au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
【スペック】暫定値
56×113×17.4(最厚部18mm)162g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGA+ムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
カタログ(スネーク)http://p.pita.st/?r2zobuq5

前スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
2白ロムさん:2009/05/20(水) 12:55:13 ID:Kza5lRNhP
2です。!!
3白ロムさん:2009/05/20(水) 13:19:08 ID:qDUf3Qgy0
>>1

モデム化出来たらさらにうれし
4白ロムさん:2009/05/20(水) 13:35:51 ID:tj7QtOFn0
箱さんレビュー

48 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 13:16:40 ID:g/ZVKYdUP ?PLT(12000)
>>42
(省略)
次にビブリオですが、これはなかなかいいかもしれません。ただし、皆様ご存知の通り右利き
の方限定ですがね。データフォルダ7GBということで、恐るべきレスポンスになるのでは…?
という言い知れない恐怖がありましたが、そこは普通にクリアできている印象を受けました。
ただ、激速を期待してはいけません。あくまでもサイバー(S001)と同程度です。
キーを光で演出するところはなかなかgood!綺麗でした。やはりデカくて重いんですけど
、とりあえずこれは欲しいなと思いましたね。価格が実に気になるところです。KCP+導入効
果がそろそろ出てくるんでしょうか。
5白ロムさん:2009/05/20(水) 13:36:21 ID:nEvO2LpVO
4〜5万くらいだろうか
6白ロムさん:2009/05/20(水) 13:40:58 ID:1kXBV2MS0
前評判の良さを見ていると挑戦的な値段つけてきそうで怖い
今の機種変システムになってから最高額の機種って
いくらくらいなんだろ
7白ロムさん:2009/05/20(水) 13:43:33 ID:g/ZVKYdUP BE:390520962-PLT(12000)
>>6
シンプルメインになってからはH001辺りじゃないかな
5万半ば
8白ロムさん:2009/05/20(水) 13:45:23 ID:1kXBV2MS0
最悪6万
有力5.5万
対抗5万
まさかの4.5万

こんな感じか
9白ロムさん:2009/05/20(水) 14:00:57 ID:nEvO2LpVO
春からずっとSH04Aに変えようか迷ってましたがが、biblioに変えます^^
10白ロムさん:2009/05/20(水) 14:05:41 ID:b34btZ6D0
過去最高はW61Sの6.5万円だね
biblioは、機能的にみて、それを超えそう
11白ロムさん:2009/05/20(水) 14:07:22 ID:1kXBV2MS0
6.5万があるのか
じゃあ>>8にそっくり+1万円だな
12白ロムさん:2009/05/20(水) 14:10:05 ID:WInghzKuO
これはGreat!
13白ロムさん:2009/05/20(水) 14:14:06 ID:g/ZVKYdUP BE:325434825-PLT(12000)
>>10
それはフルサポ推しの時の価格だからなぁ
14白ロムさん:2009/05/20(水) 14:20:36 ID:Hac07vtw0
S001が4.9万だから+1万(電子辞書+大画面+7GB+SDHC+wi-fi)でいけるかな?

15白ロムさん:2009/05/20(水) 14:42:36 ID:ONt7u6lq0
6.5万ってアフォか。最近のケータイってそんなに高いの?
全部入りのW54Tでも2万円で機種変できたんだがなぁ〜
16白ロムさん:2009/05/20(水) 14:46:46 ID:cMXW8duNO
確かにSBには10万ぐらいのがあったな
17白ロムさん:2009/05/20(水) 14:52:22 ID:rS30cXIJ0
日常生活では右利きなのですが、携帯をいじる時は左利きなんですがどうすればいいですか><
18白ロムさん:2009/05/20(水) 14:52:43 ID:Hac07vtw0
>>15
何年前の話してるの
去年の春からケータイの買い方が変わって
機種代が高くなったんだよ
今ではハイスペは5万円くらいする
19白ロムさん:2009/05/20(水) 14:54:51 ID:qmB7yg+R0
>>17
右で練習すればいいでしょ

右利きで左使いは年配者に多いらしい(固定電話の弊害とか)
20白ロムさん:2009/05/20(水) 14:58:14 ID:rS30cXIJ0
ふぇ、ぼく20歳だけど><
年寄ですか;;
21白ロムさん:2009/05/20(水) 14:59:57 ID:ONt7u6lq0
>>18
まじか・・・知らなかった(´・ω・)

てかこれ、左利きの人でも買っていいと思うよ。
すごい脳トレになりそうじゃん。普段使わない手を使うんだから。
22白ロムさん:2009/05/20(水) 15:06:53 ID:qmB7yg+R0
>>20
もう老化が始まってるかも
23白ロムさん:2009/05/20(水) 15:11:09 ID:RZJwaWj2O
タッチパネルでテンキー操作できないの?
24白ロムさん:2009/05/20(水) 15:11:45 ID:o403Yv300
>>19
弊害って言うな(w
電話しながら紙にメモとか、他のことができて、便利だったりするんですよ?
25白ロムさん:2009/05/20(水) 15:12:13 ID:CzbqOvhX0
腸炎ビブリオ
26白ロムさん:2009/05/20(水) 15:13:38 ID:2ma/m5ZG0
ちょっと待って!
スレチになるけど、テンキーって10キーのこと??
27白ロムさん:2009/05/20(水) 15:14:04 ID:g/ZVKYdUP BE:878672939-PLT(12000)
>>26
そらそうなるやろ
28白ロムさん:2009/05/20(水) 15:15:57 ID:V7TmLOvVO
>>25
何故かはわからんが、リベロの武田を思い出した。
29白ロムさん:2009/05/20(水) 15:16:16 ID:oQ2k7XOKO
つうか左利きは無視ですか
30白ロムさん:2009/05/20(水) 15:17:58 ID:qmB7yg+R0
31白ロムさん:2009/05/20(水) 15:19:40 ID:b0Il0dM/0
カチャブルはあるかなぁ
32白ロムさん:2009/05/20(水) 15:19:43 ID:O/xRXuzN0
>>24
それでいいんだよ
仕事してたら左持ちのが便利
33白ロムさん:2009/05/20(水) 15:22:33 ID:7KxfPBtX0
東芝オタは年配者(左利き)が多いのか
34白ロムさん:2009/05/20(水) 15:22:35 ID:O/xRXuzN0
頑張って縦モードを180度反転に
対応させて欲しかったな…
そうすりゃ左持ちでもOKなのに
35白ロムさん:2009/05/20(水) 15:23:49 ID:2ma/m5ZG0
>>27
全く知らんかったww
自分でも急に気付いてビックリした

25日楽しみだなー
早く色々と見たい
36白ロムさん:2009/05/20(水) 15:24:50 ID:7KxfPBtX0
>>34
10キーの刻印が逆さまになるし、
10キーが上で、方向キーが下で使いづらいな
37白ロムさん:2009/05/20(水) 15:27:00 ID:g/ZVKYdUP BE:976302465-PLT(12000)
>>36
それはQWERTY入力時持ちで言う決定キーの右側にもプリントすれば済むべ
38白ロムさん:2009/05/20(水) 15:31:29 ID:O/xRXuzN0
>>36
テンキーとかの文字はプリントじゃないでしょ
光で表示が切り替わる仕様
39白ロムさん:2009/05/20(水) 15:33:24 ID:7KxfPBtX0
>>38
プリントだよ
刻印が2列あって
10キーとQWERTYキーのどちらかが光るだけ
40白ロムさん:2009/05/20(水) 15:35:47 ID:g/ZVKYdUP BE:1366823276-PLT(12000)
>>38
プリントを角度差かなんかで二種類に表示してるんじゃねーの
41白ロムさん:2009/05/20(水) 15:41:02 ID:eYmrEt97O
東芝はこれで最後だと聞いたんだが事実かな?
42白ロムさん:2009/05/20(水) 15:41:25 ID:O/xRXuzN0
そうかプリントで切り替えてるのか…

まぁ、次はエンジニアの知恵と工夫で
頑張って欲しいな
(国内撤退とか噂があるが…)
43白ロムさん:2009/05/20(水) 15:43:05 ID:2ma/m5ZG0
皆どっちの色買うの?
私は指紋目立たなかったら黒にする
44白ロムさん:2009/05/20(水) 15:46:25 ID:g/ZVKYdUP BE:585781092-PLT(12000)
>>41-42
生産を止めるだけだろ
憶測憶測
45白ロムさん:2009/05/20(水) 15:59:46 ID:/3dN3hslO
ezweb横画面非対応って 全画面表示が非対応?
全く横では見れないって事?
縦限定?
46白ロムさん:2009/05/20(水) 16:05:58 ID:g/ZVKYdUP BE:2082778188-PLT(12000)
詳細は不明です
ただ横表示可能な機能にEZwebがないのは確か
47白ロムさん:2009/05/20(水) 16:06:33 ID:7KxfPBtX0
>>45
横向きに持ち替えても、縦向きのままてこと
48白ロムさん:2009/05/20(水) 16:20:43 ID:/3dN3hslO
>>46 >>47
そうですか…
ezwebをよく使う人は横でezweb全くみれないのは横スライドの意味がないですね…
49白ロムさん:2009/05/20(水) 16:26:51 ID:Pb5qLga20
>>48
ezwebのような縦型コンテンツは
横向きで見たら、ページ送りの回数が
増えて使いづらいだけ
縦表示だけでいいよ
50白ロムさん:2009/05/20(水) 16:28:30 ID:1kXBV2MS0
auに負けたような気になってしまうがPCSV+P2とかで2ちゃんを見れば
QWERTYが生きるんだろうな
51白ロムさん:2009/05/20(水) 16:28:36 ID:n03TOXtv0
そもそもEZWebを横向きで見たいやつなんているのか?
52白ロムさん:2009/05/20(水) 16:28:51 ID:1kXBV2MS0
>>49
QWERTYキーボードを素直に生かせるかどうかが最大の問題だろう
53白ロムさん:2009/05/20(水) 16:33:57 ID:Pb5qLga20
>>52
だから文字入力の画面が横向きになれば生かせるだろ
54白ロムさん:2009/05/20(水) 16:39:32 ID:tJGCXTApO
前評判が良いだけに細かい所にも手が届いてないと後々バッシングの嵐になりそうだね。
とはいえ上の話題は割とありがちな要望だけど。
期待はしてるけど初物なうえに何より東芝なのがネック…。
55白ロムさん:2009/05/20(水) 16:39:40 ID:/3dN3hslO
メールやり取りしながらezwebしたい時にQWERTYキーボードでメール打つなら
縦横に何回も持ち帰えけきゃいけなくなるかなと思ったので…
56白ロムさん:2009/05/20(水) 16:40:58 ID:1kXBV2MS0
|   960ドット  |
 ________
|EZWeb|文字  |  ̄
|    |入力  | 480
|    |     | ドット
|___|___| _
|QWERT  YUIOP|
|ASDFG  HJKL |
|ZXCVB  NM  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>53
こんな仕様ってこと?
57白ロムさん:2009/05/20(水) 16:46:26 ID:tJGCXTApO
>>56
それぐらいは出来て欲しいよね。
ただ横に(縦表示での上下)絶賛黒帯発生中になりそうだけど。
58白ロムさん:2009/05/20(水) 17:18:41 ID:meejeeV8O
Windowsが入ってないから、インターネットマシンと変わらないんだよなぁ・・・
59白ロムさん:2009/05/20(水) 17:18:45 ID:BR3nyiAfO
DoCoMoのiモードヨコ表示みたいに全画面で一つのサイトを
表示できなくても、56くらいはやってほしかったな
マルチタスクも活かせそうだし
60白ロムさん:2009/05/20(水) 17:19:22 ID:Pb5qLga20
>>56
そんなこと出来たら嬉しいんだけど
違うんだよな
それだとezweb横向きになってるよね

そうじゃなくて、
ezwebは縦表示固定の仕様だから縦向きのままで、
QWERTYキーボード出すと入力画面がポップアップで
表示されて入力画面だけ横向きになるてこと
入力画面はメール入力、メモ入力、Web文字入力など
で共通なはずだから
61白ロムさん:2009/05/20(水) 17:24:57 ID:1kXBV2MS0
EZWeb自体の解像度のアスペクト比を変えるとなると大変だが
別に480ドットあるんだから90度回転させること自体はさほど
難しくない気もするんだけどねー

KCP+ならポップアップウィンドウで解決するのがラクなのかな
62白ロムさん:2009/05/20(水) 17:28:44 ID:uSIOQulrO
横に寝ながら操作するときはどちらかになりそうだ
寝返りうてないのか
63白ロムさん:2009/05/20(水) 17:29:11 ID:Y0Q4UKn40
面白そうだけど基本的に常に両手で持つ必要があるんだよなコレ
64白ロムさん:2009/05/20(水) 17:31:24 ID:1kXBV2MS0
軽さを求める人には間違いなくいらない機種
65白ロムさん:2009/05/20(水) 17:34:28 ID:O/xRXuzN0
162gってポケットに入れるには
ズッシリくる重さだね
66白ロムさん:2009/05/20(水) 17:34:37 ID:Pb5qLga20
>>61
たしかに90度回転させるだけなら
難しいことはないけど、
ブラウザーはOpenwave社製だし
KDDIで何とかできる問題でもないし、
ブラウザーの改修にはいつも時間が
かかるし、今回は間に合わなかったんだろうね
67白ロムさん:2009/05/20(水) 17:35:45 ID:MgHOup3BO
東芝、携帯電話の国内製造から撤退へ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090520-OYT1T00644.htm
68白ロムさん:2009/05/20(水) 17:39:49 ID:O/xRXuzN0
横画面の時、横2分割マルチウィンドウ出来んかな?
便利だと思うんだけどな
69白ロムさん:2009/05/20(水) 17:51:24 ID:g/ZVKYdUP BE:390520962-PLT(12000)
>>68
出来たらいいな
70白ロムさん:2009/05/20(水) 17:58:52 ID:lzvd0YJZP
>>66
Openwaveのブラウザ自体は別にどんな解像度でも対応できる。
71白ロムさん:2009/05/20(水) 19:12:23 ID:g2DSCKtAO
東芝撤退するとなると、
コイツの後継機は出ないわけか
評判見てから次のを買おうと思ってたんだが
72白ロムさん:2009/05/20(水) 19:18:45 ID:ULiZ+py30
開発も撤退?
73白ロムさん:2009/05/20(水) 19:26:29 ID:g2DSCKtAO
>>72

ごめん間違えた
国内製造だけだった
74白ロムさん:2009/05/20(水) 19:52:15 ID:IaSF4TIa0
ネットブックが買えるんだよな・・・
75白ロムさん:2009/05/20(水) 20:02:19 ID:IB3NUEQc0
>>74
ネットブック?

電子書籍(小説、コミック、エロ本など)は買えますが
76白ロムさん:2009/05/20(水) 20:04:33 ID:IB3NUEQc0
× エロ本
○ 写真集
77白ロムさん:2009/05/20(水) 20:09:50 ID:IaSF4TIa0
>>75-76
そんな小ネタはいらんってw
78白ロムさん:2009/05/20(水) 20:33:44 ID:UVrIz+y/O
>75にマジレスしておくべき……なのかな?
79白ロムさん:2009/05/20(水) 20:35:44 ID:oQN3Uq5eO
発売時期は?
80白ロムさん:2009/05/20(水) 20:36:48 ID:eyBroAbSO
誤作動防止ボタンとかはどこにあるの?
81白ロムさん:2009/05/20(水) 20:45:07 ID:hm2wulA/O
発売は6月中○し
82白ロムさん:2009/05/20(水) 20:58:59 ID:oQN3Uq5eO
>>81

アリガトゥース

今から嫁と交渉開始スル
83白ロムさん:2009/05/20(水) 21:04:32 ID:Ugn4Zty/0
>>82
性交渉kwsk
84白ロムさん:2009/05/20(水) 21:06:31 ID:vTL1y72G0
週3ぐらいか。
85白ロムさん:2009/05/20(水) 21:12:58 ID:caxJyz/F0
樽、MS、info2と来て、これとPLYで悩む・・・
86白ロムさん:2009/05/20(水) 21:23:57 ID:AY6J8d93O
PLYってホントに出るのか?
誰が出るって言い出したんだろ

あんな冗談みたいな携帯が実用化出来るとは思えないんだよな…

87白ロムさん:2009/05/20(水) 21:25:20 ID:oQN3Uq5eO
>>83

『 完 全 予 約 制 』
そして、最近値上がりした。
88白ロムさん:2009/05/20(水) 21:33:55 ID:nDhylj560
これって無線LANに接続できないのん?
89白ロムさん:2009/05/20(水) 21:56:05 ID:s1Tf9DRtO
DF7Gはスゴいけどサクサク具合が心配やねぇ
90白ロムさん:2009/05/20(水) 22:08:38 ID:caxJyz/F0
>>86
あそこまで珍妙でなくて良い。デザインのひとつとしてアリかなぁ。
キットカット辺りとコラボして、ストレート出だしてもらってもいい。

>>87
四半期ごとの俺が泣いた。つI
91白ロムさん:2009/05/20(水) 22:19:47 ID:RE4iTg4l0
着うたじゃなくてmp3は聴けるのだろうか
92白ロムさん:2009/05/20(水) 22:26:02 ID:AY6J8d93O
>>90
見た目だけPLYな普通の携帯なら俺は要らねぇな

つーかこのタイミングでPLYが出るとか、今回のカタログ流出とか、KDDIの姑息な情報操作&情報リークとしか思えない俺…


ゴメン、完全にスレ違いですね

93白ロムさん:2009/05/20(水) 22:29:58 ID:0pMFA7RDO
cabファイルってインストールできるんですかね?
スマートフォンではないなら無理なんかな
mobile firefoxつかえない…ですよね
94白ロムさん:2009/05/20(水) 22:31:02 ID:g/ZVKYdUP BE:650868645-PLT(12000)
>>92
てか最初にPLYの名前を出した人は他にガセ情報流しまくっててしばらくは端末出ないと思うんだ、うん
もちろんそいつの流した話とは関係ないところでKDDIが出そうとしてるかもしれんが
95白ロムさん:2009/05/20(水) 22:38:31 ID:BIovuitKO
>>89

4GBのXminiでもサクサクだから大丈夫!
96白ロムさん:2009/05/20(水) 22:43:11 ID:4VB+QIR/0
>>89
箱さんのレポによるとS001並とか
97白ロムさん:2009/05/20(水) 22:44:42 ID:AY6J8d93O
>>94
なるほど初出は只のネタって事ですね

んで、普段から厨房率の高い携帯板が更に厨房率が高くなる新機種発表時に重なって、真に受けたガキんちょがアチコチに書き込んでいると言うわけですね


わかりますw



それにしてもビブリオが2画面表示に対応しているのかが気になって…

おやすみなさい。
98白ロムさん:2009/05/20(水) 22:47:23 ID:0iI/P9TpO
>>87

全俺が泣いた。
まさしく内の夫婦だ・・・
99白ロムさん:2009/05/20(水) 23:32:27 ID:87L3y0rg0
162gってまじかよ。いまもってるW52Tより重いじゃん。
あれけっこうズシってくるのに。。ショック。
100白ロムさん:2009/05/20(水) 23:47:04 ID:sE5mobDu0
>>99
52Tは普通のケータイだろw
コンセプトが違う・・・
101白ロムさん:2009/05/21(木) 00:15:20 ID:vu37qdpjO
162gとか全然気にならない
DSやPSPより軽いしねww
102白ロムさん:2009/05/21(木) 00:17:49 ID:O/Uaxrpb0
W54T量ったら154gだった。
10gか。気にならんなw
103白ロムさん:2009/05/21(木) 00:46:56 ID:R5VMBkX50
糞重い携帯はいらん
104白ロムさん:2009/05/21(木) 00:55:15 ID:O/Uaxrpb0
てーか100gや200gでぎゃーぎゃー言うとか、
箸より重いものを持ったことが無いようなブルジョアジーな連中ばかりなんだな。
うらやましい。
105白ロムさん:2009/05/21(木) 01:09:46 ID:vu0iAa/HO
そんなあなたにショルダーホン
106白ロムさん:2009/05/21(木) 01:22:15 ID:O/Uaxrpb0
ショルダーホン高いんだよ。
107白ロムさん:2009/05/21(木) 01:23:21 ID:ofSb46rR0
ネックストラップだと肩こりそうだし。
108白ロムさん:2009/05/21(木) 01:28:28 ID:w3Zsx2ovO
DSiは214gなのか。

今からなれておこうかな。
109白ロムさん:2009/05/21(木) 01:34:08 ID:EP8Sd71cO
最近の携帯が軽すぎるんだよ
あまりに軽いと
なんかちゃちぃんだよなぁ
54Tの前に使ってた
日立の三葉虫みたいな携帯はもっと重かった
110白ロムさん:2009/05/21(木) 01:34:21 ID:+eL0rkPs0
どっかのPDA屋がまたホルスター出すなきっと
111白ロムさん:2009/05/21(木) 01:39:13 ID:FbLhn1YBO
横に持ったとき十字キーが真ん中にくるけど押しにくくないのかな
112白ロムさん:2009/05/21(木) 01:47:43 ID:UYM01CWr0
>>109
W41Hのことか?
あれ159だぞ
113白ロムさん:2009/05/21(木) 01:49:10 ID:j1CMS0vH0
マジで欲しいな。
誰か買って!
114白ロムさん:2009/05/21(木) 02:17:49 ID:NQCBFR7qO
W41T使ってたから重さに関しては無問題

問題は価格
5万5千までは仕方ないと思っているんだが
115白ロムさん:2009/05/21(木) 02:18:16 ID:C/h8iJ070
>>112,>>109
ゴキブリこと黒W41H使いの俺が通りますよ
116白ロムさん:2009/05/21(木) 05:07:51 ID:I2+M9mQdO
微振り男?
117白ロムさん:2009/05/21(木) 05:42:15 ID:TjOVuxTCP
読めない字の辞書引きなんかも楽になりそうだから、
タッチパネルを使った文字の手書きが出来るといいなー。
118白ロムさん:2009/05/21(木) 07:44:08 ID:AQxwo3Yo0
>>112
俺はW22Hだと予想している。
119白ロムさん:2009/05/21(木) 08:20:43 ID:odUYcg91O
この機種は普通のスマホみたいに待ち受け画面にスケジュールを何件も表示できたりするんですかね?出来れば買いなんだけど
120白ロムさん:2009/05/21(木) 08:25:49 ID:WUDxuJE0P
>>119
スマートフォンと全く別物なんで
121白ロムさん:2009/05/21(木) 08:46:28 ID:Nv7r+lk00
これってマックとかの無線LANでインターネットできるの?
122白ロムさん:2009/05/21(木) 09:11:44 ID:rawRVvOx0
>>121
過去ログに書いてあったかなぁ
少なくとも俺には分からん

・自家無線LANに繋げる
・公衆無線LANに繋げる
・KDDI指定の無線LANに繋げる
どれができてどれができないかは重要だよね
123白ロムさん:2009/05/21(木) 10:19:09 ID:cbFfhZVHO
そろそろビブリオの知りたい事リスト作っとくか

1、 2画面表示(ワンセグ見ながらweb等)出来るのか?
2、 手書き入力(読み方の分からない漢字を辞書で調べる時に便利)出来るのか?
3、 動画再生関係のスペック
4、 Wi-Fi WINのサービス内容
5、 USBクレードルに対応しているのか?
6、 EZwebの入力時はくわーてぃー使えるのか
7、 スピーカーはステレオ?


あと他にも有ったっけ?
124白ロムさん:2009/05/21(木) 10:22:03 ID:adPYqxXm0
8、PCDVがついてるか
9、EZFMがついてるか
125白ロムさん:2009/05/21(木) 10:24:48 ID:oNd/ai/80
1.の質問は 横画面時 の注釈付けた方が良くないか
縦画面ならKCP+は全機種マルチウインドウ対応なんだから

あと追加の質問はQWERTYキーの時、数字や記号の入力をどうするのか知りたい
126白ロムさん:2009/05/21(木) 10:28:28 ID:rrSMPi73O
最速レポはディープかな?
10、前スレ終わり頃出てた横DFがあるのかも気になる
11、マルチキーの位置
127白ロムさん:2009/05/21(木) 10:34:51 ID:4MtCjuIA0
>>125
QWERTYキーは最上段のキー並びに数字の刻印があるので
文字種を切り替えてQ=1、W=2・・・て感じで押せばいいはず
128白ロムさん:2009/05/21(木) 10:45:58 ID:4MtCjuIA0
うpされたカタログみると
覗き見防止機能(ベルビューみたいな機能)が付いてるね
サイドに覗き見防止キーが付いてるし、
視覚レベルも指定できるみたい
129白ロムさん:2009/05/21(木) 10:55:45 ID:Ny61GSK/0
本だから付いてないだろうけど、FMトランスミッターの有無も知りたいなぁ
130白ロムさん:2009/05/21(木) 10:56:31 ID:cbFfhZVHO
1、 2画面表示(横持ちでもワンセグ見ながらweb等)出来るのか?
2、 手書き入力(読み方の分からない漢字を辞書で調べる時に便利)出来るのか?
3、 動画再生関係のスペック
4、 Wi-Fi WINのサービス内容
5、 USBクレードルに対応しているのか?
6、 EZwebの入力時はくわーてぃー使えるのか
7、 スピーカーはステレオ?
8、PCDVがついてるか
9、EZFMがついてるか
10、前スレ終わり頃出てた横DFがあるのかも気になる
11、マルチキーの位置
12、QWERTYキーの時、数字や記号の入力をどうするのか知りたい


10番の横DFってなんだ?

あとヨロシク
131白ロムさん:2009/05/21(木) 11:17:34 ID:0QOPosxA0
そう言えばカメラ関連はどうなったんだっけ
とりあえず個人的にはAFの有無と、LEDライトが付いてるなら簡易ライトは使えるかが気になる。
もちろん東芝ということで画質そのものが一番問題だが
132白ロムさん:2009/05/21(木) 11:18:55 ID:y7dYtzxnO
タッチパネルの反応はどのくらいなんだろ?
テレビでドコモのグーグルフォン動かしてるのみたが
iphoneよりやや遅い感じしたけど。
133白ロムさん:2009/05/21(木) 11:40:09 ID:j1CMS0vH0
ダブルワンセグ出来ないの?
ワンセグアンテナ内蔵か?
134白ロムさん:2009/05/21(木) 12:11:27 ID:OzMT+uc/0
今auショップ行ったらアタッシュケース3つぐらいと
長くて薄い段ボールが運ばれて来てたけどモックとパンフかな?


関係ないですかそうですか
135白ロムさん:2009/05/21(木) 12:29:18 ID:j1CMS0vH0
東芝けっこう本気だよね?
製造はスマートフォンに絞るって新聞に書いてあった。
ビブリオはスマートじゃないみたいだけど、秋に似たようなのまた出すんじゃね?
136白ロムさん:2009/05/21(木) 12:34:24 ID:rawRVvOx0
>>135
自社での製造な>スマートフォンに限る
携帯も企画開発は自社で、外注先に生産させるんでしょ
137白ロムさん:2009/05/21(木) 12:37:46 ID:YZ42XKTgO
しかし東芝ってネーミングのセンスが無いな(´・ω・`)

ビブリオって聞いたら腸炎しか思い浮かばないんだが…
138白ロムさん:2009/05/21(木) 12:41:45 ID:WUDxuJE0P
ビブリオが本のことを指すなんて知っていて当然のことだよ。
139白ロムさん:2009/05/21(木) 12:42:38 ID:xAJ9lh56O
biblioはKDDIの商標
140白ロムさん:2009/05/21(木) 12:45:34 ID:EP8Sd71cO
>>131

カタログ見りゃわかる
141白ロムさん:2009/05/21(木) 12:45:36 ID:j1CMS0vH0
Aqua touchはSportioかしら?
142白ロムさん:2009/05/21(木) 12:47:07 ID:Okv3ZTKb0
ビブロス・バイブルなんかと語感一緒だしわかる人はわかるかと
143白ロムさん:2009/05/21(木) 12:47:33 ID:WUDxuJE0P
>>141
water beatの方が採用されたね
144白ロムさん:2009/05/21(木) 12:56:20 ID:j1CMS0vH0
夏モデルスレにスネークがビブリオのこと書いたぜ!
マルチ不可だって。
145白ロムさん:2009/05/21(木) 13:01:36 ID:S/Af2Jil0
スネークからの報告

755 名前:偽スネーク[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 12:54:07 ID:IQAcGJCFO
bibは横マルチは不可だった。マルチ画面を出すことが不可能。
また手書きは不可。
パネルは物で反応が無いため静電式と思われる。
あくまでもスクロール等に使うだけのタッチパネルの様だ。

ただしかし、bibはwifi接続PCSVでようつべ、ニコニコが閲覧可能になったのが大きいと思われる。

146白ロムさん:2009/05/21(木) 13:07:22 ID:j1CMS0vH0
>>145
サンクス。
本当に偽かもな、
147白ロムさん:2009/05/21(木) 13:09:02 ID:S/Af2Jil0
縦表示ではマルチが使えるようです!

762 名前:偽スネーク[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 13:04:24 ID:IQAcGJCFO
また東芝のみマルチ画面の変更があったようだ。
マルチ選択画面が半画面ではなく全画面になりよく使う機能も選べる様になったようだ。
マルチキーは本体側面(横に開いて上部)にある。
EZWEBでQWEキーボードは不可。あくまで横画面時のみQWEになる。
ちなみに横になるのはPCSV、TV、メール等のいくつかの機能とメニューのみだ。
148白ロムさん:2009/05/21(木) 13:17:10 ID:S/Af2Jil0
766 名前:偽スネーク[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 13:11:21 ID:IQAcGJCFO
マルチ画面は確認が出来なかった。ただsportioの様に注釈が無いので出来ると思われる。(spoは2画面不可)
またタッチパネルはスクロール、画面下部のソフトキーボードを操作出来る。
タップは不可の様だ。
149白ロムさん:2009/05/21(木) 13:51:42 ID:EP8Sd71cO
指で写真のズームや縮小、出来るって書いてたのも嘘なのかね?
150白ロムさん:2009/05/21(木) 14:06:53 ID:zZwLYOqOO
>>145
ついにauでもボタン連打無しでニコニコ見れる時代が来ましたか
151白ロムさん:2009/05/21(木) 14:47:44 ID:TjOVuxTCP
ようつべやら動画が見たけりゃPCで見るなりDoCoMoに行くなりするよ、
そんな物を導入するために時間をかけるより、基本的な操作を確保してよー。
もうちょっと煮詰まってから出してほしかった、良いアイディアくさいのに勿体ない。
そのスネークさんリークが間違えていますように!
152白ロムさん:2009/05/21(木) 15:15:54 ID:lx5zJoU5O
左手に携帯、右手でチンコいじりながら使えないじゃん(´;ω;`)
153白ロムさん:2009/05/21(木) 15:46:41 ID:cbFfhZVHO
夏スレのスネークがビブリオはタップ非対応とか言ってるんだけど、タップって何?
154白ロムさん:2009/05/21(木) 15:52:24 ID:ZrBjMDW1O
調べりゃわかるでしょ
155白ロムさん:2009/05/21(木) 15:54:39 ID:S/Af2Jil0
826 名前:偽スネーク[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 15:32:17 ID:IQAcGJCFO
spoはOAP非対応、bibの解像度が480 960、K002がやたらカッコイイ、と言う発見をした。
spoはタップ対応bibは非対応でFAだと思われる。
bibのPCSVだがパンフにはニコニコ記載あるがプレゼンではニコニコが消えていたので詳細は不明。
156白ロムさん:2009/05/21(木) 16:04:11 ID:S/Af2Jil0
>>153
タップは、指で1回つつく操作

タッチパネルは主にスクロール専用てことだね
157白ロムさん:2009/05/21(木) 16:18:15 ID:y7dYtzxnO
タッチ非対応ならちょっとガッカリだな

158白ロムさん:2009/05/21(木) 16:30:39 ID:Dfdwz/MtO
σ)Д`)タップ
159白ロムさん:2009/05/21(木) 16:56:33 ID:Aj2XUeudO
>>150
ついにauでもボタン連打無しでニコニコ見れる時代が来ましたか

3G回線使ったらボタン連打
160白ロムさん:2009/05/21(木) 16:59:59 ID:fW03l171P
しかしPCサイトビューア必須
161白ロムさん:2009/05/21(木) 17:06:28 ID:zJZSox2KO
>>160
上限が1500円上がって

さらに、Wi-Fi別契約と…
162白ロムさん:2009/05/21(木) 17:25:27 ID:A9ysZbTfO
秋冬にアンドロイド出るみたいだな
だから待とうと思う。
163白ロムさん:2009/05/21(木) 17:29:50 ID:hBNtV+DPO
スマートフォンのどこがいいのやら
164白ロムさん:2009/05/21(木) 17:31:48 ID:Hlc6WAEJO
ガワだけビブで中身がandroidになる…わけないか。そっちはソニエリの担当だし。
つかandroidだとEZwebできないんだろな。
165白ロムさん:2009/05/21(木) 17:32:54 ID:fW03l171P
さらに端末の値段もすごそうだし出費は覚悟が必要だな
166白ロムさん:2009/05/21(木) 17:33:10 ID:ZxwgCTtZO
51SAから変える奴いるか?
167白ロムさん:2009/05/21(木) 17:42:36 ID:h38cnIFN0
これはインターネット携帯と捉えてもいいのかな
発売後しばらく様子見してから検討しよう
168白ロムさん:2009/05/21(木) 17:42:35 ID:EJ0rnXgG0
これこそSH04Aの朴リだろ。
ってか今買えて、今使える iモード+くぇrty物理キーボード機種で、
大きさも『携帯』電話として、許せる範囲。それはSH-04Aだけだからな。まぁ俺基準ではあるが。
ただ、知り合いの逢糞のほうが入力はしやすいな。
薄いからタッチがいい角度で決まるし、うすらでかいからね。
でも別にゲームも音楽もいらん、俺には逢糞は重くてでかいだけだからイラン。
169白ロムさん:2009/05/21(木) 17:44:10 ID:1m4asPKiO
スレチだがアンドロイドって具体的に何がすごいんだ?どこいってもアンドロイドアンドロイドいってるんだが
170白ロムさん:2009/05/21(木) 17:53:51 ID:zJZSox2KO
>>130の回答です

847 名前:偽スネーク[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:39:09 ID:IQAcGJCFO
>>720
1 ×
2 ×
3 不明
4 月525円
5 不明
6 ×
7 画面中央にあるがステレオかは不明
8 不明
9 ×
10 不可
11 横に置いて本体上部中央やや右
12 丸ボタンの周りにサブキーがあるのでそこから選択かと思われる。

大佐、以上だ。
171白ロムさん:2009/05/21(木) 17:53:57 ID:cIdwILcP0 BE:130174122-PLT(12000)
なんかQWERTY無理だったみたいだね>EZweb
残念無念
172白ロムさん:2009/05/21(木) 17:58:20 ID:zJZSox2KO
848 名前:偽スネーク[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 17:44:33 ID:IQAcGJCFO
先ほどのbibのwifiPCSV問題の記載だ
http://imepita.jp/20090521/636880

173白ロムさん:2009/05/21(木) 17:59:08 ID:KnweO9WqO
>>166
俺も51SAから変える予定
174白ロムさん:2009/05/21(木) 17:59:21 ID:fW03l171P
基本PCSV使えって感じの機種になりそうだ
175前ぬれ911:2009/05/21(木) 18:00:10 ID:4RxGZT1JP
普通に考えたら横未対応の機能でQWERTYをOKにする訳ない。
UIまともにデザインしてるなら。
176白ロムさん:2009/05/21(木) 18:26:44 ID:w3Zsx2ovO
この機種の縦スライド版は出ないかなー?

スペックは同じで、かたちはW64SHみたいなイメージ。
177白ロムさん:2009/05/21(木) 18:52:59 ID:y7cXw5LwO
すげぇなこれ
あとボタンの配置や感触がオケなら決めるわ
178白ロムさん:2009/05/21(木) 19:08:06 ID:y9oNkOV1O
アプリでもqwerty使えないのか
痛い 痛すぎる
VNC計画破綻
179白ロムさん:2009/05/21(木) 19:23:39 ID:GZKeuEzu0
横向きで2ちゃんできねーのかよ
使えねー
180白ロムさん:2009/05/21(木) 19:27:47 ID:fW03l171P
できる
ただしPCSV料はお前らが負担します
181白ロムさん:2009/05/21(木) 19:29:05 ID:GZKeuEzu0
おれはアプリで2ちゃん見てるからふじこキー使えないと意味ないんだよ
182白ロムさん:2009/05/21(木) 19:35:25 ID:DF+OUZe30
極端な話パケット通信はwifi-win経由のPCSV利用だけだった場合って
月額525円払ってればW定額下限ですむのだろうか?
183白ロムさん:2009/05/21(木) 19:45:10 ID:B9ShzuT60
PCSVだとリファラの関係で2ちゃんに書き込みできないじゃん
横で2ちゃんできると思って買うと失敗するな
184白ロムさん:2009/05/21(木) 19:45:55 ID:fW03l171P
多分パケ代はそのまま取られるだろ
ビジネスモデル的に考えて
185白ロムさん:2009/05/21(木) 19:51:39 ID:cIdwILcP0 BE:813585555-PLT(12000)
パケ代取らんだろ
186白ロムさん:2009/05/21(木) 19:51:51 ID:y7dYtzxnO
タップが非対応つ〜ことは
メインメニューでデータフォルダやカメラなど使いたいとこを押してもダメってこと?

本当にスクロールのみなのか?
187白ロムさん:2009/05/21(木) 19:58:25 ID:0QOPosxA0
>>183
試したこと無いけどPCSVでP2って使えないのか
188白ロムさん:2009/05/21(木) 20:09:23 ID:H/Rq5xefO
QWERTYはメール位にしか使えないって事か?
買う気満々だったけど、それならいらないわ…
189白ロムさん:2009/05/21(木) 20:11:26 ID:vu37qdpjO
タップ非対応はありえないと思う
だってパンフに載ってる画像見たら分かるけど、画面に通話・終始・Quick?ボタンあるじゃん
あれは明らかにタッチパネル用でしょ
190白ロムさん:2009/05/21(木) 20:15:19 ID:aCK7DGj50
biblioって壊死させて3日で死に至らしめるらしいが・・・
191白ロムさん:2009/05/21(木) 20:18:23 ID:YZ42XKTgO
>>190 アンビリバボーw
192白ロムさん:2009/05/21(木) 20:19:01 ID:TjOVuxTCP
東芝、毎度カタログスペックだけは一人前なんだよね・・・。
今日のレポートで検討中断した人が多そう。
193白ロムさん:2009/05/21(木) 20:21:34 ID:8NZRXt2WO
>>152
俺がいたww

左手で練習しよ(´・ω・`)
194白ロムさん:2009/05/21(木) 20:33:45 ID:O/Uaxrpb0
メールぐらいしか使い道が無いQWERTYとかテンション下がるわー。
せっかく定価シンプル一括でもいい!とか思ってたのに、ようすみするわー。
195白ロムさん:2009/05/21(木) 20:52:24 ID:rrSMPi73O
公式発表前にテンション下がんなよ11
196白ロムさん:2009/05/21(木) 20:58:39 ID:cIdwILcP0 BE:1562083586-PLT(12000)
>>126
俺はKスタ公開2日目(水曜)になるから初日に行く人が先になるでしょう
197白ロムさん:2009/05/21(木) 21:04:31 ID:QHhFigyyO
横モードはあくまでオマケとして捉えた方が良さそうだね。
それこそH001の3Dみたいに。

これの後継機種に期待したいけど東芝というよりau側に問題が山積みだからなぁ。
198白ロムさん:2009/05/21(木) 21:06:02 ID:cbFfhZVHO
>>156
まじで?

>>189
だよね
199白ロムさん:2009/05/21(木) 21:17:51 ID:Q4nXKCBbO
編集対応のPCDVが載ったら嬉しい
200白ロムさん:2009/05/21(木) 21:20:01 ID:udC/zB4R0
これってMSM7500とは別のチップ積んでるのかな
201白ロムさん:2009/05/21(木) 21:21:39 ID:vu37qdpjO
>>198
うん

そもそも偽スネークだから信じてないけどww
202白ロムさん:2009/05/21(木) 21:47:36 ID:cbFfhZVHO
>>201
偽物のデマか、本物のスネークだがスネークがタップの意味を間違えている可能性も有るわけか…


ま、何にせよ今が一番楽しい時期だよなw
203白ロムさん:2009/05/21(木) 22:07:38 ID:/4mqgul+0
>>194
そんなわけの分からない仕様の端末は、常識的に考えれば、
2度と現れないだろう。

むしろ購買意欲が高まってきたぜ。
204白ロムさん:2009/05/21(木) 22:55:42 ID:ZvVcfvJpO
もしかして、SH-04Aより使えない?
205白ロムさん:2009/05/21(木) 22:57:25 ID:R5VMBkX50
もちろん
206白ロムさん:2009/05/21(木) 23:01:46 ID:p0UBitcb0
まあ、一週間前にはカメラが無いとか
まことしやかにさらっと嘘つくやつもいたしね
207白ロムさん:2009/05/21(木) 23:02:25 ID:peosKuU6O
SH-04Aより使えなかったら終わってるでしょ
フルブラウザ使わなけりゃ、横表示では四世代前の機種より表示領域狭いし
208白ロムさん:2009/05/21(木) 23:12:56 ID:dc2W9eUe0
>>204
ま さ か
209白ロムさん:2009/05/21(木) 23:13:06 ID:O/Uaxrpb0
SH-04Aって使えないの?
210白ロムさん:2009/05/21(木) 23:16:08 ID:2YdZoDUi0
正式発表があるまで正確な情報がわからんね。

まあ、メールがクワーティーで打てればまあ、モウマンタイ。

よく言えば、EZWEBでもな〜と思うけど・・・

EZWEBの横画面・・・確かに見ずらいかも・・・
SH-04もデモ画面は、あうでいうPCSVではなかったっけ??
211白ロムさん:2009/05/21(木) 23:21:50 ID:UYM01CWr0
ん?
212白ロムさん:2009/05/21(木) 23:25:10 ID:UYM01CWr0
ごめん、間違えた。
ん?タップ非対応とか誰が言ってんの?
まずメニュー画面で普通にタッチ操作可能だよ
指でスクロールしてDFを選びたかったら、下に(選択)ボタンがあるからそれをタッチするって感じだよ
213白ロムさん:2009/05/21(木) 23:27:03 ID:O/Uaxrpb0
とにかく正式発表がるまで正座してチンコをしっかり握り締めながら、wktk待つのが正しい姿勢か。
214白ロムさん:2009/05/21(木) 23:37:30 ID:EP8Sd71cO
偽スネーク
消えろ
215白ロムさん:2009/05/21(木) 23:37:57 ID:YvOPOwBm0
スネーク写真の四枚目左に「クリック」と書かれているけれども
それがタップなんじゃないか?
216白ロムさん:2009/05/21(木) 23:41:33 ID:zhAm8ENZO
PCSVなんて金かかるから使ったことねぇや
安くPCSVを使える料金システムが有れば良いのに…


タップはWEB上では出来ないって意味では?
217白ロムさん:2009/05/22(金) 00:06:30 ID:rSVzGNuQ0
>>209
もうアヴォグァド
218白ロムさん:2009/05/22(金) 00:08:34 ID:j1CMS0vH0
スネークがうuした写真、クリックて書いてある写真、画面下に電話マークがあり、これはタップ可能だろ。
219白ロムさん:2009/05/22(金) 00:08:50 ID:LPPX1hC70
ん ? EZweb の入力って、エディタが起動する仕様だから QWERTY 使えるでしょ。
インラインで文字入力しないんだし。
220白ロムさん:2009/05/22(金) 00:12:56 ID:JCmPDNNS0
EZweb入力QWERTY使えましたよ
ただ横画面で閲覧が出来ないだけ
221白ロムさん:2009/05/22(金) 00:15:51 ID:/fBsUNr8O
錯綜してるな
Kスタ展示も近いしそれまでは半信半疑で見るのが正解か
222白ロムさん:2009/05/22(金) 00:18:01 ID:JCmPDNNS0
偽スネークとやらがあくまでスクロール等に使うだけのタッチパネルみたいに書いてましたね
これは確実に嘘です
タッチはメニューではもちろん出来ますし、EZwebでも可能です。
223白ロムさん:2009/05/22(金) 00:19:35 ID:ZFTWJwZhO
タップが下のボタンでしか出来ないのは
使いにくいよね
不完全なタッチ携帯なんだね

224白ロムさん:2009/05/22(金) 00:22:44 ID:g69wxirU0
おまいらよそに行ってまでSH-04Aの欠点を晒してどうする気なんだよ(´・ω・`)
225白ロムさん:2009/05/22(金) 00:24:25 ID:oCMMXyt50
まあ嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいってどっかの元管理人が言ってたしな
どれが嘘なのかは自分で確かめろってことだ
226白ロムさん:2009/05/22(金) 00:32:25 ID:hqa55LV+O
タッチできるのは明らかに本当だと思うよ
だってパンフの(タッチパネルスタイル)の所にクリックって描写あるじゃんwwww
227白ロムさん:2009/05/22(金) 00:33:14 ID:naAdYxvC0
ビブリオはタップ可能ですが。
228白ロムさん:2009/05/22(金) 00:55:40 ID:+b6Nb3eT0
この携帯の電池容量は比較的大きめだけど
本体の電池消費が非常に激しそうだから、実質どの程度保つのかが気になる
229白ロムさん:2009/05/22(金) 01:15:44 ID:CJ9/Ik0oO
W64SHと童貞度じゃね
230白ロムさん:2009/05/22(金) 02:58:34 ID:+xNlSVK/O
つまり早漏と
夜のピューマッハと
231白ロムさん:2009/05/22(金) 03:18:46 ID:hqa55LV+O
これしかないわ
他霞んでみえるぐらい魅力的
232白ロムさん:2009/05/22(金) 03:22:06 ID:9GfkCM6x0
39 :偽スネーク :sage :2009/05/22(金) 03:18:12 ID:PYx7FsT9O
ID変わったが気にするな。

bibのタッチパネルが上手く伝わって無いようだが本体下部のソフトキーボード以外はタップ不可。
メニュー画面なんかもスクロールは出来るが、決定は物理キーボードか画面下部のソフトキーボードのみ。
ソフトキーボードが画面下部に出てるから閉じたままでも操作は可能。

ttp://imepita.jp/20090522/116730
233白ロムさん:2009/05/22(金) 03:50:27 ID:NzKE1fnDO
タッチパレット縛りかよ
冬モデルまで
また待つかな
また暫く宜しく54T
234白ロムさん:2009/05/22(金) 03:51:29 ID:6Jn1bAOy0
細かいところは発表してからのお楽しみにしとこうぜ。
全部知っちゃったら飽きちゃうぜ。
235白ロムさん:2009/05/22(金) 05:23:47 ID:6QmY1QtgO
偽がうさんくせー
236白ロムさん:2009/05/22(金) 06:10:16 ID:vcEzTLbl0
720 :白ロムさん :2009/05/21(木) 11:07:37 ID:S/Af2Jil0
スネーク
biblioの調査頼む

1、 横画面で2画面表示(横持ちでもワンセグ見ながらweb等)出来るのか?
2、 手書き入力(読み方の分からない漢字を辞書で調べる時に便利)出来るのか?
3、 動画再生関係のスペック
4、 Wi-Fi WINのサービス内容
5、 USBクレードルに対応しているのか?
6、 EZwebの入力時はくわーてぃー使えるのか
7、 スピーカーはステレオ?
8、PCDVがついてるか
9、EZFMがついてるか
10、前スレ終わり頃出てた横DFがあるのかも気になる
11、マルチキーの位置
12、QWERTYキーの時、数字や記号の入力をどうするのか知りたい

847 :偽スネーク :2009/05/21(木) 17:39:09 ID:IQAcGJCFO
>>720
1 ×
2 ×
3 不明
4 月525円
5 不明
6 ×
7 画面中央にあるがステレオかは不明
8 不明
9 ×
10 不可
11 横に置いて本体上部中央やや右
12 丸ボタンの周りにサブキーがあるのでそこから選択かと思われる。

大佐、以上だ。

一応貼っとく
後日の検証用って事で
237白ロムさん:2009/05/22(金) 06:24:19 ID:UYuB+gMa0
238白ロムさん:2009/05/22(金) 06:45:57 ID:D9E08Fg60
良く使う機能はスケジュールとメモ帳なんだが
これが横画面に対応してますように
239白ロムさん:2009/05/22(金) 06:51:59 ID:hqa55LV+O
スピーカーが画面中央にあるってどういうことなんだろう…
240白ロムさん:2009/05/22(金) 07:44:31 ID:q7MOKujc0
今まで最新機種って手を出さなかったけど
予約開始がいつなのかすごい不安

携帯業界ってただでさえ日程不明が多くて不安なのに
241白ロムさん:2009/05/22(金) 07:48:42 ID:lrcxDTxSP
すぐに売り切れることもないのに。
242白ロムさん:2009/05/22(金) 08:00:59 ID:naAdYxvC0
発表前なのに今から売り切れる心配してる奴って、一体・・・
243白ロムさん:2009/05/22(金) 08:01:16 ID:kIwVFP55O
マルチキーの位置も怪しいんだよな
>>1 のリンク先のパンフ画像には書いてないでしょ?
244白ロムさん:2009/05/22(金) 08:08:02 ID:/fBsUNr8O
資料までうpしてるのに疑う人がいるって
よっぽど信じたくないんだな
245白ロムさん:2009/05/22(金) 08:28:35 ID:hqa55LV+O
すぐ画像消してて見れてないから意味ない……
246白ロムさん:2009/05/22(金) 09:03:09 ID:jObfI3M80
横画面表示対応にPCDVが無いのって…まさか…ヽ(TдT)ノアーウ…
247スモーク:2009/05/22(金) 09:31:43 ID:AlrsftbFO
ついにbiblioが!
biblioが登場!!
biblioに全米が泣いた。°・(>_<)・°。
248スキン:2009/05/22(金) 09:48:00 ID:I2dGMHAYO
針で穴があけてあった
(〒_〒)
249白ロムさん:2009/05/22(金) 09:52:56 ID:bJwWATX3O
EZwebでQWERTY不可ってのは、例えばmixiの日記を入力するのもQWERTYじゃできないってこと?

それとも入力フォーム開いたらQWERTY可?
250白ロムさん:2009/05/22(金) 09:54:45 ID:43USqPN60
入力フォームでqwerty使えなかったら、欠陥ケータイだろ?
JK
251白ロムさん:2009/05/22(金) 10:05:17 ID:32cgVvB+0
EZWebを見ているときは強制的にテンキーになってる仕様はありうるわな
252白ロムさん:2009/05/22(金) 10:08:20 ID:8EK30kp2P
>>240
予約がいつからできるかなんて店によって異なるわけで
253白ロムさん:2009/05/22(金) 10:09:02 ID:8EK30kp2P
>>240
予約がいつからできるかなんて店によって異なるわけで
254白ロムさん:2009/05/22(金) 10:37:58 ID:PYx7FsT9O
そうか、EZ中の文字入力は出来るかもしれん。
横じゃないと不可と説明された為未検証のまま決めつけてた
スマソ
255白ロムさん:2009/05/22(金) 10:42:39 ID:JCmPDNNS0
>>243
マルチキーはマナーキーある側のクリックキーってやつだよ
256白ロムさん:2009/05/22(金) 10:43:28 ID:JCmPDNNS0
それとスピーカーが画面中央にあるって俺も意味が分からない
スピーカーは裏のライト下に一つだからモノラルだと思ったけど?
257白ロムさん:2009/05/22(金) 11:01:56 ID:1llX9nHwO
売れなければちょっとすればシンプル1円とかで売り出すでしょ、
ってことで皆買わないでおこうな
258白ロムさん:2009/05/22(金) 11:05:29 ID:kIwVFP55O
>>255
もしかしてスネーク?

>>256
背面中央って言いたかったのかも知れないけどね


いずれにしても今日も何処かで説明会やってるんだろうから新たなスネークの報告を楽しみにしていますので、行く人ヨロシク
259白ロムさん:2009/05/22(金) 11:05:35 ID:v+NIWLtp0
携帯電話系ガジェットにおいて、qwertyキーボードをすべての場面で利用したいのであれば、やはりbbbかwmでしょう。
もっとも、これらを自在に操ろうとすれば、
一定以上の知識が必要です。クラッシック音楽といっしょですね。
そう、お前らのもっとも不得意な勉強をしなきゃいけない。
ま、豆腐頭のお前らにはこの手のパチもんがお似合い。
260白ロムさん:2009/05/22(金) 11:12:36 ID:JCmPDNNS0
>>258
うん
昨日行われた説明会に知り合いの付き添いで行ってきた
261白ロムさん:2009/05/22(金) 11:16:54 ID:NzKE1fnDO
>>259

捻くれた性格ですね わかります
262白ロムさん:2009/05/22(金) 11:58:11 ID:8cq2s/Ic0
>>261
ニートがねじくれてるだけだ。
ほっとけ。
263白ロムさん:2009/05/22(金) 12:59:39 ID:I4TPmeNP0
@ピタのT002パンフの最後の画像に、
biblioはタッチパネルでの撮影にも対応していますと掲載されてるので、
タップOKってことじゃないの?
264白ロムさん:2009/05/22(金) 13:48:59 ID:b1400apgO
発売予定と売価予定
6/19
59760(NATSU割適用後)

信じる信じないもご自由に
265白ロムさん:2009/05/22(金) 13:49:29 ID:8ysJzNk50
この機種
縦方向にもスライドできればいいのに
266白ロムさん:2009/05/22(金) 13:51:43 ID:8ysJzNk50
>>264
予想していたけど本当に高いな…
267白ロムさん:2009/05/22(金) 13:51:56 ID:7uoTLIcS0
ようやくQWERTYがauでも出るのか
高いけど、2年ぶりだし奮発するか
268白ロムさん:2009/05/22(金) 14:06:42 ID:43USqPN60
qwertyはいいとして、タチパネ機能がいまいちの悪寒
発表会が待ち遠しい
269白ロムさん:2009/05/22(金) 14:20:50 ID:NzKE1fnDO
高いな
地デジ並だ
270白ロムさん:2009/05/22(金) 14:53:20 ID:8cq2s/Ic0
6万か…
うーん。
271白ロムさん:2009/05/22(金) 15:01:13 ID:eaacVNHMO
なんか神携帯W54Tが糞に見えてきた
272白ロムさん:2009/05/22(金) 15:19:27 ID:hqa55LV+O
デザイン
ブルーキーライト
これだけで買いww
タッチパネルはあくまでおまけ感覚
東芝は初めてだけどフォント変更できたり面白いよね
273白ロムさん:2009/05/22(金) 15:34:33 ID:twDbu9toO
俺47Tを6000円で買って使ってるけど10倍の価値はないな
シンプルにすればランニングコスト安くなるけど、PCSV必須みたいだしトータルでは変わらないだろうしキツいな
274白ロムさん:2009/05/22(金) 15:43:52 ID:43USqPN60
じゃレスしなくていいよ カス
275白ロムさん:2009/05/22(金) 15:45:05 ID:30cniLt6O
5万円ならすぐ買うのに〜
276白ロムさん:2009/05/22(金) 15:53:08 ID:hqa55LV+O
PCSV必須?は?
277白ロムさん:2009/05/22(金) 15:53:46 ID:kIwVFP55O
274は何で殺気だってるんだ?
278白ロムさん:2009/05/22(金) 15:58:45 ID:32cgVvB+0
EZWebではQWERTYが効かないなら
PCSV必須と言われても仕方ない気がする
279白ロムさん:2009/05/22(金) 16:21:35 ID:+yQyrrMd0
>>267
つE30HT
280白ロムさん:2009/05/22(金) 16:44:35 ID:NrT695L/O
EZの横表示も
要望の声があってからだいぶ経ったよね
何してんの?
281白ロムさん:2009/05/22(金) 17:15:33 ID:EukxgjXvO
そんなの関係ねぇ
というのがKDDIさんの考え
282白ロムさん:2009/05/22(金) 18:00:20 ID:8cq2s/Ic0
そもそも売りは書籍ケータイなんだよな。
283白ロムさん:2009/05/22(金) 18:11:05 ID:w68hiuYjO
ドコモのN-06A 906iLとか無線LAN経由でダウンロードさせるとメチャメチャダウンロードのスピード速いけど

これも同じぐらいスピード出るかな
284白ロムさん:2009/05/22(金) 18:12:05 ID:iw3uh8jaO
100Mbps
285白ロムさん:2009/05/22(金) 19:08:41 ID:naAdYxvC0
おいおい、モバイル通信端末だぜ?
テレビは見れるは液晶デケーわ、タッチパネル対応だわ、
PDAの超進化版、6万、7万は普通は普通だぜ。
286白ロムさん:2009/05/22(金) 20:15:37 ID:kIwVFP55O
最近の携帯は高いとか皆言うけど、今までが異常に安かっただけだって事にいい加減気づけッ!と、携帯関連とは全く関係ない業種に勤めている俺が2ちゃんのすみっこで叫んでみる。


取り合えず現金で5万+auポイント5000+ヨドバシポイント25000まで用意出来た。
287白ロムさん:2009/05/22(金) 20:42:48 ID:8cq2s/Ic0
ううむ。
そういわれると確かに。わかっちゃ居るんだけどな。
とりあえずW54Tの頃から貯め続けた形態機種変貯金を開放する。
288白ロムさん:2009/05/22(金) 21:31:04 ID:qW+WpEZkO
あうとしちゃ間違いなく最強端末になるな
東芝はたまに神になるから侮れん
289白ロムさん:2009/05/22(金) 21:31:27 ID:kIwVFP55O
準備は出来たと言うか一年以上前からできていたんだけど…

今までのauの新機種がねぇ…


ビブリオは俺の期待に応えてくれるのかなぁ…
290白ロムさん:2009/05/22(金) 22:02:22 ID:lzkg+FsF0
微妙な仕様のせいで少しだけ残念な端末になりそう
EZが横表示対応してないとか
本当に一部以外タップできなかったりとか
それがAUのサガ
291白ロムさん:2009/05/22(金) 22:08:09 ID:ZFTWJwZhO
タップ出来ないタッチパネルなんてオワッタ

Sportio water beat買うことにした
292白ロムさん:2009/05/22(金) 22:23:04 ID:dqiZUnDc0
まとめろ
293白ロムさん:2009/05/22(金) 22:38:17 ID:I+tbHuQ0O

25日に発表だっけ?
294白ロムさん:2009/05/22(金) 22:52:38 ID:ZFTWJwZhO
>>293
【5月25日、月】
◎11:00 KDDI、新製品について小野寺正会長兼社長が記者会見
(ザ・プリンスパークタワー東京)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=awb5YP6U6HCg&refer=jp_economies

295白ロムさん:2009/05/22(金) 23:33:56 ID:/eUApzDoO
>>291
偽スネークを信用するなよ◇無いし
296白ロムさん:2009/05/22(金) 23:44:16 ID:lrcxDTxSP
カタログの一部をアップした事実は華麗にスルーの方々。
297白ロムさん:2009/05/23(土) 00:12:21 ID://HMxKpUO
タップがどのくらい出来るかで買う買わないが決まりそうだ。
298白ロムさん:2009/05/23(土) 00:12:28 ID:XjvnJBlcO
>>296
だからさぁ〜、あまりにも消すのが早かったもんだから大半の人がそのカタログの一部とやらを見てないわけよ
だから偽スネークは信用されていないの
299白ロムさん:2009/05/23(土) 00:17:35 ID:/Xjn44TTO
残念ながら偽スネークは本当のことしか書いてないからなぁ
そもそもauと東芝に期待するのがアレかもしれんが
300白ロムさん:2009/05/23(土) 00:29:01 ID:VFZUnpDbP
>>298
まぁ信じず期待をいだくのもあなたの勝手だし、どうでもいいけどねー。
あと二日で公式発表だし、Kスタ展示も近いし。
あのレポート内容から改善が無ければスルーするー。
301白ロムさん:2009/05/23(土) 00:36:03 ID:C80SOqQI0
Kスタは初日でいくかもしれないんだが、レポするべき?
302白ロムさん:2009/05/23(土) 00:55:47 ID:8pnFxVwdO
>>301
もちろん

調べて欲しいことがいくつも…
303白ロムさん:2009/05/23(土) 01:04:58 ID:C80SOqQI0
>>302
26日からだっけ?
書き出してくださればできるだけ調べます。
304白ロムさん:2009/05/23(土) 01:09:16 ID:LWtBZyTh0
>>301
私も初日行くつもりでつ。

レポはする予定です。




行かなかったらスマソ

(ノ∀`) アチャー
305白ロムさん:2009/05/23(土) 01:12:13 ID:p32Tvy6CO
SH-04Aの方が使えるかも。
あっちは横画面で右側余白にAQUOSロゴでもiモード使えるし、こっちは横画面EZweb使えない。
何で中途半端に…。。。
シャープからSHX01かSHY0xでau版インターネットマシン出して欲しい。
306白ロムさん:2009/05/23(土) 01:14:52 ID:yIudqQK90
どっちか選べるのならそっちでもいい
しかし俺たちにはbiblioしかない
なぜなら俺らは庭の住人
307白ロムさん:2009/05/23(土) 01:15:13 ID:PZhg30gPO
ソフトキーボードが出てると、下しかタップ出来ないって
困らないようで、かなり気持ち悪いはず
ニンテンドーDSをなれてない頃みたいに、
どうしても上画面タップしちゃうはず
ましてや画面別れてないし
308白ロムさん:2009/05/23(土) 01:32:07 ID:g+lYkZfA0
ストリートビューは使えるのかなぁ?
309白ロムさん:2009/05/23(土) 01:32:39 ID:C80SOqQI0
>>307
しかし「下しかタップできない」というのは液晶の問題でなくてソフト側の問題なんだから、
もしほんとに下しかできないとしても要望出しまくれば改善されるかもしれないのでは?
310白ロムさん:2009/05/23(土) 01:35:12 ID:kzwC9oPrO
写真を指2本で拡大、縮小出来るらしいが、それってマルチタッチですよね
311白ロムさん:2009/05/23(土) 02:04:10 ID://HMxKpUO
メニューで例えばデータフォルダのアイコンをタッチすれば開いて
画像や着うたが表示され、観たい画像のとこタッチすれば表示とかこの機種では無理?
それくらい出来て欲しいが…
312白ロムさん:2009/05/23(土) 02:06:31 ID:C80SOqQI0
>>311
なぜ>>310ができてデータフォルダのタッチができないのか甚だ疑問。
できるんじゃないか…?
313白ロムさん:2009/05/23(土) 02:16:09 ID:XjvnJBlcO
>>312
ホントなら皆そんな不安なんか持つわけ無いんだが、偽スネークのレポートと過去のau機種で色々とガッカリさせられた経験が有るから…

314白ロムさん:2009/05/23(土) 02:17:47 ID:bb/9Y/+V0
>>305
OpenWaveが悪いんだろうか・・・?
315白ロムさん:2009/05/23(土) 02:27:10 ID:C80SOqQI0
>>313
確かに・・・
偽スネークの騒動を見て思ったんだが、Kスタレポの人は酉つけるべきなの?

>>314
だろうね。
オープンアプリのブラウザー(UCwebとか)やWiWiとかだと向きの回転ができるものもあるから、OpenWaveなのかKDDIなのかはしらんがさぼってるとしか思えん・・・
316白ロムさん:2009/05/23(土) 02:51:24 ID:s80gDbxuP
openwaveのブラウザは本来フルブラウザとして使える程柔軟性がある。
なのでKCP+での実装の問題。
317白ロムさん:2009/05/23(土) 03:15:09 ID:M8JSgVJ00
Wifi仕様だけ知り合いに聞いた。
月525円はあってるがキャンペーンで2年間無料
加入にはEZ+パケ割必須。ドコモと違う点は
フリースポットでも、自宅は別にKDDI関連じゃないといけないとかはなく
なんでもOKらし
ニコ動は調整中、よつべはOKだそうだ。
318白ロムさん:2009/05/23(土) 06:05:58 ID:yXEtmlgvO
パケット定額使えないのか
319白ロムさん:2009/05/23(土) 06:05:59 ID:2ftj/7UbO
>>310
写真を指2本で拡大、縮小出来るらしい…
出来ないっぽいね
320白ロムさん:2009/05/23(土) 07:40:31 ID:G7b6W9BX0
ヘビーユーザーへの目玉を作ったつもりが高い上に中途半端→
どのユーザー層にも受けず爆死→悪い例として残る→
今後こういうケータイは出なくなる

こういうのはやめてね
321白ロムさん:2009/05/23(土) 08:34:22 ID:C5boqJzj0
少なくとも後継機の開発をしようとする気になる程度には売れてくれればいいかと
後継機では大幅な改善を期待しつつ
322白ロムさん:2009/05/23(土) 09:00:53 ID:twgILthS0
画面下のタッチパレットで操作するって感じか
機能によってタッチパレットは変化する
偽スネークがあげたパンフにそう書いてある
323白ロムさん:2009/05/23(土) 09:33:06 ID:xaSY5zhL0
この機種を挑戦的低価格で出してくれたら
俺がこの方向性のけん引役の一人になってあげてもいいわよ。
324白ロムさん:2009/05/23(土) 09:34:40 ID:TZ8jU1++0
>>317
wifiをPCのモデムとして使うことはできそう?
おしえてくれ たのむ
325白ロムさん:2009/05/23(土) 09:42:36 ID:FhhbQnamO
はっきり言ってタッチパネルは要らない 必要ない
326白ロムさん:2009/05/23(土) 09:48:50 ID:Q9W/lg7y0
wifiのないPC使ってる小僧がwifi付きの携帯買うって?
327白ロムさん:2009/05/23(土) 10:04:52 ID:VoMeSt6VO
WifiをPCのモデム代わりに使うのは無理じゃないかな…auの事だし
まさかWifi搭載した新auBOXが出てきて、それに限ってモデムとして使えるとかだったりしてw
328白ロムさん:2009/05/23(土) 10:10:36 ID:s80gDbxuP
>>324は無線LANを使ってbiblioをモデムとして使えるかどうかって話でしょ?
329白ロムさん:2009/05/23(土) 10:11:12 ID:twgILthS0
皆結構Wifiに期待してるんだね
330白ロムさん:2009/05/23(土) 10:26:01 ID:Q9W/lg7y0
そんな事より青歯のプロファイル教えてくれ
A2DPやAVRCP対応してるのか知りたい
331白ロムさん:2009/05/23(土) 10:32:50 ID:Q9W/lg7y0
あ、理解した済まんかった>>324
アクセスポイントみたいになるかどうかって事ね。
・・・無理じゃね?
332白ロムさん:2009/05/23(土) 10:52:02 ID:M8JSgVJ00
モデム代わりになるかどうかは人多くて聞けんかったらし
説明もなかったみたいだし、おそらく使えないんじゃね
>>318
スマソ
パケ割ってダブル定額とかの事w
333白ロムさん:2009/05/23(土) 11:15:41 ID:twgILthS0
東芝の機種初めてなんだけど、どうなの??
334白ロムさん:2009/05/23(土) 11:40:48 ID:feUN3JFpO
スネークさんと偽スネークって別人なの?同一人物なの?
335白ロムさん:2009/05/23(土) 12:14:04 ID:7mNG7WDmO
まともなタッチパネル使いたいなら
Sportio water beat
だね
336白ロムさん:2009/05/23(土) 12:17:18 ID:4sKnuBiLO
無料キャンペーンとわかったとたんコレか
337白ロムさん:2009/05/23(土) 12:57:39 ID:twgILthS0
タッチパネルはおまけとしか思ってないから別にいいや
スクロールできるだけでも便利だし
338白ロムさん:2009/05/23(土) 12:59:00 ID:d4CfFjUa0
Sportio water beat をえらいプッシュしてる人が居るけど、
そんなに詳細わかってるの?

3インチ液晶でストレートってだけでちょっと引いてるんだが。
まさか、たかが3インチばかしのサイズで全部タッチパネルで操作とか言わないよね?
339白ロムさん:2009/05/23(土) 13:01:51 ID:X+BEQgxs0
3000円くらいで左開きとかに変更できたらいいのに。

理想は両側スライド可な仕様。要は縦表示でも左手で操作できれば
縦横表示切り替えの問題は気にしない。

ひょっとしてPCSV普及のためのあうの策略?
340白ロムさん:2009/05/23(土) 13:05:57 ID:twgILthS0
>>338
サイドにカーソルキーは一応付いてる
でも10キーとかはタッチパネル
341白ロムさん:2009/05/23(土) 13:08:48 ID:s80gDbxuP
>>339
?
342白ロムさん:2009/05/23(土) 13:42:58 ID:X+BEQgxs0
>>341
携帯操作するの左手なんで左手で操作したいだけ。
特にEzwebとかメールの文字入力を左手だけでしたいので

右側にキーが来て両手操作を想定しているなら見逃せない
ポイントになるかなと思って。
343白ロムさん:2009/05/23(土) 13:47:27 ID:29IZC1Ke0
ひっくり返して使えれば良いのになーって前から言われてるよ
344白ロムさん:2009/05/23(土) 13:49:03 ID:s80gDbxuP
>>342
単に左手打ちユーザーが少ないから非対応になっただけでしょ。
左でも右でも打てる人も多いし。
345白ロムさん:2009/05/23(土) 13:50:10 ID://HMxKpUO
流出画像見るかぎり通話ボタンはタッチでおせるけど
閉じた状態でアドレス帳開いて電話かけることは可?
346白ロムさん:2009/05/23(土) 14:00:16 ID:CngAuHdiO
すべては25日わかるんだろ。
焦るな
347白ロムさん:2009/05/23(土) 14:04:13 ID:XjvnJBlcO
ひっくり返したらレシーバーとマイクの位置もひっくり返るけどソレでも良いの?
348白ロムさん:2009/05/23(土) 14:45:19 ID:NYsfiBjhO
今自分の携帯ひっくり返してみたら打ちにくそうだった。

ボタンレイアウトは上下対象じゃないからね。
349白ロムさん:2009/05/23(土) 15:13:17 ID:8HVa+g0IO
これだけ右利きの人に使いやすい用に社会が作られてるのに左利きにこだわる奴は我慢しろ
少数の人間の人間のためにもろくなったり、開発費を使用するのは反対だ
350白ロムさん:2009/05/23(土) 15:27:51 ID:vkNrHYrN0
これかWoooで迷ってるww
これメモリーとか桁違いだもんな
ちょっとカッコイイし
W54Tを継ぐものだな
次にこれ級のやつが出るのはいつになるか…
351正芳:2009/05/23(土) 15:28:00 ID:Y8GaSyMD0
富士通神
352白ロムさん:2009/05/23(土) 15:35:29 ID:n1TRD4bRO
auは期待しすぎると大抵期待ハズレなことが多いからあんまり期待しないでおこう
353白ロムさん:2009/05/23(土) 15:56:45 ID:iMEflgBQ0
GPSはなさそうだよね
カタログ見ても記載がないし
354白ロムさん:2009/05/23(土) 16:16:33 ID:yXEtmlgvO
んなバカな
355白ロムさん:2009/05/23(土) 16:19:50 ID:XjvnJBlcO
スマスポに対応していたはずだからGPSにも対応してるでしょ
356白ロムさん:2009/05/23(土) 16:24:04 ID:VnHCVJn/O
>>349
右利きだから、左手で携帯操作しながら
右手でチンコいじるんじゃん(・ω・`)
357白ロムさん:2009/05/23(土) 16:27:48 ID:gczNsXXbO
着うたじゃなくてmp3は聴けるのだろうか
358白ロムさん:2009/05/23(土) 16:29:07 ID:vyyiAO4CO
>>325
タッチパネルは必要だよ、現時点ではね。
んでタッチパネルとか誤操作多いしいらねーって皆が理解してから外せばいい
359白ロムさん:2009/05/23(土) 16:32:26 ID:vyyiAO4CO
>>290
アドエス持ってるけど、ほとんど横画面は使わないぜ俺は。
360白ロムさん:2009/05/23(土) 16:36:53 ID:nmE9UaSi0
>>359
持ち腐れ
361白ロムさん:2009/05/23(土) 16:40:53 ID:vyyiAO4CO
ぶっちゃけ、クワーティってただのギミックのような気がするよ。デザインの一部っていうか。
iPhoneはクワーティなくてもあれだけ売れてるしね
362白ロムさん:2009/05/23(土) 16:41:04 ID:Uig+d6/uO
SH-04A持ちの俺も、文字入力、動画、フルブラウザ、あとは2chの専ブラ使うときぐらいだな、横画面は。
iモードのサイトは縦で見てる。
こればっかりは横画面のメリットが無いからな。
363白ロムさん:2009/05/23(土) 16:49:32 ID:2Ybbm7S/O
>>310
それは、この機種もSportio water beatも出来ない
364白ロムさん:2009/05/23(土) 16:53:20 ID:G7b6W9BX0
ただのギミックでつけるには大仰すぎる
365白ロムさん:2009/05/23(土) 17:21:55 ID:+ehUwRKAO
64SHから変える奴いるか?
366白ロムさん:2009/05/23(土) 17:44:26 ID:C/Jta3vH0
左利きだから左持ちってわけじゃないぞ
左手で持って右手は別の作業(メモとか)するとか多い

あと、ソースは古いけど参考までに↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/02/news094.html
367白ロムさん:2009/05/23(土) 17:45:13 ID:LiO/SVT+0
>>357
そもそもWMやandroid端末じゃないんだから、
mp3の対応はこれまでのauの路線からして、まず実現しないでしょ
au端末でmp3聞けるのが欲しければ、現時点では E30HTの一択でしょ
368白ロムさん:2009/05/23(土) 17:51:25 ID:C/Jta3vH0
ソニ糞ステージで変換して取り込めば
369白ロムさん:2009/05/23(土) 18:20:24 ID://HMxKpUO
>>356
しょうがないから、この機種にしたら何かに擦り付けろ。
370白ロムさん:2009/05/23(土) 19:04:43 ID:FNMXLXFQ0
よーするに、みんな使わない機能もあるけど対応していてほしいんだろ?
ドコモでは未だにGPSを標準化してないね。
あり得ないし。
371白ロムさん:2009/05/23(土) 20:09:34 ID:d4CfFjUa0
GPSは無いと困る。
だから庭に居るんだし。
372白ロムさん:2009/05/23(土) 20:17:28 ID:K/oRKBKkO
携帯情報館に情報きてるね
373白ロムさん:2009/05/23(土) 20:23:53 ID:FNMXLXFQ0
TSX01
374白ロムさん:2009/05/23(土) 20:49:14 ID:s80gDbxuP
>>371
auはXminiみたいな特殊端末以外はGPS搭載だよ
375白ロムさん:2009/05/23(土) 20:59:21 ID:2ftj/7UbO
偽スネークの画像保存してたから今見てた

〜タッチパネルの基本操作〜
フリック
スライド
スライド&ストップ

画面下のタッチパレットで操作する
ソフトキー(横操作)はタッチパレットの下
376白ロムさん:2009/05/23(土) 21:05:18 ID:FNMXLXFQ0
>>375
削除されてないから普通に見れますが?
377白ロムさん:2009/05/23(土) 21:21:02 ID:2ftj/7UbO
>>376
投稿してすぐに削除されましたが?
378白ロムさん:2009/05/23(土) 22:30:51 ID:FhhbQnamO
これってキーボードなしでタッチパネルの操作できるんですかね?
379白ロムさん:2009/05/23(土) 22:38:38 ID:FNMXLXFQ0
>>377
ヒント、夏モデルスレの一番上
380白ロムさん:2009/05/23(土) 22:51:06 ID:aWKnrnST0
偽スネークが貼った画像自体は削除されてるね。
381白ロムさん:2009/05/23(土) 23:00:07 ID:GgRs0epl0
EZweb の横モード対応して欲しいって人がいるけど、それメリットってある ?
フルブラウザで PC サイトを見る時には横方向の解像度が必要だから、携帯を
横画面で見れた方が便利。

しかし、EZweb のサイトは元から縦画面用にデザインされているのだから、
横画面にしたら表示領域がむしろ減る。
表示は縦画面のみ、文字入力時に横向きで QWERTY 入力できれば問題ないのでは ?
382白ロムさん:2009/05/23(土) 23:00:24 ID:0rQ6TPJa0
ついに来週発表か。
オラこんなにワクワクすんの久しぶりだぞ!
383白ロムさん:2009/05/23(土) 23:02:41 ID:LiO/SVT+0
>>381
EZWebの文字入力時にqwertyが使えなさそうなので問題視している
384白ロムさん:2009/05/23(土) 23:04:47 ID:s80gDbxuP
>>381
まぁ、他社で横表示できる機種があるから要望も出るんだろうね。
個人的には横表示なら左右分割で2列にページを並べられれば便利だと思う。
385白ロムさん:2009/05/23(土) 23:06:00 ID:aWKnrnST0
>>381
いちいち横に持ち替えるは面倒だよ。
386白ロムさん:2009/05/23(土) 23:34:20 ID:/Xjn44TTO
縦から入力時だけ横に持ち替えるのは面倒だから
あう芝は我々に気を遣って縦オンリーにしてくれたんだ。親切だ。
387白ロムさん:2009/05/23(土) 23:38:32 ID:8jR+3PQI0
元々横表示なら無問題だと
388白ロムさん:2009/05/23(土) 23:46:43 ID:/Xjn44TTO
その発想はなっかた。
忘れてたけど偽スネークに転記してくれた人ありがとう
横DFも無いんだな、どこまでもいい加減な作りは流石だ
でもポイント溜まってるし買うわ。
389白ロムさん:2009/05/24(日) 00:28:03 ID:aOsV1k1Y0
ほんとにWifiは契約しないと使えんのか?
390白ロムさん:2009/05/24(日) 00:33:35 ID:KfAr8dllO
>>389
Wi-Fiは別契約
月々525円
391白ロムさん:2009/05/24(日) 00:37:59 ID:M2MfFvYV0
ドコモとSBは490円じゃなかったっけ
たかが35円されど35円だぞ
392白ロムさん:2009/05/24(日) 00:59:35 ID:e+BvcVUqP
2年間無料だし、やってみようかなって気にはなるよね。
393白ロムさん:2009/05/24(日) 01:06:54 ID:5Q2LTk7zO
>>392
二年後までにはWifiの料金も安くなってるだろうしね
394白ロムさん:2009/05/24(日) 01:24:30 ID:lmCSUfPcO
まぁ横とか縦とかいろいろ微妙なとこはありそうだけど、
内蔵メモリが7Gって事だけ見ても購買意欲がわく。
395白ロムさん:2009/05/24(日) 01:43:06 ID:Ueb6m8dY0
お〜い、これ東芝製だろ?
あの不具合多き東芝。
ハイエンド造るとすぐ不具合だす東芝。
ケータイ事業がうまくいかない東芝。
数年後、いや半年後にはどうなるか分からない東芝。
フフフ、君たちは忘れているのかな?
396白ロムさん:2009/05/24(日) 01:48:35 ID:UNFXKnwy0
>>395
もう今となっちゃどのメーカーも目糞鼻糞
397白ロムさん:2009/05/24(日) 01:52:41 ID:Ueb6m8dY0
>>396
日立以外ね!
398白ロムさん:2009/05/24(日) 02:29:56 ID:BvYGUWiIO
Wi-fiは何か必要な物あるんでしょうか?
399白ロムさん:2009/05/24(日) 02:50:49 ID:M+LDq+dF0
>>398
俺も気になる
パソコンを何か契約させておかないとダメとかっぽいけど…
400白ロムさん:2009/05/24(日) 03:09:49 ID:jVmoJ1mM0
>>398
>399
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-475.html
何も必要ないみたい。回線も業者は問わないようだね。
docomoのホームUは回線の業者も問うし、専用の機器も必要だから、
これで525円ならまぁ納得。
401白ロムさん:2009/05/24(日) 03:15:13 ID:HLaRCKeKO
さすがはauか
402白ロムさん:2009/05/24(日) 03:20:46 ID:BvYGUWiIO
>>400
回線は別料金で設置しないとダメってことですかね?
403白ロムさん:2009/05/24(日) 03:32:06 ID:jVmoJ1mM0
>>402
そうですね。回線は自分で用意しないといけません。
それから無線LANの環境も自分であらかじで作っておかないといけないでしょう。
404白ロムさん:2009/05/24(日) 03:33:49 ID:jVmoJ1mM0
↑打ち間違えました・・。

× あらかじで
○ あらかじめ
405白ロムさん:2009/05/24(日) 03:44:59 ID:rB8FtGpk0
明日発表だぞ
ビブリオけっこう興味ある
早く公式スペック知りたいぞ
406白ロムさん:2009/05/24(日) 03:46:53 ID:HLaRCKeKO
ビブリオと言えば菌じゃなくて本ってイメージになるんだろうね
407白ロムさん:2009/05/24(日) 03:48:52 ID:jVmoJ1mM0
Wi-Fi WINで通話はできないのかなー?
ホームUみたいになんちゃって24時間通話無料とか
若干通話料が安くかけられると
うれしいんだけど。

それでは寝ますノシ
408白ロムさん:2009/05/24(日) 03:53:30 ID:BvYGUWiIO
>>403
ありがとう!

明日の発表楽しみ!
409白ロムさん:2009/05/24(日) 04:17:48 ID:oYxNhpnVO
お前らが楽しそうで何よりだ
410白ロムさん:2009/05/24(日) 04:23:13 ID:ywzwCThf0
おれ、明日auの発表会が終わったら、auショップに駆け込むんだ……
411白ロムさん:2009/05/24(日) 04:24:15 ID:IpqMnxfHP
MNPは直接auショップに行かなくても出来るよ。
412白ロムさん:2009/05/24(日) 05:30:49 ID:qVhShcHz0
wifi2年間無料ってのがほんとならかなり魅力だよね
ほんとは自前の無線LAN使うのになぜ契約がいるかって感じだけど
413白ロムさん:2009/05/24(日) 05:32:22 ID:BvYGUWiIO
皆さんWi-fiで何するんですか?
私はYouTubeを見ます!
414白ロムさん:2009/05/24(日) 05:34:52 ID:GohySIJu0
wifiってアクセスポイントがないとできないんでしょ
415白ロムさん:2009/05/24(日) 06:18:10 ID:bTkBFvj+0

コイツが連絡先とスケジュールをOutlookと同期してくれれば、
スマフォなんていらないんだがなぁ。

残念!
416白ロムさん:2009/05/24(日) 07:24:23 ID:XaUUMHoB0
>>413
寂しいヤツだな
417白ロムさん:2009/05/24(日) 07:44:30 ID:b92mhPKFO
白ロムからでもWi-Fi契約できるのか?
418白ロムさん:2009/05/24(日) 08:36:22 ID:rXTJwtIf0
そろそろ確認したいこと箇条書きでまとめてくれ
419白ロムさん:2009/05/24(日) 11:36:17 ID:/7cXkR/tO
横DFは無いのか…
絶対便利だと思うんだけど
420白ロムさん:2009/05/24(日) 12:15:00 ID:j/XAq4LkO
今更聞くがWi-Fiって何が素晴らしいの?

無線LANつ〜のはわかるがそれによりどんなすごいこと出来るんだ?
421白ロムさん:2009/05/24(日) 12:16:25 ID:we/3KNE70
回線速度が速いからYoutubeとかニコニコをあまり待たずに見られる
端末の処理速度ついてくのかよってのが気になるが
422白ロムさん:2009/05/24(日) 12:26:37 ID:M0AAhXyU0
>>420
>>421が言うように、通信速度が速くなる。スピードテストのランキングを見ると無線LANがずば抜けて速い。
それと、無線LANが使える場所なら、ドコモに金を払わずにウェブ通信が出来る。
だから、使い方によってはパケホーダイに加入せずに通信しまくることも可能ってこと。
まぁ、プロバイダに払う金を考えればタダっていう訳にはいかないけどな。
423白ロムさん:2009/05/24(日) 12:27:40 ID:M0AAhXyU0
あ、ごめん、ここauのスレだった。
でもま、ウェブの料金体系は一緒だから問題ないか。
424白ロムさん:2009/05/24(日) 12:30:13 ID:BW1M7VTBO
Wi-Fiに期待してたんだけど、パソコン無いと無理なの?
この携帯だけ持っててもWi-Fi使えないの?
いまいち解らん…
425白ロムさん:2009/05/24(日) 12:32:41 ID:q2mnhWKw0
基本料があることは分かったが、
利用に対する課金がどうなってるのか・・・
426白ロムさん:2009/05/24(日) 12:33:07 ID:we/3KNE70
>ドコモに
>パケホーダイ


>金を払わずに
W定額必須と出ていたはずだが
あと、無線経由のパケ代を請求されないとは限らない(W定額の上限に即到達する的な意味で)
427白ロムさん:2009/05/24(日) 12:35:04 ID:Ueb6m8dY0
>>410
発表の翌日にKスタで展示なのにショップでは展示されてないと思う。
6月のカタログが楽しみ。
428白ロムさん:2009/05/24(日) 12:37:12 ID:M0AAhXyU0
>>426
確か、今まで発売されてきた無線LAN端末は、キャリアに金を払わなくても通信できてたはず。
auだけ金取るなんてマネはしないでしょう。
大体、他プロバイダの回線を使って通信するのに、キャリアが金取るなんて非常識だと思うけど。
429白ロムさん:2009/05/24(日) 12:42:21 ID:M0AAhXyU0
あー、ごめんなさい。
どのキャリアも金取ってるわ。
それでもキャリア固有の通信プランより割安だけど。
430白ロムさん:2009/05/24(日) 13:09:58 ID:ZdQNFCgO0 BE:585782429-PLT(12000)
>>426
パケ代取るわけないじゃん
431白ロムさん:2009/05/24(日) 13:24:04 ID:M0AAhXyU0
ドコモ
ホームU 月額 税込1,029円
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/

ドコモ公衆無線LANサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/index.html
ドコモ公衆無線LANサービスは、FOMAのご契約があれば、月額使用料840円(税込)でご利用できます。


ソフトバンク
無線LANパック
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/option/wirelesslan/

公衆無線LAN(おでかけアクセス) 304円
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/option/public_wirelesslan/index.html


au
ビジネスモデル(E02SA、E30HT)の無線LAN機能は無料
一般向け端末の価格は不明


432白ロムさん:2009/05/24(日) 13:45:25 ID:umlB3M8YO
パケ代は完全別 LAN使えばLISMOビデオも携帯だけでDLできると
433白ロムさん:2009/05/24(日) 13:47:13 ID:f5+iR1K3O
>>418
とりあえずEZweb中の文字入力でQWERTY使えるかどうか
434白ロムさん:2009/05/24(日) 13:49:29 ID:Y0XKNdP50
無線LANでも、引いてある回線が遅かったら別に速くはならないんだぜ
435白ロムさん:2009/05/24(日) 14:30:29 ID:siwD8xWmP
>>431
ソフトバンクのはケータイ無線LANを忘れてる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45309.html
436白ロムさん:2009/05/24(日) 14:48:21 ID:B5oXNb84O
光one1Gは使えるの?
437白ロムさん:2009/05/24(日) 15:23:46 ID:uCyWx24D0
MP3言ってる奴多いけど、今はLismo経由でMP3公式対応してるのだが。
D&Dはダメだけどね。
438白ロムさん:2009/05/24(日) 15:44:37 ID:jTRwfff90
右利きだけど、
右手は鞄持ったり、つり革つかまったり、ちんこ擦ったりしてる。
携帯持つの普通左手じゃね?
439白ロムさん:2009/05/24(日) 15:52:01 ID:BvYGUWiIO
持つのは左手でも大丈夫だけど打つのは右じゃないと手こずる
440白ロムさん:2009/05/24(日) 15:53:35 ID:M0AAhXyU0
右利きだが、>>438が挙げた事は大抵左手でやってる俺。
箸やナイフ、フォークにスプーンは右手で持つし、字を書くのも右手だがな。
441白ロムさん:2009/05/24(日) 16:00:06 ID:n0Any4vz0
ペンや箸を右手で持ちながら、左でケータイだな。
442白ロムさん:2009/05/24(日) 16:09:18 ID:oCq+4jS20
空いた手で操作するから、左手だな。
443白ロムさん:2009/05/24(日) 16:12:19 ID:HMsPlGH40
黒電話経験世代は携帯も左手で持つ、若者は右手なんだという統計結果を
どっかで観た
444白ロムさん:2009/05/24(日) 16:42:58 ID:9WhuFE7f0
社会に出たらメールはともかく通話時は利き手ではない手で
持たざるを得ないんじゃない?
メモとれないし
445白ロムさん:2009/05/24(日) 16:48:33 ID:ysIxqe1PO
コレって、ようつべの動画とかデジカメの画像、CDから取り込んだ曲をPC経由で入れれるの?
446白ロムさん:2009/05/24(日) 16:49:21 ID:f5+iR1K3O
そんな人のために青葉がある
447白ロムさん:2009/05/24(日) 16:58:17 ID:f5+iR1K3O
訂正
×青葉
○青歯
448白ロムさん:2009/05/24(日) 18:05:55 ID:siwD8xWmP
ってか電話の時はスライドさせなくていいんだから、どっちで持つか気にしなくていいでしょ
449白ロムさん:2009/05/24(日) 18:15:13 ID:dnBPbXYKO
>>448
タッチパネルでかなり操作出来れば左手持ちでも
大丈夫かな?

Web観覧でページスクロールをタッチで出来る見たいだけど
ページをめくったり戻ったりするのもタッチパネルで出来るのかな?
450白ロムさん:2009/05/24(日) 18:15:15 ID:BvYGUWiIO
タッチパレット意外と好き
http://imepita.jp/20090524/656540
451白ロムさん:2009/05/24(日) 18:26:51 ID:oCq+4jS20
携帯なんて基本片手で操作するように進化してるのに、
QWERTYの操作以外で両手を使わなくちゃいけない事態にはなってほしくないわ。
452白ロムさん:2009/05/24(日) 18:46:13 ID:HLaRCKeKO
>>428
というかauの網じゃないんだから課金は不可能
453白ロムさん:2009/05/24(日) 18:49:48 ID:ohoHlHCgO
明日の今頃のこのスレはどうなってるんだろうなぁ…
454白ロムさん:2009/05/24(日) 20:13:43 ID:BvYGUWiIO
ガッカリしたとかiPhoneに及ばないタッチパネルとか言われそうだね
455白ロムさん:2009/05/24(日) 20:20:03 ID:0t9e2O600
au商品説明会にいった俺が良い情報をやろう
公式スペック
162グラムじゃなくて164グラムで確定
456白ロムさん:2009/05/24(日) 20:23:05 ID:M+LDq+dF0
>>455
EZwebでキーボード入力は使えなかったですか?
457白ロムさん:2009/05/24(日) 20:23:34 ID:WcivuqIt0
>>455
それはそんなにいい情報だろうか。
458白ロムさん:2009/05/24(日) 20:26:33 ID:8MckcNScO
>>455
ありがとう、危うくmicroSD入ってると勘違いするところだったよ!
459白ロムさん:2009/05/24(日) 20:32:23 ID:0t9e2O600
>>456
すまん人多過ぎて触れる休憩時間合計20分くらいしかなく
触れたけどWebやる余裕なかった・・・
上司もいたし他の携帯も見なければいけなかったんだよ(´-`)
460白ロムさん:2009/05/24(日) 20:48:47 ID:M+LDq+dF0
>>459
そうですか…
じゃぁサクサクでしたか?
461白ロムさん:2009/05/24(日) 21:11:05 ID:oCq+4jS20
それとも、モチモチでしたか?
462白ロムさん:2009/05/24(日) 21:12:30 ID:f5+iR1K3O
それとも、カリカリでしたか?
463白ロムさん:2009/05/24(日) 21:13:36 ID:m83yR1N00
それとも、カッチカチでしたか?
464白ロムさん:2009/05/24(日) 21:15:34 ID:0t9e2O600
ぷにぷにでした
465白ロムさん:2009/05/24(日) 21:25:19 ID:BvYGUWiIO
SH001って微妙……
466白ロムさん:2009/05/24(日) 21:37:24 ID:8So6SZSV0
ぷにぷにといえば54Tもそんな感じ・・
久しぶりにおらワクワクすっぞ
467白ロムさん:2009/05/24(日) 21:46:04 ID:phfWKM6u0
>>466
俺も。
しかし過去何度となく、あっと驚くイヤ仕様があってガッカリってのを
経験しているので期待しすぎない様にする。
468白ロムさん:2009/05/24(日) 21:50:05 ID:xPUQhZ490
いい加減端末2年使う時代なんだから
ハイスペック端末に関しては有料でもいいからソフトアップデートとかあればいいのにな
折角世界に誇れるいいハードなのにソフトちょっとした仕様で使いにくかったり
かゆいところに手が届かなかったりしてだめ端末扱いされて。。
そんなこと繰り返してるとガラゲーも絶滅するぞ
469白ロムさん:2009/05/24(日) 21:54:39 ID:8So6SZSV0
確かにauの制限はいやだね・・
470白ロムさん:2009/05/24(日) 21:55:48 ID:RjybR5320
つうかPCのようにカスタマイズ性があれば
ソフト面では誰にも文句言われないだろうに
471白ロムさん:2009/05/24(日) 21:59:42 ID:8MckcNScO
そんなんでたらもう新機種買わねーだろ
よすぎるのは考え物だ
472白ロムさん:2009/05/24(日) 22:01:27 ID:siwD8xWmP
>>468
メーカーが死ぬ
473白ロムさん:2009/05/24(日) 22:17:37 ID:nFFFIV9l0
474白ロムさん:2009/05/24(日) 22:18:36 ID:M+LDq+dF0
SH001は若干モッサリって言われてるから期待できなさそう・・
475白ロムさん:2009/05/24(日) 22:27:36 ID:B5oXNb84O
かなり期待できそう
476白ロムさん:2009/05/24(日) 22:37:03 ID:2jpZZptv0
androidじゃezwebできなさそうだから
機種変この辺がいいかな

W41Hもそろそろ限界(電池的な意味で)
477白ロムさん:2009/05/24(日) 22:53:58 ID:M2MfFvYV0
E30HTのWi-fiだと金とられないよね?
biblioは取られるのか…
478白ロムさん:2009/05/24(日) 23:31:09 ID:oCq+4jS20
明日が楽しみだなぁ。
479白ロムさん:2009/05/25(月) 00:27:58 ID:OnCfbViJ0
教えてください。
私、この機種でwi-fi接続(auの3G回線網?)して
ipodTouchを出先で使いたいのですが、可能でしょうか・・・。
また、その場合の通信料は基本使用料525円+パケ代?
480白ロムさん:2009/05/25(月) 00:33:32 ID:fg9JPC6r0
>>479
明日のプレスをちゃんと聞けばわかるよ
481白ロムさん:2009/05/25(月) 01:18:10 ID:TRe3BvPC0
auショップでしか売らないと言うのは本当?
482白ロムさん:2009/05/25(月) 01:28:45 ID:8hw9E2SlO
タッチパネル操作はこんな感じ
http://e.pic.to/xe912
483白ロムさん:2009/05/25(月) 01:32:38 ID:RY26AhWR0 BE:2636015999-PLT(12001)
gazouotu
484白ロムさん:2009/05/25(月) 01:49:10 ID:4iDA47GT0
>>482
意外と使いやすそうだね
タッチは下のタッチパレットのみなのかな?
今日の発表が楽しみになってきた!!
485白ロムさん:2009/05/25(月) 01:54:31 ID:tAK0LXwV0
閉じた状態でもタッチパネルでEZwebできるんなら買いだな
486白ロムさん:2009/05/25(月) 02:02:01 ID:R3t7GYkP0
>>455
なんだ、E03CAよりも2gも軽いのか。たいしたことないな。
487白ロムさん:2009/05/25(月) 02:18:25 ID:BQOW42/u0
今ノートパソコン富士通のFMV-BIBLOの黒使ってるんだけど、
biblioで名前が似てるからこれに機種変しようかな。
なんとなく親近感わくんだよなあ。
488白ロムさん:2009/05/25(月) 02:23:17 ID:RtoQGXIG0
>>487
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは


あ〜、腹射痛ぇ〜!
489白ロムさん:2009/05/25(月) 05:11:57 ID:v53PIjP4O
>>487
ビブラーだな
490白ロムさん:2009/05/25(月) 06:40:21 ID:ZQgYJiRQO
早速腸炎にやられたやつがいる
491白ロムさん:2009/05/25(月) 08:13:49 ID:dNn06GywO
店頭にパンフやモックが並ぶのはいつ?
492白ロムさん:2009/05/25(月) 08:40:36 ID:iyvX2FGqO
6月になってからでは?
493白ロムさん:2009/05/25(月) 11:06:46 ID:g//Ecjkd0
来たぞ
494白ロムさん:2009/05/25(月) 11:14:04 ID:R3t7GYkP0
>>490
まさに えんがちょー
495白ロムさん:2009/05/25(月) 11:18:34 ID:9BcGk8xu0
>>479
>公衆無線LANサービスでは一部を除き原則ご利用になれません。


だめじゃん……
496白ロムさん:2009/05/25(月) 11:20:21 ID:9BcGk8xu0
要するに家でyoutubeとかニコニコをケータイ1つで落として
外で再生するために取りためるのと、寝モバ用の機能だな
497白ロムさん:2009/05/25(月) 11:32:34 ID:t5/H+y3JO
認証が必要なアクセスポイントに繋げないのかよ
498白ロムさん:2009/05/25(月) 11:40:30 ID:g//Ecjkd0
「web認証を必要とするもの」はご利用頂けない場合がある、だな
499白ロムさん:2009/05/25(月) 11:40:34 ID:9BcGk8xu0
Wifi-WINが微妙だったこと以外ほとんどは既に漏れてた情報なんだよな
EZWebとかの使用の雰囲気がさっさと出てこないかな
500白ロムさん:2009/05/25(月) 11:41:33 ID:Pz4ee9mJ0
ひょっとしてwifiって無線LANでつないだ後auの鯖にいったん接続して、そこ経由で携帯用にエンコードされた
データ流すとか、そういった変な仕様なのかな
501白ロムさん:2009/05/25(月) 11:41:36 ID:9BcGk8xu0
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.html
>ご自宅の外など無線LANの対象エリア外では、パケット通信をご利用ください。

>公衆無線LANサービスでは一部を除き原則ご利用になれません。
502白ロムさん:2009/05/25(月) 11:42:16 ID:9BcGk8xu0
>>500
PCSVはともかくEZWebはどうあってもそうなるんじゃないの
503白ロムさん:2009/05/25(月) 11:44:08 ID:Pz4ee9mJ0
>>502
まあezはそうだろうけど、web認証が出来ないって言うから、ひょっとして最初にau鯖につながらないと使用不能なのかな、と
504白ロムさん:2009/05/25(月) 11:44:08 ID:y6DGNWbo0
505白ロムさん:2009/05/25(月) 11:48:52 ID:4ivIjJBX0
専用の革製ケース付きなのね
506白ロムさん:2009/05/25(月) 11:50:04 ID:zX1HrN3y0
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html

# ※ 事業者の提供形態によっては (web認証を必要とするもの等)、ご利用いただけない場合があります。
# ※ 公衆無線LANは、FREESPOTなどのweb認証を必要としないものがご利用いただけます。
無線LANスポットの提供形態によってはご利用いただけない場合もあります
507白ロムさん:2009/05/25(月) 11:50:26 ID:Pz4ee9mJ0
技術者が苦労してゼロコンマの軽量化に励んでいるというのに皮ケースとか冒涜にもほどがある。
なので剥き身で使う。
508白ロムさん:2009/05/25(月) 12:00:09 ID:N4FtlOFr0
一部繋げる公衆無線LANはどれなんだ?
早く発表しろよ
509白ロムさん:2009/05/25(月) 12:02:20 ID:04NhB89J0
>>508
書いてあるだろ池沼
510白ロムさん:2009/05/25(月) 12:03:49 ID:9BcGk8xu0
FREESPOTは微妙な場所が多い気がするんだよねー
511白ロムさん:2009/05/25(月) 12:08:10 ID:Pz4ee9mJ0
>>506
そのリンクによると、wi-fi win専用ゲートウェイとかいう鯖にまずつながる必要があるんだな
その鯖が落ちたらせっかくのwi-fiもつながらない、と。

biblioに機種変しにいって、E30HTになって帰ってきたりしそうだw
512白ロムさん:2009/05/25(月) 12:16:16 ID:N4FtlOFr0
>>509
FREESPOTだけなの?
他に認証不要のサービスってないの?

ライブドアはMACアドレス認証って言ってるけど、使えなさそうだよね

>>510
そうそう
都内でも使えないところが多すぎる
FONは使えないかな
513白ロムさん:2009/05/25(月) 12:16:22 ID:I87SncmkO
ezwebは横使いで使用可能
514白ロムさん:2009/05/25(月) 12:17:58 ID:Y6wLMuQ60
auはどこまでいってもビジネスユーザーは無視なんだな。
やっとqwertyで、新製品のスマートフォンか、と思ってたら、
EZブック特化端末でPCドキュメントビューアも搭載してないとか、わけわからん。
ビジネスユーザーが来ると不都合なことでもあるのか。
515白ロムさん:2009/05/25(月) 12:21:49 ID:PKJuaFPvO
>>514
E30HTで死ね
516白ロムさん:2009/05/25(月) 12:22:01 ID:M+ZlW4sb0
PCDV載ってるだろ
調べてから煽れ
517白ロムさん:2009/05/25(月) 12:25:26 ID:Gc3K4zNG0
ちょっ、この機種のメインターゲットはおなごなのかよ(w
だったら黒と白の2色展開なんておかしいだろう?
518白ロムさん:2009/05/25(月) 12:27:03 ID:e9fYfYad0
「左方向へドラッグで進む」「右方向へドラッグで戻る」って何か違和感無い?
519白ロムさん:2009/05/25(月) 12:27:07 ID:5rFeQgCSO
これいいかも
やっと迷機種W52Tから機種変できる
ってまた東芝かよw
520白ロムさん:2009/05/25(月) 12:27:35 ID:Pz4ee9mJ0
>>516
探検隊のほうには※でPCドキュメントビューアーは〜
とか書いてあるな

サービス一覧にないのは力を入れてないからなのかな、あるいは誤植かも知れんが
521白ロムさん:2009/05/25(月) 12:30:26 ID:XTPwr2oDO
東芝の方もサイト更新きたよ
522白ロムさん:2009/05/25(月) 12:30:53 ID:r5LwmA1R0
>>520
東芝サイトのカタログ7PにPCドキュメントビューアーって書いてある
523白ロムさん:2009/05/25(月) 12:32:13 ID:cWOpZ0oI0
無線LANがよくわからないな…
芋場+PHS300は使えるのだろうか。

>>518
縦書きだったらそれでいいんじゃないかな。
524白ロムさん:2009/05/25(月) 12:33:48 ID:Y6wLMuQ60
>>516
>>520
>>522

すまん、サービス一覧しか見てなかった。
おかげでこの機種に対する評価が結構上がった。
ありがとう。
525白ロムさん:2009/05/25(月) 12:35:56 ID:9BcGk8xu0
どうでもいいけどauのサイトにあるタッチパネル体験ってのは
どう見ても印象悪くするのにしか役立たないだろw

反応悪すぎ
526 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/05/25(月) 12:36:18 ID:sJIbSEQuP
>>518
超違和感ある。
GoogleマップやiPhoneに慣れすぎたね
527白ロムさん:2009/05/25(月) 12:37:37 ID:rrXL+/Tb0
無線LAN環境下なら無料でネットできますな感じかな
自宅でねっこ転がって2chとか
528白ロムさん:2009/05/25(月) 12:38:20 ID:9BcGk8xu0
EZWebのQWERTYに関してはやっぱ東芝のサイト見てもわからんな
529白ロムさん:2009/05/25(月) 12:39:54 ID:ahI5upkG0
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/biblio/biblio_02.htm

このページ、表示おかしくない?
自分のパソコンからだと真ん中らへんで画像と文字が重なったり
してる。
530白ロムさん:2009/05/25(月) 12:41:34 ID:PMLtyekj0
wi-fi専用ゲートウェイがあるって事はwi-fiで携帯サイトも見れるのか
531白ロムさん:2009/05/25(月) 12:41:47 ID:g//Ecjkd0
>>518
確かに変な感じはあるな
>>529
違うブラウザで見なさい
532白ロムさん:2009/05/25(月) 12:42:12 ID:uVhqGOPfP BE:520695528-PLT(12001)
>>529
見てるのと違うブラウザで見たら?
533白ロムさん:2009/05/25(月) 12:54:13 ID:ahI5upkG0
>>531-532
IE7では崩れてましたが、FireFoxで見たら大丈夫でした。
534白ロムさん:2009/05/25(月) 12:58:56 ID:uVhqGOPfP BE:1366823276-PLT(12001)
>>533
火狐でレイアウト検証してIE7捨ててる東芝って…
535白ロムさん:2009/05/25(月) 12:59:55 ID:1bbPut3a0
自前のテキストなんかをブックリーダーで読むのはやっぱ無理かにな?
536白ロムさん:2009/05/25(月) 13:04:16 ID:9BcGk8xu0
EZブックでコンテンツ買えよ?なアプリだろうからムリじゃね
537白ロムさん:2009/05/25(月) 13:04:30 ID:kb8vj/mC0
>>534
すばらしいメーカーだな。
538白ロムさん:2009/05/25(月) 13:10:26 ID:8hw9E2SlO
>>455
あららww
539白ロムさん:2009/05/25(月) 13:15:18 ID:qxXz24lqO
生テキストデータをそのまま見る事ってできなかったっけ?
540白ロムさん:2009/05/25(月) 13:18:12 ID:rQsXZXkl0
>534
IE8でも崩れてなかったぞ。
サイト作ったところが最新バージョンでしか確認してなかったんじゃね?
541白ロムさん:2009/05/25(月) 13:31:53 ID:ahI5upkG0
>>540
IE8だと大丈夫なんですね。

IE7ではこんな感じでした。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1028628.jpg
542白ロムさん:2009/05/25(月) 13:32:43 ID:O7vZfWGJ0
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525b/besshi.html
あれ?もしかして結構いいんじゃね?
543白ロムさん:2009/05/25(月) 13:41:10 ID:M+ZlW4sb0
面白そうな機種であることは確か
544白ロムさん:2009/05/25(月) 13:42:25 ID:4iDA47GT0
黒の裏面ラメ入ってる?
545白ロムさん:2009/05/25(月) 13:42:50 ID:0Ite8pC50
> 加えて、新サービスの「Wi-Fi WIN」と対応端末の「biblio」にて、無線LAN環境で利用すれば、
> YouTubeなどFLV動画のストリーミング再生、最大10MBまでのファイルダウンロード、アップロードが行える。
546白ロムさん:2009/05/25(月) 13:48:50 ID:tAK0LXwV0
ラジオついてなかったか
547白ロムさん:2009/05/25(月) 13:49:23 ID:/OBvuowj0
上下逆転させて左側にキーが来てもちゃんと縦携帯表示になるのかどうかが気になる
548白ロムさん:2009/05/25(月) 13:50:43 ID:ZWhCkpql0
これいくらいくらいするのかなぁ
S001持ってるけど室内専用機で欲しい

外でも対応した場所ならWiFiで接続出来るか
通話とメールの方がオマケでS001買ったくらいだから
これも気になるぜw
549白ロムさん:2009/05/25(月) 13:51:24 ID:SojaTJHW0
>>525
アレならやらない方がいいなw

んでニコニコは結局どうなんだろう、、
話はあったみたいだが無理だったんだろうか?
550白ロムさん:2009/05/25(月) 13:51:47 ID:/OBvuowj0
なんでauだけニコニコ対応させないんだろうな
551白ロムさん:2009/05/25(月) 13:51:54 ID:M+ZlW4sb0
>>547
できないくさい
それができたら左持ちユーザーが騒いでない
552白ロムさん:2009/05/25(月) 13:52:22 ID:3ojBNKZ90
ここ二年ケータイ変えてなくて、最近の機種の価格の相場がわからないんだけど
こういうハイスペックな機種って今はどのぐらいするの?
553白ロムさん:2009/05/25(月) 13:52:51 ID:M+ZlW4sb0
パンフにニコニコ対応とか書くの恥ずかしいんだろw
554白ロムさん:2009/05/25(月) 13:53:19 ID:4iDA47GT0
>>552
5万〜6万5000円
555白ロムさん:2009/05/25(月) 13:54:45 ID:3ojBNKZ90
>>554
ありがとう・・・高いなぁw

おもしろそうな機種だから二年ぶりに欲しくなったけど、ちょっと様子見てからにしようかな
556白ロムさん:2009/05/25(月) 13:55:53 ID:7oEMjY4B0
微振り男でガツガツと本を読みたい奴なんてどのくらいいるのだろう?
実際この機種がほしい奴は大容量7GとQWERTYキー目当てだろう?

俺もこの機種は候補のひとつだがケータイで本は読みたいと思わない。
辞書なら使うかもしれないが、読むなら普通に文庫本。
既存で充分なのに、ケータイで代用してわざわざ電池の消耗の犠牲になることはしたくない。
実際に電子ブックは普及しなかったではないか。
557白ロムさん:2009/05/25(月) 13:56:46 ID:SojaTJHW0
>>534
ステキだと思った
IEは8以外は非標準糞仕様だから切り捨てるべき
>>533
それならべつにいいんだけどさww
コメントとか認証とかいろいろやっかいな要素が多いからなぁ

フリースポットもっと増えてくれないと都会でも厳しい物があるな
せめてどこかしらメジャーなカフェなりファーストフードなりが対応してくれないと、、
家メイン予定だからいいけど
558白ロムさん:2009/05/25(月) 13:56:53 ID:4iDA47GT0
余命1ヶ月の花嫁がプリセットで入ってるのが気に入らないww
559白ロムさん:2009/05/25(月) 13:59:58 ID:/OBvuowj0
すげーキーボード使用可能なおかげで携帯から2ちゃんに長文打てるぜ!
って思ったけどauだとあんまりいい2ちゃんビューワ無いんだった・・・もったいない
560白ロムさん:2009/05/25(月) 14:00:52 ID:M+ZlW4sb0
>>558
余命1か月の元AV女優を
PCSVで見るための導線
561白ロムさん:2009/05/25(月) 14:00:54 ID:B8nhe4wj0
>2) Flash Video対応 (注2)
>注2) 「Wi-Fi WIN」での通信時のみ。

やっぱり動画に対応できるだけのインフラが無いのか。
脱庭考えよう…
562白ロムさん:2009/05/25(月) 14:01:30 ID:ewSq4tj40
おれは最近携帯でしか本を読んでいない
紙だと邪魔だし、PCはPDFが多くなって読みづらくなった
まあ、東芝なのであまり期待はしていないけど、
W54SAから買い換えてみるかも

キーは普通の縦スライドにして欲しかった
文字はスマフォで入力するので変なキーはいらない
563白ロムさん:2009/05/25(月) 14:04:36 ID:0Ite8pC50
>> 561
インフラもだけど、パケ定額で通信できる1日の最大量の制限もあるしね。仕方ない。
564白ロムさん:2009/05/25(月) 14:04:59 ID:T97uZPri0
リブリエ?
565白ロムさん:2009/05/25(月) 14:10:49 ID:SojaTJHW0
>>559
P2がいいと思うぞ、PCSVで使えたよね?

本は安くて品揃えが良くて検索性が高ければ買うかな
wifiで買えばパケ代かからないし
でもEZbookってサイト多すぎでわかりにくいからなぁ
566白ロムさん:2009/05/25(月) 14:12:01 ID:Jy0YxKju0
「Wi-Fi WIN」をご利用いただくためには、「Wi-Fi WIN」オプションへのお申込が必要です。
「Wi-Fi WIN」オプションは月額利用料525円 (税込み) です。
だけど、2011年6月末までは無料です、であってる?
567白ロムさん:2009/05/25(月) 14:15:06 ID:SojaTJHW0
>>566
あってるよ、その頃にはまた情勢が変わってそうだな
568白ロムさん:2009/05/25(月) 14:16:38 ID:kb8vj/mC0
EZブックって自作できんのかな。
569白ロムさん:2009/05/25(月) 14:16:45 ID:M+ZlW4sb0
えらく長い無料キャンペーンだなw
キャンペーンであることを忘れそう
570白ロムさん:2009/05/25(月) 14:18:27 ID:qvMJLa3pO
クティオ(イーモバイル回線)に繋げて何処でもネット出来るのかね?
571白ロムさん:2009/05/25(月) 14:19:26 ID:rrXL+/Tb0
>>568
それに関してまったく書いてないよね・・・
572白ロムさん:2009/05/25(月) 14:20:13 ID:oFbH6ZEm0
夏モデルスレで「魍魎の匣」が入ってると聞いて飛んできました。
さしずめ「みっしりケータイ」ってとこかな。
573白ロムさん:2009/05/25(月) 14:21:35 ID:Y/Pl2Paw0
かっこいいじゃん WMならなおよかったけど、これは買いだな
人柱待ちではあるがたぶん買うなw
574白ロムさん:2009/05/25(月) 14:22:29 ID:SojaTJHW0
“日本版Kindle”なるか auの「読書ケータイ」を写真でチェック
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/25/news048.html

流石に電子ペーパーでもないのにkindle気取りはどうなのかと思うが
コンテンツと価格次第だろうなぁ
575白ロムさん:2009/05/25(月) 14:24:40 ID:shAqeZWI0
> kindle気取りはどうなのかと
そんなこと記事書いたやつに言えよ
576白ロムさん:2009/05/25(月) 14:24:42 ID:7ieNiFmIO
>>570
分かる人いなそう
577白ロムさん:2009/05/25(月) 14:24:47 ID:9BcGk8xu0
>1コマずつ再生。電子書籍に特化した端末ではないこともあり、
>操作にはある程度慣れが必要な印象だ

これって使いづらいの婉曲表現だよね
578白ロムさん:2009/05/25(月) 14:26:57 ID:SojaTJHW0
>>575
まぁたしかにそうだったな

Kスタは明日から実機展示か
579白ロムさん:2009/05/25(月) 14:27:05 ID:4iDA47GT0
100%プレセットの本とかは直ぐに消す
一応1回は試すけどww
580白ロムさん:2009/05/25(月) 14:28:29 ID:4iDA47GT0
ってか東芝の機種って時計の秒数表示あるのかな?
581白ロムさん:2009/05/25(月) 14:28:50 ID:9BcGk8xu0
使いやすい機種を作りたい とか 高機能な機種を作りたい とかじゃなくて
○○のコンテンツを売りたい ってことの逆算から作られてる機種みたいなのがちょっとね

力はあっても色々縛られてて動けない機種になるような気が……
582白ロムさん:2009/05/25(月) 14:29:09 ID:qvMJLa3pO
>>576
人柱を待つしか無いかな。
583白ロムさん:2009/05/25(月) 14:31:54 ID:9BcGk8xu0
390円のW定額最低料金だけ払ってイーモバ契約して>>570ってかw
できたとしてもちょっと曲芸すぎるな
584白ロムさん:2009/05/25(月) 14:33:19 ID:GXyIW8qx0
>>570
クティオやPHS300にはつなげる。
ただしbiblioのWi-Fi機能を使うには、EZweb+パケット定額+Wi-Fi WINの契約必須。
Wi-Fi WINを契約しなかったら、そもそもWi-Fi機能自体使えない。
585白ロムさん:2009/05/25(月) 14:35:15 ID:b1ie7QNl0
夏モデルはこの機種が一番気になるな
今までずっと普通の折りたたみケータイ使ってたから
こういう特殊形状のケータイは慣れなさそうだw
586白ロムさん:2009/05/25(月) 14:38:03 ID:hQTO1iVDO
これに変えとけば、2年使える?
587白ロムさん:2009/05/25(月) 14:38:54 ID:bPWWz4y60
もちろん青空文庫読めるんだよな?
588白ロムさん:2009/05/25(月) 14:40:17 ID:qvMJLa3pO
>>584 どうもありがとう。>>583それいいね〜。
自宅がイーモバイルだから料金あまり苦になんない。
589白ロムさん:2009/05/25(月) 14:40:32 ID:/OBvuowj0
>>587
auは公式で作られた有料書物形式でないとビューワで読めません。
590白ロムさん:2009/05/25(月) 14:42:59 ID:b1ie7QNl0
にしてもこのカメラ用の穴・・盗撮用みたいでなんか嫌だなw
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/05/25/biblio12.jpg
591白ロムさん:2009/05/25(月) 14:43:57 ID:/OBvuowj0
>>585
でも今までPCを使ってきてるわけだから案外すぐ慣れるかもよ
592白ロムさん:2009/05/25(月) 14:56:14 ID:ipvzexPM0
>>589
できるなら、脱庭を思いとどまろうと思ったけど
できないなら、思い残すことはない

Docomoとreateに逃げます
さようなら W61S
593白ロムさん:2009/05/25(月) 15:01:13 ID:oFbH6ZEm0
ばいばい〜♪
594白ロムさん:2009/05/25(月) 15:12:26 ID:o0HsrUgmP
Wifiでおさいふケータイのチャージもできるのかな。
595白ロムさん:2009/05/25(月) 15:12:46 ID:FziTwnlqO
auのクソコンテンツ高すぎ Bye-bye
596白ロムさん:2009/05/25(月) 15:14:57 ID:CMSomdcRO
著作権絡みで勝手サイトも有料ですよ
597白ロムさん:2009/05/25(月) 15:23:12 ID:g//Ecjkd0
とりあえず貼っておく

大画面タッチパネルとフルキーボード、無線LANなどを備えたハイエンドauケータイ「biblio」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090525_biblio/
598白ロムさん:2009/05/25(月) 15:25:05 ID:SojaTJHW0
覗き見防止モードってどうなるのかいまいちわからん
599白ロムさん:2009/05/25(月) 15:25:37 ID:9BcGk8xu0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html

なぜそこでQWERTYモードをもっと見せない!
載せられないのか!
載せたくないのか!
載せる度胸もないのか!
600白ロムさん:2009/05/25(月) 15:26:21 ID:uVhqGOPfP BE:585782036-PLT(12001)
>>598
多分コントラストを下げて見にくくしてるタイプ
ベールビューとは違うと思う
601白ロムさん:2009/05/25(月) 15:26:24 ID:NgGe2uIA0
>>598
黒い文字が灰色になって角度が付くとさらにコントラストが下がって見えにくくなるだけw
602白ロムさん:2009/05/25(月) 15:29:44 ID:shAqeZWI0
便利なのか便利じゃないのかわからん
603白ロムさん:2009/05/25(月) 15:32:57 ID:ECzeVMbX0
で?左利きのおれはどう持てばいいんだ?
もちろんテンキーモードは左利き用にもできるんだよな?な?な?
604白ロムさん:2009/05/25(月) 15:33:51 ID:SojaTJHW0
>>600
>>601
サンキュそういう事ね、
あるに越したことはないって感じかな

早く触ってみたいなぁ明日kスタまで行くかなぁ
でも発表翌日のハイスペック機展示とか凄いこんでそうだな
605白ロムさん:2009/05/25(月) 15:34:04 ID:g//Ecjkd0
とりあえずサイドキーは
電源マーク、クリア(メモ/マナー)、縦横切り替え(のぞき見防止?)、クイックメニュー、マルチ(カメラ)
反対側はmicroSDスロット、ロックキーだな

>>598
多分SO705iについてた機能の似たようなものだと思うけど
正直個人的にはさほど使うことのない機能だったな
606白ロムさん:2009/05/25(月) 15:42:47 ID:NiWpihanO
わざわざ金払ってまで携帯で本読みたくねぇし
それによって外での電池持ちが気がかり…
G9とどっちが幸せになれますか?
607白ロムさん:2009/05/25(月) 15:46:52 ID:ZWhCkpql0
>>606
> わざわざ金払ってまで携帯で本読みたくねぇし
もう答えでてるじゃん

> G9とどっちが幸せになれますか?
全然毛色違うと思うんだけど・・・
608白ロムさん:2009/05/25(月) 15:48:56 ID:shAqeZWI0
批判してる俺カッコイー
609白ロムさん:2009/05/25(月) 15:49:56 ID:kb8vj/mC0
>>606
両方持ってみないとわからん。
俺はG9から超炎ビブリオに鞍替えする派だけど。
610白ロムさん:2009/05/25(月) 15:51:24 ID:9/3ugMzR0
右にフリックして左にスクロールするくそ携帯w
611白ロムさん:2009/05/25(月) 15:54:01 ID:OBtaoXcbO
左手左手うるさい!
自分の不器用差を棚上げするな!!
右利きの癖にネタを振る馬鹿w乙

俺は両利き(・ω・)/
612白ロムさん:2009/05/25(月) 15:57:14 ID:+CJLFScl0
漫画や小説が左移動だからだろ
613白ロムさん:2009/05/25(月) 16:00:10 ID:ECzeVMbX0
>>611
人権無視乙
614白ロムさん:2009/05/25(月) 16:02:10 ID:DZXY5GDCO
いつもは左手だけど、たまに右手ですると普段とは違う気持ちよさがあるぞ。
615白ロムさん:2009/05/25(月) 16:05:27 ID:11ssqh4b0
携帯の操作なんてどっちでもできるでしょ?
利きhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/手じゃないとできない人いるの
616白ロムさん:2009/05/25(月) 16:07:00 ID:ole8I+CX0
>>614
何の話だよw
617白ロムさん:2009/05/25(月) 16:19:33 ID:XOtR7KGK0
これとどっちが勝ち組?

docomo PRO SH-04A part59
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242824678/
618白ロムさん:2009/05/25(月) 16:23:44 ID:shAqeZWI0
>>617
荒れてるスレ張らないでくれる?
619白ロムさん:2009/05/25(月) 16:24:29 ID:PKJuaFPvO
>>617
そんな携帯あったね
620白ロムさん:2009/05/25(月) 16:27:43 ID:OhFx5np1P
>>542


>「CDMA 1X WIN」での通信時は、アップロード最大2Mbyte、ダウンロード最大256Kbyteとなります。
>ダウンロード最大256Kbyteとなります。

ちょっと待て(;゚Д゚)

621白ロムさん:2009/05/25(月) 16:32:47 ID:8F3c6Cl7Q
>>620

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

622白ロムさん:2009/05/25(月) 16:33:49 ID:shAqeZWI0
>>620
えっ
623白ロムさん:2009/05/25(月) 16:34:52 ID:uVhqGOPfP BE:781041964-PLT(12001)
>>620
さすがに逆じゃね?w
624白ロムさん:2009/05/25(月) 16:36:55 ID:SojaTJHW0
その通りだったら噴くわwww
逆だろ
625白ロムさん:2009/05/25(月) 16:38:58 ID:lSjMTmQqO
これはWifiついてるからだから10MBの容量対応だね
626白ロムさん:2009/05/25(月) 16:41:28 ID:gOEal4x30
>>542のリンクから
注3) 「Wi-Fi WIN」での通信時のみ。「CDMA 1X WIN」での通信時は、アップロード最大2Mbyte、ダウンロード最大256Kbyteとなります。

事実上の帯域規制来た?
627白ロムさん:2009/05/25(月) 16:43:11 ID:FziTwnlqO
auのコンテンツで漫画よみたくない ピブリオ終了だな
628白ロムさん:2009/05/25(月) 16:43:49 ID:nxX8u7ePO
今日からauショップにカタログ並ぶ?
629白ロムさん:2009/05/25(月) 16:45:23 ID:uVhqGOPfP BE:781041683-PLT(12001)
>>628
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
630白ロムさん:2009/05/25(月) 16:47:20 ID:FziTwnlqO
事実上家の中でしかYouTubeもニコニコも見れないなら意味ないな……クソキャリアめ
631白ロムさん:2009/05/25(月) 16:48:07 ID:DZXY5GDCO
どうせ家のなかでしか見ないだろ?
632白ロムさん:2009/05/25(月) 16:49:22 ID:4WbPqMcR0
パケットをスーパーライトに変更して,文字メール以外は全部Wi-fiが正解だな
633白ロムさん:2009/05/25(月) 16:51:41 ID:FziTwnlqO
家にいるならPCから見るわ配信コンテンツはauだし料金解らんし ドコモ行きますね
634白ロムさん:2009/05/25(月) 16:53:16 ID:shAqeZWI0
>>630
電車の中でPSPとかやる人?
周りの目とか気付かない?
635白ロムさん:2009/05/25(月) 16:53:20 ID:uVhqGOPfP BE:2343125489-PLT(12001)
>>632
俺もその青写真描いてたw
636白ロムさん:2009/05/25(月) 16:53:36 ID:3ojBNKZ90
Wi-Fiに使える無線LANって制限があるみたいだけど、あくまで家庭用しか無理なのかしら?
それとも大学の無線LANとかでもイケるのかな?書き方が良く分かんない。
637白ロムさん:2009/05/25(月) 16:53:41 ID:5L746W9dO
ホームUwwwwwwwwww
638白ロムさん:2009/05/25(月) 16:53:44 ID:LmBPc44MO
T01A…
639白ロムさん:2009/05/25(月) 16:55:48 ID:uVhqGOPfP BE:390521726-PLT(12001)
>>636
大学はイケる気がする
640白ロムさん:2009/05/25(月) 16:57:32 ID:4WbPqMcR0
>>636
大学の無線も,接続認証がWEBで開くなら無理
うちの大学はその手だから研究室の無線じゃないと使えない
641白ロムさん:2009/05/25(月) 16:59:53 ID:3ojBNKZ90
>>639-640
ありがとう。
まだ大学の無線使ったことないから、確認して使えそうだったら購入を考えてみるよ。
642白ロムさん:2009/05/25(月) 17:00:13 ID:shAqeZWI0
そういやこの機種ってマルチタスクって使えるんか?
643白ロムさん:2009/05/25(月) 17:00:55 ID:uVhqGOPfP BE:911215474-PLT(12001)
>>642
使える
拡張メニュー対応
644白ロムさん:2009/05/25(月) 17:03:18 ID:g//Ecjkd0
>>642
もちろん
645白ロムさん:2009/05/25(月) 17:03:25 ID:shAqeZWI0
>>643
サンクス
やっぱいいねこれ
646白ロムさん:2009/05/25(月) 17:10:59 ID:uVhqGOPfP BE:390521726-PLT(12001)
647白ロムさん:2009/05/25(月) 17:14:13 ID:hnZpDJ6aO
高そうだな…
648白ロムさん:2009/05/25(月) 17:17:22 ID:DZXY5GDCO
>>646
ビブリオがWEB認証に対応してないってことは将来的にWEB認証に対応するってことかな。
ソフトウェアアップデートでなんとかなるかも?
649白ロムさん:2009/05/25(月) 17:18:17 ID:8F3c6Cl7Q
それより>>620という一番の大問題が…(;´д`)
650白ロムさん:2009/05/25(月) 17:18:40 ID:1Tz0nYTWO
辞書の使い心地が気になる。
あと、自宅のFON使えるかな?
651白ロムさん:2009/05/25(月) 17:19:03 ID:fO8srltH0
自宅でのWi-Fiに制限かかるとか信じられないんだが。
652白ロムさん:2009/05/25(月) 17:21:04 ID:DZXY5GDCO
>>649
さすがにこれは誤植だろ
653白ロムさん:2009/05/25(月) 17:21:14 ID:4WbPqMcR0
>>651
できなかったのかやらなかったのかは知らんが,wi-fi経由の通信も全部au鯖通すみたいだからな
高速すぎると設備投資が高くつくんだろう
654白ロムさん:2009/05/25(月) 17:21:44 ID:d9DN7DVn0
スケジューラはどうなんですかねぇ?
電子手帳から切り替えたいんだが
655白ロムさん:2009/05/25(月) 17:27:48 ID:gZAcTSm00
詳細がわかったとたんに買う気なくなる機種がこのところ多いな・・・
656白ロムさん:2009/05/25(月) 17:28:21 ID:8sFHiort0
54Tを2年使ってからこれにするんだけど
安くなるんかな?!
657白ロムさん:2009/05/25(月) 17:29:18 ID:BAiQ/4h30
ダウンロード最大256KbyteでYoutubeがまともに見れるのか・・?
658白ロムさん:2009/05/25(月) 17:32:19 ID:04NhB89J0
>>657
ほんっとお前馬鹿だな
659白ロムさん:2009/05/25(月) 17:32:24 ID:ozgH0zIG0
>>651
au鯖を通して、PCSVの通信量計測する腹だろう。
660白ロムさん:2009/05/25(月) 17:33:47 ID:2vA7qznaO
この携帯はエロ動画いっぱいためられますか?
661白ロムさん:2009/05/25(月) 17:36:25 ID:ozgH0zIG0
>>656
たぶん、7月末までの割引より、解除料なしの一年待って購入すれば安くなると思う。
662白ロムさん:2009/05/25(月) 17:39:04 ID:OgpsZpij0
とうとうW43Hから買い替える時がきたか。
663白ロムさん:2009/05/25(月) 17:42:09 ID:o1VvjeEM0
wi-fi使えるのはいいけどグーグル携帯が発表された以上
グーグル&WIFIまで当然待つだろ
664白ロムさん:2009/05/25(月) 17:44:39 ID:v53PIjP4O
>>663
auでは果たしてどんなモノになるのやらw
665白ロムさん:2009/05/25(月) 17:45:19 ID:lSjMTmQqO
スマートフォンはいらん
今更不便すぎる
666白ロムさん:2009/05/25(月) 17:49:58 ID:XeJxEUbY0
EzWebとかimodeとか使えないし、メールも不便だし>スマートフォン
667白ロムさん:2009/05/25(月) 17:51:18 ID:8sFHiort0
>>661
そーなんだ(・ω・)
少しでも安くなってくれればいいかな〜
てかこれって電池大きそうだけど54Tとか他の電池も使えるのかな・・
668白ロムさん:2009/05/25(月) 17:52:21 ID:g//Ecjkd0
>>663
アンドロイドは来年じゃなかったのか
今年出るなら考え物だ
669白ロムさん:2009/05/25(月) 17:52:24 ID:uVhqGOPfP BE:195260832-PLT(12001)
KCP+がサクサクになったら8割不満はないんだがな
UI自体は正直3キャリアのなかでは一番バランス取れてると思うし
670白ロムさん:2009/05/25(月) 17:52:42 ID:ZWhCkpql0
>>663
Googleへのインタビューでしばらくは既存のスマートフォンと
同じ路線なのがわかったから、携帯の代わりになるのが出るまでは
しばらくかかりそうだよ 最初から2台持ち前提なら悪くないだろうけどね

モバスイが地味に便利だから頑張って対応してもらいたいなぁ
iPhoneは世界共通規格で今後も期待出来ないし
671白ロムさん:2009/05/25(月) 17:53:41 ID:wdDWmSnj0
>>666
ezwebが使えたら間違いなくスマートフォンにするんだが。
携帯でezwebが使えないのは痛すぎる・・・
672白ロムさん:2009/05/25(月) 17:59:42 ID:hQTO1iVDO
キャシュの容量は増えてるの?
673白ロムさん:2009/05/25(月) 17:59:45 ID:DZXY5GDCO
>>669
S001あたりはP-07Aより速いと思う。KCP+もようやくモノになってきたかと。
674白ロムさん:2009/05/25(月) 18:14:46 ID:qxXz24lqO
Xminiですらかなりサクサクだと思う。タッチパネルのレスポンス次第かなぁ
675白ロムさん:2009/05/25(月) 18:15:25 ID:yL0kEtNL0
契約期間の関係とアンドロイドが如何に使いにくいものになるか見極めるために冬まで待ってみるか
もちろん端末値下げも期待してだが
676白ロムさん:2009/05/25(月) 18:16:19 ID:4WbPqMcR0
あまり待ちすぎると2年経つんだよなw
677白ロムさん:2009/05/25(月) 18:20:08 ID:tAK0LXwV0
auってドコモとか禿に勝つ気あるの?
678白ロムさん:2009/05/25(月) 18:22:47 ID:hSTNxwat0
>>650
なんでコンサイスなんだろうね
おまけの辞書をなくして、普通の辞書にしてくれればいいのに
679白ロムさん:2009/05/25(月) 18:27:20 ID:lSjMTmQqO
ソフトバンクは24時間通話無料に追随できるのかね?
あんな社債までだすくらいだから火の車なんでしょ?
680 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/05/25(月) 18:28:46 ID:sJIbSEQuP
発売日は6月18日っぽいね
681白ロムさん:2009/05/25(月) 18:29:22 ID:KiKlpfzfO
>>677
漁夫の利待ちです。
682白ロムさん:2009/05/25(月) 18:38:31 ID:tAK0LXwV0
横の時のキーにEZボタンがあるが、結局横でEZwebは見れないの?
683白ロムさん:2009/05/25(月) 18:38:54 ID:XgVqGqlWO
携帯のCPUでようつべやニコニコが滑らかに再生できるわけない気がするんだが・・・・
684白ロムさん:2009/05/25(月) 18:41:06 ID:t5/H+y3JO
ティザリングはできますか。
出来ませんね。
685301:2009/05/25(月) 18:46:14 ID:FelVKp100
>>683
動画を(コメント付きとかで)変換したものを見る、ってことかねぇ?
もしくはYouTubeMobileとかニコニコ動画(モバイル)とか。

ところで、明日のレポ行く人、皆何時くらいにいくんだ?
686白ロムさん:2009/05/25(月) 18:50:17 ID:MfyUfhAt0
>>590
ワロタ
687白ロムさん:2009/05/25(月) 18:51:10 ID:mAyVJVhEO
>679
むしろ採算度外視で追随してくると思う。
5〜10年くらい先を見てるんじゃないかな、今は採算より客数だと。
数でauを抜き「ソフトバンクのコンテンツ市場」を確保して初めて客単価が上げられると考えているのでは。
688白ロムさん:2009/05/25(月) 18:56:59 ID:PKJuaFPvO
>>687
5〜10年でauを抜けないのは禿も重々承知のことだと思うけど
689白ロムさん:2009/05/25(月) 19:00:03 ID:MfyUfhAt0
スマートフォンってよく分かんないんだけど、Wi-fi使わなければ普通の携帯と一緒なんだよな?
Iphoneみたいに普通のメールできない、携帯サイト見れないとかはないよな?
690白ロムさん:2009/05/25(月) 19:01:26 ID:g//Ecjkd0
>>689
どこから説明すれば分かって貰えるのか分からないが、まずこの機種は族に言うスマートフォンじゃないぞ。
691白ロムさん:2009/05/25(月) 19:02:06 ID:uVhqGOPfP BE:878671793-PLT(12001)
>>689
そもそもスマフォじゃなかいから心配しなくていいよ
692白ロムさん:2009/05/25(月) 19:04:16 ID:UN4np8srO
ワンセグいらんわ・・・いい加減オプション扱いにしてくれ、高杉。
693白ロムさん:2009/05/25(月) 19:06:16 ID:MfyUfhAt0
>>690-691
お、dクス
スマフォって書いてあったような気がするんだけど違うのか
じゃあハイスペックな携帯っていう認識で良いんだな
正直こんな機械オンチが手にする代物じゃないんだろうけど、妙に心惹かれるw
694白ロムさん:2009/05/25(月) 19:07:37 ID:shAqeZWI0
見た目はスマホ、中身は携帯
695白ロムさん:2009/05/25(月) 19:08:23 ID:ShM545QK0
>>679
追随したとしてもオレンジでお茶を濁すだけか、ホワイトに条件つけてだと思う。
696白ロムさん:2009/05/25(月) 19:08:35 ID:jFjyBBq50
辞書って元から入っているの意外に増やせるのかな。
仕事で使うから六法があるとうれしいんだけど・・・。
697白ロムさん:2009/05/25(月) 19:10:22 ID:g//Ecjkd0
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
きたきた、MYCOMの方も写真追加されてる
698301:2009/05/25(月) 19:12:27 ID:FelVKp100
>>693
一部メディアなんかだと「横開きくぇrty=スマフォ」みたいなイメージがついてるみたいで、Biblioをスマフォだって言ってるやつも多い。
中身は普通の携帯だから安心しろw
頑張って使いこなせよー
699白ロムさん:2009/05/25(月) 19:13:40 ID:t5/H+y3JO
赤外線はIrSimple未対応だと!?
あほな
700白ロムさん:2009/05/25(月) 19:25:03 ID:I87SncmkO
横でezweb利用可能?
701白ロムさん:2009/05/25(月) 19:30:22 ID:ShM545QK0
imodeやezwebなんて縦構成のサイトを横で使ってどうするの?
702白ロムさん:2009/05/25(月) 19:38:16 ID:rQsXZXkl0
>701
文字入力でqうぇrtyキーボードが使える。
703白ロムさん:2009/05/25(月) 19:43:39 ID:lSjMTmQqO
>>699
青歯があるからそんなのいらんわ
704白ロムさん:2009/05/25(月) 19:44:27 ID:nxX8u7ePO
PCDVは無し?
705白ロムさん:2009/05/25(月) 19:45:25 ID:lSjMTmQqO
あり
706白ロムさん:2009/05/25(月) 19:45:57 ID:ShM545QK0
>>702
なるほど。
707白ロムさん:2009/05/25(月) 19:47:05 ID:MfyUfhAt0
SFの世界とかでこういうハイテク通信機器が出て来る度に憧れてた
数年前まではカメラが付いた!テレビが見れる!とか騒いでたのに、今じゃ7Gとかw
当時、数Mで着メロとか写真だけでDFがいっぱいになったのも良い思い出
708白ロムさん:2009/05/25(月) 19:47:30 ID:SojaTJHW0
近接センサー(タッチキー誤動作.防止)とスライド式ロックが付いてるのは気が利いてるな
709白ロムさん:2009/05/25(月) 19:52:35 ID:nxX8u7ePO
>>705

ありがとー
確定した。
710白ロムさん:2009/05/25(月) 19:53:01 ID:tAK0LXwV0
実際に触れる日っていつ?
711白ロムさん:2009/05/25(月) 19:53:56 ID:SojaTJHW0
>>710
明日からKDDIスタジオにて実機展示
見に行ったらレポよろしく
712白ロムさん:2009/05/25(月) 19:58:34 ID:wthpNlG00
BookPlayerって東芝製?
713白ロムさん:2009/05/25(月) 20:00:49 ID:MfyUfhAt0
スライドで画面ムキ出しだからブックカバーが意外と良いなぁと思ったけど、これディスプレイとスライドで挟むの?w
714白ロムさん:2009/05/25(月) 20:14:11 ID:yFxHD7AqP
くぁwせdrftgyふじこlpキーボード
715白ロムさん:2009/05/25(月) 20:15:04 ID:66BBiu+p0
公衆無線LAN使えないんじゃWiFiの意味無いじゃん
716白ロムさん:2009/05/25(月) 20:15:23 ID:QZ1rQ9ee0
左利き無視とはさすが東芝(笑)
717白ロムさん:2009/05/25(月) 20:15:57 ID:/OBvuowj0
>>708
64SHはセンサーだけ止めるのついてなくて恐ろしいことになってたからな・・・
718白ロムさん:2009/05/25(月) 20:25:13 ID:WxOsBXiSO
これってNー06AみたいにDSとかPSPとかネットに繋げられんの?

あと、PCSVはほとんど使わないんだけど充分使えるかな?
スマートフォンって言ってもEZWEBとかできるから
楽しめますよね
719白ロムさん:2009/05/25(月) 20:28:26 ID:1sbneiRr0
スマートフォンじゃないけど
720白ロムさん:2009/05/25(月) 20:32:15 ID:dIz3h1jn0
今来たんだけど、EZwebは横画面で見れるの?
だめだとして、フォームへの入力時は横画面にして
qwertyキー使って文章打てるの??
721白ロムさん:2009/05/25(月) 20:33:11 ID:o6pX32s1O
>>683

30fpsまでなら行けるっしょ!
722301:2009/05/25(月) 20:34:56 ID:FelVKp100
>>720
俺とかが明日行ってレポしてくる。
723白ロムさん:2009/05/25(月) 20:41:14 ID:dIz3h1jn0
>>722
待ってます!
724白ロムさん:2009/05/25(月) 20:42:03 ID:uVhqGOPfP BE:390521726-PLT(12001)
>>722
頑張れ心のブラザーよ
725白ロムさん:2009/05/25(月) 20:42:54 ID:yOyNypWR0
これ、Global paspport GSM 使えないのぉ?
せっかくiidaとソニエリでCDMAとデュアルが出てきたのに逆戻りか?
726白ロムさん:2009/05/25(月) 20:47:34 ID:uVhqGOPfP BE:260347542-PLT(12001)
>>725
T002使え
727白ロムさん:2009/05/25(月) 20:51:21 ID:KJ6T0l3y0
これさ
「EZは従来機どおり縦画面テンキーのみ」
ってポップ作って配布しないと
後で絶対問題になるぞwww
728301:2009/05/25(月) 20:52:14 ID:FelVKp100
期待がでかいなw
だが五時までで行く奴いたら俺より早いからそっちにまず期待だな。
729白ロムさん:2009/05/25(月) 20:52:37 ID:FDPxGMQk0
>>708
そうか、キーロックはスライド式なのか。長押し型のキーロックは
使いにくくてしょうがないから、こいつはポイントが高いな。
730白ロムさん:2009/05/25(月) 20:53:49 ID:shAqeZWI0
>>727
問題なのは君の目だ
731725:2009/05/25(月) 21:05:23 ID:yOyNypWR0
>726
wi-fi使いたいんだよ
それに、海外でもGPS使えるんだろ?
732白ロムさん:2009/05/25(月) 21:25:11 ID:t6YqSe4V0
Opera Mobile 9.5ってよくわからないんだけどとにかく使うと定額の上限の値段が上がるんだろ?
wi-fi接続でなら使っても関係無し?
733白ロムさん:2009/05/25(月) 21:25:18 ID:KJ6T0l3y0
189 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 14:16:01 ID:oWnCaO3EO
>>165
接続後にIEEEやRADIUS等各種認証が必要な無線LANに対応していないとゆーこと。
つまりほぼ全ての有料公衆無線LANスポットで使えない。
もちろん東海道新幹線の車内無線LANもアウト。

つまり自宅やFREESPOTを含む野良無線LANしか使えない。
734白ロムさん:2009/05/25(月) 21:26:08 ID:gZAcTSm00
ただの電話だって断ってから売らないとエクセルが見れないとか言い出す奴がでてきそう・・・
735白ロムさん:2009/05/25(月) 21:30:08 ID:Ds2mGI+W0
>>733
認証を肩代わりする、無線LANと無線LANを変換するモバイル
アクセスポイントさえあれば!
736白ロムさん:2009/05/25(月) 21:32:01 ID:ShM545QK0
>>734
エクセルのファイルを扱う輩は、購入前に普通調べるだろ。
737白ロムさん:2009/05/25(月) 21:34:36 ID:gZAcTSm00
>>736
オヤジはけっこうなにも見ないで飛びつくぞ
テレビで見たとか知り合いが似たようなの持ってるから同じと勘違いしてw
738白ロムさん:2009/05/25(月) 21:36:19 ID:Jz6tzMsg0
でもこの機種が2chやるには
IPHONEやドコモのSH−4A抜いて
現行では1番らしいよ
あとはドコモの東芝の奴次第だそうだ
739白ロムさん:2009/05/25(月) 21:36:57 ID:0AQ/baM/0
iPhone持ってる自分としてはbiblio買うのならば
イーモバも買ってしまってネットは全部
無線LANで使うってのがいいかもしれんって思ってきた
740白ロムさん:2009/05/25(月) 21:38:14 ID:shAqeZWI0
エクセル見れますけどー
741白ロムさん:2009/05/25(月) 21:38:39 ID:T7+yp0oiO
しかし
FM付やら写真を指で拡大やら
テンキーアプリやら 嘘ついた奴、ろくな人生じゃないねw
下等だ
742白ロムさん:2009/05/25(月) 21:38:55 ID:KJ6T0l3y0
「これはただのKCP+携帯端末です」
「EZwebでキーボード使えません」
「無線LANではほとんどの公衆スポットは使えません」

ノボリとカタログ表紙にこれぐらい書いとけば訴えられまい。
大きくなw
743白ロムさん:2009/05/25(月) 21:39:34 ID:Pz4ee9mJ0
>>737
そんな簡単なやつは「使えません」でショボーンするだけだ
744白ロムさん:2009/05/25(月) 21:39:45 ID:RY26AhWR0 BE:130174122-PLT(12001)
抽出 ID:KJ6T0l3y0 (3回)

727 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 20:51:21 ID:KJ6T0l3y0
これさ
「EZは従来機どおり縦画面テンキーのみ」
ってポップ作って配布しないと
後で絶対問題になるぞwww

733 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 21:25:18 ID:KJ6T0l3y0
189 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 14:16:01 ID:oWnCaO3EO
>>165
接続後にIEEEやRADIUS等各種認証が必要な無線LANに対応していないとゆーこと。
つまりほぼ全ての有料公衆無線LANスポットで使えない。
もちろん東海道新幹線の車内無線LANもアウト。

つまり自宅やFREESPOTを含む野良無線LANしか使えない。

742 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 21:38:55 ID:KJ6T0l3y0
「これはただのKCP+携帯端末です」
「EZwebでキーボード使えません」
「無線LANではほとんどの公衆スポットは使えません」

ノボリとカタログ表紙にこれぐらい書いとけば訴えられまい。
大きくなw
745白ロムさん:2009/05/25(月) 21:42:20 ID:hSTNxwat0
電子辞典(ttp://www.densijiten.co.jp/product/wince.php)使えるとありがたいんだが、
Windows Mobileじゃないのかー
746白ロムさん:2009/05/25(月) 21:43:59 ID:9leYVP0u0
ボタンの点灯パターンを見る限り、頑張れば左手持ち用のボタン点灯もできないことはなかったと思うけど
そんな余裕もなくて見送りにしたのかな

と、H001のオープンスタイル縦持ち(左手持ち)に慣れてしまった俺が呟いてみる
747白ロムさん:2009/05/25(月) 21:44:46 ID:jFjyBBq50
2000円代半ば×24回ってことは、
一括で買うなら6万位って考えで良いの?
748白ロムさん:2009/05/25(月) 21:44:54 ID:T7+yp0oiO
イーモバのダイヤモンドをルータにしたら 使えるんだよな?
749白ロムさん:2009/05/25(月) 21:45:23 ID:9leYVP0u0
自己訂正
△オープンスタイル
○ワイドオープンスタイル
750白ロムさん:2009/05/25(月) 21:47:03 ID:RY26AhWR0 BE:1041388984-PLT(12001)
>>747
計算くらいちゃんとやれよ…
24*2000=48000
751白ロムさん:2009/05/25(月) 21:49:36 ID:shAqeZWI0
わざとです
752白ロムさん:2009/05/25(月) 21:51:36 ID:ZWhCkpql0
>>750
747 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/05/25(月) 21:44:46 ID:jFjyBBq50
2000円代半ば×24回ってことは、
一括で買うなら6万位って考えで良いの?

普通2000円代半ば=2500円
2500×24=60000 

計算くらいちゃんとやらないとダメなのはお前さんだろう・・・
そんなんだから日大すら落ちてFラン大しか入れないんだよ
753白ロムさん:2009/05/25(月) 21:51:52 ID:jFjyBBq50
えっ2000円代半ば=2500の計算なんだけど・・・。

じゃ、なくて一括で買うのと分割で買うので
値段は変わらないのかなーと・・。
もう何年も携帯かえてないのでわかんなくて。
754白ロムさん:2009/05/25(月) 21:54:58 ID:yOyNypWR0
半ばを500として
 2500×24=60000
755白ロムさん:2009/05/25(月) 21:56:02 ID:GQmyafq70
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
756白ロムさん:2009/05/25(月) 22:00:00 ID:517JMsxz0
一括で買うともっと高いのか?
そもそもauって今でも一括で端末買えんの?
757白ロムさん:2009/05/25(月) 22:01:25 ID:FziTwnlqO
8000円代の頭金がかかる
758白ロムさん:2009/05/25(月) 22:01:35 ID:RY26AhWR0 BE:325434252-PLT(12001)
>>752
ははははは



半ばを見逃したorz
759白ロムさん:2009/05/25(月) 22:02:47 ID:z/wmIF/1O
>>756
バカな質問してないで
総合カタログ30回くらい読んでから出直してくれ
760白ロムさん:2009/05/25(月) 22:09:31 ID:kb8vj/mC0
そうか。
手持ちのEMONE使えば勝利できるのか!
761白ロムさん:2009/05/25(月) 22:11:00 ID:gmo+pveJ0
左利き用の10キーってないのこれ?
762白ロムさん:2009/05/25(月) 22:11:08 ID:kb8vj/mC0
シンプルプランは基本一括だろ。
763白ロムさん:2009/05/25(月) 22:12:23 ID:SaqYhkUA0
こいつのwi-fiは「基本、おうちのPC用ブロードバンドに繋げますよ」なんだな。
外出先のホットスポットには「繋げるかもしれません」程度ってことか。
764白ロムさん:2009/05/25(月) 22:13:42 ID:VkgO0pS50
wi-fiでezweb・フルブラウザの両方使用可能なの?
茸のwi-fi機器(N-06Aとか)でもi-modeとフルブラウザ使用可なの?

765白ロムさん:2009/05/25(月) 22:14:12 ID:shAqeZWI0
他社の有料サービスよりマシだろ
766白ロムさん:2009/05/25(月) 22:18:44 ID:wdDWmSnj0
>>763
ほとんど家でezwebやる俺にとってはほとんど問題ない。
ついでに、大学の無線LANにも使えたら最高だ。
でも大学のはWEB認証あるからな・・・
767白ロムさん:2009/05/25(月) 22:18:49 ID:Q0EY4J+f0
久しぶりのマジ芝ww
ハイスペだしデザインがカッコ良過ぎる
ケータイケースは通話の時すげー邪魔そうだけどww
768白ロムさん:2009/05/25(月) 22:20:22 ID:9BcGk8xu0
なんでもいいから実際にさわった人のレビューが早くほしい
769白ロムさん:2009/05/25(月) 22:21:03 ID:kb8vj/mC0
あのケータイケースってデフォでついてくるやつなの?
>>767
俺もそう思った。
通話しにくそうだよな。
770白ロムさん:2009/05/25(月) 22:22:44 ID:GQmyafq70
どうせお前ら通話する相手いないだろ(´・ω・`)
771白ロムさん:2009/05/25(月) 22:23:48 ID:ahI5upkG0
>>769
>>文庫カバー風の専用ケースをオプションで用意している。

>>697のサイトに書いてあったよ。
772白ロムさん:2009/05/25(月) 22:23:59 ID:Q0EY4J+f0
>>769
別売りだよー
773白ロムさん:2009/05/25(月) 22:24:02 ID:Pz4ee9mJ0
Bluetooth使えばOK
774白ロムさん:2009/05/25(月) 22:26:02 ID:kb8vj/mC0
>>770
通話は一ヶ月で10分ぐらいかなー。
775白ロムさん:2009/05/25(月) 22:27:56 ID:GXyIW8qx0
>>765
ドコモの「ホームU」はパケットだけでなく、家にいるときの通話も無料ないしは3割引になる。
SBの「ケータイ無線LAN」は公衆無線LANでも使える。

auの「Wi-Fi WIN」はショボすぎて、金取れるようなサービスじゃないから、
キャンペーンで無料ということにせざるを得なかった。
776白ロムさん:2009/05/25(月) 22:28:22 ID:jFjyBBq50
>>769
2100円
777白ロムさん:2009/05/25(月) 22:28:50 ID:RlgJ/7wq0
ポメラの代わりになるかな?
778白ロムさん:2009/05/25(月) 22:29:02 ID:9DOeZMDx0
タッチパネルで文字入力ってできないのー??
779白ロムさん:2009/05/25(月) 22:30:18 ID:hSTNxwat0
>>777
俺もメモ代りに使いたいんだけど、ATOKは載らないよねー
うーん、悩む
780白ロムさん:2009/05/25(月) 22:56:01 ID:BFkrItQ10
>>779
KCP+って、基本ATOKじゃないの?
781白ロムさん:2009/05/25(月) 22:56:08 ID:nZzLI6Xk0
>>779
AUのサイトだったか東芝のサイトだったか
どっかにATOKって書いてあったよ。

話は違うけど、本体の電子接点が2個しか見えない。
別売りのクレードル買ったところでUSB認識されない?

勿論ケーブル指せばUSB接続できるんだろうけど、
カシオ端末でクレードルに置けばストレージ認識してくれるのに
慣れてると、いちいちケーブル抜き差しするのも面倒なんだよね。

なんかこう、もうちょっとで痒いところにも手が届くのに・・って
もどかしい感じがAUらしいっちゃらしいけど。
782白ロムさん:2009/05/25(月) 22:57:21 ID:dfajJPUh0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
783白ロムさん:2009/05/25(月) 23:00:05 ID:9OI3utkNO
>>780
ATOKは東芝 カシオ 日立
ATOKで快適文字入力だし
Opera9.5で快適フルブラウジング
784白ロムさん:2009/05/25(月) 23:02:46 ID:M+ZlW4sb0
>>775
2年間かけて改善すんじゃねw
au得意の言い訳βサービスね
785白ロムさん:2009/05/25(月) 23:04:23 ID:N4/FSbfk0
こういうキーボードつきの携帯あこがれてたんだけど、値段高い・・・
ネットブック買う事にするわ
786白ロムさん:2009/05/25(月) 23:11:05 ID:hSTNxwat0
最初からATOKだったのか・・・orz
787白ロムさん:2009/05/25(月) 23:11:22 ID:z1GFWz+VO
俺もUSBクレードルが使えるのかが気になる
788白ロムさん:2009/05/25(月) 23:14:00 ID:MfyUfhAt0
冷静に考えたんだけど、これって外で横にしたときって両手の親指以外の4本ずつで支えて親指でキータッチするんだよね?
ゲームボーイみたいにw小さいキーボードだからそれで良いんだろうけど
789白ロムさん:2009/05/25(月) 23:15:21 ID:EYCtyTFJ0
>>781>>787
同じくノシ
てか無線LAN機能はWebだけかな〜ファイルのやりとりとかダメか?
790白ロムさん:2009/05/25(月) 23:18:00 ID:kb8vj/mC0
普通の携帯も親指キータッチだと思うけど。
791白ロムさん:2009/05/25(月) 23:18:48 ID:kb8vj/mC0
あぁ、そゆことか。
之に限らず小型キーボードはたいがいそうだけどね。
792白ロムさん:2009/05/25(月) 23:26:04 ID:aMbHZEs/0
東芝はもっさり常習犯だからなあ
そこが心配だ
793白ロムさん:2009/05/25(月) 23:26:08 ID:wdDWmSnj0
卓上ホルダーにセットした画像ってない?
セットしたbiblioを机においてワンセグが見れるとありがたいんだけど
794白ロムさん:2009/05/25(月) 23:30:00 ID:0xnPaZaT0
>>792

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45448.html
>>端末プラットフォームには、動作性能が改善された新バージョンの「KCP+」を採用している。
説明スタッフによれば、夏モデルでは「CA002」「K002」「K003」を除き新バージョンのKCP+が採用されているという。
その中でも、端末の応答速度といった面では「T002」がもっとも“さくさく”と操作できるという。

それなりにサクサクだと思われ
795白ロムさん:2009/05/25(月) 23:32:33 ID:lSjMTmQqO
>>775
ドコモてimodeを含めた家庭内での無線LANは総額いくらかかるの?
あうは2年間まったくのタダだけど
796白ロムさん:2009/05/25(月) 23:39:05 ID:FMmXQzAg0
値段ってもうでてる?

先走って予約してきちゃおうかなw
797白ロムさん:2009/05/25(月) 23:40:55 ID:aMbHZEs/0
>>794
お、ありがとさん
遅くは無さそうだな
798白ロムさん:2009/05/25(月) 23:41:52 ID:O5cYocLj0
ほしいコンテンツが気軽に手に入るって前提があれば、携帯端末で読書ってかなり便利なんだよな。
混雑した電車の中でも片手で操作できて、スーツやワイシャツの胸ポケにさっとしまえる。
しかしこいつはちょっといろいろ残念だ。
799白ロムさん:2009/05/25(月) 23:42:58 ID:SaqYhkUA0
「新バージョンKCP+」ねぇ…
こればっかりは実機の報告待ちだね。

元々が酷かったから「かなりサクサク」でも昔でいう「ちょっともっさり」だったりするしね。
800白ロムさん:2009/05/25(月) 23:43:08 ID:9OI3utkNO
前に誰かS001ぐらいって言ってた
サムネイルの画像は切り替え表示は速いらしい
801白ロムさん:2009/05/25(月) 23:44:46 ID:lSjMTmQqO
>>775
ホームUってフレッツに入らないとダメなんだ?ろw
なんだそれw
802白ロムさん:2009/05/25(月) 23:45:59 ID:P6vDX1lXP
新(改良)KCP+=P3、S001、G9のKCP+でしょでしょ。
803白ロムさん:2009/05/25(月) 23:47:44 ID:M+ZlW4sb0
残念だけどUSBクレイドルは無いだろうな
biblio本体に接点が2つしかないし
804白ロムさん:2009/05/25(月) 23:48:11 ID:9mBtYuk/0
密かに無線AP機能を期待してました。
805白ロムさん:2009/05/25(月) 23:49:02 ID:M+ZlW4sb0
>>802
biblioとT002はクイックアクセスメニューが搭載された最新版
806白ロムさん:2009/05/25(月) 23:50:10 ID:9OI3utkNO
テレ東で今夏モデルやるよ
807白ロムさん:2009/05/25(月) 23:50:27 ID:NfmCtZJrO
WBSくるな
808白ロムさん:2009/05/25(月) 23:55:06 ID:WDDaaAtI0
テキストビューワが付いていればなあ。
画像や動画ビューワも欲しいなあ。

パソコン上で使用する拡張子が扱えればうれしいんだが。
809白ロムさん:2009/05/25(月) 23:56:33 ID:7ieNiFmIO
なんかいつの間にかauがトップだなこりゃ
810白ロムさん:2009/05/25(月) 23:56:34 ID:tAK0LXwV0
テレビでやってももうネットで情報で回ってるし見る必要ない
後は触るだけ
811白ロムさん:2009/05/25(月) 23:57:39 ID:FMmXQzAg0
急いでテレ東に変えたらおわってたw
812白ロムさん:2009/05/25(月) 23:58:36 ID:t5/H+y3JO
ビブリオを使って
・フォトストレージに
・VNCでサーバに接続
・赤外線プリンタに写真送る
・じぶん銀行
・財布の中のカードを集約
・youtube動画ダウンローダ&保存庫
・何となくワンセグ録画
・kindleぽく使う
・ためしに小説を読んでみる
・料理の本がないか探す
・クッキングタイマーにする
・出先でブログ更新
・カーナビがわりに
・スケジュールとタスク管理
・GoogleドキュメントでOffice文書が作成できるか試してみる
・codepadでプログラムを組んでみる
・ストリートビュー
・Flashゲームとかできるか試してみる
・文鎮の代わりに
・画面の裏にシールをはる
・電池ぶたの裏にシールをはる
・カップ麺のふたが開かないように置く
・とりあえず自慢する
・家計簿つける
・こういう事を書くための電子チラシの裏にする
・専用ケースの隙間にゴムを入れる
・アンテナでみみかき
・1日3MB制限解除
・お腹が痛いときに飲む
・まくらの下に置く
・コンクリートに叩きつけて泣く
813白ロムさん:2009/05/26(火) 00:00:51 ID:z/wmIF/1O
>>808
PCドキュメントビューアで
.txt
.xls
.doc
などOffice文書みられるけど
814白ロムさん:2009/05/26(火) 00:02:38 ID:+gI/f4F8O
早速だが、biblio2希望w
815白ロムさん:2009/05/26(火) 00:03:06 ID:nZzLI6Xk0
>>803
やっぱそうだよね。
USBクレードル対応にすることで、どれだけ本体のコストアップ要因に
なるのか知らんけど、なんでカシオで当たり前に出来てた事が出来ないんだと。

携帯で撮った写真をPCにバックアップするのに、USBクレードルが対応してれば
充電のタイミングでバックアップできるのに、バックアップしたい時はACとは
排他的にUSBケーブル挿さないといけないなんて、面倒でしょうがない。
816白ロムさん:2009/05/26(火) 00:03:53 ID:T6TOxq9E0
PCDVはやっぱ編集機能は無しなのかな
817白ロムさん:2009/05/26(火) 00:04:05 ID:RtoQGXIG0
>>812
ウケたよ。
818白ロムさん:2009/05/26(火) 00:04:47 ID:4KEc/iMk0
>>795
ホームUもWi-Fi WINも、iモード(EZ WIN)+パケット定額加入が必須。
純粋にホームUの基本料490円だけドコモのほうが高い。

ただしドコモN-06Aは別にホームUを契約しなくても、端末の無線LAN機能は使えるので、
普通に公衆無線LANが使える。
一方のbiblioはWi-Fi WINを契約しない限り、無線LAN機能を使うことすら出来ないし、
当然公衆無線LANも無理。
これで月525円取ったらぼったくりの誹りは免れないだろう。

>>801
フレッツADSLとBフレッツのシェアを考えれば、それほど無理な要求でもない。
一方のSBは、auと同じく固定回線の種別は問わないし、公衆無線LANも使える。
819白ロムさん:2009/05/26(火) 00:06:20 ID:P8BblqCf0
今のところ2年間無料だそうだから、その間にいろいろ対応してくれることを夢見つつ。
対応しなかったらさようならと言うことで。
820白ロムさん:2009/05/26(火) 00:09:46 ID:FiGnhwAP0
モニタの側面もあるだろうからユーザーの反応次第で今後どうなるかは誰にもわからん
821白ロムさん:2009/05/26(火) 00:15:04 ID:ixvDTUr90
auがからむと
なんでおかしなもんばっか作らされるんだろうな・・・
822白ロムさん:2009/05/26(火) 00:20:06 ID:eql07IdW0
東芝の機種に初めて心が揺らいだ
早く欲しい
823白ロムさん:2009/05/26(火) 00:22:54 ID:s0DjDRc10
左利きは買うなってことですかこれ。
今度原宿行って触ってこよう・・・
824白ロムさん:2009/05/26(火) 00:23:03 ID:jXLFtOMf0
これ持って旅行とか行きたいな〜
825白ロムさん:2009/05/26(火) 00:25:34 ID:3QN3yXbe0
>>823
左利きは早死にするから、早く右利きに直せ
826白ロムさん:2009/05/26(火) 00:25:53 ID:xkbJiBde0
しかし重いよな
タッチパネルとかキーライトのせい?
827白ロムさん:2009/05/26(火) 00:27:46 ID:eql07IdW0
キーライト薄いのは仕様なのかな?
何か光ってるように見えないwww
828白ロムさん:2009/05/26(火) 00:29:05 ID:tPrf9Xhe0
>>824
> これ持って旅行とか行きたいな〜

何か旅行向きの機能あったっけ?
俺は自室用にサブで欲しい人なので思い浮かばない・・・
829白ロムさん:2009/05/26(火) 00:30:21 ID:3QN3yXbe0
WBSでbibでてたけど
タッチでのページ送りがもっさりしてたな
使いにくそうだし、デザインももっさりしてるな
ブックカバーとかキモイし
830白ロムさん:2009/05/26(火) 00:32:51 ID:FiGnhwAP0
>>829
お前の顔には負けるよ
831白ロムさん:2009/05/26(火) 00:34:35 ID:raXGKlK6P
>>805
アッ、ごめんなさい更に改良したverなんだ、カスタマイズキーでも
ショートカットメニューでも無いなら何じゃそりゃ。公式見てきます。
>>829
ブックカバーが一番かわいいのに!
832白ロムさん:2009/05/26(火) 00:35:12 ID:Wz2TFKgn0
これでくーまんさえ入っていれば完璧なんだが・・・
833白ロムさん:2009/05/26(火) 00:35:13 ID:3QN3yXbe0
こんな不完全なタッチパネル欲しいの?
834白ロムさん:2009/05/26(火) 00:36:34 ID:FiGnhwAP0
>>833
必死すぎ
835白ロムさん:2009/05/26(火) 00:39:01 ID:T3yli2Xs0 BE:292891133-PLT(12001)
日本初となるデュアルキー。
モーションセンサーによって、自動的にQWERTYキースタイルとテンキースタイルが切り替わる。
手動切り替えも可能だ。ただし、QWERTYキーモードに対応していない(横表示に対応していない)場合は、自動的にテンキースタイルとなる
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/25/011/
だめかもわからんね
836白ロムさん:2009/05/26(火) 00:39:15 ID:bnBkOvhgO
>>833
ねぇネガキャンしたら会社からいくら貰えるの?
ねぇいくら?
ねぇったら!
837白ロムさん:2009/05/26(火) 00:45:45 ID:4vIH6UBbO
やっと首、腰が疲れる寝っころがりながらのノートパソから
おさらば出来そうだ
スーパーライトの390円払いEZもPCSVもベットの中でしまくるぜ
パケ代はかからないし
838白ロムさん:2009/05/26(火) 00:46:14 ID:raXGKlK6P
>>835
でもそれってそこでしか使えないなら、手動切替えキーの意味が分からないよね。
ただ単にPCSVやメールの文字入力をテンキーでしたい人用につけたのかなー。
横メニューには無くとも、一部対応している領域があるのかと期待しちゃう。
みんなの26日レポートに期待してるぞー、オー。
839白ロムさん:2009/05/26(火) 00:47:15 ID:jXLFtOMf0
>>828
地図が見やすい
電車の待ち時間や移動中に読む物がある
雑誌みたいにかさばらずに持って行ける
比較的田舎でも電波拾える
旅行メモとか書ける
840白ロムさん:2009/05/26(火) 00:48:37 ID:FiGnhwAP0
>>839
人によっては旅行中でもブログ更新とかできそうだな
841白ロムさん:2009/05/26(火) 01:01:03 ID:P8BblqCf0
しかし、ネガキャンするやつらって必ずタッチパネルを話題に出すよな。
それしかないみたいに。

ところでお前G9スレにもいたろ?
そんなにアイフォーン買って使いこなせなくて悔しい思いをしたのか。
842白ロムさん:2009/05/26(火) 01:02:27 ID:H0ZyCtd/0
テキストエディタとPIM周りがハードウェアに合わせて使いやすく強化されているといいな。
そうだったら、2年ぶりに即決で機種変する。
843白ロムさん:2009/05/26(火) 01:04:37 ID:LZW2z2dlO
>>813
pdfもね。
844白ロムさん:2009/05/26(火) 01:10:25 ID:o/GKhKlp0
ケータイケースはカッコイイけど
やっぱり通話には向かないな、
あとカメラの穴はあるけどストラップを通す穴はなさそうか…
卓上ホルダも使えないな…
でも綺麗に使えそうだから結構良いんだよな
845白ロムさん:2009/05/26(火) 01:12:28 ID:fqPSJjhX0
Kスタで動画って撮れないの?
撮れるならタッチパネルの具合を収めてきて欲しい
846白ロムさん:2009/05/26(火) 01:14:24 ID:xkbJiBde0
そういやw44sでは横開きのブックスタイルは結構面白いとおもったな。
開き方が左利き用だったけど。
視線がキーと同じ高さってのがなんか自然な感じがした。
847白ロムさん:2009/05/26(火) 01:17:01 ID:o/GKhKlp0
>>844
追加、ワンセグアンテナも伸ばせなそう。
なかったらストラップとワンセグは自分で穴開けるかな
848白ロムさん:2009/05/26(火) 01:22:16 ID:aSg4Vz3V0
ボタンが小さそうだな・・・
10キーもQUERYも両方押しづらいかもね。
はやく実機を触ってみたいな〜
849白ロムさん:2009/05/26(火) 01:38:13 ID:udxR32lgO
とりあえず
多少は期待してやるか
これだからAUは…
850白ロムさん:2009/05/26(火) 01:38:28 ID:VEMRKAv50
この機種はAUの中では
最も2chラー向きらしい
851白ロムさん:2009/05/26(火) 01:39:58 ID:naJ9i85r0
早く実物見たい〜
852白ロムさん:2009/05/26(火) 01:45:00 ID:RAzdmZYNi
青空文庫の読めない読書端末なんて…

>>696
iPhoneなら六法の無料アプリ有り。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY48cFDA.jpg

調べやすい辞書アプリも多数、読みやすい無料のWikipediaアプリも入手可能。
無線LANなら近所のマックでタダで繋ぎ放題だし、読みやすいフォントで
青空文庫が読み放題。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5McFDA.jpg

ニコニコ動画も見られるようになったし、
2ちゃんはご覧の通り、画像も貼れるBB2Cで超絶快適。

読み物(漫画・小説)と2ちゃんなら絶対にiPhone。
かく言う俺も脱庭組だ。先にこっちで待ってるぜ。
853白ロムさん:2009/05/26(火) 01:47:26 ID:bnBkOvhgO
何かキモイのきたぞ
854白ロムさん:2009/05/26(火) 01:50:22 ID:85mfZbBD0
Cメールは?Cメールは使えるの?
855白ロムさん:2009/05/26(火) 01:51:30 ID:jQOI7HA1O
俺はQosmio G50で東芝にお世話になっているが、今度は携帯まで東芝のお世話になるということですね。
856白ロムさん:2009/05/26(火) 01:54:38 ID:P8BblqCf0
新機種スレには必ず現れるアイフォーン信者。
何で来るのか。
857白ロムさん:2009/05/26(火) 01:54:56 ID:ZN4mfWK90
>>854
少なくとも公式サイトぐらい見ろ
858白ロムさん:2009/05/26(火) 01:55:01 ID:4yuEb3jf0
他の端末に比べて2ちゃんに向いてる要素は何一つないと思うけど、
ちょっと変わってるから変わったのが欲しい人にはいいよね。
ここんとこ au の全部入りにそういうの無かったし。
859白ロムさん:2009/05/26(火) 01:55:05 ID:udxR32lgO
見捨てそうになった矢先に
こういう機種がでるんだもんなあ
860白ロムさん:2009/05/26(火) 01:59:04 ID:kZeU/nlr0
>>856
うらやましいんだろ
日ごろ馬鹿にしててもauは日本の多機能な携帯キャリアのひとつだしな
861白ロムさん:2009/05/26(火) 02:00:04 ID:8B2qXJKo0
iPhoneとSH-04A持ちなんだけど、仕事の関係で今日(昨日か)こいつの実機に触ることができた。
結論から言うと、使えない・・・。
見た瞬間好みの機体だったのだが、触ってみて一気に萎えた。
液晶のデカイ機体にQWERTY付いただけっていう印象。
キーと併用じゃないと操作が完結しないし、それに伴い直感的な操作ができない。
どうしてもQWERTYでEZメール打ちたい人か、WiFi使いたい人にしかお勧めできないわコレ。
タッチ操作はSportioの方がまだ普通に使える感じだったよ。
862白ロムさん:2009/05/26(火) 02:02:44 ID:jQOI7HA1O
まだKCP+機を4ヶ月くらいしか使っていないが、これが高評価だったらすぐに買い替えるという奴は俺だけではないはず。
問題はフリーズの有無だな…
863白ロムさん:2009/05/26(火) 02:17:34 ID:fHHuL240O
52t以降の東芝機もってるやつに質問なんだがezムービー再生中早送りと巻き戻しできる?
52tはたしかできなかったから不便だった
ビブリはできるのだろうか
864白ロムさん:2009/05/26(火) 02:26:24 ID:21zTi612O
>>863 54Tはできるのとできないのがある。
865白ロムさん:2009/05/26(火) 02:33:15 ID:P8BblqCf0
>キーと併用じゃないと操作が完結しない
いちいちスライドキー出さないとだめってこと?
866白ロムさん:2009/05/26(火) 03:07:23 ID:Kt7cK9Lh0
>>861
ああ、そういや特設サイトの小説読むところで左にドラッグしないと読めないので
これはひょっとして方向キーの左を左ドラッグにしたというお馬鹿仕様なんじゃないか?
だとしたら直感操作とか思いもよらないな・・・
と思ったな。まさにその通りだったか。
867白ロムさん:2009/05/26(火) 03:08:22 ID:2MmOGGOI0
>>852
そもそも六法全書は買うべきだ
ポケット六法とかあるだろ
868白ロムさん:2009/05/26(火) 03:28:48 ID:pzLq8fd50
>>862
オレもPremire3を買ってまだ3ヶ月なのに
ちょっと心惹かれてるんだ・・・
869白ロムさん:2009/05/26(火) 03:34:02 ID:0+Ygock00
旅行に持ってくなら予備電池が要るかもな。

ところで冬まで待ってたら、これの改良版とか出るんだろうか?
870白ロムさん:2009/05/26(火) 03:57:23 ID:bnBkOvhgO
東芝撤退するから後継機はでないだろうね
871白ロムさん:2009/05/26(火) 05:10:02 ID:M0YHTsyu0
Wi-Fi WIN って、フリースポットなら海外でも使えるってこと?
海外でもパケ代無料でEZWEBできると?
872白ロムさん:2009/05/26(火) 05:19:12 ID:s2cT5DE5O
>>863
できないな@54T
だが長時間ムービーをよく見る俺は
時間指定ジャンプができる東芝機のほうがいいと思ってる
873白ロムさん:2009/05/26(火) 05:36:33 ID:cz1xom5UO
微妙だね…
874白ロムさん:2009/05/26(火) 06:01:14 ID:4vIH6UBbO
>>870
生産を海外に委託するだけだよ
875白ロムさん:2009/05/26(火) 06:04:10 ID:bnBkOvhgO
>>874
あっなんだ
勘違いしてた;;
876白ロムさん:2009/05/26(火) 06:07:53 ID:k5wmRn7v0
まあ海外に東芝の自社工場建てるんならまだしも、
現地企業に生産委託するわけだから、
やっぱ品質は多少なりとも落ちるとは思うなあ。
東芝メイドイン日野ラスト記念にこれのネイビーブラック買っとくかな。
877白ロムさん:2009/05/26(火) 06:09:16 ID:+njOLBR1O
公衆無線LANに対応しなきゃ意味ないじゃんw
500円無料は良いけど
他の回線使うなら自腹でどうぞって事でしょ
878白ロムさん:2009/05/26(火) 06:22:15 ID:1ZWON75ri
>>877
当たり前だろ
何期待してるんだ貧乏人
879白ロムさん:2009/05/26(火) 06:37:20 ID:P0jquBcY0
無線ランで接続するの定額サービス必須らしいけど
使ったらPCSV使った時の上限金額に張り付いちゃうってわけじゃないよね?
他で使わなかったら最低金額なんだよね?
880白ロムさん:2009/05/26(火) 06:49:39 ID:gstg/SIT0
>>879
自宅でwifi
外でがっぽりです。
881白ロムさん:2009/05/26(火) 06:49:55 ID:4vIH6UBbO
>>879
無線LAN使用時はパケ代はかからないよ
新しい定額のスーパーライト390円だけ払って
EZやPCSVはwifiでていうのが一番賢い
882白ロムさん:2009/05/26(火) 07:09:00 ID:Wc+txA6AO
右利き用って言ってるけど、この場合右利きって右手でケータイ使用することを言うの?
俺は右利きだけど左でケータイ使ってるんだが…
883白ロムさん:2009/05/26(火) 07:14:00 ID:HDAjE4cdO
このタイプは立ちながら片手で操作が難しいよな
884白ロムさん:2009/05/26(火) 07:21:27 ID:udxR32lgO
新PCSVに期待しているから
T002と比べて電池のいい方に変えよう
T002は一番サクサクという噂もあるしな
885白ロムさん:2009/05/26(火) 07:32:43 ID:2r2+H8VzO
無線LANならYouTube試聴が快適になるの?
886白ロムさん:2009/05/26(火) 07:33:53 ID:HDAjE4cdO
ところでソフトウェア10キーは無いっぽいね
887白ロムさん:2009/05/26(火) 07:48:05 ID:4vIH6UBbO
>>884
mpwのスピードテストで最高速記録だしたのはこの機種だよ
T002ではない
888白ロムさん:2009/05/26(火) 07:48:38 ID:P0jquBcY0
>>881
どうも
最近部屋に無線入れたしこれ買おうかな
889白ロムさん:2009/05/26(火) 07:52:23 ID:7RmW/+oa0
アプリとか横向きで出来ると良いなぁ
キーの位置的に縦だとやり辛そう
890白ロムさん:2009/05/26(火) 08:02:07 ID:k0iufMaWO
EZナビウォークの横画面表示すら出来んのかな
891白ロムさん:2009/05/26(火) 08:03:24 ID:JffhfXpK0
くぇrtyキーがやっとauで出ると聞いて今からたのしみです
892白ロムさん:2009/05/26(火) 08:10:51 ID:FFOIhmdYi
>>860
数年内に庭戻りする可能性は、まぁゼロだよ。
ニーズの有りそうな人を呼びに来ただけ。

>>867
紙の本でフリーワードによる縦断検索が出来るかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2c8FDA.jpg
893白ロムさん:2009/05/26(火) 08:21:16 ID:4vIH6UBbO
アイフォン信者は毎度なにと戦っているのだろうか
894白ロムさん:2009/05/26(火) 08:25:27 ID:udxR32lgO
>>887
この機種が一番サクサクってこと?
895白ロムさん:2009/05/26(火) 08:28:00 ID:naJ9i85r0
>>893
Sportio water beat とかの、QWERTYキーボードの付いてない機種と戦うべきだよね
なんでこっちに来るかなー
タッチ操作云々というのなら、iPhoneにQWERTYキーボード付いてないだろ で終わりだと思うんだが
896白ロムさん:2009/05/26(火) 08:32:11 ID:YziEAkymO
>>882
何このアホw
897白ロムさん:2009/05/26(火) 08:34:51 ID:wXy1Qppy0
あう使った事ないけど料金設定見たら
さっぱりワカランアホなの?
898白ロムさん:2009/05/26(火) 08:35:17 ID:raXGKlK6P
戦ってるんじゃなくて、ただ単に布教活動をスレ違いも気にせずやっているだけでしょ。
純粋すぎる優しい心の持ち主なんだよ、使い勝手が良い方を勧めてくれているみたいだし。
憎めないヤツだなぁ☆
899白ロムさん:2009/05/26(火) 08:41:32 ID:7RmW/+oa0
7月には発売してるかな?

アイフォーンってぼったくり修理しか思い出さないw
900白ロムさん:2009/05/26(火) 08:42:03 ID:ucPY+fJi0
やっぱりtxtファイルの10kb制限はあるんだよな?
901白ロムさん:2009/05/26(火) 08:46:59 ID:k0iufMaWO
質問のまとめあるの?
902白ロムさん:2009/05/26(火) 08:51:24 ID:QslpPfUUO
これにするか、スボチン2するか悩む…
スボチン2は、防水なのに充電直差しらしいしなぁ…
903白ロムさん:2009/05/26(火) 09:00:44 ID:4vIH6UBbO
>>899
6月18日予定

>>901
>>123あたりにあるけど次スレにいく前に
そろそろテンプレとしてまとめた方がいいかもな
904白ロムさん:2009/05/26(火) 09:03:35 ID:0w/YZc8M0
取り合えず久々に欲しい機種が出たな
52SA使ってるけどそろそろ買い変えるか
家に無線LANも元々あるし2年も無料てのが効いたw
905白ロムさん:2009/05/26(火) 09:06:15 ID:i5m/vGI90
・EZWebでQWERTYは本当に使えないのか?
 結局どの機能のときQWERTYを使えるのか?(メモ帳などはどうか?)
・QWERTYは押しやすいか?
・横にスライドして打つテンキーは打ちにくくないのか?
・サクサクか? 既存機種で言えばどれくらいのスピードか?
・タッチパネルの使い勝手は?
・PCサイトビューアの進化はどうか?

・予想価格は?
・Wifi WINでyoutubeなどに実際につなげるなら、その実感速度は?
・Wifi WINでPCサイトビューアを使い、通常回線ではEZWebだけ使った月の
 W定額の上限金額はいくらになる?
・txtファイルの扱いで従来機種より進化した部分はあるか?
906白ロムさん:2009/05/26(火) 09:08:14 ID:8mrmb5X60
私設の無線LAN使用するのに契約が必要ってのがビミョ〜だが
PCDVも付いてるみたいだし、最近は携帯で本(ラノベw)読んだりしてるから興味はある
W41CA使いだが、オレも買い換えようかな
>>903
では、テンプレなどヨロしくノシ
907白ロムさん:2009/05/26(火) 09:15:53 ID:PRrMGe6cP BE:260347542-PLT(12001)
>>905でいいの?調べるのは
一番乗りっぽいが
908白ロムさん:2009/05/26(火) 09:28:05 ID:raXGKlK6P
あさって?楽しみにしてる。
・横GUIにはメニューが無くとも、縦横切替キーでQWERTYスタイルも可能な領域はあるのか。
・データフォルダ内のファイル表示時、何かしらQWERTYスタイルでも見やすい工夫は施されているのか。
・EZナビウォーク等の標準アプリにQWERTYスタイル対応の物はあるか。
909白ロムさん:2009/05/26(火) 09:45:37 ID:z0BB0EL/0
個人的に、今のとここの携帯の最大の不満点は、プリセットブックのセンスのなさだなww

この担当者とは絶対気があわないわ。
何も入ってないほうがマシ。
910白ロムさん:2009/05/26(火) 09:48:24 ID:naJ9i85r0
見本だからねー
金を払う価値があるものは有料コンテンツにするんじゃないの
といいつつ、俺もいらね
911>>123などを追加:2009/05/26(火) 09:49:22 ID:i5m/vGI90
・EZWebでQWERTYは本当に使えないのか?
 結局どの機能のときQWERTYを使えるのか?(メモ帳などはどうか?)
・QWERTYは押しやすいか?
・QWERTYのとき数字や記号はどうやって入力するのか?
・横にスライドして打つテンキーは打ちにくくないのか?
・タッチパネルの使い勝手は?
・手書き入力(読みのわからない漢字を辞書で調べるときなど)できるのか?

・サクサクか? 既存機種で言えばどれくらいのスピードか?
・2画面表示(ワンセグ見ながらWebなど)できるのか?
・動画再生関係のスペックは?
・PCサイトビューアの進化はどうか?
・USBクレードルに対応しているのか?
・スピーカーはステレオか?

・予想価格は?
・Wifi WINでyoutubeなどに実際につなげるなら、その実感速度は?
・Wifi WINでPCサイトビューアを使い、通常回線ではEZWebだけ使った月の
 W定額の上限金額はいくらになる?
・txtファイルの扱いで従来機種より進化した部分はあるか?
912白ロムさん:2009/05/26(火) 09:49:43 ID:glM045hwO

「クティオやPHS300」等の持ち運び用無線LANルータを買えば、

外ではメールもEZもPCSVも常にWifi経由でビブのネット代は1ヶ月390円。

家ではPS3に繋いで無料でインターネットしまくり


という事です。ルータ本体代金以外は一切料金を頂きません。

913白ロムさん:2009/05/26(火) 09:51:25 ID:i5m/vGI90
でも、クティオのバッテリーが切れたらどうかな……?
914 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/05/26(火) 09:58:01 ID:HAr51E3UP
というかイーモバイルのお金は?
915白ロムさん:2009/05/26(火) 10:13:07 ID:8l0sWUOT0
443 名前:ディープ [] 投稿日:2009/05/26(火) 10:11:29 ID:9zB7yY7RO
ワシだ
案の定EZwebの文字入力はQWERTYうち可能
ほかのレポはもう少し待ってね

やるじゃないかau
916白ロムさん:2009/05/26(火) 10:26:53 ID:JffhfXpK0
>>915
どこスレだ
917白ロムさん:2009/05/26(火) 10:28:04 ID:8l0sWUOT0
918白ロムさん:2009/05/26(火) 10:33:13 ID:JffhfXpK0
>>917
ありがとう
919白ロムさん:2009/05/26(火) 10:42:12 ID:5BoX6kWCP
これってさ、メール親指一本で操作できる?
両手でしか操作できなさそう

ケータイは親指一本で操作できるのがいいのに
そんな人は普通の買えってか
920白ロムさん:2009/05/26(火) 10:42:46 ID:Vos8hHeS0
東芝視ね!

そのくらい嬉しい!ありがとう
921白ロムさん:2009/05/26(火) 10:47:17 ID:/Z0oRQQ3O
只今、Kスタにいます。

ezwebでもクワーティ使用できます。

ただ入力の時のみです。
意外だったのが、アイフォーンみたいに、画面のみで、文字入力が出来ない点です。

タッチパネルで反応が悪い所もありましたが、まだ試作段階なので発売の時は解消されるとのことです。
by店員さん
922白ロムさん:2009/05/26(火) 10:50:02 ID:LUW/moJC0
こんなの出るのか
Sh-04aにつられてdocomoに行ったことが悔やまれるぜ
マルチとかデータフォルダとかauのが断然使いやすいわ
923白ロムさん:2009/05/26(火) 10:50:46 ID:ki5Ar2bLO
音はどう?
モノラル?パンフはありますかね?
924白ロムさん:2009/05/26(火) 10:51:38 ID:Ws9jMUvJP
ようつべやニコニコとかは調べられないのかな?
925白ロムさん:2009/05/26(火) 10:54:36 ID:MUAYnmDQP
>>919
たぶん、あなたは普通の携帯のほうが幸せかも。
926白ロムさん:2009/05/26(火) 10:54:36 ID:CF4U+mLR0
>>921俺もこれから行くからお茶でもしない?
927白ロムさん:2009/05/26(火) 10:55:10 ID:/Z0oRQQ3O
実況です。

音はモノラルです。
パンフレットはまだないです。

ニコ動画はまだ未対応です。

その内・・・

by店員さん
928白ロムさん:2009/05/26(火) 10:56:33 ID:CF4U+mLR0
>>927

お茶しようよ
929白ロムさん:2009/05/26(火) 10:59:07 ID:ki5Ar2bLO
あとezwebは全部、無線ラン対応なのか係に聞いてみて
930白ロムさん:2009/05/26(火) 11:00:04 ID:CF4U+mLR0
お姉さんをナンパしないように
931白ロムさん:2009/05/26(火) 11:03:34 ID:4c+0ov0bO
マルキーの位置と押し易いさをお願いします
932白ロムさん:2009/05/26(火) 11:15:50 ID:/Z0oRQQ3O
アウの電波がない時に無線の電波がある時は使用出来るとのこと。
まだ詳しくはこちらでも、わからないようです。

933白ロムさん:2009/05/26(火) 11:23:04 ID:/Z0oRQQ3O
>>928
誘いサンクス。
残念だが次に行かなくてはならん。
ありがトン。

クワーティも押しやすかったよ。

タチパネは慣れればオケかな。画面上で入力パネルが出ないのが残念。

以上現場レポートでした。
934白ロムさん:2009/05/26(火) 11:29:30 ID:ki5Ar2bLO
>>933

シュレック乙
935白ロムさん:2009/05/26(火) 11:37:10 ID:1+77zNaq0
今日すでに行ってる奴らって休み貰ってんの?いいなぁ・・・
午後から行くぜ
936白ロムさん:2009/05/26(火) 11:41:08 ID:8mrmb5X60
>>933
乙〜thx
>画面上で入力パネルが出ない
タチパネモードで入力出来ないのは、モバイラーなワタシとしてはキビシイな〜

937白ロムさん:2009/05/26(火) 11:44:04 ID:PRrMGe6cP BE:1301736285-PLT(12001)
>>936
片手でテンキー操作もできるくらい端末のバランスは悪くないと思う
938白ロムさん:2009/05/26(火) 11:47:44 ID:hVBuHPlAO
ソフトキーボードで文字打てないとか
タッチパネルなのに決定が下部のアイコンでしかできないとか
もうオワッテル
939白ロムさん:2009/05/26(火) 11:50:09 ID:8mrmb5X60
>>937
ディスプレイとキーボードに段差あっても、バランス(=持ちやすさ&使い勝手)はいいのか?
なら慣れの問題になりますけど…
940白ロムさん:2009/05/26(火) 11:51:10 ID:UWLX0cOA0
>>936
ハードウェアQWERTYがあると、タッチパネルキーボードはむしろ邪魔
自分のアドエスはタッチのSIPを完全に殺しているし。でも欲しい人の気持ちも分かる。
この機種も何かで制御できればいいんだろうけど。
941白ロムさん:2009/05/26(火) 11:53:38 ID:PRrMGe6cP BE:1139019375-PLT(12001)
>>939
うん、バランスいいよ

てか動画再生がゴミなこと以外はこの機種95点だわ
942936:2009/05/26(火) 11:56:41 ID:8mrmb5X60
当方、スレチというかイタチですがSL-C3000ユ−ザ−で
フルディスプレイモードでソフトキーボードや手書き入力を多用してなれてますのであったほうがウレシイw
>>941
>動画再生がゴミなこと以外
カクカクですか?
943白ロムさん:2009/05/26(火) 11:57:43 ID:PRrMGe6cP BE:976302465-PLT(12001)
>>942
カクカクだ四
944白ロムさん:2009/05/26(火) 12:02:30 ID:ki5Ar2bLO
54Tは普通に再生ですがカクカクとはまじですか?
ワンセグは30フレームの滑らかモードだけど。なんの動画をみてカクカクなの?
945白ロムさん:2009/05/26(火) 12:05:06 ID:PRrMGe6cP BE:683411573-PLT(12001)
>>944
VGA動画
946白ロムさん:2009/05/26(火) 12:05:43 ID:GbN9LLwZ0
動画再生がカクカクって事はT5GPは積んでないっぽいね。
947白ロムさん:2009/05/26(火) 12:08:44 ID:ki5Ar2bLO
VGAかよ
948白ロムさん:2009/05/26(火) 12:10:38 ID:8mrmb5X60
そりゃ携帯でVGAはwwwwwww
949白ロムさん:2009/05/26(火) 12:13:45 ID:JffhfXpK0
動画がどうでもいい俺からしたら神機種か
でもステレオじゃないのか・・・俺の着メロ収集趣味と微妙に相性悪いな
データフォルダの処理中も出る臭いしちょっと待ちだな
950白ロムさん:2009/05/26(火) 12:16:38 ID:MuQJNwzvP
公衆無線LANで繋げないんじゃwifiの意味ねーな
PCあるのに自宅でわざわざwifi経由で携帯でネットするかよ、ボケ
ベッドで横になってるときくらいしか使い道ねーじゃねーか
またユーザーおちょくったようなクソサービス始めやがって

だいたいwifiでつなぐのになんで月500円も金取るんだ
一応二年間無料とは言えこれだってふざけてる
951白ロムさん:2009/05/26(火) 12:20:56 ID:U+SfTxTNO
>>950
> 公衆無線LANで繋げないんじゃwifiの意味ねーな
Web認証じゃないヤツは大丈夫なんじゃないの?
952白ロムさん:2009/05/26(火) 12:22:26 ID:EiSKzKPM0
ビブちゃんの横スライドどうだった?
軽かった?
953白ロムさん:2009/05/26(火) 12:23:09 ID:ki5Ar2bLO
自分はイーモバの
21HTをルータにして使うから良いけどね
定額最小でezweb使えるかもらしいし
954白ロムさん:2009/05/26(火) 12:25:05 ID:PRrMGe6cP BE:1301736858-PLT(12001)
>>952
案外軽かった
955白ロムさん:2009/05/26(火) 12:27:06 ID:EiSKzKPM0
>>954
あんがとーー!
956白ロムさん:2009/05/26(火) 12:27:59 ID:8mrmb5X60
>>950
フリスポならOKなはず…少しづつですが増えてきてますし
あとは野良かw
957白ロムさん:2009/05/26(火) 12:29:53 ID:4vIH6UBbO
>>950
ドコモなんて家でやる場合、フレッツに加入し
490円のホームUにも加入し
ドコモ指定のルーター使わないとならないけどな
958白ロムさん:2009/05/26(火) 12:35:37 ID:i5m/vGI90
VGAがダメってことはニコニコの512×384もつらいんじゃないの
959白ロムさん:2009/05/26(火) 12:37:11 ID:PRrMGe6cP BE:195260832-PLT(12001)
・EZWebでQWERTYは本当に使えないのか?
→使えた
 結局どの機能のときQWERTYを使えるのか?(メモ帳などはどうか?)
→文字入力は完全オッケー
・QWERTYは押しやすいか?
→はい
・QWERTYのとき数字や記号はどうやって入力するのか?
→Functionとか、あとは普通にそのキーの部分で打った後に英数変換で出る
・横にスライドして打つテンキーは打ちにくくないのか?
→べつにー
・タッチパネルの使い勝手は?
→直接はタッチ出来ないけど、十時移動を画面全体で
決定、サブメニューなどは直接ソフトキータッチでという操作で統一されてるからSportioよりある意味操作しやすい
・手書き入力(読みのわからない漢字を辞書で調べるときなど)できるのか?
→無理
・サクサクか? 既存機種で言えばどれくらいのスピードか?
→S001。ただしマルチキー(クイックキー)がグラフィカルになったので微妙にもっさり
・2画面表示(ワンセグ見ながらWebなど)できるのか?
→はい。横は無理
・動画再生関係のスペックは?
→VGA再生\(^o^)/オワタ
・PCサイトビューアの進化はどうか?
→どうって今までとは別物
・USBクレードルに対応しているのか?
→いんや
・スピーカーはステレオか?
→いんや
・予想価格は?
→知らん
・Wifi WINでyoutubeなどに実際につなげるなら、その実感速度は?
→未接続
960白ロムさん:2009/05/26(火) 12:39:14 ID:MuQJNwzvP
>>951
認証無しなんてほとんど無くないか?

>>956
まあ野良が現実的な使い方になりそうだな…

>>957
それはあまりにもクソすぎる
けどauの回線使うわけじゃないのになんで月額500円とられるんだかわからん
PSPだってwifiでネットできるのに
961白ロムさん:2009/05/26(火) 12:43:29 ID:85vvlqzaO
一行レスで済むようなメール返信でも両手使わなきゃならないのはかったるいな〜
962白ロムさん:2009/05/26(火) 12:44:33 ID:JffhfXpK0
qwertyとテンキーで片手だけでうちこめる両方のスタイルを両立とか
やってくれてないだろうなー(´・ω・`)
963白ロムさん:2009/05/26(火) 12:46:55 ID:9ziw8I0KO
ゲームアプリの向きが選べたらいいんだけどね
964白ロムさん:2009/05/26(火) 12:47:27 ID:8mrmb5X60
>>959
ダメな方が多い稀ガス
>>960
野良は、今んとこ法的規制ないけどねw
wifiWINって、WIMAXサービスの布石なんかな?
965白ロムさん:2009/05/26(火) 12:53:34 ID:xR2NKJwoO
YouTubeが普通に見れるとか俺廃人確定w
楽しみ(≧∀≦)
966白ロムさん:2009/05/26(火) 12:54:10 ID:ki5Ar2bLO
>>960

どうせ二年後には
また変ってるんでは?二年後の携帯の通信速度次第ではね
967白ロムさん:2009/05/26(火) 12:55:41 ID:85vvlqzaO
USBクレードル無しかぁ

Wi-Fiで自宅PCとリンクとかしたり…しないよな
出来たらう○こ漏らすんだけどなぁ
968白ロムさん:2009/05/26(火) 12:58:03 ID:EiSKzKPM0
>>959
いやん、はOKてこと?
969白ロムさん:2009/05/26(火) 12:58:55 ID:/BxQ9avi0
でかい画像もサクサク読み込んで、ズームもスムーズ
1MB以上のOFFICEのファイル開けて
データフォルダに青空文庫保存したの読めてたら買ってたな
970白ロムさん:2009/05/26(火) 12:59:00 ID:Ed9wG6Po0
>>960
>auの回線使うわけじゃないのになんで月額500円とられるんだかわからん

Wi-Fi WIN専用ゲートウェイとか通すからじゃね?

>>964
>wifiWINって、WIMAXサービスの布石なんかな?

wimaxのチップが載せられるようになれば対応するでしょ
社長もwimaxへ発展させる可能性を示唆してた
971白ロムさん:2009/05/26(火) 13:02:49 ID:H6ko9wYH0
縦スライド横スライド両立を実現させてくんねーかな
縦でテンキー、横でqwertyって仕様で

横向きで寝ながら使用したらどうなるんかな
自分視点は横だけど、重力では縦よね
972白ロムさん:2009/05/26(火) 13:05:26 ID:H6ko9wYH0
って書いた後に思い出した
縦横画面表示は手動切り替えがあるって言ってたね。スマン
973白ロムさん:2009/05/26(火) 13:08:26 ID:bnBkOvhgO
黒指紋目立つのかな?
974白ロムさん:2009/05/26(火) 13:10:05 ID:raXGKlK6P
BE固定のレポート超おつ!
QWERTY文字入力は切替キーで切替えてからなのか、勝手に認識を
してくれるのかのどっちか気になるけど、出来るなら良かったー。
VGA+の動画再生は試さなかったのかしら、VGAでカクカクならもっとカクカクかな。
せっかくの7GB+SDHCを活かせなさそうだなー。
975白ロムさん:2009/05/26(火) 13:10:37 ID:ME87WeXL0
現地の方へ質問

電子書籍のパネルでのページめくりが、普通の感覚と逆っぽいですが、
これって設定で変えられたりしませんか? あるいは、すぐに慣れますか?


Flashのサンプルじゃもっさり過ぎてマンガなんてろくに次に進まなかったけど、実際はどうなんでしょう?
976白ロムさん:2009/05/26(火) 13:14:40 ID:P0jquBcY0
助手席ナビは横向きで使えるの?
スライドの形状的に横向きじゃないと固定しずらそう
977白ロムさん:2009/05/26(火) 13:17:18 ID:GhfqB1KU0
助手席ナビとワンセグは同時に2画面表示できるのかな?
978白ロムさん:2009/05/26(火) 13:25:58 ID:PRrMGe6cP BE:1366823276-PLT(12001)
>>974
QWERTY文字入力は切替キーで切替えてからなのか、勝手に認識を
してくれるのかのどっちか気になるけど、出来るなら良かったー。
→両方

VGA+の動画再生は試さなかったのかしら、VGAでカクカクならもっとカクカクかな。
→VGA+はなくなったっぽいよ
ムービー撮影サイズがVGA(640×480)以下だけだったもん

>>975
慣れる
979白ロムさん:2009/05/26(火) 13:27:37 ID:dvvBm1+j0
Kスタからの動画レポを待つ
980白ロムさん:2009/05/26(火) 13:30:38 ID:Vl3aYNhG0
opera9.5でニコニコは見られるの?
981白ロムさん:2009/05/26(火) 13:38:04 ID:kZeU/nlr0
そこまでして動画がみたいか?
982白ロムさん:2009/05/26(火) 13:42:07 ID:i5m/vGI90
せめてyoutubeがちゃんと見られる程度ではあってほしい
983白ロムさん:2009/05/26(火) 13:42:39 ID:bnBkOvhgO
YouTubeとかニコニコ動画を携帯ごときの小さい画面で見ても微妙
やっぱパソコンで見ないとね
984白ロムさん:2009/05/26(火) 13:43:42 ID:8AY6uMIqO
>>976
オレも多用してるから興味ある
てか出来ましたら各モードでのナビ使用感知りたい
985白ロムさん:2009/05/26(火) 13:46:02 ID:Vl3aYNhG0
>>983
それを言ったら元も子もないだろばかなの?死ぬの?

要するにauじゃ無理ってことか・・・
他社のは見られるのに
986白ロムさん:2009/05/26(火) 13:46:54 ID:raXGKlK6P
>>978
ありがとーう、じゃあ説明会での文字入力はまだまだ調整中だったのかな。
動画再生も把握、あくまで暫定スペックだもんね。残念だなー。
>>981
バスや電車の中、外食の待ち時間、こんな時間にイケメンやらを見ていたいの。よ。
987白ロムさん:2009/05/26(火) 13:48:27 ID:pUCmd3zHO
携帯でyoutubeなんか見てたらあっという間に300万パケットオーバーしちゃうよ
988白ロムさん:2009/05/26(火) 13:48:38 ID:JfKWRmY7O
EZwebは横画面では見れないの?
クワ何とかキーで入力するときは毎回毎回横にしないと駄目なの?
989白ロムさん:2009/05/26(火) 13:49:48 ID:PCEl8dvYP
タッチパネルの使用感がイマイチ想像できない
画面の下半分をタッチしたら項目が1つ下に下がるって意味なのか?
誰か動画で撮ってきて
990白ロムさん:2009/05/26(火) 13:50:59 ID:ki5Ar2bLO
書籍のめくりがどう違うの?
991白ロムさん:2009/05/26(火) 13:53:38 ID:kZeU/nlr0
チラッとだったり、ぴらっとだったり、ぱらり・・・だったり
992白ロムさん:2009/05/26(火) 13:55:06 ID:ki5Ar2bLO
>>983

携帯サイズのほうが綺麗だよ
993白ロムさん:2009/05/26(火) 14:02:25 ID:bnBkOvhgO
次スレどうすんの?
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/keitai/1242801083/
これ使うの?
994白ロムさん:2009/05/26(火) 14:03:52 ID:ki5Ar2bLO
アンチが建てたスレ
誘導したらいかん
995白ロムさん:2009/05/26(火) 14:07:34 ID:bnBkOvhgO
あっそうなのww
ごめん
誰か次スレよろしくお願いします!
996白ロムさん:2009/05/26(火) 14:09:51 ID:kZeU/nlr0
立てた、やっぱちょっとズレた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/l50
997白ロムさん:2009/05/26(火) 14:31:51 ID:85vvlqzaO
1000ならこのケータイ買った人、皆がしわわせになれる予感
998白ロムさん:2009/05/26(火) 14:33:33 ID:85vvlqzaO
うわぁ!カスリもしね〜w
999白ロムさん:2009/05/26(火) 14:35:03 ID:ucPY+fJi0
カスレ!
1000白ロムさん:2009/05/26(火) 14:35:56 ID:8BvVjZs50
初めての1000は私がいただきッ★
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。