台風っていつも半島さけて日本の真上を通過するよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
マジで災害列島に生まれなくてよかったw
2安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/06/27 18:35 ID:LB494cnU
逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
3マンセー名無しさん:04/06/27 18:35 ID:KbTV7T8z

    恵みの雨
4マンセー名無しさん:04/06/27 18:35 ID:okqBuYR+
半島は禿げ山だらけ
5マンセー名無しさん:04/06/27 18:35 ID:AcPhX/rt
台風からも嫌われる半島って・・・
6マンセー名無しさん:04/06/27 18:36 ID:iY9yGmjj
人災大国に生まれるよりは、よっぽど幸せだ。
つか、お前日本に住んでるだろ。
祖国に帰れ>>1
一個来ただけで大被害でちゃうからね
何個着ても被害が少ない国と違ってws
8マンセー名無しさん:04/06/27 18:37 ID:C+AD7bSh
台風がなくても
橋が落ちたり、デパートがペチャンコになったりしてる訳だが。
9マンセー名無しさん:04/06/27 18:38 ID:dEFAM4pu
台風が韓国に逝った場合

<#`Д´>イルボンの代わりに災害に遭ってやったニダ!援助しる!
10マンセー名無しさん:04/06/27 18:40 ID:xxcocSmg
台風で韓国だけ大きな被害を受けるのは差別。
日本人は謝罪と賠償をせよ。
11マンセー名無しさん:04/06/27 18:40 ID:01j4pp8N
マジレスでスマンが日本に直撃した時でも被害は韓国の方が大きいんだが、、、
12安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/06/27 18:40 ID:LB494cnU
この前は台風が来てないのにも関わらず被害が出たとか・・・・。(・∀・)ニヤニヤ
13斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 18:41 ID:gMU4Jv8J
まぁ、太平洋高気団の縁にそって台風が移動しているからなんですが…

…こんな話、気にしてなさそうですね。
14マンセー名無しさん:04/06/27 18:41 ID:AcPhX/rt
>>12
まじ?
15マンセー名無しさん:04/06/27 18:42 ID:HQjJUws2
>>1早く半島に帰れ
16マンセー名無しさん:04/06/27 18:42 ID:1NNXx/4w
半島って台風来たら日本よか大きな被害になるんだろうね。
ほったて小屋みたいな家ばっかだから。
あと、治水とかなってないみたいだし・・・。
17斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 18:42 ID:gMU4Jv8J
>14
最近あった台風6号は韓国でも被害出てますよ。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/21/20040621000015.html


6号のルートは覚えていますよね?
こないだの6号(だっけ?先週のやつ)に関して言えば
韓国でも被害出てます。
日本を縦断してるのに、何で韓国で被害でたのか、本当にわからない
19マンセー名無しさん:04/06/27 18:44 ID:+mNLmBJm
 日本人はあまりにも罪深いので、天が毎年天罰を与えているのだ
20マンセー名無しさん:04/06/27 18:44 ID:zob9qtuT
>>1

面白いことを言うものだ。朝鮮の人は。
21斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 18:45 ID:gMU4Jv8J
>18
まぁ、マジレスすれば韓国上空に停滞していた温帯性低気圧に台風が南海上から運んできた暖かく湿った空気が流れ込むことで、
低気圧の活動が活発化、大雨になったということです。


・・・しかし、普通はこれを台風の被害とは言いませんが。
22マンセー名無しさん:04/06/27 18:45 ID:iY9yGmjj
>>17
えと、台風6号って韓国に影響与えるようなルートだったけ?
広島では台風なんて来たのかって感じだったんだが…
23安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/06/27 18:45 ID:LB494cnU
>>19
台風や梅雨は自然の恵みですが何か?
24マンセー名無しさん:04/06/27 18:46 ID:+NraaxU+
>>19
んでもって、そのとばっちりが半島にきて、日本よりも甚大な被害が・・・

天もそこまで半島が脆弱だとは思ってなかったんだろう。
25マンセー名無しさん:04/06/27 18:47 ID:iY9yGmjj
>>21
要は治水事業がさっぱり駄目って事ですか…
>>21
東京もそんな感じで雨降ってましたね
ルートは外れてても、大雨でしたから
27斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 18:48 ID:gMU4Jv8J
>22
いいえ。
四国から近畿地方へと北東に抜けていきました。

ttp://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/dt/summary2.pl?id=200406&basin=wnp&lang=ja&t=0&b=14&ms=s

こんな感じです。

記憶されている方も多いでしょうが。
28LagAqTFd ☆やちますた ◆TrwmwMGJAI :04/06/27 18:48 ID:HOUS5MxC
日本にとっての最大の災害は隣に半島がある事なんだが・・・
29マンセー名無しさん:04/06/27 18:48 ID:YGvA+nTX
半島は台風にも弱ければ、雪にも弱い。今年は雪でも結構な被害が出た。
30マンセー名無しさん:04/06/27 18:50 ID:1NNXx/4w
大きな違いは日本は台風が来てもさほど心配に思う人は少ないが
半島は一大事。
31マンセー名無しさん:04/06/27 18:52 ID:AAWAez0e
>>1はチョンスリ団
32マンセー名無しさん:04/06/27 18:53 ID:aJQeeJap
>>30
心配する人間が少ないのは半島も同じか、ほとんど居ないかも。
アイツらは被害にあってから、事の重大さに気づく。
33マンセー名無しさん:04/06/27 18:55 ID:qv9DtnH8
トリビア

「台風」は、戦後、英語の「typhoon」の音をとって作られた言葉である。

( ´_ゝ`)フーン
34斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 18:55 ID:gMU4Jv8J
>32
そういえば、去年の台風14号(蝉)がこれから来るという時、
Naverで日本人が台風の危険性について散々警告していたのを、
まるで聞かなかった韓国人という情景がありましたね…。

あの、台風を舐めていた人は無事だったのだろうか。
35マンセー名無しさん:04/06/27 18:55 ID:iY9yGmjj
>>27
まさかこのルートで韓国に被害が出てるとは誰も思わないよな…
36マンセー名無しさん:04/06/27 18:56 ID:vNOMvjGS
>>33
常識ではないのか?
37斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 18:56 ID:gMU4Jv8J
>35
韓国上空に低気圧がありましたから、大雨になるとは思ってた人は多いんじゃないでしょうか?
38安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/06/27 18:57 ID:LB494cnU
>>34
おそらく被害が出たのはニッテイの(ry
>>33
せっかくの情報ありがたいが、知ってました・・・
大西洋はハリケーン
インド洋はサイクロン
40マンセー名無しさん:04/06/27 19:03 ID:DMWyvcN1
台風が来ないと水不足で大変。
41斜めサヘル住人 ◆ddCcroSSko :04/06/27 19:04 ID:gMU4Jv8J
>40
何だと?


…まぁ、ジョークは置いておいて。
日本が多雨地帯というのは地理的には事実ですが。
42マンセー名無しさん:04/06/27 19:08 ID:aJQeeJap
四国の松山では、10年ほど前の水不足の時に、
水道局が「節水にご協力下さい」って呼びかけてたので
市民一丸となって節水にとりくんだら
ホントに水使わなくなって水道代が回収できなくなり
結果、水道代が値上がりしたからねぇ。

43斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 19:10 ID:gMU4Jv8J
そういえば、韓国も日本と同じ(近いんだから当たり前か)アジアモンスーン地域ですよね?
気候的には比較的似てるといえますね、日本と半島は
45マンセー名無しさん:04/06/27 19:13 ID:jRaITt0V
俺にとって台風は一種の祭だ。

「うぉーっ!(ビョオォォ!)すっげー風!(ガタガタガタ)
(○○市では78歳の男性が…)こんな時に外に出るなよお爺ちゃん…」
46マンセー名無しさん:04/06/27 19:13 ID:vLziHgBu
>>34
日本人の台風警告の書き込みに「PU〜」とかやってましたな。
「イルボンモングキは臆病ものニダ」という感じで。
一夜明けたら、けっこうしおらしい意見がでてました。
「昨日の発言は謝罪する。日本人たちよ」
「ウリナラの防災体制がこんなに貧弱だったとは、AIGO〜」
「なぜウリナラの天気予報はまったく警告してくれなかったのか?」
47安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/06/27 19:15 ID:LB494cnU
>>45
必ずいるんだよな。
川か海に何らかの理由でいって必ず行方不明になる人間が。
48斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 19:17 ID:gMU4Jv8J
>47
若いころ(といっても数年前かな)
風速50kmの風を体感するために台風の中外に出たことがあります…。
車が真横に滑ったのを経験したことある人はそういないだろうw
50斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 19:21 ID:gMU4Jv8J
>48
風速50mだ…何、間違えているんだ、自分・・・。

あ、川とかの水の危険のない場所でしたよ、もちろん。
51マンセー名無しさん:04/06/27 19:22 ID:vZKTg5+b
子供の頃は台風がくるのが楽しみだった。
>>50
朝鮮日報みたいな間違え方ですね。
そんな風喰らったら死にますよ。音速超えてるし。
53らぶらぶみんきもも:04/06/27 19:41 ID:/xd1O8ry
1はみんなの反応を予測してスレ立てしたんだろw
54マンセー名無しさん:04/06/27 19:44 ID:Y71/JE0i
あの韓国の台風大外れ予想図どこ?
55マンセー名無しさん:04/06/27 19:46 ID:f85l14TR
>>48
嘘は泥棒の、いやチョンの始まり
君が体験したのはせいぜい20mクラスだよ
最近50m級は本土には来てないよw
56マンセー名無しさん:04/06/27 19:49 ID:v3VztkAX
台風といったらコロッケ祭り。
さあ早く半島に直撃して楽しい祭りを引き起こしてくれ。
台風の本番は秋口ですから、あと2ヶ月お待ちください
58マンセー名無しさん:04/06/27 19:56 ID:H+tkQCC9
>>1
半島の北半分は自然災害を受けてもあまり影響が無さそうな位の死に体だと思うが。
59斜め墓穴 ◆ddCcroSSko :04/06/27 19:56 ID:gMU4Jv8J
>52
実は時速50kmの風だったのです。

…いえ、冗談ですが。


>55
予報の最大瞬間風速が50m
実際はもっと低かったとは覚えてますが…何時の話だったかな…
60マンセー名無しさん:04/06/27 19:57 ID:6T4I0B/H
>>55
最大瞬間風速のほうじゃねー?こっちなら最大風速が強いかなみの強さくらいでも、結構上がる。
61マンセー名無しさん:04/06/27 19:57 ID:Faq3C5Ic
>47
高波見物に堤防まで行って流されるDQNはいざ知らず、台風が来るということは
川やら海やらの「治水」に携わる人に緊急の対応を迫ることでもあるかと
農家の人だって田んぼや畑の水周りを確認しなきゃならないし、漁師なら
船の退避、それこそ堤防の状況を確認しなきゃならない人だっているだろうし
何でもかんでも「危ないって判ってるんだから行かなきゃいい」ですむわけではないのでは?

その上で、やはり万全の対策をなした上で行って欲しいよな。と言うか、若い連中が
そういう危険な仕事を受けてたつべきではないか、と思ってみたり
6260:04/06/27 20:02 ID:6T4I0B/H
>>59
わーい、ビンゴ。
でもカキコ遅くて後出しになってしまったニダ。チョプ。
63マンセー名無しさん:04/06/27 20:14 ID:GYiFxp2R
>>46

港のクレーンがクルクル回ったり、地下でカラオケやってて溺れたりした台風かな?
64マンセー名無しさん:04/06/27 20:30 ID:m5EoFVox
台風だって行き先選ぶ権利ぐらいあるだろ
65マンセー名無しさん:04/06/27 20:43 ID:OEsLrx+R
台風の進路には大きく2つの力が密接に関わっています。
ひとつ目は、「太平洋高気圧」等の気圧配置。
ふたつ目は、地球の自転による「コリアンの力」。
66斜め読み ◆ddCcroSSko :04/06/27 20:49 ID:gMU4Jv8J
>65
地球の自転は韓国起源とか言いだしそうな力ですなw
67マンセー名無しさん:04/06/27 20:51 ID:G2iL7yS5
「韓国が起源」はもうコリゴリ。
68暗チョン犯:04/06/27 20:54 ID:JbOixnKK
>>1
台風や地震の方が法則を恐れて起さないだけだろう・・・・・
69マンセー名無しさん:04/06/27 21:04 ID:2Er7deYa
韓国人は半島に地震や台風の被害が少ないから自分たちが選ばれた民族だと言うことがあるけど、
日本に地震や台風が多いからそれらに耐え得る建築物も出来たワケだし。

70マンセー名無しさん:04/06/27 21:09 ID:DMWyvcN1
>>65
「コリアンの力」でなくて「コリオリ力」だようw
71マンセー名無しさん:04/06/27 21:10 ID:0qarO0jG
>>65
コリオリ・・・・
72マンセー名無しさん:04/06/27 21:26 ID:6BxhVtDT
test
73マンセー名無しさん:04/06/27 21:27 ID:01j4pp8N
日本列島の形状から古来韓半島に上陸すべき台風がすべて日本に
遮られてしまった。そのため韓半島では台風への備えというものが
発達せず、今日も多くの被害を出している。
これは全て日本列島の存在によるものだから全ての日本人は
韓国民に対し謝罪するとともに相応の賠償をするべきだと思う。
俺は日本人だけどね。
748時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/06/27 22:00 ID:8xnUEM8F
75マンセー名無しさん:04/06/27 22:10 ID:1cgDHGW3
台風や地震など、何かと自然災害に見舞われることの多い日本。
だからこそ日本人は互いに助け合う精神を重視し、同時にそれが
国の文化、文明を発達させても来た。
翻って半島は(ry
76マンセー名無しさん:04/06/27 22:14 ID:MAM0Zjbk
>>74
>台風第8号 (テンテン)
テンテンちゃんキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!

>台風第7号 (ミンドゥル)
キョンシー?
77 :04/06/27 22:29 ID:BD9wpYRv
台風を自然災害としか見ないのもアレですよ。
豊富な降水量をもたらしてくれるし、
河川の決壊・洪水さえ肥沃な土地を産みだす源泉になる。
また、例えば伝染病の原因になる不衛生な湿地の汚れも洗い流してくれる。
78マンセー名無しさん:04/06/27 22:32 ID:01j4pp8N
>>75
自然災害は多いけど精神は育たなかったわけで、、、

日本人でもデパートで欲しいものがあると床にひっくり返ってバタバタ暴れて
泣き喚く幼児がいるけど、普通は幼稚園児まで。
自分の気に入らないと暴力を振るったり噛んだりつねったりする子供がいるけど
小学校くらいまでで大半の子はそんなことしなくなる。
幼稚園児の頭の中って自分が中心で自分が知ったこと(実に下らない)を
得意げに説明したりするけど大きくなったらそんなことしない。

つまりチョンは子供の精神のまま大人になったピーターパンってことだw
79マンセー名無しさん:04/06/27 22:33 ID:e+e9msTe
>>77
いや、実際台風ってのはそういうもんだしな。
80マンセー名無しさん:04/06/27 22:35 ID:5E5qjwLD
>>77
> また、例えば伝染病の原因になる不衛生な湿地の汚れも洗い流してくれる。
ああ…
81マンセー名無しさん:04/06/27 22:35 ID:p8FyRYvu
>>77 ついでにチョソも流してくれれば。
82マンセー名無しさん:04/06/27 22:39 ID:e+e9msTe
宮崎・鹿児島・高知の砂浜に在日住ませれば、
年に何回か一掃してくれるんだけどなぁ…。
83マンセー名無しさん:04/06/27 22:42 ID:l4MyUy8i
>>73
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
84マンセー名無しさん:04/06/27 22:45 ID:KbTV7T8z
>>77
沖繩なんか超恵みの雨で、今回は東京でもダム貯水率増加が報道されたわけだが。
そもそも、台風を「純粋な自然災害」として日本人が認識していたら、コロケ祭りなんか
やらないし、気象板で熱烈な誘致合戦が展開されたりしないと思うぞ。
日本人は台風が来るメリットもちゃんと把握してると思うがなあ。
朝鮮人にとっては災害しかもたらさないらしいが。
85 :04/06/27 22:47 ID:BD9wpYRv
>>81

それは後に「神風」と呼ばれた台風がすでにやってくれてます。
素晴らしい大自然の恩恵ですね。
86マンセー名無しさん:04/06/27 22:53 ID:9BJffzN2
>>59
風速を時速で表現する国もあるらしいが。
87マンセー名無しさん:04/06/27 23:11 ID:KdcAxZ2s
漏れ九州はの出身だが小学校から中学にかけての
9年間で台風の為学校が休みに為った記憶がないな。
午前中で早退になったのが3回くらいだった。
高校の時に戦時中に作られた300Mの木造の橋が流されて
3日位休校になり後は1Km上流の橋を回って登校させられた。
88マンセー名無しさん:04/06/27 23:22 ID:xmiPhZ+u
台風が来るって聞くとなんだかワクワクして来るよね。
89マンセー名無しさん:04/06/27 23:23 ID:ys9pltHV
>>88
日本人はイベント大好きだから。
90マンセー名無しさん:04/06/27 23:23 ID:GfIoJ/hF
毎年台風が来る日本は素晴らしい!
だから「台風クラブ」という伝説の映画も作れたのだ
91マンセー名無しさん:04/06/27 23:25 ID:HOdS9ilq
>>88
コロッケ祭だもんなw
92セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :04/06/27 23:25 ID:oEeOQstQ
雨が降るおかげで、どっかの国見たく禿山にならずにすむ。

アリカタヤアリカタヤ。
93マンセー名無しさん:04/06/27 23:28 ID:mF/5EOwM
ぬっちゃけ、台風来ないと困ってしまうわけだが
94マンセー名無しさん:04/06/27 23:28 ID:Izt90JHi
>>63
あの地下カラオケ屋は、台風で冠水した道路を流れてきた材木類が地下への
階段に流れ込んできて戸口を塞がれて、逃げ道がなくなったらしいな。
95マンセー名無しさん:04/06/27 23:29 ID:evY89l4a
台風直撃のモングキ列島より、台風すら避けて通る世界最優秀半島のほうが
被害者が多いのはなんでですか?w
96マンセー名無しさん:04/06/27 23:33 ID:KdcAxZ2s
ドタマが禿げてるからでしょう
97マンセー名無しさん:04/06/27 23:36 ID:MAM0Zjbk
>>95
被害も世界一でないと気がすまないのでは?

そう考えれば簡単に壊れるビルなんかも理解できる。
98マンセー名無しさん:04/06/28 00:46 ID:YN4hWzBE
町全体でドリフの水芸やってるようなもんだろ。壮観だろうな。
99マンセー名無しさん:04/06/28 01:32 ID:iZx/9Ika
>>98
台風通過後はコレラと赤痢の大バーゲンセール。その内チフスや天然痘も復活するかもね。

冗談抜きで、台風が無かったら米は作れまへん。
100マンセー名無しさん:04/06/28 01:37 ID:0ibTh2a4
台風のように100ゲット!!!
101マンセー名無しさん:04/06/28 03:12 ID:nmxXlvza
>>82
海が奴らの膿で汚れる

漏れは高知しか知らないが、マジであの辺りの台風は
近畿や倒壊、関東と違って活きが良いから怖いよ

雨粒が大きくて、当たると痛い、そして生ぬるい暖かさ
空気が違う、限界まで湿気を含んだ重い風
太平洋の産直物はひと味違います
102マンセー名無しさん:04/06/28 13:39 ID:bEXF2IZy
高気圧の停滞と、台風7号の進路に期待age
103マンセー名無しさん:04/06/28 13:42 ID:gp7xj+Xc
台風だってニンニク臭い半島避けてんだよw
104マンセー名無しさん:04/06/28 13:56 ID:QiZy58ww
>>36
typhoonはギリシア神話の怪物テュポンから命名された。
105マンセー名無しさん:04/06/28 20:53 ID:LJIIgsJJ
106マンセー名無しさん:04/06/29 18:53 ID:NROF/CrJ
台風が半島の上通らねぇから半島のやつらが
「日本の上ばかり通って差別ニダ!!」と言わなきゃいいんだが
107マンセー名無しさん:04/06/29 19:06 ID:LCdlayi/
ソウルに台風直撃したら万単位の死者でそう
ついでに北のダム決壊で・・・
108マンセー名無しさん:04/06/29 19:08 ID:C2FMr/Id
IT政策なんてやっているヒマがあったら
少しは治水対策でもすりゃいいのにな。
109マンセー名無しさん:04/06/29 19:18 ID:wrDJLNX8
>>108
リアル「地上の星」国家ですから。
110マンセー名無しさん:04/06/29 20:14 ID:/xveIe7k
韓国文化は日本文化の母です。大恩ある韓国人を尊敬しましょう。
http://www.searchnavi.com/~hp/tojin/
111マンセー名無しさん:04/06/29 20:42 ID:GPtuTHQd
>>110
くだらねぇ踊レス貼るんじゃねえよ、ボケ!
1128時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/06/29 20:50 ID:K7jTA5ZV
月明けてすぐ、台風がきそうですね
113マンセー名無しさん:04/06/29 21:00 ID:9CTDozqA
またフェーン現象に苦しむのか○| ̄ト_
114 :04/06/29 21:11 ID:AIUGgvfp
>>113
もしもし、何か出てますよ。
115マンセー名無しさん:04/06/29 21:18 ID:+0VxaIsS
>>113-114
クソワラタ
116マンセー名無しさん:04/06/29 23:21 ID:l/CIMm8w
梅雨前線でお星様になりかける斜め上っぷりがダメダメ。
117イルボン名無しさん:04/07/02 07:35 ID:E8ex4KBG
法則発動!
>>1がこんなスレを立てるから
台風8号が微笑んでいます。
今日からこのスレは、台風8号半島に大接近でどうです。

118イルボン名無しさん:04/07/02 07:39 ID:E8ex4KBG
手短なものですがどうぞ。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
119マンセー名無しさん:04/07/02 08:02 ID:pJjoRF9t
これは支那の沿岸部とか春暁ファッキンガス田にも打撃を与えるんじゃないのか?
120イルボン名無しさん:04/07/02 09:00 ID:E8ex4KBG
>>117
訂正
台風8号→台風7号の間違いです
失礼しますた。
121マンセー名無しさん:04/07/02 09:11 ID:FlawvELq
★「ラピュタもあり得る」県内でも不安の声/ラピュタの飛行戦艦の墜落事故

・ラピュタで26日起こった飛行戦艦の墜落事故は、県内にも衝撃を与えた。
「台風銀座である沖縄でも起こり得る」「ラピュタがあるのは不適当だ」との声が相次ぎ、
龍の巣と隣り合わせに住むことへの不安や怒りを訴えた。

 近所のおっさんは「今度の事故は対岸の火事ではなく、常に激しい争奪戦が行われ、
住宅地と隣接する県内の道路でいつ起こってもおかしくない。
ラピュタがある限り、県内に大惨事が降り掛かる可能性はなくならない。
国は1日も早く県内からラピュタを撤去してほしい」と語った。
 
 その辺のおばさんは「台風銀座に龍の巣が走るのを見続け、いつも事故の危険を感じる。
これまで沖縄でも龍の巣接近は起きており、台風があれば必ず起こる。
龍の巣にラピュタがあるのは不適当。不安が募る事件だ」と指摘した。
122マンセー名無しさん:04/07/02 09:20 ID:FlawvELq
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.empas.com/show.tsp/so/20040520n00782/
2003年9月の台風被害、今も修復中

今も 工事中
去年 9月 台風 '蝉'路 半月の間 孤立した 江原道 旌善郡 北面 峰頂村の
ユイルハン 通行路である 群島 9号線は 睡魔の 傷が まま 癒えるの なかったまま
スヘボックゴングサが 盛り 進行されて ある.

2004.5.19 (精選=連合ニュース)
123マンセー名無しさん:04/07/02 10:18 ID:BsY4c2jd
>>118
あー7号は半島直撃コースだね
124マンセー名無しさん:04/07/02 11:31 ID:kR/Aa50c
また死人が大勢出るかな?
そんで日本人は誰も同情しないの。いつものように。
125マンセー名無しさん:04/07/02 11:42 ID:Hrf8hn40
自己責任だからな(w
126マンセー名無しさん:04/07/02 11:57 ID:dXm8bjI2
122を見れば、同情に値しない。

地球温暖化で台風が大量発生するんだから、今後は「日本は台風災害が多い国」などと
笑っていられなくなる。その時に、台風に対する備えが出来ないようであれば、そこに
住む事などできない。

台風が無いシベリアに逃げてもらうしかないですな。
127マンセー名無しさん:04/07/02 13:01 ID:FlawvELq
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
90度回頭、北北東へ進路をとれ




正直言って>>1がこんなスレ立てた所為だと思う、半島直撃コース

128マンセー名無しさん:04/07/02 13:07 ID:bknza0gA
>>123
7号は、本当に半島を直撃しそうだね。7号の威力は知らないが、半島を海に沈めてくれたらいいのにね。
129マンセー名無しさん:04/07/02 13:09 ID:pH/n3mZB
>>127
ワクワク…祭りマダー?(チンチンry
130マンセー名無しさん:04/07/02 13:09 ID:eFdDpozP
>>127
また日曜上陸ですか。7号様のご配慮いたみいります。
せみ台風を思い出しますな。
131マンセー名無しさん:04/07/02 13:12 ID:1PrQi1mX
なんぼなんでもショボすぎない?
985hpとかって>7号。
132マンセー名無しさん:04/07/02 13:13 ID:BsY4c2jd
>>128
985hpaと弱り目だけど、それでも半島だと結構な被害がでそうねぇ。
台湾の高い山にぶち当たらなければ、勢力落ちなかったんだろうけど。
133マンセー名無しさん:04/07/02 13:28 ID:rsLTTpPR
>>131
朝鮮レベルでは、凶悪な台風です。
6号がかすめもしなかったのに、死者が出た国ですよ。
直撃すれば・・・・
134マンセー名無しさん:04/07/02 13:31 ID:0ZwLe7VX
>>133
死者ってどういうこと?
135マンセー名無しさん:04/07/02 13:37 ID:CR9YKUso
>>128

一緒に在日も洗い流してくれ・・・・・・。
136マンセー名無しさん:04/07/02 13:42 ID:jRsqWLxa
台風が日本の上を通るおかげで
ヨーロッパでさえ圧倒された成吉思汗の一族を
2度も撃退できたよママン。
137マンセー名無しさん:04/07/02 13:43 ID:9kUI+bGq
(゜д゜)<あらやだ!
日本にも来るじゃないのよ!
138マンセー名無しさん:04/07/02 13:48 ID:zf6qOAgY
俺の住んでるところは、台風が来るって言われても、ろくに来た事がないんだよねぇ・・・
毎回、懐中電灯やラジオとかを用意して待ってるのに・・・
139マンセー名無しさん:04/07/02 13:49 ID:rsLTTpPR
>>134
大雨の影響で、2人くらい死んでるよ。
140マンセー名無しさん:04/07/02 13:52 ID:QmaUWIcx
台風だってあんな臭い半島通りたくないってだけだろ。
141マンセー名無しさん:04/07/02 14:08 ID:6wnpZbaD
>>118

ほーテンテンちゃんか・・・

なつかしいのう。
142マンセー名無しさん:04/07/02 14:25 ID:W9ogCD1l
直撃させる!!
143マンセー名無しさん:04/07/02 15:12 ID:XO7fdVwt
台風さんに半島ごと流されちゃうんじゃない?なんか心配!ウフ☆
144マンセー名無しさん:04/07/02 17:45 ID:rsLTTpPR
>>134
ソースあった。

忠清北道、台風で死亡2名・被害額276億ウォン
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000075.html
1457GO:04/07/02 23:38 ID:Yj0Dbnmk
進路 0-4-5 直撃コース入ります
予定日は7/4
1468時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/07/02 23:40 ID:VZZxh8Tl
8號じゃなくて、7號日本に来るじゃんw
回り道したなぁ・・・フィリッピン沖東方から台湾直撃した後に日本に来るとは。
来ると思った8号は来なかったね・・・
147マンセー名無しさん:04/07/02 23:42 ID:QcJ4to9g
>>146
日本にと言うより、朝鮮半島直撃では?
148いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/03 00:22 ID:CBYgBEHn
マジレスすると台風が来ないと水不足で米が不作になるのだが。

ついでに言うと台風一過後の空の青さったら無いぞ。
気分爽快とはこのことといいたくなる程爽やかな青空だ。

ついでに言えば、よっぽど大規模な台風でも無ければまず間違いなく日本は大した被害はないのが実態。






そういえば、掠りもしない台風でアイゴーの嵐の国がどこかにあった様な気がしましたが・・・。
149マンセー名無しさん:04/07/03 01:10 ID:Gyke++Mq
なんか、いまいち迫力に欠ける大きさだな>7号
期待できるのは速度の遅さだけか?
150マンセー名無しさん:04/07/03 08:02 ID:6qT1A58H
あの半島の脇を斜め上に台風が進み行くさまは
きっと、何かを象徴しているのだろう
151マンセー名無しさん:04/07/03 09:05 ID:aZ67J/5L
>>143
 ゴ ミ が日本海に流出することだけが心配。
>>148
日本の水の7割くらいは台風のもたらしたものだとか聞いたことはある。
154マンセー名無しさん:04/07/03 17:42 ID:FfkvsQ5u
刻一刻と迫ってきます

http://www.imoc.co.jp/typ/tyani_7.htm
155マンセー名無しさん:04/07/03 17:50 ID:3jezLvQI
明日の午後4時朝鮮半島洪水祭り開催!

期待汁!  喪毎らー祭りが始まるぞー!
156マンセー名無しさん:04/07/03 17:52 ID:h7ZV/Ay6
ところが被害は朝鮮が多いという皮肉。

既出ですか。
157マンセー名無しさん:04/07/03 18:03 ID:nq8+FG4A
直撃コース!
くるくるクレーンとか、カラオケスナック水没に期待。
158マンセー名無しさん:04/07/03 18:10 ID:5MtTS2kq
>>156
大日本様に併合していただくまで、治水なんて知らなかったからね。
室町時代程度の技術さえ朝鮮には無かった。
159マンセー名無しさん:04/07/03 18:12 ID:DzRGjeYp
>>158
だからみんなボロい仮設住宅みたいなのに何世紀も住んでいたんですね
160マンセー名無しさん:04/07/03 18:14 ID:z3PBOjzX
あの国の法則は自然にも発動するのか!
161マンセー名無しさん:04/07/03 18:15 ID:njtLdnRo
>>159

仮設住宅に
162マンセー名無しさん:04/07/03 18:16 ID:Tem18R/W
>>148
>掠りもしない台風でアイゴーの嵐の国がどこかにあった様な気がしましたが・・・。

冗談だろ。二十一世紀にもなってそんな国あるわけないだろ(w
163マンセー名無しさん:04/07/03 20:12 ID:Dg8hbB/e
こんなスレが立った途端
滅多に無い半島直撃コースですか

スゴイね
いや本当に
164マンセー名無しさん:04/07/03 20:57 ID:198Vg2+j
これで半島に死者がでたら、全責任は>>1に在る
165マンセー名無しさん:04/07/03 21:09 ID:iNV4hgJO
         ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>1の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
|_________. ○月×日 |
|| >>1、オナニーの.|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
166マンセー名無しさん:04/07/03 21:37 ID:k9XuwIwL
しかし、「たんぽぽ」も「蝉」と同じに命名国に向かってく。
偶然か?
167マンセー名無しさん:04/07/03 21:55 ID:7LAD7lqw
ガンガレ7号ちゃん、負けるな梅雨ちゃん、
北のダムを粉砕するその日までっ!!
168マンセー名無しさん:04/07/03 22:07 ID:aZ67J/5L
>>162
21世紀の国といえるのだろうか、、判らんが、、、斜め上だし、、、

http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/dt/summary2.pl?id=200406&basin=wnp&lang=ja&t=0&b=14&ms=s

忠清北道、台風で死亡2名・被害額276億ウォン

 忠清(チュンチョン)北道は台風「ディアンム」により22日午後6時現在、2名が亡くなり715名の罹災民が発生し
276億2千万ウォンの財産被害が発生したことが暫定集計で明らかになった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000075.html

169いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/03 22:08 ID:CBYgBEHn
鉄(面皮)の<丶`∀´>を叩いて砕く
7号がやらねば誰がやる
170マンセー名無しさん:04/07/03 22:12 ID:aZ67J/5L
どうでもいいのだが、、、

168を書くときに気付いたのだが、、、

http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/dt/search_name2.pl?name=2004%2525&lang=ja&basin=wnp

今年の台風2号の名前って、、、、<丶`∀´>
171マンセー名無しさん:04/07/03 22:15 ID:FS1z9nuP
今度は本当に期待…イヤ、心配して…イイのか?
それにしても7号は威力弱そうだが…。
172マンセー名無しさん:04/07/03 22:18 ID:JyRmRyQX
日本にとって威力が弱くても、半島にとっては高威力
173いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/03 22:21 ID:CBYgBEHn
半島には台風倍力装置でもついているのか?
174バク ◆Zseml6E7q6 :04/07/03 22:26 ID:Bvwv0O9I
単なる「想定外の事象」って事じゃないんですか?
台風直撃が。
175流石だよな安崎 ◆X8JsedTpDY :04/07/03 22:39 ID:1e/Y7mtm
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_7.htm

…特にでかい台風ってわけでもないから
心配することはないな…
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   …日本ならな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
176マンセー名無しさん:04/07/04 00:23 ID:Y7+GYXdn
ソウルには何件くらいカラオケスナックあるのかな?
177マンセー名無しさん:04/07/04 00:33 ID:Vy9lBYhV
こりゃ、まさに半島直撃だな。ど真ん中だ。
178:04/07/04 00:39 ID:c0JulBZD
どうせなら、伝説の17号・19号クラスの台風が
半島に上陸したら面白いんだけどね。
いや、日本ですら電気復旧に数日、一般家庭の
完全修復には1年近くを要したんだから、これが
半島だとどうなるか見てみたい気がする。
179マンセー名無しさん:04/07/04 00:58 ID:/3xvF8qp
タンポポは風で飛んで子孫を増やす
韓国のものはタンポポに飛ばされて笑いを振り撒く、か。

美しいものと臭いものとでここまで扱いに差が出るとはねえ・・・
1808時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/07/04 00:59 ID:acsLrZFP
あ・・・このスレだ
181****:04/07/04 01:00 ID:SfigRxnA
だれか
>>175
に ガッ してやりなよ・・(涙
182マンセー名無しさん:04/07/04 01:02 ID:CN0mXW71
>>181
> だれか
> >>175
> に ガッ してやりなよ・・(涙

もう飽きた・・・
>>181-182
あのAAは流石氏の専売特許みたいなもんですし・・・
やっていいものかどうか。氏のレスは必ずあのAA付ですよ?
184目測を誤ったニダー!:04/07/04 01:06 ID:z4YttiqW
               ∧_∧
              <丶`Д´>
   ──=≡∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧  =!!  ガッ     ∧_∧
  ──=≡<丶`Д´> [===L||:|」  <丶`Д´> ≡ \ 从/-=≡ r<    >
   ──=≡(つエニニニニニニニニOエ  )エ=  ))<   >  -= 〉#  つ
   ──=≡, ヽ Y    ||       ヽ Y ≡  /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>181
  ──=≡レ'<_フ   ◎     レ'<_フ=≡         -=  し'
185マンセー名無しさん:04/07/04 01:06 ID:ifVyXNwo
seabirth 閲覧数 : 6
韓 : 台風... 深刻だ. 作成時刻 : 2004.07.04 01:04:42

全羅道全滅-_-;

100年ぶりの暴雨だ!!

町竝みが皆水に浸ったの -_-;;;;;

このままなら

今年の一年農業はすべて台無しにしたな

やれやれ!

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=638369&work=list&st=&sw=&cp=1
だそうです。
186マンセー名無しさん:04/07/04 01:07 ID:24dnRKdU
iTBSのライブ映像見てるんだけど、だんだん路が潅水し始めた気がする。
187マンセー名無しさん:04/07/04 01:10 ID:FyP+HAw3
a
188マンセー名無しさん:04/07/04 01:13 ID:2VK0zjdY
189マンセー名無しさん:04/07/04 01:16 ID:XuxiDr20
しつもんなんですけど、台風のアジア名で日本の名前とかつかないの?
台風武蔵とかかっこいいの。
190マンセー名無しさん:04/07/04 01:18 ID:Z1ZLjozj
>>189
日本名は付いてるんだが、面白くない。
星座名から取ってる。それもマイナーな奴。
「コンパス」とか。

漏れとしては、旧海軍の軍艦や将軍の名前から取ることを提案したい。
「瑞鶴」とか「東郷」とかさ。
191マンセー名無しさん:04/07/04 01:19 ID:oPS8imwT
去年の6号では・・・

・今回以上のヘタレ台風
・しかもかすっただけ

それだけで大洪水で丸太が地下カラオケボックスに流入で死者。他にも大被害
日本ではそよ風レベルだったのに(´・ω・`) なんで?

>>189
つけてるがやる気の無い気象庁は星座を列挙するだけという無気力さ。
192流石だよな安崎 ◆X8JsedTpDY :04/07/04 01:19 ID:yQIQkOsn
…ちょっと北寄りになったな…
何故か心がウキウキしてきた
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   不謹慎だな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

ま、この程度ではそれほど被害は出るまい
985m程度じゃどうってことはない
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   …日本なら
     (  ´_ゝ) /   ⌒i     そうだろうな…
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

彼らにしても、ここ数年の被害を考えれば
当然対策はしてるだろうし…
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   …わかってて言ってるだろ兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

1938時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/07/04 01:21 ID:acsLrZFP
>>189
台風「ニーダ」っていうのはあったけどなw
194マンセー名無しさん:04/07/04 01:21 ID:oPS8imwT
明日は大変だぞ〜
でも被害が予想されても、出ても指摘されても反省しない国には
ある程度猛省を促される結果になっても仕方が無いな。
195呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/04 01:22 ID:znuC5jGL
>>189
おきまりの「アジアの市民感情に配慮して」って奴でしょ。
わざと日本風を意識させないようにしてると思われ。
196マンセー名無しさん:04/07/04 01:22 ID:ACbOxK01
え、韓国既に雨降ってるのですか?
197マンセー名無しさん:04/07/04 01:24 ID:24dnRKdU
>>196
もう豪雨。
198マンセー名無しさん:04/07/04 01:24 ID:oPS8imwT
ちなみに韓国では森林の乱伐採が堂々と行われていて
いわゆる禿山なので、降った水がそのまま流れ落ちます。

だれか衛星写真持っている人いないかな?
199マンセー名無しさん:04/07/04 01:26 ID:ACbOxK01
>>197
サンクス。そうなんだ・・・悲惨だなぁ。
台湾は降り始めからの総雨量が1100_を超えたそうな・・・
200マンセー名無しさん:04/07/04 01:27 ID:Y7+GYXdn
201流石だよな安崎 ◆X8JsedTpDY :04/07/04 01:29 ID:yQIQkOsn
>>198
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/

ここが綺麗ですよ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   雲が大きくかかってるな…
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i     他国ながら心配だ
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
202マンセー名無しさん:04/07/04 01:30 ID:24dnRKdU
>>199
ttp://itbs.seoul.kr/

ここのライブ映像みると、結構降ってるのが判るよ。
203マンセー名無しさん:04/07/04 01:35 ID:Y7+GYXdn
こっちもなかなかですよ。
雲にかすむ朝鮮半島( ´,_ゝ`)プッ
http://asiadb.cneas.tohoku.ac.jp/korea/data/bin/2004/Jul/K040703C.png
204マンセー名無しさん:04/07/04 01:36 ID:ACbOxK01
>>202
サンクスです。結構降ってるんですね。
今日一日でどれくらい降るんだろう・・・
205マンセー名無しさん:04/07/04 01:37 ID:ACbOxK01
>>203
見えなくなりそうw
206マンセー名無しさん:04/07/04 01:40 ID:24dnRKdU
ライブカム、例の大学とiTBSのほかに動画見れるところ、探しといたほうが良いかなぁ。
207マンセー名無しさん:04/07/04 01:41 ID:Y7+GYXdn
漏れも探してみるよ。
また、ぐるーんぐるーんクレーンが見たいからw
208マンセー名無しさん:04/07/04 01:43 ID:pC0YzE16
>>202のライブカメラ
WMPに mms://210.90.46.65/BROD001 を入れれば直で見れるんだね
209マンセー名無しさん:04/07/04 01:47 ID:24dnRKdU
>>207
今回は凄いの見れそうだからね。
StreamGetで録画したいんだけど、iTBSは無理そうだし・・・。

前クレーンがぐりんぐりん回ってた所は凄かった・・・。
今回も期待出来そう。
210マンセー名無しさん:04/07/04 01:49 ID:24dnRKdU
>>208
そのアドレスで録画成功。
211マンセー名無しさん:04/07/04 01:53 ID:25MHojpk
ハルマゲドン接近・・・ハルマゲドン接近・・・
212マンセー名無しさん:04/07/04 01:54 ID:pC0YzE16
>>210 録画オメ、決定的瞬間があればうpして神になれるかも?
213マンセー名無しさん:04/07/04 02:06 ID:24dnRKdU
>>212
1分1M食うので、一時間で60MBくらいかかりますね。
6時くらいから録画始めれば、一部始終を収められるかも。

録画ソフトはこれです。
ttp://homepage2.nifty.com/scallop/

みなさんも録画しましょう。
歴史的映像を録画できるかも・・・。
214マンセー名無しさん:04/07/04 02:09 ID:q73rFX/j
>>190
遅い突っ込みですが、一番台風で影響を受けるのは船。伝統的に船乗りになじみの深いのは、星座。
ということで、星座名にしたとの事です。実用性重視なのでつ。
215207:04/07/04 02:12 ID:Y7+GYXdn
大学のウェブカメラ見つけました。
暗いので夜が明けるまで使い物にならんが。。。
http://www.chonnam.ac.kr/~webcam/english/
216マンセー名無しさん:04/07/04 02:13 ID:4jSmguTK
>台風7号(MINDULLE)はなかなかしぶとい台風で、台湾という高い山が
>そびえる陸地にぶつかりながらも、その形を変幻自在に変えながら
>生き残っています。そして雲の形状があまりに変則的となったため、
>夜になって中心がどこかわからなくなってしまったようです。
>そんな無責任なことがあるのか、と思うかもしれませんが、実際に各国の
>台風進路予想図を比べてみると、それぞれの台風経路がかなり
>異なっていることに気付きます。

>台湾北部を縦断した後、中国沿岸に接近し、中国沿岸を進んでいる。
> 台湾北部を縦断した後、すぐに進行方向を変え、東シナ海を進んでいる。

>台湾北部は縦断せず、台湾東部をかすめて(上陸して)、東シナ海を進んでいる。
>このことは、台風の中心を見失っているか、または「意見」の違いが各国で
>大きいということを意味します。台風の中心決定というと、簡単そうに思えるのですが、
>実際には一筋縄ではいかないことがわかります。
>なお、夜明けとともに可視画像が利用可能となりますので、中心位置決定の
>精度は向上するでしょう。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2004/TC0407/
217マンセー名無しさん:04/07/04 02:16 ID:aPn2PK9W
このままいくとストライクだね。まあただの大雨レベルでしょ。
218ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:17 ID:puZUDz3c
ガッテン式低温流
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q1/20020320.html
・温めていないフライパンに凍ったままのコロッケ2〜3個を入れて、
 常温の油をひたひたになるまで注ぐ。
・始めから強火で揚げていき、きつね色になったら火を止め、油を切って盛りつける。
※冷凍の揚げ物なら何でもOKだが、食品同士が重ならない程度の分量で。

天ぷら→フライ→から揚げ→炒め物
の順に油を使っていけば捨てないで済むのですが
そんなに油ものばかり食べているのもきついでしょう

古式高温流
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6163/kolokke.htm

今日もコロッケ♪ 明日もコロッケ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧     ◇   アラシニソナエ
   ( ゜▽゜)_  /◇◇  コロッケサイデス
   /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
   /`ー==キ|     彡
  ∠ニ/_つつゝ
219ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:19 ID:puZUDz3c
FAQ

Q 金剛山ダムって何?
A 漢江上流、北朝鮮側にあるダムです。

Q 決壊するんですか?
A 突貫工事と未熟なウリナラ技術のため崩壊が危惧されていますが、南の指摘に対して
北は「言いがかりニダ!謝罪と賠(ry」と言いつづけています。

Q 決壊したらどうなりますか?
A http://www.sue.jp/m-project/butani/korea2002may.htm
この半島在住日本人の昨年のレポによると、
>問題は、このダムの貯水量が9億トンに達した時(それはソウルオリンピック開催の
>'88年になるという計算でした。)に、もし意識的にこのダムを決壊させた場合、
>その下流にある韓国側のダムも次々と崩壊し、毎秒50万トンの噴流がソウルに押し寄せるの
>だそうです。そうなるとソウル市一円は20メートルの水深下に沈み、
>漢江のすべての橋は流失、道路・鉄道も破壊され、1500万人の被災者がでるというのです。
>(9億トンでこのありさまですから、完成時26億トンの水が韓国に押し寄せると、
>韓国北部は廃墟になるという)
※リンク先は「200億トン」の表記ですが、正しくは26億トンだそうで修正しています

ちなみに四国の早明浦ダムで1.5億d、
黒部ダム(富山):2億d
http://www.kurobe-dam.com/spec_02.html
徳山ダム(岐阜):6.6億d(国内最大)
http://homepage1.nifty.com/fuufuyuuyuu/sub20/tokuyama.htm
です
220ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:20 ID:puZUDz3c
221ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:21 ID:puZUDz3c
台風命名リスト2004 ttp://www.mbc.co.jp/wthr/file/taifuunamae.htm
1号 Sudal スーダエ(かわうそ:韓国)
2号 Nida ニーダ(女性の名前:タイ)
3号 Omais オーマイス(徘徊:米国)
4号 Conson コンソン(歴史的な観光地の名前:ベトナム)
5号 Chanthu チャンスー(花の名前:カンボジア)
6号 Dianmu ディアンムー(雷の母:中国)
7号 Mindulle ミンドゥル(たんぽぽ:北朝鮮)
8号 Tingting テンテン(少女の名前:香港)
9号 Kompasu コンパス(コンパス座:日本)
10号 Namtheun ナムセーウン(川:ラオス)
11号 Malou マーロウ(めのう(瑪瑙):マカオ)
12号 Meranti ムーランティ(木の名前:マレーシア)
13号 Rananim ラナニム(「こんにちは」:ミクロネシア)
14号 Malakas マラカス(強い:フィリピン)
15号 Megi メーギー(魚:韓国)
16号 Chaba チャバ(ハイビスカス:タイ)
17号 Aere アイレー(嵐:米国)
18号 Songda ソングダー(北西ベトナムにある川の名前:ベトナム)
19号 Sarika サリカー(さえずる鳥:カンボジア)
20号 Haima ハイマー(タツノオトシゴ:中国)
21号 Meari メアリー(やまびこ:北朝鮮)
22号 Ma-on マーゴン(山の名前(馬の鞍):香港)
23号 Tokage トカゲ(とかげ座:日本)
24号 Nock-ten ノックテン(鳥:ラオス)
25号 Muifa ムイファー(すもも:マカオ)
26号 Merbok マールボック(鳥の名前:マレーシア)
27号 Nanmadol ナンマドル(有名な遺跡の名前:ミクロネシア)
28号 Talas タラス(鋭さ:フィリピン)
29号 Noru ノルー(のろしか(鹿):韓国)
30号 Kulap クラー(ばら:タイ)
222ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:21 ID:puZUDz3c
2003年。

思い起こせば、去年の9月。
台風14号マエミーたんが大暴れした時は
わんさかAAが貼られ
ライブ回線はパンクし
カレーコロッケもパンクし
冷凍コロッケは低温から揚げろと怒られ
ふははは氏達ががんがんニュースを貼り付け
ぬるぽクレーンがぐるぐる大回転するは
その中でストしてるは。
はたして被害は大丈夫なのかと心配すれば
被害者数は毎日倍増し
被害金額は天文学的数字になり
義援金は口座に振り込まれた瞬間に借金取りにおさえられ
やっと釜山港が復旧すると聞いた時はもう年の瀬でしたね。
あの時のリンゴ農家さんはお元気でしょうか。
223マンセー名無しさん:04/07/04 02:23 ID:lOmXZ2A+
http://imgnews.naver.com/image/ohmynews/2004/07/04/sadragon_174966_1[218605].jpg

今年もまたこのような被害が多数出るのでしょうか。
つーか何がどうなったらこうなるのか。
224ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:24 ID:puZUDz3c
過去ログ
台風スレ 復旧号
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080919031/
その18:【次は】金剛山ダム決壊の恐れ9【何号?】 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064074817/
その17:【14号は】金剛山ダム決壊の恐れ8【謝罪汁】 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063637466/
その16:【林檎を】金剛山ダム決壊の恐れ7【守れ】 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063463714/
その15:【情報】韓国災害情報総合スレ【収集】 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063456415/
その14:【台風一過】金剛山ダム決壊の恐れ キ6チ【2003】 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063439490/
その13:頑張れ僕らの台風14号!! ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063384427/
その12:【天災?】台風14号"マエミー"観測所【人災!】 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063382399/
その11:【マエミー】将軍様と蛙酋長に台風を【14号】ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063363707/
その10:台風14号スレ ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063363699/
その9:台風14号直撃! ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063363658/
その8:【マエミー】将軍様と韓国に台風を献上シル【14号】 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063288598/
その7:台風14号スレ ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063126198/
その6:●● 超猛烈台風接近中 ●● ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063235737/
その5:【逝くのか】金剛山ダム決壊の恐れ4シ【14号】 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063282744/
その4:【がんがれ】金剛山ダム決壊の恐れス3ダ【14号】 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063200159/
その3:【14号半島縦断】金剛山ダム決壊の恐れ3マ【2003】 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063181787/
その2:【reloaded】金剛山ダム決壊の恐れ2ダ【2003】 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1058257118/
その1:【帰ってきた】金剛ダム決壊の恐れ2003 ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055867493/
225マンセー名無しさん:04/07/04 02:25 ID:guDAjSfy
ここが台風関係の本スレでOK?
いろいろ置いときますね


イソガシ   _| ̄|○  運べゴルァ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  ワッセワッセ ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
イソガシ   _| ̄|○          キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!        ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
 ∧__∧   _| ̄|○   ∧__∧ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!    ∧__∧  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
 ( ´・ω・)  _| ̄|○   ( ´・ω・) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!   ( ´・ω・)  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
 /ヽ○==○_| ̄|○   /ヽ○==○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  /ヽ○==○∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
/  ||_ | _| ̄|○   /  ||_ | キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! /  ||_ | ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
226ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:26 ID:puZUDz3c
以上、爆撃失礼しました。

>>223
栗ようかんあったよねぇ

正直今回は規模も小さいし、大丈夫じゃないかと思っているのですが
……油断は禁物?
227マンセー名無しさん:04/07/04 02:27 ID:4b+65XzY
>>223
恋の季節のカエル池のようですね。
韓国車はこうして繁殖していくのかー。
228マンセー名無しさん:04/07/04 02:28 ID:Z1ZLjozj
>>222
結局、真恵美台風の死者総数の最終集計は見たことがない。
229ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:30 ID:puZUDz3c
>>228
ないっすね(笑)

(略)
やっと釜山港が復旧すると聞いた時はもう年の瀬でしたね。
あの時のリンゴ農家さんはお元気でしょうか。
結局、あの時の最終集計は見たことがない。

って感じでどうでしょうw
230ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 02:31 ID:puZUDz3c
「あの時」がかぶって美しくないので

やっと釜山港が復旧すると聞いた時はもう年の瀬でしたね。
あの時のリンゴ農家さんはお元気でしょうか。
結局、最終集計は見たことがない。

と訂正させてください。
落ちつけ、俺
231マンセー名無しさん:04/07/04 02:38 ID:24dnRKdU
http://broker.ktcdn.com/は死んでるか移転のようだ

ここが前回のクレーン大回転が見れたところだったのだが。
232マンセー名無しさん:04/07/04 02:41 ID:qbY7uTd8
…台風にすら避けられる半島の方がなんともなぁ
233マンセー名無しさん:04/07/04 02:46 ID:1XhCBDTZ
今回は大丈夫ニダ!
千客万来ニダ!
234マンセー名無しさん:04/07/04 03:07 ID:xhuKUPE5
台風直撃→ダム決壊→ソウル水没→韓国大混乱→隙を突いて北朝鮮軍進軍開始
→米軍鎮圧のため爆撃開始→何を勘違いしたか韓国軍米軍に反撃→米軍ぶち切れですよ→半島消滅

風が吹いたら桶屋が儲かる方式
235マンセー名無しさん:04/07/04 03:16 ID:24dnRKdU
とりあえず韓国というか朝鮮半島が大変な事になるのは、今夜半あたりだよね?
236マンセー名無しさん:04/07/04 03:17 ID:KIP7yjAG
おれが思うには
日本は台風とか地震があるからこそ
半島のような『恨』の国にならなかったのだと思う。

台風や地震で誰かが死んだり、建物や畑が壊されても
自然災害を恨んだところでしょうがないので
「まぁ、しかたねえなぁ」
で、諦めがつくけど、その点、半島の場合は、自然災害は全くなくて
災害は人的災害ばっかりだから、
「アイゴー!復讐してやるニダ!」
で、結局『恨』に支配されて
相手を孫の孫の孫の孫の孫の孫の(以下∞ループ)まで呪うという風土が
形成されてしまう。

アマツヒコネノカミなんて台風の神さまがいるくらい、
むかしから日本は自然災害に恵まれて(?)いるのだから
感謝しないと。
今頃半島みたいな国になってたかもしれんぞ。
237マンセー名無しさん:04/07/04 03:24 ID:dVAWYbLF
>>236
「恨」は「うらみ」じゃなくて「ねたみ」に近い感情だよ。
238マンセー名無しさん:04/07/04 03:31 ID:24dnRKdU
長い戦いというか祭りになりそうなので、近所のジョナサンに行って
肉のスープと白米の食事をして来まっす。
239マンセー名無しさん:04/07/04 03:40 ID:HqefNbH6
何かもしかして今、本当に凄い事になってる?
240ミ `ハ´彡 ◆AKCNNwMPB. :04/07/04 03:47 ID:puZUDz3c
>>238
帰りにコロッケ買ってこい!
(・3・) アルェー オランガタン〜♪
242マンセー名無しさん:04/07/04 03:53 ID:bAlz8pgs
ナローバンドなので情報収集に限界が…有志の方、時々で結構
ですので状況をスレに記録して下さい(深々)

でわおやすみなさいませ、明日の夕食はミートコロッケです。
243マンセー名無しさん:04/07/04 04:00 ID:7fML3nIc
>>242
( ´ー`).。oO( 一体なんのミートなんだろうな・・・
244マンセー名無しさん:04/07/04 04:01 ID:JeCnXYaZ
>>242
ハン板ならギョーザだろ
245マンセー名無しさん:04/07/04 04:43 ID:24dnRKdU
ジョナサンより帰還。
メニューは、ビーフシチューハンバーグとサーモンのカルパッチョでした。はふぅ。

また、とてもよいお天気で、出た直後は満月が綺麗でした。
帰るときには日が昇り始めていて、現在はすがすがしいお天気です。

しかしソウルのライブカメラを見るとドンドン雨が強くなってますね。
この状況がだんだん悪化していく様は、アトミックトレインを見ているようでとても楽s・・・心配です。
246マンセー名無しさん:04/07/04 04:43 ID:HEsHZiJX
台湾の降り始めからの総雨量
http://www.cwb.gov.tw/V4e/weather/rainfall/Data/hc.htm
12地点で1000mmを突破、5地点で1200mmを突破
247でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/07/04 04:45 ID:tGWONMQK
ここが次なのですね。
あやうくスレたてしてしまうところでした...


テンプレ投下乙!

248マンセー名無しさん:04/07/04 04:50 ID:cWLBHJxR
大変です。
990hPaまでいってたのが985hPaまで戻してます。
おいしいご飯を食べたようです。
ですが、みなさん、風よりも雨を期待しましょう。
台風で怖いのは風よりも雨による影響ですから。

いやいかんいかん、韓国の皆さん、水害対策は万全ですか?
特にそこの愚かな>>1よ!
ご無事を祈ってます!(台風の)
249マンセー名無しさん:04/07/04 05:03 ID:HEsHZiJX
西日本、特に九州でも厳重な警戒が必要。

・台風の中心から南東側に、猛烈に発達した積乱雲を含む雲塊が生じており、
 これが台風の移動に伴って午後九州北部方面にかかってくる恐れ。
・1時間雨量は多いところで50mmから70mm、場所によってはそれ以上の猛烈な雨
・積乱雲が非常に発達している為、通過する地域ではダウンバーストや竜巻の可能性
250マンセー名無しさん:04/07/04 05:05 ID:+m2QjuSs
251マンセー名無しさん:04/07/04 05:06 ID:87uIQyBa
ううむ、、、北朝鮮の水稲が全滅しくれないかなぁ...
いや、別にチョンの不幸を単純に祈るわけじゃない。
拉致問題が絡んでるから...ね。
252マンセー名無しさん:04/07/04 05:11 ID:fHgeABSq
ttp://weather.metocean.co.jp/imagefiles/typhoon/typhoon000.png
もうね、例えるならホールインワン?
ねこまっしぐら?
253マンセー名無しさん:04/07/04 05:16 ID:jvelqqnK
webカメラでは結構木揺れてるね。これからか。
naverからの転載だけど。

第7号台風 '蒲公英'の北上による影響で光州.全南と慶南等全国で被害が続いた.

チョンナムド災害対策本部によると 3日午後木浦地域に時間当り 60o 以上の暴雨が零れ落ちながら竜唐洞などで建物 91軒が浸水被害を被った.

また海岸道路など一部低地帯都でが守衛が高くなった海水氾濫でひととき浸水されたし算定洞石硯たちなどビョノン 5ha街浸水されて排水路整備作業をした.

特に 4日午前まで一晩中雨が降る場合農作物浸水被害はもちろん津波による住宅ともとの通りに浸水, 老後建物安全事故なども憂慮されて行政政府が非常勤務態勢に入って行った.

この日午後 8時を期して台風警報が発效した慶南地方でも最高 135.5oの多くの雨が降った中に南海岸 40個航路の旅客先便と四天空港の運航が統制されたし馬山と鎭海, 統営など項.潟には 7千 600余隻の漁船たちが待避している.

また入山が禁止された智異山には 62人の登山客たちが山荘街など 5個待避所に分散, 待避していてトギュ山ハルミボング正常では全南大山嶽会所属金某嬢が落石に頭に迎えヘリで隣近病院に後送されて治療を受けた.

この以外に大邱でも逹城郡花園邑チォンネリ花園市場前都に 500m街浸水されて車通行が腰砕けになったし, 慶北亀尾市忍冬に 90oの多くの雨が降って一部道路と住宅が浸水被害を被るなど台風による被害が続いている.

だって。
254:04/07/04 05:18 ID:Kf25TAEc
ここまで見事な法則的中も珍しいってくらいの直撃コースだなw
255マンセー名無しさん:04/07/04 05:19 ID:fHgeABSq
>>245
アトミック・トレインを見るようだとは、
「いかなる対策も意味をなさず、結局、被害は甚大」とおっしゃるつもりで?w
256マンセー名無しさん:04/07/04 05:19 ID:24dnRKdU
今iTBSの映像、あるカメラだけちょっとパンした。
川を映したんだけど、なんかだいぶヤバイ水量になってた。

んで、「をを!」と思ったら直ぐに次のカメラに変わっちった・・・。
257GY!BE:04/07/04 05:21 ID:tJlqKCRy
liveカメラの映像が、1つ…また一つと
途絶えて行く燃え燃え展開希望。
258マンセー名無しさん:04/07/04 05:24 ID:24dnRKdU
>>255
対策を講じれば講じるほど状況を悪化させるという予感がしたもので・・・。
アトミックトレインは、あれ人々がことごとく余計な事した為に、核爆発まで逝った訳ですし。

半島はリアルアトミックトレイン国家ですから。
259マンセー名無しさん:04/07/04 05:24 ID:+m2QjuSs
しかし足の遅いタイフーンだよなぁ
260マンセー名無しさん:04/07/04 05:26 ID:sbKm55MW
>>256
それ見たよ。
だいぶ明るくなってきた。
261マンセー名無しさん:04/07/04 05:32 ID:zFAaBIoK
>>259
黄海上でたっぷり水蒸気を吸い上げて半島に
降り注いでくれないとダムに水が貯まりませんですよ

干害になったら謝罪と賠(ry
262マンセー名無しさん:04/07/04 05:40 ID:4b+65XzY
>>236-237
「恨」がどうとかはおいといても、そういう面ってたしかにあると思う。
原爆落とされても「核を憎んで米を恨まず」って感じに割り切った
おかげで繁栄してるわけだし。
「過ぎたことは水に流そう。でも対策はきちんとしよう」の
繰り返しが作ってきた国だと思うね。
台風でもさんざっぱら被害は出てるけど、
その度に治水や建築を改良してきた先人がいて
「コロッケ祭り〜」なんてはしゃげる今があるんだよね。

人のエネルギーの総量が同じなら、恨んだり嘆いたりすることに
使う分を復旧に向けた方が絶対幸せは早く来るってこと。
263マンセー名無しさん:04/07/04 05:42 ID:24dnRKdU
>>260
カメラ番号判った。76番カメラで、ヤバげな水量を映してた。
いまは元の位置にフォーカス戻ってる。

一つのカメラを約5秒ずつ映しているから、最大カメラ数がわかれば
どの映像が何分後に映されるか計算できるね。

そうすれば狙い撃ちで録画できるかも。
264マンセー名無しさん:04/07/04 05:44 ID:HEsHZiJX
まあ、そこらへんは善し悪しだけどねえ。
そういう何というか、諦めてしまう部分がある為にこそ、
今まで強制連行やら慰安婦賠償問題やらと好き勝手言われていた、
という要素もあるように思えるから。
265マンセー名無しさん:04/07/04 05:55 ID:24dnRKdU
あと6分後に76番カメラが映るよ。
266262:04/07/04 05:57 ID:4b+65XzY
>>264
そうですね。確かにあきらめがよすぎたり、
割り切りが早過ぎたりするのには確かにマイナス面もあるか…。
なんもかも水に流して、汚職議員が再当選しちゃったりとかもそうだし。

でもそのマイナス面を差し引いてもプラス面の方が大きいと思うのだけど。
とりあえず災害復旧などの面では、あきらめてそこで立ち止まりは
してこなかったわけだから。

半島問題に関しては、人種も近いことだし、
むこうもこちらと同様あとをひかないだろうと
なめてかかってたのかな?
最近知れば知るほど、こと国民性に関してはこれほど
正反対の国ってないんじゃないかって気がしてきた。
267マンセー名無しさん:04/07/04 06:08 ID:24dnRKdU
76番カメラの映像をアップ。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040704060630631.asf

どうやら水門らしい。
んで、ついさっきまで水門を開いていたので、物凄いヤバげな
水量になっていたようだ。

いまは閉じている模様。
268マンセー名無しさん:04/07/04 06:17 ID:j5/aCrPT
>>267
アップお疲れ。
ただ、重たくてつながらない。
269マンセー名無しさん:04/07/04 06:19 ID:24dnRKdU
>>268
同時アクセス制限があるみたいです。
あとiTBSのライブカメラの法則を解析してみた。

1. 総カメラ数193台
2. 平均切り替え時間7秒
3. 1〜193までを繰り返し
4. 47番カメラは欠番らしい

一周するのに (193-1)*7=約22.4分
270マンセー名無しさん:04/07/04 06:20 ID:j5/aCrPT
>>269
みれた。サンクス!
271伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 06:22 ID:tzywKQde
1台のカメラを集中的に見る事って出来ないんですかね…
272マンセー名無しさん:04/07/04 06:25 ID:fHgeABSq
うっわー、76番カメラヤバすぎw
273マンセー名無しさん:04/07/04 06:26 ID:HMVHZ0FU
もうチョイ北寄りにコースを変えて漢城〜平壌へ逝ってほしいなw
そして停滞してじゃぶじゃぶ雨を降らせる
あの2ヶ国を綺麗さっぱり流してほしいね
274マンセー名無しさん:04/07/04 06:28 ID:24dnRKdU
>>272
水の高さがやばいですよね。
んで、ついさっきまで水をガンガン放出していました。

漏れが録画したときには閉じてしまっていましたが、
解放時の映像はそりゃもうヤバかったです。

カメラが一旦パンするくらいやばかった。
275でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/07/04 06:32 ID:tGWONMQK
チャムシル大橋と書いているような感じ...<ハングル
276マンセー名無しさん:04/07/04 06:33 ID:CK8oZqC3
結局、貧乏人と農民が被害を蒙るだけなんだよな・・・
277伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 06:37 ID:tzywKQde
道路を優先的に造って、川の治水対策を疎かにしてるようにしか見えない…
278マンセー名無しさん:04/07/04 06:37 ID:MaKjVesy
台風っていつも半島さけて日本の真上を通過するよな

>>1 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/27 18:34 ID:QOPKtbdP
>> マジで災害列島に生まれなくてよかったw

ここまで見事な逆予言はなかなか見れないな・・・(´ー`)y-~~
>>1、GJ  (゚∀゚) b
279マンセー名無しさん:04/07/04 06:37 ID:HEsHZiJX
http://www.kma.go.kr/kmas/kma/english/inforser/inforser03.jsp

全羅南道方面から徐々に風が強まっている。

>>275
正解。チャムシル大橋北端と書いています。
280マンセー名無しさん:04/07/04 06:38 ID:24dnRKdU
みなさんもこれ↓をつかってヤバげなカメラを録画してみてください。
ttp://homepage2.nifty.com/scallop/

法則は>>269のとおりです。
んで、目的のカメラの4〜5個まえで録画開始すれば上手く録画できます。

自分が直感的に面s・・・ヤバイなと思ったカメラは以下のとおり。
119番
121番

みなさんも「これヤバくね?」というカメラ番号があったら報告して頂けると面白いかも。
281マンセー名無しさん:04/07/04 06:40 ID:Xes8vYns
282伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 06:40 ID:tzywKQde
>>280
MYPlayerってヤツでOK?
283マンセー名無しさん:04/07/04 06:43 ID:24dnRKdU
>>282
自作ソフト(VC++編)にある、「GetASFStream」です。
そのページに飛べば詳しい説明が載ってますので。

これもっと早く知っていれば、例の反米デモとか録画できたのに・・・。
284マンセー名無しさん:04/07/04 06:46 ID:+m2QjuSs
そろそろ76だぞ
285マンセー名無しさん:04/07/04 06:49 ID:HmYQt2ri
落石, 算崩れ 備え ないがしろ 入力視覚 2004-07-04 00:54
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?cd=0103&key=200407040054084584
【動画】http://220.73.158.241/general/mov/2004/0704/200407040054084584_s.wmv
 [エングコメント]
台風 '蒲公英'街 次第に 近付きながら 全国 山間 道路と 鉄道の 落石 危険度 大きくなって あります.
するが, 対策は どころかまだ 復旧工事を 仕上げるの できなかった所が 多いです. 報道に ソングセヒョック 記者です.
 [レポート]
2年 連続 台風 被害で 列車 運行が腰砕けになった江原道旌善線です. 険しい中腹で 石ころが 鉄路で 馬具 零れ落ちて 下ります.
落石で 鉄路 25メートルが 遺失されながら 六日目 列車が来て 枝できなくて あります.
 [インタビュー:鉄路 復旧 工事 関係者]
"他の 山間 鉄道も 状態が 似ているんでしょうか?"
"だ 似ています. 悪循環が 引き続き 繰り返される ことです." 隣近に ある 山間 道路です.
1年前 算崩れを 防御 のために 立てておいた 石垣は 力無く 崩れた まま そのまま 放置されて あります.
もう 何回も 崩れた これ 切開誌は 台風が 近付いて あるが まだ 補修 工事が 盛んでいます.
"落石 危険区間ごとに 設置した 防止網は 1.5トン 以上の 重さを 耐えるの できないです. よって これ のように
大型 岩たちが 零れ落ちる 場合には 束修 無策です."
このように 落石 危険が 高い 山間 道路を 通う 運転手たちは 不安感を 隠すの できないです.
 [インタビュー:ユ・ジュンサン, 江陵市 露巌洞]
"梅雨が 長く 降って 悲歌 たくさん 来て それでは 落石 地球 ガッウンデは 常に 心細くて 通うのが 中 良いでしょう."
毎年 繰り返される 梅雨時 落石 事故のため 道路 管理 事業所も 両手 野 地境です.
 [インタビュー:精選国道維持管理事務所 関係者]
"雨 に入って 仮面 日時 多発的に 零れ落ちるという ですね. あらかじめ 予防すれば 豚 アンゲッヌンニャ
それが現実的に 難しいという 話ですよ."
全国で 落石や 算崩れ 危険を 抱いて ある 山間 道路と 鉄道は4千余所が過ぎるが安全対策は相変らず充分でない実情です.
286伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 06:49 ID:tzywKQde
>>283
アリガト♪

76番、放水してるけど水量調整、間に合わないのかな(w
287マンセー名無しさん:04/07/04 06:50 ID:pC0YzE16
103番真っ白…壊れたか?
288マンセー名無しさん:04/07/04 06:54 ID:pC0YzE16
121番アングル変わったな、
前まで川沿いに止まるパトカーらしきもの写ってたのに。
289マンセー名無しさん:04/07/04 06:55 ID:24dnRKdU
121番のカメラ、さっきとアングルが違ってました。
さっきはパトカーのアップだった。

119番は、結構道路に水が溜まっていて上手く水を
掃けていない感じ。
290マンセー名無しさん:04/07/04 06:57 ID:HMVHZ0FU

これ見てると完全に韓国北部はどしゃ降り通り道になってるなw

ttp://www.kma.go.kr/wwwfolder/radar_ebase.jsp
291でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/07/04 06:58 ID:tGWONMQK
>>279
プクまでは判ったんですが、北端だったんですね。
どうも、音が字に結びつきません。。。
292マンセー名無しさん:04/07/04 07:00 ID:pcIHJJ+K
76番見た…
キてるなぁ…水。
俺、多摩川の近くに20年近く住んでるけどここまでになったのは
あまり記憶にないなぁ…
293マンセー名無しさん:04/07/04 07:02 ID:24dnRKdU
10番真っ白
294マンセー名無しさん:04/07/04 07:03 ID:beWhRO8d
ミンドゥルルラギッダンディスミダー!!
295マンセー名無しさん:04/07/04 07:07 ID:pcIHJJ+K
   人
( 0w0)?
296マンセー名無しさん:04/07/04 07:07 ID:fHgeABSq
ttp://v.isp.2ch.net/up/dcb1bf6be40f.jpg
どうやら本格的にヤヴァくなってきたみたいなので、川を写すカメラが軒並みOFFにw
297295:04/07/04 07:09 ID:pcIHJJ+K
  人
(;0w0)<ナズェ、ズレデルンディス!?
298マンセー名無しさん:04/07/04 07:09 ID:/trQqX4V
喜べ>>1よ(・∀・)
朝鮮半島に向かって台風7号は驀進中だ!
http://mbs.jp/weather/typhoon.html
299マンセー名無しさん:04/07/04 07:10 ID:24dnRKdU
>>296
最もOFFにしてはいけないカメラを・・・。
300マンセー名無しさん:04/07/04 07:13 ID:beWhRO8d
>>295
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

台風7号
アジア名 MINDULLE(ミンドゥル) ←
位置 北緯30度35分
東経122度40分
大きさ ---
強さ ---
中心気圧 985hPa
最大風速 23m/s
進行方向 北北東
速度 35km/h
暴風半径 ---
強風半径 中心から南東650km
301マンセー名無しさん:04/07/04 07:14 ID:HEsHZiJX
9119は凄かったなあ。
あ、と思った時には雨戸が吹っ飛んでたり。
302マンセー名無しさん:04/07/04 07:14 ID:za+JTHeK
>>1さんの責任重大だな…
今のうちにあまり死人が出ないように願っておくか
303マンセー名無しさん:04/07/04 07:18 ID:/trQqX4V
>>1のせいで大勢の同胞が死にます
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
>.1に謝罪と賠償を請求汁!
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
304マンセー名無しさん:04/07/04 07:21 ID:rKFj6yWc
>>1 因果応報
305マンセー名無しさん:04/07/04 07:22 ID:24dnRKdU
漏れそろそろ限界なので寝ます・・・。
皆さん決定的瞬間の録画ヨロ。
306マンセー名無しさん:04/07/04 07:24 ID:HEsHZiJX
>>305
起きる時間を間違ってる。
昨日の夜にこそしっかり寝ておくべきだったって。

まあ、雲がかなり崩れてるから、そこまで酷いことになるとも思えんけど。
307マンセー名無しさん:04/07/04 07:26 ID:rKFj6yWc
漢江にかかる橋は日本統治時代のもの以外軒並み落ちたりしてな。
308マンセー名無しさん:04/07/04 07:28 ID:rKFj6yWc
朝鮮の民百姓のために護摩焚いて雨乞いしてやるかな、
もっと降れもっと降れって。
309プリッツ ◆tbYrCgujzM :04/07/04 07:29 ID:R3fuezHY
>>307
♪ チョンコ橋落ちた〜 落ちた〜 落ちた〜 ♪
310マンセー名無しさん:04/07/04 07:36 ID:HEsHZiJX
金剛山ではないが、強烈に発達した積乱雲団が全羅南道、慶尚南道目がけて進行中。
釜山が凄いことになりそうだぞ。
311マンセー名無しさん:04/07/04 07:36 ID:CK8oZqC3
個別に見たい時は
http://itbs.seoul.kr/popup/popup.jsp?num=76 <--ここに見たい番号
312マンセー名無しさん:04/07/04 07:39 ID:U4+puPkz
>>215の3番カメラを見ると空がピンク色なのですが、特撮でしょうか。
313マンセー名無しさん:04/07/04 07:43 ID:iwOt5Npq
チョンコの土左衛門が玄界灘をこえて日本に流れつかないことを期待する。
314マンセー名無しさん:04/07/04 07:45 ID:/trQqX4V
台風7号様
なるべく多くのチョソに被害を出して下さい
責任は全て>>1が取ります
315マンセー名無しさん:04/07/04 07:49 ID:CK8oZqC3
道、空いてるねえ
316∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/07/04 07:52 ID:W6OQyBDP
>>315
ソウル?
317マンセー名無しさん:04/07/04 07:58 ID:CK8oZqC3
>>316
ソウル
318∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/07/04 08:00 ID:W6OQyBDP
>>317
む、無事を祈るニダ!
319マンセー名無しさん:04/07/04 08:01 ID:CNa3eyOF
朝鮮半島プール化計画完了まだ〜?
320 ◆64180XZags :04/07/04 08:03 ID:xacMj6UP
<`10億 入れた 鳥 バス路線図も 不実'..雨水に 毀損>
交通改編に 合わせようと 急に ソドンタッ..市民たち また `怨声'
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.empas.com/show.tsp/td/20040704n00566/

(ソウル=連合ニュース) バックサングドン 記者 = ソウル市 大衆交通体系 改編と ともに 市内 各
バス停に 新たに 設置された 表示板の 接着式 臨時 路線図が 去る 2日 一晩 下った 雨で 凹む
とか はなはだしくは 落ちて行った 所まで 発生した.

これに 人海 交通カード システム 誤作動に 引き続き 時の 準備不足に 大韓 非難が 続くことで
見える.

4仕事 ソウル市 などに よれば ソウル市内バス組合は 先月 30日まで 市内 各 停留場エステイン
リースに 強化ガラスを 着せた 鳥 表示板 4千個を 立てた.

そうだが 現価 鳥 交通体系に による 路線図に 表示する 停留場を 定めるの できなくて 臨時で
接着式 路線図が 附着したし 2仕事 雨水が 染みこんで ごっちゃになった 所々が 発生した のだ.

特に 一部 停留場では 路線図が 雨水に 落ちて 鳥 路線に 人慣れ誌 ない 市民たちが 不便を
経験した.
(中略)
ソウル市 内部では 各 停留所に 英文も 一緒に 表記しようという 注文が ある ので 知られて 製作
期間が 増える 可能性も ある.

`大地'側 関係者は "路線図 一つに 停留場が 30〜40個ずつ 入って ある 状況から 英文まで 表示
しようとすれば 正確性 確保を ために 時間が もっと 必要な 数 ある"故 言った.

時は ソウル市内バス組合が 鳥 交通体系 導入に よって 市内 各 所に 4布地600犬の 表示板を
設置するのに 全体 費用の 3分の 1ほどである 10億ウォンを 支援した ので 知られた.
321マンセー名無しさん:04/07/04 08:14 ID:u1gVZ9tw
台風スレの次スレはこちらでよろしいですか?



にしても、実に香ばしい>>1ですね。
322マンセー名無しさん:04/07/04 08:18 ID:ObgKXTev
まさか今更ですが>>1は釣りだったんでつか?
323マンセー名無しさん:04/07/04 08:18 ID:AYmFrI//
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html

梅雨前線を溝走りする頭文字M
イイヨイイヨー
324マンセー名無しさん:04/07/04 08:18 ID:24dnRKdU
ちょっとトイレで起床・・・。

76番、また激しく放水してますよ。
でも>>311で指定してもエラーが出て見れない・・・。
325マンセー名無しさん:04/07/04 08:19 ID:2VK0zjdY
日本も集中豪雨警戒だな
326さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 08:22 ID:4nAs4WGb
台風が着ているのですか?
327マンセー名無しさん:04/07/04 08:23 ID:dTYi7690
♪も〜おだめ、ぽぽぽ〜、も〜お無理、ぽぽぽ〜
328マンセー名無しさん:04/07/04 08:25 ID:GuNt23pP
おや、珍しい方が、って、さんちゃんどこ居るのさ。半島直撃だよ。
329マンセー名無しさん:04/07/04 08:25 ID:0T3/1YK1
>>323
7号、半島上陸の前に温L化するかもしれないのでは?
330マンセー名無しさん:04/07/04 08:25 ID:j5/aCrPT
> 現在 台風 蒲公英 影響で 全国には 強い 悲歌 下って あり 浸水 避けても 続いて あります.

悲しい歌が下ってるそうです。

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?cd=0103&key=200407040054084584
331マンセー名無しさん:04/07/04 08:27 ID:u1gVZ9tw
>>326
http://mbs.jp/weather/typhoon.html
7号(MINDULLEたんぽぽ・北朝鮮の提案の名前)が名付け親の朝鮮半島に向かってます。
332マンセー名無しさん:04/07/04 08:27 ID:CNa3eyOF
    彡'⌒`ミ       ∧_∧       ∧_∧
 (ヽ(     )ノ)  (ヽ(    )ノ)   (ヽ(    )ノ) オレーオレー
  ヽ ̄ l  ̄ ./    ヽ ̄ l  ̄ /    ヽ ̄ l  ̄/   台風サンバー♪
   | . .  |       | . .  |      | . .  |
 (((___*__ )))    (((___*__ )))   (((___人__ )))
   ; 丿 ( ;       ; 丿  ( ;      ; 丿 ( ;
  ∪   ∪      ∪   ∪     ∪   ∪
333マンセー名無しさん:04/07/04 08:28 ID:oyWwgZlA
感電死まだあ?
334さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 08:28 ID:4nAs4WGb
>>328

規模は?おきいものですか?
去年の悪夢のように・・・

今年の韓国は不運だ。少し心配なのだ
335マンセー名無しさん:04/07/04 08:28 ID:iL1boYPj
因果応報とはよく言ったものだな>>1よ。
とりあえず・・・

                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//



まぁ「人の振り見て・・・」じゃないが、皆さんも今後の気象情報には
気をつけましょうってことで。
336マンセー名無しさん:04/07/04 08:29 ID:IaL0sLkc
>>333
もうすぐだよ。
337マンセー名無しさん:04/07/04 08:30 ID:dRlbi1zz
>>329
上陸直後、温帯低気圧になって半島上空に居座り
これ最高!!!!!!!!!!!!!!!!
338マンセー名無しさん:04/07/04 08:30 ID:GuNt23pP
>>334

規模は小さいよ。ただし雨台風だから、水害は有りそうだよ。
339マンセー名無しさん:04/07/04 08:35 ID:/VPGFE6W
>>320
辞書引きつつ訳してみた。

<10億(ウォン)新たなバス路線図も内容が不十分……雨により毀損>
交通改編に合わせようとして性急に過ぎた……市民たちまた「怨声」

(ソウル=連合ニュース) パクサンドン記者 =ソウル市大衆交通体系改編とともに、
市内各バス停に新たに設置された表示板の接着式臨時路線図が去る2日一晩降った雨で、
へこんだり、はなはだしく破損するといったことまで起こった.

これに人海交通カードシステム誤作動に引き続き、
市の準備不足に大きな非難が続くと見られる。

4日、ソウル市などによると、ソウル市内バス組合は先月30日まで
市内各停留場にステンレスに強化ガラスをかぶせた新表示板4千個を設置した。
しかし、市が新交通体系による路線図に表示する停留場を確定することが出来ず、
臨時に接着式路線図が取り付けられた2日、雨水が染みこんで染みが付着するという出来事が起こった。
特に一部停留場では、路線図が雨で落下し、新路線に慣れていない市民らが不便を経験した.
(中略)
ソウル市内部では各停留所に英文も一緒に表記しようという要望があることで、
告知された製作期間が延びる可能性もある.

「テジ(?)」側関係者は「路線図一つに停留場が30〜40個ずつ入っている状況から、
英文まで表示しようとすれば正確性確保のために時間が更に必要になる」と言った。

市はソウル市内バス組合が新交通体系導入により、市内各所に4600個の表示板を
設置するのに全体費用の3分の1ほどの10億ウォンを支援したことで知られている。
340マンセー名無しさん:04/07/04 08:36 ID:ObgKXTev
>>337   イイネ!
341マンセー名無しさん:04/07/04 08:41 ID:FyP+HAw3
上陸前に温帯低気圧になるかも知れない。
3時の天気図ではすでに全線が外側に発生している。
期待はずれだね。
342さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 08:43 ID:4nAs4WGb
ここの人は韓国の不幸を喜ぶ酷い人々が多いようだ
最低ですね
343マンセー名無しさん:04/07/04 08:43 ID:xIgbJr70
温帯低気圧になっても、雨雲が弱まる訳ではないけどね。
344マンセー名無しさん:04/07/04 08:45 ID:0T3/1YK1
台風時代よりも温Lになってから勢力が強くなった台風も
いくつかあったからね。
345マンセー名無しさん:04/07/04 08:45 ID:za+JTHeK
あれ、さんさん今帰国中?
まあそう言わずに注意してたほうが良いよ。
熱帯低気圧でもけっこう被害が出る事ありますから。
346マンセー名無しさん:04/07/04 08:47 ID:za+JTHeK
おっと、温帯低気圧だった。
347マンセー名無しさん:04/07/04 08:48 ID:xIgbJr70
ソウルではそれほどの大雨になることはないだろうけど、
慶尚南道は昨日に引き続き大雨の可能性が高い。
348マンセー名無しさん:04/07/04 08:48 ID:u1gVZ9tw
>>342
韓国人も日本の不幸を喜ぶだろ?>>1みたいに。
349 ◆64180XZags :04/07/04 08:51 ID:xacMj6UP
・・・さんちゃんが言っても説得力が無いなぁ。
これも普段の行いの積み重ねなんだけど。
350マンセー名無しさん:04/07/04 08:53 ID:0S6/IvzD
>>342
日本に台風が接近しているときのNAVER見てから言え
351マンセー名無しさん:04/07/04 08:56 ID:FyP+HAw3
日本にくる韓国人窃盗団や、韓国DQNには
日本も本当に迷惑している。
そういった連中を1人でも多く流して欲しい。
352マンセー名無しさん:04/07/04 08:57 ID:4b+65XzY
>>339
雨でへこんだり、はなはだしく破損したりするバス停の案内板。。。

                             段ボール製?
353マンセー名無しさん:04/07/04 08:59 ID:OtRPxy0U
      \ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○ オォォー!!!
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<


というレスをしてテレ朝実況板より来ましたが現在のかの国はどのくらい危機的になりましたか?
354マンセー名無しさん:04/07/04 08:59 ID:cyjnInI7
>>342
韓日環境比較スレッド 28
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086636746/
帰れ、南朝鮮人
355マンセー名無しさん:04/07/04 09:00 ID:yZtM5/xt

日本人の行いを神様も見てるのだろう
356マンセー名無しさん:04/07/04 09:00 ID:H0+L9LW0
>>342

>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

…で? なんだって?w
357マンセー名無しさん:04/07/04 09:01 ID:xIgbJr70
>>352
段ボールかは知らんけど、臨時に設置したものだそうで、
粗末な材質ではあるんだろうね。まあ市もお粗末だけど。
358マンセー名無しさん:04/07/04 09:02 ID:HmYQt2ri
359マンセー名無しさん:04/07/04 09:02 ID:u1gVZ9tw
>>357
んー…時刻表が雨水で滲んで見づらくなるのは日本でもよくあると思うんですが、
新品ですよね?これ。
360はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/07/04 09:04 ID:VBGcF7sZ
>>358
シールかよ!
361さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 09:04 ID:4nAs4WGb
>>350

そうですか
自分たちをさげすむ行為になるのですよ。愚かな人たちですね
362マンセー名無しさん:04/07/04 09:05 ID:wX6bVJ22
今、七号が素敵なトコに居て、きっちりと半島に照準を合わせてますなあ。北朝鮮が心から心配、プッ。
ガンガレよー、七号って気持ちで一杯です。
363マンセー名無しさん:04/07/04 09:05 ID:PkR4Nx9/
笑っているのは韓国人が被害を被ることではなく、被害を避けようとしないその態度
364マンセー名無しさん:04/07/04 09:06 ID:cyjnInI7
>>361
韓日環境比較スレッド 28
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086636746/
隔離スレに帰れよ、南朝鮮人
365マンセー名無しさん:04/07/04 09:07 ID:6s0x24px
>>361
1 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/27 18:34 ID:QOPKtbdP
マジで災害列島に生まれなくてよかったw
366さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 09:08 ID:4nAs4WGb
>>363

そのあたりはリスク管理が悪いことは認めましょう
管理しても失うものは失いのですから難しい
367マンセー名無しさん:04/07/04 09:10 ID:5HhQi9Rj
関東は予報が外れてとても天気もよく穏やかです。
あちらはいかがですかー?
368マンセー名無しさん:04/07/04 09:12 ID:B2KhckVK
他人を愚か者呼ばわりするのは愚か者の特徴である
がんばって台風に打ち勝って下さいな
369マンセー名無しさん:04/07/04 09:14 ID:j5/aCrPT
ライブカメラ渋滞発生。
事故か?
370マンセー名無しさん:04/07/04 09:14 ID:GkHkfEuG
>>366
韓国って先進国なんでしょ。
治山治水は国家経営の一端だと思うのですが。
台風に打ち勝って、先進国の意地と技術を日本に見せてください。
371マンセー名無しさん:04/07/04 09:16 ID:ObgKXTev
>>363  ワラタ
372斜め読み ◆ddCcroSSko :04/07/04 09:17 ID:4X3kViNK
>366
人命を失うのは、痛いと思いますけど。
373マンセー名無しさん:04/07/04 09:18 ID:1D8a9qnQ
http://www.kma.go.kr/kmas/kma/english/inforser/inforser03_04.html

全羅、忠清、京畿道にも活発な雨雲がかかり始めた。
374マンセー名無しさん:04/07/04 09:18 ID:+IL860cW
おはようございます。
7号さん、育っていますか?
こちらはとっても良い天気だ。すがすがしい朝…。
375352:04/07/04 09:19 ID:4b+65XzY
>>358
ありがとうございます。
今仕事で使ってるマシンのブラウザだと見られなかったけど、
あとでゆっくり見るねー。
はぽねすさんによればシールらしいですが。
376マンセー名無しさん:04/07/04 09:19 ID:HmYQt2ri
たしか今ゼネストシーズンだよねw
377∩´∀`) ◆ECOH1X1HcQ :04/07/04 09:20 ID:W6OQyBDP
>>366
> 管理しても失うものは失いのですから難しい

(ノ∀`)アチャー
378マンセー名無しさん:04/07/04 09:20 ID:HmYQt2ri
379マンセー名無しさん:04/07/04 09:22 ID:HmYQt2ri
>>366
>管理しても
国土を禿山だらけにしておいてよくそんなことが言えるな ( ´,_ゝ`)プッ
380マンセー名無しさん:04/07/04 09:25 ID:khkkfYfm
>>379

ほらほら、アレはニテーイだか秀吉だかが・・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
381マンセー名無しさん:04/07/04 09:28 ID:u1gVZ9tw
>>380
あぁ、1950年代から1990年代にかけて秀吉だかニッテイだかがね…( ´,_ゝ`)プッ
382マンセー名無しさん:04/07/04 09:28 ID:hT8TvQey
台風による影響で、今のところ台湾で6人、比国で31人の死亡が確認されております。
朝鮮半島は大丈夫でしょうか。あぁ、心配です。心配です。
比国のように悲惨な事にならなきゃいいんですが。気になります。
較べるのもちょっと変かもしれませんが、日本みたいに治水対策してるんでしょうか。

At least 37 killed in Pacific storm
Saturday, July 3, 2004 Posted: 1:58 PM EDT (1758 GMT)
TAIPEI, Taiwan (AP) -- Tropical storm Mindulle pushed toward South Korea on Saturday
after killing at least 37 people in the Philippines and Taiwan, officials said.
http://www.cnn.com/2004/WEATHER/07/03/asia.storm.ap/index.html
383さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 09:31 ID:4nAs4WGb
>>379

この時間は無知が多いようです
>国土を禿山だらけにしておいてよくそんなことが言えるな ( ´,_ゝ`)プッ


韓国の国土の森林率は高いですよ
どこかのスレッドで学んだ間違った知識をここでひけらかして恥を掻くのですね
384マンセー名無しさん:04/07/04 09:32 ID:KEKHNsFJ
しかし何って言うの、こんな雨風の中、それでもスリやレイプ働いてるんでしょ韓国人は。
すごいなぁと思う。
385マンセー名無しさん:04/07/04 09:33 ID:vxxYJfe4
>>215のライブ パトカーらしきものが来てるな
386マンセー名無しさん:04/07/04 09:33 ID:SFgA8E9I
>>384
こんな雨風の中だからこそ、だと思われ。
387マンセー名無しさん:04/07/04 09:34 ID:cyjnInI7
>>383
良いから、早く自分の隔離スレに帰れよ、ウザったいな
それとも、自国に帰るか?蛆虫
388マンセー名無しさん:04/07/04 09:34 ID:khkkfYfm
>>383

さあソースの時間だw
389伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 09:35 ID:tzywKQde
>>385
RVの隣りに止まってるね…
レイプ?
窃盗?
390 :04/07/04 09:36 ID:mGIiPVJE
植林は3代の仕事。

江戸に植えられた木が今役に立つ。みたいな仕事。その日暮らしの国民には無理。
日本は植林の文化がある世界でも珍しい民族。朝鮮民族が崇拝する中国人民には
植林を行う文化は存在しない。
391マンセー名無しさん:04/07/04 09:36 ID:VKReePi5
いや、確かに韓国は自然が多いよ。
そうでなきゃ、あんなに韓国民は登山には行かないって。

北朝鮮は見渡す限りの禿山。
392マンセー名無しさん:04/07/04 09:36 ID:dRlbi1zz
>>383
かの国の場合、荒地も禿山も森林ですから・・・w
393マンセー名無しさん:04/07/04 09:37 ID:W/B1T1OB
>>386
凄い根性だな…
394さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 09:37 ID:4nAs4WGb
>>388

もう提示済み
検索しなさい。すぐわかるから60〜70%が森林ですよ

どうせ、衛星写真の不鮮明画像でそれでも森林が少ないというのでしょう
もうパターンは分析されていますよ

>>387

こんな休日に短気は起こさないでください


395マンセー名無しさん:04/07/04 09:37 ID:khkkfYfm
>>392

1エーカーに1本でも木が生えてたら森林とカウントするニダ!・・・と?
396マンセー名無しさん:04/07/04 09:38 ID:khkkfYfm
>>394

嫌w

言ったからには自分で提示してくだちいね ( ´,_ゝ`)プッ
397斜め読み ◆ddCcroSSko :04/07/04 09:39 ID:4X3kViNK
うむ、FAOに記録では韓国の森林率は77%と非常に高い、日本よりも高いくらいだ。



実はこれ、からくりがあるんですけどね。
398マンセー名無しさん:04/07/04 09:39 ID:M510aye5
お兄ちゃーーーん  あんなに祈ったのにーーーーーアイゴーーーー


何に祈ったのだ??キムチの神様か?w


だから 首 チ ョ ン パ になるんだよwwwwwwwwww
399マンセー名無しさん:04/07/04 09:39 ID:cyjnInI7
>>394
韓日環境比較スレッド 28
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086636746/
か・え・れ!
400マンセー名無しさん:04/07/04 09:40 ID:6s0x24px
さんちゃんじゃないけど、森林の比率
http://www.google.co.jp/search?q=cache:AZ-oxRh-RqQJ:www1.pref.tokushima.jp/nourin/ringyou/mori/know/data/shuyoukoku.html+&hl=ja

まあ、国土が狭いから森林の比率が高いとも言える
401マンセー名無しさん:04/07/04 09:40 ID:u1gVZ9tw
その森林率の高いはずの韓国で大規模な水害が頻発してる現実をどう説明する気なんでしょうね。
402マンセー名無しさん:04/07/04 09:41 ID:hOlRLw7n
さん理論

ウリ達が糞チョッパリを馬鹿にするのは当然の権利でありそれに対して糞チョッパリが文句を言うことは一切許されないニダ!!
糞チョッパリは偉大なるウリナラの奴隷だからウリ達に対する批判は一切してはならないニダ!!無条件でウリ達の言うことに従うニダ!!
403マンセー名無しさん:04/07/04 09:41 ID:HmYQt2ri
>>383
お約束のソースは?
404さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 09:41 ID:4nAs4WGb
>>396

論破されているので喜んでいる・・・
人の勝手だがね

405マンセー名無しさん:04/07/04 09:42 ID:A4bTH1TG
まあ、朝鮮人を狭いところに無理やり押し込むのはいい政策だと思います。
406マンセー名無しさん:04/07/04 09:42 ID:KEKHNsFJ
さっきの35番カメラ、車が全然走ってなかったけどあれは一体・・・・???
407マンセー名無しさん:04/07/04 09:42 ID:VKReePi5
>>401
治水技術の差だね。
日本も過去はたびたび大水害を起こしていた訳だし。
408マンセー名無しさん:04/07/04 09:43 ID:khkkfYfm
>>400

う〜〜ん半島全部あわせても日本の半分チョイか・・・・
それで比率が高いのはやはり国土が狭いと。
409マンセー名無しさん:04/07/04 09:44 ID:hOlRLw7n
それだけ森林率が高かったら、きっとさんちゃんの祖国である偉大なる大韓民国は
きっと何の被害も出ないよね。

930hPaくらいの台風で大きな被害が出る日本とは違いますよね?さんちゃん?
410マンセー名無しさん:04/07/04 09:45 ID:HmYQt2ri
普通はこんな豪雨でも森林がある程度吸収してくれるんだがなあ・・・
411さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 09:46 ID:4nAs4WGb
>>401

インフラの問題です
都市部は、中水道が少なく、地方は、砂防ダムが少ないから

>>408

でも、禿山ではない
すでに2年前に論破済みなのにいまだにいう人が多い
不思議ですね

一回言ってみたかったが、学習能力がないのでしょう
412マンセー名無しさん:04/07/04 09:46 ID:KEKHNsFJ
うぉ、川の水がいよいよ凄い事になってるようです。
413マンセー名無しさん:04/07/04 09:47 ID:khkkfYfm
>>411

正直スマンカッタ(;´Д`;)
414マンセー名無しさん:04/07/04 09:48 ID:MXRrokjj
>>さん氏
韓国の台風に対する認識ってどんな感じですか。
どうも、大雨、強風、高潮の恐ろしさを分かってないような気がするんですが。
415さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 09:48 ID:4nAs4WGb
>>409

それは神だけがわかります
416マンセー名無しさん:04/07/04 09:48 ID:SFgA8E9I
>>411
毎年豪雨があるたんびに、日本を大きく上回る被害を叩き出す国の
国民に言われとうないわ(w
417マンセー名無しさん:04/07/04 09:48 ID:74MTiO3s
>>397
要するに、未耕地で、ちょっとでも木が生えていれば
森林にカウントするって事?

明らかに衛星写真から分析すると森林面積は
韓国は小さいじゃん。
418マンセー名無しさん:04/07/04 09:50 ID:VKReePi5
というか、いくらダムを設置したりだの治水能力を向上させたところで、
都市にダイレクトに大雨が来たら防ぎようがないからなあ。
だから都市型水害云々と昨今盛んに言われ始めている訳で。
>>409は、ちょっと暴論じゃなかろうか。
419伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 09:51 ID:tzywKQde
>>411
てかよ…
それだけ原因がわかっておきながら、未だに対策を施さないのはなぜ?
去年、あれだけ被害を被りながら、何も学ばない朝鮮人側に問題があるぞ。
森林が80%あろうが、IT技術で治水を施そうが、扱う人間の知能に問題がある以上
どんなに誇らしげに語っても、結局ムダでしょ。
420マンセー名無しさん:04/07/04 09:51 ID:fHgeABSq
ttp://itbs.seoul.kr/popup/popup.jsp?num=014
なんかね、川があふれてるように見えるのは気のせいでつか?
421マンセー名無しさん:04/07/04 09:52 ID:VKReePi5
あ、台風7号あぼんしますた。
やっぱ上陸前に変わったか。

ただし、雨雲が弱まる訳では全くないが。
422斜め読み ◆ddCcroSSko :04/07/04 09:53 ID:4X3kViNK
>417
Yes。
日本人の感覚で言えば、10%しか樹冠による被服地がないってのは・・・正直、森林といいがたい。
あと、ここまでまばらな場合、森林による公害防止能力も、たいしたことがあるとは思えませんし。


韓国がどうなってるかは知りませんが。
423マンセー名無しさん:04/07/04 09:53 ID:FyP+HAw3
温帯低気圧に変わってしまった。
424マンセー名無しさん:04/07/04 09:54 ID:HmYQt2ri
だいたい台風で「津波」ってなによ?w
425斜め読み ◆ddCcroSSko :04/07/04 09:54 ID:4X3kViNK
・・・これで油断して、さらに被害拡大とかしないといいけど・・・。
426マンセー名無しさん:04/07/04 09:55 ID:ObgKXTev
雨雨ふーれふれもっとふれー

だって水がないと作物育たないでしょ?
地上の楽園なんて立派な土壌なわけだし?
だから治水対策しないのか?w
427斜め読み ◆ddCcroSSko :04/07/04 09:56 ID:4X3kViNK
>424
ええっと・・・・

・・・山津波(大規模な山崩れによる土石流)?
428マンセー名無しさん:04/07/04 09:57 ID:HmYQt2ri
かの国って自前の気象衛星ないよな?
429マンセー名無しさん:04/07/04 10:00 ID:HmYQt2ri
モックポブックハング 一帯 ヘスウィ 上昇で 浸水
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.pusannews.co.kr/news2000/asp/news.asp?gbn=v&code=0300&key=20040704.99001070852
 100年ぶりに 記録的な 集中豪雨 被害を 被った 全南 木浦地域が 海水面 上昇で一部家屋と 街並, 都でがまた浸水された.
4日 午前 3時 35人様に 私の7号 台風 蒲公英 北上 影響で 予想 ヘスウィ より ずっと 高くなりながら 算定洞
ブックハング, 三鶴島, カッバウィ, 同名洞 魚販場 一帯 道路 4所が 海水に 浸水されて 車が 統制された.
 度 ブックハング 隣近 住宅 6家具, 街並 10開所 などは 部屋まで 水が 車 上がろう 水を 汲んで 出す など 浸水
被害 最小化に 必死のあがきを 使ったし 一部 住民は 安全地帯で 緊急 待避した.
 浜辺釣り店を 運営する 薄石峰(65)さんは "20年ぶりに 最高で 水が たくさん 入って 来た の ようだ. 例年 ような
らば 庭先 位 濡らしたが 今度は 部屋まで 水が 入って来た"と "あらかじめ さりがに島で などを どかして 大きい
被害は なかったが 毎年 年例 行事で 苦痛が 大きい"故 明らかにした.
 時 関係者は "この日 夜明け 予想 海水面 最高 弔慰は 5.14mであったが 台風 北上 などの 影響で 実際 守衛
は これ 見る 2.6pが 高い 5.4mを 記録した"と "満潮 時間に 幸いに 集中 豪雨が 降るの なくて 大きい 被害は
発生するの なかった"故 言った.
 これ 関係者は "この日 午後 3時 39分 再び 海水面 守衛が 4m 近く 上がって 台風が 北上しながら 多い 雨を
振り撤く ので 予報されて 被害が 憂慮される"故 付け加えた.
 一方 3日 午後 2時 14分から 1時間位 間 64.5mm義 豪雨が 降りながら 家屋, 街並 など 113家具が 部屋まで
浸水されたし 同上 バスターミナル, 農協 石硯地点, 2-3弧光場, ブックハング 前 など 市内 全域 道路と 農耕地
などが 浸水された.
 木浦気象台は 3仕事 集中豪雨は 観測と言う 100年ぶりに 思想 最高の 時間当り 降水量を 見せたと 明らかにした.
430マンセー名無しさん:04/07/04 10:01 ID:74MTiO3s
>>422
これって、失業統計とおなじで、森林の定義が各国で違って比べられないって事では?
あるいは、半島の植生が日本と違うって事かな。
431さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 10:01 ID:4nAs4WGb
>>428

日本のは故障中ですが・・・
432マンセー名無しさん:04/07/04 10:01 ID:ePJWPkA3
>>428
その代わり生朝鮮人がたくさんいるからケンチャナヨ。
10人くらい津波で流されると、危ないことがわかるから。
433マンセー名無しさん:04/07/04 10:05 ID:ZCE/DlYE
>>431
そんなことより、同朋のために
義援金募れよ。
434伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 10:06 ID:tzywKQde
自前で気象衛星があろうがなかろうが、そのデータを利用する人間に問題があるような。
435マンセー名無しさん:04/07/04 10:06 ID:chv+hH74
>一回言ってみたかったが、学習能力がないのでしょう
爆笑したよ。さんちゃん、あんたサイコーだ。
436マンセー名無しさん:04/07/04 10:07 ID:8j8VaRQQ
>>431
うん、故障ちゅうか耐年寿命尽きて、機能停止して
更新衛星の打ち上げ失敗したよ。

で、かの国って気象衛星持ってるの?
437マンセー名無しさん:04/07/04 10:08 ID:HmYQt2ri
半島の気象予報で
降水確率0-100%ってのがあったな。

いい加減すぎるぞ
438魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/07/04 10:12 ID:SNufOv6y
しかし、この前の大雨{六号のときに半島の上にあった前線のやつ}の被害やらかたずいているのかね?


まあどの道、やばいのは確実だろうけど・・・
439マンセー名無しさん:04/07/04 10:13 ID:G5a8ZhwM
7号あぼーんか。
台風ってあぼーんした後の方が雨が多くなり、雨の範囲も広がり、速度も鈍るんだよな。
440マンセー名無しさん:04/07/04 10:14 ID:LCLomo72
>>436
たしか、ある
更新の気象衛星の打ち上げに失敗した時に
非常時には韓国から気象図を貰うって話があったから
今はどうなってるか知らんけどな
441マンセー名無しさん:04/07/04 10:15 ID:lt7u9B0y
7777げt
442さん ◆R3KZkK9CGU :04/07/04 10:17 ID:4nAs4WGb
>>433

前回の水害のとき、私は、50000ウォンを募金した
そして、ここで呼びかけたところ1000円を募金してくれた日本人がいた
それは感謝する
443マンセー名無しさん:04/07/04 10:17 ID:HmYQt2ri
>>438
それどころか
2年前のルサ、
去年のマエミタソ の被害からも立ち直ってませんが?
444マンセー名無しさん:04/07/04 10:19 ID:6s0x24px
>>443
まじ?
445マンセー名無しさん:04/07/04 10:20 ID:8j8VaRQQ
>>440
気象図貰うってのは地上の定点観測データとか
レーダーデータの事じゃない?
ひまわり5号の機能停止が予見された時点から米GOES-9レンタルは
規定路線だったような記憶があるんだが。
446マンセー名無しさん:04/07/04 10:21 ID:LCLomo72
>>445
細かい事を聞かれてもわからないニダ
当時は無韓だったから「ふーん」くらいで聞き流してたし
447マンセー名無しさん:04/07/04 10:22 ID:pC0YzE16
iTBSのカメラ固定は ht tp://210.90.46.62/cc101 をWMPで開けば画質が落ちるものの見れるな。

cc101の数字を増やせば違うカメラになるけど数字とカメラ番号は違うのもあるし…

どういう数字の割当てになってるのかさっぱりわからん…
448マンセー名無しさん:04/07/04 10:23 ID:P+VFC8Wy
>>442
50000ウォンって穴あいた奴100枚ニカ?
449マンセー名無しさん:04/07/04 10:24 ID:G5a8ZhwM
>>445
確かにそうだね。
ひまわり5号までは、韓国にも画像を配信してたし。
その後韓国が衛星を打ち上げたって話は無いしね。
450魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/07/04 10:24 ID:SNufOv6y
しかし、関東は今快晴だぞ、これも逆法則の影響なのか?
451マンセー名無しさん:04/07/04 10:24 ID:HmYQt2ri
452マンセー名無しさん:04/07/04 10:25 ID:LLzH65ca
台風消えたか・・・・今夜の祭りが・・・・

しかし、ダラダラと続く長雨のほうが怖いんだよね〜 クス
453魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/07/04 10:27 ID:SNufOv6y
>>452

山とか川とか崖とか・・・・・・


おお、怖い怖い
454マンセー名無しさん:04/07/04 10:27 ID:gZ2vCNmZ
雨に流される生朝鮮人を網ですくい上げる生朝鮮人。
ほほえましい。
455マンセー名無しさん:04/07/04 10:29 ID:8j8VaRQQ
>>450
九州中部は体感5m程度の風と雨が9時ごろから始まったニダ
456マンセー名無しさん:04/07/04 10:30 ID:MsKCzP4u
これってどういうこと?復活するのかな?
予報のほうを書き換えてないだけ?

台風 第7号 から変わった 低気圧
  7月 4日 9時現在
コウカイ
北緯33.0゜東経125.0゜ 北東 30 km/h
 中心気圧 984 hPa

予報 4日18時
 台風
 チエジユトウ 北西 150 Km
 北緯34.6゜東経125.6゜ 北北東 25 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 23 m/s
 予報円の半径 110 km
457マンセー名無しさん:04/07/04 10:36 ID:G5a8ZhwM
>>456
書き換えて無いだけでしょ。
勢力のデータは若干弱まってるし。
458マンセー名無しさん:04/07/04 10:36 ID:FfSvQHlS
みなさんはもうコロッケの買いだめはすみましたか?
私は先日、近所の商店街のお肉屋さんで4つほど購入してきました。
459マンセー名無しさん:04/07/04 10:38 ID:LAJRpN1A
>>437
マジで噴いたw
本当、それ? やっぱ斜め上だな
台風に限定せずに半島の気象業務を語るスレとかあると面白いのに
460マンセー名無しさん:04/07/04 10:40 ID:MsKCzP4u
>>457
thx ちょっと期待してしまったorz
461マンセー名無しさん:04/07/04 10:45 ID:HmYQt2ri
>>459
604 名前:在韓安崎 ◆emd.QqH87E [sage] 投稿日:03/09/11 08:13 ID:qgd6+WVj
明日の天気予報がこれだけ・・・

全国的に晴れか雨。降水確率は0〜100%
最低気温は16度〜22度、最高気温は22度〜26度

韓国の天気予報ってすげえいい加減。
462マンセー名無しさん:04/07/04 10:50 ID:8j8VaRQQ
やべえ、雨むちゃくちゃ強くなってきたよ、まあ東側だからなあ
神様、どうかまんべんなく降らせてください、ナムナム。
463マンセー名無しさん:04/07/04 10:51 ID:HmYQt2ri
大阪はムカツクぐらい快晴・・・
暑い・・・・
464コイル屋:04/07/04 10:52 ID:OJi9RoeC
>>461さま
ジョークスレに貼りたいという欲求が…w
465斜め読み ◆ddCcroSSko :04/07/04 10:52 ID:4X3kViNK
>461
全国一般風ノ向キハ定リナシ天気ハ変リ易シ 但シ雨天勝チ に近いものがありますね…。

ちなみに、これ、日本最初の天気予報(明治17年)のものです。
466マンセー名無しさん:04/07/04 10:55 ID:G5a8ZhwM
>>464
また、ジョークスレ住人を虐殺する気ニカ?w
467マンセー名無しさん:04/07/04 10:57 ID:HmYQt2ri
>>464
これ、去年のダムスレのログのだから
ジョークスレには既にあるんじゃないの?
468マンセー名無しさん:04/07/04 10:58 ID:LLzH65ca
ダラダラ長雨が続いて、程好くダムが満水状態になったところで

9号の出番ですよ
469セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :04/07/04 10:59 ID:6jQBNPVw
>>468
できれば満月とかの大潮の日に。
470マンセー名無しさん:04/07/04 11:00 ID:VwSDrDR9
>>461
競馬の予想屋とかでこんなことほざいたら殴り殺されるんじゃなかろか。
471マンセー名無しさん:04/07/04 11:05 ID:vTSrIDPS
>>470
経済の見通しとかもこう言うレベルなんだろうな。
472伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 11:05 ID:tzywKQde
>>461
確かに、「降水確率」なんだから降るか降らないかの2択なわけだが…(w
473韓国中南部滞在中:04/07/04 11:12 ID:Z3hseyRQ
>>429

なんで韓国の人はいつも計算間違えるんだろね・・・

5.14m+2.6cm=5.4m…。はぁ?

*** 11:00AM現在の状況 ***

雨:ほとんど降っていません。
風:コンスタントに吹いていますが、強い風ではありません。瞬間最大でも15mないかも。
474マンセー名無しさん:04/07/04 11:30 ID:tgRYr4Ke
>>461
なつかしい・・・。あれからもう1年か。
ぐるぐるまわるクレーン、又見てぇー。ひっくり帰った客船又見てぇー。
あんなにドキドキワクワクしてウェブカメラの映像を見ていたのは、後にも先にもあの時だけだった・・・。
475マンセー名無しさん:04/07/04 11:32 ID:dVAWYbLF
>>474
そうだよな。
やらせとわかっている盗撮カメラよりもドキドキワクワクしたな。
476マンセー名無しさん:04/07/04 11:33 ID:j5/aCrPT
>>474
俺はアメリカ軍の轢殺講義デモだな。
星条旗を燃やしたときはキター!って思ったよ。
477マンセー名無しさん:04/07/04 11:43 ID:2VK0zjdY
478マンセー名無しさん:04/07/04 11:44 ID:q73rFX/j
>>477
>午後から徐々に転機が回復する見通しだ。
あせりすぎ(w
479マンセー名無しさん:04/07/04 11:45 ID:fHgeABSq
>>447
p://210.90.46.62/cc101

↑のcc101の部分をcc105にしてみたら面白いよ。
480マンセー名無しさん:04/07/04 11:47 ID:/48peYVf
>>477
チョソン・ドットコムの中の人は台風と熱帯性低気圧の違いが分かっていないようだな(・∀・)ニヤニヤ
481いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/04 11:48 ID:SlvmU+Bf
>>477
コレで「台風が消滅したニダ!」「ウリミンジョクの勝利ニダ!」「ウリナラマンセー!」なんて気を抜いて
残ったあの雨雲を舐めていいかげんな対応をしない事を祈るのみです。

まさかこれから水害を出したりなんて、ありえないですよねぇ・・・・・・・・・。

それと・・・・・・・・。
たくさん雨が降った次の日ですよ、土砂崩れとかの危険が一番増すのは・・・・・。
482でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/07/04 11:51 ID:tGWONMQK
>>476
63ビルじゃないですか。。結構風で揺れていますね。<カメラ
483マンセー名無しさん:04/07/04 11:55 ID:9DNWHFyv
>>477
>>台風7号が済州(チェジュ)・西帰浦(ソグィポ)の西南西約200キロ
>>付近の海上で消滅した。�
消滅...莫迦じゃなかろか?
484いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/04 11:59 ID:SlvmU+Bf
ココの1番カメラの前にぶら下がってるの、何?
ttp://www.chonnam.ac.kr/~webcam/english/

あと、3番・5番カメラで空がピンク色なのは何でだろう?
485マンセー名無しさん:04/07/04 11:59 ID:bjrhe3Rl
台風は消滅したからもう安心ニダ!
朝鮮人の高笑いが聞こえてきそうなすがすがしい記事ですね。
486でちゅ ◆z4Op9cXCnM :04/07/04 11:59 ID:tGWONMQK
>>480
まさか、ですけど、日本の気象庁の進路予想図(進路が
消えているらしい)見て、「もう大丈夫だ」ってことは
ないですよね...ややこしいことになる。。ガクガク。。
487マンセー名無しさん:04/07/04 12:03 ID:/48peYVf
>>486
気象庁の方は台風でなくなったのだから進路予想をしなくなったのかもしれませんが、
風が弱まったから台風から熱帯または温帯性低気圧になっただけで、降水に関しては
状況がさほど変わっていないことに半島の中の人が気付いているかが問題(w
488マンセー名無しさん:04/07/04 12:05 ID:beWhRO8d
NHK韓国災害復旧義捐金なんてのが
始まるか微妙なとこで勢力落としてくれてよかった

それだけが気掛かりだった
489マンセー名無しさん:04/07/04 12:07 ID:+m2QjuSs
>>488
テレ朝のドラえもん募金ではダメですか(w
490マンセー名無しさん:04/07/04 12:08 ID:MsKCzP4u
この写真は既出?

台風7号で倒れた街路樹
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/04/20040704000001.html
491マンセー名無しさん:04/07/04 12:10 ID:KEKHNsFJ
トンチャモン募金かも!

・・・でも実際トンチャモンって見た人居る?あらゆる意味で想像上の生き物(ロボだが)かも!!
492マンセー名無しさん:04/07/04 12:15 ID:/watgnCv
なんか東京快晴だし、全然台風って実感ないけど
やっぱコロッケ買っとくわw
493マンセー名無しさん:04/07/04 12:16 ID:G5a8ZhwM
>>480
台風の出来始め=熱帯低気圧
台風の勢力が衰えたとき=温帯低気圧

なので、朝鮮日報は熱帯低気圧と温帯低気圧の区別が付いて無いと思われ。
494マンセー名無しさん:04/07/04 12:19 ID:0RD9pi9N
>>493
いや、それは違うだろ、低気圧の中心のある緯度によって
呼び方変わるんじゃなかったっけ?
495マンセー名無しさん:04/07/04 12:25 ID:G5a8ZhwM
>>494
緯度の影響をも受け勢力が衰え低気圧に変化するから、温帯低気圧な訳だが。
496マンセー名無しさん:04/07/04 12:25 ID:z1EdXB0O
温帯低気圧になっちゃったよ
(´・ω・`)ショボーン・・・
497マンセー名無しさん:04/07/04 12:30 ID:axh3wCz/
>>496
台風6号でさえ被害が出たのをお忘れか?
498マンセー名無しさん:04/07/04 12:31 ID:xldC30hr
>>494

低気圧に「前線」が付帯するかどうかだったとおもいます。
499マンセー名無しさん:04/07/04 12:33 ID:84oqb6ll
温帯低気圧は上空に寒気を伴った時なんだけど
熱帯低気圧は上空に寒気がない。
500マンセー名無しさん:04/07/04 12:36 ID:C4CIJWER
さむけ?
501494:04/07/04 12:36 ID:0RD9pi9N
ああ、緯度って言うのは俺の理解不足だった、スマソ。
海水温と上空大気の温度差で区別するみたいだね。
502マンセー名無しさん:04/07/04 12:52 ID:glyt9987
長崎は、いかにも台風って感じになってまいりました。凄い風と雨です。
503マンセー名無しさん:04/07/04 12:58 ID:I5JcVZSZ
我々は台風に勝った!勝利!勝利!勝利!!!


とか言ってる鮮人はいないか。
504マンセー名無しさん:04/07/04 13:02 ID:lt7u9B0y
韓国気象庁 地上天気図
http://www.kma.go.kr/kma03/gif/sfc_asasxxx_00.gif
505マンセー名無しさん:04/07/04 13:03 ID:dVAWYbLF
>>499
ん。この場合、上空に寒気があるほうが、雨がたくさん降ってやばくない?

>>503
2年前のヒカルだなw
506マンセー名無しさん:04/07/04 13:07 ID:G5a8ZhwM
>>505
だから、温帯低気圧に変わったほうが水害が多い。
日本でも東北や北海道で農地がやられたりする。
熱帯低気圧は風や波の方が怖い。
507マンセー名無しさん:04/07/04 13:09 ID:AQ9Qh+ES
なんかライブカメラの映像でも雨量増えたような感じがするのは気のせい?
508マンセー名無しさん:04/07/04 13:09 ID:j5/aCrPT
http://210.90.46.62/cc105
見る見る水量が増えている。
mms://210.90.46.65/BROD001
カメラ65やばいかも。
509マンセー名無しさん:04/07/04 13:24 ID:HQR/NgY8
>>508

ほんとだ。河川水位が目に見えて上昇してる。
これは,何処の川?
510マンセー名無しさん:04/07/04 13:26 ID:j5/aCrPT
>>509
つーか、これ、川じゃないでしょ?
どう見ても堤防を超えているように見えるのだが。
511マンセー名無しさん:04/07/04 13:28 ID:G5a8ZhwM
>>510
川でしょ。
鉄橋が横切ってるし、堤防の作り方が川だもの。
512マンセー名無しさん:04/07/04 13:30 ID:Yq0x9Qgf
>>508
↑の画面真ん中ちょっと上の辺りから水が噴出してないですか?
登り斜線の左端のところ<白く見える辺り
513はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/07/04 13:30 ID:VBGcF7sZ
76番カメラ、だいぶやばい感じになってきたな。
514マンセー名無しさん:04/07/04 13:33 ID:lOmXZ2A+
マルチ画面で監視できるようにしてくれる神の降臨マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
515KKK ◆9WL.xpPRwY :04/07/04 13:34 ID:/0AoRmxy
>>all
つまらんコトだが,一つ質問したい。このスレ的には

「カニクリームコロッケは邪道ですか?」

いや,今買ってきたもので……。
516マンセー名無しさん:04/07/04 13:35 ID:r3UwFnGn
を、お出かけから帰ってきたら、良い感じになってますね。
台風から低気圧に呼称変更されて、思い切り油断しないかな。
(w
517マンセー名無しさん:04/07/04 13:35 ID:j5/aCrPT
>>511
いま、水が着ている境、道が十字路になっていたんだけど。

まあ、堤防の外の運動公園みたいなものかもしれないが。
518マンセー名無しさん:04/07/04 13:36 ID:HQR/NgY8
>>515
コロッケと名が付けば、何でも安部医らブルよ!
519マンセー名無しさん:04/07/04 13:37 ID:HQR/NgY8
水中にある白いものは車?

車なのか?
520マンセー名無しさん:04/07/04 13:38 ID:G5a8ZhwM
>>517
河口域の中洲かもしれないね。
中洲が運動公園になってるとか。
河口域なら海と川の地形の区別曖昧だし。
521マンセー名無しさん:04/07/04 13:38 ID:G5a8ZhwM
>>519
車にしちゃでかいかと。
バスかもしれないけど。
522マンセー名無しさん:04/07/04 13:39 ID:j5/aCrPT
>>512
車が普通に通っているのを見ると、
レンズについた水滴と思われ。
>>514
WMPとRealPlayerで二画面では見ております。

カメラ149、やばい!
523マンセー名無しさん:04/07/04 13:39 ID:LLzH65ca
俺は、タンポポを信じる

乙女、パスタに哀号
524マンセー名無しさん:04/07/04 13:40 ID:ssvPRUMP
>>508が見れない‥
みんな見れてるの?
525マンセー名無しさん:04/07/04 13:40 ID:HQR/NgY8
水滴にしては変だぞ?
一向に動かない。
526マンセー名無しさん:04/07/04 13:41 ID:lVnxNUmq
何が起こっても斜め上の仕様です
527マンセー名無しさん:04/07/04 13:41 ID:G5a8ZhwM
>>523
「故意にしちゃいますた」も忘れるなw
528マンセー名無しさん:04/07/04 13:41 ID:j5/aCrPT
画面の左上に移っている白いものは車ではないと思う。

あそこまでまだ水が来ていなかったころ、車はなかったと記憶している。
529マンセー名無しさん:04/07/04 13:42 ID:HQR/NgY8
ハウジングに付着した塵のようだな。残念。
530はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/07/04 13:43 ID:VBGcF7sZ
冗談抜きでどっか決壊しそうだな>川
だってまだ上陸してないんでしょ?
531マンセー名無しさん:04/07/04 13:43 ID:sbSR5bkM
>>524
メディアプレイヤーにURL直接入力しる!
532いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/04 13:45 ID:SlvmU+Bf
>>524
私も見れない。
多分、アクセス制限があるのだと思う。
だから、誰かがアクセス切らないとダメ。

だから、期待せずに誰かが画像なり動画をうpすることを待つことにする。
533マンセー名無しさん:04/07/04 13:46 ID:ssvPRUMP
>>531
ありがとー!
見れたよ。
534gg:04/07/04 13:46 ID:Mfg3QBlz
535マンセー名無しさん:04/07/04 13:48 ID:j5/aCrPT
http://210.90.46.62/cc105
このカメラ、ますますまずい。
どう見ても道路と水のあるところの境、堤防に見えない。
高速を作るときに盛土をしただけに見えるのだが。
つうか、通行している車はやばさを感じないのか?
536マンセー名無しさん:04/07/04 13:48 ID:HQR/NgY8
>>534
をを、既に道路が冠水してるやんけ。
537マンセー名無しさん:04/07/04 13:49 ID:lVnxNUmq
>>493
ちょっとあんたもお馬鹿なようなのでマジレスしちゃうね。

台風・・・熱帯性の低気圧でなおかつ中心の最大風速17m/s以上。目やスパイラルバンドを持つ特徴あり。
熱帯低気圧・・・熱帯性の擾乱から発達した低気圧で北半球では半時計回りに回転。エネルギー源は熱い海水からの蒸散であり上空での拡散が構造。
温帯低気圧・・・熱帯低気圧の構造が破壊された時点で温帯低気圧に名称は強制的に変更される。原因は垂直シアーによる
中心軸の崩壊や寒気の流入によるものなど。エネルギー源は二方向の空気の温度差。前線を伴い再発達する事が多くむしろ危険。
538マンセー名無しさん:04/07/04 13:51 ID:j5/aCrPT
>>536
あわてるな、おととしの記事。
539マンセー名無しさん:04/07/04 13:51 ID:G5a8ZhwM
>>534
げ、川沿いの高速は全部盛土して作ってたのか。
cc105の画面の上の方は橋になってるかと思った。

何考えて高速道路作ってるんだ?
540マンセー名無しさん:04/07/04 13:52 ID:HQR/NgY8
>>538
をを、そうであったか。
だが、400mmの降雨でこの程度なら、まだまだ希望を捨てるべきでないと思うが?
541マンセー名無しさん:04/07/04 13:53 ID:sbSR5bkM
http://210.90.46.62/cc105
のカメラ、風も強くなってきたね。
場所はどこなんだろう?
542マンセー名無しさん:04/07/04 13:55 ID:dVAWYbLF
ある意味、俺たちは世界で一番韓国に注目している連中だよな。
543マンセー名無しさん:04/07/04 13:55 ID:LLzH65ca
全羅道に着きました!

着いちゃった!

544いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/04 13:56 ID:SlvmU+Bf
だめだ。
「URLから開く」でも、つながらん。
WMP9だからか?
リアルプレイヤーから開こうとしても、こいつがでしゃばってきてダメだ。
諦めよう。

スレ違い失礼。
545マンセー名無しさん:04/07/04 13:57 ID:sbSR5bkM
http://210.90.46.62/cc105  風でもげちゃいそう(;´Д`)
546マンセー名無しさん:04/07/04 13:57 ID:HQR/NgY8
>>542

自国の日本にだって、これほど関心は無いのになw
547マンセー名無しさん:04/07/04 13:58 ID:LLzH65ca
福岡ニュースで、朝までに150ミリは降るらしい
多いところで、1時間50ミリだと

最低この程度↑は半島にも期待していいのですね?
548マンセー名無しさん:04/07/04 13:59 ID:v/KG7iIA
↓韓流
549マンセー名無しさん:04/07/04 13:59 ID:0RD9pi9N
増水も気になるが、韓国人ドライバーの
車間距離のとり方も大変気になります。
550マンセー名無しさん:04/07/04 14:00 ID:OtRPxy0U
>>544
自分はつながらないどころか 不正な処理...って出ちゃうよ・゚・<ノД`>・゚・
551マンセー名無しさん:04/07/04 14:01 ID:0+QdYY/M
>>545
水の線が緑地帯の中に浸入してませんか、これ?
552マンセー名無しさん:04/07/04 14:01 ID:sbSR5bkM
http://210.90.46.62/cc105  ノイズが激しくなってきまつた
川が心なしか広くなってきたような…?
553マンセー名無しさん:04/07/04 14:02 ID:G4ee0zxX
>>541

63ビル。
韓国で一番高いビルらしい。

ttp://www.konest.com/spot/themepark/no83.htm

>風の強い日には海抜264mの高さのため、建物自体が左右30cm揺れるという。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
554gg:04/07/04 14:02 ID:Mfg3QBlz
>>546
韓流
555マンセー名無しさん:04/07/04 14:03 ID:Z1ZLjozj
今のところ、川が増水している以外は普通の状態のようだけど。
この映像だと、どの程度増水しているのかもはっきりしない。

これから、このカメラに悲惨な光景が流れることになるのだろうか?
556マンセー名無しさん:04/07/04 14:03 ID:G5a8ZhwM
>>553
マジ?
って事は、漢江?

やばいじゃん。
高速冠水も時間の問題。
557マンセー名無しさん:04/07/04 14:05 ID:KEdLr/C2
>>555
笑えない事態になるのだけは勘弁して欲しいなぁ。

ま、なったところで義援金なんぞ鐚一文もやらんけどね(w
558マンセー名無しさん:04/07/04 14:05 ID:UJhcnMcm
イラク戦争の時に拾った複数のライブカメラを表示できるツール。
ちょっと弄れば使えると思うんで、とりあえず置いときます。

http://202.208.156.155/bin/sora_001.zip
559マンセー名無しさん:04/07/04 14:05 ID:sbSR5bkM
>>553
マリガトン(*´ヮ`)
どおりで車が小さく見えるわけだ。
http://210.90.46.62/cc105  が揺れが激しいのは
ビル自体が揺れてるのもあるのか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
雨がひどくなってきた。画面が良く見えん。
560マンセー名無しさん:04/07/04 14:06 ID:0RD9pi9N
さて、ライブカメラが激しく揺れて、当たる雨粒も増えてきたわけだが・・ワクワク
561マンセー名無しさん:04/07/04 14:07 ID:+Bd+Aw11
>>529
水の中に見える白いものはそこにある物じゃないかな
高速の道に見えるのはでかい水溜りかも。
揺れてるから水滴や塵じゃないよね?
562マンセー名無しさん:04/07/04 14:08 ID:j5/aCrPT
mms://210.90.46.65/BROD001

このカメラ、2カメから動かなくなっちまった。
563マンセー名無しさん:04/07/04 14:08 ID:G5a8ZhwM
>>559
ランドマークタワーも風が強いと揺れるニダ
ウリは20階以下に入居している会社に勤めていたけど、そこでも揺れを感じたニダ
でも、倒壊する感じはしなかったニダ

63ビルが倒壊しないかどうかは・・・分らないニダ
564マンセー名無しさん:04/07/04 14:08 ID:OtRPxy0U
      ∧_∧
     ( 'A` )  <誰か、画像をうpしてください...
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ   http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi


      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l
   ⊂ (   ) ⊃ おながいします
      V ̄V
565マンセー名無しさん:04/07/04 14:08 ID:9PGJz258
cc105の映像、上部どうなってるんだろ。
河のカーブと道路の曲がり具合のかねあい、まずくね?
566マンセー名無しさん:04/07/04 14:08 ID:mv7VdQN/
リアル・ディ・アフター・トゥモロー?
567マンセー名無しさん:04/07/04 14:09 ID:Z1ZLjozj
>>559
おい、そのカメラ水が溢れ出しかかってないか?
568マンセー名無しさん:04/07/04 14:09 ID:dYN7JSKy
激しい雨になってきたね
569マンセー名無しさん:04/07/04 14:11 ID:j5/aCrPT
cc105カメラは俺が見始めたころは水の面積、今の半分ぐらいだったよ。
これからどこまでいぐのか。
570マンセー名無しさん:04/07/04 14:12 ID:3qXhxAZh
105 つながらないよ〜。
65とか149はOKなのに。
571マンセー名無しさん:04/07/04 14:12 ID:mv7VdQN/
今、見始めたんだけど、左上の灰色の部分は水だよな?
どんどん増えてる気がするんだけど。
572マンセー名無しさん:04/07/04 14:12 ID:8FL6+0Gg
573マンセー名無しさん:04/07/04 14:12 ID:OWg8YLmA
なんだよ、台風7号、もっとがんばんなくちゃだめじゃん。
勢力保ったままで直撃を期待してたのに・・・・。
574マンセー名無しさん:04/07/04 14:13 ID:OtRPxy0U
>>572
      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l
   ⊂ (   ) ⊃ ありがたやーありがたやー
      V ̄V
575マンセー名無しさん:04/07/04 14:14 ID:/Pjsif2F
> http://210.90.46.62/cc105

すみません、川ってのは画面右上隅でしょうか、左下隅でしょうか。
(見てて良く分からないので)
576マンセー名無しさん:04/07/04 14:15 ID:0RD9pi9N
577マンセー名無しさん:04/07/04 14:15 ID:Yq0x9Qgf
http://www.konest.com/area/etc/photo_01/spot/no84/images/bigp03.jpg
この写真の右下を見てるんでしょうか<われわれ
578マンセー名無しさん:04/07/04 14:15 ID:OtRPxy0U
>>576さんもありがとうございまつ
579マンセー名無しさん:04/07/04 14:16 ID:G4ee0zxX
580いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/04 14:16 ID:SlvmU+Bf
>>572
すっげー。
581マンセー名無しさん:04/07/04 14:18 ID:Z1ZLjozj
>>577
ありがと。

>この写真の右下を見てるんでしょうか<われわれ

どうやら、そのとおりみたい。
てことは、高速は一応まだ水面より数メートル上なわけか。
582マンセー名無しさん:04/07/04 14:19 ID:9PGJz258
>>575
左上部の白茶の部分が河の水面
上面真ん中から右下に流れているのが道路だとおもう。
583マンセー名無しさん:04/07/04 14:20 ID:G4ee0zxX
584マンセー名無しさん:04/07/04 14:21 ID:j5/aCrPT
>>577
GJ!

とすると堤防は高速とその下に走る道のやや灰色っぽいところか。
そう考えるとまだまだだな。
585マンセー名無しさん:04/07/04 14:22 ID:Yq0x9Qgf
もう1枚あった この写真の真ん中下辺り
http://www.konest.com/area/etc/photo_01/spot/no84/images/bigp09.jpg
586マンセー名無しさん:04/07/04 14:22 ID:dVAWYbLF
>>577
そこの写真の真ん中あたりが、>534さんが貼ってくれた、
http://www.konest.com/area/etc/photo_01/spot/no84/images/bigp03.jpg
の2年前冠水したところだよね。
地形は多分変わっていないだろうから、どうやらまたやってくれそうな予感。

あと、大雨が降ったら、ヨイド(政治の中枢の島)が孤立するってのは、
首都の設計として何か間違ってるぞ。
587マンセー名無しさん:04/07/04 14:23 ID:fHgeABSq
ああ、そういやソウルって川に蓋をして作った高速道路を、2003年の7月から全撤去して、
2005年には元通りの川に戻すという、ありえねえ早さのチョンゲチョン川復元工事ってのやってたよな。
中途半端に撤去された高架道路、そして護岸工事されてない、50年間手つかずの地下の川が
どうなるのか非常に楽し・・・心配です。

588スレッガー:04/07/04 14:23 ID:Gk8YL3lI
>>572
むう・・・これが今日本で吹き荒れているという韓流という奴か。

実感がわかないと思ってたら、まだ韓国で流れてたんだな。


589マンセー名無しさん:04/07/04 14:24 ID:G5a8ZhwM
>>579
地図から判断するとカメラは南東を向いていて、
浸水してるのは漢江記念公園で、高速は画面の上の方で橋になってるって事だね。
590マンセー名無しさん:04/07/04 14:24 ID:2VK0zjdY
>>579
63ビルって当時東洋一の高さだった池袋サンシャイン60に3階足して
ウリナラのビルが東洋一だと言ったビルだね。

591マンセー名無しさん:04/07/04 14:26 ID:Z1ZLjozj
これなら、何か起きるまではまだ数時間あるな。
買い物行ってこよう。
592マンセー名無しさん:04/07/04 14:28 ID:mv7VdQN/
ソウルで雨量が少なくても、上流の方で雨が激しかったらどうしようもない。
あの国では山に木が少ないんだろ?
山が雨水を吸わずにそのまんま流れてきそう。
593マンセー名無しさん:04/07/04 14:29 ID:T1mIN9ab
>>590
確か「地下三階」を足したんだったっけ?
594マンセー名無しさん:04/07/04 14:29 ID:9PGJz258
>>585
二本の道路を結んでいる部分も、動画の方にもあるんね(さきほど、バスかトラックが通っていた)
下の川沿いのY形踏み分け道?の部分が、動画では冠水し初めて見えなくなっているんじゃないかな
595575:04/07/04 14:29 ID:/Pjsif2F
>>582
ありがとうございます。
596マンセー名無しさん:04/07/04 14:30 ID:znCVz9or

チョン国に台風が行く時、被害想定が本当に難しい。
欠陥建築物ばかりの土地だからだ。
597マンセー名無しさん:04/07/04 14:30 ID:2by81xL1
>>586

パリのシテ島の例もある。少なくともヴァイキングには有効だったようだ。
598マンセー名無しさん:04/07/04 14:31 ID:mwqewKJ4

ttp://210.90.46.62/cc117

 字幕の脇に鳥がいるよ(はぁと)
599マンセー名無しさん:04/07/04 14:33 ID:tQWHqVh7
>>598
なんか和んだなぁ・・・w
600マンセー名無しさん:04/07/04 14:34 ID:dVAWYbLF
>>597
なるほど。パリはそうだったね。
601マンセー名無しさん:04/07/04 14:36 ID:nd4rN8l7
>>598
一瞬可愛いと思ったけど、鳥インフルエンザを思い出してしまった・・・。
何かあるまで、もうちょいかかりそうだね・・。
風呂入ってきても大丈夫だよね?
602マンセー名無しさん:04/07/04 14:41 ID:sbSR5bkM
http://210.90.46.62/cc105  
水滴ひどくてよく見えないんだけど
左下の水、広がってきてない…?
603マンセー名無しさん:04/07/04 14:41 ID:dVAWYbLF
この時間に風呂って……(゜∇゜*)キャッ
604マンセー名無しさん:04/07/04 14:42 ID:r3UwFnGn
>>601
風呂入っている間に朝鮮半島が流されちゃうかも。。。w
605マンセー名無しさん:04/07/04 14:45 ID:nd4rN8l7
>>603
昨日飲んだくれて、汗まみれなまま寝ちまった・・・。
>>604
気になって入れないじゃないか!
606マンセー名無しさん:04/07/04 14:45 ID:0RD9pi9N
ちなみに九州某県で起きた大水害(H2)の時は
豪雨がおさまって約50分後から大規模な増水が始まり
2時間ほど増え続けますた。まだまだ前夜祭ですよ。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/f2t40704144357.jpg
607マンセー名無しさん:04/07/04 14:46 ID:HOyyHFFq
>601

てっきり大人のお風呂屋さんかとw
608マンセー名無しさん:04/07/04 14:46 ID:nd4rN8l7
やっぱ速効で風呂入ってくる!
609マンセー名無しさん:04/07/04 14:47 ID:fHgeABSq
>>602
堤防脇の細い道路、冠水はじまったか??
610マンセー名無しさん:04/07/04 14:48 ID:MXRrokjj
>>514
こんなんでいいか?
embedタグに見たいURLをembedタグに放り込めばOk。

<html>
<body>
<embed src="http://210.90.46.62/cc105" width=300 height=240>
<embed src="http://210.90.46.65/BROD001" width=300 height=240>
</body>
</html>
611マンセー名無しさん:04/07/04 14:49 ID:24dnRKdU
>>610
タグ閉じなくて良いの?

<HTML>
<body>
<EMBED SRC="http://210.90.46.62/cc105" width=300 height=280></EMBED>
<EMBED SRC="http://210.90.46.62/cc106" width=300 height=280></EMBED>
</body>
</HTML>
612はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/07/04 14:50 ID:VBGcF7sZ
全羅道に上陸ではやくもこの状況だもんな……。
613マンセー名無しさん:04/07/04 14:51 ID:dVAWYbLF
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 台風消滅   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |わが民族は  | ::|   | おし、台風祭りも終わりか。風呂にでも入るか
  |.... |:: |台風に勝った!| ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
90分後
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 集中豪雨! | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |カメラも水没 | ::|   | ふう。良い湯だった。あ、あれ?
  |.... |:: |ソウル大水害 | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
614マンセー名無しさん:04/07/04 14:52 ID:lWvaIXar
アップされてる画像見ると、何があってもおかしくないような・・・・・。w
615マンセー名無しさん:04/07/04 14:52 ID:24dnRKdU
BRD001のやつ、120番に固定された?
616マンセー名無しさん:04/07/04 14:53 ID:nVUBLS7k
>>598
いなくなったようですね、その鳥。もしかして、こんな鳥ですた?

:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

617マンセー名無しさん:04/07/04 14:53 ID:24dnRKdU
BRDで事故映像らしき物のアップ。
618マンセー名無しさん:04/07/04 14:55 ID:yxMwMopc
アタシの全裸、ドウ?
619マンセー名無しさん:04/07/04 14:56 ID:G4ee0zxX
mms://210.90.46.64/cc152
620マンセー名無しさん:04/07/04 14:57 ID:HOyyHFFq
>618

座布団1枚
621 :04/07/04 14:57 ID:A8ptjRAu
174カメで
交通事故?の後が写ってた。

一般車2台とパトカーらしきものが
路肩に止まっていた。
622マンセー名無しさん:04/07/04 14:58 ID:CgyR7JWm
アジア名 TINGTING(テンテン)

仕方ないけどちょっと苦しい
623マンセー名無しさん:04/07/04 14:58 ID:G5a8ZhwM
cc105、降りが激しくなった。
水位も上がってきた。
624マンセー名無しさん:04/07/04 14:58 ID:b4Y7LE08
大惨事まだ?
625マンセー名無しさん:04/07/04 14:59 ID:Yq0x9Qgf
うわわわわ 雨が激しすぎて画面が真っ白
626はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/07/04 15:00 ID:VBGcF7sZ
なんかCM入ってるのは……。
627スレッガー:04/07/04 15:06 ID:Gk8YL3lI
台風ポポンタは、死んでからもなお、
ウリナラに災厄をもたらしました。
金剛山ダムは決壊し、ソウルは水浸しになりました。
同時に北からの集中砲火を浴び、ソウルは火の海。
あるチョッパリは「お風呂に入ってる間に半島が流れた」
と嘲笑し、「上は火事、下は洪水、なーんだ?」
「お風呂?」「ブー答えはソウル。お風呂は逆でした」
というなぞなぞが流行ったりして、ウリは屈辱に震えています。
あの台風はイルボンの災害兵器「カミカゼ」によって
発生したものだと思います。
ウリミンジョクの誇りと名誉の為に、にっくきイルボンを
無敵韓国軍によって責め滅ぼせば良いと思います!


        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
628マンセー名無しさん:04/07/04 15:08 ID:0RD9pi9N
ほい、105番とオムニバスの2画面
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/watch_hungle.html
629マンセー名無しさん:04/07/04 15:09 ID:7fowfW9f
mms://210.90.46.64/cc152←こいつピンボケになってない?
630マンセー名無しさん:04/07/04 15:10 ID:2PJyL8ZT
どうでも良いけど、カメラの前で車がスリップして大惨事…みたいな
斜め上の展開はないのかな?
んーん、期待なんかしてないよ。
631マンセー名無しさん:04/07/04 15:10 ID:mv7VdQN/
おまいらいいなあ。
4画面にしただけで、PCがウンウン言いだしたぞ!ショボ。

ひょっとしてcc107は逝かれた?
632マンセー名無しさん:04/07/04 15:11 ID:UJhcnMcm
5画面マルチでついでにBSの野球見ようとしたらPC落ちた。
3画面ぐらいにしとくか。
633マンセー名無しさん:04/07/04 15:14 ID:2VK0zjdY
まさかKTXは走らせてないよね
634ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :04/07/04 15:15 ID:Ytjckr3o
>>633
けんちゃなよ〜<丶`∀´>
635マンセー名無しさん:04/07/04 15:16 ID:nd4rN8l7
風呂でた!さっぱり☆
って117雨すごくなってる?

・・・・・・・・。う〜む・・・。
まだ大丈夫かなぁ・・・。
猫の餌と夕飯の食材を買って来たいのだが、タイミングが・・・。
祭りになったら買い物どころじゃないだろうし・・・。

・・・・。
よし!今速効でライフ行って来る!
636マンセー名無しさん:04/07/04 15:17 ID:8FL6+0Gg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yx040704151529.jpg
1時間じゃたいした変化はないね。
つーことでコロッケの材料の買い出しにいってきます。
ノシ
637マンセー名無しさん:04/07/04 15:18 ID:24dnRKdU
とりあえず、

ttp://itbs.seoul.kr/popup/popup.jsp?num=76

で表示させて、「これだ!」と思うカメラがあったら
[右クリック→ソースの表示]を実行してソースを表示させる。
すると真んなかあたりに"mms://〜"という行があるので、それを使えば直接再生できますね。
638マンセー名無しさん:04/07/04 15:18 ID:axh3wCz/
今川の画像見てるんですが、なんでコンナ今にも決壊しそうなのに車がビュンビュン走ってるんですか・・・。
639マンセー名無しさん:04/07/04 15:22 ID:nd4rN8l7
ねぇねぇねぇ!
高速の右側車線の真中よりちょい上って、水が出てるの?
それともライン?
ちょっと誰か、カメラ拭いて来てぇ〜〜〜!
猫の餌買いに行くか判断でけへん(T T)
640マンセー名無しさん:04/07/04 15:23 ID:24dnRKdU
>>638
決壊してから止めれば良いと思います。
641マンセー名無しさん:04/07/04 15:24 ID:mv7VdQN/
ん?cc106のカメラが動いて、また元の位置に戻ったぞ。
リモコンで動くのか?
642マンセー名無しさん:04/07/04 15:25 ID:MXRrokjj
>>637
で、ブラウザでインライン表示させたいのならembedタグを使って、ソースのURLをmms://〜を
http://〜にすればOk
643マンセー名無しさん:04/07/04 15:25 ID:G5a8ZhwM
>>639
ジャンクションの傍っぽいから、文字でしょ。
ってことで、ネコちゃんのオマンマ買いに行って来て下さい。
644マンセー名無しさん:04/07/04 15:26 ID:ntuCwhXR
KBSだったかの放送をネットでただで見る方法教えて。
645マンセー名無しさん:04/07/04 15:26 ID:24dnRKdU
126番カメラ、一瞬しか映らなかったけどヤバゲな水量だった。
というか川から水が溢れる寸前だったような・・・。
646マンセー名無しさん:04/07/04 15:27 ID:G5a8ZhwM
647マンセー名無しさん:04/07/04 15:27 ID:nd4rN8l7
>>643
有難う☆とりあえず、パンツはいてくる!
んで速効行ってくる!
648マンセー名無しさん:04/07/04 15:29 ID:ntuCwhXR
>>646

サンクス
649マンセー名無しさん:04/07/04 15:30 ID:r3UwFnGn
>>647
裸だったんかい!!?
(w
650マンセー名無しさん:04/07/04 15:31 ID:24dnRKdU
cc152(52番)のカメラで、道歩いている人、やっぱり水位が気になるみたいで
ちらちら見ながら歩いてる。
651マンセー名無しさん:04/07/04 15:31 ID:ntuCwhXR
カメラ揺れてるなぁ
652マンセー名無しさん:04/07/04 15:52 ID:lOmXZ2A+
155番を走ってた電車はKTX?
653マンセー名無しさん:04/07/04 15:56 ID:oBLFuIkD
ウン!
654マンセー名無しさん:04/07/04 16:02 ID:49rivK0/
む〜、ちょっと情報提供するよん。

本日の干潮時刻は対馬で16:17だから、今頃は韓国も海面が低いはずなので
しばらくは冠水無いと思う。やばくなるとしたら干潮時刻以降では。

本日の満潮は対馬で23:03。ということで、夜11頃までに雨水が川を流れきるか
どうかが勝負かな...今は大潮の時期(満月が7/2で、今日はまだ満潮時の潮位が
高いし)だから、それまでに雨水が流れきらないとマジでやばいかも。

メモ:対馬の潮位予測表。表示後、6/20あたりから見ると今が大潮だってのが良くわかる
http://www.data.kishou.go.jp/marine/tide/suisan/suisan.php?stn=O1
655マンセー名無しさん:04/07/04 16:11 ID:z1EdXB0O
このスレ(だけ)捏造ではない韓流熱風が吹き荒れてるなw
656マンセー名無しさん:04/07/04 16:11 ID:Ll7rGLtd
何か・・・雨強くなってない?
ビルカメラ、揺れは収まってないわレンズが水滴まみれだわで良く見えん。
657マンセー名無しさん:04/07/04 16:12 ID:I5JcVZSZ
184って道路のすぐ横が川だよな。
658マンセー名無しさん:04/07/04 16:12 ID:mv7VdQN/
今がその干潮のピーク辺りか・・・。
大量に降る雨は、雨雲が過ぎてからが問題だしな。
満潮時と重なっちまうのかな?
659マンセー名無しさん:04/07/04 16:14 ID:mv7VdQN/
156の道路もかなりヤバメ。あと少し増えると冠水しそう。
660マンセー名無しさん:04/07/04 16:14 ID:lOmXZ2A+
あー、155番KTXじゃなかった…
どっかにKTXライブカメラ無いのかな。
661マンセー名無しさん:04/07/04 16:18 ID:trYWxtBf
ん、生意気に、車なんか乗っていやがるな。
662はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/07/04 16:18 ID:VBGcF7sZ
>>656
だって韓国の西の端っこに上陸したばっかりだし。
ソウルにはまだまだ距離がありますよ(笑)。
663マンセー名無しさん:04/07/04 16:18 ID:ImHtXJpF
雨はこれからが本番だろ?

違うの??
664マンセー名無しさん:04/07/04 16:20 ID:lOmXZ2A+
つーか関東にも雨おながいします。夕立щ(゚Д゚щ)カモォォォン
665マンセー名無しさん:04/07/04 16:20 ID:7DQwOmTF
もう死具朝鮮に台風が上陸しやすな。
チョン感染全部流されそうニダ。
666マンセー名無しさん:04/07/04 16:23 ID:2VK0zjdY
これを見ると半島にはあんまり影響がないみたいなんだが
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html?c=jp_anim
667マンセー名無しさん:04/07/04 16:26 ID:trYWxtBf
この画像を見ると、四方から半島に雲が集まっている様な

http://www.tenki.jp/data/himawari/japan/sekigai/04070416.gif
668マンセー名無しさん:04/07/04 16:29 ID:EfoNn7yK
>>666
それは赤外画像だからでしょう。
可視だと朝鮮半島がすっぽり。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/vis/gms-l.html

何故か赤外だと台風が視認できませんね。
669マンセー名無しさん:04/07/04 16:36 ID:atS9DE4h
こんな弱い台風で騒ぐお前たち理解できない
670マンセー名無しさん:04/07/04 16:38 ID:gNCkXAal
半島に生まれる事自体、災難だが。
671マンセー名無しさん:04/07/04 16:40 ID:u62lQ4pd
>>669

こんな弱い台風で被害が出る韓国理解できない
672マンセー名無しさん:04/07/04 16:41 ID:tQWHqVh7
>>669
祭りは日本で起きてるんじゃない。コリアで起きてるんだ。
673マンセー名無しさん:04/07/04 16:41 ID:r3UwFnGn
既に台風ではないのだが・・・w
674マンセー名無しさん:04/07/04 16:51 ID:+IL860cW
コロッケ食べたいのに、お腹壊して食べられないよ〜シクシク
675マンセー名無しさん:04/07/04 16:52 ID:RuWuXB3L
あらら、台風じゃなくなっちゃったのね。
でも低気圧よ、頑張ってくれ!
676マンセー名無しさん:04/07/04 16:56 ID:OtRPxy0U
ぬ  ぬ
る  る
ぽ  ぽ
677マンセー名無しさん:04/07/04 16:56 ID:MsKCzP4u
カメラ動いたね。
678マンセー名無しさん:04/07/04 16:57 ID:Ll7rGLtd
カメラが動いたね。動力付だとは思わんかった。

さて、夜に備えてコロッケ買ってくる。
679マンセー名無しさん:04/07/04 16:58 ID:khkkfYfm
>>677

動いたら・・・・

あらあらあら・・・なんか上の方がすごいことに・・・
680マンセー名無しさん:04/07/04 17:01 ID:jJpSMBld
ITBS、ニュース始まったぞw
681マンセー名無しさん:04/07/04 17:01 ID:tQWHqVh7
105の奥のほう水没してね?w
682マンセー名無しさん:04/07/04 17:02 ID:khkkfYfm
>>681
してますなあ・・・猫車は平気な顔で走ってるけど。
683マンセー名無しさん:04/07/04 17:04 ID:FLvwM5Au
高速道路が冠水まであとどのくらいだろう。期待上げ。
684廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :04/07/04 17:07 ID:3fQTEjJE
105、カメラの向きがしらねぇうちに変わってらw
ハンガンに何か白いのが沈んでるな
685マンセー名無しさん:04/07/04 17:08 ID:4rFmhPUj
道路がいきなり陥没とかしないんだろうか?
日本だったら通行止めにするよね。
686マンセー名無しさん:04/07/04 17:08 ID:K6AJKaS/
ホントだ、なんだろあの白いの?
たまちゃん?
687三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/07/04 17:09 ID:Mp2ziANc
ええい、ハイウェイはいい。
屋台街にライブカメラ設置するつわものはおらんか!
688マンセー名無しさん:04/07/04 17:10 ID:HQR/NgY8
一時間半ほどで1m程度水位が上がってる。
689マンセー名無しさん:04/07/04 17:10 ID:gZ99m+GW
微妙に揺れてるなぁ・・・

いきなり落下したらうけるな。
690廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :04/07/04 17:13 ID:3fQTEjJE

五 輪 大 路 、 水 没 。

ヨイ島が水没すると、韓国の国家機能が停止する恐れ有り。
KBS・MBC・東亜日報すべてヨイ島にあり。
あと、国会・韓国ライフビルも。
105カメは韓国ライフビルからだね

691マンセー名無しさん:04/07/04 17:14 ID:GuNt23pP
まあ、雨の本番はこれからだしね。
大きい川だと増水の本番はそっから半日とか一日後だし。
692三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/07/04 17:15 ID:Mp2ziANc
片側5車線のアーバンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
693マンセー名無しさん:04/07/04 17:15 ID:24dnRKdU
>>690
別に国家機能が停止しても、普段と余り変わりが無いだろうと思う漏れは負け組み。
694マンセー名無しさん:04/07/04 17:20 ID:atS9DE4h
台風じゃなくて低気圧なのにスレッドが続いている
のが不思議でたまらない
695マンセー名無しさん:04/07/04 17:20 ID:dXAstiwT
77がすごいことになってる(w
696マンセー名無しさん:04/07/04 17:25 ID:oN+Lgyye
さっきKTXっぽい長い列車が走ってったな。
地下鉄?っぽい2つの列車がKTXっぽいのを追いかけてた
697廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :04/07/04 17:26 ID:3fQTEjJE
漢江の白い物体(105)、小さくなってないか?
水位はそんなに変わってないようだが。

お祭決定だなぁ。
このザマには檀君もブチギレだなっw
698マンセー名無しさん:04/07/04 17:27 ID:chv+hH74
良いなぁ、韓国は。うちの方にもあれくらい雨降ってくれないかなぁ。
699マンセー名無しさん:04/07/04 17:29 ID:BGVLaHvf
そういえば、たしか大雨で感電死が起こるんだよな。
対策とったんだろうか
700廬氏の友人 ◆uVgREYUxI. :04/07/04 17:29 ID:3fQTEjJE
だれか、江南区か瑞草区あたりのライブカメラを。。。
あのあたり今すごそうだし。(地面が低い)
701伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 17:31 ID:tzywKQde
iTBSって道路交通監視用なの?
702マンセー名無しさん:04/07/04 17:39 ID:fHgeABSq
10番で通行止めキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
703マンセー名無しさん:04/07/04 17:41 ID:FLvwM5Au
704702:04/07/04 17:41 ID:fHgeABSq
>>
すまん見間違いだった_| ̄|○
705マンセー名無しさん:04/07/04 17:43 ID:FLvwM5Au
77番楽しみにしていたのに飛ばされた〜!
706マンセー名無しさん:04/07/04 17:43 ID:GuNt23pP
さっき道路図が映って、その上をマウスであちこちクリックしてる絵が出てた。
故障したのかと思った。
707伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 17:43 ID:tzywKQde
36、シスシティを見ているような渋滞だなw

>703
サンクス
708マンセー名無しさん:04/07/04 17:44 ID:cWLBHJxR
うーん思ったより落ち着いた雨だね。
でも君らのせいでコロッケ食いたくなったから買ってくる。
709伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 17:44 ID:tzywKQde
シスシティって何だw
シムシティだ…
710マンセー名無しさん:04/07/04 17:45 ID:dXAstiwT
103の川水位やばくないか
711マンセー名無しさん:04/07/04 17:48 ID:puZUDz3c
129揺れすぎ。
712マンセー名無しさん:04/07/04 17:49 ID:FLvwM5Au
126の水位、上がってなかったか?
713702:04/07/04 17:50 ID:fHgeABSq
>>710
ヤバいっていうか既に決壊しかかってる堤防を必死で補強しようとしている人たちがいるねえ
714マンセー名無しさん:04/07/04 17:52 ID:I5JcVZSZ
53,54の空を見ると晴れてきてないか?
715マンセー名無しさん:04/07/04 17:57 ID:mv7VdQN/
105はさっきより幾分水が引いたようだ。
716マンセー名無しさん:04/07/04 17:59 ID:FLvwM5Au
>>713
http://itbs.seoul.kr/popup/popup.jsp?num=103
このカメラだよねぇ。
717マンセー名無しさん:04/07/04 18:00 ID:WMXAoGcY
もう一押し欲しい所だな。
718伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/07/04 18:01 ID:tzywKQde
CM流れるんだね…
知らなかった。
719マンセー名無しさん:04/07/04 18:01 ID:FLvwM5Au
ニュース始まったし。。。
720マンセー名無しさん:04/07/04 18:03 ID:mv7VdQN/
赤い部分は何だ?通行止めか、渋滞か?
721マンセー名無しさん:04/07/04 18:05 ID:FLvwM5Au
渋滞だろうな。
今のところ、そんなに重大な事態にはなっていないようだ。
722702:04/07/04 18:06 ID:fHgeABSq
決壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
723いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/07/04 18:06 ID:SlvmU+Bf
>>722
画像うpキボンヌ
724三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :04/07/04 18:08 ID:Mp2ziANc
48 事故?
725マンセー名無しさん:04/07/04 18:09 ID:24dnRKdU
とりあえず韓国の無事を祈ってフライドチキンとモルツで一杯やる事にした。
クリスピーうめぇ。
726マンセー名無しさん:04/07/04 18:10 ID:Mp2ziANc
49で前の方から写してたが、事故じゃあないみたい。
って、ケンチャナヨ割り込み中じゃない!!
727マンセー名無しさん:04/07/04 18:11 ID:vxxYJfe4
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
  |/                    三三
728マンセー名無しさん:04/07/04 18:14 ID:cWLBHJxR
あーコロッケ買いにいったらいつも行ってる惣菜店がしまってたー
しょーがないからコンビニ行った。
mello yelloなんていう懐しいもんが売ってた。
思わず買った。
729マンセー名無しさん:04/07/04 18:16 ID:q7qa6dor
今、朝鮮の民百姓の為に調伏護摩を焚いて雨乞いをしています。
皆さんも祈ってください。
730マンセー名無しさん:04/07/04 18:18 ID:mzTTwmZC
今帰ってきたところなので、状況がつかめない・・・ orz
誰かまとめてくれないでしょうか?
731マンセー名無しさん:04/07/04 18:18 ID:atS9DE4h
↑まったく読めない何を言ってるの?
732マンセー名無しさん:04/07/04 18:20 ID:G5a8ZhwM
>>731
そろそろ時間じゃないのか?
733マンセー名無しさん:04/07/04 18:20 ID:1XhCBDTZ
iTBS見てるけど、およそ台風っぽくはないねえ。
普通に雨な感じ。
734マンセー名無しさん:04/07/04 18:22 ID:CyMmXPh6
>>731
おまいさん、スンヨプスレでもそうだが、
あまえさんの方こそ、何逝ってんの?
状態だよ、邪魔だから、どっかいけ
735マンセー名無しさん:04/07/04 18:22 ID:Mxr+j8Pa
>>728
お前、台風に飛ばされた勢いでタイムスリップしているぞ
736マンセー名無しさん:04/07/04 18:22 ID:24dnRKdU
>>730
台風は温帯低気圧に変わるも、依然雨は降りつづき、
順調に川の水位が上がっております。

そして、今夜半あたりで満潮となり、さらに水位は上がる模様。
満潮になるまえに雨がやみ、水を流しきれるかどうかが運命の分かれ目。
737マンセー名無しさん:04/07/04 18:26 ID:G5a8ZhwM
>>735
7-11で復刻版売ってるんだが。
俺も昨日飲んだ。
738マンセー名無しさん:04/07/04 18:26 ID:Mxr+j8Pa
>>737
まじれすかよ
739マンセー名無しさん:04/07/04 18:27 ID:dXAstiwT
なんか雨やんできたな
740マンセー名無しさん:04/07/04 18:28 ID:dPfS0pI5
コロッケもう食べちゃった。
(´・ω・`)ショボーン・・・
741マンセー名無しさん:04/07/04 18:30 ID:dPfS0pI5
ん!
IDがアイゴーニダ。
742マンセー名無しさん:04/07/04 18:37 ID:FLvwM5Au
http://itbs.seoul.kr/popup/popup.jsp?num=103

この映像、水量が上がってきているみたい。
743マンセー名無しさん
冠水キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://itbs.seoul.kr/popup/popup.jsp?num=126