au biblio TSY01 by TOSHIBA Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■前スレau biblio TSY01 by TOSHIBA Part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255935268/
■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/
■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html
スペック・過去スレ等は>>2-3あたり
公式サイト
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/biblio/biblio_menu.htm
mixiコミュ(mixi利用者以外は要招待)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4294359
2白ロムさん:2009/11/10(火) 21:17:23 ID:wA9gBuWs0
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
■関連サイト
カタログ(スネーク)
http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529
3白ロムさん:2009/11/10(火) 21:19:27 ID:wA9gBuWs0
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247654309/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248390626/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249299994/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250491848/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251436040/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252701784/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253351272/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255935268/
4白ロムさん:2009/11/10(火) 22:14:10 ID:jBZlEQ91O
これ買取王国で一万で売ってたんだが買うべきか?
5白ロムさん:2009/11/10(火) 22:26:34 ID:ZQafeAQZ0
欲しければいいんじゃない?
ヤフだと15kぐらいだから。
6白ロムさん:2009/11/10(火) 22:48:16 ID:4nLCOU9X0
安くなったらbiblio買おうと思ってたけど
ドコモのSH-03Bにするわ
7白ロムさん:2009/11/10(火) 22:59:34 ID:ZQafeAQZ0
ほい。さようなら。
8白ロムさん:2009/11/10(火) 23:08:52 ID:5+ODKR4gO
ようつべのPC用のリンクなくなってない?
9白ロムさん:2009/11/10(火) 23:16:03 ID:4VOHztXM0
997 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 20:44:25 ID:OqNGml2s0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \   いちいち
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ  うるさいわ!!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
       ◎      -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎  
            /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\          
           / ID:jeJV6cDS0     \
         /    □            \ ◎
        // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |   
   ◎    // ̄\ヽ∨/ ̄\   \   /\
        \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪| ◎
         l:::::::::∠~         ⌒|   \/  
         |:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
        |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /       ◎
        |:::::::::|,,    ||  /   /
     ◎  !:::: ヽiiiiiiiii//  /    / ◎
        ヽ  〜〜" /   /
         ヽ、__,,,_∠__/
10白ロムさん:2009/11/11(水) 02:55:04 ID:gvQInbJ8O
悪くはないが、神でもない。
便利なときもあるが、ものすごく腹が立つときもある。
そんな機種。
過度の期待は禁物。
期待しなけりゃそこそこいい。
そんな機種。
11白ロムさん:2009/11/11(水) 05:50:37 ID:qG3bTwQYO
無線ランで
携帯サイトも見れるのはauのみなんですか?
他社はPCサイトだけなのかね?
12白ロムさん:2009/11/11(水) 07:40:26 ID:VxKxiUT+O
Wi-Fi申し込んだ日からWi-Fi使いまくったけどパケット増えてなーい
プチ感動
EメールがWi-Fi中は送受信できなくなる時があるけど、Wi-Fi再接続で可能に
アップデートしてから起きないけど不具合ありました?
13白ロムさん:2009/11/11(水) 07:43:44 ID:FEgLYPCCO
>>11
他もできるけど、au以上に条件がつく。ドコモは事実上フレッツ回線のみ。
ソフトバンクはまだ不明だが、「指定の…」と但し書きがあるから
多分YBBのみになると思われる。
14白ロムさん:2009/11/11(水) 10:46:57 ID:qG3bTwQYO
>>13

ありがとう
15白ロムさん:2009/11/11(水) 10:57:26 ID:C+a81eVBO
Wi-Fiキャンペーンのキャッシュバックまだかなー
16白ロムさん:2009/11/11(水) 11:49:27 ID:iTsf+dl4O
ガンガンメールにしたら、ダブル定額は使えないんだよね。でもガンガンの方が安いのかな? うちはWi-Fiのおかげでダブル定額ライトで丁度千円内ぎりぎりかちょっと出るくらいなんです。
17白ロムさん:2009/11/11(水) 12:34:28 ID:FEgLYPCCO
W定額ライト1000円でパケ代が収まってるなら安くなるかもよ。
メールのパケ代はかからんからね。ただ、通話をするなら高くつく。
分け合いしてくれる家族がいるなら大丈夫だが。
18白ロムさん:2009/11/11(水) 12:38:03 ID:dw2P5MhTO
>>16
いいなぁ
ガンガン気になるけど、ダブ定無印で丁度4万パケット前後だし、ほとんどがWebだから
ガンガンにしたら確実に上限張り付く。毎月2千円の節約になってるからガンガン無理だ
19白ロムさん:2009/11/11(水) 13:54:56 ID:kjXV8cnIO
最近、方向キーとセンターキーが反応しない事が時々あるのですが、故障でしょうか?
20白ロムさん:2009/11/11(水) 14:47:07 ID:TYjt65OJO
あくまで想像。
縦横で配列が異なるわけでボタンの取得がソフト的に特殊
KCP+機全般に、ブラウザ使用後などメモリ汚すと処理落ち症状
するとボタン押下の取得にムラが出る

この機種は物理的にも壊れやすい構造だとは思うけど
再起動すると直った、なんて報告があるのはこんな所なのでは…
2116:2009/11/11(水) 15:09:20 ID:iTsf+dl4O
ありがとう。申し込んだ!
22白ロムさん:2009/11/11(水) 15:17:54 ID:eFnUURYnO
ボタンの取得とはキースキャンの事かな?
確かにこの機種のキーにはハード的なのとソフト的なのと二つの要因が絡んでおかしくなるような感じがするね
23白ロムさん:2009/11/11(水) 17:09:12 ID:P2g3Gs0hO
ITメディア絶賛の神タチパネ機
24白ロムさん:2009/11/11(水) 17:28:01 ID:zttlEmbPO
来月からしばらく月々1000円ちょっとで済むのは嬉しい
25白ロムさん:2009/11/11(水) 17:53:19 ID:sNo53uSFO
>>12
地雷を踏んでいたんだろう
26白ロムさん:2009/11/11(水) 18:24:08 ID:QKQs7bOhO
下キーの修理出すといくらくらいかかりますか?
27白ロムさん:2009/11/11(水) 18:29:13 ID:LNPBK4te0
横キーボードにしたらAが欠け、SDFGが光らなくなった
アルファベットはいいがFn+記号が分かりにくい
修理に持ち込むか微妙なところで悩む。白ROMだし
28白ロムさん:2009/11/11(水) 19:43:47 ID:y0tts4ASO
>>26
なにが?
29白ロムさん:2009/11/11(水) 19:43:47 ID:B9F386RAO
>>26
タダでしょ
てかこの機種はよく↓キーはおかしくなるけど何かの拍子に直るよ
ブラウザ履歴クリアだけでも直ったて話や機能リセットで直るとか聞くね
俺のも何度もなってるが電池とICカードをしばらく抜く事で直してる
何にしてもこの機種自体の問題だから修理に出すならアップデートとかの対策してくれって伝えといておくれ
30白ロムさん:2009/11/11(水) 20:01:39 ID:zttlEmbPO
>>26
もちろんタダ

ちなみに自分のは履歴消そうが何しようが直らなかったので修理出した
31白ロムさん:2009/11/11(水) 20:19:41 ID:lj01BlPWO
これからガンガンメール+Wi-Fiのみでパケット通信なしで行こうって人いる?

ってか無理?
32白ロムさん:2009/11/11(水) 20:30:56 ID:ufB9sxFh0
ドコモのQWERTYキー新機種発表あったから
あっちにしようかとおもったけど、
wi-fiないのかよ

しかも、あれ、ずっと横向きにしか使えないのかな・・・
そうかんがえると、ビブリオはいいね
33白ロムさん:2009/11/11(水) 21:01:41 ID:VxKxiUT+O
Wi-Fiが自動接続しない理由って何がありますか? Bluetooth以外で
34白ロムさん:2009/11/11(水) 21:22:35 ID:ufB9sxFh0
Bluetoothってなんて読めばいいの?

ブルートゥッス!

っていいのかな・・・
35白ロムさん:2009/11/11(水) 21:36:01 ID:8adlANi7O
>>27
無料修理にしてくれたよ。
36白ロムさん:2009/11/11(水) 22:20:09 ID:svpJcaTJO
>>34
つ中学英語
37白ロムさん:2009/11/11(水) 22:26:49 ID:hIqvox49O
>>33
biblio再起動、ダメならPC再起動してみる
38白ロムさん:2009/11/11(水) 22:30:48 ID:B9F386RAO
>>34
青歯
39白ロムさん:2009/11/11(水) 22:40:11 ID:VxKxiUT+O
>>37
再起動もルーター再起動もしましたが5分くらいで切断され、切断接続をやらないと通信できません。Wi-Fiマークは着いたままです

パソコンも無線ですがそちらは切れることなく安定して繋がってます

再接続がされるときは本体側は何か点滅とか見た目で変化はあるのでしょうか?
40白ロムさん:2009/11/11(水) 23:32:12 ID:sNo53uSFO
誰かWi-Fi対応状況のを貼ってやれw

つーかあれ、テンプレに入れろよな
41白ロムさん:2009/11/11(水) 23:34:46 ID:kjXV8cnIO
>>19です。
皆さん、ありがとうございました。

色々調べた結果、メンテナンスで簡易チェックをすると、調子が良くなる事が分かりました。
同じ症状が発生したら、またメンテナンスします。
ありがとうございました。
42白ロムさん:2009/11/12(木) 00:29:57 ID:yxoTp+SB0
白ロム買ったときのデメリットって何?
43白ロムさん:2009/11/12(木) 00:44:29 ID:QGDRm/ur0
>>42
なにが悪魔だ
この小物め
44白ロムさん:2009/11/12(木) 01:33:31 ID:TxXJgYudO
>>31
チャレンジしてみようかと思ってる
45白ロムさん:2009/11/12(木) 02:21:21 ID:xV6h93AVO
>>31
できるよ
自分は申し込んだ
46白ロムさん:2009/11/12(木) 02:23:22 ID:xV6h93AVO
>>42
安心ケータイサポートに入れないくらいじゃないの
47白ロムさん:2009/11/12(木) 02:57:15 ID:/sAO0ZD30
機種変で5マン出すより白ロム2マンにしようかな
auもドコモとかみたいにカード差し替えだけにしてくれたら良いのになぁ
48白ロムさん:2009/11/12(木) 07:18:03 ID:PF87LvZEO
>>42
ここや、東芝サイト見てればわかるけど、自動アップデートはしてくれない?アップデートの案内が来ない?
正規品だとどうなのかわからないけど。
49白ロムさん:2009/11/12(木) 08:05:44 ID:9QL3BpDWO
>>34
ブルータス お前もか
50白ロムさん:2009/11/12(木) 09:44:00 ID:v1Z3kWPtO
>>48
白ロムは正規品じゃないの?
51白ロムさん:2009/11/12(木) 10:01:54 ID:BQ5Kit/eO
遅くなりましたが>>28-30ありがとうございます
色々試しましたが直らないので修理に出したいと思います
アップデートの件も話しておきます
52白ロムさん:2009/11/12(木) 10:08:10 ID:JF/eh5oh0
>>34
あおいきば
53白ロムさん:2009/11/12(木) 11:09:11 ID:HhMqzEXiO
禿からMNPで0円で契約してきた。
白のモックしかなかったけど、聞いてみたら当日入荷のNAVYが一台あった。
シンプルE、EZWIN、ガンガンメール、携帯保障、EZNEWS2ヶ月。
おまけはLISMO!のティッシュとハンカチ二個ずつだけ。
買って来ただけで満足して、まだろくに触ってもいない。
54白ロムさん:2009/11/12(木) 11:31:29 ID:mZHm1fxiO
>>48
自動アップデートくらい設定しとけばやるでしょ
でも自動アップデートとかお知らせなんてのは発表されてからしばらくしないと来ないよ
よくいろんな機種板なんかで忘れた頃にアップデートキターとか言ってるのがいるからね
55白ロムさん:2009/11/12(木) 12:13:12 ID:lPovd9TK0
biblioオクで17000円で落として使用一週間
なかなか良いな
たぶん、スマフォ以外でqwerty配列携帯はなかなか出さないと信じて購入した
アップデートしなきゃいけないけど、するともっさりするとかいわれてるからどうしようか悩んでる
docomoのSH−03Bだったかな?
気になる存在ではあるけどwifiつながらないならいいや
我慢できる
56白ロムさん:2009/11/12(木) 12:53:19 ID:AsY89t+dO
アップデートしても大差ないよ
俺は15000円組み
57白ロムさん:2009/11/12(木) 12:56:48 ID:8c/WBMTH0
安く買ったことを自慢をするスレはここですか?
58白ロムさん:2009/11/12(木) 13:35:05 ID:xV6h93AVO
>>47
盗難にあって勝手に使われること考えるとロックは欲しい
でもロッククリアで2100円はボッタクリすぎ
59白ロムさん:2009/11/12(木) 18:14:10 ID:TxXJgYudO
ガンメ&wifiを使って、パケット課金ゼロを目指したいのです。
それで質問なんですが、EZニュースの無料のほうの自動更新
(10分と40分にくるやつ)は、パケット料金かかってませんよね?

もしかかるなら退会しなきゃならないのですが……教えてください。
60白ロムさん:2009/11/12(木) 18:26:45 ID:xx3PBZQ90
>>59
勿論無料
61白ロムさん:2009/11/12(木) 18:35:58 ID:MwD62K/qO
SH003が気になったけど、流石SHARPだな。相変わらず不具合満載に、糞書院搭載してる。
62白ロムさん:2009/11/12(木) 18:54:02 ID:PF87LvZEO
>>54
自動アップデートは設定してるけど一度もしたことないな。発表当日に手動でしてしまっているからかな。
お知らせメールは一度もきたことない。
63白ロムさん:2009/11/12(木) 18:55:47 ID:PF87LvZEO
>>58
工エエェェ(´д`)ェェエエ工どういう意味?
64白ロムさん:2009/11/12(木) 19:19:03 ID:mZHm1fxiO
>>59
ニュースフラッシュはパケット通信じゃなくてマルチキャスト通信だからね
65白ロムさん:2009/11/12(木) 19:28:34 ID:7Pm92EHYO
白ロムってなんか罰則つかないのか?
じゃないと11月初めに6万円払って機種ふんした俺は納得いかねーよ
何かしら罰則設けるべきだauさん?
66白ロムさん:2009/11/12(木) 19:34:22 ID:erDTr3R20
腸炎ビブリオ?
67白ロムさん:2009/11/12(木) 19:46:17 ID:lPovd9TK0
>>56
ありがとう
アップデートしてみるよ
68白ロムさん:2009/11/12(木) 19:46:58 ID:RZ+TsbLQO
>>65
馬鹿な奴だなぁ
69白ロムさん:2009/11/12(木) 19:48:24 ID:/zmTu+Ra0
>>65
可哀相・・・(プ
70白ロムさん:2009/11/12(木) 20:14:58 ID:AsY89t+dO
今の相場は1.5万だぞ? 相場すらわからん情弱が何故ここにいる?
71白ロムさん:2009/11/12(木) 21:02:49 ID:7Pm92EHYO
とりあえずビブリオの24回払いローンが終わる二年後はその時の最先端モデルを白ロムで買ってやる絶対!
その頃にはINFOBAR3かPSP携帯かビブリオ2が出てることを願う
72白ロムさん:2009/11/12(木) 21:07:10 ID:f+aDewUUO
俺は親指と小指で電話出来るようになるまでコレ使い続ける事になりそう
73白ロムさん:2009/11/12(木) 21:21:38 ID:cs7UYdNLO
>>71
悪い事は言わん、長く使う本命機種なら素直に増設しろ。
白ロム増設だと安心サポートが引き継げないよ。
繋ぎで使ったりサブ機には白ロムが気軽で便利だけどね。
74白ロムさん:2009/11/12(木) 21:36:06 ID:mZHm1fxiO
俺は初期KCP+のキャッシュバックにつられて2年払いにしたからなぁ
とりあえず2年は使うか
発売後すぐに買ったから多少高いのは納得してる
でも新規MNP0円も経験(サブの方)したから次からはこの手で行くぞ
75白ロムさん:2009/11/12(木) 21:53:29 ID:AsY89t+dO
携帯なんか数ヶ月待てば白ロム安く出回るんだから我慢すりゃいいのさ
安心サポートなんかなくても三回以上壊さなきゃ六万で買うよりお得だ
76白ロムさん:2009/11/12(木) 22:02:23 ID:vr1zW9d2O
〉〉65
全キャリヤ罰則はないよね。
赤ロムとか黒ロムとか言われる分割支払いが終わってない奴や盗難届けがでてる端末は使えないし。
オークションの端末はそんな紛れてるから怖いよね。
俺はロッククリアされてるはずの端末だったのに、されてなかったし、新品とかかれてたのに、画面にベッタリ指紋ついてたし、絶対新品じゃないと思う。
そう言うのが我慢できない人は、ちゃんと払うっていうのもありだとは思う。
77白ロムさん:2009/11/12(木) 22:11:20 ID:7Pm92EHYO
>>73-76
とんくす
でも俺はメールも電話もほとんどしないし
2ちゃんねるとモバオクとヤフーオークションとYouTubeしかしないから白ロムで充分だと思うんだ
78白ロムさん:2009/11/12(木) 22:51:22 ID:Wdypghk10
これ合うサイズの待受無くない?
みんなどうしてんの?
79白ロムさん:2009/11/12(木) 23:01:19 ID:Uwf0CzGA0
なんで解像度とか分かんないんだろ
240×400とか表示されてんのに
80白ロムさん:2009/11/12(木) 23:01:24 ID:gPZwvRyQO
81白ロムさん:2009/11/12(木) 23:02:14 ID:AsY89t+dO
自分で作れよー
82白ロムさん:2009/11/12(木) 23:02:42 ID:xV6h93AVO
83白ロムさん:2009/11/12(木) 23:21:18 ID:7Pm92EHYO
東芝のビブリオのホームページにあるなんか解析してるみたいな待ち受けのもっとリアルなやつください
もっとすごいのあると思うんだ
84白ロムさん:2009/11/12(木) 23:59:46 ID:TxXJgYudO
>>59>>64
ありがとうございます
安心しました
85白ロムさん:2009/11/13(金) 01:24:27 ID:Hq+15zHkO
wifiで携帯サイトを見た場合、
例えばヤフーTOPは 通常使用と比べて
どれくらい違いますか?
86白ロムさん:2009/11/13(金) 01:39:49 ID:wZBy3MNq0
違うって、どんな違いなんだ?パケット料?
87白ロムさん:2009/11/13(金) 01:44:18 ID:c0dpGpkJO
>>73
安心サポートってそんなに重要?
88白ロムさん:2009/11/13(金) 01:45:46 ID:wZBy3MNq0
このスレを過去ログ含め読んできたのかなあ?
初心者乙、とでも言えばいいのか?
89白ロムさん:2009/11/13(金) 01:47:23 ID:c0dpGpkJO
>>78
TUCSの使ってるけど(;´Д`)
90白ロムさん:2009/11/13(金) 07:48:56 ID:hRLAYFOH0
>>64
>>59
>ニュースフラッシュはパケット通信じゃなくてマルチキャスト通信だからね

データ通信ではなくSMSのような
通話の付加機能として実現しているの?
91白ロムさん:2009/11/13(金) 08:31:19 ID:sOaivCr2O
Wi-Fiの再接続しない現象いっぱいあるんだね
逆に再接続してる環境の人いるの?
92白ロムさん:2009/11/13(金) 10:46:57 ID:6RcqqmYGO
>>90
いやいや、データ通信だよ
パケット式かもしれないが詳しくは知らない
マルチキャスト通信がパケット通信と区別されているのはパケット通信が1対1であるのに対してマルチキャスト通信が1対多数に一斉に送る
つまり放送だという事
ラジオみたいなサービスだから無料だと思えばいいんじゃないかな
93白ロムさん:2009/11/13(金) 10:57:14 ID:Hq+15zHkO
イーモバイルの携帯はルーター使用には出来ないんですね
先々wifi機種が出ても家での無線ランのみなのか
(+_+)
94白ロムさん:2009/11/13(金) 11:16:30 ID:BPmpGmUSO
俺白ロムで機種変したけど、何故か安心サポート入れてる…不思議
95白ロムさん:2009/11/13(金) 11:43:40 ID:078rVF7+0
アップデートのメールが来てたからアップデートしたら
マイクロSDカードが読み込まなくなったでござる
96白ロムさん:2009/11/13(金) 11:56:27 ID:WBEd4uILi
>>92
分かった
パケット通信を単に課金の区分として使っているのね

おそらくユニキャストもマルチキャストも
普通のパケット通信で、マルチキャストは公式トップ同様無料なだけだと
97白ロムさん:2009/11/13(金) 12:00:42 ID:7tLYpbfR0
>>94
対応機種が違うと思うよ。
98白ロムさん:2009/11/13(金) 12:09:01 ID:HaC0Oe+cO
>>94
それは前の機種のでしょ
ショップで買わないと安心サポートに入れないよ
白ロムの方には効かないから前の機種を使わないなら無駄にお金を払い続ける事になるね
99白ロムさん:2009/11/13(金) 12:31:17 ID:TKJANJnL0
★動作確認済の親機★
 ・イー・モバイル:クティオ
    https://www.iijmio.jp/ad/mbap.jsp
 ・BUFFALO:WZR-HP-G300NH、WLI-UC-GN(親機モード)、Wi-Fi Gamers
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/
 ・PLANEX:MZK-W300NH
    http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/
 ・NEC:Aterm WR7870S、WR4500N
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.html
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4500n/index.html
 ・IOデータ:IO-DATA WN-GDN/R3、WN-G54/R4、WN-G54/AM
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-gdnr3/index.htm
    http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54am/index.htm
 ・NTT:PRーA300N(レンタル機器)
 ・コレガ機:VPNパススルー「ON」設定必須
 ・FON:La Fonera
   http://www.fon.ne.jp/参照

★動作確認済の親機 モバイルルーター等★
 ・willcom:どこでもwifi
 ・covia:CMR-250
   http://www.covia.net/main/product-cmr250.html
 ・CradlePoint:PHS300、CTR500
   http://cmtrshop.com/cradlepoint/phs300/phs300.html
   http://cmtrshop.com/cradlepoint/ctr500/ctr500.html

★地雷親機★
 ・BUFFALO:WZR2-G300N、WHR-G300N
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
 ・covia:CMR-310(LAN-PWG/APR経由で○)
   http://www.covia.net/main/product-cmr310.html
 ・WindowsmobileのWMWifi Router(アドホックモード2接続OK)
   http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shareedge/sr147790/
 ・N-06AのWiFiアクセスポイントモード(1接続限定。DS PSPは繋がる)
   http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html
100白ロムさん:2009/11/13(金) 12:54:43 ID:0tlGepwTP
古くてあれだが、Aterm WR6670Sも快適につながるお
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr6670s/index.html
101白ロムさん:2009/11/13(金) 13:52:54 ID:CpzmOJJQi
クティオはモバイルルータでは?
102白ロムさん:2009/11/13(金) 13:57:53 ID:BPmpGmUSO
>>97>>98
マジっすか!?近日中に確認してみます。
103白ロムさん:2009/11/13(金) 14:50:36 ID:sOaivCr2O
地雷親機だと再接続しない?
104白ロムさん:2009/11/13(金) 15:14:45 ID:oMdu57q9P
地雷だから再接続に失敗している可能性は高い
アクセスポイント側のログとか見れば原因はわかると思うけど、まぁ、地雷使ってるなら買い換えた方がいい
105白ロムさん:2009/11/13(金) 18:12:05 ID:2b17r4uwO
うちの地元じゃまだ50000円するが一括払いなら20%オフ
変え時だろうか?
SIM→SIMの機種変更は初めてなんだが昔と何か違う事ってあるの?
データ移行とかされる?
106白ロムさん:2009/11/13(金) 18:49:20 ID:HaC0Oe+cO
>>105
別にあまり変わらないんじゃ?
もちろんデータは移してくれる
俺は電話帳くらいしか移してもらわない
あとは必要なのを自分で移すね
107白ロムさん:2009/11/13(金) 19:14:09 ID:KLqlubHwO
microSDがあれば電話帳もお気に入りもコピーできるから
俺は何も移してもらわなかった
無駄に時間かかるし
108白ロムさん:2009/11/13(金) 19:25:14 ID:mobFKF9d0
ムラっとしたんでWi-Fi WIN目当てで買って来た
翌日からしか使えないんだな(´・ω・`)
109白ロムさん:2009/11/13(金) 19:48:31 ID:ODhlgXgXO
ありがとう
替えてきた。ていうか自分で移動が面倒だから頼んだから真っ最中だ
前機種が44Tだからやたら容量あったみたいだw
110白ロムさん:2009/11/13(金) 20:04:12 ID:K46lPwUIO
>>105
お前どんだけ情弱だよ
白ロムなら2万円切ってんだぞ
白ロム買って随時報告してくれ
白ロムになにかしらデメリットないと6万円払って買った俺が浮かばれないし
111白ロムさん:2009/11/13(金) 20:10:36 ID:dHyb89kh0
いちいちうるせーやつだな
112白ロムさん:2009/11/13(金) 20:13:48 ID:BEb5HumOO
3万で買ったけど、まあまあ使えるよ。
113白ロムさん:2009/11/13(金) 20:42:16 ID:K46lPwUIO
バカ野郎!
俺にとっての6万円はお前らにとっての18万円に匹敵する
お前らが18万円で買ったもんをみんな6万円で買ってたらムカつくだろが
114白ロムさん:2009/11/13(金) 20:42:34 ID:HaC0Oe+cO
>>107
俺は機種変えた時はデータフォルダの中身は移さないんだよ
それでなくともこういった大容量機種はいらないデータがたまっていくから整理する意味もある
データによってはフリーズや電源落ちの原因になる可能性があるからそのリスクを減らしたいのもある
そのデータが前の機種で問題なくてもこの機種で問題になる事もある
そんな事はないという意見も多いがKCP初期のW32SAとかの大騒動を経験してるとやはり気になるな
115白ロムさん:2009/11/13(金) 21:20:35 ID:HvdxVtAu0
>>99
お、貼ってくれてありがと。規制中だったんだよ。
次からテンプレに入れてやってくれ。
116白ロムさん:2009/11/13(金) 21:25:48 ID:HvdxVtAu0
>>101
クティオをモバイルルーターに修正したよ。

>>103
無通信5min経過で切れた後、再接続しないよ。
117白ロムさん:2009/11/13(金) 21:32:31 ID:dHyb89kh0
>>114
32SAって妊娠だろ?
データ関係あるの?
118白ロムさん:2009/11/13(金) 21:34:39 ID:P/se/hm20
>>110
中古増設(持ち込み増設)のデメリットは
安心サポートをつけれないこと
メイン機種にできないこと(前の機種のままになる。デメリットかどうかは微妙)
これくらいじゃないか?
あとは誰かが言ってたが新品といいながら綺麗じゃなかったりすることだけど
これはどっちかというとネットオークションのリスクと言うべきかな
119白ロムさん:2009/11/13(金) 21:52:32 ID:5u02qjSOO
現在DoCoMoユーザーです

WIFIに興味がありau新規を考えています

最安値のプランの選定と料金は幾らになりますか
120白ロムさん:2009/11/13(金) 21:55:09 ID:yiWkV3yy0
>>119
メールガンガン
121白ロムさん:2009/11/13(金) 21:58:18 ID:oMdu57q9P
プランEシンプル+誰でも割が一番安いのかな
122白ロムさん:2009/11/13(金) 22:41:06 ID:sOaivCr2O
116
マジかー
無通信が続くと再接続しないんだよねー
牛のWHR-G300N
123白ロムさん:2009/11/13(金) 23:07:05 ID:7tLYpbfR0
>>110
いつ買ったんだよ。
つい最近ならまぁ、ご愁傷様ともいえるが。
124白ロムさん:2009/11/13(金) 23:18:42 ID:BEb5HumOO
データを削除して、DF容量を少なくしたら、モッサリが気持ち改善した。
125白ロムさん:2009/11/13(金) 23:44:55 ID:Ovg8hZR+O
モッコリが気持ちいい
126白ロムさん:2009/11/14(土) 00:21:56 ID:sxY8aHFv0
うーん
ra0: had been aged-out and disassociated
かならず5分で切れるな・・
127白ロムさん:2009/11/14(土) 00:39:07 ID:Sc+7S34s0
>>126
地雷のWZR2-G300Nだけど1回だけ
5分で切れる→接続確立が無限に続いていて4時間くらいで電池切れてた時があった。
128白ロムさん:2009/11/14(土) 01:02:13 ID:HHPh38oI0
>>122>>126
歴史は繰り返す、か。かつで俺も同じ事をここで書いていた。
で、結局WZR-HP-G300Nに替えたよ。
二ヶ月半の修理待ち時間と客センの中の人と検証した日々。
それは親機とbiblioの相性問題だったという事で決着。
WHR-G300Nも、機嫌が良い時は再接続出来たんだけどね。

>>127
親機との切断・接続?表面上は接続出来てるけど内部的には
認証切れ扱いで切断される症状の方?後者はKDDIの担当者も
おかしいと言っている事なんだけどね。
129白ロムさん:2009/11/14(土) 04:18:43 ID:SUE54h3RO
>>117
もちろん電池の問題もあった
それに加えて電源落ちというかホワイトアウトが多発したから頭にきたヤツらのリコール騒動にまでなったんだよ
もちろん携帯でリコールなんてのは爆発とか本当に危険な状態にでもならなければ有り得ないけどね
W32SAは自作kmfが聴けたから勝手サイトの無料着うたフルが聴けたんだね
今では考えられない公式と同じヤツ
そのせいか勝手サイトのデータのゴミでホワイトアウトの不具合が起きやすかったと思っている
結局大騒ぎで新品電池は貰えたが充電制御を直すという名目のアップデートで自作kmfは塞がれてしまった
もちろん俺はアップデートはせずに勝手サイトのkmfは落としまくったけどw
今でも当時の500曲以上のkmfはこのbiblioに引き継いでいるよ
130白ロムさん:2009/11/14(土) 07:32:16 ID:Gp/boDAJO
32SAなら使ったけど、半年立たずに電池パックが膨らんだ。
蓋が閉めれなくなったよ。
131白ロムさん:2009/11/14(土) 09:53:39 ID:sxY8aHFv0
>>128
詳しくありがとうー
いろいろ試してるけど・・たしかにたまーに再接続できるときはあるけど
長続きしない
WZR-HP-G300NHを買ってもいいけど・・
ルーターって買うときにかぎって新しいのがでるもんでしばらく様子見
132白ロムさん:2009/11/14(土) 10:56:22 ID:PL5uW0goO
>>131
おまけ。バハローの中の人に問い合わせたら、Wi-Fi子機のトラブルと思うなら東芝に言ってくれ、の一本槍。
エラーメッセージの意味を聞いたついでに症状を伝えただけなのに、聞く耳持たず。やたらと高圧的。
これではファームウェアアップデートでの対応も無理だと、WHR-G300Nを見限った次第。
133白ロムさん:2009/11/14(土) 11:10:08 ID:WMYDOK1S0
まあ、でも東芝側の問題だと思うよ
無線LANは普段電源を入れている固定5機、移動4機(一台はCMR310)
あまり使わない固定4機に対して

スマフォ 5台、無線対応PC 4台、リナザウ 4台、PSP 4台、touch 2台、N810、EMONE
地雷なんてのがあるのはbiblioだけだし
134白ロムさん:2009/11/14(土) 11:12:53 ID:WMYDOK1S0
そういえばバッファローは一つももってないな、俺
135白ロムさん:2009/11/14(土) 11:21:14 ID:y7xTGOTG0
>>129
俺も32SA使っててkmfも落としてたけど
ホワイトアウトは完全に固体差だろ
2年使ったけど1回もなかったし
データ云々ではないと思うけど
電池も特に問題なかった
まあスレチなんでこの辺で
136白ロムさん:2009/11/14(土) 11:37:01 ID:PL5uW0goO
>>133
台数sugeeeeeee!!
前回のアップデートもダメだったって連絡は入れてるんだけどね。解消されるのは、いつの日か。
137白ロムさん:2009/11/14(土) 15:38:14 ID:xjDJgbawO
W53CAから変えたんだけど、PCSVのお気に入りの容量少ないな
それともこれってoperaが8.6から9.5になったせいか?
ポインタもオフに出来ないし、8.6のままでなら文句なかったのに
138白ロムさん:2009/11/14(土) 16:11:56 ID:SUE54h3RO
>>137
ポインタだけになったのはちょっと残念だけどOperaの大幅進化でよりPC表示により近づいたんだからしょうがないんだろうね
はじめ使いにくかったけど慣れるとなかなかいいよ
たまに前の機種に戻すとなんかダメだな
139白ロムさん:2009/11/14(土) 16:18:24 ID:wd3qWS5d0
先週買ったんだが、アップデートはしない方がいいの?
140白ロムさん:2009/11/14(土) 16:24:30 ID:nNbiaSJTO
実家に去年あげた六年前の牛の無線ルーターだと再接続されるな〜 古い奴だと安定って東芝最悪だな
141白ロムさん:2009/11/14(土) 17:08:21 ID:nNbiaSJTO
139
すればいい
何もかわらん
142白ロムさん:2009/11/14(土) 18:58:13 ID:wc+C2HAcO
さっき携帯床に落としちまった…
スムーズにスライドしなくなっちまったぜおい…
143白ロムさん:2009/11/14(土) 19:01:35 ID:Gp/boDAJO
>>142
修理
144白ロムさん:2009/11/14(土) 19:33:38 ID:zQHVW+PeO
このスレのやつらってすぐ修理修理言うけど
携帯なんてふつう壊れないよ
前に使ってた44sなんて道に100回以上落としたしトイレに3回落としたけど
ことごとく自力で復活したし
携帯って頑丈だぞ
145白ロムさん:2009/11/14(土) 19:50:29 ID:y7xTGOTG0
黙れちんこ
146白ロムさん:2009/11/14(土) 20:16:12 ID:+E2LbpXI0
俺だってもう何度かおとしてるがまだ壊れてねえよ

だけど落として壊した奴に対して「修理しろ」以外に何か言えんのか?
147白ロムさん:2009/11/14(土) 20:18:58 ID:JTHYsQ+e0
>>146
修理しろ以外にというと「諦めろ」?
148白ロムさん:2009/11/14(土) 20:21:52 ID:StVthQVQP
無線LANのAPにつながらない人って、画面上にWifiのアイコンも
出ないの?
それともアイコンは出るけどどこかつなごうとしてもつながらない?

ここでも話が出てるN-06AのAPモードでダメもとで試したら、Wifiアイコンは
出て、N-06A側も接続は認識してるんだが、どこかつなごうとするとつながらない
んだよね。

無線LAN区間自体の相性の問題じゃないように見えてしまって、他のつながらない
無線ルータはどういう風につながらないのか教えてください。
149白ロムさん:2009/11/14(土) 20:23:09 ID:KAXexYW60
俺も何度かポケットから出すときに
落とした事あるけど
多少塗装がはげたとか傷が入ったぐらいで
壊れたことは無いな
150白ロムさん:2009/11/14(土) 20:23:17 ID:JTHYsQ+e0
>>148
その先のEZweb側ではじいてても不思議ではないな
151白ロムさん:2009/11/14(土) 20:32:23 ID:Gp/boDAJO
修理が嫌なら、新機種買えば良い。
152白ロムさん:2009/11/14(土) 21:07:24 ID:sxY8aHFv0
まったくつながらないんじゃなくて
使ってないと勝手に切れて携帯が切れたことを認識でせずに
再接続に行こうとしない感じかな・・
153137:2009/11/14(土) 21:30:13 ID:xjDJgbawO
フォルダは無視してお気に入りに登録出来た数
W53CA 260サイト(以上)でまだいける
biblio 70サイト以下
参考に
154白ロムさん:2009/11/14(土) 21:39:46 ID:zQHVW+PeO
青天の霹靂なこと教えてやる
諸兄もうんこしながら携帯いじってると思うけど
これやってると一年に一回は確実に便器に落とすだろ
そんな時は速やかに電源切って水洗いして3日間くらい陰干しする
二日目くらいに電源入れたい衝動に駆られるけど我慢する
そして3日目に電源入れるとほぼ100%の確率で治ってる
電化製品って水に弱いと思われかちだけど濡れても完全に乾かせば問題なしだ
155白ロムさん:2009/11/14(土) 21:52:01 ID:StVthQVQP
>>150 そんな感じもする。moperaからのパケットははじいてるかもしれな。
>>152 状況ありがとう。
156白ロムさん:2009/11/14(土) 21:56:52 ID:geqU6IWe0
>>154
同じ方法でパソコンも水洗い出来るしな
157白ロムさん:2009/11/14(土) 22:15:58 ID:RQFZI2dOP
Wi−FiGamersで接続してる人っている?
TSY01と一緒に買おうと思ってるんだけども。

それとこの機種、縦持ちだと両手で弄れないみたいだけど
MMOアプリとかやってるとやっぱり苦痛だったりするのかな
158白ロムさん:2009/11/14(土) 22:35:53 ID:H/pMcOebO
>>154
その状態だと修理だしたら水没判定くらうだろ
159白ロムさん:2009/11/15(日) 01:42:31 ID:b07Y+X6g0
携帯に限らず生乾きで通電させなきゃどんな家電でも丸洗いできる。
埃の溜まったあなたのPCもレッツ丸洗いで、スッキリ!
160白ロムさん:2009/11/15(日) 03:25:23 ID:1rW/jiiUP
>>159
おおお、なんという博覧強記、なんという慧眼。
ありがとうございますっ。
さっそく、こわれているビデオデッキをだめでももともとで、丸洗いしてみます(まじ)。
161白ロムさん:2009/11/15(日) 06:13:59 ID:0Omn0Hfd0
以前、コーヒーをぶっかけたノートPCを
バッテリー関係全部はずして(内蔵ボタン電池も)
水道で丸洗いして完全乾燥させ
その後見事に起動したのを見たことがある。

嘘じゃなくて本当の話。
162白ロムさん:2009/11/15(日) 08:29:55 ID:wwDQ1RoEO
ボタンシートの禿げだけは、どうにもならないな。
163白ロムさん:2009/11/15(日) 08:30:57 ID:LjjKnzQOO
後から壊れても驚くなかれ。大概中身が錆びてるからw

>>152
親機からの「認証切れで切断したよ」って信号をbiblioが
受け取れてないんじゃないかな?って中の人が言ってた。
でもWi-Fi受信レベルがバリ3(親機の1m横)でも起こるんだよね。
164白ロムさん:2009/11/15(日) 08:37:19 ID:35JS4VwwO
高温の油に動作中のマザーボードを入れてもパソコンは動くしな
165白ロムさん:2009/11/15(日) 09:50:44 ID:wTtZqJ9XO
>>137
え、PCSVのお気に入り減っちゃうの?何件までになるんだ?
166白ロムさん:2009/11/15(日) 09:53:33 ID:wTtZqJ9XO
ごめん、
>>153で書いてたんだね、
少ないなぁ…
167白ロムさん:2009/11/15(日) 09:58:33 ID:qettXMQ0O
ビデオデッキ丸洗いw
さすがに動く機械部分はヤバいだろ
ビデオデッキはその辺りがよくイカれるし
168白ロムさん:2009/11/15(日) 11:39:27 ID:eD8uazOkO
最初は微妙だと思ってたタッチパネル今じゃ活用しまくりwww
169白ロムさん:2009/11/15(日) 11:41:11 ID:5pWN4wDj0
>>168
コツを掴むと結構使いこなせるモノだね。
170白ロムさん:2009/11/15(日) 11:46:33 ID:ZoyOU1cf0
タッチパネルじゃなくタッチパッドでしょ?
171白ロムさん:2009/11/15(日) 11:52:06 ID:ddRdQLBwP
どっちでもいいよw
172白ロムさん:2009/11/15(日) 11:59:23 ID:ty9X8t9ZO
タッチパレッドです…
173白ロムさん:2009/11/15(日) 12:03:14 ID:GH6Lm/ktO
タッチパッド+表示パネルだからタッチパネル
タッチパレットはハード面での機能名称じゃなくて
ソフト面での機能名称
174白ロムさん:2009/11/15(日) 12:29:44 ID:qettXMQ0O
>>172
タッチパレットは画面の一番下にあるヤツだぜ
取説P.74参照
175白ロムさん:2009/11/15(日) 13:01:49 ID:u47BLJhr0
注文してた携帯ケースがさっき届いた。
グリーンとピンクの2個、ビニールの部分が気をつけないと捲れそうだね。
専用品だから、フィット感は抜群ですね。注文して良かったよ。
176白ロムさん:2009/11/15(日) 13:02:20 ID:CFAGlltfO
タッチ画面+十字キーが最強だって
タッチ画面でサブひらいて十字キーで選ぶのが早い
177白ロムさん:2009/11/15(日) 13:15:45 ID:CFAGlltfO
>>175
ずるい
お前みたいなひとりで二個買うマナー違反のやつのおかげで俺様は買えなかったんだから
緑をヤフーオークションに500円即決で出せば
178白ロムさん:2009/11/15(日) 13:21:19 ID:qzejurFeP
ぶっちゃけあのカバー要らなくね
かさばってポケットしまえないししビニール歪むし
179白ロムさん:2009/11/15(日) 13:27:18 ID:CFAGlltfO
どうせホモみたいなピチピチのずぼん履いてるからだろ
俺ダボダボの服だからポケットでかいし大丈夫
180白ロムさん:2009/11/15(日) 13:32:22 ID:xf7k8t7D0
しおりはすぐに外したほうがいいぞ
画面シートに傷がつく
181白ロムさん:2009/11/15(日) 13:36:33 ID:qettXMQ0O
俺は前回手に入らなくなると思って焦ってもう1個買った
そしたら追加生産しやがった
おかげで同色2個になっちまった
もう追加生産しないらしいからまあいいか
182白ロムさん:2009/11/15(日) 14:13:15 ID:cIiYzJJbO
>>180
そしてアズテック製の液晶保護シートを買う。
183白ロムさん:2009/11/15(日) 14:38:25 ID:sg50ppVq0
アズテックはパチモンだから
184白ロムさん:2009/11/15(日) 14:56:52 ID:ddRdQLBwP
ラスタバナナのシール買った。
185白ロムさん:2009/11/15(日) 15:00:17 ID:6YeQG0unO
>>183-184
(°Д°)ハァ?
らすたばななw
186白ロムさん:2009/11/15(日) 15:01:49 ID:sg50ppVq0
アズテックなんてメーカー無いし
187白ロムさん:2009/11/15(日) 15:37:44 ID:qettXMQ0O
明日でっくにしとかんと後で後悔するぜ
188白ロムさん:2009/11/15(日) 16:35:08 ID:PMnzM12u0
俺もアスデックのこと最初アズテックだと思ってたw
189白ロムさん:2009/11/15(日) 16:40:34 ID:LjjKnzQOO
おまえら、あまりいじめるなよw
190白ロムさん:2009/11/15(日) 17:01:42 ID:XhEd4a+G0
最初から付いてたシートも剥がしてない
191白ロムさん:2009/11/15(日) 18:58:12 ID:wwDQ1RoEO
ダメ
192白ロムさん:2009/11/15(日) 20:08:29 ID:YQm3iza4O
アズテックカメラ
193白ロムさん:2009/11/15(日) 20:32:53 ID:eRCTh6/h0
ネオアコ
194白ロムさん:2009/11/15(日) 21:01:55 ID:b07Y+X6g0
探すのめんどくさいからラスタバナナと思って買ったらアスデックだった。
195白ロムさん:2009/11/15(日) 22:03:53 ID:35JS4VwwO
パソコンからの規制があったりなかったりしつこいな

最近Wi-Fiの再接続ネタかいてたんだけど地雷牛ルーターの設定をいじりまくったら今日1日は再接続できてた… 地雷でもなんとかなるもんだな
196白ロムさん:2009/11/16(月) 00:39:44 ID:lsh5PBzoP
動作確認できているAPを書き込んでおく

La Fonera 2.0(ファーム2.3.0.1)

再接続も特に問題なし、帰宅したら自動的に繋がって翌日家を出るまで繋がりっぱなしになってくれる
197白ロムさん:2009/11/16(月) 02:36:26 ID:mJL9bcq4O
>>166
説明書のお気に入りの項目欄に小さく書いてあった
正確には100件300KB
これopera9.5乗せてる携帯共通だったから、今年の夏モデル以降の携帯は次にバージョンが大きく変わるまでどれも変わらないと思う
こういうのは店で触ったってわかんないよなぁ
よっぽど事前にオンラインマニュアル熟読でもしない限り
ちなみに春モデルまでのは件数無制限で100KB
中でどういう処理してるんだかわからんが、前が250件以上登録しても100KBにならなかったってのに、
100件で300KB上限ってどういう構造してるんだろとは思ったな
198白ロムさん:2009/11/16(月) 10:21:10 ID:eErWBJQAO
wiki系でエンコードされた文字列が付加する場合やGETの引数など
やたら長いURLもあるから容量喰う可能性はわかるけど
登録件数減らす理由は処理の問題かサーチエンジン経由させる為か…
199白ロムさん:2009/11/16(月) 12:19:26 ID:cOwgMa2DO
リング剥げるの怖いから上キーと下キー

アドレス □ アプリ
メール  □ EZ

□の部分使ってるwww
200白ロムさん:2009/11/16(月) 13:03:49 ID:wZwpRDsAO
朝充電したのに電源入れたら、電池が2になってた。

充電開始から、5時間経ってランプが消えた。
電池パックがダメなのか台が逝ったのか?
201白ロムさん:2009/11/16(月) 13:05:25 ID:wZwpRDsAO
今、直差しで充電してる。
半年も立たずにこれだと、二年使えそうにないな。
冬モデルも塵機しかない
202白ロムさん:2009/11/16(月) 13:35:37 ID:nHz6UAvPO
>>199
リングは剥げてこないよ
それよりシートキーの表面が剥げる
>>200
充電台の接触は悪くなったな
昨日分解して端子のバネを弄ってみたが今は調子がいい
203白ロムさん:2009/11/16(月) 14:04:56 ID:n7KNBSLI0
充電台は今まで使ってきた機種のほとんどでおかしくなったな・・・
最近のセットすると金具が浮き上がって接触する系は特に寿命短い
204白ロムさん:2009/11/16(月) 14:07:01 ID:YFg/R+ZcO
一月にビブリオにする予定なんだが、ゲームの操作性とかどうなん?
205白ロムさん:2009/11/16(月) 14:21:37 ID:Bp8GmGnI0
>>204
アクション系はやりづらそう、やった事ないけど
206白ロムさん:2009/11/16(月) 14:30:10 ID:V+q6I7cA0
金具も死ぬけど、充電台の充電器を挿すコネクタも壊れやすいよね。
すぐガタガタになって接触が悪くなる。
207白ロムさん:2009/11/16(月) 14:31:42 ID:G6nAx8BsO
>>202
同意
208白ロムさん:2009/11/16(月) 14:35:34 ID:wZwpRDsAO
>>203
確かに前機も充電台がダメになった。
>>206
前にコネクターが折れた事があったよ。
でも本体に直差しも良いとは言えないよな。本体自体に負荷がかかるし、電池パックも痛めるよな。
209白ロムさん:2009/11/16(月) 14:43:17 ID:V+q6I7cA0
>>208
その辺が痛し痒し。
直挿しはカバーも痛めるしね。
思い切って充電台は消耗品と考えたほうがいいのかも。
210白ロムさん:2009/11/16(月) 14:48:06 ID:wZwpRDsAO
>>209
そうだな
充電台が前みたいに付属品にしてくれたら良いのにな。
電池パック同様に、消耗品と考えるしかないか
211白ロムさん:2009/11/16(月) 15:05:27 ID:nHz6UAvPO
確かに充電台は別売りになったが高い物でもないし
本体の端子がイカれると基板交換の修理で何かと面倒になりそうだからできるだけ充電台を使ってるよ
212白ロムさん:2009/11/16(月) 18:43:25 ID:aeUNakCiO
>>213
ソフトバンクの東芝機で非接触使ってたな。
213白ロムさん:2009/11/16(月) 18:55:50 ID:GDiHGcNG0
>>204
左手でテトリスやりつつ、右手でウォッシュレット操作&チンコおさえてた俺にとっては絶望的。
右手でのゲーム操作と左手でチンコおさえるのは慣れてきたが、
ウォッシュレットの操作盤は依然として右側にある。どうしたものか・・・

あと456キーで操作するような場合、4が少し押しづらい。
中央の丸いキーで操作する分には特に問題ないかな。
誰かが言っていたが、上下反転に対応してたら、本当に神機だった。
214白ロムさん:2009/11/16(月) 19:01:36 ID:H9S4/pidP
結局冬機にもWi-FiWIN対応機種は出なかったな・・・
12月入ったらこれ買うわ
215白ロムさん:2009/11/16(月) 19:12:44 ID:YFg/R+ZcO
>>205>>213
レスd。そうか、見た目通りって事だな…
横持ちでゲームできないのか…
216白ロムさん:2009/11/16(月) 19:36:57 ID:Bp8GmGnI0
>>213
>誰かが言っていたが、上下反転に対応してたら、本当に神機だった。

それ俺かも。できないもんかねー、自動切り替えだとうっとうしい事になりそうだけど

>>215
この機種専用のゲームがあるとかないとか、やってないけど
パロディウスが横向きでできたよ
217白ロムさん:2009/11/16(月) 20:35:31 ID:T8wtlyyK0
クリア、電源、2、3ボタンの膜が剥がれた

下ボタンの効きが悪くなってタッチを有効に使えるようになった
218白ロムさん:2009/11/16(月) 20:37:21 ID:sfNssxi+O
もっとズバズバアップデートあればいいんだけどなぁ
219白ロムさん:2009/11/16(月) 20:39:52 ID:G6nAx8BsO
アップデート以降モッサリ
220白ロムさん:2009/11/17(火) 02:45:10 ID:9Mhm6m3n0
キャッシュバックはいつですか
221白ロムさん:2009/11/17(火) 04:34:35 ID:19rSqNmVO
ついに↓キーが無反応


(´・ω・`)イラッ
222白ロムさん:2009/11/17(火) 06:25:00 ID:KYVpG9CO0
PCSVで質問なんだけど、ショートカットキーで●(決定ボタン)押したらページアクションでるって説明書にはあるんだが、
何回押しても文字列コピー/検索しか表示されない
ページアクションの全部が表示されるんじゃないの?
それとも俺の機種が悪いやつなのか?
それとも東芝が悪いのか?
なんかサイドボタンで縦横画面設定を変更すると、ボタンの押し方によっては画面が白くなっちゃうし、これがBiblioの仕様なんかね?
223白ロムさん:2009/11/17(火) 07:16:04 ID:JKwfYiwy0
>>222
>サイドボタンで縦横画面設定を変更すると、ボタンの押し方によっては画面が白くなっちゃうし
そのボタンの長押し時は覗き見防止画面との切り替えだからだ。
224白ロムさん:2009/11/17(火) 07:59:15 ID:rcYpmnrmO
起動時間が長くて困る。
225白ロムさん:2009/11/17(火) 08:40:55 ID:Q+9orrucO
携帯でほとんどネットしかしてないからbiblioへの機種変更を考えているが、
検索やネットサーフィンは早いのかな?
あと、7GBもデータ保存できるようだが、何に使ってますか?
カメラ機能はゲーセンで実況ムービー録るのに耐えられますかね?
226白ロムさん:2009/11/17(火) 10:12:49 ID:AUFYUTfTO
>>216
パロディウス横画面で出来るっていうからDLしてみたけど、ビブたんでやると天地逆になっちゃうじゃんw
上下逆に持ってプレイしろってかw

画面反転させるオプションないですか(´・ω・`)
227白ロムさん:2009/11/17(火) 10:54:39 ID:ghuNmime0
充電されなくなった2週間で修理行きかおいw
228白ロムさん:2009/11/17(火) 11:14:09 ID:vGUZfeRwO
>>226
あるよ…(´・ω・)
極上パロディウス!〜過去の栄光を求めて〜
でしょ?
OPTIONSのSCREEN TYPEをTYPE Bにすればできるよー
229白ロムさん:2009/11/17(火) 11:25:15 ID:GFb/hbw4O
>>222
ページアクションが出るとは書いてないな
ページアクションの機能が出てくるんだよ
ポインタを画像やURLとかに当ててセンターキーを長押ししてごらん
230226:2009/11/17(火) 11:44:23 ID:AUFYUTfTO
>>228
おおぉ!まじだ見落としてた(;´д`)
ありがとうほんとにありがとう
231白ロムさん:2009/11/17(火) 12:16:22 ID:N1GIuf8X0
>>230
おれも最初あせった、他のも横向き対応してくんねかな
232白ロムさん:2009/11/17(火) 12:57:19 ID:hJcmuSTo0
>>215
後ろ向きな解決策かもしれないが、俺はPSPを買った。
月々いくらで遊び放題という携帯風のサービスは無いけど、
600円でソフト買えるから携帯ゲームとあまり変わらないし、
携帯買い換える度にゲーム買い換えるのアホらしいと思って。

PSP持ち込めない場所での暇つぶしにはネット見てる。
うちの職場はWiFiWIN使用OKだったので。
最近は懸賞サイトを回るのが楽しくなってきた。
233白ロムさん:2009/11/17(火) 13:51:45 ID:fiAcJgkVO
ニコニコ見れるようになったね
234白ロムさん:2009/11/17(火) 15:11:16 ID:Q+9orrucO
お?auでもニコニコ動画見れる様になったのか?
235白ロムさん:2009/11/17(火) 15:15:03 ID:t0hfOkfA0
動作のもっさり感を何とかして欲しい。
それ意外は目を瞑る。
236白ロムさん:2009/11/17(火) 15:51:20 ID:N1GIuf8X0
>>235
むしろそこを瞑らなければなりません
237白ロムさん:2009/11/17(火) 15:53:04 ID:t0hfOkfA0
>>236
やっぱそうか・・・
もっさりのお陰でメール無精になって、パケット代すげー安くなっちゃいましたw
238白ロムさん:2009/11/17(火) 16:28:04 ID:N1GIuf8X0
>>237
不可抗力だね
まあおれも機能よりもサクサクしてほしいんだけど、KCP+がKCP+である以上そこはあきらめるしかないね
239白ロムさん:2009/11/17(火) 16:59:05 ID:W5ad8L1hO
同じKCP+のW64SHよりモッサリ?それとも同じ?
240白ロムさん:2009/11/17(火) 17:08:43 ID:+eTKZ+AH0
>>239
前に、KCP+になってからのCPUは変わってないというレスがあった。
改善したのはメモリ容量
もっさりは変わらないと思う。

今修理に出してて、代用機がW61Tなんだが、
まったく同じもっさり度
241白ロムさん:2009/11/17(火) 17:56:43 ID:npFI9nfhO
すぐ壊れる美ブリオでポチポチしながらニコニコ堂見てたらすぐ壊れそうだから
もっぱらYouTubeしかみないよ漏れは
242白ロムさん:2009/11/17(火) 18:28:48 ID:AN4lPhLS0
キー配置が上下左右対称なんだから、画面上下反転機能付けてキー文字変えて
逆スライドできるようになれば最高の機種だったなぁ
243白ロムさん:2009/11/17(火) 18:33:03 ID:W5ad8L1hO
>>240
変わりませんか。
だったら乗り換えてもストレスはなさそう。
244白ロムさん:2009/11/17(火) 18:50:10 ID:YEhQ9ThaP
54Tから乗り換えようと思ってるんだけど、もしかしてネットサーフもモッサリなの?
245白ロムさん:2009/11/17(火) 19:01:01 ID:xNN7UOG80
>>222
文句が多い奴に限ってマニュアルをきちんと読んでいない馬鹿
246白ロムさん:2009/11/17(火) 19:08:40 ID:bnXJk+xj0
>>222
ねぇねぇ恥ずかしくないの?wwwwwwwww
247白ロムさん:2009/11/17(火) 19:26:35 ID:Ww6U54ms0
>>234
以前でもニコニコ動画見られるじゃん。




もちろんビブリオでも見られるが、
家の無線LANでもビブリオでなく、
mbookでニコ動見ることが多い。

(もちろんデスクトップPCの前にいるときには、それを使うが…)
248白ロムさん:2009/11/17(火) 19:27:25 ID:He6g2ItZO
240
変わってるわけないだろ
変わってたらもっと明るい話題になるわな
249白ロムさん:2009/11/17(火) 19:30:24 ID:jeWv6CspO
まだまだ使い慣れん
250白ロムさん:2009/11/17(火) 22:17:24 ID:GFb/hbw4O
>>240
いやS001とかのGSM対応機はMSM7500Aになって同時にクロックも上がってるという話もある
夏機種に東芝もGSM対応機を出してそれ以後GSM非対応機もMSM7500Aになったかもしれない
誰か分解して確認してくれ
はじめはサクサクだったのがアップデートでモッサリ化したのならそっちに問題があると思う
251白ロムさん:2009/11/17(火) 23:01:35 ID:hJOWY4w30
アップデートするとやっぱりもっさりするのか
どうしよ、アップデートしないでおこうかな
252白ロムさん:2009/11/17(火) 23:25:32 ID:A3WX3Hi00
いい感じだ。
253白ロムさん:2009/11/17(火) 23:34:23 ID:A3WX3Hi00
45Tから機種変してきた。
いいね。タッチパレットもコツが判れば何の問題もなし、
通常使用はもっさりとか感じないし、データフォルダにアクセスするとき多少もたつくけど特に気にするほどじゃない。

スライド開いての縦操作も普通の縦開きスライドより使いやすいぐらいだ。
まぁ、右手専用だが。

ワンセグも今まで部屋の中じゃ入らなかったのが、バッチリ入るようになったし、
Wi-Fiもあっさり繋がった。

アクセスポイント探すときご近所のポートが沢山表示されたのは笑ったw
4階の部屋でも結構届くんだな。

モデムはコレガのCG-WLGAP01。
DS用に特化で買ったやつだw

ビブリオに代えて満足。
いい機械だ。
254白ロムさん:2009/11/17(火) 23:58:52 ID:GFb/hbw4O
>>251
最近のアップデートならモッサリにならないよ
いつのアップデートだったかなモッサリになったのは?
発売直後に買ってはじめからしてなければ考えた方がいいかも
255白ロムさん:2009/11/18(水) 00:04:53 ID:yTbRgQw10
WLI-UC-GNは動作確認されてますけど
WLI-UC-GNHPはどうなんでしょ?

今、どっちを買うか迷っているのですが
256白ロムさん:2009/11/18(水) 00:21:07 ID:ng0sV+kI0
iPhone biblio 同じ無線LANでのwebサイト表示速度比較
http://www.youtube.com/watch?v=OJFMEb6rzCo

ワロタw
257白ロムさん:2009/11/18(水) 00:23:37 ID:E1d5zAiA0
また規制されるぞ。
258白ロムさん:2009/11/18(水) 00:37:51 ID:PSYk2NBk0
これどっちも3G回線?
259白ロムさん:2009/11/18(水) 00:38:45 ID:PSYk2NBk0
ああ、寝ぼけてるのかな
さっさと寝よ
260白ロムさん:2009/11/18(水) 01:00:21 ID:HkohQd36O
>>255
人柱となり神と成れ!
261白ロムさん:2009/11/18(水) 01:14:42 ID:E1d5zAiA0
タッチパレット触り始めて3時間。
これいいわぁw
コツや挙動を理解すればするほど使いやすくなるw

下手に選択された項目を直接タップする方式より、
片手で扱いやすいようになってるんだな。

いいわぁ、これw
俺には合ってる。
262白ロムさん:2009/11/18(水) 01:14:50 ID:yTbRgQw10
>>260
了解!
たった今、注文した
263白ロムさん:2009/11/18(水) 06:00:28 ID:Bnx9/a6EO
264白ロムさん:2009/11/18(水) 09:00:00 ID:4ssk1soV0
キャッシュバックktkr
265白ロムさん:2009/11/18(水) 10:52:51 ID:E1d5zAiA0
>>263
じゃぁ、上の部分はタッチパネルでいいのか?
全体的にはタッチパレットパネル?
266白ロムさん:2009/11/18(水) 11:13:50 ID:kSa5X/GU0
>>265
ハードウェアのタッチパネル
ソフトウェアのタッチパレット
267白ロムさん:2009/11/18(水) 11:15:22 ID:E1d5zAiA0
>>266
全体を指すときはどういえば?
たとえば使い勝手がいい場合は、タッチパネル?タッチパレット?
268白ロムさん:2009/11/18(水) 11:23:39 ID:kSa5X/GU0
スクロール操作を含めるならタッチパネルだろうけど、
主に下段しかボタンがないから、どっちでもいいんじゃね?
269白ロムさん:2009/11/18(水) 11:23:58 ID:xl05wKbs0
タッチパネルって言っとけばだいたい当てはまる
270白ロムさん:2009/11/18(水) 11:24:26 ID:msLTWk0U0
よく分からないときはタッチパネットって言ってぼかせばOK
271白ロムさん:2009/11/18(水) 11:33:29 ID:E1d5zAiA0
タッチパネットいいな。
くだらない話題に付き合ってくれてありがとう。
272白ロムさん:2009/11/18(水) 11:35:16 ID:VRoo3GX50
>254
サンキュー
やってみるよ
273白ロムさん:2009/11/18(水) 11:36:00 ID:Bnx9/a6EO
>>267
>>266は違うよ
全体は普通にタッチパネル
下の方の横にスクロールするのがタッチパレット
タッチパレットはタッチパネルの機能の一部
タッチパレットから上のソフトキーやセンターキーの機能はタッチパレットには含まない
274白ロムさん:2009/11/18(水) 11:45:49 ID:kSa5X/GU0
>>273
その認識で書いたんだがな。
>>266はあってるだろう。>>268は言葉足らずだが。
275白ロムさん:2009/11/18(水) 11:50:21 ID:4sLURLMV0
タッチパレット厨につっこまれたくなかったらタッチパレットかタッチパネット使っておけばおk
276白ロムさん:2009/11/18(水) 12:13:52 ID:4ssk1soV0
なんかめっちゃ再起動する
メール出すたびかな…?
277白ロムさん:2009/11/18(水) 12:20:57 ID:1v2bbj4z0
山田金熊
278白ロムさん:2009/11/18(水) 12:30:49 ID:4ssk1soV0
とおもったら、しばらくお待ちくださいで固まった
279白ロムさん:2009/11/18(水) 12:32:26 ID:b9DpclKfO
例えタッチパレットかパネットが正解だとしてもリアルで使ってたら危ない人だろ
無難に誰にでも通じるタッチパネルが勝ち組
280白ロムさん:2009/11/18(水) 12:47:05 ID:ibRxfBgrO
方向キーの下が反応しなくなって、修理に出して待つこと二週間・・・
今日やっと帰ってくる(゜∀゜)━━━!!

biblioの横スライドに慣れると、代替機の二つ折携帯が逆に使い難かったぜ・・・
そんな俺は、やっぱり変態かもな(笑)

携帯を取りに行ける夕方が、今から待ち遠しい。
281白ロムさん:2009/11/18(水) 13:39:40 ID:p3Tk/rizO
しつこいな、正解はタッチパッドだから
282白ロムさん:2009/11/18(水) 13:39:52 ID:4ssk1soV0
ようやく起動したかと思ったらnow loadingで固まった、オワタ
283白ロムさん:2009/11/18(水) 13:46:17 ID:HkohQd36O
>>262
レポートを頼む!メイン&サブPC(ソフトウェアルータでも使う)用にも検討してるんだ^^
284白ロムさん:2009/11/18(水) 14:06:47 ID:4ssk1soV0
電池外してつけ直したらどうにか起動した…
今のうちにバックアップとっておくか
285白ロムさん:2009/11/18(水) 15:23:31 ID:b9DpclKfO
>>280
携帯に修理出す時ってお気に入りの2ちゃんとかエロサイトのアドレス消してから出すのか?
修理屋のやつらに見られそうで恥ずかしいし
286白ロムさん:2009/11/18(水) 15:44:13 ID:HkohQd36O
microSDにバックアップだけ取って、そのまま修理に出した俺最凶。
287白ロムさん:2009/11/18(水) 15:50:20 ID:E1d5zAiA0
むしろ見せ付ける勢いで。
288白ロムさん:2009/11/18(水) 16:03:59 ID:lecrp0m8P
>>256
流石にiPhoneには勝てないだろwww

にしてもそのサイトが表示物多いのもあるが両方ともお世辞にも速いとは言えないね
携帯ってそんなもんか
289白ロムさん:2009/11/18(水) 16:15:56 ID:ibRxfBgrO
>>285
勿論そのまま出したよ。エロムービー、エロ漫画も入った状態で(笑)

今から思えば、万が一を考慮して、microSDに移しておけば良かったかな。
290白ロムさん:2009/11/18(水) 16:55:33 ID:A8l1S5XHP
D25HW経由でカキコ
291白ロムさん:2009/11/18(水) 17:11:35 ID:BSlaWg0dO
下キー死んだから修理覚悟でショップ持ってったら交換してくれた
ショップによって対応違うのかな
292白ロムさん:2009/11/18(水) 17:36:25 ID:ucl4FEPlO
biblio微妙
293白ロムさん:2009/11/18(水) 17:37:07 ID:qCvfIe4kO
買ったとこなら1回くらい交換してくれんじゃね?
294白ロムさん:2009/11/18(水) 17:42:55 ID:uZ9QRLO/0
携帯メモ代わりに使ってるけど入力が楽で長文になるぜw
295白ロムさん:2009/11/18(水) 18:09:37 ID:Bnx9/a6EO
下キーはなんでおかしくなるんだろう
おかしくなっても何かの拍子でなおる
ハードとソフトの絡み合った原因なんだろうか?
クレームや修理もかなりの件数上がってるハズだから抜本的な対策して欲しいね
修理や交換してもらった人もしばらくした後のレポよろしく
ちゃんとなおるならいずれ修理に出すか
296白ロムさん:2009/11/18(水) 18:17:49 ID:nX6ZzTV6O
修理出したら10日かかって帰って来たが、その月の末にはメインを茸に切り替えたのでほぼ塩漬け。
早くキャッシュバック来ないかなあ。
297白ロムさん:2009/11/18(水) 22:23:48 ID:gsO8KiPa0
biblioは地雷があるので、どなたかbiblioとD25HWでWi-Fi WINで携帯サイトの閲覧・記入等、試して貰えませんか
298白ロムさん:2009/11/18(水) 22:39:55 ID:Dpf4PajK0
スレの検索くらいしろカス
299白ロムさん:2009/11/18(水) 22:53:45 ID:cx8SdS3e0
約5.5MB以上の音楽ファイル(3g2で、もろちん動画は問題無し)を再生したら
動作がめちゃくちゃ重くなってほぼ操作不能になるのは仕様?
300白ロムさん:2009/11/18(水) 23:00:38 ID:ucl4FEPlO
biblio2が出るなら、サクサク 電池持ち改善は必須
301白ロムさん:2009/11/18(水) 23:05:04 ID:b9DpclKfO
YouTubeにiPhoneとビブリオと劇団ひとりのやつを比べてる動画あるけど
iPhoneなんて所詮低脳アングロサクソンが作った低スペックな代物と思ってたけど
ビブリオユーザーの贔屓目で見ても悔しいけど動きとか全てにおいてビブリオの10倍は凄い
302白ロムさん:2009/11/18(水) 23:09:30 ID:0sDEC9DD0
>>301
あらあら、そうでちゅね〜
303白ロムさん:2009/11/18(水) 23:11:26 ID:Dpf4PajK0
iPhoneはもともと3GでもN810と同等の速さだった
3GSはN900と比べるのが楽しみ
biblioはWeb見るようなものじゃない
304白ロムさん:2009/11/18(水) 23:16:41 ID:b9DpclKfO
iPhoneはたった3Gでビブリオは7Gだけど全然処理が遅いし
あとiPhoneは画面タッチでアップとかも出来るし
305白ロムさん:2009/11/18(水) 23:17:43 ID:PSYk2NBk0
クソワロタwwww
306白ロムさん:2009/11/18(水) 23:48:32 ID:c3f4jgiyO
縦優先で、
ezWEB検索→PCサイトビューア使って、終了させると(検索画面に戻ると)、
ピクトエリアの背景が黒くなるのは仕様ですか?
307白ロムさん:2009/11/19(木) 00:32:49 ID:ntKBe9QZ0
そういえばW54SAから乗り換えた人でキャッシュバックきた人居る?
308白ロムさん:2009/11/19(木) 00:37:16 ID:Ah58YwQoO
>>307
ずーっと前の話だぜ
じぶん銀行に振り込まれてた
309白ロムさん:2009/11/19(木) 00:40:26 ID:apaEPCKO0
>>306
仕様
何度うpだてが来ても直らないねこれ
310白ロムさん:2009/11/19(木) 00:59:47 ID:ntKBe9QZ0
>>308
そんなに前だっけ?最近時間が経つのが早い
311白ロムさん:2009/11/19(木) 01:11:24 ID:r5JS+PykP
iPhoneは会社から持たされてるから使ってるけど、おサイフケータイ使えないからこれ一本に絞ろうとは思わないな
どのみちおサイフケータイ自体が日本ローカル仕様だからiPhoneに今後搭載されることは100%ないわけだからこの先ずーっと絞れないんだけどね
312白ロムさん:2009/11/19(木) 01:34:50 ID:SPFwisxh0
質問です

”e-mobile端末によるネットアクセス”+”PC”+無線LAN機器”例えばバッファローのWLI-UC-GN等”

の組み合わせでwi-fi winのアクセスポイントとすることは可能でしょうか??
313白ロムさん:2009/11/19(木) 01:34:59 ID:i9RqRLDz0
カメラの起動の速さとカメラの画質についておしえてくだちぃ
314白ロムさん:2009/11/19(木) 01:42:02 ID:FWtOZs/D0
>>313
どっちもそれなりに優秀かと。
最強、ではないと思うが。
315白ロムさん:2009/11/19(木) 02:00:39 ID:A/pgxiz+0
54Tより早い。
316白ロムさん:2009/11/19(木) 02:12:16 ID:Ah58YwQoO
>>313
カメラ起動は約1秒でそれほど遅くない
よく使うならカスタマイズキーに設定しておけばシャッターとしても使えるサイドキーですぐに起動できて便利
AF使用でのシャッターは押してから撮影までは2秒ほど
画質は期待せずに買ったのでけっこう綺麗に感じた
もちろん最近のカメラ特化機種と比べれば大した事ないが今までカメラのあまり良くない機種を使ってきた俺には今までで一番綺麗だった
あまり話題にはならないがタッチパネルはカメラの時にはシャッターはもちろんズーム、露出補正などけっこう使える
笑顔までは無理だが顔検出とか最近のカメラ機能は一応付いているよ
317白ロムさん:2009/11/19(木) 02:23:25 ID:i9RqRLDz0
ううっ、やっぱり買っちゃおうかな、、、。
318白ロムさん:2009/11/19(木) 03:43:46 ID:W3ocYUTD0
カメラ撮影時、ボタンを押し込む動作だとどうしても画面がぶれるけど
画面のタッチでシャッターを押すとその心配がないのでちょっとうれしい
319白ロムさん:2009/11/19(木) 04:24:51 ID:Neq3ToMbO
>>255
WLI-UC-GN
動作確認報告したの俺だけど、こいつを親機で使う場合、
ソフトウェアルーターだからPCは付けてないとだめだぞ。
俺は会社のPCでやろうとして安いから遊びで購入してみた。
Wi-Fi繋がるけど、セキュリティーがかかってるからなのか、
web接続は出来なかった。もちろん、自宅のPCで試したところ、
問題なく接続出来た。
320白ロムさん:2009/11/19(木) 08:08:28 ID:yyWE+f7LO
電池の消費が早いな
321白ロムさん:2009/11/19(木) 08:44:26 ID:pNM9PbHNO
下キー修理に出して、今日でちょうど2週間目
連絡くるかな〜。
ビブちゃんがスゴイ恋しくなってきた。
早く逢いたいカムバーック!!
322白ロムさん:2009/11/19(木) 09:12:21 ID:sFvHkORU0
>>290
おっ、良いね良いね
俺も来月になったら買うぞ〜!
323白ロムさん:2009/11/19(木) 09:44:39 ID:ISvv7oXAO
店頭で三万円を切る日は来るのだろうか
324白ロムさん:2009/11/19(木) 09:50:43 ID:s2gyV20pO
文字フォントのデフォルトの名称ってマドンナでいいの?
325白ロムさん:2009/11/19(木) 09:53:57 ID:s2gyV20pO
ごめん、下げるの忘れた。
326白ロムさん:2009/11/19(木) 10:27:43 ID:seDuXtDMi
腸炎ビブリオ
327白ロムさん:2009/11/19(木) 11:04:24 ID:Ah58YwQoO
>>324
マドンナじゃないね
初期フォントの名称は何ていうのかな?
知ってる人は教えてやってくれ
328白ロムさん:2009/11/19(木) 12:14:04 ID:xb1ohPSO0
ほんとにふぉんとフォント
329白ロムさん:2009/11/19(木) 14:31:20 ID:pNM9PbHNO
デフォント
330白ロムさん:2009/11/19(木) 17:41:13 ID:dHEB8ndTi
腸炎ビブリオ
331白ロムさん:2009/11/19(木) 18:20:54 ID:DDJPM1dm0
来年の新型iphoneが出るまでの付き合いだ。
これからもよろしくな、ビブたん。
332白ロムさん:2009/11/19(木) 18:24:06 ID:FWtOZs/D0
俺は来年auから出るらしいというAndroidまでのつきあいだな。
333白ロムさん:2009/11/19(木) 18:40:56 ID:/jIMyy3S0
不満もあるけど、QWERTYキーとかWiFiとか、
biblioの特長的な部分に慣れてしまったので買い換える気はないな。
5万も出して買ったから、しばらくは無理ってのもある。

やっぱり2年後にWiFi有料化するのかな?
334白ロムさん:2009/11/19(木) 18:48:46 ID:tSxWBzaL0
さぁその時の状況によるんじゃないの?
335白ロムさん:2009/11/19(木) 18:55:23 ID:SgXkiI+rP
それより心配なのがWi-FiWin対応機種がこの先出るかどうかだ
336白ロムさん:2009/11/19(木) 18:56:02 ID:m/TwbYN1O
Wi-Fi有料になったら使わなきゃいいだけだ

二年経てば今より高速になった新型DSやPSP2くらい出てるだろ
337白ロムさん:2009/11/19(木) 19:04:09 ID:zladtMQi0
開け閉めしてると、電源が落ちるんだけど
修理だしたら直るかな?
338白ロムさん:2009/11/19(木) 19:51:42 ID:yyWE+f7LO
治らない
339白ロムさん:2009/11/19(木) 20:13:10 ID:zladtMQi0
ゲーッ!?な、なおらないの?!

オワタ\(^o^)/
340白ロムさん:2009/11/19(木) 20:49:37 ID:TqE6vn300
    \ オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター   /
     \   オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     /  オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \
   /      オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ      \
341白ロムさん:2009/11/19(木) 22:04:27 ID:3gIi/QuLP
>>335 少なくともSH006は出る
342白ロムさん:2009/11/19(木) 22:37:49 ID:SeWBbb3LO
54Tで撮影したVGA動画がカクカクするから54Tからはお勧め出来ないよ
343白ロムさん:2009/11/19(木) 22:51:26 ID:3A8oG+sQO
通和音を普段から最大にしとくって出来ないのか?
ビブリオってやたら相手の声が小さいし
電話出たら上かちかちかちって三回押さないと相手の声聞こえないよ
344白ロムさん:2009/11/20(金) 01:34:20 ID:XvAzUVHxO
>>324
特になし。東芝オリジナル
345白ロムさん:2009/11/20(金) 07:41:18 ID:VBmJBL/AO
>>343
そうなの?知らなかった
346白ロムさん:2009/11/20(金) 07:45:20 ID:70R3lLZ2i
腸炎ビブリオ
347白ロムさん:2009/11/20(金) 08:22:58 ID:ahx3B8OHO
不具合多くて修理三回した。
348白ロムさん:2009/11/20(金) 08:30:23 ID:vWcX3TIL0
俺は修理から戻ってこない。

いや、修理出した時点で、1ヶ月以上かかりますよ、
と言われて了承はしたんだがな。
349白ロムさん:2009/11/20(金) 10:46:51 ID:Np8j5LvrO
>>346
腸炎ビブリオの季節は終わったよ
これからはノロウイルスだな
350白ロムさん:2009/11/20(金) 11:35:39 ID:X+7rBweG0
生牡蠣に気をつけよう。
351白ロムさん:2009/11/20(金) 15:27:01 ID:mYI4H3QMO
下キーがおかしくなり、12日に修理に出したら20日の今日返ってきた。

かなり早く返ってきたのでビックリした。
352白ロムさん:2009/11/20(金) 17:50:18 ID:ahx3B8OHO
最強
353白ロムさん:2009/11/20(金) 18:23:55 ID:G3y3tZ1Ci
腸炎ビブリオ
354白ロムさん:2009/11/20(金) 18:42:39 ID:LuoiERmm0
>>346,353
iPhone使ってるやつってこんなキモイのばっかなの?
355白ロムさん:2009/11/20(金) 19:15:47 ID:Bkt0Y5Q5O
iPhoneとか劇団ひとりのだと文章打つのがすげー面倒くさそうだもんな
見た目iPhoneでキーボードあるビブリオが最強
356白ロムさん:2009/11/20(金) 19:51:51 ID:LY8rGUpkO
修理で1カ月とかありえねぇ…俺は3日で帰ってきたぞ
「biblio修理出したら1カ月以上かかるとか聞いたんですけど大丈夫?」
とか言っといたからそれが効いたのかは知らんが
357白ロムさん:2009/11/20(金) 20:07:21 ID:bqixSrzLO
スライドとキーの間に埃溜まってイライラする
リング周りも
俺だけ?
358白ロムさん:2009/11/20(金) 20:35:13 ID:eVJ1UEWh0
>>355
今biblio電源落ち修理中でその間touch使ってるけど一長一短かな…
とにかく文字押し間違いとカーソルキーがないことの弊害がでかい.
文字の見易さやボタン音のしなさとかはいいんだけどね

でも職場で見るにはちょっとtouchは出しづらいので早くbiblio戻ってきて欲しい…もう一週間だぜorz
359白ロムさん:2009/11/20(金) 20:36:08 ID:Np8j5LvrO
ドカティにスライドは不向きだよ
360白ロムさん:2009/11/20(金) 20:50:16 ID:UCSAbvBxO
シートの剥がれは仕様
361白ロムさん:2009/11/20(金) 23:49:02 ID:CxLFASTHO
点検やらで2ヶ月半待たされた俺に比べりゃ幸せだぞ。
362白ロムさん:2009/11/20(金) 23:50:41 ID:CxLFASTHO
そ、早漏で悪いかっorz
<ID
363白ロムさん:2009/11/21(土) 00:04:47 ID:u7badyyI0
わるかない。
回数こなせるなら。
364白ロムさん:2009/11/21(土) 00:06:36 ID:JyiD/ZBH0
すぐ立つといいんだが…
365白ロムさん:2009/11/21(土) 00:13:24 ID:llQjZTr/O
H264な3gp動画再生してる奴いたら
限度ファイルサイズとプロファイル教えてたもれ
366白ロムさん:2009/11/21(土) 03:22:37 ID:0rgehJ5s0
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
367白ロムさん:2009/11/21(土) 13:24:07 ID:5G3Oa28iO
この携帯はYouTubeモバイルを横向で見れますか?
368白ロムさん:2009/11/21(土) 16:41:40 ID:EsHmVct/O
人が少ないな
369255:2009/11/21(土) 18:40:56 ID:7KuaXvcB0
本日、WLI-UC-GNHPが届き
親機モードでの接続を確認しました
特にトラブルとかはありませんでした
370白ロムさん:2009/11/21(土) 21:18:36 ID:IHFfQ61WP
QWERTYキーは通常Enterキーの所にEndキーがあってなかなか慣れないな
押してしまうと確認もなしにアプリが終わってしまうのでしょんぼり
371白ロムさん:2009/11/21(土) 23:06:49 ID:JrPKMbLMO
いらん時には確認しまくりのくせにな
372白ロムさん:2009/11/21(土) 23:49:50 ID:U1spwEv/0
ていうかその辺のダイアログを出すかどうか設定出来ないようだからダメダメなんだよな。
KCP+全部が。
373白ロムさん:2009/11/22(日) 01:14:29 ID:CfkaAR1l0
買って1週間だけど、普通に慣れたな。
面白いわコレ。
3年も経つとこんなに変わるもんなのねー。
374白ロムさん:2009/11/22(日) 01:29:46 ID:atWEwleZ0
俺も1週間くらいだw
元々W52HとWM6機持ってたから、両方の良いとこ取りみたいな感じで
俺もかなり気に入ってる
375白ロムさん:2009/11/22(日) 01:57:06 ID:ZXG4rwPD0
WM機持ってるとQWERTYつきガラケーの便利さがよく分かるよな
376白ロムさん:2009/11/22(日) 02:08:41 ID:atWEwleZ0
んだなあ
やっぱり普段操作は十字/10キーが勝るわ
377白ロムさん:2009/11/22(日) 02:13:44 ID:CfkaAR1l0
>>374
WM機より使いやすいよね。
当分之を越える機械は出なさそうだなぁ。
ただ、ナビとか使いまくり何でWiFiの効果が薄いのが残念だ。

378白ロムさん:2009/11/22(日) 02:26:06 ID:IVGXTsyNO
なんか画面に息を「ハァ〜」ってかけるとバグったようにカーソルが動くな、故障かな?
379白ロムさん:2009/11/22(日) 02:36:53 ID:9S6CTrdC0
まぁ使いこなしたらWMの方が使いやすいけどな。

QWERTY積んだのなら、
文字入力をもっと使いやすくしていて欲しかったぜ。
打ったはずなのにもっさりで入力されていないと判断されることもあるし、
何故中央にEnterキーなんだよって感じだし。
記号もなぁ。
380白ロムさん:2009/11/22(日) 03:58:29 ID:atWEwleZ0
まああれこれやるならWMに勝るもんはないけどな
フリック入力すらできるし、ソフトさえ作ればなんでもござれ
biblioは普段キー入力してて、入力フォームになったらくるっと横向きで
自働QWERTY入力ってのが素敵だと思ってる
ENTERと記号に関してはもうチョイ考えて欲しかったのは同感だが
まあ慣れて来た

>>378
静電方式だかんね
381白ロムさん:2009/11/22(日) 08:59:50 ID:IRMSRYvp0
biblio使い始めてからもうQWERTY無し携帯は買えないと思った
382白ロムさん:2009/11/22(日) 11:28:30 ID:eVJDjxSFO
aがなかなか押せない
383白ロムさん:2009/11/22(日) 13:03:14 ID:p6rynBHu0
NTTのレンタルルータPR-200NEでwifi繋げてる人いる?
価格込むで繋がんねって書き込みがあったんだが。
384白ロムさん:2009/11/22(日) 14:40:11 ID:NTdlt0T00
>>383
おれはまさにPR200NEで
無線LAN組んであって
iPod touchで書き込んでみた。
おk?
385白ロムさん:2009/11/22(日) 14:48:18 ID:GF72RCcx0
省略された語を補完して読むという
日本語話者に必須の能力に
何らかの問題があるようですね
386白ロムさん:2009/11/22(日) 14:56:35 ID:p6rynBHu0
>>384
biblioも問題なく使えてる?
387白ロムさん:2009/11/22(日) 15:03:15 ID:41nskshR0
おれもつなげてるよ
388白ロムさん:2009/11/22(日) 16:31:14 ID:MnYHqAfC0
前の携帯が壊れたからこれに変えたけどめっちゃレスポンスわりーな
今の携帯ってこんなもん?軽くする方法とかないの?ちなみにA1301Sから
389白ロムさん:2009/11/22(日) 17:20:42 ID:eVJDjxSFO
それと比べたら仕方ない
390白ロムさん:2009/11/22(日) 17:27:51 ID:VmJ/USgm0
先週金曜に電源オチ修理に出したbiblioが帰ってきたー
再現性なし、基盤交換って本当に大丈夫なのか不安だ
391白ロムさん:2009/11/22(日) 17:28:57 ID:d1KEH8E2O
基盤交換は気休めにすぎない。
392白ロムさん:2009/11/22(日) 17:40:17 ID:VmJ/USgm0
>>391
やっぱそうなのか…まぁweb中とかは良いんだ、着信時オチさえ無ければ
仕事の電話とった瞬間暗転はマジ辛かった(つД`)
393白ロムさん:2009/11/22(日) 17:45:14 ID:VmJ/USgm0
あ、後補足
何も言ってないのにシートキーちょっと剥げてたのが直ってきてたよ
修理代金とられてないのでこれは嬉しい
394白ロムさん:2009/11/22(日) 18:44:16 ID:12Q4vQIeP
qwertyのendキーって何のためにあるんだろうか?
どうやって使ってる?
395白ロムさん:2009/11/22(日) 18:55:16 ID:AHFu1WOUO
>>394
PCSV横向きで使えばわかる
396白ロムさん:2009/11/22(日) 19:02:27 ID:ySRRZZu+P
言葉の意味がわからないのか?
397白ロムさん:2009/11/22(日) 19:44:48 ID:ajEENqJp0
>>393
シートーの禿げ修理は個々の過失使用でないから、
他の修理があれば、それは無料で直すよ
398白ロムさん:2009/11/22(日) 20:27:54 ID:p6rynBHu0
>>387
地雷ルータじゃないってことだよな?
よっしゃ来月機種変してくる
399白ロムさん:2009/11/22(日) 21:09:11 ID:iPdANp3mO
地雷のWHR-G300N使用者ですが、普段はカスタマイズキーにWi-Fi設定してやり過ごしています。
で、外出予定のない休日等はアクセスポイントをいったん削除→再登録か、WHR-G300Nを再起動
これだと長時間接続が切れません。
買い替えた方が良いんでしょうが、一応コネタってことで。
400白ロムさん:2009/11/23(月) 00:52:04 ID:de205K4b0
買って来ました!
普通に使いにくいです。。。慣れもあるかとは思いますが。
今って付属品何も付いてないんだね。
メモリーカードや充電器すら別売りとは!
401白ロムさん:2009/11/23(月) 00:53:41 ID:0AG+nIllO
右側の縦使用時のキー表示が点かなくなりおったorz
402白ロムさん:2009/11/23(月) 00:54:17 ID:8S3dFVOr0
メモリーカードが付いてた時期ってあったの?
403白ロムさん:2009/11/23(月) 00:56:45 ID:0AG+nIllO
>>400
メモリーカードは普通別売りだろ
てか7G内蔵なら当分いらんと思うぞ
404白ロムさん:2009/11/23(月) 01:04:11 ID:0AG+nIllO
>>402
ずっと昔の東芝機は辞スパが入ったminiSDが付いてたな
A5504Tに付いてたのはたったの16MBだった
405白ロムさん:2009/11/23(月) 01:15:35 ID:8S3dFVOr0
あー
そんなのあった気がするわ
406白ロムさん:2009/11/23(月) 01:25:05 ID:de205K4b0
W21Tからの機種変です。
こいつには>>404の奴が付いてました。

>>403
言われてみりゃそうだ。
407白ロムさん:2009/11/23(月) 01:29:47 ID:de205K4b0
考えてみりゃ携帯歴のほとんどが東芝製だわ。
最初だけパナ製だがあとはDP173から東芝との付き合い。
携帯キャリアはデジタルホン→ツーカー→AUと変わってるんだが、、、
変わり者かもしれん。
408白ロムさん:2009/11/23(月) 02:00:59 ID:PQlHiWyW0
旧東芝には辞スパ入りSDが入ってたなw
409白ロムさん:2009/11/23(月) 05:18:52 ID:c3lQONdO0
>>392
着信時もだけど、オレのは発信時にも落ちる(´Д⊂
閉じちゃだめなんかな・・・閉じると落ちる気がする
電源入れ直してこっちが掛ける前に掛かってきたら、
「掛け直して」って言ったみたいで気まずい。。。
410白ロムさん:2009/11/23(月) 05:54:41 ID:XSLRmrO7O
機種変だと今はいくらですか?やっぱりまだ50000円は覚悟したほうがいいですかね?
411白ロムさん:2009/11/23(月) 06:28:37 ID:tn03c6x40
昔の基本は6万くらいだったはずだが、
今はわからん。
412白ロムさん:2009/11/23(月) 07:12:03 ID:13ehR4jy0
一括でもまだ5万は超えそう
分割だと55kくらい@関東
413白ロムさん:2009/11/23(月) 07:40:59 ID:di/voVd3O
iPhoneってQVGAだっけ?さすがQVGAでネットは無理ない?
414白ロムさん:2009/11/23(月) 07:48:26 ID:8S3dFVOr0
480×320
415白ロムさん:2009/11/23(月) 07:49:54 ID:di/voVd3O
試供品ということでついてたことはあったな。
今は安いのでどうでも/^^)/\(^^\チャンチャカチャン
416白ロムさん:2009/11/23(月) 07:52:37 ID:di/voVd3O
>>413
基本解像度はQVGAだね
417白ロムさん:2009/11/23(月) 09:14:28 ID:AVr+rBbz0
microSDHC16Gを買ってこようかと思ってるんだけど、
LISMOからの曲が本体、外部それぞれ半分くらいまでの量しか入らないのは全員なの?

ちゃんと8G分はいってくれれば勝ってくる必要全くないのに
418白ロムさん:2009/11/23(月) 09:24:25 ID:a4eWlZu50
>>416
嘘言うな、HVGAだ
419白ロムさん:2009/11/23(月) 09:32:49 ID:tn03c6x40
iphoneの話はいらん
420白ロムさん:2009/11/23(月) 11:45:55 ID:AAv2aTWO0
iPhoneいいよねぇ〜
確かにあれだったらパネルタッチでもイラつかない。
フラッシュだけがネックだけど。
421白ロムさん:2009/11/23(月) 12:26:17 ID:mBDffb4+0
点滅がWi-Fi通信中ってあるけど
Wi-Fiの文字しか点滅しないけどこれでいいのかな?
422白ロムさん:2009/11/23(月) 13:10:05 ID:WT1bsHlfP
>421
それでおk
423白ロムさん:2009/11/23(月) 13:49:36 ID:zwfkFMPpO
ライトの付け方がよくわからん
特にカメラ機能中
424白ロムさん:2009/11/23(月) 13:53:54 ID:tn03c6x40
つかライトがクイックメニューの中にないというのがなんとも・・・

機能から辿るしかないってめんどくせぇんだよな。
425白ロムさん:2009/11/23(月) 13:59:24 ID:GW+a4GaQ0
>>423
426白ロムさん:2009/11/23(月) 14:47:51 ID:mBDffb4+0
>>422
これでいいんだ
レスどーも
427白ロムさん:2009/11/23(月) 16:55:56 ID:ONqHDuSg0
>>409
開閉と縦横チェンジはなんかトリガーになってる気がするな
428白ロムさん:2009/11/23(月) 17:40:11 ID:bq3iBmqL0
ただのガラケーなのにiPhoneと比べられたりWindows Mobileと比べられたりビブたんも大変だなw
429白ロムさん:2009/11/23(月) 18:34:10 ID:rYtj5UwF0
まあ
いいヤツだよ。こいつは
430白ロムさん:2009/11/23(月) 18:36:29 ID:qzmwNT9L0
しろロムがもう一段安くなるのは何時だろう
431白ロムさん:2009/11/23(月) 18:42:45 ID:+9BtcTEhi
腸炎ビブリオ
432白ロムさん:2009/11/23(月) 19:03:24 ID:If/d4UQe0
何がそんなに悔しいの?
433白ロムさん:2009/11/23(月) 19:56:04 ID:rvU1OaFPO
52Hから買い替えて1ヶ月
電池持ち以外特に不満はない
日立と若干操作手順が違うけど慣れてきた
俺も変態だったのか
434白ロムさん:2009/11/23(月) 20:28:05 ID:z0Em5Gqk0
スマホはもってるけど
スマホっぽい携帯が欲しかったんです
435白ロムさん:2009/11/23(月) 20:28:24 ID:XGdvtURS0
キーの位置が特殊なだけで
入ってるソフトが基本的に一緒なんだから
そりゃすぐ慣れる
436白ロムさん:2009/11/23(月) 20:29:25 ID:0AG+nIllO
>>433
俺はbiblioの他に日立の変態機種も買ったぜw
W52Hから変えたのからどの機種使っても電池持ちは不満だろう
初期KCP+から変えた俺はその点は満足だ
437白ロムさん:2009/11/23(月) 20:30:24 ID:VDGw34BxP
いまのところ唯一の「Wi-Fiで携帯専用サイト」の手段入手と引き換えに、変態を極め、変態道をゆくことになるくらいなんでもない(笑)
438白ロムさん:2009/11/23(月) 20:31:51 ID:0AG+nIllO
>>436
変えたのから×
変えたのなら○
orz
439白ロムさん:2009/11/23(月) 21:04:39 ID:qX+1Inxp0
んー電源落ちで明日3回目の修理に出す
440白ロムさん:2009/11/23(月) 21:18:19 ID:de205K4b0
これ受話音量の調節どうやるんだ?
通話中以外で。
441白ロムさん:2009/11/23(月) 21:19:51 ID:GW+a4GaQ0
>>440
通話中にウリはやった。
まあそれで不便ではないが何だかなあと。
442白ロムさん:2009/11/23(月) 21:29:20 ID:di/voVd3O
>>418
要するにQVGAを縦に並べただけでしょ。
443白ロムさん:2009/11/23(月) 21:30:29 ID:qX+1Inxp0
あーあ買う前に2ch見てから決めれば
良かったなぁ
444白ロムさん:2009/11/23(月) 21:31:31 ID:PQlHiWyW0
W11Hからbiblioにかえました。
いつのまにこんなに進化したんだ。
445白ロムさん:2009/11/23(月) 21:37:02 ID:qX+1Inxp0
変態w腸炎wなるほど!
446白ロムさん:2009/11/23(月) 21:38:30 ID:JLjLC85f0
D25HWでWi-Fi接続出来た。これでT-01Aとi-phoneと3台分のパケットを一元化出来る。
447白ロムさん:2009/11/23(月) 21:44:17 ID:0AG+nIllO
>>444
さすがにその機種からだと凄い変わりようで驚くだろうなぁ
448白ロムさん:2009/11/23(月) 21:57:58 ID:hzBBcVEW0
>>446

297 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/11/18(水) 22:23:48 ID:gsO8KiPa0
biblioは地雷があるので、どなたかbiblioとD25HWでWi-Fi WINで携帯サイトの閲覧・記入等、試して貰えませんか
449白ロムさん:2009/11/23(月) 22:00:31 ID:qX+1Inxp0
地雷wwww
450白ロムさん:2009/11/23(月) 22:07:29 ID:hzBBcVEW0
>>449
無線LANルーターを選ぶからねぇ。
iPhoneとかPCやDSで全く問題ないのに
biblioだけ繋がらないとかの問題多いし、地雷認定されても否定は出来ない と思うが…
451446:2009/11/23(月) 22:25:56 ID:3wzzA/FHO
今、D25HW経由でbiblioで書いてます。外を歩きながら書いてます。間違いなくポケットWi-Fi経由でしょう。
452白ロムさん:2009/11/23(月) 22:43:18 ID:13ehR4jy0
>>433
俺も52Hから2週間目に突入
確かにWiFi使う事多いせいか、電池は2日は保たない感じだな
453白ロムさん:2009/11/23(月) 22:55:32 ID:Crb3axJkP
>>451
Wi-Fi WINのサイト繋いでみて!
したらWi-Fi接続中かどうかわかるよ。

Wi-Fi通信 2のWi-Fi WINサイトへ接続
454白ロムさん:2009/11/23(月) 23:05:14 ID:mzvCyDiV0
>>451
接続、おめでとう。
こうしたD25HWや、どこでもWi-Fiなんかの、こうした携帯型ルータはこんごもでてきて、のびていくのでしょうね。
ところで。T-01Aは白ロムで所有してるのでなければたしか、料金の下限はさがらなかったのでは。
455446:2009/11/23(月) 23:06:28 ID:JLjLC85f0
>>453
つながりました〜
しかし、時間帯のせいかかなり遅くなってきた。
456白ロムさん:2009/11/23(月) 23:06:29 ID:fSob9gKC0
FTTHやADSLをもっていないなら、D25HWもありかもしれませんね。
持っていたら金持ちの無駄使いか、情弱w
457446:2009/11/23(月) 23:14:40 ID:JLjLC85f0
>>454
白ロムです。
HT-01Aから乗り替えたのですが、快適です。
プランは基本料だけで維持してました。
458白ロムさん:2009/11/23(月) 23:17:25 ID:VuiWsqoFO
>>401
うはっ…自分のビブも同じく。
縦使いの右端側縦一列が、表示されなくなった。
白ロム購入品、印無し保証書じゃ修理費は、有料扱い?
459白ロムさん:2009/11/23(月) 23:17:49 ID:duHyG1LWO
まあ半額でなければ、買う事はなかったよ。
460白ロムさん:2009/11/23(月) 23:18:30 ID:VuiWsqoFO
>>401
うはっ…自分のビブも同じく。
縦使いの右端側縦一列が、表示されなくなった。
白ロム購入品、印無し保証書じゃ修理費は、有料扱い?
461白ロムさん:2009/11/23(月) 23:21:11 ID:NDp7kazR0
もっさり過ぎてなえた
イモバのS22HTとほとんどかわらない
まあいいか
462白ロムさん:2009/11/23(月) 23:24:31 ID:kAc8hozBP
読書ケータイとして期待して買った訳じゃないけど
なんだかんだで本買って読んでるなあ
携帯持ち歩いてたらいつでも読めるから、楽だ。
おサイフケータイとかも便利。
463白ロムさん:2009/11/23(月) 23:26:36 ID:UhBI28DA0
ブックリーダーで読めるようにテキスト自作できますか?コンベンション用のシナリオに使えそうなんですが
464白ロムさん:2009/11/23(月) 23:47:45 ID:ONqHDuSg0
>>458>>460
ヤフオクでSIMロック解除済みのを購入したけど、
auショップに持っていったら電源オチ修理普通に無料でやってくれたよ
ライト不良はどうなるか知らないけど…
465454:2009/11/24(火) 01:01:48 ID:ZfDNMcwr0
>>457
おそくなりました。
拝読しました、白ロムとのこと。
それなら、文字どおりぜんぶパケット代はまとめられますねっ。
466白ロムさん:2009/11/24(火) 01:18:19 ID:4MZEGQVyO
>>458
白ロムでも無料修理できるでしょ
しかしこのキーは表面剥がれといいつかなくなる不良といい問題が多い
決定キーのクリック感も無くなった
半年に一度とか修理交換が必要なのか
467白ロムさん:2009/11/24(火) 01:57:39 ID:GtVykN1z0
どんだけ力いっぱい爪立ててんのさ
468白ロムさん:2009/11/24(火) 01:58:38 ID:HzGRqLbS0
俺も2週間でFキーは禿げた
気にしてないけど
469白ロムさん:2009/11/24(火) 07:37:29 ID:4MZEGQVyO
>>467
爪なんか立てないぜw
オマケにキーが剥げないように専用ケースも使うしな
470白ロムさん:2009/11/24(火) 09:46:46 ID:kLuQj0eWO
>>463
自作はできなかったはず。素直にパソコン使うかメール使うといいんじゃないかな
471白ロムさん:2009/11/24(火) 12:33:33 ID:2P8fLf3hO
>>406
無料じゃね?
472白ロムさん:2009/11/24(火) 12:41:20 ID:MNDQ7bVi0
日曜日にW44Kから機種変した
3年ぶりの新機種。

wifiはAterm WR8100Nでもばっちり
473458&460:2009/11/24(火) 12:52:13 ID:8GGyJnGcO
皆さんレス有難う。
先ほど、ショップで修理依頼してきました。
受付してくれたお姉さんの受け答えでは、無料修理になりそうです。
474白ロムさん:2009/11/24(火) 13:45:52 ID:aO5QMEQ30
475白ロムさん:2009/11/24(火) 13:47:50 ID:pOCMOTtj0
別にbiblioが悪いとか言うつもりはないのだが、
ゼロを打つつもりでオーを打ってしまう。
この並びは・・・

しかし12:30とか5-7みたいな数字と記号まじりを打つのは楽だよね。
476白ロムさん:2009/11/24(火) 18:34:59 ID:9CM1iz/tO
CA003に変えたいな
477白ロムさん:2009/11/24(火) 19:24:45 ID:L8cI4vE3O
好きにしろ
止めやせん
478白ロムさん:2009/11/24(火) 19:29:49 ID:YM2QBEb9O
>>475
12:30はともかく5-7とは。ガスガンでつか?w
カシオ日立に慣れてた俺は、-を出すのに1を3回押してから英数変換できないのが辛いぞ。
479白ロムさん:2009/11/24(火) 19:58:57 ID:ZeOuAV/70
ガンメ入ろうかどうか悩むなぁ
480白ロムさん:2009/11/24(火) 21:28:40 ID:fb0w+hwv0
>>475
あるあるw
やっぱみんな間違うんだな、ソコ。

今日ようやく修理から戻ってきたんだけど、
決定キーだけじゃなく、テンキーの5が少し黒ずんでたのもキレイになって帰ってきた。
481白ロムさん:2009/11/24(火) 21:45:36 ID:gud82L7A0
>>478
2タッチ入力にすれば、6 9で変換候補に入ってくる。さぁ改宗だ!
482白ロムさん:2009/11/24(火) 21:49:01 ID:pOCMOTtj0
>>478
ガスガン?住所とかなんだけど・・・
入力文字種を数字にした時も2段目3段目のキーが有効って気づいたら
記号と数字の混在はめちゃくちゃ楽になったよ。
でも英数の混在は面倒だね。

>>480
biblioに添えられた親指がPの横のゼロを隠しちゃうんだよね。
ついつい吸い込まれるようにオーを押してしまう・・・
483白ロムさん:2009/11/24(火) 22:02:11 ID:wB9xLMWx0
マダー
484白ロムさん:2009/11/24(火) 22:37:42 ID:YM2QBEb9O
>>482
失礼、早とちりw
1からの記号変換が不便になったので、よく使う記号をお好みパレットに登録して使ってる、>-/とか。
日付や時間の変換は賢いんだけどね。
485白ロムさん:2009/11/25(水) 02:56:46 ID:NF3AEWFd0
ちょっと気になったんだけどさ、ムービー撮影って1分30秒固定なのか?
いろいろ弄っては見たが変わる気配がしないんだが...
486白ロムさん:2009/11/25(水) 07:47:39 ID:rLtBoyoTO
ボタンシートがボロボロになった。
487白ロムさん:2009/11/25(水) 07:50:35 ID:/nMrTfKP0
いっそ全部剥いでしまえばいい
というかこのコーティング何の意味があるんだろうな
うちもハゲハゲ
488白ロムさん:2009/11/25(水) 08:03:18 ID:rLtBoyoTO
電源落ちで1回、ランプとシートの禿げで、2回修理に出した。
これで3回目の修理行きだよ。
半年程で3回も出す機種は初めてだ。
489白ロムさん:2009/11/25(水) 08:09:05 ID:/nMrTfKP0
禿げは気にしなきゃいんじゃないの?
490白ロムさん:2009/11/25(水) 08:29:19 ID:uVQnWnrHO
親指の腹でボタン押したら爪がシートに当たるからどうしようもないよな…
491白ロムさん:2009/11/25(水) 11:00:57 ID:Gr38xjlz0
フルサポ機種変で4万だった
3万円代になったら買おうと思う
年明けまで無理かな
(´・ω・`)
492白ロムさん:2009/11/25(水) 12:05:20 ID:rLtBoyoTO
>>489
気になるんだよ

>>490
スライドする時に、擦れて削れるみたいだよ。
493 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/11/25(水) 12:43:31 ID:iG5ImDoHP
>>490
俺の指じゃ当たらないな
指の腹の真ん中で押すと言うより、右の側面で押す感じで使ってる
494白ロムさん:2009/11/25(水) 15:07:27 ID:j9UkiXnOO
イヤホンどこに指すとこあるの?
495白ロムさん:2009/11/25(水) 15:48:15 ID:/nMrTfKP0
電源
496白ロムさん:2009/11/25(水) 15:51:52 ID:Q+6bgHdtP
地味につらいよなあこの仕様
最近31Sからこれにしたけど共用だと知ってびっくりした
497白ロムさん:2009/11/25(水) 17:50:56 ID:UN7DtIcP0
S001にしようと思ったけどbiblioにしてもうた
498白ロムさん:2009/11/25(水) 18:21:13 ID:j9UkiXnOO
>>497 俺と一緒だ

ところで携帯で本って見てる?
499白ロムさん:2009/11/25(水) 18:22:39 ID:XCn4Tr9mO
Eメール等のURLからネットに繋ぐと

繋ぐ前に見ていたページに戻れないです

前に見ていたページに戻る方法を教えて下さい
500白ロムさん:2009/11/25(水) 19:14:48 ID:r3sls4kOO
ビブリオのケースヤフーオークションに出てたけど中古のくせに7000円以上行ってたぞ!
お前らも出しまくれ
そして相場を下げてくりくり
501白ロムさん:2009/11/25(水) 19:28:47 ID:yS9FyqvJO
>>499
マルチ(クイックキー)を使う
>>500
ホントか?
未使用品持ってるぜ
502白ロムさん:2009/11/25(水) 19:59:06 ID:0o7AdDwl0
ケースってもう無いの?
503白ロムさん:2009/11/25(水) 20:16:43 ID:NlZV1mIR0
おれも未開封2つ持ってる
504白ロムさん:2009/11/25(水) 21:26:35 ID:r3sls4kOO
うるせーバカ野郎!
持ってる自慢はいいからさっさと出品してくりくり
505白ロムさん:2009/11/25(水) 21:28:18 ID:XCn4Tr9mO
>>501
出来ません
クイックキーから前回画面表示したらauトップが表示されました

506白ロムさん:2009/11/25(水) 21:39:40 ID:r3sls4kOO
>>505
仕様だよ
俺みたいにヤフーオークションとかYouTubeみたいな大容量なホームページばっか見てたら
2〜3ページ前しか見れないとかざらだよ
507白ロムさん:2009/11/25(水) 21:49:56 ID:GA1IX4FQO
Wi-Fi使うとネット爆速で快適だな
5分以上繋がないと勝手に切断されちゃうのは難だけどw
508白ロムさん:2009/11/25(水) 21:56:37 ID:3efjNQtWO
10000円でビブちゃん欲しいお
509白ロムさん:2009/11/25(水) 22:28:44 ID:rLtBoyoTO
>>508
biblioは辞めとけ
510白ロムさん:2009/11/25(水) 22:38:44 ID:x+SfmAae0
>>508
お前が変態なら超お勧め
511白ロムさん:2009/11/25(水) 22:44:04 ID:aoiArQjw0
>>498
クイズマジックアカデミーのファンなので存分に活用してる
あとはパピレスの無料の本かな
512白ロムさん:2009/11/25(水) 22:47:52 ID:YFuNVK5q0
オクで中古でいくら位で売れるかな?
513白ロムさん:2009/11/25(水) 22:50:44 ID:r3sls4kOO
話変わるけど東芝のホームページがいい加減過ぎだろ
ビブリオケース発売中って書いてあるからクリックしたらアナザーワークに行って売り切れてるし
あとG1950のケースも売り切れてる
財布も売り切れてる。
丸い小さい変なカバンだけ残ってる
俺は財布が欲しかったのに
514白ロムさん:2009/11/25(水) 22:51:14 ID:vMISbqTKO
>>507
ようこそ地雷原に!
515白ロムさん:2009/11/26(木) 01:08:57 ID:YSm8t5HnO
>>499
メールから繋いだページを閉じて良いなら

→終話キーを押す
→メール件名画面になる
→終話キーを押す
→メール機能画面になる
→終話キーを押す
→前に繋がっていた画面が表示される

他のページを開いているままでメールのURL飛んだら、新しいウィンドウが開くため、元繋いでいたページは下に隠れているだけなのだ
PCで何個もウィンドウ開けたままにできるよね
あれとおなじです
516白ロムさん:2009/11/26(木) 01:23:16 ID:5CdRqWTiO
>>514
地雷WZR2-G300N使ってるから諦めてるよ(´・ω・`)
パソコンともロクに通信出来ないゴミだし…w
517白ロムさん:2009/11/26(木) 02:27:29 ID:HEocmCJ3O
>>505
当たり前
クイックキーで前回表示画面開いても同じに決まってるだろ
メールを開く時にクイックキーを使うんだよ
518白ロムさん:2009/11/26(木) 04:42:49 ID:1OpcZSNt0
wi-fi winは家でしか使えないの?
出先でもwi-fiできるって考えるのは甘い?
519白ロムさん:2009/11/26(木) 05:11:32 ID:Xd9ZXvyCO
甘い
520白ロムさん:2009/11/26(木) 05:31:32 ID:1OpcZSNt0
そか・・・
ありがとうです
521白ロムさん:2009/11/26(木) 07:30:18 ID:P6pGP7o/O
店頭でSH003触ったけど
サクサクっぷりやタッチパネルの使いやすさとか羨ましくなった
文字入力は慣れないと微妙な感じだったけど
522白ロムさん:2009/11/26(木) 08:33:58 ID:duL29Ph8O
マクドナルドでWi-Fi使えますか?
523白ロムさん:2009/11/26(木) 08:37:10 ID:K95QekskO
使えるよ、biblio以外ならw
524白ロムさん:2009/11/26(木) 08:47:13 ID:duL29Ph8O
ビブリオ使えないのか汗
525白ロムさん:2009/11/26(木) 09:04:34 ID:4P9CpluuO
EMのD25HWでwi-fi WIN使えるのかなぁ? 使ってる人いる?
526白ロムさん:2009/11/26(木) 09:15:30 ID:F8yqMvdT0
>>525
昨日買って来てまさに今繋いだ所
このスレの上の方でも使える報告出てるよ
527白ロムさん:2009/11/26(木) 09:21:26 ID:4P9CpluuO
そうなんだぁ。 ありがとう。
528白ロムさん:2009/11/26(木) 09:52:00 ID:uiuBuRR1O
上のほうでボタンシートのハゲの話でてるけど
これってハゲてきたらボタンの文字見えなくなったりする?
ちゃんと浮かび上がってきてくれるのかな?
529白ロムさん:2009/11/26(木) 10:48:18 ID:HEocmCJ3O
>>528
見えるよ
剥げる表面加工自体なぜしてあるのかイマイチわからない
530白ロムさん:2009/11/26(木) 11:07:44 ID:fS0z05Qv0
文字が印刷されてるわけじゃなくて、薄〜いグレア表面加工がされてるんだよな
あれが爪や堅いものでひっかくと禿げてくる

>>529
たぶんさらさら感を出す為に加工してる気がするわ
531白ロムさん:2009/11/26(木) 11:14:52 ID:uiuBuRR1O
友達が使ってたやつをもらえそうだったんだ
2人ともありがとう
532白ロムさん:2009/11/26(木) 15:22:23 ID:RQnYH7mE0
biblioにしようかなと思ってんだけど、携帯のMACアドレスとかわかるかな?

自宅の無線LANがWPA+MACアドレス認証にしてんだよね
533白ロムさん:2009/11/26(木) 15:57:14 ID:cJWbvE1G0
>>532
わかるよー
534白ロムさん:2009/11/26(木) 16:07:27 ID:7b1/mXi1O
Wi-Fi WINメニューの、その他設定/情報でおk
535白ロムさん:2009/11/26(木) 16:12:24 ID:RQnYH7mE0
>>533
お、そうなのか。あざっす

操作性とか、ボタンシートとかいろいろ難はありそうだけど、買っちゃおっかな〜
536白ロムさん:2009/11/26(木) 16:15:36 ID:RQnYH7mE0
>>534
なるほど、あざっす

ショップでホットモック触ってたんだけどWi-Fiのメニューが見れなかったんだよね。。
537白ロムさん:2009/11/26(木) 17:16:42 ID:fS0z05Qv0
俺も自宅Wi-Fi目当てで買ったお
WM使いだったせいもあるがかなり気に入ってる
ボタン禿げは気にならないんだが、これネタに半年使ったら修理に出しても
いいかなと
538白ロムさん:2009/11/26(木) 17:37:59 ID:q/fbRjuBO
biblio修理に出して、久々に51SAを使ってるけど、サクサクで良すぎる。
でも不便な点もあるから、互角だろうな。
539白ロムさん:2009/11/26(木) 17:47:21 ID:aUr/BC2uO
下キー修理に出して3週間
ようやく帰って来ました
ボタンシートもハゲハゲでしたが、綺麗になって戻ってきました。
勿論無料。(安心サポート関係なく。)
同じ症状で悩んでる方、数週間ビブタンとおさらば出来る覚悟があるなら、修理も手だよ。
因みに、原因はキー制御回路とキー基板の故障らしい。
中のデータは預けた時のままでした。
540白ロムさん:2009/11/26(木) 18:41:35 ID:q/fbRjuBO
ボタンのメッキが剥がれなければ良いのだが…
541白ロムさん:2009/11/26(木) 19:31:30 ID:HEocmCJ3O
>>539
↓キーの問題はメーカーはちゃんと把握できてるのかな
最近コイツの↓キーは調子いいけど369のキーが光らなくなったからそのうちキー剥げも含めて修理してもらおう

>>540
昔使ってた東芝機のセンターキーのメッキはすぐに剥げたがコレは剥げる気配はないよ
542白ロムさん:2009/11/26(木) 20:56:54 ID:xQ0VFqfRO
俺の使っているのは今のところ不具合なしだな。
最も、買って2ヶ月ってのもあるが。
543白ロムさん:2009/11/26(木) 21:30:40 ID:am/AsFRv0
クーポンフォルダってとこに何か入ってる。
どうも購入したショップが入れたようだ。
何に使うのか良くわからん。
そのくせ無線LANで見ようとすると弾かれて、以後再起動するまでEZwebが見れなくなる。
意味不明。不具合?
544白ロムさん:2009/11/26(木) 21:48:21 ID:YI2pxhHpO
今日、auショップで電池発注した。納期は1週間とのこと。
ビブリオはmnpシンプル一括18800円だった。ここまで待てばオクじゃなくても良かったな
545白ロムさん:2009/11/26(木) 22:48:52 ID:VVbHME4vO
AUショップでも二万切ってんのか
10月の終わりにふら〜っと電気屋入って
別に携帯変える気もなかったのに人なつっこい店員で
お金は今日払わないでいいからってのせられてついつい
6万円で買わされた俺って
しかもパソコン持ってないからウィヒも使えないし
まさに宝の持ち腐れだ
546白ロムさん:2009/11/26(木) 22:51:03 ID:fS0z05Qv0
mnpだからだろう
普通に機種変したら今でも5万ちょいだぞ
547白ロムさん:2009/11/26(木) 22:53:10 ID:JHEsAFGC0
>>93
出来るよ、
548白ロムさん:2009/11/27(金) 00:03:46 ID:XjPIIrpD0
>パソコン持ってないからウィヒも使えないし
持ってなくても使えるよ。
DS用とかPSPとかPS3とかゲーム用で十分だよ。
549白ロムさん:2009/11/27(金) 11:59:38 ID:3Bky7GPNO
しかし無線環境を今から作るくらいならダブル定額のが安くつく気がす
550白ロムさん:2009/11/27(金) 12:20:52 ID:2Y/RgcLz0
>>549
あるある
wifi環境整備やEMとの2機持ちとか色々考えてたけど、
冷静になってみると普通の定額便利だよね
551白ロムさん:2009/11/27(金) 12:42:42 ID:H3h03Fk0O
毎月の差額考えたら、Wi-Fi整備なんてすぐに元が取れる。
ネット環境ゼロだとかかるが、ネット無いのは別問題。
552白ロムさん:2009/11/27(金) 12:50:08 ID:PQ+G1ga1O
キミら家でしかネットしないのか?
553白ロムさん:2009/11/27(金) 12:53:15 ID:KlfBbC55O
フレッツADSLの48Mでも固定電話の基本料含めた維持費で
プランSS+EZWIN+ダブル定額上限分くらい掛かるしね。
554白ロムさん:2009/11/27(金) 14:00:04 ID:wZpkT6c50
まぁ、俺はナビやらラン&ウォークやら使うからwifiはあまり意味がないけど。
555白ロムさん:2009/11/27(金) 15:43:56 ID:WBV2Psha0
つーか、家でも職場でも、普通にネット繋がっているPCがあるなら
普通そっちでやらね?

俺は家でも職場でもWifi使えるが、
biblioなんて使ったことない。
556白ロムさん:2009/11/27(金) 16:45:24 ID:3Bky7GPNO
PCを座っていじるより携帯でゴロ寝しながら2chが見たい
肩がこるんだもん
557白ロムさん:2009/11/27(金) 17:05:47 ID:5sXhEx/3O
俺も
0とかO出る板だとパソコン派を意味する0だとなんか「必死やな!」って感じだし
パソオタ扱いされるし恥ずか4ぃ〜
558白ロムさん:2009/11/27(金) 17:52:06 ID:V/6MEdIs0
あんな糞小さい画面で2ch見てる方が疲れると思うのだが・・・
559白ロムさん:2009/11/27(金) 17:57:37 ID:6E+vTJ6/0
>>556
ごろ寝の時は、専用のPCを使えば良い。バイオのTypeUとか。
560白ロムさん:2009/11/27(金) 18:02:54 ID:IsWvOOtgO
見るだけならAndyでダラダラ見てる方が楽かな
たくさん書き込みするならPCだけど

ま、Wi-Fiは使ってないけどw
561白ロムさん:2009/11/27(金) 18:23:17 ID:5sXhEx/3O
ていうかパソコン持ってねーし
それに信頼出来る筋の情報でも携帯で2ちゃんが六割強だしパソコンのが小数点
562白ロムさん:2009/11/27(金) 18:44:58 ID:Oa/F4V7l0
イミフ
563白ロムさん:2009/11/27(金) 19:23:58 ID:BY1+b4DE0
ウザい携帯厨の特徴

 ・sageと打つのが面倒なのでsageない。
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。
564白ロムさん:2009/11/27(金) 19:46:51 ID:yavfyDwHO
スレ違い乙
565白ロムさん:2009/11/27(金) 20:52:12 ID:5sXhEx/3O
な?やっぱりパソコンだろ
いまさら使い古されたコピペ引っ張ってくんなよって感じだよなー
566白ロムさん:2009/11/27(金) 21:06:05 ID:8EyI+rxJ0
wmwifirouterとは接続できるのかな?
使ってる人いる?
567白ロムさん:2009/11/27(金) 21:38:39 ID:+jY/Bk/bO
修理に出したら、1週間はかかるよな?
568白ロムさん:2009/11/27(金) 21:48:41 ID:x/C3hLUS0
>>559
あんなもの持ってごろ寝なんて手が疲れる
Type Uは2ch専用だけどベットサイドのVAIO ZからVNC
書斎ではフルサイズタワーPCからVNC
外からはVPNで接続
と共有環境に最適
569白ロムさん:2009/11/27(金) 21:51:35 ID:CAZelxiv0
出先でネットできるのがケータイの良い所だろ
それを定額に入らず家でPC代わりにこれでネットとか

素直にPC持てない中学生ですって告白しろよw
その前提だったら少しは分かってやるよwwww
570白ロムさん:2009/11/27(金) 22:39:01 ID:8EyI+rxJ0
素直にPC持てない中学生で

wmwifirouterとは接続できるのかな?
使ってる人いる?
571白ロムさん:2009/11/27(金) 22:44:33 ID:Gm79Gr8v0
環境はあるが
面倒くさい
572白ロムさん:2009/11/27(金) 22:56:08 ID:kTJMEF460
Wi-Fi WIN(biblio)は現状アドホック接続が不可能
その手のソフトウェアルーターとは直接は繋げられない

別途無線アクセスポイントさえ用意すれば
やってやれない事は無いけど、色々と面倒
http://wlog.flatlib.jp/item/1253

自分はモバイルルータ買いました
573白ロムさん:2009/11/27(金) 22:58:11 ID:FeoCt7MX0
これそんなだめな機種か?
レスポンスは確かに遅いとは思うけど
他はかなり便利だと思ったんだが
574白ロムさん:2009/11/27(金) 23:08:13 ID:nMO+kOCb0
いいとこも悪いところもたくさんある
だから加点法の人には高得点の神端末
減点法の人には低得点の糞端末
575白ロムさん:2009/11/27(金) 23:25:26 ID:WBV2Psha0
QWERTYのためだけに買った。
QWERTYがすごく糞だった。

よって俺はダメ端末という評価だったな。
もっさりとかはそこまで気にならなかったんだが。
576白ロムさん:2009/11/27(金) 23:54:05 ID:5sXhEx/3O
な?やっぱりパソコンだろ
やたらもっさり連ぱつしてるけどなんなん
ていうか大手広告代理店が必死にもっさりとかごっそりとかガッツリとか擬音流行らそうとしてるけど
おもっきし乗っかってんじゃねえよ
恥を知れ
577白ロムさん:2009/11/27(金) 23:57:01 ID:v5ulUiHcO
QWERTY配列は便利だが
長文になりがちで困るんだよな
578白ロムさん:2009/11/28(土) 00:02:21 ID:O/SM/nmGP
>>576
どんな機種を使っているのかわからないが、
もう少し落ち着いて書いたら?
579白ロムさん:2009/11/28(土) 00:06:49 ID:EajYFAdv0
画面シールアズテックとラスタバナナどっちがよい?
580白ロムさん:2009/11/28(土) 00:11:40 ID:cBbwP/9d0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、あずてっくちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
581白ロムさん:2009/11/28(土) 00:11:45 ID:qoT/LEi9O
アホばっかか
ビブリオのスレなんだからビブリオ使ってるに決まってんべ
アクオス携帯使ってるやつがわざわざビブリオスレに粘着すっかよ?アホが
582白ロムさん:2009/11/28(土) 00:12:57 ID:972S/tL20
こんな人が同じ機種使ってるとか恥ずかしい
583白ロムさん:2009/11/28(土) 00:18:51 ID:qoT/LEi9O
そこは「恥ずか4ぃ〜」使えよバカ
空気よめ
584白ロムさん:2009/11/28(土) 00:22:25 ID:EajYFAdv0
アズテックのプライバシーフィルターの画面シール大丈夫かな…。
585白ロムさん:2009/11/28(土) 00:28:59 ID:w4MMAaEYP
シールは心配だな。俺のは密着型で、貼り付けるのではないな。
586白ロムさん:2009/11/28(土) 00:37:01 ID:qoT/LEi9O
シールと言えば純正の左上白いシールだけど
これって明らかに手作業で貼ってるだろ
よく見たらおもっきしずれてるし
機械がやってるなら絶対ずれない
逆に機械にやらせてずらして貼る方が難しい
587白ロムさん:2009/11/28(土) 01:09:44 ID:mEw+VtogO
>>579
どっちもダメ

アスデックにしとけ
588白ロムさん:2009/11/28(土) 06:30:13 ID:8KG6GIbJ0
解約したW21Tを目覚ましセットのために引っ張り出した。










・・・ムチャクチャ使いやすいじゃないかコノ野郎(´・ω・`)
589白ロムさん:2009/11/28(土) 07:57:23 ID:1EGaIlerO
>>586
工場でおばちゃんが全部手作業で組んでるよ

電化製品はみんなそうじゃないかな?
590白ロムさん:2009/11/28(土) 11:18:40 ID:aFu/+gtt0
今時少数多品種の携帯を機械で組むなんてありえない。
591白ロムさん:2009/11/28(土) 11:36:36 ID:JRTD+2GvO
昨夜初めて家の無線ランでWi-FiWINしてみた。YouTubeカクカク、途中で接続がきれます!なんで〜
592白ロムさん:2009/11/28(土) 12:52:30 ID:qoT/LEi9O
ソース貼れや
おばちゃんがビブリオ作ってるYouTube貼れや
ババアがビブリオ作れる証明せーや
593白ロムさん:2009/11/28(土) 12:53:03 ID:kuyHa/htO
>>591

そこから先は有料だからです
Biblioが自動判断をして切断したのですw
594白ロムさん:2009/11/28(土) 12:53:18 ID:VUu9c4TI0
ID:qoT/LEi9Oがファビョりましたwwww
595白ロムさん:2009/11/28(土) 12:58:52 ID:ky4lvDlQ0
>>591
動画性能はあんま良くないよ
800kbpsまでがいいとこだから、1080p動画とかは無理
596白ロムさん:2009/11/28(土) 15:07:15 ID:wn2oaodO0
>>569
昔は、パソコンを持っているだけで、性格が暗いと蔑まれたものだ。



あの頃は良かった。今は凡俗共がパソコンの利点を覚えたせいで、
下らない制限が多くて困る。
597白ロムさん:2009/11/28(土) 15:47:27 ID:0V1KwM52O
この前、biblio買ったんだけどさ、
画面暗くなった状態で、画面タッチしても反応してくれないんだけど、わざわざスライドさせないとだめなの?
598白ロムさん:2009/11/28(土) 15:58:35 ID:SIUYk9Dj0
ロックしてるんじゃないの
正面向けて右側面についてるやつガチャってしたら解除されるよ
599白ロムさん:2009/11/28(土) 16:34:05 ID:F+B+m4xPO
ロック関係ないだろ
スライドするかサイドボタン押すしかない
600白ロムさん:2009/11/28(土) 16:42:39 ID:nL7Doz4A0
いや、ロック解除でも画面つくだろ。

まぁそれはともかく、画面暗い状態でも画面タッチで反応したら
バッテリーダダ減りするぞ。
601白ロムさん:2009/11/28(土) 17:51:03 ID:QceXeDuB0
>>597
つ正面クリアボタン
602白ロムさん:2009/11/28(土) 18:50:31 ID:y3VoFl2nO
やっと追金20000円まで下がった。今買わないと無くなるかな…
本体に7Gも動画落とせるなら余裕で3年は持つしなぁ。
とりあえず過去スレ読んでから明日買うかどうか決めるぜ
603白ロムさん:2009/11/28(土) 19:03:48 ID:ky4lvDlQ0
携帯屋曰く
auは在庫調整が結構上手いそうな
値段が落ちる前にモノがなくなる仕組みらしい
まあ白ロムで買えばいいんだろうけど、新品買いたいなら値段が2段階落ちたら
または2シーズン過ぎたら無くなる感じだって
604白ロムさん:2009/11/28(土) 19:05:50 ID:nt8PhcxrP
近くのヤマダ電機でのMNP0円のセール(8月)を放置していたが、やっぱり欲しくなりふたたび行ってみると54000円…。
変態デビューするにも、時機はとても大事だと痛感しました。
605白ロムさん:2009/11/28(土) 19:46:49 ID:mEw+VtogO
>>603
そうだな、auはその辺最近は上手くやってると思う
よくauはすぐ0円になるとか言うのがいるが昔の話だな
docomoだってよく0円やってるし
だが近所のauショップじゃ時々全機種MNP新規0円てのやってんだな
新機種もそうらしい
もちろんbiblioもだと思う
明日覗いてくるかな
606白ロムさん:2009/11/28(土) 19:50:40 ID:uocCQjoT0
♪ロート ロート ロート
   ロート ロート ロート ロート製薬
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||  |||||||  ヽ
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   |||  ||||||||  ||    ||||    |||   |
   |||  ||||||||  ||||||||||||||  |||||||   |   v  v v   v
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
607白ロムさん:2009/11/28(土) 19:59:45 ID:ky4lvDlQ0
>>605
MNPは報奨金が結構出るから安いやねえ
機種変分割だと完全に横並びで一括でもちょっと差が出るって言ってたわ
おまけが付くとか加入条件(○○加入すると○千円引とか)が若干違う位
608白ロムさん:2009/11/28(土) 20:54:31 ID:4HkExMAa0
もっさりって聞くけどどんな感じ?
アプリとかwebとかMMO辺りの使用感教えてくれ
609白ロムさん:2009/11/28(土) 21:08:09 ID:qoT/LEi9O
こいつらもっさり言いたいだけだよ
同様にプライベートでもガッツリとかごっそり使ってんだよこいつら
大手広告代理店の従順なしもべさ
610白ロムさん:2009/11/28(土) 21:21:29 ID:ky4lvDlQ0
昔の携帯のようなサクサク感は無いとだけ
まあこんだけ重装備になればしゃーないはんいだし、そう困らんよ
WM使いだから全然軽いじゃんwと思ってる
611白ロムさん:2009/11/28(土) 21:29:10 ID:qoT/LEi9O
出た!サクサク感
ここは空気読んでさっくりって書けよマヌケ
612白ロムさん:2009/11/28(土) 21:31:43 ID:yqHVQlGqO
地雷WZR2-G300Nは本当に糞だわ
最近Wi-Fi接続でネット徘徊してたら、いつの間にかPCSVで849円も請求来てた
数分で接続切断されるし電波不安定だし…
一度接続したら勝手に切断されず、安定した通信出来る奴に買い換えたいんだけど
皆さんのお勧めの無線LANルータ教えて貰えませんか?
613白ロムさん:2009/11/28(土) 21:32:22 ID:4HkExMAa0
>>610
W54Tからの乗り換えだからその辺は気にならなそうだね
SH003のサクサク感も良さそうなんだけどどうしてもこっちに惹かれるわー
614白ロムさん:2009/11/28(土) 21:36:43 ID:ky4lvDlQ0
>>613
その辺りはKCP+共通だから大差はないかも
俺はW51Hからの乗り換えなんだけど、違和感は無かったかな
615白ロムさん:2009/11/28(土) 21:51:01 ID:zsr67IW70
>>612
>地雷WZR2-G300Nは本当に糞だわ

ちゃうちゃう biblioが本当に糞で地雷なのよ。
俺無線LAN対応の機種 docomo au SoftBankとも持ってるけど
biblioだけだよ!あちこちで繋がらないの。
616白ロムさん:2009/11/28(土) 22:02:03 ID:ky4lvDlQ0
まーwifi一号なだけあって色々不安定だわな
その辺りも解消してくれればいいんだが
617白ロムさん:2009/11/29(日) 01:23:18 ID:mHmH/bIS0

wifi接続だけど、技術的にアップデートとかで改良されたりとかはありえないのか?
618白ロムさん:2009/11/29(日) 01:55:41 ID:mVWsIk5EO
iPhoneじゃあるまいしそんなすげーこと出来るわけないだろ
所詮ガラパゴスだし
619白ロムさん:2009/11/29(日) 01:56:58 ID:45R4AfvP0
馬鹿だなあw
620白ロムさん:2009/11/29(日) 03:09:58 ID:KFq7eP/T0
>>618

ガラパゴスの意味ただの蔑称としか理解していない馬鹿。
621白ロムさん:2009/11/29(日) 07:24:50 ID:IciibJyu0
おお!
まあビブリオの無線LANが糞なのは確か。
問題はSH006が同じ糞仕様なのかどうかだ。
ビブリオは初めての無線LANで実験的駄作。
622白ロムさん:2009/11/29(日) 07:56:49 ID:vDAP+yHLO
biblio=試作品だから仕方がない。
623白ロムさん:2009/11/29(日) 08:41:14 ID:PGG4nWke0
>>617
ソフト的なもんだったらけーたいあっぷでーとで修正来るよ
チプ自体だったら無理
あと糞だの地雷だの言いたいだけの子供はもうチョイ語彙増やせ
624白ロムさん:2009/11/29(日) 08:43:58 ID:F1lh/q2hO
東芝が開発した藁システムは次から他社でも使えるようにするのがKCP+のメリットなんだからシャープが載せるのは東芝製じゃなかったら何の意味もなくね?
625白ロムさん:2009/11/29(日) 08:45:52 ID:ePdkOIT+0
無線LANが設定できなかったアホが騒いでるって?
626白ロムさん:2009/11/29(日) 09:07:57 ID:PGG4nWke0
相性は実際あるみたいだけどな
ウチはWZR-AGL300NHにWPA/WPA2mixmodeの手動設定でド安定だけど
627白ロムさん:2009/11/29(日) 09:32:50 ID:sl8oFFX70
てめーら>>100あたり見ろ
人柱の墓標があるから
628白ロムさん:2009/11/29(日) 09:36:02 ID:NC3/7ZbuO
無線ランでEZwebする分には問題ないけど、PCSVにするとすぐ切断される。なんで?orz
629白ロムさん:2009/11/29(日) 10:49:05 ID:ZRK7N49jO
地雷WZR2-G300Nだけど、Snooping機能を切ったら5分以上経過しても切断されることがなくなったお
630白ロムさん:2009/11/29(日) 11:19:24 ID:PGG4nWke0
ああ、それ臭いなあ
通信不安定になる場合はSnooping切れってのはAirステ本スレに出てた
biblioがどうのじゃなくてね
631白ロムさん:2009/11/29(日) 11:21:52 ID:PGG4nWke0
WZR2-G300NはデフォでDHCPSnoopingがOn(に途中のfarmから変った)
WZR-AGL300NHにDHCPSnoopingは無い
ぷんぷんにおうぜ
632白ロムさん:2009/11/29(日) 11:25:45 ID:MVdacR/yP
biblio→Air DHCP要求
Air→biblio ipリリース

時間経過切断

biblio→Air "前回ipで"接続要求
Air→biblio SnoopingOnだと接続拒否

あると思います
633白ロムさん:2009/11/29(日) 11:26:04 ID:sLh4hHagO
毎時間10分になるとマルチキャスト通信自動でされるの解除できないの?
それとW52Tのとき待ち受け設定時
♯ボタン押せば拡大して登録できたんだけど
biblioはできないの?
634白ロムさん:2009/11/29(日) 11:38:48 ID:PGG4nWke0
どうだったろう、と思ってbib探したら電池切れになってたてござる
WiFiはびbに限った事じゃないが電池喰うなあw
635白ロムさん:2009/11/29(日) 12:32:17 ID:33Npz0+k0
biblioいいわー
と擁護してみる

ほんとに変態くさくて面白い端末だと思うけど叩かれてるな
ドコモのSH−03Bより個性的だし
アンチが多いほど良品ってことなんだろうか?
ただ、冬モデルでてもいまだにスレが続いてるから人気なのだろうか?

ひとつ問題といえば、qwerty配列以外の携帯は使えなくなったことかな
auはスマフォ消極的だし、某フォンでタッチパネルが主流になりつつあるし・・・
再来年くらいにbiblio2出してほしいな
636白ロムさん:2009/11/29(日) 12:49:46 ID:eEAwJp7VO
>>633
拡大登録が簡単にできないのはKCP+の仕様だ
てかKCP+にもその辺はメーカーによって違いがあって東芝はマシな方
カシオ日立なんかは画像編集にもっと制限があって拡大登録自体できなかったりするぞ
637白ロムさん:2009/11/29(日) 13:36:32 ID:ePdkOIT+0
>>635
個人的には縦にも横にも使えるキーボード大好き
638白ロムさん:2009/11/29(日) 13:40:19 ID:rRnttUYcO
決定ボタンが効きづらくなった人いる?
639白ロムさん:2009/11/29(日) 14:52:33 ID:eEAwJp7VO
>>638
効くけどクリック感が無くなった
640白ロムさん:2009/11/29(日) 16:01:28 ID:rRnttUYcO
>>639俺の効きづらくなったから修理かな……
641白ロムさん:2009/11/29(日) 16:26:02 ID:/MPLdesD0
qwerty が気に入って biblio を検討してます。
タッチパネルで操作する(メールに返信するとか)って、機械音痴の人には向いているでしょうか?
うちの奥さん用に買おうと思ってます。
今までの機種でメール返信の仕方を教えるにも苦労しました。
642白ロムさん:2009/11/29(日) 16:37:25 ID:UiIPA+vkO
汚れてきたので最初の保護フィルム剥がしたけど、こんなに綺麗だったとは(;´Д`)
カスタモ ガッチャマン×キュージョンにしてみたけど、ショートカットと時刻表示が重なるorz
ショートカットの位置は変えられないよね?
643白ロムさん:2009/11/29(日) 16:41:16 ID:SQrAAvTHO
まぁあれだ、俺的に車に例えて言うと 普通の一般的な携帯(アホーン含む)はセダン4ドアって感じで、ビブタンはランボルギーニのガルウィングって感じだなニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

横からキーを出す瞬間が、ガルウィングを上げて地上に降りる瞬間の気持ちよさと良く似ている(o'ω')y-~
644白ロムさん:2009/11/29(日) 16:43:56 ID:qGWRyv6h0
アラームの解除で俺のストレスがマッハ
645白ロムさん:2009/11/29(日) 17:02:04 ID:eEAwJp7VO
>>640
俺のは右側のキーイルミがつかなくなったから修理しないと
>>641
タッチパネルだけじゃ空メールぐらいしか返信できないよ
縦表示なら普通の携帯と同じ
何にしても機械音痴の人にオススメできる機種じゃあないね
646白ロムさん:2009/11/29(日) 17:06:13 ID:/MPLdesD0
>>645
パソコンで gmail することはできるので、 qwerty の方が打ちやすそうとは言ってます。
覚えることが少なくて、パネルにタッチしながら直感的に操作できるようなものがいいんですが。
bibilio じゃ駄目そうかなぁ。
647白ロムさん:2009/11/29(日) 17:08:39 ID:5uJRQt1Y0
KCP+がタッチそのものを想定してないから
苦肉の策でタッチパレットになったようなものだからな。

普通に考えたら、画面が方向キーとかどんだけおかしな発想だよ?
って話だし。
648白ロムさん:2009/11/29(日) 17:45:45 ID:lqQw7ctW0
タッチパネルというか画面タッチはあくまで決定とか戻る・進むキーの補助で使ってるな
縦の携帯操作にしても横のqwerty操作にしても
ボタン位置というかボタンのデザインが使い勝手悪いんだよね
あの真ん中が凹んでてサークルで十字キーになってる部分
縦でも横でも両手で使って、決定や戻る進むなんかを左手で画面でタッチ操作するって決めたら
結構スムーズに入力できるようになった
649白ロムさん:2009/11/29(日) 18:13:25 ID:KFq7eP/T0
画面タッチは使い方に少々コツがいる。
そのコツを覚えてしまえば苦にならないが、コツが見つけられないと少々苦しむことになる。
650白ロムさん:2009/11/29(日) 18:45:10 ID:5Gh7QrxbO
ヤマダ電機にbiblio見にいったら無かったよ。店員に聞いたら、もう生産中止だから入荷しないんだってさ。
次のwi-fi携帯出るのは春モデルかららしい。
651白ロムさん:2009/11/29(日) 18:48:17 ID:mVWsIk5EO
コツうんぬんじゃないよ
単純に使いにくい
iPhone使えば分かるけどiPhoneこそが
ほんとは日本企業が作るべきだった操作性だ
日本企業は猛省しろって感じ
652白ロムさん:2009/11/29(日) 19:44:12 ID:x6E82r9+O
>>633
ニュースEXの受信?
だとしたら配信停止しないとダメだよ
(アプリ削除したかどうかは関係ない)
あと、au oneマイページで新着通知を切っておかないと
あとでウザいことになる
653白ロムさん:2009/11/29(日) 20:35:11 ID:PGG4nWke0
>>651
お前も>>618みたいな間違いは猛省すべきだろ
無知は何も言う資格無いわ
654白ロムさん:2009/11/29(日) 20:58:33 ID:eEAwJp7VO
>>650
中止ならいずれ再開するという事だ
もう入荷しないなら生産終了
655白ロムさん:2009/11/29(日) 23:42:52 ID:KFq7eP/T0
>>618 651
そぉいうこと事言うからiPhoneは馬鹿だっていわれてるのに・・・
せっかくのiPhoneロクに使いこなしていないんだろうなぁ。
せいぜいゲームとメールとWEB程度で。
656白ロムさん:2009/11/29(日) 23:43:46 ID:KFq7eP/T0
>iPhoneは
じゃないな。
iPhone厨は。の間違いだな。
657白ロムさん:2009/11/30(月) 02:08:24 ID:saFVHAEW0
着信時バイブが動くように設定しているときに、
アドレス帳でグループ受信をし、そのグループ内の個人にも個別受信を設定していると、
その人に着信があったときにバイブが動かない現象が起きてるんだが・・・。既出?

例えば、Email受信のバイブを何でもいいので設定、
着信音をパターン1にする。
アドレス帳のグループAのグループ受信から、着信音をパターン2にする。
更に、グループAの@さんに個別受信を設定し、
着信音をパターン3にする。
すると、@さんからメールが届いたとき、パターン3が鳴るがバイブは動かない。
同じグループAのAさんからメールが届いたとき、パターン2が鳴るがバイブは動かない。
グループBのBさんからメールが届いたとき、パターン1がなり、バイブが動く。

ちなみに電話でも同様。
658657:2009/11/30(月) 02:17:45 ID:saFVHAEW0
あ、補足。
最新のケータイアップデートは適用済みで、
wifi-winでもCDMA1XWIN接続でも再現できた。

また、グループ受信を解除するとバイブが動くようになる。
>>657でいうと、
グループAのグループ受信をOFFに設定すると、
@さんからメールが来た時パターン3が鳴りバイブが動く。
Bさんからメールが来た時パターン1が鳴りバイブが動く。
659白ロムさん:2009/11/30(月) 12:29:17 ID:yOtoLr5KO
1年は余裕で使えそうだな。
660白ロムさん:2009/11/30(月) 12:41:19 ID:R3Ecrc5T0
>>658
T芝に問い合わせたというか教えてあげた方がいいかもな
仕様なのかバグにするのか微妙なトコだが、作ってる方にしたら良い情報だ
661白ロムさん:2009/11/30(月) 15:33:29 ID:Zfk96uePO
アップデートまだ
662白ロムさん:2009/11/30(月) 19:52:25 ID:TLQBkMtw0
どうして仲良くしようとしない。
どうしてお互いに共存し合えないの。
663白ロムさん:2009/11/30(月) 20:51:25 ID:25V5+oAN0
アシタカー
664白ロムさん:2009/11/30(月) 20:57:48 ID:yOtoLr5KO
考え方が違うからな
665白ロムさん:2009/11/30(月) 21:57:21 ID:R3Ecrc5T0
biblio我物故割れた
機種変したばっかなのにおサイフアプリ移行手続きがめんどい
電源すら入らなくなるとほんとまんどくせえな
666白ロムさん:2009/11/30(月) 22:12:38 ID:5oHVU/aY0
モバイルSuicaは電源入らないと手数料まで取るんだよな。
667白ロムさん:2009/11/30(月) 22:46:46 ID:ZdSMWkOI0
http://www.au.kddi.com/manual/tsy01/question.html#cate11-1
> WEB上での認証(ログイン・パスワードを入力する)が必要な公衆無線LAN環境
> では使用できません。(HOTSPOTやYahoo!BBモバイルポイントなど)

↑WEB上で認証しない「BBモバイルポイント」では接続できるの?
普段ノートPCで、WEB上ではなくて手動でSSIDだとかキーを入力しているんだが。
668白ロムさん:2009/11/30(月) 23:43:18 ID:COh6RK2TO
購入1ヶ月でついに決定キーの下側が効かなくなってきた
先輩方はみんな修理に出しました?
修理せず元に戻るかな
669白ロムさん:2009/12/01(火) 00:28:44 ID:AXN/65Gl0
白ロムで買ったけど、電源落ちだの故障だの剥げだの一切ないな。
当たりって言うより、他の人が外れを引いただけなんだろうけど。
670白ロムさん:2009/12/01(火) 01:33:43 ID:/59tJTVMO
WZR2-G300Nから昔使ってたWBR2-G54に変えたら
認証ミスが無くなり、PCSVのレンダリングも速くなった
電波弱いけど、推奨機種になってるだけあって快適にブラウジング出来るわw

これ外付けアンテナ買ったら幸せになれるかな?
671白ロムさん:2009/12/01(火) 01:54:42 ID:Ku4r8qSXO
ビブリ−な皆様は2ちゃん見るときimona?なんか毎回通信認証ウザいんだが何か対策ないの?
それとも書き込出来ないブラウザなのかね
672白ロムさん:2009/12/01(火) 02:00:47 ID:ThUHbqdb0
べっかん
673657:2009/12/01(火) 02:26:56 ID:XqTW856I0
>>671
2ch mobile menuてのを使ってる
674白ロムさん:2009/12/01(火) 07:53:43 ID:zEPVtna3O
それよりついにプランEの月が始まった。
WEBは無線LANで、メールは完全定額。これで1095円のbiblioはau最強。


と思ったらプラン適用されてねぇorz
675白ロムさん:2009/12/01(火) 08:39:01 ID:rU6s5HYf0
ダブル定額→ダブル定額ライトにしてみた
ドキドキ
676白ロムさん:2009/12/01(火) 11:25:14 ID:Kzj1JxHaO
普通に二つ折りで出せよ東芝
使い勝手とか市場調査もやらない社風だから、BDに大敗してBD機種を発売予定みたいな墓穴掘るんだよ
677白ロムさん:2009/12/01(火) 12:01:28 ID:52quhPux0
>>666
210円退会か500円再発行コースだったよ・・・
Edyは何やっても105円取られるし、どうでもいい金額なんだが
なにしろ電話書類手続きがメンドクサイやら小金取られるわで(´・ω・`)
678白ロムさん:2009/12/01(火) 12:10:39 ID:rWxH1PVt0
>>676
折り畳みなんて不便な端末はいらん。もう過去の存在だ。
679白ロムさん:2009/12/01(火) 12:11:36 ID:xq22B7YT0
>>676
俺2つ折りだったらこれ買ってないなw
680白ロムさん:2009/12/01(火) 12:16:19 ID:+O3TlUDoO
biblio、約37kに値下げになってたな
681白ロムさん:2009/12/01(火) 12:35:43 ID:ZGgy58nJO
>>671
毎回、認証してる。書き込みは確かに('A`)マンドクセ
682白ロムさん:2009/12/01(火) 12:38:58 ID:ZGgy58nJO
>>677
それが理由でedy使わなくなった。機種変するたびにマツキヨ行って駄菓子買って、
0円にしてから解約。
683白ロムさん:2009/12/01(火) 13:08:41 ID:iEim0jhnO
>>668
↓キーは効かなくなっても何かの拍子に直るんだよな
コイツも何度もかなり酷くなったが今は調子いい
調子悪い時は強く押すと反応するがそれをやっているとハード的にイカれてしまいそう
しばらくは↓キーの代わりにタッチパネルを使う
電池とICカードを少しの間抜いてみるとかすると直ってしまう
684白ロムさん:2009/12/01(火) 13:54:19 ID:AXN/65Gl0
edyなんて二度手間でカードにポイントつかないの使わないよ。
クイックペイが一番。
685白ロムさん:2009/12/01(火) 14:58:27 ID:3U4UqdTy0
現ナマを汎用性で上回ったら考える
686白ロムさん:2009/12/01(火) 15:21:32 ID:52quhPux0
都内で暮らしてるとSuicaとQuickpayあれば殆ど事足りるから、
俺はかなりつかってるなあ
定期も携帯の中入ってるし
ただ今回みたいに物故割れると結構手間
687白ロムさん:2009/12/01(火) 15:43:40 ID:Fq5SZOtMO
横にすると、asdfgが非表示になるので、検索したら10月30日に同様の書き込みがあった。
たまたま同じ症状?それとも。
688白ロムさん:2009/12/01(火) 16:58:24 ID:bwpeyhb+O
もういらねぇけどオクでも値段付かなくて涙目
689白ロムさん:2009/12/01(火) 18:20:10 ID:YdjD/VSt0
>>687
10/30は自分じゃないが同じ症状書き込みしたら
修理してくれるってレスがついた
まだ直してないけど(デコシール貼っちゃったし…)
690白ロムさん:2009/12/01(火) 18:25:37 ID:pNsYQgJjO
>>683
m(_ _)m
電池の抜き差ししてみます
691白ロムさん:2009/12/01(火) 19:12:23 ID:rU6s5HYf0
>>688
交換スレがあるじゃん
692白ロムさん:2009/12/01(火) 21:40:35 ID:2cFM2hfzO
これの新型いつでるか教えろや
693白ロムさん:2009/12/01(火) 21:46:20 ID:Ku4r8qSXO
東芝に聞いて下さい
694白ロムさん:2009/12/01(火) 21:55:18 ID:iEim0jhnO
東芝はもう出さないだろ
出すならシャープあたりじゃね?
てかここで訊いてわかるわけねーだろタコ
695白ロムさん:2009/12/01(火) 22:21:10 ID:K3ryt0y1O
俺はREGZA使ってるくらい東芝好きだけど
次はシャープで作って欲しい
REGZA使ってるやつなら分かるだろけどなんかイマイチなんだ
日本のメーカーなのにシャープやソニーみたいなプロ意識にかけるというか
696白ロムさん:2009/12/01(火) 22:28:52 ID:Eejyh2cOO
頑張れ東芝! 光る光る東芝!
697白ロムさん:2009/12/01(火) 22:51:51 ID:ZGgy58nJO
>>684
ポイントじゃないけど、クレカで購入したことになる。
スターレックスで半期40万円以上でハイオク10円引きだから。
698白ロムさん:2009/12/01(火) 23:02:35 ID:52quhPux0
そう言えばEdyとクレカの組み合わせでポイント無限法とかあったね
今は対策されてできなくなっちゃったけど
まあ何にしても工夫すると現金より、クレカやおサイフ系使うとお得だったりする
699白ロムさん:2009/12/01(火) 23:09:45 ID:AXN/65Gl0
なんにせよ今は現金が一番しょうもないよね。
保険ないし、キャッシュバックないし。
700白ロムさん:2009/12/01(火) 23:13:56 ID:2cFM2hfzO
693-695
ありがとうございます。
WIFIには惹かれるが、今型は色々微妙そうだから買い控えしようとおもっておりまして。
701白ロムさん:2009/12/01(火) 23:16:43 ID:AXN/65Gl0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091201_cooli902/
auで之を出してくれないかなぁ。
702白ロムさん:2009/12/01(火) 23:18:05 ID:52quhPux0
普通に生活してるだけなんだが、なんだかんだで月3000円くらいは
クレカ系のポイント貰ってる
年額3万超えるのは結構大きいよなあ

>>700
WiFi目当てなら春モデルにしゃーぷから出るよ
全部入りなんで値段は7万弱位だろうけど
703白ロムさん:2009/12/02(水) 01:05:42 ID:HqW64j/LO
あれ?クレカのスレになってるw

拝啓 東芝様
qwertyをつけなくて良いから、biblioの折り畳み版をよろしくお願い致します。
704白ロムさん:2009/12/02(水) 01:12:10 ID:kNS5JY/TO
>>703
biblioから変則横スライドどqwertyとったら
普通の機種と大差ないだろ
せいぜいWi-Fi対応とデータ容量でかい程度
705白ロムさん:2009/12/02(水) 01:20:40 ID:HqW64j/LO
>>704
ゴメン。俺の望みはソレなんだ。一番は、biblioの液晶(サイズ)が欲しい。
出来れば、最近の東芝機の防水も付くと良いかな。
706白ロムさん:2009/12/02(水) 01:37:50 ID:/jR5qntyO
WIFI+QUERTY+防水+YOURFILEHOST
これ完璧じゃない?
707白ロムさん:2009/12/02(水) 02:11:09 ID:6ku60P8w0
T002の上に虫眼鏡を固定すればよい。HqW64j/LOみたいなおじいちゃんにぴったり。
708白ロムさん:2009/12/02(水) 02:46:22 ID:HqW64j/LO
いやいや、一度に表示出来る情報量の多さが良いのよ。
別に、文字が大きく見る為じゃないからw

出来れば、ソフバンのSHの様な縦1024(だっけ?)だと良いんだけどね。
709白ロムさん:2009/12/02(水) 03:50:55 ID:Eq/Ra2Tj0
そういや初めて見た時は画面がでかくていいなあと思った
実際手にしてみたら下のタッチパレットが消せない表示だと気づいてガカーリ
710白ロムさん:2009/12/02(水) 07:26:53 ID:kNS5JY/TO
>>705
それなら、東芝の変な機種より
他の機種がWi-Fi対応する方がよくね?
つーか折り畳みなら画面こんなでかくなかったと思うぞ
711白ロムさん:2009/12/02(水) 07:37:24 ID:hGS5Z9FuO
>>703
(゚Д゚)ハァ?横スライドqwertyがビブリオの最大の特徴だし、Wi-Fiとこれ目当てで買った。
横スライドqwertyは必須だ。
712白ロムさん:2009/12/02(水) 07:41:28 ID:hGS5Z9FuO
>>709
たしかに、実質縦864ドットだからな。
PCSVやワンセグならフルになるけど。
713白ロムさん:2009/12/02(水) 08:34:55 ID:uqECLl51O
キーは光らせなくてもいいから最低でも操作不能やシートがはがれないやつにしてくれ

こんなん使う奴はマニアなんだからテンキーの表示なんかいらんだろ
むしろ小さく印刷しろ
714白ロムさん:2009/12/02(水) 10:01:03 ID:PY+0zKEaO
修理に出して1週間たった。早く修理から戻ってこないかな
715白ロムさん:2009/12/02(水) 12:43:58 ID:2Yj16b1IO
D25HW購入〜
経由してカキコってみます。
まだ無線lanのこととか全然わかんねから
とりあえずオーソドックスなほうで繋いでみたけど
WPSという方式でも接続できるんかね?
どんな違いがあるんだろ。
両方試した方、違いや使い勝手など、教えていただければ幸い至極
716白ロムさん:2009/12/02(水) 14:06:21 ID:D54Bsd2DP
WAPはセキュリティ弱くて簡単に突破できるからお勧めしないよ
あれはDS(笑)専用
WPSにしとき
717白ロムさん:2009/12/02(水) 14:18:17 ID:LBaFpGeV0
>>645
俺も369#が光らなくなっちゃったよ。かな入力は体が完全に
覚えているから問題無いけど、数字とアルファベットが
つらいなぁ。まぁ、まだ修理に出さなくても大丈夫だな。
718白ロムさん:2009/12/02(水) 14:48:24 ID:2Yj16b1IO
>>716
了解。
いまWPSの設定がんばってるんだけど、ちょっと教えてもらってよい?
D25HW側をWPSモードにして、ビブからWPS機器検索するとD25HWが見つかる
その後ビブが「このPINコードを相手機種に入れろ」と言って
ランダムコードを生成するんだけど、
それをどうやってD25HWに入れたらよいのだらうか?
PCを使う必要があるのかな?

あと、この認証って最初にやったら次から省略できるん?
719白ロムさん:2009/12/02(水) 14:59:36 ID:UYPm7fX50
WPA対応してないのかbiblioは
720白ロムさん:2009/12/02(水) 15:35:24 ID:B5hkV6x50
>今後Web認証を行う公衆無線LANへのサポートも拡大していく意向だ。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/25/aunew/001.html

Web認証に対応する気無いのかな?
721白ロムさん:2009/12/02(水) 15:52:02 ID:Z4dlzTC4O
>>719
してるに決まってる
722白ロムさん:2009/12/02(水) 16:32:25 ID:O4Aw05jN0
>>718
D25HWの方がよく解らん
723白ロムさん:2009/12/02(水) 19:24:13 ID:O5a1Qq5CO
まだ機種変のキャッシュバック来ないんだけど
みんなはもう来た?
ちなみに
じぶん銀行も何とかリンクもちゃんと入ってし
機種変してひと月位たった時にそれについての電話もあったんだが
いつ頃はいるってのを忘れちゃって
724白ロムさん:2009/12/02(水) 19:24:23 ID:beidulMs0
>>718
D25HWのWPS設定はPCに繋がないとできないよ。
無線LANセキュリティー設定→WPS設定でPINコードを入力。
725白ロムさん:2009/12/02(水) 19:28:51 ID:YcY7PGBRO
>>723
なんでタメ語なん?
それが人にもの聞く態度かよクソが
二度と来るな
726白ロムさん:2009/12/02(水) 19:39:08 ID:DzvpMeNC0
なんだこれ
727白ロムさん:2009/12/02(水) 19:40:28 ID:Eq/Ra2Tj0
かの国の人は放っておきなさい
728白ロムさん:2009/12/02(水) 19:41:01 ID:bYZD3dxU0
昨日買ったよ
時々、水が跳ねるようなサウンドが鳴って
なにかの通知音か?と画面開いても何も通知出てない
まだ追加アプリとか入れてないし
なんでこんな音が出るかわかる人居る?
ウザいのでこの音消したいんだ
729白ロムさん:2009/12/02(水) 19:44:54 ID:D54Bsd2DP
水漏れしてるんだよ
気にするな
730白ロムさん:2009/12/02(水) 20:08:04 ID:YVpUM3+1O
ワロスw
731 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/12/02(水) 20:21:12 ID:Dcirkcl/P
>>665
http://www.au.kddi.com/ez_felica/service/ikou.html

修理預かりでも状況によりこれが使るみたいだが、できるといいな
732白ロムさん:2009/12/02(水) 20:27:00 ID:hGS5Z9FuO
>>723
8月組 12月中旬?にじぶん銀行に振り込まれるとの電話が1週間くらい前にあった。
733白ロムさん:2009/12/02(水) 21:10:01 ID:O5a1Qq5CO
>>732
ありがとう
自分もそのくらいだから>購入時期
もうちょっと様子見てみるや
734白ロムさん:2009/12/02(水) 22:41:18 ID:jvvqpgjV0
>>725
何で上から目線なんですか?
それが人に注意する態度ですか御糞様が。
二度と来ないで頂きたい。
735白ロムさん:2009/12/02(水) 22:53:48 ID:O4Aw05jN0
>>731
完全に電源投入不可だったから駄目だったよ
小一時間かけてauのねーちゃんがおサイフ系の会社に電話かける
→俺がしゃべる→ねーちゃんが電話かける→俺が(ry
終わった頃にはお互い疲れた笑いを浮かべてた
736白ロムさん:2009/12/02(水) 22:59:09 ID:jvvqpgjV0
>>735
>終わった頃にはお互い疲れた笑いを浮かべてた
そして愛が生まれた。
737白ロムさん:2009/12/02(水) 23:23:08 ID:1wRXmso80
728
それはezニュースexで新しい記事が入った時の音
738白ロムさん:2009/12/02(水) 23:30:49 ID:O4Aw05jN0
残念ながら愛は産まれなかったが、嫌な感じの連帯感は生まれた・・・
にしても、無くなってbiblioの変態操作性がすっごい気に入ってた事に
改めて気づいたわ

横にしてえー、qwertyでうちてえー
739白ロムさん:2009/12/03(木) 00:19:57 ID:6DEtJelkO
ファミコンでしてたゲームがアプリになってるのを知って落としにいったら非対応だったorz
740白ロムさん:2009/12/03(木) 02:06:51 ID:nkgSUbPZ0
LISMO使ってると、他のアプリが使えないのは致命的だろ
EZwebくらいつながるようにしてほしかった
741白ロムさん:2009/12/03(木) 02:40:11 ID:lVkM9ammO
>>740
使えるだろ
742白ロムさん:2009/12/03(木) 02:41:33 ID:BiKlw66oO
>>740
LISMOやってる最中左側面見てクイックってキー押せ
743白ロムさん:2009/12/03(木) 04:18:45 ID:cWiU2M3sO
いきなり値段下がった?機種変フルサポだけど16500円になってた。
ハイビジョンWOOも同じだったし迷う…
744白ロムさん:2009/12/03(木) 08:41:52 ID:Sob53UYq0
>>740
こういう馬鹿がクレーマーだと企業も大変だ
745白ロムさん:2009/12/03(木) 09:07:36 ID:rAFiK9be0
機能auショップ行ったら12月から値下がりしましたって言ってたけど、繁華街のショップだったからかフルサポ19500円だったなぁ
探せばもっと安い店あるかな?
てかいまさらオクで送料別2万で新品買ってる人いたけど俺も危なかったw涙目寸前w
746白ロムさん:2009/12/03(木) 09:22:19 ID:Fz1OyntgO
待ち受けも着信もWEBも全部横で出来ないのかなぁ
一々向き変えるの面倒だ
747白ロムさん:2009/12/03(木) 09:36:37 ID:7gfKs61AO
マジで安くなったの?
748白ロムさん:2009/12/03(木) 10:11:25 ID:cWiU2M3sO
かなり値段下がったから下手したら今月いっぱいで完売するかも…
749白ロムさん:2009/12/03(木) 10:33:05 ID:D+9pP2ktO
いつもなら修理に出したら、1週間以内には連絡来るのにまだない。
750白ロムさん:2009/12/03(木) 10:45:45 ID:mvXGZAATO
シンプルで36000円ちょいだわな。ネット通販とかでも下がってるので見てみー
751白ロムさん:2009/12/03(木) 10:54:19 ID:yniPi/Zo0
今さらですが、aac or mp3 に対応していますか?
752白ロムさん:2009/12/03(木) 11:18:13 ID:zF8heGVHO
Wi-Fi使ってもアプリ3MB制限は回避できない?
753白ロムさん:2009/12/03(木) 11:25:21 ID:KaLLH5fIO
>>740
氏ねゆとり
754白ロムさん:2009/12/03(木) 12:43:26 ID:t5VaI791O
>740
ドコモへ行け
755白ロムさん:2009/12/03(木) 13:23:38 ID:7gfKs61AO
あ、二万円切ったのはフルサポートの方か…
やっぱ白ロムかなぁ
756白ロムさん:2009/12/03(木) 14:26:39 ID:ac8zK/WCO
フルサポートってDOCOMOや孫正義から乗り換えた場合ってこと?
機種変なら5万以上するんだろ
757白ロムさん:2009/12/03(木) 15:13:30 ID:2RxwH7NLO
>>756
フルサポは別にMNP関係ないよ
てか今じゃほとんどメリット無い
758白ロムさん:2009/12/03(木) 16:19:50 ID:BzYE6x+J0
アンドロイドがそこまで来てるのに今更フルサポはないよなぁ
759白ロムさん:2009/12/03(木) 17:13:16 ID:JOFXNm9cO
ナンバポの機種変更だけでしょ?安くなってるの
760白ロムさん:2009/12/03(木) 17:41:50 ID:cWiU2M3sO
>>759
自分の知ってる所だとWIN機を7ヶ月以上契約してる人が機種変で、
フルサポ16500円。条件は安心サポ加入のみだった。
761白ロムさん:2009/12/03(木) 17:54:51 ID:JOFXNm9cO
>760
ありがと

しかし安っ!
いよいよ変え時かな

まあ2年縛りの違約金を払わなきゃいけないけど
762白ロムさん:2009/12/03(木) 18:36:13 ID:2RxwH7NLO
>>759
ナンバポw
MNPの事だろ
なら新規だ
MNP新規0円なんてのはこの機種に限らず店内のほぼ全機種なんてのよくやってるよ
もちろん新機種もOK
763白ロムさん:2009/12/03(木) 18:48:20 ID:8RyhwI9C0
>アンドロイドがそこまで来てるのに
よく聞くけどアンドロイドってそんなに期待できるほどすごいの?
764白ロムさん:2009/12/03(木) 19:41:00 ID:wEv4fNUbO
うるさい そんなの機械人形だ
765白ロムさん:2009/12/03(木) 19:46:15 ID:2RxwH7NLO
>>763
将来性は期待しているが現状はデク人形だな
766白ロムさん:2009/12/03(木) 19:49:51 ID:JY3evsU90
>>745
まじかよ・・・
先週購入した俺は負け組だな。
767白ロムさん:2009/12/03(木) 20:03:35 ID:rdvVPzan0
なんで将来性が期待出来るの?
768白ロムさん:2009/12/03(木) 20:09:26 ID:2RxwH7NLO
>>767
少しはググれよ
769白ロムさん:2009/12/03(木) 20:13:14 ID:ac8zK/WCO
いやいや
10月の終わりに6万円で買った俺が一番負け組ですお!
770白ロムさん:2009/12/03(木) 20:28:07 ID:8RyhwI9C0
期待するだけして結局は罵詈雑言のオンパレードなんてよくある事だからさ。
そこまで期待できるのは何かしら凄い情報源があるのかなって。
771白ロムさん:2009/12/03(木) 21:19:28 ID:2RxwH7NLO
>>770
誰に言ってんだ?
現状期待なんてしてねーぞ
将来性なんてお前のようなデキの悪い糞ガキにだってあるもんだぜ
772白ロムさん:2009/12/03(木) 21:53:31 ID:ac8zK/WCO
ていうかwifiってウィヒじゃなくてワイファイって言うのな
絶対ウィヒのほうが語呂がいいと思うけど
773白ロムさん:2009/12/03(木) 22:01:19 ID:lVkM9ammO
>>757
そういうことを言ってるんじゃ
774白ロムさん:2009/12/03(木) 22:59:30 ID:ac8zK/WCO
>>773
やっぱり伝わってるよな
757の回答はよくわかんなかった
ほんと俺の意思疎通能力欠けてるか心配になった
775白ロムさん:2009/12/03(木) 23:23:18 ID:1AFkFFgoO
11月30日に買った俺涙目!店員さんのバカ。
776白ロムさん:2009/12/04(金) 00:03:08 ID:n3W5pIGO0
今は買うな時期が悪いシリーズですね
777白ロムさん:2009/12/04(金) 01:04:14 ID:8kU6aQ4uO
>>774
いや伝わらん
何が知りたい?
778白ロムさん:2009/12/04(金) 01:33:46 ID:9MFyJT6fO
月末は携帯買うのは控えろってことなのかね
779白ロムさん:2009/12/04(金) 06:48:02 ID:bahix37HO
>>777
知りたい???
うぜーから消えろ
それはmnpの値段だろってことだろ
780白ロムさん:2009/12/04(金) 07:39:26 ID:hdIbxOB/O
喧嘩はやめて
781白ロムさん:2009/12/04(金) 09:04:13 ID:QaAKxYiZO
ふたなりを止めてw
782白ロムさん:2009/12/04(金) 11:42:21 ID:5jrUxN1E0
値段が一気に下がった
嬉しす!!
待った甲斐があった
今月買うか、来年さらに下がるのを待つか
迷うなあ
783白ロムさん:2009/12/04(金) 13:16:14 ID:mecrcyCXO
確かに値段下がったね!製造中止?
784白ロムさん:2009/12/04(金) 13:21:25 ID:QXlCA3qjO
シンプル36000か
785白ロムさん:2009/12/04(金) 15:31:55 ID:MsMnCjU50
11中旬にシンプル\52,800で買って直後に入院
未だに帰って来ない俺涙目(´・ω・`)の展開だな
786白ロムさん:2009/12/04(金) 15:32:49 ID:MsMnCjU50
連投すまん

>>783
多分ディスコンだと思う
値段2回下がったら終わりって聞いたから
787白ロムさん:2009/12/04(金) 15:38:30 ID:elqhxSTVO
機種変更はいくら?

携帯ウォッチ見ると店頭での表示がなくなったってかいつあるけど
788白ロムさん:2009/12/04(金) 17:30:25 ID:t0e2pbCO0
ezwebお気に入りリストの文字を小さくする設定が
見当たらないんだが
まさか文字の大きさ変えられないのか
789白ロムさん:2009/12/04(金) 17:38:19 ID:0SoPDsz70
30分以上もプラン説明した上に契約書類まで書かせて最後の最後に「在庫ありませんでした〜」
ぶん殴るぞクソ店員

その時に聞いたんだけどもう製造中止してるらしいです。
いつ廃盤になるか分からないから別店で探すならお早めにって言われた
廃盤ではないけど製造中止説は確定
790白ロムさん:2009/12/04(金) 18:25:27 ID:JbEjKIcG0
>>785
ゴルァでおk
791白ロムさん:2009/12/04(金) 18:42:22 ID:TicUoqaE0
>>789
よく殴らずにおれたな
792白ロムさん:2009/12/04(金) 18:49:24 ID:e3hpUeV50
修理時の代替部品が少なくなると困るからあんまり売れんで欲しいw
793白ロムさん:2009/12/04(金) 18:56:05 ID:5jrUxN1E0
もうこれ以上は値段下がらないのかな
来年まで待つより今週買っちゃおうか
794白ロムさん:2009/12/04(金) 19:33:01 ID:JXCiioPSO
>>793
biblioはスルーした方が無難だ。
795白ロムさん:2009/12/04(金) 19:33:38 ID:EO8SpZO4O
>>789
俺もある!
前に使ってた携帯のときだけど
ていうか接客マニュアルにまず在庫チェックってないのかしら
俺の場合はカウンターの後ろに在庫置いてあって店員はなまくら起こして箱だけで在庫チェックして
いざ箱開けたら緑色のダサいやつだったんだ
白が欲しかったのに
796白ロムさん:2009/12/04(金) 19:59:45 ID:i0W5lnOB0
>契約したら在庫がない
そういう時って他店舗に在庫確認したりしないの?
まぁ、電話屋の店員って性能の差が激しいけど。
797白ロムさん:2009/12/04(金) 20:00:10 ID:iyBdvbZe0
>>794
しかし、今後
qwerty配列とテンキーを兼ね備えたようなwifi付きの変態携帯が出るのかどうかは
不透明
俺はbiblio2期待してるけどインフォバー2みたいに忘れたころくらいでいいと思ってる
その前に、スマフォで出そうだけど
798白ロムさん:2009/12/04(金) 20:22:45 ID:4PGjQk0CO
それよりも聞いてくれよ
qwertyの配列の時に
ボタンのAとSとDとFとGの表示が消えちまったんだが…
誰か同じ症状の人いる?
799白ロムさん:2009/12/04(金) 20:23:34 ID:hhRPwiH1O
54SA並みの試作品だから不具合だらけで使えない。
800白ロムさん:2009/12/04(金) 20:24:23 ID:4PGjQk0CO
>>794
Wi-Fi対応端末2機種目のSH006も華麗にスルーしとけ
801白ロムさん:2009/12/04(金) 20:27:02 ID:JXCiioPSO
>>797
発売直後なら買いだったが、半年もたってるし、新機種待った方が良いと思うよ。
>>798
俺は修理に出す。
802白ロムさん:2009/12/04(金) 20:27:27 ID:5jrUxN1E0
不具合がまれにあるという意見もあるみたいだけど、
そういう意見こそスルーした方がいいと思う
買うのが楽しみで楽しみで仕方がない
803白ロムさん:2009/12/04(金) 20:29:46 ID:JXCiioPSO
>>800
64SHが最悪だったから、SHARPは論外だよ。
804白ロムさん:2009/12/04(金) 20:36:19 ID:i0W5lnOB0
いや、実際スルーした方がいい。

買って一ヶ月、何の不具合もなく順調に使えているが、
普通のベル打ちをやろうとしたらうまく指が動かなくなっていた…

もう戻れない。
普通の携帯に。
805白ロムさん:2009/12/04(金) 21:18:25 ID:MsMnCjU50
普通の携帯に戻れないってのは同感だわ
3年も使って慣れきったハズのW51Hが使いにくい使いにくい
806白ロムさん:2009/12/04(金) 21:24:15 ID:4PGjQk0CO
>>801
thx
なんか安心サポの存在に感謝してる
807白ロムさん:2009/12/04(金) 23:56:25 ID:8kU6aQ4uO
>>789
再開するのが中止
普通に生産終了だろ
808白ロムさん:2009/12/05(土) 00:04:32 ID:gy9Ns2mD0
>>804
マジでやばいな
ほんとにテンキーで打てない体になってしまった
二行くらいまでなら何とかできるが
三行目入ってしまうと、すぐ横にしてしまう
809白ロムさん:2009/12/05(土) 00:13:15 ID:RymTBECZO
biblioはFullgame!アプリ対応数が異常に少なすぎる
810白ロムさん:2009/12/05(土) 00:41:56 ID:2k91n21qO
>>809
マルチ乙
811白ロムさん:2009/12/05(土) 01:02:34 ID:BvYbX8xA0
>>796
あれ全員派遣だからな
文句言ってもコールセンターも全員派遣
社員じゃねえ

biblioが人気ないのに2が出るなんて考えてる人ある意味幸せだな
812白ロムさん:2009/12/05(土) 02:04:39 ID:qxJo5JW90
昨日発売のある雑誌で、biblioがau携帯ワーストバイに選ばれててショックだった…
買おうか迷っちゃうお
シンプルかフルサポか?はたまた白ロムか…
813白ロムさん:2009/12/05(土) 02:48:57 ID:sgNQPlix0
>au携帯ワーストバイに選ばれてて
世間に迎合するだけの無能が決めた意味のないランク付けだ。
問題は君が欲しいかどうかだ。

ただこっちの世界に来たら二度と元の世界には戻れないと知れ。
814白ロムさん:2009/12/05(土) 03:59:56 ID:JFNpM2hsO
値段安くなって来たみたいだけど、
qwertyの無い、普通のスライドなら買うのになぁ。
WMやアンドロイドならともかく、KCP+にqwertyは、宝の持ち腐れだよね。
815白ロムさん:2009/12/05(土) 04:12:17 ID:UOORH/Fi0
biblio IIはW54SAのタッチを改良して
縦テンキーでフリック入力してくれないかな
英字入力用にqwertyモードも残して
816白ロムさん:2009/12/05(土) 06:08:08 ID:TjEXsLrPO
>>813
価格が高いというのもマイナスなのか?嫁のビブリオ見て欲しくなって、
6年以上使ってたソフトバンクから、割賦が5万円以上残っていたにもかかわらず
mnpしてきて、ホントに大満足でこれからはソフトバンクの時AQUOS携帯を使い続けたように
ビブリオ2、3とずっと使い続けられればと思ってる。
817白ロムさん:2009/12/05(土) 09:23:15 ID:TjEXsLrPO
Yahoo!地図アプリがやっと対応した( ´∀`)
818白ロムさん:2009/12/05(土) 09:47:22 ID:MxYv4hv60
お店でホットモックいじってきたけど、自分のよりずっとサクサク動く感じ。
アップデートのせいなのか?
819白ロムさん:2009/12/05(土) 09:51:59 ID:dzRJ5XFPO
ロットが違うのかもね
820白ロムさん:2009/12/05(土) 10:02:18 ID:UOORH/Fi0
ロットは普通違うだろ
821白ロムさん:2009/12/05(土) 10:34:18 ID:XdKswvzSO
ずっと何年も入ってたゲームのホームページ解約した
ポイントは1000万ポイント近く溜まってたのに
何故なら美ブリオがそのホームページに対応してないからだ
1ポイントと1円で買い取ってくれても1000万円だぞ
すげーもったいない
822白ロムさん:2009/12/05(土) 12:28:23 ID:nrmU5zWSO
シンプル3万6千円になってたな。
823白ロムさん:2009/12/05(土) 13:17:32 ID:ZwBOwKbFO
>>821
運営に言えば対応してくれる事もあるよ
824白ロムさん:2009/12/05(土) 14:13:23 ID:sgNQPlix0
オクとかで譲渡するとかね。
譲渡できればだけど。
825白ロムさん:2009/12/05(土) 14:37:58 ID:ALMjHX7O0
三菱UFJのアプリはいつ対応するのだろう。
826白ロムさん:2009/12/05(土) 17:16:26 ID:UiZnuavr0
初期の方のロットは危険ってことか
827白ロムさん:2009/12/05(土) 18:31:02 ID:la64qmmtP
ロットは出荷単位だから
初期ロットというのは意味が通じるけど
>>819は意味不明
828白ロムさん:2009/12/05(土) 18:46:08 ID:nw9kDYrpO
スライドがスムーズにいかなくなってきた。
擦っている感じ。
気持ち悪い。みんなのはどう?
直るのかな?
829白ロムさん:2009/12/05(土) 19:00:11 ID:I6slGrL1O
>>828
問題なくスライドできるけど、閉じる時に肉が挟まる。
買って2ヶ月になるけど、不具合もないな。
シートの剥げなども。
データフォルダは重いが。
830白ロムさん:2009/12/05(土) 19:14:01 ID:nw9kDYrpO
まだ3ヵ月なのにスライドが固いんです。
ギシギシって何度も引っかかる感じ。
キーの反応もかなり遅くなってきたし、
ハズレたのかな…?
831白ロムさん:2009/12/05(土) 19:28:49 ID:2k91n21qO
>>828
スライド機てのはどれでも使ってるうちに塵が入ってスムーズじゃなくなっていくもんだよ
たまに掃除すればいい
糸ようじのようなのを使えばいいんだろうが俺は適当なプラスチックフィルムの切れっ端なんか使う
食品のパッケージなんかを横にビッと切り取って開けたら捨てる部分
わかりにかったらゴメン
832白ロムさん:2009/12/05(土) 21:09:18 ID:Z9kmPFrO0
>>821
そのホームページを使うときだけ、ICカードを古いのに戻せば
良かったのでは?俺はナビウォークを使うときには、W52Sに
戻してるし。
833白ロムさん:2009/12/05(土) 21:36:42 ID:qF7uLj72P
EZwebの中断がないのが若干面倒
中断用のお気に入りを一つ開けておかなきゃなぁ
834白ロムさん:2009/12/05(土) 22:03:29 ID:t/w720+M0
>>825
確かにbiblioだけ故意にスルーされてる気はするなorz

ttp://direct.bk.mufg.jp/btm/appli/kishu.html
835白ロムさん:2009/12/05(土) 22:21:08 ID:ZN7JV09tO
また>>833みたいな宝の持ち腐れが出てきたな。高い買い物の意味がないw
836白ロムさん:2009/12/05(土) 22:40:45 ID:ihLkWUo50
>>835
本質を見ようぜ
837白ロムさん:2009/12/05(土) 23:19:21 ID:Od5nbGYg0
中断とクイックにどれほどの本質的な違いがあるんだ
838白ロムさん:2009/12/05(土) 23:56:37 ID:RymTBECZO
>>837
クイックめにゅ最高wwwwwww
839白ロムさん:2009/12/06(日) 01:29:00 ID:yJWsVXI8O
高い買い物しても新機能に追いつけない
>>836は本物の情弱
840白ロムさん:2009/12/06(日) 02:04:06 ID:kflA7CWlO
>>833
別にクイック使わなくても、EZメニューから前回画面表示でいいんじゃ?
841白ロムさん:2009/12/06(日) 04:12:21 ID:xARq2L2sO
KCP機種使ってろカス
842白ロムさん:2009/12/06(日) 04:25:35 ID:UUMkhbp/O
よくさわるところをアルコール消毒した。キーが一枚シートなのは便利だね
843白ロムさん:2009/12/06(日) 07:13:39 ID:tjkn0Gr90
中断は復帰が早い所がメリットだった。デメリットは使える局面が限定されたこと。
クイックメニューは複数の操作をどこでも中断させられるとこ。デメリットはもっさり。
844834:2009/12/06(日) 09:45:57 ID:59mp4YB90
と思ったら三菱UFJのアプリはタッチパネル非対応だからbiblioでは使えないみたいorz
SH006とかはタッチパネル対応みたいだからもう少しすればアプリ側が仕様を変更するかな
845白ロムさん:2009/12/06(日) 11:50:19 ID:vnI5gkcT0
別にタッチパネル対応必要ないだろbiblioの場合
846白ロムさん:2009/12/06(日) 12:57:18 ID:Cw0RxtCJO
W51SAからbiblioに乗り換えようか迷ってるんだが少し質問

アプリにオープンアプリプレイヤー入ってる?2chアプリと電車乗り換えアプリは重宝してたから

あと、着メロがちゃんと鳴るのか書いてなかったからそれが気になる

既出かもしれんがよろしくたのむ
847白ロムさん:2009/12/06(日) 13:17:01 ID:c2wWr2eDO
入ってる
鳴る
848白ロムさん:2009/12/06(日) 13:37:03 ID:sOussG+s0
着メロが鳴らない携帯ってどんなんだ
伝統のYAMAHA MAシリーズが乗っかってるよ
849白ロムさん:2009/12/06(日) 16:51:30 ID:iBw2kitKP
>>844
biblioのタッチパネルってアプリ側で対応する必要ないんじゃないかな
ただのカーソルのエミュレーションだし、アプリから見たらキーボード使ったただのカーソル入力にしか見えないんじゃない?
850白ロムさん:2009/12/06(日) 17:13:57 ID:dpQI3iii0
動作させるだけなら必要ないと思うけど

アプリによって決定動作だけがタッチでできないものがあるのは
なんでかな?
851白ロムさん:2009/12/06(日) 17:20:35 ID:9VkcRBH80
A列車で行こうがタッチパネル非対応なんだよなあ
物理的なものともう少し抽象化されたレイヤーの2通りの
キーインプットの取得法があるのかな と思ってる
852白ロムさん:2009/12/06(日) 17:41:28 ID:veRTN0ciO
>>846
51SA→biblioに変えたけど、使い勝手が悪いよ。
853白ロムさん:2009/12/06(日) 18:33:33 ID:J+RsaRZUO
pc→usb→biblio→wifiwin
ってできる?
854846:2009/12/06(日) 18:43:51 ID:Cw0RxtCJO
着メロなるのか

知り合いで51SAより新しいのに128和音鳴らない奴がいたから気になって


>>852
51SAはサブで持つつもり
51SAに戻る人も結構いるらしいからな


ついでにもうひとつ質問。
アプリにはwi-fi win対応?するよな?
2chアプリの更新とか麻雀とかのいつも通信するアプリで使えなかったら困るから
855白ロムさん:2009/12/06(日) 18:54:15 ID:yJWsVXI8O
>>852
だから迷惑51SA信者は一生51SA使ってろって。
停波後も神機神機叫んで使ってりゃいいじゃん
856白ロムさん:2009/12/06(日) 19:17:07 ID:0hPtu2enO
51SA信者=基地外
857白ロムさん:2009/12/06(日) 19:19:29 ID:0hPtu2enO
biblioは、超高性能携帯!
易々と手に入れる事は、出来ない神機
858白ロムさん:2009/12/06(日) 20:16:10 ID:9w/zRESg0
安くなってたから今日買ってきて触ってるけど
動作がもっさりする以外はなかなか面白い機種だね
Wi-FiでPCサイト見れるのはなかなか便利

だたそれ以外あまり使い道がないのが残念
859白ロムさん:2009/12/06(日) 21:21:27 ID:J8WVV76p0
>だたそれ以外あまり使い道がないのが残念
その他の機種にはそれ以上の使い方があるみたいな言い方だ。
860白ロムさん:2009/12/06(日) 21:22:39 ID:BTBewNQA0
>>858
>動作がもっさりする以外はなかなか面白い機種だね

酷い日本語だなw
861白ロムさん:2009/12/06(日) 21:40:34 ID:GmVyQFp7O
そうか?
862白ロムさん:2009/12/06(日) 21:58:31 ID:c2wWr2eDO
極めてどうでもいい
863白ロムさん:2009/12/06(日) 22:04:07 ID:Szp7FWpj0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83366348

初期ロットの中古が二万円w
864白ロムさん:2009/12/06(日) 22:15:39 ID:rJoP3b7sO
>>860
特に違和感感じないが
疲れてんじゃね?
865白ロムさん:2009/12/06(日) 22:21:51 ID:veRTN0ciO
アップデート以降モッサリが正しい。
866白ロムさん:2009/12/06(日) 22:51:49 ID:Szp7FWpj0
ヤマダでシンプルがニーキュッパだった
867教えてください。:2009/12/07(月) 05:00:36 ID:ukIkpHcs0
W54Tのように、動画変換君で変換した動画を「時間指定ジャンプ」で好きなシーンに飛ばせることはできますか?
1時間の動画の、例えば43分のところから見ることができますか?
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
868白ロムさん:2009/12/07(月) 07:07:31 ID:oMNi134MO
どうせエロに使うんだろ
869白ロムさん:2009/12/07(月) 07:15:19 ID:/A60PrM70
>>867
動画再生専用としてW54T持てばよくね?
俺もその機種から変えたけどまだ慣れないな
870白ロムさん:2009/12/07(月) 08:25:56 ID:+zGtWQav0
>>867
W54Tの事は分かりませんが、
サブメニューの「指定時間ジャンプ」で可能。
871白ロムさん:2009/12/07(月) 09:04:39 ID:tK2QEaxWO
教えてください。
電源が切れるくらいバッテリーがなくなった場合、
充電しながら携帯が使えないのは仕様ですか?
872教えてください。:2009/12/07(月) 09:23:47 ID:ukIkpHcs0
>>858
いや、エロはあまり見ないんです。

>>869
2台とも重いから出来れば1台にまとめたいな。と。
W54TだとSDカード予備がいるので面倒で。

>>870
ありがとうございます!!
結局自己解決しました。
ttp://biblio-tsy01.seesaa.net/
873教えてください。:2009/12/07(月) 09:27:56 ID:ukIkpHcs0
>>870
ちなみにテキストファイルもW54Tのように「%指定ジャンプ」はできるのでしょうか?
それとW54Tはテキストファイルは200KBを超えると読めないのですが、この機種はどうなのでしょう?
何度もすみません。
874白ロムさん:2009/12/07(月) 11:38:50 ID:HZPK3bu+0
>>871
それは満充電になるまでずっとっていうこと?
そんな事はないはずだけどなぁ。
充電中でも使えるし。

充電開始から数分程度という話なら、仕様。
っていうか大概の携帯電話はそうじゃないの?
875白ロムさん:2009/12/07(月) 12:27:01 ID:SxmY5LX9O
>>871
使えない時間は1分もないよ。もう分かってると思うが。他の携帯も変わらん。
876白ロムさん:2009/12/07(月) 14:41:04 ID:2xZWjaENO
pcsvでWifiwin経由して2chに書き込もうとしたけどダメだったわ、残念

規制されてる時使おうと思ったのに
877白ロムさん:2009/12/07(月) 16:24:07 ID:H6lV83oc0
wi-fi WIN初心者なので教えてくだせい。
biblioにてwi-fi WINに加入し、かつプランEにしました。
これでメールのパケット代は無料、EZwebを使う時は必ずwi-fiを経由すれば
パケット代を完全無料にできる、と考えてます。
(↑合ってますか?)

それで質問したいことなのですが...
私は長年同じアドレスを使ってるために迷惑メールがすさまじく、
けっこう頻繁に「拒否リスト登録」にアクセスします。
この「拒否リスト登録」もまたEZwebなんですよね。

先ほど「EZwebを使う時は必ずwi-fiを経由」と書きましたが、
さすがにこの拒否リスト登録の際まで、wi-fiに接続するのは煩雑にすぎるので....

以前、auお客様サポートとか、いくつかのページはパケット代無料で利用できる、
というような記述をどこかで見た気もするのですが、今探してもどこに書いてあったか
わかりません。

この「拒否リスト登録」のページ、またその他のお客様サポートのページなど、
「どのページは無料で利用できるのか」など、お詳しい方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
878白ロムさん:2009/12/07(月) 16:30:00 ID:3HsuvJT90
あー無料無料w
879白ロムさん:2009/12/07(月) 16:50:27 ID:iA6FwGGv0
bibilio自体には魅力ないが、Wi-Fi WINの魅力だけで完売しそうな勢いだ。
auが勘違いしてbiblioの後継なんて出さなければいいが。
880白ロムさん:2009/12/07(月) 16:54:12 ID:Ph0+QFBL0
biblioのワンセグは録画予約は可能ですか?
深夜番組を録画して、通勤中に見たいです
できればPSPのようにスピードを早くして見られるとなおうれしいのですが
そのように視聴することはできますか?
881白ロムさん:2009/12/07(月) 16:57:56 ID:TkfeJsZ7O
>>879
心配しなくても無線LANつきのSH006が、biblioの総販売台数を1ヶ月で軽く超えると思う。
882白ロムさん:2009/12/07(月) 17:22:02 ID:2xZWjaENO
公衆無線LAN接続ってホントやるのかね

パケット代の収入へるだろうに
キャリアは
883白ロムさん:2009/12/07(月) 17:51:15 ID:Ymt/lgjD0
>>882
AUとか禿電はインフラ整備まで手が回らないから、
ヘビーユーザーには無線LAN網に乗り代わってもらって御の字
884白ロムさん:2009/12/07(月) 17:55:23 ID:3HsuvJT90
>>883
それソフトバンクだけ
885 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/12/07(月) 18:18:08 ID:Dv/zRm5tP
>>883
auのWi-Fiの場合はVPN使ってauネットワーク使うから無線部分のトラフィックは減らせるかもしれないけど、au内部のネットワークトラフィックは減らない
886白ロムさん:2009/12/07(月) 18:24:51 ID:ziuo+v080
その無線部分のトラフィックが大変なんじゃね?
光ファイバーの部分は、無線とは比較にならないぐらい安価に太くできるでしょ。
887白ロムさん:2009/12/07(月) 18:27:48 ID:3HsuvJT90
auのインフラはしっかりしてるよ
888白ロムさん:2009/12/07(月) 19:00:48 ID:SxmY5LX9O
>>876
なぜPCSV経由?
889白ロムさん:2009/12/07(月) 19:02:19 ID:SxmY5LX9O
>>877
Wi-Fi接続が煩雑ってわけわからん
890白ロムさん:2009/12/07(月) 19:05:55 ID:SxmY5LX9O
>>882
禿げの場合、パケ代上限だから。auも再来年からホントに525円取るのか?
891白ロムさん:2009/12/07(月) 19:09:09 ID:FghVUR1tO
>>887
ほんと?
なんで分かるの?
892白ロムさん:2009/12/07(月) 19:12:17 ID:3HsuvJT90
>>891
ユーザーだからw
893白ロムさん:2009/12/07(月) 19:57:54 ID:5etM4IP8O
電池持ち悪すぎるし、モッサリで不満だらけ
894白ロムさん:2009/12/07(月) 20:08:30 ID:slOIRM1T0
>>893

最近のau携帯はどれも電池持ちが悪いね
895白ロムさん:2009/12/07(月) 20:16:12 ID:2xZWjaENO
pcsvでYoutube見てるときの音量ってどうやったら下げられるの?
896白ロムさん:2009/12/07(月) 20:29:19 ID:KgSHD76AO
>>890
4410円固定なのか
流石ソフトバンクw
897白ロムさん:2009/12/07(月) 20:32:15 ID:H5pkyBlLO
>>893
これで持ちが悪いだと?いい加減にしろ馬鹿が。
898白ロムさん:2009/12/07(月) 20:45:43 ID:2qh2pWJ20
>>890
525円位だったら多分払う。ガンメよりいいかなと思うので。
でもその頃には、wifi携帯が増えて選択肢ももっとあるのではないかと期待している。
駄目かな。
899白ロムさん:2009/12/07(月) 20:47:30 ID:EQqaPFBW0
biblioの電池はkakaku.comではかなりいい評価なんだけどなあ
問題はうpデート後のもっさり。気にするほどじゃないけど、うpデートしたら動作が良くなると思ってたので
少し鈍ったときのショックがでかい
900白ロムさん:2009/12/07(月) 20:50:25 ID:EQqaPFBW0
901白ロムさん:2009/12/07(月) 21:07:47 ID:fUOi95/80
>>887
これからLTEの基地局とかばかすか作らないといけないから、
既存の基地局にかける金は減らしたいんだと思うんだけどな。
902白ロムさん:2009/12/07(月) 21:16:23 ID:bUK7sK4MO
昨日買って来ました
wifiからpcsvでニコニコとかyoutubeみようとしてるんですが音が出ません
ボリュームあげてもダメでした
なんで?
903白ロムさん:2009/12/07(月) 21:17:27 ID:PgiKBizW0
マナーモードにしてるから
904白ロムさん:2009/12/07(月) 21:26:51 ID:yPk5jB8EO
>>899
そこの評価は信用出来ない。
biblioはワースト1位の最低携帯!
905白ロムさん:2009/12/07(月) 22:35:42 ID:B6sFYrKm0
>>880
今更だが全部できる
906白ロムさん:2009/12/07(月) 23:20:11 ID:dbmynld+O
ビブリオから書き込み
なんで評判悪い?
面白い機種じゃん
907白ロムさん:2009/12/07(月) 23:35:38 ID:ejFHuOY+O
>>906
iPhoneに似てるからダメなんだろう
908白ロムさん:2009/12/08(火) 00:05:06 ID:5n6FqCc90
関係ないけど

遊デザインの携帯アレンジはデザインが神
909白ロムさん:2009/12/08(火) 02:04:55 ID:0wz8b+Yb0
前にwifiがアイフォーンとかぶるからビブリオはつぶす。
見たいな事いってたな。
910白ロムさん:2009/12/08(火) 07:26:16 ID:2LREQBoM0
>>907
目指したのはこっち Qwertyキーボード付きでタッチパネル
Xperia x1 ttp://www.youtube.com/watch?v=uhrGxyVfEZ0
ところがOSのせいでタッチパネルがしょぼしょぼ、キータッチをQwerty側に丸投げ→右利き専用にorz
他にもWIFIの制限(WEB認証が必要な無線LANは使用不可、携帯なのでwifi利用は別料金←1年半無料キャンペーン実施中)
仕様から非対応のアプリがある、CPUが弱くブラウジングがカクカク、など残念な結果に
911白ロムさん:2009/12/08(火) 07:42:41 ID:3m3IEoi10
とうとう俺のりおタソもキーが光らなくなった
しかもよりによってQWERTYの6文字。
W41TのときもW44Tのときも故障したし、東芝機とはどうも相性が悪いなぁ

でもりおタソと離れるのは嫌だから修理に出さないよ(はぁと
912白ロムさん:2009/12/08(火) 08:24:54 ID:QUbeAz/TO
54SA試作品よりは、biblioの方がマシ
913白ロムさん:2009/12/08(火) 08:39:56 ID:jGC0ZPgq0
>>908
異論はないけどちと高い、けどソコくらいしか使いたいのなかったりする
914白ロムさん:2009/12/08(火) 08:45:46 ID:OUb9RbFjO
>>895
YouTubeなどwebブラウザ上の音量はM211の音声着信の音量に依存します。
>>902
スピーカーから音が出ないのか。
イヤホンを差しても出ないのか。
M211の音量が0になっていないか。
すでに指摘があるようにマナーモードではないか(マナーモード中でもイヤホンを付ければイヤホンから音がでます。)など、もう少し詳しく教えて頂けると改善出来るかも知れませんよ。
915白ロムさん:2009/12/08(火) 09:02:57 ID:lZcSu8Wz0
>>900
へーこれは楽しみ。

でもビブリオのもう一ついい所は縦横キーボード。
通常縦使いで、メール打ちは横が便利。
横が標準固定だったらいまいち使いにくい。
916白ロムさん:2009/12/08(火) 09:03:45 ID:lZcSu8Wz0
そんでさらにキーボード閉じたままでもある程度の操作が出来る所も好き
917白ロムさん:2009/12/08(火) 11:35:48 ID:Bky7iZTc0
アレンジは元から入ってるBob bornが最強
メニューが升目型じゃないのが惜しいけど気に入ってる
918白ロムさん:2009/12/08(火) 11:50:14 ID:tv7S9PtzO
Wi-FiWINでニコニコ動画が連続再生できます。って何?
919白ロムさん:2009/12/08(火) 12:10:12 ID:D0PGtz5NO
>>918
Wi-Fi WINで接続するとニコニコ動画で連続再生ができるってこと
920白ロムさん:2009/12/08(火) 12:31:22 ID:PnnDUxdeO
ごく一部の左利きとかどうでもいい。
921白ロムさん:2009/12/08(火) 12:33:53 ID:PnnDUxdeO
>>917
キュージョンかわいいよキュージョン
922白ロムさん:2009/12/08(火) 12:35:25 ID:/73miiXP0
>>905
どうもです。
購入することに決めました。
923白ロムさん:2009/12/08(火) 12:45:04 ID:WtnAw+BoO
で、これに機種変したいんだが(現在のは2年使用)いくらなんだ?
かなり高そうだが…
924白ロムさん:2009/12/08(火) 13:04:22 ID:W6VzKQRXO
正規だと5万円くらい?
オクの白ロムは1万円台
925白ロムさん:2009/12/08(火) 13:08:02 ID:tv7S9PtzO
>>919カコログでニコニコ見れないってなってたけど、見れるようになったって事?
926白ロムさん:2009/12/08(火) 13:08:50 ID:WtnAw+BoO
>>924
まだそんな高いんだな…
927白ロムさん:2009/12/08(火) 13:21:29 ID:d6BowGy20
>>925
ニコニコがWi-FiWINに対応した(ただしプレミアム会員に限る)
が正解だったと思う。
928白ロムさん:2009/12/08(火) 13:24:46 ID:56ttu23qO
>>925
Yes we can !
929白ロムさん:2009/12/08(火) 13:28:35 ID:2LREQBoM0
>>915
物は言い様ですな・・・・
実際は、縦操作は全部タチパネでする予定だったのが
できないため東芝がキーボードの仕様を変更したのが実情じゃん
930白ロムさん:2009/12/08(火) 13:46:15 ID:yL6J6oH10
>>929
仮にタッチパネルがまともであっても、ハードウェアのキーには
到底かなわないので、むしろタッチパネルがダメで良かったとさえ
言える。
931白ロムさん:2009/12/08(火) 14:34:40 ID:orf3hUjl0
>>924
36750円。
さっきショップで聞いてみた。
932白ロムさん:2009/12/08(火) 14:59:32 ID:jR/2fze10
一括払いだと29800円だってさ
933白ロムさん:2009/12/08(火) 15:35:32 ID:G+Hv3XkXO
あのう…利き腕を空ける為にケータイは基本利き腕と逆の手で持ちませんか?
縦持ちだと右利きの人は左手でボタンが押しづらい
それとサイドボタンはスライドする逆の右側にある方が押しやすいと思うのだが
私が少数派なのでしょうか
934白ロムさん:2009/12/08(火) 15:40:47 ID:MhcGWaUV0
オマエだけ
935白ロムさん:2009/12/08(火) 15:53:22 ID:swTnnO1T0
>>933
俺も
936白ロムさん:2009/12/08(火) 16:04:03 ID:V/D0zV990
慣れればいいじゃん
937白ロムさん:2009/12/08(火) 16:32:12 ID:0wjAMbDgO
こんなに値下げされる機種だから、人気ないんだな。
こんなの使ってる奴みかけない
938白ロムさん:2009/12/08(火) 16:34:11 ID:swTnnO1T0
たまに見かけるけどな。
ただ評判は…
939白ロムさん:2009/12/08(火) 16:38:34 ID:fmH/oCPAP
>>933
オラもそう思うけどよお。でもログを読むと、左手縦持ちの訓練とかやろうすっと、キーってチチがかんしゃく起こすみたいに、発狂する元になっからやめたほうがよさそうだぞ。
940白ロムさん:2009/12/08(火) 16:39:09 ID:0wjAMbDgO
ワースト1位で恥ずかしくて、こんなの見せたくないのが理由かもな。
941白ロムさん:2009/12/08(火) 16:44:54 ID:swTnnO1T0
biblio2が出たらどーする?
942白ロムさん:2009/12/08(火) 16:56:39 ID:2LREQBoM0
こんなの金出して買うもんじゃねえ!
これに金出すぐらいならDOCOMOのT-01AにMNPする方がマシ
しかも今はタダだしパケホーダイシンプルなら基本料0円からになるし
WEBは無線LANだけにして普段はメールと電話だけにしとけば最強!!
943白ロムさん:2009/12/08(火) 17:04:28 ID:+W+eYRnL0
>>941
こいつに匹敵するような変態機なら必買だ(w
でも、タッチパネルに本格対応した代わりに、キーボードの
縦モードが無くなっていたりしたら買わないな。
944白ロムさん:2009/12/08(火) 17:10:47 ID:QUbeAz/TO
0円なら、試しに買っても良いね。
3万出してまで買う価値は全くないね。
945白ロムさん:2009/12/08(火) 17:14:09 ID:0wjAMbDgO
>>943
biblioのタッチパネルは役立たずで使い物にならない。無駄な機能搭載して、必要な機能を取り外した欠陥品だろう
946白ロムさん:2009/12/08(火) 17:59:43 ID:0wz8b+Yb0
そろそろアイフォーン最高!
って出るのかな?
947白ロムさん:2009/12/08(火) 18:04:10 ID:p2p3QC/H0
>>939
左手で持つとタッチパネルが反応しちゃう事が多いよね。
948白ロムさん:2009/12/08(火) 18:04:49 ID:0wz8b+Yb0
>biblioのタッチパネルは役立たずで使い物にならない。
俺は特に不満もなく普通に使えてるけどなぁ。
949白ロムさん:2009/12/08(火) 18:26:49 ID:D0PGtz5NO
俺も右利きだから左手で持つ癖があったけど
右手にもだいぶ慣れた
閉じてタッチ操作だとEZWEBのショートカットが不便だ
まあ、ちょっとしたことならタッチでいけるから左でも問題ないし
文字入力は横にすることが多いかな
950白ロムさん:2009/12/08(火) 19:19:32 ID:lZcSu8Wz0
>>929
物は言い様とかじゃなく。
自分の好きな所を上げてるだけですが。
>>930
操作性を思うとね。
951白ロムさん:2009/12/08(火) 19:33:20 ID:MhcGWaUV0
無線の自動接続設定をオフってどうやるの?
952白ロムさん:2009/12/08(火) 19:37:03 ID:MhcGWaUV0
あ、分かった
953白ロムさん:2009/12/08(火) 19:45:21 ID:LioJkWYYP
iPhoneだね、やっぱり
954白ロムさん:2009/12/08(火) 20:12:13 ID:o7P/GnGp0
すげぇな、iPhoneに危機感を感じさせるとは
955白ロムさん:2009/12/08(火) 20:54:22 ID:+OSwyn6B0
6万の価値はあるし俺自身しばらく機種変いいやってくらいの神機だけど、
このスレに居ついてる信者がキモすぎる。寒い。
東方はいいゲームなのに東方厨に近づきたくないのと同じ気持ち
956白ロムさん:2009/12/08(火) 21:02:24 ID:lIDoCOwU0
東方とかだしちゃうお前がキモイ
957白ロムさん:2009/12/08(火) 21:04:05 ID:NxySS//j0
Wi-Fi WINが魅力なので、Wi-Fi WIN機とは競合するがiPhoneとは全く競合しない。
958白ロムさん:2009/12/08(火) 21:09:39 ID:orf3hUjl0
俺は今月機種変更予定で、Wifi目当てでbiblioにするんだけど、仮にWifi対応の新機種が出たとしても
QWERTYでなかったらたぶん買わないな。
携帯のメールが苦手だったけど、モックを触ってほしくてたまらなくなったよ。
959白ロムさん:2009/12/08(火) 21:18:38 ID:T6qpgZV00
qwertyつきガラケーという時点で選択肢はなかった

qwertyつきスマホも持ってるけど
それだけじゃ完結しないしなあ
960白ロムさん:2009/12/08(火) 21:34:59 ID:UI++Av4Q0
>>954
いやいや、こんな珍機に危機感を持つようじゃ、iPhoneも
同レベルの変態機と言うことですよ。
961白ロムさん:2009/12/08(火) 21:41:43 ID:JBFYpwwS0
横もちEZwebができるようになったら神機なんだがなぁ…
962白ロムさん:2009/12/08(火) 21:45:20 ID:MkEoUIV50
東芝のサイトのケータイアレンジってどこにあるの?
963白ロムさん:2009/12/08(火) 21:47:27 ID:DtKqAfq40
横持ちでEZWebだと画面の表示領域が半分になって
スクロール操作増えてあんまり使い勝手が良くないんじゃないかな
携帯サイトって縦長前提のデザインだし
964白ロムさん:2009/12/08(火) 21:50:42 ID:7QP5rMrKO
ビリビリブリッ

ビブリオッ







排便音ケータイ
965白ロムさん:2009/12/08(火) 21:50:43 ID:2LREQBoM0
>>961
できる仕様にはなってますよ
でもbiblio以外ではそんなアプリ使えませんよね^^
966白ロムさん:2009/12/08(火) 22:06:07 ID:8QTgtM1E0
dailymotion見ようとおもったら
TOPページには入れるけど、動画選ぶと
そのブラウザじゃ見れませんぜって言われちゃうね
967白ロムさん:2009/12/08(火) 23:08:51 ID:LTOS3h5N0
ドライバwin7にも対応してくれないかなぁ
968白ロムさん:2009/12/08(火) 23:12:40 ID:lZcSu8Wz0
>>954
iPhoneあんなに何回も値下げしてんのにねw
969白ロムさん:2009/12/08(火) 23:14:00 ID:zH5JZkix0
俺GREEやってるんだけどすげーやりづらいな
970白ロムさん:2009/12/08(火) 23:36:16 ID:0wz8b+Yb0
>>968
値下げしないと売れないってことなんだろうなぁ。
971白ロムさん:2009/12/09(水) 00:05:03 ID:d6BowGy20
>>967
むむ、Win7には対応してないのか。
今週買い替え予定なのに。。
972白ロムさん:2009/12/09(水) 00:09:51 ID:qjoqNvSP0
>>965
日本語でおk
973白ロムさん:2009/12/09(水) 00:29:23 ID:dUCs7GsL0
友人のbiblioのキーボードが、購入した翌日から、ある時点を期にどちらのモードも点灯しないそうなんです。ある時点というのは友人しか知りませんが。
完全に壊れてるわけではないと思うのですが、点灯云々の設定方法はありますか?
それともやはりキーボード全損ですか?
974白ロムさん:2009/12/09(水) 00:38:34 ID:MC0lSoT1O
>>973
買ったところに(゚Д゚)ゴルァァァァァァァァァァァァア!!ってしに行け
975白ロムさん:2009/12/09(水) 00:49:07 ID:NBIw3NIR0
>>911
あ…超今更だけどqwertyってキーボードの上段の並びそのまんまだったんだね…目から鱗。
976白ロムさん:2009/12/09(水) 01:50:39 ID:pqADq7DJ0
977967:2009/12/09(水) 01:59:02 ID:Mv0pjFXS0
>>971
少なくとも俺の環境(pro 64bit)では何度やっても失敗する
LISMOportだけ無事にインスコできたが意味ないな
もしそっちでできたようなら報告してくれると助かる
978白ロムさん:2009/12/09(水) 02:19:50 ID:qjoqNvSP0
単純に64Bitだからじゃないの
979白ロムさん:2009/12/09(水) 06:42:57 ID:FOK1pU8D0
これってtxt形式は読み込めない?
980白ロムさん:2009/12/09(水) 06:49:18 ID:hb0+TSBpO
>>967
え?32なら普通に使えるよ。64は知らないけどw
981白ロムさん:2009/12/09(水) 08:44:20 ID:s9lkxOYpO
マルチキャスト通信解除とかできないのかな
あのアイコンちかちかするの目障りだし
動作遅くなるし。
982白ロムさん:2009/12/09(水) 12:22:19 ID:F0Vy5DiqO
>>981
解除してない人の方が少ないと思われ
983白ロムさん:2009/12/09(水) 12:44:10 ID:xVIlonlrO
買ったその日に解除した
984白ロムさん:2009/12/09(水) 14:00:52 ID:s9lkxOYpO
解除どうやるの?
デメリットはなにがある?
985白ロムさん:2009/12/09(水) 17:18:31 ID:jmw6+xJ90
暗所でサイドキーが点灯しないのはイタイ
986白ロムさん:2009/12/09(水) 17:59:36 ID:65q7vdFi0
皆さんの地域では新規でいくらです?
987白ロムさん:2009/12/09(水) 19:16:29 ID:LWEygU8uO
ボタンが一週間で一つずつ消えていく…
988白ロムさん:2009/12/09(水) 19:41:04 ID:Ins1mXEx0
これって、SIMカード差し替えで買い増しとかオクで落札とかでそのまま使えるの?
989白ロムさん:2009/12/09(水) 19:53:14 ID:62ld2N3f0
AUショップに行ってロック解除手続きみたいなのが必要らしい
990白ロムさん:2009/12/09(水) 20:19:54 ID:hBMboYgP0
今、premier3持ちなんですが、
ワンセグの電波の掴みが悪すぎるので、
この機種を白ロムで入手しようと考えてます。
この機種のワンセグの掴みは、最近のau端末の中ではいい方ですか?
991白ロムさん:2009/12/09(水) 20:45:58 ID:62ld2N3f0
基本的に容量以外の中身のスペックはほとんど普通
カメラもワンセグももっさり度も普通、これまでと変わりなし。

Premier3感度が悪いと評価を下す人が多ければ
これは相対的に良く見えるんじゃねーか?
992白ロムさん:2009/12/09(水) 20:52:11 ID:V00dA3e30
キーロック解除の設定で、閉じた状態で画面をアクティブにするとき
みんなどうしてる?
993白ロムさん:2009/12/09(水) 21:08:58 ID:SGOhuVt30
Premier3みたいにして欲しかったお
縦開きではテンキーに、横開きではQwertyキーになるように
T芝じゃなくてソニエリにbiblio2でやって欲しい
994白ロムさん:2009/12/09(水) 21:14:02 ID:hBMboYgP0
>>991
ありがとうございます。
今出回っているau機種では、一番画面がデカいので、白ロム購入を考えていました。
995白ロムさん:2009/12/09(水) 21:30:42 ID:DnjdvU6bO
1000ゲッツしてもいいですか?
996白ロムさん:2009/12/09(水) 21:34:14 ID:UyqstFPz0
次スレは?
997白ロムさん:2009/12/09(水) 21:50:39 ID:MG3/b/h50
建ててくるわ
998白ロムさん:2009/12/09(水) 21:52:34 ID:MG3/b/h50
999白ロムさん:2009/12/09(水) 21:52:57 ID:F0Vy5DiqO
>>990
総武線快速で、前の席の人(キャリア機種不明)が普通に見てるようだったけど、
びぶは全然だめだった。
1000白ロムさん:2009/12/09(水) 21:54:46 ID:UyqstFPz0
>>998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。