au biblio TSY01 by TOSHIBA Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■前スレ
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252701784/
■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/
■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html
スペック・過去スレ等は>>2-3あたり
公式サイト
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/biblio/biblio_menu.htm
mixiコミュ(mixi利用者以外は要招待)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4294359
2白ロムさん:2009/09/19(土) 18:08:25 ID:+ITA6+uK0
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
■関連サイト
カタログ(スネーク)
http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529
3白ロムさん:2009/09/19(土) 18:09:11 ID:+ITA6+uK0
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247654309/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248390626/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249299994/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250491848/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251436040/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252701784/
4白ロムさん:2009/09/19(土) 21:37:33 ID:CFB1jmHD0
■家電ランキング
・携帯電話部門 No.1
http://ixiz.s64.xrea.com/T.jpg
5白ロムさん:2009/09/19(土) 21:41:37 ID:+ITA6+uK0
そんなのは、一雑誌の結果に過ぎない。
利用者が便利に使ってればそれでいい
6白ロムさん:2009/09/19(土) 21:53:28 ID:JFa3Ux3/0

>> 利用者が便利に使ってれば???

【 biblio レビュー 】

サンヨーのW43SAを使ってきましたが、水没で故障させてしまったのでbiblioに機種変更しました。ちなみにbiblioも現在使っていません。2週間使いましたが、どうしても使いにくいのでSH002に変更しました。

いろいろと実験的な要素を詰め込んだ未完成な機種だと思いました。

■ボタン操作
本当に酷いですね。タッチパネルはきっと慣れれば操作できるのだと思いますが、問題はもっと基本的な事です。
縦で画面をスライドしてキーを表示させた状態では、画面の側面に指がぶつかって左側のキーが押しにくい。
また、縦横表示選択やデジカメシャッターボタンなど、再度にあるボタンも画面を閉じないと押しにくい。
さらに、操作がタッチパネルとボタンとに分かれる操作などがあって非常に操作しにくいです。
たとえばEZweb閲覧中に、基本的な操作はボタンなのに一部だけタッチパネルでしか「戻る」操作ができない場合があったりします。
逆にタッチパネルでできる操作と言うのも部分的にしかないので、どうせボタンを使うことになります。
どんな操作でも大抵は両手を使わなければならないので非常に不便です。なぜこんなことになったのか非常に疑問です。


それと、画面を指で横になぞったりすると着信履歴や受信履歴が出るのですが、ちょっと触っただけで出ます。
「閉じるとキーロック設定」にして閉じる瞬間にロックが間に合わず、画面に触れてしまって着信履歴などが表示されたままになるという場合が多々あります。
そういうのが表示されたままになるのは気持ちのいいものではありません。
で、その状態でロックされてしまうのでまたスライドしてクリアボタンを押して、閉めることになります。これも本当に面倒です。


■レスポンス
サンヨーのW43SAと比較すると遅いと思います。しかしKCP+搭載されたからなのか、最近の機種は全部もたもたします。
はっきり言って、レスポンスを求める人はAU以外のキャリアにするしかないと思います。

以上、どうしても嫌だったので私はSH002に変えました。
SH002も決してすぐれているとは思わないのですが、biblioよりはずっとレスポンスも良く、コンパクトで操作性も高く、防水なので使い勝手が良いです。

biblioは、Wi-fiが使いたい人以外にメリットは無いと思います。
下取りに出しましたが、かなり値下がりしていて新品同様なのに6000円にしかなりませんでした。

白ロム屋さんでも未使用新品の相場が2万円です。
夏モデルのどの機種よりも値崩れしています。欲しい人がいたとしても、正規の金額で買うメリットは無いと思います。




7白ロムさん:2009/09/19(土) 22:19:05 ID:CFB1jmHD0
■1台あたりの買取価格(使用1ヶ月未満)
http://www.eiyaaa.com/buy/buys/

・au biblio(TSY01)
 3,000円


8白ロムさん:2009/09/20(日) 09:39:32 ID:4ztNXMvk0

『 biblioかW51SAか 』

初質問です、
昨日(8/29)に以前使用していたW51SAから学得でbiblioを増設しました。

機種変する前は大容量と3.5インチの画面に魅力を感じ機種変を決意しました。

ですが、実際変えてみた所以前行えた部分が出来なくなってしまい少し困っています(例:W51SAで可能だったデータフォルダ内の音楽、動画のリピート)。

スペックは申し分ないのですが、KCP+でしたっけ(?)W51SAの方がネットの接続が早い上、EZweb接続中断かどうかの確認もありませんし、

正直後悔しています。

親に無理言って変えた手前、あまり文句を言うわけにもいけません。

今回の買い物は学得期限ギリギリだったので実物を手に取って吟味する暇もありませんでした。

その点は猛省しています。

そこで皆さんに質問なのですがW51SA、biblioどちらをメインにすべきだと思いますか??ご教授宜しくお願いします。


【この回答へのお礼】
回答ありがとうございました!!
メインはW51SAで行こうと思います。

ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5249323.html
 
9白ロムさん:2009/09/20(日) 10:39:40 ID:jhp5wFTkO
biblioは試作品携帯
評価は低レベル
はっきり言えば買う価値なし
10白ロムさん:2009/09/20(日) 12:55:34 ID:3HZBt8/JO
心配せんでもあんまり売れてないから
あほ〜ん厨は売れてる機種のスレに行けカス
11白ロムさん:2009/09/20(日) 18:45:57 ID:BqJeJ7m10
EZアプリ開発のために仕方なく持つには最適だな
12白ロムさん:2009/09/21(月) 08:03:56 ID:J2S1QkqS0
13白ロムさん:2009/09/21(月) 08:26:03 ID:J2S1QkqS0
14白ロムさん:2009/09/21(月) 08:29:48 ID:J2S1QkqS0

以上、ここまでがテンプレです。

15白ロムさん:2009/09/21(月) 10:29:41 ID:YrLw4sb10

↓ biblio が受賞!

【家電批評】ワーストバイに ビブリオ
買ったら後悔【 ガッカリ 】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252560164/
16白ロムさん:2009/09/21(月) 11:39:05 ID:BOPu2SS2i
>>14
17白ロムさん:2009/09/21(月) 13:44:53 ID:iV1ced13i
青空文庫
18白ロムさん:2009/09/21(月) 14:38:59 ID:/oqxMiY/0
推奨NGWord
iPhone
BB2C
ttp://beebee2see.appspot.com/
フリック
腸炎

荒らしに構う奴も荒らしです
構ってもらうのが目的なので正論吐こうが言い負かそうが
構った時点であなたの負けです
19白ロムさん:2009/09/21(月) 17:40:36 ID:DjOnjSlKO
今日、増設してきた。
正直使い方になれるのには時間がかかりそう。
タッチパネルの意味が無いタッチパネルだなぁと思った。
でも分割二年だから無理にでも良機だと思い込む事にする
20白ロムさん:2009/09/21(月) 17:49:13 ID:J2S1QkqS0
>>19
分割2年て、買取価格3,000円の機種にいくら払うつもりなんだよw
21白ロムさん:2009/09/21(月) 19:09:47 ID:DOaaA+Mx0
22白ロムさん:2009/09/22(火) 07:49:32 ID:WI0cfq/00
iPhoneへのMNPを考えていましたが、
諸事情でauを使い続ける必要があるためbiblio の購入しようと思っています。
auでスマートフォンを使いたければ、この機種という認識であっていますか?
23白ロムさん:2009/09/22(火) 09:19:52 ID:nY+fgVh/O
>>19
冬モデルまで待てば良かったのにな。
24白ロムさん:2009/09/22(火) 10:03:47 ID:Zb9iAatsO
だいぶなれてきたよ。
いきなり電源オフとかイラッと来るけど 気にしない方向。
EZwebもPCビューワーも画面がシャープじゃなくて気になる。
設定でなんとかなるの?
25白ロムさん:2009/09/22(火) 12:35:38 ID:aCfpIA1pO
アップデート後に電源落ちとか一度もねぇよ
適当なことぬかしてんじゃねぇぞカスが!
26白ロムさん:2009/09/22(火) 13:17:56 ID:kmiQkbAXO
>>25
アップデート後にモッサリが酷くなったぞ
勿論、電源落ちもたまに起きる
27白ロムさん:2009/09/22(火) 14:24:59 ID:gfMNLYdw0
>>19
本気で可哀想だ、本当にバカな買い方したね。
こいつの価値はwifiだけ、あとは本当にクソ。

せめて白ロムで買えば良かったのに、
秋モデル発売されたら更に1万中までは下がっただろうに…。
28白ロムさん:2009/09/22(火) 14:31:01 ID:kmiQkbAXO
>>27
同意
29白ロムさん:2009/09/22(火) 19:34:01 ID:cKxzDTYN0
>>27
同意。

でも、Wi-Fiのつかみが悪過ぎる。

自分は今度の冬モデルで買い換える。
こんなの2年も使ってられない。
30白ロムさん:2009/09/22(火) 20:58:48 ID:Zb9iAatsO
お前ら携帯選び失敗したくらいで自殺でもしそうな勢いで哀れむなよ。
あと少し待てばとか電気製品では禁物だろ。買いたいときに買っただけ。
1日使用したがかなりなれたよ。
今日は電源落ち無しだった。
31白ロムさん:2009/09/22(火) 22:14:56 ID:kmiQkbAXO
>>30
携帯の本体価格なんて安いから、すぐ買えるよな。
32白ロムさん:2009/09/22(火) 22:19:40 ID:WI0cfq/00
>>30
涙、拭けよ。

ドンマイとしか言いようがないわ…。
33白ロムさん:2009/09/23(水) 00:24:05 ID:3EsIS2m70
>>30
頑張れよ!人生なんてブラマイ0だから、長い目で見ればこれからいい事あるさ!

ドンマイ!!
34白ロムさん:2009/09/23(水) 07:33:34 ID:bBHBkNU7O
この機種相変わらずmixi動画見れないのな。
mixiからもハブられてるウンコケータイwww
35白ロムさん:2009/09/23(水) 10:35:14 ID:6WUWucZUO
ムキーって位、弄られてるよオレ
ブック携帯と唱って売った通り、ブック携帯だと認識して使うとなかなか悪くない。
今の気持ち的には軽い気持ちで付き合い始めた彼女のいい所を探してる感じ。
画面デカいからなのかワンセグの粗さが目立つね
36白ロムさん:2009/09/23(水) 11:49:04 ID:HveGibUJO
mixi()笑
37白ロムさん:2009/09/23(水) 12:02:41 ID:8jygwR2z0

家電批評 ワーストバイケータイ ()笑


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyacNDA.jpg


2009 ガッカリ ケータイ受賞 ()笑
38白ロムさん:2009/09/23(水) 12:10:31 ID:HveGibUJO
家電批評()笑
39白ロムさん:2009/09/23(水) 14:05:11 ID:Zz2y9tbkO
開いた時に着歴とかの画面になるのって解除できる?

40白ロムさん:2009/09/23(水) 14:29:24 ID:hIsfv8r00
>39
ご希望の機能そのものは無い。

閉じた瞬間はまだキーロックが効いて"無い"から、
その時に画面に触れてしまうと、着信・発信履歴画面に
変わり易い。そうすると、次に開いた時に着信・発信履歴画面に
変わってしまったように見える。

閉じた時に、画面が消えるまで画面に触れないように
注意すると、この現象は発生しない。
(本当は、もっとキーロックの反応が速いといいのだが…)

もしくは、画面にショートカットを作っておいて、
そこにカーソルを合せておけば、幾ら画面を触っても
着信・発信履歴画面に変わる事はないので、
閉じる時にショートカットにカーソルを合せておく
方法もある。
41白ロムさん:2009/09/23(水) 14:56:33 ID:3EsIS2m70

何そのガッカリイリュージョン
42白ロムさん:2009/09/23(水) 22:30:51 ID:BJhuny4R0
>>22
au でスマートフォンなら HTC の奴を買わなきゃ。
この機種は少し変わった形の普通の電話。
43白ロムさん:2009/09/23(水) 22:32:40 ID:nNUfn5H90
iPhoneの話題はiPhone板へ
http://pc11.2ch.net/iPhone/

2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ
乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/

BB2C Part.37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253630474/
44白ロムさん:2009/09/23(水) 23:20:16 ID:9omK05F0O
予備電池3個あれば何とかなる
45白ロムさん:2009/09/23(水) 23:25:39 ID:a3zqPPkD0
キーボードはがれ対策でふっくらボタンシールスクエアタイプ買おうかと思ったけど
送料アホクサ 価格504円 (税込) 送料367円(税込)
ハンズに売ってないし他にオススメある?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/guide.html
46白ロムさん:2009/09/23(水) 23:29:54 ID:y3+Lz4vu0
biblio活用例
IIJmio/em 月額3980円コースを契約。
同時にクティオ9870円を購入。
上限4410円のW定額を解約(もしもの月は当月適用を活用)。
自宅・社内:固定回線+通勤時等:EMクティオの常時wi-fi win接続
(自動接続1分設定)でbibの電池持ち良好。
そして物欲はネットブック収集へ。
さらにもしかしたら自宅固定回線も不要に。
47白ロムさん:2009/09/23(水) 23:51:59 ID:+X3im6DI0
>>45
自分は◎の中がハゲできたんで、↓とほぼ同じのを百均で見つけて貼ってる。

ttp://keitai-style.com/detail.php?item_no=270001-03

あと、机に置いて使うことが多いから、カタカタしないように
ゴム足代わりに裏の四隅にも貼ってる。
48白ロムさん:2009/09/24(木) 00:12:24 ID:fw+waBsRO
>>43
【au】Andy開発スレ Part21【Flash】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1252130277/
49白ロムさん:2009/09/24(木) 00:20:54 ID:K8REoga70
>>7
眼科行け
50白ロムさん:2009/09/24(木) 00:23:49 ID:tcOSqEPV0

【 biblio レビュー 】

シンプルに大容量の携帯として、あわよくばi-phoneのごとく

というか近いくらいの、性能を消去法で期待して買ってしまいました。

細かな性能の評価については、さんざん皆さんやられていますので、「携帯電話」として評価すると

『最悪中の最悪です』正直まだ4年前のCA21の方がよかったかもしれない。

なにしろ多いのがタッチパネルの正常の低さ、レスポンスの悪さ、知らないうちに知らない電話がかかっていることも多々あり、ロックしてもかかります。

不良品かも、はずれかも、というレベルははるかに超えています。

もし「携帯電話」として購入を考えているとしたら、絶対にやめてください。

「携帯電話」としては史上最高の駄作です。

ちなみ「ケース」も使用してみましたが、これも本体にふさわしく「最悪」でした。
 
51白ロムさん:2009/09/24(木) 00:31:51 ID:QMVtnvV+0
どうしよう、携帯死んで代替機探してたんだけど
欲しい端末がマジでねぇや…。

最初はbiblio位かな…っと思ってたけど、
店頭で5分bib弄繰り回していただけで根本的な操作性の悪さがわかったもん。

いい加減auやめるしかねぇかな?
52白ロムさん:2009/09/24(木) 00:34:01 ID:Rl0vlhZf0
G9みたいな端末で無線LANがほしいよね。
1年2年待ってても無理だと思うから
現状はiPhoneベストなんだけど。
53白ロムさん:2009/09/24(木) 00:39:45 ID:K8REoga70
>>50
またそのコピペか

まぁ携帯電話としてみると、あくまで最悪と言っても差し支えないな。

ただ、10段階評価として
10-7に分布している中での最悪だけど。
(Sportioのコピペが本当ならそいつが2くらいに行くかもしれんが)

タッチパネルは、まぁ開くときにカーソルが動くことがある。それは本当。
開いた後、終話キーを押さなければならないことも多々ある。

レスポンスの悪さはKCP+である限り他と変わらない。むしろその中ではこれはいい方。

知らないうちに知らない電話とか、ロックしてたらありえない。
それが起こったとしたらロックしてないだけ。
「ロックを外したままであることを忘れて、知らないうちに電話がかかっている」
なら問題ないが。嘘は良くないなぁ。
54白ロムさん:2009/09/24(木) 00:51:47 ID:2WtnFZCf0
>>49
買取価格が下がる前に早く売りに行ってこいよw
55白ロムさん:2009/09/24(木) 00:59:11 ID:76EUO0JEP
>>51
さようなら
56白ロムさん:2009/09/24(木) 01:04:22 ID:Fz/Bruxt0
なんで買い取り価格にこだわるんだろ。
素直にヤフオクで売れば2万は取り返せるのに。
57白ロムさん:2009/09/24(木) 01:07:49 ID:/BtFhYT+0
Book Player目当てで購入を考えているんだけど、
PCでDLしたデータをSD経由でbiblioに持ってきて再生ってできる?
出来るならば明日にも購入しようと思うんだが。
58白ロムさん:2009/09/24(木) 01:09:28 ID:K8REoga70
>>57
やめときましょう

出来ないこともないが、BookPlayerではなく、
PDFファイル化してPCSVで閲覧という訳の分からんことになる。

素直にスマフォ買っておけ
59白ロムさん:2009/09/24(木) 01:59:54 ID:xpMf4uWM0
一ヶ月前くらいまでそこまでネガキャンなかったのに、なんでここまで
急激にネガキャン始めるやつがわき始めたんだ?
60白ロムさん:2009/09/24(木) 02:03:47 ID:08FatB660
>>59
理由はよく分らんのだが、iPhoneの強力なライバルに認定されたらしい
61白ロムさん:2009/09/24(木) 02:06:03 ID:G6fyTcQp0
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249706486/
このスレで完敗したからこっちにターゲットを移したらしい
向こうでID赤くしてアレの宣伝してるのはほとんど同一人物
62白ロムさん:2009/09/24(木) 02:06:37 ID:M/b0QeQN0
>>59
かまってくれるから精神異常が居ついた
63白ロムさん:2009/09/24(木) 02:13:14 ID:Fz/Bruxt0
iPhoneをNGワードしておくとだいぶすっきりする。
64白ロムさん:2009/09/24(木) 02:14:03 ID:+mTfqRLS0
東芝と三洋は、なぜかアンチが張り付きやすいwww
65白ロムさん:2009/09/24(木) 02:33:18 ID:6nn4GFQa0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
66白ロムさん:2009/09/24(木) 02:35:34 ID:tcOSqEPV0
>>59

↓これが原因。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk7MNDA.jpg


【家電批評】ワーストバイに ビブリオ
【 ガッカリ 】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252560164/
67白ロムさん:2009/09/24(木) 03:28:31 ID:TcO4BJL20
どうでもいい話ですが、この前Wikipediaトップページの秀逸な記事の項に
腸炎ビブリオが載っててbiblio思い出した
68白ロムさん:2009/09/24(木) 03:46:47 ID:qLzPMfU2O
ほんとどうでもいいな
69白ロムさん:2009/09/24(木) 07:30:29 ID:x4Bxw6qm0
>>18
あと、
beebee2see
も追加しとけ
これで事あるごとにSS貼る自己顕示欲のつよいアホン信者も消えてくれる
まぁアップル信者って、自分のもってるアップル商品貼ってオナニーするの大好きだよな

携帯のはなししてるのにいきなりマックブックとか晒してくる
70白ロムさん:2009/09/24(木) 07:34:17 ID:exDY0KcQO
NG推奨

iPhone
ワーストバイ
beebee2see
71白ロムさん:2009/09/24(木) 08:34:37 ID:rQgidvPYO
ってか、みんな何と比べてるの?
これ、スマートフォンじゃないんだぜ
それなのに、キーボードがついてて、Wi-Fiができて、オマケのタッチパレッド搭載で。
これのどこに不満があるっていうの?
多少もっさりなのはKCP+の仕様だし、初代KCP+と比べれば、実用レベルまで改善されてるし。

あ、そうか。高性能すぎるから、枠を越えて比較されるわけですね?

つまり普通の携帯の中では優秀すぎる故、比較する相手はスマホ組となってしまうわけですね。

喜びたまえビブラー諸君。これは誇るべき喜ばしい事だったのだ。
72白ロムさん:2009/09/24(木) 08:37:27 ID:e/RqkCLGO
KCP+に移行したのが間違いだったな。
73白ロムさん:2009/09/24(木) 09:57:22 ID:zA8ySB5m0
横位置にした時
タッチだけでは次のメールが見られない糞仕様は何なの
74白ロムさん:2009/09/24(木) 10:29:31 ID:4cgFPBwCO
買ったらすぐ充電なくなるし充電終わらないし電源落ちるしまじありえんと思ったわ。
一回修理出して中身を全部取り替えてくれたんだけど、戻ってきたら今度は充電終わらないどころか充電がされなくなった\(^O^)/

またショップに行ったら本体まるごと交換してくれた。
今は特に困ったことなく良好です。

やっぱ個体で当たり外れあるのかな(´・ω・`)
75白ロムさん:2009/09/24(木) 10:33:46 ID:gse9l3O80
そりゃそうだろ
俺のはwi-fi繋いでるけど電池持ちいいよ
76白ロムさん:2009/09/24(木) 12:22:51 ID:+HOggx8q0
俺のは電池蓋ペコペコしないよ
77白ロムさん:2009/09/24(木) 12:27:46 ID:9BeZ4bk5O
>>7
これは有り得ない

Biblioが3000円なら、他の機種は?
78白ロムさん:2009/09/24(木) 12:33:55 ID:9BeZ4bk5O
>>40
なるほど!そういうことだったのか!
79白ロムさん:2009/09/24(木) 13:02:33 ID:Tas13ZzjP
auお客様センターから電話があったんだけど何だろ?
不在でとれなかった
80白ロムさん:2009/09/24(木) 13:15:12 ID:5L/esL6IP
>>79
どうせ何かのオプションサービスの案内だろ
81白ロムさん:2009/09/24(木) 13:15:42 ID:gse9l3O80
>>79
昨日アンケで電話きたよ
たぶんそれじゃないか?
82白ロムさん:2009/09/24(木) 13:18:07 ID:9Y/+aGyDO
>>79
俺も昨日この時間帯に来たわ
取れなかったが。
83白ロムさん:2009/09/24(木) 14:21:17 ID:LqyRIOj+O
iPhone厨がbiblioを叩いてたぞ
84白ロムさん:2009/09/24(木) 14:51:19 ID:g7voc0Z90
じぶん銀行じゃね?
「口座作っても入れるものないので結構です」って伝えたが
85白ロムさん:2009/09/24(木) 18:00:00 ID:Q5VEhizbO
買った時は、サクサクに感じてたけど、気のせいだったのかな?
モッサリに耐えられないかもな
86白ロムさん:2009/09/24(木) 18:33:21 ID:dHa3ImZ/0
87白ロムさん:2009/09/24(木) 20:00:35 ID:rvZXTCmNi
>>77
アイホンは35,000だった。
88白ロムさん:2009/09/24(木) 20:15:45 ID:WQCXrJ+iO
22000で直して35000で売ればいいんだね!
89白ロムさん:2009/09/24(木) 20:26:31 ID:8TQ/U0Hc0
>>79
EZwebに関するアンケートだったけど、
電話のお姉ちゃんが質問をかみまくって大変だった。

サイトのカテゴリ別に、PCSVとどっちが頻度が多いですか?とか、
ブラウジングの際にメールキーで戻る、EZwebキーで進むのを
ご存知でしたか? みたいな質問。

最後に、EZwebに対するご要望は?っていうから
横画面に対応してくれ、って伝えておいたよ。


90白ロムさん:2009/09/24(木) 21:03:12 ID:zA8ySB5m0
neonのときは、東芝はいいもん出すなと思ったんだけどな
91白ロムさん:2009/09/24(木) 21:05:26 ID:Fz/Bruxt0
ソフトバンクは修理費高いのかね?
92白ロムさん:2009/09/24(木) 21:35:53 ID:9BeZ4bk5O
マナーモードの設定はサイドキーからしか出来ないでしょうか?
真っ暗だとキーが分からない。
93白ロムさん:2009/09/24(木) 21:47:03 ID:1obiGUeR0
最近この機種が気になっているのですが、マックなどの場所ではwifiが使えない様子
質問ですが、willcomの「どこでもwifi」「アドエスのzeroproxyによるwifi」で
この機種のwifi機能は使えるのでしょうか?
94白ロムさん:2009/09/24(木) 21:55:53 ID:gse9l3O80
>>89
それそれ
俺は無線LANなのに速度でないって言った
改善なんかされないんだろうけど
95白ロムさん:2009/09/24(木) 22:47:22 ID:Rl0vlhZf0
>>93
○「どこでもwifi」は使える
×「アドエスのzeroproxyによるwifi」は使えない。

zeroproxyもWMWiFi Routerもインフラストラクチャー・モードに対応できてないから。
アドホックモードでbiblioは通信できない。

iPhoneはアドホックモードでも当たり前に通信できるので
WMWiFi Routerやzeroproxyで、常時パケット使用ゼロ Wi-Fi通信が可能

余談だが
今日、同じ場所で野良無線LANをキッチ。
iPhoneは簡単に繋がったのに、biblioは電波はキャッチするもなかなか繋がらず。
3回目トライの後繋がるが、ezwebできず。
少し動いて電波強度が強くなったらbiblioも繋がった。
iPhoneだがノートPCより無線LANの感度が悪いと思って多少不満だったけど
biblioよりいいことが今日わかった。
biblioの感度の悪さに
今まで家で電波の強い場所でやってたから全然気がつかなかった。


96白ロムさん:2009/09/24(木) 22:48:18 ID:Rl0vlhZf0
あとbiblio初めて落とした。w
20cmくらいの落下だけど傷がつかました。
97白ロムさん:2009/09/24(木) 22:48:30 ID:GcttuS0G0
>>89 とんとん
横画面対応 みんなも要望してくれ
98白ロムさん:2009/09/24(木) 22:50:11 ID:dHa3ImZ/0
>>91
高いぞー。
逆に安心パックに入っていても、水没検知とか言って修理してくれなかったり。
他を言えば、白ロムの修理や外装交換は不可能。
日本語を全然理解してくれない代理店の派遣さんたち。
喧嘩になってauへ転入してきた訳だし。

>>92
凹んだキー(電源キー)の隣だと覚えればいい。
99白ロムさん:2009/09/24(木) 23:05:03 ID:1obiGUeR0
>>95
丁寧に答えてもらってありがとうございます
100白ロムさん:2009/09/24(木) 23:47:58 ID:Fz/Bruxt0
auは白ロムでも上限で修理や外装交換対応してくれるもんなぁ。
祖父はやはり怖いや。
101白ロムさん:2009/09/25(金) 03:28:41 ID:h4rdn8pz0
>>77
いやだから、13000円だから。
102白ロムさん:2009/09/25(金) 06:42:38 ID:igEHvOTDO
>>98
やっぱりメニューでの設定はないんですね。
それで覚えます。けど押しづらいんだよなぁ
103白ロムさん:2009/09/25(金) 06:44:09 ID:h4rdn8pz0
何故昔の、クリアキー長押しでマナーモードをなくしたんだ・・・
こればっかりは意味不明。使い勝手を悪くしてどうする。
104白ロムさん:2009/09/25(金) 07:02:11 ID:LwtjmkshO
またボタンのシート剥がれてきてるよ。
105白ロムさん:2009/09/25(金) 09:12:27 ID:8jWHE+pOO
どーせもう売れねーんだから端末5000円位に値下げしてくれよ
下がったら遊び用として二台目に買うからさ
106白ロムさん:2009/09/25(金) 10:26:57 ID:z3U032TmO
>>103
サイドキーで出来るでしょ
107白ロムさん:2009/09/25(金) 10:27:58 ID:G8YOkkYR0
いやだから、サイドキーが押しづらいからだって・・・
せめて右にあるのならまだしも、よりによって左だからな。
108白ロムさん:2009/09/25(金) 12:59:19 ID:Yo6mC3LH0
タッチパネルの精度の悪さに本当にイライラする
109白ロムさん:2009/09/25(金) 13:02:22 ID:G8YOkkYR0
基本タッチパネルなんざ使わないのが正解だからな。

心が穏やかなときに、優雅に茶でもすすりながら、
そのときだけロック解除して閉じたまま操作するのがオツ
110白ロムさん:2009/09/25(金) 13:08:57 ID:K+WhzKAB0
写真を一覧するときの画像表示の遅さにワロタw
全て操作がもっさりしすぎだわ。
111白ロムさん:2009/09/25(金) 14:08:29 ID:oHL5cmOr0
>>110
アップデート後にかなり遅くなったな
112白ロムさん:2009/09/25(金) 14:15:38 ID:Z3/apHLe0
最近、Wi-Fiマークが表示されているのに、実質通信できていないことが多く、
また、手動で接続した後、10分程度たつとマークは表示されているものの実質通信が途絶えている。
9/3のアップデート前はましだった気がするが。。。
Wi-Fiの設定はどうされていますか?
113白ロムさん:2009/09/25(金) 15:13:41 ID:9YtUurmY0
>>112
前者の不具合は俺もあるなあ。
新着Eメールが来てるのは分かるのに、何度問い合わせても「受信できませんでした」って表示されるorz
最近は、いちいちWiFiを切るのがめんどくて、ずっとWiFi繋がずにやってるわ
114白ロムさん:2009/09/25(金) 16:11:25 ID:HBIuJhzn0
>>103
頻繁に使うのにめんどくさいよね
外ではキーロックしてるから開いた状態でサイドキーの位置確認して押してるわ
115白ロムさん:2009/09/25(金) 16:37:16 ID:nW4nE7KA0
ブックカバーが滑るようになっちゃったんだけど
滑り止めでなんか良いのない?
116白ロムさん:2009/09/25(金) 18:45:10 ID:LwtjmkshO
アップデートしてから、調子が悪くなった。
117白ロムさん:2009/09/25(金) 18:51:41 ID:MpbzHWdhO
自分はDS(DQ9のWi-Fiショッピング)が感度悪くて、失敗ばかりするんだけど
同じ場所でびぶたんがちょーサクサク通信。何故だー
118白ロムさん:2009/09/25(金) 18:58:03 ID:/w7ssfM3O
もう終わり
119白ロムさん:2009/09/25(金) 19:19:38 ID:w9RMvMDG0
電池蓋のシールははがしてますか?
120白ロムさん:2009/09/25(金) 19:24:14 ID:HBIuJhzn0
写真一覧見るときクラス6のマイクロSDからなら速いんじゃないの
使ってないから分からんけど
121白ロムさん:2009/09/25(金) 19:43:29 ID:VD7AofaN0
windowsみたいにサムネイルキャッシュ作ればいいのにね

あと音楽再生中は画像表示が糞遅いんだよなぁ
122白ロムさん:2009/09/25(金) 20:43:21 ID:WnSB6XRfO
>>112
まとめWikiのファイアウォールについてのコメントを読んで幸せになれたような気がする。

ADSLモデムSV3とbiblioでIPアドレス手動割り当て(SV3はスタティックルーティング設定で)。
で、パケットフィルタ設定で、よく分からんままUDP500と4500をbiblio相手にして
上下方向とも通過で登録。これで今のところ不都合は出ていないみたい。APはWHRーG300Nね。
何か問題があればノートン先生の罵声が飛ぶだろうw

ついでにWHRーG300Nの11g拡張設定でDTIM Periodが変えられたので8にしてみたよ。
Wi-Fiアイコンが点滅開始するまでが遅くて焦るけど、こちらも問題なく使えてるよ。
Wi-Fi接続機器に送るビーコンの発信周期なんだっけ?


DLフォントを「くっきり」に変えたらOと0の見分けが簡単になってワロタ。iMona使いには有り難い。
123白ロムさん:2009/09/25(金) 20:58:01 ID:O3HN9glOi
遊びにきたよ\(^o^)/
124白ロムさん:2009/09/25(金) 21:19:41 ID:dYf+VwlM0
>>123
早速だか帰ってくれ
125白ロムさん:2009/09/25(金) 21:35:13 ID:VD7AofaN0
前にメイリオフォントをビブリオで使ってるSSアップされてたけど、
結局やり方はわからずじまい?

ゆかりんフォントを使いたい
126白ロムさん:2009/09/25(金) 21:35:57 ID:JR07Glz7O
有意義にタッチパネルでここ見てたら電池切れた…
127白ロムさん:2009/09/25(金) 21:49:48 ID:TuxL1D0E0
PCSVって使ったことが無いんだけど
ネットする分にはbiblioがあればPCは処分しちゃっても大丈夫?
128白ロムさん:2009/09/25(金) 22:01:56 ID:VD7AofaN0
>>127
ネタじゃなければ、PCのスペック晒せ
PentiumPROとか使ってたら捨ててもいいよ
129白ロムさん:2009/09/25(金) 22:26:50 ID:RSW+XdQ/O
【速報】東原亜希がiPhoneを購入
130 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/25(金) 22:51:45 ID:9j986Poji
>>123-124
わろた
俺も仲間に入れてちょ

先日、Wi-Fiしながらビブたんとベッドイン
そのまま寝てしまって、起きたらバッテリー満タンだったのに、電源切れてたw
やっぱり?とか思ってちょっとうけた
131白ロムさん:2009/09/25(金) 23:52:44 ID:pEMF3xhUO
あー、早く帰って来いよビブリオ
132白ロムさん:2009/09/26(土) 00:32:30 ID:8y8aWxpV0
縛り明けまでの半年、場つなぎにbiblio買おうと思うんだけど、
(ハイエンド嗜好なんだけど…、auは選択肢が0)
それでもやっぱり後悔するだろうか?ワーストバイって…、これそんなに酷いの?
133白ロムさん:2009/09/26(土) 00:32:58 ID:tIDw8V9KO
>>130
寝てたつもりなのかのしれんが、
実はお前が激しすぎて、
びぶたんぐったりしちまったんだよw
134白ロムさん:2009/09/26(土) 00:51:02 ID:tIDw8V9KO
>>132
なにを求めてるかによる。
「スマフォのような機能を求めてる」or「ブック機能でメチャメチャ読書したい」なら、絶望間違いなし。

「テンキーとQWERTの両方が一応使える、wi-fiも一応使える、タッチパレット機能も一応ある、ちょっとおもしろいガラケー」
と考えるならとてもよい機種。

おれは後者なので大満足だよ。
ワーストバイってのは、よく機能を理解してない(+なぜかスマフォであるあいふぉんと比較してる)アホ記者が書いただけなので気にするな。

連レスすまんm(__)m
135白ロムさん:2009/09/26(土) 01:09:02 ID:ogNaRO5J0
>>134
同意。俺も後者。
136白ロムさん:2009/09/26(土) 01:10:04 ID:8y8aWxpV0
>>134
レスありがとう〜。

そうか…、遊べそうなのはビブくらいだしなぁ〜。
絶望しつつちょい遊んで、
ソニエリのエクスペかアイホンに乗り換えるかなw

137白ロムさん:2009/09/26(土) 01:15:17 ID:3KJwGiGo0

■ iPhoneの各種キーボード画像
・QWERTY キー
・フリック キー

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnPANDA.jpg
138白ロムさん:2009/09/26(土) 02:34:49 ID:1pJF1fxEO
こないだG9触って来て、あまりのモッサリ具合と生気の無いUIに絶望した
しかもPCDVにまで1.5M制限かかって大きなファイルは見れないでやんの

その点biblioはKCP+にしちゃ十分サクサクだし、5M位までだったらPCDVでもファイル表示できるし
ギミック満載だしDF容量でかいし電池持ちの悪さを除けばauの中では最高峰の携帯だと思うわ
139白ロムさん:2009/09/26(土) 03:10:24 ID:RSx7V9Y+O
biblioで電池持ちが悪いのかよ。

ドコモのN、P、SH機なんか使った日には発狂すんじゃね。
140白ロムさん:2009/09/26(土) 04:18:11 ID:NCOibamQO
Wi-Fi繋ぎっぱなしにしない限り電池持ちが悪いなんてことはない
141白ロムさん:2009/09/26(土) 04:25:53 ID:GRfWCF1+0
W61Sからbiblioへの機種変だけど電池はbiblioの方がかなり長く持つと思う
ちゃんと計った訳じゃなく体感的な感想でスマン
61Sがバカ食いだったってのもあるが
142白ロムさん:2009/09/26(土) 06:20:23 ID:6xIW4t3DO
>>132
繋ぎとして買うなら、やめるべきだ。
143白ロムさん:2009/09/26(土) 09:07:37 ID:OwhEqkuF0
サブ持ちとしては別にあってもいいんじゃないの

これハイエンドじゃなく冷やかしとして買うべきものっぽい
144 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/26(土) 09:38:21 ID:Tw8TRgNBi
メインで使ってるとバッテリーもたないね。
哀本でWeb見るようになって、よほどの事がない限り2日もつようになったw
145白ロムさん:2009/09/26(土) 10:45:16 ID:YIIaXXNr0
もうかなり安くなってるから、値段の割には使える携帯だね。
146白ロムさん:2009/09/26(土) 12:37:21 ID:ghlincTDO
>>145
いくら?
147白ロムさん:2009/09/26(土) 12:58:31 ID:n4Jd2IKF0
>>146
53,000円だった。
148白ロムさん:2009/09/26(土) 13:30:40 ID:n/m6mw4TO
ワロスw
149白ロムさん:2009/09/26(土) 13:49:42 ID:Q2a9DuwOP
GPSが逝かれてたので修理に出した。
以前使っていたW61SにしたけどKCP+ってやっぱ大分進化してたんだなぁ、、
はやく戻ってきてくれ。
150白ロムさん:2009/09/26(土) 15:32:17 ID:rQlanzEXO
ちょっと触ると着信履歴がでちゃうのがウザイな
151白ロムさん:2009/09/26(土) 15:39:20 ID:LXI9y64n0
タッチパネルの無効モードが欲しいな
152白ロムさん:2009/09/26(土) 15:41:31 ID:4YFTPqQq0
>>150
あるある
閉じた時キー操作無効にしてても開閉で触っちゃってることが多い

タッチパネル自体無効にできないの?
153白ロムさん:2009/09/26(土) 15:56:31 ID:J6J+iZpJO
分厚い保護シートを貼るとか
154白ロムさん:2009/09/26(土) 16:29:54 ID:m/UAHf7H0
パネル叩き割ればいいじゃんね
155白ロムさん:2009/09/26(土) 16:44:06 ID:ArI7XY6rO
使っても不満しか出ない
一番の不満はあんまりにも悪いレスポンスの遅さ
156白ロムさん:2009/09/26(土) 16:45:06 ID:43PAN04u0
処理能力がなー
157白ロムさん:2009/09/26(土) 16:49:22 ID:LXI9y64n0
>>155
> 使っても不満しか出ない

ホント、その通りなんだけどさ
めっちゃ高かったから簡単にはポイ出来ないもどかしさ…

これから買おうと思っている奴は白ロムにしとけよ
158白ロムさん:2009/09/26(土) 17:06:34 ID:RSx7V9Y+O
タダだったから惜しくも何ともない

つーかこれが駄目ならauで買える機種無いし
159白ロムさん:2009/09/26(土) 17:26:13 ID:VDCtTzu9O
冬モデルもbiblio程度の糞機種だろうな
春まで様子見だ
160白ロムさん:2009/09/26(土) 17:28:20 ID:VDCtTzu9O
こんな詰まらん携帯は、金出してまで買うに値しない。
KCP+の試作品は相変わらず進歩しない。
161白ロムさん:2009/09/26(土) 17:37:13 ID:PqwTo061i
>>125
分からず仕舞いだった、52T以前のQVGA機種でも
同じような画像をアップしている人がいたけど、今回同様に画像のアドレスだけを貼っていたよ。
162白ロムさん:2009/09/26(土) 17:38:51 ID:PqwTo061i
>>160
ここをあなたの日記帳にしたらいいと思うよ。
KCP+(笑)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216996568/
163白ロムさん:2009/09/26(土) 18:17:53 ID:gAUEtAokO
ガラケーでキーボードとWi-Fi使えるから
これを買ったわけで
ガラケーに提供されてるサービスを
必要としないなら
言われるまでもなくスマホを買っとるわw
164白ロムさん:2009/09/26(土) 18:22:22 ID:m6n6Af+D0
この携帯、携帯を閉じてもいつまでも画面ついているけど画面を消すキーとかってないの?
いちいち時間確認したりするたびに画面付きっぱなしじゃ電池すぐになくなりそうなんだけど……
165白ロムさん:2009/09/26(土) 18:26:19 ID:wErqeEAN0
アメリカで発売されてるアマゾンのキンドル2みたいなのを期待してこのスレを覗いたらがっかりした。
日本企業ってもうダメなんじゃね?
166白ロムさん:2009/09/26(土) 18:30:31 ID:RSx7V9Y+O
>>164
キーロックしろよ…無知を晒して恥をかくな
167白ロムさん:2009/09/26(土) 18:36:25 ID:m6n6Af+D0
>>166
おお消えたw
教えてくれてサンクス
168白ロムさん:2009/09/26(土) 20:00:27 ID:7WzJV7Vv0
キンドルはソニーが同等レベルのものだしても日本じゃ売れなかったからなぁ
169白ロムさん:2009/09/26(土) 20:09:53 ID:cPNMBK7M0
ご質問がございます。
Ezweb中に十字キーの反応が悪くなる人いませんか?
妻のも 僕のも反応が悪いのです。
ダウンロードに時間かかっていると思い 1分待っても悪いです。
最悪 タッチパネルじゃないと操作ができません。
157に電話し 詳しく説明したらショップに行けと言われました。

もし 僕たちの気のせいなら
auに対して無駄な時間をとらせてしまうので お聞きいたします。
170白ロムさん:2009/09/26(土) 20:16:23 ID:o11+EABH0
最後まで読んじまったじゃねぇか
無駄な時間を返せ
171白ロムさん:2009/09/26(土) 20:36:33 ID:1pJF1fxEO
>>168
kindleの魅力は通信料無料で何時でも何処でも本のデータをAmazonからダウンロードできる事にあるからソニーのは同等とは言えないな
EZbookは価格設定が高すぎる
1.5MBという容量制限や販売元が全く統一されてないのも不便
EZbookに力入れて行くみたいな方向性自体には期待してるんだけどね
172白ロムさん:2009/09/26(土) 20:41:53 ID:ghlincTDO
メールグループ(宛先の一括登録)の設定はできませんか?
173白ロムさん:2009/09/26(土) 20:45:23 ID:Uyh5Rnc1O
慌ててこれに変えなくて正解でした。 冬モデルに期待します。
174白ロムさん:2009/09/26(土) 20:53:41 ID:RSx7V9Y+O
買えない連中の嫉妬で飯がうまい
175白ロムさん:2009/09/26(土) 21:06:15 ID:Ahh0jfaB0
>>174
( ´,_ゝ`)プッ
176白ロムさん:2009/09/26(土) 21:26:43 ID:8y8aWxpV0
>>171
auはリスモなどのコンテンツでいかにキャリアが稼ぐかってところをメインにしているからね。
だからこそ相反するスマホを導入したくない。

今必死にBREW課金仕様のandroidを開発中…(亡
177白ロムさん:2009/09/26(土) 21:27:36 ID:VbvPonScO
>>169
いつでもなるなら故障だろうが毎時10分と40分になるなら原因は推定できる
178白ロムさん:2009/09/26(土) 21:33:25 ID:cPNMBK7M0
>>177
常時なんです
179白ロムさん:2009/09/26(土) 21:42:37 ID:RSx7V9Y+O
修理出せよ
180白ロムさん:2009/09/26(土) 22:07:09 ID:rUggTCOnO
>>177
後者の場合の原因てなに?
なってるわけじゃないが単純に気になる
181白ロムさん:2009/09/26(土) 22:24:48 ID:tIDw8V9KO
>>169
どーゆー状況で重くなるの?
たしかに故障かもしらんが、あんたも奥さんもとなると、
もしかしたら仕様的に重くなる部分を持ってきて言ってるのかもしらんな。
重くなる時の、詳しい状況を教えれ。

>>180
EZニュースだったかな?
違うかもしんないけど、とにかく機種が「勝手に」情報を取りに行く時間なんだ。
その通信中の作業は、何であれ重くなる。
ちなみにbiblioの問題ではなく、auの機種ほとんどみんなそう。
182白ロムさん:2009/09/26(土) 22:52:51 ID:+tDvl5/+O
サイト先のアドレス晒せよ。ここの皆で検証すればすぐに結果が出るだろ。
183白ロムさん:2009/09/26(土) 23:27:27 ID:9ykDVIlP0
今日って、ワープロ記念日なんだってね。

1978年9月26日に、東芝が世界初の日本語ワードプロセッサを発売したことに由来。

東芝製日本語ワードプロセッサJW-10(価格は630万円)
http://museum.ipsj.or.jp/heritage/jw_10.html


スレ違いスマソ…
184白ロムさん:2009/09/26(土) 23:54:50 ID:PaWG2+or0
手元にあるこのちっちゃい機械が
当時の630万円の機械よりも遥かに高性能なんだから
本当時代の進歩ってすげえよなあ
185白ロムさん:2009/09/27(日) 01:46:47 ID:DiYJiq8M0
ファミリーコンピューターはアポロ11号に搭載されていたコンピューターより高性能なんだそうな。


いや、それはともかくbiblio文字打ちずらくね?
キーボード目当てで買ったんだけど、真ん中のキー邪魔、記号キーボードで打てない、キー端に広がり過ぎ、、、といろいろ使いずらい。

まあ、QWERTYキーボード搭載だとどうしてもPCと比べてしまうってのがあるからかもしれないけど
186白ロムさん:2009/09/27(日) 01:51:16 ID:p2DLLPeS0
アイホンサイズでガラケーで物理キーボード搭載。
ってのが出たら最強だと思うんだが。
187白ロムさん:2009/09/27(日) 01:53:17 ID:Fxzv7Rb2O
数回使えば慣れる程度のものだと思うけど。
188白ロムさん:2009/09/27(日) 02:14:00 ID:cRyRDqhBO
確かに慣れていくものだと思うなあ。
もう10キーには戻れないしw
189白ロムさん:2009/09/27(日) 03:48:27 ID:7VRhliCd0
俺はもう慣れたなー
もし所謂標準的なキー配列だったとしても、今度はキー外小さいとか、ストロークがとか、不満は出てくると思うよ
満足を知ることも大切だと思う(要望は要望として出していいと思うけどね)
俺はしたかったことが出来てるので満足
190白ロムさん:2009/09/27(日) 04:27:02 ID:Krj8LJC00
>>159
Androidまで様子見ですよ
191白ロムさん:2009/09/27(日) 04:28:25 ID:7iNGzZcxO
キーボードなんか使っていない俺には、それがどんなに不便だろうとまるで関係ないな。
タダでかつauの中ではハイスペだから貰っただけだ。
192白ロムさん:2009/09/27(日) 04:31:23 ID:hcZzMpSOO
最初についている保護シートって剥がしてる?
193白ロムさん:2009/09/27(日) 07:34:46 ID:zTF157kbO
3ヶ月使って、操作は慣れたけど、モッサリが慣れない。
194白ロムさん:2009/09/27(日) 08:19:59 ID:jL8sSAtl0
キーボードつかわないのにこれ買う人とかいるんだ
195白ロムさん:2009/09/27(日) 08:22:03 ID:Krj8LJC00
電話機として使うなら
やっぱ二つ折りのほうが使いやすいとはおもうよなぁ。
196白ロムさん:2009/09/27(日) 08:26:54 ID:woepxVNNO
充電してるのを確認して寝たら充電されてなくて電源落ちてるって死ねよ
197白ロムさん:2009/09/27(日) 09:08:05 ID:Krj8LJC00
充電の大元のコンセントが抜けてたんじゃね?
198白ロムさん:2009/09/27(日) 09:23:20 ID:Yj3HmJEwO
>>181
d
なるほど、自分はezニュース使ってないから気づかんかったわ
199白ロムさん:2009/09/27(日) 10:19:07 ID:nTgmldm50
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up2668.jpg

vipの「保存したら負け」ってスレで保存してしまった画像をbiblioサイズに切り取って壁紙にした
個人的にかなり気に入ったw
200白ロムさん:2009/09/27(日) 10:34:08 ID:Ny5mFu1c0
>>181様 182様

2ch mixi などです。
また 昨日auの人に ezトップに行ってくれと言われていったら
反応しないぐらい重かったです。
201白ロムさん:2009/09/27(日) 10:35:21 ID:b01W1sQ3P
>>199 画像欲しい
202白ロムさん:2009/09/27(日) 10:58:38 ID:Krj8LJC00
しかしLismoが使い勝手が悪いな・・・

終了して再起動したら、
その終了する直前の画面、曲の進みのまま、
一時停止状態で起動して欲しいのに。

そんな設定方法どっかあったりはしないよね?
203白ロムさん:2009/09/27(日) 11:03:56 ID:tHRaIN7b0
ヒント:iTunes
204白ロムさん:2009/09/27(日) 11:23:38 ID:SPd/7BKWO
↓キーの感度が悪くなってきた最悪
205白ロムさん:2009/09/27(日) 11:38:07 ID:Krj8LJC00
ん?なんかKCP+にインスコできるモバイルitunesでもあったりするのかね?
それともmp3→ACC変換ってこと?
206白ロムさん:2009/09/27(日) 12:39:13 ID:vyqtiMYUO
>>200
2chで操作しづらいと感じていたら、このスレには携帯からのアクセスが無くなるだろ。そしてauトップで十字利かないとかはありえない。
Wi-Fi通してやってたりしないか?同じ部屋で二人がWi-Fiアクセスしてたら不正アクセスと同じで、かなり重くなるんじゃないかな。
あと一応言っておくが、十字キー操作は黒い部分じゃなくて銀の部分を押すんだぞ。ショップ行って店員にイジってもらって、再現出来れば無償修理出来る。
207白ロムさん:2009/09/27(日) 12:42:50 ID:CUnpLEIVO
>>205
LISMO起動して左ソフトキー
208白ロムさん:2009/09/27(日) 12:47:31 ID:Krj8LJC00
>>207
おお、これは知らなかったぜ
thx!
209白ロムさん:2009/09/27(日) 13:33:56 ID:ntj49+C80
>>206
クティオ等で芋やドコモ回線ならともかく、
光でデスクトップPCや電話共用してる環境で、
同室で同時に無線LANのmbookとビブリオ使っても
重たく感じないよ。

元々、Wi-Fiでビブリオ単独でも1Mちょいぐらいの低速だし…
210白ロムさん:2009/09/27(日) 13:38:52 ID:hcZzMpSOO
M516のショートカットキーって使ってますか?M517のお好みパレットって新しく入力した絵文字等に自動更新されないの?
211白ロムさん:2009/09/27(日) 15:59:01 ID:kD7VDUWSO
>>200
EZトップすら重いとなると、やっぱ故障っぽい印象があるね。
タッチなら操作できるなら、十字キーの接触か
でもEZwebの際だけとなると単純な接触不良とも違うのかな。
何にせよショップ行くのが良いよなきがする
212白ロムさん:2009/09/27(日) 17:17:23 ID:p2DLLPeS0
ショップに行ったほうが早い。
213白ロムさん:2009/09/27(日) 17:21:17 ID:Ny5mFu1c0
>>200です。

>>206
動く時は動くのです
また 発売日から9月中旬までは異常がなかったのです。
なので、wifiが原因とは思いません

>ショップ行って店員にイジってもらって、再現出来れば無償修理出来る。
明日 行こうかなと思います。

>>209
やはり 回線ではないですよね。
うちは ひかりoneでそれは違うと思いました。

>>211
そうですね
いってみます
214白ロムさん:2009/09/27(日) 17:57:27 ID:8zPcfyaQ0
プリンスオブペルシャ3D買った人いる?
biblio向けって書いたあったけど操作性とかいいのかね
215白ロムさん:2009/09/27(日) 18:04:49 ID:y2mZ1RpCP
auショップでお払い箱だったとかならともかく
店員の手を煩わせるのが悪いからこのスレでとかバカだろ。
いい加減ウザいわ。
216白ロムさん:2009/09/27(日) 19:11:04 ID:L1P81mgD0
個体差結構ありそう。
ハズレに当たったら悲惨だな。
217白ロムさん:2009/09/27(日) 19:11:31 ID:phPSGSddO
わからないのに先生に質問しない生徒みたいなもんだろ
218白ロムさん:2009/09/27(日) 19:33:52 ID:rsB4+YkAO
>>214
試そうと思ったけど、料金がどこにも書いてない恐ろしいソフトw
219白ロムさん:2009/09/27(日) 20:08:06 ID:8OTUEB3BO
>>204
俺も俺も

今日は大丈夫だけど
220白ロムさん:2009/09/27(日) 20:22:04 ID:IzWfNuPRO
>>204
なぜか↓キーだけおかしくなる時があるね
最近は問題ないけど
221白ロムさん:2009/09/27(日) 20:30:04 ID:xgHBIg0U0
EZアプリ非対応が多いのはガッカリ
222白ロムさん:2009/09/27(日) 20:41:44 ID:7iNGzZcxO
方向キーぶっ壊れたから修理に出したよ
設計上の問題かね
223白ロムさん:2009/09/27(日) 21:13:43 ID:8zPcfyaQ0
>>218
525円?だっけ
biblio向けっていうんだったら横画面対応してほしいな

下キーの反応の悪さたまにある
でも今のところ電源落ちとかはない
224白ロムさん:2009/09/28(月) 00:00:07 ID:DiYJiq8M0
biblio、タッチパネルってオフに出来ないの?

この携帯重たいからだいたい両手で持って操作してるんだけど、そうすると左手が画面にぶつかってよく誤作動を起こす。
勝手にメニュー開いたりとか、文字入力中勝手に改行挿入されたりとか。。。

あと、タッチパネルのせいで画面少し狭くなるし。
225白ロムさん:2009/09/28(月) 00:43:32 ID:dTExqdZh0
あれ?なんか電池の挙動改善してる?

買ったばかりの頃は、電池二個で寝ようものなら(六時間くらい放置しようものなら)
間違いなく次の朝、電池切れ状態だったんだけど、
寝る前に電池2個状態で無線LANを数分、ゲームを数分などやっても
電池が2個のままで、その後寝て起きてもまだ1個残ってるわ

ケータイアップデートかなんかで妥当な数値に戻したのだろうか?
226白ロムさん:2009/09/28(月) 04:55:24 ID:J4NVSIJl0
ホテルロビーの自販機に備え付けてあったフリーモバイルって奴と難なくWi-Fi通信出来た。
出先でWi-Fi使えると意外と便利だなー
227白ロムさん:2009/09/28(月) 05:56:54 ID:CX+t58bA0
携帯開閉時に電源落ちする事が多いのが泣ける
あと音声通話の品質がソフトバンク並みに悪すぎる

俺はQWERTYとかwi-fiに興味持って使ってるから概ね満足だが
せめて電源落ちだけはどうにかしてほしいもんだぜ
228白ロムさん:2009/09/28(月) 06:02:20 ID:uxI7pdN80
電源落ちって今のところ一度もないなぁ
229白ロムさん:2009/09/28(月) 06:08:51 ID:dTExqdZh0
>>227
修理に出せばいいよ。

電源落ちるって修理に出したんだが、
修理から返ってきてから1度も落ちてない。
多分プラン的に無料だろうし。ショップ行ってくるといい
230白ロムさん:2009/09/28(月) 06:17:51 ID:CX+t58bA0
やっぱ本体の問題なのか
今日修理に出してみようかね
231白ロムさん:2009/09/28(月) 06:40:50 ID:EsmWjIC+O
過去2回落ちたけど、3日のアップデート以来大丈夫だ。
たまたまかもしれんが。
232白ロムさん:2009/09/28(月) 07:21:44 ID:LUTmUrDkO
アップデートしてから、悪くなった。
233白ロムさん:2009/09/28(月) 07:39:03 ID:CX+t58bA0
うん、アップデートしてから、wi-fiの調子は良くなった
が、その分電源落ちが増えた
234白ロムさん:2009/09/28(月) 07:42:53 ID:dTExqdZh0
総合すると、アップデートと電源オチは無関係ってことだな。
ハード的な問題だと思うよ。

俺も修理から返ってきたとき原因を聞いたら
内部回路がどーたらとかそんな感じだったし。
235白ロムさん:2009/09/28(月) 07:44:26 ID:EsmWjIC+O
iPhoneッテ
236白ロムさん:2009/09/28(月) 08:35:26 ID:Nn2hFtXPO
タッチパネル、切れないの?
237白ロムさん:2009/09/28(月) 10:01:13 ID:BiviQu5g0
使ってる奴が切れる
238白ロムさん:2009/09/28(月) 12:41:46 ID:EsmWjIC+O
画面右下に赤いカセットテープ(左肩にF)のマークが出てしまって消せないのですが、
これは何でしょうか?また、消しかたは?
何か録音されてるのだと思うのですが、簡易留守録ではありませんでした。
239白ロムさん:2009/09/28(月) 12:56:36 ID:Mx+dxVRW0
>>238
留守電センターのほうは?
240白ロムさん:2009/09/28(月) 13:41:59 ID:Ci2dwNXn0
>>238
取説読んだか?因みに297頁辺り
「簡易留守メモと通話音声メモが合わせて10件録音されている場合、(カセットテープノマークにFが付いたもの)が表示されます。」
だから、留守メモでないのなら、音声メモだろ。

あとな、ここはサポセンじゃないのだから、教えてもらい方、口のきき方も覚えような。
ピクトガイドも覚えておいた方がいいかもな。
241白ロムさん:2009/09/28(月) 15:48:11 ID:A2zH/uCK0
そういえば昨日、キーボードの方の通話ボタンで電話に出て画面閉じたら電源落ちてたなぁ・・・
数ヶ月前も1度あったから、修理に出した方がいいのだろうか・・・
242白ロムさん:2009/09/28(月) 16:02:10 ID:Nn2hFtXPO
>>237
どうすればオフに出来るの?
243白ロムさん:2009/09/28(月) 17:40:53 ID:ayU4JwNOO
良い機種
244白ロムさん:2009/09/28(月) 17:47:25 ID:ayU4JwNOO
電源落ちは、修理に出して以降数回ある?
245白ロムさん:2009/09/28(月) 18:03:31 ID:gpJoWL4z0
質問させて下さい。
音声着信で着うたを設定したのに、電話がかかってくるとそれと違う音(ピリリリリリっていう電子音)
が鳴るのはなぜでしょう?
個別設定もしてないのですが。

メールも同じように設定したところ、そっちはちゃんと着うたが鳴ります。
試しに非通知と電話帳に入ってる番号から電話してみたけど両方ダメでした。
246白ロムさん:2009/09/28(月) 18:45:45 ID:D+o2w5dC0
知らんがな
247白ロムさん:2009/09/28(月) 19:33:09 ID:EsmWjIC+O
ぽぽらまーらで接続したものの、電波微弱ですぐに切れた。
248白ロムさん:2009/09/28(月) 19:44:56 ID:d23xwNy70
249白ロムさん:2009/09/28(月) 19:53:35 ID:R/ohYbUG0
>>247
うちの近所のポポはビンビンだった、試たら屋外からも繋がった。いや一回だけだよ
250白ロムさん:2009/09/28(月) 22:28:21 ID:ayU4JwNOO
色が少ない
251白ロムさん:2009/09/28(月) 22:30:23 ID:CZJmelnX0
だれか黒に白の電池ケースつけた人いる?
252白ロムさん:2009/09/28(月) 22:38:46 ID:R2LT5Mr5O
お前がやってみてくれ
253白ロムさん:2009/09/28(月) 22:44:38 ID:f4ie/t7S0
想像するだけでダサい
254白ロムさん:2009/09/28(月) 22:49:37 ID:TYFRKTYXO
てか黒じゃなくて紺だよな
画面周りが真っ黒なのに裏は変な色だったから白にした
新聞とか読んだあとに触ると黒くなる…
255白ロムさん:2009/09/28(月) 23:21:27 ID:HiHlbYDGO
画面側が艶消しだったら完璧だったな。

もう代替機には飽きたよ。biblioに会いたいよ。
256白ロムさん:2009/09/28(月) 23:23:02 ID:TYFRKTYXO
>>255
2ヶ月くらい修理に出たまんまの人?
257白ロムさん:2009/09/29(火) 01:36:04 ID:sYd2P5KtO
電池以外は完璧で良いや

電池だけ再販売希望
258白ロムさん:2009/09/29(火) 01:40:02 ID:Ktena2TU0
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ついにねんがんのiPhoneをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ SH-04A  l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /


            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ついにねんがんのSH-04Aをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ TSY01   l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /

http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165
259白ロムさん:2009/09/29(火) 01:49:19 ID:QogFQ2ThO
>>256
それは俺だよ俺。お陰様で半月前に帰ってきたけど何も改善してなくてワロタ。
俺の2ヶ月半を返せと言いたいw
260白ロムさん:2009/09/29(火) 06:48:01 ID:5pJTLgnCO
先月末にソフトバンクからmnpしてきて、パケットが毎月10〜20万使ってたのが、
気持ち節約してるけど、4万で収まりそう。家で使う時間が長かったんだな。
毎月2千円くらい節約できるのはすごくでかい。
261白ロムさん:2009/09/29(火) 06:58:01 ID:XtUjAFfH0
根本的に使い方を間違ってはおらんか・・・?
月4万て。

定額入れよ。
てかそもそもbiblioは定額必須じゃなかったか?
262白ロムさん:2009/09/29(火) 07:05:48 ID:QewVUPrhO
満足
263白ロムさん:2009/09/29(火) 07:12:18 ID:5pJTLgnCO
>>261
ん?
定額入って、4万パケットで2100円だけど。
今までは上限の4410円だったから。
ちなみに、嫁にも買ったんだが、専業なので、パケット千円ちょっとで済んでる(ライト)。
264白ロムさん:2009/09/29(火) 07:20:22 ID:xD2ikh5/0
>>261
4万(パケット)だろ
265白ロムさん:2009/09/29(火) 07:38:18 ID:XtUjAFfH0
ああなるほど。そういうことねw
すまん
266245:2009/09/29(火) 07:41:05 ID:ioIvkPd20
同じ症状の人おらんかね?
原因となってることの可能性だけでも挙げてくれたら有難い

音声着信・個別音声着信が、EZwebで取った音源を設定してもぴりりりりっていう着信音しか鳴らない。
携帯に元から入ってる着メロにするとそれは反映される。
メール受信時は問題なし。
267白ロムさん:2009/09/29(火) 08:14:49 ID:KEgJMdnk0
> 音声着信・個別音声着信が、EZwebで取った音源
268白ロムさん:2009/09/29(火) 08:32:23 ID:DAezmEAbO
不思議
よく設定出来たな
269白ロムさん:2009/09/29(火) 08:37:24 ID:KEgJMdnk0
270白ロムさん:2009/09/29(火) 10:01:33 ID:j395SsmP0
せっかくだから電子書籍買おうかなと思ったら月額登録ばっか
読みたい本もあちこち散らばってるし、登録不要でそこそこ数があるのはパピレスだけ?
というかBL系エロ系多いな、電子書籍買うのは変態ばかりなの?
271白ロムさん:2009/09/29(火) 10:27:06 ID:saQhTO960
>>270
ビブリオを女性向きと言って出したのは、端末ではなく、コンテンツが
女性向きだったからなんだな(w
272白ロムさん:2009/09/29(火) 10:40:40 ID:cgh3hZ2+0
局部が見えないので妙にストレスたまるのも規定路線
273白ロムさん:2009/09/29(火) 10:43:44 ID:j395SsmP0
>>271
あぁそういうことか
ezブック一覧から紹介されてるサイトにあれだけ載ってるって事はそれだけ需要があるんだね
274白ロムさん:2009/09/29(火) 10:51:48 ID:gmpZ3fv60
その次のターゲット層が中年のおやじだから……
275白ロムさん:2009/09/29(火) 11:38:53 ID:oCkiKIne0
>>266
常にではないけど、
たまーにピリリリにかわるときがある。
原因はわからないけど、
次の電話から普通に戻ったり、電源落としたら直ったりした。
276白ロムさん:2009/09/29(火) 11:46:33 ID:t2vKXER50
>>266 ぴりりりりっ

>>275 ピリリリ
に変わるの?
277白ロムさん:2009/09/29(火) 12:23:11 ID:H7tSl8+TO
今更試作品biblioを買う必要はない。
早く冬モデルに変えてぇ
278白ロムさん:2009/09/29(火) 13:01:04 ID:LYmN6ahh0
>>267
>>268
その突っ込みの意味が全くわかならい
279白ロムさん:2009/09/29(火) 13:59:28 ID:QogFQ2ThO
着信音がうんたらかんたら言ってる人、ちょこちょこケータイアレンジ変えてないか?
ケータイアレンジの変更と共に着信音設定も「ケータイアレンジに従う」に変えられちゃうぞ。
280白ロムさん:2009/09/29(火) 14:13:21 ID:QogFQ2ThO
しかしアップデートでCA002よりモッサリ化したってのは…どういう事だ?
EZweb中のみならず、文字入力時や、設定操作中にプチフリまでしやがるよ。
Wi-Fiアイコン表示中に通信出来なくなる件も改善されてないよ、これ。
281白ロムさん:2009/09/29(火) 16:46:41 ID:H7tSl8+TO
通信速度が遅くてイラつく
282白ロムさん:2009/09/29(火) 17:12:18 ID:KEgJMdnk0
捨てれば
283白ロムさん:2009/09/29(火) 17:18:57 ID:1OzpekSjO
オンエアチェックアプリの代わりになりそうなアプリ無いですか(´・ω・`)
284白ロムさん:2009/09/29(火) 17:57:42 ID:Yf/72bTn0
EzBookはよくわからんな。村上春樹さえないし。

超有名海外文学作品(ドスト、トルストイ、カフカとか)は、ぎりぎりあるものもあるけど
高いし、翻訳がまた古いんだよなぁ。
ミステリでもいわゆる本格派はほとんどないんじゃないかな。
語学本も少し探した限り、まともな本はなかったな。

せめてどっかの出版社と契約して、電子書籍化の後押しするとかしてくれないかな。
そんなべらぼうに金のかかる事業とも思えないんだが。
285白ロムさん:2009/09/29(火) 18:08:39 ID:J/p0+26JO
代替機マジ糞だわ
もう一週間じゃねーか、早くしやがれ
286245:2009/09/29(火) 18:38:33 ID:ioIvkPd20
>>269
違いますなぁ。
music player使ってないので、元からデータフォルダにあります。

>>275
電源落としたら直りました…
ありがとう!
WINって電源入れなおすのに時間かかるし、biblioは電源押しにくいから全然切ってなかったです。

>>279
ケータイアレンジは一度もいじったことなかったです。
287白ロムさん:2009/09/29(火) 18:55:43 ID:mrXmI0/oO
お前ら頑張って使ってるな。俺はリタイアしそうだ。
興味本位で変えて後悔
288白ロムさん:2009/09/29(火) 18:58:52 ID:Yf/72bTn0
何がそんなに不満なのかよくわからん
まぁ大昔の機種から変更したからってのはあるんだろうけど
289白ロムさん:2009/09/29(火) 19:01:17 ID:FbVGvvvD0
大昔の機種はサクサクだったなぁ・・・マジで。

今より総合スペック5分の1くらいだろうに。
290白ロムさん:2009/09/29(火) 19:03:46 ID:mrXmI0/oO
43Hよりも遥かにモッサリで使えない。ボタンの反応が遅くて、無駄に時間使ってしまう。
291白ロムさん:2009/09/29(火) 19:05:20 ID:xD2ikh5/0
1/5は昔のスペック高すぎるだろ
フラッシュメモリだけでも10M→23000Mっていったら2300倍なんだから

いや、ただの揚げ足取りだから気にしないでくれ
292白ロムさん:2009/09/29(火) 19:06:25 ID:QewVUPrhO
KCP+以降モッサリだよ。biblioは少しだけマシになってるよ。
293白ロムさん:2009/09/29(火) 19:28:54 ID:KEgJMdnk0
294白ロムさん:2009/09/29(火) 19:40:44 ID:gpAvzt6p0
295白ロムさん:2009/09/29(火) 20:31:06 ID:LYmN6ahh0
>>287
うん興味本位だけで買った
でもwi-fiの機能でどの程度までパケ節約できるかには一応期待している
296白ロムさん:2009/09/29(火) 20:46:54 ID:pxcIo48D0
東原亜希がbiblioベタ誉めしてたよ
297白ロムさん:2009/09/29(火) 20:50:44 ID:cQ7oPKer0
>>296
デスブログですね

【政治】 福島みずほ消費者相 「花王・エコナ問題、1週間で対応する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254196457/48
298白ロムさん:2009/09/29(火) 21:34:37 ID:J/p0+26JO
biblioがもっさりとか抜かしてる馬鹿はPHSでも使ってろよ
299白ロムさん:2009/09/29(火) 21:41:37 ID:H7tSl8+TO
モッサリは事実だから仕方がない。
300白ロムさん:2009/09/29(火) 21:45:27 ID:Glb67ppTO
糞KCPでも使ってろよ
biblioはKCP+の中ではサクサクな方だぜ
301白ロムさん:2009/09/29(火) 21:50:43 ID:KZWOjLbc0
>>300
これでサクサクといえるならauマジで終わってる。
かなり苦痛なんだけど。
302白ロムさん:2009/09/29(火) 21:50:47 ID:UXipZaH+0
この前の夏モデルのひとつ前の世代のKCP冬モデル持ってた俺にとっては
ちょう快適だよ
303白ロムさん:2009/09/29(火) 21:56:46 ID:J/p0+26JO
>>301
ああそうだよ、お前基準なら終わってるよ。だからさっさと消えてくれ、茸でも禿でも好きにしろ
304白ロムさん:2009/09/29(火) 22:10:19 ID:3X7gksoE0
ガチで今biblioよりいいKCP+機ってあるのか?
305白ロムさん:2009/09/29(火) 22:12:36 ID:lQQ27osq0
>>289
C5001T辺りまで遡れば、ビブリオよりもっさりですよ。
306白ロムさん:2009/09/29(火) 23:27:34 ID:gmpZ3fv60
ドコモだって似たようなもんだろ
307白ロムさん:2009/09/29(火) 23:44:26 ID:J/p0+26JO
F-01Aはダントツにサクサクだったな。もういらないけど。
308白ロムさん:2009/09/30(水) 00:01:51 ID:06q3L9AR0
プルプルとかモチモチとか無いのか。
309白ロムさん:2009/09/30(水) 00:05:24 ID:vr2kFEKd0
kcp+スレになってるな
禿電使った事無いけどサクサクなの?
2年後にまだモッサリしてたらスマフォ検討しようかな
310白ロムさん:2009/09/30(水) 00:18:17 ID:o/Ucz0PXO
ついこの間まではサクサクっていえばauだった気がすんだけどな…

通話定額あるからauやめられませんな^ω^
311白ロムさん:2009/09/30(水) 00:22:40 ID:m46OkkPz0
auかドコモの二択しか無いからな…
312白ロムさん:2009/09/30(水) 00:38:16 ID:vr2kFEKd0
うちも家電、ネット全部auにしちゃったしauに頑張ってもらうしかないな
来年にはAndroid出るらしいしkcp+ってどうなっていくんだろ
313白ロムさん:2009/09/30(水) 01:16:06 ID:9h234jS30
しかし、Androidってそんなに高性能なのか?
314白ロムさん:2009/09/30(水) 01:41:42 ID:AZ79HTdP0
みんなスペック上がったって言うけど携帯電話のCPU、ARMアーキテクチャは
一昔前のARM9E(最大300MIPS)とARM11(最大760MIPS)で約2.5倍程度しか上昇してない
それでも扱うデータは一昔前と比べ物にならない重量級のサイズとフォーマットだよ
ハードウェアの再生支援があるとはいえ糞重いH.264の動画とか再生するんだぜ?

ちなみにどこかのアホが比べにくるiPhone 3GSのARM Cortex-A8は960MIPS
そら高クロック高性能のプロセッサを積んでるんだから当然ですよねwwwってレベル
biblioなんかと比べて万一負けようモノならジョブズが憤死するぞw
あれ、マルチタスクは・・・おっとこれ以上は言えないぜ
315白ロムさん:2009/09/30(水) 03:12:40 ID:/dC1giR0O
EZwebからPCSVに切り替えてPCSVを終了すると
ピクトエリアが黒バックになるのは何とかならんか!
316白ロムさん:2009/09/30(水) 07:19:02 ID:zf77d1AGO
>>315
ホントだ
ちょっとしたバグだな
317白ロムさん:2009/09/30(水) 07:26:35 ID:26V0/+vt0
docomoの機種みてるとマルチタスクが残念なのが多いなぁ
KCP+の唯一、唯一の強みだよホント
318白ロムさん:2009/09/30(水) 07:46:45 ID:d054hFTdO
>>315
何も変化無いぞ
…と思ったら、元から黒バックのテーマ使ってたわ
319白ロムさん:2009/09/30(水) 07:48:13 ID:khvPbqI60
>>317
唯一じゃないな。速度は速いが異様に機能が古い箇所があった
ソニーエリクソン機を、他社のレベルまで引き上げてくれたのは
正直ありがたい。
320白ロムさん:2009/09/30(水) 08:05:38 ID:rQqEGDn5O
冬モデルも相変わらずモッサリだろうな。あと何年したら、まともな機種出すのやら?
321白ロムさん:2009/09/30(水) 08:18:56 ID:/wfr9SHHO
>>295
WI-FI これなんて読むの?
322白ロムさん:2009/09/30(水) 08:35:35 ID:4N5AuQvg0
↓ぼけてw
323白ロムさん:2009/09/30(水) 08:36:50 ID:tB6URHlIO
ウィ-フィ
324白ロムさん:2009/09/30(水) 10:29:07 ID:hu23uSWKO
ウィッフィー
325白ロムさん:2009/09/30(水) 10:56:33 ID:xu4aKnhb0
ワイナルファンタジー
326 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/30(水) 11:24:57 ID:AnXFv5Vhi
おはようみんな。
>>321
Wi-Fiでググったら出てくるし。
試しに携帯でググってみそ。
327白ロムさん:2009/09/30(水) 11:45:13 ID:0qOVrQT+O
軽いケイタイアレンジってある?
メニュー重すぎだろこれ…
328白ロムさん:2009/09/30(水) 12:03:38 ID:kLCWDtMd0
通常のメニューを使わないで
全部クイックメニューで完結できるようにするとか?
329白ロムさん:2009/09/30(水) 13:07:43 ID:26V0/+vt0
>>327
http://qwe.jp/tsicon13/dark3_1.swf-dark3
横には対応してないけど、メニューの表示速度かなり変わると思うよ
330白ロムさん:2009/09/30(水) 14:25:10 ID:80uev8LcO
今出先で困ってる。 まだ消してない少し昔の留守電どうやって聞くのか教えてください
お願いします。
331白ロムさん:2009/09/30(水) 14:43:32 ID:nZxVP+fBO
>>330
クリア・メモキー

簡易留守メモ

簡易留守メモリスト
332白ロムさん:2009/09/30(水) 14:55:20 ID:IQfQaV7e0
>>327
デコレ村ソーダ
癒されるよw

東芝から拾ったはずなのに今探したら見つからないな
もう無くなったのかも?
333白ロムさん:2009/09/30(水) 15:03:27 ID:BG1XoDPH0
値段下がらんなぁ・・・
フルサポ解約で1万6千円とられるから、
機種変更で7万近くなってしまう

新機種発表になれば下がるのかな
334白ロムさん:2009/09/30(水) 15:12:15 ID:80uev8LcO
>>331
助かりました、ありがとうございます
335白ロムさん:2009/09/30(水) 15:31:37 ID:IQfQaV7e0
>>333
白ロム増設で良いんじゃない?

保証だって3年の残り分は使えるし
7万出すつもりなら4台分買えるから十分だと思う
336白ロムさん:2009/09/30(水) 15:57:58 ID:d054hFTdO
>>332
落としてないのにあったぞ
プリインストールコーナーにあるんじゃね?
337白ロムさん:2009/09/30(水) 17:56:00 ID:rQqEGDn5O
電池持ち悪いな
338白ロムさん:2009/09/30(水) 18:08:18 ID:8kxVvf03O
もう2万割ってるのか>>白ロム
339白ロムさん:2009/09/30(水) 18:17:39 ID:9h234jS30
割った?
2,3日前は美品で、2万〜2万3千円ぐらいだったけど。
340白ロムさん:2009/09/30(水) 19:17:29 ID:0qOVrQT+O
これ斜め方向の入力、めっちゃしずらくね?
PCサイトビューワーのマウス移動とかやりずらすぎなんだが
341白ロムさん:2009/09/30(水) 19:49:20 ID:0niYUes10
ニコニコのwi-fi用playerってプレミアムオンリーっぽい?
無料会員なんだがwi-fi用プレイヤーが使えるやつとそうでないやつがある
342白ロムさん:2009/09/30(水) 20:30:02 ID:JMect13iO
>>341
と言うかwi-fi用player
ロード遅すぎだし再生もブチブチ切れながらだしイライラした
常時あんななのかな?
自分が行ったときがたまたま重かっただけ?
それとも無料会員だからかな
343白ロムさん:2009/09/30(水) 20:52:17 ID:rQqEGDn5O
まあ飽きやすいな
344白ロムさん:2009/09/30(水) 21:06:29 ID:ykQ0st9cO
biblio使い勝手
345白ロムさん:2009/09/30(水) 21:59:56 ID:sJc55auv0

biblioは、Wi-fiが使いたい人以外にメリットは無いと思います。
下取りに出しましたが、かなり値下がりしていて新品同様なのに6000円にしかなりませんでした。
白ロム屋さんでも未使用新品の相場が2万円です。
夏モデルのどの機種よりも値崩れしています。
欲しい人がいたとしても、正規の金額で買うメリットは無いと思います。
346白ロムさん:2009/09/30(水) 22:15:54 ID:4IQe5XsR0
>>345
事実上自宅だけの無線LANより、キーボードで英字を
たくさん入力する人の方がメリットがあるのではないかね?
347白ロムさん:2009/09/30(水) 22:18:00 ID:oolsgTWVO
ゆとりの僕ちゃんは10000円で買えました><
348白ロムさん:2009/09/30(水) 22:48:59 ID:tB6URHlIO
PCねぇから回線引く意味がないんだよなぁ。
biblioのためにわざわざADSLなり光なり引くくらいなら、普通にPCSV使ってた方が遥かに安上がりだし。
349白ロムさん:2009/09/30(水) 23:04:21 ID:xu4aKnhb0
そりゃそうだろw
350白ロムさん:2009/09/30(水) 23:08:40 ID:30JS93swO
回線を引くなら、biblioを増設する金でネットブックを買った方が幸せになれるのでは?
351白ロムさん:2009/09/30(水) 23:10:32 ID:26V0/+vt0
いや、PC買って光回線ひけよ
携帯で十分とか情弱にもほどがあるわ
携帯でネットサーフィンとかPCの何倍も時間かかるのにさ

5万あればネットサーフィンには十分すぎるPCとディスプレイくめるし
月々3000円で光回線ひける

wifiだってタダで無線ランルーターついてくるプロバイダーもたくさんあるし、
それでなくても自分で糞安く買える

確実に今の通信料金と同じかそれ以下ですむんだがな
352白ロムさん:2009/09/30(水) 23:17:32 ID:VFoB+dPX0
>>314
だからiPhoneがいいですよってことか?w
353白ロムさん:2009/09/30(水) 23:17:51 ID:G2ZkXfqc0
な・・・何故、屋内使用限定なのですか?
354白ロムさん:2009/09/30(水) 23:36:42 ID:uGO4u0qv0
>>351
> 月々3000円で光回線ひける

随分安いね
うちではフレッツ光+ISPで毎月6,510円払っているよ
355白ロムさん:2009/10/01(木) 00:21:23 ID:2f7gNylE0
291 名前: ノイズ2(埼玉県) [sage] 投稿日: 2009/10/01(木) 00:08:15.06 ID:/qUCe+S6
つうかネラーのくせに愛ポン買わない理由がわからない。
BB2C快適すぎて糞もらすぞ。
356白ロムさん:2009/10/01(木) 00:27:07 ID:nLVW+679O
一人で糞漏らしてろってw
357白ロムさん:2009/10/01(木) 00:31:53 ID:R/JFNPUV0
ffmpegで、mmf形式の着メロを作ってるんですけど、
USBで携帯へ転送すると、再生すらしてくれません・・・
すごく困ってます・・・

何か、原因になりそうな事ってあるでしょうか?
ファイルサイズは、500k以下にも抑えてます。
Linuxでエンコしてるんですが、別にそれは関係ないですよね・・・?
358白ロムさん:2009/10/01(木) 00:37:20 ID:2f7gNylE0
まぁ実際の話だけど
2ちゃんが好きでアクセス多いなら
BB2Cが死ぬほど快適なiPhone 一択。

店頭ホットモックじゃ入ってないからわからないと思うけど
ネットブックあたりなら100% BB2CのiPhoneのほうが快適。
ネットブック主流の縦600程度なら断然iPhoneだね。

VAIOの縦768も持ってるけどこれでもやっぱBB2Cかなぁ。
自宅のキーボード+大画面は負けるけど、ノートPCならiPhoneのほうがいい。
359白ロムさん:2009/10/01(木) 00:59:02 ID:gOYAQEFR0
ねらーだから禿バンクに金払わないってのを忘れてるよな>>355
360白ロムさん:2009/10/01(木) 01:01:52 ID:+Xud545IO
何時になったらこのスレはbiblioの話するの?
361白ロムさん:2009/10/01(木) 01:06:36 ID:rvhJtOME0
2ch廃人ならブラウザさえあればすべての機器でログもお気にスレも未読も共有できる
rep2設置がどのプラットフォームでも最強でしょ
IC2有効にすれば携帯で見てるスレに貼られた画像のサーバへの自動保存もできるし


以下rep2使うなら断然iPhoneというレスが続きます
362白ロムさん:2009/10/01(木) 01:12:44 ID:2f7gNylE0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090930_318409.html

mopera Ukの無線LANが6ヶ月間無料だってよ。
無線LANまで考えたらmopera Uの525円は安い。

だけどbiblioってweb認証が使えない。

biblio
 実質自宅の無線LANのみ 出先でたまに野良無線LANも拾う程度

iPhone
 BBモバイルポイント mopera U無線LANまで考えたら全国1万カ所レベル
 (マックだけじゃなくモス ホテルなどがうれしい)
 自宅無線LANはもちろん、野良無線LANも登録なしに勝手に繋がる(biblioは登録作業が必要)
363白ロムさん:2009/10/01(木) 01:22:42 ID:asKTXqQb0
なんつかさー
iPod nanoの宣伝なんか見てると、かっこいいなーと思ったりすることもあるんだが、
iPhoneの宣伝は、鼻持ちならないよな
iPhoneユーザーも同じで、ものすごく臭くて気持ち悪い
悪臭がするから近寄らないで欲しいよ
鼻が曲がりそう
きっとiPhone使ってると、ああなっちゃうんだな
364白ロムさん:2009/10/01(木) 01:27:36 ID:2f7gNylE0
私はホームUも使ってたからこそ実感として言えるけど
自宅のみでWi-Fi経由通信でタダになってもあまりメリットないんだ。
自宅なら普通にPCからやるよw

ホームUも自宅で云々言われても、自宅でのみパケット使い放題って意味ある?
自宅ヒキコモリじゃあるまいし無理。


で、
biblioも無線LANの対応範囲が狭くて、実質自宅がほとんどになってる。
これじゃあ意味ないんだわ。
パケットを節約する機会損失が多すぎる。390円で納めるのは無理だろうね。

iPhoneのように無線LANの自由度が高く かつ WiFi WINのように携帯サイトに入れる機種・サービスがあったらなぁ
って常々感じる。
365白ロムさん:2009/10/01(木) 01:36:59 ID:GXFxHPoG0
ガラケーで決まった場所で無線lanが使えればいいよ
自宅、近所の茶店、職場、職場近くの茶店、で十分だけどな
結局9月はスーパーライト内に収まったし

でも今まで使ってた駅前通りのfreespotなくなったぽい、復活してくれー
366白ロムさん:2009/10/01(木) 01:40:12 ID:vOz0d2nT0
急にWi-fiがつながらなくなった
らくらく設定でも「見つかりません」と表示されるし
壊れたのか?
367白ロムさん:2009/10/01(木) 01:43:57 ID:N0GqMCyW0
>>363
お前自身が一体何故そう思うのか分かるか?
368白ロムさん:2009/10/01(木) 01:45:14 ID:vOz0d2nT0
事故解決
369白ロムさん:2009/10/01(木) 02:18:46 ID:EzvuPzTm0
iPhoneって○○専用じゃなかったの?
ハン○ル使うならこれしかないって言ってたよ

アフォン厨が必死で勧誘する理由は
近頃じゃ○○割引を支える為の、日本人の生贄不足が深刻なのか?w
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-270.html
ttp://sirotubaki.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-8c08.html
370白ロムさん:2009/10/01(木) 02:23:43 ID:uLu93HLSO
爆発物の話なんて聞きたくないよ
371白ロムさん:2009/10/01(木) 02:54:37 ID:j55rDPcT0
372白ロムさん:2009/10/01(木) 04:38:29 ID:nZ7gAfbx0
iPhoneの話題はiPhone板へ
http://pc11.2ch.net/iPhone/

2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ
乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/
【au】Andy開発スレ Part21【Flash】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1252130277/

BB2C Part.38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254179612/
373白ロムさん:2009/10/01(木) 04:52:14 ID:AEBWNNoN0
手書きアプリすごいでしょ!→別にqwerty入力のが遙かに速いからなんとも

フルブラウザのブラウジング最高だよ!→別にEzWeb見られるサイト程度でいいんで別に

wifi至る所で出来るよ!→別にそんなに外のwifi使う機会ないんで別に

ブックビューアもiPhoneのが凄い!→タッチでページめくるのは不便だと思う。あとブックビューアはそこまで求めてない。

bb2cは凄い便利だよ!→別にそんなに2ちゃんねるを携帯はみないんで
374白ロムさん:2009/10/01(木) 05:04:46 ID:6zY/hOSaO
他機種持ちには何だかんだで情報収集にはなるな、このスレ。
375白ロムさん:2009/10/01(木) 05:14:27 ID:p1u8u3U30
ならこの機種にする必要は無いわけだ。
これを選ぶ大多数の理由が、「Wi-fiが使いたい」なのだから。
まぁそれだけauが怠慢ってことなんだけどな。
昔は安かったのがドコモみたいに殿様商売でしょうもないの出すようになった。
376白ロムさん:2009/10/01(木) 05:18:40 ID:p1u8u3U30
>>375>>374
俺はネット中毒だからauで毎月1万以上払ってた。
そこで思ったわけだ。これだけ払うならブラックベリーでも買えるよな?とね
ソニエリに昔ついてたトラックボール最強なのは知ってたし、
biblioのペラペラのカバーは、すぐはがれることも分かった。
ならブラックベリーでいいじゃないか。とよく分かった。
377白ロムさん:2009/10/01(木) 05:37:49 ID:2KlIBZc4O
何年か前だったと思うけど
HTC Universalが話題になっていた時期に
biblioが発売されていたら迷わず買っていた
378白ロムさん:2009/10/01(木) 07:43:01 ID:fbXWBE8J0
>>375
説明を読めば役に立たないことが明白なのに、Wi-Fiの為に
この機種を選ぶ奴が大多数とは到底思えないけどなぁ。
379白ロムさん:2009/10/01(木) 08:38:19 ID:UIRPSZETO
タダで最後の東芝日本製でハイスペだからこれにしたわけよ

つーかまだ修理終わんないのかよ
もう10月だってのに
380白ロムさん:2009/10/01(木) 08:39:29 ID:+d+fSE1YO
修理期間長い
381白ロムさん:2009/10/01(木) 08:45:05 ID:/InHqhRS0
・とうとう ねんがんの くわーてぃ にゅうりょくを てにいれたぞ!
・あれ?記号と数字がおかしな位置にあるから日本語うちづらくね?
・あれ?仮入力文字数少なすぎね?
・あれ?もっさりで押したはずの文字が入力反映されてないことが頻発してね?
・あれ?横画面で入力、縦画面で閲覧、っていう無意味極まる謎なパターンが多すぎね?
・そういえば俺スマフォ持ってたな。
・メールの入力をスマフォで出来ないかな?
・auoneメールにezwebメールを転送して、それをスマフォで見ればよくね?
・メーラーの送信者をezwebにもできるじゃん!スマフォで送信できるぜラッキー
・しかも絵文字入力すら可能だわナイス
・やべぇww超メール作成快適になったわwww最高www

・・・あれ?俺何でbiblio買ったんだっけ? ←いまここ
382白ロムさん:2009/10/01(木) 09:15:41 ID:dCOVS2hQ0
ねぇねぇアホンってどうなの誰か教えて〜♪

1. 不在着信ランプやイルミは光るよね?
2. モバイルスイカとかお財布携帯使えるよね?
3. 携帯専用サイトは見れるよね? (携帯専用キャンペーンとか)
4. メモリカードは何GBまで使えるの?
5. 電池交換は1500円くらいだよね?
6. 非通知や通知不能、公衆電話、任意の指定番号などを着信拒否する機能はあるよね?
7. マルチタスク使えるよね?
8. 保証修理はタダで、全損でも5千円くらいだよね?
383白ロムさん:2009/10/01(木) 09:38:11 ID:NZoxnqSt0
iPhoneはライトが付いてないから暗い所では写真や動画が撮りにくいね
画像加工できるといってもライトが付いている携帯とは雲泥の差だし
384白ロムさん:2009/10/01(木) 09:42:52 ID:a8LQyZU90
リコール間近な製品の話はよそでやってください
385白ロムさん:2009/10/01(木) 09:53:05 ID:6PbfazaqO
もっさりもっさり言うけど、自分は超もっさりのソフトバンク923SHからのmnpだからさくさくに感じる。
サイクロイドは全ての機能が横画面対応だったから、そこだけは不満。
光タチクルに慣れてたから、無いとちょっと不便。画面なぞれば似たようなことはできるけど。
でも、概ね大満足。
386白ロムさん:2009/10/01(木) 09:57:43 ID:+gIJCLqu0
iPhoneのすばらしい仕様

Q.iPhone には赤外線通信機能はありますか?
A.ありません
Q.携帯専用サイトは見れますか?
A.見られません。
Q.iPhone は、QRコードは読み取れますか?
A.読み取れません。
Q.iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A.ありません。カード使ってくださいね。
Q.S! メールには対応してますか?
A.してません。
Q.ただともメール対象外だそうですが?
A.対象外です。
Q.メールは保存できますか?
A.できますが、保存容量が200MB以上になったり、
  5000件を超えたメールは、古いものから削除されます。
Q.iPhone で、メールの返信の際、返信文が必ず引用されてしまうみたいですが?
A.返信文が必ず引用されるのは仕様です。
Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんが?
A.i.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしません。(最低15分間隔)
Q.iPhone は、受信メール一覧の差出人表示が、メールアドレス表示になっていて、
  誰からのメールかわかりにくいのですが?
A.仕様です。
Q.iPhone は、漢字変換の文節の区切りを変更できますか?
A.できません。
Q.iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A.あるわけないでしょう。
Q.iPhone のカメラで動画撮れますか?
A.撮れません。
Q.iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A.聴けません。有線で聴いてください。
Q.iPhone は、メモリカードを使えますか?
A.使えません。
Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?
A.できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
Q.iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか?
A.必要です。
Q.FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.見れません。
Q.ノートパソコンのモデムとして利用できますか?
A.できません。
Q.iPhone は、メール着信(受信通知)を知らせるランプやイルミネーションはありますか?
A.ありません。画面表示だけで音もバイブもありません。
Q.不在着信ランプやイルミやはありますか?
A.ありません。不在着信があるかどうかも一目ではわかりません。
Q.iPhone は、電話の音量設定を記憶しておけないのですか?
A.記憶しておけません。通話中に音量を上げておいても、
  通話を終了させるとデフォルト音量(ボリュームが中間の位置)に戻ります。
Q.単語登録や定型文登録できますか?
A.できません。
Q.もちろんマルチタスクですよね?
A.シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。
  音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
Q.勝手アプリいれれますよね?
A.いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
Q.iPhone は、デコメールは使えますか?
A.使えません。

誤り修正よろ
387白ロムさん:2009/10/01(木) 10:26:09 ID:ByDIpJUR0
>>385
モサ感は似たり寄ったりなのね
全ての機能が横画面、禿げしく同意。

次のwi-fi機種に期待しつつ禿以外のオープンプラットフォーム端末も視野にいれとこう
388白ロムさん:2009/10/01(木) 10:37:03 ID:ISFgFTZT0
389白ロムさん:2009/10/01(木) 11:06:17 ID:ByDIpJUR0
てか普段使うには支障がない決定キーの片方のバックライトが点かなくなった。
修理に出すと7日〜10日、ショップのお兄さんと話し合って可能性は低いけど代替機にbiblioが入ったら連絡してくれる事になった。保証期間ギリギリまで待ってみよう。
390白ロムさん:2009/10/01(木) 11:48:06 ID:/InHqhRS0
なんか電池2個になるまでの速度が異様に早くなってる気がする。
その分電池2個からの持ちは結構いいけど。

昔の2個即死の恐怖感ですぐ充電しまくりになってしまったぞ。
391白ロムさん:2009/10/01(木) 12:26:00 ID:6PbfazaqO
>>348
回線ないなんて特殊な例出されてもな
392白ロムさん:2009/10/01(木) 12:35:58 ID:UIRPSZETO
別に特殊でもないだろ。自分の価値観だけでものを語るな。
393白ロムさん:2009/10/01(木) 13:12:20 ID:svwLt87e0
特殊だろ
PC無くてこの携帯選ぶのが理解できない
394白ロムさん:2009/10/01(木) 13:23:49 ID:gOYAQEFR0
>>360
お前はしないの?
395白ロムさん:2009/10/01(木) 13:33:46 ID:a8LQyZU90
PC無いからこそ選んだんじゃないの?
396白ロムさん:2009/10/01(木) 13:39:06 ID:WcR2Ay2A0
まさか、こんなものがPCの代わりになると思っていたのか?

まさかな・・はははは
397白ロムさん:2009/10/01(木) 13:55:35 ID:nZ7gAfbx0
iPhoneの話題はiPhone板へ
http://pc11.2ch.net/iPhone/

2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ
乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/
【au】Andy開発スレ Part21【Flash】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1252130277/

BB2C Part.38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254179612/
398白ロムさん:2009/10/01(木) 19:26:54 ID:/InHqhRS0
PCがあると、この携帯にどういうメリットがあるのか
まったく想像できないんだが。
WindowsMobileとかとは違うだろ。

無線LAN云々はPCとまったく関係ないし・・・
399白ロムさん:2009/10/01(木) 19:32:58 ID:dBrpYV2k0
>>382
間違いだらけのケータイ選び
400白ロムさん:2009/10/01(木) 19:34:35 ID:eULDwjzl0
>>386
(続)間違いだらけのケータイ選び
401白ロムさん:2009/10/01(木) 20:37:20 ID:oHAgaapT0
402白ロムさん:2009/10/01(木) 20:42:08 ID:sxsQs64LO
やはり↓キーの反応が悪すぎる
修理だそうかな
403白ロムさん:2009/10/01(木) 21:03:55 ID:UIRPSZETO
PCがないやつは買うなみたいな酷いレスがあるな。典型的2ch脳だ。
404白ロムさん:2009/10/01(木) 21:14:35 ID:pjBfXa3bO
>>402
俺も↓キーもう駄目だわ
405白ロムさん:2009/10/01(木) 21:36:07 ID:5lIteTNxO
今日下キーで修理出したよ
auで証明するのに時間掛かったwww
一回一回押してると一回止まって次は大丈夫ってパターン
406白ロムさん:2009/10/01(木) 22:18:30 ID:Evu9Hlv2O
日に日に反応が遅くなってきた。
アップデート以降モッサリが悪化した。
407白ロムさん:2009/10/01(木) 22:36:40 ID:gOYAQEFR0
ワンセグ見てる
こういうのもwi-fiなんだっけ
割と映りいい
408白ロムさん:2009/10/01(木) 22:40:09 ID:/InHqhRS0
ワンセグとWifiは関係なかろう。

関係あるとすれば、テレビ番組表の描画速度ぐらいでしかない
409白ロムさん:2009/10/01(木) 23:38:28 ID:+sqbo+rb0
早く安くなれよ
フルサポート使って5万台って高すぎるよ
410白ロムさん:2009/10/01(木) 23:48:33 ID:bGN5oNDkO
俺のは、決定キーのききが悪くなってきた…
411白ロムさん:2009/10/02(金) 00:26:06 ID:j2Ux4VKn0
これキーが悪すぎる><
テンキー入力で英数カナにしようと
「Z」キーを押したつもりが結構頻繁に「終話」になってしまい
文字入力した部分が全て消えてしまう。
テンキーにしろQWERTYにしろキー入力が最悪。
○の方向キーも反応悪い><
412白ロムさん:2009/10/02(金) 00:53:38 ID:gs6ztWlg0
俺はキー押した時のペコペコ音気に入ってる
413白ロムさん:2009/10/02(金) 01:28:18 ID:FVbybuFpO
日付変わってから↓が反応するようになったがソフト側の問題なのか?
んなわけないよなぁ…修理持ってって再現しませんじゃ恥ずかしいぜ
414白ロムさん:2009/10/02(金) 02:54:15 ID:5wUr2djcO
真ん中のボタンはもちょっと盛り上がってたほうがよかったな
カバーしてると押しづらい
415白ロムさん:2009/10/02(金) 03:26:46 ID:7St12Q0k0
まぁ一枚シートでのボタン設計には、あんまり価値見いだせないのは確かにそうだな
凹凸のキーのが押し間違いは少ないはずなのに、なんでああいう設計にしたんだろ
テンキーとの共存あれしかできんのかな
416白ロムさん:2009/10/02(金) 05:11:19 ID:6umqSLF1O
せっかくのアンチグレア塗装が弱いのが困る
417白ロムさん:2009/10/02(金) 05:31:50 ID:ZlKYwICX0
biblio買っても後悔するな。
418白ロムさん:2009/10/02(金) 05:52:59 ID:1lGUvom+O
パソコンのキーボードのボタンを
取ってみるとわかるけど
時間がたつと埃や手垢や毛で悲惨なことになる
中にゴミが入らない構造ってのはかなりいいよ
小さいキーボードのメンテとか考えたくもないw
419白ロムさん:2009/10/02(金) 06:59:47 ID:WPb7j0WuO
↓キー反応しない人って
アップデート後に一度バッテリー抜いたのかな?
前に話が出たときはそれで解決だったような
420白ロムさん:2009/10/02(金) 07:45:58 ID:6umqSLF1O
抜いたし、店員様が電源入ったまんま引っこ抜いて再起動してくださりましたが改善しませんでしたよ。
421白ロムさん:2009/10/02(金) 07:47:29 ID:7B2kCMGYO
>>461
DFが増えてるからじゃね?


422白ロムさん:2009/10/02(金) 07:52:37 ID:gJWmdWyj0
正直これくらいのサイズのキーボードが欲しい
423白ロムさん:2009/10/02(金) 08:02:47 ID:9dsF0CKQO
モッサリが酷くてかなわん
424白ロムさん:2009/10/02(金) 08:57:45 ID:6umqSLF1O
Fでも使ってろタコ
425白ロムさん:2009/10/02(金) 09:10:28 ID:hSH3vKr4O
>>411
それ「EZ」って書いてあるんだぜ。
終話間違えて押しちゃう人は『EZ』と『3』に凸シール貼るといいんだぜ。
426白ロムさん:2009/10/02(金) 11:23:52 ID:dCXsVoOq0
なぜかbiblioの酷評が多いので、好評を。

これまで携帯を半年ごとに変えてきましたが、今回は結構気に入って使っています。
まず私個人の携帯選びになりますが、
・オサイフケータイ
これのおかげでかなりの数のカードと小銭を持ち歩かなく済むようになった。今では必須。
あと、オサイフケータイ関連の懸賞がめっちゃ当たる。すでに5万円以上当たってる。
・赤外線
家の中でリモコンを探しまわる事がなくなった。精神的にも落ち着いた。
・Bluetooth
車のハンズフリーで必須。
以上までがiPhoneではだめな理由。

そしてbiblioでしかだめな理由が、
・キーボード
おじさんなので携帯のキー打ちが苦手だったが、キーボード配列に携帯辞書の組み合わせは最強。
もう若い女の子にも負けない早打ち長文打ちが出来るようになった。時々、携帯キー配列の入力も必要
な時に出来てさらにGood。
・WiFi
やはり携帯でyoutubeが見れるのはいい。音楽聴きたい時に動画付でなんでも聴けるし。

その他
・タッチパネル
操作しにくいとか間違って触るとか言われるけど、メール見たりとかのちょっとした確認の時、左手に持って
キーロックを解除して、右手でタッチ操作して、メールとか見終わったら左手でキーロックしてポケットへ、
という流れが非常に使いやすい。
・バッテリー
メールの着信ランプをOFFにしたら、1日半持つようになった。
・画面
ネット上のコンテンツでは画面をフル活用できるのが少ないが、動画を自分で用意して見るのはこれまでの
携帯では考えれられないほど綺麗で見やすい。やはり大画面はいいね。
他にもいくつかいい所があるけど、とりあえずこんな所で。
427白ロムさん:2009/10/02(金) 13:16:07 ID:6umqSLF1O
やっと修理から帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

キーが綺麗になってるわ。待った甲斐があった。
428白ロムさん:2009/10/02(金) 15:28:00 ID:+zzrkXKmO
>>427
おかえり。液晶パネルは変えてくれてなかった?
俺のは頼んでないのに変えてくれてたんだけど。
429白ロムさん:2009/10/02(金) 15:47:36 ID:6umqSLF1O
>>428
いんや、基板セットとキー側のフロントケースだけ。
430白ロムさん:2009/10/02(金) 16:32:11 ID:me9UbHzH0
>>412
ちょっと分かる
431白ロムさん:2009/10/02(金) 16:59:09 ID:F0zJuN0u0
プチプチみたいなものか?w
432白ロムさん:2009/10/02(金) 18:00:07 ID:9dsF0CKQO
>>426
多分冬モデルに変えると思う。
433白ロムさん:2009/10/02(金) 18:27:58 ID:F0zJuN0u0
こんなスレ来ないでとっとと捨てて消えてくださいね
434白ロムさん:2009/10/02(金) 19:00:25 ID:Z8PUbdul0
ブック携帯の部分も語れよー
435白ロムさん:2009/10/02(金) 19:00:42 ID:BvIwb7P10
>>430
最初auショップの兄ちゃんに色々教えてもらってる時は何かキーをペコペコしてるのが気になってたんだけどね。いつからかペコペコが病み付きになった。

人によっては押しづらいだろうけどもしbiblio2が出ることがあればこの感触は継続してほしい。東芝もアレみたいだしこんな変態携帯はもう出ないと思うけど
436白ロムさん:2009/10/02(金) 19:35:17 ID:7St12Q0k0
>>434
もうちょいauブックが充実すれば化けるとは思うんだけどなぁ
まぁなんだかんだで結構買ってるけど
437白ロムさん:2009/10/02(金) 19:45:11 ID:BvIwb7P10
>>436
月額のところ?
正直どのサイトがいいのかわからん、もうちっとオープンにしてほしいな

それとブックプレイヤーのライブラリーは自分で整理させてほしい
438白ロムさん:2009/10/02(金) 20:04:21 ID:7St12Q0k0
買い切りでしかかってないなぁ
439白ロムさん:2009/10/02(金) 20:34:54 ID:gtoJjTig0
とりあえずKCP+じゃない端末がでるまで
ずっとbiblio使うだろうな。
Android端末が濃厚か。

biblioとは長いつきあいになりそうだな。
440白ロムさん:2009/10/02(金) 20:45:44 ID:j2Ux4VKn0
>>439
はっきり言ってかなり使いにくいけど
無線LAN搭載機種これしかないからねぇ。
WiFi WIN対応も唯一これだけ。
私の場合セットADSLを安くする為もあるから我慢できるけど
もってる携帯biblioだけだったら、かなりきついと思う。
毎日イライラしてるかも試練。
441白ロムさん:2009/10/02(金) 20:56:07 ID:1R9rDabq0
>毎日イライラしてるかも試練。
そこまで我慢しなければならないほどWiFi とADSL割引が凄いの?
442白ロムさん:2009/10/02(金) 21:02:12 ID:j2Ux4VKn0
ADSL 3500円くらい→1575円くらいになったような。
Wi-Fi通信パケット節約はiPhoneのほうでほぼやってる。
biblioはどうしてもケータイサイトで、、、ってケースのみ。
443白ロムさん:2009/10/02(金) 21:05:04 ID:gtoJjTig0
でもGPSで位置確認はbiblio結構活躍する。
今日もそれのおかげで目的地に遅れずに行けた。
でもそれ以外のパケットは使ってないな。

ネットが必要なときは、
GPS搭載してない普通のスマフォも一緒に使ってるからな。
444白ロムさん:2009/10/02(金) 21:13:24 ID:me9UbHzH0
無線LANとWiFi WIN対応で
もうちょっとデザインが良い奴待ちだなあ…
445白ロムさん:2009/10/02(金) 21:18:34 ID:uYv2JWHA0
>>444
デザインはましな方だろう。最近で他に良かったのなんて
W63Kぐらいの物だな。
446白ロムさん:2009/10/02(金) 21:25:05 ID:me9UbHzH0
>>445
画面の下のメニューが気になる。これを変えられればいいのだが…
あと重さも。
キーボードのライトが青なのは好き。
447白ロムさん:2009/10/02(金) 21:29:54 ID:gtoJjTig0
画面の下のメニューは好きなように変えれるでしょ。
全部なくすことも出来る。
ソフトキーをいじくってみたら?
448白ロムさん:2009/10/02(金) 21:38:11 ID:me9UbHzH0
は?
449白ロムさん:2009/10/02(金) 21:43:01 ID:wHF0WnVY0
オークションなら安いのに。ぼったくりすぎ。はよ1円にしてくれ。
450白ロムさん:2009/10/02(金) 21:45:57 ID:me9UbHzH0
ああ。タッチパレットと言わなければいけなかったのか?
451白ロムさん:2009/10/02(金) 21:50:40 ID:gtoJjTig0
ああタッチパレットのことなのね。
設定項目はみあたらんな
452白ロムさん:2009/10/02(金) 22:14:19 ID:me9UbHzH0
>>451
コレを消せるようにしたいとか並び順を変えたいとか思うよね
453白ロムさん:2009/10/02(金) 22:43:11 ID:BvIwb7P10
>>452
なんでクイックキーが一番奥にあるんだー
454白ロムさん:2009/10/02(金) 22:48:00 ID:BvIwb7P10
おれいつも開いて使うからだけど、タッチパレットは閉じた時の操作性重視なんだね
455白ロムさん:2009/10/02(金) 22:50:39 ID:lSgD63mjO
そりゃそうだろう
456白ロムさん:2009/10/02(金) 23:22:42 ID:me9UbHzH0
>>453
クイックはサイドキーがあるにしても押しづらいしねー。
今電話帳のある位置をメールキーにしたり
その次を終話(offキー)にしたりしたいし
457白ロムさん:2009/10/03(土) 00:28:50 ID:ZTA/4Yzq0
>>442
>Wi-Fi通信パケット節約はiPhoneのほうでほぼやってる。
>biblioはどうしてもケータイサイトで、、、ってケースのみ。
何故ビブリオを持っているのかわからない。
他の機種じゃだめだったの?
458白ロムさん:2009/10/03(土) 00:51:48 ID:QZWcxlkQ0
大抵は閉じたままでも操作できるけど
まれに画面じゃ操作できないアプリがあってイラっとする
459白ロムさん:2009/10/03(土) 00:52:26 ID:aZN0K9Y30
>>457
ADSLを安くする為と
ケータイサイトに無線LANでパケット使わずに入る為。
460白ロムさん:2009/10/03(土) 01:00:29 ID:LitU7q+g0
>>457
じゃかましいわい
お前一回顔面騎乗したろか?
パンツ脱いでお前の顔の上に
俺のケツ置いたるわwww
461白ロムさん:2009/10/03(土) 02:14:11 ID:ZTA/4Yzq0
>>460
なにおう!
なら俺はアナル舐めて舌突っ込んだるぞwwwww
462白ロムさん:2009/10/03(土) 02:38:25 ID:X3fKrz3r0
ちょっwwww
ケツ毛とか想像しちゃったジャマイカ!
463白ロムさん:2009/10/03(土) 03:02:46 ID:rvYM8ZQ40
ココは卑猥なインターネットですね
464白ロムさん:2009/10/03(土) 03:40:57 ID:ZhUs+dIr0
>>458
今使ってる2chアプリがまさにそれでイラっとするんだわー
465白ロムさん:2009/10/03(土) 04:49:28 ID:bZXLTyTSO
最近の庭機種は茸ソニエリみたいに長押しでかな入力出来るのか。
地味で遅いが着実に進化してるな。
466白ロムさん:2009/10/03(土) 07:11:18 ID:ianqMwcyO
biblioは次機の繋ぎみたいなものだな。
良いのが出たら、速攻で変える。
467白ロムさん:2009/10/03(土) 07:31:00 ID:uqr7uPfz0
これのつなぎって、どういうの期待してるんだ?
無難さを求めてこれにしたって言うんならちょっとびっくり
468白ロムさん:2009/10/03(土) 07:37:53 ID:bZXLTyTSO
繋ぎ繋ぎと毎日のように書いてるキチガイは放っておけ。
469白ロムさん:2009/10/03(土) 07:45:04 ID:ml0Ekx4S0
何事も受け身で自分から良くしていこうという気概の無い奴なんだろうな。
そういう奴はどの機種に変えても不満しか出てこないだろ。
470白ロムさん:2009/10/03(土) 07:54:33 ID:JnkolsUsO
携帯屋のいいカモだな
471白ロムさん:2009/10/03(土) 08:13:33 ID:uqr7uPfz0
iPhoneとかiPod Touch関係の紹介記事とかよんでも「ふーん、そらすごいですねェ」とは
思っても、大して欲しいとは思わないんだが、

でもauはアプリとか電子書籍とかはもっと充実してほしい。
ソフト面でどうにかしてくれ。
472白ロムさん:2009/10/03(土) 09:58:36 ID:qDWsTSk70

これ見て、買うの止めた。

結構、他にもいるだろうな。

だって、ケータイごときで
他人から馬鹿にされるとか嫌だし。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg7EODA.jpg
473白ロムさん:2009/10/03(土) 10:18:29 ID:anWasis30
>>471
>>でもauはアプリとか電子書籍とかはもっと充実してほしい。

同感だけどさ今のままじゃ期待できないでしょ
アプリに期待するならオープンプラットフォーム端末を待つしかなさそ
電子書籍はauウンヌンじゃないけど・・・一部の人向きじゃなくて(BL系とかいわゆるケータイ小説とか)一般人向きにもっとオープンにしてほしい
474白ロムさん:2009/10/03(土) 11:31:04 ID:opqZMnP+O
↓キーの代用でメールとEZwebの間のボタンを使い始めた
475白ロムさん:2009/10/03(土) 12:18:08 ID:QvmV5XLrO
決定キーに続き、6キーも反応悪くなってきた…
なんだ…この携帯…
476白ロムさん:2009/10/03(土) 12:33:04 ID:ZhUs+dIr0
>>467
「こういうの好き」な人たちがいるんだよ。
携帯というキカイ自体を面白いと思ってる。Xminiなんか全色コレクションする奴がいたし。
iPhone好きなのもこういう人達だと思うよ
477白ロムさん:2009/10/03(土) 12:33:49 ID:DEXttmt60
新機種でQWERTキーのが出ないなら、
安くなったこれ買おうかな

あの、縦と横によってキーが変わるのは
なかなかいい
478白ロムさん:2009/10/03(土) 12:42:18 ID:8k5iNqLc0
価格.comから転載

この機種を使い始めて3ヶ月になりますが、最近、頻繁に電源落ちするようになりました。
いつからこの症状が出始めたか定かではありませんが、9月3日のアップデート以来発生しているように思えます。
今日発見したのですが、次の動作で90%以上の確率で落ちます。
1)キーボードを開いた状態にする。
2)どこかケータイサイトに接続し、画面に表示する。
3)終話ボタンを押す。
4)画面がケータイサイトから待ち受け画面に変わる瞬間に、キーボードを閉じる。
5)電源落ち。
みなさんのBiblioはどうですか。私だけの問題なのかどうなのか、知りたいです。試せる方いましたら教えて下さい。



その後の報告をします。9月22日に修理に出して、30日に戻ってきました。
ほぼ一週間で戻ってきたのでよかったです。メーカーでは再現されなかったそうですが、
基盤交換となっていました。それから3日ほど使っていますが、今のところ電源落ちは1回もありません。
修理に出して正解だったかなあ、と思っています。やはり、個体差があるのでしょうか。
479白ロムさん:2009/10/03(土) 12:50:47 ID:8k5iNqLc0
初期の頃は品質が悪く個体差が激しいという報告もあるみたいだし

本体ごと交換してまた初期品に当たると萎えるから
修理対応で確実に基盤交換してもらうのがよさげ
480白ロムさん:2009/10/03(土) 12:58:23 ID:raFQow6OO
価格COMの評価が低い糞機種をまだ持ってるのか?
こんなもの買う奴等の神経が逝ってる。
54SA並みの屑機決定
481白ロムさん:2009/10/03(土) 13:00:51 ID:raFQow6OO
アップデート以降最悪携帯に進化した。残念ながら基盤交換しても無駄だろ
どうせ欠陥基盤に交換されるだけだ。
もうリコールするしかない。
482白ロムさん:2009/10/03(土) 13:14:50 ID:ZTA/4Yzq0
はいはい。
続いてアイホンのお勧めが始まりますよー。
483白ロムさん:2009/10/03(土) 13:34:41 ID:ml0Ekx4S0
他人の意見とか雑誌の評価とか尻尾の先まで鵜呑みにする奴ってどうなの?w
なんつーか・・・ビルから飛び降りるにしても人に背中押してもらうより自分から進んで飛び降りた方が納得感あるだろ。
そうやって何事も他人任せだから、不満も外に向かってぶつけるしか能が無くなるんだよ。人として、ダメだなあ。

484白ロムさん:2009/10/03(土) 13:46:20 ID:oM4xdubzO
昨日まで接続できていたWi-Fiに接続できない・・・
無線にしてるパソやiPodtouchは大丈夫なのに何故だ
485白ロムさん:2009/10/03(土) 13:49:46 ID:oM4xdubzO
再起動したら治りましたすみません・・・
486白ロムさん:2009/10/03(土) 14:01:04 ID:OFpsaKGs0
ええ…
これだめなの?
デコメ絵文字送信用に買って、受信はiPhoneへの転送。
デコメ送信はWi-Fiから…ってのを目論んでたのに…

ドコモ、禿共に転送できないし、どうすれば…
487白ロムさん:2009/10/03(土) 14:37:45 ID:8uB5PbTAO
ていうか価格コムにいる奴らがどういう層なのか理解してる?
488白ロムさん:2009/10/03(土) 14:39:47 ID:dgdc+EsPO
この機種叩いてる禿信者は830P使ってみろ。
電話中に電源落ちてそのまま電源入らなくなるんだぜ。
販売店へ文句言っても扱い方云々と言ってくるだけだし。
話にならんわ…
489白ロムさん:2009/10/03(土) 14:46:21 ID:c0tcVYncO
iPhoneってSになって、解像度VGA以上になったんだっけ?
まさかQVGAクラスでPCサイト見るはずないよね?
490白ロムさん:2009/10/03(土) 16:21:55 ID:eW7UbWjHi
>>489
お前目が相当いいんだな
491白ロムさん:2009/10/03(土) 17:03:57 ID:aZN0K9Y30
>>489
iPhoneを一度も使ったことのない人の言葉だよね。
解像度で物事はかるっていうのは
カタログスペックでカローラよりランクルのほうが速いとか言う人です。
実際に使ってみたらその言葉は出ないわな。
492白ロムさん:2009/10/03(土) 17:12:34 ID:Q+nVXgjeO
↓キーが全く効かなくなってきたんで修理出してきた
今月は節約できなくなってちょっとがっくし
493白ロムさん:2009/10/03(土) 18:33:01 ID:IsANH9Ea0
FLVとかmp4の動画をGOMエンコーダーで変換してみてるんだけど
ロゴが邪魔で困ってます
使えるエンコーダー等知ってる方いませんか?
494白ロムさん:2009/10/03(土) 19:29:44 ID:rvYM8ZQ40
495白ロムさん:2009/10/03(土) 19:47:24 ID:d0YDpeSv0
>>464
iMonaならタッチでほとんど全部操作できるんだけどねぇ

>>472
俺は携帯ごときで他人を馬鹿にしてるアホーン厨の方が嫌がられるとおもうんだけどなぁ
496白ロムさん:2009/10/03(土) 20:01:02 ID:iajG+3L40
次期モデルでキーボードが改良されて矢印キーとCtrlキーが
付いたら買おう。
現行モデルはコピー&ペーストがやりにくくて。
497白ロムさん:2009/10/03(土) 20:23:08 ID:bZXLTyTSO
>>488
紙機705Pを忘れるな

>>>496
チラシの裏にでも書いてろ
498白ロムさん:2009/10/03(土) 21:25:47 ID:cCxxJQG8O
俺の知人(友人ではない)に、やたら「つけめん」が好きな人間がいてな。
とにかく、ラーメンの話をしててもパスタの話をしてても、すぐに割り込んできちゃ
「は?つけめんのが全然うめーしwww」
「つけめん以外の麺類食う意味がわからんwww」
「ラーメンは麺がのびる時点でカス」
とか言い出すのよ。

当然友達はいない。

みんなウンザリしててシカトするよーにしてるんだけど、たまに、あまりのウザさに溜まりかねて、奴のその「つけめん論議」に文句ふっかけちゃう友達もいるんだわ。
そしたら、そっから先は奴の本領発揮よ。
延々と、誰も聞いてねぇ「つけめん哲学」を語り続けるわけ。

どうしてだろうな、このスレ見てると、そんなどうしようもない知人のことを思い出してしまうのは……

499白ロムさん:2009/10/03(土) 21:28:42 ID:uqr7uPfz0
コピペがやりづらいのはわからないでもないかなぁ
Fn+Zって直感的には気になるよね
てかCLRキーは最初みたときCtrlキーだと思ってたw
500白ロムさん:2009/10/03(土) 21:30:34 ID:VZCcpD6I0
ネットワーク接続が解除されました(笑)
501白ロムさん:2009/10/03(土) 21:35:03 ID:rvYM8ZQ40
>>498
( ;∀;)イイハナシダナー
502白ロムさん:2009/10/03(土) 21:55:05 ID:c0tcVYncO
>>498
(;^ω^)うわ、きたね
503白ロムさん:2009/10/03(土) 23:15:34 ID:POAgapBZO
PC動画をエンコードしてビブリオで見たいと考えてるんだけど、同じことしてる人いる?
音ズレや処理落ち等がないかとか感想聞きたい
504白ロムさん:2009/10/03(土) 23:19:28 ID:UL2tKIRNP
うちの職場にもいるな、人が数人で話してると話に割り込んできて
(彼の得意分野の場合)、オレはオレはと自分語りを始めるやつ。
誰も聞いてねえ。
自分の不得意分野だと話に入ってこねえ。(まあきて欲しくないけど)
とにかく自分の持ってるもの、自分の考え方が一番というのを
語ってるだけのやつはみんなの嫌われ者ってことだ。

それにしてもbiblioはどうも片手で操作しづらい。
そこが残念だ。
505白ロムさん:2009/10/03(土) 23:49:47 ID:klt9jW8a0
>>498
うまいこと言うなぁ
これコピペにして、哀本厨が出たらその度に貼りまくろうぜ
506白ロムさん:2009/10/04(日) 00:01:17 ID:qFYDOOn+0
俺の知人(友人ではない)に、やたら「びぶりお」が好きな人間がいてな。
とにかく、ラーメンの話をしててもパスタの話をしてても、すぐに割り込んできちゃ
「は?びぶりおのが全然うめーしwww」
「びぶりお以外の細菌類食う意味がわからんwww」
「ラーメンは麺がのびる時点でカス」
とか言い出すのよ。

当然友達はいない。

みんなウンザリしててシカトするよーにしてるんだけど、たまに、あまりのウザさに溜まりかねて、奴のその「びぶりお論議」に文句ふっかけちゃう友達もいるんだわ。
そしたら、そっから先は奴の本領発揮よ。
延々と、誰も聞いてねぇ「びぶりお哲学」を語り続けるわけ。

どうしてだろうな、このスレ見てると、そんなどうしようもない知人のことを思い出してしまうのは……
507白ロムさん:2009/10/04(日) 00:04:09 ID:EGelFLjbO
>>504
慣れればそうでもないけどなぁ

ところで誰か
蔵書数が多くて売り切りのサイトおしえてください
508白ロムさん:2009/10/04(日) 00:09:30 ID:MzrkUaNG0
       +
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     <  わーいびぶりをだー! 猿もねらーだー!
   br(´∀` )ワーイ ! |    わーすとわんだおー!
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ

509白ロムさん:2009/10/04(日) 00:20:56 ID:YFi21ry/O
>>474
びっくりした
こんな所にキーがあったんだな
510白ロムさん:2009/10/04(日) 00:28:17 ID:QDQKBmFtO
使い始めて二週間
欠点だけが目に付く。
ドラクエ未対応、ワンセグ予約が二件しかできない。(やりかたが悪いの?)
そしてバッテリーが保たない。
そんな訳であまり使ってません。ちょっと残念
511白ロムさん:2009/10/04(日) 00:35:20 ID:Na+vi3pd0
あああ
タッチを無効にしたい・・・
512白ロムさん:2009/10/04(日) 01:08:51 ID:xJqbX5k3O
>>510
残念なのはお前の頭だよ
513白ロムさん:2009/10/04(日) 01:22:35 ID:iibfjJwg0
質問です

emobileの端末をノートパソコンにつなぐ

ノートパソコンに無線LAN機器をつなぐ

上記の無線LANの電波によりbiblioでwifi winをつかう

これを実現したいのですが
この条件に合った無線LAN機器は存在するのでしょうか??

514白ロムさん:2009/10/04(日) 01:30:26 ID:yNSRfHGP0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
「みなさん人生観を変えた方がいい。
PC人間だった私が、PCを使う頻度が10分の1になり、インターネットに接続する頻度は10倍以上になった。
iPhoneなしでよく生きてきたなと思っている。
PCやインターネットに出会った時に匹敵する感動があった。
みなさんがホワイトカラーだと思うのならば、一度iPhoneを使ってみてほしい。
その上で、iPhoneの批判ができるのであれば、頭がどうかしていると思う。
iPhoneを見て感じるのは、織田信長は鉄砲を見て『鉄砲の時代がくる』と感じたこと。
しかし、刀を持っている人のなかには、それにこだわり続けた人もいた。
モノの見方の次元が違うということであり、鉄砲を知る立場から見れば、それは可哀想なことだ。」

ここを荒らしている奴は禿工作員ってことでおk?
515白ロムさん:2009/10/04(日) 01:37:31 ID:jqxedJKA0
>>513
ソフトウェアルーター機能が付いたUSB無線LAN子機を買えば出来るはず。
例えば↓こんなやつ。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
516白ロムさん:2009/10/04(日) 01:45:56 ID:aZTOjkxOi
脅威なわけでもなんでもない、普通の機種に粘着する意味がさっぱりわからない。
用途も概念も違うのに何が粘着材料なんだろう、反応してくれたら何だっていい寂しがり屋さんなのね。
517白ロムさん:2009/10/04(日) 02:09:02 ID:EGelFLjbO
自分を持ち上げることは出来ないから周りを蹴落として
相対的に優位に立ちたい

そういう心理
518白ロムさん:2009/10/04(日) 09:24:45 ID:iibfjJwg0
>>515
レスありがとうございます
AOSSでの設定は示されているので
この機種ではこの条件が最適ですね
519白ロムさん:2009/10/04(日) 10:04:37 ID:WymPNhkK0
>>517
その心理 まるっきりbiblioそのものじゃないかww
520白ロムさん:2009/10/04(日) 10:13:34 ID:EGelFLjbO
触るなよ
禿が伝染る
521白ロムさん:2009/10/04(日) 10:17:11 ID:WnY9K75S0
522白ロムさん:2009/10/04(日) 10:43:03 ID:5NPFydQFO
>>519
他の機種スレは前機種の以外は全然見てないので知らないんだが
biblioユーザーがわざわざ他機種スレ行って貶しまくったりしてるの?
523白ロムさん:2009/10/04(日) 10:48:04 ID:uc3PtXo80
>>519
だろ
どこでも腸炎ビブリオ蔓延してるぜ
524白ロムさん:2009/10/04(日) 12:12:33 ID:b3Cn0wgd0
このスレを荒らしてるのがはげの工作員ならさー
appleに苦情を申し立てようぜ
日本法人と、ついでに本国の方へさ、
貴方の会社の将来の見込み客を減らすような活動をしています
そもそも禿の会社は・・・
なんて書いて送ると禿と契約解除してくれるんじゃないか
525白ロムさん:2009/10/04(日) 13:18:47 ID:xgdPo+TDO
携帯開いて数秒たつと勝手にキーライト消えてなんも見えなくなるんだが………これって仕様???
526白ロムさん:2009/10/04(日) 13:20:03 ID:gidrcUXn0
節電モードの消えるまでの時間とかを弄れば?
527白ロムさん:2009/10/04(日) 13:47:24 ID:fOWwMRUC0
biblioからiPhoneに変えたいんだが、
なんかiPhoneってやたら嫌われてるんだなw

モノ的にはもの凄くよさげなんだがな〜。
528白ロムさん:2009/10/04(日) 13:51:53 ID:gidrcUXn0
現時点でiphoneがauから出ててezwebmail対応してれば買うけどな。
ただしそれはandroidだろうが、WindowsMobileだろうが同じ事ではある。
ちゃんとしたスマフォが欲しいんだよ!
529白ロムさん:2009/10/04(日) 13:52:54 ID:fdmX3FLr0
せめてdocomoだったら行ってたわ
530白ロムさん:2009/10/04(日) 14:00:03 ID:xJqbX5k3O
iPhoneなんざ端から眼中にねぇよ
競合しねぇ機種のスレに来て荒らしてる奴ら死ねよ
531白ロムさん:2009/10/04(日) 14:29:40 ID:avX5SIsz0
スマホなんざ端から眼中にねぇよ
ガラケなんざ端から眼中にねぇよ

('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
533白ロムさん:2009/10/04(日) 14:46:01 ID:5xqyn8Kv0
>>522
アホん厨はどこの携帯機種スレにも居るが、
ワザワザ他携帯機種のスレに行って自分の携帯電話を自慢してるやつは居ない。
してるのはアホん厨だけ。
534白ロムさん:2009/10/04(日) 14:48:05 ID:5xqyn8Kv0
あと、ガラケーガラケー馬鹿にしてるやつは、
言葉の意味を知らないで使って、馬鹿を晒しているだけだという事に気がついていない。
535白ロムさん:2009/10/04(日) 14:52:25 ID:TaszJWgCP
ガラケー=ガラパゴス携帯=日本独自で進化した特殊な携帯=外人に使えないぞ日本人は優秀だからなざまぁみろ
って事だろ
536白ロムさん:2009/10/04(日) 14:59:43 ID:gidrcUXn0
別に日本独自で進化してても、
自由度が高ければいいんだけどね。

デフォの音楽プレイヤーやコミックビューアが使いづらいなー、って思ったら
別のを無料で入れられたり、
変換せずとも、SDに入れた様々な拡張子をそのまま再生できたり。

KCP+は仕様がガチガチすぎて、
今はそんなレベルからは遙かに外れてるんだよな。
できればKCP+機種はbiblioで終わりにしたい。
537白ロムさん:2009/10/04(日) 15:18:33 ID:x2z+OGYI0
メーカーとしては囲い込みたいのはよく分かるんだけどねえ

現状どっちか片方でまかなえるもんじゃないし
どうにもならんな
538白ロムさん:2009/10/04(日) 15:39:13 ID:wgc1mWX90
これはこのままでいいよ
auの携帯を買ったんだし
SBはN900に機種変更する
539白ロムさん:2009/10/04(日) 16:17:43 ID:Mjt//5KX0
日本人ならドコモかauしかなくね?
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-270.html

754 メロン名無しさん sage New! 2008/06/05(木) 17:04:41 ID:???0
孫正義の母国朝鮮で「犬の子」というのは最大級の侮辱語だ。
「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
また、朝鮮人社会においては人種差別が激しいのだが、
なかでも黒人は最大の差別対象となっている。

孫正義が経営するソフトバンクのCMでは
父…犬
母…日本人
兄…黒人

というファミリーが登場するが在日朝鮮人同胞たちは
あの映像が流れるたびにニヤニヤと嘲り笑い溜飲をさげているわけだ。
CMに「チョッパリとニガーはケーセッキ」のメッセージを込める企業、それがソフトバンクだ。
540白ロムさん:2009/10/04(日) 16:48:20 ID:1O1BzkMt0
541白ロムさん:2009/10/04(日) 21:33:05 ID:sVUWhR7bO
542白ロムさん:2009/10/05(月) 02:49:14 ID:fe3iO5qg0
ここでiPhoneの話する人は寄生虫と同じですよ

iPhoneの話題はiPhone板へ
http://pc11.2ch.net/iPhone/

2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ
乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/
【au】Andy開発スレ Part21【Flash】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1252130277/

BB2C Part.38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254179612/
543白ロムさん:2009/10/05(月) 07:37:10 ID:ziI+lPtLO
そして誰もいなくなった
544白ロムさん:2009/10/05(月) 07:39:19 ID:Tjaakjyd0
なんつーか元のスレにもどってほしいんだけどな
545白ロムさん:2009/10/05(月) 07:41:18 ID:1JeMT6J/O
また似たような機種が出るだろ。そっちへ流れるさ。
546白ロムさん:2009/10/05(月) 12:25:15 ID:yeR0k0qB0
これ以降のQWERTY付き機種って発表とかされてる?
547白ロムさん:2009/10/05(月) 12:28:27 ID:5KJEGGYu0
>>524
あそこは良くも悪くも狂信者共に支えられてきた会社なので、
苦情を言ってものれんに腕押しな気が。
548白ロムさん:2009/10/05(月) 12:36:01 ID:BfCRp4tv0
やっとキャッシュバックきた!
549白ロムさん:2009/10/05(月) 16:42:49 ID:EnsxiEKB0
>>547
少なくとも、禿から茸に変われば、禿の工作員はいなくなる
550白ロムさん:2009/10/05(月) 17:31:56 ID:ziI+lPtLO
冬モデルにマシなの出たらな
551白ロムさん:2009/10/05(月) 17:50:50 ID:hHL2jYMnO
>>549
禿工作員も厄介だが、茸は信者がウザいぞ。
某せうんこみたいな気違いもいるし。
552白ロムさん:2009/10/05(月) 18:41:34 ID:Tjaakjyd0
もうそういう話題すらうんざり
そろそろスルーしようぜ
553白ロムさん:2009/10/05(月) 18:52:13 ID:P8/EzmoL0
お前らは知らんかも知らんが
たまにはマイナーなのもやってるんだぞ
解ったか!?
554白ロムさん:2009/10/05(月) 18:53:10 ID:fZjf9LQI0
わかりません
555白ロムさん:2009/10/05(月) 19:14:31 ID:Tjaakjyd0
自由にテキストファイル編集・閲覧できて
SDカードの特定の階層のフォルダしか見られないのをどうにかしてくれたら神
556白ロムさん:2009/10/05(月) 20:21:23 ID:A7TXurdMO
またもボタンのシートが削れ始めた。
557白ロムさん:2009/10/05(月) 21:02:08 ID:lz3Bk7590
これ、電話が掛かってきた時、スライドさせないと出られないのかな?
あんまり電話が掛かってこないからテストできない><
558白ロムさん:2009/10/05(月) 21:06:11 ID:iOyGuxtZ0
取説読めないの?
559白ロムさん:2009/10/05(月) 21:24:48 ID:uY6Xh2dn0
>>558
お前などヘアースタイルラーメンマンみたいに弁髪かモヒカンにしてしまえ
560白ロムさん:2009/10/05(月) 22:34:16 ID:TOhCOW/Di
>>555
日立の機種にある、WordとExcelが編集可能なPCDVを付けてさえしてくれたらなー。
各社の長所を結集した機種でも出してくれたら嬉しいのに、どこもかしこも一長一短・・・。
561白ロムさん:2009/10/05(月) 23:25:27 ID:Tjaakjyd0
ドキュメントビューワーは有料で出来るんじゃなかったっけ?
でもテキストみれないしなぁ

ポメラでつくったテキストをevernoteに飛ばすとかしたいんだけど
特定の階層のファイルしか読み込まないからできない
562白ロムさん:2009/10/05(月) 23:55:44 ID:t7tvwx4G0
みんなが望んでるのってKCP+じゃ無理そうじゃない?
オープンプラットフォームでない以上こんなもんかなと諦めてる
それよりケータイサイトの月額登録何とかしてほしい。ezブック、着うたモロモロちょっと買ってみようかなと思っても躊躇してしまう
563白ロムさん:2009/10/06(火) 00:22:55 ID:NYozofXh0
Ezwebに繋げられるスマートフォン。
コレを出したキャリアには人が集まりは…しないか。
564白ロムさん:2009/10/06(火) 00:26:09 ID:bTwWr83N0
http://mobilehackerz.jp/contents/Software/pomeraMobile

これでできるのかー
あんまbiblioどうこうじゃないけど、感動したので
565白ロムさん:2009/10/06(火) 01:29:20 ID:LZc7pV17O
○ボタンの下が明らかに聴かなくなってきた(´゚Д゚`)!!
566白ロムさん:2009/10/06(火) 02:12:44 ID:KUt0w3adO
修理出せ
567白ロムさん:2009/10/06(火) 02:26:22 ID:LZc7pV17O
やっぱりかぁ(;´д`)=3トホホ・・

でも修理にはカネも時間もかかるし、なにせエロ画像やエロ本を仲良くなったショップネータンに見られるかもしれないからヤダ(´;д;`)ヤダ
568白ロムさん:2009/10/06(火) 03:25:39 ID:grriZf1U0
>>567
確かに、エロ画像をおねえちゃんにみられてしまうかもしれない…だが、それがいい!
569白ロムさん:2009/10/06(火) 08:16:11 ID:IdvN4TLDO
話題ないな〜
570白ロムさん:2009/10/06(火) 09:20:04 ID:lN2q0Fgk0
>>567
保証期間内じゃないの?
んで中のデータ見られる事はないよ、稀に変態ねーさんが潜んでることもあるかもしれないけど

wi-fi機が他にないし修理出しづらいよね〜
571白ロムさん:2009/10/06(火) 09:29:03 ID:0+6R9Zim0
なんだ、自由にテキストファイル編集・閲覧できないのか。
ダメだ、こりゃ。
572白ロムさん:2009/10/06(火) 09:36:11 ID:owXpafEDO
>>567
外部メモリーに移しておけば?
それが出来なければ、潔くエロ画像を見られる事は覚悟だな。

俺は過去に見られたらしい!
「随分過激な物が一杯ですぇ」と言われたよ。
573白ロムさん:2009/10/06(火) 09:56:35 ID:lN2q0Fgk0
>>572
それダメでしょ
574白ロムさん:2009/10/06(火) 10:14:12 ID:NYozofXh0
>>572
其れ誘ってるだろ。
575白ロムさん:2009/10/06(火) 11:48:36 ID:YVPVW37G0
それ舞妓さんだろ
576白ロムさん:2009/10/06(火) 12:20:28 ID:LZc7pV17O
   _     _
   /|\   /∧
  /ノ `ー< / |
 /      \|
`//     \ |
| ●   ●  |
|"" (_人_) "" *|
丶        /
 \      /
  >ー――-イ

やっぱり見られるでしょ…
577白ロムさん:2009/10/06(火) 12:37:20 ID:lN2q0Fgk0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021023865

データのタイトルは変えた方がいいかも
よっぽどの変態ねーさんじゃないかぎり大丈夫でしょ
578白ロムさん:2009/10/06(火) 12:48:32 ID:UX8eRfmdO
むしろ待ち受け画面をエロ画像にしたらいい
579白ロムさん:2009/10/06(火) 12:51:09 ID:lN2q0Fgk0
>>578
受付がにーさんだったら?
580白ロムさん:2009/10/06(火) 13:00:37 ID:WWEhnUWeO
>>579
ちんこなめたい!
ふしぎ!
581白ロムさん:2009/10/06(火) 13:14:45 ID:LgSRVHTT0
やらないか?

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /       丶
 | ノ゙ ̄ ̄)イ) ̄""||
 ||   ソ   ||
  ヒ|ィ==ァ r==>|
 f Y ィ旬丶 /ィ旬‖
 |(ソ   ̄′ |` ̄‖
 丶_    |  |
  ||   ^ー′ /
  |/丶 `-==ァ /
_/‖ \  ̄~ /
/ |丶 \_ノ_/|\

 >>580のニイチャン!
582白ロムさん:2009/10/06(火) 14:11:19 ID:KUt0w3adO
なにこの流れ

>>567
男ならエロ画像・動画なんて持ってて当たり前だから安心して出してこればいい

俺はmicroSDに全部移して修理出してる最中
583白ロムさん:2009/10/06(火) 14:43:16 ID:NYozofXh0
俺はエロ画像やエロ動画なんて入れてないけどな。
その代わり風俗店の嬢のリンクがバストサイズ別に入ってるけど。
584白ロムさん:2009/10/06(火) 15:42:56 ID:af4vQhG40
エロを観るならiPhoneが最強
585白ロムさん:2009/10/06(火) 20:01:35 ID:GibkAoFE0
>>584
kwsk
586白ロムさん:2009/10/06(火) 21:07:05 ID:iijwmsCg0
ケーたーでwi-fi-winを申し込んでから、使用可能になるまでにどれくらいの日数が
かかりますか?
587白ロムさん:2009/10/06(火) 21:18:34 ID:SXv3qobXO
>>586
1営業日
588白ロムさん:2009/10/06(火) 21:19:29 ID:olSrXrOIO
過疎
589白ロムさん:2009/10/06(火) 21:36:28 ID:iijwmsCg0
>>587
変更受付確認には2009/10/06にて受付とありますが、そうすると利用できるのは
7日からですか?
590白ロムさん:2009/10/06(火) 21:54:20 ID:K3W/e4k50
>>589
「使えるようになったお」ってメールが来るよ
591白ロムさん:2009/10/06(火) 22:02:12 ID:nJhktjNli
>>585
iPhone特化のエロサイト Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252219241/

すでにPart5
592白ロムさん:2009/10/06(火) 22:03:25 ID:bgA4aHH00
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ハイ!ハイ! さっさとバタンコ送りバタンコ送り!
  |     ∧_∧         しばくぞ!!
 .|    <`Д´ >つ─◎  ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
593白ロムさん:2009/10/06(火) 22:31:54 ID:CQ6OvYem0
そろそろ、もう後数年程度でezwebやimodeは役目を終えて退くべき時。
594白ロムさん:2009/10/06(火) 22:59:36 ID:oDdxtHPj0
今度の規制でiPhoneのブラウザは使い物にならなくなってるんじゃないか?

だいたいiPhoneだってヤフーとか専用サイトを設ける傾向だし、むしろ
携帯サイト化していくんじゃないか?
595白ロムさん:2009/10/06(火) 23:35:10 ID:pW8/ME230
iPhoneの話題はiPhone板へ
http://pc11.2ch.net/iPhone/

2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ
乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/
【au】Andy開発スレ Part21【Flash】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1252130277/

BB2C Part.38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254179612/

iPhone特化のエロサイト Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252219241/
596白ロムさん:2009/10/07(水) 00:14:44 ID:sjD/ZLus0
俺の知人(友人はいない)に、やたら「iPhone」が好きな工作員がいてな。
とにかく、biblioの話をしててもTDNの話をしてても、すぐに割り込んできちゃ
「は?iPhoneのが全然すげーしwww」
「iPhone以外の携帯使う意味がわからんwww」
「ガラケーは制限ガチガチの時点でカス」
とか言い出すのよ。

名前はまだない。

みんなウンザリしててシカトするよーにしてるんだけど、たまに、あまりのウザさに溜まりかねて、奴のその「iPhone論議」に文句ぶっかけちゃう友達もいるんだわ。
そしたら、そっから先は奴の本領発揮よ。
延々と、誰も聞いてねぇ「iPhoneマンセー」を語り続けるわけ。

どうしてだろうな、このスレ見てると、そんなどうしようもない知人のことを思い出してしまうのは……
597白ロムさん:2009/10/07(水) 00:20:52 ID:A60Xa4fw0
iPhone厨は死ぬべきだと思うが、>>596 はつまらない
598白ロムさん:2009/10/07(水) 00:45:57 ID:9ZrZ2Wa10
iPhoneは人に薦めたくなる位に個性的だけど、ガラパゴス携帯はつまらない退屈な機種ばかりだよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254830337/
599白ロムさん:2009/10/07(水) 00:48:09 ID:4fl14VYc0
>>597
コピペのトレンド要チェック
600白ロムさん:2009/10/07(水) 00:48:58 ID:/5qwXn690
NGだらけなんだが、
まともな流れなんだろうか?荒らしがいるのだろうか?
601白ロムさん:2009/10/07(水) 00:56:14 ID:oO6+wM6P0
>>493
携帯動画変換君を使ってる。
公開されてるbiblio用のiniファイルで特にエラーもなく変換できてるよ。
602白ロムさん:2009/10/07(水) 02:26:54 ID:bU5DsW2fO
>>601
携帯動画変換君のbiblio用のini使えるの?
俺のはエラー出ちゃうなぁー

で、早送りとか巻き戻しとか使える?
603白ロムさん:2009/10/07(水) 03:19:37 ID:txYHDLhlO
>>600
このスレもうこれが当たり前になりつつあるな
604白ロムさん:2009/10/07(水) 07:18:13 ID:eE7BDe5DO
YouTubeで動画を再生すると終了と同時に電源が落ちるようになってしまった。
605白ロムさん:2009/10/07(水) 08:00:53 ID:b8YPtm0TO
iPhone=biblioはどっちも糞機種
606白ロムさん:2009/10/07(水) 10:48:00 ID:wid3AmmsO
人からもらった写メを拡大して
待ち受け画像に登録したいけどなんかやり方ないもんですかね
607白ロムさん:2009/10/07(水) 11:02:59 ID:75S6U2nwO
普通にトリミングしたらいんじゃないの?
608白ロムさん:2009/10/07(水) 11:35:47 ID:0nYZyZNN0
31SAあたりのシャキーン音がほしいんだけど誰か持ってない?
持ってたらくれ
609白ロムさん:2009/10/07(水) 13:37:05 ID:wid3AmmsO
トリミングってなに?
どうすればいいんですか?
610白ロムさん:2009/10/07(水) 13:53:13 ID:oD7uwMVs0
>>609
トリミングで、検索すればよくわかる。
611白ロムさん:2009/10/07(水) 16:32:42 ID:XvIlc2RgO
ボタンの修理で出してたビブが4日で帰ってきたぜ
612白ロムさん:2009/10/07(水) 16:54:58 ID:SuwDmtFpO
トリミング=わんこのお手入れ
613白ロムさん:2009/10/07(水) 17:38:06 ID:3sgpsTNk0
「やだ、惣一郎さん、お願いだからじっとしてて…」
「ばう、ばうー」
614白ロムさん:2009/10/07(水) 18:19:53 ID:k3onfF7qP
解剖実習で遺体の身体に水をかけた時、直腸を切り裂いた時に
出て来た糞便と開頭した時にこぼれ出て来た脳の破片とが
解剖台の隅にある排水溝へ一緒に流れて行った。
615白ロムさん:2009/10/07(水) 18:27:02 ID:uYFu/wKoO
ふ〜ん
よかったね。
616白ロムさん:2009/10/07(水) 20:49:45 ID:nQO6G3+l0
今月のケータイアップデートまだぁ?
617白ロムさん:2009/10/07(水) 20:53:54 ID:3xUH1cy90
自作動画のフル画面再生対応まだぁ?
618白ロムさん:2009/10/07(水) 22:40:28 ID:b8YPtm0TO
修理は2回した
電源落ち
シートの禿
619白ロムさん:2009/10/07(水) 22:53:52 ID:HvHIBihk0
そして誰もいなくなった。
620白ロムさん:2009/10/07(水) 23:59:39 ID:Gec+DpSJ0
 
 
 
 
 
 
 
 
                                  糸冬
                              ────────
                              制作・著作 NHK

621白ロムさん:2009/10/08(木) 00:05:06 ID:3ntUx3OZ0
  ( ^p^)おぎゃー
  (っ( ^p^)おぎゃー
    >(っ( ^ω^)おんぶおばけ
   >と  )
     >^>
622白ロムさん:2009/10/08(木) 00:17:07 ID:XknY+J5B0
フォント色々変えて見たけどやっぱり太明が落ち着く
623白ロムさん:2009/10/08(木) 00:24:57 ID:l6iF5Es80
>>622
フォントだね ^^
624白ロムさん:2009/10/08(木) 01:02:39 ID:a29DJAYCO
なんでVGAの動画見れないんだよ
あーわからん
625白ロムさん:2009/10/08(木) 01:02:55 ID:0EqwXWua0
いつものことながらマナーモードがめんどくせぇ。
慣れればスムーズに行くかと思いきや、
全く慣れる気がしねぇ。

本体右側に付けるか、クリアキー長押しとかにしといてくれマジで・・・
626白ロムさん:2009/10/08(木) 01:55:01 ID:30Dk2lPNO
アマゾンの読書端末って、このスレの人から見てどうですか?私はコンテンツが安かったらちょっと買ってみたい気がする。
627白ロムさん:2009/10/08(木) 01:59:32 ID:ng1EOcXjP
あれって今のところ英語のコンテンツしかないのでしょ。
628白ロムさん:2009/10/08(木) 06:41:41 ID:3VwSuMZa0
間違いなく言えることは、あれの日本版がでて、日本の本も同程度にダウンロード購入
できるなら絶対買うってことだけど

このスレ関係ねぇw
629白ロムさん:2009/10/08(木) 07:29:13 ID:DnWGH4PW0
>>626
機種名以外、本とこの機種にはなんの関係もありません。
630白ロムさん:2009/10/08(木) 09:15:22 ID:mFR2IP5KO
>>625
右手で持つのが基本なのに右に付けたらまたブーブー始まるだろ…
631白ロムさん:2009/10/08(木) 11:38:02 ID:aN3GqGV6P
2ちゃんねる用の変換辞書キボン
もしくは自分で作れないか…
632白ロムさん:2009/10/08(木) 11:47:55 ID:vyyO5yC40
できるよ
基本的には文字を並べるだけだ
633白ロムさん:2009/10/08(木) 11:58:30 ID:z7UjL/Dp0
テキストファイル作ってQubeにうpして落とすだけじゃん
みな自分用のうpしてるし
634白ロムさん:2009/10/08(木) 12:30:17 ID:mFR2IP5KO
あれ、biblioって本体のDFでも「処理中です」が出てたっけ?
635白ロムさん:2009/10/08(木) 13:28:53 ID:72Jl+iXlO
出るだろKCP+だし
636白ロムさん:2009/10/08(木) 13:51:46 ID:aN3GqGV6P
>>632-633
サンクス
そんなサイトあるなんて知らんかったよ
637白ロムさん:2009/10/08(木) 16:36:49 ID:Cirt4QLJ0
自作着うた登録してぇよ。
なんか方法ねぇの?
638白ロムさん:2009/10/08(木) 17:25:21 ID:0qe+n8Oq0
>>637
ttp://smaf-yamaha.com/jp/index.html
これじゃ駄目なのか?
54Tの時代に作った奴がそのまま使えてるけど。
(ステレオで作ってるあるのでファイルの半分が無駄だし、
音が割れてしまうやつもあるが)
639白ロムさん:2009/10/08(木) 18:18:18 ID:Cirt4QLJ0
>>638
ごめん、言葉足らずだったよm( __ __ )m
前使ってた56tの時みたいに、
mp3をそのまま変換君に突っ込んで、
それを転送するだけで登録できちゃうような方法はないのかなって。
いい方法が見つからなければ、今のところソレしかないかなぁorz

640白ロムさん:2009/10/08(木) 19:18:32 ID:30Dk2lPNO
ブログとかつかってポッドキャスト化する
でpodk.jpみたいなとこで変換してもらう
641白ロムさん:2009/10/08(木) 19:31:43 ID:tK8avnxH0
てすと
642白ロムさん:2009/10/08(木) 21:41:32 ID:a29DJAYCO
なんでVGAの動画再生出来ないの?
なんでQVGAじゃないと再生出来ないの?
意味わかんねぇぇぇぇ
643白ロムさん:2009/10/08(木) 21:58:12 ID:mFR2IP5KO
知るかボケ。さっさと失せろ
644白ロムさん:2009/10/08(木) 22:39:05 ID:a29DJAYCO
あーもうなんなんだよこの糞ケータイ
Wi-Fi速度出ないし
PCSVとか使い物にならないし
ここで何かと出てくるiPhoneが羨ましいと思ったマジで

二年ぶりに機種変したけど結局出来ることなんて対して変わってないのな
645白ロムさん:2009/10/08(木) 23:13:40 ID:U7j/L0AS0
閉じて次に開いた時、キーロックかけてたはずなのに待ち受けじゃなくて
着信履歴になってることが何回かに1回あった。絶対不具合だと思って
何回も開け閉めしてテストした結果分かった。

閉める瞬間、画面に一瞬親指の腹が触れちゃってるんだな。
ちょっと当り判定シビアすぎ。
646白ロムさん:2009/10/08(木) 23:17:22 ID:Cirt4QLJ0
>>640
なるほど、それいいな。
調べてみよう。

2人ともアドバイスありがd m( __ __ )m
647白ロムさん:2009/10/08(木) 23:30:07 ID:L1eQS1rk0
>>645
ビブリオあるあるベスト3

1:開いたら履歴画面
2:Ezボタンのつもりが受話器OFFを押して入力してたテキストを破棄
3:
648白ロムさん:2009/10/08(木) 23:48:46 ID:GbL3qGuk0
>>647
縦で使っているのに画面が横になる
649白ロムさん:2009/10/08(木) 23:59:02 ID:XknY+J5B0
>>648
縦横優先ボタンがあるのに?
650白ロムさん:2009/10/09(金) 00:04:12 ID:30Dk2lPNO
右手が筋肉痛。
テンキーで文章入力に戻れない体になる。
火ていう漢字のフォントにほれぼれする。
ブックサイトがエロすぎて登録できない。きゃっ。
651白ロムさん:2009/10/09(金) 00:24:01 ID:dntqVHaK0
>>645
モッサリをなるべく感じさせないよう、
開くときに重点を振った設計になっているため、
反動で閉じるときの挙動が激モッサリとなっている。
テンキー3の右下辺りにマグネットスイッチがあり、
ほんの少し開いただけで画面が点灯するが、
これは同時に、ここまで閉じても画面が消灯しないと言うこと。
当たり判定がシビアなせいと言うのもあるが、
モッサリとその対処による設計が主原因。
マグネットスイッチを2つ使って、先に画面の反応を切ってくれれば、
こんなストレスを感じることはなかっただろう。

>>647
3:縦スクロールしたつもりがほんのちょっとずれたために頁送り(逆もまた然り)
アップデートでスレショルドを調整すれば解消するだろうに。
652白ロムさん:2009/10/09(金) 00:25:05 ID:koHgJM280
てか単純に、設定でタッチパレットもオフにも出来るようにして欲しいぜ
653白ロムさん:2009/10/09(金) 00:29:02 ID:cT8NCXKa0
θre'?hould
654白ロムさん:2009/10/09(金) 00:29:26 ID:1hjvH+4E0
タッチパレットをカスタマイズ出来ないのは痛いね
655白ロムさん:2009/10/09(金) 00:29:36 ID:Z0aONcDg0
そんな事よりアプリのEZアプリを探そう!がいらないんだぜ
消す事も順番を変える事もできない
656白ロムさん:2009/10/09(金) 00:39:23 ID:8549BLapO
画面下部のパレットの感度を画面全体に適用すれば、かなり素晴らしいものになったろうになぁ。
そゆのは難しいのかね。
657白ロムさん:2009/10/09(金) 00:56:16 ID:q/sLpJShO
SportioWBみたいになるんじゃないの
658白ロムさん:2009/10/09(金) 00:57:39 ID:6Vy29PWa0
国内のタッチパネルはまだ全然だね。
PCSVとEzWebのときに直接項目をクリックできればいいなと思うこともないじゃないけど
まぁ補助のものだしいんじゃね
659白ロムさん:2009/10/09(金) 01:37:02 ID:xhfmowkC0
>>644
バーカ

文句あるならアイポン(笑)でも買えよ
ここはビブリオのスレ。

嫌なら出てけ
660白ロムさん:2009/10/09(金) 01:40:18 ID:2C1O2NgH0
>>659
お前もとっととここから出てけ
661白ロムさん:2009/10/09(金) 01:47:58 ID:qdFD+6fgO
レベルが低いな
662白ロムさん:2009/10/09(金) 02:20:51 ID:1XH6jh3h0

雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末が掲載。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)


■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)


【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/img/kaden07.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
663白ロムさん:2009/10/09(金) 02:55:19 ID:ZqnRp87pO
>>645-647
閉じるときの操作どうやってる?
俺は右手の中指薬指小指で向こう側をつかまえて閉じてるから画面に触れることないなあ
664白ロムさん:2009/10/09(金) 07:25:26 ID:GyPS+F8lO
biblioに変えてから、携帯弄る時間が減ったな。
665白ロムさん:2009/10/09(金) 07:54:44 ID:vB0tsDW00
>>664
ある意味良い事ともとれるな
biblioのおかげで携帯依存症が治りました!
666白ロムさん:2009/10/09(金) 08:14:24 ID:p2aPaWwwO
どうせbiblioに変える前は化石KCP機でシコシコやってたんやろ
667白ロムさん:2009/10/09(金) 08:36:42 ID:i9eu3OsdO
ワロタ
668白ロムさん:2009/10/09(金) 10:35:21 ID:1hjvH+4E0
>>664
むしろ増えた。これ色々面白い。
669白ロムさん:2009/10/09(金) 11:21:14 ID:q/sLpJShO
>>667
なにがおかしい?
670白ロムさん:2009/10/09(金) 12:32:55 ID:MeNvUgMvO
>>664
俺はすごく増えた。
ずっとAQUOS携帯乗り継いできたから新鮮味があるからというのもあるが
最高に満足してるから、悪評が多いのが不思議
671白ロムさん:2009/10/09(金) 12:44:15 ID:iSu08GhRO
これ買って二ヶ月経つけど後悔はないよ。WILLCOMが懐かしかったからちょうどいい。
672白ロムさん:2009/10/09(金) 13:00:45 ID:gWw5+GD2O
biblioはTV出力はできますか?
673白ロムさん:2009/10/09(金) 13:00:46 ID:ITV5VdbHO
確かに使いにくくてストレスがマッハだけど
テンキーのストレスから解放されたから満足してる
閉じてるときに下のスライドキーで数字ボタン押せれば完璧だったんだけどな
674白ロムさん:2009/10/09(金) 18:32:20 ID:A6cUaq5G0
>>672
こんな駄機で出来る訳がありません。
以上。
675白ロムさん:2009/10/09(金) 18:50:36 ID:epOaw3pD0
テレビ出力ってケータイに必要な機能か?
676白ロムさん:2009/10/09(金) 18:53:42 ID:1dl69v0EO
これは携帯じゃなくてエロ動画像再生機だよ
677白ロムさん:2009/10/09(金) 19:25:50 ID:7IA4FdSCO
wifiが繋がらずショップで新品へ交換。
したらデータの削除が出来ない。その他色々と挙動が不審。明らかに不良品。

今日やっと修理から帰ってきたのに今度はランプが点くのに充電が出来ない。

もうbiblioイヤなんだけど…。
678白ロムさん:2009/10/09(金) 19:36:16 ID:1hjvH+4E0
>>674
おっと持ってもいない人間が発言ですかw
679白ロムさん:2009/10/09(金) 20:03:22 ID:mlz+yRiYO
早く店頭5000円くらいになんねーかな
680白ロムさん:2009/10/09(金) 20:03:54 ID:gWw5+GD2O
>>674
出来ないんですか。すみません、取説読むの面倒だったので…ありがとうです。
681白ロムさん:2009/10/09(金) 21:02:38 ID:p2aPaWwwO
落としてワンセグアンテナの辺りが抉れた上に、カメラライトの部分の透明な板が凹んだか外れるかしちまった。

外装脆いよな、この機種…。
682白ロムさん:2009/10/09(金) 21:56:06 ID:GyPS+F8lO
使い勝手が悪いな
683白ロムさん:2009/10/09(金) 22:17:39 ID:xTQabDEN0
>>679
買わないほうがいいよ。
金が無くても他のにしなよ。
684白ロムさん:2009/10/09(金) 22:20:37 ID:NhLN3TxiO
>>682
買う前に調べろよ

いろいろと問題点もあるが前より携帯触ってる時間は増えたな
前もけっこう弄ってたが…

>>675
俺は必要
biblioのカメラは今まで使った中では一番いいし(今までが酷かっただけだが)ムービーで撮る事が多いからわざわざ昔使ってたA5504TなんかにmicroSDを入れ替えてテレビに出力してる
馬鹿らしいからHIY01でも増設するよ
685白ロムさん:2009/10/09(金) 23:09:07 ID:SZ5VJeCW0
>>681
>>カメラライトの部分の透明な板が凹んだか外れるかしちまった

そんなのついてた?気にしてなかったけど今見たらへこんでた、前はついてたような気もするし最初からついてなかったような気もするし、気になってきたじゃないか
686白ロムさん:2009/10/09(金) 23:36:51 ID:PUXsYa5ui
こんばんは
687白ロムさん:2009/10/09(金) 23:47:04 ID:HR5uaHO90
>>685
私のもついてなかったし最初からなかったんじゃないかな
多分
688白ロムさん:2009/10/09(金) 23:59:14 ID:SZ5VJeCW0
>>687
ありがと、家の中ちょっと探してしまった
いまさらながらホコリとか気になりだしたので百均のシート切って保護しようと思う
689白ロムさん:2009/10/10(土) 02:52:42 ID:qM/n7aqcO
おとついW54SAからbiblioに変えてきました。

2日間だけしか使ってないですが、このケータイにはだいぶ満足してます。
レスポンスもいいしねw

でもやっぱり動画は全画面再生出来るようにしてほしかった…
690白ロムさん:2009/10/10(土) 03:19:33 ID:pOGoXmcf0
>>689
いくらでした?
691白ロムさん:2009/10/10(土) 04:06:23 ID:qM/n7aqcO
>>690

5万2千円一括でした。
692白ロムさん:2009/10/10(土) 06:05:09 ID:dvob8u3y0
なかなか下がらんね。
693白ロムさん:2009/10/10(土) 06:30:24 ID:BYUuppDn0
au Online Shopの電池パックがちょっと前から在庫切れ状態だ
余ってるポイント使いたいのに…早く入荷してくれねーかな
694白ロムさん:2009/10/10(土) 08:02:27 ID:kuTUkg1v0
>>689
せっかくの大容量なのに動画を入れる気にまるでなれないんだよなぁ
友達がSH04a買ったからいろいろ比較してるけど、
WMVなら青歯から音声出力されるって言うのもいいし本当にドコモはそこらへん自由度高い

>>693
また売り切れ状態にもどっちまったのか
やっぱり二つ目もっとくと心強いよなw
695白ロムさん:2009/10/10(土) 09:30:29 ID:Z1KyGV2O0
ちょっと質問なんだけど
biblio使って3ヶ月がたち慣れてきたせいか
結構気に入って使っています。

でもipodtouchが気になってしょうがないです。
biblioもっててtouchも持ってる人いますか
696白ロムさん:2009/10/10(土) 09:31:52 ID:gtyIa6zZ0
>>695
それ聞いてどうするんだ
そもそもtouchは電話じゃねえぞ
697白ロムさん:2009/10/10(土) 09:31:52 ID:B3M48Tl70
俺はそのうち買うよ
698白ロムさん:2009/10/10(土) 09:43:01 ID:R8QWgwf9O
>>693
電池の品番が新しくなりそうだな。

劣化劣化騒いでる奴は人柱ついでに買い替えるといいかも。
699白ロムさん:2009/10/10(土) 09:55:42 ID:ZhPeODVEO
biblioは、語る事がないな。
51SAの時はよく書いてたのにな。
700白ロムさん:2009/10/10(土) 10:53:15 ID:pOGoXmcf0
>>691
有難う。まだ結構高いんだね〜
701白ロムさん:2009/10/10(土) 10:56:10 ID:+vdupJn30
>>699
51SA批判はその辺で止めとけ
702 ◆UYbLAxTVMk :2009/10/10(土) 11:16:37 ID:ovgl1IS1i
久しぶりにカキコ
みんなおはよう!
>>695
用途によって使い分ければ、満足できるんじゃない?
俺はiPhoneだけど、満足してるよ。
703白ロムさん:2009/10/10(土) 11:32:44 ID:r5JuR+Oh0
>>695
もう少ししたら買う予定。
元々touchが欲しかったんだけど、
ちょうど新型発売の時期だったので待ってる間ビブにした。
touch買ったらビブいじらなくなるのかな。

>>699
決まった事以外の大した異常も出てないからでは。
スレが回ってるのは大抵苦情だし、煽りで書いてるのはすぐばれるから誰にも相手にされない
704白ロムさん:2009/10/10(土) 13:01:31 ID:wqFCQoiEO
外装がボロボロなので、早くも外装交換に出した。
この機種耐久力無さ過ぎ
705白ロムさん:2009/10/10(土) 13:09:59 ID:9rkw5Suh0
念のため言っておくけど
携帯は床にたたきつけるための道具じゃないぞ
706白ロムさん:2009/10/10(土) 13:21:52 ID:r5JuR+Oh0
>>704
ほらね すぐ出た
707加護亜依:2009/10/10(土) 14:14:50 ID:j+LZ82lmO
>>705
海に投げ捨てるものです
708白ロムさん:2009/10/10(土) 15:23:55 ID:WGIiZx9w0
>>705
ほら、必死w
709白ロムさん:2009/10/10(土) 15:56:38 ID:UV9Sn6erO
週末だな
ガキ共がよく騒ぐ
710白ロムさん:2009/10/10(土) 16:13:40 ID:wqFCQoiEO
本当にボロボロにかったんだからな。
711白ロムさん:2009/10/10(土) 16:15:47 ID:wqFCQoiEO
本当にボロボロになったんだからな。
それより代用機も54SAで、モッサリ度MAXだ。
712白ロムさん:2009/10/10(土) 16:16:47 ID:pOGoXmcf0
>>710
買った時点で、ボロボロだったって事?
713白ロムさん:2009/10/10(土) 16:27:15 ID:d8Mt2IrF0
俺のは3ヶ月くらいたつけどキズ一つ無いからべつにいいや
714白ロムさん:2009/10/10(土) 16:52:47 ID:mlglroh50
>>695
touch持ってるけど、あんまり・・・
動画を入れてるんだけど、横向きにして画面を大きく使いたいのだけど、
横向きのDockが無いのと、配線が剥き出しになって不細工
大きすぎて、もし、このサイズで電話として使うなんて不格好で恥ずかしすぎる
画像自体はブロックノイズも目立たなくて綺麗
スピーカーがあるのは便利なんだけど、音質は最悪
ロックの解除の度に画面を触る必要があり、画面が手垢だらけ
ソフトウェアキーボードは違うボタンを押したと認識することが頻発
あんまりいじる気はしない
動画プレーヤーとしてだけ機能してくれれば、それで充分
という感じ

biblioは慣れれば使いやすいのだけど、touchはインターフェイスが糞
715白ロムさん:2009/10/10(土) 17:28:11 ID:gkHHif8C0
そうだな。
だけど俺は絶望しないためにがんばる。
716白ロムさん:2009/10/10(土) 17:28:56 ID:gkHHif8C0
そうだな。
だけど俺は絶望しないためにがんばる。
717白ロムさん:2009/10/10(土) 17:54:10 ID:pOGoXmcf0
大事な事だったんだな
718白ロムさん:2009/10/10(土) 20:04:18 ID:XBkrHDTm0
714がフリック入力のコピペを貼れと
言ってるぞ。
719白ロムさん:2009/10/10(土) 20:33:44 ID:ZhPeODVEO
液晶に細かな傷が気になる。
720白ロムさん:2009/10/10(土) 20:42:51 ID:6x7qSGaYO
http://www.youtube.com/watch?v=nT2jwkCirP0&feature=response_watch
この動画見ると電源落ちないか?
久しぶりに電源落ちしたよ
721白ロムさん:2009/10/10(土) 22:25:11 ID:Zab71MzpO
>>714
その感想は間違いではないけれど、まだまだ使いこなせてない初期の初期の感想。
biblioで例えるなら、下にスクロールさせようと上に向かって画面をなぞったり
急に画面が横向きになって「ここでは横になるのか!」と驚いてるレベル。

やっぱり発売当初macが無くて淀に突撃したり、Backspaceキーを左右になぞって字を消したり戻したりした経験がないと。
722白ロムさん:2009/10/10(土) 22:56:57 ID:mlglroh50
別に初期の感想で構わないけど、
appleは狂信者に支えられて、満足な製品が作れないっていう確信を深めるだけ
ソフトウェアキーボードなんか三角の良いのがあると聞いてるけど、
本当にいいと思ったら、自社で買い取るなどしてユーザーに提供するべきなのに、それが出来ない会社
修理の対応も酷かった
俺の中では期待値は東芝よりも低い

biblioと関係ない話なので、この辺りで
723白ロムさん:2009/10/10(土) 22:58:30 ID:msWHG+7H0
>>602
レスが遅くて申し訳ない。

↓ここ読んだかな?
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?biblio

自分も最初はエラー出たけど、「最新FFmpegへの差し替えと準備」の
説明通りにしたら出来た。

>で、早送りとか巻き戻しとか使える?
使える。途中で止めた場合、次に開くと続きから再生されるし。
724白ロムさん:2009/10/10(土) 23:07:19 ID:glY4QfhB0
>>722
>>biblioと関係ない話なので、この辺りで

そう思うなら一言二言余計な事言わなきゃいいのに
725白ロムさん:2009/10/10(土) 23:12:16 ID:R8QWgwf9O
購入から91日目以降にカスタマを利用すると一回の質問(複数質問すると個々の案件の数でカウントされる)で3800円とかいうキチガイじみた電話はいりません。
726白ロムさん:2009/10/11(日) 00:44:58 ID:THqalyKNO
>>720
ウチのは平気だった
ちなみに、動画のドーナツ状の雲は東京上空でも見たことあるよ
727白ロムさん:2009/10/11(日) 00:52:18 ID:lx4jvyfQ0
>>720
落ちた。><
728白ロムさん:2009/10/11(日) 00:56:24 ID:caGQ2jH60
呪いの動画(ただしbiblioに限る)??
729白ロムさん:2009/10/11(日) 03:03:01 ID:KRK4NUs0O
>>720
再生終了と共に俺のも落ちた(笑)
730白ロムさん:2009/10/11(日) 03:29:32 ID:Yya1eyXl0
>>720
>>729が再生終了と共に落ちたと聞いて
ワクワクしながら開いたが特になんとも無かったぜ
731白ロムさん:2009/10/11(日) 03:47:34 ID:RVgdxNvc0
>>722
>ソフトウェアキーボードなんか三角の良いのがあると聞いてるけど、
>本当にいいと思ったら、自社で買い取るなどしてユーザーに提供するべきなのに、それが出来ない会社

iTunesって他社製品を買い取った物だって
知ってる?

あと、三角キーボードなんか買い取るぐらいなら
Swype買い取るべきだろ常考
http://jp.techcrunch.com/archives/20080909tc50-swype-truly-gesture-based-data-entry/
732白ロムさん:2009/10/11(日) 05:34:43 ID:la8T49RNO
>>723

ありがとー助かりました
733白ロムさん:2009/10/11(日) 07:13:25 ID:JK1BSCvIO
64SHと同等のモッサリ、電池持ちが悪い。
サクサクだと言う奴いるけど、どう考えても超モッサリだな。
734白ロムさん:2009/10/11(日) 10:30:49 ID:Xpp/ZqOyO
この機種って、auショップで機種変はいくらくらい?
735白ロムさん:2009/10/11(日) 10:38:42 ID:po+7gpgp0
auショップに行って聞いて下さい
736白ロムさん:2009/10/11(日) 10:39:39 ID:T6+4xNn+0
>>720
落ちたw なんで?
737白ロムさん:2009/10/11(日) 10:39:48 ID:oMJBwXEV0
>>731
Swypeよりどう考えてもbiblioでうったほうが速いんだが
何が画期的なのかいまいち理解できない
738白ロムさん:2009/10/11(日) 10:58:53 ID:gwg5FTOyO
>>720
自分のも落ちたわ
しかも三回試して全て…
なんでなん?
739白ロムさん:2009/10/11(日) 11:18:00 ID:/+aEhRh80
>>724
iPhone厨マジうざい
740白ロムさん:2009/10/11(日) 11:18:54 ID:/+aEhRh80
>>731
iPhone厨ホントウザイ。
出て行け
741白ロムさん:2009/10/11(日) 11:37:31 ID:DuDavxtQ0
>>739
724だけどiPhoneの話なんかしてないし、iPhone,iPodを持つつもりもない
んでbiblioには満足、KCP+には色々改善してほしい

お前722だろ?そんな怒るなよ
742白ロムさん:2009/10/11(日) 12:26:25 ID:r2CXoCTDO
>>720
俺のも落ちた。
743白ロムさん:2009/10/11(日) 13:20:24 ID:Tu+BlTY50
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,最も高い
品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,ハード技術,
工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品の追随を許さない。

 iPhoneのタッチ操作は簡単に作れるものではない。最高レベルのハードウエア・エンジ
ニアと最高レベルのソフトウエア・エンジニアが,お互いの壁を越えて協力し,最適化す
る必要がある。

(中略)

かなり細かなシチュエーション別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテスト
し,社内で改良を重ねてきた。こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,
タッチ操作は最も注目される操作方法となったが,巷に売られているタッチ操作の携帯電話
端末がすべてiPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
744白ロムさん:2009/10/11(日) 15:07:56 ID:T6+4xNn+0
おい爆発物の話すんなよ
745白ロムさん:2009/10/11(日) 15:29:01 ID:bEIgOSdH0
Q 最近、重要な資料がPDFファイルのことが多くなってきて、メールにも添付
されるようになってきたのはなぜですか?

A PDFは、ISOで標準化された規格ですから、携帯でも避けて通ることはでき
なくなりましたね。

Q 何か解決策はありますか?ケータイでは開くのも見るのも大変です。

A iPhoneにするしかありません。
iPhoneなら、同じ容量のJPGを開くのと同じ時間でPDFが開きます。
パソコンでAdobeリーダーを起動した状態からPDFを開くより、iPhoneで開く方
が速いと言えば、お分かり頂けるでしょうか。

Q でも、iPhoneの画面でPDFを見るのは大変ではないですか?

A 横画面にすれば、A4版のPDFでも十分読めます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8rgPDA.jpg

それだけではなく、例えば、Good Readerという115円のアプリを使えば、
なんとPDFをテキスト状態にできるので、どんなページサイズのPDFでも
縦画面で快適に読むことができます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY87gPDA.jpg
テキスト画面にするのは一瞬です。

Q すごすぎですね。他にも便利な機能がありますか?

A まず、ページ移動、検索、パスワード付きPDFの閲覧など、当たり前のことが
当たり前にできます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxLEPDA.jpg

ちょっと驚く機能としては、Safariで閲覧しているものなら、PDFでもhtmlでも、
ダウンロードできるんです。
Safariで閲覧中に、アドレスの頭にgを付けてEnterキーをタッチします。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxbEPDA.jpg
すると、一瞬でGood Readerに切り替わりダウンロードが始まります。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9bgPDA.jpg

Good ReaderはMicrosoftOfficeファイルも動画も、iPhoneで扱えるファイルは
全て扱えます。
746白ロムさん:2009/10/11(日) 16:15:13 ID:XzMQ3if6O
74720代〜40代の男性:2009/10/11(日) 16:49:44 ID:K2SJS5eo0
>745

はじめに、ターゲットとなるユーザーイメージをお聞かせください

吉田氏 (商品企画担当)
知的好奇心旺盛な20代〜30代の女性をメインターゲットとして考えています。また20代〜40代の男性をサブターゲットとして考えており、幅広くお使い頂けるモデルであると考えています。

http://k-tai.auone.jp/model/biblio/voice/

「幅広くお使い頂けるモデルである」というところが成功しすぎたんだと思われます。

10代〜20代のきもおたくんは、サブターゲットでもないので、お願いしますので、不毛な書き込みは自粛してください。
「知的好奇心旺盛な20代〜30代の女性」に相手にされないきもおたが、おたく女のすばらしさを切々と語っているようなものです。
748白ロムさん:2009/10/11(日) 16:52:54 ID:yE8HFKJwi
Q 最近、カチカチ猿打ちしてメールすることが疑問に思えてきました。
いい携帯はないですか?

A iPhoneをオススメします。

iPhoneは、大きな画面で一覧性が高く、メールが読みやすいです。

加えて、入力が携帯No.1なのでメールの文章が作りやすいです。
iPhoneでは、猿打ちだけでなくフリック入力が使えるので、ネットブック並み、
一般のケータイより3倍くらい速く文章を入力できます。

iPhoneなら片手で扱えるので、ネットブックを開くより速いですし、
立ったまま、満員電車の中でもOKです。


Q 携帯をiPhoneにしてしまうと、お友達との絵文字メールのやりとりが心配です。

A iPhoneは絵文字メールができます。
ケータイメールのMMS対応なので即時受信します。
ソフトバンクだけでなく、docomoやauのお友達とも絵文字メールのやりとり
ができます。


Q iPhoneはケータイ用のMMSメール以外は使えないのですか?

A iPhoneを買うと、ただともになるケータイメール(softbank.ne.jp)と
パソコンと携帯両方で使えるi.softbank.jpのメールアドレスが貰えます。
どちらもドコモやauの携帯と絵文字の入ったメールのやりとりができます。

それだけでなく、GMail、プロバイダのPOPメールなど、いくつものアドレスを扱えます。

メールするならiPhoneです。
749白ロムさん:2009/10/11(日) 18:57:44 ID:9jfCCVBq0
「スマートフォンで売れているのはiPhoneだけ」

この状況を端的に表したのが、GfK Japanが発表している携帯電話販売ランキングだろう。

これは国内主要量販店の販売データを集計したものだが、このランキングにおいてiPhoneは常にトップ10内を占めている。
2009年7月と8月の夏商戦においては、ついに販売ランキングトップを「iPhone 3GS 32GB」が獲得し、
並みいる日本メーカーの夏商戦モデルをねじ伏せた。しかも、iPhoneはグレード違いの16GB版が別集計されており、

こちらもトップ10内に入っているのだ。事実上、夏商戦で一人勝ちをしたのはAppleの
「iPhone 3GS」と言ってもいいだろう。

一方で、販売ランキングの中に見あたらないのが、iPhone以外のスマートフォンだ。
NTTドコモもスマートフォン製品を積極的に市場投入し、戦略商品と位置づけて、
積極的なマーケティングを行ったのだが、結果的にはiPhone快進撃の後に続くことができなかった。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090902/Itmedia_makoto_20090902035.html
750白ロムさん:2009/10/11(日) 19:44:26 ID:lbCfu9N00
俺の知人(友人ではない)に、やたら「つけめん」が好きな人間がいてな。
とにかく、ラーメンの話をしててもパスタの話をしてても、すぐに割り込んできちゃ
「は?つけめんのが全然うめーしwww」
「つけめん以外の麺類食う意味がわからんwww」
「ラーメンは麺がのびる時点でカス」
とか言い出すのよ。

当然友達はいない。

みんなウンザリしててシカトするよーにしてるんだけど、たまに、あまりのウザさに溜まりかねて、奴のその「つけめん論議」に文句ふっかけちゃう友達もいるんだわ。
そしたら、そっから先は奴の本領発揮よ。
延々と、誰も聞いてねぇ「つけめん哲学」を語り続けるわけ。

どうしてだろうな、このスレ見てると、そんなどうしようもない知人のことを思い出してしまうのは……
751白ロムさん:2009/10/11(日) 19:57:33 ID:oMJBwXEV0
>>750
例えはいいけど、

奴らはもっとキチガイだから比べ物にならん
752白ロムさん:2009/10/11(日) 20:10:51 ID:9jfCCVBq0

「Windows Mobileは失敗した」  マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー
http://japanese.engadget.com/2009/09/27/windows-mobile-7-ceo/


「Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ」 元Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima
http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


「ついにiPhoneを買ってしまった」  元MSKK社長 成毛眞
http://d.hatena.ne.jp/founder/20090928/1254093165
753白ロムさん:2009/10/11(日) 20:22:33 ID:rQiktHPSO
キー長押しで「あ→い→う→え→お」が入力出来るbiblioのスレに猿打ち(笑)コピペ貼るとかアフォ厨がいかに低能かわかるな。
754白ロムさん:2009/10/11(日) 20:26:54 ID:9Sba10Jf0
>>752
都合のいい単語だけ読み取って後は全く読んでいないか、
無意識に無視しているのか、哀ホン厨の馬鹿加減がよく現れていて微笑ましいです。
755白ロムさん:2009/10/11(日) 20:27:01 ID:8XX8OXYOO
PCビューワーでFLASHが表示出来ない。
表示する方法はあるの?
756白ロムさん:2009/10/11(日) 20:57:28 ID:1qJnn4r3O
>>755
あいふぉーんならね







あれ?
757白ロムさん:2009/10/11(日) 21:18:34 ID:A61wc9kfO
>>753
そんなことが出来るのか!!?

と思ってやってみたらホントに出来たスゲー
知らんかったわ
758白ロムさん:2009/10/11(日) 23:43:51 ID:lbCfu9N00
>>751
お、それコピペなんだおw

>>756
なんかIDすごくね?
759白ロムさん:2009/10/11(日) 23:44:49 ID:9jfCCVBq0
日本語入力No.1は?

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
760白ロムさん:2009/10/11(日) 23:45:17 ID:lbCfu9N00
連投すまん
IDがすごい件

× >>756
○ >>755
761白ロムさん:2009/10/12(月) 00:45:08 ID:oXW03r5z0
>>759
何でqwertyキーのスレでテンキー打ちの機種と比較する動画なんだ
762白ロムさん:2009/10/12(月) 01:26:25 ID:YLGPo6vnO
>>755
FLASH再生する設定にしててもダメなら容量オーバーじゃね?
763白ロムさん:2009/10/12(月) 02:38:47 ID:9qs5BJsm0
携帯電話なら片手で操作出来て
当然ですよね?
764白ロムさん:2009/10/12(月) 04:05:10 ID:W77F+jrG0
お前qwertyキーボード片手で操作するの?
変わってるな
765白ロムさん:2009/10/12(月) 04:18:39 ID:kK5hplkm0
biblioちゃんのQWERTYは
今までのキーボードつきで過去最低なんですけど><
ここまでキーボード悪かったらQWERTYの意味ないじゃん。
766白ロムさん:2009/10/12(月) 05:32:43 ID:FCT+Zl69i
他を触ったことがないから比較は出来ないけど、このホットモックを初めて触った時に
ミスタイプはまったく無く快適だったなー。私の手にはぴったり。
767白ロムさん:2009/10/12(月) 07:31:19 ID:kK5hplkm0
あはははw
使って二ヶ月たつけどまだミスタイプばっかりするわ。
キーの配置間隔がせまいのと、はっきりした区切りがないのが原因なのかな。
768白ロムさん:2009/10/12(月) 08:03:09 ID:HB+RioJ7O
慣れるまで頑張るしかないな
769白ロムさん:2009/10/12(月) 08:26:58 ID:5MYmJr5zO
あいふぉーんなら打ち間違いないよ









慣れれば
770白ロムさん:2009/10/12(月) 08:32:54 ID:oXW03r5z0
確かに高速打ちをするにはちと辛い
qwertyの最大のメリットは、キーを見なくても打てる慣れが
キーボードになれてる人にはあることだから、見ないでも打てるくらいの
打ちやすさにはしてほしかった。
普通に打つ分には問題ないけど。
テンキーとの使い分けって機構と上手くドッキングできればいいんだけど。
771白ロムさん:2009/10/12(月) 08:58:35 ID:5N3hNL380
誰かデザインナイフで筋彫りして、キーの境目をハッキリさせる改造してみないか
772白ロムさん:2009/10/12(月) 11:30:48 ID:Dd42vvMHO
また電源落ちしだした。連続落ちは久々だが、やはりイラつく
773白ロムさん:2009/10/12(月) 12:05:15 ID:pM/kyDBlO
電話やメールがきた時に表示させる着信画像表示の画素数はいくつでしょうか?
480×854かな?
774白ロムさん:2009/10/12(月) 12:12:58 ID:C8Fk4FpyO
今W33SAU使ってるんだけど、もう無理だからこいつに機種変しようと思う

でも結構悪いって言う人もいるみたいだし…
webがサクサクになれば申し分ないんだけどなぁ
775白ロムさん:2009/10/12(月) 12:23:56 ID:6aHZ8m71O
biblioのキーボードは、明るい場所だと細かい凹凸が判別出来るから何とか打てるんだけど、暗いと無理だなぁ。
どうしても光ってる部分押しちゃうけど、縦持ち用と切り替える仕様上ズレてるから失敗するんだよね。
後はやっぱり真ん中に十時キーはキツイ。両手どちらの指からでも1番遠い位置だし、片手だけでも強引に押せるキーが減る。

ただ、あのキーボードはカッコイイ。悔しいくらいにw
776白ロムさん:2009/10/12(月) 13:23:43 ID:d7b+VF4j0
iPhoneの話題はiPhone板へ
http://pc11.2ch.net/iPhone/
強迫神経症の患者さんはメンヘルサロンへ
http://hideyoshi.2ch.net/mental/

2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ
乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/
【au】Andy開発スレ Part21【Flash】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1252130277/

BB2C Part.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254886184//

iPhone特化のエロサイト Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252219241/
【キモオタ】二次元★壁紙スレ★320x480【萌え】2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1254740228/
【痛かったら】痛iPhone【何が悪い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1240497387/

★iPhoneアプリをガラケー信者に自慢するスレ Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255211470/
777白ロムさん:2009/10/12(月) 13:38:53 ID:pM/kyDBlO
>>757
ホントだ!
でも、つい押してしまう(;´Д`)
778白ロムさん:2009/10/12(月) 13:51:19 ID:Dd42vvMHO
biblioは無敵
779白ロムさん:2009/10/12(月) 14:34:17 ID:D+unVKkd0
Run&Walk、Fitnessやってる人いる?
au×adidasの携帯電話アームホルダー買おうと思うけど、biblioでも大丈夫かな
二の腕が鍛えられそうだ
780白ロムさん:2009/10/12(月) 15:44:13 ID:l+xD26YeO
>>774
冬のSA001まで待て。
781白ロムさん:2009/10/12(月) 17:09:39 ID:HB+RioJ7O
>>780
同意
俺はbiblio買わなかったら、SA001にしてたよ。
782白ロムさん:2009/10/12(月) 17:19:28 ID:FTFZquE10
>>774
このスレに限れば、基本的にiPhone信者のネガキャンだから気にしない方が良いよ
auじゃなくても良いなら他の機種の方が良いかもね
もしくは冬まで待ってみるか
783白ロムさん:2009/10/12(月) 19:07:59 ID:NL0OimaG0
何かwi-fiが使えなくなってた.一時的に繋がることもある.これはハードの問題?
ちなみにパソコンでは無線繋がってる.
784白ロムさん:2009/10/12(月) 19:58:17 ID:rilMpGI4O
充電中キーロックすると画面暗くなるじゃん?
あれを非充電時も常にやっときたいんだが無理?
785白ロムさん:2009/10/12(月) 20:37:06 ID:UBp6USEzO
えっ?
786白ロムさん:2009/10/12(月) 20:52:58 ID:T/5lJz+sO
常にキーロックしとけば?
787白ロムさん:2009/10/12(月) 22:53:37 ID:Hh3TIFD70
それがいい
そうしなよ
788白ロムさん:2009/10/12(月) 23:48:49 ID:6UxMz1Pt0
ローキックと読み間違えて最初何のことやらさっぱり
789784:2009/10/13(火) 00:16:46 ID:v3A8nf7wO
違うんだ そうじゃないんだ

まず、非充電時にキーロックして携帯を閉じる→画面真っ暗

そして、充電時にキーロックして携帯を閉じる→画面が薄暗くなる

非充電時にキーロックしても薄暗くなるようにしたい訳なんだ
無理ぽ?
790白ロムさん:2009/10/13(火) 00:35:06 ID:OQqPiwDZO
いやわからん
791白ロムさん:2009/10/13(火) 01:06:57 ID:jhekowYNO
M322がONの時の話でしょ
通常時にやったら電池持ちが悲惨なことになる
792白ロムさん:2009/10/13(火) 05:23:58 ID:v3A8nf7wO
ありがとう
なんだ 出来ないのか…

「Key Lock」の文字がかっこいいのにな
793白ロムさん:2009/10/13(火) 06:02:26 ID:rNmKLkqC0
W61Sから乗り替えたいんだけど、
どのくらいまで安くなるかな?
794白ロムさん:2009/10/13(火) 07:54:01 ID:lEM1N3TuO
安くならないよ
795白ロムさん:2009/10/13(火) 08:58:50 ID:ue8PX9Q/O
電池残量の横にあるAUTO Wi-Fiの表示消したいけどどうすればいいの?
796白ロムさん:2009/10/13(火) 09:00:18 ID:wd6IKw1V0
>>795
手動WiFiにするしかない
797白ロムさん:2009/10/13(火) 13:37:33 ID:kKlKU3aYO
最近、Wi-Fiに繋がってないと不安になる
798白ロムさん:2009/10/13(火) 15:14:09 ID:aGBaIuZy0
電源オチ修理から返ってきた。

さらに電源オチがひどくなってた。

しねよ糞東芝
799白ロムさん:2009/10/13(火) 16:05:01 ID:ovxL5ABg0
個体差です
自分の運の悪さを恨んでください
800白ロムさん:2009/10/13(火) 16:06:27 ID:I1qnFa74O
新機種情報出てきてけどqwertつきのは出ないみたいね。ついでにwifiwinも
801白ロムさん:2009/10/13(火) 18:05:05 ID:gWz6XVjQO
>>795
自動再接続をオフにする
802白ロムさん:2009/10/13(火) 19:11:56 ID:ue8PX9Q/O
>>796
>>801

ありがとうやってみる
803白ロムさん:2009/10/13(火) 19:26:43 ID:KEAwBqRlO
冬モデルもハズレみたいだ。
春に期待
804白ロムさん:2009/10/13(火) 22:43:41 ID:FrTFkcaa0
そうやって2年も3年も待つことになる。
こんな変態ケータイを嬉々として買ってるような人間は簡単に機種変できると思うなよ。
俺のことだが。
805白ロムさん:2009/10/13(火) 23:18:55 ID:SSirvbZ60
俺もだいぶ気に入ってるけど、
画面が切り替わるタイミングがつかめないでいる。

自動にしていて、メールが来たので受信すると
第1階層は縦、第2階層は横とか。

この辺りが上手く使えるようになれば、特に文句はない。
806白ロムさん:2009/10/13(火) 23:53:12 ID:yzgzpt/GO
電源オチ最近起きだした。でも修理に出したいけどどうやって証明すればええの?
807白ロムさん:2009/10/13(火) 23:58:11 ID:0b3cPhL/i
>>806
その旨を伝えたら、じゃあ点検兼修理に出してみますねと自然に出してくれるよ。
大抵は問題は無かったと帰ってきて、何も変化なしだったりするけど。改善するといいね。
808白ロムさん:2009/10/14(水) 00:17:22 ID:zfp8PELn0
俺は運が良いのか悪いのか、
店員の目の前で電源落ち再現した。

まぁ基盤交換してくれたらしいけど、
電源落ち直ってなかったんですがね!
809白ロムさん:2009/10/14(水) 00:21:36 ID:zfp8PELn0
ちなみに今のとこかなり高確率の電源落ち再現法。

どこかに電話を掛ける
数回〜数十回スライドを開け閉めする。

いまのとこ5回くらいやって再現率100%

電話中じゃなければあまり再現しないので
明らかにOSもしくは電源管理のバグなんだが・・・とっとと直せよ。
これが怖くて、電話中にスライド動かせない。
810白ロムさん:2009/10/14(水) 00:32:21 ID:iREciZ9H0
普段、電話かけながら何十回もシャカシャカするような使い方しないからなあ。

購入直後、PCSV使用中の突然の再起動は3回ほど経験したけど、
ケータイアップデートがかかって以降は1度も無い。
811白ロムさん:2009/10/14(水) 00:36:28 ID:zfp8PELn0
いや、普通に最初の一回動かしただけで切れる可能性も相当あるってことだぞ。
それが気になってスライド動かすのすらためらわれるとか本末転倒。
なんでそういうことを気にしなければいけないのかと小一時間

ちなみにさっきメールの受信とかの最中にスライド動かしても
電源落ち再現した。
要はなんらかの通信中にスライド動かすと落ちる状態らしい。
812白ロムさん:2009/10/14(水) 00:42:07 ID:qYx7Fmn4i
スライドする衝撃でICカードがちょこっとずれてるとかは無さそう?
これではないスライド端末で同じようなことがあって
挿れ直したら改善したことはあったけど、通話中が絶対条件なら関係ないか。
813白ロムさん:2009/10/14(水) 00:56:56 ID:1vZsQOzp0
>>804
新しい変態待ちだよな
814白ロムさん:2009/10/14(水) 01:24:51 ID:yir+pXr+0
>>811
auに報告はしたの?
815白ロムさん:2009/10/14(水) 02:04:45 ID:yir+pXr+0
>>813
中々琴線に触れる変態さんが出なくてねぇ…。
A5502K以来だ。ジャケ買いは。
816白ロムさん:2009/10/14(水) 02:41:37 ID:Bx/SV2670
>>811
単純に接触が悪いだけのように見えるけど
どこか緩んでるんじゃない
817白ロムさん:2009/10/14(水) 05:55:27 ID:RS5XSbnqO
818白ロムさん:2009/10/14(水) 07:15:18 ID:kqaFJGpgO
アップデート以降電源落ち増えた。
819白ロムさん:2009/10/14(水) 08:18:16 ID:DdGVfaJiO
DLした動画が見られなくなった。
保存してあったやつも…。

今まで見れてたんだけどなぁ。
820白ロムさん:2009/10/14(水) 15:23:30 ID:odJtVtgH0
定額スーパーライトにしてる人いる?
結構簡単に定額分超えちゃうのかな
821白ロムさん:2009/10/14(水) 16:26:39 ID:bSTYO4PcO
昨日〜今日のことだが。

いつの間にかメニュー画面のケータイアレンジ設定が解除されている。
→アレンジ再設定にて解決

だが気付くと、画面下に表示されているはずの
「OK」「戻る」などの文字が表示されていない。
(表示されているはずの部分をタッチすると反応はするため、
単純に画面表示だけの問題だと思われる)
→再起動にて解決

今朝起きて、ホルダから取り外すと、キーロックキーが効かない。
最初は閉じた状態でキーロックが効かないため画面点灯せず、
本体を開いて画面をつけたら、今度は閉じても消灯しない。
その状態でキーロックキーを動かすも効かず。
→再起動にて解決

ささいなこと×3回なんだが、調子崩してるんだろうか。
これ以上ひどくならないといいなぁ。

822白ロムさん:2009/10/14(水) 18:20:28 ID:1vZsQOzp0
>>815
たまにneonに戻したくなる時がある
823白ロムさん:2009/10/14(水) 18:31:57 ID:Bx/SV2670
なんかさー、書きっぱなしの人が多いんだけど、その後なんのアクションも起こしてないの?
特定のサイトで電源が落ちるのは、auのソフトの問題かもしれないから、au側に連絡すべきだよね(サイト側の問題かもしれんが)
動画が見れなくなったってのは、ファイルが無くなったのか、ソフトが壊れたのか分らないよね
日数が経過したからキャッシュが削除されたんじゃないの?
他にも、見れない動画とかはさ、キャッシュの保存容量を超えてしまっている可能性とか無いの?
もちろん故障ならauに言うべきだけど、直らなかった人は不満があるから書き込むのだろうけど、
直った人は満足してしまって書かないんじゃないのかなー
同じ症状で困っている人もいるんだから、直った人は対処方法なんかも書き込んでもらえると嬉しいです
・・・誰も直ってなかったりして・・・
824白ロムさん:2009/10/14(水) 18:35:00 ID:yir+pXr+0
誰も直ってなかったらもっと騒いでると思う。
なので再起動で直っちゃうパターンが多いと見てる。
825白ロムさん:2009/10/14(水) 18:47:35 ID:GxS+uL2K0
縦表示のときに右の列のキーが不点灯になりました・・・
横表示の時はすべて正常です。
画像は54Tにて撮影。

http://p.pita.st/?m=imkqr5k4
826白ロムさん:2009/10/14(水) 19:11:28 ID:rXOS7L8h0
ショップにもってくしかなさそう
827白ロムさん:2009/10/14(水) 21:02:23 ID:PntqscvB0
相棒キター!!
828白ロムさん:2009/10/14(水) 21:03:30 ID:PntqscvB0
相棒キターー!!
829白ロムさん:2009/10/14(水) 21:04:37 ID:rB/Gk2aRO
biblio使ってたなww
830白ロムさん:2009/10/14(水) 21:04:45 ID:+yBb3uXAO
やっぱりテレビで見ると奇抜だなw
831白ロムさん:2009/10/14(水) 21:06:50 ID:nijm4e4ri
ミッチーが使うとこうも格好よく見えるとはっ。
832白ロムさん:2009/10/14(水) 21:08:33 ID:PntqscvB0
白新鮮だったけどやっぱり俺、黒でよかった
833245:2009/10/14(水) 21:09:15 ID:8NTs6l5H0
ちなみに民主の小宮山とかいう女議員も使ってた
834白ロムさん:2009/10/14(水) 21:10:46 ID:rVwHXba50
MNPでauのどの機種にするか迷ってたけど、ビブリオにする!
ミッチー!ヒャッホウゥゥゥゥゥゥゥ!

杉下さんの携帯もauなの?
835白ロムさん:2009/10/14(水) 21:14:31 ID:iREciZ9H0
白か・・・白なのか・・・ミッチー・・・orz
836白ロムさん:2009/10/14(水) 21:25:32 ID:nijm4e4ri
>>834
右京さんは前シリーズだとアルバーノだったね、今シーズンもかな。
837白ロムさん:2009/10/14(水) 21:32:00 ID:0gVLwPdr0
右京さんが表彰台に上がった頃のF1は面白かった。
838白ロムさん:2009/10/14(水) 21:34:41 ID:kCuT1Tb10
早く画像を上げる作業に戻るんだ
839白ロムさん:2009/10/14(水) 21:35:35 ID:PntqscvB0
白は前面も白にするわけにはいかなかったのか?
840白ロムさん:2009/10/14(水) 21:35:53 ID:rVwHXba50
>>836
そうなんですかー!
さっきは薄暗いシーンで判別できなかったっす
841白ロムさん:2009/10/14(水) 21:48:43 ID:rzngEl7Y0
842白ロムさん:2009/10/14(水) 21:52:20 ID:YUTf6i5lO
俺のbiblioはここに書かれている様な不具合は起きてないなぁ〜
当たりなのか?
電源落ちはあったけど、この間のアップデートで直ったみたいだし。

ただ、microSDの読み込みに失敗する時がある。
差し直せば問題なく読み込むんだけどな。

843白ロムさん:2009/10/14(水) 22:08:03 ID:vOmRwWCp0
今日ホットモック触って完全に惚れた。
12月になったら買おう
844白ロムさん:2009/10/14(水) 22:16:06 ID:iREciZ9H0
>>843
変態機種ワールドへようこそw
もう普通の携帯じゃ満足できなくなるよ。
845白ロムさん:2009/10/14(水) 22:20:16 ID:APPa0GI00
型番にYがつくのが変態機種の証拠なんだっけか
biblioとかMobile Hi-Vision CAM Woooとか
846白ロムさん:2009/10/14(水) 22:23:14 ID:vOmRwWCp0
>>844
もともと変態機種スキなのかも。
A5305Kなんか使ってたし。
847白ロムさん:2009/10/14(水) 23:08:09 ID:Fg74esBz0
俺はbiblioの前はA5301Tだった
変態機種好きとか特盛り機種好きを惹き付けるオーラがあるんだろうな

848白ロムさん:2009/10/14(水) 23:09:45 ID:ZWFtsxoJO
キーボード付きの機種を買うと
テンキーだけの機種には戻れなくなるのな
次の買い換えはスマホになりそう
できればbiblioの二世代目をアンドロイド辺りで出してほしいもんだ
シートキーが不評だけど個人的にはウエットティッシュで拭けるから高評価
膜が剥がれるのだけは何とかしてほしいけど
849白ロムさん:2009/10/14(水) 23:23:38 ID:PntqscvB0
>>848
俺もシートキー慣れたし気に入ってる、サっとふけるのは良いけどキーボードのふちやディスプレイのガラスと本体のみぞのホコリがちょっと面倒くさい
850白ロムさん:2009/10/15(木) 00:26:06 ID:qHUfP+9+O
Wi-Fi、自動接続ONにしてても暫く経つと通信出来なくなるのがいただけない。
無通信タイマーでも作動してんのけ?これ。


そういや同じY付きでもP3は変態度が低いね。初めは様子見したのかな?
851白ロムさん:2009/10/15(木) 00:39:28 ID:vJ6OHjD20
>>850
WiFiは電池の消費が激しいから、その対処だろうね
切断までの時間って設定できなかったっけ
852白ロムさん:2009/10/15(木) 01:00:56 ID:qHUfP+9+O
>>851
手動接続にすると無通信タイマーを選べるんだけど、自動接続の時なんだよね。

ちなみに自宅ではWi-Fi使用時の方が電池餅が良いのよw
853白ロムさん:2009/10/15(木) 06:42:14 ID:bh/54vovO
>>850
切れたことは一度も無いな
無線LAN環境に問題があるんじゃね?
自分はIOの無線LANAPだ
854白ロムさん:2009/10/15(木) 06:56:44 ID:6/ZX9ppd0
無線LANってお手軽設定的なやつだと、同時に常時接続ってできないのかな
ちゃんと手動でアドレス設定しないとあかんのか
855白ロムさん:2009/10/15(木) 07:15:12 ID:uerXPRCPO
アップデート
856白ロムさん:2009/10/15(木) 08:12:57 ID:qHUfP+9+O
AOSS接続なんだぜ?もちろんだけど最新パッチも適用済み(モッサリorz)。
KDDIで動作確認済みのAP(バッファローのWHR-G300N)なんだけどなー。
こっちのファームも最新版。

個体差なのかもしれないが、点検から二ヶ月?帰ってこなかった人の
二の舞になるのもイヤだな。
857白ロムさん:2009/10/15(木) 12:36:02 ID:6/ZX9ppd0
あー俺もG300Nだ
そういうもんなのか?
858白ロムさん:2009/10/15(木) 12:43:17 ID:nmg5k4Y80
ラスタバナナ 貼りやすいけど細かいキズが酷い
みんなは何を貼ってる?
859白ロムさん:2009/10/15(木) 12:57:06 ID:ZEpjCP7pO
>>858
散々既出なわけだが…
860白ロムさん:2009/10/15(木) 13:14:06 ID:qHUfP+9+O
>>857のはどうよ?


一応オールリセット掛けてみたんだが、今度は10分で通信不能になるようになった。
ワケわかんねーw
861白ロムさん:2009/10/15(木) 13:35:58 ID:6/ZX9ppd0
自分のはとりあえず同時に常時接続できないなぁ
あと、確かに時間おくと再接続しないと不能になるな
862白ロムさん:2009/10/15(木) 14:07:59 ID:cCvlPEOB0
>>858カーワックスでも塗ってみるか・・・
863白ロムさん:2009/10/15(木) 15:09:25 ID:qHUfP+9+O
まさかbiblioってG300Nと相性が悪いのか?

動作確認済みっていうからbiblio買ったのにorz
864白ロムさん:2009/10/15(木) 15:18:14 ID:hTe0ApM80
HP-G300NHだけど全く問題ない
865白ロムさん:2009/10/15(木) 15:25:19 ID:QR5otNG2P
つかWHR-G300NとかWZR2-G300Nとか専用スレ行けばわかるけど地雷機種だろ?
安定して持続した通信をするのは難しい
866白ロムさん:2009/10/15(木) 16:01:46 ID:axcUSU5XO
WZR2-G300Nってそんなに駄目だったのか。
最近パソコンとの接続もよく切れるしやっぱり買い替えかな。
867白ロムさん:2009/10/15(木) 16:52:44 ID:l7olYKBF0
今月のペースだとパケット代が390円を超えそうだ。
外出した時に何回か携帯クーポン使ったからな〜
この携帯に替えてから、パケット代が妙に気になる。
868白ロムさん:2009/10/15(木) 18:04:15 ID:4fu1kpQZO
まだまだ
869白ロムさん:2009/10/15(木) 18:07:23 ID:bh/54vovO
100KBの写メとか来ると、それだけで800パケットだからなぁ
1日1300KBを目処にしてる(⌒ー⌒)
870白ロムさん:2009/10/15(木) 18:46:20 ID:H6QvB00OO
まじかよ、俺G300N…
やけに通信切れすぎると思ってた。
ココ来て良かったわ
IOにかえてみよう。
871白ロムさん:2009/10/15(木) 20:25:35 ID:HTicleTMO
>>858
マジレスするとアスデック
どのスライド機スレ見てもアスデックで決まりだな
ハードコートしてあるから傷付きにくい
872白ロムさん:2009/10/15(木) 20:55:37 ID:9aUxVcHr0
今普通の定額で使ってて変えようと思ってるんだけど
スーパーライトよりライトの方が無難かな?
873白ロムさん:2009/10/15(木) 22:01:38 ID:A+XpRhSQ0
教からお仲間になったよ。

思っていたより、動作が緩慢だね。

今日まで使用していた52SAの方が、レスポいいみたい。

タッチパネルの反応は、良くないと感じた。e830の様なつもりで使おう
と思っていたのにがっかりしたよ。

画面は前の携帯より大きくて見やすくなった点は良かった。

あと、説明書の簡単ガイドの女の子、シンプルなのに結構可愛いので、これは凄く気に入った。
874白ロムさん:2009/10/15(木) 22:43:31 ID:H6QvB00OO
>>872
スーパーライトで、372円だったよ。
一度Wi-Fi使うと、もうWi-Fi以外の機種を使う気になれん
875白ロムさん:2009/10/15(木) 22:47:06 ID:EKfFNjYx0
>簡単ガイドの女の子、シンプルなのに結構可愛い
俺もそう思った。
待ち受けに使おうかな。
876白ロムさん:2009/10/15(木) 22:49:40 ID:bh/54vovO
>>872
2千円で
普通…4万パケット
ライト…2万4千パケット

今まで上限行ってたんだろうから、1日千パケットは使うだろう。
普通が絶対良いと思う。これでも毎月2千円以上安くなり万々歳
877白ロムさん:2009/10/15(木) 22:51:35 ID:vJ6OHjD20
>>872
パケット量による
878白ロムさん:2009/10/16(金) 01:01:18 ID:kPrMfp1z0
昨日充電したのに
もう電池が
ないよ〜!?

卓上ホルダに
指定のACアダプターを
つなぎマ〜ス

あっ♪
もしもし〜

午後も晴れ
かにゃ〜?

なんだ可愛いじゃないか。
879白ロムさん:2009/10/16(金) 01:06:41 ID:BiwTbVfWO
ワケワカラン
880白ロムさん:2009/10/16(金) 03:51:46 ID:J2dAkNE5O
この動画biblioで最後まで見たら電源落ちした

http://www.youtube.com/watch?v=6pgJ3K0-qpo

昨日別の動画見て落ちなかったんだがなぁ…
881白ロムさん:2009/10/16(金) 04:14:58 ID:+/e0+DKvO
流星群ぱねぇ
882白ロムさん:2009/10/16(金) 04:18:14 ID:put4CwONO
つまらなすぎて 最後まで みれない
883白ロムさん:2009/10/16(金) 06:45:30 ID:FcRtA5lHO
>>880
最後まで見たけど、電源落ちしなかったぞ?
884白ロムさん:2009/10/16(金) 07:39:07 ID:L8l0UsqzO
つまらない
885白ロムさん:2009/10/16(金) 07:54:14 ID:ASuH/gcHO
この機種にしてから、毎日のパケ代をチェックして「ガンガン使っても、月末なのにパケ代まだ100円いかねぇ。Wi-Fiサイコー」とか喜んでたのに、さっき画面メモからサイト接続してたの気付かずに、そのまま普通にネット接続してたorz
接続の時「Wi-Fi接続にしなくて良いですか?」みたいな確認してくれればいいなぁ。
886白ロムさん:2009/10/16(金) 08:05:14 ID:j/1aj9B00
>>885
わかりすぎる、特にスーパーライトだと
ダイアログって出てほしい時には出てこないもんだ
887白ロムさん:2009/10/16(金) 09:49:15 ID:EsMXOuwEP
(;´Д`)あうの淫棒なんだろうか…
888白ロムさん:2009/10/16(金) 11:14:28 ID:lY3o55JU0
機種変更したいけど高すぎだ。
しばらく待てば値段下がるのかな?
889白ロムさん:2009/10/16(金) 11:57:15 ID:RN3YpBRX0
要らんダイアログは腐るほど出てくるのにね・・
てかダイアログの有無を設定で選べるようにすべきなのに。
890白ロムさん:2009/10/16(金) 13:40:14 ID:O3TQGZht0
なんかすっごい発見。

アプリ起動してようとワンセグ見てようと、終話キー長押しで待ちうけ画面に一気に戻るのね。
普通の機種だと電源切れちゃうところだけど、電源キーが別のbiblioは大丈夫なの!


( ̄△ ̄;)エッ・・? ガイシュツ?
891白ロムさん:2009/10/16(金) 14:36:49 ID:QvVhv9rBO
>>890
知らんかった
どうも電源切れるイメージがあってやった事なかったな
こりゃ便利
892白ロムさん:2009/10/16(金) 14:39:17 ID:RN3YpBRX0
んん?つまり、長押しで電源が切れるのはホーム画面を表示してる時だけで、
何らかのアプリを起動してたら、長押しでホーム画面に戻る、なのかね?
893880:2009/10/16(金) 14:48:04 ID:J2dAkNE5O
やっぱり>>880を携帯サイトから見たら電源落ちて再起動した…てか何で自分だけなんだorz
894880:2009/10/16(金) 14:57:33 ID:J2dAkNE5O
これは大丈夫だった
http://www.youtube.com/watch?v=prLT9mULJZM
895白ロムさん:2009/10/16(金) 15:08:29 ID:sZnYIT74i
>>890
KCP+三兄弟からその仕様なはず、61Sでは確実にその仕様だった。
終話キーで待ち受けに戻れない改悪があったからねー。
896白ロムさん:2009/10/16(金) 15:27:46 ID:59i5DR9JO
何か起動しているときに(要は待ち受け画面以外)
電源キーを1秒以上押すと全てのタスクを終了して待ち受けに戻る。
これはKCP+に最初から付いてた機能なはず。
897890:2009/10/16(金) 16:50:29 ID:O3TQGZht0
890です。

>>892
biblioは電源キーが別にあるので、終話キーでは電源のON/OFFはできないのですよ。

>>895
>>896
ええ!?仕様なの!?
じゃあ逆に言えば、待ちうけ画面に行かないと電源OFFできないと?
898720:2009/10/16(金) 19:01:51 ID:8QSJrv2PO
>>893
前に>>720で落ちるのを貼った者だけど>>880も落ちるよ
てか他にもけっこうある
auなり東芝に報告して対策してもらわないとイカンね

>>894は落ちないけどワロタ
899白ロムさん:2009/10/16(金) 19:02:08 ID:J2dAkNE5O
KCP+じゃなくても待受画面でしか電源OFFれないだろ
900白ロムさん:2009/10/16(金) 19:15:55 ID:4TWUwIfOi
んなこたない。
901白ロムさん:2009/10/16(金) 19:28:58 ID:J2dAkNE5O
>>898
他にも落ちる人いて安心(?)した

>>900
51SAで試してみたけど待受でしか出来なかったぞ
これが普通だと思ってた
902白ロムさん:2009/10/16(金) 20:12:18 ID:gb9hKjCfO
待ち受けショートカットをカスタマイズしたせいで待ち受け画面が
事実上のメニューというおかしな状態になってしまった
ブックプレーヤーが登録できないのが困る
あれが登録できればメニューいらんのにw
903白ロムさん:2009/10/16(金) 20:23:28 ID:WTodzQhj0
>>902
サイドのボタンは?
904白ロムさん:2009/10/16(金) 20:50:29 ID:clvvJjtCO
>>880
ウチのも電源落ちたぞ。
http://y.upup.be/?m444GuKUGn

これで7回目の電源落ち。
あ、3度目のうpだて以降は初めてだったかも。
905白ロムさん:2009/10/16(金) 21:01:58 ID:gb9hKjCfO
>>903
残念ながらサイドキーを探して押す手間より
メニュー開く方がまだお手軽なんだ
電源以外のサイドキーは省いてテンキー時の空白のボタンにまとめれば良かったのにと思う
おまけでタスクそのままで待ち受け画面に戻るも欲しいところ
ハード面とソフト面の不満点が改修されたbiblio2がでたらまた買っちゃうかもしれん
906白ロムさん:2009/10/16(金) 21:18:45 ID:WTodzQhj0
>>905
まね
サイドキー小さいし分かりにくいんだよな
おまけに押しにくい
907白ロムさん:2009/10/16(金) 21:35:16 ID:2tMcpPHT0
昨日、淀でNMP限定で31000で売ってるのみた
908白ロムさん:2009/10/16(金) 21:37:14 ID:Nmn55PBC0
>>906
スライド開いてたら見えないしな
909白ロムさん:2009/10/16(金) 21:59:34 ID:9cUmwYkc0
秋冬モデルが出たら安くなるかなあ。
910白ロムさん:2009/10/16(金) 22:04:24 ID:DC0hUXgx0
>>907
他のキャリアからのMNPで0円なら近くにあったな
911白ロムさん:2009/10/16(金) 22:05:53 ID:5R6WnudB0
うちのような田舎では、新規MNPだと総計3万円ほど値引きがある。
ビブリオ欲しいけど、値引いてもまだ3万はするよね。
冬モデル発表されたらもう少しお安くなるとうれしいなぁ。
ビブリオの新型でるとかないよね?
912白ロムさん:2009/10/16(金) 22:20:28 ID:InyuVFdS0
Windows MobileのWi-Fiルーター接続できないのが痛い。
これじゃあ出先でパケット節約できないお><
913白ロムさん:2009/10/16(金) 22:29:49 ID:Ise5v/f6P
>>912
それをなんとかする方法で、いちばん安価にすます手段がウィルコム「どこでもWi-Fi」となるわけだが、接続スピードは遅いのがネック。
914白ロムさん:2009/10/16(金) 23:33:03 ID:tBB61FbxO
>>849
俺はやわらかめのデンターシステマ超極細歯ブラシを使ってる。一瞬でホコリが取れる。
915白ロムさん:2009/10/16(金) 23:42:04 ID:QeBWOsqP0
白ロムなら1万6千円。
916白ロムさん:2009/10/17(土) 00:45:53 ID:dUsRBHJg0
>>911
とりあえず冬モデルではwi-fi搭載機種はなかったと思う。
新型っていうのがどういうのを表しているのかわからないけど・・・。
MNPはお店独自の割引やってるところもあるし、
自分で調べてみるしかなさそうだね。
917白ロムさん:2009/10/17(土) 03:08:15 ID:QBP8b7UYO
データフォルダの画像が小さくなってるのはなんとかならんのか
918白ロムさん:2009/10/17(土) 07:42:06 ID:RhdKTEQ5O
冬モデルは微妙だな
919白ロムさん:2009/10/17(土) 08:48:04 ID:3ZwtNjYd0
データフォルダの画像の出るのが死ぬほど遅い(砂時計表示ばかり)・・・
このもっさりはちょっと駄目だろ。
どうしてこんなにもっさりなのだろうか?メモリ多いのに。
920白ロムさん:2009/10/17(土) 08:48:45 ID:arHufPfNO
54SA→64SH→S001→biblio→SH003(予定)
921白ロムさん:2009/10/17(土) 10:52:16 ID:Jyc/T5z/O
>>915
俺は2かげつ前、24000で買ったけどもうそんなに安くなったのか
Biblio2買うときは少し待ってからにしよう
922白ロムさん:2009/10/17(土) 10:54:10 ID:Jyc/T5z/O
>>917
なんだかわからないよな
923白ロムさん:2009/10/17(土) 10:59:40 ID:beIvF9FJO
まだ画像のサイズが〜とか言ってるやついんのかよ
924白ロムさん:2009/10/17(土) 11:38:30 ID:N8H74wqQO
無知無能なあーうーユーザーにはVGA液晶など不要。
925白ロムさん:2009/10/17(土) 13:00:05 ID:Jyc/T5z/O
>>924
そういうことなのか?
デコメ素材の表示が小さ過ぎてよく分からないから拡大表示してくれ
って意味かと思った。
さすがにVGAとQVGAの違いが分からないとかは無いでしょ
926白ロムさん:2009/10/17(土) 13:26:13 ID:t6hMXvUQ0
>VGAとQVGAの違いが分からない
ちょくちょく沸く。
auに限った話じゃないけど。
927白ロムさん:2009/10/17(土) 16:32:23 ID:arHufPfNO
もうアップデートないのやら
928白ロムさん:2009/10/17(土) 16:33:21 ID:QMtTks1T0
キャッチ入ったんでタッチパレット使って出ようとしたが
なかなか操作がうまくいかず。
イラっとして「んだよ、このヤロー」て言ったら、
いつの間にか通話になってて気まずい思いをした。
・・・・・オフにする機能ねぇの?
929白ロムさん:2009/10/17(土) 16:46:30 ID:4EWp6V13O
ボタンが効かない修理から10日ぶりに帰って
キタ━(・∀・)━!!!!
ボタンのハゲが綺麗にしてあってカチカチ押し具合も(・∀・)イイ!
ネジ隠しのキズとカメラの保護フィルムがなくなっているのは気にしないぜ
後は勝手に再起動がよくなってればいいなあ
ハゲが直ったから今度はハゲないように大事に使ってやるぜぃ
930白ロムさん:2009/10/17(土) 16:55:24 ID:arHufPfNO
タッチパネルOFF機能があれば良いのにな
931白ロムさん:2009/10/17(土) 17:39:18 ID:RRpSaVyR0
ボタンの数字(文字)表示が次々に消えていく不具合発生
932白ロムさん:2009/10/17(土) 19:27:45 ID:zbM8xMVWO
>>911
こっちも田舎だから安いのは無いと思ったら週末限定でMNPならほとんどの機種が0円てのやってた
もちろんbiblioも
biblioは買ったばかりだが2回線持ちだからもう一つの方をSBMにMNPして明日またMNPでHIY01を買う事にしたよ
他のショップもいろいろと見てきたがMNPなら\15kほどとかもあるから探せば安いのはあると思う
biblioの後継機はしばらくは出ないな
最近のauの傾向を見るとよくわかる
S001は色追加でまだまだ売るつもりだし型番変えただけの新機種も出る
HDはHIY01だけで新機種では出ない
biblioも売れ行き次第では色追加とかはあるかもしれないがしばらくは後継機は出ないだろう
あるいは後継機はスマフォになるのかもしれないな
当然それには時間がかかるだろう
933白ロムさん:2009/10/17(土) 19:45:04 ID:TYyJ58Hk0
>>932
マジすか!情報ありがとう!
ソフバンからMNPする予定なんですけど、探してみるます!
携帯は1万円以内縛りルールで生きてきた俺ですが
\15kでビブリオ買えるなら掟を破ってやるぜ!フハハ
934白ロムさん:2009/10/17(土) 20:17:50 ID:8rIiQSck0
>>933
変態携帯なので一般人に需要があるかは知らんが一部の変態には15k以上の価値はある
ましてwi-fi機はまだ出なさそうだし


935白ロムさん:2009/10/17(土) 20:38:03 ID:GAYL+f/x0
変態がお好きな人向けなので
買ったあとで、この変態め!とののしるのはご勘弁ください
936白ロムさん:2009/10/17(土) 20:39:04 ID:t6hMXvUQ0
>この変態め!とののしるのは
ご褒美じゃね?
937白ロムさん:2009/10/17(土) 20:55:25 ID:GAYL+f/x0
えっ
じゃあ「もっと汚い言葉をかけて!」
ってとこですか?
938白ロムさん:2009/10/17(土) 21:12:48 ID:zbM8xMVWO
>>936
あははw
俺は変態好きだからbiblioの他にHIY01も持つ事にしたぜ
939白ロムさん:2009/10/17(土) 21:35:07 ID:4EWp6V13O
修理あがりなのに全部のボタンが暗くなったりするorz
940白ロムさん:2009/10/17(土) 21:44:15 ID:O2LsbZeo0
しばらく放っておいたら消灯するよ?
941白ロムさん:2009/10/17(土) 21:46:08 ID:OHNB+kDkO
>>920さんいらっしゃいますか
今ビブリオとS001のどちらを買うか迷っています
2台の使い心地を教えてください
942白ロムさん:2009/10/17(土) 21:49:59 ID:j2vn1sLdO
無線LANをバッファローWZR-G300NからIOに換えた。

Wi-Fi接続し直さなくても繋がるようになってびっくりした。

5分おきに繋ぎ直さなくてはならなかった、今までの俺の努力は一体…
943白ロムさん:2009/10/17(土) 22:00:35 ID:JV6iPt4pO
>>942
他機種だがバッファローの無線LANで同じような状態だったが初期化してファームウェア更新したら直ったよ
944白ロムさん:2009/10/17(土) 23:02:09 ID:NinjiFGg0
「こんな電話機買おうなんて、あんたばっかじゃないの。この、変態っ」
「…お、お願い、もっとお仕置きを…。口ぎたなく、ののしってください」


〜いまbiblioを購入のかた全員に、すてきなauのSおねえさまから、機種おわたしの際に“叱咤激励”のおことばをいただけるキャンペーンを行っております〜
(販促てこ入れの例)
945白ロムさん:2009/10/17(土) 23:13:26 ID:arHufPfNO
>>941
S001にした方が無難
946白ロムさん:2009/10/17(土) 23:22:18 ID:8rIiQSck0
>>944
激励いらなくね?
947白ロムさん:2009/10/17(土) 23:53:35 ID:OHNB+kDkO
>>945
ありがとう
踏ん切りがつきました
948白ロムさん:2009/10/18(日) 00:02:04 ID:zbM8xMVWO
S001は変態じゃないからね
949白ロムさん:2009/10/18(日) 00:43:44 ID:ApIyOm/f0
S001はどっちかというとエリートの類

でも変態好きの自分が両方持ちという事実
950白ロムさん:2009/10/18(日) 02:55:11 ID:8zufprl9O
>>947
おいおい、やめちまうのかい?一度でも悩んだって事は君にも変態の気質があるってこった。恥ずかしがらずに、自分に素直になろうぜ。

自分を…解き放て!
↓AA
951白ロムさん:2009/10/18(日) 08:52:04 ID:0aVuBHQAO
>>942
2ヶ月待った俺ですが、>>943みたいにファームアップ→初期化で少しは安定するようになってるよ。
とはいえ5分で切断される状況に変わりはなく、biblio側からの再接続が成功するか失敗するかは運次第。
APの買い替えも検討しております(懲りずにバッファローの11nハイパワータイプにw)

Wi-Fiアイコン表示状態で通信不能になる件は、今んとこbiblioの問題なのか親機の問題なのか
KDDI側でも判断出来てないという状況だよ(先日、検証手伝って貰った)。
いっそのこと切断された方が自動接続してくれるから便利だよね、とも伝えておきました。
ついでにニュースフラッシュ更新時のフリーズが鬱陶しいのとアップデートでモッサリ化した不満も。

そのうちアップデートが掛かると良いよね。
952白ロムさん:2009/10/18(日) 11:10:07 ID:KUmOkVLcO
Wi-Fi切れたことないな
やっぱりAPの問題じゃね?びぶの個体差の可能性もあるけど。
自分はIOのAP
953白ロムさん:2009/10/18(日) 11:21:07 ID:ApIyOm/f0
IOだけどふつーに切れるよ
954白ロムさん:2009/10/18(日) 11:28:37 ID:EsfYqzmc0
うちはタダで貰ってきたLaneedのAir@Hawkだけど無線切れないね。
802.11bだけどWi-Fi接続の時はEZ-Web早くなった。
955白ロムさん:2009/10/18(日) 13:06:44 ID:djeJv1GmO
最近SIMカードの再読込が日に何度か起こってる
事に気づいたんだけど、これってそういう仕様?
前機種がSIMカード自体無い機種だったからその辺がよくわかんないんだ
とりあえずカードを何度か抜き差ししても変化なし
ハード不良ならwktkしながらショップに持って行くんだけど
956白ロムさん:2009/10/18(日) 13:11:53 ID:7sF++dMl0
Wi-Fi経由でニコニコ生放送視聴できますか
957白ロムさん:2009/10/18(日) 13:54:01 ID:6O00SFs1O
>>955
いっぺんICカードの金色部分を柔らかい布できれいに拭いてみ
958白ロムさん:2009/10/18(日) 13:54:08 ID:0aVuBHQAO
ついでに書くけど、コレガの一番安いアクセスポイントででも5分置きとかにアクセスポイントから
切断、即再接続するって現象を複数回確認してる。これも検証時に伝えてある。
あちらでは再現しなかったみたいだけどWHR-G300Nに関しては別件での報告があり、その時は親機との
相性か宅内電波状況が悪いかも?という見解を出したそうだよ。うちも宅内電波状況を問われたけど
特に問題ないしね。別パターンでの事例も示したんで認識は少し変わったかもしれないね?

後発のWi-Fi WIN機の発売時のみならず自分たち既存ユーザーの利益を考えて
引き続き粘着させて貰っている。中の人もさぞ迷惑だろうけれど、問題を先送りするよりは、ねw
959白ロムさん:2009/10/18(日) 15:09:12 ID:BRj9sWBr0
いいんじゃねの、本来はクレームこそ企業の宝だから。

960白ロムさん:2009/10/18(日) 16:17:53 ID:0aVuBHQAO
うん、でも迷惑にならない程度にしときますw


biblioはWi-Fi WIN初号機だし、KDDI側のデータ蓄積の為にトラブル事例はどんどん知らせるべきだと思うよ。
VPNパススルーの件とか、マニュアルも不親切でしょ?報告を上げれば改訂にもつながるだろうし。
人柱は人柱らしく、きちんと企業側へ声を届けるよ。


あとWi-Fiが問題ないって人は是非メーカーや型番を知らせてやって。俺らみたいなトラブルに遭う奴もも減るしw
961白ロムさん:2009/10/18(日) 16:41:40 ID:djeJv1GmO
>>957
とりあえず綿棒で拭いてみた
様子見みてまた再現するようならショップに
持っていってみるよ
962白ロムさん:2009/10/18(日) 16:51:44 ID:OSkojQRjO
俺が使ってるのは
NTTの借り物ルーター
PRーA300Nってやつだ。
で、らくらくスタートで
設定以降、問題なし。
PC1台とbiblio2台繋げてるけど
途中で切れたことないよ。
963白ロムさん:2009/10/18(日) 17:09:41 ID:QUA9NO220
>>960
MZK-W300NHで問題なく、mbookとbiblioの両方で再生できるよ
http://img.gazo-ch.net/bbs/45/img/200906/407972.jpg

MZK-W300NH
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh/
964白ロムさん:2009/10/18(日) 19:37:58 ID:UnObjY4S0
げたい   9000
二〇二   1890
WOWOW  2415

販売価格を値上げさせてい
何とぞ、弊社の事情をご了

むらさき

JR
965白ロムさん:2009/10/18(日) 20:00:31 ID:6OU2wZq00
くそが、スライドさせてもいないのに
勝手に電源切れてやがった。
再起動すらかかっていない。

もう他の気に入らないことは
全部諦めて受け入れてるって言うのに、
いまだこの端末は俺を苦しめるのか。
966白ロムさん:2009/10/18(日) 20:04:57 ID:BUw/qRMB0
>>965
やっぱそれって個体差あんだね
3ヶ月経つけど電源落ちは1回もないや、なるべく保証期間内に修理出した方がいいんじゃない?
967白ロムさん:2009/10/18(日) 20:16:33 ID:gg/hsm/80
もう同じ症状を訴えて修理出した後なんだわ。
また修理ってなるとウボアーって感じ。

面倒でもまた持って行くかなぁあ・・・
968白ロムさん:2009/10/18(日) 20:17:05 ID:aB8snM/O0
WHR-G300N/Uだけど、11g接続のネットブックでも一定時間ごとに切断される。


そうか〜こいつが原因だったか。。
969白ロムさん:2009/10/18(日) 21:04:28 ID:YPcDnJSCO
biblioの電池持ち悪いな。電池劣化が早くないか?
970白ロムさん:2009/10/18(日) 21:12:01 ID:EsfYqzmc0
人それぞれだろうけど全然そんなことないなー。

通勤で1時間ほどワンセグ、帰りは1時間ほどゲーム
あとはメールのやり取りが数件と通話10分未満。
外ではEZ-Webとか殆んどしない

ライトユーザーの部類に入るんだろうけど
以前使ってたW41CAでこのレベルの使い方すると
夕方には電池1本減ってる感じだったので今は満足。
971白ロムさん:2009/10/18(日) 21:43:22 ID:0aVuBHQAO
WZR-HP-G300NHを試してみたら全く切れませんが何か?WHR-G300Nの時は横に置いてても切れていたのにorz

中の人、WHR-G300Nは動作確認済みの機器一覧から外した方がいいかもよ?
972白ロムさん:2009/10/18(日) 22:36:22 ID:Z26lO80LO
うーん、頻繁にwi-fiが切断される
どうしたものか……
973白ロムさん:2009/10/18(日) 22:43:56 ID:UAeh7//mO
モッサリ
974白ロムさん:2009/10/18(日) 23:21:54 ID:nuABQil90
モッコリ
975白ロムさん:2009/10/18(日) 23:34:36 ID:eYBH4jem0
この携帯が悪いのではない
wi-fiという規格そのものが糞なのである
976白ロムさん:2009/10/18(日) 23:43:12 ID:i/mChctzO
>>975
Wi-Fiって使い勝手が悪いの?
だったら来年まで待たずに秋冬モデル購入するけど
977白ロムさん:2009/10/19(月) 00:21:39 ID:/tB0FoQMO
初めてフルブラウザを使ってみた。
やはりbiblioな以上使わないと…来月の請求が痛いな。
978白ロムさん:2009/10/19(月) 06:57:04 ID:YbbeMYO/O
SH003良さそうだけど、変換が相変わらず書院で冷めた。
biblioに飽きたわけではないが、予備機が欲しい。
979白ロムさん:2009/10/19(月) 08:52:50 ID:bUTScFIZO
予備機は文字入力の賢さより防水が欲しい。んが防水にゃなかなか全部入りがにゃし。
980白ロムさん:2009/10/19(月) 09:50:54 ID:C7/ww7hi0
秋冬モデル見たけど、奇抜なデザインがないね。
すげー使いづらいけど、これ買っておいてよかった。
981白ロムさん:2009/10/19(月) 09:57:07 ID:OWxNnzgL0
秋冬見てからこれ買う事に決めた。
フルサポが11月までだから12月に入ったら機種変しよう
982白ロムさん:2009/10/19(月) 11:58:05 ID:tVF5z6Kei
biblio厨終了のお知らせwwwww

468 名前:白ロムさん :2009/10/19(月) 11:47:20 ID:e+Yhw7C0P
・タッチパネルでカメラ機能の「ズーム」「露出設定」「フォーカス」が簡単に操作できるほか、PCサイトやEZwebの閲覧も拡大・縮小、ハイパーリンクのダイレクトタッチなどが可能
ようやくauタッチパネル携帯でもこれができるようになるのか
983白ロムさん:2009/10/19(月) 12:04:49 ID:QQEwZ/tP0
biblioも公衆無線LAN対応するかなー
984白ロムさん:2009/10/19(月) 12:20:40 ID:/prPC/FEO
biblioのうりはタッチパレッドではなく、QWERTYです
985白ロムさん:2009/10/19(月) 12:21:23 ID:rtaFK8lr0
>>982
拡大縮小が必須になったこと自体が、PCサイトビューアーを
使わなくなった理由なのに、それが簡単になりましたって
言われてもなぁ。ポインタオフと文字だけ拡大は復活して
ないのかな。
986白ロムさん:2009/10/19(月) 12:32:16 ID:MomWPubA0
まーだ、タッチパネルとか言ってるのか。
周回遅れしてるのう。
987白ロムさん:2009/10/19(月) 12:43:06 ID:bKW8gAWUO
露出は知らんけどタッチパレットの位置にオートフォーカスボタンがでるし
ズームインアウトもタッチパネルの上下でできるじゃん
biblioにケチ付ける暇があったらアップルに要望でも送って
解像度の低いカメラをなんとかしてもらえよw
988白ロムさん:2009/10/19(月) 12:43:25 ID:PfOZs6hHO
3ヶ月使ってスライドの調子が悪いんだが仕方無いんだよね?
989白ロムさん:2009/10/19(月) 12:45:30 ID:mBOU7IO50
まぁよっぽどおかしくなったら修理だせばいいんでね
990白ロムさん:2009/10/19(月) 12:58:32 ID:/tB0FoQMO
本体の作りが粗雑だよね。これ。
派遣が解雇されるからやる気なくだらだら作ったからかしら。
991白ロムさん:2009/10/19(月) 13:15:24 ID:/aSfBqXv0
粗雑っちゃー粗雑だな、確かに。

本体より各機能ともインターフェースの作り込みが甘いっつーか、今思えば試作感バリバリな感じ。
アンタは大事な人柱候補なんだ。 元気でいてくれなきゃ困るんだよ・・・って言われてるみたいだ。
992白ロムさん:2009/10/19(月) 13:19:46 ID:Ku8WrANP0
>>987
露出も左右のタッチで操作できるよ
993白ロムさん:2009/10/19(月) 13:26:16 ID:Rf02LYpci
>>987
ezwebって書いているし、appleは関係ないんでは
994白ロムさん:2009/10/19(月) 13:40:58 ID:rKnzXkTK0
タッチ機能を完全にオフにさせて欲しい…
995白ロムさん:2009/10/19(月) 13:46:01 ID:03+ZgWzX0
ループするなぁ、ネタ切れか
996白ロムさん:2009/10/19(月) 13:54:46 ID:PRZzEbOqO
ようつべで電源落ちるのは最早営業妨害レベル
これどう考えてもリコールだろ。早く何とかしてくれよ…
997白ロムさん:2009/10/19(月) 14:03:21 ID:RBZD6lcM0
AQUOS SHOT SH006
Wi-Fi + 12メガCCDカメラ搭載のハイスペックモデル。
ネットビューア&デジタルカメラをタッチ操作でもっと快適に。
EXILIMケータイ CA003
高画質写真も20枚/秒連写も。
12.2メガ&3倍超解像デジタルズーム&ダイナミックフォトR搭載。


無線LANケータイ biblio死亡しますた。
これほどもっさり+死ぬほど使いにくいキーボードなら
SH006が100%いいわ。
0円で買ったからいーけど
この糞端末に6万とか払ってたらマジ怒り心頭だったし。
998白ロムさん:2009/10/19(月) 14:12:27 ID:mBOU7IO50
公衆無線LANにつながるのは確かにいいな>SH006
biblioにもつけてほしかった
999白ロムさん:2009/10/19(月) 14:20:26 ID:/l38q1S20
FREESPOTは公衆無線LAN
Web認証対応とは書いてない
あとはわかるな?
1000白ロムさん:2009/10/19(月) 14:21:49 ID:RBZD6lcM0
公衆無線LA=FREESPOT=野良無線LAN 
あちこちで拾える野良無線LAN FREESPOTが使えるのは素直にいいなぁ。
biblio オクでうっぱらうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。