ФЖФ韓国製自動車 Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
123 ◆XG300kpaZ6
韓国車は次世代へ〜そして遙か斜め上へ!?

          ∧_∧
         ノノノヽ@
         ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明シダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ´Д`> < /フ||:|」   <ヽ`∀´> 
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
煽り・荒らしは徹底して相手にせず速やかにスルーしる

時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わヘラ!

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part79
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142580419/
223 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/24(金) 05:45:35 ID:hjbsYLky
自営業2(^^;
323 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/24(金) 05:46:21 ID:hjbsYLky
423 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/24(金) 05:47:27 ID:hjbsYLky
Part31 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1056223532/
Part32 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1057308778/
Part33 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1059052009/
Part34 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1060269183/
Part35 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1062413112/
Part36 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063604155/
Part37 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065292940/
Part38 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066732832/
Part39 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1068551976/
Part40 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1070887483/
Part41 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075098030/
Part42 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077356654/
Part43 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078756712/
Part44 ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1079788473/
Part45 ttp://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080959346/
Part46 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084263539/
Part47 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086948282/
Part48 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1088355636/
Part49 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089945250/
Part50 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1091783779/
Part51 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092237528/
Part52 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1093959321/
Part53 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095420852/
Part54 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096970671/
Part55 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1099291258/
Part56 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1100883876/
Part57 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1101480761/
Part58 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1102226447/
Part59 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1103994122/
Part60 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1105106386/
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
623 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/24(金) 05:56:47 ID:hjbsYLky
723 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/24(金) 05:58:54 ID:hjbsYLky
関連サイト
ヒュンダイモータージャパン(日本語)
http://www.hyundai-motor.co.jp/
現代自動車ポータルサイト
http://www.hyundai-motor.com/
起亜自動車
http://www.kia.co.kr/
オートレックス(旧マティス・日本語)
http://www.matiz.co.jp/
GM大宇自動車技術
http://www.gmdat.com/
大宇自動車販売
http://www.gmdw.co.kr/
雙龍自動車
http://www.smotor.com/
ルノー三星自動車
http://www.renaultsamsungm.com/
ハンコックタイヤジャパン(日本語)
http://www.hankooktire.co.jp/
韓国(ハンコック)タイヤポータルサイト
http://www.hankooktire.com/
クムホタイヤジャパン(日本語)
http://www.kumho.co.jp/
錦湖(クムホ)タイヤポータルサイト
http://www.kumhotire.com/
ネクセンタイヤ(旧・興亜タイヤと旧・宇星タイヤが合併した会社)
http://www.nexentire.com/
東亜タイヤ工業
http://www.dongahtire.co.kr/
823 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/24(金) 07:27:48 ID:hjbsYLky

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ <゚Д゚,,> キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
923 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/24(金) 12:33:12 ID:hjbsYLky
関連サイトその2
プロトモータース
http://www.protomotors.com/
ヒュンダイモービスジャパン(現代自動車系列の部品メーカー、一部日本語)
http://www.mobis.co.jp/
ヒュンダイモービス ポータルサイト
http://www.mobis.co.kr/
萬都(マンド)(旧漢拏グループ系列の自動車部品メーカー)
http://www.mando.co.kr/
ヒョースンモーター・ジャパン(二輪車メーカー、日本語)
http://www.hsmc.jp/
暁星(ヒョースン)機械工業(二輪車メーカー)
http://www.hyosungmotors.co.kr/
大林(デリム)自動車(二輪車メーカー)
http://www.dmc.co.kr/
ヒュンダイエナセル(現代自動車系列のバッテリー製造会社)
http://www.solite.co.kr/
インディゴスタージャパン(ヒュンダイエナセルの日本国内代理店、日本語)
http://www.indigostarjp.co.jp/
アトラスBX(ハンコック系列のバッテリー製造会社、旧・韓国電池)
http://www.atlasbx.com/
デルコア(デルファイ関連のバッテリー製造会社)
http://www.delkor.co.kr/
10マンセー名無しさん:2006/03/24(金) 21:11:49 ID:vW3iRQuD
>>1
ちょっとあんた、マジで乙。
11マンセー名無しさん:2006/03/24(金) 22:28:57 ID:CcXkeqS/
>>1 23氏
スレ立てZ
12マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 07:14:43 ID:gYG5yw0G
仕事用とプライベート用のパソコンを使って自作自演しているヤツだと
連続でスレッドを立てるのも容易だよな。
それに携帯電話も組合せて影武者2人も使えばスレッドを自らの意に従わない輩を排斥するのもたやすいな。
ま、自作自演はほどほどに。


スレ立て乙www
13:2006/03/25(土) 08:26:54 ID:RezdzP63
ンダヲタ荒らし乙www
失せろボケ
14マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 09:32:17 ID:gYG5yw0G
>>13
23氏よ、いい加減にしたらどうだい?
多くの人がキミの言動にウンザリしていることに気付きなよ。
自作自演でスレを思い通りにしようとするのは良くない。
そのうち他のスレ住人から総スカン食らうぞ。
1523 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/25(土) 09:36:39 ID:6lmlvuSS
>>14
漏れは>>13とは何の関係もないわけだが
被害妄想とスレ違い投稿と個人攻撃はやめれ

16マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 13:50:40 ID:fKpRlU9u
           L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐話の通じないlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |  電波には とニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l レスしない  lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
1723 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/25(土) 14:45:15 ID:6lmlvuSS
一汽大衆(中国VW)のGOLFのカタログを見ていたら、
新車標準装着タイヤがHANKOOKだったニダ
さすがは所在地が吉林省の会社だ
原住民もとい現地人雇用者のほとんどが朝鮮人な悪寒
1823 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/25(土) 16:26:05 ID:6lmlvuSS
  |地鎮祭もやっておくニダ
  └―――y―――――――――
       ∧_∧    ◇   アラ-シニソナエ
     <ヽ `∀´> /◇◇  サムゲダンサイニダ 
     レつyー,,|]つ ◇ ◇
     /`ー=[X]=7    彡
    ∠ニ/__フ_フ_ゝ 
19マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 17:34:39 ID:rbdBgO3q
スプリングコンプレッサーが欲しくなってきたウリが来ますたよ

>>1乙ニダ

>>17
ハソコック…
クムホ標準もありそうな悪寒


そいやヤフオクじゃハソコックはそれなりの価格だけど、シナータイヤは叩き売りされてるニダ
20マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 17:46:09 ID:o0mKwgH0
>>1
禿しく乙

シナ製タイヤってまともな丸いタイヤが作れないって伝説だがどうなんだろう
2123 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/25(土) 18:40:28 ID:6lmlvuSS
>>19
例の走る棺桶シナー車(江陵汽車 陸風)も標準装着がHANKOOKだった
http://response.jp/issue/2005/0927/article74667_1.images/94896.jpg
2223 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/25(土) 18:41:16 ID:6lmlvuSS
>>20
台湾と中共で違うんジャマイカ?
2323 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/25(土) 18:41:53 ID:6lmlvuSS
とりあえず今回もここはゲトニダw
24マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 20:03:41 ID:uZioW8Bb
今日TBとすれ違ったお
25名無し:2006/03/25(土) 21:31:12 ID:0bwD8iuZ
サンヨンは中身ベンツ?
26マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 21:36:40 ID:rbdBgO3q
>>20
楕円形ニカ?
バランス取りが悲惨な気がするニダ

タイワソ製はそれなりに良い評価もあるニダ


>>21
アイゴー!!
最凶(狂?)コンビニダ!!


しかしまぁ見事な潰れっぷり…
27マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 22:56:16 ID:e1mkm3SZ
ダイハツのエッセの標準タイヤもハンコックだった希ガス
28マンセー名無しさん:2006/03/25(土) 23:02:20 ID:z2sTZ6Qm
ハンコックだかクムホだかがGTレースに今年から出たようだが、
色々な意味で大丈夫なのか?
29マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 02:51:36 ID:xESZDYgA
>>28
ハソコックがエンドレスと組んだってヤツね…

エンドレスパッド愛用者なウリは、法則発動な悪寒に悩まされてるニダ


冷えてると激烈にブレーキ鳴きするけど、耐熱温度が高くて扱い易い
良いパッド作ってるのになぁ…



南鮮でのエンドレス製品販売確保の為かね…

そもそも南鮮車のチューニングパーツって聞かないんだけど
3023 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/26(日) 12:30:28 ID:WlEmCRFK
>>29
こんな人もいるようですが
ttp://www12.ocn.ne.jp/~kumatan5/FHOTO.htm
31マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 14:46:12 ID:QVjmAjkm
>>30
生意気言ってて、車に蹴り入れられて泣いてたバカね。
3223 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/26(日) 18:27:50 ID:WlEmCRFK
>>31
>生意気言ってて、車に蹴り入れられて

先のサイトのBBS過去ログを読み返したら2003年7月と3年も前の話だが、
そんな昔話を理由付きで描写するとは、蹴り入れた本人ですか?w
(BBSの該当記事には事象背景や動機理由は書かれていない)

器物損壊は犯罪です
通報はしませんw
33鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/03/26(日) 19:11:45 ID:z/7o3chA
>>29
需要が無ければ、スープアップも有りません
34鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/03/26(日) 19:27:47 ID:z/7o3chA
>>30
チューニングではなくて
ドレスアップですな
35マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 19:49:42 ID:QVjmAjkm
>>32
>先のサイトのBBS過去ログを読み返したら2003年7月と3年も前の話だが、

ごくろーさん。ド田舎四国まで蹴り入れに行くほどヒマではないわな。頭ワリイ奴だなと
笑ってただけですが、何か。
3623 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/26(日) 19:57:21 ID:WlEmCRFK
>>35
いや、てっきり激しくヒマなのかと(ry www
3723 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/26(日) 20:03:20 ID:WlEmCRFK
>>33-34
続いて、こういう人もいるようで
ttp://www.542toyfactory.com/Profile/mycar/olddayscar/elantra2.0gls/erantra.htm
実車は既にあぼ〜んした模様

先に貼った方もこちらも激しくガイシュツですがw
38マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 20:04:42 ID:jziIkitk
>>37
しっかし、


ほんっとーに、頭の悪い広告だな。
39マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 21:55:14 ID:uBlMgml3
>>38
マジでそろそろ 23 ◆XG300kpaZ6の対策に本腰を入れないとな。ひろゆきもこういう香具師がいたらどんどん通報しるって言ってたし。
40マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 22:00:36 ID:O+G4oRXn
>>39
他のスレならともかく、韓国車のスレで韓国車乗りが韓国車の話をしているのは
特に問題ないと思うが……

というか、ただでさえ韓国車の話題は途切れ気味だし。
4138:2006/03/26(日) 22:00:59 ID:jziIkitk
なんで俺にそんなわけのわからんレス付けてるんだ?
リンク先を見ていないのか???
42マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 22:42:13 ID:XP2TTCjM
>>37
凄いなその人、エラントラ以外にもトラジェも所有してるのかよ
23氏も対抗してJM購入汁
43マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 23:33:07 ID:9TMsYlR2
>>40
韓国車の話題をいくら提供してくれるといってもね・・・。
このスレを23氏の私物にしてよいものやら。
44マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:33 ID:O+G4oRXn
>>43
ネタの供給源が少ないのは事実だし、
とはいえ、自分で韓国車買って話題を提供したいとは思えないしなあ……

そういや、以前いたオーストラリアのキア乗りさんは今ごろどうしてるんだろ。
45マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 23:50:30 ID:wL+9kzxA
外国語の読めない人には韓国車の情報が伝わりにくい。
英語独語仏語のできる人はよく知っている。
46マンセー名無しさん:2006/03/26(日) 23:54:35 ID:pVpKkEMo
日本車の中古>韓国車の新車
ソナタとか名前つけてる時点で
信用できんよ
47マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 00:02:28 ID:O+G4oRXn
やっぱり、特徴のあるクルマを投入すべきだろうな。
今だと「あえて日本車より韓国車を選ぶメリット」というのが皆無だ。

スピーラあたりを日本市場に投入すると韓国車に対する印象がある程度
変わるんじゃないかとも思える。
あのクルマが上陸したら、雑誌も間違いなくそれなりの記事を組むだろうし。

ところで、スピーラって見た目はスポーツカーだけど、実質的な速さはどんなもんなんだろ?
48マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 00:13:00 ID:gZtm49AK
NSXはフィットの1/10も売れないんだからスポーツカーで訴求しても無駄だ。
49マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 00:22:21 ID:J5/7ycuI
トラバントみたいなダンボールカーでいいじゃん。
50マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 00:57:59 ID:B6DdMkJE
ホンデーの中身は三菱
キアの中身はマツダ(今はどうかしらん)
サムチョンはもろ日産車(バッジを変えてるだけ)

わざわざ、チョン車を選ぶ理由なんてないよ。
51マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 01:05:51 ID:pERgyJS5
>>46
ソナタというモデルの車が何年前から存在してるか分かってるのか?
まさかドラマとかけてそんな名前付けたと思ってるんじゃないよな?
52マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 01:13:00 ID:S1F6mCEL
>>48
逆に、NSXがフィットの1/10も売れたら世界中の自動車メーカーに衝撃が走るような。
53マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 05:13:47 ID:30YR2GWX
>>39みたいな"ンダヲタ擬き"がまだ居るのか。
23氏や本当のホンダヲタはたまらんな。
54鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/03/27(月) 05:31:04 ID:QsifJQ9i
>>52
インプレッサの販売主力がWRXってのも、十分異様な光景だと思う
55鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/03/27(月) 05:33:11 ID:QsifJQ9i
>>37
一品物まで作ってやる人も、居たのですな
何が、彼をそうさせたのかw
56マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 05:51:11 ID:5PVfbKTq
>>12=>>14=>>39=>>43に酷い自演を見た
57マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 06:42:11 ID:FOAmJQ9m
23◆XG300kpaZ6はいい加減に>>53>>56みたいな自作自演は止めるべき。
ちょっと気に食わないことがあると、そうやって無駄にスレを消費するのは悪い癖だ。
5856:2006/03/27(月) 07:37:11 ID:5PVfbKTq
>>57
なんで俺にそんなわけのわからんレスを付けてるんだかw
俺は23氏と何の関係もないんだけど

まあオマエが朝から必死すぎることだけはわかったw
自由に電波を撒き散らせないからとファビョってどんどん墓穴掘って逝ってるチョソ乙www
59マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 07:48:59 ID:1JgazbWN
>>57
図星を突かれての粘着ファビョり乙
60マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 08:38:09 ID:Wx9orNMz
>>30>>37
カムサ

ワンオフか流用になるニカ…

HKSとかAPEXiみたいな外品メーカーが、向こうにあったよーな
無かったよーな…


>>33
それはごもっとも



ウリの通勤路でGTウイング付きのディアマンテを見掛けるニダ
ああいう変なヤツか、アバンテWRCレプリカみたいな勇者を期待。
南鮮行ってもまず見ないけど…
61マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 11:42:56 ID:ICFF2Jtv
スレの私物化が進んでるな。

個人的に、XG300について報告なり話がしたいのなら、
車板に専用スレでも建てればそれで済む事だ。

経済スレの(゚∀゚)氏を見習え。
62マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 11:47:22 ID:8hpAfVwl
23氏の援護をすると自演扱いかw
かの国の人達並みに痛い奴がいるもんだ
で自演の根拠は何なんだい?ひょっとして脳内根拠だけ?
だとしたらかの国住民そのまんまやがなw
63マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 11:52:59 ID:FOAmJQ9m
>>58=59
だから23◆XG300kpaZ6はそういうことするの止めろって。
毎回同じパターンだからバレバレだし多くのスレ住人が愛想尽きてきているよ。
せっかく韓国車乗りということで大事にされているのに、こんなことで見放されていいの?
64マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 12:03:07 ID:ICFF2Jtv
最悪なのは、少しでも叩かれると削除依頼。
叩かれるのが嫌ならコテ止めるがよろしい。
6556:2006/03/27(月) 12:18:59 ID:5PVfbKTq
>>63
オマエ、必死すぎwww

オマエの一連の自作自演レスで
>>12=>>14=>>39=>>43=>>57=>>61=>>63=>>64 ってことだけはわかったw

自由に電波を撒き散らせないからとファビョってどんどん墓穴掘って逝ってるチョソ乙www
66マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 12:22:21 ID:FOAmJQ9m
>>64
個人的な感情で削除依頼されて削除人は困るだろうけど、スレ住人には影響はあまりないんでは?
それより煽られたらすぐ煽り返す癖をなんとかしてほしい。
しかも自作自演まで展開して行うからスレの消費の早いこと早いこと。
23◆XG300kpaZ6はよくスレ立てを行ってはくれるけど毎回毎回これでは有り難みも薄れるよ。
67マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 12:31:14 ID:FOAmJQ9m
>>65= 23◆XG300kpaZ6
それ残念だけど少なく見積もっても2人はいるよ。
くどいようだけど毎回なにか気に入らないとコテなしに煽らせるタイプの自作自演をするのは止めろって。
1度や2度ではないから本当に多くの人が愛想尽かし始めていることに少しは気付きなよ。

もう少し人の言葉に耳を傾けても良いのでは?
6823 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/27(月) 12:33:12 ID:XiZDH8tn
やれやれ、なんだか今日も変なのが湧いてるぞw
粘着チョウセンヒトモドキもここまでくると哀れだなwww

何だか知らんが漏れは>>37以降ここまで1つもレスしていないわけだが
被害妄想とスレ違い投稿と個人攻撃はやめれ
69ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/03/27(月) 12:41:10 ID:6OnA5AAH
なんかえらく痛いのが湧いてるけど、例のンダ狂儲?
スレの私物化と無駄なレス浪費してるのはお前だよ>>63=>>64
70マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 12:46:02 ID:1JgazbWN
オレもなんかジサクジエン認定されてるし
オレのどこが23氏や>>58と関係してるの?
根拠のないレスはやめてくれないかな。
春房の季節といってもこんなに必死な電波厨房は初めて見た。w
71ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/03/27(月) 13:12:17 ID:6OnA5AAH
さて、これで23氏=俺=>>70ニムみたいな自演認定を例のンダ狂儲が
やるかどうか…。

これって賭けのネタになると思う?w
72ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/03/27(月) 13:24:05 ID:CSP75VcA
ワロスワロスっと。
73マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 15:56:30 ID:jEAAiDNX
>>71
最終的にこのスレには23氏とンダヲタの二人しか
いないということになりかねんw
74マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 16:16:57 ID:fb0dv4/B
韓国車1台あたりの営業利益は?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/27/20060327000053.htm

 韓国自動車メーカー最大手の現代(ヒョンデ)自動車が、昨年の1台当たりの営業利益
(1台当たりの営業利益)で、最近赤字を記録したGMフォードはもちろん、クライスラー、
フォルクスワーゲンなども上回ったことがわかった。

しかし、ドイツのBMW、アウディなどの高級車メーカーや日本のトヨタ、ホンダの営業利益
に比べると、大きく下回ることもわかった

◆ルノー・サムスンは商売上手
国産車メーカーのなかでは、ルノー・サムスンが1台当たり107万5313ウォンの営業利益を
上げ、現代自動車を追い抜く異変が起きた。

これはルノー・サムスンが高級車のSM7を、競争車種の現代自動車のグレンジャー(TG)よ
りおよそ6か月先に販売開始し、販売が増加したためだ。

 一方、現代自動車の1台当たりの営業利益は、2004年(118万ウォン)に比べて縮小し、ウ
ォン高によって深刻な打撃を被っていることがわかった。

また、昨年の内需販売の低迷で苦しんだ起亜(キア)自動車は、1台当たりの営業利益が
わずか5万4861ウォンに止まった。

営業赤字を出した双竜(サンヨン)自動車は、1台当たり1万4861ウォンの損失を記録した。

 現代証券のアナリスト・ソン・サンフンさんは、「国産車の1台当たりの収益性を、競争関係
にある日本車のレベルまで引き上げるためには、高付加価値の車種を開発し、ブランドイメ
ージを改善する戦略を講じる必要がある」と述べた。
7523 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/27(月) 20:11:23 ID:XiZDH8tn
>>38
>ほんっとーに、頭の悪い広告

これか?
http://www.542toyfactory.com/Profile/mycar/olddayscar/elantra2.0gls/DSC01597.JPG

制作会社の博報堂に言ってくださいw
http://www.acc-cm.or.jp/festival/03fes_result/tv.html
(ACCファイナリスト表中51枠)
76マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 20:12:43 ID:ZfznLIyj
まあ、未だにXGみたいな爆弾に跨ってるのは勇ましいとは思うけどね。
個人的には3年乗ったが、それ以上は怖くて乗る気がしなかった。大した話題提供ができる
車でもないし、常連ぶられると鼻に付くのはたしかだね。
7723 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/27(月) 20:25:27 ID:XiZDH8tn
>>42
>23氏も対抗してJM購入汁

エラントラに加えて、ということであれば、
漏れもエラントラに加えてXGなわけだが

JM買ってもンダ車を捨てないと置き場が無いw
78桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/03/27(月) 20:28:12 ID:96wDNp2l
たまには存在感をヒュンダイのようにこのスレで示してみる漏れ
7923 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/27(月) 20:31:32 ID:XiZDH8tn
>>47
>スピーラあたりを日本市場に投入すると韓国車に対する印象がある程度
>変わるんじゃないかとも思える。
>あのクルマが上陸したら、雑誌も間違いなくそれなりの記事を組むだろうし。

衝突安全基準と排出ガス規制適合をパスしないことには
上陸できるかどうか

可能性がありそうなのは大排気量NAバージョンか

8023 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/27(月) 20:36:36 ID:XiZDH8tn
>>60
HKSの爆音マフラーとかは存在するみたい
http://www.autocarparts.com/part/1245/17
81マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 21:40:47 ID:Wx9orNMz
>>80
いつも色々とカムサハムニダ
国内公式には無かったけど、海外では普通にあるのね…


ちなみにこれ、画像は公式のリーガルマフラーを左右反転
しただけニダ…

ちなみに音量は88〜92db(S13系)と割合静かな部類かと…
(純正88〜89db)


リーガルで爆音だと、HKSでもハイパー使ってるウリって…
<つДT>
82マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 21:46:43 ID:8F6DufCE
23 ◆XG300kpaZ6 の今日の別ID

ID:8hpAfVwl ID:5PVfbKTq


83マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 21:49:47 ID:8F6DufCE
>>50
>ホンデーの中身は三菱
今は違うんじゃない?
84桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/03/27(月) 21:51:38 ID:96wDNp2l
>>83
設計から量産まで100%自社開発なんてありえないと思うが
>ほんでー
85マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 21:53:07 ID:8F6DufCE
>>84
エンジンはダイクラと三菱との共同開発かな。
シャーシとかは既に独自で開発し始めているんじゃない?
86マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 21:57:40 ID:1JgazbWN
まだ痛いヤツがいるんだな
早朝から深夜まで23氏粘着の電波厨房とは
ご苦労なこったw

今日の自演ンダ狂儲電波厨房NGID
ID:FOAmJQ9m
ID:ICFF2Jtv
ID:ZfznLIyj
ID:8F6DufCE
87マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 22:04:18 ID:CjzBJ+Hv
>>84

           L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐話の通じないlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |  電波には とニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l レスしない  lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
8838:2006/03/27(月) 22:09:36 ID:zmEGNp/r
>>75
ゲェッ
こんなんでも入賞できるのか、こんな窓際のオッサン臭い発想が・・・
89マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 22:11:40 ID:8F6DufCE
>>86
関係のない香具師を擁護しても仕方ないと思うが。

70 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 12:46:02 ID:1JgazbWN
オレもなんかジサクジエン認定されてるし
オレのどこが23氏や>>58と関係してるの?
根拠のないレスはやめてくれないかな。
春房の季節といってもこんなに必死な電波厨房は初めて見た。w
9023 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/27(月) 22:16:11 ID:XiZDH8tn
>>88
審査員が窓際のオッサンを地でいっていたのであろうwww

91竜吉公主 ◆Meimew3biU :2006/03/27(月) 22:30:23 ID:tZd/jCP4
いつまでたっても、電通抜けないわよ・・・こんなのじゃ。
92マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 22:34:39 ID:1JgazbWN
>>89
粘着基地害もこれだけしつこ過ぎると誰からも支持を得られないよ。
ID:FOAmJQ9m=ID:ICFF2Jtv=ID:ZfznLIyj=ID:8F6DufCEはどう見ても電波ゆんゆん。
オレもオマエの直接被害に遭ったことだし、23氏を徹底擁護することにしよう。w
少なくともオレは23氏が全面的に正しいと思う。
そもそも23氏は基本的にソースをちゃんとつけて情報提供してるだけで、
何の害もないしな。

・・と、こう書くときっと粘着基地害が脊髄反射で自演認定するな。w

>>71
こりゃ何兆円賭けても確実に勝てそうだよ。www
93マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:44 ID:PhXFtffg
【金融ブローカー】検察、現代起亜自本社を家宅捜査
最高検察庁・中央捜査部は26日、ソウル良才洞の現代(ヒョンデ)起亜(キア)自動車本社に対し、電撃的な家宅捜査を行った。
金融ブローカーの金在錄容疑者のロビー疑惑を捜査中の検察は、金容疑者が1998年、
現代自動車が起亜自動車を買収する過程に介入し、当時の政界の関係者を対象にロビー活動を行ったという情報を入手、
電撃的な家宅捜査を開始したとされている。
以下略

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/26/20060326000012.html

(´-`).。oO(第二のサムソンになりそうだったから、政界の人も影響力増大を恐れたのかな?

GM大宇、輸入ステイツマン自発的リコール
GM大宇自動車が、輸入販売したステイツマン乗用車1015台から、製作欠陷が発生することにより、
自発的にリコールを実施すると建設交通部が明らかにした。
以下略
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=55938

(´-`).。oO(ステイツマンって輸入車だったんだ、GM大字って小型車しか作ってないのかな?

56年間ストなしの代名詞・トヨタに第2労組、影響広がる
労使和合を代表する企業、トヨタ自動車の労使関係が変わろうとしている。
トヨタ自動車は、共存の労使関係だけでなく独特な生産方式などで、韓国主要大企業にとって
ベンチマーキングの対象になってきた。
中略
トヨタや関連企業の一部社員は今年1月下旬、トヨタの本拠地、名古屋市内で記者会見し第2労組
「全トヨタ労働組合」(若月忠夫委員長、組合員6人)を結成した、と発表した。
「全トヨタ労働組合」は「トヨタ社員は過労などに苦しんでいるが、現労組は救済できていない」とし、新たな労組を設けた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74056&servcode=300§code=300

<ヽ`∀´> <トヨタもこれからストなどに苦しむニダー!
94マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 23:02:01 ID:8hpAfVwl
予想通りの自演認定されちゃった
これで漏れも23氏と一心同体(はーと)
9523 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/27(月) 23:03:25 ID:XiZDH8tn
>>93
◆グロービス社長を緊急逮捕...現代・起亜の不正資金捜査に拡散
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74100&servcode=400§code=400
>「金在録(キム・ジェロク)ゲート」を捜査中の最高検・中央捜査部は
>27日、現代(ヒョンデ)車傘下の自動車輸出会社・グロービスの最高
>経営責任者(CEO)、李柱殷(イ・ジュウン)容疑者など2人を逮捕し、
>不正資金作りの経緯などについて取調べている。

ということで逮捕者が出ました

本件とは関係ないが、許永中って今頃何やってんだろ
http://img.7andy.jp/bks/images/i3/30820613.JPG

あと、ホールデン・ステイツマンだが
1973年頃に、いすゞによって日本でも販売されていた
http://members.at.infoseek.co.jp/cutlass70/404_8/404_42.html
(ホールデン・ステーツマン・デ・ビル)

同じ頃にはマツダのロードペーサー(ホールデン・プレミアにRE搭載)やら
http://members.at.infoseek.co.jp/cutlass70/404_8/404_43.html

三菱クライスラー318・チャージャー770・プリムスフューリーやら
http://members.at.infoseek.co.jp/cutlass70/404_8/404_40.html

狂ったラインナップが存在していた時代が懐かしス
96マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 23:08:27 ID:PhXFtffg
電波や叩きはスルーしないとスレの無駄、春房の時期なんで皆スルーよろ
12 :マンセー名無しさん :2006/03/25(土) 07:14:43 ID:gYG5yw0G
14 :マンセー名無しさん :2006/03/25(土) 09:32:17 ID:gYG5yw0G
39 :マンセー名無しさん :2006/03/26(日) 21:55:14 ID:uBlMgml3
43 :マンセー名無しさん :2006/03/26(日) 23:33:07 ID:9TMsYlR2
57 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 06:42:11 ID:FOAmJQ9m
61 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 11:42:56 ID:ICFF2Jtv
63 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 11:52:59 ID:FOAmJQ9m
64 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 12:03:07 ID:ICFF2Jtv
66 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 12:22:21 ID:FOAmJQ9m
67 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 12:31:14 ID:FOAmJQ9m
82 :マンセー名無しさん :2006/03/27(月) 21:46:43 ID:8F6DufCE

根拠のない叩きは最悪板でして下さい、ガイドラインにもそう書いてあるので
以後まとまったら、報告しますんで
97マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 23:45:46 ID:ICFF2Jtv
削除依頼いけやバーロー。

馴れ合いスレマンセェー。
98マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:41 ID:PhXFtffg
>>95 23氏
トンクス
ステイツマンがホールデン製っては初めて知った
調べてみたら、GM大字のV6エンジンはホールデン製
オプトラ系の車種の2リットルエンジンもホールデン製らしい(ウィキペディアより)
この調子だと他のエンジンも怪しいんだが・・・
ただGM大字のHP見ても、詳細スペックのページが解らない(ない?)ので
詳しく調べられない。
スズキとの技術提携で、エンジン供給を受けてるらしので
殆どのエンジンは各GM系列会社から貰ってる予感
GM大字でさえこの調子だと、雙龍自動車はもっと怪しいなぁ
雙龍はダイクラからエンジン供与を受けてたと思うんだが・・・
99マンセー名無しさん:2006/03/27(月) 23:53:52 ID:ICFF2Jtv
韓自動車の神を分析

23 ◆XG300kpaZ6の成分解析結果 :

23 ◆XG300kpaZ6の82%はやらしさで出来ています。 ←wwww
23 ◆XG300kpaZ6の9%は陰謀で出来ています。
23 ◆XG300kpaZ6の5%は理論で出来ています。
23 ◆XG300kpaZ6の2%は根性で出来ています。
23 ◆XG300kpaZ6の2%は呪詛で出来ています。


XiZDH8tnの成分解析結果 :

XiZDH8tnの57%は柳の樹皮で出来ています。
XiZDH8tnの20%は苦労で出来ています。
XiZDH8tnの10%は大人の都合で出来ています。
XiZDH8tnの6%はツンデレで出来ています。
XiZDH8tnの4%は魂の炎で出来ています。
XiZDH8tnの1%は毒物で出来ています。
XiZDH8tnの1%は大阪のおいしい水で出来ています。
XiZDH8tnの1%は根性で出来ています。

粘着&コテ叩きなんで、削除依頼ニョロwwww

100マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 01:00:01 ID:J9RL1DDK
>>98
イスズも確かホールデンのNAを供給うけてたかと。
イスズはNA造る技術無くなってしまったから・・・・
101マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 12:13:23 ID:JmtftdX5
>>98
http://www.chevrolet.co.jp/lineup/optra/spec/index.html

エンジンはホールデンと明記してある

雙龍のサイト落ちてるw
10223 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/28(火) 12:22:00 ID:ySQfhv2b
>>100
具体的にどのクルマに使われていたのか情報求む

ちなみに80年代後半頃にUSで売っていた Pontiac LeMans(OPEL KADETT)は
大宇製だった(韓国内では大宇ルマンとして売られていた)
http://www.mckenzieauction.com/1992PontiacLemans0404.jpg
103マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 14:27:06 ID:9AxyGX1A
GM大字って最近GMグループ内で小型車を受け持ち、なおかつGM内で唯一勢いが有り
しかも黒字を出してて昔解雇した人間を再雇用してる
ってマンセーしてるわりにエンジン一つも作れない企業なのかよw
また新しい事実を発掘だな
104マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 14:36:44 ID:6LY69GmG
>>103
>昔解雇した人間を再雇用してる
ありえねぇーって感じなんですけど。(あくまでも感じね)
デウの富平工場周辺、下請け関係、依然として賑わってない。(活気がない)
本社の身内関係だけじゃないかな?再雇用って。
10523 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/28(火) 19:51:29 ID:ySQfhv2b
>>98
>ただGM大字のHP見ても、詳細スペックのページが解らない(ない?)ので
>詳しく調べられない。

大宇ステーツマン カタログ スペックのページ
つ【http://vista.o0o0.jp/img/vi4354264887.jpg

去年のソウルショーで貰った紙のカタログをスキャンしたやつです
自動翻訳は使えないと思うので頑張って読みましょうw
106桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/03/28(火) 20:14:43 ID:tg7x62hL
最近客層に変化があったんだなこのスレ。
107マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 20:33:33 ID:JmtftdX5
粘着荒らしの電波春房1匹以外は変わってないと思うんだがどうよ?w>>106
108桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/03/28(火) 22:22:32 ID:tg7x62hL
>>107
毛色が変わったと思う。
109マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 22:35:37 ID:l7pZSeZS
>>101
指摘トンクス、にしても雙龍のサイト確かに落ちてるw
買収されてどっかに移転したのかな

>>105 23氏
おぉ、ありがとうでつ
にしてもGM大字が詳細スペックをHPに載っけないのは何故?

>>108 桃葡萄梨氏
時がたつと、住民が入れ替わってくのは仕方ないと思われ
昔の毛色ってのが、どんな事を指すのかは解らないが・・・
110マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 22:41:53 ID:6cgXkcXD
>>101>>109
普通にアクセスできたが?>雙龍サイト
111マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:05 ID:l7pZSeZS
現代車役員10人に対し出国禁止措置

金融界の大物ブローカーの金在録(キム・ジェロク)容疑者(46/拘束)の政界や行政関係者への
ロビー疑惑を捜査している検察が、起亜(キア)自動車の鄭義宣(チョン・イソン)社長と
現代(ヒョンデ)自動車の役員およそ10人に対して出国禁止措置を取ったことが27日確認された。
以下略
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/28/20060328000022.html

現代車の秘密資金問題、情報提供者は内部の役員

現代(ヒョンデ)自動車の秘密資金問題と政界や行政関係者へのロビー問題に対する最高検察庁の中央捜査部の本格的捜査には、
現代自動車の系列会社の元役員による情報提供が決定的役割を果たしたことが分かった。
以下略
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/28/20060328000024.html

どうして現代車?偶然か?

金融界ロビー事件に発展した金在録(キム・ジェロック)氏捜査が急に現代・起亜(ヒョンデ・キア)車グループに及ぶと
財界と政界はその背景と焦点に触覚を逆立てている。
以下略
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74121&servcode=200§code=200

(´-`).。oO(韓国自動車業界が荒れとりますな、w高で苦しい時に続いてこの状況とは・・・
112マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 22:58:02 ID:l7pZSeZS
>>110
指摘ありがトン
本当だ、さっきアクセス出来なかったのにつながったよ
これで雙龍も色々調べられるなぁ


「どうして現代車?偶然か?」の記事に興味深い文章が

>まず、最近、現代車が協力会社に1兆3千億ウォンの納品価の引下げを要求するなど
政府が強調してきた「相生(共存)経営」精神に消極的だったというのだ。
大企業が耐えなければならない苦痛を中小企業に一方的になすりつけているという納品業社の話が出ると、
公正取引委員会が調査に乗り出すなど、現代車を圧迫する雰囲気はすでに感知されていた。
ここに経営権継承のために非上場系列社を動員したという疑惑も現代車グループとしては負担となった。

>財界関係者は「社会貢献と雇用創出面でも現代車が政府から厳しく見られている面があるように思う」と話す。
企業規模に比べて社会貢献規模が相対的に小さくないかと言うのだ。
また国内投資よりは海外投資を増やす戦略を採択していることが国内で雇用を拡大するという目標を決めた政府の意中とは食い違うというのだ。

まあ確かに自国の雇用と弱小の下請け部品企業を守るのは政府として当然だが
親会社の現代、起亜が潰れたらそれこそ韓国経済が境地に立たされる状態だし
今回の件とは関係するかどうか解らないけど、政府から見ても今の経営は芳しくない状態だよなぁ
113マンセー名無しさん:2006/03/28(火) 23:12:53 ID:l7pZSeZS
コンドーム包装紙になぜタイヤ?…韓国タイヤが新広告

韓国タイヤが28日、コンドーム包装紙の中にタイヤが入っている広告写真を公開した。
安全と快楽を同時に連想させるコンドームで消費者に「安全に楽しもう」というメッセージを伝えられる、という説明だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74135&servcode=300§code=300
(´-`).。oO(この発想は痛いと思う

4月の春闘

全国民主労働組合総連盟(民主労総)が4月3日からゼネストを予告したのに続き、
貨物運送労組である貨物連帯が同日ストに乗り出すことを決めた。
起亜(キア)自動車の光州(クァンジュ)工場とGM大宇(テウ)自動車の昌原(チャンウォン)工場の
労使紛争が韓国鉄道公社の労組にも飛び火し、再びストに乗り出すもようだ。
以下略
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006032829218&path_dir=20060328
(´-`).。oO(一番有名な現代自動車のストはどうしたんだろ?

こっから下の記事は前に出たニュースなので略、ただし前より詳しく載ってる記事もあり
現代自がチェコに工場 トヨタと同規模年産30万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000043-kyodo-bus_all
現代自がチェコに工場新設、08年から本格稼動
http://ime.st/japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=092006032801700

韓国の双竜自動車:中国での工場建設を断念−政府が「過度の要求」
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=28bloomberg33a0pLWeAseE14
双竜自動車、上海自との合弁工場建設を断念
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=032006032805400
114マンセー名無しさん:2006/03/29(水) 15:26:14 ID:WdLQTjTH
<丶`∀´><自動車ブランドの信頼性:日本企業は軒並み低迷
 
 サーチナ総合研究所と株式会社野村総合研究所(NRI)が共同で実施した
調査によると、日本、欧米、中国、韓国の主な自動車ブランドのうち信頼性が
最も高いのは「BMW」で、「フォルクスワーゲン(VW)」が続いた。
全体的には欧米系に続いて韓国系の信頼性が高く、日系は振わない。

 調査は新秦商務咨詢(上海)有限公司(上海サーチナ)を通じて行われ、
調査期間は2005年11月1日から23日まで。北京市、上海市、広東省を中心に
中国全土のモニター約7000人から有効回答を得た。

 主要企業の信頼性を聞いて「非常にあてはまる」と「あてはまる」との
回答を合計すると、最も高いのは「BMW」で84.9ポイント。年齢が高くなるに
つれて減少する傾向があるが、地域による差は小さい。収入別では、
月収3000元−5999元の層で多いが、月収6000元以上の高所得者層からの
支持は高くない。

 韓国系では「現代(ヒュンダイ)」も第3位と高く、西部地域及び北京市を
中心に支持を獲得。広東省及び上海市とは約8ポイントの開きがある。
収入別では月収1000−2999元の層で高いが、6000元以上ではそれほどでもない。
年齢別では50代以上の支持が低いことを除けば、大きな差異はみられない。

 それに比べると日本ブランドの低迷ぶりが目立つ。調査対象となった7社のうち
「トヨタ」は第5位、「ホンダ」第6位、「日産」第7位。「日産」は49.8ポイントで、
トップの「BMW」とは35.1ポイントもの差がある。(以下略)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060329-00000006-scn-int
115マンセー名無しさん:2006/03/29(水) 16:35:19 ID:IsuvN1XN
エンジヨイコリアを見てたらニューサンタフェの写真並べてホルホルしてる韓国人がいるんだけど、
その写真みると意匠の相似って言うかパクリって言うか突っ込みどころ満載なんだよね。
でも彼らに悪意がないって言うか無邪気にホルホルしてるのみると何にも言えなくて夏。
116マンセー名無しさん:2006/03/29(水) 17:36:42 ID:aDZUvrMK
命が惜しいので,寒国製自動車はただでもいらね〜〜
11723 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/29(水) 21:24:46 ID:VAe1ixkR
>>104
>>昔解雇した人間を再雇用してる
>ありえねぇーって感じなんですけど。(あくまでも感じね)
>デウの富平工場周辺、下請け関係、依然として賑わってない。(活気がない)

物事の結果には理由が存在する

>>113の記事にその答を見た

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006032829218&path_dir=20060328
>GM大宇自動車の昌原工場では、非正規職の組合員3人が22日、鉄製の
>煙突に登り、6日間の「高空籠城」を展開している。
>彼らは「会社側が下請け会社を偽装廃業させるやり方で86人を不当解雇
>した」と、解雇者の復職を要求している。

ちなみに、

>>74
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/27/20060327000053.htm

GM大宇が好調な理由=海外販売経費ゼロ(売らされるスズキは大迷惑)
ルノー三星が好調な理由=開発費ゼロ(日産の努力の結果にタダ乗り)
118マンセー名無しさん:2006/03/29(水) 22:38:56 ID:cKHWUJUS
オンライン自動車保険、価格競争が再燃か

オンライン自動車保険業界の値引き競争がまたもや再燃しそうだ。
現代(ヒョンデ)海上保険の子会社、現代ハイカー・ダイレクトが来月からオンライン営業を始める上、
業界トップのサムスン火災保険もオンライン市場への参入を準備しているためだ。
以下略
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/29/20060329000028.htm

鄭義宣・起亜車社長の取調べが不可欠に 金在録氏事件
金融ブローカーの金在録(キム・ジェロク)容疑者(46・拘束=前インベストスグルーバル会長)に対する検察の捜査が、
現代・起亜(ヒョンデ・キア)自動車グループの秘密資金捜査へと急展開を見せている。
以下略
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006032948408&path_dir=20060329
(´-`).。oO(こりゃ本格的にヤバイ感じですねぇ、経営の柱となってる鄭親子が抜けたら
      株価にしろ、経営方針にさいろガタガタになるんじゃないか?
119マンセー名無しさん:2006/03/29(水) 22:49:07 ID:q473rtbO
>>117
結局GM大字もルノーサムソンも好調なのは、それなりの理由があんだね
海外の販売諸経費や開発費がなければどこの企業だって好調になる罠w
GM大字もリストラした奴等を再雇用してる暇があるなら、スト対策しろよなw

>>118
ニュースばかりで最近車の話題がなくなった
韓国車以外の話題が多くて脱線してたが、前のほうが楽しかったんでは?
各自個人で気になる話題のニュースを貼らせて前のように色々な車の雑談をしたほうが良いと思う
そうすれば>>118もわざわざニュースを拾ってくる手間が省けるでしょ
120マンセー名無しさん:2006/03/29(水) 22:56:21 ID:cKHWUJUS
>>119
そうですね、最近オイラがニュース貼るとなんか寂しい雰囲気なんで
しばらく静観してまつ
121マンセー名無しさん:2006/03/29(水) 23:19:27 ID:1AAJCvnU
雑談っても、前にいた基地ガイじみたのは迷惑だったが・・・
勝手にスバルに成りすましたり、ホンダだったり
122マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 06:52:36 ID:w8SgVfQO
フランスで高速取締の為に新規購入したのはスバルインプレッサだって
老朽化の入れ換えだけどさ。プジョーじゃないんだね

BS1より
123マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 07:15:22 ID:w8SgVfQO
あれWRCを検索したらシトロエンだった。プジョーシトロエン的なのがあったような?
韓国関係ないし
124マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 08:12:38 ID:wasSZ3XA
GMがとうとういすず株放出ですね・・・・
125マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 10:25:45 ID:Tt1p/ASP
>>122
次のTAXIネタは、群馬ナンバーつけたインプレッサ軍団ですか?
126マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 12:07:41 ID:nnJ6/v/v
>>122
インプレッサを捕まえられるのはインプレッサしかないから
って聞いたことがある
127マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 12:24:43 ID:3lLWejgn
>>113
グッドイヤーのパクリだったみたいです。<コンドーム

【韓国】 韓国タイヤ「コンドーム連想広告」盗作疑惑で撤回[03/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143645264/l50

韓国タイヤは、話題を集めたコンドームを連想させる印刷媒体広告掲載計画を撤回する
ことにしたと 29日明らかにした。


ソース:朝鮮日報(韓国語)<韓国タイヤ 'コンドーム連想広告' 盗作論難に撤回>
http://www.chosun.com/economy/news/200603/200603290539.html
写真
韓国タイヤ版
http://image.edaily.co.kr/images/photo/files/NP/S/2006/03/PS06032900068.JPG
グッドイヤー版
http://image.edaily.co.kr/images/photo/files/NP/S/2006/03/PS06032900069.JPG
12823 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/30(木) 12:55:15 ID:B/LLM8ap
>>113, >>127
これは本来タイヤよりもコンドーム技術が世界一の
RIKENタイヤ(旧岡本理研ゴム)向けに
提案すべきネタだったのではw

しかし、あの博報堂(>>75参照)では激しく無理な希ガスwww
129マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 14:34:38 ID:Jn9HEgbz
(韓国経済スレより転載)
為替下落暴風に搖れる ‘危機の自動車産業’
入力 : 2006-03-29 17:05
http://www3.kmib.co.kr/kuki/view.asp?page=1&cate=eco&arcid=0920138664

[クッキー経済] “状況が本当に難しいです.ややもすると油断すれば今までの成果が一瞬にして
消えることもできます.”

現代車高位関係者は去る 1月現代車に零れ落ちた国内外の褒め言葉に “シャンペンをおろそかに
噴き出してはいけない”と緊張の紐をおかなくなければならないと強調した. 彼のこのような発言に
周りでは表情管理することではないかと皮肉った. しかし為替下落の暴風が続きながら彼が予想した
恐れが現実で現われている.

◇為替下落の直撃弾当たった自動車業社=去年現代車の売上げは前年度より 0.3%減った
27兆3837億ウォンだった. 売上げが減少することは外為危機直後の 1998年以後初めてだ.
営業利益はおおよそ 30%も減った. キア車の 2005年度営業利益は 740億ウォンを記録,前年度より
85.6%や急減した.

これは相当部分為替下落のせいだ. 現代・キア車は輸出が売上げの 70%以上を占めている.
したがって現代車とキア車の輸出を増加しても為替が落ちながら原画に換算した輸出金額が
大きく減った. 去年現代車は輸出が 113万1122台に前年より 0.4% 増えたが輸出金額は 5.4%
(9260億ウォン) 減少した. 現代車は為替が 70ウォン落ちれば売上げが 7980億ウォン,営業利益は
5529億ウォン減ることで推算している. 去年すべて営業利益 1兆3841億ウォンの 40%が為替のため
消えたという話だ.

それに円安は自動車業界に泣き面に蜂だ. 海外自動車市場で日本車と競争することができる
背景が価格競争力だったが円高が持続すれば国産車の利点の消える恐れがあるからだ.
昨年末基準で最近原画はドル備え最高 8%まで上がった一方円は 6%まで落ちた. ウォンと円の差
である 14%だけにの価格競争力を脅威受けているわけだ.
130マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 14:35:54 ID:Jn9HEgbz
>>129の続き
現代車関係者は “為替が落ちて現われる損害を取り返しするためには輸出のため価格を高め
なければならないが円安で価額割引余力がある日本車の攻勢を耐えようとすれば価格にもっと
下げなければならないジレンマがある”と苦情を打ち明けた.

GM大宇も現代・キア車に似ていることと知られた. ただルノー三星と双竜車は輸出が多くなくて
為替下落に大きい影響を受けていないという分析だ.

◇解答は海外生産期だ拡充,原価低減=為替被害を阻むために自動車業界が力を注ぐことは
海外生産期だ拡充だ. 現地で生産すれば為替と関税の影響を受けないからだ. 現代車は 29日
チェッコにヨーロッパ工場を建設する事にしたしキア車は最近アメリカジョージア州に
海外生産基地を建てる計画を発表した.

現在現代・キア車の海外生産比重は 25%だ. これはフォルクスワーゲン(64%),ホンダ(61%),GM(47%)に
比べて少ない方だ. 現代車グループは 2011年まで海外比重を 50%まで引き上げるという腹案を
持っている.

原価低減は自動車業界で生存の問題で近付く. 現代・キア車は次世代車や研究開発(R&D)に
今後の 5年間 20兆ウォンの資金が必要となることで見込んだ. しかし現在の収益性をずっと
維持すると言っても 10兆ウォン近い財源が必要なことで現われた. 一方,賃金引上げ率は毎年
高くなるうえ現代車の 1人当り営業利益が豊田の 32.2%に不過するなど競争社に比べて生産性が
大きくおくれている. 自動車業界関係者は “為替波高と高費用低效率構造を乗り越えることが
できなければ現代車が一瞬にして沒落したアメリカの GMようにならないという法がない”と言った.

国民日報クッキーニュースゴセウック記者 [email protected]
131マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 15:56:34 ID:8lJsgCh6
>>129-130
ウザ杉
しかも自動翻訳の「日本語のようなもの」
貼るなら要約した「日本語」を貼れ
母国語も出来ない糞在日チョソは氏ね
132マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 19:22:15 ID:LkPWYVdc
>>131
ンダ儲、今日も元気だな。
13323 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/31(金) 15:18:22 ID:MqOeQFC/
>>124
亀レススマソ

GMは大宇に集中(せざるを得ないのは株を売りたくても逆ザヤが出て損するから)
することでますます泥沼にはまっていく悪寒
13423 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/31(金) 18:31:21 ID:MqOeQFC/
>>122-123, >>125-126
レガシィのタクシーなら国内にもいるようだが
http://ga-b.net/p/tokushoji/taxi3-08.html
さすがにインプというのは(ry
台湾だとインプのタクシーも存在しているようだ
http://toro.mydns.to/images/taiwan/20020913_44.jpg
関係ないがこのナンバーは何とも
http://toro.mydns.to/images/taiwan/20020913_45.jpg

>>122のネタで、導入されたのがヒュンダイアクセントWRCだったら、
というお題で続くネタとオチを考えて発表してヘジュセヨ>ALL
135マンセー名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:50 ID:xzYHYkRl
>>134
>導入されたのがヒュンダイアクセントWRCだったら

マジレス1:コーナーでインプにチギられて犯人の逃走を許す
マジレス2:無理して追跡しコースアウトするヒュンダイ・アクシデントw
ネタレス1:法則で運転中の警察官が火病を起こし全焼あぼーんw
136我儘応用地質屋 ◆hEhpWu8cPo :2006/03/31(金) 23:01:32 ID:o+lMnfjm
>>135
>導入されたのがヒュンダイアクセントWRCだったら

メカニカルトラブルで,リタイアのような気が…
もしくは旧MSDとトラブルを起こし,追跡放棄。
137マンセー名無しさん:2006/03/31(金) 23:29:08 ID:nEvX+Rzx
>134

 ただの追走のはずなのに、終われる側の車に故障続発
原因はヒュンダイアクセントのラフプレーと判明し
赤切符で一発退場
13823 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/32(土) 11:06:48 ID:YsJwO969
3月32日って、どの朝鮮暦?ww
13923 ◆XG300kpaZ6 :2006/03/32(土) 12:45:15 ID:YsJwO969
HMJ、また社長の首がすげ変わった
http://www.hyundai-motor.co.jp/DataUpload/jinji_060331.pdf

今度は朴炳允というチョソが就任した模様
140マンセー名無しさん:2006/03/32(土) 19:08:25 ID:yIJKzbwS
>>139
今回は半年しか持たなかったのかw
末期症状だな
141名無し募集中。。。:2006/03/32(土) 20:27:12 ID:ooyHzj41
チョンダイの車なんて焼き肉屋しか使ってねえからな
そしていつも店前に不法駐車
142マンセー名無しさん:2006/03/32(土) 21:15:28 ID:yIJKzbwS
>>141
使い古されたネタ見飽きた
インパクトある実写ヨロ
ヒュンダイじゃレンタカーもほとんどないので仕込みが難しいがw
143マンセー名無しさん:2006/03/32(土) 21:22:26 ID:K++fK0Jl
>>142
試乗車を使えばいいじゃない?
144マンセー名無しさん:2006/03/32(土) 21:29:58 ID:yIJKzbwS
>>143
一般人が試乗車借りるとDの営業がついてくるわコースは自由にならないわで
仕込み用にはとても使えないだろw
145マンセー名無しさん:2006/03/32(土) 22:16:02 ID:ZLcXHQKq
一台買えばいいじゃん。
146マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 09:41:24 ID:UmtEKNOZ
低価格高品質な韓国車。積極的に購入を検討しょう。
147雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/02(日) 09:47:15 ID:hKD2GCA7
>>146
四の五の言わず、真っ先にあんたが買え。
148マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 09:52:55 ID:hpFn7MXQ
>>146

まじめに軽のほうが高性能に思えるが?
149マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 09:53:10 ID:hxjvuqQA
>>146
オマイが買え。
150雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/02(日) 09:56:38 ID:hKD2GCA7
以前デウのマティスを見たが、内装の安っぽさ、センスの無さは最早絶句するしかなかった。
女の子受けするようなパステルカラーを使っていたが、品は無いし配色も最悪。色彩感覚を疑うよまったく。
151雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/02(日) 09:59:44 ID:hKD2GCA7
正直、最下級グレードの軽自動車と比較してもチンケな代物。
俺はタダでなら貰うが、そのまま中古車屋に売り飛ばして金に換えるね。10万にもならんと思うがw
152桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/04/02(日) 10:14:51 ID:MVv208iD
いちいち朝鮮人の喧伝に反応してどうする
153マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 10:20:52 ID:5BQnpdKC
>>151

いやそれ違うと思う、処分手数料を取られるはず、
俺ならただで貰ったとしても、処分に金のかかるような物はいらない、
154雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/02(日) 10:22:22 ID:hKD2GCA7
>>153
それは廃車する場合じゃないの?
一応動くという前提だから、廃車ではなく「買い取り」。
断られるかも知れんけど。
15523 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/02(日) 10:44:51 ID:DoqCsgoy
>>150-154
マティスの中古、意外と高いよ
http://autos.goo.ne.jp/used/carlist.html?ty=m&bc=6030&cd0=60301501

最近はリサイクル料金逃れでドアが無いとかどうみても走行不能な廃車も
強引に「中古車」としてオークションで取引されて海外に輸出されるので、
買取りがマイナス(処分費用を要求される)ということは本当に稀

30年落ち走行不能のアクティトラックに値段付いたしw
156雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/02(日) 10:47:02 ID:hKD2GCA7
>>155
問題は売値ではなく買い取り値だけど・・・
こんなに高いのかマティスって。
キャロルの方が数段品質は良かったがな。
157マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 10:53:59 ID:KqBwtVQ6
>>156
>キャロルの方が数段品質は良かったがな。


具体的に教えれ
158マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 11:05:24 ID:g598Qh5o
>>155
高いのはどれも新古車じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15923 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/02(日) 11:23:25 ID:DoqCsgoy
>>158
もっと先まで見てほしかったんだが
http://autos.goo.ne.jp/used/carlist.html?ty=m&bc=6015&cd0=60151502

糞車の6年落ちに36万円なんて有り得ない値段がw
買ったらすぐにタイベル交換(4万km指定)か ('A`)マンドクセ
160マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 12:02:18 ID:X1bxwxbK
>>142
いや、実際岡山でそういうシチュエーションを見て、妙に納得した覚えがある。
161マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 13:48:13 ID:l0qkRIFb
>>160
もう話だけは聞き飽きた
実写だ実写w
162マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 16:39:17 ID:N/RhhAMc
今日の中日の朝刊で吹いた
16323 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/02(日) 18:12:59 ID:DoqCsgoy
>>162
これか?

◆特集「盗用多の世界」− 高品質維持 緩まぬ努力
http://www.chunichi.co.jp/feature/toyota/
>「ここまで追いつかれているのか」。
>昨年七月、豊田市のトヨタ本社で技術陣が目を見張った。
>ばらばらに解体した韓国・現代(ヒュンダイ)自動車の主力セダン
>「ソナタ」は、エンジンや車体を支えるサスペンションなど車の
>出来を左右する部分に、日本各メーカーの良さをうまく取り込んでいた。
>加工技術も、トヨタの基準と遜色(そんしょく)ない水準まできていた。
164マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 18:19:13 ID:N/RhhAMc
>>163
そうそう。

>解体した韓国・現代(ヒュンダイ)自動車の主力セダン「ソナタ」は、
>エンジンや車体を支えるサスペンションなど車の出来を左右する部分に、
>日本各メーカーの良さをうまく取り込んでいた。

……これが日本車だったら、パクリだの何だのと抜かすくせにねぇ
165マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 18:20:59 ID:l0qkRIFb
>>163
屋根の内張りが落ちるのも盗用多基準なのかwww
166ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/02(日) 18:32:56 ID:yslRG7qh
>>163
チョン車をチョン車とかかれるとムキになるが、トヨタを普通にトヨタと
かけないあたり、お前さんのメンタリティの低さを感じずにいられない。
167雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/02(日) 18:34:41 ID:hKD2GCA7
>>163
ついでに衝突テストまでやりゃよかったのに。
168マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 18:48:11 ID:sSBnlXBT
>>167
ほい、ソナタの衝突安全試験結果。
http://www.safercar.gov/NCAP/Cars/3754.html

てかいまだにあの捏造画像に騙されてる香具師って居るのな。
ソースの裏取るのはハン板の基本じゃなかったのか?
16923 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/02(日) 19:04:08 ID:DoqCsgoy
>>166
相当前から釣りだと明言しているのにコテのおまいさんがまだ釣られるかw
170マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 19:11:24 ID:l0qkRIFb
>>169
ほら、前スレで自称車屋のくせにボッシュのスペル間違うくらいだから(ry www


381 名前: ワラ ◆muJX6M57mQ 2006/03/18(土) 21:06:21 ID:+HFDh1S5

>>375
BOSHキターwwwwwwwwwwwwwwwww

たぶん5年はまあ、大丈夫だが、欧州車の電装系が弱いのは
9割BOSHが戦犯ww
171マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 20:59:41 ID:KqBwtVQ6
>>168
衝突試験で ★★★★★ はパクリ技術だけで手に入れることができるほど、簡単な
ものなのか?
172ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/02(日) 21:26:18 ID:yslRG7qh
>>169
単純にダブスタはキライ。そんだけ。

>>170
ごめんね、君の200倍くらい、いろんな車に乗ってるからwwwwごめんねwwww


といいつつ、ンダヲタは死んだほうがいいよwwwwと思う今日この頃wwwwwwww
17323 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/02(日) 21:56:05 ID:DoqCsgoy
>>172
ヨタヲタのフリして基地害を呼び寄せようとするのはやめれw

>いろんな車に乗ってるから

ほら、ネタのためにヒュンダイにマニタセヨwww
(横浜の同名の車屋は大宇のDだが)
174マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 23:34:20 ID:KqBwtVQ6
また死んだ

http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200604020159.html

レース中にオートバイ転倒、東京の男性死亡 栃木
2006年04月02日21時34分

 2日午前11時半ごろ、栃木県茂木町のツインリンクもてぎで、「MFJ
全日本ロードレース選手権(ST600決勝)」に参加していた東京都日野
市、会社員加藤直樹さん(34)のオートバイが走行中に転倒した。加藤さ
んは全身を強く打ち、間もなく死亡した。

175マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 23:36:26 ID:VJYBkju+
なんだ、禿か。
176マンセー名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:24 ID:KqBwtVQ6
レースはすぐ人が死ぬ
177マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 00:46:41 ID:Qy/vASiu
そういえばウチのプレス工場でもポスコの鉄板の割合結構多いぞ〜。
日本車もボディは韓国製が多いって事か。
178マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 09:26:25 ID:pVRdJWMy
型が韓国で作られてるってならまだしも、「素材が韓国のものだから韓国製」みたいなことを言われても、なぁ……
日本人の職人が韓国の土で焼物をつくったら、それは韓国製になるわけ?
179マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 13:16:53 ID:R1vyKHwa
ポスコ自体が日本製。
180マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 13:32:44 ID:XDciHGXX
まあそういうこと言い始めたら今の韓国の工業自体が
日本せ(ry
181マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 16:46:25 ID:6lttwWYY
>>180
なんだと!
他にも飴とかイムとかユダy(ry
182マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 17:49:14 ID:TJqV2S34
エアバックの意味が・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=wcOb6rZpo1c&search=hyundai
18323 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/03(月) 19:43:28 ID:9WVK6HPJ
>>182
古い動画だな
エラントラのエアバッグはコントローラのバグでリコールが出ていた
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LOD&office_id=034&article_id=0000159341
184鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/03(月) 22:01:18 ID:aSudPq1o
>>176
朝鮮人もあっさり死にます
レースに参加している人よりも、高い確率で死んでいる様ですがぁ?
185マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 22:30:05 ID:iwEPDp9g
>>177
トヨタだけは、国内のラインで作る車には韓国製鋼板はまだ導入してないってさ
タイの工場だけポスコ製の鋼板を導入しだしたらしい
コストカッターの代名詞企業なのに意外と慎重
186マンセー名無しさん:2006/04/03(月) 23:37:44 ID:cFf6fYfJ
>>185
誤:コストカッターの代名詞企業なのに意外と慎重

正:コストカッターの代名詞企業なので慎重

では?
187鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/04(火) 06:22:40 ID:KgychhKz
>>186
だと思います
コストにキビシいから、朝鮮の鉄板使わないのですな
188マンセー名無しさん:2006/04/04(火) 11:31:39 ID:/V3nND6i
経済スレの方がよかったか?


【韓国】 現代自動車の鄭夢九会長 突然、アメリカへ出発 [04/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144071909/l50

数百億ウォン台の秘密資金を作っていた疑いで検察による捜査対象となっている
現代自動車グループの鄭夢九会長が、2日夕方、突然、アメリカ・ロサンゼルスに向けて出発しました。
関係者によりますと、鄭夢九会長は、2日午後6時5分発のサンフランシスコ行き大韓航空機に乗って
仁川空港を出発し、起亜自動車の海外プロジェクトを担当する幹部2人が同行したということです。
鄭夢九会長のアメリカ行きは、検察との事前調整なしで行われたことから、
検察の捜査網から逃れるための逃避性出国の可能性が提起されています。
このため検察は、鄭夢九会長の1人息子の鄭義宣起亜自動車社長について近く、
出国禁止処分を取ることを検討しています。

ソース KBSワールドラジオ
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=21887
189マンセー名無しさん:2006/04/04(火) 12:36:13 ID:blcZ/BBi
これなんてバナナ共和国?
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191コピペにレスもなんだが:2006/04/04(火) 16:01:16 ID:NGF/t4Pp
>>190
で、そこに書き込んでる自称日本人、と。
19223 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/04(火) 19:17:16 ID:4jbMrFoY
>>191
典型的な北朝鮮工作員に何を言っても無駄w
193マンセー名無しさん:2006/04/04(火) 20:41:56 ID:b939uQIz
194マンセー名無しさん:2006/04/04(火) 22:00:33 ID:TiAOKSMK
現代自動車(韓国)の3月販売台数は13.2%増、輸出などが堅調

韓国の現代自動車が3日に発表した3月の販売台数は、前年比13.2%増の24万6126台となった。
輸出が伸びたことに加え、新型高級セダンの売り上げも堅調だった。
海外販売台数が前年比13.4%増の19万4664台、国内販売台数は同12.5%増の5万1462台だった。
同社では「第1・四半期にみられた販売台数の増加傾向は、季節要因で例年需要が増加する第2・四半期も継続するだろう」との見通しを示している。
第1・四半期の販売台数は同13.9%増の65万5642台。国内が同19.1%増、輸出が同12.5%増だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000372-reu-bus_all
195マンセー名無しさん:2006/04/04(火) 22:12:10 ID:RoqylmLU
ホンデーの株価は急落している模様ですね。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20060327124539/JAPAN-207545-1_story.html
196マンセー名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:30 ID:u9zB8cbb
>194
台数でしか表現してないところがミソか。
あとKIAの実績に言及がないから、そのまま鵜呑みにすると
痛い目に合いそうな情報だよね…。
197マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 17:40:22 ID:EU5NNK1d
ヒュンダイ社員がアメリカでひき逃げ死亡事故を起こし、韓国へ逃亡するのをヒュンダイ自動車が手伝ったとの報道あり。
http://www.nbc4.tv/news/8471812/detail.html
198帝國万歳:2006/04/05(水) 17:57:06 ID:sCrTGlBi
ボロ韓国車は、いつになったら日本車のレベルに近づけるんだ?
オリジナリティーも無い、燃費も悪い、安全性など皆無・・・
事故ったら死ぬ韓国車が日本車と肩を並べるのは10年早いのではないか?
199マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 18:03:10 ID:n8sQEa0X
職人を迫害してきた朝鮮民族には何年たっても無理。
200マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 18:51:17 ID:oSzYhEDy
>>198
安全性皆無は言いすぎだ、つうか今はかなりのレベルだぞ。
オリジナリティーと燃費は否定しない。
201帝國万歳:2006/04/05(水) 19:07:44 ID:sCrTGlBi
>>200
欧米での安全基準すらパス出来ずにいるのに?
せめて日本の軽自動車程度の安全性を確保してもらいたいものだ。
202マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 19:22:21 ID:ZQ/5v4IP
>>201
安全基準をパスしないものを売っていると?
203マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 19:32:06 ID:1wdPbyuN
今日のNGワード:帝國万歳 sCrTGlBi
>>201は虚偽の風説を流布してるので犯罪成立
http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo36.php
通報しますたw
204マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 19:43:28 ID:JNEBkpVd
>>197
元某自動車メーカーで設計の仕事をしていました。
どこの社もそうだと思いますが、社員の交通事故にはそれはそれは
気を使っていました。(当たり前ですね)各部には管理目標があり
厳しい管理をしていましたが、事故が起きる時は起きてしまうもの。
立て続けに事故が起きた時は、管理担当者が泣きの御祓いをしたことも。
軽微な接触事故でも上司に報告、後日改めて当人と上司が菓子折りを
持って謝罪に行くのが常識だと思っていました。

当て逃げ死亡事故、しかも海外逃亡ですか。
不買運動が起きても文句言えない状況ですね。
205マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 19:54:06 ID:gqkBJ0YR
死亡事故といえば6年前の飯塚オートの中村選手を思い出すなあ。
トップレーサーだったのに。目の前で見たから未だに瞼に焼きついている。
206マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 19:58:11 ID:pJVjF4Go
そういえばアメリカの現代?過去?自動車の
韓国人社員がアメリカ人を車で轢いて殺してしまったな。
最悪なのは、韓国人ネットワーク網を使って
本国に逃げ帰ったそうな。
卑怯者チョン!被害者の気持ちを考えろ!
207マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 20:08:09 ID:8lSaKdWZ
208マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 20:17:26 ID:pJVjF4Go
過去自動車が売れないのは仕方ないけど、
八つ当たりはやめろよな。
どうせ火病ったんだろ!
アメリカでも過去自動車不買運動が始まるんだろうな。
209マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 20:21:47 ID:rraV05IM
>>185
こないだバンコク行ったらトヨタばっかりだった。次はホンダであとは
ベンツとかBMWとかがちょぼちょぼ。

ヒュンダイとかキアとかはほとんど見かけなかったなぁ・・・
210マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 20:28:20 ID:pJVjF4Go
東京では、フェラーリより過去自動車を
見ることはないな。てか、フェラーリは
六本木で良く見るが、過去自動車は
未だに見たことがない。
211マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 20:54:16 ID:CtCE2fsM
212マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 21:17:28 ID:1wdPbyuN
今日の基地外電波よけNGワード:帝國万歳 過去自動車 sCrTGlBi pJVjF4Go
213マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 22:46:29 ID:gqkBJ0YR
耐久性で韓国製の新車=日本の中古車と考えると韓国製を買う理由は一つもない。
7年乗った時の維持費は韓国製のほうが確実にかかるだろうしな。
デザインも凡庸で自慢もできんような外車を買うのは物好きくらい。
214マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 22:54:26 ID:aI9Xprp6
反日社員が作った車など、誰が買うのか?
215マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 22:57:44 ID:JeU60eaf
ヒョンデ買うくらいなら、セアトかホールデンの謎車買ったほうが
友人との話題が尽きないと思う。
216マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 23:06:34 ID:90BCyFc3
韓国車なんて、所詮は日本車の劣化コピー。
てゆーか、日本車の悪い所を抽出したようなもん。
そんな車、誰も買わねーってwww
217マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 23:06:54 ID:oDbHcGSS
ヒュンダイは数年以内にレクサクを凌駕する高級ブランドをアメリカで立ち上げるんだよねぇ。
日本より良好な国家イメージと優れたデザインと高品質に加えてリーズナブルな価格。
アメリカでレクサスの中古車発生数が増えてるのもうなずける。
218マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 23:11:09 ID:CtCE2fsM
なんか香ばしそうなのが急に沸いてきたな。
車メ板の隔離スレから流れてきたのか?
219マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 23:45:17 ID:pJVjF4Go
日本人は好んで、ボルボ、BMW,ポルシェ、アウディなど
外車を買います。
東京都心では、BMWを目にすること、ヴィッツと同じくらいです。
その日本人が、過去自動車を買う意味などありませんね。
過去自動車アメリカ支社の韓国人社員が
アメリカ人をひき逃げ。チョンネットワークを使い、
本国に逃げ帰る。最低の自動車会社だな。
220マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 23:52:25 ID:pJVjF4Go
>>212
くやしかったら、ポルシェ買ってみろ!
ケイマンSは最高だぞ。
まあ、お前にはリヤカー・三輪車がお似合いだな。
あはは!チョンチョン!笑
221マンセー名無しさん:2006/04/05(水) 23:56:22 ID:WLjv+o9o
23氏みたいに新車でヒュンダイ買う変人(誉め言葉)もいるけど、
彼の場合は趣味で買ってそうだからなあ……

日本にはトラバントとかアンバサダーとか紅旗(中国オリジナル時代の)とか買って、
「この壊れるのもまた味なんだよな」と嬉しそうに愚痴をこぼす人種もいるわけで。
222白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/06(木) 00:01:16 ID:eaZjWN02
レクサク・・・刻まれたナ、その言葉
223マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 00:16:45 ID:x5cIYaFl
>217

あ、それ立ち消えになったんで。残念ながら。
224マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 00:28:24 ID:iI5ZHxDW
>217

そして、その数年後
ヒュンダイ製の高級車はレイプ&拉致率の高い車として
FBIから認定を受ける…所までは想定内。

>223

そ…それも想定内ニダ!
225マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 01:37:17 ID:tJwUiRpI
お得意の「やるやる詐欺」か。
実際にやってから言え、朝鮮人。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 08:11:33 ID:SmzMR/yc
>>221
トラバントは「壊れる事を前提として買う」車であって、
「壊れない事を前提としている」ヒュンダイとは別物。
228マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 08:37:40 ID:MydaDMnn
京王線に突っ込んだのは韓国人らしい。
向こうの習慣をそのまま日本でやるととんでもないことになる。
229マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 11:30:56 ID:tsDTPxo3
>>228
はいはいソースヨロ
230マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 13:06:54 ID:ycqj2i05
どなたか3月のホンデーアメリカ販売台数しりませんか
231マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 17:17:46 ID:su7jYRmG
まあ、こういう民族です。
基本的に。


【米国でも】ヒュンダイ社員が殺人当て逃げし半島へ逃亡【韓流】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144224033/l50
232マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 17:26:38 ID:EwqhOL3S
>>231
他人の事を言える立場ではありませんw

((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル8犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138346560/
2004年、トヨタの株主総会でも取りざたされたほどの犯罪巻き起こる。
2005年上半期、社会人としてどころか、人としてのモラルを欠いた社員の犯罪が目立つ。
2005年下期、 特許侵害、馬力詐称など以前から指摘されていた企業姿勢への訴訟が続いた。
2006年、グループ企業、中国への武器不正輸出発覚。捜査のメスが入る。
止まらないトヨタ関連犯罪・・・・・
233マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 17:33:33 ID:H5otBd+G
うっわ、久しぶりに脳糞見たよ。
234帝國万歳:2006/04/06(木) 18:08:01 ID:nG5z3DYt
やはり車は日本車にかぎる。どうひいき目に見ても、韓国車は×
エンジンの新開発でも出来たなら、少しは認めてやらんでもない。
235マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 18:30:18 ID:c+3Zv6hr
おい、西日暮里の事件をどう落とし前つけるんじゃ!。
チョンども。おら!
236マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 19:20:34 ID:Jea+Qa2k
>>235
スレタイと>>1を3回読み返した後に最適なスレへ移動して下さい。
237マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 19:41:21 ID:c+3Zv6hr
>>236
うるせー。ぼけ。貴様チョンだな。
責任取れや。これは韓国人による
日本でのテロだぞ。国家間の大問題だぞ。
日本人が同じことを韓国で行ったら、
お前らここぞとばかりに騒ぎ立てるだろうが。
この事件について、説明してみろよ。
238マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 21:38:46 ID:aWunqeEF
日本の侵した過去の大罪にくらべれば、スリなど子どものいたずらレベルだ。
日本人が傷ついたといっても、そもそも韓国人の生命と倭猿の生命を同格に比べられない。
人間と猿を比べるな。
239マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 21:43:48 ID:z6A2Kvkf
まだ春休みニカ…?

宮仕えにゃ縁の無い話ニダ


ところで、商用車にトラジェって…
240マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 22:00:03 ID:j7Hu9n6O
>>238 気狂い朝鮮民!日本が過去に大罪?感謝される事はしたけど…そうか!未だ韓国は前近代国家だから、近代国家たる日本には大嘘以外の武器は無いんだ   
241マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 22:12:57 ID:nCQVQD4T
『現代自動車の社員、アメリカで自動車死亡事故を起こした後に韓国に逃亡』

【ロサンゼルス】−ひき逃げ事故の犠牲者の両親は容疑者の身元を知っているが、問題が一つある。警察は、その容疑者が事故の後、空港まで車で送られて韓国へ飛び去ったと言うのだ。
カールトン・クックとその妻は、理解しようとして繰り返しその報告書を読んだと言う。はっきりしたのは、彼らの息子ライアン・ダラス・クックを殺したとして訴えられている男がいなくなったということだった。

報告書によると、リー・ユンブン(39,Youn Bum Lee)は、仕事仲間らと一緒に韓国焼肉料理店で焼酎を多量に飲んだ。
報告書には、グループは真夜中までカラオケバーにいたとある。それから30分後、運送会社の運転手が、まるで誰かが酔っ払っているかのような黒いヒュンダイが、バス専用レーンに進入して中央分離帯に衝突するのを見た。

その数分後、Suburban Legendsというバンドのトロンボーン奏者だったライアン・クックは、バンド練習を終えて自分のオートバイに乗って帰宅するところだった。
彼にはその消灯して止まっていた車はまったく見えなかっただろうと捜査官は言う。クックは、その場所で死んだ。

「衝突の後、リー氏は目撃者のうちの1人と連絡をとってから自動車を会社に戻し、目撃者の1人に会った後、ロサンゼルス国際空港から出国した」と、カリフォルニア・ハイウェー・パトロール(CHP)のジェニファー・ヒンクが言った。

報道によればヒュンダイ社で働いているリーは、ヒュンダイの役員に壊れた自動車を見せた。すると役員はリーを弁護士のオフィスまで車で送った。それからリーはタクシーに乗り、韓国行きの飛行機に乗り込んだと報告書は記している。

ヒュンダイスポークスマンは、声明で「私たちは、今回のことが恐ろしくて悲劇的な事故であったことに同意します。ヒュンダイ・コーポレーションはCHPに全面的に協力しており、どのような質問にも答える用意があります。」

リーは、業務上過失致死、重犯罪の引き逃げと、飲酒運転の容疑を受けている。

動画:http://mfile.akamai.com/8178/wmv/vod.ibsys.com/2006/0405/8472268.200k.asx
記事:http://www.nbc4.tv/news/8471812/detail.html

これは会社としてかなりヤバくないか…
242マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 22:16:43 ID:x5cIYaFl
>241
ちょっと現時点での情報が少ないので、迂闊なことは言えないが、
会社としての関与が認定されると、数億ドルの賠償金もありうるかも。
243マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 22:33:58 ID:wFtzvwlM
>>238は正論.
日本この程度の事件を大げさに騒ぎたてるべきではない.
日本人の蛮行に比べたらまだまし.
日本人は逆に韓国人に謝罪すべき.
244マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 23:10:32 ID:7VnlzSLT
>>243
朝鮮戦争で同じ民族同士で殺し合いし
済州島でナチもどきのあくどい処刑し
ベトナム戦争で鬼畜のように女子供を
殺しあげた鬼畜韓国人に謝罪することないね
245sage:2006/04/06(木) 23:30:20 ID:uzbbd2jW
馬鹿だから、謝ってもらった事さえ覚えられないの。
馬鹿だから、謝罪と賠償しか要求できないの。
馬鹿だから、ちょんって呼ばれるの。
246マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 23:33:25 ID:NVCsXlSN
>>243
脳内でないソースよろしく。
247マンセー名無しさん:2006/04/06(木) 23:35:52 ID:/f5ANSqe
 フレッシュマンには、フレッシュな車が良く似合う。
斬新なデザインと確かな品質の韓国車は、世界で一番フレッシュだ。
248マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 00:25:02 ID:ETB4OfUX
春なのかチョンだのなんだのとスレ違いの阿呆がわいれるな(w

で、ヒュンダイの3月期と年度末の集計出た。
2006年3月度 外国メーカー車新規登録台数
普通142 小型93 計235
http://www.jaia-jp.org/jws/11j/200603shasyu.htm

2005年度 車名別輸入車新規登録台数
合計2,265
前年度比87.2%
http://www.jaia-jp.org/jws/11j/2005fyshamei.htm

先期もじり貧でした・・・・
249マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 04:15:23 ID:dX73qW5U
朝鮮人を憎みすぎて韓国面に落ちちゃった人が増えたんですよ、きっと。
25023 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/07(金) 05:55:51 ID:CzJN/Iwz
朝鮮学校の新入生と某社ネットワーク分科会の新人が大量発生の時期か
やれやれ
251鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/07(金) 05:57:55 ID:i5BWUUr8
>>248
文字通り、尻すぼみですな
252マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 10:16:13 ID:LowTGZLY
>>247
そのフレッシュって生肉のこと?
253帝國万歳:2006/04/07(金) 12:20:26 ID:t3XFNFsN
>>238
そーゆう理屈なら、逆に朝鮮人を殺しても問題ないって事になるぞ。
254マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 13:27:03 ID:ynG0sw0p
>>238
典型的なチョン公おつ。

さっさと死ねよお前。
「チョン公」のお前だよ。
255マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 13:39:06 ID:PdUIRghW
>>238
劣等朝鮮民族のヒュンダイ社員おつ。

お前らのような朝鮮人は

存 在 自 体 が 不 快

なんだよ。

くだらねえ能書き垂れてねえで、とっとと薄汚い祖国に帰れよ。

なんとか言ってみろ糞朝鮮人。
256マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 14:12:36 ID:Xq4haVsw
ヒュンダイ社員が当て逃げ殺人をしたまま半島に逃亡!

http://www.nbc4.tv/news/8471812/detail.html
動画
http://www.nbc4.tv/video/8472268/detail.html

ヒュンダイ自動車の米国駐在員リ・ユンブン(39歳)容疑者が、コリアタウンにある焼肉屋やカラオケ店で散々焼酎を飲んだ後にヒュンダイ車で高速に乗り
ライアン・ダラス・クックさんの運転するバイクに衝突、ライアンさんは即死した。
この事故が起きた直後リ容疑者は、ヒュンダイ自動車の米国本社へ事故を起こした会社名義のヒュンダイ車を持ち帰り、
米国ヒュンダイ自動車の重役に事故車を見せると、この重役はリ容疑者を弁護士の元に連れて行き、
その後に、タクシーを呼んで、その日の内にロスアンゼルス国際空港(LAX)からソウル行きの便に乗せ、
半島へ逃亡する手助けをしたと、カリフォルニア・ハイウエー・パトロールのジェニファー・ヒンクさんは語った。
この事故に関してNBC放送がヒュンダイ社に問い合わせると、ヒュンダイの広報担当は、
「ヒュンダイはCHP(カリフォルニア・ハイウエー・パトロール)にの捜査に最大限の協力をしている、
質問があるならカリフォルニア・ハイウエー・パトロールに聞いてくれ、この事件に関したヒュンダイ社は何もコメントする物は無い」と答えた。
カリフォルニア・ハイウエー・パトロールは、リ・ユンブン容疑者を、業務上過失致死傷罪と重犯罪の当て逃げと、飲酒運転の容疑で指名手配をした。
Police say that suspect was driven to the airport after the crash and flew to Korea.
A Hyundai spokesperson said in a statement that, "We agree this was a horrible and tragic accident.
Hyundai Corperation is cooperating fully with the CHP and any further questions can be directed to them."
Lee is facing charges of vehicular manslaughter, felony hit-and-run and driving under the influence

朝鮮人って、基本的に姑息ですね。
257マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 14:39:41 ID:NJXPRqB9
(´-`).。oO(春だなぁ)
258マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 17:55:57 ID:Sa3kIPaQ
スレタイと全然関係ないやんけ
259マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 17:58:21 ID:gBOVs3P2
検察、現代車会長親子を召喚へ (朝鮮日報 4/7)

 最高検察庁・中央捜査部は6日、現代・起亜自動車及び系列会社が蓄えた秘密資金の使途を突き止めるため、鄭夢九現代自動車会長と息子の鄭義宣起亜自動車社長を召喚して取り調べる方針を公式に発表した。
 また検察は鄭会長と鄭社長の違法な経営権継承疑惑についても、徹底的に捜査を進めていることがわかった。

 蔡東旭捜査企画官は同日、「秘密資金の使途を捜査する上で、鄭会長親子に対する調査が必要になる」とし、
「会社を利用した財産蓄積と移転の経緯において、違法性があったかどうかについても捜査を進めている」と明らかにした。
 検察が、鄭会長親子を召喚して取り調べる方針や、現代自動車の経営権継承の過程全般に対し捜査を行っていることを公式に明らかにしたのは初めてのことだ。

 検察はこれまで現代自動車及び系列会社の役員に対する調査を通じて、現代自動車の秘密資金蓄積と管理、使途について鄭会長親子が直接関わっていることを証明する証拠を多数確保したと伝えられる。

 また検察は、現代自動車とグロービスの役員たちを召喚し、グロービスの家宅捜索の過程で確保した秘密帳簿に書かれた秘密資金の入金・出金の内訳を踏まえて、政界や関係公務員に対するロビーにこの資金が使われたかどうかなど、
使途に関して集中的に追及していることが分った。

 検察は特に、金融ブローカーの金在録容疑者(46)が、現代自動車の代理人として、この資金で政界や関係公務員にロビー活動を繰り広げたと見て、金容疑者を対象に金の届け先を追及していることがわかった。

 一方、検察の捜査を受けている現代自動車グループが、サムスングループ同然の多額の基金寄付を進めていることがわかった。
 現代自動車グループの関係者は同日、「グロービスなど、最近問題になった系列会社の大株主の株式を売却し、その代金を社会に還元する方策を慎重に検討している」と述べた。

 また現代自動車グループは、系列会社の間のインサイダー取引の透明性を高めるため、社外取締役の権限を強化するなど、グループ支配構造の改善策もまとめていることがわかった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/07/20060407000055.html
260マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 18:09:54 ID:TjTJ7lH6
昨日犬HKで、在日オバサンが石焼ビビンバは私が最初に作り、それをチョンダイの
当時の社長に食べさせた所、こりゃマイウーと言い、勝手に広めたと逝ってた。
あまり怒って無かったけど同胞どうしでもやっぱ、パクルんだなァとオモタヨ。
261マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 18:44:46 ID:94hxfJQk
ツーソンはかっこいいお
262マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 18:47:50 ID:bPDaRMmE
韓国人スリ集団に立ち向かった警官にメールを送ろう
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144402414/
263マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:09 ID:N90UgEeE
【韓国】輸入車のシェアが4%に急増 〜1位、レクサス、2位BMW、3位メルセデス・ベンツ [4/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144413063/
264マンセー名無しさん:2006/04/08(土) 06:16:57 ID:1NMxX1NN
>>263
2006年3月度 外国メーカー車新規登録台数

           ( ´∀`)   < ;`Д´>
VW          8376     333
Mercedes-Benz  ..6811     481
BMW         6479     510
Audi         ..2205     405
Volvo...        1743     176
BMW MINI...     1544      ?



Hyundai.        235
             。 。
            / / ポーン!
          ( Д )
265マンセー名無しさん:2006/04/08(土) 09:26:04 ID:pqY8ECG5
ヒュンダイが必要な人は

どこにもいないのかもしれない…
266シーモネーターTYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :2006/04/08(土) 10:29:38 ID:iRj2atx8
安けりゃいいって人もいるしね。適当に信頼性もあるし。>現代

日本だとどうかね?トヨタ、スズキがあるし。
267マンセー名無しさん:2006/04/08(土) 11:08:09 ID:HBg5tsQ7
【米韓】 LAでひき逃げ死亡事故を起こした韓国人、韓国へ逃亡[04/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144252588/
26823 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/08(土) 16:30:03 ID:dKB/1bM1
大量発生した朝鮮学校新入生と某社ネットワーク分科会の新人には重複という概念が無いんだな
轢逃げ事故ネタも金在録ゲートネタもホロン部発言もスレ乱立と大量マルチポストで飽きたw

>>266
まあ日本でも漏れのような香具師も他にもいるだろうw
269マンセー名無しさん:2006/04/08(土) 20:42:24 ID:rYI/imOE
今年末に出るっつー高級車ブランドが色々な意味で非常に興味有り
270マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 02:20:13 ID:9TeJG9WO
>>267
そこに貼ってあったんだけど、なかなか凄いな(w。

ttp://www.pref.shimane.jp/section/kokusai/haken_dayori/02_0621.html
 というのも、韓国のバスの運転は非常に荒く、急発進、急ブレーキ、猛スピードの連続で、
おちおち寝てもいられません。高速道路では、平均で120〜140km出し、しかも他の
車両をどんどん追い越していきます。「追い越しのどこがおかしいの?」と思われるかも
しれませんが、浜田道路や安来道路を思い浮かべてください。韓国にも片側1車線で
対面通行の自動車専用道路がありますが、そこには中央分離帯はなく、高速道路なのに
反対車線に入って追い越しをかけるのです。(もちろん、法律違反です)
271マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 08:50:58 ID:g2NHnjMW
交通事故が日本の10倍の国だからな。
272マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 09:23:58 ID:WJyQ0W7A
バスで140って・・物理的にでるか?
空荷のトレーラーででるかでないか位だろうに
273日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/09(日) 11:50:23 ID:1TeohAiB
ヒュンダイ車か・・・確かに個人でも買う人は、このスレにも3,4人居ますから
月に二百数十台の内ディーラ登録後、新古車の割合が3割ほど商用車が3割と
考えれば個人が新車から購入するのは100台弱かな
27423 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/09(日) 13:21:14 ID:+zoga3Ng
>>273
個タクは個人が買うわけだが、営業用ということで商用という分類か?
だとすれば東京のD(業平)とかは過半数が商用だろ

知っているDは数社あるがどこも展示車や試乗車の購入すら慎重
兼業(三菱Dの副業が多いが日産赤&三菱(業平)など複数の所も)なので
試乗車以外に無理して自社登録なんてこともしてない
業平みたいに「試乗?あ、その車種は試乗車入れる予定全くないから虎ノ門
行って乗ってきて」という徹底した割り切りをしてる所もあるしw

勘違いして世田谷まで出てきて大火傷した名古屋の会社もあるみたいだがw
275マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 13:26:24 ID:x0/j5GTJ
ガイアの夜明けでやってた、鈴木から鞍替えしたディーラは元気かな
気になる
27623 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/09(日) 13:27:03 ID:+zoga3Ng
>>272
大馬力エンジン搭載の高速バス仕様ならなんとか出せる>140km/h
路線バス仕様だとまず無理

韓国の場合、路線バスも猛スピードでカーブを曲がって横転とか
そういうのは日常茶飯事
277マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 16:58:38 ID:DUtfS4IT
>>273-274
日本で登録→廃車→海外に再輸出。
仕切で赤に近い価格、奨励金、インセンティブなどで日本国内で登録されても
日本の街中を走らない車も沢山あります。
特に資本関係がないからメーカーの抑えも効き難い。
日本国内のメーカー系ディーラーでも起こります。しかも数百台単位の大玉なんて
のも。かつてズタボロの国内販売だったメーカーの車とか海外の現地新車販売と
バッティングして正規輸入と日本からの新古車が共食いしあったり・・・・
278マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 22:05:51 ID:SLVeSkZf
Dもメーカもやる気が無ければ、売れるはずが無い。
実際は年間2千台売れていない可能性もあるって訳ですか・・・

そうは言っても、年間1万台ぐらい売れる実力はあるはず。
売り方、間違ったと思う。空前の(二度と来ない)自称韓国ブームを利用しなかった。
人気絶頂の時のぺをCMに使わなかった。なぜ、素直に追い風を利用しないの?
ダサいTBを内外装共に少し手を入れて、服のように使い捨て感覚で70万くらいで売れば売れたのでは?
そうこうする内に、ブランドも確立してXGとか安いけど高めの車が売れるようになったのでは。
ある日突然本革シートで安い車がありますよって言われて、自信満々で買えるのって23しか居ない気がする。
本革シートを望んでいる人ってどれだけ居るのかな。
27923 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/09(日) 22:07:56 ID:+zoga3Ng
>>278
漏れわざわざ布シートにしてもらったんですが何か?w
280鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/09(日) 22:36:11 ID:G9JlJw6t
>>278
皮シートって、落ち着きが悪いんじゃない?

それに、耐久消費財に、うれてる芸人使う手口は元々信頼の有る会社が使える技法で
市場に切り込むのには、疑問が有ります

ひょんでぇが日本で生き残る道は、日本メーカーが捨てた車種を狙う
ラダー 四駆 リーフorコイルリジット(andも可) ソフトトップ有り
これを、吟味したシャーシに、それらしい車体かぶせて売る
多少高くても(250万位)これなら、独自の市場形成出来ます
ヨタが、70再販したりすると、少々キビシいかも知れませんが
2000クラスで、ライバルはいない
21世紀のMBが、ひょんでぇJPの救世主
281マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 22:47:07 ID:1JLUYm04
>>280
日本でそういう車種を作りそうなのが三菱のような気がする訳で…
28223 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/09(日) 23:00:57 ID:+zoga3Ng
>>280
>ラダー 四駆 リーフorコイルリジット(andも可) ソフトトップ有り

鵜来殿の趣味丸出しですなw

一応シャシコンポーネンツはあるので(初代パジェロ/ストラーダだが)
今すぐにでもデッチアゲ可能ではあるようだ
そのシャシ使い回しの古典的SUVとしてテラカンとか起亜ソレントなんか
があるわけだが
283マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 23:09:58 ID:msnQ4/+v
>>278
絶頂期のペ様をCMに使わなかったんじゃなくて
ギャラが高すぎて使えなかったのが真相っぽいぞ。
韓国つながりで格安で出てやりゃよかったのに。ペ様も意外とシビアだな

TBはMC前の外観のがよかったなぁ・・・。
今の露骨にプジョーを意識した外観はどうも・・・。
あの無印良品的な味わいがよかったのに。
284白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/09(日) 23:10:52 ID:TLIs8QZ8
>>280
激しく反対しておこう。

FFのコンポーネンツ流用でいいから、安価でコンパクトな2座席MR、それにスタイリッシュなガワと四輪独立懸架をセットにするのがいいと思うw
285マンセー名無しさん:2006/04/09(日) 23:58:12 ID:Nb9QrdJu
>>284
MR-Sがこけた日本市場で通用するとは思えないが……

スポーツ系で勝負するなら、280馬力規制があったうちに
なりふり構わない大馬力GTでも出しといたほうがよかった気がする。
実質的な速さを伴わない、直線番長的などっかんパワーで構わないなら、技術的にはさほど難しくない。
評論家からは酷評されるだろうけど、少なくともメディアの注目を集めることはできた。
286白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/10(月) 00:05:52 ID:dvLsYwx7
>>285
ネタにマジレス(・A ・)イクナイ!

イメージリーダーとしてスポーツカーを持ってくるなら、「格安アメリカンスポーツ」を作るのが一番手っ取り早かったとは思うが・・
287マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 00:06:53 ID:I+tMwLFo
2000ccクラスで150P.S.くらいで良いから、
エンジンルームスカスカのFRなら、欲しいかもしれない。
288マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 01:47:10 ID:uu+eX+/h
289マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 01:56:01 ID:uu+eX+/h
下げ
290マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 02:39:57 ID:Ac84e6g1
まず高級車はムダすぎるから今すぐやめれ。
30万円以下で軽自動車でも作れば貧乏人に少し売れるんじゃね。
291マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 03:00:41 ID:++NtBV8Q
隙間があればすかさず商品を開発するし
それが売れると分かればトヨタが本腰いれて参入してくる。
安い車はスズキに任せればOK、しかもK自動車まである・・・
日本市場に割ってはいるには、ベンツとかプジョーあるいはボルボみたいに
ブランドやイメージ・信頼が必要。
しかしチョン車にはそのいずれも無い。
日本車とほぼ同じイメージで、ちょっと安いだけじゃ売れんわなwww
292TBオーナー:2006/04/10(月) 03:14:21 ID:Zurk/32T
私。旅行先の某国で韓国の理事級名誉退職者の鄭某氏より「韓国で平社員クラスの乗る車」とコケにされた・・

ヒュンダイTB/GLS


に乗っています。

が、期待度から見て「いい車」です。
けれど、外車全般に特有に見られる頭を抱える問題もあります。まず、エンジン回転数高振れで燃費悪い、電動系弱い、小回りはかなり利かない、と。

けど、スピード出さない運転下手なおねえさんが、広く混まない駐車場があるSCへ買物に行く・・てな使い方なら全く問題ありませんよ。皆様も一度いかがですかな?

それから、日本製に比べて15万円安かった・・です。「命と引き換えに15万円・・」という程は悪い車ではないのでご安心下さいね。
293マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 03:18:06 ID:TJBHpOEJ
>>292=ビンボー女
294鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/10(月) 06:18:44 ID:CqQ0i5gg
>>282
初代パジェロのシャーシを細工して、前独立をリジット化
対米輸出も意識し、第二のサムライを狙う こんな感じですかね
(CCV誌の三菱再生案にあった)
エスクードも水ぶくれ化しているので、狙い目ではある
ジムニーでは狭い、その上のになるとデカ過ぎ+走らないと感じているのですけど
>>284
なにそのサンクターボw
295マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 08:07:32 ID:fEgGIDsW
>>292

レクサスに対して15万だけ安いですか?
296マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 19:05:46 ID:Briusqpe
>>293
もしかして、15万円で買ったのか・・・・それでも買わない
297マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 19:49:10 ID:ICad69TJ
現代は三菱かクライスラーの過去の図面しか可能性ないけど、中国なら86のデッドコピー作りそうw
298マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 19:55:42 ID:c6R49/jL
三菱現代クライスラー

トリプルorz
299民族の詩:2006/04/10(月) 20:35:48 ID:R/y5ZCmp
現代の「ソナタ」はトヨタのマークUのパクリだって!?パクリ&捏造はお家芸ですね!


,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ぼくたちウリナラ、日本だけに〜つきまとう〜♪
│ 今日も〜
│ パクる たかる 犯す そして〜
| 嫌〜われ〜る♪
| いろんな同志が、つけあがる〜この国で〜♪
| 今日も〜
| パクる たかる 犯す そして〜
| 嫌〜われ〜る♪
,,\___  _________
         ∨
♪   ∧ ∧ ♪
    <丶`Д´> ♪
     |つ[|lllll])
   〜|  |        (パクリン 哀のうた)
    U U

300マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 20:39:25 ID:c6R49/jL
>>299

三菱と現代OEM
301マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:09 ID:FsEw54nJ
韓国の高速道路の制限速度は日本よりも高い110km。
運動エネルギーは速度の2乗に比例すること考慮すれば、韓国車は
日本車の1.2倍もの高速性能を備えていることを意味するわけで、
価格差まで加味すれば、圧倒的に韓国車のコストパフォーマンスが高い。
ソナタが世界のベストセラー車なのもうなずける。
302マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 20:42:33 ID:0qkaOOCx
はいはいわろすわろす。
303マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 20:54:33 ID:s+s6i3PC
>>301

それ、110Kimですから〜残念!
304マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 20:56:40 ID:VqwouMT0
>韓国の高速道路の制限速度は日本よりも高い110km。
>運動エネルギーは速度の2乗に比例すること考慮すれば、韓国車は
>日本車の1.2倍もの高速性能を備えていることを意味するわけで、

えーと、その場合1.2倍になるのは「運動エネルギー」であって「高速性能」
ではありません。

このレベルの物理の知識で車を作っているから出来も・・・
305マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 20:57:43 ID:vaAUxiBC
>>301
>韓国の高速道路の制限速度は日本よりも高い110km。
日本、韓国ともに、高速道路の制限をきっちり守って走ってはいないと思いますが。
一般道はどうなってますか?普段走っている方が重要でしょう。

速度が高いってあんた。w
306マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 21:01:44 ID:/8mX+CHE
>>301
なんでわざわざ110kmなんて中途半端な速度にしたんだろ?
やっぱりあれか、チョッパーリが100kmだからウリナラは110kmニダ!!ってやつかなw
KTXでも新幹線の16両編成に対抗して、本家TGVでもない単一20両編成にして自爆してたなwww
307雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/10(月) 21:03:10 ID:0G5cJLIZ
つうか、高速道路の制限速度=パフォーマンスって言うところが痛い。
308マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 21:23:03 ID:ZAHyOD1z
日本車の国内仕様はブレーキとかまで低速用パーツ&セッティング。
309マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 21:27:33 ID:0qkaOOCx
はいはい禿禿
310マンセー名無しさん:2006/04/10(月) 21:57:26 ID:J679W82y
>>308
つまり韓国車はブレーキとかも高速用パーツ&セッティングしているので
通常走行じゃ温まらないので効かないということですね。

ダメぽw
311雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/10(月) 22:01:25 ID:0G5cJLIZ
>>310
高速セッティング=高速だと良く効く
とは限らないけどな。
312マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 00:13:26 ID:HANI2EnG
ABS(アンチブレーキシステム)搭載です。
ブレーキの摩擦を限界までなくしました。
313マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 00:24:04 ID:GLA/fE4B
4WS(4ウォン・ステアリング)
4WD(4ウォン・ドライブシャフト)
を全車に搭載ニダ

極限までコストを削減したニダよ、ホルホルホル
314マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:45 ID:F6Hi1VXY
LSDを全ドライバーに搭載し、恐怖感を極限まで削減!
315マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 00:36:25 ID:GabDXqLC
全車に
パクリ・ウィンドウズ、
アナル・コンディショナー
を標準装備
316名無し募集中。。。:2006/04/11(火) 01:42:50 ID:/sm0YRcE
先進のアンチファビョーンシステムを標準装備するもすぐに故障
317マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 08:01:23 ID:GLA/fE4B
UV(ウリナラ・ビジョン)カットガラスですが
諸般の事情により現在装備は行われておりません
318マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 08:44:06 ID:IOXKy7wB
いつの間にこんな流れに…w


EF1(エターナル・フューチャー・10イヤーズ)搭載
319マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 08:58:47 ID:R9Z9h32U
当社の自動車には拡声器がオプチョンで装備可能です。

拡声器さえあれば、不意の事故の際にも
どなり勝つことが出来ます。
320マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 12:06:28 ID:cxDg+xSb
>>301
(わら
>>307
はげど

深夜の常磐道でも走ってみろっていうの
韓国の高速よりも速いぜ、しかも車が少ないから安心してとばせる
321マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 12:59:22 ID:8kwo2flS
>>320
茨城県警に密告しといてあげるw
322マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:18 ID:Vr8y//qO
>>301
君、上3行に書いたような内容を本心で書いたならば
白のNAでオートマのGTOにのってるバカと同じレベルだからな
くれぐれも、現実社会でそんな事はいわないようにな
気をつけたまへ
323マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 16:47:47 ID:NxWr1Dra
ホンデーがジャガーを買収だっさ。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=15407

結論は無理です。エランのようにどうしようもないブランドに成り下がります。
324鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/11(火) 20:00:29 ID:MaLPvQqG
>>323
FFのジャガー?
32523 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/11(火) 20:41:20 ID:tKEmf7mW
>>324
つ【現行X-Type2.0】(所詮はFord Mondeoの虚飾版)
326マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 20:44:17 ID:Vl8/hB69
>>325
モンデオベースから、グレンジャーベースになると…
327マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:12 ID:31qsaTiG
何だ、あんだけ大きく宣伝してたヒュンダイの高級ブランドって
中止(保留?)になったんだ。
新型のV8 4500ccエンジン開発とか言ってたのにねぇ
高級ブランドの中止の変わりにジャガー買収ってか
朝鮮の人は自国での高級車ブランド保持って夢を捨てられないみたいだねえ
手の届かない夢ほど憧れるってか

マジレスするとジャガーはフォードとGMが欧州の高級車市場に食い込む為に奪い合ったほど
そう易々とヒュンダイに売るはずがない。
もし売るなら相当額で吹っかける筈

まあ韓国人は三菱のフラッグシップ車のV8エクウスと
V6グレンジャーで我慢しろってことだ
328マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 21:49:12 ID:GISQWXny
販売店から、高級チャンネルについての批判がかなり出ていたみたいだね。
それに一車種からの高級ブランド展開も無理があるとのこと。
329マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:36 ID:Vl8/hB69
>>328
そういや、レクサスもLSのインパクトが強かったけど、
台数的に牽引したのはESなんだよね。

ヒュンダイがやるとすれば、ブランニューFRのフラッグシップと、
グレンジャーをベースにしたミドルクラスになるんだろうか。
330マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 22:36:24 ID:NxWr1Dra
>>325
アレって、Ford Mondeoの魔改造だったのか。
近所に一代前のシーマから、退職金を使ってそのジャガーに乗り換えた人がいる。
車を見ただけで雰囲気が今までのジャガーと違うから、もったいないお金の使い方をするなと思ってたんだ。
331マンセー名無しさん:2006/04/11(火) 22:41:57 ID:NxWr1Dra
>>329
FRのプラットフォームを持ってないでしょ。
エクウスのプラットフォームを利用したものになると思われ。
これも三菱から貰ったものなんだけどね。

http://equus.hyundai-motor.com/Index.aspx
↑つうかこのHPは煩い。クリックする人はPCの音を絞ってね。
33223 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/12(水) 13:40:49 ID:PSujR7nx
>>330
もっと言うと、フォードCD3プラットフォームのベースはマツダGG、
つまるところマツダアテンザをベースにしたフォードモンデオをベースに
X−Typeが作られているわけで、なんのことはない、元はツダ車。w
ちなみにS−TypeのベースはリンカーンLS。
333マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 14:17:56 ID:EnnUxuuT
さぁスタリオンを復活させようかw
by三菱モータース
334マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 14:41:31 ID:k5Pbcdgu
>333

ぐは・・・廃り怨復活したら買っちゃうかも…
335マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 14:42:37 ID:jEe0RyLQ
 米国の自動車メーカー、ジェネラルモーターズ(GM)が韓国企業から部品購買を大幅に増やす見込みだ。

 大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は10〜11日、米ミシガン州ウォレンにあるGMの購買本部で
「コリア・GMオートパートプラザ 2006」と題するイベントを開き、「16の韓国企業がGMと室内灯や
パワーモジュールなどの長期納品契約を結ぶことにしたほか、参加企業の50%がGMから
価格見積もり要請書を受け取り、購買検討段階に到達した」と明らかにした。

 今回のイベントには韓国側からLG化学、ハンラ共助、メティアなど85の自動車部品メーカーの関係者が、
GM側からは購買本部所属のバイヤー約300人ら計500人のバイヤーやエンジニアが参加した。

 GMのアンダーソン購買総括副社長は「現在GMは韓国から70億ドルの自動車部品を購買しており、品質にも
大変満足している」としながら、「北米市場だけを見れば、年間の購買規模610億ドルのうち、韓国の割合は
6億ドルと1%水準だが、これを大幅に引き上げる計画」と発表した。

 洪基和(ホン・ギファ)KOTRA社長は「フォードや日産の米法人も韓国部品メーカーから納品を受ける予定で、
北米市場向けの自動車部品輸出額は向こう数年で20億ドルに達する見込み」と話した。

 昨年、韓国製の自動車部品の対米輸出増加率は45.2%で、中国を追い抜きトップとなった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/12/20060412000039.html


GM、いすゞ株の売却を発表 戦略的提携関係は今後も継続
http://response.jp/issue/2006/0411/article81070_1.html

米自動車ビッグ3 「日本は為替操作国」 米政府に認定求める
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200604120005a.nwc
336マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 15:00:29 ID:1ne5p/BT
なんか嫌な動きだなあ、GMは筆頭株主だったスズキといすゞの株を手放して
小型車の開発をGM大字一本化だし
フォードはマツダに途上国への現地生産計画を推進させてる
そんでもって今度は日本メーカー叩きを本格化かぁ
逆に韓国は部品の北米販売をここ数年で10倍以上にか
前に民主党のヒラリー夫人が韓国企業から政治献金を受けて演説してたニュースがあったし
きな臭い雰囲気になってきたな、俺の考えすぎか?
337マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 15:38:15 ID:k5Pbcdgu
>336

俺はアメリカがかわいそうに感じる…
例の法則が楽しいからだろうか・・
338マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 16:41:07 ID:Q9MWQjjt
>>336
アメリカは優良株を売らなければならん状況だということ
優良株は売れるが、そうでない株は売れない(誰も買わないからね)
経済の視点で考えた方がいいよ
第一弾が、富士重工、第二段がスズキ、第三弾がいすゞ
GMは相当やばいね
339マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 17:09:10 ID:F8tFs2yR
340帝國万歳:2006/04/12(水) 17:50:14 ID:O8/Rogdi
>>339
・・・見た目イマイチだな。
341某所より転載:2006/04/12(水) 19:11:55 ID:eoinBXjk
先週こんな話もあった。フォーブス誌が韓国の自動車会社に警告を発した。
日本の自動車会社の新たな米国工場建設に対抗して韓国の自動車会社が同
規模の工場を新設すると発表したことについて、無意味な競争心が財政計画
を危機に陥れると予測した。投資額の回収には150%以上の販売拡大が必要
で非現実的だとしたのだ。同誌が言うようにもし競争意欲が理由ならなんたる
敵対志向だろうかと驚かされる。
342マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 19:20:08 ID:uLiJILxR
Vince Burlappの写真しか目に入らないよ。
誰に買わせたい車なの?
343マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 20:30:54 ID:7m8xz9Fc
◆米WSJ紙、「現代自動車グループのグローバル成長戦略に暗雲」

 「検察捜査が、米ビック3との全面対決を準備している現代自動車にとって
 少なくない脅威要素になっている」、「現代自動車グループの計画に支障が
 予想される」と報じた。これに対し、現代自動車の関係者は「我々が心配し
 ている部分をWSJ紙が指摘した。世界的な競争で、今が現代自動車の運命が
 かかった大切な時期という点を国民に理解してほしい」と主張している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74579
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006041140678
344マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 20:34:37 ID:GEunRLJ/
>「検察捜査が、米ビック3との全面対決を準備している現代自動車にとって

笑いどころ?
34523 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/12(水) 20:43:11 ID:PSujR7nx
>>341
むしろ海外に積極的に工場を置いたほうが採算が取れるので
韓国内の工場は縮小したいようだ

なにせ韓国内ではライン工の年収が600万日本円だ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/06/20030806000069.html
それも実質週休3日だ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/06/20030806000048.html

労組幹部が軒並み北朝鮮工作員という状況で、ストライキという名目のテロ
行為(実際組合員のフリをした工作員が武器を使う)で経営側を屈服させた
結果でもあるわけだが、これら幹部の真の目的は韓国経済を破綻させること
で国家を転覆させ赤化統一をすることで、一般労働者はどうなろうが知った
事ではない、という事実は既に一般労働者も気づいていて、既に経営を相当
圧迫している状態で雇用自体が危うい状態になりつつあるにもかかわらず、
労組の幹部が経営側を脅迫して親類縁者の大量縁故採用をさせるなどの不正
の横行をきっかけに、一般社員は徐々に労組を見放し始めているようだ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/22/20050622000062.html
346マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 20:51:08 ID:DTSmxU3o
>>345

んなもん日本のライン工員が聞いたら暴動起こしそうだな。
しかしこのままだとGM、ヒュンダイ共にヤバいんじゃ・・・。

世界的なメーカー再編が起きるかもしれんなぁ。
ヒュンダイは知ったこっちゃ(r として、GMにアポーンされたら受け皿どうするのかね。
ヨタしか無いんかなぁ。
347マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 20:52:25 ID:6+oRhHnC
>>339
新型なのに、なんかラインがうねうねしてて10年前のトヨタみたい。
348白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/12(水) 20:56:42 ID:Da9Z6CY+
>>339
アルテッツァの焼き直しのようなフロントマスク・・・
349ビッグ3:2006/04/12(水) 20:56:53 ID:xgpflCvo
業界再編して残るのは

ヨタ
ンダ
ズキ
だけ
35023 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/12(水) 21:02:27 ID:PSujR7nx
>>346
>んなもん日本のライン工員が聞いたら暴動起こしそうだな。

だから

「そんな高給を払いつつ安いクルマばかり売って利益が出せるなんて」

と低賃金長時間労働と度が過ぎたコストダウン(既に見えるところがチープ
になってきた)で無理矢理出した純利益1兆円の会社の奥田某以下が

◆トヨタ「米市場で現代自動車が一番手ごわい」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/11/20060111000082.html

というように慄いているわけだw
351マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 21:20:54 ID:DTSmxU3o
>>350

なんか、半ば呆れてるようなコメントのような気も・・・。
「本当にそれで大丈夫なんかおまいら」みたいな。

ニュース漁ってみると「海外に工場を持っていきたくてしょうがない」という意志が
透けて見えるんだけど>ヒュンダイ
やっぱり高給が重荷になってきつつあるんじゃないかね。
352マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 21:23:25 ID:+MyQpZuK
中国自動車業界の独立宣言 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/12/20060412000040.html
 中国の上海汽車工業総公司(SAIC)グループが10日、今年から2011年までの向こう5年で、独自ブランドの新車30モデルを開発すると宣言した。
353マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 21:52:10 ID:g1gfeT9C
 この前三菱重工の偉いさんがきたけど
ホンデーOEMじゃなくて自工製上級ミニバンだたよ。
354マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 23:17:23 ID:gX0cj37A
>>339
早速「カローラのコピーじゃん」とか
「カローラの前半分をトーラスの後ろ半分にくっつけたようだ」ってコメントがついてますね。
355マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:08 ID:iNCbwYoj
>>339
何か当たり障りないデザインでまとましたって感じだな
韓国ブランドを売りにするならもっと革新的なデザインが欲しいなぁ

>>345 23氏
>なにせ韓国内ではライン工の年収が600万日本円だ
確かに、国内大手メーカーの期間工でさえ年間300-400万って言われてるから
若手の正式社員のライン工はもう少し安いか、同額って言われてるし
工場レイアウトなんか社員引き抜かれて筒抜けっぽいなぁ
つか前スレでも出てたけど、日本の30代大手企業の開発陣でさえ年収500-600万って言われてるのに高収入だな
それでも韓国企業が黒字になるって事は、日本企業が開発費に相当な額を掛けてるって事だろうな
いいねぇー技術を盗むだけで国際的な黒字企業になれる国は
つか日本はの中小企業は何ででこんなに安月給なんだろ
俺来年300の一部上場の経理だけど、年収400万に届かないし・・・泣
356マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:26 ID:iNCbwYoj
誤字スマソ

×俺来年300の一部上場の経理だけど、年収400万に届かないし・・・泣
○俺来年30の一部上場の経理だけど、年収400万に届かないし・・・泣
357日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/12(水) 23:38:35 ID:QNl5MlL7
>>335
日本が為替操作国か・・・2年以上前の話を今出してきても、苦しいですな。
2年前ならビック3も、そこそこ収益を上げていたような気がしますが

>>345
週休3日で年収600万円は、多い方ですね。
大方160日間の休みと有給なら年の半分は休みで600万円か・・・
日本の中小企業より若干年収が多くて、休みが結構多いですな
年収を落としても半分休めるなら
358マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:54 ID:iNCbwYoj
>>357 日本ちゃちゃ氏
企業の健康保険組合:会社員、 平均年齢34歳、平均年収383万円
http://www.nihonn.com/w8813ken.htm

中小企業から見たら、とんでもなく高収入ですよ。
まあ相手は韓国企業と言えど国際的な大企業だから仕方ないですけど・・・
359マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:14 ID:amAjA/Oz
>>353
デリカ?
360マンセー名無しさん:2006/04/12(水) 23:57:53 ID:p4BT100D
>>339
新型サンタフェに続くニダ顔か。
>>359
グランディスかもしれんぞ(w
361日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/13(木) 00:09:01 ID:SN37eCy2
>>358
その程度でしたか・・・周りの人を見たらもっとある様に感じるのですが
383万ですか。度の様な生活してるのだろう。
月25万でボーナスが年83万円ですな。
税金やら保険やらで月9万と少し引かれると、手取り14万弱・・・生活破綻です!
362マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:44 ID:pPqKPM0G
此処にいるオマイら、みんな若くて知らんだろうが、ついこの前まで韓国で走っている
車の全てが日本車のコピーだったんだよ。何から何までソックリそのままで、現代だ
大宇だって、メーカーのエンブレムと捏造の車名を付けて、性能は流石にガタ落ちだが
恥ずかしげも無く走り回ってたんだぜ。現地の無知な韓国人にカルチャーショックを受けた
オイラが「あれもこれも日本車ばかりだな」と言ったら「アニョー ハングゲチャイムニダ(違います
韓国の車です)」だってさ。ビックリ経験をさせてもらったよ。デザインの盗用とか
に免疫の有る国民性なんだなとそのときは、あいた口が塞がらなかったけど、後にその業界の
人間に話を聞いたら「新車の開発にはかなりの資金が必要なんだけど、資金的に苦しい韓国の
メーカーには車体の金型など日本の検査基準では、使い減りした物を只同然で払い下げ(輸送
費のみ)再使用を認めていたんだそうだ。常識的な国際社会では在り得ないが、そこは韓国と
いうことで・・・・ただ、国民はその事実を知らされてないので自尊心が傷つく事はない。
因みに、韓国では今でも1BOXカーのことを”ボンゴチャ”といいます。つまり、最初に輸入
された1BOXカーがマツダのボンゴだったわけで、1BOX=ボンゴ車(チャ)となったわけ
です。この真相もまた、韓国国民の99.5%は知らずに、ウリナラ オリジナルとほざいて
自らに恥じません。長文申し訳ない。概出だったらスマソ。
363マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:41 ID:0e9f8IH3
そこでリアルで年収340万の俺様の登場でつよ
手取り月20万以下(残業込み)ボーナ年間50万以下
ボーナスなんて大手企業以外いまだに貰えるだけ有り難いもんです。
ちなみに某大手自動車ディーラーの28才
家庭を持つのは不可能だと思われ・・・orz
これを見てる学生諸君、ちゃんと有名大学出るよう頑張れよ
所詮三流大学での人間には現実世界は厳しい
364マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 00:22:25 ID:zv2Mn3Tb

【アメリカ】ヒュンダイ車、ホンダに修理持ち込み急増で苦慮

 近年アメリカでの販売数が急増している韓国現代(ヒュンダイ)自動車製の車のホンダ販
売店への修理持込依頼が急増し、その対応にホンダ側は苦慮しているようだ。
 一般にアメリカ人ヒュンダイ車ユーザは、自分の車をホンダ製と思い込んでいるケースが多く、
故障の際にホンダ販売店へ修理依頼を持ち込むケースが非常に多いという。
通常、自社製でないとの理由を告げ修理を断るが、客とのトラブルに発展することも多いという。
入り口にポスターを貼るなどの対策をしているがあまり効果はなく、その対応に苦慮している。
一方、この問題についてヒュンダイ側は、製造メーカの違いで修理を断るのは適切な処理といえず、
ホンダは差別的な対応をするべきではないなどとコメントしている。
(共同)

www.kyodo.co.jp/?PG=STORY&NGID=mou&NWID=LAET
365マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 00:25:27 ID:OfAz4JC8
>>364
土人のほのぼのとした話ですね。
366マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 00:30:26 ID:i4/M0oZu
>>364
そのニュースが見れない
つかそんな記事共同ニュース見ても見当たらないんだが・・・
367日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/13(木) 00:34:39 ID:aLnXUurf
>>364
363の書き込み後にageるなんて
武士の情けと言うものは、無くなっただろうか

って内容が釣りくさいか

>>363
何年か前は、その年収時代はありました。え〜と・・・
まあ、イキロ
368マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 00:54:56 ID:0e9f8IH3
>>367
お前いい奴だな、取り敢えず礼を言っとく
ありがとう
369ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2006/04/13(木) 01:05:45 ID:mU6FE1OO
トヨタ「セリカ」廃版ニカ‥‥
今の型はカッコ悪くてFFで意味不明だもんね。
「流面形セリカ」のGT-FOUR、結構好きだったんだけど、投入が遅すぎたし、
異様に値段が高くて、存在を知ってる人のほうが少ないニダね。
370マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 01:08:23 ID:ca/fbKc8
>>362
ヒント:昔の韓国車は三菱やマツダの車のOEM品

コピーだの捏造の車名だの妄言吐く前にちゃんと韓国車について勉強してから出直せ。
371マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 01:09:33 ID:pzI7Ne3C
〉〉360
あたリ
372RENESIS ◆zRMZeyPuLs :2006/04/13(木) 01:11:18 ID:aNo3Tuvq
>>362
乙。叫びたい気持ちはわかる
マジな話、姦国車って正規の技術提携以外はリバースエンジニアリングとデッドコピーのオンパレードだからね
373マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 01:13:25 ID:CWT1sDrN
車メのヒョンデスレって潰れたんだっけ?
374RENESIS ◆zRMZeyPuLs :2006/04/13(木) 01:22:13 ID:aNo3Tuvq
>>373
何それ?(爆
375RENESIS ◆zRMZeyPuLs :2006/04/13(木) 01:24:06 ID:aNo3Tuvq
>>370
知ってて書いてるんだろ
376マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 01:24:56 ID:gM0Uu0Ej
>>370
OEMっつーか、ライセンス生産だな
377マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 02:12:57 ID:jn9sd2Qu
韓国に行った時、韓国人ガイドに「日本の車は韓国の車によく似ているそうですね。」と言われた。
378マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 03:36:36 ID:pPqKPM0G
>>370
お前、まだ尻の青い餓鬼だろ?
379マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 07:26:09 ID:wq7MuXS4
>>369
ウリはあのセリカが好きニダ…
380マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 07:33:52 ID:eaSEQKnG
>>363
大学名で給料が左右されるほど、今の世の中甘くないよ・・
おんなじ様な境遇はざらだ
大事なのは、どんな境遇でも生き抜いていける生命力ですがな
>>369
今まで残ってたほうが不思議
381マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 07:51:02 ID:uZFAlGcR
>>380
大学によって昇進やポストに差が着くから30歳以上になったら収入にも差が出る。
382マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 07:58:11 ID:Il0wL1JG
どこのDQN企業よ、それw
昇進試験に大学名とか必要ないし・・
383マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 08:07:54 ID:uZFAlGcR
DQN企業でない大きな会社って昇進試験はおろか採用試験も実施してるんか?

大学別にお呼びがかかって、偉いサンと2〜3回面接したら内定≒確定だろ?
内定出す前に学校の成績表持って来いって言われるし。
384セイラ・マス・大山:2006/04/13(木) 08:13:34 ID:1PcI3tOh
>>382
「ひょんで」とか「さむすん」とか「ろって」
385セイラ・マス・大山:2006/04/13(木) 08:16:13 ID:1PcI3tOh
採用試験は普通にやるだろw
386マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 08:16:19 ID:hliU6Kka
BRICsを調べたところ、何でもこれからは中国、アメリカ、インド、日本、ブラジル、ロシアの順になるそうです。

もちろん韓国なんて名前すらありませんでした。学者には相手されてないです。
387マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 08:31:14 ID:uZFAlGcR
>>385
5月には内定が確定してるよ。
388マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 09:12:49 ID:JiqRHmMD
>ID:uZFAlGcR
全然わかってねぇ・・w
389マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 15:12:15 ID:tmGlqw/N
5月には内定がないってい。
390マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 19:50:39 ID:D44fp2SX
レクサスにハイブリッド第二段でたな
どうよ?
391マンセー名無しさん:2006/04/13(木) 21:40:56 ID:rdttVocs
少しは殊勝に他社を見ようと言う気になったのか?

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74682&servcode=300§code=320
39223 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/13(木) 22:52:17 ID:wH2Scgtf
>>391
労組幹部という名の北朝鮮工作員は金正日しか見えていないが
HMCの経営幹部は割とマトモに他社の内情を把握してるぞ
393マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 08:35:47 ID:stUiu5u8
>>339
ヘッドライトもろインプじゃね?
394マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 10:48:36 ID:Ni3Gp2jE
アメリカの非営利団体が先日発表した2006年の車種別推奨車ランキングの
全10部門で日本車が首位を独占しました(下記)。日本車の首位独占は同調査
開始以来初めてのことです。

 小型セダン   シビック(ホンダ)
 ファミリーセダン アコード(ホンダ)
 高級セダン  アキュラTLタイプ(ホンダ)
 小型SUV  フォレスター(富士重工業)
 中型SUV  ハイランダー・ハイブリッド(トヨタ)
 ミニバン  オデッセイ(ホンダ)
 環境配慮型自動車  プリウス(トヨタ)
 ピックアップトラック リッジライン(ホンダ)
 最も運転が楽しい車  インプレッサWRX(富士重工業)


 他にも、最も信頼できるブランドを聞いた項目でも上位は、レクサス(トヨタ
)、ホンダ、トヨタと日本勢が独占しています。また、アメリカの別の団体が発
表した燃費調査でも全12部門のうち8部門のトップを日本車が占めています。

395:2006/04/14(金) 13:00:33 ID:0CMku9A7
激しくスレ違いみたい
396マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 19:59:03 ID:DT4MCBft
>>392

経営幹部が把握しているのならやはり警戒に値する企業なのかもしれんが・・・。

労組が一時期のニサーンよりアレな感じですな。


そもそも「労使一体」ってあり得ないんじゃないかな、あの国は。
397マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 21:20:55 ID:fUfbW/uE
>>369
今のは、特捜戦隊デカレンジャーが使用してた。
398マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 22:07:31 ID:T3jhkVJe
ヒュンダイ社員が当て逃げ殺人をしたまま半島に逃亡!

http://www.nbc4.tv/news/8471812/detail.html
動画
http://www.nbc4.tv/video/8472268/detail.html

ヒュンダイ自動車の米国駐在員リ・ユンブン(39歳)容疑者が、コリアタウンにある焼肉屋やカラオケ店で散々焼酎を飲んだ後にヒュンダイ車で高速に乗り
ライアン・ダラス・クックさんの運転するバイクに衝突、ライアンさんは即死した。
この事故が起きた直後リ容疑者は、ヒュンダイ自動車の米国本社へ事故を起こした会社名義のヒュンダイ車を持ち帰り、
米国ヒュンダイ自動車の重役に事故車を見せると、この重役はリ容疑者を弁護士の元に連れて行き、
その後に、タクシーを呼んで、その日の内にロスアンゼルス国際空港(LAX)からソウル行きの便に乗せ、
半島へ逃亡する手助けをしたと、カリフォルニア・ハイウエー・パトロールのジェニファー・ヒンクさんは語った。
この事故に関してNBC放送がヒュンダイ社に問い合わせると、ヒュンダイの広報担当は、
「ヒュンダイはCHP(カリフォルニア・ハイウエー・パトロール)にの捜査に最大限の協力をしている、
質問があるならカリフォルニア・ハイウエー・パトロールに聞いてくれ、この事件に関したヒュンダイ社は何もコメントする物は無い」と答えた。
カリフォルニア・ハイウエー・パトロールは、リ・ユンブン容疑者を、業務上過失致死傷罪と重犯罪の当て逃げと、飲酒運転の容疑で指名手配をした。
Police say that suspect was driven to the airport after the crash and flew to Korea.
A Hyundai spokesperson said in a statement that, "We agree this was a horrible and tragic accident.
Hyundai Corperation is cooperating fully with the CHP and any further questions can be directed to them."
Lee is facing charges of vehicular manslaughter, felony hit-and-run and driving under the influence

ヒュンダイに限らず、朝鮮人ってのは何かと姑息なバカが「異様に多い」民族ですね。
民族性なんだろうけど。
399マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 22:17:38 ID:uxmKiFaA
【韓国】現代自動車、ウォン高・ブランドイメージ悪化など相次ぐ経営上の悪材料で最大の危機局面に[04/14
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144990273/

危ないんでない?
400白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/14(金) 22:33:50 ID:Ycfm3rgY
>>399
だから、北米工場建設を急いでるんじゃなかろうか。
401マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 22:57:38 ID:VxZE1yTL
実際に現代・起亜自動車の車は危ないかと思う。
自分は某自動車部品メーカーで現代・起亜とも取引しているが
トヨタ・ホンダと比べても部品の設計が雑である。
また、コストが品質に優先しているのも見逃せない。
自分は絶対に韓国製自動車には乗らない。
402マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 23:30:34 ID:1AHbd3t7
>>401
確かにそうなんだろうけど、具体的な話がないとねぇ・・・。

関係者ズラしている輩って大嫌いだからさ、オレ。
403マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 23:34:00 ID:bDSApREl
>>402
DQN様一名はいりました〜!
404いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/04/14(金) 23:41:06 ID:7Drdolxg
修理工なんかは、

「自分でオーバーホールしたほうがよっぽど安心して乗れるし、いじり倒せて楽しい」

といいますけどね、ひゅんdie車は。

中古車ショップに売らず、自分で組みなおせる方にはお勧めです。
405マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 23:43:26 ID:T3jhkVJe
>>400

その矢先に>>398かね。(笑
あの民族は本当に救いようが無い。

もっとも、救ってやる必要などまったく無いが。
406マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 23:43:32 ID:DT4MCBft
飯研より孫引き

783 名前: ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日: 2006/04/14(金) 22:41:30 ID:L0XTt6/A
>>732>>734の関係ですから、現代もかなりヤバいことになってきましたなあ…

現代自動車の副社長2人を逮捕

 現代自動車グループの秘密資金事件を捜査している大検察庁中央捜査部は、13日夜、現代自動車の李廷大
財政経済本部長(50)と、金承年購買総括本部長(49)の副社長2人を横領容疑で逮捕しました。
(以下略)
ソース http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22049

現代の系列会社 不良債権減らしに公的資金投入か

 大検察庁中央捜査部は、 現代自動車グループの系列会社の不良債権を減らすために、不必要にばく大な公的
資金が投入されたものとみて、捜査を広げています。
 検察によりますと、すでに拘束された会計法人の金ドンフン前代表は、現代自動車の要請で、系列会社が抱えて
いる不良債権2000億ウォンを帳消しするよう政界や官界・金融界に賄ろを渡して、このうち550億ウォンを帳消しに
させた功績の見返りとして41億ウォンを受け取りました。
(以下略)
ソース http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=22050
--

「トヨタの副社長2名が逮捕」ってことが現実に起こることを想像してみるとこれは結構凄いことなのでは・・・。
407マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 23:45:58 ID:mRc1rPPp
>>401
 402氏に胴衣だな。具体的な話がほしいよ。
 俺、興味本位でとある現代車を買ったんだけど、今じゃ非常に満足
 してるよ、日常の運転に関してはね。
 
408いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/04/14(金) 23:48:28 ID:7Drdolxg
>>407
知り合いが試乗したけど、

「加速時や転回時の足回りがふにゃふにゃとふらついていまいち」

だってさ。
409マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 23:58:22 ID:mRc1rPPp
>>408
別に現代を擁護するつもりじゃないけど、そういうこと言い始めたらなんだって
言えちゃうんだよね。

話は違うけど、今日ステップワゴン運転したら、、なんか感動した。現代車買って
以来もいろんな機会にいろんな国産乗ってみて「国産も現代も変わらないじゃん」って
思ってたけど、ニューステップワゴンのスムーズ過ぎる発進には、、マジ感動した。
410マンセー名無しさん:2006/04/14(金) 23:59:36 ID:T3jhkVJe
あそこって、例えばレースで「車の絶対的な資質」が問われるような後輪駆動車って
造れるのか?
ヒュンダイが自動車メーカー(らしき)商品を提供出来るようになったのって、それが
軌道に乗り出したのはここ10年足らずだろ。

向こう10年20年平気で乗り倒せるような「製品」を造れるだけの技術的蓄積が、あの途上国
の途上メーカーに「現時点で既に」あるのか?
411いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/04/15(土) 00:00:47 ID:KoPuaMb8
>>409
そりゃ、変わらんだろ。
部品の生産プラントや部品が日本車のそれと変わらんのだから。

鮮人でも組める部品やプラントが凄いってだけで。
412マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 00:04:49 ID:ZJenpuS9
>>409
逆に、21世紀の新車で日常の運転で不満があるってのは、いったいどんな車なら想定できる訳?
非常に満足ってのが、一体どういう意味なのかさっぱりわからないのは別としても、意識の持ち方が妙な気がするよ。
413マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 00:07:43 ID:ZJenpuS9
>「車の絶対的な資質」が問われるような後輪駆動車

これってどういう意味?
なんかよくわからん官能評価の世界?
414407=409:2006/04/15(土) 00:11:41 ID:i0DqDgEL
>>412
興味本位(デザインとか)が先立って買った結果、中身もしっかりしてて、
それで非常に満足した、そうとらえてください。
415マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 01:21:07 ID:nAj4Qtdg
>>401
ソースキボン
一応ヒュンダイはヨタンダに続く初期品質との報告が出てるんだが。
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2004/2004USIQS_J.pdf
416マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 03:29:37 ID:qDnLKFs8
バイアスが掛かってるから聞いてもムダ。
417マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 03:31:54 ID:wD7BQW0e
JDパワーは怪しいと思う。
418鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/15(土) 05:50:58 ID:e6BkcZiW
>>404
昔の車と違って、電気仕掛け多いから難しく無いかな?裏庭修理
419マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 07:35:02 ID:yoRFcigZ
>>401
おーい、早くホンデーに関する情報を提示しなよ。
このままじゃ、やってることチョンと変わらんぞ。
420マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 09:04:26 ID:nAj4Qtdg
>>417
自分に都合の悪いソースは信用出来ないですか、そうですか。
42123 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/15(土) 10:07:57 ID:H717WpP+
>>419
どこの部品業者かは知ったことではないが、>>401

「弊社は粗悪な部品を設計し大量生産してます」

と叫んでいることに気づかない哀れな香具師だ
放置しとけ

マトモな部品メーカーなら客の要求仕様にパッと見てすぐわかるような欠陥
があったら逆に仕様を提案して客を説得してでもマトモな部品を作るもんだ
422マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 10:29:27 ID:5b4YPkeO
>>413
過酷な状況下で持ちこたえられるほどの「製品」ではないって事だろ。
朝鮮のクルマは。
423マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 11:24:49 ID:5b4YPkeO
>>421
はあ?
後進国の半島メーカーのクライアントに対して、わざわざ部品卸メーカーの人間が
仕様変更の提案まで「させられる」義務などないが?

アタマ大丈夫か?朝鮮人。
424いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/04/15(土) 11:27:01 ID:KoPuaMb8
はっきり言って、韓国で異様に自動車事故が多いのは、鮮人の運転能力が低いせいなのだが、
それのために南鮮車のクウォリティの低いことが隠蔽されていると思う。
425マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 11:58:15 ID:RwyME7BG
>>401がどのような部品を作る企業で、具体的な雑に設計した部品の話しをしてくれれば嘘か本当か解るんだが
個人的にはトヨタ、ホンダ、ヒュンダイの三菱系と大手メーカーを相手にする部品企業は
そうとう大手の部品企業に限られてくる、それだけ大手の部品企業がコスト優先の為にわざわざ品質、耐久性を落とした部品を納品するとは思えないんだがな
ちなみに部品のコストに対する要求が一番うるさいのはトヨタ
過剰品質をも嫌う、配線一つの太さも指摘してくるとか
大手部品企業相手だと、仕入れの提案や部品企業に人間を送り込みラインの効率を上げさせるなど
徹底的にコスト改善をさせるのは有名な話し
ただコスト低減だけでなく品質、耐久性との一番バランスが良いとこまで追求してくあたりはさすがと言ったとこか
426マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 12:03:02 ID:3ux01zqu
まぁ何ニカ

図面でも貼れたら判り易いニダ

しかし勤務先が大体判るし、非管理文書でもない限りは
非常に拙い自滅技。万人にお薦め出来ない。
427マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 12:15:26 ID:Hy1INhZ+
大手は一定の品質を維持しないと、絶対に納入させない。
42823 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/15(土) 12:52:06 ID:H717WpP+
>>423

>仕様変更の提案まで「させられる」義務などないが?

わかりやすい自爆ですなw

マトモな業者なら提案は自発的に「する」もんだが
「させられる」という言葉が出る時点でアウトw
429マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 13:13:20 ID:3ux01zqu
つーか、「部品卸メーカー」って微妙な単語は何ニカ?




……擁護する気は全く無いが、南鮮の図面とかは、確かに
( ゚Д゚)ポカーン
とする部分がある。

「OnlyとASSYの公差が何故同じ値?」とか
430マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 13:13:27 ID:LZpRXVmv
リアル厨房丸出しだな>>401=>>423ってwww
431ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/15(土) 14:57:26 ID:L13md8YY
アルファのクーリングファン系のリレーとか、145あたりまで余裕で燃えたり溶けたり
してたから、それに比べりゃ現代なんて上等だろ。

カタチがイヤだから乗らないけどw
432マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 15:30:40 ID:VRwlq2kz
>>428

はあ?
単なるクライアントの指定を、一介の卸し会社が仕様変更を「提案」出来ると
思ってるのか?

詭弁もほどほどにしておけよ朝鮮人。
433マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 15:32:02 ID:VRwlq2kz
>>430

もう少し、>>401>>423が「どうおかしいのか」説明しなよ。
朝鮮人。
434マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 15:57:59 ID:Hy1INhZ+
401=423=430=ただのクルマ改造厨だろ
435マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 17:30:15 ID:RwyME7BG
>>431
ちょwwwwおまwwwwリレーってwwwwそんなとこから燃えるのかよwww
アルファ燃えやすすぎwwwwww
43623 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/15(土) 18:38:36 ID:H717WpP+
>>432
>一介の卸し会社

ワロス
密輸業者のポッタリチャンサ(보따리장사、担ぎ屋)だったのかw

さあどんどんボロが出てきましたwww
43723 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/15(土) 18:50:07 ID:H717WpP+
>>431, >>435
欧州車はオームの法則も知らないのかと思うような狂った設計の電装系が
たまにある
BMWのテールランプが球切れしまくりなんてのはカワイイ方だw

しかし単なる連続通電で発熱溶解発火するリレーって何なんだか
438マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 19:03:03 ID:X+/o74ze
>>401=>>423=>>432-433
とってもわかりやすい電波です。
ありがとうございました。www

「妄想でしたすみません」って早く謝ったほうが楽になれるよ。w
439マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 23:18:31 ID:k72ANtAH
 格差社会に突入した今、日本車とほぼ同じクオリティーで、
低価格な韓国車は、閉塞した国内市場に一石を投じると思う。
新たな選択肢が増えることは、嬉しい事だ。
440いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/04/15(土) 23:22:36 ID:KoPuaMb8
>>439
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、ないな、それは。
日本じゃ、金無い香具師は中古なり軽なりで済ませるからねぇ。
441雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/15(土) 23:31:33 ID:u8gIkAWx
>>439
新車でないとイカンという訳じゃ無し。
予算に応じて、自分の用途から中古を求めればいいだけの話。
442マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 23:35:55 ID:L2kjRiyh
>>439
>日本車とほぼ同じクオリティーで、 低価格な韓国車

わからん
もうちょい詳しく
443マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 23:38:02 ID:gOePtnfy
439はひょんでえのディーラーに行って価格調べろよ
444マンセー名無しさん:2006/04/15(土) 23:40:32 ID:IVkKMxQh
>>439
大体、閉塞したと言うか、車を必要とする客層に一通り車が行き渡って
需要が飽和しただけなのに、今更安価なだけの車と言う一石で
拡大する選択肢なんか日本の何処にも残っていないんだが。
445雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/15(土) 23:41:57 ID:u8gIkAWx
>>444
安いだけで売れると思っている、その浅はかさが痛い。
446いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/04/15(土) 23:42:59 ID:KoPuaMb8
大体、南鮮車のウリって、何よ?

キムチでも漬けられるの?
447雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/15(土) 23:46:50 ID:u8gIkAWx
>>446
先進のクラッシャブル構造。





























人間も含めて。
448ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/15(土) 23:52:52 ID:L13md8YY
カタチとイメージさえなんとかなるなら、それこそダイハツ、ミツビシ
あたりの普通車とそんなに変わらんよ。

ただ、あのディーラー網じゃ、とてもじゃないが、買う気にはならんし
全体的に、もう2割安くしないと売りにくいだろうなぁ。

4ナンバーのTBでも出せば売れるのにな。
44923 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/16(日) 00:30:00 ID:w9XWxbw6
>>440-448
全力で釣られてますなwww

まあ値段だけでも現行TB(1.4)と現行デミオ(1.3)を合見積
すれば現代Dで粘りに粘った最終金額よりツダDが最初に出す金額の方が
安いわけで
在日チョソなら特待値引があるらしいので段階まででは逆転するかもしれないが

現在のHMJの対D政策を続けたんでは、まあ売れないわな
450ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/16(日) 01:14:47 ID:12SnajE3
ちなみに現行のデミオ、道具として使いつぶすなら、かなりいい出来。
あるいみ、FIATあたりのゲタ車並に、使いつぶす車のツボは良くわか
ってる感じ。
45123 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/16(日) 01:39:13 ID:w9XWxbw6
>>450
ツダなのでプントとかと比べれば天地の差で故障しないのがよいw
レンタカーでたまに借りるがヨタVITZなんかより軽快に走る
走行10万kmに近いやつも乗ったが特大痔が言うほどヤレてなかった
452マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 01:55:19 ID:LGkWHoYV
>>451
徳大痔のマツダ叩きは2chのアンチと同じだから真に受けちゃ駄目だって(w
453マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 01:57:33 ID:GJZ3d03x
>>436>>438


ヒュンダイの工作員であるにせよ、そうでないにせよ、朝鮮人おつ。

こちらの予想通り、朝鮮人特有の「低俗な揚げ足とりと詭弁」でしかないレスに、あらためて

「朝鮮人が三流であるゆえん」

を確認出来た。
礼を言うつもりはないし、同情もしないが。

まあ、人身事故で人を殺しておきながら、加害者の朝鮮人を隠蔽するのが「朝鮮人」という民族であり、
ヒュンダイという朝鮮メーカーだから、それを擁護するバカもまた「典型的な朝鮮人」なのも、
当然といえば当然か。
454マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 02:00:46 ID:G9u1Co9n
街宣右翼か・・・
455マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 02:25:31 ID:2zxp2exu
<ヽ゚Д゚>

今頃勝利宣言ニカ?

ところでメーカーの図面見て、
「こんなんじゃ製品作れないし保証も出来ないから、
 ××と○○を直して、この基準を外してくれニダ」

とか言ってるウリとウリの会社は、卸からすると
ありえねー訳ですか、そうですか。


…で、アンマッチ起こした図面が来たらどうやって物作りしてんの?
456マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 03:04:57 ID:JQJANYSd
<ヽ゚Д゚>

< ゚Д゚ >
457マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 03:11:42 ID:LFbdRsbi
>…で、アンマッチ起こした図面が来たらどうやって物作りしてんの?

そのまま作るのでわ?

プリント基板に取り付けねじ用の穴1つ追加してね。と指示出したら
プリントバターン変更せずにほんとに*穴だけ*空けてきた協力会社を
担当したウリがきましたよ。
パターン切れて動かないのに堂々と納品しやがって…
こんな会社担当したおかげでウリは精神科送りだよ。謝(ry
458マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 03:31:36 ID:G9u1Co9n
>>457
電気も何もわかんねー会社じゃないの?
459マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 05:08:51 ID:LFbdRsbi
>458
元の基板もその会社が設計した物なんですがねぇ。
確かに「穴あけろ」としか指示しなかったです。
でも、試験もせずに納品するほどDQN会社だと思わなかった…

ほかにも色々やらかしてくれました。
病気で倒れた奴の後任に新卒入社1ヶ月のねーちゃん送り込んできたり
仕様変更の会議で「私は○○の設計をやったことがないので判りません」と発言したり…
一応業界大手の会社の筈なんですけどねぇ。参りました。
460マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 05:31:49 ID:T6cetGsS
ヒュンダイ・ソナタ 2.4シリーズ(GL,GLS,GLS Lパッケージ) 価格:¥2,089,500 〜 2,677,500
ホンダ・アコード 24シリーズ(S,T,TL,TLスポーツパッケージ)  価格:¥2,373,000 〜 2,766,750

ソナタ2.4GLS
価格:2,362,500
最高出力164PS/5800rpm 、最大トルク23.1kgm/4250rpm 、4AT
パワステ、ハロゲンヘッドライト、フロントフォグランプ、サイドエアバッグ
ラジオ無し、カセット、CDチェンジャー、スピーカー7

ソナタ2.4T
価格:2,089,500
2.4GLSとの違い:ステアリングが本革→ウレタンにして
運転席パワーシート無し、ラジオ・カセット・CDはついていないのになぜかスピーカー6


アコード24T
価格:2,373,000
最高出力200PS/6800rpm 、最大トルク23.7kgm/4500rpm 、5AT
電動式パワステ、ディスチャージヘッドライト
カセット無し・AM・FMラジオ・CD、スピーカー4

http://catalogue.carview.co.jp/HYUNDAI/SONATA/latest/overview.asp

いまどきラジオもカセットも付いてないグレードが存在するとは・・・
461マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 05:39:32 ID:T6cetGsS
↑×ソナタ24T → ○ソナタ24GL

アコード24T は
ソナタ24GL〜ソナタ24GLS
に相当するのかな?
462鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/16(日) 06:04:56 ID:fxXxmVuH
>>460
逆に割り切った車が、日本には無い様な気がする
法人仕様でも、ラジオ、クーラー付きが標準はありがたいんだけど
463460:2006/04/16(日) 06:40:07 ID:T6cetGsS
日本で運転するのであればクーラーってのは必要だと思いますよ。
これからの時期、雨の日とかにフロントガラスが
内側から曇ったりした場合エアコン無しだとちと厄介ですからね。

まぁただ、
最初っから何も付いてない車があって、
購入時に自分にとって必要なものだけをオプションでつけるという車ってのもアリなような気はする。

でも自動車そのものには疎い購入者も結構な割合でいそうなのも事実で。
そういう方のことを考えれば、どんな車でも最低限これは付いてるってのが
あったほうがいいのかもしれない。

464マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 09:45:57 ID:j2abCvQu
なら、追加するオプションじゃなく、「標準装備品削除割引」ってのはどうだ?
自動車に疎ければ標準仕様で買えば必要なものは一通り装備、詳しい人は
不要な物を積んでいない仕様を注文すればその分割引になる。これなら
無用なトラブルを起こすことなくシンプル仕様を売り出せると思うんだが。
46523 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/16(日) 09:53:20 ID:w9XWxbw6
>>464
ヨタのカタログとか見てみそ
レス指定でマイナス金額の記載は既にあるぞ
466マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 10:38:03 ID:gk4Lu14G
>>463
北海道向けにはクーラーなしもあるよ。

コンフォートの最廉価グレードだと140万くらい。
467マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 11:02:30 ID:vZ/HWSJ0
ワイルドスピード ソウル
468マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 11:27:10 ID:LWvgNRqZ
>>460
> いまどきラジオもカセットも付いてないグレードが存在するとは・・・

むしろ今時カセットデッキ付いてくるほうが珍しいぞw
469マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 11:35:42 ID:j2abCvQu
>>465
なるほど。既にあるのか。新車買った事がない無知(貧乏に関しては
ニート脱出直後で、今乗っている車も親から金を借りたと言う事情を
鑑みてくれ)でスマソ。
470マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 13:02:37 ID:yRlz5P9U
最大の謎はオーディオがないのに6個もスピーカーが付いていることでは?

つーかラジオなしってほんとうにいいのか?
ありゃ表向き交通情報を聞くためについていると思っていたが。
471マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 13:06:33 ID:sG3JDlz6
>>470
標準オーディオはいらないから自分で選びたい人とか、
あとからオーディオを載せたくなった人のことを考えているんでは?

カーオーディオは、本体の取り付けは割と簡単だけど、
配線巡らしてスピーカーを設置するのは大変だし。
4728時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :2006/04/16(日) 13:27:22 ID:ABZUe1E/
ていうか、一時期、標準装備で装着されまくったMDイラネ
使わんでしょう、あれ
所詮、過渡的な音楽再生媒体なんですよ
結局、CDとカセットそしてワイドバンドのチューナーがベストでしょう
全く不便感じないもの
俺、骨の髄から昭和が染み付いてるなw
473マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 14:14:01 ID:g+cmYW9i
ディーラーOP.にしたほうが税制上有利だという話を聞いたことがある。
スズキのtwinの最廉価グレードはエアコンすらディーラーOP.だったらしい。
474スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/16(日) 14:37:40 ID:U4tFRnqL
>>472
DAT持っている俺へのアテツケですか?
475白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/16(日) 14:46:24 ID:iQD088oL
>>472
HDDカーナビに音楽取り込みな俺は未来人だったでFA?

もっともAZ-1にゃ付かない(DIN足りね)からお蔵入り中だけどな(涙)
476スジマンスキー(在日ロシア人3世):2006/04/16(日) 14:51:31 ID:U4tFRnqL
>>475は単に安価な畦のカーナビを買っただけに2チロルチョコ。
477マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 14:58:07 ID:yRlz5P9U
>>471
そこまで音に拘るんだったらスピーカーとかもツルシじゃいやで、ちゃんとした
自分の好きなやつに取り替えるような気がするんですけど・・・

2way とかだったらまあ標準品としてわからないでもないですけど。i-Podのアダプター
でも繋いでちょっと音楽聞ければいいという使い方になるだろうから。
47823 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/16(日) 15:03:46 ID:w9XWxbw6
>>474, >>476
またえらいペドフィリアコテだなw

DATってTENか三菱のやつとかか?
DCCだったら神かもwww
479スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/16(日) 15:14:10 ID:U4tFRnqL
>>478
ペドフェリアではありませぬ。あくまでもロリータコンプレックスです。
お間違えないように。


DCCは手が出かかったけど、結局購入せず終い。
今考えると買っておけば良かったなぁと後悔。
あ、DAT含め家庭用の話ですが。
48023 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/16(日) 15:14:50 ID:w9XWxbw6
で、オーディオレスだが、ヨタ等国産のレスオプション設定は自分で好きな
オーディオやナビを装着する人のためのものだが、
ヒュンダイの場合はFM周波数帯が異なる日本用オーディオを数がコミット
できないので製品化できず純正オプションが作れないから日本仕様は軒並み
レス(後に富士通テンの社外品を添付)にしたというのが事の始まり
ソナタとグレンジャーでやっとオーディオはFMワイドチューナーで純正を
作ったわけだが、ナビの方は依然として地図とTVチューナー(これまた
アナログVHFの周波数が違う&地デジ過渡期&方式も日韓で違う)の壁で
作れていないという状況

ソナタは純正標準装着がカセットなので>>472のセマウル号な人にピッタリw
481マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 15:19:58 ID:k/HTsYYv
オーディオなどいらんから物入れにスペースを残しておいてくれ。
482スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/16(日) 15:21:21 ID:U4tFRnqL
>>480
トヨタ商法って知らないの?
オプションで儲けるのがトヨタ流。

ちなみにマツダはローン金利で儲ける。
だから値引き額が大きくてもペイするんですな。
48323 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/16(日) 15:27:03 ID:w9XWxbw6
>>482
>トヨタ商法

あ、金地金に投資させて紙切れ渡してドロンって例のアレかw(違
484白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/16(日) 15:30:58 ID:iQD088oL
>>483
それは「商事」w

>>474
メーカー忘れたけどそんなに高くなかったのは確か。
まーほら、RX-7なんてオーディオの音に拘る車じゃないし。
485鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/16(日) 16:31:40 ID:fxXxmVuH
ラジオと、シガーライター付いていた筈なんだけど無い
車に付いている電子機器は、イグナーターくらい
486マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 16:41:50 ID:t/Hn3Qqs
>>485
漢よのう。
48723 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/16(日) 16:44:09 ID:w9XWxbw6
>>485
さすがにフルトランジスタイグナイタだよね?w
488マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 16:45:50 ID:j2abCvQu
>>479
スジはかなりペドの方でないか? ロリでスジってのは
年齢的に無くはないにしてもホントにぎりぎりだろ
489マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 16:48:27 ID:MV2HwKmV
>>488
ペドとロリの違いは、対象の見た目や年齢じゃ無いから。
490マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 16:55:54 ID:j2abCvQu
>>489
でしたっけ? そいつはとんだ勘違いを。

そろそろまずそうなのでこのネタやめにしますか。
491<=゚ω゚>imachang ◆kltjFCOGEI :2006/04/16(日) 18:41:11 ID:jvLUNuCL

たった今、オーディオをつけ終わったウリニムが来ました4。
コンソール外してフレームぶった切り。(疲れた…)
そのままじゃDINは収まらないのでコンソールをカッターでチョコマカ切り&薄々攻撃。
コンソールを元に戻してから結線してオーディオをコンソールに押し込む。マンセー

>>475
お互い、難儀な車ですな。
あ、ウリはABCのB乗りでシ。
492鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/16(日) 18:46:16 ID:fxXxmVuH
>>485
初代ならラジオ無ければ電子機器は皆無です
>487
一応フルトラだと思うw
給油口側、無鉛のステッカーも神々しいwww
493白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/16(日) 19:22:22 ID:iQD088oL
>>491
やぁ、ご同輩。

ウリにはそこまでする根性が無いので1DINオーディオ突っ込んで満足しておりまつ

>>492
放射線に強そうな車だなぁ・・w
494スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/16(日) 19:27:35 ID:U4tFRnqL
核戦争後でも安心だね
495鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/16(日) 19:29:23 ID:fxXxmVuH
>>493
ソ連の戦車ですかい?
電気仕掛けが総てでは無いと思いますけど、ポイント点火よりはフルトラ
フルトラよりはCDIが良いと思う
496マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 20:13:28 ID:RVF9j/K2
 低価格、高品質な韓国車は日本車の良きライバルである。
是非商用車を販売してほしい。
コスト感覚のある企業が購入を検討するかも。
497マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 20:14:04 ID:G9u1Co9n
498白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/16(日) 20:15:05 ID:iQD088oL
>>496
先ず、日本の商用車を越える耐久性の車を作ってごらん?
それから話をしよう。
499マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 20:55:25 ID:k/HTsYYv
>>498
タイヤだけがあさっての方向へ行く日本の商用車のこと?
500白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/16(日) 21:04:04 ID:iQD088oL
>>499
あれは乗用車もだろ・・・
て事で、プロボックス辺りを越える奴を一つ御願いしますw
501マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 21:04:55 ID:t/Hn3Qqs
>>499
そいつはヒョンデェがお手本にした車の事だね
502スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/16(日) 21:21:50 ID:U4tFRnqL
>>496
とりあえずスズキの方が低価格、高品質だ。
503マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 22:30:37 ID:6flMaf/4
>>502
つJDパワー初期品質調査
504白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/16(日) 22:57:46 ID:iQD088oL
>>503
それは初期品質の話だろ?
実際、そのJDパワーでも経年劣化については結構厳しい評価をしていたような。
505マンセー名無しさん:2006/04/16(日) 23:04:01 ID:G9u1Co9n
ひょんでの初期品質がよくなった頃の経年劣化レポートって出てたか?
506マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 00:06:43 ID:6flMaf/4
>>505
ソナタやJM、グレンジャーなどの新しい世代のヒュンダイ車の
経年劣化レポートは出てない。
507460:2006/04/17(月) 00:26:20 ID:5tuLhtsr
>>496
低価格だというが、実際のところそれほど安いとは思えない。
先程>>460でも書いたが、
ソナタってのは思いっきりアコードを意識した車だろ?
外観なんて真似て作ったとしか思えないくらいそっくりなので有名だし。※

さっき調べてみたらアコード24Tに相当するグレードってのがヒュンダイでいったらソナタ2.4GLSなんだな。
たった1万円しか変わらないわけだ。 0.5%しか安くない。
ソナタ2.4GLSの下のグレードに 2.4TGL ってのがあるんだけれど明らかに装備は劣るわけ。


アコード24T (価格:2,373,000)
ソナタ2.4GLS (価格:2,362,500)
ソナタ2.4TGL (価格:2,089,500)


※パクリ大国→ENTER→自動車
http://aigoooooo.jog.buttobi.net/
508マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 00:31:48 ID:OQw9COCd
>>496
いや実際、商用車として実績を積み重ねていくべきだと思うよ、
日本市場を攻めるなら・・。実績がでてくればなんだかんだ言っても
認められてくるんだから。

アメリカはちと事情が違うと思う。こっちはあんまり商用も何も
日本ほどには区別してない感があるから。
509マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 00:33:54 ID:7BpzEJpF
>>506
年が変わって、美国ではあんまり売れてない。
あんまり期待しないほうがいいよ。
510マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 01:05:44 ID:OQw9COCd
韓国勢は、
ソナタのような高級中型セダン路線は、
やっぱまだ無理がある罠。

一応、シボレーの小型車のOEMなんかでは頑張ってる模様。
511マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 01:09:16 ID:OQw9COCd
韓国だったら現代以外のメーカーのがいい感じだと思う。
新型カムリとかバンバン出てきたから、ソナタ終わりだべ・・
512マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 01:29:50 ID:aajVr8IF
>>496 
台数稼いで実績を積みたいなら小型車枠に入る車体で無いと難しいよ
4ナンバーより維持費や高速代が高い1ナンバーのワンボックスは少数派だし
ライトバンは屑値でリースしない限りスルーされるのは目に見えてる
513マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 03:31:10 ID:gpf3/46e
>>500-501
今更いうのもなんだが。
手を洗っとけよ。禿げるぞ。
514ゆりかもむぇ:2006/04/17(月) 07:01:28 ID:rMRzSi78
日本のクルマは タイヤが ぽろん
515マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 08:56:10 ID:PmfqScO6
ぽろんする毛すら無い禿が言っても名
516マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 09:14:33 ID:py/iE4SP
517ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/17(月) 10:31:51 ID:E9iePk24
まあ、良くも悪くもトヨタ的で、まとまてんじゃないの。
518マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 10:48:49 ID:arFpBTcR
>>516
せめて、ロッテリアマーク何とかしろと言いたいが・・・

>>507
ソナタ見にディーラ逝ったら、アコード、カムリ、ティアナとの価格比較表がおいてあったよ。
まあ、それらより10〜20万近く安くお徳ですよーといいたいのだろうけど、
10〜20万出せば日本車買えちゃうわけで、そこでケチってもなーという気がしました。

ちなみに、車内がキムチ臭いというのは、本当でした。
519:2006/04/17(月) 11:05:27 ID:PIH99o8a
>>518
最後の1行の電波に全ての勝負かけてるなwww
520マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 11:12:13 ID:t4fI9nzX
>>516
狙ってる購買層が違うブランドだから、比較の対象として不適当す。
521マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 11:19:42 ID:t4fI9nzX
>>512
実際問題として、韓国自動車メーカーが日本市場狙うなら、
お買い得な小型車路線で行くのが正しいと思う。そっちが
得意分野のはずだし。
商用車に最適という位置付けで攻めるのが一番いいと思うが・・。

どうしてもそれじゃ嫌なのであれば、
韓国ブランドがだめなら、シボレーあたりでやってもいいし・・・・
日本車は良くも悪くも小型車まで豪華路線を進んでるから
小型車ならなんとかなるかもとは思うが・・・。
522マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 11:57:26 ID:ynHpEEva
チョンダイ・クーペ見た。マニアックでなかなか面白い形だね。



半島製品じゃなければアリだとオモタorz
523マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 11:58:39 ID:arFpBTcR
日本の小型車市場はトヨタが苦戦するくらい超激戦区ですよ。
そんな中、TB、アクセントじゃー相手にすらされんだろう。
実際TBは相手にされてないし、デーヴマティスも韓国臭無しでもお察しな売上だし。

シボレーブランドのKIA車、米国ではバッチ代えただけで売上あがったらしいけど、
日本じゃーさぱーりだねー。まあ、スズキがまったく売る気がないわけだが。
524ゴリライモ ◆g9rH5g72hg :2006/04/17(月) 12:30:53 ID:Wuy/x1HP
>>523
>スズキがまったく売る気がないわけだが

無いな。

ここいらでオプトラが1台走ってるが、ディーラーの営業車だぞ。
まぁクルーズは割と見るが。
525マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 12:32:51 ID:FtwM6gQk
日本の小型市場は軽自制度により歪められている。
1000以下の優秀な小型車の存在する余地がない。
危険不快な軽に乗るしかないのが現実だ。
1000の下取り値は悲惨すぎるので経済性に結び付かない。
あほか
526マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 12:39:48 ID:FtwM6gQk
軽の燃費は1500クラス並み

ターボなら2000クラス並み


あほか
527マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 12:40:52 ID:tKaL9Imc
軽自動車って、乗りつぶす車じゃないのか?
下取り値がどうのこうのと喚くのは・・・あぁ〜あいつらか

528マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 12:41:32 ID:PmfqScO6
まあはげだし
529マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 12:47:12 ID:FtwM6gQk
軽=非関税障壁
530マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 12:49:37 ID:PmfqScO6
おつとめご苦労様です。
引き続き私が、毛根撲滅の為、剃毛活動をしますんで大丈夫です!
今日はゆっくり休んでください。
4月23日出家までは毎日毎日朝から晩まで頑張っていきましょう〜〜〜!
531マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 16:56:13 ID:wdz2RMly
>>523
TBはマーチなんかより断然いい走りするんだがなぁ。
まぁ、一般的にあまり知られてないからなぁ。
532マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 16:57:45 ID:FtwM6gQk
軽は下取値が異常なくらいに良い。
新車価格比ではトップクラスではないか?
533マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 18:07:02 ID:lBInkV3q
>>531
マーチは、その・・・言いにくいけど、あれ最低クラスだから・・・そういう意味では
特に今の型になってからは・・
あれを評価軸にしちゃうと、ほとんどの車があれよりは良くなるという・・・そういう車です
534マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 19:11:29 ID:rMRzSi78
ギジツの二ッサン
535マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 19:55:04 ID:QhWzZVrw
発売当時からみると改善されてるようだけど、マーチ。
536マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 20:01:44 ID:vDSMVtrF
TBやマーチを買う人間にとってその走りの差なんて分かんないでしょ。
それだったら下取りのことを考えてもたいていの人はマーチを買うだろうね。
537マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 20:02:39 ID:rMRzSi78
高速に入ったらわかる。
538シーモネーターTYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :2006/04/17(月) 20:06:04 ID:++bItKL7
マーチ買うならNOTE買え・・・・

現行スカイラインクーペ結局4WD出なかった・・・orz
539マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 20:08:50 ID:rMRzSi78
ほとんどの人は軽を買う
540雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/17(月) 20:09:29 ID:bC4DwKRn
はいはい禿禿
541マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 20:09:32 ID:QhWzZVrw
12SRがいいな
54223 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/17(月) 20:16:26 ID:uHcVzqqJ
最初のMC後のTB1.3GLS(ひとつ前のモデル)を2日ほど借りた
のだが、デミオ1.3と比べて走りと内装は良かった
初期モデルの勘違い最終減速比設定は改善されたので発進加速に不満なし
足回りとハンドリングはポルシェの仕事だけあって割とよくできている
ゴツゴツのFITに比べれば天国のようだ
(500kmほど連続で乗っても腰にこないので)

ちなみに現行マーチは街乗りセカンドカーのコンセプトに忠実に作ったのでは
543マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 20:27:00 ID:wdz2RMly
>>536
ぶっちゃけ、コンパクトカーの下取りなんかどれも二束三文で買い叩かれるんだから
マーチ買おうがTB買おうが変わらん。

下取り気にするなら軽ターボ買うのが吉
544マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 20:40:45 ID:dXGl0ecg
エラントラとトラジェぐらいしか運転したこと無いけど、
シートの座面は、大きくて結構いい感じだったな。
トラジェのカップホルダーの位置と
フューエルリッドオープナーの位置には笑ったけど・・・
545鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/17(月) 20:49:04 ID:ROLDRls5
軽トラの優位を覆せる様な小型トラックでも出せれば、南鮮車も売れるだろう
税制燃費保険車庫その他有利な条件を覆す程の低価格と燃費ならスズキ、ダイハツもヤバい
これ位の事が出来るなら、800ccクラスの小型車でも圧勝だ
546マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 20:54:54 ID:rMRzSi78
小型トラック800ccクラスは距離を走らないので燃費をアピールしても不当に安い
税制保険制度車庫手続前にはの意味がない。

輸入低価格車をブロックする大きな政策である>軽自動車制度
547スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/17(月) 21:04:07 ID:88Z0DoSP
軽自動車で低価格輸入車の上陸阻止・・・って、そうなの?

税制で優遇されてるって言っても軽自動車って結構高い。

ムーブなんか買うならスイフト1.3買った方が絶対お得。
548マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:05:59 ID:rMRzSi78
>税制で優遇されてるって言っても軽自動車って結構高い。

高いやつだけ見るな
60万円台からある
549マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:06:29 ID:PmfqScO6
さすが禿
550雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/17(月) 21:08:14 ID:bC4DwKRn
軽は高い。割と良いグレード買おうと思ったらだけど。
551マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:10:07 ID:rMRzSi78
いらないものまで付けて売るから高くなる
552鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/17(月) 21:15:03 ID:ROLDRls5
要約すると
軽四並みの優遇してもらわないと、南鮮車は、日本車に勝てない
と言う事ですな

車をタダで配り、ガソリン代保険代他維持経費も総て負担すれば
ソレなりの台数は捌けるんじゃ無いだろうか?
不法投棄が問題になりそうだけど
553マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:15:47 ID:RRLAqb/v
韓国が本腰入れて軽を作ったら日本軽メーカは壊滅。
554マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:21:33 ID:rDCbro5D
普通車で駄目ダメなのに、軽なら勝てると思える根拠は何?


韓民族は優秀だから、とかいう理屈は却下
555雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/17(月) 21:30:36 ID:bC4DwKRn
禿がID変えて必死だな。
556マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:43:02 ID:2enh3e0a
使える軽自動車を作れたら技術を認める
あのパッケージでつじつま合わせられるのは日独だけだよ
557 ◆9DUMAIu01k :2006/04/17(月) 21:45:33 ID:V/QvKXz+
「GT-Rは日産ブランドで販売する」、日産ゴーン社長が明言

 日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、ニューヨーク・モーターショー
(2006 New York International Auto Show、一般公開日:2006年4月14〜23日)で
次期「GT-R」の販売チャンネルおよび発売時期を明らかにした。

 それによると、販売チャンネルは米国を含むGT-Rを投入するすべての市場において、
日産チャンネルとなる。
また、2007年の東京モーターショーで量産モデルを公開し、日本では2007年秋から、
米国およびカナダでは2008年春から販売を開始することも明らかにした。
558マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:49:15 ID:XeeduiSh
1000以下の車が売れないって、
禿さんは初代ヴィッツの3気筒1000ccがバカ売れしたのをもう忘れたんだろうか?
559マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 21:55:55 ID:o7s0FIOO
>>558
余談ながら、初代の1000は(形式はたしか1SZ)は4気筒
3気筒は、現行から
560マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 22:33:50 ID:6KPpZe2P
>>557
なんか関係あるの?
561軽の売上に比べたら、1000クラスなんかは:2006/04/17(月) 23:09:44 ID:rMRzSi78


    小  指  で  チ  ョ  イ




562地毛に比べたら、鬘なんかは:2006/04/17(月) 23:11:31 ID:PmfqScO6


    小  指  で  チ  ョ  イ
563マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 23:17:40 ID:rMRzSi78
軽に比べて1000ccでなければならないしちゅえいしょんが考えられない。


狭いだけの普通車
564マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 23:23:44 ID:PmfqScO6
地毛に比べて鬘でなければならないしちゅえいしょんが考えられない。


邪魔なだけの鬘
565マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 23:37:32 ID:a/3CKAs3
 軽規格相当の車を企画設計開発生産までやれるのは未だに旧枢軸国だけですぜ。
 他の国は簡単な変更と生産だけ
566マンセー名無しさん:2006/04/17(月) 23:41:51 ID:4ah8WRuh
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=9&nid=15295
こんな男前をひき殺すとは・・・チョソダイ逝ってよし
567マンセー名無しさん :2006/04/18(火) 08:08:04 ID:AJORsq0L
ついに韓国車の安全性は日本を追い抜きました。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060417/116177/?ST=AT
568マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 08:18:04 ID:nnIKJTm8
>>567
少し性能上げただけで追い抜かしたとか、電波とばすなよ
キムチ車が!
569マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 08:29:35 ID:caiBxf/X
朝から電波とは元気がいいね。
冗談もほどほどにしておきな。
570マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 09:57:39 ID:W+orqKlL
日産ですらノウハウがないから軽作れないのに…
朝鮮に1mmの攻防ができるのかな?
571マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 10:29:49 ID:1ooTnKND
そういや技術の日産はどこ行ったんだ?
燃料電池もハイブリもヨタ、ホンダに遅れまくりじゃん
572マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 11:34:09 ID:oDi5cltp
>>571
見た目だけのメーカーになりますた。
最近の日産車、ジャッキアップして下を見ると悲しくなると自動車屋の友人が言ってました。

>>542
最近のヒュンダイ車、内装に微妙なベージュ色の凹凸したプラスチック使ってるけど、
あれ、個人的には安っぽくて趣味悪いと思うんですけど。
まあ、デミオのサイド、ライン入った内装も田舎臭くて個人的には嫌いなんですけどね。
573マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 12:01:41 ID:gy/E2Ld6
>>571
今は、目先の業績に走ってるからな・・(←日本式経営から見ればの
話だけど。)

まああんだけ痛い目にあえば仕方の無いことだが、
そろそろゴーン路線は不要になってきたかも・・・
日本式経営に切り替える時期かも。
574マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 15:18:11 ID:3h87ZSIW
日本式経営=モデルサイクルを欧米の半分にして流通部門を肥大化させる経営
575マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 20:26:34 ID:CRKjLtpM
>>574
そういう面も有りますけど、
実際欧米で働いてみると分かるけど日本のがやっぱ長期的にものを
見てる。言い古されてるけど、あれは本当。

576マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 20:27:10 ID:lXGeZ+25
禿に触ってしまいましたね・・・?
577マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 20:29:04 ID:CRKjLtpM
あい〜ん
禿だったか
57823 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/18(火) 20:32:10 ID:1G0iFck4
>>572
都内の個タクは一時期急増殖していたXG250がなくなってティアナ230
が増殖している感じだが、ティアナを下から覗くと足回りチャチ過ぎな希ガス

グレンジャーのベージュ内装の樹脂部分は色味が明るすぎてショボく見える
グレー内装の方は割とマトモだ
579くるま屋のおっさん:2006/04/18(火) 20:53:27 ID:3h87ZSIW


「兄ちゃん、早よ買いなはれ〜 そんな古いクルマ カッコ悪いで〜」

580スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/18(火) 20:55:34 ID:bP4f1gqC
いまイチバン買ってはいけないメーカーは間違いなく日産だろうな。

業績も回復したのだし、ここいらで車の質も上げてもらいたいもんだ。
581くるま屋のおっさん:2006/04/18(火) 20:57:52 ID:3h87ZSIW

クルマ業界は西高東低
582スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/18(火) 20:59:16 ID:bP4f1gqC
>>573
もっとドン底を味わった三菱の方がクルマ作りに真摯さを感じるようになったな。
「ものづくり」という観点から考えると日産は変な回復のさせられ方をしたと言えるのかも知れない。
583マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 21:03:30 ID:lXGeZ+25
三菱の(i)とか?
584マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 21:04:11 ID:3h87ZSIW
(i)はマニヤ向け
585スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/18(火) 21:22:07 ID:bP4f1gqC
三菱(i)にドキドキしてきたw
586マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 21:46:40 ID:bHimPAkz
>>585

今日初めて実物を間近で見る機会があったが

何じゃあのフロントオーバーハングの無さは・・・。

今までの軽自動車とはすべて異質に見えますな。
内部のインテリアはそうでもないですが。

実際に運転してみたいもんです。
587マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 22:20:08 ID:IoCO7UMb
>>585 名前:スジマンスキー(在日ロシア人4世)[] 投稿日:2006/04/18(火) 21:22:07 ID:bP4f1gqC
>>三菱(i)にドキドキしてきたw

やめなさいってw
588マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 22:39:54 ID:lxdezPj0
三菱は線香花火の最期の輝きみたいなもんじゃないか
589マンセー名無しさん:2006/04/18(火) 22:46:13 ID:bHimPAkz
>>587

スマソ コテをよく見るべきだった・・・orz
590マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 00:21:19 ID:n75HWw/Y
>>582
いや、あの潰れそうな時点ではあれでよかったんよ。
日本の経営者は学ぶところがあると思う。
日本式は、悪く言えば、長島じゃないけどカンピュータだからなあ。

ただ、会社の数字ばっかり見てそれでMBAの宿題みたいに
理論一辺倒で数字を上げる脳みそになりすぎると、
長期的視野が欠落するんだよなあ。長期的な戦略みたいなのは
欧米でも言われてるのは言われてるけど所詮は数字ばかりで考える癖が
ついてると人間の頭ってのはそういうふうに働かないですからね。
多少無駄に見えても後で生きてくるものがあるわけで、
ヨタがハイブリッドに力を入れてきたのなんてその典型的な例で。
591マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 00:23:41 ID:n75HWw/Y
あと、三菱はもともといい車つくってたと思うんだけど。
組織が腐ってたのが問題だったけど・・
592マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 00:25:45 ID:HjTbdT15
>>591
組織ってったって、実体はそこの正社員だろ。
上に文句言えw
593マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 00:29:02 ID:n75HWw/Y
>>586
あれは正直Smartの朴李だと思ふ。
594マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 00:35:13 ID:n75HWw/Y
595マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 12:16:05 ID:vPOC/dap
>593
ぱくりもくそも
すまーとべーすで開発してるんだもん
596マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 12:26:11 ID:yL/z1BCk
iは元々4人乗りのスマートの為にデザインされたものです。
スマートが4人乗りやめるんで、お蔵入りしそうになったそーな。
597マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 12:58:34 ID:d99Fk7/T
>>595
まあそうすけどね。
ちょっとハングル板風に書きましたw
598マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 20:27:03 ID:zaZgGD9d
三菱は最初から法則発動だろ。パジェロやディアマンテで儲けたのに
時代が読めなかったからな。ホンダよりはマシな会社なのに。
599日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/19(水) 22:50:12 ID:NsQ8CmdL
>>598
ホンダってそんなに駄目な会社かなー
今の12Rに乗る前は、ブラックバードに乗っていたが良いものだったけど
600白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/19(水) 22:54:31 ID:ajjdUeRA
>>599
四輪と二輪を一緒くたには語れんでしょう・・・さすがに。
601マンセー名無しさん:2006/04/19(水) 23:56:37 ID:12b118Jx
>>599-600
二輪におけるホンダというと、四輪におけるトヨタのポジションのように思えるのですが、
ずれた見方でしょうかね? と、二輪も四輪もホンダ乗りが言ってみる。

http://response.jp/issue/2006/0417/article81272_1.html
まさかヒュンダイのことじゃないだろーなーと、心配です。
602ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/20(木) 00:08:56 ID:ui9CfsbK
>>601
なんかホンダな気がしてしょうがないwwwwww
じゃなきゃスバルwwwwwwww

なんでだろw
603601:2006/04/20(木) 00:14:39 ID:ZmjuRMpD
>>602
ホンダに思えます?やっぱり?
泣きたい・・・
やはりこういうズレた真似をするのがンダってことか・・・シクシク
604マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 00:27:25 ID:zmoQSpQ3
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/19/20060419000025.html

車スレに合うかどうかわからんけど、
韓国の車って移動中にドア開くの?
605マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 00:29:18 ID:0qS2yO/A
カブ90に乗ってるけど4輪ホンダはごめんこうむりたい。
カブと違ってホンダ製乗用車は耐久性がないからな。
606鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/20(木) 05:59:54 ID:nD2oo/lS
>>601
何となく菱を思い浮かべてしまった
607ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/20(木) 09:32:18 ID:KQWp31J/
>>603

スバルのインプ
三菱のランエボ
マツダのRX−7

アニヲタ受けする車ってのは、あるけれど

メーカーとしてのホンダのアニヲタ含有度の高さは異常w
そんな希ガス
608マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 09:43:27 ID:ZmjuRMpD
>>607
そんなもんですかねぇ・・・
なんでその3車種がヲタ受けするのかもわからんですが。

>>606
三菱は大丈夫じゃないでしょ〜か。
あーいう安直な手段に訴える腰のすわってなさがヒュンダイを連想させたもんで。
609マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 09:48:46 ID:BK94IEOw
ホンダの四輪は工業製品としては間違っています。
嗜好品としては正しかったのですが、最近は嗜好品としても間違いつつあります。
610マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 09:51:42 ID:BK94IEOw
ちなみに、トヨタは工業製品てして世界一なだけではなく、最近は嗜好品としても正しい。
bBなんて本来はホンダがつくるべき車。
611マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 10:11:44 ID:TC8SGGS2
bBはSM-Xの模倣じゃねーの?
612マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 10:27:11 ID:qxklymZn
客に過剰品質を与えない技術は世界一だよね。
613マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 12:52:44 ID:SWuawGT3
bBは日産のCUBEでそ
614マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 14:32:30 ID:02fjnO1H
ンダの不夜城だす。
615マンセー名無しさん:2006/04/20(木) 17:42:43 ID:Emc4jDfD
616雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/20(木) 18:43:54 ID:nLVbss8p
>>601
何となくそう思う。
と、クルマはトヨタ、バイクはホンダの俺がレスしてみる。
61723 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/20(木) 20:47:52 ID:xGPnu+eZ
>>615
現代ステラが三菱ギャランベースだと大嘘を堂々と放送したイタイ番組か
ステラはフォードコルチナがベースニダ
コルチナベースで1967年の現代自動車創業当時から初代ソナタの生産
中止(1988年)まで、フォードのとてつもなく古いプラットフォーム
を延々使って作られていた
まあヒンダスタン・コンテッサみたいなもんニダ
618マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 00:04:49 ID:S9TIOM97
>>615
当時から凄い持ち上げっぷりだったんだ。。。
619日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/21(金) 00:53:57 ID:3OePH1Ig
620マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 00:58:35 ID:S9TIOM97
>>619

;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
621名無しさん@Linuxザウルス:2006/04/21(金) 08:20:12 ID:RW8J/1ct
>>516
なんか、悪口じゃないけど結構フェンダーミラーが似合いそうなデザインだな。

猫も杓子もドアミラー、なんてやめてフェンダーの復権して欲しい。
大型車は、セダン、SUV共にフェンダーが結構似合うのが多い様な気がする。

 
622マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 17:08:39 ID:LHtiQsgX
レクサスは相変わらずSクラスのマネかよw
トヨタは韓国を笑ってられねーぞw
623マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 18:08:22 ID:qTTdPeE9
>>615
面白い。
大絶賛じゃあないか!w
624マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 19:36:20 ID:utqQMMHt
>>622
世界初が目白押し。どこがSクラスのマネがジックリ語ってもらおうじゃないか。

・新設計の4.6LV8エンジン(最高出力約380hp、最高トルク約370lb-ft)を搭載
・世界初となる電子制御8速オートマチックトランスミッションを搭載
・0-60mph 5.5秒以下の動力性能
・city/highway総合で約25mpg前後の燃費性能とULEV IIレベルを目指した排ガス性能
625マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 21:30:43 ID:MrZOVYCE
>>624
メカはともかく、デザインがパクリだと言いたいんだろ
626マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:07:51 ID:wWCKhS5C
>>624
370lb-ftと言われてもわからん。単位をキログラムフォースメートルにしていただけるとありがたい
627マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:43:30 ID:LHtiQsgX
>>625
その通り。マークUもはCクラス、ゼロクラはEクラスのパクリ。
恥ずかしくないのかね。まあそっくりのほうが売れるそうだがw
628にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/21(金) 22:46:46 ID:En0vMTK2
>>622
クラウンの客層が、全然取り込めないらしいね (・_・)レクサス
中小の成り上がり社長が多いから、レクサスの上流階級接待が、駄目だとか
629マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:47:39 ID:KG50lVti
そうかな、今のクラウンの方が先やったと思うし。ベンツは日本以外であまり売れてないよ。カッコは両方ともださい。
630マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:47:53 ID:utqQMMHt
恥ずかしいのはキミのおつむだよー。
マークUって何?
クラウンがEクラスのパクリ?
全然似てませんが何か?
眼科へ逝ったら?
631にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/21(金) 22:51:20 ID:En0vMTK2
個人的に レクサスはヤクザカーだと思うんだが 

シーマより 上
ベンツじゃなかった ダイムラークライスラーより 下
って、位置づけに思えるんだが
632マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:51:27 ID:LHtiQsgX
>>628
ブランド力ないからね。
日本の上流階級は自分で運転しないし。
633マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:54:05 ID:rzeMlFZr
身の程をわきまえず背伸びしては転んでるばかりの韓国みたいだね。レクサク
634マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:54:45 ID:VkYQa8Bw
じゃあ、どうすればレクサスは日本で売れるんだろうね?
635マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 22:56:20 ID:LHtiQsgX
>>634
クラウン廃止しかないでしょう。
636にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/21(金) 22:59:07 ID:En0vMTK2
>>635
クラウン廃止したら、カローラの最高級バージョンに行くと思う
637マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 23:03:13 ID:VkYQa8Bw
>>635-636
何というか…寂しい物がありますな。
海外じゃ人気って話は何だったんだろう。
638にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/21(金) 23:05:47 ID:En0vMTK2
>>634
レクサスの販売所が当初目指していた、お金持ちが集まる紳士の集会所を
もっとアピールすればいいんじゃない?

金持ちセレブ 勝ち組のための車 を アピールすればいいんじゃない?
639にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/21(金) 23:08:25 ID:En0vMTK2
>>637
日本は高級車を買うは、ただ、車とステータスを買うだけど
海外は、サービスとコミュニティーがついてくるからねぇ。
640日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/21(金) 23:09:00 ID:1zM1mpTG
>>620
こっち見ながらターンするな(w
1988年での予測ですが、10年後じゃなく5年後と言ってるので
1993年には、日本の駐車場10台中4台が韓国車だったらしい。
だが今の時点でも、100台中4台も無いような気がする。
641マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 23:11:14 ID:LHtiQsgX
>>638
日本人は舶来崇拝が強いからいくらトヨタが頑張っても
越えられない壁があると思う。日本人は地味好みでヨーロッパ人
のようなセンスはないからね。
642マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 23:12:28 ID:/4Senkqo
ID:LHtiQsgXが禿?
643マンセー名無しさん:2006/04/21(金) 23:27:51 ID:5wh+5ALA
>642
日産とかの工作員だろ
644にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/04/21(金) 23:31:13 ID:En0vMTK2
>>641
レクサスの苦戦の理由は、トヨタが思っている程、日本に勝ち組人間がいなかった
って事だと思うよ(・_・)/
645マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 00:21:36 ID:Kcv0PTr4
レクサスは国産のオヤジ車みたいなCMがダサすぎて
ブランドイメージ構築に大きなダメージを蒙った
現地で流してるやつを使うべきだったな
646マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 00:29:41 ID:71yaQpUr
>>645
アメリカがブランド対象国ではないのがつらいことろ。
アメリカ発で金持ちに流行ったものってあるか?
647マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 00:33:51 ID:bfEHSfT+
ウィンダムの頃のCMが過去良かったと思う。
648マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 00:34:09 ID:lPl388Qq
>>643

三菱ヒュンダイ


グッグッてみぃ!
649マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 00:46:44 ID:moqBtHI5
三菱ヒュンダイってまだあったのかぃw
  
 と〜ぅに消えてなくなったと思った
650マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 02:06:51 ID:SnBxFC82
現代自動車は、レクサスLS460の販売開始に備えて、
来年初めの販売開始をメドに後輪駆動セダンの「BH」
を開発している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/19/20060419000036.html

フォードと提携していた頃のポニーの設計図でも
引っ張り出してくるニカ?
651マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 02:23:01 ID:mMDKIolX
>>644
いや、それだと高級輸入車販売が増えてる理由が説明できない
652マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 02:45:14 ID:ElKGOKOP
>>650
まだ諦めてないのか
653マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 05:40:30 ID:H22a8FSY
レクサス成功してないのか・・・

まあ、日本人なら、レクサスブランドよりトヨタブランドの車のほうが
お買い得だと思っちゃうわな・・
654マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 05:49:05 ID:Kcv0PTr4
トヨタも社長変わった辺りから、流れ変わってきたような気がするなあ
655マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 05:54:28 ID:KPfOqaKB
LSの登場を待っているだけだよ。
レクサス購入予定者の間じゃそんなの常識だ。
656マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 06:12:02 ID:xoPFAuPG
トヨタ潰しは完全に利害が一致した韓米共通の標的。
あと数年後に市場は激変する。日本は解散終了。
657マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 06:32:36 ID:DB5oUw9R
>>656 朝から妄想乙wwww
658マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 06:40:59 ID:jvySSoo+
>>650
FR出すんだろ?
トランスアクスルとか足回りの技術有るんだろうか・・・・廉価車なら売ってくれる
会社もあろうが、高級車市場なら自主開発。エンジン開発なんかより結構ハードルが
高いんだけどな(w
内装やボディー合成あたりは誤魔化せるけど。

>>656
まぁ余りに低燃料杉で・・・・
659マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 06:47:06 ID:KPfOqaKB
>>658
思うに最初のBHはFFになるんじゃないのかな。
ES350がFFだし、韓国もこの車には興味津々みたいだし。
エクウスという自称FF高級車もあります。

>>656
どういう教育受けたら、こういう事をかけるのかなw
660マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 06:56:18 ID:/OEgZRyg
教育ってうまいニカ?
661鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/22(土) 07:10:30 ID:yct5eeJj
また「十年後」か?
662マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 07:26:44 ID:bN/6fEy1
>>482

知ってるがそういう意味じゃないぞ。
663マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 09:01:28 ID:71yaQpUr
トヨタはフォードグループの高級車の名前をパクリまくりだな。
クラウン・センチュリーの次はLSかw
664マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 09:03:07 ID:Flk+CUo5
チョンコはパクりやめるとキムチしか残らないね
665マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 09:32:31 ID:mMDKIolX
>>653
と言うか、大企業でも高級車ブランドに関しては新参者だから苦戦も当然と言えるんじゃないかと
トヨタのビッグネームも高級車のブランドとしてではないですから

それはともかく、欧州ではベンツとかBMWとかはどういう位置づけなのかな?
ベンツはトラックから大衆車までいろいろ作ってるから、総合メーカーのイメージのような気がする

>>664
いや、>>663は、単なるアンチトヨタじゃないか?
666マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 10:10:28 ID:2maOajSN
>>644
レクサスの後継がラインナップされなきゃ始まらないだけ。
667マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 10:39:12 ID:uhJFTVjW
>>658
後輪駆動=FRとは限らない。
たとえばiとか・・・
668マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 10:46:47 ID:2maOajSN
>>667
FRの R リアドライブ=後輪駆動じゃねいの?
669マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 10:51:03 ID:rX107nLC
>>665
ドイツ本国ではメルセデスのCクラスは、日本でいえばブルーバードのような感覚だ。
・・・とかなり昔に聞いたことアル。
670マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 11:09:00 ID:x2fzF2pH
>>669
10年位前の話だけど、欧州に駐在していた人から聞いた話。

某大手家電メーカーで、社用車を大量に購入しないといけなかったという時に、欧州から出た案はメルセデス(クラスは不明)。
しかし、日本からは「ベンツなんて高級車だと。それならセルシオにしろ」
言うまでも無く、セルシオにしたらメルセデスよりもはるかに金がかかったというのは、言うまでも無い。
671セイラ・マス・大山:2006/04/22(土) 11:32:09 ID:Z3ej8NSz
>>668
ヒント。
ポルシェの車は4WDか後輪駆動である。
672マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 12:27:42 ID:RcmKshs4
>>668
ヒント2:FRのFの意味
673マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 14:00:46 ID:/FcJFVXI
>>668
ヒント3:MRとRRの存在
674マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 16:00:46 ID:71yaQpUr
チェコのタトラは4.4LV8空冷エンジンをリヤに積んでいる。
ライセンス生産すれば安く作れるんじゃないかな。
675マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 16:52:43 ID:7cbEm5H1
>>659
シャーシ古すぎ
6768時丁度のセマウル2号 ◆12/uHSfUfc :2006/04/22(土) 17:38:32 ID:jMU4xTF3
>>674
あれ生産中止になっちゃった
T613からT700のことね
俺もいい車だと思うけどね、チェコはやっぱり昔から技術あったんだね
当時は、バリバリの社会主義体制下だけどね
677マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 19:21:04 ID:hyIZwCx5
空冷は
排ガス汚い
燃費悪い
678鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/22(土) 20:00:59 ID:yct5eeJj
>>676
馬鹿だコイツ
過給は非過給に劣り、水冷は、空冷に劣り
直噴は、キャブに劣る
当然2stはSVの4stよりも遥かに優秀

オマエ、ひょんでぇヨボの走狗だな
679マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 20:15:28 ID:CiyB11vW
>>658
ニサーンを丸ごと買い取って、FMパッケージを丸々パクるって手も有るな。
当然次期スカイラインがソナタになり、フーガがBHになったりして。
680マンセー名無しさん:2006/04/22(土) 21:18:41 ID:5TBDJ+mq
>>678
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  ア
  る ア    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   .ン え
  の ン    L_ /                /        ヽ  カ  .|
  は カ    / '                '           i  | マ
  天 |    /                 /           く  ミ ジ
  狗 ミ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,ス
  だ ス   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_i !?
  け が   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ 許   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね さ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  | れ   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
681雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/22(土) 21:59:10 ID:kI/3/Lck
禿にマジレスしても
68223 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/23(日) 03:02:49 ID:8WfncMjM
>>678
そんなのに触っちゃジムニーの塗装までハゲますよw
683鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/23(日) 06:00:27 ID:oEokRhPV
>>682
穴開いてますw
68423 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/23(日) 15:43:02 ID:8WfncMjM
>>683
禿に触りすぎるとボディー鋼板まで錆びてハゲ落ちるるのか
くわばらくわばらwww
685鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/23(日) 17:30:29 ID:oEokRhPV
>>684
いや 構造上の問題ですなw
フェンダーの折り返しに泥が溜まりやすいし、今の車と比べて防錆性に劣った鋼板や塗装
こちらは塩カル撒くので、古い車にはキビシい環境です
686スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/23(日) 18:05:44 ID:g8tkFZji
ターボにしてもスーパーチャージャーにしても可給器って好かん。
やっぱりNAイチバン!
あとバイクは2ストや空冷の愛好家が少なくないっしょ。
687マンセー名無しさん:2006/04/23(日) 18:14:12 ID:+g9Lcc0k
栃木県警とグルになって若者一人を見殺しにした日産など韓国に
くれてやれ。
688スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/23(日) 19:01:05 ID:g8tkFZji
犯罪の陰に日産車あり。
宮崎死刑囚もリベルタビラだったか、ラングレーに乗っていたよな。
689鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/23(日) 19:24:58 ID:oEokRhPV
>>686
には賛成だけど
>688
には賛成出来ん
なぜなら、大久保清はグランドファミリアだった
69023 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/23(日) 19:51:08 ID:8WfncMjM
>>689にも賛成できん
なぜなら、大久保清はファミリアロータリークーペだったからだ
(細かいツッコミでスマソ)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ookubo.htm
691鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/23(日) 20:12:09 ID:oEokRhPV
>>690
え?ロータリーファミリアだった?
グランドファミリアだと思ってた
692白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/04/23(日) 20:23:44 ID:y3WVnR6v
そもそも>>686に反対。
ターボマンセーw
693スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/23(日) 20:39:16 ID:g8tkFZji
>>692
そんなにトルクが欲しけりゃディーゼルにでも乗りな(暴言
694スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/23(日) 20:42:47 ID:g8tkFZji
ターボというと、コルトのラリーアートがなかなか面白いという噂だね。
それにしても三菱ってターボ好きだよなぁ。
いっそのことフルラインターボ化をまた試みないかな?
6958時丁度のセマウル2号 ◆12/uHSfUfc :2006/04/23(日) 20:46:59 ID:BRanPrYS
そこでスーパーターボの登場ですよw
696マンセー名無しさん:2006/04/23(日) 20:50:50 ID:trYIhRBS
現代のDRIVE YOUR WAYって何か親近感がわく
日韓は仲良しだね
697マンセー名無しさん:2006/04/23(日) 20:58:28 ID:/dayxP01
ガソリンエンジンの過給器ってのは好き嫌いじゃなくて、やむを得ないから付けるものなんだが。
トルク増大が目的なら排気量増大でいいじゃないか。
小排気量にターボでトルクを稼いだつもりでも、当然エンジンは補強しなけりゃ
ならないから、単位重量あたりの出力は向上したことにならない。
698日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/04/23(日) 21:04:16 ID:vt8V4eQu
今日の映画「ワイルドスピード2」は、確かヒュンダイ車が登場するんじゃなかったかな
割とちゃんとした扱いだった様な
699スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/23(日) 21:31:09 ID:g8tkFZji
テレ朝よりNHKが面白いかも。
700名無し募集中。。。:2006/04/23(日) 22:37:23 ID:adwFsDjF
でもカッチョわりいと思ってんだろうな
701マンセー名無しさん:2006/04/23(日) 23:04:41 ID:IjwLK8cT
>>700
たぶん偽物扱いだろうな
702マンセー名無しさん:2006/04/23(日) 23:06:54 ID:CnoASZoG
俺は見つけられなかった。
本当に出てるのか?
誰か写真持ってない?
703マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 01:52:35 ID:TP1a6gXU
三菱って気が付けばディアマンテとギャランの生産中止したんだな
今あるセダンはランサーのみ
北米ギャランや台湾ギャラン、豪州の380あたりを逆輸入すればいいのに
マツダや三菱の役員やその関連会社の偉い人は何の車に乗ってるんだろう?
70423 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/24(月) 05:52:27 ID:ecGW+cVB
>>703
品川駅付近(グランドコモンズの本社付近)では
プラウディアやディグニティの密度が高いぞ
現存全台数のほとんどが集まっているんじゃないか
705鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 06:30:59 ID:kBS8DT2U
>>697
目方は大して増えない様です
同じグレードでターボ有りとなしの例少し前のインプレッサ(2000年頃)で比較すると、
ターボ付きが1350kg 34kg・m 無しが1300kg 20kg・m
たった50kgの重量増で14kg・mの増
ターボやインタークーラー、排気管、保温材にも目方は有るから50kg総てがエンジンの補強に行っている訳ではない模様
次に排気量増の例
B4
2.0R 1370kg 20kg・m(ターボ付きだと1460kg 35kg・m)
3.0R 1460kg 31kg・m
90kgの増で11の増だがターボには負ける

今の技術だと、ターボぶっ込んだ方がトルク稼げる様です
706マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 06:36:46 ID:AONVTkBz
>>693
排気が何とかなるのなら。

ここの住人には向かないんだろうけどw
707マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 09:57:18 ID:LAIu1gjQ
>>695
また懐かしいシステムを…


ウリは過給機もNAも好きだけど、可変バルタイだけは
どうも苦手ニダ…

切り替わってる感覚に違和感を覚えるからかなぁ
708マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 14:33:11 ID:PSdg64lw
>>705
ターボでNAと同じトルクを発生させたときは振動騒音燃費耐久性がガタガタです。
制度的制約のない場合は素直にNAを選ぶべきですな。
709マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 17:40:28 ID:iXy/XbjL
フルライン○○が好きな三菱には是非
フルラインミッドシップに挑んで欲しい
710マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 19:17:02 ID:CONi/G4S
日本車の話は車板でやれよ〜

現代車, 豊田より 高くなった

為替急変で アメリカ市場で 価格逆転 現象 発生
海外工場 引き延ばし・ディーラー網 童謡 など 海外基盤 振る
為替 急変で アメリカ市場で 韓国産 小型車が 同級の 日本車より 高くなる 価格逆転
現象が 初めで 発生した
24仕事 現代車と 関連業界に よれば 現代の 小型 主力車種である ‘ベルや’は 2005年
豊田の 同級 ‘ヤリス’より 231ドル 低廉(基本形 勧奨消費者価格 基準)した. するが
今年 に入って 為替が 急変しながら ‘ベルや’が ‘ヤリス’に 比べて 714ドル 高く
なった. 現在と ような 為替状況が 持続する 場合 下半期には 価格差が 1260ドルで
拡がる ので 観測される.
中型車である ‘ソ\\\ナタ’も 同級の 豊田 ‘ケムリ’に 比べて 去年 15.5% チープ
だったが, 今年の 下半期 価格差が 5~7%路 狭められる 見込みだ.
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=086&article_id=0000036585§ion_id=101§ion_id2=261&menu_id=101
価格格差が無ければヒュンダイなんて誰が買う・・・・


711鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 20:04:31 ID:kBS8DT2U
>世界の有名なエンジンメーカー
>ゼネラル・エレクトロニクス ←正しくはゼネラル・エレクトリック
>ホイットニー・ヒューストン ←正しくはプラット&ホイットニー
>ロールス・ロイス
の方だったのだろうかw

しかし南鮮のターボ車は、余程耐久性が無かったのでしょうかねぇ
排気量5割増でも勝てないのだから、排気量倍にすれば、勝てるかな?
残念ながら、同一車体同程度の装備で排気量が倍違う車って思いつかん
ただ、一般的に、エンジンがデカくなれば玉突き式に車体重量増を伴うのだけどそこの所は無視
エンジンもフリクションロス等が増えるだろうから素直に排気量と出力が比例する訳でもない
耐久性も、ターボエンジン並みの重量にしようと思えば、無視するしか無い

スバルの例出したけど、EZ30とEJ20比較は反則に近い
出来れば、同一時期開発のエンジン同士を比較するのが良いのだけど思いつかん
712マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 20:07:51 ID:qEb3jnkx
僕の知り合い(決して友人ではありません)のパク君は
ヒュンダイクーペのオーナーです。

しかもPOTENZA with BBSアルミにMOMOのステアリング。

やはり在日は変わり者が多いね。
713マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 20:10:27 ID:jhv6TXVP
>>712
上っ面ゴージャス様式趣味。
714鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 20:12:10 ID:kBS8DT2U
>>707
CBR400しか乗車経験無いけど
結構面白い感じだった記憶有り
ギシャとか音して、そこから伸びる感じ悪くは無かった
715鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 20:14:06 ID:kBS8DT2U
>>712
ハンドルはともかく、タイヤに駆動系が耐えられるかな?
デフやらシャフトがタイヤに負けて破損しそうな気がするけど?
716雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/24(月) 20:14:30 ID:XxiZwCkX
>>714
R.E.V.テラナツカシス
CBR400Fだネ。確か8500rpm辺りから、音も加速も変わる。
他だとBandit400VのVCエンジンもそうだったが、アレはあそこまで2段加速はせんかったな・・・
717マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 20:16:25 ID:PSdg64lw
>>711
ターボ云々、NA云々という話をしたいならエンジン単体重量を議論すべきですな。
いたずらに車両総重量を出してくるのは議論を混同させているつもりか?
EZ30とEJ20の単体重量を比較するとターボのアドバンテージはかなり低くなるぞ。
排気量による何らかのレギュレーションがあって、はじめてターボエンジンは意味
を持つわけだ。
さらに言えば、EZ30の方はEJ20と違い余力を残した設定にしているはずだぞ。
豪華志向に仕向けるためのエンジンとしてターボと並存させているわけだからな、メーカーは。


おまえ>>711は論理的思考のできないあほです。
718電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg :2006/04/24(月) 20:39:15 ID:gfjRxlC5
>>709
うむ。
次期コルトはミッドシップレイアウトで是非。
719マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 20:47:54 ID:E18DQtZH
>>717
じゃあ、レギュレーションの制約がなければF1もNAのほうが上だと仰る訳ですか?
ていうか、数字でNAの優位性を論理的に示して頂けるとわかりやすいのですが
720鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 20:49:40 ID:kBS8DT2U
>>716
バンデットは乗った事無いです
VCエンジンは250にも有った記憶が
あの味付けはホンダらしく無い様な気がしますねぇ
同時期、GSX400FW2型乗ってましたけどトルク感の有るエンジンと
尻の痛くならないシートよいバイクだった

今は車2st3発550 車重が軽いのでネット20数馬力でも実用上問題無し
ショックアブソーバーが抜けても別段支障の無い作りも良い
車体が腐って穴が開いても、ラダーフレームだから問題ない
バイクはGS 油冷1200はとても楽しい RMXも捨てられない
721マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 20:53:54 ID:gvGQOtdh
ゼロクラもターボやめてもた
722鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 20:54:10 ID:kBS8DT2U
>>719
>世界の有名なエンジンメーカー
>ゼネラル・エレクトロニクス ←正しくはゼネラル・エレクトリック
>ホイットニー・ヒューストン ←正しくはプラット&ホイットニー
>ロールス・ロイス
こんなこと言ったり
戦艦大和にTV式照準器が装備されていたと主張される方かと思われます

具体的な事例を出す能力も無い方ですから、責めてはいけません
723マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 20:55:53 ID:gvGQOtdh
セルシオは前からターボあらへん
724鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 20:57:19 ID:kBS8DT2U
禿は、携帯モードに突入しました
725マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 20:59:42 ID:gvGQOtdh
ターボは燃費悪いだけや
大っきい方にしとき
726マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 21:22:42 ID:CONi/G4S
>>724
そう言う、お前もスレ違いばっかでウザイ訳だが・・・
727鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/24(月) 21:40:24 ID:kBS8DT2U
>>726
スマン
728マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 22:23:26 ID:tJObV5zM
このスレにピッタリの物拾って来ました。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/24/20060424000056.html
729シーモネーターTYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :2006/04/24(月) 22:47:13 ID:VFyrnaVe
>>703
法規の関係で無理だそうです。
730雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/24(月) 23:25:34 ID:XxiZwCkX
>>720
スズキ好きなのね。
俺は一回痛い目見て、スズキはダメでつw

で、禿ですか?
731マンセー名無しさん:2006/04/24(月) 23:50:25 ID:E18DQtZH
>>730
スズキはキャブが弱いのが伝統らしいんで、まずそれで泣きを見るみたいですね
かく言う私も黒煙吐いたりバックファイアしたりして修理しましたが

そういえば、韓国製の二輪はまったく見ませんなあ
中国製の二輪はたまに見かけるんですが
以前に韓国のパクリバイクのサイトを見ましたが、日本に輸出してるんでしょうかね?
732雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/24(月) 23:56:06 ID:XxiZwCkX
>>731
ええと、俺の場合はミッションが欠けたw
その前にもイグナイタが飛んだww

も う い や だ ・゚・(ノД`)・゚・ 

で、今はHONDAにw

韓国製二輪車?
どこか代理店でもやってんのかね。台湾製は見たことあるが・・・
そう言えばバイク屋の店員が、前に中国の「幸福」に乗ってたらしいw
今度はロシア製サイドカーを買うと言ってるww
誰か止めてwww
733マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 00:09:55 ID:mLaSCmlr
>>731
>スズキはキャブが弱いのが伝統らしいんで、まずそれで泣きを見るみたいですね

国産のキャブはケイヒンかミクニと相場は決まっているのだが・・・。
スズキは未だに内製なのかね。
734雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/25(火) 00:15:48 ID:vp+5Qj36
そもそも、高いお金出して韓国製二輪車を買う様な漢な香具師はいるんだろうか。
735マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 00:25:06 ID:SJhhOtn4
>>733
いや、昔の話なんで今はどうかはわかりません
バンデット系のエンジンの刀250です
どうもバンデットはキャブがぐずぐずになりやすいとバイク屋のおっちゃんが愚痴ってましたw
それと同時にスズキは昔から云々の話になったわけで

>>734
同じ漢なら、漢カワサキでしょうw
736マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 00:28:13 ID:Lqss+w6j
>>729
何で?プラウディアは韓国部品ばっかでの製造なのに?
それとも道交法の問題で?

>>733
あの当時のスズキのキャブは本当に酷い
同じケイヒンのキャブかと疑いたくなるくらいだ、まあエンジンの問題もあるんだが
バンティッドVに乗ってたが1週間も乗らないとエンジンが全然掛からない
友人のCB400SFは絶好調だった。
けどバルブの切り替え時の加速は最高に気持ち良かった
737マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 00:33:36 ID:Lqss+w6j
>9のテンプレより

ヒョースンモーター・ジャパン(二輪車メーカー、日本語)
http://www.hsmc.jp/

それとバイク板で有名な韓国のデイリム 正規店ははとや
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hatoya/daelim/daelim.html
738|・∀・)ガッ:2006/04/25(火) 00:35:25 ID:4f0fhF5l
>>735
むっ?カワサキ糊だがなにか?
今の所16万キロ乗っているが
大きいトラブルは無いがなにか?
っと言う事言ったのでおやすみなさひ
739マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 00:40:31 ID:SJhhOtn4
>>738
いやいや、自分も今はカワサキですよ
自分もほとんどノートラブルです
自分で壊した以外はw
バイク屋のおっちゃん曰く珍しいらしいですが
おやすみなさい
740マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 01:42:37 ID:ygLt4/qB
現代車、ブランドイメージダウンで実績悪化懸念
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/24/20060424000056.html

あらあら…
741鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/25(火) 05:23:14 ID:STiTO9TX
>>730
今の所、運良く致命的な故障を起こされた事は無いです

ただ、FWでオーバーヒート気味になってエンストすると
エンジンが冷えるまで、再始動しなかった
まるで空冷の2stみたいだった
742マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 07:52:32 ID:2BiwiM1y
タイヤ交換の代車にひょんでぇ車無いかって訊いたら
「そんなもんは無ぇ」
と言われたニダ。アイゴー!
  ∧_∧ 
 <`Д´;>⌒ヽ
⊂「 ⊂「 ノ( /ム


>>714
遅レスだけど、単車の可変カムは平気なんだけどね…
VVTとかAVCSは妙に気になる
743マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 15:19:27 ID:/rFBsQBE
>>742
排気デバイスなしの2stの出力特性の変化に比べれば、そんなものは…
744マンセー名無しさん:2006/04/25(火) 23:30:34 ID:/BTlmLXX
>>740
ここ笑った。そんなことしてるのか?

>現代車関係者は「カナダのオンタリオでは米国・日本など海外のライバル会社代理店が
>マスコミで報道された現代車検察捜査の記事をユーザーに見せ、現代車購入を諦める
>よう誘導するなど中傷宣伝が横行している」と言う。
745マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 01:18:44 ID:K0Ihn1VY
>>744
ミチュビシのタイヤミサイルを笑っていた事が、巡り巡って自分とこにきたんでそ。
これぞ因果応報
その前に、ヒョンデの中身はそのミチュビシそのものなんだけど
その辺を判ってなくて、自爆するチョンが大勢いたな、あの時は。
746スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/26(水) 16:14:38 ID:jlqpW2DY
バイクと云えば男カワサキ。
工作精度の悪さに皆泣きを見るw

たまにはヤマハにも光を・・・。
747マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 16:17:42 ID:Dn6jcVT+
ブランドイメージダウンはアメリカの話?
ホントはトヨタに攻勢かけられてんのが一番でかいんじゃねーの?
748マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 17:57:47 ID:BK9QQ9GN
サイオンブランドに続きヴィッツ、フィットの登場で
エントリーカー部門もかなり日系メーカーに侵食されてる感じだな
749マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 19:38:45 ID:Ye5v4hyd
と言うか、そのアメリカでやらかしたんだよな。ヒュンダイ社員が青年を轢き殺す
交通事故発生→警察に出頭せずヒュンダイ上司に連絡→ヒュンダイ上司の判断で
次の日の飛行機で韓国に逃走、と言う非人道な話は。
750雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/26(水) 20:14:59 ID:KbQaNBpi
>>746
そう言えば、GPX750Rのカウルがセンター出てないって言ってたな。
Ninjaのカウルは、外した順番に組んでいかないと取り付けられないとか。
751鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/26(水) 21:00:09 ID:wcv1Ab2v
>>742
車は知らないw 可変弁はCBRが唯一の経験w

スズキが批評されていたけど、キャブは昔はミクニで、今はケイヒンも有り
GSはケイヒンが付いていた(少しがっかり)
GSX400FWに付いていた、2バレルキャブは少々難物だったらしい(ミクニ)
カネが有ればTMR付けてみたいのだが…
752マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 21:52:03 ID:Efi9ck2B
>746

一番の問題は製造ラインだと思うよ。
友人が、ラインに入ったことがあるが

長いボルトが無ければ短いのでもとまれば良いじゃない?

とか

うまく入らなければ、無理やり入れれば良いじゃない?

という状態だったそうな。
753マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 22:28:35 ID:jfEsImlH
現代自動車の海外販売が、ウォン高ドル安の進行で、打撃を受けている。

現代自動車は26日、今月の米国での販売台数は月初から20日まで合計1万6689台と、
前年同期に比べ16%減少したと明らかにした。同社の「ベルナ」の販売価格は、昨年まで
トヨタ自動車の同クラス車種「ヤリス(日本名・ヴィッツ)」に比べ231ドル安かったが、
このところのウォン高で逆転し714ドル高くなるなど、現代自の価格競争力が弱化している。

さらに検察による不正疑惑捜査の影響も一因とする見方が出ている。米国の現代自ディーラー
協会の最近の集まりでは、「米国の顧客はイメージダウンした会社の製品購入を避けるため、
今回の事態は販売減少につながらないか非常に心配」との発言もあったという。

現代自関係者は、「4月は需要期にもかかわらず販売が大変不振。現代自の対外信用度が
低下しているのではないか」と危ぶむ。

一方、今月の国内販売は25日までに3万1831台を売り上げ、前年同期比12.3%と堅調な
増加傾向を示している。

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=032006042609300

関連ニュース
「米州市場で私たちのライバルはトヨタ、ホンダ、日産」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63761&servcode=300§code=300
(2005年の記事を記者が見つけました。)
754我儘応用地質屋 ◆hEhpWu8cPo :2006/04/26(水) 23:03:32 ID:OYQ2A0+M
>>750
まあ,ZZR1100でも似たようなもんだけど。
この15年,だいたいカワサキ車を乗り継いでいるが,マイナートラブルは多いけど,
不思議と廃車にするようなトラブルはない…



あれ,条件反射で…

      ∧_∧
     ( ・∀(〔::二二〔()           ...:;:''"´"'''::;:,,, ドガァーーン!!
     ノ二つ〔三三三:〔[二[二二二[〔()〕″     ,,;;;;´."'''
  と⌒__⊂ソ |ミ|| |_|_|  /A        '''''::;;;;::'''"´
――――――――――――――――――――――


                                   ;: ;
                                ・,' ;*;∵; ズガッ!!
                             ...∵~';∴∀・)ノ∵;:;デハミナサンゴキ…
                            '.:; *,,, ;∴,,,,(: ;・∵:;←>>738
755マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 23:07:20 ID:JEr59NJi
>>754
お兄さん、ここでやっちゃアカンよw


ところで、韓国には自動車専門誌って有名なのあるの?
756マンセー名無しさん:2006/04/26(水) 23:40:43 ID:TxDZVCz4
     火火火火火火火火火火火火火
    火火               火火
    火火              井 火火
   火    __    川  __    火
   火   /              \ 火
  |              メ       |
  |             メ         |
  |   --=・=    メ   =・=--    |
 /   _ _       メ         _ _  \
|          メ               |
|         メ|  |           |
|        メ                  |
 \     _ / ●  ● \_      /
  |                       | 在日のワシかてヒュンダイは乗らへんな
  |         ___         |
  |       /  ____  \        |   車はベンツBMセルシオあたりじゃないと
  |                       |
  |                       |   ハクが付かへんやろ
.─┤  \                 /  ├───
            \___/

757マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 09:07:59 ID:ZaptvwAo
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

現代自動車会長、きょう逮捕へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/27/20060427000008.html

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
758マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 10:48:36 ID:4CVvFngS
酋長が普通に逮捕されて、死刑宣告される国で
会長が逮捕されるくらいじゃワクワク出来なくなった。
・・・ハン板歴、19年・・・
759マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 11:25:32 ID:uNTHI69h
>>740
ブランドイメージではないだろう。

アメリカではブランドを気にしない人の為のブランドなんだから。

まだ実際に落ちていないようだから、これからの為替問題で販売台数が落ちた時の為の逃げ口上の布石っぽいね。
760スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/27(木) 11:39:15 ID:KHmVCETh
さらばヒュンダイ。
今度はサムスンに退場してもらおうかね。
761マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 11:41:22 ID:UKt4sEqL
三菱自、黒字転換へ…販売回復やリストラで
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060427ib02.htm
762マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:16:26 ID:8Idm7ty0
韓国の現代自動車:1−3月期の決算発表を「無期限」延期

4月27日(ブルームバーグ):政府当局者への贈賄容疑で社長が当局の捜査を受けている
韓国の自動車最大手、ヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)は27日、第1四半期(1−3月)
の決算発表を「無期限」に延期することを明らかにした。

同社は当初、ソウル時間27日午前10時半(日本時間同)に決算発表する予定だった。
広報担当者のパク・サンウー氏は、延期理由について説明しなかった。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=ahagQqHK8Kac&refer=jp_asia

どういうこと?
763マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:33:32 ID:70UxrktH
>762
おいおい…。会長逮捕とあわせると、日本だと
上場廃止基準に抵触するんじゃね?

韓国の証券法、どうなってんだろ。
764マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:36:20 ID:W3XYkJHw
「終わりの始まり」か・・・。
765マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:41:13 ID:rB9Vax2F
>>763
株価クソ暴落で、さらに上場基準に抵触して上場廃止じゃね?
766マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:45:31 ID:gR8Lbaw6
現代(ヒュンダイ)自動車は粉飾決算しているのですか?
767マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:49:41 ID:rB9Vax2F
エンコリも朝鮮人はノーコメンツwwww証券法が存在しないのかも。
というか日帝が株式会社制度を教えてあげなかったからですか????
768マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:54:10 ID:1aGi/OOz
現代自動車 終わってないかい?
769北京原人:2006/04/27(木) 12:54:20 ID:caEIw7HD
>>1

まともな日本人で、朝鮮製の車を買う人はいません。
半額どころか、タダでもいらないですよ!








770マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:54:41 ID:HfeO231c BE:134394252-
粉飾って。。何を今更って感じだが。
また政府の金を毟り取るつもりだろう。
そしてその政府の金が無くなると日本へと。。。
771北京原人:2006/04/27(木) 12:56:01 ID:caEIw7HD
>>766

存在自体が粉飾です。


772マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 12:58:38 ID:HfeO231c BE:846682979-
しかし前回の工作(政府の金を毟り取った)で、今回の会長逮捕劇だし。
前回のIMF危機時は、日本の金でもあったし
今回は日本の金じゃないし、政府も金ないから手詰まり感が見えるね。
773マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 13:02:40 ID:org1oOIm
 車ってもろに国民性が出るよなー。いろいろな面で。
774マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 16:29:25 ID:ju1xTzAr
>>217
>>223,224で結論が出てしまっているけれど、もし本当にそんなブランドを立ち上げたら、どんな商売をするんだろう?










従業員がみんな両班、だから店側は高級=えらい、売ってやる荷駄、修理してやる荷駄、って商売になるんじゃないだろうな。
775マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 16:30:59 ID:6SiMeiLZ
以前、この手で大宇がやられたっけなァ
今度は現代か…
三星の天下だな(w

776マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 16:32:13 ID:ju1xTzAr
>>252
「情欲」って意味じゃないかな?
777マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 16:42:41 ID:aL5bKU+0
これって、どういうことなん?粉飾じゃなく、会社を私物化したことが、問われているのかな?でも、財閥では当たり前でしょ。
問題はカネを政治家にばらまいたことが問題なんかな、私的に裏金をつくって自分で使ったってことかな?
でも、会社の経費で落とせば、何でも買えるのにおかしい。
778マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 16:56:33 ID:UKt4sEqL
>>777
ヒント:人治主義
779スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/27(木) 17:54:22 ID:KHmVCETh
三菱が急激に業績を回復しているようだが、アウトランダーもiも良いクルマだから納得だな。
特に後者は。

ディオンのような志を感じないようなクルマばかり世に送りだしていた頃はアンチだったが、
今は本当に三菱を応援したい。

それに比べて日産とホンダはいったいどうしたことか。
技術を微塵も感じさせない日産。
走りを想起させないホンダ。
米国市場メインのメーカーは総じて利益追求のみでクルマ作りに熱い想いを感じないな。
GM、フォードに続いて墜ちゆくのはホンダと日産かもな。
780マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 18:48:57 ID:V4CqTd8p
>>779
その名前でその目欄はやめてくれ。何か別の物を想像するw
781マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 19:11:57 ID:HfeO231c BE:215030944-
>>777
流れを簡単に説明してあげよう。
10年前の韓国破綻⇒IMF介入
     ↓
韓国企業軒並み危機
     ↓
日本が助け舟
     ↓ 
現代会長、政治家に金をばら撒き、現代企業に軒並み公的資金注入←捕まったのはこの件
(しかもこの公的資金は元は日本の金だったりする)
     ↓
今に至る。急激なW高。政治家にばら撒く金が尽きる。粉飾決算の疑い(ほぼ確定)
     ↓
酋長以下、金の切れ目は縁の切れ目。俺に出せないなら逮捕。


今回は日本の金も無いし、公的資金注入も望めない。
なので現代会長は現政権に金をばらまくメリットなしと判断。
怒った酋長以下が、今回の逮捕劇。
そしてすぐに
>>762の決算発表無期限延期。 
782マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 19:22:28 ID:HfeO231c BE:403182465-
つまり根本的な原因は、現代の経営にある訳で。
堅実に開発、物作りを続け、拡大する時も堅実にやっていけば普通に赤字を出す事無く運営出来た。
だが体面を気にするあまり(例の従業員の賃上げ、ウリナラ世界一)
無理な拡大路線をした結果所以。
もともと技術がない企業なのに。
そしてこのW高がトドメを刺してる状態。
783マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 19:25:09 ID:F/t9xfT7
無期限延期ってよほど決算が悪いのかな?
784マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 19:27:56 ID:Apb3LWRa
マイナス2000億くらいの赤字らしい
785マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 19:50:15 ID:7qTCg8Ic
>>780
欲しいのは車じゃない方なのは既定事項ですw
786マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 19:52:48 ID:86e+wJig
>>784
ウォン?ドル?
787マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 20:14:25 ID:4skmiKa9
>>786
ドルだったら日本円で約20兆円だろ。
788マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 20:29:18 ID:r0wgu0Oa
日本は韓国にいくら貸してるんですか?
789マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 20:59:35 ID:4B21vJe6
< `Д´>?……

!Σ< `∀´>ミスビシのせいニダ
790マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 21:01:01 ID:70UxrktH
営業利益半減ぐらいだと思うけどね。金融が好調なので、そこまで
悪い決算が出るとも思えない。

ただ、政府に睨まれて、これまで行っていた会計操作(必ずしも違法
とは限らないが、見方によっては違法になり得る類のもの)が
出来なくなって、処置に困ってるのかもしれない。

あと、会長の容疑が「横領・背任」なので、株主の外資連中から、
巨額の株主代表訴訟を起こされる可能性がある。
791マンセー名無しさん:2006/04/27(木) 21:41:23 ID:jkstTJ7Y
>>789
三菱がリコール隠しの件で、経営危機に陥った時に
「ウリナラは三菱とは関係ないニダ、支援する義理は無いニダー!」
と某半島自動車メーカーが言った事は永久に忘れないよ。
三菱の幹部も、あの発言は覚えてるだろうな。
792シーモネーターTYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :2006/04/27(木) 22:03:24 ID:bt7TO+60
>>736
どこの製造であれ、日本の法規制に合わせて作ってあれば無問題。
乗ってみる(後部座席だが)と無意味な豪華さが結構いい。
2代目セルシオよりいいかも>プラウディア

>>791
そのヒュンダイの大恩人が今、三菱の社長ニダ
社長就任したときヒュンダイ幹部が大挙してやってきたらしい(w

同じくそのとき縁を切ったはずのプロトンはいつもまにやら(w
793マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 00:01:52 ID:6nyJFm6n
兄の逮捕でFIFA副会長の弟にも火の粉かからないかな

アイツがいる限りサッカーの国際大会はHYUNDAIがスポンサーだし
影響力を無くして欲しい
794マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 12:40:49 ID:bqrAN4z9
>>779
5ナンバーフルサイズのミニバンはある意味貴重だよ。
いくらファミリーカーだからって巨大なグランディスだと、
狭い道で苦労した上に駐車場にも入れて貰えないなんてこともあるし。


もーすこしデザインか良ければなぁ>ディオソ
795スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/28(金) 15:07:05 ID:RSJxbic6
>>794
悪く言ったけど、駐車場でストリーム、ディオン、ウィッシュの3台が横並びしていたのを見て、
ディオンがいちばん良いと感じたよ。
ふにゃふにゃの足回りにターボ付きエンジン搭載したりしているのも面白い。
世の中、優等生ばかりじゃツマランからね。
796マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 17:10:14 ID:5+3PUKmy
かつての三菱バッシングはどこにいったんだ?
797マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 18:15:06 ID:yRJfydjj
三菱はもう殆どの人間の選択肢から外されてるから問題にもならない。
アイは面白そうだけど如何せん高価格で燃費も良くない。
798マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 19:11:12 ID:S9I/7gfE
三微視は青白い顔の官僚が庶民の命?一つや二つどーでもいいじゃんって感じの風情が
一般人の脳裏に刷り込まれっちゃったからなあ
799スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/28(金) 19:40:52 ID:RSJxbic6
ホンダヲタは邪魔だから出てけよw
800マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 19:41:17 ID:nqTyE9QQ
元々兵器商
801スジマンスキー(在日トルメキア人4世):2006/04/28(金) 20:08:24 ID:RSJxbic6
兵器色は中島の血を引くスバルの方が濃いんじゃね?

しかし、スバルも三菱も辿るとゼロ戦でひとつになっているのが興味深い。
802鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/28(金) 20:30:10 ID:JKlj8ICZ
>>801
中島は一式戦です 零戦は製造しただけ
後には二式戦や四式戦もこさえています
海軍、中島機関体位には冷淡だった様で、海軍機で有名なのは97艦攻か天山位しかない

実際富士重、若干アレな所が有ったりするのも、しっかり受け継いでいる様な気がするのも否定は出来ない
803スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/28(金) 20:34:39 ID:RSJxbic6
>>802
ゼロ戦は初期の11型と試作で終わった64型を除き中島製のエンジンを積んでいるんですよ。
804スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/28(金) 20:38:12 ID:RSJxbic6
勝手にEJ20を積んだランエボを妄想したら、ちょっと萌えた。
805マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 20:40:16 ID:R4VwGxsT
>>802
何故飛燕や五式が無いニカ?差別ニダ〜♪
806鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/28(金) 21:04:59 ID:JKlj8ICZ
>803
栄を搭載させたのは、中島ではないし誉を強要したのも中島ではないw
堀越氏に小一時間説教喰らいますよ?
>>805
残念!!川崎製ですから 熱田斬り!!

23 ◆XG300kpaZ6 氏から小言まけられそうw
807スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/28(金) 21:20:30 ID:RSJxbic6
>>806
でもゼロ戦として有名な21型と52型が三菱と中島のコラボなのは確かだと思うんだけどな。
中島は設計に関わってはないけどさ。
808マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 21:25:47 ID:IV/B0RZG
ニ式水戦つくったのは中島だったっけか?
スレ違いすぎだな…。
809マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 21:33:25 ID:2KU1o3I0
陸軍の91式、海軍の90式で、中島は日本の正式戦闘機を独占したこともある。
なにより陸軍97式戦を忘れてはいけないなー。

で、三菱の話だったよな。
810鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/28(金) 21:37:40 ID:JKlj8ICZ
>808
95水偵は中島製
>>807
大本は三菱ですから
ポルシェが設計して、フォルクスワーゲンが製造したビートルみたいなもんですかね
811マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 21:51:13 ID:5+3PUKmy
中島は戦時中に頑張りすぎて、GHQにシメられました。
812マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 21:54:12 ID:yRJfydjj
戦闘機のタイヤを利用してできたのが富士重工のラビットだ。たまに見るよ。
新三菱重工のシルバーピジョンは殆ど見ない。
813    だいち:2006/04/28(金) 22:00:13 ID:gbKNAPU9
タイーホ記念カキコ
814マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 22:00:34 ID:oB04kLur
NHK実況から着ました。
815マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 22:01:17 ID:3wUO/xNC

韓国の自動車なんて所詮、日本の物まねさ。

韓国なんて真似しかできないのさ。

それをいかにも自国の技術みたいものにするのさ、
韓国のお家芸さ。 盗む、取る、奪う、全て韓国のお家芸さ。
816マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 22:16:00 ID:9lSJ6lH6
逮捕記念真紀子 & age
817マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:05:16 ID:2KU1o3I0
>>815
まあ日本だって黎明期は外国車のコピーだったんだし、偉そうなことは言えないな。
当時の日本は謙虚に外国の技術を取り入れざるを得なかった。
だけどそれを改良して改良して、改良しまくって現在では世界トップクラスの技術と
品質をものにしたわけで、下チョンにはあと半万年かかってもムリ。
818マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:10:33 ID:5+3PUKmy
ヒュンダイは中国に二束三文で買い叩かれる運命なのか。
819マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:11:52 ID:d/BiqVJM
>>812
銀河の尾輪を流用したのはラビットの試作型だけニダ
820マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:24:31 ID:S1k5Vipl
>>817
どうでもいいことで主題とはそれるが、外国と人くくりにするのは日本人の悪い癖だと思う
外国車もほとんどは元があってそれをコピーしたものがほとんどなんだから
その他は同意
821マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:25:42 ID:S1k5Vipl
>>820
間違い

人くくり → 一括り
822マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:25:43 ID:2KU1o3I0
>>818
そうすっと、ヒュンダイ車は日本車の劣化コピーの劣化コピーになるわけだねw
823マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:33:45 ID:fGlNWn9W
23 ◆XG300kpaZ6工作員が来ないなw
会長逮捕でついにファビョったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:34:14 ID:yRJfydjj
>>820
日本製にはコピーばかりでなくそれなりにオリジナルもあるよ。
スバル360や1000なんかそうだと思う。カブは世界標準になったし。
コピーが一番酷いのは何てったって共産圏だろ。ジルや紅旗なんかがそう。
825マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:34:19 ID:L1UD5mb4
現代グループ、チョン代表逮捕。

チョンだって〜〜〜。
826マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:36:50 ID:lrNx5y0a
現代の社長に逮捕状出ちゃったけど、そんなに韓国政府は
現代を外資に売り飛ばしたいのか?
ノムヒョンが人気取りをするために、大企業を叩いている
だけだと思うんだけどなぁ・・・。三星も少し前騒がれてたし。
827マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:39:44 ID:Q1eMhRCo
>>826
企業家のモラルが問われていると言うことだよ。
韓国の検察は一応機能しているようだな
828マンセー名無しさん:2006/04/28(金) 23:56:00 ID:k37iVqFI
半島アカデミー社のプラモデルで乱暴ギニーカウンタックを見つけた
ので買い、ハングルで書いてある説明書を読みながら作っているうちに
orz
1 梱包されているボンドの量が足りない...
2 ドアのサイズが合わない...
3 ボディーとシャシーを合わせるのに爪が無い...
4 完成時に電池を入れたが動かず
というわけで、店に問い合わせたら...作ったらもう返品できんニダ

W4000返せ!
829マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 00:06:51 ID:okdlaSom
<韓国>自動車最大手の現代自会長を逮捕 不正資金疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000181-mai-int

YAHOOトップトピックスきたこれ
830ワラ ◆muJX6M57mQ :2006/04/29(土) 00:09:47 ID:06SGYO2i
>>828
アオシマあたりの車のプラモ作ったことがあるならそんなの普通に

1)ついてきたボンド使うほうが愚か
2)んなもん、削れよ
3)んなもん、作れよ
4)ちゃんとどこまで電気来てるか調べたか?

だと思うぞwwwwww
831マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 00:12:38 ID:gbMQ/sc/
>>824
>スバル360
VWのパクリだろ、あれは。
832ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/04/29(土) 00:22:43 ID:uKavq6S3
クルマじゃないけど、イタレリの1/72 YF-22なんて

念入りにすり合わせしないとインテーク入口と胴体が合わない

なんて、ステキな仕様だったからなー…。
てかアレはアルテコでも盛らないと無理w


>>828
例えタミヤのF1キットでも、仮組みとすり合わせは必須じゃよー
タミヤキットの場合、キチキチ過ぎて塗膜の分削らないかんとか
そーゆーキチガイじみた話だけどw
833マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 00:22:47 ID:oRPCKWPX
>>831
ボディの表面積を少なくして軽量化を図ると必然的にあの形になるニダ
まぁ百歩譲って外観はVWのパクリだとしても、内部機構のコンセプトは
VWとはまったく異なるニダ
834マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 00:37:00 ID:dVMBIFkY
>>833
まあ、RR、国民車と共通点を見出せばビートルと言えなくもない
てんとう虫と言われてたしw
835マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 01:37:38 ID:aqrhsfvr
360とビートルの共通点なんて、カタチ、コンセプトくらいでしょ。
836マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 02:03:35 ID:WHLs5U1F
360の前サスとか、軽じゃなきゃ有り得ない工夫だしな。
837マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 02:40:29 ID:27w9n8/9
>>827
企業家TOPを脅して北朝鮮よりの政策を
とり続けようとしてるんでしょ。
838マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 02:43:22 ID:arkrcdD3
完全に竹島以外じゃ纏まらない国になってきてるな。
839スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/29(土) 04:10:38 ID:LHNPcQY8
>>824
>紅旗

それなんていうサンタナ?
840マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 04:12:12 ID:WHW1Il9E
どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度だけは世界トップレベルになれるが、何度も繰り返せるのは中国だけ。

ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
(ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。)

中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが望み薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。ツキは終わったんだよ。
少子化・自殺・ニート・犯罪・格差・財政破綻・・・・色々悪あがきもいいけどさw 100%もっと悪くなるよw 一進一退しながらねw 
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特別に勃興した事がむしろ例外事態であって、中国中心でやってきたアジアの歴史的な秩序を乱し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真を突いているんです。
日本はたった1度の機会をもう使い切ってしまったよorz

※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html  (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは日本ぐらい。アメリカや欧州は購買力平価GDPが基準です。
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
841スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/29(土) 04:17:04 ID:LHNPcQY8
パクリ云々は除いてもVWとスバル360では天と地ほどの差があるよな。
よくドイツに追い付けたものだ。
842マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 04:17:36 ID:FLz5W3yl
↑またこの中狂工作員コピペかよ!
だ〜れもまともに読まないってば。
843スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/29(土) 04:22:06 ID:LHNPcQY8
>>840
そんなマズイ餌ではウグイでも喰らいつかんよ。
余談だが、ウグイも食べてみれば悪くない。
極度に薄味で身に締まりがなく水っぽいのが難点だが。
844陳・満請(在日中国人16世):2006/04/29(土) 04:28:31 ID:LHNPcQY8
今日からボクは中国人
845マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 05:11:46 ID:53E2qrY5
<韓国>自動車最大手の現代自会長を逮捕 不正資金疑惑

 【ソウル堀山明子】韓国の最高検察庁は28日、自動車最大大手、現代自動車グループの不正資金調達
疑惑に絡み、特定経済犯罪加重処罰法違反(横領、背任)容疑で鄭夢九(チョンモング)会長(68)を
逮捕した。同グループの協力企業は1800社にのぼるとされ、オーナー企業トップの逮捕に伴う経済的
影響は必至だ。
 現代自動車本社などから1380億ウオン(約167億円)を不正に調達した横領の疑いと、系列会社
に4000億ウオン余(約485億円余)の損失を負わせた背任の疑い。鄭容疑者は取り調べに対し、容
疑の大部分を否認した。
 現代自動車の組み立て工場が集中する蔚山市内では28日、地元経済団体が「協力企業で働く154万
人が直接、間接に影響を受ける」と事件の影響に懸念を表明した。
 全国経済人連合会などによると、自動車産業は韓国製造業の生産と雇用の11%を占める基幹産業。逮
捕に先立ち、全国の経済5団体が連名で「中小企業や下請け業者に悪影響が出る」と司法当局に善処を促
すなど波紋を広げていた。
(毎日新聞) - 4月29日1時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000181-mai-int
846マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 05:37:01 ID:6bTTmb26
>>840
>何度も繰り返せるのは中国だけ。

早い話、何度も没落したんだろ。

繁栄すると、すぐに奸臣が蔓延って滅亡&分裂、これが中国の歴史。
日本じゃ報道されないけど、ちかごろ多いんだってね、地方での暴動。
おまけに、軍部が暴走気味w
内戦状態は間近かと思われ。
847鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/29(土) 05:42:20 ID:o4ydlfBw
>>846
大規模な人口崩壊か先か、真の共産主義者が似非中国共産党を打倒するのかいずれかです
文明的生活を送るには、13億は多すぎる
848マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 05:59:38 ID:6bTTmb26
>>847
こういうのもあり得るのでは…。

1、資本主義者と共産主義者の間に闘争が起きる
  →内戦→中国が幾つかの国に分裂

2、中共が内政の矛盾を誤魔化そうとナショナリズムを煽る
  →対米戦争→敗戦→中国分割

あの国土にあの人口は、単一国家としては辛い。
中国は、資本主義経済や民主主義をやるには、とにかくサイズが大き過ぎる。
このままでは分裂するしかないでしょうね。
849鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/29(土) 06:12:03 ID:o4ydlfBw
>>848
ま、何れの道を歩んでも、大規模な人口崩壊が伴う訳です
850マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 09:34:20 ID:IZcctBcK
現代中国においては大きな反乱が起きれば、その地域ごと消滅させてしまうのでw
中々共産党転覆というとこまでは逝かないのでは、人民解放軍が暴走しない限り
851マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 10:12:05 ID:5vOsD3lA
ヒュンダイ会長ら、さきほど逮捕
852マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 10:16:35 ID:9z6P3g7X

【韓国】2015年に「時速200キロの高速道路建設」建設交通部が公聴会[060428]

 建設交通部は27日までに、政府・地方関係者向けに未来の交通体系に関する
公聴会を開いて、政府ビジョンを説明した。

 2015年には、時速200キロ以上で安全走行が可能な「知能型最先端高速道路
(Safe Super Highway)」の建設を目指す。また水素エネルギーを利用して、
道路を自由に走行可能な親環境型公共交通機関(Hyper Bi−MoDAL System)
などを進めていく考え。


ソース(KRN・SJC韓国ニュース)

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146236368/
853マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 10:24:35 ID:hI0spHDs
>852
ITSではなくドライバー自身が運転する仕様だったら凄いな。
200km/hじゃテストコース並だな。
ガソリン馬鹿食いしそう。
854マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 10:28:40 ID:AvRsAlXv
中華人民共和国
 ↓
内乱
 ↓
分裂
 ↓
中華連邦

で半島は連邦内の自治州に(軽い差別)

日本は付かず離れず相変わらず

結局19世紀以前の状態に落ち着くんじゃないの?
JAPANアズNO1にこだわらなくても、この国は十分魅力的。
855マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 10:32:42 ID:sBGimEoR
>>854

ま、潜在力では中国がNO1だろうな。

長期的に見て、中国の東海岸の価値組みだけが独立すれば、per capitaではわからんけれど、国家全体ならば日本と並ぶでしょ。

別に人口が2倍も3倍もある国に合計で勝たんでもいいと俺も思う。

今まで通り、日本らしく行けば日本独自の何かを持ちつづけるので、日本の価値は落ちない。
856マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 11:03:56 ID:dVMBIFkY
>>855
東海岸だけで独立だと安い農奴が使えなくなくから早々に立ち行かなくなると思う
857雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/29(土) 11:11:45 ID:Xvv5D/+r
>>856
つ【密入国】
つ【蛇頭】
858マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 11:12:21 ID:sBGimEoR
>>856

農奴は当然使うでしょ。

それを言えばアメリカだって同じ。
南方からの安い労働力を使ってる。
しかも、その中から犯罪を犯さなかった奴だけ選択して帰化させて、
先進国でありながら国の人口の成長率は未だ落ちず。

これが今勝っているアメリカシステム。
胸糞悪いが合理的。
859RENESIS ◆zRMZeyPuLs :2006/04/29(土) 11:25:05 ID:c2Jrecxb
>>852
まさにスピードバカの典型だな、あの国は
860マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 11:43:35 ID:PnN4psjj
>>854
問題はそれに日本が巻き込まれないか?だよ。
半島がいるからな〜。何してくるか正直分からない国だからな。
861雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/29(土) 11:54:33 ID:Xvv5D/+r
>>853
運転する場合、やはりあっちの人間なんだろうな。
普通の道ですら、あんな信じられん様な事故を起こすのに、200km/hだと?凄まじい事故を起こしそうだな。
で、やはり中央分離帯は無いんだろうか?
862シーモネーターTYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :2006/04/29(土) 12:07:14 ID:g4+dNa8M
>855
中国は日本と教育レベルが比較にならんほど悪い。
優秀な労働者が不足している。ホント
国民全員の教育レベルが上がれば怖いのだが、いかんせん
地方の幹部が腐っているからなあ・・・
863マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 12:44:05 ID:iipxX/jm
中国って識字率が3割くらいでしょ。
元々、独立国だったところを無理矢理
侵略したんだから・・・
864マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 13:13:14 ID:NBtnjI7V
>>852
走る自動車がベンツやらレクサス限定ならまだしも、
マチスやらTBやらが混走するのなら・・・ゲーセン以上の迫力がリアルで体験できるな。
865マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 13:24:26 ID:4GqkkA3Q
漏れは朝鮮半島なくなるんなら支那と手を組んでもいいと思うけどなw
ハッキリ言って世界一の速さでキレる、殴る、レイプするチョンは最悪です。
866マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 13:39:21 ID:sBGimEoR
>>863

それでも文字を読める人口は識字率ほぼ100%の日本の倍 orz


>>865
リアル中国系とか韓国系とかと接触した経験で言わせて貰うと、
海外に出るような中国人は頭がいい。 情報を的確に選択する能力がある。
中国人の反日は知日と自己の利益追従の結果。
無駄な事はしない。中国の領土から一歩出たら、無駄になる反日行為はしない。
そんな国民性が中国の政府の対応によくも悪くも表れている。
だから、中国の政府はこれから国際舞台に出る結果として「成長」すると思うので、
言うべき事だけは言いながら日本は生暖かい目で見守るのも一つの手だと思う。
まあ、悪く言えば中国政府は今はまだガキなんだと思う。


韓国人は反日がアイデンティティ。
捏造を重ねた為に、日本を立てると自分が絶対に立たない。
絶対に相成れない。
全員殺せとは言わないが、日韓友好とかは相手を良く見てから言った方が良い。
この性質から、あの法則がただの冗談では終らず、高い的中率を見せている。
867マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 14:32:18 ID:FC6/l8NS
>>828
アカデミーのなら由緒正しきヒョンダイやデウを買わなきゃ。
ヒュンダイステラーの組み立て図で、ボディとシャシをあわせる部分の
説明図は、どう見ても日帝タミヤのブルーバードだけどなw
868マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 14:40:58 ID:lUptmX40
>>866

>>海外に出るような中国人は頭がいい。

アメリカのチャイニーズ系犯罪者層の馬鹿ッぷりを、どう説明すんだよ。

>>情報を的確に選択する能力がある。

それが出来ねえから世界で浮いてんだろ。
869マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 14:43:19 ID:DUysf2oM
チョンダイ、クソナタって日本車の劣化コピー車、まだ売ってんの?
870雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/29(土) 14:55:10 ID:Xvv5D/+r
>>866
「反日」を党への求心力として行使するような国が?
江沢民の反日教育が今の状況を生んでるんだが。
今から是正すると言っても、今までの教育とどう整合を取るんだか。
歴史に関しての整合性は兎も角、こと反日思想に関しては中韓は同じだよ。

中国は捏造などせずとも、長い歴史があることは誰しも知っているから、捏造する必要はない。
細かいところではやってる可能性は否定せんが、シベリア全土がウリナラ領土とかほざくファンタジー教育程じゃなかろう。
871マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 15:07:03 ID:S71nYRYQ
やはりインチキ ヒュンデ の会長は逮捕された。
もう倒産しかないな。どこも買わないボロ株。
872マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 15:13:31 ID:++Ci7zee
現代車 ブラックマネー 用処 捜査 4大 難関
[京郷新聞 2006-04-29 09:51]

http://news.naver.com/hotissue/read.php?hotissue_id=1173&hotissue_item_id=24025&office_id=032&article_id=0000174837

検察は 5月から 鄭夢九 現代車グループ 会長 などが 造成した 機密費 1布地2百億ウォンの
使用先に 大海 捜査力を 合わせるという 立場を 明確に した. するが 機密費 使用先 捜査は
造成 捜査と 違い 外部 要人に 義解 影響されるように なる. 現代車 機密費の 用処 捜査に
影響を 与える 外的 要因は 4枝で 要約される.

まず 政治権 反発が 変数で 作用する. 検察は 現代車 機密費 1布地2百億ウォン 中 4百80億
ウォンほどが 2002年に 集中的に 造成された 事実に 注目して ある. 特に 2百億ウォンほどは 私の
16台 大統領 選挙戦が 真っ最中だった その年 8~12月 の間 執行された. これ お金が 政治権に
提供された 蓋然性が 高い. しかし ‘時期’が 問題だ. 与・野党が 熾烈に 取り組む 地方選挙を
鼻先に 置いて, 捜査に 速度を 出しては ともすれば 検察が 政治権から 誤解を 肉 素地が ある.

労組 関連 捜査も 負担だ. 労組 ストライキが 年例行事のように 起る 現代自動車の 特性の上
機密費 中 数百億ウォンが 激励金 など 労務管理費側に 出費された 可能性も 大きい.
誤った 労使文化を 直すと 割 時代的 效果に 応じて 検察の 役目が 期待される 部分だ.
しかし 用処 捜査が 労組に 大韓 捜査で つながる 場合, なおさら 脆弱な 現代車 労社関係に
危機を 呼んで来る 数 ある.

現代車 関係者たちが 露に 話 する 機密費 用処 中 一つは 海外事業の ための ‘実弾’で
使われたという のだ. 海外 進出と 現地 営業を なだらかに 夏期 のために 機密費を 振り撤いた
という 意味だ.

しかし 韓国 検察が 他の 国 どの 有力 政治家が 現代 お金 もらった 事実を 明かせば, おこる
該当国は 勿論 国際的に したたかな 波長を 呼んで来る.

検察は 現代車グループ オーナーたちが 海外取り引きを 通じて 造成された 1布地8百万ドル位
を 家族生活費で 使った 情況を 確保した. しかし 現代車側は オーナー 親戚 非理 疑いに
大海 積極的な 防衛戦を 広げる のが 明らかだ.
873マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 15:47:57 ID:z+OLAJi0
しかし2年前より20%ウォンがあがっているわけだが
もともとホンデーは原価ぎりぎりの販売価格だったわけで
値上げもせず、賃下げもせず、販売台数も落とさず
いったいどうやって利益をだしているうだろうか
それとも赤字をだしながら輸出してるのか?
874スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/04/29(土) 16:05:52 ID:LHNPcQY8
会長がタイーホされたからと便乗してヒュンダイの車まで叩くとはけしからん。
そんなことをせずとも・・・いや、多くは語るまい。
875マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 17:20:38 ID:S71nYRYQ
虫は無視。
876はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/04/29(土) 17:29:19 ID:w9m/Ko0u
>>873
いや、確保できてないから発表が無期限延期になったんでしょ。
上場企業としてはありえないけどなぁ。
877マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 17:40:06 ID:MBHC1OzJ
>>876
と言うか、赤字になりそうなので決算発表を無期限延期ってのは
韓国では普通に通る言い訳なのか?
878マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 17:48:28 ID:VQssptFl
三菱商事がいらんことをしないことを祈る。
879マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 18:06:08 ID:b2PR2Y3D
>>876
それ、ホント!?
880マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 18:43:07 ID:aqrhsfvr
日本車と同じ土俵に上がってよかったじゃん。
組み立て工場卒業できるね。
ヒュンダイおめ!
881マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 19:42:22 ID:AvRsAlXv
日本を知らないのはヒュンダイだけかもしれない
882マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 21:17:31 ID:bKjYPNj7
ヒュンダイを知らないのはイルボンだけニダよ。ホルホル・・・・
883マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 23:14:54 ID:bZyaES/r
実用品である乗用車はともかく嗜好品である韓国製バイクを買う奴の顔が見えてこない。
650ccVツインのモデルを日本で売り出したらしいがいったい誰が買うんだろう?
しかもちっとも安くない。
884マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 23:23:40 ID:VQssptFl
韓国製バイクを取り扱う店を捜すのが
難しそう。
885桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/04/29(土) 23:26:36 ID:RZE7m7m3
>>881
ひょんだい車の部品にはMade in Japan の文字が躍っているのに・・・
886マンセー名無しさん:2006/04/29(土) 23:27:38 ID:GgNut1kR
四半期決算発表しないのは、普通に盧武鉉政権に対する抵抗だろうと思うよ。
逮捕の時期とタイミングが合いすぎている。株でも爆下げすれば少しは大人しく
なるだろう位の。別に四半期決算だし。
887ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2006/04/29(土) 23:39:47 ID:oJI1kNDw
>>883
> 韓国製バイクを買う奴の顔が見えてこない。 いったい誰が買うんだろう?

日本のメーカーが一台だけ買うニダ。不正コピーされてないか調べるため。
888マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 00:36:00 ID:ewqSOL6Q
>>883
それスズキのSV系エンジンのOEMという名の
劣化コピーだからw
それもフレームだけはウリジナル、恐過ぎww
889マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 00:39:28 ID:h4Fn7f7K
>>881
ヒュンダイどころか欧米製の外車の現地価格も知らないでバカ高い金出して買ってるよ。
890マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 02:05:18 ID:aCpKoHRh
>>883
反対じゃね?
嗜好品だから変なの買えるわけで(例旧車)
実用品だから買えない(例ソナタ)んじゃないか?
891マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 03:10:04 ID:OzCB5fV3
>>883
!!!!あらら☆
韓国って125cc以上解禁になったんだ。。。
半島で乗れないもの、輸出するわけないか。。。
( ´ー`)。oO(今日本じゃバイク売れなさすぎて困っているから、250〜4000の中型クラスで、輸出攻勢かけられているお燗)
892マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 03:11:49 ID:OzCB5fV3
>>891
〜4000の中型って何だよ。。。orz
400ccねw
( ´ー`)。oO(まさか韓国バイクってリッタークラスだしてないよね。。。)
893鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/30(日) 05:56:24 ID:ak8jaKp6
>891
韓国の道路事情ではでかいバイクの存在意義があまり有りません


>>892
アマゾネスやボスホグに対抗して
横置き2000前輪駆動のバイクが発売されるに決っています
894マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 09:30:44 ID:FOSkj6lC
>>893
前輪駆動のバイクとは、ある意味技術的ハードルが高いな。
895<=゚ω゚>imachang ◆kltjFCOGEI :2006/04/30(日) 09:46:55 ID:lknpwLog
>>877
社長逮捕がらみで本社捜索>決算偽造発覚を恐れてるんじゃない?
で、急遽決算やり直し中。
でもどうやっても大幅赤字です。本当に(ryなので、出すに出せない…のか?
896桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/04/30(日) 10:45:24 ID:qEO+AspG
2WDにしてエアブレーキつければいいんじゃ
897マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 10:54:58 ID:FOSkj6lC
>>896
エアブレーキはともかく、2WDはヤマハあたりが投入するかも。

オフロードの競技車で油圧モーターを使った2WDを実用化した。
前輪の出力は数kwだけど、これがあるとないでは悪路の走破性がかなり違うとか。
898桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/04/30(日) 11:00:17 ID:qEO+AspG
ふたり鷹のネタはもう古いか。
899マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 12:30:26 ID:RFxndfXx
2WD・ABSといえばスズキ
900マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 13:02:54 ID:FOSkj6lC
>>899
ファルコラスティコか。

韓国メーカーも、あれくらいぶっ飛んだコンセプトモデルを出してくれると面白いんだけどね。
901マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 13:28:21 ID:aCpKoHRh
存在そのものがぶっ飛んでるから必要無し。
902マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 14:48:06 ID:dxnmqIiE
>>888
あれってやっぱりSVのだったんだ!
つまり、ヒュソンとスズキはまだ手が切れていないということか・・・・
903サンボン店  ◆a977ESVB7o :2006/04/30(日) 16:47:35 ID:6aJ+w2cz
今日は、
アカデミー社のゴム動力式のグライダー高級型を買ってきて、作ってみた...
が、やっぱり以前プラモデルを作った時と同様でボンドの量がぜんぜん足りない
いろいろ手を加えてようやっと完成し、飛行させてみようとゴムを巻いたら..
キレタ....で、替えゴムがついてないのでタイヤチューブ製のゴムを買って
付けて飛行させたら....高く上昇し、道路を走っていたヒュンダイの高級車
の屋根にみごと的中!
逃げました...
904マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 16:53:05 ID:xXlXy9DX
不当なウォン高でヒュンダイ車の価格競争力が削がれようとしている。
日本は韓国を助けるために日本製の車の価格を上げる政策をとるべきではないか。
905マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:03:52 ID:3bnwLjdJ
行楽地に行ってきました。しっかしまあ、あれだけ車があるのに現代を1台すら
見つけられませんでした。仲間がほしいお。
906マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:13:45 ID:B6sRfjKB
車で韓国へ行けばいいじゃん。ハイ問題解決しました。
907マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:18:49 ID:ahZoH7eY
>>904
日本車の価格引き上げたところで何の解決になるの?
908マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:21:08 ID:iUnhlqaR
まあ、GMの為に上げたけどね
909マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:29:03 ID:YpAXUw/g
ただまぁ、ウォンごとき屑通貨が高く評価されるのが不当だという点だけは同意
ウォンが今の1/5位ならヒュンダイ車もいい感じの値段になるからいいんでない?
910マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:33:43 ID:iIWyw0MF
儲けすぎても批判されるしな。

アメで人気の日本車なんだから、不当な値上げは許されん。

為替か原材料の大幅なアップでもない限り無理だ。
911マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:47:11 ID:6V+wuFOO
そもそも現代自動車は販売が下手糞。

売りたかったらジャパネットたかたに頼みこめ。
912マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 17:57:12 ID:3n1A1IzS
スズキと技術提携している某韓国メーカー。
思いっきりホンダのVTをパクっていて笑えた。

スズキも思い切った技術指導をしますね。
913鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/04/30(日) 18:01:48 ID:ak8jaKp6
>>894
ソレックス方式なら簡単
FF横置き2,000ゴム駆動
一発で韓国産と解る

パワーステアリングで操作も楽々w
914マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 18:25:31 ID:hmes4UOH
ドル安でさらに石油価格が上がって、米国メーカーはエタノール燃料
に活路を見出したいみたいね。
まあインディ、チャンプカーシリーズでずっと作ってるし、南米向けは
エタノール前提で作ってるから切り替えは早いだろうね。
高い外国産の石油を買い入れるよりは、国内農家に補助金出して、
コーンからの製油を広げた方が内需喚起で良いって考えもあるみたい。

欧州はディーゼル、日本はハイブリッド、南北米州はエタノールで
「石油高騰時代の自動車産業」を考えてるみたいだけど、韓国メーカー
はどの技術にコミットしていくんでしょうね?
省燃費技術はデザインやこれまでのモノ造りと違って、後から追う方が
リーズナブルとは言えないっぽい。
むしろ先行投資でメーカーイメージを高めないと競争力が落ちる。

もちろん「これまで通りのガソリン車」ならば安物造りでも価格競争力
で戦えるかもしれんけど、このまま石油製品が高止まりだと、クルマに
関しては「安物はランニングコストが高い」と言う事で、コスト重視の
ユーザー層からそっぽを向かれる恐れがあったり。
「戦略的な方向性」を打ち出していかないと生き残れない曲がり角の
時期に、財閥のトップがお縄になるのはかなり痛手なんじゃない?
下手するとこのまま、日米欧に追いつけないまま中国に抜かれて、
マーケットに居場所が無くなる可能性もある。
915マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 18:33:51 ID:EbVm6HXF
     火火火火火火火火火火火火火
    火火               火火
    火火              井 火火
   火    __    川  __    火
   火   /              \ 火
  |              メ       |
  |             メ         |
  |   --=・=    メ   =・=--    |
 /   _ _       メ         _ _  \
|          メ               |
|         メ|  |           |
|        メ                  |
 \     _ / ●  ● \_      /
  |                       | 在日のワシかてヒュンダイは乗らへんな
  |         ___         |
  |       /  ____  \        |   車はベンツBMセルシオあたりじゃないと
  |                       |
  |                       |   ハクが付かへんやろ
.─┤  \                 /  ├───
            \___/

916マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 18:54:25 ID:RFxndfXx
>>914
トウモロコシから精製するエタノール燃料には水の問題点があります
トウモロコシを作るには大量の水が必要なので、将来、世界的な水不足が
懸念されていることを考えると早々に方向転換が迫られるのではないかと
主にブラジルではサトウキビからエタノール燃料を精製していますが、
サトウキビも大量の水を必要としますので、こちらも個人的に怪しいなと
地球環境を総合的に考えるとエコロジーとは言い難いですね
917マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 19:06:39 ID:9MM+5xaZ
>>894
つ【ベロソレックス】
918マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 20:02:58 ID:+246r4Yw
アメがエタノール推進してると言う事は石油業界が許すのかー。
919雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/30(日) 20:52:38 ID:zbayuIJ6
>>891
ん?125cc以上がダメってのは台湾じゃなかった?
92023 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/30(日) 21:18:34 ID:4zr54619
そういえば日本が燃料電池車を作ると水資源が枯渇するとアホな主張を繰り返す
脳筋とかいう香具師がいたなwww
921雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/04/30(日) 21:19:50 ID:zbayuIJ6
>>920
そりゃ宮崎あほか。
92223 ◆XG300kpaZ6 :2006/04/30(日) 21:22:19 ID:4zr54619
>>921
フォロースマソw
923マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 21:33:51 ID:RFxndfXx
>>920
燃料電池車を作ると水資源が枯渇する理由が思いつかない
どんな宇宙理論なんでしょうか?

エタノール燃料に関して水資源の問題が心配で>>916を書いたのですがどうなんすかね?

これを見ると水の循環利用と書いてありますが、どの程度循環利用できてるのか
ブラジルがそれをしてるのかも疑問です
ttp://konarc.naro.affrc.go.jp/press/20060131/jissyo.html
924マンセー名無しさん:2006/04/30(日) 23:29:23 ID:wzSQ+Ggb
[現代車 新車生産 中断] 1~2年後 腕 車 ないかも

“最近 経営環境が 最悪で 走り上げて ある 状況でも ‘新車 ブーム’を 起こして
内需回復 及び 輸出の 滑路を 模索しようと したが….”(現代車の たいてい 高位関係者)
現代車グループが 主要 海外事業に 引き続き 核心 基盤である 新車 プロジェクトさえ 無
期限 腰砕けになる 最悪の 事態を 当たって ある. グループ 内外では 特に 新車 生産が
挫折されれば 中長期 経営戦略が 搖れて 未来 成長潜在力を かじるという 点で 再起
不能の 危機に 抜けるか 憂慮して ある.
今 すぐも 問題だが 1~2年 後に 市場に 売る 車価 初めから ない 首都 あるという
話だ. 新車 デザインから 発売開始時点まで 几帳面に 取りそらえて来た 鄭夢九 会長
の 空白は 時間が たつほど 大きくなって あるという 蟹 グループ 関係者たちの 一様な
哀訴だ.
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=011&article_id=0000130441§ion_id=103§ion_id2=239&menu_id=103
会長が居なくなるだけでニューモデルが頓挫なんてするのか??
いくら独裁的トップダウン経営だとしても。なんか現代ヤバイって煽って沈静化
を世論に働きかけてる韓国メディアがいくつか見うけられるが・・・・
925マンセー名無しさん:2006/05/01(月) 17:06:25 ID:68sBHOW9
ベトナム、日系トラック販売に追い風か[車輌] 2006年04月28日 
http://nna.asia.ne.jp/freetop/top/free_icn_daily.html

GVW(車両総重量)5トン以上の中古トラックの輸入は、生産後5年以内のものに限る
という規制が5月1日から実施される。老朽車両の通行を禁止する年式規制の強化や、
来年7月には新規導入の国産車へのユーロ2排ガス規制の義務化も控えており、
高品質のトラック販売を武器にする日系メーカーに追い風が吹くのか注目される。

〜〜

国内の登録車両総数は60万台。このうち積載量2トン(GVWで4〜5トンに相当)以上の
中・大型トラック登録は、13万台にも上る。トラックの大部分はベトナムと同じ
左ハンドルの韓国からのものが多い。昨年ベトナムが輸入した自動車1万7,031台のうち、
韓国から輸入された中古トラックは、1万台以上に上るとみられる。

ベトナム自動車工業会(VAMA)加盟外資メーカーの自動車販売台数は2003年の4万2,545台を
ピークに、04年は 4万138台、05年は3万5,264台と落ち込んでいるが、中・大型トラックは、
1,458台、2,483台、2,786台と伸ばしている。三菱自動車工業(ふそう)系のビナスター、
いすゞ、日野3社の数値だ。「日系メーカーのトラックが丈夫で長持ちするので、結局は
買い得だ」という地元紙の報道も強み。

また、年式規制も順次強化され、現在通行が禁止されているのは生産後27年以上が経過した
車両だが、来年以降には25年へとより強化される。ただし、現在も2万台以上が違反して
いるとみられている。

日本政府も日越の経済連携協定(EPA)締結交渉で、ベトナムでの排ガス規制強化を盛り込む
方針のようだ。こうした規制で、高品質の日系はますます有利となる。

一方、「税関でのチェック体制が強化されるとは思えず5月以降も大きな変化はない」とみる
メーカーもある。諸外国ではユーロ3、4と進んでいるが、ベトナムの規制はこれからやっと
ユーロ2の段階。中国のエンジンメーカーでも値段は高くなるが作れるレベルだとして、
まずは模様眺めだという。
926マンセー名無しさん:2006/05/01(月) 22:09:50 ID:m9pkESGg
FAWっていすゞのノックダウンなの?
927マンセー名無しさん:2006/05/01(月) 22:32:04 ID:FhLlgEQC
>>925
日系のトラック会社は90年代のドイモイでベトナム政府に騙されて進出。
現地に工場作るも、中古車の関税が安い、KDの関税が高いで韓国製の
中古車が市場を席巻。しかも日本の中古車のハンドル付け替えを禁止。
>中・大型トラックは、1,458台、2,483台、2,786台
これもメーカーごとに日産にならすと一日2〜3台・・・・10年くらい苦汁
なめてる。

ベトナムは政府の糞ぶり、シナなんかよりやりにくい象徴みたいな存在>自動車の苦戦
928にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/05/01(月) 22:41:32 ID:QaBINVHr
ベンツではなく ダイムラークライスラー(・_・)/
ベンツは、低価格帯車販売のクライスラーに 吸収合併されました
929マンセー名無しさん:2006/05/01(月) 23:11:37 ID:KfHkTceB
ベトナムが韓国製中古車を優遇するのは何故?日本製が駄目なら、タイでの現地生産車はどうなのかな。
ベトナムの官僚主義的いいかげんさはよく知っている、中国以上にやりにくい。ほんとは中国よりベトナムの方が日本にとって、
進出先としてはいいのだが、何故中国に行くのかはこの辺に理由がある。インドネシアもそう、東南アジアはやりにくい。
930にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/05/01(月) 23:23:58 ID:QaBINVHr
>>920
いましたねぇ(・_・)15年くらい前だったかな
マンガでも、やってたような
931マンセー名無しさん:2006/05/01(月) 23:26:43 ID:FhLlgEQC
>>929
>タイでの現地生産車
ベトナムにメリット無し、そもそも輸入の高関税で意味無し。
そもそもハンドルの向きが違うんだが・・・・タイのトラックは1tピックアップし
か左ハンドル製造してないと記憶。

中古車をベトナムで安く関税掛けてるのは生産財だから安い方が良いって斜め上の
単純な発想。国内で裾野の広い自動車産業伸ばす発想がまるで無し。
中国、アジアではこの発想で政策運営してるんだけどねぇ〜、政府がろくでも
ないし、ベトナムの労働者も実は質が悪い(中国より悪い)からなかなか難しい。
932マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 11:47:14 ID:IHLkmUwW
http://jp.jinbn.com/2006/05/01171553.html

九州地区にトヨタ、日産などの系列部品メーカーが続々進出している。
将来は韓国や中国メーカーへの販売も視野に入れているのは間違いない。
とりわけ成長めざましい現代自動車に狙いを定めている。
それに、トヨタが不快感を示している。
トヨタ系の部品メーカーに「現代には部品売るな」といいかねないのだ。


トヨタ系部品メーカーが現代自動車に部品供給
こうしたことから、部品メーカーの進出にも拍車がかかっている。電装品トップのデンソーも、
200億円を投じて北九州にエンジン部品工場を新設、06年末から燃料噴射装置の生産に着手する。
00年以降に九州に進出した部品メーカーは累計で50社を超えた。
トヨタ系列の部品会社や協力会社の場合、九州に進出しているのは3割程度。
今後、自動車生産台数の伸びが加速するに従って「トヨタ系はまだまだ増える」というのが、関係者の一致した見方だ。

進出するトヨタ系部品メーカーも現代自動車への供給を当然視野に入れている。ところが、これがトヨタにとって問題なのだ。
トヨタは世界中の車を徹底的に分解して調べている。
現代はこのところ耐久性やエレクトロニクスを活用した先進性、デザインといった面で、急速に評価を上げつつある。
しかも、性能の割に圧倒的に安い。
しかも、これまで少なかったトヨタ系の部品メーカーが近年急速に使われ始めたことが、最近になって分かった。
これまで、現代は自前の部品メーカーを抱え、そこからの調達が多い、といわれていた。
93323 ◆XG300kpaZ6 :2006/05/02(火) 11:51:12 ID:RjBV4CPT
>>932
TG(グレンジャー)やNF(ソナタ)のボンネットを開けて一番目に付く
ところにあるオルタネータに燦然と輝くDENSOのロゴw
934スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/05/02(火) 14:28:55 ID:fOLj+Cot
>>932
>日産以外にはどんどん売れ

ふと、日産がトヨタのライバルだった時期があったんだと思い出した。
935マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 15:50:03 ID:4ycrcDhi
日本製の部品を買っても価格は高くなるだろう。でも日本より安くできるのはどうしてかな?韓国での生産コストが安いということかな。
でも、実際あれだけストしても日本より生産コストが安いとは思えん。それと、アメリカのローンの焦げ付きが全然問題にならないのが不思議。これも隠してるような気がするんだが、?
三菱以上に低所得者にローン組んでる現代がアメリカ部門で赤字にならないのはどうして?
936マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 16:29:50 ID:WFihULX5
いわゆるダンピ < `∀´>;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
937マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 17:13:39 ID:UKCP33Io
でも、ダンピングって違法じゃ… < `∀´>;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
938マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 17:30:21 ID:8SCMjvID
国内で稼いだ分を横流しして< `∀´>;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
939マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 18:40:43 ID:/kMXLuw9
>>678
つまり、スズキはSVシリーズなど作らずに、RG250EとかGT380とかを復刻せよと?


一部賛成だな。
940マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 18:44:49 ID:/kMXLuw9
>>685
ボンネットの先端も錆びやすかったと思いますが。
941マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 18:55:46 ID:jjmq9014
現代の1台あたりの営業利益ってトヨタ、ホンダの半分以下だそう。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/27/20060327000053.html
942鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/05/02(火) 19:28:54 ID:bIkBTFkn
>>939
SV サイドバルブエンジン
けしてスズキの水冷Vツインでは有りません
いつの間にTLからSVに変わったんだ

外国産が2stで規制クリアしているのだから、日本車も少しは復活させて欲しい

>940
ホイル周りは特に駄目
ドア下も腐っている車よく見る(私のはセーフ ただ、前の持ち主が後バンパー代わりに
スペアタイヤ活用したらしく、テールゲートに穴w)

何言っても、総重量で800kg程度のクロカンで入手出来るのはSJ30位しかないので
多少腐りやすくても、別段問題は無い 軽量化にもなるw
943マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 19:58:39 ID:1JXNdte8
黄金週間JMオーナーズオフ開催 場所は袖ヶ浦です。
944マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 21:19:20 ID:BG0liXIw
夕方のニュース見ててさ、
「キャデラック暴走、パトカーに追われ大破」
なんか笑ったニダ
以上w
945ウリはサヨク:2006/05/02(火) 21:51:02 ID:/kMXLuw9
>>942
> SV サイドバルブエンジン
> けしてスズキの水冷Vツインでは有りません
そのツッコミ、まってました。

> 外国産が2stで規制クリアしているのだから、日本車も少しは復活させて欲しい
かつての排ガス規制を2stでクリアした、あの根性をもう一度!

> 何言っても、総重量で800kg程度のクロカンで入手出来るのはSJ30位しかないので
ウリも、クロカンに微妙に引かれつつある荷駄。
トラポとしてボンゴワゴンを手に入れたんだが、パートタイム4WDだったので、
クロカンにも興味がわいてきた荷駄。
中古の2stジムニーも置いてある店見つけたし。
ちなみに水冷2st3発ジウジアーロデザインの車も欲しい荷駄。

ということで、ヒュンダイは水冷2stで勝負してはどうか?
946雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/05/02(火) 22:03:37 ID:a19HddsX
>>945
そうねぇ。あのRZ250のようなインパクトがあれば・・・
947マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 23:24:34 ID:8SCMjvID
>>945
いや、2スト空冷二気筒で、トラバントのコピーを作ったら物好きが買うかもしれんぞw
だけど「走る棺桶」と言われたトラバントの劣化コピーって、保険に入れないかな。
948マンセー名無しさん:2006/05/02(火) 23:40:40 ID:QkXw/sPo
>>947

そもそも好き者の輸入車ディーラーが日本国内に持ち込んだはいいが運輸省(当時)の認可が受けられなくて
宙に浮いたとか何とか・・・。
949雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2006/05/03(水) 00:35:44 ID:DDhBFLm3
>>948
日本の基準に適合しなかったとか聞いたが。
950マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 01:00:47 ID:d1DKZOhH
>>948
排ガス規制に通らないのと、安全性がまったく考慮されてなかったからね。
ボディーなんかボール紙の芯に樹脂を塗ったもの…って、鉄道模型のペーパー車体かよw

そんでもって、これがアウトバーンをベンツやボルボやBMWと一緒に走ってたというから
恐ろしい。衝突したらクシャクシャになるんで「走る棺桶」なんだとw
951マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 01:05:07 ID:wxvJC7YE
朝鮮統一したら、あの北朝鮮のおんぼろトラックが
下朝鮮の高速走るのか

ステキな言い合いが、あちらこちらでおきそうだな
952閃光のクマ:2006/05/03(水) 01:06:00 ID:aPa+udZ2
>>950
東西統一の後も走ってたんでしょうか?

って、もしかして今もドイツでは現役???
953マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 01:11:13 ID:d1DKZOhH
>>952
統一後も走ってたよ。
おいらがトラバントを知ったのは、テレビのニュースかなんかでやってたから。
もっとも西側の車が入ってきて、瞬く間に駆逐されてしまったらしい。
それまでは購入を申し込んでも納車まで2〜3年待たされてたそうだけど。
そらぁ西ドイツ車と較べりゃなぁw
954閃光のクマ:2006/05/03(水) 01:18:50 ID:aPa+udZ2
>>952
ども。
久々に怖い話を聞いた気がするw

でも、交通マナーがしっかりした国なら、そんなに危険ではないかも。
譲り合いの精神を持たないドライバーがケンチャナヨ精神で
大型車を振り回す国よりは安全かも。

と、無理にスレタイに合わせてみる。
955マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 01:24:10 ID:wxvJC7YE
トラバントを日本に輸入して走らせようとした人の記事
読んだことある

たしか、日本の排ガス規制に適合させるのにとてつもない手間と
お金がかかるって内容だったような
956鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/05/03(水) 05:31:52 ID:QRtpj2fs
トラバント
ゴートラビゴーと言う映画が有った 休暇でドイツから、トラビでイタリアに向かう話しなんだけど
ちゃんと給油前にエンジンオイル入れたり、解体屋から持ってきた部品
特製部品と言って売りつけられたり、アルプス越えで親切な車運搬車に乗せてもらえたけど運転手に
延々とトラビ馬鹿にしたジョーク(トラビを倍の値段で売るにはどうすれば良い?ガソリン満タンで売る等)
聞かされるとかとても面白い映画だった
プラモもレベルの24が出ています

韓国車ってこの手の面白みが無い
エンジンが実質20馬力でも、穴の開きやすい車体でも何かしらの取り柄が有れば
ソレなりに市場が出来るのだけど、少し安い安っぽい車では売れ様が無い

さすがに今時空冷2stの自動車は無理だろうけどw
957マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 07:59:22 ID:YPvH/pZm
決算発表の延期も気になるが
北米自動車販売数が3月、4月と発表ないのが
ホンデーファンの自分としてはとても気になります
958マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 09:11:22 ID:0NoUxkPF
トラバント、光岡辺りが軽規格でレプリカを出したら結構売れそうな気が。
当然メカや安全性は現用水準に持っていく必要があるだろうけど、それ以外は
出来るだけ古臭く貧乏臭いイメージを残して欲しい(w
959いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/05/03(水) 09:15:21 ID:pT2c+Fcv
>>958
「ガワだけトラバントで、中身はプリウス」

みたいな?
ガワはトラバントだけど、カーナビ・クーラー・エアバッグ完備、とかw
960マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 09:27:59 ID:0NoUxkPF
>>959
そんな感じだけど、サイズ的には軽だからアルトとかがいいんでないかな。
確か日産と提携(ビュートの中身はマーチ)してるんだが、日産じゃ軽は無いし
ダイハツはミラジーノと客層が若干被りそうなのでスズキからシャーシを
分けてもらってトラバントのガワを被せて(w
961マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 09:52:14 ID:wKVjVqIG
>>960
ホンダやダイハツとも提携してないか?
962閃光のクマ:2006/05/03(水) 09:58:25 ID:aPa+udZ2
いっそEVで出して欲しいな。
ガワはトラバント、でも排ガスなし。
963マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 09:58:41 ID:0uxtTWca
>>956
韓国車って良くも悪くもフツーだからなぁ。

一回ソナタ乗った事あるけど、バッジ外されて「これはトヨタの新しいセダンです。」
と言われたら信じてしまう位普通だった。
964いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/05/03(水) 09:59:25 ID:pT2c+Fcv
>>962
そして製造は田宮模型、みたいな?w
965閃光のクマ:2006/05/03(水) 10:10:18 ID:aPa+udZ2
>>964
それだったらキットのまま出して欲しいっす。
マジで欲しいw
966マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 10:16:20 ID:V6+dFig3
>>963

喪前は明き○くら(←差別擁護らしいので自主規制)なのか?
どこをどう見れば、ソナタが車に見えるんだ?

あと、お約束で【トヨタ及び『セダン』】に謝れ(AA略) www

967マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 10:18:49 ID:0NoUxkPF
>>961
その辺は詳しく知らないですけど、どうなんでしょ?

>>962
>>964
Q−CARを思い出した。と言うかいよいよネタ車道驀進中だな(w
968マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 10:35:17 ID:wKVjVqIG
>>967
アコードベースやミラベースもあったから。
969マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 10:50:53 ID:gimyMthA
>>966
韓国車乗ったことある?
デザイン悪いけど、運転すると普通だよ。
ちょっとエンジンがやかましいくらいで、あとは普通の車。
そりゃ、国産車に比べれば壊れやすいかもしれないけど、
伊太車よりは壊れないんじゃないのか。

トラジェでふわわkm/h出してちゃんと直進していくのには驚いた。
970いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2006/05/03(水) 10:55:26 ID:pT2c+Fcv
>>969
>トラジェでふわわkm/h出してちゃんと直進していくのには驚いた。
かなキー入力してるのか、あんたはw

つか、まっすぐ走れない自動車なんて自動車じゃねぇw

というか、

>ちゃんと直進していくのには驚いた。
南鮮車ってのは、

「ちゃんと直進できる」

時点で驚ける車なのか?w
971マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 11:18:09 ID:0NoUxkPF
慣れない一般人がこのスレを読んでいると、南鮮車はアクセルを踏んだら
実際に斜め上に離陸すると思い込んでも仕方ない気がするが。そう言う風に
思い込んでいる人にとってはちゃんと直進する時点で驚きだろ(w
972マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 11:23:05 ID:6qgunhwb
乗ってみると普通、というか一昔前の日本車の雰囲気ってコメントは多いね。
例外はヒュンダイクーペで、常用域にトルクの谷があって街中ではものすごく乗りにくいらしいが。
973マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:25 ID:VhRHCZgU
現代(ヒョンデ)自動車が中国市場の守りに出た。

日本トヨタの激しい追い上げをはじき返すためだ。
現代車と北京車が合作した北京現代車は第1四半期中国市場で6万6814台を販売し4位に、
一汽トヨタは5万6231台を売って6位に上がった。
昨年は北京現代車4位に一汽トヨタ10位と差がかなり大きかったが、ぐっと接近してきたのだ。

鄭夢九(チョン・モング)現代・起亜車会長が機密費事件にもかかわらず出国して先月18日、
北京2工場起工式に参加したのもトヨタの追い上げを意識したものとみられる。
2工場は敷地価格とエンジン技術移転問題などの異見で1年ほど起工式が延期されていた。
鄭会長は北京で「中国ではトヨタに負けるな。2工場を来年末まで完工せよ」とも指示している。
現代車は2010年中国で60万台を売り市場シェア12%(全体1、2位水準)を、トヨタは50万台
を売って市場シェア10%を成すのが目標だ。

北京現代車のノ・ジェマン総経理は「我々とトヨタが中国北西部の市場1位をめぐって争うだろう」と見ている。
◆一歩先を行く現代車=現代車は中国だけはそのほかの地域と違う戦略を選んだ。
トヨタをベンチマーキングするのではなく、先に打って出るという戦略だ。
現代車は2002年10月、北京車との合作で中国に進出し、政府の許可を得ると同時に敷地を買い、
わずか半年でソナタを生産した。
以後3年で中国市場のトップに上がった。
現代車のスピード経営は中国で「現代速度」と呼ばれる。
同社は2010年まで中国で新車5種など計10モデルを生産する。
また中国全域に韓国水準のアフターサービス網を構築しようとする計画も立てている。
250カ所である販売網を来年末まで300カ所に増やす予定だ。
974マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 11:27:00 ID:VhRHCZgU
◆したたかなトヨタの攻勢=トヨタは現代車より5年先に進んだ98年一汽車と合作して天津に拠点を置いた。
以後、反日感情などに押されてこれといった成果を上げることはできなかった。
しかし現代車進出に驚くと、2002年から3年間、創業家の孫である豊田章男副社長(当時専務)が中国事業を
直接担当し、作戦が急伸長した。
トヨタは最近、中国南部地域販売を強化、広州で今年の下半期カムリを生産する。
年末までに300カ所の販売網を確保する計画だ。
生産車種も高級化した。
昨年、高級車であるクラウンを、年初にはソナタの競争車種であるレイツ(日本名マークX)を投入した。
下半期にはハイブリッド車であるプリウスを生産し、モデル数を来年まで9つに増やす。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75336&servcode=300§code=320
975マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 11:44:35 ID:D1wS4RTF
故障ひんぱんな高級乗用車
2006年 5月 3日 (水) 10:58 YTN
http://news.media.daum.net/society/affair/200605/03/YTN/v12582128.html

[アンカーコメント]
去年 5月発売開始されたグレンジャー TG 乗用車がひんぱんな故障で消費者たちの怨声を買っています.
甚だしくは走行の中に始動が消える事もあったと言います.
李承允記者が報道します.

[レポート]
ソウル松坡区に住む現某さんは昨年末運転の中に大きい事故にあうところでした.
自分のグレンジャー TG 乗用車が走行の中に急に始動が消える荒唐な事が起ったからです.

[インタビュー:現某さん, 自営業]
"住んだから半月もならなくて走行の中に始動が消えて… 高速道路ではなくて幸いではあるが
乗りながらも気まずかったんですよ."
催某さんもグレンジャー TG 新車を購入した直後高速道路で似ている経験をしました.

[録音:催某さん, 江原道寧越]
"走行の中に時速 100kmで走っていたがギアー変速をする時始動が急に消えて本当に大きい事故が
起こる所だった経験があります."
問題はこれだけではないです.
イウック種は新たに買ったグレンジャー TGに騷音が深海昨年末車を交換受けたが騷音問題は
むかしのままでした.
慢性的な 'ショックアブソーバー' 部品の不良のためでした.

[インタビュー:イウック, 京畿道水原市勧善洞]
"音がとても騷騷しくて一度交換をしたのに直らなくてずっとこんな音にうるさくて車が乗る事ができません."
現代車協力整備業者でも点検結果問題があるという事実を認めます.
976スジマンスキー(在日ロシア人4世):2006/05/03(水) 11:44:43 ID:b/a7qlLW
マツダのAZ−1とかは酷かったらしいが・・・。
977マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 11:45:34 ID:D1wS4RTF
>>975 つづき

[インタビュー:金某さん, 整備業者技術者]
"アンゾントックを越える時後でショバ音がして. 先方でもキイックキイック助手席側で騷音が出ます.
こちらの燃料ポンプ問題のため (始動が)消えるという話を聞きました."

ずっと故障問題がはみだすとグレンジャー TG 同好会会員たちは会社側にリコールを要求して出ました.

[インタビュー:バックホスング, グレンジャーTG カフェー運営者]
"グレンジャー TGに問題点があまりにも多く発生してうちの会員たちが問題点を打開する方法で
リコールと集団訴訟を準備しています."
しかし現代自動車はグレンジャー TGに対するリコール代わりに個別的に措置をするという方針です.

[インタビュー:李光表, 現代自動車カスタマサービスチーム次長]
"始動消える問題は共通的に原因が現われることはなくて. 個別的に現われる問題が一部あるんですよ.
それは個別的に調査して措置が可能で."
去年 NF ソナタ 義集団リコールに引き続きグレンジャー TGの相次いだ故障で困境に処した現代自動車.

[記者]
もう消費者の信頼さえ失ったらその危機はもっと大きくなるしかないです.
978966:2006/05/03(水) 11:52:37 ID:V6+dFig3
>>969

>韓国車乗ったことある?

それはあるさ、と言っても、座席に座っただけだがな、エンジンをかけて、一般公道で運転するなんて、
ウリには出来ないニダ(まだ、死にたくないし、事故はいやずら)

>デザイン悪いけど、運転すると普通だよ。
>ちょっとエンジンがやかましいくらいで、あとは普通の車。

それって、農耕車ならともかく、乗用車じゃ、失格だな wwww

>そりゃ、国産車に比べれば壊れやすいかもしれないけど、
>伊太車よりは壊れないんじゃないのか。

それでも、伊太車なら車と認識できるが、韓国車はただのゴミ未満のもの

>トラジェでふわわkm/h出してちゃんと直進していくのには驚いた。

あわわkm/h出たら言ってくれ、軽でもふゆわkm/hは出せるぞ
979マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 11:55:24 ID:cjCMz0yE
まぁ「高級車」だからっつって故障が無いとは限らんわけだが。
#メルベンも結構初期不良多いと聞きますが、最近はどうなんでしょ。

記事の印象からすると「走れなくなる」までは無いような。

>>975
あ、「始動が消える」ってなんだろう?

エンジン止まっちゃうってことか?
980マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 12:00:22 ID:u5ts7wZ2
現代自動車なんて日本車がまだ十分に進出出来ていない市場(韓国、インド、東ヨーロッパ、中国)
で売り上げを稼いでいるだけ。
981マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 12:08:55 ID:V6+dFig3
>>979

>あ、「始動が消える」ってなんだろう?

しょうがないよ、南鮮車なんだから、自己診断機能とか自己修復機能が付くのは『半万年先ニダ』
982白魚 ◆G/m5W6RmA6 :2006/05/03(水) 13:41:55 ID:pbiP7vWf
>>976
呼んだか?
983マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 13:50:04 ID:C8ma3y/j
次スレを立ててやったニダ、感謝しるニダ
ФЖФ韓国製自動車 Part81
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146631724/
984マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 14:01:21 ID:V6+dFig3
すれ埋めにでも書いておくか、

地球温暖化などのことも有り、今後10年程度で、石油を燃料とする車は淘汰されて行くだろう、
もはや、燃料電池ですら、実用化されているし、今後は、そのような物が主流になる、

そのような技術を持てないものは・・・・・・・
盗めば良いとか思ってるんだろうな、かの国では wwwww

985マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 14:36:56 ID:wxvJC7YE
>>984
ちゃんと次世代のギジュチュに向けて、手は打ってあるニダ
分かったか、チョッパリ! 反省しる!

ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
986マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 14:45:53 ID:iwW1R/Ib
ウリナラ伝統のエコ技術の結晶である猫車が世界を制するニダ!
987マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 15:40:19 ID:d1DKZOhH
>>985
なぜ本国ではなく日本で開発してるんだ?
結局開発してるのは日本のギジュチュシャなんだろw
988日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/05/03(水) 15:43:18 ID:MSuYc6mL
スレ埋め支援

燃料電池車が普及する前に電気自動車が実用化するかもね。
スーパーキャパシタの改良が、思った以上に進んでいるので
5分充電で200km走行可能になれば、電気自動車で良いのだから
問題は5分で充電となると家庭の設備では、容量が足りないので
ガソリンスタンドならぬ電気充電スタンドが、必要になりますが
まあ、家庭でも時間をかければ良いだけの話ですね。

水素の供給システムや貯蔵、自動車自体の事故に対しての安全性を
考えれば実現出来るのが想像できない
989RENESIS ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 15:44:23 ID:PAb9Qf+A
前世代のギヂュチュか
990マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 15:45:11 ID:V6+dFig3
>>985

だから、『自力開発は半万年先でも無理だから、日本から盗むニダ』なんだろう?

それと、亀山工場付近で出没する、鮮人に、技術はもう盗めないから無駄だぞって言っておけ、
町が鮮人臭くなって、困るんだよ、
991987:2006/05/03(水) 15:48:04 ID:d1DKZOhH
>>990
ああっ惜しい。
>>987だったらヒットだったのにねw
992RENESIS ◆zRMZeyPuLs :2006/05/03(水) 15:50:50 ID:PAb9Qf+A
>>989
水素固定技術では日本はリードしている。
一番熱心なのがマツダ。
もともと水素ロータリー用に研究してきたから。
FCでは出遅れたけどね。。。。。怪我の功名だ。

ま、チョンには無縁なギヂュチュだがww
993マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 16:00:33 ID:d1DKZOhH
>>988
おいらはとりあえずハイブリッドが主流になるのではないかと思うよ。
1000ccくらいの高効率低燃費エンジンをモーターでアシストするのがいいんではないかと。
もちろんディーゼルでもいい。
昔のシャレードの1000ccディーゼルターボエンジンみたいなのを、コモンレール方式の
ような最新技術でリファインすれば…
994マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 17:01:30 ID:C8ma3y/j
次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part81
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146631724/
995鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2006/05/03(水) 19:10:53 ID:QRtpj2fs
電気自動車は、環境に優しく無い
発生する廃棄物や、電気の製造手段
日本では決して、環境に優しく無い
高効率の内燃機関を開発した方が万倍マシ(今の所)
996969:2006/05/03(水) 20:37:52 ID:gimyMthA
>>978
>>トラジェでふわわkm/h出してちゃんと直進していくのには驚いた。
>
>あわわkm/h出たら言ってくれ、軽でもふゆわkm/hは出せるぞ

トラジェで300km/hは、無理ぽ
997マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 20:46:52 ID:V6+dFig3
>>995

確かに言っているとおり、なのだが、回収できない排気ガスを出さないし、

廃棄物は分別して保管するかリサイクルすれば、OKでは?
998マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 20:49:02 ID:3mJXz0YD
>>994
削除依頼を出しておきますたw
ンダヲタ狂儲は23氏を貶めたかっただけか
999マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 20:53:23 ID:d1DKZOhH
さて、埋めるか
1000マンセー名無しさん:2006/05/03(水) 20:54:01 ID:d1DKZOhH
1000もらい
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/