au TSY01 by TOSHIBA Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
TSY01 (東芝) : 平成21年1月28日に工事設計認証を取得
2白ロムさん:2009/03/15(日) 17:27:38 ID:nhAkwdC90
別に童貞ですと宣伝して歩くわけではないから日常生活では何の障害にもならない。
自分の中だけの問題だね。人からどうこう言われることではない。
3白ロムさん:2009/03/15(日) 17:57:30 ID:Ez/bP286O
WiMAX?
4白ロムさん:2009/03/15(日) 18:02:13 ID:zmW9tfDFO
レグザスライド?
5白ロムさん:2009/03/17(火) 19:22:38 ID:Q5St9R3W0
いい感じです。
東芝の本気を感じました。
6白ロムさん:2009/03/17(火) 23:14:40 ID:MmrsYblDO
まじかぁぁ?!
7白ロムさん:2009/03/18(水) 01:21:46 ID:4SdAZfk0O
REGZAくるか?
8白ロムさん:2009/03/18(水) 07:09:16 ID:ek739Z+nO
Qosmioケータイかも知れないぜ。

つか、REGZA+有機EL+なめらかモードの組み合わせって最強じゃね?

65Tのワンセグ見て思った。
9白ロムさん:2009/03/18(水) 08:10:58 ID:X6IJERfi0
れぐざもこすみおも来ないけど。
期待できるよ。
10白ロムさん:2009/03/18(水) 10:52:08 ID:xIo4RTgSO
まさかのヴァルディアケータイ
11白ロムさん:2009/03/18(水) 11:28:47 ID:pplHNXZ9P
もう東芝には何も期待しない、出来ない。
12白ロムさん:2009/03/18(水) 11:40:23 ID:NHiAgLKpO
スポチン2でスマートスポーツ(笑)ごり押しと思った方がいいよ
13白ロムさん:2009/03/18(水) 16:36:48 ID:wIFhtCUnO
KCP+の東芝しか知らないで東芝批判するやつはクソだ(・ω・`)
14白ロムさん:2009/03/18(水) 16:45:17 ID:y3a0DLzf0
>>11
じゃぁもう東芝関係のスレに現れなければいいと思うよ。


個人的には好きだけどなぁ、なんか使いやすかったし。
15白ロムさん:2009/03/19(木) 22:04:12 ID:5/dFA898O
期待は出来ない程度に構えてるのが今のAUでは正解
16白ロムさん:2009/04/13(月) 07:20:57 ID:uowJ9yPI0
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-434.html
>東芝のAU向けモデルと思われる端末TSY01がWi-Fi Allianceの認定を受けていました。
>カテゴリがスマートフォンなのでAUとしてはHTCのE30HTに次ぐスマートフォンになるようです
17白ロムさん:2009/04/13(月) 10:55:26 ID:iD0K7dsHO
ソニエリより先に来たか
18白ロムさん:2009/04/13(月) 14:52:46 ID:BeO4Lyy1O
まさかのスマフォ?
19白ロムさん:2009/04/13(月) 15:14:59 ID:ITu8QD53O
来た!
20白ロムさん:2009/04/14(火) 17:02:36 ID:YGisrifwO
OSは何になるんだろう?
21白ロムさん:2009/04/15(水) 00:55:16 ID:IEFzkrX90
欧州、ドコモ、ウィルコムにWindowsMobileスマートフォンで攻める
ならこれもWMだろう
UIやプリセットされたアプリはかなりいじってあるだろうが
22白ロムさん:2009/04/15(水) 08:25:54 ID:X04pJRex0
WMは本格的に開発するにはクソ高いVS2008Proが必要だからなあ
Androidだと弄り倒せそうありそうなんだが
239:2009/04/16(木) 01:12:49 ID:Nlqv5nEJ0
biblio
HTCみたいな横スライドキーボード。
キートップはプリントではなく、
ライトで表現。
なので横モードではqwerty
縦モードでは携帯らしい10キーが表示される。
WIFIは別途契約が必要。
KCP+なので携帯以上スマートフォン未満な印象。
SH04Aに近いコンセプト。
スマートフォン憧れるがガラケー捨てがたいって人に最適。
24白ロムさん:2009/04/16(木) 12:29:14 ID:XpjmdjJ20
>>23
タッチパネルは無くて
普通のスマートフォンっぽい感じなんですか?

E30HTよりは期待してますが
259:2009/04/16(木) 18:00:53 ID:Nlqv5nEJ0
>>24
書き忘れてました。
タッチパネルです。
26白ロムさん:2009/04/16(木) 18:45:34 ID:eproCrHtO
>>23
ソースは?
279:2009/04/16(木) 19:13:02 ID:Nlqv5nEJ0
>>26
現物触ってる。でソースになる?
28白ロムさん:2009/04/16(木) 19:36:05 ID:ZBRo5C//O
>>27
マジ?
SDHCは対応してる?
29白ロムさん:2009/04/16(木) 19:38:49 ID:fmzv08Mu0
>>27
知りうる限りのスペックを頼む!
30白ロムさん:2009/04/16(木) 19:51:45 ID:eproCrHtO
>>29
まじすか!
タッチパネルってことは、PCSVの画面スクロールをタッチでいけたりするんですか?
ソフトウェアキーボードでiPhoneのスライド入力とかも出来たら嬉しいんだけど、タッチパネルがどこらへんに活かされそうですか?
31白ロムさん:2009/04/16(木) 20:16:43 ID:aJABD3Ec0
biblioってのがなんのことかわからなかったから別機種のことだと思ってたんだが。
つまりTSY01はスマートフォンじゃないんだな。
329:2009/04/16(木) 21:28:44 ID:Nlqv5nEJ0
>>31
wmなスマートフォンじゃないよ。
ドコモだとsh04a
sbだとインターネットマシン。
そんなイメージ。
33白ロムさん:2009/04/16(木) 23:26:53 ID:OkmdxAftO
>>27
現物あるのなら、ソースの代わりに下記のサイトで回線速度計測お願いします
http://mpw.jp/browsertest/
34白ロムさん:2009/04/16(木) 23:49:16 ID:lugLEwH5O
スマートフォンもどきだからKCP+なの?
アンドロイドでも良いような…
35白ロムさん:2009/04/17(金) 08:11:01 ID:6a1R1FLsO
久し振りのTの本気かな?
36白ロムさん:2009/04/17(金) 12:31:17 ID:7iC2lU510
SH-04Aのスペックとか見ながら妄想してたわ
早く詳細が知りたい
androidも期待してるが早く出るほうを買いたい
37白ロムさん:2009/04/17(金) 13:20:28 ID:FKk1NqhoO
biblioって名前と夏モデルスレのカキコからすると、読書ケータイってこと?
だったらいらんなあ・・・
38白ロムさん:2009/04/17(金) 14:12:48 ID:qQxcumDAO
ビブリオと聞いて、真っ先にネギまが思い浮かんだ俺は、もうダメかもしれんorz
39白ロムさん:2009/04/20(月) 13:58:48 ID:IR7ag9dk0
Androidがもうすぐ出るって時に全力で逆走かーよ
さすがT芝!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!
40白ロムさん:2009/04/21(火) 01:09:08 ID:qO3hQP8VO
私のW55Tがもう壊れそうなので早くしてください。
41白ロムさん:2009/04/21(火) 18:58:44 ID:Js77m9WMO
タッチパネルちょっとやりづらい
色は好きなんだけど
男が持つ・持たない議論が飛び交うね

6月以降。気長に待つべし
42白ロムさん:2009/04/21(火) 19:04:54 ID:1u7zcaXR0
いらねーよ
普通のケータイだせよ!
43白ロムさん:2009/04/22(水) 02:17:41 ID:CxDBBch90
qwertyキーボードはかなり押しやすいから楽しみ
44白ロムさん:2009/04/22(水) 07:58:39 ID:Tb1PC2mh0
タッチパネルの操作性悪いならイマイチだな
そこも含めて期待なので発売までによくなればいいが
45白ロムさん:2009/04/22(水) 09:46:42 ID:SDN5WBcp0
ケータイは片手で使えなければ意味がない
46白ロムさん:2009/04/22(水) 10:47:38 ID:zggXsNCpO
スマフォなの?
47白ロムさん:2009/04/22(水) 11:08:57 ID:SDN5WBcp0
48白ロムさん:2009/04/22(水) 18:23:38 ID:5DFZI+sb0
KCP+(笑)
49白ロムさん:2009/04/22(水) 19:47:50 ID:q45ndU330
SDHCは微妙みたいだけどデータフォルダはどのくらい?
50白ロムさん:2009/04/24(金) 21:52:06 ID:zk6yyUdzO
前から気になってたんだけど
QWERTY ってなんて発音してる?

クウェルティ?
51白ロムさん:2009/04/24(金) 23:41:35 ID:f9Zktim30
QWERTY配列 クワーティはいれつ
52白ロムさん:2009/04/25(土) 07:16:42 ID:cWkGRe04O
おお! ありがとう。
ずっと発音できなかったんだ。

スッキリしたよ。
53白ロムさん:2009/04/25(土) 20:05:20 ID:IlLfqz3BO
これってFCC通ってるの?
54白ロムさん:2009/04/25(土) 22:40:39 ID:kIKVw9sR0
夏機種スレの通りのwi-fi付qwerty+10キーだったら購入第1候補だな
スマフォはおもちゃとしてはおもしろいことこの上ないけど、実用だと使いにくい場合多いから
kcp+でってのもありかな、でもその場合wi-fiは全機能で使えるのか謎
55白ロムさん:2009/04/25(土) 23:18:55 ID:cWkGRe04O
おお 同士!
俺も スマホじゃ無いから 候補だ。
逆にスマホだったら要らん。
56白ロムさん:2009/04/26(日) 00:44:35 ID:wukAiDrA0
全く関係ないけどスマホってオナホににてるよね?
57白ロムさん:2009/04/26(日) 01:19:41 ID:V5bc3ls40
じゃあTENGAケータイが開発される日も近いな
58白ロムさん:2009/04/26(日) 09:04:07 ID:NK/fDi6G0
ついにオイラも54Tから乗り換えできるか〜
待ってて良かったぞ
59白ロムさん:2009/04/27(月) 07:27:25 ID:0S9/3OaWO
こっちはW52Tだ。auには発表会の度に失望させられてるからな。スマートフォンに期待。
60白ロムさん:2009/04/27(月) 08:12:05 ID:5rtEaX2pO
期待は裏切るためにあるとか。
619:2009/04/27(月) 19:45:38 ID:zYYXoiLm0
今日も業務で軽くいじったけど、
スライドキーボードのギミックは秀逸。
期待してもいいと思います。
62白ロムさん:2009/04/27(月) 20:12:52 ID:gfTiazFnO
詳しい情報ないかな?
63白ロムさん:2009/04/27(月) 20:20:32 ID:jB79FDro0
>>61
単なる横スラじゃないの?
64白ロムさん:2009/04/27(月) 21:31:59 ID:gfTiazFnO
具体的に知りたい!
65白ロムさん:2009/04/27(月) 22:09:14 ID:ANcY5h4h0
>>59
ナカーマ( ´・ω・`)
66白ロムさん:2009/04/27(月) 22:17:35 ID:1KjbJyx+O
>>61
タテ、ヨコどちらにもスライドするってこと?
67白ロムさん:2009/04/27(月) 22:54:23 ID:tkQsEPiM0
A5404Sから乗り換え予定...
68白ロムさん:2009/04/27(月) 23:28:54 ID:RQkR4Xw1O
久し振りのTの本気かな?
芝叩きどものメンツを潰すような機種を期待(・∀・)
69白ロムさん:2009/04/27(月) 23:43:31 ID:J60FOf+XO
>>61
がぜん 気になってきた。
スレ最初のほうにあった「縦モードでは10キー…」の部分がナゾだったのよ。
縦横スライドだったら凄いな。
70白ロムさん:2009/04/28(火) 00:05:47 ID:861ewk/N0
画面は何インチ?
71白ロムさん:2009/04/28(火) 03:24:37 ID:QWQdHGffO
別にスマホじゃなくてもPCサイトビューアーを死ぬほど拡張してくれればそれがベストなんだが
72白ロムさん:2009/04/28(火) 03:41:29 ID:BjzWu01r0
デュアルスライド機構&イルミネーションタッチ化で片手操作 or 両手で入力 を適切に切り替える事ができ、
さらにKCP+プラットフォームをベースにする事で『ケータイ』で利用出来るEZ系サービスにもフル対応。
快適なブラウジング環境のためにWi-FiとOpera 9.5を載せた感じかな?
WindowsMobileはカスタマイズだけでお腹いっぱい、手段が目的になりがちだし
ケータイからのアプローチとしてSH-04Aに次ぐヒット商品になるか楽しみだな

SH-04A
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/199801-42606-2-1.html
EM ONE デュアルスライド機構
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/145680-33409-4-1.html
WILLCOM 03 イルミネーションタッチ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/183553-40019-1-1.html

SH-04Aをベースにデュアルスライド機構を予想してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2785.gif.html
73白ロムさん:2009/04/28(火) 06:49:36 ID:1Cnp7ol1O
アンドロイドかこっちか、どちらも期待してるがこっちのが早そうだな

早く画像ぐらいおがみたいとこだな
749:2009/04/28(火) 08:15:03 ID:ELVVnYdT0
デュアルじゃなくてただの横スライドなんだけど、
キートップの文字をバックライト?で表現してるの。
なので縦に持つと、テンキー表示、
横に持つとqwertyにキートップの文字が変化する。
電源オフ時はのっぺら坊になっちゃうけど。
75白ロムさん:2009/04/28(火) 12:35:40 ID:xCV+0NpK0
横スライドだけでもいいや
タッチパネルは調整はいってるのかなぁ
76白ロムさん:2009/04/28(火) 13:35:30 ID:8n7gx3CBO
デュアルスライドはすぐダメになるから横だけのほうがいい
77白ロムさん:2009/04/28(火) 14:03:29 ID:6YSW516+O
横スライドで 縦に持って 10キー操作する様子が想像つかんなぁ…
両手操作オンリー?
78白ロムさん:2009/04/28(火) 15:41:04 ID:Y+yNaKBWO
芋かウェルコムかどっちか忘れたけど、数字やひらがななどの画面に変わる端末があったようなきがする
79白ロムさん:2009/04/28(火) 15:46:10 ID:MNs3TA1YO
D880iDS?
80白ロムさん:2009/04/28(火) 17:28:32 ID:mILjGjnn0
>>77
横にも縦にもスライドできるんじゃないの?
または画面を半回転して縦に持てる形になるかだね
819:2009/04/28(火) 19:17:24 ID:ELVVnYdT0
>>77
たしかに縦持ちは手のでかい俺でもちょと辛かった。
縦持ちのときはタッチパネルで入力がいいかも。
82白ロムさん:2009/04/28(火) 20:01:49 ID:6YSW516+O
あ タッチパネルでも 入力できるのね。
ちと安心。
ということは、QWERTYのほうは表示が浮かび上がるだけで、物理的なキーなのね。
これも安心。
83白ロムさん:2009/04/28(火) 21:54:54 ID:hXgLsOzW0
>>79
ちがいまつ。こっちです。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/020sh/index.html
84白ロムさん:2009/04/28(火) 22:22:33 ID:WYJOlSeJO
画像ないかな?
85白ロムさん:2009/04/29(水) 11:00:02 ID:s36m7hNdO
クワーティキーは小さすぎてケータイに向かないからサブ的な役割に落ち着かせたのは評価できる
86白ロムさん:2009/04/29(水) 15:40:47 ID:FqzdPY7cO
画面はどれくらいの大きさなんだろうね?
87白ロムさん:2009/04/29(水) 16:42:40 ID:guEv2ICwO
3.3〜3.5インチ
88白ロムさん:2009/04/29(水) 17:50:57 ID:Youc1Q+PO
3.5インチらしいね
詳しくは夏モデルスレから誰かコピペして来て
89白ロムさん:2009/04/29(水) 17:52:58 ID:epsWMu8a0
それくらいコピペしてこいよw
403 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 16:00:47 ID:awRZXL/xO
>>318
遅くなりました。
1機種目は3インチ。
黒、白、紫。
DF100MB。
モノラルスピーカー。

2機種目が3.5インチ。
黒×黒、黒×白。
DF800MB。
ステレオスピーカー。

今のところはこんな感じですね。
春モデルで評判の良いソニエリ機種よりも共にサクサクです。
90白ロムさん:2009/04/29(水) 17:59:01 ID:Youc1Q+PO
すまん
ケータイからだと面倒なんだ
話の流れからするとおそらく上がT002?(54Tと65Tの後継)で下がTSY01らしいな
91白ロムさん:2009/04/29(水) 18:10:41 ID:epsWMu8a0
422 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 18:00:14 ID:B6ucWYja0
T002
1691Kbps記録してるぞ

2Mbpsも夢じゃないな


TSY01でもこれくらいの速度が出るとすればソニエリ越えして祭りか?
92白ロムさん:2009/04/29(水) 18:29:29 ID:PdszJ2+9O
>>77>>82
>縦に持って 10キー操作する様子が想像つかん
W44SやSOY01のブックスタイル(横開き縦持ち)が近いか。

>QWERTYのほうは表示が浮かび上がるだけで、物理的なキーなのね
キー数が違うからタッチパネルなんじゃない?
93白ロムさん:2009/04/29(水) 22:24:20 ID:JxMv0mtNO
ワンセグ見れますか?
94白ロムさん:2009/04/30(木) 00:24:34 ID:HMflZ2hD0
ezwebドメインは使えるのかな
HTCのはムリなようなので、こちらに期待
95白ロムさん:2009/04/30(木) 00:43:30 ID:vEOUaH3VO
>>94
そこ大事だよね
今度のも使えないんならもうHTCのでいいやって思うし
いっそ別キャリアに行くよ
96白ロムさん:2009/04/30(木) 01:18:27 ID:EPcUElwO0
KCP+だからEZ系フル対応でしょ
97白ロムさん:2009/04/30(木) 02:45:10 ID:D7ZjEkk4O
opera9.5載せてくるなら相当いいものができそうだ ほとんど理想に近い
98白ロムさん:2009/04/30(木) 04:39:11 ID:pteUGE2dO
やっと54Tから乗換え出来るかな
へたったシートキーはもうタッチパネルと変らんw
999:2009/04/30(木) 08:52:06 ID:RFVxZjm60
>>94
使えますよ
10094:2009/04/30(木) 09:10:44 ID:cfEl/3PD0
>>99
thx
44Sから乗り換えます。ワホーイ
101白ロムさん:2009/04/30(木) 09:50:18 ID:ZHzEi7p20
KCP+で横開きとか何考えてるんだ?
QWERTYキーとかいらないだろ
片手で使えないケータイなんていらないよ
10キーがタッチパネルだから使いにくいし

Android待った方が得策だぞ。
102白ロムさん:2009/04/30(木) 10:07:30 ID:eOXNs7fBO
スレ読み直せ
103白ロムさん:2009/04/30(木) 12:03:35 ID:pteUGE2dO
アンドロイドだって
ezWEBが使えなきゃ意味ない
ワンセグもお財布も使えないじゃないか
ただのスマートフォンだけじゃ不便すぎる
104白ロムさん:2009/04/30(木) 12:34:19 ID:rROkzzR30
>>101
QWERTYキーいらない奴は山ほどあるフツーのケータイから選んで買えばいいだけ。
QWERTYキー欲しいって奴も少しはいるんだからたまにはいいだろ。

>>103
スマホはセキュリティ保証するのが大変だからキャリアはezWEBもお財布も対応しないだろ。



105白ロムさん:2009/04/30(木) 12:55:51 ID:VyAhxRZV0
これはもうAndroidじゃないらしいことがわかってはいるが
EZWebもワンセグもフェリカもほとんど使わないからいらん
106白ロムさん:2009/04/30(木) 18:31:16 ID:ZcaGUEQm0
ワンセグの電波も届かねぇ、フェリカ決済に対応する交通機関もお店もねぇ、
そんなド田舎に住んでりゃ、そりゃ要らん機能だわな。

ワンセグは暇潰しに使うだけだから無くても良いけど、今更フェリカ無しの
生活になんか戻れん。
107白ロムさん:2009/04/30(木) 20:39:38 ID:eOXNs7fBO
都のど真ん中に住んでるけどFeliCa使わない(・∀・)
108白ロムさん:2009/04/30(木) 22:13:08 ID:u5CvYXD1O
QWERTYキーと10キーじゃ数違いすぎ
これを光で表現して操作するって無理じゃない?
109白ロムさん:2009/04/30(木) 23:00:03 ID:ZcaGUEQm0
>>107
ま、外を出歩かない人間には不要だわな。

それは別としても、確かに俺の周りにも居るわ。
新しいサービスとかに付いていけない人。

携帯なんか必要ないって言い張って、ムキになって
携帯を持とうとしなかったヤツとか、

携帯でメールが出来るようになったら、
あんなキーでメールなんか打てるかとか、

写メが始まりゃ、
携帯で画質の悪いちっこい写真とってどうすんだとか。

結局、そういうヤツも人より周回遅れで使い始めたりするんだけどね。
110白ロムさん:2009/04/30(木) 23:09:38 ID:Gvoxj/5n0
まだー
111白ロムさん:2009/05/01(金) 00:38:19 ID:f75MfsNiO
タッチパネルはどこまで使えるの?
1129:2009/05/01(金) 08:21:26 ID:t9+o1Ek70
>>108
スライドしたキーボードの左半分(縦持ちの場合下半分)が、
縦持ちに変えたとき10キーになる。
右半分(縦持ちの上半分)は消灯。
この説明で伝わるかな?
113白ロムさん:2009/05/01(金) 08:53:00 ID:jRMJrx8lO
114白ロムさん:2009/05/01(金) 10:19:10 ID:nDEqiYh6O
この画像の一番左がTSY01なら真ん中に十字だから>>112の言う通りでFAだろ
115白ロムさん:2009/05/01(金) 10:39:06 ID:5e/xH4FuO
横スライドとか超使いにくそう
横スライドじゃ片手で使えないし
オワッタ
116白ロムさん:2009/05/01(金) 10:45:46 ID:Cg7v3PQk0
電車で吊革につかまって立ってるとき ⇒縦スライド
席が空いて座れた時 ⇒横スライド
阿修羅が吊革につかまって立ってるとき ⇒横スライド
117白ロムさん:2009/05/01(金) 10:53:53 ID:ioMZU18N0
縦横スライド早く画像とかみたいな
118白ロムさん:2009/05/01(金) 11:00:05 ID:LISYY/WfO
縦横スライドは芋犬で既にある技術だけど強度が心配。
119白ロムさん:2009/05/01(金) 11:11:53 ID:LISYY/WfO
>>108
QWERTY配列でも、左手で実際に使うキー数は、数日をFnキー対応にして3列にすることで
15個で済ますことができる。これは発終話キーとクリアキーと10キーと同じ数。
120白ロムさん:2009/05/01(金) 11:13:01 ID:zqX/z8y50
いいな、これ。
決まりだな。




でも詳細画像見てからにしよん♪
121白ロムさん:2009/05/01(金) 11:13:32 ID:LISYY/WfO
×数日をFnキー対応にして3列にすることで
○数字をFnキー対応にして3列にすることで


キー配列を工夫すれば縦で10キー、横でQWERTYは不可能じゃない。
122白ロムさん:2009/05/01(金) 12:51:00 ID:h/LYNBzYO
縦持ちは>113の写真の上下逆でも使えるんだろうか?
左にキーの方が好いんだけど。
123白ロムさん:2009/05/01(金) 12:55:31 ID:tQT9XMtg0
縦に持ったらフルフェイスと操作性一緒ってこと??
右半分(縦持ちの上半分)は消灯ってなってるけど>>113見る限り何か変…
十字キーの所までが縦にスライドするってことかな???
124白ロムさん:2009/05/01(金) 13:01:03 ID:nDEqiYh6O
画像はのディスプレイは縦示でキーも下半分しかキーが表示されてないよ
125白ロムさん:2009/05/01(金) 13:24:14 ID:Ze1MoBlGO
ウィンドウズモバイルにしてほしかった
126白ロムさん:2009/05/01(金) 14:36:12 ID:IqaJ624ZO
クワーティは要らんのに。小さくて打ちづらい
なんで分からないんだ
127白ロムさん:2009/05/01(金) 14:40:59 ID:ycSmxfosO
私もQWERTY要らない
ローマ字打ちが苦手www
でもこれは10キーもあるし欲しい
128白ロムさん:2009/05/01(金) 14:56:04 ID:5+S9qdcQO
>>126

価値観は人それぞれ。自分の考えを押し付けようとするな。

アンポンタン
129白ロムさん:2009/05/01(金) 15:00:21 ID:IqaJ624ZO
事実は事実 ケータイにキーボードは要らない
130白ロムさん:2009/05/01(金) 16:09:18 ID:tQT9XMtg0
事実ってそれはお前の中でだろ
バカかお前は
131白ロムさん:2009/05/01(金) 16:37:50 ID:Cg7v3PQk0
>>129
それは意見であって、事実ではない。
事実と意見をごっちゃにしてると、社会に出てから大変だぞw
132白ロムさん:2009/05/01(金) 17:11:04 ID:GTQudMj2O
ローマ字入力する時も予測変換でるのかな?
他社の(スマフォではない)QWERTY配列の機種ってどうなんだろ?
133白ロムさん:2009/05/01(金) 17:50:35 ID:kEW2XOeWO
>>132
TSYが可能かどうかは不明だけど、QWERTYでも不可能ではない

>>123>>118
縦でも横でも使えるが、縦にはスライドしない
134白ロムさん:2009/05/01(金) 17:53:46 ID:LISYY/WfO
>>132
ZERO3や922SHは予測対応ですよ。さらに922SHはカナ英数にも対応。
135白ロムさん:2009/05/01(金) 17:57:32 ID:tQT9XMtg0
え?縦にスライドしないの?
だったら要らないわwww
136白ロムさん:2009/05/01(金) 17:58:28 ID:LISYY/WfO
>>133
なんだ、縦にはスライドしないのか。
137白ロムさん:2009/05/01(金) 18:01:06 ID:ycSmxfosO
縦にスライドしないのかよww
横スライドで10キー操作すんの?
138白ロムさん:2009/05/01(金) 18:02:18 ID:66dWIguQO
>>133
横にスライドしたまま縦に持つってことですか?

その場合10キーは右側にある?>>113の画像の状態で上下変えずに持つってこと?
139白ロムさん:2009/05/01(金) 18:02:46 ID:LISYY/WfO
要はWオプーン端末をブックスタイルで使う形と同じか。
右手ならいいけど左手じゃだめじゃん。
140白ロムさん:2009/05/01(金) 18:17:06 ID:LISYY/WfO
こうやって持てってことだよね?
http://imepita.jp/20090501/656870


駄目駄目…と思ったけど意外に持ちやすいわこれ。
ただし右手限定だな。
141白ロムさん:2009/05/01(金) 19:04:04 ID:5e/xH4FuO
両手で利用することが前提な機種なので
普通のケータイとは違います
受け入れられない人はスルーしましょうね
142白ロムさん:2009/05/01(金) 19:14:20 ID:tQT9XMtg0
縦にスライドするとばかり思ってたから、かなりガッカリ
143白ロムさん:2009/05/01(金) 19:25:12 ID:43lTDpd70
>>140
ひっくり返しで使えばいいんでない?
キーは半分余ってるんだから
144白ロムさん:2009/05/01(金) 19:35:20 ID:nDEqiYh6O
Wオープンのブックスタイルはかなり使いやすい
重心下がるし意外と持ちやすい
TSY01がモーションセンサーなどで何とか両利きにしてくれれば使いやすいかも
1459:2009/05/01(金) 20:11:06 ID:t9+o1Ek70
>>113
はい。それです。
縦モードになってますね。
146白ロムさん:2009/05/01(金) 21:21:01 ID:+ozizkEZ0
期待age
147白ロムさん:2009/05/01(金) 21:24:13 ID:5byRJadw0
>>145
>>113見ると、QWERTYキーを左右に分断して中央が十字キーってこと?
十字キーがすげー打ちづらそうじゃん。
148白ロムさん:2009/05/01(金) 21:56:24 ID:+9Am1dzp0
QWERTYキーが必要ないなら
片手持ちの操作性が重要なら
最初から他の機種を選べと
なんど言わす
149白ロムさん:2009/05/01(金) 22:04:29 ID:uWskQVAO0
>>143
ナイスアイデア!!

東芝の開発陣が
ここ読んでいることを期待する。
150白ロムさん:2009/05/01(金) 22:05:08 ID:JAJ9p7kh0
横スライドの縦持ち片手打ちだが結構使えそうだ。
中央十字キーも縦片手も横両手も使えだろう。
本体の厚さが薄かったら購入候補になりそうだ。
151白ロムさん:2009/05/01(金) 22:33:16 ID:5e/xH4FuO
Sportio以上の変態機種だな
152白ロムさん:2009/05/01(金) 22:33:24 ID:tQT9XMtg0
縦にスライドしないのは残念だけどやっぱ欲しいかもww
実際触ってよかったら買おうかな
スマフォもどきだからEメールとかは出来るんだよね??
153白ロムさん:2009/05/01(金) 22:47:23 ID:tQT9XMtg0
容量7GBってギャグ?
154白ロムさん:2009/05/01(金) 22:50:28 ID:zqX/z8y50
縦スライドしないのか・・・・残念。

でも>>140の通りでもありかな。
実際、今でも右手でしか使ってないし
155白ロムさん:2009/05/01(金) 23:58:15 ID:geD48d8L0
もしかして、SHY01とTSY01って、兄弟モデル?
Touch DiamondとTouch Proみたいな位置付けの。
156白ロムさん:2009/05/02(土) 02:29:24 ID:T4BF/QPI0
TSY01と言われている画像から想像図作ってみたけどSportio並の変態端末でワロタ
QWERTY配列を詰め込むには横方向がきついから、片側のキーピッチを超変則的しないと入らなそう
(想像図では方向キーを挟んだ左右のキーパッドのキーピッチが同じ)
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2511.png
157白ロムさん:2009/05/02(土) 06:27:47 ID:DWTdfxdbO
ビブリオ最高
158白ロムさん:2009/05/02(土) 06:31:25 ID:DWTdfxdbO
横スライドテンキー使ってみてー 意外と流行るかも
159白ロムさん:2009/05/02(土) 06:50:50 ID:Q5UJDqyyO
俺はどちらの手でも片手うちするから、タテのとき左手でもメール打てるようになっててほしい

ひょっとしたらもうなってるかもしらんが
160白ロムさん:2009/05/02(土) 07:52:37 ID:VrxneODb0
それならEM ONEのようなデュアルスライドにしてほしい
161白ロムさん:2009/05/02(土) 08:39:15 ID:kUv+EXTk0
腸炎ビブリオ
162白ロムさん:2009/05/02(土) 08:53:52 ID:PaiiPwB8O
>>140

もっと詳しく
163白ロムさん:2009/05/02(土) 09:04:28 ID:9YiLIf2GO
デュアルスライドはすぐ耐久性があんまりないから、違ってよかった
164白ロムさん:2009/05/02(土) 11:45:13 ID:VIuXd2tjO
TG01いいな〜
165白ロムさん:2009/05/02(土) 13:38:59 ID:x9koGjVI0
>>156
変態過ぎるwww
これホントに出したらあえて犠牲になるわ俺ww
166白ロムさん:2009/05/02(土) 18:46:58 ID:wAlufFIi0
これはスマフォもどきだからデコメとかも使えるのかな?
167白ロムさん:2009/05/02(土) 21:17:54 ID:VWAjfewYO
>>166
KCP+採用の普通のケータイだからデコメも使えるよ
ただし、Flash Lite3.0に対応してないから
デコメにFlashは使えない
168白ロムさん:2009/05/02(土) 22:59:40 ID:vgohuFmMO
Wi-Fi使用時は、勿論フルブラしか使えないよな?
Wi-FiでEZwebは、IP弾かれるはずだから…

169白ロムさん:2009/05/03(日) 00:47:17 ID:Lh/Lt9iZO
これは多分、ひっくり返せば左手でも使えるんだろう
操作性は案外良いと思う

ワンセグついてたら個人的には買いだな
170白ロムさん:2009/05/03(日) 00:49:51 ID:Q1/Y4AQi0
具体的に何ができるのか、バッテリーはどれくらい持つのか、そこが気になる
171白ロムさん:2009/05/03(日) 01:53:37 ID:mWz80Ll+0
どうせモッサリなんでしょ
172白ロムさん:2009/05/03(日) 02:31:04 ID:peqrDKvW0
なんという変態携帯
QWERTYキーもほしいけど、すっかり携帯のテンキー入力に慣らされてしまった俺には
最強の携帯かもしれない。

バックライトでのキー表示変更ってのが、具体的にどういう仕組みなのかよくわからないけど
キーボード部分はWillcomのやつのテンキー部分みたいに、ツルツルの一枚板って
ことだよね?
これで、各キーが独立したボタンになってたら、ほんとうに神なんだけどなぁ。
173白ロムさん:2009/05/03(日) 02:40:57 ID:mWz80Ll+0
WILLCOM 03みたいなんではないんだよね?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/183553-40019-1-1.html
まぁ容量7GBらしいしやっぱモッサリなんだろーな
174白ロムさん:2009/05/03(日) 03:11:56 ID:C8v/4pZJO
さわった方は
サクサクって書いてるよ
175白ロムさん:2009/05/03(日) 03:17:58 ID:Q1/Y4AQi0
メールを打つのがラクでCメールもEメールもOK
EZWeb+P2 2ちゃんで長文もラクラク
メモ帳で書いたファイルを簡単にPCに移せる
バッテリーの持ちそこそこ

こんな感じになってたらちょっと興味が
176白ロムさん:2009/05/03(日) 03:19:41 ID:U3E0o9trO
容量7GBとか確実にモッサリだろwwww
欲しいけどモッサリだったら諦める
177白ロムさん:2009/05/03(日) 03:37:50 ID:U3E0o9trO
>>175
レポかと思ったじゃないww
178白ロムさん:2009/05/03(日) 15:53:50 ID:vFjZ4BiuO
エクステンションモードはあるのかな
179白ロムさん:2009/05/03(日) 18:28:57 ID:C8v/4pZJO
>>176

過去レスみろや
180白ロムさん:2009/05/03(日) 19:06:02 ID:mWz80Ll+0
さわった方はサクサクってどこに書いてるの?
181白ロムさん:2009/05/04(月) 00:56:31 ID:SDcI0pnfO
打つのは早くないけどQWERTYキーの携帯に憧れがある
でも10キーの方が早く打てるから辞めとこう
しかもスマフォしかない
そう思ってた自分にはかなり嬉しい機種www
本当ならこれ絶対買う!
182白ロムさん:2009/05/04(月) 01:08:31 ID:mt4XWhjAO
パソコンのキーボードとはまるで違う 打ちづらい
183白ロムさん:2009/05/04(月) 14:26:41 ID:tM4bXzFoO
184白ロムさん:2009/05/04(月) 14:41:23 ID:XPrw1lkI0
これは当然ひっくり返して左手でも使えるんだよな?

スライドタイプの新たなスタイルになるりそうだww
185白ロムさん:2009/05/04(月) 15:12:24 ID:tM4bXzFoO
この機種こそiidaブランドが相応しい気がしてきた

キーを10キーだけにしなかったって事は左持ちを考慮した結果だと思われる

後はDF7GBが不安要素だな
186白ロムさん:2009/05/04(月) 15:19:15 ID:I1wzQ/V/O
期待通りの変態端末だな
187白ロムさん:2009/05/04(月) 15:20:19 ID:Q3aVKFwtO
7GBも使い道ないな
188白ロムさん:2009/05/04(月) 15:38:52 ID:Yyn2Zaj5O
>>187

ワンセグ対応ならこれでも足りないぐらいだからな。
しかし、7GBって(笑)
何でこんなに中途半端何だ?
189白ロムさん:2009/05/04(月) 16:00:33 ID:tM4bXzFoO
ぶっちゃけ本体容量は500MBあれば満足なんだが…
7GBも消費するような何か新しい機能でもあるのか?

あと、タッチパネル搭載だと聞いたんだけど本当かね?
190白ロムさん:2009/05/04(月) 16:09:30 ID:dL+W2y/uO
7Gないと
うぃんどぉずモバイル使う時
アプリとか入らないじゃん
191白ロムさん:2009/05/04(月) 16:51:41 ID:5/uKnmxaO
右手使用、左手使用、クワーティ使用と3パターンあるってことか、すげ〜な
192白ロムさん:2009/05/04(月) 17:05:11 ID:zRn3loGE0
>>183
左手で操作できる縦モードも実現するには
十字キー周辺のキーは
両手モード、右手モード、左手モードの
3パターンのキートップ表示が必要になりますね。
よって、両手モードと右手モードのみ可能かと。

いずれにせよ、この絵を見て購入する決心が固まりました。
193白ロムさん:2009/05/04(月) 17:21:44 ID:7tRksGbi0
イルミでキートップの表示を変えるって仕組みがわからん
>>183 の写真を見ると、キーの左側に空白があるから、
横モードの時はこのスペースにQWERTYが表示されるのかな。
早く横モードの写真を見たい。
194白ロムさん:2009/05/04(月) 17:27:32 ID:SDcI0pnfO
光で表現するのはいいとして真ん中の決定キーどうすんのよ、QWERTYの時
195白ロムさん:2009/05/04(月) 18:18:05 ID:KAXSxrcfO
DS Liteみたいな感じか
使いにくそう
196白ロムさん:2009/05/04(月) 18:38:31 ID:tM4bXzFoO
>>195
ちょっと違うだろw
もっと持ちやすいはず


ワンセグついてたらいいなぁ〜
197白ロムさん:2009/05/04(月) 19:01:11 ID:dL+W2y/uO
>>194
真中は上下左右エンタワーで残すような
198白ロムさん:2009/05/04(月) 19:01:13 ID:6at6jype0
>>183
よく見ると画面が丁度1:2だねぇ。
199白ロムさん:2009/05/04(月) 19:05:03 ID:VABmBtWkO
そりゃ480X960だからねぇ
200白ロムさん:2009/05/04(月) 19:27:12 ID:P+bRZ8YV0
この感じだとキーライト絶対白だねww
201白ロムさん:2009/05/04(月) 19:29:40 ID:IJpVbvg40
問題は厚さだ。
20mm超えるようだ購入を躊躇する。
202白ロムさん:2009/05/04(月) 19:33:18 ID:tM4bXzFoO
決定キーの所がノートPCのマウスみたいになってたら便利そうですね
203白ロムさん:2009/05/04(月) 19:36:46 ID:VABmBtWkO
ニューロか光タチクルみたいならいいのに
204白ロムさん:2009/05/04(月) 19:57:29 ID:IDX9tFf00
205白ロムさん:2009/05/04(月) 20:06:02 ID:SDcI0pnfO
ダサすぎwwwwww
206白ロムさん:2009/05/04(月) 20:38:06 ID:mt4XWhjAO
ダサいけど最新機器って感じでかっこええ
207白ロムさん:2009/05/04(月) 20:40:10 ID:mt4XWhjAO
いやあいいわこれ
208白ロムさん:2009/05/04(月) 20:44:09 ID:w2cBlvWYO
半端な機種買うよりE30HT買ったほうが良くね?
209白ロムさん:2009/05/04(月) 20:50:56 ID:w2cBlvWYO
>>200
写真から判断してシートキーで青色LED照明
210白ロムさん:2009/05/04(月) 20:57:31 ID:mt4XWhjAO
E30HTはスマートフォンだからさぁ。PCサイトビューアーが使えるから別にスマートフォンはいらんような気がするよ
211白ロムさん:2009/05/04(月) 21:02:13 ID:oV/CnRp/0
スマートフォンのメリットは独自アプリでしょ

この機種はスマートフォンじゃない以上テキスト打ち、
ブラウジングの快適さ、バッテリー持ち、それと
固まったりしない安定感などが求められるな
212白ロムさん:2009/05/04(月) 21:02:59 ID:P+bRZ8YV0
>>209
青だったら神すきる
213白ロムさん:2009/05/04(月) 21:10:03 ID:w2cBlvWYO
写真が本物なら青だよ
ソースは、キートップにシルクが無く文字は照明で表現してるって中の人がスレで書いてる
よって、電源OFF時はノッペラボウだそうです
214白ロムさん:2009/05/04(月) 21:22:36 ID:2KRlJ2QCO
>>189
3週間くらい前の(スマフォではない事が確定してない)時点での
夏モデルスレでナビ特化型携帯だと言ってた人がいたから自分は
密かに期待してるんだが、数MBの地図データ内蔵のナビ特化型だ
としたらつじつま合わないかな?
215白ロムさん:2009/05/04(月) 21:25:13 ID:P+bRZ8YV0
>>213
あっそうか
光で表現してるってことは写真の青部分が光るんだ
写真が本物ならまじで欲しい
216白ロムさん:2009/05/04(月) 22:07:30 ID:VABmBtWkO
>>215禿同
>>214読書特化の方が有力かと
217白ロムさん:2009/05/04(月) 22:45:40 ID:P+bRZ8YV0
スマフォもどき
キーライト青
容量7GB
とか好みすぎて怖いwww
後は春ソニエリ並みにサクサクだったら即買う
218白ロムさん:2009/05/04(月) 23:08:39 ID:w2cBlvWYO
春ソニエリよりサクサクらしい
タッチ操作も含めた使用感かどうかは不明
219白ロムさん:2009/05/04(月) 23:22:49 ID:dL+W2y/uO
今宵に夏モデルのパンツをするみたい
220白ロムさん:2009/05/04(月) 23:35:06 ID:w2cBlvWYO
風呂上がったらなら釣り
221白ロムさん:2009/05/04(月) 23:45:15 ID:9zlsAaHvP
>>183
なんでピクト表示がないんだろ。

>>214
biblioと言う名前なら確実に読書特化端末だな。
222白ロムさん:2009/05/04(月) 23:54:38 ID:Nm6Ok/yhO
ニュース速報にこのスレの流出レスが転載されてたぞ
しかも向こうの方が勢いが上だ
223白ロムさん:2009/05/05(火) 00:17:40 ID:YRvparHfO
携帯で読書ってのがピンとこないな
どんな機能よ


>>222
まぁ、いいんじゃない?
224白ロムさん:2009/05/05(火) 00:20:49 ID:cgH6uo9cP
225白ロムさん:2009/05/05(火) 00:33:33 ID:YRvparHfO
>>224
あれ?これってコミックだけじゃないの?
買わないからよく知らんわ

まぁ、確かに本には変わりないが…
226白ロムさん:2009/05/05(火) 00:36:25 ID:5Sy07cdE0
青空文庫のテキストとかを気軽に取り込める
テキストビューアがデフォで付いてたりすりゃ
面白いけどやらんだろうな

長文テキストを打てて読めるケータイです って
すれば面白い存在だけどマニアックすぎる
227白ロムさん:2009/05/05(火) 00:41:28 ID:cgH6uo9cP
>>225
小説も写真集もある
228白ロムさん:2009/05/05(火) 00:42:21 ID:YRvparHfO
「本のようなケータイ」


結局、機能と名称は関係ないパターンじゃね?
229白ロムさん:2009/05/05(火) 00:43:09 ID:1fc6He+o0
オープンアプリプレイヤーが
JSR75に対応してかつ通信制限がなければ
青空文庫ビューアが使えるんだけどな
230白ロムさん:2009/05/05(火) 00:44:03 ID:cgH6uo9cP
>>228
読書特化ならbiblio以外の名前はつけないだろう。
231白ロムさん:2009/05/05(火) 00:45:34 ID:VPDQW6AlO
読める本のコンテンツはEZブックからのものじゃないとダメなんだろうな
232白ロムさん:2009/05/05(火) 00:49:09 ID:cgH6uo9cP
>>231
そりゃそうだろうね。
でもBookPlayerを商標申請しているから
既存の外様アプリではなくKDDIが読書アプリを提供するかもね。
そうなると何かプラスαがあるかも。
233白ロムさん:2009/05/05(火) 00:50:58 ID:YRvparHfO
>>227
ははぁ、なるほど
買わなきゃならんのね


>>230
すみませんm(_ _)m
言ってみたかっただけです
234白ロムさん:2009/05/05(火) 00:51:12 ID:AIfk9n+mO
読書特化ケータイか
イラネ
235白ロムさん:2009/05/05(火) 00:53:09 ID:fm4kpyG/P BE:325434825-2BP(105)
>>234
Operaもバージョンアップしてるみたいだし、特化とはいうもののその他機能もアップしてると思われ
236白ロムさん:2009/05/05(火) 00:57:01 ID:nfF/G1oH0
こんなところにも糞beか
237白ロムさん:2009/05/05(火) 01:40:32 ID:OM4ggFry0
画像と大体は一緒ですね。
ピクト表示はちゃんとありますよ。
右か左か選択できるので左手の人も安心して使えます。
キーライトは濃いめの青でとても綺麗です。
ボタンがとても押しやすいので快適です。
それとアプリで画面にタッチ10キーを表示することが出来ました。
タッチも快適でした。
ただメールなどの時は「あ〜わ」と出るのが何かダサかったです(笑)
私は購入する予定です。
238白ロムさん:2009/05/05(火) 01:51:06 ID:rX5bFwT8O
サクサクでしたか!?
239白ロムさん:2009/05/05(火) 01:54:59 ID:AspF6qZ2O
ワンセグとFMはあります?
ボタンクリック感があるの?
真中のエンターキーは固定とか?
240白ロムさん:2009/05/05(火) 01:56:00 ID:OM4ggFry0
夏モデルは全体的にサクサクですね。
春モデルで評判の良かったS001やiidaとほぼ一緒です。
私が気になったのはサムネ表示がとても早くなってたことですね。
241白ロムさん:2009/05/05(火) 01:58:16 ID:ULrfQ3owO
ヘー
242白ロムさん:2009/05/05(火) 02:06:52 ID:OM4ggFry0
ワンセグはありました。
FMは確認してないので分からないです。
キーはドーム状になっていてクリック感がありました。
旧機種のA5509Tに似てます。
真ん中のエンター部分は固定です。
QWERTYモードの時もその部分がENTERになっているのですが、これはこれで打ちやすかったです。
243白ロムさん:2009/05/05(火) 02:07:32 ID:BPrC2tPOO
これはオープンソースが使えるスマホですか?
それともキャリア縛りのある通常ケータイの特化機種ですか?
244白ロムさん:2009/05/05(火) 02:12:23 ID:OM4ggFry0
私はあんまり詳しくないのでちょっと分かりませんね、すみません。
245白ロムさん:2009/05/05(火) 02:14:23 ID:AspF6qZ2O
そのタイルキー上の イルミネーション文字は消えてる時も
形は見えるんですか?うっすらと?
閉じた厚さはどんなもんでしょう?
246白ロムさん:2009/05/05(火) 02:20:29 ID:BPrC2tPOO
>>244
では、Wi-Fi(無線LAN)はPCサイトビューア用でしょうか?
247白ロムさん:2009/05/05(火) 02:20:32 ID:AspF6qZ2O
>>243

ezWEBが使えるから
携帯部類でしょ
248白ロムさん:2009/05/05(火) 02:24:04 ID:BPrC2tPOO
>>247
EZWeb使えるってどこ情報?
249白ロムさん:2009/05/05(火) 02:29:35 ID:OM4ggFry0
>>245
キーライトが消えたら何もない状態になります。
厚さは女の私で違和感なかったので普通ぐらいかと、それより画面が3.5なので長いです(笑)

>>246
それもちょっと分からないです。
後この機種はスマートフォンではないのでEZwebも使えます。
250白ロムさん:2009/05/05(火) 02:31:16 ID:rX5bFwT8O
ありがとう!
買お
251白ロムさん:2009/05/05(火) 02:33:28 ID:BPrC2tPOO
>>249
サンクス!
だいたい判りました
252白ロムさん:2009/05/05(火) 02:41:33 ID:osPecSJv0
5万円までなら即買いする!
253白ロムさん:2009/05/05(火) 02:54:34 ID:AspF6qZ2O
>>249
どうもです。

54Tからやっと機種変やな
254白ロムさん:2009/05/05(火) 03:15:31 ID:3wTxL7HhO
情報ありがとう
これが本当なら待てば良かった
255白ロムさん:2009/05/05(火) 03:21:23 ID:lujaWkU90
>>248
mpw等のアクセス解析結果から察するに
EZwebのゲートウェイサーバ経由でのアクセス(Openwave&リモホがezweb)だったからだろ
携帯でも少し調べれば分かる事を…
256白ロムさん:2009/05/05(火) 05:31:18 ID:xhWtWFL0O
左でも右でも持てるブックスタイルで、尚且つQWERTYモードにもなるのか…凄いなコレ。
左右を持ち変えたら画面やキーは即座に上下反転するのかな?
257白ロムさん:2009/05/05(火) 05:58:12 ID:3DrbLCQvO
オペラは本当に9.5なのかなあ
258白ロムさん:2009/05/05(火) 07:49:49 ID:ccVG2N6i0
あれ?デュアルスライドじゃないって言ってたから>204はコラ?
これでMicroSDHCあれば理想的だね。
無くても買うけど

発表まだ〜?
259白ロムさん:2009/05/05(火) 08:49:01 ID:1fc6He+o0
>>204の縦スライドのはどうみてもコラだろw
260白ロムさん:2009/05/05(火) 09:04:48 ID:0MWV9PnMO
モッサリ具合と電池持ちが心配だけど俄然欲しくなってきたー。
ただメイン機として持つのに若干抵抗がある。
261白ロムさん:2009/05/05(火) 09:18:58 ID:1fc6He+o0
屋コレカラの人だったりして
262白ロムさん:2009/05/05(火) 10:47:53 ID:YRvparHfO
>>248
画像の決定キー付近にEZwebのボタンがある
それにKCP+なんだからEZwebも対応してるだろう


ワンセグあるのか!
デザインが気に入った。これにしよう
263白ロムさん:2009/05/05(火) 11:25:30 ID:ULrfQ3owO
本物か分からん画像で何を言ってるんだか
264白ロムさん:2009/05/05(火) 11:55:19 ID:Tik3PGsiO
Opera9.5は積んでるのかな?
Wi-Fiは別料金らしいけどドコモだとホームUの料金は315円
auもやっぱり同じかな?
まぁまだ分かる人はいないと思うけどw一応練習の為に聞いて見たw
265白ロムさん:2009/05/05(火) 12:00:20 ID:QHK/vdfd0
iPhoneと同じで
自宅や会社の無線LAN環境使って
ブラウザ使ったネットサーフィンする分には
auとの別途の契約や料金支払いも無いよね!?
266白ロムさん:2009/05/05(火) 12:26:18 ID:YRvparHfO
>>263
言うだけならタダなんだぜ
267白ロムさん:2009/05/05(火) 12:35:28 ID:AIfk9n+mO
Wifiは別契約だし
au指定アクセスポイントでしか使えないし
バケット代かかるし
意味ないよ

スマートフォン買った方がいいよ
もうすぐAndroidでるのに
268白ロムさん:2009/05/05(火) 12:55:33 ID:AspF6qZ2O
だから
スマートフォンのみじゃないから
興味あるんです。
54Tから乗換えなんで ワンセグやスイカが必要。
イーモバのスマートあるけど結局ネット接続しか使用してないなぁ、アンドロイドは
またDoCoMoが先みたいだよ
269白ロムさん:2009/05/05(火) 13:44:46 ID:Tik3PGsiO
直接eZWebを使うならパケ代は掛かるけど

家の無線LNAを繋いでフルブラウザでWebを観覧する場合は
パケット掛からないじゃないの?
まぁよく知らないけどねw

自分は競馬のA-PATアプリを使いたいからスマートフォンじゃA-PATアプリ対応してないから
自分の中ではこの携帯は最強
それがなきゃスマートフォン買うけどww
270白ロムさん:2009/05/05(火) 13:46:51 ID:3DrbLCQvO
同意だな ケータイでPCサイトが快適に見られるならそれが理想。それができないからスマートフォンに逃げてるだけであって、オペラ9.5搭載なら理想にかなり近づく
271白ロムさん:2009/05/05(火) 14:25:34 ID:AIfk9n+mO
>>269
だから家の無線LANには繋げないよ
公衆無線LANのみ
しかもパケ代かかる
272白ロムさん:2009/05/05(火) 14:40:09 ID:cgH6uo9cP
>>234みたいなレスしてる奴の言うことを誰が信じるんだか
273白ロムさん:2009/05/05(火) 15:39:31 ID:O+DUGw4O0
41CAからようやく変える決心がついたぜ!
発売するまで裸で滝に打たれてくるはノシ
274白ロムさん:2009/05/05(火) 16:03:30 ID:lujaWkU90
docomoのN906iLも月額料かかるって言ってもi-mode使う場合だろ
ケータイサイトを見る場合、携帯キャリアのゲートウェイサーバを経由する必要がある
これはauのEZwebだろうがdocomoのi-modeだろうが課金システム等の関係上、全て同じ。
Wi-Fi使っても携帯会社の通信施設を経由する訳で利用料が掛かって当然。

ただし、フルブラウザはPCと同じ振る舞いをするからゲートウェイサーバが不要で
docomoのN906iLだって別途月額利用料がかかったりしない。携帯網に一切インパクトを与えないからね
普通に考えればbiblioもフルブラウザ(Opera 9.5)利用時は月額利用料取られないと見るべき。
275白ロムさん:2009/05/05(火) 16:42:38 ID:Tik3PGsiO
>>264
訂正
ホームU料金1029円

ホームUスレを読んでると難しくて頭痛くなってくる
276白ロムさん:2009/05/05(火) 18:02:00 ID:38icW6qq0
まだ
277白ロムさん:2009/05/05(火) 19:12:07 ID:YRvparHfO
正式発表いつだっけ?
278白ロムさん:2009/05/05(火) 19:35:10 ID:rX5bFwT8O
20〜30の間
19が説明会
279白ロムさん:2009/05/05(火) 20:08:40 ID:nfF/G1oH0
>>250みたいなレスしている奴の言うことにどれだけ信憑性があるのか
280白ロムさん:2009/05/05(火) 20:15:08 ID:6sVDBTwPO
これ4GBの『microSDなんとか』は使えるのかな?
281白ロムさん:2009/05/05(火) 20:15:37 ID:OM4ggFry0
説明会は19日ですよ、私も行きます。
その時にパンフ貰えるみたいなのでupしたいと思ってます。
まぁその前に誰かにupされたら意味ないですけどね(笑)
282白ロムさん:2009/05/05(火) 20:21:39 ID:AIfk9n+mO
>>280
夏はまだ無理です
283白ロムさん:2009/05/05(火) 20:50:56 ID:6sVDBTwPO
>>282
そうですか・・・

規格外のやつ買うしかないかな
284白ロムさん:2009/05/05(火) 23:34:09 ID:3wTxL7HhO
2009夏にこんな機種が出るとなると2010夏以降機種変予定の自分としてはワクワクが止まらない
285白ロムさん:2009/05/06(水) 00:34:31 ID:OeDTaJ8r0
パンフとかが流出して全く違う機種だったらどうしようという不安がある…
キーライトが青って時点でW54SA使いとしては嬉しいんだよね
286白ロムさん:2009/05/06(水) 01:18:49 ID:ko6Rv2vH0
うぉー!
W54TからG9に機種変しようと思ってたけど、もう少し待ってみるわ!
やっと本気で機種変したい機種が出てきた感じがする。
わくわくすっぞ!
287白ロムさん:2009/05/06(水) 01:21:19 ID:BDqd2hSjO
やっぱりモノラルスピーカーなのかな
288白ロムさん:2009/05/06(水) 02:05:12 ID:OeDTaJ8r0
>>287
春モデルからして95%モノラルだろーね
289白ロムさん:2009/05/06(水) 03:45:59 ID:eY9grne+0
買い物中とかにメモとったりググったりするのに良さそう
EV-DO Rev.A対応だと完璧なんだけど・・・
290白ロムさん:2009/05/06(水) 03:50:59 ID:fxklWmR0O
あとはタッチとキーの反応だろうな
291白ロムさん:2009/05/06(水) 04:03:15 ID:BDqd2hSjO
一番残念なのはカメラがないことだね
292白ロムさん:2009/05/06(水) 05:20:19 ID:KXl9CC620
えっ!これカメラ付いてないの?
いまどきのケータイには標準じゃね!
そう言えばカメラの話題出て無いなぁ...
せめて500万画素は付いててくれ!
293白ロムさん:2009/05/06(水) 05:46:18 ID:tzSth6PB0
画素数=画質だと思い込んでいる男の人って・・・
294白ロムさん:2009/05/06(水) 06:12:05 ID:EKNNndmHO
カメラ位あるんじゃね?
295白ロムさん:2009/05/06(水) 07:12:37 ID:CCrnX8waO
>>293
典型的な情弱だよな
296白ロムさん:2009/05/06(水) 07:30:39 ID:fgWld+gpO
東芝のカメラって最悪じゃなかったか?
297白ロムさん:2009/05/06(水) 07:43:21 ID:fxklWmR0O
いや 東芝のカメラは良いよ
298白ロムさん:2009/05/06(水) 07:44:34 ID:fxklWmR0O
圧倒的に一番汚いのはCMOS使った時のシャープ
299白ロムさん:2009/05/06(水) 09:49:58 ID:ULadYi450
東芝のカメラは基本的にギャグだぞ、ネタだと思って愛でるべし
しかし、まれに美しくとれる機種もある
300白ロムさん:2009/05/06(水) 09:53:35 ID:J9ZwFQalP BE:781042346-2BP(205)
T001は意外と評判ええで
301白ロムさん:2009/05/06(水) 11:13:25 ID:hvWNjaVOO
電話に出るトキは
畳んだままの形で通話ボタンはタッチパネル??
302白ロムさん:2009/05/06(水) 11:17:20 ID:ko6Rv2vH0
縦スライドはしないのかな。
303白ロムさん:2009/05/06(水) 11:50:36 ID:eFOY75vvO
なんにせよ完成度の高いものを期待する。
いくら革新的な機能を盛り込んでも、中途半端だったりモッサリしたりだったら評価されないからね。
304白ロムさん:2009/05/06(水) 12:22:05 ID:eFOY75vvO
縦スライドする必要なくね?
305白ロムさん:2009/05/06(水) 13:01:24 ID:1ktRJkIoO
これはスマートフォンなんでしょ?
普通のケータイとは違いがあるんかな?
液晶はタッチパネルで4インチくらいあんの?

306白ロムさん:2009/05/06(水) 13:07:59 ID:J9ZwFQalP BE:683411573-2BP(205)
>>305
スマフォじゃないっていう
307白ロムさん:2009/05/06(水) 13:42:10 ID:ko6Rv2vH0
>>304
縦で使う場合は縦スライドの方が楽じゃない?
308白ロムさん:2009/05/06(水) 13:43:13 ID:ko6Rv2vH0
>>305
スマホじゃないよ。
スマホ型のガラケーとでも言うか。
ガラケーに慣れてると日本じゃスマホは不便だし。
309白ロムさん:2009/05/06(水) 14:11:27 ID:XTCkYnSo0
ガラケー は基本NGで
310白ロムさん:2009/05/06(水) 14:54:21 ID:qci4G0n1O
>>303
同意だが、恐らく中途半端でモッサリ

>>307
そこをあえて横スライドにしたのがこの機種の特徴


カメラないのか…?
300万画素クラスでいいから付けてくれ
311白ロムさん:2009/05/06(水) 14:57:37 ID:ko6Rv2vH0
>>307
いや、縦も横も出来たらいいなって言う…
E・M ONEみたいに。
横スライドは当然ウェルカム。
312白ロムさん:2009/05/06(水) 15:07:38 ID:BDqd2hSjO
カメラないって触ったらしき人がmixiの日記に書いてた
本当か分からないけどね
313白ロムさん:2009/05/06(水) 15:11:45 ID:hvWNjaVOO
>>249
の情報によると
3.5インチらしいけど
電池パックを少しデカイの積んで電池持ちはよくして欲しい
314白ロムさん:2009/05/06(水) 15:47:52 ID:IW9teaZ7O
カメラはついてるだろ〜。

なんかアンドロイドが秋冬モデルで、出るってどっかのスレに貼ってあったな。
315白ロムさん:2009/05/06(水) 16:01:03 ID:OeDTaJ8r0
アンドロイドって何がいいのか分からん
316白ロムさん:2009/05/06(水) 16:12:29 ID:ko6Rv2vH0
手足が生えるんだろ。
317白ロムさん:2009/05/06(水) 16:16:32 ID:fgWld+gpO
*と♯が押しにくそうなんだが
318白ロムさん:2009/05/06(水) 20:54:15 ID:uW9a/TEQ0
キートップの文字が光で表示されるってどういうこと?
319白ロムさん:2009/05/06(水) 23:25:41 ID:8yMK6ny10
カメラ無しだって
320白ロムさん:2009/05/06(水) 23:26:59 ID:X2O60y+eO
カメラないってデマだって
321白ロムさん:2009/05/06(水) 23:39:00 ID:XfJtNjr5O
無理なんだろうがSDHC規格に対応してればなあ…
322白ロムさん:2009/05/06(水) 23:45:37 ID:ko6Rv2vH0
ハード的に対応していないのかソフト的に対応しないのかどっちなんだろう。
後者ならバージョンUPで使えるようになる可能性はあるんだが。
323白ロムさん:2009/05/06(水) 23:52:13 ID:mzKvkYujO
>>322
ハード的に対応してません
324白ロムさん:2009/05/06(水) 23:58:21 ID:ko6Rv2vH0
マジか。
しかし今時SDHCに対応していないパーツのほうが高いんじゃないか?
それとも東芝で在庫が駄々余りなのか?
携帯用はたっぷり生産してるのかな。
325白ロムさん:2009/05/06(水) 23:59:59 ID:TDIGDj6o0
KCP機で使っているMSMチップもSDHCはサポート外。
でもSDHCに対応している機種がある。
326白ロムさん:2009/05/07(木) 00:34:59 ID:9GgB8GrW0
カメラなかったら変えるの辞める
何だかんだでカメラはちょこちょこ使うからいる
まぁこんな魅力的な機種にカメラがないのは考えにくいが
327白ロムさん:2009/05/07(木) 00:52:39 ID:BqNVNUDMO
>>321だが、確かKCP+自体FAT32に対応してないってのを知り合いから聞いたのを思い出したが、どうなんだろう…?
328白ロムさん:2009/05/07(木) 00:54:19 ID:wZlogRGw0
簡単ケータイだって、カメラ付いてんだぞ〜?

付いてんだろ〜。
329白ロムさん:2009/05/07(木) 01:04:58 ID:l30X6xbZO
ガラケーとの違いは何?
330白ロムさん:2009/05/07(木) 01:20:23 ID:9GgB8GrW0
ガラケーって何なんですか?
ガラクタケータイの略?
331白ロムさん:2009/05/07(木) 01:40:38 ID:e9bdNJ0b0
>>330
まぁあながち間違いではない。
332白ロムさん:2009/05/07(木) 01:41:52 ID:ZWT/ixiN0
揶揄するための言葉が定着したんじゃないかね
333白ロムさん:2009/05/07(木) 01:44:22 ID:9GgB8GrW0
へぇーそんな言葉あったんだ
電話とメールできる時点でガラクタではないのにね
334白ロムさん:2009/05/07(木) 01:49:10 ID:ZWT/ixiN0
いやそういう意味ではなく
335白ロムさん:2009/05/07(木) 01:51:59 ID:Zm+cufbz0
カラパゴスだよ
336白ロムさん:2009/05/07(木) 01:53:02 ID:e9bdNJ0b0
ガラパゴスケータイのことな。
337白ロムさん:2009/05/07(木) 02:01:06 ID:9GgB8GrW0
んーよく分からないけど遅れてるってこと?
338白ロムさん:2009/05/07(木) 02:01:16 ID:Z9/LUZ1j0
世界が日本に追いついていないのを僻んだ言葉さ。
339白ロムさん:2009/05/07(木) 02:08:45 ID:e9bdNJ0b0
日本独自に進化したケータイってこと。
世界標準ではない。世界で売れない。
340白ロムさん:2009/05/07(木) 05:45:11 ID:YekhEoOz0
KCP+なんだから基本的なメニュー構成とかの使い方は他と同じだろ
341白ロムさん:2009/05/07(木) 07:01:09 ID:9Js9DnLVO
W54SAからようやく変えれそう
こういう面白い機種好き
青のキーライトも嬉しい
342白ロムさん:2009/05/07(木) 08:25:04 ID:oO66URbF0
>>327
知り合いに詳しく聞いてみたら?
343白ロムさん:2009/05/07(木) 10:06:05 ID:GFNkfK9TP
>>338
国際派ぶった日本人が勝手に言っているだけなんだけどね。
344白ロムさん:2009/05/07(木) 10:45:31 ID:uyXVhhZL0
ガラケーって印象が良くない。
何か違う通称が必要ではないだろうか。
ニッ(ポン)ケー(タイ)とか。
345白ロムさん:2009/05/07(木) 10:53:02 ID:Z9/LUZ1j0
ポン酒ポン刀とか言うので
ポンケーと言うのはどうか。
346白ロムさん:2009/05/07(木) 13:47:21 ID:2+mY6b9tO
この機種は良さげな感じですね。
W43Sを使ってて、変えたい機種が最近のauは無かったんで。
時は来た!
347白ロムさん:2009/05/07(木) 14:03:25 ID:LRHlL2W3O
>>346

橋本乙
348白ロムさん:2009/05/07(木) 22:30:57 ID:9GgB8GrW0
早く写真見たい
絵が嘘だったらまじ凹む
349白ロムさん:2009/05/07(木) 23:18:07 ID:/7+2z+7DO
有機ELかな?
350白ロムさん:2009/05/07(木) 23:27:34 ID:9GgB8GrW0
有機EL外で見にくいから嫌だな〜
351白ロムさん:2009/05/07(木) 23:47:05 ID:dIQnSuzp0
手書き文字認識も欲しいな。
俺の場合、
タッチタイプqwerty>手書き>親指入力qwerty>>>10key入力だから、
どうせ両手使うなら、二本の親指でqwertykeyをプチプチするより、
漢字まで認識してくれるスタイラスを使った手書きの方が速い。
漢字が書けないゆとりとか、書き順メチャクチャで正しく書けない
おバカさん達には不要だろうけど。
352白ロムさん:2009/05/07(木) 23:50:44 ID:pnCD0+/BO
東芝なら有機ELはありそうで怖い
353白ロムさん:2009/05/08(金) 00:19:47 ID:QaOind1k0
しかし、手書き認識とかタッチスクリーンとか3インチばかしのサイズじゃ不要だと思うんだがな。
扱いにくいだろ。
354白ロムさん:2009/05/08(金) 00:21:32 ID:Grl+OjRP0
携帯に手書きはいらない。
デメリットが目立ちすぎ。
本当に使ってて言ってる?
355白ロムさん:2009/05/08(金) 00:23:11 ID:QaOind1k0
>>354
>>351の最後の二行見ろ。
そっちが目的だw
356白ロムさん:2009/05/08(金) 00:27:27 ID:5XHHLnEt0
>>351
ラスト2行にあなたの性格の悪さが滲み出てますね。
357白ロムさん:2009/05/08(金) 01:18:17 ID:OUxlHGZT0
>>351
手書き文字認識より,自分の悪ガキくず認識を自覚すれば?

性格ワル〜www
358白ロムさん:2009/05/08(金) 01:22:47 ID:jZPGnzTy0
>>351
書き順認識できないっていつのZaurusだよw
359白ロムさん:2009/05/08(金) 05:41:25 ID:n4ICb4suO
>>351
性悪www
360白ロムさん:2009/05/08(金) 09:31:38 ID:ioZPdQ3sO
じゃあ俺は
せっかくマイクついてるんだから音声認識キボーする
361白ロムさん:2009/05/08(金) 14:36:12 ID:QaOind1k0
音声認識は便利かもな。
手書き認識より。
362白ロムさん:2009/05/08(金) 16:54:49 ID:QwpoYFCvO
有機ELなら嬉しい
363白ロムさん:2009/05/08(金) 17:00:57 ID:5XHHLnEt0
有機ELっていいの?
太陽の下で見にくいって書き込みよく見るけど
364白ロムさん:2009/05/08(金) 17:07:28 ID:XNG3jVeD0
こういう機種の場合、省電力なら支持できるけど
365白ロムさん:2009/05/08(金) 17:16:18 ID:ZJQG/1GD0
S001の有機ELは屋外でも液晶に遜色ないが。
とは言ってもbiblioは液晶を搭載してくる気がする
366白ロムさん:2009/05/08(金) 17:22:35 ID:g1M/ig5CO
読書を売りにするなら白地+黒字に適した液晶の方がいいと思われ。
それこそ有機ELを搭載したら東芝はバカ呼ばわりされるぞw
367白ロムさん:2009/05/08(金) 17:25:43 ID:zAPZWipxO
お願いだから有機ELにしないで〜
368白ロムさん:2009/05/08(金) 17:56:10 ID:QwpoYFCvO
>>363
有機ELのがいい。液晶は分厚いガラス越しに見てるような感じ。
369白ロムさん:2009/05/08(金) 18:20:22 ID:n4ICb4suO
東芝だから文字色・自体変えれるようにしてそう
370白ロムさん:2009/05/08(金) 18:55:46 ID:J0SvJt+U0
Wi-Fi WINっていうのが始まるらしいね。
371白ロムさん:2009/05/08(金) 19:06:17 ID:U3EdbyVlP BE:2636015999-2BP(5000)
ですね
372白ロムさん:2009/05/08(金) 19:25:30 ID:ii0fNddC0
>>370
いいえ
373白ロムさん:2009/05/08(金) 19:26:55 ID:3Mceu/XRO
東芝の悪いところって何?

一回も使ったことないや
374白ロムさん:2009/05/08(金) 20:01:17 ID:QwpoYFCvO
KCPのときは高機能でもっさり不具合だった
KCP+になってからは…もっさり高機能不具合が他メーカーでも普通になって、よくも悪くも東芝の特徴があまりなくなった。って感じ
375白ロムさん:2009/05/08(金) 20:34:25 ID:ufnnm7NlO
>>365
S001の有機ELと東芝T001の有機ELって違うの種類の物なの?
376白ロムさん:2009/05/08(金) 20:50:04 ID:5XHHLnEt0
東芝って文字の自体変えれるの???
377白ロムさん:2009/05/08(金) 21:02:58 ID:EFNmrzpIO
有機ELに種類なんかないよ
各社の違いは画像エンジン位だ
378白ロムさん:2009/05/08(金) 21:08:37 ID:5JNlB4DP0
有機ELはデバイス自体が日々進化している。
379白ロムさん:2009/05/08(金) 21:23:33 ID:ufnnm7NlO
へぇ〜では今の進化してる有機ELは野外でもそんなには見づらいと言う事ではないですかね

東芝は54Tとか画像エンジンよいですよね
380白ロムさん:2009/05/09(土) 00:14:43 ID:4ik6MPaO0
T
381白ロムさん:2009/05/09(土) 00:17:26 ID:4ik6MPaO0
間違えた
>>376
T001から変えられなくなった。
382白ロムさん:2009/05/09(土) 00:18:57 ID:aOpM2zCwP BE:781042346-2BP(5000)
>>381
むしろT001からフォント変更機能が復活したんだが
383白ロムさん:2009/05/09(土) 00:24:03 ID:4ik6MPaO0
>>382
Webとかメールの字体変えるやつだよ?
字体をダウンロードしたりして
384白ロムさん:2009/05/09(土) 00:36:33 ID:aOpM2zCwP BE:1822431078-2BP(5000)
>>383
そうだよ
385白ロムさん:2009/05/09(土) 00:42:49 ID:qmfz83QvO
え?東芝の機種って全部フォント変更できるんじゃないの?
386白ロムさん:2009/05/09(土) 01:05:03 ID:iJUPKQLm0
>>382
Sportioでもできるぞ。知ったかすんなよ。
387白ロムさん:2009/05/09(土) 01:11:04 ID:hF9VOSorO
つ62T64T
388白ロムさん:2009/05/09(土) 01:52:19 ID:9vHFC5gCO
お風呂長いですね〜
389白ロムさん:2009/05/09(土) 03:23:47 ID:aOpM2zCwP BE:455608627-2BP(5000)
>>386
あー、そういやKスタでレポったっけ
すっかり忘れてた補足サンキュー
390白ロムさん:2009/05/09(土) 04:07:32 ID:qmfz83QvO
フォント変更は面白いからいいよね
この機種はどうだろう?
391白ロムさん:2009/05/09(土) 08:57:39 ID:iJUPKQLm0
>>389
補足じゃなくて知ったかするなという注意だ。
392白ロムさん:2009/05/09(土) 09:54:22 ID:KI772gJgO
腸炎ビブリオ
393白ロムさん:2009/05/09(土) 10:01:31 ID:WMx/A+8/P
biblioであってvibrioではない
394白ロムさん:2009/05/09(土) 11:38:34 ID:aOpM2zCwP BE:1171562494-2BP(5000)
>>391
一行目読んだ?
395白ロムさん:2009/05/09(土) 14:41:23 ID:fl4HayVpO
触っているなら尚更適当なこと言うなよって感じだな
396白ロムさん:2009/05/09(土) 14:52:41 ID:RMNTRCFOO
半年以上も前の話なら揚げ足取りな気もするけど
397白ロムさん:2009/05/09(土) 16:54:45 ID:WMx/A+8/P
ディープは思い込みで話すことが多いからね。
気をつけようって心がけが無いのが厄介だね。
398白ロムさん:2009/05/09(土) 17:00:16 ID:GKZY47uBO
もちろんキーライトOFFって出来ないよね?
399白ロムさん:2009/05/09(土) 17:46:59 ID:qmfz83QvO
>>398
さすがに無理だと思うww
文字見えなくなるもん
400白ロムさん:2009/05/09(土) 18:03:39 ID:GKZY47uBO
いや、覚えれば消えててもいいような気がして…
さすがにないか
401白ロムさん:2009/05/09(土) 18:33:37 ID:c974VEbn0
OSの基本機能としてそのままあったりしてwwww
402白ロムさん:2009/05/09(土) 19:09:34 ID:oQYcRjzFO
キーライトの切り替えって
どういうしくみなんだ?

2パターン表示できるほどスペースない気がするんだけど
403白ロムさん:2009/05/09(土) 19:15:33 ID:qmfz83QvO
1.横に使う(キーボード)
2.縦に使う(10キー)
をライトで表示する
絵画像見る限りスペースは足りてたよ
404白ロムさん:2009/05/09(土) 19:36:51 ID:GKZY47uBO
設定で切り替えるのか加速度センサーなのか気になる
405白ロムさん:2009/05/09(土) 19:49:47 ID:4ik6MPaO0
ボタン切り替えに2秒程かかるのがダルイ
それとカメラはなかったです
406白ロムさん:2009/05/09(土) 20:12:40 ID:c974VEbn0
カメラ無いのカー。
まぁ、SNSに上げるのがちょっと面倒になるだけで、特に困らないかな。
その分他にまわしてくれれば。
407白ロムさん:2009/05/09(土) 20:25:16 ID:D9wVr5HiO
そこでau版2in1の出番
408白ロムさん:2009/05/09(土) 20:33:51 ID:GKZY47uBO
カメラないっていうことは裏面は真っ平らってことだな
嬉しい情報だ
409白ロムさん:2009/05/09(土) 20:34:00 ID:bDRAXrXDO
本当にカメラなし?ありえない感じ
410白ロムさん:2009/05/09(土) 21:09:33 ID:WMx/A+8/P
ID:4ik6MPaO0(4)
411白ロムさん:2009/05/09(土) 22:07:09 ID:RIOvPNB7O
>407
来るの?
412白ロムさん:2009/05/09(土) 22:16:08 ID:0Xexk+7+O
カメラ無しってマジ?

413白ロムさん:2009/05/09(土) 22:23:17 ID:WMx/A+8/P
>>412
T001がダウンロードフォント非対応とか言う奴のレスを信じるのか?
414白ロムさん:2009/05/09(土) 22:24:41 ID:yuUQVD9J0
ビジネス用でもないのにカメラなしはあり円だろう
415白ロムさん:2009/05/09(土) 22:28:23 ID:0Xexk+7+O
そうかカメラ無しはデマか

416白ロムさん:2009/05/09(土) 22:32:08 ID:qmfz83QvO
mixiで触った人がカメラないのが唯一の欠点って書いてたから事実かもよ
417白ロムさん:2009/05/09(土) 22:45:51 ID:jYgfxp6lO
カメラ無しにする理由がないだろ
418白ロムさん:2009/05/09(土) 22:49:02 ID:yVEkQtzv0
ていうかカメラ無しでなんか利点あんの?
419白ロムさん:2009/05/09(土) 22:59:26 ID:qmfz83QvO
それは思う
ここまで凝ってる機種にカメラを付けないのはおかしい
420白ロムさん:2009/05/09(土) 23:11:57 ID:2yj2tswhO
何事も今ひとつなのがauだから仕方ないと思う
421白ロムさん:2009/05/09(土) 23:12:16 ID:c974VEbn0
>カメラ無しでなんか利点あんの?
企業用にそのまま使えるとか?
422白ロムさん:2009/05/09(土) 23:13:51 ID:iJUPKQLm0
>>421
それなら別にカメラなしモデルを用意するよ
423白ロムさん:2009/05/09(土) 23:16:44 ID:yVEkQtzv0
カメラレスなんて、それを前面に出すようなモデルじゃない限り、まずない。
というかあったらその会社大赤字で責任者の首飛ぶ。
424白ロムさん:2009/05/09(土) 23:34:05 ID:0Xexk+7+O
カメラ無しとかまず売れない
425白ロムさん:2009/05/09(土) 23:38:47 ID:c974VEbn0
そこまで重要なのか。
あんま使わないから気にも留めなかった。
426白ロムさん:2009/05/09(土) 23:44:23 ID:Imo0R5Mz0
本当にカメラ無しなら迷うな・・・
427白ロムさん:2009/05/09(土) 23:45:59 ID:868GJVT60
カメラ無しならいらね
せっかく食指を伸ばしてたのに
428白ロムさん:2009/05/10(日) 00:01:40 ID:Kg0LZt160
カメラ無し
ワンゼグ無し
フェリカ無し
それならE30HTの方がマシ
429白ロムさん:2009/05/10(日) 00:04:46 ID:WXu2M0A00
ごめんなさい
インカメラの話です
ちなみにカメラは5.2って表記が枠にありました
430白ロムさん:2009/05/10(日) 00:19:40 ID:/Qtu95/e0
誰やねん
431白ロムさん:2009/05/10(日) 00:21:59 ID:Et1aYALjO
カメラ520万画素は事実
ちなみにCMOS
432白ロムさん:2009/05/10(日) 00:34:22 ID:FNDH7ZJeO
520万画素って最初のころの噂通りだな
433白ロムさん:2009/05/10(日) 00:41:14 ID:oRwxwka3O
でもその噂には容量500MBって書いてあったよな

いや別に構わんのやけど…
434白ロムさん:2009/05/10(日) 00:44:28 ID:FNDH7ZJeO
データ容量は発表直前でも変わることあるがカメラはめったに変わらんだろう
435白ロムさん:2009/05/10(日) 00:52:41 ID:Et1aYALjO
7GBも事実です
ちなみにプリセットで東芝が考えた?漫画が入ってるんだけどこれが糞つまらんww
436白ロムさん:2009/05/10(日) 00:56:10 ID:FNDH7ZJeO
欲しくてたまらんがH001の割賦が3000円×残り多分15ヶ月だから買えない
早まったかな
437白ロムさん:2009/05/10(日) 01:06:04 ID:mXNCwScL0
G9我慢してその分お金ためるぜ。
せっかくXminiで0円シンプルにしたのに、発売日に買っちゃいそうだぜ。
438白ロムさん:2009/05/10(日) 01:11:17 ID:k7vkiRvyO
>>435
タッチパネルの反応はどうですか
サクサク操作出来ますかね?
439白ロムさん:2009/05/10(日) 01:11:51 ID:iCHTJJus0
なんか致命的なものがない限り買う。
東芝が仕上げに本気出すかどうか期待。
440白ロムさん:2009/05/10(日) 01:12:54 ID:WLjdPldm0
SDHC対応はどうなのよ?
441白ロムさん:2009/05/10(日) 01:49:32 ID:Et1aYALjO
>>438
タッチの10キー操作があってそれをやったけどかなりサクサク打てるよ
タッチパネル端末お馴染み?の画像を指で拡大したりする機能もあって面白かった
442白ロムさん:2009/05/10(日) 02:48:36 ID:D6IhHsixO
マルチタッチがあるんですね
443白ロムさん:2009/05/10(日) 05:38:50 ID:WLjdPldm0

おい、microSDHCは対応してるかどうか聞いてるだろ!怒
444白ロムさん:2009/05/10(日) 05:40:44 ID:5iKCCTCYO
>>442

445白ロムさん:2009/05/10(日) 05:41:14 ID:LFfpeRhnO
>>443
バカは黙れ
446白ロムさん:2009/05/10(日) 07:08:21 ID:Et1aYALjO
SDHCは対応してない
7GBもあるし容量に困る事はまずない
447白ロムさん:2009/05/10(日) 07:12:02 ID:U8xD7Zlu0
普通の携帯と違ってできることが何なのかって情報がもう少し欲しいな
さすがにQWERTYで無線対応というだけでは……
448白ロムさん:2009/05/10(日) 07:53:08 ID:Et1aYALjO
何が聞きたいの?
興味があって付き添っただけだから難しい事とかは分からないけどww
449白ロムさん:2009/05/10(日) 08:46:45 ID:0oFWBX+fO
横UIはどんな感じだった?
横に二画面表示できたり、EZwebが横に対応してたりした?
450白ロムさん:2009/05/10(日) 08:51:37 ID:WvatR2lP0
>>436
どんだけ高い機種を買ったんだ?
451白ロムさん:2009/05/10(日) 09:02:40 ID:Et1aYALjO
>>449
縦使用でEZwebやってて、横使用にした場合は自動的に画面表示は横になった
2画面はやってないから分からない
タッチパネルでのスクロールが凄い楽で感動したww
452白ロムさん:2009/05/10(日) 09:27:58 ID:u8f0+S0HO
>449
EZwebやi-modeは横幅が決められてるから、分割なしで横長画面には対応させられない。
分割画面で左画面の下端と右画面の上端が繋がってるとか、EZwebとワンセグを横に並べるとかは可能性がある。
453白ロムさん:2009/05/10(日) 09:50:15 ID:FlX4ydXuO
>>451
EZwebは>>452が言うように横幅固定って仕様だと思ってたけど、横が可能ってどんなふうに表示されるの?
左右に黒帯?
454白ロムさん:2009/05/10(日) 09:54:59 ID:Whxgw3ymO
microSDHCは要らないけどmicroSDは欲しい
microSDも対応してないの?
455白ロムさん:2009/05/10(日) 09:58:43 ID:WGT4OtXaO
2分割で左右か上下。
スタイルで変化しそうだけどな。

2分割で同時にWEBが立ち上がる、メールはいれば片側で切り変え操作可能。

大画面が初めて生きるスタイルだったらいいね。
456白ロムさん:2009/05/10(日) 09:59:57 ID:Et1aYALjO
横表示の場合は黒帯なくなってた
携帯横にある表示ボタンを押したら時間や電池とかが確認できる仕組みになってた
んー説明しにくい
457白ロムさん:2009/05/10(日) 10:03:31 ID:Et1aYALjO
>>454
microSDには対応してますよ
458白ロムさん:2009/05/10(日) 10:20:21 ID:oRwxwka3O
画面の半分なら文字が見えないような…
459白ロムさん:2009/05/10(日) 10:32:56 ID:FlX4ydXuO
>>456
説明が悪かったスマヌ
ワイド画面のテレビに昔のワイドじゃない映像を映してる時みたいに、横画面の「左右」に黒帯なのかって事
460白ロムさん:2009/05/10(日) 10:36:12 ID:Et1aYALjO
それは横表示の場合?
横表示は黒帯ない
461白ロムさん:2009/05/10(日) 10:55:49 ID:GADSE8ZWO
以上、脳内での出来事でした。
462白ロムさん:2009/05/10(日) 10:58:31 ID:sGq2ZUNTO
>>461
結局>>452ってこと?
463白ロムさん:2009/05/10(日) 11:01:05 ID:FNDH7ZJeO
>>450
18回払い
発売50日後くらいに2万も値下げしたが……orz
464白ロムさん:2009/05/10(日) 11:01:55 ID:FlX4ydXuO
>>460
すると文字が横にズラーっと表示されるの?
それはそれで見づらいような
465白ロムさん:2009/05/10(日) 11:07:23 ID:Whxgw3ymO
>>457

マジで!?ありがとう
希望が見えて来た
466白ロムさん:2009/05/10(日) 14:31:30 ID:PpmpDA51O
どっちでもいいが、このTSY01ってiidaで出るの?
467白ロムさん:2009/05/10(日) 14:34:00 ID:WLjdPldm0
>>466
Premier3やSportio2と同じ扱い。
468白ロムさん:2009/05/10(日) 15:17:25 ID:IBW3trZEO
このYシリーズは今一基準が分からん
機能一点特化モデルならS001も入ると思うんだが…

iidaはスペックを犠牲にして見た目を優先したモデルだと捉えている
469白ロムさん:2009/05/10(日) 16:37:45 ID:uLpqy61gP
>>468
Yシリーズというより0型番の連番を保つために名前付きにY型番を振っているだけだよ。
470白ロムさん:2009/05/10(日) 16:42:02 ID:uoNZwiP9O
>>468
Yはメーカー有りのネームド機
Xはメーカー隠しのネームド機
471白ロムさん:2009/05/10(日) 19:54:12 ID:oRwxwka3O
何で読書になったのだろうか
472白ロムさん:2009/05/10(日) 20:02:47 ID:/Qtu95/e0
>>471
売り上げが伸びてるコンテンツだから
473白ロムさん:2009/05/10(日) 20:27:46 ID:oRwxwka3O
それは知らんかったわ…

でさ、今回は読書メインだから長時間読むことを想定してバッテリーをちょっと増やしてみました〜みたいなことないかな?
474白ロムさん:2009/05/10(日) 20:45:05 ID:U8xD7Zlu0
この機種の読書コンセプトの運命は読めるコンテンツをauが
囲い込んでいるか、PCとかから割と好きに読み込めるかにある

自由にtxtとjpg入れられる青空文庫とマンガミーヤみたいな
ソフトが入ってたら完璧なんだけど
475白ロムさん:2009/05/10(日) 21:47:29 ID:mXNCwScL0
そこで専用圧縮方式のみで
コンテンツは販売のみですよ。
しかも携帯専用。
476白ロムさん:2009/05/10(日) 21:53:58 ID:TxT6YWNL0
auだもの 自分で取り込めるはずない
477白ロムさん:2009/05/10(日) 22:01:13 ID:0hYq2GAn0
auはそういうのに期待しちゃいけないと思う
特にPCが使える環境の人は
478白ロムさん:2009/05/10(日) 22:01:20 ID:BJsG1uKH0
そこだけはガチガチに保護してくるだろな・・・
479白ロムさん:2009/05/10(日) 22:08:49 ID:U8xD7Zlu0
結局テキスト打ちケータイとして期待するしかないのか
デフォルトのメモ帳および2ちゃん用で
480白ロムさん:2009/05/10(日) 22:59:47 ID:chAzTtpM0
>>474
今までのauケータイ同様、KCP+プラットフォームなんだから
・テキストファイル(10KB以下の*.txt)をDFやmicroSDに転送してそのまま読む
・txt2jpgで文書をFWVGAの画像に変換して、タッチパネルで自由に拡大縮小(>>441)する
 ttp://jptr.hp.infoseek.co.jp/dtl_txt2jpg.html (公式・縦書き表示やルビ振りもOK)
 ttp://pub.ne.jp/siouxsie/?entry_id=1589131(txt2jpgを具体的に紹介している一般のblog)
・縦書きのPDFに変換してPCDV若しくは新しくなったPCSVで読む
わざわざアプリ使わなくてもいくらでも方法はあるだろ
481白ロムさん:2009/05/10(日) 23:06:11 ID:IBW3trZEO
>>469
まぁ、公式のシリーズでないのは知ってるが…
>>470
S001はサイバーショットケータイですぜ
メーカー有りに入るのでは?


ふと、思ったんだけど寝ながら使うとキーライトはどうなるんだろう
482白ロムさん:2009/05/10(日) 23:42:55 ID:GADSE8ZWO
>>481
>>469-470の説明で何で理解できないんだ?
483白ロムさん:2009/05/11(月) 00:33:39 ID:tZy+DJp80
実際発表されたらガッカリするパターンっぽいね
東芝にしたら完璧すぎるし絵写真も嘘っぽくない?
484白ロムさん:2009/05/11(月) 00:43:51 ID:APUvzDeX0
19日だっけ?発表。
485白ロムさん:2009/05/11(月) 00:46:12 ID:4APdNrNPP
19日はどこかで代理店説明会が開かれるだけ
486白ロムさん:2009/05/11(月) 00:46:37 ID:APUvzDeX0
なんだー。
残念。
487白ロムさん:2009/05/11(月) 02:59:35 ID:Qe/yXDG8O
>東芝にしたら完璧すぎるし

お前の完璧とやらを押し付けんなきもちわりい
488白ロムさん:2009/05/11(月) 03:10:43 ID:y9FE9auSO
>>487
はいはい
489白ロムさん:2009/05/11(月) 03:12:05 ID:wFy2c0JP0
まさかのOELとかじゃないよね?
そんなオチは無いよね?
490白ロムさん:2009/05/11(月) 06:48:09 ID:fEuTHAA+O
>>489
まだ480×960のOLEDはできてない(はず)だから大丈夫だろ
491白ロムさん:2009/05/11(月) 07:18:32 ID:y9FE9auSO
LEDはどれなんだろう
絵画像見るとauとビブリオ表記の真ん中に光りそうな細長い線はあるけどあの場所じゃ変か
492白ロムさん:2009/05/11(月) 08:29:15 ID:7i384ns0O
ほんとだー
気付かなかった

そこで合ってると思うよ
493白ロムさん:2009/05/11(月) 13:26:00 ID:36w6Gw8TO
これマルチボタン見当たらないけど
まさかのサイドでは・・・
494白ロムさん:2009/05/11(月) 13:29:23 ID:APUvzDeX0
個人的にはスライドの真ん中についてる操作系のスイッチを液晶の左側につけて、
普通にスライド閉じたままでも使えるようにしてほしいなぁ。
495白ロムさん:2009/05/11(月) 13:55:28 ID:Qe/yXDG8O
>>491
知らんがな(´・ω・`)
496白ロムさん:2009/05/11(月) 13:58:38 ID:Qe/yXDG8O
au TSY01 by TOSHIBA Part1
>[483]白ロムさん [sage] 2009/05/11(月) 00:33:39 ID:tZy+DJp80
AAS
実際発表されたらガッカリするパターンっぽいね
東芝にしたら完璧すぎるし絵写真も嘘っぽくない?
497白ロムさん:2009/05/11(月) 14:16:05 ID:O4oM36fSO
>>494
それだと左持ちすると操作できない

タッチパネルである程度補われるはず
498白ロムさん:2009/05/11(月) 14:26:56 ID:8iEhFTsXO
>>496
知らんがな
(´・ω・`)
499白ロムさん:2009/05/11(月) 18:19:13 ID:tZy+DJp80
ID:Qe/yXDG8O
気持ち悪いのはお前だ
500白ロムさん:2009/05/11(月) 18:42:47 ID:y9FE9auSO
相手にすんな
荒れる原因になるから
501白ロムさん:2009/05/11(月) 20:04:25 ID:tZy+DJp80
mixiにパンフ画像あった!!
絵写真と全く一緒で安心した
黒と白と紫で紫カッコよかった
502白ロムさん:2009/05/11(月) 20:07:49 ID:8iEhFTsXO
>>501

うp
503白ロムさん:2009/05/11(月) 20:14:37 ID:tZy+DJp80
>>502
ごめん
携帯に保存してうpしようとしたら添付できないやつだった
TSY TOSHIBAで検索
504白ロムさん:2009/05/11(月) 20:16:33 ID:y9FE9auSO
紫奇妙すぎだろwww
黒にしよ
てかSportio2ダサ…
505白ロムさん:2009/05/11(月) 20:19:02 ID:y9FE9auSO
日記消しやがったww
何かあったのか?
TSY01とSportio2とソーラーパネルの携帯と赤い携帯のパンフがあった
506白ロムさん:2009/05/11(月) 20:25:39 ID:tZy+DJp80
あの絵写真が本物ってことだけでも分かったからいいわ
脅威の7GBって堂々と書いてるのには引いた
507白ロムさん:2009/05/11(月) 20:40:39 ID:w/MfF7LTO
見れなかったんだが、よさげだった?
508白ロムさん:2009/05/11(月) 20:41:23 ID:8iEhFTsXO
7Gか。自分のイーパソよりあるな

(-д-;)
509白ロムさん:2009/05/11(月) 20:45:11 ID:oguqU66xO
何で7Gなんだろ?
小説とかってそんなに容量とるの?
510白ロムさん:2009/05/11(月) 20:47:03 ID:G8jgxwrMO
とりあえずうpしてくれ
511白ロムさん:2009/05/11(月) 20:49:44 ID:hJXfUChqO
>>501
一緒って、縦にもスライドするの?
512白ロムさん:2009/05/11(月) 20:50:34 ID:y9FE9auSO
>>506
脅威の7GBなんて書いてなかったww
「7GB!!」とデカく書いてたがw…

>>507
絵画像のまんまだった

>>509
漫画小説を何冊も持ち歩けるみたいな事書いてたから容量はそんなとらないんじゃない?
513白ロムさん:2009/05/11(月) 21:04:09 ID:EX0COo6EO
>>506
メガドライブのキャッチコピー「100メガショック!」思い出した。
514白ロムさん:2009/05/11(月) 21:08:07 ID:oguqU66xO
W52Tのカッパー色が復活したら面白いんだがなww
515白ロムさん:2009/05/11(月) 21:08:50 ID:eDH11n/B0
>>513
それネオジオ
516白ロムさん:2009/05/11(月) 21:41:06 ID:sWRsmruVi
QWERTYガラケー第三弾か
インタマあんま売れなかったみたいだし
SH04もイマイチっぽいし、大丈夫なんかね?
5179:2009/05/11(月) 22:08:46 ID:VcmyEqsN0
カメラは5Mですよ
518白ロムさん:2009/05/11(月) 22:11:11 ID:tZy+DJp80
520万画素って書いてた
ちなみにモノラルスピーカー
519白ロムさん:2009/05/11(月) 22:13:00 ID:xaqK1t6f0
E30HTにやる気の無さを感じた今、和製仕様のケータイ+スマホの美味しいトコ取りこそが
auの導き出した、スマートフォンに対する答えと見た。そして、その第1段がコレ、と。
520白ロムさん:2009/05/11(月) 22:14:15 ID:X7SEhxeI0
誰か画像をうpしてくれる神はいないのか?
521白ロムさん:2009/05/11(月) 22:23:53 ID:APUvzDeX0
下手にホンマモンのスマホだしてもまともに扱える人間は限られてるから、
>ケータイ+スマホの美味しいトコ取り
本当にこれなら、正解だと思うなぁ。
522白ロムさん:2009/05/11(月) 22:30:35 ID:IiuinjWzO
>>519
E30HTは本当にスマホだからな
523白ロムさん:2009/05/11(月) 22:35:00 ID:kN3f1xs+O
携帯情報館でーす。
ネタいただきますね
524白ロムさん:2009/05/11(月) 23:01:39 ID:5tCfytkm0
>>519

>和製仕様のケータイ+スマホの美味しいトコ取り

禿と茸がすっかり食い荒らしたところなんだけどな
525白ロムさん:2009/05/11(月) 23:24:50 ID:f2vvGiWs0
>>523
するなら早く転載しろよ
526白ロムさん:2009/05/11(月) 23:36:13 ID:lMbJ/nIZ0
やはり消されたのか。
探しても見当たんない(つд⊂)エーン
527白ロムさん:2009/05/12(火) 00:20:54 ID:xp4l1nVG0
携帯情報館にのってるよ
528白ロムさん:2009/05/12(火) 00:28:02 ID:H8HUGisq0
>>527
ないじゃん
529白ロムさん:2009/05/12(火) 00:58:37 ID:vh8GQrQL0
パンフ画像キボンヌ!!!!!!
530白ロムさん:2009/05/12(火) 01:05:24 ID:fiYL28+G0
>>524
そうして喰い荒した結果、何が求められて何が要らないのか
ほぼノーリスクですっかりその辺を研究しつくしたauは
今頃笑いが止まらないんじゃまいか?
531白ロムさん:2009/05/12(火) 01:09:49 ID:RFgWbu050
>>530

客が少ないということもはっきりしたw
532白ロムさん:2009/05/12(火) 01:21:19 ID:fiYL28+G0
とはいえ、
余程の勝算でもない限り、auもこんな奇抜なモデル発表しないだろうけどな。
「じつはKCP+の真価はスマートフォンでこそ発揮されるのだ!」
みたいなのを期待。
533白ロムさん:2009/05/12(火) 02:09:01 ID:b1czwUYk0
7GBねぇ・・・



XminiはUSB2.0 Hi-Speed(理論値最大480Mbps・60Mバイト/秒)に対応し、実際にPCから見えるデバイスとしてもUSB2.0 Hi-Speedで認識される。しかし、実転送速度は“遅っ”。
例えば、転送時にフォーマット変換が必要がない約10Mバイトの音楽ファイルを1曲転送するだけで60秒以上もかかる(約1.33Mbps)。
この速度で使用できる内蔵メモリの約3.5Gバイト分まるまる転送するとなると単純計算で6時間ほどかかってしまう。
これは、転送時に暗号化する都合もあると思われ、もちろん毎回6時間もかかるわけではないが、あまりに遅すぎ
(ちなみに、ウォークマン転送機能を使って同じファイルをメモリースティックDuoに転送すると、1曲5秒もかからない)。
楽曲転送は「夜、寝ている間に」仕様なのだ。これだけ時間がかかるとなると「転送に時間がかかるので面倒」と思ってしまい
せっかくの“ウォークマン機能”の魅力が薄れてしまいかねない。
「これが仕様です」というなら仕方ない。
それならば付属するUSBケーブルを「充電対応タイプ」にするくらいの配慮がほしかった。
「“寝ている間”に新しい楽曲を転送し、外出したら間もなく電池切れ」──これほど悲しいことはない。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0903/27/news071.html
534白ロムさん:2009/05/12(火) 02:12:28 ID:WDqhjp+IO
1GBも使えないからどうでもいい
535白ロムさん:2009/05/12(火) 02:23:25 ID:6W/A4fxL0
このモデルのポイントは横開きなのに片手操作ができる点だ。
表示切替で右手左手両手で使えるようにしたのは評価できる。
これだけでも買いたくなった。
536白ロムさん:2009/05/12(火) 06:03:54 ID:d+B13FH/O
ワンセグや着ウタ、 めっさダウンロード出来るから
7Gでよいわ
537白ロムさん:2009/05/12(火) 06:17:58 ID:LtTa85FlO
7Gでも足りないな。プラスSDカード2Gで9Gか…
1年もつかなぁ
538 ◆YYUMEBITOY :2009/05/12(火) 07:10:58 ID:4XMfbrvGO
持続費とスペック等、人柱後に買います。
539白ロムさん:2009/05/12(火) 07:16:50 ID:WDqhjp+IO
壮絶な釣りだということをあなた達は26日に思い知らされる……
540白ロムさん:2009/05/12(火) 07:24:17 ID:4XMfbrvGO
釣りなら釣りって事で気にしない。
541白ロムさん:2009/05/12(火) 10:23:10 ID:01tqkwI2O
タッチパネルだけでどこまで使えるの?アイフォンみたいな感じ?
542白ロムさん:2009/05/12(火) 10:41:49 ID:0AJ4wmjlO
他キャリアは16GBのストレージを活用出来るのが当たり前だけど、auは23GBって事?神機来た!!
543白ロムさん:2009/05/12(火) 10:58:16 ID:HIoR3lhs0
>>542
2GBまでです
544白ロムさん:2009/05/12(火) 10:59:12 ID:WCRxuazBO
>542
×内蔵7GB+microSDHC16GB=計23GB
○内蔵7GB+microSD2GB=計9GB
545白ロムさん:2009/05/12(火) 12:19:00 ID:hX6sG4VTO
1.5MB規制が解除されてなきゃ7GBは十分すぎる
546白ロムさん:2009/05/12(火) 12:32:12 ID:VP1bOweHO
書籍はauから購入しないとダメなんだろ?
547白ロムさん:2009/05/12(火) 12:43:31 ID:pmhRqGTsP
auからってか各コンテンツサイトからだね。
548白ロムさん:2009/05/12(火) 13:05:57 ID:fKiX17op0
そして外部記憶装置には移せないので、7G載せたのです。
549白ロムさん:2009/05/12(火) 13:12:25 ID:HIoR3lhs0
書籍をWI-FIで購入できるらしいよ。
550白ロムさん:2009/05/12(火) 14:47:24 ID:p4OLY4K3O
誰得?
551白ロムさん:2009/05/12(火) 14:54:13 ID:p4OLY4K3O
ポプリクラブ辺りのソコソコ高画質を50〜100円で一冊DL
PC側にバックアップ出来てスライドショーとかで自由に閲覧可能ならスポーツ機能よりは需要があるかもよ?
552白ロムさん:2009/05/12(火) 15:23:58 ID:xbV7M9F8O
本はちょっとサイト構成がグダグダしすぎてて好きじゃない
553白ロムさん:2009/05/12(火) 15:27:46 ID:xbV7M9F8O
>[483]白ロムさん [sage] 2009/05/11(月) 00:33:39 ID:tZy+DJp80
AAS
実際発表されたらガッカリするパターンっぽいね
東芝にしたら完璧すぎるし絵写真も嘘っぽくない?



外れてやがるwwざまあwwクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっクズっ
554白ロムさん:2009/05/12(火) 17:34:37 ID:+FCNaY3n0
似非スマートフォン(笑)
555白ロムさん:2009/05/12(火) 19:31:06 ID:ytqcBjEd0
むしろ似非スマートフォンの方がいいよねww
556白ロムさん:2009/05/12(火) 19:38:01 ID:fKiX17op0
そうそう。
似非スマホのほうがうれしい。
557白ロムさん:2009/05/12(火) 19:43:56 ID:xbV7M9F8O
クズっクズっクズっクズっクズっ
558白ロムさん:2009/05/12(火) 19:52:44 ID:0AJ4wmjlO
>>544
うわー・・・この機種にする意味は?
559白ロムさん:2009/05/12(火) 19:58:40 ID:TXiouenH0
無線LANがどこまで適用されるのかが気になる
560白ロムさん:2009/05/12(火) 20:04:31 ID:VP1bOweHO
本当のスマホと似非スマホのどっちが良いかなんて、使う用途によるだろ
561白ロムさん:2009/05/12(火) 20:10:13 ID:ytqcBjEd0
でもQWERTYのスマートフォンじゃない携帯を望んでた人は多いと思うよ
10キーもあるし
562白ロムさん:2009/05/12(火) 21:15:35 ID:fiYL28+G0
ガラスマ最強
563白ロムさん:2009/05/12(火) 21:15:57 ID:d+B13FH/O
イーモバの21HTありますが、正直
モデム使用とたまに動画見るぐらいかな
これ一台持ちだけじゃ不便すぎるよ

564白ロムさん:2009/05/12(火) 22:18:44 ID:+K611FTAO
これの冷モックってどうなるんだろう。
のっぺらぼうじゃさすがにマズイし、イメージとして青文字載せるのかなー。
でもそれだと縦表示と横表示の二種類ないと誤解招くだろうし…。
565白ロムさん:2009/05/12(火) 22:40:32 ID:psuaK8Z9O
>>564
つ縦表示、横表示の2つを展示
566白ロムさん:2009/05/12(火) 22:57:40 ID:mtDSjt6lO
ポップに書いときゃOK
567白ロムさん:2009/05/12(火) 23:12:46 ID:SV8m8JE4O
そんなに沢山モック用意するわけないよ
1台で半分が縦、半分が横だろ
568白ロムさん:2009/05/12(火) 23:16:19 ID:WDqhjp+IO
そもそも縦モードはないからね
569白ロムさん:2009/05/12(火) 23:23:09 ID:BMdgpoF40
GCF Ref 1715
Snapdragon QSD8650 積んでる?
570白ロムさん:2009/05/13(水) 00:32:51 ID:5+Nl5w82O
積んでるわけないだろ
MSM7500だよ
プラットホームがKCP+なんだから
571白ロムさん:2009/05/13(水) 00:35:27 ID:FCj5HNp20
QWERTYキーは慣れてないから押しにくかった
縦モード10キーは慣れが必要
普段両手で打つ人はやりづらいと思う
タッチパネルは良好(反応かなり良し)
572白ロムさん:2009/05/13(水) 00:45:02 ID:FEzn/NDj0
タッチパネルはiphoneみたいなやつ?
573白ロムさん:2009/05/13(水) 00:47:17 ID:9WKZZwmlP
>>570
KCP+はクアルコムのチップならMSM7500以外でも問題なく動く。
まぁ、この端末はMSM7500だろうけど。
574白ロムさん:2009/05/13(水) 01:27:09 ID:FCj5HNp20
>>572
うん、ほとんど一緒
575白ロムさん:2009/05/13(水) 01:36:54 ID:q8uLGubw0
>>574
でも、流石にマルチタッチってことはないですよね?
576白ロムさん:2009/05/13(水) 01:43:40 ID:FCj5HNp20
何マルチタッチって(笑)
iPhone以来久々にタッチパネル触ったから新鮮だった
面白いと思ったのは撮った写真を保存してシュッシュッって指で飛ばせること
拡大もiPhoneみたいに指でビヨーンってできて楽しい
後は10キーのタッチパネル式が面白かったぐらいかな
577白ロムさん:2009/05/13(水) 01:57:05 ID:q8uLGubw0
指でビヨーンできるんですか!
良いですね。多分買います。
578白ロムさん:2009/05/13(水) 02:05:44 ID:+LR57mfT0
つまりはiPhoneのパクリ携帯?
579白ロムさん:2009/05/13(水) 02:12:04 ID:FCj5HNp20
タッチパネル部分はね
580白ロムさん:2009/05/13(水) 02:16:18 ID:8tif+9YcO
ゲーム専用携帯のパクリではないよ
ワンちゃん
581白ロムさん:2009/05/13(水) 02:30:48 ID:In7ebz8q0
まぁマルチタッチ付いてもガラケーだとあまり生かせなさそうだし
地味に使いやすいUIを期待しておく
582白ロムさん:2009/05/13(水) 08:25:07 ID:grnbOSKPO
まあ操作方法が多いのに越したことはないよね
横持ち、右持ち、左持ち、タッチパネル
全部あるんでしょ
583白ロムさん:2009/05/13(水) 08:30:00 ID:Cc1eNEmlO
果たしてそのスタイルが実際本当かどうかは分からない
言葉では何とでも言えるからね
良さそうな機種なだけに疑ってしまう
584白ロムさん:2009/05/13(水) 10:31:38 ID:WoRu1RklO
結局一瞬うpされたカタログは誰も保存してなかったの?
釣り?
585白ロムさん:2009/05/13(水) 12:18:40 ID:3zz7po/oO
いつカタログ出たの?
586白ロムさん:2009/05/13(水) 12:20:55 ID:WoRu1RklO
>>500あたりで話題に。
587白ロムさん:2009/05/13(水) 12:29:53 ID:VM6bay6rO
ミュージックプレーヤー的なものは付いてるの?これ
588白ロムさん:2009/05/13(水) 12:52:58 ID:fHHSZF6A0
589白ロムさん:2009/05/13(水) 12:56:08 ID:9WKZZwmlP
それは絵
590白ロムさん:2009/05/13(水) 12:58:37 ID:h7LOuvq50
変態好きなんで、これすごく欲しいけど
東芝製品は死んでも買いませんw
591白ロムさん:2009/05/13(水) 13:18:50 ID:+/oIFVqb0
TSY01のUserAgentは、KDDI-TS3Oだな。KDDI-TS3PはT002。
そんで、この情報
http://t.mscl.jp/omake/device/KDDI-TS3O.txt
ディスプレイは、かなり大きめ。
>588
すでに、もっと鮮明な画像リークされてるよ。ほれ。
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-456.html
592白ロムさん:2009/05/13(水) 13:23:09 ID:5+Nl5w82O
593白ロムさん:2009/05/13(水) 13:51:14 ID:8tif+9YcO
パンフかと思ったら 前から出てる画像か
594白ロムさん:2009/05/13(水) 13:59:39 ID:FqFTolNO0
キーボードが実は普通にフルキーボードサイズ。
595白ロムさん:2009/05/13(水) 14:22:45 ID:MPn6GSY60
>>594
縦持ちの場合、真ん中の列だけ幅が狭いね
押しにくそうだぞ


596白ロムさん:2009/05/13(水) 22:41:06 ID:zNc5fDNv0
>>595
真ん中が狭いというより
端の列のキーに余分なスペースがついてしまっている
と考えた方が良いのでは。
凹凸があるからW45Tのように押しやすく仕上がっている
と想像します。
597白ロムさん:2009/05/13(水) 22:58:27 ID:4+tSSfHj0
あとはFMがあれば、買うわ
598白ロムさん:2009/05/14(木) 00:20:11 ID:sq/XLvc70
発売は何月ぐらいになるかな。
599白ロムさん:2009/05/14(木) 00:41:37 ID:OtDpNywaO
キーはドームキーらしい
600白ロムさん:2009/05/14(木) 00:54:39 ID:R1YUlIAeO
既出
601白ロムさん:2009/05/14(木) 07:39:27 ID:kk/4pmA00
盛り上がっているキー部に文字を表示するギミック教えてください
602白ロムさん:2009/05/14(木) 10:53:58 ID:OtDpNywaO
ただのイルミネーションだよ
603白ロムさん:2009/05/14(木) 10:58:41 ID:ZBaqt0N00
電池喰いそうだな
604白ロムさん:2009/05/14(木) 12:30:56 ID:kk/4pmA00
>>602
トン
でも縦横の切り替え表示ってどうやるの?
605白ロムさん:2009/05/14(木) 12:47:08 ID:1uDIJEcv0
>>604
キーの上半分と下半分に縦用横用の文字書いて
LEDバックライトで切り替えるんだろ。
606白ロムさん:2009/05/14(木) 12:49:25 ID:psXXzhSvO
>>604
モーションセンサーらしい
607白ロムさん:2009/05/14(木) 15:56:28 ID:qD9HOgrtO
これってPCのアウトルックと同期するとか出来るんですかね?普通のスマホみたいに
608白ロムさん:2009/05/14(木) 16:00:38 ID:qdmW7wt9O
>>607
LISMO経由のみだと思うよ
609白ロムさん:2009/05/14(木) 18:09:47 ID:WgCtx6P70
mpwのスピードテストで最高速でてるな
夏のKCP+はサクサクでダウンロード爆速じゃん
東芝がついに本気出したんのか

◎過去144件の統計(T002(?))←TSY01
・最高 1752kbps
・最低 45kbps
・平均 781.9kbps
・分布図
[05/14 14:37] 1747kbps
[05/14 14:31] 1752kbps

610白ロムさん:2009/05/14(木) 18:29:25 ID:ggC2uEPw0
>>116
サタンクロス(サムソン・ティーチャー)が
吊革につかまって立ってるとき ⇒横スライドだな。
611白ロムさん:2009/05/14(木) 18:38:50 ID:ZOqRS5Xq0
パソコンでQWERTY打ってるけどひらがな打ちww
携帯のはひらがな打ちできないから苦戦しそう
612白ロムさん:2009/05/14(木) 19:00:31 ID:sq/XLvc70
両腕なくしたテリーマンはどうすりゃ良いんだ!
613白ロムさん:2009/05/14(木) 20:20:13 ID:cqAO2rAuO
窓mobileは付いてんのかね?
Outlook以外にWordとExcelも使ったり
ラジバンダリ
614白ロムさん:2009/05/14(木) 20:27:42 ID:+CcaFYoj0
KCP+なんだから
Outlook、Word、Excelは付いてないだろ
閲覧用にPCドキュメントビューアーなら付いてると思うが
615白ロムさん:2009/05/14(木) 20:28:05 ID:2p856yjgO
>>609
まさかの携帯にXdightalか!?


52T54Tユーザー歓喜
616白ロムさん:2009/05/14(木) 20:50:53 ID:hQR0ZeHy0
つーか普通の携帯にQwertyキーだけ付けた端末に何の意味があるんだよ?

OSはWindows MobileかAndroidでアブリ入れ放題じゃなきゃ
こんなもん意味ねーだろ
617白ロムさん:2009/05/14(木) 21:16:41 ID:5TxnduJAO
このスレにお前がくるみたいにニーズはあるよ
618白ロムさん:2009/05/14(木) 21:23:37 ID:gEb6FwAM0
>>616
QWERTYキーボードが付いてると英字入力が楽。テンキーで
QWERTYと入力するのは苦痛だからね。
619白ロムさん:2009/05/14(木) 22:30:36 ID:/aT7eWmU0
ひらがなもQWERTYの方が早いな、俺
620白ロムさん:2009/05/15(金) 00:03:56 ID:V+bpBBwEO
>>617
うますぎ
621白ロムさん:2009/05/15(金) 16:40:46 ID:vrxDz2aM0
ケータイメールみたいな短文は
10キー入力のが慣れたし速いわ…
何度も推敲するような長文レポートとかは
PCじゃなきゃキツいけどさ
622白ロムさん:2009/05/15(金) 16:53:21 ID:tmpLlX0xO
普通のケータイにwi-fiついてりゃそれでいい
623白ロムさん:2009/05/15(金) 17:21:45 ID:HOugs6DL0
片手うちが普通なんで親指病んでます。
できるときは両手打ちしたいけど10キーじゃ両手打ちやりづらい・・
この機種かなり期待してる


でるのか?ほんとに
624白ロムさん:2009/05/15(金) 17:41:53 ID:e2/YQHlf0
>>622
Wi-Fiは有料だし、自宅の無線LANに気軽に繋げない
ダメダメです

>>623
どうせ両手打ちとか言っても、両手の親指しか使わないんだろ?
625白ロムさん:2009/05/15(金) 18:17:01 ID:knm9lepwO
>>624
Wi-Fi有料はEZwebだけじゃない
626白ロムさん:2009/05/15(金) 18:41:07 ID:q7M/bgCw0
要するにWi-Fiって自宅とかの無線LANに繋ぐためのものか?
どれができたらフリースポットとかでネットやりたい放題だけど
627白ロムさん:2009/05/15(金) 19:09:32 ID:gXB43CiN0
Walking Hot Spotってヤツだろ。

E30HTの場合でそれ使うとパケット通信料が定額で上限13,650円になるけど 
628白ロムさん:2009/05/15(金) 19:10:16 ID:Jplv2Sws0
WI-FI
>>23
良く読め!
629白ロムさん:2009/05/15(金) 19:11:13 ID:BAIpCVp00
自分だと10キーの方が早いのは4行までかな
前使ってた31Tならそこそこ早く打てたんだけど
今の53Tは2年使ってもどうしても行きすぎる&押し間違える(ラグ、キーの形状、重心位置のせい

慣れでカバー仕切れない場合もあるからこの端末見たいに、かわってるのは特に要注意だな
630白ロムさん:2009/05/15(金) 19:14:52 ID:YXcIh2qXP
>>628
何でbiblioだけ別料金がいるんだ?

>>627
それはホットスポット代わりに使う機能でしょ
631白ロムさん:2009/05/15(金) 19:17:09 ID:7X2BMix70
WI-FI別途契約でパケ代もかかる
632白ロムさん:2009/05/15(金) 19:21:39 ID:YXcIh2qXP
>>631
Wi-Fiでauのパケット料発生ってどういう課金システムだ?
633白ロムさん:2009/05/15(金) 19:33:33 ID:qsnlSQIJ0
Wi-Fiは、
ドコモと同じで、月額4000円くらい払えば
契約ホットスポットでつなぎ放題になるサービスだろ
パケ代はかからないかと。

新幹線の中とか空港とか海外出張とかで使えんだよ
634白ロムさん:2009/05/15(金) 20:32:07 ID:eUlvQ9F80
また記録更新したな
◎過去299件の統計(T002(?))←TSY01
・最高 1775kbps
・最低 45kbps
・平均 999.2kbps
[05/15 18:55] 1775kbps
[05/15 18:55] 1352kbps
635白ロムさん:2009/05/15(金) 21:09:27 ID:qvt4cNaQ0
後は本体がサクサクかどうかだな
触った人はサクサクと言ってるがそれが本当かは分からないし
まぁもうすぐ流出もするだろうから楽しみ
636白ロムさん:2009/05/15(金) 22:14:16 ID:M9f0hus8O
通信速度が上がるくらい処理能力あがってるならかなりサクサクを期待できそうだな…ごくり
637白ロムさん:2009/05/15(金) 22:20:03 ID:OVjQSJ8GO
速度速いとマンガも読みやすいよな
638白ロムさん:2009/05/15(金) 22:29:08 ID:qvt4cNaQ0
通信速度っていうのはEZwebのだよね?
639白ロムさん:2009/05/15(金) 23:08:41 ID:8w92ZKmyO
>>638
これがWi-Fiの通信速度だったら笑えない
640白ロムさん:2009/05/15(金) 23:36:56 ID:Fb5kCt4tO
電池の性能悪かったら買わない…
641白ロムさん:2009/05/16(土) 00:27:33 ID:GI4QHQ+I0
今回は箱さん静かだな
642白ロムさん:2009/05/16(土) 00:38:44 ID:AbxgSu5O0
これにμVNC入れて、あとipod touchを持ってればパソコンはいらないな・・・
外出先でもサーバメンテナンスらくちん
643白ロムさん:2009/05/16(土) 04:00:38 ID:6Y7Eb8hK0
コンセプトから言って電池持ちは良くないと困るわな
644白ロムさん:2009/05/16(土) 07:35:04 ID:arJ8PnFPO
皆ここまで来ると買い前提っぽくなってきたな
645白ロムさん:2009/05/16(土) 07:53:17 ID:J/QDMyfOO
俺は買うよ。
書籍ってのがいいじゃん。
646白ロムさん:2009/05/16(土) 08:00:38 ID:9OcXwr+Y0
前評判と真偽の定かでないリーク情報で、2年ぶりに食指が動いた。
あとは正式公開と実機触って決める。
41CA以来変更したいと心底思える機種が無かったけど、
今度こそ?というほのかな期待感がある。
647白ロムさん:2009/05/16(土) 08:30:48 ID:kGniKkQWO
こういう機種やスマートフォンで会話するとき、どうやって耳にあてるの?

着信→横スライド開ける→発話ボタン押す→スライド開けながら耳にあてて会話する、の?
648白ロムさん:2009/05/16(土) 08:34:28 ID:64eYkmypO
閉じたまま通話出来んと意味ないだろ
649白ロムさん:2009/05/16(土) 08:36:36 ID:NWx28U4tO
何の為にタチパネになっているんだよ。

閉じたままでもOKだろ
650白ロムさん:2009/05/16(土) 11:02:37 ID:Hk7lQLHdO
タッチパネルは本当にアイフォンと同じ仕様なの?
651白ロムさん:2009/05/16(土) 11:03:46 ID:L5L9PmlZO
パンフの画像まだ出ないのか寝
652白ロムさん:2009/05/16(土) 11:31:24 ID:RS5AduIW0
>>646
今でも41CAを使ってるって事は、KCPですらもっさりだって言う
スピード狂のはず。どんなに速くなったって言っても、所詮は
どうせKCP+な筈なんだから、機種変は無理なのでは?
653白ロムさん:2009/05/16(土) 12:23:19 ID:tp4Yp8gBO
ケータイで書籍読むってことはしないがスゲー魅力的な機種。


付く付かないと言ってたカメラはどうなったの?
654白ロムさん:2009/05/16(土) 14:04:32 ID:kGniKkQWO
647です。タッチパネルなんですか。じゃ着信で横スライドしなくていいんですね(笑)

でもタッチパネル携帯って誤操作とかしませんか?
携帯をカバンやポケット中に入れてたらパネルに触れて勝手にメニュー開いたり数字が羅列乱打されてたり、とか。

タッチパネルをロックしてたら意味ないし…
655白ロムさん:2009/05/16(土) 14:05:39 ID:64eYkmypO
(´・ω・`)うるせぇ黙れ
656白ロムさん:2009/05/16(土) 14:15:39 ID:GQUeeSvBO
>>655は外道
657白ロムさん:2009/05/16(土) 18:42:28 ID:LvXYrNLmO
>>653
カメラはある
5M
658白ロムさん:2009/05/16(土) 18:52:56 ID:75rnsyDtO
つーことはT001と一緒のヤツかな?
659白ロムさん:2009/05/16(土) 18:54:54 ID:jlaRYxUJO
タッチパネルは期待できんの?
660白ロムさん:2009/05/16(土) 22:43:50 ID:L5L9PmlZO
過去ログ見れ
661白ロムさん:2009/05/17(日) 00:06:42 ID:6ZVSIt8AO
期待できないってことか
662白ロムさん:2009/05/17(日) 00:08:02 ID:fN+Un5B8O
お前頭悪いな
663白ロムさん:2009/05/17(日) 00:14:10 ID:ZNQ7YfGtO
そんな言葉 聞き飽きたわ
664白ロムさん:2009/05/17(日) 00:35:40 ID:fN+Un5B8O
個人的にはタッチパネルはiPhoneより反応良いと感じた
キーボードは慣れてないから打ちにくい
665白ロムさん:2009/05/17(日) 01:42:47 ID:bOUKaB7hO
旧KCP機種使用中だが今のうちにXminiでKCP+に慣れとくか
666白ロムさん:2009/05/17(日) 11:48:55 ID:LH6AtgXLO














★★
667白ロムさん:2009/05/17(日) 12:59:41 ID:mKm8JYAUO
>>665 Xminiじゃたいして参考にならんだろ…
668白ロムさん:2009/05/17(日) 13:08:24 ID:0t2njDtl0
どうして?
669白ロムさん:2009/05/17(日) 13:46:25 ID:IBO+CJfIO
で月額計いくら掛かるの?
670白ロムさん:2009/05/17(日) 15:11:30 ID:TvmciHS/O
お高いんでしょう?
671白ロムさん:2009/05/17(日) 15:43:01 ID:ypXbvB1i0
4万までなら一括ではらってもいい。
今のところそう思える機種だ。
672白ロムさん:2009/05/17(日) 19:02:53 ID:91gwlpsqO
読書っての以外にこの機種の売りって何?
673白ロムさん:2009/05/17(日) 19:05:53 ID:Qjqh1UYIP BE:976302656-PLT(12000)
QWERTYキー、7GB、Opera9.5辺りかな
674白ロムさん:2009/05/17(日) 19:11:00 ID:oQ28tw0I0
WLANでOperaは楽しめるの?
675白ロムさん:2009/05/17(日) 20:08:43 ID:TFOibpNPO
7Gの時点で買い確定してる

44K使ってたらmicroSD出し入れすると傷がついていって1GBのが一枚死んだ

こういうことってある?
676白ロムさん:2009/05/17(日) 21:06:52 ID:GVHlQZ5IO
>>675
抜き方が悪いんだよ
抜くとき無理矢理引っこ抜いてない?
押し込めばバネで出てくるの知ってるよね?
677白ロムさん:2009/05/17(日) 23:23:35 ID:VcJBf0jh0
フェリカはついてるよね?
678白ロムさん:2009/05/17(日) 23:50:13 ID:VcJBf0jh0
age
679白ロムさん:2009/05/18(月) 00:15:05 ID:2odZh8j40
bluetoothはついてるんでしょうか???
680NS01使い:2009/05/18(月) 00:41:18 ID:qymw2INe0
ベルトは付いてないのかなあ?読書するなら落下防止にベルト便利だぞ
681白ロムさん:2009/05/18(月) 06:27:51 ID:1JXVuM63O
見た目はかっけ〜
682白ロムさん:2009/05/18(月) 08:16:02 ID:oEbTExl1O
期待は裏切らない
683白ロムさん:2009/05/18(月) 11:39:11 ID:DUjRf24e0
期待は裏切る為にあるとも言うね
684白ロムさん:2009/05/18(月) 11:43:57 ID:ZpAdM5r/O
>683
期待は応えるためにあるんだよ。
685白ロムさん:2009/05/18(月) 11:52:23 ID:yvm9OQ0YO
他キャリアだとほぼ全ての機種が16〜7GBしか使えないけど、この端末なら内部ストレージ合わせて22〜3GB行けるんだよね?

音楽ケータイとしてもかなり優秀な予感。
686白ロムさん:2009/05/18(月) 11:54:07 ID:Q8emFPP+O
これってワンセグ付いてるんだっけ?
687白ロムさん:2009/05/18(月) 11:57:29 ID:oEbTExl1O
読書に飽きればテレビに音楽。
って訳にはいくまいなぁ…

688白ロムさん:2009/05/18(月) 12:46:27 ID:Zqizk/sE0
>>685
計算ミスてるぞ

内蔵7GB
SDは2GBまで
合わせて9GBです

689白ロムさん:2009/05/18(月) 13:04:03 ID:eEinuwoP0
このケータイ
microSD(2GB)の容量が少なすぎて
DF(7GB)のデータをバックアップできないね
本体壊れたらオワリ?
690白ロムさん:2009/05/18(月) 13:09:20 ID:DUjRf24e0
そもそも7GBも使える人いるの?
私今の携帯でも80MBしか使ってない。
691白ロムさん:2009/05/18(月) 14:08:29 ID:+/RBUa44O
ブラック
ホワイト
パープル
キーライト:ブルー
ホワイトは水色に見える
692白ロムさん:2009/05/18(月) 14:14:58 ID:llw8lmA40
>>691
画像うp!
693白ロムさん:2009/05/18(月) 14:16:23 ID:CLdN3U1RO
タッチパネルがサクサクで電池持ち良く、カメラがそこそこ良ければ買うんだが。
694白ロムさん:2009/05/18(月) 14:29:39 ID:7R/ZWbciO
タッチパネルがサクサクとかガッちゃんかよ
695白ロムさん:2009/05/18(月) 14:44:21 ID:IJy2xRbnO
>>690

ワンセグ録画すればあっという間にいっぱいになる。
着うたフル+の事もあるから大容量は大事
696白ロムさん:2009/05/18(月) 15:08:07 ID:d0P/CFTX0
>>694
それ俺が一ヶ月ぐらい前に言ってスルーされた。
697白ロムさん:2009/05/18(月) 18:42:45 ID:8GG61T+aO
ドコモがエヴァ携帯出すみたいね

庭だったらビブリオやめるとこだった
698白ロムさん:2009/05/18(月) 19:13:30 ID:DUjRf24e0
ヱヴァケータイとか恥ずかしくて持てないわ………
699白ロムさん:2009/05/18(月) 19:18:44 ID:BFoOdEZkP
他社の端末の評価は不要
700白ロムさん:2009/05/18(月) 19:18:44 ID:4bLyZNyIP BE:585782036-PLT(12000)
NERV携帯おいしいです
701白ロムさん:2009/05/18(月) 19:19:22 ID:PeiLzSEB0
>>700
関係ない話するな糞be
702白ロムさん:2009/05/18(月) 19:21:47 ID:4bLyZNyIP BE:325434825-PLT(12000)
はい
703白ロムさん:2009/05/18(月) 19:44:59 ID:RZee3OpE0
はいじゃないが
704白ロムさん:2009/05/18(月) 19:59:55 ID:oEbTExl1O
漫才だな…
705白ロムさん:2009/05/18(月) 23:22:06 ID:DKoh1wWm0
354 名前:白ロムさん 投稿日:2009/05/18(月) 23:15:05 ID:qz6hXu5/0
今回のmicroSDHC対応メーカーは東芝、日立、京セラ
非対応メーカーも本体メモリ800MB〜900MB

以上
706白ロムさん:2009/05/18(月) 23:42:59 ID:0x2Q2sdu0
TSって鳥取三洋みたいだなw
707白ロムさん:2009/05/18(月) 23:44:08 ID:CLdN3U1RO
以前出た画像だと画面の右側にキーがスライドされ出るが
左側にも出るなんてそんな器用さは無い?
708白ロムさん:2009/05/18(月) 23:53:40 ID:j/p3hfwR0
>>707
ガチャガチャやって壊す馬鹿多そうだからそれは無い
709白ロムさん:2009/05/19(火) 00:18:19 ID:VwSFFpELO
>>705
そうか、microSDHCつかえるのか。

100メガショック!
ネ・オ・ジ・オ
710白ロムさん:2009/05/19(火) 00:56:49 ID:xGeXL0PHO
夏スレで中の人がSDHCは全機種非対応って言ってたぞ
biblio以外は100MBクラス
SDHC対応は秋冬からだそうな

まぁ、本当か分からんけど
711白ロムさん:2009/05/19(火) 01:15:13 ID:nUK0s6Rd0
SDHCはガセです

409 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 00:39:54 ID:WjZFBl1l0
SDHC対応は秋冬機種からです。
夏機種は1機種も対応してません。

412 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 00:43:37 ID:WjZFBl1l0
>>410
昨日説明会行ってキッパリと言われた。
DFはビブリオ以外は殆どが100MB程です。
パンフ手元にありますが昨日が最初で人数も少なめだったので特定されるとマズイので辞めとく。
今日夕方になっても画像がでてなかったら貼る。
712白ロムさん:2009/05/19(火) 01:21:01 ID:pKX3lKFB0
>>710-711
そいつ嘘ついてるみたいだが。
713白ロムさん:2009/05/19(火) 01:25:23 ID:nUK0s6Rd0
>>712
根拠は?
714白ロムさん:2009/05/19(火) 01:39:18 ID:pKX3lKFB0
>>714
ID:HSqJdAGB0氏の発言
715白ロムさん:2009/05/19(火) 01:43:20 ID:nUK0s6Rd0
>>714
そいつが釣りぽいよ
716白ロムさん:2009/05/19(火) 01:59:41 ID:pKX3lKFB0
知らんがな(´・ω・`)

スネークがパンフうpしてくれたら分かることだろ。
717白ロムさん:2009/05/19(火) 01:59:41 ID:WjZFBl1l0
SDHCは非対応です。
ブラックを触りましたが指紋も目立ちにくくとてもいい色合いをしてました。
キーライトのブルーが綺麗で、ライト演出の文字も早く切り替わるのでストレスは感じないです。
DFは7GBでサムネイル表示も早く快適でした。
タッチパネルは期待以上の出来で満足できること間違いないでしょう。
前に質問があったと思うのですが、FM付です。
718白ロムさん:2009/05/19(火) 02:20:51 ID:P3jDkQrE0
グローバルパスポートは非対応でしょうか?
まぁ今の機種がW62Sなのでどちらでも問題ありませんが
719白ロムさん:2009/05/19(火) 02:28:18 ID:WjZFBl1l0
パンフに記載がないりでグローバルパスポートには対応してませんね。
720白ロムさん:2009/05/19(火) 02:31:54 ID:WjZFBl1l0
すみません、「記載がないので」でした。
721白ロムさん:2009/05/19(火) 02:42:54 ID:g+JRqvfNO
グロパスなんてどーでもいいからSDHC対応してくれ…
722白ロムさん:2009/05/19(火) 02:57:18 ID:p7CSdsea0
http://cgi.wap2.jp/analyzer/ezweb/?act=env&env=accept&m=%28TS3O%29
グローバルパスポートは対応しているみたいだけど?
723白ロムさん:2009/05/19(火) 03:02:39 ID:WGJX3wg5O
バッテリーは1000mA欲しいとこだな
まあどの位もつかは知らんが
724白ロムさん:2009/05/19(火) 05:31:40 ID:eLXqOAL9O
FM付、よっしゃ
54T乗換え決定
725白ロムさん:2009/05/19(火) 05:41:43 ID:HQvB579KO
辞書は付いてる?
726白ロムさん:2009/05/19(火) 07:11:20 ID:J0RGXY7T0
W52H使いとしては1100mAhのバッテリーとかなら
即変えるんだけど
727白ロムさん:2009/05/19(火) 10:55:06 ID:eLXqOAL9O
でかいから
それなりにバッテリーないとやばいっしょ
。キーイルミネーションで常時電力食うし 液晶でかいし
728白ロムさん:2009/05/19(火) 11:03:59 ID:/nOGRYJCP BE:1757344469-PLT(12000)
一部情報じゃ3.5インチだし、最低限W64SHの800mAhありゃいいよ
729白ロムさん:2009/05/19(火) 11:26:35 ID:xGeXL0PHO
結局、有機ELなのかね?
730白ロムさん:2009/05/19(火) 11:50:08 ID:vvTcU6e3O
タッチパネルって保護シート付いたままだと反応悪いの?

常に画面剥き出しだから傷付くのイヤなんだが。
731白ロムさん:2009/05/19(火) 11:53:37 ID:xGeXL0PHO
732白ロムさん:2009/05/19(火) 11:58:54 ID:eLXqOAL9O
スライドが左でも機能するんや
反転は本当なんだね

>>730
静電式だからok
733白ロムさん:2009/05/19(火) 12:13:09 ID:59U7tRTaO
601 名前:BIG BOSS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2009/05/19(火) 11:40:08 ID:cT6nRbfgO
http://p.pita.st/?m=f0agmr6c
Mobile Hi-Vision CAM Wooo
T002
biblio

SDHC対応KCP+
734白ロムさん:2009/05/19(火) 13:15:16 ID:y84WoQXHO
>>733
SDHC対応!!
でも画像イマイチ分からんww
735白ロムさん:2009/05/19(火) 13:33:11 ID:eLXqOAL9O
画像なんとかならんかね
(´A`)小さすぎ
736白ロムさん:2009/05/19(火) 13:35:22 ID:y84WoQXHO
だよね
白・紫・黄緑・ピンクって裏の色じゃないことを祈る
737白ロムさん:2009/05/19(火) 13:35:43 ID:WGJX3wg5O
この前までSDHC非対応って噂だったが…
何はともあれ良かった
738白ロムさん:2009/05/19(火) 13:43:18 ID:eLXqOAL9O
ウー携帯って
横にも開くのね
739白ロムさん:2009/05/19(火) 13:47:59 ID:c33COehV0
740白ロムさん:2009/05/19(火) 13:49:20 ID:y84WoQXHO
白〜ピンクはSportioか
これは黒一色のみ?
741白ロムさん:2009/05/19(火) 13:49:21 ID:o4ROLlzZO
>>736
それはスポチン。
発売は6月中旬らしい。
742白ロムさん:2009/05/19(火) 13:51:07 ID:o4ROLlzZO
>>740
以前に二色展開で、全面黒と側面のみ白の黒があるとの書き込みを見ましたる。
743白ロムさん:2009/05/19(火) 13:53:02 ID:y84WoQXHO
>>741
後約1ケ月か!
楽しみ

>>742
まぁ黒だなww
744白ロムさん:2009/05/19(火) 13:56:28 ID:eLXqOAL9O
紫もあるで
745白ロムさん:2009/05/19(火) 14:25:02 ID:c33COehV0
746白ロムさん:2009/05/19(火) 14:25:15 ID:J0RGXY7T0
924 名前:BIG BOSS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2009/05/19(火) 14:21:54 ID:cT6nRbfgO
bib電池930
747白ロムさん:2009/05/19(火) 14:29:22 ID:c33COehV0
924 名前:BIG BOSS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2009/05/19(火) 14:21:54 ID:cT6nRbfgO
bib電池930

電池デカイ!!
748白ロムさん:2009/05/19(火) 14:36:36 ID:o0WC4Yyq0
重さは?重要ポイントなんだけど
749白ロムさん:2009/05/19(火) 14:44:52 ID:c33COehV0
939 名前:BIG BOSS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2009/05/19(火) 14:31:15 ID:cT6nRbfgO
bibはちょっとサウスポー殺しだな。
縦持ちの時もはキーとタッチパネルを併用してうまく使うんだな。
750白ロムさん:2009/05/19(火) 14:47:34 ID:vvTcU6e3O
電池930で大丈夫な容量なん?
キーやら画面デカいしタッチパネルだと余計に電池喰う気がするんだけど。
751白ロムさん:2009/05/19(火) 14:48:37 ID:sN3FVn5V0
951 名前:BIG BOSS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2009/05/19(火) 14:40:57 ID:cT6nRbfgO
液晶/カメラ
Spo:3.0FWVGA/320
CA:2.7WQVGA/197
K:3.0WQVGA/320
SH:3.0FWVGA/520
T:3.0FWVGA/319
bib:3.5FWVGA++/511
Wooo:3.0FWVGA/500
752白ロムさん:2009/05/19(火) 14:50:05 ID:J0RGXY7T0
電池持ちで勝負できる機種にはならなさそうだな
753白ロムさん:2009/05/19(火) 14:51:06 ID:y84WoQXHO
>>750
W64SHを考えたら十分すぎる
754白ロムさん:2009/05/19(火) 14:58:08 ID:WaZrN//zO
Wi-Fiはついてるんだっけか?
755白ロムさん:2009/05/19(火) 15:02:05 ID:J0RGXY7T0
それはW64SHの体感での持ちがいいってことなのか
W64SHがカスみたいな電池持ちでもユーザーから
不満出てないってことなのかどっちなんだ
756白ロムさん:2009/05/19(火) 15:03:16 ID:59U7tRTaO
>>754
ついてるでしょ
757白ロムさん:2009/05/19(火) 15:03:59 ID:y84WoQXHO
>>755
W64SHはカス
電池持ち悪いって言ってる人多い
それに930はauでかなり大きいから期待はできる
758白ロムさん:2009/05/19(火) 15:06:56 ID:J0RGXY7T0
>>757
現状1100でWQVGAのW52H使ってるから
電池の大きいのが出たらって思ってたんだけどなあ

930って言われると機能がかなり魅力的でじゃないとちょっと
759白ロムさん:2009/05/19(火) 15:10:06 ID:sN3FVn5V0
760白ロムさん:2009/05/19(火) 15:11:41 ID:y84WoQXHO
>>758
あーなら分からないけど個人的に930はかなり大きいと思う
761白ロムさん:2009/05/19(火) 15:12:02 ID:WaZrN//zO
サイズと重さはどんなもん?
762白ロムさん:2009/05/19(火) 15:12:35 ID:J0RGXY7T0
これならニコニコへの対応が重要だな

984 名前:BIG BOSS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2009/05/19(火) 14:59:28 ID:cT6nRbfgO
>>909にbib画像追加。
Wi-Fi WINでYoutube動画を分割しないで高速DL。カタログにはニコ動のロゴもあるが現在対応調整中らしい。
763白ロムさん:2009/05/19(火) 15:12:45 ID:sN3FVn5V0
984 名前:BIG BOSS ◆9ytKL4.iPs [] 投稿日:2009/05/19(火) 14:59:28 ID:cT6nRbfgO
>>909にbib画像追加。
Wi-Fi WINでYoutube動画を分割しないで高速DL。カタログにはニコ動のロゴもあるが現在対応調整中らしい。
764白ロムさん:2009/05/19(火) 15:25:09 ID:QUZbIiAGO
タッチパネルのとこが静電気とかいてありましたがwillcomのSH020って静電気でしたっけ?
あれすごいタッチしずらかったから同じだと悩みます
765白ロムさん:2009/05/19(火) 15:25:24 ID:nHO5JC9X0
横幅も結構ありそうだし
左手で持って右手でボタン押す感じだよね
やっぱり普通のケータイの方が片手で使えて
使いやすいかな
766白ロムさん:2009/05/19(火) 15:34:56 ID:eLXqOAL9O
>>745

なかなか良いんでないかい?
767白ロムさん:2009/05/19(火) 15:35:36 ID:J0RGXY7T0
普通のケータイの感覚では持てないよな
それだけに何が出来るのかが重要
768白ロムさん:2009/05/19(火) 15:57:57 ID:TBdgtFemP
片手操作重視の人は、これ選んじゃダメでしょ。
他に片手で使いやすい機種はいくらでもあるし。
769白ロムさん:2009/05/19(火) 16:07:43 ID:eLXqOAL9O
アプリで
タッチパネル上に
テンキーはあるんだがどうだろ
770白ロムさん:2009/05/19(火) 16:10:35 ID:NpZuIsHR0

片手持ち操作モードって右手用なのか
オレ左手で持つんだが…
771白ロムさん:2009/05/19(火) 16:13:52 ID:/ZZin5UeO
右手専用なわけ?
文字がプリントじゃなくてバックライトなら反転させれば左手でも使えるんじゃないの?
772白ロムさん:2009/05/19(火) 16:20:55 ID:Ry3cC3t00
横スライドさせたまま右手で保持って出来ないかな。
773白ロムさん:2009/05/19(火) 16:24:14 ID:eLXqOAL9O
反転出来るみたいだよ過去スレの展示写真でスライドが左とか
横持ちで上になってた
774773:2009/05/19(火) 16:27:54 ID:eLXqOAL9O
すいません
写真が逆でした
775白ロムさん:2009/05/19(火) 17:20:25 ID:y84WoQXHO
スピーカーがモノラルなのかステレオなのか気になる
776白ロムさん:2009/05/19(火) 17:30:52 ID:FtEo0NJ5O
ドコモとソフトバンクの夏モデルの気合いの入り様はすごいな

auは…端末は他には負けてるけどもうこれで十分
新サービスに期待したい
777白ロムさん:2009/05/19(火) 17:34:47 ID:03dCnpAY0
久しぶりにわくわくしてきた
別の機種だが、横スライドは意外と片手で持ちやすいと思った
その上左手でも使えれば言うこと無しだな
778白ロムさん:2009/05/19(火) 17:54:05 ID:DgPjqCRG0
これでFMトランスミッタ付いてたらすぐ買う今買う
779白ロムさん:2009/05/19(火) 18:03:33 ID:BbHsBPJz0
>>762
無線LAN経由でニコ動見られるなら個人的にかなり得点高いんだが、どうなるやら
見られるとしたらモバイルの方か?

ただ本を売りにしてるのが気になる。あまり携帯本のコンテンツを買う気は起きないな
他にマイナスじゃなきゃついててもいいけど
780白ロムさん:2009/05/19(火) 18:21:18 ID:F+0H5NF00
>>776 そうかな?auが一番頑張ったな〜って思ったけど。どう?
781白ロムさん:2009/05/19(火) 18:27:18 ID:OMrE8Y370
>>776
俺は大したこと無いと思ったが。ソフトバンクは今回の奴よりも
前回の931SHの方が良さそうだし、ドコモもアンドロイドがこんなに
速く出たのに驚いただけで、前回の発表機ほどの気合いは
感じられない。まぁ、auが上回れるかどうかは別のお話だけど。
782白ロムさん:2009/05/19(火) 18:32:25 ID:SVJ7tB5yO
無線LAN使えるの?
FMラジオ付き?
783白ロムさん:2009/05/19(火) 18:39:57 ID:z5ksFgIWO
>>780
ソフバンやドコモからはスペックの底上げが感じられてよかったと思う。
個人的にはi-modeの改善が嬉しいかな。

auは機種が今のところ少なくてアレだけどなかなか良さそうな気がする。
biblio早く欲しい〜
784白ロムさん:2009/05/19(火) 19:55:21 ID:nHO5JC9X0
パンフきた!
http://p.pita.st/?r2zobuq5
785白ロムさん:2009/05/19(火) 19:57:00 ID:nWHZ4VQ/O
>>784
かっこいいパンフだな、気合いを感じた。乙
786白ロムさん:2009/05/19(火) 20:04:56 ID:NTEQje550
パンフ・画像UPされた方々、乙です!!

今回は機種変できそうです。
あとは値段かな〜。5万位がいいのだが・・・
787白ロムさん:2009/05/19(火) 20:11:32 ID:nHO5JC9X0
パンフからスペック抽出
【スペック】
56×113×17.4(最厚部18mm)
162g

3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
電池 930mAh
511万画素/CMOS

19冊の電子辞書を内蔵
788白ロムさん:2009/05/19(火) 20:16:12 ID:Ry3cC3t00
W54Tから幾年…
789白ロムさん:2009/05/19(火) 20:16:38 ID:RFL0Ok2J0
なんだこの神機は
790白ロムさん:2009/05/19(火) 20:20:38 ID:gQ7dp4hf0
ひさびさにwktkする機種がきた
791白ロムさん:2009/05/19(火) 20:23:50 ID:4Ze0DrL1O
さよならW52T
君のことは忘れないよ

でもこれ左手でも使えるって話うそじゃね?
792白ロムさん:2009/05/19(火) 20:24:38 ID:ypaQr0GhO
3月に64SHに変えた俺は涙目だよ。もう少し待てば良かったハァ〜
793白ロムさん:2009/05/19(火) 20:26:50 ID:Ry3cC3t00
気になるのはタッチパネルの精度か。
使いやすいといいなぁ。
794白ロムさん:2009/05/19(火) 20:29:50 ID:nHO5JC9X0
>>791
縦向きでは右手専用ですね
795白ロムさん:2009/05/19(火) 20:30:45 ID:oEqms1sm0
EZFeliCa付いてるの?
796白ロムさん:2009/05/19(火) 20:33:37 ID:gQ7dp4hf0
ついてる
797白ロムさん:2009/05/19(火) 20:34:50 ID:nHO5JC9X0
>>795
裏側(電池側)に付いてるよ
798白ロムさん:2009/05/19(火) 20:36:52 ID:VwSFFpELO
電子辞書も入ってんのかよ!

今持ってる電子辞書もてあましちゃうじゃん
何で今頃こんな神機作った
799白ロムさん:2009/05/19(火) 20:37:55 ID:irXnOYSt0
ワンセグも付いてるし、
オサイフも付いてる。
ムービーは最大撮影サイズ「VGA+」て書いてあるな

欠点が見つからない
800白ロムさん:2009/05/19(火) 20:38:24 ID:R7u73nuD0
VGA+って480*720かな
801白ロムさん:2009/05/19(火) 20:40:52 ID:3XrmZj5O0
やっと54Tを超える機種が出てきたわw
802白ロムさん:2009/05/19(火) 20:41:35 ID:+W79Y+Ed0
>>801
ッ、64SH。
803白ロムさん:2009/05/19(火) 20:42:17 ID:4Ze0DrL1O
>>794
あーやっぱり。あんがとね
それでもこれに決めるかな
804白ロムさん:2009/05/19(火) 20:43:43 ID:y84WoQXHO
この機種キーの自体変更あるかな?
兄がW54T使ってメニューとかメールが丸文字になってて羨ましい…
後はスピーカーがモノラルかスピーカーか気になる
他は個人的に完璧
キーライトが本当にブルーだったら最高
805白ロムさん:2009/05/19(火) 20:45:01 ID:/nOGRYJCP BE:260347924-PLT(12000)
>>804
キーじゃなくてフォントだろ?
あるよ
806白ロムさん:2009/05/19(火) 20:46:50 ID:irXnOYSt0
>>804
ダウンロードフォントに対応してる
キーライトはブルー

>>784 のパンフ見てね
807白ロムさん:2009/05/19(火) 20:47:22 ID:oEqms1sm0
>>796-797
ありがとうございます。
ほとんど完璧。
808白ロムさん:2009/05/19(火) 20:48:01 ID:53nHNlZM0
なんで左利きの人は無視なんだ…反転できることを信じてるよ
809白ロムさん:2009/05/19(火) 20:49:53 ID:y84WoQXHO
>>805 >>806
あ…フォントだったww
あるのか!
めっちゃ嬉しい!
しかもキーライトまじでブルーとかヤバい!
810白ロムさん:2009/05/19(火) 20:52:41 ID:vd9Ja45K0
これはスマフォ?
811白ロムさん:2009/05/19(火) 20:54:23 ID:oEqms1sm0
モッサリだったら嫌だなぁ・・・

変換がおバカだったら嫌だなぁ・・・
812白ロムさん:2009/05/19(火) 20:55:02 ID:QUZbIiAGO
今のところ完璧なんですけどもっさり具合とデータフォルダーの砂時計が気になる
7GBもあると激もっさりなんかな…
それと56T使いとしては東芝の糞イメージが払拭できるかどうか
813白ロムさん:2009/05/19(火) 20:55:28 ID:YXGE4LXnO
スペックだけでほぼイキかけました
814白ロムさん:2009/05/19(火) 20:55:59 ID:NpZuIsHR0
10キーモードが右手専用なのと
162gなのが残念…
TouchPRO以上じゃ重すぎ
815白ロムさん:2009/05/19(火) 20:56:04 ID:aGnf4Khi0
Tはフォントだけは最強だよ
816白ロムさん:2009/05/19(火) 20:56:11 ID:/nOGRYJCP BE:390521434-PLT(12000)
>>811
ATOK
もっさりではないらしい
817白ロムさん:2009/05/19(火) 20:56:43 ID:ypaQr0GhO
64SHを買ってしまった俺としては、超モッサリ 電池悪い事を願うよ。
818白ロムさん:2009/05/19(火) 21:00:44 ID:oEqms1sm0
>>816
よだれ出た (^¬^)
819白ロムさん:2009/05/19(火) 21:11:06 ID:o4ROLlzZO
>>812
上にもあるけど結構サクサクでサムネイル表示も速いらしいよ。
タチパネも良好みたい。
820白ロムさん:2009/05/19(火) 21:14:03 ID:91t3c6Se0
>>816
何台も東芝機を使ってきた経験からすると、もっさりじゃない
なんて信じないぞ(w
まぁ、C5001Tあたりより速けりゃそれで良い(w
821白ロムさん:2009/05/19(火) 21:16:06 ID:jdNznfGUO
とにかく怖いのは値段だな…予想がつかぬ
822白ロムさん:2009/05/19(火) 21:29:23 ID:9lm0Mj/7O
Wi-Fi WIN使って無線LAN経由でアプリを起動させれば通信速度もサクサクで
パケ代も無料ですかね?
823白ロムさん:2009/05/19(火) 21:30:57 ID:u10AtDFo0
>>822
パケ代はかかりませんが別途使用料発生します
824白ロムさん:2009/05/19(火) 21:37:42 ID:9lm0Mj/7O
>>823
ドコモだとホームU代金は値下げして490円見たいですがauも同じですかね?

自分は競馬の馬券を携帯でA-PATのアプリを使って購入するんですが
起動も通信速度も遅くて困ってます
無線LNA経由だと少しは改善されますか?
825白ロムさん:2009/05/19(火) 21:42:54 ID:9h59OIq/0
FM付きって過去スレに書いてたが
パンフのどこにもないぞ(−−;
826白ロムさん:2009/05/19(火) 21:47:02 ID:Z7AD0t3IO
>>824
ケータイの無線LANは遅すぎてイラつくよ
CPUが遅くて無線LANの制御がおいつかない

普通にケータイで通信した方が速いよ
827白ロムさん:2009/05/19(火) 21:49:23 ID:J0RGXY7T0
スペックは大体見えてきたから後は実際の使い勝手だな

キーボード、タッチパネル、ニコニコ対応、Wi-fi、電池持ち、もっさり、
扱えるデータの自由度とか気になる点が目白押しだ
828白ロムさん:2009/05/19(火) 21:51:58 ID:RkpKGwma0
横もちでEZwebはつかえないんですね
つかえたらよかったのに
829白ロムさん:2009/05/19(火) 22:00:03 ID:Qs6zQg820
19冊の辞書内蔵…
すごい、すごすぎる!

ん…?
ハイテク&デジタル用語辞典2005年版
「話のネタ」のタネ500 2005年刊

2005年!?
830白ロムさん:2009/05/19(火) 22:03:19 ID:Z7AD0t3IO
>>828
各コンテンツプロバイダーが縦型に設計しているコンテンツを横向きに表示するのは無理
PCサイトなら可能だけど
横向きで縦型に表示したらページスクロール多くなって見にくいだくだし
831白ロムさん:2009/05/19(火) 22:12:54 ID:dJSmllWXO
辞書の詳細が尻たい、何が入ってるの?
832白ロムさん:2009/05/19(火) 22:15:43 ID:/nOGRYJCP BE:1301736285-PLT(12000)
>>831
[326]????◆9ytKL4.iPs 05/19(火)19:53:51 ZtdAbYxe0(12)
…という夢を見たのさ
http://p.pita.st/?r2zobuq5
※PC推奨
833白ロムさん:2009/05/19(火) 22:17:03 ID:iqyT0CaP0
834白ロムさん:2009/05/19(火) 22:19:23 ID:WaZrN//zO
Wi-Fi WINって宅内だけ?
iPhoneみたいに公衆WLANにはつながらない?
835白ロムさん:2009/05/19(火) 22:24:56 ID:dJSmllWXO
>>832-833
ありがとう、パピルス捨ててくる
836白ロムさん:2009/05/19(火) 22:27:13 ID:HQvB579KO
俺もピクルス捨ててくる
837白ロムさん:2009/05/19(火) 22:30:48 ID:/nOGRYJCP BE:1464453959-PLT(12000)
パクロス始めました
838白ロムさん:2009/05/19(火) 22:31:23 ID:Qs6zQg820
俺はピルクル捨ててくる
839白ロムさん:2009/05/19(火) 22:33:55 ID:nWHZ4VQ/O
俺はバブルス捕まえてくる
840白ロムさん:2009/05/19(火) 22:36:00 ID:MAoFm6c4O
俺のカルピスどこやった?
841白ロムさん:2009/05/19(火) 22:43:46 ID:i3kRg3EL0
オラわくわくしてきたぞ。
842白ロムさん:2009/05/19(火) 22:47:30 ID:lOhnYXnY0
よく分からないんだが、普通のWINの契約でEZwebで使える「ケータイ」なんだよね?
843白ロムさん:2009/05/19(火) 22:50:36 ID:/nOGRYJCP BE:390521434-PLT(12000)
うん
844白ロムさん:2009/05/19(火) 22:53:47 ID:i3kRg3EL0
auの結論

結局スマホから「いいトコ取り」する価値ありと踏んだのは、
QWERTYキーだけでしたwwwwwwww

845ビブリボン:2009/05/19(火) 22:54:01 ID:FtEo0NJ5O
オマイラビブリオの最もワクワクする使い方を提案してみろ
846白ロムさん:2009/05/19(火) 22:59:21 ID:xGeXL0PHO
左持ちどうのこうの言ってる人達へ

ヒント→十字キーの位置
847白ロムさん:2009/05/19(火) 22:59:30 ID:SaFC3Ebg0
いつでも持ち歩けてペン無しで修正できる単語帳
848白ロムさん:2009/05/19(火) 23:00:29 ID:/ZZin5UeO
エロ同人を沢山取り込む
849白ロムさん:2009/05/19(火) 23:03:21 ID:KlgJM08fP
>>846
あれより上に十字キーがあると片手打ちできなくなる。
850白ロムさん:2009/05/19(火) 23:08:02 ID:WZmb/KEsO
欠点はモノラルスピーカーって所だけかな?
851白ロムさん:2009/05/19(火) 23:10:46 ID:y84WoQXHO
やっぱりモノラルスピーカーなのか…
ショックだけど他良いから買おう
852白ロムさん:2009/05/19(火) 23:16:31 ID:JfpbGcxLO
>>830
docomoがiモードの横表示に対応したそうです
853白ロムさん:2009/05/19(火) 23:18:32 ID:VwSFFpELO
ああ、そういや
i-mode新しくしたんだっけか?
854白ロムさん:2009/05/19(火) 23:20:31 ID:hFZwrIdKO
これはストリートビュー見れるの?
855白ロムさん:2009/05/19(火) 23:21:15 ID:KlgJM08fP
>>852
左右キーの割り当てとかYahoo!ケータイを相当意識した改良だね。
856白ロムさん:2009/05/19(火) 23:22:02 ID:HQvB579KO
>>840
冷蔵庫に入れといたぞ
857白ロムさん:2009/05/19(火) 23:23:06 ID:eLXqOAL9O
DoCoMoねぇw
858白ロムさん:2009/05/19(火) 23:40:21 ID:5wVGWeTCO
ドコモでこれが出たら買うよ
庭じゃイラネ
859白ロムさん:2009/05/19(火) 23:57:08 ID:vvTcU6e3O
>>812
俺も56T使いだからどうしても東芝に不安を抱く。

だけどアレより最悪は無いよ、56T使って良かったことは精神的にタフになったことだなw

TSY01はカメラ520万らしいが東芝ってカメラどうなんだろ?

56Tは糞だった…
860白ロムさん:2009/05/20(水) 00:06:29 ID:2ma/m5ZG0
何で機能とかデザイン良い感じなのにモノラルスピーカーにしたんだろ?
しかもスピーカー横長でダサいし、音量と音質が気になるな
861白ロムさん:2009/05/20(水) 00:15:15 ID:lzvd0YJZP
>>860
ステレオかどうかを気にする人が少ないから
862白ロムさん:2009/05/20(水) 00:29:05 ID:wTOb0VprO
これモノラル決定なの?
公式着うたでステレオは音質が3Dみたいに広がるの好きだからモノラルだと地味にショックかなー
863白ロムさん:2009/05/20(水) 00:39:43 ID:EPsuvqte0
最近のモノラルスピーカーは音悪くないよ
864白ロムさん:2009/05/20(水) 00:50:34 ID:Q6vAF1ODO
確かに悪くない。
865白ロムさん:2009/05/20(水) 00:51:30 ID:lKYq8NMqO
FMトランスミッターは付かないの?
866白ロムさん:2009/05/20(水) 00:52:51 ID:sE5mobDu0
これSH-04Aと同程度?
867白ロムさん:2009/05/20(水) 00:54:43 ID:ee6KozCB0
W54Tを使い続けて22月・・・
待ったかいがあることを祈願してみる。
868白ロムさん:2009/05/20(水) 00:55:58 ID:P7iQL2+J0
腸炎ビブリオ
869白ロムさん:2009/05/20(水) 00:58:12 ID:lzvd0YJZP
>>868
頭悪いこと言うなよ
870白ロムさん:2009/05/20(水) 01:01:39 ID:xgCGwSUy0
やっと51CAから機種変できるわ
871白ロムさん:2009/05/20(水) 01:04:35 ID:wTOb0VprO
10キーの時、両手で打てるかな?
普段両手で打ってるから不安
872白ロムさん:2009/05/20(水) 01:12:01 ID:7mTOgxe+0
タチパネの10キーがあればできるだろうけど、
あのキーボード?では無理だろΣ(´・ω・`)
873白ロムさん:2009/05/20(水) 01:13:00 ID:wTOb0VprO
だよね…
タチパネの10キーあるといいなー
874白ロムさん:2009/05/20(水) 01:14:17 ID:tzx8dMHn0
おいちょっと待て、
携帯情報館より↓

>biblio(TSY01)
>KCP+
>横スライド
>qwerty・10キー切り替え
>3.5インチ2:1FWVGA(480*960)
>511万画素カメラ
>Wi-Fi搭載
>内蔵メモリ7GB
>microSDHC対応
>mpwでau最高通信速度を記録

microSDHC対応ってまじすか
875白ロムさん:2009/05/20(水) 01:15:31 ID:4VB+QIR/0
>>874
今日スネークが言ってたぞ
それはスネークの報告の後に更新してるだろw
876874:2009/05/20(水) 01:24:36 ID:tzx8dMHn0
>>875
そうだったのか。
このスレの流れ的になさそうなふいんき(変kry)だったもので・・・
とりあえずサンクス
877白ロムさん:2009/05/20(水) 01:41:28 ID:hm2wulA/O
タッチパネルに
アプリで10キーはあるってばさ
まったく過去スレ見ないんだな
878白ロムさん:2009/05/20(水) 01:50:07 ID:YpB/MSonO
>>787
なんか改めて見るとスペックがすごい事になってるな。7ギガ+microSDHCってのが怪物すぎる。
879白ロムさん:2009/05/20(水) 01:51:26 ID:9DNBZAyw0
これはカッコイイwww
54Tからやっと変えられる!!
880白ロムさん:2009/05/20(水) 01:57:28 ID:WJt26ilL0
>>876
 >>832 に,カタログがアップされてる。
microSD は 8G 対応みたいね。
881白ロムさん:2009/05/20(水) 02:01:39 ID:YpB/MSonO
16ギガは動作保証外だけど使えるってパターンだろうな。E30HCがそんな感じ
882白ロムさん:2009/05/20(水) 02:05:00 ID:YpB/MSonO
E30HCってなんだ。E30HTだったスマソ
883白ロムさん:2009/05/20(水) 02:25:51 ID:IwbSYmWF0
OMNIAみたいにEZwebもタッチ操作出来るのかな?

パンフの吊革と女性の写真の部分に何か書いてあるけど、
視力と頭と性格が悪いから見えんのだわ。
884白ロムさん:2009/05/20(水) 02:27:49 ID:j7C/o0wIO
SHYみたいなサイドキーがあれば最強なのにな
885白ロムさん:2009/05/20(水) 02:28:45 ID:y1wCBjjLO
バッテリーはもうちょい頑張ってほしかったな…
あとキーボードの打ちやすさがどうなのか気になる
886白ロムさん:2009/05/20(水) 02:31:51 ID:wTOb0VprO
>>877
過去スレ見たよ
でも胡散臭い人達のアプリ10キー情報だから信憑性低いかなって
887白ロムさん:2009/05/20(水) 02:34:57 ID:tkptvdrqO
おまいら

wifiて事は…

家のLAN経由でパケ代掛けずに布団の中でEZweb出来ますか?

888白ロムさん:2009/05/20(水) 02:41:10 ID:4VB+QIR/0
>>887
俺も気になる
そこはどうなんかな
まあ、パケ代かかっても上限決まってるからユーザー側には意味ないけど
889白ロムさん:2009/05/20(水) 03:57:09 ID:nrGXC+ZHO
月額いくら
890白ロムさん:2009/05/20(水) 04:17:12 ID:hm2wulA/O
結局
FM搭載も嘘だったようだな
891白ロムさん:2009/05/20(水) 04:18:37 ID:0JE+3mQnO
仕方ない 54SAから替えてやってもいいわよ
892白ロムさん:2009/05/20(水) 04:35:16 ID:xnFmiNcI0
本気やん庭の逆襲か?

シャープはプラダやんw
893白ロムさん:2009/05/20(水) 05:46:55 ID:doKnzQgyO
>>874
少し前のレス位見ろ
894白ロムさん:2009/05/20(水) 07:10:41 ID:Lyy1c/zP0
後から違う色のバリエーション追加ないかな?
895白ロムさん:2009/05/20(水) 07:14:05 ID:7cu07Lz20
EZwebで掲示板の書き込みとかにもqwerty配列は使えないのかな?
文字入力画面になったときだけでも横スライドつかえたら全力で買いなんだけど。
896白ロムさん:2009/05/20(水) 07:21:00 ID:1kXBV2MS0
それ使えなかったら詐欺ってレベルじゃねーぞ
897白ロムさん:2009/05/20(水) 07:56:11 ID:ofbKZdao0
>>871
両手が使えるときはqwertyを使えばいいじゃん。
898白ロムさん:2009/05/20(水) 08:03:25 ID:lzvd0YJZP
>>896
EZwebが横表示非対応だから必然的にqwertyは使えないんじゃないか?
899白ロムさん:2009/05/20(水) 08:19:00 ID:ummCiLoz0
画像見るとマルチキーがないんだけど、今までのマルチプレイウィンドウ?は使えるの?
900白ロムさん:2009/05/20(水) 08:35:58 ID:hu8vbduo0
au解約しないでスマートフォン待ってて良かった。
春モデルの奴はEZweb使えないからエェーって思ったけど
スペックも電池持ちも理想的だ。
901白ロムさん:2009/05/20(水) 08:37:11 ID:rXCvy3wEO
ezwebでクワーティ使用できないのか。

それだけは、いただけないな。
902白ロムさん:2009/05/20(水) 09:04:20 ID:sJ9Y6S1k0
wi-fi使えても別途契約が必要なんだったらダブル定額の上限まで使うのと変わらんだろ?
903白ロムさん:2009/05/20(水) 09:05:23 ID:g/ZVKYdUP BE:520695528-PLT(12000)
>>895
文字入力自体はQWERTYでいけるんじゃね
EZwebの横非対応は単純にサイト描写ができないだけだと思う
904白ロムさん:2009/05/20(水) 09:18:08 ID:hm2wulA/O
文字入力がezweb縛りなわけないじゃん
たぶん自動切り替え以外にもキー画面固定も出来るんでは?
905白ロムさん:2009/05/20(水) 09:21:49 ID:EPsuvqte0
>>903 >>904
画面が縦表示なのに横向きのqwertyキーを使いたい奴がいるんだろうか

>>902
ドコモやソフトバンクに無線LANサービスと同等だろう
906白ロムさん:2009/05/20(水) 09:24:14 ID:g/ZVKYdUP BE:2050234597-PLT(12000)
>>905
俺はQWERTYで打ちたいけど
907白ロムさん:2009/05/20(水) 09:30:21 ID:GLi18q+90
これで見られる「本」ってどういうのだろ
PCから青空文庫txtとかjpg画像とか入れればそれが読めるんだろうか
908白ロムさん:2009/05/20(水) 09:30:40 ID:EPsuvqte0
>>906
著しく使いにくくないか?
909白ロムさん:2009/05/20(水) 09:32:17 ID:g/ZVKYdUP BE:1041389748-PLT(12000)
>>908
はい
910白ロムさん:2009/05/20(水) 09:40:37 ID:tj7QtOFn0
>>907
txtとかjpgなんて、全ケータイで見られるじゃん・・・

EZブック てサービス知らないの?
ほぼ全機種対応しているが、
小説とかマンガとかダウンロードしてフルスクリーンで読める
詳しくはググッて
911白ロムさん:2009/05/20(水) 09:42:57 ID:Kza5lRNhP
ezwebのときはスライドしてもqwerty表示にはならないだろ。
912白ロムさん:2009/05/20(水) 09:43:37 ID:n03TOXtv0
>>911
誰がそう決めた?
913白ロムさん:2009/05/20(水) 09:43:52 ID:g/ZVKYdUP BE:2636015999-PLT(12000)
>>911
根拠は?
914白ロムさん:2009/05/20(水) 09:46:16 ID:EPsuvqte0
>>909
使いたい人がいてもユーザビリティーを考慮して
使いにくいなら提供しないという判断をしている可能性もあるんじゃないか。
そもそも縦画面で横向きのキーを使いたいって需要がどの程度あるのか分からないが。
915白ロムさん:2009/05/20(水) 09:55:53 ID:g/ZVKYdUP BE:585781092-PLT(12000)
>>914
制限する理由がないべ
QWERTYは文字入力の為に存在してるのにわざわざ携帯で
一番利用されるであろうEZweb時に制限とか
916白ロムさん:2009/05/20(水) 09:57:08 ID:5j/XCAO3O
EZを頻繁に使う人は違うのにした方がいいぞ
これはPCSVをガンガン使う人むけ
917白ロムさん:2009/05/20(水) 09:58:29 ID:sE5mobDu0
そう言えばカラーはなにがあんの?
918白ロムさん:2009/05/20(水) 10:00:55 ID:g/ZVKYdUP BE:2343125298-PLT(12000)
>>916
Wi-Fiおいしいです
>>917
黒、白
919白ロムさん:2009/05/20(水) 10:05:01 ID:xNGZpseRO
>>915
パソコンのキーボードを縦に置いて使ってみ
qwertyの縦利用がどれ程使えないものか分かるから
920白ロムさん:2009/05/20(水) 10:06:30 ID:dcJ4hIrgO
さすがに黒帯は無いよな‥‥?
921白ロムさん:2009/05/20(水) 10:07:51 ID:g/ZVKYdUP BE:195261023-PLT(12000)
>>919

意味が分からない
922白ロムさん:2009/05/20(水) 10:13:08 ID:lzvd0YJZP
>>921
biblioの縦表示でqwertyを使うのと同じ状態を体感できるってことでしょ。
923白ロムさん:2009/05/20(水) 10:16:07 ID:y1wCBjjLO
このスレももうすぐpart2かあ
924白ロムさん:2009/05/20(水) 10:16:28 ID:Fne65SQIO
EZwebでも文字入力のときくらい横表示になるだろ
925白ロムさん:2009/05/20(水) 10:19:53 ID:g/ZVKYdUP BE:1171562494-PLT(12000)
>>922
誰もQWERTY状態で縦に使うことを言った訳じゃないんだがなぁw
てか縦に持ったら多分加速度センサーで強制テンキー表示でしょ、多分
926白ロムさん:2009/05/20(水) 10:22:23 ID:EPsuvqte0
>>925
それじゃどういう意味でEZwebでqwertyを使いたいって言ってたんだ?
927白ロムさん:2009/05/20(水) 10:22:50 ID:AfTIuM/SP
スネークさんの投下した資料の、横画面表示に対応している機能の欄にこうあって
・PCSV、・Eメール、・フォト、・電子辞書、・ワンセグ
横メニューの画面でDFの項目が見当たらないけど、横専用DFは面倒だから省いたのかな。
サイドメニューから引き出すのか、開発中イメージなだけなのかしらん。
928白ロムさん:2009/05/20(水) 10:23:16 ID:tj7QtOFn0
ezwebはコンテンツの都合で横向きにならないけど、
文字入力画面はqwertyを引き出せば横向きになるはずだよ
文字打つときだけ、横向きにして、打ち終わったら縦に戻せば
ezwebでも快適じゃないの?
929白ロムさん:2009/05/20(水) 10:24:37 ID:g/ZVKYdUP BE:2082778188-PLT(12000)
>>926
単純に端末を横に向けてQWERTYで打ちたいってだけだが
930白ロムさん:2009/05/20(水) 10:28:24 ID:UdHlKD9MO
ところで、いつ頃の発売なんだろう?
931白ロムさん:2009/05/20(水) 10:31:14 ID:AfTIuM/SP
スネークさん曰く六月中旬だとさ。
932白ロムさん:2009/05/20(水) 10:31:20 ID:EPsuvqte0
>>928
文字入力だけqwertyにってことか。それならあり得るな

>>929
説明になってない

>>930
6月らしい
933白ロムさん:2009/05/20(水) 10:35:56 ID:km1pOjWSO
いくらぐらいになるだろう?
934白ロムさん:2009/05/20(水) 10:36:22 ID:UdHlKD9MO
>>931
>>932
けっこう早いね!
楽しみだ。
モックが6月上旬か。
935白ロムさん:2009/05/20(水) 10:37:07 ID:AfTIuM/SP
>>932
単純に端末を横に向けてQWERTYで(文字を)打ちたいってだけだが
936白ロムさん:2009/05/20(水) 10:38:44 ID:g/ZVKYdUP BE:2343125298-PLT(12000)
>>932
いやいや説明になってないってw
文字を打つ時は横に向けてQWERTY配列で打ちたい
俺はそのことしか最初から頭になかったんだがw
むしろ縦に持ったらテンキー表示になるって散々言われてるのに
そう勘違いされてるとは思わなかったわ
937白ロムさん:2009/05/20(水) 10:47:29 ID:cziPQQArO
>>936
文字入力の時にディスプレイが横表示してくれるとは限らないからじゃないですか?
ディスプレイ見ながらキー打たないと言われたらそれまでですがw
938白ロムさん:2009/05/20(水) 10:50:50 ID:AfTIuM/SP
BE固定は横に倒したら必然的に入力画面も横専用になると考えていて
>>932さんは横に倒しても縦画面のままで、キーだけが横専用になると考えているのか。
さすがにそこまで手を抜いてないでしょ・・・。
939白ロムさん:2009/05/20(水) 10:51:18 ID:lzvd0YJZP
果たして文字入力中にタテヨコ自動切り替えが効くんだろうか。
940白ロムさん:2009/05/20(水) 10:55:13 ID:g/ZVKYdUP BE:781042638-PLT(12000)
>>937-939
そもそもの仮定からズレている様で
まあ来週にはケータイWatchが疑問に答えてくれるさ
941白ロムさん:2009/05/20(水) 10:55:42 ID:BR3nyiAfO
au×芝だし利かないのも十二分ありえて怖いな
942白ロムさん:2009/05/20(水) 10:55:52 ID:EPsuvqte0
>>938
EZwebは縦専用と割り切っているならEZweb起動中は
qwertyキー表示すらしてくれないだろうと思っていたもんで
>>928でID:g/ZVKYdUPの言いたいことが分かった
943白ロムさん:2009/05/20(水) 10:59:13 ID:g/ZVKYdUP BE:683412337-PLT(12000)
>>942
フヒヒすいませんでした
944白ロムさん:2009/05/20(水) 11:01:09 ID:sE5mobDu0
ブルーないの?
945白ロムさん:2009/05/20(水) 11:06:45 ID:EPsuvqte0
>>943
何なのこの人
946白ロムさん:2009/05/20(水) 11:29:58 ID:TX6cmt950
重量162g(暫定)って、気にはならない? 現行機種の中でも最重・・・
947白ロムさん:2009/05/20(水) 11:38:31 ID:sE5mobDu0
>>946
3.5インチだしね。
普通のケータイならまだしも、気にならん。
948白ロムさん:2009/05/20(水) 11:39:47 ID:g/ZVKYdUP BE:2343125489-PLT(12000)
電池削られるよりマシだろ
949白ロムさん:2009/05/20(水) 11:41:59 ID:sE5mobDu0
SH-04Aより最強か?
950白ロムさん:2009/05/20(水) 11:43:47 ID:wTOb0VprO
SH-04Aってスマフォでしょ?
こっちの方が色々使えそう
951白ロムさん:2009/05/20(水) 11:48:43 ID:sE5mobDu0
>>950
モーションセンサーON.OFF出来たら最強なんだけど。
952白ロムさん:2009/05/20(水) 11:52:20 ID:wTOb0VprO
>>951
出来るかもしれないよ
ただキー側がのっぺらぼうになるから出来ないかもしれないけど
953白ロムさん:2009/05/20(水) 11:54:05 ID:lzvd0YJZP
>>950
あれはスマートフォンじゃないよ
954白ロムさん:2009/05/20(水) 12:01:25 ID:sE5mobDu0
>>953
スマートフォンはモーションセンサーON.OFFできんの?
955白ロムさん:2009/05/20(水) 12:03:46 ID:wTOb0VprO
>>953
あれスマートフォンじゃないんだ…
じゃぁこれと一緒でスマフォもどきみたいなもんか
956白ロムさん:2009/05/20(水) 12:05:34 ID:7putZC2bO
重っ
PSPよかちょっと軽いけど重っ
957白ロムさん:2009/05/20(水) 12:06:51 ID:lzvd0YJZP
>>954
そんなのは端末次第でしょ
958白ロムさん:2009/05/20(水) 12:09:19 ID:ummCiLoz0
おいコラ!!

なんでマルチキーがねんだよ!!!!

あぁ!?
959白ロムさん:2009/05/20(水) 12:09:57 ID:sE5mobDu0
iPod touch持ってんだけど、
寝ながら操作すんときいちいち向きが変わって嫌なんだよね。
960白ロムさん:2009/05/20(水) 12:12:55 ID:sE5mobDu0
>>958
タッチパネルで操作しまし。
961白ロムさん:2009/05/20(水) 12:17:29 ID:wTOb0VprO
>>958
タッチパネルだと思う
画像で画面下が
(通話)(電源)(MULTI)ってな感じだった
962白ロムさん:2009/05/20(水) 12:35:59 ID:hrj6eA1M0
お気に入りの54Tと比べて
幅と厚みが若干大きくなって10gくらい重くなった感じか
これでいろんな動画が見れたら神機だなー

でも買う
auを信じてて待つ貴子
963白ロムさん:2009/05/20(水) 12:37:01 ID:ummCiLoz0
>>960 
>>961
え?そなの?
確かに一番右に『Quik』とあるなぁ
964白ロムさん:2009/05/20(水) 12:37:24 ID:dWf36bYYO
俺、左利きなんスけど
965白ロムさん:2009/05/20(水) 12:41:52 ID:1kXBV2MS0
ちょっと遠出するときは電池パックの予備が必須になりそうだな
966白ロムさん:2009/05/20(水) 12:42:10 ID:k43MbOJt0
>>883
つり革の利用シーンの写真の説明は
  満員の通勤電車でも片手でコンパクトにxxxx
  てクリック操作で電子書籍のページがめくれ
  EZwebでニュースをチェック
  片手で持って、xxxxように指を動かし
  ページをスクロールできます。
てな内容かな。
せっかくWiFi搭載なのに、
  ホットスッポットでPCサイトビューワを使って
  手軽に素早く情報収集
みないな利用シーンの記述が無いのが気になる。
WiFiの別途契約必要っていったい何なんだろう。
967白ロムさん:2009/05/20(水) 12:47:45 ID:nEvO2LpVO
ひゃっほう
968白ロムさん:2009/05/20(水) 12:49:22 ID:5j/XCAO3O
次スレ用テンプレ
誰かよろしく
【スペック】暫定値
56×113×17.4(最厚部18mm)162g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGA+ムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど

カタログ(スネーク)http://p.pita.st/?r2zobuq5
969白ロムさん:2009/05/20(水) 12:53:43 ID:g/ZVKYdUP BE:1171563449-PLT(12000)
970白ロムさん:2009/05/20(水) 13:01:09 ID:0pMFA7RDO
EZブックって自作はできないんですよね?
つまりはかわなきゃ読めないってことなんですよね??
あんま使い道がなさそうだな
971白ロムさん:2009/05/20(水) 13:03:39 ID:5j/XCAO3O
>>969
乙です
972白ロムさん:2009/05/20(水) 13:08:44 ID:+2QDw8JhO
電池容量が930mAhもあるのはすごいけど3.5インチもあると消費電流もかなりのもんだよな
973白ロムさん:2009/05/20(水) 13:11:04 ID:2ma/m5ZG0
>>972
W64SHは3.5で800mAhだから心配ないさ
974白ロムさん:2009/05/20(水) 13:11:47 ID:1kXBV2MS0
同じくらいダメなのがあるから大丈夫ってのは困る
975白ロムさん:2009/05/20(水) 13:13:03 ID:vlvnqvpxO
無線と青歯でモデム利用できると思っていいのか?
出来るなら感涙しつつ買う。出来ないならやっぱり買う。
976白ロムさん:2009/05/20(水) 13:13:14 ID:tj7QtOFn0
>>970
電子ブック作成ソフトを買えばできる
1万円くらい
977白ロムさん:2009/05/20(水) 13:13:24 ID:g/ZVKYdUP BE:1301736285-PLT(12000)
800mAhで3.5
930mAhで3.5
978白ロムさん:2009/05/20(水) 13:15:17 ID:AY6J8d93O
で、USBクレードルは?
979白ロムさん:2009/05/20(水) 13:34:31 ID:tj7QtOFn0
箱さんレビュー

48 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:16:40 ID:g/ZVKYdUP ?PLT(12000)
>>42
(省略)
次にビブリオですが、これはなかなかいいかもしれません。ただし、皆様ご存知の通り右利き
の方限定ですがね。データフォルダ7GBということで、恐るべきレスポンスになるのでは…?
という言い知れない恐怖がありましたが、そこは普通にクリアできている印象を受けました。
ただ、激速を期待してはいけません。あくまでもサイバー(S001)と同程度です。
キーを光で演出するところはなかなかgood!綺麗でした。やはりデカくて重いんですけど
、とりあえずこれは欲しいなと思いましたね。価格が実に気になるところです。KCP+導入効
果がそろそろ出てくるんでしょうか。
980白ロムさん:2009/05/20(水) 13:37:43 ID:1kXBV2MS0
>>977
そこは1000越えてもらわないと
981白ロムさん:2009/05/20(水) 14:23:31 ID:Hac07vtw0
Wi-Fi WINのサービスについて詳細を早く知りたいな
25日まで無理か
982白ロムさん:2009/05/20(水) 15:10:23 ID:qmB7yg+R0
埋めてください
983白ロムさん:2009/05/20(水) 15:20:54 ID:AY6J8d93O
で、USBクレードルは!?
984白ロムさん:2009/05/20(水) 15:33:12 ID:mIM97/fR0
梅田淳
985白ロムさん:2009/05/20(水) 15:36:22 ID:7KxfPBtX0
>>983
まだ分からん
公式発表待ち

うめ
986白ロムさん:2009/05/20(水) 16:03:22 ID:4ATcfiGs0
>>942
ケータイ使ったこと無いのか?
文字入力の時だけ横に向けてQWERTYで使うとか
普通に考えて分かるだろw

だれが縦のままQWERTYを使うんだよw
987白ロムさん:2009/05/20(水) 16:16:26 ID:XH+Pp8DQP
EZ使ってるときに横に切り替わるか分からないだろ
988白ロムさん:2009/05/20(水) 16:24:18 ID:1kXBV2MS0
パンフから察するにEZで横に切り替わるならちゃんと書いてあると思う
だからQWERTYモードで打つなら90度傾いた画面を見ながら打つことになる

ただ2ちゃんとかで長文を打つならディスプレイが90度傾いた状態でも
QWERTYで打つ方が早いことがあるかもしれないってことだな

問題はEZWEBとかだとQWERTYモードに絶対できないという仕様の場合、
この可能性もちょっとはある
989白ロムさん:2009/05/20(水) 16:31:20 ID:MgHOup3BO
EZwebに使えないならメールにも使えないのか?流石にそれは無いだろ。
990白ロムさん:2009/05/20(水) 16:31:53 ID:1kXBV2MS0
なぜEZWebが使えない→メールに使えないとなるのかわからんが、
Eメールには使えるってさ
991白ロムさん:2009/05/20(水) 16:33:10 ID:uytDl4UO0
>>988
>だからQWERTYモードで打つなら90度傾いた画面を見ながら打つことになる

そんな事常識的に考えて絶対無い
992白ロムさん:2009/05/20(水) 16:34:05 ID:lzvd0YJZP
>>989
メールは横表示に対応してるよ。
993白ロムさん:2009/05/20(水) 16:35:17 ID:MgHOup3BO
入力フォームってEZwebもメール共通なんじゃねーの?
994白ロムさん:2009/05/20(水) 16:36:14 ID:GE6PZCSi0
文字入力はEZwebもqwerty対応
EZweb中はqwerty使用不可

のどちらかだろうな…
995白ロムさん:2009/05/20(水) 16:37:14 ID:cziPQQArO
>>991
それをやりかねんのが携帯の世界なのさw
実際横画面UI積んでるのに文字入力の瞬間縦に変わる機種もあったしね
これはそうじゃないと信じたい
996白ロムさん:2009/05/20(水) 16:43:32 ID:lzvd0YJZP
>>994
だろうね。
997白ロムさん:2009/05/20(水) 16:44:18 ID:1kXBV2MS0
PCSVは対応しているってことだから
少しでも金を搾り取ろうとEZWebの
使い勝手を悪くするという路線はあり得る
998白ロムさん:2009/05/20(水) 16:57:06 ID:g/ZVKYdUP BE:292891133-PLT(12000)
バカじゃないの
999白ロムさん:2009/05/20(水) 16:58:13 ID:cE3YZMcbO
>>1000なら結婚する
1000白ロムさん:2009/05/20(水) 16:59:05 ID:lzvd0YJZP
>>998
おまえがな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。