au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
大容量BOOKケータイ ビブリオのスレッドです。

【スペック】
・横スライド
・3WAYスタイル(タッチパネル、10キー、QWERTY)
・デュアルキー
・56×113×17.4mm 162g
・3.5インチFWVGA+(480×960)
・511万画素CMOSカメラ(AF/手振れ/顔検出)
・データフォルダ:約7GB
・電池:930mAh
・Wi-Fi WIN
・電子辞書(19冊)
・Bluetooth Ver2.1
・microSDHCメモリカード
・ブラック、ホワイト

【画像】
[326]????◆9ytKL4.iPs 05/19(火)19:53:51 ZtdAbYxe0
…という夢を見たのさ
http://p.pita.st/?r2zobuq5
※PC推奨
2白ロムさん:2009/05/20(水) 15:33:27 ID:O/xRXuzN0
もう立ってるぞ
3白ロムさん:2009/05/20(水) 19:45:25 ID:5uuNEU5v0
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1700万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

1700万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

それでは、1700万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


2get!
4白ロムさん:2009/05/20(水) 19:52:44 ID:/RttAPdeO
5白ロムさん:2009/05/20(水) 20:28:50 ID:F+WvROUnO
>>3

もう1700万年ROMってろ
6白ロムさん:2009/05/21(木) 04:39:09 ID:KuIHmp9tO
au東芝最後の機種はコレですか?
7平塚(神):2009/05/21(木) 15:00:14 ID:HTJ4mK9A0
F-01B<<<<<<<biblio
8平塚(神):2009/05/21(木) 15:01:20 ID:HTJ4mK9A0
misu
F-01B>>>>>>>>>>>>>TSY01
9白ロムさん:2009/05/21(木) 15:02:03 ID:UbKxQZ1gO
テレビ電話でないんや?
10白ロムさん:2009/05/22(金) 03:33:10 ID:6Jn1bAOy0
だれもでんわ
11白ロムさん:2009/05/25(月) 20:37:55 ID:dHLIh8svO
>>1
氏ねじゃなく死ね!!
12白ロムさん:2009/05/26(火) 00:44:34 ID:jJcY8dGR0
DS、PSPはおろかWi-Fi対応のデジカメですら対応している。
つか対応出来ないと認証で管理している商用公衆無線LANスポットが使えない。


PSP>DS>>>デジカメ>>>>>>ブリブリwwww
13白ロムさん:2009/05/26(火) 00:49:07 ID:HnJY1lHI0
willcomの変な手帳型のPDAといい、
最近の東芝は始まる前から終わっている機種ばかり出すよな。
14白ロムさん:2009/05/26(火) 00:49:20 ID:t2p7lkV40
EZ FM 無い?
15白ロムさん:2009/05/26(火) 03:36:08 ID:0+Ygock00
こちらはアンチ尾部スレですか?
16白ロムさん:2009/05/26(火) 03:59:55 ID:jJcY8dGR0
うんにや
「見た目ではいかにも出来そうなんだけど実はできない」
ことが多いので

EZでqwertyキーとかで公衆スポットでWifiとか
「いかにもできそうな感じ」でしょ

こんな形をしてなければ誰も文句は言わないけどね。
17白ロムさん:2009/05/26(火) 05:03:31 ID:52qEQoUFO
その上コンテンツがau自家製からのダウンロード販売のみ……… えこれってなにする機械?
18白ロムさん:2009/05/26(火) 06:04:59 ID:dQj/RhIXO
自己犠牲の精神を磨く機会
19白ロムさん:2009/05/26(火) 06:05:21 ID:o31rCx2vO
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
20白ロムさん:2009/05/26(火) 07:18:52 ID:hoUG52Z6P
21白ロムさん:2009/05/26(火) 09:09:02 ID:F04+rYaQO
ビブリオはやっぱり無線LANアクセスポイントになったり、IP電話出来たり、LAN環境なら50MBダウンロード出来るんだよね?
速度は何十メガ出るんだろう?

ドコモは3G回線で実速2〜4Mbpsでflvストリーミングも10MBダウンロードも当然出来るけど、目じゃ無いよね?
22白ロムさん:2009/05/26(火) 09:52:41 ID:ki5Ar2bLO
>>21

子供はDoCoMoにお帰り
23白ロムさん:2009/05/26(火) 09:54:31 ID:ki5Ar2bLO
アンチも気になるからこのスレに来るんだよなw
これが常識
24白ロムさん:2009/05/26(火) 09:54:57 ID:Wopzi0H1O
ビブリオを実際に買うかどうかは知らんが、スマートフォンいらねって気分になったんだからやっぱビブリオはスゲー
25白ロムさん:2009/05/26(火) 10:36:39 ID:Vos8hHeS0
なんか本当にうれしいわ
東芝がんばれ
26白ロムさん:2009/05/26(火) 22:50:14 ID:XkXb2QQO0
腸炎ビブリオ
27白ロムさん:2009/05/28(木) 20:41:22 ID:xWlAdYdv0
フルチンの時もそうだけど、こんな名前にしたら絶対バカに
されるって思わなかったのかな、auはバカなの?
28白ロムさん:2009/05/28(木) 23:14:42 ID:ZY8aYNEDO
>>23

いや、そいつは他のスレでドコモが…とか言ってる奴だ。
29白ロムさん:2009/05/29(金) 18:46:47 ID:gZTTM8Kh0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
30白ロムさん:2009/06/02(火) 21:37:57 ID:vSLdjlTn0
Part3が埋まったけど次はここでいいの?
31白ロムさん:2009/06/02(火) 21:49:39 ID:nYArOuZe0
>>30
いいんじゃない?実質 Part4ということで。ageとこ。
32白ロムさん:2009/06/02(火) 21:52:17 ID:Sj/mGfs70
※※※ 以下、Part4として再利用 ※※※

【スペック】暫定値
56×113×17.4(最厚部18mm)162g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGA+ムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
カタログ(スネーク)http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html

前スレ
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
33白ロムさん:2009/06/02(火) 21:53:44 ID:4GvTgnmX0
>>32
お〜〜
34白ロムさん:2009/06/02(火) 21:57:45 ID:hKDaZ2tB0
電池は930mAhか。。。
35白ロムさん:2009/06/02(火) 22:23:25 ID:liGrKvWdO
問題は値段
36白ロムさん:2009/06/02(火) 22:26:01 ID:qm3Gymfd0
あと2週間、こういうグダグダが続くのか・・・
37:2009/06/02(火) 22:35:01 ID:xOKJSmuPO
ドコモのスマホにするわ
腸炎ビブリオのおかげで脱庭の踏ん切りがついた
38白ロムさん:2009/06/02(火) 22:47:09 ID:4mUVuexp0
>>35

お持帰り価格1800円+1800円×24回=45000円 です
39白ロムさん:2009/06/02(火) 22:48:12 ID:1CEltEj2O
>>37
わざわざここに書き込まなくていいと思うけど
40白ロムさん:2009/06/02(火) 22:51:54 ID:rObARjh8O
>>38
そんなに安いわけないだろう
41白ロムさん:2009/06/02(火) 22:59:14 ID:HHL7QMEkO
せめてデータフォルダ最大件数を1万にすべき
42白ロムさん:2009/06/02(火) 22:59:19 ID:S30rSU+8O
5万有れば中古の小型ノートパソコン買えるじぇ?
しかもビブリオよりハイスペなやつ
今の携帯とノートパソコン持ち歩く方がよくね?
43白ロムさん:2009/06/02(火) 23:03:24 ID:8lCCpKgOP
小型PCならすでに何台も持っている
スマフォもいくつも持っている
44白ロムさん:2009/06/02(火) 23:05:42 ID:ilplpVCqO
ノートパソコンなんかいちいち持ってられるかよ粕が
45白ロムさん:2009/06/02(火) 23:06:40 ID:h6VgsChZ0
一点豪華主義のやつはうざいな
「よくね?」とか、他人を道連れにしないと
自分のポリシーを貫けないのか
46白ロムさん:2009/06/02(火) 23:14:20 ID:4mUVuexp0
>>42
チミは常時、携帯とデジカメとノートパソコンと携帯音楽プレーヤーを持ち歩いているのだろう。
47:2009/06/02(火) 23:16:12 ID:xOKJSmuPO
>>39
狂信者め
おまえみたいな信者がマンセーしてるからauが反省しねえんだよカス
48白ロムさん:2009/06/02(火) 23:18:04 ID:Sj/mGfs70
ノートPCの性能を多少犠牲にして携帯並みに小さくし
しかも携帯の機能も付いてるから1台で済む
それが中古小型PC並みの値段で手に入る

すごくね?
49白ロムさん:2009/06/02(火) 23:18:13 ID:jvApfKYPO
>>46
そう考えると凄い装置だよな

あとは電池の持ちだな
流石にこれはホットモックでも判らんな…丸1日は貸してくれんだろうし
50白ロムさん:2009/06/02(火) 23:21:42 ID:JbuLFIfP0
小型PC持てっていう人はツマンナイ携帯持ってるんだろうなぁ
まさか小型PCで代用できる機能の入った携帯なんて使ってないよね?矛盾するもんね
5146:2009/06/02(火) 23:24:08 ID:4mUVuexp0
更に電子辞書もテレビも付いている。
52白ロムさん:2009/06/02(火) 23:26:06 ID:+3thCVjc0
いつ役に立つのか分からんようなガジェットをデイパックに山ほど詰め込んで
アキバを闊歩するピザデブを連想してしまった。
53白ロムさん:2009/06/02(火) 23:31:36 ID:h6VgsChZ0
>>48
それはノートPC派と逆なだけ
PCも携帯もいいものを買って、必要なときに必要なものを持てばいい

貧乏の言い訳をここでいちいちしなくていいよ
54白ロムさん:2009/06/02(火) 23:35:20 ID:eu3x9Rd70
>>53
おまえさん案外視野狭いなw
単純にUMPCより更に小型でこれだけの機能がついてると考えると
技術的に凄い事だよな?って言ってると俺は解釈した

人の意見を何でもネガティブに考えるなよw
55白ロムさん:2009/06/02(火) 23:39:08 ID:9f3U6vQKO
メールは激速で打てる?それなら買う
56白ロムさん:2009/06/02(火) 23:45:27 ID:Sj/mGfs70
>>53
マジレスktkr
42の視点を変えただけなのにw
57白ロムさん:2009/06/02(火) 23:49:15 ID:kK7mWNKV0
>>55
テンキーでも女子高生とかは激速で打ってるだろう?
58白ロムさん:2009/06/03(水) 00:02:09 ID:pg93h+RE0
あれれ?
Part2だけど3の続きはここかい?
59白ロムさん:2009/06/03(水) 00:04:59 ID:fLwKJupJO
今日は夜中に


あと15日!
60白ロムさん:2009/06/03(水) 00:16:57 ID:VuZnxTrCO
>>58
使い回し
実質part4
61白ロムさん:2009/06/03(水) 00:19:55 ID:hj9yT28v0
ビブちゃんは電話すんときボタン押してスライド閉じて通話でしょ?
面倒だね。
スライド閉じた状態で液晶に数字現れればタッチで出来んのに。
62白ロムさん:2009/06/03(水) 00:22:56 ID:/PQfX5PB0
>>47
ゴミクズ乙
63白ロムさん:2009/06/03(水) 00:24:50 ID:vn259lTf0
>>61

ほう
64白ロムさん:2009/06/03(水) 00:36:44 ID:v1y8AiS90
なんだ新スレはここか。
65白ロムさん:2009/06/03(水) 00:52:54 ID:Qap9FnYfO
キーボードが横に開く携帯が各社あるけど、
右に開くやつと(これとかZERO3他)、左に開くやつ(ドコモやソフトバンク他)がそれぞれあるね。
各社で理想やこだわり、想定がどうなっているんだろう?

俺は右に開くこれやZERO3の方が開けやすくて使いやすいと思った…
66白ロムさん:2009/06/03(水) 00:54:19 ID:yc18WDIyO BE:551982645-2BP(58)
>>61
いやwww出来ますが何かwww
67白ロムさん:2009/06/03(水) 01:11:50 ID:kp/q6oct0
part3の次がpart2ってややこしいなw
68白ロムさん:2009/06/03(水) 01:30:12 ID:vn259lTf0
>>66

ほう
69白ロムさん:2009/06/03(水) 02:49:51 ID:HYQGQ6Gg0
流石にいちいちスライドさせないと受話できないってのは無いんじゃないかと思いたい
でもタッチパネルにしたら、携帯持っただけで受話になっちゃいそうだしなぁ
70白ロムさん:2009/06/03(水) 03:31:45 ID:lWBPkr4GO
でもExcelは使えないんだよね
71白ロムさん:2009/06/03(水) 03:47:50 ID:lqRehRbr0
なぜに
72白ロムさん:2009/06/03(水) 03:48:06 ID:MAGcm4E30
>>70
Excel使うにはWindowsMobileしかないんじゃないのか?
編集機能付きPCDVってどれほどのものなんだろ
73白ロムさん:2009/06/03(水) 04:34:45 ID:KBFE7knr0
>>54
これだけの機能っていうけど、機能自体はごく普通の携帯と変わらなくない?
WiFi で通信出来るって点は違うけど。
74白ロムさん:2009/06/03(水) 06:07:31 ID:1fz8XIt40
着うた、着ボイス、ezweb、携帯サイトも利用したい。
けど10キーだとメール打つ気が失せる自分にぴったり
75白ロムさん:2009/06/03(水) 08:32:07 ID:hj9yT28v0
>>74
ほう
76白ロムさん:2009/06/03(水) 08:53:33 ID:9MU3i0AjO
ブックカバー届いた人うpしてくれよー
77白ロムさん:2009/06/03(水) 08:59:46 ID:duV/WSTu0
通販ページの写真と同じだよ
78白ロムさん:2009/06/03(水) 09:32:02 ID:ofnAWk0Ri
wifi使ってみたい
79白ロムさん:2009/06/03(水) 09:47:04 ID:BZnhKi5lO
オフィスファイル作成編集できる携帯電話ってあったっけ?
スマートフォン、PDA除く
80白ロムさん:2009/06/03(水) 10:42:10 ID:0BdR9xBuO
>>79
PCドキュメントビューアーで
Word、Excelの編集機能付き機種は
これだけ↓

HIY01(メール添付可)
H001(メール添付可)
W63H(メール添付可)
W62H(編集後メール添付不可)
CA001(メール添付可)

81白ロムさん:2009/06/03(水) 11:42:05 ID:A3PImdN70
>>65
右手で使うか、左手で使うかどちらを想定してるかだよな
左右開きじゃないにしてもサイドキーがどっちについてるかで違いがわかる
82白ロムさん:2009/06/03(水) 12:08:46 ID:BZnhKi5lO
>>80
あるんだw
できると知ってもやらなさそうだけど。
83白ロムさん:2009/06/03(水) 12:18:05 ID:DAmH/EtEO
70260円で頭金10500円(NATU割で-10500円)として59760円って普通なの?
84白ロムさん:2009/06/03(水) 12:24:18 ID:knAm53xdO
高すぎて買う気にならん
85白ロムさん:2009/06/03(水) 13:42:27 ID:66W/esDg0
7万もするなら、DMで少し安くなっても、
54SAとmbookと兼用にするよ。
86白ロムさん:2009/06/03(水) 13:55:32 ID:dmJeySKg0
5万以内で頼む
87白ロムさん:2009/06/03(水) 14:19:12 ID:QINr1hboO
高過ぎワロタw
もう54Tのままで良いや
88白ロムさん:2009/06/03(水) 14:34:10 ID:fEyCJm3fO
根拠ない書き込みに反応するのって今流行ってるの?
89白ロムさん:2009/06/03(水) 14:56:04 ID:VuZnxTrCO
まぁ5万は確実にするだろww
90白ロムさん:2009/06/03(水) 14:58:43 ID:9MU3i0AjO
ブックカバーにストラップを付けたいんだけど、穴開けなきゃダメかなぁ…
91白ロムさん:2009/06/03(水) 15:27:44 ID:SzUc+9pPO
ブックカバーに入れて通話できるの?
92白ロムさん:2009/06/03(水) 15:29:28 ID:/yNKJpmv0
やればできるっしょ
93白ロムさん:2009/06/03(水) 15:41:08 ID:PbT6fZMYO
ブックカバーつけて、通話って邪魔じゃないか?
94白ロムさん:2009/06/03(水) 15:53:40 ID:Fta9aTvb0
つーかわざわざブックカバーに入れる奴なんているの?
95白ロムさん:2009/06/03(水) 16:07:57 ID:hULNMn5a0
おまいらに通話する相手いるの?(´・ω・`)
96白ロムさん:2009/06/03(水) 16:16:59 ID:JkzcsF9WO
つうか携帯必要ないんじゃないの?(笑)
97白ロムさん:2009/06/03(水) 16:23:17 ID:M7xiZz3QO
ブックカバーにカメラ穴付いてるのって、なんかアレだよね(笑)
98白ロムさん:2009/06/03(水) 16:26:43 ID:FlvRiQ5BO
片手メールできるんか?
99白ロムさん:2009/06/03(水) 16:26:52 ID:jFEHSAXCO
ケータイなのにブックカバーに違和感
100白ロムさん:2009/06/03(水) 16:52:40 ID:A3PImdN70
まあ使いやすくはないよねあのカバーは
101白ロムさん:2009/06/03(水) 17:20:56 ID:w/dQIWN40
本を読むのが売りなケータイだから
ブックカバーなんじゃない?
102白ロムさん:2009/06/03(水) 17:29:58 ID:o1dyWjEZO
H001の方がbookケータイっぽい
103白ロムさん:2009/06/03(水) 17:45:51 ID:Ecv4lWpg0
カバー付ける
通話しにくい
卓上ホルダ使えない
充電端子とか差し込めないかも知れない
ストラップ付けられないかも知れない
ワンセグアンテナ伸ばせないかも知れない
着信やメールがあっても、お知らせのライトが光ってるのに気づかないと思われる
しかしカメラの穴だけはあるとかww
あのカバーの用途は持ち運びの時に付けるぐらいかな
付けて使うのは色々と不便そう
104白ロムさん:2009/06/03(水) 17:58:34 ID:beschwcXO
ビブリオも糞機種決定した。
夏モデルも機能が退化した物しか無かった。
105白ロムさん:2009/06/03(水) 18:00:11 ID:DV40fvC+O
量販店に行ったら夏モデルコーナーにモック置いてた!
白はちょっとなぁ……
カメラのボタン小さいね 間違えそう…

キーも思ってたより小さめ。

買うか悩む
106白ロムさん:2009/06/03(水) 18:11:47 ID:4L7/del20
モック置いてた
横用と縦用がちゃんとあったwww
黒カッコイイね!
白悪くはないけど横から見た時が微妙
107白ロムさん:2009/06/03(水) 18:14:56 ID:/i6AzHTY0
今日は行かなかったのに、今日から置いてるのかよwwwwwwwwwwww
108白ロムさん:2009/06/03(水) 18:25:20 ID:UcfnGp0mP
クズに糞評価されればされるほど欲しくなる不思議〜
109白ロムさん:2009/06/03(水) 18:52:25 ID:w2tHXn8A0
ブックカバー付いてたらサイドキー使えねえなww
110白ロムさん:2009/06/03(水) 19:02:08 ID:/i6AzHTY0
ブックカバー売ってるサイトなんてねぇよwwwwwwwwwww
111白ロムさん:2009/06/03(水) 19:07:43 ID:/i6AzHTY0
ショッピングモールにあったw
ダサいwwwwwww
112白ロムさん:2009/06/03(水) 19:08:57 ID:/i6AzHTY0
ttp://vjump.shueisha.co.jp/newinfo/
既出かな?
A・ジェネクスがロックマンみたいだw
113白ロムさん:2009/06/03(水) 19:09:43 ID:/i6AzHTY0
誤爆・連レスすんません
114白ロムさん:2009/06/03(水) 19:14:23 ID:lqRehRbr0
学校帰りでテンション上がってるのか知らないけど一人で楽しそうだな
115白ロムさん:2009/06/03(水) 19:45:10 ID:VuZnxTrCO
友達いなさそう
116白ロムさん:2009/06/03(水) 19:53:19 ID:JeKUZRtTO
W54Tを現在使っています。W54Tは日本語変換がかなり馬鹿でしたが、biblioは進化してますか?
それとも同じでしょうか?
117白ロムさん:2009/06/03(水) 20:05:44 ID:buS+SWKS0
>>116
W54T → Mobile Rupo
biblio → ATOK

ATOKの予測変換はストレスを感じたことがほとんどないから
W54Tで不満を感じてたなら満足できるんじゃない?保証はしないけど。
118白ロムさん:2009/06/03(水) 20:20:48 ID:xOWDjZJwO
>>116
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
119白ロムさん:2009/06/03(水) 20:29:01 ID:4blLuMybO
広島はモックなかったよ!
120白ロムさん:2009/06/03(水) 21:04:29 ID:JeKUZRtTO
>>117 分かりやすい説明ありがとうございました。
>>118 いろいろググッたけどわからなかったよ。まだ発売前だろ、チャンコロ?
121白ロムさん:2009/06/03(水) 21:07:42 ID:sbXc5SVqO
この掲示板には過去スレというものがあってだね
122白ロムさん:2009/06/03(水) 21:08:08 ID:knAm53xdO
チャンコロってなんですか?
123白ロムさん:2009/06/03(水) 21:21:24 ID:cREA7zrR0
でかいなこりゃ
124白ロムさん:2009/06/03(水) 21:34:25 ID:66W/esDg0
ようつべ見えてもニコ動は見えるの??


今、ニコ生にmisonoでてる。
125白ロムさん:2009/06/03(水) 21:54:18 ID:VuZnxTrCO
関東〜
\70,260
頭金 \10,500
分割 24回 \2,490
18回 \3,320
12回 \4,980
高い(;ω;)
126白ロムさん:2009/06/03(水) 21:58:25 ID:uttBTntD0
>>125
auで7万越えの機種はじめて見たわ
あの61Sですら62895円だったんだが
127白ロムさん:2009/06/03(水) 22:00:57 ID:kp/q6oct0
>>124
まあ黙っとけ
128白ロムさん:2009/06/03(水) 22:10:56 ID:sbXc5SVqO
すげぇいいこと考えたんだけど
これPCSVでファイルのアップロード・ダウンロードができるなら
ipodtouchを無線AP兼ウェブサーバにすれば
ipodtouchと直接ファイルのやりとりが出来るんじゃね?


まぁ青歯でファイルのやり取りができれば一番いいが…
129白ロムさん:2009/06/03(水) 22:11:35 ID:xzeVBNFP0
非常に魅力的なんだが
高いね \(^o^)/
130白ロムさん:2009/06/03(水) 22:12:18 ID:w2tHXn8A0
総務省糞だな
131白ロムさん:2009/06/03(水) 22:21:03 ID:58fpRyuF0
7万超え…あきらめよう。
132白ロムさん:2009/06/03(水) 22:39:07 ID:U1wsarjHO
7万かぁ
TypePが買えそうだな
半年ぐらいで、3万ぐらいに落ちるかなぁ?
133白ロムさん:2009/06/03(水) 22:54:52 ID:g0OUyUbvO
高い!高すぎるよ!スレッガーさん!・・・orz
134白ロムさん:2009/06/03(水) 22:58:39 ID:NJa477P50
本当に7マソ?釣り?釣りといってくれorz

この携帯いろいろ惜しいよね。もう少しで結構神だったのに・・
1)ブックリーダー惜しい←左フリック読みにくそう。勝手本読め無さそう
2)縦操作惜しい←右手操作のみが惜しい。電話かけにくそう
3)wifi惜しい←web認証に非対応
4)辞書惜しい←英和和英国語、全部デイリーコンサイス
5)microSD惜しい←どうせなら16Gまで対応せい
6)名前が惜しい←本の意味ならliber リベロじゃ語感悪かったのかな。でビブリオになっちゃった。
        Biblia は通常は聖書を指す。本を指さなくもないけど。
7)タッチパネル惜しい←全面タッチじゃないのが惜しいぞ

もうちょっとうまくまとめてくれればよかったのに。
まあau夏機種のなかでは、選択肢としては俺的には一番なんだがなぁ。
だんだんスルーかなって感じになってきたんだが。どうしようかな。迷う!
135白ロムさん:2009/06/03(水) 23:02:36 ID:gUa+5Q8q0
>>134
SDHC対応している時点で16GBは動くだろ
136白ロムさん:2009/06/03(水) 23:08:07 ID:VuZnxTrCO
NATU割で実質59000円ぐらい
137白ロムさん:2009/06/03(水) 23:08:32 ID:NJa477P50
>>135
俺が聞いた話じゃ
ドコモ→確認がされてないだけで8Gとか書いてあっても32までOK
au→8Gってあったら本当に8G

らしいってんだが。どうだろ。ちゃんと確認したわけじゃないぞ。
138白ロムさん:2009/06/03(水) 23:12:21 ID:58fpRyuF0
>>134
>全面タッチじゃない

どこ情報?
ドラッグ操作でスクロールさせるんだから
全面タッチパネルなんじゃないの?
139白ロムさん:2009/06/03(水) 23:14:20 ID:NJa477P50
>>138
こういうのはフルタッチって言わんのジャマイカ
まあUIの好みは人それぞれだが
俺的にはフルタッチが良かった
140白ロムさん:2009/06/03(水) 23:15:17 ID:fEyCJm3fO
microSDHCは16Gは動作確認してないだけで
8Gよりも大きなのも想定して作ってると(KDDI)
itmdiaのT002のレビューに載ってるよ
141白ロムさん:2009/06/03(水) 23:15:44 ID:Kf42LV3g0
>>139
自分で作れw
オレも買うぞ
142白ロムさん:2009/06/03(水) 23:16:16 ID:NJa477P50
>>140
ほんとか?ちょっと確認してみるわ。
143白ロムさん:2009/06/03(水) 23:21:06 ID:NJa477P50
確かに。読んでみる限りじゃ自己責任とか言え
大丈夫そうな感じだな。いいこと聞いた。サンクス
144白ロムさん:2009/06/03(水) 23:22:29 ID:NJa477P50
>>143
自己責任とか言え →自己責任とは言え

な。スマソ。
145白ロムさん:2009/06/03(水) 23:25:56 ID:v1y8AiS90
7マソか・・・・・

秋冬出たころに買おうかな・・・orz
146白ロムさん:2009/06/03(水) 23:27:37 ID:4L7/del20
夏割で59000円ぐらいって書いてあるじゃん
147白ロムさん:2009/06/03(水) 23:28:47 ID:9MU3i0AjO
通販で見たときは59800円より高くなることはないって書いてあったけど…
どうなんだろ
148白ロムさん:2009/06/03(水) 23:57:33 ID:duV/WSTu0
公式のカタログに書いてあるだろ
149白ロムさん:2009/06/03(水) 23:58:00 ID:duV/WSTu0
誤爆
150白ロムさん:2009/06/03(水) 23:59:00 ID:vn259lTf0
チミ達働いてないの?
4万でも7万でも高々風俗2時間分の違いでしかないヨ。
151白ロムさん:2009/06/04(木) 00:02:58 ID:2erGM9jq0
>>150
きめえ
152白ロムさん:2009/06/04(木) 00:05:40 ID:ylfPWDHj0
7万とか余裕です
153白ロムさん:2009/06/04(木) 00:06:51 ID:IFoJ4tue0
携帯に6万はちょっとな・・・
154白ロムさん:2009/06/04(木) 00:10:34 ID:oZMRGGVkO
お金有る無しの問題じゃないんです
155白ロムさん:2009/06/04(木) 00:14:40 ID:qVMtudDY0
>>120
カタログPDFに載ってるが?
156白ロムさん:2009/06/04(木) 00:17:22 ID:KIdES8ADO
分割で払う
携帯に一括で6万はもったいない
157白ロムさん:2009/06/04(木) 00:25:00 ID:Ukh0N4110
これ買うならネットブック買うよ
158白ロムさん:2009/06/04(木) 00:30:18 ID:ybMwmKMb0
人気なくてすぐに価格が下がったらいいなあ。
159白ロムさん:2009/06/04(木) 00:32:50 ID:O5Xf6Bc70
正直2か月分のバイト代つぎ込む気にはなれない
160白ロムさん:2009/06/04(木) 00:40:43 ID:ylfPWDHj0
俺のやってるバイト半日で1万円+移動費&飯&お土産が出るから、7万円ぐらい余裕だお
161白ロムさん:2009/06/04(木) 00:44:49 ID:OZwlVcYBO
付属品も買うから8万必要かな
162白ロムさん:2009/06/04(木) 00:47:53 ID:klPjbzYo0
価値観の問題だろ、金のある無しじゃなく

・7万くらい出せないのか・・・というケータイヲタ
・7万もケータイに出せるか、ほかのことに金使うわ・・・という一般人
163白ロムさん:2009/06/04(木) 00:52:45 ID:O5Xf6Bc70
7万あったら955BEとGTX285買えるもんな
164白ロムさん:2009/06/04(木) 00:57:18 ID:KIdES8ADO
PS3とWiiとXbox買えるもんな
165白ロムさん:2009/06/04(木) 00:57:40 ID:Sj+XkHQM0
微妙なスペックだと思ってたが、7万なら諦めがつく
166白ロムさん:2009/06/04(木) 01:00:38 ID:bZGQ1ypQ0
とりあえず夏が終わる頃まで待つことにします
167白ロムさん:2009/06/04(木) 01:00:47 ID:D8ZTjwaxP
うーん、毎月の支払い4000円くらい減らせそうだから検討してたんだが
7万じゃ次のwifi対応端末待つな
168白ロムさん:2009/06/04(木) 01:07:38 ID:hz1FbSRg0
お前らのテンション見て買う気が失せてきた
169白ロムさん:2009/06/04(木) 01:10:57 ID:35TvVQ+vO
無知ですみません!これはWeb認証に対応してないから、ネットカフェとかで無線LAN使えない?
170白ロムさん:2009/06/04(木) 01:33:46 ID:ylfPWDHj0
>>169
使えない
171白ロムさん:2009/06/04(木) 01:51:16 ID:KIdES8ADO
まぁNATU割で59000円程度になるから7万ではないよね
172白ロムさん:2009/06/04(木) 01:56:01 ID:ohpbrvP+0
店頭5万切ったら検討し始める位かな…
173白ロムさん:2009/06/04(木) 01:57:49 ID:OKe/1qad0
だいたいさ、
型落ちになると【新規】に限ってまだ0円や1円ケータイがあるのが納得いかないんだよな
増設と新規の価格差が6万以上とかおかしいから
これも3ヵ月ぐらいしたら新規0円とかになるよ
だから逆に売れないんだよ
新規と価格差がなきゃ自分は6万でも増設していいよ。
新規だけ良い思いするのがわかってって高い金出して増設とか馬鹿みたいじゃんww

174白ロムさん:2009/06/04(木) 02:12:31 ID:+YIHgyjx0
端末にしろ、料金体系にしろ長期ユーザに優しくないのがね…
175白ロムさん:2009/06/04(木) 02:17:40 ID:xu2p8FsB0
ヤフオクの白ロムなら4万〜5万かな?
176白ロムさん:2009/06/04(木) 02:49:45 ID:ybMwmKMb0
まだ7マソって決まったわけじゃないだろ!!
177白ロムさん:2009/06/04(木) 05:13:35 ID:fbvFaboK0
縦で右手操作オンリーだと一番右の列のテンキーが打ちにくい
じゃあ代わりに一番左の列が打ちやすいかというと
今度は液晶側に指が当たって打ちにくい

もともと携帯は左手操作が基本の俺なのに・・
百歩譲って右手操作、それでも打ちにくいってどうしてだ。
これで右手がふさがってるような時、携帯使うなってか!
結構右手が使えない時ってあるよね。
178白ロムさん:2009/06/04(木) 05:35:50 ID:OfYJVYHbO
>>169
すみませんじゃねーよ。ない?じゃねーよ。
死ねよクズが。
179白ロムさん:2009/06/04(木) 06:40:47 ID:TK6fYoaxO
>>178
つか お前が死ねよ
180白ロムさん:2009/06/04(木) 06:46:21 ID:CYVN/1SaO
予想はしてたけど夏割ありで6万か…
秋モデル発表まで待ってみようかなあ
54Tみたいな普通の縦スライド機種がほしいんだけどね
181白ロムさん:2009/06/04(木) 06:46:22 ID:Bgi51KnXO
だよな
182白ロムさん:2009/06/04(木) 07:00:31 ID:KYcW7ckQ0
ビブリオの良い点悪い点をまとめてくれ
183白ロムさん:2009/06/04(木) 07:30:11 ID:zTIfGnbKO
予約した人どうするの?
「高いのでキャンセルで」っていうの?
184白ロムさん:2009/06/04(木) 07:32:44 ID:jp90pbIsP
>>183
べつにそれで構わないよね?
売価まだわからないんだし。
あくまで予約は予約ってこった。
185白ロムさん:2009/06/04(木) 07:46:52 ID:45CB0kRK0
ソースもないのに信じられるか
186白ロムさん:2009/06/04(木) 08:03:21 ID:jg6k/R19O
コレが売れると禿とか困るからね
187白ロムさん:2009/06/04(木) 08:08:42 ID:bkUuGBxUO
本当に7万だったら、スルーだな。
188白ロムさん:2009/06/04(木) 08:10:22 ID:DvXuEYEQO
あと2週間!
ビブちゃん待っててねん☆
189白ロムさん:2009/06/04(木) 08:29:02 ID:yRnfiC0iO
これ会社での暇つぶしにPCSV使ってネットしまくりたかったのになぁ…
ネットブックはデカイし
これくらいが丁度良かったのに7万じゃtype P買う
190白ロムさん:2009/06/04(木) 08:51:31 ID:yBbz0i+1O
高いならフルサポで買えばいいんじゃないの?
191白ロムさん:2009/06/04(木) 09:19:02 ID:DvXuEYEQO
閉じた状態で上端・下端にそれぞれパーツを付けて腕に固定できたら未来的な感じがする
開いたり文字入力するときに外さなきゃいけないパーツが邪魔になるけどw
192白ロムさん:2009/06/04(木) 09:25:38 ID:b8CxJs2lO
auに限ったことでなく今やハイスぺは6〜7万なんて当たり前
禿なんて10万弱の携帯売ってるんだし
金がない人ははなっから狙いをさげなさい
193 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/06/04(木) 09:26:25 ID:5IQcKlruP
NATU割ってどうせ新規かMNPにしかきかないんでしょ?
194白ロムさん:2009/06/04(木) 09:31:22 ID:DvXuEYEQO
禿のシャア携帯とか酷かったよな
完売すると思って高い金で予約して買ったのにしばらくしると新規0円w
61Sユーザーが言うのもなんだけど可哀想すぎるw
エヴァ携帯もそうなるだろうなぁwww
195白ロムさん:2009/06/04(木) 10:26:10 ID:QTa2DxRuO
7万なら別のデバイス買うよなぁ
196白ロムさん:2009/06/04(木) 10:29:42 ID:bCXs6WRg0
Wi-Fi WINを利用する場合は必ず定額上限の4410円になってしまうって、本当??
197白ロムさん:2009/06/04(木) 10:30:50 ID:DvXuEYEQO
ダブル定額ライトの315円ぐらいだけだった気がする
198白ロムさん:2009/06/04(木) 10:34:10 ID:5FyYLF5I0
モック触ってみたけど
けっこうズッシリくる重量感あるよなあ。
ネイビーブラックは色もカッコよかった。
W62SAっていうサンヨーの防水のやつが
これぐらいの重さだったなあ。
199白ロムさん:2009/06/04(木) 10:54:06 ID:sN98F3l8O
>>197
W定ライトは1050円
200白ロムさん:2009/06/04(木) 11:32:49 ID:BP6/rQu30
現在W54Tユーザー、来月で24ヶ月目。
このままbiblioにするかdocomoに乗り換えてT-01Aにするか迷い中。
・・・ぜんぶ東芝w
ネットを快適に見ようと思ったらやっぱT-01Aかなぁ?
今のPCSVって、W54Tの頃より進化してる?
201 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/06/04(木) 12:15:45 ID:5IQcKlruP
>>200
今回の東芝端末はPCSVの進化も売りのひとつ
公式サイトとかauのプレス見てみ?
202白ロムさん:2009/06/04(木) 12:56:13 ID:3cibn/s3O
夏モデルスレなくなっちゃったね。
203白ロムさん:2009/06/04(木) 13:08:43 ID:qVMtudDY0
結局ソースないままで騒いでんのか
204白ロムさん:2009/06/04(木) 13:09:01 ID:rIrrFeB+O
>>200
同時期発売の54SA使いだが、どう考えても24ヶ月目にならんだろ
最速で去年1月に買っても19ヶ月程度だぜ?
205白ロムさん:2009/06/04(木) 13:09:03 ID:JQF013KdO
左手で操作出来ないということは
うんこしながら歯磨きしながら2chできんということか………
206白ロムさん:2009/06/04(木) 13:14:51 ID:yBbz0i+1O
タッチ操作でなんとかなるんじゃないの?
207白ロムさん:2009/06/04(木) 13:21:31 ID:Mqru0LJbO
>>204
同時期発売じゃないだろ。
オレの54T既に24ヵ月目だし
208白ロムさん:2009/06/04(木) 13:25:47 ID:ybMwmKMb0
今からモック探してくる。
209白ロムさん:2009/06/04(木) 13:26:22 ID:e3EwnmqP0
今の時代、7万出したら結構なスペックのPCが買えちゃうんだぜ…
210白ロムさん:2009/06/04(木) 13:28:05 ID:45CB0kRK0
>>208
俺も行こう
朝行ったとこは無かったから違う方面に足を伸ばしてみよう
211白ロムさん:2009/06/04(木) 13:41:18 ID:tsT6jXjT0
>>209
大丈夫、だってauだもん。
年末には新規MNP0円でお持ち帰りです。
212白ロムさん:2009/06/04(木) 14:13:10 ID:Lu119jeh0
>>209
この機種を買うような奴ならは、たかが7万円で買えるようなレベルのパソコンなんて、とっくに持ってるに決まってるじゃないか。
213白ロムさん:2009/06/04(木) 14:16:01 ID:31ZkO7JI0
ちなみにどんなのがオススメ?
ミニPCは
214白ロムさん:2009/06/04(木) 14:21:29 ID:yaKFyIjD0
>>211,212
どっちも真実だと思う、だけどオ・オイラは…
215白ロムさん:2009/06/04(木) 14:24:04 ID:+LPZBJ4eO
7万かぁ…
新型iphone待つか(´・ω・`)
216白ロムさん:2009/06/04(木) 14:35:09 ID:ybMwmKMb0
モック無かった(;一_一)
217白ロムさん:2009/06/04(木) 14:36:36 ID:HHuiOhOCO
5日からAUショップでモック展示するってショップのお兄さんが言ってたぞ
218白ロムさん:2009/06/04(木) 14:41:39 ID:ahg3KN5RO
56Tだろ
219白ロムさん:2009/06/04(木) 15:55:39 ID:eA3EOJR+0
地元のショップだとシンプル一括で6万くらいだったな
具体的には分割12回で月4980円。
Wooo HDも同じ値段。

夏割りっていつから?
220白ロムさん:2009/06/04(木) 16:01:50 ID:zvhlxpxcO
この機種って、バッテリー容量930mAhも本当にあるの?
221白ロムさん:2009/06/04(木) 16:10:46 ID:45CB0kRK0
シンプルよりフルサポの方が安いんだっけ?
新規0円で増設は云万とか聞いてるとこんがらがるw
222白ロムさん:2009/06/04(木) 16:38:16 ID:JUGafO05O
カチャブル
223白ロムさん:2009/06/04(木) 16:44:17 ID:eAaDzBrwO
白ロム買えばいいや
224白ロムさん:2009/06/04(木) 16:44:17 ID:FP586C6FO
PSPやDSを接続するUSBアクセスポイントをノートパソコンに付ければそれ経由でweb認証でも使えないかな
225白ロムさん:2009/06/04(木) 16:45:38 ID:JUGafO05O
     ビブリオッ!!
  ∧_∧
 (   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(⌒))
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)

226白ロムさん:2009/06/04(木) 16:55:08 ID:JUGafO05O

 lニニヽロロ
ビ  //    リオッ!!
   // lニニコ
  〈/
 _-―-ー、 
/||/h‖|ヽ
|||ノノ ||h‖|
|● ‖||‖リ
(__)(*‖|‖
`▽  ||‖|  γ⌒ヽ
 `-/ ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
  |( ∵*=≡三(⌒))
  / /  ∧ \(⌒ ソ
 / /  / \ \υノ
`(_/(⌒)  (_)(⌒)
 <_ノ (   ノ (
  (uuuu)  (uuuu)

227白ロムさん:2009/06/04(木) 16:55:55 ID:JUGafO05O

   ∩___∩
  /     ヽ
   ●  ● ヽ
   (_●_ )  | 
  彡 |∪|  ミ
    ヽノ  / /
 ,/ 入   / /、 ビブリオッ!!
⊂´_/ ) ⊂_/ )=3
    /  ハ  /
   (  / \ \
    \ \  >  )
    (___ノ  (___ノ

228白ロムさん:2009/06/04(木) 16:56:54 ID:KIdES8ADO
あー面白い面白い
229白ロムさん:2009/06/04(木) 16:56:56 ID:JUGafO05O

(⌒⌒ヽ    ビブリオッ!!
⌒ ⌒ ⌒ヾ  
;⌒ ::⌒ ) ('ω`)
 )  :: )≡(っっ
;  :⌒`) )  > >

230白ロムさん:2009/06/04(木) 16:57:52 ID:b62msu6bO
64SH糞機種に比べると、ビブリオは神機だ。
231白ロムさん:2009/06/04(木) 17:03:22 ID:EFrr1MO40
モック見てきた。
思ったより小さくて重かったよ。
自分は白の予定だったけど、モック見たら黒に変わりました。
黒はブルーが少し入ってるくらいでいい感じだけど、白は完全な白じゃないんだよね。
小学生のブリーフの股間のような微妙な黄ばみ感が…。
ちなみに価格はまだ教えてくれませんでした。
232白ロムさん:2009/06/04(木) 17:18:43 ID:JUGafO05O
■■■ネ申 木幾■■■


   ∧_∧
 (((;   ) イソイソ…
   `」ー⌒ー-、
  /  \ `ヽ
(( ヘ ヽ、__===_丶ノ
  ヽ_イ ̄∴ )∴)
    /  ,イ  |
   /  / |  |
   廴三二二三ミ{
  /:〜::/ヾ~:::ヾ
  廴=三了 /≧=`了
   ̄ ̄'   ̄ ̄'


   ∧_∧
  (;   )
  /⌒ ̄⌒ヽ
  | ( ∴Ж∴)  ビ…
 / /廴三ニ二ニ彡
./ //:〜:/\~: ゝ
(_廴(⌒)}(_廴(⌒))
  ノ (   ノ (
  (uuuu)  (uuuu)



 lニニヽロロ
   //
   // lニニコ
  〈/
 `∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
 `/⌒ ̄⌒ヽ (( ⌒) 
 |( ∴Ж=≡三(⌒))
 `廴三ニ二ニニ彡(⌒ ソ
 `/:〜:/\~: ゝυ
 (_(⌒)}_廴(⌒))
  ノ (   ノ (
 `(uuuu) (uuuu)


  ∧_∧
 (;   )
  /⌒ ̄⌒ヽリオッ…ブリブリ
 |( ∴Ж・。):.゚:
 / / ゚∧ \`。:、`
`/ /  /ω\ :\.゚:
(_/(⌒)  (_)゚(⌒)゚:.
〈_ノ (   ゚ノ:。(゚・・
 (uuuu)   (uuuu)゙。
       .:゚:。、

233白ロムさん:2009/06/04(木) 17:27:39 ID:PyrevtmQ0
>>213
VAIO TypeUが滅んでしまったので、今普通に小さいPCを買おうと
するとウィルコムのD4しか無い。まぁ、D4も小さくはないから、
海外から妖しい奴を調達するのがベスト。
234白ロムさん:2009/06/04(木) 17:30:00 ID:Lzp1Jwyl0
同上
近所のショップに来てた
54T比べた感じ、厚さはそれほど変わらない
面積がちょこっと大きくなった気がする

実際に持って右もち強制はちょっとつらいかもな
がんばればできない事は無いけど
235白ロムさん:2009/06/04(木) 17:35:13 ID:VIIsnYoEO
D4持ってるけど持ち歩き用じゃないもんな
236白ロムさん:2009/06/04(木) 18:00:19 ID:2erGM9jq0
>>231
白買う気失せたww
237白ロムさん:2009/06/04(木) 18:03:05 ID:EFrr1MO40
>>236
すまん。
白買う人には悪い表現になってしまった。
バナナの皮の内側の色もしくは軽い汗染みの色ってことにしてくれ。
238白ロムさん:2009/06/04(木) 18:03:06 ID:45CB0kRK0
そんなに白はキモイのか?w
まだモックなくて見れないorz
239白ロムさん:2009/06/04(木) 18:05:18 ID:9prGln0P0
精子カラーと言えば女の子が買ってくれるんじゃないのか?
240白ロムさん:2009/06/04(木) 18:09:11 ID:EFrr1MO40
>>238
モック見るまでは本気で白にしようと思ってたんだ。
嫁も白を押してたくらい。
モック見た瞬間2人揃って「これはないわ」って言うほど白はなかったよ。
白というより薄黄色みたいな感じで、上部の黒とミスマッチ感が否めない。
つや消しって事もあるだろうけど、携帯でよく見る輝くような白でないことは確か。
むしろ白は完全な白でツヤありの方があってるかもしれない。個人の好みだろうけどね。
241白ロムさん:2009/06/04(木) 18:22:43 ID:EZAvVS/d0
発売は6月下旬から7月上旬と言われました
242白ロムさん:2009/06/04(木) 18:22:43 ID:UYjIhYovO
>>224

ソレ俺も気になってた。
頭良い人教えて〜
243白ロムさん:2009/06/04(木) 18:35:39 ID:SzmLDYs40
7万あったらミニPC買えるんだが・・・・
244白ロムさん:2009/06/04(木) 18:36:55 ID:45CB0kRK0
毎日ミニPCと比べる人来るよなw
Iphoneみたいな残念な機種でも使ってるのかなぁ?
落としてガラス割れて修理代6万とか面白かったなぁw
245白ロムさん:2009/06/04(木) 18:37:17 ID:SzmLDYs40
こういうの欲しかったんだが通信費と端末代がそれぞれネットブックより
大幅に高いってありえないだろ
246白ロムさん:2009/06/04(木) 18:38:56 ID:45CB0kRK0
今の携帯ってそういうもんでしょw
割り切って安い携帯とネットブック買えば?
247白ロムさん:2009/06/04(木) 18:38:57 ID:SzmLDYs40
>>244
3万ぐらいでこういう端末だけ通信費がウィルコムと競合するプランだしてくれたら
すぐ買うけど端末7万で通信費KDDIは糞高いじゃん
東芝の問題じゃなくてKDDIの問題
個人的には東芝好き。ノートPCは東芝がいちばんだとおもってるし
248白ロムさん:2009/06/04(木) 19:02:58 ID:CSid5Bs/O
>>237
0系新幹線の色とかモンブランの色とか言ってやれよw
249白ロムさん:2009/06/04(木) 19:18:44 ID:JBQAt2JzO
俺は会社でPCの持ち込みは禁止されてるし、ネットブックを立ちながら使う気は全く起きないな
それに携帯専用サイトが見れないってのは俺は駄目だなぁ
250白ロムさん:2009/06/04(木) 19:20:08 ID:xYzDNJHU0
>>245
本来モバイルノートPCってのは20万円以上するものだ。個性を
失い肥大化してまでコストを下げたネットブックなんぞ、将来の
モバイルPCの発展性を潰す、悪魔以外の何物でもない。
251白ロムさん:2009/06/04(木) 19:22:32 ID:nBkwuWeZO
精子カラーなのか…
252白ロムさん:2009/06/04(木) 19:36:03 ID:bCXs6WRg0
>>250
ネットブックとデスクトップPCと同列で考えるのは、
これと一昔前の簡単ケータイと比べるようなもの。
253白ロムさん:2009/06/04(木) 19:50:45 ID:zXHoOU8e0
>>252
まあしかし、簡単ケータイでも機種変更だと何万もするようなこんな世の中じゃ・・・
254白ロムさん:2009/06/04(木) 19:54:07 ID:KYcW7ckQ0
「金額,数量ともに前年比20%増を目指す」,
ワラタw
255白ロムさん:2009/06/04(木) 19:55:16 ID:KYcW7ckQ0
>>253
ポイズン?
256白ロムさん:2009/06/04(木) 20:08:40 ID:Wx8E2Er6O
ワロタ
257白ロムさん:2009/06/04(木) 20:11:06 ID:A5G4Bgnm0
Eeeでしばらくごまかすか…
258白ロムさん:2009/06/04(木) 20:19:52 ID:ztG67CIL0
LOOX U ってのもあるよ

俺はもう持ってるからこの機種買うけど
259白ロムさん:2009/06/04(木) 21:26:06 ID:FucHxwU6O
立ち寄った渋谷のビックとヤマダ電機もモックなかった。
260白ロムさん:2009/06/04(木) 21:33:55 ID:45CB0kRK0
明日モックなかったらもう買わない
261白ロムさん:2009/06/04(木) 21:46:28 ID:RVBb7Ztr0
明日、黒予約するかな
携帯専用サイトが見れるのがいいよいいよ
262白ロムさん:2009/06/04(木) 21:48:47 ID:45CB0kRK0
モック見た人、黒はどんな印象だったの?
263白ロムさん:2009/06/04(木) 22:02:51 ID:LXCmtjhZ0
モックの黒はちょいブルーがかってかっこ良かった。
でも、俺は白にする。
東京 恵比寿ではいつ発売かも値段も教えてくれなかったよ。
ほんとはいつ発売だろ?
264白ロムさん:2009/06/04(木) 22:03:15 ID:2erGM9jq0
黒は青っぽくてカッコイイ
白は脇汗で黄ばんだTシャツ
265白ロムさん:2009/06/04(木) 22:22:34 ID:OFzKGjxW0
今日auショップに行ってきたんですがwifi使うのに
オプション料金525円別途必要ですと言われたんですがほんまでっか?
266白ロムさん:2009/06/04(木) 22:24:41 ID:7CYB/O2S0
>>265
2年間は無料だっつってんだろボケナス
267白ロムさん:2009/06/04(木) 22:25:45 ID:OZwlVcYBO
>>265
本当です
auのゲートウェイ通るので接続料です
268白ロムさん:2009/06/04(木) 22:32:43 ID:OFzKGjxW0
>>265>>267
早速ありがと。二年間は無料か…


269白ロムさん:2009/06/04(木) 22:51:49 ID:ylfPWDHj0
モック触った感想

・ボタンが小さい、凹凸が少なくて押しにくい。
・縦に使う場合左側のボタンが液晶に密着気味なので押しにくい。
・片手持ちだと不安定
・黒の裏側の色が青っぽくて微妙

値段は店員が「予定ですが4〜5万程度です」って言ってたよ
270白ロムさん:2009/06/04(木) 23:10:38 ID:bkUuGBxUO
7GBと大画面が魅力的だけど、無線LAN使わない俺は変える価値ある?
271白ロムさん:2009/06/04(木) 23:22:12 ID:1OGijNxY0
シートキーの感触が安っぽい…
なんかペコペコしてる
272白ロムさん:2009/06/04(木) 23:22:15 ID:7CYB/O2S0
電話以外に携帯で何がしたいかによるんじゃね?
ワンセグ見たいだけとかなら他にいくらでもあるって話。
273白ロムさん:2009/06/04(木) 23:22:26 ID:iDVXOVB90
>>270
お前は他人から価値を見出されないとそんな事も決められないのか?

画面の大きさは他の機種は大体3インチ程度、たかが0.5インチの差なんて使ってりゃ慣れて分からなくなる
7GBは他の機種でもmicroSD対応してるから別に必要ないんじゃねえの?

よってお前が変える価値はない
274白ロムさん:2009/06/04(木) 23:28:12 ID:pPuHtl/J0
>>270
この際だから、無線LANを導入すれば良いじゃないか。
275白ロムさん:2009/06/04(木) 23:28:17 ID:fbvFaboK0
俺は片手持ち無理っぽい
片手で親指打ちするときって
小指と薬指で逆側から支えるだろ
それが液晶面で遮られてうまくかからない
かといって小指と薬指を伸ばすと安定しない

おまけにこれは左手操作が基本の俺だからかもしれんが
俺の場合、重いものは左手で支える方が安定することがわかった
右手でずっと持ってるとつらくなってくる
そしてこの携帯、ずっしり重いんだ!

この携帯、基本両手用だし、片手は無理だわ
276白ロムさん:2009/06/04(木) 23:33:16 ID:wI/yEGqD0
まだニコ動に対応してないみたいだけど、
将来的に対応した場合、この機種で見られるんだよね?
アップデートはバグとかの補助だから、
そういう機能自体は変えられないって聞いたけど、それとは別ですよね?
277白ロムさん:2009/06/04(木) 23:37:45 ID:bCXs6WRg0
無線LAN自体は便利だと思うが、もっと踏み込んで、
Wi-Fi WINが、有料公衆無線LANサービスとの
連帯化すれば、より活用が広がるのに…
278白ロムさん:2009/06/05(金) 00:01:14 ID:Q6o2ZUtsO
DIMEでは5万後半で紹介されてたな。
279白ロムさん:2009/06/05(金) 00:56:19 ID:dPqELxzW0
東芝すきだけどグーグル携帯が控えてるから躊躇するわ
280白ロムさん:2009/06/05(金) 01:00:25 ID:oTfqxDCu0
慣れれば平気かもしれないけど、正直使いにくいよな
確かにスペックは高いけど俺も見送るわ
281白ロムさん:2009/06/05(金) 01:02:13 ID:lXBjjYYlO
携帯は安かった時代(実際には個人負担が少なかった時代か)があるから、
高性能多機能化が進んだ今でも、安くあるべき、って観念がユーザーに広く根付いてるのは悩ましいよな
ここを打破しないと市場は縮小する一方だと思うわ
282白ロムさん:2009/06/05(金) 01:06:10 ID:8+mGqT/W0
渋谷の宮益坂のauのお姉ちゃんは「たぶん5万円は超えないと思う」っていってたなw
まあ、1万程度超えるくらいならゆるすけどw
283白ロムさん:2009/06/05(金) 01:06:33 ID:4XGr3ZYx0
値段下がり待ち
284白ロムさん:2009/06/05(金) 01:14:40 ID:8+mGqT/W0
個人的には、「安くあるべき」というより、
「進化してるべき」のほうが強くあるように思う。

携帯の進歩を見てきた世代には、
写メだったり、ワンセグだったり、
次世代機は画期的に便利になるもの、っていう認識がある。

「使ってない機能が多い」というのが、
多・高機能化の褒め文句みたいにいわれてる傾向あるけど、
要するに、無駄な機能開発に金つぎ込んでるってだけだ。
285白ロムさん:2009/06/05(金) 01:18:47 ID:Fe21Ks4pO
急に今までより3万程高くなったら普通ビックリするよ
フルサポやシンプルにも戸惑ったもん
286白ロムさん:2009/06/05(金) 01:18:49 ID:rxKRkvUK0
55000円ならベストだな。

それより安いならなお最高!!!


予約したあうからまだ連絡なし・・・・・
値段確定したら連絡が来る約束・・・・
287白ロムさん:2009/06/05(金) 01:32:28 ID:7X4Sl/SK0
モックを初めて片手で持ったとき落としちゃった
ちょっと長めの輪になってるストラップつけて手首にかけておかないと不安かも
288白ロムさん:2009/06/05(金) 01:36:06 ID:r0z4eq280
夏モデルでは全キャリアの中でもベストだね。
もし5万ならばだけど・・
289白ロムさん:2009/06/05(金) 01:39:10 ID:odlTapuyO
カチャブル
290白ロムさん:2009/06/05(金) 01:43:58 ID:SRlSzN0F0
>>285
2年前に携帯を買い換えて以来、最新事情にとんと疎くて
そろそろ買い換えようかと値段を調べてびっくりしたよw
24ヶ月なら最新機種でも2万円台だったような…ってね。
フルサポ・シンプルの意味すらよく分かってませんw
291白ロムさん:2009/06/05(金) 01:44:57 ID:iK0Jxjcg0
>>288
えっ。片手で使えないって不便だと思うな
左手では操作不能で右手でもえらく使いづらい。
いくら機能満載でも使えなきゃ唯の箱。

例えば雨の日。片手で傘持ったら通勤時ずっと使えない。
カバンを脇に挟めなかったら使えない。
電車で吊革か手すりもったら使えない。

まあ本は片手で読めるかもしらんがメールとEZwebが使えないのは痛い。
292白ロムさん:2009/06/05(金) 01:51:33 ID:iK0Jxjcg0
それにエレベーターとかで同僚とかといるときに
両手打ちって。想像するとちょっと・・

シャイなおれには知人の前では恥ずかしくて無理・・

それはおれの問題かな。お前らは抵抗ない?
293白ロムさん:2009/06/05(金) 01:54:44 ID:rxKRkvUK0
あれ?メールはタチパネで逝けるだろ?
294白ロムさん:2009/06/05(金) 01:55:00 ID:Bfe5PGKd0
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。

うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
295白ロムさん:2009/06/05(金) 02:01:26 ID:iK0Jxjcg0
>>293
文字入力は無理ぽ

朝通勤中にメール良く来る
「いつ着きますか」「今日の予定について」とか
混んでる電車でも簡単な返信なら片手でしたい

あと電車が遅れたり遅刻しそうなときに
お詫びとか言い訳メールの必要に時々迫られる

あと交通情報とかニュースみたり
それができないとイライラしそうだ
296白ロムさん:2009/06/05(金) 02:09:07 ID:mzQwf8DM0
>>295
そもそも片手でもてないこと前提の話なのな、分かってるなら買うなよw
そしてここで文句言うなw東芝にいってやれww
297白ロムさん:2009/06/05(金) 02:11:39 ID:r0z4eq280
てかezwebやメールはqwertyを開かなくても見えるのではないかと・・
298白ロムさん:2009/06/05(金) 02:15:39 ID:iK0Jxjcg0
>>297
片手での文字入力の話だと言って(ry

299白ロムさん:2009/06/05(金) 02:18:05 ID:iK0Jxjcg0
他の奴らはせいぜい楽しむが良いさ。
おれのニーズに合わんだけだ orz
300白ロムさん:2009/06/05(金) 02:24:40 ID:59a54w8z0
片手で使える携帯は無数にあるのだから、それが良ければそちらを選択すべし。
両手で使える携帯が幾つか有ったっていいじゃない。
301白ロムさん:2009/06/05(金) 02:30:47 ID:r0z4eq280
>>299
まあソフトバンクの922SH、docomoのSH-04AなどのQWERTY搭載のケータイの中では
バックライトでキートップを変える、というギミックで10キーとQWERTYを切り替え
ることができ、電車の中などの片手操作にも対応した初めての携帯でつ・・
この縦形スタイルが果たして持ちやすいかどうか、というのは気になり
ますが、とっさの片手入力は10キーが便利なのでこういう入力スタイル
もある、というのはありがたいかも。
あとタッチパネルもあるので、通話時などに最低限の操作がキーボード
無しでも行えるありがたいかも。
302白ロムさん:2009/06/05(金) 02:31:25 ID:Y6CPG7Q80
303白ロムさん:2009/06/05(金) 02:32:13 ID:1lV2OKEr0
ワイハイWIN。。。新しいauの庭だな。
304白ロムさん:2009/06/05(金) 03:04:14 ID:ny4Q5cpX0
SH-04Aとどちらがいいか悩んでいます

305白ロムさん:2009/06/05(金) 04:30:38 ID:/rQjKqiY0
人によって使用シーンは異なるからなぁ。
私は通勤鞄は肩掛け式だし、通勤電車も満員というほど混まないから、片手じゃなきゃ困る
状況にはならないかな。

でも左手では操作できないというだけで、右手なら片手操作できるじゃなかったっけ。
306白ロムさん:2009/06/05(金) 04:59:43 ID:H2M0jWIqO
とりあえずはモック触ってみないと難しいかもね!興味わく機種だよ!スライドの最初と一緒かも!
307白ロムさん:2009/06/05(金) 05:40:52 ID:/aJRiUS50
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
6月中旬に発売される予定で、価格は24回払いで月2000円台半ばになる見込み。
2500円だとしたら6万か
2980円とかなら7万こえるな
308白ロムさん:2009/06/05(金) 06:04:16 ID:iK0Jxjcg0
右手での操作がすごくやりにくいので悩んでいる
一度モックで確認してみろ
309白ロムさん:2009/06/05(金) 06:30:11 ID:6dtqsCAtO
でも10キーがある以上は片手でもいけるってことでしょ。
ただ慣れと忍耐力は必要かもしれないが。
310白ロムさん:2009/06/05(金) 06:43:42 ID:8Dd1Sp930
これほんとに6月18日発売なの?
311白ロムさん:2009/06/05(金) 06:46:05 ID:t88lA+HNO
俺はモック触って右手片手でもいけると思ったよ

今は左手うちだが慣れるよ
みんなもいけるさ
312白ロムさん:2009/06/05(金) 06:50:42 ID:KY+hyw1OO
PSP号が欲しくなったから買うのやめるわ
313白ロムさん:2009/06/05(金) 06:55:56 ID:lSMoqHVXO
慣れれば片手打ちできそうだな
314白ロムさん:2009/06/05(金) 07:22:16 ID:z7iaYqd10
あと13日だすっ!
315白ロムさん:2009/06/05(金) 07:46:48 ID:bZx4zRe9O
こんなもの買う奴の気が知れん
316白ロムさん:2009/06/05(金) 08:08:21 ID:HYV99xEsO
携帯もパソコンみたいにネットや一部の店でカスタマイズできるようにすればいいのに
一般受けしそうなモデルを普通にだしてカスタマイズで減らしたりハイスペックにできるようにすれば経費も抑えられるだろうし需要もかなりあると思うんだが
そううまくはいかないんですかね
317白ロムさん:2009/06/05(金) 08:15:26 ID:qhgKK4OSP

            ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐ <♪ GJ GJ
   | ● ⊂     /
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
318白ロムさん:2009/06/05(金) 08:33:18 ID:k2VnC15UO
腸炎ビブリオ
319白ロムさん:2009/06/05(金) 08:35:29 ID:QMCO04QBO
>>311
俺もそう思った。
モック持ってみたら、意外と右片手でもいける感じで逆にびっくりした。

で、横に開いた10キー状態で持ってみたら、
閉じた状態で持つより重量バランスが何故かいい感じ。
重量バランスの検討もしっかりやったんだと思った。

まずはモック持ってみた方がいいよ。
320白ロムさん:2009/06/05(金) 08:38:41 ID:z7iaYqd10
今日モックなかったら買わないつもりだったんだけど、やっぱり欲しいw
321白ロムさん:2009/06/05(金) 08:56:16 ID:/aJRiUS50
2年使い続ける契約すれば2万くらい安くなるんだっけ
322白ロムさん:2009/06/05(金) 09:11:09 ID:LTWCkBe2O
スレタイに落下の2文字が入いたりして…
片手打ちしたい人は落下防止のストラップ買ったほうがいいのかな。
323白ロムさん:2009/06/05(金) 09:19:07 ID:a2D+5LP0O
首掛けにしようかなと思った
スライドはポケットに入れてたら傷付くんだよねぇ
324白ロムさん:2009/06/05(金) 09:22:21 ID:iK0Jxjcg0
>>319
お前メーカーの人か?信じられん。

まあ人によって使用感は違うから
購入希望の人は自分で確認しろ
325白ロムさん:2009/06/05(金) 09:32:44 ID:iK0Jxjcg0
少なくとも俺は右手片手うちは使いにくいと感じた
なんだかこの点をごまかそうみたいなカキコ多いぞ

まあスライドは硬めだけど、あまり力入れるとスライド閉じるし
開いた状態では安定しない
そういう状態で右手親指で打つと
右側テンキーは親指をすごく曲げないとダメ
左側テンキーは、液晶面に指が当たる
液晶面には斜めカットが入っているから痛いわけではないが
やはりキー押す時に微妙に指に当たる
326白ロムさん:2009/06/05(金) 09:35:44 ID:a2D+5LP0O
誤魔化すとかじゃなくて個人の感想なだけだろ…
なんでそんなにムキになってるんだ?
327白ロムさん:2009/06/05(金) 09:38:39 ID:iK0Jxjcg0
>>326
真剣に悩んでるのに
「思うよ」とか「慣れだろ」とか

なんだか誤魔化されてる気にもなるぞ
328白ロムさん:2009/06/05(金) 09:40:09 ID:Fe21Ks4pO
禿同
人によって…とか言ってるくせに誤魔化そうとか訳分からん
粕すぎだろwww
329白ロムさん:2009/06/05(金) 09:40:50 ID:a2D+5LP0O
「思うよ」なんて完全に感想じゃないか
悩んでるんであればより一層柔軟に考えた方がいいと思うよw
330白ロムさん:2009/06/05(金) 09:40:58 ID:aSeRwmkBO
タッチ操作だけでどこまで使えるか次第だな。EZwebをタッチ操作できなかったら見送る
331白ロムさん:2009/06/05(金) 09:41:22 ID:iK0Jxjcg0
>>328
お前こそカス
マンセーは要らんわ
332白ロムさん:2009/06/05(金) 09:42:21 ID:s4vot5nPO
>>327
ならねーよ
ただの個人の感想だろ
333白ロムさん:2009/06/05(金) 09:43:09 ID:iK0Jxjcg0
>>330
まあ確かにタッチのみでEZwebできるだけでも
ずいぶん助かるな
このあたり確認だな
334白ロムさん:2009/06/05(金) 09:43:22 ID:a2D+5LP0O
ROMってる奴多いなw
335白ロムさん:2009/06/05(金) 09:43:29 ID:Fe21Ks4pO
ID:iK0Jxjcg0
朝から必死だな
どこのメーカーの人ですか?wwww
336白ロムさん:2009/06/05(金) 09:43:44 ID:gfwcuDtY0
これって2chブラウザ何か使える?
337白ロムさん:2009/06/05(金) 09:46:00 ID:iK0Jxjcg0
>>335
まあ、この辺しっかり検討しない奴は
買ってから価格コムあたりに
「悪」でカキコしたりするんだろ
で「調べないで買うのが悪い」なんて言われるんだよ
338白ロムさん:2009/06/05(金) 09:48:29 ID:a2D+5LP0O
ごめん
カキコに笑ったw
339白ロムさん:2009/06/05(金) 09:48:39 ID:LTWCkBe2O
まあ、誤魔化すとか考えすぎかと…
とりあえず、一度寝た方がいいんじゃね
340白ロムさん:2009/06/05(金) 09:50:13 ID:iK0Jxjcg0
>>339
まあお前の言うのももっともだ
とりあえず8時間仕事してクソして寝る
341白ロムさん:2009/06/05(金) 09:55:41 ID:a2D+5LP0O
モックなかた
夏モデルが新規0円にワロタ
342白ロムさん :2009/06/05(金) 10:28:47 ID:COWdEOlf0
スマンが>>134
>3)wifi惜しい←web認証に非対応
ってどういう意味か教えてエロいひと
343白ロムさん:2009/06/05(金) 10:59:45 ID:E00N5XDMO
今、モック触ってきた。
片手操作無理うんぬん言われてるけど現在INFOBAR2使ってるから右下(♯キー等)は別に苦にならないかなぁ?

ただ重量はなかなかなモンだからストラップを手首に通すとかやんないと重さで落下しそう(^_^;)

シートキーのクリック感やボタンの大きさはイマイチですが慣れるんじゃね?って感じ。
ただブックカバー付けたら更にクリック感なさそうな気がしてならない…

スライドは自分的にはやりやすかった。
344白ロムさん:2009/06/05(金) 12:26:11 ID:41znfgu70
よし、今からモック触りに行ってやるから喧嘩するなよ?
345白ロムさん:2009/06/05(金) 12:43:08 ID:dwCYm+Zb0
次の機種は
史上初の縦横両スライドでよろしく
346白ロムさん:2009/06/05(金) 13:10:57 ID:uwiKsWgw0
おいおい、みんなビブちゃん買うのかよ?
ブックケータイだぜ?
本なんか読むの?
ん?
悪いことは言わない。
秋を待ちな、
347白ロムさん:2009/06/05(金) 13:29:02 ID:/Je6ulfIO
そういう事は自分とこで素晴らしいモデルを作ってから言いなさい
348白ロムさん:2009/06/05(金) 13:41:07 ID:NZA1AeAgO
>>345
とっくに芋が出してる
349白ロムさん:2009/06/05(金) 14:31:35 ID:l2wlnibI0
モックさわってきた。
俺は十分片手打ちできたし、意外なほど安定して持てた。
スライド初めてだけど、他のスライドより打ちやすいね。
G9とか手が大きい俺だと123があまりに打ちにくかったけど、
これはエッジを結構カットしてるのが効いてて両手持ち時も違和感感じず打てた。
白もみんなが言ってるほど変じゃないけど、
ネイビーのがかっこいいのは明らかかな。
値段教えてもらえなかったけど、俺は買うわ。
350白ロムさん:2009/06/05(金) 15:17:19 ID:suq2F+C/0
>>349
手放しの褒めようだな。
それに値段も知らずに買うのか?
351白ロムさん:2009/06/05(金) 15:41:38 ID:yZSeYrgeO
>>330
以前に聞いたとき出来るようなこと言ってた気が…
auショップでなくケータイ屋だから俺も完全に信用はしてないが。

Webや画像、着うた再生が閉じた状態でタッチパネルで出来れば即買う。


六万越えないよな…
352白ロムさん:2009/06/05(金) 16:05:30 ID:P3sAkzKIO
よくわからないで書くけど、
これ左利きにはつらい端末?
353白ロムさん:2009/06/05(金) 16:24:08 ID:Fe21Ks4pO
うん
縦の時、左で打つなら厳しい
354白ロムさん:2009/06/05(金) 16:33:02 ID:a2D+5LP0O
左利きは右手で打つだろ
355白ロムさん:2009/06/05(金) 16:44:18 ID:Fe21Ks4pO
いやだから縦の時、左で打つのは厳しいでしょ
356白ロムさん:2009/06/05(金) 16:47:19 ID:a2D+5LP0O
そうだよ
だから右利きには使いづらい

っていうかこの話題何回目だよ…
357白ロムさん:2009/06/05(金) 16:51:41 ID:2r0l20/R0
ループついでに。
キーボードの両手入力ができるwおいらには
ケータイの片手入力に利き手は関係ないな。
さらにケータイの片手入力中に手書きメモもしたことないし
つーかそれできねーし。
358白ロムさん:2009/06/05(金) 16:55:16 ID:C7lGfJii0
携帯に利き手はないな
どっちでも使ってしまう
359白ロムさん:2009/06/05(金) 17:05:44 ID:Fe21Ks4pO
>>356
ん?
右利きには使いづらい?
何か訳分からんくなってきたww
360白ロムさん:2009/06/05(金) 17:17:20 ID:msosME0ZO
基本的には、右きき用に作ってあるはず。
361白ロムさん:2009/06/05(金) 17:21:56 ID:m+slw/580
>>359
右利き→右手で他のことをするので(メモをとるなど)、携帯は左手で操作
ってことでしょ。俺も右利きだけど、メモとる必要なくても携帯は左手で打つわ。
最近の子は「右利き=携帯も右手で操作」ってのが多いらしいけど。
362白ロムさん:2009/06/05(金) 17:22:14 ID:C7lGfJii0
左利きの奴は右手で使うって言いたいんじゃないのか
363白ロムさん:2009/06/05(金) 17:34:19 ID:YSSmUtzw0
通話は左手持ち
メールは右手打ち・・・なオレ
364白ロムさん:2009/06/05(金) 17:43:26 ID:oBwk0eAk0
電車で両手で携帯使ってたら、痴漢に間違われないんじゃないの?
365白ロムさん:2009/06/05(金) 17:47:12 ID:OcCtVBlc0
どうせ片手で吊り革かなんか掴むんだからあんま関係ないと思うが。
間違われる時は両手で吊り革掴んでても間違われるしなw
366白ロムさん:2009/06/05(金) 17:51:36 ID:lCSR9ccO0
何が何だか確かに分からないなwww
触って決めるしかないね
367白ロムさん:2009/06/05(金) 17:52:00 ID:abFBWfuQ0
足でさわったとか股間を押し付けられたって言われるぞ
368白ロムさん:2009/06/05(金) 17:53:05 ID:z7iaYqd10
外出しなきゃいいんじゃね?w
369白ロムさん:2009/06/05(金) 18:01:47 ID:aSeRwmkBO
もう携帯とかいらなくね
370白ロムさん:2009/06/05(金) 18:15:47 ID:mp8/M3cPO
みんな安くなるまでかわなければいいのに
買う奴がおおいと人気機種になり値下げしなくなるし
371白ロムさん:2009/06/05(金) 18:24:26 ID:/aJRiUS50
携帯スレっていつもこんなノリ?
372白ロムさん:2009/06/05(金) 18:39:44 ID:oTfqxDCu0
>>363
ぽこちんは?
373白ロムさん:2009/06/05(金) 18:40:05 ID:cX88Wi7jO
概ねこんなノリだね。

auショップの兄さんは5万円前後、という表現をした。
モックを触った感じ、横スライドは悪くなかった。もちろんベストではないよ。
あとは非スライドの状態でどこまで操作できるかだな
374白ロムさん:2009/06/05(金) 18:42:56 ID:z7iaYqd10
モックあって良いなぁ・・・
こっちは発売日まで置かないんじゃないかと思ってきた
375白ロムさん:2009/06/05(金) 19:57:12 ID:dOdUhw3g0
あと2週間のしんぼうだ。
376白ロムさん:2009/06/05(金) 19:58:10 ID:oBwk0eAk0
大阪販売情報〜☆
発売日6月19日(・o・)
2480円×24回=59520円
377白ロムさん:2009/06/05(金) 20:21:29 ID:z7iaYqd10
ビブちゃんは専用の箱かなぁ
本がモチーフだから袋は茶色い紙袋だと良いなw
378白ロムさん:2009/06/05(金) 20:23:53 ID:7hmDxt770
オレも今日パンフとモック入ったとauショップの店員から留守電が入って
たのでパンフもらいついでに終業後触りにいってきた。

サイズとか見た目とかネット媒体で見てはいたんだが実際に見てみると
予想以上に小さいね。今のがスリムケータイだから慣れるまで微妙かと
思ってたけど安心。

個人的には縦時のキーは右手片方でもいける感じだったけど。両利きだけど
ケータイは左手で操作してることのが多いからこればっかりは慣れだろうね。

値段は6万はいかないぐらいだろうけど結構お高いですよって言われた。
発売日は東芝サイトで18日ってあったけど?って聞いたら確認してくれて
今のところ19日予定ですねって言われたよ。
379白ロムさん:2009/06/05(金) 20:25:13 ID:dOdUhw3g0
夏割また今年もあるんだっけ?
それでどのくらい安くなるかだねえ。
380378:2009/06/05(金) 20:25:48 ID:7hmDxt770
ちなみに聞いたauショップは京都市内ね。
近畿は19日発売な感じかな?
381白ロムさん:2009/06/05(金) 20:37:30 ID:oBwk0eAk0
>>377
茶色い紙袋ってポル●
382白ロムさん:2009/06/05(金) 20:41:47 ID:sb4JU37B0
これって大きさ64SHとほとんど変わらない?
383白ロムさん:2009/06/05(金) 20:48:25 ID:ABhgfD0UP BE:781041683-PLT(12129)
縦はむしろW64SHの方が長いよ
384白ロムさん:2009/06/05(金) 20:50:54 ID:sb4JU37B0
>>383
だとすると買うしかないな
385白ロムさん:2009/06/05(金) 21:00:18 ID:ABhgfD0UP BE:1171563449-PLT(12129)
>>384
ですよな
386白ロムさん:2009/06/05(金) 21:01:43 ID:oBwk0eAk0
カメラの500万画素いいな。
今の190万画素に比べたらそりゃあもう・・
387白ロムさん:2009/06/05(金) 21:08:29 ID:XHEXosZLO
>>382
幅は64SHより3ミリ大きいよ
片手で持てる限界を越えてるけどな
388白ロムさん:2009/06/05(金) 21:24:18 ID:vHzHofJl0
>>386
これ、読書携帯とか言っときながら
実はカメラにけっこう力入れてるしな
389白ロムさん:2009/06/05(金) 21:29:39 ID:SlA8WvnaO
>>376
(・ё・)タカイネ
|  |
し―J
390白ロムさん:2009/06/05(金) 21:34:25 ID:Fe21Ks4pO
縦にスライドさせなくて正解だと思う
W64SHみたいにバランス悪くなって安定感なくなるだけ
391白ロムさん:2009/06/05(金) 21:36:02 ID:SlA8WvnaO
>>390
失敗は成功のもとか。
392白ロムさん:2009/06/05(金) 21:58:19 ID:p2+ivCSXO
ケータイのカメラはやっぱり3M〜5Mがベストな気がするなー。
保存時間無駄に伸びたりサイズ考慮して画質死んだり閲覧時も無駄に待たされたり。
画素数だけの8Mカメラはもうお腹いっぱい。
393白ロムさん:2009/06/05(金) 22:03:12 ID:z7iaYqd10
ケータイのレンズじゃ画素数上げてもたいして変わらないんだっけ?
394白ロムさん:2009/06/05(金) 22:11:41 ID:YSSmUtzw0
みんなは携帯で撮った写真はどうしてんの?
オレはプリントすることがないから、そこまで画質は求めてないんだが。
まぁ、綺麗にこした事はないが・・・
395白ロムさん:2009/06/05(金) 22:22:10 ID:KPSEdtGx0
今日モック触ってきた。
予想より小さかったし右手での片手打ちも問題なさそうな感じだったよ。
でも私は手が小さいので、手の大きい男性だと打ちにくいのかもしれない。

白色もそんなに変な色じゃなかった。
パールホワイトだとベストだったけど乳白なのもこれはこれでかわいかったよ。
396白ロムさん:2009/06/05(金) 22:27:39 ID:ez1jMfv10
>>393
むしろあげすぎで暗くなって悪くなってる・・・

亀レスだが、閉じたままのEZは一応可能。
http://biblio-tsy01.seesaa.net/
 http://www1.axfc.net/uploader/N/so/75012.3g2
397白ロムさん:2009/06/05(金) 22:47:56 ID:ggWfdc01O
夏割の詳細知ってる人いないかなぁ?それとも、夏割自体ない?
398白ロムさん:2009/06/05(金) 23:20:35 ID:8Tww7Nhj0
ようやく明日モックを触りに行ける
PCSVって、ブックマークから開いてリンクを辿って…ってのをタッチだけでスルスルいけるもんかな?
399白ロムさん:2009/06/05(金) 23:44:30 ID:oTfqxDCu0
>>396
タッチパネル微妙ですね
もっさりしてるみたいだし、アイコンクリックで決定出来ないのも残念
400白ロムさん:2009/06/05(金) 23:58:59 ID:oBwk0eAk0
>>389
たかいね(;一_一)
401白ロムさん:2009/06/06(土) 00:04:38 ID:2k2dKI0/O
モック触った感想。
片手で普通に打てる。
タッチパネは俺は使わない。イライラしてダメ。
この携帯の形態は便利なので新しいトレンドになると思った。
しかし夏はパス。
ソニエリのアンドロイド売されてから比較検討に入る予定。
402白ロムさん:2009/06/06(土) 00:12:36 ID:+hMVQEb70
アンドロイドはEZ無理なのがネックだね
403白ロムさん:2009/06/06(土) 00:22:47 ID:KVCTUWdz0
モックなかった―
ソーラー携帯とかと一緒に並ばなかったから、発売日まで望み薄かなぁ
404白ロムさん:2009/06/06(土) 00:39:22 ID:6eFq53Iz0
>>402
あれ?どっかでアンドロイドでもEZWEBできるってあったような・・・

勘違いかな・・・
405白ロムさん:2009/06/06(土) 00:47:11 ID:MWGSlnZeO
アンドロイドはEZweb出来ないって確か何かに書いてた
でも対応するとも何かに書いてた
発表されないと分からない
まぁ自分は全く興味ないからbiblio購入予定
406白ロムさん:2009/06/06(土) 00:49:36 ID:Rl6820tO0
見た目と機能で見ると夏はこれ一択
後は実際に触ってみて考えるしかない
感覚に合わなかったら秋冬まで待つしかないかな

現在W52S使ってるが、機能は申し分ないんだけど電池持ち悪くてツライ
407白ロムさん:2009/06/06(土) 01:00:47 ID:XZNcJx0eO
それは単に電池が劣化してるんだろ。
64SOUAAなら1470円だぞ。買え。

TSY01のが確実に電池持ち悪いから。
408白ロムさん:2009/06/06(土) 01:05:18 ID:8gAvQpSl0
ねぇ...�夏割..。
409白ロムさん:2009/06/06(土) 01:19:48 ID:Rl6820tO0
電池劣化は確かにあるかもな
52Sと比べると春夏ともに「これだ!」って機種がない
biblioがハズレだったら電池かえるかな
でもそろそろ新機種に変えたいよ
410白ロムさん:2009/06/06(土) 01:22:18 ID:MWGSlnZeO
>>408
NATU割は−10500円
期間とかは分からん
411白ロムさん:2009/06/06(土) 01:49:18 ID:NjVnDExY0
>>405
まあ対応してても地雷だわな
412白ロムさん:2009/06/06(土) 01:58:00 ID:MWGSlnZeO
地雷以前にアンドロイドは何がいいのか分からん
興味さえ湧かない
期待してる人は多いみたいだが…
413白ロムさん:2009/06/06(土) 02:14:59 ID:DIgSX6tNO
>>407

でも、これってバッテリー容量930mAhもあるんでしょ?
414白ロムさん:2009/06/06(土) 02:23:37 ID:+hMVQEb70
>>412
グーグルってだけで期待してる奴が殆どでしょうね
ブランド名に弱い

電池持ちの感覚は人による
でも930あるから結構持つと思うよ
W64SHは3.5なのに800だったからそれを考えると…ねwww
415白ロムさん:2009/06/06(土) 03:50:52 ID:1SEbNv6n0
だって要するにauが一生懸命になって1から作りあげたKCP+という基本ソフトを
一旦御破算にして、Androidをベースに再構築する訳でしょ?
KCP+へのシフトの一件でさえ各メーカーに相当な負担を強いていたのに、
同じこと繰り返してまで得られるメリットがあまりに薄すぎるんじゃないかと。
416白ロムさん:2009/06/06(土) 04:07:41 ID:2NLwvk4Z0
普通のKCP+携帯に
アンドロイドのPCSVとアプリ実行機能だけつけてくれればいい
417白ロムさん:2009/06/06(土) 04:16:38 ID:1SEbNv6n0
えっ?
418白ロムさん:2009/06/06(土) 04:57:08 ID:2NLwvk4Z0
HTC Shiftみたいな感じでよろしく
419白ロムさん:2009/06/06(土) 08:41:33 ID:61A0EdRr0
biblioは高すぎだ!
一般人買わないだろこれ!
そんなにT002をオススメするのか!
420白ロムさん:2009/06/06(土) 08:59:03 ID:j0y9Xw4t0
被らなくていいじゃん

あと12日!
未だに蒼歯買うか検討中w
LISMOの説明がめんどくさくてインストールもしてない
421白ロムさん:2009/06/06(土) 09:17:58 ID:9FPdm7+zP BE:911215474-PLT(12129)
>>415
>だって要するにauが一生懸命になって1から作りあげたKCP+という基本ソフトを
>一旦御破算にして、Androidをベースに再構築する訳でしょ?
お前は一体何を勘違いしてるんだ
422白ロムさん:2009/06/06(土) 09:24:05 ID:9z7tFNY+0
>>420
蒼歯買うかsonyの一体型ヘッドホン買うか悩むんだよなあw
423白ロムさん:2009/06/06(土) 09:31:10 ID:j0y9Xw4t0
>>422
一体型ヘッドフォンkwsk
424白ロムさん:2009/06/06(土) 09:36:15 ID:7Cz1Hw36O
メモリーに本以外の何を入れたらいいかな?
425白ロムさん:2009/06/06(土) 09:38:44 ID:9FPdm7+zP BE:650868645-PLT(12129)
>>423
Wシリーズ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090529/biz0905292101019-n1.htm
これの話かなと
違うかもしれんが
426白ロムさん:2009/06/06(土) 09:39:47 ID:MiJMwFqd0
触る機会があったのでレポ
・Wifi早い
・EZwebもWifiでいける。ただし縦画面のみ。PCSVは横でも縦でもOK
・横画面での文字入力は思った以上に打ちやすいし早く打てる
・縦画面での入力は右手でもちょっと打ちにくいが、慣れればいけるかも
・160g越えは重いかも
・横画面のWebはPCSVだけど、特殊なサイトでなければ見える。YouTubeはOK。ニコニコはFlashのバージョンが古いと怒られ見えず。VeUpに期待。
・横縦の切り替えがわかりにくい。例えば、PCSVの横画面で使っていて、Wifiの設定をしようとするといきなり縦になる。
・誰か言ってたが、タッチパネルはおまけ程度と思った方が良い。
・携帯をひっくり返したときに左利きも使えるキーになれば神機になれたかも。
・iPodTouchやPCのスクロールと逆で違和感を感じた。
 意味わからないかもしれないが、biblioは指を動かす方に画面が進む。でも、iPodTouchなどは
画面をつかんで引っ張る感じなので指の動く方向と逆に画面が動くってこと。
どちらか一方ならいいが、両方一緒に使うと違和感ある。

そのほか聞きたいことあれば覚えてる範囲で答えます。
427白ロムさん:2009/06/06(土) 09:41:33 ID:v5h1mFeu0
夏割込みでシンプル59800@関西
428白ロムさん:2009/06/06(土) 09:42:04 ID:j0y9Xw4t0
>>425
あ〜
それかレシーバーとイヤフォン付きのウォークマンみたいなのか、ヘッドフォンかで悩んでるなぁ
ヘッドフォンならほんとにコードがないから便利なんだけど、マイクとか微妙らしいんだよね。高いし
429白ロムさん:2009/06/06(土) 10:02:49 ID:9z7tFNY+0
>>428
青歯ヘッドホンと一体型が値段いっしょだから悩むんだよねw
430白ロムさん:2009/06/06(土) 10:14:32 ID:T7cgV38AO
なんか重い重い言ってる奴いるけどたかが数十グラムで何騒いでんだか
ドンだけ筋肉ないんだよ(°Д°)
431白ロムさん:2009/06/06(土) 10:22:07 ID:/K8kFmYfO
俺の使ってるW41Hはただの折りたたみ式携帯だけど159gだぜ
432白ロムさん:2009/06/06(土) 10:31:18 ID:4NybLrXV0
>>431
俺もW41H→W44Sだからゴツさは全く問題無い。
433白ロムさん:2009/06/06(土) 10:33:47 ID:NjVnDExY0
>>416
半年romれ
434白ロムさん:2009/06/06(土) 10:35:00 ID:MhzjRGfC0
まぁこの機種が気になる人は、高機能なら多少かさばろうが重かろうが構わんって人だろう
持ち歩くものだし軽いに越した事は無いんだけど
435白ロムさん:2009/06/06(土) 10:37:42 ID:nBaIZ0lNO
低機能でしょ
436白ロムさん:2009/06/06(土) 11:33:41 ID:yFmXcLS8O
>>426
ボタンのクリック感はどんな感じでした?
カチって感じかふにゃってなるか気になる
437白ロムさん:2009/06/06(土) 11:34:36 ID:RrjAPBXi0
これ普通のスライドにしてたら多分倍は売れるよね
438白ロムさん:2009/06/06(土) 11:41:48 ID:vf5OdjKc0
WOO携帯みたいに動かせるなら更に売れただろうな
439白ロムさん:2009/06/06(土) 11:52:21 ID:9FPdm7+zP BE:390520962-PLT(12129)
>>436
パコって感じだよ
440白ロムさん:2009/06/06(土) 11:54:03 ID:vf5OdjKc0
WOO携帯みたいに動かせるなら更に売れただろうな
441白ロムさん:2009/06/06(土) 12:00:44 ID:ZybMGo6z0
俺はQWERYキーが一番の魅力だと思ってるが。
QWERYキー搭載でFelica使えるのが全然ないんだよね。
ようやく来たってかんじだ。
442白ロムさん:2009/06/06(土) 12:02:20 ID:anny4kcu0
実物見てからだな…
443白ロムさん:2009/06/06(土) 12:32:41 ID:SbwGViQK0
>>134
> 3)wifi惜しい←web認証に非対応
これはまあ確かに。

> 6)名前が惜しい←本の意味ならliber リベロじゃ語感悪かったのかな。でビブリオになっちゃった。
>         Biblia は通常は聖書を指す。本を指さなくもないけど。
その「通常は」ってどこの常識だw
リブロって本屋もあるし、biblioならまあbibliography bibliomaniaの接頭辞で
普通に本、書籍って意味だな。
444白ロムさん:2009/06/06(土) 12:50:18 ID:87FNYa9cO
QWERTYは確かに魅力的だな。
ただ、十字キーが何故ど真ん中にあるのかと。
10キーん時は良いと思うが、QWERTYん時は変な感じぢゃないかな?
まぁ、実物で確認して決めるけどさ。
445白ロムさん:2009/06/06(土) 12:54:38 ID:j0y9Xw4t0
>>429
参考にしたいからURL貼ってくれw
446白ロムさん:2009/06/06(土) 13:07:22 ID:a+fOrZCKO
>>444 十字キーが何故真ん中かって?

じゃないと縦で使えないからだろ、タッチはあくまでオマケのようだし…
447白ロムさん:2009/06/06(土) 13:14:06 ID:/t87TYJR0
qwertyキー使用時もどうせ親指を使うことになるだろうからたいして違和感は出ないと思う
448白ロムさん:2009/06/06(土) 13:23:46 ID:tRTO22GIO
>>443
秋冬頃か来年夏に惜しくないbiblio2が出るかな?
出たら神ケータイだな。


microSDが惜しい→バージョンうpで対応

wifiが惜しい→他社もWeb認証出来なかった希ガス


持ち手が惜しい→左利き用出るんじゃね?
449白ロムさん:2009/06/06(土) 13:25:45 ID:bij0iAy20
>>448
てかmicroSDに関しては>>134が無知としか言いようがないだろ
動作保証がないだけでおそらく利用できるのに
450白ロムさん:2009/06/06(土) 13:34:57 ID:Gn/WoHqW0
kono sure tte gaki dake?
451白ロムさん:2009/06/06(土) 13:36:59 ID:a+fOrZCKO
>>450 いいやお前だけだ。
452白ロムさん:2009/06/06(土) 14:05:15 ID:jQm1xMaWO
voutubeの他にもyoukuとかveohとかdailymotionは見れないのかなぁ…
453白ロムさん:2009/06/06(土) 14:07:36 ID:AsRP5wxd0
そんなもんみてもしかたないだろ
454白ロムさん:2009/06/06(土) 14:15:04 ID:P+zAZPYR0
韓国の転載サイト好きだね
455白ロムさん:2009/06/06(土) 14:17:23 ID:9z7tFNY+0
456白ロムさん:2009/06/06(土) 14:19:59 ID:j0y9Xw4t0
>>455
上ってウォークマンだよな?
蒼歯関係ないw
457白ロムさん:2009/06/06(土) 14:25:08 ID:NjVnDExY0
>>448
>他社もWeb認証出来なかった希ガス
だからこそauができて初めて反撃になるんじゃないか?

>>449
SDHCに対応してる時点で、16GBはほぼ対応したようなもんだろ
そのうち2GBのみとかだと話は別だが
458白ロムさん:2009/06/06(土) 14:30:05 ID:j0y9Xw4t0
http://joshinweb.jp/av/4313/4905524547238.html
http://joshinweb.jp/av/4313/4905524551877.html
http://joshinweb.jp/av/4313/7311271018896.html
俺はこういうので悩んでる
一番上は音漏れしそうだし、真ん中は結局コードあるし、下は通話しかできない
459白ロムさん:2009/06/06(土) 14:30:19 ID:QwAf4VcFO
欲しい欲しいが、値段がなぁ…。

買うならケースもセットで買うからその値段も考えると高いな
win歴
21SA→41H→52T→62H→65S
と俺と被ってるヤツでこれ検討中の人いない?
460白ロムさん:2009/06/06(土) 14:49:44 ID:LEY/25lW0
21SA→43Hときてビブリオ悩んでる
多少サイズ大きくても全部入りが好きだぜ
461白ロムさん:2009/06/06(土) 14:56:48 ID:MiJMwFqd0
認証付きのHotSpotなどが使えない問題だけど、たぶんau網内で認証が必要だからじゃないかな。
WiFiでネットにつなぐときもその端末や加入者がau加入者であることを認証するために、まずau網内のプロキシにつなぐ。
そこから外部に出ていくと思う。
先に外部で認証が必要な場合は、au網内に入る前に他のサイトにネット接続させないといけない。
まあ、アプリでいけそうな気がするけどね。実際ワイヤレスゲートのiPhoneアプリとかあるし。
462白ロムさん:2009/06/06(土) 14:59:45 ID:7JgqJkTaO
モックあったよ!auはキャンペーンみたいなのやってる感じで力入ってたよ!ちなみにヤマダ電機
463白ロムさん:2009/06/06(土) 15:11:58 ID:am+GBxSl0
茸も禿もweb認証できるぞ

auのwifiの規制には驚いた
ちょっとありえない
せっかくのwifi搭載機が台無し
おれはこれが理由でスルー
auは流れだけ作って本腰いれず
で茸や禿に本格的なwifi対応機を先に出されて
言いだしっぺで負ける。過去にもあったなこんなことorz
464白ロムさん:2009/06/06(土) 15:16:53 ID:bij0iAy20
お前みたいな禿くさいレスも過去にもあったな
465白ロムさん:2009/06/06(土) 15:24:01 ID:am+GBxSl0
ここまでいろいろ搭載しておいて
細かいところで使いづらくするって
なんなんだよ

この機種のwifiの使い勝手が悪いって
事実じゃないか

それに俺は禿使いじゃないぞ
アイポンは大嫌いだが(禿だから)
iPodタッチ正直使いやすいだろ

あれ的なものをこの機種に期待してた
悪いか?
466白ロムさん:2009/06/06(土) 15:28:28 ID:gukg7KDyO
行間空ける奴はだいたいVIP上がりのゴミみたいなレスしかしない
467白ロムさん:2009/06/06(土) 15:32:11 ID:14LMuutz0
信者ばっかだなこのスレ
468白ロムさん:2009/06/06(土) 15:32:47 ID:am+GBxSl0
>>466
まあ良いんじゃない
そうやって否定的なレスをつぶすようなことしたって
事実は変わらん

おれはネガキャンする気はないから
これからはROMるが
web認証に関して、アプリでできそうとか
他社でも無理とか、嘘はいかんだろ

この機種というよりauの規制が悪い

469白ロムさん:2009/06/06(土) 15:33:47 ID:gukg7KDyO
うんきもい
470白ロムさん:2009/06/06(土) 15:43:24 ID:7JgqJkTaO
この機種目当てで他キャリアからauにする人どれくらいいるの?
471白ロムさん:2009/06/06(土) 15:49:32 ID:hViutEUU0
wifiのweb認証って公衆の無線LANで使うのか?
使ったこと無いから全然分からんが俺は外でwifi使う気なかったから関係ないな
しかしbiblioの作りこみが中途半端って思ってる人は結構いるだろうな

>>470
biblioが発表されて似たようなの調べてたらdocomoのSH-04Aが欲しくなっちゃった・・・orz
逆に他社に移動しちまいそうだよ、安かったら良いけど5万とかもう他社と変わらん
472白ロムさん:2009/06/06(土) 16:02:52 ID:tRTO22GIO
>>471
WILLCOMのW-Zero3とe-モバの端末でも5マソはする
e-モバウインドウズはもっとする。
下手すりゃネトブより高い。(´;ω;`)ブワッ
473白ロムさん:2009/06/06(土) 16:20:44 ID:2f/6HL8MO
WiMAX推進しているあうが公衆無線LANに対応するわけないだろ
474白ロムさん:2009/06/06(土) 16:21:05 ID:LoIKYPzR0
右手でも縦持ち操作しづらいな…
左側にあるキーを押す時に
液晶部分に指がぶつかる
475白ロムさん:2009/06/06(土) 16:23:09 ID:LoIKYPzR0
別にauはwimax推進なんてしてない
さらに言えば公衆無線LANとwimaxは
競合するもんじゃない
476白ロムさん:2009/06/06(土) 16:28:06 ID:WxxhXs85O
方向性としては本当にいいんだけどおしいんだよね
それに他社と金額そんな変わらないっていうけどauは安くするためにKCP+で統一するなんて言っておきながら他社と変わらないうえ
スペックもなんか中途半端ってのがなんかね

まぁなんだかんだ言っても買うんだけどね
477白ロムさん:2009/06/06(土) 16:37:17 ID:Xic75ZV70
温モックって、まだKスタだけなの?
モックを触った感じだと、W54Tとの厚さは
あまり感じない
タッチでの操作感しだいではSH−04Aの
ほうがいいかな?と思うがどうだろう?
478白ロムさん:2009/06/06(土) 16:38:26 ID:yFmXcLS8O
>>460
あれ、俺が居る。
479白ロムさん:2009/06/06(土) 16:45:56 ID:ahVhtBQO0
>>468
お前は茸のホームUの酷さを知らんのか、
あれに比べりゃはるかにマシなんだが…
480白ロムさん:2009/06/06(土) 17:03:36 ID:j0y9Xw4t0
蒼歯見に行ったら売ってなかったけど、モックがあったから触ってきた
61Sユーザーとして意見
・最初の感想が重い
  ズッシリというかドッシリくる重さ。とは言っても片手で持てないわけじゃない
・モックとは言え、画質が・・・
  せっかく大きい画面で解像度も高いのに妙に暗い印象を受けた。フォントも・・・
・縦表示の時のキーボードは片手でも意外と大丈夫
  決して操作しやすい訳ではないけど、許容範囲。横向きの時に片手は指が届かない
・カラーリング
  白はそこまで悪い感じではなかったし、黒は紺という方が正しい気がする。
481白ロムさん:2009/06/06(土) 17:09:17 ID:am+GBxSl0
>>479
直接アンカされたんで一言
まあiモードするならホームU必要だが
wifiでわざわざiモードみるか?
せいぜいアプリ落とすときぐらいか
でもアプリや着せ替えなんて
3Gで落とせばよいだろ

家の外でパソコン用のネットに入るのに
ホームUは要らんぜ。プロバイダ料金は必要だが

ビブリオはマックや新幹線でwifiできないのが本当に残念

>>477
auがこの機種にこんな不完全wifi載せたのに刺激されて
来年春あたりSH-04Aの後継にちゃんとしたwifi載るんじゃないか
この冬は後継はでないって噂だがな

もしそうなったら買うかもしれん。まあ現時点では妄想と変わらんが。
チラ裏っぽくなっちまったな。


482白ロムさん:2009/06/06(土) 17:11:14 ID:j0y9Xw4t0
42CAみたいなパンダカラーが良かったなぁ
483白ロムさん:2009/06/06(土) 17:20:22 ID:bij0iAy20
>>481
まあiモードするならホームU必要だが
wifiでわざわざiモードみるか?

auならわざわざホームUみたいに対応機器を買う必要なくEZWebできるし、そこまで無理にあちらを擁護する必要ないよ
それにWLANでiモードやらないとか言い出すならわざわざ処理能力の低い携帯でPCサイト閲覧する人もどうかって話になるでしょ
俺にはあんたが単なる荒らしにしか見えないよ
484白ロムさん:2009/06/06(土) 17:21:28 ID:suiI19240
>>481
フレッツ限定の糞仕様なんですけど、NTT儲さんですか?わかります。
485白ロムさん:2009/06/06(土) 17:33:37 ID:r2BrAJcq0
>>476
他社と金額が変わらない? は?
ぼったくり茸・禿と比べたら遙かに安いんだが
486白ロムさん:2009/06/06(土) 17:35:09 ID:LoIKYPzR0
他社の無線LANがどうこうより
wifi-WINがどの公衆無線LANに
対応してるかの方が気になるな…

web認証だと駄目なのは分かるが
じゃあ、どこが使えてどこがダメとか
いまいち分らん
487白ロムさん:2009/06/06(土) 17:38:25 ID:scVJPaWi0
web認証無しの野良なんて出たとこ勝負やんか
488白ロムさん:2009/06/06(土) 17:40:56 ID:am+GBxSl0
だから嫌なんだよ
俺は茸厨じゃないぞ
茸の宣伝もする気ないし
auのwifiの仕様が心底残念なだけ
残念なもんは残念だ

それに具体的に茸の話持ち出してきたのは479の方だろ
こちらにはそっちの方が信者にしか見えんが?
489白ロムさん:2009/06/06(土) 17:47:47 ID:bij0iAy20
ID区別もつかないんですか
490白ロムさん:2009/06/06(土) 17:49:50 ID:tRTO22GIO
>>463
近いうちにWeb認証できるかもしれないぞ
491白ロムさん:2009/06/06(土) 17:51:05 ID:hViutEUU0
>>489
どうやら彼は1対1の会話ではなくこのスレの住人全員を巻き添えにしたいらしい

俺も信者と言うよりはスペック・サービスで決めたいから正直auかdocomoか凄く悩むな
それぞれに利点と欠点があるからなぁ・・・imode2.0なんて発表してくれるから
夏モデルも気になっちゃったしw
492白ロムさん:2009/06/06(土) 17:51:49 ID:6GeUUBnN0
今日AUショップ行ってモック触ってきたんだけど、悪くはなかった
重いけど使いにくいほどじゃなかったしいキーも普通に打てそう
だが店員によると発売日も価格も未定と言われた…
まじで情報が来てないので何もわからんと言ってたぞ
モックが来たからには多分近日中には出る、とは言ってたけどな
493白ロムさん:2009/06/06(土) 17:53:29 ID:14LMuutz0
スレの住人全員っつーか信者に言ってんだろ
494白ロムさん:2009/06/06(土) 17:56:19 ID:2f/6HL8MO
うちは大家が光もCATV回線もダメってんでEmのカード端末使ってるんだが、

http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2009/0218.html

これと一緒に持ち歩けばパケット使わずにどこでもwifiが使えるって事だよね
495白ロムさん:2009/06/06(土) 17:57:03 ID:tRTO22GIO
>>134
東芝はなぜこれに気がつかない?
縦操作が惜しい→逆手に持つ→解決
496白ロムさん:2009/06/06(土) 17:57:49 ID:bij0iAy20
>>490
あれはうpだては期待できないと思う
あくまで次期WLANモデルの話かなと
>>491
だろうね
>>493
信者って言葉以外に何か書けないの?
497白ロムさん:2009/06/06(土) 18:02:39 ID:14LMuutz0
他に何と表現すればよいか
498白ロムさん:2009/06/06(土) 18:03:49 ID:LoIKYPzR0
>>495
気づいてもKCP+に柔軟性が無いんでしょ
499白ロムさん:2009/06/06(土) 18:06:22 ID:LoIKYPzR0
つうか、auか東芝の公式ページで
どこの公衆無線LANなら使えますとか情報書いてほしいよ
初物なんだし、そんくらい気ぃ利かせてくれてもいいじゃんね
500白ロムさん:2009/06/06(土) 18:06:23 ID:87FNYa9cO
ヤマダでモック確認したけど、キー打ち難そう。
501白ロムさん:2009/06/06(土) 18:07:27 ID:yFmXcLS8O
つーかタッチ操作糞すぎね?
直接アイコンタッチ出来ないならタッチパネル搭載する意味が無い
502白ロムさん:2009/06/06(土) 18:09:03 ID:LoIKYPzR0
あ、情報のってるけど
freespotだけじゃ物足りない
503白ロムさん:2009/06/06(土) 18:10:14 ID:tRTO22GIO
>>498
これは東芝に言うべきか?
504白ロムさん:2009/06/06(土) 18:12:51 ID:xqMt8/Om0
>>494
EMのS21かS22にすれば普通にWIFIルーターになるよ
他の機種は出来るのかもしれないがわからんす
505白ロムさん:2009/06/06(土) 18:14:45 ID:LoIKYPzR0
>>503
あくまで想像だけど
東芝が云々じゃなくて
KCP+の柔軟性に問題があるってこと
独自に開発してもよかったんだろうけど
簡単じゃなかったんだろう
506白ロムさん:2009/06/06(土) 18:19:58 ID:tRTO22GIO
>>505
そうか。
kcp+安定すれども柔和にならず。か…
507白ロムさん:2009/06/06(土) 18:26:09 ID:tRTO22GIO
52T持ちの俺からの感想

左が無理なのは残念。正直タッチは要らないな。ボタンでかくなったから片手は許せる。
あとREGZAの半導体技術によるワンセグ(30fps)だからワンセグ面でビエラケータイには勝ってる。
508白ロムさん:2009/06/06(土) 18:27:20 ID:LoIKYPzR0
KCP+って独自に機能拡張しても
無駄になるみたいなんよね…
KDDIが指名した会社じゃないと
KCP+に機能追加しても
次のKCP+でリセットされる
509白ロムさん:2009/06/06(土) 18:30:10 ID:LoIKYPzR0
たとえば今夏だと
東芝機も日立機もSDHCに対応してるが
次のKCP+に採用されるのは
東芝が拡張したSDHC対応部分のみ
日立が独自拡張したSDHC対応は捨てられる
510白ロムさん:2009/06/06(土) 18:39:46 ID:xY+mW2Q30
この携帯
BOOKがウリの一つみたいだけど
肝心のBOOKはサイトからDLした奴しか読めないの?
ジャンプとかスキャナで取り込んで通勤中に読みたいんだけど
無理なのかな?
511白ロムさん:2009/06/06(土) 18:44:43 ID:+SbpWQlB0
>>426
モックじゃなくて実機じゃないと解らないマジな質問…
液晶の階調をコントロールした「覗き見防止モード」って、貼り付ける
タイプの物に比べて、どうですか?
カタログの説明写真では、あまり効果がないようですが?
スクリーンが手書き文字やソフトキーではなくアイコンのタッチくらいに
しか使えないなら貼るタイプのシールでも操作可能かな?
512白ロムさん:2009/06/06(土) 18:54:23 ID:vf5OdjKc0
>>510
ジャンプもってけよw
513白ロムさん:2009/06/06(土) 19:06:30 ID:NjVnDExY0
>>510
無理に決まってるだろw
514白ロムさん:2009/06/06(土) 19:08:42 ID:+hMVQEb70
BOOKケータイだけど最初ちょっと試して後はもう使わないよね
515白ロムさん:2009/06/06(土) 19:11:05 ID:B64uisTF0
きょう発売のグッズプレスというデジタル雑誌があるんだけど、
auケータイの夏モデルが載ってた。
ビブリオは18日発売でシンプル24回払いで月2400円って書いてあるよ。
516白ロムさん:2009/06/06(土) 19:13:17 ID:LoIKYPzR0
>>510
jpegとか画像ファイルでなら可能だろ
見やすいかは知らんけどw
517白ロムさん:2009/06/06(土) 19:16:13 ID:/tYYxitpO
ところで、これワードエクセル大丈夫?
518白ロムさん:2009/06/06(土) 19:23:24 ID:biHiw+WQ0
>>515
月2400円か
ダブル定額をそれぐらい抑えられたらペイ出来るな
ところでみんなが言ってるWIFI規制って何?
519白ロムさん:2009/06/06(土) 19:46:12 ID:KVCTUWdz0
>>495
縦横じゃなくて4方向を認識しなゃならないだけでどれだけ開発難易度と誤動作率が跳ね上がると思う?

気づきを促すなら、まず自分がもっと賢くならないと。
520白ロムさん:2009/06/06(土) 19:52:27 ID:n0DaPaGw0
今日biblioのカタログ貰ってきた

へ〜WiFi使えるんだ〜・・・・・・・・・へ!?WiFiが有料??

現在はお試し無料でいずれ有料化??

どーいうことなのか理解できない
521白ロムさん:2009/06/06(土) 20:01:44 ID:QzS9NNZpO
>>520
過去ログ嫁
522白ロムさん:2009/06/06(土) 20:02:56 ID:eqe4iTvt0
523白ロムさん:2009/06/06(土) 20:14:02 ID:j0y9Xw4t0
WebをWifiでやっても、外でEメールすればアウアウじゃね・・・?
多い時は月に4000件越えるぞ・・・
524白ロムさん:2009/06/06(土) 20:21:02 ID:QuCqeDte0
Webは外でやるからなあ
大体移動時間の2ちゃんだけど

youtubeとか快適なら家で落としまくって
外でひまつぶしに見たりできるかな
525白ロムさん:2009/06/06(土) 20:24:30 ID:j0y9Xw4t0
Wifiしか使わないなら、単純に考えて月に4000円浮くからそれで本体代払えばいいんだよな
526白ロムさん:2009/06/06(土) 20:25:38 ID:wQoqvPT60
biblio二年使う頃にはwifiでPCSV契約不要の機種が出るにきまってるだろJK
出来なかったら生きのこれない
527白ロムさん:2009/06/06(土) 20:25:44 ID:QuCqeDte0
>>525
そういう人がいたとして、何のためにこれまで外でネットつないでたんだよw
528白ロムさん:2009/06/06(土) 20:27:17 ID:j0y9Xw4t0
>>527
だよなw
外でも使えればいいんだが・・・
529白ロムさん:2009/06/06(土) 20:27:36 ID:hViutEUU0
>>524
そこだよなぁ・・・家だけでweb使うわけじゃないから結局月の料金は変わらない
と考えると家でも外でも最高速7.2Mbpsのdocomoの方が速くなっていいのかなーって気がしてくる
しかもdocomoの最新機種も結局5〜6万台で買えるようだし、安くてよかったあの頃のauはどこにいったんだー
530白ロムさん:2009/06/06(土) 20:55:18 ID:NuGJvUrGO
>>494
ソレダ!
531白ロムさん:2009/06/06(土) 20:56:53 ID:QuCqeDte0
バッテリーは? バッテリーはもつの?
532白ロムさん:2009/06/06(土) 21:03:14 ID:MWGSlnZeO
>>531
まだ出てないから分からんだろ
533白ロムさん:2009/06/06(土) 21:05:02 ID:OqfY9lzC0
>>494
よく見たら月額3,980円の申し込み期間終わってるのか・・・
534白ロムさん:2009/06/06(土) 21:08:45 ID:74inF81mO
>>494
芋も持ってるから魅力的だけど、高いなぁ。
535白ロムさん:2009/06/06(土) 21:13:20 ID:QuCqeDte0
>>532
クティオのほうだよ
536白ロムさん:2009/06/06(土) 21:24:00 ID:hViutEUU0
く、クティオってなんぞ?
537白ロムさん:2009/06/06(土) 21:35:25 ID:605qu3ONO
今日モック触ってきた。
横にスライドしたら落とした。ボタン押したらギシギシなってたけど実機は大丈夫かな?
あのタイプのボタンは長く使ってると穴空かないかな?
538白ロムさん:2009/06/06(土) 21:39:41 ID:10Oh+kMb0
モックさわってきたけどボタン押しづらい。
なんでシートタイプにしたんだろうか。
539白ロムさん:2009/06/06(土) 21:40:25 ID:6eFq53Iz0
なんとか割り引く方法を考えないと・・

予約受付中って書いてあったけど、この機種ひょっとすると
大量生産するつもりはないのかな・・・

安くなる前に生産終了になる悪寒・・・
540白ロムさん:2009/06/06(土) 21:42:56 ID:E6E82PYR0
クティオ良さそうだけどこれのためだけに導入しても元取れるか微妙だなあw
541白ロムさん:2009/06/06(土) 21:57:36 ID:fsMSCUJ+0
家がhi-ho光で、外でドコモデータ通信端末(プロバIIJmio)の私が来ました。
携帯電話は、54SA

クティオの受付は
【hi-ho】2009年6月30日まで
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/ctio/

【IIJmio】2009年6月30日まで
https://www.iijmio.jp/ad/?l=0m044b

ちなみに、Wifiの参考で、PC(mbook)でようつべ・ニコ動視聴もできます。
http://img.gazo-ch.net/bbs/45/img/200905/391933.jpg

NTT光りの事務所有線LAN(USB経由)20Mぐらい、
同棟光からの自室無線LANで7Mぐらい、
ドコモデータ通信端末で2Mぐらい、
近所のマクドのYahoo!無線LANスポットで、2Mぐらい。
542白ロムさん:2009/06/06(土) 22:03:36 ID:rI9muIB30
なんでもポケットに入れれば良いってもんじゃなかろうに
543白ロムさん:2009/06/06(土) 22:07:59 ID:SbwGViQK0
>>495
つうか、それは開発途中に有ったけどやめたって
ニュースなりブログなりに書いてある。
新機種体験会でぐぐってみるといい。
メリットデメリットがあったんでしょ。寝てて操作するときに
反転しまくって不愉快とか。
544白ロムさん:2009/06/06(土) 22:33:02 ID:EVFzeqXr0
W21CA→W54T→biblio検討中
545白ロムさん:2009/06/06(土) 22:34:55 ID:LoIKYPzR0
それ画面の自動回転と勘違いしてるだろ
>>495が言ってるのは180度反転した左手持ちのことだろ
546白ロムさん:2009/06/06(土) 22:36:11 ID:Fs5zgEb/0
>>545はお馬鹿
547白ロムさん:2009/06/06(土) 22:38:02 ID:GghpKLfg0
>>542
日常生活でポケットから落ちない程度なら,
機能が多い代わりに大きくて重くても全然文句ないけどな
548白ロムさん:2009/06/06(土) 22:39:23 ID:LoIKYPzR0
つうか、クティオ買ってまでして
どこでも無線LANで接続したいような
ezwebのコンテンツなんてあるかね…

そこまでするならドコモの端末を
新規に増設した方がいい気がする
549白ロムさん:2009/06/06(土) 22:40:06 ID:LoIKYPzR0
>>546
お前がバカ
550白ロムさん:2009/06/06(土) 22:40:46 ID:14LMuutz0
w54tから考えてる奴って多いんかな
551白ロムさん:2009/06/06(土) 22:42:52 ID:10Oh+kMb0
W52Tからの移行組も多い気がする
552白ロムさん:2009/06/06(土) 22:45:11 ID:tjQXUb6B0
W52T組には、他人事ながら幸せになって欲しい。
553白ロムさん:2009/06/06(土) 23:12:44 ID:aSOR34CCP
>>550
だって54t以降久々のハイスペだもん
当然俺は54tユーザー
554白ロムさん:2009/06/06(土) 23:13:27 ID:n0DaPaGw0
>>522
読んだ
やっぱり何故WiFi使うのに
現金を徴収しようとしてるのか
まったく理解できない
555白ロムさん:2009/06/06(土) 23:17:15 ID:ZybMGo6z0
俺もその点が解せない。
ワンセグで視聴料取られるようなもんだよな
556白ロムさん:2009/06/06(土) 23:26:58 ID:+6bTLeBT0
ビブリオってドイツ語由来じゃないの?
図書館ってビブリオテークっていうし
557白ロムさん:2009/06/06(土) 23:32:54 ID:vN6JTpCG0
>auの回線使うわけじゃないのになんで月額500円とられるんだかわからん

Wi-Fi WIN専用ゲートウェイとか通すからじゃね?
558白ロムさん:2009/06/06(土) 23:44:12 ID:w/DqmvTB0
A5403CAつかってるけど、これ買おうと思ったが
高そうなのでやめた・・・

安くなるまで待つしかないな
559白ロムさん:2009/06/06(土) 23:46:55 ID:OqfY9lzC0
>>557
その通り
ニュースサイトの記事を読めば思いっきり書いてあった気がするのに
560白ロムさん:2009/06/06(土) 23:53:32 ID:lR5348Gh0
頭悪い奴多いな…
561白ロムさん:2009/06/06(土) 23:56:53 ID:LoIKYPzR0
だからこそスマホ風なのが良いんじゃね
562白ロムさん:2009/06/07(日) 00:04:21 ID:KzKJX7ZE0
頭悪いというか、頭弱い椰子が多いな。
563白ロムさん:2009/06/07(日) 00:12:42 ID:Sme06Bjp0
>>557
>Wi-Fi WIN専用ゲートウェイとか通す
これって絶対にやらなきゃだめなことなの?
それともまたauお得意の制限&巻き上げ?
564白ロムさん:2009/06/07(日) 00:20:00 ID:i9MnhYi2O
>>563
auのゲートウェイ通さないとezwebとかPCサイトビューアーは使えないよ
565白ロムさん:2009/06/07(日) 00:21:03 ID:P1Vp3Gli0
ホットモック触らずに買うのは冒険だねぇ
ダイヤルキーとフルキー切り替えの使い勝手とか分らんしね
566白ロムさん:2009/06/07(日) 00:22:56 ID:+a3E0y+b0
どのみち本格的なスマホじゃないんだから
無線LANをフル活用するような使い方は出来ないでしょ
2年間無料だし十分なんじゃ
567白ロムさん:2009/06/07(日) 00:28:14 ID:GPCaL7EKO
左手でもよく使う俺には無理だな
画面の大きさは魅力的だけど
568白ロムさん:2009/06/07(日) 00:30:05 ID:DelMMYIg0
ブックカバーとか良いよね!
あーいうの大事よ!
このケータイ欲しくなってきたよ、
どーすんの?
569白ロムさん:2009/06/07(日) 00:31:56 ID:G4sO9ciW0
この機種は本当に魅力的
サクサクだしカメラも500万あって十分だし電池も大きい
そしてQWERTYもあって10キーもある
タッチパネルはおまれ程度に考えてる(スクロールは楽しそう)
ブルーのキーライトも好きな色だから嬉しい
高いけど久々にときめいた機種だから買う!
570白ロムさん:2009/06/07(日) 00:47:26 ID:rFOL0H3Z0
タッチパネルは使い難い上にもっさりしてるみたいだけど、
QWERTYや10キーは快適なのか?
QWERTYで素早く入力するとちゃんと入力されないなら買うの辞めるわ
571白ロムさん:2009/06/07(日) 00:50:40 ID:8j5y+s4n0
あと11日!

タッチパネルよりカメラの方がオマケの気がする61Sユーザー
572白ロムさん:2009/06/07(日) 00:59:00 ID:Sme06Bjp0
>>571
いや、カメラは結構がんばってるよ
573白ロムさん:2009/06/07(日) 01:02:25 ID:lhJikI6j0
>>568
買えば?
574白ロムさん:2009/06/07(日) 01:03:16 ID:8DLlRGnFO
>>556
そのドイツ語がラテン語とかに由来するんじゃないの?
575白ロムさん:2009/06/07(日) 01:14:02 ID:1Pd4Rw4ZO
W43H→W54SA→これ予定

発売後のレポ待つかなぁ
576白ロムさん:2009/06/07(日) 01:23:14 ID:2vDfBeH6O
>>570
タッチパネルは使いづらいというか慣れが必要なだけ
慣れたらスムーズにできそうだよ
QWERTYと10キーはS001やiida並みにサクサクだから安心しておk

>>571
カメラは普通に綺麗だったよ
577白ロムさん:2009/06/07(日) 01:26:41 ID:Sme06Bjp0
タッチパネルの操作ってDSのメイドイン俺みたいじゃね?
578白ロムさん:2009/06/07(日) 01:29:33 ID:DelMMYIg0
>>577
あなたの想像力は私の想像力に負けていないか
579白ロムさん:2009/06/07(日) 02:09:50 ID:5BKZdmUi0
これってezweb使うとき10キーで文字打たなきゃならないのか?
580白ロムさん:2009/06/07(日) 02:33:54 ID:2vDfBeH6O
>>579
EZwebでもQWERTY使えるよ
581白ロムさん:2009/06/07(日) 02:40:37 ID:jwonJWiz0
あれ? 誰かのレポに、ezwebだと横画面使えないって書いてなかったっけ?
入力画面だけ横になるとか、そういう感じ?
582白ロムさん:2009/06/07(日) 02:54:50 ID:2vDfBeH6O
>>581
うん、入力のみ
横でweb閲覧はできない
583白ロムさん:2009/06/07(日) 03:00:54 ID:k6zBNI6RO
携帯でブログ更新やりにくそうだなー
584白ロムさん:2009/06/07(日) 03:10:03 ID:lkbDOcUd0
今日モック触ってきたけど、意外と片手でも10キー打てた
縦持ちで使う場合を考えて絶望してたけど結構普通にいけそう
585白ロムさん:2009/06/07(日) 03:18:26 ID:C1F5HaIgO
>>577

解る。アイコン直接タッチして選択じゃなく
下の決定押して初めて選択できるあたりが似てるな
586白ロムさん:2009/06/07(日) 03:22:32 ID:oMNW1cRn0
町田のドンキでは、12日発売のシンプル総額49800円で予約受付中だぞ。
発売が遅れるだの、6万だ7万だの言ってた野郎は誰だ?
587白ロムさん:2009/06/07(日) 03:27:43 ID:oMNW1cRn0
更にだ、右手で持ったときのバランスは非常に良いぞ。
左側のキーは少し押し辛いが、片手操作は楽勝である。
ヒガミ中傷が多いな。
588白ロムさん:2009/06/07(日) 03:29:29 ID:5+csjbQW0
こんなのに5万も払うのかよ。
すぐ新規0円行きだろ。
589白ロムさん:2009/06/07(日) 03:30:27 ID:oMNW1cRn0
ヒガむなよ
590白ロムさん:2009/06/07(日) 03:31:26 ID:oMNW1cRn0
気持ちは分かるけどナ
591白ロムさん:2009/06/07(日) 03:35:12 ID:5+csjbQW0
ひがむとか意味わかんねーしw
592白ロムさん:2009/06/07(日) 03:48:13 ID:f0u+exA50
>>590
いちいち相手すんなよ、それにチャットじゃねーんだからわざわざ分けてレスするなw

>>591
ひがみの意味位分かれ、ネガキャンする割りに随分と粘着されてるようで?
本当は欲しいんだろ?
593白ロムさん:2009/06/07(日) 03:52:20 ID:G4sO9ciW0
町田のドンキでは、12日発売のシンプル総額49800円で予約受付中だぞ。
はいはい嘘嘘
594白ロムさん:2009/06/07(日) 03:53:47 ID:AYbbWpXKP
PCサイトビューアーのキャッシュ容量増えてないかなぁ
595白ロムさん:2009/06/07(日) 03:54:02 ID:5+csjbQW0
0円になったら、もらってやるよ。
どうせこんな重いの売れないからほんのちょっと待つだけだしw
596白ロムさん:2009/06/07(日) 04:01:39 ID:bSGROX2oO
>>584
さわった感想だと、両手で10キーモード
を使う奴いないと思うわ。皆片手でやるだろうな。
qwertyは、今ままで発売されたどの機種よりも一番打ちやすい。
597白ロムさん:2009/06/07(日) 04:04:25 ID:1kEpHmt60
ちょっとでも不満書いたらネガキャン言われるな
598白ロムさん:2009/06/07(日) 04:18:46 ID:421tStWy0
>>586
>町田のドンキでは、12日発売のシンプル総額49800円で予約受付中

そうか、そんなに安いんだ
地元のauショップでの予約取り消すわ。どうりで高いと思った。
6マソ近い値段で予約してる奴。とりあえず取り消した方がよい。
599白ロムさん:2009/06/07(日) 04:20:05 ID:G4sO9ciW0
>>588は不満じゃないだろ
お金だして買う人にバカって言ってるようなもんだ
600白ロムさん:2009/06/07(日) 04:23:07 ID:1kEpHmt60
そうか
601白ロムさん:2009/06/07(日) 04:30:21 ID:H0YNjFg+O
Tは右手で入力する派なんです
602白ロムさん:2009/06/07(日) 06:05:53 ID:2vDfBeH6O
12日発売とかありえない
嘘つくならもっと凝った嘘つきなよ…
603白ロムさん:2009/06/07(日) 06:54:55 ID:f0u+exA50
>>602
本気で他人を騙そうとしない遊び心だと思えば
本気で騙そうとしてやつよりずっとましだ
604白ロムさん:2009/06/07(日) 07:50:59 ID:6af4sqzRO
7GB容量以外の利点はある?
605白ロムさん:2009/06/07(日) 07:59:39 ID:f0u+exA50
>>604
あんた自身が容量以外を利点だと思えないなら無い
他人と価値観は違うんだから
606白ロムさん:2009/06/07(日) 08:13:59 ID:L9jmiLY7O
町田の鈍器で49800円


これってTSY01じゃなくてT002じゃん?
607白ロムさん:2009/06/07(日) 08:19:07 ID:VHX8B4n8O
ビブリオで5万切るって安いね
ウーも安いといいな
608白ロムさん:2009/06/07(日) 08:23:29 ID:/ReNFuZ30
10キースタイルで片手もちするときに
誤って落下させないように
ゴム紐かなんかをうまいこと装着できないもんかね
609白ロムさん:2009/06/07(日) 08:23:41 ID:LkzXDEqSO
うー!うー!ベアトリーチェは本当にいるのー!うー!うー!うー!
610白ロムさん:2009/06/07(日) 08:24:13 ID:GPCaL7EKO
左利きの人は絶望だ
つーか、右利きの俺も三分の一は左手で操作(今も左手で入力中)するから断念
いろいろ構って見たい端末ではあるけど
611白ロムさん:2009/06/07(日) 08:29:51 ID:xYAlbTr20
7万円説がでてたけど、どうやら最初の情報通り5万円前後説に戻ったようだな
612白ロムさん:2009/06/07(日) 08:38:52 ID:7u1XvS7+0
年末商戦では新規MNP0円で絶賛ばらまき中
になること請け合い、せいぜい半年の辛抱だ。
613白ロムさん:2009/06/07(日) 08:40:49 ID:50iwBCKA0
モック欲しいんだが言ったらもらえるのかな?
614白ロムさん:2009/06/07(日) 09:28:27 ID:3hnhqBRyO
>>613
古い奴なら貰えるけど、まだ発売してない機種のモックは貰えるわけ無い
615白ロムさん:2009/06/07(日) 09:45:04 ID:ocJxddAj0
qwertyだけど真ん中に方向キー配置って
逆に打ちづらくないのでしょうか?
616白ロムさん:2009/06/07(日) 09:59:42 ID:8j5y+s4n0
蒼歯使ってる人居ないのかな
居たら使い心地とか教えて欲しい
617白ロムさん:2009/06/07(日) 10:46:03 ID:nwmCQwg5O
>>608
それはどの携帯でもありうることだよ
618白ロムさん:2009/06/07(日) 11:01:25 ID:f0u+exA50
>>610
左利きだが全然絶望してないw寧ろ右手操作多いから良いよw
マウスを右手で操作するように携帯も右でなれちまった
619白ロムさん:2009/06/07(日) 11:12:27 ID:ETuhMIij0
ホームポジションで打てるわけないでしょ
関係ない
620白ロムさん:2009/06/07(日) 11:28:01 ID:Q1w1P0Vr0
>>609
そのうーうー言うのをやめなさいって言ってんでしょおおぉぉおおおおお???!!
621白ロムさん:2009/06/07(日) 12:29:38 ID:c/fTAs3F0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
622白ロムさん:2009/06/07(日) 13:04:45 ID:vD7Y8fmm0
鰤男
623白ロムさん:2009/06/07(日) 13:10:53 ID:Sme06Bjp0
>>611
五万前後なら今のご時世を考えると安い方だな。
スペックと見合ってるかとかいう話は知らんが。
624白ロムさん:2009/06/07(日) 13:34:38 ID:5M5WF6e3O
54SAもスペックが多少はいいので、
54SA(6000円)とbiblio(50000円)の差額44000を、
EZwebがVGA・画面がでかい・サクサク・PCSVverうp等々に払ってる気がして少し微妙。
いやでもサクサクは必要だと54SAに思い知らされたから買う。超買う。
PCSVを多用する人間には良機な気がするし。
625白ロムさん:2009/06/07(日) 13:43:38 ID:GPCaL7EKO
>>618
慣れるかな?
っていうか、良く買う気になったねw
626白ロムさん:2009/06/07(日) 14:24:30 ID:auPjKbeNO
>>616
最初は無くても良いと思っていたけど、使い始めると止められなくなる

音質は良くないらしいけど、俺には判らん
627白ロムさん:2009/06/07(日) 14:25:07 ID:ucZmUlaeP
公式でもサイトのブックリーダーのフォントをみてあまり好みじゃないフォントだな〜と思ってが、カタログ見たらダウンロードフォント対応なのね
好みのフォントが出てくれるといいなぁ
628白ロムさん:2009/06/07(日) 14:31:16 ID:hVb6td7DO
閉じた状態でタッチパネルで多少の操作出来るみたいだけど
基本、画面下に表示されるボタンを押すだけ?
直接タッチは全くないのだろうか…
629白ロムさん:2009/06/07(日) 14:44:39 ID:XIN+EFhX0
タッチ機能オフとかできるの?
630白ロムさん:2009/06/07(日) 14:49:22 ID:OJ2xO1O1O
>>624
>サクサクは必要だと54SAに思い知らされたから買う。超買う。
PCSVを多用する人間には良機な気がするし。

同意!
631白ロムさん:2009/06/07(日) 15:18:51 ID:on6xpXQ10
パソコンとBluetoothやUSBで接続して定額のデータ通信って出来るのでしょうか?
632白ロムさん:2009/06/07(日) 15:32:14 ID:+a3E0y+b0
去年以降のKCP+なら出来んじゃないの?
パケ代の上限は1万3650円になるけど
633白ロムさん:2009/06/07(日) 15:38:06 ID:K1x2dULJO
>>631
それデータ通信ってこと?
そもそもデータ通信だとシングル定額があるがあれはデータ通信カード用のプランだろ?
こいつにあるはダブル定額かPCSVの定額だけだと認識してるんだが…
634白ロムさん:2009/06/07(日) 15:43:16 ID:K1x2dULJO
>>631
>>632
パンフで確認したら
>>632の言う通りだったw
恥ずかしいから訂正しとくw
青歯で接続できりゃスマートだが13650YENは高いよなw
635白ロムさん:2009/06/07(日) 15:56:33 ID:8j5y+s4n0
>>626
ほぉほぉ
どんなの使ってる?
それとやっぱり携帯の電池の減りは早い?
636白ロムさん:2009/06/07(日) 17:08:24 ID:deplacD/0
昨日auショップに嫁の携帯機種変にいったんだ
そのときにbiblioの事も聞いたんだけどまだ正式な金額や発売日は決まってないらしい
ただ、価格はSportio water beatと同程度だと言ってたよ
発売日や値段がわかったら連絡もらえるように頼んでおいた
637白ロムさん:2009/06/07(日) 17:39:09 ID:exigeLah0
今日モックの展示があって、予約受付中の札が出てた。
縦ver横ver触ってみたけど打ちやすさは正直微妙、
キーの操作感はやはり実動機を触ってみないと・・・

左下のShiftキー、右下のFNキーを押した時の挙動とか、
あとちょっとだけキーが小さいので隣のキーとダブル押しになってしまわないかなどなど。

質感、右手持ちのバランス感などはむしろ申し分なし。
638白ロムさん:2009/06/07(日) 17:42:23 ID:8j5y+s4n0
61Sの説明書見てたんだけど、蒼歯って音楽聴いてる時に着信あったら蒼歯で通話できるんだよね?
なんか無理っぽいこと書いてあったんだけど・・・
639白ロムさん:2009/06/07(日) 17:42:54 ID:6oh702G/0 BE:781041683-PLT(12129)
>>638
できる4
640白ロムさん:2009/06/07(日) 17:45:25 ID:8j5y+s4n0
>>639
だよね
出来なかったら、音楽聴いてない時も蒼歯モードにしとかなきゃいけないのかと思ったw
641白ロムさん:2009/06/07(日) 17:47:40 ID:6oh702G/0 BE:520695528-PLT(12129)
>>640
まあ実際KCP+端末はやり方次第で音楽再生時の着信ができないんだけどね
642白ロムさん:2009/06/07(日) 17:54:34 ID:8j5y+s4n0
>>641
マジ・・・?w
643白ロムさん:2009/06/07(日) 17:56:37 ID:6oh702G/0 BE:650868454-PLT(12129)
>>642
うん通話できないよ
音楽再生前に通話のプロファイル設定(こういう書き方でいいのかわからんが)をしないと通話不可
644白ロムさん:2009/06/07(日) 17:57:53 ID:G4sO9ciW0
東京は19日で他は18日ってある意味差別だよね
645白ロムさん:2009/06/07(日) 18:04:49 ID:8j5y+s4n0
>>643
Aという通話も音楽も聴ける蒼歯ヘッドフォンを携帯とペアリングして、携帯側で通話時・音楽聴く時に使う蒼歯機器をAに設定しておかないダメってことかな?
646白ロムさん:2009/06/07(日) 18:15:06 ID:8txk9XzE0
>>645
Aという通話も音楽も聴ける蒼歯ヘッドフォンを、A2DPとHFPで両方ペアリングしとかないとダメ。
647白ロムさん:2009/06/07(日) 18:26:56 ID:8j5y+s4n0
>>646
d
しかしLISOMOがめんどくさい・・・orz
648白ロムさん:2009/06/07(日) 18:54:47 ID:nwmCQwg5O
biblio相変わらず通信速度トップだな。
649白ロムさん:2009/06/07(日) 20:27:20 ID:E4cLP0J+0
ペアリング自体はデバイス単位で
有効なサービスとして二つのプロファイルを選択するだけでしょ
650白ロムさん:2009/06/07(日) 20:43:57 ID:4iVjqdSH0
HFPで初期設定しておけばおk
それでA2DPも使えるから着信して通話できる
651白ロムさん:2009/06/07(日) 20:54:46 ID:HMwn7uMVO
今日携帯雑誌買って見てみたんだが、この手の携帯は本当にワクワクさせられる。欲しい。
652白ロムさん:2009/06/07(日) 21:21:37 ID:Fw1yRsV90
もう今更かも知れませんが、町田のドンキの話は本当でした。
近所なので、先ほど見て参りました。
653白ロムさん:2009/06/07(日) 22:00:33 ID:fsC9ZrCOO
>>652
まじですか。他より一万も安い&5万以内なのはかなり購買欲が湧きます。
654白ロムさん:2009/06/07(日) 22:14:34 ID:L9jmiLY7O
どこのドンキでも同じ値段なんですかねぇ?マジなら買いですね
655白ロムさん:2009/06/07(日) 22:15:08 ID:50iwBCKA0
>>651
雑誌名kwsk
656白ロムさん:2009/06/07(日) 22:15:16 ID:bkyE76ed0
原宿で実物触ってきたけど
フルプラウザでネットやるときの速度が
ドコモのSHやFより遅い感じがしたけど
これはAU自体の問題なのかなあ
657白ロムさん:2009/06/07(日) 22:15:52 ID:lhJikI6j0
5万円前半だったら買いだな。
4万後半ならなお買いだな!!!
658白ロムさん:2009/06/07(日) 22:16:18 ID:xHc58ELs0
マジレスするが予約無しでは入手出来ないかもわからんよ
659白ロムさん:2009/06/07(日) 22:18:48 ID:bSGROX2oO
>>656
そんなに違わなかったが、地域差かな。
むしろサクサク動くので、マジかよと思った。
660白ロムさん:2009/06/07(日) 22:20:05 ID:SVWM4cmwO
4万円台だと茸禿の妬みレスまた増えるんじゃなかろうか。
661白ロムさん:2009/06/07(日) 22:20:35 ID:exigeLah0
初版売り切れでもいいや。
次のロットまで様子見ってことで。
人柱のレポ見て判断するとしよう。
662白ロムさん:2009/06/07(日) 22:22:16 ID:HMwn7uMVO
>>655
DIME(ダイム) という情報誌。
買うわ絶対。
663白ロムさん:2009/06/07(日) 22:22:18 ID:1kEpHmt60
>>660
そんくらいの携帯だったらいいのにね
664白ロムさん:2009/06/07(日) 22:25:15 ID:o8TBYvZr0
通話する時はもちろんスライド閉じてやんね?
でもロックかけてたら一回スライド開けて通話ボタン押してまたスライド閉じて・・・
ってこと?
665白ロムさん:2009/06/07(日) 22:29:07 ID:KT1LWmjsO
Wifiに惹かれるが他に魅力があるのだろうか…
他機種もWifi対応にしたら、今年の夏はau一人勝ちだったノニ…
666白ロムさん:2009/06/07(日) 22:29:14 ID:VHX8B4n8O
>>656
東芝だからじゃね?
667白ロムさん:2009/06/07(日) 22:29:28 ID:lkbDOcUd0
>>596
ごめん、書き忘れたけど縦持ちの場合に左手だけで10キーが打てることを書いてたんだ。
たしかにあれだと右手、左手ではいけるけど両手持ちはしないよね。

>>610
そうでもないよ。モック触った感じだと縦持ちの場合は左でも右でも打てそうだよ。
自分は別段手がでかいとか小さいわけではなく。
668白ロムさん:2009/06/07(日) 22:53:50 ID:QGTf8c+N0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002606/
コレってbiblioにも使えるんかな?
669白ロムさん:2009/06/07(日) 22:55:45 ID:EbwkSei70
4万なら買う
4万5千なら買ってもいい
5万前後は考える
6万超えは買ったら負けかなって思うww
670白ロムさん:2009/06/07(日) 22:55:49 ID:zu7rMJyc0
>>668
さすがにWillcomじゃ遅いんじゃないか?
使えるとは思うけど。

月額1980円払って64Kbpsとかなら、
定額の上限まで使ったほうが良くないかね。
671白ロムさん:2009/06/07(日) 23:25:04 ID:Fw1yRsV90
良くビジホに行くんで、今まではネットブック持ち込んでたけど、夏にPC持ち歩くのは辛いので
これからはbiblioと小型アクセスポイントを持っていこうかな。

http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanpwgr.html
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54am/index.htm
↑ コレよりお勧めって有りますかね。
672白ロムさん:2009/06/07(日) 23:34:51 ID:8j5y+s4n0
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=33687&KM=DR-BT101
5000円ぐらいであったので注文したw
色々と相談に乗ってくれてありがとう
デカくて恥ずかしいけどビブちゃんもデカいから良いよねw

今日は満月だ
673白ロムさん:2009/06/07(日) 23:43:49 ID:50iwBCKA0
biblioだからあだ名は腸菌チャンかな
674白ロムさん:2009/06/07(日) 23:46:28 ID:KT1LWmjsO
ワングセよりもレディオが欲しーの!
675白ロムさん:2009/06/07(日) 23:48:05 ID:xHc58ELs0
電子辞典って普通に買ったら1万5000円するな
676白ロムさん:2009/06/07(日) 23:50:20 ID:Rt2PYmtP0
677白ロムさん:2009/06/07(日) 23:57:00 ID:8j5y+s4n0
>>676
こういう系のも候補に入れてたんだけど、せっかくコードレスの青歯使うのにコードあるのは・・・って思った
678白ロムさん:2009/06/07(日) 23:58:14 ID:M9PXTQ8vO
>>675
ビブに入っているのは無料で手に入るものか
webで無料で引けるものばかりだよ
679白ロムさん:2009/06/07(日) 23:59:46 ID:E4cLP0J+0
>>676
それは使い勝手悪いからコレクション以外ではやめた方がいい
SONY本体のものを勧める
680白ロムさん:2009/06/08(月) 00:02:22 ID:ARmpWnEpO
ビブサップ
681白ロムさん:2009/06/08(月) 00:04:43 ID:7uDRpluBO
auの夏モデルの一番のハイスペック機なんだよな
それが5万切るか切らないかか
682白ロムさん:2009/06/08(月) 00:10:17 ID:WbssNK+h0
PHS300で使おうとしてる人俺だけか
683白ロムさん:2009/06/08(月) 00:15:04 ID:qrO+aKbF0
>>670
最大204Kbpsってかいてあるけどこれってどうなの?
かなり遅い?
684白ロムさん:2009/06/08(月) 00:35:53 ID:uaM73dK60
Bluetoothはマルチポイント対応機をお奨めする。

用語集/マルチポイント - Bluetooth Maniax Wiki Database
ttp://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%DD%A5%A4%A5%F3%A5%C8
685白ロムさん:2009/06/08(月) 00:52:01 ID:puBTfxsW0
jabraのドッグタグは見た目だけで買わないように
ソニエリ同様ボリュームがリニアじゃないので
音響機器として使えない
686白ロムさん:2009/06/08(月) 01:05:54 ID:iaB426g50
>>683
auが遅いと言われてる時ですら3〜500Kbps出てたことを考えたらそりゃあもう…
687白ロムさん:2009/06/08(月) 01:07:37 ID:3li4hHQn0
>>644
それってbiblioの発売日かい?
だとしたら地方民の俺歓喜…だと思ったが出張があるから買いに行けんorz
688白ロムさん:2009/06/08(月) 01:17:37 ID:3+TyrPWBO
こういうキーの配置とか、小さい機械に色々詰まって凝縮されてる感っていうのは
男の性本能をくすぐるから困るよな。
秘密の七つ道具みたいな小物を集めていた子供の頃から成長しきれてない自分が好きだ。
689白ロムさん:2009/06/08(月) 01:23:05 ID:BNhphN7Z0
>>688
そうそう、結局ガジェット好きって新しい物が出る度に気になるんだよなw
それが携帯に向いてしまったのは間違いだったのかなって思ったw
最近は新しい機能出るのが早すぎるんだよな
690白ロムさん:2009/06/08(月) 01:25:15 ID:3+TyrPWBO
気づいたけど、男の性本能というより男心だな。
691白ロムさん:2009/06/08(月) 01:28:34 ID:RKfxZL59O
わかるわー。
消防の頃100均の十徳ナイフかって無駄にがちゃがちゃいじってた。
通学路の木をのこぎりで切ったり風邪引いたときに缶詰めの桃をオヌヌメして缶切り使ったりしてたなぁ。
いろいろ入ってるツールって男心をくすぐるのかな。
692白ロムさん:2009/06/08(月) 01:42:05 ID:3+TyrPWBO
>>691
お前は黙ってろ。
693白ロムさん:2009/06/08(月) 01:46:55 ID:dEeeR9/F0
・青空文庫が読めないなら糞
・book reader機能だけで10時間以上使えなければ糞

このへんどうなのよ
694白ロムさん:2009/06/08(月) 01:48:15 ID:q3d5qzzU0
>>692
これが男の本能ってやつですね。わかります
695白ロムさん:2009/06/08(月) 01:49:37 ID:ItNARMDS0
前々から青空文庫青空文庫って言ってる奴いるけど全部同一?www
696白ロムさん:2009/06/08(月) 01:53:43 ID:q3d5qzzU0
俺にとってはワイヤレスゲートとかの公衆無線LANサービスに対応していない時点で糞
G9とVAIO P買う
697白ロムさん:2009/06/08(月) 01:55:51 ID:RYB9FzxI0
青空文庫が読めないの?
698白ロムさん:2009/06/08(月) 01:56:13 ID:dEeeR9/F0
それだけ同じ事を気にしてる人が多いということでしょう。この手の機器には青空文庫の話題が付き物だよ。
とりあえず同一人物ではないという事は言っておく。その反応を見るといい解答は期待できそうにないね。
699白ロムさん:2009/06/08(月) 02:03:52 ID:BNhphN7Z0
>>698
発売されてない端末で、しかもここで解答を得ようとしてるのが
間違ってることに気づいて欲しいのだが
700白ロムさん:2009/06/08(月) 02:05:14 ID:uw7khhjj0
>>697 >>698

一人芝居くさい
701白ロムさん:2009/06/08(月) 02:14:10 ID:dEeeR9/F0
>>699
店の人に聞いたが分からないとのこと。
どこよりも情報の早い2ちゃんねるならもしかして…と思ってね。知らないなら別にいいんだ。

>>700
末尾0とOの組み合わせならともかく、この書き込みを見て自演だと勘ぐってしまうお前はどうかしてると思うよ。
702白ロムさん:2009/06/08(月) 02:45:27 ID:ROOFLWqSO
BOOK携帯として期待してる人いたんだwww
買った日は試すけど直ぐにプリセット全削除する
漫画や小説はちゃんと買って読みたい
703白ロムさん:2009/06/08(月) 03:07:21 ID:dEeeR9/F0
そりゃあおまい、それがこの携帯の売りだろうが。あとIDがROOF。
704白ロムさん:2009/06/08(月) 03:17:20 ID:/jk2WOzMO
>>703
きみはIDがEeeだからEeePCにしなさい
705白ロムさん:2009/06/08(月) 05:27:53 ID:LH6tJOB3O
いよいよあと10日!
706白ロムさん:2009/06/08(月) 05:57:57 ID:hM94Ff1W0
auなんだから公式コンテンツ以外のBOOKが読めるわけないだろJK
707白ロムさん:2009/06/08(月) 08:43:12 ID:Mx4fB5R70
PDFがサクサク読めたら神機になるかもしれないがな
708白ロムさん:2009/06/08(月) 09:08:11 ID:LH6tJOB3O
解像度高いからJPEGで漫画読めるなw
709白ロムさん:2009/06/08(月) 10:19:39 ID:0krH1FviO
左手で出来ない事もないね
http://imepita.jp/20090608/370820
710白ロムさん:2009/06/08(月) 12:20:43 ID:ARmpWnEpO
ビブラート
711白ロムさん:2009/06/08(月) 12:42:45 ID:iyqHLm980
>>708
解像度が高かろうが
3.5インチじゃマンガは読めんだろ。
どうせ1コマずつアップで読ませるんでしょ。
最低でも1ページ単位で読めないと。
紙媒体最強。
712白ロムさん:2009/06/08(月) 13:13:57 ID:OHQBK7Tm0
>>709
ヤマダ電機w
713白ロムさん:2009/06/08(月) 13:17:29 ID:VUUW5kcdO
>>709
左手で文字入力してみ
714白ロムさん:2009/06/08(月) 15:13:52 ID:9CQ/2IjC0
>>709
持つだけなら誰でも出来るわw
715白ロムさん:2009/06/08(月) 15:15:51 ID:jc/fW3860
>>709 の人気に嫉妬
716白ロムさん:2009/06/08(月) 15:21:58 ID:ROOFLWqSO
>>709の持ち方www
717白ロムさん:2009/06/08(月) 15:26:12 ID:LH6tJOB3O
>>711
確かに見辛いけどw
最強(笑)wwwww小学生?
718白ロムさん:2009/06/08(月) 15:28:34 ID:alHFg2V50
>>717
可哀そうな人だなおまえ
719白ロムさん:2009/06/08(月) 15:29:11 ID:weKpftmIO
>>709
何故にその角度から…
720白ロムさん:2009/06/08(月) 15:51:21 ID:7Ulq5gWiO
買う気満々だったのに発売日が近付くにつれ、何故かテンション下がってきた
ここでWZERO3初号機使ってた人いない?
どうもアレに似た残念臭が漂ってきてるような

今夏モデルで変えるならこれしかないんだけども。
721白ロムさん:2009/06/08(月) 16:28:22 ID:onQ3M0a6O
さっきAUショップで モックさわったけど、男の指じゃ、キーが小さすぎて打ちずらいなやっぱり
女性向けだね
722白ロムさん:2009/06/08(月) 16:34:33 ID:7Qid0xLC0
>>721
不器用な指には簡単ケータイがおススメ。
723白ロムさん:2009/06/08(月) 16:46:11 ID:onQ3M0a6O
右開きの打ち方は可能だが
キーの幅がないから 指先で打つ感じだね
まぁ
722みたく
女みたいなやわ男なら大丈夫だろw
724白ロムさん:2009/06/08(月) 16:49:34 ID:U1kRWI94O
>>721
これでも、他のqwerty携帯みてみ。
一番キーが大きいから。
725白ロムさん:2009/06/08(月) 16:49:55 ID:ROOFLWqSO
キーって指先とか以前に親指でしか押さなくね?
俺だけ?
726白ロムさん:2009/06/08(月) 16:51:34 ID:eUI7iuqIO
カバーした状態で通話したら変態だなw
727白ロムさん:2009/06/08(月) 16:53:32 ID:G/6PrIt00
小さくってもなれればサクサク 
打てるようになると思うけどな。
728白ロムさん:2009/06/08(月) 16:53:38 ID:rpTup6lC0
>>718

何で?
729白ロムさん:2009/06/08(月) 17:01:10 ID:FAajCsh10
>>726
青歯で携帯いじりながら通話したら完全に変態だろうな・・w
もう買っちゃったけどw

みんなはどうしてるの?青歯で通話なんかしない?
730白ロムさん:2009/06/08(月) 17:05:56 ID:sWcoQLuVP
>>729
ナビと連動してるから非常に便利だよ
731白ロムさん:2009/06/08(月) 17:07:37 ID:q3d5qzzU0
打ちやすさで言えば今までの携帯キーボードの中ではかなり打ちやすく出来ていると思った。
だからこそWEB認証に対応していないのが惜しい
732白ロムさん:2009/06/08(月) 17:26:42 ID:FAajCsh10
>>730
ナビと連動させてるってことは片耳タイプかな?
通話したりしてる?
733白ロムさん:2009/06/08(月) 17:28:58 ID:qGCyjdbo0
今まで端末のqwertyキーと比較して悪い方だと思うぞ…
キーが独立して無いシートキーだし打ちづらい
734白ロムさん:2009/06/08(月) 17:43:31 ID:8hyY+SCm0
電話してる姿想像したら買う気なくしたかも・・
735白ロムさん:2009/06/08(月) 17:44:51 ID:U1kRWI94O
>>733
他のqwerty携帯は、初代スポルチン並みだがなあw
736白ロムさん:2009/06/08(月) 17:47:10 ID:FAajCsh10
>>734
ブックカバー付けなかったら良いんだよ!
737白ロムさん:2009/06/08(月) 18:10:25 ID:3Peq5Wxh0
730じゃないけど、私も青歯でナビとつないでる。
携帯はかばんの中で、ハンドルに付いたマイクとスピーカーで
ハンズフリー通話できるし、ナビが自動で通信して、他の走ってる
車から情報を得て渋滞避けてくれる。
自車近くの空き駐車場も調べてくれるし。
青歯がない携帯は購入対象外。
738白ロムさん:2009/06/08(月) 18:12:45 ID:Fz8KJ0+o0
>>687
地方から発売するのはバグなんかのトラブルがあったときの用心。
739白ロムさん:2009/06/08(月) 18:18:05 ID:6kpLEd97O
片手メールできんのか?
740白ロムさん:2009/06/08(月) 18:22:37 ID:cyRQHlgiO
>>738
一日でバグ対応出来るとは思えん。
741白ロムさん:2009/06/08(月) 18:24:30 ID:x5STjlut0
TSUYOSHI
742白ロムさん:2009/06/08(月) 18:30:56 ID:OwRHOINR0
>>644
IDOの分際で文句言うな
743白ロムさん:2009/06/08(月) 18:46:08 ID:HL9hzcq1O
>>740

発売中止には、できるね。
744白ロムさん:2009/06/08(月) 18:53:55 ID:cyRQHlgiO
首都圏の取扱い店舗に連絡する事考えたら、もっと日数あけるだろ。
745白ロムさん:2009/06/08(月) 19:01:08 ID:MtJk9YXEO
まだ出てないだろうけど、
タチパネ機種の保護シートとして評価高いのはやっぱアスデック?
タチパネ用途封印すれば選択肢も広がるんだろうけど。
746白ロムさん:2009/06/08(月) 19:10:14 ID:FAajCsh10
>>745
ビブちゃんは通電でタッチ反応するんじゃなかったっけ?
保護シートぐらいの薄さならいけそうな気がするけどどうなんだろ
747白ロムさん:2009/06/08(月) 19:14:45 ID:cyRQHlgiO
保護シート使えないのは痛いな
748白ロムさん:2009/06/08(月) 19:15:28 ID:GNWnQHKt0
>>728
聞いてる時点でダメ。
半年ROMってろ。
749 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/06/08(月) 19:29:02 ID:9BwKTPJXP
>>743
W54SA懐かしいなw
750白ロムさん:2009/06/08(月) 19:54:34 ID:Z8WbuNXO0
>>736
ブックカバーがあるから良いという気もするこれ
751白ロムさん:2009/06/08(月) 20:19:49 ID:3+TyrPWBO
これってWi-Fi使わないとようつべも見られないの?
752白ロムさん:2009/06/08(月) 20:20:30 ID:3+TyrPWBO
これってWi-Fi使わないとようつべも見られないの?
PCSVでどこでもサクッと美味しいナビスコいけるならいいのにな。
753白ロムさん:2009/06/08(月) 20:29:10 ID:/xoHx5tf0
>>751-752
これに限らず、auの携帯では現状無理。
754白ロムさん:2009/06/08(月) 20:30:35 ID:/xoHx5tf0
ごめん、うそ書いた。
755白ロムさん:2009/06/08(月) 20:41:47 ID:4EjeuTCP0
この機種いいね!スマートフォンみたいでカコイイ!
しかもデータフォルダ容量7Gで5Mカメラ付とはね!文句のつけどころが無いじゃん!
買い換えるならこの機種以外ありえんしマジで!

※ただし青空文庫が読める場合に限る
756白ロムさん:2009/06/08(月) 20:48:18 ID:NAwsCFNZ0
もうモックいじれました。
思ったより重く感じなかったので良かった。
片手で操作できればいいのだけど・・・。
757白ロムさん:2009/06/08(月) 20:49:59 ID:1puGV5r7P BE:195260832-PLT(12129)
>>756
右利きは操作出来るけどやっぱり左利きはなぁ…
758白ロムさん:2009/06/08(月) 20:52:41 ID:7elAYv0p0
これ、触ってきたけど、
qwertyキーがぺらぺらだな
759白ロムさん:2009/06/08(月) 20:55:35 ID:3+TyrPWBO
>>754
本当のことを教えてくれ。
Wi-Fi無しのPCSVでYouTubeやYourfileHostは閲覧出来るのか。
760白ロムさん:2009/06/08(月) 20:59:59 ID:4EjeuTCP0
youtube自体がモバイルに対応しているので、PCSVを使わなくても動画の視聴くらいはできる。という意味じゃないのかな?
761白ロムさん:2009/06/08(月) 21:03:32 ID:3+TyrPWBO
PCSVを使ったときはどうなの?
762白ロムさん:2009/06/08(月) 21:04:11 ID:uw7khhjj0
>>748
返答に窮した時の常套句だな
763白ロムさん:2009/06/08(月) 21:04:45 ID:KHrCVKv4O
皆これかって何するの?
764白ロムさん:2009/06/08(月) 21:08:59 ID:zRLmd19oP
Youtube対応は対応したFlashLite搭載しただけだからwifi関係ないだろ
765白ロムさん:2009/06/08(月) 21:10:21 ID:3+TyrPWBO
ようするにPCSVでPCみたいに表示・再生できるってことんぐゅですだね?ら
766白ロムさん:2009/06/08(月) 21:17:09 ID:4EjeuTCP0
>>763
読書に決まってる
今まではBrainという電子辞書に搭載されていたBookReaderで電子書籍を読んでいたんだが
液晶が壊れて使い物にならんくなったので買い換えようと思っていた矢先にBiblio様様に遭遇した
ものすごく期待してはいるんだが、問題は青空ぶんk……おっと、これは禁句だったな
767白ロムさん:2009/06/08(月) 21:20:55 ID:OHQBK7Tm0
エロ本読めるの?
768白ロムさん:2009/06/08(月) 21:23:42 ID:puBTfxsW0
おれもLISMO Portのライブラリが2400タイトルを超えたので
W54SAでは入りきらない
そのまえのW54TはDFが激遅なので、まったく使えない
769白ロムさん:2009/06/08(月) 21:24:39 ID:FAajCsh10
やっとリスモのインスト完了したぜ
さぁ次はCDの取り込みだ・・・
770白ロムさん:2009/06/08(月) 21:24:39 ID:BNhphN7Z0
>>766
禁句ってかしつこいんだよ
言うのは勝手だが読めなかったらくそとかそういう書き込みが
あるから叩かれるんだよ、青空文庫読めるかなぁ程度の書き込みなら誰も叩かない
771白ロムさん:2009/06/08(月) 21:31:07 ID:4EjeuTCP0
>>770
>しつこい
お前はアホか。何を根拠に俺一人が粘着してるって決めつけてるんだ?
読めなかったら糞なんて一言も言ってねーよ
772白ロムさん:2009/06/08(月) 21:33:35 ID:XJLELp0W0
そう起るなよ
気持ちはわかるが
773白ロムさん:2009/06/08(月) 21:35:12 ID:3+TyrPWBO
だれか>>765に答えてくだすなんか?
774白ロムさん:2009/06/08(月) 21:35:36 ID:4EjeuTCP0
えっ怖い…
775白ロムさん:2009/06/08(月) 21:43:43 ID:3+TyrPWBO
すみません。
キーが壊れていて上手く文章が打てないんです。
776白ロムさん:2009/06/08(月) 21:43:48 ID:BNhphN7Z0
>>771
誰もおまえ一人がやってるからしつこいとは書いてない
何回もおなじような事がかかれてるってのは分かるだろ?
それに一緒になってやってるってのも理解できてる?
現状分からないんだから心の中にしまっとけよ
俺を馬鹿と言って気が済むのならいくらでやってれ
777白ロムさん:2009/06/08(月) 21:43:53 ID:G/6PrIt00
REGZAともリンクできるみたいだね
778白ロムさん:2009/06/08(月) 21:51:30 ID:HtBEJ7Vi0
シートキーでさえなかったら…。
779白ロムさん:2009/06/08(月) 21:53:34 ID:3+TyrPWBO
780白ロムさん:2009/06/08(月) 21:56:38 ID:3RfoA53m0
W54Tもシートキーじゃ?
781白ロムさん:2009/06/08(月) 22:04:21 ID:3+TyrPWBO
答えてくれないならもういいです
オナニーして寝ます
782白ロムさん:2009/06/08(月) 22:10:22 ID:HtBEJ7Vi0
T002はあんなに押しやすいキーなのに…。
783白ロムさん:2009/06/08(月) 22:32:02 ID:GqJtZKSX0
W54T使い多いんだな
784白ロムさん:2009/06/08(月) 22:41:46 ID:FAajCsh10
LISMOってSonicStage使ってるのなw普通に同期できた
けど、CDの曲って着うたに出来ないのね・・・orz

ビブちゃんはシートキーだけどボッチがあるからそこまで押しにくいとは思わなかったなぁ
横幅のあるキーに慣れてるから押し辛いけど、61Sよりキーボードは広いよ
785白ロムさん:2009/06/08(月) 22:57:35 ID:SIMo/Tc50
この機種のWI−FIって、WIMAX機器利用で
無線LAN使用できるのかな?
786白ロムさん:2009/06/08(月) 22:59:49 ID:3+TyrPWBO
>>785
無理だよ。
787白ロムさん:2009/06/08(月) 23:09:45 ID:vaXEeyZDO
>>784
面倒だけど、出来るよ
がんばって
788白ロムさん:2009/06/08(月) 23:11:52 ID:ARmpWnEpO
ビブラフォン
789白ロムさん:2009/06/08(月) 23:25:22 ID:zRLmd19oP
>>765
できる
790白ロムさん:2009/06/08(月) 23:27:00 ID:TmXYDydR0
この機種、売れないよ。
791白ロムさん:2009/06/08(月) 23:27:13 ID:ARmpWnEpO
>>765
フランチェン乙
792白ロムさん:2009/06/08(月) 23:30:37 ID:eoqFZORG0
>>790
出だしだけ物好きに売れて、後はさっぱり
投売りしても変態端末が故になかなか買い手がつかず不良在庫に
ってパターンか

オレは買うけどね
793白ロムさん:2009/06/08(月) 23:33:42 ID:eoqFZORG0
>>720
いや、ZERO3は伝説だろ・・・
オレは元エス使いだけど
794白ロムさん:2009/06/08(月) 23:36:42 ID:BVFJVItv0
日立のHDよかは売れると思う
よもやの盗撮機能が搭載されてなければw
でも、4万台なら売れそうだよね
795白ロムさん:2009/06/09(火) 00:10:21 ID:VaxI1s120
>>776
相手すんなよ
青空文庫でNG登録で幸せ
796白ロムさん:2009/06/09(火) 00:10:57 ID:owP0rSc40
>>794
楽器機能をつけて「けいおん」楽部の支給端末にしたら
5時間で3万台予約完売してauのサーバーが落ちてオタクが騒ぐ
797白ロムさん:2009/06/09(火) 00:21:08 ID:BnEKpIRv0
>>796
CA001をけいおん!モデルに外装を作って
メニューだけでなく、あの変態楽器機能をけいおん!仕様にすれば・・・
798白ロムさん:2009/06/09(火) 00:22:41 ID:VeMwfeLs0
>>796
「けいおん」の話はいいよ・・・
799白ロムさん:2009/06/09(火) 00:24:50 ID:iUr4+ZDkO
かつてA5305Kに手を出した好き者の俺だ。
BIBLIOに手を出さないわけがなかろう。
800白ロムさん:2009/06/09(火) 00:26:04 ID:gM73NupKO
待ち受けで萌えキャラ育成出来たら買う
801白ロムさん:2009/06/09(火) 00:26:23 ID:SAXoglSc0
まあオスペック思考のヲタク向け携帯で、普通の人は買わないだろうな。
そんなに売れるとは思えない
802白ロムさん:2009/06/09(火) 00:37:24 ID:tP0kjx3q0
当時としてはかなり面白いことやれてたけど
ツメが甘い上に後継が育たず、イーモバの登場で
トドメって印象>W-ZERO3

この機種もそういうシナリオを進む可能性ありそうだが
803白ロムさん:2009/06/09(火) 00:46:13 ID:BnEKpIRv0
>>802
オイラの予想からすれば、zero3のシナリオより、922shのシナリオをたどると思う
804白ロムさん:2009/06/09(火) 00:49:20 ID:7NJvN/660
>>720
遅レスですまんが、ウイルコムとauの2台持ちで、
ザウとかPDA好きな俺にレスさせてくれ。

おもしろそうだと思ったら買うべき!
ガッカリ仕様でも、いじりゃ良いじゃん!
問題はこれはいじりようがなさそうなところだけど!

文庫リーディングのアプリがxmdf対応らしいんだけど、
テキストからゴニョゴニョして自前で作った奴とかでも
よめるのかな・・・
805白ロムさん:2009/06/09(火) 00:52:09 ID:+Pm9peEV0
willcomのどこでもwi-fiとWi-Fi WINという組み合わせでパケ代は安くならんか?
エロい人計算してください
806白ロムさん:2009/06/09(火) 00:55:45 ID:CWw6tWge0
>>804
スレチで申し訳ないが、俺もリナザウ持ってるんだが無線LANカードが殆ど対応してなくて
未だネット繋げてないw他のPDA買えば良かったと今でも思うよw
その点biblioならリナザウと違って電車内でも弄りやすいと思うし
無駄になることはないよなぁ・・・10日のボーナスで脱庭考えてるけどw
807白ロムさん:2009/06/09(火) 01:06:24 ID:7NJvN/660
リナザウはいじりやすいわけじゃないのに、
いじらないと面白くない難しい機種でしたね。
あれでザウのとどめを刺されてしまったのも分かる気がします。

個人的には、KDDIでもアンドロイド端末でるらしいから、
本音はそっちにしたいんだけど、仕事の都合上、
自分の端末でもezのサイト見られた方がいいんだよなあ・・・

まあ、スレチでした。
808白ロムさん:2009/06/09(火) 01:10:43 ID:iUr4+ZDkO
とりあえず携帯で2ちゃん閲覧したり、頻繁に長文読んだり書いたり
図書館でレポート書くときにふとネットで調べごとするのにPCSVを効率的に使いたい
そんな俺に向いている新機種はこれしかないと思うんだ。
809白ロムさん:2009/06/09(火) 01:16:27 ID:xvleANPq0
発売日と値段はまだ発表されないの?
810白ロムさん:2009/06/09(火) 01:21:10 ID:iUr4+ZDkO
FC・GB程度のエミュレータを起動できるのかな?
811白ロムさん:2009/06/09(火) 01:52:19 ID:Gkfgjs5q0
>>810
オープンアプリプレイヤーは搭載してるけどその話題は
出すべきでないね。どうせ考えてるだろう使い方は
限りなく黒に近いグレーでしょ。
812白ロムさん:2009/06/09(火) 02:00:37 ID:4YWsHY2c0
>>776
なんでそんなに必死なの?馬鹿なの?
813白ロムさん:2009/06/09(火) 02:13:36 ID:kXZsdNLZP
どう見てもアンタのが必死
814白ロムさん:2009/06/09(火) 02:25:28 ID:4YWsHY2c0
>>812で初めて書き込んだのに必死とか言われた・・・・ショック・・・
815白ロムさん:2009/06/09(火) 02:26:35 ID:Zbw/ZIVP0
まぁ俺の方が必死なんだけどな
816白ロムさん:2009/06/09(火) 02:32:55 ID:4YWsHY2c0
>>815
ちんこ!
817白ロムさん:2009/06/09(火) 02:39:45 ID:Zbw/ZIVP0
必死さで俺に勝てる奴はそう居ないぞ?
分かったら大人しく寝るんだ
818白ロムさん:2009/06/09(火) 02:40:33 ID:4YWsHY2c0
はい・・・おやすみなさい・・・・
819白ロムさん:2009/06/09(火) 02:46:57 ID:xvleANPq0
ビブリオってステレオ??
820白ロムさん:2009/06/09(火) 02:47:26 ID:cNVuR4mv0
au夏の第1弾「Sportio water beat」「K002」「G'zOne CA002」――量販店価格はシンプル月々1440円から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/03/news060.html
24回払で月1000円台後半になる見込みと報道されてた、Sportio water beatが44640円(1860*24)
3万代後半になる見込みと報道されてたK002,G'zOne CA002が34560円(1440*24)

24回払で月2000円台半ばになる見込みと報道されてるbiblioは、58000円ぐらいになりそう?
821白ロムさん:2009/06/09(火) 05:29:43 ID:owP0rSc40
>>820

>>586
>町田のドンキでは、12日発売のシンプル総額49800円で予約受付中
らしいから、58000円とかいわれたら早まって予約しない方が良いよ
822白ロムさん:2009/06/09(火) 05:52:51 ID:2OX2mMY4O
今週末発売なのか…
それにしても、近所のauストアには、モックすら無い。
823白ロムさん:2009/06/09(火) 06:28:36 ID:80iLPLdsO
週アスでシンプル一括45000円前後だって。
安いネ
824白ロムさん:2009/06/09(火) 06:45:34 ID:BaI17Ol00
自宅の無線LANを使用するのにもauと何か契約が必要なの?
825白ロムさん:2009/06/09(火) 06:47:46 ID:MVgjXhYm0
>>824
>>265-266
この辺
826白ロムさん:2009/06/09(火) 06:58:10 ID:3CbT9W1M0
最近はフルサポートじゃなくシンプルでローンが主流なのか
827白ロムさん:2009/06/09(火) 07:03:12 ID:5Ck8Gdok0
フルとシンプルの意味がわからない俺は情弱・・・
だって2年ぶりなんだもん
828白ロムさん:2009/06/09(火) 07:04:02 ID:mdnLr8qc0
電子辞書搭載とか言ってるけど、よくスペック観察するとデイリーコンサイスなんて今のW51Hにも載ってるわ
解説が少なすぎて役に立たん。
辞書の追加は出来ないのかな?
829白ロムさん:2009/06/09(火) 07:09:58 ID:mdnLr8qc0
東芝のニュースリリースに出来るって書いてあったわ
あとはジニアスとか新和英中辞典とかに期待
830白ロムさん:2009/06/09(火) 07:31:51 ID:owP0rSc40
>>828
>>829

SH001とかSHの携帯には普通にジーニアス入ってるんだが・・・
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh001/text/usability.html

他社のことは知らんが
電子辞書携帯とかいって他の機種より辞書が良くないってオワッとるだろ
追加とかってどうせ金かかるんだろ
辞書メインなら英和和英は他の機種の方がずっと良いぞ
英和和英が一番良く使う辞書だしw
831白ロムさん:2009/06/09(火) 07:56:24 ID:uAFXkrd70
>>720
ZERO3初号機のどこが残念なんだい。スペックさえまともなら、
日本でもスマートフォンが商売になるない事もない事を示した
偉大な機種じゃないか。
832白ロムさん:2009/06/09(火) 08:00:41 ID:Xwy0r5dvO
>>822
>>823


T002の情報じゃないんですか?
833白ロムさん:2009/06/09(火) 08:33:30 ID:i94ZvRTw0
>>830
電子辞書携帯とはメーカーも誰も言ってないぞw
まあ、プリセット辞書が残念なのには同意。
834白ロムさん:2009/06/09(火) 08:34:06 ID:HyYJQX3OO
>>785だけど、どっちが正解何だろ?
835白ロムさん:2009/06/09(火) 08:35:41 ID:V7OXbAPVO
関東au店員ですが70260円で、NATU割で10500円割引になって実質59760円です
836白ロムさん:2009/06/09(火) 08:38:19 ID:Pp2syERJO
>>835
au社員など存在しないが
837白ロムさん:2009/06/09(火) 08:55:44 ID:Ddae7uvW0
縦横を感知できるとこまで作ったなら
なんで180度回転させて左手用の画面に変わるようにしなかったのか?
838白ロムさん:2009/06/09(火) 09:08:51 ID:1h3OgxzfO
61Sなら上下左右認識できるよ
ビブちゃんのシートいじれば出来そうなのになぁ
839白ロムさん:2009/06/09(火) 09:24:43 ID:YRgVBB700
>>835
59760円か
付属品揃えて7万か
840白ロムさん:2009/06/09(火) 09:51:17 ID:4Cqk9vurO
ドンキだと後3日か…
この携帯は激しく評価別れそうだな
841白ロムさん:2009/06/09(火) 09:53:46 ID:Cq+myvxTO
7万だったら変えない。3万前後なら変えるよ。
842白ロムさん:2009/06/09(火) 10:05:26 ID:WO3BGFMV0
確かに3マン前後なら即決
843白ロムさん:2009/06/09(火) 10:05:33 ID:DRSUVgfTO
いくらなんでも3万はねぇだろ
844白ロムさん:2009/06/09(火) 10:05:58 ID:BASB43PyO
>>812は他人の質問にはいつもこんな書き込みをするきちがい
845白ロムさん:2009/06/09(火) 10:39:42 ID:Nuq6+EKCO
どうせ3ヶ月後には3万
846白ロムさん:2009/06/09(火) 10:47:06 ID:iUr4+ZDkO
神機61CAから移るかどうか悩ましい
一度実機を触らないとな
847白ロムさん:2009/06/09(火) 10:51:03 ID:Yj4191dl0
ワンセグもFMもないのに、高すぎる
848白ロムさん:2009/06/09(火) 10:54:00 ID:q+LA0LxoO
なんという釣り針w
849白ロムさん:2009/06/09(火) 11:02:40 ID:UndBVVFt0
ワンセグない事を今知った
850白ロムさん:2009/06/09(火) 11:17:11 ID:hHV2uC7i0
釣り中にマジレスで申し訳ないが
ビブちゃんにワンセグが無かったら
T-01Aと迷うこの苦悩の日々などなかった・・。
つかT-01Aにワンセグさえあれば(以下繰り返し)
851白ロムさん:2009/06/09(火) 11:19:14 ID:omUf8m1eO
>>836
何処に社員て書いてあるの?
852白ロムさん:2009/06/09(火) 11:21:06 ID:spniPoJgO
ワンセグないのか…

買うのやめよっと
853白ロムさん:2009/06/09(火) 11:26:03 ID:W7tYU9hfP
>>852
どーせあったとしても使わないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854白ロムさん:2009/06/09(火) 11:26:30 ID:ZnZlSWbGO
>>835は信憑性が高い。
昨日ショップ店員に聞いたけど同じ様な価格だった。
因みに同じ地域のauショップでも、店によってはカタログ無し価格も分らずとか(出し惜しみしてるのか)対応の違いがある。
当方関東です。
855白ロムさん:2009/06/09(火) 11:27:06 ID:iUr4+ZDkO
レグザ譲りの画質と30fpsが売りらしいが、うちBRAVIAなんだよな・・・・
856白ロムさん:2009/06/09(火) 11:27:55 ID:mdnLr8qc0
au公式のスペックがやたら読みにくいうえに全部の仕様が載ってるわけじゃないから
不親切極まりないのは確かなんだよな
普通の製品ならメーカーサイトに全部書いてあるもんだが、
たとえばこの端末なら東芝公式と東芝リリースノートとau発表資料とau公式サイトと
au夏モデル公式サイト全部回ってようやく全体がつかめる
857白ロムさん:2009/06/09(火) 11:46:44 ID:4MCvhJLO0
>>835
7マソはないだろ
ドンキで5マソってのはなんだよ
一度5マソって思ってスペックからして超納得してた
だって辞書だってしょぼいしwifiも片手操作も微妙
クソ重いし分割qwertyキーもシートキーで小さくて評判良くないし・・

いまさら7マソって言われてもめっちゃ高えって感じる
858白ロムさん:2009/06/09(火) 11:50:44 ID:c9qsAhk6O
ワンセグないの?終わったな
859白ロムさん:2009/06/09(火) 12:01:27 ID:kXZsdNLZP
>>831
あるのかないのかどっちやねんw

俺はesユーザーだけどハード的には良く出来てると感じるよ
OSと回線が残念だけど
860白ロムさん:2009/06/09(火) 12:07:58 ID:kdvcZeF8O
861白ロムさん:2009/06/09(火) 12:10:38 ID:QoRXZolD0
>>858
個人的にはワンセグの方に終わって欲しいけどね。
テレビなんてもう見ないよ。
862白ロムさん:2009/06/09(火) 12:11:52 ID:ZnZlSWbGO
カタログ貰った俺が断言する。
ワンセグはある、そしてmicroSDでBDレコーダーからワンセグ持ち出しが可能!
863白ロムさん:2009/06/09(火) 12:25:27 ID:ws5kQs9r0
なんだかんだ言ってテレビ見るからワンセグは普通にいる
864白ロムさん:2009/06/09(火) 12:27:48 ID:SP0V6uM9O
>>862
持ち出し可能って、レグザリンクとかいう名前だっけ?
865白ロムさん:2009/06/09(火) 12:29:53 ID:lziWKUJE0
>>859
いや、OSに選択の余地なんて無かったんじゃないかな。リナックス
じゃ、何でもできるけど素人お断りなリナザウと同じ道を歩むに
決まってるし、ソニーすら諦めたPalmOSは論外だし。それに
日本人を騙すには、ウィンドウズの名があった方が良いから。
866白ロムさん:2009/06/09(火) 12:34:40 ID:OESKQphW0
そもそもゲイツも金を出したから出来たことだろ
スレちだけど
867白ロムさん:2009/06/09(火) 12:36:53 ID:2OX2mMY4O
カタログ見てない奴が多いのにビックリ
868白ロムさん:2009/06/09(火) 12:36:57 ID:i4ovLHHBO
Wi-Fiで通信対戦とかはこの携帯一つで出来るの?
869白ロムさん:2009/06/09(火) 12:50:47 ID:UndBVVFt0
>>860
どこを読めばいいの?
870白ロムさん:2009/06/09(火) 12:54:37 ID:ZnZlSWbGO
>>864
確かそんなネーミングだったと思う。
今、カタログが見れない場所に居るもので曖昧でスマン

今は54T使いだが、54Tにはリンク出来るぞって説明は無かったと思うが、レコーダー側にワンセグ持ち出し機能があればワンセグとmicroSD装備の携帯なら持ち出しが可能だと思います。
うちのはディーガから54Tで快適に持ち出してます。
871白ロムさん:2009/06/09(火) 13:13:46 ID:ohq/kSOC0
auのカタログにある辞書機能の項目に他機種でモバイル辞書って書いてあるのがあるけど、ビブの電子辞書とどうちがうの?
872白ロムさん:2009/06/09(火) 13:26:44 ID:wBQOA9PqO
wifiが家でしかできないとか終わっとる
自宅に無線LAN環境があるならPCも持ってるわけで
PC持ってるのにわざわざ携帯なんかで動画みるとかありえないでしょ
auってまじバカだな
873白ロムさん:2009/06/09(火) 13:28:51 ID:wBQOA9PqO
しかも二年間無料とはいえ月額500円くらい取られるし
馬鹿かと。アホかと。
874白ロムさん:2009/06/09(火) 13:47:12 ID:VyD93aacO
>>872
認証が必要ないフリースポットなら大丈夫
寝ながらノートは辛い

>>873
因みにドコモだと毎月500円弱払い回線もフレッツ限定
ルーターも指定なものじゃないとダメだけどねw
875白ロムさん:2009/06/09(火) 14:00:59 ID:7B+zzXlRO
左もちリベンジ
876白ロムさん:2009/06/09(火) 14:02:13 ID:7B+zzXlRO
左もちリベンジ
http://imepita.jp/20090609/503220
877白ロムさん:2009/06/09(火) 14:04:25 ID:7B+zzXlRO
878白ロムさん:2009/06/09(火) 14:10:40 ID:uWzYkMDJ0
左手持ちきつそうだな
俺はしばらく待つことにしようか

評判だとか値段下落によって買うか買わないか決める
879白ロムさん:2009/06/09(火) 14:18:03 ID:7B+zzXlRO
ありそうで無かったサイドボタン配置
http://imepita.jp/20090609/513790
880白ロムさん:2009/06/09(火) 14:27:04 ID:1h3OgxzfO
なんか買ってから後悔しそうな機種に思えてきた
881白ロムさん:2009/06/09(火) 14:31:31 ID:W7tYU9hfP
>>880
お前に「買ってくれ」って頼んだ覚えは無い
882白ロムさん:2009/06/09(火) 14:31:57 ID:4MCvhJLO0
>>874
ドコモならweb認証も可能でiモード見なければ500円なんて不要
マクドでも新幹線でも、そこでのプロバイダーに料金払えばネットできる

相手の欠点だけ言って長所には触れないのはアンフェアじゃないか?
外で快適にネットしたいならドコモ夏機種のN06Aの方がはるかに上だろ
アクセスポイントにもなるし、カメラも8Mだぞ

883白ロムさん:2009/06/09(火) 14:36:23 ID:Pp2syERJO
テンキー入力な時点で魅力ないっす
884白ロムさん:2009/06/09(火) 14:37:32 ID:dhZLaM5tO
ネット関係はよくわかりませんので、教えて下さい。
wifiじゃないと一冊丸ごと出来ないのでしょうか?
あと、環境が無線LAN付ノートPCで、auのPCカードでネットしてますが、
ノートPC経由のwifiってやっぱり無理でしょうか?
よろしくお願いします。
885白ロムさん:2009/06/09(火) 14:43:47 ID:BvBGLM28O
まさかwifi接続しないと10MBダウンロード出来ないって事は無いですよね?

あと、自作動画の音声をBluetoothに飛ばせるか教えて下さい。
886白ロムさん:2009/06/09(火) 14:46:06 ID:K2ex10lb0
>>874
よく分からないんだが認証が必要ないフリースポットって例えば何処?
887白ロムさん:2009/06/09(火) 14:47:21 ID:V9UXCgNFP BE:130174122-PLT(12129)
biblio シンプル一括45000円@週アス
ちなみにSH002 4万後半
Sportio 45000円
G'z 38000円
888白ロムさん:2009/06/09(火) 14:55:03 ID:4MCvhJLO0
>>887
トン
このあたりの値段なら良いね
889白ロムさん:2009/06/09(火) 15:04:51 ID:SAXoglSc0
それリバサ対策にもなるの?
890白ロムさん:2009/06/09(火) 15:06:13 ID:spniPoJgO
追加色って出るのかな?
東芝は
891白ロムさん:2009/06/09(火) 15:07:40 ID:K2ex10lb0
>>890
ない
892白ロムさん:2009/06/09(火) 15:18:00 ID:Mcy8t5jtO
ビブリオマニア
893白ロムさん:2009/06/09(火) 15:23:29 ID:VkhFVgTPO
結婚したことにより家庭内でのエロ情報の入手が極端に困難になった訳だが、
Wi-Fiになにか活路を見いだした気がするんだ…期待しすぎかな?
エロいおっさんですまん
894白ロムさん:2009/06/09(火) 15:26:38 ID:1h3OgxzfO
Wi-Fiに頼らなくても定額にして携帯用のエロサイト使えばいいじゃん
895白ロムさん:2009/06/09(火) 15:26:50 ID:+Pm9peEV0
で、誰か>>805の回答を…。
896白ロムさん:2009/06/09(火) 15:28:15 ID:3JPAs47M0
値段は夏割でシンプル59800円てこないだ書いたのになんで誰も信じてないの?
先週広告入ってたのに誰も見てないのか?
897白ロムさん:2009/06/09(火) 15:33:34 ID:4Cqk9vurO
エロ漫画をブック携帯で読むわけですね。

去年よりエロい夏
898白ロムさん:2009/06/09(火) 15:39:27 ID:spniPoJgO
>>891
絶対に?
899白ロムさん:2009/06/09(火) 15:47:55 ID:xvleANPq0
>>898
絶対ニダ
900白ロムさん:2009/06/09(火) 16:00:30 ID:MkqduurqO
>>876
これイイジャンモックで試してこよ
901白ロムさん:2009/06/09(火) 16:05:06 ID:V7OXbAPVO
本体自体は本当に70260円ですよ
ただNATU割で5万円台になりますが
後は店舗によって異なります
902白ロムさん:2009/06/09(火) 16:10:28 ID:C4Uqo0v60
>>899
嘘だと言ってるのか?w
903白ロムさん:2009/06/09(火) 16:11:18 ID:DJxYvr8/0
>>879
それじゃぁセンターキーが押しにくくね?
904白ロムさん:2009/06/09(火) 16:12:48 ID:DJxYvr8/0
↑間違えた
>>876
905白ロムさん:2009/06/09(火) 16:29:18 ID:MkqduurqO
>>876
今モックさわって来たけど左イケるね
以外と小さいし重さも気にならない
発売日が楽しみ
906白ロムさん:2009/06/09(火) 16:30:09 ID:QwPJgI2C0
なんで青空文庫のビューアーも入れとかなかったんだろう?
経営陣はちょっと足りない人達なのか?
907白ロムさん:2009/06/09(火) 16:40:32 ID:yA8nf4hSO
スピーカーは背面にあるの?
908白ロムさん:2009/06/09(火) 16:53:37 ID:1h3OgxzfO
青空文庫は普通にwebで見れるんじゃないの?
909白ロムさん:2009/06/09(火) 16:59:06 ID:4MCvhJLO0
おい、biblioに似てるぞ。3万円ぐらいだって

ttp://www.casio.co.jp/release/2009/xd-gf6500.html
本体収録の「日本文学100作品」やパソコン経由で取り込んだテキストデータの閲覧時に、
本体を縦方向に持てば縦書きの“ブックスタイル表示”に切り替わり、
画面を左右に傾ければページ送りもできます。
910白ロムさん:2009/06/09(火) 17:01:01 ID:dV2Yk8j2O
>>885
> まさかwifi接続しないと10MBダウンロード出来ないって事は無いですよね?

出来ない

> あと、自作動画の音声をBluetoothに飛ばせるか教えて下さい。

これも今までのauの機種では出来ないので期待しないで素直にドコモへでも行って下さい。
911白ロムさん:2009/06/09(火) 17:04:17 ID:W7tYU9hfP
>>909
これで通話・通信できればよかったなwwwwwwwww

・・・何について語ってるスレか言ってみろ、>>909
912白ロムさん:2009/06/09(火) 17:09:39 ID:4MCvhJLO0
>>911
誰も携帯とは言ってないだろ。
似てるっていっただけ。

ああ、釣りだよ釣り!認めるよ!
満足か〜い、この、豚野郎!
   
913白ロムさん:2009/06/09(火) 17:14:17 ID:upjptBcWO
ブヒブヒビブリオ
914白ロムさん:2009/06/09(火) 17:39:08 ID:7B+zzXlRO
>>903
ぶっちゃけセンターキー触るのは難しいかな
ゲームなんかには不向き
915白ロムさん:2009/06/09(火) 17:43:07 ID:AVo5WZ3cO
64SH→biblioに変える人いる?
916白ロムさん:2009/06/09(火) 17:49:01 ID:x5jx8W7Y0
ウフウフフフフフ
mbook、ビブちゃん、アイホンs・・・どうしようフフフ・・・
今月モバイル機器フィーバーしすぎだろ、金が持たんよ。
917白ロムさん:2009/06/09(火) 17:50:20 ID:j1QPpsun0
今のゲームって数字キーとの重複仕様が多くね
918白ロムさん:2009/06/09(火) 17:50:33 ID:Lxm850R50
ちょっとほしかったけど、左利きには結構厳しそうだな。
919白ロムさん:2009/06/09(火) 17:53:12 ID:yr3K59t70
>>909
全然似てねぇよw
920白ロムさん:2009/06/09(火) 18:09:59 ID:V9UXCgNFP BE:813585555-PLT(12129)
>>915
はい
921白ロムさん:2009/06/09(火) 18:15:02 ID:BX/P3PDc0
これの売りって液晶サイズがでかく、携帯で小説よむのが便利という点?
922白ロムさん:2009/06/09(火) 18:18:55 ID:x+gmJTCg0
寝ながらオナニーできる
923白ロムさん:2009/06/09(火) 18:27:27 ID:2OX2mMY4O
次スレがもう立ってるな。
取敢えずageとく。
924白ロムさん:2009/06/09(火) 18:39:24 ID:4zSoFz5kO
ビックカメラ約60000万円+ポイント20パーセントだってよ
925白ロムさん:2009/06/09(火) 18:40:08 ID:4zSoFz5kO
6万ですたorz
926白ロムさん:2009/06/09(火) 19:06:17 ID:2OX2mMY4O
流石に6億じゃ、手が出ないもんな。
927白ロムさん:2009/06/09(火) 19:08:01 ID:CKFcCV9bO
不覚にも笑った
928白ロムさん:2009/06/09(火) 19:09:28 ID:VntthhhUO
きのう近所のauショップで冷モックさわってきた。やはり重量感はあるがキーの打ちやすさは個人的に問題なかった。お姉さんによると発売日が19日で値段は期待はずれの未定orz
ちなみに埼玉ね
929白ロムさん:2009/06/09(火) 19:29:52 ID:4Pu1fwMv0
お前ら!こっちの方が安いぞ!

iPhone 3G Sの価格

16GB 本体価格 57,600円
32GB 本体価格 69,120円
月々割 1,920円×24ヶ月
930白ロムさん:2009/06/09(火) 19:33:14 ID:SAXoglSc0
6億円もすんのかよ・・・
931白ロムさん:2009/06/09(火) 19:33:59 ID:vQhVMadeO
イラネ
932白ロムさん:2009/06/09(火) 19:37:04 ID:vQhVMadeO
933白ロムさん:2009/06/09(火) 19:37:56 ID:b1I5SFs+0
>>929
アメリカじゃ199ドル・299ドルで売っているのにwww
934白ロムさん:2009/06/09(火) 19:52:22 ID:HSdHFfUsO
\60.000.000かよ
東芝
935白ロムさん:2009/06/09(火) 19:56:22 ID:88ON1AkvO
60円?
936白ロムさん:2009/06/09(火) 19:58:22 ID:HSdHFfUsO
>>929
なん・・・・だと・・・・・・
937白ロムさん:2009/06/09(火) 20:10:51 ID:iUr4+ZDkO
>>928のIDが凄いから僕はBIBLIOを買うんだ。
938白ロムさん:2009/06/09(火) 20:16:51 ID:zlAkVzBL0
2色しかないのがなぁ。
今時珍しいよな。
売れ行きを見て早々と追加色を出しそうな予感。
939白ロムさん:2009/06/09(火) 20:20:22 ID:4Pu1fwMv0
お前ら、実質4.5万円のiPhoneと
7万円のbiblioどっち買うの?
940白ロムさん:2009/06/09(火) 20:21:01 ID:fvMsXAgtO
色なんてスイーツ(笑)対策だろ
こんなエロ携帯、多機能好きのヲタしか買わないって
941白ロムさん:2009/06/09(火) 20:21:06 ID:VntthhhUO
>>937自分でもおどろいた罠w
942白ロムさん:2009/06/09(火) 20:22:05 ID:iUr4+ZDkO
この手の機種はピンクとかイエローとか持ち歩きたくないよな。
願わくば暗い木目調を出して欲しい。
943白ロムさん:2009/06/09(火) 20:24:18 ID:4Pu1fwMv0
お前ら、完璧なタッチパネルのiPhoneと
タップもできない欠陥のbiblioどっち買うの?
944白ロムさん:2009/06/09(火) 20:27:24 ID:Dk7HL2pB0
もうiPhone買うことにした
945白ロムさん:2009/06/09(火) 20:27:49 ID:XjQ8MqTt0
発売日18,19日なの?
近くの店で聞いたら12日って言ってたけど
店員の勘違いかな
946白ロムさん:2009/06/09(火) 20:30:07 ID:iUr4+ZDkO
禿チョンの携帯だけは使いたくないな。
というか仲間由紀恵は俺の嫁だから。まんまとCM効果に乗せられた僕です。
947白ロムさん:2009/06/09(火) 20:30:14 ID:3CVCPB1GO
>>945
12日はT002だね
948白ロムさん:2009/06/09(火) 20:35:54 ID:wUsjC+xjO
冷モックを発見して思わず漏らした。
熱モック発見したら思わず脱糞しちゃうかも。
949白ロムさん:2009/06/09(火) 20:38:03 ID:yr3K59t70
青歯のヘッドフォン便利なんだけどユルユルで落ちそう・・・orz
950白ロムさん:2009/06/09(火) 20:41:21 ID:YXEbzA7d0
WIFI500円はauone入ると、そっちが下がるとかありそう
10MのDSLは安いプラン用意するみたいだし
庭箱と同じ内容かもしれませんが、案外固定電話狙いなのではと勘ぐったりもできますね
951白ロムさん:2009/06/09(火) 20:43:11 ID:K2ex10lb0
アイホンは糞バンクじゃなけりゃ買ってた思う

何だかんだで、発売日が近づいてきたよなぁ
952白ロムさん:2009/06/09(火) 20:44:34 ID:pL5D5GnzO
正直、アイホンのキャリアがソフバンでさえなければ…って思った。何度も思った。
auが好きなわけじゃない。ソフバンという選択肢が無いだけなんだ。あ、スレチですね。

色替えはまず来ないだろう。その為に表紙のカラバリ揃えたんだろうし。
フルキーボード携帯はマイノリティ、それで良い。
953白ロムさん:2009/06/09(火) 20:45:53 ID:+gcbo6BC0
Wifiの制限かブックビューアの制限がなきゃ即買いだったろうなあ
954白ロムさん:2009/06/09(火) 20:47:31 ID:5l2WLBWi0
確かにiPhoneがauだったら真剣に検討してた
955白ロムさん:2009/06/09(火) 20:48:04 ID:iUr4+ZDkO
皆考えは同じか・・・・。
auでこういう機種を待ってたから何としても手に入れてニヤニヤしたい。
956白ロムさん:2009/06/09(火) 20:49:24 ID:pL5D5GnzO
>>951
うを、ケコーン…したくないな。こんなスレ覗いてる輩とはw
だよな
957白ロムさん:2009/06/09(火) 20:56:40 ID:9GTLvHbu0
>>943
タッチパネルがどんなに良くても、ハードウェアキーボードには
かなわないから、iPhoneは買えないよ。ただ、電子コンパスが
追加されたのは正直羨ましいけど。
958白ロムさん:2009/06/09(火) 21:01:05 ID:u5UwPvD40
馬鹿ばっか
お前らにはガラケーのスマホ風糞端末が似合ってる
959白ロムさん:2009/06/09(火) 21:12:44 ID:5l2WLBWi0
現状スマホはSB以外プッシュメール非対応なのが泣ける
960白ロムさん:2009/06/09(火) 21:16:46 ID:yr3K59t70
通話と音楽を1度登録しておけば、以降は青歯繋ぐだけで両方おkになるんだな
青歯便利すぎるw
961白ロムさん:2009/06/09(火) 21:22:07 ID:ZMxbPSdY0
>>959
ウィルコムのZERO3シリーズも対応してるよ。
962白ロムさん:2009/06/09(火) 21:33:58 ID:hTFG94H90
54Tからの乗り換え検討中だが6〜7万ってマジ?
高くても4万行くかどうかと思ってたんだが…

そんな価格で出て買うヤツいるのか?
963白ロムさん:2009/06/09(火) 21:41:55 ID:HrMsUEfN0
AUではこれが一番解像度が高いんだよな?
それだけで六万は高いぜ。
964白ロムさん:2009/06/09(火) 21:45:08 ID:E5b2Hw2F0
ん?六万なのか?
965白ロムさん:2009/06/09(火) 21:54:14 ID:MvEYVyjz0
どうやら青文空庫には対応しなていみたいだね(txtも読めないらしい)
EZbookを購入させるため、戦術的にあえてそうしたのかな?
これが所謂「囲い込み」だとすればやり方が糞ニーと丸っきり一緒だね
ただ単にそまこで頭が回らなかったのだとたしら、製作担当者は相当アホだね
966白ロムさん:2009/06/09(火) 21:59:46 ID:3CVCPB1GO
>>965
.txtは読めますよ
テキスト読めないケータイなんて聞いたことないな
967白ロムさん:2009/06/09(火) 22:00:43 ID:/ePjQePd0
>>959
E30HTなら、auのメール自動転送機能で
Cメールに転送をかける設定をしとけば、
Eメールが届いた時にほぼ同時にCメールにも自動転送が入って
着信通知代わりにできるぞ。
メールの自動転送先を2箇所に設定できるauならでは。
968白ロムさん:2009/06/09(火) 22:07:43 ID:MvEYVyjz0
>>966
BookReaderでは読めないらしいよ
969白ロムさん:2009/06/09(火) 22:15:06 ID:7NJvN/660
対応している形式に変換するソフト作ればいけるのかな。

それとも、ネット経由で落としてこないと開けなくしてるのかな。
970白ロムさん:2009/06/09(火) 22:15:57 ID:fpmxHJHN0
電池はそこそこのものを搭載しているみたいだけど
問題は大画面やら多機能やらで消費のほうが尋常じゃないという懸念
971白ロムさん:2009/06/09(火) 22:16:59 ID:wUsjC+xjO
まだ庭店にホットモック置いてないのかな?
972白ロムさん:2009/06/09(火) 22:20:43 ID:BnEKpIRv0
下っ端店員だけど価格情報も発売日も聞いていない
予想するに、夏割適用後で5マソ超えはかたい
973白ロムさん:2009/06/09(火) 22:22:14 ID:iUr4+ZDkO
広島に実機入ったら告知よろ
974白ロムさん:2009/06/09(火) 22:26:26 ID:4Svq37um0
>>939
「実質」という言葉を聞くと詐欺の臭いがするから、5万円のbiblioを買うよ。
975白ロムさん:2009/06/09(火) 22:31:28 ID:tshMxy7o0
ビブリオが月初めに出ないから新型iPhone投入されちまった
ソフバンは最新型32GBで3万円で買えるってどういうこった
英雄のフルサポートプラン負けてるじゃん
976白ロムさん:2009/06/09(火) 22:35:49 ID:mdnLr8qc0
>>974
詐欺は詐欺でも投資家向けの詐欺だけどな
977白ロムさん:2009/06/09(火) 22:46:00 ID:eiB+3xyW0
テンキーすらついてない奴は3万円でも高いよ
978白ロムさん:2009/06/09(火) 22:55:14 ID:m/ZQ1cIo0
買うとしたらヨドバシで買う。
979白ロムさん:2009/06/09(火) 22:57:12 ID:B24V+/AX0
ヨドバシで分割で買ったら当然ポイント付かないよね?
980白ロムさん:2009/06/09(火) 22:59:29 ID:3CVCPB1GO
>>979
分割ではポイントは付かないよ
981白ロムさん:2009/06/09(火) 23:01:23 ID:fvs4MN8/P
auの電子書籍は中身はXMDFや.book形式で汎用フォーマットなのだが、独自のDRMがかかっているため汎用性が失われている
やろうと思えばPCとの連動やバックアップなんかも容易いはずなんだよね
982白ロムさん:2009/06/09(火) 23:01:31 ID:B24V+/AX0
>>980
やっぱりね^^
983白ロムさん:2009/06/09(火) 23:06:31 ID:t0fNv/B5O
WIFI無料は機種発売時には始まってるっけ?
無線LAN買ってこないとなぁ
984白ロムさん:2009/06/09(火) 23:09:14 ID:owP0rSc40
今iPhoneマンセーで暴れてた奴らは二重に涙目なんだぜ
1)新型、意外と大したことなかった
アクセスポイントになる機能とか7.2ハイスピにせっかく対応したのに
禿のせいで日本は未対応。威張れるネタが少ない。

2)それでも新型とりあえず進化してるのに旧型とほとんど変わらない値段
2年縛りの旧機種持ち、涙目。
しかも禿が9月30日までキャンペーン伸ばしたので
発売遅れると踏んで最近買った奴、超涙目。
985白ロムさん:2009/06/09(火) 23:09:34 ID:BnEKpIRv0
>>982
クレカで買って分割にすればいいじゃない
986白ロムさん:2009/06/09(火) 23:10:39 ID:4Svq37um0
987白ロムさん:2009/06/09(火) 23:17:29 ID:mdnLr8qc0
PCなしで無線AP設定するのは無謀じゃないか?
この携帯だとおそらく無線LANの設定画面にアクセスできないし
988白ロムさん:2009/06/09(火) 23:18:03 ID:t0fNv/B5O
>>986
サンクス

スレ違で恐縮だけど最後に一つ、無線LAN選ぶポイントは何?
速度とか?
989白ロムさん:2009/06/09(火) 23:27:15 ID:5INwLufr0
Wi-Fi WIN関係なしに、ネットブックの場所を選ばない利便性から、
家の光に無線LANもいれたが便利だよ。

auのWi-Fi WINは、一般のPCのWi-Fiみたいに、
外で公衆回線とかと接続出来ないから利便性は低いと思うが…



990白ロムさん:2009/06/09(火) 23:28:41 ID:4Svq37um0
>>987
biblioのメニューから直接設定出来る事になってるよ。
AOSSも利用可能。

>>988
設定の容易さ、速度、価格、デザイン、サイズ かな
991白ロムさん:2009/06/09(火) 23:29:55 ID:7NJvN/660
auは本当にあと一歩でものすごい神器・神サービスになるものを
しょーもない規制で台無しにするのが得意だよな。
992白ロムさん:2009/06/09(火) 23:32:34 ID:M089iPDd0
この機種はWiMAXは使えないの?
KDDIでも始めるんだろ?
993白ロムさん:2009/06/09(火) 23:35:38 ID:t0fNv/B5O
>>990
なるほど参考になったよ
休みの日でも探してくるよ ノシ


久々の機種変更だから楽しみだわ
994白ロムさん:2009/06/09(火) 23:38:26 ID:iUr4+ZDkO
大学内の無線LANエリアで使えるか微妙だな
995白ロムさん:2009/06/09(火) 23:42:53 ID:tmAKoQDj0
1000ならauからiphoneに乗り換え
996白ロムさん:2009/06/09(火) 23:43:06 ID:Mcy8t5jtO
ビブリ王
997白ロムさん:2009/06/09(火) 23:44:56 ID:2lUUwwiT0
>>992

>>785 >>787にあるように、無理です。
998白ロムさん:2009/06/09(火) 23:46:20 ID:2lUUwwiT0
ミスった

>>785 >>786
999白ロムさん:2009/06/09(火) 23:46:51 ID:FuTB+Ov9O
1000
1000白ロムさん:2009/06/09(火) 23:46:56 ID:UewUnI3k0
りおたん・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。