やはりディープインパクトは最強だった!!!!22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:37:05 ID:FucxjSDp0
アンチディープチェック
□ディープが嫌いだ
□ディープを叩くのが生き甲斐だ
□困った時は薬、ドーピングの連呼だ
□ディープを賞賛するものは全てリップサービス、提灯記事だ
□ディープ基地の反応を見てモニターの前でニヤニヤしている
□ディープ基地が反論してくると火病を起してしまう
□wの使い方に特徴がある
□ディープは八百長だ
□ディープ=亀田だ
□銅像が気になる
□これを見てディープ基地チェックを作ろうと思った


素晴らしい
2ちゃんでよくこの見識を保てましたね
あなたは競馬の神です
1〜4
危ない症状が出ています
早期の治療をお勧めします
5〜7
もはやアンチディープといっていいでしょう
でも社会では基地外扱いされるから2ちゃんのみにしておきましょう
8〜9
キチガイ度100%
あなたは夜な夜なディープに粘着してますね
これからは他人に迷惑かけてはいけないので外出は禁止です
10以上
氏んでください
世の中のためです
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:37:18 ID:FucxjSDp0
皐月
99 112 テイエムオペラオー
00 113 エアシャカール
01 116 アグネスタキオン
02 115 ノーリーズン
03 115 ネオユニヴァース
04 113 ダイワメジャー
05 118 ディープインパクト
06 114 メイショウサムソン
07 114 ヴィクトリー
08 114 キャプテントゥーレ
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン
07 117 ウオッカ(牡馬換算121)
08 117 ディープスカイ

99 114 ナリタトップロード
00 114 エアシャカール
01 113 マンハッタンカフェ
02 112 ヒシミラクル
03 114 ザッツザプレンティ
04 113 デルタブルース
05 118 ディープインパクト
06 117 ソングオブウインド
07 115 アサクサキングス
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:37:27 ID:FucxjSDp0
春天
97 120 マヤノトップガン
98 115 メジロブライト
99 118 スペシャルウィーク
00 117 テイエムオペラオー
01 117 テイエムオペラオー
02 118 マンハッタンカフェ
03 116 ヒシミラクル
04 115 イングランディーレ
05 113 スズカマンボ
06 123 ディープインパクト
07 116 メイショウサムソン
08 118 アドマイヤジュピタ

宝塚
97 119 マーベラスサンデー
98 120 サイレンススズカ
99 123 グラスワンダー
00 117 テイエムオペラオー
01 120 メイショウドトウ
02 115 ダンツフレーム
03 120 ヒシミラクル
04 120 タップダンスシチー
05 117 スイープトウショウ(牡馬換算121)
06 125 ディープインパクト
07 122 アドマイヤムーン
08 118 エイシンデピュティ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:37:38 ID:FucxjSDp0
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール 2着 120(牡馬換算124)ファビラスラフイン
97 125 ピルサドスキー 2着 119(123)エアグルーヴ
98 126 エルコンドルパサー 2着 118(122)エアグルーヴ
99 123 スペシャルウィーク ←転換期
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン

有馬
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
06 127 ディープインパクト
07 121 マツリダゴッホ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:37:48 ID:FucxjSDp0
秋天
97 116 エアグルーヴ
98 115 オフサイドトラップ
99 120 スペシャルウィーク
00 121 テイエムオペラオー
01 120 アグネスデジタル
02 119 シンボリクリスエス
03 122 シンボリクリスエス
04 119 ゼンノロブロイ
05 116 ヘヴンリーロマンス(牡馬換算120)
06 121 ダイワメジャー
07 122 メイショウサムソン
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:38:01 ID:FucxjSDp0
生まれたてのヒヨコは、初めて見たものを自分の親だと思い込むらしい。たとえば、そこにもしイヌがいれば、
ヒヨコにとってはそれが親なのだ。競馬ファンとしての私にも、そんなところがある。
初めて競馬に興味を持ち、熱中した時代に出会った名馬が親、つまり永遠の最強馬なのだ。

競馬に魅せられて二十数年。だから、この間にどんな名馬が誕生しても、永遠の最強馬として心にあったのは
22年前の三冠馬シンボリルドルフだった。ナリタブライアンが三冠馬に輝いたときも、その気持ちは変わらなかった。
ディープインパクトが三冠馬に輝いても頑固にシンボリルドルフだった。

ジャパンCを勝ったときも、耐えに耐えてシンボリルドルフだった。だが、有馬記念のラストランで、
ついに精根つき果てた。降参だ。それにしても、なんという強さなのだろう。これはもう素直に自分の競馬史を書き替えるしかない。

それに、ここらで降参しておかないと、ディープインパクトの種牡馬としての可能性を、果てしなく見誤っていく気がする。
遺伝力の確かなサンデー系。加えてラウンドテーブル、オリオールという成功種牡馬を出している母系。この二つの要素だけでも、
種牡馬としての可能性を十分に満たすものだろう。成功はまず間違いないとみる。

ただ、サンデーの血が増殖した今の日本は、ディープインパクトにとって最高の環境とは言えない。
個人的には欧州やオセアニアのデインヒル牝馬が合っているように思うが、そうした可能性を探り、チャンスを広げる意味でも、
リースなりシャトルなりで海外に連れ出すべきではないかと思う。

それがディープインパクトやサンデーの血の新たな可能性を広げることになるし、日本が世界にマーケットを広げるチャンスにもなる。
そこまでのビジョンがあれば51億円というシンジケートは決して高くはない。

吉沢譲治
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:38:09 ID:FucxjSDp0
最後の最後に武豊ディープインパクトは完ぺきなレースを繰り広げました。スタートはゆっくり、
道中の折り合いは文句なし。3コーナー過ぎから徐々に押し上げていき、4コーナー手前で仕掛けると、
あっという間に先行馬たちを抜き去る。ゴール前は手綱を緩める余裕。これ以上ない理想的なレースぶり。
それも、じゃまされないように大外からのレース運びでやってのけたのです。

これまでにも「強い!」と思わせるレースを何度も見せてくれましたが、それぞれに何かがあった。
たとえば皐月賞はスタートで転びそうになったし、菊花賞では折り合いを欠いて暴走ともとれるやんちゃな走りでした。
きょうの走りはそれらのすべてを上回っている。どこをとってもケチのつけようがない。
見ていて感動すら覚える美しい勝ちっぷりでした。競馬に携わって70年の私にとっても、
こんな完ぺきな勝ち方を披露してくれた馬は初めて。素晴らしいレースを見せてくれた、と感謝の気持ちでいっぱいです。

2着以下の馬にはいろいろと注文がつくところですが、強い馬が完ぺきだっただけに、
どう乗っても手も足も出なかったでしょう。「相手が悪かった…」勝負の世界に生きるものにとって、
これ以上の屈辱の言葉はありませんが、きょうのところは仕方がない。
日本の競馬界が生みだした最高傑作のサラブレッドの走りを、しっかりと目に焼き付けましょう。
これからは「ディープインパクトを超えろ」が合言葉です。

境勝太郎
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 19:38:18 ID:FucxjSDp0
今や存在そのものが形容詞。多くの人が“最強”を表現する時に例えに出している。
僕がよく言う「ディープインパクトはディープインパクト」の言葉は分かりやすくもあり、
抽象的でもあるけど意味は伝わっていると思う。今後どれだけ素晴らしい馬が出てきても
「ディープ級」「ディープと比較して…」などと引き合いに出されるでしょう。

武豊
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 20:04:20 ID:OIX0L7bC0
皐月賞
ディープインパクト 118
アグネスタキオン  116

ダービー 
ディープインパクト 124
キングカメハメハ  117

菊花賞
ディープインパクト 118
ソングオブウインド 117

天皇賞 春    
ディープインパクト 123
マヤノトップガン  120

宝塚記念 
ディープインパクト 125
グラスワンダー   123

JC
ディープインパクト 126
タップダンスシチー 123

有馬記念
ディープインパクト 127
シンボリクリスエス 124


本当の神馬とはこういうものなのだ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 20:10:57 ID:OIX0L7bC0
グラスワンダー、マヤノトップガン、シンボリクリスエス、キングカメハメハ…

ディープがいなかったから勝てた馬たちです笑
相手が弱くないと勝てない駄馬笑
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 20:19:16 ID:EMhc7/WUO
合同フリーハンデもテンプレにしようぜ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 20:39:54 ID:6WObbBIpO
合同フリーハンデの表も張り出せよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 20:42:47 ID:ePEFJiLoO
レーポスとタイムフォームもな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 20:50:53 ID:SKaYmEFXO
いつまでもエルから逃げ回ってんじゃねえぜ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 21:01:40 ID:bG/SaX71O
「あの夏だけはダートのクッションが抜群でね。現場の要望がようやく届いたと感激したよ。
でもしばらくして真相が判明した。そう、あのディープインパクトが札幌にやって来たんだ」
当時のディープインパクトは無敗の三冠馬誕生を期待されていたJRAの至宝。
札幌競馬場で壊してはシャレで済むはずがなく、JRAは馬場造りに過去にないほど心血を注いだことは容易に想像がつく。
オチもある。
「参ったのは、ディープが栗東に戻った途端にダートの砂厚も“ディープ"じゃなくて元に戻ったこと。
なんじゃそりゃ、って感じ(笑い)」
ディープ本スレより

当然これだけの事をするには、少なくない額の金がかかる訳だ
お偉いさんのポケットマネーな訳はなく、予算がきちんと組まれた上での事であるのは当然
ディープは長期的な計画の下、作りあげられたスターである事が改めて浮き彫りになったな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 21:09:10 ID:3HIG1Kfm0
>>1
乙〜

ディープ基地はマゾだね〜
自らの墓場を自分で掘るとはw
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 21:24:51 ID:6e8NQ8ui0
合同フリーハンデランキング

001 133 エルコンドルパサーUSA m 1995
001 133 タップダンスシチーUSA m 1997
003 132 シンボリクリスエスUSA m 1999
003 132 シンボリルドルフ m 1981
005 130 カツラギエース m 1980
005 130 クロフネUSA m 1998
007 129 スペシャルウィーク m 1995
007 129 タイキシャトルUSA m 1994
007 129 ディープインパクト m 2002
007 129 ナリタブライアン m 1991
011 128 アドマイヤムーン m 2003
011 128 サイレンススズカ m 1994
011 128 ジャングルポケット m 1998
011 128 ステイゴールド m 1994
011 128 トウカイテイオー m 1988
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 21:34:19 ID:yCeINOjw0
合同フリーハンデのJCのレートもまた貼ってよ
エル基地が急に発狂しまくって大うそこいて恥かいてたやつw
20某職員 ◆L.e3O3bIIM :2008/08/29(金) 21:37:27 ID:hDlbS/zFO
ディープが好きな奴ってなんか

















ピュアな中学生みたいだね
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:00:29 ID:+4t9MLKu0
合同フリーハンデ(笑)JC
98 126 エルコンドルパサー
99 129 スペシャルウィーク
00 127 テイエムオペラオー
01 128 ジャングルポケット
02 125 ファルブラヴ
03 133 タップダンスシチー
04 126 ゼンノロブロイ
05 127 アルカセット
06 129 ディープインパクト
07 127 アドマイヤムーン

これ?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:01:15 ID:+4t9MLKu0
レーシングポストレーティングJC
96 123 シングスピール
97 120 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー
99 123 スペシャルウィーク
00 126 テイエムオペラオー
01 125 ジャングルポケット
02 121 ファルブラヴ
03 120+ タップダンスシチー
04 124+ ゼンノロブロイ
05 125 アルカセット
06 127+ ディープインパクト
07 124 アドマイヤムーン

こんなんもあるけど
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:03:33 ID:+4t9MLKu0
レーシングポストレーティング
ディープインパクト
133+ 06有馬記念
127+ 06JC
128 06凱旋門
128+ 06宝塚記念
126+ 06春天
130+ 06阪神大賞典
125 05有馬
121 05菊花賞
125+ 05ダービー
119 05皐月賞

エルコンドルパサー
134 99凱旋門
122 99フォワ賞
127 99サンクルー大賞
120 99イスパーン賞
126 98JC

参考にどうぞ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:04:20 ID:ePEFJiLoO
ディープ基地必死だな。
JCだけならレート勝てるんだね。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:06:42 ID:3HIG1Kfm0
つまりエルがレートで最強か


26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:07:31 ID:4TfP1a1n0
どちらにしろエルがトップなんだな
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:07:38 ID:3HIG1Kfm0
>>24
となるとタップ以下にもなりますがねw
武の言ったスペ並と恐ろしいほど一致してしましますw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:11:09 ID:hOpCT7S10
エルってマジに日本版ペイパルブルなんだな
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:16:22 ID:QC7lm1QLO
レーポスの+表示は修正?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:23:00 ID:3HIG1Kfm0
99の凱旋門は128の馬と135の馬(モンジューいくつだっけ?)が揃ってるからね
まったく問題なしw
125のお零れしか授かれなった駄馬と違うんですよ〜w
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:28:19 ID:6eTAxKkl0
>>29
着差付けたり余力残してますよって印
例えば99凱旋門のモンジューは136+
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:37:06 ID:QC7lm1QLO
あり。つまり記者の主観でいくらでも上乗せできるということね。レーポスが複数の人たちで日本のレースみることは難しいもんな
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:39:23 ID:ePEFJiLoO
レーポスは日本贔屓でよろしい(^^)

それでもエルには及ばないね。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/29(金) 22:40:36 ID:3HIG1Kfm0
オーナーはモハメド殿下だよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 00:33:23 ID:kukc0I5G0
種牡馬でずっこけ決定!
36 ◆2OV.mkSszs :2008/08/30(土) 00:57:50 ID:b2Tzs2kQO BE:1337196858-PLT(18000)
うんこ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 00:58:39 ID:UYfJ00N/O
エルってたった12戦しか走ってないんだよな確か
化物すぎ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 01:19:10 ID:0zGEO0w/0
エルってほんとに大したことないんだな
レートでもディープの方がすごいよ
何で勝てるんだよ
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 01:24:11 ID:+tF76aV80
なんかゲームでも買おうかなーとゲーム屋行ってウイポ見てたら
2005ダービー終了時点でもう主役張ってる感じだった
シンボリルドルフの伝説から始まりトウカイテイオー、ナリタブライアンと伝説は引き継がれそしてディープインパクトへ…
みたいな感じでかいてたな
なんかいつも思うんだけど歴史的な馬たちと並ぶと足りないんだよな98の馬って
サムソンがいっぱい集まってるみたいな感じなのかな
レベルは高そうな気がするし
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 01:28:25 ID:8BBiXqDN0
>>23
これがエルの本質なんだろうな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 01:37:28 ID:GOZxTWjmO
>>23のディープの二着馬はいくらついてるんだ?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 01:39:55 ID:UYfJ00N/O
そうそう
3歳時
エル126
ディープ125

4歳時

エル134
ディープ133+

あれ?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 02:19:59 ID:O+7lRDtN0
>>23
うわw
エルしょっぼw
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 02:29:49 ID:DGyzILVNO
へえ三歳時も四歳時も最高値はエルコンドルのほうが高いのか。

イメージ的には爆発力のディープと安定感のエルコンドル。
と思ってたけど逆なんだな。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 02:37:44 ID:e0kB90qV0
>>23
これはきついなw
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 03:49:30 ID:xOq32YL3O
しかしレート(笑)にはなんの数学的裏付けも、メンバー間で最低限の整合性を持たせようとする努力も感じられないんだが、なぜそんな物が全てと思えるのか理解に苦しむ
ゴール前で余力があるから+とかw
食堂のパートのおばちゃんのざっくり盛り付けレベル アマチュアの仕事w
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 04:02:16 ID:yHN7/ttr0
40 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/30(土) 01:28:25 ID:8BBiXqDN0
>>23
これがエルの本質なんだろうな

43 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/30(土) 02:19:59 ID:O+7lRDtN0
>>23
うわw
エルしょっぼw

45 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/30(土) 02:37:44 ID:e0kB90qV0
>>23
これはきついなw



もう誰も援護してくれないから単発で対抗するしかないんだね
もう末期だね。ディープ基地(代表産駒:涙目クン)は・・・
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 08:11:46 ID:gaYx6S2kO
ディープ基地ってなんでこんなに哀れなんだろ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 10:11:38 ID:d+myX+Sb0
>>48
なんかあれだよ、ゲームで言うところのセガ信者みたいな感じなんだよ。
もしくはマック派。
絶対に勝てないものを必死で貶めようとする感じ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 12:20:07 ID:GnSWWe0G0
↑ゲーム脳w
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 12:24:07 ID:d+myX+Sb0
>>50
ゲーム脳(笑)
そんな言葉実際ないしw
どっかの変な教授が作った言葉だっけ?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 13:04:02 ID:z5Vpt8sE0
>>23
エルってこれ見ると今の評価に落ち着いてる理由も納得だね。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:03:29 ID:/kUmsJ1J0
エルが天才すぎて笑った
エルにコンプレックスもってるディープ基地にもw
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:06:32 ID:d+myX+Sb0
実際ディープだって強いし、レートだって高いわけだからコンプレックスを抱く必要ないんだよ。
エルと比べなきゃいいだけの話。あの馬は別格。化け物。
比べる方が間違い。
だからディープもほかの馬と比べてればいいんだよ。無理してエルと比べないでさ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:10:49 ID:lDtwn7Yt0
お前らはレートしか言えないのか。
ジャパンカップの勝ちタイム見てみ、どっちが強いかわかるから。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:14:13 ID:KM4Uwgmw0
つまりディープはオグリ以下ってことか
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:18:37 ID:/kUmsJ1J0
府中改修前と後をいっしょに考えてる時点でw
馬場差やペースもあるのに全て同じに考えてるディープ基地w
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:19:42 ID:d+myX+Sb0
>>56
そもそもディープ>オグリといってる奴は最初からいない。
ディープから競馬を始めたディープ基地以外はな。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:22:51 ID:lDtwn7Yt0
>>58
だから何が悪い、お前らは会社の上司か。
競馬暦何年かなんてどうでもいいだろ。
だいたいオグリは11着の時点で最強じゃないだろ。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 14:24:20 ID:d+myX+Sb0
>>59
オグリが最強なんて誰も言ってないけど?
ただディープ>オグリはねえよ、って言っただけだよ?
一体どこに「最強」なんて単語あるんだい?
教えてプリーズ。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 15:10:40 ID:0E0mnukfO
タイムならオグリ>ディープ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 15:17:26 ID:zyPDK5sPO
ディープインパ外最強
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 15:20:26 ID:/kUmsJ1J0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1219851105/
ディープインパクト

こんなオナニースレに引き籠ってないで、こっちにこいよ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 15:20:38 ID:pi/saZAXO
武豊の評価
「オグリキャップには他の馬の1段上にギアがあった」

「ディープインパクトには他の馬の1段上にギアがあった」

※ただし武豊は全盛期のオグリキャップには乗った事がない

【結論】
全盛期ディープ=劣化オグリ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 15:23:47 ID:96oI6tA60
蛯名の評価

「ディープは過去の名馬と比べても次元が違う。強すぎる。」
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 15:29:33 ID:pi/saZAXO
>>65
そんな3流騎手が乗った事ない馬の力なんてわかるのか?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:02:47 ID:KM4Uwgmw0
坂井千明のいうことも素直に聞くんだからディープ基地は
昨日誰かが言ってたけど
中学生みたいなんだから
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:13:10 ID:d+myX+Sb0
>>67
ディープのことを良く言ってる:真実
ディープのことを悪く言ってる:嘘

これがディープ基地の思考回路だから。一人残らずのこの思考回路です。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:19:21 ID:KM4Uwgmw0
レートよりコメントのほうが信用できるといってた馬鹿もいたしね
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:19:44 ID:4s4iWhr20
逆だろwwwwwwwwwwww

すべてリップにしないと泣いちゃうじゃないwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:51:17 ID:4s4iWhr20
>>23
エルってマジで日本版ペイパルブルだな
アメリカンボスみたいな感じか
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:51:59 ID:xOq32YL3O
それに基地は「ディープは強いからこそ優遇されてた」としか捉らえられてない感じ
「優遇されてたからこそ強い」っていう逆の要素は考えもしないみたいだな
石原慎太郎やその息子達に投票しちゃう人間と同じ臭いとでも言ったらいいだろうか
あの馬が勝ち続ける事で、基地達は本当に胸のすくような爽快感があったのかなあ
自分にはなんか不透明なモヤモヤがつきまといすぎる馬だったね
で、仕上げに薬と まさかそこまでとは思わなかったけど
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:54:27 ID:KM4Uwgmw0
>>70
え?
負ける要因はないですけど?w

74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 16:55:49 ID:KM4Uwgmw0
じゃリップ以外で勝ってみ!
見てあげるから
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:05:15 ID:4s4iWhr20
蛯名「ディープは次元の違う最強馬」

終了w
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:06:04 ID:KM4Uwgmw0
ディープは過去の馬に例えることは難しいね
あまりにも異質すぎるからね
近いのは亀田かw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:07:40 ID:KM4Uwgmw0
結局リップか

ダサ〜w
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:09:22 ID:4s4iWhr20
そうだねリップだねw

ダサ〜w
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:15:54 ID:KM4Uwgmw0
まぁ3歳の成績も4歳の成績でも勝てないからしかたないか

坂井千明を見捨てるなよ〜w
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:17:20 ID:4s4iWhr20
主戦騎手の本音にぼこられてやんのw

ダサ〜w
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:19:33 ID:KM4Uwgmw0
別に問題ないよ〜

主戦騎手のいうことが正しいならディープ=スペになるし
モノポは異次元の才能の持ち主になるからな
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:22:42 ID:4s4iWhr20
あっはっはっはっは〜w

主戦騎手にまでディープ言われて泣いてんの〜w
そんなにほしいならやるよ〜w

蛯名をプレゼントするよ〜w
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:22:49 ID:KM4Uwgmw0
まぁ
武はディープもスペもモノポも乗って比べてんだから
乗ってない馬と比べた蛯名より信憑性は高いだろうなw
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:28:02 ID:4s4iWhr20
つらいね〜w
涙にじんでるよw
蛯名〜少しは遠慮しろよ〜w
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:30:21 ID:gaYx6S2kO
蛯名基地キモイな
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:32:16 ID:4s4iWhr20
蛯名なんてどうでもいいよ〜w
ほしいならやるよ〜w

でも本音だからしかたないか〜w
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:32:26 ID:KM4Uwgmw0
両方乗った武も遠慮すればいいのにね

スペ並

モノポ以下の才能

88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:33:15 ID:KM4Uwgmw0
>>86
いや
いいよ。あげるからESPは
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:37:30 ID:gaYx6S2kO
まあランクから
デットーリ>武>蛯名か
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:37:45 ID:KM4Uwgmw0
>>86
とりあえずさぁ

両方乗ったことのある騎手の対比と
片方だけ乗ったことのある騎手の対比は

どちらが信憑性が高いでしょうか?w

答えて?w
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:38:48 ID:pi/saZAXO
リアル社会でディープ基地なんてほとんど見た事ない。ロンシャンで奇行を働いた痛い連中や2ちゃんで痛いレスを繰り返す連中しか実際は存在しないのでは?
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:42:59 ID:KM4Uwgmw0
>>91
マジレスだけど
おれディープ関連の雑誌とか売ってたけど
ほとんど返品だったなw
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:43:28 ID:64iYOacO0
>>88
はじめから蛯名はディープ信者
偉そうに「やるよ」なんて言ってたら笑われるよ
あはは
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:45:36 ID:KM4Uwgmw0
>>93
信者か
なら納得w
教祖は社台の人?w
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:50:37 ID:/Mo9Pn530
ディープ基地楽しそうだね
エル基地は怒ってるね
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:52:06 ID:KM4Uwgmw0
ID変えたか?

勝った〜w
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 17:56:19 ID:gaYx6S2kO
ディープ基地もエル基地も楽しそうだよ
ただディープ基地の方が遊ばれてる感じ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:08:00 ID:UYfJ00N/O
なんかさ、引退したあとにサイレンススズカが理想の馬とか言いはじめてさ、
現役時代にあんなにマンセーしてたのはなんだったんだよちくしょう(涙)

武め、許せない(涙)
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:13:07 ID:KM4Uwgmw0
武もね知ってたんだよ
相手が弱いからあのようなレースが出来たってことを
凱旋門で今までやったことのない先行策をしたことが何よりの証拠
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:23:52 ID:UYfJ00N/O
そうなんだ(涙)

それにしても、凱旋門賞の奇襲は見事だったね。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:32:51 ID:xOq32YL3O
>>99 それはあるね
そしてレース後インタビューに答えず仏頂面のまま消えてった
デットーリが負けても勝者を讃えて清々しく帰っていくのとは対照的だな
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:44:34 ID:G1d7tMzL0
蛯名の本音には笑ったよな(笑)
絶対に言っちゃいけないことだw
スズカの方が強いとか言うならまだ許せた

ディープ最強!!!!!!

だもんよ(笑)
しかもエルをマンカフェあたりと一緒くたにするんだからたち悪いw
一番駄目だよそれはw
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:50:25 ID:KM4Uwgmw0
>>102
とりあえずさぁ

両方乗ったことのある騎手の対比と
片方だけ乗ったことのある騎手の対比は

どちらが信憑性が高いでしょうか?w

答えて?w


武は両方乗って

スペ並

モノポ以下の才能って言ってましたw
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:52:53 ID:UYfJ00N/O
デットーリが、今でもドバイミレニアムが最強だと信じてるって言ってたんだ。

で、福永がデットーリに、じゃあ日本の馬でこの馬は強い!って思った馬は居ますか?って聞いたんだ。

日本のG1レースは欠かさず見てるって言ってたから、しめしめディープの名前を出すだろうククと思ったんだろうね。

そしたら………デットーリが発狂した。近所迷惑も考えずに、エルコンドルパサーだ!!!ってわめき散らしたんだ。

俺は、さすがに本音は言っちゃダメだろってキレそうになった。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 18:57:09 ID:7kM3rR+40
ざっと見くん思い出せって(笑)

マジでエル基地に蛯名は禁句なんだから
蛯名の話になるとメチャメチャ怒ってるだろ?w
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 19:38:04 ID:d+myX+Sb0
結局ディープスレなのに中心はエルの話題。
無理もない。
ディープにとっては親の仇のように憎い相手。
まあエルから見ればディープもスペグラオペもどっこいどっこいだしね。
実際能力的にもその3頭はどんぐりの背比べだろ?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 20:03:05 ID:EixEX+Lc0
蛯名の仲人は吉田照哉だからね。
リップサービスでしょ。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 20:20:06 ID:V9fniiFdO
ちょw 俺、ディープインパクト厨なんだけどさ、ついに春が来た!
同じサークルの女の子をデートに誘ったら、次のメールが(*^_^*) ディープインパクトよりその子が好きかな♪

「今日はありがとう☆会えて良かった^^♪
 途中、ちょっと沈黙しちゃったけど、
 眠かっただけだから気にしないでねっ(Pд`q。)・゜・。
 最近、睡眠不足で・・・ だめだね、健康には気をつけないと♪
 それじゃ、また機会があれば会おうね♪飲みに行くとかね^^
 今日はもう寝るから、またねー♪」

http://girl.sugoren.com/mobile/post_36.php

109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 20:23:45 ID:bJ0cw2Y90
関係者間ではルドルフとディープは別格。
これ常識。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 20:31:03 ID:UYfJ00N/O
別格二頭が海外で着外だもんなあ

そりゃイラつくわな
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 20:41:36 ID:d+myX+Sb0
ルドルフはなんとなく解るんだよね。
永世不可侵みたいな。
ディープは、ドーピングの事がなくてもなんか良い印象がないって言うか、
今までの名馬の2番煎じっていうのかな。
JRAの「ホラホラ、ディープは強いでしょ?凄いでしょ?」っていうジャニーズみたいな人気の押し付け行動も今までの歴史的名馬を踏まえると、なんか軽いんだよね。
重みがない。
ルドルフとかは別に誰に後押しされたってわけじゃない。
シンボリルドルフだから後世にも名が残った。
ディープはそういったところがないんだよね。別に馬が悪いわけじゃないんだけどね。
あと個人的には名前にもいい印象がない。薄っぺらい。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 20:43:36 ID:pi/saZAXO
ディープ基地最後の砦が陥落寸前ですね
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 20:57:05 ID:UYfJ00N/O
エルコンドルは化物だからなあ。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 21:34:13 ID:6lPq3yV20
ディープって結局競馬ぶりで人の心つかんだ馬だからそういうわずらわしいのはいらないんだけどな
あまりに勝ちすぎたせいで嫌われちゃったみたいだよね
過去の名馬見たって異常な競馬してさ、しかも勝つもんだから…
もう嫉妬とかホントだるい


化け物過ぎた
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 22:34:05 ID:UYfJ00N/O
お前な、世界のトップジョッキーなんだから空気読めよ(怒)
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 22:37:32 ID:fI4+nXVM0
JC前に受けたインタビューでは>>104と答えてしまった
しかしディープの真の走りを目の当たりにしてフランキーはポツリと
「ファンタスティック!ディープは世界最強牡馬!」
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 22:41:11 ID:UYfJ00N/O
ファンタスティックって、ウィジャにも言ってる。
ざまあwww
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 22:42:27 ID:UYfJ00N/O
あ、ごめん
ざまあじゃないわ

確かにディープは素晴らしい馬だ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 22:48:37 ID:5kK+blSbO
ディープインパクトはマスコミとJRAによって最強馬に祭り上げられた馬だし。
それを負かすのなら大ブーイングでしょうね
なんか嫌だよな。
そんなの競馬じゃないし
見ててつまらなかった
まだエルやスペ辺りが面白かった
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 23:16:15 ID:d+myX+Sb0
>>119
ファンもそれを解りだすんだよな。段々。
ディープは凄いんだ!ってのをマスコミとJRAに押し付けられてるって事を。
それを証明するかのように、引退レースの有馬はあの暗黒時代といわれたオペの有馬以下の入場数と売り上げ。
作られた人気なんて落ちぶれて当たり前だ。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 23:18:33 ID:YKwno+Qc0
なんだか嫉妬から病気に変わっちゃったね(笑)
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 23:21:08 ID:EixEX+Lc0
せめてあと1年現役やって欲しかった。
国内では勝ち逃げ。
海外では負け逃げ。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 23:31:17 ID:UYfJ00N/O
あと一年は無理だろう。 あのまま現役を続けていたら、ドバイワールドカップに行けって雰囲気になるところだった。
慌てて逃げたのさ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 23:46:42 ID:EixEX+Lc0
競走馬は
3歳時に同世代を制圧し
4歳時に1世代上に勝ち
5歳時に1世代下を叩きのめしてこそ
最強。
今の馬は内国産でも高額シンジケート組まれるからすぐ引退する。
子供に夢なんて託す前に、競馬場でもっといい夢見せてくれる馬が出ないと競馬は廃れる。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 23:56:36 ID:d+myX+Sb0
>>124
3歳時に古馬世代に勝ってほしいがな。
まあ出てないなら仕方ないが、出たのなら勝ってほしい。
同世代で勝てたのに上には勝てない3歳のトップって情けないだろ。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/30(土) 23:58:49 ID:f+OjdQQH0
3歳春〜同じ世代を制圧
3歳秋〜上の世代を撃破
4歳春〜海外制覇
4歳秋〜下の世代を圧倒

で引退だな。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 00:17:48 ID:qQr09iaJ0
まとめると
2歳 新馬、札幌2歳S、朝日杯
3歳 弥生賞、皐月賞、ダービー、神戸新聞杯、菊花賞、有馬
4歳 阪神大賞典、春天、フォワ賞、凱旋門、JC、有馬
5歳 ドバイワールドカップ、キングジョージ、秋天、マイルCS、有馬
6歳 フェブラリーS、大阪杯、安田記念、宝塚、札幌記念、スプリンターズS、JCダート、有馬
を無敗でいけば誰も文句の付けようがない史上最強馬だ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 00:27:46 ID:jUuJoBNT0
3歳 弥生賞、皐月賞、ダービー、神戸新聞杯、菊花賞、JC、有馬記念
4歳 ドバイ、香港、Kジョージ、愛チャンピオンS、凱旋門賞、BCターフ、有馬記念
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 01:40:18 ID:5TlzPXewO
ディープは史上最強じゃない。
史上最強の候補だ。
ディープ=最強は素人の意見。
史上って世界含め何百年続いた競馬で近年のディープが最強ってばかげてる。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 01:41:39 ID:rMTSB7uD0
>>129
そもそも強い馬にはしっかり負けてるのに最強も何もないだろう。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 02:37:25 ID:b1xoOA9w0
レート出せばレートで虐待、コメント出せばコメントで虐待

どうしようもないとこまで来てる
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 02:51:21 ID:wbKaaRwM0
マスコミに押されるまで分からないド下手だけがディープ嫌いだったてことでいいんんだろうな
素直に競馬見れる正常な人間はマスコミなんかに押される前に分かっていただろう
新馬戦見て分からない奴はただの素人だ、ゴミだ、ウジ虫だ
ディープがうらやましいだけのゴキブリだ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 04:12:43 ID:JYGyABR1O
ディープが最強じゃなかったら何が日本最強なの?
もしかして過去を美化するバカなの?
馬場の改良だけで、あんなにタイム変わると思っちゃってる部類なの?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 04:32:42 ID:98m6N2/i0
>>129
その、史上最強○百年構想じゃ結論出ねーよww

>>132
俺は、マスゴミの押しっぷりに反抗する体質なんだよ
番手の馬を応援する癖がついてる
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 04:33:47 ID:b/6CMkfAO
>>133 ディープって別にタイム凄くなくね?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 07:07:53 ID:qAuqPZpE0
ディープを贔屓目にしても
クリ・リンカーンの差=ディープ・リンカーンの差
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 07:37:05 ID:fUvuJRYQO
ディープのベストパフォーマンスの一つであるダービーも前年と同タイムだしな
これ言うと前年はインチキ馬場と薄い反論が待ってると思うが、実はディープのダービーのタイムの方が余程インチキ臭い
双方のレースで2分24秒台で走った馬のその後を比較してみればいい
同じ日の1000万より2秒速いタイムにどれだけの価値があるかって事
乱暴に言い換えれば1000万の方に出てれば2秒ちぎって勝つ馬達、そんな馬達にしてはその後があまりにショボい
ポップロックは1000万を0.9秒しか差つけて勝ってないのに、即目黒記念勝ち 以後コンスタントに活躍だからね
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 08:03:48 ID:VgGaUb1r0
ディープインパクト
3歳時
無敗の3冠馬
しかし、同期が弱すぎる上に古馬相手にG1を勝っていない
結局、弱い同期相手に勝ったにすぎず、低評価
ジャパンカップから逃げたのもマイナス

4歳時
国内無敗でG14勝
しかし、前年の同期がまったく弱い上に、古馬もよわくライバルがいない
テイエムオペラオーの4歳時状態で、無敗でも低評価
秋古馬3冠も達成していない

海外レース
4歳時に凱旋門賞に挑戦するも3着失格
直線先頭にたつも馴れない芝コース、脚質でもがき苦しみ、牝馬にも交わされる醜態をさらす
今まで強い相手と競馬をしてこなかったのが露呈
今まで相手が弱いからこその末脚であったことがばれる

生涯成績 14戦12勝2着1回失格1回 G1 7勝

国内レースにおける歴代最高の成績で引退

しかし最強馬というにはひ弱で、相手にめぐまれた勝利であり
これといったライバルもなく、競走馬不作の年の好成績であった
3歳時にジャパンカップから逃げ、海外挑戦もぶっつけ本番など
負けることに極端に臆病で、とても最強馬とは呼べる馬ではない

139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 09:01:45 ID:Vi9CbfSFO
どこが最強なの?海外で勝ってないんだぞこの馬(笑)
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 09:19:55 ID:98m6N2/i0
数年後

エルコンドルパサー
世界最高峰の頂に最も近づいた馬――悔やまれる早逝

ディープインパクト
果たして真の最強馬だったのか――マスコミに作られた過剰な人気を背負った馬

メイショウサムソン
ロンシャン競馬場の奇跡――凱旋門賞の価値を問う
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 09:55:28 ID:Vi9CbfSFO
10年前に、「エルを超えられる馬って10年たっても現れないじゃね?」って思ってた人が正解過ぎてワロタ

いや、俺もその一人なんだけどさ。アンチと関係者ざまあwwww
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 13:35:37 ID:KZIAzEbn0
おれにはエルこそ勝ち逃げの印象があった
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 13:45:43 ID:eUXvmPUU0
               / ̄ ̄ ヽ,
   +          /       ',  +            /. ̄ヽ.
              {0}  /¨`ヽ  {0}^^^ヽ_______/ヽ. ヽ. ;
         ./⌒,  l   ヽ._.ノ   ', , <―――――――'、 ;  l ;
        ./  /  リ    `ー'′  ,'´⌒´           :、'  .ノ .ノ
    __/   | /⌒ヽ      <´                ー―'
  /       ヽ'  、_,        ヽ      +  ._______         / ̄/ ̄/
  〉   `ヽ´ヽ  ) ノヘ        |        /______/  / ̄/ / ̄|  ̄  ̄
 〈  \__/, .l/  ヽ        .l       ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./  / /  .|  ,―――,
 〈  \__/_ノ     〉       .l / ̄ ̄ヽ,  ̄ ̄ ̄/  / /  / /   | /___/
  ヽ \__/      /        |'′/    ノ  / ̄´  / /_/ /___.|
   `ー'′      ./      ,     ./    ./    ̄ ̄ ̄                   __
            ./      /___ノ  .l    /    __/ ̄/__        ____/ 。 ./
           /      ノ  `ー―l   /    /__       / _ __  ./     `ー−'
           l     /      (   '、      /  / ̄/  / /_/_/ ̄/ ̄ ̄ ̄/  /
          /    .ノ         ヽ、 `、    /  /  /  ./ / ̄ ̄ ̄ / ./ ̄ ̄´ /
 + .       l    /           ‘、  )     ̄    ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
          l   ./              'J'''
         〈   .〉
.         /   l
         l    ヽ、
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 14:16:29 ID:KTRuhaOZ0
エルは種牡馬としてきっちり自身の競走馬としての未知の部分を露呈したよ
自身最高の産駒がディープインパクトの奴隷にすらなれなかったヴァーミリアン
ただの道悪専用のウンコだった
エルの競走成績に恐ろしくフィットする種牡馬成績残してるよね
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 14:21:22 ID:rMTSB7uD0
まあ菊花賞レコード馬に、最優秀ダート馬2頭、3400の重賞馬や1200の重賞を勝つ馬まで、
2世代色んな馬を出したねえ。
早逝が悔やまれる。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 14:23:37 ID:KTRuhaOZ0
改めて並べたらさらに駄馬ばっかでワロタ
しかも駄馬どもを自慢げに並べれる神経に大笑いした
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:05:45 ID:3kxqF7Dz0
ディープ基地ってホント馬鹿ばっかだな。
ディープが種牡馬で活躍できると思ってるのかよ。
まぁ、肌馬はいいのそろえてるだろうけど、2,3年もたてばラムタラ並ってわかるんじゃないの?
せいぜいそれまでに大口たたいとけw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:06:45 ID:YpCYSMPt0
699 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/31(日) 14:14:46 ID:e7dxPP1w0
ブックメーカーはその道のプロが自らの全財産を賭けて付けたオッズ。
場内は場内にいる人間の気分で付けるオッズ。

ドープ基地は現地の実情が全く分かってない馬鹿
だからこういう悲劇が起こる

フランスの新聞に書かれた競馬騒動
http://handicap.scenecritique.com/13411.jpg
フランス人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13401.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13404.jpg
日本人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13403.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13408.jpg
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:13:34 ID:0b9V+DTOO
関係ないけど質問!!

−14`とかあるじゃないですか?

あれって平均体重からって事ですか?

それとも前走からって事ですか?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:17:15 ID:44WGJSJe0
>>147
エルコンドルパサーが最低の種牡馬だからって嫉妬乙w
ディープにちぎられる駄馬しか出せないハナクソ種牡馬w
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:32:40 ID:3kxqF7Dz0
>>150
ホントに競馬わかってねーな。
あの短期間で何頭もG1馬出してるって凄いことなんだけどね。
オグリ、ナリブ、ラムタラと比べてみろ。
サンデー系種牡馬が飽和状態の中でミスプロ系の血は今の日本に一番必要なんだよ。
まずは馬事文化賞とってる吉沢譲治の「競馬の血統学」でも読んでみな。
社台もサンデー系はこのままじゃ急速に没落するのわかってるから必死に他の血統入れようとしてるけどね。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:44:51 ID:7fAMWobe0
確かにすごいよな
ディープの世代が弱いといわれる中その弱いといわれる馬たちにもまったくかなわずダート路線に逃げた駄馬と
三勝しかしてないフロック菊花賞馬と鈍足ダート馬のみ
カスしかいねえ、死んでても生きててもどっちでもいいなエルは
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:48:09 ID:3kxqF7Dz0
ディープ産駒のデビューが本当に楽しみだ。
今、大口叩いてる奴らはどんな反応するんだろうね。
産駒にもクスリ使うのかw
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:48:41 ID:VgGaUb1r0
エルコンドルパサー
3歳時
3歳馬で史上初のJC制覇
同期にも強い馬がそろい、4強といわれたがそのライバル全てを撃破
毎日王冠でグラスワンダーを撃破
JCでスペシャルウィークを撃破
最優秀3歳牡馬選考でクラシック2冠のセイウンスカイを破り選出される
唯一負けたサイレンススズカは天に召され、永遠にリベンジの機会を失った

4歳時
仏国で4戦2勝2着2回 史上初の欧州2400mG1制覇 凱旋門賞2着
前年の凱旋門賞馬、前年の欧州年度代表馬と強い相手がそろった仏G1サンクルー大賞で勝利
強い馬がそろった世界最高峰の凱旋門賞で、現在でも欧州調教馬以外の最先着となる2着
後続を6馬身もちぎり、1着馬とも1/2馬身差の惜敗
日本馬の実力を世界にアピールした

生涯成績 11戦8勝2着3回 G1 3勝 (海外G1 1勝)

グレード制導入後、現在でも最高となる11連対のまま生涯連をはずすことなく引退

まさに最強馬と言っていいほどの安定感のある成績を残した
ダート、芝不問の万能馬で、両方で重賞を制覇
マイルでも、クラシックディスタンスでもG1を勝ち、海外でもG1を制覇
海外で長期間戦っても連をはずすことのない、安定感はまさに最強馬というにふさわしい
とにかく、どんな馬場状態でもどんな環境でも、臆することなく100%の力を発揮する
その精神力には脱帽。海外で負けたレースも3/4馬身、1/2馬身と僅差で、アウェイであっ
ても、強い気持ちで戦うことができる
ただ、国内で唯一まけたサイレンススズカに2kgもの斤量差の恩恵があったにも関わらず
2馬身以上ちぎられてしまったのは悔やまれる。JCでリベンジを誓うも、永遠に叶わぬ
ものになってしまった
ただ、強いライバルが多く存在したことは、強さが正当に評価されるためエルコンドルパサーにとってはよかったかもしれない
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 15:55:26 ID:7fAMWobe0
>>153
いつ大口叩いたの?
エルが種牡馬としていてもいなくてもいい存在だったって言ってるだけ
ディープのライバルでも出してくれてりゃあね
98の馬が種牡馬としてカスすぎ
大物出さないから競馬をつまらなくしたんじゃないの?
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 16:05:34 ID:3kxqF7Dz0
ディープ基地はホントに馬鹿ばっかだ。
もうちょっと血統とか競馬史とか勉強してから競馬語れよな。
まぁ、1億総ディープで競馬覚えて、頭使ってない奴らだからしょうがないかw
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 16:09:10 ID:Ooj2kdv50
素人にはエルの凄さはわからない
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 16:11:42 ID:rMTSB7uD0
>>155
スペは海外G1馬を出したけどな。
グラもそれなりに重賞馬出してるし、
エルも菊花賞馬と最優秀ダート馬2頭をだしてる。
まあ悪くはないな。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 16:21:41 ID:7fAMWobe0
>>156
反論できなかったねw
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 16:21:50 ID:Vi9CbfSFO
エル最強
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 16:32:39 ID:o7R/PeyfO
ディープは種馬としてバブル級の活躍するよ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:03:18 ID:HcRBd0DU0
阪神競馬場でディープインパクトの新馬戦を目撃したとき確信した

今までの日本競馬はこの馬によって価値のないものにされると
そのいやな予感は当たってしまった
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:07:03 ID:b/6CMkfAO
>>162 お前の人生よりは価値あるよ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:09:56 ID:fUvuJRYQO
>>162 いやディープの戦績がたいして価値なかっただけだからw
宝塚の捏造ラップ同様、いずれ新馬の上がりの捏造も論破してやるよ
ただ、収納引っ掻き回してDVD探さないと無理なんだよな
こないだセレクトセールの時やってた栄光の名馬達ちゃんと録画しときゃ良かった
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:13:24 ID:fgeDAvmG0
懐古厨が味わったディープが登場したときのやな予感
いつかは味わいたいね
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:16:01 ID:yGDFIe0GO
今年の新馬戦でクラシックとれるのどれよ?
新馬戦最強のディープ基地くん。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:16:30 ID:rMTSB7uD0
>>165
そうそうないぞ。
ルドルフ以来の無敗の3冠馬誕生→有馬で古馬にねじ伏せられる→凱旋門賞でドーピング発覚の上失格。
こんなこと懐古厨の長い競馬人生中でも味わったことはまずないだろ。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:24:02 ID:o7R/PeyfO
確かに競馬歴14年のオレだけど
ディープに対する期待度は過去ナンバー1
裏切られ度も過去ナンバー1だな
期待度が高かっただけに有馬と凱旋門の敗戦はハンパない衝撃
負けるなら言い訳の効く前哨戦や長距離にして欲しかった
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:25:19 ID:YpCYSMPt0
ルドルフ>ディープは決定してるからな
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:28:15 ID:SYjIHsXH0
やっぱりJRAとしては種牡馬なのに最大のスターだった
サンデーサイレンスが死亡してしまったので
後継馬をでっち上げようとあせったんだろうな。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:30:45 ID:B/BuDeXU0
結局ディープ最強なんだよな
アンチもあの手この手使って何とかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけずば抜けてるから仕方ないんだろうけど
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:33:18 ID:o7R/PeyfO
>171のレスって何十回って見てるんだけど
この人スレ読んでないよね
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:35:46 ID:YpCYSMPt0
答えに困るとそのコピペだからなw
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:36:57 ID:RL8RyDE00
そう
何も言えなくなるとアンチに対する精一杯の抵抗のコピペなw
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:38:12 ID:VgGaUb1r0
おいおい嘘はいけないな
米国のサンルイレイSなんていうマイナーなG1に出走して
嘘故障で早々に引退したルドルフは、凱旋門賞でドーピング
して失格になったディープといい勝負だぞ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:40:34 ID:o7R/PeyfO
嘘故障は妄想だろ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:47:43 ID:VgGaUb1r0
ダートが主流の米国のマイナーなG1で6着に敗北したんだから
復帰不可能な故障をレース中に発症ぐらいにしないと、面目まるつぶれだろ
実際、完走してるんだから引退するほどの故障ではないし
そもそも故障したかどうかも疑わしいよ
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:50:55 ID:EPUQ80T30
>無敗の3冠馬誕生→有馬で古馬にねじ伏せられる

俺にはもうこれだけで充分衝撃だったよ
別に”無敗の”って付かなくても衝撃だったろう
3冠馬が有馬で古馬に完敗って...
薬騒動はまあ別格だ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:54:50 ID:YpCYSMPt0
ルドルフは菊から中一週でJC参戦してるからな
それで有馬制覇だろ
やっぱ ルドルフ>ディープ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:57:26 ID:VgGaUb1r0
3歳時はたしかにルドルフの方が上だな
しかし、ルドルフは4歳時にやっちまってるからな
何をやったか、まぁ、わかるよな
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 17:59:17 ID:Vi9CbfSFO
何をやったの?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:05:53 ID:SYjIHsXH0
ドーピングじゃないかな
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:09:15 ID:o7R/PeyfO
>177
結局憶測でしかないから、何の意味もない
ディープはちゃんと失格になった事実があるんだから
一緒にしちゃダメだよ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:11:25 ID:Kc+CjX4B0
 まぁ、ディープは3歳時にJCから逃げて
勝ちに逝った有馬で負けてるからな。あれで、かなり
弱いんじゃないかと思われたな
 凱旋門賞も、勝ちに逝って結局3着までだった
 あとで、ドーピングが発覚したから3着にもなれなかったが
 いずれにしろ、力負けだわな
 ダービーと春天のパフォの高さは認めるけど、相手も弱いしな
 少なくとも、史上最強馬の資格はない
 つうか、オレ的にはハーツよりも↓だと思う
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:12:03 ID:VgGaUb1r0
一頭、ルドルフよりも強いG1未勝利の馬がいたってことだ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:13:19 ID:rMTSB7uD0
>>177
ドーピングしてまで勝とうとする馬よりはマシだ。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:16:40 ID:o7R/PeyfO
>185
お前、それルドルフをディープに変えても何の違和感もないだろ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:18:32 ID:StDzqCccO
ルドルフよりディープのほうが強いってのはかまわんがね。

ルドルフの故障を妄想で嘘と断定し、ディープとかわらんなんて馬鹿な発言はやめたほうがいい。

ドーピングで失格なんぞ、何をさしおいても恥ずかしい事実なんだから。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:18:42 ID:rMTSB7uD0
ルドルフの秋天の敗戦ってさ
「あのルドルフが負けるなんて!」って感じだよね。
ディープの場合
「なあんだ、ディープってやっぱこの程度なのか」って感じ。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:19:26 ID:VgGaUb1r0
>>187
それはつまり
ルドルフ=ディープって言ってるようなものだぞ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:23:58 ID:o7R/PeyfO
>190
G1未勝利に負けたと言う事実に関してはな
それだけだ、つまり秋天を叩くのは無意味
まあルドルフの場合、休み明け、八分仕上げ、外枠の不利など、ディープと違って負け方が違うからな
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:28:20 ID:VgGaUb1r0
どっちが強くてもあまり、関心はないが
なるほど
ルドルフ>ディープの意見が多いみたいだな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:28:55 ID:EPUQ80T30
追い込んで届かず、脚余した、不利受けた、進路を邪魔された、等々
やっぱあの脚質では強い馬には勝てないだろ?ってな負けならともかく、
充分に自分の競馬を満喫しつつ相手に横綱相撲されての力負けの完敗だからなあ..
古馬にはどうか?っていう試金石のレースで

194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 18:38:09 ID:B/BuDeXU0
ギャロップダイナに負けた馬よりは強いでしょ。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 19:05:56 ID:3kxqF7Dz0
3歳時はナリタブライアンが最強。
スターマンに負けたのはへっぽこ調教師のせい。

ディープは菊花賞でナリタの着差を超えるのをJRAぐるみで望んでたみたいだけど、実力出ちゃって残念だったねw
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 19:35:33 ID:WoEy7ftF0
確かにあの菊はやばかった
改めて史上最強だと確信した
いくらなんでも強すぎる
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 19:58:40 ID:fUvuJRYQO
確かにやばかった
アンカツ・藤田がマラソン選手を先導する白バイのように、かかったディープをエスコート
向こう正面でディープが落ち着くと、後続は全く差を詰めないでディープ一頭で快適に走らせてくれてたし
インティライミが回避した経緯も胡散臭いしな
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 20:26:07 ID:m1qi+tEM0
あの末脚はありえんかったなー
どんな身体能力してんだあの化け物は
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 20:35:08 ID:rITYqLXt0
34秒前半で上がった馬すらたったの一頭だ
33秒後半の末脚使って負けてても誰も文句は言えなかったろう
え?嘘ー?

なぜか二馬身余っちゃった化け物
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 20:56:08 ID:qkKkM0jB0
後ろをちぎっちゃってる馬をちぎる馬はどう弱く見積もっても強い
あの毎日王冠もそうだった
後ろが駄馬とはいえ五馬身ちぎってた
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 21:49:00 ID:sgKLTvQz0
アドマイヤジャパンと好勝負乙w
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:02:35 ID:o2ImsXaR0
>>199
ディープって本当にものすごい脚使うよな
洒落にならん
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:14:52 ID:/Q9vJc6FO
ディープは相手に恵まれすぎたな、回りにも気を使ってもらっちゃったりして
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:16:23 ID:EhcIb9t+O
強い馬には通用しなかったけどなw
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:17:50 ID:/Q9vJc6FO
弱い相手にしか通用しない凄い脚w凄くねーよw
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:17:59 ID:RL8RyDE00
ここによく来るディープ基地って何人いるのだろう?
俺は3人ぐらいとみた
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:30:08 ID:5A+E6xOY0
相手に恵まれててもそんなことはできないんだって過去の名馬が教えてくれてたからディープは正当に評価された
過去の名馬に感謝だな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:36:22 ID:/Q9vJc6FO
シックスセンス
インティライミ
アドマイヤジャパン
リンカーン
ナリタセンチュリー
ドリームパスポート
ポップロック

こんな連中に先着するだけでGIホースだってよ、こんな恵まれた馬オペくらいしかシラネーよ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:39:59 ID:irP1QZUK0
ディープがもっと弱かったらそいつらの中野何頭かがG1馬になってたから
ディープもここまで貶されなかっただろう。強すぎるって不幸なことだ。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:41:21 ID:5A+E6xOY0
そんな馬と勝ったり負けたりだったムーンやサムソンの悪口はやめろ
ムーンもサムソンもいい馬だよ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:47:41 ID:/Q9vJc6FO
>>209
ディープが存在しなかったら
古馬にまったく通用しない馬達のクラシック戦線
春天はリンカーンが条件馬を相手に貫禄の勝利
宝塚はナリセン、バラゲの叩きあい
JCは喉なり馬が1番人気に推される超低レベル戦
有馬は本当は香港に行きたかったが行けず仕方なしに出たポップとマイラーダメジャーのワンツー
すげー低レベルwGIとはとても思えんw
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:49:33 ID:irP1QZUK0
混戦だとG1馬が増えるからG1馬多数の豪華レースと言われる。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:50:01 ID:irP1QZUK0
これはナリブ、ビワにもいえる事。強すぎるって罪だよな。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:50:33 ID:EMZfMzRA0
あいかわらず嫉妬が凄いな
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:53:52 ID:+ssGRzMb0
>宝塚はナリセン、バラゲの叩きあい

この二頭なら通常、G1なら5着を競うくらいのレベルだからな
いやこれがG2なら容易に想像出来るんだけどさ

ある意味この二頭がG1で二着争いしている時点でレベル低いよな
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:54:55 ID:/Q9vJc6FO
結局強い馬に勝った事がないディープが悪い
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:57:00 ID:irP1QZUK0
ディープに勝った馬=強い馬
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:57:26 ID:5A+E6xOY0
ディープがいなかったら…

インティライミ ダービー大楽勝
アドマイヤジャパン 菊花賞四馬身差の圧勝
リンカーン春天 五馬身差の圧勝

こいつらは普通に名馬扱いだったんじゃないかな
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 22:58:50 ID:RL8RyDE00
このスレで一番の負け犬は
頻繁にID変えまくる人だよね?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:05:47 ID:/Q9vJc6FO
>>218
菊をちぎった馬がJCであの大惨敗じゃインティともども世代レベルの低さて事で一蹴される
春天で条件馬をちぎって名馬?なにそれ?
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:05:57 ID:irP1QZUK0
>>218
そいつら全部お前が挙げたレースで壊れてるじゃん。
つまりディープスゲエってことだよ。タップが金鯱で2頭壊したけど
そんなレースを何回もやったのがディープ。


自力が何枚も違う。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:07:43 ID:/Q9vJc6FO
>>221
雑魚との地力の違いを誇るって馬鹿ですか?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:08:16 ID:5A+E6xOY0
>>216
エルの悪口か?サンライズフラッグ、シンコウエドワード、エアグル、クロコルージュ
結局糞にしか勝ってないという恥ずかしめか?
サイレンススズカ、モンジューという格上にはあっさりすぎるほど簡単に負ける
低いパフォーマンスで勝てるほど相手が弱いときだけ勝つ馬だもんな
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:09:48 ID:irP1QZUK0
G1一勝レベルの馬の一世一代の走りを何の苦も無しに踏みにじるのがディープ。
はっきり言って格が違うよ。歴代トップレベルの名馬だ。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:14:40 ID:/Q9vJc6FO
両方乗った武豊が
スペ=ディープって言っちゃったんだからそんなもんだろスペでもインティとかリンカーンくらい楽にちぎれるだろうし
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:16:39 ID:/Q9vJc6FO
結局ディープの何が凄いの?スペと同じくらい凄いてのなら同意だけど歴代ひっくるめてトップクラスだと言うのなら盲目すぎるよ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:17:46 ID:5A+E6xOY0
両方乗った蛯名がマンカフェ=エルって言ってたな
そんな駄馬がディープに勝てるわけないだろ!とも言ってた
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:19:50 ID:/Q9vJc6FO
>>227
君の妄想の中で誰が何言ってようが知らんがな
それにしても最強のわりにエルには異常に嫉妬してんだなw
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:20:37 ID:RL8RyDE00
マンカフェって3歳でディープの勝てなかった有馬勝ったんだよなw
凱旋門もディープより順位いいしな
納得
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:22:53 ID:5A+E6xOY0
俺はディープ基地だよ?
地位が低い馬に嫉妬するわけない
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:27:27 ID:o7R/PeyfO
嫉妬してないじゃなくて、すごさを知らないだけだろ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:28:04 ID:RL8RyDE00
嫉妬だってw

エルスレにずっと張り付いて
論破されてここに逃げ込んだくせにw
ディープの単独スレなら仲間が来ると思ってたんだろうねw
スズカの手を借りても論破できなかったもんな
今攻め込まれてるから必死ですねw
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:30:28 ID:/Q9vJc6FO
というよりマンカフェなんて半分テルヤの馬だし蛯名がテルヤの馬やノーザンF生産のディープをヨイショするの当然じゃない?まあニワカディープ基地にはそういう事情とか知らないんだろうけど
だけど武豊は日高太陽F生産のスペとディープは一緒くらいて言っちゃったけど
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:32:06 ID:RL8RyDE00
JCを自費で来て本気モードっていう奴だぜw
大人の事情はわからないのさw
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:34:26 ID:yGDFIe0GO
>>209例えばオペだがいつも二着だったドトウは後にきっちりG1勝ってるけどそいつらはどうよ?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:36:07 ID:/Q9vJc6FO
蛯名のコメント捏造したりディープ基地ってとっても醜いね
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:38:46 ID:yGDFIe0GO
すまん。過去レスよく見たらその話は決着ついてたなw
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:39:32 ID:irP1QZUK0
オペはパフォーマンスが低いからライバルが壊れなかった。
ディープはパフォーマンスが高かったから能力以上の力を発揮した馬が壊れてしまった。

ディープはやっぱりすげえ。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:39:45 ID:2c2tW4+d0
692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 23:04:21 ID:CFsu5+gUO
>>686
やっと2人目が出てきたね、涙目君のかわりにいつ出たどの雑誌のコラムで蛯名が「ディープはエルコンドルパサーより強い」と明言したか教えてくれ、全然見つからない

コメントのソース元がプレイボーイの蛯名の連載と分かる

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 23:20:11 ID:CFsu5+gUO
結局『コメント』か…
なら戦う相手はエルでなくオーシャンエイプスとかモノポライザーだなwいってらっしゃい

ググって蛯名の連載が本になってるのを知りカマをかけてみた

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 23:42:41 ID:CFsu5+gUO
>>724
ざっと見、該当記事無し。
どうする?
736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 23:48:31 ID:CFsu5+gUO
プレイボーイの蛯名のコラムは一冊の本になってた、結果的にはエル、マンカフェとディープの対比の記述など一切無しと判明。また涙目君の妄想癖が明るみになりましたw

その本は2002年発売だった

ID:CFsu5+gUO逃亡

> 2008年03月05日 > CFsu5+gUO
http://hissi.org/read.php/keiba/20080305/Q0ZzdTUrZ1VP.html

ざっと見君

蛯名のってこれ?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:42:18 ID:/Q9vJc6FO
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:43:35 ID:irP1QZUK0
フランスってフランス以外の全てを馬鹿にしてるからな。
そんなフランスメディアの論調を錦の御旗にする日本人てドMだな。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:48:09 ID:/Q9vJc6FO
>>241
あの連中を恥と感じないなら某半島人や某オリンピック開催国の人々と一緒だぞ
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:49:55 ID:irP1QZUK0
別に日本の競馬場なら普通に見かける光景じゃん。
何も犯罪してるわけじゃないし普通に応援しに行ったんでしょ。

だいたいフランス人だって一部を除いてドレスコードでお競馬場には来ないのに。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:51:12 ID:/Q9vJc6FO
・モラルがない
・知識がない
こんな連中にしか支持されないディープが不憫でならない
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:54:11 ID:irP1QZUK0
ディープが1番人気になったのをアンチは叩くけど、それの何が問題なんだ?
欧州はブックメーカーが隆盛してるから興業としてとても問題が多く
日本の方式の方が圧倒的にまともな競馬運営を行える。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:54:41 ID:5A+E6xOY0
蛯名のコメントに顔真っ赤にしすぎた結果

あんなことに…
いつも嫉妬される側なんだよな
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:54:45 ID:/Q9vJc6FO
>>243
某半島の人が大勢JC当日府中にきて暴れたらどうよ?
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:54:59 ID:yGDFIe0GO
郷に入っては郷に従えって言う日本のことわざしってる?
それが日本人の美学
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:56:43 ID:/Q9vJc6FO
>>246
蛯名にとってテルヤや社台がどういう存在なのかちょこっと勉強してこい、そして少し知能を高めてまたおいで
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:58:11 ID:5A+E6xOY0
>>3-5見れば一目瞭然なのよ
オペがラキ珍といわれる意味もディープが史上最強馬といわれる意味も
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:58:20 ID:/Q9vJc6FO
日本人が海外にスポーツの応援行って叩かれたなんて前代未聞だろ、褒められたてのならよく聞くけど
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:58:28 ID:irP1QZUK0
>>247

ディープ基地は何もフランスの馬を馬鹿にしたりはしてなかったし
反仏感情なんて無かったと思うが。

なんで日韓問題で置き換えて例えるの?全然例えが違うと思うが。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:58:51 ID:irP1QZUK0
>>248
つまり日本人は行くなってことだな。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:59:43 ID:B/BuDeXU0
日本のことわざって日本をダメにするようなのばっかだよな

臭いものにはふたをしろとか
出る杭は打たれるとか

それらが物言えぬ日本、責任追及しない日本、権威にすがる日本、皆同じであることを求める日本といった価値観を作り上げている。
古来日本の村社会で培われていた美学も現代では不器用な日本人を正当化するものでしかない。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/31(日) 23:59:59 ID:/Q9vJc6FO
結局武豊の一言が思いね
スペ=ディープ
これには多くの人が完全同意しちゃう
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:00:35 ID:irP1QZUK0
>>255
つまりウォーターポラリスはG1級の馬だったってことだね。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:00:49 ID:5A+E6xOY0
>>249
おまえざっと見くんか?
おまえは少し嫉妬を抑えないといつまでも恥かくよ
違うならざっと見くんに言っといてくれ

その場しのぎの大嘘はすぐばれるし生きていけないほどの大恥かくよって
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:02:37 ID:/Q9vJc6FO
>>254
出る杭に〜
臭いものに〜
は両方大陸からきた諺だよ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:04:03 ID:QO03DMjqO
>>257
勉強した?蛯名がテルヤの馬の悪口言える立場ですかー?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:04:24 ID:czyTXq0L0
ディープだけは許せねえ
ディープ殺す…ディープだけは殺す…ディープだけはディープだけはディープだけは!

こういう根性してるからざっと見くんみたいなことになる
あまりにも嫉妬しすぎて大恥かく
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:08:15 ID:czyTXq0L0
>>259
まあそういうことにしときなよ
また恥かくよ
まあ蛯名は悪口なんていう必要もないしエルを低く言う必要もなかった
単純にディープは過去の名馬なんて目じゃない次元が違う最強馬だって伝えたかっただけだし
それを伝えるためにエルやマンカフェをだしに使っただけだから悪口も糞もないよ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:08:40 ID:QO03DMjqO
有馬記念に勝てない3冠馬
日本のような固くて乾いた馬場での凱旋門賞で力負けしたくせに最強とかやめてくれる?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:09:48 ID:O62vLEai0
サムソンが凱旋門勝ったらディープと肩を並べる存在になるかな?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:10:30 ID:mJL6mkzS0
サムソンが凱旋門勝ったら結局競馬なんて適性の問題だってことが明らかになって
エルの価値が大暴落するだけ。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:11:20 ID:QO03DMjqO
>>261
武豊がディープはスペ並みて言ってるのにテルヤの手下の蛯名がディープをヨイショしたって追い付かないよ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:12:12 ID:czyTXq0L0
>>262
蛯名にいいなよ

なんつって
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:14:05 ID:QO03DMjqO
>>264
どう考えてもパート2国の島国にしか適性なかったディープの方が不様になるだろwまあサムソン程度が凱旋門勝てたらだけど
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:14:21 ID:czyTXq0L0
>>265
もちろんディープ基地にとって蛯名の発言なんて何の価値もないよ
エル基地にとってはつらいだろうけど
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:15:31 ID:QO03DMjqO
>>268
武豊の本音に泣くなよw
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:16:43 ID:mJL6mkzS0
>>267
適性の違いが露になって普遍的な強さを議論することが不毛なことを思い知らされ
エルが欧州で強かったから日本でも最強だという論調は急速に色あせるとともに
普遍的な強さを議論しているエル基地がその不毛さに気づく。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:18:14 ID:czyTXq0L0
ディープ基地が?
ざっと見くんばりに嫉妬見せた基地なんていたか?

泣くのはいつもエル基地
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:19:56 ID:NLtn+CrCO
>>218
その3頭のキャリア全体考えたらそれは妄想だろ
ダービーはインティライミ以外の社台系有力馬がヤラなかった可能性がある
インティライミが菊回避せざるを得なかったのは、空気読まなかった制裁かもな
菊はガチじゃないのは明白 ディープがいない場合は着順着差ともどう転ぶかはわからない
春天はアイポッパーに大きな不利があったのを見落としてないか?リンカーンとストラタジェムの間にアイポッパーが入ってきてるはず
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:21:05 ID:O62vLEai0
というか騎手のコメントなど別にディープ基地がわざわざ誇示する必要はないかと。
エル基地が身の程知らずにディープに突っかかってくるからエルはこの程度だよって教えてあげてるんでしょ。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:21:21 ID:mJL6mkzS0
次は八百長説かよ。アンチはもうメチャクチャだなw
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:21:56 ID:QO03DMjqO
>>270
アメリカで強いダート馬、欧州で強い芝馬>>日本でだけで強い=インドでだけ強い=韓国でだけ強い
だと思うよ一般的ホースマンの感覚じゃ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:22:17 ID:czyTXq0L0
あの気違い君だっけ?コピペだい好きの
あいつですら涙目君に謝罪したからな、コメント関係で
リップサービスって捏造してすいませんでした…って謝ったんだよ

エル基地はコメントに入れ込みすぎ
ディープ基地なんてコメント気にしてないって、だいたいのやつがディープほめるのは分かりきってることだから
コメントで恥かくのはいつもエル基地だからなー
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:24:10 ID:QO03DMjqO
武豊
ディープ=スペ
同意。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:25:31 ID:O62vLEai0
エル基地はディープが持ってるものが欲しくて仕方ないんだよな
だからいつも必死にディープ基地の真似しようとする
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:26:01 ID:mJL6mkzS0
>>275
ここは日本なので欧米のホースマンの感覚で語りたいなら欧米のサイトでも行けば?


日本のホースマンならサドラー産駒とタキオン産駒なら絶対後者の方が欲しいよ?
キミは海外をひとくくりにしてるけど欧州で走らせるならボールドルーラーだってカスみたいなもんだし。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:27:16 ID:QO03DMjqO
結局低レベル凱旋門賞で力負けして当時の国内レベルの低さ露呈しちゃったもんな、香港いっても勝てないからまた日本で弱メン倒したりして
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:27:47 ID:czyTXq0L0
日本で史上最強に強い馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本でもフランスでもまあまあな馬

だと思うよ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:29:24 ID:mJL6mkzS0
>>281

その感覚代わりと普通だと思う。どちらでも文句なしの最強を名乗ってないのに虫が良すぎ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:29:40 ID:czyTXq0L0
アドマイヤムーン=エルなわけだから普通に考えてディープは絶対上でしょ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:30:41 ID:QO03DMjqO
>>279
そんなの言うならディープは06国内最強とだけ言っておきゃいい。あくまでも海外ではヘボだし国内においてもスペ並みだし
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:32:06 ID:mJL6mkzS0
>>284
日本の芝で歴代最強格


それに海外でもへぼって確かに薬物で失格になったけど過去の名馬はエル除いて
凱旋門は箸にも棒にも引っかからなかったわけだが。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:32:28 ID:QO03DMjqO
なんでディープ基地ってエル、エルを連呼するの?怖い?w
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:32:31 ID:czyTXq0L0
ごめん眠い、ざっと見くんお休み…
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:34:16 ID:mJL6mkzS0
競馬なんて適性の差が大きいのに普遍的な最強馬を追い求めるエル基地って本当にアホだよw
だってお前らが好きなモンジューなんて高速馬場やテンから速いレースでは凡馬になっちゃうじゃんw

競馬なんてそんなもの。偉そうにどんな馬場でも最強とか言うからエル基地は嫌われる。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:34:52 ID:mJL6mkzS0
>>286
何でかって言うとね、ここに入り浸ってるアンチがエル基地だってことがわかってるからだよ。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:35:36 ID:QO03DMjqO
>>285
ディープの何見て国内最高格?
3歳時は古馬に勝てず4歳時はオペスペ並みなのに
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:37:53 ID:mJL6mkzS0
エル基地ってやたら欧州の実績を錦の御旗のように掲げるけど、
重馬場ではモンジュー、速い馬場ではデイラミ

最高レートはモンジューで次点がデイラミ。で年度代表馬はデイラミ。
どう見てもその年の三番手評価ですけどなんでエル基地はモンジューが
欧州でその年二番目に強かった馬ってことにしちゃってるわけ?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:38:47 ID:mJL6mkzS0
モンジューじゃない。エルがその年二番目に強かったことにしてるわけ?

>>290
勝ちっぷりが違うよ。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:38:50 ID:QO03DMjqO
>>289
ディープを認めない=アンチ
アンチ=エル基地

なんという盲目w
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:39:32 ID:mJL6mkzS0
>>293
お前なんてその代表格じゃんw
毎日毎日エル賛美してる携帯厨だろ?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:41:33 ID:NLtn+CrCO
>>274 事実薬うって八百長して抗議もせずおとなしく処分受けてるじゃんw
ディープ基地はレースを見る目がないのも、勝手に脳内妄想膨らませて超パフォーマンスデッチ上げてたのも全て事実だしな
もう後がなくて、本スレに引きこもるしかないのは基地の方じゃねーのw
あそこだけは荒さないでおいてやるよw
あそこは石ひっくり返したら涌いてくるダンゴ虫を眺めてる気分になる 哀れすぎて踏み潰す気にもならないw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:42:32 ID:QO03DMjqO
>>291
デイラミなんて世界的にモンジューよりかなり低い評価だよ、速い馬場より重の方が実績あるし愛チャンもKGもひどい空き巣だし
デイラミをエル、モンジューと並んで語ってるのって日本だけだよ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:42:50 ID:mJL6mkzS0
>>事実薬うって八百長して抗議もせずおとなしく処分受けてるじゃんw


この人が薬やってるんだろう。妄想を事実化してる。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:43:10 ID:O62vLEai0
>>286
>>273でも説明した通り、エル基地がディープに突っかかってくるから。
他の基地はそもそもそんなに必死にディープを意識してはいない。
もちろんディープも〜より上だとか、意識する馬もいなくてただ最強と言っているだけ。
で、ルドルフだのエルだのタキオンだの名前が出たらディープが上ということを示す。

エル基地だけが必死になって何時もディープに突っかかってる。
ディープ基地もそうであって欲しいと思いたいかもしれないが、
ディープ基地は別にエルだけを意識してるわけじゃないし、
ディープ以外に最強と呼べるとしたらエルだなどとも思ってない。

エル基地が虚栄心と卑しさからディープにたてついて誇示しようとしてるだけ。
要はせこいんだよな。グラ基地みたいに自ら最強と言う自信さえもない。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:43:49 ID:mJL6mkzS0
>>296
何の評価?レートはモンジューの次だし一応モンジュー押しのけて
当年の年度代表馬なんだけど?

その世界的な評価って何?お前の脳内?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:45:29 ID:QO03DMjqO
>>294
俺はエル基地じゃないよむしろエルはあんまり好きじゃないが実力は最大限に認めている、みんながディープ基地みたいな狭い心の持ち主だと思わないでくれw
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:50:13 ID:dqAWnOgy0
最強馬はどの馬か?
競馬をサッカーに例えれば、どの馬が最強馬かすぐ理解できるよ

3歳G1=全国高校サッカー選手権大会
古馬G1=Jリーグの国内大会(天皇杯、ヤマザキ・ナビスコ杯等)
JC=FIFAコンフェデレーションズ杯(自国開催)
海外G1=FIFAコンフェデレーションズ杯(海外国開催)
キングジョージ6世&クイーンエリザベスDS=夏季オリンピック
凱旋門賞=FIFAワールドカップ

どの馬が最強馬かもうわかるな?

日本史上最強馬=ワールドカップ準優勝 
エルコンドルパサー

日本史上準最強馬=オリンピック銅メダリスト
ハーツクライ

どの馬が最強馬かなんて、最初から簡単に答えが出せるんだよ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:50:13 ID:QO03DMjqO
>>299
レートなんて着差が最大限に反映されるものだしカルテェ賞はそんなのある事自体あまり知られていない。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:52:16 ID:mJL6mkzS0
>>302
カルティエ賞の受賞場見渡すとやはりふさわしい馬が選ばれてるが?

サンクルー勝ちしかない馬がその年の2番手ってエル基地はほんとにスゲーなあw
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:52:55 ID:CEnEoD6HO
こんなクソスレとっとと削除しろカス











グラス最強っての知らんのか?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:53:17 ID:NLtn+CrCO
凱旋門賞が唯一の欧州ナンバーワン決定戦だと勘違いしてんじゃねーの?
ハーツは似たようなメンツで似たような着差
ウィジャボードは何回か牡馬に混じって勝ったり負けたり
そこそこの能力判断できる材料が揃ってるのにディープは日本なら最強?適性がどうとか何?
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:54:17 ID:QO03DMjqO
>>303
ふさわしい馬(世論と一致)なんて2分の1いるかいないかだろ?大丈夫か?
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:56:49 ID:mJL6mkzS0
>>306
うん大丈夫。

>>305
あ、適性関係ないんだ。なるほど。それじゃあ欧州で負けまくってる
日本の名馬って本当にカスばっかりなんだね。だけどそれならどうして
日本でサドラー直仔が走らないんだろう。どうして凱旋門賞馬が
JC勝てないんだろう?凱旋門賞馬って日本馬が絶対能力で圧倒されるほど
鬼強いんだから多少の不利条件なんてものともしないはずだよね?
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:57:35 ID:4hEb8jciO
主戦がスペ=ディープってんだから最強じゃないだろ

実際スペの戦績にグラス ウンスを消してみたらあら不思議スペ=ディープってのが良くわかるね
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 00:59:12 ID:dqAWnOgy0
五輪のフェンシングで日本初の銀メダル獲得
予選、準決勝ともに惨敗のアメリカを決勝で破り、女子ソフトボール悲願の金メダル獲得
感動したなー
まぁ、そういうことだよ
競馬もスポーツ
何が言いたいか、わかるよな
感動したよなー、凱旋門賞で日本調教馬が2着になるなんてなー
ほんと、感動をありがとう、エルコンドルパサー!
最高! 君こと日本史上最強馬だ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:00:35 ID:QO03DMjqO
>>303
エルが何番手とかどうでもいいけどそんな理屈じゃパート2国でしか勝ち鞍のないディープなんで10番手にも入れないよね
ディープ基地って自虐ネタ好きだよなw
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:01:12 ID:mJL6mkzS0
>>309
競馬の場合人間のスポーツと違ってルールもコースも各国でかなり違うんだけど?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:02:16 ID:mJL6mkzS0
>>10
うーんとね、そういうことでなくてエル基地がやたらめったら
挙げてくる海外実績にしてもその年三番手程度だってことが言いたいだけですよ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:03:38 ID:mJL6mkzS0
ディープは06年芝レート世界一。

少なくとも当年同士を相対化すればエルより上の評価を受けている。
別にレートを持ち出してもそんなに威張れるほどでもないんだよ。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:05:00 ID:QO03DMjqO
ついに独り言か…
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:06:50 ID:O62vLEai0
>>306
それはお前が卑しいだけ
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:07:03 ID:QO03DMjqO
>>313
相対?
99芝>ダート
06ダート>芝
相対的に06芝馬全体カスなんですがwまたディープ自虐w
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:07:26 ID:4hEb8jciO
>>313 おめでたい頭だなw
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:08:54 ID:bnzKgFkF0
芝ダート両方を含めれば、ディープは世界4位タイ
一方エルコンは芝ダート含めても、世界3位タイ
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:09:41 ID:mJL6mkzS0
>>316
そもそもダ0ト馬と芝馬のレートを比較すること自体が無理。
カーリンだって芝じゃ簡単に負けるんだが。競馬なんてそんなもん。

芝で1番のレート貰ったのは凄いこと。その年芝とダート、
言い換えるなら欧米のどっちがレベル高かったなど知る由も無い。
何故なら比較できないんだからな。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:10:06 ID:bnzKgFkF0
3位タイじゃなくて3位だった
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:10:10 ID:mJL6mkzS0
>>318
つまりモンジューはBCC勝てたのか。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:10:44 ID:NLtn+CrCO
>>311それが何?
そういう遠征の不利を苦にしないウィジャボードやポップロックとの差を見れば、ディープが日本史上最強ですらないのがわかりそうなもんだけど
街灯に体当たり繰り返すカナブン並の知能しかないの?
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:12:01 ID:O62vLEai0
最強馬 ディープインパクト の検索結果 約 313,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
最強馬 エルコンドルパサー の検索結果 約 21,300 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)


世論でもディープの圧勝ですよ?
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:14:21 ID:QO03DMjqO
>>321
知るかよ、出るわけもねーし。確実なのはディープは3歳時古馬に力負けし凱旋門賞では日本並みの固い馬場で欧州馬に力負けしたという事実だけ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:14:23 ID:dqAWnOgy0
国内で、春天、秋天、JC勝ったスペシャルウィークよりも
サンクルー大賞しかG1勝っておらず国内未出走のエルコンドルパサーが
日本の年度代表馬に選ばれた事実を忘れちゃこまるな

JRAの認識は
国内でいくらがんばっても、所詮、井の中の蛙
海外で、結果出せ
ってことだよ

ドーピングしてまで凱旋門賞を勝ちに行ったディープ陣営は相当おいこまれていたんだな

326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:14:36 ID:mJL6mkzS0
>>322

例えば芝で強い馬がダートでも強いとは限らないだろ?
芝でもダートでも強い馬が芝だけ強い馬に芝で負けるのも良くあることだろう?
ウィジャやエルは万能性は高いけど得意条件でのパフォーマンスが飛びぬけている馬ではない。

お前は競馬を見る目が全く無いな。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:15:24 ID:mJL6mkzS0
>>324
知るかよって?

それじゃ米国馬と欧州馬一緒くたにして世界何位ってのがどれだけ不毛なのかお前も自認しているじゃないか。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:15:27 ID:bnzKgFkF0
>>321
それは分からないけど、世界のハンディキャッパーが一同に会してその数値を決定するわけでしょ?
アメリカ人のハンディキャッパーもモンジューのパフォーマンスは、どのアメリカ馬よりも優れていたと認めた結果では?
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:15:54 ID:QO03DMjqO
>>323
厨くさw
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:15:55 ID:O62vLEai0
>>325
エルコンはいつ顕彰馬に選ばれるの?
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:17:56 ID:QO03DMjqO
>>330
もう能力では勝てない?
ここ最強スレなんだけど
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:19:22 ID:NLtn+CrCO
まあ芝ダート両方で最高峰のレース勝った馬は過去何頭もいる訳で
相手の土俵で打ち負かすのがチャンピオンであったり、チャンピオンでありながら挑戦し続ける姿勢が人の心を打ったりする訳だ
もう一度ディープ基地に聞いてみたいんだが、何の違和感も無くディープ最強って連呼できるのには何かコツがあるのか?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:20:01 ID:mJL6mkzS0
>>328
優れていた?優秀さなんて観測するコースや馬場で変わってしまうじゃん。
今年はBCCがAWで行われるんだけど、カーリン陣営は嫌がっている。
何故ならAWでは差しが決まりやすいからスローになりやすい。すると
高速馬場での底力勝負が得意なカーリンには不利になる。

競馬の優秀さなんてそんなもん。適性次第で何とでもなる。
地方でさっぱりで処分された馬の中にも中央の芝で活躍できた馬も沢山いるんじゃないかな。
それじゃ処分された馬が優秀でなかったかといえばYES。競馬とは与えられたの環境の中で
ベストの結果を出すことを求められる。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:20:07 ID:O62vLEai0
日本でもスズカに負け、欧州でもモンジューに負け、
良く言えば万能性が高く適応力があるが、結局どこでもナンバー2という印象しか持たれてない。
少なくともトップにはなれていない。だからエルは最強という認識が薄いんだよ。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:20:09 ID:QO03DMjqO
>>327
ディープが06トップだって最初に言い出したのお前だろw
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:20:55 ID:dqAWnOgy0
>>330
保守派がエルコンの顕彰馬に反対なんだろ
エルコンは
クラシック2冠のセイウンスカイさいおいて、JC勝ったって理由で最優秀3歳牡馬になっちまったし
国内未出走なのに、国内G1 3勝馬さしおいて、年度代表馬になっちまったしな
まぁ、でも時間のもんだいだよ
そのうちスペと仲良く、選出されるだろう
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:21:00 ID:mJL6mkzS0


>>まあ芝ダート両方で最高峰のレース勝った馬は過去何頭もいる訳で



どこのどいつだよ。今まで一頭もいないじゃないか。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:21:38 ID:mJL6mkzS0
>>335
エル基地が欧州NOだから凄いって最初に言い出したんだけど?
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:22:07 ID:O62vLEai0
>>331
君にレスしたわけじゃないんだが
必死すぎ
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:24:38 ID:O62vLEai0
>>336
要は認められてないんだよ。
お前が都合よく解釈してるだけ。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:24:43 ID:QO03DMjqO
>>337
最高峰があるってのを認めてるなら芝においては凱旋門賞かKGだよな?
国内ではJCしかないよな?
最高峰があるって事はその峰に最も近づけた馬が最強なわけだよな?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:25:53 ID:mJL6mkzS0
>>341
んで近づいた馬はどこのどいつなの?

シングスピールとか言わないよな?
一番近づいたのはサキーです。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:28:08 ID:QO03DMjqO
ディープが最も到達した峰は日本最高峰のJC、あれ?3歳で圧勝した馬がいたよ
その馬は世界最高峰目指して日本馬で1番高い所に到達したよ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:30:04 ID:mJL6mkzS0
でもね、普通の有力三歳馬はエルの取ったローテは使えないんだよね、うん。

そこわかってる?エル基地は?日本は欧州よりクラシック最後のレースと古馬戦を
大切にするから3歳で最強を名乗りにくいシステムになってるんだよ。エルは何と言うか
例外的な馬。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:31:00 ID:O62vLEai0
国内を捨ててな
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:32:00 ID:dqAWnOgy0
>>340
でもさー
海外でドーピングした馬を顕彰馬にするってことは
海外でドーピングしてもいいことは認められてるんだな
ディープって
国内でも、クスリ使いまくって走ってたんだよね
海外で禁止でも国内で禁止じゃなきゃ、クスリつかいまくってもいいと思って使いまくてさー
他の馬が海外でドーピングにひっかからないのに
ディープはクスリでひっかかっちゃった
だからさー、クスリの力で顕彰馬になっちゃったわけだよね
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:35:06 ID:mJL6mkzS0
個人的にはエル基地をのさばらせないために菊古馬開放が良いと思う。

3歳と古馬の有力馬が秋天 JCでぶつかり合うのが見たい。
ありまだと出涸らしになってる馬が多いし。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:36:31 ID:4hEb8jciO
武豊発言ディープ=スペ
スズカが理想のサラブレット

これについてディープ基地はどう思う?
逃げないで答えてね
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:37:17 ID:QO03DMjqO
適性?府中2400、スローの競馬に歴代屈指の適正をもつ馬2頭に圧勝した馬がいたよな、確か。
んでその馬は不良凱旋門賞でサドラー実子の3歳馬と3着以下を突き放した一騎打ちを演じたな

圧倒的な能力の高さは適性などを凌駕します

ディープ基地も凱旋門賞前はそんな事言ってなかったっけ?「適性とかそんな次元の馬じゃない」って
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:37:46 ID:mJL6mkzS0
武のコメントなんてどうでもいいよ。
騎手のコメントなんてアテにならない。
特に武は酷い。それは競馬版の住人なら良く知っているはずだが。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:40:38 ID:4hEb8jciO
>>350 じゃあ蛯名のコメントも意味ないね
世界トップの調教師がディープをたいした事ない発言には?
長浜のタキオンの方が確実に強い発言は?
逃げないでね
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:40:51 ID:mJL6mkzS0
>>349
そんなことない。それならなんで日本でも芝の重賞馬が
芝で勝てなかった馬が集まるダートで芝の実力どおりに走らないの?

どうして近年の屈指のアメリカ馬馬カーリンが芝であっさり負けちゃうの?
陣営がAW嫌がってるの?凱旋門賞馬がJCを勝てないの?

競馬は適性が最も重要。アメリカでAWが主流になれば流行血統も変わる。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:41:16 ID:O62vLEai0
>>346
認められてはいないだろう
罰則は受けてるんだから
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:42:12 ID:mJL6mkzS0
>>351
俺は海老名のコメントの事なんて一言も言ってないから。
長浜のコメントはさすがに寝ネタろ。


世界トップの調教師がディープ大したことない?
そりゃ欧州では大したことない馬だろうよ。で、何?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:45:04 ID:bnzKgFkF0
>>333
それはそうだが、結局はレースで見せたパフォーマンスで評価するより方法はないだろ
ディープは日本の馬場では強かった。もしかしたら日本の馬場ならば最強だったかもしれない。

でも、欧州ではたいした実績の無い3歳馬に完敗、5歳牝馬にも差されてしまう醜態を見せてしまった。
海外実績ではエルコンを超えられなかった。だから、ディープ最強馬に対する異論が多くでるわけじゃん。

>>319で言うように、芝ダートで比べようは無いし、
また、一緒に走ったことの無い馬同士を比較することも厳密には不可能だ。レース展開一つでも結果は違ってくるものだから
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:47:14 ID:dqAWnOgy0
武豊がエルコンドルパサーが日本史上最強馬だって世界で認知されてることを認めてる発言だろ

凱旋門賞を勝てなかったばかりか、クスリまで使ったのに3着にしかなれず
あげく、ドーピングがばれて、失格

ディープインパクトがたいした馬じゃないことを世界に晒してしまった
国内でいくら勝とうが、世界の認識は日本最強馬=エルコンドルパサー

だから、国内で唯一エルコンドルパサーに勝ったスズカを理想と言い出したんだろ
スペシャルウィーク=ディープインパクトの真意は
サイレンススズカ>エルコンドルパサー>スペシャルウィーク=ディープインパクト
ってことを、言いたいんだろうよ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:47:30 ID:4hEb8jciO
>>354 でもあんたの仲間は蛯名のコメントがあるからディープ>エルって言ってたよ これにはどう思う?

長浜はディープの菊花賞の会見でいったんだよ ネタじゃなくマジだよね

欧州で???普通にたいした事ないってさ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:48:55 ID:mJL6mkzS0
>>355

俺はディープが国内で強かったということ以上のことは言ってないし、
エル基地側の言い分だと欧米の馬は自分の土俵から一切出なくても
最強を襲名できるのに日本含む他国の馬は出来ないから不平等だと思う。


例えばモンジューみたいな田んぼスロー専門はアリで高速馬場御用達はナシとか
論理的におかしくないか?どちらも得意条件が偏っているという点では同じなのに。
それぞれの地域でそれぞれの競馬が行われているのでそこのチャンピオンはやっぱり偉大だよ。

競馬に普遍的なチャンピオンなど求めるのがどうかしてる。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:49:17 ID:mJL6mkzS0
>>357
仲間に聞けよ。何で俺が弁明しなくちゃならないの?
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:53:40 ID:QO03DMjqO
>>352
適性などというと聞こえはいいがようは欠陥だろ?
つい最近オリンピックで規格外の怪物いただろ?水泳と陸上100mで

ところでエルの適性ってどの競馬場のどのコースでディープの適性ってどの競馬場のどのコースなんだ?
んでさっき出た最高峰(芝なら凱旋門、KG、ダートならドバイWC、BCC)で最も峰に近づけそうな馬はどっちだと思うんだい?
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:53:46 ID:O62vLEai0
>>356
お前の馬鹿さ加減はとどまることを知らんな。
武がスズカを理想のサラブレッドとしたのは何の不利もなく逃げて圧勝できる馬だからであって、
エルに勝ったからとかそんな陳腐な理由じゃない。

蛯名のコメントの通り、スズカには手も足も出なかったのが事実。
お前が妄想で全て都合よくエルと結び付けてるだけ。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:54:01 ID:4hEb8jciO
>>358 何行ってんだお前w

欧州が競馬の本場なんだから欧州基準は当たり前だろ
アメリカは芝なら欧州基準で欧州に勝てないから砂に特化させてまたそれが世界中からアメリカの砂が砂の最高峰って認識されてるから
世界最強は芝は欧州砂はアメリカだ
本場で強い事が本当に強いって事だ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:55:45 ID:NLtn+CrCO
>>352
競馬は適性が最も大事w
何をもって適性ありと判断すんの?勝てば適性〇負ければ適性×? 浅いよ
どこまでが馬のフィジカル、メンタルな要素による本当の意味の適性による好走だかわからないし、逆に敗因も全て適性によるものか疑問
自分は人間が適性見抜いて馬が活躍するケースより、人間の思惑で馬の可能性狭めてるケースの方がずっと多いと思ってるから
適性論は突き詰める程限定された条件でしか通用しない、弱い馬探しになる矛盾を孕んでる
まあまとめれば
つダメジャー
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 01:55:46 ID:4hEb8jciO
>>359 あんたの仲間はディープ最強じゃないから逃げたよw
ねぇ長浜と欧州調教師のコメントはどう思うの?
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:00:11 ID:mJL6mkzS0
>>362
その本場のチャンピオンが他の馬場やコースで普通に負けるんなら
競馬なんて適性次第って俺は思うんだよ。それに大した意味を感じない。
アメリカでAWが主流になったらまた強い馬は変わるんだよ?
それなら過去の馬は弱かったかもしれない馬になるのかい?
違うだろ?与えられた条件で結果を出した名馬はいつになっても名馬だ。

>>360
ディープが最も得意と思われるコース   府中と京都の2000-2400


>>んでさっき出た最高峰(芝なら凱旋門、KG、ダートならドバイWC、BCC)で最も峰に近づけそうな馬はどっちだと思うんだい?

うんだから二つの規格で最高峰に上り詰める必要は基本的に無いんだよ。
サキーがモンジューより評価されているのかい
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:01:25 ID:mJL6mkzS0
とりあえず明日バイトだから寝るわ。また明日ね。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:04:17 ID:dqAWnOgy0
>>361
おまえこそバカだろ
スペシャルウィークって馬を思いだしてみろよ
ダービーを勝って3歳の頂点にたったのに、JCで同期のエルコンに負けてメッキをはがされ
4歳時に国内でJC含むG1を3勝もしたのに、国内未出走のエルコンに年度代表馬を奪われた
そんな馬とディープを同等と言ってるんだよ武は

気性難で押さえが効かず、ゲートを飛び出したら行くに任せるしかない馬が理想かよ
あの走りで3冠とれるとでも思ってるのか?
何の不利もなく逃げて圧勝できる馬って言うんなら、ミホノブルボンの名をあげる方が理解できるぞ
蛯名への嫉妬で、たんに、エルコンを意識しすぎてんだよ武は
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:04:20 ID:QO03DMjqO
まあ日本のマスコミ、ホースマンがエルコンドルパサーが日本競馬史上最強などと(社台の立場考えて)言える筈もないが日本馬が目差すべき馬はディープでなくエルだってのは理解できるよな?
まあディープ基地が認めたくなくても日本で強い馬はさらに上を目差し海外に挑戦してるわけだが
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:06:28 ID:mJL6mkzS0
>>368
最後にレス。その上の世界の連中があっさりと適性外では負けるというのは
どういうことなんだ?結局じゃんけんみたいなものじゃないのか?

強いってなんだ?

おやすみ
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:08:22 ID:4hEb8jciO
>>365 はぁ?結局日本で強い競馬しても世界最強なんて認められない しかし欧米でビッグレース勝てば認められる これは事実

あんたみたいな素人が適正が全てだからっても競馬のプロ達はそう思ってないよw

砂と芝なら適正がでるが同じ芝でなら本当に強い馬は適正を凌駕するって考えだから
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:10:13 ID:QO03DMjqO
>>365
海外の話するとディープ基地泣きそうだからもうやめとくけどでは何をもってディープが国内では歴代最強クラスなんだ?
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:11:00 ID:O62vLEai0
目指すべき馬がエルならエルと同じように国内捨てて海外行く
自分の価値観がホースマンの価値観と違うってことに気づきなよ
エルが好きでたまらないのは分かるが誰も見本にもしないしディープのようには評価しない
残酷だがそれが現実
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:11:04 ID:mJL6mkzS0
>>370
そんなアホなw

というか認められることと強さは別だろう。ごっちゃにするなよ。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:11:34 ID:4hEb8jciO
>>369 結局逃亡しましたw

競馬はじゃんけんらしいですならグーもパーもチョキもあるクロフネ デジタル エルが最強だね
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:13:35 ID:4hEb8jciO
>>373 はやく寝ろよw
認められなければ強さなど意味ありませんw
強さ=認められる=強さって理解できないガキは寝ろよ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:16:04 ID:QO03DMjqO
>>372
エルの真似したら結果を残せるとでも?エルの真似に近いシリウスシンボリ、シンボリルドルフ、ダンスパートナー、サクラローレルなどどうなった?
エルを目差す=海外で好成績をあげる≒エルの真似をする
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:16:29 ID:NLtn+CrCO
>>370
だよな 自陣営に条件が不利な可能性があっても、乗り込んでいって勝ちに行く意欲のある調教師なんていくらでもいただろw
強さを追求するってそういう事
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:17:33 ID:4hEb8jciO
>>372 今年いたじゃん国内すててアメリカに行った馬

だいたい世界で勝てるような強さ素質がなきゃ海外にでないだろ
ハーツもムーンも春は海外暮らししたのも忘れたか
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:19:54 ID:dqAWnOgy0
世界のホースマンの認識は
日本最強馬=エリコンドルパサーなんだよ
毎年、夏にフランスに遠征してる武は、そのことを一番理解してる
しかし、同期の蛯名がエルコンの主戦なので、理解はしてるが認めたくはないだけ
なんでも、一番じゃなきゃ気が済まない武豊らしい
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:21:44 ID:QO03DMjqO
まったくの主観だかディープはどの年の凱旋門だろうがKGだろうがドバイだろうがBCだろうが勝てる気しないがエルはどこの国のどんなレースだろうと主役級以上に走れると思う
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:24:09 ID:O62vLEai0
>>376
その4頭とエルは全然違うよ
エルは結局1年国外遠征して実質移籍みたいなもんだからね
凱旋門賞後も国内未出走
これには批判もかなりあった

それと
エルを目指す≒海外で好成績をあげる
これが正解

エルを目指すと言えるとしたら凱旋門勝って可能になる位
大した実績も挙げてないのに目指す対象にはならない
エルを目指して海外遠征したとコメントした関係者の名を挙げてみ?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:29:16 ID:QO03DMjqO
>>381
コメント好きだなw
つーか武豊がディープで行く時言ってたよ「凱旋門賞で日本馬最高着順を狙いますw」ってGCの取材で抱負聞かれて。明らかに意識してるなwと思ってワロタw
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:35:42 ID:O62vLEai0
そりゃコメントもなしに
海外遠征するホースマンはエルを目指してるなんて妄言を誰が聞くわけ?
自意識過剰もいいとこでしょ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:39:49 ID:C3k86lcR0
エル基地はどこでも携帯ばっかりだなw
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:44:46 ID:QO03DMjqO
>>383
わざわざ海外行くたんびに「エルを目指して」なんて言いますかいな
確実に言えるのはディープなど目指してないという事
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:45:56 ID:QO03DMjqO
>>384
どこでもだから携帯なんだよ、ディープ基地みたいに自室警備員ばかりじゃないからね
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:48:45 ID:gdK+5N+ZO
このスレにネンチャクしてるのは頭悪いニワカニートだけだよ!恥ずかしい…仕事探して真面目に競馬研究しろよクズ共
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:49:07 ID:O62vLEai0
>>385
自信なくなってきてんじゃん
最初はホースマンはエルを目指して〜とか言っておきながら
今度は少なくともディープは目指してないってw
ディープ出さなきゃ怖いのか?

エルなんて誰も目指してないんだよ
凱旋門2着の馬なんて誰が目指すんだよw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:57:21 ID:HExQeAszO
ああ 武豊は内心、エルをかなり高く評価してるよね

武豊TVで、サイレンススズカの毎日王冠を振り返った時に、
「二着が ゛あの゛エルコンドルパサーですよ?!」ってはしゃいでたからな。

この放送はディープが引退したあとだったかな。
武豊の脳内では昔よりだいぶエルが神格化されてる。
まあそれを倒したススズもキチガイだと再認識したからnamberの発言に繋がったのかもしれんが
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 02:59:21 ID:QO03DMjqO
>>388
ディープが目指されてないからってスネるなよw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 03:14:14 ID:/mE/De2L0
強い馬を持っていたとして、無敗の3冠と凱旋門2着のどちらを目指しますかと言われればほとんどの競馬関係者
は無敗の3冠を目指しますと言うような気がするのですが...。
エルコンドルパサーは強い馬だったけど凱旋門を勝った訳じゃないからね。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 03:49:01 ID:mAdmuez10
>>391

そりゃ、誰だって2着なんか目指さないだろ。

目指すのは1着。つまりエル超え。ある意味目標にされているわけなのだが。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 05:11:20 ID:HExQeAszO
ボルトっていう凄く速いやつがいたけどそいつが最強かと言われれば違うな。あくまでも陸上の短距離だけだからな。

陸上短距離で15歳ながらボルトの二着になって、国際マラソンで一位、水泳でもマイケルフェルプスに、昔の水着来てタイム差無しの二位

こんな感じのやついたら間違いなくこいつが最強
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 05:11:32 ID:2gALlThp0
エルコンを目指すというよりはエルコンごときが二着だからこそ一着とらなきゃならない
そんな雰囲気だった
エルは日本で強い馬でもなかったから期待もされてなかったし応援もいまいちされてない
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 05:49:57 ID:mAdmuez10
釣り針でかすぎだろう。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 07:04:32 ID:dKu8zgGs0
>>389
へ〜そうなんだ
武豊も2chのスズカ基地と同じ思考じゃんw
案外騎手や競馬関係者と2chの人たちとの最強馬の定義はあまり変わらんのかもなw
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 08:03:38 ID:HR4rrQl0O
06凱旋門賞でハリケーンラン(父モンジュー)が勝ったなら少なくともエルの2着は…て思ったんだがな
やっぱりエルは大した事なかったな…て思った06凱旋門賞だったのも事実

当然世間や競馬評論家の考えはディープ>>エルになるのは当たり前
当時のレートを誇ってる基地がいるがレート=強さではないと競馬関係者は思ってるのも事実
レートはあくまでも目安であって実績はあるが強さでは無いと言っても過言ではない
ハリケーンランといい、モンジューといい
凱旋門賞馬が日本馬に負けた不本意な実績で強さをイメージ出来るだろうか?
エルは凱旋門賞2着でありながら日本で海外の実績を証明出来なかった
モンジューは負けたがまだエルより負けても評価出来る
エルは滞在して2着
モンジューはぶっつけで4着
この差は大きい
ディープをバカにしているエル基地がいるがディープのようなぶっつけでエルが2着になったと思えるのか?
無理だろう
ぶっつけならエルは馬群に沈む姿を想像する人はかなりいるだろう
たまたまの2着をそんなに評価するエル基地は逆に凄いと思う
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 08:14:26 ID:FhhGwZTTO
じゃあディープも長期遠征すれよ
敗戦理由にぶっつけを持ち出す奴は長期遠征の負担とリスクも考えろ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 08:50:40 ID:dKu8zgGs0
ディープ基地ってアホの集まりだね
ハリラン=モンジューかw
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 08:51:30 ID:Y59PW57j0

ほとんどの馬が海外初戦は負けてるよね
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 08:56:34 ID:dKu8zgGs0
ディープ並みに万全を期して初戦を迎えた馬は過去にいなかったけどな
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 09:16:16 ID:TZeEfqso0
エルコンごときが二着だったんだからディープは一着にならないと恥

こういう雰囲気があったのは事実だね
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 09:19:22 ID:mAdmuez10
ふむ。
それで三着入線>薬物失格と来た日には、
恥どころでは無いね。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 09:36:37 ID:TZeEfqso0
ディープさえいなければスペグラオペとなれあっていられたのにね
顕彰馬投票でも仲良しのスペと遊んでてもたのしかったかもしんない
ディープに抜かされて発狂したりとかそんなんやだし
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 09:43:34 ID:mAdmuez10
お、明後日の方向に話題変えて来たね。

良かったねえ。エルごときが2着できたレースで、
勝てなかったら恥、という空気の中、
後ろから差されて三着>その後失格

という国辱もののコンボを決めておきつつ、見事に顕彰馬。

そりゃあ、嬉しくて涙も流れようというもの。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 09:47:10 ID:TZeEfqso0
うれしいわけないじゃん
何年もくすぶってるエルと違ってなって当たり前の馬だし
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 09:55:24 ID:mAdmuez10
そうでしたか。そりゃどうも失礼。

恥を晒した馬が、顕彰馬になって当然。
などという思考は、自分は持ち合わせていないものでね。

あぁ、自分は、ディープが恥を晒したなどとは思っていないよ。
薬物発覚は残念だったが、よく頑張ったほうだと思っているもので。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 09:59:07 ID:TZeEfqso0
ディープは凱旋門しか走ってない馬じゃないんですが
単発おこぼれくんじゃねえんだからほかにいくらでも評価される部分があるわけ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 10:08:35 ID:mAdmuez10
お、次は拡大解釈ですか。
そもそも、貴方が凱旋門賞の話をし始めたんですがねぇ。

まぁいいや。その通りだよ。ディープは評価されていい。
別に意義を唱えるつもりもない。

で、さっきから、やたらとエルコンを目の敵になされているようですが、
貴方がエルコンを評価しない理由は何ですか?
なんか気に入らない事でもおありで?

410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 10:08:57 ID:QO03DMjqO
>>400
日本馬の欧州勝利はほとんどぶっつけ
叩いて本番に挑もうとした馬はほぼ壊滅している
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 10:09:07 ID:NLtn+CrCO
ディープ=不正ROM確変くんだろ
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 10:44:36 ID:FhhGwZTTO
ディープが叩いてから凱旋門に挑戦プランなら
前哨戦で失格して帰国か…まだ傷は浅いかな
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 10:56:29 ID:TQ8UDAy/0
エルコンは評価されてるよ。評価された上でディープ以下だとされてるだけでしょ。スペよりやや上。
メチャメチャ妥当な評価だと思うんだよねえ…逆にスペよりも目に見えて高い評価もらってたらええええ!?てならない?
三強でいいじゃない。その中で一応負けてはないって感じで。全馬スズカ以下なのは明白として。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 11:29:51 ID:OMO22PEQ0
・実際にイプラトロピウムで失格になった馬の使用時とその近走の成績
 
 France Gallopのページでipratropiumを検索したら、2007年にイプラで捕まった
 馬の記事があった。
 PASCALOという馬で6月5日のPRIX JEAN VICTORで3位入線。
 これに対する処分会議が開かれたのは9月7日で結果が出たのは9月末。
 http://www.france-galop.com/uploads/tx_smiledocutheque/AUTEUIL_JEAN_VICTOR_5_06_07_PASCALO.pdf
 イプラは医者が処方したものでレース6日前に処方停止した。
 結果は失格で馬主罰金3000ユーロだったが、出走停止はなかった雰囲気。
 
 http://209.85.175.104/search?q=cache:YkilCFiWBqcJ:www.turf-fr.com/cgi-bin/arr/cheval.pl%3Fnom%3DPASCALO+PASCALO&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp
 パスカロの出走記録サイトを見ると、5ヶ月後の11月4日には次のレースに出ている。
 パスカロの2007年の成績:
 4月10日 PRIX HYERES 3700m  16頭立て着外(8着以下)
 6月5日 PRIX JEAN VICTOR 4300m 17頭立て3着入線 (イプラ使用)
 11月4日 PRIX CACAO 4300m 15等立て着外(イプラ当然不使用)
 12月2日 PRIX JEAN LAUMAIN 4300m 17頭立て着外(イプラ当然不使用)
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 11:30:43 ID:OMO22PEQ0
オーストラリアの超最近のイプラトロピウム事件
 http://www.thoroughbrednews.co.nz/spring-racing/?id=34743
 http://www.puntersparadise.com.au/news/?ContentID=1079&ContentTitle=Stokes+fined+over+positive+swab
 2008年3月8日 Zobel Handicap (1100m)で1着入線のHow Discreet失格決定。
 調教師が罪を認めて罰金AUS$5500。
 馬は3月22日のマレーシア航空ハンディキャップ出走辞退。
 
 How Discreetのレース成績(2歳馬で2月27日デビュー)
 2月27日 The Risdon Hotel / Sabis 2YO Maiden Plate(1050m)10頭立て6着
 3月8日 Zobel Handicap (1100m) 9頭以上立て5番人気1着 (イプラ使用)
 3月22日 Malaysia Air Line Handicap (1000m) 出走辞退
 
 
※ これらより、気管支に問題がある馬がレース時に体内に残留していれば、競争能力に影響はあるのは間違いないと思われる。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 12:02:24 ID:QO03DMjqO
イプラって凄げぇな
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 12:17:33 ID:HExQeAszO
エルのジャパンカップ見たときに、日本のクラシックレースって何なんだと思ってしまったよ。

府中じゃ敵無しの怪物スペシャルウィークがあんなにあっさり。
んで、エルコンドルパサーに勝ったのもクラシックレース勝ってないサイレンススズカ。菊花賞馬(マチカネ)が、半年後にどうしようもない差をつけられて負けるし。

世界のアドマイヤムーンもクラシック勝ってないし、三冠馬のディープに勝った国際G1馬のハーツもクラシック勝ってない。


クラシックレースの実績を基準に最強馬を選ぶのはかなり無理があると思う。心の底からそう思ってるから、シンボリルドルフとかディープがやたら支持される事に違和感を感じる。

418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 12:33:00 ID:HExQeAszO
>エルコンごときが二着だったんだからディープは一着にならないと恥
こういう雰囲気があったのは事実だね


デタラメを普通に言うなよ。

むしろ、エルの頃と比べて
・化物がいない(ハーツが捨て石になってくれたので力関係が把握できた)

・日本馬向きの、最高にコンディションの良い馬場

・欧州の経験豊富な武豊騎乗

この3点で、エルよりかなり有利だと思われていたろ。んであのザマ。
結果もそうだけど、何より直線入る前からヤバいって感じがしたからな。普通に後ろの馬がついて来てるって感じで。

ようは末脚そのものが強い馬に通用してなかった。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 12:42:50 ID:QO03DMjqO
リンカーンとかインティ程度に圧勝した事より低レベルとはいえ凱旋門賞で3位入線した事の方がよっぽど誇れると思うよ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 12:44:24 ID:HR4rrQl0O
エルは顕彰馬になれない時点でディープ>>エルだろ

エル基地の目は節穴だなw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 12:48:15 ID:HR4rrQl0O
基地は評価しても競馬では評価されないエルコンドルパサーw
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 12:49:19 ID:HR4rrQl0O
嘘レートで評価されないエルコンドルパサーw
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 13:03:20 ID:CEnEoD6HO
エルコン最強















でもグラスも最強



ドープは所詮ダービーレグノ級
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 13:15:47 ID:9+0XuioJO
菊花賞からジャパンカップ勝った馬っている?
ジャンポケ?
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 13:16:46 ID:vNRo77dx0
エルがスペよりやや上ぐらいの評価に落ち着いてるのは妥当にも程がある
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 13:58:26 ID:dKu8zgGs0
ディープ=スペだからね
このスレ的にエルが上ということでよろしいでしょうか?w
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:02:05 ID:KM4yQ0Gl0
ディープがいなけりゃ…
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:07:34 ID:dKu8zgGs0
スペがエルと同じ時期に走っていなければ・・・
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:09:44 ID:19mJF4au0
レートですらディープに完敗してしまうおこぼれ君には夢も希望もない
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:12:27 ID:xSrwn+QOO
ジャンポケは菊花賞かってないよー
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:12:30 ID:19mJF4au0
モンジューが4歳スペより弱い駄馬でなければ…
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:16:42 ID:dKu8zgGs0
またJCは本気モードですか?w
レイルのお零れで国内のレートが怪しいものとばれましたもんなw
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:19:10 ID:19mJF4au0
たかが123の4歳スペに情けない言い訳かます駄馬に負けるとは…
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:21:57 ID:dKu8zgGs0
JCは世界最高峰のレースbyディープ基地w
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:22:57 ID:FhhGwZTTO
既に余力ない観光モードのモンジューに勝ってもね…
ディープみたく何が何でも勝つんだみたいに来てる訳じゃないんだよ
子供じゃないをだから、その辺はちょっと考えればわかるだろ
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:24:39 ID:dKu8zgGs0
だってJCを糞レースにすれば国際的に認められる
ディープが勝ったまともなレースが一つもなくなるからなw
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:27:03 ID:19mJF4au0
たかが23の馬にカッコ悪い言い訳してるよ…
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:30:54 ID:dKu8zgGs0
で、ディープが勝った国際的に認められるようなレースって何ですか?w
もしかして宝塚?w
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:38:42 ID:t0Ns5vbe0
必死だね
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:43:47 ID:XrAZZ3TJO
エルが一番、世界の頂点に近い馬じゃない?
ディープだと、足下にも及ばない
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:51:36 ID:MoJbvm9n0
いかんせん身体能力が低すぎるけどな
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 14:59:50 ID:ybui/eYp0
よくよく考えるとエルってすごいなーと思わせるレースないんだよな。
負けるのはいつも相手がすげえと思わせるときで…
とんでもない勝ち方する馬でもない。
ディープと真逆である意味面白い対決だとも思うよね。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 15:06:51 ID:dKu8zgGs0
とんでもないって追い込みと逃げとか見た目の印象?
それとも何馬身つければいいの?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 15:07:55 ID:QO03DMjqO
>>442
×とんでもない勝ち方
〇ニワカ好みの勝ち方

エルがニワカ好みの馬でなくてよかったよ
フランスの新聞に書かれた競馬騒動
http://handicap.scenecritique.com/13411.jpg
フランス人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13401.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13404.jpg
日本人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13403.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13408.jpg
こんなのあまりに恥ずかし過ぎるし
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 15:33:28 ID:dKu8zgGs0
世界のトップジョッキーはエルのJCを

「勝ち馬にあんな競馬されたら敵わない」

といってるから視点が違うんだろうね
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 16:11:45 ID:AnmFfI/T0
4歳エルは(陣営が)凱旋門2着で満足(妥協?)して引退。
結局4歳グラ、スペとの再戦なし。
これだから評価が中途半端になってる。
JCか有馬でこの2頭ねじ伏せてりゃごたごたもなく満票に近い年度代表馬だっただろし
顕彰馬も最強の称号も手に入れてた。
アンチエルはそこらへんがこの馬に物足りなさを感じてる最大の要因でないかと思う。
戦績に傷がつくリスクより、凱旋門賞2着の栄光(?)を花道に引退を決断した陣営は
ある意味正しかったのだろう。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 16:21:11 ID:dKu8zgGs0
またニワカが登場か
去年決着ついてるんだがな。その話は
日本馬なのに他の日本馬と同じ環境で戦わそうとしないJRAに文句言え
だったらモンジューは?って話になるかもしれんが
エルが出てたら出走したかどうかわからないからな
ハモンドは良馬場ならフランスも含めて白旗にちかい発言してたところをみると
来ない可能性が高いだろうな
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 16:26:58 ID:HExQeAszO
つうか追い込みですらエルのほうがすごいからな。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 16:39:12 ID:qpLglxuL0
結局レートでも負けてすべてにおいてディープ以下だと判明したよね
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 16:41:04 ID:dKu8zgGs0
まぁディープ基地は
ハニカミ王子とテニス王子をくらべたらハニカミ王子のほうがすごいと思ってそうだなw

電通がバックで契約金など破格の待遇で国内で天才扱いされるハニカミ
片や電通も相手にならないぐらいの世界的なエージェントをバックにアメリカで活躍中のテニス王子
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 16:42:41 ID:dKu8zgGs0
卑怯者がIDチェンジw
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:13:51 ID:jJAADjYa0
あの競馬板では有名な論争
10年近く繰り返されてきた論争

あの馬が登場したとたんぴたっとやんだよね
あのいやな汗もうかきたくないね
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:18:39 ID:dqAWnOgy0
エルが凱旋門勝った時代はな
内国産優遇があつた時代なんだよ
今みたいに、外国産馬がクラシックに登録できる時代じゃなかった
でもって、3歳でJC制覇 サンクルー大賞制覇 凱旋門賞2着
無敗の3冠馬のくせに、J1未勝利馬に負ける馬といっしょにするなよ

凱旋門賞のへタレっぷりで、主戦騎手にも、ススズが理想とか言われて、裏切られてさー
ほんと、つくられた最強馬ってことが、バレちゃったね

国内ではJRAに守られてたけど、世界ではドーピングまでしてメッキ剥がれちゃった馬が最強馬ねー
ディープ基地はもっと、自分の頭でものごと考えろよ
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:21:01 ID:dqAWnOgy0
勝ってねーや
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:39:12 ID:PTS4AINw0
>>452
初めてあの馬の走りを見たとき
すべてを投げ出しこの馬を叩かなければいけない
なぜかそう感じた
俺はその自分の直感をほめたい
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:43:03 ID:NLtn+CrCO
ディープ基地はあんまり最後方!最後方!大外!大外!超パフォーマンスうううううすげえええええ
って言わなくなったよな
宝塚のハロン9秒台や府中の三角から仕掛け圧勝、そんなメッキを剥がされて、たった一ヶ月で黙っちゃったな
涼しくなってきたし、連休あるし、収納の掃除がてらディープデビュー戦の上がり捏造を検証してみるか
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:44:42 ID:0VVizkQRO
最近のデプ基地は、言い負かされて逃亡、こればっかだな。
今朝のやりとりとか、笑えるw
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:51:10 ID:HExQeAszO
とりあえず 三歳の時にジャパンカップ逃げた駄馬にモンジューバカにされたくないわな
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 17:55:01 ID:Tr0VvGtu0
>>455
俺なんてマジで予後れって思ってたよ(笑)
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 18:24:49 ID:HExQeAszO
おいおい、予後られたら困るよ。エル基地のオモチャなんだから。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 18:39:17 ID:l+uL7W3E0
実はエルほど自身の競走人生、成績を見事に反映した種牡馬ってあまりいないんだよね
種牡馬としてのエルを見るたびに恐ろしいほど競走馬として残した未知の部分が解き明かされていくんだよね

競馬の醍醐味ってこれなんだなぁ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 18:43:44 ID:l+uL7W3E0
エルがヴァーミリアン出したときなんて本気ですごいと思った
やっぱエルは本物だった











本物の鈍足駄馬だったワラ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 18:47:34 ID:zbE+ZjJ20
>>453-454
これが宗教体質エル基地の本質
おこぼれ体質とでも言おうか、気持ち悪くて仕方ない
本気で気持ち悪っ!って思う
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 18:52:54 ID:TT9PNdPW0
>>461
つまり実際エルが長距離出ても難なくこなせるってことか。
万能すぎるだろ。エル。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 19:11:00 ID:6t1l/77O0
エル基地ってこのまま涙目君の奴隷として一生を終えるんだろうな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 19:14:17 ID:QO03DMjqO
ディープ基地の語尾って〜だろうなって多いよね。この前ニュー速板に〜だろうねはユトリ(世代)の特徴てコラム載ってた
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 19:23:16 ID:HExQeAszO
ワロタ
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:01:10 ID:QO03DMjqO
当然ディープ基地にこれ見せても
「…???」
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/0/d/0dfd31b3.jpg
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:04:48 ID:OuFcPBMG0
エルって??????

かぼちゃワインですよね、わかります。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:06:32 ID:DZMoQ1Nw0
ディープさえ史上最強じゃなければそれでいいのになかなかうまくいかないね
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:10:44 ID:QO03DMjqO
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/0/d/0dfd31b3.jpg
これが何を意味するか解らない年代の連中にしか指示されないディープインパクト
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:12:05 ID:FhhGwZTTO
ディープは人気があって実績もあるし、レートも高い
競馬界のキムタクなんだなぁと思う

けど、ディープもキムタクもミーハー人気で玄人ウケしないタイプ
海外では通用しないのも似てる
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:23:31 ID:VpquIJ2r0
冷静に考えてみると明確に「史上最強ではない」と「言えない」馬って
ディープインパクトだけだな

あとはすべて明確に史上最強ではないことに気づいた
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:37:58 ID:QO03DMjqO
明確に日本語を書けない世代ってユトリだけだよね
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:50:13 ID:dqAWnOgy0
史上最強馬が凱旋門賞でドーピングまでして負けるかよ
史上最強を名乗るなら海外G1勝って、凱旋門賞で2着以上になれよ

有馬でG1未勝利の古馬に負けた無敗の3冠馬が3歳で史上初めてJCに勝った馬
より上なわけねーだろ

弱い無敗の3冠馬が、勘違いして海外行ったら
負けられないプレッシャーでクスリに手だしちゃったけど
結局、元々弱いから、クスリの力借りても3着がやっと
あげく、ドーピングがばれちゃって失格になっちゃた
単に世界に恥をさらしに行っただけ

こんな馬を最強馬なんて、おめでたい奴らが多いねー
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 20:57:18 ID:GwEC9p0z0
ある馬より確実に弱い馬を最強って言うやつより頭いいと思う
1足す1は2、ぐらいのレベルの問題だし
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 21:01:01 ID:TT9PNdPW0
>>475
本当にディープインパクトとディープ基地は世界に日本の恥を晒して来たね。
フランスくんだりまで行ってフランス人に大迷惑をかけて凱旋門賞史に平気で泥を塗って恥を晒して・・・。
ここまで迷惑な馬と基地はいないだろ。どこまでイメージダウンをさせれば気が済むのか。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 21:10:00 ID:216kWeeY0
ダンブレは超えるしファンタスティックだしレートは低すぎるしすべての時代にこれほどの馬はそうそういないし
そこまでイメージ下げていないよ
大丈夫
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 21:52:41 ID:wUkH5Qvz0
サムソンにエルの夢を実現してほしいね
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:01:55 ID:HR4rrQl0O
ディープって失格になったのに顕彰馬ってある意味凄いよな
エルには出来ない事だよ
それだけ支持されて強さを認められた証しだろーね
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:17:49 ID:oNC3gZ4Q0
そりゃそうだろ
エルの最大の自慢がディープにとっちゃ人生最大の恥になりうるぐらい格が違うし
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:28:08 ID:Lf0O9aU40
ヴぁーミリオンは2歳暮時点でディープなんかより早いタイムで
アドマイヤジャパンとかを破っていたのだから、
あの世代ではディープと並ぶトップ2だった。

ダートに回ったのは、春先に調子が上がらなかったことと、
JRAの命令で名誉をディープに回させられたんじゃないのか?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:31:02 ID:kwtFfI6W0
そうだろうね、すごいねエルは
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:33:47 ID:cOXq5iJnO
>>471それなんすか?
どゆ意味?
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:42:18 ID:MgR2svma0
エルコンドルパサー産駒最後の世界挑戦はヴァーミリアンという最高傑作に託された
史上最強馬ディープインパクトの奴隷の奴隷という確固たる地位を築き満を時してダート路線へ逃げ出したのである
そして最後の世界挑戦、最高の舞台ドバイワールドカップへ

基地が見守る中ついにその瞬間は訪れた

なんと奇跡の大差最下位という華々しい走りを見せてくれたのだ
これにはエル基地もほほを濡らした

そして世界への夢は当然のごとくディープインパクト産駒へと引き継がれることとなる

エルコンドルパサー、世界は俺に任せろ
ディープはにやけながらそう言い放ったという

史上最強馬ディープインパクト
日本競馬を根底から覆した化け物のその遺伝子にすべては託された
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:51:06 ID:L9E3UvnC0
>>484
マリオだよマリオ
面白いとか思ったんでしょ
センスのないエル基地らしいよ
反応待ちきれなくて二回貼ってるとことか
いじめられてた中年おやじかな
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 22:59:28 ID:uZEJIA240
ディープインパクトにだけ勝てればそれでいい
なんでそれしか望まない駄馬基地たちに残酷なことするの
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:03:45 ID:nEe54gkI0
俺はエル基地だったんだけどディープ見てすぐディープ基地になった。
ディープ以外はすべて駄馬に思えてしまって…

エル基地には裏切ってごめんと言いたい
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:07:25 ID:NLtn+CrCO
競走能力=繁殖能力だと考えてる、頭が弱くてイタい奴だと思われるからヴァーミリアンけなすのは程々にねw
まあ競走能力で反論できなくなってきたからこそなんだろうけどw
レートも談合捏造デカ盛りレートって事がはっきりして、言い争いはもう下火になったし、末期だねえ
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:07:37 ID:HExQeAszO
見ただけじゃ強さなんてわかるわけないよ(笑)
あーあ 墓穴掘った
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:09:45 ID:P/+Y5pON0
>>489

>>482見てエル基地がすでに負けてることに気づかなきゃ
もう一歩だよ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:14:07 ID:FhhGwZTTO
ディープの子が走ってもいないのにエルの子を叩くのは、
エルに勝てる要素がないから無理に持ち出してるんだよね
これだけエル叩いて、3年でクラシック馬出せなかったらダサいな
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:14:17 ID:CB4Y/Aol0
>>489
それは俺も思った
レートでも虐待受けるようなったしもうあかんわ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:18:18 ID:xIyyugGg0
最高傑作ヴァーミリアンを恥じてるの?
なんかやだよ、そういうの

自慢の息子に自信持てよ
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:21:01 ID:FhhGwZTTO
ヴァーミリアンは叩かれ馬ではないだろ
近年では最強ダート馬の一角
叩くディープ基地がおかしいだけ
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:23:20 ID:dqAWnOgy0
国内タイトルの数に固執するのは、日本競馬が遅れてる証拠だな
他のスポーツは国内でいくら優勝しようが、オリンピックでメダル取らなきゃ
なんの評価もしてくれないだろ

スポーツに例えれば
凱旋門賞はオリンピックも同じなんだよ
そのオリンピックで、日本馬で唯一、銀メダルを獲得したんだ

国内タイトルをいくら取ろうが、オリンピックでメダルとれなきゃダメなんだよ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:24:42 ID:LY8BkOrA0
ディープ基地がヴァーを叩いてるレスが見当たらないのですが…
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:26:05 ID:FhhGwZTTO
そのオリンピックで世界初の失格した馬が日本馬とか超恥ずかしい
日本の競馬の永遠の恥、汚点
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:28:38 ID:FhhGwZTTO
>497
ヴァーを直接叩いてないかもしれんが
エルの種馬成績を叩いているのならば同じことだ
ここまで言わないとわからん頭なのか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:29:14 ID:LY8BkOrA0
汚点に勝てないエル笑
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:30:52 ID:LY8BkOrA0
>>499
ヴァーミリアンを出すなんてエルは さすがだな そう思ってますけど
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:32:09 ID:FhhGwZTTO
汚点がもみ消されたからな
あれがディープじゃなかったら
調教師と一緒に競馬界から追放されてるよ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:37:27 ID:H5xmEv7Q0
将来、ヴァーミリアン産駒がディープ産駒にことごとく勝ったらディープ基地はどうするんだろうねw
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:40:17 ID:LY8BkOrA0
ヴァーミリアンを出すなんて


エルは

さすがだな

そう思ってるんですが
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:41:14 ID:Lf0O9aU40
ドバイで完走と
フランスで失格と
どっちが上か、の問題だな。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:47:36 ID:NLtn+CrCO
凱旋門=五輪はズレてるけど、国内タイトルの価値についてもう少し考えなきゃいけないっていうのはあるな
国内無敗3冠が何より最優先みたいなレスがあったが、どうなんだろうね
アグネスフライトがダービー勝った時、弟はそれ以上に凄いらしいと既に言われてた
兄で国内最高峰のレースは勝ったんだから、タキオンは日本で使う必要があったのかと今でも思うね
結局、吉田一族はサンデー産駒を米のクラシック路線にも、BCにも一頭も使わなかったんだよな
レートより余程信頼できる数値のせいでボロが出ちゃうかもしれないとでも思ったんだろうか?
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:51:27 ID:XrAZZ3TJO
ディープ基地ってカスばかりだな

ディープは間違いなく史上最強の汚点を残した駄馬だな

こんな馬が顕彰馬とはJRAも墜ちたな

ディープ基地は、もう少し勉強しようね
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/01(月) 23:56:50 ID:9cwGgPLK0
印象の強い中長距離戦線の同世代
ディープインパクト
エイシンデピュティ
インティライミ

短距離戦線・ダート戦線の同世代
カネヒキリ
ヴァーミリアン
サンライズバッカス
ボンネビルレコード
スズカフェニックス

牝馬の同世代
シーザリオ

同世代
コンゴウリキシオー
ローゼンクロイツ
オースミグラスワン
シックスセンス
アドマイヤジャパン
マイネルレコルト
アドマイヤフジ

障害最強世代
メルシーエイタイム
マルカラスカル
エイシンニーザン
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 00:02:11 ID:HExQeAszO
>>500
ミスターシービーと同格で満足してるなんてバカだな(笑)
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 00:11:12 ID:2jDR169SO
ディープのファンてまともに議論出来ない人達の集まりなの?ここはディープが最強なのかどうか語るとこじゃないの?
エルコンドルパサーの話ばかりになってるとこ見ると、ディープファン自らエルコンドルパサー最強だっておもっちゃってるの?
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 00:34:06 ID:7YrZDHv80
ほかの馬はすべてにおいて負けてるんだからこないよ
どっかで勝ってないといらいらするだけ

こないなんて言わないで末永くお願いしますよエル基地さん
こんな楽しい議論ほかにないよワラ
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 00:48:27 ID:7YrZDHv80
エル基地がこのままディープ基地の暇つぶし相手になってくれたらうれしいよね
レートというものでディープを持ち上げてくれたのもエル基地だった
このスレ以外じゃ結構批判の意見が多いレートだけどこのスレじゃレートが絶対でもいいわけよ
エル基地もレートで嫌な目にあわされるとは計算してなかったろうけど腐らずこのスレを盛り上げていこうよ
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 00:50:01 ID:Mkj2LyXjO
エル基地はエルが顕彰馬になれなかったのが本当に悔しかったんだろうな

まあそれが競馬の評価だから悔しくても認めないとな〜

エルは良くやったよ凱旋門賞2着w
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 00:56:08 ID:63v0IXlsO
>>510 そうだね
だいたい基地は反論できなくなると
「じゃあどの馬が史上最強なのか言ってみろ、ボコボコにしてやんよ(半ベソ)」
みたいな、的外れな薄いお汁をよく撒き散らしてたな
他に該当する馬がいない=ディープ最強 んな訳ないだろw
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 00:59:49 ID:X0fTyP4I0
>>513
まあ凱旋門賞2着は十分すごいからなあ。レートが134だっけ?並の馬にはもらえない。
確かに顕彰馬になれなかったのは残念だね。
ディープとかオペみたいに日本人根性丸出しで国内でセコセコかせいでればなれたんだろうけどね。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:04:31 ID:7YrZDHv80
無理じゃないかな?
八戦もして一度も強い競馬できなかったわけだし。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:08:05 ID:63v0IXlsO
そういや携帯エル基地君とやらが、レート関係でついてた嘘って結局何だったの?
何か切り札的な事かと思ってたら何のインパクトも無かったよな
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:11:15 ID:Mkj2LyXjO
>>515
世界の評価もエルより上だから余計悔しかったんだろ?w
昔のレートでしか対抗出来ないもんなあw

気持ちは解るが事実だからw
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:15:15 ID:rbL1j2040
結局ディープ最強なんだよな
アンチもあの手この手使って何とかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけずば抜けてるから仕方ないんだろうけど
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:15:37 ID:7YrZDHv80
>>517
かなりの嘘だよ
盛り上がると思ってかなり溜めたんだけどね

携帯ニート自体がまったくもってその話題に触れてくれないから飽きた
あいつの徹底っぷりはすごいよ
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:21:37 ID:Mkj2LyXjO
論破されたエル基地が徐々に消えて行くねw

エル基地はいつもこうだよな〜w

論破されるなから悔しいんだろうねw
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:26:06 ID:E93P5+q5O
論破?何も論じていないくせに何が論破なの
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:32:44 ID:X0fTyP4I0
>>518
そりゃ凱旋門賞史上初のドーピング発覚アンド失格のコンボには勝てない(笑)
あれはいろんな意味で反則(笑)
ディープに勝つにはマジで凱旋門賞ぶっちぎり圧勝とかじゃなきゃ無理。
じゃなきゃあそこまで「インパクト」残せないよ。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:33:06 ID:Mkj2LyXjO
>>522
じゃあ試しに論じてみれば?
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:33:12 ID:Dg4BSFCn0
エルコンドルパサー産駒最後の世界挑戦はヴァーミリアンという最高傑作に託された
史上最強馬ディープインパクトの奴隷の奴隷という確固たる地位を築き満を時してダート路線へ逃げ出したのである
そして最後の世界挑戦、最高の舞台ドバイワールドカップへ

基地が見守る中ついにその瞬間は訪れた

なんと奇跡の大差最下位という華々しい走りを見せてくれたのだ
これにはエル基地もほほを濡らした

そして世界への夢は当然のごとくディープインパクト産駒へと引き継がれることとなる

エルコンドルパサー、世界は俺に任せろ
ディープはにやけながらそう言い放ったという

史上最強馬ディープインパクト
日本競馬を根底から覆した化け物のその遺伝子にすべては託された
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:33:45 ID:cPoc7XqI0
エル基地に知性を求めてはいけません。
存在自体が絶滅危惧種なんですから
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:37:04 ID:X0fTyP4I0
>>525
ディープに任せた結果薬物に手を染められたんすけど。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:37:04 ID:Mkj2LyXjO
>>523
ドーピングの執着心が強すぎだよw
ドーピングでも罰は軽かったよな〜
何でだろうね〜w
フランスギャロに文句言ってな〜w
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:39:51 ID:X0fTyP4I0
>>528
文句ならまずディープだろ。もしくは関係者。
いやはや、理事長からは「汚点」呼ばわり、副理事長からも公式に「あの薬は競走能力に影響あり」だもんなあ。
で実際日本でも禁止薬物に指定。
つまり「ディープインパクトは後に禁止になる薬物を使用しながらレースを走っていた競走馬」ってことだろう?
インチキしてまで勝とうとするものなのかなあ。
エルみたいに正々堂々相手の土俵で恥ずかしくない競馬をしてほしいよ。
ディープは競走能力以前にさ、まずルールを覚えようよ。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:45:08 ID:63v0IXlsO
普通の馬なら検疫の関係上、JCには出辛いはず、まして薬物発覚したなら何らかの処分、あるいは出走自粛があってもおかしくない
ところが真逆の優遇策、のうのうと出てきてGIを2つ上積み
その結果の高レート、ついでに顕彰馬
そんなもんを誇れる人間になったらしまいでしょ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 01:48:58 ID:X0fTyP4I0
>>530
まあ競馬をやってる人は見る目ある人多いよ。
だってディープの引退レースはオペの有馬以下の売り上げ、入場数。
解ってるんだよね。みんな。ただマスコミやスターホースが欲しいJRAが騒いでるだけだってさ。
それをJRAも遅まきながら理解したけどね。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 02:03:34 ID:GANGc5Cz0
エルコンも凱旋門でドープ失格をやれば
日本の名を売ったということで日本で顕彰馬になれたのに、
惜しかったな。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 02:40:02 ID:hV7V3qdE0
>>532
その発想は無かったわワロタ。

簡単かつ、確実なイイ方法ですね!!
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 03:13:58 ID:L7zl3goQ0
ディープはクスリ使って国内でG1勝ってたの事実だよな
後で禁止になる薬物を常用して、レースに走ってたなんて、ディープ基地も騙されていたわけだ
そろそろ、目をさましなよ
正々堂々、世界と戦って、凱旋門賞2着になったエルを認めなよ
今からでも、遅くないから
ドーピングインパクトなんて、作られた馬なんだからさ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 03:39:05 ID:cxcuGiGm0
エルは認められているよ
史上最強馬ディープの唯一のライバルと言っていい

誇らしくてたまらないだろう?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 03:52:40 ID:L7zl3goQ0
頭わるいディープ基地にもディープがどの程度の馬か教えてやるよ
競馬をサッカーに例えれば、ディープがどんな馬か理解できるよ

全国高校サッカー選手権大会で3連覇 (クラシック3冠制覇)
Jリーグに入り、天皇杯とヤマザキ・ナビスコ杯優勝 (天皇賞・春1着 宝塚記念1着)
日本代表に選ばれワールドカップで3位になるも、ドーピングで失格(仏凱旋門賞3着失格)
自国開催のFIFAコンフェデレーションズ杯優勝 (JC1着)
Jリーグにもどり、天皇杯優勝(有馬記念1着)
引退

しかし現役時代、現在では禁止されている薬物を使用してことが発覚
当時は禁止ではなかったが、競争能力に影響を与える薬物のため
その実力は、現在では疑問視されている
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 04:57:25 ID:1/Gme86EO
486:名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/09/01(月) 22:51:06 ID:L9E3UvnC0 >>484
マリオだよマリオ
面白いとか思ったんでしょ
センスのないエル基地らしいよ
反応待ちきれなくて二回貼ってるとことか
いじめられてた中年おやじかな


この前テレビで『無限増殖』を知ってる知らないのボーダーは25歳だってのやってたwつまりディープ基地は24歳未満でなおかつ高校生以上(24時間体制で自宅のPCに張り付き)。つまり例外なくユトリである事が確定しました。
国の政策によって作り出された世の中の負け組のその中の負け組(ニート)がマスコミに作り出され『エセ英雄』をマンセーしているわけですね
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 07:20:19 ID:Mkj2LyXjO
エル基地は精々2ちゃんねるで騒いでなさい(笑)
負け犬の遠吠えの様に(笑)
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 07:52:17 ID:Mkj2LyXjO
エルの年度代表馬問題でJRAを批判した競馬関係者が結構いたよな(笑)
なぜ日本で走ってないのに年度代表馬とか、
海外の実績が2勝で年度代表馬はおかしいとか

あれは酷かったね(笑)

本当にスペ、グラが可哀想だったよ

まあその原因があったから顕彰馬になれなかったんだけどね(笑)
エルこそJRAが作り上げた馬だろうな
顕彰馬で4/3の支持もされなかったんだから分かる競馬関係者は分かってるんだろうね(笑)
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:01:31 ID:1/Gme86EO
毎日毎日エルの名前をなぜか出すディープ基地w
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:03:19 ID:1lZwvDD9O
顕彰馬投票では常にエルがスペグラより上だから
あの年度代表は間違いではなかったんだよ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:27:17 ID:Ru6BALD/O
ディープ基地じゃないがエルとか糞。ダバコンドルパサーは国内でもっと走れや!

よってグラス最強
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:27:33 ID:Mkj2LyXjO
>>541
顕彰馬になれなかったんだから間違いでもあると言う事だろうね

これが現実(笑)
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:29:46 ID:iKb+WKVJO
ディープインパクトは薬物失格という汚点を残した、ということをディープ基地は忘れてないか
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:30:32 ID:Mkj2LyXjO
エルは国内で1勝も出来てないのにその年の代表馬だなんて有り得なさ過ぎ(笑)
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:36:34 ID:fFE79htp0
>>543
スペグラが顕彰馬に選ばれたらそうかもな
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:36:55 ID:iKb+WKVJO
スペやグラスの方を優先しろやJRA
スペなんか、ほぼ王道のローテだぞ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:40:08 ID:Mkj2LyXjO
>>544
フランスギャロも故意でのドーピングじゃないと言ってその後考慮され関係者の罰金だけで済んでるんだよな
悪質ならその後レースにすら出れなかったんだよ
エル基地は勝手にドーピングしたから悪質だと言ってるだけだしな
故意と事故では見方がかなり変わるだろ
故意ならファンはかなり減っただろうね
それ所か年度代表馬や今までのレースの優勝剥奪まで考えなければ行けないとディープ基地の俺でも分かってるよ

エル基地は大袈裟なんだよ
迷惑広告やスパムと同じ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:42:11 ID:fFE79htp0
>>548
じゃあ失格にするまでの処分は必要なかったのでは?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 08:57:31 ID:Mkj2LyXjO
>>549
頭大丈夫か?
ドーピングはドーピングなんだよ
故意じゃなくてもドーピング

意味分かる?

カールルイスがドーピングを故意でしてなくてもレースの正当性はなく公平ではない為少なくともレースは失格になるよ
失格は当たり前
罰金もある意味当たり前

だが故意か事故かはその後の評価と言う事になるんだよ
ディープはその後しっかり勝って実力を証明したから支持する人が多いんだと思う
エルは凱旋門後に引退を決めファンが求めていたスペ、グラ、エルの対決を現実にしなかった
しかもその年の年度代表馬まで卑怯な感じで受賞されてしまった
これじゃファンは納得する筈がないよな
ファンの為ならディープみたいに日本でその実力を見せて引退するのが筋
エルはファンを無視して逃亡したと言われても仕方ない終わり方をしたんだよ
その結果が顕彰馬落選と言う結果になったわけだろ
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:01:41 ID:fFE79htp0
ディープの場合、日本で走らざるを得なかったからな
凱旋門失格で引退なら顕彰馬どころか年度代表馬にも選ばれないからな

まあ有馬の入場者数、売り上げからディープに失望したしたファンは多かったみたいだけど
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:10:33 ID:Mkj2LyXjO
>>547
同意

俺もまったく同じ気持ち
スペが報われない
グラが報われない
あれはないよね…
エルは汚い終わり方をしたよ
もし、JCでエルが出てたら?
もし、有馬でエルが出てたら?
その後のスペの評価やグラの評価がかなり違ってただろうね
エルは凱旋門賞までは好きだったけど引退?!
グラスペとの対決は!?

もう思い出したくない…

退き際が汚すぎ…
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:14:56 ID:Mkj2LyXjO
>>551
売り上げと入場者数=支持は比例してないw

支持で比例してるのはオッズw
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:18:50 ID:O6J6D97WO
売り上げ入場者数=指示率だろ
オッズは盲目的なディープ基地が買っただけ
一般のファンには指示されてない
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:19:04 ID:fFE79htp0
当初はBCターフに出る予定で日本には元々戻る予定はなかったからな
理由は忘れたけどBCターフ回避して、出るレースもないのでそのまま引退

オレ個人としてもスペグラとの再戦は見たかったけどね
有馬に出てきたら面白かったと思うよ
まあ国内をどんなに走ろうと、エルの種馬としての評価は変わらないからな
むしろ凱旋門の疲労から負ける可能性もある
オーナーの気持ちを考えるなら、最高の形で引退したいのもわかる
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:20:47 ID:fFE79htp0
>>554
そーゆー事だよね

ディープが人気あるなら入場者は増えないとおかしいし
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:23:55 ID:Mkj2LyXjO
>>555
だから俺はディープをエルより評価する訳

もしエルが有馬だけでも出て勝ってたらディープよりエルだったかもしれない
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:26:08 ID:fFE79htp0
>>557
オレは理由はどうであれ凱旋門失格がなければエルよりディープだったかもしれない
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:28:42 ID:JBW3D2GS0
ディープが本当に薬物無しでも強いんだったら、もう1年現役続行〜凱旋門へ欧州滞在挑戦すりゃ良かったんだよ。

産駒だって売却平均史上最高とか言ってるが、クリの新種牡馬成績1位みたいなもんで、スタッドイン大失敗価格じゃないか。

エルはモンジューが日本に来るのに、対戦回避してチキンぶりを晒したわけだが、ある意味それより酷いヘタレぶり。

ラキ珍で獲た実績で、その後逃げまくって、口だけで過大な評価を維持しよう=エル

薬物なしでは、そこいらの馬と大差ないからor薬物で体ボロボロのため、もう翌年現役続行不能=ディープ

どっちもどっちだが...まだエルの方がマシかな?
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:30:32 ID:L7zl3goQ0
>>548
アホだな
凱旋門のは故意のドーピングじゃなくて事故だってことで処理しただけ
不自然ないいわけでなんとかフランスでは、事情を組んでもらったんだよ
国内では常用してたんだよ
フランスにつれていった日本の獣医が処分受けてるからな
薬つかうほどディープの体調が悪いなら、情報がマスコミにながれるだろ
体調不良なんて、嘘なんだよ
だから、今では国内でも禁止薬物になってるだろ

ドーピングしようがしまいが、結局、凱旋門では3着以上になれてないんだから
エルコン以下の駄馬は決定済みだろ
現実から目をそらすなよ

561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:35:10 ID:Mkj2LyXjO
ファンの気持ちに応えたディープ

ファンの気持ちを無視したエル

ファン層の厚さはここで変わるね
強さをイメージ出来てファンの目の前で強さを見せたディープは日本の誇りだからな
良くやった!凱旋門の屈辱を!と思ったファンはかなりいただろうね
欲を言えば来年の凱旋門賞にも出てくれと思ったが、ディープは故障もなく無事に全てのレースをこなした訳だし
何より凱旋門賞からJC、有馬と言うハードなレースをこなしてしかも2戦とも圧勝!エルには出来ない事をやってくれた
引退は淋しかったが誇りに思う名馬だよ
日本が誇れる名馬ディープインパクト

これがディープを支持するファンの気持ちだろ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:36:54 ID:Mkj2LyXjO
>>560
脳内妄想炸裂だなw
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:43:44 ID:L7zl3goQ0
>>561
アホなこと言うなよ
何がハードなレースだよ
宝塚以降、凱旋門までレース使ってねーんだから
長期休養あけの後、3戦走っただけだろ
凱旋門で失格になったから、開き直っただけだよ
もし万が一勝ってたら、そのまま引退だろ
あの失態で、なにがなんでも勝たなきゃならなかった
たいして強いメンバーもいないし、薬もやってんだから勝っても評価にならねーよ

564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:49:37 ID:Mkj2LyXjO
>>563
勝っても年内は出走すると約束してたが?w
少なくとも有馬を引退レースにしてただろうなw
未だかつて凱旋門賞後にJC、有馬を走った日本馬がいたならその話は認めるよw

つーかレスがアホ過ぎて論外なんだがw
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 09:52:25 ID:JBW3D2GS0
>>564
タップはどうすんだよ?

だいたい出走する気も無い秋天に登録することにより、府中に直接帰国とか名義貸と一緒だろ...そんな奴を取り締まるのが役所じゃないのか?

イプラがJRA禁止指定のアトロピン代用薬であるにも係わらず、使用禁止はディープ引退後とか...即時としないのはJC・有馬の着順が予め指定されていたのか?

おそらく、ディープの薬物使用に関しては、JRAも知った上で一緒に隠蔽しようとしてるんだろ?

池江の意味不明のコメントを追いかけても、台本が間に合わなくて台詞が言えないことが丸わかりだしな。

ディープの圧勝は猪木の延髄切りみたいなもんで、当たって無くても相手が勝手にノックアウトされる必殺技だったわけだ。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:03:41 ID:Mkj2LyXjO
>>565
だから脳内妄想だろ?
タラレバみたいなもんで非難をするのはただのディープに対する嫉妬にしか見えないんだが?
しっかりフランスでも検査して調べた結果が故意ではないと決定されたんだよ
訳わからない調教師の言い分に聞こえるのはそれほどドーピングに対する悔しさや
レースの不甲斐なさがあったからだろ
それほどディープで凱旋門賞は勝てるとかなり確信してた訳で、レース後に海外馬の強さも認めたんだよ
しかし来年は必ず勝つと意欲もあった訳で引退なんて言葉はなかったんだろうな
でも馬主が引退を決めてショックだっただろうし、ドーピングも二重のショックだったんだろ
その気持ちの落ち込みと無念さもあったからだと思うが俺が言ってる事も脳内妄想w
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:08:11 ID:A3IOJbFe0
おめでたい人がいるもんだなw
4歳引退は規定路線ですよ
とりあえず引退発表は馬主が中心として行われるわけだから
発表前に騎手や調教師が今後のことを聞かれたら競走馬としてのディープについて語ります
解りましたか?ニワカさんw
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:09:27 ID:63v0IXlsO
あれを不幸な事故と思えるって凄いわ
その後勝ったから無実を証明ってw白痴丸出し
通常の検疫の手続きを踏まず、特例で府中でバリバリ調整するのが認められた経緯も都合よくスルー
JC有馬でディープとほぼ同等の能力見せたウィジャとポップは、皮肉にも通常通り検疫手続きを踏んだ馬
ひょっとしたら馬インフルエンザ持ち込んだのディープじゃねーのw
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:10:05 ID:3QgFLYlIO
一番つよいのはダークレジェンド
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:12:49 ID:Mkj2LyXjO
>>568
お前の脳内妄想は凄いなw
ドーピング検査はレース後なんだかなw
ディープがインフルエンザならJC、有馬に出てないだろw
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:12:50 ID:1/Gme86EO
>>564
アホか、ディープは凱旋門で失態曝したからJC有馬出てきただけだろ、凱旋門賞で勝ってたらその時点(種馬価値MAX)で引退させて即シンジケート組んでたよ。
一方エルはイスパーン賞直後にシンジケート組まれて無事スタッドインさせる事を最優先にさせるため凱旋門賞で引退、仮に株主の理解が得られてBC出てても2月頭からの種付けに間に合うが有馬に出ると1月くらい種付け開始が遅れてしまうため日本での出走はありえない
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:16:06 ID:A3IOJbFe0
だよね
もう種牡馬ディープとして水面下で市場に出してるわけだから(ソースはガイア?だっけ?)
欠陥が見つかったんで来年まで待ってくださいwは通用しないわkで
それこそ世紀のギャンブルになるわけでね
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:16:42 ID:Mkj2LyXjO
>>571
勝ってもと言ってるんだがw
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:18:00 ID:3QgFLYlIO
でもディープって宝塚でサムソンに負けたのはどういいわけするんだい?
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:18:53 ID:A3IOJbFe0
>>573
お前は池江の発言を素直に信用した時点で負けたんですからw

さよなら

ニワカさんw
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:19:56 ID:A3IOJbFe0
あとディープとエルの帰国後の検疫による出走過程も同じように考えてるみたいだな

さよなら

ニワカさんw
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:20:54 ID:Mkj2LyXjO
>>575
エルとディープを一緒にするなよニワカさんw
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:21:52 ID:A3IOJbFe0
>>577
最低限のこと勉強してきて

いちいち去年終わったことをレスするの面倒くさいから

頑張ってな!
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:22:10 ID:Mkj2LyXjO
>>576
もう来ないでねニワカさんw
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:23:15 ID:A3IOJbFe0
>>579
ここはあんたが競馬について勉強するスレじゃないからね

勉強しような
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:23:32 ID:fFE79htp0
秋天に出るとか言って、特別措置してもらって
結局回避
卑怯なやり方してくれるよ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:23:46 ID:3QgFLYlIO
たしかディープはジャパンカップでもポップロックにまけたよね?
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:24:18 ID:Mkj2LyXjO
>>578
全ての馬主が同じだとは限らないんだよニワカさんw

お前こそ勉強して来いw
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:24:18 ID:63v0IXlsO
>>570 何の説明をしてくれているの?w
ディープが強かった様に見えるのも、ドーピングが無かった様に見えるのも、基地に人間として重大な欠陥があるせいだろうな、っていうのを毎度毎度感じるw
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:28:13 ID:UpfoNqrB0
>>571
日本の種付け解禁日は毎年2月10日前後なんだけど
1月に種付けとかありえないから
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:29:47 ID:Mkj2LyXjO
>>584
妄想なら他でやってくれw
日本にもドーピング検査は実在してるんだよw
イプラが禁止薬物に指定されてなくても凱旋門でドーピングが発覚してから日本でもしっかり検査はしてるんだよw
もし日本でもイプラの成分がディープから摘出されてたならJRAは海外からどんなバッシングをされるかw
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:29:49 ID:fFE79htp0
>>585
よく読め
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:30:10 ID:1/Gme86EO
>>585
2月頭からって書いてるが?
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:30:33 ID:L7zl3goQ0
>>573
だから、お前がアホなんだよ
馬の引退は馬主が決めるんだよ
勝ってたら調教師がいくら、JC、有馬に出したいって言っても馬主が即引退にするよ
凱旋門後に池江や武が来年リベンジするって言った直後に
池江も寝耳に水の引退を馬主から聞かされただろ

勝っても、JC、有馬に走らせるのは池江の希望で馬主の希望じゃないんだよ
凱旋門勝ったら、JCや有馬で負けて種牡馬評価落とすリスクを馬主が負うかよ
590某職員 ◆L.e3O3bIIM :2008/09/02(火) 10:31:02 ID:WF1umJPsO
ディープ世代
シックスセンス(京都記念)
アドマイヤジャパン(京成杯)
アドマイヤフジ(中山金杯、日経新春杯)
ローゼンクロイツ(金鯱賞、中京記念)
コンゴウリキシオー(マイラーズカップ、金鯱賞)
バーミリアン(jcd、東京大賞典)

ジャンポケ世代
アグネスタキオン(皐月賞)
マンカフェ(菊花賞、天皇賞、有馬記念)
ダンツフレーム(宝塚記念、アーリントンカップ)
クロフネ(NHKマイル、jcd)
エアエミネム(オールかマー、函館記念、札幌記念、神戸新聞杯)
サンライズペガサス(毎日王冠、大阪杯)
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:33:50 ID:A3IOJbFe0
>>583
市場に出てるんだよ
全ての取引先がキャンセルしないとムリ
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:33:52 ID:Mkj2LyXjO
>>589
年内は出走
憶測でこれもタラレバだが金子が有馬を出さないとかあり得るか?w
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:34:47 ID:X0fTyP4I0
>>586
別にイプラが見つかったっていいんだよ。だって当時はまだ禁止薬物じゃなかったからね。
ディープは日本ならドーピングやり放題だったってわけ。
汚いねえ。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:37:01 ID:Mkj2LyXjO
>>591
そんなに焦るリスクはないね凱旋門賞を勝っていたなら

それだけ値打ちは膨大だと言う事
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:38:31 ID:2jDR169SO
僕達の周りでは卑怯者の代名詞でディープを使っています。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:39:16 ID:L7zl3goQ0
>>592
凱旋門勝っても有馬に出るなら
必ず勝つ台本が用意されてるからだろ
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:39:50 ID:X0fTyP4I0
>>594
十分あり得る。最悪故障したらどうする?
凱旋門賞優勝したらあとのレースはデメリットのほうが大きい。
まあもっとも、ディープに海外で活躍できるほどの能力がない事が一番の問題だが。
こんなのは「ナイスネイチャが欧州のG1勝ったらどうする?」って疑問と同レベル。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:40:31 ID:Mkj2LyXjO
>>593
バカだねぇw
凱旋門賞後にドーピングが発覚したからメディアも相当注目してるんだよ
それでも日本はOKだから大丈夫と言えるか?w
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:40:40 ID:A3IOJbFe0
>>594
本物のニワカだな
相手先にどう説明するの?欠陥商品をさぁ
シンジケート組まれたの失格まえだってこと知ってるよね?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:41:47 ID:Mkj2LyXjO
>>597
結局それが言いたかったんだろw

意味の無いレスw
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:43:32 ID:X0fTyP4I0
>>598
そんなことを発表するわけがない。それをして誰が得する?
まずJRAは発覚しても確実に隠す。もっとも、イプラと断定するまではそもそもドーピング検査をしていない。
禁止薬物リストに載っているものを発見するまで。まあ今は件のイプラは禁止薬物だがね。
使ったらインチキ扱いされるお薬。
だからディープはJC有馬はインチキし放題だったんだよ。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:44:27 ID:Mkj2LyXjO
>>599
俺の記憶では凱旋門賞後だと思ったが?w
凱旋門賞は主牡馬の価値を上げる為だしなw
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:45:28 ID:X0fTyP4I0
>>600
悪いな。反論できない完璧な理屈で。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:46:33 ID:Mkj2LyXjO
まあ何を言っても顕彰馬になれなかったエルとは格が違うと言う事だなw

暇つぶし出来たし仕事に行くかw
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:48:13 ID:X0fTyP4I0
>>604
そりゃ凱旋門賞で馬も基地もあんな恥を晒した馬とはどの馬も格が違うといわざるを得ないな。
あんな「インパクト」を残せって方が無理な話だよw
フランスじゃ忘れ去られてるのか、あるいは、逆にエルコンドルパサー並にいろんな意味で覚えられてるのか、
微妙だな。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:48:50 ID:Xvk4AVNH0
>>593
治療用としてじゃ禁止薬物じゃなかったけど
故意に多量摂取すればアウトだよ。

どんな薬でもね。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:50:15 ID:X0fTyP4I0
>>606
体内に残っていると、競走能力に影響を与えるためアウト。
ディープは競走能力に影響を与える薬があったままレースに出走してたってこと。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:51:43 ID:L7zl3goQ0
つまり、ディープはインチキ改造馬ってことだ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:52:34 ID:A3IOJbFe0
>>602
ついに涙目で日本語も読めなくなりましたかw
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:53:00 ID:Xvk4AVNH0
>>607
日本で使ってたという証拠は無いのに断定調はやめたほうがいいと思う。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:54:05 ID:X0fTyP4I0
>>610
凱旋門賞では、ってことだよ。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 10:55:07 ID:A3IOJbFe0
また一人のディープ基地を苛めて泣かしてしまったw
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:00:30 ID:Xvk4AVNH0
>>611
違うよ。>>606のレスは日本での話だよ。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:00:37 ID:Mkj2LyXjO
>>609
おい、仕事行かせろ!w
気になるジャマイカw

後でゆっくりレスするからw
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:04:19 ID:qp/LgBr40
ディープが引退したと同時にイプラも禁止薬物だからな
黒すぎだろ
616ジャマイカ ◆r7Y88Tobf2 :2008/09/02(火) 11:04:22 ID:Mkj2LyXjO
コテハン作ってみたw
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:28:57 ID:1L1wqSocO
あの当時のディープは確かに強かった。
しかしオレが中学生のとき見てたグラスと比べると、どう考えてもグラスがディープに負ける気がしない
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:31:07 ID:Xvk4AVNH0
東京なら負けると思う。

でも阪神中山ならディープはグラには絶対勝てないとも思う。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:33:33 ID:A3IOJbFe0
グラスは変態w
同じ年に1400mと2500m勝つなんて常識じゃ考えられないな
しかも相手は相当レベルが高いし
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:35:28 ID:1lZwvDD9O
顕彰馬に選ばれる=強いってわけじゃないんだがな
ディープ基地はその辺の理解度がな…
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 11:38:09 ID:Xvk4AVNH0
>>620
その指摘をするに最もふさわしいのはオペ基地だと思うけどな。

622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 12:00:57 ID:8W7cEZn8O
スゲー。
今日のディープ基地は、真性だな。
まともに相手してる皆様、お疲れッスw
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 14:01:36 ID:E93P5+q5O
欧州の人間
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 14:40:36 ID:63v0IXlsO
種牡馬の価値といえば、なぜハーツはわざわざJCに出たんだろうなw
奥歯に物が挟まった様なレース前ノドナリ記者会見も、寝藁会見同様胡散臭かったしw
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 14:45:27 ID:E93P5+q5O
エルコンドルパサーという馬はなんなのか。改めて振り返ってみよう。
 
12戦9勝
勝率 75%
連対率100%
三歳時G1レート126(日本馬歴代一位)
三歳時G2レート117(日本馬歴代二位たぶん。一位は確か118でダートのクロフネ)
四歳時G1レート134(日本馬歴代一位)
四歳時G2レート120くらい?知らね。日本馬歴代5位くらいじゃね。(一位は多分122でサイレンススズカ)

最大着差 9馬身。
良、稍重、重、不良、逃、先、差、追全てで連対を果たす。

国際G1実績
ジャパンカップ、サンクルー大賞。

二ノ宮厩舎に初めてG1タイトルを取らせる。エルコンドルパサーだけでしかG1勝ってないポイ。あ、ショウナンアルバの調教師ね。

欧州のクラシックディスタンスのG1を勝った唯一の日本馬で、欧州以外の調教馬による凱旋門賞最先着馬。

20世紀の世界の平地の名馬86位だったかに日本馬で唯一ランクイン

デットーリはエルコンドルパサーヲタ。エルの引退式まで見てたそうな

以上
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 15:15:53 ID:Udd2MB6G0
gR2svma0
エルコンドルパサー産駒最後の世界挑戦はヴァーミリアンという最高傑作に託された
史上最強馬ディープインパクトの奴隷の奴隷という確固たる地位を築き満を時してダート路線へ逃げ出したのである
そして最後の世界挑戦、最高の舞台ドバイワールドカップへ

基地が見守る中ついにその瞬間は訪れた

なんと奇跡の大差最下位という華々しい走りを見せてくれたのだ
これにはエル基地もほほを濡らした

そして世界への夢は当然のごとくディープインパクト産駒へと引き継がれることとなる

エルコンドルパサー、世界は俺に任せろ
ディープはにやけながらそう言い放ったという

史上最強馬ディープインパクト
日本競馬を根底から覆した化け物のその遺伝子にすべては託された


すべては種牡馬成績に現れていたw
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 15:28:04 ID:GANGc5Cz0
ヴぁーミリアンがドバイに2回出たことも知らない超初心者までいるのか。
こんな初心者呼び込み効果があるならJRAのディープ銅像も無駄ではなかったな。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 15:34:06 ID:Udd2MB6G0
え?二回?
ってことは最後は奇跡の最下位だったけどもその前があるってことだね
すばらしい成績だったのだろう
教えてよ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 15:50:48 ID:E93P5+q5O
ディスクリートキャットをちぎってたな確か
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 15:53:46 ID:Udd2MB6G0
すげえ
あのディスクリートキャットを…

そんなヴァーミリアンを出したエルは本物の化け物
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:05:43 ID:Udd2MB6G0
ヴァーミリアンという怪物出せたらもう満足だな

エルの生き写しか
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:19:07 ID:GANGc5Cz0
ヴァーミリアン>>(8馬身)>>ディスクリートキャット
ディープインパクト>(3馬身)>ハリケーンラン
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:22:12 ID:E93P5+q5O
そういやヴァーミリアンは、ダートの国内実績は最高だけど、クロフネの方が強いと思ってるやつ結構いるんじゃね?


ディープとエルの関係にちょっと似てる。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:27:53 ID:mpfGXAup0
エル基地得意の海外実績持ち出すとトゥザビクトリーが日本史上最強ダート馬
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:28:31 ID:Udd2MB6G0
ダートの国内実績は最高だったんだ?

ワロタ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:32:22 ID:qp/LgBr40
まあ海外実績のないディープは及びじゃないなw
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:32:37 ID:mpfGXAup0
エルの国内実績は最高だったの?
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:44:40 ID:E93P5+q5O
いや、ディープがヴァーミリアンに似てるなと。同じような相手に何回もG1を勝つのが。
武もコツをつかんで何度もちぎってみせる。

でも、同じ事を繰り返してると、他に強いのが出てきたら通用するかわからないって感じがしてくる

不安のほうが大きくなる
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:52:41 ID:rbL1j2040
結局ディープ最強なんだよな
アンチもあの手この手使って何とかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけずば抜けてるから仕方ないけど
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 16:57:00 ID:Udd2MB6G0
いや、あいつは親父似だよやっぱりワラ
似すぎ
集大成だよワラ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:02:08 ID:qp/LgBr40
ヴァーもディープも世界では通用しなかったな
親父は偉大だった
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:06:17 ID:TFPvXrb40
エルの産駒って見事にエルの特徴を継いでるよ
種牡馬としての傾向とかあまりにエルらしくて笑っちゃうよな

ダート専用で芝じゃカスばかり
サンデーのおこぼれ
足りない馬だらけ

完璧じゃないか、エルの生涯を完璧に反映してるじゃないか
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:13:17 ID:Udd2MB6G0
感動した
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:16:37 ID:MgvIL8Ee0
芝でエルを超える馬いないのに産駒が晩成の馬やダート馬ばっかだもんな
エルってもしかしたら芝よりダートの方が強かったかも
ドバイミレニアムとの対決見たかったなー
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:16:42 ID:Udd2MB6G0
エルのこと知らなくても子供知ってたらエルを全部知れるなワラ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:20:31 ID:TFPvXrb40
何でエルが日本じゃカスだったのか
欧州で好走できたのか

何でこんな評価低いのか

子供がすべて教えてくれた
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:27:13 ID:E93P5+q5O
日本じゃカス?どこが?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:33:25 ID:Udd2MB6G0
エル最高ワラ
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:34:27 ID:E93P5+q5O
芝四戦目でジャパンカップ勝った馬なんて聞いたことないっすよね
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:38:53 ID:qp/LgBr40
菊花賞馬にJCD馬を3年以内で出してるんだよな〜
どこまで化け物なんだよ!

>エルがカス!?
クラシックに出られず、不利なローテで3歳でJC制覇
無敗の3冠馬と持ち上げられたが、暮れの有馬で古馬に跳ね返される

どっちが凄いか園児でもわかるだろw
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:40:43 ID:Udd2MB6G0
一回ぐらいエルの強い勝ち方見たかった
もちろん悪くはないんだけどディープやスズカのような衝撃的なやつ

何となく先行してなんとなく普通の末脚で勝つ
それがエルのいいところだけども
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:41:39 ID:E93P5+q5O
先行したら勝てなかった馬もいなかった?
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:44:28 ID:TFPvXrb40
>>650
どんだけ化け物なんだよ!

じゃないでしょ、もの分かり悪いなあサンデーおこぼれ駄馬基地君は
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:46:13 ID:TFPvXrb40
エアグルに勝って最強なわけないでしょ
しかも並のパフォで

ウンスやスズカやグラスがうようよいる時代に『エアグルに勝ったぞおお!!!』
ってギャグじゃねえんだから

655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:47:47 ID:E93P5+q5O
エアに府中で勝ったのって、ピルサドスキーとエルコンドルパサーっていう国際的なスーパーホースだけじゃなかった?
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:47:59 ID:qp/LgBr40
フランスの新聞に書かれた競馬騒動
http://handicap.scenecritique.com/13411.jpg
フランス人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13401.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13404.jpg
日本人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13403.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13408.jpg


世界で世紀の乱痴気騒ぎ起こした奴に
物分かり悪いなんて言われたくないw
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:48:21 ID:1/Gme86EO
>>651
馬は厨を喜ばせるために走ってるわけじゃないよ
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:48:32 ID:1lZwvDD9O
ニワカは逃げとか追込みみたいな派手なパフォ好きだからなぁ
まあオレも好きなんだけど
だからと言って過剰評価しちゃダメだよ
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:50:21 ID:TFPvXrb40
先行でもブライアンやタキオンみたいに凄いパフォできる馬いるよ
エルは出来ないしそんな能力ないから
相手が弱いときだけ勝てる
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:50:40 ID:O8GG6FDW0
でも所詮エルはナンバー2なんだよな。
国内でススズに勝てず。欧米ではモンジューの2着。
これといって誇れるものがないから印象が薄いんじゃないかな。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:50:42 ID:1/Gme86EO
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:53:02 ID:1/Gme86EO
国内でハーツに勝てず海外でレイル、プライドに勝てずあげく乗ってた騎手にスペ並み認定された馬は影うすくないよな、笑いとったし
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:54:33 ID:qp/LgBr40
ディープインパクトスレより

11 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/28(木) 01:05:49 ID:1DDmahc9O
恥ずかしい日本人

日本最強馬、ディープインパクトが「凱旋門賞」を走るパリ・ロンシャン競馬場
では、1日昼前の開門を日本人ツアー客ら数百人が待ちわびた。

午前11時(日本時間午後6時)すぎに正門の鉄さくが開くと、
先頭に並んでいた日本人の若者10人ほどがスタンドへと全力疾走。
狙いはゴール前の好位置だ。勢い余って1人の靴が脱げる本気ぶりに、
競馬場職員からどよめきが起きた。

別の日本人グループは正門近くにあるプログラム(無料)の配布所に殺到した。
1人1部が決まりだが、ネット競売にでも出すつもりか、5部6部とわしづかみに
する人も。一時は配布所を100人ほどの日本人が取り囲み、テーブルが倒れた。
開門から約15分後、係員が「もうありません。スタンドへ進んで下さい」と絶叫した。

正装した英国婦人は「ジャパニーズ、クレージー」と眉をひそめた。
だが、5000人ともいわれる日本人のために、売店や両替所は日本語の表示を
掲げて歓待した。応援用に無料配布されたミニ国旗でも、日の丸がたちまちなくなった。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:55:06 ID:TFPvXrb40
サンデーには敵わないんだよなエルは

現役時代もサンデーに伝説のおこぼれもらって種牡馬としてもまたおこぼれ頂いて
情けない馬だよホント
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:55:31 ID:O8GG6FDW0
>>662
国内でハーツに圧勝してますが?
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 17:56:07 ID:1/Gme86EO
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:01:38 ID:TFPvXrb40
うん シテルネ

どっかの馬とは違って
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:04:24 ID:1/Gme86EO
海外でデイラミ、ファンタスティックライトを20馬身以上ちぎって国内でスペグラに影すら踏ませなかったエルが最強になっちゃうな
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:05:41 ID:TFPvXrb40
いいえ

どんな天変地異がおころうともススズ以下は覆りません
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:06:50 ID:Udd2MB6G0
ディスクリートキャットをちぎったエルの分身が最強ワラ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:07:15 ID:1/Gme86EO
もうディープ=スペが確定しちゃってるから
ススズ>エル>>ディープ=スペになるだけ
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:09:46 ID:1/Gme86EO
キンカメ>>ハーツも確定してるから
キンカメ>>ハーツ>ディープ
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:10:20 ID:TFPvXrb40
脳内確定か

競馬で負けたカスの特権だな
それは奪うことが出来ない
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:11:58 ID:1/Gme86EO
3歳時古馬戦に勝てなかったカスw特権一杯w
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:12:21 ID:Udd2MB6G0
ちぎられ駄馬が本領を発揮してきたね
ざっと見くんだからコメント大好きだもんねワラ

ざっと見くんのコメントショーが始まるよワラ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:13:04 ID:rbL1j2040
>>660が全て
エル基地もそれが分かってるからこそ、ここまで必死に誇示してディープ基地に認めてもらおうとする。
それほどまでにエルをディープのライバルとして認めてもらいたいんだろう。
エルは凱旋門勝てない、顕彰馬になれない、種牡馬としての未来もない。
もう後はただ過去の馬として忘れられていくだけだからね。

エルがもし凱旋門賞を勝ってたら、エル基地がこんなにも劣等感や焦りを抱くこともなかっただろう。
ディープにないものが一つでもあればね。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:14:36 ID:TFPvXrb40
ディープインパクトにとっての最大の恥がエルコンドルパサーの最大の栄誉

格が違いすぎる
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:16:54 ID:1/Gme86EO
ディープにないもの
・130オーバーのレート
・パート1国勝利
・3歳時古馬GI勝利
・基地のモラル
・基地の知識
・強敵に勝った事
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:18:30 ID:O8GG6FDW0
確かにエルは強いと思うよ。でもなんか地味なんだよね。
多分日本で1年しか走ってないからだよ。
そんなに凱旋門2着を誇りたいなら欧米で特別賞かなんか貰えれば違ったかもね。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:18:59 ID:1/Gme86EO
ディープ最大の栄誉=エル3歳時の通過点
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:19:03 ID:L7zl3goQ0
>>676
じゃ国内で4歳時のススズに勝って、欧州でモンジューに勝った日本の馬を教えてくれよ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:19:27 ID:Udd2MB6G0
エル基地に現実はつらい仕打ちをする
子供は殺され自身も顕彰馬投票で殺され…

俺たちには2ちゃんだけだ
ここが俺たちエル教団体の聖殿だ、聖地だ
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:19:50 ID:fyi13fAkO
まぁようするに古馬芝2400だと
モンジュー、エルコン、デイラミ>>プライド≧ハーツ≧ディープ>>ナリブ>>>ススズ


98毎日王冠は8割の力で走った古馬ススズが6割の力で走ったエルコンに勝っただけ
次の本番で結果(優勝と失格)出てるしw

ちなみに3歳ディープは10割の力で走り、連戦により9割の力しか出し切れなかったハーツに有馬で力負け
まぁ4歳同士で走ってたらもっと接戦だったろうけど
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:20:58 ID:1/Gme86EO
凱旋門賞2着と島国GI7勝(厳密にいうとGIですらない)
どっちが地味?
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:23:20 ID:O8GG6FDW0
>>684
凱旋門賞2着じゃないの?
特に何も賞をもらってないし。所詮2着じゃん。
でも本当にエルは強かったと思うよ。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:23:37 ID:TFPvXrb40
>>684
一度も強い勝ち勝たしたことない馬と過去の名馬のベストパフォーマンスを根こそぎレイプした馬

どっちが地味?
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:24:06 ID:rbL1j2040
凱旋門賞2着の方が地味だなw
あまりに地味だから年度代表馬でも相当揉めたし顕彰馬にもなれない。
それでも(当時の海外神格化もあって)なんとか年度代表馬にはなれたけど。
でもディープと比べちゃうとねぇ。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:25:31 ID:L7zl3goQ0
>>679
馬主が賞もらってるがな
しかも、欧州以外の馬主がもらったのは史上初で、唯一のものだ
それだけ、欧州ではエルコンドルパサーは認められているということだ
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:26:18 ID:Udd2MB6G0
え?オペとエルのことじゃないの?

マジで悩むだろどっちが地味か
ディープの派手さを恵んでやりたいぐらいだろ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:27:16 ID:O8GG6FDW0
>>688
欧米ではね、でもここは日本だから・・・・
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:27:32 ID:1/Gme86EO
>>687
ちっちゃなちっちゃな島国視点乙w
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:29:20 ID:TFPvXrb40
>>678
強敵に勝ったことないでしょ
エアグル、クロコ、サンライズフラッグ、ボルジア、シンコウエドワード

カスしかいないじゃん
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:29:53 ID:1/Gme86EO
>>690
ここは岩手だからメイセイオペラのフェブラリーS制覇を認めたくないの?トウケイニセイ基地くん
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:30:58 ID:1/Gme86EO
>>692
ディープもないからいいんじゃね?
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:31:13 ID:O8GG6FDW0
>>693
どうゆう意味だ?誰か教えて
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:32:44 ID:L7zl3goQ0
ディープ基地ってさ
イチローよりも、張本を最高の選手とか思うやつらだよな
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:33:02 ID:1/Gme86EO
エルだけに嫉妬するディープ基地
たしかにエルいなきゃよかったねエルさえいなきゃ日本馬最高レートだし凱旋門3着の大快挙だもんねエルさえいなきゃね
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:33:16 ID:TFPvXrb40
エル基地は松坂よりオカジって感じだろう
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:34:40 ID:TFPvXrb40
>>697
エルさえいなきゃって10年前からいて空気だった馬にそんなこと言われても
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:35:25 ID:O8GG6FDW0
何か話がおかしくなってるぞ。
誰か、>>693の意味を教えてくれ
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:35:32 ID:L7zl3goQ0
松坂はアメリカで野茂の記録抜いて結果だしただろ
海外で結果だしてないディープと一緒にしたら、かわいそうだよ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:35:51 ID:rbL1j2040
>>697
まあ落ち着けよ
そんなにエルが印象に残る強い馬だったら
皆きっとエルを最強だと思ってるし誰も忘れないだろう
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:36:26 ID:qp/LgBr40
派手好きだから、こんなことしちゃたんだねw

フランスの新聞に書かれた競馬騒動
http://handicap.scenecritique.com/13411.jpg
フランス人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13401.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13404.jpg
日本人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13403.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13408.jpg
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:37:29 ID:Udd2MB6G0
イチローは世界一になってるだろ
よくよく考えると何も成し遂げてない駄馬と一緒にするなよ

なんてねワラ
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:38:19 ID:1/Gme86EO
>>703
そこに写ってる連中憐れだなwディープ基地が馬鹿なおかげで曝されちゃってw
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:38:55 ID:O8GG6FDW0
>>703
話ごまかすなよ。人のことなんかどうでもいい。
ついにエル基地は馬の話題では勝てなくなったから
マナーについて書いてきた。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:39:52 ID:Udd2MB6G0
俺が見る限りオグリコールしてた奴らの方がかなりやばかったよワラ
変質者しかいない感じだった…気持ち悪い
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:40:18 ID:1/Gme86EO
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:41:39 ID:L7zl3goQ0
エルは日本調教馬史上最高の134のレートになってんだけど
レートだけじゃなくて、欧州でも2400mのG1を日本史上唯一勝ってるし

なにも成し遂げてないディープみたいな駄馬と比べるの馬じゃないのは確かだけどね
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:41:57 ID:E93P5+q5O
イチローは確かにエルに似てる。イチローってバッティングだけじゃなくて守備もできるし脚も速いしな。

日本だろうと海外だろうと安定してるし、スランプもなく毎年毎年安定して超ハイレベルな活躍をする。

711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:43:41 ID:O8GG6FDW0
なんでエル基地は話をそらすんだ。
これじゃあまた誰がが突っ込んでループするだけじゃん。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:44:43 ID:rbL1j2040
なにも成し遂げてないからエルは顕彰馬になれないんじゃないの?
凱旋門2着ってそんなに誇れるの?
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:46:00 ID:TFPvXrb40
こなせるってレベルのエルとイチロー一緒にしちゃ駄目だよ

ディープみたいな馬こそ本当に条件を選ばない
京都阪神中山東京2000,2200、2400、2500、3000、3200

エルと違ってこなすというかどこでも歴代最強
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:47:52 ID:qp/LgBr40
>>706
あーお前>>665
>国内でハーツに圧勝してますが?

あの時のハーツに勝って喜んでる低能君かw
写真のどこに写ってるんだ?w
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:48:35 ID:Udd2MB6G0
ディープにも得意とか不得意ってあったんだろうなー

正真正銘本物の化け物ってこういうことになってくる
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:48:37 ID:E93P5+q5O
エルコンドルイチロー最強すぎる
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:48:50 ID:80L4c7LX0
インティライミは実質ダービー・宝塚馬
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1220328290/
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:49:02 ID:L7zl3goQ0
別に顕彰馬になれないって決まってるわけじゃない
顕彰馬ってオグリキャップみたいなのもなってるしな
まぁ、ディープは顕彰馬でしか勝負できないからな
哀れに感じるよ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:50:04 ID:TFPvXrb40
>>718
顕彰馬なんて欲しけりゃやるよ
いつもものほしそうにされたらたまらん
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:51:02 ID:E93P5+q5O
そうそう
顕彰馬を強調するって事は
オペ=シービー=ディープって認めてるって事だよな(爆笑)
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:51:34 ID:TFPvXrb40
>>716
だからこなせるだけのエルと違って一緒にしちゃ駄目
ディープはイチローより凄い

すべてにおいてトップ
高水準を保つ、そんなレベルで満足してるエルとは違う
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:51:55 ID:O8GG6FDW0
>>718
エルに顕彰馬はいらないんだろ。
エル基地いわく日本はしょぼいらしいから。
もらう必要ないんじゃない。まぁ、正確にはもらえないけどな
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:52:18 ID:rbL1j2040
昔の顕彰馬と今の顕彰馬を一緒にしちゃ駄目でしょ
ディープはエルと同じ条件で顕彰馬になったんだからその時点で格が違う
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:53:14 ID:L7zl3goQ0
>>713
全部国内じゃねーかよ
哀れなやつだ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:53:38 ID:1lZwvDD9O
クラシック三冠したら無条件でもらえるんだろ
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:53:39 ID:E93P5+q5O
なんだよ シービー級だと絶賛されたいなら言ってくれればいいのに
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:54:43 ID:rbL1j2040
イチローは日本人ナンバー1選手のイメージ
ディープは日本最強馬のイメージ
そういう意味でイチローとディープは重なる所があるかもな

エルはナンバー2のイメージしかない
日本であろうが欧州であろうがね
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:54:45 ID:TFPvXrb40

ディープみたいな馬こそ本当に条件を選ばない
京都阪神中山東京2000,2200、2400、2500、3000、3200
しかもサラブレッドとしてはありえないスピードとスタミナが両方歴代最高という矛盾をも持ち合わせる化け物

器用貧乏なだけのエルとは違う
産駒見ててもそれは明らかだ
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:55:17 ID:O8GG6FDW0
所詮エルなんてG13勝だろ。
ヒシミラクルといい勝負じゃない?
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:55:37 ID:1lZwvDD9O
矛盾するには理由があるはずだよ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:56:22 ID:rbL1j2040
エルは結局万能性が最大の取り柄だから地味なんだよな
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:56:51 ID:TFPvXrb40
ディープが参加する前なら顕彰されたかっただろうけど
もう今さらディープに負けたあとにもらっても恥ずかしいみたいな感覚もあるんだろうね
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:57:47 ID:E93P5+q5O
なんか イチローの例を出されて、マルチな活躍するやつってスゲーと思い始めて焦ってるな(笑)

前まで、ススズみたいな武器を持ってる馬には勝てない
とか言ってバカにしてたくせにwww
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:58:33 ID:TFPvXrb40
勝てなかったじゃん

ダセエw
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 18:59:37 ID:Udd2MB6G0
急に舌噛んで自殺しやがった

ワロタ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:01:07 ID:L7zl3goQ0
>>727
>>728

だからさー
ディープは張本だって言ってるじゃん
世界のイチローと世界の汚辱を一緒にするなよ
イチローにあやまれ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:01:14 ID:E93P5+q5O
ススズなんてマイルしか走れないしな(笑)


イチローには勝てなかった
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:01:23 ID:O8GG6FDW0
>>733
いや、イチローはマルチどころじゃないだろ。
すべてにおいてナンバーワンを極めてる人だから。
エルは例えるなら日本でも海外でも活躍した長谷川かな。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:02:12 ID:1cLLI2No0
このスレの人気すごいな
結論でねーだろ
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:02:35 ID:TFPvXrb40
>>737
エルには勝ったけどな

ダセエw
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:03:36 ID:Udd2MB6G0
自殺したと思ったらアホのふりしだした

ワロタ
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:03:55 ID:O8GG6FDW0
>>739
こうやってわいわいするのがみんな好きなんです
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:07:22 ID:E93P5+q5O
ススズに勝ち(マイル以外勝てない)、モンジューに勝った(欧州以外勝てない)

イチローが世界一だと評されるのもわかる。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:09:00 ID:TFPvXrb40
>>743
何なのそのカッコ内
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:09:10 ID:qp/LgBr40
エルはイチローもしくは野茂かな
後の大リーガーを目指す日本人に道を開いたからな
ディープは伊良部だろw
この前、何とか釈放されたよな
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:09:57 ID:Udd2MB6G0
あはははははははははははははははは






747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:10:50 ID:E93P5+q5O
ようは総合成績で比較するしかないからな。

じゃないと無敗馬が最強になるが。
それでもいいけど(笑)
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:12:37 ID:L7zl3goQ0
ディープは井川かもな
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:13:15 ID:TFPvXrb40
単発君じゃ無理って事じゃん

総合とか言い出したら駄目だろ
だからこそディープは評価がすこぶる高くてエルは低いみたいな現実があるのに

エルは何かに限定してディープに挑んでなきゃ駄目なんだよ
このスレ終わらせる気か
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:14:48 ID:O8GG6FDW0
もう終わらないからトキノミノル最強でいいよ。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:14:59 ID:Udd2MB6G0
総合って言ったの?嘘だろう?

急に首つりやがった

ワロウタ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:17:17 ID:qp/LgBr40
海外実績、レート、3歳時のG1実績、世代レベル、競争相手、基地の知能レベル
全てにエルが上だな
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:19:43 ID:E93P5+q5O
総合チャンピオンにびびってるな?

ディープは良いよな。池江調教師と武豊さんのコンビで。世界も勝ったことあるし、G1もいくつも勝ったことがあるコンビ。

こっちなんか何度海外に挑んでも連対すらできない騎手とG1すら勝てない調教師のコンビだったからな。あーあ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:20:00 ID:Udd2MB6G0
実績を海外に限定か

そう調子出てきたじゃん
そういうのじゃないと駄目だろうが
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:22:34 ID:L7zl3goQ0
だからさー
国内のタイトルをいくら取ったって最強馬じゃないのわからないの?
無敗の3冠馬 ルドルフ、ディープ
3冠馬 ルドルフ、ディープ、ナリブ、シービー、シンザン、セントライト
国内G1 7個 ルドルフ、オペ、ディープ

エルはさー
欧州2400MG1制覇 史上1頭
凱旋門賞2着 史上1頭
国内海外 連対率100% 史上1頭

こんだけ、オンリーワンのすごい記録をもってるわけよ
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:26:04 ID:O8GG6FDW0
>>755
なんかすごい限られた記録ばかりだよね。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:26:10 ID:Udd2MB6G0
何頭挑戦しての記録だと思ってんだよw
百万頭挑戦しての二頭とたかが十数頭での一頭じゃ価値があまりに違うだろw
だいたい欧州に生まれるだけで毎年数頭出るような記録を誇るなよw
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:26:31 ID:rbL1j2040
オンリーワンw
これといったものがないから凱旋門2着とか中途半端な記録で誇るしかない
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:27:21 ID:qp/LgBr40
>>755
あーあ、それ出すと
ルドルフ>ディープでとどめ刺すことになるからな
俺にも少しは慈悲の心があったのにな・・・
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:29:08 ID:rbL1j2040
ID:L7zl3goQ0


こいつは筋金入りのバカだな
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:30:23 ID:1lZwvDD9O
国内はディープ
海外はエル
レートはエル

総合は微妙だな
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:31:25 ID:Udd2MB6G0
エルはあのタイミングで引退しなきゃ何の価値もない駄馬でしょ

ディープはどこで引退しても史上最強論争に突っ込んでくる馬

何かを成し遂げてやっとディープに勝てるレベルだったのに別に何も成し遂げてないからなエルは
ディープはエルとかみ合わないんだよなー
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:32:17 ID:L7zl3goQ0
内国産と外国産の違い
キャリアのピークが国内と海外の違い
これを考えれば、G1の数だけで判断できないのわかるでしょ
ディープにはこれといったオンリーワンがないんだよ
無敗の3冠 2頭
G1 7勝 3頭
国内無敗 2頭(無敗で秋古馬3冠はオペのみ)

ディープしかなしとげてない、世界が認めるオンリーワンってさ
凱旋門賞で史上唯一ドーピングで失格しかないじゃん
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:35:46 ID:1lZwvDD9O
>763
うまいな
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:35:56 ID:O8GG6FDW0
オンリーワンなんかいる?エル基地さん
ナンバーワンじゃないんですかエルは。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:36:39 ID:Udd2MB6G0
だからいってるでしょ?

ディープがいつGIの数で評価されたの?
三歳時点で欧州がディープが凱旋門来ることにすでにおびえてたんだよ
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:38:30 ID:rbL1j2040
エル=オンリーワン
凱旋門勝てなくても顕彰馬になれなくても他に誇れるものがなくてもオンリーワン

分かった認めてやるよ
エル=オンリーワンねw
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:39:43 ID:O8GG6FDW0
どうやらエルはオンリーワンってことになったな。
初めてじゃない。この議論が終わったの。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:42:36 ID:E93P5+q5O
こうしてみるとディープって本当に過大評価だな
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:43:06 ID:L7zl3goQ0
おまえら頭大丈夫?
オンリーワン=他に似たようなものがないこと
なんだよ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:46:20 ID:1lZwvDD9O
ディープはナンバーワンでもオンリーワンでもないからな
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:53:59 ID:L7zl3goQ0
>>767
>>768

エルコンドルパサー=オンリーワン(他に似たようなものがないこと ナンバーワンから派生した和製英語)
って認めたんだろ?
エルコンドルパサーは他に似たような馬がいない競走馬だってみとめたんだろ
もう答えは出たんだから、ここに来るなよ
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 19:56:06 ID:63v0IXlsO
ディープがどこで引退しても史上最強とかw
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:08:29 ID:Udd2MB6G0
違うと思ってんの?
どこで引退しても空気のエル基地さん
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:12:49 ID:L7zl3goQ0
>>766
有馬でGI未勝利の古馬に完敗したことで
勘違いだったってことに気づいたんだろ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:36:11 ID:Mkj2LyXjO
>>775
G1未勝利でもJCでレコード2着の実績があったからな
本当にエル基地は大袈裟だよw
馬の見る目あるの?w
ハーツを過小評価してもドバイで勝ってキングジョージで3着だからなw
エルより強いと思うぞw
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:37:14 ID:63v0IXlsO
>>774
マジかこいつwww
俺エル基地じゃねーし
ディープの虚飾と疑惑に塗れた全キャリアを、この先5年でも10年でも語り継いでいってやるつもりのアンチだよ
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:38:34 ID:qp/LgBr40
ハーツ>ディープ
でこのスレも終了だろ
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:38:57 ID:L7zl3goQ0
>>776
おまえ面白いな
ディープは凱旋門賞で歴史上唯一のドーピング失格馬なんだぞ
やっぱ、勘違いじゃねーか
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:39:36 ID:MZWb+BuBO
「私はディープを客観的に見る事が出来るんです。貴方とは違うんです」
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:40:35 ID:Mkj2LyXjO
>>779
そんなお前は人生失格だろ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:44:43 ID:L7zl3goQ0
>>781
お前、もう来なくていいよ
語ることも無くなっただろ

お前みたいな、レスしか出来ないんじゃ
ここに来る必要はねーよ
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:46:49 ID:pJO1DrLh0
>>777
ハーツの国内成績は豊のヤオで
負けさせられてたようなもんだからな
エルなんかより数段強い
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:46:55 ID:Mkj2LyXjO
>>782
論じる価値がないお前が凄くこのスレの癌に感じるよw
ディープ最強スレでご苦労さんw
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:50:12 ID:L7zl3goQ0
>>784
そういう事しか言えないようじゃ、もう終わりなんだよ
もっと馬のことについて語れよ
たしかに、ディープは突っ込み所満載で、攻撃してて面白いよ
おまえもディープ基地なら、まけんなよ
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:53:25 ID:X0fTyP4I0
>>776
エルより強いかはともかく、ディープから見れば相手が悪かったのは同意だな。
今までのディープの相手とは格が違うしね。
ディープじゃあ勝てないのも無理はない。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 20:54:26 ID:Mkj2LyXjO
>>785
エルはグラとスペから逃げた時点で格下なんだよw
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:00:52 ID:X0fTyP4I0
>>787
逆だよ。スペグラがエルのいる凱旋門賞から逃げた。
リベンジするチャンスはあったわけだ。でもその2頭は行かなかった。
行ってもどうせ勝てないしな。
ディープそうやって身の程を知って海外遠征なんて自重すればよかったんだよ。
勝てるわけがないのにねえ。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:06:40 ID:E93P5+q5O
身の程知らずのディープにワロタ
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:09:15 ID:Mkj2LyXjO
>>788
適性ダートのエルと
適性芝のグラスペを一緒にするなよw
一生懸命エルはダートで走ってたら最強で絡む馬がいなかったのになw
まあダートでも駄足は変わらんと思うがw
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:10:52 ID:/AXyjF8TO
アンチディープのみなさん

ディープが悪いのではないのです

悪いのはすべてディープ基地なんです。

基地の行いのせいで、日本の競馬ファンが海外では一様にクレイジー扱いを受けました

でも悪いのはディープインパクトではなくディープ基地なんです


重ね重ねすいません。悪いのはディープ基地です。ディープインパクトは悪くありません
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:11:25 ID:X0fTyP4I0
>>788
じゃあエルに芝適正があったらどんな化け物なんだ。
ダート適正なのにグラスペを相手にしない上に3歳で古馬G1であるJCを制覇。
4歳では欧州芝でトップクラスの成績。
シャレにならん。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:13:44 ID:qp/LgBr40
ハーツは世界の名馬

それにしてもだ
マンカフェ、ジャスティスでも3歳で有馬を制したってのに・・・
やっぱ、松国の言うとおり「普通の馬」だったんだろうな
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:15:34 ID:X0fTyP4I0
>>793
まあハーツも強いからさ。仕方ない。
ディープも決して弱い馬ではない。むしろ強い馬のほうなんだよ。
だがハーツの方が一枚上手だっただけの話。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:17:53 ID:Mkj2LyXjO
>>792
欧州はダートとスタミナがある馬が向いてるからだろw
日本じゃモンジュー以下w

まさかあのJCで勝ってグラスペより上だとか思ってないよなw

そう思ってるのならエルは4歳でグラスペに1勝も出来なかっただろw

あの駄足じゃ仕方ないがw
生涯最高3F34.9w
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:22:00 ID:X0fTyP4I0
>>795
グラスペはエルに3歳でも4歳でも一度でも勝てたか?
同じレースで走り、負け、凱旋門賞いくこともできたのに逃げた。
非難されるのはスペグラだな。文句があるならエルに勝てばよかっただけ。
それにエルは比較的芝が軽かったサンクルー大賞でも圧勝してる。
超重馬場の凱旋門賞でもバカ高い134のレートをもらってる。
万能だよ。エルは。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:24:17 ID:qp/LgBr40
>>794
まあな
弱い馬には取りこぼさなかったし、それなりに強いとは俺も認めてる
ただ過剰評価されてたよな
反論もないし、違うとこ行くわ
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:26:50 ID:Mkj2LyXjO
>>796
屁理屈言うな

一回の勝負で全てが上なのか?

こいつ真性のニワカだな
レースで諦める程の強さがエルにあったのか?
逆に諦める程のレースをススズにされた腹いせで言ってるんじゃないだろうな?
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:29:15 ID:X0fTyP4I0
>>798
だから文句があるならその1回で勝てよってことだよ。
さらに凱旋門賞に行けばエルにリベンジするチャンスはあっただろ。
レースでも勝てなかった、相手の出るレースからも逃げた。
これじゃあエルからすりゃどうしようもねえよ。ライバルとすら見たくもないだろうな。
っつか眼中にないんじゃね?
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:31:40 ID:Mkj2LyXjO
>>799
じゃぁ一回で負けたモンジューはスペ>>モンジューだなw

モンジュー>>エルなんだからスペ>>エルは確定だなw
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:34:58 ID:Mkj2LyXjO
>>799
反論しろボケ
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:35:35 ID:X0fTyP4I0
>>800
しかしエルは勝ってるから、結局直接対決を重視で
エル>スペだな。
スペのほうが強いなら勝ってるはずだからな。
結局エルの評価の高さを君はさっきから露呈させているね。
まあディープとかと違って評価する部分が多いからね。仕方ない。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:37:36 ID:Mkj2LyXjO
>>802
JC馬>>凱旋門賞馬w

これは認めるのかw
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:39:37 ID:X0fTyP4I0
>>803
凱旋門賞の方が上だな。モンジューももう少し日本の馬場に慣れれば勝てた。
JCに勝った事のある欧州馬はいても、凱旋門賞を勝った事のある日本馬はいない。
まあ日本の至宝は凱旋門賞で世界初のドーピング発覚による失格を喰らったから、そっちの方が凄いけどな(笑)
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:40:33 ID:Mkj2LyXjO
エルが顕彰馬になれなかった意味が良く分かるレスだなw
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:42:47 ID:X0fTyP4I0
>>805
顕彰馬になるには日本で小銭稼げばいいんだろ?
そうすりゃオペでもディープでも簡単になれる。
ただ高いレートを貰うには能力が必要だけどな。
ま一位は別格だから省くが、2位のディープも結構頑張った方だよな。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:42:55 ID:Mkj2LyXjO
>>804
モンジューの擁護発言はディープの擁護発言と同じだろw
ただ負けを認めたくないクソアンチなのがよーく分かったw
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:44:46 ID:X0fTyP4I0
>>807
実際モンジューは強いじゃん。
ディープは弱くはないけど、日本でも海外でもちょっと強い馬にはコロっと負けるタイプ。
ディープのG1での2着はみんなG1で勝てる能力のない馬だったしなあ。
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:47:42 ID:Mkj2LyXjO
>>806
嫌、正確に言えば表を分けあってエルは顕彰馬になれないんだけどな
エルだけじゃなくスペもグラも評価されてる訳
まあ顕彰馬を選ぶシステムは問題があるのは事実
ただそれなりの活躍と実績が評価されてるのも事実だけど
日本だけならエルは問題外だから
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:48:00 ID:gJdYQarD0
上がり3F最速35秒台のエルじゃオペやディープに勝てないだろw
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:49:14 ID:E93P5+q5O
つうか
対モンジューにおける斤量が違うんだからどっちにしろスぺ>>エルにはならんだろ無知野郎
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:49:22 ID:X0fTyP4I0
>>810
例えばあの99JCだとオペやディープはエルの位置から上がり何秒出せたと予想するの?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:50:04 ID:Mkj2LyXjO
>>808
もうお前と論じる気がなくなってきたよ

少しロムれw

発言のレベルが低すぎて嫌になってきたw
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:50:43 ID:G6UOpI5I0
オペは上がり33.3がある
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:51:11 ID:X0fTyP4I0
>>813
>>808のどこかにおかしのとこでもあったかい?
若しくは君の癇に障ることを書いてしまったかなあ?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:53:56 ID:Mkj2LyXjO
>>815
気にするな

所詮2ちゃんねるだから
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:54:12 ID:gJdYQarD0
例えば01JCだとエルはオペに大佐負けwww
例えば06JCだろエルはディープに5馬身千切られるwww
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 21:55:29 ID:X0fTyP4I0
>>817は暗にオペ>ディープって言いたいだけじゃないかと思ってしまう。
まあ上がり35秒0でハーツはディープに勝ってるということを知らないのだろう。
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:04:50 ID:Mkj2LyXjO
>>818
中山と府中では違うと思うがオペはサムソンと被るよな
走り方とか勝負根性とかそっくりだからな
ディープは仕掛け所次第ではどんな馬にも負けないだろう
捲り方が尋常じゃないし、直線で速度が落ちない所なんかはやはり凄い
平均上がり34.1なんて有り得なさすぎ
ハーツは調教師も言ってたがディープに判定勝ちみたいなもんだと言ってたな
そしてディープと対戦を避ける為に凱旋門賞を避けてキングジョージに行ったし
それだけディープと対戦したくなかったんだろ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:09:11 ID:X0fTyP4I0
>>819
とはいえディープ速い上がりを出すときの週は未勝利でも上がり33秒台を平気で出す馬場だろ?
まあ後ろ行くわけだし、ディープ自体も強い方だから上がりが速いのはわかるがな。
だが俺としては少なくとも3歳ディープじゃあの時の4歳ハーツには勝てないとは思うがな。
斤量差もある上に、ローテーション的にもハーツは厳しい。
JCで好タイムで走った馬は反動で有馬を惨敗しているのも気になる。
JCをスキップしていればもっと楽に勝てただろう。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:09:52 ID:jWxHUtEp0
>>817
例えば05JCだとディープはハーツに何馬身千切られるんだ?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:18:25 ID:E93P5+q5O
俺は、ジャパンカップとか凱旋門賞みたいな紛れの少ないレースの走りがディープの本質だと思う
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:33:51 ID:Mkj2LyXjO
>>820
未勝利の馬が平均上がり34秒台を出すのか?w
日本の競馬は末恐ろしいなw
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:39:57 ID:E93P5+q5O
>34秒台を出すのか?w
>末恐ろしいなw


34秒台だから恐ろしいってどういう事?
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:40:32 ID:X0fTyP4I0
>>823
なるほど。その高速馬場の週ばっかり走ってればそれくらいの平均上がりになるかもな。未勝利馬でも。
まあさすがにディープと未勝利馬を比べるのはどうかと思うが。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:49:27 ID:zoujp0vQ0
ディープ基地からかうとムキになるからおもしろいなぁ。
まぁ、俺も初心者だったらディープ好きになったかもねw
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:54:38 ID:L7zl3goQ0
モンジューに関しては
モンジューが日本で勝たなくてはいけない立場ではなかったからだ
いわゆる、物見遊山だよ

ススズは毎日王冠で絶対に勝たなければならなかった
なぜなら、ススズのような馬は一回でも負ければ終わりだからだ

グラスは毎日王冠で絶対にエルコンより先着しなければならなかった
なぜなら、主戦の的場自身がエルコンよりグラスを選んだからだ

スペはJCで絶対にモンジューに勝たなければならなかった
なぜなら、同期のエルコンよりも上だということを証明するために

モンジューは凱旋門賞で絶対に勝たなければならなかった
なぜなら、ホームで斤量にめぐまれた仏愛ダービー馬が日本馬に負けるわけにはいかなったからだ

一方エルコンは
毎日王冠は叩き台、それでも同期のグラスには完勝

凱旋門賞では重馬場の上に3.5kgの斤量差が最後に響き1/2馬身及ばずも
現在でも欧州調教馬以外の最先着の2着

物見遊山のモンジューをJCでスペが破り、国内G1を3勝しようが
結局、年度代表馬は国内未出走のエルコンに決定
JCでの勝利など、たいして評価にもならなかったスペ涙目
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:55:39 ID:Mkj2LyXjO
>>824
馬一頭に対して言ってるんだよ
毎回違う馬が勝つ未勝利馬で毎回ディープと同じ競馬をする未勝利馬がいるのか?
同じ馬でも有り得ないがw
G1と未勝利戦を一緒のレースだと思う君は節穴君と呼ばせてもらうよw
レースには展開、駆け引き、位置取り、得意不得意があって
ペースは早い逃げ馬やディープみたいに強い馬がいると変わるんだよ
何でも一緒に見てしまう君は流石に節穴君だよw
05、06はみんな打倒ディープだった訳
それだけディープが強すぎたとも言えるが
周りが弱いんじゃなくディープが強すぎてG1を全て取ってしまうから弱いと感じても仕方ない
サムソンもムーンも相手にならなかったくらい強すぎたんだからな
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:56:55 ID:mN6l/7Aj0
>>814

59k背負ってムチ入れずにな
ディープ並みに時計出る日だったけど凄すぎるだろオペ
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:57:44 ID:jWxHUtEp0
ムーンって?
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:59:02 ID:YUtpS6FWO
>>826
誰もが最初は初心者、競馬始めた頃の活躍馬を最強馬と認識することが多いからな
ディープ基地は数が多く質も悪いから厄介だ
凱旋門賞の日本人客は酷かった、有馬記念でブーイングもあったんだっけ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 22:59:52 ID:Mkj2LyXjO
>>830
ドリパスだったw
ムーンは秋天だもんなw
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:01:24 ID:mN6l/7Aj0
>>831
引退式までいたけどブーイングはねぇよ
金子にはあったけど
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:02:38 ID:jWxHUtEp0
暮れのサムソンとイマイチ君のドリパスじゃあ勝っても自慢にならんよ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:02:59 ID:YUtpS6FWO
>>833
悪い、05有馬のディープ基地のハーツへのブーイングがあったって意味だった
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:03:11 ID:X0fTyP4I0
>>828
つっても実際ディープの2着の馬にG1馬はいないもんなあ。
しかもディープがいなかった時、あるいはディープ引退後もG1に出てるのに勝ってない。
つまりそれくらい弱い相手だったってことだろう?
で、負けた相手は海外G1圧勝クラス。
凄いわかりやすいよね。
弱い馬には勝てるが、ちょっと強くなるとコロッと負ける。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:04:53 ID:Mkj2LyXjO
>>834
ムーンは無事ならサムソンより走っただろ
イマイチなのは故障後なw
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:05:12 ID:X0fTyP4I0
>>828
ついでに、未勝利戦の例を出してやったが、上がりの話はどこいったんだい?
天皇賞春の時の週のほかのレースを見てごらん?上がり3F33秒台のオンパレードだよ。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:05:49 ID:mN6l/7Aj0
ディープ二着馬記念

コンゴウリキシオー
ケイアイヘネシー
アドマイヤジャパン
シックスセンス
インティライミ
トウカイトリック
リンカーン
ナリタセンチュリー
ドリームパスポート
ポップロック


ドトウとトプロでも1倍台にになりそうなメンツw
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:06:01 ID:upvcMxuR0
ディープインパクトの戦績なんてダイワスカーレットと大して変わらんもんな
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:06:12 ID:X0fTyP4I0
>>837
間違いすぎだろ。落ち着きなさいよ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:07:38 ID:Mkj2LyXjO
>>836
まあそう思えばいいんじゃないか?
科学的に強さを証明された日本馬はディープくらいだけだしなw
アンチだから過小評価するのは当たり前だしw
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:08:45 ID:X0fTyP4I0
>>842
確か他の馬より呼吸の整いが速いため、他の馬よりスパートが長い。
これがディープのまくりや追い込みの強さのメカニズム云々だっけ?
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:09:14 ID:w668pCtAO
>>839

コースと距離にもよるが
ドトウからトプロ,ポッブロックの馬単に賭けます
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:10:47 ID:Mkj2LyXjO
>>841
携帯だからムーンに変換されるんだよな…
ドリパスはやっぱりイマイチだなw
イメージ的にサムソン、ムーンだもんなw
携帯は使いづらいな…orz


スマソ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:11:41 ID:nDKSnshq0
>>839
府中2400でやるなら
シックスセンスとドトウから馬単総流し
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:12:43 ID:mN6l/7Aj0
>>842

JRAの研究施設である競走馬総合研究所ではテイエムオペラオーを対象とした研究結果が発表された。
この研究で、テイエムオペラオーを平均的なサラブレッドや3歳GIホースと比較した結果、
非常に心拍数が低く、大きく強い心臓を持っていたことが分かった。
研究所ではこのデータを基に「テイエムオペラオーは傑出した持久力を持った競走馬であることが科学的に証明された」とコメントしている。


>>843

それ身体的というよりイプラの影響っぽいねw
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:14:10 ID:mN6l/7Aj0
>>844
>>846

阪神大賞典で
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:14:48 ID:Mkj2LyXjO
>>843
ん〜詳しくは分からんw

でも凄いのは分かったw

確かセクレタリアトと同じ完歩数だったんだっけ?
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:16:07 ID:L7zl3goQ0
>>843
それ言っちゃうとやばいだろ
なんてったって、イプロ使ってたのバレちゃってんだから
日本の獣医は日本では一度もイプロ使ってないって言ってたけど
一度も使ったことのないイプロを仏で使っちゃってるもんな

仏獣医のせいにしてたけど、一度も使ったことない薬を大一番の前
で扱った日本の獣医のいいわけも、不自然すぎて笑えるんだよな
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:20:05 ID:Mkj2LyXjO
>>850
ハイハイw
ディープ基地の会話に入って来るくらい悔しいんだなw
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:20:05 ID:mN6l/7Aj0
>>850

「今回の遠征には池江泰郎調教師の子息である池江泰寿調教師も
管理馬のピカレスクコート号とともに帯同しています。彼の薬物の知識は
ケイバ界でも相当なものと聞いています。ディープは気管が弱かったので、
薬を常用していたとしても不思議はない。海外に出たことで引っかかって
しまった、ということはありえますね」

池江泰寿調教師は約2年間、欧米で修行してきた経験を持ち、
「(薬物の知識は)そのときに得た」(前出のターフライター)といわれている。
週刊文春は記事中で、泰寿調教師に過去、薬物疑惑があったことも記している。
http://www.j-cast.com/2006/11/21003928.html

週刊文春2006年11月2日号は
「ベンチプルミンシロップ投与についての池江泰寿調教師に対する事情聴取」
と称するJRA内部文書の存在と、その概要を報じている。
文春の報道によれば(以下、カッコつき文章はすべて文春から引用)
ディープインパクトを管理する池江泰郎調教師の長男、池江泰寿調教師が
禁止薬物を含むベンチプルミンシロップを投与した疑惑があり
2年前の2004年10月10日夕方、JRAから事情聴取を受けたことを示す文書がある、
というのがおおまかな内容。
http://blog.livedoor.jp/dope_impact/archives/50176410.html
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:20:08 ID:SVHJOoyJ0
ビッグブラウンなんてステロイド投与してたって調教師だかが言ってたな。
やっぱアメリカ馬は薬漬けがあたりまえなのか。
そんなのばっかだったらアメリカ産馬って種牡馬としての価値なんかわかんね〜と思う。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:21:23 ID:mN6l/7Aj0
気管が弱かった馬がなぜか呼吸の整いが速いw
基地はおかしいと思わないの?
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:21:33 ID:SVHJOoyJ0

×アメリカ産馬
○アメリカ調教馬
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:22:28 ID:mN6l/7Aj0
2007年1月に行われた全国の競馬主催者で構成される「禁止薬物に関する連絡協議会」で、JRA馬事部の伊藤幹(もとき)副長は

「イプラトロピウムは競走能力に影響を及ぼす明らかな禁止薬物である」

という見解を述べ、また「これまで日本では使われていなかったが、今後使われる危険性が非常に高い」と判断した事を発表し、
2008年1月から日本でもイプラトロピウムが禁止薬物に指定される見込みであると発言した。実際に対策が早急になされた模様で、
2007年3月1日付けで発表された日本中央競馬会競馬施行規程の一部改正による禁止薬物規定の整備で、イプラトロピウムは禁止薬物に追加されることとなった。
農水省にこれが認可されることとなれば、2008年1月から施行となり、イプラトロピウムは禁止薬物となる。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:23:35 ID:Mkj2LyXjO
>>852
マスコミに踊らされすぎw
そのネタ使える?w
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:25:35 ID:Mkj2LyXjO
芸能人のスキャンダルとか好きそうだなw
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:25:41 ID:mN6l/7Aj0
>>857

ディープ基地からその言葉が聞けるとわね

・実際にイプラトロピウムで失格になった馬の使用時とその近走の成績
 
 France Gallopのページでipratropiumを検索したら、2007年にイプラで捕まった
 馬の記事があった。
 PASCALOという馬で6月5日のPRIX JEAN VICTORで3位入線。
 これに対する処分会議が開かれたのは9月7日で結果が出たのは9月末。
 http://www.france-galop.com/uploads/tx_smiledocutheque/AUTEUIL_JEAN_VICTOR_5_06_07_PASCALO.pdf
 イプラは医者が処方したものでレース6日前に処方停止した。
 結果は失格で馬主罰金3000ユーロだったが、出走停止はなかった雰囲気。
 
 http://209.85.175.104/search?q=cache:YkilCFiWBqcJ:www.turf-fr.com/cgi-bin/arr/cheval.pl%3Fnom%3DPASCALO+PASCALO&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp
 パスカロの出走記録サイトを見ると、5ヶ月後の11月4日には次のレースに出ている。
 パスカロの2007年の成績:
 4月10日 PRIX HYERES 3700m  16頭立て着外(8着以下)
 6月5日 PRIX JEAN VICTOR 4300m 17頭立て3着入線 (イプラ使用)
 11月4日 PRIX CACAO 4300m 15等立て着外(イプラ当然不使用)
 12月2日 PRIX JEAN LAUMAIN 4300m 17頭立て着外(イプラ当然不使用)
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:26:52 ID:mN6l/7Aj0
オーストラリアの超最近のイプラトロピウム事件
 http://www.thoroughbrednews.co.nz/spring-racing/?id=34743
 http://www.puntersparadise.com.au/news/?ContentID=1079&ContentTitle=Stokes+fined+over+positive+swab
 2008年3月8日 Zobel Handicap (1100m)で1着入線のHow Discreet失格決定。
 調教師が罪を認めて罰金AUS$5500。
 馬は3月22日のマレーシア航空ハンディキャップ出走辞退。
 
 How Discreetのレース成績(2歳馬で2月27日デビュー)
 2月27日 The Risdon Hotel / Sabis 2YO Maiden Plate(1050m)10頭立て6着
 3月8日 Zobel Handicap (1100m) 9頭以上立て5番人気1着 (イプラ使用)
 3月22日 Malaysia Air Line Handicap (1000m) 出走辞退
 
 
※ これらより、気管支に問題がある馬がレース時に体内に残留していれば、競争能力に影響はあるのは間違いないと思われる。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:28:46 ID:Mkj2LyXjO
まあそれだけディープは憎まれるくらい強いと言う事だな

強い馬が憎まれるのは宿命みたいなもんだしな
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:29:27 ID:mN6l/7Aj0
携帯だからソース見れないのかw
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:30:21 ID:L7zl3goQ0
>>854
それ、正解
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:31:32 ID:Mkj2LyXjO
>>862
見なくてもPCで何回も見たよw

つーかアホすぎて笑えるからなw

要はネタだよネタw
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:38:49 ID:mN6l/7Aj0
疑惑

・凱旋門賞の際、池江調教師は薬を投与しなければならない状況だったにも拘らず、
 ディープインパクトの正確な状態について何ら言及せずそのまま凱旋門賞に出走させたことや、
 薬物疑惑が発表されてからも口を閉ざし続けたことに関し、説明責任を果たしていない点及び説明責任を果たそうとする態度や対応が無いこと、
 弁明書にあった通りだとしても、寝ワラを取り替えていない等の非常識な点があったこと。

・突然の引退発表に関して、金子オーナーの発言に矛盾点・非常識な点があること、
 引退発表をした時期がJRAのディープ失格発表と近いこと。

・過去に前例のない「ダービー時にディープ像を設置」。これによりディープを勝たせたかったJRAの思惑がわかる
 (当時のディープの成績にある馬は過去にもいた。) (疑われないようにサムソンも建てたが二冠の後)

・なぜか帯同馬が息子の所の馬(薬に詳しい息子についてきてもらわないといけなかった)
  (金子馬は自厩舎にいた)
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:41:09 ID:63v0IXlsO
ああ、あのたま出版ばりのエセ科学な
過去のGI級のデータとの比較ではなく、近年稀に見る低レベル同世代の同一レース出走馬と比較しての数値
ほんの短い区間で一歩につき数10cmの優位性しかなかったんだよな
しかも最初からある意図をもって計測してる人間の目測だしw
レース序盤からとばす競技じゃないし、先行してサッと抜け出す馬じゃないから、その程度の優位性なんて意味がなくなるんだが
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:43:22 ID:Mkj2LyXjO
>>866
科学者の批判かw
アンチは言いたい放題だなw
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:46:34 ID:63v0IXlsO
それまではおとなしい部類の馬だったのに、ダービー以降のチャカつき
体重がデビュー時より減少
なんて材料もあるな
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:50:49 ID:Mkj2LyXjO
誰かソース基地アンチの相手をしてあげてw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:50:54 ID:L7zl3goQ0
まぁ、有馬でハーツに負けてるくらいだから
競馬界全体での陰謀というわけではなさそうだな
もしくは、ハーツが勝っちゃって、ハーツ陣営が真っ青になったのかもな
まさか、イプラ使ってるディープに勝っちゃうなんて、なんてね

871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:51:11 ID:63v0IXlsO
JRAお抱え捏造部隊が科学者w
外部の科学者はきちんと職務を全うして薬物を検出してくれてますがwww
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:53:15 ID:w668pCtAO
>>870

真っ青になってなかったのは空気の読めないルメールだけでしたw
マスコミ,JRA関係者,騎手みんなお通夜だったねw
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:56:27 ID:w668pCtAO
>>871

競争馬場総合研究所とか
JRAの組織だしな
JRAが白と言えば黒も白にするだろ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:57:14 ID:Mkj2LyXjO
マスコミソースを出して論破したと思ってるアンチはおめでたいねw
精々ネタソース出して頑張ってなw
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/02(火) 23:59:05 ID:mN6l/7Aj0
>>869

>>ソース基地アンチ

なんだよそれ、どっちだよ

お前の書き込み見てたけど低レベルで笑った
知識ゼロじゃん
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:01:23 ID:w668pCtAO
>>874

お前の脳内ソースよりは信用できますw
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:01:23 ID:+5Mi9z9/O
ほぼ自分ではどこがどうディープ最強か説明できないか、できても穴だらけ、でたらめすぎて論破されて、コメントやレートを延々コピペする以外芸がなかったのは基地だろwwwぽっぽーwwwww
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:03:29 ID:2BBha1os0
>>874

おれの張ったコピペやソースを論破してくれよw
無理なんだろ?
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:05:58 ID:eMyTEIYRO
>>875
まあ理解しなくてもいいんじゃないか?
こんなのをまともには相手にしてないからなw
お前らがレベル以前の問題だからグダグダだろw
ソース基地はエル基地が多いけどなw
分かりやすいようにアンチと付け足しただけだからあまりまともに考えなくていいよw
あれ?真剣に考えちゃったのか?w
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:09:23 ID:rwliI2xZ0
イプラトロピウムは欧州だけじゃなく、アメリカやドバイでも禁止されているみたいだし、
やっぱり競走能力になんらかの影響が出るんじゃないの?
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:09:27 ID:eMyTEIYRO
>>878
暇人すぎだろw
余程ディープの強さに嫉妬してるんだなw
つーかくだらねぇw
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:11:12 ID:2BBha1os0
このソースやコピペを張ると基地が大人しくなったりいなくなるからな
かわいそうなことをしてしまった
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:12:16 ID:B/NL8xJRO
ところでディープのどこらへんが最強なんだ?全然わからんから教えてくれ
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:14:09 ID:+5Mi9z9/O
だいたい今くらいの時間で「いい加減飽きた」とか言って一段落
まともな人間はそろそろ寝る時間になってから
「アンチ逃げたな」
「エル基地逃げたな」
wwぽっぽーwwwww
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:14:09 ID:2BBha1os0
>>881

【キーワード抽出】
対象スレ: やはりディープインパクトは最強だった!!!!22
キーワード: Mkj2LyXjO

抽出レス数:63

そりゃお前だろ
過去スレからコピペしただけだし
論破してくれよ
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:14:39 ID:eMyTEIYRO
>>882
下らないと思って相手にしないだけだろw
俺も相手にするの止めて今日は寝るかw
頑張ってスレ埋めてなw
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:16:41 ID:2BBha1os0
>>886

ほら>>882の通りになったw
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:54:08 ID:7KOnFguS0
一つだけ確実なことがある
イプラトロピウムがなかったら
ディープは凱旋門で6着だったってこと

インチキ勝利によって凱旋門賞に出ざるをえなくなり
馬主と調教師が
1着失格(実際には実力がなさすぎて3着失格)と6着
を天秤にかけて、前者をとったこと
しかし、ディープはほんとに駄馬なので
3着にしかなれず、動揺した馬主が失格前にシンジケートと引退を発表
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 00:55:59 ID:CAuL5lGrO
1枠1番サイレンススズカ
1枠2番グラスワンダー

2枠3番ジャングルポケット
2枠4番ナリタブライアン
3枠5番キングカメハメハ
3枠6番ディープインパクト
4枠7番エルコンドルパサー
4枠8番マヤノトップガン
5枠9番タニノギムレット
5枠10番サクラローレル
このメンバーで府中2000を十回、同じメンバーで勝負してもディープが連勝出来ると思えないw
と何の理論もなくレスしてみるか

メンバーは俺がリアルにみて強い思うた奴ばかりやw
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 01:07:17 ID:2BBha1os0
>>889
うわ〜頭悪そう…
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 01:10:05 ID:7KOnFguS0
武はサイレンススズカに乗ることだけは確かだな
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 01:11:06 ID:8lil5qPzO
にわかクソワロタ
しかも2000限定かよ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 01:31:30 ID:CAuL5lGrO
>>889
あっテイエムオペラオー入れるの忘れたなw
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 01:47:13 ID:QQ4oEghTO
府中2000なのに秋天とった馬が一頭もいないというw
なぜ府中2400じゃダメなんだ?
ススズがお呼びでなくなるからか?
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 02:25:54 ID:hMWTOOCYO
逆になぜ2000じゃダメなんだ?
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 04:06:47 ID:dBevnnx40
昨日一日中、 ID:Mkj2LyXjOって大暴れしてたのか。
しかも携帯から。

何を突っ込んでも、暖簾に腕押しばっかりだし、
ディープ基地ってのは、いやはや、凄いね。

>>895
>>894が、既に答えだろう。
あと、芝2000は、世界的にチャンピオンディスタンスじゃないじゃないか。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 07:21:04 ID:YpWZX37XO
恥ずかしい日本人

日本最強馬、ディープインパクトが「凱旋門賞」を走るパリ・ロンシャン競馬場
では、1日昼前の開門を日本人ツアー客ら数百人が待ちわびた。

午前11時(日本時間午後6時)すぎに正門の鉄さくが開くと、
先頭に並んでいた日本人の若者10人ほどがスタンドへと全力疾走。
狙いはゴール前の好位置だ。勢い余って1人の靴が脱げる本気ぶりに、
競馬場職員からどよめきが起きた。

別の日本人グループは正門近くにあるプログラム(無料)の配布所に殺到した。
1人1部が決まりだが、ネット競売にでも出すつもりか、5部6部とわしづかみに
する人も。一時は配布所を100人ほどの日本人が取り囲み、テーブルが倒れた。
開門から約15分後、係員が「もうありません。スタンドへ進んで下さい」と絶叫した。

正装した英国婦人は「ジャパニーズ、クレージー」と眉をひそめた。
だが、5000人ともいわれる日本人のために、売店や両替所は日本語の表示を
掲げて歓待した。応援用に無料配布されたミニ国旗でも、日の丸がたちまちなくなった。


フランスの新聞に書かれた競馬騒動
http://handicap.scenecritique.com/13411.jpg
フランス人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13401.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13404.jpg
日本人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13403.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13408.jpg
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 07:40:00 ID:5PoWSDHK0
サイレンススズカとディープインパクトが後続を7馬身ぶっちぎって一騎打ちになるとみた
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 07:48:34 ID:lhwRTlzUO
>>897
つーか10人くらいなら走る必要ねーじゃん
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 08:12:26 ID:7qqom+r7O
>>899
これがゆとりか。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 08:27:07 ID:/l+BAIu3O
昨日のディープ基地もそうだけど
最近の若者は文章の理解力が低すぎるな
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 08:59:11 ID:eJjlGG+50
ディープが五馬身差の圧勝
二着にサイレンススズカその後ろは大差離されてナリタブライアン
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 10:11:26 ID:7KOnFguS0
日本じゃ、イプラ使ってくるだろうから、気管のよわいディープの呼吸
の整いも速くて、凱旋門同様、3着にはくるんじゃねーか
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 13:27:28 ID:eMyTEIYRO
今日もエル基地は元気だね(笑)
まあ何を言ってもディープ>>エルは変わらないのに頑張ってるよな〜(笑)
その内エル基地は徐々に絶滅の道を辿るんだろうな〜(笑)
まあエルは生きてないし、主牡馬の話にも絡まなくなるからもう少し言いたい事を言わせておいた方が盛り上がるしね(笑)
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 13:30:45 ID:hMWTOOCYO
おいおい絶滅とか。
マジで怒るなよ

こっちは遊んでるだけなのに絶滅を願うな(笑)
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 13:40:20 ID:eMyTEIYRO
>>905
主牡馬で長生きしないと語り草にならないからな〜(笑)
ブライアンはまだイメージ的に強いから大丈夫だろうけど
エルはもう薄くなって来たからな〜(笑)
下手すると後1、2年じゃないの?(笑)
来年辺りは
あれ?最近エル基地は大人しいね?
何て言ってるんじゃないの?(笑)
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 13:45:01 ID:8CE0vadG0
いや、凱旋門の季節になると

  エ ル の 偉 業  と  デ ィ ー プ の 醜 態 

                          が思い出されることだろう
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 13:50:40 ID:eMyTEIYRO
サムソンが凱旋門で2着以上になったら笑えるだろうな(笑)
それこそエルの影がどんどん薄くなる(笑)
所詮適性かあ〜なんて(笑)
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 13:53:59 ID:8CE0vadG0
むしろ歓迎だな
エルが置き忘れた夢と恥さらしディープの尻拭いをしてくれるんならな!
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 14:33:45 ID:1WqWula+0
まあ夢…かなエルにとっては

ディープにとっては使命みたいなところもあった
格が違いすぎて
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 14:40:53 ID:hMWTOOCYO
>サムソンが凱旋門で2着以上になったら笑えるだろうな(笑)>

よくそんなポジティブ思考でいられるな。
逆に言えば二着より下になったらまた一年間はディープがバカにされつづけるのに。
自殺だけはすんなよ。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 14:47:27 ID:hMWTOOCYO
俺がディープ基地だったらネガティブだよ、もうほんとネガティブ。
明るい材料が何もなくてさ……… はぁ もう………ダメかも……



あ、やべ ディープ基地になったつもりになった
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 15:14:14 ID:r4kPmZTp0
最近元気も勢いもない携帯君
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 15:57:02 ID:m4i7LmVP0
ディープインパクトとサイレンススズカが歴史的に抜けすぎてるな
やはりサンデーサイレンスなのか
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:27:01 ID:TdUCyTJeO
>>911
あっという間に置き去りにした事実があるから大丈夫だよw
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:33:46 ID:4rgxBefr0
>>914
まあディープは凱旋門賞で史上初のドーピング発覚アンド失格という最強コンボを達成したからな。
歴史的偉業度では群を抜いてる。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:35:13 ID:hMWTOOCYO
確かに汚点ではちぎられた

汚点勝負では勝てない

最強のエルと言えども
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:35:17 ID:OdobgxXZ0
エル基地が本気出してもディープ基地が笑うようになった
これはかなりやばい傾向です
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:37:52 ID:4rgxBefr0
>>918
まあ笑うしかない状況だからなあ。
まあ別にディープ基地がヤバイ傾向なのは現役の頃からでしょ。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:39:45 ID:OdobgxXZ0
ほら

全然笑えるレスしかしてこない
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:41:07 ID:4rgxBefr0
>>920
まあ大丈夫。産駒が父親の汚名を返上してくれるさ。
だから笑って待ってろ。な。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:42:36 ID:OdobgxXZ0
え?うそ

またなの?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:43:19 ID:4rgxBefr0
>>922
またって?さすがに子供はドーピングしないと思うけど・・・?
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 16:49:05 ID:u1gi6fKZ0
強いけど話すことは薬物以外ないんだよな
記憶には残らない馬
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 17:16:27 ID:hMWTOOCYO
>>923
吹いた
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 18:23:40 ID:gBAuNP3p0
エル基地のあおりでムカつけなくなったらもう終わりだな
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 18:46:57 ID:JCyv2jSK0
いつだってそうだよ
ディープ基地だけ余裕
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 18:57:09 ID:4rgxBefr0
>>927
つ、釣られないんだからね!
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 19:07:32 ID:7KOnFguS0
エルは血統的にも、海外で活躍する下地はあったからな
エルの牝系はソング系だよ
サドラーズウェルズやフェアリーキング、テートギャラリー、ヌレイエフの親戚
つまり、種牡馬として成功して当然の馬
欧州で種牡馬になれば、かなり成功したと思われ、もったいないな
少ない産駒がG1勝ってるのも、当然
サンデー産駒が飽和する中で、アグネスタキオンがダントツの中
産駒が走らなければ、馬名もディープインパクト改めドーピングインパクト
になるから、ほんとディープは正念場だよな
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 19:14:17 ID:+5Mi9z9/O
ディープ本スレの池沼コテはここに来ないねw
あそこだとやたら威勢いいのにw
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 19:15:36 ID:xVe+VT1u0
結局種牡馬としてもサンデーのおこぼれに頼ってるだけじゃん
カスしかいないじゃん
ちょっと満足してるならそれでいいけどワラ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 19:24:50 ID:hMWTOOCYO
ここ最近 ディープ基地の日本語がひどいな…
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 19:48:53 ID:8+LQiJgD0
>>931
正論すぎてワロタ
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 20:01:26 ID:TdUCyTJeO
糞面子の前哨戦サンクルーを勝っただけだからな
イマイチ弱いよなw
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 20:06:07 ID:4rgxBefr0
>>934
ヒント:タイムは当時では相当好タイム。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 20:15:10 ID:YpWZX37XO
恥ずかしい日本人

日本最強馬、ディープインパクトが「凱旋門賞」を走るパリ・ロンシャン競馬場
では、1日昼前の開門を日本人ツアー客ら数百人が待ちわびた。

午前11時(日本時間午後6時)すぎに正門の鉄さくが開くと、
先頭に並んでいた日本人の若者10人ほどがスタンドへと全力疾走。
狙いはゴール前の好位置だ。勢い余って1人の靴が脱げる本気ぶりに、
競馬場職員からどよめきが起きた。

別の日本人グループは正門近くにあるプログラム(無料)の配布所に殺到した。
1人1部が決まりだが、ネット競売にでも出すつもりか、5部6部とわしづかみに
する人も。一時は配布所を100人ほどの日本人が取り囲み、テーブルが倒れた。
開門から約15分後、係員が「もうありません。スタンドへ進んで下さい」と絶叫した。

正装した英国婦人は「ジャパニーズ、クレージー」と眉をひそめた。
だが、5000人ともいわれる日本人のために、売店や両替所は日本語の表示を
掲げて歓待した。応援用に無料配布されたミニ国旗でも、日の丸がたちまちなくなった。


フランスの新聞に書かれた競馬騒動
http://handicap.scenecritique.com/13411.jpg
フランス人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13401.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13404.jpg
日本人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13403.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13408.jpg
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 20:25:08 ID:kk2bplhT0
>>929
ディープインパクトが薬物失格の汚名を晴らすためには
繁殖成績が重要になってくるのに、
ディープ基地は競走成績と繁殖成績はちがうとか
予防線はってくるからな〜笑
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 20:30:23 ID:YpWZX37XO
ディープが悪いんじゃねぇんだよ。基地が悪いんだよ


氏ねよ基地
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 20:31:28 ID:/l+BAIu3O
そのくせエルの種馬成績叩いてくるからな
叩くならディープの子供が活躍してからだろ
早漏にも程があるぞ
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 20:56:48 ID:8+LQiJgD0
エルの種牡馬成績を叩いてるかなぁ
エル基地は満足してるんだしそれはそれでいいと思う
ディープ基地は事実しか言っていないし
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 21:03:57 ID:YpWZX37XO
>>940


よぉ!ディープ基地
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 21:25:48 ID:eMyTEIYRO
>>941

よぉ!駄足基地(笑)
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 21:26:54 ID:eMyTEIYRO
やっぱり駄足基地がいると盛り上がるな(笑)
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 21:28:35 ID:8+LQiJgD0
ヴァーミリアン出すなんてエルはすごいじゃん

945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 22:00:00 ID:/l+BAIu3O
最強ダート馬ヴァーミリアンを出して、
菊花賞をレコード勝ちするソングも出す辺りがエルの深さだよな
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 22:08:06 ID:Jftz6vH90
サンデーのおこぼれだって駄馬基地君
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 22:09:40 ID:/l+BAIu3O
そうだね。サンデーとの相性バッチリだね
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 22:10:57 ID:lhwRTlzUO
サンデーがいる時代にGIホースを複数出したエル。ディープはGIホース毎年10頭くらい出さないと越えられないぞw
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 22:14:41 ID:4rgxBefr0
エルコンドルパサーを駄馬呼ばわりしてる時点で人間として程度が知れるんだよね。ディープ基地ってさ。
いるかい?あのエルコンドルパサーを駄馬呼ばわりしてる人がさ。
普通に名馬として扱われてる馬を駄馬呼ばわり。
まあいるんだよね。評価の高いものを貶めて悦に入る人間ってさ。
変な犯罪を起こすやつ多いんだよね。評価すべきものを評価できず、自分の盲信してるものが全てだと思い込んで、それを少しでも否定されるとヒスを起こす人ってさ。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 22:15:24 ID:hMWTOOCYO
どさくさに紛れてサンクルーバカにしてる、サンクルー大賞馬に負けた駄馬基地が居るな
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 22:47:03 ID:7KOnFguS0
ディープの産駒成績がホント楽しみだね
でもイプラなくて、レースに勝てるのかなちょっと心配
ディープはイプラがなければ1勝も出来なかった馬
未勝利のまま引退してた馬だからね
イプラなしでほんと大丈夫かな
未勝利すら勝てないんじゃないかな
ほんと、心配だよ
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 23:10:05 ID:nV+QmqUNO
国内G12勝エルコンドルパサー(笑)

953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 23:22:36 ID:8aopfLP10
ディープの競走馬生活において一番の目標は三冠じゃなくて凱旋門賞だったはず。
だから、ディープ基地ってエルが目の上のたんこぶなんだね。
どんなに頑張っても凱旋門失格馬だからな。
かわいそw
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 23:38:47 ID:v6pc9VWyO
お前ら年中こんな酷い言い争いしてんのかよ…本当に気持ち悪いな

競馬板が評判悪い理由がわかったよ
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 23:50:15 ID:kk2bplhT0
はなしをエルコンドルパサーにそらしているようですが
ディープインパクトが種牡馬として相手にしなきゃならないのは
タキオンをはじめとするサンデー系種牡馬だよ。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/03(水) 23:57:21 ID:eMyTEIYRO
>>945
ヴァーミリアンもソングも大したことない馬だろ(笑)
ヴァーミリアンなんかドバイで恥晒したし、ソングなんかは菊花賞後に1勝も出来なかったラキ珍だろ(笑)
エルの仔らしいよ(笑)
流石はエルコンドル駄馬ー(笑)
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 00:12:12 ID:9SxVY1Cd0
>>955
サンデーの血は肌馬も含めて日本では飽和状態。
数年後には急速に没落。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 00:29:43 ID:Bz3R3HmKO
エルはたかが凱旋門二着だろ
ディープにしろ薬物して失格だろ
笑えるな本当
フランス人からしたらな
世界からしたらな








エル>タップ>ディープ
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 00:31:46 ID:ndm9dCfMO
エルは重馬場でモンジュ相手に2着だろ?
ディープは風邪薬飲んで早めに動いてしまったため牝馬にチンチンされたから実質、ディープが最強って事だろ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 00:34:48 ID:/RlbYUecO
つまりエルコンドルパサーはインティライミLEVELということですね。
わかりました。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 00:53:04 ID:3MPW9BJYO
エル基地絶滅(笑)
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 00:53:11 ID:xP52QZreO
なんでそういういじめられっコみたいな弱いレスばかりするの?
エル基地みたいにもっと堂々とすればいいのに。 エル基地はエルと同じで強いから、真っ向勝負が好きなんだよ。

本当にディープが最強だと思ってるなら堂々と普通に反論すりゃいい。

ディープ産駒は走ってすらいないくせに、エルの種牡馬成績バカにしたり明らかに白旗やん。

963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:03:25 ID:ogQOVwl+0
G1 7勝のルドルフとオペの産駒成績も考えてやれよ
前例があるんだから
ディープの産駒成績もこいつらと、似たりよったりだろ
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:08:18 ID:3MPW9BJYO
>>963
サンデーと
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:12:02 ID:3MPW9BJYO
>>963
サンデーとパーソロン、オペラハウスを一緒にするなよ

史上最強のサンデーだぞ(笑)
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:12:21 ID:oDZItmJsO
まあ一時代を築いた馬にゃ種馬でも頑張ってほしいねえ。
同じサンデーの後継といったところで、誰も知らないタキオンよりディープの子供が活躍するほうが、盛り上がりそうだしね。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:15:08 ID:dJL8+HX/O
>960>961
早く病院行ってこい
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:35:52 ID:3MPW9BJYO
エルは完全に欧州血統だと言う事を忘れるなよ糞基地外
欧州血統が日本で活躍出来た例がオペ、サムソンだよ
いまいちだろ(笑)
その点ディープはサンデーサイレンスとウインドインハーヘア米国と欧州の仔でスタミナ、スピード、勝負強さは天下一(笑)
おそらく欧州でも適応た筈
ただ適性はサンデーの血が強いから軽い芝向きなのは確か
血統から言っても上なのはディープ
キングマンボ産駒のエルじゃ人気が出なくて当然
ラムタラの例があるように完全欧州血統は日本では屑馬なんだよ(笑)
希にオペやサムソンみたいなのが日本で活躍してしまうが(笑)
種馬としても日本で人気なし
欧州でも要らないから買い手なし(笑)
ダンブレもいまいちだったしな(笑)
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:37:38 ID:qFn8eGGEO
じゃあ旧日本血統のハクチカラ最強だな
もしくはフジヤマケンザンか
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:38:43 ID:xP52QZreO
なんかディープ基地のレスって全て
「そう思いたいんだろ?」
で片付くよね
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 01:53:55 ID:2lh/OpJM0
皆さん。ディープインパクトは史上最強っていうレスに来てください。
北斗のペンっていうハンネの人がいわれのない攻撃を受けています。
ディープを愛する人たちへ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 02:53:06 ID:m6FmQrQ0O
>>971



自演だろ


普通の奴はディープは好きだけど基地は嫌いなのさboy
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 02:55:45 ID:m6FmQrQ0O
恥ずかしい日本人

日本最強馬、ディープインパクトが「凱旋門賞」を走るパリ・ロンシャン競馬場
では、1日昼前の開門を日本人ツアー客ら数百人が待ちわびた。

午前11時(日本時間午後6時)すぎに正門の鉄さくが開くと、
先頭に並んでいた日本人の若者10人ほどがスタンドへと全力疾走。
狙いはゴール前の好位置だ。勢い余って1人の靴が脱げる本気ぶりに、
競馬場職員からどよめきが起きた。

別の日本人グループは正門近くにあるプログラム(無料)の配布所に殺到した。
1人1部が決まりだが、ネット競売にでも出すつもりか、5部6部とわしづかみに
する人も。一時は配布所を100人ほどの日本人が取り囲み、テーブルが倒れた。
開門から約15分後、係員が「もうありません。スタンドへ進んで下さい」と絶叫した。

正装した英国婦人は「ジャパニーズ、クレージー」と眉をひそめた。
だが、5000人ともいわれる日本人のために、売店や両替所は日本語の表示を
掲げて歓待した。応援用に無料配布されたミニ国旗でも、日の丸がたちまちなくなった。


フランスの新聞に書かれた競馬騒動
http://handicap.scenecritique.com/13411.jpg
フランス人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13401.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13404.jpg
日本人の観客
http://handicap.scenecritique.com/13403.jpg
http://handicap.scenecritique.com/13408.jpg
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 07:05:55 ID:Ynzp7lfJ0
エル基地が弱すぎてスレが盛り上がらん
いい加減にしろ
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 07:12:28 ID:m6FmQrQ0O
>>974



レープロいくらで売れたんだ?
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 07:19:20 ID:c/Er5S/fO
>>974
靴が脱げるほどはしゃぐなよ
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 07:42:33 ID:uuRbeyAV0
>>963
ルドルフはテイオー出したぞ。
テイオーもG1馬出したぞ。

サンデーあふれてる今の日本でディープがそこまで成功する確率は限りなく低い。
たぶん馬体からしてステイゴールド並でしょ。
まぁ、社台が懸命に良血牝馬集めてるだろうけど。
仮に強い馬出しても肌馬がよかったってことだろうな。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 08:07:26 ID:w2sxjztDO
年々ディープ基地が貧弱化していくな
最近ディープ基地がエル基地を言い負かしてる場面に出くわした事がない
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 08:16:12 ID:KIn8xft00
エルのくせにレートで虐待され始めたあたりからつまんなくなった
なんもねえってことになった
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 08:22:14 ID:c/Er5S/fO
ディープw
島国限定駄馬w
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 08:28:57 ID:w2sxjztDO
3歳時に有馬負けて
凱旋門で牝馬に差される失態
しまいには禁止薬使用で失格処分
こんな馬が最強とか言う奴はニワカかJRAの回し者くらいだろ
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 08:35:33 ID:QpyeLbTDO
ディープは、強力な逃げ・先行馬との対戦が無いに等しいからな。
そういう馬には、捕らえきれず負ける事も十分なほど有りえる。
といって、前にいけば、末が甘くなるし、苦しいやねぇ。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 08:39:11 ID:tdhbV5nu0
2005年コロネーションカップ、フォワ賞、ジャパンカップ、有馬記念
2006年凱旋門賞、香港カップ 
からわかった、好調時実力の結論:

プライド≒アルカセット>ハーツクライ(≒アドマイヤムーン)>ディープ>
>リンカーン、ドリパス、ポップロック

984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 08:43:01 ID:8kg4SH1y0
外から栄進プレストン
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 10:03:54 ID:2h723Q140
アンチディープフィルターを通すとムーン>ディープ

つまり見る目がない
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 10:57:33 ID:Su053ygQ0
次スレ立ててくださーい
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 11:34:42 ID:LilnpT+V0
なぜディープが最強化というとほかよりマシだから
ほかは全部カスだもん
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 11:47:43 ID:w2sxjztDO
薬使ってる時点でカス以下だろ
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:03:55 ID:oF0gIRev0
ディープより弱い馬ばっかでつまらねえ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:12:51 ID:4w6P6QrlO
>>982
よくディープ絡みのスレでそういった意見を聞くが
じゃあ、あなたが最強だと思う馬は
どんだけ最強クラスの逃げ先行馬相手に圧勝、楽勝してきたのか?

具体的に教えていただきたい。
逆に最強と考える馬が逃げ先行タイプなら
ディープクラスの追い込み馬に勝ってる具体例を教えていただきたい。


991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:20:04 ID:3BYYAyzk0
ハーツクラスに負けたのが全てでしょ
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:20:19 ID:c/Er5S/fO
>>990
具体例:ハーツクライ…ディープクラスてかディープ自体の追い込みを完封
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:22:24 ID:KatLiv8cO
993ならアドマイヤムーンが最強
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:22:48 ID:c/Er5S/fO
具体例その2:シンボリクリスエス…リンカーンを3馬身ちぎるディープの末脚じゃクリスエスに5馬身届かない
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:23:42 ID:4w6P6QrlO
じゃあハーツクライ最強なんですか?
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:26:13 ID:KatLiv8cO
996ならアドマイヤドンがダート最強
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:26:53 ID:c/Er5S/fO
具体例その3:ミホノブルボン…逃げてレース最速の上がりを出す馬にはディープはどうしても勝てない
ディープはGIレースにおいて他馬最速の上がりを1秒上回ったのが最高(ダービー、ニシノドコマデモ)ようするにニシノドコマデモ程度の脚を逃げた馬に使われるだけでディープは勝てない
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:27:12 ID:ePV4nR/i0
ディープが最強から遠いだけ
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:28:13 ID:AAcruRjdO
小牧最強
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/04(木) 12:28:17 ID:KatLiv8cO
1000ならアドマイヤコマンド菊花賞制覇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。