au biblio TSY01 by TOSHIBA Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■前スレ
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253351272/
■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/
■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html
スペック・過去スレ等は>>2-3あたり
公式サイト
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/biblio/biblio_menu.htm
mixiコミュ(mixi利用者以外は要招待)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4294359
2白ロムさん:2009/10/19(月) 15:55:16 ID:qdyIk/h90
2げと
3白ロムさん:2009/10/19(月) 15:55:30 ID:mBOU7IO50
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
■関連サイト
カタログ(スネーク)
http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529
4白ロムさん:2009/10/19(月) 15:56:31 ID:mBOU7IO50
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247654309/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248390626/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249299994/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250491848/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251436040/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252701784/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253351272/
5 ◆UYbLAxTVMk :2009/10/19(月) 16:04:11 ID:xVBREE+ti
>>1
これはポニーテールなんたら
6白ロムさん:2009/10/19(月) 16:37:45 ID:kT4jUL/+0
【午前中】なんとかしろと言われてもどうにもならないよな  
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)なんせ
       三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/マニフェストとやらが
子ども手当の財源 ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ めちゃくちゃだからね…
なんとかしろってさ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;`)ヤレヤレ、またブレかよ…  
          /  _∧,,∧旦~ ∧,,∧ ⌒  ~旦と_  ヽ
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ ノいや、今日は地方・企業にも
 全額、国費で || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||負担させるって言い出したぞ
 負担するって    `ー‐'     `ー‐'
【午後】まともな政治家がひとりもいない… 今日は徹夜だ。
       三三)三三)/)  ∧,,∧ ∴ ∧,,∧庁費カットで残業手当も
やっぱ、  三三)三三)/  (´;ω;)   (;ω;`)出ないらしいよ…
全額国費で    ∧∧   と  φ)  .( つφノ∧,,∧   夕方までもたなかったな
やるってさ…  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) てか、大臣裏口から逃げちゃたらしいぜ
          /  _∧,,∧旦  ∧,,∧ ⌒   旦と_ ヽしかも業務用
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノ
          || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||  ∧,,∧疲れた…ううっ…
    いい加減にしてくれよ……`ー‐'      ⊂(゚ω。`;⊂⌒`つ
【深夜】 午前の資料出して!∧,,∧   ∧,,∧
地方・企業 三三)三三)/  (´^ω^)   (;ω;`)  あーあ…
財源負担を    ∧∧   と  φ)  .( つφノ
お願いします  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄/||
          /  _∧,,∧旦  ∧,,∧ ⌒   旦  /
大臣がシュレッタ- (/(  ´;)η旦(;` |||||)/⌒/_/
に入れちゃった|| ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄∧,,∧||ル、ループかよ…
             `ー‐'     `ー‐'⊂(゚ω。`;;⊂⌒`つ
【夜明け(予定)】  ∧,,∧ ∧,,∧
最初から     (´・ ・) (゚ω;`) えっ? とりあえず>>1乙だから…
国庫負担∧∧  U φ)( つφノ
ですよぉ( ´;;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄/||
だってさ/  _∧,,∧旦 ∧,,∧旦 ∧,,∧旦   /
7白ロムさん:2009/10/19(月) 17:04:17 ID:YbbeMYO/O
biblioのアップデートないかな?
8白ロムさん:2009/10/19(月) 17:45:26 ID:evPQf3w3O
ない
9白ロムさん:2009/10/19(月) 19:08:31 ID:oMDxMh8y0
プランEでWi-Fi WINの適用ができますように…
10白ロムさん:2009/10/19(月) 19:23:10 ID:/+U4d/Ey0
>>1
無線親機の使用報告を前スレからピックアップしてまとめてみた。
(ただし俺はWZR-HP-G300NHでの正常動作しか確認してない)


★動作に問題がないi親機★
 ・イー・モバイル:クティオ
   https://www.iijmio.jp/ad/mbap.jsp
 ・BUFFALO:WZR-HP-G300NH
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
 ・PLANEX:MZK-W300NH
   http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/
 ・NTT:PRーA300N(レンタル機器)
 ・willcom:どこでもwifi
 ・コレガ各機:VPNパススルー「ON」設定を忘れんな
 ・IOデータ:使えてる奴は機種名たのむ

★現時点で地雷確定の親機★
 ・BUFFALO:WZR2-G300N、WHR-G300N
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/


これからbiblioを買う奴やSH006狙いの奴の為にも追加していって欲しい。
11白ロムさん:2009/10/19(月) 19:42:52 ID:43EzNHps0
プランEでWi-Fi WINの適用可能だってよ
157電話して聞いた
12白ロムさん:2009/10/19(月) 19:46:09 ID:43EzNHps0
FONの一番安いやつ 確か2000円くらいのと
バッファローのwifi gamers使ってるけどどちらも
切断されたことありません。
安いしええよ
13白ロムさん:2009/10/19(月) 19:48:17 ID:43EzNHps0
FONの一番安いやつ 確か2000円くらいのと
バッファローのwifi gamers使ってるけどどちらも
切断されたことありません。
安いしええよ
これにて失礼
14白ロムさん:2009/10/19(月) 20:05:14 ID:bl0Ln6Ke0
SH006が公衆無線LAN対応らしいんだけど
biblioもアップデートで出来るようになるかな?
15白ロムさん:2009/10/19(月) 20:37:07 ID:MomWPubA0
>>14
なったらいいねぇ。
つか、なってくださいだな。
16白ロムさん:2009/10/19(月) 20:48:18 ID:/l38q1S20
Web認証じゃない公衆無線LANなら使えるだろ
17白ロムさん:2009/10/19(月) 20:55:30 ID:bl0Ln6Ke0
そうなんだけど、SH006はWeb認証のも使えるっぽいのさ
ITmediaの記事が間違ってなければだけど。
ホットスポットってWeb認証でしょ?
18白ロムさん:2009/10/19(月) 21:47:06 ID:YbbeMYO/O
SH006に変えれば解決
19白ロムさん:2009/10/19(月) 21:47:45 ID:7iIjcpKE0
ビブリオ買った時に携帯安心サポートつけたんだけどこれって掛け捨て?
20白ロムさん:2009/10/19(月) 22:24:03 ID:M+5Ntveg0
>>19
そりゃあたりまえだろw
まあ、いろいろ特典があるから入ってて損はないとは思うぞ
やめたきゃいつでもやめれるし
(逆に新規じゃないと入りたくても入れない)
21白ロムさん:2009/10/19(月) 22:26:35 ID:7iIjcpKE0
でもドコモは無事故ならポイントになるらしいんだよね
22白ロムさん:2009/10/19(月) 23:08:33 ID:4wgITDldO
>>19
一年間無事故なら1000ポイント+電池もらえる
23白ロムさん:2009/10/19(月) 23:28:33 ID:7iIjcpKE0
>>22
トン
24白ロムさん:2009/10/20(火) 00:13:53 ID:RTJ8vBWr0
プランEってパケ定込みのプランですよね。
ということは、WiFi-WINに加入してもパケ定は別につけなくてもOKですね?
25白ロムさん:2009/10/20(火) 00:54:50 ID:/QZ/4FbE0
607 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 18:07:44 ID:A4e08eJj0
>>606
BiblioでWi-Fi WINしか使ってない奴は
590円(基本料金200円↓W定額Sライト390不要)の値下げ
しかも外出時(Wi-Fi WINエリア外)で不意にやってくるメールも全て無料
Biblioユーザーにとっては神プランだな


biblioユーザーには590円値下げ+外出先でのEメール無料がつくってことか?
26白ロムさん:2009/10/20(火) 01:03:25 ID:RTJ8vBWr0
>>17
ホットスポットって言っているのは、無線LANが使えるってことで、WiFi-WINが使えるとは言っていない。

27白ロムさん:2009/10/20(火) 01:11:50 ID:i7BDnd+F0
ガンガンメールでWi-Fi WIN使えるんですか。
良かったー。これで安心して美風呂かえます!ひゃっほぅ!

Wi-Fi WINにお金取られるのが納得いってなかったんですけど
2011年6月まで無料なんですね。
2年したらみんな買い換えるだろってことですかね。
28白ロムさん:2009/10/20(火) 01:18:51 ID:9jvf0WVM0
>>27
おれは変態だから満足してるけどSH006もう少し待ってみれば?
29白ロムさん:2009/10/20(火) 01:20:57 ID:/QZ/4FbE0
>>10
★動作に問題がないi親機★
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.html
NEC使ってるけどこれも問題なしよん。
30白ロムさん:2009/10/20(火) 07:35:04 ID:jOCTWh3U0
たまに報告があったけど、APとしてニンテンドーのUSBコネクタのやつ使ってる人いなかったっけ?
過去ログなくしちゃって見られないけど、使ってる人いたらちょっと詳細おしえてほしい
31白ロムさん:2009/10/20(火) 08:02:28 ID:bkKdEaWA0
>>25
Wi-Fi WIN は、W定額シリーズ契約必須じゃなかったけ?
32白ロムさん:2009/10/20(火) 08:05:38 ID:bkKdEaWA0
>>10
・NEC:AtermWR4500N
  http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4500n/index.html

これも問題なし
33白ロムさん:2009/10/20(火) 08:35:11 ID:jOCTWh3U0
biblioの2年縛り終わるころには、androidのまともなの出てるかな
34白ロムさん:2009/10/20(火) 09:41:25 ID:/QZ/4FbE0
新しいアクオスショットSH006 Wi-Fi WINに対応するってさ。
35白ロムさん:2009/10/20(火) 09:44:17 ID:4KMiXRur0
SH006が出たらビブリオも0円のレギュラーになってくるかな?
36白ロムさん:2009/10/20(火) 09:54:19 ID:ZN1OSqgD0
Wi-Fi WINご利用について

EZ WINコース・パケット通信料割引サービス
(ダブル定額・ダブル定額ライト・ダブル定額スーパーライト・パケット割WINスーパー/WINミドル)
への加入が必要です。
37白ロムさん:2009/10/20(火) 10:23:30 ID:/QZ/4FbE0
ダブル定額・ダブル定額ライト・ダブル定額スーパーライト・パケット割WINスーパー/WINミドル
相当が0円開始で最初から組み込まれてるからOKらしいよ。
38白ロムさん:2009/10/20(火) 10:34:56 ID:ZN1OSqgD0
お?マジで?
それは嬉しい
39白ロムさん:2009/10/20(火) 12:57:27 ID:RTJ8vBWr0
>>17 >>26
impressの記事を読むと、公衆無線LANでログイン機能が使えるとある。
もしかしたら、web認証でも使えるようにしたかもしれない。

40 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/10/20(火) 14:01:59 ID:RwZGmq/NP
あとはアドホックモードのアクセスポイントでも使えるようになってればいいんだがなぁ
41白ロムさん:2009/10/20(火) 16:22:28 ID:RkAJ4yUD0
ビブリオのWi-Fi WINでマックの携帯クーポン落とせたり
楽天の携帯から購入するとポイント○倍とかが適応されたりできるんですか?
それとも、そういうのだけはやっぱりパケ使わないと無理ですか?
出来るのなら欲しいなと思うのですが
42白ロムさん:2009/10/20(火) 17:38:58 ID:me44gZlK0
>>41
通信方法は関係ないからWi-Fiでも出来るよ。
Wi-Fi が繋がるならね。
43白ロムさん:2009/10/20(火) 18:44:48 ID:DWSUetFBO
>>34
変換が書院だから、ダメだな
44白ロムさん:2009/10/20(火) 20:13:43 ID:8d+GpE9gO
使える親機の情報寄せてくれた人サンキュー。出来れば地雷機種の報告もよろしく。

ウザくならない程度にまとめます。
45白ロムさん:2009/10/20(火) 20:46:29 ID:p/vkRwzR0
(2) 「Wi-Fi WIN」を利用したパケット通信料:
無料 (注1)
注1) Wi-Fiエリア内での通信利用時でもCDMA 1X WIN経由でインターネットに接続した場合は、
ケット通信料がかかります。「Wi-Fi WIN」での通信時には、画面上部に
「Wi-Fi」マークが点滅します。

「Wi-Fi WIN」オプション月額利用料:
月額525円 (税込)
なお、2011年6月末までの期間、月額利用料が無料になるキャンペーンを実施します。


これ、都心歩き回る人には無料スポットが多いし、まじ神携帯だわ
46白ロムさん:2009/10/20(火) 20:54:33 ID:RkAJ4yUD0
>>42
ありがとうございます
これで安心して検討に入れます
47白ロムさん:2009/10/20(火) 21:15:18 ID:fTuXHb8+0
自分の部屋にいる限りは、どんなに大容量のデータ落としても
パケット料金全て無料なんだね。 wi-fi神だ。
48白ロムさん:2009/10/20(火) 21:48:05 ID:Kx8hOSPHO
バッファロー地雷機からIOにかえたらほぼ問題なく使えるようになった俺が来ましたよ。
型番言うよ
IO-DATA WN-GDN/R3

Wi-Fi使うようになってから、請求1万円前後から3千円台になりました。目を疑った。
(゜Д゜)Wi-Fiやべぇww
49白ロムさん:2009/10/20(火) 21:54:47 ID:fTuXHb8+0
俺はIO-DATA WN-G54/R4
すこぶる快適
50白ロムさん:2009/10/20(火) 21:58:59 ID:8aSGOE2vO
>>25
俺は外出中にパケットを月4万くらいつかうから無理だ。
写メし放題は魅力だけど。
なんでダブル定額つけられないんだ!
51白ロムさん:2009/10/20(火) 22:10:08 ID:CNJmDM6L0
ダブル定額スーパーライトが内包されているとお考えください。
52白ロムさん:2009/10/20(火) 22:14:56 ID:i7BDnd+F0
>>49
その機種、wifi初心者板かどっかで設定がムズイってあったけど
スムーズにつなげましたか?繋ぐ機器によるのでしょうかねー
53白ロムさん:2009/10/20(火) 22:22:09 ID:fTuXHb8+0
>>52
自動取得で難なく行きました。
プロバイダによるのかな?
54白ロムさん:2009/10/20(火) 22:22:35 ID:8aSGOE2vO
I-O DATA WN-G54/AM

Biblio2台とノートPC繋いでるが2ヶ月間一度も切れたことない。

Buffalo WLI-UC-GN

会社のPCへの侵入を試みたが認識はするも接続出来ず。
自宅のPCではAOSSで簡単に接続。
短時間しか使ってないので長期的な安定性は不明
55白ロムさん:2009/10/20(火) 22:26:13 ID:fTuXHb8+0
念のため質問
(((wi-fi)))
のマークが点灯している場合は
pcビューワ、ez、メール全てパケットフリーでおkですよね?
56白ロムさん:2009/10/20(火) 22:29:06 ID:jOCTWh3U0
>>55
そのはず。
その状態ならかりにルーターにつながってなくても、そもそもネットに接続できないから
パケット料金はかからないはず。
57白ロムさん:2009/10/20(火) 22:33:43 ID:fTuXHb8+0
>>56
初歩的な質問に答えてくれてありがとう。
しかし使いづらい携帯ですねww
58白ロムさん:2009/10/20(火) 23:31:50 ID:i7BDnd+F0
>>53
そうですか!ありがとうございます。
ビブリオでスムーズにつなげてると聞いて安心しました。
59白ロムさん:2009/10/21(水) 00:04:42 ID:iZNRrHm8O
LISMOのサービス拡張でコンテンツパックが正式に解禁されたようだ
10MB分のEZbookを一度にダウンロード出来るようになってる
まだ対応してるのがケータイ★まんが王国のカイジしか無いみたいだけど
60白ロムさん:2009/10/21(水) 00:05:40 ID:pVw63kNS0
auBOXって10月で新規締め切るんだね。
そういわれると何かほしくなってきたw
61白ロムさん:2009/10/21(水) 00:17:24 ID:pQj8c/SK0
>>60
やめとけw
HD-DVD並に使い道なくなるぞ
62白ロムさん:2009/10/21(水) 00:24:11 ID:fpQLKrkE0
秋モデル出たら値下がりするだろうから変えようと思うけど、ぶっちゃけどうよ
63白ロムさん:2009/10/21(水) 00:35:38 ID:pVw63kNS0
他には無い形態(誤字に非ず)がほしいならコレ。
使い勝手を求めるならほかの携帯にしたほうがいい。

要は変態が欲しければ迷うことは無いが、
普通のでいいならやめとけ。
64白ロムさん:2009/10/21(水) 00:37:20 ID:Um6gvtknO BE:2023515195-2BP(300)
>>62
カメラ
biblio<<<<<<<<<<<<<<<<<<SH006

容量
SH006<<<<<<<<<<<<<<<<<<biblio

タチパネの存在感
biblio<<<SH006

そのほか諸々(EZ−FM搭載とか)
biblio<SH006



65白ロムさん:2009/10/21(水) 00:38:09 ID:pVw63kNS0
>>61
やっぱそうかw
66白ロムさん:2009/10/21(水) 00:41:41 ID:Um6gvtknO BE:1573845375-2BP(300)
どこでもWi-Fiしたいんだよクソ野郎な人へ
そこでクソ虚無(WILLCOM)のワイヤレス機です
これがあればクソ虚無エリア内でWi-Fi通信が可能!!(別途基本使用料あり)
下手すりゃ携帯代安くつけられっぞおまえらwwwwwwww
67白ロムさん:2009/10/21(水) 01:44:30 ID:4uc3ZwsdP
ダブル定額で気にせずガンガン使ってるわ。
EZナビ、Run&Walk、おサイフやSuicaアプリも使うし。
たかだか4,400円だしな。
68白ロムさん:2009/10/21(水) 01:53:13 ID:fpQLKrkE0
>>63
というのも、Bluetooth対応・microSD-HC対応ってのが俺の必須条件なんだが
新モデルは5〜6万して高いから、それを避けると選択肢がかなり狭い
店頭で触った感じでは、ちょっと慣れが必要な操作感だよな、慣れれば打つのかなり早そうだけど

>>64
SH006はちょっと先すぎるし金も無いからな…
69白ロムさん:2009/10/21(水) 02:39:58 ID:pVw63kNS0
>>68
慣れで解決出来る度量があるならいいかもな。
最近はすぐ操作性操作性だから。
キボドは正義だよ。うん。

白ロムって選択もあるよ?
70白ロムさん:2009/10/21(水) 04:22:00 ID:faotJ5diO
この異常なまでのもっさりは仕様ですか?
71白ロムさん:2009/10/21(水) 06:36:23 ID:Yv2Tnv7F0
WindowsモバイルのWi-Fiルーター アドホックモードが使えないのは痛いなぁ。
芋、ウィルコム両方もってるけど
外出先でパケットの節約が出来ない(泣)
無線LANに関してはiPhoneが優秀すぎるわ。
72白ロムさん:2009/10/21(水) 06:43:35 ID:arGU9wGE0
ワンセグの感度は良好ですか?
73白ロムさん:2009/10/21(水) 06:48:22 ID:eTTcCnbWO
>>57
そうか?
74白ロムさん:2009/10/21(水) 07:16:18 ID:xP31OyDcO
>>72
良くないよ。
75白ロムさん:2009/10/21(水) 07:26:57 ID:yvAOhkvO0
SH006が後継みたいにいわれてるけど、qwertyじゃない時点で意味ない。
いまさらテンキー猿打ちになんて戻れないよ。
76白ロムさん:2009/10/21(水) 08:31:21 ID:mycicVnC0
ezwinなんて使わないからwifi使いたいわ
77白ロムさん:2009/10/21(水) 08:34:01 ID:eTTcCnbWO
意味不明
78白ロムさん:2009/10/21(水) 09:15:09 ID:wmgpBQoR0
これってQWERTY打ちで使うならキーは使いやすいの?
79白ロムさん:2009/10/21(水) 09:22:12 ID:Z8S5wbUv0
>>78
使いにくいよ。
アドエス 他のWindows Mobileと使ってきたけど
このキーボードは過去最低。
縦横のギミックのせいですべてのメリット壊した感じだけど。
80白ロムさん:2009/10/21(水) 11:35:59 ID:Lre4wGdnO
東芝サイトでハロウィンフォントをDLしてみたが、見難すぎてワロタw
81白ロムさん:2009/10/21(水) 14:45:04 ID:zmV7Wrpe0
>>78
打ちにくい打ちにくいと思ってたスマートフォンのキーが
biblio使った後だとあら不思議。すごく打ちやすく感じる!

とにかく要素要素で見ていけば最悪の部類と言って差し支えない。

それでもテンキー打ちよりは高速に打てるからね。
82白ロムさん:2009/10/21(水) 15:39:21 ID:wmgpBQoR0
むぅ・・・QWERTYは強く惹かれるんだが、
そんなにひどいのか。
現状あうではこれしかないのが痛いなあ。
83白ロムさん:2009/10/21(水) 15:45:05 ID:yvAOhkvO0
テンキーはいっそタッチパネルで全部まかなったほうがいいんじゃないかねぇと思う
タッチパネル発展途上で苦肉の策って感じかな

でもまぁ別に支障ないからいいけど。Androidまち。
84白ロムさん:2009/10/21(水) 16:27:36 ID:QLPQqds7O
>>82
他と比べなければ問題ない
一般的なQWERTYキーと配列が違うから慣れないと使いづらいってだけじゃないか?
俺は初めてだからこんなもんだろうって感じだ
85白ロムさん:2009/10/21(水) 16:35:02 ID:arGU9wGE0
この端末って全てに置いて惜しいんだよな
二代目が出たら神端末になりそうなんだが
86白ロムさん:2009/10/21(水) 16:36:53 ID:WIjMLier0
そう思ってると出ないんだよなぁ
87白ロムさん:2009/10/21(水) 17:05:08 ID:wQ+p/oOL0
そんなにひどくもないよ
EMONEよりは打ちやすい
X02HTよりは使いにくい
88白ロムさん:2009/10/21(水) 17:36:46 ID:SWJAEhqt0
#の奴だと青歯キーボード対応するかもしれないし
ビブにするべきか待つべきか迷うな
89白ロムさん:2009/10/21(水) 18:43:16 ID:AnQvivH3O
QWERTY“も”使えますレベルの代物だってのは最初からわかってたろ。
文句垂れてる馬鹿はUMPCでも買えよ。
90白ロムさん:2009/10/21(水) 20:35:26 ID:0Wec1wpf0
ビブリオを一括0円で買えた人っていませんかね?
周りでは見かけないのですが
91白ロムさん:2009/10/21(水) 20:46:55 ID:6h3pi8GGO
PHS300も使えるが、ビブリオは最新アップデート済みなのに、
時々認識してても繋がらなくなることがある。
電源入れ直すと直るけど。
92白ロムさん:2009/10/21(水) 21:53:28 ID:Ed+5gKLC0
>>11
良かった
自分の用途としてはメール砲台とwifiの組み合わせが最強だ
93白ロムさん:2009/10/21(水) 23:19:28 ID:Rc/AuWZLO
>>90
先月、MNP一括0円で買った。
新規ではなかなか見かけないけど、探せばあるんじゃね?
94白ロムさん:2009/10/21(水) 23:56:57 ID:obnZWgYVO
qwertyあるだけで満足してたけど使っている間に不満点も出てきたw
細かいところをいうと横時の数字配列の使い勝手が悪い
shiftの位置をFnキーにしてFn押し時の
YからMまでを1から9にしてほしかったな
Lに0をO、Pに−+を割り当てで
(-はーで頻繁に使うから、+は-と離れるとデザイン的に変だから)
次にqwertyケータイ出す時には改善して欲しい点
95白ロムさん:2009/10/22(木) 00:31:51 ID:LKUdgdW10
・タッチでダイレクトに選択できるように
・テンキーはもうタッチパネルだけで
・qwertyはおしやすい非シートで配置もスキマあけて
・公衆wifiでつなげられるように
・Ezwebを横でもみられるように
・テキスト編集関係のアプリつけて

あとは電池とかもっさりとかを改良すれば言うことないかな
96白ロムさん:2009/10/22(木) 00:42:22 ID:wUtEJ/0b0
他の同発機種と比べてやけにスレのPartが伸びてるってことは、それだけ好評だったの?
今回の新モデル発売を期に、真剣に買い替えを検討してるので…
ちなみに今使ってるのは悪名高いW62CAだけど問題ないから、そこまで粗悪じゃないならこれにしようかと思ってる
スペック・値段だとこれが一番だから
97白ロムさん:2009/10/22(木) 00:49:06 ID:bCfgyQew0
>>96
やけに伸びてたのは
iPhone厨に絡まれてたからだよ
多分wifiやキーボード、タッチパネル採用なんかが気に障ったんだろう
98白ロムさん:2009/10/22(木) 01:15:51 ID:wUtEJ/0b0
>>97
ああ、そういう過去が…
デザインや機能は文句ないんだけど、やっぱり一番気になるのはキーなんだよね
慣れでどうにかなるのかな
99白ロムさん:2009/10/22(木) 01:46:09 ID:LKUdgdW10
キーは高速でうちまくると辛いのは事実
落ち着いて普通に打つ限りはそこまで気にならないし、それでも
テンキーうちよりは遙かにはやいよ。そのくらい。
100白ロムさん:2009/10/22(木) 01:56:16 ID:FE913VE8O
ケータイスライドしたら結構な頻度で電源落ちて再起動するんだが
解決方法ないか?
101白ロムさん:2009/10/22(木) 02:01:28 ID:gANOncNUO
ICカードを綺麗に拭いてみ
それで駄目なら修理出せ
102白ロムさん:2009/10/22(木) 02:10:16 ID:FE913VE8O
>>101
サンクスやってみる
103白ロムさん:2009/10/22(木) 02:22:08 ID:wUtEJ/0b0
>>99
ありがと。もう少しいろいろ見て購入検討してみるけど、
現状はこれにほぼ確定かな…参考になった
104白ロムさん:2009/10/22(木) 02:51:51 ID:k6E4gYC20
雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末がワーストバイに選ばれました。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)

■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)

【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/img/kaden07.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
105白ロムさん:2009/10/22(木) 08:18:50 ID:E8ZOdveAO
biblio買って、早くも4ヶ月たった。
106白ロムさん:2009/10/22(木) 08:28:47 ID:LKUdgdW10
>>103
今までの情報みてそれでも購入したいと思えるなら、普通に満足できると思うよ。
長く使えるといいですね。
107白ロムさん:2009/10/22(木) 08:57:17 ID:DBqqFeLoO
biblio最高や!QWERTYキーなんてめったに使わんけどそんなの関係ねぇ!
108白ロムさん:2009/10/22(木) 12:32:29 ID:8JSSJSbu0
電子辞書代わりに使おうと思ってるんですが、辞書間ジャンプは・・・さすがについてないですよね。
109白ロムさん:2009/10/22(木) 13:48:27 ID:usDf+2g9O
辞書は非常に使いにくいし重い
種類が無駄にたくさんあるだけ
110白ロムさん:2009/10/22(木) 14:20:47 ID:kNh/b3rVO
今日からBIBLIOに機種変する予定です
111白ロムさん:2009/10/22(木) 15:52:04 ID:SrClmVmaO
>>109
うむ、せっかくブック携帯がウリで辞書数も強化されているのに全く活かされてないな
この前HIY01も買ったんだが全く期待などしてなかった辞書が使いやすい上に喋ったりしてワロタ
さすがは電子辞書のCASIOが関わってるだけある
112白ロムさん:2009/10/22(木) 16:08:37 ID:Xd2qP9/g0
つまり東芝が関わるんだから、エアコン付き携帯とか?
こう、携帯がごっつい冷えて首筋に当てると涼しいとか。
113白ロムさん:2009/10/22(木) 16:31:13 ID:SrClmVmaO
東芝といえばエアコンか?
エアコンなら三菱ビーバーエアコンか霧ヶ峰だろう
114白ロムさん:2009/10/22(木) 16:35:11 ID:WHeEci2pO
Librettoの後継機としてなら速効買う
115白ロムさん:2009/10/22(木) 16:44:09 ID:usDf+2g9O
>>111
俺は52Hを併用してるんだけど
インクリメンタルサーチできるし英単語の音声はあるしで
遥かに使い勝手がいいな
116白ロムさん:2009/10/22(木) 18:32:14 ID:em5pcR4dO
ドライバ64bitに対応してくれないかな…
117白ロムさん:2009/10/22(木) 20:40:40 ID:HEf2XaFX0
ワンセグの録画予約しておくと、録画失敗になった。
カレンダー画面にしたまま充電台に置いておいた → 失敗
予約したあと、2分前のアラームを解除 → 失敗

アラーム2分前で待ちうけ画面にしておけば成功する。

これって誰か再現する?
118白ロムさん:2009/10/22(木) 20:43:20 ID:obg8m8Y40
今日aushop行ってきたbiblioに一目惚れ
した。どう?使っている人教えて!
魅力を教えて下さい!マジレスお願いします。
119白ロムさん:2009/10/22(木) 20:43:37 ID:bCfgyQew0
>>104
末尾がiじゃないのに荒らす人は単に貧乏人なのかな
120白ロムさん:2009/10/22(木) 20:51:22 ID:obg8m8Y40
一つだけ教えて下さい!
biblioで動画をみてみたのだけど、
画面が小さかったのだけど、拡大表示も
出来るの?
121白ロムさん:2009/10/22(木) 20:52:51 ID:9mALzcbe0
>>120
動画再生に関しては期待するな
拡大できないし、音声青歯出力できない

せっかくの大容量なのに動画を入れる気にまるでなれない

122白ロムさん:2009/10/22(木) 20:56:18 ID:PwYFQC9x0
おい修理しても修理しても電源落ちするぞ。
なんなんだ一体。
個体差にしても酷すぎる。
123白ロムさん:2009/10/22(木) 20:56:30 ID:obg8m8Y40
>>121
わかりました。サンクス
124白ロムさん:2009/10/22(木) 21:07:37 ID:8JN6orwzP
>>122
修理してない部分にも問題があるんじゃねぇの?
SIMカードとか入れてるデータとか見てるサイトとか
データとかサイトがトリガーだと本体のバグなんだろうけど、未知のバグだったら修理しても直らないしな
125白ロムさん:2009/10/22(木) 21:24:22 ID:DBqqFeLoO
個体差だな。俺のは落ちないし。

いやあ快適だわ、CA003にでも変えようか迷ったが続投決定だわ。
126白ロムさん:2009/10/22(木) 21:34:05 ID:9bnz80zEO
biblio→SH006に変える奴いるか?
127白ロムさん:2009/10/22(木) 21:35:37 ID:9bnz80zEO
biblioは当たり外れがある
俺のはハズレだった
電源落ちまくるし、電池持ち悪くて、超モッサリでイライラする
128白ロムさん:2009/10/22(木) 22:04:53 ID:pq/W74Ro0
東芝がハズレだろwww
129白ロムさん:2009/10/22(木) 22:07:07 ID:3FSh+mIH0
あービブリオすげー欲しいー
でも高くて買えないー
130白ロムさん:2009/10/22(木) 22:08:31 ID:9bnz80zEO
>>129
後悔するからやめなさい
131白ロムさん:2009/10/22(木) 22:19:08 ID:5d5FJG6wi
sh006までの繋ぎに無線LAN目当てにこれにMNPするのはやめたほうがいいかな…
二年縛り更新月が一月orz

最後にau使ってたのがw44s
132白ロムさん:2009/10/22(木) 22:22:54 ID:obg8m8Y40
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYse0QDA.jpg
値段は別にいいけど動画再生がいまいち
なのがネック
133白ロムさん:2009/10/22(木) 22:25:12 ID:SrClmVmaO
>>120
どの動画かな?
ようつべのようなDLできないのは小さいがDFに落とせるのは拡大できる
ただしワイドが扱えないから本当の意味での全画面にならないだけ
ワンセグだったらこんな大画面いっぱいに見れるのはあまりないだろう
画質はともかくデカく見れるのはやっぱりいい
134白ロムさん:2009/10/22(木) 22:31:53 ID:obg8m8Y40
え、デカク観れるの?
au shopでようつべみたら、小さかった
から、
135白ロムさん:2009/10/22(木) 22:33:45 ID:3FSh+mIH0
>>130
ウィルコムの無印esからの乗り換えになるから
まちがいなく幸せになれると思うます。
136白ロムさん:2009/10/22(木) 22:33:48 ID:obg8m8Y40
画質はそんなに悪くなかった
137白ロムさん:2009/10/22(木) 22:35:47 ID:9bnz80zEO
SH006まで待つのが無難だろう
138白ロムさん:2009/10/22(木) 22:36:39 ID:obg8m8Y40
ちなみにニコニコも観れるみたいだけど
またボタンを連打しないといけないの?
139白ロムさん:2009/10/22(木) 22:41:33 ID:PwYFQC9x0
>>135
それは不幸になるんじゃなかろうか・・・

もっさりは同レベルにひどいし、文字入力は劣化するし、
できることはかなーり少なくなるよ。

通信速度は速いし、メール送受信そのものなどは快適だけどね。
140白ロムさん:2009/10/22(木) 22:48:01 ID:bCfgyQew0
>>133
ワンセグ録画が結構良くて重宝してる。
容量もそれなりにあるし画面大きいし割ときれいに映る。
寝る前に布団の中で録画したやつ見たりするのは楽しい。
141白ロムさん:2009/10/22(木) 22:53:39 ID:3FSh+mIH0
>>139
ちょwww 無印esよりももっさりってマジですか?
オレを騙そうとしても無駄ですよ??マジすか?
142白ロムさん:2009/10/22(木) 23:00:22 ID:PwYFQC9x0
いや、「よりも」とまでは言ってない。同レベルだって。
スペックはまちがいなくbiblioのほうがいいが、
KCP+がもっさり。

結果同じような速度に落ち込んでる。
143白ロムさん:2009/10/22(木) 23:00:27 ID:VWAXGL/r0
アドエスとbiblioi、どっちがもっさりなの?
144白ロムさん:2009/10/22(木) 23:04:51 ID:obg8m8Y40
>>140
テレビ見ないから、YouTube等を大画面
でみたいのです。この端末は、デザイン
が気にいってマジで欲しいと思ってます
実を言うとiphoneから乗り換えたいです
普通の携帯に戻ろうかと思ってます。
145白ロムさん:2009/10/22(木) 23:08:26 ID:bCfgyQew0
YouTubeは大画面にはならないんじゃないかな〜?
146白ロムさん:2009/10/22(木) 23:34:56 ID:XkSdSEZmO
YouTubeはファイルシーク通してDLすれば拡大再生も可能。
てか今biblio修理してるんだが代替機の63Hが使い辛い。webもっさだし。
修理おわたら店から連絡来る?さっさとbiblioに戻したい。
147白ロムさん:2009/10/22(木) 23:41:54 ID:DBqqFeLoO
ネガキャンウゼぇ
部落民ウンコマーのくせにau様の端末にケチつけるとか生意気なんだよ
148白ロムさん:2009/10/22(木) 23:42:31 ID:obg8m8Y40
ファイルシークって面倒臭くないですか?
149白ロムさん:2009/10/22(木) 23:49:30 ID:kM9dWVj50
>>135
無印es持ちだけど、KCP+のもっさり感は近いものがある。
どう使ってたかにもよるし、端末としてはWMとガラケじゃ比較できないけど
esと比べるとかなりコンパクトだから携帯性は高い。
残念なシートキーがトレードオフと割り切れるかは微妙。
150白ロムさん:2009/10/22(木) 23:56:33 ID:obg8m8Y40
みんなごめん!グダグダ言ってないで、
明日biblio買って来るわ
当面iphoneと2台持ちして様子見します。
151白ロムさん:2009/10/22(木) 23:59:34 ID:DBqqFeLoO
ゴミクズウンコマーにbiblioを非難する資格無し

一生PHS使ってろ
152白ロムさん:2009/10/23(金) 00:41:46 ID:MZ7hhxre0
>>139
>>149
>>142
esよりもっさりじゃなければ問題ないぜ!esにももう慣れてるし!
通信速度が速くてコンパクトならすばらしぃ!ビブロ貯金はじめねば。
情報ありがとうございます!
153白ロムさん:2009/10/23(金) 00:43:14 ID:hXTDlM9X0
>>151
俺はauとwillcomの2台持ちだが
お前はずいぶんと気持ち悪い信者だな。
154白ロムさん:2009/10/23(金) 00:47:38 ID:Wvlvd0xE0
元々同じ会社なのにね。
155白ロムさん:2009/10/23(金) 00:49:54 ID:v69OUtrL0
>>138
Wi-Fi WINで、ニコ動再生すれば、連打しなくても見られるよ。


ようつべもDLせずに、拡大再生できる場合もあるよ。
http://img.gazo-ch.net/bbs/45/img/200906/407972.jpg
156白ロムさん:2009/10/23(金) 01:36:06 ID:4gq1fsB40
>>155
サンクス Wi-Fiは普通の無線LANで
使えるんだよね?
ニコ動は、プレミア入れば生放送も
視聴可能?
157白ロムさん:2009/10/23(金) 02:19:52 ID:npDtvMCaO
画像表示の設定って変えられる?
なんか小さいんだよね
158白ロムさん:2009/10/23(金) 02:26:17 ID:Hw3ufypO0
拡大すれば・・・
それよりも適切なサイズの画像を用意したほうがいいよ。
159155:2009/10/23(金) 02:51:13 ID:v69OUtrL0
>>156
携帯電話のプレミアのニコ生放送ができるのは現状docomoだけ。
160白ロムさん:2009/10/23(金) 03:08:46 ID:9TEc2GoD0
WMならSkyfireというアプリ使えばPCと同じようにニコニコ閲覧できるから
別にdocomoじゃなくてもどこでも大丈夫だろ。(ただし糞スペックは除く)
現状唯一のauのWM機は多分カクカクすぎて無理だ。
そういう意味でも、ニコを快適に見るには
docomoのT-01Aあたりしか性能的に無理かもね。
現状docomoだけっていうのは同じかもしれん。
161白ロムさん:2009/10/23(金) 06:46:16 ID:FEvXa2piO
biblioはS001よりモッサリだったんだな。
CA003かSH006に変えたくなったよ。
162白ロムさん:2009/10/23(金) 07:25:24 ID:+qGCBDwvO
>>117
アラームは解除すると録画失敗します。
スケジュールの編集でアラームの設定はONのまま、音量をOFFにするといいですよ。
163白ロムさん:2009/10/23(金) 10:04:32 ID:wyqIOjESO
mixiのサンシャイン牧場をこれでやりたい…
できた人いる?
164白ロムさん:2009/10/23(金) 10:09:41 ID:ufBuXhVd0
>>163
昨日試したらゲーム画面のローディングまでは行けた。
でも夜だったから重くてダメだった。

今自宅じゃないんでパケ怖くて試せないけど。
165白ロムさん:2009/10/23(金) 11:42:42 ID:k2GzcC8VO
いつになったら、みずほ銀行のアプリ対応してくれるんだよぅ。
166白ロムさん:2009/10/23(金) 11:50:05 ID:EB6LI95GO
とうとうメインキーの下方向ボタンが反応しにくくなったorz
前にも居たよね、同じ故障の人。
これbiblioの弱点かな。
167白ロムさん:2009/10/23(金) 12:53:54 ID:vtANBMHfi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpZQRDA.jpg
biblio買ってきたよ! iphoneと二台持ちするんだw biblioデザイン良いねw
168白ロムさん:2009/10/23(金) 12:56:11 ID:fZqKZQNvO
>>166
クリアキーと輪っかの間にあるキーで代用出来ない?
169白ロムさん:2009/10/23(金) 13:22:15 ID:kKCqlNUp0
デザインはほんと無駄にかっこいいよな
170白ロムさん:2009/10/23(金) 13:30:42 ID:xGxuLYjcO
>>166
俺のも一時はかなり酷くなったが今はちゃんと使える
ハードの問題なのかソフトの問題なのか原因はイマイチはっきりしないな
ソフトのような気もする
ただ反応が悪いからといって力を入れて押すとキーがイカレてくるよ
171白ロムさん:2009/10/23(金) 14:08:14 ID:jqIMmJZJ0
>>167
ビブのタッチパネルはあくまでもカーソルの用途しかないから
混乱しないでね〜
172白ロムさん:2009/10/23(金) 14:21:38 ID:8y+Objo/O
>>166
修理出した方がいいよ
自分は修理出して4日で戻ってきた
173白ロムさん:2009/10/23(金) 14:27:07 ID:ufBuXhVd0
biblioのサイト行ってみた。
サザエさんのBGMが素晴らしすぎる
174白ロムさん:2009/10/23(金) 14:41:05 ID:xGxuLYjcO
>>173
ポケストラUはやってみたかい?
なかなか面白いがこれがタッチパネルでできたらねぇ
175 ◆UYbLAxTVMk :2009/10/23(金) 17:07:57 ID:MWHfPWbZi
>>167
俺はau10年以上使ってて(セルラー時代)ビブタソ+iPhone(最近増設)だよ。
>>119
遅レスだけど、Wi-Fi+BB2Cで末尾0になるよ。
176白ロムさん:2009/10/23(金) 17:28:59 ID:yDdK/nkI0
ちょっと上の流れみて気になった質問に誰か答えてくれ。
wikiもきちんと全て見た。
@ニコニコ動画はプレミアム入らないとwifi用プレイヤーは使えない?
A>>155の貼ってる画像はパソコンに表示されたニコニコとbiblioに表示されている動画は同じみたいだけど
上はニコニコ。下はようつべ?
177155:2009/10/23(金) 18:13:30 ID:v69OUtrL0
>>176
プレミアムでなくてもニコ動モバイルのwifi用プレイヤーは使えるのでは??

私はニコ動プレミアムユーザーだが、今月分からPCからのクレジット契約から、
まとめてau支払に変更しました。


そうです。上のmbookはニコニコ。下のビブリオはようつべで、同じ光の無線LANです。
178白ロムさん:2009/10/23(金) 18:18:18 ID:d7/zN649O
>>165
アプリじゃなくてhpで充分じゃね?
179白ロムさん:2009/10/23(金) 18:23:25 ID:yDdK/nkI0
>>177
ありがとう。
180白ロムさん:2009/10/23(金) 18:55:29 ID:EB6LI95GO
>>170さん
放置していて直ったのですか!
自分のは昨夜突然壊れたんですが、なぜに?って感じでソフト面かな?なんて感じたです
今日は色んなデータをSDに移してみましたが、一向に変わらずの状態です。

>>172さん
来週にも修理に出そうと思います。
修理完了時に故障原因をお聞きしましたか!
良かったら教えて下さい。 
181白ロムさん:2009/10/23(金) 19:41:42 ID:4gq1fsB40
biblioでYouTube観てみた。画質綺麗!
この画像は、ちょっとぼやけているが
実際は綺麗だよ!biblio買って満足!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZURDA.jpg
182白ロムさん:2009/10/23(金) 19:45:59 ID:xGxuLYjcO
>>180
自分はしばらくwebとか見るのはできるだけ↓キーは使わずにタッチパネルを使ってた
電源切って電池とICカードをしばらく抜いておくといいという人もいるが効果はイマイチな気がする
自分の場合は突然というよりだんだん↓キーの反応が鈍くなっていった
強く押すと反応するがそうするとキー自体イカれる気がする
何故そんな気がするのかというと何かの拍子に調子よくなる(この辺がソフトの問題みたいな感じ)と今度はキーの接触不良のような不安定が残ったから
それ以降強く押さないように普通に押してたら元に戻ったよ
183白ロムさん:2009/10/23(金) 19:53:34 ID:EJM+BApHO
今日買ってきた
Wi-Fiって申し込みして翌日からじゃないと使えない?
184白ロムさん:2009/10/23(金) 19:55:20 ID:4gq1fsB40
>>183
今日から使えるよ!
185白ロムさん:2009/10/23(金) 20:01:47 ID:jqIMmJZJ0
>>183
「使えるようになったよ〜」ってメールが来るはず
186白ロムさん:2009/10/23(金) 20:44:34 ID:EJM+BApHO
サンクス
だが、いまだにメール来ない…
アクセスポイントが見つかりませんって出るのはまだ使えないんじゃなく

接続自体に問題があるのかな
187ロム:2009/10/23(金) 20:48:04 ID:/MRkX0Fk0
メル友ゲット!優良で安心!さくりな応援!
http://550909.com/?f2043675
188 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/10/23(金) 21:07:32 ID:gaFsd7GKP
ヤフオクで白ROM買ってきたぜ
auショップでICロック解除ついでにwi-fi winの契約もお願いしたらやってくれた
端末のwebブラウザからじゃなくてauショップのPCからの処理で直ぐにwi-fi win使えるようになったよ
ちなみに登録完了のメールなんかは来なかった
189白ロムさん:2009/10/23(金) 21:14:51 ID:4gq1fsB40
>>186
無線LANに問題ありかもしれない
無線LANを再起動してみては?
電源を一度抜いて、30秒位で入れ直して
みたら、自分もよく分からないけど
190白ロムさん:2009/10/23(金) 21:39:56 ID:YEVW3mF90
>>189
186だけどメールはこなかったものの無事できた!!
ありがと〜
亀レスごめんね
191白ロムさん:2009/10/23(金) 21:47:04 ID:XqEws1m20
同じくmixiのサンシャイン牧場やりたい〜
この携帯で操作きますか?

出来たとしても重い?
192白ロムさん:2009/10/23(金) 22:36:28 ID:7WsQUHcpO
勝手に再起動する不具合なんとかなんねぇかなぁ
電話受ける瞬間に再起動
EZweb中に再起動
時計確認しようと思ったら再起動
メール送ったら再起動
パカパカさせたら再起動

1日5〜6回は再起動画面見てるぞ
再起動しなかった日が無い

不良品だろマジで
193白ロムさん:2009/10/23(金) 22:38:19 ID:DIcbIdzoO
ニコ動はプレミアム登録しないと
Wi-Fiで再生できないんじゃなかったかな?
俺は登録後から使えるようになった。
194白ロムさん:2009/10/23(金) 22:38:21 ID:d7/zN649O
EZwebでYouTube見たら、初めて落ちた(再起動)
195白ロムさん:2009/10/23(金) 22:45:27 ID:HdjjjMM0O
>>192
どんだけMなんだよ
素直に修理に持ってけ
196白ロムさん:2009/10/23(金) 22:49:56 ID:xGxuLYjcO
>>192
不良品だからauショップ逝け

>>194
それはよくあるYouTubeとbiblio両方の問題だな
197白ロムさん:2009/10/23(金) 23:00:37 ID:4gq1fsB40
ニコ動もPCビュアーで、画質も綺麗!
198白ロムさん:2009/10/23(金) 23:06:35 ID:pbm8+3vZO
SH006まで待つのが楽
199白ロムさん:2009/10/23(金) 23:11:23 ID:fZqKZQNvO

うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
200白ロムさん:2009/10/23(金) 23:17:20 ID:A00kPAtyO
決算発表で今後の販売奨励金を削減…在庫処分価格にする気はないのか
安心サポートの紐付けは諦めて2万前後の白ロムを買うか
201白ロムさん:2009/10/24(土) 00:02:50 ID:gaFsd7GKP
フルサポ完全に殺しにかかって来たし、高い端末は高いままって時代になりそうだな
202白ロムさん:2009/10/24(土) 00:38:33 ID:nYIuZFTE0
>>198
画面がビブリオよりちっちゃいからダメ
203白ロムさん:2009/10/24(土) 01:00:30 ID:0d79dXnEO
バッテリーのふたがペコペコし出した
こないだ開けたときに変形させちゃったらしい
204白ロムさん:2009/10/24(土) 01:06:24 ID:1kfh3xlt0
え、秋冬モデル出ても値段下がらないの?
205白ロムさん:2009/10/24(土) 01:16:48 ID:DIETa3VbO
>>203
ペコペコするで
変形じゃなくて本来の所に納まったんだろう
206白ロムさん:2009/10/24(土) 01:19:00 ID:kuId1Ltb0
>フルサポ完全に殺しにかかって来たし
フルサポなんかあったっけ?
207白ロムさん:2009/10/24(土) 01:21:58 ID:DIETa3VbO
>>206
フルサポまだあるで
今ではメリットはあまりないがさらにメリットが少なくなる
208白ロムさん:2009/10/24(土) 01:47:38 ID:1a8L813j0
とりあえず気に入ってるけどワイファイ中電池減りはやくね?
209白ロムさん:2009/10/24(土) 02:39:14 ID:Qbzt+SaJO
Wi-Fi中は待ち受け時間約半分だからな
210白ロムさん:2009/10/24(土) 05:57:46 ID:WXfV4xMlO
>>199
PCSVで見る分には問題無かったんだよな
Imonaのリンクから見たら落ちたんだ
211白ロムさん:2009/10/24(土) 07:40:27 ID:JFbLEYGH0
自作動画のフル画面再生対応まだぁ?
212192:2009/10/24(土) 07:59:36 ID:3Emxgj+MO
ブラウザの履歴を自動で消す設定にしたら再起動しなくなった
不思議!
213白ロムさん:2009/10/24(土) 08:33:17 ID:4QhKuZdR0
>>208
.Wi-Fiでバッテリーの消耗が早いのは
仕方ないよ IPhoneで体験済、
214白ロムさん:2009/10/24(土) 09:52:10 ID:4QhKuZdR0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk48RDA.jpg
画像がさかさまになったけど
とりあえず楽しんでいますw
215白ロムさん:2009/10/24(土) 10:23:23 ID:1FHHuq0W0
>>214
メールきてるぞ
216 ◆UYbLAxTVMk :2009/10/24(土) 10:53:07 ID:KowmZIMKi
>>214
フィルムの白い部分だけ剥がせるよ。
画面中央の方向からカリカリやってみ。
217白ロムさん:2009/10/24(土) 12:49:56 ID:06rRWGTn0
なんかカバー買ってから画面キズがひどい
しおり型の画面拭きの結び目あたりが原因かもしれんと思ってるんだけど
218白ロムさん:2009/10/24(土) 14:36:24 ID:AVorbUyq0
>>203

394 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 19:50:39 ID:uMLeWSe0O
>>384
たぶんほとんどがペコペコするんじゃないかな
電池蓋に紙を挟むといいよ
オススメはボトルガムに入ってる紙
糊がついてて2枚ずつ2つ貼るとちょうどいい
_____

電池蓋の質問多いからテンプレ入れたらいいんじゃない?
219白ロムさん:2009/10/24(土) 16:01:08 ID:4QhKuZdR0
>>191
mixi自体やった事ないから分からない
サンシャイン牧場って面白いの?
どんなサイト?
それによってbiblioで試してみるから
220白ロムさん:2009/10/24(土) 16:29:47 ID:ywtPoQ3nO
ちょ…一月前から俺のbiblioのボタンライトが中の液体かなんかに浸食されて右半分が全くつかない、なんか良い解決策、若しくはauショップに文句言いに行ったら直してもらえるか教えてえろい人

ちなみにサポートは加入済み
221白ロムさん:2009/10/24(土) 16:35:41 ID:X1r6Q7gOO
biblioは、冬モデルまでの繋ぎだったが、春モデルまで使う方向になった。
222白ロムさん:2009/10/24(土) 16:55:07 ID:2zJqHWjR0
骨折り損のくたびれもうけ
223白ロムさん:2009/10/24(土) 17:12:12 ID:rokFrwV10
>>220
無料で直してもらえましたよ。

関係ないと思われる決定キーのハゲまで直って戻ってきた。
しかも決定キー部分だけシートが厚くなっててハゲ対策してあるような気がする。
224白ロムさん:2009/10/24(土) 17:26:45 ID:X1r6Q7gOO
>>220
俺もボタンのライトが一部消えたけど、修理に出して直ったよ。
225白ロムさん:2009/10/24(土) 17:38:56 ID:kuId1Ltb0
壊れたら修理に出す。
ってテンプレに入れようぜ。
226白ロムさん:2009/10/24(土) 18:01:31 ID:DIETa3VbO
>>217
アスデック貼るのをオススメ
biblioの液晶には強化ガラスが使われてるが飛散防止フィルムが付いててそれに傷がつく
227白ロムさん:2009/10/24(土) 19:45:22 ID:cvjfvUvHO
カチャブルついてますか?
228白ロムさん:2009/10/24(土) 19:48:19 ID:Qbzt+SaJO
ついてるよ
229白ロムさん:2009/10/24(土) 19:50:17 ID:cvjfvUvHO
ありがとう
230白ロムさん:2009/10/24(土) 20:53:10 ID:xGTHYgbc0
biblioを購入して10日経ったのですが、仕事場でかがんだ時に
胸ポケットから落下!場所がカーペットだったのでキズはないのですが、
落とす前よりも少しキーを閉じる状態でカタカタになったような気がします。
最近買った方や、丁寧に使われている方のbiblioどうですか?
少し動きますか?
乱文ごめんなさい
231白ロムさん:2009/10/24(土) 21:05:25 ID:4QhKuZdR0
半分位スライドさせたら、元々少し
カタカタするよ、多分壊れてないと思う
232白ロムさん:2009/10/24(土) 21:08:42 ID:4QhKuZdR0
補足、完全にスライドさせたら、
全くカタカタしない
233白ロムさん:2009/10/24(土) 21:15:14 ID:xGTHYgbc0
>>232
どうも有難う御座います。少し安心しました。数ヶ月使ったら
少し酷くカタカタ
するかもしれませんね。その頃に修理に出してみます。
234白ロムさん:2009/10/24(土) 23:03:31 ID:WXfV4xMlO
>>232
完全に開いててもカタカタするorz
235白ロムさん:2009/10/24(土) 23:21:44 ID:kuId1Ltb0
カタカタはスライド機の宿命のような気がする。
236白ロムさん:2009/10/24(土) 23:23:47 ID:GHKBixGj0
biblio2まだ?
237白ロムさん:2009/10/24(土) 23:32:30 ID:LTgTKQqN0
◎の内側の部分、全部剥がれてしまったけど大丈夫かな・・・
238白ロムさん:2009/10/24(土) 23:32:34 ID:EyG5l8+yO
オレのカタカタ全くしないお
239白ロムさん:2009/10/24(土) 23:49:00 ID:AVorbUyq0
サンシャイン牧場はまあまあ面白いが、27日から始まるひつじ村にユーザー根こそぎ持ってかれる予感
ひつじ村はデフォルトで携帯とPCの連携できるらしいしね
240白ロムさん:2009/10/24(土) 23:56:54 ID:DIETa3VbO
>>220
>ボタンライトが中の液体かなんかに浸食されて

↑ここがちょっと気になるんだが…
中にそんな液体が入ってるのか!?
241白ロムさん:2009/10/25(日) 00:11:56 ID:4BJ12K79O
えっ?聞きたい
242白ロムさん:2009/10/25(日) 00:50:51 ID:TQyeSUYJP
>>220 の体からしみ出た液体でしょ。
243白ロムさん:2009/10/25(日) 01:23:19 ID:mNJTmHO4O
ボタンのライトには有機ELのような
それとはまた違う技術が使われてたはず
ライトの寿命は確か連続使用で数千時間だったから
それ以前に切れるのはハード不良で文句言うべき
逆を言えば数千時間後にはライトが切れるから
長く使うなら安心サポートは入っとった方がいい
個人的にはあんまり売れないで在庫(替えの部品)が
潤沢にある状態であって欲しいw
244白ロムさん:2009/10/25(日) 02:59:34 ID:Ia5hLsK/O
結局Wi-Fiがなんで切れるのか分かんない”><
245白ロムさん:2009/10/25(日) 05:14:56 ID:5CSSwssh0
再起動かかる不具合が頻繁に起こる
auショップに修理持って行く 
1−2週間後に返ってくる
しかし変化無し、
またauショップ持って行く。
修理が終わり返ってくる
今度は症状が悪化した?
電話かかってきたら毎回ブチッと切れる。
これまではスライド時にたまに再起動だったのが毎回再起動になりやがった。
再起動を待ってかけ直して端末がおかしいんだと友人に謝ってばかり。

マジで死ねばいいよこの糞端末。
2回修理持って行って、最初より劣化するっておかしいだろ。
修理持って行く気力がある奴は、
クレーム付けて返品or別のにしてもらったほうがいいかもしれん。
246白ロムさん:2009/10/25(日) 05:36:14 ID:xlSyY5QlO
毎回再起動て凄いな。普通修理後に動作確認するだろうに。端末変える前に店変えたら?
247白ロムさん:2009/10/25(日) 05:45:36 ID:5CSSwssh0
いや、当然実際にbiblioから電話を掛けて確認したけど、
こっちから発信は起こらずに、
相手から着信で起こるみたいなんだ。
通話はどっちも同じだろと思って
そこまで考えての確認は出来なかった。

まぁ単純に最初に確認した時は大丈夫で、その後
どっかに問題が起こっただけかもしれないが。

ちなみにICカードうんぬんは綺麗にしてある。
248白ロムさん:2009/10/25(日) 09:10:27 ID:tzDlgoiGO
>>237
どういうことすると剥がれるんだ?
249白ロムさん:2009/10/25(日) 09:14:53 ID:voLZ+6In0
>>243
9000時間としても一年Σ(゚Д゚)
250白ロムさん:2009/10/25(日) 10:12:53 ID:Tvg+NO6t0
>>248
中途半端に剥がれてきたから爪でゲジゲジ・・・
◎の縁が指に当たって痛い(´・ω・`)
251白ロムさん:2009/10/25(日) 10:52:49 ID:sUPggUd00
wikiにもなかったので、もし分かれば教えてください。
フォルダに保存したzipファイルを解凍できますか。
252白ロムさん:2009/10/25(日) 11:25:40 ID:YCnkEoOxO
zipファイル解凍できる携帯電話なんて存在すんの?
253白ロムさん:2009/10/25(日) 11:33:18 ID:LCPA1cxE0
ねーよwww
254白ロムさん:2009/10/25(日) 12:01:50 ID:QgEkoAV90
電子レンジで解凍すればいいじゃん
255白ロムさん:2009/10/25(日) 12:16:15 ID:O7WgrQ7/0
ビブには無理だがスマフォンなら解凍できるんじゃないの?
256白ロムさん:2009/10/25(日) 12:35:05 ID:jeHywMQ9P
携帯電話でそれができる機種はあるにはあります。
スマートフォン型のはたいていzip解凍は可能(ソフト導入でlzh、rarなどもOK)だし、そういえば、むかし使ってたPHSのWX310SAっていう機種でもできました。
257白ロムさん:2009/10/25(日) 12:37:32 ID:WxqrlILoO
>>252
ノキアの携帯ならできる
使い勝手位置付けはスマホとガラケの中間位でまあ悪くない
唯一willcomからzipのDLや解凍の出来る機種が昔出てたよ
スマートフォンではない
はっきり覚えてないけど確かWX310SAだったかな
258白ロムさん:2009/10/25(日) 12:42:10 ID:g0oKCRFhO
何故わざわざ携帯で解凍しようと
するのか訳が分からん。
PCで解凍して携帯で見れば?
259白ロムさん:2009/10/25(日) 12:48:28 ID:cdIO/iwO0
>>251
ファイルシークにうp→ファイルシーク内で解凍→DL
ファイルシークにうpを携帯からできるのかがわからんけど
260白ロムさん:2009/10/25(日) 12:52:54 ID:5/fQcj3U0
>>258
たとえば、外出先で50MBのファイルをDownloadしてその場で解凍、閲覧っていうようなのに慣れてしまうと、つい「あの便利さを…」と思ってしまう由。
261白ロムさん:2009/10/25(日) 14:07:53 ID:MtiocBptO
biblioはqwertyキーとWi-Fiが付いただけの普通の携帯
携帯にそこまで要求するのは時期尚早だな
でもそれだけでもbiblioの価値は十分あると思う
画面も大きいし多機能だし
262白ロムさん:2009/10/25(日) 14:33:50 ID:B5fyytByO
横画面で出来ることが少なすぎてな
auっていつもそう
263白ロムさん:2009/10/25(日) 14:44:02 ID:tG8J7heW0
biblioの不満の大半はauそのものへの不満だからなぁ

キーうちづらいとか公衆Wifiとか、機種によっては外れがあるってのはあるみたいだけど。
264白ロムさん:2009/10/25(日) 14:45:58 ID:cijQ/NXJ0
僕はiphone持っているし愛着がある
同じくbiblioにも愛着がわいた。
265白ロムさん:2009/10/25(日) 15:02:53 ID:cijQ/NXJ0
266白ロムさん:2009/10/25(日) 16:57:02 ID:mjlH99i8O
これに機種変更しようか検討しております。
動画をたくさんいれたいのですが、7ギガ分も動画入りますか?
267白ロムさん:2009/10/25(日) 17:24:01 ID:CP028iNP0
7ギガ分は入らない。
268白ロムさん:2009/10/25(日) 17:25:56 ID:86L4Kb6y0
>>266
動画が見たいって言っても、VGA・QVGAしか再生できないからあんまり期待しないほうがいい
269白ロムさん:2009/10/25(日) 17:33:51 ID:mjlH99i8O
ご返事有り難うございます。動画は何ギガ分入りますかね?
270白ロムさん:2009/10/25(日) 18:12:10 ID:/73UIOU50
秋冬でアンドロイド出ないから、三年モノから機種変してきた。
専用ケースって何で取り寄せ11月半ばまでかかるん?社外品も少ないし。
こういう機種こそ使いやすくて傷つかないケースが欲しいのに。人気無いのか・・・
271白ロムさん:2009/10/25(日) 18:40:14 ID:4SytADOPO
なんちゃってスマートPhone(笑)
272白ロムさん:2009/10/25(日) 18:43:42 ID:cijQ/NXJ0
>>270
ケース取りよせと人気は関係ないと思うけど••••••
実際はどうか知らないけど
僕には人気、不人気は関係なくbiblio好きだけど
273白ロムさん:2009/10/25(日) 18:54:41 ID:hvHli/ET0
機種変する前は色々やるぞーって思ってたのに・・・
274白ロムさん:2009/10/25(日) 18:59:31 ID:O5uwKstxO
>>270
売り切れたからだろ
というか正直使いづらい
275白ロムさん:2009/10/25(日) 19:04:41 ID:cdIO/iwO0
>>269
最高で22G弱だとおもうが

音楽がなぜかSDHCにも本体にも
半分分の量しかつめねええええええええのはどういうこったい
8GSDHCののこりが4Gあるのに音楽だけがはいらねぇ
276白ロムさん:2009/10/25(日) 19:05:05 ID:cijQ/NXJ0
普通の携帯にしては上出来だと思う
どんな機種でも向き不向きがあると思う
あとは慣れ
277白ロムさん:2009/10/25(日) 19:16:26 ID:HgI75f9KO
このスレにも嫉妬キチが常駐してんのか。同情する。
ハイスペの宿命なのかな。
278白ロムさん:2009/10/25(日) 19:25:01 ID:cijQ/NXJ0
276だけど上から目線でごめんなさい> <
279白ロムさん:2009/10/25(日) 19:30:23 ID:fbqNFoLxO
>>275
ファイル数制限は?
1000くらいまでしかダメだったような
280白ロムさん:2009/10/25(日) 19:59:30 ID:cdIO/iwO0
>>279
本体側は622件しかないし
SDHCのほうは制限ないんじゃないの?
合ったとしても1000はまだいってない
281白ロムさん:2009/10/25(日) 20:05:03 ID:5CSSwssh0
さて、電源落ち再起動の
3回目の修理に行ってくるか・・・

この機種かなり好意的に見てたが
今はもう床にたたきつけたい気分だぜ・・・
282白ロムさん:2009/10/25(日) 20:16:16 ID:PCqICE0Vi
雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末がワーストバイに選ばれました。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)

■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)

【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/img/kaden07.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
283白ロムさん:2009/10/25(日) 20:24:44 ID:fbqNFoLxO
>>280
すまん勘違い
1000ってのはSDミュージックの制限だった
FAT16だと512ファイル制限とかもあるけど
8GBならFAT16じゃないだろうしね…
284白ロムさん:2009/10/25(日) 20:46:16 ID:w0eMYJSh0
>>273
買ったら安心しちゃうタイプ。
おれもれも
285白ロムさん:2009/10/25(日) 21:07:30 ID:MtiocBptO
>>281
昔から電源落ちとかフリーズの不具合はDFのデータに原因があると言われてきた
変なデータでも入ってるんじゃないか?
前の機種から移したデータで前の機種で問題なかったとしても機種が変わると問題が出る時もある
そんな時は原因となるデータを移すか消さないといくら修理しても直らないよ
まぁこの機種の場合例外があるかもしれんが
286白ロムさん:2009/10/25(日) 21:54:33 ID:5CSSwssh0
もしそうなら今回のことに関係なくひどい不具合持ちだなぁ。
データフォルダにある常駐しているわけですらないノンアクティブなデータが
OSの根幹に関わる作用をおよぼすってことだろうし。
どんだけ脆弱なシステム構築してんだよ、と。
KCP+、ひいてはauの電話機全部が糞ってことになる。

まぁそれで今回の件になるが、
前の機種で撮った写真とかも全部消して確かめないといけないのか?
データフォルダには昔からの画像とか、Lismoで入れた曲くらいしかないぞ。
アプリもゲームを一つ入れたくらいで、ほとんど入れてない。
そんな本末転倒な改善方法じゃあ改善不可能なのと一緒だぜ・・・
287白ロムさん:2009/10/25(日) 21:58:47 ID:Xsj/WYTt0
正論だが、これしか持ってない人には
受け入れ難いだろうな
288白ロムさん:2009/10/25(日) 22:05:50 ID:pMEb3KfvP
専ブラ(V2C)のスレで
不具合の質問に対して、
他のユーザーが環境が悪いと答えたのに対し
作者が環境の要因で落ちてしまうことは問題と答えて
修正したのを思い出した。
289白ロムさん:2009/10/25(日) 22:17:45 ID:xlSyY5QlO
遂に買ってきたよ!タッチは評判悪かったから覚悟してたけど意外に抵抗なく使えてる、iポン使ったことないからかな?
QWERTYキー初体験だけど打ちやすくて良いね。
290白ロムさん:2009/10/25(日) 22:24:35 ID:pNEvq4EAO
タチパネは個人的には使いやすい
291白ロムさん:2009/10/25(日) 22:30:31 ID:vWrTuhvbO
S001から腸炎に機種変したいんだけど、コレって良機種?
ちょっと変わった携帯使ってみたい(´・ω・)
292白ロムさん:2009/10/25(日) 22:33:49 ID:MaOxjPOO0
クイックアクセスでアイコンにタッチできれば文句ないんだけどなぁ…
293白ロムさん:2009/10/25(日) 22:39:31 ID:OSK947pR0
クイックアクセスの勝手にアイコン位置が変わりやがる仕様って
一見使い勝手が良さそうに聞こえるけど上層部から物珍しさで承認得るためだけの糞機能だよね
294白ロムさん:2009/10/25(日) 22:45:39 ID:O5uwKstxO
使用頻度高い順だから理に叶ってるでしょ
固定タイプに変更もできるんだから
文句あるなら固定使えばいいんだよ
295白ロムさん:2009/10/25(日) 22:57:23 ID:bF6biTwN0
>>291
ボディもインターフェースもWi-Fi WINも、試行的要素を多分に含んだ人柱機。
体を機械に合わせられる柔軟さや適応力が無いと不満大爆発となる変態機種。

「従来型携帯電話の使い心地」のプライオリティが高い人には200%お勧めできない。
ドMな人にはおススメ。
296白ロムさん:2009/10/25(日) 23:01:37 ID:OSK947pR0
>>294
使用頻度高い順はいいけどさ、ちょっといつもと違うアクションやったら
もう順番変わってるんだよ
憶えてたのと違う場所にコロコロ変わられて、
結局いちいち確認して探してから選ぶことになる手間がうっとおしいだろ
ちなみに固定には欲しいアイコンが置いてない
297白ロムさん:2009/10/25(日) 23:28:20 ID:Ia5hLsK/O
この広い待ち受け画面に買い物メモを表示できればいいのにっていつも思う
298白ロムさん:2009/10/26(月) 00:05:12 ID:7yy3lmV/O
>>297
買い物メモを写真に撮って待ち受け画面に登録すればぉk
299白ロムさん:2009/10/26(月) 00:24:58 ID:W9QgT52p0
>>294
固定メニューをカスタマイズできないところがだめなんだよなぁ

>>297
W52Sはメモ(指定)、タスク(最近)、予定表(最近)
で待ちうけに表示できたんだけどなー
せっかくでかいのにもったいないわ

>>298
ドコモみたいにサブの待ちうけとワンプッシュで切り替えられるならそれでもいいんだがな
300白ロムさん:2009/10/26(月) 00:32:31 ID:YjIQhRAp0
>>299
ドコモみたいに?
そんなのできるのほとんどないぞ
301白ロムさん:2009/10/26(月) 01:15:29 ID:LLq5shazO
正直、quickにメニューの機能はいらないと思う
よく使うメニューなんてどう考えてもメニュー画面の方で受け持つ機能だし
素直にタスクバー&タスクマネージャーの機能に特化さとけばいいのに
quickの部分を担当したKCPの企画担当はアホとしかいいようがない
302白ロムさん:2009/10/26(月) 01:19:00 ID:ODiqU0nD0
>>291
>>295も書いているが、身もだえする(くらいの使用感)のが好きで、困難なこと(を耐えしのんだり、解決したりするの)が好きな方じゃないと、
なんでこんな変なの買ってしまったのかと、後悔してしまう。他キャリアのように、すっとジャケットを差し替えるわけにもいかない。
「ふつうの携帯電話」を使いたいひとは避けた方がよさそう。
303白ロムさん:2009/10/26(月) 01:24:05 ID:Jgk1jHlkO
どSなんだけど変態なんだ
ビブリオに機種変しようと思っている
304白ロムさん:2009/10/26(月) 01:26:31 ID:pbWHjwsYO
俺は普通によく使うメニュー使うけどな
EZweb中心だからすんなり選べて助かる
ただクイックキーの場所だけは許せない
305白ロムさん:2009/10/26(月) 01:48:51 ID:7yy3lmV/O
>>304
禿同
306白ロムさん:2009/10/26(月) 01:54:36 ID:AQbPJun5O
自分は横打ちはあまり使わなかったので別の機種を増設しちゃったよ…
縦打ちが右手だけになるのとタッチパネルの誤操作の不安がどうも自分には向いてなかった。
機能は良かったので後ろ髪引かれる思いですが…
アップデートでEZWEBの横表示とタッチパネル切りが出来ないもんかねぇ〜
307白ロムさん:2009/10/26(月) 02:02:25 ID:AQbPJun5O
買った当初はそりゃ身体をこのインターフェースに合わせようと思ったよ…
困難がにKBかタッチパネルどちらかだけだったら乗り越えられたかもしれない…でも慣れなくて前の携帯に戻してやっぱりbiblio勿体ないとまた使ってみたら、右手限定の縦打ちとタッチパネルの誤操作、KBは禿げてきて発狂しそうになり別の機種に変えました。
308白ロムさん:2009/10/26(月) 02:07:16 ID:AQbPJun5O
休みの日とかにたまに家でbiblioにSIM差し替えてwifiでようつべでもまた〜り見るかな
勿体ないので…
309白ロムさん:2009/10/26(月) 02:52:19 ID:7yy3lmV/O
>>308
MobileHi-VisionCAM Woooに変えて満足してるのが何故こんなの買ったんだか?
と両方持ってる俺が言ってみる
俺はこっちがメインだがね
310白ロムさん:2009/10/26(月) 07:10:04 ID:aR1hRksGO
N-06Aを買ったからコイツとの付き合いも今月末までだ。
311白ロムさん:2009/10/26(月) 08:39:26 ID:VAM8k3FrO
biblioって、S001より遥かにモッサリだったんだな。
こんなの買わなくて良かった
312白ロムさん:2009/10/26(月) 09:28:26 ID:vKLB25UF0
ぶはははは買わない人は無理して
買わなくてイイヨwwwww
313白ロムさん:2009/10/26(月) 09:51:38 ID:pbWHjwsYO
チラ裏ばっかりだな
314白ロムさん:2009/10/26(月) 10:53:36 ID:v8vJ6Q3tO
センターキーの下方向不具合で前回レスくれた方ありがとう。
けさも相変わらずキーの調子が悪い
今日は修理に出そうと様々な履歴をクリアしていました。
そして、なんと突然直ったんです!
ezwebのブラウザ履歴をクリアした途端、嘘のようにサクサクと動く訳です!
なんか狐につままれたようw

とにかくこれで様子をみます。
同じ症状の人は試してみて下さい。 
315白ロムさん:2009/10/26(月) 11:15:57 ID:aR1hRksGO
>>313
オマエモナー
316白ロムさん:2009/10/26(月) 11:49:45 ID:Owd/8aPE0
保険としてのタッチパネル
317白ロムさん:2009/10/26(月) 12:56:45 ID:7yy3lmV/O
>>314
やっぱりソフト的な問題らしいね
俺のはあれからずっと調子いいけどまたなったら試してみるよ
318白ロムさん:2009/10/26(月) 13:01:45 ID:BODONoH+P
>>307など読むに、「左手縦持ちで、メール文かなにかをちゃっちゃっとすませよう」というような、ごくごくふつうの行為が危険なことだと、錯綜のもとだと知れる。
「この機種は、無線LAN接続のためだけにある」そう思いこんで、ほかにいろけをださずに使用するのが吉。
319白ロムさん:2009/10/26(月) 13:57:58 ID:xRnWswh60
一般携帯と同じように携帯を操作したい人は買っちゃ駄目な機種。
一般携帯とは違う操作や違う持ち味の携帯が欲しい人はぜひ買う機種。

街乗りしかしないのにハマー買って、でかいだ燃費がだとか散々文句言う馬鹿にはなるな。
320白ロムさん:2009/10/26(月) 14:18:52 ID:SokGwnACO
biblioがサクサクなら、最高だった。だけど現実はモッサリ過ぎた。
321白ロムさん:2009/10/26(月) 14:21:21 ID:xRnWswh60
kcp+でサクサクの機種ってあったっけ?
322白ロムさん:2009/10/26(月) 14:32:27 ID:VAM8k3FrO
>>321
S001がKCP+で唯一サクサクと言える。
その他のKCP+は、全て超モッサリだ!
冬モデルは多少マシになった機種もある
323白ロムさん:2009/10/26(月) 14:34:43 ID:VAM8k3FrO
biblioの取り柄はDF容量だけしかない。あとは中途半端な機能
324白ロムさん:2009/10/26(月) 14:43:04 ID:8SeS81Lp0
アップデート前はそこそこ早かったぞ
今はもう手遅れだが
325白ロムさん:2009/10/26(月) 15:44:30 ID:L3z1ssCuO
それでも54SAよりは何倍もサクサク快適、電池保ちも良くて俺は幸せだわ
326白ロムさん:2009/10/26(月) 15:49:38 ID:hQ6VXPY3O
タッチパネルが使えなくなりました

反応しません、よくある症状なのでしょうか

なので頑張らないと下げられません
327白ロムさん:2009/10/26(月) 15:52:07 ID:VAM8k3FrO
不良品
328白ロムさん:2009/10/26(月) 16:09:25 ID:XbgtAF/oO
>>326
上の方でタッチパネルのオフ機能が欲しいって人がいたから交換してもらえよ…(´・ω・`)
329白ロムさん:2009/10/26(月) 16:13:16 ID:hQ6VXPY3O
たった今画面が白くなりました
煙で覆われている感じです
330白ロムさん:2009/10/26(月) 16:17:59 ID:xRnWswh60
ショップ池
331白ロムさん:2009/10/26(月) 16:22:12 ID:VAM8k3FrO
修理
332白ロムさん:2009/10/26(月) 16:27:30 ID:7yy3lmV/O
>>329
サイドの真ん中のキー長押ししてごらん
333白ロムさん:2009/10/26(月) 16:32:17 ID:hQ6VXPY3O
全部なおったぁぁ! サイドの真ん中すごい!
ありがとう!
334白ロムさん:2009/10/26(月) 16:34:23 ID:7yy3lmV/O
>>333
あんまり使えないけど覗き見防止機能ね
335白ロムさん:2009/10/26(月) 16:35:42 ID:iTP4VNER0
そして自分も見づらくなってしまうというあれか
一応ブックケータイだし意図はわかるんだが
もうちょっと何とかならなかったのか
336白ロムさん:2009/10/26(月) 16:43:59 ID:pwvuxmCq0
>>325
でも、肝心のデータフォルダの表示と
microSDへの書き込みが54SAより遅いんだよな
337白ロムさん:2009/10/26(月) 18:48:43 ID:SnZgYDxS0
touch買ったらビブリオ触らなくなった
338白ロムさん:2009/10/26(月) 19:21:28 ID:xf9TX0dzO
biblioは庶民向けではない
339白ロムさん:2009/10/26(月) 19:36:26 ID:aR1hRksGO
>>335
Nのプライバシーアングルに比べたらbiblioのは見やすいよ。圧倒的に。
340白ロムさん:2009/10/26(月) 20:32:29 ID:VTr8rM7V0
みんなメニューどれ使ってる?
軽くて使いやすいのってなかなかないなぁ
341白ロムさん:2009/10/26(月) 20:43:25 ID:4q8IZ+0b0
>>162
遅くなりました。
やっぱり失敗するんですね。

ありがとう。
342白ロムさん:2009/10/26(月) 22:26:00 ID:/O87Q6f10
昨日、auショップに行ったけど
まったくもってやすくなってなかった
早くほしいよ〜
343白ロムさん:2009/10/26(月) 22:32:37 ID:YWGVgzH20
>>340
おれはオリジナルのPile
アイコンの識別性が結構高いし微妙なグラデーションも好き
344白ロムさん:2009/10/26(月) 22:55:32 ID:FwJ1DGiVO
機種変する時に6万円近く掛かったのに家でヤフーオークション見てたら
2万円以下でいっぱい新品のBiblio出ててガッカリした。
自分で設定するなら携帯ってこんな安いのかよ
ざけんなって感じ
345白ロムさん:2009/10/26(月) 22:58:07 ID:MMYY7LJm0
>>344
自分で設定するってなんの事?
346白ロムさん:2009/10/26(月) 23:05:50 ID:U1uUIoS50
おい!この中にいるんだろ?2ch風のメニューアイコン作ったやつ
おれは外で見られたら恥ずかしいので落としてないけど自作期待してるぞ



347白ロムさん:2009/10/26(月) 23:21:27 ID:vKLB25UF0
>>344
知ってると思うけどオークションは
残り時間数分で値段が跳ね上がるからなー
みんな6万近くで買っているから気にするな
348白ロムさん:2009/10/26(月) 23:23:04 ID:AUJmumx9O
即決18000円もあるね

まぁ秋冬も発表されたしauはそんなもんだよ
349白ロムさん:2009/10/26(月) 23:25:18 ID:7yy3lmV/O
>>342
最近のauは普通に買ったらずーっと高いままだしどこでも同じ値段
でも店ごとの限定セールとかで新規MNPなら0円とかけっこうある
問題は機種変はどこでも高いままって事だな
350白ロムさん:2009/10/26(月) 23:26:29 ID:vKLB25UF0
>>348
中古だろ
351白ロムさん:2009/10/26(月) 23:54:19 ID:9MIGfmwS0
auはロッククリアしないとならないせいか、中古相場は安いねぇ。
ロッククリア済みや新同でも他キャリアの同世代機種と比べると安いけど…
オクだと保証書ないのも多いようだし、故障報告が目立つbiblioだと怖いかも
352白ロムさん:2009/10/27(火) 00:20:53 ID:71CdEQ630
>>347
最近は新品相当品が16000円以下で落札されているぞW
新モデル発売後もさらに下がるだろうけど、そろそろ底値じゃない?

353白ロムさん:2009/10/27(火) 00:31:33 ID:qg2HCf+s0
秋冬が出回り始めたらまだまだ下がるだろ。
354白ロムさん:2009/10/27(火) 00:51:25 ID:jS2170jB0
まああぽんの値崩れに比べたら我慢出来る
レベルかな
355白ロムさん:2009/10/27(火) 01:20:28 ID:vTar3MKcO
そろそろチンカスのW43Kからbiblioに買えようと思う
356白ロムさん:2009/10/27(火) 07:44:39 ID:0pESndbYO
>>351
最初の登録日から3年保証だから、保証書は関係ないんじゃね?
357白ロムさん:2009/10/27(火) 09:26:21 ID:TxAG3M4g0
>>350
買ってすぐ売ったような奴を即決2万ちょいで落札した
先月の話。
なので今1万円代即決でも別に不思議とは思わない
358白ロムさん:2009/10/27(火) 11:30:36 ID:jS2170jB0
個人的にはどこの馬の骨が使ったか
分からないオークションで買いたくない
359白ロムさん:2009/10/27(火) 12:38:12 ID:0pESndbYO
usb無線lanドングルを購入して、会社のPCからの接続を試みたけどダメだった。
aossでWi-Fi接続までは問題なくできたけど、EZwebには繋がらなかった。
ipアドレスをマニュアルで自分のPCの近くの空き番号に割り振ったんだが…
PCでは他にもいくつか設定したから、そういう設定が出来ないから無理かな。
試しに家のPCでやってみたときは問題なく接続できてます。
360白ロムさん:2009/10/27(火) 14:17:28 ID:TxAG3M4g0
>>358
まぁそういう人は6万で買えばいいだけだしね
361白ロムさん:2009/10/27(火) 14:54:19 ID:W/H6j1cHO
オクはそういうのを理解した上で買う場所だしな
362白ロムさん:2009/10/27(火) 17:20:53 ID:AEx17Y2tO
機種変まだ5万9千もするのか。白ロムだと2万前後で買えるから、安心サポート修理と通常保証修理の価格差を考えても白ロムの方がトクだな
363白ロムさん:2009/10/27(火) 17:35:56 ID:/TlHavpuO
3万で買ったけど、6万なら買ってないな。
364白ロムさん:2009/10/27(火) 17:52:36 ID:hU8vuUDjO
俺のbiblioが下キーの動作不良修理から帰ってきたぜ!
キー周りがピッカピカだ!イヤッフゥ!
365白ロムさん:2009/10/27(火) 18:52:20 ID:wJG+Os/0O
白ロムの意味がわからん
つまり新品って歌ってるけど新品じゃないわけ?
それでも2万円は魅力的だよな
携帯に詳しかったら絶対ヤフーオークションで買ってたよ俺
6万円も払ってかませ犬もいいとこだよな俺ら
366白ロムさん:2009/10/27(火) 18:54:22 ID:NuVv6rI6O
アップデートする度にモッサリ化する
367白ロムさん:2009/10/27(火) 18:57:20 ID:xjc16r3uO
>>365
解約した状態なのが白ロム
368白ロムさん:2009/10/27(火) 19:12:44 ID:9Ju841H1P
貧乏なら安いケータイ買えばいいだろ
369白ロムさん:2009/10/27(火) 20:15:05 ID:NOwJHYfxO
今日ビブリオ買いました
秋機種CA003と価格が同じで激しく迷ったけどリオたんにしてしまった
これからプリプリ文句言いながら2年間使います
370白ロムさん:2009/10/27(火) 21:02:14 ID:dDNYftGtO
哀れだな
俺ならCA003に変えたよ
371白ロムさん:2009/10/27(火) 21:09:08 ID:NuVv6rI6O
KCP+でコストが下がって、安くなると言われてたが…
安くなるどころか高くするとは許せん
372白ロムさん:2009/10/27(火) 21:24:07 ID:9txpWbOfO
>>371
新機種のCA004とかSH004なんか安いだろ
買ったらw?
373白ロムさん:2009/10/27(火) 21:24:37 ID:JGgPkHVVO
その分付加価値を付けて商品価値を高めてるんだろう。

たしか5年くらい前の定価が6万円とかだったと思う。今、その当時のスペックの物を出すと、定価が幾ら位か想像もできないよw
374白ロムさん:2009/10/27(火) 22:18:52 ID:0pESndbYO
>>361
オクで新品未使用と謳って出品してる業者品は、ホントは未使用じゃないの?
375白ロムさん:2009/10/27(火) 22:26:59 ID:T9akZ6xjP
KCP+でコストが下がって・・というのはKDDI側での話。
端末は他のキャリア並の価格で売って、利益だけウマー。
376白ロムさん:2009/10/27(火) 22:37:01 ID:wJG+Os/0O
》367
じゃ白ロムBiblioいっぱい出品してるやつはどうやって集めてるんだ?
何回も新規でau入って解約繰り返してBiblio集めても2万円で売ってるなんて
慈善事業じゃんかほとんど
377白ロムさん:2009/10/27(火) 22:46:58 ID:W/H6j1cHO
>>375
はい?
biblioは同レベルの他社機種よりかなり割安だが?
378白ロムさん:2009/10/27(火) 23:01:16 ID:jS2170jB0
情弱な僕に教えて下さい。
この携帯はflashが動作しますが
来年来るflash10.1は、この携帯にも
搭載されるのでしょうか?
379白ロムさん:2009/10/27(火) 23:34:57 ID:9txpWbOfO
>>378
何故に来年来るのがコレに搭載?
biblioはプチタイムマシ!?
380白ロムさん:2009/10/27(火) 23:37:55 ID:s+fxFeCM0
発売後のソフトアップデートにあまり期待しない方がいいのでは。
iPhoneならまだしも、国産携帯は売った後メーカーが利益だせなさそうだし。
381白ロムさん:2009/10/27(火) 23:39:58 ID:03rvthOu0
>>376
白ロム業者の中には堂々と謎のバイト募集してる所もあれば
保証書に店印がないというのもある。察するべき。
382白ロムさん:2009/10/27(火) 23:51:02 ID:jS2170jB0
搭載って表現が悪かったです。
adobeがモバイル対応みたいな事を
聞いたので、この機種でも動作するのかな?って聞きたかったのです。
383白ロムさん:2009/10/27(火) 23:51:06 ID:NOwJHYfxO
今日購入した者です
この機種みんなが言うほど悪くないね
前の機種が日立だから勝手が違うけど慣れるといいと思う
僕も変態だったんだ
384白ロムさん:2009/10/28(水) 00:03:40 ID:thl3jV8M0
この携帯で後は、ユースト、ステカム、
ニコ生がみれれば文句なしです。
385白ロムさん:2009/10/28(水) 00:17:21 ID:thl3jV8M0
>>380
iphoneはflash対応してくれない感じするし
386白ロムさん:2009/10/28(水) 00:38:52 ID:BwODyCTuO
ヤバいなぁ。最近、下キーの反応が悪くなってきた。押しても、二回に一回動くみたいな感じがたまにある。
同じような症状の話が何件も出てるだけに、これ以上ひどくならないか心配。なったら修理か…。

ビブちゃんと離れたくないよ〜
(∋_∈)
387白ロムさん:2009/10/28(水) 00:41:11 ID:R57lmRDpO
この機種をメイン、スポチン2をサブに使っている俺は、ド変態のようだな。
388白ロムさん:2009/10/28(水) 00:45:39 ID:WFmG/oXg0
そうだな。スカトロが正常に見えるほどのド変態だ。
389白ロムさん:2009/10/28(水) 00:55:49 ID:CgIeF/IKO
>>386
電池とICカード抜いてしばらく放置してみ
今日久しぶりに反応鈍ってきたからやったら直った
390白ロムさん:2009/10/28(水) 01:57:51 ID:ljUP5DjB0
買ってから一週間経つのに未だにWi-Fi通信できない
auショップで聞いたらEZwebじゃなくてPCサイトビューアーじゃないと使えませんとか言われたけど本当かよ

そんでPCサイトビューアーで何度試しても
プロキシサーバーに接続できませんでしたとか言われる

やっぱり機械初心者には過ぎたオモチャだったのだろうか
391白ロムさん:2009/10/28(水) 02:15:10 ID:thl3jV8M0
>>390さんは157に電話して聞きながら
設定した方が良いかもしれない
392白ロムさん:2009/10/28(水) 02:16:37 ID:R0nVn/zw0
ショップのおねいちゃんはあまり信用しないほうがいい。
結構イイカゲン。
393白ロムさん:2009/10/28(水) 02:23:35 ID:ljUP5DjB0
>>391
そうしてみる
家電からかけた方がいいよね?
>>392
そんなもんなのか
ちょっとガッカリした
394白ロムさん:2009/10/28(水) 02:30:17 ID:CgIeF/IKO
PCSVじゃないと使えないという時点でデタラメだ
395白ロムさん:2009/10/28(水) 02:47:41 ID:iMMosF/fP
最近の携帯は使用時間長くなってくるとモッサリしてきたり不安定になるから定期的に再起動するのがいいね
オススメはオートパワーオンとオフの機能を使って寝てる間にでも自動的に再起動させる手法
俺は00:00にパワーオフして3分後の00:03にパワーオンになるように設定してる
396白ロムさん:2009/10/28(水) 05:26:19 ID:M6ApRl6H0
>>390
家には現役で6台の固定APと別に
5台のモバイルルータがあるが
そのうちの1台だけはどうしてもつながらない
同じメーカーの別機種とは問題なくつながる

問題の1台についてもPSPやtouch、WMやNokiaとはつながる
いくらやっても、ダメなときはダメだから
親機を変えて試してみたら?
397白ロムさん:2009/10/28(水) 07:26:42 ID:/UtHzP/AO
>>376
21歳半額MNPキャッシュバックとかの奴から仕入れてたんじゃね?

相場が24000円くらいの時は仕入れ17000円くらいだった(新品未使用で)
398白ロムさん:2009/10/28(水) 07:29:27 ID:/UtHzP/AO
>>381
レクサスで買った別の端末には保証書に印は無かった。

ソフトバンクのオンラインショップも無かった。
399白ロムさん:2009/10/28(水) 07:57:36 ID:dyw6j1KvO
予備電池買ったが出番がないな。
400白ロムさん:2009/10/28(水) 08:22:42 ID:BwODyCTuO
>>389
ありがとう
試してみる
401白ロムさん:2009/10/28(水) 08:27:08 ID:1bqK/f5l0
>>398
オンラインショップや正規店で買ってたら白ロムではないし
キャリアの契約通してるんだから問題ないでしょ。
家電もそうだけど、領収書等の購入日が保証期間にあたるし。

オクなんかでストア出品でもないのに保証書に印がありませんってのは
いざという時に使えなくても文句は言えないかもね。
その分安いわけだから実費修理を覚悟か、使い捨て感覚ならいいと思うけど。
402白ロムさん:2009/10/28(水) 09:21:34 ID:68uRZt+R0
例え白ロムだとしても製造番号で管理してる訳だから、保証書未記入でも大丈夫。
という訳で18000円で買いました。
403白ロムさん:2009/10/28(水) 10:05:55 ID:FKH1G1gbO
お、もう二万切ったのか
俺も買おうかな
404白ロムさん:2009/10/28(水) 10:10:08 ID:68uRZt+R0
そして予想通りとても使いづらい。
だがそれがまたいい
405白ロムさん:2009/10/28(水) 11:26:09 ID:HqWNIUUIO
白ロムをショップで機種変した時、コースってどうなるの?
シンプルかフルサポートのどっちになるの?
406白ロムさん:2009/10/28(水) 11:37:28 ID:vvvk4cGVO
ショップ行けよ
407白ロムさん:2009/10/28(水) 11:40:48 ID:68uRZt+R0
>>405
コースは今までのまま。
もし安心サポートに入っている場合、biblioに対してサポートを引き継ぎ不可なので
水没したら自腹修理。

ここらへん見るとわかりやすいかも
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124955646
408白ロムさん:2009/10/28(水) 12:53:42 ID:/UtHzP/AO
>>401
最初は誰かが正規に購入してると思うんだが、違うの?
AUショップや家電店が未登録品を横流ししてる訳?
409白ロムさん:2009/10/28(水) 12:55:06 ID:/UtHzP/AO
>>405
現在の契約
410白ロムさん:2009/10/28(水) 14:49:15 ID:NCfQUWt0O
左手がなまってきた。
これで普通のに戻ったら左手ムズいwww、とかなるんだろうな。
411白ロムさん:2009/10/28(水) 17:37:17 ID:ZnTQBgkG0
>>379
情弱すぎるだろカス
412白ロムさん:2009/10/28(水) 17:40:43 ID:gANy0ZPX0
ホットモック少し触っただけじゃわからなかったんだが
閉じた状態でメール確認したり電話かけたりはできるんだよね?
あとキーロックの操作法って?
413白ロムさん:2009/10/28(水) 17:44:10 ID:ensBX/1sO
>>412
キーロックは右にあるスライド式ボタン
解除すれば文字入力以外のことはほとんどできる
414 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/10/28(水) 18:02:58 ID:iMMosF/fP
book playerってアプリボタンから呼び出せるアプリとして搭載はされせてないんだな
今のbook playerの仕様だとFWVGA対応して無くて引き延ばしだと思うけど、もはやFWVGAネイティブ対応は絶望的なのかな?
わざわざシステムアップデート……かからないだろうなぁ……
415白ロムさん:2009/10/28(水) 18:06:06 ID:up1CJsqaO
Biblio専用のカバーあるだろ
あれってauショップ行けば売ってるのか?
ネットだと11月中旬まで売る気ないみたいだし
6万円もしたのもあるし精密機械みたいだし裸で持ち歩くのすげー怖いから早くカバー欲しいのだ
416白ロムさん:2009/10/28(水) 18:13:30 ID:CgIeF/IKO
>>415
ネット販売だけだな
417白ロムさん:2009/10/28(水) 18:19:24 ID:V0+Lhe3o0
wifi使ってPCSVでyoutube見れるなら他のも見れるようにならないかなぁ・・・
新しく出るSH006はニコニコも見れるみたいだけど。
418白ロムさん:2009/10/28(水) 18:30:04 ID:z4U5k6AMO
CA003が欲しい
419白ロムさん:2009/10/28(水) 18:38:08 ID:thl3jV8M0
>>417
wifiで、PCビューアーで観れるよ
420白ロムさん:2009/10/28(水) 18:41:17 ID:thl3jV8M0
今はニコ生は観れないみたい
421白ロムさん:2009/10/28(水) 18:45:28 ID:z4U5k6AMO
容量が多くても、動画機能がダメダメで中途半端だ
422白ロムさん:2009/10/28(水) 18:46:20 ID:up1CJsqaO
>>416
サンクスやっぱり売ってないのか。
おまいらはビブリオどうやって持ち歩いてんだ?
はっきり言って俺は家に起きっぱなしだ
落とすの目に見えてるし
家に起きっぱなしだけどすでに棚の上から3回落としたぞ!
423白ロムさん:2009/10/28(水) 18:53:00 ID:thl3jV8M0
ニコ動はこんな感じで観れる
ちょっとぼやけているけど実際は
もっと綺麗、画質も低、中、高と選べる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4eIRDA.jpg
424白ロムさん:2009/10/28(水) 18:55:55 ID:T0NxxdSBO
biblioに飽きたからか、何かに変える奴いるか?
425白ロムさん:2009/10/28(水) 19:07:02 ID:Tkm92KwyO
ノシ
CA003かBRAVIAかT003狙ってる。雨天時用に防水機種が一つ欲しいから、
たぶんBRAVIAかT003にすると思う。
426白ロムさん:2009/10/28(水) 19:08:11 ID:vvvk4cGVO
>>424
ドコモのやつかな
427白ロムさん:2009/10/28(水) 19:15:38 ID:CgIeF/IKO
>>422
専用ケース使ってるよ
ストラップも付けてるな
428白ロムさん:2009/10/28(水) 19:23:20 ID:fP/8ct8IP
全裸で持ち歩いているけど落としたことないぞ。
429白ロムさん:2009/10/28(水) 19:23:55 ID:78RVyxgGP
本当のウンチが出そうだった。
430白ロムさん:2009/10/28(水) 19:24:04 ID:z4U5k6AMO
俺はbiblioの超モッサリに耐えられないから、CA003に変える検討してる。
biblio=無駄金携帯
431白ロムさん:2009/10/28(水) 19:48:02 ID:CgIeF/IKO
>>430
良かったな
だがCA003も今判明してるところではこれと全く同じブラウザver.だからレスポンスも変わらないだろうな
432白ロムさん:2009/10/28(水) 20:59:46 ID:/VC1us3i0
ビブロて、2chブラウザありますか?
ipodtouchのBB2C的なのがあるとうれしいのですが。
433白ロムさん:2009/10/28(水) 21:36:03 ID:Mnn6YhQHO
54Tで撮影したVGA動画が処理が追いつかなくてカクカクなんだよな…
434白ロムさん:2009/10/28(水) 21:41:49 ID:N/oNMtFnO
お前の腰振りがカクカクなんだろ
435白ロムさん:2009/10/28(水) 22:20:18 ID:s+AZ81r70
>>432
brew向けのアプリでならあるけどそんないいもんじゃない。
436白ロムさん:2009/10/28(水) 22:22:34 ID:WFmG/oXg0
え、BREWアプリで出てるの??
437白ロムさん:2009/10/28(水) 22:43:03 ID:iMMosF/fP
あらゆる環境から未読位置を共有出来るから俺はp2だなぁ
438白ロムさん:2009/10/28(水) 22:52:20 ID:yYLCPA8/0
替えの電池が欲しいのに売り切れてる。
再入荷するよな?
439白ロムさん:2009/10/28(水) 22:53:06 ID:y7xquRxV0
するに決まってんだろ
440白ロムさん:2009/10/28(水) 23:57:25 ID:FitkL5tz0
au Online Shopのなら、10月初頭からずっと品切れ状態だよ
441白ロムさん:2009/10/29(木) 00:08:01 ID:kHLJNvqT0
モッサリってブラウザのことを言ってるのか?
モック触った限りじゃ基本的な動作はそこまでストレス感じなかったんだが
442白ロムさん:2009/10/29(木) 00:12:49 ID:oHBPo/F50
初出KCP+の頃の糞スペック機種を使ってみたが、
別にもっさり度は何も変わらなかった件

そう考えると、biblioってそんなに中の処理に関するスペック
何一つ良くなってないんじゃね?
画面の大きさとかデータフォルダの容量とかはいいけど。
CPUとかショボいままじゃなかろうかと思う。

具体的に何ヘルツのCPUを採用とか
そういう情報を見たことがないんだが。
443白ロムさん:2009/10/29(木) 00:14:07 ID:MruobySH0
僕もサクサクだと思うけど
それより僕のbiblioから、にちゃん入れない
444白ロムさん:2009/10/29(木) 00:48:36 ID:oJGyLebG0
>>435

そうなんですか。
でもとりあえずあるなら良かったです。ありがとう。
445白ロムさん:2009/10/29(木) 00:52:26 ID:cXL9TLFZO
>>442
基本的にKCP+のベースバンドチップのMSM7500(400MHz)は変わらないな
ただしS001のようなGSM対応機はMSM7500A(528MHz)になっているそうだ
そのあたりにS001が速いという理由があるんじゃないかな
東芝も夏機種でGSM対応機T002を出してbiblioもアップデート前までは速かったから同じチップを使ってるかもしれない
アップデート以降遅いとかようつべ見ると電源落ちするとかの問題が出ているのでいずれまたアップデートで改善されるのではないか
446白ロムさん:2009/10/29(木) 01:20:57 ID:gcPtZybA0
デザイン重視だけでinfobar(初代)からbiblioに乗り換えたけど
こんなにモッサリな携帯初めてた。
だがそれがいいw
447白ロムさん:2009/10/29(木) 02:02:31 ID:oHBPo/F50
>>445
なるほど。詳しくありがとう。
やっぱ中身は変更無しなのね。
特にKCP+は昔ーからもっさりと言われてたんだから
それを改善するために高速CPUは必要だと気づくはずなのに。
うーん、東芝は金の掛けどころを間違えてる気がするなぁw
448白ロムさん:2009/10/29(木) 06:45:32 ID:3IgF9ThRO
ソフトバンクの923SHからの乗り換えだからサクサクに感じる。
体感性能は前機種との比較になるからなあ
449白ロムさん:2009/10/29(木) 07:13:26 ID:G280kLdDO
アップデートする前は、サクサクだったよ。
アップデート以降モッサリになってしまった。
450白ロムさん:2009/10/29(木) 07:46:45 ID:q9KK6Zx3O
謎の電源落ち、ショップにもってったら
再現性なしだったけど、基盤交換してから落ちなくなった
そんな事もあるんだね
451白ロムさん:2009/10/29(木) 07:47:40 ID:oHBPo/F50
俺のは入院中だ。今度こそ直れよな
452白ロムさん:2009/10/29(木) 07:52:20 ID:WgUmm/vkO
>>432
gikolet+ OAP使え
453白ロムさん:2009/10/29(木) 08:30:57 ID:Kqg6FrtvO
モッサリモッサリ
言うけどさそんなに
不満かねぇ?
初期のKCP+から
比べりゃ十分
速いと思うがな。

何か操作する度に、
パッパッと動いて
欲しいわけ?
そんな携帯今まで
あったかね?

ま、動画の再生に
関しては改善して
欲しいかな。
それなりに見れては
いるからそんなに
不満は無いけど。

454白ロムさん:2009/10/29(木) 08:39:49 ID:yTFgl+wmO
>>410
慣れるもんだな…
最初は使いにくくてしかたなかったのに
455白ロムさん:2009/10/29(木) 08:55:43 ID:yTFgl+wmO
>>450
今電源落ちで困ってるんで来月頭にショップ持って行くつもりなんだけど、どれぐらいで帰ってくる?
パケ割オプションどれにするか、入院中別機で定額上限まで使っちゃうか早期帰還を信じて使用自重するか悩んでるんだ
456白ロムさん:2009/10/29(木) 09:32:53 ID:TWm4uXHEO
>>445
??MSM7500はカタログスペック上だと最高1GHzだが…今はCPU/GPU共にクロックを落としてる状態
457白ロムさん:2009/10/29(木) 09:55:53 ID:ESSdOkTaO
>>453
初期のKCP+ = 不良品
初代三兄弟が他機種に無料交換や、機変割引施策が出ていることからもauも不良と認めている。
サクサク動く端末は昔はいくらでもあった。機能が進化していくうちに、どんどんモッサリになっただけ。
しかし今や、ドコモのFやSHはしっかり改善してサクサクになってきてる。

biblioで満足出来るのは井の中の蛙だから。
458白ロムさん:2009/10/29(木) 10:26:10 ID:cXL9TLFZO
多少のもっさりなんて慣れるんだよ
あのW54SAでも特に苦にならなかった
auが認めたとか言ったるが不具合なんぞ無かったな
ただ一部には本当に不具合はあったらしい
しかし今W54SAに戻すと確かにイライラしてくる
biblio程度なら許容範囲内だな
あまり気にするのは明らかに使い手の不具合
W21Sをいまだに使い続けて変えられないなんてヤツにはなりたくないな
459白ロムさん:2009/10/29(木) 10:26:58 ID:Bio8pufpP
それなりに満足できてりゃいいじゃん。
いやなら今のauじゃ満足できる機種なんて無いに等しいし
満足できない輩はMNPすれば?
460白ロムさん:2009/10/29(木) 10:32:24 ID:Xdn2UmoQ0
そういう姿勢だからシェア落としてきたんだな
461白ロムさん:2009/10/29(木) 10:45:07 ID:VZH1W3l7P
>>458
W21Sは別格。この神機は三回買ったもの。

W51Hも使ってたけどW51Hは明らかにレスポンスで不満だった。
biblioはW51Hよりも全体的にもっさり。
これで満足するってどうなの?
キーの打ちにくさも手伝って、これでメールガンガンする気が全くおきやしない。
せっかくのガンガンメール Eプランに変えてもどうかなぁって印象だね。
この機種は初めてのWi-Fi WIN 実験機レベルだと思う。
決して使いやすくない。
むしろ他と比べて使いにくいと感じるところばかり。
無線LANで無料でどうしてもパケット使いたい人向け。いろいろな我慢を強いられてもかまわない人向け。
462白ロムさん:2009/10/29(木) 10:56:30 ID:cXL9TLFZO
中には何も知らないで買うヤツもいるだろうがこの機種がある程度使いにくいのはみんな納得してるだろ
ショップに実機も置いてあるし
確かに満足ではないが納得できるレベルだな
ただ発売当初はけっこうサクサクだったのがアップデートでもっさりというのは引っかかる
まだバグはあるし次のアップデートで改善されると期待している
463白ロムさん:2009/10/29(木) 11:28:41 ID:2kBGFXPMO
便利 未来から来たと思ってかわいがってるよ
464白ロムさん:2009/10/29(木) 11:51:16 ID:oHBPo/F50
正直、違うのにしてもらえるならそうしたいところではある
465白ロムさん:2009/10/29(木) 11:54:04 ID:DjNArZCMP
2回目のアップデートから1回も落ちてないな
466白ロムさん:2009/10/29(木) 12:00:00 ID:cXL9TLFZO
>>465
ようつべいろいろ見てるときっと落ちるよ
この機種以外にもアップデートで落ちるようになった機種もある
467白ロムさん:2009/10/29(木) 12:04:36 ID:myWFCC5eO
>>461
こーゆう長文馬鹿は大抵ソニエリ糞信者
468白ロムさん:2009/10/29(木) 12:42:26 ID:gy96W8vUO
W21S、W31S、W41CAと、後に神機と称されたようなヤツばかり使ってきたからなぁ。
ぶっちゃけ比較対象が悪すぎるんだよ俺のばわい(何故かry)は。

最近の傾向で解せぬのは、一部を除きアップデートでモサ子ちゃんに化ける点だ。
469白ロムさん:2009/10/29(木) 13:19:56 ID:2pChbIrjO
新機種発売前にもっさりにすれば新機種が爆速に見えるだろう。
470白ロムさん:2009/10/29(木) 14:08:05 ID:1UlX5HGrO
biblio水没させてしまった……
471白ロムさん:2009/10/29(木) 14:34:34 ID:q9KK6Zx3O
>>455
丁度一週間でショップから完了のCメールきたよ
472白ロムさん:2009/10/29(木) 15:01:07 ID:yZCqFjCA0
愛もなく使いにくい携帯を文句言いつつ使い続けるのって真性のマゾなんだな。
俺も大概マゾだけど、愛もない携帯で使いづらいのを使い続けるなんてしないな。
473白ロムさん:2009/10/29(木) 15:02:50 ID:oHBPo/F50
愛はあったけど、だんだん憎しみに変わった。
余計な不具合さえ起こさなければ・・・な。
もっさりとかはいくらでも我慢できるが、
電源落ちとか、携帯として致命的な不具合乗せたままにするんじゃねぇよと
474白ロムさん:2009/10/29(木) 15:11:28 ID:RomPzyE2O
愛が愛を〜重すぎるって理解を拒み〜憎しみに〜変わってく前に〜
475白ロムさん:2009/10/29(木) 15:12:31 ID:yTFgl+wmO
>>471
ありがとう!
それぐらいならパケ通信我慢できそうだ

電源落ちさえなきゃ文句ないし愛せるぜ
定額上限まで使うのに慣れきってたのが毎月3000円浮くようになったのは幸せだ
476白ロムさん:2009/10/29(木) 16:44:25 ID:8XMCiLrmO
買って五日目だが
タッチパネルで知らずに触ったかでいきなりアプリメニューに行ったり
2チャンのスレがが上手くスクロールできなかったり、発着履歴が開いたり
電話受けるのにいちいち受けボタンを横スクロールで出して受けなきゃで糞面倒だったり
タッチパネルが使いにくくて苛々するのもその内慣れますか?

てか俺の携帯がおかしいだけなのかと思うくらいタッチパネルに苛々させられます。
477白ロムさん:2009/10/29(木) 16:57:08 ID:yKFgjykRP
タッチパネルなんて使いません。
478白ロムさん:2009/10/29(木) 17:03:01 ID:yjC+lncQP
タッチパネルはソフトキーだけ使う
キーボードのは押しにくいので
479白ロムさん:2009/10/29(木) 17:34:11 ID:YOvraDGF0
biblio使って4ヶ月だが
「そういやタッチパネルついてたんだっけ」
くらいの印象
480白ロムさん:2009/10/29(木) 18:53:23 ID:G280kLdDO
物珍しさに買ってしまったが、全てにおいて中途半端な機種だった。
3万無駄にして、後悔してるよ。
481白ロムさん:2009/10/29(木) 19:28:00 ID:DgoG/b5zO
ビブリオって実質小さいパソコンみたいなもんなんだろ
EZwebの履歴全部覚えてそうで怖い。
たまになんかの拍子に何日か前に見てたサイトの画面に行ったりするし
結構エロなサイト見るから
連れに携帯見られると今まで以上にヒヤヒヤする
482白ロムさん:2009/10/29(木) 19:28:02 ID:Pc7ajnGBO
電源落ち数回ある
483白ロムさん:2009/10/29(木) 19:28:49 ID:yKFgjykRP
電源落ち一回も経験ない
買ってから一月半
484白ロムさん:2009/10/29(木) 19:44:39 ID:k/MCmxJwP
>>481
(゚Д゚)ハァ?
ちっさいパソコンだと?
お前パソコンって使ったことある?
こんなもんがパソコンならとっくに世の中の人間は
パソコンなど使ってないわ。
浄化槽のマンホールにでもドタマ突っ込んで
ROMっとけ情弱が
485白ロムさん:2009/10/29(木) 20:10:27 ID:WgUmm/vkO
明日から4回目のうpだてが始まるな
ストリーミング中の電源落ちの改善らしいけど、またサクサクに戻れると良いな
486白ロムさん:2009/10/29(木) 20:33:09 ID:RomPzyE2O
最初サクサクですごく嬉しかったのに、物凄く劣化したからな…。
まあ来月からはもう使わないからいいけどw
487白ロムさん:2009/10/29(木) 20:54:25 ID:gth11vM/O
このアップデートで、更に悪化する可能性もあるかもな
もしそうなったら、ゴミ箱に捨てます
488白ロムさん:2009/10/29(木) 21:12:26 ID:XrdrxMc+O
Wifiってのは、ダブル定額入ってるなら家でも外でもwebできる+家だと快適+11年6月まで無料って解釈でおけ?
489白ロムさん:2009/10/29(木) 21:16:21 ID:yKFgjykRP
>>488
家でも外でもwebできる 当然
家だと快適 9月のアップデート以来快適性はそんなにない
11年6月まで無料 そう

WiFi使うと、いかに外で使わなくして4000円より安くできるかってのが楽しみになる人が多い。
その場合はダブル定額スーパーライトにしちゃうのも一つの手

接続し忘れてエロ動画見たりすると一気に4000円超えるけどw
490白ロムさん:2009/10/29(木) 21:18:59 ID:XrdrxMc+O
>>489
前で料金の話したからちょっと気になったんだ。infobar2から変えようと思うんだがどうだろう?
俺は変わった携帯が好きなんだ…
491白ロムさん:2009/10/29(木) 21:23:46 ID:yKFgjykRP
>>490
買ってみてもいいんじゃね?
俺はスライドが欲しくなって気付いたら買ってた。
使い勝手悪いとこもあるけど、そのうち慣れる

俺が一番微妙だと思うのは、開いた状態だと左手で操作できないとこかな
492白ロムさん:2009/10/29(木) 21:28:53 ID:XrdrxMc+O
買う事にしたよ!情弱だからwifiの設定とかうまくいかないだろうけど土曜日にbiblioになってまたここに来るよ!
493白ロムさん:2009/10/29(木) 21:29:16 ID:DgoG/b5zO
でもボタンの間隔狭すぎだろこれ
俺は携帯派だし携帯で結構長文書いちゃうタイプなんだけど
10分くらい掛けて書いた長文を間違って電話切るボタン
押して水の泡にしたのすでに5回くらいあるし
494白ロムさん:2009/10/29(木) 21:29:17 ID:yZCqFjCA0
変わった携帯>不満・不具合
な変態好きなら大丈夫。

『≧』や『<』だと駄目かもしれん。
495白ロムさん:2009/10/29(木) 21:36:55 ID:Pc7ajnGBO
本当にアップデートあるの?
496白ロムさん:2009/10/29(木) 21:38:08 ID:31+1/AiG0
明日新機種発売なんだから
それに合わせて値下げしてくれないだろうか・・・
497白ロムさん:2009/10/29(木) 21:41:38 ID:+mDQaelNO
>>496
ヨドバシ梅田は5000円下がると言ってた
498白ロムさん:2009/10/29(木) 21:44:03 ID:cXL9TLFZO
どこでも5000円下がるよ
他の夏機種も
499白ロムさん:2009/10/29(木) 22:49:17 ID:3IgF9ThRO
>>481
浄化槽…
どんだけ田舎だよ
500白ロムさん:2009/10/29(木) 23:15:11 ID:3IgF9ThRO
ほんの1時間前にあったucsのびぶのアップデート情報が消えてる
501白ロムさん:2009/10/29(木) 23:20:23 ID:yZCqFjCA0
下水道が7割以上普及してる県なんて1/3ぐらいしかないぞ。
502白ロムさん:2009/10/29(木) 23:25:04 ID:XrdrxMc+O
最後に質問なんだがwifiはショップでしか契約しないと使えない?
503白ロムさん:2009/10/29(木) 23:40:58 ID:Y2+ZdOEj0
WiFi経由で書き込むと末尾は何になるの?
O(オー)?
504白ロムさん:2009/10/29(木) 23:44:43 ID:DgoG/b5zO
浄化槽なんて一言も書いてねーし
どこまで履歴残ってるのか気になるだけだ
ニュー速でよくjpgクリックするから変な画像も記憶してるのか不安なんだ
505白ロムさん:2009/10/29(木) 23:52:42 ID:DgoG/b5zO
多分Oだ
俺前の機種だと確かOだったらしいし
ウィフィなんて設定した覚えないけど充電マークの横にオートウィフィって出てるから勝手になってんだ
506白ロムさん:2009/10/30(金) 00:10:08 ID:Oqgmgw8+0
>>504
お前が書いたアンカー見てみろ
浄化槽にドタマ突っ込んで死ねって書いてある
507白ロムさん:2009/10/30(金) 00:18:28 ID:A04YTyMH0
お間がよく見ろw
508白ロムさん:2009/10/30(金) 00:22:42 ID:B+AYDTad0
>>481>>484間違えたのかw
509白ロムさん:2009/10/30(金) 00:23:51 ID:m4gZ8LWXO
これたぶんbiblioでも使えるよね?
http://emobile.jp/pocketwifi/

パケ代安くなるし外出先のPCでも使えるようになるし
バッテリーさえ気をつければかなり良さそうなんだけど・・・
510白ロムさん:2009/10/30(金) 00:24:19 ID:US54eqF/O
いまN-06Aのアクセスポイントモードやってるんだけど
ビブリオつながらないんだけど?
どうしてだろう。
N-06A買った意味がなくなるよ
511白ロムさん:2009/10/30(金) 00:28:32 ID:US54eqF/O
う〜ん
WindowsmobileのWi-Fiルータで繋がらない
docomoのN-06Aのアクセスポイントモード DSとかも使えるのにビブリオは繋がらない
どうして?
ビブリオとN-06A持ってる人います?
512白ロムさん:2009/10/30(金) 00:56:00 ID:A04YTyMH0
WMがどう関係しているのだ?
513白ロムさん:2009/10/30(金) 00:58:34 ID:US54eqF/O
>>512
WindowsmobileのWi-Fiルータがアドホックモードだからビブリオは繋がらない
これは理解した

N-06Aはどうして繋がらないの?
514白ロムさん:2009/10/30(金) 02:53:09 ID:XBFqJlwdO
買った当時のサクサクさだったら我慢出来たかもしれないけど決定ボタンが禿げはじめて別の機種にしちゃったよ…
タッチパネルでの誤操作にも発狂しそうになったよ…。
タッチパネルオフに出来れば良かったのに
515白ロムさん:2009/10/30(金) 06:51:13 ID:vSOo7vxuO
>>514
何に変えた?
516白ロムさん:2009/10/30(金) 06:51:22 ID:mx2bwe0OO
ボタンバカになりすぎ
もう3回
517白ロムさん:2009/10/30(金) 06:52:51 ID:mx2bwe0OO
↑もう3回も修理に出してるのに
またバカになってる


月1で修理に出すとか有り得ない

変えたい
518白ロムさん:2009/10/30(金) 06:57:22 ID:vSOo7vxuO
購入して5ヶ月目
修理
1回目 電源落ち
2回目 ボタンシートの禿げと、数字の一部が点灯しない。

またボタンシートが禿げてきてる。
519白ロムさん:2009/10/30(金) 06:58:39 ID:Wf8J8wce0
やっぱみんなそれくらい修理いくんだ。
俺も3回目だし。
520白ロムさん:2009/10/30(金) 07:21:41 ID:C+AqDMyNO
>>501
だから、残り2/3は田舎だろ
521白ロムさん:2009/10/30(金) 08:06:26 ID:uI/JpcH5O
アップデートはいつするんだ
522白ロムさん:2009/10/30(金) 08:08:03 ID:uI/JpcH5O
54SA並みの不具合の多さに呆れた
KCP+でまともな機種有るのやら?
523白ロムさん:2009/10/30(金) 08:35:11 ID:US54eqF/O
あの…
N-06Aでビブリオくん繋がらないんですけど…
真面目に困った困った。というか悲惨な状況になってしまった。
524白ロムさん:2009/10/30(金) 08:39:56 ID:bNEOTPMeO
N-06Aか…使おうと思って買ったけどbiblioのがマシだな…。
525白ロムさん:2009/10/30(金) 09:15:22 ID:HmBv//EJO
俺のは一度も修理出してないぞ?
もちろん壊れてもいない。
7月の頭に変えたけど、ボタンのハゲもないしな。
暫くは再起動してたけど、アップデートで改善されたし問題なく使えてる。

俺は変態でもMっ気もないが、この機種気に入ってるよ。
526白ロムさん:2009/10/30(金) 09:31:20 ID:5fxpW++kO
アップデート来たよー
YouTubeは落ちなくなってるっぽい
ピクトエリアが黒バックになるのは直ってねー
527白ロムさん:2009/10/30(金) 10:20:45 ID:QWyD4JeA0
62CAにいい加減呆れてこっちのスレを覗いてみたら・・・
何も進歩してないじゃんw
auダメダメだな
528白ロムさん:2009/10/30(金) 10:38:49 ID:5fxpW++kO
529白ロムさん:2009/10/30(金) 10:39:34 ID:bNEOTPMeO
W62CAみたいな糞ゴミと比べないでくださる?
biblioユーザーに失礼だとは思いませんこと?
530白ロムさん:2009/10/30(金) 11:30:22 ID:Jwn7RuKVO
アップデートキタ━(・∀・)━!!!!

何かしら変化が有ったか使いながら試してみる。サクサク化してると良いんだけど。
531白ロムさん:2009/10/30(金) 11:33:41 ID:dXUCLCx7O
今ショップで買えばアップデート前なのかな?あまりUDの評判良くないから今回のも駄目ならやらない方が良いよね。
532白ロムさん:2009/10/30(金) 11:41:25 ID:Jwn7RuKVO
真っ先にデータフォルダを開いてみたら3秒掛かってビビった。二回目からは1.5秒位で開いたけどw
サムネイルは微妙に早く表示される様になったかな?操作中に突然もたつく現象が改善されてると良いけど。

半日くらい触らないと、再起動による影響かどうか分からんね。
533白ロムさん:2009/10/30(金) 11:45:56 ID:z7attZ5V0
確かにデータフォルダのサムネイルは速い
他は相変わらずモッサリ
534白ロムさん:2009/10/30(金) 12:00:27 ID:h8VK2XDpP
ケータイからの書き込み多すぎてワラタ
535白ロムさん:2009/10/30(金) 12:20:48 ID:Jwn7RuKVO
文字入力中に突然モッサリ化する現象も相変わらずだけど、発生時間は半減したように感じる。
それとEZweb中のFLASH再生が、少しだけスムーズになったようだ。

ニュースフラッシュの書き込み処理待ちのフリーズは健在で、相変わらず5秒は待たされる。
536白ロムさん:2009/10/30(金) 12:21:23 ID:yD3yyP0aO
EZWebを起動すると毎回出ていたpurple labsの画面が
EZWebを初回起動した時以外出なくなった
biblio自体を再起動してEZWebを起動するとまた初回に出るけど
前のアップデートでメモリキャッシュ関係に不具合でも出してたんかな
537白ロムさん:2009/10/30(金) 12:57:57 ID:Jwn7RuKVO
>>536
折れ、ブラウザ履歴自動クリアする設定にしてるけど、そんな現象は初耳。
W62、CA001&002、S001、HIY01、biblioのいずれも発生してないよ。
538白ロムさん:2009/10/30(金) 13:19:50 ID:yD3yyP0aO
>>357
言い方が悪かったかもしれん
purple labsの画面ってのはサイトが開くとかじゃなくて
ソフト起動したときに出るスプラッシュみたいなやつね

ちなみにpurple labsはEZWebのブラウザを開発してる会社らしい
539白ロムさん:2009/10/30(金) 13:22:27 ID:yD3yyP0aO
アンカミス
>>357じゃなくて>>537
540白ロムさん:2009/10/30(金) 13:23:30 ID:e5l6ZgNOP
biblio

Windows Mobile機種(EMOBILE・docomo・WILLCOM)のWMWifiRouterで無線LANに繋がらない
docomo N-06AのAP機能アクセスポイントモードでbiblioは繋がらない

iPhoneはすべての端末で無線LANで繋がる


この違い 結構でかいな
541白ロムさん:2009/10/30(金) 13:33:17 ID:Jwn7RuKVO
>>538
それは分かってるよ。あのロゴは本体の電源を入れ直さない限りは出ないものと認識してるけどな。


PCからWi-Fi親機の動作確認リストを更新したいんだが、いつも何故かDION軍はアクセス規制を受けてるんだorz
リストが充実してきたのは良いんだが、改行規制に引っ掛かる寸前だよw
542白ロムさん:2009/10/30(金) 14:12:21 ID:lSdYbeMbO
>>538
俺も>>541と同じで、そのロゴは「再起動後、最初にEZwebを立ち上げた時」のみ表示されてたよ。今回のあぷだて以前から。

お前のあぷだて以前の状況「EZwebを立ち上げるたびに表示される」ことじたいが不具合だった可能性があるな。
あるいは電源落ちが頻発していたため、結果としてそのロゴが表示される状況も頻発していた、とか。
543白ロムさん:2009/10/30(金) 14:40:34 ID:6n+YwICPO
アップデート、ダウンロード含めて2分で終わったw
こんなんで意味あんのか?ww
544白ロムさん:2009/10/30(金) 15:47:44 ID:paH+Ez0vO
YouTube電源落ちで修理に出してる馬鹿だけど、
今回のは良うpだてって事で良いのか?
545白ロムさん:2009/10/30(金) 16:29:30 ID:lSdYbeMbO
ふむー、俺はちょっともっさりが軽減した感じがするぞ。
頻発していた
「パネルでカーソル操作しようとすると、一瞬もさっとして、カーソルが2〜数項目飛んでしまう」
とゆー現象がなくなった。
(↑言葉で説明すんのがむずかしいなぁ何言ってるのかわからなかったらすまんこ)

だがあぷだての効果ではなく、単に再起動の効果なのかもしれず、まだわからんな。

動画見ると落ちるのは試してないからわかんないや。
以前貼ってあった、落ちやすい動画のURL誰か貼ってくれまいか。
546白ロムさん:2009/10/30(金) 17:02:19 ID:bNEOTPMeO
>>538
そこはオープンウェブを買収しただけだから今のところ関係ない気がするけど
547白ロムさん:2009/10/30(金) 17:04:03 ID:FMQr4LpsP
>>540
CMR-310もつながらないよ
250はつながる
548白ロムさん:2009/10/30(金) 18:09:08 ID:2SM1CbbzP
VPNを通す/通さないとかあるのかな?
549白ロムさん:2009/10/30(金) 18:47:17 ID:vSOo7vxuO
早速アップデートする
550 ◆UYbLAxTVMk :2009/10/30(金) 20:03:25 ID:SMJZs3PBO
規制3日目orz
551白ロムさん:2009/10/30(金) 20:33:50 ID:paH+Ez0vO
>>545
もっさり軽減は嬉しいかも
あ、どの動画見ても電源落ちちゃう曲者です(´-ω-`)
552白ロムさん:2009/10/30(金) 20:35:47 ID:Jwn7RuKVO
もっさり軽減というより、発売したての頃の状態に戻ったと言うべきか?
あの頃よりややモッサリ化したと言うか何と言うか、微妙な感じ。


30分コースだったS001とG9は、またサクサク化したんだろうか?
553白ロムさん:2009/10/30(金) 20:39:11 ID:oDOHK8WiO
>>545
俺もそんな感じがする
確かにもっと長時間使ってみないと再起動の効果かどうかはわからないけどね
554白ロムさん:2009/10/30(金) 20:44:49 ID:DZFiUACHO
俺はYouTubeよく見るけど電源落ちたことないぞ
検索画面でビブリオ横にしたら横画面になるくせに
動画再生したら結局縦画面の小さい画面なんだ
思わせぶりな機能つけんなよな
555白ロムさん:2009/10/30(金) 20:54:46 ID:uI/JpcH5O
556白ロムさん:2009/10/30(金) 20:56:50 ID:uI/JpcH5O
CA003は不具合にて延期したが、S001のブラウンが欲しい。
biblio→S001に変えるのは、不自然だろうか?
557白ロムさん:2009/10/30(金) 21:04:55 ID:Jwn7RuKVO
>>556
IDに従うべきだろう。
558白ロムさん:2009/10/30(金) 21:06:29 ID:oDOHK8WiO
>>556
別に好きにすればいんじゃね
俺もbiblio買う前はS001にするつもりだった
全然安くならないからどうせ高いなら当時最新のコイツにしてみただけ
今は気に入ってメインに使ってるけどサブのカメラ機種は別に買ってしまったよ
559白ロムさん:2009/10/30(金) 21:54:58 ID:yNPM8XcCO
PCのメインのプロバもサブのプロバも規制されたのでbiblioから久しぶりに書き込みです。
560白ロムさん:2009/10/30(金) 22:15:10 ID:kHzv4ueHO
俺も規制されたからビブから久しぶりにカキコ

ビブリオはauのなんか通してるらしいからWi-Fiからでも書けるんだな
iPodtouchは書けなかった

速度出ないとか文句言ってたけどやっぱこのままでいいや
561白ロムさん:2009/10/31(土) 00:00:27 ID:Jwn7RuKVO
時々処理速度が急に落ちて1秒ほど激モッサリ化する傾向は変わってないみたいだね。
発生時間自体は半減したような印象だけどさ。
メール打ってる最中にコレが出ると誤入力の元にになっちゃうんだよな。

マジでS並みにアップデートしていって欲しいわ。
(´・ω・`)
562白ロムさん:2009/10/31(土) 00:01:32 ID:nqWa5lOW0
変化は体感できなかったなあ

俺のbiblioはようつべ平気だし電池蓋もペコペコ言わないし
電源落ちも1回しかないし方向キーも絶好調

もしかするとある意味外れを引いたのか
563559:2009/10/31(土) 00:44:52 ID:hHIz3fE1O
プロバが規制されると、PCが書き込められないから困るが、
芋やiPhoneが規制されてる現在は、スレ違でもiPhoneとの
比較する迷惑カキコがないから良い面もある。
564白ロムさん:2009/10/31(土) 01:11:28 ID:xSkKHTeCO
http○○.jpgではなくttp○○.jpgで画像が貼られててる事ありますよね?

biblioはttp○○.jpgでも見れますか?
565白ロムさん:2009/10/31(土) 01:31:48 ID:wiqNgRl8O
>>564
ありますよね?なんて言われても2ch以外じゃほとんど見たことないよ
2chなら何で見てるかによるだろ
まさかの手動入力って話なら手動なんだからhつけりゃいいだけ
566白ロムさん:2009/10/31(土) 02:08:56 ID:zTFnrpLc0
ttp○○.jpgは基本的に直リンクで見て貰いたくないから、わざとhを抜いて書き込んであるんだろ。
普通はみられない。

ブラウザ側のプラグインとかで対応してることはあるけど。
567白ロムさん:2009/10/31(土) 06:42:12 ID:3NgP8RPTO
アップデートしたけど、相変わらずモッサリだな。
買った時みたいな感じになれば、文句ないのにね。
568白ロムさん:2009/10/31(土) 07:05:31 ID:dOgyvSSb0
発売日当日に買ったが、
昔がサクサクだった気がしないんだが
569白ロムさん:2009/10/31(土) 07:41:28 ID:kdwMYPDz0
ブック携帯なのにデータフォルダとmicroSDへのアクセスが
発売当初から前機種W54SAより遅かった印象しかない
570白ロムさん:2009/10/31(土) 07:50:12 ID:q9CKDK6nP
>>567
もっさり耐性ありすぎ。
571白ロムさん:2009/10/31(土) 08:05:01 ID:XK9Xj5O3O
>>564
それは携帯とか関係なくて専用ブラウザーの問題だよ
俺の使ってる専用ブラウザーが多分最強だ
数字打つだけで自動アンカーだし自動更新みたいなクソ機能もついてない
572白ロムさん:2009/10/31(土) 09:54:26 ID:5GUVHPmcO
機種変が5万9千→5万4千に下がってたが…もっと下がってくれ
573白ロムさん:2009/10/31(土) 09:55:48 ID:80PDR6KhO
Yahoo!地図アプリみたいなスクロールできる地図はありませんか?
Google地図をフルブラウザで見てもスクロールしてくれない
574白ロムさん:2009/10/31(土) 12:19:10 ID:q9CKDK6nP
iPhoneなんて前方向ヌルヌルに動くのに…。
しょせんbiblioくんはこの程度なんだよね。

無線LANだって繋がらないし。

Windows Mobile機種(EMOBILE・docomo・WILLCOM)のWMWifiRouterと
docomo N-06AのAP機能アクセスポイントモードで無線LANで繋がらないのは
会出先でパケットの節約でできない=結局は自宅でのみ=ホームUとかわらない利便性の悪さ が目につく
575白ロムさん:2009/10/31(土) 12:22:28 ID:UYNiJqkOO
>>572
ふざけんな
こんな早々下げられてたまるか
金がねえなら禿でも使ってろボケ
576白ロムさん:2009/10/31(土) 12:34:39 ID:80PDR6KhO
>>564
http○○.jpgではなくhttp○○.jpgで画像が貼られててる事ありますよね?biblioはhttp○○.jpgでも見れますか?

????
577白ロムさん:2009/10/31(土) 12:36:03 ID:HsbyfWJU0
>>576
???
578白ロムさん:2009/10/31(土) 12:45:11 ID:UYuyPqK1O
でも欲しい欲しい欲しいと思い続けて5か月我慢して
たったの5千円だ。1か月でゆうと千円w
wifiの無料期間も短くなるし、我慢するのは損だよ。
欲しいと思ったときが買いってことだ。 毎日wifi堪能してるよ〜♪

579白ロムさん:2009/10/31(土) 12:46:36 ID:407pc0m40
うーむ
スライドの調子がおかしいな
閉める直前で止まっちゃう
580白ロムさん:2009/10/31(土) 13:04:06 ID:KQDVY3/XO
>>578
wifiの無料期間って契約したときから二年じゃなかったっけ?記憶違いなら失礼
581白ロムさん:2009/10/31(土) 13:35:20 ID:0B43oFfHP
>>580
ちゃう
パンフに書いてある
582白ロムさん:2009/10/31(土) 13:36:39 ID:PJEPbTYxO
>>573
http://qwe.jp/appli/gmaps-201-m2_L1.jad-GoogleMap
OAPだからヌルヌル動かんけどね
583白ロムさん:2009/10/31(土) 13:56:48 ID:iczK+M+rO
>>582
起動すらしないんだが
584白ロムさん:2009/10/31(土) 14:24:08 ID:cJVNFypWO
機種変してきたぜ〜
Wi-Fiは明日から 楽しみだな
東芝の変換は優秀だな
585白ロムさん:2009/10/31(土) 14:28:18 ID:gTQeEnARO
別の機種使ってたがアップデートがあったとの事でSIM差し替えて使ってメニューを選択すると縦なのに横メニューしか起動しない症状になったよ。
通常メニューが出ないので焦ったが側面の画面切り替えボタンを押して切り替えたら通常メニューが出て設定からアプデート出来たよ。
アプデートでこの症状直ってるといいが…
586白ロムさん:2009/10/31(土) 14:47:49 ID:3NgP8RPTO
やっぱりbiblioの電池持ち悪いな。
平日なら、1回充電で大丈夫だけど、休日は2回充電してる。
587白ロムさん:2009/10/31(土) 15:22:51 ID:UYNiJqkOO
これで悪いとか…。
W64SHなりSH-06Aなり使ってみろ。
588白ロムさん:2009/10/31(土) 15:36:39 ID:GvPOCcoBO
俺64SH→biblioにしたが、三回充電してた。
しかも超モッサリで、変換が糞過ぎて使い物にならなかった。
二度とSHARPは買わない事に決めたよ。
589白ロムさん:2009/10/31(土) 15:39:40 ID:GvPOCcoBO
SH003も相変わらず糞書院みたいだし、biblio買って良かったと思う。
CA003は不具合により延期
冬モデルは大失態だったな。
S001のブラウンは見た目が良いと思えた。
590白ロムさん:2009/10/31(土) 17:33:08 ID:407pc0m40
修理にだしてきたぞー^q^
591白ロムさん:2009/10/31(土) 17:48:36 ID:zTFnrpLc0
まぁ、毎度毎度金もかけられないし。
夏はパワーアップしたビブリオ2が出るよ!
DSiLLみたいな感じでパワーアップしたビブリオ2が。
592白ロムさん:2009/10/31(土) 18:36:44 ID:Kxtj7wW5P
>>591
ただでかくなっただけじゃ、邪魔なだけだろw
593白ロムさん:2009/10/31(土) 19:16:12 ID:apTMRGo80
Biblioの前に使っていたW61Sを久しぶりにいじってみた・・・サクサクだったorz
594白ロムさん:2009/10/31(土) 19:26:57 ID:+rDIXxYlP
>>593
61Sから乗り換えようとしている私を不安にさせるレスだ
近場にホットモックが置いてなくて確認が出来ないけど
61Sよりももっさりなら、QWERTYを捨ててS001にするか・・・
595白ロムさん:2009/10/31(土) 19:34:27 ID:apTMRGo80
俺もS001欲しかったけどさすがにW61Sと同じようなものだし・・・と思いBiblioにしてみた
今はなぜS001にしておかなかったのかと後悔している。
596白ロムさん:2009/10/31(土) 19:39:24 ID:3NgP8RPTO
S001のデザインは良い
597白ロムさん:2009/10/31(土) 19:40:49 ID:Kxtj7wW5P
俺はSA001が好み
だけど、biblioを2年間使うお
598白ロムさん:2009/10/31(土) 19:56:20 ID:stTWTZnpO
biblioとS001持ってる人いるかな〜
599白ロムさん:2009/10/31(土) 20:14:11 ID:gqkkUcx9O
左手がなまっちまうなぁ
600白ロムさん:2009/10/31(土) 20:42:48 ID:y7K//kGCO
パソコンからBiblioのデータフォルダに直接pdfファイルは転送できないのかしら
601白ロムさん:2009/10/31(土) 20:42:53 ID:8znEqKVgO
携帯って左利き以外の人も左手で操作するもんなの?
パカパカの時から右手操作だったけど
602白ロムさん:2009/10/31(土) 20:51:22 ID:407pc0m40
スライド壊れたから貸し出し品の携帯いじってたんだけど
変に液晶がでかい縦スライドの携帯だからかbiblioがすっごく使いやすく思える
603白ロムさん:2009/10/31(土) 21:17:12 ID:gqkkUcx9O
>>601
たまに切り替えたりしないのか?
biblio重いから右手だけだと辛い
604白ロムさん:2009/10/31(土) 21:18:45 ID:8U1MfZpIP
>>601 オレは右利きだけどケータイは左操作。
電話しながら右手でメモとったり、シコ(ry などのため。
605白ロムさん:2009/10/31(土) 21:27:00 ID:stTWTZnpO
久々に電源落ちした。アップデート後なのに…
606白ロムさん:2009/10/31(土) 22:57:22 ID:UYNiJqkOO
さらばbiblio

特に不満はなかったけどdocomoの機種を買っちゃったので変えます
ありがとうbiblio
607白ロムさん:2009/10/31(土) 23:49:32 ID:gTQeEnARO
そうなんだよな重いから左手で持ち替えたくなる
608白ロムさん:2009/10/31(土) 23:54:45 ID:XK9Xj5O3O
釣りばっかか?
ほんとに右利きのヤツらも左手で携帯使うなら
ビブリオだって左スライドになってたはずだ
右スライドなのはなんやかんや言っても右手使いが圧倒的に多いからに他ならん
不浄な左手で携帯使ったことねーや漏れわ
609白ロムさん:2009/11/01(日) 00:06:45 ID:HKcqUtnj0
うーんまぁ、右利きで右手で携帯扱うけど、たまに左手でも扱う。
ま、人それぞれなんじゃない。

満足してる人間はそれをわざわざ声に出して言わないから、
結果、不満や煽りの声ばかり大きくなる。
610白ロムさん:2009/11/01(日) 00:18:55 ID:UPDnjh8ZO
ケータイに利き手なんて関係ないよ
611白ロムさん:2009/11/01(日) 00:30:37 ID:sZ92y6xFO
ずっと右手で使ってればたまには左手でも使いたくなる
難しいが全く使えないワケじゃない
612白ロムさん:2009/11/01(日) 00:35:06 ID:mfsx1D/hP
電車の中で立っていじってる時とか、基本右手、
ずっとだと疲れるからweb見ててスクロールする時は左手、
とかやってたなビブリオにする前は。

メールはきついけどwebくらいなら全部左手でもいけるし
613白ロムさん:2009/11/01(日) 00:52:06 ID:oTmYfA52O
うわーん
ビブリオのケース買おうと思っててやっと売ってるホームページ見つけたら売り切れだって
すげームカついた
614白ロムさん:2009/11/01(日) 00:53:36 ID:mfsx1D/hP
あれ不良品だろ
ヤマダに見本があったが間にくるビニールの部分がボロボロになってたぞ
このスレでも話題になったはず(過去スレかもしれん)
改良されたの?
615白ロムさん:2009/11/01(日) 01:00:14 ID:sZ92y6xFO
俺はずっと使ってるがまだちゃんと使えてるよ
ただし見本品のような雑な扱いはできない
文句は言われてもけっこう売れてるんだな
616白ロムさん:2009/11/01(日) 01:05:58 ID:oTmYfA52O
納得いかなくてさらに調べたら
携帯ケースばっか売ってるホームページでビブリオ専用のケース売ってるとこも見つけたんだ
2980くらいから売ってるけど黒皮でおっさんくさいから迷ってんだ
誰か使ってるやついたら感想きぼんぬ(≧ヘ≦)
617白ロムさん:2009/11/01(日) 01:13:33 ID:v3nALV4I0
正直伊右衛門のおまけの巾着のほうが
使いやすいなあ、と思いました
618白ロムさん:2009/11/01(日) 01:26:07 ID:sn6S1RmNO
カバー付けるとますます重くなるから右手がヤバい
619白ロムさん:2009/11/01(日) 01:31:07 ID:oTmYfA52O
でもケースに入れないとこんな高いもん裸で持ち歩く気しない
はっきり言って金出して携帯買ったの初めてに近いし
しかも6万円
ケース買うまで部屋に置いとくぞ
620白ロムさん:2009/11/01(日) 02:04:53 ID:s+xQGtVlP
すぐにボロボロになると思って
本体発売前に買ったものの他に
2つ追加で買ったけど
本体側が馴染んだのか、最近は引っかからない

2つは未開封のまま
621白ロムさん:2009/11/01(日) 04:30:15 ID:AF+pXgaSO
>>616
はいよ
2980のほうは、全体を「くるむ」感じではなく「巻く」感じなので、角のあたりは露出してるから、落としたときとかの保護には期待できない感じだ。
それでも裸よりはだいぶ安心感が違う。
本体背面に粘着素材で「貼り付ける」感じなんだが、(卓上ホルダに装着するなどの理由で)頻繁にカバーをはずすと、あっというまに粘着面はイカれる。
まあそれは粘着面に両面テープを貼るなどの方法で対処も可能だ。
3980のほうは買ってないのでわからんが、みた感じ公式に似た使い勝手なのかな。


で、>>620のIDがアツいのぅ


622白ロムさん:2009/11/01(日) 06:40:56 ID:EVu4ixG7O
電池の蓋が売ってるけど、需要はあるのか?蓋だけ傷ついたりするかね?
623白ロムさん:2009/11/01(日) 07:11:10 ID:sZ92y6xFO
>>620
俺も追加でもう1個買ってしまった
もちろん1個しか使ってない
すぐに売り切れで手に入らなくなるかと思ったら追加生産したんだな
624白ロムさん:2009/11/01(日) 07:26:44 ID:syUXH+UYO
伊右衛門の巾着袋に入れてる。
結構使い勝手が良いよ
625白ロムさん:2009/11/01(日) 08:33:16 ID:lXCmucZUO
まだアップデート必要
626白ロムさん:2009/11/01(日) 09:32:08 ID:9J0UFw+aO
ブックケースは厚みがありすぎてよっぽど使い込まないと画面側がパカッと開いちゃうんだよな
カメラ側も盗撮みたいでマジックテープなんかでふたかじゃまな画面クリーナーしおりが挿せてそのままふたに出来りゃ良かったかもな
左手で使う時はあのカバーのおかげでホールド良くなり左手入力しやすい利点もあるけどね
627白ロムさん:2009/11/01(日) 10:20:48 ID:9J0UFw+aO
どこかのスレでdocomo版が出るって書き込みみたが本当か?
使う人増えればこっぱずかしさが減るのは有り難いかもな。
あと対応ケースが増えればいいが
628白ロムさん:2009/11/01(日) 11:28:46 ID:ET8y4LsC0
クイックメニューの上位に発着信履歴がきてると壁に投げたろかと思うな
629白ロムさん:2009/11/01(日) 12:23:31 ID:MtP0UGodO
>>624
専用ケースも使ってるけど伊右衛門もいいね
たいていの携帯で使える
あの頃探していくつも持ってるけどまた付けてくれないかなぁ
630白ロムさん:2009/11/01(日) 12:40:34 ID:EVu4ixG7O
au one netとwifiを一緒に申し込むと割引になるの?
10Mで月3千円でおk? 今、Bフレッツで6500円払ってる。
631白ロムさん:2009/11/01(日) 12:57:16 ID:7gHjhe34O
DOCOMOの携帯をたまたま見てたらtoshibaなんかかっこいいの出してるし。画面でかすぎみたいなの。
632白ロムさん:2009/11/01(日) 13:04:43 ID:7gHjhe34O
wi-fiでネット使う→動画ダウンロードしよっかな→電源オチ→よしもっかいダウンロードだ→あっ、wi-fi繋いでない→今月はwi-fiなしで良いや
633白ロムさん:2009/11/01(日) 15:21:36 ID:OQwq+u/IO
>>622
この機種に限った話じゃないけど
IC入れ替えや予備バッテリー交換で頻繁に蓋を外す人は
けっこう壊したりなくしたりする
後は落とした時にどっかに吹っ飛んだりとかかな
634白ロムさん:2009/11/01(日) 15:36:44 ID:HTABpQTI0
買い増しした今日届いたもっさりは許容範囲タッチパネル使いにくくないじゃないかw
635白ロムさん:2009/11/01(日) 15:44:42 ID:V1lO+EGPO
今回の大幅規制で、ビブリオのwi-fiがau携帯アクセスなので
書けることがありがたく感じる。
636白ロムさん:2009/11/01(日) 16:15:26 ID:HKcqUtnj0
なんとなくだがもっさりもっさり言う人間は画面に意識を集中しすぎなんじゃないだろうか。
カップ麺の待ち時間3分をじっと待ち続けると苦痛の長さだが、
ちょっと意識を逸らすとあっという間に経っちゃうようなモンで。
画面からちょいと目を逸らすだけでも気にならないんじゃないだろうか。

俺はそれで気にならないけど。
637i58-94-236-223.s10.a030.ap.plala.or.jp:2009/11/01(日) 16:27:44 ID:HTABpQTI0
左手で使いにくいと言うのも俺は気にならんかったな重いのは確かに重いしかすぐなれるだろ
638名無し募集中。。。:2009/11/01(日) 16:29:11 ID:G0rbLRIFO
>>637
前は何の機種を使ってたんですか?
639i58-94-236-223.s10.a030.ap.plala.or.jp:2009/11/01(日) 16:32:08 ID:HTABpQTI0
インフォバー2
640白ロムさん:2009/11/01(日) 16:32:37 ID:HTABpQTI0
うお裸だw
641白ロムさん:2009/11/01(日) 16:57:49 ID:WwmbkAq+P
20 :i58-94-236-223.s10.a030.ap.plala.or.jp:2009/08/13(木) 00:38:08.53 0俺メモ
明日は休みだが寝過ぎて降り米忘れるな
642i58-94-236-223.s10.a030.ap.plala.or.jp:2009/11/01(日) 17:05:36 ID:HTABpQTI0
いやまあ裸でもいいんですが
643白ロムさん:2009/11/01(日) 17:24:55 ID:oILchBCIO
結論今回のUPDTはしたほうがいいのか?
644白ロムさん:2009/11/01(日) 17:27:55 ID:LlmMa5Ar0
死にゃしねえからさっさと上げてしまえ
645白ロムさん:2009/11/01(日) 18:05:46 ID:lXCmucZUO
646白ロムさん:2009/11/01(日) 20:01:06 ID:x0VFiM5xP
>>536
まぁ、もっさりなんて個人的な感覚に依存するところが大きいからね
俺もINFOBAR2から乗り換えて初めてのKCP+機だったけど、まぁこんなもんかって感じで特別もっさりだなぁという感じは受けなかった
647白ロムさん:2009/11/01(日) 21:40:52 ID:lXCmucZUO
biblioに飽きてはないけど、S001のブラウンが気になって仕方がない。
648白ロムさん:2009/11/01(日) 22:35:17 ID:oILchBCIO
PCSVで画像保存どうやるの?
649白ロムさん:2009/11/01(日) 22:57:15 ID:0eZZ6IVWO
そのくらい少し弄ればわかるだろうに

画像がたくさんあると最後の方が保存出来なくなったりしたな
650白ロムさん:2009/11/01(日) 23:08:03 ID:87PP9aCM0
今日某量販店でbiblio触ってたら「いかがですか!?」とauの販売員は話しかけて来たから
「biblio使っていまして、動きがもっさりで困ってます」
と返答したら、販売員黙ってた。
あなたは悪くないから気にするな、と言えなかった自分に乾杯
651白ロムさん:2009/11/01(日) 23:42:43 ID:7gHjhe34O
おれそんなにマニアックじゃないからこの携帯で満足しているよ。wi-fiスゴいね


という初心に戻ったレス
652白ロムさん:2009/11/01(日) 23:58:29 ID:PAvUdhBRO
>>643
前回(四回目)よりは多少webが速くなった。サムネイルの読み込みも速くなった
前回のアップデートで後悔しているならやるべき
三回目の神アップデートにはかなわないけどな
653白ロムさん:2009/11/02(月) 01:10:31 ID:dCkOPePmO
>>648
使いはじめは全然わからなかったなぁ
やり方は2通り
ちょっとややこしいサブメニューから
簡単なポインタ合わせ→決定キー長押し
がある
654白ロムさん:2009/11/02(月) 01:10:37 ID:+QLVu8kAO
元々不満もないので、すごく良くなった体感もない、アップデート。
655白ロムさん:2009/11/02(月) 01:17:09 ID:maC1cIB/P
アップデートが不思議なおまじないとでも勘違いしている人が結構いるのは、なんでだろ
UD度に速度が向上するなら、今ごろはサクサクにでもなっている頃だろうに・・・
656白ロムさん:2009/11/02(月) 01:29:00 ID:jV8I9I/WO
ソニエリ系がそうだから。
657白ロムさん:2009/11/02(月) 01:35:01 ID:maC1cIB/P
そうなんだ。
ソニエリといえば61Sの、前々回くらいのUDにちょっとした爆弾を仕込んでいて
それ以来どんな機種でも、みんなの報告を見てからUDさせるようにしてくれたぜ・・・
658白ロムさん:2009/11/02(月) 01:41:06 ID:t+uW7yJoO
これ縦画面で開いて片手で開いたままがばっと持った状態でそのままで反対側の人差し指入力するっていう方法もありだな
電卓を人差し指入力する持ち方で案外早く入力出来るな。
右手で重さと親指打ちに疲れた時はそのまま開いたまま左手に持ち替えて右人差し指で入力。
両手塞がるのはiPhoneと同じだしまぁ電車で吊革捕まりながらならそもそも右手だけで持ち入力か左手だけならタッチでビューワーだけでもよいだろ。

これに気づいたらなんか縦持ちに対する気持ちが楽になったよ
659白ロムさん:2009/11/02(月) 01:48:56 ID:t+uW7yJoO
なんだよ、縦持ちの電卓打ち最高じゃないか!
変なタッチパネルも人差し指だと操作し易いな。
660白ロムさん:2009/11/02(月) 02:02:21 ID:+QLVu8kAO
秋冬に変えるつもりでコレ買ったけど、変えたい気持ちがなくなった。
661白ロムさん:2009/11/02(月) 06:36:00 ID:+q3wGC6SO
冬モデルまでの繋ぎとして、買ったけど暫く使う事にした。
662白ロムさん:2009/11/02(月) 09:32:27 ID:eoOFefT50
タッチパネルをあんな中途半端なものにするんじゃなく
位置指定のタッチパネルにしてほしかった
おかげでタッチなんぞ使ってねえよ
663白ロムさん:2009/11/02(月) 11:37:19 ID:nYoXeu51O
>>662
タッチパネルを無効化できるアップデートが欲しいです…
664白ロムさん:2009/11/02(月) 11:53:57 ID:OhUPziQ80
本当、中途半端なものなら最初から載せるなと思うよなぁ・・・

ない方がマシなシロモノってどうなんよ・・・?
665白ロムさん:2009/11/02(月) 12:15:15 ID:mC8Xg02BO
>>662-624
いい加減(`皿´)ウゼー
666白ロムさん:2009/11/02(月) 12:24:48 ID:g5gSk+Uu0
気持ち悪い顔文字使い乙
667白ロムさん:2009/11/02(月) 12:28:33 ID:6NFWYyk+O
確かにタッチパネルの頭の悪さは異常だよな
迷惑メールなんてサブメニュー選んだ時点で削除って分かりそうなもんだけど
明らかに削除の項目だけすっ飛ばすのが意味不明だ
そのくせYouTube見ようと呼び込み中にちょっと画面の中止に触れようもんなら確実に中止を実行しやがるし
頭悪すぎ
668白ロムさん:2009/11/02(月) 12:32:24 ID:maC1cIB/P
東芝だしauだし、こんなもんすよ。
669白ロムさん:2009/11/02(月) 12:33:03 ID:+q3wGC6SO
タッチパネルは最初しか使わなかった。
670白ロムさん:2009/11/02(月) 13:33:11 ID:jV8I9I/WO
>>665
なんというバックパス


タッチパレットはクイックの呼び出しに活用してるよ。
サイドキーは探り難く押し辛いのよね。
671白ロムさん:2009/11/02(月) 17:59:24 ID:ZM7EkTVMO
マッタリ
672 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/11/02(月) 18:53:39 ID:Eg3fFdezP
まぁ、細かいところ気にし出すと気になるところはあるね
KCP+の汎用パーツ使ってるから仕方ないんだとは思うけど、ソフトキーの部分がタッチパネルで使うにはちょっと小さいとか
メールの削除がサブメニュー>数字キーでショートカットできないとか
リンクの多いページをタッチパネルでスクロールさせると頻繁に一番上に戻ってしまうとか

まぁ、でもおおむね満足してる
673白ロムさん:2009/11/02(月) 18:55:48 ID:nZ7WDj0OO
YouTube電源落ちで27日に修理に出してしまった馬鹿だけど、今日販売店から連絡来た。
東芝側で電源落ちの再現は出来なかった様。
で、考えられる原因は外装の破損云々で4049円払えと…
決定キー・銀縁の禿げくらいでストリーミング再生出来なくなるってどんなに脆い携帯なのヽ(`Д´)ノ
アップデートもあったし今回修理は見送ったけど、やっぱり直して貰うべきだったかな?
674白ロムさん:2009/11/02(月) 19:51:34 ID:ZM7EkTVMO
修理に出して酷くなる事もあるよ
675白ロムさん:2009/11/02(月) 19:58:47 ID:EeOGLK6mO
〉〉673
俺も先月終了出したら同じようなこと言われたよ
落としてもないのに、画面枠の外にヒビがあるから3800円払えと…
安心携帯サポート?で無料にはなったけど何か納得いかん
676白ロムさん:2009/11/02(月) 20:08:49 ID:2iopRxlqO
金払う方がおかしい
677白ロムさん:2009/11/02(月) 22:40:45 ID:nZ7WDj0OO
>>674-675
修理出して悪化とは驚きです(´・∀・`)
安心サポート加入にしても、3800円請求は酷いですね
少しKDDIや東芝を見損ったかも…
678白ロムさん:2009/11/02(月) 22:58:33 ID:mC8Xg02BO
>>672

ソフトキーの部分がタッチパネルで使うにはちょっと小さい
添付の説明書読んだ?
679白ロムさん:2009/11/03(火) 00:00:19 ID:ezPPHz4DP
>>670
クイックの呼び出しがしやすいのは便利なんだけど、
クイック画面でのタスク選択もタッチでできるようになっててほしかった。
680白ロムさん:2009/11/03(火) 00:26:28 ID:7tpEu4twO
あと意味不明なのがビブリオでネットしようと思ってEZボタン押してお気に入りリスト押したら一瞬EZwebに繋がるっていうか0・5秒くらいウエイトタイムあるだろ
あれが意味分からん
なんでお気に入りリスト見るだけでEZwebに繋がるんだろ
681白ロムさん:2009/11/03(火) 00:26:52 ID:fZ9o6/Ky0
>>677
私はneon時代、角のヒビが大きくなって返却されてきた事があった
事前に写真を撮ってもらっていたので、タダで外装交換してもらえた。
修理センターの扱いの雑さを思い知ったよ
682白ロムさん:2009/11/03(火) 00:55:46 ID:2TQHtu2n0
東芝でも機種によってえらい違うんだなー…
bibの前W54T壊した時はどう考えても落としたのが原因でスライドがおかしくなって、
硬くなったのを無理やりスライドさせたらバキッっていう音とともに電源つかなくなった

これを修理に出して無償で戻ってきたぜw
683白ロムさん:2009/11/03(火) 01:30:33 ID:pjVxx5pC0
担当者による当たり外れなのかねえ

7年物のある意味ヴィンテージな携帯を修理に出したら
無料で帰ってきたこともあったし
684白ロムさん:2009/11/03(火) 01:53:08 ID:XTjuyYiuO
>>680
繋がってはない
685白ロムさん:2009/11/03(火) 03:52:18 ID:Mgr2VHqeO
この携帯イヤホン挿すとこないの?
686白ロムさん:2009/11/03(火) 04:10:02 ID:Mgr2VHqeO
自己解決しました
687白ロムさん:2009/11/03(火) 06:06:38 ID:2PNp06i8O
>>680
今、試したけど、そんなのならない
688白ロムさん:2009/11/03(火) 07:45:32 ID:+S2yG4PpO
電池持ち悪いよな
689白ロムさん:2009/11/03(火) 08:12:35 ID:QN5//5coO
前に使ってた機種と使い方の問題だ
俺のは電池持ちは良い
690白ロムさん:2009/11/03(火) 09:33:36 ID:NTR954w70
俺のも悪くない。
どうも感覚的には、待機状態や非使用状態の消費電力が軽減化されてるみたい?
691白ロムさん:2009/11/03(火) 09:42:50 ID:UBtFCawc0
一昨夜から朝まで家で充電してたのにau電波の入りが悪い会社で
昨日一度も充電せずに持ち歩いてたら19時頃にはバッテリーが×。
ふと電話しようと思って電源切れてたから「あれっ?」と思ったらバッテリー干上がってた。
いつもは自分の席の脇机のところで充電してるのだが昨日そこでは車に常置してるW44Sを
充電しててBiblioは一度も充電せず「大丈夫だろう」とタカくくって持ち歩いてた。
692白ロムさん:2009/11/03(火) 09:44:06 ID:UBtFCawc0
ちなみに会社では一度も使用していない。
693白ロムさん:2009/11/03(火) 09:48:48 ID:NTR954w70
一般に、電波の入りが悪い場所に長時間置いておくと
携帯が電波を拾いに行こうとするので電池の持ちが悪いらしいが?
694白ロムさん:2009/11/03(火) 10:19:29 ID:NXtA30BA0
>>685
説明書読め
695白ロムさん:2009/11/03(火) 10:22:31 ID:fZ9o6/Ky0
696白ロムさん:2009/11/03(火) 10:27:07 ID:NXtA30BA0
>>685
失礼しました
荒い俺を呪ってきます
697白ロムさん:2009/11/03(火) 11:36:21 ID:7tpEu4twO
>>687
なるよマヌケ
一瞬0・5秒くらい画面がホワイトアウトしてウエイト タイムが発生する
698白ロムさん:2009/11/03(火) 11:45:16 ID:fZ9o6/Ky0
wifiWINだしそりゃEZ通るんじゃないの 知らんけど
699白ロムさん:2009/11/03(火) 11:48:53 ID:7tpEu4twO
あとデータフォルダー見るだけでも処理中とか出てウエイトタイムが発生するのも気にくわない
大したデータ入ってないくせに
700白ロムさん:2009/11/03(火) 11:55:01 ID:WFrn7tRkO
じゃぁ
さっさと手放せ
701白ロムさん:2009/11/03(火) 12:39:32 ID:7tpEu4twO
使い勝手は最悪だけど
でもデザインがiPhoneみたいでイケとるし6万円もしたから少なくとも2年、出来れば3年使う所存だ
702白ロムさん:2009/11/03(火) 12:51:23 ID:ZgwFz4qWO
最近、方向キーの下が反応しづらいんだけど俺だけ?
703白ロムさん:2009/11/03(火) 13:13:01 ID:j66A+IB2O
いっぱいいる

修理出した者もいれば履歴リセットで直った者もいるみたいだが
704白ロムさん:2009/11/03(火) 13:24:55 ID:rsva1ax50
au歴史の中で、
トップレベルに修理が多い機種になるんじゃないか?これ。

俺が今まで使ってきた中で、これまでは全く問題なかったが
この機種が初修理経験で、しかもそれが3回だぞ。
705白ロムさん:2009/11/03(火) 13:27:40 ID:ZgwFz4qWO
>>703ありがとうございます
履歴クリアしても直らないので修理に出したいんですが、いくらくらいかかりますか?
706白ロムさん:2009/11/03(火) 14:05:04 ID:RLH+ERHGO
>>704
W11Kもよく画面バグってた
3回程修理したけど直らずにそれ以降放置
707白ロムさん:2009/11/03(火) 14:34:37 ID:EeAY9OBkO
>>702

俺のもだ。
2、3日前から反応が鈍い。今からauショップに持ち込んでくる。
708白ロムさん:2009/11/03(火) 14:40:12 ID:WqM8RrF6O
下カーソルの動きが悪い時って他のキーも動きが悪いに違いないと思ってるのは俺だけ?
これがメール入力中の微フリーズの正体イコール下カーソルの動きが悪い状態、と考えてる。
両方とも動き方が似通ってるみたいだからね。
709白ロムさん:2009/11/03(火) 15:08:46 ID:Qn2bnXR90
やっと規制解除!まとめた奴を貼るよ。情報提供ありがd
OKなのとNGなのとで分けないとダメかもしらんね。

☆★動作に問題がない親機★☆  
 ・イー・モバイル:クティオ
    https://www.iijmio.jp/ad/mbap.jsp
 ・BUFFALO:WZR-HP-G300NH、WLI-UC-GN(親機モード)、Wi-Fi Gamers
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/
 ・PLANEX:MZK-W300NH
    http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/
 ・NEC:Aterm WR7870S、WR4500N
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.html
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4500n/index.html
 ・IOデータ:IO-DATA WN-GDN/R3、WN-G54/R4、WN-G54/AM
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-gdnr3/index.htm
    http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54am/index.htm
 ・NTT:PRーA300N(レンタル機器)
 ・willcom:どこでもwifi
 ・コレガ各機:VPNパススルー「ON」設定を忘れんな
 ・FON:La Fonera
   http://www.fon.ne.jp/参照

☆★現時点で地雷確定の親機★☆
 ・BUFFALO:WZR2-G300N、WHR-G300N
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
 ・WindowsmobileのWi-Fiルータ(?)
710白ロムさん:2009/11/03(火) 15:15:00 ID:nSkK0znhP
☆★現時点で地雷確定の親機★☆
 ・BUFFALO:WZR2-G300N、WHR-G300N
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
 ・WindowsmobileのWMWifi Router
  http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shareedge/sr147790/ アドホックモード2接続OK
 ・N-06AのWiFiアクセスポイントモード
  http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html 1接続限定 DS PSPは繋がる
711白ロムさん:2009/11/03(火) 16:35:44 ID:uBHKd1fPP
当たり個体引いて良かったw
電源落ちとか全然ないわ
712白ロムさん:2009/11/03(火) 16:39:23 ID:lA9yciBT0
auではこれ↓だけ使ったけど
21SAを2度修理しただけだな

A5301T
A5401CA
W11H
W21SA
W31SA
W32SA
W41H
W52T
W54T
W54SA
TSY01 biblio
713白ロムさん:2009/11/03(火) 17:30:54 ID:+S2yG4PpO
11H
21T
32SA
41H
51SA
64SH
biblio
折り畳み携帯の時は、スライドは論外だった。
51SAに変えて、スライド偏見がなくなった。
選択肢が増えた。
714白ロムさん:2009/11/03(火) 17:31:56 ID:2TQHtu2n0
>>709
クティオにW05Kが使えたらなぁ…惜しい
715白ロムさん:2009/11/03(火) 20:10:57 ID:UNhMUQJxO
>>712-713
チラシの裏でやれよ。気持ち悪い。
716白ロムさん:2009/11/03(火) 21:39:12 ID:7tpEu4twO
俺はまだスライドには偏見あるけどな
だって落としたら高確率で画面ぶっ壊れるし
出来れば科学的に落としても画面側から落ちないように設計するか
横面から画面を守る板が出てくるような設計にして欲しかった
717白ロムさん:2009/11/03(火) 22:45:34 ID:uHtk7M9rO
キーのシート破れた人達は爪たてて使ってた?
718白ロムさん:2009/11/03(火) 22:46:13 ID:j66A+IB2O
そうでもしないと破れないよな
719白ロムさん:2009/11/03(火) 22:48:16 ID:nbBjLj5V0
>だって落としたら高確率で画面ぶっ壊れるし
意外と壊れないよ?
走行中の自転車から3回ほど落としたけどなんともない。
W54Tのお話。
720白ロムさん:2009/11/03(火) 22:52:25 ID:7tpEu4twO
あんたバカぁ?
ビブリオの話ししてんだ
ほんとにバカね
721白ロムさん:2009/11/03(火) 22:55:35 ID:nbBjLj5V0
>>720
>>716はスライドの話じゃなかったのかw
スライドのビブリオに限った偏見の話だったのかw
ごめん。文意を読み違えた。
スライド機一般に対する偏見かと思った。
722白ロムさん:2009/11/03(火) 22:59:28 ID:7tpEu4twO
俺がスライドの話ししてる時は往々にしてそれはビブリオのことだ
覚えといた方がいいぜ?先輩
723白ロムさん:2009/11/03(火) 23:03:04 ID:nbBjLj5V0
うむ。
すまなかった。
気をつける。
724白ロムさん:2009/11/03(火) 23:04:37 ID:gp+V77JaO
大人だなw
725白ロムさん:2009/11/03(火) 23:04:47 ID:nXBfO4SHO
>>713を受けての>>716だろ?

716では具体的に機種の名前出してないし
流れからしたらスライド全般のこといってると思ってもおかしくないよな?
俺なんか間違ってるかな?
726白ロムさん:2009/11/03(火) 23:17:10 ID:7tpEu4twO
>>725
お前がなに言いたいのか知らないけど
お前のやってることは723の顔に泥塗る行為だからな
ほんと恥を知れ

情けねえ野郎だ
727白ロムさん:2009/11/03(火) 23:18:44 ID:NXtA30BA0
>>725
ほっといておけ
関わるだけ無駄
728白ロムさん:2009/11/03(火) 23:21:54 ID:SmK7W6hq0
>>720
エヴァンゲリオンっすかw
良い趣味っすねw
729白ロムさん:2009/11/03(火) 23:22:53 ID:UNhMUQJxO
糞スレ
730白ロムさん:2009/11/03(火) 23:27:07 ID:1xMdHfOe0
biblio、いろいろな面で修理にだしたいけど、
普段できるだけwifiのみ使ってパケ料抑えてるので、
代替機に他の機種渡されたら困るから修理に出せない・・・。
たぶんそんな人、他にも多いんじゃないかなーと思うんだけどねぇ。

まぁ上限の4200円払えば、
電源落ちのストレスがなくなると思えば安いものなのかもしれないけど。
731白ロムさん:2009/11/03(火) 23:38:26 ID:7tpEu4twO
ていうかウィヒィっていまいち分からんやつらは星の数ほどいると思うけどな
まず俺がそうだし
画面の左上にいつもオートウィヒィって英語で出てるのが気にはなるけど
説明書読んだりググる気はさらさら無いんで
でも気にはなってる
732白ロムさん:2009/11/03(火) 23:43:56 ID:fZ9o6/Ky0
ガンメ申し込む人いる?月額1000円かかっちゃうんだよね
wifiせっかくタダ期間なのだが外でメールも受信したいし…
733白ロムさん:2009/11/04(水) 00:04:33 ID:RbWJmYmz0
メール砲台として外で使うことのほうが多いから、ガンメ申し込むよ。
734白ロムさん:2009/11/04(水) 00:38:03 ID:FqB9HE49O
未だにマナーと縦横切り替えを間違えるwww
見てないと分からなくなる
シール貼ろうかな
735白ロムさん:2009/11/04(水) 01:45:41 ID:uYM7IQ5rO
ダメだ。完全に下キーの反応が支障をきたすレベルに悪化したw
俺だけじゃなかったんだな。修理だしま
736白ロムさん:2009/11/04(水) 02:14:20 ID:uYM7IQ5rO
いざ修理に出そうと思ってメール全部消して、M452の機能リセットしたら、下キーの反応が回復してしまった。
やはり原因が物理的なものでなくメモリ関連なら、アップデートで直りそうですね。
同じ症状のかたがいたら、修理の前にダメ元でお試し下さいな。
737白ロムさん:2009/11/04(水) 07:33:26 ID:OAvHGfWvO
au one netのadsl10だと月3200円弱なんだね。
現在、Bフレッツ+光電話で7000円弱払ってるから乗り換えることにした。
738白ロムさん:2009/11/04(水) 10:53:50 ID:BrI1DDjB0
739白ロムさん:2009/11/04(水) 13:06:25 ID:OKrpap4Z0
中に入ってるデータで
キーとかOSが不安定になるってどういう事だよ。

マジでこのクソOS一から作り直せや
740白ロムさん:2009/11/04(水) 13:50:10 ID:fYxCpmCx0
違う機種に買い換えれば〜?
741白ロムさん:2009/11/04(水) 18:36:43 ID:IRwD++8yO
ヤフーオークションにいつも出てる2000円のポーターのケース買った人いますか?
買う価値ありますか?
742白ロムさん:2009/11/04(水) 19:18:42 ID:c4FR/sv3O
あと半年は使う
743白ロムさん:2009/11/04(水) 23:27:00 ID:IRwD++8yO
おまいらがいつも言ってる電源落ちなんて都市伝説と思ってたけど
今YouTube見てたらふつうに電源落ちた
6分の動画を2分づつ見てて最後の4〜6分を見てたら突然電源落ちたんだ
俺に非はない
744白ロムさん:2009/11/04(水) 23:36:40 ID:G3ID5dr9O
>>743
それ修理に出したら外装破損が原因で4千円請求だぜ?
頭可笑しいわ東芝…
745白ロムさん:2009/11/04(水) 23:45:34 ID:IRwD++8yO
>>744
マジか
俺なんて基本的に土日以外電話やメールこないから普段は持ち歩かないで部屋のベッドかソファに置きっぱだから無傷だし新品同様のまんまだ
電源落ちはこんだけ報告あるんだから明らかに東芝のミスなんじゃねーの
746白ロムさん:2009/11/04(水) 23:49:06 ID:27jvqGpc0
なんか、スペック以上の動作を要求されて落ちちゃうケースがたまにあるのかね。

良くわからんけど購入初期の頃には原因不明の電源落ちというよりは勝手にリブートはまれにあった。
何回かケータイアップデートした今は全く起こらないけど。
747白ロムさん:2009/11/04(水) 23:58:05 ID:ziiWtZoGO
ストリーミング再生で電源落ちるのは今回のアップデートで直っただろ
748白ロムさん:2009/11/05(木) 06:09:49 ID:GYzUe6U+0
ボタン壊れすぎない?
俺もう2回目の修理なんだが・・・
まだ買って3ヶ月だぞ・・・
そのたびに修理費取られるし、
消費者センターに駆け込むべきか悩むわ
749白ロムさん:2009/11/05(木) 06:39:05 ID:I+uj1EuM0
最近タッチパネル使ってないのに勝手にスクロールになったりするんだけど、
これって修理したほういいよね?
750白ロムさん:2009/11/05(木) 06:46:57 ID:iMYVotihO
アップデートでタッチパネルの動作が凄く速くなった希ガスるが気のせい?
751白ロムさん:2009/11/05(木) 07:01:35 ID:Ev0L8HEtO
ボタンの塗料が剥がれ始めた。
752白ロムさん:2009/11/05(木) 08:19:51 ID:WvqqETq90
            /                     \
           /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
         /   </´                `ヾ>  .:;i,
         ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
         |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
         !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
        |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
          !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
         ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
           \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
753白ロムさん:2009/11/05(木) 09:08:32 ID:3liN99Nf0
>>741
検索キーワード用にポーターと書いているだけで、手作りのインチキ商品だ
754白ロムさん:2009/11/05(木) 10:03:28 ID:hUMsMPPRO
>>736だけど、一時的に回復したものの、症状が再発したため修理だしてきます。
おまけにボタンの外装も剥げてるし
修理代請求されたらやだな
安心サポ入ってれば無料かな
755白ロムさん:2009/11/05(木) 13:12:57 ID:mjdWxoul0
落として液晶が割れたので修理してもらったが、
安心サポで無料だったよ。
その時に、ボタンの外装も直していた。


が…一月使用で、またボタンの外装が禿げてきたょ(T_T)
756白ロムさん:2009/11/05(木) 13:26:09 ID:3liN99Nf0
使い方が悪い
757白ロムさん:2009/11/05(木) 13:49:18 ID:t/YuGZcuO
下ボタン利かなくなったお蔭で、タッチパネル使う様になった
結構便利だったんだなw
暫くしてまた下ボタン使ったらまた普通に使える様になった。。
これ2〜3回繰り返してる。
予想だが、接触とかの問題ではなく、ソフトの問題な気がする…
758白ロムさん:2009/11/05(木) 14:01:42 ID:rOXTJHjIO
EZニュースというかマルチキャスト通信と
文字変換が重なった時に十字キーが効かなくなる事が数ヶ月で2〜3回あった
十字キーだけ効かずに他のキーは反応する
変換中の文字を全部消せば十字キーも効くようになった
一時的に重くなるのとは違って、マルチキャスト通信が終わった状態でも継続する
マルチキャスト中に変換すれば必ず起こるわけでもない

ここを見てるであろうKCP+だかBiblioだかのバグ取り社員は参考にしてちょ
759白ロムさん:2009/11/05(木) 14:30:53 ID:BhXOYlEA0
前に使っていた携帯の写真のデータを移してもらったんだけどいちいち拡大表示にするのが面倒。
常に拡大表示するように設定できないですか?
760白ロムさん:2009/11/05(木) 15:11:11 ID:eqplKwUoO
YABEE!! まだ5日なのに1500パケ越えちまった
761白ロムさん:2009/11/05(木) 15:13:40 ID:3liN99Nf0
>>760
wi-fiを使おう!

俺今月まだ61パケットだよw
まぁ出先でメールあんまりしてないし、ezwebも用事ないんだけどね・・・・
762白ロムさん:2009/11/05(木) 16:14:57 ID:lDz9aiDBO
ボタンすぐバカになるし
接続悪いし
右手でしか文字打ちできないし
変換バカだし
ある程度使うと予測変換クリアになるし
いい所が無い…
763白ロムさん:2009/11/05(木) 16:17:57 ID:eqplKwUoO
>>761
使ってるんだけどね
ついWi-Fi繋ぐの忘れてしまうのよ
764白ロムさん:2009/11/05(木) 18:20:29 ID:t+faN2Ek0
みんな爪立ててボタン押してるとか?
765白ロムさん:2009/11/05(木) 18:40:55 ID:XrLoqwrXO
wifiっていまいちよくわからないけどパソコン
もってないつかえないの?
携帯しか持ってないやつには関係ない話なのか?
ググってもいまいち意味分からんし
766白ロムさん:2009/11/05(木) 18:49:46 ID:t+faN2Ek0
>携帯しか持ってないやつには関係ない話なのか?
うん。
767白ロムさん:2009/11/05(木) 18:50:32 ID:t+faN2Ek0
今のところ。
だけど。

フリースポットとか使えるようになればいいんだけどねぇ。
768白ロムさん:2009/11/05(木) 18:51:30 ID:Ev0L8HEtO
biblio電池持ち悪いから、予備電池必須
769白ロムさん:2009/11/05(木) 19:00:27 ID:XrLoqwrXO
>>766
でもいつも画面の上にAUTO WIFIって出てるけど
意味なく出てるのか?
770白ロムさん:2009/11/05(木) 19:01:57 ID:t+faN2Ek0
自動でWIFI接続を探してるだけだから、切ったほうがいいかも。
電池持ちも悪くなるし。
771白ロムさん:2009/11/05(木) 19:15:19 ID:eqplKwUoO
>>768
電池持ちそんなに悪くないぞ
常にWi-Fi繋いでるのか?
772白ロムさん:2009/11/05(木) 19:20:24 ID:XrLoqwrXO
>>770
とんくす
確かにそうみたいだけど
WIFIのアイコン選んでもアクセスポイントの登録と
利用ガイドへ接続の二択しか出来ない
説明書にも書いてないし
773白ロムさん:2009/11/05(木) 19:30:43 ID:Ev0L8HEtO
>>771
繋いでないけど、電池持ち悪い。
Web連続1時間ほどで切れるよ。
買った時の半分しか使えない。biblioの電池パック劣化早い
774白ロムさん:2009/11/05(木) 19:34:22 ID:uBuI3mZMO
そりゃお前だけだろ

劣化劣化騒いでたのはこいつ一人だな
使い方の問題を製品のせいにするなクズ
775白ロムさん:2009/11/05(木) 20:20:04 ID:HkedSrXP0
これにandoroidが載ったら言うこと無いんだけど
そんな虫の良い話はない?無いよね・・・
776白ロムさん:2009/11/05(木) 20:23:59 ID:g3zlAmu70
wi-fiってなんて読むの?

ウィフイィ・・・

であってる?
777白ロムさん:2009/11/05(木) 20:27:21 ID:XqRyvgwi0
天然きめえ
778白ロムさん:2009/11/05(木) 20:38:23 ID:Ev0L8HEtO
>>774
前機の1年経過電池よりも悪い。
Web連続2時間30分が1ヶ月で、1時間しか使えない。
どう考えても、劣化するのが早い。
779白ロムさん:2009/11/05(木) 20:53:30 ID:O+HMnMP5O
>>772
アクセスポイントをひとつも登録してないと設定いじれない
どうせ登録してないんだから繋ごうともしないし気にする必要はない
どーしても気になるなら
アクセスポイントをでっち上げて適当に登録すればいいよ
780白ロムさん:2009/11/05(木) 21:17:02 ID:mjdWxoul0
781白ロムさん:2009/11/05(木) 21:42:42 ID:3szsGkYEO
ワロタ
782白ロムさん:2009/11/05(木) 21:44:06 ID:3szsGkYEO
biblio最強だけど、二軸機が欲しくなった。
783白ロムさん:2009/11/05(木) 21:54:01 ID:XrLoqwrXO
>>779
とんくす
しかしメールとかめったにしないしアウオクとヤフーオークションくらいしかしないけど1日で電池なくなる
多分設定をオフにすれば多少は電池長持ちすると思うんだ
でもパソコンの知識0だから無理
多分その辺の女よりパソコンのこと知らない
784白ロムさん:2009/11/05(木) 22:00:02 ID:YZQH6vKZO
>>758
その症状とは違うが、たまに10秒くらいフリーズすると伝えてある、
Wi-Fiでweb接続が切断される件の報告時に合わせて。
気長に待てばアプリ更新されるかもね。
785白ロムさん:2009/11/05(木) 22:03:44 ID:24+84t5nO
ウィヒィィに接続できなくなった。しかも開閉で頻繁に落ちるし発狂しそう。
そろそろ買い換え時ですね。
786白ロムさん:2009/11/05(木) 22:16:49 ID:iMYVotihO
またおまえか
787白ロムさん:2009/11/05(木) 22:32:54 ID:t+faN2Ek0
andoroid、andoroidとたまに聞くけど、
andoroidってそんなに素晴らしいの?
788白ロムさん:2009/11/05(木) 22:44:06 ID:O+HMnMP5O
>>783
PCの知識なんてまるでいらん
マニュアル登録ででっち上げるだけだってば
SSIDは適当、認証なし、暗号空白、名前も適当
あとは接続しないでメニューに戻って設定変えるだけ
登録したでっち上げアクセスポイントは削除してもいい

ただ、さっきも言ったが、未登録だとそもそも繋ぎにいかないので
表示が消えるだけで特に意味は無いぞ
789白ロムさん:2009/11/05(木) 22:45:54 ID:b8bBbljaO
>>785
ショップに持って行って原因不明だったらしく基盤変えたら問題なくなった
790白ロムさん:2009/11/05(木) 22:56:18 ID:XrLoqwrXO
>>788
さんくす
しかし釣りとか煽りじゃなくて既にあなたがなに言ってるのかさっぱりです
とくに意味がないならこのまま行きます
あがとうございましたり
791白ロムさん:2009/11/06(金) 01:31:08 ID:eIPUkIOlO
>>787
人柱になるのが大好きなヤツには素晴らしいだろう
一般人にはゴミだな
792白ロムさん:2009/11/06(金) 04:20:08 ID:ScR+YJhOO
元祖発狂しそうな私はもうHDWOOOに買い増し済みです。
でもSH003のが良かったかなぁ…
来年夏頃に安くなって安定したSH006にするつもり
793白ロムさん:2009/11/06(金) 07:52:47 ID:t2OpnABgO
チラシの裏にでも書いてろ
794白ロムさん:2009/11/06(金) 07:54:44 ID:AhgRUCRdO
SHARPは変換馬鹿すぎて論外
795白ロムさん:2009/11/06(金) 10:02:27 ID:LT5wcccvO
アンドロイドにEZFeliCaとワンセグが付くのは何時の日か
796白ロムさん:2009/11/06(金) 10:12:22 ID:CNoX7eo30
相当先だろうな。
797白ロムさん:2009/11/06(金) 12:17:53 ID:crHaS5ccP
各種制限ともっさりも付きます
798白ロムさん:2009/11/06(金) 13:11:05 ID:LkqVijfl0
>>709-710
親機地雷ってそんだけしかないのか。クリティカルヒットしちゃったよ。
799白ロムさん:2009/11/06(金) 13:59:03 ID:cUfpx/jDO
下方向キー不具合でez履歴リセットをして直った者だけど、翌日に不具合再発。
結局色々と弄っても直らずに修理に出しました。
キーの部分と基板の交換で帰ってきたです!
修理完了までの一週間は長かった…

因みに当方の地域では現行機種の代替機は無いと言われました。
800白ロムさん:2009/11/06(金) 14:08:52 ID:WvsaXUTCO
マルチディスプレイってどうやるの?
801白ロムさん:2009/11/06(金) 14:20:07 ID:2mW90n300
ビブリオを二つ並べる。
802白ロムさん:2009/11/06(金) 15:35:28 ID:t/M75oyAO
>>798
よう、俺。結局買い換えたよ、WHR-G300NからWZR-HP-G300Nに。

地雷原を抜けたハズなのに、未だに怪しい挙動を見せる事があるのは何故なんだぜ?
803白ロムさん:2009/11/06(金) 19:29:52 ID:zxDbPMkX0
やっと値下げ来たか

新規・変更・フルサポート 47370
804白ロムさん:2009/11/06(金) 19:50:22 ID:6zH3UYp6O
3万で買ったけど、早くも飽きた。
805白ロムさん:2009/11/06(金) 19:51:33 ID:6zH3UYp6O
それにしても話題ない象徴
806白ロムさん:2009/11/06(金) 19:51:55 ID:H1NwRYyAO
ヤフーオークションでビブリオの白ロム買って
AUショップ持って行って「これに機種変してくれ」とか無理なのか?
ヤフーオークションなら2万円でお釣りくるし
807白ロムさん:2009/11/06(金) 20:13:14 ID:CNoX7eo30
マイナスな話題なら盛りだくさんじゃないか
808白ロムさん:2009/11/06(金) 20:21:12 ID:Ef8nY+PVO
>>806
無理も何も、白ロムってそうやって使うモノじゃないのか?
買ったこと無いからよく知らんけど。
ただ、現在のプランからの変更ができないとかいう話は聞いたことがある。


11/18に芋場から発売するという「どこでもWi-Fi(新型)」とうまく接続してくれたら、すげえイイと思わん?
809白ロムさん:2009/11/06(金) 20:39:49 ID:O9G7NjZdP
現状でもPHS300 + D02HWと接続できるよ。
810白ロムさん:2009/11/06(金) 20:53:07 ID:H1NwRYyAO
>>808
マジか。
だったら俺も白ロムにしとけば良かった。6万円を鬼の24回払いで買った俺はバカみてーだ
白ロムをAUショップで設定してくれるならAUショップで定価で買ったやつは単なるアホみたいじゃんか
すげー損した気分
811白ロムさん:2009/11/06(金) 20:56:46 ID:137SwcHH0
>>808
まぁイー・モバイル:クティオが普通に繋がるんだから
繋がるだろうな
812白ロムさん:2009/11/06(金) 21:02:39 ID:IfKLVwb1O
ウィヒィィでヒィヒィ
813白ロムさん:2009/11/06(金) 21:10:17 ID:DbIs3aO10
芋のポケットwifi契約したし
biblioがwifi対応してるから買おうかと思ってたんだけど
このスレ見たら酷いことになってるじゃないかw
発売当初はKCP+機種でもサクサク、電池持ちまともとか言われてたのに
何この惨状
どうしてこうなった?
814白ロムさん:2009/11/06(金) 21:18:24 ID:NQt9C+lc0
6万円を24回払い?
一回いくら払うの?
815白ロムさん:2009/11/06(金) 21:23:46 ID:H1NwRYyAO
モビリオの電卓機能で計算したら60000÷24=2500円って結果がでた
ていうかこんくらい自分で計算しろよ
816白ロムさん:2009/11/06(金) 21:55:26 ID:NQt9C+lc0
何を言いたいのか分からないのか。
817白ロムさん:2009/11/06(金) 21:56:44 ID:8FNMFPo/O
質問です。
現在イーモバイルS21HTを契約しています。
biblioと無線LANの親機を購入し、Wifi接続で携帯用サイトを閲覧しようと考えています。
メール、通話、パケット通信は使用しません。
新規や白ロム持ち込みで契約する際、
Wi-fi Win
W定額スーパーライト
EZ WINコース
プランSSの4つに申し込み

また、12月からのガンガンメールを利用する場合、
プランEとEZ WINコースの2つだけに申し込めばいい

という解釈で合ってますか?
よろしくお願いします。
818白ロムさん:2009/11/06(金) 22:13:09 ID:B2CpkfvF0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

819白ロムさん:2009/11/06(金) 22:35:42 ID:H1NwRYyAO
>>816
小一時間考えてみたけどわかりま千円ちょうだいのすけ
820白ロムさん:2009/11/07(土) 02:27:50 ID:YY7iyok20
6万くらいすぱーんと払ってしまえばいいのに
821白ロムさん:2009/11/07(土) 02:35:15 ID:WPRjK1zeO
wi-fi繋いでなくflumpool動画ダウンロードしたので今月はwi-fiなんていらん
822白ロムさん:2009/11/07(土) 06:58:45 ID:1sDWOBQoO
51SA→biblioだと利点もあるが、欠点もある
823白ロムさん:2009/11/07(土) 07:37:41 ID:eOpfP5ayO
>>808
どこでもWi-Fiっていくらかかるの?パケ・ホーダイ上限超えたら意味ない希ガス
824白ロムさん:2009/11/07(土) 07:41:44 ID:eOpfP5ayO
>>819
そんなに払って可哀想にってあざ笑ってるんじゃね?
825白ロムさん:2009/11/07(土) 09:08:48 ID:1UkMmFZ7O
方向キーとセンターキーの反応が、かなり鈍くなりました。
何度か押さないと反応しない時があります。特に下キーは酷い!
修理に出すと、いくらかかりますでしょうか?
826白ロムさん:2009/11/07(土) 09:10:56 ID:AkLnsm5H0
何で全てにおいて優れているiPhone買わないでこんなごみ買っちゃったの?w可哀想。
iPhone以外の携帯は全部ごみだってのによwww
827白ロムさん:2009/11/07(土) 09:15:01 ID:3JV0bFlG0
>>826
キャリアがごみだったら意味ないよ
828白ロムさん:2009/11/07(土) 09:16:35 ID:lrBaEglMO
自然発生した不具合については基本無料で帰ってくる。
ただしデータのバックアップは取っておくのが吉。

今まで外装交換以外の修理は無料だったぜw
829白ロムさん:2009/11/07(土) 09:18:17 ID:X+ySVAfK0
「俺は最高最強の携帯を手にしたぜウェハハハ!」
って思っていても心の中にしまっておけばいいものを、
ついつい外に向かって出しちゃうんだよな。

ガキは。
830白ロムさん:2009/11/07(土) 09:24:00 ID:9s05YYRPO
でもiPhoneはキーボードついてないから2ちゃん見てても書き込めないしストレス溜まる
831白ロムさん:2009/11/07(土) 09:34:00 ID:AkLnsm5H0
>>827>>830
ソフトバンクはiPhone出した時点で日本最高のキャリアだからw
iPhone使っていないやるは今すぐ乗り換えてでも買わなければならない。
ボタンをカチカチかチカチカチカチカチカチカチカチカチするよりはよっぽど美しく使いやすいのにそれすらわからないのかよw
832白ロムさん:2009/11/07(土) 09:57:19 ID:+iCro9Nj0
Wifi経由で使わなければならない
「やる」になってしまう
といのはわかった
833白ロムさん:2009/11/07(土) 10:04:48 ID:9s05YYRPO
でも所詮アメリカ人の作ったもんがハイクォリティーな日本製に勝るとは思えんし
プレステ3はすげー静かなのに360のガタピシ音は異常だ
834白ロムさん:2009/11/07(土) 10:08:09 ID:Yst3qsPBi
うるうせー
Ipohenはさいkちpなんだぜー
835白ロムさん:2009/11/07(土) 10:09:08 ID:QEd3y6LOO
アンチのマルチ工作に乗るなよ…
836白ロムさん:2009/11/07(土) 10:10:15 ID:AkLnsm5H0
>>833
そのクオリティがアップルによって見事ち崩されたのにすら気づけないのかよ低能他社信者はw
837白ロムさん:2009/11/07(土) 10:20:57 ID:9s05YYRPO
でもアメリカの家電メーカーなんか知らないし
せいぜいダイソンくらいか
アメリカの家電が日本製に勝てるわけないのだよ
838白ロムさん:2009/11/07(土) 10:28:53 ID:AkLnsm5H0
>>837
iPod>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>をーなんとか
iPhone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ごみ
Mac>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>窓()笑
なのに?www
839白ロムさん:2009/11/07(土) 10:31:07 ID:9s05YYRPO
iPodよりウォークマンのが遣いやすいしiPhoneは明らかにビブリオのパロディ
840白ロムさん:2009/11/07(土) 10:32:40 ID:+UtE6mel0
Mac>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>窓()笑
ワロタw
いまだこんな事いうやついるんだな。
中身はインテルだというのにw
841白ロムさん:2009/11/07(土) 10:36:31 ID:9s05YYRPO
だよな
インテル入ってる
842白ロムさん:2009/11/07(土) 10:36:36 ID:AkLnsm5H0
>>839
アップル製である、クリックホイールがある、iTunesがある、世界中のアーティストが使っている、ビデオが取れる、デザインがアートである、音質が一番いい、、、まだまだiPodが優れている点が炭酸あるのに馬鹿かwww
843白ロムさん:2009/11/07(土) 10:40:22 ID:+iCro9Nj0
iTunes最強は認める
auもappleに1兆円くらい払ってLISMOからiTunesに変えて欲しい
844白ロムさん:2009/11/07(土) 10:42:26 ID:9s05YYRPO
一つ確かなのはあんなちっさい画面でビデオ再生しても楽しくない
845白ロムさん:2009/11/07(土) 10:47:24 ID:lLM5pLoCO
>>837
ダイソンはイギリスじゃないか?
846白ロムさん:2009/11/07(土) 10:47:39 ID:+UtE6mel0
iTunesよりソニーのやつのほうが使いやすかったけどな。
でも両者ともファイル名を書き換えない時点で糞だけどな。
847白ロムさん:2009/11/07(土) 11:50:47 ID:1/nSpq3vO
次のiPhoneが出たら買うよ。
アップルの製品は極端に好きになるがそれが罠なんだよ。
どんどん新型に変えないと気がすまなくなる。
ソフトアプデートはあるがいきなりガツンとハードが進化して旧型だとアップルの素晴らしい波から外れていっちゃうんだよな。
848白ロムさん:2009/11/07(土) 11:51:56 ID:qUmuQCeN0
>>845
しかもそのイギリス人社長の大好きなブランドは
ISSEY MIYAKE
変わった掃除機開発する会社の社長は奇抜なデザインが好みみたいだなw
849白ロムさん:2009/11/07(土) 12:03:12 ID:+UtE6mel0
ダイソンの扇風機、送風機はかっこいいぞ。
850白ロムさん:2009/11/07(土) 12:05:37 ID:N+d++nyJ0
私iMacよりも前から林檎信者やってるけど
iPhoneで満足できる人は
そもそも携帯電話自体必要ない人だと思ってる
851白ロムさん:2009/11/07(土) 12:08:31 ID:1ZwTInqG0
>>802
そうか。買い替えるのも癪だな。
その都度WiFi割り当てキー押すのが習慣になっちゃったけど、昔の親機をビブ専用にして逃げることにする。
852白ロムさん:2009/11/07(土) 12:37:04 ID:LnvH3ZXSP
apple の音質が一番いいとか、耳に障害がある人に
力説されても説得力ないな。
853白ロムさん:2009/11/07(土) 12:52:43 ID:+UtE6mel0
mp3で聞いてて音質とかいうほうが恥ずかしい。
林檎信者と林檎狂信者は別ですよ。
854白ロムさん:2009/11/07(土) 13:25:49 ID:1kkFCoVtO
>>823
うんbiblioとの絡みだけで言ったら上限超えたら意味ないな。
ダブル定額スーパーライトにして、かつパケ代を完全に削れた場合で、3500円くらいでチャラか。

ただ俺はbiblioの他にネットブックで出先でネット接続することがあるんで、どこでもWi-Fiがうまく導入できればbiblioとネットブック両方のパケ代を削れて助かるんだ。

(おまけで家のwiiとDSがつなぎやすくなると言うメリットもあるw)
855白ロムさん:2009/11/07(土) 13:32:26 ID:1sDWOBQoO
チョンはいらん
856白ロムさん:2009/11/07(土) 13:35:19 ID:AkLnsm5H0
>>852-853
iPhoneはアップルロスレスが使えるのにこのごみは48kbps()失笑
それにiPodの音質は世界一。iPodの音質悪いという人は他社に汚染された糞耳だけ。
857白ロムさん:2009/11/07(土) 14:16:56 ID:+iCro9Nj0
EMOBILEに「どこでもWi-Fi」なんてありません
858白ロムさん:2009/11/07(土) 14:40:40 ID:LLqzdq020
>>831
ソフトバンクが偉いわけじゃなく
日本のガラケーに着目してiPhone作ったappleのパクリ戦略が上手く行っただけ。
馬鹿。
859白ロムさん:2009/11/07(土) 14:52:02 ID:AO4e+fkCO
859:11/07(土) 12:46 wRHCkybxO
各機種スレを荒らしてる“iPhone信者”だけど

11/10にDoCoMoとSoftBankの発表を控えた週末
auの一部冬モデルが発売延期中
キャリア問わずiPhoneに反感を抱かせるだけのマルチコピペ

思惑は何か、ただのアンチがiPhone貶めるために工作しているのか
あるいは真性林檎信者か、そんなことはどうでもよくて

ムキになって反論したり、読んでカチンときた人の中には
普段はモッサリだの使いづらいだのと文句垂れてる自分の機種を
僅かながらも擁護したいと感じた人もいるのでは?
愛でるキッカケを与えてくれたと思えばいいのではないだろうか。

もっとも彼は我がW63CAスレには現れなかったわけだが…
860白ロムさん:2009/11/07(土) 14:59:33 ID:1kkFCoVtO
>>857
あいや失敬。どこでもWi-Fiはウィルコムか。
芋場はpocketwifiでしたな。
ウィルコムのほうは速度がちょっとねぇ〜
861白ロムさん:2009/11/07(土) 15:11:50 ID:+iCro9Nj0
まあ、いま予約していないなら18日過ぎてからの方がいい
手持ちのイーモバイル対応モバイルルータ4機種も
biblioにつながらないのが一つあるし
862白ロムさん:2009/11/07(土) 15:43:10 ID:h5B6jq6i0
ID:AkLnsm5H0
931Nのスレ見てたらそこにもいてワラタw
863白ロムさん:2009/11/07(土) 15:43:57 ID:FU4ZaeeuP
いつでも圏外じゃん、哀ポンのキャリアはw
864白ロムさん:2009/11/07(土) 15:43:58 ID:+UtE6mel0
暇なのか、仕事なのかどっちかだよなぁ。
865白ロムさん:2009/11/07(土) 15:51:25 ID:1kkFCoVtO
>>861
おうトンクス。最悪なのは「買ったは良いがbiblio繋がらねえ」状態だからね。
発売してから様子見るよ。

って自分は予約済みなのねw
発売後、ここで動作報告してくれたら嬉しくて泣き崩れる

ちなみに手持ちの「biblio繋がらないモバイルルータ」ってどれのこと?
866白ロムさん:2009/11/07(土) 15:57:14 ID:+iCro9Nj0
PHS300  ○
CTR500  ○
CMR250 ○
CMR310 ×⇒LAN-PWG/APR経由で接続
867白ロムさん:2009/11/07(土) 16:48:39 ID:1kkFCoVtO
>>866
さんくすあろっち!
868白ロムさん:2009/11/07(土) 17:05:15 ID:lGnKqBKr0
機種変50000円というのは安いですか。
auの可愛いお姉ちゃんのおっぱいに惑わされて買いそうなんですが。
869白ロムさん:2009/11/07(土) 17:07:13 ID:fcofxnG0O
やめとけ
870白ロムさん:2009/11/07(土) 17:12:54 ID:9s05YYRPO
俺は男店員から60000円で機種変したけどな
ホモじゃあるまいし全くメリットないのにだ
871白ロムさん:2009/11/07(土) 17:17:52 ID:SjmjBqBV0
ID:AkLnsm5H0 馬鹿と話す必要なし
必死もどきチェッカー
http://hissi.org/read.php/keitai/20091107/QWtMbnNtNUgw.html
872白ロムさん:2009/11/07(土) 17:24:59 ID:U9RgbV8X0
こんなに日本語ヘタクソなのにあほーん使いこなせるのかな
せいぜいネットくらいしか使ってなさそ
873白ロムさん:2009/11/07(土) 17:32:48 ID:9s05YYRPO
マジでそんな感じっぽいよな
俺も機種変してからの着歴が自分が家電から掛けたやつとおかんと兄貴といとこだけだから
人のこと言えないけど
874白ロムさん:2009/11/07(土) 18:00:53 ID:+UtE6mel0
携帯で音質がどうとかもうね・・・
875白ロムさん:2009/11/07(土) 18:02:18 ID:ExSRvEN6P
>>868
ケータイに5万払うのか、おっぱいに5万払うのか、そこが問題だ
876白ロムさん:2009/11/07(土) 18:04:47 ID:AkLnsm5H0
>>874
iPhoneはiPodとおなじ世界一の高音質だという当然のことすら気づかない馬鹿が多すぎるwww
877白ロムさん:2009/11/07(土) 18:10:15 ID:+UtE6mel0
はいはいよかったでちゅねー。
うれちいでちゅかー?
うれちいでちゅねー。
878白ロムさん:2009/11/07(土) 18:11:57 ID:+UtE6mel0
白ロムに15000払って
おっぱいに35000払えば万事解決!
879白ロムさん:2009/11/07(土) 18:36:13 ID:LgAp0Q3tO
ワロタw
なんで荒れてんだ?
まぁ、たまにはいいかもっとやれ
880 ◆UYbLAxTVMk :2009/11/07(土) 18:38:56 ID:En7Wxs6XO
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY78ESDA.jpg
50 名前:多難師 [Sage] :2009/11/07(土) 14:17:18 HOST:pw126245025247.5.tik.panda-world.ne.jp
何度でも立ててやるよ規制も解除されたしwww

246 名前:髪の鉄槌[] 投稿日:2009/11/07(土) 13:25:26 HOST:pw126251111151.11.tss.panda-world.ne.jp
解除おせーんだよiPhone板作ったんならiPhone規制スンナ糞が
あと糞ジェンヌはしね

248 名前:多難師[Sage] 投稿日:2009/11/07(土) 14:15:55 HOST:pw126245025247.5.tik.panda-world.ne.jp
>>246
ハゲ同削ジャンヌ死ね

630 名前:髪の鉄槌[] 投稿日:2009/11/07(土) 13:30:17 HOST:pw126251111151.11.tss.panda-world.ne.jp
糞ジェンヌ見てる〜??
さっさと運営やめろクズ

で哀本規制解除1日だったw
せっかく解除されたのに。。。
881白ロムさん:2009/11/07(土) 18:39:07 ID:J2gBHi210
なんかのびてると思ったらこれか
882白ロムさん:2009/11/07(土) 19:02:04 ID:zYGZO9ZCO
秋冬モデルも出始めてるし
KCP+4のバグ取りが加速すればええのう
883白ロムさん:2009/11/07(土) 19:24:13 ID:1sDWOBQoO
KCP+も少しマシになったな
884白ロムさん:2009/11/07(土) 21:31:29 ID:Uvf0K0k70 BE:171460872-2BP(2345)
初回のUPDATEでデータフォルダへのアクセスが遅くなったと聞いて、
ただでさえ超絶遅いのに、これ以上はかなわんと思い適用してない(初期状態)だけど、
今は多少ましになった?
885白ロムさん:2009/11/07(土) 21:50:20 ID:dOpXQ9gb0
遅くなった時よりはマシになった
初期状態よりは糞
886白ロムさん:2009/11/07(土) 21:52:33 ID:Uvf0K0k70 BE:661349096-2BP(2345)
むむ、現状維持か○か。
過剰な期待の裏返しだろうが全てにおいてセンスが無い携帯に思える。
各種アプリの未対応もそれに拍車をかけてるんだろう。
887白ロムさん:2009/11/07(土) 22:26:04 ID:7FYaYVKNO
Wi-Fi使って高画質大容量のエロ動画ダウンロードしたいんだけど条件に合うサイト知ってたら教えてください。
888白ロムさん:2009/11/07(土) 22:31:48 ID:+iCro9Nj0
初回Updateだっけ?
それよりも前になかった?
889白ロムさん:2009/11/07(土) 22:55:25 ID:+iCro9Nj0
過去ログ見てみたけど9月(あるいは8月)のアップデートでもっさりしたのでは
7月のやつは当てておいたほうがよかったと思う
あれで電源落ちがなくなったし
890白ロムさん:2009/11/07(土) 23:18:52 ID:rlUsxFl50
いつものように充電して電源を入れようとしても、充電が十分ではありません
とダイアログがでて電源が入らない。こんな症状の人いるかな?
修理に出してもう10日になる。修理代がかかるのかどうかもわからないけど、
通常に使用していたのに、請求されたら理不尽だよね。
保護フィルムを破棄したとか事後報告するし、おかしいだろ。

まったくこのスレ見てると相当故障率高いように思える。
891白ロムさん:2009/11/07(土) 23:43:10 ID:0Au7V4hE0
>>876

iTunesはXアプリに追いつかれて追い抜かれるだろう。
アルバムジャケットの品揃えでもう負けてる。

iPhoneだのiPodだの子供だましに経営資源をつぎ込んでる間に
OSもMSに追いつかっれた。

日本以外の田舎ものには通じて、日本じゃ通じなくなるよ。
Macユーザの俺が言ってるんだから間違いない。

ATRACの256で2000曲転送できるbiblioは最高。
まあ、東京の話だけど。田舎はしらん。
892白ロムさん:2009/11/08(日) 00:01:27 ID:3OZhhy2c0
iPhoneはねえけど
それ以上にXアプリはねえよwwww
893白ロムさん:2009/11/08(日) 00:25:50 ID:4+Yaadh80
iTunesは使い勝手がいまいちだし、
Xアプリはメインで使うのはアレだけど、ジャケ探しには便利に使ってるwwww
894白ロムさん:2009/11/08(日) 00:39:30 ID:R0qBtxS5O
まあ、ヒット商品はオタクの意見を聞いてたら生まれない。

おまえらの意見は参考にならない。w
895白ロムさん:2009/11/08(日) 00:45:41 ID:I6iV5vDz0
すごいな、林檎馬鹿はauのありとあらゆるスレに書き込みまくってんのか
896白ロムさん:2009/11/08(日) 01:43:21 ID:4+Yaadh80
コア過ぎるからなw
897白ロムさん:2009/11/08(日) 08:51:43 ID:2yPr9FZ1O
最初に付いてた保護フィルム剥がしてる?左上がしろいやつ
898白ロムさん:2009/11/08(日) 09:05:39 ID:CK0/BuEZi
剥がしてアスデックのプライバシーフィルター貼っている
biblio用の縦横に有効なフィルターないかな
899白ロムさん:2009/11/08(日) 09:48:56 ID:xCALBgptO
>>898
あるけど、高い上に画面が凄く暗くなったよ
900白ロムさん:2009/11/08(日) 10:07:15 ID:nbv+QM7MO
俺はASDECのAR保護フィルム派だなぁ。丈夫だし見やすいよ。
3枚買ったけど、まだ1枚目。剥がれたり傷付く気配もない。
901白ロムさん:2009/11/08(日) 10:35:02 ID:pWAHXJW3O
俺は左上白い純正のままだ
でも周りにホコリや空気いっぱい入ってかなり見た目汚くなってきたぞ
902白ロムさん:2009/11/08(日) 11:11:29 ID:4+Yaadh80
買ったときから擦り傷がついてたから速攻はがした。
903白ロムさん:2009/11/08(日) 11:44:58 ID:e96D5AwO0
どうでもいいけどクエブロにあった
けいおんメヌー気に入った
904白ロムさん:2009/11/08(日) 12:36:49 ID:NwVs5pwcO
左上白のフィルムはタッチパネルの感度に影響するから
剥がせとマニュアルか何かに書いてあった気がする
外装交換保険払ってるから飛散防止フィルムのまんまで
シートキーの膜剥がれも気にせず使ってる
905白ロムさん:2009/11/08(日) 14:12:30 ID:PLAqxRzoP
待ち受けで秒表示のある時計とカレンダー付いてるシンプルなのない?
41CAで使ってたカレンダー2月分と時計表示あるのは便利だった
しいのやつね
906白ロムさん:2009/11/08(日) 15:24:38 ID:cBeoGVobO
>>904
いっそタッチが完全に反応しなくなる透明度高いフィルムあったらほしいんだがなー
どっか作らないかな
907白ロムさん:2009/11/08(日) 16:18:24 ID:pFWUPb0n0
>>710>>866>>709に追加しますた。
900到達してるんで貼っとく。
よかったら次スレのテンプレに入れといてくれ。


★動作確認済の親機★
 ・イー・モバイル:クティオ
    https://www.iijmio.jp/ad/mbap.jsp
 ・BUFFALO:WZR-HP-G300NH、WLI-UC-GN(親機モード)、Wi-Fi Gamers
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/
 ・PLANEX:MZK-W300NH
    http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/
 ・NEC:Aterm WR7870S、WR4500N
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.html
    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4500n/index.html
 ・IOデータ:IO-DATA WN-GDN/R3、WN-G54/R4、WN-G54/AM
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-gdnr3/index.htm
    http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/
    http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54am/index.htm
 ・NTT:PRーA300N(レンタル機器)
 ・コレガ機:VPNパススルー「ON」設定必須
 ・FON:La Fonera
   http://www.fon.ne.jp/参照
908白ロムさん:2009/11/08(日) 16:20:18 ID:pFWUPb0n0
★動作確認済の親機 モバイルルーター等★
 ・willcom:どこでもwifi
 ・covia:CMR-250
   http://www.covia.net/main/product-cmr250.html
 ・CradlePoint:PHS300、CTR500
   http://cmtrshop.com/cradlepoint/phs300/phs300.html
   http://cmtrshop.com/cradlepoint/ctr500/ctr500.html

★地雷親機★
 ・BUFFALO:WZR2-G300N、WHR-G300N
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
   http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
 ・covia:CMR-310(LAN-PWG/APR経由で○)
   http://www.covia.net/main/product-cmr310.html
 ・WindowsmobileのWMWifi Router(アドホックモード2接続OK)
   http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shareedge/sr147790/
 ・N-06AのWiFiアクセスポイントモード(1接続限定。DS PSPは繋がる)
   http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html


まとめは以上。ところで
>・covia:CMR-310(LAN-PWG/APR経由で○)
これは取説見れば分かる程度のモノ?レスした人、補足よろ。
909白ロムさん:2009/11/08(日) 16:47:48 ID:gXjzO5kV0
LAN-PWG/APRはただのトラベル無線LANルータ/ブリッジなので
取説みなくてもわかる
910白ロムさん:2009/11/08(日) 18:37:59 ID:Y/qOfG3kP
911白ロムさん:2009/11/08(日) 20:30:52 ID:d3TtjKi/0
だから早く教えろよ
912白ロムさん:2009/11/08(日) 22:03:17 ID:8zVN1OHOP
おう早く教えろ。
913白ロムさん:2009/11/08(日) 22:56:44 ID:cBeoGVobO
規制地獄のおかげで不本意ながらbiblio大活躍
これでEZweb横画面で使えるかPCSVの文字サイズいじれれば文句ないのに色々もったいない
914白ロムさん:2009/11/08(日) 23:03:09 ID:pWAHXJW3O
iPhoneだとギターとか弾けるアプリあるだろ
ビブリオにもあったから早速ダウンロードしたら音が出ない
と思ってたら使い方が違ってて
演奏中は音出なくて録音してあとから再生したら音が鳴るって代物だ
なんつーか作ったやつ頭おかしいだろ
誰がそんなの望んでんだよバカ
ふつうにタッチパネルに弦の映像出てなぞったらエレキの音出るみたいなやつがやりたいに決まってんだろ
ほんと頭よえーやつは開発部に入れんな
915白ロムさん:2009/11/08(日) 23:07:03 ID:8zVN1OHOP
すげえ・・・。
916白ロムさん:2009/11/09(月) 00:01:16 ID:iVeP1c5UO
昨月biblioに替えてWifi契約したんですが
W定額に入ったままで今月6000パケも行ってないんですがそれを目安にして考えた場合来月ライトにしても大丈夫ですか?教えてください
917白ロムさん:2009/11/09(月) 00:02:52 ID:BEBXn17fO
昨月×先月〇すみません
918白ロムさん:2009/11/09(月) 00:12:42 ID:TejUSlJb0
>>914
>演奏中は音出なくて録音してあとから再生したら音が鳴るって代物だ
ビブリオ云々差し引いて頭おかしいなw
どんな使用状況を想定してたんだw
919白ロムさん:2009/11/09(月) 00:47:02 ID:Bm/GV4soO
>>914
そーいうのは楽器ケータイCA001の得意分野だと思うの。
920白ロムさん:2009/11/09(月) 01:24:59 ID:Uk3mWMUh0
数ヶ月前に購入するかどうか迷ってこのスレで質問したりしてたけど
久々にスレを覗いた今、「あの時買わなくて本当によかった……」と改めて思った
当時ここでbiblioを絶賛していた人は今どうしてるんだろうか……
921白ロムさん:2009/11/09(月) 01:35:36 ID:TejUSlJb0
ん?
快適に使ってるよ?
922白ロムさん:2009/11/09(月) 01:39:42 ID:TejUSlJb0
指の腹で押してる所為かキボドはがれもないし、
タッチパレットもコツをつかむとそどれほどでもないし

何より俺の固体は電源落ちがないw
まぁ、動画とか見ないせいもあるかもしれないが。

あと、外でブログとか更新することが多いんで、
Wifiがまったく役に立っていないw

ガンガンメールが始まれば効果もでるんだろうけどな。
923白ロムさん:2009/11/09(月) 02:18:02 ID:LcRRcK1FO
これにしようと思ったけどアプリ非対応が多いからやめた\(^o^)/
924白ロムさん:2009/11/09(月) 02:27:38 ID:vOdNleheO
アプリ使うのにau契約してる馬鹿ってなんなの?
925白ロムさん:2009/11/09(月) 03:23:14 ID:gGid8Ip2O
>>916
6000パケットだったらライトでいいよ
926白ロムさん:2009/11/09(月) 07:14:57 ID:mFNqcyIRO
>>913
Wi-Fi接続だと、規制回避できるの?
927白ロムさん:2009/11/09(月) 07:31:47 ID:iVeP1c5UO
>>925
教えてくれて ありがとう〇

あとWifi使ってon-lineゲームとか出来たりしますかね?
iPhoneみたいに…
体験版みたいの探したけどなかったんですが そゆの対応してないのかなぁ
928白ロムさん:2009/11/09(月) 07:35:13 ID:33NaWQLrO
>>926
Wi-Fiでも普通のEZwebと同じ扱いになるから書き込める
929白ロムさん:2009/11/09(月) 08:00:03 ID:vjejnZrMO
ボタンシートの修理二回目出そうかな?
930白ロムさん:2009/11/09(月) 08:11:29 ID:GqmJ7kVPO
>>927
通信使うezアプリはwifi接続のまま出来るぞー

専用アプリとかは無いけど、そもそもアプリ目当てならau選ぶのが間違ってると思う…
931白ロムさん:2009/11/09(月) 08:44:20 ID:iVeP1c5UO
>>930アプリ目当てぢゃないょWifi使ってパケ節約が目的ですw
家族がiPhon使っててon-lineゲームしてるのみてbiblioも出来るのかな?と思っただけです〇
ありがとう
932白ロムさん:2009/11/09(月) 08:52:28 ID:xW3/rxYuO
電池持ち悪すぎだよな。充電して2時間たって電池残量2になった。
勿論2時間充電してるし、ランプも点灯してた。
やはりbiblioは電池パック劣化早すぎる
933白ロムさん:2009/11/09(月) 09:22:23 ID:rD2I+Pti0
持たない持たない言う人はどういう使い方をしてるのか気になる
934白ロムさん:2009/11/09(月) 09:35:00 ID:vyDLL9a70
まったくだ
二時間ぶっ続けでweb見てたらそりゃ減るだろうし
二時間何もしないで残量2なら異常だし

持たない持たない騒いでる奴らどういう用途でどれくらい使ってどう減ったとか書けよ
935白ロムさん:2009/11/09(月) 09:44:58 ID:sQlqomBOO
ガンメ始まったね
迷惑メール受信が多いのだが、入った方がいいのだらうか
最近の迷惑メールはデコメとか付けてきやがるしなー
wifiを利用しても、四六時中受信するメールだきゃどうにもならん
936白ロムさん:2009/11/09(月) 10:29:15 ID:vyDLL9a70
登録してないアドレスは受信しない様に出来るだろ・・・
937白ロムさん:2009/11/09(月) 10:46:22 ID:TejUSlJb0
電池が持たない言う人は、
どんな使い方をして、以前はどの機種を使っていたのか知りたいな。
938白ロムさん:2009/11/09(月) 11:12:13 ID:jHlQCA+hO
ちょっと気になったんだけど充電完了したらランプ点灯するの?
うちのは充電中は赤ランプがついて
充電完了時はランプが消えるだけなんだけど
939白ロムさん:2009/11/09(月) 11:55:20 ID:xW3/rxYuO
>>934
2時間中Webは、30分しかしてない
>>937
前機は51SA
Web3時間以上しても1日持ってたよ
940白ロムさん:2009/11/09(月) 12:01:51 ID:QqKqOCZxO
>>938
au機で充電完了ランプなんかあったか?
赤ランプが消えたら充電完了
941白ロムさん:2009/11/09(月) 12:03:45 ID:xW3/rxYuO
>>940
2時間ランプ点灯して消えたから、2時間分は充電してるはずだ。
942白ロムさん:2009/11/09(月) 12:40:13 ID:mFNqcyIRO
>>928
そうなんだ!
これで、Bフレッツからdionに移れるゎ
943白ロムさん:2009/11/09(月) 12:58:51 ID:OUWW8y6C0
>>942
auのwifiはプロバイダ関係無いよ
944白ロムさん:2009/11/09(月) 13:00:52 ID:GqmJ7kVPO
>>939
それはさすがに不良品だと思うが
auショップ行ってみるべし
945白ロムさん:2009/11/09(月) 13:01:41 ID:TejUSlJb0
ゲームとかのアプリも結構電力食うよ。
webだけで何時間持つものなのかな。
946白ロムさん:2009/11/09(月) 13:08:08 ID:v0O3k0qLO
今更ですいません。EZwebは横向にならないのですか?
947白ロムさん:2009/11/09(月) 13:13:14 ID:7YsAd9b0P
>>946
ならん
948白ロムさん:2009/11/09(月) 13:33:26 ID:swD9BEyT0
なんか、オススメのケースとかポーチとか無いかなぁ
流石に裸でバッグに放り込んでおくと他の物と干渉して傷つきそうだし
上の方で伊衛門のおまけのポーチがいいってあったけど、もう手に入らないもんなぁ
949白ロムさん:2009/11/09(月) 13:53:40 ID:c8Vn9Ik/0
>>939
うちのだとlismo5時間、Web30分でゲージが2くらいだなあ
WiFiの設定とかは大丈夫だよね?
950白ロムさん:2009/11/09(月) 14:04:51 ID:+3qxDho0O
Wi-Fi契約は端末端末でできますか?
951白ロムさん:2009/11/09(月) 14:19:07 ID:7zIFwHD60
できる
952白ロムさん:2009/11/09(月) 16:37:05 ID:R94+jlCMO
この携帯はプロバイダーのOCNは対応してないのですか?
953白ロムさん:2009/11/09(月) 16:38:11 ID:HWfgLODS0
してる
954白ロムさん:2009/11/09(月) 16:54:49 ID:R94+jlCMO
ありがとうございます。
955白ロムさん:2009/11/09(月) 17:05:38 ID:FauHsvm40
>>929
ボタンシートの修理って、無料なの?
956白ロムさん:2009/11/09(月) 17:17:21 ID:W0HVe7MKO
結局この機種はどういう人向け?
あのキーボードに魅力感じるけど、使って快適か不安になった
957白ロムさん:2009/11/09(月) 17:18:53 ID:xW3/rxYuO
一応予備電池は持っているが、不良品でない事を祈る!
それに本体が不具合かもしれんから修理に出してみる
958白ロムさん:2009/11/09(月) 17:25:03 ID:onEfVqG80
>>956
とにかく従来とひと味違うのが欲しいという新しいもの好きな人向け。

まずはWifi。
これは秋冬でWifi対応もあるから、それだけが欲しければ
これはお勧めできんな。

あとQWERTY。だが、
QWERTY自体は非常に半端物で、
変態配列に加え、
KCP+の入力文字数制限と、もっさりと相まって、
お世辞にも快適とは言えない。

それでもテンキー打ちよりは高速だがね。
959白ロムさん:2009/11/09(月) 17:30:41 ID:vjejnZrMO
>>955
ボタンシートの修理は無料だった。
960白ロムさん:2009/11/09(月) 18:11:37 ID:C+nVY/kaP
QWERTY使いやすいけどなぁ
他の使った事ないからかもだけど
961白ロムさん:2009/11/09(月) 18:15:49 ID:TejUSlJb0
ベル打ちだって慣れなきゃ、とてもじゃないが使いやすいとは思わない。
操作性って結局は慣れだと思う。
962白ロムさん:2009/11/09(月) 18:59:26 ID:mFNqcyIRO
>>948
ダイソーで200円で買った横型のケースはフィットして(・∀・)イイ!!
商品名はfabririaって書いてある
963白ロムさん:2009/11/09(月) 19:03:07 ID:mFNqcyIRO
>>950
どういう意味?
964白ロムさん:2009/11/09(月) 19:06:58 ID:mFNqcyIRO
>>958
kcp+の文字数制限って?
965白ロムさん:2009/11/09(月) 19:09:27 ID:+3qxDho0O
新品白ロムは相場が15000円だね
なんか悪い流通ルートでもあるの?
966白ロムさん:2009/11/09(月) 19:39:43 ID:lgZMvXQA0
>>962
d!買ってくる!
967白ロムさん:2009/11/09(月) 21:59:47 ID:onEfVqG80
>>964
確定する前の文字入力数。
たしか10〜15文字くらいで限界くるじゃん。

WMとかAndroidだと、ほぼ何文字でもいけるけど。
実は制限あるのかもしれないが、普通に入力する上では
十分にマージンとれてるレベルの数はあるだろう。
968白ロムさん:2009/11/09(月) 22:16:03 ID:QqKqOCZxO
>>967
今やったがbiblioは20文字だな
そんなに一度に入力した事はない
969白ロムさん:2009/11/09(月) 22:44:57 ID:KfjHd/tcO
ビブリオでネットやってて
クリアボタン押していったら前のページに戻るだろ
ふつうの携帯って20ページくらい前まで戻れると思うけど
ビブリオって5ページくらいしか戻れないのは仕様ですか?
モバオクとかヤフーオークションやっててえれーイラつく
970白ロムさん:2009/11/09(月) 23:07:00 ID:QqKqOCZxO
またこんなの出てきたw
KCP+の仕様だ
それでも初期KCP+よりだいぶマシになってる
画像の多いサイトを見るなら仕方ない
ブラウザ履歴をクリアしておけば少しはマシになる
971白ロムさん:2009/11/09(月) 23:09:47 ID:KfjHd/tcO
ブラウザー履歴をクリアすれば何ページ戻れるんですか?消したくないから試せない
せめて10ページは戻れないと話にならん
972白ロムさん:2009/11/09(月) 23:10:55 ID:AlRQYbwLO
5ページしか戻れないって事は無いが?
973白ロムさん:2009/11/09(月) 23:14:57 ID:TejUSlJb0
キャッシュメモリが少ないからどうにもならないそうだ。
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa4313933.html

何ページってのは答えられない。
1ページ辺りのデータが多ければ少なくなるし、少なければ多くなる。

今時のは画像が多いから相対的に少なくなるね。
974白ロムさん:2009/11/09(月) 23:24:14 ID:KfjHd/tcO
>>973
それW93Hって書いてあんぞ
俺が3年間酷使して息絶えたw44sでさえふつうに20ページは戻れた
975白ロムさん:2009/11/09(月) 23:41:50 ID:TejUSlJb0
>>974
回答が『kcp+搭載機種は』ってあるだろ。
機種の問題じゃないんだよ。
auの機種全体の問題。
w44sはkcpだからまた違う。

携帯に搭載してるOSの問題だから、
機種は関係ない。
976白ロムさん:2009/11/09(月) 23:47:47 ID:KfjHd/tcO
>>975
すまんが日本語でよろしく!
977白ロムさん:2009/11/10(火) 00:10:18 ID:ZQafeAQZ0
ビブリオ固有の問題じゃなく
現時点でauショップで手に入るau携帯全ての問題つっこと。
だから今の所どうしようもない。
978白ロムさん:2009/11/10(火) 00:38:46 ID:jQqLxO380
ニコニコモバイルでwifi使えば手回しじゃなくなるって聞いたから
やってみたのに手回し式のままだったんだけどどうやんの?
wifi接続してからezwebでニコモバで合ってる?
979白ロムさん:2009/11/10(火) 00:39:23 ID:6/n1BSWj0
偉そうに「日本語で」とか言ってる奴の方が
日本語が不自由な人としか思えんな。
980白ロムさん:2009/11/10(火) 00:43:30 ID:oEJOkpY60
いい加減スルーを覚えろよ
981白ロムさん:2009/11/10(火) 00:47:22 ID:jQqLxO380
自己解決しました
wifiプレイヤーはプレミアムじゃないと使えないのね
982白ロムさん:2009/11/10(火) 00:50:50 ID:MiVkkk5rO
KCP+になった時に散々既出の問題だな
W54SAスレあたりじゃ語り尽くされて話題にもならない
キャッシュメモリが少ないというのがいるがKCPもKCP+もキャッシュ全体の容量は同じ
1ページあたりに読み込める容量がKCP+の方が大きくなったのでほとんどのPCサイトでもそのまま見れるようになった
その代わり1ページに大きく容量を使うとあまり戻れなくなる
キャッシュの使い方がKCPとKCP+で変わったという事
983白ロムさん:2009/11/10(火) 02:42:29 ID:ud76wOT4O
阿呆しかおらんわ!
984白ロムさん:2009/11/10(火) 07:39:15 ID:cbJbcHbEO
詰まらん
985白ロムさん:2009/11/10(火) 07:49:25 ID:uoAN4dO+O
リア厨って仕方ないけど、ホントに幼稚というか
986白ロムさん:2009/11/10(火) 16:44:14 ID:NgHnocf+O
外では件名だけの受信にして、帰ったら内容受信すると金かからんな。
今見たら280円だった。
987白ロムさん:2009/11/10(火) 17:01:14 ID:OqNGml2s0
柴二
988白ロムさん:2009/11/10(火) 19:03:28 ID:MiVkkk5rO
誰か次スレたてておくれ
989白ロムさん:2009/11/10(火) 19:22:59 ID:7ezCTFnz0
助けてください!

今日biblioにしてauショップでwifi-winを申し込んだんですが・・
今自宅でwifiで通信が使えるんですが・・・何故ですか?

お店では明日からしか使えないっていわれたんですが・・
これって無料じゃないってことですか?
990白ロムさん:2009/11/10(火) 19:27:42 ID:chYNQorJP
>>989
なら、きょうはやめ、あした24時から使えばOKです。むつかしいことはありません。
991白ロムさん:2009/11/10(火) 19:31:46 ID:cbJbcHbEO
値下げしてる
992白ロムさん:2009/11/10(火) 19:44:42 ID:jeJV6cDS0
>990
えー今日はダメなんですか?
無線LANの電源をOFFにしたら
アクセスポイントから切断されましたと言って切れました・・

あとwifi中ってGPSが使えないと思っていましたが・・
mixiの街つくでGPS使えます。wifiじゃないってことでしょうか?
993白ロムさん:2009/11/10(火) 19:49:57 ID:MiVkkk5rO
>>992
明日ショップで訊けよ
994白ロムさん:2009/11/10(火) 20:04:33 ID:jeJV6cDS0
オフィシャルのサービス追加可能一覧の中にWi-Fi WINの文字とボタンが・・
auショップで申し込むと・・翌日まではデータが更新されず
申し込んでないことになってるのだろうか・・謎だ・・
995白ロムさん:2009/11/10(火) 20:04:36 ID:0CWex5f1O
GPSにも種類あるよ。ナビウォークとかの人工衛星GPSは無理だけど、天気予報とか基地局GPSはWifi使えるよ。
996白ロムさん:2009/11/10(火) 20:06:33 ID:jeJV6cDS0
>>995さん
なるほど!ありがとうございます。ひとつ謎が解けました!

あとは24時すぎてから通信料みて無料か膨大なパケット代が請求されるか確認するだけですね・・
997白ロムさん:2009/11/10(火) 20:44:25 ID:OqNGml2s0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \   いちいち
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ  うるさいわ!!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
       ◎      -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎  
            /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\          
           / ID:jeJV6cDS0     \
         /    □            \ ◎
        // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |   
   ◎    // ̄\ヽ∨/ ̄\   \   /\
        \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪| ◎
         l:::::::::∠~         ⌒|   \/  
         |:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
        |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /       ◎
        |:::::::::|,,    ||  /   /
     ◎  !:::: ヽiiiiiiiii//  /    / ◎
        ヽ  〜〜" /   /
         ヽ、__,,,_∠__/

998白ロムさん:2009/11/10(火) 21:19:47 ID:wA9gBuWs0
999白ロムさん:2009/11/10(火) 21:22:15 ID:cbJbcHbEO
10
1000白ロムさん:2009/11/10(火) 21:22:47 ID:gSB2eYqNO
お疲
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。