376 :
名無しさん:2006/08/09(水) 02:47:32 ID:xOgvZvbo
脱サラの人とか多いんじゃ?
377 :
名無しさん:2006/08/15(火) 01:07:37 ID:2rg7op1w
やっぱり日本人はジャパレスやるのが一般的なのかな。
俺は和食に全く興味がないから、いろんなお店で働いて気に入った国の、もしくは良いパートナーが見つかれば共同で店を開きたいけど。
そういう日本人はあまりいませんか??
378 :
名無しさん:2006/08/15(火) 13:30:58 ID:NkYydKY+
>>377 海外に出す、という話をしてるんだよね?
その国で商売するにはローカルに受け入れられる料理を提供するのが前提。
そういう意味で、ちゃんとそういうマーケティングができるのであれば何でもいいだろうね。
逆に客を無視してでも本格派にこだわってると
どんなに正当の日本食でも受けないわな。
379 :
名無しさん:2006/08/15(火) 15:58:24 ID:2rg7op1w
↑ ですね。本場の味で勝負しているお店は身近だとチャイナタウンの華僑が開いている中華料理屋ぐらいですかね。
こ洒落たスシバーやジャパレスを出しても、留学生や現地在住邦人相手じゃすぐに店をたたむことになりますからね。
380 :
名無しさん:2006/08/15(火) 16:14:10 ID:zbbdIcx4
日本レストランでも日本人を相手にしてるとこは
潰れる確率高し
中国人相手ならOK
381 :
名無しさん:2006/08/16(水) 13:50:45 ID:c9QkUQPn
うまいラーメンないのかよ
382 :
名無しさん:2006/08/16(水) 13:59:59 ID:iayGy/ZJ
383 :
名無しさん:2006/08/16(水) 16:43:41 ID:C15pZAyH
↑ チョンラーメンでも食っとけ。
384 :
名無しさん:2006/08/16(水) 17:22:05 ID:iayGy/ZJ
385 :
名無しさん:2006/09/01(金) 03:10:47 ID:h9ntnOqd
棒ラーメンうまいぞ。
386 :
名無しさん:2006/10/04(水) 04:46:28 ID:MO1Gl0d2
海外だと少々不味くても商売になるよな。
387 :
名無しさん:2006/10/16(月) 02:35:34 ID:AyhcHaJ2
誰かミラノで美味しいラーメン屋さんやってくれ。
388 :
名無しさん:2007/02/25(日) 21:04:02 ID:xNNvSKK9
いま現在海外で働く場合日本食の料理人になるのが一番働きやすそうですが5年10年後はどうなんでしょうか?やはり飽和になるんですかね?今高校2年で将来は海外で料理人になりたいんですが・・・
389 :
名無しさん:2007/02/25(日) 22:41:27 ID:bkBRWPHb
>>388 夢を持つのは悪いことではないが、海外で働きたいから和食の料理人に
というのは考えが甘すぎるぞ。働くだけなら職業はなんでもある。
料理人は厳しい世界だぞ、それでもというなら料理人になってから海外のことは
考えなさい。
足元を見ていないと必ずつまずくぞ。海外にでて自己責任という言葉を
痛感すると思う。
以上、欧州で生活している先輩のご意見です。
390 :
名無しさん:2007/02/25(日) 23:28:49 ID:DEWKW0f/
>>388
389さんに同意。 389さんは、文面から、プロの方ですね。
私は、プロではありませんが、欧米在住?十年の、立場でお話します。
君が言ってるけど、たとえ、飽和になっても、それは日本並み、になるだけ、の話です。
すなわち、日本の首都でも、勿論、味、値段、質、は千差万別。
だもんで、チミに腕さえあれば、世界中引く手あまた。
又、将来、現地で銀行から金を借りて、自前の店を持つ、って手もある。
(この点は、日本よりはるかにやさしい.簡単にかしてくれる、
勿論サラ金より若干難しい)
で、まず、高校は出る。その間、英語を中学レベルくらいは、マスターする。
で、辻調当たりで勉強。 後、和食店で(できれば、寿司か京懐石)数年修行。
その間、現地無料日本語誌、インタネット、などで求人情報チェック。
一通り、自分で、まあまあ、できれば、即海外へ。
注。現地系はドライだが、人間関係はすっきり。
日本系は、どろどろの人間関係にはまらないように。
小金でも、貸さない。 でないと成功しないよ。
391 :
名無しさん:2007/02/25(日) 23:32:46 ID:xNNvSKK9
私は料理がしたいので海外に行く行かないにしても料理の道に進むつもりです。
なりたい職業で今和菓子職人か日本食料理人か悩んでいます。
本当にどちらも同じぐらい興味があり好きです。
また私は海外が好きで海外の人に日本の食文化を知ってもらいたいという気持ちがあります。
(私が海外に住みたいというのもありますが・・・)
392 :
名無しさん:2007/02/25(日) 23:40:46 ID:lx5ABRr4
なんの道でもそうだと思うのだが、日本で一流になれば海外から幾らでも
およびがかかるよ。料理だって芸術だってそう。
393 :
名無しさん:2007/04/23(月) 02:40:38 ID:lbdd4zW1
一流になるまで時間かかるよ
394 :
名無しさん:2007/04/23(月) 03:17:32 ID:oXqy5Lz8
和菓子職人じゃ海外出ても職が無いだろう。
日本食はヘルシー志向の外人に受けがいいから職はいくらでもあるよ。
特にすし職人ね。日本で10年も修行してから行けば、
どこの国行ってもまず職にあぶれる事は無い。
海外の日本食店とかは韓国人とか中国人がやってる
いい加減な店も多いから、海外出てから修行しようなんて思わない事だね。
せっかく本場の日本に生まれ育っているのに、わざわざ海外で修行する
意味なんてない。
395 :
名無しさん:2007/04/23(月) 03:39:10 ID:oXqy5Lz8
和食の板前なんて一番上下関係厳しい部類だし、理不尽な事も言われるけど、
とにかく耐えて10年ぐらいは同じ店でやる事だね。
2〜3年で辞めて、次の店行っても経験者とは扱われないから、
また一からやり直しになる。自分の方が腕が上でも先に入った奴より
上の仕事させてもらえる事なんかまず無いから、すごい遠回りになるよ。
だから始めに入る時に、出来るだけレベルの高いちゃんとした店か
よく確認してから入らないと駄目。まああまりでかい店だと、
修行で一通り出来るようになるまでの時間が長くなるから、
早く独立したいならそこそこの規模の店にしておいた方がいいけど。
でかい店なら修行に時間はかかるけど、一日に裁く量が段違いに
多いから技の完成度は高くなるけどね。将来でかい店取り仕切りたいなら
やっぱりでかい店で修行した方がいい。
396 :
名無しさん:2007/04/24(火) 16:51:47 ID:cHQl4w1t
参考になります。
397 :
名無しさん:2007/04/26(木) 01:24:14 ID:mFgwoBch
>>395 理不尽な事言われるだけならまだいい。
俺の修行時代なんて殴る蹴るが当たり前だったしw
今時のガキは軟弱ですぐ辞めちまうから上の人もだいぶ優しくなったけどな。
398 :
名無しさん:2007/04/26(木) 02:51:09 ID:FadlT0oJ
>>397 さすがに殴る蹴るはいかんと思うがな。そうだろ?
しかし、教える方も教わる方も真剣だったのは間違いない。とはいえ、今も昔も経験至上主義の
世界であることは変わりがない。若者には技術を身につけることが当面の目標になるのだろうけど、
悟れなければ一流にはなれないよ。海外に出れば言葉も文化も違う。しかしそれらを超越する
ものが存在することに気がつくまでは、日本で修業していた方がいいと思うね。
俺が海外に出たのは30前だったが、遅かったとは思わないよ。物事に動じない
精神力を培ってから出ておいで。そのほうがいい。
399 :
名無しさん:2007/08/09(木) 04:51:14 ID:337MmzTZ
日本で勝負出来ないから海外に行ったんじゃないのか?
400 :
名無しさん:2007/08/23(木) 06:17:36 ID:s+Kesj42
海外にもいい板さんいるよ。
海外の食材で日本食作るの大変でしょ。
自分だって海外にいるんじゃないの?
401 :
名無しさん:2007/09/03(月) 00:56:38 ID:OWnOAYTC
>>400 390です。その通りですね。
たとえば、Y新聞で読みましたが、アムスのホテルオークラの和食の方。昔日本から赴任した時は、マグロを注文すると
真っ黒なのがとどいたとか。野菜も、地元の農家に種を渡して、たのみこんで、なんとか日本野菜を栽培し初めてもらったとか、
週一回、パリまで買出しに行ったとか、の初期の苦労話。ちなみに、今、オランダの市場で売っているねぎは、新鮮で、日本でも
見た事が無い程。白菜とか、オランダ産の野菜がヨーロッパ中に輸出されています。勿論、花もですが。
更に、Y新聞に、日本からすしを広めたいといって、オーストラリアに行って、今は現地で一軒もってがんばってる、って話も
数ヶ月前に載っていましたね。
又、バブルの時代に西欧に派遣されたすし職人の方が、今南欧で一軒持ってがんばっておられます。
また、スイスのジュネーブの都レストランの親方のように、本物の板さんもおられます。
パリでは、高額の、フランス人に評判の京懐石の店が、2軒目を閉めて、別に大規模な新レストランを
ひらきました。
素人が生意気なようですが、欧米の日本人経営のインチキ料理(日航の弁慶も含む )もあれば、本物の方が
本物の料理をする所もある、ということですね。
ただし、バブルがはじけて、客は9割以上が現地人客ですが。又、上記の、京懐石とか南欧の店は、現地募集を
していました。コストが断然違いますから。
402 :
名無しさん:2007/09/03(月) 08:12:44 ID:CAqkXMVe
自分も海外組の料理人だけどさ
海外では出汁もろくに引けないから(コスト高、お客さんが理解できない)
結局はほとんど本出汁で料理してるけどそんな状況で板前の腕の良し悪し
なんて関係ないなぁと思う時があるな ワサビも粉だしね
ま、パリ・ロンドンなら通用するかもしれないけど京懐石なんて
ヨーロッパではまだまだ早すぎるって感じだし、自分も京料理を
勉強したけどほとんど出番がないのが悲しいよ
お客さんあってのレストランだから結局は甘辛のテリヤキだの
スキヤキが売れ筋になれば腕前なんてあんまり関係ないね
いくら良い寿司を出したって醤油に”浸して”食べてるんだからさ
だからって適当に料理しているわけじゃないし、良いものを作っては
いるつもりだけどね
だから(自分はそのレベルではないけど)きちんと修行した板前さんが
海外に出ちゃうのはもったいないなぁと思うことはある
何が言いたいのかよくわかんない愚痴レスになっちゃったけど
最低限の技術は当然必要だけど高級料亭で10年積んだ技術なんかより
海外の食材をいかに日本料理として使っていくかとか
日本料理の枠の中にいつつも現地の人には受ける独創的な料理を作る感性
みたいなのが必要なんだろうなと思う
まあそのためには経験も必要ではあるけどね 長文スマン
403 :
名無しさん:2007/09/03(月) 15:42:16 ID:YzmesiWr
>>402 気持ちはよくわかる。
日本の外国料理もごく一部のトップレベルを除けば
アルバイトが作るなんちゃってイタリアンやタイ・中華料理ばかり。
海外でローカライズされたなんちゃって日本料理と
コストを惜しまずに作った本格懐石はやはり別物。
でも、商業ベースに乗るのはローカライズの方なので
技術的なバックボーンを持つ人間がそれをやった方が良いと思われ。
あのアメリカでさえ、最近は本格派を求める客層が出ているわけで
まずは市場を育てる心構えが必要。
イタリア料理人気と言いながらスパゲッティに粉チーズとタバスコかけて
音を立ててすする日本も偉そうな事は言えないけどね。
404 :
名無しさん:2007/11/06(火) 02:59:32 ID:VvqAbMyw
保守上げ
405 :
名無しさん:2007/11/08(木) 04:11:28 ID:pr93iPl4
イギリスは労働許可証を申請する時に来年から語学試験を
実施する事になった。英検2級程度なので大学入試の英語
試験並みの難易度。労働許可延長の際も永住権申請時にも
やはり試験がある。受からなければ申請は却下。
物価はとても高く、不動産バブルの最中なので家賃も
びっくりするほど高いのに、イギリスの普通の料理人の
給料はそれほど高くない。低賃金の学生バイトの募集は
山ほどあるけどね・・・・
406 :
名無しさん:2007/11/13(火) 03:01:48 ID:JM+GorZF
料理人なんてごく一部以外金大してもらえないでしょ、どの国でも
肉体労働だしね
海外の日本食レストランや寿司屋で働く日本人も永住権欲しさや料理関係でしか仕事に就けないから仕方なくやってる人ばっかなんじゃない?
日本で料理人やるのに比べりゃ楽だと思うけど、心底やりたい仕事かって言われると「・・・・」ってのが本音じゃない
407 :
名無しさん:2007/11/16(金) 23:31:46 ID:PGAzETiM
素人に毛って今思ったけど、価値判断的には
素人<素人+毛 だよな?
てことは単なる素人より、少しくらい毛でも生えてたほうがマシってことで
毛ってそんなに評価されるものだったのか?
408 :
名無しさん:2008/01/16(水) 04:00:53 ID:D2nqR6I+
ほ
409 :
名無しさん:2008/01/20(日) 03:56:45 ID:E5NZkjSR
>>402 わかるそれ。
自分は運営側で料理人と接してたけどきちんと修行した人ほど切り替えが必要だし、
時折かなり辛そうだった。在住長い日本人でも舌が現地化されてると
やれ味が薄いだのなんだの言ってくるしね。日本の舌のまま生活はできない。
経営的にもローカル客を呼び込まなきゃいけないから余計に「そのままの味」は使えない。
幸い食材は日本に近いものが多く調達できてたけど、料理人のプライドというか
これまで勝負していた味をいかにローカライズさせなきゃいけないかは
そばで見てても葛藤が多かったよ。
410 :
名無しさん:2008/03/08(土) 04:26:35 ID:DObezlwu
保守
411 :
おやかた:2008/03/29(土) 05:09:58 ID:egAeWX2u
たこ焼きに勝る物なし。
412 :
名無しさん:2008/05/22(木) 13:33:12 ID:BDUlDEl1
保守あげ
413 :
名無しさん:2008/06/03(火) 04:29:44 ID:hZDymvjV
もうすぐ40歳になるから英語と料理の勉強でもして海外に出ようかな
414 :
名無しさん:2008/06/06(金) 19:02:56 ID:h6pInhPs
>>407 毛髪があると、ないより少し高く見えるだろ?
ほんのちょっと上かどうかってくらいのこと
415 :
名無しさん:2009/07/22(水) 02:21:01 ID:1JP/jIxZ
先日、2000年ヨーロピアンブライダルコンテスト受賞者の店ってあったが
そんな賞ってあったっけ?
してない
417 :
名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:14:54.22 ID:61ZHwepj
>>396 ぶん殴るのは少ないどころか、むしろそういう人が「俺はあの使えない○○を
追い出してやった」と武勇伝化しかねない世界だぞ。リゾートバイトしてみろ、
和食料理人の世界はヤクザだから。
418 :
名無しさん:2012/11/07(水) 14:43:52.58 ID:YC7hvt3x
ヤクザっていうか
旧陸軍か劇団のエチュードみたいなwww
部活の顧問みたいなもんよ、「やる気あんのか!」『あります!』なやり取りを毎日大声で繰り返すようなね。
419 :
名無しさん:2013/01/05(土) 16:46:14.87 ID:inHz3YUE
レストラン開業準備中に日本から呼び寄せた料理人が帰るって言い出した。
友人だからって信用したのが間違いだった(泣)
労働ビザだって準備してたのに。
420 :
名無しさん:2013/01/05(土) 19:00:59.28 ID:Iy2njlPH
それはタイヘンだ!
労働Visaの準備、苦労したんでは???
421 :
419:2013/01/07(月) 21:17:07.19 ID:nnkjHpXJ
ところが、不幸中の幸いというか災い転じて?なのか
日本人一人雇うために同時に現地人4,5人雇わないといけないという法律があるので
かえって経営的なハードルが低くなった。
寿司天ぷらなど本格的料理は出せないけど、自分らでヤキソバ、スキヤキとか焼き鳥とか細々やれば日銭は稼げるし
休みたいとき休めるから。
422 :
名無しさん:2013/10/03(木) 01:36:58.93 ID:uMKatjVP
423 :
名無しさん:2013/10/21(月) 04:21:28.46 ID:1h3c6RZy
海外経験語学力語学力0の
知り合いがドイツの日本食レストランに内定貰ったから行く
っていって旅立ったけど経験者の人からみて
今後どんな道をたどると思う?
424 :
名無しさん:2014/06/05(木) 23:43:50.43 ID:9VW9Ex1E
で、そいつどうなった?
425 :
名無しさん:
伊法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートイランシリア英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートイランシリア英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートイランシリア英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
虚偽人数報告問題指名喫茶牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート貧相着最出回控えフォア倉高カロリーJCB作家煽り子供記者アドぶっしゅ獄道パーキングドララーメン
保険王百円コミックレーサーbeTVアリババヤーフォー窓監歯槽レポート捕等アッポーカウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん不携帯証券ディレクター大学幹事長在夜逃子