●● 超猛烈台風接近中 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
日本に来ないでくれ
半島に逝ってくれ・・
2在韓安崎 ◆emd.QqH87E :03/09/11 08:21 ID:qgd6+WVj
重複

【14号半島縦断】金剛山ダム決壊の恐れ3マ【2003】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063181787/l50
3  :03/09/11 08:25 ID:EPy2f38i
いや、それよりも日本と半島同じように通過し、
どっちの方が被害が大きいのかを見てみたい。
4 :03/09/11 08:28 ID:z8VdaLg5
>3
台風被害を受けたことがある人間には考えつかない発想ですね。
5 :03/09/11 08:47 ID:dzYCy/mN
阪神大震災で「天罰だ」って喜んでた奴と
一緒じゃねえか。胸糞悪い
6 :03/09/11 08:49 ID:EPy2f38i
>4
悪いがどうしても対岸の火事にしか思えん。
交通直撃は(((;゚Д゚)))だけど。
7 :03/09/11 08:50 ID:IMpem00s
日本人としての誇りを持っているなら、たとえ朝鮮といえども他国の不幸を喜ぶな。
8 :03/09/11 08:53 ID:EPy2f38i
正直すまんなんだ。あまりにも不規則極まりない発言でした。
首釣って来ます。
9 :03/09/11 08:56 ID:nQolQruP
910hPa・・・(9/11 0800現在)
う〜ん、猛烈。
10  :03/09/11 09:45 ID:xd05uoNC
>>8

いきろ
11ななし:03/09/11 09:50 ID:skeZVRsn
現在の予想進路からみて、先島諸島横断の後、半島直撃コース。
北までは行かずに日本海へ出るみたい。
12天災好き:03/09/11 09:59 ID:6KI5T7xD
仕事で神戸にいて阪神大震災もろにくらった(倒れてきたテレビに殺されかけた)、
愛媛に里帰りしてそこでも5、5の地震にあった、
ガキの頃台風のなか下校してて強風に煽られて川に自転車ごと落ちたことがある、
(画板持ってたせい)
が、いまだにすごい天災が近づくとワクワクしてくる・・
ここ30年で最大・・・わくわくわくわく・・
13 :03/09/11 10:15 ID:hsGHL0dT
被害がでるニダ...
14 :03/09/11 10:23 ID:bQUelLFM
半島浄化台風となり得るか?
15妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/09/11 10:23 ID:RN+AgCBx
韓国は津波の対策も
してなさそうな国だからな〜
「○センチの津波です」で
映像つきのニュース流すくらいだから

台風が満潮と重なりませんように
16 :03/09/11 10:25 ID:nds4ygSJ
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi/korea/1057166813/
715 名前:bbs ◆gMt/RRXI[] 投稿日:2003/09/10(水) 02:31 ID:U9vBWuUI
今日のカーラジオの天気予報のねーちゃんとおっさんの一言。
男「今回の台風の進路ですがどうなることでしょうか」
女「台風はチョッパリが好きニダ。だからウリナラには来ないニダよw」
男「そうですね。九州地方にでも直撃してくれたらいいのにw」
女「みなさん月に向かって日本に直撃するよう祈って下さい。」

公共の電波ですた。
17 :03/09/11 10:25 ID:oIRfiOfu
昨日までは冗談だったが、何やら冗談でなくなったようだな。
ビルのドミノ倒しは諦めます。
取り合えず韓国は土嚢をたくさん用意しておいたほうがいいんじゃないの。
18:03/09/11 10:45 ID:cDUuqLrL
>>15
津波じゃなく高潮間違いじゃないのか?
19:03/09/11 10:48 ID:p310ZKvF
なんかいいことが増えたな。総連は叩かれるし、野中は止めるし。
20 :03/09/11 10:49 ID:+c222IKp
そういえば日本列島は朝鮮半島の防波堤になってるんだよね。
津波対策費の負担金を払わせたいが。
コロッケ買ってきた方がいいですかね?
22 :03/09/11 10:51 ID:+Mvn1xq2
台風様、私の願いを叶えてください。

・竹島にある韓国の施設崩壊
・万景峰号沈没


23菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :03/09/11 10:54 ID:Ez8XgMxT
>>12
あなたには秘密兵器として半島へ行ってもらいたい。
24妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/09/11 11:10 ID:RN+AgCBx
>>18
最初は耳を疑ったけどね
ソースは「おもいっきりテレビ」だ(w
25p:03/09/11 11:38 ID:n8XlUzTG
26重複:03/09/11 11:57 ID:oA3fuj/b
14号は100%韓国を直撃するだろう
27 :03/09/11 12:11 ID:+c222IKp
>>26

朝鮮半島縦断を希望してるのだが。
28 :03/09/11 12:19 ID:kTTS+ocG
>>27
たぶんそうなるよ・・・

日本気象協会による48時間後の予想図
http://www.tenki.jp/tkz/tkz0.html
29 :03/09/11 12:26 ID:dO745Hch
>>11東海といえ
30 :03/09/11 12:52 ID:4kekdTvX
いや、今回は日本にきていーよ。<台風

もういい加減暑いのは勘弁・・・
31┃━┏┃y─┛~~ ◆IzXu3gqo6w :03/09/11 12:56 ID:gyqjcXXK
>>30
吹き返しが来たら、余計に暑くなる罠。
32  :03/09/11 12:57 ID:HirIrrTc
>>29
IDがHch...
33 :03/09/11 12:57 ID:oIRfiOfu
>>28
なんか新潟にも直撃しそうな。
34 :03/09/11 12:58 ID:e8Q3Zs1f
>>30
いままで寒かったんだから、我慢汁!
35半島への渡航は自粛を!:03/09/11 13:02 ID:kTTS+ocG
日本気象協会による13日9:00の予想(台風の予想中心気圧950hPa)
http://www.tenki.jp/tkz/tkz0.html

気象庁による12日21:00の予想(台風の予想中心気圧940hPa)
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/FSAS48.html
36 :03/09/11 13:05 ID:qjGhL2vH
思ったより日本側によってきそうな悪寒
37 :03/09/11 13:06 ID:JHc4aAgX
ああ、なにやら最悪のコースを辿りそうな予感・・・・。
38コピペ:03/09/11 13:09 ID:58VggSr9
韓国気象庁の予想図(希望図w)だそうです

http://sky.kma.go.kr/fcst/typ_rpt/typ_200309102230_14_006.png
39:03/09/11 13:14 ID:p310ZKvF
韓国にいけよ台風。
40 :03/09/11 13:15 ID:oIRfiOfu
韓風台風
41 :03/09/11 13:27 ID:D3CAjh00
何か面白そうだな (・∀・)ニヤニヤ
42_:03/09/11 13:36 ID:6CJkg4WQ
ニュー速のレスで、台風は西側より東側の方が威力があるって話だけど、そしたら
半島より結局日本の方が被害が大きいってことになっちまうの?
43 :03/09/11 13:39 ID:sM5itkhs
神風
44 :03/09/11 13:40 ID:wz1G7FOm
台風直撃回数が多い分、日本のほうがしっかり対策立ててるだろう。
だから、韓国よりも被害は少ないはず。

なーんて楽観視している漏れは、考えが甘すぎでつか?
45 :03/09/11 13:46 ID:ymStFLa0
アフォども!九州だって危ないのになんでそこまではしゃげる?
46 :03/09/11 13:50 ID:wyXdSRy4
>>42
台風の威力の大きさが、日本と半島のの被害の大きさに比例しない。
47 :03/09/11 13:52 ID:wyXdSRy4
>>45
九州は心配。
48 :03/09/11 14:00 ID:Kwvum948
米って穂が水につかったらもう食えないんだよな、半島の皆さんご愁傷さま。
49 :03/09/11 14:00 ID:4kekdTvX
(´・ω・`)暑いのヤダナー
50 :03/09/11 14:02 ID:HirIrrTc
>>48
食えるニダ。
51足柄 ◆UbQNKbNB2M :03/09/11 14:03 ID:xhhXh8nU
ある程度の規模の台風がこないと水が足りなくなったりする訳で。
台風は厳しいけれど、半島のように乾燥するのも耐えられない。
・・・あそこが伝染病の巣窟な理由って台風で洗浄されないからなので
徹底的洗浄キボン。
52 :03/09/11 14:04 ID:lieScW1q
目はパッチリ
53 :03/09/11 14:06 ID:Kwvum948
>>50
日本じゃ食わないんだけど、まあ南もくわんだろ、一人だけ食う奴がいるな。
54ヾ(◎゜3゜◎)ノ:03/09/11 14:07 ID:J3/iPuaN
雄!!オラ台風14号だぁ!!皆さん宜しくなぁ♪♪
55 :03/09/11 14:09 ID:rZ2sRAUX
台風タンがんがれ!
56 :03/09/11 14:09 ID:3lOf1lY1
>>44
それは間違ってないが、今回の台風では九州に上陸時でも940-945くらいの可能性が高い。
これほど強いと台風の対策がしてあってもかなりの被害がある。
マジで10年に1度のレベルの台風。
57  :03/09/11 14:09 ID:1+cQnnE/
>>54は台風のくせに目が2個もあるので偽者。
58_:03/09/11 14:10 ID:AW8w7z9b
この台風の名前「MAEMI」とは何の意味?
北朝鮮が名付けたって本当?
朝鮮を直撃するので「HIDEYOSHI」が良いと思うのですが。
59 :03/09/11 14:12 ID:fj/5ZJnK
まあ、九州はいいんじゃないかな。
60ヾ(◎゜3゜◎)ノ:03/09/11 14:14 ID:J3/iPuaN
>>55
雄!!有難う頑張るよ!!
>>57
雄!!おいらの事嫌いか?じゃあ日本は避けるよ!!
61 :03/09/11 14:14 ID:LbuP5iLk
>>58
「NITTEI」にするニダ。
62 :03/09/11 14:16 ID:wz1G7FOm
>56
うわぁ・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
沖縄は無事なのか心配になってきた。
63 :03/09/11 14:20 ID:Kwvum948
「KOIZUMI」でもいいニダ。
64 :03/09/11 14:21 ID:rZ2sRAUX
千年に一度レベルのやつが半島直撃しないかなあ。
65 :03/09/11 14:22 ID:rZ2sRAUX
コロッケでも買っとくか。
66 :03/09/11 14:24 ID:mJhlyZ9M
>>58
MAEMI=セミ

北朝鮮が名付け親なのは本当
67 :03/09/11 14:24 ID:eXujtODf
>>64
そんなのが来たら、日本海沿岸もたまったもんじゃないぞ
68愛媛出身:03/09/11 14:39 ID:A2USkl1x
今頃チョンどもは、日本へ上陸しろ、と祈ってるだろね。
69 :03/09/11 14:39 ID:SDGZnPJD
セミって蝉?意味わからん
70 :03/09/11 14:49 ID:X/Rj4wPI
71 :03/09/11 15:00 ID:o7CqJH9K
>>68
連中は興味すらないと思うがw。
72 :03/09/11 15:11 ID:SvfrgOZv
結局北日本も直撃じゃーかよ!!
73 :03/09/11 15:16 ID:JzTu9QR6
なぜにコロケ??
74 :03/09/11 15:16 ID:y66Gj3Jx
台風でビル倒れたり橋が決壊するのかしら?

まあさすがにそこまでは無いか。
75 :03/09/11 15:19 ID:nQolQruP
ころころコロッケ 私の美味しいお友達
この美味しさ 美味しく伝えたいから

歌にしてあなたに届けます
 

コロッケにしてね ママ
小さな約束 美味しい約束
忘れないでコロッケ
食べて元気 おまかせヘルシー
きょうもあしたも だから毎日
かわいいコロッケ探して おいしさ求める旅に出る
どうしておなかがグー コロッケ見るたびグー だから

コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
おいしさ ウー うれしくって イェイ
私の美味しい友達 コロッケくん だから

コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
おいしさ ウー うれしくって イェイ
私の美味しい友達 コロッケくん

76 :03/09/11 15:20 ID:XRfmZDrn
>>75
その唄、子供のわざとらしい「イェイ」が素敵(w
77 :03/09/11 15:24 ID:qq079tvE
台風14号関連だが、極東ニュース板にも立った模様。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1063260198/

どうなることやら心配だな。
日本には来ませんように・・・
78 :03/09/11 15:25 ID:3hobSquG
もーちょいガンガレ、西だ、西。
取舵いっぱい、ヨーソロー。
去年もショボい台風で道路が区画ごと陥没してたしなあ・・・
80元武道家  ◆hlolCbfqc6 :03/09/11 15:39 ID:0JfIA6G5
途上国の馬鹿が隣に二つも有ると・・・・・

きっと人道上の援助とかいって金たかられるんだろうな。。・゚・(ノД`)・゚・。
81まさか・・・:03/09/11 15:55 ID:dIMRG+zb
対馬・・
法則でかなりの被害がでそうな悪寒
82 :03/09/11 17:20 ID:Itea76wW
台風14号、韓国では「ヒデヨシ」と呼ばれるようになる予感。
83 :03/09/11 17:27 ID:pzmJrqfK
半島直撃コースだw
くたばれ屑ども
84 :03/09/11 17:28 ID:jjkTxzpA
いつの間に進路変えたのやら。
西に向かってたのに
85  :03/09/11 17:31 ID:oWgQW0OK
ニダにコロケ送るか?
86 :03/09/11 17:33 ID:Kwvum948
もう船も飛行機も出せないので代わりに食べとくニダ。
87 :03/09/11 17:36 ID:RGbDRoUP
重複

【がんがれ】金剛山ダム決壊の恐れス3ダ【14号】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063200159/
88:03/09/11 17:43 ID:FK51v0Hk
あーーーーーーーーーーーーーーあ
台風14号にてチョン国沈没にて全滅二打.
残ってるチョンは神の国に残っているゴミチョンばかりになった.
89:03/09/11 18:43 ID:swFij5zh
ここは>>87の次スレ用に保守するニダ!!
90 :03/09/11 18:45 ID:t4UOfb4o
俺が一番気にしてるのは、
去年みたいにまた障害者を土砂くずれの被害をよそおって・・・・・・・ (・δ・;)ガクガクブルブル  
91 :03/09/11 18:46 ID:EdrCR9I1
915haって凄いな、こんなの記憶にないよ。
92:03/09/11 18:49 ID:swFij5zh
>>91
たしか数年前にそれくらいのが来てたよ、
でも上陸とたんへタレになった台風があった
ような記憶があるが。
93 :03/09/11 18:50 ID:aW1DqRtu
中心付近の最大風速 55 [m/sec]

40で息が出来ないレベルらしいです。
沖縄ではオーバー70超えたみたいでした
94  :03/09/11 18:53 ID:xd05uoNC
なんか、イボ痔の先っちょに直撃しそうだな。

プサン??
95 :03/09/11 18:54 ID:6KeUgEjs
北朝鮮船とタンカーが衝突。福岡県大島村・沖ノ島沖で北の貨物船とベリーズ船籍のタンカー。けが人や油流出はなし
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
96 :03/09/11 18:54 ID:cSh7I5YQ
>>93
オーバーか越えたかどっちかにしてください。
97 :03/09/11 18:56 ID:BBie6WM7
なんか逸れそうな気がしてきた。それに弱まってきてないか。
98 :03/09/11 18:58 ID:2dBSFMAY
>>95
またかい!

今度はえらく南だなあ。
99 :03/09/11 19:00 ID:2dBSFMAY
最初の予報よりは西に行ってるよね?
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_14.htm
100 :03/09/11 19:23 ID:hs12WVfo
直撃させる!!
101     :03/09/11 19:46 ID:r2wG/Wve
神風台風14号様が、朝鮮征伐に向かわれます。
102 :03/09/11 19:49 ID:vWZkUhvn
去年の台風スレは楽しかったなー

名前:ヒカル
就職なんて怖くない
103OH88 ◆feuHoManko :03/09/11 20:22 ID:ATS3rkbq
せすがに笑えない
今の半島にこんだけの規模の台風が上陸しちゃうとなあ
死者2桁後半なんてことになっちゃうぞ
104 :03/09/11 20:24 ID:d9UdPBZl
>>103
ハン板予想では5ケタ台じゃないかな。
105いつもの名無しさん:03/09/11 20:41 ID:c1U9GI5E
笑わない。
無表情に眺めるだけで。
進路予想って、変化しますからねぇ。
場合によっては、九州直撃ということも、一応念頭に・・・・。
それにしても、ここ数日、関東暑いですわ
107 :03/09/11 21:04 ID:hs12WVfo
関東は週明けからすごしやすくなる模様
長袖スタンバっておいてね
108  :03/09/11 21:05 ID:KarkBK40
もし半島直撃で甚大な被害が出たらまた
「日帝の陰謀ニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!」
とくるのかなあw
109 :03/09/11 21:06 ID:50blwttL
もしかして次の次がコップか
星座とは言え、外来語を持ってくるセンスがよくわからんなぁ
110 :03/09/11 21:15 ID:uNZtvPCh
次スレあげ
111POS:03/09/11 21:16 ID:n82eYGbn
なんかそよ風が吹いてきたな、月も見えないし。
台風か、さてハウスのビニールを取るべきか・・・
112 :03/09/11 21:16 ID:Nai4myqf
>999 : __ :03/09/11 21:12 ID:CbA8lBmm
>コロッケ


>1000 : :03/09/11 21:12 ID:Nai4myqf
>1000ニダ

>1001 : 1001 :Over 1000 Thread
>このスレッドは1000を超えました。
>もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

ヤター1000ゲットシタヨー
113_:03/09/11 21:17 ID:e9G4pxrQ
>>111
漏れ、ビニールハウスの中の匂いが好きだったりする。
114 :03/09/11 21:17 ID:Zvk9Lnt0
九州を斬らせて半島を断つ
115次スレならこれを貼っておく:03/09/11 21:18 ID:CbA8lBmm
2001年夏、多くの台風が日本を直撃し、その度にニュー速板では台風祭りが開催されました。そんな中での出来事・・・
【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号
過去ログ:http://www.geocities.com/hs06537/998366541.htmより転載

111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10
  念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。

126 名前: 東京南西部 投稿日: 2001/08/21(火) 13:11
  >>111
  コロッケ買いすぎ!

144 名前: 東京都田舎区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:13
  コロッケ食いたい
  買ってこよ

271 名前: 三重県民 in SUZUKA 投稿日: 2001/08/21(火) 13:22
  (´Д`;)コロッケタベチャッタンデスヨ。エェ、16コノウチノ3コホド

292 名前: ももんがももちゃん@川崎 投稿日: 2001/08/21(火) 13:23
  >>111
  買いすぎ・・・
  でも、食べたくなっちゃったな、コロッケ。

400 名前: osaka@北区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:30
  コロッケスレ、、、(ボソ

413 名前: 東大阪 ◆LovER6WM 投稿日: 2001/08/21(火) 13:31
  コロッケ祭かよ!

これらのレスが元となり、台風にはコロッケ!というのがお約束になったようです。
116 :03/09/11 21:18 ID:FLfHk7Zm
>>113
ビニールハウスの中の人など(略
117  :03/09/11 21:18 ID:AbQnmB2s
おまいら明日の夜の祝杯は何にしますか?やっぱビール?
118_:03/09/11 21:18 ID:e9G4pxrQ
>>114
ついでに竹島に居る侵略者共も。
119 :03/09/11 21:19 ID:CXhjVlWV
何とか北朝鮮を直撃して欲しいんだが。
別スレから来た方、新スレたったみたいですよ。
121 :03/09/11 21:20 ID:d9UdPBZl
>>117
コロッケにあうのはフルボディの赤ワイン‥
タケェよ!
122POS:03/09/11 21:21 ID:8AM49iYe
>>113
夏に中にいると気が遠くなるんだよね。
匂いか、草の匂いとしか認識してないなあ。
123 :03/09/11 21:21 ID:FLfHk7Zm
宮古島の酒はない?
124_:03/09/11 21:21 ID:CbA8lBmm
こちらですな

【逝くのか】金剛山ダム決壊の恐れ4シ【14号】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063282744/
125 :03/09/11 21:21 ID:4ZWy8k/q
おいおい、
チマチョゴリも銃弾も爆弾も世間の関心を引かなくなったからといって、
今度は台風を使って自作自演ですか?

そろそろ、悪辣な右翼とやらの犯行声明がアサピーに入る頃かな。
126 :03/09/11 21:26 ID:MioDLtRa
北へ向けて速度アップしる
127_:03/09/11 21:28 ID:CbA8lBmm
>>117
今日は鹿児島の焼酎で祝杯を挙げたから、
明日は赤ワインでも買ってこよう。
128ふとっちょ  ◆lj7UAexyFw :03/09/11 21:46 ID:0JfIA6G5
今年は冷夏で関東の大停電を回避したり、この台風といいまさに神風だな。

野中引退いい、総連本部差し押さえといい日本にとって変節の年だ!
129 :03/09/11 21:48 ID:lieScW1q
この時期はこっちに来るのが普通じゃないの?
異常気象のせいかなあ。
130 :03/09/11 21:50 ID:b3DqtFQv
【熱烈】巨大台風 兆戦上陸【歓迎】
131 :03/09/11 21:52 ID:jGZl9hTL
重複かどうかも確かめずにスレたてるバカが多いな。
132 :03/09/11 21:55 ID:FLfHk7Zm
>>131
こっちが先なんだけどな
この先、高気圧の張り出しが弱くなると、より日本に近いほうに進路が・・・・。(汗
134 :03/09/11 22:04 ID:YAR43WRR
48時間後の予想天気図 2003年09月13日09時00分
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/FSAS48.html
135 :03/09/11 22:05 ID:BRP5Fq9p
ただいまの進路は西北西w
136 :03/09/11 22:07 ID:j9LCt32c
GO!GO!GO!GO!GO!GO!GO!GO!
137 :03/09/11 22:11 ID:9yc6rZIB
>>132
どこと比べて?
138 :03/09/11 22:11 ID:vMdBnUVq

「北」は、冷夏と今度の台風で、稲は大不作かな?
139 :03/09/11 22:12 ID:BRP5Fq9p
あ、9時で進路北になった。
140 :03/09/11 22:23 ID:vXxLXaX7
行けっ14号!
忌まわしい記憶と共に!!
141 :03/09/11 22:24 ID:iRFm9gVZ
台風「HIDEYOSHI」が中心気圧 880hPa で朝鮮半島上陸です。
142 :03/09/11 22:25 ID:eXujtODf
半島にはちょっと、休んでもらうのさ
143 :03/09/11 22:26 ID:Z/be/4jk
ウリナラの力は伊達じゃない!
>>141
前代未聞、強すぎ。w
暴風雨に強いと言われる、日本の建物でも、バシバシ倒壊しますわ、それじゃw
145 :03/09/11 22:28 ID:9E2Og7WH
>>142
半島がもたんときが来ているのだよそれがわからんのかアムロ!
146:03/09/11 22:30 ID:n8XlUzTG
我々日本人はこれを見て警戒しましょ
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
147 :03/09/11 22:31 ID:zq3Ags7K
>>145
それはエラだよ!
148セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :03/09/11 22:33 ID:vEGNa6a1
      ,@-@、
     ,@ミA=Aツ@
     @彡,,゚∀゚) ,@<さーて、居座ってやるかな
      ゞ|つ つ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
  ,;:,,,,''''  ;;;;<;`Д´>,,)<アイゴー!アイゴー!
   ,;:,,,  ;;;;;; (フ ,,)フ
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
        ∨∨
149 :03/09/11 22:36 ID:C/+fJmb6
どーすんのかなー南部全域に避難警報ださないのかな前線が動かないと冗談抜きで
土石流がガンガン起こると思うんだが
150 :03/09/11 22:38 ID:b3DqtFQv
『祈』【神風】南チョン 独島基地 撃破【襲来】『願』
151 :03/09/11 22:45 ID:5GiIgBrC
自分達の心配も一応しとけ

【まだ】9/16-17±2日に南関東大地震8【余裕】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063276960/
152 :03/09/11 22:52 ID:b3DqtFQv
『祈』【神風】南チョン 独島基地 崩壊【襲来】『願』
153 :03/09/11 22:53 ID:b3DqtFQv
明日のこの時間朝鮮上陸の模様   (えぬえっちけー)
 
154OH88 ◆feuHoManko :03/09/11 22:58 ID:ATS3rkbq
前線を刺激して大雨
その大雨が地盤を緩ませた後に本体上陸か。。。。
マジでヤバイのでは?
しかも米は収穫直前でしょ?
全滅パターン?
155 :03/09/11 23:01 ID:NnhMScKB
朝鮮直撃の情報に喜んでしまった自分が恥ずかしい
人的被害がないことだけは祈っておこう
156 :03/09/11 23:16 ID:eXujtODf
>>155
被害ゼロってのは有り得ないと思うけど・・・
157 :03/09/11 23:19 ID:F4P+wdzE
>>155
日本に被害あるときは、いつも喜び騒ぐくせに・・・何を今更。
それと世論工作するのなら、句読点ぐらい使えるようになれよ。
この<ヽ`∀´>が。
158 :03/09/11 23:21 ID:lieScW1q
950ぐらいで上陸?
159OH88 ◆feuHoManko :03/09/11 23:22 ID:ATS3rkbq
>>157
いや今回はマジで笑えん
地下鉄の時は自業自得だったけどな
今回のはちょっと違う
例え日本でもあの規模が直撃したら死者が多数でるからね
160             :03/09/11 23:23 ID:hVrGUbb4
まあ、ちょっとした集中豪雨でもえらいことなるからな。韓国は。
今回は楽しみ。
161 :03/09/11 23:26 ID:4ZWy8k/q
まあ、韓国の場合都市部に人口が集中しているから、
その人たちはひとまず安心。
一方地方住民の防災インフラは、お寒い限りらしいので、
一時的に都市部に、集約してしまうのがベストなんだがね。
162 :03/09/11 23:28 ID:hs12WVfo
いや、人災だろ、ろくに対処してなかったんだから。

今宵は半島消滅前夜祭といこうか〜♪











チョンヤクザの暴走車に友人をひき逃げされた俺には
チョンどもにかける情けは1ミリパスカルも無いアルよ〜♪
163OH88 ◆feuHoManko :03/09/11 23:29 ID:ATS3rkbq
>>162
いや 今回の規模の台風だとたとえ日本でも被害は甚大だよ
164:03/09/11 23:30 ID:n8XlUzTG
あの宮古島での勢力のまま半島に台風が上陸したならば
それはそれは日本では考えられない「大惨事」になって
しまうと思うけど・・w
165 :03/09/11 23:31 ID:F4P+wdzE
>>163
君、さっきから必 死 だ ね。

何故?
166 :03/09/11 23:37 ID:CNyVdWt1
台風「SHINTARO」は
中心気圧850hPa、中心付近の最大風速135m、中心から半径100km以内は風速50m以上の爆風
の勢力を保ったまま朝鮮半島西岸に上陸する見込みです。
167 :03/09/11 23:38 ID:83F3mrQ0
>161
その最大都市であるソウルは、金剛山ダムが決壊すると
全滅するのだが…
>>167
 漏れが将軍様だったら、チャンス到来とばかりに金剛山ダムを破壊させちゃうな。
 「元から壊れかけていましたと」とぼければバレないし、誰も不審に思わないし・・・。
169test:03/09/11 23:48 ID:dYyB9Eta
test
170名無し:03/09/11 23:48 ID:dYyB9Eta
何事?
171名無し:03/09/11 23:49 ID:dYyB9Eta
書き込める〜!!
172 :03/09/11 23:49 ID:BRP5Fq9p
とにかく、朝鮮半島の人達に何もないことを祈ります
173  :03/09/11 23:49 ID:wwtf8YSP
Xデーは明日ですね。
174  :03/09/11 23:51 ID:wwtf8YSP
どうでもいいことだけど、日本が台風被害にあっても
お隣さんは何もしてくれないから、日本も何もしなくていいと思う。
余計なことをしたらあとからなに言われるか分からないし。。。
175名無し:03/09/11 23:52 ID:dYyB9Eta
てめえら、
台風の、半島での被害が大きけれべ
プロ市民が「援助しろ〜」の話になるだろうが
本当に迷惑な奴らだ(-_-;)

176 :03/09/11 23:53 ID:lieScW1q
177 :03/09/11 23:53 ID:M3tFkK/3
>>175
今書き込もうと思った。
SやS市民団体が街頭募金とかやるにきまっちょる。
178名無し:03/09/11 23:54 ID:dYyB9Eta
>>174
いや、援助する羽目になるだろう。
で、IMFの時見たく「援助しなくても立ち直れたニダ」
に一票(-_-;)
179名無し:03/09/11 23:58 ID:dYyB9Eta
>>177
募金なんて可愛い!
被害が大きいと国で援助する羽目になるぞ
韓国は、まだいいが
人道支援だ〜拉致被害者より今の問題だ〜とか何とか言って、
北朝鮮に援助する羽目になるのが怖い
個人的には台風には日本に来て欲しい(-_-;)
180 :03/09/12 00:00 ID:IBDd/R5p
>>179
ザパニーズ発見!

祖国復興は自分たちでやれよ。
日本はびた一文出さねぇから。
181 :03/09/12 00:00 ID:NfCK0kHn
台風、半島上陸

北も南もメッタメタ

第二次朝鮮戦争

日本、軍需景気でウッハウハ

・・・ってのが個人的には(・∀・)イイ!んだが・・・
182 :03/09/12 00:04 ID:IBDd/R5p
>>181
>日本、軍需景気でウッハウハ

如何な事であろうとも、奴らには一切関わらないのが吉。
後で何言われるか判らないから放置が一番。

弱ったところで絶滅させるなら可。
183_:03/09/12 00:06 ID:RupWMSON
外れるなよ〜。もうちょい北よりへ。GO!GO!
184妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/09/12 00:11 ID:W8JvVTmF
去年だったっけ?
洪水で鉄橋が流されて
鉄道が単線しか使えなくなってたの

今度も同じようなことが起こるのかなあ
(鬱
185 :03/09/12 00:12 ID:olXUDA6Y
なんか急速に弱ってきたな
186 :03/09/12 00:14 ID:NfCK0kHn
>>184
今回はそれより凄いと思われ
187POS:03/09/12 00:16 ID:qOCp4ASk
よし決めた、ハウスはそのまま!
南九州には影響ないだろ・・・と思いたい。
188 :03/09/12 00:18 ID:Hksp/Z3B
これから、海水温の高いところ通るので、
勢力盛り返すと思われ…
189コピペ:03/09/12 00:22 ID:g6R5aJcb
台風スレより

138 名前:」[sage] 投稿日:03/09/11 22:21 ID:SAH0MzXY
今、気象庁に友人に聞いた所、明日の午後9時から未明にかけて、朝鮮半島上陸は
「100%確実」とのことです。勢力は955位まで落ちるものの、依然として非常に強いクラスになるとのこと。
尚、上陸後は、ほぼ半島を縦断する形で、北朝鮮の北部で日本海へ出るとのこと。
明日の今頃は、九州地方の風雨が心配だが、その後は集中的に半島で猛威を振るうとのこと。
韓国政府から非公式に、非難命令の時期などの打診があったという話。
190 :03/09/12 00:24 ID:IBDd/R5p
今年もまた、戦闘機が浸かっちゃったりするかな(ワラ
191名無し:03/09/12 00:26 ID:GtAzO6Z7
>>180
え?バカ野郎!!
ザパニ〜ズじゃねえ、ジャパニ〜ズだ!!
だったらてめ〜
被害が大きくても、
日本政府が絶対に半島に援助しない様にさせろよ!!
出来るんだろ!!
くそ甘ちゃんな日本政府が援助しない訳が無いだろ。

192 :03/09/12 00:27 ID:IBDd/R5p
>>191
ファビョーン
193 :03/09/12 00:29 ID:wLwnMysE
西だ!西!んでもって、ソウルの真西で東へ東郷ターン!
194名無し:03/09/12 00:35 ID:GtAzO6Z7
>>192
何故?何故?
何で俺の思いが理解してもらえないんだ〜
半島に台風が上陸します様に。半島と国交断絶出来ます様に。
これが俺の本当の願いだ。
だがな、北朝鮮が台風で多大な被害にあって、
それをTBSや朝日が報道したら、
世論が動いてしまう可能せいだってある。
拉致問題は一旦置いておいて、北に支援をとなったらどうするってんだ?
195 :03/09/12 00:35 ID:wLwnMysE
台風なんてケンチャナヨ〜、なんつってて、普通に運行していた地下鉄が
流れ込んだ大量の水と共に沈没。。。
なんてねー

そういえば少し前に不法占拠中の竹島にヘリ導入してなかったっけ?
強風に煽られてデストローイ!キボン
196 :03/09/12 00:37 ID:NgnRLt/x
ID:GtAzO6Z7 は、もしかして気象板の住人か?
197名無し:03/09/12 00:40 ID:GtAzO6Z7
>>196
いや、ハングル版の住人だが、どうかしたか?
198   :03/09/12 00:42 ID:TRvNUG8V
>>189
避難命令ってどこに避難するんだろ。。
199 :03/09/12 00:43 ID:l8LH1S3d
>>197
取りあえず句読点の使い方が変だな。
200いやはや:03/09/12 00:43 ID:iFdNcXZj
>>198
斜め上に避難するんでしょ?
201 :03/09/12 00:43 ID:wLwnMysE
>>198
朝鮮総督府 福岡臨時政府
202 :03/09/12 00:44 ID:IBDd/R5p
>>194 >>179
>個人的には台風には日本に来て欲しい(-_-;)
などと思う日本人などいない。

あとキモイ顔文字使うのやめろ。それとも何か?
民族学校で流行ってるのか?キモイ顔文字が。
それならちゃんと顔の輪郭は<>にしとけww
203 :03/09/12 00:46 ID:r1v4at5w
13日に半島に直撃する台風進路予想図を見て
プッ
204 :03/09/12 00:47 ID:NgnRLt/x
>>202
気象板には台風誘致スレがあるでよw
205_X_:03/09/12 00:52 ID:08PzlsHX
日本の気象兵器の攻撃だ!
と北チョンは騒ぐかもしれない。

ついでにミサイルぶち込んじゃえば  ばれるかな ばれないかな。
206 :03/09/12 00:56 ID:xaUDuhtB
韓国はまだケンチャナヨ精神で今回の台風を軽視してんの?
だとしたら2000年前から思考変わってないんだな。
備えあれば憂いなしなんてことわざはあの国には無いんだろうなぁ。
明日は明日の風が吹くだけはありそうだが。
207 :03/09/12 01:01 ID:Atxdahyh
>206
去年被害を出したやつが、40年ぶりの台風だったらしい。
208 :03/09/12 01:15 ID:wLwnMysE
金剛山ダム決壊下流の町を飲み込みつつソウルで漢江の土手が決壊。
水没する地下鉄、車、強風に悲鳴を上げる高層ケンチャナヨ構造・・・
物倒壊する鉄塔、送電線は生きていた。
聞こえる「アイゴー!」の叫び!

KBSテレビ 明日夜九時

      「 半 島 崩 壊 」

君は生き延びることが出来るか?



中継キボン
209 :03/09/12 01:28 ID:JvykBLmR
まあ、台風自体はわしらがどう思おうが関係ないが。


援助物資とか、義援金を止めさせたい。


これ見よがしに、違法送金が行われること必至!
210 :03/09/12 01:33 ID:cej8i/xI
台風で朝鮮が滅亡すれば義捐金の送金先もなくなるわけだが。
211 :03/09/12 01:46 ID:GtAzO6Z7
>>210
在日が義捐金の相続を主張
212 :03/09/12 02:11 ID:N2Bk7HDI
南朝鮮行くとマズく無いか?奴ら台風慣れしてなさそうだし。
日本でも数十人怪我した程だし、
朝鮮行ったら数十チョンではすまないと思う。
死チョンが出るんじゃ無いか? 
213 :03/09/12 02:14 ID:X7PH5dmL
NAVERより、これが本音かな?

rivaldo_
韓 : 韓国は台風がほとんど来ないから...

台風の恐ろしさが分からないです...

台風は恐ろしいですか?

人が飛んでそうですか?
214 :03/09/12 02:14 ID:JvykBLmR
>>212
大丈夫でしょ。

ニューヨークの大停電でも前回の停電を教訓に、略奪や
暴動が起きなかった。
人間は経験から学ぶものでつ。去年の台風を教訓にして、
韓国の人たちも、十分に対策を施しているはずです。

安心安心。
215 :03/09/12 02:15 ID:0k4pIsR0
ウソ。1000取っちゃったよ…w
216 :03/09/12 02:15 ID:8uEmN6Dv
>>215
ヲメ
217学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 02:16 ID:sUFrcayT
前スレが1003で終わってるんだが
何でだ?バグかな?
218 :03/09/12 02:16 ID:r7uX3/nq
>>214
ちょっとあなた、棒読みで言ってないか(w
219 :03/09/12 02:18 ID:jqv1xwLs
>>217
人気のあるスレならばよくあることです。
220名無しさんだよもん:03/09/12 02:18 ID:1pnIVLB3
川^▽^)σ)Д`)プニュ
221 :03/09/12 02:19 ID:pYfGvKSM
>>213
人が飛ぶのは稀だけど、今回の宮古島では人が飛んだだろうなぁ……
瓦と、看板と、車は飛ぶよ、とでも返せばよいのか……
222 :03/09/12 02:20 ID:Pwk5lPpS
>>221
私飛んだことあるよ
223学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 02:20 ID:sUFrcayT
>>219
そうなんだ
レスありがとう
224 :03/09/12 02:21 ID:eA8c/jAW
金豚がとばねえかな。
「飛べない豚はただの豚」だとか言って。
225愛宕@nekosuki ◆GGNeKo4kGA :03/09/12 02:22 ID:snl5WZVs
>223
飯嶋スレでもかつて1003まで逝った事が・・・、何もかもが
なつかすい・・・。
226 :03/09/12 02:22 ID:JvykBLmR
>>224
ちょっとワラタ。
227gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 02:25 ID:YgbRx/rT
2時の概況
台風14号は中心気圧935hpaと以前非常に強い勢力を保ったまま北上中。
秋雨前線は対馬海峡に停滞中ですが現在、日本国内に激しい雨の降っているところはない模様。
ちなみに、九州南部から中国地方にかけて強い雨を降らせる雲があります。
雲の画像を見ると半島南部には激しい雨が降っているようですが、確認のしようがない。
ttp://www.tenki.jp/him/1t000.html
14号、速度も30km/hにあがり、半島上陸を虎視眈々と狙っておりますが、
以前偏西風によって一気に東に掻っ攫われる可能性はあります。
↓これから24時間後半島にストライク。これは少し早まる可能性有り。皆の者、備えよ。
ttp://www.tenki.jp/typ/index.html

少し停滞してる間にエネルギー使っちゃったのが惜しかった・・・
228 :03/09/12 02:26 ID:XOzJ3Jnl
去年だったか、ヒョロヒョロの弱い台風が来ただけで半島は
大災害になっていたな。日本だと相当強烈なのが縦断しても
必ずしも大災害にはならないのにな。
229 :03/09/12 02:27 ID:T8u+xRNr
>>221
背中にリュックとか背負っていると、風でリュックが煽られて
それに引っ張り上げられる格好で人が浮かぶ事があるよ。
俺は30Kgオーバーの荷物を背負っていて、
風でその荷物が煽られて飛びそうになった事がある。
後ろの人が肩を掴んで押さえつけてくれたっけ。
リュックの下部を腰に結び付けるなど、煽られないようにする対策が必要。

って、強風下で荷物を背負って作業する人にとっては常識でしたね。
230 :03/09/12 02:27 ID:8uEmN6Dv
もう何が起こっても不思議ではないのだな・・・
231 :03/09/12 02:28 ID:GtAzO6Z7
(´-`).。oO(血税から義捐金支払うのは嫌だなぁ・・・・・・・・・)
232  :03/09/12 02:28 ID:2lw63LM2
>>224
金豚が肛門から空気を入れられ、
北朝鮮の原子力発電所の上を飛んでる図を
想像してしまった。ヒプノシスか・・。
233 :03/09/12 02:30 ID:h5uPhsYv
富士山からの台風中継で、
中継の人が片足あげたとたん、画面の右端に、すっ飛んで消えたのを
見たことあるよ。
234 :03/09/12 02:30 ID:88eMsF8w
235 :03/09/12 02:30 ID:nAJOOrei
あんまり被害が大きいと笑えないから、ほどほどで済みますように。
日本には絶対にこないで欲しいけど、人の不幸を祈るのも嫌だよ。
韓国人は日本人の不幸を喜ぶけど、日本人は朝鮮人みたいなマネはよそうよ。
っていっても、ひどいことになりそうだね。
そしてまた金を毟り取られるのですか…

236 :03/09/12 02:32 ID:/dJvpkVn

_
ll ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l
||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |
||  |      ||  | 金   ||  |      ||  |  剛  ||  |      ||  |  山  ||  |      ||  |
ll ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l
||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |
||  |      ||  |      ||  | ダ   ||  |      ||  | ム   ||  |      ||  |      ||  |
ll ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l
||  |      ||  |  メ.  ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |メ.    ||  |
||  |      ||  |メ.    ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |
ll ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l――― l ̄l
||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  | メ.   ||  |      ||  |
||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |      ||  |メキメキ
 ̄ ̄ピキピキ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
237 :03/09/12 02:32 ID:8uEmN6Dv
義捐物資はコロケでいいのかな?
238 :03/09/12 02:32 ID:2lw63LM2
>>235
え、ま、まさか・・。
239235:03/09/12 02:33 ID:nAJOOrei
あっでもマンギョンボンは沈んでいいや。
240 :03/09/12 02:33 ID:nL+8FaiK
ttp://www.estripes.com/article.asp?section=104&article=17470
Maemi to pound Korea in midst of Chusok

S&S:在韓米軍の台風14号の警戒情報

台風14号(Maemi)は150mphの暴風を伴ってプサンから10マイル以内の地点を
通過することが予想されている。このスーパー台風はプサンやテグ地域の在韓米軍
拠点には土曜日の早い時間に到達するとみられる。これにより75mphの暴雨と8イン
チ程度の大雨が金曜日から土曜日にかけて予想される。オサーン空軍基地では金曜
日から1−3インチの雨が予想される。

在韓米軍の危機管理チームはこのため、台風の被害を最小にするための準備作業を
進めることを決定。基地の全ての場所で暴雨風によって被害の考えられる施設を
撤去、補強、保護するなどの対策をとり、大雨・洪水に備えたサンドバッグの準備
を行う。昨年9月の台風では3フィートの大雨で4人の韓国人が犠牲になっている。

韓国の旧盆のために数百万人の韓国人は故郷に帰省しているが、彼らのソウルへの
帰京は週末になると見られ、台風の通過と一致することになる。帰路の混乱が懸念
されている。

現在の予想では暴風は金曜日の午後3時に45mph、午後8時には58mphとなる模様。し
かしこれ等の予想は今後変更される可能性が大きい。
241 :03/09/12 02:33 ID:JvykBLmR
>>237
この世でもっとも大切なものを送りましょう。

愛 と 言 葉
242 :03/09/12 02:35 ID:jcpKeMiK
韓国という国があったことを、しっかりと覚えておこう。
孫の世代に、こういう国があったんだということを語り継いでいきたい。
243 :03/09/12 02:36 ID:lq/9eKVR
>オサーン空軍基地

粋な名前の空軍基地だなオイ!
244.:03/09/12 02:36 ID:YcRg+1q7
やっとスレに追いついたよw

こんなの見つけましたw
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=30264&work=list&st=&sw=&cp=1
245puku:03/09/12 02:36 ID:loCjf5Zt
キタにべっと。
またなにがすかの妨害隠滅工作に使われる可能性に52マンえ¥。
計画予定の遅延未達のいいえけにt使やれるうに123万5982¥。
246gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 02:37 ID:YgbRx/rT
>>235
まぁそうなんだけど、
あそこの場合、人智を超えた人災(想像の斜め上をいく人災)だから、
しかも敢えてそういう国づくりをしてきた感も否めない。同情できない部分もある。
247  :03/09/12 02:37 ID:03INq5HJ
>>241
>この世でもっとも大切なものを送りましょう。

なら、「金」では?












あぁ、「かね」でも「きん」でもないですよ。「キム」ですからね。
だって、「世界最優秀ミンジョク」だそうですから。w
248ゴッウロファックイン:03/09/12 02:37 ID:TRGdeXNF
>>235
台風一過してみれば、人災としか言えない状態かもよ。
地下鉄火災はあまりに凄惨で流石のハン板でもネタにしにくい空気が流れていたくらいだけど
(もちろん煽るヤシはいたが)、状況が明らかになるにつれ人災としか言えなくなってきた。
漏れは同情が全部吹き飛んでしまったよ。前見タンだって、事前にヤバいことが分かっているよね?
249 :03/09/12 02:37 ID:YZSavNRf
>>235
人の不幸でさえ蜜の味なんだから、チョンの不幸は…
250.:03/09/12 02:37 ID:YcRg+1q7
YTNの天気予報マジで波の高さ2−10mって、、、
ネタだと信じていた漏れがヴァカでした。ソマソw
251 :03/09/12 02:39 ID:SHar8AJj
朝鮮人がこの板・N+に来たら教えてちょ
252 :03/09/12 02:40 ID:fp2FChW2
今天気図観たけど…
まぁ洒落にならないコースだぁね。
253 :03/09/12 02:41 ID:jrH4EtQ+
254 :03/09/12 02:42 ID:QgpNhB6N
防波堤ぐらいはマトモであってほしい。
255gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 02:43 ID:YgbRx/rT
まったく台風に関して危機感ゼロの韓国・・・朝鮮半島が日本のこんな近くにあるのに、
今まで自称ハン万年の歴史を経る中で、こいつら何してたんだろう・・・

Naverでの奴らの御気楽コメントを見てると、あいつらの中に人がいて、
そいつは日本人を楽しませる事に長けた超一流のエンターティナーなんじゃないかと思えてくる。
256 :03/09/12 02:43 ID:JvykBLmR
今、半島の全民族は、未来に向かって脱出中です。
まだ見ぬ未来に向かって・・・
257 :03/09/12 02:44 ID:SHar8AJj
>>255
狙ってるとしか本当に思えないな・・・。
じゃなかったら、知能指数が相当低いのか?
258gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 02:44 ID:YgbRx/rT
>>256
10年後には・・・ていうやつですね。






・・・永遠にやってこない10年後。
259 :03/09/12 02:44 ID:DIfnK2w+

うだうだ言わずに金を送ってやろうぜ

あと李と朴と甲もついでに
260ゴッウロファックイン:03/09/12 02:44 ID:TRGdeXNF
誰も貼ってないので一応。
前スレ。このスレは重複スレの有効利用で次スレになりますた。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063282744/
261 :03/09/12 02:44 ID:8uEmN6Dv
Naverでの発言はネタであって欲しいと思うが、
現実はそれほど甘くはないのだろう・・・
262 :03/09/12 02:45 ID:1pk8dqWv
>>255
そりゃ、日本に毎年来るレベルの台風が直撃するだけで、死者が出る国だが…
もう少しシビアな問題だと思うぞ
263 :03/09/12 02:45 ID:XOzJ3Jnl
これは半島直撃は免れないな。出来ればもう少し左に曲がったほうがいい。
264 :03/09/12 02:45 ID:SHar8AJj
>>258
10年前に戻っているかも・・・
265ゴッウロファックイン:03/09/12 02:46 ID:TRGdeXNF
>>256
びびび…。「我々は脱出する!」でつね。♪パッパッパパラパー
266 :03/09/12 02:47 ID:7QImOjQR
竹島にいる韓国軍を吹き飛ばしてくれるとかいうことはないのですか?
267 :03/09/12 02:47 ID:NgLW6xqu
いやぁ〜今週は良いニュースが続くなぁ〜
今晩はコロッケカレーで14号観戦しよ〜っと♪
スゲー楽しみ。
268 :03/09/12 02:48 ID:NThD2CeC
>>265
地球防衛軍?
269 :03/09/12 02:48 ID:JvykBLmR
マジで言うとプサンのような港湾都市は、日本も近いし
高波などへの対策もある程度はなされているのでは?

ソウルや、内陸部がやられたら、あの禿山の風土には
かなり堪えるだろうけど。
270 :03/09/12 02:49 ID:T8u+xRNr
日本では一般の木造家屋でも、台風対策として屋根の垂木と家屋の桁との接続に
建築基準法による規制があるけど、半島ではその辺はどうなんだろう?

日本でも昔は精々カスガイで留め付ける程度で、主に屋根の自重で押さえていた。
台風の多い地方では重い瓦屋根を使う事が多かった。
地震の多い地方では屋根を重くすると家屋が地震で倒壊するので、
板葺きの屋根にして、台風の時は屋根の上に石を積んだ。

今は丈夫な金物が安く入手できるので、屋根の垂木と家屋の桁とは
アオリ金物で留め付けている木造家屋が多いと思う。この金物の出現により、
地震に強い軽い屋根にするために金属で葺いても、屋根が台風で飛ばなくなった。
うちはアオリ金物は使わずに、クレテック金物で垂木と桁を留め付けている。

半島では果たして、こういった台風の襲来を前提とした法律による規制と、
それに応じた工法上の工夫はなされているのだろうか?
271 :03/09/12 02:49 ID:SHar8AJj
それにしても、14号たんは見事としか言い様がないですなぁ。
272学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 02:49 ID:abQwmhwM
台風のことをただ単なる低気圧のでかいものとしか思ってないのだろうか?
273ゴッウロファックイン:03/09/12 02:50 ID:TRGdeXNF
>>268
怪獣大戦争でつね。予想外の事態に対応できなかったX星人は「まだ見ぬ未来に向かってな…」
のセリフを残して全滅しまつ。
274   :03/09/12 02:51 ID:TRvNUG8V
去年の韓国の台風ではどれくらい死者が出たの?

日本も結構出るでしょ。
275 :03/09/12 02:51 ID:H0/XfUTT
>>227
韓国気象台の気象レーダー画像 釜山で大雨の様子
http://www.kma.go.kr/wwwfolder/radar_ebase.jsp

韓国各地の気象情報
http://www.kma.go.kr/kma_syn/sfc_now_eng.html
276 :03/09/12 02:51 ID:SHar8AJj
>>270
地震が起きないのに勝手に倒壊するデパートや
車が通っただけでなのに勝手に倒壊する橋がある所ですよ。
風が吹いただけなのに屋根が壊れるスタジアム

工夫も何にもあるわけないじゃないですか。
277名無しさん@4周年:03/09/12 02:52 ID:n7+JHXf7
案外、ゴミを全部吹き飛ばしてくれてよろこんでるかもしれんぞ
278 :03/09/12 02:52 ID:Pwk5lPpS
naverに台風スレを見るつもりで行ってみたが他のスレに目がいってしまった、あいつら自国民が
何百人も拉致されてるの知らないんだね、何てめでたい脳味噌してるんだろう。
279gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 02:52 ID:YgbRx/rT
>>271
もう少し西よりで、昨日の停滞がなかったら、
おれは14号を「神風」と呼ぶことに吝かではない。
280 :03/09/12 02:52 ID:1gymfeIf
おまいら生き生きしすぎw
281 :03/09/12 02:53 ID:fp2FChW2
>>273
> 怪獣大戦争でつね。予想外の事態に対応できなかったX星人は「まだ見ぬ未来に向かってな…」
> のセリフを残して全滅しまつ。

喋るときに手を常に動かしてキメポーズをとってくらさい(w
282  :03/09/12 02:53 ID:8uEmN6Dv
>>276
゚+.(・∀・)゚+.゚
283 :03/09/12 02:53 ID:JvykBLmR
映画史上、十指に入る名台詞だあね>未来に向かって

まさかこんなにぴったり来るシチュが来るとは・・・
284.:03/09/12 02:54 ID:YcRg+1q7
>>280
10年に一度あるかないかの大祭ですよw
285 :03/09/12 02:55 ID:XOzJ3Jnl
階数だけやたらと多い貧相なマンションビルがソウルとか上海、香港とかに多いけど
強い風に吹かれても大丈夫かな。。。
香港でSARSの発生源になったアモイガーデンなんかもやたらと背ばかり
高いけど、下水施設がいい加減でSARSが蔓延した。
うちの都市には何十階以上のビルだけで何百本もあるぞとかいう、
いかにも発展途上国丸出しの自慢は置いといて、今からでも補強したほうがいいぞ。
286 :03/09/12 02:55 ID:T8u+xRNr
>>276
本当に、法律上の規制も工法上の工夫も無いのか?
だとしたら、このクラスの台風だと一般家屋の屋根が飛びまくるぞ。
287 :03/09/12 02:55 ID:1gymfeIf
今回の惨事を忘れぬよう、是非映画化キボン
288  :03/09/12 02:55 ID:8uEmN6Dv
>>284
いや。50年ぶりかも知れない
289 :03/09/12 02:55 ID:vhToO911
雨が降って地盤が柔らかくなってきた所に
台風がやって来たら、そら無事では済まんぞな。

ましてや、ケンチャナヨ国家だし被害甚大は免れまい。
290 :03/09/12 02:57 ID:jrH4EtQ+
被害が起きてもケンチャナヨだからいいんじゃねーの?
291 :03/09/12 02:57 ID:fp2FChW2
>>286
スタジアムの屋根が飛ぶ国にナニを求めるれすか?
292gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 02:57 ID:YgbRx/rT
>>289
ちなみに秋雨前線の影響で、
台風来る前から水害ニュースをKBS頻繁にでやってた。
293 :03/09/12 02:58 ID:1pk8dqWv
江原道災害対策本部の発表だと、去年の15号では死者120名、けが人35名、行方不明者は23名、被害額は2兆5千ウォンだったらすぃな
まぁ、おいらはよく分からんが、韓国史上自然災害としては過去最悪の被害だったそうな・・・
294 :03/09/12 02:58 ID:TwQWsrhQ
http://www.tenki.jp/typ/index.html

13日0:00での予報円が韓国の真上だな。
とりあえず今日(12日)の午後から緊迫するのか。
295  :03/09/12 02:58 ID:/mZMiZ79
>>287
これ、記録映画に残したら傑作になる可能性が・・・
296 :03/09/12 02:58 ID:T8u+xRNr
>>285
日本だと、建築基準法に風圧に対する規定があって、
それを満足した建物ならば、まずは大丈夫なんだけど・・・
297gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 02:59 ID:YgbRx/rT
はい、最新の台風情報来たよ。
ttp://www.tenki.jp/typ/index.html
298 :03/09/12 02:59 ID:NThD2CeC
>>290
それが恐いのよ。復興援助金をよこすニダって言ってきそうだし。

ブッシュが日本に金をせびって来そうなのに、そんなに出せるか!ってんだ。
299 :03/09/12 03:00 ID:1yCblqFT
もうちょっとだけ西に行くともっと悲しいんだけどなあ・・・
300 :03/09/12 03:01 ID:fp2FChW2
>>299
台風進路の右側だっけ…
301 :03/09/12 03:01 ID:SHar8AJj
ちょっと14号たん張り切りすぎて、体力使っちゃったかな?
もう少し左に行くことを切に願う。
どうせなら朝鮮半島にずっと居候してくれれば
302 :03/09/12 03:01 ID:XOzJ3Jnl
半島に上陸する前に、済州島がまず大変になりそうなんだが。
スタジアム大丈夫か?日本のせいにされたりしてw。
303ゴッウロファックイン:03/09/12 03:01 ID:TRGdeXNF
>>292
ルサたんのときも、ルサたんは前座で軽く崩れたあとに本命の台風がというシナリオで盛り上がったんだよね。
幸い後の台風は半島にこなかったんだけど、今度はそれに倍する状況が整ってるわけか。
304 :03/09/12 03:02 ID:BWloZZ5b
>>298
ブッシュは靖国神社参拝してほしいね(w
305gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:02 ID:YgbRx/rT
台湾の東の海上での蛇行でかなりいろいろロスしちゃいました。
306 :03/09/12 03:03 ID:r7uX3/nq
ちょっと緊急指令10−4−10−10の主題歌でも歌ってみる

♪ 嵐の中でただ一人
  風が吹き荒れ 屋根が飛ぶ〜〜

307 :03/09/12 03:04 ID:fp2FChW2
>>306
♪ ぴ〜んち〜になったぞ 発進だ〜♪
308 :03/09/12 03:04 ID:NgLW6xqu
>>286

うわぁ〜い
ますます楽しみ〜♪
実況放送キボン
309 :03/09/12 03:05 ID:XOzJ3Jnl
弱まったとは言っても、十分強烈ですぜ、これは。
310 :03/09/12 03:06 ID:0k4pIsR0
ちょっとダレてきましたね・・・。

猫画像でも貼っていいでつか?
311 :03/09/12 03:06 ID:jqptkSjj
明日の今頃はケンチャナヨ精神の発露を検証できそうでつね。
312 :03/09/12 03:06 ID:vcRClzdE
でもなあ、台風銀座で完全に対策を講じた町にしてあったはずの
宮古ですらあんな有様だったんだ。
かの国に宮古上陸レベルのが上陸してみ、14号神タンが去った後には世界史
に残る未曾有の殺戮現場が半島に出現すると思われ。

今のレベルにダウンして上陸しても、それですら、国家崩壊を目撃するこ
とになりそうなのに。この程度にパワー落ちてて十分だよ。
313 :03/09/12 03:07 ID:QgpNhB6N
台風の蛇行は、周辺国による帝都物語のような呪術合戦の影響かも!
314 :03/09/12 03:07 ID:XOzJ3Jnl
今最新の進路予想はどのページで見れる?
315 :03/09/12 03:08 ID:wCksJvZ3
風の中の済州〜♪
泥の中のソ〜ウル〜♪
みんな何処へ逝った〜♪
316 :03/09/12 03:08 ID:fp2FChW2
317  :03/09/12 03:08 ID:8uEmN6Dv
いや。勘違い無きように。
970hPa以下であれば結構な手応えが日本ですら感じられるわけです。
それが今回960〜950で直撃してくるんですから。
しかも既に前線とのコラボレーションも始まってますし・・・

朝にはカオス開始の予感・・・
318gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:09 ID:YgbRx/rT
>>311
それはちょっと無理っぽい、停電等で半島とは音信不通になるから。
NAVER行っても韓国人いない、とかありそう。
319 :03/09/12 03:10 ID:1gymfeIf
混乱に乗じて、工作員が重要施設の破壊とかしないのかな
320gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:10 ID:YgbRx/rT
>>314
ウリが>>297に貼ったニダ。
321 :03/09/12 03:10 ID:88eMsF8w
322 :03/09/12 03:11 ID:vhToO911
もうちょい、左に方向変えてくれると日本に被害が及ばないのだが・・・。

あ、朝鮮半島を縦断して欲しいなんて考えてませんよ。
あくまでも、日本に被害が出て欲しくないと言ってるだけです、あくまでも。
323 :03/09/12 03:11 ID:iWqUPFUy
>>319
その工作員、出歩いてて無事に済むのだろうか?
324 :03/09/12 03:11 ID:SHar8AJj
>>318
ライフライン全部ぶっ飛びそうだなぁ
325 :03/09/12 03:12 ID:FfXs6Z1q
超猛烈台風接近ニダ
326 :03/09/12 03:12 ID:fp2FChW2
真恵美タソのオメメは現在もパッチリしてる。
327学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 03:13 ID:rx4+v6ti
「猛烈な」のまま朝鮮に上陸してたら死者が三桁になってたかもしれないな
今のままでも何人か出そうだけど
328 :03/09/12 03:13 ID:XOzJ3Jnl
>>316
サンクス。もう少し左に舵を切って北の首都近辺までご挨拶して欲しいね。

午前一時の段階でまだ935ヘクトパスカルって、日本に来るモノだとしても相当強烈な方だ。
329 :03/09/12 03:13 ID:9rwE+yMH
910hpってのは、もう異常すぎる。
2chコロッケ隊でも970hp台もあれば大喜びレベル。
960hp台がそのまま日本上陸ならたぶん鯖落ちになるよ。

で、今回は950〜960hpでしょ。備えがない人たちには・・・。
330 :03/09/12 03:14 ID:nL+8FaiK
ライブカメラで向こうの様子が見れればさらなる祭り確実なんだが・・・
331gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:15 ID:YgbRx/rT
想像の斜め上だから予想のしようがないんだけど、何が起きたら、
「さすが想像の斜め上を行く国」と賞賛されるでしょうか?
ソウルタワーがぽっきり折れるとか、
青瓦台の瓦が吹っ飛んだとか、
・・・
332.:03/09/12 03:15 ID:YcRg+1q7
>>327
いや。去年が3桁だったから今年は4桁w
333gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:16 ID:YgbRx/rT
>>330
その電力が供給されなくなるから、ITがらみは麻痺だと思う。
半島は明日、一日だけ100年前に戻ります。
334 :03/09/12 03:16 ID:rXKG0GID
通過後に世界地図から半島が消えてたりしてな。
335 :03/09/12 03:17 ID:XOzJ3Jnl
自称IT先進国だから、ライブカメラの一台くらいありそうなものだが。
ここで真の実力が暴露されるかも。
336             :03/09/12 03:17 ID:6xV5rs9a
何だ、朝鮮上陸にはある程度弱まるんや・・・・・・・。おもろない。
337 :03/09/12 03:17 ID:fp2FChW2
>>332 >>336

人の不幸を期待しちゃいかん。
我々はナニが起きても生暖かく見守るのが勤めだ。
338 :03/09/12 03:18 ID:r7uX3/nq
いくら台風が少ないっていっても、去年来たんでしょ>朝鮮
本当に危機感ないの?マジで?ねえ、本当は充分に対策してあるんでしょ?
そうなんでしょ!?ねえ、答えてよ誰かあ!?
339 :03/09/12 03:18 ID:vcRClzdE
金剛ダム決壊は、一応前スレタイトルなんだが冗談だからな、あくまでも
それが現実となったら、さすがのハン板住民もコロッケの咀嚼を忘れると思う
いくらなんでも・・・もう金剛ダムの受け皿のダムの放水してる・・・よな?
340 :03/09/12 03:19 ID:1gymfeIf
これが見られるなら、毎年冷夏でもいいな。
341  :03/09/12 03:19 ID:knGbODKc
スレ違い&板違いなのでsage。

金剛ダムスレでやれよ。
スレの無駄遣いスンナYO。
342gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:20 ID:YgbRx/rT
>>338
みんなそう思って絶句したんだよ。

笑った者はほとんどいなかった。
泣いた者もほとんどいなかった。
多くの者は沈黙した。
343tenpura ◆9DUMAIu01k :03/09/12 03:20 ID:rQSxcAjo
>>331
北の核施設が洪水で流されるぐらいかなぁ。
344 :03/09/12 03:20 ID:fp2FChW2
>>341
新スレ立てる代わりに重複スレを消費してますがなにか?
345gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:21 ID:YgbRx/rT
>>339
今ウリナラは御盆休み(旧盆)で誰もいないニダ!
346学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 03:21 ID:rx4+v6ti
>>343
それは冗談抜きでまずいと思われ
347             :03/09/12 03:21 ID:6xV5rs9a
そういえば、今年か去年、超強力というほどでもない台風で
都市が水浸しになって、とんでもない事になとったで。>韓国

このスレで大分前に「地方はダメで都市部は大丈夫・・・」って書き込みがあったが
俺は、あの民族のケンチャナヨ精神を考えたら、治水対策もやるだけやってるけど、
設計自体がしょぼくてあまり機能してへんのんちゃうかな?と思うねんけど。w
348338:03/09/12 03:22 ID:r7uX3/nq
>>342

………(沈黙)
349 :03/09/12 03:22 ID:9rwE+yMH
>>338
対策って、ホントに痛い経験を積まないと効果のあるものにならないんだよね。
こないだの台風で北海道がどうだったかを考えると明らか。

かの国は寒さとかには強そうだけど、台風はね。しかし、よりにもよってデカイ(w。
350 :03/09/12 03:22 ID:rhXXV85Q
>>341
馬鹿者、スレ違いとは何だ?
このスレは「再利用」で金剛山ダムスレの次スレとして今使用中なのだ。
ちゃんと読め。
351  :03/09/12 03:22 ID:8uEmN6Dv
>>347
今回は直撃だから地方も都市も、南も北も無いぞ!
352 :03/09/12 03:22 ID:HWKK3sVd
将軍様はもう外国に脱出しているニダ?
353 :03/09/12 03:22 ID:zzYETJVP
>>338
去年よりはマシなんじゃないかな
たぶん
昨年の台風のコピペ見つけた
★韓国の台風被害 壊滅的打撃、死者・不明者130人規模
・韓国を縦断した台風15号の影響で、2日も被害は拡大した。政府の中央災害対策本部は同日
 午前6時現在、死者47人、行方不明者33人と発表したが、韓国メディアは独自集計で、
 死者・行方不明者合わせて130人規模に達する「史上最悪の台風被害」と報じている。
 犠牲者は集中豪雨による土砂崩れや河川はんらんに巻き込まれた人々が多く、さらに増えると
 みられている。
 交通網も各地で断絶し、ソウルと釜山を結ぶ鉄道、京釜線は5区間で不通となった。
 慶尚北道・金泉市では河川の上を走る鉄橋が崩壊し、東部の東海高速道路でも一部区間が
 土砂崩れで通行止めになっているという。
 台風16号が15号と似た進路をとっていることから、政府は河川周辺住民に避難を呼びかけている。
 http://www.asahi.com/international/update/0902/003.html
★台風15号の被害額、2500億ウォン
・被災者2万7474人が避難し、建物511棟が全壊・半壊し、道路と橋梁202カ所が流失されるなど、
 財産被害額だけでも2500億ウォンを超えていると集計された。 (一部略)
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/09/02/20020902000002.html
※画像URL
 http://www.asahi.com/international/update/0902/images/int0902001.jpg(市街地)
 http://www.kyodo.co.jp/photo/data/200209/BS-0224__-0209021426-3C1__KM.jpg(水没車)
 http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2002/09/01/200209010000041top_big.jpg(水没耕作地)
 http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2002/09/01/200209010000291so_big.jpg(土砂埋没車)
 http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2002/09/01/200209010000281cul_big.jpg(商店街)
 http://img.news.yahoo.co.kr/photos/yp/20020831/p2020831o0708.00.jpg(W杯競技場。下記スレより)

354::03/09/12 03:23 ID:slKvPb3o
私ちなみに生粋の日本人だしハン板初心者だけど心配なことがある…
同胞たちが猛風で吹き飛ばされて地上何十mに舞い上げられながら

「ケ ン チ ャ ナ ヨ〜!!」

と叫んでる姿を想像すると憂鬱になるです…



355gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:23 ID:YgbRx/rT
洪水起きると感電死する人が出てくる国。
356.:03/09/12 03:24 ID:OKDXnSi2
率直に冷静な予測を言おう。
運がよければ、死者が1万人以内で済むだろう。
357 :03/09/12 03:25 ID:XOzJ3Jnl
韓国は水曜日から3連休らしいよ。しかもピンクアイという奇病が流行していて
人の行き来が盛んになることで流行拡大しないか懸念されている。
35800:03/09/12 03:25 ID:+Gq4pL/T
560 :  :03/09/12 00:07 ID:w+3Ex3+g
ええと・・・去年の985ヘクトパスカルの日本からしたら雑魚台風の韓国被害・・・・

死者151名
行方不明者33名
浸水家屋27,562(棟?)
損壊家屋9,086(棟?)
道路や橋の被害1,820ヶ所
被害額5兆1479億ウォン

正直言って笑えません。
たとえ960ヘクトパスカルで上陸したとしても・・・これの何倍の被害が出るのか・・
359 :03/09/12 03:25 ID:fp2FChW2
>>354
巻き上げられてる当人はどうか知らない。
でもその友人達は
「ケンチャナヨ〜」
と呟くと思われ。
360学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 03:25 ID:rx4+v6ti
>>353
一番上のリンク先がイラク暫定内閣の記事なのは何故?
361 :03/09/12 03:26 ID:w+3Ex3+g
予報が外れたとかなんとかで気象庁を叩いたりしてきたけれど・・・

かの斜め上の防災対策無し、まともな情報無しの国に比べたら遥かに恵まれているな・・w
362  :03/09/12 03:26 ID:8uEmN6Dv
>>358
しかも完全直撃だぜ・・・
363 :03/09/12 03:28 ID:88eMsF8w
ライブカメラ探してきたよ

韓国の南西,廣州市にある全南大学のキャンパスの今の様子
ttp://www.chonnam.ac.kr/~webcam/english/

首都ソウルの今の街の景色
ttp://myhome.hanafos.com/~soonjp/livefr.html
364.:03/09/12 03:28 ID:YcRg+1q7
では、ソウルの夜景を御堪能くださいw
http://www.seoul.npa.go.kr/its2003/traffic/CCTV_movie.jsp?cctvid=CCK1000100&selectcode=1

↓からソウル市内の道路のライブカメラにアクセスできます。
http://www.seoul.npa.go.kr/
365 :03/09/12 03:29 ID:1yCblqFT
昔より随分多く950級のが現れるようになったし
進路も最近変わってきてると俺は感じている。
これからはちょくちょく悲しいことが起こる気がする。
366 :03/09/12 03:29 ID:XOzJ3Jnl
ずばり直撃。特に厳しいのはやはり全羅道かな?
367gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:29 ID:YgbRx/rT
以前ハン板のどこかのスレで、
「韓国のマスコミから煽りを取り除いたら、天気予報くらいしか残らない」
ってレスを読んだが、天気予報ですら
「イルボン直撃」って言ってる国っていったい何・・・?
368 :03/09/12 03:30 ID:XOzJ3Jnl
>>364
よっ、待ってました。
369364:03/09/12 03:30 ID:YcRg+1q7
ケコーンしたかと思ったが>>363のソウルのカメラは氏んでるよw
370gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:31 ID:YgbRx/rT
>>369
早すぎ、停電は早くとも明日の午後以降・・・
ライブカメラ、明日はすべてあぼーんかもしれない。
371 :03/09/12 03:32 ID:09CwNq8D
流石にまだ無事か
372 :03/09/12 03:33 ID:w+3Ex3+g
被害が出るのは韓国の南東部中心だよな。
俺あっちの地形詳しくないんだが都市とかあんの?
373 :03/09/12 03:33 ID:T8u+xRNr
>>308
冗談は止めよう。日本でもアオリ金物が登場するまでは、
台風で屋根が飛ぶ被害が多かったんだ。

半島の人は、自分の家を建てた大工に聞くなり、屋根裏に上がって目視チェックするなりして
垂木と桁の緊結がどうなっているかをチェックした方がいい。
・カスガイだけならば避難する事を勧める。
・アオリ金物が使ってあるならば、運を天に任せてみるのもいいだろう。
・クレテック金物は日本でさえ一般家屋に使用されている例は稀だ。充分な実績が無い。
 申し訳ないが、コメントは控える。
374 :03/09/12 03:33 ID:gv05DQCH
>>371
何を期待してますか?w
375363:03/09/12 03:33 ID:88eMsF8w
ありゃ、氏ンでましたか…
画像でたんで確認せず貼っちゃいました
スマソ
376::03/09/12 03:33 ID:slKvPb3o
>>364さん
ライブカメラどこクリックすればいける?
377;;:03/09/12 03:33 ID:+Gq4pL/T
378 :03/09/12 03:34 ID:h5uPhsYv
天災だったら、心の底から同情するが、
まさに人災が起ころうとしている。
実際の被害者には気の毒なんだが。
人死には笑えないよ、かんべんしてくれよ、勧告政府。
379 :03/09/12 03:34 ID:XOzJ3Jnl
363もありがとう。ライブカメラは夜明けにならないとたぶん
様子はよくわからないだろうから、起きてから見てみようっと。
380364:03/09/12 03:35 ID:YcRg+1q7
上に並んでいるメニューの左から2番目を選び
更にサブメニューの左から2番目を選ぶとカメラが
表示されます。
381 :03/09/12 03:35 ID:BWloZZ5b
>>372
プサン、地下鉄火災のテグ、ヒュンダイ重工の拠点があるウルサン
ポスコのある・・名前わすれた(w
等など、
382 :03/09/12 03:35 ID:2lw63LM2
邪悪な心もあぼーんされることを祈りませう。(-人-)
383.:03/09/12 03:35 ID:7Zsxk0+L
>>377
気圧配置を考えるとそんなアクロバティックな動きは…w


さすが先進国の予報はひと味違いますね。
384:03/09/12 03:36 ID:slKvPb3o
>>380
サンクス!!
385学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 03:36 ID:rx4+v6ti
>>377
さすがにネタだと思うのだが…
386             :03/09/12 03:36 ID:6xV5rs9a
>>372
南東部は、釜山では? 南西部が光州か。テグは韓国のちょうど真ん中あたりやったかな?
387 :03/09/12 03:36 ID:w+3Ex3+g
>>381
なるほど、ありがとん。
そのへんの香具師はマジで避難も考えた方がイイと思うがねぇ・・
388 :03/09/12 03:36 ID:/r5roUEj
>377
スゲぇ。台風が自分の意思を持ってるかのように…(w
389 :03/09/12 03:37 ID:jqv1xwLs
>>383
っていうか明らかに矢印と円がずれてますね。
390 :03/09/12 03:37 ID:w+3Ex3+g
>>377

お、お腹が痛い・・・w
韓国が危惧感を持ってないのはこの予報を(ry
391 :03/09/12 03:37 ID:h5uPhsYv
>>373
そういうのNEVERに書いてきてあげたらいいんだろうけど、
避難て言っても、ちゃんと避難場所の指定もあるかどうか
不安になってきた…
392 :03/09/12 03:37 ID:gv05DQCH
>>385
元ネタは>>38でしょ。
393gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:38 ID:YgbRx/rT
>>377
半島人、そんな事やって場合じゃないぞ、って何度言ったら・・・

志村、後ろ、後ろ!
394.:03/09/12 03:38 ID:7Zsxk0+L
本当にSX-5を使って予報しているのか、と小1(ry
395     :03/09/12 03:38 ID:TRvNUG8V
>>377
こんな努力をするくらいなら、災害に備えりゃいいのに。
396 :03/09/12 03:38 ID:TwQWsrhQ
>>377 :;; :03/09/12 03:33 ID:+Gq4pL/T
> これマジ???
> http://211.202.13.204/data1/2003Sep/DCBBS_BIZA_03091201011026.jpg

その画像を細工した当人にとっては大マジ願望だったのでは?
それ以外に返す言葉も無い罠・・・・
397 :03/09/12 03:38 ID:3nMDLWvY
>>377
笑)どうみても本当の予報円が消してあるじゃんかよ。・・
朝鮮半島の海岸線が切れてるぞ。
398gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:39 ID:YgbRx/rT
>>395
お、ケコーンか?
399tenpura ◆9DUMAIu01k :03/09/12 03:40 ID:rQSxcAjo
>>373
半島マスコミに煽りはいっぱいあるというのに…
400381:03/09/12 03:40 ID:BWloZZ5b
プサンは韓国の最重要港なんだよね。
ストやってるけど最大の物流拠点で
海軍の基地があるし。

ポスコは製鉄会社。
401_:03/09/12 03:41 ID:MqDTx8fZ
半島名南海の温度は低いですか?高いでしょうか?
402 :03/09/12 03:41 ID:1gymfeIf
>>377
ワロタ
403gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:41 ID:YgbRx/rT
>>400
スパゲッティ作ってる会社じゃないよなw
404 :03/09/12 03:42 ID:T8u+xRNr
>>399
うむ、台風対策で屋根の垂木と家屋の桁を留め付ける金物を「アオリ金物」というのだよ。
405.:03/09/12 03:43 ID:7Zsxk0+L
>>403
日清あたりのオリーブオイルっぽいですが、違う模様。
406gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 03:44 ID:YgbRx/rT
よし、明日朝起きて予想進路がどうなっているかを楽しみにして、寝ます。
407 :03/09/12 03:45 ID:XOzJ3Jnl
>>377 >>396 >>397
まじでワロタ。火病ってるね。
408 :03/09/12 03:45 ID:1gymfeIf
>>406
オヤスミ


台風が気になって眠れない (´・ω・`)ショボーン
409 :03/09/12 03:46 ID:HWKK3sVd
これだけ予測可能な歴史的災害がかつてあっただろうか・・・
410tenpura ◆9DUMAIu01k :03/09/12 03:47 ID:rQSxcAjo
おみゃーさんたち、そりゃ、ほっほぅ〜だよぅ。
411 :03/09/12 03:48 ID:jqv1xwLs
>>410
早すぎでつ。
気絶しますよ。本当に
412.:03/09/12 03:48 ID:OKDXnSi2
三匹の子豚の話や、
かちかち山の狸の話を思い出した。
413 :03/09/12 03:49 ID:MSt3AxhN
ポス子はここじゃないかな。
http://jp.ipohang.org/city/city04.html

>>401
東シナ海の平均水温は30℃らしい。(ソース過去スレ)
414 :03/09/12 03:49 ID:XOzJ3Jnl
この時間帯、日テレは生でニュースやってるんだね。関連情報出るかも。
415 :03/09/12 03:49 ID:BWloZZ5b
ニダーどもは復興資金を要求してくるだろうが
見返りに何を求める?

竹島の返還?
416364:03/09/12 03:49 ID:YcRg+1q7
このカメラだと完全にリアルタイムのようです。
http://www.seoul.npa.go.kr/its2003/traffic/CCTV_movie.jsp?cctvid=CCK1000200&selectcode=3
417 :03/09/12 03:50 ID:nyqnYGWq
>>415
関与してはいけません。
418 :03/09/12 03:50 ID:HWKK3sVd
>>415
竹島って日本の島だよね・・・
419tenpura ◆9DUMAIu01k :03/09/12 03:51 ID:rQSxcAjo
>>413
あ、アヅアの中心って…
420             :03/09/12 03:52 ID:6xV5rs9a
>>416
ごっつい立派な道路・・・・・・。
421 :03/09/12 03:52 ID:9mHUPoYn
422気象庁の台風情報が更新されますた(3:00):03/09/12 03:52 ID:TwQWsrhQ
423364:03/09/12 03:53 ID:YcRg+1q7
>>420
目で見えるものだけに惑わされてはいけませんw
424 :03/09/12 03:53 ID:1yCblqFT
はぁ・・・深夜の台風情報が見たい・・・NHKの・・・明日・・・
425422:03/09/12 03:54 ID:TwQWsrhQ
>>421
ありゃ、同じ内容がかぶっちゃった。
426 :03/09/12 03:54 ID:BWloZZ5b
>418
不法占拠されてるじゃん。
武力で奪還したいところだがな。

>413
そう!ポハンだ。Kリーグのサッカーチームがあって
製鉄所が親会社だから「ポハン・スティラーズ」とかいうんだ。
韓国自慢の新しい高炉がある。
んで日本企業に売り込みかけているが結果は(ry
427             :03/09/12 03:54 ID:6xV5rs9a
>>423
いやいや、ウリナラってのは道路だけは立派やな。 
軍事転用を考慮してるからやろうけど。
428 :03/09/12 03:55 ID:/r5roUEj
もうすぐ4時のNHK台風情報の時間だ
429             :03/09/12 03:55 ID:6xV5rs9a
ポハン製鉄所は、新日鐵が技術指導したんちゃうかったっけ?
韓国最大かな?>ポハン製鉄
430 :03/09/12 03:56 ID:OkBUcue8
金日成像倒れないかなあ
431;;:03/09/12 03:56 ID:+Gq4pL/T
どんどん勢力が落ちてるなぁ。しかもちょっと東寄り
432             :03/09/12 03:56 ID:6xV5rs9a
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (<`∀´> )<台風?  
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


しお韓から拾てきた。w
433学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/12 03:57 ID:D988OUmO
>>430
そうなったら朝鮮中央放送はどう放送するんだろうか

たぶん放送しないだろうけど
434  :03/09/12 03:58 ID:8uEmN6Dv
>>422
(=゚ω゚)ノ モツカレー

ここで豆知識
3時9時15時21時は位置情報、勢力情報、予想進路、予想勢力、の更新。
0時6時12時18時は位置情報、勢力情報の更新。
本土接近時は毎時位置情報の更新があります。
435:03/09/12 04:00 ID:sxzE5WjY
もうすぐ4時!
436 :03/09/12 04:00 ID:HWKK3sVd
NHKキターーーーーーーー!
437 :03/09/12 04:00 ID:/r5roUEj
NHK台風情報キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
438:03/09/12 04:00 ID:slKvPb3o
ニュースキタ!
439 :03/09/12 04:00 ID:ZYwBC6eS
また940になってる。
440はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/12 04:01 ID:wH7GHdzz
韓国は完全に縦断だね。
441 :03/09/12 04:01 ID:zzYETJVP
>>422
微妙に長崎も危険だなぁ

>>426

そのチーム、昔、鉄腕アトムを無断でチームのマスコットにしてたよね
韓国人は日本から技術援助を受けていたからとか意味不明な釈明してたけど
442 :03/09/12 04:01 ID:09CwNq8D
完璧に南朝鮮直撃だな・・・・
こりゃ眠れん・・・
443 :03/09/12 04:01 ID:/r5roUEj
うわぁ韓国直撃だ。
北朝鮮はかすめるって感じだけど、直撃じゃなくても北だしなぁ…
444364:03/09/12 04:01 ID:YcRg+1q7
940か_| ̄|○
445 :03/09/12 04:01 ID:ko4/5Wjo
マエミーたん弱ってきてるなぁ。
446 :03/09/12 04:02 ID:HWKK3sVd
マエミタン、漏れの元気を分けてやるから威力を盛りかえせ!
447 :03/09/12 04:02 ID:OkBUcue8
北にこそ直撃して欲しいのに(´・ω・`)
448 :03/09/12 04:03 ID:NgiVBdkx
上陸直前に息吹き返さんかなぁ・・・
449;;:03/09/12 04:03 ID:+Gq4pL/T
祭りの時間帯は何気に早まりそうだな
450364:03/09/12 04:03 ID:YcRg+1q7
さあ元気を出して北に進むんだw
451 :03/09/12 04:04 ID:BWloZZ5b
>>441
ニダー社長が日本訪問して「何故、ウリ達のマスコットを日本が勝手に使っているニカ?」と言ったとか
お付きニダー達は事実を知っているので慌てて取り繕ったらしいが(w
452  :03/09/12 04:04 ID:8uEmN6Dv
>>444
をはじめとする住民諸兄。
あの位置で「非常に強い勢力」なんて滅多に拝めませんよ。
これでガッカリしているようならば、気象天文板住民として言わせていただければ、
もうあと10年以上は可能性皆無かと。

ショックを受けるのは上陸前に975になってからだ。
453 :03/09/12 04:06 ID:iWqUPFUy
おまいら、感覚がちょっと麻痺しかかってるぞ。
上陸直前に950hPa、半島蹂躙後でも965hPaの予想だぞ。
そりゃ一時期の勢いは無いとしても、この規模で十分オーバーキルだと思うんだ。
454_:03/09/12 04:06 ID:osHIckCl
NHK、環境映像の中で黒部ダムの放水の様子とか流しているのは
ネタですか?(笑)
455 :03/09/12 04:06 ID:BWloZZ5b
>452
む?詳しい人ニカ?
この台風は強烈で半島に甚大な被害をもたらすものなの?
456 :03/09/12 04:07 ID:QgpNhB6N
形が美しければよいのです、、、それでよいのです。。。
457364:03/09/12 04:07 ID:YcRg+1q7
>>452
確かに仰せのとおりでw
ちょっと期待し過ぎちゃいましたね。
前ミーたんの健康を祈りつつ、そろそろ寝ます。

458 :03/09/12 04:09 ID:ZYwBC6eS
長崎の俺は今のうちに買出しに行くべきだろうか?
459 :03/09/12 04:09 ID:HWKK3sVd
>>453
それはスライムベスにイオナズンを唱えるようなものだと思っていいのかニダ?
460 :03/09/12 04:11 ID:DIfnK2w+
バギクロスかとw
461 :03/09/12 04:11 ID:3nMDLWvY
>>458
コロッケを16個ほど。
462  :03/09/12 04:11 ID:8uEmN6Dv
>>455
まだ何とも言えませんが、少なくとも半島での脅威度(特に北)では、3時更新ので予想で
かなり深刻化してきていると思いますね。

あと、このパターンですともう少しスルスルと勢力低下が加速しそうです。
ですが960辺りを境に異様な粘りで一切低下しなくなるパターンかと思います。
既に前線を刺激しての降雨があるようなので先行降雨+本体で相当の雨量になる場所もあるでしょう。
問題の風ですが30〜40メートルぐらいの最大瞬間風速は軽く出ると思いますよ。
463 :03/09/12 04:12 ID:r7uX3/nq
>>452
言われてみればそうです罠
935hPaで上陸なんてした日には、半島ごと消滅する罠。
464 :03/09/12 04:12 ID:oRrWGmVA
そろそろかの国ではコロッケを揚げ始めたかな、水没したらガスつかえんからな。
465 :03/09/12 04:13 ID:v47SKopJ
>>447
北は南の財閥の傀儡、恫喝担当、人口調整、酒池肉林で銀輪部隊。半島はすでに一体でございます。
つまり南こそ真の敵なのであります。
466 :03/09/12 04:14 ID:QFjWiHb8
         |
         |
         |
        /⌒ヽ、
       <丶`A´> <明日の釜山は暴風雨ニダ
       /    \
     /      \
     ~〜〜〜〜〜"
467 :03/09/12 04:16 ID:BWloZZ5b
>462
リップルカムサ

将軍様ご自慢のミサイル部隊が風飛ばされたらいいのになぁ・・・
468 :03/09/12 04:16 ID:g1yxfCsM
最近オール電化住宅増えてるみたいだけどガスの方がいいよね停電しても使えるから。
469 :03/09/12 04:17 ID:DYgibjvp
>>464
そろそろだね。早めの対応が重要だからね。
470 :03/09/12 04:19 ID:HWKK3sVd
今日もコロッケ〜
明日もコロッケ〜








楽しいな〜
471hoge:03/09/12 04:20 ID:9eLNtb2w
まだ上陸まで丸1日近くあるんでしょ? とりあえず

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  寝る!!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

なんでいつの間に4時回ってるんだ。_| ̄|○
472 :03/09/12 04:23 ID:HWKK3sVd
漏れも寝ゆ。それではまた今日。
473.:03/09/12 04:29 ID:OKDXnSi2
>>470
そう言えば、大昔にそんな歌があったなあ。
474whxph[pB:03/09/12 04:32 ID:NqYfbpTd
深刻ね・・・
475 :03/09/12 04:32 ID:vcRClzdE
うむ、あまりに贅沢なことを望むのは止めよう。かの国の治水も建設工事も
インフラも余りに我が国とは違う、オーバーキルを望んでは、半島民族と
大して変わらん極悪性格になってしまう。

とりあえず衛星写真ではマエミ〜たんのお目メはぱっちりだった。
それで満足しよう。
476スタジオ・ファビョリ:03/09/12 04:33 ID:EusUcTjB
眼がさめたら、半島は台風のなかでした

477 ◆LvxlSWAKKA :03/09/12 04:34 ID:NqYfbpTd

しまった
478 :03/09/12 04:36 ID:3nMDLWvY
ちぇじゅ島だっけ?・・半島の先にあるの・・
かなりヤバイ?
479_:03/09/12 04:37 ID:6LiGYgYX
まぁ
マジで想像の斜め上いった場合凹むのは我々な訳だが。

責任のなすりあいして最終的になすりつけられるのかなぁ。
責任と金。はー。
480 :03/09/12 04:38 ID:3nMDLWvY
>>479
金は想像に難くないけど・・責任まで?・・(@@;;
481 :03/09/12 04:39 ID:vcRClzdE
日テレで台風情報。
ほう、マエミ〜たんはやや速度を上げてるらすい、時速25キロ。
早く名付け親の元に元気で訪問したいとみえる。
482_:03/09/12 04:40 ID:cnlHkuoE
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=7&q=http://www.asyura.com/2002/jisin4/msg/150.html&e=6594

去年かの国に上陸した台風の被害報道。
今回は去年よりはるかにスケールでかい訳だから
この数倍は期待できそうだな。ワクワク。
483 :03/09/12 04:41 ID:FS6+BU8/
台風が来ると部屋を閉め切らなければならないから
今、一ヶ月間放置していたシンクの生ごみを処理しているんだけど
嗚咽が止まらない・・・
484 :03/09/12 04:42 ID:r7uX3/nq
>>483
嗚咽つうか、こみ上げてくるモノ?
485  :03/09/12 04:42 ID:8uEmN6Dv
>>361
('A`)
486  :03/09/12 04:47 ID:bDKaVOlO
ちと日本よりに進路変更らしい・・・やばいな。
487名無し:03/09/12 04:56 ID:GtAzO6Z7
Wカップから2年、半島とは短い付合いだったな
色々楽しかったよ、ありがとう。
488 :03/09/12 04:57 ID:QFjWiHb8
ウリナラの高性能レーダー画像を見るニダ

http://www.kma.go.kr/cgi-bin/latest_disp_radar.cgi?zrbs

エッ? アイゴ〜 まだ台風来ていないのに大雨ニダ 
これは日帝の陰謀ニダ 謝罪シル補償するニダ
489 :03/09/12 04:57 ID:EusUcTjB
サラ地になった後の朝鮮半島の利用法を今から考えておかないと

・・・ちょっと考えるのが遅すぎかな?
490みや ◆ljF/o4D3II :03/09/12 05:00 ID:yFqTX63/
5時のNHK NEWS北
491はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/12 05:01 ID:3fPMEbtA
940hPaだけど、風速45m/secだよ……。
492 :03/09/12 05:02 ID:JvykBLmR
半島が台風でめちゃくちゃになり、多くの人家が潰され、
なぎ倒され阿鼻叫喚の地獄絵が繰り広げられている頃。



多分漏れは、阪神の優勝で、バカ騒ぎしているヨカーン。
493 :03/09/12 05:03 ID:3qUbG8hw
気象が原因で一夜にして崩壊する国、か……
21世紀のアトランティス大陸として記憶に留めておこう。
494 :03/09/12 05:09 ID:dK1I25lp
>>492
なんか「半島の災厄は阪神タイガーシュの所為ニダ!」といわれそうな予感が・・・・・。
そういう漏れも阪神ファンw
ああ、長かった・・・・。
495 :03/09/12 05:11 ID:MSt3AxhN
風速40m/sを超えると暴走するニダーさんたちを早く見てみたいような。
496:03/09/12 05:14 ID:slKvPb3o
>>491
それはすごいことなの?
それともがっかりしてるの?
497 :03/09/12 05:18 ID:JvykBLmR
しかし阪神の優勝は重なりそうだから、半島の台風被害は
あまり報道されないだろうね。良いことだ。

つまらないマスコミの工作で、必要以上に支援の世論が盛り
上がったら、目も当てられない。
498  :03/09/12 05:19 ID:8uEmN6Dv
全ての事態は劇的な展開へと推移している。
499 :03/09/12 05:23 ID:0k4pIsR0
昨年の19号はどういうコースでしたっけ?
直撃でした?
500_:03/09/12 05:29 ID:sQ7RtRFA
ほっほぅ〜だよぅ

500ゲト
501 :03/09/12 05:33 ID:8uEmN6Dv
>>499
縦断だったと記憶している。
勢力は豆台風同然であったが、雨量が伸びた。
502 :03/09/12 05:35 ID:0k4pIsR0
>>501
縦断ですか…。
今回被害が出るかは微妙なような気がしてきました…。
なんとなく…。端をかするだけで終わるような…。
503 :03/09/12 05:36 ID:88eMsF8w
>>499

http://disaster-i.net/notes/2002korea.pdf
前スレで拾ったものです、最後の方にコースでてるよ
504 :03/09/12 05:39 ID:vcRClzdE
>502
安心しろ、ザコザコ台風だったのにWCスタジアムの屋根は吹っ飛び、家屋は
流され畑は壊滅、いまだバラック住まいの被災地が出た。
今回は台風の目がパッチリな大型で、あげくの果てに秋雨前線が朝鮮半島には
発達していて台風とセットで働いてくれるようだ。台風に刺激された雨雲が
豪雨をもたらすわけだな。

治水も建設もインフラも災害対策もダメダメなかの国にとって、大雨と大型台風
のセット活躍は、イコール国家が壊メ(ry
505 :03/09/12 05:41 ID:8uEmN6Dv

まったくもって不安な香具師が多すぎるな。
金●持っているならウリナラに見習ってどーんといこうや。
506_:03/09/12 05:44 ID:6LiGYgYX
そうはイカのキンタマ 

桑名の焼きハマグリだ
507マエミプロジェクト:03/09/12 05:57 ID:QHPd8Awn


「...自然による朝鮮半島の無作為な粛正・・・
誰の良心も痛まない、 良い作戦だった...」


508葛城 ◆S2MIsaToqA :03/09/12 05:57 ID:LQidXvb0
>>499
ここなんか便利ですじょ。
ttp://www.argos-net.co.jp/awc/ty_detail.php
509:03/09/12 05:59 ID:slKvPb3o
なんか前回の台風は上陸時965hpだったらしいね。
今回のト大して変わらない・・・_| ̄|○
510はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/12 05:59 ID:3fPMEbtA
ほとんど日本に関係なくなってきたから、ほとんど天気コーナーで触れるくらいだな>14号
511はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/12 06:01 ID:3fPMEbtA
>>509
上陸時に10hPa違ってたらエネルギー量は相当違うはずだが。
512 :03/09/12 06:03 ID:vcRClzdE
5hPAごとに、被害は二倍と言われるのだが。
513:03/09/12 06:04 ID:slKvPb3o
へえ、知らなかった。
それなら期待がも
514  :03/09/12 06:05 ID:8uEmN6Dv
一概には言えないよ。進路、速度、前線活動、時間・・・
あらゆる要素で被害は千差万別だ
515 :03/09/12 06:08 ID:vcRClzdE
強烈な威力をバリバリ維持され続けても困るしな
北海道上陸時の被害が大きくなる
半島に少し居座って威力を落としてホスイ
516 :03/09/12 06:13 ID:8uEmN6Dv
今、最新進路を確認したが、0.1°程度西偏しているのを確認した。
より内陸部に向かう可能性は否定できなくなった。
あと気象衛星の画像を見る限りでは
中心の目周辺アイウォールの崩壊は皆無で、6時の更新では940か945程度の確保は濃厚だ。
517名無しSUN:03/09/12 06:16 ID:9QQQsukR
518   :03/09/12 06:17 ID:O1S0Zbv4
は〜い先生質問です
台風に乗じて北が南進してくるってことあるのですか?
519 :03/09/12 06:20 ID:+TRgN5Nj
地雷原があるから陸路は無理でしょう。
水路で来ようとして人知れず全滅って有りそう。
南進もあるけど、北進もありそう。
そして双方交戦もせずに全滅。
520     :03/09/12 06:24 ID:TRvNUG8V
>>517
日本は渇水してないんで、今回のは半島にあげます。
521 :03/09/12 06:25 ID:kp72aOkE
台風が朝鮮半島で大暴れするよう祈ってます。
522 :03/09/12 06:26 ID:88eMsF8w
>>517
正しいの持ってきたよ
http://www.kma.go.kr/ema/esub/ema_typhoon_body.htm
気象庁や米軍のに比べると
願望が混じっているのが感じられまつ

523:03/09/12 06:27 ID:NNST+RvU
みんな韓国のMBC見てる?
524 :03/09/12 06:36 ID:QFjWiHb8
>>518
君〜 いい質問だね
北朝鮮には、金剛山ダムというのがあってね ソウル市内を流れている
漢河につながっているんだ 途中に2つほどダムがあるんだが
1つは日本が造った古いダム、もう1つはダメダメ韓国が造ったダムなんだ
北朝鮮がダムをぶっ壊すとどーなるかな そうソウルは水浸しになるんだ
だから攻め込む必要はないんだよ

>>522
プッ また捏造かい
525 :03/09/12 06:38 ID:MsxCEj3A
台風情報、メキシコでの農民自殺、イルボン台風被害・・、
朝から濃いですな・・・。 
526:03/09/12 06:42 ID:Hp71hceV
農民では、ないですね
汁おじさんの時と一緒で国会議員だってさ、
一体韓国の国会議員は何を考えているのか.....

527  :03/09/12 06:43 ID:EKq9IY6g
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200309/200309110085.html
北上中の台風の名前 ‘蝉’の来由は?
北上中の 14号台風の名前は ‘蝉’だ. 順序国語で, 夏にうるさくウルオデは
昆虫まさにその蝉を意味して北朝鮮で提出した.
去る 1997年 30次台風委員会でアメリカ式名前だけ書くのではなく委員会
会員国固有言語でそれぞれ名前を提出して帰りながら使おうと決意したし,
1999年 32次委員会を通じて 14ヶ国 140個台風名前を決めた

全体台風名前の中でハングルが 14%を越える.

この一文がなんかすごく自慢げなんだけど。朝鮮人の国が2つあるから
14分の2になってるだけでしょ。分断国家は民族の悲劇じゃなくて
この国の人たちにとっては民族の自慢の一つじゃないのかとすら思えてくる。

それにしても、韓国では今かえるさんが大人気。掲示板は蛙台風に改名しろと
いう意見ばかりだ(w
528@:03/09/12 06:47 ID:jm5tKM+7
本当、朝から内容が濃いや。
529  :03/09/12 06:53 ID:qISdl6E6
よーしよし
このまま行けば大陸から出た膿の如き半島に直撃しそうだな
この際台風で半島ごと吹き飛んでくれたら重畳なんだが
530 :03/09/12 06:55 ID:VGNDIW/i
今日の15:00〜18:00が前哨戦でつか。。。。
531 :03/09/12 06:55 ID:GtoLVaSI
掠めるだけじゃあんまり効果は期待できないカモ。
532 :03/09/12 06:56 ID:KpWNnxDc
>>517
ワロタ

しかし半島hitは確実だねえ>>422
しかも台風はかなりゆっくりと半島旅行を楽しみそうだ
533はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/12 06:57 ID:3fPMEbtA
今日の夕方に南端に上陸か。
534 :03/09/12 06:57 ID:4K4anJ2I
りんこ
535 :03/09/12 06:58 ID:c+nUyHSw
http://www.imoc.co.jp/rdam/rd0_sjp.htm

レーダーによるとすでに大雨か
536 :03/09/12 07:00 ID:DJnCIIeY
海上 大時化とのことだが、万景はkるのかね?
537はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/12 07:00 ID:3fPMEbtA
>>535
赤いあたりに秋雨前線が停滞しているわけですな。降水量もかなり期待できてしまいそうだ。
538.:03/09/12 07:02 ID:ItZ2JiGW
NHKキタキタ━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━ !!!!
539 :03/09/12 07:02 ID:QFjWiHb8
ウリナラの高性能レーダー画像も見るニダ

http://www.kma.go.kr/cgi-bin/latest_disp_radar.cgi?zrbs

540 :03/09/12 07:02 ID:UROu3VEE
レーダーを見ると、もうすでに釜山とか南岸のほうでは
大雨が降ってるみたいだ
541 :03/09/12 07:03 ID:4KNnxs6P
今のテレ朝の天気図は気象庁のサイトのものより北にずれていた。
どっから持ってきたんだろ・・・
542  :03/09/12 07:06 ID:8uEmN6Dv
前線による先行降雨+本体(暴風付き)

これは凄いことになりそうだ・・・
543 :03/09/12 07:07 ID:KpWNnxDc
ダムの水をあらかじめ放水しておく、っていうノウハウはあるんだろうか?
544 :03/09/12 07:07 ID:kp72aOkE
545 :03/09/12 07:08 ID:nSheVUa4
>>544
さすがにもう飽きた。
546 :03/09/12 07:14 ID:UROu3VEE
>>541
テレ朝で使ってる天気図は多分、ウェザーニューズという民間気象会社の
作ったやつでしょう テレ朝系列の局の天気番組は大体ここがやってるから
天気図は独自に作って構わないんですよ
ちなみに、この会社は特に半島と深い関係はないと思いますw

547いやはや:03/09/12 07:14 ID:iFdNcXZj
この台風を見ていて、不謹慎にも特ヲタの私は、あるエピソードを思い出してしまった。


たしか昔ウルトラマンガイアで、

環境コントロールマシン「天界」

というモンスターが登場する回があった。

その台風が通過したあとは、大気汚染が浄化される。
そしてその台風の中心に、何か得体の知れないものがいる・・・・・。


そんな話だったなぁ。
548 :03/09/12 07:18 ID:4KNnxs6P
>>546
ありがと、そうなんだ。
あ、北にずれていたのはコースです。ウェザーニューズ、ガン・・
549 :03/09/12 07:18 ID:kp72aOkE
550 :03/09/12 07:20 ID:lq/9eKVR
マシンなのかモンスターなのか得体の知れないものなのかハッキリしろと言いたいw
551  :03/09/12 07:21 ID:8uEmN6Dv
最新の上陸予想地点
034°20&prime;N
127°20&prime;E
955 hPa 40 m/s

更に西偏&進路予想北偏→北朝鮮もピンチ
552 :03/09/12 07:22 ID:mF49QQOC
どうでもいいことだけど、さっき体毛になんか虫が絡まっててなんか台風みたいだった
553 :03/09/12 07:24 ID:4KNnxs6P
>>552
うーん、そんな感じのIDだね
554 :03/09/12 07:24 ID:nSheVUa4
>>551
955か…。
555::03/09/12 07:29 ID:slKvPb3o
なんかテレビでは、キャスターが
「台風の影響は少なそうですね」とか言ってるけど、
キャスターの背後の気象図ではバッチリ半島を直撃する画面が映ってるわけで、
キャスターやテレビ局に悪意がない分、シュールで笑えるw
556:03/09/12 07:30 ID:jm5tKM+7
テスト
557 :03/09/12 07:31 ID:vfEKKH/p
http://www.kma.go.kr/wwwfolder/radar_ebase.jsp
既に時間雨量50o越え地点続出


558 :03/09/12 07:31 ID:GnCbOY24
そうか、日本には影響ないのか。
559.:03/09/12 07:31 ID:Hp71hceV
やはり朝鮮人は、二ダーそっくりだ
560 :03/09/12 07:31 ID:8hUAf42t
台風14号一直線に半島へ

もう狙ってるとしか思えん(w
561  :03/09/12 07:32 ID:8uEmN6Dv
だいたい九州に上陸する台風は940前後のが多いと思います。
四国近畿では960あたりが多いですね。
それでも色々と被害・影響は避けられません。
今回は滅茶苦茶な建築基準の場所です。
もう何が起こっても驚かないことですな・・・
562総員敬礼!:03/09/12 07:32 ID:GqMNAVnH
最新の情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
台風様はみんなの願いを受け、ちょっとだけ西よりに進路を変更しますた。
大体本日夜から深夜にかけて、あの半島をめっちゃくちゃにして下さる予定です。

まさか、台風に向かって
「神降臨!!」
を叫ぶ日がこようとは・・・・
563 :03/09/12 07:34 ID:qISdl6E6
台風様どうか半島を水没させてください
564 :03/09/12 07:35 ID:wK07NmUx
.krがつながらなくなるまで待つスレはここですか?
565 :03/09/12 07:35 ID:Yq2GCIUV
台風北上,南部最高400mm
入力視覚2003-09-12 06:45

[エングコメント]
それじゃ気象センターを連結して台風の現在位置とこれからの進路状況調べます.
金Jinも記者!

[質問]
台風が今どこを通っているんですか?

[レポート]
君の台風蝉は現在済州島西帰浦南西の方約500キロメートル海上を通っています.
中心気圧が935ヘクトパスカル中心近所には秒速46メートルの暴風を伴っています.
展示間に比べては勢力が少しヤックヘジョッジモン相変らず非常に強い重刑級台風の威力を持っています.

http://www.ytn.co.kr/news/news_mov_play.php?m_cd=0108&idx=11165&h_cd
http://220.73.158.241/general/mov/2003/0912/200309120645542274_s.wmv
566 :03/09/12 07:36 ID:GnCbOY24
某国の荒廃この一過にあり、14号は奮闘せよ
567  :03/09/12 07:36 ID:8uEmN6Dv
韓国での400mmは日本での900mm相当の衝撃だろうな。
森林伐採のツケを払うのだな
568:03/09/12 07:37 ID:slKvPb3o
重刑級w
神の裁きって認めてるのかw
569 :03/09/12 07:38 ID:8hUAf42t
神様 仏様 14号様
570 :03/09/12 07:38 ID:KpWNnxDc
>>567
日帝が森林を伐採したニダ
謝罪と賠償を
571 :03/09/12 07:38 ID:7AVp2WLE
今夕上陸、つーことは、土曜の朝刊には間に合わない。おまけに、日曜の夕刊は無い。
TVも土日はニュースは少ない。
更に、週明けから自民総裁選が本格化する。

日本人の関心引かせて、援助というのは無理ですな。
572 :03/09/12 07:39 ID:weSSw193
>>564
日本海の光ケーブル切断すればなを良し。
573#:03/09/12 07:39 ID:qBmvmIRA
>>562 昔(元の時のアレ)、"神風"あったジャン。
574:03/09/12 07:41 ID:jm5tKM+7
神戸の人は援助はしないだろうな、大震災の時のこと忘れてないだろう。
575 :03/09/12 07:42 ID:8uEmN6Dv
今夜はこのスレ異様な速度が予想されるな。
こちらでもハン板の記録がかかっている
576.......((((((ノ゚听)ノ:03/09/12 07:42 ID:nhggdn90
75 名前:名無しSUN 本日の投稿:03/09/12 07:26
済州島台風影響圏立ち入る...

入力視覚2003-09-12 06:08

[エングコメント]

第14号台風蝉が早く北上しながら済州地方はもう台風の影響圏に入って行きました
海上と陸上には台風警報が下ろされた中に雨脚が徐徐に太くなっています
済州市連動にリモートカー出ています.有終民記者!
台風の兆し,どの位感じることができますか?

[レポート]
今までは台風の威力を感じることができないです
しかし時間が流れながら雨脚が徐徐に太くなっているし風も少しずつ吹いています
特に最南端馬羅島には瞬間最大風俗20メートルの超える強風が降り注いで台風がぐっと近付いていることを感じることができます
海上と陸上にはもう台風警報が下ろされています
だから済州と陸地地域を連結するすべての旅客船は昨日から完全統制されました
また項,潟には各種船舶3チォンヨチォックが待避しています
風が荒くは午後からは航空機運航も蹉跌を来たすように見えます
これによって済州空港には夜明けから急いで帰京しようとする人々に混んでいます
今まで降雨量は南済州郡城山浦に130ミリメートルを含めて済州市60,西帰浦45ミリメートルを記録しています
しかし済州地域には強風と一緒にこれから最高400ミリメートルの雨がもっと降る見こみで被害が憂慮されています
済州島災害対策本部は公務員非常勤務領を下げて災害危険地球に対する巡察を強化して万が一の事態に備えています
今まで済州でytn有終民です
577 :03/09/12 07:42 ID:z5KaUKrN
BS1キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
578 :03/09/12 07:44 ID:8uEmN6Dv
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
579#:03/09/12 07:45 ID:qBmvmIRA
>瞬間最大"風俗"って・・・ワロタ
580 :03/09/12 07:45 ID:KpWNnxDc
BS1で韓国ニュース
581 :03/09/12 07:45 ID:weSSw193
>>576
最大風俗‥
582 :03/09/12 07:46 ID:8uEmN6Dv
何だこれだけ?
日本のマスコミも最近甘いが(昔はすぐ特番だった気がする)

完 全 に な め て ま す ね
583 :03/09/12 07:47 ID:QFjWiHb8
>>571
日本に来なければ全然興味なし
1万人死んでも は〜韓国では台風1発でそんなに死ぬか程度
584 :03/09/12 07:47 ID:YrI+t2NZ
BSで、最大風速11mとか言ってたけど…
過小評価してるのか?
585:03/09/12 07:48 ID:sxzE5WjY
>>581
国ごとry(w
586 :03/09/12 07:48 ID:KpWNnxDc
>>584
俺もそこが気になった。それじゃあ普通の低気圧でも起こせるだろと思った。
チェジュ島直前まで来ても楽観視しているなんて
587 :03/09/12 07:49 ID:8uEmN6Dv
>>584
波も5mと言っていたし現況だと思う
588  :03/09/12 07:49 ID:qISdl6E6
>>583
某チョン国では日本に被害が出ると国を挙げて喜びますから
それに比べれば何十倍もまともです
589:03/09/12 07:49 ID:sxzE5WjY
今日の昼頃にはどうなってるだろ?
590 :03/09/12 07:50 ID:weSSw193
>>584
実は風速計が地表50センチのところにあるとか。
591 :03/09/12 07:50 ID:grpe4KDn
台風(・∀・)イイ!!よー号
592 :03/09/12 07:51 ID:z5KaUKrN
天気予報なんて飾りニダ
両班にはそれがわからんニダ
593 :03/09/12 07:51 ID:YrI+t2NZ
自殺した人の葬式も流れていたが、白装束に黒いハチマキ。
ハチマキになんか文字が書いてあったが、なんて書いてあったんだろう…
非常に気になる。
594いやはや:03/09/12 07:51 ID:iFdNcXZj
まぁ、この台風で南鮮の鮮深刻っぷりがわかるというもの・・・・。
595 :03/09/12 07:52 ID:7AVp2WLE
>>593
ハチマキはウリナラ起源
596 :03/09/12 07:53 ID:8uEmN6Dv

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  今夜は歴史的スペクタクルだ。もう朝だが寝る!!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
597いやはや:03/09/12 07:53 ID:iFdNcXZj
>>594
ありゃ、誤字。
×:鮮深刻
○:先進国
598 :03/09/12 07:53 ID:bTLkqN8/
今夜から明日にかけてハン板最大の「祭り」になる予感。
50スレ位消費するかも。
599 :03/09/12 07:55 ID:GnCbOY24
>>597
間違ってない
600 :03/09/12 07:55 ID:weSSw193
>>598
それより近所の総菜屋さんからコロッケが消えるほうが心配。
601:03/09/12 07:55 ID:slKvPb3o
>>598
情報の入り方次第だね。
602 :03/09/12 07:55 ID:gv05DQCH
>>597
これほどまでに的確な誤字は初めて見たよ。
603 :03/09/12 07:55 ID:KpWNnxDc
>>597
いや
×:先進国
○:鮮深刻
でしょ
604,:03/09/12 07:55 ID:6QQBHNsO
マエミたん、本当に意思があるみたい。
進路少し西へ→東シナ海で水分補給→秋雨前線を刺激→風台風から雨台風へ変身

あまり強いと笑えないという声に対してのタイムリーな弱まり方
遅いと言う声に対しての的確な速度up

 やはり「神」か!!
605:03/09/12 07:57 ID:jm5tKM+7
朝鮮への良い建国祝いだなー。
606 :03/09/12 07:57 ID:5oArwHBR
カスリーン台風は弱かったんだなあ
http://www.city.kure.hiroshima.jp/~119/senta-top/taihuu/taihuuhigai1.htm
607李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/09/12 07:57 ID:ks7euo/v
>>604
お盆だから、帰るだけじゃないの?
608  :03/09/12 07:57 ID:fbXr691w
>>598
問題は、いつあちらのニュースが入ってくるかだな。
どういう状況になってるか、土曜朝にならんとレポートされないかも?
609 :03/09/12 07:58 ID:bTLkqN8/
>>597
あの国はむしろ
「賎辛酷」
がふさわしい。
610 :03/09/12 07:58 ID:KpWNnxDc
>>606
上陸はしていない。
秋雨前線を刺激し,堤防決壊箇所4,222箇所

・・・秋雨前線を刺激するだけでもかなり危険なんだね
611 :03/09/12 07:59 ID:KpWNnxDc
もしかしたら、ウエザーレポートの攻撃なのかも
気がついたらみんなカタツムリになってたり
612 :03/09/12 08:00 ID:OZ3SaF8W
14号通過後...

「まさか、950hpaの台風がこれほどスゴイとは思わなかった・・(気象庁)」
とか
「被害者の半数以上は「感電」によることであらわれた・・」
とか
「天気予報は知っていたが、直前に日本に向かうものとばかり思って居た・・」

とかの、予想をはるかに越える斜め上っぷりを、見てみたい・・。
613いやはや:03/09/12 08:00 ID:iFdNcXZj
>>610
ほう・・・。
半島人は秋雨前線にまで瀬戸際外交をする、ということか。
614李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/09/12 08:01 ID:ks7euo/v
>>612
「日帝の陰謀だ」も追加。
615_:03/09/12 08:02 ID:nhggdn90
3 金敬遠: kaytwow 登録日: 2003-09-12 03:55:44
日本イジズする掃いてしまう前に韓半島に存在する分かってした輩らを掃いてしまったら良いですね.

2 西傭男: neoboy77 登録日: 2003-09-12 02:22:04
ニッポンでゼキョジギル祈りましょう..

1 李所作: war33333 登録日: 2003-09-11 23:17:36
グセリョックそのまま日本の領土で向けたら良いだろう.日本海軍が持っているというイジズすることを皆海中に沈沒させてしまったら良いだろう.再び帝国主義の夢を見ている恐ろしいすごくたち.. -,.-



一言


http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http://service.joins.com/asp/comment_list.asp?aid=2030611&servcode=1400§code=1460&contcode=1462&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
616いやはや:03/09/12 08:03 ID:iFdNcXZj
>>612
北朝鮮は間違いなく、

「将軍様のご威光は嵐をも呼んだニダ!!」

「偉大なる将軍様は嵐を呼ぶ男ニダ!!」

って報道するな。
617 :03/09/12 08:03 ID:eUllrCa4
前立腺を刺激した方が(ry
618 :03/09/12 08:06 ID:IVjQ9uc+
じゃあ、ウリも予測。

雨がすごくて排水しようと思って、高潮対策用の水門開きました。
619 :03/09/12 08:07 ID:JvykBLmR
北チョソは食料が流されても、マンゲボーボー号がメロンをたくさん積んで
帰ったから大丈夫だね。
620 :03/09/12 08:07 ID:KpWNnxDc
今日の夜9時が阿鼻叫喚の地獄絵図になるな
621 :03/09/12 08:08 ID:QFjWiHb8
>>615
やはり朝鮮人は完全に逝ってる
622 :03/09/12 08:10 ID:5KU0rqrS
>>615
何に対しても耳をふさいで首をすくめて現実逃避か!
623 :03/09/12 08:11 ID:4KNnxs6P
じゃ、ウリは小さな部分で。

マンホールの蓋関係で、なんと言うことでしょう、がおきる。
624 :03/09/12 08:12 ID:+DAg86a6
>>619
あの・・・・マンゲ号の母港がモロ進路なんですけどw
625:03/09/12 08:12 ID:x5A5NI4S
明日の有給休暇貰ったし、会社帰りにコロッケとビール買って台風観戦だー

     ワクワク
                     ドキドキ
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   .||
         || |   .|:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
626 :03/09/12 08:14 ID:KpWNnxDc
>>625
土曜日なのに有給とらないと休めないのか
627@:03/09/12 08:15 ID:jm5tKM+7
明日は祭り祭り間違いなしでしょう。
628 :03/09/12 08:15 ID:NV9+imqS
俺も酒買おうかな。
実況とかやってくれないよな。
けど、なんでコロッケなの?
629 :03/09/12 08:17 ID:weSSw193
>>628
伝統です。
630 :03/09/12 08:19 ID:JVaQ9jwV
本格上陸は明日?とりあえず今日はワイドショーやニュースの録画は
いらない?
631 :03/09/12 08:20 ID:9qjlXnS9
なんだか知らないけど、
うちの近所の店で普段は結構売れ残ってるコロッケが、
昨日は各種1パック位しか残ってなかったな。
632 :03/09/12 08:21 ID:weSSw193
>>631
ハン板住人密集地区?
633 :03/09/12 08:23 ID:HunJ6i0L
>>631
近くにキテレツが住んでるんだな。
634 :03/09/12 08:25 ID:dOtW6882
昨日言ったスーパーではカレーコロッケしかなかった
635 :03/09/12 08:25 ID:v5vhwT2m
おまいら、いい加減にしなさい。
他人の不幸を笑ってると、自分に返ってきますよ。
大地震でも起きないか心配だ。
636 :03/09/12 08:25 ID:KpWNnxDc
>>632
やな地区だな
637 :03/09/12 08:26 ID:9qjlXnS9
>>635
どのレスが「笑って」いるのか指摘せよ。
638 :03/09/12 08:26 ID:pl/ZGyuF
>>635
鮮人たちに返ってるだけですね。
639 :03/09/12 08:28 ID:9qjlXnS9
>>632,636
結構学生が多いから、あり得る。
密集はしてなくても、しこたま買い込む香具師はいるだろうて。
640 :03/09/12 08:29 ID:mkww4M5M
どうやら次スレが立った模様

台風14号スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063126198/l50
641 :03/09/12 08:29 ID:YZSavNRf
変にチョンどもに同情したりするほうが法則発動でかえって危険なのでは?
642630:03/09/12 08:29 ID:JVaQ9jwV
教えてくれ。同時多発テロん時は、テンションが
ハイになったなあ。
WWEでザック君がやられてるのを見る心境に似ている。
643  :03/09/12 08:32 ID:pl/ZGyuF
今日テレで台風ネタやってます。

なるほど、ああなるのか。
644 :03/09/12 08:33 ID:9rwE+yMH
>>635
> 他人の不幸を笑ってると、自分に返ってきますよ。
> 大地震でも起きないか心配だ。

んだな。新スレ立てる時は、「 地 鎮 祭 」よろしこ。
645:03/09/12 08:34 ID:slKvPb3o
教えてくれって何を?
646 :03/09/12 08:34 ID:QFjWiHb8
うちの近くのスーパーは、コロッケの種類が豊富だな
普通のコロッケ(挽肉が入っている)、肉じゃが、蟹クリーム
枝豆、かぼちゃ、男爵芋 春先には「竹の子」なんてのもあったな
647 :03/09/12 08:36 ID:nXPVEd9B
本格的に実際に被害の数字や映像が上がって来ないと、
ワイドショーやニュースでばんばん放送、ってのはないだろうね。
夜の通過になるし、13日の夕方ニュースぐらいからでは?
と、適当に予想。
648 :03/09/12 08:36 ID:KpWNnxDc
教えてくれ。俺は9・11のときはアメリカにいたから笑い事じゃなかった
飛行機が飛ばなくていつ帰れるかわからなかったし。
あらためて犠牲者のご冥福をお祈りします。
649石原都知事:03/09/12 08:36 ID:HunJ6i0L
私は、この朝鮮半島(韓国、北朝鮮)で台風が上陸して当然だと言いました。
それにはですね、私は台風が上陸することがいいことだとは思っていません。
いいか悪いかといったら悪いに決まっている。
だけど、彼らがそういう目に遭う当然のいきさつがあるんじゃないですか。

650 :03/09/12 08:37 ID:KpWNnxDc
いま石原都知事がいいこと言った
651:03/09/12 08:38 ID:slKvPb3o
>>???…
652 :03/09/12 08:38 ID:BCaQ8jPu
     ∧_∧
    < ; `Д´>
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
653 :03/09/12 08:38 ID:FeUyPL52
韓国も日本と同じように電柱で電話線ひいてるのかな?
ご自慢のIT網が壊滅するかも。
654 :03/09/12 08:39 ID:6SfBXmYt
     ∧_∧
    < ; `Д´> この台風はチョッパリの陰謀ニダ!謝罪と賠償を要求するニダッ!!
655 :03/09/12 08:40 ID:DourVkrF
まぁ、何というか、「人の不幸は密の味」という言葉もあるわけで。ましてや、半島だし。
656 :03/09/12 08:40 ID:r9JkhH/7
>>653
まあ、電線がキレてもデムパは健在でしょうけどね
657:03/09/12 08:40 ID:jm5tKM+7
とうとう、自称IT先進国終わり
658大谷あほ:03/09/12 08:40 ID:5gW4rAEZ
自作自演はテロといいませんが……。
659 :03/09/12 08:41 ID:nXPVEd9B
正直、人が大勢死ぬのは勘弁なんで、
スタジアムの屋根が飛ぶとか、Wカップのモニュメントにヘリが衝突するとか、
象徴的で効果的に、笑える範囲で頼みます。
人災が少ないことを祈っています。
660 :03/09/12 08:41 ID:5gW4rAEZ
あ、自爆 くそっ。
661 :03/09/12 08:42 ID:QFjWiHb8

 おまいら !!  もちつけ !!  半島上陸は夕方だ !!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ  
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__ __ )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)
662:03/09/12 08:42 ID:jm5tKM+7
この影響で、現実的に北の餓死者は間違いなく増えるだろう。
663 :03/09/12 08:44 ID:NwuJIGpm
10年後韓国の新聞にはこの台風がに日帝の新兵器実験だったと載ることでしょう。
664 :03/09/12 08:44 ID:gv05DQCH
>>659
>>358を見る限りでは、台風がこのままの調子で突っ込んでったら
151人じゃ済まないような気が…。
665 :03/09/12 08:44 ID:lq/9eKVR
韓国からキムチが飛んでくるんで北は収穫期
666:03/09/12 08:45 ID:jm5tKM+7
前の台風でも、韓国は大きな被害だしたんだよね
667 :03/09/12 08:46 ID:YZSavNRf
>>664
ダム決壊とか?
668 :03/09/12 08:47 ID:weSSw193
>>665
更に貴重な蛋白源が‥
669 :03/09/12 08:48 ID:HunJ6i0L
まぁこのままなら、朝鮮半島は台風でずぶ濡れ。
そして、日本は阪神ファンがずぶ濡れ。
両者ずぶ濡れで、まるく収まるじゃない。
670 :03/09/12 08:48 ID:CJR+D09P
http://www.yomiuri.co.jp/weather/typhoon/
マジで大丈夫かよ…。
671 :03/09/12 08:49 ID:8hUAf42t
    ∧_∧
    < ; `Д´>
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
672 :03/09/12 08:49 ID:gv05DQCH
>>667
今よりもう少し西を通ったらかなりヤバいでしょうね。
673:03/09/12 08:49 ID:jm5tKM+7
韓国はもろに来るな。
674 :03/09/12 08:51 ID:8hUAf42t
     ∧_∧
    < ; `Д´>
   _|IBM||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

「水に浮かんでいるワ・・わかる?」

「流されて・・漂って・・助けが必要 これってどういうこと? 」

「流されて・・漂って・・助けが必要 ってことニダ」
675台風"蝉" 12~13日最大峠 1/2:03/09/12 08:52 ID:GlGAc/2e
速報 >連合ニュース 2003年9月12日午前8:21
台風"蝉" 12~13日最大峠

明日夜明け南海岸上陸..最高400mm雨 (ソウル=連合ニュース)余韻娼妓者=北上中である
第14号台風'蝉(Maemi)'が13日夜明け慶南地域南海岸で上陸して韓半島を貫くように見えて
12~13日が今度台風の最大の曲がり角になるように見える.
中心近所では秒速50mに肉薄する記録的な風が吹いて最高400mmの降水量が予想される台風
'蝉'の上陸による雨,風による台風被害と一緒に帰京の途陸上,海上の極甚な交通難も憂慮される.
12日気象庁によればこの日午前4時現在台風は済州島西帰浦他人同士西の方約420km
近所海上で時速32kmの早い速度にばりばりトンジンしている.
'蝉'は前日より一段低くなった強盗は'川',大きさは'重刑'だが中心気圧が940ヘクトパスカル(hPa)で
中心近所では秒速41mの非常に強い風が吹いているし10~13mの非常に高い波が立っている.
台風はこの日午後3時頃済州島西帰浦南側約170km近所海上まで近付いたフオフ9時頃には
済州島城山浦近所, 13日夜明け3時頃慶南泗川市近所で上陸することで見える.
台風は韓半島を貫いた後13日午前9時頃江凌市南東の方約110km近所海上に抜けることと
予想される.
台風による予想降水量は13日まで中部地方は40~100mm(多くの所は150mm以上),南部地方は
200~300mm(多くの所は400mm以上)である.
これによって済州と南海遠海,前南北,慶南北支部屋に台風警報が,南海沖合と西海南部全海上,
東海南部全海上には台風注意報が醗酵中だ.
676台風"蝉" 12~13日最大峠 2/2:03/09/12 08:53 ID:GlGAc/2e
気象庁は12日低い己亥西海中部全海上と東海中部全海上,ソウル.競技(景気),忠南北,江原,
鬱陵島.独島地方にも台風注意報を下げる予定だ.
秋夕帰京と台風の上陸時期がかみ合うによって波路帰京が大きい不便を経験するように見えて
陸上交通もひどい混雑が予想される.
気象庁関係者は"台風によって強い風と多くの悲歌予想される位台風被害が生じないように
ことさら気を付けなければならない"と"これから発表される気象特報に留意してくれ"と頼んだ.
betty@yna,co.kr (終り)
677 :03/09/12 08:53 ID:nXPVEd9B
ひどい被害が予想されるのに、なすすべもなくその通りになるのを
はたから見てるのは嫌なもんだ。
自分が当事者なら、あたふた悪あがき程度でもできるわけだが。
なんか連中、ぼーっとしてるみたいだし。
人の不幸を待ってるようで、気分悪いよ。
678 :03/09/12 08:54 ID:wK07NmUx
あの国の方々も、 風で飛ぶ物は外に置かない。 雨戸は閉める。 家が傾かないようにワイヤーで引っ張る。 くらいはしてるんでしょうね。
679 :03/09/12 08:56 ID:9rwE+yMH
    ∧_∧
    < ; `Д´>
   _| ̄ ̄||_)_
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
680 :03/09/12 08:56 ID:HunJ6i0L
>>675
>台風注意報が醗酵中だ

なんかすっぱい感じがするね。
681.:03/09/12 08:57 ID:UkRH0ka+
秋夕に襲撃かい(w
682 :03/09/12 08:57 ID:6t2pm0YF
>>674
関係ないが、以前向こうのIBM機を見たとき、確かIBM/LGだか
そんなのになっていたと思うのだが、今もそうなんだろうか。
683 :03/09/12 08:59 ID:NHIbfz3L
俺の実家は稲作農家で河川が目の前でその河川の上流にあるダムが耐え切れず放流すると終わり。
子供の頃は両親は頭を抱えても責任無いから台風や大雨はワクワク。毎年来ると分かってても治水は
時間がかかった。地震災害はもっと急務ダ。来てから慌てても遅い。
台風・地震等の恐怖が様々な技術力を生んでいるかも・・・。
684 :03/09/12 08:59 ID:QFjWiHb8
>>679
お〜い 大丈夫か? だいぶ沈んだぞ
685 :03/09/12 09:00 ID:JvykBLmR
台風でチョソの国が消えて10年後・・・

半島では「10年前には、ウリは世界一の先進国を作っていたニダ」という
教科書を使っていることでしょう。
686 :03/09/12 09:01 ID:vyl496Aj
>>679
ワロタ
687 :03/09/12 09:02 ID:8hUAf42t
やつら、こんな感じで流されてきたらどうしよう・・・・

IB○はすでに予想していたのかも?
ttp://www-6.ibm.com/jp/e-business/ad/mpg/ebod_hyouryu.zip
688 :03/09/12 09:04 ID:lLmvr8Mk
>>687
浮かんで、流されて・・・なんだかわかる?
689 :03/09/12 09:04 ID:5oArwHBR
690 :03/09/12 09:04 ID:wK07NmUx
>>676 暴風警報を発令しないのか?
691 :03/09/12 09:05 ID:4dADRGCv
>>678
雨戸があるのか?、韓国の住宅って。
それ以外の対策も、当然の如く取ってないと思われ、少なくとも現時点では。
なにせ済州島に警報が発令されたのが今日朝だそうだからねえ・・・。(遠い目
692 :03/09/12 09:06 ID:8hUAf42t
>>689
ワラタ
693 :03/09/12 09:07 ID:JVaQ9jwV
そういや今年は中国でも水害が酷いんだそうだ。
そういう巨視的な目で見れば、極東のローカル
ニュースといえなくも無い。

中国でタイヘンな被害が出ているというのに、何故か日本のメディアは
騒がないしな。
親中ではなく、ただ反日ネタ(イペリットガスとか)が好きなだけなのか。
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000476.html
 人民日報は8月14日付けで「9000万人が被災し、770万ヘクタールの農地が冠水した。
694 :03/09/12 09:07 ID:GlGAc/2e
社会 > YTN 2003年9月12日午前8:09
光州.全羅南道地域台風警報

[エングコメント]
光州と全羅南道地域も台風警報が下ろされています.
このために島地域帰省客たちの足が縛られています.
取材記者電話で連結します.金犯換気者!
その所も台風の影響圏に入ったんですか?

[レポート]
そうです.
14号台風蝉が上って来ながら光州と全羅南道地域も雨脚が徐徐に太くなっています.
台風の影響にこの地域も昨日から雨が降り始めて南海岸地方を中心に多くの降雨量を記録しています.
今まで下げた雨の羊を見れば全羅南道高興に98ミリメートルを最高で旅愁が68,長興34,莞島28,
光州に8.5ミリを見せています.
光州と全羅南道地域の台風注意報は一時間の前に台風警報に強化されました.
いまだに今度雨による被害は集計されていないです.
しかし海上の高い波で木浦で紅島の間など全羅南道地域50余個航路60余尺の波路が皆切られました.
このために秋夕を迎え島地域故郷を尋ねた帰省客5万で名医足が縛られています.
一部帰省客たちは昨日急いで島をすり抜けて来たりしました.
また多様な船舶3万で尺度近い港と潟に待避しています.
非常勤務に入って行った光州市と全羅南道災害対策本部はこれから強い風と共に多くは3百ミリの
雨がイェサングドエヌン位台風被害が出ないように格別の注意を頼んでいます.

YTNギムボムファンです.
695 :03/09/12 09:08 ID:GlGAc/2e
社会 > YTN 2003年9月12日午前8:30
済州台風影響圏

[エングコメント]
第14号台風蝉が早く北上しながら済州地方はもう台風のヤンググォンに入って行きました.
海上と陸上には台風警報が下ろされた中に雨脚が徐徐に太くなっています.
済州市連動にリモートカー出ています.

有終民記者!
台風の威力,どの位感じることができますか?

はい,済州地方は徐徐に台風の威力を実感することができます.
海岸街地域に降りた雨脚はしばらくソガングガングテを見せているが
山間地域には多くの雨が降っています.
時間が流れながら望むことも少しずつ強まっています.
特に最南端馬羅島には瞬間最大風俗20メートルの超える強風が降り注いで台風がぐっと
近付いていることを感じることができます.
海上と陸上にはもう台風警報が下ろされています.
だから済州と陸地地域を連結するすべての旅客船は昨日から完全統制されました.
また項,潟には各種船舶3チォンヨチォックが待避しています.
風が荒くは午後からは航空機運航も蹉跌を来たすように見えます.
これによって済州空港には夜明けから急いで帰京しようとする人々に混んでいます.
今まで降雨量は南済州郡城山浦に130ミリメートルを含めて済州市60,西帰浦45ミリメートルを
記録しています.
しかし済州地域には強風と一緒にこれから最高400ミリメートルの雨がもっと降る見こみで被害が
憂慮されています.
済州島災害対策本部は公務員非常勤務領を下げて災害危険地球に対する巡察を強化して
万が一の事態に備えています.

今まで済州でytn有終民です.
696 :03/09/12 09:09 ID:a9QPnvdu
>>689
待ってくれ、ネタだろ?これ
697_:03/09/12 09:11 ID:0QgoGwwo
>>689
オモロイけどネタだね
698 :03/09/12 09:11 ID:vyl496Aj
>>696
ネタだな。
所々、半島の線が消えてる所が元の進路だろう。
699 :03/09/12 09:12 ID:Sb32sEBm
>>696
本物もソウルは外れる願望がちょっと入ってる。
http://sky.kma.go.kr/fcst/typ_rpt/typ_200309120730_14_011.png
700 :03/09/12 09:13 ID:GlGAc/2e
Naverに貼ってきてみたら
701 :03/09/12 09:14 ID:8hUAf42t
>>699
矢印ごとの数字、どうしても死亡者数を表示しているようにしか見えん(w
702 :03/09/12 09:15 ID:BCaQ8jPu
〜〜〜〜〜〜〜〜∧_∧〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          ∩<`Д´∩> アイゴー !!!  〜〜  
         〜〜〜〜〜〜
703 :03/09/12 09:15 ID:NwuJIGpm
>>689
韓国気象庁"希望"進路?
戦わなきゃ現実と〜
704 :03/09/12 09:16 ID:A8VEeEMl
689
修正のあとがいっぱいのこってる…
705 :03/09/12 09:17 ID:vyl496Aj
>>702
日本には流れ付かず、魚の餌にナレヨー。
706さげ:03/09/12 09:19 ID:TiktB9+j
>>699
日本や米軍の進路予想もニダようなものだ。
707 :03/09/12 09:20 ID:QFjWiHb8

     釣れたよ!                      
                         ,/ヽ
                      ,/    ヽ
            ∧_∧    ,/      ヽ
            (;´∀`)  ,/          ヽ
            (    )つ@            ヽ
        __  | | |             ∧_∧  釣られたニダ
      |――|  (_)_)            <丶`Д´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       :::::::::⊂ ⊂_ ):::::::
 ~ ~~ ~ ~ ~~ ~   ~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~~ ~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~ ~~ ~~ ~~
 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜       〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
708 :03/09/12 09:21 ID:lLmvr8Mk
>>707
キャッチ・アンド・リリース。
種類確認後、すぐさま放流せよ。
709 :03/09/12 09:22 ID:SwS/pViA
勢力が弱まってるな。チェッ
710 :03/09/12 09:22 ID:r9JkhH/7
>>701
確かに(w
711:03/09/12 09:24 ID:Mv7GefVs
朝鮮半島にジワジワせまる台風14号ちゃん。
http://www.imoc.co.jp/typ/tyani_14.htm
712 :03/09/12 09:24 ID:QFjWiHb8

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< <<708 捨て場所教えて
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  <ヽ`Д´ > アイゴ〜
  / /    > ) ||   ||  ( つ旦O
 / /     / /_||_ ||  と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
713  :03/09/12 09:24 ID:8ab60X05
>>693
9000万人が被災て・・・さすが中国様、スケールがデカい
714ID:???:03/09/12 09:25 ID:NhsIHtsf
tesu
715 :03/09/12 09:25 ID:SwS/pViA
>>708
ブラックバスもそうだけど、

 日 本 の 生 態 系 を 荒 ら す 生 き 物 を 

  「 か わ い そ う だ か ら 」 な ど と
 
 情 け を か け て 逃 し て は い け ま せ ん。

喰えとまでは言いませんから、せめてゴミ箱にでも放り込んでください。
716 :03/09/12 09:32 ID:v/dlgLSM


       _,,....,,_
     /::   ::ヽ  
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. } 
   |::   :/-‐, i ノ  <‥‥
   |::     " / ⌒ヽ
   |::  /|::.   | ´_ゝ`) <‥‥
   |:: /_|::  |    /
  /:: /イ゙ゞ)::. | /| | <‥‥
 /: _/  | ^/ |:: | / | |
 i::_ノ   W i:_.j.j  U
717 :03/09/12 09:34 ID:8bDfh5+M
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                      マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ ___\(\・∀・) < 特盛り汁だくの台風、まだ〜?
         \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     |  愛媛みかん |/
718 :03/09/12 09:35 ID:+6KncOsS
おまエラ!昨日からワクワクしすぎですよ!


・・・で、コロッケ買うのは今日の夕方で間に合うの?
719#:03/09/12 09:36 ID:qBmvmIRA
問題はコロッケを買う時間だけだな・・・。
720 :03/09/12 09:38 ID:oMmMBKuG
北の乞食村が吹き飛ぶってことはなさそう?
せめてダムを破壊していって欲しいな。
721 :03/09/12 09:40 ID:oU1j+iac
いっその事、コロッケは手作りにしようかと考えている俺がいる訳だが。
722 :03/09/12 09:42 ID:KPLNh0Pu
ほっほ〜うだよぅ
723 :03/09/12 09:42 ID:lLmvr8Mk
>>721
コロケの歌でも歌いながら、作れ。
724  :03/09/12 09:42 ID:8ab60X05
手作りはええぞ!出来たてホカホカを食える〜♪
725ミ ´Å`彡 ◆Qx04qfuZ.. :03/09/12 09:42 ID:CBTVC6X9
(前略)そんなヤバい半島を直撃する台風14号は偉すぎる。
がんばれ。超がんばれ。
726七七七:03/09/12 09:43 ID:FMOqw+Ok
自然の恵みを半島に嫌と言うほど与えてくれ
そしてニダーは天罰がある事を知るか・・・な?
727#:03/09/12 09:44 ID:qBmvmIRA
IDがIRAって・・・
728 :03/09/12 09:44 ID:gv05DQCH
>>717
汁だく=ダム決壊
729 :03/09/12 09:44 ID:lLmvr8Mk
>>727
テロんなよ。
730haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/09/12 09:45 ID:YsaESS1d
今日も暑い…嫌になるぐらい晴れてる(@東京)

……がんがれ、太平洋高気圧。
……超がんがれ、まえみたん。
731#:03/09/12 09:47 ID:qBmvmIRA
逝ってくる。
732.:03/09/12 09:47 ID:BCaQ8jPu
甲子園も日が差してきた。
フレフレー 太平洋高気圧。
733 :03/09/12 09:47 ID:ReA+DOff
16日に帰ってくる(予定の)万景峰号で行った修学旅行の
朝鮮高校生は帰ってきてから何が来たか知るんだろうな。

何を見たのか教えて欲しいな。
もしくは「何も」見なかったのか。
734 :03/09/12 09:48 ID:vyl496Aj
…台風の気配もないサイタマーでコロッケ買ってもいいもんだろうか?
735 :03/09/12 09:48 ID:EaEVkqW0
マエミータンにロックオンされてますね>半島
736 :03/09/12 09:48 ID:4dADRGCv
>>723
♪いざ、進めやキッチン〜
 目指すはジャガイモ〜
 茹でたら、皮を剥いて、グニグニと潰せ〜
737福岡県春日市:03/09/12 09:49 ID:0DmURxK6
昨日うちの母が駅からタクシーに乗り、
運転手と台風の話になったそうな。
ひょっとしたら九州に上陸するのでは、と母が言ったら、
運転手がぼそっと
「いっそのこと、北朝鮮に行っちゃえばいいんですけどねぇ」
738gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 09:51 ID:unxiXzSu
おはよう14号。
昨日夜時点の予報通りに北侵中。
午後から御祭りです。
私の祭り参加は夜十時くらいになりそう・・・休んじゃおっかな・・・。
739 :03/09/12 09:51 ID:v/dlgLSM
いざ進めやキッチン めざすはジャガイモ ゆでたら皮をむいて グニグニとつぶせ
さぁ勇気を出し みじん切りだ包丁 タマネギ目にしみても 涙こらえて
炒めよう ミンチ 塩・コショウで 混ぜたなら ポテト 丸く握れ
小麦粉・卵に パン粉をまぶして 揚げればコロッケだよ キャベツはどうした?
740足柄 ◆UbQNKbNB2M :03/09/12 09:53 ID:PY4FVEp0
うほっ!いい天気。
http://tokyosky.to/
平壌どんより晴れたら京城。
741 :03/09/12 09:54 ID:xIb39lak
…おまえら不謹慎(爆笑)…
742gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 09:54 ID:unxiXzSu
現在済州島が強風圏内、半島南部は間もなく強風圏入り。
743 :03/09/12 09:54 ID:8ND+9wBU
熊本北部だが暑い!
カンカン照りだ!
744 :03/09/12 09:56 ID:6a1M3Ic2
>>740
マエミは運命に導かれて朝鮮半島にやってきました。
745<丶`∀´>:03/09/12 09:56 ID:dOgGWfdZ
>>377

このウリナラ予想出す前に、消した部分を修正するとかそういうツメの作業はないのだろうか・・
746gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 09:57 ID:unxiXzSu
北側、雨雲弱いよ、何やってるの!?
747 :03/09/12 09:57 ID:mkww4M5M
がんがれ、真恵美!
ハン板住人は真恵美タンを応援しています。
748 :03/09/12 10:00 ID:YZSavNRf

    真恵美タン頑張れ・・・               半島浄化キボンヌ…
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄N速+ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ハン板 ̄ ̄ ̄)  ̄極東板 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
749gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 10:00 ID:unxiXzSu
NHKきた。
750gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 10:01 ID:unxiXzSu
まえみタン、スピードアップした模様。
751 :03/09/12 10:02 ID:xYsTRg+y
真恵美タン、もちょっと西、西ー!
752 :03/09/12 10:02 ID:6viY53Tx
♪コロッケにしてね ママ♪
って曲、よくスーパーのお惣菜売り場でかかってるけど
あれなんていう曲ですか?
753 :03/09/12 10:02 ID:gv05DQCH
おまいら、太平洋高気圧を応援しなさい。
754gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 10:04 ID:unxiXzSu
Naverの韓国人は未だに御気楽なのかな?
この状況になっても「ウリナラにはかない、イルボンに行くから、心配ない。」
とか言ってたら、ホントに病気なんだけど・・・
755_:03/09/12 10:04 ID:33mSFOCU
まあ、実際に被害が出たニュースを見て騒ぐのは人としてあれだから、
今のうちに騒いでおこうかな。

しかし、ガンオタ結構いるね。

そういうオレは、14号にマグネットコーティングを施したいw
756gook do korea ◆UKCPxohgQI :03/09/12 10:06 ID:unxiXzSu
>>755
♪正義の怒りをぶつけろ、まえみ〜タン。
757足柄 ◆UbQNKbNB2M :03/09/12 10:07 ID:PY4FVEp0
目標は軸線上に乗った訳だが、酋長ごと沈めてよいのか?
758 :03/09/12 10:09 ID:LRU4qLu9
韓国ってマジで公共の電波でチョパーリとか言ってるの?
759 :03/09/12 10:09 ID:zzYETJVP
760 :03/09/12 10:10 ID:hDnNgG+1
全日本国皇民は西の方角に向かってふーふーするべし。
761 :03/09/12 10:10 ID:6SfBXmYt
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラゴクウ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 半島がやべぇ状況だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!
762オーマイガッ:03/09/12 10:12 ID:hEVkTl8L
神風かー
神発言が近頃多いご褒美だねー
763 :03/09/12 10:14 ID:y3z14yyL
ウチの家族(2ちゃん見てない)が台風の進路予測見ていて
このまま北朝鮮にヒットすればサイコーなのに。北に当たれ〜!
これじゃ韓国どまりジャン、つまんない。と言っていた。
ウリ的には南に当たるだけでもそれはそれで良しですが。
もちろん北にこそ痛恨の一撃を加えて欲しいケドネ。
764 :03/09/12 10:17 ID:8hUAf42t
>>759
>韓 - とにかく, 日本人たちよ ! 人を心配してくれる心は誉められてべきだが
>自分の境遇も分からなくて人を心配してくれば結局には人々のおちゃらかしの
>たねの外にならアンヌンダヌンゴッを肝に銘じてください. 爆笑

おめーら爆笑してる場合じゃないと思うぞ・・・
765 :03/09/12 10:17 ID:vyl496Aj
>>759
この時刻の書き込みが楽しみなり。

<12日21時の予想>
★ 存在地域 朝鮮半島★
予報円の中心 北緯 35度 5分(35.1度)
東経 127度40分(127.7度)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s( 70kt)
予報円半径 130km (70NM)
暴風警戒域 南東側 240km (130NM)
北西側 200km (110NM)
766 :03/09/12 10:18 ID:JvykBLmR
>>759
こういうのを見るたびに、朝鮮人の脳の軽さが微笑ましく思える。
767足柄 ◆UbQNKbNB2M :03/09/12 10:26 ID:PY4FVEp0
はいりはいりふれ はいりほー
はぃりはぃりふれっ ほっほー

今、このフレーズが抜けません。なんだったかなー。
768 :03/09/12 10:27 ID:7qhCyhlB
>>767
丸大ハンバーグのCM
769 :03/09/12 10:27 ID:asLZQGjH
今おきたんだけど、随分台風、よわっちゃったんだね。
がっかりー。最大風速35mじゃぁ人は飛ばないよねぇ。
770 :03/09/12 10:28 ID:D7Fes8jL
大きくなれよ
771:03/09/12 10:28 ID:3IaDLF9B
まるだいはんばーぐ
772 :03/09/12 10:29 ID:bmuveUF7
他人の不幸に歓喜し、公然とあざ笑うのが朝鮮人のデフォ。
よって、朝鮮人に「御前んとこ危ないんじゃないの」と言うのは「災害に遭って氏ね、このクズども」と言うに等しい。
故に特に煽ってるわけでもない日本人に対して朝鮮人がひたすら嘲罵を浴びせるのは当然のこと。
まぁ朝鮮人には関わるなってことか。
773 :03/09/12 10:29 ID:xIb39lak
>>767
それは
「おおきくなれよー♪」
のフレーズに繋ぎたいのですか?あ,原画の件ご愁傷様でした。
774 :03/09/12 10:29 ID:8hUAf42t
>>769
飛びます、飛びます(坂上次郎)
775 :03/09/12 10:31 ID:wVHimdTV
上海や南京は無事なんだろうか?
776 :03/09/12 10:32 ID:wvWin2L8
>>772
そのくせ、
「日本人のなにがムカツクってウリたちを無視することニダ!」
だから・・・もうね、ヴァカかと。アフォかと。
777 :03/09/12 10:33 ID:IVjQ9uc+
>>759
前に、韓国の代理店の社員が研修に会社に来てた時の会話、思い出した。

同僚「台風来るようだけど、ウチ前の近くのドブ川、すぐあふれそうになるんだ」
俺「なんか用意とかしてる?」
同僚「アパートの2階だから特にはしてないけど、水だけは用意する」
韓国人「雨降るのに、なんで水、用意するんですか?」
同僚、俺「・・・・・」
778 :03/09/12 10:33 ID:MMAE8a9I
>>768 >>770 >>771 >>773

面白い話聞かせてくれたお礼に
“マルダイハンバーグ”と即レスしようと思ったら・・・
朝っぱらからこんなにも人がいるとは。
779<丶`∀´>:03/09/12 10:34 ID:dOgGWfdZ
明日以降「チョパーリは災害援助しるニダ!!」って事になるのがイヤだ・・・
780 :03/09/12 10:34 ID:3nMDLWvY
はいりはいりふれ はいりほー
はぃりはぃりふれっ ほっほぅ〜
おみゃーさん達、ほっほぅ〜だよぅ
781 :03/09/12 10:35 ID:vg8nqUGI
またけんかの時に相手をののしる罵倒語、身体障害者の身振りを舞踊にした病身舞(ピョンシンチム)など、韓国には豊かな表現がある。
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200206/mon1.html
782 :03/09/12 10:35 ID:wVHimdTV
台風様がご降臨じゃよ、ホーホーホゥ
783  :03/09/12 10:36 ID:1Mi4qsH3
>>777
普段から水を買ってるからだろ。
多くの家庭が水をかってるんだよ。
784Uターンラッシュに直撃 1/2:03/09/12 10:37 ID:GlGAc/2e
速報 >連合ニュース 2003年9月12日午前10:27
台風北上の中帰京行列..空.海岸道路運行蹉跌(全国綜合)

(全国綜合=連合ニュース)全国チーム=北上している第14号台風'蝉'で12日空と海岸道路運行が
蹉跌を来たすなど故郷で秋夕を送った帰省客たちの帰京の途が時間がたつほど大変になっている.
全国の高速道路は一部正体区間を除いたり概して円滑な疎通を見せているし帰京客が殺到する
ことと予想される午後からは極甚な正体現象がもたらすゴッウロイェサングされる.

◆ハヌルギル 台風の北上に11日午後から全国の沿岸旅客船運航が全面腰碎けになって
ベッギルイクンオジンデであって旅愁と木浦など一部地方空港の航空機運航も欠航されるなど
帰省客輸送に蹉跌を来たしている.
旅愁空港の場合この日午前7時出発予定だったソウル発旅愁行航空機が欠航されたことを始まりに
午前10時40分まで航空機6編が欠航された.
なおかつ午後には気象与件がもっと悪くなることと予想されるによって山航空機欠航事態が
つながるように見えて空港を利用しようとしていた帰省客たちの大きい不便が予想される.
木浦空港も午前10時40分に到着する済州発航空機が光州空港に降りるなど一部航空機の運航に
蹉跌を来たした.
済州空港は午前航空便が正常運航されながら比較的順調な帰省の途がつながったが,台風北上に
よって済州滞留日程を縮めて急いで帰京しようとする大気乗客が200人余り殺到するなど大きく混んだ.
大韓航空とアシアナ航空はこの日済州出発路線に特別機6編など皆 18便宜航空機を投入,
皆2万名余の帰省客を輸送する計画だ.
江原洋洋と原州空港も午前航空機運航は正常に成り立ったがオフエヌンテプングの進行状態を
ブァがであり運航1,2時間前運航可否を決める予定だ ◆海岸道路 最悪の与件である波路は
西海と南海,東海などの前海上に暴風警報及びズウィボがネリョジと木浦と旅愁,統営などで
出航するすべての旅客船の運航が11日午後から全面腰碎けになって纎指役数万黎明の帰省客の
足長さ完全縛られた.
785 :03/09/12 10:37 ID:lLmvr8Mk
>>752
ころころコロケ♪って奴?
786足柄 ◆UbQNKbNB2M :03/09/12 10:37 ID:PY4FVEp0
>>768 770 771 773
ああ、ああ、どうも!
「おみゃ〜さん、ほっほ〜うだよぅ」という朝鮮人避けのフレーズで思い出しますた。
すごく旨そうな感じだったなぁ。コロッケもいいけど、こっちもいいかも。
今日はごちそうだね!
787Uターンラッシュに直撃 2/2:03/09/12 10:37 ID:GlGAc/2e
済州港を始じめ木浦港,麗水港など旅客船ターミナルは旅客船が錨を下げたまま台風が大きい
被害なしに過ぎ去るのを万を待っている.
慶南統営海警は閑山島と四梁も,ヨックジもなど統営地域主要島に平均600人余りずつの帰省客が
足が縛られていることで推正してこれらの輸送対策を論議中だ.

◆高速道路.駅 京釜高速道路と湖南高速道路などは11日午後からこの日夜明けまで急いで
帰京の途に出た車たちでひどくつかれ病いを病んだが午前には概して円滑な流れを見せた.
ソウル~春川京春国道とソウル~束草44藩国もなど主要国道は現在円滑な疎通状態を見せているが
雨道で第速度を出すことができない.
京釜高速道路上り線天安分岐点-天安トールゲート4km区間と西海岸高速度で西天トールゲート
近所などが時速10-20kmで地.正体現象をもたらしている.
南海高速道路釜山方面指数-咸安IC区間は時速20余?の速度で遅滞をもたらすことを除けば
いまだに地.正体をもたらす区間なしに帰京車たちが第速度を出している.
江原地域も50万余台の帰省車中半分ほどである24万5千余台が抜けたが台風消息で帰京を急ぐ
車が徐徐に増えて午後からあちこちで遅滞と正体現象がもたらすことで韓国道路公社側は眺めている.
また釜山駅,大田駅,光州駅と馬山高速バスターミナルなど地域駅とターミナルは列車とバスなどを
利用,帰京する帰省客たちで混んでいる.
釜山駅の場合慶南咸安郡郡北~坪村役の間で発生した鉄道遺失事故で人海午前10始発木浦行
無窮花号列車乗客たちが馬山でバスの便に晉州駅まで移動して他の列車で乗り換えて行く不便を
経験しているが大部分駅で正常に運行されている.
[email protected] (終り)

788 :03/09/12 10:40 ID:6viY53Tx
>>785
そうです。その曲です。
ご存知ですか?
789 :03/09/12 10:41 ID:RDVqKY3q
dで dで dで dで dで 〜♪
dで dで dで dで 〜♪
ファビョって ファビョって ファビョって ファビョる〜♪


円広志
790 :03/09/12 10:42 ID:IVjQ9uc+
>>783
ちゃうちゃう。

旱魃で水不足じゃなくて、逆に雨、降るのにどうしてわざわざ水を用意するのか?
って発想だったの。

要するに、洪水時の衛生対策の概念が無い。
792 :03/09/12 10:43 ID:ZVyxMcRa
>>790
 だからアポロになっちゃうんだよ。
793::03/09/12 10:44 ID:E+Gsuq+D
チョンは細菌、ウィルスに強いんだろうか?
794 :03/09/12 10:44 ID:vg8nqUGI
 強い台風14号は12日午前、強い勢力を保ったまま東シナ海を北上した。九州地方の西側を通り、朝鮮半島付近を経て13日朝には日本海に達する見通し。その後、北海道方面に向かうとみられる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030912AT3K1200K12092003.html
795 :03/09/12 10:44 ID:vyl496Aj
>>793
キムチで無敵ニダ!
796足柄 ◆UbQNKbNB2M :03/09/12 10:45 ID:PY4FVEp0
>>790
飲料水なら十分過ぎるほど用意する必要があるね。
水道もいっちゃってるおそれがあるし。
797 :03/09/12 10:45 ID:vyl496Aj
コースはここが解り易いよー。
http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
ハワイ大だって。
798 □ :03/09/12 10:45 ID:pCbBUJ6n
予想の左斜め上行ってこんな事にならなきゃ良いが…
ttp://hack-cra.hp.infoseek.co.jp/2ch/03091212.png
799  :03/09/12 10:45 ID:iWb4lnaq
予想以上に勢力低下がはやい。
釜山はやばいが、ソウルはたいした被害にはならないな。
800  :03/09/12 10:46 ID:1Mi4qsH3
>>790
だから・・・韓国の都市部は上水道の衛星管理が出来てないから
普段から水買ってるんだよ。
10〜20g入りのデカイボトルの電解水を買ってるの。
トラックで集配してね。
801 :03/09/12 10:47 ID:e+RY0W31
>>796
日本人なら常識だね。
あいつら100年前は原始人だったんだから、そういう衛生概念がないのは
仕方がない。
802足柄 ◆UbQNKbNB2M :03/09/12 10:48 ID:PY4FVEp0
>>799
釜山の港湾機能に大打撃。物流は深刻だな。
803 :03/09/12 10:50 ID:e+RY0W31
コンテナクレーン倒れたら笑ってやる。
804 :03/09/12 10:51 ID:6viY53Tx
>>791
おお!まさにこれです!!
ありがとうございました!!
805 :03/09/12 10:51 ID:9Y3qlZ6i
>>800
韓国人「雨降るのに、なんで水、用意するんですか?」
     ~~~~~~~~~~~~~
806 :03/09/12 10:52 ID:ZVyxMcRa
なんか釜山しかヤバくない。

・・・・・タリータリータリーの大耳モナー祭りになりそう。
807マエミィ:03/09/12 10:52 ID:GPhnns2a
あたしあんな臭いところに逝かなきゃいけないの(泣)?
808三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/09/12 10:53 ID:yTMs+QyU
>>800
北海道のようなところだと、固定式の大型灯油タンクが
あるが、それに水道水を入れるようなものかいな?
809 :03/09/12 10:54 ID:DNa0MMLm
まえみパイティン!!!
810極道教習官:03/09/12 10:54 ID:ZVyxMcRa
>>807
 ちゃんと前見ィ!!!
811台風対備 1/2:03/09/12 10:55 ID:GlGAc/2e
速報 >連合ニュース 2003年9月12日午前10:40
台風対備全国地方自治体非常勤務突入(全国綜合)

(全国綜合=連合ニュース)李奇勝.李相賢.イゼヒョック.イムボヨン記者=北上中である第14号台風
'蝉(Maemi)'が13日夜明け慶南地域南海岸で上陸して韓半島を貫くゴッウロボによって12日
全国各自治団体が段階別非常勤務に突入した.
済州島災害対策本部は第14号台風'蝉'の北上に済州地方に台風頃保家醗酵される事によって
公務員に3段階非常勤務領を下げて141個水防単元2千512人に非常をかけて万が一の事態に
備えるようにした.
また都内25ヶ所の災害危険地球に管理責任者を配置,現場点検活動をガングファヘッゴゾジデ
常習浸水地域,図書とリゾートなどに対する巡察活動を強化した.
これと共に済州市竜胆洞俗称'ソハンドギ'地域2世帯など津波や浸水被害憂慮がある海岸弁
60世帯住民待避計画を樹立したし山間と谷,リゾートヤヤングゲックウルモも待避させたし漢拏山
入山を全面統制した.
収穫期に入った蜜柑などの台風被害最小化のために排水路を整備してビニールハウス施設を
縛り上げるようにするなど濃縮水産施設に対して保護措置を講ずるように道民たちに頼む一方
災害脆弱誌と大型工事現場に対する安全管理を強化した.
この以外に済州海上に高い波が立って湫子島,加波島など済州付属島嶼と釜山,木浦など他の
地方を連結する11個航路旅客船の運航が全面統制されて島をチァッアッドングィソングゲックなどが
足が縛られて不便を経験している.
しかし航空便は午前7時20分金浦行大韓航空旅客機の離陸を始まりに正常運航されている.
812 :03/09/12 10:55 ID:lLmvr8Mk
まえみぃって、これか?
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/poemi/
813台風対備 2/2:03/09/12 10:55 ID:GlGAc/2e
蔚山市はこの日災害対策状況室を稼動して午前に蔚山視聴の全体室.課長たちを緊急召集して
災害対策緊急会議を持って部署別対策作りに入って行った.
蔚山海洋青果蔚山海警もこの地域1千400余隻の船舶を14個項と波止場に安全に待避させる一方
波や津波による被害がないように巡察を強化している.
大邱.慶北地域も午前6時台風警報が下ろされるによって時.都は災害対策本部を中心に台風による
豪雨被害状況を点検するなど忙しく動いている.
慶北東海岸のハングポグには船舶3チォンヨチォックが待避したし浦項~鬱陵島定期旅客善意運航が
腰碎けになって鬱陵島帰省客600人余りの足が縛られたし午前6時頃慶州市ヤングブックミョンボング
ギル1里31番(回)国道100余m区間が算崩れで車運行に不便を経験している.
江源道も都内各ハングポグの漁船4チォンヨチォックの出港を統制して山間谷などの行楽客を
待避させたしビニールハウスなど各種農林施設に対して結縛など保護措置するようにするなど
段階別台風対処計画を用意するなど非常勤務に入って行った.
[email protected] [email protected] [email protected] [email protected]
814 :03/09/12 10:55 ID:vyl496Aj
815 :03/09/12 10:55 ID:zzYETJVP
BS1のニュース

猛烈な台風から強い台風に変わってるね
816 :03/09/12 10:55 ID:OFGMz6uo
>>807
壊し放題、殺し放題だよ
817三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/09/12 10:57 ID:yTMs+QyU
818 :03/09/12 10:57 ID:1Mi4qsH3
>>808
透明なプラッチックのボトルで集配してるの。東南アジアでは
一般的でしょ。みたことないかなぁ〜。米にも似たような物がある。
会社なんかではボトルを逆さまにした飲み水のキカイがよくある。
819ははは:03/09/12 10:58 ID:HnKh64kc
マエミたんの名字が、はちやだったら笑うな、、、
はちやまえみ、、、
820 :03/09/12 10:59 ID:lLmvr8Mk
>>818
台湾にもあったような記憶が・・・
821 :03/09/12 10:59 ID:5oArwHBR
822   :03/09/12 10:59 ID:690/IPiF
この手の話題になると必ず
「人の不幸を笑っていると必ず自分に帰ってくる」
とここぞとばかりに文句を言う日本語の不自由な方が沢山いらっしゃるが

それって

阪 神 淡 路 大 震 災 の 時 に 笑 っ て た の が 自 分 に 帰 っ て き て る だ け で は ?

つまり、自業自得
多くのハン板住人は笑ってなんか居ないですよ

 淡 々 と 眺 め て い る だ け で つ 
823 :03/09/12 11:00 ID:ZVyxMcRa
>>819
 今はSMやってても脱税やってても居座れるからな。

 思えば遠くにきたもんだ。
824_:03/09/12 11:00 ID:ZuZKUG8h
つまらん、勢力弱すぎだよ
もう一分張りきぼん
825 :03/09/12 11:00 ID:doii17fk
826 :03/09/12 11:00 ID:io6TGOV6
>>818
韓国のドラマ見たり実際に韓国に行ったことある人ならわかるはずなんだけどねぇ
827三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/09/12 11:03 ID:yTMs+QyU
>>818
ああ、ハイハイわかった!
一回、折れんとこの職場に営業に来たそれ。
即効で追い返したが。
828 :03/09/12 11:03 ID:Qgjss2ed
飲食店ではチョパーリには水道水が平気で出てくる悪寒
829 :03/09/12 11:03 ID:VtASB17/
>>810
ヒソ・・・ヒソ・・・(AA略)
830 :03/09/12 11:04 ID:R+4VRZtQ
どこの国であれ、災害はない方が良いじゃないですか
831 :03/09/12 11:07 ID:bESPIOrT
960もありゃ大惨事だろ。
もうちょっと西に向かえば最高に・・・悲しくなるんだが。
832
神戸淡路大震災の時の英語学校で、衛星放送を見ていた遅番の先生から電話が入った。
「大変だ。神戸が燃えている。」
大地震に遭った不幸な隣人に同情を示す西洋人教師に対し、韓国人学生からは
「日本人はいい気味だ」「天誅だ」などという発言公然とされた。
日本人の血が混じる女性教師は怒りのあまり、その場で自分の出自を初めて明らかにしたと、
これまた日本人の妻をもつアメリカ人教師は激怒しながら、
「他人の不幸を喜ぶ韓国人は人間じゃない」
この日、地下鉄の新聞売りが「いいニュースです」と叫びながら、
神戸の地震を告げる新聞を売っていた。
「病としての韓国ナショナリズム」伊東順子、洋泉社