLBwluVRdBc
 6. 谷城鍛冶屋
   http://www.youtube.com/watch?v=ELH4JOCQOh0
 7. 松亭鍛冶屋
   http://www.youtube.com/watch?v=Q0w-xKXAjJc
513ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/23(火) 14:58:07.87 ID:UVERBIaD
>>506
>アメリカでは「高くても食べたい」時代から、『高いからこそ食べたい』段階に到達した韓国料理
うーん。
ハレの日に頂く料理の質としては
「高くても食べたい」>>>>>高ーい壁>>『高いからこそ食べたい』
だよなあ・・・なかなかに皮肉が効いてる、と思うが・・・こりゃ釣りか??
514マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 15:04:42.88 ID:CSuKksne
>ヲォン高
とあるから皮肉でしょうて
515ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/23(火) 15:05:39.99 ID:UVERBIaD
>>499,501,504
>「和食の献立では「刺身のお造り」が重要視されるし」
「和食の献立」かあ・・・群馬の温泉宿に泊まって「お楽しみの夜の食事にマグロと甘エビのお造り」
ってのは勘弁して欲しいなあ、一泊◯万(◯>=2)超えでそりゃなかろうて。

と、いう経験をされた方は数多いでしょう、出す値段に依る部分はあるだろうが何とかならんかな。


>>512は、料理に鋤・斧・鍬を使うと思っているらしい(苦笑。
フツーは料理に使うのは各種包丁のはず、なんだが・・・バ韓国は特別なんで違うようだな(苦笑。
確かに、「ある意味特別ではあるな」>韓国料理、マネしたいとも思わんが。
516ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/23(火) 15:09:04.88 ID:UVERBIaD
>>514
しかーし。
『ウォン高』⇒「韓国の価値向上」⇒「韓国料理の〜」
というバ韓国究極奥義「白昼堂々、目を開けてネゴトをホザク」炸裂、かもしれ(以下略。
517安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/23(火) 15:13:14.28 ID:K7iRAxSj
>>515
 山間では刺身が贅沢品だった時代が長かったのと、ある程度形式化されたことの弊害ですね。
 だからと言って「お造り」が、こんにゃく、湯葉、筍のなど刺身盛り合わせだけでは少々寂しいのもまた事実(w
 鯉の洗いやアユの背ごしも、献立のメインとしては幾分弱い。
 牡丹や桜紅葉の刺身もまだまだ一般的ではいし・・・

 好き嫌いはあるけれど、コストやらなにやらを考慮すると、刺身盛り合わせに勝る善の華は今のところ無いかな?
518安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/04/23(火) 15:18:23.53 ID:K7iRAxSj
 ああ・・・
 前菜はおろか、汁もの焼き物メインからデザートまで万能に使えるキムチのある韓国が羨ましいなあ(w
519マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 15:19:26.56 ID:CSuKksne
>>516
ウォンと書かずにヲォンとしてるので、と思ったけどもw
>>517
かといって定番を敢えて外すのはどうか…、というのが旅館側にもあるとかw
520ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/23(火) 15:36:41.15 ID:UVERBIaD
>>517-518
>鯉の洗いやアユの背ごしも、献立のメインとしては幾分弱い。
>牡丹や桜紅葉の刺身もまだまだ一般的でない
なるほど、好き嫌いは結構出そうですねえ、獣肉は。
ただ、東京でも食える(ヘタすりゃ東京の方が質が上)ものをワザワザ奥地に癒しに行って食うのかい・・・。
と、思わないわけでもないっす。

>能に使えるキムチのある韓国が羨ましい
うーん(汗、そう言えば韓国には「旅路で、山奥の(温泉)宿に泊まる習慣」とかあるのだろうか。

>>519
そう言えば、「ヲォーン」なんて茶化すネタが一時期あったよね。
521マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 17:06:43.92 ID:KJTcbZpB
>>517
山間の観光地に行って、“有名旅館” で夕食に海のものばかりならぶと腹が立つ。
でもその方が料理は見栄えがし、いまどきの客は喜ぶらしい。
しかも旅館はコストがかからない。
522マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 17:12:51.16 ID:bvUDT/dS
山芋やそばもアレルギーがあるからかな、
天ぷらも作り置きしてしまうと味が落ちるからね
523マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 17:19:16.05 ID:3KGbvzp/
>>515  旅館やホテル以外食堂でも刺身の盛り合わせが出て来る。
海に近い人間だから刺身なと食べ飽きている。 山菜料理が食べたいと言っても出てこない。
524マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 17:32:58.50 ID:e4641upK
そういう事が多いのは分かってるんだから、
あらかじめメニューを相談するか、それが出来る宿に行くしか無いんじゃね?
最悪宿飯断って食いに出るか。
525マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 17:57:15.83 ID:M1vB7xq6
群馬って東京から見ると最果ての海なし県だが山奥は意外に新潟の海に近かったりするからw
まあ刺身がないとご馳走にならないという古い思い込みなんだろうなぁ
526マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 17:58:15.93 ID:3KGbvzp/
会社の金で宿泊 刺身に飽きると人に渡しておかず交換して夕食時に食べた。
次の日の朝食にパター1切れ 味付き海苔 生卵 容器に入った納豆でした。

3食付けて清算時に計算したら1人4500円でしたw
   
527きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/23(火) 18:00:23.68 ID:sGjvGXIv
FIX 「ふくしま&韓国・食の祭典2013」へ参加
http://news.livedoor.com/article/detail/7617733/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/9/19a25_1146_635cc187_d641e70e.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/e/cefc3_1146_635cc187_a77a1846.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/1/919f5_1146_635cc187_86c54e5e.jpg

>優れた歌唱力を誇る3人組ボーカルユニットFIXが、4月19日から21日まで福島復興祭りで企画された
>「ふくしま&韓国・食の祭典2013」に参加し、地元の人々を魅了した。

まだ被災者利用してんだな
528ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/23(火) 18:03:22.49 ID:UVERBIaD
>>521-524
問題なのは、「その刺し身の質がイマイチなところ」なんだよねえ、仕方ないっちゃあ仕方ないんだけど。
明らかに、仕入れの段階で質に問題がある、というか、山奥の温泉宿の刺し身でうまかった覚えは数えるほどしかない。

素泊まりもねえ、「温泉の質が良いことを自負してる宿に限って、素泊まりプランがない」ってのが多いねえ。
529マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 18:40:35.49 ID:NWt7t8Do
>>456
テフロンの問題は「油を弾く」と「高温で焼けない」
なのだよね。
韓国人はフライパンだけでなく無く鍋や包丁や
まな板にも拘らない。
そもそも食器に拘わらない。
全てステンレスで大満足。
530マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 18:42:59.07 ID:NWt7t8Do
>>479
韓国人の高級って単に値段が高いだけでしょう。
そもそも職人技を評価しない。
531マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 18:46:43.11 ID:NWt7t8Do
>>493
コンニャクは井型に切れみ入れれば味が入り易いよ。
中華料理でイカに井型切れみ入れるのも同じ。
532マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 19:05:26.06 ID:ROWT+2kn
道具は包丁一本で済む倭食は未開人の極楽とんぼ
533マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 19:28:11.59 ID:28UBVrI8
534マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 20:00:22.61 ID:rFpcRY7r
そーいやぁ韓国包丁ってないよね

ベースが中華の肉切り包丁みたいなのを使ってるのは見たけど
535マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 20:04:28.00 ID:il/HdXhV
>>534
散々既出のネタで申し訳ないけど…

韓国宮廷包丁 スラッカン包丁
http://www.sakai-hide.com/item/28/
536マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 20:11:22.53 ID:KKymCQzL
何このホステルやレザーフェイスに出てきそうな凶悪な包丁は?
537マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 20:37:14.99 ID:DCdhDdZc
>>535
日本の刃物屋さんがネタで出してるだけじゃんw
538マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 20:44:47.29 ID:q1bXKeCd
この先っぽは何が嬉しいんだ?
539マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 20:46:01.08 ID:bvUDT/dS
>>528
温泉板、ホテル・旅館板のひとり旅スレまとめ
このへんなら結構まともなのや湯治向けの飯抜き温泉や自炊温泉もある
http://www.geocities.jp/onsen_will/
540マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 20:57:03.85 ID:3KGbvzp/
>>535 信頼の日本製 日の丸が眩しい。
この包丁を持っていれば銃刀法違反になりそうだけど 大丈夫?
541マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 21:05:56.14 ID:pUKXcIhc
普通に「オールマイティ」っていったら「何にでも使えるけど専門用具としては…」ってことなんだが、
>>535に関しては「何に使ったらいいのかわからないからとりあえず【刃物】にしとこう」ってレベル。
542マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 21:07:36.37 ID:pUKXcIhc
543マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 21:10:03.78 ID:GlFxvZFe
>>523
生の魚介類が駄目な自分も、刺身の盛り合わせ出されるくらいなら
山菜すき焼きか、山菜の天ぷら出された方がまだ嬉しい。
魚市場+複数の銘酒で知られる土地出身の親がいて、その地に4年も住んだ
事があるのにorz

…釜山とか済州島名物()の水刺身出されるよりは遥かにましだけどw
544Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/04/23(火) 21:34:16.02 ID:9Lizgy6D
山の中なら川魚の塩焼きにしてほしいね。
545マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 22:43:07.78 ID:n4dOYp4g
飛行機でインスタントラーメンとかキチガイだな。
飛行機内で暴行って、コレは重い判決になるよ。


韓国大手企業役員が機内で「ラーメン出せ」と大暴れ、FBI出動
http://s.news.nifty.com/topics/detail/130423661377_1.htm
546マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 22:45:51.89 ID:rFpcRY7r
なる訳ないじゃん
大韓航空機内で起きた韓国国内の事件なんだから。

アメリカは入国拒否にしただけ。
韓国で財閥系のトップが処罰される事はないよ。
547Chinx@ケツ臭うσ(゚∇^*) ◆MItoAeVLnWLx :2013/04/23(火) 22:47:15.99 ID:tVE8UIIl
みんな、どこまでお金に困ったら韓国料理食べる?
548マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 22:53:27.73 ID:rFpcRY7r
石焼きビビンバだけが食べられる店があればいいなぁ
冷麺でもいい
チャンジャがあればビール何杯でもいける

他は知らん
549マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 22:55:14.65 ID:DCdhDdZc
金に困ったてたら怪しい食いモンは除外だ。
体まで壊したらどーしよーもないからなw
550マンセー名無しさん:2013/04/23(火) 23:12:30.36 ID:8HrahNtw
>>543
昔この時期、長野の親戚に山菜をどっさり袋に詰めたのを送ってもらったのね。
でもウドとかワラビみたいなもの以外、名前も食べ方も分からなかったんで
とりあえず全部天ぷらにしちゃったのよ。そうしたらもう美味いのなんの。

もっと食べたいんでお金払うから送って、と頼んだけど「時期のものだから、
季節がすぎると手に入らない」と言われてガッカリ。仕方なく、この時期に
山菜食べに長野に行くようになったよ。

でも、長野の人には「せっかくのお客さんにこんな粗末なもんは…」とか言われて
前もって頼まないと出してくれないんだよね。
551通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/04/24(水) 00:24:42.35 ID:wkbqOSQm
お金に困ったらって・・・・・・・・・
炊き立てご飯にキムチは好きだし(只韓国人ほど食わんから買っても半分近く饐えるが・・・・)
石焼ビビンパやユッケジャンクッパ(レトルト)はたまに食うし・・・・・・



てか韓国料理なんて“基本的に割高”やんけ!w。
ある程度心や財布の中身に余裕が無いと選択肢に入らん仮名ww。
552マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 01:00:20.67 ID:95HEPjEu
石焼ビビンパを食べるぐらいなら王将のチャーハンの方がいい。
553マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 01:23:10.88 ID:UOOkHEcP
>528
昆布を持っていって、質によって、または余ったら昆布締めにしておきます。
質がイマイチでも、結構食べられるようになる。
もっとも、宿の人には思いっきりいやな顔されるが。
554Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/04/24(水) 01:26:48.21 ID:VT6QZ1td
>547
 韓国料理より安く食べられる料理がたくさんある以上、その問いは成立しないだろ。
処分価格で大安売りしている辛ラーメンを買うかどうか、ならまだ成立するかもしれんが。
555マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 04:05:51.16 ID:yK4PlGO2
>>548
ショッピングモールとか行くと、たまにフードコートに石焼ピビンバの店が
あったりするけどなあ(地域による)。
神戸に昔あった石焼ピビンバのチェーン店よか安くてうまかった。
メニューの幅は狭いけど。

>>550
こんな時間に読んだら天ぷら食べたくなってきたわw

>>554
近所のディスカウントショップにホットクの粉売ってるけど、値段見たら
ホテルブランドのホットケーキミックス(森●のよりも高い)より更に
高価だった。
ホットケーキミックスが売れていくなか、ホットク粉だけは売れ残り…w
556ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/24(水) 08:21:13.02 ID:qvaUnh5R
>>547
どこまでお金に困ったら韓国料理食べる?
お金に困った段階で、『韓国料理の選択は真っ先に消滅する』が。
その一方で、『ハレの日に食べる選択にも入らない』、んだなあ、韓国料理って。

「高級(高価?)って部分だけ追い求めて、質、選択肢、シチュエーション、すべて後追いって感じ」、だね。
アンバランスなんだよなあ、「彼奴らが追い求める理想、と、現実(値段と味と場面のズレ)が激しくって」な。

>>553
そ、そりわ・・・、ヤリ過ぎかもねえ。
それに白身系しか使えないっしょ、昆布締めって。

>>
557マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 09:10:58.30 ID:/4Ip2lFk
>>533
本当に韓国は衛生的でいいですね。
http://unkar.org/r/korea/1284074806/157
558マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 09:11:03.78 ID:RTaGhNgF
>>556
×高級(高価?)って部分だけ追い求めて、
○金儲け、銭だけ追い求めて、
559ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/24(水) 09:22:48.81 ID:qvaUnh5R
>>521-523
ま、川魚や山菜料理の方が
「大量に作る、美味しく作るのに技法と手間がかかるから敬遠される」ってことでしょうね。
大規模な宿・ホテルほど難しくなる。
山菜や地場野菜も季節の彩りはあるが、大量確保はムズカシイ、狭い地域で取り合いになると価格も高騰しがち、と。
それこそ、宿ごとに菜園作って管理する、くらいやらないとムリか。

それと
「経済成長期の、放っといても客が団体で押しかける時代ならそれでもヨカッタ」
つか、その名残が延々と残ってしまってる、まだ「古き良き時代が忘れられないまま時が過ぎた」、ってところか。

さて、最近流行りの
「お湯の質が自慢、価格も安い、でもメシは味以前の問題」の温泉宿買収グループにどう立ち向かうか、だな。
560マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 09:27:08.24 ID:xuIqwyYj
>>545
ヨーロッパ系の航空会社でヨーロッパからの帰りに、
夜食で希望者にカップラーメンがでたよ。
食べる人が多かった。
561ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/24(水) 09:30:55.92 ID:qvaUnh5R
>>558
>金儲け、銭だけ追い求めて
仰る通りだけど、「韓国料理=B級グルメ」という扱いは、チョーセン人共の琴線に触れる話みたいよ。

ま、フランス料理、中国料理、インド料理、タイ料理、トルコ料理、和食VS韓国料理、でj比べてみたら
jpgれヴぇるでも一目瞭然なんだが。
少なくとも、豪華でハレの日に選び、まとまったカネを出してでも食べたくなる料理ではないかな>韓国料理。

ハレの日に焼肉、というチョイスがないわけではないが、あれ韓国料理か??、つか客が焼く段階で料理とは(以下略。
562マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 09:39:40.35 ID:RTaGhNgF
>>561
>チョーセン人共の琴線に触れる

いやだからって無視してどーすんのってw
見ないよーにしたって現実は変らないのにな。
大体高級化の為にも正確な現状認識しなきゃ対策立てよーが無いだろw

まあそれが出来たらチョーセン人やってないってのは重々分かってるけどねえ。
563ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/24(水) 09:56:44.46 ID:qvaUnh5R
>>562
ま、どの分野でも「ウリナラマンセーやりたいだけ」なんで、放置プレーでOKだとは思いますが。

>大体高級化の為にも正確な現状認識しなきゃ
そもそも、日本国内においても『韓国料理屋って、客さえ入ればボロ儲けの構造』なのよね。
特別な素材を使ってる例はほぼないし、特殊な技法があるわけでもない(だから「韓国『家庭』料理」となる)。

料理の構成として高級感を出しにくい特徴はあるよね(その割に値段はそう安くもない、という致命的欠陥もある)。
だから「ぐるナイの時のように、シッチャカメッチャカな話になって、笑いのネタにされてしまう」わけで。
(参考)
【日韓】レストラン詩画談(シファダム)
日本の人気バラエティー番組「ぐるナイ」で紹介〜韓国料理の優秀性知らせる★10[03/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332677692/l50
【TV】「想像以上に汚い器と盛り付け」「盆栽食わせるつもりか」
“ぐるナイ”で出てきた韓国料理が酷すぎると話題に★11[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332550274/l50

一度頭を冷やして、「高級化」という話はなかったことにしてB級・C級グルメとして開き直った方がいいのでは、と思うが。
564マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 10:07:54.92 ID:ad99ovwt
>>548 <石焼きビビンバ>
>>551 <石焼ビビンパ>
>>552 <石焼ビビンパ>
 
【ホノルル】 アラモアナ・センターのフードコートのビビンバ
   http://www.aloha-street.com/rep/2012/05/mogumogu.html
【マニラ】 EDSA 通りのコリアン・レストランのビビンパ
   http://www.logsoku.com/r/korea/1253949378/98
【バンコク】バンコク初のビビンパ専門店が誕生!
   http://www.wisebk.com/index.php/cms/index/8/view/4338
【シンガポール】 但馬屋さんでビビンバ丼ですよ
   http://blog.goo.ne.jp/mami-mami0908/e/a4ad32923f551c16c04e4d3b2f2a3231
【メルボルン】 GOGOビビンバ
   http://www.gogomelbourne.com.au/gourmet/restaurant/3022.html
【パリ】 テレーズ通りにある韓国料理店、ジャンチーのビビンバ
   http://www.ovninavi.com/jantchi_resto
565マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 10:53:41.69 ID:aruhLa41
あぁ、またもや 「規制」 がヒタヒタと迫って来る。
オレはもうすぐこのスレには書き込めなくなる。
引きこもり (=童貞・マザコン) 諸君、みんなでがんばって韓国料理を叩きのめしてくれ!
566マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 11:24:51.60 ID:fZdGrB67
>>565
そういう考えだから現状認識できてないって話なのに、わからないんだねぇ・・・。
567マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 11:56:51.75 ID:rxabGTg7
>料理の構成として高級感を出しにくい特徴

高級料理って、料理だけじゃダメだしねぇ。
インテリア、食器、サービスまでトータルで高級感を出さないと、
高いお金を払ってくれるお客さんは納得してくれないから。
当たり前だが、料理が美味しいのは大前提で。
568マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 12:21:51.03 ID:EQNcCOWn
>>567
ID変えは 「日本料理は見てくれが大事で、味はどうでもよい」 と言うんだよね。
http://www.logsoku.com/r/korea/1361116332/8
569マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 12:22:37.79 ID:Xx6EUyfE
【ボクシング】元世界王者逮捕 徳山昌守(本名・洪昌守)容疑者、傷害容疑で★3




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366772401/
570マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 12:36:14.45 ID:TVRMyvH5
>>569
【韓国】 「50代の日本人観光客が女性にセクハラ」 〜 現行犯逮捕 (ソウル)
http://desktop2ch.tv/news4plus/1357696751/
571ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/24(水) 12:50:35.75 ID:qvaUnh5R
>>570
>一緒に来た日本人の仲間6人とイさんの近くのテーブルに座ったD容疑者は
>脇に移動していたイさんの尻に手の平を当てて、これに気付いたイさんが抗議すると
>円の紙幤を振ってイさんを愚弄した。
どーやって、「手の平を尻に当てる」のかねえ。
>D容疑者は、「イさんが一行だと思い、親しくなるためにこのような行動を取った」
言ってることが意味不明だが、ホントに日本人か?コイツ??
572マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 13:57:52.70 ID:rxabGTg7
>>568
>「日本料理は見てくれが大事で、味はどうでもよい」

見てくれだけの料理で、高い金を払う客が納得する訳も無いのにねぇw
高い金は高いクオリティーへの代価として支払われて、
それが妥当だと思われてる内は、評判が落ちないで済む。

日本料理が人気で、韓国料理がそうでないのがなりよりの証拠なんだが、
現実を認めたくないんだからどーしようも無いわなw
573きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/24(水) 14:05:31.45 ID:eFRgJJQl
DVD&ブルーレイ大ヒット記念! 『屋根部屋のプリンス』カフェが渋谷に登場!
http://news.livedoor.com/article/detail/7620463/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/4/e44b0_1146_e7b87bcc_ca79eddc.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/3/a3092_1146_e7b87bcc_9c5bf3da.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/8/7878b_1146_e7b87bcc_4c431e7a.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/0/e021f_1146_e7b87bcc_62f8bd6f.jpg

>東京・渋谷の“カフェ マンドゥーカ“と『屋根部屋のプリンス』のコラボカフェは、4 月26日(金)〜5 月9日(木)までの2週間
>限定でオープンし、店内や店頭に大型のパネルが展示されるほかここでしか手に入らないオリジナルコースターの配布
>(なくなり次第、終了)も予定されている。また、朝鮮時代から現代にタイムスリップしてきたイ・ガク(ユチョン)が初めて
>食べて感動したオムライスをアレンジした"屋根部屋のふわとろオムライス"(980円)、時代をへだてた甘酸っぱい
>ラブストーリーをイメージして作られたノンアルコールカクテル"プリンスのヨーグルトドリンク"(650円)など、期間限定の
>タイアップメニューも提供される。

このオムライスは嫌がらせか?
574ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/24(水) 14:47:25.29 ID:qvaUnh5R
>>573
乙っす。
>朝鮮時代から現代にタイムスリップしてきたイ・ガク(ユチョン)が初めて食べて
>感動したオムライスをアレンジした"屋根部屋のふわとろオムライス"(980円)
これオムライス?、何か大量にかかってる「赤い液状のモノ」は何??、まさかキ(以下自主規制)
まーたマジェマジェして食べるのかね、チョーセン流儀としては。
575きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/24(水) 15:42:47.25 ID:eFRgJJQl
>>574
まいど!
どうやって食べるのか?どんな味がするのか調べてみたらこんなん出てきた
10年近くやっていると言うことは美味いのだろうか?

トロ〜リふわふわ、異色のフュージョンオムライス
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=1464
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15958.jpg
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15948.jpg
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15949.jpg
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15959.jpg

韓国初のフュージョンオムライス専門レストランとして、2004年に誕生した「Omuto tomato(オムトトマト)」。
今まで味わったどのオムライスとも違う、ちょっと変わったオムライスたちが、ソウルの若い女性たちを中心に人気を呼んでいます。

エビと甘辛ソースのオムライス 11,900ウォン
中華とオムライスのフュ〜ジョン!カラっと揚がったエビに甘辛ソースがかかっています。オムライスのみをひたすら食べ進めると飽き
てしまうものですが、エビチリと組み合わせることで、味の幅がぐっと広がります。なんといっても卵のふわふわ感がたまりません!
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15951.jpg


カニ肉クリームオムライス 10,900ウォン
新鮮なカニ肉がクリームソースと絶妙に絡み合います。あっさりした味が好みの人にはオススメ!
http://www.konest.com/contents/article_photo.html?pgi=15952

ほのか〜に甘いカボチャとサツマイモが入りました!まるでシチューのようなクリームソースと具が、オムライスをうまく引き立てて
います。韓国ではよくサツマイモをスイーツに使ったりするんですが、オムライスとも見事にフュージョン!甘いもの好きの女性に
人気だそうです。
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15957.jpg
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15946.jpg
576マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 17:07:28.41 ID:dEHNCr7u
ニポン料理は使う皿のランクで値段が変わるアホ料理
577マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 17:32:54.10 ID:mhuF0SII
オムライス=日帝残滓なわけだがいいのか?w
578マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 17:48:55.38 ID:uT9HJs1E
>>535
作ったのは日本の包丁職人じゃん。
作りからも日本式だし。
579マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 17:56:42.58 ID:6szJ0C94
>>574
朝鮮時代から現代にタイムスリップしてきたイ・ガク(ユチョン)が初めて食べて感動した日本料理のオムライスをry


アイゴー!
580マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 17:58:53.09 ID:DAzCPksJ
>エビと甘辛ソースのオムライス

これなんかオムライスとエビチリってW日本料理じゃないかw
もうちょっと半島の独自性出せよ
581マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 18:33:46.26 ID:hwQCpOHB
そのうちオムライスもウリナラ起源になるでしょ。
582きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/24(水) 19:31:34.19 ID:eFRgJJQl
583ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/24(水) 19:32:50.32 ID:qvaUnh5R
>>575
いつもお疲れ様っす。
それにしても
>トロ〜リふわふわ、異色のフュージョンオムライス
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15958.jpg
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/1009/big_15959.jpg
トロ〜リ、ってトロミのあるソースが掛かってるだけで、あまりフワフワには見えないのですがね。
ダイジョーブなのかね、これ???

>エビと甘辛ソースのオムライス 11,900ウォン
>中華とオムライスのフュ〜ジョン!カラっと揚がったエビに甘辛ソースが〜
天津飯??、甘辛ソースってまさかキム(以下自己規制。
584マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 19:45:07.59 ID:b579E7/s
オムライスではない オモニライスニダ!
585マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 20:35:11.29 ID:0rKzO6zU
>>581
見た目からしても20年以上前から日本にあるオムレツ屋さんのパクリですがね。
洋食屋さんの薄焼き卵でチキンライス包んだオムライス→トロトロオムライス→アレンジオムライス
という流れは、日本では随分昔に通った道。
しかし、韓国のは見た目のバランスがイマイチだね。
トロトロ感ないし、ソースと卵の分量のバランス悪い、具に拘ったらオムライスがお粗末になってる感じ。
真似するにしても見た目だけ真似(味じゃない)→価格を真似でボッタクリってか?w
586マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 21:00:19.95 ID:te7osuaN
日本人だと見た目だけで味がある程度は再現出来て味を見たりすればかなりできるからね
だからアニメめしや漫画めし、料理漫画なんてあるのだろう
587マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 21:19:10.63 ID:j9HGRupu
>>577
でも韓国に行くとなぜか中華料理店のメニューになってるオムライスw

文字通りの「魔」改造が目立つのはパスタの方かも。
コチュジャンパスタって通常、トマトソースにコチュジャンを加えて
あちら風アラビアータにしたものなのに、某所でコチュジャンを生クリームと
ワインでのばしたソースをパスタにぶっかけてるのを見て、一気に
食欲が失せた。
588マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 21:22:58.73 ID:te7osuaN
前ピザーラと日本のメーカーのキャンペーンであった
イタリアンチーズキムチは結構うまかったが
あんな感じのは韓国ではないんだろうか
589マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 21:45:13.89 ID:hwQCpOHB
>>587
まあ、いいんじゃねえの。
アラビアータはウリナラ起源と言い出さなければ。
590553:2013/04/24(水) 22:10:53.38 ID:Y82eiE1J
>556
>それに白身系しか使えないっしょ、昆布締めって。

たしかに白身系が主ですけど、赤・青系でもやろうと思えばできますよ。
魚・山菜・豆腐、いろいろと締めて楽しんでますよ。
591マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 22:22:49.99 ID:0rKzO6zU
>>587
中華料理は天津飯とか蟹玉ではなくて?
どこでごっちゃになったんだろうw
592マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 23:09:22.02 ID:L3a2vR0F
そういや横浜のラーメン横丁に「アメリカつけ麺」の店がオープンしたらしいね。
海外ご当地ラーメン第一弾だってさ。豚骨醤油ベースのバジル味だとか。

この後、ヨーロッパのご当地ラーメンも紹介したいとか言ってた。美味しそう。
593マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 23:15:21.48 ID:wrz8mrB+
>>587
どうせなんでもマジェマジェしちゃって、分類なんかどうでも
いいんだろうな。
594マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 23:29:50.44 ID:JLdhMCta
>>593
>どうせなんでもマジェマジェしちゃって、分類なんかどうでもいいんだろうな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7152/1217317410/3
595マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 23:33:52.59 ID:uAXfpBWO
韓国料理にいちゃもんつけるネトウヨは焼肉食うなよw
596マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 23:38:18.64 ID:hwQCpOHB
いわゆる「焼肉」は、韓国料理なんかじゃねえし。
597マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 23:47:30.42 ID:L3a2vR0F
和牛の焼肉なんか韓国要素カケラもないしね
598マンセー名無しさん:2013/04/24(水) 23:52:27.73 ID:5IzxNZjp
>>595
食わね〜よ

その代りお前日本人が作った米食うなよ。
日本の空気も吸うなよ。

出来るな?
599マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 00:44:07.68 ID:F5WX9YkA
>>598
無慈悲なトレードオフやなw
600マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 01:13:03.98 ID:8b8keZ/V
韓国の焼肉は犬肉

日本のは牛肉だからまったく別物
601マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 01:41:33.25 ID:2R26LcAb
韓国は豚
日本は牛がメイン

韓国は肉をタレに漬け込んでから焼く
日本は焼いてからタレをつける

同じ焼肉でもこうまで違うんだよね
全然別の食文化なんだから一緒にはしない方がいいような
602マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 01:49:29.65 ID:PXS1k8xt
韓国焼肉の漬け込みダレの材料は半島にあったものなのかな?
603マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 01:55:01.97 ID:TXnJnAuU
「醤油」ベースのタレを使ってる時点で…
604マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 02:41:58.95 ID:PXS1k8xt
他にも半島独自の調理器具は?
いったいどこでどんな風に焼いてたの?

とか、すでにばれた嘘を繰り返しても・・・。
605マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 02:56:20.69 ID:8b8keZ/V
縄文時代レベルの調理器具すらなかったんじゃないのか
606マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 05:05:45.98 ID:KfbpF+Rb
>>595
肉を焼く料理なんて世界中どこにでもある
韓国式の焼肉じゃない焼肉屋は日本にいっぱいあるし
あと肉そのものは日本のブランド牛の方が絶対美味しいから
なんで焼肉が韓国発祥みたいになってんねん
607マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 08:08:27.17 ID:Qlk2Gg1X
北海道名物ジンギズカン
札幌は肉を焼いてタレを付けて食べる。
札幌から北にある滝川市は肉を漬け込みタレで肉へ染み込ませ 焼いてそのまま食べる。
地域での違いがある。

韓国の焼肉 漬け込みタレの材料は中国からの輸入品しか無い。
半島独自の調理器具も無い。燃料の炭を作る文化も無い。
パクリ文化で韓国発祥とは、マカ不思議
608マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 08:33:02.80 ID:nsjOFqNj
>>606
輸入穀物飼料を無理やり喰わせて肥育した牛の脂肪まみれの牛肉は世に喧伝されるほどうまくない。
しかも超長鎖脂肪酸のトリアシルグリセロールを過食したら、動脈硬化になる。
ブランド牛信仰はマスコミに踊らされたアホのすることだ。
完全放牧牛の牛肉の方が安心できて、しかもずっとうまい。
http://www.logsoku.com/r/korea/1353856478/856
609マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 09:03:38.31 ID:NFkhQUU2
韓国の焼き肉はジンギスカンのパクリのような気がしてならんよ
610マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 09:04:28.55 ID:69Cv6fRs
倭食の起源を探ると殆どが腐敗した食材の再利用が発端だったという惨めな過去に行き着く。
611マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 09:47:31.09 ID:xIVLglJf
薄切り肉を焼くというのは日本の文化。
刺身からの応用ね。
肉を薄切りにするにはまずよく切れる包丁が無いと。
そんな包丁が無い時点で韓国発祥とは片腹痛いわ。
612マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 09:52:22.73 ID:HW5SR4TO
>>611
だから挟みでチョキチョキしてんのかな?

20年ほど前の話だが、外国へ行くと薄切り肉が売ってなくて困ったそうだ
固まり肉焼いてナイフフォークで食べるので、最初から薄切りで売ってないとか
613マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 09:54:00.45 ID:u8cmPrrW
>>609
まあ元の属国だったし、王族はあっちで育ち、
あっちの女性を妻にしてたから。
影響されない方がおかしい。
614ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/25(木) 10:40:13.24 ID:EwEtOjXk
>>607
札幌に、北鮮系のジンギスカンの脱税有名店「だ●ま」っていうのがありましたなあ。
なんで、ジンギスカンの世界にも鮮人が喰い込んでいるのやら。

>>608
バ韓国では「韓牛とかいうブランドを作るため」、四苦八苦してますが何か??
しかも、高い割にウマくもないし。

>>609
プルコギ(肉と野菜の炒め煮)はジンギスカンと似た部分がありますねえ。
ただ、プルコギの方が肉の質とか鮮度を考えなくてもイイ(つか、誤魔化せる)というチョーセン特有の事情もあるかも。

>>610
つ「米軍の残飯放り込んだのが起源の」『ブテチゲ』

>>611-612
今でも、韓国の焼肉って「豚の三枚肉・五枚肉」ですからね、そもそも牛肉ではない。
ま、韓式焼肉といえるのは「プルコギ(肉と野菜の炒め煮)」でせうね。
615マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 10:58:09.10 ID:W7c1VXYE
>>612
近頃は「スキヤキ用」って言えば切ってくれるとこが多いそうだ。
616マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 11:13:42.67 ID:6ZCPUcL9
だるま 数年に1度ローカル番組で登場する汚い店
ジンギスカンが旨いと評判だが換気扇が無い店内で何十年も営業すると どうなるか?想像できる汚さ

店舗奥には同属が集まる部屋がある。
本州からの観光客が多いのだが、客の実体は不明
617マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 11:21:14.26 ID:t40T7eC3
韓国は不潔だな
618マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 11:21:44.22 ID:F5WX9YkA
>>615
スキヤキはそこまで浸透したか。感慨深いな。
619マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 11:31:29.24 ID:W7c1VXYE
>スキヤキ
料理名はすごく有名だけどw
食べる方はあんまり普及してないよーな希ガス。
生卵使うし、砂糖ぶっかけるしw
薄切りの肉を使うってくらいは知ってるんだろうけどね。
620マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 11:40:14.32 ID:COPLj4BS
>>616
換気扇がないって、根本的に設計おかしいな。

店内の臭いすごいことになってそうだ。
621きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/25(木) 12:03:06.64 ID:VnIvIaZh
622マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 12:34:20.76 ID:2R26LcAb
はにスレはやめて!
623マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 12:38:56.40 ID:0XT6qMlq
>608
>ブランド牛信仰はマスコミに踊らされたアホのすることだ。

んで、和牛そっくりの「韓国牛」とか言い出すわけですね?

その陰でブランド和牛の冷凍精子が盗まれる事件が起きていたわけだが。
624マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 12:59:45.16 ID:dEqPlE25
>>621
こうして見ると世界が欲しがる大韓料理の優秀さが際立つな
魚を切断しだだけの生肉を喰らうだけの倭食は料理以前の段階で負けてら
625きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/25(木) 13:32:19.44 ID:VnIvIaZh
626マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 13:33:54.31 ID:qfzkjYhh
 
>>617 [ID:t40T7eC3] 本当に韓国は衛生的でいいですね (>>557
627マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 14:14:30.12 ID:SF1hJvQs
↑切断しただけのものが混じってるがω

あきらかに刺身っていうのは何かを理解できていないな。 >VnIvIaZh
628627:2013/04/25(木) 14:16:51.53 ID:SF1hJvQs
あ、間違えた。 謝罪はするけど、賠償はかんべんな。
629マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 14:25:00.07 ID:9INhfLgw
汚らしいな、韓国。
630マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 14:25:17.31 ID:COPLj4BS
シャフト一本ですらただの鉄棒ではないのに、そういうのが理解
できないバカチョンは粗悪品しか作れない。
631マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 15:30:10.79 ID:6J4DEwLC
>>609
韓国焼肉のルーツと言われているノビアニの画像と北海道のジンギスカン鍋の
画像を見比べたら、使っている肉の違いはあるが確かに似ているw

現代のノビアニは漬け込むためのタレに醤油を使ったりして、かなり日本からの
影響が大きいみたいだけど、李氏朝鮮時代はどんな味付けしてたんだろ。
632マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 16:04:19.56 ID:PXS1k8xt
李朝時代に調味料なんてほとんどないだろ。
633きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/25(木) 16:08:06.54 ID:VnIvIaZh
【噴水台】国のイメージ優雅に高める韓国の酒を見出す
http://japanese.joins.com/article/903/170903.html?servcode=100&sectcode=120

韓国は、韓食を国際化させるのに相乗効果となるようなふさわしい酒がない。マッコリはお腹がふくれるし、蒸留式焼酎は品ぞろえが
豊富ではない。詩人の朴木月(パク・モクウォル)が「酒熟す村ごとに燃える夕焼け」と歌った伝統家醸酒文化は、日帝時代を経て
ほとんど消えた。

地方自治専門家である忠北(チュンブク)大学のカン・ヒョンギ教授(行政学)は「酒は文化であり、最先端食品であり、高付加価値の
農産物だ」として「ブドウやラズベリーは生の果物として売るよりジュースに加工すれば3倍、酒にすれば6倍の所得を上げることが
できる」と指摘した。カン教授は「地域経済に活気を吹き込んで国のイメージを高めるために、これからは国を代表する韓国の酒を
開発すべきだ」と話した。

韓国も、これからはワインでも特産酒でも、私たちだけの韓国酒を開発すべきだ。そしておりしも朴大統領が抜てきした李桐弼(イ・
ドンピル)農林畜産部長官は、有名な伝統酒専門家だ。

イカソース

トンスルがあるジャマイカ
634マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 17:10:17.72 ID:9INhfLgw
文化も歴史も顔もねつ造だからな。
韓国料理をわざわざねつ造する意味はないな。

http://iup.2ch-library.com/i/i0905021-1366778687.gif
635マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 17:16:35.35 ID:9INhfLgw
636マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 17:19:08.45 ID:9INhfLgw
637マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 18:53:24.31 ID:8tSURrNO
     \/ ̄ ̄\/
     /\__/\
      ̄ ̄\/ ̄ ̄

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇ うおうおうお〜〜!!!
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
638ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/25(木) 19:16:11.68 ID:EwEtOjXk
>>624
>>428>>625で証明終了。

>>625
そうそう。
こーゆーのだよね、釜山のチャガルチ市場の食堂あたりで捌いてもらうと出てくる「韓国式刺し身」って。

これをエゴマの葉orサンチュ&スライスにんにく&刺身味噌orコチュジャンか、緑色の気味の悪いワサビモドキと韓国醤油
で食べるから、「ま、歯ごたえだけしかわからんよね、白身魚の繊細さはもともと無いし(季節によるが緯度のせいか結構大味)」。
(2000年半ば位から、ようやく日本の醤油や練りわさび程度は、置くようになってるが)
639ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/25(木) 19:17:44.27 ID:EwEtOjXk
>>621,625,633
おっつかれさん♪
体調に気をつけてガンガッてくだされ。
640マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 22:07:48.36 ID:6iyuzdOi
>>638
エゴマの葉やサンチェ、ニンニク、コチュジャンと一緒に食べるってのは
刺身も焼肉も同じなんだね。ワンパターンというか、それしか食べ方がないのか。

肉や魚の種類によって一緒に食べる野菜や薬味を変えるとかすればいいのに。
641マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 22:20:05.21 ID:F5WX9YkA
>>640
主役が、刺し身や肉と違うんだろ。
642マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 22:29:05.20 ID:6iyuzdOi
>>641
Σ(・∀・;)主役はニンニクとコチュジャンか!!
643マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 22:35:30.37 ID:gz+44G5o
キムチにだ
644マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 22:46:29.32 ID:2R26LcAb
食べ方としてはカツオのタタキに近いのかな?

ニンニクとネギ大量にポン酢で食べるて土佐なんとかって食べ方があったはずー
645マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 22:51:52.92 ID:6iyuzdOi
>>644
今の時期だとカツオの刺身に新玉ねぎや青しそ、生姜、青ネギ、ニンニクなどを
刻んでかけたものをポン酢で食べるってのが、関東でも旬だね。

でも薬味っつーのは味を引き立てるためのもので、味を消したら意味がない。
646マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:03:57.71 ID:NFkhQUU2
>エゴマの葉やサンチェ、ニンニク、コチュジャン

連中がこれらを薬味と捉えているのかどうかすら怪しい
647マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:08:59.41 ID:6iyuzdOi
>>646
赤身魚にも白身魚にも、豚肉にも牛肉にも使うしね。

カラだか少女時代だかのメンツの1人が、寿司は味がうすいからコチュジャンを
つけないと食べられないとか言って鯛の寿司にそれ塗りたくってるのを見たが、
もしかしたら、ああいう味(にんにくコチュジャンとかキムチ)以外は認識できないんじゃないか。
648マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:15:10.46 ID:NFkhQUU2
>>647
手元に醤油が間違いなくある状況でコチュジャンを選ぶ、という時点で…
下手すると調味料として塩単体ですら認識できないのでは?
649マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:15:49.49 ID:u8cmPrrW
>>645
素材の味を引き立てる、引き出すてのは、
他の国の料理では日本料理より薄い希ガス。

日本料理が料理の「料(素材)」重視だとしたら、
他の料理は料理の「理(技術、技法)」重視とか。
近代以前だと特に。
650マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:20:42.22 ID:KafzmUsk
安心できるのかもしれんな>コチュジャン
あのてのものは食材の味を全部塗りつぶしちゃって同じ味にするでしょ
で「食べ慣れた味ニダ」ってことになるんじゃないかなぁ
651マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:22:29.42 ID:NFkhQUU2
そろそろ「倭食は全部醤油味ニダ」という書き込みが来ると見た
652マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:32:42.13 ID:g+dUv9YM
【韓国】子犬への虐待へ非難殺到-海外からは「犬を食う口でよく犬を擁護する」と揶揄[04/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366899990/

1 帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ 2013/04/25(木) 23:26:30.57 ID:???
アメリカのニュースサイトが伝えたところによれば、
韓国で4月25日、動物保護法違反容疑のため71歳の男性が捕まった。
この男性は犬の散歩と称して、生後5ヶ月の犬をバイクで1キロメートルも引きずった容疑をかけられていたという。

男性は「バイクは低速で、自分は聴覚障害があるので犬を引きずってしまっていることに気づかなかった」
と語っているが、韓国国内からは
「犬を痛めつける極悪人」「そのじじいこそ人の皮をかぶった獣」「そいつをバイクで引きずれ」
など老人を非難する声が多数あがっている。

しかしこのニュースに対して、アメリカをはじめとする海外では「犬を食べる口でどうして犬を擁護するのか」
といったコメントがインターネット上で多数なされている。

昨年夏にはアメリカの韓国大使館前で「犬を食うな」というデモが行わたこともあるし、
海外では韓国の犬食文化への拒絶感はかなりのもの。

しかし一部メディアによれば最近では
「韓国でも若い人の犬食離れが進んでいるし、愛犬家もたくさんいる。
犬を擁護する声があがっても別におかしくはない」と紹介。
韓国国内の犬食離れと動物愛護の現状について反論をしている。

先日韓国のローカルニュースを閲覧していたら、老いた猟犬が犬鍋にされることを恐れて、
晩年まで精一杯に働いたという美談(なのか?)が紹介されており、度肝を抜かれたことがあった。
とはいえ、こういう虐待者に非難の声があがるということは、実際犬食に対する韓国での考えも変わってきているのだろう。

http://bucchinews.com/society/3199.html

未だに体が温まるという理由で、結構食っているんじゃなかったっけ?
653マンセー名無しさん:2013/04/25(木) 23:35:36.20 ID:6iyuzdOi
韓国人のコチュジャンやキムチ舌って、素材の味を堪能するっていう日本料理の
方向とは正反対なんだよね。

それならそれで、その方向を極めて新しい韓国料理を組み立てていけばいいのに、
なぜ全く参考にならない正反対の日本料理をパクろうとするのか。
654マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 00:32:50.17 ID:o7vasor3
現実を直視して分析するという能力がないから。
655マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 00:38:43.28 ID:zRR2t6ut
>>621
4枚目ワロタww

幼稚園の教室みたいだなww

 
656マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 00:40:56.40 ID:9sp/c9li
別に犬を食うこと自体には何ら問題ないんだよ。
その国の食文化だし。
ただ、その過程で「犬を最大限に苦しめて殺す」というのがどうかと思うわけよ。
657マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 00:44:25.39 ID:CpfNPqm7
>>653
こればかりはお国柄だろうな
しかし、彼らの望む国際化って
ローカライズするには癖が強い部分やその国で受けの悪い部分の是正をしないといけないからな

カリフォルニアロールとかも巻きずしの海苔のまっ黒という色彩が
米国だと忌避の対象なので色彩の問題を緩和しつつ
海苔は残すことで風味は感じられるようにしたって結構考えられてる一品だよね
発想は逆にまけばいいってのかも知れんが
658『尾なし犬』 佐野良二:2013/04/26(金) 01:03:40.96 ID:6Ax0ZEVb
>>656
 
何かがぶつかる音がした。暗闇の中で目覚めた克夫は耳をそばだてた。低く尾を引く唸り声、
この野郎、という人間の声。

母の向こうに寝ている父が起き、障子を開けて縁側に出ていく。克夫も布団を跳び出した。
父は縁側のガラス戸を透かして外を覗いていた。その後ろにしがみついて克夫も覗いた。雪の
なかに棍棒を振り上げた人影が動く。棍棒は何度も振り下ろされ、同時にけたたましい悲鳴が
起きる。克夫は雪の上をのたうつものから眼を逸らすことができなかった。やがてそれは動か
なくなった。

「やっつけたか……」
父はかすれた声で言い、それから便所の電灯を点けた。薄明かりが裏庭一面を白く際立たせ、
雪のなかに横たわる犬の形を映した。鼻の辺りに血が飛び散っている。
「手こずらせやがって」
忠夫の声は白い息になって何度も闇に吹き出した。寒いのか怖いのか、克夫の体は震えてと
まらなかった。
「バツじゃないよね、兄さん」
克夫は最も気になっていたことを聞いた。忠夫は克夫を見た。それから雪のなかから尾をつ
かんで見せた。黒い犬だったが長い尾がついていた。
659『尾なし犬』 佐野良二:2013/04/26(金) 01:05:00.15 ID:6Ax0ZEVb
>>658 のつづき)
 
けっきょく、黒犬の肉は家族の食卓にのぼることになった。葱(ねぎ)といっしょに煮て、醤
油味がついていたが、克夫の口の中で固い肉の塊はいくら噛んでも柔らかくならず、喉を通ら
なかった。「体があったまるぞ」と父は言い、「食われた魚以上に量が増えた」と忠夫は笑っ
た。母や姉たちも少量だが食べた。また幾らかは隣家の柾屋にも分けられた。

剥いだ犬の皮は板に釘づけにされ、縁側で乾かされた。忠夫は「克夫の外套の襟につけたら
いい」と言った。克夫は声が出なかった。
http://www.logsoku.com/r/korea/1268289486/176
660マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 01:20:22.79 ID:Xpck0oZi
犬を首吊りにして虐待する韓国人
Dog abuse in South Kore
http://www.youtube.com/watch?v=9Ap8sCcWeU0

犬の肉と猫の肉を食べる韓国人
south Koreans eat dogs and cats
http://www.youtube.com/watch?v=IYkz8Uhew34

Dog slaughter in South Korea 韓国の犬市場
http://www.youtube.com/watch?v=RmRrce7tc0s
661マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 01:27:33.90 ID:2nB4fjgn
>>657
ウリナラを無条件で好意的に受け入れろ、でなければ差別ニダとか言うからなあ。
世界に普及するわけない。
662玩月洞 (ワノルドン):2013/04/26(金) 01:54:37.36 ID:8B8CGsO/
 
>>638 :ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI
  
チャガルチ市場で腹ごしらえしたら、バス通りに出て西の方向に歩く。
道が Y 路に分かれるが、右にカーブする広い道ではなくて、西へまっすぐ進む。
つぎの信号で右に渡り、坂の方向を目指すと、ほどなく西区忠武洞2街
に到達する。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1351733198/104
663マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 06:15:58.71 ID:zCVddp98
>>653
粉モン+ソース味という大阪B級食文化を参考にというのは割りとあり
だと思うんだがな。

極端に言えば、自家製秘伝のソースがまずあって、それに合わせて、
ソースと調和の取れる料理があるという感じなので、
キムチ汁、コチュジャン、ごま油etc.ありきの韓国料理と、方法論的には
通じるところがあるようなないような。

掛ける手間と情熱が桁違いなので、比較するのは失礼だと思うけど。
664マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 06:37:24.83 ID:2nB4fjgn
>>663
日本の「ソース」はお好み焼きやたこ焼き、焼きそば以外にもトンカツやキャベツ
各種揚げ物に大活躍するけど、それぞれの味を消す・殺す方向の調味料じゃないからなあ。
洋風醤油というか、醤油に洋風のスパイスを入れたというかそんな感じ。

韓国のキムチ味やにんにくコチュジャン味って、素材の味を上書きしちゃう。苦い薬を
飲みやすくする糖衣とかを連想する。
665マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 08:04:34.55 ID:zCVddp98
>>664
「韓国調味料の味に殺されない素材の扱い方」というノウハウを作るしかないよね。
逆にいまだに「ない」というあたりが、別の意味で驚異なんだがw

あと、素材が少々悪くても、料理人の腕が少々劣っても、調味料の味になっちゃうので
誰がなにで作っても同じという点では、チェーン展開向けなんだよね。
それがいいか悪いかはさておき。
666マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 08:52:31.75 ID:lh3fKJ12
667マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 09:12:29.62 ID:mHWLNAzV
韓国国内でもダメなモノを
(一流ホテルでさえ韓国料理店が少ない)、
どーやって外国で普及させるつもりなんだマジで。

わざわざ韓国にまで来た外国人にさえ薦められない、
商売にならない時点で終わってるだろjk
668読めなかったのか?:2013/04/26(金) 09:14:18.97 ID:B5aLafSv
>>659
「ぼろ包丁で葱が切れた」 と言って大喜びするビンボー人がいたよな (>>460
669マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 09:16:14.90 ID:XT2/ZUmN
>>667 は韓国の何と言う 「一流ホテル」 で食事したか?
670マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 09:24:02.74 ID:l4GaJpEj
>>664
ソースが絶対とも思わんけどな。
店によっては生地に出汁を効かせてソース無しで食べさせるたこ焼きとか
あるし。
あとネギポン酢とか。
いか焼きやお好み味でソース以外の味付けをした例についてはよく分からんが。

>>664
コチュジャンと素材との調和をうまく見つけられていない気がする。
671きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/26(金) 10:32:03.06 ID:L1N8NC4w
672絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/04/26(金) 10:35:18.43 ID:ua09GgU9
なんか、周りの方々のよくわからん違和感がハンパなくて、肝心のアワビが・・・。
6732Z ◆pOxwCAhk9U :2013/04/26(金) 10:47:10.07 ID:BNU+yBo4
ああ、鮑は鮑でも、商品はこのお姉ちゃんの下の鮑とかそういう・・・(´・ω・`)
674マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 11:25:44.44 ID:Ejx4V7rF
なんだこのムダなエロはw

某美食漫画で「韓国人は鮑の肝は親とでも奪い合うほど好物」て有ったが、
エロで客引きしなきゃイカンて事はそーでも無いのか?
675絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/04/26(金) 11:43:07.95 ID:ua09GgU9
お姉ちゃん2人はコピペ状態?他の二人もなんか違和感が・・・。

私は、パン板スキルの低いのか、そんな事ばかりに目が行ってました。

(´・ω・`)
着目点はエロだったのか・・・。
676マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 12:09:29.58 ID:wCvovnAf
>>671
・ 莞島 (ワンド)、蘆花島 (ノファド) のアワビ
    http://www.youtube.com/watch?v=Pf3SZTM6Z5Q
・ 莞島のアワビ
    (1) http://www.youtube.com/watch?v=t9PoV_SnbJk
    (2) http://www.youtube.com/watch?v=__GdazFmZmQ
    (3) http://www.youtube.com/watch?v=Le0A56jmNKI
・ シェフ Choi Woo-Sung が選ぶ韓国トップ10 (その2) - 莞島のアワビ
    http://www.youtube.com/watch?v=lSlmbd5iqCw
・ 歌手李梵学 (Lee Bumhak) と旅する 莞島と甫吉島 (ポギルド)
    http://www.youtube.com/watch?v=xSXI9bC6jaI
677マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 12:24:14.60 ID:uRo51tnM
>>671
その手の写真って、なんでいつもヒトモドキと一緒に写すのかねえ。

食材だけ写せばいいだろ。
678マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 12:40:15.57 ID:zzH9nAGD
>>672 : <絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k / 肝心のアワビが>
>>673 : <2Z ◆pOxwCAhk9U / 姉ちゃんの下の鮑とかそういう>
>>674 : <ID:Ejx4V7rF / エロで客引きしなきゃイカン>
>>675 : <絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k / 着目点はエロだった>
>>677 : <ID:uRo51tnMk / ヒトモドキと一緒に写す>
          ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9000/1366946209/l50
679きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/26(金) 13:05:56.99 ID:L1N8NC4w
アメリカで販売禁止になった韓国製の大腸菌入り缶詰「ゲイシャ(GEISHA)」
http://stat.ameba.jp/user_images/20120617/15/hosyuyamato/73/16/j/o0301026912032646548.jpg
680マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 14:15:58.31 ID:ODJzHd9I
朝鮮料理w
681ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/26(金) 14:29:10.13 ID:pYjjc/nM
>>671
ちわっす。
ココ数日、大活躍ですな。

・・・毎度おなじみ「莞島のアワビ、召し上がれ」、春の風物詩ですなあ。
そして>>673氏のようなツッコミが入るのがお約束、と。

>>679
・・・相変わらず、メイド・イン・ジャパンと誤認させるような商売してんのか、トコトン屑だよなあ。
って、この意匠で誤魔化せるのか、が甚だギモン。

>>672-673
ああ・・・、ココも寒気団に沈む(ヒンヤリ。

このスレには「23」はないっすよー。
682マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 15:11:08.04 ID:m+lSPiyZ
>>681 ちわっす。 ああ・・・ (>>662)
683マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 18:22:26.34 ID:AEvn3IjD BE:400661344-2BP(2222)
>>671
右端の女性。
首から上が異次元過ぎるスムニダ
684マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 18:46:32.53 ID:r+xqIpTN
>>673
誰が上手い事言えとw
685マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 20:20:32.18 ID:CodxyWhM
>>683 : [ID:AEvn3IjD] 右端の女性。
>>684 : [ID:r+xqIpTN] 誰が上手い事言えと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9000/1366946209/5
686マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 20:37:29.83 ID:2nB4fjgn
>>671
素材を台無しにする味付けとか、美味しそうな食材の横の安っぽいエロとか
韓国人はもしかしたら食事とか料理が大嫌いなんじゃないかと思う。

だからキムチやエロっていう刺激がないと食べられない。
687マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 21:12:43.28 ID:mHWLNAzV
料理そのものにあまり価値を認めてないんだろうね。
でなけりゃ料理人の社会的地位が低い事も無いだろうし。

まあ日本や中国、または西欧でも、料理人の社会的地位が特に高いという訳じゃないんだが、
名料理人は間違いなく尊敬されるし、歴史に名を残している。
688マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 21:27:45.51 ID:2nB4fjgn
なるほど、アワビの横のエロいねえちゃんは(一応)付加価値のつもりなのか
689Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/04/26(金) 21:36:14.49 ID:SZIVqt2f
>>673
市場が小さいから、モデルも色んな仕事をしなくちゃ食って行けないんだよね。

このねーちゃんも、来月は厚化粧して展示会でサムスンのブースに立ち、
さ来月は下着姿で、日本のスーパーの安売りチラシに写真が載るのかと思うと、悲しくなる。
690マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 22:23:27.31 ID:mHWLNAzV
そりゃ韓国に限った話じゃ無いっしょ。
日米欧中を除けば、どこだって市場は小さいし、
容姿売りのねーちゃんの商売は大して変らない。
日本だって、一流以外は色々大変だし。

まあエロ度の違いは在るんだろーけどねw
691マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 22:36:06.89 ID:2nB4fjgn
食物の横に生臭いエロを置くのは韓国独特だと思う
中国人でもやらないでしょ
692マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 22:44:32.30 ID:mHWLNAzV
まあコリアニメ(閉鎖されてしまった)によれば、
韓国では「高級料理」はある程度以上に行くと、料理は代わり映えしなくなって、
付いて来るアガシの質で値段が上がるそうだから、
食とエロは密接に繋がってるんだろうなw
693マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 23:02:53.10 ID:Pd2XLBh3
最近は日本食は不味い!
不味いモノは不味い!とはっきり言う欧米人が増えてる
694マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 23:04:50.48 ID:OxTjQOLG
嘘吐き朝鮮人
695マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 23:07:20.15 ID:2nB4fjgn
>>692
それじゃ女性客や家族連れじゃ行けないじゃん!と思ったけど、韓国内の
高級韓国料理屋ってそういう店じゃないってことなのね。
696マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 23:42:23.59 ID:nL45bUt0
不味いと言う人間の味覚がまともという保証は無いから。
なんにでもキムチ入れる人が不味いと主張しても信用できないように。
697マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 23:43:20.47 ID:4zhppLpM
韓国料理嫌いだけど日本料理よりは美味しいと思う

中華>>イタリアン>>>>>>>>>>韓国料理>日本料理
698マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 23:44:11.76 ID:r+xqIpTN
そうそう
日本料理はマズイから食べないようにしよう!
特に魚とか
699マンセー名無しさん:2013/04/26(金) 23:57:12.42 ID:mHWLNAzV
>>695
料理の質は変らないんだから、アガシが売りじゃ無い店に行けばいいんでないの。
700 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/27(土) 00:00:10.03 ID:9sp/c9li
まあ、口に合う合わないは人それぞれ。
3歳からキムチ漬けのヒトモドキは当然除外。
701マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 00:26:11.55 ID:aAUVeDRZ
実際、海外の大半の日本料理は不味いだろうよ、支那チョンが作ってんだもん。

初めて食べたのがそんなだったら、さぞ印象悪いだろう。
702マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 01:42:36.11 ID:t9Hl4Keu
ネット見る層はさすがにザパニーズ料理と日本料理の区別はしてる

とりあえずウチの会社のドイツ人は判ってた
703マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 01:42:56.24 ID:ulJjPD+G
朝鮮人に褒められたら終わりだから、日本料理嫌いなままでいてほしい。
でもなぜか海外でザパニーズ名乗って日本料理屋やるんだよな、あいつら。
704マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 01:50:08.55 ID:NnnTxz32
日本の良いイメージを偽装する国、韓国。
http://i.imgur.com/QRvakMp.jpg
http://i.imgur.com/XOIZGo9.jpg
705マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 01:54:47.89 ID:64hqg90v
>>701
前も書いたけど、シンシナティの橘っていう鉄板ステーキ屋で、メニューにあったsukiyakiを頼んだら、普通の鉄板ステーキが出てきた。

「まあ、素敵」なんて言わなかったよ。

日本食に飢えてた時期だったから良かったかなと。
でみ日本人は一度しかそのお店に行かない。
あと、原住民は皆箸の使い方がうまかった。
キチンと箸を使えないと、日本人は恥をかくことになる。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/04/27(土) 02:12:19.11 ID:epCJa90q
日本料理の起源は朝鮮半島です
707マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 02:16:26.09 ID:SL1UIqho
でも朝鮮半島には残りません。
料理にまで嫌われるとは・・・。

奪われると痕跡すら残らず
すべてなくなる朝鮮文化恐るべし。
708マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 02:17:26.91 ID:SL1UIqho
痕跡も史料も何も残っていないのに
どうして起源だと分かったのかも不思議です。
709マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 02:26:03.30 ID:ulJjPD+G
寿司も刺身も朝鮮起源ニダ!と言うのに、その魚を切るための包丁が存在しない。
あるのは完成した寿司モドキと刺身モドキのみ。オーパーツやねw
710マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 02:36:39.35 ID:5xwISsfq
日本文化の起源が韓国だと考えるのは自由だが、
だとするとほとんどの分野で追い越されてるんだが、
それは気にしないんだなw

実際には中国に多くの起源が在るワケだが、
中国文化は独自の魅力を保っていて、他国の事はそれほど気にしないし、
あまり起源を主張したりしない。
ラーメンのように、日本独自の発展した物を普通に認めてもいる。

つまり、起源も嘘っぱちで今の魅力も無いのが韓国料理なw
711マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 02:47:59.23 ID:ulJjPD+G
>>710
日本文化は全て朝鮮が起源であり、いま日本が世界から受けている称賛は本来
全てウリナラのものだった、だからその称賛は実はウリナラが受けているも同然と言えるニダ、
とかそういう超論法なんでしょ。

問題は日本と世界がそれを無慈悲に全否定することだけでw
712マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 02:51:19.18 ID:SL1UIqho
料理に限らないけど起源にこだわるところがダメなところだと気づけるのだろうか?
起源にこだわりすぎて改良の価値と重要性をまったく理解できない。
今現在美味しい料理がなくても改良できれば美味しくなるかもしれないけれど
改良する気がないのだからこれからもおいしい料理が出てくるはずがない。
713マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 02:52:38.35 ID:5xwISsfq
後アレな。儒教的価値観。
起源、祖、師は無条件にエラいとかなんとか。

まあ日本よりエラいと言えるならなんでもいいんだろーけどなw
714マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 03:01:03.99 ID:fChYSOSb
>>713
まぁそれ自体は間違ってはいないんだけどね
起源だったり、祖だったり、師ってことはそれだけ蓄積があるだろうから
問題はそれを超えることを許さない歪められた思想でしょ
師の個人的な感情はともかく、師匠越えは本来賞賛されるものだし
715マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 05:28:00.36 ID:CXdOR6tf
>>704
これ、韓国人自身はどう思ってるんだろうね。
「恥さらし」だとは思わないんだろうか。

恥を知る人間なら、国内で不買運動が起こってもおかしくないと思うんだが。
いや、まあ、連中が恥知らずなのは知ってるけどさ。
716ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/27(土) 06:27:50.29 ID:YkomwOqk
>>715
そもそも、韓国では使いもしない「木箸を使ってる時点でなあ」。
あくまで『日本国のイメージで売ろうとしてるわな、徹底してるのは認める』、同情はしないが。
717マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 06:52:27.45 ID:CXdOR6tf
それもそうだけど、sushiと言う時点でもうダメでしょ。
Yakinikuなら、まだちょっと救いはあるのかもしれませんがw

憎っくきチョッパリに、なりすまそうとはなんたる不届き者!
という声が出てもいい、というか全く出ないのがマジで不思議です。
もし、彼らに人間並みの恥や知性があるならば、出て当然だ
と思うんですがねえ。
718マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 08:27:27.72 ID:JF3vxXOF
ネトウヨ=日本の恥
719マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 09:20:25.52 ID:5xwISsfq
>>717
日本のモノを山ほどパクり、それじゃ自尊心wが許せないから、
韓国起源のレッテルを貼るw

ニダーさんの愛国はその程度w
720マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 10:28:52.85 ID:Rdu6QRuQ
>>703
マグロなんか中国、韓国どころか欧米でも消費量が増え始めて、
漁獲量制限するぞなんて話が出てきてるくらいだもんな。
これなら他国の人には悪いが、日本食を嫌いになってもらう方がいい。
721きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/04/27(土) 10:33:38.64 ID:bnduY58q
>>681
ネタさえあれば毎日来るニダよ

【NOW!ソウル】春×レジャー=キムパッ!
http://japanese.joins.com/article/965/170965.html?servcode=800&sectcode=850&cloc=jp|main|breakingnews
サクラ前線がソウルを足早に駆け抜け、春の行楽シーズンはこれからがたけなわです。
この時期ソウルの行楽地では週末ともなると、お弁当を包んできたファミリーやカップルで大賑わいです。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130426163553-1.jpg
お弁当の定番キムパッ(韓国風海苔巻き)は専門店やコンビニ、駅の売店などで手軽に買うことができます。
また、作り方も比較的簡単とあって手作りも盛んです。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130426163553-2.jpg
大型マートなどに行けば定番具材が詰め合わせになった手作りセットや、
行楽地への持ち運びに便利な専用のプラスチック容器が売られています。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130426163554-3.jpg
コンドミニアムやゲストハウスの一部にはキッチンがあるので旅行中でも手作り可能。
キムパッ片手にレジャーに出かけてみませんか?
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130426163554-4.jpg
722マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 10:36:58.43 ID:TAs3Yl2h
ネトウヨってのは実は在日のことらしいぞ。
本国人が言ってた
723マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 10:50:07.90 ID:aAUVeDRZ
>>720
海外でもツナ食ってるから、日本だけどうこういいう問題じゃないんだよなあ。

さらに、ツナがマグロだと知られてない様子。
724マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 11:25:33.82 ID:SL1UIqho
消費量の増加の話であってポイントは「増加」でしょ。
もともとゼロだったという話ではない。
725マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 11:29:07.36 ID:cj+DkEtj
>>721
撮影用なんだからもうちょっと綺麗に切れんかったんか・・・('ω`;)
726マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 12:00:08.22 ID:Rdu6QRuQ
>>725
酢飯じゃないから、包丁に酢を塗って切る訳にもいかないもんな。
胡麻油を塗って切ったら、油の粘性でもっと切りづらくなりそうだし。

向こうの大学生なんかはキムバプを切らず、一部をアルミホイルで包んで
恵方巻きのようにかぶりついてるらしいから、小さい子どもや高齢者が
食べるのでなければ、あまり切る必要はないような気もする。
しかし>>721の2番目の画像に出てくる手前側のキムバプは具材入れ過ぎだろ。
これじゃどんな方法でも切る時に崩れるわな。
727 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/27(土) 12:35:19.46 ID:7PwIp08g
>>723
ああ、ツナサンド美味いもんな。

あと、ツナ缶(汁も一緒に)をワカメと和えて醤油で味を調えても美味い。
728ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/27(土) 13:59:01.53 ID:YkomwOqk
>>720,723,
>海外でもツナ食ってるから、日本だけどうこういいう問題じゃない
マグロ加工品、としての消費の方がはるかに多いでしょうね。
マグロを生食してたのは、ホント日本国を始め数カ国しかなかった・・・はず、最近までは。
729ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/27(土) 14:02:19.26 ID:YkomwOqk
>>721
>キムパッ(韓国風海苔巻き)
見た目でも、なんでこんなにウマそうに見えないのかなあ、写真の問題・・・だけではないな、こりゃ。

http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130426163553-2.jpg
包丁の入れ方一つみても、なんでこんなに雑、なのか(嘆。
というか、メシと具材のバランスが悪すぎ、日本の太巻き寿司でもこんな非常識な配分はないだろ。
730マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 14:19:54.56 ID:5xwISsfq
まあ和食に限らず、日本の「小奇麗さ」に拘る姿勢は突出してるから。
この点、日本の方が例外的だとは思う。
韓国に限らず、高級料理じゃない、庶民の食べ物はどこの国も大ざっぱだよ。
昔フランスにツアーで行った時、ランチボックスが出されたんだけど、
ラップに包まれたサンドイッチと、チーズとチョコバー、ドリンクが一緒くたに
ゴロゴロダンボール箱に放り込んで在ったのは笑ったw
731マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 17:26:25.57 ID:smRX9lLT
>>730
その通り!
この海苔巻きの見た目にケチ付けるのはいかがなものかと思うね
美味いかどうかは別だけれども
732マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 20:42:01.41 ID:ulJjPD+G
>>721
なんかスパムみたいなもんが入ってる…

>>731
宣伝用の料理写真がどれもこれも雑だったり、不味そうだったりするんで
韓国には食物を美味しそうに撮影するノウハウがないんじゃないかと思う。
というか、そういった考え方がそもそもないのか。
733マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 20:57:19.50 ID:YADIw/IP
エサだもん。
734マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 21:10:45.61 ID:5xwISsfq
>>732
ノウハウがないってより、そういう需要がないんだろうね。
ユーザーが求めてないから、綺麗に撮る必要がない。
あるいは美味しそうに見えるポイントが日本人と大きくズレているか。
735ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/27(土) 21:30:44.28 ID:YkomwOqk
>>734
まあ、ソウルナビのキンパブの紹介の写真も「やや小さくて見づらいが」タイガイだからなあ。
http://www.seoulnavi.com/food/menu_detail.php?menu_seq=30&article_id=1010384

も少し、『見栄えの良い写真を使おう』とか思わないのかねえ。
736マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 21:32:18.78 ID:ulJjPD+G
そういえば、フジが再スタートした料理の鉄人が低視聴率で打ち切りになったのは
料理人がショボかったせいもあるけど、視聴者の意見では「料理が美味しそうに見えない」
「不味そう」ってのが多かったらしいね。

局側はハイビジョンとか映像が綺麗になった分、生の食材の細部まで見えるので(肉とか
魚の内蔵とかか?)却って食欲を削いだのかも、みたいな言い訳してたけど、どうも料理を
綺麗に美味しそうに撮影できるサツエイスタッフが全部いなくなっちゃったせいらしいね。
737マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 21:56:06.31 ID:5xwISsfq
>>735
>ソウルナビ

貼って在るバナーがほとんど焼肉屋なのな。
後は自然の味が売りの店と海鮮の店が一軒づつ。
(25年の伝統ってw老舗だらけの日本の客にアピール出来るのか?)
宮廷料理の専門店とか無いのかねぇ?
韓国に来る外国人に売り込まないでどーすんだと思うんだが。
738マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 22:03:26.19 ID:JF3vxXOF
韓牛って美味しい?
739マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 22:05:54.85 ID:64hqg90v
>>738
ようネトウヨ。韓国が嫌いだから帰らないだよな。
740マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 22:40:20.66 ID:JF3vxXOF
ん?韓牛って美味しいって聞いてネトウヨになるのか?笑
在日の言ってる意味がわからないのだが笑
741ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/27(土) 22:54:02.05 ID:YkomwOqk
>>737
>宮廷料理の専門店とか無いのかねぇ?
宮廷料理とは何か??についてある程度統一された見解が存在しないのか、と感じました。
何か、後から取ってつけたような印象です。

>>738
>韓牛って美味しい?
一度、機会があれば韓国に行って食べて見られるが良い、和牛の魔改造ぶりが理解できるってもんです。

値段の割に、日式焼肉=「大してウマくもない」です。
結局ある程度8日本と同程度に)オイシイ、と感じる店は、日本円にして7000〜10000円必要です。
牛肉の焼肉なら、日本で食べたほうがオイシイ、と思いますし、ジャンルも多く選びやすいかと。

そもそも韓国の焼肉って、『牛肉と野菜の炒め煮』たるプルコギです。
よって、韓国で焼肉とあれば、「こなれた豚の三枚肉(サムギョプサル)、五枚肉(オギョプサル)」がおすすめ。
742マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 22:55:23.39 ID:64hqg90v
韓国へ帰らない在日鮮人はネトウヨ。
韓国が嫌いだから帰らないんだからな。

在日曰く韓国が嫌いな奴は全てネトウヨ。
帰れないじゃなく、帰らないの。
743マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 23:05:18.93 ID:JF3vxXOF
>>741
回答ありがとう。

それと韓国に行けば、レバ刺って食べれるのかな?
744マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 23:07:31.45 ID:mOVChi+6
韓国がイメージアップのために新たな韓国酒を作るらしいよ
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/aabc45764c871bb2166841da52589257

新トンスルw
745マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 23:08:41.41 ID:40Ojz/pG
>>736
そもそも「アイアンシェフ」は「日曜午後7時」放送と
言う時点駄目駄目だよ。
裏番組が強すぎる。
元々の「料理の鉄人」は午後10時での放送だった
はず。
要は戦術ミス。
746セイラ・マス・大山:2013/04/27(土) 23:12:03.59 ID:8Rbpldeh
>>743
肝炎になりたいの?
747マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 23:13:01.90 ID:SL1UIqho
朝鮮宮廷料理に美味いものなし!
朝鮮伝統料理に美味いものなし!

理由は美味いものがあったらとっくに日本で流行ってるはずだから。

日本にどれだけ朝鮮人がいると思っているのか?
それどころか朝鮮王朝の末裔が終戦まで華族というか王公族として日本にいた。
李氏の末裔が日本の終戦まで裕福な暮らしをしており料理人もいたはずなのだ。
何と言っても旧赤坂プリンスを邸宅として暮らしていたのだ。
朝鮮の宮廷料理や伝統料理に美味いものがあったら日本で流行らないはずがない。
日本人の口に合わなかったとしても在日の間で流行らないはずがない。
当時から莫大な資産を持っていた白真勲の親が知らないはずがない。

在日の知らない伝統料理なんて伝統でもなんでもない。

朝鮮宮廷料理、伝統料理に美味いものなし!
748マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 23:16:09.30 ID:ZO1vd9tj
>>730
目を皿にして他国のアラさがしをする。
ささいなものでも見つけると針小棒大に2chに書きたてて、
しみじみと幸せを噛みしめる。
749マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 23:18:51.17 ID:f7u5fVgN
日本料理って人気あんの?
まあ、韓国は話にならんが。

やっぱ中華料理が一番だな。
今年ニューヨークに行ったが、アメリカはやっぱすんごい量の料理だわな
750ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/27(土) 23:28:47.85 ID:YkomwOqk
>>743
レバ刺かあ・・・自分がソウルに渡韓した最近の履歴が昨年2012年5月なんですが
その時は食べなかったのですよね、レバ刺。
最新の情報持ってる方、助太刀要請。

一応、レバ刺が食える店もあるようです、サイト検索レヴェルでは(同時期)
http://4travel.jp/overseas/area/asia/korea/seoul/travelogue/10670750/

ユッケは、どうやらオーストラリア等の輸入牛のようですが食べられます。
ワタシが食べたのは
ソウルウォーカーヒルのバフェ―・フォーシーズン(回数自由)と、焼肉食べ放題、明洞「ウリナラ」なる店(一人一皿)。
↑の店両方とも、日本円でお一人様5000〜6000円前後かかってます。
韓国でのナマモノは結構リスクを伴います、安全だと思う店でお召し上がりを(日本でもフザけた店がありましたが。
キホン、座ったテーブルの周囲があまり清潔ではない店と価格が安すぎる店ではナマモノは避けたほうが吉です。
価格は店ごとですが、一人前(およそ100〜150g)で10000〜15000ウォン程度、韓国でもさほど安くないです。
751マンセー名無しさん:2013/04/27(土) 23:32:04.64 ID:ulJjPD+G
>>748
やめろ!朝鮮人の悪口を言う奴はレイシストだぞ!
752ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/27(土) 23:39:30.37 ID:YkomwOqk
>>743
そーいや、タマタマかあ。
例示したお店、2つとも「食べ放題」だわ(汗:>>750

えーと、他の店は・・・焼肉屋でないなあ、ゴメンナサイ。
753マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 05:31:26.08 ID:Q25gWxS5
754マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 07:55:26.21 ID:nfEXzdbh
>>749
韓国中国人が、なんで外国でニセ日食屋やってると思う?w
755マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 08:33:09.64 ID:g6DHooTG
>>754
Sushi, Tempura, Yakitori の3つがそろえば、だれでもJapanese Restaurant
を開業できる。
日本料理は形から入っていく。
外国人は味なんか知らないのだからどうでもよい。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1285140044/103
756全州大学文化観光学部外食産業学科:2013/04/28(日) 08:33:26.51 ID:tC3UOIL9
>>753
イカ料理色々
 ◇ イカ ニラ・チジミ (Cheon Haksu)
    http://www.youtube.com/watch?v=aQifQ5TDwQg
 ◇ 裂きイカ 炒めもの (Chang Sun)
    http://www.youtube.com/watch?v=WHnblwG2ZuE
 ◇ イカ炒めもの (Kim Iyeon)
    http://www.youtube.com/watch?v=B4bmovd4OfQ
 ◇ イカ炒めもの (Je Daero)
    http://www.youtube.com/watch?v=Y5GcvWyM_8M
 ◇ イカ炒めもの (Heekyong KIm)
    http://www.youtube.com/watch?v=TKG8-PHQg8s
 ◇ イカ・ソーセージ (Jihye Shin)
    http://www.youtube.com/watch?v=_ZJc6Rp4Az4
757マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 08:40:41.59 ID:nfEXzdbh
>外国人は味なんか知らないのだから

こんな馬鹿言ってるから韓国料理は普及しないんだろーなあw
てかレストラン経営者としても三流以下だろコレ。
758マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 08:51:51.94 ID:p6+LCCFz
>>755
韓国料理には形から入って行くものがない。
だから 「世界的人気」 になれない。
759マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 09:47:40.97 ID:O3e9hbtn
>>757
できるだけコストを下げて、でも値段は高くで
いかに儲けるかしか韓国人は考えないからね。
760ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/28(日) 09:56:51.08 ID:kEFc6G/B
>>
>Sushi, Tempura, Yakitori の3つがそろえば、だれでもJapanese Restaurant を開業できる。
日本のチェーン店系居酒屋以外で「3つそろってることを謳う日本料理店は、最近の外国人は避けるみたい」よ。
ようやく、寿司、天ぷら、焼き鳥は専門店が主力である、ことが知られてきたようで。
>日本料理は形から入っていく。
形も何も、日本料理にキムチ添えてる段階で(プゲラッチョ、そのくせ味噌汁は出汁も取ってないとか(苦笑。
「灰汁と出汁をゴッチャにしてる鮮人共の韓国家庭料理と同列にされたらタマラン」罠。
>外国人は味なんか知らないのだからどうでもよい。
止めたほうがいいと思うけどなあ。
さすがに、白米に醤油や焼鳥のタレかけて食ってるレヴェルの外国人には広報と教育が必要だが、気の毒なんで。
最近『アル・ニダ共が、金儲けとジャパンディスカウントの一石二鳥狙いでヤッてることはバレて来てる』からなあ。
761ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/28(日) 10:04:20.12 ID:kEFc6G/B
>>759
でも、中国人の場合は中華料理でも勝負できるから強いよ。
日本でも最近、「本国仕様の味とボリュームで勝負」する店も増えてるし。
ちょっとした鉄道駅前なら、半径200mくらいの範囲に4〜5店が競ってることもザラ。

さて、韓国料理は何で勝負するのかねえ??「味?、ボリューム??、値段???」
どれをとっても、競争力皆無のような気がしますが、まさに『できるだけコストを下げて、でも値段は高く』で。
しかも、韓国『家庭』料理しかないし(六本木の真露ガーデンなんか、まだマシな方だったんだが閉店済だし)
762マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 10:50:58.89 ID:Wfkv4lyl
たとえ味が分からなくても、うまいものを食えばうまいと分かる。
犬や猫ですら分かるんだから。

そういうのが理解できないチョンは犬猫以下。さすが、残飯を再利用
して食ってるだけある。
763マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 11:13:39.33 ID:nfEXzdbh
>>760
寿司、天ぷらは難しいから、安易に真似してもすぐに紛いモノだとバレる。
少なくとも、本物を知ってる人には。
焼き鳥は簡単てワケじゃないけど、彼等の料理に通じる部分も多いから、
まだ酷くハズれないで済む分、一番失敗しないんじゃないかな。
764マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 11:39:58.39 ID:nfEXzdbh
寿司、天ぷらが難しいってより、海鮮を美味しく食べる為のノウハウの差が在り過ぎるんだろうな。
魚の目利きや下処理の技法なんかは、見よう見まねで出来るモンじゃないから。
765マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 12:21:04.59 ID:dbXFBq8e
>>763
たれで焼く分にはまだしも、塩で焼くのは結構難しいよ。
ボロが出るとしたらそこだと思う。

フランスのようにヤキトリバー・レストラン経営者が日本まで来て
ノウハウを勉強するような国だと、流石に見抜かれる可能性大だろうな。
766マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 14:00:04.07 ID:61Lm+vUE
>>765
フランスの何と言うレストランでヤキトリを食ったか?
767海外の料理人(一):2013/04/28(日) 14:15:48.20 ID:JT0UqeQx
 
2 : やっぱ寿司、刺身、てんぷら、てりやき、すきやきは人気だよね
3 : うちの旦那は和食レストランのシェフ。オージーだけど。
   日本人のおやじには、露骨にいやな顔をされることが多いらしい。
4 : 日本人がフランスに修行に行った場合、差別を受ける
6 : てんぷらなんて素人の作るもの
7 : 油の温度と天ぷらの泥でそこそこのものは素人でも作れる
8 : 豆腐が激マズ
10 : 外国の日本料理屋でまともなのって少ないよね
11 : 巻きものもテンプラも、素人に毛が生えた人がつくる
24 : 海外で旨いテンプラを食うのは至難の技なんだよ。
26 : 寿司は魚と御飯が合ってればあるレベルまでは到達できる。
38 : 海外の日本料理屋ってさ、歴史が古いほど胡散臭くね?
768海外の料理人(ニ):2013/04/28(日) 14:17:31.50 ID:JT0UqeQx
 
169 : 日本の都会で普通に口にしてるのって、畜養ばっかだし
297 : フランス料理の修行に来て、日本食レストランやってる人とかいるね。
303 : ヨーロッパで小さいレストやりたけりゃ、500万円ぐらいでいけるだろ。
307 : どうして日本食レストランってあんなに高いんだ?
308 : たいした修行もしねえで、海外にでて日本料理の職人ですって言う
310 : 日本のフランス料理も同じだろ。フランス人が毎日あんなの食ってる?
312 : 短時間でできそうなモンばっかし。 厨房から聞こえてくる調理時間は驚くほど短い。
314 : 日本食レストランは現地人相手なんだよ。
342 : 無理矢理お客さん回転させてもうけまくってた。「食事終わったらさっさと帰れ!」 みたいに
345 : 日本人の店とかすげー値段高い。
355 : 海外で日本食を商売するのは楽です。
364 : 中国人は単価も高く取れ利益率もよい和食やをオープンする。
769スマホから変態さん:2013/04/28(日) 14:48:18.24 ID:fZsh97uV
兵役逃れのヘタレ在日さん、もちっと祖国の料理について語りなよw
770マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 14:56:25.69 ID:GhTkJHvi
高級ホテルの韓国料理店、赤字からの再起
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/28/2013042800112.html
> 韓国料理は人件費が掛かる。手間が掛かるためだ。テーブルの回転率も低く、収益を
> 上げにくい。

朝鮮日報はいつもこう言うけど、ホンマなんやろか
771マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 15:28:59.68 ID:E62mtGNc
>>769
無理言っちゃいかん。語る事がないニダw

つーか、韓国人は欠点を認めるという事が出来ないから先に進まないよね。
韓国料理のここがダメなんてのはこのスレでも語り尽くされてるけど意地でも認めないでしょ。
韓国(韓国人)のここがダメなんてのも「悪口を言われてる」とファビョーンしちゃう。
改善しようがないよ。まず現実や事実を拒否するんだから。
日本で生まれて育った筈の在日ですら。
772マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 16:02:47.99 ID:Fd2ioCiS
>>770
記事を読んだ。
でっち上げで見てくれを整えて料理はファーストフード化したってことだろ?
これが知れ渡ったら客は逃げるだろうに、よく記事にしたなぁ。
773スマホから変態さん:2013/04/28(日) 16:07:29.92 ID:fZsh97uV
>>772
そもそも、逃げる以前に

『端から客がいない』

と思うよ。
774走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/04/28(日) 16:16:10.66 ID:kIwRXJBg
ひろたん。
ヨクサムヨクのルネッサンスホテルの裏側一体のレストランの中で
2007年ごろ平気でレバ刺し食ったね。会社の飲み会で。何故か焼肉のたれは日本の味で売り出していた。

マレーシアのKLで沖縄料理レストランがある。ここの中国人が日本へ行って
修行したそうな。味は良かった。泡盛もある。しかし汚いレストラン。
今の日本人の感覚だと入りたくないなあ。昼はラーメンで結構流行っているようだ。

ヤフーニュースでやっていたからユーチューブで見たが、ノルウェーの
コマーシャルで寿司ダンスなるものをやっている。
韓国料理もここまで来ないとね。外国で外国人がコマーシャルやんないと。
ハン万年無理か。
775マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 16:27:36.05 ID:Fd2ioCiS
>>773
あぁ、提灯記事の可能性が高いことを失念してました。
776海外の料理人(三):2013/04/28(日) 17:12:10.20 ID:JT0UqeQx
 
386 : 海外だと少々不味くても商売になる
388 : 海外で働く場合日本食の料理人になるのが一番働きやすい。
394 : 日本食はヘルシー志向の外人に受けがいいから職はいくらでもあるよ。
395 : 和食の板前なんて一番上下関係厳しい
399 : 日本で勝負出来ないから海外に行ったんじゃないのか?
402 : 海外では出汁もろくに引けないから(コスト高、お客さんが理解できない) 、
    結局はほとんど本出汁(ホンダシ)で料理してる
403 : 日本の外国料理もごく一部を除いてアルバイトが作る
    “なんちゃってイタリアン” や“ なんちゃってタイ・中華料理”ばかり。
417 : 和食料理人の世界はヤクザだから。
418 : 旧陸軍か部活の顧問みたいなもんよ、「やる気あんのか!」、
    『あります!』 なやり取りを毎日大声で繰り返す.
777マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 17:27:26.35 ID:D3LX1EBH
>>774
>マレーシアのKLで沖縄料理レストランがある。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5195/1125303293/
778マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 17:47:29.70 ID:nfEXzdbh
>>770
>韓国では韓国料理でもてなすべきではないか

>従業員の制服もドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』に登場した
>朝鮮王朝時代の宮中で王や王妃に仕えた役人の服装に統一した。

>調理法の統一も人件費削減に貢献した。韓国料理は調理法が多様で、
>ヤンニョムと呼ばれる合わせ調味料の種類が多く、作るたびに味にばらつきがあることや、


まあ韓国料理店の問題点を端的に表してはいるわな。

・韓国人は韓国料理をなぜかw外国人に薦めたがらない。
・TVドラマを資料に使うほど「料理店の伝統、様式」が無い。
・技法や味も店によってバラバラ。

この店で様式や技法を整えても、どうせこの店だけのことで、
基本的な「伝統韓国料理の様式」が確立されたワケじゃ無いからなあ。
そういう改革を韓国料理全体でやって初めて他国の料理と競うスタートラインに付けるんだけどね。
779マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 17:55:34.38 ID:lV0cB4z1
>>778
韓国人を韓国料理屋に連れて行くと怒り狂う
780マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 19:01:28.89 ID:M9hVY+Ln
 
>>767 : 海外の料理人(一)
>>768 : 海外の料理人(ニ)
>>776 : 海外の料理人(三)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1070067838/l50
781走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/04/28(日) 19:22:36.50 ID:kIwRXJBg
海外生活版はきついので嫌だ。
特定の人物の名前を書く人間も居るし。
KLなんか日本人が少ないから本当にばれそうになる。
782きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/28(日) 20:07:12.06 ID:U+Ei5rJ6
【日韓】キムチなど韓国食品の対日輸出急減=関係悪化で[04/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367114052/
1 :荒波φ ★:2013/04/28(日) 10:54:12.10 ID:???

【世宗聯合ニュース】

韓日関係の冷え込みを受け、韓国食品の対日輸出額が大幅に減少したことが28日までに分かった。

韓国農水産食品流通公社によると、代表的な輸出品のマッコリ(韓国伝統の濁り酒)の
対日輸出額は2012年に前年比33.9%減の3200万ドル(約31億4300万円)にとどまった。

インスタントラーメンは前年比18.7%減の4300万ドル、
参鶏湯(サムゲタン、鶏のスープ料理)は同14.4%減の1050万ドル、
キムチは同2.6%減の8400万ドルを記録するなど、韓流ブームで人気を集めた食品が軒並みに減少した。

キムチは反韓感情の広がりに加え、日本で生産されたハクサイ漬けから
腸管出血性大腸菌O(オー)157が検出され、打撃を受けた。対日キムチ輸出額が減少したのは2006年以来となる。

特に、インスタントラーメンとコチュジャン(トウガラシみそ)の輸出総額は増加したものの、対日輸出額は減少した。 

農水産食品流通公社は、昨年8月に当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領が独島を訪問してから
日本で韓国に対する反感が広がり、韓国企業が販売促進活動を自制したことも影響したとみている。

2013/04/28 10:36
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/28/0500000000AJP20130428000300882.HTML
783きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/28(日) 20:22:53.12 ID:U+Ei5rJ6
784マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 20:23:45.11 ID:wsvatmoD
>韓国料理は調理法が多様で、ヤンニョムと呼ばれる合わせ調味料の種類が多く、作るたびに味にばらつきがあること

ここに韓国料理の問題点が集約されてるだろ
結局スタンダードな調理法が確立されてないんだよな
和洋中、広く普及している料理はアレンジはあるにしても基本となる調理法がちゃんとあるわけで
作ってみなければ味がわからんじゃ未開の土人の料理だよ
785マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 20:24:10.91 ID:Wbw8CydB
韓国料理って
残飯集めて唐辛子入れてぐちゃぐちゃかき混ぜて焼いたってイメージしかないんですが、間違ってます?
786銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/04/28(日) 20:26:27.10 ID:1bcc6wcK
>>784
ヤンニョムで画像をググると真っ赤だが、どういう味の違いがあるというんだろう。
787マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 20:29:58.56 ID:RJxutoy1
辛いの苦手な人が多いんだからさ
「辛くない韓国料理」の知名度を上げる努力をするべきだと思うなぁ


今の韓国料理=キムチ&赤い料理ってイメージは正直マイナスじゃない?
788マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 20:34:10.35 ID:KbhthDQh
>>781
Kuala Lumpur なんか日本人が少ないから本当にばれそうになる。
http://klunder.gotdns.com/my/test/read.cgi/BBB/althrd/
789マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 20:43:45.84 ID:nfEXzdbh
>韓国料理は調理法が多様で、

モノは言い様だよなw
要は様式も技法も確立して無い、つまり伝統なんか無いって事だから。
それにパクリも加わり、さらにザパニーズ料理でキムチを出したりするからもうワケワカメw
790http://kilauea.bbspink.com/cherryboy/:2013/04/28(日) 21:09:16.05 ID:Byu1FPd6
  
>>754 : [ID:nfEXzdbh 韓国中国人が] ← がんばれ、引きこもり!
>>757 : [ID:nfEXzdbh こんな馬鹿言ってる] ← 同上
>>763 : [ID:nfEXzdbh 寿司、天ぷらは難しい] ← 同上
>>764 : [ID:nfEXzdbh 寿司、天ぷらが難しい] ← 同上
>>778 : [ID:nfEXzdbh まあ韓国料理店] ← 同上
>>789 : [ID:nfEXzdbh モノは言い様だ] ← 同上
791マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 21:11:21.88 ID:ZS1MMMxs
[sage]
チョンコロ料理
792マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 21:23:12.78 ID:l2/GSXOU
>>784
在日コリアンが経営している焼肉屋のたれですら、店ごとに秘伝の味が
あるというのに…。
793ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/28(日) 21:44:44.31 ID:kEFc6G/B
>>774
走氏、支援多謝。
しかし、走氏の場合はマレーシアの方が、旬の情報をお持ちのようで。
マレーシア・・・、生きてる間に一度入ってみたいかも,、ダイビングスポットってありますよね??

>>
794マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 21:45:55.66 ID:nfEXzdbh
反論の一つも出来ないで罵倒に逃げるトコは実に韓国人らしいなw
795ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/28(日) 21:51:59.98 ID:kEFc6G/B
>>782-783
ちわー。
ホント、最近ネタ豊富っすよね、韓国の食品関連は。

>>784
薬念ねえ・・・、ある程度の統一見解はないのか、そりゃビックリだあ。
でも、>>786氏の言う通り、材料が『コチュジャン、韓国味噌、トンガラシ粉』・・・ぜんぶトンガラシぢゃん、という。
どう見ても、「薬」という字を当てる方がオカシイ。

>>785
ま、石焼ビビンバあたりは、「まさにそのまんま」かも。
味はともかく、見た目がねえ・・・マジェマジェしたほうがウマいってのはわかるが、いざやるとなると(汗。

>>792
ま、焼肉屋の良し悪しは「肉の仕入れとタレで決まってしまうそうですから」・・・って「その2つしかないぢゃん」、ポイントは。
796走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/04/28(日) 23:07:39.62 ID:kIwRXJBg
>>793
ダイビングは何処でもと言って良いほどあるね。
60オーバーの爺の俺でもランカウェイからスピードボートが出ていて
ペナン島との中間点の小さな島に行った。会社のチームビルディングで。
シュノーケルで3時間位遊んだ。1m位のサメと一緒に泳いだり。
東海岸も多いね。

KLに来て早3年、韓国人も多くて。あいつ等直ぐに韓国人街を作るんだ。
俺は伊勢丹でキムチを売ることに反対なんだが、韓国食材を売らないと
苦情が来るらしい。この2年食材が急激に増えた。3年前は売っていなかった。
最近増えたんでしょうね。
797マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 23:34:41.20 ID:/+dI6Qth
宮廷料理でもやたら品数が多いだけやしな
しかも中身は普段の惣菜
残れば使い回しw
798マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 23:52:15.52 ID:sQVr0tbb
>>793
Malaysia は英語が準公用語として広く使われていますので旅するのが楽です (フィリピンと同様)。
羽田空港または関西空港から Air Asia で直接 Kuala Lumpur に行けます (安いよ)。
799銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/04/28(日) 23:54:42.50 ID:1bcc6wcK
ウリもタイピングスポットを紹介してあげたい
800マンセー名無しさん:2013/04/28(日) 23:58:04.73 ID:6cykhuyB
>>797
韓国に行って、何と言うレストランで 「宮廷料理」 を食ったか?
801マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 00:08:11.23 ID:+MOjQLPQ
>>795
全部唐辛子でも、バリエーションで深みが出せれば文句はないんですけどねえ。

日本料理の場合、豆腐、湯葉、おから、醤油、味噌、厚揚げetc.と大豆だけでも
バリエーションと深みが呆れるほどあるわけですし。
802マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 00:08:26.82 ID:bqK8plOz
フランス革命で料理人が失職して、それまで王宮内の料理であったフランス料理が庶民に広まった。

朝鮮に料理人がいたとして、その人たちはどこに行ったのか?
王が殺されていないのに料理人だけ殺されたのか?

韓国の初代大統領李承晩は両班出身だ。
彼はいったい何を食べていたのか?
宮廷料理に美味いものがあれば継承できないはずがない。

李王家の継承者は現在もいる。
彼らはいったい何を食べていたのか?
宮廷料理に美味いものがあれば継承できないはずがない。

考えられる結論は、宮廷料理に美味いものがなかったということだけだ。
朝鮮の歴史には美味いものができる要素がまるでない。
803マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 00:25:49.57 ID:TuiVSs6s
>>801
メキシコでもタイでもインドでもトウガラシは色んな種類が使われてるけどね。
韓国料理ではあまり聞かないがw
804マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 00:30:16.95 ID:QGMavNI7
多様性の無さと狭量さこそ韓国文化の華なんだけどな。
「韓国は多文化共生先進国!」なんて移民強制記事を朝日が書いてるけれどもw
805マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 01:00:49.01 ID:pb6VbcqR
>>796
海についてはペナンはきれいじゃないから期待しないほうがいい。
しかし10万で一月過ごせてしまう安さは魅力。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1309098850/22
806マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 01:07:06.36 ID:YXg7NfOV
韓食の世界化事業、ほとんど成果なく54億円の予算を浪費
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349401660/-100

韓国の与党セヌリ党のキム・ジェウォン議員が国会の農林水産食品委員会で4日、
2009年から始まった韓食の世界化事業に、これまで769億ウォン(約54.2億円)の予算が投入されたが、
具体的な成果はなく、予算だけを消費しているとして前面的な見直しを要求した。複数の韓国メディアが報じた。

韓国メディアは、「韓食の世界化に769億ウォン投入、成果は微々たるもの」
「韓食世界化事業の成果なく、予算だけ浪費」などと題し、政府が野心満々で推進した韓食の世界化事業が、
これといった成果を上げられず予算だけ浪費したと伝えた。

キム議員は、代表的な失敗事例として、昨年推進した「ニューヨークフラッグシップ食堂事業」を挙げた。

世界の耳目が集まるニューヨークの真中に食堂を開くというこの事業は、妥当な調査もなしに拙速に推進されたと指摘した。
事業説明会には、6つの企業が形式的に参加したが、実際の事業の公募には誰も申請せず、
50億ウォン(約3.5億円)の予算を浪費したと主張した。

2010年に設立され毎年100億ウォン(約7億円)内外の予算を支援される韓食財団も、ひんぱんに取締役が変わり、
高い従業員の離職率や、無理な韓国料理のランドマーク事業の推進などの問題点が指摘された。


気持ち悪いチョン料理終了ww
807マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 01:13:05.03 ID:bqK8plOz
自国の料理を政府が主体となって世界に広めようとした国は歴史上に存在しただろうか?
808ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/29(月) 01:30:22.70 ID:bSMJv9UX
>>793,798
ありがとうございます。
一応、重機材持ちなんで・・・いいスポットならぜひ潜ってみたい。

>>797
一人旅の時には、「選択の対象にならない」のよね。
2人前からしか注文できない場合がほとんどなんで。

>しかも中身は普段の惣菜
まあねえ、むしろ『店ごとにアレンジが過ぎて、元の型がよくわからん』方が気になるけどね。
韓国宮廷料理、というのも「後付けのメニュー」なんでしょう。
>>802氏の見解が、結論の一つになるでせうね。
809ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/29(月) 01:31:08.67 ID:bSMJv9UX
まちがえた。
>>796,798
ありがとうございます。
810マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 01:46:37.83 ID:/ksiNZy2
>>803
地方都市の市場でおばちゃんが売ってたが、甘いのから、辛い、そして激辛まで10種類くらいあり、
それぞれ粗挽き、中挽き、そして粉末状まで三段階にわけてあった。
話しのタネにと、一番辛いのを買ったが、たしかに強烈だった。
811マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 02:11:53.77 ID:ckYauj/2
>>806
韓食とか韓服とかやめれ。
812マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 02:33:41.21 ID:uy5FjWfP
>>806
2012年10月5日の記事じゃないか。
引きこもり (=童貞) は古い話しをくどくどコピペする。
813マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 02:41:00.39 ID:MM58RbYs
>>812
そうだね。
韓国料理なんて存在しないものなねつ造は、すでに昨年、大失敗に終わっていたからね。
814マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 08:45:28.35 ID:ckYauj/2
考えてみれば一部の先進国はチップを置かなきゃいけないから、割高になるんだよな。
そう思えば安いのかも。

日本の物価、本当は安い
http://blogos.com/article/61180/
815マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 08:53:53.35 ID:UDpApqGw
実物の韓国の美人は凄い美人さんだよ
美人過ぎてびっくりする
816マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 08:58:08.64 ID:ckYauj/2
817マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 09:04:14.84 ID:RO8cI+qH
>>801
 ★ 揚げ豆腐 (DoBu JoRim)
     http://www.youtube.com/watch?v=3gqAPNxXgo0
 ★ 豆腐トェンジャンチゲ(Tofu Soybeanpaste Soup)
     http://www.youtube.com/watch?v=MEOJkVOL8-4
 ★ スン豆腐チゲ(Soondubu jjigae)
     http://www.youtube.com/watch?v=2HCwhBptOnA
 ★ おから鍋 (Biji jjige)
     http://kankoku-ryouri.jp/bijithige/
 ★ 大豆の呉汁 (Kongbiji jjigae)
     http://www.youtube.com/watch?v=LIzIyN3Jsh0
818マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 09:40:25.76 ID:7lQnSiGz
819きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/29(月) 11:30:34.65 ID:9Ns7zDJ5
820ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/29(月) 11:37:48.82 ID:bSMJv9UX
>>819
お疲れっす。

それにしても、朝鮮日報恒例の「旬の〜はいかが」シリーズ。
なじぇに、いつもいつも微妙な女2人組が出てくるのでせうかね、「旬の〜の味」とは何の関係も。

つか、むしろ安っぽくなってるよーな(汗。
821マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 11:43:07.98 ID://1jtf+F
>>815
韓国人女性は皆肌きれいだね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367119639/7
822マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 11:47:39.64 ID:dAuWgb7b
韓国コスメ使って凄く調子が良くなった!と思ったらステロイド配合とかだから
道は違っても扇風機おばさんの方向へ向かってる
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/04/29(月) 11:51:56.26 ID:uLDnDJrd
中国料理の起源は半島、中の字を韓に替える運動を始めれば成功ニダ
824マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 11:53:19.74 ID:bqK8plOz
韓国コスメ、、、科学的根拠も歴史的根拠もない。
825マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 12:09:30.91 ID:kUFWnSOI
>>819
コピペ厨 (きのこ日記) も最近中ダレのよう。
耳目を引くネタが少なくなった。
826マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 12:12:22.65 ID:TuiVSs6s
>>819
> 「旬の野いちごはいかが?」

「野いちご」とは、色々な野生、自生しているいちごの総称なんだが・・。
ホントに野生、自生してるのか?
827マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 12:33:02.90 ID:xMZVleT1
半島の野生の動植物なんてとっくに食いつくされて絶滅してるだろ。
828マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 12:53:47.74 ID:GZ1qedUx
>>826
形を見てすぐわかるが、明らかに野イチゴである。
栽培したイチゴで作ったジャムは色が黒ずんで見栄えがしない (市販品は食用色素で着色してある)。
野イチゴで作ったジャムは色が鮮紅のままである。
これをたっぷり入れてアイスクリームを作ると、すごくきれい。
ちっちゃな、ちっちゃな種子があって、プチプチと歯で噛むのが楽しい。

野イチゴは日当たりのよい湿り気のある叢に群生している。
熟れる時期は場所によりけりだが、どこでも摘みとれるのは1週間ぐらい。
野イチゴの茂っているあたりは蛇が多いので、長靴を履き、手袋をして分け入ったほうがよい。
http://img01.hamazo.tv/usr/saijikisitara/2365%E9%87%8E%E8%8B%BA.JPG

乾燥した林の中には別の種類の野イチゴがある。こちらは実が小さくて甘みが少ない。
http://kiribako.blogzine.jp/go/images/2007/11/10/wild_strawberry.jpg
829Wild Strawberries - Ingmar Bergman:2013/04/29(月) 13:37:26.52 ID:ootfXFDG
830マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 13:55:33.66 ID:BlYU/Uqf
「明らかに野イチゴ」って栽培種のラズベリーだろw
商業レベルで野生の野イチゴが採れるかよ
831マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 14:20:23.19 ID:kdMU6S6x
832マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 14:26:56.31 ID:kdMU6S6x
833マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 14:31:34.46 ID:kdMU6S6x
834マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 14:42:24.44 ID:h9rgmFFi
アベが中国、大韓に対して日王バンザイと叫んだ。
これは両国な対する名誉を毀損する侮辱行為であり、
重大な国際法違反である。
即刻更迭せよ。
日本食は提供きんし
835マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 14:52:05.22 ID:TuiVSs6s
遠慮なく禁輸して貰って構わないぜw
国交断絶か、通商禁止でもいい。
836マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 14:55:28.96 ID:tpYPvZ/y
国際法って支那朝鮮が絶対守らない法じゃなかったっけ?
837マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 15:01:37.22 ID:bqK8plOz
とりあえず在日は引き取れ。
自国籍を持つ者の入国を拒否するのは人権侵害だぞ。
838マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 15:08:35.96 ID:ootfXFDG
>>832
木イチゴと野イチゴを混同してるな。
839マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 15:23:22.72 ID:QmA1Gd1o
>>833 整形後の顔 オムニの顔とはエラが違う。
ラズベリー 自分は「木イチゴ」と呼んでいる。
840マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 15:24:04.56 ID:ootfXFDG
最近では過疎の農村に行くと、耕作放棄地にびっしりと繁茂している。
そこに行って摘み取れば、1-2時間で20-30kgは簡単に収穫できる。
ただし、イノシシに先を越されたらオシマイ。
どうしても栽培したいなら、種子を購入すればよい。
http://shizenseikatsu.ocnk.net/product/2226
841マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 16:01:43.33 ID:ootfXFDG
>>819, >>840 
野イチゴ (草イチゴ) … 熟した実は透明な赤色で甘い。赤いジャムが作れる。
http://blog.goo.ne.jp/sizen2_2006/e/2c450694dc28adae31292571f15f5420
 
>>831-833 
ブラックラズベリ−(木イチゴの一種) … 熟すと実が黒くなる。酸味があるのでジャムにする。
http://cookpad.com/recipe/610309
842マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 18:12:10.41 ID:4hQD2fc6
あれのどこが野イチゴなんだ?
木イチゴの西洋種じゃないか
朝鮮半島にはあんなモンが自生してるのか?
843マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 18:26:20.69 ID:wa3sa9NY
ttp://www.daesang.co.jp/campaign/hongcho/
主な使い道はこういうところなんだろうな>野いちご
あとはお菓子なり果実酒なり、あと柚子茶ならぬ野イチゴ茶という
方面にも使うようだけど。

ちなみにレシピを見てみたが、流石にチャレンジしようという気にはならんw
特に牛乳割とか豆乳割なんて、想像しただけで気分が悪くなる。
844マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 18:31:30.47 ID:I0QJULqN
韓国料理は肉が多くて適度にコッテリ感があるし、和食よりは
欧米人の舌に合ってると思うけど。
845マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 18:36:28.14 ID:hp8s7P+b
なぜ必死に世界にPRしてる「ふり」だけしてるんだろうねぇ?
846スマホから変態さん:2013/04/29(月) 18:37:05.52 ID:uDV67p9u
問題は、

『衛生状態が悪い』

って事だな。
次に、

『ニンニクと唐辛子入れすぎ』

って事だな。
最後に、

『色々我慢して食う価値がないくらいの味』

って事だな。。
847マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 18:57:35.72 ID:iwm3LjRq
>>842
野イチゴを採ったことないのか。
狭苦しい陰湿な部屋から出て、たまには外の空気を吸え。
848スマホから変態さん:2013/04/29(月) 19:02:23.27 ID:uDV67p9u
また木苺と野苺の区別がつかない兵役逃れのヘタレ在日さんですか?w

いい加減、

『自分が言われたら傷つく事を書く』

って癖、直しなよw
849マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 19:05:00.35 ID:hAaQmI4E
 
>>846 〔スマホから変態さん = 衛生状態が悪い〕 → >>557
 
850マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 19:07:27.88 ID:TuiVSs6s
「肉が多い」のと「欧米人の舌に合ってる」かは別だ。
キムチにもビビンバにも大して肉は入ってないし
(牛丼の方がよっぽど入ってるw)。

むしろ同じ肉食系なだけに、チェックが厳しくなる可能性もある。
どこの国も「肉の食い方はウチが一番」だと思ってるモンだ。
851呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/29(月) 19:13:01.11 ID:zPIiemc9
>>847
お前は何処でどれだけ「野いちご」をとったと言うのか?


まぁこの調子じゃ普通の苺すら
マトモに採った事ないだろうが・・・。
852マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 19:16:43.80 ID:1DBZEi0y
日本から盗って来るのは得意ニダ
853マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 19:35:56.78 ID:TuiVSs6s
日本食が評価されているのは、美味しいのは当たり前として、
欧米人にとって全く違う味の世界だからでもある。
まあその分、理解されるのに時間が掛かったがw
854五箇条の御誓文:2013/04/29(月) 19:42:37.80 ID:zAvyYr1j
>>850
キムチにも ビビンバにも
www.logsoku.com/r/korea/1356603841/13
855マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 19:50:42.50 ID:Gm8YBVHw
>>850,853
もっとも、霜降りの肉は最高の評価を得ていたり、
おろし醤油やわさび醤油などは肉に合う調味料として
これまた最高級の評価をグルメな欧州人から得ていたり
するんですけどねw

コリアンバーベキューと焼肉のタレ(両方とも実は日本製w)も
結構高評価だったり。

日本って色々規格外だよなあw
856マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 19:58:33.46 ID:PrZkpV8s
>>855 霜降りの肉は最高の評価 >>608
857マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 20:45:21.30 ID:M9zDQ7SA
858マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 20:47:41.29 ID:TuiVSs6s
大体「肉が多い」のが欧米人にウケるなら、
肉食メインの国の料理全て当て嵌まってしまうワケだが。
んで世界のほとんどの国は肉食メインなワケでw

外国料理が人気になるのは、美味しいのは当たり前として、
その国独自の味と魅力がある事が重要だと思う。
似たようなモノなら、自国のモノで十分だから。
859マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:30:00.25 ID:QxjK8fki
>>848
木苺と野苺はどのように区別するのですか?

>>851
野いちごと普通の苺はどこで採れますか?
860マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:30:06.92 ID:4hQD2fc6
>>847
お前は「野イチゴ」と「木イチゴ」の区別もできんのか?
それとも日本語が不自由なのか?
861マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:33:22.85 ID:4hQD2fc6
野イチゴなら都心でも公園に普通に生えてるよ
東京のは実がメッチャ小さいから見つけ難いかもしれんが
862マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:34:41.23 ID:hp8s7P+b
つかまぁ都会人にゃノイチゴとヘビイチゴの区別は無理なんじゃないかな〜〜
863呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/29(月) 21:34:52.46 ID:zPIiemc9
>>859
なに?
おまえさんそんなことも知らないの?
864マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:36:32.93 ID:5xUx2e/g
>>859
言ってて恥ずかしくならないのか?
865マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:37:32.71 ID:4hQD2fc6
足立区にある柳原千草園に行けば野イチゴが植えてあるぞ
866呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/29(月) 21:42:44.09 ID:zPIiemc9
ちなみになぁ、
庭先にプランターで毎年苺作ってるとな、
ヒヨドリが覚えるんだぜ(w

最初の年はいいんだ。
2〜3年すると、
赤くなったかならないかの内に
全部持っていかれるんだぜ (´・ω・`)
867マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:52:09.39 ID:Ty5e8F+7
結局起源に拘る=改良しないだもんな
今の状態が最高なんだから
進歩無し
868マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:55:30.37 ID:hp8s7P+b
>>866
ヒヨドリは果実限定だけどな〜




カラスは「食えるものならバッチコイ」なんだぜ
小松菜から二十日大根まで…(´・ω・`)
869マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 21:59:25.34 ID:4hQD2fc6
うちのイチゴはなめくじにやられて収穫〇だったよw
870マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 22:16:52.48 ID:BlYU/Uqf
>>760
>寿司、天ぷら、焼き鳥

でもこういうわかりやすい料理が日本料理への認識を確立した役割は大きいと思うな
しかもこれらは外国人が日本に来れば「俺たちが今まで食べてきた寿司etcはなんだったんだ」とか「日本料理は寿司ryだけじゃなかったんだ」
という発見にもつながるし
871マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 22:26:49.86 ID:5xUx2e/g
すき焼き、しゃぶしゃぶも肉の食べ方として新鮮だったと思うな。
872マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 22:28:03.79 ID:TuiVSs6s
>>870
看板であり、代表例、導入口だからね。
それが好評を得たならもうこっちのモノw

そう言う意味ではキムチを看板にするのは逆効果だと思うんだが。
海鮮発酵臭的にw
873マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 22:44:44.47 ID:QxjK8fki
>>861
で、木イチゴは?
874マンセー名無しさん:2013/04/29(月) 22:46:16.38 ID:zAvyYr1j
>>858
肉いうてもヒンズー教徒は牛はだめ、回教徒は豚はだめ、
それにいま中国大陸では鶏や家鴨はだめ。
875マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 00:03:38.49 ID:9K+YxUaC
>>874
逆に言えば、それ以外の肉ならOKって事。
中国は外国産、または現地の鶏を使えば良し。
876マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 05:46:18.08 ID:9K+YxUaC
韓国人「日本で出前の寿司を注文してみた」
「写真と実物が一緒、食べた食器は洗う…日本の食文化を見習わなければならない」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/27325614.html

11. 韓国人
実物がメニューの写真通りだから評価する

>12. 韓国人
>メニューの写真と配送された食べ物が、同じように作られているのが不思議だね

>13. 韓国人
>韓国はクソ
>食べ物の見本と実物が違いすぎる
>日本は見本に忠実に出てくるみたいだね

>14. 韓国人
>俺が思うに、先進国ほど写真と実物が同じだ
>韓国は最悪の状態(泣)
>正直一度も期待して注文したことはない
>ほとんど宝くじレベル

>15. 韓国人
>日本ではカップラーメンに描かれた絵も実際と同じだよ


韓国はそんなに「看板に偽り在り」が多いのかw
877マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 07:51:20.75 ID:/Y2AfriA
キョッポの語らない本国の真実の姿だよね。
878マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 09:15:00.11 ID:HlKmZiOf
海外の反応系ブログを読むと分かるが、
メニュー写真とほぼ同じ物が出て来る日本は特異な存在らしい。
879きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/04/30(火) 10:30:30.04 ID:hYAHBLqZ
柳賢振のおかげでLAドジャースタジアムに“焼酎韓流”
http://japanese.joins.com/article/006/171006.html?servcode=300&sectcode=320
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130429110615-1.jpg

>柳賢振(リュ・ヒョンジン)投手が所属する米国LAのドジャースタジアムに“焼酎韓流”の風が吹いている。
>ハイト真露の米国法人であるハイト真露アメリカは28日「ドジャースタジアムで今シーズンから販売している
>チャミスル・カクテルが開幕3試合で売り切れ、球団側から追加供給の要請があった」と明らかにした。

ドジャースタジアムで韓流熱風が吹き荒れている1!!1!!!1!!1!1
880マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 10:39:08.05 ID:q7ayWH9i
>>878
あのメニューのアレを作る会社が凄すぎるんですけどね。
NHKのクールJAPANでも取り上げて、リポーター役の外国人がおどろいてるし。
881マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 11:02:40.15 ID:NLf31OHt
>>876
どうせお店できちんと洗うからさっと水ですすぐだけでいいのにねぇ
あの国じゃそれもしないのか

8. 韓国人
皿を洗って返さないといけないの?
変な文化だね
お客様は神様なのに、そのお客様に食器を洗わせるとかありえないだろ?

そしてこれで大笑い

26. 韓国人
日本食は水っぽいとか脂っこいとか言われてたけど、実際食べてみるとみんな美味しかった
それに対して韓国料理は不味くて汚い
ファッキングキムチ
882マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 11:07:53.85 ID:ninWXzco
>>881
「一度も外国に行って食ったことがない」と自慢してる (W)
883マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 11:08:38.12 ID:oRjj7J4T
>お客様は神様なのに、

メニューの写真で騙されてるのに神様も糞もねーだろww
嘘が写真「だけ」だといいけどなw
884マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 11:15:22.13 ID:wEaaM7/s
統合失調症も初期は精神不安や頭痛などから発症し、最終的には幻視、幻聴、
同時に誇大妄想などを併発しながら廃人へと向う。
日本は最終ステージに入ったな。
885マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 11:26:36.18 ID:T+cdJOaj
おっと、国家自体が被害妄想と幻想で出来ている韓国ちゃんの悪口はそこまでだ!
886マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 11:43:13.14 ID:X7bMfKAs
在日にとって、日本は最終ステージに入ったのか?
それはいいことだ。
すぐに帰れ、今すぐ帰れ、そして二度と戻ってくるな。
887マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 11:43:46.20 ID:zOsgh+Tl
【外食】日本に飛び火!中国猛毒鶏肉があの日本マクドナルドに…【要注意】
 http://blog.livedoor.jp/news_aru/archives/27342289.html

 猛毒鶏肉と知りながら、なざ日本に輸出するんだ?
888マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 12:06:05.80 ID:SDavtJ8Y
>>887
毒餃子を忘れたのか?
889マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 14:04:46.45 ID:2yKVzxcU
>>886
びくびくしないでいいよ。大丈夫だよ。
http://pele.bbspink.com/mcheck/subback.html
890ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/30(火) 16:11:11.98 ID:4dvkweCZ
それにしても、スレの混ぜっ返しが好むスレ・板はなぜ「@ピンク板」なんでせうね。
ココが何板なのか、わかってヤッてる・・・のだろうなあ、どうも人間としての対話が成立しないので困ってシまう。

>>881,883
>お客様は神様「なのに」
「客は神様⇒何をしても無問題」、アル・ニダ公に共通した感覚だよね。
これほど彼奴らの思考を的確に表現した一言も珍しい、だから『彼の国ではサービス業が高度化しない』のだ。

日本でも
>お客様は神様
という表現はあるが、その後に続くコトバが全く異なるからなあ。
891マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 16:16:13.35 ID:oRjj7J4T
「お客様は神様」てのも日帝残滓なんじゃないのw
あっちは確か「皇帝待遇」てのがデフォだったハズ。
892ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/30(火) 16:23:28.59 ID:4dvkweCZ
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
(引用)
〜なぜ神様なのか〜
三波春夫著『歌藝の天地』
(1984年初刊2001年文庫化いずれもPHP研究所)より  
「お客様は神様です」の発端
お客様は神様です」という言葉が流行ったのには、びっくりした。
よく、この言葉の真意はどこにあるのかと聞かれるが、私も、その答えに困ることがある。
テレビなどで、短い時間で喋るには、うまく説明が付かない。

皆さんのほうでは、面白がって、「お客様は仏様」だの「うちのカミサンは神様です」とか
「選挙民は神様じゃ」などといった言葉になって広まっていった。いやはやどうにも賑やかなこと。
そのあげくに、「こんなふうに言われるのは、どう思います?」とくる。
しかし、振り返って思うのは、人間尊重の心が薄れたこと、そうした背景があったからこそ、この言葉が流行ったのではないだろうか?

私が舞台に立つとき、敬虔な心で神に手を合わせたときと同様に、心を昇華しなければ真実の藝は出来ない―――と私は思っている。
つまり、私がただ単に歌を唄うだけの歌手だったらならば、きっとこんな言葉は生まれなかったと思うのです。
浪花節という語り物の世界を経てきたからではないだろうか。
つまり、浪花節の台詞の部分は「瞬時のうちに一人で何人もの登場人物を的確に表現」しなくてはならない。
そうしなければ、決してドラマは語れないのである。


われわれはいかに大衆の心を掴む努力をしなければいけないか、そしてお客様をいかに喜ばせなければいけないかを考えていなくてはなりません。
お金を払い、楽しみを求めて、ご入場なさるお客様に、その代償を持ち帰っていただかなければならない。
お客様は、その意味で、絶対者の集まりなのです。天と地との間に、絶対者と呼べるもの、それは「神」であると私は教えられている。
893ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/30(火) 16:23:48.93 ID:4dvkweCZ
(続き)
あれはたしか、昭和三十六年の春ころ、ある地方都市の学校の体育館だった。
司会の宮尾たかし君と対談の際にこんなやりとりがあった。

「どうですか、三波座長。お客様のこの熱気、嬉しいですね」
「まったくです。僕はさっきから悔やんでいます」
「!?」
「こんないいところへ、何故もっと早く来なかったんたろう、と」

ここで、お客様はどっと笑ってくれる。ここまでは、昨日通りの対談内容。
すると、宮尾君はたたみかけて、
 
「三波さんは、お客様をどう思いますか?」
「うーむ、お客様は神様だと思いますね」
ウワーッと客席が歓声の津波!私ははっとしたが、宮尾君もびっくり。客席と私の顔を見比べて、
「カミサマですか」
「そうです」
「なるほど、そう言われれば、お米を作る神様もいらっしゃる。
ナスやキュウリを作る神様も、織物を作る折姫様も、あそこには子供を抱いてる慈母観音様、なかにゃうるさい山の神・・・・・・」

客席はいっそうの笑いの渦。その翌日から、毎日このパターンが続いて、どこもかしこも受けまくった。
宮尾君は、お父さんが落語家であり、本人も研究熱心だから、司会者としても一流。漫談もうまい。
こうして、このやりとりを続けて全国を廻るうちに、レッツゴー三匹が舞台を見て、おおいに流行らせたのである。(おわり)
894マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 17:57:27.86 ID:mIQZm9Ju
【食品】蒸留技術を磨き続け1世紀の研さんを経て花開く 世界が注目する日本のウイスキー 日本原産のミズナラの樽で濃厚に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367300854/

ああ、また韓国人が発狂するような記事が
895マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 18:07:43.62 ID:NLf31OHt
>>890
>お客様は神様

これニュアンスが日本と特亜じゃ正反対だと思うんだよね
日本では店側が「お客を大切にします」だけど特亜では客の側が「店員(≒使用人)には何をしてもいい」なんじゃないかな
896マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 18:34:38.51 ID:X7bMfKAs
> 「店員(≒使用人)には何をしてもいい」

これだけでも相当だけど、さらに最後に金を払わないだったりするよね。
897マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 19:01:17.63 ID:zOsgh+Tl
【キムチ速報】⇒【韓国】韓国には国を代表する酒がない?…を見て初コメした。
http://kimsoku.com/archives/7853552.html
98 : 名無しの(´・ω・`)さん 2013年04月30日 18:56トンスルがあるぢゃないか(笑)
トンスル大好き韓国人(笑)
   冒
   l l     Λ_Λ  
   /〜ヽ  <ヽ`∀´> 大腸菌99%! 朝鮮民族の誇り!!!
 ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
 ( )人.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
 ( )|糞..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)  
.   ||.酒 ||   丶     (_ソ
    ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVwv、
           < 火病にトンスル!>
           ^VwvWWwwvVwV^

皆さんも良かったらコメよろでぇ^^
898マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 19:13:08.52 ID:9K+YxUaC
>韓国には国を代表する酒がない?

トンスル・・いやマッコリでも焼酎でも代表にすりゃいいじゃねーかよw
なんでそーしないんだ?マジで。
有るモンを恥じてヨソを羨むなんざ阿呆のやる事だぞ。
899 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/30(火) 19:48:14.79 ID:F9989IjC
>お客様は神様

「もてなしの心」ってやつだね
900マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 20:36:08.66 ID:F2WBLeDG
マッコリを発展させて独自の酒にするべきなんだよ。なぜか、その過程を
すっ飛ばして、世界に認められるようなものを出そうってのが間違い。

奴ら、日本の文化が海外でウケるのがうらやましくて仕方ないようだけど、
日本人としては、なんでウケるのか分からなかったりする。だって、日本の
文化は日本人のために作ったものだから。
901スマホから変態さん:2013/04/30(火) 20:47:33.59 ID:W3FUt6l4
ま、ニダーさん達は、

『評価は結果のあとについてくる』

ってことが、理解できないからね。

因果関係って概念、彼等には理解できないんだろうなぁ。
902マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 20:48:37.66 ID:m11QbonZ
>>900
他国 (韓国) を批判して、自国 (日本) の評価を高めようとする。
これを 「猪瀬る」 と言い、最近流行ってるらしい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/lcl13043017010001-n1.htm
903マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 20:51:21.76 ID:X7bMfKAs
>>902
あれは猪瀬が馬鹿なんだ。
ただそれだけだ。
904藤乃 -fujino-:2013/04/30(火) 21:16:24.37 ID:xo8Hp7dK
>>892-893
 泣き叫んでもがいても、止めてはくれないのです。
 その時従業員は場内に一人しか居らず、(あとモギリに1人だけで計2人)
 投光室から
 「お客さん席に戻って下さい。」
 と、棒読みの注意。
 「うるさいっ」 と怒鳴られると、もうそれでおしまいです。
 楽屋で泣いてる私に従業員は
 「お客様は神様ですから」
 「・・・。」
 腹が立つ・・・。
 私達は人間じゃないの?
 そんな事、会社や電車ですれば犯罪やのに、
 私達踊り子は何をしてもいい 「道具」 としか観てないの?
 http://alleycat93.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
905マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 22:09:36.10 ID:W1IOCF67
豚の餌>>>>(超えられない壁)
>>>>>>韓国料理
906マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 22:16:16.62 ID:oTJWCgGn
【飛躍カンパニー】食材輸入販売の「尹家」 韓国食文化、伝統料理で提供
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130429/bsl1304290500001-n1.htm

東京都中央区の銀座8丁目に立地する100平方メートルの店舗は、4つの個室(計16席)だけで
構成する。壁には韓国作家の絵画。
食器は韓国の著名な作者による名器をそろえた。これらを“舞台”に、計24〜30品の伝統料理や
薬膳料理などが提供される。

料金はディナーで8400〜1万5750円。高級店だが、内容は価格以上の凝りようだ。

「一つ一つの料理からは、歴史やストーリーが感じられると思います。ここまでコンセプトがしっかり
としている韓国料理店は、韓国にもないですよ」と周副社長は胸を張る。
907マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 22:22:20.68 ID:S8SFRWtS
韓国料理は美味しい。単に、韓国が広報下手なだけ。
日本料理だって、こちらが好きになってくれと頼んだわけではなくて、あちらが「こんな旨いものどうして教えてくれなかったんだ」と言われた感じ。
908銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/04/30(火) 22:23:49.81 ID:MrNEMLHq
>>907
具体的に何が?
909マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 22:29:35.84 ID:9K+YxUaC
韓国人はそう思って無いみたいだぞw
わざわざザパニーズ料理店をやってるのはなんでだと思う?
910マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 22:44:49.11 ID:6DEIkzzB
>>894
醸造技術はピカイチなのに、半島に媚を売るチョントリーか…
911ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/04/30(火) 22:56:33.89 ID:4dvkweCZ
>>906
>「一つ一つの料理からは、歴史やストーリーが感じられると思います。
>ここまでコンセプトがしっかりとしている韓国料理店は、韓国にもないですよ」
この料理店には行ったことないのね、いい加減なことも言えんが・・・。
「焼肉屋でない韓国料理屋(おそらくは宮廷料理等を意識していると思われる)」
の解釈する歴史・ストーリー・コンセプト⇒『史実に基づかない演出になってしまっている』可能性高し。
まさか、とは思うが、「演出の根拠=韓流歴史ドラマ」だったりすると、もうハチャメチャだわなあ。
モチロン、演出でお客様が満足して帰る分には問題なし、なんだけどね。
ダレかが、史実・資料に基づいて、料理も(技法・材料含めて)整理しないとイカンのだけどなあ。

>>808下でも書いてるな
>しかも中身は普段の惣菜
まあねえ、むしろ『店ごとにアレンジが過ぎて、元の型がよくわからん』方が気になるけどね。
韓国宮廷料理、というのも「後付けのメニュー」なんでしょう。
>>802氏の見解が、結論の一つになるでせうね。

>>908
韓国料理は素晴らしい
⇒なら「具体例、材料、技法」についても言えるはず、なんですけどねえ(苦笑。
912マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:10.77 ID:dyNSq3zW
【札幌】キムチで29人がノロ感染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367318593/

またチョンの食い物で被害者が出た。
913マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 23:11:37.23 ID:J25wFmgC
>>901 :〔スマホから変態さん 因果関係って概念〕 → >>859
914呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/04/30(火) 23:13:41.01 ID:S9dMOkIs
相変わらずだな、ID変える君は・・・。
915マンセー名無しさん:2013/04/30(火) 23:24:30.38 ID:3mRPCkfL
>>912
ノロウィルス感染による食中毒 - 日本での流行
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1367318593/747
916マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 00:46:54.99 ID:KB1Yk4LS
【韓国】韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400780/
917マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 02:29:43.06 ID:nKgNp5N5
>>916
ソースが 「週間実話 (2012年12月27日特大号)」 なんだよね www
http://wjn.jp/backnumber/detail/148/
918マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 02:34:51.53 ID:QDXlJ+IC
はにスレで韓国が誇る高級酒なんて記事があったけど、実際どんなお酒があったんだろーね
それを掘り起こせば種類も増やせんじゃない?

ただ
清酒といっても上澄みの透明な部分の事だったりするのがなぁ
919マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 07:30:41.51 ID:LlVXrWRb
>>907
前半と後半の分裂っぷりが狙いだなw
920マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 09:33:02.92 ID:2dTVe2Ry
皆袋入りのインスタントラーメン、具は何を入れて食べますか?
また、具を入れる場合、一緒に茹でてしまう?具は炒める?後から入れる?
921スマホから変態さん:2013/05/01(水) 10:35:23.70 ID:+l1O+6SH
最近インスタントラーメン、食わんなぁ。
食うときは大概、野菜炒め別に作ってスープと麺盛った丼に後乗せ。
922きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/01(水) 10:37:19.55 ID:yNljX51A
【NOW!ソウル】行列のできる!予備校街の名物メシ[05/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367370261/
1 :HONEY MILKφ ★:2013/05/01(水) 10:04:21.40 ID:???
(写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130430180746-1.jpg
▲ 水産市場があることで有名なソウル南西部の鷺梁津(ノリャンジン)は、国家試験対策の予備校
   が集まる地域としても知られるエリア。駅周辺の繁華街には小腹を満たせる屋台が数多く並び、
   一日中たくさんの若者で賑わいます
(写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130430180746-2.jpg
▲ 屋台街の名物は、コッパッ(カップ飯)と呼ばれるボリュームたっぷりのカップ入りごはん。若者が
   好むソーセージやハムなどがトッピングされたアツアツのビビンバ(2,000〜3,000ウォン)が人気
   です。
(写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130430180746-3.jpg
▲ 毎日通っても飽きない、豊富なメニューも若者たちをひきつける魅力のひとつ。韓国料理だけで
   なく、パッタイ(タイ風焼きそば)やフォー、手作りハンバーガー、さらにはデザートのアイスワッフル
   までそろい、どれも3,000ウォン程度。
(写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130430180746-4.jpg
▲ 屋台の醍醐味は、その場で調理した出来立ての料理が食べられること。また、店主との会話も
   楽しみのひとつで、ソウルに出てきて試験勉強に励む若者たちにとっては、お母さんのような存在
   です。
(写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130430180747-5.jpg
▲ 一方で、近隣飲食店の売上が減少するという理由から、今年1月には行政により一部店舗が
   撤去されるという出来事も。しかし今なお鷺梁津駅3、4番出口付近には約50の屋台が集まり
   ます。時間も食費もやりくりしたい、若者に人気の屋台メシを味わってみませんか。

ソース:中央日報/KONEST
http://japanese.joins.com/photo/622/1/96622.html
923マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 11:19:56.98 ID:egvUnpDz
>>905
豚だっていいもん食べさせてるよ〜
バウムクーヘンとビールで飼育してる豚の話見たわ
924マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 11:55:21.51 ID:uMZw067s
>>922
>カップ入りごはん

まあ屋台だからとやかく言うのも野暮なんだが、
スパムやソーセージを入れるととたんに安っぽくなるよなあ。
スジ肉でも内臓でも、安い肉はあるんだから、もう一工夫すれば格好が付くのに。
925きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/01(水) 12:01:38.03 ID:yNljX51A
フカヒレを水酸化ナトリウムで水増し、43トン販売
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/30/2013043001079.html

人体に有害な水酸化ナトリウムで重量を増やしたフカヒレ43トンを販売したとして、釜山海洋警察署は29日、貿易企業を運営する台湾人(43)
らを検挙するとともに、韓国の加工企業の代表(45)に対する拘束令状を裁判所に請求した。

台湾人の容疑者は昨年2月から最近まで、中国などから水酸化ナトリウムを大量に含むフカヒレ25トンを輸入し、食材流通業者や韓国各地
の高級中華レストランなどに販売した疑いが持たれている。また、韓国の加工企業の代表は2011年3月、中国人技術者から重量を増やす
手口を学び、重さを水増ししたフカヒレ18トンを販売した容疑が持たれている。海洋警察署は「問題のフカヒレは水酸化ナトリウムで重量が
3−6倍に水増しされ、最終加工の後にも水酸化ナトリウムが大量に添加されていた」と説明した。
926ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/01(水) 12:17:19.92 ID:q4/TZcn1
>>922
おちゅ。

http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130430180746-2.jpg
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/04/20130430180746-4.jpg
なんで、こう、食い物が原色系なんですかね・・・ま、屋台だからってなもんだが、食欲半減。

>時間も食費もやりくりしたい、若者に人気の屋台メシを味わってみませんか。
これ、ダレに向けて言ってるのだろうか・・・まさか観光客向けではないだろうな。

ワタシャ、韓国旅行に初めて行くという連中には『絶対、屋台には行くな』、とアドヴァイスしてる。
実際、味、値段(日本人相手にはフッカケられるコト含めて)、衛生面、すべてを考慮しても「行く価値なし」、なんだが。
せめて、ハングルをひと通り話せるようになり、チョーセン人と口喧嘩できるレヴェルにならないと勧められない。

>>925
ま、中国・韓国系の『お約束』てぇヤツですな>重量水増し。
『水増しするのに、何故か知らんが劇物、劇薬、毒物を使うのが特亜流』ではあるが。
927マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 13:25:40.25 ID:78DqZno0
これはいったいどういう事なんだ?
空気中の水分を吸収するだけで3倍以上水増し出来るものなん?
それとも吸湿性以外の性質を利用してるんかな、訳分からん
928マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 14:11:33.68 ID:NQLibuqX
>>920
ラーメン自体あまり食べない。
食べてもチキンラーメンくらいだから卵を入れるだけ。

某所で辛ラーメンの袋の上をきれいに開けた後、スープと砕いたラーメンを
入れて袋にお湯を注ぎ、輪ゴムでふたをして5分くらい経ってから
食べるというやり方を見かけた。
だから辛ラーメンに限らず、韓国のインスタント麺はアルミ蒸着をした
丈夫な袋に入ってるのかと一瞬思ってしまった。
絶対真似したくはないけどw

>>26
屋台は本当に爆弾だよね。
中国で何年か前にあった、意図的に商品に毒を仕込んで、食べた人が
次々中毒死なんてのは極端だけど、経営者がどれだけ気を付けていても
衛生面の問題をクリアするのが通常の店舗以上に難しい。
929マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 14:12:40.85 ID:/7V8zBuP
>>925
>フカヒレを水酸化ナトリウムで水増し

さては、日本の辛子明太子(からしめんたいこ)の作り方をパクったな。
930マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 14:18:57.56 ID:EDceAhIL
>>924
まあB級グルメとしては方向性は間違ってないと思うよ
ただソーセージかハムだけならわかるんだがなんで両方入れるんだろう
肉の種類を増やすならもうちょっと別系統の物を入れればいいのに
931マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 14:41:13.76 ID:/7V8zBuP
>>930
「別系統の物」って何をいれればいい?
932マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 14:45:23.10 ID:9fUIgpOU
>>922
>>924
>>926
>>928

・ ソウル 南大門市場 (Namdaemun Market ) の屋台
    http://www.youtube.com/watch?v=ezwGdCxX9bw
・ ソウル 広蔵市場 (Kwangjang Market) の屋台
    (a) http://www.youtube.com/watch?v=kNrIGkY6wdg
    (b) http://www.youtube.com/watch?v=s4Z8DrGCnlw
・ 韓国の屋台はワンダフル
    http://www.youtube.com/watch?v=GzjajL1lOh0
・ おいしい韓国の屋台料理
    http://www.youtube.com/watch?v=F7SoH0LVsGQ
・ もっともおいしい韓国屋台
    http://www.youtube.com/watch?v=IunpUV14xLk
・ 韓国の屋台
    (a) http://www.youtube.com/watch?v=Iur4qEvQb6M
    (b) http://www.youtube.com/watch?v=Qi-abR4Fznk
    (c) http://www.youtube.com/watch?v=IXQrD8L0mQA
933マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 14:50:17.32 ID:fsEH4pJ9
>なんで両方入れるんだろう

韓国人的にはその方がお得感があるんじゃなかろうか
934マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 14:52:13.89 ID:EDceAhIL
>>931
から揚げとか肉団子とかハンバーグとか食感の違うもののほうがいいだろ
935ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/01(水) 15:04:12.57 ID:q4/TZcn1
>>934
>ソーセージやハムなどがトッピングされたアツアツのビビンバ(2,000〜3,000ウォン)が人気
から揚げとかに替えると↑↑の値段ではすまなくなる、それだけの理由なんでないかなあ。
936ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/01(水) 15:05:49.82 ID:q4/TZcn1
>>932
ワタシはまだ、「A型肝炎や疫痢・赤痢で倒れる気はない」が。
バ韓国で↑な病気をもらってきたら、「イイ笑いもの」だわさ。
937マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 15:12:50.54 ID:EDceAhIL
>>935
なるほどね
書いてから思ったんだが屋台で簡単にできないってのもあるかな
ハムやソーセージは鉄板で焼くだけだからな
938マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 15:33:25.48 ID:78DqZno0
ストリートフード良いじゃん!
こういうB級グルメを広めていけばいいのに
939マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 15:38:32.95 ID:T98XIlUZ
>>936 <ワタシはまだA型肝炎や疫痢・赤痢で倒れる気はないが> >>662
940マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 15:45:20.16 ID:nm79WEo/
>>938
ネックになるのは衛生面。
A型肝炎や赤痢にはなりたくないぞ。
941ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/01(水) 16:07:10.87 ID:q4/TZcn1
>>939
A型肝炎とB型肝炎の違いがわかってない、東亜・ハングル板のシロウトさんですか??
942マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 16:10:57.81 ID:78DqZno0
>>940
いくら韓国人とはいっても、手ぐらいは消毒するだろ
欧米諸国でなら衛生面は大丈夫なんじゃない?って楽観的すぎか?
韓国には行ったことないから、そのへんのヤバさが分からんのよねー
943ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/01(水) 16:11:03.32 ID:q4/TZcn1
>>937
韓国の屋台は「鉄板で焼く、炒める、炒め煮る」パターンの売り物が多いようです、見たところ。
あと別パターンですが「おでん」のような調理の仕方も。

ウォーカーヒルの巡回バスが通る東端、江辺(ガンビョン)の地下鉄駅周辺は屋台だらけです。
のぞいて、そぞろ歩きするだけでも結構オモシロイ。
944スマホから変態さん:2013/05/01(水) 16:42:25.99 ID:+l1O+6SH
>>942
消毒以前に、連中は手洗いから始めないとダメだろ。
945スマホから変態さん:2013/05/01(水) 16:52:20.88 ID:9FMqPHl7
>>944 : 消毒以前に、連中は手洗いから始めないとダメだ (>>859
946マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 16:56:51.11 ID:uMZw067s
>>944
手洗い以前に、店内清掃からやらないと。
客商売なのに毎日小奇麗にしとく事もロクに出来ないんだぞ?
こまめに手洗い消毒なんかやるワケが無い。
947マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 17:05:53.30 ID:76UliuU7
>>926 衛生面すべて → >>557
>>928 衛生面の問題 → >>557
>>940 ネックになるのは衛生面 → >>557
>>942 衛生面は大丈夫 → >>557
948マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 17:30:04.62 ID:GiZIbbkb
日本では素手でコネコネするけど
使い捨て手袋してるのは良く見るな
949マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 18:15:24.02 ID:8EJKNFbJ
950マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 18:36:00.02 ID:nm79WEo/
>>942
カンボジアやベトナムの方が韓国よりA型肝炎の発生件数が少ないんですけど。
951マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 18:49:25.34 ID:QDXlJ+IC
>>950
マジですか
確かに韓国人の衛生観念は良くないように見えたけど、そこまで酷かったとは。

食べ物もそうだったし、世界遺産とか見たけど物凄く薄汚くてみすぼらしい
こんなのが?!って言ったら通訳の子が恥ずかしそうにこれでもマシな方だって言ってた位だから、全体的に綺麗にするって概念がないんだろうね
952マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 19:06:10.21 ID:8EJKNFbJ
キムチ・生マッコリが中国に輸出できない理由
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.jsp?id=60579

不衛生すぎる韓国のキムチ工場 冷蔵庫にはウジ虫・・
http://www.youtube.com/watch?v=heEx7WEcrxs

韓国の中学校 給食のキムチからカエルが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=PqdxIMC-swI

不衛生すぎる韓国のキムチ工場 食べかけのリンゴが・・
http://www.youtube.com/watch?v=4wrAufdnbO0

韓国食品の危険性 ネット販売のキムチから幼虫とカエルが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=DQD-Wk5y1ZA

辛ラーメンで有名な農心のカップ麺『ユッケジャン』からウジ虫ウヨウヨ
http://www.youtube.com/watch?v=uLFyTlY0F-g

韓国軍の食事から「ネズミ、カエル、かたつむり」が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Lig-uNeyx1U
953マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 19:32:46.64 ID:nm79WEo/
>>951
辛ラーメンでお馴染みの農心製品はEUで衛生面に問題ありという事情で
輸入禁止になってたり、米国では韓国産の海産物は人糞汚染の危険がある
から食べるなと公的にアナウンスされてる。
マジで中韓はヤバイぞ。
954マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 19:57:59.55 ID:8M53e2C6
考えれば分かるだろ?
ただでさえケンチャナヨの上にデフォが反日の国なんだ。
真面目に品質管理する意欲は嫌でも低くなるし、
冗談抜きで「ワザと」やる可能性さえ十分に在るんだ。
わざわざ特亜産を選んで買うのははっきり言って阿呆。
特に健康(食品美容)安全(自動車関連、熱を出す機械)に関わるモノは避ける。
955マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 20:48:00.92 ID:fsEH4pJ9
ワザとやってバレたら事故と言い張ればいいだけだもんな
956マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 21:56:26.11 ID:MO0iPQdD
>>950
>カンボジアやベトナムの方が韓国よりA型肝炎の発生件数が少ないんですけど。
 
 ・ カンボジア http://www.asobikata.net/taikenki/cambo.html
 ・ ベトナム http://www.asobikata.net/taikenki/vet.html
957呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/05/01(水) 21:58:42.10 ID:qZ6yq8lQ
>>956
お前はそこに行って体験したんだな?
958マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 22:00:25.43 ID:2dTVe2Ry
>>956
お前はただの変態野郎じゃん。
売春婦の輸出大国だから男子も変態ぞろいなんだな。
959マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 22:23:51.45 ID:8M53e2C6
>>958
売春婦の輸出と共にホストの輸出もしてるよ。
韓国人売春婦から金を巻き上げる為に。
つくづく下種な連中だよ。
960マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 23:01:44.93 ID:QDXlJ+IC
国の予算使って、まず韓国料理の衛生面を世界化すればいいんじゃない?
次に料理人の技術の世界化

こうやってけばいつかは世界で人気が出ると思うよ
961マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 23:10:21.16 ID:hq19m2bf
【韓国】「日本産コシヒカリより韓国産米の方が寿司に向いている」〜韓国農業振興庁調査[05/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367416342/

1 蚯蚓φ ★ sage 2013/05/01(水) 22:52:22.11 ID:???
(水原=聯合ニュース)イ・ヨンジュ記者=我が国の米品種の'ホプム'と'シンドンジン'が日本の'コシヒ
カリ'より寿司を作るのに向いていることが確認された。

1日、農村振興庁によれば最近、ホテル料理長、日本式専門料理人などから構成された韓国・日
本寿司専門評価団が日本産'コシヒカリ'米と我が国の米7品種を比較研究した結果、国内で開発
した'ホプム'と'シンドンジン'が寿司用米として適切と評価された。

韓国で活動中のある日本人専門家4人をはじめとする専門評価団は品種の名前を伏せたまま8種類の
米で直接ご飯を炊いて寿司を作り試食する方式で評価した。寿司用米は一般米より粒が大きく弾力が
ありながら粘りは低いものが良い。また酢を加えた時、米粒が簡単に崩れない品種が良い。

評価の結果'ホプム'と'シンドンジン'が味適合性部門で各々5.9点(9点満点)と5.6点をとって'コシヒカリ'5.5点
より明らかに高くなった。米の弾力性と硬さも両品種どちらも'コシヒカリ'より高いと調査された。また、評価
団の大部分が寿司用推薦品種として'コシヒカリ'ではなく'ホプム'と'シンドンジン'を選択した。

イ・ジョンヒ農村振興庁多作科研究士は「コシヒカリは日本で寿司を作る時、主に使う品種だ。今 回の評価で
漠然と日本米が良いという認識を正し国内で開発した米品種が拡大利用されることを期待する」と語った。
ソース:聯合ニュース(韓国語) "日本産より国内産米が寿司にさらに適合"<農業振興庁>
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/05/01/0302000000AKR20130501091600061.HTML

関連スレ:
【農業】韓国米は、なぜ日本米より味が落ちるのか…「質より量」のコメ農家、肥料を与え過ぎるこ
とで味や質が低下[10/24]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1287880320/

何で一々ニホンガー、ニホンガーって喚くかな(笑)
962マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 23:30:34.17 ID:QDXlJ+IC
>>961
ここ向きなニュースだね

寿司飯って確か粘りがありすぎるからコシヒカリは向いてなかったよーな
ブレンドするだか専用の銘柄があったはずだけど俺の記憶違いかな?


これが事実なら、韓国の稲作技術や品種改良技術も日本に追い付いたって事だね
でも、なんで韓国で酢飯向きの米なんか作るの?
963マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 23:35:41.46 ID:D1eRzA/+
>>950 [カンボジアやベトナム]
>>956 [カンボジア・ベトナム]
>>957 [お前はそこに行って体験したんだな?]
>>958 [お前はただの変態野郎じゃん。]

(1a) カンボジア情報
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1327209916/l50
(1b) タイとカンボジアのゆめき部屋
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1293231495/l50
(1c) カンボジアその周辺での生き方
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1336082095/l50
(1d) カンボジアの玄関口ポイペト
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/21oversea2/1189734588/1-29
(1e) カンボジア - プノンペンしたらば出張所
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/6662/
 
(2a) 【ベトナム】ハめるノむイく【ハノイ】
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1348972300/l50
(2b) ベトちゃんねる-TM 
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/9100/subback
(2c) ベトナム首都ハノイとその近郷ハイフォンさらに中越国境
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/6318/
964マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 23:36:40.65 ID:mgLO+Ran
あと普通に食べる米だと寿司米に使うには水分が多すぎると思う
965マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 23:41:18.16 ID:LlVXrWRb
寿司に向いてない日本米をわざわざ俎上に載せて比較してホルホルか。なんでこう
正々堂々と出来ないんだろう。
966マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 00:20:57.15 ID:uijOvPRv
> 韓国で活動中のある日本人専門家4人

韓国で活動中という時点で胡散臭い。
967マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 00:34:13.48 ID:A2gqnuU7
単に韓国米が寿司に適してるかを見りゃいいものを、
そんな必要が在るのか自体激しく疑問だがw)
わざわざ日本米と比較する所が姑息と言うか下種と言うか。
968マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 00:45:23.98 ID:v/xVUB85
>>960
日本が併合してた時に頑張ったんだけどね...
残念ながら衛生観念は朝鮮半島には根付かなかったんですよ。
969マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 00:49:40.20 ID:v/xVUB85
>>967
そもそも韓国米などと言ってるけど日本由来のジャポニカ種。
970マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 01:08:58.47 ID:A2gqnuU7
>>968
まぁウンコに塗れて生活してた連中を、世界で最も綺麗好きな日本人のレベルに引き上げるなんて、
どー考えても無理ゲーだよなw
971マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 01:25:53.67 ID:3Smf5Tfq
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=shm&sid1=103&sid2=238&oid=023&aid=0002513943
http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/27/2013042701248_0_59_20130427212501.jpg
ならハムサンドイッチ話題... "新概念" vs "ちょっとないように"

ならハムのサンドイッチと呼ばれる独特の食べ物がネチズンの間で話題になっている。

最近あるオンラインコミュニティに "ならハムサンドイッチ"というタイトルで上がっ
てきた写真は、誰も想像したことのない奇抜な食べ物の姿を盛っている。

ならハムのサンドイッチは、文字通り、パンの代わりにラーメンの間にハムを挟んで作
ったサンドイッチだ。

公開されたレシピによると、ラーメンは生ラーメンではなく、水に軽くゆでたラーメン
にする。

ならハムのサンドイッチを見たネチズンたちの反応は両極端だ。 "奇抜でぜひ食べて
みたい"という反応が、 "食べることはできる食糧か"という反応もある。 あるネチズ
ンは "ならハムのサンドイッチは、健康には良くないようだ"と話した。

−−−−−−−−−
子供のころ袋ラーメンを袋のまま砕いてスープの粉をかけておやつ代わりに食てたけど
この発想はなかったわ
972マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 01:30:00.56 ID:3Smf5Tfq
あ、これラーメンサンドでググったらアメリカ発みたいだな
973マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 05:20:28.88 ID:/A8A6Nik
>>962
古米をブレンドするって話をどこかで読んだな。
理由はニムが書いてるような理由だったと思うが。

単品で食べる米と寿司などに使う米を同じ土俵で比べるというのがちょっとピントがずれているというかw
974マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 05:35:44.41 ID:pNSh5raN
中学の頃塾へ行ってる奴の間で、袋ラーメンを粉々にして、粉末スープを中でまぶして食べる事が流行った。

でも生麺というか、ノンフライ麺でそれをやるとお腹こわすんだよな。
975マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 07:13:08.71 ID:iiU8u3F+
インスタント麺を出してくれる店って東京に無いですか?
出先で喰いたくなることがありますんで。
976マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 07:24:38.22 ID:/A8A6Nik
>>975
大阪のグループのようだし、ちょっと駅から遠そうだけど…

http://yakantei.com/yakantei_shop.html
977マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 07:30:10.24 ID:nsXkyd6L
>>961
そもそも、9点満点で5.9点が最高ってあたりがもうダメだろうw

寿司に向いてないコシヒカリとの比較で、かろうじて勝利して
一体何の意味があるのやら。
978Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/05/02(木) 08:23:24.23 ID:RPE+EGlp
油揚げ麺に具をかける料理は珍しくない。

ベトナム戦争でも米兵が、日本製インスタントラーメンを、歩きながらボリボリ食ってたそうだし。
でもそれを、料理だと言って堂々と発表する勇気はない。
979マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 08:32:29.75 ID:A2gqnuU7
問題は味じゃね?
美味いんなら、堂々と発表しても全く問題無い。
単なるウケ狙いならただのアホ。

一応茹でてるみたいだから、もろインスタント乾麺じゃないみたいだけど、
あんまり美味そうに見えないなあ。
980マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 08:42:46.22 ID:Vop/YzsD
>>962
寿司米はコシヒカリよりササニシキが日本では常識。
http://www.sasanishiki.com/sasanishiki/susi.html
981マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 08:47:15.77 ID:pNSh5raN
>>977
コシヒカリって寿司に向いてないんだ。
寿司は手の温度で味が変わるって、NHKの野球の古田の番組でいってた。
取材された超一流の寿司職人が寿司を握ろうとすると、手の温度がさがった。
偉い学者さんが何故手の温度が下がるか分からないって言ってた。
982ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 09:14:33.18 ID:GGXeZ1Aa
>>960
>国の予算使って、まず韓国料理の衛生面を世界化すればいいんじゃない?
>次に料理人の技術の世界化
料理人の技術の世界化、の前に『韓国料理のジャンルの整理とレシピの統一』がまず必要でしょうなあ。

>>961,962,973
>>964-970
寿司飯の場合、口に入れた時に
「ベタベタ口に張り付かないように」
「余計な唾液を吸い取って、後味が悪くならないように」
水分量を抑えるために、店ごとに「数種類のコメをブレンド」乃至は「わざわざ古米を混ぜる」店もあると聞く。

とくに>>961氏が貼ってくれた記事を読むに
韓国米(おそらくは日本の苗を劣化バージョン)=日本の古米レヴェル、ということになってしまうが・・・。
プライド(だけは高い)韓国としてどうなんだろね??

でも、実際韓国で食べる「炊いたお米って大層マズい」んだな(市中の飲食店ではほぼ絶望的)
洗米、加熱、保温(特にココがダメ)がなっていないので・・・、つか米食べる習慣がまだキチンとついてない事を感じさせる。

よって、キホン、スプーンで掬ってチゲやタンに突っ込んで食べるしかない・・・ま、韓国ではキホンの食べ方だよね。
983ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 09:16:00.36 ID:GGXeZ1Aa
(補足)
>「ベタベタ口に張り付かないように」
>「余計な唾液を吸い取って、後味が悪くならないように」
特に、余計な〜あたりは、「回らないお寿司屋さんの話」のようですがね。
984ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 09:29:13.19 ID:GGXeZ1Aa
【韓国】「日本産コシヒカリより韓国産米の方が寿司に向いている」〜韓国農業振興庁調査[05/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367416342/

1 蚯蚓φ ★ sage 2013/05/01(水) 22:52:22.11 ID:???
(水原=聯合ニュース)イ・ヨンジュ記者=我が国の米品種の'ホプム'と'シンドンジン'が日本の'コシヒ
カリ'より寿司を作るのに向いていることが確認された。

1日、農村振興庁によれば最近、ホテル料理長、日本式専門料理人などから構成された韓国・日
本寿司専門評価団が日本産'コシヒカリ'米と我が国の米7品種を比較研究した結果、国内で開発
した'ホプム'と'シンドンジン'が寿司用米として適切と評価された。

韓国で活動中のある日本人専門家4人をはじめとする専門評価団は品種の名前を伏せたまま8種類の
米で直接ご飯を炊いて寿司を作り試食する方式で評価した。寿司用米は一般米より粒が大きく弾力が
ありながら粘りは低いものが良い。また酢を加えた時、米粒が簡単に崩れない品種が良い。

評価の結果'ホプム'と'シンドンジン'が味適合性部門で各々5.9点(9点満点)と5.6点をとって'コシヒカリ'5.5点
より明らかに高くなった。米の弾力性と硬さも両品種どちらも'コシヒカリ'より高いと調査された。また、評価
団の大部分が寿司用推薦品種として'コシヒカリ'ではなく'ホプム'と'シンドンジン'を選択した。

イ・ジョンヒ農村振興庁多作科研究士は「コシヒカリは日本で寿司を作る時、主に使う品種だ。今 回の評価で
漠然と日本米が良いという認識を正し国内で開発した米品種が拡大利用されることを期待する」と語った。
ソース:聯合ニュース(韓国語) "日本産より国内産米が寿司にさらに適合"<農業振興庁>
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/05/01/0302000000AKR20130501091600061.HTML
関連スレ:
【農業】韓国米は、なぜ日本米より味が落ちるのか…「質より量」のコメ農家、肥料を与え過ぎるこ
とで味や質が低下[10/24]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1287880320/

何で一々ニホンガー、ニホンガーって喚くかな(笑)

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1365367638/961氏の内容ですが>>1での掲載を忘れたので再掲載
ナイスな話題提供に感謝します。
985マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 09:31:23.07 ID:qVfBuQQB
日本製の炊飯ジャーが相当数輸入されててあの有り様だから、
そもそも米の質もそうだけど水質も悪いんだと思う。
986ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 09:41:15.88 ID:GGXeZ1Aa
>>984
しまった・・・誤爆したorz
忘れていただけると、幸いです・・・。
オマケに連投規制に引っかかった・・・最近キビシイなあ。

気を取り直して・・・・と
寝てるうちに>>970を超えましたので、例によって新スレです。
よろしくお願いいたします。

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?104
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1367454181/l50
987マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 09:56:07.60 ID:Ln9JGptR
日本米と一口にいっても、たくさん品種があって、
好みや用途で使い分けてるっ…て多分知らないだろね。

山田錦とか常食しない米もあんだけどな。
988マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 10:18:18.24 ID:A2gqnuU7
てか米の品種は寿司の一部の要素でしかないし。
水加減、炊き方、酢との合わせ方、酢の種類、etcetc・・。
んで魚の目利き捌き握りの技術と気を使う所は山ほど在る。

まあ日本の回転寿司の方がマシな方に賭けるね。
それ以前に韓国人の握った寿司なんざ食う気も起こらんが。
衛生的な意味でw
989マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 10:20:42.18 ID:zr/s4MDg
ID変えは 「日本料理は見てくれが大事で、味はどうでもよい」 と言うんだよね。
http://www.logsoku.com/r/korea/1361116332/8
990ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/05/02(木) 10:36:37.68 ID:Z0eED5t/
>>986
乙なのです!

さて、上であった寿司握るときの手の温度だけど、訓練(とか習慣づけ)でできたはず。
ブラッドシフトとかだったかな?
991マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 10:54:30.60 ID:GUiXHNlJ
>>987
さすがに酒米を例に上げるのはどうかと。
992マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 14:04:00.65 ID:Ln9JGptR
酒米はまあ極端だが、そこまで知った上で一律に韓国米が寿司に合う、なんて記事書いてるのかなーと。

マジメにあちらの新聞記事論評するほうが悪いとかはさておいて。
993マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 14:46:26.19 ID:Vop/YzsD
そもそも山田錦は今上酒にしないと使えない米でしょう。
http://www.city.miki.lg.jp/bunka/yamadanishiki.html
994マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 16:24:19.34 ID:v/xVUB85
>>990
>ブラッドシフト
ジャック・マイヨール(Jacques Mayol)氏は潜水時にカテーテルを四肢に入れて血流量を測る実験に協力したというのを読んだことがある。
995マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 18:12:39.80 ID:5fQbLCBL
世界の都市で寿司を日夜握っているのは韓国人板前。
もはや事実上寿司は韓国のもの。
わは
996マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 18:16:38.31 ID:XN1UK1xH
おい、誰がサラダオイルぶちまけて火をつけろと指令したんだ?

放火すらできん能無しがキーボードを使うな。
997マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 18:55:17.60 ID:Ln9JGptR
1000なら来るべき宇宙時代の食を司るのは韓国!
998走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/05/02(木) 19:20:24.23 ID:QhhMfiHw
普通女性の寿司職人はいないんだが、TVで一回だけ見たのが、寿司握る時に
氷水で自らの手を冷やして握っていた。女性はあったかだからね。
999マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 19:21:15.99 ID:/A8A6Nik
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  次スレにいくわよネジ 
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
1000マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 19:46:56.70 ID:FqfEOofV
超久々に1000ゲット
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://awabi.2ch.net/korea/