日本の( ゚Д゚)Ψ食物自給率はどうなるのよ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き、日本の食料自給率について語られよ


■過去スレ
日本の食物自給率は上げなくていい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1187788497/
日本の( ゚Д゚)Ψ食物自給率はどうなるのよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1206438156/
日本の( ゚Д゚)Ψ食物自給率はどうなるのよ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1214063870/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:12:24 ID:ikt8XEA4
■他板の類似スレ
食料自給率を上げろって奴はバカ!7食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224871465/
日本の食料自給率よ、上がれ! Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1214347621/
いまこそ食料自給率の向上を!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113795902/
=食料自給率40%!(田舎をバカにしてる場合か)=
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1187168873/
自給率これじゃまずくね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221696889/
日本の食糧自給率を上げる方法 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221395875/
【食料自給率】中国が日本を捨てる日【39%の贅沢】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1209540819/
自給率回復は逆立ちしても、もう無理
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1003332431/
【食料自給率】中国が日本を捨てる日【39%の贅沢】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1209540819/


3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:04:46 ID:HnxBp4s+
老人やニートは働かないので無駄に食べることがない
ところがエゴイスティックにバリバリ働く働き盛りの連中は
欲深い分だけ無駄にガツガツ他人の分まで食いまくるので
食糧危機が来たらこいつらから処分するべきであろう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:17:30 ID:QVaDslZd
日本の食料自給率はこれから上がると思う。
というか上げていかなくちゃいけないだろうね。
もう従来の品種改良では賄え切れないらしい。
やっぱり遺伝子組み換えのバイオ農法が主流になるんじゃない?

世界同時不況も食料危機もみんなアメリカのせいだろ。
バイオエタノールと穀物の供給・穀物の価格変動には注目してかなくちゃ。
アメリカは貧しい国にも穀物を供給する義務はある。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:30:58 ID:lIGp0YcT
「もし油が輸入できなくなったら」は自給派・輸入派双方とも成り立たないので
その仮定議論は無意味なのな。

気候変動・経済変動・産業変動に耐える食糧安保を考察してくれ。
じゃ、俺は今から畑に行ってくる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:48:14 ID:YwTfzYfp
日本の真の食料自給率は1%ですね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:58:07 ID:FndUTJmy
>気候変動・経済変動・産業変動に耐える食糧安保を考察してくれ。
アメリカとの同盟強化、これ最強w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:10:55 ID:PZBsiXFz
地球温暖化で世界各国がCO2削減に躍起になっている事を考えれば、
アメリカは今後もバイオエタノールの生産を拡大していくだろうし、
食料危機は一層深刻化するだろう。

問題は世界の穀物市場をアメリカが独占している事。
よってアメリカの穀物市場を分散すれば食料問題は解決すると思う。
具体的には、ブラジル・中国・ロシア・オーストラリアなど、
農地開拓を行い穀物市場を拡大していけばいい。

アメリカは自由貿易と命打って覇権拡大は止めたほうがいいんじゃないか。
もうそういう時代じゃないし。食料危機や金融危機を契機に今後世界は大きく変わっていくよきっと。
まさにパラダイムシフトだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:59:47 ID:KB0HmGAI
j
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:00:28 ID:KB0HmGAI

ところで外国人労働者についての考えはどうなのよ
つか、もう大量に来てるし

いなくなると困る産業も多岐にわたってる。
それにその子供が定住するのは避けられない。
その上少子高齢化とくれば今後増加圧力は高まる一方。

外国人労働者とその家族をうまく地域から疎外しないよう受け入れる方法を
早く作っておかないとまずいんじゃない?
既に現場はいろいろ大変みたいだし。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:32:34 ID:wVPNsrGV
移民は大量に入ってくるのに食料はだんだん入ってこなくなる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:27:01 ID:YkDvbtF4
>>11
食糧がないなら移民を食べればいいのよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:47:13 ID:hRkh/TMb
>>5
>「もし油が輸入できなくなったら」
ハテ?自給はイザという時の為ではないのか?
イザの言う時に成り立たないのなら何のための自給か
イキナリ白旗か?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:34:09 ID:4n4Crz0I
日本のスラムみたいな狭い住宅環境に
食料不足が加わったら難民キャンプになっちまうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:51:58 ID:2alAcoSt
> 「もし油が輸入できなくなったら」

今年みたいにな油の値上げパターン+輸入できないだと第一次産業は死亡だろうな
逆に短期間で突然輸入できなくなると株、国債、円が暴落→第二次、第三次産業は一夜にしてあぼーん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:12:36 ID:cYh094Ig
たとえばこういうのとか可能性があると思うけど・・・
ttp://allabout.co.jp/family/countrylife/nlbn/NL000222/vl_209.htm
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:41:27 ID:4/qsZmZX
このごろ自給率高くなってきてない?
スーパーいっても、以前より国産のものがふえたよ
まぁ生鮮食品だけどさ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:14:54 ID:9ZNPlVyp
>>13
油なしでは帆船を使わなきゃ輸入できない。
輸入した穀物は馬車か大八車かなんかで運ぶことに。
つまり、どっちもいきなり白旗だから無駄話。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:46:16 ID:FBn4snfn
食糧自給率もクソもない。
食糧だけ上げたところで、エネルギーが入ってこなかったら意味がない。

自由貿易ができる土壌を育むことが肝要。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:19:17 ID:4n4Crz0I
食料が不足するのでエネルギーは余る時代になる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:28:07 ID:bqBCGK2t
角をたてない日本
勧められれば断れず
どこからでもお買い上げ
返戻も正直苦手
持続可能な農業技術の輸出が鍵でしょう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:59:40 ID:9ZNPlVyp
>>21
農業技術の輸出?
隣村の繁栄は我が村の没落に直結する。
知恵は囲い込め。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:35:10 ID:dZMQqMrb
>>18

白旗だから自給なんてやるだけ無駄だって事だねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:37:24 ID:dZMQqMrb
>>5 >>18
のおかげで自給なんてどうせ役に立たないことが判明したので
このスレは終了します。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:04:31 ID:oZEAwq0T
ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb
ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb
ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb
ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb
ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb ID:dZMQqMrb


自給なんてどうせ役に立たないとか言っている奴って

なんかこの日本のために役に立つことする気あんのかよ



26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:15:24 ID:dZMQqMrb
>>25
少なくとも所得税は払ってるよ、オマイと違ってなw
で自給率って何のために引き上げるの?

A、イザという時の為に食料は自給すべきだ

B、イザという時に時給で食糧確保できないんじゃん

A、そんな時はどうせだめだから考えるだけ無駄。

B、そんなら自給なんて無駄じゃね?

A、そんな事は無いイザという時の為に時給は必要


訳が判りませんw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:23:11 ID:dZMQqMrb
>なんかこの日本のために役に立つことする気あんのかよ

無駄話だと言ってるのは >>18 が言い出した事なんだが

イザという時の為の自給なのにイザという時に役に立たない自給
そしてそれを知っていながら黙ってる >>25 Wwwwwwwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:28:59 ID:qM4ZO9RB
安保が目的なら防衛費を増やしてカナダやオーストラリアやイギリスと同盟を組んだ方が効果的。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:50:09 ID:ZtHDjBLQ
アメリカへの製品輸出を全面禁止しろ
今の経済内閣じゃ無理だから
また下級武士みたいな連中に出てきてもらわんとな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:08:46 ID:7VP8rUEM
下級武士みたいな連中が出てきたら
皇室への尊崇に欠けるオマイは真っ先に天誅で誅殺されるよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:50:40 ID:TsJOuT9R
>>15については考え堂なの?


油が短期間で突然輸入できなくなると株、国債、円が暴落→第二次、第三次産業は全滅だよ、、

農業だけが石油に頼った産業ではないのだけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:16:22 ID:4yM28vZf
第一次産業も全滅、自給の意味無し。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:22:35 ID:4yM28vZf
そもそも食料自給の話は自給論者が食糧が輸入できなくなったらどうする?
って言いだしたのが始まり。

なら食糧が輸入できない状態で石油は輸入できるの?
て突っ込みが入った。

自給論者にはそれに答えられない。

非自給論者は貿易が出来なくなったらどうせお終いなんだから
貿易協定、自由貿易体制、国際同盟、輸入元の多様化、生産国への投資で
そもそも輸入できない状態が来ないようにすべきだと言ってる訳だが。

>>31 でオマイはどうなんだ?出来もしない自給をするのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:24:08 ID:KhgtOL1+
貿易が完全に停止することなどありえないだろう。
支那の潜水艦が怖いなら黙って防衛費を増やせばいいだけ。
それとももしかしてセカンドインパクトがおきるとでも言うつもりか?
貿易が止まるっていったいどーゆー未来なんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:53:37 ID:XFP32Y8k
たぶん、日本を北朝鮮みたいな国家にしたいんでしょうな。

身勝手な自己主張を曲げようとせず、世界中から爪弾きにされる国家に。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:07:21 ID:qfNUmlhp
TVで4人に一人の国民が餓死すると言ってた
自民と官僚はトンズラか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:13:06 ID:vSygyJO1
食料自給か。フランスみたいになりたいな。
人間が生きることには食べたり眠ったりすることが含まれているけど
フランス人はどんな時でも子供を産んできた。
それは農業が充実していることからくる特別な豊かさに関係がある。

私はその分野を重要視して欲しいんだけど>>33は日本がフランスをモデルにする
ことについてはどう思う?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:16:18 ID:0A8Y+bin
日本人は、食べたり寝たりして生命を維持するため
子供を産まなくなっている。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:23:13 ID:XFP32Y8k
>>37
日本の可住地面積比率が33.6%なのに対し、フランスは72.1%。
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/kikaku/chika/tochi_info/pdf/1a-1-1.pdf

農地面積比率は、日本が14%なのに対し、フランスは54%。
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/nouson_sinkou/tiikisigen_kenkyu/3/sankou.pdf

フランスの国民1人農地面積は、日本の15倍。

国土条件が違いすぎで、真似の仕様がない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:29:09 ID:0A8Y+bin
>>39
そうか、じゃあ移民なんてとんでもないわ
やっぱり。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:52:02 ID:A+/NiB3U
玄米と麻の実、それとビタミンCがあれば
栄養は足りるんだってね。

麻は育てやすくて成長が早いし、工業用にも用途が多い、
メルセデス・ベンツのシートは麻でつくるというし
電磁波をカットする働きもあるとか。

いまだに麻の栽培が禁止されているのは
アメリカと日本ぐらいでは?
だから麻は北朝鮮や韓国からの輸入に頼ることになるね。
大麻草。


42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:52:21 ID:bQd4Fj/V
俺貯金800万ある29歳
ほぼ全くの知識無し農業経験無し。
農家に憧れは抱いてるんだが
これくらいの資金でやっていけるモデルってあるのでしょうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:22:43 ID:pa8KsmwX
>>42
EM開発者の比嘉教授は、あまり出来ないサトウキビ畑の跡地を
10年放置して荒地になっていたところを豊穣な農園に変えたって。
足で草を踏み倒してシートで覆い、「菌耕」で棒がすっと入るほど柔らかい土に。
農機具は手鍬やスコップ、ハサミだけ。
バナナと野菜類の混植、密植にして、雨でもスーツ姿の時でも入れるように
古いカーペットを敷いた通路を作ったとか。
経費2万5千円で、収穫物は換金するとおよそ300万円相当だって。

従来の農法にとらわれないほうが上手にできるケースもあるみたいです。
比嘉教授のエールは
「絶対に、難儀をしたら駄目。」 です。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:23:34 ID:bQd4Fj/V
>>43
教えてくれてありがとう
なるほどーそういうモデルケースが理想です
できるだけ貯金を残して少ない利益でもいいから赤字にならずにやっていけたらなあと思います
比嘉教授の本など色々読んでみます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:36:16 ID:GP9y+4qH
>>37
日本に比べればはるかに条件の良いはずのフランスでさえ補助金漬け
EUの農業予算はドイツが金出してフランスが使うって言われてるほど
フランスをモデルにするって結局補助金漬けで保護するって事
おまけにドイツは日本の農家の保護には金出さないしw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:25:41 ID:8DUBmj23
だから食料自給率の向上ってのはナショナルセキュリティなんだよね。

保険はかけとくのが当然なのにそれをケチっているのが日本の現状。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:48:39 ID:x7Tx4Alj
食料自給率そのものは、現状の消費行動の反映であって、食糧安全保障との直接の関係はない。

48横浜ライト:2008/11/08(土) 09:52:32 ID:m1VNjhTm
>>43
ググった それ自然農法の一種かな
菌類を、自然に任せるのではなく意図的に用いる事によって
痩せた土地の復活を早めるテクか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:01:39 ID:cr+TYZIe
>>37
>フランス人はどんな時でも子供を産んできた。

日本の出生率を在日中国人や在日韓国人が支えているようなもんで、
フランスの今の出生率は移民が支えていて、
白人は順調に減ってるんじゃなかったっけ?
農地も著名産地(ブランド農産物)はユダヤが持ってる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:21:14 ID:/aWqFb1q
郊外で荒れ果ててる田んぼに人入れてクズ米つくって
それで家畜を養うだけでもかなり自給率は上がるらしいが
問題はやはり金か?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:55:24 ID:Se8majjp
>>40
移民なんてとんでもないわ ってぬ

つか、 外 国 人 労 働 者 もう大量に来てるし

このことについてはどうなのよ
やっぱ食料自給率もすこしあげたほうがいいんじゃ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:16:17 ID:r/sZUe04
 (1)グローバリゼーションは、ジェノサイドである。
    (『ジェノサイド』は、国民、文化、宗教、人種などに対する計画的
    絶滅を意味する)

 (2)グローバリゼーションの推進主体はロンドンに本拠を置く国際金融寡頭
    権力(オリルガルキー)である。

 (3)彼らの原則は、すべては、消耗品である、すべては使い捨てさるべき
    ものである。

 (4)グローバリゼーションの核心的政策の一つは、国民国家の破壊である。

 (5)グローバリゼーションの主要な利点は、
    生産基地をもっとも安い労働賃金で労働者を雇用できる場所に移すこと。

 (6)彼らの目標は、地球上の人口のドラマティックな大削減である(つまり
    地球人口の大量殺処分)。

 (7)この地球人口大量殺処分の主要な方法は、

     餓え
     病気
     戦争
     そして金融戦争である。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:48:43 ID:GP9y+4qH
>>46
イザとい時に払ってくれない保険
今世界を金融危機に叩きこんでる
金融界の大量破壊兵器CDSと同じだw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:50:13 ID:GP9y+4qH
>>51
農薬や肥料をもっといっぱい輸入して自給率を上げるんですね、わかります><
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:24:37 ID:+xN75YtD
父よ。世界の行く末を手にとるプレジデントがオバマに決まりました。わたくし自身人類の一味として彼の考え方に関心があります。神よ。オバマ氏のお考えに新しい福音がありますように。アーメン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:14:30 ID:qkJR3+gX
学校の校庭とか、僅かな緑地でも畑にした。戦時中の日本は飢えていたわけだが
多大な物資を前線に送り、なおかつ米軍に沈められていた損失があったわけで。
非常時ともなれば、国民在留一丸となって作るだろうよ。道路のグリーンベルトも芋畑になるだろう。
燃料転換作物を今から耕作しておいて、非常時には人が食う。マイカーは規制する。
産業的に、軌道にのせておくのも良いだろう。
ただ、移行にどれだけ時間を要するかが問題だな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:21:37 ID:mPbmAkgR
肥料がないとろくなものが育たないぞ
ここらへんを勘違いしてる奴が多い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:00:30 ID:Se8majjp
冷戦で核戦争の可能性があったとき、

各国の核シェルターの政府が用意した数が、

日本だけがまったく用意ししていなかったてよ(あくまで政府が用意した数で個人的にシェルター準備のは含まない)
なんもなかったからよかったものの、もし核戦争になっていたらシェルター準備した人以外全滅だろうよ
日本やっぱそのへんのが無策すぎるぞ
59横浜ライト:2008/11/08(土) 22:12:18 ID:m1VNjhTm
>>55
葉中人類の方ですねわかります
>>57
化学肥料無しで
>>58
ヒント: 東京駅の地下鉄
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:32:05 ID:GP9y+4qH
>>59
有機肥料も日本は輸入してる

>東京駅の地下鉄
東京の都心部住民以外は死ねという事ですね判ります><
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:20:10 ID:Se8majjp
>>60
>東京駅の地下鉄ってあほか、住民ぎゅうぎゅうづめになるわ
それなんてコミケ?それに食料とかトイレどうすんだよ

いまの核ミサイルは乗用車のスペースを狙えるほど正確。
核爆発を確実させるのを北朝鮮がつくれるかわどうかだけど(とっいうかアメリカとか日本の技術でも100パーセント破裂する核弾頭なんか無理だけど)
東京の都心部住民ぐらい殺傷できるミサイルは毒ガスだー低ボムとか核爆じゃなくてもいくらでもやりようがある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:52:48 ID:GP9y+4qH
>>61
>それに食料とかトイレどうすんだよ
そう言う事は59に言えw
63横浜ライト:2008/11/09(日) 00:08:28 ID:u22GIRUr
アメリカ東部の山には巨大な洞窟が数十箇所あって
核戦争の間たてこもれるようになってるそうじゃないですか
ダムとか発電所まであるとか

東京の地下はそこまでいかないけど
確かでっかい水道はなかったっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:49:22 ID:os6N4wiZ
でそれのどこがシェルターなんだ?
65横浜ライト:2008/11/09(日) 01:20:54 ID:u22GIRUr
さっそくベランダで野菜かイモを作りたいのでオススメを教えてくださいもちろん無農薬無化学肥料に挑戦
1回きりしか収穫できない種じゃなくて、ずっと育つ奴って普通に売ってる種買ってそれで大丈夫?
どうも売り物の種って品種改良されてて肥料無しでは育たないとか操作されてる感じがするので
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:22:49 ID:os6N4wiZ
園芸板で聞いてくりゃ良いだろ。
67横浜ライト:2008/11/09(日) 01:26:55 ID:u22GIRUr
スレ探してくる
68横浜ライト:2008/11/09(日) 01:29:52 ID:u22GIRUr
***家庭菜園(15)***
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217602985/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:47:59 ID:nJFLkd76
>>49
違います。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:55:10 ID:JMdTTO97
>10>51だけど

再三質問なんだけど、 外国人労働者についてはどうなのよ

 もう大量に来てるし このまま自民党の方針だと移民受け入れまで刷るってよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:59:29 ID:HVAXPkxd
>>70
普通に受け入れるだろうね。
その目的が低賃金労働者の充足でしかないのだから日本人全体の賃金を下がるのは明白。
同一賃金同一労働で、労働基準法の遵守こそが国民の幸福になることなんだけど。

ネトウヨに見られるような差別意識からの反対は無意味かつ害悪。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:35:53 ID:ml7sAByq
>ネトウヨに見られるような

これでお里が知れたよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:36:02 ID:g8qfgw5G
>>72
冷静に考えようね。
「数十年に渡って国内に居住し続けた言語に不自由しない異民族」
を国外追放したら日本が国際的にどう映るかを。

どんな経緯があったにせよ、「国民化」をしなきゃどうにもならないんだよ。
「帝国」とやらを経営しようとした先進国共通の過去の負債としてもね。

それすらも満足にできないのだから、新たなる移民なんて愚の骨頂だね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:00:36 ID:wLRcr8ON
>>73
数十年に渡って国内に居住し続けて言語に不自由しないのに国籍を取ろうとしない異民族w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:47:19 ID:pcYIlSOw
>>49
アメリカとフランスだけは白人がちゃんと産んでる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:37:12 ID:+/vdolMN
>>71
そうだね。

>>74
取りにくくしようというのが右翼の発想でしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:54:49 ID:1zy7OONh
>>76 いいから帰れや寄生虫野郎が!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:30:35 ID:xLG89om4
>>76
オマイが帰化するかどうか右翼が決めてるのか?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:20:42 ID:GnUtrtfS
愛国心たっぷりの朝鮮人って何故に祖国を平気で捨てられるんだろう
祖国が好きなら帰ればいいのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:17:50 ID:2TqQ9gzU
その昔、米を作り過ぎた時代に、日本は水田を縮小しようとした。農地改正法だ。
ついでに、何も考えていない官僚達は、畑をも縮小させ、収入の無くなった一部の農家に補助金を支給した。
これが悪しき根源だ。無能としか言えない。
何故ならばこの日本の伝統が続いていれば、汚染米なんて無かった。むしろ米を輸出する側に立っていただろう。
その点で戦後の日本に英才も天才も全くいなかった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:03:55 ID:0sND/eUf
>>79
捨ててないよ
国外から支援してるの
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:26:37 ID:HAk5DfQG


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html


83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:33:36 ID:EvJdHNFV
>>76
ネトウヨ系は国民国家と民族国家の区別がつかないからね。

>>79
排外主義を愛国心と混同している輩の多さは日本は他国の追随を許さないね。
実際の外国人への施策もお寒いレベルなのだからタチが悪い。

>>80
農地政策と価格政策を混同しているよ。
もっとも、日本の農政の失敗は資金をかけずに価格政策を行い、
農業よりも土地・都市政策を優先させた必然によるものだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:49:39 ID:A1UpYsUa
>>83
日本国籍を持ってない在日は、国民国家という観点でも民族国家という観点でも、外人ですw

排外主義?はて日本が嫌いなんでしょ、軍国主義で差別主義で過去を反省しないアジアの嫌われ者
そちら言うんだかれそれで良いじゃないですかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:12:51 ID:81LiuGRW
>>84
なるほど、国際的に日本は「外国人差別を公然と行う国」
だと断定されることを望んでるのね。

非国民乙。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:58:41 ID:A1UpYsUa
>>85
もう断定されてるんだから今さらどうでもいいじゃん
無駄な希望は捨てろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:30:05 ID:Bq9DaGBQ
>>86
('A`)

軍靴の響きが聞こえたよ。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:48:32 ID:A1UpYsUa
>>87
中国からか?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:19:04 ID:wFTtr8KL
>>81
国際収支の赤字に貢献してたじゃん
留学の仕送りとか資産持ち出しとか
それが今のザマを引き起こしてるわけで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:12:24 ID:QabCUJXE

☆★★♪※■農業従事者との結婚について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1221619654/
農業が人気になる為には?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213801266/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:26:32 ID:yB3hxb2s
中国って給料低いってバカにしてるけど
国からなんヘクタールって、自分とこは自給で食っていけるだけの土地をみんな貰っているのだぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:23:55 ID:2cHhaTEo
>>91
"農工"田舎じゃ生活できないからって、都会へ
出稼ぎに行く人って、中国人民じゃ無いんですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:25:41 ID:/Wvl3FYW
>>91
中国が食糧輸入国だってのは無かった事になってるんですねw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:20:42 ID:56JmvaGQ
少しぐらい貧乏になっても構わないから地道に農作畜産して、日本国内だけで食べていける様にしたい

贅沢なんかしなくていい
日本は日本国民だけでこじんまりやって行ければ良いよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:48:24 ID:mMPDJ8EZ
それやると少しぐらい貧乏どころか国民の半分以上が餓死ですが何か?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:06:25 ID:Y5z1bg0h
餓死って、
道に農作畜産して、日本国内だけで食べていける様にしたい

食料はとりあえず自給できるのだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:31:15 ID:TCUlWA/x
だからそれで生産できる食料が最大見積もって5千万人程度
それでも江戸時代末の人口3千万人より多くて怪しいんだが
残りの日本人には餓死してもらう事になるw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:21:44 ID:+UW7r0PS
普通に農業の現実知ってるなら100%自給は言わないわけだが。
コメは100%で野菜は8割、果物6割あたりが妥当なところだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:19:52 ID:X/roLaWJ
>>98
ん、それで十分なんじゃないの。
果物はべつになくてもいいし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:36:02 ID:Rtz75HSh
【虚飾】毛皮リアルファー【虐待】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1189415286/
【虚飾】毛皮リアルファー【虐待】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1189415286/
【虚飾】毛皮リアルファー【虐待】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1189415286/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:07:51 ID:xOCmCuGd
輸入穀物が現状維持で必ず入っている限りは現状でいい。
しかし、輸入穀物がゼロになるとどうなるか?
米の自給率は即座に40%以下に低下する。

日常の食事を考えてみればよい。
朝は簡単なパン食、昼は安い麺類、夜だけ米飯
そのパターンが一番多いだろう。

おかずも肉とかが多いからカロリー的に米の必要量が減っていることまで考えると、
おそらく自給率は30%切る。
めいっぱい米作をフルに展開しても50%を達成するのが限界(たぶん無理)な状況。

腹六分で1日1.5食が限界となるだろう。
まあ、仲良く分け合うなら死にはせんから大丈夫だが、奪い合いをすれば足りるものも足りなくなる。
そして、白米ではタンパクやミネラルは大きく不足するから玄米食が当たり前になる。
卵などはほぼ100%が輸入穀物飼料だからな。 肉も同様。
しかし、石油燃料が潤沢に入る限りは何とか当面の危機(世界が安定するまでの数年間)を生き延びることはできる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:42:31 ID:eS9096js
今、問題になってる派遣の人を国営で農業させるのは??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:28:03 ID:2ZEflTlY
>>101
まず、食料自給率の定義くらいちゃんと理解したら?

食料自給率40%というのは、
現状の国民1人1日あたりの供給カロリー約2,500kcal/人・日のうち、
40%にあたる約1,000kcal/人・日を国産カロリーで供給しているという意味であり、
個々の食材の自給率は関係ない。

極端な話、国内の全農地で芋だけを生産して余剰分は輸出し、
芋以外の全ての食材を輸入に依存したとしても、
「輸出した芋の総換算カロリー=輸入食材の総換算カロリー」であれば、
食料自給率100%となる。

また、国民1人1日あたりの供給カロリーが現在の半分の1,250kcal/人・日になり、
国民が飢餓に苦しむようになったとしても、
1,250kcal/人・日が全て国産カロリーなら食料自給率は100%となる。
つまり、食料自給率の数値と、国民が飢えるかどうかは関係がない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:09:56 ID:IwMV1jLT
>>101
世界最強のアメリカ海軍が制海権を持ってる太平洋を通って穀物が輸入できないのに
ドバイから東京まで石油が輸送出来る不思議な世界が来るんですねWwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:36:20 ID:vQyrPDc/
アメリカとかの農業も石油がなければあぼーんなんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:30:29 ID:IKWZCfvK
>>102
よく見る意見だけど、
かなり高コストになることになるのをどれだけの人が認識しているのだろう…。

>>105
今のエネルギー浪費型の暮らしが永遠に続くとでも思ってるのでは。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:11:00 ID:fs+ZGCL/
じゃ典型的な高コスト資源浪費型日本農業は一番真っ先に壊滅ですな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:35:44 ID:bBZkKi25
>>106
高コストになるけど、もし輸入ストップなる前に対策しないと…

農耕地があっても人がいなければ、荒れ地になり宝の持ち腐れになるし。

国営にしても産業が安定し始めたら、そこの土地で農業してる人に何割引きか無償で土地をあげればいいのでは?
売るならコストの気持ちは取り返せるし、食料供給が安定するならいいと思う。
一部、国が土地を買い取るっうところは戦後のGHQ政策に似た部分もあるような…。

あと長文スンマソン
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:46:35 ID:3ujy2MzY
>>158
長くてよく分からないけど
日本みたいに資源(石油)が無い国だからこそ
国内で食糧を確保出来るくらいの体制を今の内から、
と思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:25:08 ID:ukGtS7Wl
>>108 >>109
要するに徴農制で強制労働させるってことですか?w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:09:22 ID:IfDbrsgQ
>>107
一番先は日本じゃなくてアメリカだろうね。

>>110
徴農制なんかいってるのは農業を知らない輩だけ。
現行以上の低レベル・高コストになるだけだから。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:06:09 ID:gx70WrK8
>>111
アメリカは大産油国なんだがそんなことも知らんのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:15:03 ID:cA/LLtkm
>>112
アメリカは大産油国ってソース気盆ぬ、、

産油国ならなんでイラクとかから輸入していんのよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:24:35 ID:gx70WrK8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%B2%B9#.E7.94.A3.E5.87.BA.E9.87.8F
アメリカ合衆国 2億6,800万トン、7.5%
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:03:49 ID:cA/LLtkm

ところで今ある油田から取れる石油は、いずれ
枯渇するのだけど

50年もしたら確実に取れなくなるってよ
それについては考え堂なのよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:43:36 ID:gx70WrK8
新しい油田を開発すりゃよろし
可採埋蔵量ってのは原油が高騰すればたちまちのうちに増える
一トン十万円ならざっと見て原油天然ガスあわせて一兆トンぐらいとれるだろう
今の消費量だと二百年分にはなるな
そして原油一トン十万でも国産農産物の出番などない
ちなみに原油一トン十万なら石炭液化や海水ウラン採取も採算がとれるようになる
それを考慮に入れればエネルギー消費量が今と同じとしてざっと千年分以上ありますが、なにか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:53:23 ID:cA/LLtkm
>>116
そして原油一トン十万でも国産農産物の出番などない

これの根拠とか聞きたいのだけど、日本の農家とか効率化に向けて努力しているし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:04:40 ID:gx70WrK8
今夏はそれぐらいいったが生活水準が多少落ちた程度で別に文明が崩壊したわけでなし
今年の穀物生産高は過去最高水準だし(それで穀物相場大暴落)
人件費世界一の上エネルギー効率世界最悪の日本の農業が必要とされる可能性がどこにあるのかと
っつーか日本の方がエネルギー効率が悪いんだし、一トン百万にでもならない限り輸入した方が安くつく
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:07:41 ID:cA/LLtkm
>>118
でも日本より小規模で農業やっている国もいくらでもあるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:29:00 ID:gx70WrK8
そりゃ人件費バカ安省エネ農法だからな
だから何度も言うようだが自給率厨が時給三十円で日の出から日の入りまでベコと一緒に野良仕事をすりゃあいいんだよ
そうすりゃ国産農作物にも日が当たるだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:15:01 ID:db3BoquM
もうすぐ地方の米農家に従事する高齢な日本人がいなくなる。
農業に従事する人口は壊滅的に激減するだろう。
日本=「困れば誰かが何とかしてくれる」と信じている、平和ボケ国民の国w
だ〜れも何も助けてくれないよ、食物世界争奪戦なんだから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:49:04 ID:v+pb6Zn+

ところで知りたいことがあるのだけど、
  農業に使われる石油って

石油全体の使い道の何パーセントなのだろうか、

だってそうだろ、自動車うごガスの二石油いるのは、
農業ようのトラクターだけじゃないし

じぇっと旅客機や戦闘機なんてどんだけ燃料燃やしているのだって話し出し

石油加工製品のナイロンやプラスチックなんかもトータルではかなりの割合になりそう

純粋に知りたくなってきたので、誰か石油の使い道についてくわしいとこ知りませんか?

123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:54:28 ID:tSNWP78F
>>121
1集落1法人化して経営統合したところでは、
30軒くらいでやってた農作業を数人のオペレーターで十分やれている。

零細経営だと無駄が多いだけで、農民の数は本当はそんなに必要ない。



124横浜ライト:2008/12/23(火) 11:15:46 ID:ap1bVDXE
うそ臭い話です

それ、化学肥料一切無しでやれますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:46:03 ID:uWDPgAQC
日本の農業人口は、むしろ過剰なんだってさ。
後継者不足と地方低迷が一緒に語られて、よく判らんが。
石油って、太陽光線と適当な水があれば、作れるはずだ。そんな藻類とバクテリアが見つかってる。
原油高騰とCO2問題が進展してれば、イラクやアラブ、遊休農地が文字通り"油田"になってたかもね。

まぁ食糧高騰の波を活かしきる前に、不景気暴落ってのは残念だな。
石油食糧輸入コストの二割だけでも、地方に振り向ける事を期待してたのだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:02:54 ID:v+pb6Zn+
>>122
この疑問にだけか答えてくれませんか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:35:42 ID:7VqHO/70
>>126
とりあえず、正しい日本語でたのむ。
農業と流通の石油依存どとなると、そりゃハンパじゃなかろう。
だけど代替動力の開発も進んでいることだし、そもそもゼイタクな範疇に入る需要を排除すれば、石油依存度もだいぶ減るはずだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:13:46 ID:v+pb6Zn+
>>127そもそもゼイタクな範疇に入る需要を排除すれば、

じぇっと旅客機や排気量のやたら高い自動車を廃止するだけでかなりの石油の節約になるとおもわれるけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:40:57 ID:nszutIMD
原始生活にもどればいいのさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:18:31 ID:ejifnDNp
>122
ちと長いけど、昔こんなデータを出したことがある。

農業生産過程におけるエネルギー消費およびCO2排出量の把握
ttp://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result11/result11_22.html
>わが国のエネルギー総消費量は、原油に換算して3.131億tで、
>このうち全石油製品は1.899億tであり、これらの農林業の消費量は0.068億tであった。
つまり、石油消費の3.58%が農業向け。

高騰する石油:フードセキュリティーへの脅威
ttp://www.worldwatch-japan.org/NEWS/ecoeconomyupdate2005-1.html
>アメリカの食品システムが毎年使用するエネルギー量は1055京1000兆ジュールを
>フランスの年間総消費量に匹敵する。
>農場での生産にかかるのは全体のわずか5分の1で、
>5分の4は出荷後の輸送、加工、包装、販売、保存に使われる。
>農業に費やされるエネルギーの使途は、肥料製造(28%)、灌漑(7%)、
>播種機・耕耘機・収穫機用ディーゼル燃料・ガソリン(34%)、
>残りは農薬生産や穀物乾燥などである。
日本も同様として、農業と食品輸送で0.34億tで17.9%になる。

我が国の石油・石油ガス備蓄
ttp://www.jogmec.go.jp/japan/oil_stock/oil_stock_2.html
>備蓄内訳(2007年7月末現在)
>国家備蓄 原油5,095万kl(約3.2億バレル)
>民間備蓄 製品 2,118万kl(約1.3億バレル)原油 2,138万kl(約1.3億バレル)
合計9,351万kl=0.9351億t

結論:備蓄分を通常消費しても農業分野に重点消費すれば、14年分。
   食品輸送を入れても2年以上対応可能。
   つまり、農業単体での消費よりも輸送消費の方がはるかに石油消費量は大きいわけで。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:25:43 ID:+QJpo2MB
>>130
空船でも運行しなければならない、輸出品を運んだ帰り船に積んでくれば、
食品輸送のための石油消費の増加は、ほぼないわけだが。

ホンダは、車を運んだ帰り船で、大豆を運んでいるし。
http://jafmate.jp/life/20060306_235.php
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:58:24 ID:6VzfRzgc
カラブネの活用は昔からあること。
日本の陸送はトラックが幅を利かせてるが、世状が変われば鉄道や水運にシフトするはずだ。
水力や原発も頑張ってるし、より燃料効率の良い手段にね。

実のところ、日本の若者は車を買わなくなってるらしい。なんだかんだ搾取されるし、関心も遠のいてる。
逆の意味で由々しき事態に。
133たけし:2008/12/27(土) 19:59:16 ID:p1W1uWhZ
失業者にバイオ燃料を生産してもらえばいい。 

134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:15:37 ID:6VzfRzgc
失業はしてないが、間尺に合う仕事なら考えなくもない。
食糧とエネルギー輸入総額の半分ほども国内に還流させたら、すげい変わると思う。
中国様の伸展で、日本は影が薄くなった。同じく日本の黒字も相対的に小さくなった。
サハリン2で日本を裏切ったロシアは、原油暴落で貯金を取り崩しに入ったそうだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:46:35 ID:+QJpo2MB
日本の農産物輸入額は、イギリスと同程度でドイツよりも少ない。
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf

一方、日本の農業総産出額は、イギリスの3倍、ドイツの4倍。
http://www.gyoukaku.go.jp/dokuritsu/dai3/3siryou_1.pdf

日本の金額ベース自給率は主要国のなかで、すでにNo.1である。
http://www.farm-biz.co.jp/2008/11/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:18:36 ID:ZbCVcE7x
零細農家が多くて、効率が悪いのね。
埼玉県と同じ面積の田畑が遊んでいるんだから、むしろ活用するべき。
車やPCの生産と違い、農業ってのは生き物としての土壌の育成と維持が不可欠なのだ。
カネ落としたからって、来年から生産が軌道に乗るもんでないだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:22:19 ID:ZbCVcE7x
日本人って我慢強い種族で、日本の農家は最たる人達。
コメやリンゴを盗まれるより、土を盗まれたり汚染されたらマジで怒るそうだ。
我慢強い人が怒ったら、喧嘩っ早い人より凄まじいよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:13:31 ID:Wo2wrioP
>>135
つまり高すぎるだけじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:16:15 ID:RiAPDa8u
ようするに

日本農業はよくやっているから、心配するな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:41:48 ID:lGW2sllX
農家を全部つぶせばいいだけ
その後でアメリカの農業会社を輸入しよう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:31:21 ID:wUTQDN1V
>アメリカの農業会社

別にアメリカの農業会社が耕作しているのではないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:53:57 ID:lGW2sllX
アメリカの農家も輸入すればよし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:36:36 ID:RnM+aYUA
畑も輸入すればOK





て今の状態ジャンw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:00:37 ID:zPU7eQWP
アメリカの農家(企業含む)がどれだけ補助金依存なのは常識じゃないのかと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:52:12 ID:juy5VBZ2
そう言えば、バブルの流れでロシアやサウジに果物を売りに行ってた
団体が居て、農家も少しは外貨を稼げるように成るかと期待してたんだが
バブル自体あっという間に崩壊してしまったなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:39:39 ID:i17emygI
1ヘクタールの田畑を一年間、耕作するのに必要な油は20アール分の菜種を栽培すれば十分とか聞いた事がある。
農業関連において一番に油を使うのは輸送用なのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:33:22 ID:OsK97s+q
ーーーー日本の農業のことについてスレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230779916/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:48:20 ID:xRYOJ9Sm
>>146
>>130には5分の4は輸送関連とあるね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:26:37 ID:sEHfAkjF
おまえら

日本の林業をどうする?  安い輸入木材に圧されて壊滅状態だぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:47:30 ID:hiNvE4FU
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★★★★★★★★★★★★★

平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 

特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 

特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★コピペ推薦★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:07:22 ID:sEHfAkjF
危険人物の特別ゲストです

本当は私はいい人なんです。だから ↑ の後援会に来てください

今年の私はやりますよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:40:54 ID:5at9Czca
>>146

だからこそ小規模分散の全国展開が必要。
儲けの計算をすると大規模な高効率単純作となるのだが金銭計算の外ではエネルギーが極大。
きわめて低効率で全体コストのかかるものとなる。
もともと農業は経済的儲けを目的にするには不向きであり別の路線で考えるべきものだろう。
できるだけ狭い範囲で循環するような体制を確立していくのが肝心要。

今はその具体的計画を構築する良い機会なのだよ。
いままでのやり方ではどう足掻いても金がすべての経済は崩壊して国は沈没するのだからな。
ゼロから立て直しできるように思い切った計画を練ることこそ国の舵取りをしている連中の役目だわな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:42:36 ID:YkBnqPAF
要するに徴農制で強制労働させろって言いたいのか?w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:13:34 ID:ZST/gXH9
>>152
農業に限ったことじゃないけどね>狭い範囲での循環体制

>>153
徴農制が非効率で無意味なことがまだ理解できなのか。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:47:26 ID:YkBnqPAF
>もともと農業は経済的儲けを目的にするには不向きであり別の路線で考えるべきものだろう。
なんて言ってるんだから、効率なんて二の次だロw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:58:01 ID:rmkH2PKd
>徴農制が非効率で無意味なことがまだ理解できなのか。。。

やる気のないヤツが耕作してもだめだろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:05:11 ID:guFI06IG
>狭い範囲での循環体制
無理な事をw
鉄鉱石と石炭持って来るだけでもう地球半周だw
江戸時代みたいに砂鉄と木炭のたたらに戻るか?
それこそ非効率の塊だ。

江戸時代でさえ既に北海道で採れたニシンや昆布を
沖縄や江戸に運んでたのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:31:48 ID:rmkH2PKd
地産地消 と言われているが、あんなもの信用できない

地域外に売りまくってこそ利益が出るのに

159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:21:06 ID:tIoEXySs
>>157-158
現代は環境負荷を丸っきり無視していい時代じゃないんだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:57:24 ID:rmkH2PKd
どこまで負荷をかけているのかなあ

環境問題にみんなだまされているかもね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:11:00 ID:guFI06IG
>>159
環境負荷を与えちゃいけないなら農業もやめないとw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:13:09 ID:guFI06IG
たたら製鉄をするのにどれだけ環境を汚染するか
砂鉄を取るのに山を掘り崩して
木炭を取るためにひと山はげ山にする

石器時代に戻るしかないなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:33:42 ID:5wtSnVJ6
>>160
つフードマイル

>>161
世界に冠たる日本のためには他国の環境が悪化しても無問題なんですね、わかります。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:11:29 ID:kBYVe9ue
たいして負荷なんかかけてないぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:12:01 ID:kBYVe9ue
CO2が本当に地球温暖化の原因だとはわかっていない

騒いで儲けているヤツは確実にいるけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:07:37 ID:MUCz99YK
環境負荷をさげるのだったら
>>128の言うように、そもそもゼイタクな範疇に入る需要を排除すれば、

じぇっと旅客機や排気量のやたら高い自動車を廃止するだけでかなりの石油の節約になるとおもわれるけど

CO2排出減らせって外国からなんか言われているけど、
これだけでCO2削減も余裕でクリアできるだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:49:28 ID:uXPncO8l
温暖化懐疑論なんてトンデモもいいとこだけどね。
そんなのに関わってCO2排出量を減らさなかったら
EUとアメリカにいいようにされて結局は後追いで損をするだけになるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:36:37 ID:DFnbpCe6
>>163
北海道から沖縄に運ぶのは無かった事になるフードマイルw

>他国の環境が悪化しても
心配無用だどこで悪化しようが地球の上だ
そこだけ温暖化するんじゃないんだからw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:17:28 ID:cV2kqU/D
>>166
減らすじゃ温暖化はとまらない(人為説を取るならな)
温暖化をとめるなら化石燃料の使用を96%減らさないといけない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:10:44 ID:njAw545q
温暖化の原因はCO2ではないという説もある。温暖化の原因は不明なんだと

氷河期と温暖な時期が交互に出てきて、これからは暖かくなるそうだ

温暖化すると、日本の農業生産力は上がるといわれている

安心しろよ、おまえら
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:11:14 ID:njAw545q
>>167

>EUとアメリカにいいようにされて結局は後追いで損をするだけになるよ。

そのアメリカがCO2削減には消極的  げらげら
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:43:38 ID:C4UyzZss
げらげらってι

食物自給率0%達成してる国あるから日本もそこそこ大丈夫なのかも
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:55:13 ID:mOyUohjg
食糧自給100%達成を目指すのは当たり前。

日本を奈落に突き落としたい勢力の使い走りはそれでは困るから、やれ食料などは輸入した方が遙かに安上がりで合理的などと大宣伝。
そもそも日本はコストに見合う大規模耕作は不可能だから無駄なことは止めろだの、
どうせ燃料や(今の企業を利するための農法では)農薬やら化学肥料も大半は輸入なのだからと本末転倒した屁理屈を羅列する。
ただねぇ・・・日本が落ちた時点でそれにぶら下がっている例の連中は御用済であり終わりなのだが、どうやらそれがわかっていないようだ。

ま、わけのわからん雑音は一切無視するとして、
とにもかくにも当面(今後10数年間)を見越しての対策(農地の復活+新規農地の開拓+論より証拠の最先端自然科学農法)を実施する必要が急務であろう。
仕事が無くてもささやかに食う分には無問題。 という状況にしておかねばならない。
いくら頑張っても全穀物必要量の60%程度を維持するだけで限界であろうと思うけれども、
通常必要量の60%ならば互いに奪い合う(殺し合う)ことなく1日3回の食事を1.5回にするだけで生き延びることが出来るのだ。
経済は崩壊に向かうが今暫くは金を使うことができる。 今暫くは金の力で必要な循環を得ることができるのだ。
だから今の内に、手遅れにならないうちに先の先まで読んで思い切った決断をしなくてはならない。
どうせ膨大な赤字国債などは返すあてなどはないのだから、国の為に使う国債の大発行は構わんから、全力を挙げて予想される飢えの対策が肝心要だ。
その公共事業により停止しつつある経済も多少は動くようになる。 どのみち返せぬ借金なのだからな。
金が使える内に、金が無くてもなんとか動くような体制だけは整えておくのが国家の仕事であり、地方自治体の仕事である。

今しか無いのですよ。
カタチにするには時間がかかりますからね。
今年の暮れからぼつぼつ検討を始めますというのでは、おそらく間に合いません。
金勘定が先走ると身動き不可能ですから当面の息継ぎはできても先はありません。 善を急ぎます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:31:48 ID:w9/8cFWv
食料を半分にすればデブもいなくなるだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:17:12 ID:njAw545q
>>173

>食糧自給100%達成を目指すのは当たり前。

21世紀にこのようなことを言うとはねえ。農業国は貧乏国なんだよ
江戸時代の生活でよければどうぞ


ところで、原油も自給率100%が当たり前なのね

176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:02:56 ID:4WxHC2Qk
>>157
>鉄鉱石と石炭持って来るだけでもう地球半周だw
これはその通りだなー
資源を輸入せずに社会が成り立たなくなってる以上、
固体核融合みたいな技術が普及するまでは
ガスでも石油でもひたすら資源を確保するしかない

177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:38:14 ID:WIt3FbsK
>>175
え・・・・フランスは?
ねえねえ、フランスは?w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:54:24 ID:5upIWzJW
フランスは原発作っているが

原油の輸入国だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:54:59 ID:5upIWzJW
フランスは 貧乏国だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:32:46 ID:WIt3FbsK
食料の依存は危険すぎる。
国策として大規模農業に投資・開発して自給率をフランスみたいに高めて
安価で質のいい肉・野菜その他食料が皆の食卓にいきわたるよう運動して
いきましょう^−^
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:29:33 ID:Zmf/judA
国策としてアメリカから肥料や農薬をいっぱい輸入して自給率を高めましょうってかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:30:44 ID:Zmf/judA
>>177
ドイツに金出させてるからなw
日本の場合はアメリカは金くれるどころか
国債の買い支え、思いやり予算
金を出す方だw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:04:33 ID:5upIWzJW
>>180

>安価で質のいい肉・野菜その他食料が皆の食卓にいきわたるよう運動していきましょう^−^

自給率を高めなくても、安価な肉、野菜は溢れているぞ。味もそこそこいい

国産品は偽装が多くてねえ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:55:09 ID:+ltPgUGm
給付金で、工場跡や空きビルに、室内農業やれる設備を整備して失業者を雇ってやれよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:13:16 ID:5upIWzJW
それでは、雇用者数が少なくて済んでしまう

人力で開墾でもすればいいぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:19:24 ID:WIt3FbsK
>>181
リンはアメリカが輸出ストップしてるって見たけどね。
肥料になる資源はアメリカと中国以外にもあるんじゃないの?

187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:51:14 ID:5upIWzJW
リンなんか、そこかしこに存在している
リン鉱石がなくともなんとかなる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:05:09 ID:Zmf/judA
>>186 >>187
ロシアにあるぞw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:48:21 ID:5upIWzJW
では、高く買ってあげよう。日本から自動車を輸出しているのだからちょうどいい
190こう書き変えるかw:2009/01/10(土) 01:03:02 ID:mLB2H2Ww
国策としてロシアから肥料や農薬をいっぱい輸入して自給率を高めましょうってかw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:04:28 ID:mLB2H2Ww
ヨーロッパ向けのガスを止めたロシアなんて余計信用できんやんw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:36:14 ID:P7liRVK3
高く買えば絶対に売る

193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:39:05 ID:P7liRVK3
ロシアはガスの値上げを迫ったわけだね

今回の経済危機でそうとうダメージを受けたのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:40:39 ID:mLB2H2Ww
なら中国アメリカでええやん

中国やアメリカからいっぱいリン鉱石買って自給率を引き上げようぜ
あと石油もいるし、労働力は農民の子供は問答無用で農業継がなきゃいけない事にして
それでも足りないのはニートや派遣村の連中を飯だけ食わせて強制労働ww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:45:25 ID:P7liRVK3
中国とアメリカはリン鉱石を輸出しない方向に動いている

でも、リンは下水汚泥や鉄鋼スラグから回収できるのでもんだいないそうだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:11:06 ID:mLB2H2Ww
>下水汚泥や鉄鋼スラグから回収できる
その手の話はね、実際にやってみると不純物が多くてダメポなんだよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:29:37 ID:P7liRVK3
そうか

では、リンを使わない農薬でも開発するか
あるいは、新たなリン精製法の開発

一番手っ取り早いのは、農地が余っているから作付け面積を増やして、リン肥料減による反収の減少を補う

糞を使って有機肥料を使えばいいとも思うぞ。人糞使うとぎょうちゅうなんかの寄生虫がわきそうだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:08:12 ID:x+02MNvd
人間の食べる穀物の自給率は60%を超えているわけで。

輸入している穀物の殆どは、家畜飼料用。

穀物自給率を上げたきゃ、国内での畜産をやめて、
全面的に製品輸入に切り替えればいい。

そうすれば、穀物自給率60%なんてすぐ達成できる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:07:18 ID:P7liRVK3
カロリーベースといういんちき数値に踊らされるマスコミと一般大衆と政治家

ほくそ笑む農水省
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:32:11 ID:HjaJ+LS/
金銭ベースという新型いんちき数値に踊らされるマスコミと一般大衆と政治家

ほくそ笑むユダヤメジャーと雇われサヨク。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:22:20 ID:x+02MNvd
>>200
昭和60年頃までは、農水省も生産額ベースの食料自給率を使っていて、
カロリーベースは使っていなかったわけだが。

カロリーベースってのは、ガット・ウルグアイラウンド交渉用に、
農水省が思いついたもので、こっちの方がよっぽどいい加減。

ちなみにイギリスは、カロリーベースではなく金額ベースだけで
食料自給率を算出しているそうだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:56:44 ID:mLB2H2Ww
カロリーベースなら野菜やキノコ、比較的自給率の高いものが低く評価される
米の輸入を阻止したい連中が考えたインチキ数値w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:29:02 ID:AOLoGPdf
自給率を上げるには
細かく分かれている農地をひとつにまとめて
機械が農作業をやるという、合理化機械化をすればいいだけじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:58:14 ID:dIG+7scT
>>203
それはすでに儲けの出てる農家はやってるでしょ。
儲けの出てない農家?
彼らの土地は山の斜面だとかにあるから集約のしようがない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:28:34 ID:fV6FYEx8
>>203
作業だけの共同化じゃ、農家間の利害対立があって、
「細かく分かれている農地をひとつにまとめて」 というのができないのよ。

農家ごとの個別経営をやめて集落ごと法人化し、農業経営自体を統合しないと、
農地を面的に集積して、団地化するということができない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:56:38 ID:t5N57mav
>>199-202
どの数値でみても日本の自給率は低い・農業は儲からないという現実が揺らぐことは無いのだが。
まあ、自給率向上には廃棄食料の削減が一番現実的かもね。

>>203-205
大規模化したって総じて経営が安定化するわけでなし。
欧米でもそうだけど大規模農家ほど補助金依存は避けられないしね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:44:53 ID:fV6FYEx8
>>206
低いどころか、「日本の金額ベース自給率は主要国のなかで、すでにNo.1である。」
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/nogyokeieisya_200811.pdf
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:04:50 ID:QZGQWlBX
>>207
ダウト。

ドルベース比較だと円高の影響(日本産が高くなる)

欧米諸国の農業補助金の影響(欧米産が安くなる)
が大きすぎるので他国との比較を目的とした数字の意味はあまり無いよ。
記事の内容もURの時以来の「日本の農業は補助金漬け」という論拠に流行の風味をつけただけだね。

ま、「反農水省」「反農協」が「農業経営者」のスタンスだから。話半分にしといた方がいいよ。
持論の海外での農産物生産がいまだに軌道に乗っていない苛立ちとかもあるかもね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:01:02 ID:1GQyivsx
圏域内での自由貿易が保障され、圏域内での生産分業をしているEU諸国相手に
カロリーベース食料自給率の比較をする方がもっとナンセンスだろう。

野菜生産担当のオランダやスペイン、穀物生産担当のフランスというように、
明確な生産分業が行われており、カロリーベース食料自給率は担当作物の種類で大きな差がでるが、
自給率の低いオランダだって世界に冠たる農業大国の一つだ。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/report18/pdf/p56.pdf
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:13:18 ID:tNxsyBam
そもそも、カロリーベースの自給率が間違ってる。
米、小麦、大豆、トウモロコシといった品目毎に自給率を算出するべき

そうすれば不足してる物が明確になり、米からの転作を農家に勧めて
不足してる物の自給率を上げれる。

それに品目毎の自給率に合わせて補助金の額を
増減させる といった施策を取ることも出来る。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:17:14 ID:vcIYX0XS
>>209
EU・NAFTAでの比較であっても日本の農業の脆弱性は変わらない…というか強調されるだけ。
生産分業はある程度確立しているけど、地場生産を否定されているわけでもなし(メキシコは割りを食ったけど)。

今の「食料自給率ナンセンス」論者をみればいい。
揃いも揃って新自由主義者で農協叩きをしてきた輩ばかり。
「食料自給率・農協の否定→日本農業の否定」という短絡思考が透けて見え杉なんだよね。
いまだに規制緩和と自由化でなんとかなるなんて時代遅れもいいところ。

もちろん、食料自給率よりも国内地域農業の確立を重視すべきだし、
農協に批判される面があるのは間違いがないけれど、
かといって日本が農業を放棄するだけの理由にはなるわけがないんだよ。

>>210
品目ベース自給率はもうあるけどね。
それに、転作するだけの経済的必然性が無いとなんの意味も無い。
農家はボランティアじゃないんだから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:03:56 ID:LGuTda9O
リン鉱石、石油の輸入、小麦の250%の関税をシカトしといて
安全保障だ穀物急騰だ(穀物の値段を吊り上げてるのは農水省だw)
て自分の利権のために嘘八百並べる
クソ野郎が否定されるのは当然だろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:02:02 ID:u8TAH29l

小麦の250%の関税って割とどの国もやっているぞ・・・

っていうか貿易の保護をしていない国があったら教えて欲しいのだけど・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:09:34 ID:LGuTda9O
どの国でもってどこ?w
輸入関税250%て事は国際価格の3.5倍で買うって事なんだが
そんな金持ち国がどれだけ有るんだ?w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:49:32 ID:1GQyivsx
米にしろ、小麦にしろ、関税率が高すぎて、
関税のかかる民間自由輸入の実績は、実際には0。

全て関税非課税の国家輸入で、
その代わりにマークアップと称する上納金を農水省が徴収している。
まあ、関税よりは随分安いけどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:21:34 ID:zK1wo/Vx
肥料・石油は偏在資源で多くの国が輸入国。
日本の輸入小麦の9割は無関税枠。大豆・飼料にいたっては無関税。
食品小売価格の大半(8割)は流通コスト。

自国での食料自給率向上というグローバルスタンダードを理解できない輩には
基本知識も不足しているという好例だね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:48:08 ID:opW6dCRa
小麦の無関税枠 農水省が輸入して、引き渡す時は調整金上乗せWww
アフォらしい嘘つくなよw

>食品小売価格の大半(8割)は流通コスト。
この理屈で高関税が許されるなら海外の穀物価格が上がっても大丈夫だって事だがw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:34:39 ID:1t0Oq/O2
>>200

>金銭ベースという新型いんちき数値

ふうむ、なんのことなのかな、さっぱりわからん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:43:06 ID:4U6lbU4h
>>217
文体から同じ人なんだろうけど
何度もフルボッコされてるのに凄いね・・・と思ったw

供給とか生産とか理解してないんだね。

>>218
陰謀論を信じる人はどこにでもいるから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:00:23 ID:7W9dFUYX
まあ、米や小麦の国家輸入を廃止して、
関税障壁だけで輸入を自由化するというのも選択肢の一つとして、
タブーなしの輸入制度見直し検討中らしいけどね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:36:03 ID:F8/KaDZC
国土の78%が山岳地帯の日本じゃ効率的な農業運営ができないからな。ヨーロッパ農家の一戸作付面積
は15ヘクタール。日本は1ヘクタール。15ヘクタールを一台の耕耘機で一人が耕す農業と
15ヘクタールを15台と15人によって耕される日本農業じゃどうみたって対抗できない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:43:07 ID:z0mEywBA
だから大豆や穀物飼料は輸入が多いのである

きわめて妥当な状況だ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:53:31 ID:7W9dFUYX
だから、国内では比較的優位性のある生鮮野菜中心に生産しているわけで、
野菜の換算カロリーが低いから、カロリーベース食料自給率は低くなるだけだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:48:22 ID:Fig+p6D2
しょせん省益のための戯言だからな自給率なんて
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:36:17 ID:3ioNpC1F
>>224

省益のための戯れ言で済むのであれば食糧自給の話が浮上したりはしない。
現在は、昔の万一が現実問題として想定できるような状況に入りつつあるのだ。
準備は1年や2年では間に合わんからな。
最低でも5年先、10年先を見ておかんと。

地下水の枯渇、農薬+化学肥料による収奪農法で地力はボロボロ、砂漠化
それに加えて、ドル崩壊(貿易停止)前夜祭。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:53:23 ID:7W9dFUYX
石破農水相は、食料自給率という数字がどういう意味を
持つ数字かちゃんと理解してるから、

「自給率というものは結果であり、
大事なのは自給力を構成する要素ではないかと考える。」

「自給率だけが上がった。良かった、良かった」
という議論になるのは大変に危険である。

と言ってる。
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2008/1203/shimon-s.pdf

それに引き換え、自給率厨って、どうして食料自給率と、
有事の食料自給力を混同するのかねえ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:30:12 ID:bEoR/2dP
>>219
何度もフルボッコってw
カップめんの20円値上げで世界の危機だと喚く連中の事か?w
輸入肥料や石油をたっぷり使って自給率を引き上げようって喚くヘンテコな連中の事か?
強欲な穀物メジャー以上に価格を釣り上げてる農水省の事は見て見ぬふりをする都合のいい人か?w

オマイ自分が何言ってるかもうちょっと真面目に考えろよw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:35:05 ID:bEoR/2dP
>>225
貿易が停止すればリン鉱石も輸入できなるけどその事はスルーw

>農薬+化学肥料による収奪農法で地力はボロボロ
それでボロボロになるなら日本の水田はとっくの昔に(ry

オマイの言う事が本当なら日本の農業こそ壊滅の危機に瀕してるんだがw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:39:22 ID:bEoR/2dP
>供給とか生産とか理解してないんだね。
少なくとも漏れは農業に肥料や農薬が必要な事は理解してるよ
その事をシカトしてる自給論者に言ってやれよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:45:20 ID:bEoR/2dP
>>227 に追加
北海道から九州に運んでも輸送距離が無い事になる
フードマイレージ厨か地産地消厨か?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:02:59 ID:IlE1woh1
>>225
>地下水の枯渇、農薬+化学肥料による収奪農法で地力はボロボロ、砂漠化

30年前にも同じようなことを言っていたぞ
いつ砂漠になるのか教えてくれ


>それに加えて、ドル崩壊(貿易停止)前夜祭。

保護主義による世界恐慌のことをいっているのか  げらげら

232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:37:35 ID:peGHb+ly
>>228 0点

リン鉱石は化学肥料の原料である。
だから駄目だと言っているのだよ。

日本の水田が農薬+化学肥料漬けでも保っているのは雨が多いからに他ならぬ。
雨が流してくれているのだよ。
ま、お陰で海は死んでるけどな。

外国(大陸)における農作地帯は概して雨が少なくて大半を地下水に依存などが多い。
だから地力がボロボロになって瀕死状態と言っている。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:53:07 ID:ExAkVej5
>>231
一億年以内には必ず砂漠化するだろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:40:20 ID:jyNLE+fn
>>232
はあ?現代の日本の農業は化化学肥料漬け
それがだめなら江戸時代に戻る
9千万人ほど飢え死にしてもらう事になるなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:40:02 ID:0SyeNtvZ
>外国(大陸)における農作地帯は概して雨が少なくて大半を地下水に依存などが多い。
>だから地力がボロボロになって瀕死状態と言っている。

おいおい 瀕死状態と騒ぐ割には、毎年毎年 収穫があるなあ

236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:14:48 ID:jyNLE+fn
瀕死の状態で牛や豚に食わせるほど穀物が取れるんだから
心配いらないって事だなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:33:16 ID:YcN8Yev1
>>234
現代の日本人は四つ足動物の肉とか食ってるんで9千万じゃ足りないくらいっすよ
てかそんなに落ちるもんなんですか?
あと、ウンコを肥料にしてギョウ虫とか回虫とかが体に入るのは勘弁してもらいたい・・・

科学の力は素晴らしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:00:37 ID:jyNLE+fn
>>237
江戸時代の末期の人口が3千万人程度
これでも飢饉とか起きてた。
明治に入って海外からの技術導入で生産は増加したが
人口増大の方が多くて大正になると
朝鮮半島からの輸入、その後の大陸進出で満州からの大豆輸入が始まる訳だ
明治末期から大正でも日本の人口は5〜6千万人
どう頑張っても日本国民の半分ぐらい餓死してもらう事になるなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:36:41 ID:0SyeNtvZ
餓死する前に、少子高齢化で人口減だよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:26:32 ID:XAL0dS7w
>>239
不法移民が増加中→正式に移民が合法化
で人口は維持される。

但し、移民の多くは中国人と・・・50年後はチベットみたいになってるのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:51:22 ID:0SyeNtvZ
まあ、おれはその時死んでるから

若い世代の人達。賢く立ち回ってください
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:06:46 ID:qPQf1cwo
>>226
既存の自国農業保護(グローバルスタンダードなのにw)にすら文句を言うような輩が
「自給力の維持」とやらを支持するとは思えないけどねー。

食糧を生産せずに農地としての維持を続けるんだよ?それを誰がやるの?
農家はボランティアじゃないってのw

今年の生産を確保するには春までには農地を作付け可能にしなきゃならないんだけど、わかってる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:34:11 ID:1wzKNhUo
多くが飢えても自分は大丈夫・・・と考えている連中が多いからな。
そうでなくても、政府が何とかするだろうし今までも何とかなったから大丈夫だ・・・と自分で思考せずに植え付けられた条件反射だけで回答を出す。

農家の採算性云々は資本主義経済の話であって、極近い将来に予想される食料危機とは次元が異なるわけだから、
バブルの出鱈目経済を基準に物事を考えるとそれに巻き込まれて丸潰れになるだけだろう。
例えば麻生が吹けば飛ぶような額の金を国民に分配という方向を固持しているがこの金で農作を大復活させればよい。
毎年数兆円かければ宜しいがな。

どうせ紙くずになる金だ。
使える内に使うべき。
現段階でも全てを相殺したら国民預貯金などは紙くずであるのだからな。 すでに同額以上を使ってマイナスだから。

全国民が金が無くても安心して食える体制を確立することこそ肝心要であり、そのためなら国債などは大発行しまくりで宜しい。
ただし、その国債は日本銀行だけが買うことにする。 それで万事OK。
体制作りが完了したらデフォルトでも何でもやれば宜しい。
今の状況を解決するのはデフォルトしかないわけだから、無駄に足掻くよりもデフォルト前提で積極的に展開を行うべきだろう。
外国に貸した金などはどうで返ってはこんのであるし、日本がデフォルトしたら当該国も助かるだろ。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:37:54 ID:pH9QrNn1
上げる政策をすれば、上がる。下げるようにすれば、下がる。
自給率は実際には相当あがる余地があるからね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:41:06 ID:TuWTQM3v
>多くが飢えても自分は大丈夫・・・と考えている連中が多いからな。
>そうでなくても、政府が何とかするだろうし今までも何とかなったから大丈夫だ・

心配の種は尽きないねえ  ははは
政府が何かしてくれたことはないぜ。商社ががんばっているのだよ。おまえ、変なところで楽観的なあ  げらげら


>しているがこの金で農作を大復活させればよい。
>毎年数兆円かければ宜しいがな。

政府が農業保護しても農業が復活するわけがないぜ。かつてのようにコメに金をだせば、コメしか作らない
そしてコメ余り。古々米まで貯まってしまった。

山間部の悲惨な農家に限定して所得保障はいいだろう。かれらが都市に出てきても生活できないからな
これ以上都市集中も避けたい。そして、徐々に廃村へ誘導。人口は減っていくからね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:43:33 ID:TuWTQM3v
>全国民が金が無くても安心して食える体制を確立することこそ肝心要であり、そのためなら国債などは大発行しまくりで宜しい。

ユートピアだな

しかし、インフレ、円安、国民の労働意欲の減退

働かざる者、食うべからず

いい方法を教えてあげよう。コメの輸入は自由化する。貧乏人は今の数分の1の価格でコメが食えるようになる。インディカ米だろうが
食えることが大事だろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:16:06 ID:1wzKNhUo
輸入できる状況が途絶えることなく継続するなら食糧自給云々などは口にしないのだが。

事がおきれば、終戦前の物資が大きく不足していた頃よりも遙かに悲惨なことになる。
当時は全体量では大きく不足まではしていなかったからな。
しかし、現代は単純計算でも40%を切る。

取り敢えず貨幣価値がいずれゼロに近くなることが避けられない状況があるわけだが、
それを乗り切るには食料の確保が出来ていなければ不可能なのだよ。
全体で大きく不足しても自分だけはOKという根性では人から強奪されて終わりだ。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:22:52 ID:TuWTQM3v
>事がおきれば、

いつどのようなことですか


>取り敢えず貨幣価値がいずれゼロに近くなることが避けられない状況があるわけだが、

へええ、新しいSF映画のシナリオですか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:50:15 ID:2vAKykhA
まあ、備えをするというなら、
転作せずに耕作放棄するような零細農家はぶっ潰して農地を供出させ、
ちゃんと転作作物を栽培している担い手に農地を集約する。

これが、一番の対策だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:02:48 ID:TzSKBqX/
北朝鮮=朝鮮人
南韓国=朝鮮人

だったら北の犯罪=韓国の責任。北朝鮮に金がない?だったら負担は全部韓国がしろ!韓国に謝罪と賠償要求しよう。。

散々「我等は同胞!」と言いながら「同胞犯罪」には知らぬ顔、は通用しない。。

普段偉そうに大声で叫ぶが、いざ都合が悪くなると誤魔化すカス!やはり北と|同じ朝鮮人だ。

とっとと在日韓国人を引き取り、日本人に土下座して謝れ!!チョンは略奪寄生民族のクズ。

なめられた日本。韓国がついに日本侵略開始!!
【韓国】「対馬の大韓民国領土確認及び返還要求決議案」国会小委に付託[01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231993866/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:19:58 ID:TuWTQM3v
>>250

それで、日本のは農業は?

252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:09:09 ID:p3bhQhuh
 日本は食料自給率は、潜在的にかなり高いのではないか。
 食品ロスが多すぎること、食べ残しもあるが、農作物の規格をなくせば
安く大量に消費者に供給される。米も昭和46年が生産のピークで自給率
は100パーセントだったがその後減反をしている。北海道などの開拓が
当時よりも進んでいるので、当時よりも生産量は多くできるだろう。
もし世界大戦が起きれば、自給率は100パーセントになってしまう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:24:32 ID:TuWTQM3v
カロリーベースなんていうインチキ指標にごまかされてるだけさ

金額ベースなら自給率70%
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:13:18 ID:9MHxxlED

国内生産のみで2,020kcalを供給する場合の1日の食事のメニュー例
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/menu.pdf
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:31:09 ID:TuWTQM3v
北朝鮮よりいいのか悪いのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:32:55 ID:TuWTQM3v
>>254

その食事内容は北朝鮮よりいいのか悪いのか

でも割とおれはこういう食事も好きだぞ
国産大豆による味噌納豆、国産小麦によるうどん
卵は2日に1個食べたいけれどね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:04:53 ID:UHDmXx9b
>>254
既に似た様な食事だよ・・。orz... つか、もっと少ない。
それだけ食べれれば、全然怖くないな。国産なら凄く有り難い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:00:55 ID:gHCkQWEx
食料危機の前兆が見えたら、金持ちは食料を買い込みに走るからパニックになると思うよ。特に都市部では。だから、都市部に住んでいても、田舎に山小屋と畑を持つことを勧める。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:31:26 ID:TuWTQM3v
買い込み下ところで半年がいいところだろ

危機は半年か1年で終わるけれどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:59:19 ID:m4HH0oP4


完全失業率
1989年 2.1%
2005年 4.4%

自殺死亡者数
1989年 約2万人
2005年 約3万人

被生活保護世帯数
1989年 65万5千世帯
2005年 104万2千世帯

OECD諸国の国民一人当たりの国内総生産の順位
1989年 2位
2005年 14位

10000人の屍を前にして、「バブル時代に比べて、今は健全になった」

とかいってる奴の感性は信じられない。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:34:20 ID:qoSZmLuD
農家って価格維持の為にイパーイ作物を廃棄処分してるよね。
そんなシステムってどこか間違ってるんじゃないの
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:39:33 ID:F48EsICP
日本の自給率の低さはアメリカの農政によるものだから根が深いよな。
彼の国の余った作物を買わされているに過ぎないわけだし。
本来トウモロコシや小麦は劣悪な環境に強く、もちろん日本でも生産できるし、
実際ほとんど自給できていたうえに、あまり必要も無かった。

日本の農家は規制ででがんじがらめで、事実上世襲以外に農家になる方法は無いわけだろ。
資本注入による大規模化を防いで、競争力を持たせないようにしているッてことだろう。
もちろん、アメリカの農家の為に。
これはアメリカによる日本の自給率引き下げ政策の大綱で、ここに手をつける議員は居ない。

逆に言うとアメリカと手を切れば、もともと物なりの良い風土だから何も問題は無い。
はじめの2〜3年は大変だが、一億人が自給自足できる国家基盤は十分にある。





263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:26:39 ID:6PI+o0sB
しかし、他国には資源ナショナリズムの拡大を防ぐためとか、国際社会
や先進国の利益のためだとかほざきながら軍隊まで派遣して紛争煽って
武力で人殺しまですんのに自国ではリンの禁輸措置ってw
グローバリズムとか国際社会とか、こんなわかりやすいふざけた大嘘も
めずらしいね、ていうかなめてんの?ねえ、馬鹿なの?死ぬの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:24:49 ID:waodAhYt
>>262
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/index.asp?syasetsuNo=1762
「農地の荒廃に歯止めをかけ、企業など多様な担い手の農業参入を促進する。
こうした方向を狙って、政府は農地法をはじめとする関連法の改正案を
今通常国会に提出する方針だ。
法案が通れば、耕作者が農地を所有するという
「自作農主義」に終止符が打たれ、
利用に軸足を置いた農地制度へと大きく転換される。」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:20:48 ID:bCz6k2zM
農地はたとえ町中の住宅街であっても絶対に転用禁止にすること。
但し、貸し借りは自由とする。
売り買いも自由とする(つまり農家基準を廃止する)が、全合計で5反以上は所有できないよう制限を設ける。
既存所有地の場合は50年先まで所有を許可するが、それを超えたら5反以上は没収とする。
但し、耕作を継続している場合はその後も同じ農地で農作を継続できることを保証する。(つまり、一定面積を超える土地の所有権が移動するだけ)
結果的には多くの半端な土地が国あるいは地方自治体の所有となるが、農地はいかなる理由があろうとも絶対に転用できない縛りをかけるので無問題。
それらの土地は極めて安価(ただ同然)に作りたい人に提供するものとする。 希望者が多い場合は当然小さく分割となる。

これで宜しい。

くだらん集積がどうたらこうたらの金銭計算はせんでもよいのだ。
どのみち食糧難を前にすれば個人が頑張るしかないのだからな。

家を建てたいなら山林を切り開くとか、その他雑種地を探すか、そもそも宅地なら最近では余ってるはずだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:03:30 ID:usv2gmik
>>262

>一億人が自給自足できる国家基盤は十分にある。

ない 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:04:34 ID:usv2gmik
>>265

なんだか 私有財産の保有を否定されているような印象だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:25:57 ID:c9LIyU/0
というより、専業農家の否定だわな。
日本の農業を潰したいらしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:56:33 ID:+2piFZDf
まあ、転用禁止しようが没収しようが肝心の労働力や肥料の確保について
相変わらず一言も触れない訳だがw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:27:06 ID:1r5LI9Ig
ブラジルやタイも肥料が輸入できなくて農家が困っているようだね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:53:28 ID:PDx2jZkK
>>269
労働力は林業とか水産業でも不足してきているのでないか、第一次産業たてなおすのになにかいい手はないものか、、
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:24:29 ID:+2piFZDf
無いよ

そんなものがあればとっくの昔に自民党や農水省の役人がやってる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:41:30 ID:OzhtA+eK
林業は悲惨だ

円安にならない限り、立て直しようがない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:41:32 ID:ZG5NoDm4
人工林全部つぶして原生林に戻せ
林業農家なんて日本の自然を破壊しまくってる国賊じゃ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:39:07 ID:OzhtA+eK
今更、原生林なんてものは作り出せない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:11:20 ID:JAqP5sPG
1000年ぐらい放置しとけば自然になるよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:16:59 ID:dcJnVElq
今残っている原生林は、出来た当時の気候に基づいている
現在の禿山をほうっておいても、そうそう森林にはならないし、草原のままで終わる可能性も高い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:53:32 ID:JAqP5sPG
草原のまま終わるならそれが自然な状態なんだから問題無しw

日本の場合、野焼とかして維持しないと勝手に木が生えてきて草原にならないわけだが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:02:31 ID:UuU5Zezr
>>278
日本で 野焼き してるの?
日本は 野焼きで森林を維持してるの?

林業は材木を得るというのもあるが、
大雨の時に土砂を流さない&土砂崩れを起こさないように森林を保護する面もある

って、これ以上はスレ違いだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:20:02 ID:dcJnVElq
野焼きは禁止されている
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:02:37 ID:77dWv2Kb
人工林なんぞ治山の役にはたたん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:23:40 ID:W88DlaCM
>>277 確かに。

広い範囲で禿げ山にしたら保水力が激しく貧弱になり、
結果として乾燥に強い樹木しか生えてこんようになり、
保水力が貧弱で山の幸がゼロに近い山になるだけだ。

瀬戸内の山(松山)なんかは保水力が小さいから雨が降らないと水が流れない沢がたくさんある。
山自体も小さいから尚更なのだが。

落ち葉をたくさん落とす広葉樹を植林しまくらないと昔のような森にはならん。

俺が幼少の頃とくらべても町を流れる小川の水量は激減している。
川をコンクリートで固めて底や側面からの水の流入をゼロにして開発と称して山を削ってコンクリートで固めて・・・・
まあ、無茶苦茶やっとるわな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:44:45 ID:cWU4kKKo
山の幸がとれない下流の米は不味い。
更に海の幸も減少する
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:27:22 ID:d7nU6Ms0
針葉樹は根が浅いから、治山効果も低いしね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:31:07 ID:CS5ZhnR8
>>1-284
解決方法なんて散々言われてんだろ
売国連中を消さないと根本から成立しないんだよ
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html#id_b7e0d4c7
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:49:41 ID:DYBJg9gv
中国産食品避けていますか?19食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1230310834/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:39:48 ID:JAqP5sPG
>>279
はあ?日本語読めないの?
草原を維持するために野焼きするんだが。

大雨とカの土壌維持が目的なら日本の植生を無視した針葉樹の植林なんてやめるべきだロW

>>280
オマイの言ってる野焼ってゴミや伐採した木を露天で燃やす話だろ。
伝統行事ややむ追えない事由がある場合は対象外
若草山や阿蘇じゃ毎年やってる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:23:05 ID:h0k4uOcZ
>若草山や阿蘇じゃ毎年やってる。

例外であるから無視
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:05:01 ID:sIpqFdjM
>>287
日本に草原と言えるような所って無いと思うが・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:27:15 ID:HJkoev3i
あるよ
野焼きをして草原を維持している
野焼きしなきゃ百年で原生林になっちまうからね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:34:21 ID:h0k4uOcZ
>百年で原生林になっちまうからね

ならない。
2921:2009/01/26(月) 11:13:28 ID:qb1DqDCT
>>285
いや、正確には、そいつら売国議員を支援してる連中、組織、団体
企業と、国の為の政治をしようとしてる政治家とか組織をつぶす為に
裏で暗躍してる工作機関とかスパイ組織だろう。
こいつらをなんとかしないと同じことの繰り返し。選挙不正なんか
いくらでもできる。
強力な諜報組織を作らないとだめ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:35:04 ID:9hkxwBh8
いざとなったら公園とかその辺から雑草でもなんでも取ってきて炒めて食う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:21:04 ID:C3BDRjLr
>>292
時代は繰り返すのか ・ ・ ・ ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:10:31 ID:ttMkxnLP
>>293

食えるものはみんなが取り尽くすからあっという間になくなる。
根っこまで掘り尽くすから次からは生えてこない。
大東亜に於いては各地で凄い数の日本兵が餓死しているわけだが事に及べば同じようになる可能性がある。
日本だけに限らず、自然界というのは人間にとって食料となるものが非常に少ないわけで。
サルやシカのように木の葉っぱとか皮とかを食えるなら無問題だがそれは無理。
ちょびちょびと小片を食うことはできても腹の足しにはできん。
主食に事欠くようになれば魚や貝類、カニ、カエル、ヘビなども全部あっという間に食い尽くすだろう。

食料は、あるところにはあっても、無いところには全然無いということになる。
均等に分け合うなど頭の片隅にもないようなクズばかりが国政を取り仕切っているからな。
但し、それも一線を越えればすごい暴動が発生するのは必至であり、そうなれば権力と称するものは一挙に全崩壊する。

ひとつ転んで経済はボロボロになりつつあるのだが、もう一つ転べば一挙に食糧難が展開する。
問題は、ひとつ転んだ勢いでもう一つ転びそうな気配が濃厚であるからだ。
おそらく、転ぶスイッチは既に押されている。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:26:57 ID:vk9ii2+W
>>291
土壌を維持するのが目的なら原生林でなくてもよい
ススキや笹の野原でOK
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:32:55 ID:vk9ii2+W
>>288
例外じゃなくてオマイに都合が悪いから無視だロw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:43:19 ID:vk9ii2+W
食料自給と同じ構図だな
自然や環境保護が目的なら自然に生える草木を植えるベきだが
手入れをしないと生えない不自然極まりない杉を植えて
自然だ環境だw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:13:33 ID:GNaz0z2Y
肉の自給率が低いだけ
必要な分量は国内でまかなえるだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:44:46 ID:tS0vP9Td
雑草だけ食って勝手に育つ牛でも居れば輸入飼料も不要なのにな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:48:09 ID:mdF0gwhN
肉の代わりに良質たんぱく質源となる非遺伝子組み換え国産大豆自給率を
増やすべき。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:02:41 ID:DCnqTJHY
>>301
その大豆が一番自給率が低いんだよな。
作る奴いねーそうだ。

米だけ作ってりゃいいんじゃね?世界中で日本の米は旨い!!
って評判だし、国内で余っても海外で売れればさ。

米、大豆、卵の三つがあれば生きていける。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:25:32 ID:58NjCswR
>>295

>大東亜に於いては各地で凄い数の日本兵が餓死しているわけだが事に及べば同じようになる可能性がある。

どうしてそんな状況を想定するのかなあ
当時の日本軍兵士は農家の子供が多かったから、戦争しないで各地で畑耕していたら餓死しなかったよ
いい畑ができたことだろう

それを戦争だけしていたからなあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:26:48 ID:58NjCswR
>雑草だけ食って勝手に育つ牛でも居れば輸入飼料も不要なのにな

牛は牧草を食わせておけば育つが、おいしい肉に育てようとすると穀物飼料が必要になる
豊かな社会では穀物資料が必要なのさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:24:23 ID:7Cb7SQ8z
>>1-1000
何をビビってんのか知らないけど
別に鎖国をしたって自給率100%である必要はないんのでは?
厳選外交をするにしても貿易摩擦にしても友好国があればいい話でしょ?

良い例は欧米東亜との貿易停止だけど
南米、東南アジア、中東、アフリカや一部欧とは良い関係を維持してると思う

近隣国や先進国は腐った民族性連中が殆どだが、
そもそも日本はそいつらが陳腐な圧力をかけてきた時に

「それならこっちにも考えがある。お前イラネ。」

と言える気構えが足りないだけだと思うのだが


腰抜け政治家は死ね
怒鳴り合いの激論外交の一つも出来ないで糞電通が仕切ってる画面上で偉そうにしてんじゃねぇよカス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:34:05 ID:+a+qtvmb
>友好国があればいい話でしょ
友好国=アメリカ
アメリカとの同盟維持でOK
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:44:45 ID:8i2WB+w1
そうだなあ

食料と武器をアメリカから買ってあげてれば、アメリカも文句言わないんだろうな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:48:14 ID:y6lxk94E
>>302
米は最近はアメリカ産の方が美味い。マジで。大規模農業の恐ろしさだよ。コストをカットできるし
乾燥した害虫の少ない環境だから、日本より効率よく、かつ農薬を減らして作れる。
正直、キロ万単位の魚沼産とタメはるぜ。自由化したら日本の米農家は全滅するな。

大豆は既に日本はあちこちの国に契約農園をたくさん持ってる。
これは原産国の輸出規制を受けないので、ほぼ日本の畑だと言っていい。
その生産能力は日本の消費量の数倍ある。実質自給率は400%ぐらいある計算。
資本も開墾も日本の企業と農水省がやってる。まあ、政府も馬鹿じゃない。
アメリカのごり押しをただ黙って聞いてるだけじゃなく、対策はきちんとしてるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:15:12 ID:gl33nFVS
アメリカのコメはそんなにうまいのか食べたいなあ

でも、米農家は保護しておこう。廃農して都会に出てこられるとやだからな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:49:52 ID:BaT2Is7O
>>308
米国だけに?
俄には信じられんなぁ

米は繊細だぞ?美味いとなると ・ ・ ・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:06:14 ID:RiKTgbwC
>>308

アメリカ米なんて売ってないよ。それから海外の契約農園なんて
意味無い。有事に輸出してくれる保証は何も無い。

これからの農業は農地で作るのではなく工場で作るのさ。
バイオテクノロジーと工業品の大量生産技術は日本の
最強分野の一つ。しかも労働力は有り余っている。
ただ、まだ実行しないのは農家が自民の票田だから。

農産物=工業製品 21世紀の常識です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:09:45 ID:MmZ8AQxL
つか、種をモンサントに握られてるのをなんとかしないと。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:09:14 ID:aZ/FNS1Y
>>311

>アメリカ米なんて売ってないよ。それから海外の契約農園なんて
>意味無い。有事に輸出してくれる保証は何も無い。

こらこら、契約を守るやつは多いぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:19:38 ID:Cq1Un+vo
>有事に輸出してくれる保証は何も無い。
こんな事は日本の農家にも言える訳で。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:47:43 ID:aZ/FNS1Y
だいたい 有事とはどういう状態なのかなあ

この50年間でも、戦争、大地震、津波、天候不順、干ばつ、不作とあったが
食料は足りている

どうなると食糧危機になるのかなあ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:05:12 ID:jzWDKvHw
>>315

石油だけどABCD包囲網で日本は戦争する事を決定するしかなかった。

有事って言う前に、米国と中国が本気で日本を占領しようとすれば
食料を断つだけで直ぐに占領できるよ。工業製品より食料の方が
安全保障上のウエイトは大きい。軍備と同等かそれ以上。

今は円高だからイメージできないだろうけど、もし円安になって輸入食材
が今の10倍でしか手に入らなくなったら、どうなる?農家が儲かる
前に食材の取り合いになって暴動が起きる。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:40:39 ID:Cq1Un+vo
>>316
米国はすでに日本を占領して待つ
米兵の子供が万引きしても日本の警察が逮捕さえできない
現実を無かった事にしないでください。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:43:45 ID:Cq1Un+vo
>て輸入食材が今の10倍でしか手に入らなくなったら
去年の夏オーストラリアで有史以来の旱魃が起きて食料が高騰しました
そして日本でも食料が高騰しました。




カップめんが十円ほど
大変ですね食材の取り合いになって暴動が起きたんでしょうなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:50:51 ID:S2Siwwli
>>318
米兵の子供が万引きしても日本の警察が逮捕さえできない
についての考えはどうなの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:52:33 ID:Cq1Un+vo
>>319
日本はとっくに占領されてるんだから
アメリカに占領される心配は無用だw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:53:54 ID:iKBW99Zx
そして、原油&穀物価格が下がっているのにも関わらず
元の値段&容量に戻らない。
そのことについて触れないマスコミ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:54:37 ID:Cq1Un+vo
だいたい農水省や農家が心配してる
アメリカの圧力ならむしろ牛肉やコメ買えって圧力の方だロw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:56:27 ID:Cq1Un+vo
>>321
元の値段て石油ショック前の2$/バーレルの事ですか?w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:57:07 ID:S2Siwwli
>>320
いや、属国やんかそんなのではいいのか
>>322
アメリカの今日牛もとい狂牛病牛肉食わされた区ねー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:57:16 ID:Gzz2nHNU
石破氏が頑張ってるじゃまいか

田舎生まれの石破さんなら、農業とか詳しいから50%くらいはいく…と思う…?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:02:35 ID:G7cjTa51
皆が食べる量を半分にすれば自給率上がるかもw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:02:40 ID:jzWDKvHw
>>318

別に有事じゃないから、小麦なんて世界中何処からでも買えるでしょ?
カップ麺が10円上がったという事は仕入れ価格が5%程度上がったっていう
意味だと思いますが、何か?

有事って、旱魃のことじゃないよ!経済包囲網の事だよ。
何処の国も日本には食料を売らないとか、全ての食料が今の
10倍になってしまうとかの事なんだけど。

食料自給率の意味解ってるの?それとも馬鹿なの?

外国に頭下げても食い物分けてくれなくなるとどうする?



328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:20:39 ID:jzWDKvHw




一つの解決策として

皆が朝ごはんと昼飯は必ずお米を食べる事にすれば大きく変わる。

このキャンペーンを政府が大々的に行えば絶大な効果は間違いないが、

その代わり閣僚の一人くらいは殺されるでしょうね。




329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:22:06 ID:Cq1Un+vo
>>324
属国をやめるためには猛烈な軍拡が必要
手始めにアメリカ海軍からシーレーンを守らないとなw

>狂牛病
国産の牛でも危険は同じ

>>327
>経済包囲網の事だよ
ふーん、て事はアメリカと事構える気でいるの?
なら石油を確保するために東南アジアの油田地帯と
穀倉地帯を確保するために大陸に進出しないとな

その昔自給率が高い頃にそんな事したようなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:24:57 ID:Cq1Un+vo
>>327
の考える不思議な有事、封鎖されて食料が輸入できないのに
相変わらずアメリカは肥料を売ってくれて
タンカーはドバイまで行って石油を運んでくるw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:57:05 ID:Cq1Un+vo
食料自給率の意味を全く判って無い
輸入肥料と石油でやる農業の自給率に農家と役人の失業対策以外に何の意味があるのか理解できません。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:06:32 ID:OmkHhqUo
核動力トラクターに、人糞完全リサイクル技術開発を急げとの御意見ですね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:32:21 ID:Cq1Un+vo
そんな危険なものはダメ、安全保障ならいろんな燃料が使える
外燃機関が良い。







つまり蒸気トラクター、蒸気田植え機、蒸気稲刈り機
蒸気トラック、日本はリアルスチームパンク国家になるw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:01:37 ID:Cq1Un+vo
プルトニウム電池を使った電気自動車なら
40年ぐらい燃料補給いらないなぁw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:04:36 ID:4gAR/f0e
一ドル千円になるよりも一ドル一円になる方が先だろうjk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:42:37 ID:xutjglwK
>>313
>アメリカ米なんて売ってないよ

試供品のキャンペーン東京でやってたよ。他の地方は知らん。
俺が手に入れたのは某メジャー関連の子会社のサンプル。一緒にもらった回りの家族も驚いてたな。
これなら日本産より値段が高くても買うと言ってたのも居た。

あっちの人は詳しくは言わなかったが近く自由化する動きがあるのかもね。

>それから海外の契約農園なんて
>意味無い。有事に輸出してくれる保証は何も無い。
だからこその契約なんだって。
あっちの人は契約という物を恐ろしく大切にする。社会の根幹だからね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:52:50 ID:aZ/FNS1Y
>>316

大笑いなレスだなあ

>石油だけどABCD包囲網で日本は戦争する事を決定するしかなかった。

日本が満州やら志那やらに武力進出したからABCD包囲網で経済制裁された
日本が自重していれば問題なかったことだよ

人為的に招いた状態だから回避できる


>米国と中国が本気で日本を占領しようとすれば

日本が変なことをしなければ占領しようとは思わないし、できない


>今は円高だからイメージできないだろうけど、もし円安になって輸入食材が今の10倍でしか手に入らなくなったら、

つまり1ドル1,000円ということかな。そりゃもう食料どころか日本が破綻している状態だな
今まで最高のドル高でも360円だったのにねえ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:54:17 ID:aZ/FNS1Y
>>319

>米兵の子供が万引きしても日本の警察が逮捕さえできない

どういうことかな。詳しく知りたい
現行犯なら警察官でなくとも一般人でも逮捕できる
目の前で万引きしているガキがいたら、君が逮捕してもいい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:05:41 ID:aZ/FNS1Y
>>327

>有事って、旱魃のことじゃないよ!経済包囲網の事だよ。
>何処の国も日本には食料を売らないとか、全ての食料が今の
>10倍になってしまうとかの事なんだけど。

あたらしい SF 映画ですか げらげら  近未来戦争映画 げらげら

そうだなあ、アベチンゾーという元総理が日本軍の強制連行はなかったなんて言って顰蹙を買ったが
もっと変な総理が出てきて、国民の愛国心を煽り、世界中を敵にして戦争を始めれば、そのようなことになる
例えば、北朝鮮が核軍拡に走って、6ヵ国協議で経済制裁が決定されるようなものだな

国民は選挙でよく考えようね

>>329

>>>狂牛病
>国産の牛でも危険は同じ

いいや全然違う。国産牛は遙かに安全。国産牛のすべてに番号管理して、小売店で売っている肉はすべてさかのぼれる。
今日牛病の危険部位は除去されて焼却廃棄
同じことをアメリカに要求したのだが、アメリカではそんな難しいことはできないということで拒否された。そのかわり生後30ヶ月までの牛しか輸入しない(たしか30ヶ月)
アメリカをそれにも怒ってその規制をはずせと要求している。売り頃の牛は36ヶ月ぐらいらしい
しかし、狂牛病は年をとった牛ほど危険である

340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:08:52 ID:aZ/FNS1Y
>>336

>>それから海外の契約農園なんて
>>意味無い。有事に輸出してくれる保証は何も無い。

>だからこその契約なんだって。
>あっちの人は契約という物を恐ろしく大切にする。社会の根幹だからね。

そう、キリスト教国では契約は特別なものだ。神との約束だからね
契約を守らないビジネスマンがいたら、信用をなくして仕事ができなくなる

アジア諸国はいい加減だけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:30:41 ID:nX5lmdwz
>>336
実際、アメリカ産米の価格は、たいていの国産米より高いんだけどね。
例えば、「カリフォルニア産あきたこまち」は5kgで3,480円。
http://nihonmai.com/?pid=7556555

一般MA輸入米は、国内米作農家保護のため主食用には販売できないことになっていて、
破砕されて加工専用でしか売り渡されないから、
主食用に売れるのはSBS輸入米(加工用米やもち米も含めて年間上限10万トン)だけで、
普通の米屋なんかには出回っていないが、根強い人気はある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:46:08 ID:GwKiyWEu
阿呆が多すぎる。
というのが正直な感想だ。

世界経済が加速をつけて崩壊している最中であるのに、絶対にそうはならずに復活すると妄想的観測にのみ縋っているように思うが。
それとも、日本が食料自給方向に動くと立場上マズいことでもあるのだろうか?

金に価値があるのは今暫くの間だけであり、高確率でデフォルト状態に陥る。
中身が紙くずのドルは崩壊せざるを得ず、そうなれば実質上ドルに支えられている円も価値の大半を失う。
それにあわせて輸出の大低迷(現在進行形で底が見えない)がある。
景気横這いの状況でもささやかれていた預金封鎖は状況次第では2〜3年の内にもやる可能性がある。

世界の諸問題が話し合いで解決できるなら問題は無いのだが、話し合いで解決しないであろうことは現状と今までの歴史が物語っている。
低賃金で搾取され続けてきた発展途上国が黙っていないからな。
主要穀物輸出は国際金融資本が握っているので金の価値が無ければ世界人口削減のまたとない機会となる。
日本の場合は5000〜6000万人が適当と考えとるらしいからな。

食糧自給について、1年やそこらで対策が完了するなら別に構わんが、万一を想定した対策は全力を注いでも最低3〜5年はかかるのだ。
そして、現状の国内生産状況では1日1食も食えんのだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:14:30 ID:aZ/FNS1Y
>世界経済が加速をつけて崩壊している最中であるのに、

そうかそうか 加速しているのか

それで、2年後には  加速をつけて経済回復しているわけだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:18:18 ID:08fOKFNi
>>340
「自国民の命と金の力で食糧を買い占める外国人のどちらが大切だ!」
ツー至極もっともな意見が民主的に採択されて輸出規制に走るのが現実なわけで。

去年南米のキリスト教国でも輸出規制はしたしアメリカだって70年代に同じことをしたよ。

>>341
一般食用米はMA米じゃなくてSBSでそこそこ入ってきている。
一般でも一時売ってたけどあまり売れなかったので、主に外食向けになってるね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:25:42 ID:aZ/FNS1Y
70年代に輸出規制
去年の2008年にも輸出規制  30年に1回程度ですな

それよりおまえら

地震を心配しろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:34:30 ID:nX5lmdwz
肉や油物を食べてる限り、日本の食料自給率が50%を超えるのは不可能。
米を増産したって、食料自給率は上がらんよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:51:09 ID:aZ/FNS1Y
コメは増産しても余って捨てるだけのことだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:49:34 ID:0IpRQrjd
四足肉は自給できないよな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:07:10 ID:08fOKFNi
>>345
気づいてないかな?
「下落した」とはいっても「高値どまり」ということに。
需要減の要素は全く無く増産余地もさして無いのも事実。

地震対策も必要だけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:10:41 ID:aZ/FNS1Y
>349

>「下落した」とはいっても「高値どまり」ということに。

流通業者がもうけただけということ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:42:42 ID:Ba842VU8
どうせなら国内農家が採算取れる位になって欲しいよな
牛も高値で安定すればいいのに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:46:55 ID:aZ/FNS1Y
>>351

そんなに価格高騰したら それこそ食料が変えずに餓死者だらけになる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:54:56 ID:Ba842VU8
>>352
牛でも代替品でも何でも採算が取れるようになれば良い

それにしても雪が30cm積もるだけでも対策に追われるんだから
自然は怖いわあ@仙台
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:02:44 ID:jzWDKvHw
>>342
全く同意ですね。
食料自給率が如何に国家にとって重要課題であるのかを全く
考えない人が多いのにはガッカリというかゾッとしますね。

いつまでも多国間との供給契約が継続すると信じていたり、
金さえ払えば何処かの国が売ってくれるから大丈夫という
経済原則がまかり通ると思っている人が多いのですね。

WWUの時、もし自給率が今の40%台の状態で有ったら
半年でアメリカに占領されていたでしょう。
こういう風に書くと、米国が攻めてくるなんて馬鹿げてる
というレスが付きます。

そういう究極の問題ではなくて、食糧供給に関する国家間の
契約と言うのは、交渉カードの一つであると考えるべきでしょう。
具体的に言うと、郵貯資金全てで米国債や米国の銀行に資金注入
しなさい!さもなくば、小麦、大豆価格を10倍にしますよ!
こういうブラフにどうやって対抗するのつもりでしょうか?
自給率を上げるしか道はありません。

中国から買えば良いって?中国は食料売ってやる替わりに
尖閣諸島の開発から手を引きなさいと言われるでしょうね。

あくまでも、今は平時だから、比較的紳士的な国家交渉が
為されている様に国民には写るが、本当の水面下では実際に
その様なカードをチラつかせながら脅しに近い外交を強いら
れています。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:06:09 ID:aZ/FNS1Y
食料を買ってあげているといのが正しい

買ってやらないと困る国がたくさんある
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:06:59 ID:aZ/FNS1Y
>尖閣諸島の開発から手を引きなさいと言われるでしょうね。

そう言われたら、戦うしかないですね。国土を犯されることは国存続の危機だからね
でも、食料は他から買える
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:19:47 ID:v/mmlvaT
欲しがりません、勝つまでは
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:19:27 ID:S2Siwwli
>>338
一般人でも逮捕できるかよ、逮捕監禁でこっちが罪になるワイ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:22:07 ID:S2Siwwli
しかも子供が万引きなら未成年者に危害をになるから
法律はともかく世間の目はそうとう厳しそうだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:24:53 ID:aZ/FNS1Y
>>358

>一般人でも逮捕できるかよ、逮捕監禁でこっちが罪になるワイ

できる。現行犯は誰でも逮捕できる。目の前で犯罪が行われていれば、捕まえる。これ当たり前のこと
万引きでも、レイプでも、銀行強盗でも、誰が捕まえてもいい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:25:53 ID:aZ/FNS1Y
逮捕権について

とりあえずここ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011392430
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:48:01 ID:km/yHTGM
理屈では逮捕出来る
が通報すればMPが駆けつけて犯人の身柄を”拘束”する
逮捕しても意味無しw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:49:59 ID:km/yHTGM
>>354
中国は食糧輸入国
中国が食料売ってやる替わりに
尖閣諸島の開発から手を引きなさい
こんな事言う事態はあり得ないw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:53:10 ID:km/yHTGM
中国は食糧輸入国なので中華大好きな人が夢見る
日米安保廃棄で日本が中国の傘下に入ることもあり得ない
なぜなら中国は食料も石油も日本に回す事が出来ないから
石油に至っては石油備蓄の”共同利用”
実態は日本の備蓄を使わせろなんて話があるぐらいw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:54:54 ID:aZ/FNS1Y
>が通報すればMPが駆けつけて犯人の身柄を”拘束”する

そういうことが会ったのですか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:06:19 ID:km/yHTGM
米兵家族万引き事件と日米地位協定
http://www.magazine9.jp/okadome/080416/080416.php
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:11:11 ID:aZ/FNS1Y
それはアメリカ人のクソガキをすぐさま日本の警察に引き渡すべきでしたな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:13:05 ID:km/yHTGM
>>339
狂牛病の原因はまだ不明なんですが
プリオンの増殖が原因なのか結果なのかいまだに不明
危険部位を除外すればOKなのかどうか
さえ本当は判らない

取りあえずプリオンの多い処を除けばいいんじゃね?
て事で対処してるだけ、それで防げるかどうか
原因が判らないし、安全部位を食わせた人の疫学調査が無いんだから
実は科学的根拠なんて無い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:15:40 ID:km/yHTGM
>>367
だから通報したら警察より先にMPが駆けつけて身柄を攫ってくんだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:22:51 ID:aZ/FNS1Y
警察に通報してもMPの方が速いのですか?

アメリカ恐るべし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:24:52 ID:km/yHTGM
まあ、日本の警察側も代用監獄や自白強要で後ろ暗いところがあって
外国からの改善要望をことごとくシカトしまくってるので
強硬に引き渡しを要請できないって背景があるけどなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:48:36 ID:jzWDKvHw
>>368

プリオンは一般に云われている危険部所(脊椎や神経系)に
集中して見られますが、実はその過程で全身を回遊して最終
的に、危険部所に集約されるのです。

牛肉を食べないのが一番安全でしょう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:58:58 ID:aZ/FNS1Y
そうか牛肉は危ない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:59:42 ID:aZ/FNS1Y
農水省は牛肉は危ないキャンペーンを張ればいい

それだけで自給率が向上する
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:29:49 ID:jzWDKvHw
>>374

それが出来れば良いのですが、本気でキャンペーンを
行うと、官僚か政治家の中で死人が出ます。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:37:19 ID:Fpe43CXq
さてと、自給率に関してはこれで大体解決する
「派遣切りにあった人を一次産業に回す」
仕事が無いと嘆く人間は自己中心的なだけだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:38:39 ID:aZ/FNS1Y
>>375

そうか

では 2ちゃん でキャンペーンしよう

牛肉は危ない

鶏肉か豚肉か魚をたべよう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:58:24 ID:jzWDKvHw
>>377

そしてみんな麺類やパン類を食べるのではなく

ご飯(お米)を食べて、減反農家を復活させよう!!

スナック菓子じゃなくてせんべいや柿の種や大福もちを食べよう!

冷凍食品じゃなくて、近郊農家の野菜を食べよう!

379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:14:32 ID:bcUjQbkv
米粉パンの将来性ってどうなの? 期待できる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:26:30 ID:9moQPUoR
>>363
中共はかつての大豆危機に廻してくれたという実績があったりするけどね。
非民主的国家の方が政府の思惑で飢餓輸出をしてくれるから…。
まあ、今後は無理だろうけど。

>>376
採算の取れない仕事に参入したがる人が少ないのは当然のこと。

>>379
味は十分合格。
後は価格ね(これが一番厄介なんだけど)。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:34:51 ID:XhjyBGNL
正社員でさえ大量首切りを実施せざるを得ない状況があるのだが、
現状において底を打っているわけではなくて、底(ゼロ)に向かっての墜落が始まったところ。
したがって、生活必需以外の消費は激減方向に向かうから倒産やら大量首切りにさらなる拍車がかかる。
負の循環連鎖だ。

この先に待ちかまえているのは預金封鎖であり経済デフォルトだ。
ドルもデフォルトせざるを得ないから円も時間差で倒れる。
だから、現状で当座をしのぐだけの充分な預金があっても先々の保証はゼロと考えた方がいい。

幸いにして一挙に撃沈を迫られているわけではないから今なら準備を行うことができる。
皆が生き延びることができるような体制作りが必要だ。
安心して普通に食えさえすれば貿易経済などは時節を待ってコツコツとやり直せば事足りるのだからな。
安心して食うには農地復活+拡大、自然環境の大清掃が必須。
農業も新しく見直して、極力小規模分散化して人力でも可能な体制にしておかなくてはならない。
肥料についても自然農法が理想的だが、取り敢えずはクリーンな有機肥料の生産をはかる必要がある。
そのための人材は大勢いるのだからな。
失職者は自動的に公務員として登録されるような制度も必要で、公務員としてそれぞれ農作やら色々な仕事に派遣される形でいい。

必要な循環を得るためには富の分配において凹凸(平坦ツルツルは駄目)を極力小さく(最低と最高で1.5倍まで)することが肝要だ。
富の分配を半端おざなりにして何かの対策を考えても核心から逃げているだけだから何も解決しない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:18:18 ID:eRNl1OU9
NHK 2月1日 夜9時〜9時50分
NHKスペシャル 沸騰都市 第6回「サンパウロ富豪は空を飛ぶ」

圧倒的な農業力を武器に財を成した空飛ぶ富豪を追う。
渋滞が深刻なサンパウロで今、ヘリコプターを車代わりに使う
「空飛ぶ富豪」と呼ばれる人たちが出現している。
誘拐や強盗の危険、交通渋滞を避けるためである。
「空飛ぶ富豪」たちの中でも増えているのが
バイオ燃料エタノールで財を成した人たちである。
広大な農地から収穫されるサトウキビを原料としたエタノールは
ブラジルの自動車の増加とともに、売り上げを伸ばしている。
空飛ぶエタノール富豪のビジネスを追う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:40:24 ID:+oUlfWI+

とりあえずみんな米を食え。

昼飯をコンビニで済ます場合も、パスタやパン類じゃなくて

おにぎりや弁当を食べるようにしてくれ!

それだけでも、かなり自給率は変わる。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:13:41 ID:XhjyBGNL
>>383 まあその通り。

スーパーなど食品売り場から輸入食材を取り除いたら、ほぼからっぽになる。
それが現代日本の姿なのだわな。

食料が豊かで無問題と錯覚してしまうのは高度な流通マジックが功を奏しているからなのだが、
事に至れば簡単に全面停止する。

3月にはCDSの件が現実的に浮上してくるらしいから悠長に構えて成り行きを見ていたのでは手遅れになるわな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:18:07 ID:Gepat7O6
>>1−1000
要するにさ


「国産第一」って事と「意地汚くない友好国を最大限尊重」


てのが重要なんでしょ?政治家はカスだけど
だから最もデカイのは純日本人(日本人)の姿勢、スタンスなんじゃないかな

少なからず選択の機会があるだろうし、地道にカスを切って行けば良いだけだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:52:11 ID:NbdQnYJp
池田大作=成太作(ソンテチャク、1928年1月2日 - )は、新興宗教団体(宗教法人)創価学会名誉会長、
SGI(創価学会インタナショナル)会長、
創価学会元会長(3代目)公明党創設者。

<入信以前>
1928年1月2日、東京都大田区大森北(東糀谷 ひがしこうじや)の朝鮮部落に海苔業者の父、子之吉(ねのきち)と母、一(いち)の間の第6子(5男)として生まれる。
1930年、3歳頃、1923年の関東大震災で大森の地形が変わったため、蒲田(羽田町大字糀谷 こうじや)に移る。
1935年4月、羽田第二尋常小学校(現:大田区立糀谷小学校)に入学。生まれつき体が弱く、栄養失調で3・4回死にかけたこともある。
1936年に父がリューマチで寝込むようになったため、家業の海苔作りを手伝う。兄たちの出兵で家計が苦しくなったため、朝夕の新聞配達もする。
1940年3月に尋常小学校卒業の後、兄が勤めていた「新潟鐵工所」に就職。4月(?)に高等小学校(後に「萩中国民学校」と改称)に進学。

少年・青年時代に多くの在日コリアンと出会い、父から韓国語を習う。

1941年12月8日、太平洋戦争が始まる。1944年、蒲田(糀谷)の家が強制疎開のため壊され、同区馬込町(後に大森区→大田区)の叔母の家に住む。
1945年8月15日に6度目の結核による肋膜炎を患い、茨城県の結核療養所へ入院するための順番待ちをしていた中で終戦を迎える。
1946年、新橋にある「昭文堂印刷」で文選工をする傍ら、私立の「東洋商業高校」(現、東洋高等学校)夜間部の2年に編入学する。
東京都大田区森ヶ崎にある「協友会」に加入。10人余りほどの青年たちと国家や人生や天皇制などを議論する「郷友会」という研究会(読書会)を作り、
学者や労働組合の指導者を訪ねたりする。
高校卒業と同時に「昭文堂印刷」を退社。半年後、京急蒲田駅裏にある中小企業の組合「蒲田工業会」
(現:「蒲田工業協同組合」)に書記として勤務。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:31:48 ID:+oUlfWI+
>>385


結局、政府や官僚が積極的に安全保障上の食料自給問題に関わると

売国(外資系)官僚や政治家に妨害されて潰される。

だから、庶民が少しずつ草の根運動的に国を守るしかないのが今の現状です。

米を食べましょう。国内の米作農家を守りましょう。

減反政策は外資の要請です。

もちろん戦略的外交カードとして使うために自給率を低下させています。


388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:42:47 ID:kfHnupkd
少し手間がかかるけど農家に自ら直接買い出しに出かけるのも良い方法。
とりあえず本州なら白菜大根牛蒡人参葱里芋位ならモリッとある。
特に白菜は…何であんな素晴らしい野菜を使わないのか…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:46:08 ID:8B62R98p
石油暴騰のピークでも。バイオエタノールの生産原価はレギュラーガソリンより高かったはずだ。
今日の九時から、エタノール低迷に困る空飛ぶ富豪の姿を視るのか?
割に合わないとは言っても、ドルレートで割るから生産性の高いアメリカ製に
世界が圧倒されてるだけ。
そのアメリカの都合で、米の減反に踏み切り自由化を呑まされ、自給率が減った。
そのアメリカの都合で、補助金負担を海外に回した。
そのアメリカの都合で、自給率が落ちた世界はバイオエタノールによる穀物暴騰に泣かされた。
アルゼンチンで食糧暴動が起きるってのが、異常の百乗の異常なのだ。

日本農家の生産性はとびきり悪かったはずだが、法人経営に切り替えて
どうにかヤリクリしてるとこもある。
だいたい先進国で補助金浸けでない農家が、どれだけある?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:19:21 ID:YYpanEYo
))387

コメの減反やめて生産量が増えれば、ただでさえコメ消費量が減っているから、コメあまりまくり

それで 価格大暴落

都会にすんでいる俺としては   メシウマーーーー   はやく減反やめれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:29:35 ID:YYpanEYo
))388

バッカじゃなかろかルンバ  うひうひ

交通費をかけて、ガソリン燃やしてCO2増やして 農家買出しにいくだとおおおお   げらげら
白菜がいくらになるのだ


))389

アンリかが憎いのかね君は   アメリカがやった日本の占領政策は、日本を弱体させるものではなく、強化させる結果になった
アメリカとは、結構まぬけというかお人よしというか  キリスト教の隣人愛が根底にあるから、隣人にはひどいことをしない
しかし、信じないものは救わない

その理由は
1.日本国民が優秀だった 最近の国民はだめみたい  総理大臣が典型  おなか壊して辞めたやつ 漢字も空気も読めないやつ
2.国際市場でたたかれたが、負けないで生き残った   日本の製造業はすばらしい
3.目先の金を手にせず、長期的に企業を経営した    目先の金に転んだのがアメリカの投資銀行ですね。CEOの給料の異常なこと
4.労使協調であった                      経営者も労働者のことを考え、労働者も耐えるときは耐えた 

今一番の問題は、これらすべてのことが消え去った
日本国民よ、今こそ勤勉になり、歯を食いしばり、がんばるときだ

本来は優秀である日本国民ならできる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:53:30 ID:kfHnupkd
>>391バカはそっちだ!歯食いしばって黙々と働いた結果がこの現状でないかい?
たかが飯事とバカにして食をきちんと選択しなかった奴らが悪い。食べ物を作る場所はある。取得する術を知らない奴らは餓死するか高い金払って食べたら良い。生産地は独立した方が良いのでは?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:56:41 ID:+oUlfWI+


とにかく麺類喰わずに、米食べましょう。

パンを喰わずにオニギリかモチを食べよう。

自給率を上げる第一歩でしかも効果絶大です。

「優香」や「あやや」が言ってるでしょう。

「めざましご飯!!」って。

日本人なら米食おう。

歯を食いしばり、頑張ってご飯を食べる!

394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:04:05 ID:YYpanEYo
>>392

>>>391バカはそっちだ!歯食いしばって黙々と働いた結果がこの現状でないかい?

この結果はすばらしいぞ 1ドル360円だったものが今では90円 炭塵計算でも4倍の成長だ
農業国のままだったら、昭和初期とたいして変わらない
北朝鮮の貧乏人と同程度

歯を食いしばって働いたすばらしい結果だ
ウィスキーなんか本当に安くなったな。かつてはスコッチなんか夢のまた夢
ディチェコのパスタなんかおいそれとは食べられない
マクドが今でも100円

信じられない成長だよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:04:31 ID:+oUlfWI+


みんな、バカとかアホとか言わずにお米を食べなさい。

通販で、農家から直接買える。

最近のネット仲買業者は、送料込みで大手流通と同程度の米も買えます。

とにかく、米を食べましょう。

まぁ、餅とか煎餅の原料は無理やり買わされた米国産事故米が多いけどね。



396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:06:15 ID:kfHnupkd
>>393ベトナムのフォーとか春巻きとかみたいな製品には日本の米で出来ないのかな。
あれができたら米食のバリエーション増えるんだけど。
粒状に拘りすぎなんだよね…
東南アジアは凄いよ…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:26:10 ID:+oUlfWI+
>>396

もちろん簡単に出来るけど、国内で消費してくれないとコストが
合わないのですよ。米を原料とする加工品は小麦や大豆に劣らず
多くのバリエーションが有るのですが、ウルグアイラウンド(国際協定)
で強制的に小麦や大豆を買わされています。

もし、国が積極的に米食を指導し、その結果輸入食品(小麦大豆トウモ
ロコシ)の消費が減少すると、制裁として輸出工業製品や自動車に大きな
関税を課されてしまいます。

そうすると、日本お得意の自動車産業やハイテク産業が倒産します。
しかし今は、アメリカが破綻して状況は大きく変わりました。
しばらくはドル安で輸入食品は安く買えますが、いつまでも安く
買える保証は何も有りません。

だから、日本の農業を復活せせて外圧に屈しないだけの自給率を上げる
必要があるのですよ。

というわけで、とりあえず、まず朝ごはんでお米を食べましょう。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:35:35 ID:kfHnupkd
>>397値段は違うけど自動車はそんな感じだったね。
米国が圧力をかけて政府は米国車を押したが消費者がソッポ向いて米国一人負けだったね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:36:42 ID:YYpanEYo
そう


消費者が王様 一番力を持っている。値段と内容が折り合えば買うだけのこと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:46:41 ID:+oUlfWI+
>>399

そうなんですよ、食料安保も結局米型市場原理主義に負けてしまうのです。

でも、このまま自給率が低下するともっともっと大きな付けが廻ってきます。

まだ日本の個々人に大きな負担をかける様な事態にはなっていません。

ただ、麺類やパン類を減らしてご飯を食べるだけで随分将来のリスクを

減らすことが出来るのですよ。

みんなお米を食べましょう。





401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:32:46 ID:ZclIaSIu
欲しがりません、勝つまでは


よく分からんが日本人次第・・・か
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:57:06 ID:6YSUOWKE
コメだけは 余っている

貧乏人はコメを食え
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:26:44 ID:+TdiHt+e
米や国産品を食うのは愛国者でない?
獅子心中の虫達を駆除するためにも国産品を食べないと。
外人も愛国心持ってくれるなら大歓迎。
ま、押し付け過ぎはウザいだけだね(笑)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:28:43 ID:b8TOKBSL
その国産品てのがね
輸入肥料で育てたものは国産品か?
まあ。輸入した鉄鉱石で作った車も国産車だから
国産品だなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:59:29 ID:GWPwEwQu
ピンチにチャンスを見いだす国:海外から穀物を調達する日本
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20090127/1233067526
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:48:09 ID:ZclIaSIu
>>404
まぁ焦るなって
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:07:17 ID:pPXAKlc/
>>405
感動したが、貿易が平常状態であることが前提の政策だろうし
有事の際に飢え無い為の計画もやはり欲しいね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:08:48 ID:ID5m8t3M
>>406
自給に必要な肥料はアメリカから輸入し
労働力は中国から輸入します

日本人は金だけだして、食糧安全保障強化

あぁなんて素晴らしい食料自給w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:10:19 ID:ID5m8t3M
>>407
有事に備えるなら護衛艦を大量建造して
アメリカとの穀物輸送のシーレーン確保w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:36:21 ID:lqUzQRsy
まぁ、そもそも有事の場合敵が何処で味方が何処か
という議論もあると思うが、全てが敵だと自給した所で
時間の問題だな。

それより、疫病や地震や自然災害を連発させて人口を
半分に減らした方が良いのかもしれない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:20:37 ID:3ynXJB+z
>>407
>相手国が輸出を制限できないよう、国家間の了解覚書を締結する

とあるけどどの程度有効なのかねぇ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:31:21 ID:ID5m8t3M
核武装して食料寄こさないとぶちこむぞって脅迫すれば有効だロw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:31:39 ID:lqUzQRsy
結局、コストが掛かっても最低限は自国で賄うしか無いよ。
いつまでも平時が続く保証は全く無いですからね。
軍事費と同じ位コストをかけても問題ないでしょ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:57:29 ID:rfwBNTB4
仲良く分け合うならば労働力分のコストは関係ない。
金の出し入れを考えるから簡単にできることでもできなくなるのだよ。
簡単にできることが、金を奪い合うことでできなくなる。



金の呪縛から解放されない限り、もう後はないとだけ言っておく。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:58:34 ID:ID5m8t3M
そうだね金の呪縛から農民を開放して一生タダ働きしてもらおうw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:25:20 ID:+TdiHt+e
ポル・ポト派がカンボジアでその考えを実践したけど結果は如何に………
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:30:29 ID:ID5m8t3M
人民公社、コルホーズ、ソフホーズ

金を奪い合うのをやめたら命を奪い合うようになりますたw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:51:11 ID:rfwBNTB4
>>416-417

それらは金の呪縛に呑まれているのだが。
人民をボロクズのように使役して暴利(金)を貪る構図。
全部、金を目的としておるのだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:42:24 ID:/rGjTFCw
屁理屈w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:06:53 ID:3BcLKiLw
【社会】きついから?農林水産業の求人1900件、就業151人 不人気ぶり鮮明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233577095/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:14:52 ID:0PGPtNOJ
っていうか国産米王手かかったっぽい…
政府余剰米買取やめるらしい。日本食糧計画終了?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:50:52 ID:qfJdIy5c
遺伝子組み換えそろそろ出して良いよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:03:21 ID:YqFVXrqX
昔のように下層民には給料を金ではなく米で支給すれば
いいんだよ。お米券でも良いけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:23:53 ID:0xuZoxsf
単純だが一番効果的だろうな、飯が食えれば幸福度もあがる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:00:35 ID:6x/0Mev9
一番手っ取り早く自給率を上げる方法は、国の国策として学校の給食を完全米食にすること。

主食が完全に米に変われば同時に副食も変わるだろうし、その副食で使う食材は出来るだけ国産の地元農家から調達して、これは地元農業の保護をするとともに国産品を食べて自給率を上げる意味がある。
さらに、学校の給食は昼食だけではなくて朝食給食を実施してみたり、これと同じように高校で給食を普及させれば効果は絶大なものになるだろうと予想してみる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:25:32 ID:+9U/bCl3
>>422
何故そうなるんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:37:46 ID:YqFVXrqX

・給料の一部をお米券で支給する(2割引位で差額は政府支援)

・給食のご飯の比率を上げる。

・お米の朝食給食を実施する。

・庶民は朝食にご飯を食べるようにする。

・お菓子はモチや煎餅を食べるようにする。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:50:23 ID:pK6L+ktR
>>427
今、庶民が政府に「期待する」っていう姿勢は興味無いってのと同じ事

そもそも消費者が国産品を選択するのは、品質・安全・保障面から考えれば至極当然
如何に日本国民が価格だけで、国を支える意識・余裕など無いと言うことが分かる

売国奴連中に足元を見られる訳だ
国民主権の君主たる日本国民が大した意思表示も示さないからだ
私は一時フランスみたくするのも有効かと思うが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:21:00 ID:x10RCV+n
>>428
つまり、アメリカから肥料を輸入して、中国人を移民させて農業して自給しましょうってか
そりゃ日本国民も意思表示なんてしないわなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:09:46 ID:hskfHfCD
>>428
フランスみたくってデモとかストとか?
確かに日本でそれはないよな

でも、絶対に次の選挙で当選させない!って断言も出来ないもんなぁ・・組織票とかで
まぁ「国産」を大切にしないとな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:28:44 ID:24zO4gZ8

キッチンカー作戦w
ここまでしてたみたいですよ・・・
教育、歴史認識、メディア、政治、財界の要人に至るまでがんじがらめで
コントロールされまくりまくってきたわけですね。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200809130002/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:03:49 ID:Ws0zBTqv
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:45:07 ID:uXa0P+O9
例えば、野菜全体の自給率は81%だが、輸入野菜は主として業務・加工用であり、
主要13品目の家計消費用需要、すなわちスーパーなどで販売されているものは、
98%が国産野菜である。
http://www.vegenet.jp/yasaijoho/joho/0704/joho02.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:40:13 ID:tIja0ZWE
>>429
アメリカっていうくにを絶対視してるようだけどぁ
アメリカ借金ものすごいし
いわゆる先進国にこれからも永遠的にいるなんてありえないだろ

中国も先進国だったねー日本に稲作とかつたえたころは
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:49:14 ID:KLOVwcD/
>>434
永遠なんて言うなら太陽だっていつか燃え尽きる
永遠を言うなら太陽光発電も農業もみなやるだけ無駄w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:40:55 ID:zFs3OvHw
中国で大干ばつ…小麦生産地帯、建国以来の緊急対策
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090206-OYT1T01054.htm
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:18:23 ID:qOlS3GHk
田舎の田畑だった土地がどんどん分譲住宅地になっているんだけど
過疎化が続けば住宅もないよね。

地方や農業の構造改革の見直しもして欲しいよな
今年のNHK大河ででも田植えの良さを宣伝してくれないかな〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:39:14 ID:8nFm8C9U
>>437
それが進むとこの先危険だな


あと気になったんだが
先日の節分で豆を買ったんだが、(外に投げるあの大豆ね)やっぱ国産を買おうと。
それである豆ざっと見ると全部国産だった。ホントか !? と。
だって醤油や味噌に使用されている大豆は殆ど輸入モノでしょ?
それが節分用の大豆は見事に全てが国産と表記されていた。で違和感を感じながらも外に投げたって話なんだが ・ ・ ・


日本の大豆事情に詳しい方!何方か解説してくれます?
kwsk頼みます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:55:59 ID:XMfH81rG
>>434
ブラジルやアルゼンチンも昔は日本より金持ちだったんだが今は・・・・・
でも相変わらず食糧は輸出してるけどねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:15:47 ID:VB5F7hJ8
>>438
日本の大豆消費量のうち、71%は搾油用、5%が飼料・種子用で、
食用需要は全体の24%にすぎず、食用需要に限れば大豆の自給率は21%。

特に、煮豆・総菜用大豆は88%が国産で、節分用豆もこの類。
http://www.maff.go.jp/j/study/daizu_yuryo/01/pdf/data3-3.pdf
(3ページ目)

ちなみに、国産大豆の85%は、減反田で転作作物として生産されている。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:29:44 ID:vdUJRZK5
世界の政治経済、自然、そして食料生産がパーフェクトストーム。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:56:14 ID:XMfH81rG
自然を言うなら農業すること自体が自然破壊だろ

米やとうもろこしが自然に生えるか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:53:25 ID:nAXV+bp/
>>442 じゃあどうすりゃいいんだよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:04:55 ID:XMfH81rG
現状通りバンバン自然破壊しながら農業すれば良いじゃんw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:59:48 ID:8nFm8C9U
>>440
いや〜乙です!
貴重な国産大豆を二袋も一気食いしちゃいましたw

昔はこれ凄い硬かった記憶が・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:56:54 ID:a1h+CEEN
みんなで米を食って米作を守らなければいかん。
ラーメンとパンを食うのは禁止。
自給率が上がるのは間違いない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:49:04 ID:3x7YXMQz
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/04/pdf/data1.pdf
最後のページの「食料消費の構造の変化」を見れば歴然だが、
米の消費減少分は、そのまま畜産物と油脂類の消費増に置き換わっており、
小麦の消費量はほとんど増えちゃいない。

主食と副食の比率が変化して、
食生活における主食のウエイトが小さくなったのが米消費減少の主因。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0200-1.html

だから、主食の中での米と小麦の比率を変えるだけでは、
さほど自給率は上がらんよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:57:11 ID:km44Uso2
米ばっかり食べると胴長短足短身の昔の日本人体型に戻れるよ
よかったな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:10:30 ID:VDjNsyEC
http://ameblo.jp/1adg23456789/entry-10195885705.html#cbox

かまってください。コメントたくさんください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:59:17 ID:K/xg2xYZ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:45:52 ID:qUv63R8K
>>447
何か理論的に言ってるつもりだろうけ中身が破綻してますよ。

>主食と副食の比率が変化して、
食生活における主食のウエイトが小さくなったのが米消費減少の主因。

だから、米を中心とした主食にシフトすれば米消費が上がると
言う意味になるのではないですか?

仮に小麦の消費が減ると米の消費が増えるという考えは間違っていると
思われますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:59:22 ID:3x7YXMQz
昭和40年には、米で1,090kcal/人・日、小麦で292kcal/人・日と、
米と小麦だけで1日の総摂取カロリーの56%を摂取していたから、
主食を自給するだけで自給率は56%が目指せた。

しかし、平成19年には、米で597kcal/人・日、小麦で324kcal/人・日と、
米と小麦合計の1日の総摂取カロリーに占める割合は、
36%ほどでしかなくなっているので、
主食を自給するだけでは自給率は36%にしかならない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:12:35 ID:3x7YXMQz
米+小麦の輸入カロリーは305kcal/人・日ほどだが、
これを国産米で置き換えようとすれば、
転作田で栽培されている国産大豆等の生産がなくなるので、
たとえ主食の全量を国産米に置き換えることができたとしても、
総合食料自給率は50%に届くかどうかというところ。

まあ、それも難しいだろうけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:36:41 ID:eDMjSU4/
飼料米と米粉で小麦の輸入分を置き換えることができればいいんだけどねえ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:13:12 ID:oSvbdg8S
>>448
その原理を教えてくれ
>>450
それが本当ならどーすりゃいいんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:30:32 ID:qUv63R8K
>>453
輸入食品が無くなると日本は何ヶ月持つのか?
自給率のベースがカロリーだから肉類の依存度が大きいのだろうな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:52:03 ID:6tniE23z
>>455
どうもこうも気にせず食えばよろしい
農薬様物質で死ぬならとっくの昔に人類は滅びてるw
農薬も自然農法信者が必死にあら探ししまくったおかげで昔よりはるかに安全になってる

これで不満なら何も食わずに餓死するんだなWww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:06:31 ID:3x7YXMQz
>>456
食料ってのは、毎月均等に生産されるわけじゃないからな。

それに、輸入が止まれば、当然生産体制もまるっきり変わるから、
ストックで食いつないでいる間に、増産も可能だ。

「自給率が何%だから、何ヶ月持つ」なんて考えるのは意味がない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:21:11 ID:udkV99vH
>>455
多少毒が混ざってたぐらいの方が体は強くなる。本当だぜ。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:10:06 ID:MmpmDXXF
今すぐ

NHK見ろ!!!!!!!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:51:38 ID:vr747K9T
農業を如何に支援するか・・・

金を渡す? 人材派遣? 高値買取?

いずれにしても潰しちゃだめだし・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:13:28 ID:BYRFHAae
支援なんて簡単ジャン
農水省がアメリカから肥料を輸入して農家に渡す
農水省が国営派遣業をして中国人の農夫を農家にレンタルする

これで解決w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:02:00 ID:HjOS72nb
違うだろ?農家を支援するんじゃなくて
農業を支援するなら、派遣無職とかの連中を
皆、農業やらせりゃいい。

そんな単純な話しじゃない?国が農業用地を増やして
職を無くした連中に農業をやらせれば、雇用もできて
食の内需拡大も出来る。一石二鳥じゃないか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:35:18 ID:tVdGHepI
農業は人手が足りないんじゃないんだよ。

短時間就農者が多くて、必要以上の人数が農業に従事しているから、
1人あたりの収入が少なくなり、割に合わないだけ。

農業従事者数は、むしろ減らさないとダメ。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:49:21 ID:9tR4lFsw
>>464
となるとますます、無職が増えるということになる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:14:09 ID:pTAZa3JI
農業の話は地方と中央で全く見解が違うからな・・・
地方は跡継ぎは欲しいが、農業だけでは跡継ぎがやっていけない事が大きな問題。

新潟出身で農家の支持が厚かった角栄さんですら農家を苦しめたんだよ
都会へ行けば地方の事などどうでもよくなるな、仕方が無い事か
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:23:56 ID:gUumPBEz
自給率が低い理由は国産の食品を食わないことと、その理由として円高がある。
農業従事者や農地を増やして生産を高めた所で需要が無ければ意味が無い。
格安のバナナやオレンジを皆が食するから、リンゴが廃棄される。
米を食べないから、減反になる。同じ理由。
自給率を高めるには、他産業の国際競争力を落とし円安にするか、又は輸入した
大豆や小麦を廃棄するしかない。
簡単に解決できる問題じゃない。兎に角コストの掛かる問題である。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:19:07 ID:iMRmBCyf
自給率が低い理由は、肉を食べるからだよ
国産肉を食べても、飼料が輸入だからカロリーベースの計算では自給率が下がる

コメと魚を食べていると自給率は上がる

インチキな数字だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:44:34 ID:HjOS72nb
買える値段が肉の方が安いからな。
一般国民としては肉を買ってしまう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:49:43 ID:0MHDaIHP
お金の計算をすると身動きとれないことになるのだが。
そのあたりをまるでわかっていない馬鹿が多すぎる。

1.円高などは外国任せの都合であること。
2.穀物を燃料資源化を推し進めている国があること。(ブラジル)
3.それによる無茶苦茶な収奪農法が拡大していること。(ブラジル)
4.気象変動により農作に使う水が足りず、砂漠化が顕著に拡大していること。
5.地下水に頼る農作が限界に近づきつつあること。(地下水枯渇、塩害)
6.サブプライムを発端とする世界経済崩壊が始まっていること。(まだ初期段階)
7.それにより、大量生産の大量消費を前提とする輸出工業の全滅が予想されること。
8.化学肥料と農薬に頼る工業農法はリン鉱石の枯渇と地力の疲弊で今後の存続が危ぶまれること。
9.農業人口が少なくなっているということは機械と薬剤(化学肥料も含む)に頼る農法による目先の合理化の結果であるが、
  何かあれば広大な面積が全滅することになり、一挙に食料が不足する事態も今後は充分考えられること。

※ そして現在、食糧不足が面前に浮き上がり始めていること。
  既に海外借用農地の争奪戦が起きており、日本は落札価格で勝てない状況が多々発生していること。

※ 投機でドブに捨てた天文学的な金の一部を農業補助に使っていたら穀物自給利は100%に達していたはずであるし、
  農業人口も数倍程度には増えていたはずなのだ。
  儲けた金を分配せずにさらなる欲を出して投機に走りゼロにするどころかとんでもない借金まで背負い込む。
  
  阿呆のやることだろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:06:30 ID:CS37umuw
寧ろ国が農業の敷居を引き上げるってのはどうだ?

所謂農業限定の共産主義みたいにして「聖域」にしてしまえばいい
医者みたく農業を「免許制」にし、国が徹底してそれを管理する
経営が苦しければ指導や支援!
定められた品質基準を満たさず、改善が見込めなければ農業免許剥奪!

全農業農家公務員時代の到来だ!!...あくまで農業の話ね
どうよ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:37:05 ID:tVdGHepI
企業を育成すればいいだけのことで、別に国家が農業をやる必要はない。

企業に農地を集約して、コスト削減してから補助金をつぎ込めば、
国営でやったり、零細農家に補助金をばら撒くより、ずっと効果的。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:54:22 ID:x68SbmCf
高木千賀子氏根
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:10:35 ID:tXx8aP3S
【事故】「かやくごはん」に本物の火薬が混入。爆発で2人けが

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:12:41 ID:CS37umuw
国が一括管理してる方が安心できそうだけどな・・・


効率とかじゃなく国産を守り、国内自給率を上げるって話でしょ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:18:16 ID:gUumPBEz
>>472
農家は自民の票田やから、現在の農家を苦しめる政策は無理。
日本は農貧国に比して人件費や輸送コストが高すぎるので、国産食材が
輸入食材に取って代わる事は無理。

何故今、自給率が問題になっているかと言うと安保やろ?
だから、採算度外視で兎に角、国産品を作って、輸入食材より安く供給する。

企業を育成って言っても、全く外国食材に対して価格競争力が無いから
どこの企業も手は出さないよ。

現農家を守りながら、公務員に農業をさせると言うのは有りやろうな。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:23:21 ID:gUumPBEz
>>475

その通りですね。国益を守るための自給率アップ。
経済効率は無視でしょう。

食料は、水や電力や塩、郵便、とかと同様で国民が生きていく
上で絶対必要なコモデティーサービスの一つ。


478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:47:44 ID:0JuwMHzZ
小説 日米食糧戦争-日本が飢える日
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50773730.html
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:55:34 ID:gUumPBEz
そういえば専売公社(日本たばこ産業)の塩って絶対的に安いよな。
採算度外視ってか大赤字やろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:42:49 ID:F6LRKfyy
>>470

おやまあ
そこに書いていることが事実なら、今年はもう収穫激減だな
来年は世界的な食糧危機だな

そうなるかどうか、すぐに結果がでるから、それみてまた考えてくれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:45:03 ID:F6LRKfyy
>現農家を守りながら、公務員に農業をさせると言うのは有りやろうな。

公務員という一番信用できない人たちに農業をさせるのかい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:55:29 ID:AbTv9rpf
カロリーベースの自給率なんて意味がない。

イギリスなんか、はっきりそういう見解で、
生産額ベースの自給率だけを使っている。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:57:35 ID:pvOz0t5i
a
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:38:26 ID:ozMu8PpC
キューバにやれて日本にやれない理由って何?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:54:42 ID:RnQAVyhi
国営農場をつくろうぜ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:48:11 ID:ADlUUqd6
>>471
>>475
>>477
>>484
>>485
日本政府にとって「やれない」のではなく「やらない」
日本国民にとって「やらない」のではなく「やれない」

キューバはまだまだのびしろありそうだなぁ・・・
日本という国がとても脆く感じる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:22:13 ID:T8hYjC8Y
>>486
理由になっとらんじゃないか(笑)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:23:17 ID:qyB5iH+h
>>484
軍隊の気合が入ってるか入ってないの差、さ 、サ サー!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:13:36 ID:AbTv9rpf
キューバだって、国営農場の民営化を進めている最中なんだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:02:52 ID:EMPobQmq
日本政府がNWOの人口削減計画に賛同しているのであれば、
自給率を下げる目的がはっきりしている。

戦争や疫病よりも餓死のほうがコストをかけずに安全に削減できるな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:04:09 ID:8OqUlPbF
あふぉか、黙って餓死すると思ってるのか?
内乱確実だ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:08:47 ID:KCHMXOR7
自給率も何とかしたいがバンを食えないのはツライな・・・


早く米粉パンが普及してくれないと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:45:23 ID:/pwSsYIU
なんだかんだ言ってもキューバは経済制裁中生き残ったからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:51:28 ID:8QHimq3z
糞不況な昨今、国内の内需を増やす事のできる一端が、国内産の食料だろ。

まぁ、いくら何でも今の自給率はあげた方が良いわな・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:08:14 ID:+JV8fE3q
トラクター、ハウス、田植機…全部石油がなければ動きません。
チッソ肥料も電力がないと作れません。
だから、もし日本が食糧自給率を上げたいのならば
原子力発電やもんじゅ、海水からウランなど希少金属回収や
海藻を栽培してのバイオ燃料回収、地熱発電などを推進しなければならない。
それなしには、日本の食糧自給率の向上なんて、絵空事です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:12:52 ID:n8QvVeeo
さっきからメタン出まくりなんだが、これでなんとか自給率向上に役立てたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:12:33 ID:RwNS0DlP
内需とかいうなら、カロリーベースではなく金額ベースの自給率で考えるべきだろ。

金額ベースでいえば、日本の食料自給率は、他の先進諸国と比べても高い水準にある。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:36:32 ID:h8BT6Kyp
>>495
農業用機もハイブリットが必要・・・か?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:23:10 ID:qjl6ZwKQ
カロリーベースだと、政府が何をやっても自給率は向上しないだろ

米を増産しても、元々自給できているから自給率は上がらない
野菜を増産しても、カロリーには貢献しない

穀物飼料、大豆、トウモロコシを増産すれば自給率は上がる。しかし、国産は高杉
アメリカから安く買えばアメリカも喜ぶ

今のままでいいんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:40:51 ID:2vSdPpu+
甘いな。
飼料穀物の換算カロリーはそのまま生産カロリーとして計算されるのではない。

畜産物の案分比として使われるだけだから、農地面積あたりの生産カロリーは、
人間が食べる食材を生産したほうがずっと多くなる。

飼料穀物なんか全部輸入にして、その分、人間が食べる食材を作った方が、
カロリーベース食料自給率は上がるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:03:53 ID:+ghoFye4
米以外で日本国内で賄わなければいけない食物って何?

ピンポイントに一つだけ言うならなんだろ

やっぱ大豆かな?結構使うし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:23:58 ID:2vSdPpu+
サツマイモの消費を拡大して、サツマイモを増産というのが、
カロリーベース食料自給率向上には最も効果的かな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:47:22 ID:qjl6ZwKQ
大豆は輸入物が安くて、国産では作りたがらないよ、もうからないから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:48:10 ID:qjl6ZwKQ
結局、肉をくうと自給率は上がらないのです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:40:25 ID:+ghoFye4
>>504
国産ならおk?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:59:54 ID:xYiGp3WY
サツマイモ最強伝説だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:43:52 ID:qjl6ZwKQ
>>505

だめ、カロリーベースの自給率というインチキな数値のせいだ
餌の穀物飼料が輸入品だから、国産肉を食べても、穀物飼料の分だけ自給率が減る計算だ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:50:32 ID:2vSdPpu+
>>506
サツマイモは、農地面積あたりのカロリー生産効率が米の1.7倍で、
大豆あたりと比べると4倍くらいだからな。

消費需要さえあれば、実際、最強作物だよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:51:31 ID:qjl6ZwKQ
芋なんかいらねえ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:11:53 ID:fbsCvoNC
うぜーな、おいwwwwwwww

ならもう米作りまくって家畜にも食わせろやw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:12:35 ID:RH1Rfoy1
中卒多いな、ココ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:33:48 ID:XuFfCuhz
大学卒業しても言うのは
外国からリン鉱石輸入して自給率アップしましょうじゃなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:52:02 ID:YhZJkGlD
>>512
それって大学出てるのに中学並って>>511に言われてるってネタだろ?
自演乙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:24:00 ID:LJD70ctW
>>499
日本中の山を削って瀬戸内海から何から日本の海全部埋め立てて農地にすればよろしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:21:07 ID:+13zwQD4
>>514

土地バブルのころ

東京湾を埋め立てて、すべて宅地にすればいいという意見があったよ

ところで、八郎潟の農地はあまりまくり
ついこのあいだ灌漑してつくって長崎家の有明湾の農地、

これらでちゃんと農業してから言ってね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:13:48 ID:YSiKrQsB
海を埋め立てて農地にするには時間が掛かる。
技術開発して工場で作ればよろし。
無農薬で。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:40:56 ID:+13zwQD4
>>516

すでに、海をうめたてて農地をつくったのだから、有明でね

さあ、それを使おうよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:10:19 ID:XuFfCuhz
海を埋め立てても減反で大半が耕作放棄地に
お金は例によって例の如く土建屋の皆様が美味しく頂きましたWww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:11:59 ID:+13zwQD4
今年は減反をやめるのだろ

さあ、やる気のある脳kはがんばれ

ただし、コメばかりつくると、価格暴落になるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:27:54 ID:XuFfCuhz
やる気のある農家、専業農家ほど価格低下のダメージは大きい
規模が小さく元々売る気の無い爺さん婆さんの趣味に毛の生えた米作ほど耐性が有る。

止めを刺す結果になりかねないがなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:32:05 ID:pB5R5YMh
そうは
い関税
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:44:13 ID:3kn5rsBe
輸出産業崩壊路線においてGDPも激しく墜落しつつあるわけだが、外国の都合により円だけが異常に高くなっている。
紙切れ同然のドルやら価値を大幅に下げたユーロやらが前提にあるからこそ高くなっているわけだが、
そのうち急落するであろうことは阿呆でもわかるだろう。

日本の産業を崩壊させるための円高であり、崩壊後は普通に円の価値も紙くずになる。
産業が崩壊すれば蓄積した技術も全部奪われるから技術立国などは意味が無くなる。
自前の食料自給体制を放棄しているから全て外国様の思惑通りに踊るしかないわけで、
国土の大部分もマムシに買い占められるだろう。 日本が提供し続けてきた金を使って買い占められる構図だ。
この段階で日本乗っ取りは完了するわけで、完全管理支配の奴隷制スタートとなる。

したがって、
金が有効に使える間に食料自給に向けて全力で突き進まないと近未来に終わりがあるだけだ。
金の横領だけが目的の熱核融合などは廃して、独自の新エネルギー開発にも全力をあげる必要がある。
同時に自然環境の大清掃も必須となろう。
幸いにして人では大きく余っているのであるから国家事業として行えばよい。
生きるか死ぬかの瀬戸際であるから必要なだけ国債を増発して日銀に無金利で強制買い取りさせればいい。
円に価値がある間に準備を完了させなくてはならない。

繰り返すが、
輸出需要は現状が普通であり、いままでが異常なバブル消費状態にあっただけであるから回復はあり得ない。
準備できるのは今暫くだけだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:44:56 ID:BV5JEPc0
>>日本の産業を崩壊させるための円高であり、崩壊後は普通に円の価値も紙くずになる
ギャグ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:43:10 ID:5lOhQpiY
>>522

近未来SFとしてもできが悪いシナリオだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:21:51 ID:BV5JEPc0
パンツじゃないから恥ずかしくない社会のほうがよほど現実的だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:06:00 ID:pB5R5YMh
民間で内向きに何を作っても採算が取れないなら


結局のところ政府の支援が一番手っ取り早いのでは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:11:38 ID:tHrZSbCt
>>508
サツマイモってなんでそんな最強なんだ?出来すぎてねえ?
実は・・・的な意外なデメリットは無いの?
3年続けたら土地が死ぬとか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:31:07 ID:jJtWxONo
>>527
連作障害にも強いよ

欠点は甘みが強すぎて毎日三食食うのに適さない
(でも世界では主食にしてる所もあるし、現代の生食用の品種は甘くなるように品種改良したもの)
寒冷に弱く温帯以北では自然に越冬出来ない(穀物の方が弱いけどね)
水分が多くて干しイモにしないと長期保存に適さない(他のイモも同じだし、現代は冷蔵が出来る)
同じイモでも味の薄いジャガイモの方が生産量が多い(こっちは連作障害に弱い)

欠点らしい欠点は無い、結局食う人の好みだな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:33:40 ID:3kn5rsBe
デメリットはすぐに飽きることだ。
1日3食サツマイモで済ませたらわかる。

あと、コメは玄米食をする限りは万能で超優れた食品であるが、サツマイモはそこまでの力量はない。
しかし、白米と比較すれば遙かにマシで優秀と言える。

ジャガイモなんかはサツマイモと比べれば飽きがきにくいが、
それはフランス人なんかを見れば納得がいくわな。

というか、やっぱり主食は米が王様!!!
530528:2009/02/17(火) 23:42:19 ID:jJtWxONo
訂正、イモは常温で保存します
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:33:20 ID:KXg3uxwW
>>520
やっすい輸入米でも喰ってろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:39:36 ID:raBeYQf2
自給論者の期待のエース中国の干ばつも帳消しのようだすw

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090217AT2M1700X17022009.html
豪州産小麦、64%の増産 08年度見込み

【シドニー】オーストラリア政府系シンクタンクの豪農業資源経済局(ABARE)は
17日、2008年度(08年7月―09年6月)の豪州産小麦の生産量が
前年度比64.1%増2139万7000トンとなる見込みだと発表した。
過去5年間の平均を13.6%上回る水準となり、2年連続の干ばつ被害から回復した。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:43:46 ID:BvaVK2fY
小麦は別にいいや
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:12:34 ID:GGyCvn9F
ここんとこずっと似非んトウのごはんの漏れは負け組...
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:27:12 ID:4MRihz2k
シーレーン防衛を否定する日本サヨクは、
日本の食糧自給も否定する。

狙いは明白。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:27:10 ID:raBeYQf2
>>535
シーレーンが防衛されてるなら食糧輸入は可能心配無用だw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:15:50 ID:GJQ06DGh
なんだなんだ〜
一年ぶりにこのスレ覗いて見れば堂々巡りの繰り返しのみか〜
普通に考えれば食料も一輸出産業になりえるんだよ、
雇用の問題も考えてそこんとこ熟考しようや、
あれだけアンチ自給率向上派が崇拝していた輸出工業部門がこのザマですよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:19:40 ID:GJQ06DGh
あ〜あとな〜
エネルギーが云々言っている奴、北海道のすぐ傍に
サハリンがあるだろ。LPGでエンジンは動くからな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:25:36 ID:zWX/dFW1
そのサハリンを実効支配してるのはロシア
アメリカが食糧を売ってくれるかどうかは心配するのに
ウクライナ向けのガスを止めたロシアが石油を売ってくれ無い事は全く心配しない不思議な人ですかw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:29:17 ID:zWX/dFW1
普通に考えればオーストラリアが空前の旱魃だった去年も
今年の中国の干ばつでも全く食糧危機は起きそうにもありませんが何か?

>>537
輸出工業部門がどんなザマでも相変わらず牛乳は減産中、米も減反でもめてますが何か?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:29:49 ID:NXkXYvhz
>ウクライナ向けのガスを止めたロシアが石油を売ってくれ無い事は全く心配しない不思議な人ですかw

この件は解決しただろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:40:18 ID:kl31NVE1

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:21:48 ID:wlrsQ1r4
>>540
このスレで書き込みする前に
もう少しお勉強しましょうね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:38:33 ID:CruIj3G5
今は亡き宗男ちゃんみたいな政治家出てこないかな
国民を思う(利益の面でも)良い人はすぐこの世を去る

悲しいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:41:58 ID:Bpn/bhHW
農水省が日本の自給率を上げるキャンペーンの一環で、東急とかと提携して

国産品を買えば店のポイントがもらえる制度を試験的に導入するそうです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:25:18 ID:zWX/dFW1
>>541
解決したと言うなら、アメリカ発の大豆危機は何十年も前に解決したw

>>543
勉強するとカップめんの10円値上げが世界の危機だと喚くようになるのかw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:21:03 ID:NVYEBLaV
>>546
つダンピング、穀物メジャー、モンサント、国家間交渉、
戦後の米によるミルク、牛肉、小麦拡大消費キャンペーン
マックの異常なまでの価格安と広告宣伝費
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:37:25 ID:NVYEBLaV
分かるかな?
ヤスヤスーウマウマーは?安ければいいんじゃね?
なんで効率の悪い国内で食いもん生産しなきゃ行けないの?
こんな事では相手の思う壷、もう少し深いところまで考えないと相手は2枚も3枚も上手だぜ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:52:18 ID:mK/b/1ZJ
安かろう悪かろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:03:54 ID:LoYoQagN
と、詐欺師が申しております
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:02:47 ID:3PG2COtc
安いものは悪くて良いよ
ただ、高くて悪いものはヤメテ
野田さんのところでで品質のランク付け等出来ないのかね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:12:42 ID:GiXd6Ltl
>>551
何となくその辺のヤル気が無いから全体的に締まりが無い様な感じになってて
皆結構それなりに苦労しているから何とかしたい的なノリでなくもないが
結局はどこもバラバラだから何か面倒くさくなってノリで終わる的な流れが2〜3年続く予定
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:57:18 ID:aE1N+kCB
>>547 >>548
でそれの何が問題?
価格が上がれば、問題だ喚き
安ければまた問題だと喚き

オマイ文句言いたいだけだろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:29:51 ID:NVYEBLaV
>>553
ほらねw
結局問題に対する熟知が足りないから
反論もこんなもんorz
もうちょっと高い次元で食料問題について論じようね。
相手を叩く為に批判するのではなくてもっとお勉強して国益として何が今必要なのか?
考えてみようね♪
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:17:10 ID:6olDuRFI
>>554
値段が上がっても下がってもぶーたれてるのが高い次元かw
>国益として何が今必要なのか?
はぁ、輸入肥料と輸入飼料と輸入石油をたっぷり使って
補助金で農家や役人を養うのが国益ですってかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:35:47 ID:q+EiN66e
へぇ〜じゃあさ日本が貿易で儲けている工業品の原料は日本で賄っているとでも?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:45:04 ID:6olDuRFI
トヨタの車の自給率が低いのは安全保障上問題ですって
誰が文句言ってるの?
輸入車のマイレージって誰が計算してるの?
車の地産地消て車の工場の無い地方の人は車に乗るなって言う事?

ついに気が狂ったかWww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:48:01 ID:6olDuRFI
>工業品の原料は日本で賄っているとでも?
工業製品の原料は輸入に頼ってるが何の問題もありません
料理の原料である食料も同様だって言いたいのか?Wwwwwwwwwwwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:59:05 ID:q+EiN66e
あちゃーキター
俺様的国際情勢無視の反論w
ま、こんなもんかw
世界では食料は工業品と並ぶ戦略物資なんだよ
その為には穀物メジャーや種子メジャーは法の範囲内ならばどんな手を使ってでも狙った国の市場をぶっ潰しにくる。
それを理解せずアヒァウヒハァ〜安けれゃなんでもいいんじゃねってのはこいつらの思う壷だよって言っているんだけどなぁ〜
もしも日本に自給率100%の米がなかったらアメリカやオーストラリアとの小麦の価格交渉のなかでどんな展開になるか?分かるよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:36:38 ID:6olDuRFI
>食料は工業品と並ぶ戦略物資なんだよ
だから工業品並みで良いんだろw
>国際情勢
オーストラリアで空前の旱魃が起きても起こった事はカップめんの十円値上げ
中国で干ばつが起きても穀物相場はぴくりとも動かない
アメリカ人は相変わらず牛肉食いまくり、それでも余った穀物をアルコールにしてる
今の国際情勢はこんなもんですが何か?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:37:49 ID:6olDuRFI
>どんな展開になるか?分かるよね。
ブラジルやタイから穀物を輸入します
で終了w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:40:52 ID:6olDuRFI
俺様的(脳内)国際情勢無視の反論w

そりゃそうだろWww
モンサントだって買いたくない農民に無理やり売りつけてる訳じゃなし
そんなに嫌なら従来の品種で農民が自分で種子取ればいいんだし
アメリカが無理やりたって嫌がるオマイの口にパン押し込んでったわけじゃあるまいしwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:59:18 ID:AignjylR
>>560
国際情勢に疎いね。
それは日本に外貨の余裕があっただけのこと。
輸出国の優位と輸入国の不利な体制は変わっていないから。

>>561
残念ながら北米・豪州の補完にはなっても代替にはなりません><

>>562
つ緑の革命のマイナス面

利益無しに企業が動かない現実を偽善で糊塗しているのが現実だよ。

そろそろ中ニ病的態度はやめた方がいいよ。
無意味な連投する人ってどの板でもどんな話題でも痛々しいのは普遍なんだね。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:33:40 ID:HmamAVEl
>>562
モンサントの実態ぐらい知った上でしゃべったほうがいい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:06:08 ID:VvbD8ERd
>残念ながら北米・豪州の補完にはなっても代替にはなりません><

代替になれば十分だ。保管するほどであれば、世界に食糧がだぶだぶ。それはそれで日本にとってはいいことだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:01:33 ID:0rSzdhbj
>>565 0点

今まで通りの経済が続くと考えていること自体が掬いようの無さを露呈していると言える。
不景気といえども、現状が平行線で続くなら問題は小さいが、今はまだ崩壊に向かう始まりであることくらいは自分で思考せんとな。
余っていてさえ状況次第で餓死が浮上する世界情勢であるし、余っていた食料もこれから先々は足りなくなることが予想されている。
既に海外の農地は収奪戦が始まっているし日本も落札価格で負けまくっている現状がある。
貿易が安定していてさえこの有様。

まあ、日本が自給を第一の方向に動くと不利益を被る組織に属しているのかも知れんが、
食料などは今まで通りに輸入で事足りると宣伝しても最早無駄だ。
国民全体の意思は自給方向に向けて切り替わっているのだからな。 時節が次の時代にシフトしているのだ。
個人に於いては行動できる層から既に動き始めているが、あるレベルを超えると一挙に拡大するだろう。

支那も自国で必要量を賄うことができなくなっているし、水不足と度を越した汚染により食糧不足は今後急速に加速していくことがわかっている。
普通に食料危機が予想されるので海外農地の収奪戦が起きているのだよ。
先の不足が予想されん状況で海外に農地を求めるような阿呆はおらんのだ。

日本も当然に先を見越しての対策を立ててはいるが、現状追いついているとは言い難い。
貿易の安全・安定が崩れたらどうなるかわからん状況下にある。
後先考えずに年金資金を投入しまくってるのも安定がなければ現状日本の存続が危ぶまれるからに他ならん。
だがしかし、もう打つ手は無い。

万一を最優先して国内自給体制に向けて万全の措置を展開しなくてはならない。
それに必要な金はたかが知れているのだ。
これから先は足下を固めて地道に着実に進む意外に国の繁栄と安寧などはない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:16:16 ID:TEAXN8OW
パンツじゃないから恥ずかしくない社会にのほうが現実的
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:52:58 ID:6olDuRFI
>万一を最優先して国内自給体制に向けて万全の措置を展開しなくてはならない。
万全な自給体制って、中国から肥料や苦力を輸入して農業させて自給するって事ですか
そりゃ頼りになる万全な自給体制ですな(棒)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:03:31 ID:6olDuRFI
>>563
マイナス面がどうした?
そんなにいやなら昔に戻れば?

その気になればオマイも電気も石油にも無縁な
昔の自給自足の生活にいつでも戻れるんだぞw

利益無しで良いなら農家は利益無しで働けよWwww

>それは日本に外貨の余裕
今でも日本はドルが余っててアメリカ国債を買うことに使ってますがなにか?

>補完
補完になれば十分、アメリカと貿易断交する訳じゃないんだが。

中二病って、無意味にアメリカが憎い大企業が憎いで凝り固まってるオマイの事ジャンw

>564
モンサントの実態、利益追求の企業で、種や農薬を只で配る慈善団体じゃないw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:07:59 ID:HmamAVEl
>>569
モンサントの実態ぐらい知った上でしゃべったほうがいい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:15:05 ID:VvbD8ERd
>>566

採点不能

>今まで通りの経済が続くと考えていること自体が掬いようの無さを露呈していると言える。
なぜ、今後も続かないのか説明せよ。

>余っていてさえ状況次第で餓死が浮上する世界情勢であるし
これは農業問題ではなく、政治の問題

>余っていた食料もこれから先々は足りなくなることが予想されている。
その予想を示せ。しかるべき信憑性のある予想だよ

>既に海外の農地は収奪戦が始まっているし日本も落札価格で負けまくっている現状がある。
実例を示せ。一部の高級食材では落札で負けているが、負けまくっているとはきいたことがない

以下、だれに洗脳されたの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:16:04 ID:VvbD8ERd
>貿易の安全・安定が崩れたらどうなるかわからん状況下にある。


これが崩れると世界中が不利益になるので、崩れない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:40:14 ID:M1Qcj/Zm
就農族が増えているし
食料自給率は上がるんじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:49:09 ID:HmamAVEl
アメリカはGDPの半分以上もの巨額の公的資金を注入して、
いったいこれだけの国債をどうやって回収していくのか。
アメリカが自分たちの力以上に消費してくれるから、
我々はそこにぶら下がってしまったけれども、あくまで
バブルにおんぶにだっこの経済に過ぎなかったわけで。
今はもっとも警戒すべき「保護主義」が蔓延してきて、
消費市場が大きく沈降するのは避け難いところだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:24:31 ID:SuB5+Adp
下がりはしないとは思いますが米以外も考えないと・・・

飼料に産廃は使えないけど、おからおkですか?
仮に飼料を全部国産で賄った場合、自給率はどうなります?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:37:48 ID:6olDuRFI
>>570
モンサントは世界征服を狙ってる秘密結社じゃないよなw
オマイの言う実態て何よ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:47:14 ID:VvbD8ERd
>仮に飼料を全部国産で賄った場合、自給率はどうなります?

カロリーベースの計算方法なら飛躍的に向上すると思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:58:56 ID:x2kGbDNX
>>577
逆だよ。大幅に下がる。
自給できるほどの飼料を国内生産しようと思ったら、
人間が直接食べる食料生産の大半をやめて、飼料生産に切り替えなきゃならんから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:04:41 ID:hFJB91Wu
食肉の習慣を止めて、直接穀物を食えばいいわけか
美食やジャンクフードも止めてしまえば良い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:29:20 ID:40xY2dGA
肉食全廃にしても自前では大きく足りない。

それが日本の現状。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:30:32 ID:hFJB91Wu
そ、そんなにか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:51:53 ID:B5gYIbdP
農家になるための
規制を緩和するべきであーる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:03:14 ID:40xY2dGA
>>582 同意。

但し、専業農家は採算性に於いて半端なプロがやっても割に合わないから農作をやめている現状がある。
多量に作って薄利多売方向だからキチッとした計画性のもとにやらないと継続困難が目に見えている。
新規参入農家として農作から生活資金を得るのは困難であるし、高く売れる物を作るというのは食料自給体制において本末転倒の方向であり、
その方向は参入者が増えると高く売れなくなることと、何よりそのレベルまで達するのは容易でない。

したがって、兼業(趣味の自家菜園含む)を大いに増やしていかなくてはならない。
どちらにせよ農地は絶対に転用禁止とし、金による貸し借りは禁止にすべきである。
では都会近郊における賃貸し農園はどうか? という事もあるが、
賃貸しする場合は固定資産税を宅地並みとし、同時に固定資産税の1.2倍以上の儲けを得てはならないことにすればいい。
つまり、土地を持っているだけでは金儲けができなくするような縛りが必要。

3反以下(温室は除く)については農家と認めず、農作物を販売してはならないということも必要。
これは専業、あるいは専業的な農家を守るためである。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:41:29 ID:o+Kpqyd4
>>944
新自由主義により生じ、歪に膨れ上がった国債を問題にしている。
この問題は簡単には解決しないだろう。

>>945
>的外れな反発
って具体的にどんなんだ?
自己責任と私物化(民営化)を散々礼賛してきた連中が、
利益をポッケに入れたまま公共にすがれば、反発が起きて当然。
むしろ今は怒りがそこに向かわな過ぎなのだ。
それでいて「経済成長」なんてどうかしているといわざるを得ない。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:43:16 ID:o+Kpqyd4
>>584
すいません誤爆です。
ご迷惑を。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:25:28 ID:Q8sz+1gC
>>583

> 賃貸しする場合は固定資産税を宅地並みとし、同時に固定資産税の1.2倍以上の儲けを得てはならないことにすればいい。
> つまり、土地を持っているだけでは金儲けができなくするような縛りが必要。

固定資産税を宅地並にする意味がわからない。 
ただ単に賃貸料を1.2倍するようにすればいいのではないか



587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:13:17 ID:I5k7ttAM
>>586 それでOK。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:20:57 ID:oX1n/PLY
私は今VODKAを飲みながらスモークチーズを食べています。
本日の食事はこれでお終いです。
これが現実です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:33:49 ID:W0OjM6Pg
>>588
せめて朝は日本食にしようぜ、
みそ汁ってヘルシーでいいんだぞ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:14:24 ID:eJHr29NN
都下の土地みたいに
外資や大手や〜と農地持ち主が入れ替わる事態も非常に心外ですし
農家が働かなくなる収入を得る事は技術継承という根幹が揺るぎますし
食品大企業が自社農地を持つと、景気次第では、その大企業が乗っ取られますと
収穫物はおろか農地まで外資という、恐ろしい事態を生みます。
農地取得企業の細かな規制は、たいへん重要と思います。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:25:42 ID:E2jWKpXV
>>590
小泉時代に荒稼ぎしたオリックス宮内なんかは
農機具屋や飼料屋をダミーに使って、農地を密かに集めているそうだ。
(全日本農民組合連合会より)

背景にはJAバンクの巨額の損失がある。
(2008/9時点の含み損が1兆6000億余り!)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:42:51 ID:uGbdH6pR
「兼業農家」が日本を滅ぼす
減反政策は諸悪の根源、コメを作って米価を下げよ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090218/186539/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:14:42 ID:D4N9Qfxg
どこかの弁護士じゃないが
ドラえもんに出てきそうな食べ物なんか開発されないかね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:12:17 ID:Kc1O5ZtF
朝ご飯を食べないと脳が働かない説→忙しいから皆パンを食う→ユダ穀物商社にっこり
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:27:08 ID:E2jWKpXV
そのまえに小麦戦略ですっかり骨抜きに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:36:14 ID:4LRVhoRV
朝はパンの方が重いぞ

もれの体感だけども・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:01:13 ID:oSllafgT
米粉の出番ジャー!! ・ ・ と言いたいところですが

↑でチラホラ出てたんで質問です、「米粉」って「上新粉」の事ですか?

上新粉はお米の粉末ですよね
適性や用途の差異があるってことなんでしょうか

>>594
なんだかな〜
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:54:15 ID:JzFleebT
毎朝自分でパン焼いてる(ホームベーカリーですが)から、
粉の3割は米粉入れてます。美味しいですよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:50:20 ID:ojlvaoUP
株式会社は、農地を借りることができるだけで、所有権は取得できない。
これは、予定されている農地法改正後も同じ。

まあ、農業参入企業の方も、「借地で十分で、所有権はいらない」と言ってるしね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:04:13 ID:96+3fdZN

なんで今まで誰も提案しないのか不思議。

いまの農民を公務員として生活保障すれば良いんだよ。よろこんで公務員になる奴が居るぞ。
それから、公務員はモチベーションが低くて生産性が悪いっていう意見が還って来そうやけど
農民は、都市部のリーマンや公務員に比して非常にプロ意識が高いし連帯意識(惣とか結とか)が
あって、一つの地域文化を構成してる。

経験豊かな農民を指導者を地方公務員(農民T)として、無職や失業者やヒッキーを
国家公務員(農民U)として雇用すればかなりの問題は解決する。国家公務員だから、
端境期(農繁期以外)には、転勤で別の地域で農作に従事する。

同時に、国家公務員(介護U)というタイプも作って、農繁期以外は介護にも従事する。
国家公務員だから、衣食住は保証するが、日本中の転勤がある。

どうや、セーフティネット、老人介護医療問題、食料自給率問題、の3つも解決するぞ。

なかなかいい案やと思うが、誰か突っ込んで。

突っ込みが無かったら、国会に提出するからな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:21:04 ID:Ch30iFSu
問題は国家資格

昔みたいに官営田とか
国が雇う形とか
だがやはり時につれてプロ意識が薄れると思う.所詮共産主義
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:29:50 ID:96+3fdZN
>>601

共産主義の場合、都市部の官僚が堕落しその悪影響が農民に及ぼした。贈収賄の懲罰強化は必要。
大学に入学したら、必ず2年間は農業実習をさせる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:41:00 ID:96+3fdZN

突き詰めれば、人材派遣業を国が行う訳やな。

資格的には、農工商医の分野で各自の実務キャリアアッププランを用意する。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:23:41 ID:Ch30iFSu
>>602.603

と言うことは資本主義を保ちつつ.国が資金を注入してあくまで国はバックアップまでということですな?なら公務員制度を変える必要もなくということですかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:48:47 ID:tSX9TzRC
農業は一人一人の能力が違うからやりがいがあるのです
自給率の低下は消費者の問題で農家の問題ではないですね
俺は農業やってるけれど自給率なんて考えてない
自給率が下がった方が儲けるチャンスが増えると考えてますよ
ここでの議論は絵に書いたもち 生き残る農家はしたたかです

世界が食料危機になった時にはガッポリ設けさせていただきます

昔はこんな考えじゃ無かったんですが 時代が変えた
俺みたいな農家が増えてます
昔は近所の農家が傾けば助け合った 今は助ける人はいない 潰れて行くのを見てるだけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:18:10 ID:wsLKbHq3
>世界が食料危機になった時にはガッポリ設けさせていただきます
その時はオマイの田畑は不作で全滅w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:25:29 ID:wsLKbHq3
>自給率が下がった方が儲けるチャンスが増えると考えてますよ
ならいいジャン心配するなよw

>世界が食料危機になった時
所でオマイ肥料はどこから買ってるんだ?
まさか輸入品じゃないよな、原料の鉱石の事だぞ、農協の担当者に聞いてみろよ。
世界が食糧危機になった時オマイの畑も肥料が無くて全滅なんて事にならないようになw
ウンコを肥料に使おうにオマイの家もどうせ簡易水洗なんだろ、水でシャバシャバになってて肥料にならんぞ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:06:08 ID:H4/tNq+Z
リン鉱石なんかは日本にも埋まっているぞ、
ただ金にならんから掘り出さんけど、まあ石炭とかと同じことだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:40:34 ID:oZ4J6NGF
>所でオマイ肥料はどこから買ってるんだ
ハハハハハハハ
オマイ今の肥料学が正しいとでもおもってるのか?
最初から組み立てなおす必要があるんだな〜〜〜
リンも今の施肥料がベストかと言ったら・・・・疑問が多いだろ
現にお茶の施肥料がここ数年で半分以下になった
しかし肥料欠乏などおこしてない
アホな学者が遠い昔に作った基準を今でも使ってる 笑い話にもならんな

リン鉱石不足と煽るマスコミの片棒担ぐのもいいが 足元から見直す事が最初だろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:18:09 ID:/Ig+ke1u
どなたか砕けた説明をお願いしたいのですが、

窒素やリンが肥料に重要なのは何故ですか・・と聞くのも変ですが、
どんな感じに必要なのかなぁと思いまして
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:14:46 ID:oZ4J6NGF
たんぱく質 脂肪 炭水化物と人が生きていく為に必要な栄養素
N P Kと植物が生長するために必要な肥料要素
それ以外は微量要素だから微量でいいんじゃないの

どれかが欠けたら成長しないと言われてるが 本当の所は?ですね

日本の施肥基準は植物に必要な量を施肥する
外国では土中から無くなる量を補う施肥基準もある
日本の施肥基準をいつ誰が決めたんでしょうね 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:36:59 ID:dmWbzm1U
米騒動が起きて農家は焼き討ちにあうよ。

だから農政国営化が必要なのさ。
食いもんって、水や電機と同一の生活必需品や。

個々人がコントロールするべきコモディティーやないぞ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:40:00 ID:BIYdMADp
>>609
葉っぱを毟るだけの茶と
毎年根っこからチョン切る米や小麦が一緒かねw
米や小麦ではどうなんだ?
それに半分になったから何?
輸入肥料を使ってるなら同じだw

614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:45:55 ID:Az7+7sOf
食料を輸入するより肥料を輸入するほうがいいだろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:46:01 ID:BIYdMADp
>>611
>外国では土中から無くなる量を補う施肥基準もある
大量栽培大量生産を行う以上この基準でも
大量の肥料を突っ込まざるおえない
この基準を使ってる国の小麦は日本の何分の一の肥料をで済んでるのかね

ワザワザお茶で言ってる所を見ると大差ないんじゃないのかねw
そうでないのならソースよろしく。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:46:40 ID:BIYdMADp
>>614
どうして?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:26:09 ID:t/lq8ovr
肥料はワニさんが昔今一緒に暮らしとる84才半ボケ婆と爺と
暮らしてた35年前頃は毎日婆と畑出かけて
無農薬で、昔ながらの野生に近い沖縄の
丸い大根や黄色いニンジン、ちんぬく”と言う精力ビンビンの
美味しいサトイモみたいなのなどあったが
今は殆ど見なくなりちんぬく”など全く無い!
変わりにス〜パ〜では中国毒毒野菜や
農薬化学肥料でしか育たぬバイオ毒野菜など
プラスチックみたいなキャベツが売られておるワニ
昔婆と畑やってた頃畑に撒いたのはたまに
ションベンバケツに貯めて撒いてただけワニ!!
畑には当然沢山の虫やミミズがおるのが
無農薬の当たり前の畑ワニよ

h ttp://video.google.com/videoplay?docid=-6891360202794305694
h ttp://video.google.co.jp/videoplay?docid=-5099420037555569527&ei=5UqgSZCLKonKwgOmkuyKDw&q=%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%85%9A%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:52:31 ID:GsJggmb0
茶畑に施肥される肥料は窒素が主体
米はケイカルと云うのが主体じゃなかったかな(窒素分については春先に自然はえてくるレンゲ草や雑草を梳き込むだけで十分とか)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:00:13 ID:zMs67ELX
えっ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:24:48 ID:sKIV7cZu
は?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:37:52 ID:GsJggmb0
えっ違うの?
あんまりリンがリンがとか云っている人がいるんで近所の米農家の人に訊ねたらそう教えてくれた。
因みに田んぼに窒素を過剰投与するとイモチ病というのになりやすく収穫期に台風がなくても倒伏しやすいそうな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:23:08 ID:WPrcPTdX
問題なのはカリが今の施肥基準でいいのか?でしょ
施肥料の多少がありますがカリ欠乏症の作物があるのでしょうかね 聞いた事ありません

土壌学 肥料学の研究者さんたち 今まで疑問に思わなかったのか不思議

617さん 間違ってないと思うけれど それは自給の範囲から抜けられない
多くの人の食料は生産できませんよ 
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:56:13 ID:6gY0pW/r
沖縄県立宮古農林高校の板はここですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:55:49 ID:t/lq8ovr
土地はなにもせずとも雑草が生い茂るワニよ
昔はそこに生える野生の野菜食うのが当たり前
すべてユダヤの策略で、農薬、たい肥で土殺して
売りつけて食の管理する事で人々操る事が出来るワニ
畑などほっぽらかしで芋植えとれば勝手に
ザクザク取れた、芋ばかりでないなんでも育つ
ただ虫が葉などすこしかじるだけワニ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:33:39 ID:7fRPzIcn
それは生物学的になのかい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:07:56 ID:ze8RU1Zb
>ユダヤの策略
これ言っちゃうとネット工作員と呼ばれる人達になりかねんよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:38:42 ID:WPrcPTdX
624ちゃん
他人の食料までは生産できないだろ と言うか自給できないで何かしら買ってるだろ
野生の野菜って山菜かな?それで自給率が上がるのかな
それから芋はやせた土地でも育つ 病虫害にも強いだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:42:20 ID:T2weZVSl
はあ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:24:18 ID:GsJggmb0
調べてきた。簡単に記すと
窒 素   葉肥 
リ ン   花肥、実肥
カ リ   根肥
石 灰   土壌のph調整
苦 土   葉緑素を作ったりリン酸の吸収を助ける
ケイ素   稲の育成に関係


630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:26:50 ID:qYFLBUK6
江戸時代から商人がたらふく喰って百姓が飢え死にするのがこの世の法則なんだがね
資本主義以前に貨幣経済が理解できない未開人だけだろ自給率厨ってのは
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:34:30 ID:BiuEXsTn
>>624
>昔はそこに生える野生の野菜食うのが当たり前
北海道のジャガイモや牛乳を食べるのは不自然だって事だなw

>ただ虫が葉などすこしかじるだけワニ
オマイ本当は農業なんてやった事無いだろw
虫や鳥に襲われたらあっと言う間に丸坊主だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:02:54 ID:twWa2jBk
何を本気になっているんだ。
ゴイムは農薬たっぷりのエサで充分だ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:17:53 ID:zLe66n0j
百姓が豊になったのは戦後食糧難の混乱期
そりゃ儲かったらしい

 
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:26:48 ID:r54RtSSj
>>631
それは人が自然破壊して鳥や虫のすむ場所
なくした為わざわざ人の作る畑まで荒らしに着てるワニよ
日本のJA農協なるもんが加盟しておると言うICA
国際協同組合同盟(ICA)男女共同参加などをテ〜マとし
あの国連とも綿密な関係の非政府団体とは
http://www.zenchu-ja.or.jp/about/ica.html
http://www.jccu.coop/news/international/ica_pro_2004_01.htm
ごたぶんに漏れずユダヤ国連が日本のJA農協に
農薬撒かせて毒食わせて癌やボケさせておったワニ
男女共同参加”も煽っておるロックふぇら〜一味ワニよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:35:23 ID:r54RtSSj
ただワニさんは35年前は田舎で婆と暮らしてた頃は
このあたり田舎でどの家も小さな畑持っており
自分らで食う野菜は自作しておったという事実ワニ
確かに35年前であれ都会は畑ないが、このあたりは
ずいぶん様変わりした、キビ畑や森だらけだったのが
目の前国道走り、アパ〜トだらけ畑など税金高く仕事無いので
全部殆ど消えたワニ!今ス〜パ〜で品種改良された
プラスチックみたいなキャベツ高値で少し買って皆食べてるワニ
JA農協などが農薬提唱するのは仕方ないにしろ
これから加盟しとるという、ユダヤ金融屋が糸引いてる
国際協同組合ICAなる団体がいつなんどきアメリカみたく
モンサント”とかいう巨大企業で農家襲って来て
遺伝子組み換え農家に総変換!!人々は危険な毒食わせて
癌や病気で死んでしまえ!みたいな国に
なりかねんと自体を見越して危惧警鐘ならしておるワニ
気付いたら脳チップ埋め込まれ奴隷なっておった”
などとんでもないワニ!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:29:34 ID:HOuZ7IUp
>>634 >>635
>自然破壊して
そりゃそうだロ、畑や田圃は自然にできるんじゃないんだから
地球上にある全ての田畑は自然を破壊して作ったんだからw

>田舎でどの家も小さな畑持っており
でその婆は必死に手や今より効かない薬で害虫駆除したたわけだが
一日の内何時間畑に出てたんだ?
オマイが今それと同じ事出来るか?
昔の老人は腰が曲がってただろ、若いころからの重労働、長時間労働で
脊椎の骨が変形してたんだよ、そんな労働をオマイが今できるか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:46:17 ID:418A2KQP
>>630
百姓なんてやっても年貢取られて飢え死にだよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:11:40 ID:r54RtSSj
>>636
畑など100坪程度の小さなもんだったワニよ
それに虫など葉っぱかじる程度で
鳥や虫が全部食い散らかすなんて事一度もなかったワニが
畑は毎日か二日おきぐらいで二時間程の作業だったと思うワニが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:28:53 ID:bOllGrNJ
>>636

いつの頃からか自然との共生を忘れて草を目の敵にして引き抜くようになった。
それが重労働の原因。

耕す必要がないのに耕して、
草を抜く必要がないのに草を引き抜いて、
その結果として地力を激しく低下させるから今度は肥料が必要になって、
人糞やら馬糞やらを撒きまくるから虫が発生して虫を取り除くのに汗水流して、
虫を殺す薬がでけたら人体への悪影響など何のそので、薬を撒きまくる。
虫(土中微生物)やら草やらが死んだら地力がますます低下するから今度は化学肥料と称する薬剤が必要になったと。
土壌微生物が死滅した土にさらに化学肥料を入れまくったら、水を入れんことには鍬も立たんほどのカチカチの土に様変わり。
鍬で耕せてたのが今度は機械を使わんとどうにもならんことになったから大枚はたいて機械購入して土を練りまくる。
土の粒子は細粒化して、乾燥したらますますカチンコになってどうにもならず。
馬力の小さい機械は使い物にならんわなと大型に手を出す。

まあ、負のサイクルを激しく繰り返してきたわけだわな。
互いに目を覚まさんとな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:59:45 ID:fOlVAs3+
平安時代の反収は一反六斗一俵半程度
人口を一千万程度に減らせば可能かもね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:14:19 ID:O05IFVxf
>>639
ヨーロッパで穀物が増産できるようになったのは実は最近で、
空気中の窒素から化学肥料が安価に合成できるようになったおかげで、
ヨーロッパの農業の生産性が良くなった。

ヨーロッパの土地は寒冷地で痩せた土壌で温暖多雨な日本とは違う。
しかしなんの検証もせずヨーロッパの化学農法を日本はサルマネした。

化学肥料を農家に買わせることが背景にあったかは定かではないが・・

「農」とは人と自然の関係性を基礎に営まれる人間の行為である。
>自然との共生を忘れて
一番忘れてはいけないことなのだろう。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:44:33 ID:GOglVXYh
え〜あ〜
植物体に吸われる状態の肥料成分は科学肥料も有機質肥料も
同じこと、結局は土壌微生物に分解され、無機質化し植物体に吸収される。
有機質肥料の利点は肥料成分よりも腐植質によるCEC値つまり保肥力が
大きくなる部分が大きい。
後は農薬ですが現在は生物農薬や以前から利用されてきた銅剤(有機認証)が
日本では多く使われてきています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:38:16 ID:QcIeNiWb
>>641
簡単にいえば江戸時代の生産量に戻るわけだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:34:30 ID:6soPJIbs
>>643
同意
人類の繁栄、平和は農業技術の発展と共にあったと言っていい。
農薬、施肥技術が科学的だから良くないと言うのはあまりにも乱暴な考えだと思う。
もしも世界全体の農業生産が牛馬を使い有機肥料だけで無農薬栽培すればどれだけの人々が餓えに苦しみ、どれだけの争いが起きるのか?想像にかたくない。
GM技術もまだ発展技術で様々な問題を抱えてはいるが数十年後にはごく一般的な技術になっているだろう。
要は使う人間の問題、刃物や火のように使い方によって幸せをもたらす物にもなるし悪魔の武器にもなる。
人類が知恵を得た以上逃れる事は出来ない。自給率とはスレチだが失礼m(__)m
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:12:44 ID:TaBF2b5Z
GMもな、GMの小麦食って死んだなんてどこにもないのになw

GM→そもそも有害なのかどうかさえ不明なのに絶対反対

吉兆→毒を出した訳でもない中毒者なんて一人もいないのに廃業

賞味期限切れ→消費期限が切れてる訳でもないのに問答無用で廃棄

毒餃子→JTお咎め無し、中国の食品輸入規制なし

で自分とこの冷蔵庫の中には封を切って放置
中身がエライ事になってる食い物が・・・
世の中狂ってるよなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:18:54 ID:TaBF2b5Z
リン肥料の悩ましい処

施肥したリンの内実際に植物に吸収されるのは20%程度
後の80%は土壌に吸収されるか無駄に水に流される

理屈の上では1/5までリンの消費は減らせる
そこまで行かなくても肥料の改良、遺伝子操作で
半分ぐらいまで減らせるんじゃね?

それを自然農法大好きな皆様や農協が歓迎するかは別の話w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:42:08 ID:QiCHNZlP
>>643
>有害なのかどうかさえ不明
そんな不明な食べモノが世界中に出回っていること自体が問題なのだろう。
何年かけてどのように影響していくかは誰にもわからない。
(モンサントのFDA認可の経緯からいっても非常に危険に思える)

実際、耐性害虫が増えて、殺虫剤の使用が激増し、健康被害、環境破壊
が起こるという負のスパイラルに陥っているのが現実。
(借金で首根っこを押さえられているのも問題だ)

そもそも種子や水は誰のものでもない。
企業が利益のために独占化するなんてもってのほかだ。
何よりも強権をもつことにもなる。


648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:43:10 ID:QiCHNZlP
>>647
>>645でした。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:47:21 ID:NrzO9/6d
イッソ人食にはしれば全て解決なわけで・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:59:10 ID:DK9NIn1X
いやぁ〜肥料話おもろいな〜
>>649
つ「ニューギニア逝き

それで>>598さん
米粉≠上新粉なんですかね

どうなんでしょ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:15:17 ID:PfhHmvvo
>>647
ササニシキやコシヒカリが何年かけてどのように影響していくかは誰にもわからないw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:19:07 ID:PfhHmvvo
きらら397は何年かけてどのように影響していくか完全に判ってますってかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:31:13 ID:QiCHNZlP
GM開発の90%以上はモンサント社

モンサントの主な実績
・AGENT ORANGE ベトナム戦争時の枯葉剤
・PCB(有害のため使用中止)

FDA(モンサントの天下り先)認可時のデータ改ざん、
その他書ききれないぐらいの問題・・ 

GMの商業的使用実績はわずか10年。
GM食品の原料の成分表示はEUと米国と日本で違うが、
判断できずに消費させられているのも問題。

>>651
>>652
えらいことだな(棒読みで)


654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:24:29 ID:4c/NtcMX
>>653

世界の種子企業上位5社の種子売上高(単位100万ドル、2006年)はつぎの通り。 
1.モンサント(米国)=4,028 
2.デュポン(米国) =2,781 
3.シンジェンダ(スイス) =1,743 
4.リマグレイン(フランス)=1,035 
5.ランド・オ・レイクス(米国)=756 

俺も確かにGM推進ではないし国内農産物を極力摂取しているし
モンサントのインチキ種子独占やアメリカ農務省の
買収には批判的な方だよ。
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/truefood/search_html?keyword=&aisle=2&rank=all&flag=1
↑少しみんなで考えてもらいたい
しかしGM批判ばかりではなく今起きていることを確認し世界の主流になりつつある
GM技術を平和利用する流れへの検討も必要だと思うんだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:53:08 ID:9eeMmnnh
>>653
エライ事だよ、日本人の主食の
ササニシキやコシヒカリってマウスに注射して発ガン性を調べた事なんてないんだ
こんな危険状態を放置しておくなんて農水省は何かを隠してるw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:15:02 ID:UJVpCRiu
「農業生産による食料自給率の変動を中心に食料安全保障を議論することは、
不均衡(unbalanced)であり、根拠薄弱で(weak)、取るに足らず(poor)、
見当違いで(misplaced)、判断を見誤らせる(misleading)」との見解を、
イギリス政府は公式に発表しているそうな。
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/nogyokeieisya_200903.pdf
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:50:57 ID:Mlm69KJo
農薬 化学肥料使わない農家の大部分が極貧生活してるよ
安全 安全と騒ぐのもいいが それなりの価格で買ってやれば
講釈もいいが金も出してやれよ

有機野菜レストランと言って金もうけして 納品農家の惨憺たる生活
安全にはコストがかかるんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:37:53 ID:eSGusp5V
>>655
貴方にとってはGM作物にならぶ由々しい問題なのだろう。
世界は広い。問題を共有してくれる仲間もきっといるだろう。

新潟あたりに一人くらい。

協力して問題を提起すればいい。


659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:38:25 ID:XgikCiow
有機農法なんて誰も必要としていない
個人の趣味でやってるようなもんなんだから農家はただ働きする覚悟でやれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:57:44 ID:HebQwlug
>>658
ただの皮肉にしか思えないんだがw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:44:28 ID:vHZtjK3S
>>660
新潟にすら一人もいないレベルの問題だとでも言いたいのか!?
言い過ぎじゃないのか?
662経済学者:2009/03/02(月) 13:59:22 ID:84Ryxbbj
「不況をいきのこる策」はある・・・

今、金持ちの税金は40パーセントぐらいだ。
小泉の税制改革で72パーセントから40パーセントに
税金は下げられたのだ。

これからは、金持ちの税金を72パーセントにもどして、
とった税金を低所得者にまわす。

相続税を増やして、金持ちから税金をとるようにする。
たとえば、麻生さんは資産60億ぐらいだから、40億ぐらい
相続税でとる。

これを、餓死寸前のひとにくばり、
不況をのりきる。

これしか日本人がいきのこる方法はないと思う。
要するに「金持ちから税金をとり、再配分する」って方法だ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:34:30 ID:rXm+dqie
>>662 左様

多く持つ者が足りない人に足りるだけ分配するしか無いのだ。
小学生にでもわかる簡単な算数だわな。
御用学者が数字を羅列して誤魔化しても何の解決にもならんのは当たり前であり、
ますます歪みを大きくしていくだけのことだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:02:05 ID:eehowDlM
>>662 
多く持つ者の前に持たざる者の意識改革が必要だろ
くれる物は何でももらう 礼の一言も無い
生活保護を受けるのはしかたないが 貰っているなら国家国民に礼を言うのがあたりまえ
自分で出来る範囲でいい
公園の掃除でもいい 公共施設の窓拭きでもいい・・・・・・・
これも一つのナショナリズムかもしれない
戦争しか連想できないバカ達が多い

当たり前のことが出来ない日本になったよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:11:40 ID:/eMYu3w8
>>662
それがいいのならまずは在日からだろ
パチンコなんて30兆円産業なんだから
そもそも賭博禁止の日本でやろうと思えば引っ張れるんだし
ついでにパチンコ議員も抹殺
もしこれが可能なら聖書より有難いお話だ

だが不可能
妄想してても仕方ない
自給率について考えるスレだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:06:38 ID:V8j7yfmQ
ところで林業はどうなのよ、木材の自給率ってどんくらいだったっけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:07:18 ID:DQDkNRpD
>>664の言うとうりだろ
乞食は物乞いの前に根性入れ替えるべき
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:37:42 ID:EJIR+NmT
林業もバイオ技術の進歩いかんだよな。

10倍の成長速度なら都市の畑で林業やっても、
もうかるかもな。
幹回りの速い成長はかなり研究すすんでるが、
強度や加工性など品質が課題だそうだ。

自給率って、高度成長期も不況も、バブルもその崩壊も
ITバブルもいまの不況も、お米の大不作も、オーストラリアの
大不作も、皆さんなんか困りました?
日本の平均前後の生活ならだれも餓死しないでしょ。

自給率は途上国の問題でしかないよ。
日本の農家もガタガタ言いながらもせいぜいがんばるだろうしね。

ましてや、日本の2次、3次産業の底力と人材の豊富さ、実力を
過小評価しすぎだよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:13:20 ID:I/dCXoaM
日本がどれくらいピンチかというと、
あくまで数の議論だけれど、
・中国人の上位1%
・日本人の上位5%
これがほぼ同等の「世界的に競争力のある人間」とする。
その上位の人間に応じてピラミッド構造で職をまかなえるとする。
(その中位・下位ランクは競争力を発揮できないなら、事業が成り立たない=食えない)

13億の1%=1300万人
1.2億の5%=600万人

たとえ「教育などによって、人材育成効率」これが高まっても、
「普通には食えない人間」がたくさん出てくる。
すなわち、「普通以下」の格差社会を受け入れなければいけない。

これが比較優位?自由貿易?が目指す世界。
だから、「脳みそで上位5%に入れない」なら、
体使うか、国外脱出か、あとは・・・。

でも、義務教育は平等で格差があるとか、将来が厳しいとは教えない。
「公務員」が教育しているからね。(高レベル私立はおいておくよ)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:49:39 ID:Q0/XTvk6
オマイが勝手に決めた”ある人間とする”に何の意味が?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:21:45 ID:EJIR+NmT
南米の国々の大規模日系人農家の話きいたことある?
日本に作物輸出してかなり儲けてる方々も多い。

日本に対する好感もあるそうで、日系人会などは
恩のあるからには食糧安全保障で日本の危機には
日本人の食糧は我々が全力で保障するとまで言ってた。

持ちつ持たれつで世界中に信頼と相互支援を広げるほうが、
よほど庶民の助けになるだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:41:16 ID:ILSYOPjs

前にテレビでキューバの人々の生活を取材したドキュメンタリーがやってたけど、

みんな貧しい割りにのんびりしてて幸せそうに見えたな。

自前で自動車作れない上に経済制裁で輸入できないから、クラシックカーが現役で走ってる。

何十回と修理を繰り返して、まだちゃんと動いてるんだよ。

農業も農薬が手に入らないから独自の工夫をして自給率を上げたし、ああいう感じなら

多少貧しくても悪くはないかもと感じた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:09:41 ID:nS7W1yK0
>>672
お前はキューバの奴らが修理自動車で満足してると思うのかい?
奴らだって新車ピカピカに乗りたいはずなんだよ。
貧乏がいいはずないだろ。
まあ自給率とは何の関係もないけどな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:10:49 ID:JP10+ojQ
ここでも書いてhttp://ponkotu.com/news/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:21:02 ID:Y3usOYOF
>多少貧しくても悪くはない
オマイのはどんな自動車に乗ってるんだ?
日本ならもっと修理は簡単で
もっとおんぼろな車にだってのれるだろう
多少貧しくてもなんて言うが
現実には生活水準が少しでも下がったら
政府が悪い、麻生が悪いと喚きまくるだろうw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:10:33 ID:27iLTN7K
心理的充実感を得るために物質的充実がある程度は必要なんだろうけど
どの程度で満足するかって事だわな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:01:52 ID:1AZlVed5
>農業も農薬が手に入らないから独自の工夫をして
その独自の工夫がそんなに素晴らしいのならなぜ他の国では真似しないのかね?
特に中部アフリカや南アジアの国で。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 05:56:57 ID:ET+I1l3P
真似もなにも現に無農薬農業しかやってねーだろう
おかげでアフリカじゃ平均一町歩あたり1トンが関の山だ
近代農法の二割か三割しか収穫できないんだから話にならない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:47:38 ID:h645Su3K
メタボ解消込みで考えると、現状の6割程度の達成率で十分だと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:53:03 ID:PGX9ow2s
メタボ云々よりも廃棄率でそうもいえる。

もったいないお化けが出ないのが不思議w
681ゆうにゃん:2009/03/30(月) 09:50:58 ID:3huGZMIC
http://eco.goo.ne.jp/nature/biodiversity/08_02.html
↑こんな問題があるらしい。将来的には食料生産率が人口増加に追いつかず、人口は減るしかないの。
日本は少子化問題とかあったけど、世界的には増加しすぎて一杯一杯で大変大変なのね。
そりゃ、食うものもなくなるのねー
WW3は遠い未来の話ではないかもね?怖い怖いだよ
人類は衰退しましたー

そいえばボクこんな話聞いたことあるんだけど、なんでも日本は輸入率がゼロパーになると日本は芋とかしか食えぬとか・・・
簡単栽培なのね。いくら国内で肉とか作っていても駄目駄目で、芋オンリーね
本当なのかな?うろ覚えだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:01:43 ID:ngx279o3
中国の一人っ子政策や、日本人口の自然減も
人口淘汰へ向けてソフトランディングさせてる様にも見えるな
日本は江戸の頃の6倍近い増殖率なんだろw
683ゆうにゃん改め食いしん坊元帥:2009/03/30(月) 10:31:13 ID:3huGZMIC
人口を間引きすればいいんだろうけどねー
一番手っ取り早い方法は戦争になるのね。でも戦争はいやだし、やっぱり倫理的な問題が有るから無理無理。
今後はどこの国でも子供は一人にすればいいのね!
子沢山は駄目駄目だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:33:53 ID:F16MqEWa
>3−23−09
>飯ネタ

>例によってアメリカンと言うか、メキシカンというか・・・微妙です。
>写真左がチキン・ファジータで、右がテリヤキ・ビーフです。
>味は・・・私は美味いと思うけど、日本の皆さんは、恐らく口数が減って、やがてフォークを置いてしまうと思われます。
>この辺を克服しないと、アメリカ生活は出来ません。
>まあ、金さえあれば高級レストランで美味い物が幾らでも喰えますけどね。
>貧乏な私は、こんな外食さえ贅沢です。
>ちなみに、最近は外食産業も値上げが激しく、写真のプレートも7ドル以上します。
>数年前はボリュームが写真の1.5倍くらいあって(マジで)、値段は5ドルちょっとでした。
>今は外食も、日本の方が安いんじゃないかな?

ttp://www103.sakura.ne.jp/~taka25th/newpage784b.htm
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:35:44 ID:F16MqEWa
日本も、昨今は相当に質・量が落ちたと思ったが、アメリカのボリュームの落ち込みは相当なものだな。
686食いしん坊元帥:2009/03/30(月) 10:49:34 ID:3huGZMIC
大量生産大量消費の時代を終わらせねば世界は滅ぶね!
他の国もとばっちりとか受けたりしちゃいそうなのね

てか最近物価が上がりすぎなの!!
庶民の食べ物であるはずの卵かけご飯がセレブの食べ物になってしまったんだよ!
最近ボクは全然卵かけご飯を食べていないね。卵焼きばっかりなのね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:34:39 ID:ngx279o3
7年前にLAへ行った時も、似たような料理で量や価格も大差無かった
丁度バブル前だろうから元に戻っただけなのかな
まあ、何れにせよあいつらは食いすぎだw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:17:34 ID:BQymuiBi
>>653
まじまじじとみるとかなり怖いなー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:55:05 ID:qH2QShI9
枯葉剤は兵器なんだら有害なのは当たり前
鉄も銃弾にすれば健康に有害だがそれで文句言う奴はいないw

GM穀物を食べて死んだ奴はいない、有害性も報告されていない
いくら必死に調べても何も出ないので耐性害虫とカ普通の作物でも起きる
GMとは無関係な事で煽りはじめたw

>GMの商業的使用実績はわずか10年
100年経てば110年になるよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:05:50 ID:qH2QShI9
653は1000年後もGMの商業的使用実績はわずか1010年と言ってるだろうw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:34:51 ID:W5YnAWL1
問題を共有できる人間が、新潟にもいなかったらしいw
しかし無知にも程があるな・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:43:24 ID:Mjs+iw/W
モンサントの薬剤汚染は実際に深刻。
主要成分は分解されるらしいが界面活性剤(猛毒)は分解されずに土壌に蓄積している。
限界量を超えた時点で深刻な問題となって浮上してくるだろう。

まあ、思考力を失って単に体を動かすだけの機械になった少なからずの農民などは放置で構わんが、
気がついた者からまともな農作を研究し且つ実践していかねばならんわな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:55:46 ID:cADPkFvK
>>682
徳川政権の基本方針が、人口抑制。
明治以降、自由化された日本は人口爆発と若年人口のエネルギーを外部に吐き出す。

大戦後、東西両陣営が競って途上国に援助、特に医療援助は
アジアアフリカに人口爆発を引き起こした。
帝国日本と違い、エネルギーを派手に吐き出す手段に乏しい彼等は
国内と国境線あたりで『キリングフィールド』を引き起こした。
人に野生の法則を当てはめてはナランが、死亡率とくに乳幼児のそれが個々の国々にとって重要な要素であることは否定できない。
ようするに、余計な世話を焼き過ぎたのだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:10:25 ID:Cmt8mY9h
>>692
ウィキペディアのラウンドアップの記事あたりを妄信した?
アレは農薬電波のお陰でトンデモ化したのが直りきってないんだよねー。

どうして有機無農薬信者ってこう上から目線で居丈高なんだろう。
有機無農薬農産物にそれだけの対価を支払うことすら渋るのも珍しくないし。

>>693
「余計な世話」といっても、
余剰農産物の処理に影響力の確保といった先進国の利益のためでもあったからね。
そしてその世話は恒久的なものではなくて、
切られるときには真っ先に弱い関係のところから切られるのが国際関係の厳然たる事実でもあるし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:49:23 ID:AQi+l9mx
自民が勝てば大増税。
民主が勝てば減税。
共産が勝てば大減税。
さて、どれを取る?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:23:40 ID:Gyd89glz
自民が勝てば、増税して政策継続

民主が勝てば、大増税して特定アジアに貢納、国内経済破綻そして言論弾圧

共産党が勝てることはない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:10:44 ID:07zDPjx+
どれも駄目だな。

経済を金で動かすやり方を選択する限りは駄目だ。
金は貿易に使って国内経済は無料で循環させるような政策が必要。

日本国という家族会社というカタチにすべき。
家族間ではサービスやら物資のやりとりに金は使わんだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:11:25 ID:6FfIVQBU
モンサントはユダヤ国際金融資本につながるブラック企業。
世界の穀物市場の根幹、種子を独占的に占有する。
そして未解決の遺伝子組み換え作物を推進する。
米国では遺伝子組み換えとうもろこしを食わせた牛と遺伝組み換えコーン
シロップの清涼飲料水で安価に大量に供給し食の破壊を進めてきた、
この結果が家庭の破壊につながった。キリスト教社会を破壊することが
国際金融資本のサタニストどもの目的だからだ。

日本では大豆を大量に輸入する。大豆によって日本人の食の中枢、
味噌・しょうゆ・とうふが作られる。”遺伝子組み換えではない”と詠ってはいるが
大豆のほぼ全量が遺伝子組み換えで占められている。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:07:35 ID:lXULLoTa
株式会社は何故農地を持てないようにされているんだ?立法趣旨が謎。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:30:59 ID:QZkLn5ID
農地解放・地主解体はGHQの施策であるからして。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:56:20 ID:vnSOfG3H
>>699

個人であれば儲け云々に関係なく土地を守ろうとする。
会社組織は利益が出なければどんな使い方をするかわからない。
収奪農法は会社的農作経営が元となっているわけで、そこで地力を食い尽くしたら次の獲物を狙って移動ということがある。

日本人的経営ならばそんなことにはならないだろうけれど、
会社になると外資が参入することになる。 所謂、規制緩和というやつだわな。
そうなれば日本はお終い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:04:48 ID:kUOiQmlY
個人でもアパート建てちゃいますがなにか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:12:22 ID:nMSi4zwF
廃材・廃車・廃タイヤ置き捨て場にするしな。

戦後払い下げられた弱小農家って経営体力ないわ、
モトが小作人だからプライド低いわ、志抱いても
減反政策やらなんやで夢つぶれるわ、駄目っしょ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:13:19 ID:k00eDcqu
日本じゃ農業が儲からないシステムになっているからね。
農地解放も日本全体のかさ上げには役立ったけど、農業分野に限れば功罪半ば。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:09:54 ID:INy2fodw
>個人であれば儲け云々に関係なく土地を守ろうとする。
あながち間違ってないだろ
その成果が成田空港問題だw
要するに自民党に屈するな
三里塚から革命を!が農地法の趣旨って事だw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:29:45 ID:ssixcaFX
ZADIKという人が最近書かれている情報を見つけて読んだところ、
かなり興味深い内容が多いので、リンクを張らせていただきます。

 (2009/02/12まで)
 【日月神示】瀬織津姫の筆先【天の弥勒】
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1231243759/

 (2009/02/12以降)
 瀬織津姫の筆先 掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10180/

 [ホームページ]この世の一切の事 〜 瀬織津姫の筆先 〜
 ttp://zadik.web.fc2.com/

> 310 名前:ZADIK[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 01:23:22 ID:vLdnqmxe
> 俺が食物の話をしても今は身の回りに食物が溢れているから、皆危機感もなく
のんきなものだが食物の流通など今日明日にも止まる
>
> 水不足が世界的な問題になっている
> 日本は水が豊富だから心配ないなどと寝言を抜かす奴もいるが、農作物の生産
にどれほどの水が必要か?
> 穀物を大量に消費して生産される肉にいたっては水に換算すれば莫大な量になる
> 食料の輸入とは水の輸入に他ならない
> 水不足が作物の生産に支障を来すレベルになれば日本に食物を売る国など無くなる
> 日本人が考えるよりもそれは速やかにやってくる
> オーストリアは既に数年前から大干ばつに襲われていて食糧の輸出どころではない
> ttp://labaq.com/archives/51102906.html
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:33:08 ID:SgxOuSeR
ちら
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:16:32 ID:INy2fodw
>オーストリアは既に数年前から大干ばつに襲われていて食糧の輸出どころではない
それなのに何の問題も起きてませんが何か?w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:41:08 ID:umXtZMq1
てか、オーストリアは干ばつが2006年と2007年の2年連続しただけで、
その前の2005年は豊作だったし、2008年も平年作だったわけだが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:36:30 ID:6Gru/mnI
当面はキリギリスでも安泰だろうけれどねぇ・・・
そんなものは属している組織がひっくり返った時点で終了だろうし。
俺は表層の演劇などは信じとらんから畑を慎ましく開墾中。
仕事を辞めるわけにいかんから半端なことしかできんが、まあやればやっただけ先に進むのが見える。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:40:55 ID:INy2fodw
>属している組織がひっくり返った
つまり自給率なんて全くの無意味だとw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:51:36 ID:6Gru/mnI
>>711 雇われのキチガイですかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:13:30 ID:INy2fodw
>>712
はて、農作物を作るのに組織は不要なのか?
農家が一人一人勝手に農作業して米作るのか
それなら農協も農水省も要らないよなw

自給を主張する時は組織がひっくり返ったら終了で
その自給が組織に支えられてる事は黙ってる

エラク都合のいい話だなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:19:14 ID:MIykJkBi
>はて、農作物を作るのに組織は不要なのか?
>農家が一人一人勝手に農作業して米作るのか

とくに組織はいりません
作付けは農家がひとりひとり自分で決めます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:27:20 ID:INy2fodw
作付は自分で決めます







農協の指導と補助金の規定に従ってw
減反も農家が自分で決めてますってか
それこそ日本の得意の自主規制行政指導って奴だw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:32:24 ID:MIykJkBi
減反は今年かわるでしょ

農協なんかなんの力もないよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:54:51 ID:INy2fodw
変わったってやめる訳じゃない

何の力も無いなら無駄に人件費かかるだけだから廃止しちゃえば?w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:40:33 ID:umXtZMq1
ポイントは、減反に協力しない連中に、
どうやって実効性のあるペナルティを課すことができるか。

今、行われている減反見直し議論の焦点も、そこだからな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:58:44 ID:wNMsJitU
経営体力ない小口は、独歩しても農機のローンに追われて死ぬ。

GHQはうまくやったもんだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:18:03 ID:268ITVQa
>>717
農協って協同組合=民間組織ね。
非組合員がどうこういえる筋合いではないわけで。

>>718
諸外国の先例でみれば、協力することでのメリットを大きくしたけど(=相応の財政負担)、
日本じゃそこまでやらないだろうから実効性も限定されたものにしかならないだろうね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:29:12 ID:IeZ+jG0E
>>720
協同組合なのに非加盟員相手の商売もしてる
民間組織だが農水省の下部組織としての役割も果たしてる

都合のいい時に立場を使い分けてる、便利なもんだなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:49:38 ID:2orPFZNc
自民党の票田が農家だから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:07:49 ID:7cv8zkjQ
>>721-722
「官から民へ」の最たるものといえるだろうね。
ま、国が直接の農業への投資をケチっているのが日本の農政だから。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:45:26 ID:7TMgsFup
なんかさ

農業ダサいとか臭い田舎モンがやるもんだというのがあるじゃねーか

そこんとこから改めんと遺憾とおもうのよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:07:36 ID:1KgPlFgH
インテリ経営の農業法人だと、正社員になりたかったら大卒以上(農業系か、経済関連)、営業やりたかったらネイティブに準じる英語があると便利。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:49:05 ID:O7av7Vks
日本農業を守ることと
農水省キャリア、天下り連中の利権とは
分けて考えないと堂々巡りだと思うんだが?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:13:40 ID:eQz5JdT7
農業の公有化しかないんで無い?
・国、地方自治体が過疎地の土地を安価で買い取り農地にする
・国、地方自治体が農業公社を作り住宅・機材を準備する
・公社従業員の給与体系は基本給+出来高にする
・営業に関しては民間に委託する
・公社従業員で満18〜55歳までは原則予備自衛官補に登録

予想効果
・自給率向上
・雇用の確保
・過疎化対策
・自衛隊の人員確保
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:18:29 ID:mnQSkfm6
ユダヤ VS 人間
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:45:31 ID:Jjew6uRu
>農業の公有化しかないんで無い?

絶対に失敗する
ソビエトがそれで失敗した
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:28:11 ID:eQz5JdT7
>>729
確かにソビエトの場合は失敗しています。
何故失敗したかといえば国家の計画のみで
利益追求、生産の効率化が図られてこなかった
こなかった事が原因だと考えます。

それを改善するために、
・公社従業員の給与体系は基本給+出来高にする
・営業に関しては民間に委託する
ことにより日本の農産物の商業価値を高め日本の農業を
活性化させることができると考えます。
ただ、利潤追求のみでは自給率を向上させるのは不可能なため
ある程度の統制が必要だとは思います。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:15:59 ID:iGl5EKpH
国鉄や専売公社や電電公社を民営化したのはなぜでしょう?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:24:29 ID:9uZs8rkM
要するに第三セクターって事か。







民営と公営の悪い処を集めたと悪名高いw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:18:24 ID:ekkIOymh
要するに、過去さんざん失敗した方式を取り入れるということか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:19:15 ID:ekkIOymh
>>730

>確かにソビエトの場合は失敗しています。

ソビエトで失敗したのだから、日本でも失敗すると考えるのが自然だわな

それとも、日本国民は優秀なんですとでも言うのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:49:37 ID:frY26hBo
NHKも民営化すりゃあいいのにな
なんで今頃公社化とか意味不明な提案ができるんだろう?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:11:55 ID:GNnjymD1
ソビエトが失敗したのは金で経済を回したからですけどね。
農産物はなんぼでも採れるし資源も極めて豊富でありながら金が無くて国が崩壊などは笑い話ですよ。

金を神輿に担いでいる限りは何をやってもうまくはいかんわけです。
できることをできなくしているのは金ですから。
経済の手段(方便=必要悪)としての金のあり方はもう役割を終えたと考えてよいでしょう。

民営化してあの手この手でやれば農業も浮上などは、単に不毛な競争の中で一時的に浮上というだけですからね。
時間稼ぎにしかなりませんし、浮いた分だけ誰かが沈みますから。 金の世界では。

つまり、金を必要としない経済を立ち上げないとこの先は回りません。
金を必要としない経済では、現行の問題の大半が消滅するでしょう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:16:37 ID:rKD0loZo
そうですね、キムさんは起源の国にお帰りいただきましょう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:44:26 ID:tS8iTpsR
>金を必要としない経済では、現行の問題の大半が消滅するでしょう。
ポルポトがやった奴ですね、確かに反対するやつ問題を起こしそうなやつを片っ端からぶち殺していけば
問題も中の人も消滅するでしょうw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:18:37 ID:J4BQGCZF
ポルポトは金が目当てで大虐殺を展開したわけですよ。
使い捨ての道具として拐かされた子供などは洗脳の果てに無給で動くロボットになったわけですけどね。

金が介さない経済では大きく支配することなどできませんし、支配する理由も無いですから。
イモを1本余計に貰えるからといって、そんなことに釣られる阿呆はいませんからね。

現在は情報手段も情報網も発達していますから、全体では足りていることが分かっており、
したがって、あるのに無いかのごとく見せかけるなどもできません。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:50:43 ID:3fWK6ciZ
石油もなしに農業ができるのかwww
もしかして金はなくても誰かが無料で何億トンもの石油を恵んでくれるとは言わないだろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:31:24 ID:39uP7zmj
通貨を廃止したポルポトが金が目当てってWwwww
>イモを1本余計に貰えるからといって、そんなことに釣られる阿呆はいませんからね。
それこそが金を必要としないオマイの理想の経済な訳だがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:34:57 ID:39uP7zmj
>金が介さない経済では大きく支配することなどできませんし、
金を介さないからこそ配給を握るものは絶対的な権力を握れる
金があれば闇市でもなんでも食料を買える
それが無ければ配給から洩れたら飢え死にするしかない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:00:03 ID:J4BQGCZF
>>740

何で、石油なしという方向の単純反射をするのだ?

もっと柔軟に思考せんとな。
分け合う世界は石油も同様だろ。

外国相手ではそのような関係は難しいというのであれば、
日本丸は1つの家族会社と考えればよかろう。
親父(企業群)は金を稼ぐ役で外貨を稼げばよいのだよ。
超不景気下にあっても国内循環に必要な資源やら燃料やらを得るための外貨などは稼げるからな。
それで全てが回るだろ。

やがては外国でも日本の仲間入りというところが出てくるはずだ。
分け合えば無問題であり、対立する必要がなくなるのだよ。
それが世界に展開すれば金で世界を屠り牛耳ってきた奴らも存在できなくなる。
皆で分け合えば何も問題なしだろ。 新エネルギー開発も凄い早さで実現できるはずだ。
だいたいが、経済を金で動かすから丸く治まるものも治まらなくなるのだ。

奪い、破壊し、支配する道具としては金は最強の武器(罠)であり、
我々の精神的進化の足を引っ張る道具としても最強のものなのだよ。
古代においてその罠が我々に仕掛けられ、漏れなく落ちてしまった。
その後は全てが金に縛られた歴史だろ。

目を覚ますときが来ていると考えるべきで、
それに向かっての現実的検討を取り急いで進める必要がある。
その方向しか諸問題の解決策などありはしないのだ。
わかっていながら無理と考えるのは金に縛られているからなのだよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:31:42 ID:2kb4cctk
>>743
良くわからないが give & take じゃないのか
企業群で働く人々は何を得るのか?
それ以外の人々は何を与えるのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:28:03 ID:J4BQGCZF
ギブアンドテイク?

その次元でしか考えられんのか・・・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:27:49 ID:pTiVGvAt
分け合う世界って日本がどうやって石油を分けてあげるんだ?
今は日本は石油を金で買ってる、金が介さない経済でどうするんだ?
武力で奪って山分けするのか?w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:29:31 ID:pTiVGvAt
武力でイラクを制圧して石油を分けてあげるのがオマイの言う金を介さない経済ってやつかw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:44:26 ID:PebCiUWX
米国にはローレンス・パターソンによって発行されている非常に水準の高い、
反ユダヤ、反イルミナティ、反NWO的月刊誌「クリミナル・ポリティックス」
が存在する。二〇〇九年二月号には、重要記事が満載されている。
以下に、そのいくつかの項目を列記する。
 
 (1)秘密結社は、アメリカ経済を計画的に破壊した。
 (2)その目的は、ニューワールドオーダーへの移行である。
 (3)ロン・ポール米下院共和党議員は、警告した。
    米下院決議六四五号は、戒厳令とニューワールドオーダーに導くと。
 (4)米国国家、政府のデフォルトの日は、切迫している。
 (5)米国政府がデフォルトを宣言する時、米国民間人所有のゴールド(金)
    没収の可能性は50対50である。すでに現在、民間ゴールド関係
    業者は、ぞくぞくと事業を閉じている。
 (6)米国デフォルトは、統一通貨「アメロ」への移行と結びついている。
    これは北米(カナダ、米国、メキシコ)統合を意味する。
 (7)二年前から我々は、米CFRが米国議会に対して、二〇一〇年までに、
    北米統合を実現することを通告していたことを警告した。
 (8)北米統合は、米国憲法の根幹の破壊を意味する。
 (9)テックス・マーズによれば、来るべき北米連合においては、権力の主要、
    中枢部の中にメキシコ出身者が大量に採用される予定である。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:36:57 ID:24vTDCAs
>>641
今の日本の農法薬とかまき過ぎだろ、今の農薬量を守ってって農協が儲かるためかなり多めに漬かっているのでばなかったか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:12:47 ID:TTd/0JMJ
>>689
>枯葉剤は兵器なんだら有害なのは当たり前

本当の馬鹿だな、恥を知れ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:24:07 ID:WAX8DOeT
化学兵器をばらまいて有害でした怖いですねぇ


バカですか?w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:29:57 ID:WAX8DOeT
大体人体への有害性なら枯葉剤より
パラコートの方がよっぽど有毒だよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:31:56 ID:KzHSqr7v
ドクターキリコは怖いからと言ってドシロウトに手術してもらおうとは思わないな
どっちか選べといわれたらドクターキリコを雇った方がマシというもの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:32:15 ID:WhI+puND
そもそも枯葉剤は兵器なの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 03:21:06 ID:dKzBNvdU
  
創価学会を批判したら 言論弾圧か?

http://2channel.servebbs.com/kitanomakoto.html
 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 03:52:11 ID:WAX8DOeT
>>754
兵器で無けりゃ何なの?
ベトナムの農家の為にアメリカ軍が親切にも農薬をまいてくれたとでも?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:59:18 ID:TTd/0JMJ
>>756
枯葉剤は除草剤の一種の農薬で、モンサントは農薬メーカーなわけだ。
お前の言い方だと、化学兵器メーカーか?

モンサントは、自社製除草剤とそれに耐性のある
GMOをセットで販売している。
このような兵器(?)メーカーの作物をおまえは、
自分の子供に躊躇なく食べさせるのか?

まともな人間ならなあ・・

それと深刻なのはモンサントのバイオパイラシーだよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:00:47 ID:KzHSqr7v
インターネットは軍事兵器だから使わない方がいいと思うよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:38:12 ID:WAX8DOeT
>>757
除草剤の一種だからなんだ?
戦車も車の一種です
戦闘機も飛行機の一種ですが何か?w

>ような兵器(?)メーカー
なら三菱の電機部品使うなよw
日本油脂の石鹸なんて使ってないよなWwww

>バイオパイラシー
そんな事よりも深刻なのはxxだ
枯葉剤やGMOで反論できなくなったから新ネタですかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:26:31 ID:6pdZyeEz
>>759
くだらん枝葉末節ダラダラの駄文だなあ
電機部品食わんし、石鹸も食わんとでも反論すればいいのかなあ
農薬をまいたら後々、大きな問題になったことが肝なんだけどなあ
それを「当たり前」とするおまえの人間性を馬鹿にしとるのだ。

>>647にて
「そもそも種子や水は誰のものでもない。
企業が利益のために独占化するなんてもってのほかだ。
何よりも強権をもつことにもなる。」
バイオパイラシーは新ネタなんかじゃないな。
「そんな事よりも深刻なのはxxだ」
このように書いた覚えもないし、解釈はおまえのさじ加減ひとつだな。
選択の余地がなくなっていくこの問題は、
安全性とセットで常に語られている問題でお前の認識不足なだけだな。

ササニシキなんかと無理矢理同列の問題にしているのはお前だろう?
で同列ならば自分の子供に躊躇なく食べさせるんだろう?
(別人だったらごめんよ。)
たいした人間性だな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:03:38 ID:c0fRVNWQ
>>760
オマイは普通の畑に枯葉剤をまくのか?w
枯葉剤を食うのか?w

ベトナム戦でベトコンの隠れ家を潰すために使われた”兵器”が有害でそれが何か?Wwww

>独占化するなんてもってのほかだ
要するにモンサントの種子を漏れも使いたいんだって事ですか
それならそうとはっきり言えよWwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:52:55 ID:6pdZyeEz
>>761

おまえのいうモンサントの除草剤という兵器を使ったら次世代に
二分脊椎の子供が増加する問題が起きた。
有害がどのようにして起こるかわかっいた人間がどれほどいたか。
そのモンサントが作った除草剤とセットのGMO。
それをおまえは自分の子供に率先して食わすのか?
はっきり答えてみろ?
これはまず人間の倫理の問題だ。

>要するにモンサントの種子を漏れも使いたいんだって事ですか
このような解釈に無理矢理することが、おまえの人間性を如実にあらわしているな。

水や種子は誰のものでもないと書いてあるだろう。


763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:40:14 ID:c0fRVNWQ
>>762
パラコートなら子供に影響どころか死にますが何かw
GMOばかり文句言ってるが今時農薬と無縁な農業なんて有る訳無いだろw

>誰のものでもない
だからオマイも使いたいって事だろw
モンサントは全ての種を独占なんてしてないんだが
従来の品種なら今まで通り使える
オマイの大嫌いなGMOを使わないのなら
モンサントなんて関係無いよw

モンサントの種を使う時だけ独占や特許が問題になる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:50:15 ID:c0fRVNWQ
普通の農薬だって農家が使う時防毒服やマスクかぶって使うんだが
普通の農薬でさえそんなんなのに、兵器として安全性なんて二の次でばら撒く
枯葉剤で影響がでない訳ないだろw

兵士やゲリラが全身かぶっても子供に影響が出るかもってレベルは危険だと問題にするのに
飲めば死ぬパラコートは気にしない、はてさてオマイの安全の基準てどうなってるの?w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:11:07 ID:aKhtTwBc
>>763
枝葉末節はいいからよ、子供に率先してGMOを食わすのかいい加減答えてみろよ。

組み換え作物の安全性評価基準をつくらせたのが誰で
どういう基準か知っているか?それと生物特許(これもバイオパイラシー)
の問題。細かく書かないが、他の農産物と同列に語るなよ無知。

GMOの最大消費国は日本。表示義務基準の問題で商品選択の余地はなくなっている。

債務国に食糧支援の名目でGMO種を無理矢理盛り込ませ、三年後からは特許料徴収。
これも選択の余地はなくなってきている。(乞食に選択の余地はない発言)
こんな農産物他にどこにあるんだよ。

まずおまえの草(w)はやしすぎの文章が馬鹿丸出しなんで、
率先して除草剤かけてもらえ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:47:12 ID:aZLkf886
売ってりゃ食うよそれだけの話
>他の農産物と同列に語るなよ無知。
他の農産物でも同じだよ種苗法では
登録された種苗は
勝手に作ることはできない
オマイの言う独占が問題なら
韓国が日本のイチゴの品種を勝手に作ってるのも問題無いって事だよなw

>食糧支援の名目でGMO種を無理矢理盛り込ませ
だからよタダで配ってるのか?w
金払わない農家まで無理やり使わせてるのか?Wwww

>馬鹿丸出しなんで、
オマイの馬鹿さ加減には参ったよw
モンサントのGMOには文句言うのに
独占はケシカラン皆に使わせろなんて支離滅裂Wwww

767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:36:04 ID:aZLkf886
で結局オマイはどっちなんだ?
GMOの普及に反対なのか
モンサントは種の独占をやめてもっと世界中でGMOが使われるように開放してほしいのかw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:41:25 ID:C6xt8R35
>>766
>独占はケシカラン皆に使わせろなんて
はああ、企業は種の支配が目的なんでしょ。
それは、ターミネーター技術やトレーターテクノロジーの開発で
明らかなわけで。意味わかっていますか?

>だからよタダで配ってるのか?w
だから援助の後に将来の消費者として操作できるよう配布しているんだよ。
(アフリカの国々、代表的なのは南アだ。)

構造調整でアルゼンチンは換金作物で組み換えダイズを輸出向けに作らされているな。
結果、自分たちの食糧を作る農地が奪われ、45万人が餓死した。
これ以上は長くなるので書かないが、これは明らかに無理矢理だ。

こんな質問してくるくらいだから、おまえ何も知らんな。

そんでおまえは引くに引けなくなってGMO食べさせちゃうんだ。
子供に・・。
それとおまえの草(w)はやしすぎの文章はやっぱり
馬鹿丸出しなんで、 率先して除草剤かけてもらえ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:58:24 ID:C6xt8R35
>>767
我々が食べる普通の食べものも我々の望まないものになっている。
そして、ごく少数の多国籍企業が種を握り、今まで農家が種取りをしてきたことも、
犯罪とされてしまう。農家は、種会社が売りたい種でそれを作るだけの農奴に変わってしまう。

「自分の意志で主体的に作り、種取りをし、より良いものを作っていきたい」
これが本来あるべき姿であり、これが出来なくなることがマトモとは思えない。
GMOなんてクソクラエだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:58:38 ID:aZLkf886
>>768
だからさ支配はやめて皆が使えるようにしろって事だろWwww

>将来の消費者と
だから金払って種買ってくれることが前提だろw
相手が破産したらどうするんだ?

>45万人が餓死した。
ソースよろしく。
で輸出向けに作られた大豆は誰が買ったんだ?Wwwwww
大体商品作物に特化して現地人が餓えるなんて従来の品種でも
起きてる事なんだが、フィリピンのネグロス島の飢饉は有名だな
サトウキビが生える南の島で飢饉だってさ。
あとアイルランドのイモ飢饉も小麦は豊作でアイルランド人が餓死してる横で
納税や輸出の小麦の出荷は平年通りだった、まさか19世紀のアイルランドで
モンサントがGMOを無理やる売りつけてたなんて事は無いよなw

何も知らんて
妄想がソース、論理は支離滅裂、で結局GMOにどんな害があるのか言えないオマイが何知ってるんだw


771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:00:41 ID:aZLkf886
>>769
従来の品種で種とりすれば済む話、モンサントの種を金出して買ってる他ならぬ農家
モンサントが独占を辞めれば農家が自分でGMOの種を作るようになるさWwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:05:14 ID:aZLkf886
結局オマイの言いたい事は

「自分の意志で(GMOを)主体的に作り、(GMOの)種取りをし、より良い(GMOの)ものを作っていきたい」

なんだな、確かにこれじゃモンサントの独占は邪魔だわなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:48:04 ID:C6xt8R35
結局おまえのいいたいことは、
化学兵器メーカーが作る不確実性の高い、
GMOを「とっても安全だし農民がどんなに困ろうが関係ないよ、企業が儲かればWwww」
なんて教え諭しながら、自分の子供に率先して食わしていくわけだ。
おまえの勝手だけど笑

いや〜狂ってる、狂っているね〜。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:09:19 ID:CFbVjhMJ
専業農家の俺に任せろ、自給率に貢献してやるぜ
だからお前ら農協の直売所とかでも買い物してくれよ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:14:57 ID:TgxybeSW
>>773
農民がどう困ってるんだ?w
困ってるなら何で既存の品種を捨ててモンサントから種買うんだ?
>不確実性の高い、
不確実性が高いって具体的にどんな問題があるんだ
GMOにどんな危険があるんだ?食って死んだ奴がいるのか?Wwww
>化学兵器メーカー
兵器メーカーが作ったら危ないか、なら三菱のエアコンも危険だって事か
狂ってるなWwww

オマイの言う事は一から十まで妄想と憶測とトンデモ理論で占められてるなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:37:36 ID:niYzHpNK
遺伝子組み換え業者は(どことは言わん)
うんと言わない農家には、
遺伝子組み換え作物の花粉をバラまいて受粉させて
証拠をでっち上げて訴訟に持ち込んで負けさせて
無理矢理買わせるのさ。死ぬ以外に逃げ道は無い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:55:27 ID:C6xt8R35
>>775
ここまで芳しくないエンドレスバカを見るのは正直初めてだな。

「米国カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は9月27日、
8月末に同州議会を通過していた法案541に署名し、
モンサント社などのバイテク企業の「脅迫戦術」
から農民を擁護する法律が発効した。」
モンサントがすばらしいグローバル企業で、
困っている農民がいなければ、こんな法案いらんわな。

GMOを安全性をめぐる「大統領競争力評議会」「実質的同等性」、
これだけみても安全性が高いなどと言えるわけがない。
安全性を主張するのは莫大な利益に絡む人間か、
エンドレスバカのおまえだけだ笑。一円ももらえないくせに勘違いして笑わしやがる。

三菱のエアコンに生物特許もなければ、バイオパイラシーの問題も無い。
問題を正しく把握できずに、枝葉末節で言い負かされないように必死になっている
おまえは滑稽そのものだな。

べトナム戦争とその後悲惨さを子供に教えながら。GMO食ってればいい。
俺にはできない外道の芸当だ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:00:57 ID:1fc/QMxH
>>777

その通り。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:07:05 ID:L50W0W/4
日本に退廃文化を流した元凶 → ユダヤ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:54:42 ID:giAYzj50
>>776
カナダのパーシー裁判は「勝手に作っていたのを咎められたのが逆ギレ」しただけのこと。

今時、反GMOの立場でも取り上げるのは情報弱者な日本人くらい。

>>777
それは一部の有機作物生産コミュニティ向けの法案で、安全性じゃなくて安心性の話。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:29:06 ID:QZjr/4Io
>>776
農場のナタネの9割以上がラウンドアップ耐性ナタネになっていたのを本人が認めてるのに
でっち上げねw

>>777
だから何に困ってるんだ?
何に困ってるか一切説明なし。

>安全性が高いなど
だから何が危険なんだ?

>べトナム戦争とその後悲惨さを子供に教えながら。
枯葉剤は悲惨で、ナパーム弾に焼かれたり機関銃で撃たれるのは悲惨じゃないってかWww

GMOがそんなに危険なら、それを栽培してたシュマイザーなんて縛り首だわなw

>三菱のエアコンに生物特許もなければ、バイオパイラシーの問題も無い。
はて?オマイはこう書いてる訳だが
>化学兵器メーカーが作る不確実性の高い
特許もバイオパイラシーも関係無いだろ不確実性なんだから。

>>778
何がその通りだよw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:36:40 ID:QZjr/4Io
何に困ってるのか何が危険なのか何が不確実なのか結局言わない

有るのは印象操作と具体性の無い不安を煽る言葉と支離滅裂な理論だけ。

GMOがそんなに危険ならそれを栽培してたシュマイザーは糾弾されてしかるべきなのに
むしろ祭り上げられてる。

GMOを普及させたくないのならモンサントが独占して厳しいライセンスで使用を制限してる事はいい事なのに
独占をやめて自由に使わせろなんて言う。

わけが分かりません。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:43:25 ID:QZjr/4Io
ついでに言っとくが、枯葉剤がどんなに危険でもそれってGMOと関係無いしw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:03:28 ID:/D14KjB0
お前らが何でそんなに必死なのか知らんけど、うちは種取りしてるし
草むしりは人力で殺虫剤は自家製のニンニクエキスとトウガラシエキスだ
それじゃこれから稲の種まきしてくるぜ 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:13:28 ID:+3mA3DPs
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:28:24 ID:3psjbi2o
>水や種子は誰のものでもない
水利権の凄まじい強力さを知っていながらこんな嘘を平気で書く
虚言症患者w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:10:08 ID:IF30kRqP
水争いで有名なのが四国の早明浦ダム
貯水率0%を記録することを覚えてる人もいるだろう
では本当に水が無いのか?実はあるのである
徳島県が持ってる不特定用水、川の流れを維持する為の水で何に使う訳でもない水
所がこれを全く譲らない第四次取水制限の時でさえ一滴も譲らなかったのである
これを一時的に減らす事が徳島にとっても有利な選択であるにも関わらず!

もちろん徳島県側にも言い分はある、香川県の農家がため池を潰してダムの水を使いまくってる事
それでも残ってるため池の水を転用しないのに何でうちが譲るのか?

水利権を最大限使って一滴も譲らない現実を前に、水は誰のものでもないなどとノタマウノは
俺の水は俺の物、みんなの水は(俺を含んだ)みんなの物と言うジャイアニズムの正当化でしかない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:26:19 ID:IF30kRqP
水は誰のものでもないのでヨルダン川の水の所有権をアラブ人が主張するのは間違ってます。

by イスラエル

て事かぁ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:42:28 ID:g8cwhfSu
>>787
>>俺の水は俺の物、みんなの水は(俺を含んだ)みんなの物と言うジャイアニズムの正当化でしかない。

徳島県の水も俺のものだからよこせと叫ぶ香川はジャイアニズムの権化ですね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:01:54 ID:MlTk3K2H
在日香川人
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:13:45 ID:CX0NKcsc
>>789
その通りだよw
同じ香川県の農家が一滴も回さないのに、徳島に水寄こせなんて言う喚いてるんだから
ジャイアンとジャイアンの罵りあいだw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:52:02 ID:BURoZjxY
オレ、このスレ初めての書き込みなんだけど・・

平成の大飢饉とか来るの?

金融危機後の食料パニック買いでスーパーの陳列棚が淋しくなり、
食料は配給制。闇屋が流行り、物々交換とか、なんかドラマみてぇだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:54:33 ID:hFFDS+ZF
大飢饉は来ないよ、だがオマイに食料を買う金がこの先ずっと有るか?はまた別の話だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:55:26 ID:HrwbbSpC
>>793
そういうオマイもなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:24:06 ID:ML9ZRbmY
>>794
オマイもなw

つまり飢餓なんてのは食糧の絶対的な供給量とはあんまり関係なくて
それを買う金があるか?て事なんだよな。
日本でも路上で衰弱死(事実上の餓死だわな)する奴もいるし
紛争地帯の飢餓だって全員が餓えてる訳じゃないんだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:20:11 ID:RfB9OU1A
国内で少しでも生産していたらそんな時には(まだ)マシになるかも、程度だからねえ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:56:04 ID:XG7uTHIP
天明の大飢饉のとき白河藩では餓死者が出なかった
どうしてか?


松平定信が米買ってきて領民に分け与えたから
大飢饉の最中でもあるところにはあるってコッタ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:16:14 ID:Nufe1PNi
日本では備蓄米もあるから、たかだか数年の飢饉があっても餓死者が出る事はないが・・・
金もあるから海外から買えばいいしな。
問題はそんなのじゃなくて、基本的な食料自給率だ。

農業を準公務員みたいにして国がやるしかないだろ?
他に良い方法あるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 04:31:33 ID:Ld8rbeFC
>他に良い方法あるの?





有るじゃないかアメリカから食料を輸入すると言う素晴らしい方法がw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:46:54 ID:lFO83ALc
>>798
備蓄と輸入を前提にしておきながら自給率を問題視する理由もわからんし
農業を国にやらせるとか馬鹿すぎる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:16:18 ID:Yyp7eT6P
>>799

> 有るじゃないかアメリカから食料を輸入すると言う素晴らしい方法がw



西日本と違って東日本には大量の船舶を寄港出来ないって問題もあるんだよなあ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:28:06 ID:hnMkLSkz
仙台港あたりかね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:34:55 ID:HYFE63V0
■農業への企業参入自由化で農民が小作農化する!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239548319/1-100

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:44:46 ID:Yyp7eT6P
>>802

> 仙台港あたりかね。

あそこって数万トンクラスの船を一度に7、8隻接岸し港湾外にも同数待機できるようになってたけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:30:00 ID:HYFE63V0
草薙事件がマスコミで大賑わい

■農業への企業参入自由化で農民が小作農化する!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239548319/1-100

1 :名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 23:58:39 ID:lvUnVS/J
農地法改悪の国会審議が始まっています。
農業でも派遣社員が大活躍!農民が戦前のように小作人になっていくでしょう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:49:33 ID:Bnda+VxF
犬食べたり、何でも食べちゃうような人間になったら怖いね。
やっぱり、食物を作れない日本の官僚、政治家はバカ。
この素晴らしい土壌を色んな理由で力を発揮できてないってこと。
食物無くなっても、この人たちは松坂牛の霜降りとか食べてる訳でしょ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:14:19 ID:NzZAgcgE
松阪牛クラスの霜降り牛、中国でも生産試行してるから、10年もすれば国産の和牛はピンチかもね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:53:25 ID:9fjm7Iql
それコワ〜イ!  クローン牛の中に色んなゲテモノが入ってそう。
でも、「ん、これは日本の松坂牛となんら全然味は変わらないですね」とかマスゴミが云うのかもね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:59:42 ID:NzZAgcgE
和牛の餌の出元で始めたわけよ。

和牛なんて言っても輸入飼料だからね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:45:41 ID:Yyp7eT6P
仙台港ググってみた。国際港なんだね。大幅に拡張すれば名古屋迄いかずに済みそう。
後は地震とか津波の心配ぐらいかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:57:44 ID:nFYJafe1
食物自給と言うよりは安全で自分達の嗜好に合ったものを、
自分たちの思うようにコントロールし確保できるか?
なのでは。
海外や外国商社に依存すればマネーや物量パワーゲームに
利用され必ずしも日本国民が望む食料が確保できなくなる。
ということなんだと思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:33:05 ID:xnfYy2V4
>>海外や外国商社に依存すればマネーや物量パワーゲームに利用され必ずしも日本国民が望む食料が確保できなくなる。
意味不明
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:21:01 ID:MzziTCZt
役人や農家の都合に左右されないようにしないとなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:10:05 ID:aiuyNS4+
>>809 和牛のブランドというのは系統牛?と育成法を継続してできているんじゃなかったかな?
ぶっちゃけ、高級ブランドと同等の肉質で遥に安く売買されているのって結構あるよね

>>811 それはあるだろうね。エンロンや日清戦争の時に日本兵の缶詰めの中身が石だった(作ったのは日本の某一流上場企業G)なんていう例なんかもあるからね。まあそん時にはそん時さ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:47:04 ID:YL7wXIKJ
穀物につく害虫の根絶は無理らしい…。
科学力の乏しい時代の沖縄でメバエの根絶に成功したが…
薬品飼料肥料会の圧力かな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:50:20 ID:RRMqdlq1
ありゃ孤島の沖縄だからできたんだ
世界に不妊化処理した虫をばらまくなんていくら金があっても無理。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:33:07 ID:QujY6k1o
>>812
ちょっとググればすぐ出てくるんだがなw
幼稚な反論する前に少しはお勉強しましょうねw

http://diamond.jp/series/inside/01_26_002/
まぁこういう無知な人間が日本の食をダメにしてるわけだ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:06:46 ID:xnfYy2V4
で、だからそれがどうかしたのか?
遺伝子組み換え大豆が欲しけりゃ安く買えるし、従来の大豆が欲しけりゃあまり安くならないってだけだろ
そんなの当たり前の話をして何がいいたいんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:07:48 ID:aiuyNS4+
港の問題に突っ込む人いないのねぇ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:02:59 ID:OEy6frSq
>「米国から穀物を輸入する国で、非遺伝子組み換えにこだわっているのは日本だけ」
日本専用に特別に作ってもらうならそりゃ高くなるに決まってるだろ、
遺伝子組み換えがそんなに嫌なら金出して非組み換えを買えばいいそれだけ
でそれの何が問題で?
俺様専用に大豆作れ、でも値段は普通の遺伝子組み換えと同じじゃないとヤダ!
って気でも狂ってるのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:22:42 ID:9+C1U5EN
>>820
この問題は、日本人が漠然と思い込んでいた
「客の方が生産者よりも強い」ってのがマヤカシだってことでは。

現実は「カネさえあれば好きなだけ買える」「これだけ買ってるんだから安くしろ」じゃなくて、
「文句があるなら割増金払いな」が世界のルール。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:27:19 ID:xnfYy2V4
金さえあればそれこそ何億トンでも好きなだけ買えるだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:07:34 ID:A8up+3rz
さて何処から話を始めようか〜
GM問題から行ってみようか、遺伝子組み換え作物、
これが出て来たことによって、日本の消費者にとっての価格低下要因などの
利益に繋がったのか?答えはNOだよね、むしろアメリカの穀物戦略のせいで
上がってしまったよね。
ではアメリカの生産者にとってのコスト低減になったのか?
これも答えはNO、若干除草剤に対する手間が減っただけと言うレベルだよ。
種子代が農薬代と相殺されるだけ上がったから
生産費は変わらないが畑の草がラウンドアップ一発で綺麗になるから
こりゃいいわって言うレベルだよ。
金さえあれば云々wちがうねアメリカの農家は穀物価格高騰で成金状態だから
金なんか積まれたってジャップの為にわざわざ作る気なんてないんだよ。
いつまでもカネカネいっているうちに世界の食糧戦略から置いてけぼりになるだけだよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:33:25 ID:aVSvDjY0
遺伝子組み換え食品のひとつ、”とうもろこし”




キング・コーン〜世界を作る魔法の一粒〜(予告編)
http://www.youtube.com/watch?v=jETGNZLSBVs


トウモロコシの危険を告発する映画「キング・コーン」公開
http://sankei.jp.msn.com/life/body/071031/bdy0710312121002-n1.htm


映画「キング・コーン」
http://www.espace-sarou.co.jp/kingcorn/top.html


トウモロコシの怖い話「映画=キングコーン」
http://blogs.yahoo.co.jp/lovly_wine/51219484.html


キング・コングじゃなくて「キング・コーン」
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20071113


825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:48:49 ID:uwgr37yH
金さえだせば農場ごと買っちまえばいいんだからいらでも買えるだろ
金さえだせば
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:50:59 ID:V4ZcueVi
対外債権の大半は売ることが出来ない米国国債だろ。外国の殆どが外国人による農地の売買は禁止してるから借りるしかないんじゃなかったけ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:36:47 ID:NNA6P2oe
>>821
カネさえあれば好きなだけ買えるだろ、プレミアを払えばなw

>「文句があるなら割増金払いな
深夜のタクシーやファミレスでもそうだロw
特別な事してもらいたけりゃ金払え
金は払わん、穀物寄こせ、オマイは何様だw

>>823
>穀物戦略のせいで上がってしまったよね。
どれぐらい上がったの?ソースよろしく

>ジャップの為にわざわざ作る気なんてないんだよ。
現に日本は膨大な穀物を買ってますが何か?

>食糧戦略から置いてけぼりになるだけだよ。
置いてけぼりにされて何の問題が?
これってアメリカの穀物戦略に従って遺伝子組み換え大豆を文句言わずに買えって事?Wwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:40:58 ID:NNA6P2oe
トウモロコシの危険を告発する映画「キング・コーン」公開
http://sankei.jp.msn.com/life/body/071031/bdy0710312121002-n1.htm

>しかし、映画ではこの豊かさの裏にある危険が指摘されていく。
>狭いところに押し込められ、コーンを食べ、抗生物質を投与される牛。
>コーンで育った牛の肉は草を食べた牛の肉より、
>動脈硬化の原因となる飽和脂肪酸を多く含むという。

>そして、栄養価は低いがカロリーの高いコーンが原料のスナック菓子。
>糖尿病急増の元凶といわれるコーンシロップなどなど。

遺伝子組み換えと全く関係無くね?
必死にミスリードご苦労さんw



829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:08:40 ID:NNA6P2oe
>狭いところに押し込められ、
>抗生物質を投与される牛。
そもそもトウモロコシとさえ関係無いしw

>コーンで育った牛の肉は草を食べた牛の肉より、
>動脈硬化の原因となる飽和脂肪酸を多く含むという。
そりゃ濃厚飼料で育てて脂肪分自体が多いんだから
飽和脂肪酸も多いだろ、トウモロコシだろうが大豆ミールだろうが同じ。

結論ありき、トウモロコシと大企業が憎いって映画だなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:32:53 ID:NNA6P2oe
アメリカの穀物戦略のせいで上がってしまったトウモロコシより
国産のトウモロコシの方が遥かに高価なのはナイショですw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:00:43 ID:aVSvDjY0
>>828
>>829
遺伝子組み換えとうもろこしによってでんぷん質に特化したそのままでは食っても
うまくもなんともない害虫を殺す性質を持つ品種によって格安のとうもろこしが安定的に
供給される事によりファーストフード、ソフトドリンクがアメリカ人の食文化を破壊し、
即ち家庭の破壊をもたらし、大量摂取によって病人が増えている。その背景として
人体的影響の検証が不十分な遺伝子組み換え作物に過度に依存した食糧事情がある。
そしてそれを米政府が無尽蔵な大金を投じて穀物農家収入支援する。
食の安全など無視した歪な構造のことくらい読み取れよ文盲。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:24:52 ID:XPVu4h9r
>>831
同意!
結局はアメリカ政府と穀物メジャー、種子メジャーの安全性無視の金至上自由経済主義の思惑の上に踊らされていると言う事なんだ。
日本で米のような主食を確保する事の大切さはこのような流れに容易に取り込まれないようにする防波堤なんだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:57:06 ID:PXeMzQ1r
遺伝子組み換えトウモロコシが出回る以前ではアメリカ人の食文化は健康的だったんですか?
ファーストフード・ソフトドリンクは安定供給されてなかったんですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:14:08 ID:/f059/+3
>>831 >>832
はぁ?とうもろこしが普及する前からコーラと肉食中心
戦前にすでにポパイなんてほうれん草を食べると強くなる(でもこれ缶詰なんだよねw)
なんてアニメを作って必死に啓蒙しなきゃいけなかったアメリカの食生活が健康的でしたってかw

>でんぷん質に特化した
玄米からわざわ繊維質やたんぱく質を削って精白した白米なんてその最も足るものだなw

>人体的影響の検証が不十分な
ササニシキやコシヒカリの人体的影響は誰が調べたんでしょうか?
もしかして国民を使った人体実験の真っ最中?
日本国民は農水省や農家の利益のためのモルモットですってかw


835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:17:49 ID:/f059/+3
日本の農業政策が米中心
米作れないぐらいなら減反シロなんて
耕作放棄して農家なんて止めちまえ
なんて状態なのは米が一番儲かるから

>>832
日本の農業政策こそオマイの大好きな
金至上主義なんだがw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:21:41 ID:/f059/+3
訂正、ポパイのアニメ化は1960年代、戦前はマンガ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:29:01 ID:/f059/+3
明治以降一般庶民が白米を食べることが許されるようになったので
白米が一気に普及しました、そしてビタミン不足による脚気も一気に普及して国民病になりますた

でんぷん質に特化した白米の大量摂取により病人が激増しましたw

その背景として人体的影響の検証が不十分な白米に過度に依存した食糧事情がある。
そしてそれを日本政府が無尽蔵な大金を投じて穀物農家収入支援する。
食の安全など無視した歪な構造のことくらい読み取れよ文盲wwww


838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:35:13 ID:/f059/+3
さらに食糧安保の問題で言えば、精米してでた糠はどうしてるか?
産廃として捨てられているのである。
精米率が90%程度なので取れた米の一割が捨てられているのである

コンビニ弁当が捨てられることは文句言う奴でも
糠が捨てられることはシカト、都合の悪いことは見てみぬ不利だ
このウンコ野郎ども。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:36:11 ID:YSx4k6zr
>>538
邀ウ縺ォ髯舌i縺壹∵治縺」縺ヲ100%鬟溘∴繧狗黄縺ョ譁ケ縺悟ー代↑縺上↑縺??シ?

逕溘ざ繝溘r辯?繧?縺輔★譛牙柑豢サ逕ィ縺吶k縺ェ繧峨←縺?縺ェ繧九°縺ェ
閧・譁吶∫匱髮サ縲√お繧ソ繝弱?シ繝ォ縺上i縺?縺九↑

繧エ繝溘↓縺励◆譁ケ縺悟ョ我ク翫′繧翫↑迴セ螳溘r荵励j雜翫∴縺ェ縺?縺ィ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:40:55 ID:TfWV3FUB
>>377
脳天気に日本食を広めた連中のせいで、魚に関しても事態が悪化してる
中国や台湾では日本食ブームから海洋魚の需要が急増したまま
欧米でも健康志向で魚の需要が増えてるのに
スシブームがさらに追い打ちをかけてる

世界での需要増が乱獲や資源の枯渇を招いてる
例えばマグロの完全養殖は、まるで商業ベースには乗ってないし
魚の需要が増えれば餌の天然魚も高騰、養殖もあてにならない

世界の人口増加は続いてるのに、自国の食習慣を紹介すれば食材が競合する
日本食が食いたければ日本に観光に来て金を落とせというならともかく
海外で消費する形での積極的な紹介はやめさせないといけない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:55:08 ID:XgWFDQzR
日本人は底抜けの低脳馬鹿だから無理だよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:41:00 ID:LY0MfPmv
GMOが普及してよくなったことってなんなの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:00:43 ID:5XLyMQFw
>>838

糠は土壌改良剤として人気じゃなかった?まあ園芸が趣味じゃなきゃ捨ててるようにしか見えないんだろうけど最近じゃ果樹農家や茸業者が大量に買い上げてるもんで個人での入手が困難に為ってきた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:11:25 ID:7H9+TN4i
>>842
今現在のGMOとは
穀物メジャー、主にカーギル社、ADM社、バンゲ社
そしてGMO開発種子企業モンサント社、デュポン社
この両方のグローバル・アグリビジネス企業による世界戦略的提携
により独占的に巨万の富をを得ることを強固にするバイオテクノロジー
システムであるといえる。
全世界の消費者、生産者にとっての利益はむしろ減っているであろう。
そして昨今の地球温暖化理論を利用しバイオエタノール事業も確立し
人間活動の根幹である食料、エネルギーを支配しようとしている。
日本企業や日本の消費者も、将来の食を考える際、こうした事実をよく理解しておくべきである。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:26:03 ID:Ax5zNxp9
>>843
土壌改良材なんてモミガラや泥炭が使えるのに
食べられる糠を突っ込むなんて事実上捨ててるんじゃんw

>>844
具体的にどれだけ減ってるんですか?
減ってるんなら何でシュマイザーは契約違反してまで
ラウンドアップ耐性の菜種を植えたんですか?w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:55:47 ID:lyoJBdK5
おっぱいをモミナガラ白米を食べる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:28:25 ID:gdP/os6+
>>845
契約違反って具体的になんですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:10:00 ID:LRuACJ0u
>>845
「土壌改良材なんてモミガラや泥炭が使えるのに
食べられる糠を突っ込むなんて事実上捨ててるんじゃんw」

w面白い事を言う人ですね、小麦も製粉の際にふすまが出来ますが何か?
大豆だってキャノーラだって油を絞ったあと搾りかすになるよねw
で、GMOによって日本消費者にどんな利益があったの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:35:35 ID:LRuACJ0u
>>845
「何でシュマイザーは契約違反してまで
ラウンドアップ耐性の菜種を植えたんですか?w」

w本当書き込めば書き込むほど無知をさらけ出していますね
種子代が高すぎて経費がかさんで利益が少ないので
種子代をケチッたんだよwそんなに利益があるなら契約違反なんてする必要なんかないもんね
生産者の利益になっていないというのは種子代が結局高くつくので
種子代とラウンドアップ代で従来の栽培方法と変わらなかむしろ高く付き種子や栽培方法を選ぶ選択肢が
独占されてしまっているということなんだよということだよ、その分を価格転嫁できれば別だけどね。
まぁ麻薬と一緒だよ一度手を出してラウンドアップ一発で雑草の無い畑を見たら
多少経費がかさんでもやめられなくなるよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:39:12 ID:4yjL69pU
>>848

>>845
> 「土壌改良材なんてモミガラや泥炭が使えるのに
それは物理的特性の改善方法でいってみれば外科的、糠や油粕等は内的な改善方法

俺にはGMO植物(耐除草剤系、対病害虫系)が良いか悪いか判断しないが耐除草剤系が出来たことによって規模の拡大とオガカラ帯水域での水の枯渇の心配をさほどする必要が無くなった

851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:38:30 ID:G16xQqK2
>>847
黙ってラウンドアップ耐性の菜種使ってた。

>>848
だから何?ふすまや大豆の搾りかすを土壌改良材に使ってるの?w
大豆の搾りかすなら飼料に使ってるが何か?

日本の消費者の利益?
日本の消費者にとっては飼料用穀物生産の安定、低コスト化素晴らしい利益だろw

>>849
要するにGMOをもっといっぱい使いたいんだけど金が無かった
GMO反対じゃないやんWwwww

>>850
内的改善て肥料やPh調整のこと?

852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:42:17 ID:G16xQqK2
GMO反対論者の正体

独占を許すな→もっと自由にGMOの種を使わせろ
シュマイザー→自分の畑にはラウンドアップ耐性の菜種を植えてた

何の事は無い、こいつ等は俺にGMOの種をタダで使わせろと喚く乞食でした
しかも企業に難癖付けて脅迫して。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:55:26 ID:G16xQqK2
>>849
>まぁ麻薬と一緒
GMO登場以前でもバンバン除草剤使ってたのは無視ですかw

>多少経費がかさんでも
従来型の除草剤使っても生えてくる雑草の除草にかかる経費は無視ですかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:20:28 ID:kEq1X7lY
大豆の搾りかすって油じゃなくて豆腐の方のオカラか
これなら産廃で捨ててるんだよな

糠もオカラもふすまも産廃だ、豆腐や白米、白い小麦粉を食う奴は国賊と言う事でw

>>848
これで良いよなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:53:22 ID:2qqaaqa3
GMOは農薬と抱き合わせ販売をすることで悪名高いがこれは誤解といえる。

なぜならラウンドアップは非選択性の除草剤で何でも枯らしてしまう
ラウンドアップ耐性に遺伝子操作された品種で使うことが前提
そしてこの品種もラウンドアップを使うことを前提に改造された品種
ラウンドアップを使わないのならわざわざ買う価値のない品種なのである
そして雑草が生えないので表土流出を抑える不耕起農法が大規模畑作農業で使用できる。

モンサントの種を買うということは単に種を買うことではなく
農法をモンサントから導入するということである。
ラウンドアップを使わないのならモンサントのGMOなんていらないし
モンサントのGMOを使わないのならラウンドアップは使えない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:18:32 ID:5CLMcf3S
既出だけど
モンサント、GMOを語るときにこれ位は見ておくべき。

アグリビジネスの巨人
「モンサント”の世界戦略」前編、後編

http://video.google.com/videoplay?docid=2219229390528597169&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-6469908545096925356&hl=en
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:23:11 ID:xZMmsjn7
>>849
ラウンドアップを使うかどうかは経営者が決めるわけだけど
それを使って楽が出来るのは経営者じゃなくて実作業従事者だよねー

実作業までやってる大規模農業経営者ってどれくらいいるのかねー?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:42:45 ID:b0klMpQ3
作業が減ったらその分作業者が楽になるなんてあり得ない。
経営者はその分人を減らすか、別の作業をやらせるか
どちらにせよ作業者をこき使い続けることに変わりは無いw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:55:05 ID:DsATjrPL
>>851
「黙って使ってた」?
おかしな話だなぁ

どんな契約だったんだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:26:48 ID:UDstEUWX
>>852
買収の繰り返しにより、市場を「独占」し、
GM作物を売り込むのは危険だ、という意味でしょ?
頭悪いなぁ。ましてや脅迫まがいのことまでしてるし。もしかしてモン○ントポリスかお前?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:28:31 ID:ljin8QpX
>>859
<モンサントの契約書:パーシー・シュマイザーさんの同意を得て公開>
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/monsantokeiyakusyo.htm
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:30:26 ID:ljin8QpX
>>860
市場を独占て、従来型の品種まで独占してるのか?
どうやって?世界のすべてのトウモロコシはモンサント様の許可がないと植えられないのか?w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:35:32 ID:ljin8QpX
まあオマイがなんて言おうとシュマイザーはラウンドアップ耐性の菜種を植えてた
つまりラウンドアップを使いまくってたってことだ、でなければラウンドアップ耐性なんていらない。

反GMOの闘士は自分の畑じゃモンサントのラウンドアップを使いまくってましたとさWwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:50:18 ID:UDstEUWX
>>861
お前、重大な勘違いをしているぞw
どっから引っ張ってきてるんだそのサイト?w
ついでにモンサントの脅迫状の項も見とけよw
裁判内容もしらんだろ?
ラウンドアップ使った証拠なんざモンサントは証明すらできていない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:39:52 ID:BeGmi3IH
ユダヤモンサント 
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:50:29 ID:ljin8QpX
>>864
で重大な勘違いしてたからどうだってンダ?
>使った証拠
ならなんでラウンドアップ耐性の品種なんて植えてるんだ?
従来の品種を捨てて使いもしない農薬に耐えるようにわざわざ遺伝子操作した菜種を
わざわざどこからかもってきて植えましたってかWwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:00:47 ID:ljin8QpX
裁判ならシュマイザーの特許権侵害、敗訴で終了
反GMOの闘士は陰ではGMOとラウンドアップ大好きで
単に金をけちるためにゴネテルだけでしたw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:03:33 ID:ljin8QpX
それとも何か?どっかから花粉が飛んできて、偶然ラウンドアップ耐性の種になりましたってか?
そんなに簡単にラウンドアップ耐性がの品種ができるならモンサントが種を独占してるって
オマイらの主張は全くのデタラメだって事になるんだがw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:01:01 ID:5CqQXC4o
あれ?最高裁で勝ってなかったっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:30:42 ID:BeGmi3IH
モンサントは種子を独占してるし、恐喝紛いのことやって農家脅して遺伝子組み換え推進してるし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:28:21 ID:W87wHyTQ
ちょっと気になる事があるのでお尋ねしたいのですが農薬の国別、用途別(作付け品目別とか種類別)や年別の利用推移とかの詳しい情報はどこを見ればよいのでしょうか?
特に>>868さんあたりは詳しそうなので是非お願いしたい。

以前ゴルフ場について区分が農地扱いだったり農薬使用量のすさまじさ(平均的な農地への使用量の数十倍)を問題視した記事を見た記憶があるもので・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:42:04 ID:5Y5Pbsv3
>>869
最高裁では勝った




モンサントがなw
下級審の判決を妥当と認めて終了
事実上の勝利とか言い出すなよw
はぁ、判決まで脳内変換するのか。

たとえシュマイザーが勝ったとしてもそれはGMOの種を自由に使えるようになるだけで
ちっともGMO反対にならないわけだがw

>>870
独占て従来の品種まで独占してるのか?w
脅さなくたってシュマイザーは勝手にGMOの種を使ってたわけだがw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:50:44 ID:5Y5Pbsv3
全くオマイらが何をしたいのか分らん。
GMO反対と言いながら
独占反対、GMOの種を自由に使わせろとかw
GMO菜種を栽培してたシュマイザーを持ちあげたり
モンサントの独占の根拠は特許なんだから従来の品種を使えば済むはずなのに
それを自分から捨ててGMOを植えてるのに脅迫されたと被害者面。

さっぱり訳がわかりません。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:02:55 ID:jFAHW3SZ
チョンの気違い思考回路を理解できたら負けということでわかっています
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:07:34 ID:pdVsjYB/
まあ、目を覚ました人から自分で作って食うという自給自足方向を歩み始めればいいわな。
この先において皆が助かるというのはおそらく不可能であるから取り敢えず自分の周囲の足固めをするのが先決だ。

金儲けの仕事は責任を遂行するための範囲内なら適当でいい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:20:04 ID:umH4QqQY
自分で作って食うすばらしいね。





肥料は中国から買ってるのはナイショダヨw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:36:06 ID:6dhqoNAn
大企業が憎い、大企業を叩きたい、何か起きたらとりあえず大企業が悪い
このメンタリティで説明できまつ。

政府が補助しろ支援しろというがその政府のボスは麻生と石破農水大臣
そして農水省を構成してるのは人間である役人
ではその麻生や役人の事を信頼してるかというと・・・
はたして彼らは誰に何をしてほしいのだろうか?
彼らの考える国には具体的な人間である役人や政治家は存在しているのだろうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:13:16 ID:6dhqoNAn
>>871
農薬 推移
でぐぐりゃいいやん。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:56:19 ID:QwMDu5Bt
他の自給率スレに比べると静かなもんだなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:04:18 ID:BDFH9FlT
安全保障うんぬんとかじゃなくて、日本の農業はすばらしい文化だから絶やしては遺憾とおもう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:17:51 ID:KB09RHxM
>>880
同意、
食料は水ともリンクしている。
最近中国の日本の水源地買収が問題になりつつある。
中国が今後食料と同じく水の争奪戦に世界が動き出すことに先読みし
動き始めている。
食料自給率だけに固執するからおかしくなるんだ。
古代より脈々と受け継がれてきた日本らしい景観や清流を守り
農村に受け継がれてきた伝統芸能や祭りも農業と密接していると思うんだ。
日本農業を守ることは日本そのものを守ることなんだと思う。
目先の自由主義的経済観念だけにとらわれていると何もかも失ってしまうのではないか?

882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:21:10 ID:Ssi28yK0
文化か、重要無形文化財って事で日本に数人農民がいりゃいいってことかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:52:20 ID:NEIN/CT6
>>881 その通り。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:34:48 ID:gqm/rW0t
何がその通りだよw
そんなに古代からの伝統が大事なら
ササニシキやコシヒカリ食うなよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:39:52 ID:gqm/rW0t
あと白米食ってないで玄米食え。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:25:50 ID:gzJHpGDp
>>885
キミも小麦の全粒粉食えよw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:00:58 ID:cWjfZkO+
Unco is bitter and delicious.
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:01:57 ID:cWjfZkO+
Unco is bitter and delicious.
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:08:50 ID:hupU+2Sj
>>886
漏れは伝統なんて気にしないから輸入小麦たっぷりのスパゲティ食うよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:40:11 ID:DxGbtZrt
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2009/05/10(日) 09:21:10 [sage]
Q-12日本では単位面積当たりの農薬使用量がアメリカの7倍だといいます。農薬が過剰に使われていませんか。
A-この7倍という数字は20年以上も前からあちこちで話されていますが、何を根拠に算出されているか分からない数字です。
FAO(国連食糧農業機関)の年報に記載されている各国の農薬使用量を耕地面積で割って比較したものらしいともいわれますが、
FAOの年報で取り上げられている農薬は実際に使われている農薬の一部に限られ、正確な比較ができるものではありません。
作物別で比べれば 農薬の使用量の比較は、いろいろな要素があり実は簡単にはいかないのです。
たとえば、表1と表2でアメリカと日本の農薬使用状況を単位面積当たりで比較すると、
果実や野菜では大きな違いはありません。作物別で比較した表3をみても、
同じ作物なら日本がとくに単位面積当たりの農薬の使用量が多いわけではありません。
しかし、作物の違いを考慮せず合計の数字、つまり、表1と2の2.4kgと8.1kgとで比較すると、
日本はアメリカの3.37倍になります。これは、アメリカのように全栽培面積のなかで、
農薬の使用量の少ない作物の占める割合が大きい場合、全使用量を全栽培面積で割れば、
当然、単位面積当たりの農薬使用量は少なく算出されるためです。日本とアメリカのこのような差は、
アメリカ農業のほぼ半分を占める麦類が、もともと病害虫の発生が少なく農薬の必要性が高くないことが影響しているのです。
日本を含め、世界各国とも果樹は農薬使用量が多く、大豆やとうもろこし、
小麦は少なくて済み、コメやバレイショは中間ぐらいです。もし、農薬の全使用量だけを比較すれば、
アメリカは日本の5倍近く使っているということもできます。
 基本的に、同じ作物でも農薬の使用量は自然条件や栽培条件によりかなり異なりますし、
品種によって病害虫に弱いもの比較的強いものとさまざまで、
安定的な生産を維持するために使われる農薬の量は違ってきます。
 したがって、このような作物や栽培条件などの違いを考えず、
アメリカでは少ない、日本では多いというのはあまり意味のないことです
http://www.jcpa.or.jp/qa/science/q12d.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:18:49 ID:CamgxoKN
ははは、農薬に話題そらされてるー。
一世代交配しかできない種子の方が危険じゃね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:52:29 ID:SEJAfOaB
日本の飲料水も危ない
先進国の含有基準値の10倍以上の「硝酸性窒素」許可されているようだ
水道水も多いがそれ以上にペットボトルが多いらしい
これは発ガン物質と認定されている
日本はガン患者が増えている
世界の流れと逆
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:40:05 ID:+NFi/Ygh
>>891
二代目以降はばらつきが出るだけで交配はできるよ
要するに農家が種に工業製品的な均質な品質を求めてるだけ

自分たちが要求した結果がモンサントの種でそれを喜んで金出して買ってるのに
モンサントがそれを作ると文句を言うアフォですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:25:46 ID:YAgZ3Sdc
>>892
でも中国人が日本の水が豊富な土地を買おうとしてる
ようですねwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:57:32 ID:+NFi/Ygh
そりゃ蛍光色で奇麗に光る水に比べれば
少しぐらい発ガン性物質が混ざってたって
清水も同然w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:58:05 ID:0MXJNIuo
但し、日本でがんが増えてるのは、医療が充実してて
死ぬ原因がガンと自殺と心臓か脳卒中ぐらいしかないからだがw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:06:56 ID:HBhekJXH
>>893

> 要するに農家が種に工業製品的な均質な品質を求めてるだけ

消費者や市場、物流含めてじゃない?

898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:29:31 ID:0MXJNIuo
種を買うのは農家、従来の品種を捨ててその種を買う事を選んだのは第一に農家。
消費者や市場、物流はモンサントの種を買えなんて言わないだろw





だが二義的な責任はあるわな、曲がったキュウリを捨てるのはもったいない
タダで貰ってあげるよなんてホザク連中だw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:11:51 ID:a7o95kvF
>>889

亀レスになるが小麦は関税が掛かっているけど加工品目であるスパゲッティ麺は掛かってない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:43:32 ID:3/g6HvY/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:44:14 ID:3/g6HvY/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:45:06 ID:3/g6HvY/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:46:19 ID:3/g6HvY/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:47:33 ID:3/g6HvY/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:39:08 ID:rjXtlCnQ
残飯が凝縮してそうで怖いな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:04:38 ID:a7o95kvF
>>905

7月からだっけ?使い回し禁止なのは(飲食店は猛反対らしいし、ジャガイモ1個が1000won越えてるらしから、どうなるかわからないけど)
>>904 給与水準が違う国のものを見せて何がいいたいの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:36:29 ID:3/g6HvY/
?一般庶民の日常の食い物について韓国だろうがどこだろうが
給与水準の高い低いは直接関係ないだろ。経済的に逼迫し国土が狭く
状況の似た後進国の韓国の平民の食事情を見て笑うためだよ?
なんか君は嫉妬してるみたいに見えるね?昨日今日何食ったんだ?
先進国国民のサンプルとして聞かせてくれないかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:29:40 ID:a7o95kvF
>>907

やっばり何が云いたいのかよくわかんないけど(在日の方?)今日は仕事休みなので自炊したけど
朝 ご飯、味噌汁、温泉卵、納豆、味付け海苔、マンゴーの食べ比べ(メキシコ産と鹿児島産)
昼 ご飯、味噌汁、牡蠣フライ(これはスーパーで買ってきた)、サラダ、焼きタラコ
夜 ホルモン焼きを予定

909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:48:01 ID:4LrbRp/6
韓国って自給率は日本以下なんだっけ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:37:28 ID:Y9GY2+9K
食料はロシアに助けてもらえばいいか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:47:26 ID:op5IMRd7
>>908
チョン以下下層民乙。自尊心を保つ残された最後の砦が日本国籍か?ww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:04:22 ID:mukLeMVg
残飯を禁止しても守るような連中ではないだろうし
カプサイシンで殺菌すれば何とかなるとか考えてそうで怖い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:03:21 ID:yMvQOc+M
>>909 東+では20%後半だとよくレス見るけどね
ソウル、釜山等の大都市に人口が集中しているから集約化された農地が結構あるんだろうけど野菜類も中国からの輸入が多いようだし果樹類が主なのかな?
まあサムソン、現代等の大企業は日本より給与が高いらしいけど時給500won位の人やカード利用者だらけな事も言ってたな
それでも生活できるのはソフト関連で割れものを平気で使う風習があるからなのか?
>>910 ロシアは去年輸出規制していなかった?
>>911 で?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:01:33 ID:8F7A/LHf
20%台というのは、穀物自給率の話で、カロリーベース総合食料自給率の話じゃないな。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=98420&servcode=300§code=300

カロリーベース総合食料自給率を公的な指標として使ってるのは世界中で日本だけで、
韓国は使ってないからな。

農水省の試算によれば、韓国のカロリーベース総合食料自給率は46%(2003年)で、
日本よりは高い。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/pdf/p08.pdf
(図III-5)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:16:32 ID:LNO9CWeJ
916名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 14:58:44 ID:ord2Ixj0
米と梅と塩があれば、10パーだって大丈夫だ。シンペーすんなって、爺が言っていた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:08:38 ID:sPQkj5Hm
なんか円卓を囲んで飯食うのって幸せそうでいいな〜欲しくなったぞw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:02:51 ID:yXlewSTL
>>914

ああ、そうなんだ。穀物(米、麦、トウモロコシ)が低くてと言う事は肉ベースによるって事なのかなあ?
まあ余所はよそで激しくどうでもいいけど残飯を何回使おうが(今度施行される法律では4回以上はアウト)それで安いから羨ましいだろといわれても…ねぇ(笑
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:53:57 ID:vuQ/RAZC
貧しい下層民の嫉妬が激しいな
920名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 05:53:31 ID:LIYAeMkG
バーかか。テーマは「自給率」だ。日本人の欠点を指摘した「ルース・べネディクト」の「菊と刀」を読め!こんな「低脳」とは付き合えない。2ちゃんとは言え、とっとと消えうせろ。「ゆとり」のドンQ世代だな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:16:49 ID:rZ+yY4X+
真珠湾攻撃から七日後、財務長官のユダヤ人ヘンリー・モーゲンソー・Jrは
ルーズヴェルト大統領に一通の書類を提出し承認のサインをもらった。
その書類とは敵対国との取引法令修正案であった。敵対国との取引を
モーゲンソーが許可すればそれを認めるというものだった。こうして大統領の
許可書を得てユダヤ王ロスチャイルド、隠れユダヤのロックフェラー、同じく
隠れユダヤのオナシスの連合体が第二次世界大戦中、今や敵国となった
ナチス・ドイツに石油や武器を送ることができたのである。しかし日本には
一滴の石油も供給してくれなかった。ここに戦争の秘密がある。
第二次世界大戦中オナシスの大船団は一隻も沈まなかった。連合国にとっても
ナチス・ドイツにとってもオナシスの船は聖なる船であった。
どうして沈まなかったのかを考えて欲しい。イギリス、アメリカ、ソヴィエトの
連合軍よりもナチス・ドイツ、イタリア、日本の三国同盟の国家よりももっと大きな
「見えざる世界国家」がこの世にはすでに存在していたということである。
だから戦争が起こったのである。この「見えざる世界国家」が戦争を仕掛け
長引かせたと考える以外に「オナシスの船が一隻も沈まなかった」理由を
説明できるものがあろうか。戦争は全て八百長である。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:18:19 ID:rZ+yY4X+
ロックフェラーのスタンダード石油は敵国ドイツに石油を輸出してたんだってさ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:47:26 ID:DpU52OFy
>>921

君はよくわかっていないようだ。
論旨がずれているし、表現も意味不明な部分が多い。

ルーズベルトというのはある種の猛獣使いなわけで「ユダヤ的なもの」や
「反イスラム=反白人国家的なもの」を組み合わせて楽しんでるだけなんだよね。

それ以外のなにものでもない人ばかりというのが問題だと思いますね。
924名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 03:43:26 ID:T9CIDpJX
皆さん、真剣ですね。飛びますが、早食い・大食い・グルメをやめましょう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:32:00 ID:CiQic3RS
なぁ、なんで日本は海外にでかい農場持ってる事を国民に知らせないんだ?
日本てなんなの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:46:55 ID:eEbRoDIV
名義が書き換えられてる農場だからだろヤマトよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:35:37 ID:CiQic3RS
>>926
じゃあ事実上は日本の農地じゃなくなってるって事か?
70年代前後から莫大な金と人を使った国家プロジェクトを金で他国に売るもんかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:59:31 ID:8BGYMbUM
「豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出」

二年ほど前、福岡県内の養豚農家で“事件”が起きた。
母豚のお産で死産が相次いだのだ。やっと生まれたと思ったら、奇形だったり、
虚弱体質ですぐに死んだり。透明なはずの羊水はコーヒー色に濁っていた。
「えさだ」。ピンときた農場主は、穀物など元のえさに変えた。徐々にお産は正常に
戻ったが、二十五頭の母豚が被害に遭い、農場主は生まれるべき約二百五十頭の
子豚をフイにした。母豚が食べたのは、賞味期限が切れた、あるコンビニの弁当や
おにぎりなど。「廃棄して処理料を払うより、ただで豚のえさにした方が得」と考えた
回収業者が持ち込んだ。期限切れとはいえ、腐っているわけではない。
「ちょっとつまもうか」と、農場主が思ったほどの品だった。 肥育用の子豚に与えれば、
肉質にむらがでる。そこで母豚に、それだけを毎日三キロ与えた。農場主の計算では
月二十万円のえさ代が浮くはずだったが、百十四日(豚の妊娠期間)後、予期せぬ結果が待っていた。

http://www.mynewsjapan.com/reports/262
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:07:39 ID:nJ8NbarK
>>927
日本の農場と言い切れるほど一貫して権利を握っている所はあんまし無いんじゃね?
ましてや日本の農地と言えるほどの所なんか海外にはないだろう
失敗したとこも多いしねー
930名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:47:17 ID:T9CIDpJX
海外に農場が有っても、国営化なんて言ってその国に接収されないかなあ?どうなんですかね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:03:05 ID:XRsORSK1
接収してどうするの?
国営化してどうするの?
国営農場なんて成功したタメシなんてあんの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:07:12 ID:upWEjIA2
国営化した後、ほとぼりが冷めたら民営化とか
もしくは農業の海外資本を追い出す法律作ったりとか

まあ実際にそんな真似したらジンバブエ的な状況になるだろうけど
逆に言うとジンバブエという国家がこの世には存在するわけで
なんとも言えない話でございます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:52:03 ID:XRsORSK1
この世に存在するって対数グラフでも幾何級数的なインフレ率増大を記録してる
国を真似しようなんて国が居るとも思えないがw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:54:12 ID:rwtLNoxs
>>933 わかっていても紀元前から似たような事は幾度となくやってきてるわけでして最近ではパラグアイが似たような政策を施工してきてるわけでして

935名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 10:59:06 ID:TDVRBqFi
接収ってさ、早く言えば取られてしまうんだ。法律や契約を突然変えたりの「インチキ合法」的でさ。その他にクーデターとかで、政権が変わったりした場合も考えられる。場合によってはさは「武力」で。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:40:46 ID:8SNuZYpQ
>>928
人間様の残飯を豚の飼料には、70年代まで普通だったぞ。
その懸念では、現在日本住民全てに健康被害が及んでるはずだ。

与えた物に、有害物があったんだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:32:42 ID:sy+a5cDA
>>936
コンビニ弁当が害悪というとらえ方でいうと、コンビニ弁当には防腐剤や
各種化学物質が添加されているからということと炭水化物、脂質などに
栄養価が偏っているからということが昔の残飯との相違点だということくらい
バカでもわかる話だろよ。w おまえ頭の回路が低速だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:46:49 ID:3vEhPHD2
その相違点のソースは?
もしかしてオマイの妄想?w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:13:55 ID:mb0ZDYA3
>>938
俺調理師だけど、コンビニ弁当は体に悪いってのは本当。
防腐剤や発色剤とか色々入ってるしね。
加えてカロリー高いってのも、「売れる為に」人気の食材=高カロリーの食材を入れているから。

だからきちんと自炊して、カロリーや食材をコントロールすれば、太らないし、栄養も偏ることは無いよ。
太ってしまうのはカロリーの取りすぎとビタミン&運動不足だね。
蛋白質も取りすぎれば体内で脂肪になるのよ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:10:04 ID:mFYLl1TE
>>939
しかしカップラーメンとかの体に割りそうな喪のほどうまいのも事実だけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:59:19 ID:91rzMbSj
>>938
君は何年も前からこのスレに張り付いているが
何者ですか?レスを見る限り日本人ではないですね。
農林水産省批判はわかるんだけど、、、
他人のレスに対して揚げ足批判はするけど
日本国家、日本国民の利益として食糧問題をきちんと
語ったことが無いよね。
そろそろ腰据えて真面目に語らないか?
とりあえず、今後自民党、民主党政権がどう舵を取って行くのか?
オマイオマイと連発する、キミの思う食料を安定的に確保するために
どうするべきなのか論じてみてよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:52:46 ID:1ee2Qbyn
>>940
ジャンクフードに頼ると、骨や肌、内臓がボロボロになりますよ?
せめて牛乳をコップ一杯だけでも飲んでくださいね
最近はお腹がゴロゴロしないものも出てるのでお勧めです
ちょっとスキムミルク臭がしますがね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:14:12 ID:vnUJa2UK
>>941
このエンドレスバカは、何年も張り付いてるのか?
ノイローゼだな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:54:42 ID:e14DshRh
【農業政策】改正農地法が成立、企業参入へ規制緩和--12月施行見通し [06/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245204398/

櫻井よしこ ブログ!【対談 vs 石破茂氏】“所得半減”高齢化した“日本農業”をどう救うか」
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2009/02/26/


新しいネタ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:52:53 ID:oEvYt3Vp
コンビニ食を続けようとは思えないよな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:19:24 ID:Qm12bSxP
ーーーー日本の( ゚Д゚)Ψ農業はどうなるのよ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246706831/
ーーーー日本の( ゚Д゚)Ψ農業はどうなるのよ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246706831/
ーーーー日本の( ゚Д゚)Ψ農業はどうなるのよ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246706831/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:25:47 ID:Y8a4VayW
誰かがミツバチを大量に死なせている
全世界同時食料危機を起こし、戦争させるイルミナティー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:11:56 ID:bxsjudUd
食料自給率改善への提言

一次産業の公務員化
農業漁業畜産業
公務員になれるなら農業やりたい人もいるだろう
給料はそんなに高くないけど
政策的に必要なものも作れるし
都市圏でなく地方に人が移住する
民間は稼ぎたいだけ稼げばいい
そこからの税金で賄うわけ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:24:04 ID:MvwFQop/
そして肥料は中国から輸入ですかw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:18:34 ID:3RbfB4gu
>>949
え?
製造業で原料自国で賄っているものなんて
民芸品ぐらいじゃないの?
じゃあさ
自国の食料すべて自国の肥料で賄っている
国ってあるの?
お・し・え・て〜w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:55:27 ID:P0xnla3Q
農業しようがしまいがリン、カリ等は工業でも必須だし、一番この肥料を消費する野菜、特に生鮮物を全面的に輸入に頼るのは物理的に難しいんじゃあるまいか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:15:44 ID:z2vzZjqw
>>950
おいおい、車の自給率なんて誰が気にするんだ?w

>自国の肥料で賄っている国ってあるの?
だから自給率なんて何の意味もないだろがWww

自給率なんて喚くのは結構だがその中身を少しは考えろ
オマイの言ってる事はこういう事だぞ

#中国からもっと肥料を輸入して自給率を引き上げましょう。

オマイは何の疑問も持たないのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:20:35 ID:z2vzZjqw
>>951
食料安全保障だ自給が必要だ肥料や石油は輸入するから補助金出せ
こんな狂った事さえ言わなけりゃ俺も文句言わないよ。

農家が野菜作ってそれを売る立派な商売だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:55:36 ID:MmEGwdSI
>>952
オイオイw
誰が中国から肥料をもっと輸入しましょうなんて言った?
食料を全面的に他国に依存しましょうなどと言う
考えにアンタは何の疑問も抱かないのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:29:17 ID:2/1EIKyq
エンドレスバカの戦いは、
エンドレスに続いているんだなぁ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:31:24 ID:KpV2HmsN
>>954
野菜や穀物を育てるのに必要な肥料をどうするんだよ
オマイの脳内じゃコメや野菜は種まけば勝手に生えてくるのか?w

>食料を全面的に他国に
オマイの言う自給が他国から輸入肥料や石油に依存してるのは気にならないんだ
種まけば勝手に生えてくるなんて思ってるならそりゃ自給しろなんて言うわなWww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:19:11 ID:XeHCxt0N
>>956
食料生産に必要な肥料を全て
自国で賄っている国ってあるの?
食料(穀物)は肥料があれば出来るワケではない
そこには潤沢で綺麗な水、温暖な気候、そして何よりも肥沃な畑が必要
重金属や有機リンに汚染された土壌で生産されたものなど
必要ない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:59:51 ID:KpV2HmsN
>>957
>染された土壌で生産されたものなど必要ない。
その通り、そんな事を全く考えない農薬漬け化学肥料漬けの自給率など何の意味もない
やっと理解してくれたようだね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:50:26 ID:XeHCxt0N
>>958
相手を幼稚な書き込みで反論しておいて
都合の悪いことについてはスルーですかwまったく無知を曝け出していますね
書き込めば書き込むほど意味不明ですよ。
結局キミは食糧問題に対する持論は持ち合わせていなく、
このスレで意味不明にエンドレスで相手の揚げ足取りをしているだけの
恥ずかしい人になってしまいますよ。

農薬漬け?化学肥料漬け?(有機農業で食糧大量生産は不可)とは何を意味しているのかな?
日本では殆ど検出されません。各生産者団体単位でガスクロマトグラフィー検査もしています
現在の日本で使用されている農薬は普通物が基本です。
くるくる逃げていないで
「食料生産に必要な肥料を全て
自国で賄っている国ってあるの?」
についての答えはどうしたのかな?
自分の書き込みに責任を持って矛盾しないように
きちんと答えてもらわないとね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:19:02 ID:uPdY1jd1
>>959
幼稚ねw、自給に必要な資材、肥料、労働力、石油をどうやって確保するのかぜひ伺いたい
中国からもっと肥料を輸入して自給率を引き上げましょうってかw
それとも米なんて種まけば生えてくるんだから肥料なんてイラネーヨですか

>「食料生産に必要な肥料を全て
>自国で賄っている国ってあるの?」
無いのなら尚更自給なんて意味ねーだろw
オマイの言う自給ってなに?
オマイの言う自給って、外国から輸入した肥料で米を作ること?Wwww

逃げてるのはオマイだろ、肥料を輸入しようが飼料を輸入し様が俺様が自給だと言えば自給なんだぁ!!!!!!

>何を意味しているのかな?
そう言う事は>>957 に言ってやれよw





961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:21:03 ID:uPdY1jd1
>各生産者団体単位でガスクロマトグラフィー検査もしています
生産者が自分で
うちの野菜は農薬たっぷりですなんて言う訳無いよなぁw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:30:34 ID:uPdY1jd1
自分で自分の産品を調べたら農薬でなかったから問題ありませんて

凄まじい情報弱者ぶりだな
そんならモンサントの言うことも信じてやれよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:45:24 ID:qUhcwxfo
・肥料を自給している国なんてほとんど無い
これに
・カロリーベース自給率なんて問題にしているのは日本と韓国だけ
を加えると・・・

自給率ってなんの意味があんの?って話になるわけだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:01:18 ID:HpZ2N2Qz
なんかさぁ
肥料と種さえあれば食料作れるように考えてる奴が居るけど
今G8でも論点は農地の収奪でしょ、つまり経済国は自国の責任として
自国での食料生産を極力努力しましょうって事なんだと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:29:26 ID:uPdY1jd1
おいおい、収奪ってのは安く買い叩く事だ
経済国の責任を言うのなら関税とかかけないで
高い値段で買えよ。

250%関税かけるなら3倍の値段で買ってやれよ
そうすりゃ誰も収奪なんて言わないよw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:43:47 ID:QuRVremr
金額ベースの自給率を問題にするならまだわかるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:56:56 ID:O8iOCbje
>>342
>それとも、日本が食料自給方向に動くと立場上マズいことでもあるのだろうか?
あるにきまってるじゃん

アメリカが日本を奴隷にできなくなるだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:20:39 ID:qUhcwxfo
>>964
外国への農業投資が植民地支配にならないよう枠組みをって話は出てるけど
経済国はなるべく自給すべし、なんて話がいつ出たよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:25:07 ID:HpZ2N2Qz
>>965
ここは国際問題からの日本の食料自給をどう考えるか?だろ
G8 の食料問題についてはしっかり理解しておこう。
農水省の無策な農家に対する補助金バラマキは批判されるべきだとは思う。
この部分を叩くのは分かる。
関税や価格ではなく各国が自国の農地だけでは国民を養えなくなる事がわかってきたから、
後進国の土地を金や軍事力に物言わせ食料生産インフラごと何十年契約で大規模に押さえにかかってるんだろ
何故か?わかるだろ
中国は日本の農地まで触手を伸ばし初めているよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:37:51 ID:qUhcwxfo
軍事力に物を言わせインフラごと数十年契約で押さえかかってる具体的な例を教えておくれ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:41:46 ID:HpZ2N2Qz
>>970
つ中国
ググれば簡単に見つかる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:51:20 ID:qUhcwxfo
ぐぐっても「農地を買い漁ってる」という程度の情報しか出てきませんが?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:07:38 ID:ov3l8xUg
>>962

>>861
勘違いして、こんな情報持って来ちゃったお前が
「情報弱者」なんて人様にいうなよ(笑)

平然とデータを捏造しまくり訴訟で負けても隠蔽体質が変わらないモンサントの何を信用しろというのだ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:54:44 ID:YuDW1SkH
捏造しまくりとか言うなら自然農法とかその手の
アンチ近代農業家の方がはるかにヤバいだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:54:56 ID:HZed9GKc
>>973
どんな勘違いだ?
言ってみろよw

オマイもしかしてモンサントは独占をやめろ(組み換え種子を自由に使わせろw)
て自分の言ってる事の意味もわからずに喚いてた奴か?Www

GMO反対の論調なのに種を独占せずに使わせろってマジ吹いたわw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:10:21 ID:HZed9GKc
勘違いと言うが、どう勘違いしてるの?と聞いたら答えられない件について
前もトンズラしたよなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 07:42:11 ID:ov3l8xUg
>>975
>>976

ひいい!
まだ勘違いに気が付かないのか!
まず自分の情報元を隅から隅まで読んでから引用しなさい。
カナダ認定の非GMOナタネ33種を調べたら32種は知らない間にGMOに汚染されていたとさ。
大変だ!特許料払わないと(笑)
シュマイザー裁判の争点もしっかり把握しなさい。俺が説明せんでも、聡明なお前の情報元にしっかり載っているから(笑)
モンサントの独占の問題もな(笑)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:00:52 ID:eYoFu7ar
郵政ユダヤ化がバレたから、自民党も終わりだな。

郵政民営化と年次改革要望
http://jp.sevenload.com/videos/mk8Qx9v-20090704
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:05:10 ID:4V0U4Qm5
余ってる人手を農業に回せば肥料も石油も必要無い
それらを援助する金くらい簡単に出せる
民間の金貸しがお金をいい様に管理して国を支配してる限り無理だけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:35:41 ID:rkBvT9v9
今回G8が懸念表明した農地収奪は、その土地土地に進出しやすいように
環境を整えてきたのは、そもそもG8なんだよな
要するに自分ら以外の国による農地収奪を規制することが念頭にある。
核保有の問題と一緒だ。

ちなみにG8をなす8カ国の人口は世界人口の14%に過ぎない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:26:41 ID:Tufbr8jQ
>>977
>知らない間に
知ってましたなんて言う訳ないやんw
凄まじい情報弱者wwww
でおまけに裁判ではシュマイザーが負けたんだが。

結局どこを勘違いしてる書かずにまた逃げるのかWwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:30:49 ID:Tufbr8jQ
>シュマイザー裁判の争点もしっかり把握しなさい。
オマイはシュマイザーが裁判に負けた事をしっかり把握しろ
そんなの隅々まで読まなくても判る事だろw

>モンサントの独占の
でモンサントは独占をやめてGMOの種をもっと自由に使わせろってかw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:38:09 ID:Tufbr8jQ
はっきり言うがお前が本当に言いたいのは
アメリカが憎い!大企業が憎い!だろw
それをぶっちゃけるとカッコ悪いから取ってつけた突っ込みどころ満載の理屈こねて
毎回返り討ちにあうんだよw

自分に正直になれよ屁理屈満載の自給論よりアメリカが憎いの方がよっぽど周りに理解されるぞw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:02:09 ID:aLNUStt7
>>981>>982
どういった意図で契約書及び脅迫状を公開したかわからない田吾作が何言ってんだ?(爆笑)
てめえの情報元を正しく理解してれば>>861 >>866 >>868こんなデタラメ恥ずかしくて書けるわきゃない(笑)
それから>>873ね。
自生や汚染の可能性を否定するなら法案541が成立したこと、カルタヘナ議定書の存在の意味を理路整然と説明してごらん。

モンサントは知的所有権による恫喝とGM種子による囲いこみで何を得ようとしているんだ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:11:54 ID:aLNUStt7
>>983
勝手に代弁して方向性変えるのに必死か?(笑)

何を勘違いって、
ほとんど全部じゃねえか。勘違いベースで屁理屈をエンドレスに振り回してんだから始末に負えん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:45:36 ID:aIEm6VOI
>>984 >>985
で結局どう勘違いしてるか書かないんだなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:49:01 ID:aIEm6VOI
a:お前は勘違いしてる

b:どう勘違いしてるんだ?

a:うるさい正しく理解しろ


これじゃあ何が言いたいのかさっぱりわからんぞWww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:56:26 ID:aIEm6VOI
>法案541
カナダが勝手に法律作りました、だから何?
そんなのカナダの勝手だろw

>カルタヘナ議定書
事前に相手国の同意がいるようにしたってだけの話じゃんw
だから何?

>モンサントは
民間企業なんだから利益を得ようとしてるにきまってるじゃんw
モンサントは世界の平和を愛する慈善団体ですってかw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:01:43 ID:aIEm6VOI
正しく理解

意訳:俺の言う事にけち付けるな
とにかくモンサントとアメリカが悪くて
シュマイザーGMO反対の闘士なんだぁ!!!!


こういう事か?w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:16:29 ID:aIEm6VOI
訂正 法案541てカルフォルニア州の州法じゃん
地方自治体が勝手に決めた法律が何だって?
埼玉県が勝手に決めた条例みたいなもんだろw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:28:29 ID:aIEm6VOI
大体これってGMOを禁止した法律じゃないだろ。

サンプル取るのに手順を踏め勝手に人の土地はいるな
て事だろ、むしろ不法侵入を放置してたのか?w
手順も踏まずに業者が勝手に採取したサンプルで裁判に勝てるのか?

カリフォルニアが無法地帯だったってだけだろWww


992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:38:01 ID:aIEm6VOI
さらに言えばこれってラウンドアップ耐性の菜種をモンサントの目を気にせずに大手を振って使えるって事だろwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。
コマンドーもライセンス料を払いたくないって乞食の大軍には勝てませんでしたって事かw