au biblio TSY01 by TOSHIBA Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■前スレau biblio TSY01 by TOSHIBA Part21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257855418/
■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/
■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html
スペック・過去スレ等は>>2-3あたり
公式サイト
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/biblio/biblio_menu.htm
mixiコミュ(mixi利用者以外は要招待)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4294359
2白ロムさん:2009/12/09(水) 21:51:48 ID:MG3/b/h50
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
■関連サイト
カタログ(スネーク)
http://p.pita.st/?r2zobuq5 (original)
http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&0 http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&1
http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&2 http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&3
http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&4 http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&5
http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&6 http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&7
http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&8 http://p.pita.st/?m=r2zobuq5&9
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529
3白ロムさん:2009/12/09(水) 21:52:16 ID:MG3/b/h50
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247654309/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248390626/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249299994/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250491848/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251436040/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252701784/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253351272/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255935268/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257855418/
4白ロムさん:2009/12/09(水) 21:55:10 ID:UyqstFPz0
>>1
乙乙
5白ロムさん:2009/12/09(水) 22:03:20 ID:G6FK072NO
>>1
6白ロムさん:2009/12/09(水) 22:11:42 ID:V00dA3e30
待ち受け画像のサイズ教えて
7白ロムさん:2009/12/09(水) 22:14:15 ID:KBxY/nmXP
俺のbiblioはいつ戻って来るのやら
8白ロムさん:2009/12/09(水) 22:14:49 ID:MG3/b/h50
俺も入院1週間目
9白ロムさん:2009/12/09(水) 23:32:56 ID:V3ho7blhO
ビブリオッ
10白ロムさん:2009/12/09(水) 23:39:16 ID:C75it7JB0
1>>乙かれさん

biblio用壁紙投稿掲示板
http://qwe.jp/fwvga/
11白ロムさん:2009/12/10(木) 00:35:20 ID:aTEayyAZ0
グラフィックフォルダを消してしまった
そのせいかメールの添付ファイルが受信できない
というか、添付ファイルのアイコン自体が出ない・・・
12白ロムさん:2009/12/10(木) 00:47:10 ID:aTEayyAZ0
東芝サイトで壁紙ダウンロードしたらグラフィックフォルダは勝手に作ってくれた

でもメールに添付した画像ファイルが何故かどこにも現れない
送られてるのは確かなんだけど何故?
13白ロムさん:2009/12/10(木) 00:57:39 ID:aTEayyAZ0
あー添付ファイルのサイズの上限があるのか
14白ロムさん:2009/12/10(木) 07:07:40 ID:mnfsGR82O
>>13
上限は2MB?
15白ロムさん:2009/12/10(木) 07:52:57 ID:/3Rtf2hAO
日記はチラシの(ry
16白ロムさん:2009/12/10(木) 07:57:26 ID:IUj7SW+60
17白ロムさん:2009/12/10(木) 08:01:04 ID:Y7iHfWckO
auのスライドタイプで一番オススメがこれかい?
18白ロムさん:2009/12/10(木) 08:38:42 ID:xMJt5WAOO
>>17

勧めてはいませんよw
19白ロムさん:2009/12/10(木) 08:47:15 ID:rDtWrMD30
これは今年の夏モデル?アプリが充実するのって来年まで無いのかな
20白ロムさん:2009/12/10(木) 08:47:41 ID:MMoFMOf50
キーAの字が欠けてきた
隙間にゴミでも入ったような欠けかただわw
ボタンシールも貼ってあるしめんどくさいからまだ修理いいや
21白ロムさん:2009/12/10(木) 11:26:39 ID:BZN2UD/+0
>>17
auのスライドは、うすのろか、キー配置が狂っているか、キーが
押しにくいかのどれかがほぼ当てはまる。決定打は無いかな。
22白ロムさん:2009/12/10(木) 11:59:08 ID:79VKQNWRO
この人達、ずっと化石を重宝しちゃって、時代の進化に気付いていないよ。
可哀想に(ノ_<。)ビェェン

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255793152/292-294/
23白ロムさん:2009/12/10(木) 12:16:13 ID:VB0mq10u0
他スレで関係ない機種の宣伝する奴って最低だと思う
24白ロムさん:2009/12/10(木) 13:31:24 ID:SOayTHLM0
もっと昔の機種使ってるおいらはなんなんだよw
25白ロムさん:2009/12/10(木) 17:14:04 ID:xppWKD8s0
グーグルは10日、地図サービス「Googleマップ」が徒歩ルートの案内に対応したことを発表した。

Googleマップにアクセスして、「ルート・乗換案内」を選択、出発地点と到着地点を入力し、
移動手段選択のメニューから「徒歩で行く」を選択する。「検索」ボタンを押すと、歩道や横断歩道、歩道橋などを進むルートが表示される。

運転ルート案内と同じように、線をドラッグして道順を変えることもできる。ストリートビューで周囲の様子を確認することもできる。
なお「秋葉原」など指定が広範囲だった場合は、「秋葉原駅(東京)」「台東区秋葉原」など、最寄り駅や代表的な地点で候補が選択できる。

携帯電話にも対応しており、外出時でも、目的地までの徒歩ルートを検索できる。対応機種はAndroid(docomo HT-03A)、
iPhone、ドコモSTYLE、PRIME、SMART、PROシリーズ(一部機種を除く)。HT-03AはGoogleマップで検索結果をタップして「経路を検索」を選択、
もしくは「メニュー」キーを押して「経路」を選択する。iPhoneはマップで経路を検索してから徒歩アイコンをタップする。
その他のケータイは「m.google.co.jp/maps」から、徒歩ルート案内に対応した「モバイルGoogleマップ」アプリをダウンロードする。
インストールの後はモバイルGoogleマップのメニューから「経路を検索」を選んで、「徒歩」のタブを選択する。
なお、あわせて Google Mapsルート案内APIでも、travelModeに「徒歩」を国内で指定可能となっている。

http://www.rbbtoday.com/news/20091210/64353-640_20091210161520.jpg
http://www.rbbtoday.com/news/20091210/64353-640_20091210161456.jpg
http://www.rbbtoday.com/news/20091210/64353-640_20091210161415.jpg
ttp://www.rbbtoday.com/news/20091210/64353.html
26白ロムさん:2009/12/10(木) 18:05:19 ID:0JXXOlGt0
昨日MNPで購入
PocketWi-Fiも同時購入
いいわ、これ
ブラビアが無駄になった
27白ロムさん:2009/12/10(木) 18:34:17 ID:tv1vBxA0O
月曜あたりから急に電波の入りが悪くなったんだけど俺だけ?@埼玉
28白ロムさん:2009/12/10(木) 18:51:57 ID:mnfsGR82O
>>25
びぶでも使えるの?
帰ったら試そう
29白ロムさん:2009/12/10(木) 20:56:29 ID:dryCqvf+O
半年は使えたから、1年いけるかも。
30白ロムさん:2009/12/10(木) 21:17:57 ID:xppWKD8s0
うちの近所じゃ36,000円くらいなんだけどそんなもんなんかな?
通販で安いとこないですかね?
31白ロムさん:2009/12/10(木) 21:19:21 ID:xR/jGu8B0
安くなったからか
結構biblio見かけるようになったなぁ
今日一日行きと帰りの電車で持ってる人3人見たよ
32白ロムさん:2009/12/10(木) 21:36:49 ID:ZjZ82Ddf0
>>31
他人のケータイが何か確認してる奴より多いじゃんw
33白ロムさん:2009/12/10(木) 22:28:58 ID:m83QGI+9O
ずっと思ってたんだがPCSV横画面表示してるときに、quickメニュー出ないのどうにかならんのかな?
いちいち縦表示にするのめんどいんだが…
せっかくサイドキーにquickボタンあるのに勿体ないよな
34白ロムさん:2009/12/10(木) 23:47:16 ID:Jxs1bYO4O
確かに面倒だな。
*キー二回押せば縦横切り替えられるとはいえ、
やっぱり横のままQUICK使いたい。
35白ロムさん:2009/12/10(木) 23:52:10 ID:HV4FwUSX0
液晶開いてる時のサイドキーの押しづらさは異常
反対側に付けて欲しかった
36白ロムさん:2009/12/11(金) 00:33:37 ID:+7B3OZQV0
これかiPhoneかどっちにしようか迷ってるんですが…ソフトバンクの今やってるキャンペーンで0円x24ヶ月で、2年縛りだけど月の支払いが3000円とからしいんですけど、「じつは…」とかあとあと高くつくってオチとかありませんか?
37白ロムさん:2009/12/11(金) 00:39:32 ID:6HOBToRPP
難しいこと考えずに
biblioとiPhoneとD25HW全部買え
総額が同じなら店頭価格が一番高くなる支払い方法でポイントもらっておけ
38白ロムさん:2009/12/11(金) 01:00:05 ID:9ld3Q8540
SBに抵抗が無ければ素直にiPhoneにしておけ
39白ロムさん:2009/12/11(金) 02:27:58 ID:I8i2CwQB0
40白ロムさん:2009/12/11(金) 04:50:23 ID:n9Bea26O0
迷うというのは、両方の長所と短所を知ってからの話であって、
ほとんど知識が無い段階では、なんとなく買おうかと思っただけだろ。
何がしたいかハッキリすれば、おのずとどちらかに決まるものだ。
41白ロムさん:2009/12/11(金) 07:14:40 ID:63Ylv/u3O
Wi-Fiの自動接続間隔って、繋がっている状況なら10分でも60分でも電池の消耗は変わりませんか?
42白ロムさん:2009/12/11(金) 07:41:40 ID:IrFN5GfH0
>>36
ケーズデンキならD25Wを買うと100円でiPod touchがもらえるぞ
知らなかった俺、涙目
で、iphoneはやめとけ、便利だがiPod touchで十分だ
biblioはWi-FiでEZwebだぞ、迷わず買い
43白ロムさん:2009/12/11(金) 08:43:41 ID:KjGeu78zO
>>42
> biblioはWi-FiでEZwebだぞ、迷わず買い


EZwebが横になればなぁ
44白ロムさん:2009/12/11(金) 09:43:03 ID:IrFN5GfH0
>>43
EZweb
基本的に横240で作られてるから意味ないかと…
と、思ったら2画面表示ならかなり使えるかも
45白ロムさん:2009/12/11(金) 09:59:23 ID:4j4o3l0sO
そろそろフルサポ切れるから買い替えようと思ってるんだがこれ良さそうだな

使ってる人に聞きたいんだが不満とかある?
後、WiFiーwinの通信速度の快適さと今までのau携帯通りAndyが使えるかどうか知りたい
46白ロムさん:2009/12/11(金) 10:42:48 ID:87vSXcKfO
>>45
改善点はあると思うけど不満は無い。
俺の使ってない機能に不満となる点があるかも知れないが。
後Wi-Fiは使ってないから知らない。
Andyは文字がVGAで見れるから結構良いよ。
47白ロムさん:2009/12/11(金) 11:15:54 ID:/q/aPVHJ0
andy
Wi-Fiで使ってみた
普通に使える

今はPocketWi-Fiだから速度は普通
遅くないよ
48白ロムさん:2009/12/11(金) 12:51:33 ID:63Ylv/u3O
>>45
不満どころか今まで使ってきた中でベストバイだな。
強いて不満をあげれば、タッチパネルかな。後継機では改善されると思うけど
49白ロムさん:2009/12/11(金) 12:55:04 ID:tTDCeXPP0

  ス
    ト 
     バ
      イ
50白ロムさん:2009/12/11(金) 12:56:36 ID:63Ylv/u3O
>>45
Wi-Fiでezwebやメールができるのが最高かな。
パケ代上限だったのが、ストレス無く使って今は2千円。毎月2千円以上節約できるのは大きい。
あと、pcsvは上限上がるからほとんど使ってこなかったけど、Wi-Fiのおかげで使える。
まぁ、あまり使う機会はないけどね。
51白ロムさん:2009/12/11(金) 13:01:16 ID:8cNERmCPP
>>45
ちとボタンが小さい。よくうちまつがえてしまう
52白ロムさん:2009/12/11(金) 15:05:56 ID:TOCOaZyAO
近所でやっと機種変59000円から36000円に値下がった…
が、流石に今更感がある
53白ロムさん:2009/12/11(金) 15:14:27 ID:G+XYD9Gs0
QWERTYやらWifiが価値であって、いまだ他に類するものがないから
今更感とか特にないんじゃね。

これらが要らず、単純に普通のタイプがよければiida、だっけ?かが
レスポンスが改善されてるから、そっちのほうがいいんじゃね。
54白ロムさん:2009/12/11(金) 15:19:50 ID:4j4o3l0sO
思ったより良評価なんだなw
ありがとう
これに買い替えるわ
55白ロムさん:2009/12/11(金) 17:06:46 ID:8MMi+zKnO
wifi使える携帯ってauではこれしかないよね?
この機種だと如何せん動きが重すぎて俺は慣れそうにないんだよな
56白ロムさん:2009/12/11(金) 17:07:14 ID:R8t7glwp0
wifiはマジでカス
5分ほうっておくと通信が切れる。
マークは消えてない。
57白ロムさん:2009/12/11(金) 17:14:17 ID:uyJFwM450
Wi-Fiカスとかよく言えたもんだ
iPhoneやDS、モバイルパソコン持ってたら
PocketWi-Fi手に入れるだけで生活激変だぞ
58白ロムさん:2009/12/11(金) 17:17:08 ID:m6xGs9JAO
Wi-Fi便利この上ないけどなぁ
ところで今日入院させてきたわ
下方向キーが効かなくなったんだがよくあること?
修理から帰ってきてからが不安だわ
59白ロムさん:2009/12/11(金) 17:24:57 ID:I1FAbqFsO
auの95機種のアップデートがボチボチ始まったがいずれこの機種にも来る
モッサリと言われたHIY01がアップデートでモロモロが改善(ブラウザバージョンはサクサクと言われるS001と同じになった)
この機種はアップデートでモッサリ化したという変な事があったのでそれ以前と同程度に戻るのではと思う
ブラウザバージョンを見ると新機種のCA003やSH003が発売前に解析サイトにアクセスしていたのは今のこの機種と同じもの
実際に販売されたものはさらにバージョンupしている
最新バージョンが載っている新機種はサクサクと好評だからこの機種もアップデートで同じブラウザバージョンになってモッサリが解消されるのではと少し期待している
60白ロムさん:2009/12/11(金) 18:20:21 ID:Abf0x9MAO
で、そのアップデートは何時から?
61白ロムさん:2009/12/11(金) 18:42:37 ID:7dnk+GV3O
>>60
この機種がいつになるのかはわからないな
何せ95機種もあるうち5機種が昨日から始まったばかり
春まで何ヶ月もかけて少しずつやってくそうだ
基本的にロッククリアしてICカードを変えた時に発生する不具合にし対するアップデートだからそれ以外の問題解決に期待するなら遅い方がいいのかもしれん
何しろ来るのは確かなんだから今のうちにクレームをガンガン入れてまとめて対応させるのも手じゃないか
62白ロムさん:2009/12/11(金) 19:22:15 ID:rvS3+cDJO
初回登録機は問題ないからアップデート対象外てなってたけど?
代替機とか中古対象だろ
63白ロムさん:2009/12/11(金) 20:23:39 ID:7dnk+GV3O
>>62
なんか勘違いしてないか?
確かに初回登録機は何の問題も無いが不具合自体は持っている
発現しないだけで譲渡したりすれば発現するだろう
俺はHIY01も持っているし当然初回登録機だがちゃんとアップデートできたし>>59の違いも確認できたよ
64白ロムさん:2009/12/11(金) 20:36:12 ID:/HTHMCsl0
買うべきか買わざるべきか迷わせる書き方する人ばっかりだな。マジ迷うよ。
65白ロムさん:2009/12/11(金) 20:39:24 ID:7EPoIcPa0
66白ロムさん:2009/12/11(金) 20:40:11 ID:7EPoIcPa0
見落としてただけだったorz
67白ロムさん:2009/12/11(金) 20:40:16 ID:O2LFdsg6O
買う買わないは自分で決めるしかない
68白ロムさん:2009/12/11(金) 20:59:29 ID:ttrSprakO
>>64
俺の家まで来たらタダでやるよ。
69白ロムさん:2009/12/11(金) 21:11:12 ID:AqNhDL7dP
家がどこかここでさらしてくれ。
70白ロムさん:2009/12/11(金) 21:42:39 ID:Hry9/Fnn0
個人的に最大の欠点はwifi使ってて安くなったのに慣れたせいで
自宅以外でweb出来なくなったことだな
71白ロムさん:2009/12/11(金) 22:07:26 ID:7dnk+GV3O
>>65
こんなのがあったんだ
1月中旬か
72白ロムさん:2009/12/12(土) 01:56:48 ID:AL1QgOBM0
結局!白ロムをオークションで買うのと店で機種変するのとでデカいメリットデメリットはあるの?
73白ロムさん:2009/12/12(土) 02:05:20 ID:2/zcydq30
保証とかの差じゃね
74白ロムさん:2009/12/12(土) 03:39:59 ID:UbIHocVJ0
白にもよるが
店で機種変更より安いし
シンプル化する以外に店で買う意味は無いに等しい
75白ロムさん:2009/12/12(土) 04:42:46 ID:BuntHn2+O
某糞機みたいにネットやアプリの読み込み中にフリーズしたりしないよな?
76白ロムさん:2009/12/12(土) 05:07:19 ID:2/zcydq30
今のところフリーズはないな。
電源落ち再起動は、外れを引くと狂ったように起こるがね。
77白ロムさん:2009/12/12(土) 05:24:20 ID:Rtm4kon10
>>64
だって変態携帯だもの
78白ロムさん:2009/12/12(土) 06:06:23 ID:Ga+Sqz++O
Media Skinから一週間前に変更したが店員にBiblioに興味を持つお客さんは珍しいですねといわれたぞ。ところでワンセグ予約録画時に数分前になるアラームって消す方法はないのかな。実際はマナーモードなのでバイブでうるさいんだけど。
79白ロムさん:2009/12/12(土) 06:12:55 ID:NtkUTQbZO
>56
それ要修理なんじゃね?
俺はwifi2時間以上使ってもプッツンしたことないぞ


ところでクイックメニューは削除でなくて、登録てできないよね?
よく使うメニューは常時変動でなく自分で決めたいんだが無理だよね?
80白ロムさん:2009/12/12(土) 06:27:53 ID:2/zcydq30
そのはず。
任意に設定できるようにしなかった開発は
頭おかしいとしかおもえんな。
81白ロムさん:2009/12/12(土) 09:07:27 ID:B/RMAHtb0
>>79
別人だけど、そうなの?
毎回使う前に切って、繋いでを繰り返してるんだけど。
82白ロムさん:2009/12/12(土) 09:10:18 ID:kaAXkxnn0
>>79
うちもWi-Fiは絶好調だわ

クイックメニューはブラビアU1は使う頻度が随分反映されるようになってたよ
83白ロムさん:2009/12/12(土) 09:13:53 ID:oxf2ezG+P
p2でいちいちログインしなければいけないのがめんどい
84白ロムさん:2009/12/12(土) 09:51:30 ID:xsXuWrB6O
無線LANの接続がおかしくなる奴は
親機のDHCP sooping切っとけ
85白ロムさん:2009/12/12(土) 10:39:25 ID:L1va5UTDO
地雷親機でも切れたら再接続できるのか?
86白ロムさん:2009/12/12(土) 10:57:18 ID:NHisHeeq0
WIFI結構早いな(爆笑)
tp://www.youtube.com/watch?v=OJFMEb6rzCo
87白ロムさん:2009/12/12(土) 13:16:21 ID:G1SnMCuy0
携帯で2chブラウザ使ったことないのだけど、
使ってる人多いの?
便利?
88白ロムさん:2009/12/12(土) 14:15:08 ID:/fEjMcfBO
>>87
gikolet+お勧め
89白ロムさん:2009/12/12(土) 15:09:59 ID:kaAXkxnn0
>>86
携帯サイトはiphoneより速いぞww
90白ロムさん:2009/12/12(土) 15:16:50 ID:oxf2ezG+P
2ちゃんへのカキコはiPodの方が快適だな。
91白ロムさん:2009/12/12(土) 15:50:23 ID:fd6OM6s8O
biblioにも飽きたし、そろそろ変える時期だろうな
92白ロムさん:2009/12/12(土) 15:57:07 ID:ucioT2hR0
>>89
そもそもiPhoneじゃ、公式携帯サイトは見れないだろ。
93白ロムさん:2009/12/12(土) 17:05:14 ID:sTRl89UJ0
>>92
公式携帯サイトってのがよくわらんが
個体認証サイトは無理だな
簡易フラッシュもiPhone無理だし
でも便利だぞ
ビブも便利
VAIO Pも便利
全てPocketWi-Fiがあればね
94白ロムさん:2009/12/12(土) 17:12:12 ID:ucioT2hR0
>>93
よくわからんじゃ、biblioの魅力も半減するわな。
95白ロムさん:2009/12/12(土) 17:48:47 ID:cW5sac3r0
>>94
俺のカキゴミごときで
魅力は薄れないよ
携帯代浮かすならコレ
96白ロムさん:2009/12/12(土) 17:54:35 ID:DxIUp+sj0
PocketWi-Fiって速度どのくらい出るの?
97白ロムさん:2009/12/12(土) 17:59:19 ID:cW5sac3r0
>>96
ドキュモよりチョット速いぐらい
カタログスペックでは
下り7.2M
98白ロムさん:2009/12/12(土) 18:09:53 ID:qd7WeI6hO
携帯から失礼します。

W54Tからbiblioに機種変更しようと考えています。
W54TのPCサイトビュアーで画像を読み込もうとすると、250MB程度で読み込めなくなってしまいますが、biblioではいかがでしょうか?
教えてください。
99白ロムさん:2009/12/12(土) 18:15:34 ID:2/zcydq30
FLASHの容量は増えたようだが、
RAMの容量が増えたという話は聞かないから、
無理なんじゃね
100白ロムさん:2009/12/12(土) 18:22:02 ID:qd7WeI6hO
>>99さん
ありがとうございました。
101白ロムさん:2009/12/12(土) 18:29:20 ID:ICkvI24l0
N900+FirefoxがWifi携帯ブラウザとしては最強だな
102白ロムさん:2009/12/12(土) 19:01:03 ID:DxIUp+sj0
>>97
PCはちと辛いな

>>98
その画像のURL貼ればわかると思うよ
103白ロムさん:2009/12/12(土) 19:15:42 ID:aZNyNXen0
>>102
PC辛いか?
この回線でFXしてるが何の問題もないが
ISDNでも幸せだったから
天国みたいだけど
104白ロムさん:2009/12/12(土) 19:18:20 ID:a6XocIXnO
今更biblioに変えるなら、SH006にした方が良い
105白ロムさん:2009/12/12(土) 19:20:38 ID:2/zcydq30
ナビ系ソフト種類ありすぎて、どういうときに役立つのかよくわからん。
助手席ナビは一度使って、結構使えたが。
106白ロムさん:2009/12/12(土) 19:32:57 ID:nw7PDbJ50
買い換えるにしても、もうqwerty無しの携帯買えないわ
2出して欲しい
107白ロムさん:2009/12/12(土) 19:38:48 ID:Rtm4kon10
あーでも現実にパケ代押さえられてるから結構幸せ
変態携帯でもいい
108白ロムさん:2009/12/12(土) 19:42:51 ID:bQwkjYydO
二機種持ってて両方無線LAN付いてるのに家に回線がない
109白ロムさん:2009/12/12(土) 19:59:47 ID:ucKl0NfQO
>>87
使わないと、スレを一つ一つお気に入りに入れてるの?レジュームは?
110白ロムさん:2009/12/12(土) 20:22:50 ID:op7/6r710
>>41
変わらないよ。電波さえ安定してればね。
111白ロムさん:2009/12/12(土) 20:25:00 ID:Q4Bj7utrP
>>78 アラームの音量をゼロにする。
アラームをオフにすると録画に失敗する。
112白ロムさん:2009/12/12(土) 21:39:08 ID:MqSKn17sO
キーボードのバックライトが切れたので修理に出したよ

代品の普通の携帯がこんなに不便とは…
113白ロムさん:2009/12/12(土) 23:14:09 ID:a6XocIXnO
ボタンのライトが点灯しない個体が多い
頻繁に電源落ちする
電池パック劣化最短
114白ロムさん:2009/12/12(土) 23:21:44 ID:b8IsZBPY0
今日買ってきたんだが・・・
115白ロムさん:2009/12/12(土) 23:43:30 ID:z7Rw6cXIO
今日機種変したんだがメールボタン(戻るボタン)押しにくいな
だから戻る時はクリアボタン押してしまう
116白ロムさん:2009/12/12(土) 23:56:29 ID:uZyayQeN0
>>114
おめ
いろいろあれだよ。
117白ロムさん:2009/12/13(日) 00:44:02 ID:2U7RsUrw0
>頻繁に電源落ちする
落ちる落ちる言う奴しか書き込まないからそう見えるだけだろ。
俺は2ヶ月ほどたつが一度も落ちてない。
118白ロムさん:2009/12/13(日) 01:22:08 ID:yD8sGgyv0
新規一括で安ければ即買いするんだが、
MNPと機種変しか安くねー。
新規は客として見られてない気がする。
119白ロムさん:2009/12/13(日) 01:22:16 ID:FH63HxQe0
実際の比率はどんなもんだろうな?
俺は電源落ち3回修理組
120白ロムさん:2009/12/13(日) 01:25:43 ID:bD4WNX0z0
俺は電源落ちるというか投入不可になった
電源制御基板のソフトウェアトラブルらしいが、基板交換になるからと
今日でまる二週間の長期入院中(´・ω・`)
もう普通の携帯じゃ性欲を持てあます
121白ロムさん:2009/12/13(日) 01:46:17 ID:swRvE/iL0
家で使うときだけICカード刺して、接触不良で電源落ちるとかじゃね?
122白ロムさん:2009/12/13(日) 04:07:45 ID:jIgifUlVO
>>115
戻る時はタチパレ使ってるな。
123白ロムさん:2009/12/13(日) 08:51:51 ID:J3nVBcwm0
AU機種変更(biblio)のフルサポート(2年契約)が
2万円ぐらいなんだけど他にお勧めの買い方ありますか?
124白ロムさん:2009/12/13(日) 10:14:17 ID:pc4GKEO10
フルサポなら
オクで白ロムお勧め
125白ロムさん:2009/12/13(日) 11:41:48 ID:jIgifUlVO
>>123
シンプル一括0円→オクで売却
びぶはオクで白ロム購入
126白ロムさん:2009/12/13(日) 11:51:29 ID:J3nVBcwm0
>>124
>>125
なるほど。ありがとうございます。
127白ロムさん:2009/12/13(日) 13:23:29 ID:Axdq0YDnO
買って2ヶ月。
電源落ちここまでなし。
ボタンのライトもしっかり点いてる。
ボタンのライトが消えている人はどの位使ってる?
128白ロムさん:2009/12/13(日) 13:36:06 ID:bCNcgFY90
中心のボタンに貼る3Dシールいいのないかな
129白ロムさん:2009/12/13(日) 13:44:18 ID:7F+woeoW0
ガッデム!!
昨日機種変してWI-FI-WINもネットで加入したのにまだつながらねぇ
こんなに遅いのか? 先に無線LAN親機とはつなげたから準備OKなのに
130白ロムさん:2009/12/13(日) 14:19:35 ID:2/DtYtWW0
wikiにUSBケーブルのまとめってなかった?
買いに行こうと思ってたんだが情報が無い
131白ロムさん:2009/12/13(日) 15:34:44 ID:Sy7KPI4zP
この機種ワーストバイに選ばれたとか何だとか聞いたけど
見た目えらいカッコイイのに中身はスポチンよりひどいの?
132白ロムさん:2009/12/13(日) 15:40:48 ID:fkEOUu6o0
この機種ベストバイに選ばれたとか何だとか聞いたけど
見た目えらいカッコワルイのに中身はスポチンよりいいの?
133白ロムさん:2009/12/13(日) 15:48:38 ID:yg4xSqONO
どこがそんなにワーストなのか
他の機種を知らないわしは知る由もない
が、10段階評価としてわしなら8は与えよう
134白ロムさん:2009/12/13(日) 16:06:24 ID:G0M/Uhn1O
不具合満載だったからじゃないの?
アップデートと修理でもうなんともないが
135白ロムさん:2009/12/13(日) 16:33:12 ID:OX2lBT790
8月に買ってから大した不具合に遭ってない俺は運がよかったんだろうか
136白ロムさん:2009/12/13(日) 16:50:12 ID:CHFp0YTIO
biblioに機種変してからAndyにしたけど、なかなか満足。
137白ロムさん:2009/12/13(日) 17:10:18 ID:UQQhxBrj0
>>128
ラスタバナナのふっくらボタンシールいいよ
2枚重ねてもスライドに当たらない
138白ロムさん:2009/12/13(日) 17:39:19 ID:FH63HxQe0
ワーストバイにと言われたあの雑誌に書いてあった
あの理由はマジでひどかった。
なんもbiblioつかってねーじゃんとしか言えない人間が書いたものとしか思えない。

まさか、誰も使いもしない、ついで機能の書籍ビューアソフトを理由に
ワースト認定するなんてなぁ。

電源落ちするとかQWERTY配置が糞だとか、
マナーモードとかのサイドキーが左側にあって使いづらいとか、
そう言う理由を出してくるなら100歩譲ってまだ納得出来るが、
一切書いてないという・・・。
139白ロムさん:2009/12/13(日) 17:54:33 ID:u16dBkCaO
ワロタ
140白ロムさん:2009/12/13(日) 18:02:45 ID:bCNcgFY90
>>137
トン
探してみる
141白ロムさん:2009/12/13(日) 18:11:47 ID:eQ+WVgg2O
やっとつながった
142白ロムさん:2009/12/13(日) 19:05:19 ID:Axdq0YDnO
>>130ショップに電話して聞いたら、昔の機種にはついていたそうな。

普通に買うと、取り寄せで1050円。
押し入れから昔の箱引っ張り出した。
143白ロムさん:2009/12/13(日) 20:59:00 ID:1NiIHsiJ0
>>142
ショップの純正は品切れでしたわ、数軒回ったんですがね〜
どっかでサードパーティーのものは動かなかったみたいな報告あったんで
どうしたもんか悩みますわ
144白ロムさん:2009/12/13(日) 21:20:38 ID:UQQhxBrj0
エレコムの充電機能付きUSBケーブル問題なく使えたよ
10cmくらいの買って使いにくいけどw
純正のが確実だろうね
145白ロムさん:2009/12/13(日) 21:55:27 ID:1u7/G6oU0
146白ロムさん:2009/12/13(日) 22:05:58 ID:fW08gwhlP
>>145
biblioもT-01AもiPhoneも、自分の用途さえ分かっていて
区別して買えば外れは無いんだし、比べるような物でも無いと思うんだけどねー。
それぞれ出来ること出来ないことがあって・・・。
sportioだけはそこにあって違和感がないけど!
147白ロムさん:2009/12/13(日) 22:07:12 ID:NZ+DTuxj0
>>145
う〜ん、なんか朝鮮人が書いた文章独特の匂いがするなソレw
148白ロムさん:2009/12/13(日) 22:35:18 ID:BPj0Z9B50
ワーストバイに選ばれている3機種は妥当だろ。
タッチパネルオンリーのくせにまともに文字が打てない。
電源オフすらできない。

ビブリオは用途を絞ってるからまだましだけど
友達のiphone見た後だと、、、、
149白ロムさん:2009/12/13(日) 23:04:51 ID:2SuFob6I0
個人的には中二病のマカーが書いた記事ってイメージ
150白ロムさん:2009/12/13(日) 23:14:13 ID:6+QoZ+nW0
>>138
マナーモードのサイドキーはマジでおかしいなw
左右のボタン・スロット配置絶対逆にするべきだ…
151白ロムさん:2009/12/13(日) 23:37:01 ID:jIgifUlVO
>>130
エレコムだっけか?ケーブルが10センチくらいしかないやつ。800円くらいだったか?
lismoポート問題無し。充電はusbドライバー入れないとだめ
152白ロムさん:2009/12/13(日) 23:43:48 ID:jIgifUlVO
>>150
ロックのスライドキーをどうしても右側に付けたかったのかな?
マナーは頻繁に使うので、せめてメニュー内にあれば
153白ロムさん:2009/12/14(月) 00:04:08 ID:BWyM9GQy0
キーの位置に文句はないけど
サイドキーでのロック状態を待ち受けに表示して欲しかったな
154白ロムさん:2009/12/14(月) 00:26:34 ID:xsYwxuLBO
先週機種変したんですけど、
真っ暗闇でマナーmodeに切り替えたり電源offしたりって皆さんどうやってますか?
ソフトキーとかにマナーボタンを登録できたりするのでしょうか?
155白ロムさん:2009/12/14(月) 01:00:09 ID:8ikk6eWyO
前スレで51SAから機種変しようとしてたものです

大学に合格したお祝いでbiblio買ってもらいました

まだ使い方よくわからんけど24回ばらいだからがんばって使う

また質問するかもしれんけどその時はよろしく頼みます

明日のwifi winが楽しみだ
156白ロムさん:2009/12/14(月) 01:03:20 ID:Cu3L4dI20
合格祝いなのに
出してもらったのは頭金だけで
残りは自分で払うの?
157白ロムさん:2009/12/14(月) 01:24:21 ID:ZbDhX4yP0
>>154
信じられない事に説明書によるとサイドキー以外でマナーモードのメニューを呼び出せないんだ…
>>156
騙されてる!騙されてるよ!
158白ロムさん:2009/12/14(月) 01:25:15 ID:+2ygkS5h0
頭わりーな
159白ロムさん:2009/12/14(月) 01:55:26 ID:LTl0gRp30
有線LANで繋いだパソコンを、
さらにアクセスポイントにするルーター(USB?)みたいなのを使ってる方いますか?
無線のルーターでも、biblioに対して当たり外れがあるようなので、
もしお使いの方がいて、オススメなどがあれば教えていただきたいです。
160白ロムさん:2009/12/14(月) 02:02:40 ID:Kipbc8iE0
HORIのwifiの使ってるけど5回に4回は接続失敗する
161白ロムさん:2009/12/14(月) 02:06:39 ID:JhzmvZw7O
牛は最近のよりも古いWBR2-G54の方が切断されずにサクサクだわ。
Atermで対応が公式発表されてるのとかでいいんじゃね。
162白ロムさん:2009/12/14(月) 07:34:32 ID:vcur5RcbO
>>161
ウチもWZR2-G300NからWBR2-G54に戻したけど、こっちの方が快適だわ
毎回認証してくれるし、勝手に切断されないし、PCSVのレンダリングも速くなった感じ
163白ロムさん:2009/12/14(月) 07:45:13 ID:FlhaOQNG0
>>138
そもそも「女性向けの本携帯」だなんて意味の分からない事を
言って売っていた、auの自業自得とも言える。著者は本当に
騙されたのかもしれないしね(w
164白ロムさん:2009/12/14(月) 08:23:41 ID:ivaG/Kkr0
"女性向けの本携帯" biblio に一致する情報は見つかりませんでした。
165白ロムさん:2009/12/14(月) 08:37:59 ID:5YUMP9820
容量が多くてwifiができてqwertyキーボードが付いてる携帯
それ以上でも以下でもない
本はこれで読むぐらいならコピー用紙に印刷して読んだ方がまだまし
166白ロムさん:2009/12/14(月) 09:15:38 ID:dCYZlyNFO
神奈川のノジマで機種変更が16800円だった。
但し、取り寄せ且つ白のみ。
安くなったけど、在庫はほとんどないみたいだな。
ヤマダは在庫無しだった。
167白ロムさん:2009/12/14(月) 09:34:49 ID:VHjjW5pk0
それフルサポだろ
あとヤマダは他店から取り寄せてくれる
168白ロムさん:2009/12/14(月) 09:56:36 ID:j4oJinqLO
上着やコートのポケットに入れる時、高確率で発信履歴画面になるんだが防御策無いわけ?
169白ロムさん:2009/12/14(月) 10:43:21 ID:j4oJinqLO
解決したわ
右側面にロックキーあるじゃん
170白ロムさん:2009/12/14(月) 10:47:50 ID:EdYpcaMy0
Wi-Fi WINだけを使ってネットする場合

Wi-Fi WIN 525円(6月まで無料)
ダブル定額スーパーライト 390円
合計 915円
月額915円増えるだけと考えて大丈夫ですか?
171白ロムさん:2009/12/14(月) 11:01:42 ID:ZZczffwMO
いまさら気がついたけど
携帯って左手操作が基本だった。
これ右手が操作の基本だからかなり使いにくいと感じてたんだ
なにかやろうと思ったら左手でもって右手で操作の両手が必要

操作性悪すぎっスよ
172白ロムさん:2009/12/14(月) 11:07:39 ID:0k8ixGq+P
>>162
今前者使ってるんだけど、ほっとくとWifiアイコンあってもつながらなくならない?
173白ロムさん:2009/12/14(月) 11:23:26 ID:VHjjW5pk0
>>171
左手でもって右手で操作って・・・

右手の人差し指でポチポチ押してるのか?w
おじいちゃんが操作してる所を想像したよww
174白ロムさん:2009/12/14(月) 11:26:54 ID:dCYZlyNFO
〉167
いやシンプル、分割24回で、約2万円分を月払いから引いてくれるキャンペーンだった。
ちなみに一括だと36800円だった。
とくに安心サポートとか契約の縛りも無し。
ヤマダは取り寄せもダメでした。
175白ロムさん:2009/12/14(月) 13:33:23 ID:ZdEeH2M5O
>>171
左手の手のひらに乗せて指を右側からまわせばwebを読む程度なら出来るよ

文字入力は横持ちするからキニシナイ
176白ロムさん:2009/12/14(月) 14:38:45 ID:5sK+e4m60
>>171
俺も携帯の操作は左手だったんでそれは思った
右手に変えないと駄目だね

>>173
いや10年も左で使ってるとはじめはそうならざるを得ないんだってばよw
177白ロムさん:2009/12/14(月) 15:07:18 ID:dK2Z46pZ0
買ってきたよーーほぼ3年越しの機種変更だから一気に近代化していい感じだー。
本体に傷がつくのが怖いよー。みな本体の保護系はどうしてる?(画面、その他部分含めて)
wikiは見てきたんだけど保護シートの事しか書いて無くってね><
178白ロムさん:2009/12/14(月) 15:57:15 ID:XyB0OYuq0
>>177
本体に傷が付く場合なんて経験上、落っことしたり、ポケットに
入れて他の物とこすれたりしたときぐらいしかない。だから、
バネ型のストラップで落下を防止して、ベルトに付けるケースに
入れておけば、いつまでも新品同様ですよ。
179白ロムさん:2009/12/14(月) 16:34:55 ID:edZy/bYx0
意地でも左手で使い続けている猛者はおらぬのか?
180白ロムさん:2009/12/14(月) 17:16:44 ID:5sK+e4m60
>>177
500円位のアンチグレアフィルム貼ったが個人的にはイマイチ・・・

>>179
メール打てねえっすw
181白ロムさん:2009/12/14(月) 17:24:38 ID:dK2Z46pZ0
>>178
とりあえずケースを注文してみたよー。
>>180
フィルムは迷ってたんだ。イマイチなのか、そうかー。

freespot以外の公衆の無料無線LANで接続確認した人いる?
182白ロムさん:2009/12/14(月) 17:28:08 ID:5sK+e4m60
>>181
オレンジのタイプのフィルムは明るめらしいからそっちの方がよかったのかなーと思う
なんとなく落としそうな予感があるんで俺はフィルム貼ったよ
どんなケース注文したの?
183白ロムさん:2009/12/14(月) 17:40:58 ID:dK2Z46pZ0
>>182
モバイルベストって言うところの白色とブラウンの革の奴だよ〜。
biblio対応ってなってたけどカメラが使えなくなるのはちょっと残念かなあ。
公式ぽいケースは再販の予定無いみたいだったので><
オレンジ系のフィルムもあるんだね、参考にさせてもらうねー。
184白ロムさん:2009/12/14(月) 17:44:33 ID:5sK+e4m60
>>183
ほうほう。俺も参考にしてみます

オレンジ系ってのはショップでよく売ってて一番見かけるタイプのやつですね
こっちの方が100円安かったです
ちなみにアンチグレアに付いてた液晶クリーナーは使い物にならなかったですわw
185白ロムさん:2009/12/14(月) 18:34:36 ID:cd6R3nig0
>>179
ETみたいな指をしてるなら、左手でもいけるんだかなぁ(w
186白ロムさん:2009/12/14(月) 18:40:54 ID:nj5PooQo0
長年左手派だったけど1ヶ月ぐらいで右手に慣れた
必要があれば人間なんとかなるもんだ
187白ロムさん:2009/12/14(月) 18:54:22 ID:ea+LY107O
なぜ右スライドにしなかったのか小一時間問い詰めたい
というか東芝に聞いてみようか
今後も横スライドを作るなら向こうにとってもいい参考意見になるんでね?
188白ロムさん:2009/12/14(月) 18:54:28 ID:9y9bWb+4O
>>150
そう、それそれ
189白ロムさん:2009/12/14(月) 18:55:57 ID:9y9bWb+4O
間違えた>>153
190白ロムさん:2009/12/14(月) 18:59:21 ID:9y9bWb+4O
>>154
電源ボタンは少しへっこんでるからそれで覚える。その隣がマナーだ。
191白ロムさん:2009/12/14(月) 19:06:22 ID:xsYwxuLBO
あれ…?
当方ふつうに左手で使えてるけどなぁ。
特に手が大きいと言うこともないです。
192白ロムさん:2009/12/14(月) 19:07:11 ID:9y9bWb+4O
>>176
サウスポーなんて見たことないけど、そんなに居るのか?
193白ロムさん:2009/12/14(月) 19:35:10 ID:6z4REopt0
>>171
同士よ、俺も左手が基本だ
右手で携帯持つのはどうしても慣れない
194白ロムさん:2009/12/14(月) 19:35:13 ID:5sK+e4m60
>>192
どうなんでしょうねぇ、基本的に右利きなんですが
荷物と傘は左で使うの多いような気がしますけど
195白ロムさん:2009/12/14(月) 19:38:59 ID:vyzqYproO
オレも左手使用前提で購入。

本体を少し右に傾けるとおk。
196白ロムさん:2009/12/14(月) 19:45:33 ID:hwogvISb0
自分はニンテンドーDSi LL用の保護フィルムを
biblioの画面の大きさにハサミで切って貼ってるよ

DS下画面用フィルムはペンでこすられる事を前提に作ってあるから
スリキズにはめっぽう強い
197白ロムさん:2009/12/14(月) 20:03:35 ID:7qHyWnLf0
>>187
若い奴ほど右手で携帯電話を使う率が高まるという調査結果が
昔あったよ。auなら、そりゃ右手使用優先にもなるさ…
198白ロムさん:2009/12/14(月) 20:08:56 ID:cuM//Gr/0
いつから左手で電話機を持つ習慣になったのかはわからないが、しかしそうしないと、
たとえば、「電話しながらのメモとり」のようなことができなくなってしまう、スマートフォンや任天堂DSを左手で保持しながら、右手のスタイラスペンでつつく操作ができなくなってしまう…。
199白ロムさん:2009/12/14(月) 20:21:00 ID:qSEPLln0O
なんでみんな>>175みたいに持たないんだ?
自分も>>175みたいに持ってるけど結構出来るもんだよ?
その場合おもに中指と薬指使うのが楽(手が小さめだから)
この持ち方で文字も問題なく打てるし速度遅めだが
200白ロムさん:2009/12/14(月) 20:24:40 ID:5YUMP9820
>>187
最初はタッチパネルで縦操作は行うという予定だったらしいよ
だからキーはQWERTYだけのはずだった
201白ロムさん:2009/12/14(月) 20:42:21 ID:NxoMBJeLO
扱うのが大変
202白ロムさん:2009/12/14(月) 21:26:14 ID:iuOjlc3hO
>>175 >>199
すげぇ持ちにくいんだがw
203白ロムさん:2009/12/14(月) 21:32:11 ID:XuKXGU/f0
>>199
やってみた。
できなくはない。だが快適とはほど遠い。
左ソフトキーまで指が届きにくいしな。
204白ロムさん:2009/12/14(月) 22:47:12 ID:xsYwxuLBO
左手でピースをするように人差し指と中指に乗せて薬指を右下の角にかけて
親指で操作しています。改めて自分の手の動きを観察してみると右下のキーを
打つときだけ薬指が無意識で電話の下に回って第一関節が#の真下にきて電話を支えていました。
後それと手首が通るやや長いストラップを着けています。地味で簡素な黒い奴です。
205白ロムさん:2009/12/14(月) 23:13:26 ID:PCmWsEnc0
情報閲覧の操作だけならタチパネで何とかなるから左でも問題ないですわ。
流石にメールの作成やらは無理だけど。
206白ロムさん:2009/12/15(火) 00:06:31 ID:YmxW1i9bO
>>175の持ち方で文字もうてるぞ?
慣れれば案外イケるもんだ。
207白ロムさん:2009/12/15(火) 00:24:32 ID:jqBDkXnb0
片手で使いたかったら、開かないでタッチパレットだけで操作すべきだね。
208白ロムさん:2009/12/15(火) 08:00:03 ID:BiADvj1TO
裏面の素材がいいよな
表の画面周りもツルツルじゃなく裏面みたいなのがよかったのに
209白ロムさん:2009/12/15(火) 08:04:18 ID:IXdutApU0
それはある。
指紋付きにくいしな。
210白ロムさん:2009/12/15(火) 08:06:28 ID:aw0n1bQc0
表の画面周りは、和風の待ち受けを入れると異常にフィットするので好きだ
211白ロムさん:2009/12/15(火) 10:02:25 ID:BiADvj1TO
まだ買った時の画面シートはがしてないんだが指紋が付きにくいお勧めのはありますか?
212白ロムさん:2009/12/15(火) 11:58:07 ID:VdvUxyMm0
biblioのケースで、免許証とカード1枚くらい、あと万札を1枚くらい入れられる、
つまりは、これだけ持てば飲みに行ける、みたいなのないですか?
213白ロムさん:2009/12/15(火) 13:02:40 ID:Rj2u7M8H0
>>211
アズテックとラスタバナナのどちらか
このスレだとアズテックのほうが人気あるかも

>>212
そこでウェストポーチ(笑)ですよ
214白ロムさん:2009/12/15(火) 15:29:45 ID:Myu7XJT80
>>199
それだとギター弾く指の形にならんか?

俺は左手の親指をスライドしたキーのリング部分に充ててるな
215白ロムさん:2009/12/15(火) 17:38:51 ID:RrvIH//1O
>>156


いや、全額払ってもらう

ただ、24回だから使い続ける必要があるが
216212:2009/12/15(火) 18:22:30 ID:VdvUxyMm0
>>213

ウエストポーチ・・・(; ̄Д ̄)
217白ロムさん:2009/12/15(火) 18:25:07 ID:0iq5QI420
セカンドバッグくらいで許してやれって
218白ロムさん:2009/12/15(火) 19:58:48 ID:NCBkFLPf0
219白ロムさん:2009/12/15(火) 20:03:58 ID:k7izwYbSO
前に下キー時々動かなくなるから修理出したけど3ヶ月経ってまた動かなくなってきた
修理行くのだりー
220白ロムさん:2009/12/15(火) 20:45:27 ID:axUPuBxkO
冬モデルまでの繋ぎとして買ったが、冬はイマイチだった。
春モデルも微妙みたいだし、気がついたら1年は使ってるかもな。
221白ロムさん:2009/12/15(火) 21:12:07 ID:HsHGHWhuO
>>214
そう言われれば、そうだな>ギターの指
じゃあ弦押さえる感じで文字打ってんだな
222白ロムさん:2009/12/15(火) 21:18:33 ID:o3pRz+ce0
日曜日にbiblio購入。今ようやくwifi winの設定完了。
無線ルーターの設定を弄ったせいで家中のPCがネット接続出来なくなって困った(´Д`;)
223白ロムさん:2009/12/15(火) 21:44:00 ID:nAlTWvmMO
>>220
繋ぎ繋ぎうるせぇよ黙れバカ
224白ロムさん:2009/12/15(火) 21:46:56 ID:NhWkP1dn0
マイナー過ぎて値下がりしないなぁ
225白ロムさん:2009/12/15(火) 23:30:07 ID:dBbiETRB0
やっと修理から帰って来た
かわいいよbiblioタンかわいいよ
226白ロムさん:2009/12/16(水) 00:25:35 ID:JUd8tYKZ0
今度、買おうと思ってんだが色はどっちが人気だ?
黒が欲しいんだが白だけが余ってたりしてるところもあるし
227白ロムさん:2009/12/16(水) 00:42:07 ID:Fxj4r5fo0
下キーがぁ・・・
ちょこちょこ書き込み見られるけど持病なのかな?
変換するときイライラする
気がついたら縦のとき、「Z>」キーの「>」の上半分が消えてる
押下したらなんか液漏れしてるみたいにグニュンってなる
228白ロムさん:2009/12/16(水) 00:54:15 ID:b/tJHGt10
黒っつーかネイビー
俺は白。キレイだよ白
229白ロムさん:2009/12/16(水) 01:18:58 ID:+mCYNDTu0
はじめは俺も黒と思ってたけど、
現物を見て黒とネイビーの組み合わせはあまりいいとは思わなかった。
何で黒と黒にしなかったのか。

黒と白はメリハリが出ていい感じだよ。
230白ロムさん:2009/12/16(水) 01:38:14 ID:mTXg8nX20
前に下キー反応悪くて修理出したんだけど結果は原因不明(故障していない)
一応基盤交換はしたって言ってたけど最近また下キー反応悪い
これってもう本体が悪いんじゃないの?交換してくれないのかな?
メール横でやるから左キーが反応悪くなって不便すぎ
231白ロムさん:2009/12/16(水) 01:39:07 ID:89u+m7720
>>229
そうだよね、俺も初めは黒かと思った
白の方が汚れが目立つかなと思ったんでネイビーにしたけど
232白ロムさん:2009/12/16(水) 02:03:35 ID:jiZNjhhK0
シックさと軽快さを程良く兼ね備えたホワイトをおすすめしたい

モノクロの落ち着いたデザインの壁紙とかがマッチするよ
233白ロムさん:2009/12/16(水) 02:41:50 ID:rvxbjnDD0
俺も黒にしようと思って機種変に行ったけどモック見て白にした
なんで紺なんだよ、、、
234白ロムさん:2009/12/16(水) 03:55:03 ID:B6F9DeJKO
私は白にして裏の汚れで後悔してる
235白ロムさん:2009/12/16(水) 08:01:58 ID:ogqJu2WBO
>>226
嫁が白だから自分はネイビーにしたけど、白の方がサイドキーの文字が見やすい。
あと、オセロみたいで目立つし遠目でみてもびぶだとわかる。
俺は白の方が良かったかな。
236白ロムさん:2009/12/16(水) 08:14:19 ID:0Xrld/g60
>>233
多分「本」をメインに考えた上でのカラーリングだと思う
白も純白ではなく、文庫の紙みたいな色
237白ロムさん:2009/12/16(水) 08:35:55 ID:ogqJu2WBO
真ん中のボタンの一部(ゴマ粒くらい)がテカってるのに気付いた!
コーティングが剥げてきたのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル?
238白ロムさん:2009/12/16(水) 09:51:11 ID:37YBKEQhO
パケ代節約のために機種変しようと思ってるけど、ビブのMACアドレスをルーターの設定に登録すれば使えるでOK?
回線はJCOMでルーターはモトローラ製、DSやPSPは使えてる
239白ロムさん:2009/12/16(水) 10:08:34 ID:Qcwc1ryV0
>>238
出来る
はやく節約生活においで
240白ロムさん:2009/12/16(水) 10:23:39 ID:JgtEY5tO0
昨日、本屋で家電を批評する?雑誌が売っていて、それ見たらこの機種を買うのは避けたほうが良いみたいなこと書いてあって凹んだ (T . T)
241白ロムさん:2009/12/16(水) 10:37:15 ID:RNuYe9bD0
要は自分が使いやすくて気に入ってればどうでもいいのよ
242白ロムさん:2009/12/16(水) 11:01:58 ID:fb+LjmstO
他人の評価や販売台数に躍らされるのは愚かである。
自分の信じたモノを使えば良い!
他人がネガに感じる部分が自分では気に入るポイントだったりするし、
例えば重量が重いという輩が居ても俺はその重さが好きだったりする。
243白ロムさん:2009/12/16(水) 12:26:01 ID:hyYGrPZu0
買って2週間、ようやく慣れたぜ
左手で持って、文庫本を読むような感じで
親指でキーを打つのができるようになった

これって異端?
244白ロムさん:2009/12/16(水) 12:39:30 ID:I96ddXMtO
Wi-Fi接続10回に1回しか成功しないぜ
パソコンやDSはすぐに繋がるのになぁ
245白ロムさん:2009/12/16(水) 13:59:51 ID:CxFZquluO
>>243
俺もできるから異端ではないよ。
たまに無理して指つりそうになるが。
246白ロムさん:2009/12/16(水) 16:07:01 ID:LxKfFR5c0
昨日ようやく買って、特に問題ないな〜、と喜んでいたら、
ブックプレイヤーがエラー発生で起動せず、157→auショップで今日即入院…
このトラブル解消って時間かかりますでしょうか?
他の機能は多分全部問題なく使えていると思いますが
なにぶん昨日の今日なので…
247白ロムさん:2009/12/16(水) 16:36:35 ID:++sV3BeC0
Aキーの液晶欠けが酷くなってきた
修理出しても無料だろうけどqwerty無しの携帯使うのめんどくさいくて出す気になれない
248白ロムさん:2009/12/16(水) 17:28:53 ID:qX3TS1soO
>>247
俺のはその症状が出てから10日ほど後、左中段が全部消えた

文字は覚えていたけど、記号が分からんので入院した
249白ロムさん:2009/12/16(水) 17:45:40 ID:DmoHT8k10
念願のbiblioを手に入れた。
4年ぶりの機種変なので、動画周りの進化にびっくり。
早速、RODのDVD版をエンコして入れた。
評判通りの使い勝手だけど、満足だよ。
250白ロムさん:2009/12/16(水) 18:06:48 ID:b1yd3fvS0
biblioとIPHONE3Gはどっちが使いやすいですか
251白ロムさん:2009/12/16(水) 18:09:23 ID:ogqJu2WBO
>>244
切れない人は書き込まないから切れる人が目立つのだろうけど、
逆に切れたこと一度も無いな(。・ω・。)
252白ロムさん:2009/12/16(水) 18:13:10 ID:/W1iAmDDO
みんなDMのキャッシュバックもう来た?
253白ロムさん:2009/12/16(水) 18:34:32 ID:4g5KxesO0
タッチパネルの不具合でた人いますか?
あとごみが詰まりやすい・・・
254白ロムさん:2009/12/16(水) 18:57:29 ID:I96ddXMtO
>>251
一旦繋がると切れないんですよ

Wi-Fi使おうとして繋ごうとしたらなかなか繋がらない
255白ロムさん:2009/12/16(水) 19:19:25 ID:ODEnYYH50
>>244
最近ipod touchを繋ぐようになってからbiblioが急に安定するようになった
256白ロムさん:2009/12/16(水) 19:23:36 ID:JgtEY5tO0
257白ロムさん:2009/12/16(水) 19:27:42 ID:nUpLAQNcO
>>230
こんな所に自分発見(笑)
258白ロムさん:2009/12/16(水) 19:35:11 ID:b/tJHGt10
>>254
APの問題じゃね
DHCPSnoopingあたりだろ
259白ロムさん:2009/12/16(水) 19:45:51 ID:l64jTku+O
>>246
> なにぶん昨日の今日なので…
コボケ先生
260白ロムさん:2009/12/16(水) 20:07:03 ID:IqcG87et0
>>250
使いやすさ?
2chだけならiPhoneの圧勝
ただ、ガラケーサイトは見れない
オススメは、iPodTouchとPocketWi-Fiを手に入れ、ビブはガンガンメール、通話がしたいならイモバの携帯かソフトバンクの0円買う
これでかなり幸せ
261白ロムさん:2009/12/16(水) 21:01:00 ID:59aetxId0
だからその話をするとキチガイが湧くと何度言ったら
262白ロムさん:2009/12/16(水) 21:02:47 ID:rvxbjnDD0
今はソニエリのアンドロイド叩くのに忙しそうだから大丈夫だよ
263白ロムさん:2009/12/16(水) 21:03:44 ID:8zAyZj07P
家電批評その他の広告収入がない雑誌は
中立的なようで結構ライターの趣味や思い込みで書かれている
から
あまりあてにはならない、と思う。
264白ロムさん:2009/12/16(水) 21:20:10 ID:CxFZquluO
使いたいのを使えばいいと思うよ。
本人に何が必要かだけだし。



それより、たまにWi-Fi繋がり悪い時はあるな。
ビブの電源入れ直したら繋がったけど。
SD入れ替えしたりしてもたまに切れるな。

バルクだからしょうがないけど。
265白ロムさん:2009/12/16(水) 21:35:34 ID:0fQ7m4zfO
質問させてください
充電しようとソケットに端子を差し込むと、その瞬間電源が落ちてしまいます
なにが原因かわかりますか?
266白ロムさん:2009/12/16(水) 21:54:42 ID:8zAyZj07P
接触不良(電源端子の)
まあ修理ですかね。
auショップに持っていってその場で見せれば修理を
受け付けてくれると思います。
267白ロムさん:2009/12/16(水) 22:10:14 ID:0fQ7m4zfO
ありがとうございます
ただ白ロムを購入したものなので修理は無理ですよね
卓上ホルダ買うしかありませんね
268白ロムさん:2009/12/16(水) 23:48:32 ID:+mCYNDTu0
>>240
その辺のやつらはなぜか全員が全員『iPhone最高!他は糞。批評つったってiPhone100点からの減点方式でしか批評できないよ』
的なやつらばっかなんだよな。
んで、ガラケーガラケー馬鹿にする。

何であんなに偏ってるんだろう。
269白ロムさん:2009/12/16(水) 23:50:02 ID:+mCYNDTu0
>白ロムを購入したものなので修理は無理ですよね
んなこたない。
ちゃんと修理できるよ。
今は機種の売り上げよりも、通信費で稼ぐ時代だから白ロム客でも大事に扱ってくれる。
270白ロムさん:2009/12/17(木) 00:13:22 ID:8y7ZzzuJ0
wifi環境でほっといたら、電源落ちてた。
充電してるんだが…しばらくしてから電源押しても反応ない。。
まさかorz
271白ロムさん:2009/12/17(木) 00:25:15 ID:Pdh0ujntO
その手の話の超基本である電池抜き差しは試したかね?
272白ロムさん:2009/12/17(木) 00:55:50 ID:ipTDLXQJO
>>252
今日(もう昨日だが)きた
ちなみに俺は7か8月頭に機種変した

って書き込んだと思ったら出来てなかった
273白ロムさん:2009/12/17(木) 01:14:30 ID:8y7ZzzuJ0
>>271
それは試しました。念のためもう一度…やっぱりダメ。
1時間充電してダメだから…これはauショップ行きぽいなぁ。
買って2週間しかたってないのに。
274白ロムさん:2009/12/17(木) 01:19:21 ID:dFJGqK+sO
ICカード綺麗に拭いて入れ直してみ
275白ロムさん:2009/12/17(木) 03:26:49 ID:HotgtStl0
電源キーじゃなく、終話キー押してるとか。
276白ロムさん:2009/12/17(木) 07:14:56 ID:YDp0DI6YO
>>269
過去の新規即解とかで白ロムって悪いイメージがあるけど、中古(新古)だからね。
新規登録時から3年間の保証はあるんじゃないのかな?
277白ロムさん:2009/12/17(木) 07:17:04 ID:YDp0DI6YO
ロックされてるとか、押す時間が短すぎるとか
278白ロムさん:2009/12/17(木) 07:17:57 ID:XrXlrS5gO
>>272
キャッシュバックまだされてないな…

為替で届くってDMには書いてあったと思うんだけど普通郵便で届いた?
279白ロムさん:2009/12/17(木) 08:10:07 ID:ozG8W7b+O
ケータイスピード測定したがWi-Fiとパケットが同じくらいだったわ
因みに自宅は光な
無線親機はNECの8150N
280白ロムさん:2009/12/17(木) 08:47:04 ID:ybsYEAB5O
>>279


肝心のスピードが書いていない時点で壁に向かって独り言だねw
281白ロムさん:2009/12/17(木) 09:38:18 ID:48O0RzSZO
YouTubeのFLASHがサイトビューアで見れんくなったのはなんで?
282白ロムさん:2009/12/17(木) 10:29:09 ID:ipTDLXQJO
>>278
俺は+1千円のためにじぶん銀行作ってリンクに入ってたから
郵送じゃなくてじぶん銀行への入金だったんだ
役に立てんですまんそ
283白ロムさん:2009/12/17(木) 11:47:03 ID:RW57iKx8O
アップデートきたあ
284白ロムさん:2009/12/17(木) 12:00:38 ID:ktC6rDazO
来たけど動作関係じゃないのね

東芝公式に内容あがってた
285白ロムさん:2009/12/17(木) 12:15:16 ID:5naA1T/2O
1月中旬じゃなかったのか?
かなり前倒しされたね
ブラウザはバージョンあがったかな
286白ロムさん:2009/12/17(木) 12:20:01 ID:bBfTN9Z+0
もう電源落ちとか、そういう致命的なのが起こらなくなってればそれでいいや・・・
287白ロムさん:2009/12/17(木) 12:25:40 ID:3ka+NQ9CO
キャッシュバックは郵便書留で来ましたよ。
288白ロムさん:2009/12/17(木) 12:29:26 ID:ozG8W7b+O
>>280
悔しいんだろうけど同じくらいなんだわ
そんなにWi-Fiマンセーしたいの?
利点はパケ代かからないってだけなんだよね
速度はダメダメw
289白ロムさん:2009/12/17(木) 12:44:30 ID:ozG8W7b+O
>>280
速度は500〜600kbpsな両方とも
290白ロムさん:2009/12/17(木) 12:51:43 ID:YDp0DI6YO
計測サイトは?
291白ロムさん:2009/12/17(木) 13:00:20 ID:ozG8W7b+O
292白ロムさん:2009/12/17(木) 13:07:23 ID:5njey6MW0
wi-fiで
夢ならモバイルのスピードテストなら
平均800kbps越えはかるいけど
いい時は1600kbpsぐらい
293白ロムさん:2009/12/17(木) 13:16:38 ID:5njey6MW0
mpw.jpにbiblioのwifiの結果出てるから見てみるといいよ
294白ロムさん:2009/12/17(木) 14:22:54 ID:ybsYEAB5O
>>289

EZwebで計っているから所詮壁に話しかけることになるw
295白ロムさん:2009/12/17(木) 16:30:23 ID:PXABFmtqO
EZWebのバージョンが7.2.7.1.k.4.303になってるけど、アップデート前のバージョンのまま?

なんかDF開くのが遅くなった気がする
296白ロムさん:2009/12/17(木) 17:31:18 ID:pZgunbh8O
>>279
無線LANの最大速度とかどうなんだよ。
あとWi-FiWIN環境テストで問題ないなら速度でてるはず。
297白ロムさん:2009/12/17(木) 18:02:37 ID:dglH2Dmy0

ブラウザのベンチマークテスト
http://widgetpad.net/67/play/index.html

iPhone 3GS 30fpsくらい
iPhone 3G 17fpsくらい

HT-03A 14fpsくらい (Android)
HT-01A 7fpsくらい (Win-Mo)

SH902i 真っ白
298白ロムさん:2009/12/17(木) 18:21:12 ID:Pdh0ujntO
>>295
前は末尾が301

>>297
biblioでちょこっとやってみたら7.4だった
299白ロムさん:2009/12/17(木) 18:26:20 ID:gLoDFYA20
>>297
PCSVで30fpsぐらい余裕なんだがw
最高で58fpsぐらい
iPhoneは便利だけど戦う場所が違う
300白ロムさん:2009/12/17(木) 18:28:25 ID:+f2D193h0
ちょっとwifi-winについて聞きたいんだけどwifiをオンにしたあと
ezweb、PCサイトビューア使ったら携帯のパケット代がかからずに
無線LANからアクセスしてサイトが見れるって事でいいのかな?
301白ロムさん:2009/12/17(木) 18:44:49 ID:gLoDFYA20
>>300
手持ちのWi-Fiに繋がってれば
パケットはかからない
302白ロムさん:2009/12/17(木) 19:21:50 ID:pJAxcHLj0
>>297
ブラウザを小さくすると100fpsとか超えるね・・・
って、PCの場合だけど。
画角によって、負担が違うから、単純比較は出来ないかと・・・
もし比較する場合は、表示画角を統一して比較した方がよさげだね。
303白ロムさん:2009/12/17(木) 19:28:42 ID:pJAxcHLj0
iPhone 3GS 320×480
HT-03A   320×480 
biblio     480×960

ですから、biblioには、不利な測定ですね。
304白ロムさん:2009/12/17(木) 19:35:40 ID:pJAxcHLj0
iPhone 3GS や HT-03A と比較して 
biblio は、単純に画面表示できる情報量で3倍って事に成ります?
そうすると、処理に掛かる負担も相当掛かってるはずだと
思います。どの程度かは、詳しい人お願いします><
305白ロムさん:2009/12/17(木) 19:42:02 ID:XrXlrS5gO
>>282>>287
ありがとう、もうちょい待ってみるよ
306白ロムさん:2009/12/17(木) 20:33:39 ID:oXbt/zlX0
アップデートでどうなった?
307白ロムさん:2009/12/17(木) 20:47:53 ID:HABEbkMWO
>>272
ありがとう
請求書の中にあるもんだと思ってたから
別で来るのね
308白ロムさん:2009/12/17(木) 21:19:37 ID:L3XYTM6/0
この機種の購入を考えてたけど
近所じゃ新規で36000位で諦めた
309白ロムさん:2009/12/17(木) 21:22:33 ID:HlRsQLtA0
これに金を出すぐらいなら
他のキャリアへの転出を薦める
310白ロムさん:2009/12/17(木) 21:25:08 ID:zG88eB6wO
春モデルまで様子見する
311白ロムさん:2009/12/17(木) 21:45:30 ID:HL9r/F4P0
やはり、キーの消えたライトがアップデートで復活するなんて事は
無かったか(w 残念、残念。
312白ロムさん:2009/12/17(木) 21:46:49 ID:8pQ3Yq+BO
もう2ヶ月近く塩漬けになってるわ
誰か黒を5000円で買ってくれよ
313白ロムさん:2009/12/17(木) 21:54:02 ID:YDp0DI6YO
Updateオワタ\(^o^)/今回は5分くらいかかった
314白ロムさん:2009/12/17(木) 21:54:53 ID:W5ukltuxO
5000円なら買い手いるだろ アップどんなかんじ?
315白ロムさん:2009/12/17(木) 21:58:30 ID:YDp0DI6YO
>>291
1300〜1800って感じ
316白ロムさん:2009/12/17(木) 22:10:35 ID:mfHhdAoD0
いい機種なのかもしれんが、痛そうな信者が結構いるんだな
317白ロムさん:2009/12/17(木) 22:14:57 ID:5XkRenQf0
>>312
状態いいなら買うよ
318白ロムさん:2009/12/17(木) 22:20:05 ID:22a5M3TpO
質問失礼します´.ω.
Biblioで音楽を聞くためにOSMAの外部接続端子用アダプタADA-20(充電コネクタ、ステレオミニプラグ、平型端子の三つがさせるタイプ)を買いました。
もちろん、適合機種に入ってます。
いざ聴こうと接続して、LISMO起動させましたがスピーカーから音がでてイヤホンで聞けませんでした。
色々イヤホンも変えて試しましたがダメでした。
ちなみに、携帯本体のイヤホン設定は、マイクなし、 イヤホンから音が出るに設定してあります。
曲を聞きながら充電できるタイプのアダプターで充電は出来ています。
また、以前繋げて聞けていた外部接続端子用アダプタも試しに接続して聞いてみましたが、同じようにスピーカーから音が出てイヤホンで聞けませんでした。
携帯本体の接続端子(充電接続部分)が悪いのか、設定がわるいのか…
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
319白ロムさん:2009/12/17(木) 22:22:21 ID:YmOkqe5g0
>>316
iPhoneの気合いの入った狂信者の方々に比べれば、我らなど
ひよこちゃんみたいなものですよ。
320白ロムさん:2009/12/17(木) 22:53:46 ID:48O0RzSZO
WifiつながんとYouTubeの動画見れん?
誰か教えて(∩^ω^∩)
321白ロムさん:2009/12/17(木) 22:54:17 ID:PHeGbeDS0
322白ロムさん:2009/12/17(木) 23:29:31 ID:B3ne+F/A0
biblio
俺はWi-Fiのみに魅力を感じて買った
後はモッサリだろうがなんだろうがどうでもイイ
最高だぜ
323白ロムさん:2009/12/18(金) 01:00:53 ID:oRG9F5TLO
biblioってwifi-win契約なしwifi経由のフルブラウザ使用ってできたりしない?N-06Aとか940SHのダイレクトブラウザみたいなやつ。
>>312
\5kなら買う
324白ロムさん:2009/12/18(金) 02:06:09 ID:w0ppowYFO
下キー反応悪いの2回目だからって新品と交換してくれた
傷あったから嬉しい
しかも白の在庫がなくて黒があったから黒にしてくれた
白汚れ目立つの嫌だったから得した気分
325白ロムさん:2009/12/18(金) 03:40:37 ID:qXwDxJ5P0
>>323
現段階でWi-Fi WINに課金は無いので
契約はあってないようなもの
使い放題だよ
326白ロムさん:2009/12/18(金) 05:02:01 ID:Twtw56IuO
今まで二つ折りだったからたいして機能の変わらない二つ折り携帯機種に変更するのも意味ないしあえてこれに冒険したけど神機種だった。今はもう普通の携帯に戻れない(^_^)v
327白ロムさん:2009/12/18(金) 05:24:24 ID:aSGkrGtV0
>>326
二つ折り携帯のSH006が発売されたら、即欲しくなるさw
328白ロムさん:2009/12/18(金) 08:07:53 ID:4xdp0m9oO
SH006は微妙
329白ロムさん:2009/12/18(金) 09:49:49 ID:6b9HLbelO
ワーストバイに選ばれたな…最悪。
330白ロムさん:2009/12/18(金) 09:58:37 ID:jBG8JfXZ0
小野寺&東芝が元凶だな・・
331白ロムさん:2009/12/18(金) 10:32:51 ID:MBgV3M0t0
携帯専用のサイト見る場合Wi-Fiで接続して見ることが出来ますか?
332白ロムさん:2009/12/18(金) 11:25:30 ID:/t0lVfv/O
できる
それがWi-Fi対応してる機種の中でビブ唯一の魅力でもある。
333白ロムさん:2009/12/18(金) 12:23:35 ID:beUtbsoR0
えらいでかい唯一だなー

というか他の機種が対応してないなんて知らなかった
334白ロムさん:2009/12/18(金) 12:31:18 ID:vE+PZXycO
入力便利すぎ
335白ロムさん:2009/12/18(金) 12:50:42 ID:NFSc1z790
>>323
N−06Aみたいにアクセスポイントモ−ドは無いよ
336白ロムさん:2009/12/18(金) 13:01:16 ID:3p6hE4RbP
>>299
手元のiPhone3GS 32Gで30〜32fpsくらい

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgJsWDA.jpg
biblioは 4fpsくらい

>>304
両方使ってる身からすると
480×960 でもっさりより
320×480 で超サクサクのほうが100倍使いやすいよ。
FWVGAは最初いいと思ったけど、もっさりカクカクはストレス溜まる。
337白ロムさん:2009/12/18(金) 13:03:56 ID:opAQLlVl0
>>333
同じく知らなかった
他社のWi-Fiって携帯サイト見られないのか
338白ロムさん:2009/12/18(金) 13:12:55 ID:3Lz4jhVq0
見てどーすんだと激しく言いたい
339白ロムさん:2009/12/18(金) 13:18:32 ID:V2BTOL/10
iPhoneは自動でWiFiから3Gになっちゃうって聞いたので
biblioにしようと思ってるんだけど・・・
340白ロムさん:2009/12/18(金) 13:34:28 ID:3p6hE4RbP
>>339
逆逆。
iPhoneは無線LANが安定してるけど
不安点なのはbiblio。
341白ロムさん:2009/12/18(金) 13:41:41 ID:bXdTZyVu0
満タンまで充電して、1日充電しなかったらもう電池カラになって電源きれる。。。
弄ってる時間は合計しても30分もいってないのに…
342白ロムさん:2009/12/18(金) 13:47:21 ID:HmMtqKWfP
>>339
登録しといたAPがあり、Wi-FiをONにしておいた状態でのみAP発見で自動移行。
Wi-Fiから3Gに勝手に抜けると言うのはAPから離れた時。
343白ロムさん:2009/12/18(金) 13:52:47 ID:opAQLlVl0
>>338
だって携帯の機能じゃん
344白ロムさん:2009/12/18(金) 14:55:06 ID:Wl7f1JAE0
時々、携帯サイトなんか必要ないって言うやつ出てくるな。
345白ロムさん:2009/12/18(金) 15:08:33 ID:9Kfyk4faO
またアホーン厨か
346白ロムさん:2009/12/18(金) 15:26:37 ID:+OEyL+7h0
携帯サイトいらなけりゃ
biblio使わないっつーの
iPhoneで携帯サイトが見れないからって
嫉妬してんのはわかるけど
347白ロムさん:2009/12/18(金) 16:19:32 ID:5szitW3g0
久しく携帯の規格とかに疎くなってて機種変しようと思うんだけど
wiki見ても偽装着うたの情報とかないけど今って普通にmp3やmp4を着信音にしたりできるように
なってるんでしょうか?
348白ロムさん:2009/12/18(金) 16:24:00 ID:Wl7f1JAE0
なってません。
349白ロムさん:2009/12/18(金) 16:25:36 ID:Wl7f1JAE0
それどころか着唄は契約者本人以外の回りの人間にも聞こえるから、著作権法違反だ!金払え!
って訴えが起こされました。
350白ロムさん:2009/12/18(金) 16:29:19 ID:ulb0fl4w0
docomoのホームUやSBのケータイWi-Fiといったガラケ向け無線LANサービスは
Wi-Fi WIN同様、ケータイ専用サイトも見られる

iPhoneとは土俵が違うんだから、信者の「ライバルはiPhone」みたいなコンプレックスがきもい
351白ロムさん:2009/12/18(金) 16:29:36 ID:v2rBH3LQ0
339だけど言葉が足りなくてごめん。
Aterm WM3300RとbiblioでWiFiだけ使おうと、
思ってたんだけどAterm WM3300RとiPhoneで、
Disable EDGE/3Gを使えば良いのか。
もう少し悩んでみます。
352白ロムさん:2009/12/18(金) 17:01:08 ID:opAQLlVl0
>>349
何だそりゃ。ひでーな
353白ロムさん:2009/12/18(金) 17:01:38 ID:ulb0fl4w0
>>351
iPhoneはWi-Fi経由だとMMSが使えないので、APNDの類で3Gを切るとメールはSMSとi.sbのみ。
Wi-Fi専用で使うとしたら、メールを考慮するとbiblioの方が使い勝手は良いかも?
プランEで構わなければ外出時のメール送受信も安心だし
354白ロムさん:2009/12/18(金) 17:31:56 ID:MSMuUYi70
biblioに信者いないと思うが
いたとしてもiPhoneをライバル視してないと思うが

とにかく
通信費安くなるのは歓迎
355白ロムさん:2009/12/18(金) 17:34:50 ID:3Lz4jhVq0
>>346
携帯サイトなんか見れなくても
WEBサイトで充分だろ(爆笑)
大は小を兼ねる→IPHONE大勝利!
356白ロムさん:2009/12/18(金) 17:44:15 ID:3Lz4jhVq0
はっきりいってこれの唯一無二の利点はADSLが安くなることの一点に尽きる
SH006が出るまで至福の低速回線ライフを堪能するがいいさ
357白ロムさん:2009/12/18(金) 17:45:50 ID:oEUO+RWR0
またお前か
358白ロムさん:2009/12/18(金) 18:03:40 ID:MSMuUYi70
煽って反応楽しんでる奴は面倒くさいな

Wi-Fi経由で携帯サイトが見れて、メールも受信OK
auでは現在この機種のみ

他にモバイルアイテム持ってたら
モバイルルーター導入で
便利だし通信費も抑えられる


359白ロムさん:2009/12/18(金) 18:11:17 ID:ZJbf2ki/0
PCSVだとにちゃんねるがやりにくいんだよな
biblioで使える便利なブラウザって何かある?
360白ロムさん:2009/12/18(金) 18:43:01 ID:d1pp5LHJO
>>359

EZweb
361白ロムさん:2009/12/18(金) 18:46:15 ID:3p6hE4RbP
2ちゃんねる好きなら絶対にiPhoneだよ。
BB2Cというアプリがヤバイくらい使いやすい。
べっかんこ ドコモのW2chなんて二度と使わなくなるくらいの
気持ちいい使い心地。

>>359
biblioも持ってるけど2ちゃんはやらないです。
だって
観覧しにくい
書き込みしにくい(これは変態キーボードのせいもあるかも)
362白ロムさん:2009/12/18(金) 18:49:53 ID:ZJbf2ki/0
>>361
BB2Cは使いやすそうだよね
横画面にしてもキーボード使う事があんまりないんだよな
なんかいい2ちゃんブラウザ出ないもんかね
363白ロムさん:2009/12/18(金) 18:55:03 ID:M1xi08c+0
>>359
ビブリオはWi-Fi経由で携帯サイトが見られる強みを生かさないとね。


でもPCの2chブラウザ使用を使う方が、ビブリオやiPhone使うより最善と思うが…
364363:2009/12/18(金) 18:57:59 ID:M1xi08c+0
使用→仕様
365白ロムさん:2009/12/18(金) 19:01:40 ID:ZJbf2ki/0
>>364
普段はPCあるからそっちでやってるけど
携帯でここまでできるんでPCSV用のブラウザがあれば便利かな〜と思ってさ
寝転んでネットするようにネットブック買ったけどこれがあれば出番は減るかなと
366白ロムさん:2009/12/18(金) 19:11:04 ID:M1xi08c+0
>>365
今は事務所のデスクトップPCで、PCの2chブラウザだけど、
夜は自室で無線LANで、mbookの2chブラウザを使っている。

ビブリオは、メール送受信と予備で使う。

367白ロムさん:2009/12/18(金) 19:19:54 ID:MuoXJIo70
BB2Cは、便利だ
これもBB2Cから書き込んでる
でもiPhoneでなくてイイ、iPod touchでイイだろ?縛りもないし
カメラや動画なんてガラケーのほうがいいんだしさ
368白ロムさん:2009/12/18(金) 19:23:05 ID:ZJbf2ki/0
>>367
DAPはNW-X1060があるんですよ
ネット機能は微妙ですけどね
369白ロムさん:2009/12/18(金) 20:08:11 ID:d1pp5LHJO
FLASHの神2chブラウザを使っているが教えないw
それくらいぐぐれるだろうからさ
370白ロムさん:2009/12/18(金) 23:05:56 ID:P7tnT/9j0
にちゃんに限って言えばiPhoneなんかよりWM機一択だろ
好き放題できるし
371白ロムさん:2009/12/18(金) 23:15:16 ID:NpX/ZkAN0
ワンセグ録画を実行した後に、
モニターの電源を切っておくことってできますか?
教えてください。
372白ロムさん:2009/12/18(金) 23:17:24 ID:K8IgEb090

2009年度
ワーストバイ・オブ・ザ・イヤー
年間王者 ドコモ T-01A (ウインモ)

「偽iPhoneケータイ」と名指しされるw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_LsWDA.jpg

373白ロムさん:2009/12/18(金) 23:25:26 ID:Wl7f1JAE0
>>350

au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252701784/

756 白ロムさん [sage] Date:2009/09/20(日) 19:55:49  ID:2X5REEkw0 Be:
    ID:5JNdOy1x0
    このバカは何故毎回あいふぉ〜ん笑とばっかり比較すんだ?
    それでいてT-01Aとは比較しないしな。

    普通の感覚からいえば、競合してんのはSH-04Aあたりのはずだが。

762 白ロムさん [sage] Date:2009/09/20(日) 22:19:24  ID:5JNdOy1x0 Be:
    >>756
    ・無線LAN
    ・携帯メールがプッシュで受け取れる
    ・上限が5705円

    要するに
    T-01AはPDA+通信のような存在で
    iPhoneとbiblioは、携帯としての機能が存在する無線LAN端末だから。

764 白ロムさん [sage] Date:2009/09/20(日) 22:35:18  ID:cWlETcLy0 Be:
    >>762
    ライバルって認められちゃったよ。
    面倒だなぁ。

    こっちは歯牙にもかけてないのに。
374白ロムさん:2009/12/18(金) 23:29:02 ID:hR4/a/eJ0
WM機は5台あるけど、2chならiPhoneだな
もちろんBB2Cなんて使わずp2

biblioはモバスイ専用
375白ロムさん:2009/12/19(土) 00:37:29 ID:DxoAUoi40
スレ違いだけどWM機は本当に好き勝手できるからいい
iPhoneがメーカーPCならWMは自作機
ちょいとプログラムかじっってればあれほど楽しいものは無いぞ
376白ロムさん:2009/12/19(土) 06:27:43 ID:WtaSRiipO
>>334
iPhone厨でしょ
377白ロムさん:2009/12/19(土) 06:32:09 ID:WtaSRiipO
>>359
Imona
378白ロムさん:2009/12/19(土) 07:51:50 ID:4vVY7qqo0
>>375
で?
具体的に何か作ったものでもあるのか?
人に言えるほどのものがw
379白ロムさん:2009/12/19(土) 08:16:33 ID:bGHdzOtlO
ここでiPhoneマンセーしてる馬鹿って
真性の気違いが独りで書き込んでるの?
それともソフバンかAppleの社員さんなの?
380白ロムさん:2009/12/19(土) 08:24:57 ID:A8jpohgp0
ここでビブリオをマンセーしてる馬鹿って
真性の気違いが独りで書き込んでるの?
それとも auか東芝の社員さんなの?
381白ロムさん:2009/12/19(土) 09:07:12 ID:8TKWmjwp0
>>378
MortScriptあたりを使うなら
そんな難しいプログラム知識いらなくても
簡単なコードくらいは書けるぞ。

これも相当好き勝手なこと出来る。
382白ロムさん:2009/12/19(土) 09:08:18 ID:8TKWmjwp0
>>380
スレタイをよく見て自分の愚行を自覚したら
消えればいいと思うよ。
383白ロムさん:2009/12/19(土) 09:11:24 ID:1tjSpZjNO
アラーム設定で平日のみにしてるのに今朝鳴りやがった
前使ってたT54はちゃんと土日祝は鳴らなかったのに
384白ロムさん:2009/12/19(土) 09:13:33 ID:xko4UweoO
基地外煽るだけ無駄
ただbiblioスレとはいえマンセーするヤツなんかまず見かけないけどね
385白ロムさん:2009/12/19(土) 09:15:41 ID:xko4UweoO
>>383
KCP+の共通仕様で土曜日は平日扱い
386白ロムさん:2009/12/19(土) 10:17:12 ID:WtaSRiipO
>>380
面白いと思って書いてるんだろうが
中学生の頭じゃこんなレベルなのも仕方ないか



きえろ
387白ロムさん:2009/12/19(土) 10:19:28 ID:WtaSRiipO
>>383
平日のみって、月曜〜金曜まで選択したってことだよね?
388白ロムさん:2009/12/19(土) 10:31:27 ID:6/8d2wWd0
土日出勤者をなめんなオラーと思う
389白ロムさん:2009/12/19(土) 10:31:35 ID:4vVY7qqo0
>>381
その程度では他人を惹きつけるほどの魅力はないよ
N900の方が面白い
390白ロムさん:2009/12/19(土) 10:37:42 ID:F9N1Bnezi
作らなくても何でもある、わけでも無く
作るにも中途半端なWMイラね
391白ロムさん:2009/12/19(土) 11:36:39 ID:cEUoOvPSO
みんなこの携帯でニコニコ動画とか、YouTube見たりしてるの?
392白ロムさん:2009/12/19(土) 11:41:29 ID:6/8d2wWd0
これ持ってる人って大概パソコン持ってる人なんじゃないのかな〜。
とりあえず家では動画なんてノーパソで見てる
393白ロムさん:2009/12/19(土) 12:17:14 ID:klm8lP3E0
394白ロムさん:2009/12/19(土) 12:32:27 ID:TU8OZM+KO
PCが二階の自室にしかないからリビングでつべ見ることはあるが、
ニコのプレには氏んでも入りたくないからビブじゃ見ない
395白ロムさん:2009/12/19(土) 13:13:45 ID:l+w4Pn3R0
えらい略すなwww
396白ロムさん:2009/12/19(土) 13:36:22 ID:1QsS602gO
ビブは記号の入力は他の携帯と変わらない?
パソコン同様に半角記号が打てると助かるんだが
397白ロムさん:2009/12/19(土) 14:16:01 ID:dWKsIZJdO
半年たったが、やはり使い勝手が悪いな
398白ロムさん:2009/12/19(土) 14:31:44 ID:CCu+zsZz0
それお前の手のほうに欠陥があるんだと思うよ
指全部ついてる?
399白ロムさん:2009/12/19(土) 14:36:03 ID:unfnvyga0
慣れると普通の携帯に戻れなくはなるけど、
半年も使って慣れないってのは、ぜんぜん触ってないか、使ってるほうに問題ありの様な気がする。

ウンコの臭いだって30分もかげば慣れるのに。
400白ロムさん:2009/12/19(土) 14:51:06 ID:z/OyNS5+0
ほんとにダメなら慣れる前に放置するだろう
うちのXminiみたいな
401白ロムさん:2009/12/19(土) 14:52:50 ID:mbiDv3Cg0
>>398>>399>>400
すぐ釣られるから
IPHONE厨に馬鹿にされる
402白ロムさん:2009/12/19(土) 14:59:41 ID:4SybPoDW0
使い勝手が悪い事にに異様に反応者がいるが、慣れる事とは違うとおもうぞ

長く使えば、入力に慣れるだろうが、
使い勝手が良くなるなんて聞いたことねぇ
403白ロムさん:2009/12/19(土) 15:54:32 ID:NHIsHYkF0
右上のアブリの文字と真ん中のせんたっきーの
右表示されなくなったんだけど、ショプに持って行けば無料で修理になりますよね?
教えてくださいん
雪はやみました
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnr0WDA.jpg
404白ロムさん:2009/12/19(土) 16:00:35 ID:lqhGG5hy0
ショプにいって聞いてください
405白ロムさん:2009/12/19(土) 17:50:17 ID:Z3TJzee50
ビブ使って思うことは
なんか硬い
406白ロムさん:2009/12/19(土) 18:59:24 ID:X5qOiMjpO
昨日54SAからbiblioへ

すこぶる快適
407白ロムさん:2009/12/19(土) 19:03:17 ID:uVL/VsTUP
さすがにうんこは慣れないだろ
408白ロムさん:2009/12/19(土) 19:27:16 ID:/gdHiyZoO
>>405
照れちゃう(*^o^*)
409白ロムさん:2009/12/19(土) 19:44:54 ID:Z5cxuWGL0
410白ロムさん:2009/12/19(土) 21:07:19 ID:NTJuK0x90
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
411白ロムさん:2009/12/20(日) 00:02:56 ID:4SybPoDW0
これ、ちょっとがっかりだな。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/16/news080.html
412白ロムさん:2009/12/20(日) 00:15:46 ID:Q3LlPuKr0
KCP+はbiblioからだったから気にしてなかったが、
昔は2画面だったのか。

せっかく縦長解像度なんだから
むしろ2画面向きになった気がするのにねぇ
413白ロムさん:2009/12/20(日) 01:34:24 ID:sXnO5rq/0
>>378
遅レスだが安価貰ってるようなんで
仕事用プログラム
USB制御で電柱とかにぶら下がってる某機器のステータス設定
ふつーのWinと比べて同時タスク制限が厳しいだけで、ぶっちゃけなんでも作れるよ
414白ロムさん:2009/12/20(日) 02:19:11 ID:o5+gjQ0A0
>>412
おいおい、本当にビブ持ってんの?って言われるぞ
biblioは、2画面表示できるぞ
415白ロムさん:2009/12/20(日) 02:19:32 ID:DgdHgpY10
FONでビブリオ繋がれば最高なんだけどな。
416白ロムさん:2009/12/20(日) 02:56:47 ID:CXIDkdOTO
>>411
一回、QUICKメニューで目立つので興味本位で使ってみたことあるけど自分は不要かな
417白ロムさん:2009/12/20(日) 03:43:46 ID:dSwZTA/D0
2画面は、ワンセグ観ない人には必要ないな
前にも書いたけど
横2画面だったら違ってたかも
418白ロムさん:2009/12/20(日) 04:39:49 ID:CXIDkdOTO
ああ、ワンセグ見ながらかぁ
確かに見ないから気がつかなかった
419白ロムさん:2009/12/20(日) 07:44:56 ID:7c7sqF/sO
Quickで2画面対応の数少ない機種になるのか
この辺を横画面でも使えるとかもう少し改良していけばけっこういいセールスポイントになっただろうに
420白ロムさん:2009/12/20(日) 08:51:42 ID:bojR3A7I0
auの開発陣ってau携帯使ってないんじゃないのか?
だからトンチンカンな仕様で出来てくるんだよ。
421白ロムさん:2009/12/20(日) 08:56:49 ID:Q3LlPuKr0
au開発陣って言い方がなんか違和感あるな。
それはともかく、
中身のOSの話じゃなくガワの話だよな?

この機種に限って言えば
少なくともキーボード配置とかサイドキー配置、
タッチパネルの操作方法とかを見てるとそう思うわ。
仕様的に通常のタッチパネル形式には出来にくかったにしろ
もう少しまともな方法あっただろうに。
422白ロムさん:2009/12/20(日) 11:39:44 ID:a+ruL4Tw0
俺の要望は
タッチパネルのオンオフ機能が欲しい
423白ロムさん:2009/12/20(日) 11:50:37 ID:tvuwy+zXP
いつ買えるかもわからんがホットモックはさんざん触ってきて操作性は別に問題なさそうだ
ただ閉じてパネルをロックしたときにバックライトが完全に落ちるのが気になった。ちょっと時間みたいときとか不便かな
424白ロムさん:2009/12/20(日) 12:25:53 ID:R4CSFGCH0
しつこいようで申し訳ないが
2画面は、biblioにはもってこいの機能だったはず
片方の画面で調べ物をして、一方でWEB
ワンセグ観ながら、2chで実況など(これは、いまもできる)
それは2画面の切り替えが画面タップでできたらの話
今のボタン長押しでは気持ち良く操作できない
残念だ…
425白ロムさん:2009/12/20(日) 12:31:44 ID:Hut0c1Ul0
>>400
不器用にも程があるなお前
426白ロムさん:2009/12/20(日) 12:52:02 ID:sRVeQLIl0
>>424
7万円くらいで買ったんなら、それくらい文句言えるだろうけど、
最近安く買ったんなら、単なるクレーマーだよ。
427273:2009/12/20(日) 12:53:21 ID:WPgHMYNI0
結局、auショップで故障判定→入院となりました。
初期不良になるのかな?携帯故障したの初めて。
代用機で借りたW52CAが分厚くてなんかイヤ。はやく帰ってきておくれ。

ところで、Wi-Fi環境でほっといて電池切れ→復活せずだったんだけど、みなさんは待ち受けの時Wi-Fi切ってます?
電池消費激しい気がするんで、普段は切っておいたほうが良いのかなぁ。。
428白ロムさん:2009/12/20(日) 13:03:27 ID:sRVeQLIl0
>>427
湿度の高い部屋で、気温下がって結露したとかじゃねーの?
429白ロムさん:2009/12/20(日) 13:40:14 ID:R4CSFGCH0
>>426
すまない、単なる願望だし
こんなおっさんクレーマーを許してくれ
430白ロムさん:2009/12/20(日) 14:13:00 ID:eP+V9NgoO
>>383
遅レス既出かもしれんが、俺も同じことでクソかと思った。
カレンダーのサブメニューの休日設定で、休日にしたい曜日を好きに設定すればおk。
わざわざアラームを曜日指定して祝日に鳴って発狂したくなることもなし。
機械オンチの嫁に教わった(笑;
431白ロムさん:2009/12/20(日) 15:27:30 ID:1S7687O60
ちょち質問。
WiFiではGPS使えないって公式ホムペに書いてあったけど、
WiFiでEZナビウォークや、Yahoo地図とかはちゃんと表示できるのかな?
432白ロムさん:2009/12/20(日) 15:38:32 ID:ZgX+MhUR0
Yahoo地図はバッチリいける
EZナビは、使わないからわかんない
433白ロムさん:2009/12/20(日) 15:41:47 ID:DrKeYfHtO
>>430
じゃカレンダーで赤くなってる日だけは平日限定したら鳴らないのか?
434白ロムさん:2009/12/20(日) 15:47:31 ID:Iy1CAQfgO
>>431
表示出来る
GPSが使えないだけ
435白ロムさん:2009/12/20(日) 15:48:20 ID:1S7687O60
>>432
おお、Thanks!
GPSで現在地は判らんでも住所検索で大体場所が判るからね。
436白ロムさん:2009/12/20(日) 15:59:23 ID:ZgX+MhUR0
俺も文句ばっかりじゃダメだから
マンセーしてみる
・液晶がでかいし見やすい、au最大
・なんと言ってもWi-Fi、メールだろうが携帯サイトだろうがWi-Fi経由でいける
しかも、現在無料
・容量がでかいし安心
・左右タッチで画面の一番上から下まで一瞬でいける
・シートキーの押しごこちが気持ちイイ、プチプチ系
・俺は使わないけど横もち最高

こんな感じでよかですか?

437白ロムさん:2009/12/20(日) 16:30:45 ID:eP+V9NgoO
>>433
そうじゃないか?
少なくとも自分の場合は、カレンダーで休日を土日にして、アラームを平日指定してるけど、土日祝日は鳴らないよ。
カレンダーみると土日祝日が赤くなってる。(東芝公式から祝日データをダウンロードしてカレンダー登録は前提ね。)

例えば日曜出勤の人でも、休みが曜日固定なら、カレンダーの休日設定変えてみるといいんじゃないかな?赤い日が自分仕様になってしまうけれども。
438白ロムさん:2009/12/20(日) 16:39:17 ID:XRh9j3rT0
俺は使わないけど横もち最高
↑かなり笑った。
439白ロムさん:2009/12/20(日) 17:06:04 ID:UvFQnNIp0
この機種の購入を考えておりますが、
今までの機種に、二画面操作という機能が無かったため
イマイチどの程度出来るか知りたいです。

上でワンセグ見ながらブラウザは可能のようですが
他にどのような事までができたりするのでしょうか?
受信メールを見ながらメール作成はできますか?
440白ロムさん:2009/12/20(日) 17:54:36 ID:+7FLMIu30
>>439
おおっ!!
それ便利だとおもったら、出来ないわ
cメールとeメールだったらできるのね
俺が謝る、すまん
441白ロムさん:2009/12/20(日) 17:59:10 ID:jFBXZJip0
祝日の前の日にいちいちアラームの設定を変えてた俺の努力は何だったのか
442白ロムさん:2009/12/20(日) 18:14:19 ID:X9sobQ/10
>>439
できるよ
443白ロムさん:2009/12/20(日) 18:25:32 ID:CEmkIu090
MNP0円でbiblioとS001とHighvisionCam Wooで悩んでます
BIBLIOユーザーの立場でどれがオヌヌメでしょうか
444白ロムさん:2009/12/20(日) 18:45:03 ID:eux+gDC20
カードリーダーかUSB接続ケーブル買おうか迷ってるんだけど
動画や音楽入れるのがメインだと思うんだけど
そういう用途ならどっちを買った方が使い勝手がいいでしょうかね?
sdは8gbのがあります
445白ロムさん:2009/12/20(日) 18:51:58 ID:eux+gDC20
>>443
俺は紛失の時の保証でbiblioとHighvisionCam WooとG9の中からbiblio選んだけど
HighvisionCam Wooはカメラ部分が売りみたいだけどでかすぎて開くときに気になりそうだったね
動画撮影の機会が多いならまだいいかもしれなけどあんま撮ったりしないならあれは邪魔って感じるんじゃないかな

sonyは44S使ってたけど漢字変換は中々良かったよ、その後にシャープ使ったが変換がアホすぎた
biblioも漢字変換は中々いいような気がする、まだ変えて間もないからあんま参考にならないかもしれないけど
446白ロムさん:2009/12/20(日) 19:06:08 ID:UTg1VzeU0
>>436
> ・液晶がでかいし見やすい、au最大
それは数値の上で最大なだけ。
3.3や3.4インチの他機種と比べると動画再生は小さく見えるんだよ。
447白ロムさん:2009/12/20(日) 19:16:40 ID:b52PkRw10
>>443
このスレ粘着の俺なら
サクサク求めるならs001
手ぶれ補正切ってはめ撮りならWooo
Wi-Fiと横もちならこれ
448白ロムさん:2009/12/20(日) 19:31:18 ID:Wbon9cBK0
>>446
ソレはそうかもしれない
CA003デカく感じる、でも有機だし
俺はブラビアU1からbiblioに変えた口だから液晶の大きさに不満はない
U1は、いい機種だったけどWi-Fiに負けた…
449白ロムさん:2009/12/20(日) 19:58:44 ID:XoECgNox0
>>444
ケーブルがいいんじゃない?
SDよりは扱い楽だと思うし、いちいち出したり差し替えたりしなくていい
450白ロムさん:2009/12/20(日) 21:12:50 ID:CEmkIu090
>>445>>447
ありがとうございました。
どれも一長一短ですね

biblioが使い辛いといってもwifi、QWERTYキーボード、bluetooth、タチパネがそろった機種は
これしかないようなので惹かれます。実際、ショップで触った限りではワーストバイに選ばれるほど
悪くはないと思いましたしね。
451白ロムさん:2009/12/20(日) 21:26:46 ID:CXIDkdOTO
Wi-Fi WIN 利用環境をチェック!
お客さまの環境で快適にWi-Fi WINがご利用できているかこちらでご確認いただけます。
※Wi-Fi経由でのみご利用いただけます。


携帯アップデートしてから?使えなくなった?皆様どうですか?flashが動かない
452白ロムさん:2009/12/20(日) 21:38:40 ID:CXIDkdOTO
>>430
土曜日が赤になるのは嫌だな
453白ロムさん:2009/12/20(日) 21:40:34 ID:CXIDkdOTO
>>431
gpsを使わない部分ならできる。
454白ロムさん:2009/12/20(日) 21:43:58 ID:CXIDkdOTO
>>436
左右タッチで画面の一番上から下まで一瞬でいける

どういうこと?
455白ロムさん:2009/12/20(日) 21:50:26 ID:CXIDkdOTO
>>444
usbじゃないと、lismoは使えないんじゃね? と思ってusb買った。
カードリーダーは持ってるけど試したことない。
456白ロムさん:2009/12/20(日) 21:58:21 ID:DgdHgpY10
>ワーストバイに選ばれる
あれはアイフォーン信者が選んだから、競合しそうな機種は蹴落としたんだよ。
457白ロムさん:2009/12/20(日) 22:03:32 ID:sOYqvXJo0
>>454
左から右にタッチスライドさせるとスクロール出来る範囲の一番下まで移動
右から左は、逆に1番上まで移動

やってみたらわかると思う
以外と使えるから
458白ロムさん:2009/12/20(日) 22:19:14 ID:82v68awU0
やっぱり、これ重くてデカいよな。。
ボタン位置もなんか変だ・・自然に扱えないんだよなぁ。
片手で使うのは慣れても結構キツい。
459白ロムさん:2009/12/20(日) 22:25:10 ID:2r/ABVs50
今更ながら、今日初めて気が付いたんだけど、横持ちでメニュー開くと、
縦持ちとメニューが違うのね。

で、デフォルトがカメラなので、横持ち→センターキー2回押し ですぐに
カメラ起動出来るのね。

これまでカメラ起動するのに手間取ってたので、いい事に気が付いた。
460白ロムさん:2009/12/20(日) 22:26:35 ID:CXIDkdOTO
>>457
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーそれは(・∀・)イイ!!な
サブメニューにジャンプ設定がなくてめんどくさかった。
461白ロムさん:2009/12/20(日) 22:40:31 ID:B8Wcn/l8O
>>457
いまいちコツがわからない…
普通のページスクロールになっちゃう
端から端でスライドだよね?
タッチパレットのとこじゃないよね?

いつも十字キーか指止めスライドで右押しっぱなしにして
延々とスクロールさせてるから
先頭や末尾にジャンプできたら便利だと思ってたんだ
462白ロムさん:2009/12/20(日) 22:47:46 ID:GfagJWyp0
>>451
うちのは大丈夫です。
463白ロムさん:2009/12/20(日) 22:57:57 ID:aW9HCf74O
保守
464白ロムさん:2009/12/20(日) 23:22:22 ID:sXnO5rq/0
>>427
俺と同じ症状だわ
電源投入不可は制御基板のソフトウェア不具合らしいよ
基板交換で2〜3週間入院コース
電源投入不可だと着うたその他諸々は全部涙を呑む
おサイフ系多用なら書類書きつつ再登録がえらくメンドクサイの系
465白ロムさん:2009/12/21(月) 00:18:36 ID:CA0bI44j0
MNP新規なら5250円に下がったね。 E30HTがMNP0円も狙い目かも。
(PLY,HV−Woo,biblio,E05SH,G9)

 ttp://www.keitai-center.com/au/MNP/kanto/index.html
466白ロムさん:2009/12/21(月) 01:05:39 ID:GVjtRuXCO
「6」キーが消えた…早いうちに修理出すべき?
467白ロムさん:2009/12/21(月) 01:58:20 ID:5McvTErv0
放っておいて直るもんじゃないからさっさと修理に出しな

まあ今出すと間違いなく年末年始を挟んで期間が長くなるけど
468白ロムさん:2009/12/21(月) 04:15:05 ID:PmciTeBQ0
>>461
┏━━━┓
┃      ┃
┃      ┃
┃──→┃
┃←──┃
┃      ┃
┃      ┃
┗━━━┛
こんな感じ
ちなみにandyには使えません
469白ロムさん:2009/12/21(月) 05:28:18 ID:dRp3+9o8O
ページスクロールじゃん
470白ロムさん:2009/12/21(月) 09:55:07 ID:iYrGvKgsO
WIFI切れてるの気付かずネットしてたみたいで
軽く定額オーバー\(^o^)/
471白ロムさん:2009/12/21(月) 10:12:11 ID:sukxxUTc0
wifi気がつかず切れることってあるの?
マーク出てるじゃん
472白ロムさん:2009/12/21(月) 10:25:29 ID:iYrGvKgsO
寝起きで寝ぼけてたんです
いつもは朝起きても切れてなかったのに(´・ω・`)
473白ロムさん:2009/12/21(月) 10:52:40 ID:0yZ7r5rGO
電池切れ早い
474白ロムさん:2009/12/21(月) 12:40:53 ID:KykKVol90
有楽町ビックカメラ別館でbiblioがMNP0円、新規19800円だった。
詳細はよく分からないけど。
475白ロムさん:2009/12/21(月) 13:58:24 ID:3beXoJ0D0
すまない
ページスクロールの言葉が出てこなかった
オレバカ
半止めも出来るのね
便利だ

476白ロムさん:2009/12/21(月) 17:40:47 ID:ftmWR4ayO
そろそろ飲むかな!
477白ロムさん:2009/12/21(月) 17:47:13 ID:ftmWR4ayO
何いってんだ俺
478白ロムさん:2009/12/21(月) 18:13:55 ID:ABz/wF2KO
>>474
半年待てば0円になるのか…biblio2は半年待つかな。
SBがその頃2年過ぎてるだろうから。
479白ロムさん:2009/12/21(月) 18:35:28 ID:2+xeQcJr0
今日衝動買いしてきた(´・ω・`)
wifi試そうと思ったけど一日たたないと使えないのかな?
いまいち操作になれないけど寝ながら2ちゃんができそうで楽しみw
タッチパネルがタップできれば神なんだがなぁ・・・。結局開いて操作してしまう
480白ロムさん:2009/12/21(月) 18:43:28 ID:hSUG7csCO
ダメダメ
481白ロムさん:2009/12/21(月) 18:55:11 ID:R89URvH0O
>>244
> Wi-Fi接続10回に1回しか成功しないぜ > パソコンやDSはすぐに繋がるのにな

亀レスだけど、手動で接続してる?
自分も最初は手動でやってたけど
なかなか繋がらなかった。
試しにauto接続1分間隔にしたら
帰宅して手を洗ってる間に繋がるようになったよ。
482白ロムさん:2009/12/21(月) 18:59:51 ID:R89URvH0O
>>479
auに電話してWIFIwin申し込めばすぐに出来ましたよ
483白ロムさん:2009/12/21(月) 19:17:45 ID:PoHhMEMgO
>>481
自動にするとすぐ切断されるんじゃないの?
484白ロムさん:2009/12/21(月) 19:18:54 ID:2+xeQcJr0
>>482
AUショップで機種変したし、購入時にWIFIについて聞いてるんだから当然申し込みもやってくれてると思ってたわorz
サイトから申し込みしたんだが使えるのが明日からみたいなこと書いてあった気がする
485白ロムさん:2009/12/21(月) 19:42:45 ID:zwis2EYUO
>>466
修理だしとけ。
多分表示基盤が不具合です。
俺はqwertyモードのASDFGが全部消えてくれたぜ!!

486白ロムさん:2009/12/21(月) 20:32:39 ID:Ih2QOouI0
新規でフルサポート一括払いで10500円
新規でシンプル一括だと28350円
2年間使う予定ならフルサポートのがお得?
http://kakaku.com/item/K0000036678/
487白ロムさん:2009/12/21(月) 20:44:57 ID:+DRSyvHoO
故郷は地雷っぽい
488白ロムさん:2009/12/21(月) 20:47:26 ID:Ih2QOouI0
>>487
そうなの?
MNP0円で買える人がうらやましい。
489白ロムさん:2009/12/21(月) 20:56:43 ID:+DRSyvHoO
基本料金高いし機種変制限有るし解約難しいからな
490白ロムさん:2009/12/21(月) 21:09:35 ID:+DRSyvHoO
増設も出来ないんとちゃうか?
491白ロムさん:2009/12/21(月) 21:11:32 ID:k3Cj2zhZ0
結局iPhoneだよな
492白ロムさん:2009/12/21(月) 21:32:41 ID:Ep/6Nh0c0
iphone触ってみた
タッチパネルは優秀、WEB表示も早いが・・・・・
そもそもタッチパネルで全部やるには画面が小さすぎだわ
細かいところを触ろうとすると別のところが反応してやり直しになる ←非常にむかつく
TOSHIBAはWaterbeatでタチパネで全部やるのは無謀と考え、bibioではキーに任せた
ディスプレイが折り畳めるようになるまでははハードキーは必須です
493白ロムさん:2009/12/21(月) 22:02:43 ID:F/qzurzE0
>>492
> 細かいところを触ろうとすると別のところが反応してやり直しになる ←非常にむかつく
> TOSHIBAはWaterbeatでタチパネで全部やるのは無謀と考え、bibioではキーに任せた

同感。PC並みの性能を求めるのは無理だとしても、
QWERTYキーボードに慣れているとタッチパネルのみの操作は辛い。
自分はNintendo DSiブラウザを使ってiPhone以上にストレスが溜まった
494白ロムさん:2009/12/21(月) 22:07:14 ID:+DRSyvHoO
USBキーボード使える機種無い?
495白ロムさん:2009/12/21(月) 22:09:39 ID:givwusz/0
>>492
いや、片手操作時に指が届かない場所が多すぎるので、
iPhoneの画面はむしろでかすぎるんだよ。細かいところの
操作なんて慣れればいいが、指の長さは有限だ。
496白ロムさん:2009/12/21(月) 22:12:04 ID:7wU1o5KHO
Waterbeat、あれシャープ端末…
かなり難のある操作性だったと聞くが、実際触ってみればよかった。

先週の木曜日にこれに乗り換えて、ポイントで充電台とケーブル頼んでたんだが
今日発送と到着を勘違いしてた…。早くて明日着か。
497白ロムさん:2009/12/21(月) 22:30:04 ID:G804q3k10
>>495
だってiPhoneは両手操作が基本だろ?
498白ロムさん:2009/12/22(火) 00:03:07 ID:PJSgD2LZ0
まぁiPhone信者みてると
片手が基本になったり両手が基本になったり
都合よく変えてるけどな
499白ロムさん:2009/12/22(火) 03:44:03 ID:3vQyCabu0
iPhoneユーザーだが結構欲しくなって見てるぞ。
残念ながら新規では安く無いのでまだ買えて無いが。
500白ロムさん:2009/12/22(火) 03:45:26 ID:D3ll0PM3O
クリアキーから下のか、な、や、わキーが全部点灯しなくなった
修理だそう…決定キーも二度押ししないと反応しないし
でもbiblio好きだよ!
501白ロムさん:2009/12/22(火) 04:59:14 ID:H2y/z8CZO
EZweb閲覧も横で出来たら最高だった
biblio何だかんだ気に入ってるから後継出してほしい
他にWi-fiないしね
502白ロムさん:2009/12/22(火) 05:16:35 ID:avgKqqLsO
コレ辞書登録無いよね?
503白ロムさん:2009/12/22(火) 06:41:56 ID:hWU5L+EqO
あるよ サブメニューでの登録は便利
504白ロムさん:2009/12/22(火) 07:19:28 ID:d0aHseH30
パッと見が似てるからって、iPhoneのライバル機じゃないよ。
中身も少しは勉強しようね。
505白ロムさん:2009/12/22(火) 07:32:13 ID:cclvytgN0
>>501
横にすると表示の崩れとか色々変な事が起きるんじゃないかな
506白ロムさん:2009/12/22(火) 07:49:01 ID:VU1/7zp00
>>505
SH04aは横に使うと画面の半分しかi-modeは表示しないっていう仕様なんだけど、biblioもそういうふうにすればなんの問題もなく横向き操作できたと思うよ
507白ロムさん:2009/12/22(火) 08:10:07 ID:MvF5fu9+O
>>506
表示面積も解像度も低くなるけど、そこまでして横で使う意味あるの?
508白ロムさん:2009/12/22(火) 08:22:42 ID:VU1/7zp00
>>506
友達がsh04a持ってるから触らせてもらったけど、
現状のbiblioだと、ezweb横はたしかにあんまり意味ないような気がする

sh04aみたいにほぼ全部横持ちに対応してくれてる状況だったら、
ezwebのときだけ縦なのは煩わしいけど、biblioは基本縦で一部で横持ちになってるし
509白ロムさん:2009/12/22(火) 10:02:29 ID:yd3QY8Q7O
>>504外見似てる?
510白ロムさん:2009/12/22(火) 12:20:06 ID:d0aHseH30
>>509
「パッと見」という日本語も分からないなんて日本人じゃないだろ?
511白ロムさん:2009/12/22(火) 12:29:45 ID:JBSJ61Cj0
NECのルータでWifiアクセスポイント登録できた人いる?
やり方教えてほしいんだけど・・・
512白ロムさん:2009/12/22(火) 12:32:56 ID:yd3QY8Q7O
[パッと見]も似てないと思うけど…
513白ロムさん:2009/12/22(火) 12:40:35 ID:L7K7W+9WO
biblio2は出るのかな?
514白ロムさん:2009/12/22(火) 12:41:17 ID:d0aHseH30
>>512
そこまで否定する奴はオマエだけだよ。
「パッと見が似てる」と「外見が似てる」の違いも知らないアホのくせにwww
515白ロムさん:2009/12/22(火) 12:43:43 ID:SSuaNn9k0
もう子供じゃないんだから言葉遊びはやめてくだちい><
心を広く持ってください。
516白ロムさん:2009/12/22(火) 12:54:40 ID:wyET6tiy0
もう子供じゃないんだからID変えてミスをごまかそうとするのはやめてくだちい><
自分のカキコミに責任を持ってください。
517白ロムさん:2009/12/22(火) 14:46:39 ID:yd3QY8Q7O
アホって言われたww
518白ロムさん:2009/12/22(火) 14:48:04 ID:8OcDyDZf0
あれだわ、
10キー使いなんだけど、右持ち左持ちで表示変えればよかったのに
おれ、キーの上半分横持ち使わないから
ほとんど表示しないから、もったいなくって
biblio2で期待します
519白ロムさん:2009/12/22(火) 14:52:58 ID:oxOuyIBlO
w31k→w42k→w52s→biblio

京セラの地雷原を抜けるも、
スライド&大容量の機種しか受け付けない身体に為り・・・・
今度はもうキーボード無しもダメかもw

520白ロムさん:2009/12/22(火) 15:18:35 ID:ixcdnNWrP
俺もqwerty無しは選択肢に無いわ
メモとるにも便利でもう戻れない
521白ロムさん:2009/12/22(火) 16:22:02 ID:u9R91aEa0
携帯打ちが苦手なオッサンの意見ではあるが・・

禿同。
522白ロムさん:2009/12/22(火) 16:38:47 ID:A4x9dF630
qwertyは特に使っていないけどテンキーの幅が狭いから普通の携帯で文字入力すると変な感じ
指を動かす範囲が狭いのに慣れたのかな
523白ロムさん:2009/12/22(火) 18:29:48 ID:Cl9w89swP
あこがれのiPhoneと同じタッチパネル
と思う人には似て見える
54SAのタッチパッドがようやく使い物になるレベルに
と思うと似てない
524白ロムさん:2009/12/22(火) 19:35:48 ID:wKmyCa7I0
>>511
8500Nに繋いでる
やり方がわからんならとりあえずマニュアル読みなさいとしか言えない
525白ロムさん:2009/12/22(火) 23:15:24 ID:cPM9bZZQO
>>511
8150nだが2回ボタン押すだけだったぞ
526白ロムさん:2009/12/23(水) 01:48:52 ID:uOkOBSoEO
>>511
ワープスターの古いの使ってるせいか
初期設定は手動で入力しないと無理だった
後ろのボタン押しても次に進まなかった
527白ロムさん:2009/12/23(水) 02:37:44 ID:a/bGF1QLO
ラップスターだとずっと思ってた(ノ∀`)アチャー
528白ロムさん:2009/12/23(水) 03:04:37 ID:HPGkD/vh0
W21CAからこれに乗り換えようかな
529白ロムさん:2009/12/23(水) 03:06:53 ID:O2DD2L350
MACアドレス制限とかSSID隠してたら楽々設定では無理なんかな?
手動で入力したけど
530白ロムさん:2009/12/23(水) 08:39:59 ID:fEzjMJ5XO
ボタンシートが禿げてきた。
531白ロムさん:2009/12/23(水) 11:46:25 ID:9wn83TbHO
>>530
Ezおめ!
532白ロムさん:2009/12/23(水) 14:55:01 ID:O2DD2L350
wifi機能やqwertで文字打ったりして楽しんでるんだけどこの携帯って容量が7GBもあるけど
あんまり使い道が思いつかないんだよ、敢えて言うなら動画を変換して見るくらいしか思い浮かばない
よければこういう使い方で容量使ってるけどいいよ、ってのがあったら教えてほしい
533白ロムさん:2009/12/23(水) 15:22:49 ID:0JRG3LO70
>>532
自分の好きなデジタルデータを入れればいいだけ。
その”自分の好きな”は、他人には分からないよ。
534白ロムさん:2009/12/23(水) 16:21:53 ID:pVQrV7u4O
機種変これにするつもりだけど入れるデータなんてエロ動画位しか思いつかないな
PDF形式で漫画読めるとかだと面白いかもしれん
535白ロムさん:2009/12/23(水) 16:52:51 ID:YcSKUst7O
>>534
なんだかんだ言ってみんなエッチな動画しか入れてないんだね(。・_・。)
536白ロムさん:2009/12/23(水) 17:21:48 ID:6DIAPZil0
自分はPV入れて垂れ流しとる
537白ロムさん:2009/12/23(水) 18:18:29 ID:IEYL02L60
aviやmpeg等の動画をbiblioで見られるように変換したいのですが、
何かお勧めのソフトがあれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。
538白ロムさん:2009/12/23(水) 18:19:09 ID:KH+J+NwW0
2ちゃんを見るのは何がベスト?
539白ロムさん:2009/12/23(水) 18:38:14 ID:RBiOOzSyO
>>538
Andy?
540白ロムさん:2009/12/23(水) 18:53:57 ID:5oiFW8Xs0
541白ロムさん:2009/12/23(水) 19:11:30 ID:9ikzTBXt0
>>534
音楽10GB、動画2GB入れてるわ
ケータイでエロとかちまちましすぎて考えられん

ケータイアレンジでオヌヌメサイト教えてくださいな
前スレであげられてたサイトの名前を忘れてしまった

542白ロムさん:2009/12/23(水) 19:15:26 ID:zlljjaeR0
543白ロムさん:2009/12/23(水) 19:38:06 ID:9ikzTBXt0
>>542
いや、メニューじゃなくてすべてを含んだケータイアレンジのことです
つまりは有料さいとだったはず
544白ロムさん:2009/12/23(水) 21:46:09 ID:a/bGF1QLO
>>530
自分も真ん中ボタンのコーティングが剥げてきた。シートが破けちゃったということ?
545白ロムさん:2009/12/23(水) 21:48:45 ID:a/bGF1QLO
>>538
sb時代から使い慣れてるからImona使ってる。
546白ロムさん:2009/12/23(水) 21:51:37 ID:a/bGF1QLO
>>543
カスタモでキュージョン買った。ガッチャマンのやつ。日時とショートカットが重なる(´・ω・`)
547白ロムさん:2009/12/23(水) 22:15:34 ID:SO49yN09O
誰か俺と同じ症状の人いる?

純正のUSB充電ケーブル買ったんだけど、充電出来ないんだ
548白ロムさん:2009/12/23(水) 22:19:59 ID:Ax/Tvv080
俺もセンターキーの艶消しが禿げて一部ツルツルになった。
いっそセンターキー部分のコート全部はがしてテカテカにしたいんだけど
他の所は引っ掻いてもなかなか剥がれない・・・
549白ロムさん:2009/12/23(水) 22:25:25 ID:4wq6JS+IO
>>547
セルフパワーのUSBハブか、ポート差し替えても同じか確認してみた?
550白ロムさん:2009/12/23(水) 22:29:38 ID:SO49yN09O
>>549
仕様書の熟読に始まり、差し替えやらW52SHでの起動確認やら、試せることは全てやったつもりです。

詰みでござろうか
今日修理から帰ってきたばかりなのに
551白ロムさん:2009/12/23(水) 23:30:53 ID:w1V4MpOgO
横にしたときのキーがほとんど見えなくなったけど…
入院ですか?まだ1ヶ月しか使ってないのに。
それとも、なにか設定いじっちゃったかな。
552白ロムさん:2009/12/24(木) 01:26:19 ID:r370IxBV0
>>540
ありがとうございます
553白ロムさん:2009/12/24(木) 02:33:48 ID:Zjvjxfyb0
LISMO使いにくいな〜
いつも使ってるDAPはアーティスト名やアルバム名で表示できるからあのファイルがわらわらと
あるのを見ると聴きたい曲探すのが面倒くさいような気がする
554白ロムさん:2009/12/24(木) 02:39:39 ID:mGnRVRir0
>548
アルコール付けたティッシュでゴシゴシ擦ってみ。
555白ロムさん:2009/12/24(木) 04:04:28 ID:n4Pmn74P0
LismoPlayerのサクサク具合には全く文句ないんだけどさ

なんでアーティスト→アルバム
っていうメニュー形式ができないんだよ
auMusicPlayerの時代からだけど考えたやつ頭悪すぎだろ
556白ロムさん:2009/12/24(木) 04:26:47 ID:Zjvjxfyb0
>>555
そうそう、KENWOODのHD60GD9、SONY NW-X1060使ってるがこの辺はその辺できるんだよな
画像入れたら展開も遅いし使い勝手が悪すぎると思った
557白ロムさん:2009/12/24(木) 06:50:04 ID:RdHFp2QIO
>>547
usbドライバー入れないと充電しない。あと、電池が完全に空になって起動できない状態でもだめ
558白ロムさん:2009/12/24(木) 07:24:22 ID:UtCFXGYSO
biblioかなり気に入ってる
タッチパネルはアイコン直接タッチできないのは残念だけど慣れたらかなり便利
電話出る時のロック未だにタッチで上手くできないwww
画面大きいし文字フォント変更好きだしWi-fiもよく使ってる
後継機種出てほしいなー
559白ロムさん:2009/12/24(木) 08:31:27 ID:VsBHKdlsO
>>557
後は
機能→ユーザー補助→データ通信/USB→USB充電(M573)
がonじゃないと充電しないよ
560白ロムさん:2009/12/24(木) 09:17:08 ID:CTpEemXIO
>>557
>>559
さん

全部試してあります

卓上ホルダー噛ませたら充電出来ました


端子がイかれてるなこりゃ
561白ロムさん:2009/12/24(木) 10:15:25 ID:n4Pmn74P0
>>547
え、ドライバなくても電池スッカラカンでもUSBから充電できるんだが

充電だけなら99円ショップ(100円ローソンでもおk)でケーブル買えるよ
データのやりとりもしたいなら高くなるけど、elecomの伸縮するやつおすすめ
562白ロムさん:2009/12/24(木) 10:33:52 ID:GoCGD0LV0
これ欲しいと思ってるんだけど買って失敗したとか意見ある?
563白ロムさん:2009/12/24(木) 10:55:54 ID:JLgVXRLz0
失敗したかは否かは自分で買ってみなければ分からないと思うよ

それとも他人の意見を鵜呑みにするタイプ?
564白ロムさん:2009/12/24(木) 11:02:20 ID:Zj3Je0u90
Biblio向けのアプリが少ないこととブック機能が死んでることは不満
Biblio自体に不満はないな
565562:2009/12/24(木) 11:08:22 ID:GoCGD0LV0
>>563
今使ってる携帯がデザイン重視で選んで機能微妙で操作しずらいんだよね。

当時はどうせ機能はさほど変わらないだろうと思って買ったら失敗
一応店員はイイと言ってたが実際どうなんだろうと思って

不具合出てるとか。

数万払って失敗したとか嫌じゃんw
566白ロムさん:2009/12/24(木) 11:28:11 ID:xr4g8P5/O
自分の買い物なのに他人に聞いてからしかできない奴ってゆとりですか?
567白ロムさん:2009/12/24(木) 11:31:34 ID:Zj3Je0u90
>>565
店に行って実機触らしてもらえ
568562:2009/12/24(木) 11:32:02 ID:GoCGD0LV0
んじゃーゆとりでいいや
たぶん買うよー
569白ロムさん:2009/12/24(木) 12:43:41 ID:7uI6k0TVO
sageろ
無駄に伸ばした馬鹿みたいな文章をやめろ
570白ロムさん:2009/12/24(木) 13:16:52 ID:2D4kr4ga0
sage ろ〜
571白ロムさん:2009/12/24(木) 14:08:45 ID:eyKV8iq80
買った人の感想を聞いただけで総スカン食らう板も珍しいな
572白ロムさん:2009/12/24(木) 14:31:31 ID:6IqmqvRf0
優しくして欲しいなら知恵袋で聞けってこった
573白ロムさん:2009/12/24(木) 14:39:17 ID:yiaJbGn2O
わかった〜〜
574白ロムさん:2009/12/24(木) 15:19:58 ID:bvicmyzR0
>>571
逆に、一筋縄では行かない奴しか満足できない端末であると
暗に示しているんだよ(w
575白ロムさん:2009/12/24(木) 15:39:06 ID:6o1PoXxC0
総スカンというか変なのが数人居るだけのような気がするw
576白ロムさん:2009/12/24(木) 16:02:23 ID:xr4g8P5/O
人の意見聞かないと買い物もできないゆとりが悪いw
自分でデモ機触ってみるとか発想も無いゆとり脳w
577白ロムさん:2009/12/24(木) 16:05:14 ID:xTnfH8y00
質問の仕方が悪いんだよ。
なぜ欲しいかとか、買って何がしたいかも書かないで、ただ「欲しい」だけでは、
好みも何も分からないから、買って見なければ分からないということになる。
自分の好みを知ってる知り合いと話してるわけじゃないからね。
578白ロムさん:2009/12/24(木) 17:53:52 ID:ZxwVGuqL0
クリスマスイヴなんだし
サンタにおねだりしたらいいと思う
579白ロムさん:2009/12/24(木) 17:56:38 ID:ZxwVGuqL0
あと、後継機がでるなら
スライドで無くて、BOOKOpenスタイルでタッチ無しでお願いしたい
580白ロムさん:2009/12/24(木) 18:12:38 ID:RdHFp2QIO
>>561
充電だけしか出来ないケーブルならその通り。

ダイソーには無かったけど、スッカラカンから充電出来るから欲しいな。
581白ロムさん:2009/12/24(木) 18:24:29 ID:RdHFp2QIO
>>579
今の横スライド&qwertyのまま、フルタッチ&ホットスポット対応にしてほしい。
582白ロムさん:2009/12/24(木) 18:26:06 ID:SAp4ioxl0
展示モック見てきたけど色が微妙だな
583白ロムさん:2009/12/24(木) 18:49:52 ID:fJcCdGtfO
微妙=些細なこと
584白ロムさん:2009/12/24(木) 19:48:22 ID:bEkhVtr9O
外装脆い
585白ロムさん:2009/12/24(木) 20:01:09 ID:Ia5lz72b0
重いよね
586白ロムさん:2009/12/24(木) 20:52:53 ID:sQYsEnDk0
wifiだけが魅力なんだけど、公衆無線LANじゃ使えないって言うじゃない?
3Gを遮断して使うこととか出来るんかな?
ま、4月頃に8000円切ってたら即買い増しするけどね
587白ロムさん:2009/12/24(木) 20:57:17 ID:VBC5DGkm0
>>581
おおっ!!タッチ有り派ですか
iPhone並に気持ちイイ、タッチ感なら俺もお願いしたい
じゃあ、左右反転も欲張ってほしいです
588白ロムさん:2009/12/24(木) 21:08:36 ID:fiOep6K+0
>>586
そこまで残っているかわからないから今月増設したよ
589白ロムさん:2009/12/24(木) 23:51:35 ID:6IqmqvRf0
>>586
エクスペリアスレに誤爆したな?
590白ロムさん:2009/12/25(金) 01:35:21 ID:GrP5fNZAO
>>581
同意。あとは電池の持ちがよくなってくれればなお良しだな。
>>585
このくらいの重さがいい。
591白ロムさん:2009/12/25(金) 06:44:37 ID:cgkkLi9s0
ケータイアップデートの通知来たよー
592白ロムさん:2009/12/25(金) 08:05:19 ID:1lnCemixO
やっぱりスライド横開きはダメだな。
次は二軸にするよ。
593白ロムさん:2009/12/25(金) 08:06:49 ID:i1TMsTnW0
PCDVで読書が出来るようになったので、ブックケータイとして使い始めたよ。
使い勝手は悪いけど、まぁ、満足。
しかし、気付いてみればエロ小説とエロ動画ばかり。
オレって奴ぁ
594白ロムさん:2009/12/25(金) 08:13:17 ID:W47keXK60
質問すら受け付けないとか相変わらず信者が痛い機種だな
何かのコンプレックスか
595白ロムさん:2009/12/25(金) 08:44:29 ID:SSOxmw980
横向きで両手保持すると電池カバーが指に当たってペコペコするのは安っぽい。
596白ロムさん:2009/12/25(金) 09:28:21 ID:MNFyPPAyO
親切な方教えて下さいませ
増設をbiblioかmobile Hi-vision CAM WOOOか春のアルバーノかで悩んでいるのですが、この機種のPCサイトビューアの使い勝手は良いですか?
今使っている機種がopera7.6で機種のメモリ容量も少ないため使いづらく、いい加減変えたいのですけど、人によっては8.6の方が使い易いという意見もあるようなので。
画像の読み込みやPDFファイルをストレスなく閲覧出来て、テキストコピー出来てポインタが使い易ければ理想なのですが。
597白ロムさん:2009/12/25(金) 10:09:55 ID:6J2qoEGz0
>>596
PCサイトビューアーの操作体系は、改悪しか行われていないので、
古い物ほど良い。
598白ロムさん:2009/12/25(金) 11:51:57 ID:gv7RzMKX0
今、W31CAつかってるんですが、、そろそろ変えたい所でして・・・
2chとか、ちょっとしたHPを閲覧する位なんですが、、
これ、どんあ具合でしょう・・・・
機種変安いところ無いかなぁ・・・
599白ロムさん:2009/12/25(金) 12:19:41 ID:2EArrutwO
機種変して3ヶ月、↓が反応しなくなった。やっと慣れてきたのに修理だすの嫌だよ…
600白ロムさん:2009/12/25(金) 12:31:33 ID:R2tFAeQYO
>>591
今まで一度も来たことない。やっぱり白ロムだと来ない?
601白ロムさん:2009/12/25(金) 12:58:52 ID:1xSqlk2JO
>>596
Operaは8.6からしか使ってないがだいぶ変わったよ
スペック的にはかなり進化したが使いづらくなったかもしれないな
設定で変えられたのがポインタだけになってこれが使いづらい
慣れればいい所はけっこうあるけどね
テキストコピーはもちろん可能
画像やpdfは他よりはマシにはなってるだろうけどやっぱりストレスはあるね

>>600
来る前にアップデートしちゃうから来た事ないよ
602白ロムさん:2009/12/25(金) 13:26:28 ID:nbjYIEppO
すみませんm(_ _)mどこでもwi-fi、pocketwi-fiって使えますか?
603白ロムさん:2009/12/25(金) 13:26:36 ID:S7yi9AIDO
フルブラウザですら画像を256KBまでしか読み込めないのに腹が立ったのでもうauでWebは使わない
604白ロムさん:2009/12/25(金) 14:03:35 ID:MNFyPPAyO
>>597,>>600
早速のレスありがとうございます。
>>597 バージョンアップ=操作性改善ではないのですね。。読み込み速度に変化はありましたでしょうか?
>>600 分かりやすい説明ありがとうございます。今使っている機種はメモリ容量が少ないため、少しのことでもガチガチに固まるので、7GBもあればストレス少なそうな気もしますが如何でしょうか?
ちなみに「慣れれば良いところ」はどんなところか教えてくださるとありがたいです。
テキストコピーは8.6では出来ないのでしょうか。
605白ロムさん:2009/12/25(金) 14:06:22 ID:8pVc/QSy0
test
606白ロムさん:2009/12/25(金) 14:09:29 ID:MNFyPPAyO
ちなみに、このスレでたびたびキーの不具合の報告があるのですが、繊細かつ消耗が著しいのでしょうか?
あとワンセグ感度は他機種に比べて良いほうですか?
いくつも質問すみません。
607白ロムさん:2009/12/25(金) 14:14:37 ID:0Ig9Q4N+0
test
608白ロムさん:2009/12/25(金) 14:18:51 ID:gJlf6dbh0
>>603
余裕でそれ以上読み込めるんだけど?
609白ロムさん:2009/12/25(金) 14:38:43 ID:aLodYPkq0
>>602
使える
poketでもD25Wでもいいから、スレを一応調べようね
610白ロムさん:2009/12/25(金) 15:28:22 ID:92YpwqKq0
>>600
白ロムだけど、『アップデート完了しました』通知が来た。
611白ロムさん:2009/12/25(金) 15:29:09 ID:nbjYIEppO
>>609ありがとうございますm(_ _)m
ここにも優しい人いるんですね♪

探し方が下手で見つかりませんでしたorz
612白ロムさん:2009/12/25(金) 17:04:13 ID:a5DOA2W90
自宅にPCある人は、FREESPOTで使えて便利ってことなのかwi-fiって
FREESPOTが県内に十数個しかないような田舎に住んでるんだけどこれじゃほとんど価値ないよな
613白ロムさん:2009/12/25(金) 17:32:01 ID:PswrBLll0


FREESPOTってそんなに便利な場所に無かったりするから外で使うならちょっと微妙な部分はあるんだよな@京都市民
マクドとかだとNTTだかSBと契約して一日500円だっけ?の必要あるし金払ってまで外で使うのはちょっとな、と思ってしまう
614白ロムさん:2009/12/25(金) 19:17:53 ID:aYa4N2pkO
Wi-Fi使うと電池の消耗激しいから外で使うにはちょっとな…
615白ロムさん:2009/12/25(金) 20:08:07 ID:gv7RzMKX0
mixi見てきたけど・・・
不具合が多そう・・・不具合さえ無ければ良さそうなのになぁ
買っても修理ばっかりじゃさすがに困るかな
616白ロムさん:2009/12/25(金) 20:15:30 ID:c4Vi6oltO
不都合が無かったら書かないしな

俺のは入院2週間目
617白ロムさん:2009/12/25(金) 20:26:56 ID:QqeBhG84O
4回は修理に出した。
618白ロムさん:2009/12/25(金) 20:39:30 ID:FAIe9vpF0
>>615
なんもなけりゃ書く気が起きないだろう
このブログなんかいいことが書いてあるし、人それぞれよ

ttp://d.hatena.ne.jp/hihi01/20091225/1261729213

619白ロムさん:2009/12/25(金) 20:44:02 ID:92YpwqKq0
何の不具合も無い。
620白ロムさん:2009/12/25(金) 20:50:09 ID:gglWoAEZ0
修理3度目の正直で、やっと電源落ちしなくなった。
でも電話かかってきたときにいつ落ちるか
まだ冷や冷やもの。

このトラウマを克服するにはあと半年一度も電源落ちないことくらいかね。
621白ロムさん:2009/12/25(金) 21:28:24 ID:W9lzUsB60
電源落ちは1回だけ、↓はいかれてないし
キーボードのバックライトも消えてない
まあそんなもんよ
622白ロムさん:2009/12/25(金) 21:32:33 ID:1lnCemixO
来月で8ヶ月目になる。
充電は毎日必要だよな。
623白ロムさん:2009/12/25(金) 21:44:03 ID:RoYLzYM1O
下キー不良で修理出してた3日間以外はアップデートで直った
未だに不具合とか書いてる奴って禿信者じゃないかと思ってる
624白ロムさん:2009/12/25(金) 23:21:21 ID:aYa4N2pkO
禿信者=チョン
625白ロムさん:2009/12/25(金) 23:30:36 ID:S7yi9AIDO
入力した単語の意味をその場で調べられたり、横UIが一応付いてたり、ダウンロードフォントに対応してたりする点は良い。

CA003は上の点で微妙なんだよな…。カッコいいけど。
626白ロムさん:2009/12/25(金) 23:58:12 ID:NivtQEOJ0
@いろいろ日本語変換辞書を入れようと思うんだけど、辞書入れすぎて処理重くなることってないの?

Aページからリンクされてるpdfやjpegはダウンロードできるけど、リンク先のHtml自体を保存することってできないかな?「右クリックでリンク先を保存」的な。
627白ロムさん:2009/12/26(土) 00:29:44 ID:0dH6RMaaO
@ない
Aできない
628白ロムさん:2009/12/26(土) 00:54:07 ID:o5yAgjf4P
biblio不具合だらけというやつ  →和禿儲
iPhoneの優位性ばかり強調するやつ→和禿、洋禿儲
629白ロムさん:2009/12/26(土) 01:12:18 ID:u1f9N1P30
iphoneどうこう言う奴は死ねばいいが、
不具合だらけなのは確かだろう。

今回が初修理経験で、しかも数回連続とかもうね。
630白ロムさん:2009/12/26(土) 01:33:51 ID:B/osjjEG0
当たり外れの差が大きいみたいだな。
当たれば(殆どこっちだと思うが)不具合は無いようだし、
外れれば、トコトン墜ちてゆく。
631白ロムさん:2009/12/26(土) 01:38:46 ID:ZrqRYRbd0
当たり外れというより使い方の問題だと思うよ。
不具合の文句つけてる奴は明らかに知識が乏しいからね。
632白ロムさん:2009/12/26(土) 06:01:46 ID:U+37FGytO
不具合に知識云々は関係ないだろw
633白ロムさん:2009/12/26(土) 06:48:30 ID:w6UZ0AKx0
まあ、確実に進化するiPhoneの方がいいってことだよネ
634白ロムさん:2009/12/26(土) 07:35:05 ID:2G1RfkRNO
iPhone別に悪くはないよ
・タッチパネルのみ
・携帯向けサイト見れない
だから個人的には論外だけど
しかもニューハーフの知り合いに聞いたけどiPhoneってあっちの世界ではgayphoneって言われてるらしい
メール受信で居場所特定できるとかなんとか?
635白ロムさん:2009/12/26(土) 07:36:34 ID:1YsT6zlgO
このezアプリでのデータ通信量が上限を超えました。

Yahoo!地図アプリを見ていたら、このエラーが出て終了。
ぐぐったら1日の通信量が3MBという制限があるらしい。
Wi-Fi接続でもだめっておかしくね?
636白ロムさん:2009/12/26(土) 08:17:47 ID:0Hlv2+cM0
信者同士の叩きあいを眺めて楽しむスレ
そういえば、ハード信者っていつまでも使いこなせない奴が最終的になるんだってな
637白ロムさん:2009/12/26(土) 08:41:03 ID:w+dsq1p70
>>633
出発点が低すぎると思う。コピペが追加機能の目玉なるんだから。次の
バージョンアップの時も、Blutoothキーボード対応とか単語登録とか、
端末の性格から考えると最初から付いていて当たり前の機能が、進化点に
なるんだろう。あれはバージョンアップの有り難さを強調するために、わざと
やっているとしか思えないんだが、信者さんはどう思うかね?
638白ロムさん:2009/12/26(土) 08:58:54 ID:qOId5QO8P
アップデートの度退化するbiblioよりまし
639白ロムさん:2009/12/26(土) 09:15:01 ID:u1f9N1P30
せめて一番最初の修理で不具合完全に直ってたら
ここまで不具合不具合も言わなかっただろうがなぁ。
640白ロムさん:2009/12/26(土) 10:03:04 ID:a98XJzS4P
今回のアップデートはなんだったの?
起きたら終了通知がきてた

アップルストアでiPhone触ったけど、タッチパネルの使いやすさは素晴らしい。
禿じゃなかったら使いたい。
しかしbiblioのタッチパネルは本当に糞だな。
常用してる人っているの?
641白ロムさん:2009/12/26(土) 11:00:16 ID:lqV5pRYKO
アップデート来てない
642白ロムさん:2009/12/26(土) 11:04:32 ID:u1f9N1P30
タッチパネルはむしろオフ設定が欲しいぜ・・・
643白ロムさん:2009/12/26(土) 11:35:57 ID:hJ4ZEgx2O
>>640
え、ふつうに使ってるけど
644白ロムさん:2009/12/26(土) 11:59:11 ID:PvVC+rfHO
>>640
押したときのリアクションが無いのがどうしようもないよな、テスト使用したんだろうか
目的の箇所をタッチ出来てるのかわからんうえに、メニューもっさりだから押してから反応するのにラグ

まぁ無いものと思えば良い…
645白ロムさん:2009/12/26(土) 12:28:23 ID:w6UZ0AKx0
タッチパネルケータイ、操作性に「がっかり」--IMJモバイル調べ
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20405893,00.htm?ref=rss
646273:2009/12/26(土) 12:32:43 ID:V79mzXw70
biblioのタッチパネルは、おまけだから別にいいじゃん。
647白ロムさん:2009/12/26(土) 12:33:41 ID:pU3g6Av8O
51SA
648白ロムさん:2009/12/26(土) 12:35:21 ID:pU3g6Av8O
51SA→biblioだけど、やっと慣れてきた。全体的に51SAより良いけど、レスポンスだけはダメだな。
649白ロムさん:2009/12/26(土) 13:09:39 ID:lXg6nIIc0
51SAアンチ↓
650白ロムさん:2009/12/26(土) 14:39:00 ID:1Fp7D62HO
普通のタッチパネルをイメージしてると激しくガッカリする。方向キーとかの代わりだと思うべし。

文字入力以外、EZwebとか音楽とかオープンアプリとか、閉じたまま片手で大抵の操作が出来るぞ。慣れるとスゴく使える。異論は認める。

キー傷まないしオススメ、だと思うけどなぁ。
651白ロムさん:2009/12/26(土) 14:55:45 ID:B/osjjEG0
>>640
普通に使ってるよ。
別段使いにくいことも無いけど。
54Tからだけど、操作がほぼ同じで楽チンだ。
652白ロムさん:2009/12/26(土) 14:58:50 ID:1YsT6zlgO
定期的なネガキャンじゃね?
653白ロムさん:2009/12/26(土) 15:00:32 ID:qOId5QO8P
54Tはデータフォルダが極端に遅かったから、あれよりまし
54SA>biblio>>>>54T
データフォルダに限った話
654白ロムさん:2009/12/26(土) 16:13:41 ID:0g0a8rf30
本体内蔵のデータ容量が7GBは多い方かな??
655白ロムさん:2009/12/26(土) 16:39:08 ID:bKM2aRRdO
auで現行機種最大です
656白ロムさん:2009/12/26(土) 16:45:15 ID:EAY8cvEg0
>>646
使わなければそれで済むのなら良いのだけど、キーロック状態に
なった直後はタッチパネルが反応しちまうから、画面が消えるのを
確認しないとしまえないのが邪魔でなー。
657白ロムさん:2009/12/26(土) 16:46:29 ID:0g0a8rf30
ですよね。不具合も多そうだけど、もう古いの使ってるのも飽きたし・・
変えてみようかなw

ドコモとAUの2台体制だから、多少不具合有っても構わないし・・・
ドコモの方は、来年でるAndroid携帯X10にするし、それまでの
お遊びに機種変してみます。結局だれからも背中押して貰えなかったのが悲しw
658白ロムさん:2009/12/26(土) 16:50:27 ID:nb2Rk7ykO
>>650
激しく同意!
659白ロムさん:2009/12/26(土) 17:00:05 ID:VJMZAQg9O
キーロックが浅く動かしても反応するのがすごくウザい
660白ロムさん:2009/12/26(土) 17:27:30 ID:1YsT6zlgO
Wi-Fi WIN 利用環境をチェック!
お客さまの環境で快適にWi-Fi WINがご利用できているかこちらでご確認いただけます。
※Wi-Fi経由でのみご利用いただけます。

Flashが起動しないんだけど自分だけ?
661白ロムさん:2009/12/26(土) 18:19:35 ID:F5FEkF8FO
>>659
それぶっこわれてるぞ。
少なくとも俺のbiblioはそんなに簡単には反応しない。
662白ロムさん:2009/12/26(土) 18:23:24 ID:McyrRDP7O
俺のは半分くらい動かすと反応しちゃうな
指引っかけたときに反応するのは確かにうざい
そんな頻繁に気になるわけじゃないけど
663白ロムさん:2009/12/26(土) 19:40:08 ID:i+OlfZ+m0
>>657
このスレの住人、いろいろあって心が荒んでるのよ
特に他の機種(具体的な機種名は出さない)との比較は嫌がる人が多いかもw
664白ロムさん:2009/12/26(土) 20:07:24 ID:w6UZ0AKx0
QWERTY最強機はN900だし
タッチパネル最強機はiPhoneだからな

内蔵メモリ最強機(ただし国産ケータイとして)だな
665白ロムさん:2009/12/26(土) 20:17:38 ID:YTHK1yUt0
biblioにタッチパネルついて無ければ
普通にイイ機種だってことがわかった
666白ロムさん:2009/12/26(土) 20:58:49 ID:u1f9N1P30
某機種厨も呼び込まなかっただろうしな。
667白ロムさん:2009/12/26(土) 21:27:57 ID:cBwHYfxpO
またチョンが湧いてきてるな
668白ロムさん:2009/12/26(土) 21:38:18 ID:pD8n6FfmO
ちょっと質問p(´⌒`q)
今日Wi-Fi繋がってやってみたんだけどezに繋ぐとWi-Fiマークとezマーク両方点滅するんだけどこれはWi-Fiで見てることになる?
669白ロムさん:2009/12/26(土) 21:39:30 ID:mpfj6Oec0
>>668
なる
670白ロムさん:2009/12/26(土) 21:47:43 ID:pD8n6FfmO
>>669
ありがとう(o^∀^o)

ちなみにPCサイトビューアてWi-Fiで見れる?
見れる場合はWi-Fiならお金かからかない?

質問ばかりでごめんね…
671白ロムさん:2009/12/26(土) 21:48:31 ID:HEfHMDiZ0
>>670
かからない。
672白ロムさん:2009/12/26(土) 21:50:24 ID:pD8n6FfmO
>>671
本当ありがとう(ρ_;)
何もわからなかったから助かった(^_^;)
673白ロムさん:2009/12/26(土) 22:08:23 ID:3qVkWZqM0
>>664
スマートフォンじゃないから比べようがない
比べるならqwertyが付いてるdocomoのSHのやつだろ
今回のは頑張ったようだけどwifiは実装できなかったようだ
674白ロムさん:2009/12/26(土) 22:17:26 ID:lM/KqaCyO
カウントダウンタイマー便利だな
カップ麺が美味しく頂けるわ
675白ロムさん:2009/12/26(土) 22:33:03 ID:UztajtuQ0
アラームの画面のオンとオフを色分けするなり分かりやすくして欲しい
676白ロムさん:2009/12/26(土) 22:34:20 ID:w7dDVwRuO
>>673
SoftBank向けは余裕で搭載してるんだからドコモの意向だろ。
Nの分厚い奴にしか無線LANを乗せさせない。
677白ロムさん:2009/12/26(土) 22:58:07 ID:3qVkWZqM0
>>676
941SHはキーボードが無いからSH006と同じようなもん
私が言いたいのはqwertyとwifiが付いた「携帯」はbiblioだけってこと
SH-03Bにはwifiが付くと言われてたが結局頓挫したみたい
この辺は携帯OSじゃ難しいところだなあ
678白ロムさん:2009/12/26(土) 23:20:20 ID:1YsT6zlgO
>>964
実物みたことないんだけどQVGAベースで汚くないの?操作性は(・∀・)イイ!!みたいだけど。
679白ロムさん:2009/12/26(土) 23:58:16 ID:B/osjjEG0
>>964に期待。
680白ロムさん:2009/12/27(日) 00:23:25 ID:HWMsFn+e0
東芝ってマジで携帯撤退なの?
681白ロムさん:2009/12/27(日) 01:35:50 ID:ORKsDCNe0
x-mini+ウィルコム03→biblioに本日移行
いやータッチパネルはX-miniより100倍使いやすいけど
ローマ字キーボードと辞書は03より1万倍使いにくい。
まあ慣れればましになるんだろうけどホント03って良い機械だった。
あれで通信速度さえもうちょい有ればまだ使えたんだけど・・・
4年間のご奉公ご苦労様でした。
biblio君に頑張って慣れよう、性能は段違いで良いはずだから・・・
でもまさかイヤホン出力コネクタが電源コネクタと共用とは知らなかったよ。
なんで普通のコネクタにしないかねえ???
682白ロムさん:2009/12/27(日) 03:48:29 ID:vIB7VQkl0
おらも今日から仲間入り。biblo君。広辞苑が欲しいよ・・・・
683白ロムさん:2009/12/27(日) 03:49:31 ID:s0DUModwO
>>681
チミは充電しながらエロ動画でも見るのかね?
684白ロムさん:2009/12/27(日) 04:58:40 ID:1kyW5yAm0
Bluetoothは、何のためにあるんだ?
使えるものは使おうぜ
685白ロムさん:2009/12/27(日) 08:37:59 ID:vTfUHDbbO
>>681
どう考えても、充電スタンドを買わせる販売戦略としか思えない。
充電しながらイヤホンを使うには、純正の充電スタンドを使うか、他メーカーの変換コネクターを買う必要があったはず
686白ロムさん:2009/12/27(日) 09:29:39 ID:bnFT5tv0O
>>683はいそうです。
687白ロムさん:2009/12/27(日) 09:46:30 ID:g0omk9WBO
61S使ってた俺からするとこいつの電池持ちが神レベルなんだが・・・・
あれが悪すぎなんだろうけど。
フォントも綺麗だしRUN&WALKも自転車で長時間モードに対応してるし(61Sは非対応)機種変して良かったよ。
688白ロムさん:2009/12/27(日) 09:57:29 ID:OzOn82pdO
ブリブリ男増殖中
689白ロムさん:2009/12/27(日) 10:32:17 ID:S+y7lIBh0
アップデートのお知らせが来たぜ
アップデートしてなかったことを忘れていたよ
690白ロムさん:2009/12/27(日) 11:03:54 ID:VFnKiO8zO
11月12日似修理出して未だに連絡ない
初修理なんだけどこんなに長いの?
691白ロムさん:2009/12/27(日) 11:14:10 ID:qTAvUGV+P
1週間から10日って言われて1週間弱で電話きたよ
症状は電源が入らなくなった。
さすがに一ヵ月半は長すぎる。
けど、修理出した時に大まかな修理期間言われなかったのか?
692白ロムさん:2009/12/27(日) 11:35:19 ID:zNpF3tUFO
シートキーのランプつかないけど最短3日で修理完了らしい。
代替えが無いみたいなんで年明けに出そうと思う。
オクで入手したからと修理代金最大10500円かかるとかふざけた事をぬかしてたんで、ブチ切れて、店員を泣かしてしまいそうになったが子供と一緒に行ってたんで堪えてやった。

話し方もわからない連中が多い。
知識は客の方が上なのにな。
693白ロムさん:2009/12/27(日) 11:37:40 ID:9sCgKCQA0
知識があるなら修理代がかかるのわかるよな
694白ロムさん:2009/12/27(日) 11:51:34 ID:r1AcSb5M0
修理する確率の高いbiblioは正規で買えと言う事か。
695白ロムさん:2009/12/27(日) 11:54:28 ID:3LYD1b530
知識はあるが知能が無い人が増えたな。
696白ロムさん:2009/12/27(日) 11:59:42 ID:zNpF3tUFO
>>693
水濡れ、落下、故意の過失意外は無料がなのは常識だろう。
S001も登録もしてなくても、無料で修理してもらったしな。
況してやシートキーが光らないとか致命傷。
ふざけんなとなる。
製造日から、一年未満メーカー保証。
無料会員登録、使用すれば、合わせて3年の無料会員。
今回の場合は一年未満に相当する。
登録にはロック解除する必要有り。
どう転がっても10500円にはならんよ。
697白ロムさん:2009/12/27(日) 12:06:02 ID:HL8j7HpC0
昨日、水没でbiblioを修理に出した私が来ましたょ。
(安心ケータイサポートで5,250円分ポイント減る予定)
698白ロムさん:2009/12/27(日) 12:10:54 ID:dmCFiBYfO
電化製品も同じように、壊れた中古を修理するのに無料でやるとこ無いだろ。
その店で新品買ったら○年保証があるし。
そう言うことだ。
699白ロムさん:2009/12/27(日) 12:24:44 ID:r1AcSb5M0
保証書のある白ロムを買えという事か。
700白ロムさん:2009/12/27(日) 12:41:27 ID:zNpF3tUFO
軽くお客様センターにねじ込んだわ。
故障の原因の結果により有料、無料は、決まるらしいし、故意の過失意外は白ロム関わらず、一年未満はメーカー保証の対象となるそうだ。
残念だな。
701白ロムさん:2009/12/27(日) 12:51:07 ID:arqSmDgr0
故意の過失ってなんだよ どっちだよ
702白ロムさん:2009/12/27(日) 12:55:08 ID:iQM1dlBX0
>>692
その辺の対応、ショップによってまちまちなんだよな。
店員の教育ができてないというか。
703白ロムさん:2009/12/27(日) 13:11:40 ID:y7wzdkVeO
購入を考えていますが、キーの強度に不安があります。脆いですか?
使用頻度が高いキーは破れたりしますか?
あと、ワンセグの感度は良いほうですか?
704白ロムさん:2009/12/27(日) 13:40:11 ID:nIrvi6zCO
キーは脆いと言わざるを得ないだろうな。一年もたってないのに反応しなくなったのは初めてだ。
それ以外の不満は別に無いんだけどね。
705白ロムさん:2009/12/27(日) 14:06:07 ID:Pu0R/HyZ0
子供連れて店に怒鳴り込むとかDQNだし頭悪すぎるわ
子供が色んな意味で可哀想だな
706白ロムさん:2009/12/27(日) 14:14:39 ID:0UdtJY1a0
>>703
脆いというか真ん中の十字キーが剥げやすいのと
キーボードのバックライトが点灯しなくなることがある
いずれも初期出荷分に多い
>>705
707白ロムさん:2009/12/27(日) 14:31:37 ID:zNpF3tUFO
>>705
怒鳴り込む=やんわり責める。
意味合いわかんねぇかな、ガキには。
オラオラの若い奴と一緒にされてものぅ。
法律に乗っ取り、言うべき事は言うだけ。
ショップにより対応マチマチ、小馬鹿にしたような態度の店員は多い。
10年前のDoCoMoと同じだなと思ったわ。
708白ロムさん:2009/12/27(日) 14:45:58 ID:YGoN42igO
漢字間違いなども含め低レベルなクレーマーだな
709白ロムさん:2009/12/27(日) 14:47:48 ID:4lQn4fZY0
白ロムに手を出す貧乏性のくせに態度のでかい奴だ
710白ロムさん:2009/12/27(日) 14:52:31 ID:d4gnKGpF0
>>692
お前みたいな輩ならいつでも俺が相手してやりたいわ。店員を泣かせる?子供の前で店から追い出してやるわ。泣くのはお前。
711広島 ◆6PCqWCIYoM :2009/12/27(日) 14:53:29 ID:zNpF3tUFO
そういうことにしておけば宜しい。
変わらん板だな。
712白ロムさん:2009/12/27(日) 15:21:28 ID:wUyH6IVI0
>>696
無料会員登録ってなに?
713白ロムさん:2009/12/27(日) 15:26:24 ID:YGoN42igO
チョンクレーマーが騒いでるな
明らかなネット弁慶w
714白ロムさん:2009/12/27(日) 15:33:31 ID:iQM1dlBX0
 ID:zNpF3tUFOと ID:d4gnKGpF0を会わせてみたい。
715白ロムさん:2009/12/27(日) 16:10:36 ID:y7wzdkVeO
>>703>>706
レスありがとうございます。やはりデリケートですか。メールやWEBが主な使用目的なので、気を付けないとかな?
QWARTY配列の時は、shiftキーで決定して進めますか?
発売から半年近く経っているから、初期出荷分に当たる確率は低い…てことはない?
716白ロムさん:2009/12/27(日) 16:44:44 ID:Pu0R/HyZ0
子供連れてクレームつける所みせるとか非常識と言われても仕方ない
こういう自分のすることは何でも正しいって奴が親ってのも不幸な話だ
717白ロムさん:2009/12/27(日) 16:59:33 ID:J9Rl7rhn0
>>705
俺がbiblio買ったのは6月末なんで初回出荷にあたると思うんだが
今のところその手の故障は起こってない
個体差が激しいんだろうね

爪でボタンを押すクセがあるとダメになるのが早いらしい
718白ロムさん:2009/12/27(日) 17:12:45 ID:L/v1MaII0
タッチパネルはついてない方が良かったし
キーボードは壊れやすいし
PCSVは新しいものほどダメだけど
それ以外はいい携帯だよねー
719白ロムさん:2009/12/27(日) 17:24:30 ID:mCM2evxC0
思ったより、良いところと悩むところ有りますね
とりあえず、QWARTYキーはものすごく便利なのが分かりました
タッチパネルは、もっとシンプルな動作をするように成ると良いですね
2chブラウザで良さそうなの有りませんでしょうか?
とりあえずgikolet+入れてみましたが、、うーん微妙な感じ・・・
せっかく画面解像度が高いのでもう少し有効に使えるような2chブラウザ
無いかな・・・
720白ロムさん:2009/12/27(日) 17:55:15 ID:34s0nWpE0
wi-fi win のモニタ登録のお願いが来たよー
(登録時と接続時の)2回アンケートに答えるモニタリングに登録するだけで
自宅用無線LAN親機を送ってきて、モニタリング終了後はそれくれるんだって。

広告見てすぐに登録したんだけど、次の日電話もかかってきた
すでに登録した旨を伝えたら「行き違いでしたすみません」とのこと

で本日、親機が届きました。
すでに芋場のD25HWは入手しておるが、自宅で使うのはちょっと面倒だったので
大変重宝しております。
721白ロムさん:2009/12/27(日) 17:59:28 ID:SM3P6Rx70
>>720
そんなキャンペーンあったの?知らなかった
722白ロムさん:2009/12/27(日) 18:14:50 ID:yjYfFvfF0
Atermのキャンペーン、もう終わってるんだな。 残念。

まぁ、俺はD25HWを買ったから良いけど。
723白ロムさん:2009/12/27(日) 18:28:59 ID:utUzuGXKO
バックライト一列死んだ
724白ロムさん:2009/12/27(日) 18:46:07 ID:iQM1dlBX0
>タッチパネルはついてない方が良かったし
いやぁ、ちゃんと使えれば便利だよ?
左手操作のときなんか重宝してる。

>キーボードは壊れやすいし
3ヶ月ほど立つがなんともない。
使い方の問題かね?

>PCSVは新しいものほどダメだけど
使ったことないから使ってみたけど、
無理に使う必要はないな。
725白ロムさん:2009/12/27(日) 18:52:35 ID:L/v1MaII0
そうかなw
どれも俺の主張じゃなくて
iPhoneっていいよなとか、ワーストバイとか、がっかりケータイ
のレスについているお前らの主張なんだが
726白ロムさん:2009/12/27(日) 18:59:16 ID:ebJ3HwhG0
いや、普通にお前の主張に同意はできるんだがね。
某機種糞厨の名前出すな阿呆
727白ロムさん:2009/12/27(日) 19:14:58 ID:L/v1MaII0
やっぱり
タッチパネル最強:iPhone
QWERTY最強:Nokia N900
ケータイコミックリーダー:biblio
に同意だよね
728白ロムさん:2009/12/27(日) 19:48:20 ID:y7wzdkVeO
>>717 レスありがとうです。
当たり引いちゃうかどうかは運次第ってことですねw
それにしても、QWARTY入力は重宝しそう。
729白ロムさん:2009/12/27(日) 19:49:02 ID:Jhs3Sjdy0
730白ロムさん:2009/12/27(日) 20:48:35 ID:m44fbhDuO
>>720
あ、そのキャンペーンまたやってるんだ。うちは8月の末に電話かかってきたよ。
送られてきたルーターはバッファローの小さいやつ(WCR-G54)だった。
一応非売品でカタログには載ってないモデルだったらしいけど、
こないだヨドバシに行ったら4000円とかで山積みされてて泣いた。
731白ロムさん:2009/12/27(日) 21:53:18 ID:mCM2evxC0
おお 2chブラウザ、良い物にたどり着きました。
これ良いですね。

黒背景と白背景、どちらがバッテリー保つかな・・
732白ロムさん:2009/12/27(日) 21:57:51 ID:v3ZDkYAXO
>>731
書き込めるかな?
楽チンだっ☆
733白ロムさん:2009/12/27(日) 23:38:16 ID:xfSPtUm+0
>>727
biblioと読書は、名前とキャッチフレーズ以外には何の関係も無ぇ。
734白ロムさん:2009/12/27(日) 23:48:56 ID:QnYE+YZ00
テレビ録画して見るのはとても良いね。
大画面、大容量が生きるよ。

ポイントでイヤホンのアダプタ貰ったし、
ワンセグ用に壁から聞こえなくなったイヤホン加工して
ビブリオのアンテナにつけたら受信感度も良好です。

これで、予約をもう少し簡単に、アラームなしにしても
撮れるようにしてくれたらなぁ。
735白ロムさん:2009/12/28(月) 00:15:03 ID:tMU80ScVO
>>734
W53Kユーザーだけど、サイレントマナーモードでアラームならないけど、biblioでもつかえないか?
736白ロムさん:2009/12/28(月) 02:22:03 ID:3cDAy1qY0
>>734
予約したらスケジュールに項目できるから
そこから詳細→編集でアラームの音量OFFにすれば?
737白ロムさん:2009/12/28(月) 10:22:18 ID:0uATGDEoO
液晶バックライト点灯中に携帯本体から変な音が聞こえるんだが
ウィーーーーーーーって感じの音
別に発火したりしないよね?

最近大きく鳴り出してちょっと心配…
738白ロムさん:2009/12/28(月) 11:34:13 ID:7PD3KYjp0
買ってきてまだ10日ほどだけど、使い勝手と重さに馴染めず、オークションに出品・・・
しかし、未だに入札無し・・
こんなに人気無いとは・・
739白ロムさん:2009/12/28(月) 12:05:10 ID:aGTFS3r2O
またチョンの工作員かよw
売れてない携帯なんだから叩く必要無いと思うが
740白ロムさん:2009/12/28(月) 12:11:02 ID:2qrOJXUN0
買う前にわかることを調べもしないで後から文句たれるとか只のクズだと思うよ
741白ロムさん:2009/12/28(月) 12:16:12 ID:pscFJDOrO
>>738
しねー
742白ロムさん:2009/12/28(月) 12:59:50 ID:Yhc9M2tYO
>>735
アラーム優先とマナー優先か選べる

W53Kもそうじゃないかな?
743白ロムさん:2009/12/28(月) 13:12:37 ID:WpQ6fR3t0
使用感とか重さは店で触ればだいたい分かるだろ
公衆無線LANに接続できないのはbiblioのせいではなくwifiwinの仕様だし
問題なのはアプリ対応度と不具合だけのような気がする
744白ロムさん:2009/12/28(月) 14:36:09 ID:A0qz7wI/0
>>738
年末のこの時期は一年で一番アクセスが少ない時期だよ。
入札する方にしてみればおいしい時期。

正月明けにもう一回出品し直してみれば?
745白ロムさん:2009/12/28(月) 14:43:57 ID:KUJ52joJ0
みずほ銀行アプリの対応機種一覧が更新されてた。
んで、なんでbiblioだけ対応外なんだよう。
746白ロムさん:2009/12/28(月) 17:54:58 ID:SLDtixzkO
7GB容量最高
747白ロムさん:2009/12/28(月) 18:24:02 ID:gUN8JvkTO
ツイッターしやすいね。
748白ロムさん:2009/12/28(月) 18:26:13 ID:tMU80ScVO
>>742
ワンセグ予約のスケジュール項目に確かにアラーム優先可否の項目はあるんだけれど、デフォでアラーム優先OFFなんだ。
それでも通常マナーモードだとアラームがバイブで鳴動するんだよね。サイレントマナーだと優先アラームだけ鳴動するんだけど。
749白ロムさん:2009/12/28(月) 19:50:38 ID:Gyz2b3sM0
うむ〜 お気に入りの登録できる数が少ないww
なんで制限有るのだ・・・もうw
750白ロムさん:2009/12/28(月) 20:30:03 ID:2y5CXcd10
>>749
いったい何件登録してるんだw
751白ロムさん:2009/12/29(火) 05:44:20 ID:dnP32jSE0
>>737
インバーターの音だろう
バックライトは小さい蛍光灯だからな
752白ロムさん:2009/12/29(火) 06:39:57 ID:+9x/Uojh0
ええ・・・お気に入りって、たった100件しか登録出来なかったのか
せっかく機種変したのに、、昔と変わらないなんて本気でショック、、、、
753白ロムさん:2009/12/29(火) 07:04:13 ID:e+BN44hw0
>>752
doumoからauにしたんだな
auはbeburioに限らず、100件しかできんだよね
更に画面メモは20件ぐらいだし
doumoとはうんどろの差
754白ロムさん:2009/12/29(火) 07:14:07 ID:QunlY0PY0
>>752
今年の春モデルOpera8.6までならお気に入りは登録件数無制限だった
夏モデル以降はどれ買っても一緒だよ
これからOperamobileがよっぽど改「良」されない限り
春モデルまでの機種を安くオクで手に入れるしかないね
755白ロムさん:2009/12/29(火) 09:18:30 ID:2oz2Crhx0
iPhoneをやめた5つの理由をIT記者が説明し反響

・片手でiPhoneを打てないから
・ナビの精度やスピードで他社に劣っていたから
・おサイフケータイを使えないから
・mixiやGREEなどで使われているFLASHが見られないから
・iPhone 3Gのタッチパネルだとキーボードをプチプチ押す楽しさがないから

提供:アメーバニュース
756白ロムさん:2009/12/29(火) 09:35:41 ID:u3bXFdRS0
一昨日購入、ウイルコムの03からの変更なんだけどローマ字入力の
中央エンターと改行が慣れなくてついついエンドキー押して折角打った文章
消しちゃうことたびたび・・・

ところで初歩的な質問だけどキーボード閉めて画面消えてる状態で
キーボ−ド閉めたまま電話できるか?またキーボード閉めた状態で
電話かかってきた場合、キーボード開けずに電話にでれる方法はありますか?
757白ロムさん:2009/12/29(火) 09:37:36 ID:qDOSQOR3P
あるよ
758白ロムさん:2009/12/29(火) 13:28:47 ID:Wo+VFmMZ0
>>756
普通に画面下の受話器アイコン触ればいいじゃない。
759白ロムさん:2009/12/29(火) 15:12:44 ID:8IIE9N7xP
がいしゅつなのかもしれないけど、初めてみた
>>753の うんどろ
760白ロムさん:2009/12/29(火) 18:13:32 ID:AMMnT0CM0
今wiki見てきたんだけど、これは自分の持ってる青空文庫データ(.txt)は読めないの?
761白ロムさん:2009/12/29(火) 18:54:42 ID:vPYJSZ2M0
読めるけどブックリーダーじゃむり

読みにくい上にしおり機能なんてものはない
762白ロムさん:2009/12/29(火) 19:03:55 ID:AMMnT0CM0
そうか・・・残念。ありがとう。
qwertyついてるから入力は理想通りなんだけどなぁ・・・
763白ロムさん:2009/12/29(火) 19:53:36 ID:u3bXFdRS0
>>>758サンクス
そだね着信はアンロックを左になぞれば受話器のアイコンでたよ。
これを押せば取れるよね。
だけど発信は画面消えてるからアイコンもでてないのよ。
どうすればキーボード開かずに画面出せるかな?
764白ロムさん:2009/12/29(火) 19:56:37 ID:Wo+VFmMZ0
>>763
アンロックを解除すればいい。
765白ロムさん:2009/12/29(火) 19:57:22 ID:Wo+VFmMZ0
アンロックじゃない、キーロックだw
766白ロムさん:2009/12/29(火) 20:20:01 ID:vPYJSZ2M0
>>763
ほんのちょっとだけスライドさせて俺はやってる
キーロック解除してるといちいちOK押さなきゃいけなくてだるい

それかリダイアルならbluetoothのボタン長押しでやってる
767白ロムさん:2009/12/29(火) 21:53:04 ID:WHE2H8Qv0
相手からこちらに電話が鳴ると、
何コールかで不在になっているらしいんですが、
不在を無効化するにはどうしたらいいでしょうか。
どうにもそれらしい設定が見当たらないです。
768白ロムさん:2009/12/29(火) 23:15:46 ID:8IIE9N7xP
本当に不在になるのか、まずは家電(いえでん)から試したら?
769白ロムさん:2009/12/29(火) 23:29:24 ID:Wo+VFmMZ0
>>763
あぁ、閉じた状態で登録してある電話番号にはかけられるけど、
番号を直接打たなきゃならない場合は、キーボード必須。
ビブリオのタッチパネルはハードキーをそのまま、本当にそのままタッチパネルに投影してるだけだから。
770白ロムさん:2009/12/30(水) 00:12:55 ID:kx7i4CHn0
電源落ちで入院してたbiblioが帰ってきた。
どなたかが書いてくれてましたが、同じく基盤交換でした。
今度は元気でいておくれよ。。。
771白ロムさん:2009/12/30(水) 06:59:48 ID:jOxomgmW0
>>769
「ビブリオのタッチパネルはハードキーをそのまま、本当にそのままタッチパネルに投影してるだけだから」

だけでは最初からわかっている人以外には理由がわからないのでは?
そんなのキーのマッピングの問題でしか無いし
772白ロムさん:2009/12/30(水) 07:23:38 ID:za01R1c1i
biblioが使えないのは設計者が利用シーンを想定しないで作っているから

散々既出だけどiには反論するかな?
773白ロムさん:2009/12/30(水) 08:27:00 ID:kRcoO+qn0
設計は言われたとおりに作ってるだけ
774白ロムさん:2009/12/30(水) 09:46:27 ID:bAmY0mFC0
使いにくそうに見える端末を、いとも簡単に使ってみせるのもいいもんだよ。
775白ロムさん:2009/12/30(水) 10:31:08 ID:u69INb5J0
>>理由がわからないのでは?
理由?
普通一般的なスライド携帯のハードスイッチと同じ動作で操作するって意味で書いたつもりなんだけど。
理由って何だw
776白ロムさん:2009/12/30(水) 10:43:08 ID:jOxomgmW0
>>769 はiPhoneのように使えない理由であって
タッチパネルだけで用が足りない理由ではないから

極端に言えば縦長のタッチパネル下半分に
通常のキーを全部「投影」すればいいだけの話

キーボード必須なのは必要なキーが「投影」されていないから
777白ロムさん:2009/12/30(水) 13:52:49 ID:4p22UNiL0
ようするに
タッチ携帯の流れがiPhone基準なんだわ
仕方無いことだけど
biblioは、タッチは出来るがタップは殆ど出来ないから
タッチはオマケってことだよね
778白ロムさん:2009/12/30(水) 13:58:49 ID:vIOya0f70
とりあえず決定キーの扱いだけはもう少し考えて欲しかった。

画面が方向キーなのはまだいいが、
あんなに小さいところをタップしないと進まないのはどうかと。

シングルタップで決定だと、確かにロック掛けてないと
ポケットの中でいろんな操作が暴発しそうだが、
せめてダブルタップで決定キー扱いにしてくれよ。

つーかこの辺の操作は設定で色々選べるように作れよと。
779白ロムさん:2009/12/30(水) 14:04:59 ID:eYkK8keS0
sh03b+wifiが理想的だろうな

つか携帯内のLismoの曲数1000曲突破したけどなんの問題もなかったわ
どっかで1000曲までって書いてあったからつい無理なのかと思ってた
まぁSDHC対応してない昔の携帯だとW52Sの6Gが最高だから、そもそも1000曲も登録出来るか怪しいけど
フォルダ内の登録数制限がその理由だとしたら、
biblioの場合内蔵+外部メモリで合計2000曲が限界?
780白ロムさん:2009/12/30(水) 14:44:01 ID:qZcHx/xE0
昔は実際その辺りに壁があった
今はファームのアップデートで解決済み
781白ロムさん:2009/12/30(水) 14:46:22 ID:+vPTmYgU0
タッチパネルの操作はいろいろパテントの制約があって出来ないんじゃなかったっけ?
782白ロムさん:2009/12/30(水) 18:03:57 ID:u69INb5J0
>>778
>あんなに小さいところをタップしないと進まない
そうでもないぞ。
ピンポイントでタップする必要はないから。
『あの辺り』をタップするだけで十分反応するぞ。
783白ロムさん:2009/12/30(水) 19:12:16 ID:eYkK8keS0
LISMOPortアップデートしたら転送時に変換されたomaファイルが保存されてねぇ
もちろんオプションのやつはチェック外してる

wmaは保存されてるのにmp3はされてないっぽい
なにこの糞仕様
784白ロムさん:2009/12/30(水) 20:05:07 ID:NqPhkUQ10
もうやだ、このケータイ
使っていてすごくイライラするよ
785白ロムさん:2009/12/30(水) 20:44:32 ID:nZt+Ielj0
>>783
正直Lismo Portは期待するだけ無駄な気がする
元になってるらしいソフトからしてダメな子らしいしねえ

>>784
どこが?
786白ロムさん:2009/12/30(水) 21:14:06 ID:LivwV3HW0
fioraでbiblio用メニュー作ってるんだが、
メニュー→profileが反応しないんだよな。
なんか新しいiniファイルとか配布されてたりするの?
787白ロムさん:2009/12/30(水) 22:08:35 ID:XMSxR1LJ0
LISMO使いにくすぎるだろ
MP3に画像埋め込んでるせいか知らんが読み込みは糞遅いし
ソートも使い勝手悪いな
内臓メモリがあれだけあるから2GB程曲入れてみたが検索する気にならん
788白ロムさん:2009/12/31(木) 10:08:22 ID:56lOaZGy0
>>785
SonicStageは昔は糞すぎて話にならなかったけど、CP,Vになってからかなり改善されたよ
曲転送の時だけ起動する使い方ならiTunesよりはるかにいいわ
常用はfoobarとかlilithとかあるし
まぁ今のウォークマンはD&Dで入れられるからSS自体必要ないんだけどなw

LismoPortの前のバージョンならoma保存されてたし、戻してみるかな
新しくなってビデオ変換機能ついたけど、解像度糞だし
789白ロムさん:2009/12/31(木) 11:40:07 ID:5+ukUF7g0
>>788
>常用はfoobarとかlilithとかあるし

本当に改善してんのかそれwwww
まあいずれにせよあの使い勝手はないとおもう
790白ロムさん:2009/12/31(木) 12:18:06 ID:sHRGtbbTP
まあウォークマンなんて買うやついないけどな
791白ロムさん:2009/12/31(木) 14:16:13 ID:jQ9UPws50
既に、もう2回ほど壁に投げつけた
意外と丈夫な点には感心したw

ほんと使っていてイライラするよね
792白ロムさん:2009/12/31(木) 14:21:46 ID:eMC4EXbI0
DQN自慢とかいらねーから
793白ロムさん:2009/12/31(木) 14:48:26 ID:iA51kc6g0
購入して半年、下方向キーが反応しにくくなってきた
修理出しても代替機はbiblioじゃないだろうから
その間はEZwebに繋げる気にならんな
794白ロムさん:2009/12/31(木) 16:58:31 ID:HMz+CJbD0
Xアプリは使い勝手悪くないぞ、ただitunesもそうだが初めの起動にやや時間がかかる
データベースやらで重いのはある程度しゃーないとは思う
起動した後は特に重いこともないと思うけど
俺も普段はH2K6とfoobar使ってるけどね
ウォークマンはNW-X使用
795白ロムさん:2009/12/31(木) 18:54:48 ID:8G95yyMoP
ハード的にはウォークマンは音質といい曲の検索がしやすいとかiPodより良いものなんだが、Xアプリがな…
ウォークマンの容量がどんどん増えるのにXアプリの方が1万曲超えるようなライブラリ構築を想定してない
796白ロムさん:2009/12/31(木) 19:10:58 ID:iQcSUIft0
この機種ってWiFiで接続してる最中は途中でAUの回線に切り替わって通信することはないですか?
EZチャンネルのダウンロードとかも全てWiFiでできるのですか?
797白ロムさん:2009/12/31(木) 21:46:50 ID:sHRGtbbTP
ウォークマンが検索しやすいって本当に?
どうやって文字入力するの?
798白ロムさん:2010/01/01(金) 03:25:26 ID:12Ab+qav0
おまいら
もうすこしbiblioにからめろよ
799白ロムさん:2010/01/01(金) 03:27:53 ID:ryNPhtZk0
携帯機のあるべき姿を語ると
biblioはかすりもしないってことだな
800白ロムさん:2010/01/01(金) 03:34:36 ID:SD9dXC520
アホなウォークマン好きが脱線してるだけ。
801白ロムさん:2010/01/01(金) 05:07:34 ID:UchDJdW10
マナーがやりにくいんだけど待受けショートカットにマナーモード登録できますか?
W65Tは出来たんですが…
802白ロムさん:2010/01/01(金) 09:08:13 ID:Si4eZW69P
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmcQXDA.jpg
ソフトバンク復帰。
auが今年の貧弱鯖王決定だな。
803白ロムさん:2010/01/01(金) 10:28:03 ID:C/sfM9DJ0
昨日機種変しました。
さっそくWifi使おうとしたらWifiWinを契約して下さいとのメッセージ。
携帯から申し込んだけど使えるの明日からだよ。
「契約しますか?」って聞いた方がよいと思うけど。
とりあえず早く使ってみたいです。
804白ロムさん:2010/01/01(金) 11:49:44 ID:eJq60dHH0
あけましておめ
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
805白ロムさん:2010/01/01(金) 12:08:30 ID:PZj3Aegt0
>「契約しますか?」って聞いた方がよいと思うけど。
聞かれたよ。
この辺は店員によるんだろうね。

んで、初日から使えたよ。
806白ロムさん:2010/01/01(金) 12:16:20 ID:rjrCeCaT0
web+mailは本体
通話は青歯ヘッドセット
これ完璧
807白ロムさん:2010/01/01(金) 12:47:01 ID:7odEdWap0
>>799
縦持ちのテンキーと横型QWERTYキーボードを併せ持ち、他の
類似の端末よりも大画面でかつ小型である事を鑑みると、むしろ
biblioこそこれからの携帯電話のあるべき姿なんだがなぁ。
808白ロムさん:2010/01/01(金) 14:36:49 ID:fRYLDzK40
縦持ちテンキーが左手じゃまともに使えない時点で
あるべき姿ではないな。
809白ロムさん:2010/01/01(金) 14:40:51 ID:RRgVga+C0
まだ社会に適応できない奴がいるのか
幼稚園児だって覚えさせりゃ右手に箸持つってのに
810白ロムさん:2010/01/01(金) 15:06:40 ID:SlX9vH+t0
横持ち時のAの大部分とSDFGが消えた
@とAの極一部は光ってる
縦持ち時の0の極一部が消えた
横持ち時のLEDと縦持ち時のLEDが別になってて切り替えてるかと思ったら違うのかな

実家から戻ったら修理に出さないとな・・・
811白ロムさん:2010/01/01(金) 15:38:29 ID:K2QVJB290
使いにくけりゃ淘汰されるさ
812白ロムさん:2010/01/01(金) 16:05:47 ID:fRYLDzK40
両手で使えた方が便利じゃん
使えないことはないけど使いにくいのは事実だろ?
まぁ俺はこの端末好きだからあと1年は使うつもりだけど。
813白ロムさん:2010/01/01(金) 17:00:09 ID:PZj3Aegt0
そんなこと言い出したら、
普通のスライド携帯は横持ちができないからあるべき姿ではない。
814白ロムさん:2010/01/01(金) 19:52:49 ID:cORfnC8gP
縦横自在なiPhoneに行き着くわけだな
815白ロムさん:2010/01/01(金) 20:06:10 ID:iSslZo0m0
企画段階から全然違うのに、iPhoneと比べる大馬鹿は地球上に一人だけwww
816白ロムさん:2010/01/01(金) 20:19:29 ID:PZj3Aegt0
横でも縦でも使えるし、
左手がーとか言ってるやつも居るけど、閲覧用途なら左手でも十分使えるし、
QWERTYキーボードに縦持ちテンキー、Wifi、そして携帯コンテンツも当然。
さらに、アプリの多重起動など、あらゆる意味で最も真理に近い携帯がこのビブリオではないかと思うのです。

iPhone?
んなもん、数が多いってだけで何の意味も無いね。
817白ロムさん:2010/01/01(金) 20:42:21 ID:4P7eRPMz0
しかし、QWERTYモードのときは
MS-IMEスタイルの入力方式にしてほしかったなぁ。

そもそも配置が分かりづらすぎるのもアレだけどさ。
文章入力の途中で「、」、「。」、「−」を探すたびに思考が途切れるんだが。
818白ロムさん:2010/01/01(金) 21:29:23 ID:fRYLDzK40
俺はbiblioとiPhoneの2台持ちだけど
iPhoneは使ってみれば良さがわかると思うけどなー
動作もサクサクだし。
biblioもマルチタスクが便利で、携帯サイト閲覧とか
おサイフケータイがあるから手放せないけどな。
819白ロムさん:2010/01/01(金) 21:45:12 ID:4P7eRPMz0
もう昔のようには戻れないんだよ・・・
ある時期からその文字列には拒否反応しか示さない人ばかりになってしまった。
820 【小吉】 【453円】 :2010/01/01(金) 23:19:06 ID:PKBPZiBNP
年が明けた!
今年もbiblioでやっていきたいと思います。
友達にキー配列が変わるところを見せるとすっごい受けが良いね。
万人向けではないのでとても人には勧められないけどw
821!omikuji:2010/01/02(土) 00:46:26 ID:Ra3eX2Y70
youtubeがPCSVで見られるみたいだけど
エロサイトの動画も見られる?
やっとinfobarの縛り終わったんであした機種変しようかな
822白ロムさん:2010/01/02(土) 03:54:37 ID:Gl54ffRn0
おまいら、こんな重いケータイ持ち歩いてるの?
もちろん家用だよな?
823白ロムさん:2010/01/02(土) 07:08:09 ID:XICuFixmP
>>821
YouTube画面小さすぎ。
824白ロムさん:2010/01/02(土) 09:45:47 ID:I98gBpzu0
>>822
biblio、アドエス、iPodの3点セットを持ち歩く俺に隙はない
825白ロムさん:2010/01/02(土) 10:05:46 ID:LbwL1vj+0
おまえらクソauなんて解約しろよ!
iPhone買え!たのしーぞー!
826白ロムさん:2010/01/02(土) 10:11:08 ID:LbwL1vj+0
auからiPhoneへ移行の場合

いまなら基本料金10ヶ月無料+ただとも、乗り換え併用で最強の移行となる

さらにお年玉も付いていいこと尽くめ!さぁ、iPhoneへ!

★日本の場合、アプリ買っても月額がかかる。

★iPhoneの場合、海外には「月額」という概念は無い。そのためアプリ一回買ったら永久!

この差は大きい。おサイフ、赤外線がないだけで、あとはガラケー以上のエンターティメントを
お楽しみいただけます。
いつでもどこでも画面のSS(スクリーンショット)をとれるのも凄い。これは便利で楽しい!
827白ロムさん:2010/01/02(土) 10:24:52 ID:LbwL1vj+0
迷っているなら何に迷っているのか?ここで答えています

これだけは確実だからはっきり言う。「iPhone持ったらガラケー三日で解約する自分がいる」
間違いない。いままでのケータイがおもちゃだ。本当だよ。さぁ、iPhoneカモーン!

iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262056021/
828白ロムさん:2010/01/02(土) 12:59:00 ID:5fUywMfB0
>>821
PCSVでPC版youtubeアクセスしたけど動画は表示されなかったよ

N900では画質荒いけど問題ない
ニコ動はFlashが古いと警告出たけど動画は表示された
エロサイトは紙芝居状態
829白ロムさん:2010/01/02(土) 12:59:16 ID:XICuFixmP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_pIXDA.jpg
ウェザーニュース 全国のおおまかな天気以外は有料 315円
これじぁ旅行に行ってもピンポイントで天気知るだけで月315円 これがガラケークオリティー課金システム


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnIsXDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnYsXDA.jpg
ウェザーニュース ピンポイントはもちろん動画でのライブ配信までもが無料 これがiPhone

biblioとiPhoneの同じウェザーニュースでこうも違うってどうして?
携帯サイトって何にしてもすぐに課金課金って方向だから嫌い。
コミック一話に400円とか馬鹿馬鹿しくなる。
830白ロムさん:2010/01/02(土) 13:39:08 ID:skFyLcUf0
>>829
ご苦労!


さらにそれだけではないよあうヲタ!

アプリ買ったら月額かかるのがガラケー

iphoneは一回買ったら永久無料!月額はないよ

YoutubeはWifiで一週間視聴し続けても無料。制限はない。動画は全部見れるぞ!

さぁ、iphoneへ!
831白ロムさん:2010/01/02(土) 14:01:21 ID:CwNyR7O20
それなら全部無料のWMがおすすめです。
死ね
832白ロムさん:2010/01/02(土) 14:22:43 ID:TEP7OR780
あれって販売から3〜4年経つけど
日本での販売台数が通算でも75〜100万台未満らしいよ
これから増加していくAndroidやWMの連合にあっという間に抜かれそうw
833白ロムさん:2010/01/02(土) 14:31:16 ID:1D0EIDIc0
iphoneは、出始めの頃いいなと思ってほしかったけど、見慣れちゃうとそういう物欲は薄れたな。
だいいち、電話としては使いにくい。
834白ロムさん:2010/01/02(土) 14:40:19 ID:Tx06HBan0
iPod touch + ガラケーで十分ジャネ?
電話は電話、ガジェットはガジェットっていう使い分け。
朝鮮禿キャリアに金落とさなくてすむしね。
835白ロムさん:2010/01/02(土) 14:55:12 ID:jao+NlJ90
>>834
ガラケーをビブリオにしてD25持てば完璧。
やっぱ、iphone糞だな。
836白ロムさん:2010/01/02(土) 15:30:33 ID:F8e3c0Cv0
au→iPhoneにしてみたらそんなこと言っていられなくなるよ
もっと早く持ってみれば良かったって後悔するよ

touch?飛んでもない話だ。touch→iPhoneにした人大勢いるよ
touch持っててもメールできない、電話できない。意味なかったってさ
それどころか、touch→iPhoneにすると同期が大変になるだけ
初めからiPhone買ったほうが良い
837白ロムさん:2010/01/02(土) 16:03:14 ID:T1Ct6bc00
iPhoneも電話はソフトバンクの回線使ってるんでしょ?
それだけでイラネってなるよ
838白ロムさん:2010/01/02(土) 16:03:41 ID:RqH4fCys0
>>836
年始から工作活動ご苦労様です。ただ、まだ時期尚早なので、ハード
ウェアキーボードとVGA以上の画面とドコモからの発売を実現してからで
お願いします。
839白ロムさん:2010/01/02(土) 16:15:12 ID:jao+NlJ90
 ID:F8e3c0Cv0はもはや会話が成立していないのにクソワロタ
840白ロムさん:2010/01/02(土) 16:21:48 ID:NvVzeITG0
俺はiPhoneとbiblio2台持ちだけど
今日の流れ見てたら
>>819の言ってることがよくわかったよw
841白ロムさん:2010/01/02(土) 16:44:22 ID:yDi0qu2s0
2台持ちとかキャリアの良いカモですね
としか思えんけど
842白ロムさん:2010/01/02(土) 16:50:43 ID:CwNyR7O20
最近のモバイル環境は1台ですべてを賄えるようには出来ていないんだよ。
何かをあきらめるなら1台でもいいだろうが。

でもその対象に某機種だけは選ばないが。
843白ロムさん:2010/01/02(土) 18:22:43 ID:EBzIa5GJ0
touchで十分だろ
メール出来ないとか
大丈夫か?
端末2台ぐらいもてよ阿呆ん厨
貧乏なのか?
844白ロムさん:2010/01/02(土) 19:10:39 ID:QoOuOXId0
・ケータイで音楽聴きたい→ipod買えバカ!
・ケータイでゲームしたい→PSP買えバカ!

これを全部入れたものがiPhone。これだけで十分だ
845白ロムさん:2010/01/02(土) 19:13:07 ID:XICuFixmP
>>843
ipod touchじゃホワイトプランで無料通話できないだろ?
ipod touchじゃ携帯扱いのメール 確実に相手に届くメールが使えないだろ?
846白ロムさん:2010/01/02(土) 19:24:25 ID:CwNyR7O20
うぜぇマンセーしたいなら隔離板行けカス

だいたい端末2台持てという意図のレスに
プランの話とかとっくに使えてるメールの話とか頭大丈夫か?
847白ロムさん:2010/01/02(土) 19:37:11 ID:5fUywMfB0
落ち着け
848白ロムさん:2010/01/02(土) 19:40:01 ID:b2+ZIGdc0
絶対にiPhoneがいいよ。BB2Cでみた画面↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoNIXDA.jpg

どう?きれいでしょう?iPhoneへおいでよ!
・Youtubeのおすすめ画面
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw9gXDA.jpg
・Youtubeのドラゴンボールを再生してみたSS(スクリーンショット)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYodIXDA.jpg
わからないか?これならきれいかどうかわかるかな?↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxtgXDA.jpg
849白ロムさん:2010/01/02(土) 19:41:09 ID:b2+ZIGdc0
上記のSSだって簡単に撮れるよ。楽しいよ。iPhoneへおいでよ!
850白ロムさん:2010/01/02(土) 19:41:18 ID:fLE+IvqP0
>>844
どっちをやるにも中途半端なのがiPhoneなのはよくわかってる
ついでに携帯電話としても中途半端

それでいいのならいいんじゃね?
851白ロムさん:2010/01/02(土) 19:42:43 ID:b2+ZIGdc0
>>850
ガラケーよりも数十倍楽しいよ。>>848
852白ロムさん:2010/01/02(土) 19:44:53 ID:NvVzeITG0
なんでそんなに優劣を付けたがるのかねぇ。
両方使ってみれば両方ともいいところ悪いところあるの分かるのに。
853白ロムさん:2010/01/02(土) 19:46:47 ID:XICuFixmP
854白ロムさん:2010/01/02(土) 19:47:22 ID:b2+ZIGdc0
>>852
いまのauになにがあるの?LTE始まったら孤立するのはau
間違いなくどこかに買収されるよ。たぶんソフトバンクが買うだろうけどね
855白ロムさん:2010/01/02(土) 19:48:20 ID:b2+ZIGdc0
>>853
これはひどすぎだろ・・・なにこれ・・・こんな画質で見てたの?マジで?

ひくわぁ・・・
856白ロムさん:2010/01/02(土) 19:50:03 ID:b2+ZIGdc0
>>>853
あんたもiPhone使っててよくわかるよね?iPhoneをおすすめしろって!
857白ロムさん:2010/01/02(土) 19:51:08 ID:MPlko1gu0
858白ロムさん:2010/01/02(土) 19:53:19 ID:b2+ZIGdc0
>>857
自分でiPhone持ってみな。そのあと、そのソース貼った自分がいかにバカだったかよくわかるから
買ってみてよ。楽しいよ
859白ロムさん:2010/01/02(土) 19:55:56 ID:XICuFixmP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyNgXDA.jpg

biblioのつべ(ニコ動も)は全キャリア一最悪だよ。
しかもauの端末の中でこの機種が一番まともときてる。
Wi-Fi WIN接続中じゃないとまともに動画さえみることが出来ない。
とにかくauはこのへん貧弱すぎる。
860白ロムさん:2010/01/02(土) 20:01:20 ID:b2+ZIGdc0
>>859
だよね。なんで持ってるんだよw
861白ロムさん:2010/01/02(土) 20:07:44 ID:EAU0Co2V0
iPhone厨はau春モデルスレでも暴れていますね
862白ロムさん:2010/01/02(土) 20:13:31 ID:XICuFixmP
>>860
Wi-Fiで携帯サイトにどんどん入っていけると思ったから(iPhoneは駄目だし)
しかし久しぶりのau KCP+のひどさがハンパないことに気がつく
これ不良品レベルというかすべての操作が もっさり+ユーザーインターフェイスがバラバラ(タッチを無理に使ったせい?)

あとキーボードが恐ろしく使いにくい。
今までのQWERTYの中で過去ダントツで最悪。
縦型にしたせいかテンキーまでもキーが小さすぎて操作性最悪。

文字入力で絵文字使うのに「EZweb」キーを使うんだけど
キーが小さいから頻繁に「終話」キーをおしてしまい、今まで入力したのがすべてパーとか普通に起こる。

とにかくこれでwebやメールをする気が起きないくらい操作性がとにかく悪い。
初無線LAN対応で飛びついたけど、東芝は地雷確実って法則は間違ってなかった。
ホントこの機種すべての操作がやりにくい。
863白ロムさん:2010/01/02(土) 20:15:23 ID:XICuFixmP
あとweb中の「進む」「戻る」も「EZweb」キーを使うんだけど
やっぱり終話キーを押してしまうことがあり、途中中断もしばしば。
864白ロムさん:2010/01/02(土) 20:17:09 ID:CwNyR7O20
>>862
言ってることは同意してやる。
だからiphoneとかいうゴミクズは消えろよ
865白ロムさん:2010/01/02(土) 20:33:20 ID:Kys+EbI30
>>819
まるでiPhone信者が何もやってないのにそうなってるような書き方だなw

糞画質な上に撮影サイズも変更できないカメラ(笑)
青歯もまともに動かないくせにフルタッチ(笑)
でもアホーン厨は自己顕示欲の塊だからいちいちアホーンを出して曲変えちゃうんだよね><

ってなるくらいiPhone信者はウザイ

866白ロムさん:2010/01/02(土) 20:58:41 ID:b2+ZIGdc0
だからぁ、おまえらが今やってることは

「な、ことを言っていた時代がありました」と同じなのよ。持ってみなiPhoneを!

絶対に「な、ことを言っていた時代がありました」となるからさ
867白ロムさん:2010/01/02(土) 21:04:20 ID:CwNyR7O20
なんてウザいんだ・・・。

だいいちそんなクソ持つくらいならWindowsmobile持つわ。
iphoneで出来ることはなんでもほぼ「全て」「無料で」出来るしな。
逆は出来ないことだらけ。
868白ロムさん:2010/01/02(土) 21:08:46 ID:b2+ZIGdc0
>>867
お好きに。あなた一人ぐらい消えても問題ないし、蚊にも効かないよ
869白ロムさん:2010/01/02(土) 21:08:49 ID:XICuFixmP
>>867
それこそ現実が見えてない。
Windows Mobileは終わったOS。
根本的に作り直さないと駄目だと思う。

Androidは将来性がある。
iPhoneかAndroidが中心になってくだろうね。
現時点ではiPhoneがリード。
870白ロムさん:2010/01/02(土) 21:14:43 ID:CwNyR7O20
>>868
何を言ってるかわからん。
あほんとかいう糞共消えればこんなこと言うわけない。

>>869
何をもって終わったとかいってるのか。
実際にあほんでできることはほぼ全部WMで出来る、
お前が言う「現時点で」その通りだろ?
それが違うというなら具体例を出してレスしろ。

やっぱレスしなくていいわ。あほんとかいう名前出さずに消えろ。
871白ロムさん:2010/01/02(土) 21:19:56 ID:qncHmmeW0
iPod持ってるが、家ではbiblio触る木にもならないくらい操作系はいい。
外でiPhoneを使おうと思ってはいないけどね。
872白ロムさん:2010/01/02(土) 21:25:35 ID:MPlko1gu0
ちょっと待てばIphone、GooglePhone、Xperiaの3つに対してMNPができるauが最良の選択
それまでwifiが使えるアウ機はbiblioだけ!!最強!!
873白ロムさん:2010/01/02(土) 21:29:04 ID:CwNyR7O20
そういやクイックキーの操作になるキーは
左端の押しにくいところ以外にないよな?

せめて表面のキーのどれか長押しとかに対応させればいいのに・・・。
874白ロムさん:2010/01/02(土) 21:29:31 ID:XICuFixmP
>>870
(一応同じことが)「出来る」と
(素晴らしく快適に)「出来る」の 違いわかる?
もしわかるならば
Windows Mobileを薦めるのはどうかと思う。
875白ロムさん:2010/01/02(土) 21:30:59 ID:NvVzeITG0
>>873
同意
前使ってたW61Sも
マルチキーが変なところにあって押しにくかった
876白ロムさん:2010/01/02(土) 21:33:46 ID:CwNyR7O20
>>874
Snapdragon1Gを積んだ機種の存在すら知らんのか?
もっさりとか皆無で素晴らしく快適だから。

こういうとあの古い使い古された画像のコピペしか持ってこれないんだろ?
まぁ2人いる荒らしのうちお前はまともなほうだとは思うから
多分コピペ爆撃には走らんと信じてやるよ。
877白ロムさん:2010/01/02(土) 21:35:21 ID:Kys+EbI30
>>874
ガラケーではできることが出来ない
iPhoneを勧めるお前はもっと頭おかしいな
878白ロムさん:2010/01/02(土) 21:36:16 ID:CwNyR7O20
>>875
何度も言われている気がするけど、
サイドキー、せめて全部右側にあるだけでよかったのになぁ・・・。
本当、開発陣に「使ってないだろ?」と問いたくなるなぁ。
879白ロムさん:2010/01/02(土) 21:48:46 ID:lQ5o7LzB0
日本の携帯サイトごときを表示できないから
iphone解約してbiblioもってんだよ、おれは
D25HWも持ってるし、touchでいいんだよ
通話しにくい、メールしにくい
魅力は、アプリとフリック入力

iphoneとbiblio、VAIO Pどれも必要なおれ
もちろんD25HWあっての話
880白ロムさん:2010/01/02(土) 21:54:12 ID:XICuFixmP
クイックキーもマナーモードも電源キーも
恐ろしく押しにくい場所にある。
縦モードで画面開いてると、投げたくなるくらい。
881白ロムさん:2010/01/02(土) 22:10:56 ID:lQ5o7LzB0
biblio使ってて
なぜ、つべを縦画面で見るのか訳わからん

>>880
マナーモードは納得
クイックキー?
タッチが何のためにあるんだ??
電源??
お前はjどんだけ携帯の電源落とすんだ?

それとキーに慣れないのはお前の腕のでいでもあるだろ
指か?

投げたくなるなら投げればいいよ
馬鹿なんだろ?お前、しかも運動障害持ちなんだね
同情してあげるよ
882白ロムさん:2010/01/02(土) 22:21:37 ID:XICuFixmP
>>881
縦のほうが関連動画が見やすいだろ?
883白ロムさん:2010/01/02(土) 22:24:09 ID:Kys+EbI30
>>882
答えられないレスは全部無視ですかww
さすが見やすいbb2cですねwww
884白ロムさん:2010/01/02(土) 22:32:31 ID:lQ5o7LzB0
>>882
そうだね
同じ画面で関連動画見れないもんねiphone
縦表示も出来なかったわ
885白ロムさん:2010/01/02(土) 22:37:13 ID:lQ5o7LzB0
>>882
あっ、もしかしてワンセグ見ながら別のこと出来ないとか?
やべ、ワンセグごときも単体で見れなかったiphone
だから、つべか
ごめんね、脳障害もお持ちなんですね
ほんと、同情する
iphone最高!!w
886白ロムさん:2010/01/02(土) 22:53:13 ID:CwNyR7O20
というわけで
あほんを絡めての批判と普通の批判

これだけの反応の違いがあるんだ。
しかもどうせ全部論破されるだろ。
(普通の携帯で出来ることができない 
あほんしかできないことでも、あほん使うならまだ高スペックWMのがマシ、など)

二度とあほんとかいう書き込みをするな。
学習能力あるなら。脳みそあるなら。
887白ロムさん:2010/01/02(土) 23:47:43 ID:TWkjrtIq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org522836.jpg
YouTubeはこっちで見る方が良いと思ふが・・・
888白ロムさん:2010/01/02(土) 23:54:44 ID:CwNyR7O20
>>887
ちなみに全画面表示ボタン押すとどうなるのん?
889白ロムさん:2010/01/02(土) 23:55:48 ID:lulCZeAB0

ハゲ電話嫌い
出張先でノートPC使う機会あり、
デジカメにeye-fiカード入れてる
今春のモバイルスイカのオートチャージ
使用予定
edyの入金やらポイント管理は既存の携帯が便利
モバイルルーターとtouchとbiblioの選択こそ現時点で最良
緊急性のある携帯のメールはauの方がまだ信頼出来る、touchにはPCのメールを同機させるだけでも十分使える
890白ロムさん:2010/01/03(日) 00:02:49 ID:UlV1Tk8QP
電子マネーが使えない時点で音楽プレイヤーに毛が生えたやつは興味なし。
891白ロムさん:2010/01/03(日) 00:27:04 ID:cpYrAMKQP
>>887
ならPC版で見るとして、ボリュームひとつ調整するのが死ぬほど大変なのわかるよな?
この操作性で積極的につべみようとする耐性がうらやましいよ。
普通の人はこの操作性でたいがい嫌になるだろうよ。
892白ロムさん:2010/01/03(日) 00:29:36 ID:cpYrAMKQP
>>888
再生されない。
893白ロムさん:2010/01/03(日) 00:36:38 ID:CwSz0MGH0
>>890
そもそもiPod自体音楽プレイヤーとして糞だしなwww
894白ロムさん:2010/01/03(日) 00:47:58 ID:x0k4zf3p0
久しぶりに有益な情報はないかとbiblioスレに来たけど意味をなしていないな
895白ロムさん:2010/01/03(日) 01:03:36 ID:ZHP0y0/Ti
BB2Cは確かにうんこ
お前らまだ地上波見てるのか
youtubeのボリュームは最大にしておいて本体で調整N900
896白ロムさん:2010/01/03(日) 01:44:15 ID:Bew/WfX60
iPodは音が悪いしな
897白ロムさん:2010/01/03(日) 01:47:16 ID:Fqw6OJok0

↓ネガキャン失敗してますよ ( ´ ▽ ` )ノ


最新BCN売上ランキング

01位 iPod  11位 iPod
02位 iPod  12位 iPod
03位 iPod  13位 iPod
04位 iPod  14位 iPod
05位 iPod  15位 iPod
06位 iPod  16位 iPod
07位 iPod  17位 iPod
08位 iPod  18位 iPod
09位 iPod  19位 iPod
10位 iPod  20位 iPod

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
898白ロムさん:2010/01/03(日) 01:51:23 ID:sCKtKGgf0
どっちがネガキャンなんだ?
そもそも嘘じゃねーか。
ソース先と内容が違うぞ。
息をはくように嘘をつくってどの民族だよ

てかこのスレでやんなカス
899白ロムさん:2010/01/03(日) 02:27:01 ID:1Hs5rato0
性能と売れるかどうはは比例しないし。
900白ロムさん:2010/01/03(日) 02:32:14 ID:4zZG8NKFP
iPhoneもWMもbiblioも持ってるけどWMとiPhoneは切れてもbiblioは切れないな
おサイフケータイ使えないことには話にならん
901白ロムさん:2010/01/03(日) 02:37:42 ID:cpYrAMKQP
>>900
iPhone+docomo メール使い放題で解決。
別にbiblioいらないだろ。
これだけ操作性が悪い地雷機種好きこのんで使うメリットがない。
902白ロムさん:2010/01/03(日) 02:44:51 ID:KZpBLQcv0
biblioスレに何しにきてるの?スレタイ読めないの?死ぬの?
903白ロムさん:2010/01/03(日) 03:02:14 ID:sCKtKGgf0
一番必要な通常携帯部分を機種変するとかアホか?
番号はともかくメールアドレスは変更しなければいけないのに?

さりげなくかわかりやすくか知らんが、iphoneをプッシュしてるのがもうあれだ。
ID:cpYrAMKQP = ID:XICuFixmP だろ。

お前がbiblio解約して二度とこのスレ来なければいいのに。
904白ロムさん:2010/01/03(日) 03:09:34 ID:Gkgi2u5o0
Wi-Fiスレ1と2を機能不全に追い込んだあいつがまた戻ってきたんだろ
数カ月間毎日ID真っ赤にして宣伝していた本物の基地外
905白ロムさん:2010/01/03(日) 07:27:06 ID:icS5iQAc0
touchで十分?これが現実だよw

-iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262056021/406

406 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 05:35:15 ID:PSUSgtjX0
>>348

ドコモとiPhoneとタッチ持ちだけど、タッチよりiPhoneの方がぶっちゃけ便利です。タッチは殆ど使ってないなあ。
906白ロムさん:2010/01/03(日) 08:20:20 ID:ytBpP54L0
iPhoneか。たまに羨ましくなることもあるけど、電話って考えるとやっぱりね。
先日ド田舎の実家に里帰りしたら、我らがauのアンテナはバリ3に対し、
身内の持ってたiPhoneは圏外。
生活圏内でインフラの整備が劣ってる時点で、禿で買うつもりは無いな。

あと、機能的には得るものに対して捨てるものの不便さが勝っちゃうから
メインの電話として持つのは躊躇する。
907白ロムさん:2010/01/03(日) 09:02:38 ID:NhyJccPE0
bib+touchだけど快適
上でもあげてる人がいるけど電話として死んでる時点でiPhoneはないわ
908白ロムさん:2010/01/03(日) 09:33:39 ID:Fqw6OJok0

背中押すスレのこいつカワイソすぐる

591 名前:iPhone774G :2009/10/08(木) 20:40:41 ID:k9SfitJw0
数日前にこのスレに出会って、今日ヨドバシ行ってきたよ。
ここのスレで書かれていたアンテナの入りや電磁波の問題、速度の規制等
不安要素がいくつかあったので店員に相談したら
「タッチ+ウィルコムがいいですよ」と教えてもらいました。
adesを使ってテザリング?という方法でネットにはつなぐようです。
曰く
・ウィルコムにはSBのような速度規制がない(ただし、SBより速度は落ちる)
・SBより電波のカバー範囲が広い
・病院で使われるほど電磁波の影響が少ない
・GPSは一般の人には必要ない
・カメラはadesのカメラを使えばカバーできる
・今のPHSは昔と違ってかなり優秀
との事でした。
やはり、専門の人は物知りですね、
おかげで予定していた額よりもかなり得しちゃいました。
NMPを予定していたのですがウィルコムはPHSなのでそれができないらしく、結果として
新規契約でしたが、金額を考えれば仕方ないですね。
週末にでもドコモを解約に行ってきます。
今日契約したばかりなので、全然使ってないのですがこんな方法もあるよ^^という紹介でした。

646 名前:591 [sage] :2009/10/08(木) 22:20:51 ID:k9SfitJw0
弟の家に自慢しに行ったら
弟、いつのまにかiPhone持ってたんだけど、俺だまされたっぽい・・・
速度ぜんぜんちがうじゃん・・・
色々聞いたら
・普通に使ってれば規制なんてまずかからない
・よほど田舎に行かなければ電波は変わらない
・電磁波なんて気にしてる人はいない(携帯を持っていた時点で変わらない)
・GPSとカメラがないとアプリの利用価値半減
と俺の選択が間違っていることをぼろ糞に言われた。
そもそもウィルコムは速度規制ないけどクソ遅いし、SBが仮に規制とかしてもウィルコムと同等と言われた。
確かに遅いよ・・・・
ヨドバシの店員に多少落ちるが普通に使ってる人には気にならないと言われたのに完全にだまされた。。。
全然知識のなかった自分が悪かったとはいえ、ひどすぎる・・・
これって、返品できないのかな・・
くやしい・・・
909白ロムさん:2010/01/03(日) 10:06:59 ID:g/YzeIGS0
"タッチ+ウィルコムがいいですよ" の検索結果 約 111 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
910白ロムさん:2010/01/03(日) 10:21:10 ID:t2N6H08N0
6月に新型なのに今更宣伝かよ
どんだけ在庫あんだ?
911白ロムさん:2010/01/03(日) 10:22:25 ID:RMTLc6g0P
規制って300MB程度だよね
先月EMOBILE併用で3GBなんだけど
家は光、EMはD31HW分を除いて
912白ロムさん:2010/01/03(日) 13:26:57 ID:bb9HaPU30
>>911
誰もが貴様と一緒だと思うなよハゲ
913白ロムさん:2010/01/03(日) 14:26:41 ID:hKWwlccZ0
>>872
たとえソフトがどれだけ優れていても、ハードウェアボタンを軽視した
物で文字を入力する気にはならないよ。やっぱり外人は携帯電話を
通話に使うのがメインだから、ソフトウェアキーボード程度でも耐えられる
んだろうな。
914白ロムさん:2010/01/03(日) 14:36:58 ID:wGqQ+d250
阿呆はイイとして
最近、kcp以前の化石携帯を使ってみたら
WEBの履歴表示って普通にあったのね
他のキャリアも普通にあるのに
今のauって表示できないの?
ezwebで
915白ロムさん:2010/01/03(日) 15:52:04 ID:sCKtKGgf0
昔よりいろいろな機能が省かれてる気はするよな。
クリアキー長押しでマナーモードとか。
916白ロムさん:2010/01/03(日) 16:51:47 ID:ZAf9EsAZ0
>>915
クリアキー長押しには、待ち受け画面への強制復帰こそが相応しい。
昔はこれができたおかけで、2軸回転機をほぼ閉じたまま使い続け
られたものだ。
917白ロムさん:2010/01/03(日) 17:40:20 ID:AIVAvKjh0
>>875
マルチキーなんて使用頻度はそんなに高くないんだから、W61S
ぐらいの位置でちょうど良いんだよ。後継のS001は押し易すぎた
せいで、たまに誤押しが発生して困ったから。
918白ロムさん:2010/01/03(日) 17:49:07 ID:sCKtKGgf0
>>916
今はそれ終話ボタン長押しじゃね?
919白ロムさん:2010/01/03(日) 17:58:58 ID:cpYrAMKQP
>>913
ハードウェアボタンを一番軽視したのはbiblio。
ハードウェアQWERTYだったら客は満足するだろ ハハ 的に作った感じする。
実際ボタン押しにくいだろ?
こんな押しにくいQWERTYもテンキーも初めて っていえるくらいの悪い操作性になってるのよ。
そこを無視して、ハードウェア ソフトウェア はおかしい。
920白ロムさん:2010/01/03(日) 18:02:36 ID:sCKtKGgf0
もうお前そのIDとその文体じゃあ
何言っても鼻で笑われるだけだぞ。
921白ロムさん:2010/01/03(日) 18:08:09 ID:po22tRdl0
もうね
大丈夫?って奴って本当にいるんだなと
上のレス見て思った
ただの煽りだったら笑えるが
イイ歳してお年玉でも貰ったのか?w
922白ロムさん:2010/01/03(日) 18:10:30 ID:po22tRdl0
わかると思うけど
俺のレスは919用ね

923白ロムさん:2010/01/03(日) 18:13:58 ID:j7GDAbNX0
EZボタンと終話ボタンを
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
押し間違う救えないレベルのぶきっちょさんなので
優しくしてあげて下さい
924白ロムさん:2010/01/03(日) 18:17:22 ID:Bew/WfX60
おまいら騙されんなよ
iPhone信者がやってくるのは新機種発売前に在庫を捌きたいからなんだぞ
iPhone信者がやってきたら、絶対買わないというのが勝ち組
925白ロムさん:2010/01/03(日) 18:21:34 ID:vBkg199L0
完全スルー出来てない時点で負けてる気が…
926白ロムさん:2010/01/03(日) 18:57:42 ID:1Hs5rato0
>WEBの履歴表示って普通にあったのね
さっき54T見たらなかった。
927白ロムさん:2010/01/03(日) 19:48:10 ID:cpYrAMKQP
>>923
www
唯一のWi-Fi WINで操作性がよく素晴らしかったら
売り上げトップになるって。
Wi-Fi WINはいいのだが、この機種の操作性もっさり具合がすべてを台無しにしてる。
今まで東芝機で評判のいい機種って記憶になかったけど
やっぱり・・・

というところ。
お前ら必死にねつ造工作しても東芝の糞機種を変えることは出来ない。
せめてまともに動かせるような端末をほめろよ。
この機種じゃ何言っても無駄。説得力ないぞ。
928白ロムさん:2010/01/03(日) 19:50:08 ID:cpYrAMKQP
まぁ初Wi-Fi WINってことで騙されて買ってしまったけど
普通の人はまず手を出したら後悔する。

SH006を待ったほうがいい。
とにかくbiblioの縦キーボード テンキーも死ぬほど押しにくいし
QWERTYは過去最低レベルだろうね。
これ以外でここまで押しにくいQWERTY機種は記憶にない。
929白ロムさん:2010/01/03(日) 19:53:14 ID:1Hs5rato0
不器用なんだね…かわいそうに。
930白ロムさん:2010/01/03(日) 19:54:26 ID:cpYrAMKQP
かわいそうなのは、知らずにbiblio買った連中だね。
機種変探してる人多いだろうけど。
931白ロムさん:2010/01/03(日) 20:01:24 ID:UbxOFJdf0
Pかよwww
932白ロムさん:2010/01/03(日) 20:01:57 ID:CwSz0MGH0
QWRTYそんなに押しにくいか?
アイフォンのフリックくらいの速度で普通に打てるんだが
てか、auのhtcのスマホのqwertyさわったらキーピッチ狭すぎて打ちにくいくらいだったわ

つか本スレなのに捏造云々騒いじゃうって
やっぱり他スレ出張宣伝コピペ貼りまくりのアホーン厨さんですね
933白ロムさん:2010/01/03(日) 20:02:57 ID:1Hs5rato0
まぁ、どうでもいい事だけど、
 ID:cpYrAMKQPがビブリオの操作性に対して糞だ地雷だ使い物にならない一般人には不向きだiPhone最高!
と言い続ける事は、少なくともビブリオの操作を特に苦も無くこなせる俺やこのスレ住人たちに対して、

 ID:cpYrAMKQPはこのスレ住人より能力的に劣っている事を全世界に向かって超えたからかに宣言して、
あまつさえ、世間一般の人々よりもこのスレの住人のほうが能力値が高いとほめてくれる事になるんだけど、

いやぁ、照れるな。
そんなに褒めるなよ。
934白ロムさん:2010/01/03(日) 20:04:54 ID:cpYrAMKQP
>>932
iPhoneとbiblio同時にもって言ってるんだよね?
いますぐうpしてみな?
私はうpできるから速攻でよろしく。

私はiPhoneもbiblioも同時に毎日使って言ってるわけだ。
単なるアンチと一緒にするなよ。
これだけ使いにくい端末褒める気が試練。
935白ロムさん:2010/01/03(日) 20:08:07 ID:cpYrAMKQP
ああもしかして
KCP2+でもっとすごい糞機種にならされてるから
biblioがまとも見えたりするのか?

それはある意味幸せでもあり、ある意味もっとも不幸でもある。
悪いことは言わん。
Wi-Fi WINやQWERTY目的だとしてもbiblioはやめとけ。
素直にSH006の普通のテンキー式のほうがいい。

せめてアドエスとかHT-01A並のキーボードがあったらまた別評価も出来たけど
売りでもある肝心のキーボードがあまりにも酷いもの。
936白ロムさん:2010/01/03(日) 20:11:55 ID:cpYrAMKQP
早くiPhoneとbiblio うpしてくれないかなぁ。
待ってるんだけど。

もしかしてiPhoneもってもないのに批判してた人?そりゃ彼に都合のいい脳内iPhoneは使いにくいわなww
937白ロムさん:2010/01/03(日) 20:14:51 ID:KgPCYgBP0
>>918
2軸回転機は開かないと終話ボタンを押せないから、使い物に
ならなくなっちゃったんだよなぁ。W41CA辺りまでは、設定次第で
メール送信以外はほぼ閉じたまま使えたのに…。最早auで選べる
のはスライド型だけだよ。
938白ロムさん:2010/01/03(日) 20:15:21 ID:cpYrAMKQP
うpできないのかなぁ。
脳内iPhoneでiPhoneを評価してたのかなwww

biblioだけしか持ってないとかどんだけビンボーたなんだ。
939白ロムさん:2010/01/03(日) 20:16:27 ID:cpYrAMKQP
これだけ使いにくいQWERTYはないけど
過去にこれ以上にひどいキーボートがあっただろうか?
思いつかない。
WILLCOM 03でさえこの機種より数倍使いやすい。
940白ロムさん:2010/01/03(日) 20:19:42 ID:RMTLc6g0P
au純正の外付けキーボードは
わりとひどかったよ
941白ロムさん:2010/01/03(日) 20:31:38 ID:dlEtkZk+0
>>939
アメリカ人の大好きなブラックベリー系のキーボードは、小さすぎて
ビブリオより押しにくいが…
942白ロムさん:2010/01/03(日) 20:37:41 ID:TL7Kf6cW0
iphone売れ残ってるらしいな
在庫をどう処分するか考え中だって
943白ロムさん:2010/01/03(日) 21:03:30 ID:HjjNZw220
>>917
使用頻度は人によるでしょ。
オレはメールと複数のウェブを開いて切り替えて使っているから
マルチキーは押しやすくないと困るよ。
最近の機種はquickキー長押しでとても面倒くさい仕様に改悪されてる。
944白ロムさん:2010/01/03(日) 21:15:42 ID:RMTLc6g0P
>>941
それはただのイメージじゃないの?
X02HTは押しやすい
WM Stdが対応アプリ少ないのでやめたけど
945白ロムさん:2010/01/03(日) 22:17:51 ID:1Hs5rato0
>うpできないのかなぁ。
>脳内iPhoneでiPhoneを評価してたのかなwww
名前を名乗るときはまず自分から。
出せと言うなら自分から出すもんだと思うけど。

たとえばそこら辺から拾ってこれないように、
開いた辞書の上に乗せた画像を公開するとか。
946白ロムさん:2010/01/03(日) 22:23:43 ID:sCKtKGgf0
ID:cpYrAMKQP
こいつは自分の書き込みによって
iphoneの売り上げが上がると本気で思ってるのだろうか?
947白ロムさん:2010/01/03(日) 22:25:53 ID:cpYrAMKQP
>>945
いつでもうpなんぞ出来る。
何度かbiblioの写真もうpしてるだろ BB2Cアップローダー経由で。

iPhoneとbiblioを比較も出来ないのに
biblioがいいだとかどう考えてもおかしいだろ。
これだけ使いにくいキーボードに
めちゃくちゃなユーザーインターフェイス思想。
しかもすべてがもっさり。

これを褒めるなんて気が狂ってるとしか思えないよ。
948白ロムさん:2010/01/03(日) 22:29:26 ID:1Hs5rato0
>>945
>いつでもうpなんぞ出来る
するする言うのは誰でもできる。
だからまず行動しろっていってるの。
949白ロムさん:2010/01/03(日) 22:30:33 ID:cpYrAMKQP
結局iPhoneをうp出来ないくて
もってないのに
biblio マンセーか

おめでたすぎる馬鹿だね。
950白ロムさん:2010/01/03(日) 22:31:13 ID:1Hs5rato0
之以降、 できるする昔やった とか言うなら
持ってないとみなします。

あ、開いた辞書の上に載った画像でお願いねw
辞書ぐらい持ってるでしょ。何でもいいから。
951白ロムさん:2010/01/03(日) 22:32:24 ID:1Hs5rato0
あぁ、俺に出せとか言うなよw
お前が先に出せと言い出したんだから。
ま、出さないだろうけどw

単に荒らしたいだけだろうしね。
ちょっと心が病んでるって奴だ。

お大事にねw
952白ロムさん:2010/01/03(日) 22:33:20 ID:cpYrAMKQP
932 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/01/03(日) 20:01:57 ID:CwSz0MGH0
QWRTYそんなに押しにくいか?
アイフォンのフリックくらいの速度で普通に打てるんだが
てか、auのhtcのスマホのqwertyさわったらキーピッチ狭すぎて打ちにくいくらいだったわ

つか本スレなのに捏造云々騒いじゃうって
やっぱり他スレ出張宣伝コピペ貼りまくりのアホーン厨さんですね


早くiPhoneうpしてくださいよ。
逃げれば済むって話かよ 馬鹿馬鹿しい。
953白ロムさん:2010/01/03(日) 22:36:19 ID:sCKtKGgf0
ID:cpYrAMKQP
フリックがあほんの専売特許だとでも思ってるのかこいつは・・・・?
WMでもAndroidでも普通に出来るだろ。
ただ、フリックとして一般的に認知されてるのがあほんだから例に出しただけなのに。

自分で脳内で敵を作って攻撃ですか。
恥ずかしいと思わないの?消えろよ
954白ロムさん:2010/01/03(日) 22:41:05 ID:CwSz0MGH0
>>949
なぁ、フリック打ちの動画なんてアホーン厨が腐るほど上げてるよ?
その中でも比較的早いやつの動画と競争しただけのはなし
もちろん実機も触ったけどね

仮にフリックで早く打てても糞辞書搭載のアホーンとATOK変換のbiblioで比べたらどうなるかはちょっと考えればわかるだろ?w
しかしフリックとキーボードを比べただけなのにマンセー云々とかさすが基地外wwww
955白ロムさん:2010/01/03(日) 22:42:03 ID:cpYrAMKQP
>>953
とりあえず同じようなことが「出来る」



超自然でウルトラ快適に「出来る」

は違うのだよ。
はぁ〜モノの価値を見る能力もない奴と話すとたいへんだわ。
Windows Mobileがこれだけ廃れ始めて疑問さえ持たないタイプだな。
956白ロムさん:2010/01/03(日) 22:45:08 ID:CwSz0MGH0
あれ?
ウルトラ快適(笑)に2chができるアホーンなのに俺のレス見逃しちゃった?www
957白ロムさん:2010/01/03(日) 22:45:35 ID:cpYrAMKQP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsNUXDA.jpg
とりあえす ほれ

biblioとiPhoneくらい同時に維持して両方比較してみろよ。
biblioなんてホントただのゴミとしか思えなくなる。
こんな変態キーボードにKCP+のもっさり苦痛仕様なら
KCP以前の形態でWi-Fiつけたほうがよかったろ。
とにかくau端末が糞仕様になりすぎた。
W2○〜W4○くらいまでは全キャリアで一番よかったなぁ。
いま現在は一番最悪。
958白ロムさん:2010/01/03(日) 22:46:10 ID:sCKtKGgf0
もう笑うしかねぇよ
変換はクソだわ文節ごと変換はできないわ、
記号を探すのも一苦労だわ、
タップ&ホールドしないと何の文字が入力できるのかすらわからない
あほんのどこが快適だって?

よしお前が言ったんだから具体例を出せ
こっちはあほんがどれだけ糞かの具体例を出してやったぞ?

とりあえず同じようなことが「出来る」
超自然でウルトラ快適に「出来る」

さぁどう違うか説明しろ
959白ロムさん:2010/01/03(日) 22:47:37 ID:cpYrAMKQP
>>958
笑うしかないってbiblioと比べるなよww
せめてG9くらいもってこないと話にならん。
それくらいこの機種は糞レベル。
これを擁護できる神経が理解不能。
960白ロムさん:2010/01/03(日) 22:48:27 ID:sCKtKGgf0
>>958
・・・・・・・・・


お前、バカ?
961白ロムさん:2010/01/03(日) 22:49:09 ID:sCKtKGgf0
>>959だったか

お前バカだろ。
話の流れすら分からないの?
962白ロムさん:2010/01/03(日) 22:49:31 ID:CwSz0MGH0
便利なアホーンは自分にとって都合の悪いレスは自動的にNG登録されるから無駄じゃね
答えたとしてもOSがアップデートできるから今から改善される
とか苦しいこというだけだろ

俺の予想だけどね、
iPhoneを他のAndroidが追い越したら
「iPhoneのパクリがAndroid」とか言い出すだろうな
つまりアホーン信者はチョンみたいなもん
963白ロムさん:2010/01/03(日) 22:50:53 ID:cpYrAMKQP
まぁどうでもいいけど
biblioはホント糞。

Wi-Fi WIN目的でもあとちょっと待って、SH006を待ったほうがいい。
向こうは普通のテンキーだから、KCP+の糞仕様は変わらなくても
入力デバイスはまともだと思うから。

biblioはKCP+の糞さに加えて
もっとも大事な入力デバイスがここ数年で一番駄目ときてる。
WILLCOM 03以下ってすごいぞこれ。
東芝ってこのままだと淘汰されるんじゃないか?
964白ロムさん:2010/01/03(日) 22:53:17 ID:CwSz0MGH0
また自分の言いたいことだけ言って逃げていくんですねw
お前の頭は本当に糞だなw
965白ロムさん:2010/01/03(日) 22:53:31 ID:sCKtKGgf0
あーあ、都合の悪いところは本当に見えなくなるんだな。
痛いところを突っ込まれて黙りこむんですね。
ちょっと攻撃されただけでこうなるなら最初から余計なこと書き込むなよへたれww
966白ロムさん:2010/01/03(日) 22:54:53 ID:cpYrAMKQP
>>964
結局おまえは実機をちょっとだけ触って想像でしかモノを語ってないわけだ。
iPhoneの辞書登録アプリがあるけど、それを使ったらどうなるか自分の言葉で語ってみな?
967白ロムさん:2010/01/03(日) 22:56:39 ID:sCKtKGgf0
辞w書w登w録www

あほん厨の中でもいままでこんな糞な言い訳した奴いたか?
少なくとも俺は初めて見たぞw
968白ロムさん:2010/01/03(日) 22:57:31 ID:CwSz0MGH0
>>966
biblio内蔵のATOK並に使えるようになるまで登録してたら
次の型でちゃうんじゃない?wwwwwwwww
969白ロムさん:2010/01/03(日) 22:58:50 ID:cpYrAMKQP
この糞キーボードで速く打てるって人がここにいるなら
つべにでも動画をうpして欲しい。
これほど使いにくいキーボードで快適とか常識超えてるだろ。

キーボードだけじゃない。
すべての動作のもっさり具合、ユーザーインターフェイスのバラバラ感。
他にもいろいろあるけど
これで満足するなら、どんな地雷機種だって満足しちゃうんじゃないの?
もうちょっといろいろ触ってみたほうがいいと思うけど。
970白ロムさん:2010/01/03(日) 23:00:50 ID:CwSz0MGH0
またスルーwwwwwwwwww

いいか?
アイフォンの欠点あげてるだけだよ?

まぁおまえらは他の機種の欠点上げたあとに「アイフォン最高」っていうのが常識だと思ってる池沼だからな
971白ロムさん:2010/01/03(日) 23:01:41 ID:sCKtKGgf0
そりゃあbiblioのQWERTYは別に快適ではないが
お前が不快だよ。
あほん攻撃されたからって意固地になっちゃってまぁ・・・www
972白ロムさん:2010/01/03(日) 23:02:49 ID:wKAwRYzAP
取り敢えずIDが赤いヤツの言い分は無視するが一番

反応するのも同罪
973白ロムさん:2010/01/03(日) 23:05:13 ID:cpYrAMKQP
http://imepita.jp/20100103/829900

全携帯の中でワーストバイに選ばれる理由くらい考えられないの?

ここまで酷評されて使いやすいはなかろww
974白ロムさん:2010/01/03(日) 23:06:33 ID:cpYrAMKQP
http://imepita.jp/20100103/829900


これはどう見るべきか?雑誌はdocomo か SoftBankあたりから金もらって攻撃してるのかな?
975白ロムさん:2010/01/03(日) 23:08:49 ID:Gkgi2u5o0
専ブラで末尾ごとにあぼ〜ん
設定→ID→NGEx→追加
NG ID 正規含む へ変更

右の空欄に下記入力
末尾i(アホン)をあぼ〜んしたい場合
([0-9a-zA-Z+/]{8})i
末尾Pをあぼ〜んしたい場合
([0-9a-zA-Z+/]{8})P
下の方にある期限の左側を透明あぼ〜んに変更
976白ロムさん:2010/01/03(日) 23:10:07 ID:cpYrAMKQP
http://imepita.jp/20100103/829900


これはどう見るべきか?

雑誌はSoftBankあたりから金もらって攻撃してるのかな?



977白ロムさん:2010/01/03(日) 23:15:33 ID:sCKtKGgf0
ところで前回のファームリリースっていつだったっけ?

もう2ヶ月くらいファームいじってないからそろそろ来そうだと期待してるんだが。
978白ロムさん:2010/01/03(日) 23:16:07 ID:cpYrAMKQP
http://imepita.jp/20100103/829900


これはどう見るべきか?



何か闇の勢力がbiblioを邪魔してるのか?www
979白ロムさん:2010/01/03(日) 23:16:40 ID:CwSz0MGH0
むしろ闇の勢力と戦ってるアホーンさんカッコいいっす
そのまま病院から出てこないでください
980白ロムさん:2010/01/03(日) 23:18:37 ID:/s1n+Ce9P
何を今更と思うのだが、iPhoneと比較しても無意味だよ。
ジャンルが違うから。
981白ロムさん:2010/01/03(日) 23:20:16 ID:cpYrAMKQP
ワーストバイに選ばれる理由くらい馬鹿な脳で少しは考えろ 
アホ相手にすると疲れる
982白ロムさん:2010/01/03(日) 23:24:54 ID:wLXnpoTx0
>>963
03には、キーボードで劣っていてもテンキーでは勝っている。
どっちもどっちだ。
983白ロムさん:2010/01/03(日) 23:28:21 ID:cpYrAMKQP
>>982
WILLCOM 03ってのはテンキーは糞だがQWERTYはなんとか使える。

biblioってのはテンキーもQWERTYも両方まともに使えない。

この違いわかる?
984白ロムさん:2010/01/03(日) 23:30:25 ID:sCKtKGgf0
詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
985白ロムさん:2010/01/03(日) 23:35:46 ID:g/YzeIGS0
>>975
i$とかP$とか書けないの?
V2Cなら末尾指定できるのに
986白ロムさん:2010/01/03(日) 23:35:49 ID:cpYrAMKQP
結論的にいえばこれ

http://imepita.jp/20100103/829900
987白ロムさん:2010/01/03(日) 23:41:59 ID:Gkgi2u5o0
>>985
出来ないやつ向け設定
Jane系なら幅広く使えると思う
末尾指定出来るやつならそれでやったらいい
988白ロムさん:2010/01/03(日) 23:43:12 ID:sCKtKGgf0
なんか妙なほうに学習したようだな。
例の画像を出せばだれも反論できなくなる!俺の勝利!www
っていう風に。

それのほうが都合がいいからこのままでいいか。
989白ロムさん:2010/01/03(日) 23:47:01 ID:cpYrAMKQP
http://imepita.jp/20100103/829900


全携帯の中でワーストバイ biblio なぜこうなったか少しくらい考えろ
990白ロムさん:2010/01/03(日) 23:51:23 ID:TgmZsesc0
家電批評のあれは例えれば、軽自動車だからと言う理由でジムニーを
主婦に売りつる馬鹿な販売店に、買った後で子供の送り迎えには使い
にくいとクレームを言っているようなものだろう。売る方と買う方の双方が、
見当違いも甚だしい。
991白ロムさん:2010/01/03(日) 23:51:52 ID:Zt+raSbo0
次スレ立てるときに、

biblioの話しをしよう

って入れておいてくれ
992白ロムさん:2010/01/03(日) 23:54:58 ID:sCKtKGgf0
そもそもワーストの理由が「ブック機能が使いにくいから」だぞ。
あとは推して知るべし。
993白ロムさん:2010/01/03(日) 23:57:19 ID:cpYrAMKQP
>>992
違うな。
ならその記事全文をうpしてみな。
そんな記事じゃなかったぞ。
ブック機能だけで ワーストバイになるかよ。
994白ロムさん:2010/01/03(日) 23:58:47 ID:1Hs5rato0
画像出せ出せ言うから、じゃぁ、お前が先に出せよ。
つーたら見事に消えたwwwww
995白ロムさん:2010/01/03(日) 23:58:55 ID:sCKtKGgf0
じゃあ貼り付けてるお前がうpれよ阿呆か
996白ロムさん:2010/01/04(月) 00:06:13 ID:00vo3E7PP
結論

嘘デタラメだから張れません。
997白ロムさん:2010/01/04(月) 00:09:50 ID:+cqCK2iM0
次スレたてようとしたけどダメだった。だれかたのむ
998白ロムさん:2010/01/04(月) 00:15:51 ID:EeIeoYHN0
立てるから待ってて
999白ロムさん:2010/01/04(月) 00:25:02 ID:EeIeoYHN0
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262532023/
立てた
1000白ロムさん:2010/01/04(月) 00:25:17 ID:dikSaMLh0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。