【台風】金剛山ダム決壊の恐れ5【2004】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
本文
台風第13号 (ラナニム)接近中
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0413.html

天麩羅は>>2-10くらいに。
2マンセー名無しさん:04/08/09 12:35 ID:W0sFW2LT
2get!
3マンセー名無しさん:04/08/09 12:36 ID:HzTXlffz
>>1
テンプレ張りはやります。
4マンセー名無しさん:04/08/09 12:37 ID:HzTXlffz
前スレ
【台風◎→】金剛山ダム決壊の恐れ4【◎→半島】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1091309993/

過去ログ
台風半島直撃せず
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1088949963/
台風っていつも半島さけて日本の真上を通過するよな
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1088328863/
台風スレ 復旧号
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080919031/
【次は】金剛山ダム決壊の恐れ9【何号?】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064074817/
【14号は】金剛山ダム決壊の恐れ8【謝罪汁】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063637466/
【林檎を】金剛山ダム決壊の恐れ7【守れ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063463714/
【情報】韓国災害情報総合スレ【収集】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063456415/
【台風一過】金剛山ダム決壊の恐れ キ6チ【2003】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063439490/
頑張れ僕らの台風14号!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063384427/
【天災?】台風14号"マエミー"観測所【人災!】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063382399/
5マンセー名無しさん:04/08/09 12:37 ID:HzTXlffz
【マエミー】将軍様と蛙酋長に台風を【14号】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063363707/
台風14号スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063363699/
台風14号直撃!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063363658/
【マエミー】将軍様と韓国に台風を献上シル【14号】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063288598/
台風14号スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063126198/
●● 超猛烈台風接近中 ●●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063235737/
【逝くのか】金剛山ダム決壊の恐れ4シ【14号】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063282744/
【がんがれ】金剛山ダム決壊の恐れス3ダ【14号】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063200159/
【14号半島縦断】金剛山ダム決壊の恐れ3マ【2003】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063181787/
【reloaded】金剛山ダム決壊の恐れ2ダ【2003】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1058257118/
【帰ってきた】金剛ダム決壊の恐れ2003
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055867493/
6マンセー名無しさん:04/08/09 12:38 ID:HzTXlffz
●FAQ
Q 金剛山ダムって何?
A 漢江上流、北朝鮮側にあるダムです。
Q 決壊するんですか?
A 突貫工事と未熟なウリナラ技術のため崩壊が危惧されていますが、南の指摘に対して
北は「言いがかりニダ!謝罪と賠(ry」と言いつづけています。
Q 決壊したらどうなりますか?
A http://www.sue.jp/m-project/butani/korea2002may.htm
この半島在住日本人の昨年のレポによると、
>問題は、このダムの貯水量が9億トンに達した時(それはソウルオリンピック開催の
>'88年になるという計算でした。)に、もし意識的にこのダムを決壊させた場合、
>その下流にある韓国側のダムも次々と崩壊し、毎秒50万トンの噴流がソウルに押し寄せるの
>だそうです。そうなるとソウル市一円は20メートルの水深下に沈み、
>漢江のすべての橋は流失、道路・鉄道も破壊され、1500万人の被災者がでるというのです。
>(9億トンでこのありさまですから、完成時26億トンの水が韓国に押し寄せると、
>韓国北部は廃墟になるという)
※リンク先は「200億トン」の表記ですが、正しくは26億トンだそうで修正しています

ちなみに四国の早明浦ダムで1.5億d、
黒部ダム(富山):2億d
http://www.kurobe-dam.com/spec_02.html
徳山ダム(岐阜):6.6億d(国内最大)
http://homepage1.nifty.com/fuufuyuuyuu/sub20/tokuyama.htm
7マンセー名無しさん:04/08/09 12:38 ID:HzTXlffz
●ニュース・気象情報
ハワイ大学気象情報
www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/tropical.html
米軍台風情報
www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
2002年の記事
http://nk.chosun.com/english/news/news.html?ACT=detail&res_id=6792
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200205/03/20020504k0000m030045000c.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3315/syutyou0112.htm
台風スレ関連リンク集:http://www.geocities.com/hs06537/
高知大学:http://weather.is.kochi-u.ac.jp
リアルタイムレーダー:http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
気象衛星画像:http://www.jwa.or.jp/sat/nihon_fukin.html
24時間後天気図:http://www.tenki.jp/tkz/tkz1.html
英語版のレーダー:http://www.kma.go.kr/wwwfolder/radar_ebase.jsp
コロッケの由来:http://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
台風7号、韓国に:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040703AT3K0301C03072004.html
8マンセー名無しさん:04/08/09 12:39 ID:HzTXlffz
●ライブカメラ
インターネット放送一覧 http://www2d.biglobe.ne.jp/~kmlabs/k_chan.html
大学のウェブカメラ:ttp://www.chonnam.ac.kr/~webcam/english/
iTBSカメラ:
http://itbs.seoul.kr/
http://itbs.seoul.kr/popup/popup.jsp?num=76 <--ここに見たい番号
iTBSカメラ(WMPから直で):
mms://210.90.46.65/BROD001
http://210.90.46.62/cc101
http://210.90.46.62/cc105
をメディアプレイヤーにURL直接入力して開け。
CC〜の番号をいろいろ変えて見るのも吉。ダメなヤツはダメ。質問禁止。
2ちゃんねる ハングル板 韓国ライブカメラ:
http://two-ch.hp.infoseek.co.jp/watch_hungle.html

録画には「GetASFStream」:ttp://homepage2.nifty.com/scallop/
9マンセー名無しさん:04/08/09 12:39 ID:HzTXlffz
●台風命名リスト2004
ttp://www.mbc.co.jp/wthr/file/taifuunamae.htm
1号 Sudal スーダエ(かわうそ:韓国)
2号 Nida ニーダ(女性の名前:タイ)
3号 Omais オーマイス(徘徊:米国)
4号 Conson コンソン(歴史的な観光地の名前:ベトナム)
5号 Chanthu チャンスー(花の名前:カンボジア)
6号 Dianmu ディアンムー(雷の母:中国)
7号 Mindulle ミンドゥル(たんぽぽ:北朝鮮)
8号 Tingting テンテン(少女の名前:香港)
9号 Kompasu コンパス(コンパス座:日本)
10号 Namtheun ナムセーウン(川:ラオス)
11号 Malou マーロウ(めのう(瑪瑙):マカオ)
12号 Meranti ムーランティ(木の名前:マレーシア)
13号 Rananim ラナニム(「こんにちは」:ミクロネシア)
14号 Malakas マラカス(強い:フィリピン)
15号 Megi メーギー(魚:韓国)
16号 Chaba チャバ(ハイビスカス:タイ)
17号 Aere アイレー(嵐:米国)
18号 Songda ソングダー(北西ベトナムにある川の名前:ベトナム)
19号 Sarika サリカー(さえずる鳥:カンボジア)
20号 Haima ハイマー(タツノオトシゴ:中国)
21号 Meari メアリー(やまびこ:北朝鮮)
22号 Ma-on マーゴン(山の名前(馬の鞍):香港)
23号 Tokage トカゲ(とかげ座:日本)
24号 Nock-ten ノックテン(鳥:ラオス)
25号 Muifa ムイファー(すもも:マカオ)
26号 Merbok マールボック(鳥の名前:マレーシア)
27号 Nanmadol ナンマドル(有名な遺跡の名前:ミクロネシア)
28号 Talas タラス(鋭さ:フィリピン)
29号 Noru ノルー(のろしか(鹿):韓国)
30号 Kulap クラー(ばら:タイ)
10マンセー名無しさん:04/08/09 12:40 ID:HzTXlffz
●おいしいコロッケのあげ方

○ガッテン式低温流
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q1/20020320.html
・温めていないフライパンに凍ったままのコロッケ2〜3個を入れて、
 常温の油をひたひたになるまで注ぐ。
・始めから強火で揚げていき、きつね色になったら火を止め、油を切って盛りつける。
※冷凍の揚げ物なら何でもOKだが、食品同士が重ならない程度の分量で。

天ぷら→フライ→から揚げ→炒め物
の順に油を使っていけば捨てないで済むのですが
そんなに油ものばかり食べているのもきついでしょう

○古式高温流
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6163/kolokke.htm

    ∩_
    [|__]     ◇  今日もコロッケ♪
   ミ| `ハ´ミ_  /◇◇    明日もコロッケ♪
   /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
   /`ー==キ|     彡
  ∠ニ/_つつゝ
11マンセー名無しさん:04/08/09 12:40 ID:HzTXlffz
  ヨクアラッタジャガイモヲアツリョクナベデジュップンホドムス。
  サメタラジャガイモヲツブシ、フライパンヲアタタメ
  サラダアブラヲヒキ、ヒキニク、タマネギノジュンニツヨビデイタメ
  シオコショウシテヒカラオヲス。
  コレニツブシタジャガイモヲクワエ、サトウコサジニブンノイチ、ショウユ
  ショウショウ、スキムミルクコサジニブンノサンヲイレテ、コネル。
  テキトウナオオキサニマトメテ、コムギコ、トキタマゴ、パンコノジュンニツケ
  ヒャクナナジュウドノアブラデ、キツネイロニナルマデアゲタラ
  オイシクイタダキマス。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   アラシニソナエ
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  コロッケサイデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ
12マンセー名無しさん:04/08/09 12:41 ID:HzTXlffz
テンプレ終了。
今度の奴は期待できそうなコースだけどどれくらい強くなるかなぁ。
13マンセー名無しさん:04/08/09 12:52 ID:HzTXlffz
14マンセー名無しさん:04/08/09 13:00 ID:1mTYwTKe
む・・。
見守る価値のありそうな進路ですね。
15マンセー名無しさん:04/08/09 13:00 ID:Ai8Bycu7
>>1乙です。待ってたんだ、このスレ。
>>3 GJ!
16∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/09 13:00 ID:dDUHjfpl
既出かも知れませんが、記念においておきますね。

1・5メートルの巨大コロッケ メークインで北海道
http://www.sankei.co.jp/news/040808/sha064.htm

> ジャガイモの品種メークインが国内で最初に作付けされた
> 北海道厚沢部町で8日、町商工会が「世界一」と称する
> 直径約1.5メートル、厚さ約3−4センチの巨大コロッケ
> 作りに挑戦、成功させた。
17マンセー名無しさん:04/08/09 13:10 ID:pLZmP59d
摩羅滓マダー(チンチンAA略
18ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/09 13:23 ID:EhcJ/+2R
>>1
乙。
19マンセー名無しさん:04/08/09 14:11 ID:HzTXlffz
沖縄直撃か…なんかかなり強くなりそう。
そのまま北西に進路をとってソウル上陸を果たして欲しい。
20マンセー名無しさん:04/08/09 14:16 ID:Ue8SdXyX
がつんと逝って欲しいなあ。
朝鮮の人も一雨欲しいところだろう。
21マンセー名無しさん:04/08/09 16:24 ID:iH3RqC6S
今度こそ……行くかな?
22KTXでGumO! ◆NhsoqWfxWE :04/08/09 16:28 ID:Oh+fZsms
予想
 13号空振り
 15号直撃
23ss:04/08/09 17:37 ID:IPBiXI1y
上海ボーリングを期待

張りぼて高層ビル(ピン)を台風がなぎ倒して ストライク!!

期待する
24マンセー名無しさん:04/08/09 17:40 ID:6mkLnibC
>>23
むしろ京城ボウリングを(ry
25マンセー名無しさん:04/08/09 17:53 ID:ZR/AzxQ6
>>9
しかしいつ見ても日本のセンスはさっぱりだ
26マンセー名無しさん:04/08/09 18:00 ID:8wMj0Dzf
>>25
どうせ付けるなら。
大和、武蔵、富嶽・・・
27マンセー名無しさん:04/08/09 18:36 ID:CQwFyLOe
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_13.htm

予報12日15時
 強い台風
 オキナワホントウキンカイ
 北緯27.0゜東経126.5゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 945 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 430 km
 暴風警戒域半径 650 km

若干スピードが上がってきました。
28陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/09 18:37 ID:uwNEPU3n
>>27
まだ発達中かな?
29マンセー名無しさん:04/08/09 18:47 ID:pbFqWjyo
>>28
発達中みたい。

東シナ海方面ということは、金剛山ダムへ?
30マンセー名無しさん:04/08/09 19:01 ID:hSQ3gI4j
https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1604.gif

上海方面直撃の模様。中国で温低化した後どうなるか、だな。
31六四六 ◆AUtW056hW. :04/08/09 19:11 ID:aFc2VEQA
日本と違って、朝鮮の国モドキには「抗風・抗雨属性」が無いからね…
台風直撃による日本のダメージが100Pとした場合、
同じ台風が朝鮮の鼻先をかすめた場合のダメージは、
500P〜1000Pと予測されます。
32マンセー名無しさん:04/08/09 19:12 ID:hSQ3gI4j
失礼。日本直撃の予想もあるらしい。夏台風は予想が難しいな。
33陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/09 19:14 ID:uwNEPU3n
>>32
今年の太平洋高気圧は不安定みたいね。いつもはドーンと居座ってんだけど。
34マンセー名無しさん:04/08/09 19:15 ID:aQ+pU7zk
>>31
支那なら10000Pだな。
35鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/08/09 19:30 ID:2kslVoaX
祝 13号
36マンセー名無しさん:04/08/09 20:30 ID:9Z4tEUzb
そのうち「Aigo(アイゴー:韓国)」台風ってのもできるのかなぁ。
アイヤーでもいいけど。
37マンセー名無しさん:04/08/09 21:49 ID:mZuSdGoq
>>36
アイゴ
Sigannus fuscescens
アイゴ科

方言・
バリ、バリコ、アエ

こんなお魚がいるけど、こいつじゃだめ?
38マンセー名無しさん:04/08/09 22:16 ID:ymsdRbEb
中国の石油盗掘プラントはきちんと直撃して欲しい。
39マンセー名無しさん:04/08/09 22:32 ID:66IjFzDz
>>37
げっ ここでアイゴがでるとわ!背びれに毒があって、刺されると激痛〜
昨日磯遊びして突いてきたぞ。台風の影響も無く、穏やかな海で素潜り三昧。

塩焼きにして食べたが身の量が多く、締まっていてかなり美味。
40マンセー名無しさん:04/08/09 22:57 ID:DW5hVWix
台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

でもスレストされるのか。(ワクワク
41マンセー名無しさん:04/08/09 23:20 ID:7+IT6pIP
スンヨプついに抜かれたかw
42マンセー名無しさん:04/08/10 00:17 ID:mVwOwjqg
↓Tenki.jpの予想だが

ttp://www.tenki.jp/tkz/tkz2.html

なんか、去年の真恵美台風とコースが似てないか?
43マンセー名無しさん:04/08/10 02:13 ID:LHlchHBk
右上から近畿へかけて停滞してる高気圧の力次第でつね、半島か否かってのは。
盗掘プラントから東シナ海を北上して、えぐり込むようにソウル、平壌を打つべし! 打つべし!
45マンセー名無しさん:04/08/10 06:16 ID:JW9Jyzym
まあ、いま旬なのは支那なんで上海直撃でも・・・。
46マンセー名無しさん:04/08/10 07:41 ID:aRmtqGX4
つーかさ……
これで韓国に被害が出たら出たで、また日本に金たかってくるんだろうなあ。
あ、南だけじゃなく北からもくるね。下手したら中国からも。
ナメられてるなぁ……orz
47マンセー名無しさん:04/08/10 10:08 ID:mVwOwjqg
>>45
果たして上海はどのくらい台風対策ができてるか、台風が行ったら分かるな。
韓国よりはまともに対策されてるか、それとも同レベルか。
48マンセー名無しさん:04/08/10 10:33 ID:v5oCJ4ru
水害復旧工事 'じめじめ' 慶南 台風 '蝉' 被害 157所 10月 以後 完工
テプングチォル 控えて 被害 再発 憂慮 … 不安感 増幅
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.pusanilbo.com/news2000/html/2004/0807/0G0020040807.1063105048.html
 去年 台風 '蝉'路 よる 水害復旧 工事が 最初 政府が 目標で した 梅雨時 以前の 6月末 竣工を ひと月 以上
越してからも 工事が 進行中の 所が 慶南道内で 157所に 逹する ので 現われた.
 この中 一部 事業場は 文化財 発掘や 工法変更 などで 空気 延長が 不可避な 要因が いない 状態で 梅雨時が
含まれた 工事期限を 越す など のろま 工事で 一貫して あるという 指摘を 受けて ある.
 7仕事 慶南道に よれば 去年 発生した 水害復旧工事現場は 8布地282所で 最初 完工期限を 越してからも
現在まで 工事中の 所が 157所(1.4%)で 100% 完工は 来る 10月 以後で 予想されるという の.
 時・軍別で 完工期限を 越した 事業場は 宣寧(28所)科 巨済(24所),南海(19所),咸安(13所),高声(10所)などの順序で 現われた.
 特に これら 事業場は 大部分 8月末~9月初に 捜して 今年 テプングチォル 以前に 完工される 可能性が 少ない
所だから ともすれば 水害 被害が 再発される 数 あるという 不安感 マージャー 抱かれてくれて あって 請願
対象が なって ある.
 昌寧郡 ソンサン面 安心里 アンシムチォン 一帯 遺失 橋梁 復旧工事の 場合 去る 6月末まで 工事を 終えるという条件で
今年年初 S建設と 5億2布地600満員に 契約を 締結したが 7日 現在 公正が 80~90%に モムで あるにも 工事期した
延長 はいてからも 夏至 ない 状態だ.
 高城郡 やっぱり 東海面 ザングズァリ 牛痘浦項 船場 及び 護岸工事を 梅雨時が 近づくこと 前の 6月まで
完工するという 条件で 発注したが 7日 現在 空気が 80% 水準に とどまって ある.
 これに 大海 昌寧郡 安心里 隣近 原名村 夏毛(74)さんは '梅雨時が 終わってから 20仕事が 経つように
水害復旧工事が 仕上げされるの なくて 生活 不便が 大きい'と 憤痛を 噴き出した.
 これに 慶南道 関係者は 'のろま工事は 遅滞補償金を 賦課して 不可避に 遅くなった 工事現場は 可能な 早く
完工される 数 あるように 督励して ある'故 明らかにした
49マンセー名無しさん:04/08/10 11:47 ID:FgcY8XWh
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_13.gif

下からえぐるように撃つべし!撃つべし!

と思ったら、重慶爆撃?
50マンセー名無しさん:04/08/10 11:53 ID:wsL9ERqK
>>38
あれはメジャーが技術供与した掘削施設だから台風直撃しても無問題アルヨ。
51マンセー名無しさん:04/08/10 17:12 ID:MsXNiH5d
進路が北に変わったなそのまままっすぐ北上すればいいんだが。
52マンセー名無しさん:04/08/10 17:18 ID:+Ltjt55W
人の不幸を喜ぶやつは人間として失格死になさい
53マンセー名無しさん:04/08/10 17:46 ID:07M5SYf1
>>52
人の不幸を喜んでいるのではない。
台風の成長を喜んでいるのでる。
54マンセー名無しさん:04/08/10 18:08 ID:07ubDu5k
本州近くでも台風発達出来るくらいだから、まだまだ育つね
55マンセー名無しさん:04/08/10 18:19 ID:MsXNiH5d
>>52
大陸に上陸すると被害が大きそうだから、どこにも上陸せず黄海を北上して欲しいだけですがなにか?
56マンセー名無しさん:04/08/10 21:04 ID:NOVArcPM
台風ごときで不幸になるの?
えらくつつましい幸せなんだねぇw

漏れの幸せは台風ごときではびくともしないぞ(w
57マンセー名無しさん:04/08/10 21:14 ID:mVwOwjqg
そもそも、朝鮮方面に台風が行くときは
まず宮古島がはるかに強い状態で襲われる。
58マンセー名無しさん:04/08/11 01:52 ID:CDqprQX1
こんどこそお願い!!!!!!
59万世橋名無しさん:04/08/11 02:11 ID:oGfFFc+O
いやぁ、今年はほんと台風の当たり年だねぇ、13号、お前の使命はなにかわかってるよなー。
60マンセー名無しさん:04/08/11 03:24 ID:zr+cf3tW
13号はかなり有望だな。
61マンセー名無しさん:04/08/11 06:18 ID:65pAShTg
廃棄物みたいだな>『台風 XIII号』
62マンセー名無しさん:04/08/11 06:51 ID:Oy4YbpWM
13号とは、番号がよくないなあ。
どうせなら28号が行ってくれれば。
63マンセー名無しさん:04/08/11 06:54 ID:Ac6mp49j
>>62
台風のエースナンバーは19らしいよ。
64マンセー名無しさん:04/08/11 07:30 ID:ZAaiF0/Y
13号、ニダーランド直撃はなさそうで残念ですが、
中国直撃でもまあいいか……。
スレタイをみて一言

台風とは関係無しにその恐れはありそう
66マンセー名無しさん:04/08/11 10:25 ID:6M8OjZ14
いまだに19号の偉業が語り継がれている我が地方。

何でも良いから雨ください。
周辺地域は大雨洪水警報出たのに、何故ウリの地域は出ない!


13号は北上して半島方面に進路取り直してほしいけど、無理なんだろうなぁ。
67マンセー名無しさん:04/08/11 11:41 ID:5kjhvkfN
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_14.htm

日本のだいぶ東側で14号発生。

         ∧_∧  
        <丶`∀´>
        /,   つ
       (_(_, )
         レレ'
68KTXでGumO! ◆NhsoqWfxWE :04/08/11 11:45 ID:q68WEeQx
>>66
15号に期待しる。
15号の名前は南朝鮮名のメーギー。北朝鮮名であるマエミーの結果はまだ記憶に新しいと思う。
そう朝鮮名の台風は実にゲンのいい台風なのだ。
69マンセー名無しさん:04/08/11 12:48 ID:7q4ajG6p
そろそろダム決壊AAキボンヌ
70マンセー名無しさん:04/08/11 18:13 ID:TYK4GWxc
今来てるやつは台湾かすめるコースだね。
もうちょっと右に曲がって(ry
71マンセー名無しさん:04/08/11 19:26 ID:7tr4wg/b
>>63
はい、台風のエースナンバーは
野球と同じ?で18と19です。
72ss:04/08/11 21:50 ID:QKjFMpOD
上海ボーリングを切望する
 13号張りぼて高層ビルをなぎ倒せ
73マンセー名無しさん:04/08/11 22:43 ID:+/pIobBA
なぜ台風のエースナンバーが18、19なのでしょうか?
74マンセー名無しさん:04/08/11 22:49 ID:7tr4wg/b
理由その1:
18号と19号にはSuper Typhoonが多い。
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/wind/sty2-2.html

理由その2:
18号と19号には有名台風がいくつかある。
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/yokoso/faq/bousai03.htm
http://www.data.kishou.go.jp/yohou/typhoon/statistics/ranking/air_pressure.html
75マンセー名無しさん:04/08/11 23:18 ID:+/pIobBA
>>74
なるほど。ありがとうございますた。
という事は、今年は>>9を見る限り18号が有望そうですな。
なんかベトナムの大河が台風に姿を変え、半島に謝罪と賠償を・・・
76マンセー名無しさん:04/08/11 23:18 ID:7tr4wg/b
77:04/08/11 23:35 ID:1xaUVePl
13日の金曜日に13号が猛威を振るう中国

  30万人ほど 逝ってよし!
78マンセー名無しさん:04/08/11 23:35 ID:GSBJiy7B
                      ∧_∧
                    <`∀´; >決壊なんてしてないニダ〜
                 (⌒⊃  .二つ
                  〉 _  〈
                 く く \ \
            _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ

79マンセー名無しさん:04/08/11 23:40 ID:GSBJiy7B

                      ∧∧
                     /中 \
                     (`ハ´ ) アイヤー、台風で流されたアルヨ
                    ( (((  ) 
                   く く \ \
            _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ

80マンセー名無しさん:04/08/11 23:41 ID:7tr4wg/b
>>77
>>76によると、
1977年の「9月9日」に「9号」が
日本国内最低気圧907.3hPaを記録。
81マンセー名無しさん:04/08/12 00:23 ID:HndszC/X
パチンコでひたすらチューリップ狙ってる気分、、、
82マンセー名無しさん:04/08/12 00:27 ID:3D1diMT/
ひ〜らけひらけ〜ぱっとひらけ〜チュ〜〜リ〜ップ〜♪

がんがれ13号。
83陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/12 00:33 ID:51DDAM94
14號はあさっての方向に逸れてしまいましたな。
日本にも半島にも大陸にも影響なし。
84万世橋名無しさん:04/08/12 00:54 ID:XR+eGTjp
13号、右カーブまだーーーーー!?。
85マンセー名無しさん:04/08/12 09:41 ID:nZQuPai9
台湾がとばっちりで大変そうです
86マンセー名無しさん:04/08/12 10:19 ID:lBdfyWmU
漢城を流してくれ!
87マンセー名無しさん:04/08/12 10:39 ID:spuyUY6R
台湾からそれて欲しいんだけどな。。
88京城でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/08/12 11:04 ID:0nURgZ+W
漢城、4日ほど前に夕方一寸雨が降った(山中は豪雨ではあったらしいが都心では
時間的にはごく短かった)だけで、その後もずーっと晴れ。。

暑くてかないません。。
89マンセー名無しさん:04/08/12 12:24 ID:e7G3zmDF
この流れだと右にクイックターンするな
90マンセー名無しさん:04/08/12 12:33 ID:yvaYkfUg
>86

8文字ながら、凄い事書いてるな君。
91マンセー名無しさん:04/08/12 13:41 ID:YTEEXlkr
>>86
感情に流されてはいけない。
92マンセー名無しさん:04/08/12 14:07 ID:zSvIKwm5
>91

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
93マンセー名無しさん:04/08/12 15:00 ID:9sbmbRUa
北側の高気圧しだいだが、北朝鮮直撃な予感
94マンセー名無しさん:04/08/12 15:14 ID:lE/UXlVL
上陸して消滅って感じじゃないか?
上海直撃ぽい
95マンセー名無しさん:04/08/12 15:45 ID:bAbOMbYC
>>94
一行目みて漢城のことかと思った
96マンセー名無しさん:04/08/12 16:15 ID:2cVuiAqw
チャイナをやっチャイナ!
97マンセー名無しさん:04/08/12 16:27 ID:iSiU3Rdm
13号「ラナニム」ってなんかドラクエの呪文みたいな名前だな。
98マンセー名無しさん:04/08/12 16:38 ID:iSiU3Rdm
しかし今回の13号は大きさが異様にでかいな。
衛星写真で見ると本州がすっぽりと入るほどの雲が尖閣諸島周辺を覆っている。
このまま大陸に突撃すれば水害被災者の数は1億の大台を越えるのは確実だな。
99マンセー名無しさん:04/08/12 16:41 ID:DIv2iD6b
>>98
13号もアジアカップの中国の無礼に怒ったのかな。
100ss:04/08/12 17:28 ID:chHSZVfq
101マンセー名無しさん:04/08/12 17:48 ID:YTEEXlkr
950hpで支那直撃。上海や南京はやばいぞ。
102マンセー名無しさん:04/08/12 17:55 ID:NmUAumWL
数日前だとジェット気流が上海上空で北北東くらいに吹いてたな。
今はどうなんだろ。
103陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/12 18:21 ID:tDu41EIP
>>101
サーキットがメタメタになってF1開催不能 なんてことに・・・
104マンセー名無しさん:04/08/12 18:59 ID:tSlzPVmn
>950hpで支那直撃。上海や南京はやばいぞ。
俺的には、今回はそれでも良いような気がしてきた。
香具師らに一発ガツンと
105マンセー名無しさん:04/08/12 19:37 ID:9sbmbRUa
中国大陸の海岸沿いをなめるように北上し、
黄海に出た後、東に急旋回キボン
106いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/12 19:39 ID:6X1zl+YO
ドーンといってみよう!
107マンセー名無しさん:04/08/12 19:47 ID:YTEEXlkr
気象板の台風スレ住人がすっかり嫌中厨になってるよ。面白いね。
アジアカップの影響はものすごいな。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1092052057/
108マンセー名無しさん:04/08/12 19:51 ID:InO3J5ah
まあ、ワールドカップが嫌韓のきっかけだという人が、ここんところしばらくは比率が高かったようだから、
ある意味では当然の反応かも。
109マンセー名無しさん:04/08/12 20:10 ID:Ss5XG5u8
重慶まで逝っていいよ>13号
110マンセー名無しさん:04/08/12 20:12 ID:I3EDPG8U
重慶まで逝ったら、北京にもよってて>13号
111マンセー名無しさん:04/08/12 20:35 ID:OY7H57N0
ついでにスレ的に北京のあと金剛山の上流によって一暴れしてね>13号
112マンセー名無しさん:04/08/12 20:36 ID:C4Sm2RZn
人工降雨作戦なんて、馬鹿な事するから>中国
113斜め13号 ◆ddCcroSSko :04/08/12 20:42 ID:3bvRsPtu
>109-111
無茶言うな!
114マンセー名無しさん:04/08/12 20:44 ID:YTEEXlkr
しかし、すごい雲だな。
http://www.tenki.jp/him/1t000.html

中朝国境あたりにある前線の雲がゆっくり南下して半島に数日居座るようだ。
13号くずれの低気圧とのコラボだけは勘弁だろうな。
どうか、半島の雨が大したことありませんように。(棒読み)
115いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/12 20:53 ID:6X1zl+YO
>>114
みんな、半島の人々の無事を折ろう!
116マンセー名無しさん:04/08/12 20:56 ID:OY7H57N0
>>115
スレ違いです

たまには心にも無い事を言ってみよう@ハングル板
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1083325751/
117いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/12 21:00 ID:6X1zl+YO
>>116
だから、「折る」の。

祈るだとウリの指が拒否するから。
118マンセー名無しさん:04/08/12 21:07 ID:OY7H57N0
>>117
_| ̄|◇ そんな釣り針仕掛けてるなんて謝罪と賠償(ry
・・・はしなくていいから早くピカと結婚するニダw
119マンセー名無しさん:04/08/12 21:11 ID:0OghlR7K
>>107-108
サッカーというスポーツの偉大さを思い知りますた
120マンセー名無しさん:04/08/12 22:50 ID:DIv2iD6b
んで、今中国沿岸地帯はどんな状況なんだ?
誰か情報プリーズ。
121マンセー名無しさん:04/08/12 23:26 ID:WdU/1EPz
>>120
上海は台風慣れしている地域なんだが、大問題が起きてるぞ。

最高気温38度で「高温黒警報」を発令 上海
ttp://j.people.com.cn/2004/07/19/jp20040719_41449.html

上海、連日の高温で、買い物客が夜の市場を賑わす
ttp://j.people.com.cn/2004/08/06/jp20040806_42078.html

あれだな。南朝鮮と違って台風の恩恵を受けている地域はやっぱり違うな。
122マンセー名無しさん:04/08/13 01:13 ID:gwo3sXtu
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0000730348§ion_id=001&menu_id=001
台風 'ラナニム' 中南西部 強打..23人 死亡

(上海 AP=連合ニュース) 台風 'ラナニム'(RANANIM)これ 12日 夜 中国 保存(浙江)性 男 西部
海岸を 強打して 22人が 死亡して 1千名余が けがをしたと 人民日報 など 現地言論たちが 12
仕事 報道した.
ラナニムは 12仕事 台湾を 経って 夜 9時(韓国時間 夜 10市) 上海(上海) 南側 海岸 に 上陸
したし 台湾でも 1人が 死亡した.

中国 保存性 負傷者 1千名 の中 薬 100人は 状態が 深刻な ので 伝わって 死 亡者は もっと
増える ので 見える.

中国 政府は この日 午前 ラナニム 上陸に 備えて 低地帯 住民 薬 30万名を 待避の時 つけた
し 洪水と 算崩れ 及び 住宅 崩壊 可能性を 警告した.

ラナニムは 台湾 北東部 保存性に 上陸すること 私は 海岸都市 ウェンリングを 経ったし こ
れにである 日 ウェンリングでは 一日 中 強風が 吹いた.

中国 本土に 上陸した ラナニムは 福建(福建)性で 安微(安徽)省に のぼる 250km 地域で 集中
豪雨を 振り撤く ので 予想されると 新華通信は 報道した.

ラナニムは 去る 8仕事 日本 沖繩(沖繩) 他人同士東 930q 海上で 発生した 私の13 号 台風
で, ミクロネシアが 'こんにちは(さようなら)'という 意味の これ 名前を 付けた.

12日 昼 12時頃 中心気圧 950ヘクトパスカル(hPa), 中心 最大風速 秒当たり 41m義 大型 台
風で 発達した.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上海上陸キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
既に死傷者1000人超えたのかよ。
さすが大陸はスケールが違うなぁ。
123マンセー名無しさん:04/08/13 01:29 ID:iOgZOVk9
ラナニム "Hello,China. How are you doing"
124万世橋名無しさん:04/08/13 01:31 ID:09LxM7xf
>>122
前の洪水の時の被災者4000万人ってので、感覚が麻痺しちゃったので、数字が万単位じゃないとなーーんも感じまっせーーーん。

.......しかし、進路ズレたときは、お前もかっと思ったが、やるじゃないかー13号〜、イイヨイイヨ〜。
125マンセー名無しさん:04/08/13 01:35 ID:gOAFNjb1
>66
春日井市ですか?
126ss:04/08/13 12:05 ID:shSwWoHh
台風"雲娜"は共に浙江の63人の死亡をもたらす 13日午前江西に入る

新華ネットの浙江のチャンネル(2004-08-13 10:21:39) 出所
浙江省の洪水を防いで干害を予防する指揮部の13日0時(点)の初歩的な統計によって
、12日晩に浙江暖嶺で上陸する台風"雲娜"は共に63人の死亡をもたらして、1
5人は行方不明になる。浙江省気象台によって予想して、
"雲娜"はすでに弱まって強い熱帯のあらしになって、13日昼ごろ江西に入る境界内を予想する

初歩的な統計で65人死亡 実際は10倍か シナ!!
127マンセー名無しさん:04/08/13 12:11 ID:5Y3rSpZU
>>125
私小牧でお近くだね
128マンセー名無しさん:04/08/13 12:14 ID:Ynw5yWxh
行方不明者とか連絡不能地域とか、'初歩的統計'からは外れていそうな悪寒。
129ss:04/08/13 12:18 ID:shSwWoHh
>>128
戸籍がない黒子もたくさん被害にあっているだろう
130マンセー名無しさん:04/08/13 12:37 ID:Ynw5yWxh
NHKオンライン08/13 06:29 http://www.nhk.or.jp/news/2004/08/13/k20040813000034.html

浙江省に台風上陸 大きな被害

台風13号は12日夜、中国東部の浙江省に上陸し、激しい風雨による被害で、これまでに29人が死亡、
1500人以上がけがをしました。また、洪水や河川のはんらんに備えて避難している人は40万人以上
に及ぶということです。
131マンセー名無しさん:04/08/13 12:39 ID:Ynw5yWxh
む・・。
>130は>126よりも情報が古かったみたい_| ̄|○
132マンセー名無しさん:04/08/13 15:10 ID:gOAFNjb1
ものすごい勢いで内陸部突進中ですな。
133マンセー名無しさん:04/08/13 15:24 ID:wbAecmn/
おまえら、自然災害を喜んで恥ずかしくないか?
134       :04/08/13 15:26 ID:p19BfglP
神風ですな。
ODAは治水対策に使いましょう。
135マンセー名無しさん:04/08/13 17:41 ID:ojs+Nmas
>>133
阪神大震災を天罰と笑った半島もあったな
136ss:04/08/13 18:14 ID:Mgr7FJQ9
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.zj.xinhuanet.com%2F&wb_lp=CHJA
ほれ

できれば賄賂で立てた上海の張りぼてビルが倒壊するさまを見たかった
137マンセー名無しさん:04/08/13 18:17 ID:ZJjxRAAN
朝鮮半島に天罰が下りますように。
138マンセー名無しさん:04/08/13 21:04 ID:DJkBKWIv
>>133
台風は雨をもたらす自然の恵み
139マンセー名無しさん:04/08/13 23:00 ID:Ry1eEBJI
さて、今年は早明浦ダムの話題が全く出ないのだが、
四国は渇水の心配をしなくていいのかな?
(あれだけ降りまくって渇水起こしても困るが)
140マンセー名無しさん:04/08/13 23:20 ID:jIcXwv1y
雨は降る場所にも寄るのでなんとも・・・・
上流で降ればまだしも、ダムより下で降ったって何の意味も持たないから。
141マンセー名無しさん:04/08/13 23:25 ID:gwo3sXtu
>>139
ttp://www.inforyoma.or.jp/reihoku-chikusan/sameura.htm
とりあえず満タンみたいだね。
142ss:04/08/14 00:16 ID:tCWNKSPE
 浙江から洪水を防いで日照りに強い指揮部の獲得する最新ニュースによると、
13日午後17時期限を切って、台湾の風雲の娜の浙江でもたらす死亡人数はすでに
115人に上がって、別に行方不明になる16人があって、1600数人は傷を受ける。

115人!!! 実際はこの10倍か
143いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/14 00:25 ID:9Ztx6je/
>>133
台風が来ないと日本は干上がるんだよ。
だから荒ぶる神として奉るんだよ。



コロッケでな!
144マンセー名無しさん:04/08/14 00:32 ID:MDL7NOBQ
雨降らす大御神>台風

アメ怒らす大馬鹿>某国
145マンセー名無しさん:04/08/14 00:44 ID:/xUD+fIZ
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=087&article_id=0000008810§ion_id=001&menu_id=001
[三尺]猛暑に 水害復旧 蹉跌

【三陟】水害復旧 現場ごとに 連日 続く 猛暑で よって 人足たちの 作業能率が 上がるの な
くて 公正に 蹉跌を 来たす など 企業等が 泣き面を 作って ある.

 13仕事 建設業界に よれば 台風 ルサと 蝉で よる 水害復旧工事が 一部 現場を 除き 追い
こみ 公正を して あるが 連日 35度を 上回る 猛暑で よって 工事人足たちが くたびれて あ
る 状態だ.

 これ のため 一部 現場では 人足たちが 10分 働いて 30分 休むを 繰り返して あり 一部 現
場は 初めから 猛暑が 奇勝を 使う 昼 時間には 工事を 進行するの できない 場合も 発生し
て ある.

 大多数 現場ごとに 人足たちが 塩水を 飲んで 作業を するか すれば まるで 海水浴場を ほ
ぼ同じに するように 工事現場にも パラソルが 登場する 所も 自主 目に 立って ある.

 建設業社 関係者たちは “猛暑が 続きながら もしの 安全事故に 備えて 塩水を 飲んで 作
業を 進行して あるが 人足たちが あまり くたびれて ある 状態なので 公正に 大きい 蹉跌を
来たして ある”と 苦情を 吐露した. <黄満鎭記者・[email protected]>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まだ復旧してなかったのかよ。
こいつら猛暑でなくてもさぼりまくってるに違いない。
146マンセー名無しさん:04/08/14 00:54 ID:BSFoXLL+
重慶には台風逝かないの?
147マンセー名無しさん:04/08/14 01:02 ID:s1703/hJ
>>146
かなり内陸ですからね。
148マンセー名無しさん:04/08/14 01:06 ID:lcSZo22M
重慶の場合は台風よりは竜巻の方が可能性としてはあるな。
149いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/14 01:09 ID:9Ztx6je/
>>148
トカゲの尻尾でも持たせて台風から竜巻にジョブチェンジしてもらうしかないかな?
150マンセー名無しさん:04/08/14 01:18 ID:BSFoXLL+
もう台風消滅してるっぽいね・・・
151万世橋名無しさん:04/08/14 01:22 ID:Lu+yhNoO
153億元ってなんぼだろ〜〜?

浙江:超大型台風13号、省内経済損失153億元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000061-scn-int

>12日夜、浙江(せっこう)省に上陸した台風13号(中国では14号と呼称)の被害が明らかになった。死者63人、行方不明15人、直接の経済損失は153.3億元程度に上る見込み。13日付で中国新聞社が伝えた。
>死者の多くは、倒壊した建物の下敷きになったもの。倒壊した建物は4.24万棟、被害を受けた建物は8.8万棟に達している。怪我人は1800人で、そのうち185人が重傷。省内50の市と県が被害を受け、被災人口は859万人に達している。このうち、41万人が避難した。
>被害を受けた農地の面積は180.9万ヘクタール強、家畜の死亡は3.1万頭。現地では養殖漁業も盛んだが、養殖施設189.3万ヘクタールが被害を受け、計14.15万トンの水産品が失われた。
>交通では、502の道路が通行不能になり、破損箇所の合計は505キロメートルに達している。調査は現在も続いており、被害がさらに拡大する可能性がある。

被災人口859万人〜、いやー、スケールでっかいでっかい。義捐金?、いやボクは出しませんが。だけど日本政府が出しそうな予感ン。
152マンセー名無しさん:04/08/14 01:28 ID:tNd97LiU
>>151
1元=13.35948円
13.35948×153億=2044億円
153マンセー名無しさん:04/08/14 01:49 ID:5kz5rw/k
そもそもろくに治水せずにロケットだ新幹線だオリンピックだとか言っているのが間違いなんだけどね。
その辺の不満をずべて日本に向かう様にしているのが中国政府。

スレ違いなのでsage。
154マンセー名無しさん:04/08/14 02:36 ID:krq1NjlB
神舟6号でしたっけ、来年打ち上げるそうで…がんがれ台風(ヲ
155マンセー名無しさん:04/08/14 02:36 ID:1h0jU4at
国造りの基本がなってないな、中国。
英BBC http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3554104.stm
Thursday, 12 August, 2004, 10:00 GMT

Quake flattens Chinese homes

More than 125,000 people have been left homeless after an earthquake hit south-west China,
killing at least four people and injuring hundreds.
The 5.6 magnitude earthquake struck Ludian County in Yunnan province on Tuesday evening.

It flattened nearly 20,000 houses and left hospitals overwhelmed, state news agency Xinhua
reported.
(以下略)


英BBC http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3562696.stm
Friday, 13 August, 2004, 15:19 GMT

New danger for Chinese quake zone

Nearly 50,000 people in south-west China face the threat of reservoir dams collapsing as a
result of Tuesday's earthquake, according to officials.
Four people were killed, hundreds injured and more than 125,000 left homeless in Ludian county,
Yunnan province, by the 5.6 magnitude tremor.

Officials said it damaged 22 reservoir dams, causing cracks in the walls.

The disaster has also crippled the region's staple industry of flue-cured tobacco, state news
agency Xinhua said.

By Thursday, relief workers had rushed at least 6,000 tents to the area for those left homeless,
along with medicine and food.
(以下略)
157マンセー名無しさん:04/08/14 05:04 ID:G6c/W7ai
がんがったね、台風13号。
不逞支那畜をコテンパンに。
しかし、なぜか金剛山ダムが決壊したりして。
158マンセー名無しさん:04/08/14 06:22 ID:tRU7HofI
コロッケ祭りは18号、19号までお預けなんでしょうか
159 :04/08/14 09:32 ID:wsfHnrT8
北朝鮮が
この台風によって農作物が駄目になったニダ
援助シル!援助シル!!
と言ってくるのはいつ?
160マンセー名無しさん:04/08/14 10:08 ID:LZy1r7kF
13号には朝鮮半島でがんがって欲しかった。
まだ8月半ば。13号の弟たちに期待汁
161データとコメント:04/08/14 10:08 ID:mbrDqnu8
絶対やっちゃいけないしこれを読んだ皆さんも想像して楽しむだけにして
欲しいけどさ
天皇頃したら教科書にパツイチで名前残るんじゃない?
そこらのビップとか国のトップレベル殺っちゃいましたとかとは
希少価値が違う一発で名前残るよ
やっぱこういうのはスキマ産業的にやらなきゃ


※このスレはあくまで手っ取り早く歴史に名前を残す為の
 方法を面白感覚で検証する為のスレです勿論>>1を含め
 これ以降に書かれる事はどんな反社会的、暴力的な書き込みであろうと
 全てネタですくれぐれも絶対に実行しないように
 天助始め皇族は確かに矛盾だらけの存在で不要の長物
 ゴミ以下の蛆虫ですが命は命誰かの勝手な判断によって奪われる事は決して許されることではありません
 それが例え天助であってもですということで
 洒落がわかる紳士大人さん達だけ参加して下さい
162いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/14 10:16 ID:9Ztx6je/
むしゃくしゃしてやった。
支那ならどこでも良かった。
今は消滅している。
163マンセー名無しさん:04/08/14 11:53 ID:X977SwQK


「データとコメント」と名乗るやつの正体および目的は
このスレの274以下を読んでいけばよくわかる。

電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1091724786/
164マンセー名無しさん:04/08/14 12:55 ID:P0PlE7U3
このスレの>>161と、電通スレで多数の発言残した某氏とくらべるときは、同じ日の書き込みで
IDみれば違っているん罠。

まあ、>>163みたいな姑息で馬鹿丸出しの妨害が入るというのは、ある意味・・・ね。
165マンセー名無しさん:04/08/14 13:06 ID:P0PlE7U3
ラナニムによる中国での死者、確認数が115人になりました。


米CNN Friday, August 13, 2004 Posted: 2:06 PM EDT (1806 GMT)
http://www.cnn.com/2004/WEATHER/08/13/china.typhoon/index.html

China typhoon toll rises to 115

BEIJING, China -- China's death toll from Typhoon Rananim rose to 115 late Friday,
after the most powerful storm of the season slammed into the country's southeastern
coast, state television reported. More than 1,800 people were reportedly injured.

Another 16 people were missing in Zhejiang province, south of Shanghai, where the
storm roared ashore late Thursday with winds of more than 160 kph (100 mph), China
Central Television said.

(以下略)
===
Rananim hits Wenzhou in east China's Zhejiang province.
http://i.a.cnn.net/cnn/2004/WEATHER/08/13/china.typhoon/story.rananim.ap.jpg
166マンセー名無しさん:04/08/14 14:56 ID:F9YChiiT
>>165
なんかそれに加えて、台風のせいであっちこっちのダムに亀裂が入って
崩壊の恐れがあると聞いたが。
167マンセー名無しさん:04/08/14 15:52 ID:P0PlE7U3
中国南部地震のせいでダムがあちこちやられたってのなら、
>>156で掲載した二番目のニュースでやっているんだけど。

>Nearly 50,000 people in south-west China face the threat of reservoir dams collapsing as a
>result of Tuesday's earthquake, according to officials.

台風によるダム崩壊ネタについては、漏れはまだ見た事ありません。どうなんだろ?_?
まぁ、あせらずに続報ニュース待ちしときます。
168マンセー名無しさん:04/08/14 16:20 ID:7OXbl2n4
ダムはダムでも土塁か石積みの農業用な奴だと思われ…
それでも決壊したら被害大だと思うが
169マンセー名無しさん:04/08/14 16:26 ID:LHVYnjT+
170マンセー名無しさん:04/08/14 16:49 ID:/xUD+fIZ
>>169
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
171マンセー名無しさん:04/08/14 17:12 ID:BSFoXLL+
中国政府が発表する災害にあった人数なんて当てにならないような気がする
172マンセー名無しさん:04/08/14 19:05 ID:CZmF3lGn
援助しると言ってきたら一部のマスコミが大げさに扱ってるだけですよとか返したい。
173       :04/08/14 19:06 ID:tBQQU8LO
南京虫が何匹死のうとも全然関心がありません。
174マンセー名無しさん:04/08/14 19:12 ID:4wz0DtvM
良い中国人は死んだ中国人だけだ
175マンセー名無しさん:04/08/14 19:33 ID:YQ9nQSog
プロ遺体とか、いっぱい出てくるんだろうな。
ああ、中共には遺族補償、災害補償なんてないのか。
176マンセー名無しさん:04/08/14 20:53 ID:zsG+TgNN
859万人は南京大虐殺の30万人みたいなもんだろw
177マンセー名無しさん:04/08/14 21:36 ID:MI87x8nB
南ちょそゴキブリを黄海に、押出しギボンヌ
178( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/08/14 23:00 ID:CcabuTdG
っつーかYO!

支那人が、たった859万人死んだからってナニ?
まだ何億人も居るだろ?

毛沢東によれば・・・
179マンセー名無しさん:04/08/15 03:21 ID:aM5pouq2
なんでこのスレに書いてないんだyp


621 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/15(日) 02:25 ID:iGBIJYe8
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.chosun.com%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn⟨=JA&toolbar=yes&display=2
北, "15日から任南ダム放流"通報

北側が15日午前から任南ダム(金鋼山ダム)の決まった数量を放流する計画だと南側に知らせて来た.

統一部当局者は14日“北側がこの日午後電話通知文で雨がたくさん降ることに備えて任南ダム放
流計画を知らせて来た”とこのように言った.

北側は通った2002年5月31日任南ダム放流計画を南側に知らせた後みたいな日6月26日から24日間
放流した.

南北は2003年5月19-23日平壌で開催された第5次南北経協推進委員会で梅雨に備えて任南ダム放
流と係わる内容を知らせる事に合議した.

また南側は去る6月2-5日平壌で開かれた第9次経済協力上で任南ダムの今年放流計画をあらかじ
め知らせてくれるように北側に要請したし,ここに北側は肯定的に検討すると明らかにした.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
南進の合図キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

とならなければよいが。
180マンセー名無しさん:04/08/15 04:57 ID:XbTh2Xxt
>>178
数年後には「日帝に虐殺された」ことになってるんじゃねえの?
181マンセー名無しさん:04/08/15 05:24 ID:wHkMPQ3m
12億円持ってる香具師が
859万円落としたくらいでオタオタしないよな!厨国さん!w
182マンセー名無しさん:04/08/15 05:49 ID:F67WN0K2
>>181
それについては拘泥しないと思う。マジにそう思う。中国の歴史をみているとそう思う。

災害の影響についてはいろいろとあるだろうけど、死者数そのものについては、地元の
関係者以外の中国人が受ける精神的ショックは大した事なさそうな悪寒。
183マンセー名無しさん:04/08/15 06:46 ID:6IFTRIUd
>>182
階級闘争なんて言う単なる妄想で無意味に殺し合いをして、3000万人あぼーんする国には国民の命なんか塵芥。
184マンセー名無しさん:04/08/15 07:39 ID:vR6gtFys
明日明後日あたりに台風15号が発生しそうだな。
185マンセー名無しさん:04/08/15 08:55 ID:KNrZdkT4
>>179
豚キムが、
「来年は人道援助と言う名の施しは受けねーYO」
とか抜かしてるのは…そのせいか
186ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/16 10:34 ID:zvNF1uB5
台風情報はまだか
187ss:04/08/16 10:36 ID:xqKKKYX6
楽清山岳地帯の特大土石流はすでに25人の死亡する22人の行方不明をもたらした


--------------------------------------------------------------------------------

新華ネットの浙江のチャンネル(2004-08-16 09:02:38) 出所


これは1キロメートルの土石流続く後部のもたらした破壊の情況(8月15日に撮影する)だ。
温州楽清山岳地帯の特大土石流はすでに25人の死亡する22人の行方不明をもたらした
新華ネットの浙江のチャンネルの8月17日のニュース (記者の張和平)雲娜に重傷を負わせられて、
浙江省温州市楽清市の北部の山岳地帯の3つの郷・鎮は8月13日の夜明け方約4−5時に許可して、特大土石流の地質の災害が発生して、現在すでに少なくとも25人の死亡をもたらすことを発見した、22人の行方不明、9人が傷を受ける、その中の2人の重傷。

浙江省だけで115人+25人 死亡 この事故13日に起きているのに16日のNews なんだこれ

13日から16日まで浙江省以外でも大雨が降ったので被害は甚大だと予想されるが?
188ss:04/08/16 10:37 ID:xqKKKYX6
189マンセー名無しさん:04/08/16 11:07 ID:2k76az5k
今朝コロッケ食ったよ。
冷凍してた残り物だけど
190マンセー名無しさん:04/08/16 13:00 ID:TsBlXrhY
まあ、中国の情報網は、網羅度、精度、伝達速度、etc.・・・
あまり当てにならないのは今更のお話ですね。^^;;
191マンセー名無しさん:04/08/16 14:22 ID:EeVaqlxc
お、今日中にも台風15号が発生しそうだな。
天気図予想ではいまのところ台湾直撃っぽい。
192マンセー名無しさん:04/08/16 17:41 ID:EeVaqlxc
台風15号発生。
予定進路は尖閣諸島-上海沖-半島(漏れ的直感予想)通過コースへ。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0415.html
193マンセー名無しさん:04/08/16 17:49 ID:cxAfDqlg
すごいコースだ
194YS-安崎 ◆b6V2y1myDc :04/08/16 17:55 ID:c/L1kc7H
ウホッ
いいコース
195マンセー名無しさん:04/08/16 17:59 ID:w7wISv9p
>>194
殺らないか?
196マンセー名無しさん:04/08/16 18:40 ID:YEk038JL
このコースならダムに届くかもな
197マンセー名無しさん:04/08/16 18:55 ID:9QgCy9HC
すごいターンをかまして日本横断という予想が出てます。
https://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1804.gif
198マンセー名無しさん:04/08/16 18:58 ID:cxAfDqlg
まあ、かなりありえるな。>日本縦断コース
しかし上海とその周辺は連荘ですなあ
199マンセー名無しさん:04/08/16 19:12 ID:3voSkPlT
14号は脇が甘かったが、どうも15号は特訓してきたらしい。
まさに脇を閉めて打つべし打つべし
200万世橋名無しさん:04/08/16 19:18 ID:lkOWkz55
おおー、いいコース、そのまんま大陸に突き刺さっても可。
201マンセー名無しさん:04/08/16 19:23 ID:wB8on+LK
今年は楽しい台風が多いな。
202マンセー名無しさん:04/08/16 19:32 ID:VD9LSDb0
予測の一番右側のコースを取ったら、ちょうど半島行きになるね。
203マンセー名無しさん:04/08/16 19:33 ID:wB8on+LK
また、回転するクレーンを楽しめるか?
204マンセー名無しさん:04/08/16 19:54 ID:w7wISv9p
>>203
伝説のぬるぽクレーンかw
205マンセー名無しさん:04/08/16 20:02 ID:g0rV6L4l
ぬるぽぬるぽ〜
206マンセー名無しさん:04/08/16 20:08 ID:WiROweEK
>>203
あれは激ワロタからなぁ・・・。
あれを越える笑いというものを、漏れは未だに見いだせないでいる。
207いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/16 20:24 ID:YeaJ6dUl
>>204
ガッ!
>>205
ガッ!
208ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/16 23:48 ID:zvNF1uB5
>>206
中に人がいたって聞いた時は
笑いが凍ったが。

ストの最中と聞いて(tbs
209マンセー名無しさん:04/08/17 00:28 ID:gQsKBVYU
もうちょい威力がほしいところ
210マンセー名無しさん:04/08/17 01:06 ID:+t47/odE
中国大返しで半島へ、という秀吉コースが理想。
211マンセー名無しさん:04/08/17 08:36 ID:QT8Bu3XW
212マンセー名無しさん:04/08/17 08:54 ID:QT8Bu3XW
213マンセー名無しさん:04/08/17 10:10 ID:QT8Bu3XW
214マンセー名無しさん:04/08/17 11:26 ID:n72djkDL
コロッケ買ってくる
215マンセー名無しさん:04/08/17 11:37 ID:Ayj9y3mZ
こりゃコロッケですね〜
216マンセー名無しさん:04/08/17 12:05 ID:36H0534L
台風15号がゴミの朝鮮人を綺麗さっぱり洗い流してくれそうニダ
217マンセー名無しさん:04/08/17 12:23 ID:lUuv698p
↑おまえの家だけ台風で飛ぶといいね
218マンセー名無しさん:04/08/17 12:24 ID:Ayj9y3mZ
>>216
洗い流された鮮人達が、日本海沿岸に漂着したら…ガクブル(AA略
219φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :04/08/17 12:25 ID:xLncKS1T
台風第15号 (メーギー)

メーギーって朝鮮語で「魚」て意味だよな。

エラのある民族って楽しいですな ホルホルホル
220マンセー名無しさん:04/08/17 12:28 ID:pHpoonlf
ふ〜ん、朝鮮語で魚か。
これはソウル水没だな。
221マンセー名無しさん:04/08/17 12:34 ID:wH8JAqgm
日米ともに半島直撃コースを予想してるね。
これは行きそうだな。
後はどれだけ発達するかだ。
222マンセー名無しさん:04/08/17 12:35 ID:aXbA9u6U
シャア専用台風キボンヌ
223マンセー名無しさん:04/08/17 12:36 ID:HMPcUfyq
半島に直撃した場合重要なのは時間辺りの降水量だな
多く雨が降ればその分ダム決壊の可能性も高まる
224マンセー名無しさん:04/08/17 12:38 ID:6cRGiQG2
まあ豪雨になれば北は予告無しに金剛山ダムの放水するんだろうな。
225マンセー名無しさん:04/08/17 12:48 ID:M1FTtLDE
放水間に合わずに決壊、とか
226マンセー名無しさん:04/08/17 12:51 ID:H3LQYgFC
で、今回も韓国は「台風?そんなの恐れるのはチキンニダ!」って対応でしょうか?
またも、地階のカラオケボックスで水死者がでるのか?
そして、毎度おなじみ「日本では信じられない、漏電遮断機のない街灯や看板」による感電死者が多数でるのか?

・・・どうして対策しないんだろうなぁ。
そんな事だから「朝鮮人は馬鹿」と言われるんだが。
227マンセー名無しさん:04/08/17 12:56 ID:6abBZNrT
対策のコスト>死者のコスト だからです。
228マンセー名無しさん:04/08/17 13:07 ID:PbXT7i3m
>>222
局地(朝鮮半島)専用台風も
229マンセー名無しさん:04/08/17 14:40 ID:UzrLMpo6
うわぁ素敵な進路ですね!
19日〜20日に合わせてコロッケ買ってきます!
230マンセー名無しさん:04/08/17 14:50 ID:6cRGiQG2
海上労連「28日全国でゼネスト展開」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000028.html

 ゼネストを決議した全国海上産業労組連盟(海上労連)が今月末、史上初の
物流崩壊事態が発生するだろうとし、強硬闘争を宣言した。

 海上労連は17日、「法的な冷却期間が終了する28日を基点に、全国の港湾で
船員のゼネストを断行する」とした。

 また、船員のゼネストで国内の港湾はストップするはずで、物流崩壊が発生
するだろうと警告した。

・・・これは16号の出番かな?
231マンセー名無しさん:04/08/17 16:02 ID:CaQvgMeL
>>230
物流崩壊が発生する前に港湾施設が崩壊したりして。
232マンセー名無しさん:04/08/17 16:58 ID:dqOyk3oB
メーギー様、平壌直撃して豚キム将軍に
大自然の驚異を教えてやって下さい。
233マンセー名無しさん:04/08/17 17:40 ID:s1J5wn1V
このダム確か2年前も決壊するとか言われていたよな。
234マンセー名無しさん:04/08/17 17:50 ID:0qGoeCJm
台風15号が韓国南部に接近、済州は大雨の予報

 大雨と強風を伴う台風15号「メギ(MEGI)」が済州(チェジュ)南方に接近しており、済州と
南部地方は18日から台風の影響圏に入ると見通される。

 台風「メギ」は19日朝、済州付近を通過しこの日午後遅くに南海岸をかすめた後、20日朝に
東海上に抜けると予想される。これにより済州南方の遠海は18日午前、そのほかの南海上は
今日午後、南海岸を中心にした南部地方は今日夜から台風の影響圏に入ると見られる。

 17日、気象庁によれば、中心気圧990ヘクトパスカル、中心最大風速は秒速21メートルで
大きさは「中型」、強度は「弱」の今度の台風は17日正午現在、日本の沖縄南方240キロ付近の
海上で時速31キロで北北西に進んでいる。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000066.html

実に弱々しい台風でつ・・・。でも油断は出来ないけれども。あの国のことだから。
235マンセー名無しさん:04/08/17 18:00 ID:ttpvq/1i
ちょっとageますよ
236マンセー名無しさん:04/08/17 18:04 ID:aXbA9u6U
990?えらく微弱だなぁ。これじゃクレーン祭は無理だね。
237マンセー名無しさん:04/08/17 18:05 ID:XC+Y/qpX
台風+前線で、いま九州、四国は大雨でしょ。
これがそのまま北上するのかな。
238マンセー名無しさん:04/08/17 18:05 ID:cmHYG2pv
また人道支援を貰えるニダッ!
239マンセー名無しさん:04/08/17 18:06 ID:ttpvq/1i
今回は雨に期待ですな
240マンセー名無しさん:04/08/17 18:13 ID:rvnV7kb1
弱い台風??
241マンセー名無しさん:04/08/17 18:15 ID:67aiC7ZJ
imoc予報
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm

18日15時、済州島南南西310kmの時点で970hPa
通過後の19日15時には鬱陵島で985hPa

いい感じに成長するようです。
242マンセー名無しさん:04/08/17 18:16 ID:MDKfaCw/
弱いというよりしょぼいでんなぁ・・
かの半島へは伊勢湾台風クラスきぼん〜♪
243マンセー名無しさん:04/08/17 18:19 ID:XC+Y/qpX
>>241
成長したって事は東シナ海の海水温は高いのかな?
244マンセー名無しさん:04/08/17 18:22 ID:67aiC7ZJ
>>243
こんな感じです
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html

上陸直前まで成長かな。
245マンセー名無しさん:04/08/17 18:22 ID:0qGoeCJm
>>241
こりゃあ、ど当たりかな・・・。
246マンセー名無しさん:04/08/17 18:45 ID:grK/xOEJ
東にそれて、俺たちをガッカリさせるんだよな・・・・・
247マンセー名無しさん:04/08/17 19:03 ID:bP1H99EY
>>233
さすがに、そう簡単には決壊しないようだ。
沖縄に来るような活きのいい台風が直撃してくれれば
一発なんだろうが、地理的にそういうのが来ないのが半島だからなあ。
248マンセー名無しさん:04/08/17 19:27 ID:8kpYeFkX
15号マンセー。
249マンセー名無しさん:04/08/17 19:53 ID:pHpoonlf
これから成長するみたいだね。ニュースに出てる。
直撃は19日当たりかな。
250マンセー名無しさん:04/08/17 19:55 ID:ode3Zy8f
15号(Onigiri)
おにぎりは朝鮮発祥。当たると怖い朝鮮おにぎり。
251マンセー名無しさん:04/08/17 20:08 ID:IK2GluND
今朝より東寄りの進路になってる。
ガンガレ太平洋高気圧!
252いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/17 20:29 ID:ULo+WiyM
半島の北側と西側の太平洋高気圧が東へ流れているのが痛いな。
停滞している太平洋高気圧の踏ん張り次第だな。
253マンセー名無しさん:04/08/17 20:38 ID:IK2GluND
北の農作物の被害は酷そうね(他人事)

http://www.sankei.co.jp/news/040817/kok035.htm
金総書記、軍農場を視察

 北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、金正日総書記が朝鮮人民軍第534部隊が運営する農場を訪れ、
品種改良や先端的な営農技術導入の必要性を強調したと報じた。

 視察日は不明だが、金総書記の軍関連の視察報道は5日連続。国防委員会の延亨黙副委員長、
軍の李明秀、玄哲海、朴在京の3大将、党の李容哲第一副部長らが同行した。(共同)

(08/17 09:38)

254マンセー名無しさん:04/08/17 21:06 ID:wH8JAqgm
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.joins.com/society/200408/17/200408171835327071300034003410.html
台風 'ナマズ' 北上 中… 18日 南部に 大きい 雨

北上する 私の15号 台風 'ナマズ'義 影響で 18仕事 済州と 南部地方に 100~300oの 多い 悲
歌 下る ので 予想される. 中部地方にも 10~60oの 悲歌 今年 ので 予報された.

気象庁は この日 午前 済州島 南側 モンバに 台風の 影響圏に 入る のを 始まりに この日 午
後から 南海上に 強い 風が 吹いて 波が 高く 仕事 ので 見通した. 南部地方は この日 夜か
ら 台風の 繩張に 野 ので 予想される.

台風 'ナマズ'は 19日 朝 済州 近所を パスして この日 午後 遅く 南海岸を 経って 20日 朝
東海上に くぐる ので 気象庁は 眺めた.

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ナマズですか、そうですか。
255呆韓者:04/08/17 21:15 ID:7+XdYh23
北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記と金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議
常任委員長は今月13日、ハリケーン「チャーリー」がキューバの一部地域に
上陸したことと 関連し、フィデロ・カストロ国家評議会議長に16日、慰労の電文を送った。

金総書Lらは慰労電文で、「キューバのいくつかの地域で前代未聞の強い台風により
莫大な人的及び物的被害を負ったという不幸な知らせに接し、朝鮮労働党と政府と
人民の名で深い同情と慰問を送る」としている。 金総書記らはまた、「キューバの党と
政府が今回の自然災害を克服し、被害地域住民の生活を一日でも早く安定させる
ことを信じる」と付け加えている。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000096.html
【北朝鮮】金総書記、ハリケーン被害のキューバに慰労電文 -朝鮮日報.[08/17]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092737739/
「ねぶた祭り」級の興奮だな、当日にはコロッケ喰おう。
256マンセー名無しさん:04/08/17 22:18 ID:67aiC7ZJ
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm
対馬コースになってきました。
257マンセー名無しさん:04/08/17 22:23 ID:ig2FksYh
やっとある程度復興してきた釜山(周辺)港を狙い撃ちか…お約束だな。
258マンセー名無しさん:04/08/17 22:26 ID:betcewPt
将軍さま。おにぎりより喜び組ですよね。
259動物好き@一応就労中 ◆kEUgHFngSc :04/08/17 22:40 ID:tnb08j/X
おまいら、いい感じで強くなってまいりましたよ。

現在980hPa、コースはギリギリ。
ttp://www.tenki.jp/typ/index.html

目がはっきりしてきますた。
ttp://www.jwa.or.jp/sat/images/sat-japan.jpg

フィリピンの東に台風16号発生の予感。
ttp://www.jwa.or.jp/sat/images/sat-full.jpg
260マンセー名無しさん:04/08/17 22:40 ID:HMPcUfyq
このまま直進して欲しいところ
261いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/17 22:43 ID:ULo+WiyM
ガンガレ、太平洋高気圧!
262浦風15号 ◆URA15/24Bc :04/08/17 23:00 ID:hInp4E5r
15号がんがれw

2002年のときの台風15号は、「風速40Mでビクともしない」と韓国人が豪語した サカースタジアムの
屋根を根こそぎふっ飛ばしました。

そのときの写真がこれですよんw

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tk140817225621.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/baw40817225658.jpg

今度こそ金剛山ダムに・・・
263マンセー名無しさん:04/08/17 23:34 ID:HMPcUfyq
>>262
斜め上の国だな
264マンセー名無しさん:04/08/17 23:38 ID:49irSNFY
 マンセー、台風15号
 汚物はしっかり流しましょう。
265マンセー名無しさん:04/08/17 23:50 ID:lhY5TMzv
>>263
これくらいは普通だろ
彼の国では
266マンセー名無しさん:04/08/17 23:52 ID:ckrlKhJ1
>>264
さすがに半島の表土を根こそぎ削りとるのは無理だろ。
267マンセー名無しさん:04/08/18 00:32 ID:mc7/Npl0
3つくらい通り過ぎればかなり綺麗になるんじゃないかなw
(・3・) エェー 九州で集中豪雨みたいですNE〜
    1時間に122mm降ったところがあるみたいでSU〜
269マンセー名無しさん:04/08/18 01:07 ID:sVqq3aFP
ttp://www.kma.go.kr/wwwfolder/radar_ebase.jsp
まだ南部でちょこっとだな。
270マンセー名無しさん:04/08/18 01:22 ID:jPEChn6F
>>268
宮崎県諸塚で1時までの4時間ブッ通しで30mm以上降り続けて、既に150mmを超えてる…。
271マンセー名無しさん:04/08/18 01:39 ID:jPEChn6F
>>270 自己レス

 宮崎県神門
8/17 20:00〜21:00  16.5mm
8/17 21:00〜22:00  122.0mm
8/17 22:00〜23:00  71.0mm
8/17 23:00〜24:00  36.0mm
8/18 0:00〜 1:00  30.5mm

 …。 あの…大丈夫?

272マンセー名無しさん:04/08/18 01:57 ID:Ed1rlPHF
なんで進路が東寄りになってるんだよう。みんなもっとふうふうして北側に押し戻そう!
273マンセー名無しさん:04/08/18 02:08 ID:aLh1M4ZC
7号と15号か、半島が命名した台風が見事里帰りしてるのね。
半島に台風の命名権を与えても言いと思えてきた。
274万世橋名無しさん:04/08/18 03:07 ID:cJNbnZ38
んーーーー、ちょっとカーブ効きすぎやけど、半島南部が暴風圏に入るのは確定やね、釜山クレーンアゲイン!!!。
メーギーちゃんか。
275マンセー名無しさん:04/08/18 03:10 ID:8ZyHpixR
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm
ひょっとして対馬でなく釜山コース?
276マンセー名無しさん:04/08/18 04:40 ID:7KglvZ+4
これは来たかもw

強い台風
 イズハラ 北西 80 Km
 北緯34.8゜東経128.8゜ 北北東 45 km/h
 中心気圧 965 hPa
277マンセー名無しさん:04/08/18 05:59 ID:jwPWXDtv
278いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 07:16 ID:CDBbuEis
支那の上で停滞している高気圧がもう少し東に流れてくれれば、面白いコースになるんですがねぇ・・・・・。
http://www.tenki.jp/tkz/index.html
279マンセー名無しさん:04/08/18 07:19 ID:1+WxDAc9
>>278
それだと、九州に上陸しますよ。
台風ヲタの自分にとってはそれで構いませんが、
こちらの住人には面白くないでしょう。
280いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 07:20 ID:CDBbuEis
>>279
じゃ、思いっきり東に流れる事を希望しましょうか(笑)
281いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 08:02 ID:CDBbuEis
>>280
訂正。
例の高気圧が消滅する事を願いましょう。
282マンセー名無しさん:04/08/18 09:27 ID:7KglvZ+4
3個の高気圧に挟まれ、サイシュウ島に1週間停滞キボンヌ。
283マンセー名無しさん:04/08/18 09:53 ID:KCgw9S/f
ttp://www.kma.go.kr/wwwfolder/radar_ebase.jsp
台風の全面に位置することと停滞する前線のためか、朝鮮半島南部に
既に強い雨雲がかかっている。明日の朝までにかなりの雨が降るのではないか?
284nimda:04/08/18 10:52 ID:vUypgy78
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.gif

強い台風 第15号  8月18日 9時現在
アマミオオシマ 西 410 Km 北緯28.4゜東経125.3゜ 北北西 15 km/h
 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 110 km
 強風半径(15m/s以上) 南東側 520 km 北西側 370 km
---
少しずつ東よりに方向を変えつつ、中心気圧は965hPaぐらいで半島に接近するらしいね。
---
予報18日21時
 強い台風
 フクエジマ 西南西 210 Km 北緯32.1゜東経126.7゜ 北 35 km/h
 中心気圧 965 hPa 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 110 km 暴風警戒域半径 240 km

予報19日 9時
 強い台風
 ハギシ 北北西 220 Km 北緯36.1゜東経130.2゜ 北北東 45 km/h
 中心気圧 965 hPa  最大風速 35 m/s 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域半径 310 km
285鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/08/18 11:03 ID:g9NG/Q1H
朝鮮はどうなろうと話のネタでしか無いけど
日本国内の被害が心配だ

北韓も国連の援助拒否したが、どう引っ込めるつもりかな?
286マンセー名無しさん:04/08/18 11:18 ID:JEHcmIuv
>>285
北は来年度からの人道援助を拒否したんじゃなかったっけ?
今年中は問題ないんじゃないかな?
287マンセー名無しさん:04/08/18 11:41 ID:ZVzlxMFe
半島直撃かよw
288マンセー名無しさん:04/08/18 11:46 ID:uJF8f1tM
今の進路は予想より少し西よりだな
このまま緩やかにカーブしたら面白い
289マンセー名無しさん:04/08/18 11:47 ID:qJCuJ7PL
大陸の高気圧が弱けりゃ半島直撃だな。
290マンセー名無しさん:04/08/18 11:51 ID:GLcmx5Lp
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/japan/allradar.html
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/asia/gms-l.html

レーダーと衛星を見ると前線の影響ですでにかなりの降雨があるようだな。
前線がもうちょっと北上してくれれば良いんだが。
291マンセー名無しさん:04/08/18 12:02 ID:Mx8UGDKN
災難対策本部「明日台風被害の恐れ」

 台風15号の勢力が徐々に大きくなってきており、韓国を通過する19日には大きな被害が
懸念されると、中央災難安全対策本部が18日明らかにした。

 災難対策本部は同日、緊急記者ブリーフィングを行い、台風15号は現在、強度が「中」、
大きさも「中型」とさほど強い方ではないが、南海岸の高い水温に影響され徐々に大きく
なっているとし、被害の予防に注意を払ってくれるよう呼び掛けた。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/18/20040818000030.html
292マンセー名無しさん:04/08/18 12:49 ID:WwPokz+c
半島付近で停止したら名前を石原に変更します。
293マンセー名無しさん:04/08/18 13:56 ID:PeiHCnXE
あんまり東にカーブしないといいな。
半島に進行方向右側で直撃、もとい、半島に恵みの雨キボンヌ。
294マンセー名無しさん:04/08/18 14:04 ID:NDqo9Ajf
米軍予報が対馬コースに・・・
295nimda:04/08/18 14:53 ID:vUypgy78
296マンセー名無しさん:04/08/18 15:03 ID:Doe1mpyi
日本には、必ず、用水路で溺れるじいさん・ばあさんがいるんだよな
297マンセー名無しさん:04/08/18 15:04 ID:In5cRe9L
>>295
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

本番はこれからなのに…。
298 :04/08/18 15:05 ID:waqmiL4V
災害援助とかの名目で金をたかってくるんだろうな。チョン。
299マンセー名無しさん:04/08/18 15:17 ID:yxhizH7Q
>>295
写真は何で車ばっかなのかワカランけど。。結構見た目良い車乗ってるね。。
300マンセー名無しさん:04/08/18 15:29 ID:WLQDdX5v
今現在の衛生画像。
http://www.tenki.jp/him/1t000.html 赤外線
http://www.tenki.jp/him/1t010.html 可視
http://www.tenki.jp/him/1t020.html 水蒸気

今が本番です。台風の中心が通る頃にはもう終わってます。
301マンセー名無しさん:04/08/18 15:37 ID:WLQDdX5v
メーギータン、律儀にも里帰り。お土産は何かな?
302マンセー名無しさん:04/08/18 15:49 ID:LI+Cscr6
>>295


     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| おいおい、俺が行くまで持ちこたえてくれよ 
ヽツ.(ノ:::::15号...:..|)  
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
303マンセー名無しさん:04/08/18 15:50 ID:BA7dbNWi
衛星画像で見ると雨雲がチョン半島に継続的に通る最良のパターンだ。
304マンセー名無しさん:04/08/18 15:51 ID:WLQDdX5v
連投スマン。
300の発言撤回。勢力は衰えずに(むしろ発達しながら)対馬海峡通過の模様。
九州北部及び中国地方は要注意。
プサンは大変な事になりそうだ。
305マンセー名無しさん:04/08/18 16:01 ID:fxlR08uf
やばい、コロッケを買いに走らないと!
あと、現在「生きてる」ライブカメラ情報を誰か教えて!
今夜は眠れない!
306マンセー名無しさん:04/08/18 16:16 ID:YMe6qMoC
前線が刺激されて半島から日本まで局地的に凄い雨降ってるからな・・・。

個人的には祭りの後来そうな東北のリンゴが不安だ
307マンセー名無しさん:04/08/18 16:19 ID:mREAIlBG
なぜかスーパーの惣菜売り場にコロッケを買う客が殺到。
存外、このスレをROMしている香具師が多かったりして。
308マンセー名無しさん:04/08/18 16:19 ID:ToaVuUG7
打ち水イベントやってるみたいだけど

http://www.sankei.co.jp/news/040818/sha068.htm
これって効果ありますか?
309マンセー名無しさん:04/08/18 16:23 ID:WLQDdX5v
>>308
焼け石に水かと。
310エラ通信:04/08/18 16:26 ID:UilV7Xfo
>>262
 おお、あの伝説の『男児いやらしい姿をさらしている』写真ではないか。

 知らないひとに注釈。
 ウリナラ自動翻訳機がそう訳してハン板では祭りになったw
311マンセー名無しさん:04/08/18 16:28 ID:NDqo9Ajf
>>308
アメダス東京
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/13/44131.html
会場付近はともかく、全体的には誤差範囲っぽ。
312nimda:04/08/18 16:31 ID:vUypgy78
>>311
http://www.asahi.com/national/update/0818/010.html

 開始後、強い日差しと強風の影響で、気温は上がったり、下がったり。
関係者をやきもきさせたが、昼休み中の会社員らも打ち水に加わって、
最低で34.8度まで下がり、効果が実証できた。

----------------------

「実証できた!」 と言っていいものなのか?
313マンセー名無しさん:04/08/18 16:35 ID:FcsT3198
>>304
釜山の被害がどうなるかな。
去年も大被害を出し、今春にクレーンなども復旧したばかりのはず。。

ストも控えているが、その前に「物流崩壊」しそうだね。
正直、どうなるか想像できない。

海上労連「28日全国でゼネスト展開」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000028.html
> また、船員のゼネストで国内の港湾はストップするはずで、物流崩壊が発生
>するだろうと警告した。
314マンセー名無しさん:04/08/18 16:41 ID:2C6k1tv6
もう知らんぞ。あれほど警告したのに・・・

もうかんぜんにだめかもわからんね。
315マンセー名無しさん:04/08/18 16:45 ID:mEXvGdca
あはは、楽しみ。
ネバでは何と言ってるのかな?
316マンセー名無しさん:04/08/18 16:56 ID:NDqo9Ajf
おいおまいら、imoc予報が大変なことになってます
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm
317マンセー名無しさん:04/08/18 17:00 ID:Aw1ngg91
プサンからウルルン島さらに竹島へ向かって、最大被害は竹島の高射砲破壊でよろしく。
318マンセー名無しさん:04/08/18 17:00 ID:k6T783zA
>>316
デジャブーが……
このコース、去年の真恵美台風とそっくりじゃん。
319マンセー名無しさん:04/08/18 17:02 ID:YMe6qMoC
>>318
おりよ・・・悪しく東シナ海海水温が高くてマエミタンと違って
全然衰えない予報なんだな、これがまた
320マンセー名無しさん:04/08/18 17:04 ID:hJooVhWE
またクルクルクレーンのライブ映像が見れるかな?
321nimda:04/08/18 17:09 ID:vUypgy78
>>314

アイゴー!台風が来たニダ!これもチョ‥‥ニダ!

これから日本語で話して頂いて結構です
322マンセー名無しさん:04/08/18 17:11 ID:NQF8gSTQ
太平洋高気圧ガンガレ!

金剛山ダムに恵みの大雨を!w
323マンセー名無しさん:04/08/18 17:13 ID:FcsT3198
えと、福岡が今日 23:28、明日(19日)11:30頃が満潮らしい。

台風の進路図を見ると、明日の満潮頃に福岡に接近するようなので
日本の方も大変だね。
324マンセー名無しさん:04/08/18 17:15 ID:mysP8WjU
今回の台風はチョン半島に達したころが、
もっとも台風の勢力が強くなるという、
非常に珍しいタイプだな。
325マンセー名無しさん:04/08/18 17:17 ID:U/iL8KJa
おいおい、久しぶりにキテるな!
五輪とどっち観ればいいんだYO?!

つーか、伝説のライブカメラどこ?
326マンセー名無しさん:04/08/18 17:17 ID:2oJPCoLs
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=038&article_id=0000247216§ion_id=001&menu_id=001
台風 'ナマズ' 北上…南海岸 被害 続出

暴雨と 強風を 伴った 私の15号 台風 担ぐのが 北上しながら 被害が 続出して ある.
つ がえる 19イルナムヘアンと 東海岸を 強打, 莫大な 被害を 出す ので 憂慮される.
18仕事 台風の 影響圏に 入った 南部地方は 最高 300oが 過ぎる 暴雨が 下った 全
南を 中心 に 住宅と 農耕地が 浸水される など 被害が 続いた. この日 午前 長興郡
ソンチョン里 ソンチョン天意 堤防 230m街 遺失されて 隣近 農耕地 15ha街 浸水さ
れたし,幼稚邑 幼 稚遷移 氾濫して ダンワルリ 6家具 住民 21人が 一時 孤立してから
救われた.光州市内 を 貫く 光州天変 駐車場が 水に 浸りながら 車 数十対価浸水被
害を 被ったし, ズオル 洞 無等パーク アパート 工事現場 築台が 崩壊されて 無等市
場 裏手 住宅街と マルク 洞 花卉団地が 水に 浸った. 木浦市の 海岸 低地帯 住宅街
も 一部 浸水された.

漢拏山 オリモックに 177.5oの 多い 悲歌 下った 済州では 時間当り 30oが 過ぎる
集 中豪雨が あちこちに 零れ落ちながら 北済州郡 朝天邑 咸徳オイル市場 一帯 7家
具, 早 天里 9家具, 済州市 3家具 など あちこちで 浸水被害が 出た. また 慶北北部
一部地域 に 降りた ゲリラ性 集中豪雨で 聞慶市 住宅 10ひったくって 被害を 被っ
た. 大邱 西大邱 公団 一帯も 時間当り 30oが 過ぎる 暴雨で 一部 工場が 浸水され
た.航空機と 船舶 欠 航 なども 相次いだ. 午前 6時 台風注意報 発令に よって 済州
基点 7犬 航路 旅客船 運 航が 全面 統制されたし 都内 港・潟には 各種 船舶 3,300
余隻が 待避した. 航空便も 午 後3時まで 7偏移 欠航されたし 引き延ばし 運航も 続
出した. 麗水 浦項 四天 光州 空港 を 行き交う 航空機 30編ぐらいも 欠航された.
(ry
−−−−−−−−
来たぞー
327マンセー名無しさん:04/08/18 17:18 ID:5j71McOp
朝鮮半島からずれてよかったね
328マンセー名無しさん:04/08/18 17:18 ID:NDqo9Ajf
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
海水温見てみると済州島付近にまで高温域があるし、
このまま成長続けつつ960hPa前後で済州島直撃、
そのまま965hPaくらいで釜山上陸かな。
クレーン、回る余裕もないんじゃなかろうか。
329マンセー名無しさん:04/08/18 17:19 ID:95syizeM
>>295
なんか楽しそうな写真だなぁw
330       :04/08/18 17:20 ID:y+CCH5l+
今日は楽しみが一杯あるなー
サッカー日本代表の試合があるし、オリンピックも面白いし
でも最大のイベントは‥‥
皆さん言わなくてもわかりますね。(w

これからコロッケ買ってこようっと
331マンセー名無しさん:04/08/18 17:41 ID:5kWVNaf3
332マンセー名無しさん:04/08/18 17:44 ID:gQg+7IBd
>>331

こ・これが一斉に…ワクワク
333マンセー名無しさん:04/08/18 17:51 ID:2hg+/STs

去年のマエミー台風経路は、↓のサイト(気象庁)へ飛んで、
http://www.data.kishou.go.jp/yohou/typhoon/route_map/index.html
2003年の第6号を選択すれば見ることが出来る。

(もっと見やすいサイトが有れば教えて下さい)
334マンセー名無しさん:04/08/18 17:52 ID:JzfqIUu4
今年も台風直撃かぁ・・・(w
335マンセー名無しさん:04/08/18 18:09 ID:fxlR08uf
今でも韓国人は「韓国には台風は来ない」と平然と言います。
5年とか10年の周期でしか来ないなら判らなくもないけど、毎年襲われているのになぁ・・・。

ソウルあたりの韓国人の考え方と、釜山あたりの韓国人では違うのかも知れませんが。
336マンセー名無しさん:04/08/18 18:14 ID:AuhX9+Ui
去年のライブカメラは、今はもう見れないのか…(´・ω・`)
今見れるところ、誰か知らない?
337マンセー名無しさん:04/08/18 18:16 ID:5j71McOp
338マンセー名無しさん:04/08/18 18:19 ID:NDqo9Ajf
そんな中脳天気な記事が

19日午後から天気回復へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/18/20040818000017.html
339nimda:04/08/18 18:20 ID:vUypgy78
>>337
>気象庁もこうした点を勘案し、当初300mと見ていた19日までの
>最大降雨量を400mに上方修正し、台風警報と豪雨警報を
>すぐに発令している。
>台風の勢力が拡大している理由は、南海岸の水面温度が上昇しているため。

ケンチャナヨ天気予報(w

去年みたいに、自然の摂理を無視した、とんでもない方向に台風が
向かう予報は出なかったのか?
340マンセー名無しさん:04/08/18 18:20 ID:LI+Cscr6
>>335

ソウルにあらずば韓国にあらずとかかんがえてるかも。
341マンセー名無しさん:04/08/18 18:21 ID:Aw1ngg91
>>337
>>気象庁もこうした点を勘案し、当初300mと見ていた19日までの最大降雨量を400mに
>>上方修正し、台風警報と豪雨警報をすぐに発令している。

たしかに。降水量300mか。ディープインパクト並だね。
しかしいつもながらあの国は新聞記者でもまともに数字が使えんな。

写真は去年も見たね。こんな状況でも平気で人が家の中にいたけど。
342マンセー名無しさん:04/08/18 18:23 ID:ddZ8qLaD
>>339
っていうか、300mって…ノアの洪水?
343マンセー名無しさん:04/08/18 18:25 ID:5kWVNaf3
>342

チェラプンジの30年分、東京の200年分の大雨が1−2日で降るのか

これはすごい話だ
344nimda:04/08/18 18:27 ID:vUypgy78
>>341-343

ぬおっ!今気付いた(w

まさしく神の怒りだな。

韓国最高峰が斉洲島ハンラ山(標高1950M)だから、

まぁ、半島全土が水没ってことはないだろうが。
345マンセー名無しさん:04/08/18 18:30 ID:sPJwXOl4
そりゃあ災害もおこるわけだ…。
まさに韓流。
346∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 18:30 ID:9e/hzNIH
さて、今日の晩ご飯はコロッケにケテーイだな。
347マンセー名無しさん:04/08/18 18:31 ID:NDqo9Ajf
>>341
そこはスルーしてた・・・またケンチャナヨ単位かよ。

金剛山ダム決壊時のソウルの予想水位が数十メートルだっけ?
自然の驚異には将軍様でも敵わないわけですね。
348マンセー名無しさん:04/08/18 18:33 ID:LJCyyUIw
そろそろ15号タソにも創氏改名してもらわないとだめなの。
秀吉とか清正はまだ実績がないから無理なの。。。
そうだ。とりあえず「日本海の烏賊」はどうかしらん w
だめなら「東シナ海の烏賊」はどうかしら。
349ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 18:34 ID:n3v6Wn3t
>>325
あん時ぶっ壊れたんじゃなかったっけ?

>>338
たしかに台風は午後に抜けそうだしね。
すでに抜けてるのは置いといて。

さて、生きてるライブカメラさがすべ。
ライブカメラ実況は実況板が適当なのかな?
350マンセー名無しさん:04/08/18 18:44 ID:2oJPCoLs
>>348
15号はナマズということでわかっています。
ナマズと言えば地震。
台風による気圧変化で活断層がずれて大地震が起こることを暗示しているのです。
351いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 18:51 ID:CDBbuEis
しかしまぁ、支那上空の停滞高気圧が「西へシフト」するとはね。

こいつはおでれーたよ!

支那大陸の高気圧が、台風に道を開けたんだ、いやはや。
さて、どうなりますかね。

とりあえず、明日はコロッケ買って来ますかね。
352マンセー名無しさん:04/08/18 18:55 ID:5kWVNaf3
341 マンセー名無しさん sage New! 04/08/18 18:21 ID:Aw1ngg91
>>337
>>気象庁もこうした点を勘案し、当初300mと見ていた19日までの最大降雨量を400mに
>>上方修正し、台風警報と豪雨警報をすぐに発令している。

たしかに。降水量300mか。ディープインパクト並だね。
しかしいつもながらあの国は新聞記者でもまともに数字が使えんな。

写真は去年も見たね。こんな状況でも平気で人が家の中にいたけど。


342 マンセー名無しさん sage New! 04/08/18 18:23 ID:ddZ8qLaD
>>339
っていうか、300mって…ノアの洪水?


343 マンセー名無しさん New! 04/08/18 18:25 ID:5kWVNaf3
>342

チェラプンジの30年分、東京の200年分の大雨が1−2日で降るのか

これはすごい話だ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092022517/341-343
353マンセー名無しさん:04/08/18 19:02 ID:d6FS4puR
今回は半島直撃しそうなルートだな。

九州の人も四国の人も大変そうだ。
354マンセー名無しさん:04/08/18 19:04 ID:LjDhmc19
半島に再接近したところで斜め上(ほぼ直角)に進路変更してクレ
355セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :04/08/18 19:05 ID:LCQq+6ep
それだけ降ったら、地面が削れてなくなると思われ
356マンセー名無しさん:04/08/18 19:08 ID:k2EccNLj
NHKで朝鮮半島に台風直撃と聞いてきました
357マンセー名無しさん:04/08/18 19:11 ID:MEkFBrHu
今NHKの天気予報見て1ヶ月ぶりにハン板来たけど
マジ朝鮮半島直撃じゃねーか。
やばいんじゃないの?
358マンセー名無しさん:04/08/18 19:11 ID:8BpXnuS1
地面のない朝鮮半島・・・朝鮮の人が半島からあふれ出さなけば、理想の半島だね。
いいねぇ。
359マンセー名無しさん:04/08/18 19:13 ID:fxlR08uf
なにもやばくないでしょう。
それどころか「水洗トイレに貯まったウンコ」をそろそろ流さないと・・・。

この際、日本海が汚染されることには目をつぶろう・・・。
360マンセー名無しさん:04/08/18 19:13 ID:z2kyBj0F
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/00029/1.html

大変そうも何もすでに死者行方不明者が出てます。

台風15号は18日夕、九州の南西海上を発達しながら北上した。朝鮮半島に接近するまで発達を続け、日本海に進み、19日朝には長崎県の壱岐、対馬地方に最接近する。
やる気満々です(*´Д`)ハァハァ
361ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 19:14 ID:n3v6Wn3t
上陸は朝6時だっけ
362漏れ、生粋の名無しだけど・・・:04/08/18 19:15 ID:rqz319K9
なかなかいい具合に進路取ってますね>15号たん

ニュースでやってたの見たけど、進路上にない四国とかにも豪雨をもたらしているようで、
あんなのが直撃したらどういうことになるんだ?想像もつかんな。

とりあえず15号タンを神風認定しますか?
363nimda:04/08/18 19:17 ID:vUypgy78
>>361
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm

ここ見ると、19日朝6時に一番中心気圧が下がるという予報です。


強い台風 第15号
  8月18日18時現在
フクエジマ 南西 400 Km
北緯30.5゜東経125.5゜ 北 25 km/h
 中心気圧 970 hPa <-----
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 110 km
 強風半径(15m/s以上) 南東側 520 km 北西側 370 km

予報19日 6時
 強い台風
 ツシマシ 西北西 180 Km
 北緯34.6゜東経127.4゜ 北北東 40 km/h
 中心気圧 965 hPa  <------
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 110 km
 暴風警戒域半径 240 km
364マンセー名無しさん:04/08/18 19:18 ID:IsFl6u+w
>>352
ニダの箱船にはどんな動物乗せる?
おれなら大臣とヒカルタン乗せるね。
365朝鮮大王:04/08/18 19:20 ID:vWIEtg43
まあまあ、韓国といえども、過去2回も被害経験があるし
今さら3度目の被害をむざむざ受けるほど無能ではあるまい。
前回にも備えはしてたが予想を上回る風雨があっただけだし
所詮は天候ごときでは朝鮮人を揺るがすことすらできんよ。
倭人は天誅だとか何だとか騒いでいるようだが、
そんな天誅だとかで国が滅ぶようなら、日本の悪行を考えれば
日本人は数回などとか言わず、数十回は絶滅しても
おかしくはない。
366マンセー名無しさん:04/08/18 19:21 ID:ZVzlxMFe
韓国の人って台風が来るのを深刻に思ってるの?
367ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 19:24 ID:n3v6Wn3t
>>363
中心気圧が下がりきった処で上陸?
あぶねぇなあ。
大丈夫か?

>>365
368いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 19:25 ID:CDBbuEis
>>366
いざとなればチョッパリに謝(tbs

でしょうな。
369マンセー名無しさん:04/08/18 19:25 ID:URParBxp
半島が水没しても彼等にはエラがあるから死にはしないでしょう。
370nimda:04/08/18 19:25 ID:vUypgy78
>>366

300m の降水量の前には人の力など無力です。
371朝鮮貴族:04/08/18 19:25 ID:rFNrJwpu
>>365
日本人は朝鮮人に謝罪しなければならないな。
372いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 19:26 ID:CDBbuEis
>>365
G
 J
  !
373漏れ、生粋の名無しだけど・・・:04/08/18 19:27 ID:rqz319K9
NHKで15号タンきたよ。
374マンセー名無しさん:04/08/18 19:27 ID:z2kyBj0F
台風なら人道支援キボンヌでしょう
貰った米が流されたのでもう一度くれとかw
375マンセー名無しさん:04/08/18 19:28 ID:NDqo9Ajf
>>363
19日06時がちょうど順天の南西あたりに上陸する頃かな。
本当に上陸直前まで成長続けるんね。
376マンセー名無しさん:04/08/18 19:32 ID:X5ssgyok
朝鮮にコロッケあるのかな?
377マンセー名無しさん:04/08/18 19:32 ID:YMJx/VAo
韓国で「シャガール展」なんぞやってるのか。
ソウルでやってるんだろうな。
水害に合わねば良いが…
378いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 19:36 ID:CDBbuEis
>>377
そのあたりは保険があるかと。

そもそも、モノホンを連中のところに持っていくほど、その所有者は正直なのでしょうか?

きっと、フェイクだよ。
シャガールの絵にキムチ臭を付ける訳にいかんでしょう?
379マンセー名無しさん:04/08/18 19:39 ID:+ofxOcqI
>>376
みたことあるよ
日本にあるものは殆ど何でも劣化コピーが存在する
380マンセー名無しさん:04/08/18 19:40 ID:I4bS3VJm
>>379
今頃、朝鮮の人もコロッケ食べてるのかなあ。
381ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 19:40 ID:n3v6Wn3t
日没、渋滞、雨強し……うむむ
382マンセー名無しさん:04/08/18 19:42 ID:YMJx/VAo
>>378
「アンコールワット展」もやってるってさっきiTBSで流れてた。
ハングル全然わからないのでどこでやってるかわかんない。
釜山でやるわきゃないよなと思いつつ美術品の無事を祈るばかりだ(w
383マンセー名無しさん:04/08/18 19:44 ID:I4bS3VJm
国の宝物が水浸しになったら、カンボジアの人も朝鮮人を嫌いになるだろうね。
384いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 19:47 ID:CDBbuEis
>>383
なんか、下手にそういうもん<丶`∀´>に渡したら、質の悪いフェイクを返されそう。

で、「アンコールワットはウリナラ起源」というネタとして檀君墓から改めて発掘されるんだよ。
385マンセー名無しさん:04/08/18 19:47 ID:R4qOgalx

http://www.imoc.co.jp/typ/tyani_15.htm

沖縄を通るときは勢力を弱めて、過ぎたところで勢いをつけて半島へ。
なかなか良くできた台風ですな。
386マンセー名無しさん:04/08/18 19:51 ID:YPpGDgLs
最接近は明日の6時頃なんですね・・・
明日に限って、追試と部活が。 orz
387∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 19:54 ID:9e/hzNIH
>>374
自称でも先進国なんだから毎年人道援助ってのは勘弁して欲しいよね。

台風で閉館している美術館に<ヽ`∀´>侵入、美術品を盗む。

台風で美術館が浸水。美術品が損傷。

<ヽ`∀´>泥棒捕まる。

<ヽ`∀´>泥棒、ウリは洪水を見越して美術品を保護しただけニダ、と証言。

という展開きぼんぬ。
388マンセー名無しさん:04/08/18 19:55 ID:Jx3XmLsr
>>386
朝6時なんだから今から寝て早起きしる!
389∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 19:55 ID:9e/hzNIH
>>387
あ、しかも<ヽ`∀´>泥棒が盗んだものは全く価値の低いツマンネーものきぼんぬ。
390マンセー名無しさん:04/08/18 19:56 ID:i1DCt/lu
>>382
これも法則発動っていうのかな?
391∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 20:02 ID:9e/hzNIH
あ、美術館が水没して貴重な美術品が失われるとヤバイな…。
水没するのはコンクリート製の遺跡かなんかでいいや。
392マンセー名無しさん:04/08/18 20:02 ID:9+FXkOHE
    ∩
<#`Д´>彡 コロッケ!コロッケ!
 ⊂彡
    ∩
<#`Д´>彡 15号!15号!
 ⊂彡
    ∩
<#`Д´>彡 アイゴー!アイゴー!
 ⊂彡
393マンセー名無しさん:04/08/18 20:03 ID:FnGS476T
あー全然気づかなかった
今回の15号直撃コースなのか…
楽しみー
394マンセー名無しさん:04/08/18 20:07 ID:0jigG77g
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/18/20040818000079.html
バスケットの選手がいくら長身とはいえ、これは無理だね・・・
395いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 20:08 ID:CDBbuEis
>>393
なんと支那の上空の高気圧がわざわざ15号のために進路を開けてくれたのです。
これも何か大きなものの意思の現れでしょうか?
396マンセー名無しさん:04/08/18 20:08 ID:Wgg9tuwZ
明日の晩御飯はコロッケ十五個か…
食いきれるかなぁ
397マンセー名無しさん:04/08/18 20:13 ID:AaQvY39b
ねえねえ、今までも何度もちょーくげきよ、とか言われつつスンデのところで
それてがっくり来てたんだけどさぁ。

今回は 信 じ て も い い ん だ よ ね ! ?
398マンセー名無しさん:04/08/18 20:13 ID:k6T783zA
>>342
明日の朝鮮ニュース。

北朝鮮の平壌市で、箱状の大型木造建造物が建築中であるのが発見された。
箱の中には各種の動物が連れ込まれている模様。
399マンセー名無しさん:04/08/18 20:13 ID:/cpveMDk
ウリナラ予想図では、上陸しないニダ<ヽ`∀´>
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=46528&work=list&st=&sw=&cp=1
400マンセー名無しさん:04/08/18 20:14 ID:fxlR08uf
>>378
朝鮮に本物を持っていくと、偽物が戻ってくることは常識です。
401φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :04/08/18 20:14 ID:wQB/r2Ut
>>385
沖縄沖でぐっと成長してるな〜

もうちょい北側のコースになってくれないかな〜
402いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 20:14 ID:CDBbuEis
>>399
これ、昨日の予想だよね。
403マンセー名無しさん:04/08/18 20:16 ID:9UYXAKTN
九州西方海上の、ちょうど今15号が北上しようとしている海域の
海水温がさらに高くなっているようですね。
15号は道理で発達を続けるはずだと納得。
これって何かの逆側でしょうか??

http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
404∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 20:16 ID:9e/hzNIH
>>399
台風自体より、半島にかかってる分厚い大量の雨雲がやばそうなんだが…
405マンセー名無しさん:04/08/18 20:17 ID:fxlR08uf
>>396
台風番号と同じ数のコロッケを食べるのか???
壊れるのは朝鮮半島だけで良いのだけど?
406マンセー名無しさん:04/08/18 20:19 ID:YPpGDgLs
>>388
そうします。
早いけど、皆さんおやすみなさい〜
407いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 20:19 ID:CDBbuEis
>>404
半島上空の雨雲と台風15号が友情の超電波合体を繰り広げるんですな。
408マンセー名無しさん:04/08/18 20:23 ID:2wWEGKMk
>>378
シャガールって多作で、しかも日本人好みということもあり、
日本の美術館とか金持ちもかなり所有しているはず。
そういうところから借りた「シャガール展」なんじゃないの?
だとしたら、やっぱ日本の損じゃん。
それにしても香具師ら、百済観音を貸せだの返還せよだの言ってるけど、
日本から強奪した時点で満足で、その後の管理なんざ杜撰ということになりそう。
409マンセー名無しさん:04/08/18 20:27 ID:yv+4TZr3
今夜から明日日中にかけて、ニダーランド直撃か……。
楽しみでつ(w
410マンセー名無しさん:04/08/18 20:28 ID:9+FXkOHE
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、  オッス!オラ韓国人!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 台風15号がきてやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
411マンセー名無しさん:04/08/18 20:32 ID:9NY+GIW8
>>409
そして大量のゴミとともに日本海沿岸には大量のニダーが(ry
412いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 20:33 ID:CDBbuEis
>>411
彼らは「エラ呼吸の特殊能力」を持っているだけに・・・・・・・・・・・。

(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
413マンセー名無しさん:04/08/18 20:36 ID:U+URvrT3
首都が水没ぐらいしないとかの国は治水の重要性が理解できないんだろうか?

15号よ、ソウルへぶつかれ!
政府が今の認識のままじゃ毎年釜山の人々が犬死ぢゃないか!
414マンセー名無しさん:04/08/18 20:37 ID:G1JqX3Id
ダゴンさまがいよいよご光臨されるのか。。。
415ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 20:38 ID:n3v6Wn3t
>>413
「これで首都移転ができます」
ぐらいのタフさを見せたりして。
416マンセー名無しさん:04/08/18 20:41 ID:TV9PBrL+
朝鮮半島のアメ公がかわいそうだよ。
417マンセー名無しさん:04/08/18 20:43 ID:edntuKwJ
もし金剛山ダム決壊によるソウル水没で
ペ様が漢江の藻屑になったら冬ソナ狂の婦女子の方々は
どういう反応するんだろ?
418マンセー名無しさん:04/08/18 20:46 ID:r2V1lYGD
>>414
インスマス人はウリナラ起源ニダ。
エラがはってることが証拠ニダ。
419マンセー名無しさん:04/08/18 20:47 ID:jPEChn6F
>>413
盧武鉉の故郷である慶南地方が大打撃を受けた昨年の台風でも放置プレイなんだから、
ソウルが壊滅的打撃を受けたってあんまり関係ないんじゃない?
必死に治水工事をやったところで、金剛山ダムが決壊すりゃ、どっちにしろ水の中のような…。
420いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 20:50 ID:CDBbuEis
>>417
ペは今アメリカで改造手術中でなかったっけ?
421いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 20:51 ID:CDBbuEis
半島豪雨→台風直撃→金剛山ダム崩壊の三段コンボですか?

((((((・∀・)))))ガクガクブルブル
422山師さん:04/08/18 20:54 ID:xe6eCeQZ
423マンセー名無しさん:04/08/18 20:56 ID:FnGS476T
もうすでにかなりの被害でてるなあ
明日の朝はどうなるやらワクワク
424マンセー名無しさん:04/08/18 21:07 ID:2cEINczD
>>394
その濁流で交通を規制しないところが、流石かの国だな。
橋大丈夫かいな?
425マンセー名無しさん:04/08/18 21:09 ID:cbCn04U2
>>421
ガクガクブルブルしてるわりにはうれしそうだなw
426いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 21:10 ID:CDBbuEis
>>424
そんなときには、あの呪文。

「 ケ ン チ ャ ナ ヨ ! 」


そして直後に

「アイゴー!」

となるのです。
427エラ通信:04/08/18 21:12 ID:g6JT3bC6
>>426
 『激しく玄倉川』ってのもアリ?
428紫電 ◆mRM.DatENo :04/08/18 21:14 ID:94/VC3td
「ケンチャナヨ」は魔法の合言葉
429マンセー名無しさん:04/08/18 21:18 ID:Wgg9tuwZ
済州高校の校歌ですか?
430 ◆64180XZags :04/08/18 21:18 ID:GC0WHTYd
<写真-599> 崩れた 体育館
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.empas.com/show.tsp/lo/20040818n07756/

<写真-600> 崩れた 体育館
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.empas.com/show.tsp/lo/20040818n07755/

<写真-601> 崩れた 体育館
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.empas.com/show.tsp/lo/20040818n07757/
※本文は皆同じ

台風 'ナマズ'街 北上して ある 18日 午後 光州 北欧 雲岩洞 中央中学校 体育館が 暴雨に
悽惨に 崩壊された.

431いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 21:19 ID:CDBbuEis
>>427
(・∀・)イイ!!
432 ◆64180XZags :04/08/18 21:20 ID:GC0WHTYd
台風で 鉄道 あちこち 運行 中断(総合)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.empas.com/show.tsp/so/20040818n07782/

(大田=連合ニュース) 尹碩が 記者 = 18仕事 私の15号 台風 `ナマズ'路 よる 集中豪雨で 全羅線,
慶全線 など 全国 鉄道 あちこちで 列車 運行 中断 など 被害が 続いた.

鉄道庁に よれば この日 午後 6時25人様に 全南 コックソン郡 新基里 全羅線 禁止-哭声奸臣期
1トンネルと 2トンネル の間 擁壁(20m)これ 崩壊された.

これ 事故で 擁壁 土砂が 線路で 押し寄せながら 午後 7時20分頃から 下り線 列車 運行が
腰砕けになったし これに 人海 列車が 20-40分ずつ 引き延ばし運行されて ある.

先に進んで 午後 2時 45人様に 全南 羅州市 南平面 広川里に 時間当り 51oの 集中豪雨家内里と
慶全線 南平-ヒョチォンガン 橋梁 近所の 露盤 15m街 遺失された.

これに 人海 木浦-スンチョン間 列車 運行が 全面 腰砕けになって 竜山発 スンチョン行, 木浦発
旅愁行 列車は 西光州まで, 不戦発 光州行 列車は スンチョンまでに それぞれ 運行されて あり
早ければ 19日 午前 列車から 運行が 再開される 見込みだ.

鉄道庁 関係者は "事故 区間に 緊急 復旧組を 投入, 復旧作業を して イッウナビッズルギが 去勢
難しさを 経験して ある"と "慶全線 運行中断 区間には シャトルバスを 投入,乗客たちを 輸送中"と
言った.

一方 去る 16日 午後 11時40人様に 江陵市 江東面 嶺東線 安人-江陵 旧間に書道集中豪雨で
よる 土砂 流出で 線路が 埋沒されながら 列車 運行が 全面 腰砕けになった 17日午前 4時頃
再開された.
433六四六 ◆AUtW056hW. :04/08/18 21:30 ID:DGr6okBs
>>394
「水球はウリナラ起源ニダ!」

つーための証拠を捏造中でつか?
434ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 21:43 ID:n3v6Wn3t
iTBSライブ以外にみつからないなぁ。
もっと南のが見たい……
435マンセー名無しさん:04/08/18 21:44 ID:HpWAX3b3
436名無しのうちなーんちゅ:04/08/18 21:44 ID:6JZUFLR6
おまいら!
台風が進路を北北東に向けたぞ!
ttp://www.tenki.jp/typ/index.html

漏れは、扇風機を北西上空に向けて強い風を送ったぞ!
九州の人は西に向かってフゥフゥ汁
437∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 21:46 ID:9e/hzNIH
>>436
完全に直撃コースでつな( ´∀`)
438マンセー名無しさん:04/08/18 21:46 ID:+k9nvYWl
私も新潟からフゥフゥしていいでつか?
439マンセー名無しさん:04/08/18 21:48 ID:HpWAX3b3
強い台風 第15号
  8月18日21時現在
フクエジマ 西南西 300 Km
北緯31.2゜東経126.2゜ 北北東 25 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 110 km
 強風半径(15m/s以上) 南東側 520 km 北西側 370 km

予報18日22時
 強い台風
 フクエジマ 西南西 280 Km
 北緯31.4゜東経126.3゜ 北北東 25 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 110 km
 強風半径(15m/s以上) 南東側 520 km 北西側 370 km

予報19日 9時
 強い台風
 ツシマシ 北北西 140 Km
 北緯35.3゜東経128.5゜ 北北東 40 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 予報円の半径 110 km
 暴風警戒域半径 南東側 240 km 北西側 200 km
440陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/18 21:49 ID:qhppW1M/
おおう、釜山直撃コース
NHKニュース
441マンセー名無しさん:04/08/18 21:49 ID:HpWAX3b3
予報19日21時
 台風
 サイゴウ 北 260 Km
 北緯38.5゜東経133.0゜ 北東 45 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域半径 南東側 330 km 北西側 260 km

予報20日21時
 低気圧
 ホツカイドウノヒガシ
 北緯42.0゜東経146.0゜ 東北東 50 km/h
 中心気圧 980 hPa
 最大風速 25 m/s
 予報円の半径 310 km
442ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 21:49 ID:n3v6Wn3t
うーわ、がっつーん
443マンセー名無しさん:04/08/18 21:49 ID:Wgg9tuwZ
とりあえず団扇で西のほうを扇いでおくか
444名無しのうちなーんちゅ:04/08/18 21:50 ID:6JZUFLR6
台風は沖縄の北か。

よーし、パパもう一回、北に向かって扇風機で強い風を送っちゃうぞー。
445マンセー名無しさん:04/08/18 21:53 ID:de+eFFl3
>>436
「半島、ロックオン!」
ってな感じですな(w

もっとも、日本でも雨の被害が予想される……というか既に死者も出てるので、
皆様も対策を怠りなきよう。
446マンセー名無しさん:04/08/18 21:53 ID:JpjpLgfq
>>399
しかも、写真の画像は韓国気象庁とか書いてるが、
気象衛星ゴーズはアメリカから“日本が”ひまわりと交換に借りているわけで
情報を日本気象庁から分けてもらってるだけ。

その上、実は天気予報すらパクリ、というか貰ってる状態。
同じく東南アジア諸国にも日本はやってるけどね。
447マンセー名無しさん:04/08/18 21:54 ID:NDqo9Ajf
970hPa、35m/sで半島南東部を蹂躙か。
448ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 21:55 ID:n3v6Wn3t
>>466
まあ、マエミーの予想を見れば、
人道的配慮ってことでいいかなと。
449陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/18 21:55 ID:qhppW1M/
四国はもう充分だから朝鮮に取っといて。
450マンセー名無しさん:04/08/18 21:56 ID:WwPokz+c
>>430
壊れるの早すぎませんか。
451マンセー名無しさん:04/08/18 21:56 ID:t9Xvk8oK
sageの隣に書いてる源氏名みたいなのは何?
452名無しのうちなーんちゅ:04/08/18 21:56 ID:6JZUFLR6
>>448
ん?アンカー間違ってないでつか?
453マンセー名無しさん:04/08/18 21:57 ID:Aw1ngg91
>>197
ttps://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1804.gif

ではそろそろ最終島直撃していたはずなんだが、少し速度を弱めてる?
454いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 21:57 ID:CDBbuEis
>>448
|∀・)ジー
455マンセー名無しさん:04/08/18 21:58 ID:JpjpLgfq
>>448
朝鮮は天気予報まで日本のパクリってスレ立ててよ。
NAVERにさ、ゴーズがまるで朝鮮の衛星みたいじゃないか。
456ポンセ ◆PONCEy33FE :04/08/18 21:59 ID:04sv94W0

    」´ ̄`l
    T¨L |_
     `レ ̄`ヽ   ・・・祭りの最前線はココか!!
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘
457ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 22:03 ID:n3v6Wn3t
またやってしもたっ……
458いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 22:03 ID:CDBbuEis
方捨ては四国九州はいいから、半島について取り上げるニダ!
459マンセー名無しさん:04/08/18 22:03 ID:szanZdSO
>>451
>>448みたいなことをしてしまったコテハンたちのランキング。
発見されると官位が上がっていくらしい。
460マンセー名無しさん:04/08/18 22:04 ID:LI+Cscr6
一年ぶりの台風祭りだ     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/
461マンセー名無しさん:04/08/18 22:04 ID:rrqAIKsF
朝鮮半島がもげるくらい雨が降って欲しい。
462マンセー名無しさん:04/08/18 22:04 ID:NDqo9Ajf
463マンセー名無しさん:04/08/18 22:05 ID:tq69BHUk
>>446
切り替えんとき結構トラブってたよね。本来1時間おきにデータが来るはずが
欠測してたり…。まぁ、末期のひまわりの画像も悲惨だったけな。
映像乱れるは噴射剤の節約のために北極南極を外したり。
464いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 22:05 ID:CDBbuEis
>>462
つまり9時間足すニダね。
465マンセー名無しさん:04/08/18 22:07 ID:rrqAIKsF
朝鮮に天罰いや天の恵みを!
466マンセー名無しさん:04/08/18 22:10 ID:Aw1ngg91
>>462>>464
くっ、そんな初歩的なことを忘れるとは・・・。
今から扇風機を西向き最大出力で回すので愚かな俺を許してくれ。
467マンセー名無しさん:04/08/18 22:14 ID:t9Xvk8oK
>>459
ありが10
468マンセー名無しさん:04/08/18 22:16 ID:p6E4D4k3
今日の深夜発電は史上最高であって欲しいものである。
扇風機大忙し。
469いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 22:17 ID:CDBbuEis
今日だけはでんこさんも許してくれるさ。
470ポンセ ◆PONCEy33FE :04/08/18 22:18 ID:04sv94W0

        rー、 ←15号さん
    」´ ̄`lー) \             rー、
    T¨L |_/⌒/         」´ ̄`lー) \
     `レ ̄`ヽ〈         T¨L |_/⌒/
       |  i__1          `レ ̄`ヽ〈
     _ゝ_/ ノ |           |  i__1 ←ケンチャナヨ精神で対策無しの国の人
      L__jイ´_ )          _ゝ_/ ノ |
        |  イ           L__jイ´_ )
         |  ノ--、            |  イ
        ゝ、___ノ二7          |  ノ--、
         |ーi |   l_/          ゝ、___ノ二7
        __〉 {               |ーi |   l_/
       'ー‐┘             __〉 {
                       'ー‐┘
                      r'⌒ヽ_
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                 (T´ |1:::.  \_>、};;_」 ←鼻血が出そうなほど興奮してる自分
                 ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                  
471マンセー名無しさん:04/08/18 22:19 ID:U+URvrT3
これで南北共に水不足の心配はなくなりそうだな。
メデタシメデタシ
472名無しのうちなーんちゅ:04/08/18 22:20 ID:6JZUFLR6
工業扇があれば、最高に強い風が遅れるのに残念。(´・ω・`)
473いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 22:21 ID:CDBbuEis
>>471
北はついでに食糧不足も解決したりしてね。


いや、食い物の入る口が減るから。
作物なんて、元々収穫があってないようなものだし。
474マンセー名無しさん:04/08/18 22:26 ID:U+URvrT3
>>473
(・∀・)m9ソレダ!

まったく、台風様々。
チョッパリの我々としては羨ましいかぎりですな。
475マンセー名無しさん:04/08/18 22:26 ID:u65s6Llf
たしかに。
北の農業政策ってすごいよね。
あれは地力を根こそぎ奪った挙句、作物自体の力をも奪わんとするものだと思った。

あれでは農民の口に入る米なんぞ、作れるはずも無い。
476マンセー名無しさん:04/08/18 22:30 ID:Wgg9tuwZ
代わりに肉が食えるかもしれません
それも日本ではまず食べられないようなやつが
477マンセー名無しさん:04/08/18 22:30 ID:mc7/Npl0
KTXは水深何mまで耐えられますか?
心配だなあ(・∀・)ニヤニヤ
478∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 22:33 ID:9e/hzNIH
>>476
あれは「水牛」だぞ(w
479いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 22:35 ID:CDBbuEis
>>478
え、「双脚羊」じゃないニカ?
480ポンセ ◆PONCEy33FE :04/08/18 22:36 ID:04sv94W0
>>477

A 水切りの要領で上手く対岸(イルボン)へ。
B 程よい深度を保ち世界初の潜水鉄道に。
C コースアウトに気づかずに路面電車に。
D KTXは空を飛びますから・・・・・・。
481マンセー名無しさん:04/08/18 22:37 ID:eSoPAFwX
皆様、よく冷えたビールとあつあつコロッケの準備は完了しました?
482いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 22:38 ID:CDBbuEis
>>477
乗客が水陸両用だから無問題。
483∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/18 22:38 ID:9e/hzNIH
>>479
エェー、水牛じゃないんでつか?(;´Д`)
484マンセー名無しさん:04/08/18 22:39 ID:U+URvrT3
KTXって、窓が客が自由に開けられる構造だったよね・・・
485いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 22:41 ID:CDBbuEis
>>483
失礼したニダ。
「双脚羊」は支那のメニューニダ。
半島ではどういうのか知らないニダ。
486マンセー名無しさん:04/08/18 22:42 ID:RNZgRekU
>>484
だから、乗客が水陸両用だから全然問題なし。ガムウリのおじさんは乗っていないと
仮定して。
487マンセー名無しさん:04/08/18 22:43 ID:HpWAX3b3
488マンセー名無しさん:04/08/18 22:49 ID:+DnG0i0w
>>273
それに比べて、日本名9号は大馬鹿者!!
489浦風15号 ◆URA15/24Bc :04/08/18 22:52 ID:0F2DdQB5
上陸のあかつきには、足踏み台風と言われるようになってもらいたいものです。
490マンセー名無しさん:04/08/18 22:53 ID:xd8kCVT9
>>489
4日くらいね
491マンセー名無しさん:04/08/18 23:12 ID:GLO+kMhN
カボチャコロッケ食ってま〜す。
早く明日にならないかな〜。
492マンセー名無しさん:04/08/18 23:16 ID:K/52SHs5
朝鮮人は台風には慣れていないかもしれないが、災害とか犯罪には慣れっこだから
全然大丈夫。
493マンセー名無しさん:04/08/18 23:17 ID:eSoPAFwX
再びくるくるクレーンがリアルタイムで見物できるなんて・・・・
なんだかちんちんが硬くなってきたよw
494マンセー名無しさん:04/08/18 23:18 ID:l/NDgYpv
今夜突撃?
495gook do korea ◆UKCPxohgQI :04/08/18 23:18 ID:X7aaHQHY
久しぶりにハン板に登場。
記念&期待を込めてカキコ。
496マンセー名無しさん:04/08/18 23:21 ID:WcfE8vXa
>>494
15号の半島再接近は、明日の朝9時ごろかな。

そのころ満潮のはず。
497マンセー名無しさん:04/08/18 23:23 ID:mc7/Npl0
海に沈む半島マンせー!
498496:04/08/18 23:25 ID:WUTVStQE
>>496
満潮で上陸ですか・・・農作物や電線の塩害もあるだろな
499 :04/08/18 23:27 ID:RxTc4dhK
ぐぐってみたけど、韓国って去年も一昨年も台風で100人以上も死者が
でてるんだね。なんだかなぁ。。。。
http://www.google.com/search?hl=en&lr=&ie=UTF-8&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%80%80%E6%AD%BB%E8%80%85%E3%80%80%E4%B8%8D%E6%98%8E
500マンセー名無しさん:04/08/18 23:28 ID:MdcJstrs
>>499
かの国は学習しないことで有名です。
501マンセー名無しさん:04/08/18 23:34 ID:A71Fq7EF
(・∀・)ワクワク
502マンセー名無しさん:04/08/18 23:35 ID:WcfE8vXa
>>499
一昨年の記事で、山の中の村と連絡が取れなくなったことがある。

また、台風で壊れた橋や道路が復旧してなかったり、台風で被害を
受けた漁民が船が壊れて借金が返せなかったり、コンテナにすんでいる
とか、国からでた見舞金だったかな?も借金の返済で漁協に取られて
どうしようもないなどの記事が目を引いた。

まじで、シャレになりません。
503万世橋名無しさん:04/08/18 23:35 ID:h0VlPT9l
イイヨイイヨー、できればちょっと左方向に願います、メーギーちゃん。
504マンセー名無しさん:04/08/18 23:36 ID:WcfE8vXa
まぁ、あちらの人らしいのが被災した人が、助けてくれないことに起こって

役所に”うんこ”まいて捕まったことかな。
505マンセー名無しさん:04/08/18 23:45 ID:MdcJstrs
ちなみに去年だったかは、港のコンテナが海に流されて
大変な事になってたな。
506ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/18 23:47 ID:n3v6Wn3t
>>495
ゆっくりしてきー

ノ旦~
507マンセー名無しさん:04/08/18 23:47 ID:t/cy6jrN
風よりも、雨が半端じゃないニダね。
508マンセー名無しさん:04/08/18 23:49 ID:HzcaEPln
>>505
海に流されたのはコンテナだけじゃなかったでそ?
化学運搬船(毒物運搬)とタンカーが流されてぶつかったり、海上ホテルが流されて
ひっくり返ったり、材木が流されてドックを潰したり。
509万世橋名無しさん:04/08/18 23:50 ID:h0VlPT9l
ソウルが水没しちゃって、水没都市として観光の目玉になるがいいや、目指せ世界遺産〜〜、首都移転の弾みにもなるでしょー。
510いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/18 23:52 ID:CDBbuEis
いま台風情報更新中みたい。
http://www.tenki.jp/typ/index.html
天気図見ると、太平洋高気圧が東に移動中。
http://www.tenki.jp/tkz/index.html
ゴルァ、太平洋高気圧、逃げんな!
それと、半島北側の高気圧の動きが気になるニダ。
511マンセー名無しさん:04/08/18 23:54 ID:UHI2T38D
>>499
情け容赦のないキーワードだな。w
512マンセー名無しさん:04/08/18 23:54 ID:tq69BHUk
>>510
シベリアの方の高気圧はおそらく速度を上げて台風の前に日本上空に抜けてくる
んじゃないかな?まくって欲しいねぇ。

タイミングが遅れると台風を南に押し下げて日本横断コースになっちゃうかも。
513マンセー名無しさん:04/08/19 00:00 ID:dWs2t754
>>492
だな。台風来てもクレーンから下りてこないもんな。
514マンセー名無しさん:04/08/19 00:41 ID:jw5rO6FL
台風後の二次災害も派手だからな。
何が起こるのやら。
515 :04/08/19 00:51 ID:64R0y6yr
感電対策はちゃんとしてるのかな。
去年何人か感電死してたよね
516マンセー名無しさん:04/08/19 00:58 ID:6QHBKyEO
ああ、そういえばあったな。
信号機が水に浸かって、近くにいた人が感電死ってのも。
「信号機で感電死」は二度ほど見かけた気がする。
517ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 01:01 ID:wd2K2nmB
今度は信号を止めたから感電死しないニダ

キキキーッ! どっぐわーん♪
518マンセー名無しさん:04/08/19 01:19 ID:BAwf+1gQ
塩害対策はどうだろう?
昔広島がやられたが。
519マンセー名無しさん:04/08/19 01:20 ID:FCDdxyUT
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm
東に逸れてきた・・・
520マンセー名無しさん:04/08/19 01:22 ID:bHqGbyvL
朝鮮南部をかする程度な感じ
521マンセー名無しさん:04/08/19 01:22 ID:63GfRkhe
今回は諦めよう
522Uri名無し様:04/08/19 01:27 ID:gkzCNa/+
日本は前線と台風には好かれてるんだな。
523マンセー名無しさん:04/08/19 01:31 ID:nQCthbQg

それでも >>333 のサイトに表示されている去年の6号とほぼ同じコースだよ。
524マンセー名無しさん:04/08/19 01:38 ID:Cn0Ozonl
  デケデケ     | ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄|
    ドコドコ   < 決 壊 ま だ ぁ ぁ ぁ !?  >
 ☆   ドムドム  |_ _ _ _ _ _ _ _ _|
     ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || ΣΣ   ))∪¬   ||   ♪
        /|\人__ノノ _||_  /|\

         ドチドチ!

525マンセー名無しさん:04/08/19 01:38 ID:vSXmnL65
雨に期待するしかないのが残念。
せめて、ダム満水後の決壊激キボン。
映画フィルム回せば、映画会社、防災関係、番組政策者、佐俣諸々が買ってくれるところも多かろう。
526マンセー名無しさん:04/08/19 02:01 ID:ithi+n9+
信号で感電ねぇ…
電流火花が身体を走る♪
527ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 02:08 ID:wd2K2nmB
チェインジ♪ きーむー
キカニダーぁ〜♪

……帰化ニダーか。お断りだ。
528aiGO:04/08/19 02:23 ID:EJGZMqZn
将軍さまのラジオ暗号で、チョクバリ回路が壊れるニカ?

土台人間 キカニダー
529マンセー名無しさん:04/08/19 02:29 ID:afG7o0q4
530マンセー名無しさん:04/08/19 02:33 ID:dZItzPoa
今回はだめか・・・・・
531嫌韓焼肉屋:04/08/19 02:42 ID:KfXujvuu
またか、また逸れるのか!?
根性見せろ!台風15号!!
532マンセー名無しさん:04/08/19 02:44 ID:0xpXutl5
ソウルはダメだけど、最終島、釜山はかなり香ばしい事になる予感。
気圧の数字以上にパワーがありそう。
533マンセー名無しさん:04/08/19 02:48 ID:YdwnjQkA
ソウルの北方でエルリックがストームブリンガーを掲げて
アリオッチに血と魂を捧げれば、ソウルに台風が行ってくれるだろうに。
534マンセー名無しさん:04/08/19 02:57 ID:SLF29OLV
アーモンド形の黄色い目をしたお方でつか?
535万世橋名無しさん:04/08/19 03:01 ID:x8AYOMlt
ソウルは次回でいいや、旨い物は後に取っとく主義、釜山はそろそろ暴風域?、クルクルクレーンアゲインっ!!!。
536マンセー名無しさん:04/08/19 03:54 ID:N0tXDV/L
廣州市とソウル市内のライブカメラおいておきますね
http://www.chonnam.ac.kr/~webcam/english/
http://itbs.seoul.kr/vod/player.jsp
537ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 05:27 ID:wd2K2nmB
そろそろ上陸予想時刻かもあげ
538東京でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/08/19 05:31 ID:3D9VXn4O
今日、京城にもどるんですが、飛行機は飛ぶんかな?!
539マンセー名無しさん:04/08/19 05:38 ID:YdwnjQkA
どうやらまた釜山行きですね。

ttp://www.tenki.jp/him/1t000.html
540ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 05:43 ID:wd2K2nmB
>>538
午後〜夜なら大丈夫なんじゃないかなと思いますが、
要確認ですね。
541マンセー名無しさん:04/08/19 05:44 ID:V1XR+5GA
時々もの凄い風が吹く@長崎県佐世保市
542マンセー名無しさん:04/08/19 05:49 ID:OTE92kTA
釜山は台風の被害が直ったと思ったらスト、でまた台風・・・機能してるのか?

ニダーランドはテキトウに笑わせてくれればいいけどウリ大好物の林檎が心配ニダな。
543マンセー名無しさん:04/08/19 06:23 ID:z85J/HMV
また釜山のクレーンへしおれるのかな?ワクワク
544東京でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/08/19 06:30 ID:3D9VXn4O
>>540
カムサハムニダ。
たまたま、15:00過ぎの便なので、大丈夫かも、ですね。
さっきネットで確認しようとしたら、昨日のデータしかなかった。。
24h空港じゃないから、ということでしょうか。

545ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 06:35 ID:wd2K2nmB
>>544
ストの最中だから
じゃないんですか?(笑)

大丈夫だといいですね
546マンセー名無しさん:04/08/19 06:50 ID:Jppef+49
ちょっと風は強いが別にたいしたことなし。@福岡
期待薄かも。
547∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/19 06:54 ID:/V5mwzgF
>>539
北朝鮮上空の雨雲さん!期待してますよ(w
548東京でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/08/19 06:54 ID:3D9VXn4O
>>545
アイゴー、成田空港はストなんかしないニダー!(w

心配なのは天候よりも機体のやりくりの問題で、お昼の便が
つかないと、ウリの便も飛ばないかも、です。。

>>546
対岸はすごいかも、ですよ。
549ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 06:58 ID:wd2K2nmB
>>548
それは失礼しました(笑)

iTBS、カメラによっては雨風がぼちぼちな感じですね。
釜山見たい……
550いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/08/19 07:23 ID:AbZYEW+B
やっぱり、今回の15号の惜敗の原因は太平洋高気圧の日和見が原因ですな。

みんなの元気を集めて、太平洋高気圧をなんとかパワーアップできないものですかねぇ。
551ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 07:25 ID:wd2K2nmB
昨日、打ち水キャンペーンしてたらしいじゃん
……そのせい?
552マンセー名無しさん:04/08/19 07:29 ID:Q4Nkf+16
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/18/20040818000056.html
>当初300ミリと見ていた19日までの最大降雨量を400ミリに上方修正し、台風警報と豪雨警報をすぐに発令している。

400mじゃなかったのか?下方修正してやがる。
553マンセー名無しさん:04/08/19 07:31 ID:OJdueK0O
台風すごいよ。@対馬。

釜山とかも風が強そう。
554ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 07:36 ID:wd2K2nmB
対馬大丈夫ですか?
竹島はどうですか?w
555マンセー名無しさん:04/08/19 07:39 ID:Eq+3UguH
>>550
惜敗というのは被害報告でるまで待った方が。
辛勝かもしれんしw
556 :04/08/19 07:44 ID:OJdueK0O
>>554
この前、2ちゃんのアドレスをリアウィンドーに貼った
車を見掛けた。よく見るとバンパーのあたりにニダー
のステッカーが。

漏れ以外にもハン板見てる人がいるだなとオモタです。
対馬は海保や警察ががんがって居られるみたいなんで、取り敢えず
安心してますけどね。
557マンセー名無しさん:04/08/19 07:57 ID:crOphMuw
只今釜山直撃中〜

釜山って普通に変換できるのな orz
558ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/08/19 08:15 ID:wd2K2nmB
>>556
対馬は大丈夫そうで、よかったです。
これで安心して眠れますw
559マンセー名無しさん:04/08/19 08:16 ID:3oOc1OWR
釜山・・・マジだ、Myパソよ、なぜ一発変換可能なんだ_l⌒|○
560マンセー名無しさん:04/08/19 08:21 ID:9bIkwvdg
台風、ガンガレ!
朝鮮人に自然災害の厳しさを教えてやれ(w
561マンセー名無しさん:04/08/19 08:33 ID:z85J/HMV
韓国で2000人が退避 一人が行方不明@NHK
562マンセー名無しさん:04/08/19 08:34 ID:+xUVY7/N
IMEは朝鮮人(米国籍】が作ったからです。
ちなみに「しな」は支那に変換できないことでも有名。
563マンセー名無しさん:04/08/19 08:36 ID:ithi+n9+
>>562
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
564マンセー名無しさん:04/08/19 08:38 ID:3oOc1OWR
しな・・・( `八´)

こんな一発変換出ました_| ̄|○ノシ
565マンセー名無しさん:04/08/19 08:40 ID:crOphMuw
一時的に風が強まってきました@福岡
566マンセー名無しさん:04/08/19 08:43 ID:OJdueK0O
支那、一発変換。WXG。
はよ去って欲しいっすよ。台風。
567マンセー名無しさん:04/08/19 08:46 ID:zdVPZPwu
辞書はちゃんと調教しないとね
568マンセー名無しさん:04/08/19 08:55 ID:kC0uPcUC
釜山に直撃しただけか。つまらんのぅ。
569マンセー名無しさん:04/08/19 08:59 ID:S1BEbDe0
ぐるぐるクレーンまだぁ、チンチン(AA略
570マンセー名無しさん:04/08/19 09:01 ID:jqrwmXz9
上海の背中がますます遠ざかるニダ……
571中原:04/08/19 09:03 ID:NSJr0uv7
突入しそこねたニダ、チョブ。

>>551
バタフライ効果ニダ。
572マンセー名無しさん:04/08/19 09:06 ID:4oHubCu4
今回気になるのは、農業への被害かな。
以前、見た記事では農業に転職して被害にあった人が
蓄えもなくどうすればいいかわからないとか言ってたね。
2年連続で被害を被れば農家の人たちは、ヤバイと思われ。

被災者に国から補助金が出ても、借金のかたに取られる
かもしれないからね。
573マンセー名無しさん:04/08/19 09:08 ID:4oHubCu4
洛東江に洪水注意報発令
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/19/20040819000006.html

 台風15号の北上にともなう大雨で水位が上がっている洛東(ナクトン)江中流に、
19日午前7時を期に洪水注意報が発令された。

 洛東江洪水統制所によれば、前日午後6時ごろ、洛東江の水位が上がりはじめ、
同日午前7時現在、洛東地点の水位が7.18メートルまで上昇した。

 洪水統制所はこのまま雨が続く場合、同日午後12時ごろ、洛東地点の水位は
警戒水位の7.5メートルを超えた8メートルまで上がるだろうと予想した。
574マンセー名無しさん:04/08/19 09:28 ID:FCDdxyUT
釜山 谷に 17人 孤立 構造中
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LOSD&office_id=034&article_id=0000128721§ion_id=102

私の15号 台風 'ナマズ'義 北上に 釜山地域に 集中豪雨が 降りながら 釜山 北欧 画名洞 赤ちゃん所 谷に 急に 増した 水で 野営客 17人が 孤立しました.

救助要請を 受けた 119 救助隊は 午前 6時 37分頃から 赤ちゃん所 谷に 緊急 出動して ロープを 利用して 救助作業を して あるが 雨と 強風 などで 難しさを 経験して あります.


119の中の人も大変だ。
575マンセー名無しさん:04/08/19 09:40 ID:nfVy/iVD
クレーンの映像はどこで見れるのですか??
576マンセー名無しさん:04/08/19 10:03 ID:Hodj3Pr5
MSIME95では・・・

シナ 支那
ブサン 撫さん
プサン ぷさん
ちょうせんじん 朝鮮人

こんな感じ
577マンセー名無しさん:04/08/19 10:09 ID:w7fTRY98
シナ→品
ブサン→部さん
プサン→釜山
チョウセンジン→チョウセンジン

こんな感じ・・・
578nimda:04/08/19 10:22 ID:v0A8fxiF
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_15.htm

今上陸中ですか?
579マンセー名無しさん:04/08/19 10:25 ID:dLKhP1TX
朝鮮半島大忙し。朝鮮人も大忙し。
580マンセー名無しさん:04/08/19 10:26 ID:FCDdxyUT
もう抜けたと思われ。
ギリギリ上陸はしなかったのかな。
581nimda:04/08/19 10:33 ID:v0A8fxiF
582マンセー名無しさん:04/08/19 10:37 ID:GfKmCsFf
風じゃなく、雨で体育館の屋根が崩壊するってのも
なんかすごいな。
583マンセー名無しさん:04/08/19 10:38 ID:11na1q6+
雪ならともかく、なんで雨で屋根が壊れる?
584マンセー名無しさん:04/08/19 10:47 ID:Q4Nkf+16
>>583
そりゃ降水量が400メートルもあるから。
585nimda:04/08/19 10:55 ID:v0A8fxiF
>>583
韓国の建築物はすごいんです。

なんてったって、10年の計画の築城をわずか3年弱に縮めたり、
日本軍が暇つぶしに壊せるような城を建てたりしてますから(w

応力計算を信頼しすぎて(?)耐荷重ぎりぎりの設計をしてるのかなぁ?
---
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/18/20040818000040.html
華城、ASCEの「歴史的土木構造物賞」授賞 2004/08/18 13:48
===
華城とは‥
http://japan.suwon.ne.kr/asp/culture/01_02.asp
> 総工事期間
> 10年の計画から33個月に短縮(1794年1月〜1796年9月10日)して
>10月16日に落成式と宴会を開く。

> 華城と付属建築物、そして文化遺産
>(1) 華城行宮
>奉寿堂、長楽堂、洛南軒等、総570間の韓国最大の行宮であるが、
>日帝により意図的に破壊--復元中。
---
586マンセー名無しさん:04/08/19 11:09 ID:rYrZui2y
台風ってなかなか朝鮮半島には行かないね。去年もぎりぎりで対馬海峡を抜けたんだよね。
587マンセー名無しさん:04/08/19 11:12 ID:ZdqIvT43
台風15号で5人死亡・不明

 台風15号の影響で、全羅(チョンラ)南北道と南海岸、嶺東(ヨンドン)地方に大雨が降り、
5人が死亡、または不明になり、数千人の被災者が発生した。
 
 また、農耕地や住宅が浸水し、道路および河川の被害が相次いだ。

 特に、全羅南道地方は18日、1時間に60〜700ミリの大雨が降り、農耕地と農作物に
大きな被害が発生、台風15号による被害額が数百億ウォンに達するものと予想されている。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/19/20040819000026.html
588マンセー名無しさん:04/08/19 11:15 ID:0mEKmwD4
>>586
中国大陸の高気圧に押されてギリギリ助かってる。
天候も中国に事大してまw
589マンセー名無しさん:04/08/19 11:15 ID:f9cMi6+N
体育館みたいな建築物って、中ほどに柱が立てれないから
普通の建物より弱いってのはわかるんだが・・・
それにしたって豪雨でも切妻屋根なら問題ないはず。
まさか斜め上の設計でM字(断面)形状の屋根だったとか・・・

590マンセー名無しさん:04/08/19 11:18 ID:RTGPhDb9
591マンセー名無しさん:04/08/19 11:19 ID:Z67GAmTh
>>586
>台風ってなかなか朝鮮半島には行かないね。

日本人のバカOLよりずっと利口なんですね。
592<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/08/19 11:22 ID:9lxvBlKd
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200408/200408170052.html

朝鮮日報英語版にも写真あり。

なんか、こう、映画の、
パーフェクトストームばりの超台風だと思ってるだろ?
593マンセー名無しさん:04/08/19 11:24 ID:ZdqIvT43
>>592
二つ目の写真は、韓国の新聞の台風報道ではお約束の構図ですな。
594 :04/08/19 11:24 ID:1oNCfoJS
どこぞのアホプロ市民が集団で水まきして気温を下げる、みたいなイベントやってるけど
そういうかんじで半島に台風をぶつけられないものか。
595マンセー名無しさん:04/08/19 11:24 ID:VBT1k/4I
>>589
切妻屋根をちゃんと造れていれば問題ないでせうが、香具師らのケンチャナヨ精神が
切妻に見せかけたM字形状とかを可能にしてますからなあ。(苦笑
まあ、建材の問題、技術の問題、ウリナラタイマーの問題が共同でそれをもたらし、
最終的に崩壊に至ったって推測します。
596マンセー名無しさん:04/08/19 11:29 ID:7VkWD1fR
>>592
上の釜山の写真かっこいいな。壁紙に使おうかな。
597<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/08/19 11:31 ID:9lxvBlKd
>>596
法則覚悟で?

こういう質のいい写真は、ナショナルジオグラフィックかディスカバリーかで探せばよいと思う。
最近は竜巻の特集もあったし。
598マンセー名無しさん:04/08/19 11:51 ID:1CtjUiIS

プサン
武さん
朝鮮人
金正日
金大中
ノムヒョン
イス版

ウリのATOKは北系らしいニダ。
599マンセー名無しさん:04/08/19 12:06 ID:pilD16jJ
>>596
クレーンが怪しい雲行きに不安げで立ち尽くしているキリンにみえる…。
600マンセー名無しさん:04/08/19 12:11 ID:pp1CCACf
日本への被害額請求マダー?(w
601マンセー名無しさん:04/08/19 12:13 ID:SuFuoF+Q
これに見える。

;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
602マンセー名無しさん:04/08/19 12:14 ID:r6Gk8UYn
>587
>1時間に60〜700ミリの大雨
700ミリ降ったら(tbs
603マンセー名無しさん:04/08/19 12:22 ID:U/TvzSAV
にほんかい→ニホンカイ
シナ→シナ
プサン→釜山
チョウセンジン→朝鮮人
あさひしんぶん→嘲日新聞
まいにちしんぶん→侮日新聞
きむじょんいる→金正日
きむでじゅん→金大中
あははは→( ゜∀゜)アハハハ八八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
604マンセー名無しさん:04/08/19 12:23 ID:zdVPZPwu
ノムの箱舟マダー?
605マンセー名無しさん:04/08/19 12:31 ID:dYqOs9fU
先日、高知で台風十号による「1000mオーバー」っていう暴風雨を経験した。
あれは凄かった・・・。
TVでアナウンサーが「高知はよく耐えています。」と言っていたが名言だ。

606マンセー名無しさん:04/08/19 12:33 ID:UlDfD/zJ
607マンセー名無しさん:04/08/19 12:42 ID:NBw/gOVs
608マンセー名無しさん:04/08/19 12:46 ID:SZ3NFSZA
台風、半島の南の端っこで速度落として停滞中w
609       :04/08/19 13:03 ID:AKaGZs1s
>>607
なんかスッキリしていて良いね。
違和感ないし(w
610マンセー名無しさん:04/08/19 13:07 ID:5q5dzqey
想像してごらん 朝鮮は無い、と
簡単でしょう?
日本の隣にキムチも無い
私たちの上に 空があるだけ
想像してごらん すべての朝鮮人が
今日、居なくなる

想像してごらん 朝鮮の無い世界を
そんなに難しくないさ
チョンに食われるも犬も無くて
謝罪しる!も無い
想像してごらん 朝鮮が無い世界を
平和に生きている

僕は夢見人かもしれないけれど
一人ぼっちじゃないよ
いつの日か朝鮮が無くなって
世界が1つになる
611マンセー名無しさん:04/08/19 13:14 ID:wf15PGoH
ラヴ&ピース
612マンセー名無しさん:04/08/19 13:15 ID:Dhj/bo11
>>607
ついでにシナ沿岸部のダークなオーラを放つ南京やシンヨウなんかも消してくれ。
613ウリはいらない人間なんだ‥:04/08/19 13:21 ID:v0A8fxiF
正体不明の物体が第三ソウル市に接近中!
WARNINGWARNINGWARNINGWARNINGWARNINGWARNING
波長パターン青!使徒です!

総員第一種迎撃体制!
目標を第15使徒メーギーと認定する!

駄目です!通常の屋根では吹き飛んでしまいます!

N2爆雷を使え!

いいのか?碇、オモニ達が五月蝿いぞ‥

かまわん。どうせ無くなる国だ‥

また地図を書き換えなければならんな‥
614アイアムザパニーズ:04/08/19 13:47 ID:ZJ6X/VZx
前日のドイツチームの練習中、アジア系のカメラ部隊がスタンドに侵入し撮影
しているのを発見したターナー監督が、自ら彼らに元に走り寄り、速やかに
退場するようにと願い出ると同時に、”どこの局か?”と訪ねたら、
”日本の局だ”と返事した、しかし彼らのIDカードには、はっきりと「CHN」の
三文字が見えたと言っておりました。ちょうどセットプレーの練習中で監督は
かなり激怒していたようです。・・・ だが今日の8得点でセットプレーから
のものは無く、盗み撮りは空振りどころか、獅子の尻尾を踏んでしまったようだ
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20040610_141554/P20040812_004144.html

さすが似たもの同士。やることも一緒。
615マンセー名無しさん:04/08/19 13:52 ID:51y9fbiv
こいずみ→ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
616マンセー名無しさん:04/08/19 14:09 ID:N2TCeKzT
617マンセー名無しさん:04/08/19 14:11 ID:QkkZT+cm
しかし、この台風は四国もしゃれにならんのだが。
618マンセー名無しさん:04/08/19 14:32 ID:gssR/qJV
ちょるらなんどう<お前ら変換してみ・・・・
チョルラ南道
<ヽ`∀´>
620マンセー名無しさん:04/08/19 14:34 ID:S16lSXfE
コロッケ食えん之介
621マンセー名無しさん:04/08/19 14:43 ID:Q4Nkf+16
著留ら軟動 by ATOK16
622マンセー名無しさん:04/08/19 14:45 ID:N2TCeKzT
全羅北道に大雨 3人死亡・1人不明 (洪水の写真有り)

 台風15号の影響で大雨が降った全羅(チョンラ)北道地域は3人が死亡、1人が不明になった。
また、住宅や農耕地、畜舎が浸水し、各地の道路が山崩れで通行止めになるなど、被害が相次いだ。

 19日、道災害対策本部によれば、18日から東南部の内陸地域に集中豪雨が降り、同日午後1時現在、
淳昌(スンチャン)273.5ミリ、南原(ナムウォン)236.5ミリ、全州(チョンジュ)186.5ミリの雨量を記録している。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/19/20040819000041.html
623マンセー名無しさん:04/08/19 14:45 ID:3KT7f4u7
俺も
チョルラ南道
IME。
624マンセー名無しさん:04/08/19 14:45 ID:qFwWi0+h
チョルラ南道<IME2000
625マンセー名無しさん:04/08/19 14:52 ID:gssR/qJV
え!ウリのIMEだけ全羅=ちょるらで変換できるニカ?!
626マンセー名無しさん:04/08/19 14:54 ID:N2TCeKzT
著留羅何堂 by ATOK
627マンセー名無しさん:04/08/19 14:57 ID:shWoshUj
>>625
俺のもできるよ。
628マンセー名無しさん:04/08/19 14:59 ID:+2+aEEk2
チョルラ南道

IME2000
629マンセー名無しさん:04/08/19 15:07 ID:qIiIkS6V
釜山の被害報告、独島守備隊の殉職報告マダー?
関西でこれだけ強風が吹いてるんだから、現地はかなりの風速のはず。
630マンセー名無しさん:04/08/19 15:11 ID:F8gc5bhE
IME2002
全羅南道


なんでだ・・・
<ヽ`∀´>書き忘れてたニダ
ウリのはIME2003ニダ
632マンセー名無しさん:04/08/19 15:26 ID:EXHGFswi
IMF2004採用ニダ

633マンセー名無しさん:04/08/19 15:35 ID:j5D0TbYK
え、チョルラって、某ア◎スソフトのDALKに出てきたおねーさんぢゃないの?
634マンセー名無しさん:04/08/19 15:35 ID:5GvwZsXj
チョ留ら難道
ATOK17
635マンセー名無しさん:04/08/19 15:37 ID:9NEe7Xg+
全羅
636マンセー名無しさん:04/08/19 15:48 ID:5GvwZsXj
637マンセー名無しさん:04/08/19 15:49 ID:4atBbooP
『ちょるら』と入力すると『全羅』と出るニダ・・・・
il||li _| ̄|● il||li アイゴー
638マンセー名無しさん:04/08/19 15:56 ID:sHzkdrnw
>>633
同じこと思った。
「吾主」と呼ばれたい(*´Д`)ハァハァ
639YS-安崎 ◆b6V2y1myDc :04/08/19 15:58 ID:sZpOSkXd
おれも出るよ…_| ̄|○
640マンセー名無しさん:04/08/19 16:35 ID:T6TEgqv6
>>636
上から2番目の写真、撮影してないで岸から離れろよ
警官ものんびり眺めてる場合じゃないだろ
641ATOK使い:04/08/19 16:41 ID:0s+2a1ei
チョ璢等。。。

色々鍛えたが、何故こうなる?
642マンセー名無しさん:04/08/19 16:44 ID:CgGxBcwT
明日あたりに台風16号が発生しそうだな。
643マンセー名無しさん:04/08/19 17:00 ID:6mpH7M5R
ちょるらなんどう
644マンセー名無しさん:04/08/19 17:04 ID:1CtjUiIS
著流裸南銅

これは韓国が水泳で銅メダルを取るという暗示ニ(r
645マンセー名無しさん:04/08/19 17:04 ID:LZL7fiha
チヤルら南洞
646マンセー名無しさん:04/08/19 17:07 ID:QkkZT+cm
>>633,638
DALKで思い出したが、むっち氏の絵柄は、あの頃のほうが良かったと思う。
リムリア……ハァハァ
647マンセー名無しさん:04/08/19 17:27 ID:2e07Qz1O
ちょ

648マンセー名無しさん:04/08/19 17:30 ID:3MPMDRFY
>>637
キョンイドとかも?
649マンセー名無しさん:04/08/19 17:31 ID:5GvwZsXj
日本語的には「ぜんらどう」だよね?
ATOK17だと凄いことになっちゃうんですが。
650YS-安崎 ◆b6V2y1myDc :04/08/19 17:38 ID:sZpOSkXd
全裸如何
651マンセー名無しさん:04/08/19 17:38 ID:q1GR82YK
全裸難胴
652nimda:04/08/19 17:39 ID:v0A8fxiF
(;´∀` ) 何?このスレ‥
653マンセー名無しさん:04/08/19 17:49 ID:Ijo9x4y9
方向修正(笑)

>>636

 日本の場合、大雨による土砂崩れや川の氾濫による被害の方が大きいが、K国の建物は
本当にわずかな風で崩れるね。
 ここにもし、フロリダ並みの暴風が来たら建物が全て全壊するんじゃなかろうか?
654マンセー名無しさん:04/08/19 18:03 ID:5AL+/lDu
南ゴキを黄海に押流しギボンヌ
655<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/08/19 18:05 ID:9lxvBlKd
この機に、見られたらやばいもんとか、ゴミとか、日本海に捨てまくるんだろうな。
656マンセー名無しさん:04/08/19 18:06 ID:GfKmCsFf
これから被害が明らかになってくるわけだ。明日の朝当たりには
小祭りくらいになってるかなぁ。
657マンセー名無しさん:04/08/19 18:29 ID:oAIMXmEP
>>653
そりゃ日本でも無事じゃすまんよ。
658マンセー名無しさん:04/08/19 18:47 ID:6CcWsUYv
台風で竹島の掘っ立て小屋も吹き飛んでくれればよかったんだけどな〜
659マンセー名無しさん:04/08/19 18:56 ID:i22hzuPD
朝鮮人がバケツで家の中の泥水を捨てている写真があるが、嘗糞っぽく見えてキモイ
660マンセー名無しさん:04/08/19 18:57 ID:5YvT8bPY
しかし,思ったより軽い被害で済んだなあ。
661マンセー名無しさん:04/08/19 18:59 ID:PnUO5pC7
相変わらず雨に弱い国だな。
ちったあ学習汁!
662 :04/08/19 19:00 ID:+ZvVNvQO
他人の不幸を喜ぶなんて精神が貧しいね。
ここが最悪の差別主義者の集まるサイトだということがよくわかったよ。
阪神大震災のときに多くの韓国人が心を痛めたのとは対照的だね。
663マンセー名無しさん:04/08/19 19:08 ID:wTmma+la
正義の味方、カッコイイ!!
664マンセー名無しさん:04/08/19 19:09 ID:RGyZpAmF
>>662
>阪神大震災のときに多くの韓国人が心を痛めたのとは対照的だね。

知りませんでした。てっきり天罰とか言われているとばっかり思ってました。
665NACK ◆c38/0JfWSg :04/08/19 19:09 ID:y+ry7DGX
「天罰だ」と大喜びして号外まで出しちゃうくらい心痛めてくれてありがとう。
でも、気にしなくていいよ、永久に。
666 :04/08/19 19:20 ID:+ZvVNvQO
震災のとき喜んだ韓国人なんて極少数の例を持ち出して自分を正当化するなんて…
多くの人は、日本を心配し、復興を心から願っていたよ。
あなたたちの腐りきった考えには驚愕です。
667マンセー名無しさん:04/08/19 19:23 ID:RGyZpAmF
>>666
震災のとき心痛めた韓国人なんて極少数の例を持ち出して自分を正当化するなんて…
多くの人は、日本を嘲笑し、滅亡を心から願っていたよ。
あなたたちの腐りきった考えには驚愕です。

だと思ってました。
668マンセー名無しさん:04/08/19 19:25 ID:58jqERrc
>>+ZvVNvQO
もっと電波ちょーだい
669マンセー名無しさん:04/08/19 19:26 ID:JnEm7RjX
>>666

親日が罪になる民族が何を言っても説得力がない
670陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/19 19:26 ID:WRtoK31K
わが地方は近年にない大被害です。
よそはどうでしょうか?
671マンセー名無しさん:04/08/19 19:28 ID:NDmn7/4o
どうせ、ウリ達がチョッパリの不幸を喜ぶのはいいニダ、
でも、チョッパリがウリ達の不幸を喜ぶのは許さないニダ、ファビョーーーン

ってやつだろ。
672マンセー名無しさん:04/08/19 19:29 ID:LuxVnFA9
>>666
号外出るのが極少数の証、なのか。
673マンセー名無しさん:04/08/19 19:29 ID:ow71kvmA
>>666
その少数の中にテレビの人が居たのが痛かったな。
俺は今でも覚えているぞ、「天罰だ」発言を。
674 :04/08/19 19:36 ID:+ZvVNvQO
新聞やテレビに取り上げられたら、韓国人の代表的な意見になるの?
なんて単純な頭をもってるんだ…
真っ先に煽動に乗せられる奴等だな、ここの住人は。
もうちょっと客観的に冷静に物事を判断する習慣をつけたほうがいいよ(もう遅いか)。
675 ◆WHhh4nwOyo :04/08/19 19:38 ID:3MPMDRFY
台風 'ナマズ' 8人 死亡・失踪
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?cd=0103&key=200408191812012282
 私の15号 台風 'ナマズ'義 影響で 全南地方と 南海岸, 嶺東地方 などに 集中豪雨が 降り注ぎながら 8人が 死亡
または 失踪されて 2布地600Leon Laiの 罹災民が 発生しました.
 今日の 午前 9時頃 慶北 浦項市 北区 新光面 ズックソングチォンで 橋梁に かかって ムルフルムを 邪魔する 木
包みを 取り出そうとしていた 町内 住民 65肉 剛毛さんが 急流に 荒されて 死にました.
 また 午前 7時頃 全北 淳昌郡 享林面 果川村で 65肉 李某さんが 村 前 河川で 死んだ まま 発見されるなど 皆
8人が 死ぬとか 失踪されました.
 全南地域 など 全国で 住宅 107東夷 破損 になったし, 1,486東夷 水に 浸って 1,218家具 2布地674名医 罹災民が
発生しました.
 また 農耕地 8,158haわ 農作物 5,141ha街 浸水 被害を 被ったし 光州 某 中学校 体育館が 崩壊されるなど
施設被害も 続きました.
676マンセー名無しさん:04/08/19 19:39 ID:Lp5DAAla
>>674
質問です先生!
韓国人の代表的意見はどこに行けば書いてありますか?

あと、日本人の代表的意見の在処も併記願います。
677陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/19 19:39 ID:WRtoK31K
>>674
ID:+ZvVNvQO コイツ釣り?
食っていいの?
678マンセー名無しさん:04/08/19 19:39 ID:FjCaMcy2
まあ、一時間に70メートル〜300メートルもの雨が降れば被害がない方がおかしいわな。
679マンセー名無しさん:04/08/19 19:39 ID:3MPMDRFY
>>674
普通は不適切な発言があればカットされるだろ?
680マンセー名無しさん:04/08/19 19:45 ID:IusbJvLj
韓国よりも日本の死者の方が多いとはどういうこと???
681マンセー名無しさん:04/08/19 19:49 ID:3MPMDRFY
>>680
右半円
682マンセー名無しさん:04/08/19 19:50 ID:3MPMDRFY
台風 これから 1-2犬 もう 来る [YTN 2004-08-19 17:21]
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=034&article_id=0000128900§ion_id=103§ion_id2=248&menu_id=103
[キム・ジンも 記者]
 [エングコメント]
台風 つがえる 北上しながら 大きく 発達したが 移動速度が すごく 早くて 幸いに 最悪の 状況は 避ける 数 ありました.
するが 前でも 一つ二つ 位の 台風が もっと 我が国に 影響を くれる ので 見えて 徹底的な 備えが 必要です.
キム・ジンも 記者の 報道です.
 [レポート]
台風が 我が国で 近付く ので 初め 予想された 時期は 二日前でした. 他の 台風が 少なくとも 4,5仕事 前から
予想する 数 あった のに 比べれば すごく 異例的な 仕事です. 台風の 発生 位置が 違う 台風より 緯度上に 10度 以上
高くて 移動距離が 短い のが 原因でした.
 特に 私たち 国 上空に 形成された 強い ジェット 気流が 台風を 取って 引きながら 台風が 普通 台風の 二倍 以上の
速度で 移動して 小反日ぶりに 我が国は 台風の 影響圏で 脱する 数 ありました.
これ のため 我が国は 大型級で 発達した 台風 担ぐのが 駆って 今年 最悪の 状況を 避ける 数 あった のです.
ここに 台風 進路に 大韓 正確な 予測が 被害を 減らすのに 少なくない 助けを 与えました.するが 今年 台風は 担ぐのが 終りが ないです.
 10年だけの 蒸暑さを 駆って来た 北太平洋 高気圧の 勢力が 弱化されながら 台風の 通路が 我が国の 近所に
形成された だからです.

 [インタビュー] "北太平洋 高気圧の 勢力が 縮まりながら 台風が これから 1-2犬 位は もっと 我が国に 影響を 竝び
可能性が あります."去年の 蝉や 2002年の ルサ 皆 9月 月に 尋ねて来た 秋 台風でした.
 気象庁は ツスチォルに 尋ねて来る 秋 台風が 夏 台風より 被害が もっと 大きい 位 徹底的な 備えが 必要だと 言いました.

683マンセー名無しさん:04/08/19 20:10 ID:7mUTto5V
>680
半島の被害はまだまとまった情報が無いだけでは?
上の方でアホが釣り餌に使ってるが、ちょうど阪神大震災の
死亡者数が二週間ほど日を追って増えまくったように
これから半島の死者は増えていくと思う
684マンセー名無しさん:04/08/19 20:13 ID:ra0EL52T
乗り遅れた・・・でもやってみるテスト

緒留ら何どう
全裸どう

いにしえのMSIME95 4.0ではこうなった
685マンセー名無しさん:04/08/19 20:31 ID:u6xLsWpZ
>もうちょっと客観的に冷静に物事を判断する習慣をつけたほうがいいよ(もう遅いか)。

ひょっとして釣りか?ともあれひとこと。
すまんが「客観的」かつ「冷静に」判断する際の判断材料はどこからもってくるの?脳内?
686マンセー名無しさん:04/08/19 20:34 ID:CmoW/jlS
>>616の上から3番目の写真「慶全線の線路復旧作業に当たっている鉄道庁職員ら。」
が気になって仕方ないんだけど、まさかとは思うのだが、この応急処置のまま列車走
らせたりしないよね。 
687マンセー名無しさん:04/08/19 20:39 ID:dYqOs9fU
韓国人に、このスレを教えてあげたいね。
韓国の無能な気象庁より何日も早くから、コースその他をかなりの確度で予測しているのに。
早期に警報を出すには極めて有効であり、被害軽減に役立つこと間違いなし。

だいたい、なんの根拠もなしに「この台風はちょぱーり側に曲がるニダ!」って言い続ける韓国気象庁は廃止にした方が良い。
688マンセー名無しさん:04/08/19 20:44 ID:dZItzPoa
韓国ウリ党議長が辞任 父親の「日本軍歴」問題
http://www.asahi.com/international/update/0819/003.html


|__∧
|Д`>ウフフ… 
|⊂/
| / \アイゴ-!/
|   ∧_∧。゚
| ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚
   (つ辛 /
    |  (⌒)
   し⌒^         
689∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/08/19 20:44 ID:/V5mwzgF
>>687
<ヽ`∀´><NHKのBSニュースで天気予報見るからケンチャナヨ!
690マンセー名無しさん:04/08/19 20:45 ID:HbH5hQUY
>>687
別に韓国気象庁はそのままでいいんじゃねーの?
朝鮮人相手の天気予報なんだし。
691マンセー名無しさん:04/08/19 20:48 ID:wf15PGoH
もし警告を出してその予報が外れたら謝罪と賠償を要求されるとか。
妄言によって精神的苦痛云々とか避難の費用云々とか営業できなくて損害が云々とか。
692マンセー名無しさん:04/08/19 20:57 ID:GvCpgFCa
>>691
韓国気象庁も日本気象庁の予報はよーく知ってる。
なんせ、情報提供を丸ごと受けている側だからな。

韓国の台風進路予想には必ず「日本に直撃しろ」という願望が入るから、
日本気象庁予報より日本寄りの予想になるが、決して韓国気象庁予報の中心が
日本気象庁予報円からはずれることはない。
今回の台風で東シナ海北上中のの韓国気象庁予報だった対馬〜北九州直撃、
さらに本州にも超大ヒットというコースは、日本気象庁の予報円内には違いない。
<ヽ`∀´>福岡じぇんじぇん被害っぽい被害も無いニダ
直撃しなかったのに地域の被災された方々にお悔やみ申し上げるニダ
694ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/19 22:08 ID:BR3Owzmy
台風15号が強打、3人死亡5人行方不明

 南部地方に大きな豪雨被害を出した台風15号は20日午後、熱帯性低気圧に変わり消滅する
見込みだ。気象庁によると、20日には全国が晴れ、全国の日中気温も20〜31度にとどまる。
しかし、台風15号の影響で17日から2日間にわたって、南部と嶺東(ヨンドン)地方には200〜
300ミリを上回る大雨が降り、死者3人、行方不明5人など総約2600人の罹災者が発生した。

 19日午前8時30分ごろ、江原道江陵市江東面(カンウォンド・カンルンシ・カンドンミョン)にある
ウリ農場の入り口で、乗用車「ブロアム」を運転中だったソン・ハンヨン氏(55、ソウル市城北区
長位洞)が、チョンドン川に流され行方不明になった。同午前6時ごろ、全羅北道淳昌郡亀林面
(チョンラブクド・スンチャングン・クリムミョン)クムチャン里では、イ・スンレ氏(65、女)が町の
河川で亡くなったまま見つかるなど計8人が死亡または行方不明になった。

 光州市北区望月洞(クァンジュシ・プック・マンウォルドン)のウンボン貯水池が崩壊の危機に
置かれ、およそ400世帯・1071人が待避したのをはじめ、全羅南道(チョンラナムド)の木浦・
和順・長興(モクポ・ファスン・チャンフン)などでおよそ1200世帯・約2600人の罹災者が発生
した。農耕地は、光州(クァンジュ)と全羅南北道、慶尚北道などで6800ヘクタールが浸水し、
5100ヘクタールの農作物が水に浸った。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0819/20040819175235400.html
695マンセー名無しさん:04/08/19 22:10 ID:DhK+yG4u
台風 第16号発生
  8月19日21時現在
マーシヤルシヨトウ
北緯13.2゜東経160.4゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 996 hPa
 最大風速 18 m/s
 強風半径(15m/s以上) 260 km

予報20日21時
 台風
 マーシヤルシヨトウ
 北緯14.3゜東経156.7゜ 西 15 km/h
 中心気圧 992 hPa
 最大風速 20 m/s
 予報円の半径 150 km
696ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/19 22:10 ID:BR3Owzmy
キムチ10%以上値上がりへ

 キムチが値上がりされる見込みだ。白菜・ダイコンなど原材料の価格が急騰したからだ。
斗山(トゥサン)、ドンウォンF&B、農協(農協協同組合)などキムチ大手は、キムチの
値上がりを予定している。

 各社は、9月上旬ごろ10%以上の値上がりを予定しているが、依然として時点、値上がりの
レベルをめぐって頭を悩ませている。韓国内のキムチ価格は、白菜・ダイコンの場合、価格の
騰落が激しく、常にそれを考慮した平均価格を算定している。したがって、白菜やダイコンの
価格が上がったからといって、即時、キムチの価格を引き上げるのは、説得力に欠けるからだ。

 これについて、斗山側は「年明けには5トントラックの場合200〜300万ウォン(約20〜30万円)
だった白菜が、暑さと多雨で作柄が悪化し、7月末からは予測値をはるかに上回る800〜900万
ウォン台になった」とし「現在の価格ではこの先、対応しがたい」と伝えた。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0819/20040819164933300.html
697マンセー名無しさん:04/08/19 22:11 ID:DhK+yG4u
予報21日21時
 台風
 トラツクシヨトウ 北 800 Km
 北緯14.5゜東経153.0゜ 西 15 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 予報円の半径 280 km

予報22日21時
 台風
 マリアナシヨトウ
 北緯17.0゜東経149.5゜ 西北西 20 km/h
 中心気圧 990 hPa
 最大風速 23 m/s
 予報円の半径 410 km
698漏れ、生粋の名無しだけど・・・:04/08/19 22:13 ID:J3fVW32A
>>697
 なんだなんだ?また新しい台風来るニカ?
699マンセー名無しさん:04/08/19 22:15 ID:5GvwZsXj
700マンセー名無しさん:04/08/19 22:22 ID:i22hzuPD
アジアのホームラン王はあっという間に引き離されたなw
701マンセー名無しさん:04/08/19 22:27 ID:Mz/ax25e
全羅南道
orz
702マンセー名無しさん:04/08/19 22:32 ID:hyUGoDWs
>>677
おなか壊すわよ、グラトニー。
703コイル屋:04/08/19 22:33 ID:BIKwMe4P
>>696 ふははは さま
>斗山(トゥサン)、ドンウォンF&B、農協(農協協同組合)などキムチ大手は、キムチの
韓国では「農協」って、「農協」協同組合だったんですかw
704マンセー名無しさん:04/08/19 22:38 ID:ISfl7Ygg
ウリの地方はなんとも無かったニダ
家の畑のトマトのトタン屋根が隣の畑に飛んだだけニダ
雨が足りなかったニダ アイゴー
15号タンは謝罪と(ry
705ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/19 22:42 ID:BR3Owzmy
>>703
まあ、そおいうところはとりあえず目をつぶって(w

数字も漢字も弱いあの国のマスコミですから(w
706マンセー名無しさん:04/08/19 22:46 ID:g1BfhJqj
>>683
でも去年は台風が来た後
しばらくしたら被害の情報がストップしたんだよね。
今年はどうなるんだろう?
707マンセー名無しさん:04/08/19 22:55 ID:Ijo9x4y9

 新潟、ただいま暴風中。
 稲穂が出たばかりだからちょっと心配。
708マンセー名無しさん:04/08/19 23:06 ID:4sHfGs2/
随分被害が少ないようですけどやっぱ人間として数えられる人って少ないんですね。
709マンセー名無しさん:04/08/19 23:07 ID:gXv2kjIf
>>674
新聞やテレビで、そういうことを言うのが許されてしまう
雰囲気を国中が作り出しているんだろ?

十分、韓国の世論を代弁しているよ。
710マンセー名無しさん:04/08/19 23:09 ID:gXv2kjIf
>>706
去年の経験に学んで、今年は最初から情報封鎖。

韓国人の学習能力を甘く見るな。
(斜め上方向の学習効果が出るのはご愛嬌)
711京城でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/08/19 23:37 ID:plPfHm6H
取りあえず、飛行機は無事に飛びました。
途中から曇ってきて、日本海の上空は少し揺れていました(日本アルプスも揺れたけど)。
712マンセー名無しさん:04/08/19 23:39 ID:Rb6zfq4t
さっき、BBCで台風の被害にあった韓国の映像が流れてたよ。
最後の部分しか見なかったけど、必死で土嚢をつんでますた。
713マンセー名無しさん:04/08/20 00:20 ID:8Yf2p1YO
風の被害は北朝鮮並みに報道管制でつか?
714マンセー名無しさん:04/08/20 02:12 ID:UNKnmp5q
金剛山はダメでしたか・・・
715マンセー名無しさん:04/08/20 03:19 ID:HwvtsVYv
<ヽ`∀´><IMEの開発には在日が関わってるのが証明されたニダ!ホルホルホルホル
716マンセー名無しさん:04/08/20 06:29 ID:FwswV7Tv
717マンセー名無しさん:04/08/20 06:34 ID:yrm6HGLj
>>710
学習能力があったら被害を出(以下略
718マンセー名無しさん:04/08/20 08:28 ID:mm2PNrlA
人を呪わば、穴二つ。
>>718
<ヽ`Д´>いい加減しつこいぽ
720nimda:04/08/20 10:36 ID:QreMYwuL
16号は関東上陸かなぁ?
721マンセー名無しさん:04/08/20 10:46 ID:zpmKGjYZ
17号に期待かな
722マンセー名無しさん:04/08/20 12:12 ID:zoI0o7SX
なんだか16号と17号が同時に来てしまいそう・・・。
先行する17号が道を造って、後ろを16号が追う形で朝鮮半島に行けばベスト。
723マンセー名無しさん:04/08/20 12:17 ID:2HAp++Pg
15号が日本を抜けた後に、半島上に停滞している高気圧が
日本に来たら、吸い込まれるように17->16号と半島に
逝く予感。
724マンセー名無しさん:04/08/20 12:20 ID:2HAp++Pg
「どうすればいい?!」ぼんやりした被災者
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004082000728

台風15号「メギ」が全国で被害を出して19日、東海(トンへ、日本海)を通り抜けた。
同日、全羅南道羅州市細枝面(チョルナムド・ナジュシ・シェジミョン)オボン里のある
住民が、住宅が水浸しになって濡れた布団を干しながら、ぼうぜんとしている
725マンセー名無しさん:04/08/20 12:37 ID:r16wwXaX
そこで宇多田ママのあの唄ですよW
726マンセー名無しさん:04/08/20 13:43 ID:5hrxTkAc
金剛山ダムが決壊したら、それを機に北が南朝鮮を占領して、
米国が押し返して北まで占領、治安維持の為に中国が介入し、
半島で米国と睨みあってるうちに、台湾とチベットが独立戦争を!とか、ならないかな〜
727マンセー名無しさん:04/08/20 13:44 ID:viFMQJ6s
メギ
メギド
メギドラ
メギドラオン
728マンセー名無しさん:04/08/20 13:48 ID:iRWPiXGx
>>727
「メギ」を知っているとは通だな貴様
729マンセー名無しさん:04/08/20 13:59 ID:z7rYvnpH
メガテンか。
FCのDDS1/2はかなりハマったっけ。
730マンセー名無しさん:04/08/20 14:11 ID:2ZNUKfQk
あーまた新たのが、ダブルでやって来る〜
731マンセー名無しさん:04/08/20 15:02 ID:hrWlp33l
本当に今年は台風の当たり年なんだな。
甲申は異常気象の年って言われてるらしいけど、また一つ実績を作るわけだ。

近年毎年「異常気象」ってマスコミ言ってるけどね。
732マンセー名無しさん:04/08/20 15:47 ID:zpmKGjYZ
台風が合体したら強くなるの?
733マンセー名無しさん:04/08/20 15:53 ID:tuSk3+wh
・・・本当に当たり年だなぁ、今年は。
734マンセー名無しさん:04/08/20 17:01 ID:23Q6Cesz
>>732
合体はしない。紀香効果で複雑に動く。
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_taihu/faq_000912.html
735マンセー名無しさん:04/08/20 17:08 ID:A+wplMMr
16号と17号のコンビは強いからな。あの2人ならきっとやってくれるだろう。
16号は「すまん、おまえたちをまきぞえにしてしまうがゆるしてくれ!!」って感じだが
17号は未来モードで半島直行とかだったら鬼だな。
736マンセー名無しさん:04/08/20 17:15 ID:sdFy7+pD
韓国が17号と18号を吸収して完全体(=統一朝鮮)になるんだろう。
737マンセー名無しさん:04/08/20 17:18 ID:3uyIBUsy
独楽のように弾きあって半島のほうへ流されたりしないものか
738マンセー名無しさん:04/08/20 17:20 ID:8ilW2s3B
って言うか、最近の気象って何かおかしいよな。
これからは、どんどん韓国に台風が向かっていく素敵な予感。
739マンセー名無しさん:04/08/20 17:24 ID:xocONroQ
>>736
             r‐、'" )\             (`ヽ,─、
            /  / /  \             \ \ \
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l   \          / l´\/\/冫-、
         /  ノ / /、ノ    \       /  ヽ _\ \ \ \
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /      \∧∧∧/     \ \/\/\/ \
       /ヽ、/  / /、_/       <  新 >       \ノ\ \ \ノ\
      /   /--/、/_ /       <. !!!! >        \ _\ _\--\ \
 ―― / ─'''"    ''、/―――――<  気 >――――――\/     ゙'''─ \―――
    /          /         <  孔 >           ヽ          ヽ
   ./ ─-、__,,-- /         < 砲 >            ヽ --__,,-─  \
  /        / ̄ヽ         /∨∨∨ \           / ̄\         ヽ
 /        /    ゙\____/         \  ,,____/    ヽ         ヽ
./        /     l'"      ヽ、     し   /      ヘ     ヽ         ヽ
        l      l    __,,,,ノ  <・>    ヽ,,,,__   !      l
        l      ,,,-─''"   |||||へ \   / / ̄    \ ゙''─-,,,      l
       人 ,,,,,,─''" /      ( ・\ヽゝ/・ ノ   し   \    ゙''─,,,,,, 人
     -‐''''"/    /          ̄ ̄   ̄ ̄         \        \゙''''‐-

いや、なんとなく…
740マンセー名無しさん:04/08/20 17:24 ID:s1iaNvLx
>>735

エースナンバーは18号と古来より決まっているのだが(w
741マンセー名無しさん:04/08/20 17:24 ID:zpmKGjYZ
案の定人造人間ネタになったな
742マンセー名無しさん:04/08/20 18:02 ID:kLzO5hX5
半島にジェットストリームアタックをかけろ
743マンセー名無しさん:04/08/20 18:34 ID:Y28EIYaK
18号は韓国リリンとくっついてなかなか離れなかったりしてな。
プサンを通りすぎたと思ったら「またな。」とかいってソウルへ進行したりして。
744マンセー名無しさん:04/08/20 18:53 ID:a4xeAE6O
>742
いいねw
りっぱなモノアイ3つでアタックかけるんか
萌え〜
745陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/08/20 19:04 ID:75LsWAAV
>>740
気象板によると台風のエースナンバーは19だそうだ
746ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/20 19:30 ID:bsgFmHVN
日本、北朝鮮に物資配分監視団を派遣

日本経済新聞は19日、日本政府が、北朝鮮へ支援する食糧および医薬品の状況を
確認するため、10月に北朝鮮に調査団を派遣することを決めたと報道した。 世界食糧
計画(WFP)と合同派遣する。
これは、北朝鮮の労働党と軍幹部が援助物資を横取りしているとうわさされているため
である。
調査団は、日本の対北朝鮮支援物資が住民に分配される段階から監視活動を行なう。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0819/20040819163826500.html

配給の監視は住民の口に入るまで汁!(w
747ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/20 19:30 ID:bsgFmHVN
>>746
しまった、激しく誤爆した…(スマソ
748マンセー名無しさん:04/08/20 19:44 ID:23Q6Cesz
>>747
ドンマイ。
台風も北朝鮮へ派遣したいと思う今日この頃。
749マンセー名無しさん:04/08/20 19:50 ID:qPwiX6JL
>>738
>って言うか、最近の気象って何かおかしいよな。
>これからは、どんどん韓国に台風が向かっていく素敵な予感。
これが、>>718が言う
>人を呪わば、穴二つ。
ということなのです。
人を呪えば、その呪いは自分に返っていく、その過程を我々は今まさに目の当たりにするのです。
750マンセー名無しさん:04/08/20 20:12 ID:FJAmmQm8
>>749
韓国じゃアナウンサーも平気でそういう事いってるからな

駄目な国だと言うのが良く分かる
751マンセー名無しさん:04/08/20 20:44 ID:qPwiX6JL
>>749自己レス
「イルボンも一緒なら墓穴に入るのも本望ニダ」
なんて言われたらどうしよう・・・・
752マンセー名無しさん:04/08/20 21:09 ID:N12FVH7F
>>749
まだ2chのたわ言と、TVのニュースに流れる事の違いを理解してない粘着が居るな。
>>751
安心しろ、奴らは人の墓を破壊してから自分の墓を建造する、一緒の墓に入ったりする奴らではない。
753マンセー名無しさん:04/08/20 22:50 ID:0Qn9C0eP
合体台風って、パーフェクトストームじゃん。
北台風と南台風で合体して統一台風に・・・面白く無いか・・・
755コイル屋:04/08/20 22:59 ID:EQQRnPbU
ダブルタイフーン 命のベルト〜♪
756マンセー名無しさん:04/08/20 23:07 ID:zpmKGjYZ
台風と台風が合体すると大きさと風速が二倍のスーパータイフーンになったらいいなあ
757マンセー名無しさん:04/08/20 23:14 ID:N12FVH7F
しかし、全エネルギーを使い切るので攻撃に使うのは素人にはお勧めできない。
758マンセー名無しさん:04/08/21 01:12 ID:Ai5RBd4V
飯研より転載 しまったクレーングルグル今年も見逃したか。ちょっと機械翻訳にお手入れ
------------------------------------------
建設業者は台風への備えを疎かにしていた
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/hotissue/popular_read.php?date=2004-08-20§ion_id=115&office_id=055&article_id=0000026984&seq=3

今回の台風 'ナマズ' 焚く 幸い大きな被害はなかったが 常に安全不感症です。
釜山放送 イオ上 記者

去年 9月 12日 夕方 釜山 巨済洞の多くのモデルハウスが. 台風 '蝉'の強風で
力なく 崩れて、 周辺にも大小の被害を招き、待避騷動にまで至りました。.
台風 '蝉'と 名前も 似ている 台風 'ナマズ'が約1年ぶりに 再び近づきましたが
建設業者たちは 19日夜 事実上何の備えもしていなかったのです。
軽い鉄板と付着物も適当に放置されていましたが、幸運にも、台風によってぶつかったりという事はありませんでした。

モデルハウス 管理業者の関係者
「風の影響に よって 飛ぶものなどは あらかじめとり除いたんです。
さっき来ましたが、大きい 被害は ないですよ.」

大通りわきの工事現場にあるタワークレーンは
一晩自由にぐるぐる 回った後、道路上空で止まりました。
去年 釜山地域で 台風 '蝉'の瞬間 最大風速は 42.7メートル。
釜山沖合を 抜けた今回の台風 'ナマズ'の瞬間 最大風速は
カトク島 地域で 42.1メートルでした。

近所の人
「 たまに 一度ずつ 見ます. もし本当に倒れれば こんな角度で (下がるから) 見ます.
抗議して見ると彼らはコッバンググィも 放らないでしょう」

工事現場周辺に はらはらするように 積もっている 鉄筋 ダミーと
しまりがなく かかっている 木の梯子引き分けたから よかったものの
今度の台風では市民の命の脅威となりうる、事実上の 凶器でした。
759佐渡島共和国領 タケ島:04/08/21 01:16 ID:AaiysQuY
・・・・・今年もまわったのか

まわるまわるよクレーンはまわる〜♪
760マンセー名無しさん:04/08/21 01:21 ID:YQA2aUf0
いつもより多めに回っております
761マンセー名無しさん:04/08/21 01:32 ID:l/wJ9XPt
風速三百メートルのハリケーンってのは一体どんなものか想像もつかないな
762コイル屋:04/08/21 01:43 ID:AdZxBSr6
>>761さま
ttp://www.sun-inet.or.jp/~omat/card/v3_01/v3-01.html
時速600kmのハリケーンを貼っておきますね(違)
763マンセー名無しさん:04/08/21 01:45 ID:E4ZckE4E
>>749
穴二つに惹かれました
764マンセー名無しさん:04/08/21 01:50 ID:ASBJD3VD
ttp://tokyo.cool.ne.jp/flydukedom/mscfs/plane_hurricane.htm
ぢゃあこっちは時速512km/hしか出なかったハリケーンをはるます。
765マンセー名無しさん:04/08/21 01:52 ID:a5Qc8mY0
>>740
そうか?
鋼鉄要塞17(ワンセブン)ではワンエイトは控えの弟の番号だったんだが。
♪燃える 真っ赤な太陽 ぎらり輝く白金 見よ大空の鉄の顔
766Mr.ブレイン:04/08/21 02:18 ID:bU5X8kuJ
台風ノ進路計算クライ訳ナイデス
767マンセー名無しさん:04/08/21 02:22 ID:E3CxkkWT
♪チョンの悲鳴か哀号か ウリ党のたくらむ大粛清
結果は多数 台風は一つ その名は!
769ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/21 02:45 ID:yrS2d98m
水害住民そっぽを向いた水害地域訪問 "虚葬官, ウェオショッナです?"  [ノーカットニュース 2004.08.20 19:20:30]

 第15号台風ナマズ被害状況を報告受けるために光州市を訪問した虚星官行政自治副長官が
被害のひどい地域はそっぽを向いて空輸部隊の爆破で全国的な話題になった貯水だが訪問して
帰って各種後書きを生んでいる.虚星官長官は大田で開かれた地方委譲促進ワークショップを
終えた後 20日午後 3時 30分警察ヘリを利用して光州市立メモリアルパーク駐車場に降りた.
 虚葬官は引き続き乗用車便で 10分距離である光州市北区雲井洞雲井貯水池に移動して農業
基盤工事潭陽支社長から災害状況を報告受けた.
 虚葬官は災害状況報告が終わるとまた乗用車便で光州空港に移動してソウル発飛行機に
乗ってソウルに発ちながら短い光州訪問日程を終えた.
 ところで問題は虚葬官が台風ナマズに被害のひどい被害地域はそっぽを向いたまま台風被害が
予防されて別に被害がない雲井貯水池で災害状況を報告受けたのにある.
 虚葬官は台風被害報告を受けた後雲井貯水だ堤防を爆破して浸水被害を遮断した特戦司令部
黄金コウモリ部隊員たちといちいち握手を交わした後人々に激励金を伝達して, 機関表彰を上申する
ように指示した.

(つづく)
770ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/08/21 02:45 ID:yrS2d98m
>>769のつづき

 問題の雲井貯水池は台風ナマズの影響で 3百ミリメートルほどの暴雨が下りながら崩壊危険に
置かれたが特戦司令部黄金コウモリ部隊員たちがムルノムが堤防を爆破しながら各種言論媒体に
見ても良くて全国的な話題になった所だ.
 特戦司令部黄金コウモリ部隊爆破チームは水沒危機に処した雲井貯水だ下の 2個村を求めた
という功労を認められてユングァンウング国防省長官の表彰を受ける予定でもある.
 結局虚葬官が暴雨で住宅が浸水されて生の基盤を失った罹災民たちを慰めるよりは全国的な
話題になった貯水池を尋ねて水害地域訪問を政治的な行為で変質させたという非難を避けることが
できなくなった.
 光朱川近所の光州市西区有徳洞東南アジアパート近所などは暴雨で浸水被害を被って三日間
断電単数が続いている中に水に濡れたざりがに道具があちこちに散らばっているなど人住む所だと
言えない位だ.
 それなのに災難災害を統べる行政自治副長官が水害地域の住民たちに会って水害被害の痛みを
一緒にしてこれらを慰める代わりに話題の現場のみを捜したと地域民たちは怒っている.
 これに対して行政自治部関係者は虚葬官が最初被害が一番ひどい全南羅州地域を訪問しようと
思ったが火消し防災庁長が 19日羅州を訪問して出てくれるヘリで巡回する代わりに光州で訪問
地域を変えたと明らかにした.
 この関係者はまた雲井貯水池を訪問したことはこちらがヘリ着陸が易しくて, 光州の浸水被害地域が
大部分水が抜けたと判断して火消し部屋再請が雲井貯水池を災害状況報告誌で選択したと解き明かした.
 しかし行政自治部関係者の解明と違い西欧有徳洞東南アジアパートと近所住宅街は三日間水が
抜けなくて相変らずムルポネギ作業が続いていて行政自治部の解明を顔負けにさせた.

ソース http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2004082019203012870&linkid=4&newssetid=1337(原文)
771マンセー名無しさん:04/08/21 09:10 ID:ZVVY9DB4
772 ◆64180XZags :04/08/21 11:24 ID:LRxU2h2a
773マンセー名無しさん:04/08/21 11:57 ID:WvnfKB1+
韓国の密漁船が大嵐と戦うパクリ映画は、来年公開ですか?
774マンセー名無しさん:04/08/21 14:00 ID:NK10wmcV
>特戦司令部黄金コウモリ部隊爆破チーム

この語感に麦茶吹いた。
775万世橋名無しさん:04/08/21 17:23 ID:3+bPFCjH
在日戦隊コウモリアン?
776マンセー名無しさん
>>774
黄金バットはウリナラ起源<丶`∀´> ニダ