au biblio TSY01 by TOSHIBA Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■前スレ
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251436040/
■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/
■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html
スペック・過去スレ等は>>2-3あたり
2白ロムさん:2009/09/12(土) 05:48:29 ID:zkRP70i/0
いちもつ!
3白ロムさん:2009/09/12(土) 05:50:38 ID:wihuac9DO
案外つかいっらい
4白ロムさん:2009/09/12(土) 05:55:00 ID:114y2pQ30
      biblio N810 iPod touch PSP(1000,2000,3000)
PHS300 ○    ○    ○    ○
CTR500 ○    ○    ○    ○
CMR250 ○    ○    ○    ○
CMR310 ×    ○    ○    ○
なのだけど、CMR310でつながっている人いる?
5白ロムさん:2009/09/12(土) 06:00:26 ID:Tu3EoEqE0
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
■関連サイト
カタログ(スネーク)
http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529
6白ロムさん:2009/09/12(土) 06:01:55 ID:Tu3EoEqE0
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247654309/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248390626/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249299994/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250491848/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251436040/
7白ロムさん:2009/09/12(土) 09:15:55 ID:rkGPf/Fw0
('A` ) >>1乙リオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
8白ロムさん:2009/09/12(土) 09:24:47 ID:ZN0MowbhP
いちもつ
9白ロムさん:2009/09/12(土) 09:55:52 ID:f5VRLQXaO
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙>>1おっおっ
10白ロムさん:2009/09/12(土) 10:03:10 ID:zo9xagIAO
アホン厨が騒ぐ家電批評って本買ってきた。
思っていたより大したことは書かれてなくて残念。

【ココが残念】
でかい・重い・だけど高性能 ブックケータイになりたいのか 重量級高機能端末になりたいのか

読書好きにとって待望のブックケータイの登場だが、重い、デカい、持ちづらい、と三拍子揃ってとにかくイマイチ。
コミックは1ページごとに、パッと読めるといいのだが。
例えば、iPhoneの方が購入できる電子書籍は少ないものの、本のページをめくる感じが、よほどブックケータイっぽい。
本機はごついスマートフォンみたいな端末で、片手操作は疲れるし、テンキーの位置もバランスが悪い。
両手入力ならスムーズだが、普段片手で使用する事の多いケータイ。
わざわざ両手で扱わなければ使いづらいのは難点。
Wi-Fiを搭載して本1冊丸ごとDLできるのがメリットだが、ケータイで1冊丸ごと読むのだろうか?
ケータイの電子書籍は試し読み、気になる本をちょっと読む、といった使い方が多いのでは?
本機はあまりにも多機能すぎて手軽じゃない。
面白い試みだが、端末より電子書籍サイトやビューアソフトの使い勝手の強化が先。
そうすればただのケータイが立派なブックケータイになる。
(テキスト=朝田孝和)
11白ロムさん:2009/09/12(土) 10:07:02 ID:SSp7+vXL0
12白ロムさん:2009/09/12(土) 10:12:29 ID:zkRP70i/0
うんことどっこいしょ(・∀・)うんことどっこいしょ(・∀・)
13白ロムさん:2009/09/12(土) 10:16:00 ID:LvSVZCx/0
推奨NGワード
iPhone
BB2C
beebee2see
14白ロムさん:2009/09/12(土) 10:44:12 ID:4pplVUavO
DF容量が多くて、最高
15白ロムさん:2009/09/12(土) 11:42:13 ID:U4UNSExqO
件数がなぁ
10000件は入らないと
16白ロムさん:2009/09/12(土) 11:54:28 ID:1QZKxzq/0
>>10
なにそれ
思い込みと主観のみじゃない
朝田って人が書いたの?つまんねー奴だなー
17白ロムさん:2009/09/12(土) 12:01:16 ID:4htgoUG00
>>10
> 【ココが残念】
> でかい・重い・だけど高性能 ブックケータイになりたいのか 重量級高機能端末になりたいのか
>
> 読書好きにとって待望のブックケータイの登場だが、重い、デカい、持ちづらい、と三拍子揃ってとにかくイマイチ。
> コミックは1ページごとに、パッと読めるといいのだが。
> 例えば、iPhoneの方が購入できる電子書籍は少ないものの、本のページをめくる感じが、よほどブックケータイっぽい。
> 本機はごついスマートフォンみたいな端末で、片手操作は疲れるし、テンキーの位置もバランスが悪い。
> 両手入力ならスムーズだが、普段片手で使用する事の多いケータイ。
> わざわざ両手で扱わなければ使いづらいのは難点。
> Wi-Fiを搭載して本1冊丸ごとDLできるのがメリットだが、ケータイで1冊丸ごと読むのだろうか?

読書好きにとって待望のブックケータイの登場だが > ブック目的で買った奴は希少
両手入力ならスムーズだが、普段片手で使用する事の多いケータイ。 > 両手入力の為にこの機種なんだろ
ごついスマートフォンみたいな端末 > アホンも残念ってこと?

> ケータイの電子書籍は試し読み、気になる本をちょっと読む、といった使い方が多いのでは?
> 本機はあまりにも多機能すぎて手軽じゃない。

大きなお世話だ
全ての機能を使う必要など無い、使い方なんて人其々だろ

> 面白い試みだが、端末より電子書籍サイトやビューアソフトの使い勝手の強化が先。
> そうすればただのケータイが立派なブックケータイになる。
> (テキスト=朝田孝和)
>

ブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブック
ブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブック
ブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブック
ブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブック
ブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブックブック
ブックしか言えないのかよ?wwwwwwww
こんな低レベルな奴使うなよwwwwwwwwwww
18白ロムさん:2009/09/12(土) 12:19:55 ID:SSp7+vXL0
ところで
biblioは青空文庫の8148作品を無料でダウンロードできるの?
19白ロムさん:2009/09/12(土) 12:33:51 ID:EjXNpRUi0
       +
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     <  わーいびぶりをだー! 猿もねらーだー!
   br(´∀` )ワーイ ! |    わーすとわんだおー!
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


20白ロムさん:2009/09/12(土) 12:35:32 ID:2z3eUoD/0
本日のあぼ〜ん必須ID
ID:SSp7+vXL0
↓↓この人は頭がおかしいのでスルー必須↓↓

9/10
ttp://hissi.org/read.php/keitai/20090910/U2JaZTVXR0cw.html
9/11
ttp://hissi.org/read.php/keitai/20090911/a2JLandqa3Qw.html
9/12
ttp://hissi.org/read.php/keitai/20090912/U1NwNyt2WEww.html
21白ロムさん:2009/09/12(土) 12:40:31 ID:CSm2tv8h0
あの・・・・・これってQWERTYキーボードも使えるiモード器なんですよね
22白ロムさん:2009/09/12(土) 12:41:44 ID:U4UNSExqO
いいえ、それはケフィアです
23白ロムさん:2009/09/12(土) 12:47:07 ID:SSp7+vXL0
biblioの売りの書籍関係は
いくらでダウンロードするの?
24白ロムさん:2009/09/12(土) 12:50:36 ID:3kulscJB0
あのう・・・これ、 神 器なんですよね?

SH−04Aスレで神 機 神 機って騒いでた人たちもここにいついちゃってるんですよね?
25白ロムさん:2009/09/12(土) 12:52:26 ID:U4UNSExqO
いいえ、それはウェルダースオリジナルです

なぜなら彼もまた、特別な存在だからです
26白ロムさん:2009/09/12(土) 12:52:31 ID:B46LmAxyP
提灯記事書くライターもしょぼいが、いくら広告の影響がないからって
よく使いこなしもせずに好きなことを書くだけってのも無能ライターだなあ。
これって仕事で書いてるんじゃなくて単なる日記でしょ。
27白ロムさん:2009/09/12(土) 12:56:55 ID:3kulscJB0
あのう、皆さんはこの 神 器を使っていて満足しているんですか?

どういった所に魅力を感じて購入したのですか?

やはり 神 器と呼ばれていたからですか?

 神 器と言われた理由はなんでしょうか?

未だに 神 器について満足された書き込みがありませんね。悲しいです

28白ロムさん:2009/09/12(土) 13:01:27 ID:SSp7+vXL0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg6sMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhKsMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhasMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhqsMDA.jpg

書籍一冊500円弱だったわ(笑)
フォント汚いね。
iPhoneが8000以上の文庫本無料でダウンロード出来て読めるのに
ビブリオ酷いもんだね。
リスモの価格が高いことを自慢してた勘違いな会社らしい。
29白ロムさん:2009/09/12(土) 13:05:19 ID:cm+Q5LrD0
おもむろに君は買ったばかりの
ビブリオを取り出す。

友人:「あれ? シャクティに変えたんだー」

君 :「ち、ちげーよ!
    これはauの新しいやつだよ」

友人:「な〜んだ、偽物かぁ〜」

君 :「はぁ? 偽物じゃねーよ!」

友人:「だって、それ シャクティのパクリじゃん?」

君 :「パクリって言うなっ!てめぇー!!」

友人:「おいおい、なに怒ってんだよ・・」

君 :「あ・・ご、ごめん。。(畜生!!)」

30白ロムさん:2009/09/12(土) 13:19:11 ID:zo9xagIAO
>>28
初期設定のままかよw
せめて書体変えたりフォントサイズ弄る位しろよ。
31白ロムさん:2009/09/12(土) 13:25:22 ID:B46LmAxyP
>>30 バカに何言ってもムダ。
素のビブとアプリに大金つぎこんで武装したアホーンを比べて
アオーン最高とか言ってる情弱なんて相手するだけ時間のムダ。
32白ロムさん:2009/09/12(土) 13:29:39 ID:HplmvR8W0
・買ってきたよ〜これまじ神だわ
・ずいぶん弄ったけどこれって本当に神器認定でオッケーだね
・………開始5分にして神器と確信したよ。2年縛り余裕かも、これ!
・神ッス、うやまってへつらうス!
・神器種認定でおk?
・神器からテスト
・神器biblioから書き込んでみて♪
・SH04Aで地雷ていうか爆弾踏まされた俺からするとこの機種が神にしか思えん
・普通に使う分には神器だと思う
・これは要するに、KCP+、フルキー搭載、タッチパネルも使えるよ、で神器扱いということでよろし?
・見た目で神器
・これはマジで神器だわ
・俺みたいに12キーでの入力にどうしてもなじめなかった人種にとっては文句なく神器だろう
・まー、SH-04A使ってる自分からしたら こんだけ使用報告があって、ハングアップ報告がないだけで じゅうぶんに神なんですけどねー あははは……
・何もないと思うよ。神器種です。
・神器種、認定!! 葬式スレでシャクティ儲がさわいでるなー
・ビブリオは神。ビブリオは神。ビブリオは神。ビブリオは神。ビブリオは神。ビブリオは神。ビブリオは神ケー
・画面がすぐ汚れる以外は神器ですね
・このスレ的には神器みたいなんだし
・神機器なんだから、それぐらいガマンしろっ!ボケッ!!!
・サクサクと書籍読めるから、同人ヲタとかには神器になるんじゃないかなぁ
・このタッチパネルは神すぎです
・マジでタッチ文字入力に関しては神レベル
33白ロムさん:2009/09/12(土) 13:46:14 ID:Gcdo3WVW0
アイフォーンでダウンロードできるのは、「青空文庫」の8000以上の「作品」です
もともと無料でネット公開しているものを「無料」を強調したり
「作品」を「文庫本」と誤解させようとするあたり、見事な工作員ぶりですw
34白ロムさん:2009/09/12(土) 13:48:51 ID:7gCUjw/VO
biblioを超える機種は、二年後だろうな。
biblioを手に入れてから、優越感に浸ってる。
35白ロムさん:2009/09/12(土) 13:49:31 ID:SSp7+vXL0
だから
biblioは有料の書籍があるのはわかった。一冊500円ね。
それはそれでいいから(笑)


無料のことを聞いてるの?
わかる?
無料でダウンロードできるのはいったいいくつくらいあるの?
「青空文庫」の8148作品はダウンロード出来るの?できないの?
36白ロムさん:2009/09/12(土) 13:49:43 ID:NNp+Cf6J0
爆発するんでしょう?
37白ロムさん:2009/09/12(土) 13:51:11 ID:7gCUjw/VO
biblioに文句言ってる人は、買えずに僻んでる奴が大半だろうな。
素晴らしい携帯ほどアンチ野郎が多い。
38白ロムさん:2009/09/12(土) 13:51:47 ID:SSp7+vXL0
無料で公開されてる書籍を
まるで本物の小説本を読むようにしてしまうアプリは大変便利だよねぇ (豊平文庫)



biblioは
無料で公開されてる書籍を無料でダウンロードできるの?
39白ロムさん:2009/09/12(土) 13:55:40 ID:7RQlRima0
たかが6万で買えないとか騒ぐ意味がわかんない
自分は割賦にしたけど、その月々の割賦代金含めても
月々7千弱→5千強にかわったけど
目先の事ばかりで高いとか長期的に見れないんだろうなと思うよ
40白ロムさん:2009/09/12(土) 13:56:15 ID:SSp7+vXL0
>>37
馬鹿だねぇ
駄目なものは駄目ときちんと思わないと
2年後も同じような糞仕様のまま発売してしまうぞ?

一冊500円で買ってたら
10冊20冊本読んだら1万円?w マジで馬鹿馬鹿しいよねw
それならブックオフにでもいったほうがいい。

無料で電子書籍が公開されてる。
インターネット接続型の文庫なら、それをダウンロードできないでどうするの?
41白ロムさん:2009/09/12(土) 13:58:26 ID:7gCUjw/VO
biblioがダメなら、殆どの機種がダメと言ってるようなものだ。
42白ロムさん:2009/09/12(土) 13:59:08 ID:FG7N7kNs0
おもむろに君は買ったばかりの
ビブリオを取り出す。


友人:「あれ?それアホーン?
    投げ売り買うなよ〜お前www」

君 :「ちっ、ちげーよっ!!
    これauの新モデルだよ!!」

友人:「あ、あれか!偽アホーンか?」

君 :「偽って言うなっーー!!」

友人:「だって、それアホーンのパクリじゃん」

君 :「ちがぁーうう!!アホーンもパクリなんだよ!!」

友人:「え?じゃあ、お前のはパクリのパクリなの?
    オリジナル要素残ってねーじゃんw」

君 :「もう・・もういいよ・・」
   ( SH−04Aのパクリ言われるならまだしも、偽アホーンって・・畜生!!)

43白ロムさん:2009/09/12(土) 14:06:03 ID:KnP2b16lO
あほ〜ん厨うぜぇ消えろカス
お前は破裂テロケーだけ使ってろ
44白ロムさん:2009/09/12(土) 14:06:28 ID:1QZKxzq/0
アホーン死んじゃって、もしかして、青空文庫がAppleの物だと思ってんじゃね?
45白ロムさん:2009/09/12(土) 14:06:41 ID:FrIAk/WS0
てか青空文庫って50年以上昔のカビの生えた本ばかりだろ
んなもん読んで楽しいのかよwwwwwww
46白ロムさん:2009/09/12(土) 14:06:50 ID:AJCMZn8A0
biblioとかiphoneとかに関わらず携帯で本読みたい人ってそんなに多かったのか?
なんでそこに粘着してるんだ
47白ロムさん:2009/09/12(土) 14:15:10 ID:KnP2b16lO
bookplayer目的でこの機種買うやつなんているのかよw
あほ〜ん厨が来なければiPhone嫌いにならなかったわけだが
48白ロムさん:2009/09/12(土) 14:35:26 ID:sm2uD7EI0
アホン厨様ありがとう

あなた様の自虐発言のお陰でbiblioの素晴しさが再認識できています
これからもbiblioの引き立て役として自虐しまくってください
49白ロムさん:2009/09/12(土) 15:12:37 ID:SBP6QVR9i
発売日にbiblio買って
昨日iphone買った俺参上
2台共良い機種だと思うよ
それで良いじゃん

ipodの代わり&ブラウズ端末としてiphone
その他はbiblioでするつもり
因みに只今iphoneでカキコ
50白ロムさん:2009/09/12(土) 15:57:14 ID:7Q39G5A90
ブック機能に期待して購入しようとしている俺は、後悔確定か?
51白ロムさん:2009/09/12(土) 15:59:31 ID:woWN3lFG0
メール打ちの時
爪で打ちますか?指腹で打ちますか??
52白ロムさん:2009/09/12(土) 15:59:42 ID:NNp+Cf6J0
>>50
ショップでいじってみろ
それでもわからないことがあったらここで聞けばいい
53白ロムさん:2009/09/12(土) 16:03:03 ID:yq2wfWAs0
>>51
爪が伸びてるときは腹
切ってるときは爪

なんか矛盾してるけどw
54白ロムさん:2009/09/12(土) 16:06:40 ID:ZrtqK9Np0
>>10
俺これのさ「本のページをめくる感じ」

はアニメーション的にわからないじゃないけど、ただiPhoneだとタッチパネルオンリーになるでしょ?
それだと、必然的に読んでる画面の上に指を乗せることになるから読みづらいと
思うんだよね。
実際biblioはタッチパネルだと読みづらいし、iPhoneの紹介映像見る限りにも
そう感じた。
55白ロムさん:2009/09/12(土) 16:18:43 ID:ZrtqK9Np0
>>50
ブック機能にかぎった印象

メリット
・タッチでめくると指が邪魔になるのでボタンが使えるのが強み
・フォントの大きさいじれる ・しおりはさめる
・古典などの注釈がある単語はリンクがついていて、即座に注釈に飛べる
・本の値段は安い 100円台から500円くらい
・挿絵とかも読める
・横列にきりかえ可
・wifiつかえば通信料はかからない
・買いきりもおおくて購入しやすい

デメリット
・検索機能はない
・ページめくりのアニメーションはない 背景も白だけ
・青空文庫は一部しか読めない
・auブックの品揃えが大したことない もしくは異常に偏っててBL本だらけ
・自前のテキストとかよめない
56白ロムさん:2009/09/12(土) 16:20:31 ID:yq2wfWAs0
そもそもブック機能で判断するのが間違ってる。
他のKCP+と比べてどうか?ってのがまず最初だろ。
57白ロムさん:2009/09/12(土) 16:21:34 ID:NNp+Cf6J0
求める物は人それぞれ
58白ロムさん:2009/09/12(土) 16:22:36 ID:aGz96cHgO
>>50
ホントにそれのみが目的ならヤバいwww
買ってから他の機能に魅力を見いだせればよいが。

>>51
爪で打つと保護膜がすぐ剥がれちゃうらしいよ
59白ロムさん:2009/09/12(土) 16:24:17 ID:114y2pQ30
メリットにあげてあるボタン以外は
アプリ次第だな
60白ロムさん:2009/09/12(土) 16:25:49 ID:zo9xagIAO
>>54
確かに意味の分からん表現だな。

Book Playerの場合←→で行送り、↑↓で頁送り。
工作員御用達のiPhoneはどうやって操作するんだろ?
61白ロムさん:2009/09/12(土) 16:43:49 ID:zkRP70i/0
あほんさんがいなかったらあんまり話題ないんだろうか?

biblioは関係ないけど電子書籍高いよ、規格も統一してくれよ
62白ロムさん:2009/09/12(土) 16:52:03 ID:SSp7+vXL0
>>60
まるで本のページをめくるように
左右フリックでページ送り。戻り。

飛ぶ場合
ダブルタップで
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3agMDA.jpg
好きな項目へ飛ぶ。
63白ロムさん:2009/09/12(土) 16:54:34 ID:f5VRLQXaO
ID:SSp7+vXL0は貧乏
ID:SSp7+vXL0は乞食
ID:SSp7+vXL0は小人
ID:SSp7+vXL0は嘘吐
ID:SSp7+vXL0は馬鹿
ID:SSp7+vXL0は気違
ID:SSp7+vXL0は性悪
ID:SSp7+vXL0は塵粕
 
このように、biblioは『 Fn+v 』で素早く快適な連続した貼り付けが可能です。
64白ロムさん:2009/09/12(土) 17:10:21 ID:ZrtqK9Np0
古典とか、有名だけど読むのはちょっとって思ってた本なんかを
暇なときに読めるのはいいと思う。
田山花袋の蒲団とか源氏物語とか読もうとおもってたのに読めなかったから、初めて読んだ。
ハルヒなんかのラノベも、まぁ電子書籍なら暇つぶしに読んでもいいかなみたいな気軽さがあるし。

新潮文庫とかが全部、もしくは最新作は抜きでもいいから大半購入できるようになったら
だいぶん存在感かわるんだろうけどな。
65白ロムさん:2009/09/12(土) 17:21:17 ID:3/eC2PUd0
友達:「おいおい、何度も電話したんだぞ」

君 :「うん・・・ごめん・・」

友達:「電話ぐらい出ろよなー」

君 :「うん・・でも、この携帯、人前で使うの嫌でさ・・」

友達:「なんだよ、それwww」

君 :「だってさ・・偽シャクティとかパクリシャクティとか言われ続けてさ・・
    最近、少しノイローゼ気味なんだ・・」

友達:「あぁ〜w。でもさ、そのサルモネラホン、お前に似合ってるよ!」

君 :「そう・・? そうかな・・(嬉)」

友達:「うんうん! 上っ面だけのトコとかさw
    あと【個性ぶる無個性】みたいな所とかwww」

君 :「ぎゃぁぁぁああーーーす!!!ぢぐじょぉぉおぉ!!!」

66白ロムさん:2009/09/12(土) 17:25:01 ID:mjO++2As0
そんなわけのわからん作り話するくらいなら
現実に起こる問題に当てはめればいいのに・・・


友達:「おいおい、電話かけたのにいきなり切るなよ」

君 :「うん・・・ごめん・・・この携帯、なんかいきなり電源切れて再起動かかったりするんだ」

これなら問題ない。っていうかKCP+全般で起こるらしいが。
67白ロムさん:2009/09/12(土) 17:25:28 ID:SSp7+vXL0
68白ロムさん:2009/09/12(土) 17:25:42 ID:f5VRLQXaO
今回は恒例の>>4コピペが無いせいか、あほ厨が飛ばしてんなww
69白ロムさん:2009/09/12(土) 17:37:18 ID:pEAxwAY80
>>67
このように
ケータイ系小画面用に最適化されてるアプリは
見やすいし便利。
70白ロムさん:2009/09/12(土) 17:38:29 ID:SSp7+vXL0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9qsMDA.jpg
8000以上の文庫本が無料でダウンロード出来る。
ビブリオは書籍ケータイらしいけど、
iPhoneがここまで出来るのに、一冊500円とかあまりにもふざけてないかなぁ。
71白ロムさん:2009/09/12(土) 17:42:25 ID:tn7hUYQr0
爆発物(しかも禿電)という時点で
何千冊本が読めようとお断りします
72白ロムさん:2009/09/12(土) 17:49:36 ID:sm2uD7EI0
そんな古臭い本なんか金貰ったって読みたくねえよ
新作は読めないのかよ新作は?
73白ロムさん:2009/09/12(土) 17:59:41 ID:BE5vzHru0
聞く所によるとiphoneの電池交換とか修理代って馬鹿高いらしいな?
74白ロムさん:2009/09/12(土) 18:01:35 ID:SSp7+vXL0
>>73
ビブリオの電池交換+外装交換よりは
安いんじゃないか?
75白ロムさん:2009/09/12(土) 18:02:41 ID:Pm5Dx+rU0
iPhoneの本体爆破機能に時間設定があったら、
俺は今頃biblioを買っていなかっただろう。
76白ロムさん:2009/09/12(土) 18:04:53 ID:SSp7+vXL0
>>75
その程度の反論だと
iPhoneの絶対的優位性はみじんも揺らがない。
書籍を読みたいならiPhone。
これは絶対。
77白ロムさん:2009/09/12(土) 18:07:55 ID:yUF/UxL00
>>66
その程度で勝ったつもりなのか?
電源落ちだったらドコモSHのオハコだぞ
78白ロムさん:2009/09/12(土) 18:16:15 ID:v39QUcTAP
iPhoneも持ってはいるけど、ラノベはほとんど配信されてないから書籍端末として使ったことはないな
79白ロムさん:2009/09/12(土) 18:16:36 ID:KnP2b16lO
友達:「おいおい、いるんなら電話に出てくれよ」

君:「うん・・・ごめん・・・この携帯、なんか電話に出るまでが大変なんだ」

これが妥当
80白ロムさん:2009/09/12(土) 18:20:42 ID:WuAgUpwM0
iPhoneは店で買った直後でも落として全損すれば8万弱かかる
biblioはタダ
81白ロムさん:2009/09/12(土) 18:22:25 ID:Tu3EoEqE0
お前ら弱いものいじめはよくないと学校で教わらなかったのか?
患者はそっとしといてあげなさい
82白ロムさん:2009/09/12(土) 18:27:08 ID:WuAgUpwM0
>>80
auは全機種5,250円だった
83白ロムさん:2009/09/12(土) 18:37:34 ID:aGz96cHgO
>>79
びぶりお好きだけどこれは激しく同意wwwww
84白ロムさん:2009/09/12(土) 18:48:57 ID:4QbfRyeG0
あほーんのメモリーカードって何GBまで使えるの?
85白ロムさん:2009/09/12(土) 19:16:38 ID:zo9xagIAO
>>74
6720円より安いの?
86白ロムさん:2009/09/12(土) 19:46:56 ID:jGA4S8tj0
iPhoneは青空文庫がアプリ代を払えば後は無料で読めるけど、有料でも漫画の新作はあまり読めなかったりする
小説も新作を読むなら普通の携帯の方が購入しやすいし、値段もそんなに変わらないわな
青空文庫と壊れたレコーダーみたいに連呼する奴は、本を読むような知性を感じないんだか
此奴は小説を読んだりする知能があるのか?
87白ロムさん:2009/09/12(土) 20:27:13 ID:gdIEpEBj0
携帯で本を読む気はさらさらないけど、biblioの文字をキーボードで打てるってとこだけが魅力で買うのはどうなん?
やっぱ携帯で本を読めることを前面に出してるのに、携帯で本を読む気がないのに買うのはいろいろ不満が出てきたりするのかな?

biblio、本読むのに使ってないけど携帯で早く文字を打ちたいって理由で使っている人いる?
88白ロムさん:2009/09/12(土) 20:32:25 ID:9x44oOM50
そもそも本読む為に買った人なんてほとんどいないだろ

キーボード打ちはPCに比べたらキーも小さいし慣れが必要
89白ロムさん:2009/09/12(土) 20:41:10 ID:ZrtqK9Np0
>>87
まさに早く打ちたいだけのためにかった
というかあうの庭から逃げられないからってのもあるけど。
でも満足してるわ。キーをもうちょっと打ちやすくしてほしいけど、まぁいいかなみたいな
90白ロムさん:2009/09/12(土) 20:45:10 ID:x43vgTmYO
まぁガラケー初号機としては最高の出来じゃね?
91白ロムさん:2009/09/12(土) 20:45:36 ID:B46LmAxyP
92白ロムさん:2009/09/12(土) 20:46:23 ID:Tu3EoEqE0
biblioの売りはブックプレイヤーではなく、QWERTYキーとWi-Fi Win。
ただそれではライトユーザーへの訴求力にならないと判断されたのか
わかりやすくブック携帯として宣伝しようとしたんじゃないかな。
あくまで個人的な推測だけど。
93白ロムさん:2009/09/12(土) 20:48:43 ID:4QbfRyeG0
携帯打ちから逃げる為だけに買ったよ
茸も禿もありえないからauの中で最良を求めたらこれだった
94白ロムさん:2009/09/12(土) 20:54:30 ID:Nc5RPL+90

最良を求めたらこれだった

最良を求めたらこれだった

最良を求めたらこれだった



http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxKwMDA.jpg
95白ロムさん:2009/09/12(土) 20:59:32 ID:4QbfRyeG0
>>84
アホン厨教えてくれないの?
96白ロムさん:2009/09/12(土) 21:04:22 ID:a+bHIwZJ0
>>85
やすい
ていうかポイント使えるからたいていの場合タダみたいなもん

しかも修理代で考えれば最初の2年はタダ
しかもバッテリーもタダで1つくれる

あと青空文庫青空文庫さわいでるあほーん厨に言うけど
biblioも青空文庫の作品はほぼ全部タダで落とせる
97白ロムさん:2009/09/12(土) 21:07:53 ID:Nc5RPL+90
>>95

検索してみたら?

お前の持ってる
そのワーストバイなガラケーでも
Googleぐらいは使えるんだろ?
98白ロムさん:2009/09/12(土) 21:15:13 ID:4QbfRyeG0
>>95
アホン厨に教えて欲しいんだ
99白ロムさん:2009/09/12(土) 21:15:17 ID:gdIEpEBj0
biblio、縦か横かによって操作スタイルが変わるらしいけど、biblioを縦にしたり横にしたりすると勝手に切り替わるの?
そうだと、寝っ転がりながら携帯使った場合、変な風に操作スタイルが変わって使いずらくなったりしない?
100白ロムさん:2009/09/12(土) 21:18:26 ID:KnP2b16lO
>>94
雑誌の批評が全てか?
あほ〜ん厨らしいわw
101白ロムさん:2009/09/12(土) 21:22:44 ID:Bl/uePVw0
       +
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     <  わーいびぶりをだー! 猿もねらーだー!
   br(´∀` )ワーイ ! |    わあすとわんだぞー!
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
102白ロムさん:2009/09/12(土) 21:24:36 ID:9UUQket7O
>>99
今このスレあんまり質問に答える雰囲気じゃないが手動と自動に切り換えられる
103白ロムさん:2009/09/12(土) 21:25:03 ID:7RQlRima0
>>99
縦優先/横優先/縦横自動切換え
この中から自分で設定可能
104白ロムさん:2009/09/12(土) 21:45:24 ID:avSbPGVzO
別にビブリオだけじゃないけど、
中身(メモリー?)だけ替えて、新しい個体にできるの?
落としてボロボロだけど、データフォルダとかそのままにしたい。
できたらいいな。
105白ロムさん:2009/09/12(土) 21:49:42 ID:N9duvJSCO
縦移動脂ビローン横移動脂ビローン縦横移動脂ビローンビローンビローン臭煙wプププ
106白ロムさん:2009/09/12(土) 22:02:32 ID:SwXm92sC0
動作報告

@wi-fi
普段はI/OのWN-G54/AMで接続していますが、USB無線Lanアダプター、バッファローWLI-UC-GNでもAOSSで簡単に接続OK(親機モード)
※会社ではwi-fi接続できるも、ネット不可。セキュリティー等の問題?


ABluetooth
ADTEC AD-MS500 LISMOおよび通話OK

BUSBケーブル
エレコム MPA-BTCWUSB/BK
LISMOポート、充電ともにOK
※ただし、LISMOポートをパソコンにインストールしておかないと充電できない。
車のシガー→USB変換タイプなら大丈夫かも? まだ試してない。
107白ロムさん:2009/09/12(土) 22:18:31 ID:pkaMeeDW0
BlueToothは
PCホスト→biblioは簡単に出来たが
biblio→ホストはなかなか困難だな。
108白ロムさん:2009/09/12(土) 22:27:14 ID:qXAlZzvS0
>>104
外装交換に出せば?
ケース一式と基盤を新品に変えてくれるよ。
ドコモやソフバンみたいに中身を消される事もないし。
109白ロムさん:2009/09/12(土) 22:28:15 ID:qXAlZzvS0
>>94
>>10
大したこと書いてねーじゃないか。
110白ロムさん:2009/09/12(土) 22:31:27 ID:mjO++2As0
>>87
QWERTYのためだけに買った。
ブックプレイヤーとか可能ならアンインスコしたいくらいだわ。

QWERTYの選択肢がないから必然的にこれになるけど、
やっぱ打ちづらい部分が多々あり。
まぁそれでも文字入力ストレス度が
10がマックスだとしたら7→3くらいになったかな。
111白ロムさん:2009/09/12(土) 22:50:31 ID:a+bHIwZJ0
99円ショップで売ってるUSB充電ケーブル便利だな
112白ロムさん:2009/09/12(土) 23:03:27 ID:DrlytRa40
EZWEBをQWERTYで打てるのはいつだ?クソauめっw
113白ロムさん:2009/09/12(土) 23:15:17 ID:qXAlZzvS0
>>112
ウチのbiblioは出来るんだけどなあ。
114白ロムさん:2009/09/12(土) 23:32:46 ID:4d1KdPJp0
価格comの口コミの中で
10月頃に少し安くなるかも…って書いてあったんだけど本当かな?

購入を検討中なので、それだと嬉しいんですが。。
115白ロムさん:2009/09/12(土) 23:35:27 ID:avSbPGVzO
>>108
できるんだ
ありがと
116白ロムさん:2009/09/12(土) 23:49:27 ID:uV6ye/oL0
>>113
奇遇だな。うちのも出来るよ
117白ロムさん:2009/09/12(土) 23:59:48 ID:GL/o3qZa0
>>114
逆に値上がりするとか在庫切れる可能性も考えといた方がいいよ
118白ロムさん:2009/09/13(日) 00:12:24 ID:hTfEEDBN0
>>117
ありがとうございます。
う〜ん、それもありうるんですね… 今以上に高くなるとツライなぁ。

ちなみにADSLも一緒にAUへ乗り換えようかと思っています。
(自宅でWi-Fi接続するため)
119白ロムさん:2009/09/13(日) 00:15:15 ID:oetz3Ips0
biblioは電池だけパワーアップして,売り出せば,長期に使うユーザも増えると思う.
ということで電池パワーアップ希望!

120白ロムさん:2009/09/13(日) 00:41:49 ID:hgtsGXoI0
その時はぜひバッテリーの表示の仕方を見直して欲しい
3長すぎ2と1短すぎで役に立たん
121白ロムさん:2009/09/13(日) 01:11:21 ID:oAaJTkdQ0
どの機種もそうだけどバッテリー残量を3分割で表示してる訳じゃなくて
まだあるよ→そろそろ終わるよ→もう終わるよ だからな
そういうもんだと思え
122白ロムさん:2009/09/13(日) 02:02:32 ID:ql+J23wB0
>>120
特に残1から電源offまでの間がヤバくね?
従来の機種は

残3→目いっぱい使ってね
残2→そろそろ注意してね
残1→緊急の電話だけに備えてね

って感じだったが、こいつは

残3→めいっぱい使ってね
残2→覚悟してね
残1→諦めてね

って感じだと思う
残量を3分割してるわけじゃないってのは>>121の言うとおりなんだろうが、
この機種は少々極端すぎるようなw
123白ロムさん:2009/09/13(日) 02:23:44 ID:6n4no/j30
>>118
安くなるっしょ
でも端末代よりも、各種キャンペーンが9/30で終わって、
10月からのキャンペーンがどうなるかの方が幅がでかいと思う
124白ロムさん:2009/09/13(日) 03:50:02 ID:nMWiHzds0
>>122
31T→54T→biblioと東芝な自分だが
歴代2→1即死だった気がするから東芝機はそうなのかもしれないよ
だから2以降はリミットブレイク中は覚悟済みだな
125白ロムさん:2009/09/13(日) 05:53:05 ID:JOsxako2O
Pのインフィニオン機は3→2→1→0.5という実質四段階表示なのが良かった。
0.5といってもbiblioの1よりは保つ。
ドコモソニエリは最後の1が長い。

auはその辺かなり不親切。
126白ロムさん:2009/09/13(日) 06:23:36 ID:zxqljS5H0
同意。
まぁもともと目安程度なんだから贅沢は言えないんだけど・・・
感覚的に残表示が2本以下になった時の焦り感が増したのは嫌だな。

ただ、個人的には前の機種(41CA)とほぼ同じ使い方している限りにおいては、
むしろ電池の持ちが良くなった事を実感する。
画面の解像度もCPUも随分パワーアップしてるのに、頑張ってるね。
127白ロムさん:2009/09/13(日) 07:17:31 ID:2rHs7nb5O
>>124
俺は32T→52T→biblioだが、前2機種は残2からもうちょっと粘ってたと思う
まあ大して困る事じゃないけどな
128白ロムさん:2009/09/13(日) 09:07:20 ID:tnRY1PxaO
パケ定ライト
外出時は意識的にWeb等を控えてたけど、月半ばで1400円くらい。
これなら、ライトじゃなくて普通のパケ定が良いと思うんだけど、
今月中に変更すれば月始めからの適用になるんですよね?
今まで上限超えてたから毎月2千円くらいの節約になるな
129白ロムさん:2009/09/13(日) 09:51:21 ID:JOsxako2O
アンタ定額制の意味分かってる?
130白ロムさん:2009/09/13(日) 11:16:32 ID:17cS44ZKO
ああ、ウンコした後洗わないってことだろ
131白ロムさん:2009/09/13(日) 11:22:53 ID:Ny+zO1Ey0
>>130
定額制って言ったらそれだよな
132白ロムさん:2009/09/13(日) 12:13:11 ID:CppG6DQj0
(7) デコレーションメール注13/デコレーションアニメ注14
au絵文字から生まれたキャラクター「ラブハピ」のデコレーションアニメテンプレートが「biblio」で初登場。ほかにもデコレーションメールを楽しくするテンプレートや絵文字を500種類以上プリインストールしています。

どこにも見当たらないんだけど。。。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_05/pr_j2501.htm
133白ロムさん:2009/09/13(日) 12:50:52 ID:2rHs7nb5O
>>132
最初からDF件数がやたら多いのはこいつのせいか!
134白ロムさん:2009/09/13(日) 12:57:26 ID:Lo5uLOg60
とりあえず全部、microSDに隔離したなぁ。
5〜600は減ったぞ。

ところでBlueToothでのPCとのファイル送受信(>>107)に挑んでるんだが、
どうやってもbiblio→PCが失敗する。
接続までは上手くいったんだが、ファイルを送信しようとすると、
「対応機器ではありません」のエラーがでる。
ひょっとして携帯同士じゃないと送信できないとかある?
135白ロムさん:2009/09/13(日) 13:49:46 ID:95/QaT7p0
>>134
スタックは何使ってる?
136白ロムさん:2009/09/13(日) 13:52:34 ID:Lo5uLOg60
>>135
BT-MicroEDR2でXP標準のつもり
137白ロムさん:2009/09/13(日) 14:04:54 ID:95/QaT7p0
>>136
XPは随分前に東芝スタック入れちゃったからあまり覚えてないけど、
タスクバーのBluetoothアイコンからファイルの受信を選択してから
携帯で送信選べば普通に出来たはずだよ。
138白ロムさん:2009/09/13(日) 14:05:36 ID:Lo5uLOg60
すまん、BlueSoleliにしたら普通にいけたわ。
ヒントくれてありがとう。
139白ロムさん:2009/09/13(日) 14:06:51 ID:Lo5uLOg60
>>137
重ねてありがとう。
Soleliで不具合でたら試させて頂きます。
140白ロムさん:2009/09/13(日) 16:52:00 ID:lmkVBWTV0
いつも行ってる喫茶店の無線LANにはいれない・・・
141白ロムさん:2009/09/13(日) 16:56:28 ID:lmkVBWTV0
ビブリオ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm7QMDA.jpg

PC
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnLQMDA.jpg

iPhone
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_K4MDA.jpg

ビブリオにはWEPの表示が出ないんだけど
どうして?
数字で五桁のセキュリティってWPAだっけ?
どうしてビブリオ無線LANが繋がらない・・・ orz

142白ロムさん:2009/09/13(日) 16:58:23 ID:lmkVBWTV0
iPhoneってPCと全く同じ感覚で無線LANに繋がるのに・・
ビブリオちゃんは
WindowsMobileのワイファイルーターも駄目だし、ここでも駄目。
出先で無線LANうまく繋がらないね。
143白ロムさん:2009/09/13(日) 17:06:17 ID:lmkVBWTV0
う〜ん
無線LAN関係のとこイライラする。
この機種あまり使えない感じだなぁ
144白ロムさん:2009/09/13(日) 17:18:13 ID:g0YmBjAFO
共有キーってのがWEPだろ常考
145白ロムさん:2009/09/13(日) 17:21:48 ID:g0YmBjAFO
ちなみに64ビットなら
文字5個か16進数10桁だな
128ビットは忘れた
146白ロムさん:2009/09/13(日) 17:29:17 ID:lmkVBWTV0
>>144
いろいろやってるけどビブリオ無線LAN繋がってくれない  orz
147白ロムさん:2009/09/13(日) 17:32:54 ID:lmkVBWTV0
>>144
共有キーの後のキーインデックスって1〜4のどれ選んだらいいの?
148白ロムさん:2009/09/13(日) 17:34:41 ID:nMWiHzds0
いつもの人乙
149白ロムさん:2009/09/13(日) 17:36:47 ID:lmkVBWTV0
一応
1〜4全部試して五桁の数字いれたけど
繋がらないんだよね (泣
真面目に悲しい。
150白ロムさん:2009/09/13(日) 17:37:37 ID:56wgBX0R0
白ロムで買ったら3Dメールのトウシバ犬がいないんだけど、
どっかでダウンロードできないのかなぁ?
151白ロムさん:2009/09/13(日) 17:38:43 ID:lmkVBWTV0
自宅の無線LANは繋がって
どうしてここで繋がらない???
この機種よーわからん。
15250:2009/09/13(日) 17:45:14 ID:GB0FCUCk0
ブック機能に期待するな、か。
情報ありがとう。
それでも突撃(討ち死に)しようかと。
だって、こんな酔狂なコンセプトの後続機は、出なそうだもんなぁ。
機種変に必要な金額が貯まってからの話になるけどね・・・・・・来月ぐらいかなー。
153白ロムさん:2009/09/13(日) 17:47:46 ID:lmkVBWTV0
>>152
ビブリオ0円で買ったけど?
こんなクソ仕様で五万くらい払ってたら
まじ切れてる。
154白ロムさん:2009/09/13(日) 17:51:45 ID:lmkVBWTV0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlq8MDA.jpg
どうやってもビブリオ繋がらない。
う〜ん、こいつはかなり手強いな。
155白ロムさん:2009/09/13(日) 17:52:13 ID:KdLm0bHg0
本日のスルーID
ID:lmkVBWTV0

さわった奴は罰ゲームだからなw
156白ロムさん:2009/09/13(日) 17:53:33 ID:UGHrjgEa0
>>153
0円なら欲しいな
場所を教えてくれないか?
157白ロムさん:2009/09/13(日) 17:54:28 ID:lmkVBWTV0
ビブリオ触ってる全員既に罰ゲーム実行中って感じだねぇ。
なんとでも
いっていいからここで繋がって欲しいよ。
158白ロムさん:2009/09/13(日) 17:55:34 ID:lmkVBWTV0
>>156
やだ。
先月の末にやってた!
159白ロムさん:2009/09/13(日) 17:59:53 ID:lmkVBWTV0
やっぱ繋がらない。
どうしてなんだこれ。
わけわかんね。
疲れてきた。
160白ロムさん:2009/09/13(日) 18:09:07 ID:+7GUtuasO
電源落ちない
161白ロムさん:2009/09/13(日) 18:19:05 ID:S9WUVXNjO
>>125
auソニエリ使ってるけど、やっぱり1になってからは長いよ。
162白ロムさん:2009/09/13(日) 19:49:33 ID:ql+J23wB0
>>161
機種(メーカー?)によって違うんだね(・ω・)
俺はW51CAだったけど、1になってからも(いじらなければ)余裕あった。

ここら辺は難しいところなのかもな。
1になってからの余裕を持たせすぎると
「そんなに残ってるなら慌てさせんな!」
とか言う人も出てくるかもしれないし

ノートパソコンみたいにパーセント表示にするのとか、難しいのかな?
163白ロムさん:2009/09/13(日) 20:50:36 ID:CppG6DQj0
>>134
自分は空だった。
クラブサイトから再ダウンロードできるみたいだ
164白ロムさん:2009/09/13(日) 21:15:25 ID:CppG6DQj0
ググったら、白ロムだと消えてるみたいらしい。
ラブハピ使いたかったorz
165白ロムさん:2009/09/13(日) 21:19:42 ID:ZRE2vImW0
>>164
東芝サイトに行ってみる
166白ロムさん:2009/09/13(日) 21:25:43 ID:C5UBUCEj0
>>144
共有じゃなくてオープンでWEP暗号化の方が
フリースポット系では普通な気もするが
つっても、共有で設定しておけばたいていはどっちでも繋がるけど
(それ以前にWEP使うこと自体がどうよって気もするが)

しかしあれだな、PCと同じ感覚でうんぬんっていうわりには
普通の設定方法で混乱してるってどういうことなんだろうな
インデックスも知らないとか
167白ロムさん:2009/09/13(日) 21:29:28 ID:CppG6DQj0
>>165
一部はダウンロードできることがわかりましたが、ラブハピとか無いですよね?
168白ロムさん:2009/09/13(日) 21:41:32 ID:ZRE2vImW0
>>167
すまん、俺も買ったときに消しちまってラブハピかどうか分からんorz
169白ロムさん:2009/09/13(日) 21:45:41 ID:CppG6DQj0
>>168
いえいえ、すみません。 あきらめます。
プリインストールを何で消すんだろうか・・・
170白ロムさん:2009/09/13(日) 21:46:43 ID:3/NvxAxJ0
前スレの>>769、807、823、869、871で出てた
「いつの間にか勝手にDLされていて削除もソートも出来ないうえ
別の物に勝手に更新されていくサンプル書籍」の件、
同じ症状だったので「au Eメールお問い合わせ窓口」に問い合わせてみました
が・・・

>現在のところは、当窓口に同様の症状の連絡がなく、
>対処方法も連絡されていないため、
>明確なご案内を差し上げることができません。

と言う事です

とりあえず電池の入れ直しと、ブラウザの履歴のクリア
ケータイアップデートの3点を勧められました

ま、解決しなかったのですが....orz
171白ロムさん:2009/09/13(日) 21:56:48 ID:ZRE2vImW0
>>169
東芝サイト→プリセットデータ→デコレーションメール→ピクチャー

ピクチャーの下の方にある3つがラブハピのやつ?
172白ロムさん:2009/09/13(日) 22:27:38 ID:TPCAYtZ70
ニュースExって書籍の配布もしてなかったっけ?
173白ロムさん:2009/09/13(日) 22:46:48 ID:bZFbuFzq0

ここまで、一通り読みました。

話題になっていた家電批評も読みました。

で、感想です。

正直、これから
この機種を買おうとする人はいないんじゃ・・・

少なくとも、自分は
購入予定機種から外す事にしました。

174白ロムさん:2009/09/13(日) 22:50:02 ID:PZWGfw8r0
>>173
おおそっかぁ、やったな!
もうこんなとこ来るんじゃねえぞ
175白ロムさん:2009/09/13(日) 23:01:52 ID:zdT1Kk1p0
iPhoneキチガイが来なかったら、iPhoneではこういうのが使いやすいからビブリオもこんな風になって欲しい
iPhoneではここがダメだからビブリオはこうなって欲しい
なんて話ができるかもしれないのになぁ
176白ロムさん:2009/09/13(日) 23:08:17 ID:K9dHFPGCi
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンwwwwwwwwww
177白ロムさん:2009/09/13(日) 23:14:54 ID:/qg+3r3O0
>>175
それはちょっと森公美子さん
178白ロムさん:2009/09/13(日) 23:32:56 ID:KdLm0bHg0
自称批評家ってのは大勢と同じこと言ってたら飯食って行けないからな
俺はこんな事思うんだぜスゲーだろ?って基地外が多い

>>173
絶対買うなよ
そして、二度とここには来るな
後からグチグチ言われたら堪ったもんじゃない
179白ロムさん:2009/09/13(日) 23:39:18 ID:/CQFFS6UO
>>170
自動で配信されるのはEZチャンネルのau oneブックチャンネルじゃないかな?
これを登録してるとプッシュ式で自動配信(勝手に更新)されるよ
180白ロムさん:2009/09/13(日) 23:48:00 ID:flypXlxA0
auブックから検索できるの以外でも電子書籍入手先あるの?
個人で変換とかするしかないのか?
181白ロムさん:2009/09/14(月) 00:02:30 ID:o4ZcfN4DO
>>171
この3つだけなの?
テンプレートとかあるってホームページには書いてあったような…
182白ロムさん:2009/09/14(月) 00:31:08 ID:bnB77eYxO
>>170
電話でサポセン問い合わせたら
オススメを自動配信するサービス
だから消せないんだとさ。

何の通知もなく勝手な事するなって
クレーム入れといた。
183白ロムさん:2009/09/14(月) 00:54:53 ID:zOLWyKDv0
>>182
>何の通知もなく勝手な事するなって

別に自動配信されてない人間もここに居るし、大半の人間はそうだと思うが・・・
加入時の割引の強制オプションか間違えて登録したかをキチンと解約してないだけじゃん
仮に強制OPだって後で解約okとか説明されるし、その分割引受けたんなら文句言える筋じゃないし
それってキチンと話を聞いてないとか自分の責任じゃねーの?
184白ロムさん:2009/09/14(月) 01:15:38 ID:bnB77eYxO
>>183
なるほど、配信されてない人もいるのか。

因みに加入時の強制OPには入ってないし、間違いで登録ってのもしてないな。
それに関しての割引も特に受けてない。

あなたの言う「強制OP」や「間違って登録」もないから苦情を言ったまで。


185白ロムさん:2009/09/14(月) 02:34:01 ID:bMOLXfb30
本当に登録してないなら何で来るんだよ

ちなみにうちには来てない
186白ロムさん:2009/09/14(月) 02:52:48 ID:9zeafc6R0
登録の確認の仕方自体、知らないんじゃない?
187白ロムさん:2009/09/14(月) 02:53:39 ID:hausmdy00
うちにも来てないぞ
188白ロムさん:2009/09/14(月) 03:04:03 ID:bnB77eYxO
>>186
確認方法ぐらい知っとるわ。

189白ロムさん:2009/09/14(月) 03:40:26 ID:8/zzhzQB0
クレーマーだろ
190白ロムさん:2009/09/14(月) 04:48:24 ID:o4ZcfN4DO
>>183
糞豚ニート
お前こそ来るな
191白ロムさん:2009/09/14(月) 05:26:17 ID:5kXqn39R0
Book Player→メニュー→チャンネルボックス→EZチャンネル(プラス)へ飛ぶ
EZチャンネル(プラス)系のサービスなんじゃない?
EZチャンネルに何かが登録されてないか確認してみたら?
192白ロムさん:2009/09/14(月) 06:16:20 ID:XVjaKAAqO
EZチャンネル未登録だけど来るよ
メール
193192:2009/09/14(月) 06:19:26 ID:XVjaKAAqO
途中でゴメン
私はメールでサポセンに問い合わせ中
194白ロムさん:2009/09/14(月) 07:03:00 ID:aQkR5ZZTO
なんか充電時間が短くなったような…

気のせい?
195白ロムさん:2009/09/14(月) 07:14:33 ID:X0Jo+HJHO
>>194
電池買えば解決
196白ロムさん:2009/09/14(月) 07:22:46 ID:HRqPIWipO
なんだよまた一つ地雷発覚かよ
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
197170:2009/09/14(月) 07:25:21 ID:n0VJY+kS0
皆さんレスありがとうございます
>>179、191
EZチャンネルに登録はないです
EZチャンネルのau oneブックチャンネルは動画のみの配信だけなんだと思ってたんだけど
勝手に更新されてるのは普通のブック形式だったので・・・もう一度確認してみます

>>183
>加入時の割引の強制オプションか間違えて登録したかをキチンと解約してないだけじゃん
こちらも無いはずなんだけど・・・
購入は2ヶ月前でこの症状が出たのは今月に入ってからなんです
198白ロムさん:2009/09/14(月) 07:32:22 ID:rtKH2ona0
うpデートが原因!?
199白ロムさん:2009/09/14(月) 09:49:40 ID:NeowrcCSO
今話題になってるブック関係の「勝手に配信」とゆのは、どれのことなんじゃ?
bookplayer開くと一番最初に表示される、勝手に更新されるサンプルのこと?
それともブック関係のメールが勝手に届くということ?
前者なら俺にも来る。後者は来ない。
200白ロムさん:2009/09/14(月) 10:01:06 ID:Mc8TbV1U0
前者じゃない?
湾岸ミッドナイトとか言ってただろ
俺はなにも来ない
201白ロムさん:2009/09/14(月) 10:20:29 ID:broiNKw10
湾岸ミッドナイトは勝手に来てたww
202白ロムさん:2009/09/14(月) 10:21:06 ID:5kXqn39R0
http://www.au.kddi.com/manual/t002/misc/misc17.html
>EZニュースEXにご加入のお客様はEZニュースEXで配信された
>電子書籍コンテンツがライブラリ上に表示されます。

EZチャンネル関係ないと言う事で色々調べてみたけど
これじゃね?
203白ロムさん:2009/09/14(月) 10:53:03 ID:NeowrcCSO
>>200
あぁこれこない人もいるのか。
俺は買ったときから入ってたから、それがデフォだと思ってた。
(9月頭に購入)

>>202
俺もニュースexなんて加入してないけどねえ

これ勝手に更新されて作品が変わってくのな。
勝手にサンプルが置かれるの自体は気にしないけど、
先日「三毛猫ホームズの推理」が配信されてきて、
急に消したくなったwww
消せないなら早く更新してくれ
赤川次郎大嫌い(>_<)
204白ロムさん:2009/09/14(月) 11:22:33 ID:/18yNrHeO
本は紙媒体で読むものだろ
ブックプレーヤーなんぞ起動した事がない
205白ロムさん:2009/09/14(月) 11:25:49 ID:+VUIkl/X0
無駄にパケット食ってるんだな
俺には来なくて助かった
206白ロムさん:2009/09/14(月) 11:28:55 ID:pzJP4A1E0
電子書籍なんて紙媒体の半値くらいにならないとな
207白ロムさん:2009/09/14(月) 12:11:55 ID:a9mij9kU0
本屋で書籍を買ったら
電子版を無料でダウンロードできるとかやれば
電子書籍も流行るんじゃね?
208白ロムさん:2009/09/14(月) 12:18:13 ID:IjlSO+fq0
いい本に巡り会ったら友人に読んで欲しいって貸したりするけど
電子書籍じゃそれも出来ないもんな
209白ロムさん:2009/09/14(月) 12:26:09 ID:NeowrcCSO
>>207
それいいな!
210白ロムさん:2009/09/14(月) 12:31:41 ID:BUbXKKBFO
>>203
ニュースEXはきちんと停止しないと見た目だけ消えて通信はしてる状態になるよ
初期状態で配信されるうえに停止したあともうっかり起動すると勝手に再登録の流れになる
211白ロムさん:2009/09/14(月) 12:38:57 ID:/9PvR3kr0
ニュースEXは買ってから速攻消したわ
スーパーライトだとメールだけで定額越えそうだねこれ
まあ1000円以内なら意味有るけど
212白ロムさん:2009/09/14(月) 13:07:06 ID:9+LDRNQNO
点検に出して2ヶ月と一週間、やっとメーカーから帰って来たってショップから連絡が来たぜヒャッハー!!!!!1111!!



でも俺、出張中なんだよね(´・ω・`)
213白ロムさん:2009/09/14(月) 13:08:32 ID:23BVfi6S0
アプリ削除すれば登録されてても来ないんじゃね?
214白ロムさん:2009/09/14(月) 13:25:59 ID:YZubZOxMO
>>211
メールの受信設定を自動受信しないか、差出人と件名のみにすると良いよ
件名のみだと一通あたり2パケットで済む

本文はWi-Fiの範囲内で受信
215白ロムさん:2009/09/14(月) 13:33:51 ID:pzJP4A1E0
>>214
おれも急ぎ以外そうしてる
216白ロムさん:2009/09/14(月) 13:41:48 ID:BUbXKKBFO
>>213
アプリ消しててもお知らせがくる
お知らせ消すにはアプリ再DL&起動が必要
217白ロムさん:2009/09/14(月) 14:27:14 ID:xuV54pQA0
>>207
本は即座に売られ、手元にはデータしか残らないように
してしまうことで、電子書籍の普及をはかるのですね?
218白ロムさん:2009/09/14(月) 14:50:14 ID:NeowrcCSO
>>210
あぁごめん、俺の言い方が悪かった。
ていうか間違ってた。
無料の「ニュースexお試し版」には入ってます。
有料版には入ってないわけなんで、そう言いたかったんだ。
お試し版を受信してると、自動的にサンプルも受信しちゃうのだね。
219白ロムさん:2009/09/14(月) 15:04:10 ID:BUbXKKBFO
>>218
あ、俺が言ってるのもお試し版の話だよ
あまりにもウザイから2日で止めた
220白ロムさん:2009/09/14(月) 15:24:49 ID:M2dXDWVfO
これからこの機種に変えようと思うんだけど、電池の持ちってどんな感じ?
プレミア3使ってるけど、比べてみてどう?
221白ロムさん:2009/09/14(月) 15:37:27 ID:AI1IBwKS0
電池はもつ
ただ電池のメーターが役立たず
222白ロムさん:2009/09/14(月) 15:38:20 ID:LkZt3Tbf0
すみません、教えてください。

この機種はパケットを利用しないで、
Wi-fiだけで、EZなど見れるのですか?

とことん、パケット代を切り詰めたくて、
もし、出来るのなら買い換えを考えて
います。宜しくお願いします。
223白ロムさん:2009/09/14(月) 15:47:43 ID:UeUf16nJ0
横にしたときのキーボードが一切反応しなくなったんだが……orz

縦のときは押せるので、キー自体が壊れたわけではないっぽい。
これは修理コースか??
224白ロムさん:2009/09/14(月) 16:00:17 ID:UeUf16nJ0
>>220
Premier3よりは持つと思う。けど一世代前の携帯よりは持ちが悪い印象。
あと、Wi-fiにつないでると、仮に通信して無くても24時間はもたない。

>>222
Wi-fiに接続してる環境であれば、
Wi-fiだけでEZwebや、PCサイトビューアーや、メールの送受信もできるよ。
その代わり結構電池を食う。

購入時にWi-fi WINに申し込んでおかないとならないので、注意。
225白ロムさん:2009/09/14(月) 16:06:06 ID:LkZt3Tbf0
>>224
222です。
ありがとうございました。
pcビューアまでwifiで見れるなんて
すごいです。
226白ロムさん:2009/09/14(月) 16:47:16 ID:YHE48FRw0
そのてのレスをすると
やつが現れる
227白ロムさん:2009/09/14(月) 17:10:55 ID:pzJP4A1E0
登場の仕方がこってきたよね?

最初は相手にしてる奴らがうざかったけど、だんだん待ち遠しくなってきた
228白ロムさん:2009/09/14(月) 17:25:59 ID:4ZDwitK70
やつが現れたときのやつへの質問一覧

1. 新刊は何冊見れますか? (カビの生えた本は見たくないです)
2. 不在着信ランプやイルミはありますか?
3. モバイルスイカとかお財布機能ありますか?
4. 携帯専用サイトは見られますか? (携帯専用キャンペーンとか)
5. メモリカードは何GBまで対応していますか?
6. 電池交換は自分でできますか?
7. 非通知や通知不能、公衆電話、任意の指定番号などを着信拒否する機能はありますか?
8. もちろんマルチタスクですよね?
229白ロムさん:2009/09/14(月) 17:33:31 ID:a9mij9kU0
>8. もちろんマルチタスクですよね?
これは墓穴掘りそう
230白ロムさん:2009/09/14(月) 17:59:05 ID:/18yNrHeO
なぜスルーしないし
お前らも荒らしだし!
231白ロムさん:2009/09/14(月) 18:01:19 ID:i7QobWZgP
追加
マクドナルドで無線LAN使い放題ですが
マクドナルドのクーポンは表示できますか?
232白ロムさん:2009/09/14(月) 18:02:19 ID:BUbXKKBFO
電池は使用環境によるからなあ
こないだ昼に残り1つになった時は
普通にメールとたまにEZWEBやる程度で8時間以上もった
まあ通話はしなかったけど

携帯の電池が3段階なのは、細かい表示にしても
変動しまくって不信感しか与えないかららしいね
現状ですら一度電源切ると1から3に復活することもあるし
233白ロムさん:2009/09/14(月) 18:04:59 ID:leef/r7x0

参考にどうぞ

【雑誌アプリ】
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9LEMDA.jpg


【青空文庫】iPhoneで読書 7冊目【iComic】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250528707/

234白ロムさん:2009/09/14(月) 18:06:34 ID:AQSjTKOX0
biblioでフラッシュ待ちうけは使用できますか?
できるんでしたら、どのようにダウンロードして、
設定すればいいんでしょうか?
だれか、教えてください。
235白ロムさん:2009/09/14(月) 18:10:54 ID:o4ZcfN4DO
お試し版ってどうやって解除するの?
236白ロムさん:2009/09/14(月) 18:30:55 ID:BUbXKKBFO
>>234
そういやテンプレにないな
とりあえず
http://qwe.ne.jp/
ここで好きなのを落とすといいよ
待ち受け設定の仕方は基本は画像と一緒なのでわからない方がおかしい

>>235
ニュースEX起動してサブメニューにサービス解除とかあるはず
EZWEBに繋いでアンケート答えて(スルーでもおけ)解除
待ち受けに残ってる場合は
M312から非表示にすればいい
237白ロムさん:2009/09/14(月) 18:36:55 ID:GVtGWkmW0
ニュースEX解除したら赤川次郎が消えたイヤッフー
238白ロムさん:2009/09/14(月) 19:00:01 ID:AQSjTKOX0
>>236
ありがとうございます。
面白そうなの探して使います。
239白ロムさん:2009/09/14(月) 19:02:19 ID:IjlSO+fq0
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

あとは

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。

この辺を確認しながら、決して触れずにニヤニヤ観察するのがいい
240白ロムさん:2009/09/14(月) 19:09:38 ID:xV/VUE4F0
電池持たな過ぎワロタ

22時頃残り二つになって、転寝して気付いたら2時。
その間4時間で電源切れてた。
寝る前ちょっといじったかな。
あとはネットでどっかのページに繋いだままだったかも
Wi-Fi利用中
この環境のせいかな
241白ロムさん:2009/09/14(月) 19:15:33 ID:4ZDwitK70
242白ロムさん:2009/09/14(月) 19:38:19 ID:BUbXKKBFO
そうそう、ニュースEXを解除した人は
au oneのマイページの各種設定から
新着通知設定をオフにしといた方がいいよ
243白ロムさん:2009/09/14(月) 19:38:28 ID:li9rxL4x0
昔の携帯は電池二つでもそれなりに残ってるんだけど、
最近はなんか電池二つ状態は、
あと通話できるのが20分ですよのサインにしたと聞いたことがある気がする。
これは正直使いづらいな。電池二つでもそれなりに持ってくれた方が何倍もいい。

まぁそろそろ、残り%表示の携帯になるそうだけどね。
そうなればこんな余計なことを考えなくても良くなりそうだが。
244白ロムさん:2009/09/14(月) 20:09:02 ID:xV/VUE4F0
>>241
それを見た上でのレスなんだが
245白ロムさん:2009/09/14(月) 20:26:38 ID:leef/r7x0

【第4話】『マクドナルドにて・女子編』


友達
「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」


「えぇ〜、なんであたしが〜 今月はパケ代抑えたいし嫌だなぁ・・」

友達
「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ? そのケータイ」


「えっ!? そーなの!!」

友達
「きゃはは。知らないで買ってたの?w iPhoneってマクドだとネットはタダよ」


「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」

友達
「んっ? なに? 聞こえない?」

君 
「あ、あたしの auで・・・ビ・・ブヒィ・・ビブリオ・・・ iPhoneじゃないのよ・・」

友達
「・・・・・・・・・。」

君 
「ご・・ごめんね。。」

友達
「うんうん!よくある!よくある!ありがち〜♪」
(この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)

君 
「うん!ありがちだよね〜♪」
(むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)
 

246白ロムさん:2009/09/14(月) 20:57:03 ID:X0Jo+HJHO
久々に電源落ちした。
247白ロムさん:2009/09/14(月) 21:01:27 ID:QlPFIILK0
>>245
残念!Wi-Fiくらい付いてるものね!
248白ロムさん:2009/09/14(月) 21:08:43 ID:AqhK6WGx0
Wi-Fiで繋がるケースが少ないのが最大の欠点
パケ代節約できない仕様。
249白ロムさん:2009/09/14(月) 21:11:33 ID:i7QobWZgP
【第5話】『マクドナルドにて・男子編』


友達
「よぉ。マック、寄ってこうぜ」


「よおし、マックでiPhoneを出して自慢するぞ・・」

友達
「マクドナルドでクーポン使おうぜ。ケータイで画面を見せるんだぞ」


「えっ!? そーなの!!」

友達
「きゃはは。知らないで買ってたの?w マクドだとクーポンは常識だぜ」


「あ・・そうなんだ。。オレのは・・・」

友達
「んっ? なに? 聞こえない?」

君 
「オ、オレの iPhoneで・・・ク・・クポ・・クポーン・・・ クーポン出ないよ・・」

友達
「・・・・・・・・・。」

君 
「ご・・ごめんね。。」

友達
「うんうん!よくある!よくある!ありがち〜♪」
(こいつ、偽物買わされたのか・・バカなヤツw)

君 
「うん!ありがちだよね〜♪」
(むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)
 

250白ロムさん:2009/09/14(月) 21:47:03 ID:9+LDRNQNO
>>239
いつの間にか内容補完されててワロタ
251白ロムさん:2009/09/14(月) 22:01:42 ID:tWI9V8+d0
↓あちこちにコピペされてるなw

『 biblioかW51SAか 』

初質問です、
昨日(8/29)に以前使用していたW51SAから学得でbiblioを増設しました。

機種変する前は大容量と3.5インチの画面に魅力を感じ機種変を決意しました。

ですが、実際変えてみた所以前行えた部分が出来なくなってしまい少し困っています(例:W51SAで可能だったデータフォルダ内の音楽、動画のリピート)。

スペックは申し分ないのですが、KCP+でしたっけ(?)W51SAの方がネットの接続が早い上、EZweb接続中断かどうかの確認もありませんし、

正直後悔しています。

親に無理言って変えた手前、あまり文句を言うわけにもいけません。

今回の買い物は学得期限ギリギリだったので実物を手に取って吟味する暇もありませんでした。

その点は猛省しています。

そこで皆さんに質問なのですがW51SA、biblioどちらをメインにすべきだと思いますか??ご教授宜しくお願いします。


【この回答へのお礼】
回答ありがとうございました!!
メインはW51SAで行こうと思います。

ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5249323.html
 
252白ロムさん:2009/09/14(月) 22:11:05 ID:YHE48FRw0
>>251
ネット接続って通信速度って意味ならbiblioのほうが上だよな
接続中断はKCP+のマルチタスクに慣れればこっちのほうがいいし
それ以前にこの人クイックキーの存在分かってないよな

あれ?
253白ロムさん:2009/09/14(月) 22:13:52 ID:/18yNrHeO
馬鹿ガキには宝の持ち腐れなのさ
254白ロムさん:2009/09/14(月) 22:57:35 ID:/9PvR3kr0
メインにする機種人に聞くってなんなんだろ
これがゆとりなのか
255白ロムさん:2009/09/14(月) 23:08:52 ID:AqhK6WGx0
ここまてひどい自演初めて w
関係者 乙 といっておく。
256白ロムさん:2009/09/14(月) 23:17:18 ID:Mc8TbV1U0
そらサンヨーの気配りは最高やで
51SAの文字送りの機能なんか良かったで
257白ロムさん:2009/09/14(月) 23:46:41 ID:o4ZcfN4DO
>>236
トン
表示してなかったからすっかり忘れてた。
解除出来たけど、今までバックグラウンドでパケ代かかってたんか?
258白ロムさん:2009/09/14(月) 23:51:05 ID:o4ZcfN4DO
>>242
各種設定なんて無かった
259白ロムさん:2009/09/14(月) 23:56:27 ID:Lc9mWxrW0
>>251
biblioでWi-Fi使わないとかw
260白ロムさん:2009/09/15(火) 00:32:33 ID:8usUANHc0

電子雑誌を有料配信する「MAGASTORE」。
iPhone向けにスタート

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090914_315596.html

「MAGASTORE」は、小学館や講談社、新潮社、朝日新聞出版などが発行する雑誌を、電子雑誌として有料販売するサービス。

9月には、小学館の「旅サライ」や講談社の「FRIDAY」、新潮社の「旅」、朝日新聞出版の「AERA」など合計16誌を販売する。
261白ロムさん:2009/09/15(火) 00:49:32 ID:o4RGgJOp0
また日付かわって数時間のうちにID真っ赤になるやつがでる気がする
262白ロムさん:2009/09/15(火) 00:54:03 ID:kJfejBnEO
>>257
マルチキャスト通信はパケット通信とは違うだろ
263白ロムさん:2009/09/15(火) 01:24:20 ID:BzbHd94UO
結局 神器なのですか?
264白ロムさん:2009/09/15(火) 02:11:44 ID:n4RYvqmA0
>>263
神機とまでは言わないかも

パケット通信しようとすると自動的にWi-Fi機能になるとか
ワンタッチWi-Fiボタンが欲しい今日この頃
265白ロムさん:2009/09/15(火) 02:29:41 ID:L4XpPEq9P
>>264
ブックプレーヤーボタンをWiFiオンオフに割り当てられるよ。
ボタン長押しする必要があるけどね。
266白ロムさん:2009/09/15(火) 07:17:16 ID:n4RYvqmA0
>>265
あ、本当だ
これで接続がやりやすくなったよ
ありがと
267170:2009/09/15(火) 07:22:39 ID:mLwnl/zC0
>>202、236、242、他レスして下さった皆さん
本当にありがとうございます!
解除してやっとすっきりしました
(ただ、今月に入ってから突然配信が始まったのかは謎のままですが・・・)
268白ロムさん:2009/09/15(火) 08:17:44 ID:o4RGgJOp0
俺もカスタムキーをwifiに割り当ててるわ
買って一番最初にした設定だった

自動接続は電池空から即効できった
269白ロムさん:2009/09/15(火) 08:42:57 ID:lmC/2v1RO
51SA→biblioに変えたけど、両機ともに良し悪しがある。
メインはbiblio使って、51SAは目覚ましに利用してるよ。
270白ロムさん:2009/09/15(火) 09:44:59 ID:CuHp+jNn0
bluetoothでワイヤレス接続したヘドホンで音楽聴くと、
曲と曲の間で「ぷつっぷつっ」って電波が途切れる音がするのは、仕様なのかのぅ
音が続いてる曲でも途切れちゃうんだよねー
271白ロムさん:2009/09/15(火) 11:01:11 ID:o4RGgJOp0
KCP+の短所でメニューの表示の遅さってあったけど、
使ってるメニューフラッシュで結構改善されるものだね

前にこのスレに貼ってあったdark4使うとかなり表示が速くなった

W52Sのデフォルトとbiblioのdark4で比べてみると0.1秒くらいの差しかない
272白ロムさん:2009/09/15(火) 11:21:36 ID:M2qWnupd0
51SAからの転向多いんだな
俺もその一人だけど別に不自由してない

そんなことよりカバーが来たぜヒャッホウ
273白ロムさん:2009/09/15(火) 11:48:40 ID:/yir3i1qO
電源落ちしてる人って、がしっと握ってるから自分で電源ボタン押してるんじゃないの?
一度も落ちたことないけど。
274白ロムさん:2009/09/15(火) 11:56:25 ID:lhBxj2TQO
>>272
迷惑千万ゴミ機からの転向組は要りません。ご遠慮下さい。そしてこのスレに来ないでください。
275白ロムさん:2009/09/15(火) 12:01:20 ID:M2qWnupd0
それだけの文字打つのに随分かかったな
あふぉーんはやっぱり使えないなwww
276白ロムさん:2009/09/15(火) 13:41:50 ID:j1P9f9oO0
文字入力はbiblioもかなりきついだろw
277白ロムさん:2009/09/15(火) 13:48:47 ID:IgdTaYNz0
Wi-Fiマーク出てるのに繋がらない不具合がいつの間にか解消されとる
このスレにルーター名を書いたのが正解だったようだw
278白ロムさん:2009/09/15(火) 14:02:22 ID:o4RGgJOp0
>>276
まぁ全てにいえることだが慣れだよ

あほーんのフリック高速打ちしてる動画には追いつけないけど、
フリック慣れてる人の平均的な速度になら追いつける
まぁあほーん厨がきたら、両手だから云々とかいいだしそうだけど
279白ロムさん:2009/09/15(火) 14:04:06 ID:z7b4tEm80
現在は速度とレスポンスの為に有線ルータNP-BBRLを使っているんだけど
biblioでWi-Fiする為に無線ルータをブリッジで追加しようと考えている
安定性の良いお勧めある?
距離はPCケースの上に置く予定なので4mくらい飛べば大丈夫
280白ロムさん:2009/09/15(火) 14:06:01 ID:XwL8DBVm0
コレガ?の安いの買えばいいんじゃない
なるべく最近出たやつで
281白ロムさん:2009/09/15(火) 15:12:55 ID:iHLDGPy4i
センターキーの加工が禿げたので、
カリカリして全部はいだw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgLwMDA.jpg
ちょっと色が違うのわかるかな?
282白ロムさん:2009/09/15(火) 15:36:25 ID:Mw34Adti0
期待してたんだが、対応してない公衆無線LANが多いようだからE02SAのほうがいいな
E05SHは無線LANカード別売ながら機能豊富
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232530301/
E30HTはキーボードついてるがEZWEBできないしなぁ
283白ロムさん:2009/09/15(火) 17:05:06 ID:7dLrERlEO
まあ所詮biblioは冬モデルの繋ぎだから半年持てば文句なし
長く使う機種には向かない事は間違いない
284白ロムさん:2009/09/15(火) 17:06:49 ID:7dLrERlEO
冬モデルの繋ぎだから今更買うのは価値がないのでスルーすべき機種だろうな
それにデザインが不細工
285白ロムさん:2009/09/15(火) 17:17:39 ID:XwL8DBVm0
なにこれ自演?
286白ロムさん:2009/09/15(火) 17:37:21 ID:z7b4tEm80
>>280
サンクス
コレガにしてみる
287白ロムさん:2009/09/15(火) 17:45:42 ID:sVsIgstE0
爪で押してると、って言うか爪でしか押せないんだけどっ!!w
真ん中のボタンが剥れるらしいけど

剥れると使えなくなる? それとも見た目が悪いだけ?
自分的には見た目だけなら全然okなんだけど
288白ロムさん:2009/09/15(火) 17:52:37 ID:AMfuTbK60
俺はボタンに負荷かけたくないから、確定は大概タッチパネルしかつかわないな
289白ロムさん:2009/09/15(火) 18:19:00 ID:tZytnd3i0
安く済ませるならコレガでいいけど長く使いたいならコレガは地雷
290白ロムさん:2009/09/15(火) 18:38:39 ID:8V5QavEk0
>>281
何の壁紙?
291281:2009/09/15(火) 19:31:16 ID:3cG4c/aQO
>>290
http://qwe.jp/
ここでDLした頑張れリスモ3って待ち受けです。
大分前だったので、直リンク貼れなくてごめんなさい。
292白ロムさん:2009/09/15(火) 19:33:28 ID:gzvXNKMY0
biblioとE30HTってどっちが文字打ちやすい?
あと、もっさりしてるとかってある?
293白ロムさん:2009/09/15(火) 19:34:04 ID:8V5QavEk0
>>291
ありがとう、DLしてつかってみる。
294白ロムさん:2009/09/15(火) 19:51:08 ID:wITvjtZRP
>>292
ホットモック触りに行けよ
295白ロムさん:2009/09/15(火) 19:54:42 ID:P0CGuavq0
WiFi自動接続だと電源食うってことなので解除しといたら、
WiFi使わずにPCSV使っちったw
すぐ気づいたけど。
一時間で自動接続設定しとくべきかな

みんな何分にしてる?
296白ロムさん:2009/09/15(火) 19:54:55 ID:DBlnoLDg0
これに機種変しようと思ってるんだけど、横画面と縦画面の自動切り換えってどう?
ホットモックさわって試してみても、イマイチ反応が鈍いというか・・・
加速度センサーの性能がイマイチだから、いちいち手動で切り換えなきゃならない、なんてことはないよね?

実際使ってる人はどうしてるのかな?
横画面優先で、文字を打つときは必ず横画面固定とかにしてるとか?
297292:2009/09/15(火) 20:04:00 ID:gzvXNKMY0
>>294
biblioは使ってみたけど、E30HTは置いてなかった。

使ってみたbiblioは、もっさりしていた印象。
文字入力もキーボードが左右に広すぎ、真ん中のボタンがジャマ、キーがちゃんと別れてなくて一個一個のキーが分かりずらい
と、悪いところが目立った。

E30HTは置いてなくて触れなかったから、biblioと比べてどうなのかが分からない。
E30HTはその点どうなん?
298白ロムさん:2009/09/15(火) 20:19:38 ID:IM94GiGgO
>>297
E30HTのスレに行けよ
299白ロムさん:2009/09/15(火) 20:31:28 ID:sVsIgstE0
E30HTはプロバイダ契約しないとならないし
PCメルアド弾いている人にはメール出せなくて困るんじゃないの?
300白ロムさん:2009/09/15(火) 21:14:17 ID:o4RGgJOp0
でもいまどきPCメールはじいてる人なんてあんまり見かけないわ
301白ロムさん:2009/09/15(火) 21:51:08 ID:z82YkXxw0
>>299
PCユーザーはプロバイダー契約してるし、
Gmailやauoneメールとかも使用可能でしょう。

スレ違いスマソ…
302白ロムさん:2009/09/15(火) 22:03:56 ID:RSk8B2a70
動画ですよ〜転載

  biblioのPCサイトビュアー最新Operaブラウザで同じ無線LANで表示(故に全く同速度)させると
  biblioのフルブラウザはiPhoneの2倍くらい表示に時間かかったりするの知ってるの?
  サクサクってかなり大事なんだけど・・・。
  ちなみにいろいろやってみたけどほとんどのwebサイトでbiblioは表示に2倍かかってた。

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5253.jpg
動画を撮る直前 わかりにくいかも知れないが両機種とも一度も読み込んでないキャッシュが全くない状態

biblio 無線LAN経由 opera vs iPhone3GS 無線LAN経由
http://www.youtube.com/user/docomo20090715#play/all/uploads-all/0/OJFMEb6rzCo

iPhoneの読み込み表示速度 14〜15秒
biblioの読み込み表示速度 28秒くらい

よってFlash非搭載のiPhoneのほうがbiblioよりずっとサクサク気持ちよくweb表示が可能。
動画で証明したから文句ないだろ。
303白ロムさん:2009/09/15(火) 22:04:56 ID:7JTviSmW0
NG
ID:RSk8B2a70
304白ロムさん:2009/09/15(火) 22:11:27 ID:Dc7QZnNfO
iPhoneはスマートフォン。
biblioは携帯電話。
何度言えば違いに気づいてくれるだろうか。

しかしここまでbiblioを敵視するワケを知りたいなw
305白ロムさん:2009/09/15(火) 22:20:03 ID:jbr9Ccya0
>>304
ビブリオ厨がiPhoneスレでさんざん嵐やったからにきまってるだろ(`・ω・´)
306白ロムさん:2009/09/15(火) 22:23:03 ID:7JTviSmW0
どのスレよ?
biblioがiphoneよりいいぜ!ってアピールする奴なんていたか?
また捏造とかじゃないだろうな。
ガラケーで出来ること一般を引き合いにしてるパターンは見たことあるが。
307白ロムさん:2009/09/15(火) 22:26:52 ID:RSk8B2a70
biblioのPCサイトビュアーがiPhoneより倍くらい遅い事実はどう?
308白ロムさん:2009/09/15(火) 22:30:47 ID:83uT5blK0
また捏造って、ビブリオ厨ってそんなあちこちで捏造やってるのか
呆れたものだわ
309白ロムさん:2009/09/15(火) 22:33:15 ID:NfeAv0FkO
iPhoneとの比較?だから何?

SBMという時点で論外だから。
310白ロムさん:2009/09/15(火) 22:35:35 ID:7JTviSmW0
>>308
だから余計な事言う前にビブリオ厨が暴れてるスレを晒せよ
311白ロムさん:2009/09/15(火) 22:38:03 ID:j1O04Awt0
au失禁)(
312白ロムさん:2009/09/15(火) 22:40:02 ID:IgdTaYNz0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=FGt&q=%22%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E5%8E%A8%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
焼き鳥スレしか見つからんかった

というかいい加減iPhoneはNGWordに追加しような
単語選んで右クリックでNGWord追加選べばすぐに登録できる
専ブラ入れてない人はこの機会に入れとけJaneDoe Viewがお勧め
313白ロムさん:2009/09/15(火) 22:40:02 ID:RSk8B2a70
100 名前: 水芭蕉(catv?) [sage] 投稿日: 2009/09/15(火) 12:40:29.45 ID:slKumqEG
2CBBがあるからiPhoneには価値がある。これは異論はなかろう

135 名前: ボロニア・ピンナタ(catv?) [sage] 投稿日: 2009/09/15(火) 12:53:04.87 ID:w4RNjgfb
国内キャリアの中でもドコモは最低だな
iPhone対抗機種に期待してたのに、出てきたのが
「ほらよwwタッチパネルが欲しいんだろ^^」
っていう舐めた態度。
なぜiPhoneがタッチパネルなのか、タッチパネルで何をするのか
分かってる癖に既存マーケットの押し売り
そろそろ辞める、マジで

199 名前: シザンサス(catv?) 投稿日: 2009/09/15(火) 13:09:10.74 ID:qslIEKcB
F-08AとiPhoneの両方持ってるけど、やはりiPhoneばかり使ってしまうな。
確かに防水とワンセグは便利なんだが、いかんせん糞imodeは規制が多すぎる。

337 名前: 西洋オダマキ(長屋) 投稿日: 2009/09/15(火) 13:40:00.27 ID:bqqjzb1m
あえて不満点を書くと
・変換がひどい 辞書登録すらないってw
・電子マネーがない
・糞電波で圏外多発
くらいかな
日本の携帯にあるべき機能があんまり備わってない感じw

てか結構クリティカルなんだけど
それでも買って後悔はしてないな
むしろもはや手放せない領域になってる
まあdocomoと2台持ちだから補える部分も多々あるんだけど
314白ロムさん:2009/09/15(火) 22:40:11 ID:BVWW9js80
>>307
昔の奴ならともかく、ビブリオの劣化しきったPCSVなど、
元より存在価値などないわ。出直してまいれ。
315白ロムさん:2009/09/15(火) 23:11:24 ID:BY+33C9T0
やつが現れたときのやつへの質問一覧

1. 新刊は何冊見れますか? (カビの生えた本は見たくないです)
2. 不在着信ランプやイルミはありますか?
3. モバイルスイカとかお財布機能ありますか?
4. 携帯専用サイトは見られますか? (携帯専用キャンペーンとか)
5. メモリカードは何GBまで対応していますか?
6. 電池交換は自分でできますか?
7. 非通知や通知不能、公衆電話、任意の指定番号などを着信拒否する機能はありますか?
8. もちろんマルチタスクですよね?
316白ロムさん:2009/09/15(火) 23:25:37 ID:0wSvdUBz0
例え世界中にケータイがiPhoneしかなくなろうとも、
ID:RSk8B2a70
と同じ物は使いたくない
お前なんかと一緒に見られるぐらいなら、死んだ方がまし
317白ロムさん:2009/09/15(火) 23:28:58 ID:BVIHaUXZ0
携帯としての基本機能が欠落してるアホンなど要らん
318白ロムさん:2009/09/15(火) 23:41:47 ID:fdNjZDXY0
>>317
アホン=biblioですね
とっとと捨てましょう
319白ロムさん:2009/09/15(火) 23:53:23 ID:AzoZ1viV0
札幌市保健所は8日、市内で行われた酪農イベントに参加した同市内の2〜8歳の子供5人から、腸管出血性大腸菌O157を検出した、と発表した。
4人が腹痛などを訴え入院したが、いずれも快方に向かっているという。
同保健所によると、5人は8月23日、札幌市中央区の大通公園で開催されたホクレン主催のイベントに参加しており、子牛を触った手を介して経口感染したとみられる。
同31日から今月4日までに市内の医療機関から保健所に届け出があり、感染が確認された。
ホクレンは参加者への手洗いの徹底不足が原因として、「ご迷惑をかけて申し訳ない」と陳謝した。
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ

320白ロムさん:2009/09/15(火) 23:56:13 ID:7JTviSmW0
どんな顔してこんなコピペ貼り付けてるんだろ?
恥ずかしくないのか・・・?
321白ロムさん:2009/09/16(水) 00:00:48 ID:z7b4tEm80
ID:RSk8B2a70の正体はiPhoneに客が流れるのを防ぐbiblio信者の工作員かもな?
良い仕事してまっせw
322白ロムさん:2009/09/16(水) 00:01:13 ID:ngeME1DNO
よするにあいぽんはUIがものすごいけど、「携帯電話」としてはウンコなんだろ?
だったらiPodTouchでも買えばよくね?俺も検討中だ。
それよりもbiblioの話しようぜ

>>270なんだけど、誰か返事くれよぅ(´・ω・`)
BT使うと曲〜曲間で音がプツプツ言うのは仕様なのかな?
それとも俺のレシーバが悪くて、買い替えれば直る可能性もあるのかな?
323白ロムさん:2009/09/16(水) 00:04:27 ID:7JTviSmW0
>>322
仕様です。
俺も普通にそうなる。
ただ別に気になる大きさの音ではない。
というわけで、オンオフ時に音がでかいタイプということだな。
レシーバが悪いというのはある意味その通りということか。

てかbluetoothの電波状況が悪いとたまにそれ以降聞こえなくなり、
ペアリングを再構築しないといけないのがなんとなく不満だ。
324白ロムさん:2009/09/16(水) 00:06:50 ID:mOkvqWQo0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E5%B1%9E
325白ロムさん:2009/09/16(水) 00:24:19 ID:wcTuD5RU0

『 biblioかW51SAか 』

初質問です、
昨日(8/29)に以前使用していたW51SAから学得でbiblioを増設しました。

機種変する前は大容量と3.5インチの画面に魅力を感じ機種変を決意しました。

ですが、実際変えてみた所以前行えた部分が出来なくなってしまい少し困っています(例:W51SAで可能だったデータフォルダ内の音楽、動画のリピート)。

スペックは申し分ないのですが、KCP+でしたっけ(?)W51SAの方がネットの接続が早い上、EZweb接続中断かどうかの確認もありませんし、

正直後悔しています。

親に無理言って変えた手前、あまり文句を言うわけにもいけません。

今回の買い物は学得期限ギリギリだったので実物を手に取って吟味する暇もありませんでした。

その点は猛省しています。

そこで皆さんに質問なのですがW51SA、biblioどちらをメインにすべきだと思いますか??ご教授宜しくお願いします。


【この回答へのお礼】
回答ありがとうございました!!
メインはW51SAで行こうと思います。

ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5249323.html
 
326白ロムさん:2009/09/16(水) 00:32:09 ID:iWqkyMiI0
で?
327白ロムさん:2009/09/16(水) 00:33:28 ID:aj6Zjhpb0
>>321
何いってるんだよwww
散々あほーん厨が荒らしに着てるのに、今更工作とかねぇだろ

というかマカーのキチガイっぷりを見れば発端はあほーん側だってすぐにわかるだろ

「マカー」はドザの妄想の産物とか言ってるような連中だぜwwwwwwwwwww
328白ロムさん:2009/09/16(水) 00:34:38 ID:NSYhGLGl0
>>321が言いたいのはそういうことじゃねぇだろw
329白ロムさん:2009/09/16(水) 01:10:56 ID:cNxy+vx50
>>239読んで寝ろ
330白ロムさん:2009/09/16(水) 01:22:32 ID:Wt3kwhfUO
>>323
ありがとう。仕様なんだね。
プツプツ音そのものが気になると言うよりは、音楽が「途切れる」ってのが気になるんだ。
最近のはわからないけど、昔のアルバムだと、音楽自体は連続してて、そこに便宜上「トラック区分」だけを設けてる(曲は続いてる)ような作品もあってね。
それが途切れちゃうのが残念だったんだ。
でもまぁBTの仕様ならしゃぁねっか(´・ω・`)


俺も突然BT器具の認識が切れることがあるけど、♯長押しとかで一旦BT待ち受けを切って、再び待ち受け開始(その後レシーバ側で接続手続き。再生ボタンとか)だけで復活するよ。
だから再ペアリングまでする必要はないけど……それとは状況が違うかな?
331白ロムさん:2009/09/16(水) 01:27:45 ID:0s5nKzxY0
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

あとは

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。

この辺を確認しながら、決して触れずにニヤニヤ観察するのがいい
332白ロムさん:2009/09/16(水) 01:27:49 ID:0s5nKzxY0
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

あとは

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。

この辺を確認しながら、決して触れずにニヤニヤ観察するのがいい
333白ロムさん:2009/09/16(水) 01:27:53 ID:0s5nKzxY0
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

あとは

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。

この辺を確認しながら、決して触れずにニヤニヤ観察するのがいい
334白ロムさん:2009/09/16(水) 07:21:38 ID:cNx7oc8FO
最高
335白ロムさん:2009/09/16(水) 07:36:37 ID:f0EQ59vi0
柿ピーとのりピーの違い

お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのが柿ピー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
けなげ組が柿ピー 山口組がのりピー
赤いおかきが柿ピー 碧いうさぎがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー
500円でお釣がくるのが柿ピー 保釈金500万なのがのりぴー
味に自信があるのが柿ピー 裁判員になる自信がないのがのりぴー
気づいたらもう無いのが柿ピー 気づいたらもう居ないのがのりピー
見事な味付けの柿ピー 見事に足を付けさせないのりピー
食べると止まらないのが柿ピー 逃げると止められないのがのりぴー
336白ロムさん:2009/09/16(水) 08:14:30 ID:RcIq0dBF0
337白ロムさん:2009/09/16(水) 08:24:23 ID:yl/5kUqN0
id変えるようになったり日に日に成長してるな、ウン
338白ロムさん:2009/09/16(水) 09:19:31 ID:L9YfOsOw0
じぶん銀行に振込みありました
これってbiblioのキャッシュバック?
339白ロムさん:2009/09/16(水) 09:21:50 ID:vHDfxEotP
>>338
しらんがな(´・ω・`)
340白ロムさん:2009/09/16(水) 09:24:29 ID:yl/5kUqN0
>>338
じぶん銀行の方でもCBなかった?なんか条件あったと思うけど
341白ロムさん:2009/09/16(水) 09:24:44 ID:BB/wNpf2O
>>330
BTの仕様というかプレーヤー個別の仕様なんじゃね?
うちのヲークマンもトラックの切れ目で途切れるよ。
342白ロムさん:2009/09/16(水) 09:46:47 ID:+TZmj4eKO
ニュースEX解除してはずなのに9時25分に何か受信してたわ。
これって完璧に解除するにはどうすればいいの?
343白ロムさん:2009/09/16(水) 09:57:34 ID:1HoDAYEiP
動画ですよ〜

  biblioのPCサイトビュアー最新Operaブラウザで同じ無線LANで表示(故に全く同速度)させると
  biblioのフルブラウザはiPhoneの2倍くらい表示に時間かかったりするの知ってるの?
  サクサクってかなり大事なんだけど・・・。
  ちなみにいろいろやってみたけどほとんどのwebサイトでbiblioは表示に2倍かかってた。

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5253.jpg
動画を撮る直前 わかりにくいかも知れないが両機種とも一度も読み込んでないキャッシュが全くない状態

biblio 無線LAN経由 opera vs iPhone3GS 無線LAN経由
http://www.youtube.com/user/docomo20090715#play/all/uploads-all/0/OJFMEb6rzCo

iPhoneの読み込み表示速度 14〜15秒
biblioの読み込み表示速度 28秒くらい

よってFlash非搭載のiPhoneのほうがbiblioよりずっとサクサク気持ちよくweb表示が可能。
動画で証明したから文句ないだろ。

344白ロムさん:2009/09/16(水) 09:59:40 ID:L9YfOsOw0
auショップアンケートトウセンプレゼント
からの振込みなんだけど
345白ロムさん:2009/09/16(水) 10:01:12 ID:tc4XLG4a0
>>343
iPhone快適だねぇ。
biblioのoperaって駄目だったんだね。
346白ロムさん:2009/09/16(水) 10:34:01 ID:ZuK0gKP00
>>342
解除して、アプリ消してもだめ?
うちのは何にも受信してないが
347白ロムさん:2009/09/16(水) 10:49:18 ID:tc4XLG4a0
iPhoneって無線LAN通信でもGPS機能使えるし
各種地図アプリ 飲食系のアプリなどのGPS利用可能。
Googlemapももちろん。

biblioって無線LANだとezナビウォークも無理。

パケット代節約するならiPhoneがベストな仕様だよね。
348白ロムさん:2009/09/16(水) 11:02:24 ID:L9YfOsOw0
自己解決しました
auショップアンケートトウセンプレゼントは
biblioへ機種変するときのキャッシュバックでした
349白ロムさん:2009/09/16(水) 11:24:54 ID:CAgdwnDr0
iPhone厨って、こんなに皆から嫌われて、よく死にたくならないな
350白ロムさん:2009/09/16(水) 11:32:32 ID:GFDLbfYK0
>>336
え〜っ東芝撤退?
ビブリオどうなっちゃうんですか?
351白ロムさん:2009/09/16(水) 11:34:38 ID:VK9JQ/PO0
>>345
Operaってさ高速ブラウザだったよね
352白ロムさん:2009/09/16(水) 11:35:22 ID:ZoIn8p3r0
iPhoneの動作は早い(自称)のに
使い手の情報は異常に遅いんだな
353白ロムさん:2009/09/16(水) 11:37:07 ID:279zun6/0
>>350
放置プレー(,,゚Д゚)⊃
354白ロムさん:2009/09/16(水) 11:39:55 ID:2T71+YP30
>>352
あの・・・・・これって 神 器 なんですよね

神 器 から必死に書き込んでいるのですよね

なんでそんなに必死なのでしょうか

神 器 なのに
355白ロムさん:2009/09/16(水) 11:41:47 ID:/QYK4eqw0
>>352
全てにおいてガラケーの一歩先を行くiPhoneを使っておいでですので
情弱っぷりでも一歩先を進んでおられます
356白ロムさん:2009/09/16(水) 11:48:38 ID:HzrSTGts0
14秒早いブラウザを使って
4ヵ月も前の情報を必死に調べてるんですね
分かります
357白ロムさん:2009/09/16(水) 11:54:20 ID:IGxY/bo80
無線LANでGPSとかアホか

固定位置でしか使えないネットワークで
自分の位置を知りたいとか頭大丈夫?
358白ロムさん:2009/09/16(水) 11:55:47 ID:uNPM8aGm0
4カ月経ってbiblio糞フルブラの劣化が一段と進んだのですね
御愁傷様ですi~~~~~
359白ロムさん:2009/09/16(水) 12:02:44 ID:uv51daCs0
>>357
公衆無線LANでは使えない糞無線LAN搭載の正当性を主張したいんですね。
良くわかります。
360白ロムさん:2009/09/16(水) 12:03:22 ID:tc4XLG4a0
>>357
あ〜頭弱い。
出張、旅行で迷ったとき
駅の無線LANで地図アプリ使えたら便利。

その前に
PHS300 クティオなど持ってれば車で移動しながら
助手席ナビも可能。
361白ロムさん:2009/09/16(水) 12:03:49 ID:dOt444gm0
>>357
無線LANの電波の届く範囲内で迷子になるiPhone使いに失礼だろ

外を出歩く時も砂漠のオアシスを探しまわるように
あちこちのマックを渡り歩かなきゃいけないから大変なんだよ
362白ロムさん:2009/09/16(水) 12:04:40 ID:cNxy+vx50
いちいちルータ接続し直してまで…親がかわいそうだ…
363白ロムさん:2009/09/16(水) 12:06:29 ID:tc4XLG4a0
biblioって
もともと駅 空港の無線LANが使えないだっけか・・・

使える無線LANの範囲が異常に狭いよな。
これだとパケット節約_だろ。
364白ロムさん:2009/09/16(水) 12:06:54 ID:ss80d7v40
アホンってスマートフォンに勝てないからこっちに来てるの?
メールが意図しない相手に届くソフトバンクの糞みたいなシステムと
アップルボムのコラボなんか眼中にないよ
365白ロムさん:2009/09/16(水) 12:09:35 ID:wcTuD5RU0

最新BCN売上ランキング

01位 iPod  11位 iPod
02位 iPod  12位 iPod
03位 iPod  13位 iPod
04位 iPod  14位 iPod
05位 iPod  15位 iPod
06位 iPod  16位 iPod
07位 iPod  17位 iPod
08位 iPod  18位 iPod
09位 iPod  19位 iPod
10位 iPod  20位 iPod

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
366白ロムさん:2009/09/16(水) 12:10:35 ID:wcTuD5RU0

貼り間違えた スマン (>_<)

iPhoneもトップ返り咲き在庫さえあれば。

BCN最新携帯販売ランキング
集計期間:2009年9月7日〜9月13日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位(前週3位)iPhone 3GS 32GB
2位(前週1位)SH001
3位(前週2位)SH-06A
4位(前週4位)W63SH
5位(前週5位)W64S
6位(前週10位)830P
7位(前週17位)iPhone 3GS 16GB
8位(前週7位)N-08A
9位(前週9位)SH-02A
10位(前週6位)SH-05A
------
14位(前週11位)iPhone 3G 8GB
54位(前週51位)HT-03A
68位(前週62位)T-01A
367白ロムさん:2009/09/16(水) 12:13:59 ID:mE67Ys260
biblioってgoogle appsのメール使える?
368白ロムさん:2009/09/16(水) 12:15:01 ID:kelX2Jg10
ねぇねぇアイホンってどうなの教えて♪

1. 新刊は何冊見れますか? (カビの生えた本は見たくないです)
2. 不在着信ランプやイルミはありますか?
3. モバイルスイカとかお財布機能ありますか?
4. 携帯専用サイトは見られますか? (携帯専用キャンペーンとか)
5. メモリカードは何GBまで対応していますか?
6. 電池交換は自分でできますか?
7. 非通知や通知不能、公衆電話、任意の指定番号などを着信拒否する機能はありますか?
8. もちろんマルチタスクですよね?
369白ロムさん:2009/09/16(水) 12:15:57 ID:QIGPvDu90
>>366
腸炎ビブリオ影も形も見当たりませんがどうなさったのでしょうか?
370白ロムさん:2009/09/16(水) 12:17:05 ID:wcTuD5RU0


66位(↓前週 54位)au biblio TSY01


あらら・・・
371白ロムさん:2009/09/16(水) 12:18:13 ID:tc4XLG4a0
>>370
biblio大人気 ワロタw
372白ロムさん:2009/09/16(水) 12:18:51 ID:QIGPvDu90
373白ロムさん:2009/09/16(水) 12:21:41 ID:N8L6wNEc0
biblioはいい端末かもしれないけれど

腸炎ビブリオウーザーが他機種スレ荒らしまくってるからなあ
374白ロムさん:2009/09/16(水) 12:23:42 ID:ogekoCfe0
よするにあいぽんはUIがものすごいけど、「携帯電話」としてはウンコなんだろ?
375白ロムさん:2009/09/16(水) 12:24:54 ID:tc4XLG4a0
>>374
うんこじゃないよ。
シンプルなだけ。

Skypeも使えるし便利だよ。
376白ロムさん:2009/09/16(水) 12:28:31 ID:TBEltWP40
377白ロムさん:2009/09/16(水) 12:30:22 ID:N434ZR5P0
えっ今時Skype使えない糞携帯なんか有るの?
糞以前だな
378白ロムさん:2009/09/16(水) 12:32:24 ID:FYFGfpr60
>>377
腸炎ビブリオだけに

腸内に生息してるものな

糞以前だw



379白ロムさん:2009/09/16(水) 12:45:14 ID:wcTuD5RU0

フブリオって、何台売れたんだろ?

今まで、3000台ぐらいしか売れてないんじゃないかと思えてくる。

ブブリオ買う人達って、
auから離れられない人達なんだろうな。

auの中からしか機種を選べないって
残酷な話だよな。
380白ロムさん:2009/09/16(水) 12:49:49 ID:mF1Tvo7q0
iPhoneのために禿使う奴に言われても
381白ロムさん:2009/09/16(水) 12:52:39 ID:Wt3kwhfUO
>>341
ほんとだw
試しに有線で繋いでみたら、やっぱり途切れたw
BTだとその音がでかいってだけだったわ
つまりlismo側の仕様だわな
382白ロムさん:2009/09/16(水) 13:04:18 ID:+sFJH1gq0
この流れ嫌だから聞きたいんだけど、

今まで使えてた無線LANが急に使えなくなったことってある?

ショップに持っていけば交換とかしてもらえるのだろうか…
383白ロムさん:2009/09/16(水) 13:08:19 ID:ZS1WZ5310
微ブリ男ちゃんは腸内で熟成して立派なウンコになれるのでしょうか
384白ロムさん:2009/09/16(水) 13:10:13 ID:1sK/Mra/0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
385白ロムさん:2009/09/16(水) 13:13:10 ID:cXQ0hNpF0
>>382
ある
親機の設定いじったからなんだけど
繋ぎ直したら問題なかった
386白ロムさん:2009/09/16(水) 13:14:19 ID:XEmtxwcgO
>>382
まずは設定見直した方がいいぞ
387白ロムさん:2009/09/16(水) 13:15:25 ID:vHDfxEotP
>>382
本体やルーターの再起動はした?
388白ロムさん:2009/09/16(水) 13:28:43 ID:+sFJH1gq0
>>382
本体・ルーターの再起動とか登録し直したりもしたのだが…

何日か前まではしっかりつながっていたから本体の問題とかではないと思うのだがどうしたものか
389白ロムさん:2009/09/16(水) 13:33:41 ID:cXQ0hNpF0
>>388
パソコンは無線でつながるの?
390白ロムさん:2009/09/16(水) 13:37:49 ID:+sFJH1gq0
>>389
そっちは特に問題なく繋がるんだ、

一体どこが悪さをしているのかが素人目には全くわからない状況で…
391白ロムさん:2009/09/16(水) 14:05:59 ID:cNxy+vx50
携帯料金未納って落ちはないよね?
392白ロムさん:2009/09/16(水) 14:08:27 ID:m2xxY7Jq0
いまだに個別の無線LANの不具合書いている人いるけど、
個々の機器のスレで聞いた方が良いのでは??
393白ロムさん:2009/09/16(水) 14:16:11 ID:NSYhGLGl0
迷子になって道がわからないというレベルで
ホットスポットを探し回るとか・・・
あほんはアホしかいないのか?

挙げ句の果てに、マック笑を探すためにGPS使います!
とか言い出しそうだ。
普通に糞バンク回線経由で自分の場所確かめろよ。
パケットなんて数十で済むだろうが。
てかそもそも定額じゃなかったのか?

てかbiblioユーザーはbiblioがiphoneより優れてるとか主張したいわけじゃねーんだよ。
帰れよ。
394白ロムさん:2009/09/16(水) 14:25:55 ID:m2xxY7Jq0
フリースポットのホテルとかで、電波状態悪いところがあるね。
PCやビブリオで切れまくりで困ったとが何度もある。

アクセス無料だからあきらめてるが…
395白ロムさん:2009/09/16(水) 14:51:48 ID:wcTuD5RU0
やっぱ、ビブリオ買う人って
楽器ケータイからの機種変更が多いらしいのかもね。
396白ロムさん:2009/09/16(水) 15:00:51 ID:46eA2woW0
iPhoneもいいけどbiblioもいいでいいじゃん・・・
auから同じ価格プランでiPhoneが出てるんならまだしも、
キャリアは違うわプランは違うわスマフォンだわ、全然別物なんだし。

なんでそこまで喧嘩売ろうとすんだ
biblioの方もわざわざiPhone叩かなくてもいいじゃん、荒しは放置しろよ。
397白ロムさん:2009/09/16(水) 15:14:14 ID:TvRj2dU+O
iPhoneを持つと気違いになるのか、気違いがiPhoneを買うのか
398白ロムさん:2009/09/16(水) 15:19:59 ID:aS8hyu6ni
>>396
同意。ゲハみたいなノリだね。
正直どうでも良いよね。
>>397
一部のユーザだけだよ。
購入前に「背中を押すスレ」で相談したら、みんな優しく対応してくれた。
399白ロムさん:2009/09/16(水) 15:50:56 ID:TvRj2dU+O
そりゃ、買おうとしてる奴には優しく対応するだろw
その優しいiPhoneユーザーが、biblio他へ誹謗中傷してる可能性は否定出来ない。
400白ロムさん:2009/09/16(水) 15:55:37 ID:nscXa+AJ0
困ったとですたい
401白ロムさん:2009/09/16(水) 15:58:31 ID:NSYhGLGl0
何も無いところからiphone叩きは始まらないかと。

度を超した意味不明iphoneプッシュ+biblio乏しが始まったから
ここまで嫌われるんじゃないかと。
402白ロムさん:2009/09/16(水) 16:00:39 ID:cXQ0hNpF0
touch買おうかなと思ってtouchスレのぞいたらiphoneユーザーが暴れててわろた
touchユーザーからも嫌われるiphoneユーザー
403白ロムさん:2009/09/16(水) 16:09:14 ID:wcTuD5RU0

【家電批評】ワーストバイに T-01A 他
au ビブリオ【 ガッカリ 】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252560164/
404白ロムさん:2009/09/16(水) 16:36:53 ID:ogekoCfe0
biblioに機種変更してから一週間
入力は楽になったが、あまりの重さに耐えられずXminiを増設してきた
俺にはXminiだけあれば十分だったようだ

biblioに支払った6万円が悔やまれる…
405白ロムさん:2009/09/16(水) 16:45:11 ID:FVXH/CTd0
モック触っておけば良かったな 実際かなり重量級だし

あと筋肉を鍛えるといいと思う
406白ロムさん:2009/09/16(水) 16:45:38 ID:CAgdwnDr0
iPhone厨は臭いので、もう来ないで下さい (><)
407白ロムさん:2009/09/16(水) 16:48:15 ID:NSYhGLGl0
404が女ならきついだろうな。
男なら多分あまりきにならないだろう。
408白ロムさん:2009/09/16(水) 18:16:16 ID:cNx7oc8FO
アップデートしてからか、ページ戻れない率上がった。
409白ロムさん:2009/09/16(水) 18:17:08 ID:46eA2woW0
俺は携帯は小さいことにさほど価値がみいだせないつか、
多少ごついほうが高級感を感じるくらいだがw
410白ロムさん:2009/09/16(水) 18:28:47 ID:4n07VQ3Y0

電子雑誌を有料配信する
「MAGASTORE」
iPhone向けにスタート

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090914_315596.html

「MAGASTORE」は、小学館や講談社、新潮社、朝日新聞出版などが発行する雑誌を、電子雑誌として有料販売するサービス。

9月には、小学館の「旅サライ」や講談社の「FRIDAY」、新潮社の「旅」、朝日新聞出版の「AERA」など合計16誌を販売する。
411白ロムさん:2009/09/16(水) 18:34:48 ID:qvaRaYpvO
ワロタ
412白ロムさん:2009/09/16(水) 18:50:11 ID:tc4XLG4a0
>>410
iPhoneは最新雑誌だってよ。
ビブリオの立場なくなっちゃったな。
413白ロムさん:2009/09/16(水) 19:12:21 ID:JuZde9YOO
biblioユーザーならそんな事には無関心
414白ロムさん:2009/09/16(水) 19:14:09 ID:e5FJM8MYi
415白ロムさん:2009/09/16(水) 19:26:36 ID:FavLD9Kn0
あほんあほん言われすぎてお腹いっぱいだからもういいよ

biblioユーザーの大半はiPhoneが使えるなら使いたいと思っているから安心しろ
だがしかし、禿に個人情報を預けるのだけはありえないからbiblioで妥協してるんだよ
禿が潰れて他社がiPhoneを引き継いだら使ってやるよ
416白ロムさん:2009/09/16(水) 19:29:36 ID:NNvtwZJf0
あぼーんって現実逃避のニートちゃんみたいでカワイイ。
417白ロムさん:2009/09/16(水) 19:39:45 ID:3ki61lVeO
>>415
禿同
418白ロムさん:2009/09/16(水) 19:47:17 ID:NNvtwZJf0
>>415
個人情報流出量は、KDDIのほうが多いぞ?
419白ロムさん:2009/09/16(水) 20:09:16 ID:NNvtwZJf0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0613/index.html
KDDI 400万人個人情報流出 謝っただけ


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html
Yahoo!BB 450万人個人情報流出 お詫びとして一人5000円の商品券発送
420白ロムさん:2009/09/16(水) 20:32:48 ID:5DPvaH5Ri
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html
>Yahoo!BB 450万人個人情報流出 お詫びとして一人5000円の商品券発送

記事見たら、500円って書いてあったぞ?
421白ロムさん:2009/09/16(水) 20:40:08 ID:bFchVhhU0
>>420
そんときyahooで働いてたから知ってる
500円だよ500円
0つけるなんて厚顔無恥だなあほー信者
前にあふぉん持ってるユーザーの数を日本の人口の
5人に1人になる%だしてたり
計算できないにも程が有る
あ、わざと多めに見積もってんのか?
アホだからバレると思い至らないんだな
422白ロムさん:2009/09/16(水) 21:42:16 ID:JT2Mm/+80
>>415
iPhoneが来ても、間違いなくビブリオを使いますよ。醸し出す
怪しさにおいて、iPhoneなんて足元にも及ばない。
423白ロムさん:2009/09/16(水) 21:45:59 ID:H3XiXw5NP
マックで無線LANただだからといってマックのクーポンすら使えないのがアホーン。
またマックで無料と言っても飲み物は最低でも頼まないとダメなのでただではないマック。
424白ロムさん:2009/09/16(水) 21:47:44 ID:NNvtwZJf0
>>423
iPhone一台ではなく
8円ケータイをもう一台維持してる人には全く関係ない。
425白ロムさん:2009/09/16(水) 21:51:25 ID:pJ1bxM9B0
無線LANでパケット代ケチっても
2台持ちしたら料金トントンじゃん
本当に訳分かんねえ
426白ロムさん:2009/09/16(水) 21:53:56 ID:L0YmBbEzO
次期美ブリオは軽くなりますように。
427白ロムさん:2009/09/16(水) 22:04:31 ID:tc4XLG4a0
八円では?
428420:2009/09/16(水) 22:13:42 ID:3DRYLDeJi
iPhoneだとIDが変わるなぁー。
>>421
漏れに安価ついてるけど、漏れに言ってんのか?
指摘した側なんだがw

漏れの2台持ちの理由は、ビブたんだけじゃバッテリーがすぐ切れちゃって(バッテリー節約の設定にはしてた)
予備バッテリー買ったりする気も無かったし
いっその事もう一台持っちゃえって感じでiPhoneにした(以前から興味があった)
金銭的なもんは気にしてないw
通話等はビブたん
ネット&音楽はiPhone
429白ロムさん:2009/09/16(水) 22:27:04 ID:Wt3kwhfUO
>>428
ならお前はiPodTouchを買えwww

てかいい加減biblioの話をさせろwww
「あほん厨とゆかいな仲間たち」みたいになってるぞwww

……つっておれもBTの話ばっかしてて「lismoスレでやれ」とか言われても仕方ないわけだが(-.-;)
430白ロムさん:2009/09/16(水) 22:34:25 ID:NSYhGLGl0
biblioの話がしたいです・・・

てかbiblioのデフォルトメニューが
全部使いにくいのはなんとかならんのか。

3x4で並んでる奴は何故か初期状態が二度と使わないBookPlayerだし
(カメラを初期選択状態にしろよ・・・・)
縦に並んでる奴は見事に使いづらいし・・・

別のに変えたいならどこに行けばいいんだっけ?
431白ロムさん:2009/09/16(水) 22:35:37 ID:7bynoGif0
ビリブリ佐衛門

('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
432白ロムさん:2009/09/16(水) 22:38:48 ID:SP8LCdpz0
>>430
http://qwe.ne.jp/
自分で作れば良いんだぜ。
面倒だけど自分の好きに出来る。
433白ロムさん:2009/09/16(水) 22:45:23 ID:NSYhGLGl0
>>432
ほほお、これだけあれば、自分好みのも普通にありそうだ。
不満点が一つ消えるかもしれん。とん
434白ロムさん:2009/09/16(水) 22:49:46 ID:7bynoGif0
さすがモラルに富んだ微ブリ男


ttp://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/keitai/1245775183/15

15 :白ロムさん[sage]:2009/06/24(水) 13:15:20 ID:rqCbhxQH0
都内アパート一人暮らしだけど、隣家(戸建)から漏れた電波でwi-fi出来ちゃった。
試しに1時間ばかり住宅街歩いて接続チェックしたら、10軒に1軒以上はセキュリティが甘くて手動接続可能でした。
435白ロムさん:2009/09/16(水) 23:29:47 ID:CAgdwnDr0
>>415
それはない
断じてない
436白ロムさん:2009/09/16(水) 23:46:13 ID:luVZwLBv0
        |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ
437白ロムさん:2009/09/17(木) 05:25:32 ID:uAdGdPGK0
>>435
ビブリオみたいな買ってはいけないワーストより
iPhoneが使えるに決まってるじゃん。
438白ロムさん:2009/09/17(木) 06:37:04 ID:ohED2WHqO
あんなデタラメ記事信じてるのは情弱とアホン信者
439白ロムさん:2009/09/17(木) 06:52:06 ID:kxiaM5ezO
モッサリが酷くなってきた。
440白ロムさん:2009/09/17(木) 07:37:08 ID:uAdGdPGK0
>>438
デラタメじゃないよ!
441白ロムさん:2009/09/17(木) 09:31:10 ID:gCVDJxX30
例の記事はブックプレイヤーに拘り過ぎているところは的外れだが、他は概ね当たっている

> 【ココが残念】
> 読書好きにとって待望のブックケータイの登場だが、重い、デカい、持ちづらい、と三拍子揃ってとにかくイマイチ。

携帯のクセに携帯性が最悪だったり、開くと片手では激しく持ち辛くて何度も落とすし、
もう少し何とかならなかったのかね?

> 本機はごついスマートフォンみたいな端末で、片手操作は疲れるし、テンキーの位置もバランスが悪い。
> 両手入力ならスムーズだが、普段片手で使用する事の多いケータイ。
> わざわざ両手で扱わなければ使いづらいのは難点。

両手入力しているときだけは快適性を感じられるが
通話するときには開いたままだと持ち辛いので一々閉じないといけないし
タッチパネルは顔に触って誤作動するしでストレス溜りまくり

せめて通話中のタッチパネルのロック機構(開いても閉じても)と、
側面に物理的な受話ボタンだけは付けて欲しかった


だからと言ってiPhoneが良いわけでもなく
iPhoneは携帯電話としての基本機能の未実装部分が多くて不便

困ったもんだ…
442白ロムさん:2009/09/17(木) 10:27:29 ID:bhdCkMG90
Wi-Fiも直った事だし
開発さん次はBookPayerのもっさりの改善よろ
あれはページ内の5枚のサムネイルを描き終わるまで
キー操作を受け付けないのが主因だから
サムネイル描画中にイベント割り込みできるようにするか
サムネイル非表示にするオプションを追加すれ
443白ロムさん:2009/09/17(木) 10:28:42 ID:F3ZD1knE0
wi-fi使えるだけで文句ない
それだけ
444白ロムさん:2009/09/17(木) 10:46:54 ID:a6z6rNmc0

『 biblioかW51SAか 』

初質問です、
昨日(8/29)に以前使用していたW51SAから学得でbiblioを増設しました。

機種変する前は大容量と3.5インチの画面に魅力を感じ機種変を決意しました。

ですが、実際変えてみた所以前行えた部分が出来なくなってしまい少し困っています(例:W51SAで可能だったデータフォルダ内の音楽、動画のリピート)。

スペックは申し分ないのですが、KCP+でしたっけ(?)W51SAの方がネットの接続が早い上、EZweb接続中断かどうかの確認もありませんし、

正直後悔しています。

親に無理言って変えた手前、あまり文句を言うわけにもいけません。

今回の買い物は学得期限ギリギリだったので実物を手に取って吟味する暇もありませんでした。

その点は猛省しています。

そこで皆さんに質問なのですがW51SA、biblioどちらをメインにすべきだと思いますか??ご教授宜しくお願いします。


【この回答へのお礼】
回答ありがとうございました!!
メインはW51SAで行こうと思います。

ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5249323.html
 
445白ロムさん:2009/09/17(木) 11:50:08 ID:S7DH+j9ZO
で?
446白ロムさん:2009/09/17(木) 12:24:31 ID:N4cJwDKY0
>>441
>タッチパネルは顔に触って誤作動する

通話の時は専用の近接センサーが働いて、画面はオフに
なるはずだけどなぁ。
447白ロムさん:2009/09/17(木) 12:30:15 ID:q60ySwWP0
持ちにくいって言ってるやつはどうやって持ってるんだろ
どう持ちにくいのかさっぱりわかんね
448白ロムさん:2009/09/17(木) 12:36:32 ID:gt2lPOWIO
確かに結構手にフィットしてもちやすいな
449白ロムさん:2009/09/17(木) 12:38:03 ID:GMCmfRa40
クイックボタン類とロックボタンは逆に付けるべきだったな
450白ロムさん:2009/09/17(木) 12:41:49 ID:eQkmoWLdO
wi-fi win使おうと思ったらW定額加入は必須なの?
今までは月末に一番お得なプラン選んでたけど、そういうやり方はもう無理なんかな?
451白ロムさん:2009/09/17(木) 12:46:57 ID:pAe1SShg0
>>447
「待望のブックケータイ」なんて書いてるから、きっとこの人は純粋に
携帯電話で本が読みたかったんだよ。で、それが裏切られたから
全てが気に入らなくなったんだな。

汎用性のある情報機器じゃなくて、白物家電の批評をすべき人だな。
452白ロムさん:2009/09/17(木) 12:48:54 ID:ohED2WHqO
>>447
そうだな
いつもほとんど片手持ちだが落とした事も無いしキーも普通に打てる
だいたいそんな不器用なヘッポコ記者とかはストラップ常用しろって感じ
453白ロムさん:2009/09/17(木) 12:56:23 ID:GMCmfRa40
>>447-448
開いた状態で電話する時ってどこを持っても不安定じゃない?
持ちやすいように通話中に閉じてたら「ガシャン」って鳴ってうるせー!って文句言われたし…

てかさ、携帯って左手で持つ人が多いのに
どうして右にスライドするように作らなかったのかな?
454白ロムさん:2009/09/17(木) 12:59:04 ID:rSVz8sgD0
え、なんで開いた状態にこだわるんだ?
とじればいいじゃん?
455白ロムさん:2009/09/17(木) 13:04:35 ID:X2Zg96aWO
>>453
お前の主観で話をするな
456白ロムさん:2009/09/17(木) 13:23:13 ID:bhdCkMG90
自宅の電話使うなり友達に頼むなりして
UnLockの練習した方がいいと思うw
2〜3回やれば慣れる
アドレス登録外の番号に発信する場合は番号入力後に閉じてから発信すりゃいい
457白ロムさん:2009/09/17(木) 15:49:07 ID:JdN3U8nc0
>>449
いや、最近は右側に付く事が多いサイドキーが左側なのは、
テンキーに左手モードを付けられなくてすまんこってす、って
東芝のせめてもの配慮な気がする。
458白ロムさん:2009/09/17(木) 19:22:57 ID:KbrCpYIb0
ezメールをwifiで受けるのに何か特殊な設定とかあるんでしょーか
459白ロムさん:2009/09/17(木) 20:20:30 ID:kxiaM5ezO
最高
460白ロムさん:2009/09/17(木) 20:38:48 ID:vgm3qVQDi
>>458
Wi-Fiの設定だけでよかったはず。


サイドキー押し難すぎる。
もはや使ってすらないw
461白ロムさん:2009/09/17(木) 20:46:43 ID:RCgTsdSx0
画面開いてると特に押しにくいな
462白ロムさん:2009/09/17(木) 20:51:00 ID:Ltj1CQrj0
>>460
> 押し難すぎる
どう読むのが正しいの?
日本語、教えて!
463白ロムさん:2009/09/17(木) 21:03:29 ID:4DkOfRa00
購入して早3ヶ月。通話開始やメール送信直後にスライドクローズした際に
再起動かかる事が多すぎる…キーロックのプログラムと競合してんじゃねーか?

こないだのケータイアップデート以降さらに不具合感が増したような…
54Tにwifiつけて諸機能ブラッシュアップして出してくれねーかな…
464白ロムさん:2009/09/17(木) 21:06:25 ID:4DkOfRa00
>>463
おしにくすぎる
465白ロムさん:2009/09/17(木) 21:17:58 ID:cSe1lFTrO
>>463
だからさ…修理出せって言ってんだろこのドM野郎がっ!お前が出さないと東芝が認知しないんだから、待ってても一生改善されねぇぞ。
なぜ不具合と分かってて尚使い続けるんだよ。
466白ロムさん:2009/09/17(木) 21:26:58 ID:ZPRjm2wl0
■iPhone■
webブラウジング 
 片手OK
 画面の移動 拡大縮小 片手だけでOK

文字入力 
 左手だけで携帯方式ならOK


■biblio■
webブラウジング 
 片手_ 両手だね
 画面の移動 拡大縮小 片手_ 両手だね

文字入力 
 普通左手操作がほとんどだと思うが片手_ 両手だね
 希に右手片手操作の人もいるが、その人なら訓練すればOKかも

467白ロムさん:2009/09/17(木) 21:34:18 ID:3wnWtH1O0
キーボード出せば片手余裕なんですが
468白ロムさん:2009/09/17(木) 21:37:29 ID:xcEhduSWO
所詮biblio=試作品携帯
469白ロムさん:2009/09/17(木) 21:37:51 ID:ZPRjm2wl0
>>467
メニューが縦型でキーボードが横で?
470白ロムさん:2009/09/17(木) 21:38:32 ID:3wnWtH1O0
>>469
え?
471白ロムさん:2009/09/17(木) 21:41:48 ID:cjCUE5Tz0
前スレで勝手に配信されてたブックサンプルに困っていた一人です。
皆さんありがとう、赤川次郎サンプル消えた!
アプリもさっくり削除してスッキリしました。

ただでさえブックプレーヤーの動作がもっさりしてたので、
余計いらっときてたです…

あと、ブックプレーヤーって作品ごとにフォルダ分け整理とか出来ないのかな。
連番のファイルやフォルダ内ブックを次々読めればいいんだけどな〜。(めんどくさがり)
472白ロムさん:2009/09/17(木) 21:41:50 ID:ZPRjm2wl0
ギャハハハハ
横のキーボードで片手は__。
持ち方安定しないし確実に落とすわ。
これで片手でやってたら相当器用すぎる。
473白ロムさん:2009/09/17(木) 21:47:19 ID:hIpDcJaF0
どうせなら縦→横→縦(半回転)で左手でも使えるようにしてほしい
474白ロムさん:2009/09/17(木) 22:08:48 ID:8KH1zpfr0
biblioユーザーが傷を舐め合うスレはここですか?

もしもあの時に戻れたなら、biblioだけは絶対に選ばない自信がある
しかし、買っちゃったものは仕方が無い
6万で買ったのを1万で売るのも馬鹿らしいから何か使い道を考えないとな…
ん〜 プリペイドにしてワンセグ専用とか?
475白ロムさん:2009/09/17(木) 22:12:39 ID:YFxzAov10
>>472
え?
本当に持ったことある?
意外とバランスよくて持ちやすいぜ?
むしろ縦スライドのほうが重心が上に行っちゃって注意しないといけないぐらい。
476白ロムさん:2009/09/17(木) 22:18:52 ID:154+W0tFO
くわーてぃ と テンキー がゴチャゴチャになってる希瓦斯
477白ロムさん:2009/09/17(木) 22:24:30 ID:gt2lPOWIO
>>466
普通は左手操作なの?
478白ロムさん:2009/09/17(木) 22:31:06 ID:8FDV9qgQ0
最近この携帯買ったんだけど、
送信ボックスの振り分け登録できねーの?
479白ロムさん:2009/09/17(木) 22:33:59 ID:ZPRjm2wl0
>>475
これで安定して持てるなら
iPhoneなんて超楽勝じゃん。


biblio 横幅がありすぎて片手は_ 180cmある私で無理なんだから大抵の人も_なんじゃないの?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2NsMDA.jpg


ギリギリ片手で出来そうな幅でちゃんとしたキーボードがあるHT製のスマートフォン
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoeMMDA.jpg
メカニカルカーボードははっきり言ってbiblioくんの10倍20倍打ちやすい 打ち間違えもすくなくなる 
biblioにあるストレスが一気に消える
480白ロムさん:2009/09/17(木) 22:36:33 ID:KbrCpYIb0
>>460
ありがとう!
481白ロムさん:2009/09/17(木) 22:39:29 ID:5835W/Qu0
その打ちやすいカーボードとやらを一生使ってりゃいいだろ
482白ロムさん:2009/09/17(木) 22:40:15 ID:ZPRjm2wl0
HT製とか
アドエスみたいなきちんとしたキーボードだったらよかったね。
下手にギミックつけたばっかりに

携帯入力もやりにくい
QWERTY入力はもっとやりにくい
全てに関して中途半端になってしまった。

アドエスは未だに支持があるけど
最新?WILLCOM 03は支持されない理由わかってる?
操作性って本当に大事なんだよなぁ。
483白ロムさん:2009/09/17(木) 22:47:07 ID:QOjO7yHuO
予想してたより哀本3GSが売れないみたいで必死だね。
484白ロムさん:2009/09/17(木) 22:47:58 ID:ZPRjm2wl0
wwww

BCN最新携帯販売ランキング
集計期間:2009年9月7日〜9月13日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位(前週3位)iPhone 3GS 32GB
2位(前週1位)SH001
3位(前週2位)SH-06A
4位(前週4位)W63SH
5位(前週5位)W64S
6位(前週10位)830P
7位(前週17位)iPhone 3GS 16GB
8位(前週7位)N-08A
9位(前週9位)SH-02A
10位(前週6位)SH-05A
------
14位(前週11位)iPhone 3G 8GB
54位(前週51位)HT-03A
68位(前週62位)T-01A
485白ロムさん:2009/09/17(木) 22:50:01 ID:6AshZmvl0
ades使いの俺から言わせてもらえば
入力速度は別に変わらん
486白ロムさん:2009/09/17(木) 22:57:16 ID:ZMB9pUO20
まじでiphone厨うぜぇ。

俺もこのQWERTYキーボードは打ちづらくて嫌いなんだが、
それを嫌いと言いにくい雰囲気にしやがって・・・

まじでしねよ。
487白ロムさん:2009/09/17(木) 23:08:27 ID:hIpDcJaF0
アプリ選択の時「EZアプリを探そう!」が一番先頭にあるのなんとかならないかな?
消す事も順番変える事もできない
488白ロムさん:2009/09/17(木) 23:10:37 ID:DccnpMUH0
たった今最終回が終わりました「任侠ヘルパー」
登場人物のインテリくんの携帯がbiblioだったなw
auスポンサーパワーですかなw
489白ロムさん:2009/09/17(木) 23:14:27 ID:J93IGdDKO
>>488
ドラマに出てくるのは大概そうだろ
490白ロムさん:2009/09/17(木) 23:22:38 ID:KE5/4FDP0
iPhoneてさ、JailBreakとかいってるけど、要するにバグでセキュリティがズタボロなんだろ
メールの事故なんかを考えても、セキュリティに対する意識が低すぎるよな
あと、なんで、JailBreakが必要かというと、制限がきつすぎるからだよな
AppleはiTunesもそうだけど、囲い込みが酷い

iPodoやiPhoneを使うぐらいなら、SonyのWalkmanケータイ使うよ
音質もWalkmanの方が良いらしいしね
491白ロムさん:2009/09/17(木) 23:33:54 ID:b9Bly14L0
>>490
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  | 超絶情弱の
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ガラケー厨乙であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
492白ロムさん:2009/09/17(木) 23:36:37 ID:KbrCpYIb0
ふっるいAAwww
493白ロムさん:2009/09/17(木) 23:41:24 ID:ZMB9pUO20
494白ロムさん:2009/09/17(木) 23:43:49 ID:cSe1lFTrO
iPhoneの決定的に残念なところ
映画やドラマで主人公に持たせたら、間違いなく格好悪くなる!
サスペンスやホラーではiPhoneが出た瞬間、緊張感が無くなるため、選択肢に入ることすらない
495白ロムさん:2009/09/17(木) 23:58:33 ID:a6z6rNmc0

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10316926653.html

携帯、変えました(^-^)/

i-phoneにしました!

理由は、なんかカッコいいから!!(笑)

ダルビッシュ有
496白ロムさん:2009/09/18(金) 00:06:11 ID:gQAbKTFXO
>>495
こりゃソフトバンクに移籍か
和巳復活しねーかな
497白ロムさん:2009/09/18(金) 00:17:19 ID:q++yjtmT0
>>491
典型的な「ガラパゴス化」の間違った理解の例
馬鹿を晒してます
498白ロムさん:2009/09/18(金) 00:34:22 ID:pMeR0DGf0
>>490

最新BCN売上ランキング

01位 iPod  11位 iPod
02位 iPod  12位 iPod
03位 iPod  13位 iPod
04位 iPod  14位 iPod
05位 iPod  15位 iPod
06位 iPod  16位 iPod
07位 iPod  17位 iPod
08位 iPod  18位 iPod
09位 iPod  19位 iPod
10位 iPod  20位 iPod

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

499白ロムさん:2009/09/18(金) 00:42:19 ID:PRMC27xJO
そういえば東芝サイトの懸賞ってどうなったのかな
最初だけ何回もぬいぐるみに応募したけど
500白ロムさん:2009/09/18(金) 01:14:19 ID:q++yjtmT0
>>498
iPodはケータイじゃないから
しかもWalkmanより音質が劣ってるんだろ
いらねーよ
501白ロムさん:2009/09/18(金) 01:59:00 ID:pMeR0DGf0
>>500

決戦! 最大価格差140倍の
「iPod VS Mark Levinson」


正直言って、私はiPod shuffleの健闘にノックアウトされ、判断停止状態に陥っていた。
たった1万円のプレーヤーが、贅を尽くした140万円のCDプレーヤーと僅差で戦って
いるのだ。

最初はフェラーリとママチャリほどの差があり、同時にサーキットを走らせることすら
無茶だと思っていた。それなのに、いざ走らせてみたら、きっちりスリップストリーム
に入ってなかなか離れない。

まず、その事実にめまいがする。そして次第に自分の耳が疑わしくなってきた。仮に
フェラーリでサーキットをぶっ飛ばしている最中、バックミラーにすごい勢いで迫って
くるママチャリの姿が映ったとしたら? パニックを起こさずに済ませられる人がどれ
ほどいるのか。それに近いことが、今目の前で起こっているのだ。
もはや世の中の何を信じるべきか、よく分からなくなってきた。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20050930/113716/?P=11


「音質」w

まぁ、圧縮音源の再生がメインで、しかも雑踏の中で聴くことが前提のポータブルオーディオ
で「音質」「音質」とわめく不毛さw
しかも、ちゃんとしたオーディオルームで聴いても上記のテストみたいに一聴して高級オーディオ
との違いがわからないほどの音。


結局、今のソニーは「音質」と云う
オカルト要素に頼った売り方をしているのは確かだ。
502白ロムさん:2009/09/18(金) 02:01:07 ID:SG38LnMO0
だからitunesが必須とは言わないまでも、
ないと困るような物体はいらないっつの。

システムブレイカーソフトは使いたくねーんだよ。
503白ロムさん:2009/09/18(金) 02:13:09 ID:q++yjtmT0
>>501
おまえは耳が悪いんだと思うよ
医者行った方がいい

圧縮音源であろうと、音の善し悪しは出るよ

それと、iPodはケータイではない
何度も言わせるな!!
504白ロムさん:2009/09/18(金) 02:20:49 ID:Hu0jhOu50
BCN最新携帯販売ランキング
集計期間:2009年9月7日〜9月13日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位(前週3位)iPhone 3GS 32GB
2位(前週1位)SH001
3位(前週2位)SH-06A
4位(前週4位)W63SH
5位(前週5位)W64S
6位(前週10位)830P
7位(前週17位)iPhone 3GS 16GB
8位(前週7位)N-08A
9位(前週9位)SH-02A
10位(前週6位)SH-05A
------
14位(前週11位)iPhone 3G 8GB
505白ロムさん:2009/09/18(金) 02:22:14 ID:jOpuP1xN0
頼むから荒らしが湧いてイライラしちゃう人はNGワード登録するなりしてくれ
こういうのはスルーするか、もしくはコロコロっと転がして遊ぶのがいいんだよ
506白ロムさん:2009/09/18(金) 02:31:07 ID:H6CHJ93B0
>>503
無視すりゃ居なくなるのにわざわざ構うお前も荒らしと同類だよ
507白ロムさん:2009/09/18(金) 02:44:28 ID:0GWcM3N8O
ipod最高!itunesは使いやすいし重宝してます。
iphone?なにそれ?ソフトバンク(笑)にするくらいならipodとbiblioを兼用したほうがましw
508白ロムさん:2009/09/18(金) 02:47:55 ID:+diMQSUiO
ビブかわいいよビブ
509白ロムさん:2009/09/18(金) 03:05:08 ID:q++yjtmT0
>>506
すまんが、NGワードでも、NGIDでもかまわんから登録しておいてくれ
510白ロムさん:2009/09/18(金) 03:07:29 ID:EU/iqoPi0
おまいら禿の呪いって知らないのか?
511白ロムさん:2009/09/18(金) 06:16:51 ID:YTS1ACmv0

雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末が掲載。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)


■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)


【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://nagamochi.info/src/up33586.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
512白ロムさん:2009/09/18(金) 06:44:04 ID:nMjnOMswO
これも禿の呪いってヤツか?
513白ロムさん:2009/09/18(金) 06:54:54 ID:FPIp9WrQ0
大きくて、ブックプレイヤーに難ありで多機能だからワーストって
他の携帯はそんなにすごいもんか?
514白ロムさん:2009/09/18(金) 08:09:40 ID:nMjnOMswO
biblioに特に問題があるワケじゃないだろ
しかし一番残念な所はiPhone厨(雑誌自体がそうらしい)に対抗機種とされてしまった点だな
ユーザーはiPhoneなんか眼中に無いのに
515白ロムさん:2009/09/18(金) 08:12:22 ID:/oF49XYc0
悪いことにiphone厨にしか対抗軸が見えてないんだよな
516白ロムさん:2009/09/18(金) 08:25:47 ID:i29lVBjMO
>>493
ここ半年位DVD入れても反応無いと思ってたらiTunesが原因っだったんだな。
もう全然使ってないしSSCPに曲移してアンインスコしてやる(´・ω・`)
517白ロムさん:2009/09/18(金) 08:37:35 ID:OfBvl1QGO
もう少しサクサクにならんかな
518白ロムさん:2009/09/18(金) 08:43:35 ID:91KkkhMT0
ならん
519白ロムさん:2009/09/18(金) 08:57:57 ID:JKcFUxDEO
じゃあ、今からiphoneって言った奴、荒らし認定な
徹底しよう
520白ロムさん:2009/09/18(金) 10:02:26 ID:uw2nUHe70
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | 微ブリ汚厨丙であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

521白ロムさん:2009/09/18(金) 10:04:45 ID:uw2nUHe70
間違えたっスマソ!

                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | 微ブリ汚厨屁であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

522白ロムさん:2009/09/18(金) 10:07:02 ID:aTbpY0ES0

ビブリオ、買ったけど・・後悔

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
523白ロムさん:2009/09/18(金) 11:04:48 ID:rvABDHO6O
au炎ビブリオ
524白ロムさん:2009/09/18(金) 12:19:31 ID:PRMC27xJO
>>517
これより速いって、茸のG3積んでるFかSHしかないだろ。
525白ロムさん:2009/09/18(金) 12:26:45 ID:hI9w0YgQO
923shから乗り換えたから十分サクサクに感じる
526白ロムさん:2009/09/18(金) 13:05:55 ID:t8WSzL7M0
SBから二年ぶりにMNPにて帰還するつもりです。
昔の携帯がまだあるので、家ではSIMをそっちに入れて昔のSIMをビブリオに入れて
無線LANオンリーでビブリオを無線LANだけで使えば電話でネットが妨げられる事がないかと
思っているのですが、それは可能でしょうか?

※Wi-Fi WINとの絡みがよく分かりません
@生きていないSIMでも無線LANで何ら問題無く通信出来る
A生きていないSIMでは、無線LANで通信できるがWi-Fi WINが使えないので携帯サイトは閲覧可
B生きていないSIMでは、無線LANでは携帯サイトも通常のサイトもは閲覧不可
527526:2009/09/18(金) 13:15:19 ID:t8WSzL7M0
ダメだ、日本語がおかしい^^;
書き直します。
---------------------------------------------------------------------------------------
SBから二年ぶりにMNPにて帰還するつもりです。
昔の携帯がまだあるので、家ではSIMをそっちに入れて昔のSIMをビブリオに入れて
無線LANオンリーでビブリオを使えば電話でネットが妨げられる事がないかと
思っているのですが、それは可能でしょうか?

※Wi-Fi WINとの絡みがよく分かりません
@生きていないSIMでも無線LANで何ら問題無く通信出来る(通常のPCサイトも携帯用のサイトも)
A生きていないSIMでは、無線LANでPC用のサイトは閲覧できるが、Wi-Fi WINが使えないので携帯サイトは閲覧不可
B生きていないSIMでは、無線LANで携帯サイトも通常のサイトも閲覧不可
528白ロムさん:2009/09/18(金) 13:35:36 ID:SHhXZ9vz0
無理
考えが甘い
529白ロムさん:2009/09/18(金) 13:37:05 ID:t8WSzL7M0
教えてちゃんですいません。
>公衆無線LANサービスでは一部を除き原則ご利用になれません。
とあるのですが、使える一部は何処でしょうか?
>>245では使えない事になっていますが、使えないのでしょうか?
マクドナルドだけでも使えるなら良いかなあと思うのですが。
530白ロムさん:2009/09/18(金) 13:40:03 ID:t8WSzL7M0
>>528
ありです。
やっぱり無理ですか。
まあいちいち入れ替えるのもアレなので
逆にその方がラッキーなのかも知れません。
531白ロムさん:2009/09/18(金) 13:59:50 ID:t8WSzL7M0
>>529の追記です。
マクドナルドで使えるならBBモバイルポイントは契約しようと思います。
あと、freespotで使用している方はいらっしゃいますかね?(http://www.freespot.com
532白ロムさん:2009/09/18(金) 14:13:10 ID:0JHaSzCuO
>>529
マクドナルドでは使えない。
web承認が必要なFREESPOTは使えない。
だから、一部を除き原則ご利用になれません。と書いているんだよ。
533白ロムさん:2009/09/18(金) 14:17:20 ID:t8WSzL7M0
自己レスです
http://www.freespot.com/users/tejun/howto_biblio.html
にfreespotでの接続方法がありましのたので、使用可能ですね。
失礼しました。
ちなみにこういうスポットごとの設定は一度すれば後は自動的に繋いでくれるんですかね?
まさか毎回設定しなければならないという事はありませんよね?
534白ロムさん:2009/09/18(金) 14:22:52 ID:KAtvHnqH0
>>520
  >>521
>>492
535白ロムさん:2009/09/18(金) 14:25:02 ID:t8WSzL7M0
>>532
ありです。
マクドナルド無理ですか。
一番分かり易いスポットなので残念ですね。
ソフトバンクがかんでるから今後も無理っぽいなあ。
あと気になるのはブックのデーターを勝手に送ってくる事があるみたいなので
それを以下に防ぐかなのですが、皆さんはどの様に予防してらっしゃいますか?
3Gの時にそれを受信させられたら嫌だなあ。
536白ロムさん:2009/09/18(金) 14:31:55 ID:lVOGS+P8O
ワンセグ電波届かないじゃん。
ワンセグ見たくて大画面だから買ったのに。
これだから情弱は困る
537白ロムさん:2009/09/18(金) 14:33:51 ID:oyPXWNrx0
えっ?
538白ロムさん:2009/09/18(金) 14:49:53 ID:vyeX6dy6O
えっ
539白ロムさん:2009/09/18(金) 15:08:41 ID:lVOGS+P8O
えっ うそ?
みんなワンセグ快適に見れてんの?

電車ん中も家ん中も放送波を受信出来ませんてなるよ

設定は間違ってないはず
540白ロムさん:2009/09/18(金) 15:09:29 ID:oyPXWNrx0
僻地乙
541白ロムさん:2009/09/18(金) 15:10:34 ID:7jfd2078O
>>536
大丈夫?
病院行きなよ
542白ロムさん:2009/09/18(金) 15:14:39 ID:m55WTQU8O
>>536
> これだから情弱は困る

自分の事を言ってるんだよね?
多分、情弱の使い所がおかしいから「えっ?」って言われてるんだと思うよ
543白ロムさん:2009/09/18(金) 15:14:40 ID:nlLgwgtB0
>>534
単発ID微ブリ汚厨ワロス
544白ロムさん:2009/09/18(金) 15:15:44 ID:C0p0c9YEO
今買うなら何処がいいだろう
545白ロムさん:2009/09/18(金) 15:17:21 ID:nlLgwgtB0
>>536
ワンセグの設定が出来ていないなんてオチは無いよね
546白ロムさん:2009/09/18(金) 15:28:02 ID:lVOGS+P8O
うん、ない
全く見られないわけでもない。

ミヤネ屋10秒程度見れたが、すぐに電波を受信出来ませんとなりますよ
547白ロムさん:2009/09/18(金) 15:29:27 ID:oyPXWNrx0
ばーか
548白ロムさん:2009/09/18(金) 15:33:05 ID:LHrOsUfX0
>>535
ブックのサンプルな。
ニュースEXに加入してると勝手に送られてくるんだよ。
(無料のお試し版でも)
サンプル切りたいならニュースEXの加入を切るしかないらしい。
俺はけっこうニュース見るからサンプル我慢してるが。

このスレの>>200あたりから話題になってるよ。
ニュースEX脱退方法は>>236がまとめてくれてる
549白ロムさん:2009/09/18(金) 15:42:12 ID:PRMC27xJO
ワンセグが見たけりゃP905iTVでも買えよ
550白ロムさん:2009/09/18(金) 15:43:22 ID:pF3QhwmQ0
>>536
俺の家も送信所から遠くて映らないから安心しろw

しかし、これがあれば安心だ
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cable/mpa-at/
今これを使っていて良く映るんだが、いちいち携帯のアンテナにクリップを付けるのが面倒

ttp://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldtant1.html
次はこれを狙っていて、接続は不要だがきっちり1.5m以内でしか映らないらしい

※注:外じゃ使えないがなww








ちょっと待て。。。。背中に自動車用のフィルムアンテナを仕込むとか…
551白ロムさん:2009/09/18(金) 16:12:45 ID:t8WSzL7M0
>>548
おぉ!ありがとうございます。
大体の不安や疑問が消えました。
これでおそらくお仲間になれると思います。
また色々と教えて下さい。
552白ロムさん:2009/09/18(金) 16:37:16 ID:MqaijXQ40
最近、蓋ギシギシが無くなった
電池パックが程よく膨張しているのだろう
最初からこれを見越して設計されていたのかしらん?と思ったりする
553白ロムさん:2009/09/18(金) 17:18:03 ID:5ut/ixKG0
蓋ペコペコは紙を2枚ほど挟むといいと前スレかどこかにあったね
最初俺も不安だったんで対処法をテンプレに入れてもいいと思う
554白ロムさん:2009/09/18(金) 17:40:06 ID:KAtvHnqH0
555白ロムさん:2009/09/18(金) 18:04:54 ID:5zUI5Xn20
>>533
フリースポットも発信アンテナが複数あれば、
個々に設定必要な場合もあるよ。

先日、宿泊したホテルのフリースポットは、
フロントや各階で個々に設定しないと使えなかった。
556白ロムさん:2009/09/18(金) 18:55:15 ID:+16uGeyUO
買って暫くは、サクサク 電池持ち良いと思ってた。
2ヶ月使って、日々 モッサリ 電池持ちの悪さを痛感してきた。アップデートする度に悪化している。
最近ページ戻れない現象が多発してる。
早く冬モデルに変えたい。
557白ロムさん:2009/09/18(金) 18:57:25 ID:0cx3BYGpO
下キーの反応が悪いから電源入れ直したら元に戻った
558白ロムさん:2009/09/18(金) 18:58:55 ID:8IkM2k/B0
>>524
biblioともっさり気味
もっさりというか文字入力が速く打てない仕様だから、
どの程度もっさりとは他機種と比べるのが難しいけど
文字入力のしにくさが足を引っ張ってる感じする

iPhoneは文字入力の変換とか馬鹿だけど
入力自体はしやすいしサクサク。
気持ちよく入力しサクサク画面が切り替わるし反応してる。
ATOKとかまさか積まないだろうけど、もし積んでくれたら
これはこれで最強端末になると思う。
559白ロムさん:2009/09/18(金) 19:02:36 ID:huM+8j100
そんな仕様あったっけ
560白ロムさん:2009/09/18(金) 19:09:45 ID:xrrbK18dO BE:745175693-2BP(104)
>>488
24時間テレビのケータイチャリティーでもbiblioでた
561白ロムさん:2009/09/18(金) 19:16:10 ID:xrrbK18dO BE:331189834-2BP(104)
>>529
あほん→MacOS
微ぶりお→kcp+

いわゆるOSの仕様なんですね
562白ロムさん:2009/09/18(金) 19:20:29 ID:xrrbK18dO BE:165595032-2BP(104)
>>556
それ以上サクサクを求めるな
563白ロムさん:2009/09/18(金) 19:23:58 ID:L60qrTmU0
今度これに乗り換えようと思ってるんですが、
横向きにしてのフルブラウザってどうですか?
これが目当てなので・・・

ブラウジング中は真ん中の丸いキーで矢印動かせますか?
今日、ホットもック触ってきたけど、シムが入ってないので、
フルブラウザは拝めず・・

W63Hからの乗り換えです
これは横にすると、矢印が動かせない・・・
しかもKCPのせいか動作がクソ重い
今日触ったbiblioは軽かった・・・
564白ロムさん:2009/09/18(金) 19:24:48 ID:8IkM2k/B0
>>526>>529
自分が試してみて

biblio
・フリースポット 繋がるけど登録必要
・Yahoo!BBなどの野良無線LAN 登録すれば繋がる
・喫茶店などのwepありの店(セキュリティ登録してるのに) 登録しても繋がらない 原因わからず…
・Windows MobileのWi-Fiルーターは繋がらない アドホックモードだと駄目みたい
・マックなどの認証方式の無線LAN 全て駄目

iPhone
・全ての無線LANに繋がる
565白ロムさん:2009/09/18(金) 19:33:47 ID:8IkM2k/B0
>>563

>真ん中の丸いキーで矢印動かせますか?
 動かせるけど思ったように動かせない ちょっと動かして止めてちょっと動かして止めての繰り返しで調整して
 指定位置に止める感じ

 docomoのニューロだときちんとマウスの機能をはたしていて、
 止めたい場所で止められてある程度快適
 docomoのニューロと比べると子供だましのような方向キーです。
 生まれたばかりなんでこんなものかな?
 何代かたって…そのうち… と思ってたけど東芝が国内市場撤退のニュースが…。
566白ロムさん:2009/09/18(金) 19:35:11 ID:oyPXWNrx0
スマホ一本化だろ
567白ロムさん:2009/09/18(金) 19:37:01 ID:tRf6jnId0
不器用すぎワロタ
568白ロムさん:2009/09/18(金) 19:37:54 ID:L60qrTmU0
>>565
ありがと
うーん、微妙な感じですね真ん中のポッチでの操作
どうやってスクロールするんだろ縦に

東芝撤退ですか
確か日野工場だった気がするけど工場閉鎖かなぁ
569白ロムさん:2009/09/18(金) 19:43:01 ID:A9y6cJN/0
>>568
そいつ頭がかわいそうなiPhone厨だから
あんま信じない方がいいと思う

最初は慣れは必要だが普通に操作できるよ
570白ロムさん:2009/09/18(金) 19:44:51 ID:8IkM2k/B0
>>568
真ん中のポッチというか
○の外側を押して動かす感じです。
丸いわっかを動かしたい方向に押す そんな印象。

ああdocomoのニューロはマウスというより
IBMのシンクパットの赤いポチっとしたヤツに似てる。
まるっきりあれです。
571白ロムさん:2009/09/18(金) 19:49:15 ID:L60qrTmU0
>>569
そうなんですか・・・
なれればいけますかね
もうちょっと、値段下がればなぁ

>>570
ありがとう
あの回りのをポチポチするんですね
572白ロムさん:2009/09/18(金) 19:52:39 ID:5ut/ixKG0
iPhone厨の味方をする訳じゃないが、PSVのカーソルの追従性はひどい。
ただこれはbiblioがどうこうではなくPSV自体の問題。
視認性だけなら横PSVはau端末の中では抜群にいい。
573白ロムさん:2009/09/18(金) 20:00:51 ID:A9y6cJN/0
最初は凄い違和感あったけど慣れたら普通に動かせるようになった
574白ロムさん:2009/09/18(金) 20:01:01 ID:8IkM2k/B0
まっとうな批判を

と臭いものに蓋を閉めるような行為。
結構使える快適なんてデタラメを信じて買ってしまったら
どうするの?
だまされたほうが悪いってことにもなりかねない。

PSVのカーソルはホント酷いよ。
これ慣れじゃ100%無理。
docomoのニューロとホットモック同士で比較すれば
誰もが同じように感じる。
575573:2009/09/18(金) 20:02:23 ID:A9y6cJN/0
途中で送信してしまった
確かに追従性がよくなれば使いやすいと思うけどね
576白ロムさん:2009/09/18(金) 20:12:05 ID:5ut/ixKG0
まっとうな批判もなにも、普段からまともな議論の出来ない空気にしてるのはiPhone厨。
>>564なんかは質問と全く関係ないiPhoneを引き合いに出すし。
577白ロムさん:2009/09/18(金) 20:15:11 ID:9CwB6xfAO
PCSVのカーソル慣れれば問題ないけどなぁー
動かし辛いってのは確かにあるけど、慣れの問題じゃない?
578白ロムさん:2009/09/18(金) 20:19:39 ID:8IkM2k/B0
>>576
無線LANの適用範囲の質問なのだから
他社比較も当然

>>577
慣れで無理だって
もし君が慣れで出来るとというなら、その天才的操作をしてる動画でもうpしてくれ。
youtubeでどう?
579白ロムさん:2009/09/18(金) 20:21:40 ID:OfBvl1QGO
7GB以外は全く使えんかった。
580白ロムさん:2009/09/18(金) 20:24:38 ID:OfBvl1QGO
それにしてもこんな物買わない方が良い
581白ロムさん:2009/09/18(金) 20:24:41 ID:nMjnOMswO
>>556
それが本当なら冬モデルでも同じだろうな
アップデートしてバージョンアップするほどひどくなるなら冬モデルの方がもっとひどいかもしれないぜ
実際は冬モデルでもbiblioと同じバージョンだろうな
582白ロムさん:2009/09/18(金) 20:25:07 ID:w5t9RzjSO
おいおい、段々と幼稚になってきてるぞ
お前等みんな夜風に当たって頭冷やしてこい
罵倒しあうより、もっと前向きな会話しようぜ
583白ロムさん:2009/09/18(金) 20:26:03 ID:FEacn1E20
今日は妙に蒸っとするんだよ。
584白ロムさん:2009/09/18(金) 20:36:29 ID:nMjnOMswO
なんにしてもここにiPhone厨はいらないって事だ
iPhone厨は該当スレ逝けよ
iPhoneに興味あるヤツもそっち逝くだろ
585白ロムさん:2009/09/18(金) 20:40:41 ID:1/r5wePN0
>>575
追従性なんてどうでも良いよ。昔のように消せるようにして
くれればそれで良い。
586白ロムさん:2009/09/18(金) 20:45:32 ID:+16uGeyUO
>>581
冬モデルもbiblioクラスなら、我慢して使うしかないな。
587573:2009/09/18(金) 20:45:54 ID:f5JFdcqu0
よくわからないがフルブラウザを使う気のない俺大勝利ということか
588白ロムさん:2009/09/18(金) 20:58:31 ID:H6CHJ93B0
1 縮小 3 拡大
2 画面スクロール(上) 4 画面スクロール(左)
6 画面スクロール(右) 8 画面スクロール(下)
*0 画像表示ON/OFF
*# 全画面表示ON/OFF

PCSVはこの辺のショートカット覚えておくと使いやすいよ
589白ロムさん:2009/09/18(金) 21:02:37 ID:M+/olZ9T0
今月本格的にWi-Fi WINの活用を意識してガンガン利用してもまだ2,000パケットだぜ!

590白ロムさん:2009/09/18(金) 21:15:59 ID:V5VbiQIhO
>>589
そのペースだと月末に3500パケットか
計算され尽くした利用ペースだね

俺のは844パケット
スーパーライトでも無駄になるな
591白ロムさん:2009/09/18(金) 21:18:27 ID:iiYeNiE20
592白ロムさん:2009/09/18(金) 21:29:03 ID:nMjnOMswO
PCSVに関してはbiblioの問題ではなくOpera9.5の問題
iPhone厨はbiblioの問題にしたがるが秋冬モデルはほとんどOpera9.5が標準で搭載されるだろう
Opera9.5になって使いにくい所もあるがauはこれが標準になるのなら諦めて使いこなした方がいいな
旧Operaと比べて格段に進化しているし慣れもある
ただ、Operaもどんどん進化しているのだからauもOperaのバージョンアップにも対応してくれればいいのだが…
593白ロムさん:2009/09/18(金) 21:37:47 ID:O6pHqEEW0
スマートフォンとどっちかったらいい?
594白ロムさん:2009/09/18(金) 21:48:45 ID:TlD0O6OSP
>>593
おまいのこと、何にもわからんから答えようがない
595白ロムさん:2009/09/18(金) 22:07:54 ID:/lWHZJ6m0
方向キーと動作コンパチのこのタッチパネルってのも
慣れるとなかなか良いぞ。
画面下からタッチパレット、ソフトキー、その上で上下左右。
画面の下1/3の領域内での指の動きで
入力以外の殆どの操作ができるんだなこれが。
画面最小文字設定でもいける。コピペも楽々。
ケータイサイトを上下スクロールだけで
だらだら見るにはこれが最善のような気がしてきた。
596白ロムさん:2009/09/18(金) 22:20:10 ID:rARBUaNaO
細かい不満はあるけれど
iPhoneと比較されるほどの凄い機種なのは間違いない
597白ロムさん:2009/09/18(金) 22:28:12 ID:iiYeNiE20

iPhoneがトップ10に全機種ランクイン

GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)

「iPhone 3GS」が総合1位 ドコモ端末の「枯れ」も顕著に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
598白ロムさん:2009/09/18(金) 22:36:52 ID:UACVrTWC0
>>520-521
なんでもいいが可愛いAAだな。
599白ロムさん:2009/09/18(金) 23:15:12 ID:fl1Yty9GO
http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2008/09/200804090410h.asx

これWi-Fiフルブラウザで再生できる?
誰か試して下さい。
600白ロムさん:2009/09/18(金) 23:16:13 ID:pF3QhwmQ0
>>596
そうだったのか
ライバル視してるから荒らしに来るんだな
601白ロムさん:2009/09/18(金) 23:24:25 ID:gQAbKTFXO
>>599
ミリ
602白ロムさん:2009/09/18(金) 23:50:42 ID:z448kj360
PCSVでリンク間ジャンプって無いのかな。
IEで言うTab、Operaで言うNキー
みたいな
603白ロムさん:2009/09/19(土) 00:32:43 ID:73hl10j3O
>>601
無理か…
試してくてありがとうです。
604白ロムさん:2009/09/19(土) 00:59:56 ID:i0XSriTB0
>>592
biblioにもOperaの新バージョンって来るの?

来るといいな。それとも見捨てられるのか…。
605白ロムさん:2009/09/19(土) 01:11:14 ID:FcYCpQCYO
またそういう表現を使いやがる
そっからテロケー賛美に持ってくんだろ死ねよ
606いち:2009/09/19(土) 02:14:22 ID:nxslcKhhO
はーい♪楽しい工作でー、みんなー、はぴはぴはぴー♪♪今日は、biblio専用ケースを改造しまーす♪レッツ、メイキーン♪♪♪
@ttp://imepita.jp/20090918/668360
まずは、用意するものから。『biblio本体・専用ケース・はさみ・セロハンテープ』だよ♪えぇっ?!コレだけー???
実はもうひとつ。『クリアファイル』だよ♪チェックチェック♪♪無色透明のものを使うのがポイントだよ♪
まず最初に、クリアファイルの端を縦2cm、横10cmくらいに切りまーす。はさみの使い方は覚えてる?ネコの手だよ♪にゃ〜お♪♪
この切れ端から、下の写真のように3つのカケラを作るよ。形も丁寧に作ってね。縦幅はどれもだいたい4mmだよ。あまり長いと閉じなくなっちゃうから注意してね♪
Attp://imepita.jp/20090918/669440
次に、ケースに貼り付けていくよ。ケースのビニールと切ったファイルのカケラは、横につけるだけ、重ねないでね♪表側からテープでとめまーす。
ビニールの端に、ちょっと厚いみぞがあるのが分かる??そこからテープがズレると、見た目が悪くなるよ♪カケラからはみ出たテープも、ちゃんと処理すると見栄えが良くなるよ♪
Bttp://imepita.jp/20090918/670340


607:2009/09/19(土) 02:15:07 ID:nxslcKhhO
カケラの位置は、A番目の写真をよ〜く見て貼り付けていくよ。biblio本体を横から見ると、バネのようなものを発見できるよ。
それにカケラが当たると本体が傷ついたり、ケースのビニールが歪んだり破けたりしちゃうかもしれないから、カケラの形や正確な位置は、各自で調節してね♪
ミサソガ「おい、あの事を言わなくていいのか?」
あ、忘れてた!ありがとう、ミサソガ♪♪セロテープでとめるのは、表だけでいいの。裏もとめると丈夫にはなるけど、厚みで閉じにくくなっちゃうから、気をつけてね♪
あとは、丁寧に差し込んで…っと。ひとつずつ、優しく焦らず隙間に入れるよ♪
Cttp://imepita.jp/20090918/671290
全部のカケラが隙間に入ったのを確認したら、ピタっと閉じまーす。ちゃんと閉じるか確認してね♪
Dttp://imepita.jp/20090918/671850
最後に開いて…、biblio改造ケースの完成ー♪
みんなも作ってア・ラ・モード♪♪♪
Ettp://imepita.jp/20090918/672340
わ〜♪綺麗〜♪♪
 
 
-完-

608白ロムさん:2009/09/19(土) 02:50:30 ID:o5C3qkZy0
>>596
用途が違う全くの別物だから、比較されることが未だに謎。
>>607
安定感なさそう・・・。
609白ロムさん:2009/09/19(土) 03:11:13 ID:ElBU/jhmO
工作員乙
610白ロムさん:2009/09/19(土) 03:16:14 ID:nxslcKhhO
>>608
ビニール部分のひっかかりを無くすためだけの加工に安定感ってなんだ?
 
俺はこれやったおかげで、写真でわかるが、2ヶ月間まったくビニールに損傷が無い。かなり乱暴に開閉してもまったく引っかからないからだ。
まさにストレスフリー。ケース使用中の開閉時にストレスを感じている人には超おヌヌヌ。
611白ロムさん:2009/09/19(土) 08:18:09 ID:iv94mfVEO
電池蓋ギシギシ鳴る
612白ロムさん:2009/09/19(土) 08:19:47 ID:8z4KMg910
ちっちゃい事は 気にしな〜い♪
613白ロムさん:2009/09/19(土) 08:24:08 ID:LqqbMdtK0
これでWi-Fi繋いで何するの?
自宅でしか繋げないならPC使った方がよくね?
614白ロムさん:2009/09/19(土) 08:39:03 ID:4h80kfBT0
>>613
パケ節約が楽しい
615白ロムさん:2009/09/19(土) 08:46:26 ID:8z4KMg910
大容量コンテンツのダウンロードは自宅でパケ代節約。
ホテルとか喫茶店とか、Web認証方式じゃないフリースポットでも使える。
外見気にする奴は、ヲタ臭丸出しでPC弄るよりスマートにフルブラウザでネットできる。
616白ロムさん:2009/09/19(土) 09:02:51 ID:jkEhUHyy0

雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末が掲載。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)


■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)


【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://nagamochi.info/src/up33586.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
617白ロムさん:2009/09/19(土) 09:34:02 ID:rMUBFEDPi
>>613
Wi-FiWINの最大のメリットは
好きな場所(自宅の)でかつ、好きな姿勢でネット出来る事でしょ
618白ロムさん:2009/09/19(土) 09:37:05 ID:E2p39AkrO
先月までソフトバンク使ってて、毎月50万パケットくらいだった。
今月3日からBiblio使い始めて、外では少しパケット代節約して2万パケットちょい。
ライトでは無理なので来月からは無印に変更した。4万パケットで抑えられそうなので、毎月約2200円の節約。 
しかも、ホワイトプランと同じ980円で通話も千円ついてくるし。
MNPして大正解だけど、ニュース見たりそるのはYahoo!がいい。
619白ロムさん:2009/09/19(土) 09:48:07 ID:XybM13Tv0
>>617
そなんだけど無線LANが実質自宅だけなら
外でのエリアのいいdocomo ホームUのほうがメリットある。

biblio
・フリースポット 繋がるけど登録必要
・Yahoo!BBなどの野良無線LAN 登録すれば繋がる
・喫茶店などのwepありの店(セキュリティ登録してるのに) 登録しても繋がらない 原因わからず…
・Windows MobileのWi-Fiルーターは繋がらない アドホックモードだと駄目みたい
・マックなどの認証方式の無線LAN 全て駄目

iPhone
・全ての無線LANに繋がる

docomo ホームU
・自宅だけなら全ての操作が出来る 野外のエリアは最強 自宅でのWi-Fi接続がほぼメインならこれ

620白ロムさん:2009/09/19(土) 09:51:24 ID:XybM13Tv0
ホームUもbiblioも無線LANの使える範囲がアレなんで
Wi-Fi接続でパケット節約したいって真剣に考える人なら
iPhoneしかないと思う。

他のスマートフォンは?っていう質問もあるだろうけど
現在スマートフォンで
絵文字可能 プッシュしてくれね携帯メールを実現してるのはiPhoneだけ。
しかも
@i.softbank.jpなら無線LANだけで送受信可能 絵文字可能
 相手には携帯メールとして認識されてるから、PC拒否の人に届かないっていう心配もいらない
621白ロムさん:2009/09/19(土) 09:52:58 ID:78X5KdRd0
>>607
待ち受けどこのですか?
622白ロムさん:2009/09/19(土) 09:55:53 ID:Q1Nbj0cx0
しょせん大麻フォンですから
623白ロムさん:2009/09/19(土) 10:18:28 ID:nS3JtrZMP
ホームUはフレッツ限定、ルータなど機器指定のものが
必要など、自宅だけという条件以外にハードルがあるよ。
最初から条件満たしている人はいいけど、そうじゃない人は
環境整備に金かかる。
624白ロムさん:2009/09/19(土) 10:27:33 ID:XybM13Tv0
>>623
それも一理ある。
逆に言えば現在フレッツとか
ヨドバシなどでフレッツの家電引き4万くらいのを検討してる人なら
ホームUの選択もあり。

ただしN-06Aがまだまだ使いにくい。
使いにくさで言えばbiblioのほうがもっと使いにくいけどね。
ソニエリとか富士通の無線LAN端末が出たら、ホームUも一気に検討する価値が出てくる。
625白ロムさん:2009/09/19(土) 10:29:34 ID:FEM8U6t30
biblio横画面対応のゲームでないかな〜
626白ロムさん:2009/09/19(土) 10:41:06 ID:bOL2VCFo0
>>613
PCだとezweb.ne.jpのメール使えないし、EZweb公式サイトも使えないからね。
携帯の世界でしかできなかった事をWiFi経由でできるところにメリットがある。
627白ロムさん:2009/09/19(土) 10:46:05 ID:FEM8U6t30
お茶の水の駅前の通りのfreespot便利
自宅と職場の中間地点でメールチェックにはいいかも、ベンチでも置いておいてくれたら最高

他にもこういうfreespotあればいいね
628白ロムさん:2009/09/19(土) 10:57:08 ID:XybM13Tv0
>>626
Wi-Fiでezweb ただし使える無線LANの種類が少ない
Wi-Fiでiモード(ただし自宅限定) 自宅でdocomoの電波が悪いって人には朗報 外出先での電波は最強だしね。

Wi-FiでiPhone
 パケット節約する為のWi-Fi利用ならiPhoneが最強
 キャリアプッシュメール(絵文字)の送受信がWi-Fiで可能 スマートフォンで唯一可能なのがiPhoneです。

+最初から有料無線LAN使用権があるのがiPhone
 マックや駅空港新幹線なので無線LANが無料で使用可能

たとえばSkype 月695円で日本の固定電話宛が全て無料かけ放題 Skypeの超赤字プランと言われてる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6ucMDA.jpg
iPhoneだとSkypeのアプリが優秀だから、Skypeが一気に使いやすくなった。

個人的にはdocomoのホームUの490円 WiFi WINの525円(有料化したら)を払うくらいなら
ケータイサイトはあきらめてSkypeに695円払うね てか私払って使ってるけどかなり便利だよ。
 
629白ロムさん:2009/09/19(土) 11:14:23 ID:qVR5r9Hx0
XybM13Tv0ウザイな・・・
NGにした。
630白ロムさん:2009/09/19(土) 11:17:45 ID:JdSQ7zGY0
またいつものホームUあふぉんあらしか。
631白ロムさん:2009/09/19(土) 11:19:26 ID:9hqTA8h00
ビブリオのは Wi-Fiは使えない。
632白ロムさん:2009/09/19(土) 11:25:34 ID:02gZ1SUS0
ハゲアホ
633白ロムさん:2009/09/19(土) 11:48:08 ID:D1l4G0bh0
iPhoneをNGワードにしたら手間が省ける
ttp://beebee2see.appspot.com/ もiPhoneの画像アップローダーだからNGでOK
あいつはIDの末尾0が最低でも二つは使える環境っぽい
634白ロムさん:2009/09/19(土) 11:57:44 ID:nS3JtrZMP
どこでも無線LANが使えてパケ代節約って時点で論理が破綻してる。
Freespot以外は月額利用料かかるし、マックでの利用はタダと
いう機種も、店に入って何も頼まず使うやつはいないだろ。
最低でも100円の飲み物を頼む必要がある。
skypeで通話したいがために1日に何回もマックに入るのか?
1回100円払って。

そこまでパケ代節約する(実際には別に金がかかる)ケチケチした
使い方だと すべてをかなえるとかCMしてる某機種の宝の持ち腐れだな。
635白ロムさん:2009/09/19(土) 11:59:33 ID:nxslcKhhO
それどころか末尾iは日に何度もコロコロ変えることが出来る
636白ロムさん:2009/09/19(土) 12:04:15 ID:o0cwkXh9i
うむ
漏れまで巻き添えくらいそうな悪寒

たいして問題ないがw
漏れは信者じゃないお
637白ロムさん:2009/09/19(土) 12:06:34 ID:o0cwkXh9i
>>635
変えたくて変えてるんじゃないけどねw
638白ロムさん:2009/09/19(土) 12:12:25 ID:H9BT7k530
いつまでもおまぬけな拡大縮小断片的ブラウジングしてないで
ネットブック+エモバ+クティオ+biblioの世界にはやくくればいいのに。
IIJmio/em なら月額3980円ぽっきりでPCとwi-fi winの両者がパケ放題。
639白ロムさん:2009/09/19(土) 12:37:43 ID:1sGdF0n10
値段下がんないの?量販店でまだ5万円台だけど
640白ロムさん:2009/09/19(土) 12:45:43 ID:FcYCpQCYO
高いと思うなら買うな糞野郎
641白ロムさん:2009/09/19(土) 12:47:42 ID:D1l4G0bh0
>>635
末尾iはまとめてNGIDの透明あぼ〜んにしてる

設定→機能→あぼーん→NGEx
適当に名前をつけて追加(A)
拡張NGウィンドウNG→IDのタイプを無視から正規(含む)
NG IDのキーワードの欄に ([0-9a-zA-Z+/]{8})i
642白ロムさん:2009/09/19(土) 13:18:18 ID:pHgeTOd3O
購入からたった3ヶ月しか経ってないのに既に一時間しか電池が保たなくなってきたw
やばい
643白ロムさん:2009/09/19(土) 13:18:44 ID:zcVfR2d0O
あほ〜ん厨いつまで居座ってやがる
ここはあほ〜んを勧めるスレじゃねぇんだよカス
644白ロムさん:2009/09/19(土) 13:58:00 ID:XybM13Tv0
>>634
節約っていう単語はこのスレでも前スレでも前々スレからも何度も登場してる。
Wi-Fi利用っていうのはパケ代節約の意味が一番大きいはず。

その観点からすると

biblio ほぼ自宅のみ フリースポット 野良無線LAN あと無線LANを使わせてくれる希な会社くらい
N-06A 自宅のみ
iPhone 自宅・フリースポット・マック駅空港など4000カ所・野良無線LAN ほぼ全ての無線LAN OK

どこをどう考えてもiPhoneが一番節約できる。

biblioは有料無線LAN× docomoはそらに+840円もかかる。
iPhoneは無料。
645白ロムさん:2009/09/19(土) 14:29:16 ID:HcUr9gNhi
ID:XybM13Tv0は、なんでそんなに必死なの?
ここに粘着する意味がわからない。
iPhoneを勧めても何も変わらないでしょ?
むしろ住人にウザがられてるだけじゃん
biblioユーザが乗りかえる訳でもなかろうに...
646白ロムさん:2009/09/19(土) 14:46:55 ID:9hqTA8h00

【第4話】『マクドナルドにて・女子編』


友達
「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」


「えぇ〜、なんであたしが〜 今月はパケ代抑えたいし嫌だなぁ・・」

友達
「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ? そのケータイ」


「えっ!? そーなの!!」

友達
「きゃはは。知らないで買ってたの?w iPhoneってマクドだとネットはタダよ」


「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」

友達
「んっ? なに? 聞こえない?」

君 
「あ、あたしの auで・・・ビ・・ブヒィ・・ビブリオ・・・ iPhoneじゃないのよ・・」

友達
「・・・・・・・・・。」

君 
「ご・・ごめんね。。」

友達
「うんうん!よくある!よくある!ありがち〜♪」
(この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)

君 
「うん!ありがちだよね〜♪」
(むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)
 
647白ロムさん:2009/09/19(土) 15:02:48 ID:7slvI/ZP0
今日の痛ID

ID:9hqTA8h00
ID:XybM13Tv0
648白ロムさん:2009/09/19(土) 15:44:09 ID:ZoVfuC1I0
RISMO Playerやワンセグの音はbluetooth機器の方から出力されますが、
EZムービーの音声はbluetooth出力されないのですが、仕様ですか?

その場合、動画を偽装してRISMO Playerの方で再生させる事はできませんか?

よろしくお願いします。

649白ロムさん:2009/09/19(土) 16:05:20 ID:JdSQ7zGY0
徐にビブリオの欠点を語り始める。
突然アイフォーンと比較を始める。
突然ホームUを勧め始める。
当然攻撃を受ける。
荒らし始める。

毎度このパターンだな。
650白ロムさん:2009/09/19(土) 16:22:37 ID:nyThiDZCi
>>648LISMOね。
最初の質問は仕様だと思う。
使ってるBluetooth機器によるかも?
例えばHFPはハンズフリーみたく。

後の質問はわからないw
651白ロムさん:2009/09/19(土) 16:30:45 ID:+oaKj9LG0
vaio type pとiphoneで比べたらいいのに
652白ロムさん:2009/09/19(土) 16:34:40 ID:uvMjZeir0
iPhoneスレから追い出されたからココに来て暴れてるんだろ
iPhone住民からもbiblio住民からも相手にされないなんてwwwwwwwwwww
653白ロムさん:2009/09/19(土) 17:12:15 ID:E2p39AkrO
少し前にも同じ質問があったけど、アルファベット入力時、頭文字が大文字になってしまうのはどうにかならない?
654白ロムさん:2009/09/19(土) 17:20:54 ID:Ggcl2Hin0
>>652
大当たり
アホン使いなのにアホンスレから隔離されてる基地外
655白ロムさん:2009/09/19(土) 17:31:29 ID:5TZa5r6SP
毎日同じことして楽しいのかねぇ…
656白ロムさん:2009/09/19(土) 17:32:15 ID:7YLNf3FiO
>>653
「文字種」で切り替えると小文字で打てるよ
657白ロムさん:2009/09/19(土) 17:40:46 ID:iv94mfVEO
>>642
確かに電池パックの劣化は早いな。
2ヶ月使って、買った時の半分しか使わないうちに切れる。
予備電池購入してるけど、電池の脆さとモッサリに耐えられるかな?
658白ロムさん:2009/09/19(土) 18:00:17 ID:irHYGHL50
>>656
いつも思うけどその作業かなり面倒。
なんかこなれてないよなあ。
659白ロムさん:2009/09/19(土) 18:44:17 ID:JdSQ7zGY0
>>657
Wi-Fiの自動接続の間隔を長めに取ると電池のもちが大きく違ってくるって言うけど、
ソレとはまた別件?
660白ロムさん:2009/09/19(土) 19:11:54 ID:UbLaQqyp0
・このbiblioの悪いところを挙げにくい雰囲気
 (挙げたらiphone厨と認定されてしまったり、iphone厨に叩きの材料にされたり)
・どれだけ語られてもiphoneにしようとまったく思えないどころか
 iphone自体を嫌いになってしまうほどのiphone厨の蔓延り

この符号が意味するところは一つ!
東芝社員うぜぇ
661白ロムさん:2009/09/19(土) 19:19:13 ID:iv94mfVEO
>>659
Wi-Fiは使ってない。
662白ロムさん:2009/09/19(土) 19:46:46 ID:F0gsW3YmP
欠点を挙げづらいのは、長所が微妙な上に、
利用者が一点豪華主義で
他に比較できる機種を所有していないため
批判に精神的に耐えられないのだと思う
663白ロムさん:2009/09/19(土) 19:53:31 ID:UbLaQqyp0
>>662
お前みたいな上から目線かつ叩かれそうな言い回ししかできない奴が
そうだと言ってるんだが?

biblioなんて現段階ではまだ微妙すぎるもの
そしてそれをスレ住人もわかってる。
(だが他のau機器と比較した場合はプラスの面も多々あり)

なぜ全く関係ないiphone厨が沸かなければいけない?
664白ロムさん:2009/09/19(土) 19:54:02 ID:pPsHMvI/O
>>648
俺のBTはビデオもBTから出力されるよ。
BT機器側の仕様じゃねーかな。
ちなみに機器名教えてほしい(買い替え時の参考にしたい)
665白ロムさん:2009/09/19(土) 20:00:55 ID:Ggcl2Hin0
1〜2万で買った奴は、まぁこんなもんじゃね?と色々と納得出来るが
6万も出して買うと、激しく損した気分がして欠点を認めたく無いんだよ
666白ロムさん:2009/09/19(土) 20:04:29 ID:n9eKdkgq0
まあ、1.8万で買った俺は概ね満足www
667白ロムさん:2009/09/19(土) 20:04:51 ID:P3X0AC/Z0
6万出して満足してるんだが
そしてiphone厨のおかげでiphoneに6万突っ込んでも
満足できそうにないことも分かった
668白ロムさん:2009/09/19(土) 20:05:14 ID:Ggcl2Hin0
俺、6万…
669白ロムさん:2009/09/19(土) 20:07:16 ID:kzPNRoh30
そうなんかなぁ
納得してるけど。
qwertyキーと大画面、自宅wifiに納得してるから、多分他機種が細かいところ
よくできてても、biblioのが自分はいいな。

まぁ今後はwifi利用料払わなきゃいけないのは納得はできないけどw

qwertyキー搭載機種が増えたら、他もありかもしれないけど
現行、スマフォン以外はそんなないし。
670白ロムさん:2009/09/19(土) 20:12:26 ID:kzPNRoh30
あとはテンキーとの使い分けがすごい便利だな。

wifi認証が甘いとか、PCSVのカーソルの扱いがこなれてないとか、
キーがうちづらいとか、青空文庫一部しか読めないとか

…ってのはわかるところもあるから
そうだねー、改善してほしいねーとも思うけど
だからbiblio以外がいいとも思わないな。
671白ロムさん:2009/09/19(土) 20:15:14 ID:F0gsW3YmP
>>663
そこは客観視とか俯瞰的といって欲しいな
でないと卑屈に聞こえるよ
672白ロムさん:2009/09/19(土) 20:16:51 ID:ZKgGAG1n0
>>667
iPhoneの場合は端末代だけでなく、有料アプリを加えていかないと駄目なんだろ?
673白ロムさん:2009/09/19(土) 20:19:48 ID:ZoVfuC1I0
>>664
え、そうなんですか。そちらの機種は何でしょうか?

自分のは東芝のbluetooth レシーバー01(TSQRA)です。
ヘッドフォンを接続する事もありますが、カーステに接続して
接続して使うのがメインなのでこのタイプにしたんですが。
674白ロムさん:2009/09/19(土) 20:34:36 ID:JFa3Ux3/0

【 biblio レビュー 】

シンプルに大容量の携帯として、あわよくばi-phoneのごとく

というか近いくらいの、性能を消去法で期待して買ってしまいました。

細かな性能の評価については、さんざん皆さんやられていますので、「携帯電話」として評価すると

『最悪中の最悪です』正直まだ4年前のCA21の方がよかったかもしれない。

なにしろ多いのがタッチパネルの正常の低さ、レスポンスの悪さ、知らないうちに知らない電話がかかっていることも多々あり、ロックしてもかかります。

不良品かも、はずれかも、というレベルははるかに超えています。

もし「携帯電話」として購入を考えているとしたら、絶対にやめてください。

「携帯電話」としては史上最高の駄作です。

ちなみ「ケース」も使用してみましたが、これも本体にふさわしく「最悪」でした。
 
675白ロムさん:2009/09/19(土) 20:40:32 ID:XybM13Tv0
>>667
6万というか
実質980円×24だから23520円だろ?
しかもiPhone契約したらイオンとか含めキャッシュバック1万とかもあるから
実質13520円。
株主優待をオクで200〜500円で落とせば、これも1万キャッシュバック。

biblioもiPhoneも持ってるけど
biblioが6万は絶対無理な価格設定。
せいぜい1万以下くらいでしょ?
ユーザーインターフェイスや操作性の統一感が古くさいしお金かかってない。
Wi-Fi初搭載だからしかたないかも知れないけど
Wi-Fi接続の不安定さもちょっと・・・?だね。

iPhoneのWi-Fi接続は極めて安定。切れるとかなく、
ロック解除したとたん・電源入れたとたん すぐにWi-Fiを探し勝手に繋がってくれる。
676白ロムさん:2009/09/19(土) 20:43:11 ID:XybM13Tv0
>>672
無料アプリで信じられないような機能満載のもたくさんありますよ。
iモードアプリを抜かしたくらい、iPhoneのアプリはたくさんあります。
アプリ重視ならiPhoneかと。

昔アプリ重視ならdocomoって選択でしたけどね。
当時FOMAのもっさりが嫌でauにしてました。
いまやauがもっさりの代名詞。
W1○〜W4○くらいまでがauの一番いい時期だった。
677白ロムさん:2009/09/19(土) 20:45:00 ID:JFa3Ux3/0

『biblio買って後悔』

サンヨーのW43SAを使ってきましたが、水没で故障させてしまったのでbiblioに機種変更しました。
ちなみにbiblioも現在使っていません。
2週間使いましたが、どうしても使いにくいのでSH002に変更しました。

いろいろと実験的な要素を詰め込んだ未完成な機種だと思いました。

ボタン操作酷いです。
タッチパネルはきっと慣れれば操作できるのだと思いますが、問題はもっと基本的な事です。縦で画面をスライドしてキーを表示させた状態では、画面の側面に指がぶつかって左側のキーが押しにくい。

また、縦横表示選択やデジカメシャッターボタンなど、再度にあるボタンも画面を閉じないと押しにくい。さらに、操作がタッチパネルとボタンとに分かれる操作などがあって非常に操作しにくいです。

biblioは、Wi-fiが使いたい人以外にメリットは無いと思います。

下取りに出しましたが、かなり値下がりしていて新品同様なのに6000円にしかなりませんでした。
白ロム屋さんでも未使用新品の相場が2万円です。

夏モデルのどの機種よりも値崩れしています。
欲しい人がいたとしても、正規の金額で買うメリットは無いと思います。

678白ロムさん:2009/09/19(土) 21:03:18 ID:nS3JtrZMP
今日の痛ID追加

ID:9hqTA8h00
ID:XybM13Tv0
ID:JFa3Ux3/0

おまけ
http://hissi.org/read.php/keitai/20090919/WHliTTEzVHYw.html
679白ロムさん:2009/09/19(土) 21:04:03 ID:JnbZU9nri
>>672
NGされてるかも知れないから、読んでもらえないかもだけど、
有料アプリ買わなくても結構使えますよ。
無料アプリも充実してるし。

電波が結構不安定(地域によるかも)だから、ビブたんも今後愛用するつもり。
680白ロムさん:2009/09/19(土) 21:04:13 ID:fr3Oa5n20
いらないもん24ヵ月も使うほどマゾじゃねえ

> 操作がタッチパネルとボタンとに分かれる操作などがあって非常に操作しにくいです。

これ何のことだ
681白ロムさん:2009/09/19(土) 21:10:23 ID:/tz4Kyg/0
すべての操作が横画面でできたらおれぁ満足だ
biblio買ってからWIRED CAFEに行く機会が増えたな
freespotもっと増えてくれー
682白ロムさん:2009/09/19(土) 21:11:26 ID:JFa3Ux3/0

>>678

↓あう社員 

ID: nS3JtrZMP


【書き込み順位】

43 位/1501 ID中

http://hissi.org/read.php/keitai/20090919/blMzSnRyWk1Q.html
 

 
683白ロムさん:2009/09/19(土) 21:51:59 ID:FcYCpQCYO
SH-04Aスレの人たちもこういう目に遭わされたのか
684白ロムさん:2009/09/19(土) 22:03:15 ID:JFa3Ux3/0
iPhone板の人たちもこういう目に遭わされたのか
685白ロムさん:2009/09/19(土) 22:06:32 ID:eiqHrkZz0
奴らはむしろ隔離された連中だろ
686白ロムさん:2009/09/19(土) 22:09:20 ID:/U0BKsh/O
一生規制されてればいいのに
687白ロムさん:2009/09/19(土) 22:36:11 ID:7slvI/ZP0
>>682 キミの方が必死&痛いね。AAまで書き込みしてww
http://hissi.org/read.php/keitai/20090919/SkZhM1V4My8w.html
688白ロムさん:2009/09/19(土) 22:52:17 ID:eyfxXw4yO
確かに爪切ってない不衛生な奴とか
小指がない奴とか
運転中に携帯いじる奴とか
キーボード配列覚えられない奴とかなら使いにくいかも
689白ロムさん:2009/09/19(土) 22:57:15 ID:pPsHMvI/O
(前も同じ内容書いたから重複になって申し訳ないけど)

>>673
俺はBuffaloのBSHSBE06ってやつだよ。
BTレシーバとして一番安い部類。
買ってから気付いたんだけど、これbiblioに正式対応してなくて、
おまいの言ってるムービー云々の不具合(?)は無いが、
本来ハンズフリー機器としても使えるはずなのに、マイク機能がうまく認識されない。(絶対マイク使えないわけではないが、認識させるのに手間かかる)

しょーがねから、これは嫁にあげて、自分はGigabyte製でも買い直そうかと思ってる。

BT系は、だいぶ相性とかあるのかな……?
でもそっちは東芝製なんだから、どーせならちゃんと機能してくれりゃー良いのにな(T_T)
690白ロムさん:2009/09/19(土) 23:16:20 ID:iv94mfVEO
次スレ立てるの早すぎだな
691白ロムさん:2009/09/19(土) 23:36:54 ID:ypDsxUlU0
質問です
白ロム持込みで増設した場合
wi-fiするには特別に何か申し込みが必要なんでしょうか
692白ロムさん:2009/09/19(土) 23:37:03 ID:E2p39AkrO
>>656
いや、そういう意味じゃなくて、予測変換候補の頭文字のことです。
693白ロムさん:2009/09/19(土) 23:38:50 ID:JdSQ7zGY0
正直に言うと、
auとは別に、iPhoneを新規で契約しようかな?
と思っていた時期も有りました。

しかしこのスレに来てアホん厨を見るに付け、
iPhoneを契約したらこいつらに負けたような気がする。
ようになってしまい、契約していません。

アホん厨はその行動が存在が、世界の人々に広めたい愛してやまないiPhoneを
逆に人々から遠ざけていることを知るべきだ。
694白ロムさん:2009/09/19(土) 23:40:07 ID:JdSQ7zGY0
>>691
持込でも、ショップで買っても契約が必要。
695白ロムさん:2009/09/19(土) 23:42:32 ID:ypDsxUlU0
>>694
その場で契約?
それとも携帯からでも申し込み可能?
696白ロムさん:2009/09/19(土) 23:49:11 ID:N0QCldsr0
携帯からでおk
697白ロムさん:2009/09/19(土) 23:59:03 ID:ypDsxUlU0
>>694
>>696
ありがとう
現在シンプルコースなんだけど明日ロッククリアしてもらいに行く
698白ロムさん:2009/09/20(日) 01:20:56 ID:4ztNXMvk0
>>693

なんか勘違いしてないか?

お前如き情弱au信者が契約しなくとも、
充分iPhoneは売れているので結構だよ。

それと、逆に
iPhone使いがビブリオ買うことは有り得ないからwww

お前は、一生涯auガラケーを愛でていろw
699白ロムさん:2009/09/20(日) 01:23:20 ID:2X5REEkw0
はいはいそれでいいから
消えろ
700白ロムさん:2009/09/20(日) 01:44:02 ID:q6vv/Ii7i
ちゃんと末尾iで書けよ東芝社員
そんなことしなくてもbiblioはauの中では良機だと思うよ
電池もたないのがネックだけど
701白ロムさん:2009/09/20(日) 01:46:34 ID:odg24Xss0
qwertyキーおもしれーw
    ∧,,∧  ∧,,∧ 文字入力するのが楽しくなったw
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' パケ代節約ハンパねーw


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          iPhone最高!!        ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        まだbiblio使ってるの!?   (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
702白ロムさん:2009/09/20(日) 01:49:12 ID:cWlETcLy0
>>698
自分自身を全否定するなよ…
悲しくなるじゃないか。
703白ロムさん:2009/09/20(日) 01:58:25 ID:5JNdOy1x0
biblio au初無線LAN搭載。
それなりに頑張ったのかも知れないが、iPhoneは雲の上の存在だね。

WILLCOM 03バリのキー入力しにくいギミックがなによりガン。
せっかくのQWERTYが死んでるもの。
普通のテンキー入力機種より入力に関しては劣ってるね。
704白ロムさん:2009/09/20(日) 02:38:14 ID:GeoamUs+0
普通のテンキーとの違いがわからない
705白ロムさん:2009/09/20(日) 02:59:00 ID:3HZBt8/JO
横向き入力は慣れりゃ問題ない
あほ〜んのCMは気持ち悪い

以上
706白ロムさん:2009/09/20(日) 03:49:17 ID:2X5REEkw0
>>698
全部入れ替えてもしっくり来るのがまた笑えるな
707白ロムさん:2009/09/20(日) 05:20:56 ID:v47WCBAL0
というかなんでここを標的にしてるんだかいまだにわからん
708白ロムさん:2009/09/20(日) 06:55:28 ID:odg24Xss0
唯一w自慢できるものがiPhonewだけなのにw
iPhoneスレからもw隔離されてるんだねw
かわいそうだねw同情するよwwww
709白ロムさん:2009/09/20(日) 06:59:53 ID:MxrrINdKO
自動で解除すると、言われたのに指定割が解除されてない。
ショップに行って解除するしかないのかな?
710白ロムさん:2009/09/20(日) 07:33:51 ID:oGxQSF4T0
>>707
奴は、biblioがあほ〜んの存在を脅かす敵か何かだと思い込んじゃってるんだろうな。
日常生活で唯一、他に関心が無いのだろう。 かわいそうに・・・合掌。
711白ロムさん:2009/09/20(日) 07:42:35 ID:KV9IAvqu0
、とこのようにみんなかまってくれるので来るのです
712白ロムさん:2009/09/20(日) 07:52:31 ID:qYeKEU+rO
何故か購入時からnの反応が悪い私のびぶりお
強めに押さないと反応しない…orz


不良品かのう
713白ロムさん:2009/09/20(日) 07:56:52 ID:KV9IAvqu0
>>712
うちのびぶり男では確認できないのでショップ相談だね
714白ロムさん:2009/09/20(日) 10:18:28 ID:BzmnhKz3O
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ

Wi-Fi通信をしていたと思ったらいつの間にかWi-Fiのマークが出ていなかった…

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…
通信障害だとか釣りだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
715白ロムさん:2009/09/20(日) 10:36:01 ID:jhp5wFTkO
相変わらず携帯としては使えない
56Tよりもモッサリに感じる
こんな試作品買って後悔しまくりだ
716白ロムさん:2009/09/20(日) 10:37:37 ID:jhp5wFTkO
こんなの買うなら、S001にすべきだろう
717白ロムさん:2009/09/20(日) 10:55:10 ID:3vALCvoU0
Wi-Fi以外の通信をしたくないと思ったら電源オフか電波オフしかないのかねえ
718白ロムさん:2009/09/20(日) 10:59:29 ID:4ztNXMvk0


■ タッチパネルで絵を描く。

http://www.youtube.com/watch?v=5iv5dDGjUXI

http://www.youtube.com/watch?v=R4pUBusQE28

※ 動画はマルチタッチ機能搭載機種
( Apple iPhone )
719白ロムさん:2009/09/20(日) 11:06:08 ID:2X5REEkw0
>>717
電波オフでいいでしょ。

そもそもビーコン通信?みたいなのは
料金に含まれてないんじゃ・・・?
720白ロムさん:2009/09/20(日) 12:48:56 ID:3HZBt8/JO
電源OFF中はWi-Fiもできないんだがw
721白ロムさん:2009/09/20(日) 12:50:30 ID:2X5REEkw0
まじかw
さすがWifi初号機w
722白ロムさん:2009/09/20(日) 12:50:38 ID:3HZBt8/JO
ミスった

電波OFF中はWi-Fiできない
723白ロムさん:2009/09/20(日) 13:35:51 ID:NAi4c03N0
>>715
56Tは画面切替時に処理中の表示を挟んで頻繁に画面を切り替えてるから
サクサク動いてるように見えるだけで実際の表示はbiblioの方が早い場合が多い
biblioをそういう工夫のない手抜きと見るか、名より実を取ったと見るかは自由だけどね
724白ロムさん:2009/09/20(日) 13:36:53 ID:5JNdOy1x0
Wi-Fi接続の安定がないのはかなり不安だなぁ。
725白ロムさん:2009/09/20(日) 13:41:43 ID:5JNdOy1x0
iPhoneを最低金額で!

実際に私iPhoneの画面 Wi-Fiだけしか繋がらないようにしてる。
SMSは来るので家族同士、@i.softbank.jpの即時通知メールも来る。
Wi-Fi環境で全く困らない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8oQNDA.jpg

>>714のような
確実にWi-Fiにする方法が別にないと
パケット節約の為には不安だな。
間違って何分か何十分か接続してただけで1000円2000円とかかる代物だからね。
726白ロムさん:2009/09/20(日) 13:44:14 ID:BzmnhKz3O
>>725
あ、今度touch買うのでそういうのいいです
727白ロムさん:2009/09/20(日) 13:52:21 ID:5JNdOy1x0
>>726
ホワイトプランと
メールがiPhoneは出来るだろ?
touchだとカメラもない。
というかtouchはかなりがっかり仕様だったので、これでiPhoneを買う決心がついたと言ってた人いっぱいいたけど。
728白ロムさん:2009/09/20(日) 13:54:34 ID:3vALCvoU0
>>725
結局ezwebから脱けるしか無いのかねえ。
でもそれじゃauにいる意味すらない。touchで事足りてしまうしな。
禿電だけは何か嫌なんだよね
729白ロムさん:2009/09/20(日) 13:59:37 ID:BzmnhKz3O
>>727
残念ながらGPSもセカイカメラができるカメラもメールもいらないです
touchスレにもこういうやついるけどホントにiPhone使ってる奴はうざいと思います
消えてください
730白ロムさん:2009/09/20(日) 14:03:12 ID:0uo+cJT8i
touch買えば良いよ
touch買えば
731白ロムさん:2009/09/20(日) 14:04:02 ID:MxrrINdKO
iPhoneは糞バンクだから論外だな。
しかも液晶が破裂する危険物
732白ロムさん:2009/09/20(日) 14:12:17 ID:5JNdOy1x0
また
iPhoneのWi-Fiだけにする しないは簡単に切り替え可能です。
飛行機モードだと通話SMSが×になるんだけど
apn-disablerは3Gパケット通信だけを遮断して
通話○ SMS○という優れもの。

MMSをメインにしないで
@i.softbank.jp(携帯三社と絵文字可能)とSMS(電話番号で送るメール)を使ってれば
全くパケット増えません。
733白ロムさん:2009/09/20(日) 14:15:01 ID:r9TH5B010
>>732
お前正義からいくら貰ってんの?
3G捌けないからってここまでするのか?
734白ロムさん:2009/09/20(日) 14:16:38 ID:5/keRMXSO
まあまあ落ち着ましょう
735白ロムさん:2009/09/20(日) 14:19:27 ID:5JNdOy1x0
>>733
アホかよ。
biblio私も使ってるけど>>714のような自体は避けたいわけだ。
パケット節約するつもりで買ったbiblioなのに
間違いだらけな接続が多くて
毎度毎度上限に達するならG9にすればよかったと思うだろ?

iPhoneはそういった間違いは100%完璧に防げるケータイだよって紹介。
biblio選んだ人の多くはパケット節約が上位にあるはず。
736白ロムさん:2009/09/20(日) 14:20:01 ID:v47WCBAL0
ここiPhoneスレじゃないんだが(‘A`)
737白ロムさん:2009/09/20(日) 14:20:44 ID:v47WCBAL0
いい加減アク禁か何か申請できんかなこれ
738白ロムさん:2009/09/20(日) 14:32:25 ID:r9TH5B010
>>735
なんでものすごく便利なあいふぉーんもってんのにビブリオ持ってんの?
節約したいならあいふぉーん一台でいいじゃん
ねえなんで?
739白ロムさん:2009/09/20(日) 14:33:06 ID:x74HHDLG0
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
740あほ〜ん:2009/09/20(日) 14:41:35 ID:vPSdCkdQ0
あほ〜ん
741白ロムさん:2009/09/20(日) 15:47:32 ID:5JNdOy1x0
>>738
セットADSLの為
742白ロムさん:2009/09/20(日) 16:04:20 ID:x74HHDLG0
だからもうキチガイアホンに構うなよ
ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LANスレでは
アホンとBiblioのセットで持つのが最高!とか言ってホームUをボロクソに叩いたかと思えば
ちょっと前にこっちのスレに涌いた時にはホームUの方が良いとかほざいてた
結局あれは何かに絡めてアホンを褒め称える公開オナニーをしたいだけ
743白ロムさん:2009/09/20(日) 16:11:21 ID:5JNdOy1x0
>>742
アホ?
auのWiFi WINのシステム自体は評価。
現在は無料も含めてね。
これがweb認証×のまま525円なら???疑問だけど。

ただし肝心のbiblioはダメダメ。
ソニエリあたりから優秀なユーザーインターフェイスをもった無線LAN端末が出てほしい。
東芝じゃやっぱこの程度だとわかったからいいけど。
744白ロムさん:2009/09/20(日) 16:25:40 ID:odg24Xss0
唯一w自慢できるものがiPhonewだけなのにw
iPhoneスレからもw隔離されてるんだねw
かわいそうだねw同情するよwwww
745白ロムさん:2009/09/20(日) 16:28:31 ID:4ztNXMvk0

『 biblioかW51SAか 』

初質問です、
昨日(8/29)に以前使用していたW51SAから学得でbiblioを増設しました。

機種変する前は大容量と3.5インチの画面に魅力を感じ機種変を決意しました。

ですが、実際変えてみた所以前行えた部分が出来なくなってしまい少し困っています(例:W51SAで可能だったデータフォルダ内の音楽、動画のリピート)。

スペックは申し分ないのですが、KCP+でしたっけ(?)W51SAの方がネットの接続が早い上、EZweb接続中断かどうかの確認もありませんし、

正直後悔しています。

親に無理言って変えた手前、あまり文句を言うわけにもいけません。

今回の買い物は学得期限ギリギリだったので実物を手に取って吟味する暇もありませんでした。

その点は猛省しています。

そこで皆さんに質問なのですがW51SA、biblioどちらをメインにすべきだと思いますか??ご教授宜しくお願いします。


【この回答へのお礼】
回答ありがとうございました!!
メインはW51SAで行こうと思います。

ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5249323.html
 
746白ロムさん:2009/09/20(日) 16:36:33 ID:l2/tERo6O
ねちっこいキモい野郎だ
747白ロムさん:2009/09/20(日) 16:38:44 ID:7hcJTFj00
Wi-Fi環境が安定してないのとこの機器が悪いことと、
いまだに切り分けできてない人いるんだね。

自分の家の2つの無線LAN機器は安定していたが、
この前の出張時の福岡の某ホテルのフリースポットは悲惨だった。
PCもビブリオも切れまくりで困った。
748白ロムさん:2009/09/20(日) 17:48:18 ID:Irmg6SWlP
無線LANの状態とは関係なく
ビブリオはよく切断されるって話多かったが。
原因はなんなんだろうな。
749白ロムさん:2009/09/20(日) 18:22:38 ID:LX8lhMBH0
iPhoneって、使ってる奴を気持ち悪い粘着にする毒でも出てるの?
750白ロムさん:2009/09/20(日) 18:24:22 ID:WVgtxCVO0

【第4話】『マクドナルドにて・女子編』


友達
「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」


「えぇ〜、なんであたしが〜 今月はパケ代抑えたいし嫌だなぁ・・」

友達
「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ? そのケータイ」


「えっ!? そーなの!!」

友達
「きゃはは。知らないで買ってたの?w iPhoneってマクドだとネットはタダよ」


「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」

友達
「んっ? なに? 聞こえない?」

君 
「あ、あたしの auで・・・ビ・・ブヒィ・・ビブリオ・・・
iPhoneじゃないのよ・・」

友達
「・・・・・・・・・。」

君 
「ご・・ごめんね。。」

友達
「うんうん!よくある!よくある!ありがち〜♪」
(この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)

君 
「うん!ありがちだよね〜♪」
(むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)
 
751白ロムさん:2009/09/20(日) 18:32:44 ID:cWlETcLy0
iPhoneとビブリオを見間違えるほど馬鹿なんだな。
その友達って。
752白ロムさん:2009/09/20(日) 18:34:57 ID:s8Ph87Zl0
このスレって良く釣れるよねw

皆スルーって言葉知らな杉
753白ロムさん:2009/09/20(日) 18:37:00 ID:uTP8eIdTO
ねえねえiPhoneはかざすクーポン使えるの?
どうなんよ?
754白ロムさん:2009/09/20(日) 18:39:57 ID:SpsQyQ9H0
>>750
ビブリオってだけで飲食店には持込禁止だろJK
755白ロムさん:2009/09/20(日) 19:21:52 ID:QyJ3kyOZ0
文字打ちやすくてWi-Fi使えて気に入ってるけど
これといって特徴の無い携帯だよね
話題が無いから釣られやすいんだと思うw
756白ロムさん:2009/09/20(日) 19:55:49 ID:2X5REEkw0
ID:5JNdOy1x0
このバカは何故毎回あいふぉ〜ん笑とばっかり比較すんだ?
それでいてT-01Aとは比較しないしな。

普通の感覚からいえば、競合してんのはSH-04Aあたりのはずだが。
757白ロムさん:2009/09/20(日) 19:56:33 ID:jhp5wFTkO
話題性なし
758白ロムさん:2009/09/20(日) 20:12:34 ID:fQwbyif0O
>>756
東芝社員という結論が出てるだろ
759白ロムさん:2009/09/20(日) 20:23:12 ID:LX8lhMBH0
正直な話 iPhone は横幅がありすぎて、かっこわるい
持っているところを人に見られたくない
760白ロムさん:2009/09/20(日) 20:27:00 ID:vPSdCkdQ0
うん
一瞬印籠かと思っちゃうよね
761白ロムさん:2009/09/20(日) 21:34:15 ID:G69vbnbo0
>>755
この個性的な機種で特徴がないなら、どの機種に特徴があるというのか(w
762白ロムさん:2009/09/20(日) 22:19:24 ID:5JNdOy1x0
>>756
・無線LAN
・携帯メールがプッシュで受け取れる
・上限が5705円

要するに
T-01AはPDA+通信のような存在で
iPhoneとbiblioは、携帯としての機能が存在する無線LAN端末だから。
763白ロムさん:2009/09/20(日) 22:31:28 ID:2X5REEkw0
何一つ理由になって無くてわろた

素直に自分がそれしか持ってないからっていえよ。

んで、それは客観的に見て偏った意見であり
人にその意見を押しつけるなんざもっての外
764白ロムさん:2009/09/20(日) 22:35:18 ID:cWlETcLy0
>>762
ライバルって認められちゃったよ。
面倒だなぁ。

こっちは歯牙にもかけてないのに。
765白ロムさん:2009/09/20(日) 22:39:53 ID:5JNdOy1x0
一応

春日部ドンキ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqYENDA.jpg

46000円前後でドンキ複数店舗含めテルル北越谷とかでもやってる。
これだと毎月-1920円の割引があるわけだから
実質毎月0円で買えるのと同じ。
iPhone3GS 安くなってるよ。

一括価格 46620円
朋割 -1920×24=46080円  最新iPhone3GS 32Gがたったの540円で買えてしまうことになる。
766白ロムさん:2009/09/20(日) 22:41:00 ID:D80ba5mxO
とりあえず

iphone by ソフバンは

絶対に買わない

絶対に

買わない
767白ロムさん:2009/09/20(日) 22:44:27 ID:jhp5wFTkO
ソフトバンクは不必要
768白ロムさん:2009/09/20(日) 22:49:33 ID:r9TH5B010
>>765
売れてないからって必死すぎんだよ
769白ロムさん:2009/09/20(日) 23:05:04 ID:Og7kmvvh0
拝啓iPhoneキチガイ様へ
あなたのオンボロ水冷小刀はまだ走りますか?
770白ロムさん:2009/09/20(日) 23:15:19 ID:pNFf/3+zO
おまえ等スルースキル無さすぎ
おすすめ2ちゃんねる見てみろ
何故かヒュー・ジャックマンってスレがあるだろ?向こうのスレも荒らされてるわけだ
ちょっと考えたらただ単に荒らすのが目的の
愉快犯がこっちもおもちゃにしてるって解るのに
おまえ等がマジレスする度に喜んでるっつーの
771白ロムさん:2009/09/20(日) 23:16:27 ID:r9TH5B010
まあ2ちゃんですから
772白ロムさん:2009/09/20(日) 23:28:25 ID:5JNdOy1x0
WM機から移ろうとしてる人は跡形もないくらいいじり倒して使ってるだろうから、
いろいろ気になることが多いだろうね。

ふつーのひとには、ぐるナビとGoogleMAPを連動させてGPS使ってナビ的な使い方を見せて、
これが無料のアプリと定額の範囲内で端末を一括で買ったら、
月額4000円以下って言ったらほぼ陥落(※)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PCもクレジットカードも持ってない人が買っちゃった時は、責任感じていろいろ手伝った。
落ちないのは、生活におサイフケータイががっちり組み込まれてる人くらい。


※iPhoneは無線LAN通信でもGPS使用が可能
無線LANを活用できる人は980+315+1029-1920(1280) 月々たったの980円で利用可能 

ちなみにbiblioつーのは
無線LANだとGPS利用できず せっかくの無線LANケータイなのに
出先で何も調べられない。
ezナビウォークで目的地までの経路も調べられない その前に出先で無線LANを使える仕様になってない
iPhoneは全ての無線LANが利用でき かつ GPSを使ったアプリまでも無線LAN利用可能
773白ロムさん:2009/09/20(日) 23:30:22 ID:r9TH5B010
>>772
ここのやつらは落ちないからどこか別でやれよ
特に型遅れの機種のスレをお勧めする
774白ロムさん:2009/09/20(日) 23:36:09 ID:odg24Xss0
iPhone厨はbiblioユーザーを不愉快にさせたいんだろうか?
真っ赤になってレスしてる様子を想像してるだけで愉快になるんだがwww
775白ロムさん:2009/09/20(日) 23:43:14 ID:pNFf/3+zO
ついでに言っておくと自分の使ってる携帯スレに
戻ってきてほしくなくて煽ってるのが混ざってる
776白ロムさん:2009/09/20(日) 23:59:33 ID:Ov6SIhmP0
あぁ〜
シャクティ厨は、そーゆう事する感じだな
777白ロムさん:2009/09/21(月) 00:03:30 ID:BqkDaOPM0
そこで777げっと!\(^o^)/
778白ロムさん:2009/09/21(月) 00:08:30 ID:rNzPk2EsO
>>775
あんなゴミクソ機種なんか買うような恥ずかしい奴らだしな
779白ロムさん:2009/09/21(月) 00:25:24 ID:DN5cWQzi0
iPhoneは絶対毒電波出てるよね
そうじゃなきゃ、こんなに粘着するわけがない
780白ロムさん:2009/09/21(月) 01:23:22 ID:HRv2L6Q50
iPhone買って損はない機種だお。
au ソフバン持ちが言ってみる。
781白ロムさん:2009/09/21(月) 02:09:33 ID:4crs3MjV0
iphoneがそれなりに使えることは分かってるよ。(爆発などは抜きにして)
それでもiphoneが嫌いになってるだけだよ。

ってかWebブラウザ周りはiphoneのsafariが優れてるとは思うが、
それ以外はWMでも問題ないどころか
iphoneに出来ないことも色々出来るぞ。
iphone厨が「WMにここは負けてるけど、ここは勝ってる」
みたいな言い方なら別に良かったんだが。

まぁそれならそれでスマフォスレにいけという話なだけであって、
このスレで粘着してやられる理由がまったく不明。
782白ロムさん:2009/09/21(月) 02:25:32 ID:YrLw4sb10
>>781

wm機3年ほど使ってるけど未来は暗いと思うよ

過去の遺産で好きなようにカスタム出来るのは良いけど
新しい画期的なアプリとかほとんど出ないし
OSのバージョン上がると過去のアプリで使えなくなるのも出てくるし

作者も対応させる気無しの放置状態だし
ガラケーは進化してるからこのままだとwm機使ってると情弱扱いさるかもね
783白ロムさん:2009/09/21(月) 02:30:21 ID:4crs3MjV0
>>782
コピペで反論されてもなぁ・・・

コピペにマジレスしてやるからお前の意見を聞かせろ
お前の言う画期的って何よ?
本気でどういうのが画期的だと思ってるのか?
どういう将来を見越してそういうことを言ってるのか。

それで「なるほど!」と満足させてくれ。
784白ロムさん:2009/09/21(月) 02:37:04 ID:mQwoE0a1O
公平な奴だな見てて気持ち良いぜ
785白ロムさん:2009/09/21(月) 03:21:28 ID:DN5cWQzi0
公平とか不公平とかどうでもいいんだよ
そもそも、iPhoneであろうと、WMであろうと、今は使いたくないんだよ
例えばな、
和食が食べたいと言っているのに、
ハンバーガー美味−、安ーとか言ってるのと同じなんだよ

俺が今使いたいのはbiblioなんだよ
それをグダグダやかましいんだよ
786白ロムさん:2009/09/21(月) 08:38:46 ID:TRXe9zGjO
同じ和食の店だけど
どうせ1500円だすなら
めちゃめちゃ美味しいホテルの有名レストランのランチがあるよ。
みたいな比較じゃないか?
787白ロムさん:2009/09/21(月) 11:06:32 ID:xFjhm+VkO
これ使ってみろよ
biblioのタッチパネルでもヌルヌル動く
PCSVの使いにくさはbiblioが悪い訳ではなくソフトの問題だとわかる
どう考えてもBREWは欠陥規格
オープンアプリ32KB通信制限により表示出来ないページが多々あるから注意

http://qwe.jp/appli/opera-mini-4.0.10031-advanced-jp.jad-operamini4.0_2008-2-2

これをPCSVとして制限無しで標準搭載して欲しかったぜ
788白ロムさん:2009/09/21(月) 11:55:14 ID:z4U7jy5a0
>>785
同じ無線LAN搭載端末だろ?同じメニューでの比較だわ。

>>786
そうそう。わかってるじゃん。

>>787
使ってみたけどヌルヌルに動くというよりPCSVよりはスムーズレベル。
これでびっくりしてたら
iPhoneなんて死ぬほどヌルヌルで仰天レベルだぞ?

しかし勝手アプリの制限酷いねぇ。昔ニコニコの連打を思い出した。
auの庭はアップルより相当狭いと改めて実感。
789白ロムさん:2009/09/21(月) 12:06:42 ID:FRloBRB/O
Wi-Fiアイコン出てんのに通信不能になる件、再発しまくり。
ログ見たら、ひどい時は親機接続から10分足らずで切れてる。
「古い接続は切断されました」って何なんだよorz

DHCP鯖リース機能使わず固定IP割り振って…無意味?
ひょっとしてbiblio側から切断かけてる?
790白ロムさん:2009/09/21(月) 12:09:33 ID:FRloBRB/O
調子が良い時は8時間くらい無切断でつながってるのにな。

親機はWHRーG300N(ルーターモード)、モデムはみかかSV-3、フレッツADSLモアスペシャル。
791白ロムさん:2009/09/21(月) 12:13:27 ID:2joGsFQEO
>>787
アプリの問題なのはEzWebのブラウザやナビ等のアプリと比べればわかるだろ
それもBrewだのKCP+だののフォーマットの問題じゃなくて新verのPCSVの仕様の問題だぜ
792白ロムさん:2009/09/21(月) 12:49:42 ID:z4U7jy5a0
>>791
でもね
使う側からしたらどっちの問題でも関係ない。
PCSVは動きがダメダメだし、勝手アプリも普通に使える状態ではない。
結局快適にフルブラウザを使用できる環境が整ってないわけで
無線LANのメリットが生かされてない形だよね。
793白ロムさん:2009/09/21(月) 13:57:29 ID:J2S1QkqS0
ビブリオでggったら細菌出てきてワロタw
794白ロムさん:2009/09/21(月) 14:20:39 ID:FmBM/zPti
>>793
何を今更
発売前から話題だったろ。

もういい加減iPhone厨がウザいので、
スルーを徹底して頂きたい。
むしろ、スルー出来ない奴が一番ウザい。
795白ロムさん:2009/09/21(月) 14:22:39 ID:chupr3/60
お前は?って突っ込んだらだめなんすかね
796白ロムさん:2009/09/21(月) 14:27:15 ID:yMHoL1o+0
あぁもう、てんぷれに
NGワード:iPhone
って入れて欲しいわ。
797白ロムさん:2009/09/21(月) 14:38:59 ID:0FEB4gVti
iPhone使いだが、訳あってbiblioを使う機会があって数日使ってみた。
冗談みたいに使いにくいな。スクロールはガタガタ、レスポンス悪い、UIは統一感無し。
ブック機能は使い込んで無いけど、これって自分の手持ちのzip圧縮したjpegファイルとか読み込ませられなくない?(もしやり方知ってたら教えて)
青空文庫とかどーでも良いけど、これが出来ないと話にならない。もちろんiPhoneでは出来る(俺が使ってるのは有料アプリ115円だったかな)
798白ロムさん:2009/09/21(月) 15:11:20 ID:rNzPk2EsO
さて、安売りのN-06AにでもMNPするか
799白ロムさん:2009/09/21(月) 15:13:24 ID:4lT50dJb0
たかが画像アプリが有料とかウンコだな
だったらWM併用してでマンガミーヤ使うわ

で、そのデータはSDカードに何GBくらい詰め込めるの?
800白ロムさん:2009/09/21(月) 15:13:49 ID:z4U7jy5a0
>>797
iPhone使ってないとわからないよね。
ホントbiblioは冗談みたいに使いにくいと感じてしまう。
○のカーソルの移動 ユーザーインターフェイスの統一性のなさ
ボタンの押しにくさ QWERTY テンキーともに入力しにくい

売りのブック機能にしても一話105〜500円弱w
単行本一冊で1000円2000円くらいいきそう。
キャリアの提供するサービスになんのためらいもなく一話500円払える人はいいかも。
でもそれなら普通マンガ喫茶でも行ったほうが安いだろ。

801白ロムさん:2009/09/21(月) 15:13:54 ID:gGmQU7Ixi
>>797
冗談みたいにとか、失礼な事いうな!
みたい じゃなくて、冗談なんだよ!!

アイホン厨は巣から出てくんな!
802白ロムさん:2009/09/21(月) 15:15:42 ID:P4M1t5zjO
zip圧縮したjpegファイルを携帯で読み込もうなんて思わないから
ぶっちゃけどうでもいい

と言うか携帯に求めすぎだろ
携帯なんて電話してちょっとしたメールが出きればそれで良い
それ以上のことはPCでやるよ
それで一番ストレスも不満もないだろ?
803白ロムさん:2009/09/21(月) 15:17:09 ID:Mh68JEj40
>>800
買ったことないだろ
一話って大概一巻のことだぞ。
単行本一冊で大体500円くらいが大半
804白ロムさん:2009/09/21(月) 15:17:50 ID:Mh68JEj40
500円くらいじゃなくて500円以内、だった


なんでこんな知ったかしてまで攻撃してくるんだろ。
知らないんならほっとけばいいのに。
805白ロムさん:2009/09/21(月) 15:27:19 ID:gGmQU7Ixi
>>802
確かに本バラしてスキャナで取り込むのはしんどいよね…
806794 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/21(月) 15:34:32 ID:m2f8EXT3i
>>795
漏れもビブたんユーザーだから、
仲間に入れてよぉ

因みに上の末尾iは私ではありませんよ。
807白ロムさん:2009/09/21(月) 15:44:54 ID:XuORJyHr0
iPhone信者ってやたら比較してくるけど全く負けた気がしない
iPhone信者って癒し系だね
808 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/21(月) 15:46:10 ID:Nl11WK2lO
更に言うと漏れは>>281>>428だお
809白ロムさん:2009/09/21(月) 15:52:28 ID:HRv2L6Q50
iPhoneのホットモック触ったら
目から鱗だった。
やっぱみんなが騒ぐだけあるわ。
810白ロムさん:2009/09/21(月) 15:57:12 ID:QbRwPZAk0
「wi-fiという機能」について、類似機能を持つ他機種と比較するのはまだわかるが、
それ以外のことまでなぜスマフォと比較せにゃならないのかまったくわからんわ。
ところでタッチパレットを左に勢いよくスライドしたときに、
「ぽよんっ」って動くのがちょっと好きだw

811 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/21(月) 16:04:11 ID:/u+M5r97i
>>810
分かる分かるw
ただ、着信あった時だけは異常に反応が鈍い。
誤作動防止の為だろうか?
812白ロムさん:2009/09/21(月) 16:18:14 ID:1kMUw2vv0
これって2chブラウザある?
813白ロムさん:2009/09/21(月) 17:14:35 ID:yMHoL1o+0
ビブリオはアイフォーンを駆逐する可能性を秘めたケータイゆえ仕方が無いのですよ。
814白ロムさん:2009/09/21(月) 17:43:43 ID:FRloBRB/O
>>810
よう俺。あのポヨンって動きに癒されるんだぜ。

手動でWi-Fi設定したら、ようやく落ち着いたみたいだよ。デフォルトゲートウェイを探るのに苦労した。
モデムとルーターでデフォルトゲートウェイのアドレス表示が違ってたしorz
815白ロムさん:2009/09/21(月) 17:50:30 ID:Nl11WK2lO
>>812
アプリって事かな?OAPだと、imona・gikolet
他はAndyしかわかんない。
816白ロムさん:2009/09/21(月) 18:24:39 ID:RQJqPmogO
ゴムが剥がれた
817白ロムさん:2009/09/21(月) 18:53:30 ID:aglouuRoO
誰かタッチパネルでの快適なネット閲覧してる人いる?
たまに変に動くから、最終的にキー操作にしてしまうんだorz
818白ロムさん:2009/09/21(月) 19:33:26 ID:vn03dcuqO
パッケージ
819白ロムさん:2009/09/21(月) 20:02:11 ID:/UQtxb380
>>817
親指で操作する場合上下方向の入力は拇印の捺印のように操作するといい
上の入力は指の腹(第一関節寄り)から指先へ押し付ける面を移動させ、下は逆にする
複数項目上(下)への移動は指先(指の腹)を付けっ放しにしてスクロールさせる
どの位でどれだけ移動するかは体で覚えるしかない
820白ロムさん:2009/09/21(月) 20:05:30 ID:/UQtxb380
追記
PCSVはショートカットキー前提なんであきらめてキーを使うしかない
無理やりEZwebブラウザで見るのも手の一つではあるが
821 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/21(月) 20:10:58 ID:FEi/czxBi
>>817
漏れは諦めて、はなからハードキーでやってるw
どうしてもなら、M58218で練習あるのみ。
822白ロムさん:2009/09/21(月) 20:24:37 ID:Mh68JEj40
>>817
PCSVならハードキーでやるな
というかあれはタッチパネルじゃむりだろう
EzWebは文字入力とショートカット以外は全部タッチパネルでやってるけど
823白ロムさん:2009/09/21(月) 21:00:46 ID:lQjo2NiNO
824白ロムさん:2009/09/21(月) 21:02:41 ID:lQjo2NiNO
>>812
ソフトバンク時代に使ってて慣れてるからImona使ってる。
大文字になってしまう
825白ロムさん:2009/09/21(月) 21:13:50 ID:z4U7jy5a0
最初    c.2ch
次     imona これに感動
次     W2ch やっぱdocomoはすごいよなあ。こんなに快適に2chできるんだもん
最終兵器 BB2C 異常とも言える出来。これが無料なんて目を疑う。全てが気持ちいい流れるようなスレ移動。
           

まぁ嘘じゃないので誰かのBB2Cを1時間でもいいからいぢってみてください。
今までの専用ブラウザが真面目に糞に思えてくるから。
BB2Cだけの為にiPhone ipod たっち にしてよかったと心底思えるくらい優秀なアプリ。
826白ロムさん:2009/09/21(月) 21:18:45 ID:vn03dcuqO
まだまだ使えない
827白ロムさん:2009/09/21(月) 21:24:06 ID:67tUjIGWO
ANDY1択
828白ロムさん:2009/09/21(月) 21:29:58 ID:uF05GjGkP
BB2Cそんなにいいかね?
iTunesにはダウンロードしてあるけど
ふだんはq2chwmとp2しか使わないな
PCではV2C
829白ロムさん:2009/09/21(月) 21:32:56 ID:z4U7jy5a0
ちなみに
iPod touch の32Gの一番安いレベルで27000円くらい。
iPod touchはカメラなし GPSなし コンパスなし

×ホワイトプランでタダ通話できない
×Googlemap hpt pepperなど地域密着したアプリが使えない
×OSのアップデートに金がかかる
×Wi-Fiスポットが別料金


iPhone
◎ホワイトプランでタダ通話
◎イヤホンなしでSkypeが使える Wi-Fiスポットも無料で使える
◎Googlemap hpt pepperなど地域密着したアプリで旅行先で快適
◎OSのアップデートはずっと無料

iPhoneは実質500円くらい。株主とか使えば+10000円近く。
iPod touchよりランニングコストは低いと思うけどね。



830白ロムさん:2009/09/21(月) 21:35:20 ID:z4U7jy5a0
>>828
ああ、一度ほんとに使ってみてください。
私はずっとdocomoでW2ch派だったんだけど(imonaも使ってた期間あり)
W2chを全くしなくなりました。
快適性でいえば2倍3倍程度ではなく、ほんとに軽く10倍くらいは快適です。
これを超す2ちゃんねる専用ブラウザは今後無理じゃないかなぁ とさえ思える。
831白ロムさん:2009/09/21(月) 21:37:54 ID:J2S1QkqS0
>>828
YouTubeにBB2Cの動画があるから、見てみると良いよ。
832白ロムさん:2009/09/21(月) 21:46:36 ID:vn03dcuqO
やはりbiblioはダメダメだよ。
833白ロムさん:2009/09/21(月) 21:54:19 ID:FB0Qg8db0
そう、縦スクロールだけで気楽に流して読めることが
基本中の基本なんだよね。
だから日本では小画面のケータイ用に適した
ケータイサイトがわざわざ作られた。
834白ロムさん:2009/09/21(月) 22:06:50 ID:4crs3MjV0
BB2Cの、画像即アップが出来る機能に感動した

だが他でやれよまじで。
ガラケの2chブラウザと比較するとかアホか。
WMの2chブラウザあたりと死ぬまで比較オナニーしてろ
835白ロムさん:2009/09/21(月) 22:17:42 ID:n4uKsycCP
PCと比較すると見劣りするからガラケーと比較して優越感に浸ってるんだろう。
そういう比較でしか優越感に浸れない哀れなアイ・・ユーザ。
836白ロムさん:2009/09/21(月) 22:19:39 ID:GP05dWDW0
ここまで彼らを駆り立てるものはなんだろねw
837白ロムさん:2009/09/21(月) 22:19:59 ID:XuORJyHr0
2chブラウザスレでやれ
838白ロムさん:2009/09/21(月) 22:48:15 ID:yMHoL1o+0
マヂでソフトバンクの雇われ何じゃないか?
839白ロムさん:2009/09/21(月) 23:52:58 ID:RiCkCdjX0
>>830
いや、ダウンロードしたからには使ってはみたが
言うほどいいかね?

q2chwmの巡回より速くなったなら考えるけど
840白ロムさん:2009/09/21(月) 23:53:29 ID:XuORJyHr0
2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ

乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/

携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/

携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/

BB2C Part.36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252585107/
841白ロムさん:2009/09/21(月) 23:57:10 ID:xFjhm+VkO
2ちゃんでは荒らしをスルー出来ない者もまた荒らしである
有益な話しようぜ

使い辛いPCSVのポインタをgoogleの検索フォームに合わせるのはなかなか至難の業
基本だとは思うが以下のbookmarkletをお気に入り登録するとかなり便利
スピードダイヤルに追加してね

javascript:(function(){var a=prompt("Google検索");if(a!=null){location.href="http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q="+encodeURI(a)}void(0);})()
842白ロムさん:2009/09/22(火) 00:02:29 ID:TeRgTRp1i
>>839
WM用ブラウザはq2chwm、ニャー、2++と使ってきたけど、全てBB2Cの足元にも及ばない。
WMの中ではq2chwmが一番マシだと感じたけど、機能はもとより安定性や速度が段違いだわ。
843白ロムさん:2009/09/22(火) 00:09:54 ID:5uRgCA6D0
スレチだボケ
844白ロムさん:2009/09/22(火) 01:43:31 ID:WI0cfq/00
今流行りのスレ違い通信か…

なんちゃって f(^_^;)
845白ロムさん:2009/09/22(火) 01:56:07 ID:Mf3R/9MKO
EZwebやOperaのテキストコピーは地味に便利だな。
もうKCP機には戻れんわ。
846白ロムさん:2009/09/22(火) 02:54:17 ID:I0qlJAM90
>>797
opera mini 使えること初めて知った
PCでopera使ってるからブックマーク同期できてすげー楽だ
847白ロムさん:2009/09/22(火) 02:55:36 ID:I0qlJAM90
>>787の間違い…
β5だとインストール失敗するのね
848白ロムさん:2009/09/22(火) 09:12:48 ID:IbP+74qC0
>>845
iPhoneもテキストコピー可能だぞ。
3.1になってから旧iPhoneでもサクサクになったわ。
ビブリオよりサクサク。
849白ロムさん:2009/09/22(火) 09:18:36 ID:nY+fgVh/O
biblioに変えて後悔した人多いな。
850白ロムさん:2009/09/22(火) 09:47:11 ID:kmiQkbAXO
ビブリオ=ゴミ携帯
851白ロムさん:2009/09/22(火) 09:48:25 ID:kmiQkbAXO
相変わらず評価の低さにワロタ
満足度もないし使い勝手が悪く携帯としては役に立たない
852白ロムさん:2009/09/22(火) 09:58:45 ID:yXOTQ3kn0
>>851
いまのauの実力ではこんなものじゃないか?
まともな機種ってソニエリ(ソニーではない)・カシオ連合くらい。

N-06Aもひどいものだしなぁ…。

システム的には
WiFi WINのほうがホームUより安いし
無線LANで繋がる場所も多いから、こっちに分がある。
ホームUの連中が言うにはWiFi WINのセキュリティは穴だらけとも聞いたが…。

853白ロムさん:2009/09/22(火) 10:11:25 ID:hktHbw0Xi
>>852
wifiが有料ってのがiPhoneと比較すると理解出来ないなあ。
iPhoneはBBモバイルポイントも無料なんだぜ。
キャリアはむしろトラフィックを無線LANに逃がしてくれるとありがたいはずなので、無料化すべきだな。
854白ロムさん:2009/09/22(火) 10:19:55 ID:YGdb7yBy0
携帯機種板って自分が使ってるものしか見ないけどどこもこんな感じでアレと比較されたりすんのかね
855白ロムさん:2009/09/22(火) 10:26:14 ID:AS1V76mz0
横にした時は開かないと操作が不便なのがやだ
856白ロムさん:2009/09/22(火) 10:31:53 ID:sEMTtkpI0
>>854
G9の時も酷かった。
スマホかと思ったらスマホじゃネーのコレ?(笑)
とか、性能まったく関係ない部分でアホン厨が荒らしまくってた。
857白ロムさん:2009/09/22(火) 10:45:31 ID:+jtdybTe0
ちょいとWebを見るためにわざわざ時間をさいて
何たらスポットに何がしの入場料払うなど
おまぬけはしたくおいらは
芋場+モバイルルータだ。
モバイルの本筋である通勤など移動中でwi-fiが使える。
つかケータイは移動中に使ってなんぼだからね。
858白ロムさん:2009/09/22(火) 10:52:05 ID:yXOTQ3kn0
>>853
確かに。
WiFi WINも有料化したら解約が増えるだろうね。
Wi-Fi通信で金取る発想がまたすごいけど。
やっぱり世界常識で考えるとiPhoneに分がある。
Wi-Fi通信に金かかるってやっぱおかしいよ。

>>857
芋なのだが
芋星でWMWiFi Routerが使えないのですよ >biblio
芋持ちだと大抵Windows Mobileが多いと思うのだが、それのWiFi Router化でbiblioが使えない。

iPhoneはアドホックモードも対応だから
芋+WMWiFi Routerでも問題なく快適にWi-Fi通信可能。
世界基準で作ってるiPhoneの優秀さがこういうところでも出てしまう。
biblioだと別に2万くらいだしてPHS300 クティオなど購入するしかなくなる。
859白ロムさん:2009/09/22(火) 11:54:00 ID:64AYSiWX0
連休なのに粘着するiPhoneバカは遊びに行く連れもいないのか
などと休日出勤な俺が言ってみる
860白ロムさん:2009/09/22(火) 12:06:46 ID:qgRGCC3vO
biblioの他にモバイル持ってる人だとクティオ+芋場レンタル月額3980がいいのではないかと思ってきた
861白ロムさん:2009/09/22(火) 12:11:44 ID:KA0w/x+a0
Wi-Fi WIN有料とか比較に出してるヤツ居るけど
庭のWi-Fi WINに対抗する禿のサービスはケータイ無線LANじゃねーのか?
月額525円(2011年6月末以降)に対して禿は月額1029円掛かるんだが・・・
つかケータイ無線LANってiPhone対応してんのか?
862白ロムさん:2009/09/22(火) 12:12:37 ID:Z6NwZuNtO
どっかにbiblio用のクレヨンしんちゃんの待ち受け画像ないですかね…
(´;ω;`)ブワッ
863白ロムさん:2009/09/22(火) 12:13:18 ID:Mf3R/9MKO
>>848
iPhone(笑)と比較するつもりで書き込んだ訳じゃ無いのだが。
目障りで鬱陶しいからbiblioスレに来ないでくれ。
864861:2009/09/22(火) 12:24:05 ID:KA0w/x+a0
ごめん。情報が古かった。
月額490円に値下げしてたんだな。
865白ロムさん:2009/09/22(火) 12:25:57 ID:fX6VeLB7O
そもそもあほんではケータイサイトにアクセスができんのだから
そのテキストコピーなどできようもなく
866白ロムさん:2009/09/22(火) 12:28:15 ID:CzUodwfsP
出張で海外へ行くのですが、
VPNパススルー対応ルーターなら、
Wifiでau公式サイト(有料コンテンツサイト)
つながるんでしたっけ?

PCを持っていくのでPCSVはどうでもいいです。
867白ロムさん:2009/09/22(火) 12:47:03 ID:Mf3R/9MKO
>>866
海外でWi-Fi WINは使えなかったはず。
868白ロムさん:2009/09/22(火) 13:01:53 ID:sEMTtkpI0
>>867
iPhoneなら使えるんじゃね?
なんてったって”世界標準”だし。
そのぐらい使えますよねー。

俺は知らないけど。
869白ロムさん:2009/09/22(火) 13:17:21 ID:hk4vunbti
こんな端末にマジになっちゃってどーするの?

by iPhome
870白ロムさん:2009/09/22(火) 13:21:12 ID:kmiQkbAXO
iPhoneとbiblioを比較する意味はないだろ
用途が違う機種同士を張り合わすな
871白ロムさん:2009/09/22(火) 13:24:56 ID:kmiQkbAXO
まあbiblioが糞機種は事実だがな
所詮54SA同様の試作品携帯
デザインも不細工で、機能は中途半端なうえに使い勝手が悪すぎる
外装脆くて一度アスファルトに落とすと、ボロボロになる
はっきり言って良い所が一つもない
872白ロムさん:2009/09/22(火) 13:31:44 ID:sEMTtkpI0
ビブリオはあのデザインが無かったら買わなかった。
873白ロムさん:2009/09/22(火) 14:03:16 ID:nY+fgVh/O
biblioにしてから、携帯弄る時間が減ったな。
874白ロムさん:2009/09/22(火) 14:23:33 ID:sEMTtkpI0
ソレは喜ばしいことじゃないか。
ケータイ依存症から脱却できて。
875白ロムさん:2009/09/22(火) 14:30:01 ID:kmiQkbAXO
>>874
それは一理ある
876 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/22(火) 14:33:33 ID:rdhKUCzsi
おはよう

iPhoneの話題ばっかりだねw
いっその事、みんなiPhoneにしちゃえば?w
877白ロムさん:2009/09/22(火) 14:47:29 ID:YpI1W/roi
ビブリオがどんなもんか興味あるので、今から出かけるついでに触ってきます。
878白ロムさん:2009/09/22(火) 15:56:37 ID:AS1V76mz0
nifty対応してないのか
879白ロムさん:2009/09/22(火) 16:04:17 ID:aCfpIA1pO
>>871
何で買っちゃったの?
880白ロムさん:2009/09/22(火) 17:11:22 ID:sEMTtkpI0
実は買ってないからさ。
881白ロムさん:2009/09/22(火) 17:45:22 ID:yXOTQ3kn0
私は傷ついてないなぁ。
だけど
恐ろしく操作性が悪いのと微〜ややもっさり。
KCP+ってよくなったと聞いていたけどやっぱ駄目だねぇ。
882白ロムさん:2009/09/22(火) 17:55:39 ID:sEMTtkpI0
でも、アイフォーンってコンクリに落したらえらいことになって大騒ぎしてなかったっけ?
修理費5万とか。
883白ロムさん:2009/09/22(火) 18:17:52 ID:AxLJ5/iKO
修理に出した。W64SAが来た。

店員がいきなり電池パックを引っこ抜いたので驚いた。
精密機器だのなんだの言ってる割にはこれだよ…。
884白ロムさん:2009/09/22(火) 18:21:25 ID:8ZrGn0bnO
キーロックについてですが、画面表示が消えていれば誤動作しないから必要ないのでは?
885白ロムさん:2009/09/22(火) 18:36:59 ID:8jqqd9OFi
>>877です。触ってきたよー。
タッチパネルで操作出来る部分とボタンじゃないとダメな部分がわかり辛いね…。
慣れれば覚えるもんなん?
886 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/22(火) 18:53:07 ID:PN+wChv9i
>>884
キーロックかけない場合、
閉じてから消灯まで時間がかかるし
ケースに入れてなければ、サイドキーに何かが当たって起動
→タッチで誤作動って感じになるかも?
887白ロムさん:2009/09/22(火) 18:53:57 ID:gtQXuUSh0
>>884
スライド閉じるとディスプレイ消灯してくれるから便利だよ。
タッチパネル誤操作で勝手に電話かけてしまったりすることが無くなる。
888白ロムさん:2009/09/22(火) 20:38:44 ID:nY+fgVh/O
飽きやすいな!
889白ロムさん:2009/09/22(火) 20:40:47 ID:AS1V76mz0
↑自分の事じゃねーか
構って欲しくて必死なのか
890白ロムさん:2009/09/22(火) 21:18:26 ID:Wk8Zg7T/O
使い始めてから早1ヶ月。
俺はBiblio買って満足しているよ(・∀・)

携帯いじってる時間が増えたのは、ちょい問題かも知れんがw
891白ロムさん:2009/09/22(火) 21:37:51 ID:yXOTQ3kn0
biblioだと逆に減った気がする。
操作性の悪さから来るのか…
892白ロムさん:2009/09/22(火) 21:45:16 ID:0+acvcV50
なにこのbiblioの悪いところを言ったら
iphone厨認定されそうなふいんき(←何故か変換できない

まじでiphone板っていう厨房の里に隔離されてくんねぇかなぁ・・・?
893白ロムさん:2009/09/22(火) 21:54:31 ID:AF9rkMNs0
操作している時の状況でタッチパネルとオープン縦持ちを使い分けできるのは
馴れるとそれはそれで便利になってきた。
長文打ちで横持ちの変則qwertyも馴れれば苦にならないし。

マルチタスクは操作の手数が多くて最初面倒だったけど、
あらゆる機能を中断状態にして他のことができるようになったのは凄く便利
と思えるようになった。

機能遷移のモッサリは、ボタン操作をある程度先行させられるので、
よく使うボタン操作は覚えてしまえばモッサリも気にならなくなった。
894白ロムさん:2009/09/22(火) 21:57:44 ID:WI0cfq/00
>>892
お前が隔離されろよ池沼
895白ロムさん:2009/09/22(火) 22:09:51 ID:nY+fgVh/O
慣れるまでに挫折する人が多いだろうな。もう少し操作性を良く出来なかったのか
896白ロムさん:2009/09/22(火) 22:11:45 ID:Cli6xNoh0
>>885
キーボードメインの機種だから
タッチパネルはおまけと考えた方がいい

>>892
折角気違いが居ないのに呼び出すな馬鹿
自粛しろど阿呆
897白ロムさん:2009/09/22(火) 22:14:43 ID:5uRgCA6D0
賢いiPhoneユーザーはちゃんとiPhone板にいますよ
http://pc11.2ch.net/iPhone/
898白ロムさん:2009/09/22(火) 22:28:08 ID:Oo52IcwPO
タッチパネルはおまけって東芝が言ってるの?
899白ロムさん:2009/09/22(火) 22:36:09 ID:AF9rkMNs0
サイドキーの扱い辛さは異常。あれじゃ使いにくすぎて、無いのと同じ。
オープンスタイル時の画面とキーボードの境目に並んでるキーが
物理的に押しにくくて、これは自身の指の構造上どうにもならない。
3wayスタイルを続けるなら、ここは何とかすべきと思う。
900白ロムさん:2009/09/22(火) 22:37:19 ID:0+acvcV50
なら悪いところを言わせて貰おう。

このQWERTYはねーわ。
なんでFn+のキーが統一感無くバラバラなの?
数字が上一列なの?
こんなんなら、あと横1列ずつ増やした方がまだ良かった。
日本語入力しにくすぎる。

タッチパネルが糞すぎる
該当場所押したらそれが決定にならない
タッチパネルは誤作動起こすだけのむしろマイナス機能と化してる。
よしんばカーソルキー扱いは百歩譲ってまだいいとして、
肝心の決定キーがなんであんなに小さいのか。
それならタッチパネルをダブルタップあたりで決定キー扱いにしろよ

すべての作業を横表示でもできるようにしろよ。
横解像度を制限してもいいから。
横作業しつつ、なんかの作業に入ったらいきなりQWERTYが使えなくなって
縦に持ちかえなければならないとかアホすぎる。

電池2個即死はねーわ。
結局電池個数表示に意味はほとんど無くて、
使えますor使えませんの二通りしか情報貰えてないだろ。
体感:
100%ー7%、3個表示
7%ー3% 2個表示
3%- 1個表示
意味なさ過ぎる。
3:2:1=100ー40 40-15 15-0
くらいにしろよ。何も変わってないのに
どんだけ電池持ちがいいようにアピールしたいんだよ?なぁ?

いいところはいいところとして、やっぱりQWERTYだがな。
ここを絶賛したいのは山々だが肝心の配列が残念すぎる。
昔のKCP+に対しては明らかにメリットだらけだけど。
901白ロムさん:2009/09/22(火) 22:40:07 ID:xne7zzbq0
今すぐ禿TELと契約してこいよ
902白ロムさん:2009/09/22(火) 22:42:05 ID:0+acvcV50
そういう煽りで返すとか・・・・
iphone厨と同じじゃねーか。
903白ロムさん:2009/09/22(火) 22:45:05 ID:xne7zzbq0
んじゃ東芝の開発に入って改良してくれよ
904白ロムさん:2009/09/22(火) 22:47:55 ID:C1e1egxDO
>>898
何度も言わせるなクゾザル

タッチパネルじゃなくてタッチパレットだ
ここを勘違いしたあほーん信者やアンチがうじゃうじゃいる

>>902
お前もかよwww

打ちやすさに関しては個人差がありすぎる
サイズ考えたらいまのが妥当だし、俺はかなりの速度で打てる

キーロックかければ誤作動なんて滅多にない

それ以外は同意
905白ロムさん:2009/09/22(火) 22:50:36 ID:0+acvcV50
さっきの以上に煽りがあさっての方向にずれてるっつーの。
自分が使ってるのが貶められたらそんなに嫌か?

煽りで返したいなら
「実はそれこういう方法で改善できるんだが
なんもしらねーんだな情弱野郎」
っていう方向にしてくれないか?
906白ロムさん:2009/09/22(火) 22:51:46 ID:xne7zzbq0
>>905
だからアイフォン使えよ
907白ロムさん:2009/09/22(火) 22:52:35 ID:FRTiwamL0
情弱野郎自身にそれは禁句だろ
908白ロムさん:2009/09/22(火) 22:59:20 ID:0+acvcV50
>>906
相手して損した

消えろあほん厨
909白ロムさん:2009/09/22(火) 23:03:08 ID:sEMTtkpI0
まぁ、まて。
アホン厨は必ずiphoneと比較始めるから。
単に気に入らない部分を書き出すだけなら問題ないだろ。
910白ロムさん:2009/09/22(火) 23:03:56 ID:AF9rkMNs0
原始人だって石コロ削って武器作る位の知恵はあったんだから、
biblioを多少の工夫で便利に使うことくらいどうとでもなるだろ。

柄が滑りやすいハンマーに松ヤニ振ったりテーピング巻いたりするレベルの工夫すらしようとせず、
他の道具・他の道具と渡り歩くのも悪いとは言わんが後ろ向きだな、と思う。
911白ロムさん:2009/09/22(火) 23:03:58 ID:xne7zzbq0
>>908
残念ながらビブリオ使いです

このQWERTYはねーわ。
なんでFn+のキーが統一感無くバラバラなの?
数字が上一列なの?
こんなんなら、あと横1列ずつ増やした方がまだ良かった。
日本語入力しにくすぎる。

タッチパネルが糞すぎる
該当場所押したらそれが決定にならない
タッチパネルは誤作動起こすだけのむしろマイナス機能と化してる。
よしんばカーソルキー扱いは百歩譲ってまだいいとして、
肝心の決定キーがなんであんなに小さいのか。
それならタッチパネルをダブルタップあたりで決定キー扱いにしろよ

すべての作業を横表示でもできるようにしろよ。
横解像度を制限してもいいから。
横作業しつつ、なんかの作業に入ったらいきなりQWERTYが使えなくなって
縦に持ちかえなければならないとかアホすぎる。


なんで買ったの?モック触らなかったの?
お前買い物下手だな
912白ロムさん:2009/09/22(火) 23:08:47 ID:0+acvcV50
>>904
キーロックは俺もかけてる。
でもスライドを開くときとかにカーソルキーが動いてる状態になったりして、
スライドを開く→終話キーを連打→問題ないことを確認して決定キーを押してメニュー画面を開く
って作業がデフォルトになってしまった。
クイックアクセスメニューも全部オフにしてしまった。
タッチパネルが無ければ(もしくは完全にオフにすることが出来れば)
こういう事をする必要がなかったのかなと思う。
913白ロムさん:2009/09/22(火) 23:10:07 ID:YGdb7yBy0
ふんいきね
914白ロムさん:2009/09/22(火) 23:13:55 ID:8ZrGn0bnO
>>887
画面が消えてれば誤動作しないと思うけど、掛かってきた時勝手に出ちゃうことがありそうだね。
915白ロムさん:2009/09/22(火) 23:14:51 ID:0+acvcV50
>>911
あっそ。じゃあ煽り返しに何故iphoneの名前を出した?

ついでに、俺のレスを引用してるくせに、
昔のKCP+に対してメリットたくさんって書いてあるのを
何故故意にシカトするんだ?
都合のいいところしか見えないようだな。
916白ロムさん:2009/09/22(火) 23:17:36 ID:5uRgCA6D0
ID:0+acvcV50は間違ったことは言っていないと思う
iPhoneの話題を延々されるよりはずっといい

DynaBookのキー配列は好みなので携帯にも生かされてるかなと思ってたが
やっぱりここまでサイズダウンしてると難しかったのかね
このサイズで万人が受け入れられるようなQWERTYキーはすぐには作れないだろう
これから続く小型QWERTYの系譜の中に刻まれる機種ではあると思う。なにより縦横で変わるとか面白いし。
東芝のノウハウが今後生かされないのは残念。
917白ロムさん:2009/09/22(火) 23:21:22 ID:xne7zzbq0
>>915
お前頭わりーな
なんでモック触ってわかんなかったの?
なんで買ったの?頭悪いの?
918白ロムさん:2009/09/22(火) 23:25:26 ID:0+acvcV50
あ・・・・・・本格的にだめだこいつは。

どっからどう見ても
「昔のKCP+に対してメリットたくさん
だから俺は買った」

俺の主張はこれですべてだろう。
お前の頭大丈夫か?日本語読めてる?てか日本人?
919白ロムさん:2009/09/22(火) 23:29:24 ID:0BpZMhy3O
いい加減よそでやれカスども
920白ロムさん:2009/09/22(火) 23:31:55 ID:5uRgCA6D0
まぁまぁ…コレでも食って落ち着け
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan010971.jpg
921白ロムさん:2009/09/22(火) 23:38:24 ID:AS1V76mz0
>>900
そーなんだよね
結局画面上で決定できないという致命的な欠点
これがiPhone厨が鼻膨らませて糞だと言えてしまう部分なんだよな
擁護する奴もこれは苦しいだろ
922白ロムさん:2009/09/22(火) 23:47:52 ID:sEMTtkpI0
無理にタッチにしなくてもハードキーで十分だったんだけどねぇ。
923白ロムさん:2009/09/22(火) 23:50:11 ID:Oo52IcwPO
>>904
タッチパレットは下の部分だけだよ
924白ロムさん:2009/09/22(火) 23:54:51 ID:ibwsE/rR0
>>920
マヨ厨氏ね
925白ロムさん:2009/09/23(水) 00:09:29 ID:whOEMNSZO
ちょっとコンビニ行ってくるか…
926白ロムさん:2009/09/23(水) 00:52:25 ID:7bLdPTxy0
メニュー画面を、別サイトで取ってきた奴にしたんだけど、
縦方向は希望通りになったんだけど、
横方向にしても、縦方向のままなんだ。
QWERTY切り替わりも無し。

普通なら、オリジナルメニューで選べるものは、横方向にしたら、
カメラ、ワンセグ、PCSV、メール、辞書などが配置された表示に切り替わるはずだけど
切り替わってくれない・・・

最初からそういう風に作ってあるものじゃないとひょっとして無理?
それならあまりにも融通が利かなすぎる作りだな・・・

最初から
・縦方向メニュー オリジナルメニュー
・横方向メニュー Pile
みたいに選べるように作っておけよ・・・
927白ロムさん:2009/09/23(水) 01:24:35 ID:hjv0uE3u0
俺は>>900の姿勢を支持するぜ。
辛口だが、訊いてもいないのに他機種のことを持ち出すチンカスとは違う。
ちゃんとbiblioの話してるもんな。

で、意見のほうも概ね同意なんだが。

>このQWERTYはねーわ。
>なんでFn+のキーが統一感無くバラバラなの?

Fn と shift の概念を履き違えてしまった感があるよな
PCのフルキーを揃えられなかったからの、苦肉の策なんだろうが。。。
Fn+ で
上列:数字
中列&下列右:よく使う記号
という法則をつくりたかったのかもしれないが、
どうせPC配列を崩すのなら、たとえば
左側:記号
右側:テンキー
みたいにしたほうがよかったと思う。
工夫の余地はまだまだあったなぁ

>タッチパネルが糞すぎる

「おまけ」くらいに思ったほうが良いだろなw
でも、ボタンカチカチの音がしないという程度のメリットはあるw
布団入ってからちょっとサイトを見るだけの時とか、
携帯いじってると、嫁に(カチカチを)うるさがられてたから、
俺は結構重宝してるぞw

>すべての作業を横表示でもできるようにしろよ。

同意すぎる。
Cメールもメモ帳もEzウェブも、読むところまで縦しか対応せず、
入力時だけ横ってのは使い悪すぎ。
結構対応してるEメール画面でも、デコメを使おうとしたらダメとかw
全部とは言わなくても、頻繁に使う機能ぐらい対応しろよwww

928白ロムさん:2009/09/23(水) 01:34:40 ID:whOEMNSZO
あくまでもスイーツの自分磨きブックケータイだからな…
929白ロムさん:2009/09/23(水) 01:53:49 ID:wp0Ve9kXO
>>926
だよな。買って早速メニュー変えようと思ったら横画面に対応してなかったから凄く萎えた。
横画面含めてソース出してくんないかな…。
930 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/23(水) 02:00:50 ID:HVWzAwQMi
のびてるとおもったら、またこれですか?
長文が多くて読む気にならんw
みんな仲良くしようぜ
931白ロムさん:2009/09/23(水) 02:03:22 ID:7bLdPTxy0
正直、タッチパネルやキーなどのハードな部分は変えようがないからしょうがないけど、

横作業の全対応
電池の表示方法
メニューの表示の縦横区別

とか、ソフト上で対応できるんだから
ケータイアップデートで直して欲しいところではある。
932白ロムさん:2009/09/23(水) 02:31:27 ID:2bUHwAerP
>>866 ですが海外でも問題なくWifiで公式サイト使えました
ローミングモードで使えないだけなのでむしろ安全です
933白ロムさん:2009/09/23(水) 02:37:31 ID:2bUHwAerP
Wifiより日本への電話のかけ方がわかりませんでした
docomoはかけ方がメールで届いたのでそれをまねして
なんとかかけられました
934白ロムさん:2009/09/23(水) 02:54:06 ID:8+Wkg6v3O
>>928
こんなの買う女はいないし、いてもスイーツじゃねぇだろ
935白ロムさん:2009/09/23(水) 03:40:42 ID:0pNbHFpG0
とにかく使えねぇ糞機種
936白ロムさん:2009/09/23(水) 05:26:29 ID:H4VY+TP1O
うちは家族みんなbiblioだが、不満らしい不満は誰からも出てないな。
937白ロムさん:2009/09/23(水) 06:09:27 ID:ApIYAbEcO
>>934
どちらかと言ったらスイーツより腐女子だよな

ホモ漫画が充実し過ぎだろw
938白ロムさん:2009/09/23(水) 06:36:30 ID:JLeWPkQ+0
保護シールつけてる人はどこの使ってる?
あと、範囲は液晶部分だけにしてる?それとも画面の外も張ってる?
939白ロムさん:2009/09/23(水) 07:34:53 ID:/LqfKpOUO
この携帯女には人気ないの?保存できるデータが多くて魅力的だからほしいなと思ってるんだけど。


機能は日立のカメラのやつかソニーのCyber-shotかCyber-shotはデザインも好きだけど二つとも保存できるデータが少なすぎる…ソーラーのはまあまあ保存できるし色も好きだけど1ギガないしで、やっぱり横開き微妙だけどこの携帯かなと迷っている。
940白ロムさん:2009/09/23(水) 07:59:13 ID:kmADovDTO
処理速度の遅さがイライラする。ページの読み込みも亀だよ。
941白ロムさん:2009/09/23(水) 08:01:38 ID:/LqfKpOUO
処理速度遅いの!サイトに繋ぎまくる場合は不便極まりない?
942白ロムさん:2009/09/23(水) 08:17:36 ID:kmADovDTO
>>941
不便だよ。
待受に戻るまでの反応も遅すぎる。
943白ロムさん:2009/09/23(水) 08:39:29 ID:00zrizQZO
「!サイト」ってなによ?
944白ロムさん:2009/09/23(水) 09:02:40 ID:eM28JkI5O
データ転送モードが3種類ありますが、具体的な特徴を教えて下さい。
945 ◆UYbLAxTVMk :2009/09/23(水) 09:12:11 ID:tf1ocFB0i
>>939
容量だけしか見ないのであれば、SDカードでなんとかして、
選択肢を多くした方が良いよ。
この機種の最大の利点はWi-Fi&qwertyだと思うし。
ホットモックいじってからの購入をすすめる。

あと、改行入れた方がいいよ。
文句言う人も居るから
946白ロムさん:2009/09/23(水) 09:12:50 ID:/LqfKpOUO
>942
ありがとう。データ容量大きいから勝手に早いと思い込んでいた。色も地味だしやめておこうかな。


>943
!は遅いことに驚いて。
947白ロムさん:2009/09/23(水) 09:14:05 ID:/LqfKpOUO
データフォルダ開くのに処理中って出るから外部メモリ開くのと速さに大差はない?
948白ロムさん:2009/09/23(水) 09:16:34 ID:7bLdPTxy0
この機種が遅いっていうよりは、KCP+全部が遅い。
auを諦めるのでなければ中身の挙動については大差ないよ。
949白ロムさん:2009/09/23(水) 09:20:20 ID:/LqfKpOUO
DoCoMoのほうが早いってこと?
950白ロムさん:2009/09/23(水) 09:27:44 ID:7bLdPTxy0
速い奴もあるし遅い奴もあるだろう。
一概にはいえんよ。
951白ロムさん:2009/09/23(水) 09:30:26 ID:/LqfKpOUO
そうなのか。すごく早くてもデザインや色が気にいらないと飽きるし難しいな…携帯って気になる機種は全部試しに操作させてもらえる?
952白ロムさん:2009/09/23(水) 09:32:02 ID:xuiaK8RD0
さっさと携帯ショップ池!!w
953白ロムさん:2009/09/23(水) 09:39:10 ID:/LqfKpOUO
開店したら行くよ。
954白ロムさん:2009/09/23(水) 09:43:50 ID:6S9qmVj30
>>951
携帯ショップでデモ用実機がすべておいてあるところは無いかもね
関東なら原宿のKDDIデザイニングスタジオに逝くのも手
955白ロムさん:2009/09/23(水) 10:01:18 ID:guljf313O
あれ?ニコニコがwifiWINに対応してる…
956白ロムさん:2009/09/23(水) 10:12:12 ID:FssH8Fh60
何をどうやってもWi-Fiに繋がんないよん
957白ロムさん:2009/09/23(水) 10:22:45 ID:a3zqPPkD0
キー表皮剥がれは仕様だから剥がれ防御シールとか運用で防ぐしか無いので
ボタンシールとかオススメを教えて下さい。

文字が見える透明ボタンシールがいいのだが、100均では色付きなんだよな。
下記ふっくらボタンシールみたいなのハンズとかに売ってないかな?
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rb9ga01/

それから、センターリング剥げ防止対策してる人がいたら、具体的対策事例を教えてください。
958白ロムさん:2009/09/23(水) 10:25:51 ID:8jygwR2z0
正直、これ使っていて楽しくない・・

買う前にもっとホットモックを
いじって決めれば良かった orz


これから買おうとしてる人に忠告しとくよ

少なくとも店頭で実機を20分以上は
操作して、自分が快適だと思えたら
買えばいいと思う。

少しでも、ストレスを感じたなら
購入は控えた方がいいよ。
必ず後悔すると思う。


959白ロムさん:2009/09/23(水) 11:03:01 ID:whOEMNSZO
>>934
ITmediaで開発インタビュー見てこい
960白ロムさん:2009/09/23(水) 12:27:58 ID:6Axlcg150
自宅ばっかりで過ごす+パケ代節約したい
こんな人しかbiblio薦められないだろ。


かなり悪い操作性+使いにくいキーボード・テンキー
これをもってしても節約の方が上回る。
こういう目的以外買えんよ。
961白ロムさん:2009/09/23(水) 12:29:16 ID:Z/Wwcojc0
改行君うざい
ID変えまくって大変ですね
962白ロムさん:2009/09/23(水) 12:35:46 ID:6Axlcg150
>>961
真面目にそう思ってるなら病院逝け。
963白ロムさん:2009/09/23(水) 13:04:51 ID:QgGaB16F0
まぁ、実際そうだがね。
俺はau Smart Sportsやナビを多用してるんでWi-Fiの恩恵が余り無い。
こんな変態ケイータイはコレ1機種で終わりだろうから、俺は満足しているが。
964白ロムさん:2009/09/23(水) 13:15:23 ID:eM28JkI5O
>>944
usb接続のことです。
高速モードって?
965白ロムさん:2009/09/23(水) 13:43:14 ID:FssH8Fh60
何をどうやってもWi-Fiに繋がんないよんよん
966白ロムさん:2009/09/23(水) 13:54:45 ID:b47zMDZn0
ならだめだ
967白ロムさん:2009/09/23(水) 14:09:40 ID:6S9qmVj30
>>965
無線LANルータを買うことから初めてみれば?w
968白ロムさん:2009/09/23(水) 14:15:34 ID:no0+EH+O0
>>959
そもそもスイーツはITMediaにのるようなもんを買うとは思えないけどなw

ていうか逆にこれ以外でお勧めの携帯機種ってなんなの?
もちろんKCP+でさ

auのを買うとしたら消去法でこれしかなかったんだが
969白ロムさん:2009/09/23(水) 14:17:46 ID:9D9A0AfbO
一度登録した無線ランなのに
自動的にWi-Fi接続してくれなかった。
AP検索したらつながったけど。

あとキーが入力しにくい。
しょっちゅう クリア 終話 ボタンを間違えて押してしまい
作った文章がなくなってしまう。
使いにくい。
970白ロムさん:2009/09/23(水) 14:19:49 ID:whOEMNSZO
>>968
え?
971白ロムさん:2009/09/23(水) 15:01:56 ID:FssH8Fh60
何とかWi-Fiに繋がったよんよんよん
モノスゴイ盲点だった
>>966
>>967
小学生?
972白ロムさん:2009/09/23(水) 15:21:26 ID:QgGaB16F0
実際、無線LAN持たずにやろうとしてた人間いるからなぁ。
何がどういう状況で説明してもらわないと、ただ繋がらない!助けて!じゃ説明しようがないわけで。
973白ロムさん:2009/09/23(水) 15:23:08 ID:kX+Cionf0
せっかくの休日こういうことしてて恥ずかしくないのかね
というかこいつ自分が使ってもいない携帯の悪口毎日探し回ってるのかな

T-01Aスレ
887 :白ロムさん [] :2009/09/23(水) 10:37:59 ID:8jygwR2z0 [PC]
発売初日に買いました・・・・最悪です
1.(晴天時)屋外での使用不可。なにがなんやら 画面がみえませ〜〜〜ん。
電話が鳴って、振る振るw CMみたく2度振りで応答ができませんw
誰からの電話からなのか屋外では画面が非常に見えづらいのでわかりません。
以下略

488 :白ロムさん [] :2009/09/23(水) 11:21:19 ID:8jygwR2z0 [PC]
??486
嘘乙って・・・
HT-03Aは スペック捏造してまで、
アピールしないと売れないのか?
以下(ry

ガラパゴスケーが何ちゃらスレ
31 :白ロムさん [] :2009/09/23(水) 11:09:05 ID:8jygwR2z0 [PC]
ガラケー脳は
現実を見ようとしてないのか、
現実を認識できないのか
どっちなんだ?
都合悪いことはスルーしてるだけか?w
(ry

au biblioスレ
958 :白ロムさん [] :2009/09/23(水) 10:25:51 ID:8jygwR2z0 [PC]
正直、これ使っていて楽しくない・・
買う前にもっとホットモックを
いじって決めれば良かった orz
これから買おうとしてる人に忠告しとくよ
少なくとも店頭で実機を20分以上は
操作して、自分が快適だと思えたら
買えばいいと思う。
(r
974白ロムさん:2009/09/23(水) 15:26:57 ID:95XrbZy8O
dynapocketやbiblioのスレ荒らすと幾ら貰えるんだろうな。
ちょっと気になるなあ。
975白ロムさん:2009/09/23(水) 17:03:31 ID:WH+3TgoA0
この流れで書き込みづらいけど、買って一ヶ月で決定キーのカバー?が剥がれて、決定キーの右側だけバックライトがつかなくなった。

まだ一ヶ月だし安心ケータイサポート入ってるけど有償の修理ってこともあるかな?
サポセンじゃ全くわからないみたいだから明日ショップ言ってみるけど同じような状態で修理だした人いたら教えてくれー

biblio自体は満足してるよ
976白ロムさん:2009/09/23(水) 17:23:25 ID:9omK05F0O
auにしては、マシな機種だが、まだまだ改善しないとダメだな。
biblioがサクサクなら、もっと良かったがな。
977白ロムさん:2009/09/23(水) 17:25:20 ID:9omK05F0O
タッチパネルはいらなかった。
その分を違う所に力を注いで欲しかったな。
978白ロムさん:2009/09/23(水) 18:06:12 ID:QgGaB16F0
最近は何でもかんでもタッチパネルだからなぁ。
979白ロムさん:2009/09/23(水) 18:19:45 ID:jYn9FOyq0
タッチパネルは右手親指操作だとそこそこ使える
ソフトキー真ん中がホームポジションで画面全体の下半分だけ使う感じ
ソフトメニューより上から下へのドローならソフトメニューとタッチパレットに掛っても
↓ボタンとして認識される
980白ロムさん:2009/09/23(水) 18:31:41 ID:9omK05F0O
タッチパネルは便利な時より不便に感じる。
閉じてる時は無効に出きるのに、開いてる時もタッチパネル無効にする設定ないかな?
981白ロムさん:2009/09/23(水) 18:42:19 ID:6Axlcg150
>>980
iPhone使えばわかるけど
iPhone並の操作性が実現できれば、タッチパネルのほうが快適だよ。
まぁマルチタッチあたりの特許をアップルがとってしまったから
iPhoneを超える操作性っていうのはかなり難しいんだけどね。
プリウスがハイブリッドの主要部分の特許をほぼとってしまった為
プリウス並のハイブリッドを他社が絶対に出せない現象に近いかな。
982白ロムさん:2009/09/23(水) 19:02:00 ID:9omK05F0O
プリウスは、デザイン不細工だからダメだな。
iPhoneのデザインは、まあまあだけど糞バンクは論外
983白ロムさん:2009/09/23(水) 19:11:09 ID:QgGaB16F0
iPhoneのタッチパネルははあのサイズだからこそだと思う。
アレを縦半分にしたら使いにくいと思うよ。
984白ロムさん:2009/09/23(水) 19:26:12 ID:eZFwBGh6O
芋場ネットブックの破竹の勢いはおそろしな
モバイルと言ったら「ネットブックとケータイ」になるのは間違いないね
で、ケータイのハイエンドと言ったらこのWi-Fi付きだな
985白ロムさん:2009/09/23(水) 19:55:44 ID:eZFwBGh6O
ビブリオのwifi winは規制中のイーモバ経由でもN速+に書き込めるのがありがたい。
986白ロムさん:2009/09/23(水) 20:15:31 ID:W0PmML/R0
iPhoneてさsdhcカードが使えないでしょ。
パソコンに接続しないと動画とか音楽のデーター移せないじゃない、それがめんどくない。
メモリーカードにいれられれば携帯からカード抜いてpcやスマートフォンで再生とかできるでしょ
iPhone使っている人に質問、pcとつなぐとusbメモリーと同じようにつかえますか
zipやcabファイルを携帯のsdhcカードにいれて持ち運ぶとカードなくさないんで便利なんだよね





987白ロムさん:2009/09/23(水) 20:17:07 ID:6Axlcg150
>>984
芋のネットブックはdocomo様に相当流れてるらしいよ。
料金で考えてもdocomoが得だって誰でもわかる。
定額データプランの違約金の改定はこの為だろ?
NTT光のケースといい、
どうもNTT系って体力にもの言わせて他社を潰すよね。
988白ロムさん:2009/09/23(水) 20:25:02 ID:jJHNMrWs0
>>986

Wi-Fi転送で、簡単にデータ移動や
プリンタ出力等が出来ますよ。

また、出先から自宅のPCを操作することも可能です。
989白ロムさん:2009/09/23(水) 20:25:12 ID:7bLdPTxy0
通信可能エリアはなによりの正義だからな
990白ロムさん:2009/09/23(水) 21:00:41 ID:95XrbZy8O
マジキチ哀本厨何とかならんのか。
991白ロムさん:2009/09/23(水) 21:41:42 ID:yDSULl8y0
biblioにはVNCが無いとでも思ってんのかな。
992白ロムさん:2009/09/23(水) 22:12:15 ID:6Bmw4Es9i
コレラ菌が仲間のビブリオ様にさからうなよアホ〜ん
993白ロムさん:2009/09/23(水) 22:30:56 ID:nNUfn5H90
次スレのテンプレには以下を追加してくれ。


iPhoneの話題はiPhoneでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/iPhone/

2chブラウザの話題は専用スレでどうぞ
乱立する2ch閲覧アプリ・私家メニュー比較
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172038089/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1240708380/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part12【逝ってよし!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1248482962/

BB2C Part.37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253630474/
994白ロムさん:2009/09/23(水) 22:44:56 ID:/uSK8LjZ0
>>993
とっくに次スレたってたね
びっくりした
995白ロムさん:2009/09/24(木) 00:09:15 ID:01RD7plki
スレ終わるんだからちゃんと誘導しろよ。

au biblio TSY01 by TOSHIBA Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253351272/
996白ロムさん:2009/09/24(木) 00:18:23 ID:mC62crkcO
うめ
997白ロムさん:2009/09/24(木) 00:19:49 ID:K8REoga70
U-me
998白ロムさん:2009/09/24(木) 00:34:25 ID:mC62crkcO
999白ロムさん:2009/09/24(木) 00:38:31 ID:Qvlza5EaO
うめ
1000白ロムさん:2009/09/24(木) 00:40:59 ID:WQCXrJ+iO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。