やはりディープインパクトは最強だった!!!!19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:42:50 ID:wggrHV3E0
アンチディープチェック
□ディープが嫌いだ
□ディープを叩くのが生き甲斐だ
□困った時は薬、ドーピングの連呼だ
□ディープを賞賛するものは全てリップサービス、提灯記事だ
□ディープ基地の反応を見てモニターの前でニヤニヤしている
□ディープ基地が反論してくると火病を起してしまう
□wの使い方に特徴がある
□ディープは八百長だ
□ディープ=亀田だ
□銅像が気になる
□これを見てディープ基地チェックを作ろうと思った


素晴らしい
2ちゃんでよくこの見識を保てましたね
あなたは競馬の神です
1〜4
危ない症状が出ています
早期の治療をお勧めします
5〜7
もはやアンチディープといっていいでしょう
でも社会では基地外扱いされるから2ちゃんのみにしておきましょう
8〜9
キチガイ度100%
あなたは夜な夜なディープに粘着してますね
これからは他人に迷惑かけてはいけないので外出は禁止です
10以上
氏んでください
世の中のためです
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:42:59 ID:wggrHV3E0
皐月
99 112 テイエムオペラオー
00 113 エアシャカール
01 116 アグネスタキオン
02 115 ノーリーズン
03 115 ネオユニヴァース
04 113 ダイワメジャー
05 118 ディープインパクト
06 114 メイショウサムソン
07 114 ヴィクトリー
08 114 キャプテントゥーレ
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン
07 117 ウオッカ(牡馬換算121)
08 117 ディープスカイ

99 114 ナリタトップロード
00 114 エアシャカール
01 113 マンハッタンカフェ
02 112 ヒシミラクル
03 114 ザッツザプレンティ
04 113 デルタブルース
05 118 ディープインパクト
06 117 ソングオブウインド
07 115 アサクサキングス
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:43:08 ID:wggrHV3E0
春天
97 120 マヤノトップガン
98 115 メジロブライト
99 118 スペシャルウィーク
00 117 テイエムオペラオー
01 117 テイエムオペラオー
02 118 マンハッタンカフェ
03 116 ヒシミラクル
04 115 イングランディーレ
05 113 スズカマンボ
06 123 ディープインパクト
07 116 メイショウサムソン
08 118 アドマイヤジュピタ

宝塚
97 119 マーベラスサンデー
98 120 サイレンススズカ
99 123 グラスワンダー
00 117 テイエムオペラオー
01 120 メイショウドトウ
02 115 ダンツフレーム
03 120 ヒシミラクル
04 120 タップダンスシチー
05 117 スイープトウショウ(牡馬換算121)
06 125 ディープインパクト
07 122 アドマイヤムーン
08 118 エイシンデピュティ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:43:19 ID:wggrHV3E0
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール 2着 120(牡馬換算124)ファビラスラフイン
97 125 ピルサドスキー 2着 119(123)エアグルーヴ
98 126 エルコンドルパサー 2着 118(122)エアグルーヴ
99 123 スペシャルウィーク ←転換期
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン

有馬
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
06 127 ディープインパクト
07 121 マツリダゴッホ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:43:27 ID:wggrHV3E0
秋天
97 116 エアグルーヴ
98 115 オフサイドトラップ
99 120 スペシャルウィーク
00 121 テイエムオペラオー
01 120 アグネスデジタル
02 119 シンボリクリスエス
03 122 シンボリクリスエス
04 119 ゼンノロブロイ
05 116 ヘヴンリーロマンス(牡馬換算120)
06 121 ダイワメジャー
07 122 メイショウサムソン
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:43:35 ID:wggrHV3E0
生まれたてのヒヨコは、初めて見たものを自分の親だと思い込むらしい。たとえば、そこにもしイヌがいれば、
ヒヨコにとってはそれが親なのだ。競馬ファンとしての私にも、そんなところがある。
初めて競馬に興味を持ち、熱中した時代に出会った名馬が親、つまり永遠の最強馬なのだ。

競馬に魅せられて二十数年。だから、この間にどんな名馬が誕生しても、永遠の最強馬として心にあったのは
22年前の三冠馬シンボリルドルフだった。ナリタブライアンが三冠馬に輝いたときも、その気持ちは変わらなかった。
ディープインパクトが三冠馬に輝いても頑固にシンボリルドルフだった。

ジャパンCを勝ったときも、耐えに耐えてシンボリルドルフだった。だが、有馬記念のラストランで、
ついに精根つき果てた。降参だ。それにしても、なんという強さなのだろう。これはもう素直に自分の競馬史を書き替えるしかない。

それに、ここらで降参しておかないと、ディープインパクトの種牡馬としての可能性を、果てしなく見誤っていく気がする。
遺伝力の確かなサンデー系。加えてラウンドテーブル、オリオールという成功種牡馬を出している母系。この二つの要素だけでも、
種牡馬としての可能性を十分に満たすものだろう。成功はまず間違いないとみる。

ただ、サンデーの血が増殖した今の日本は、ディープインパクトにとって最高の環境とは言えない。
個人的には欧州やオセアニアのデインヒル牝馬が合っているように思うが、そうした可能性を探り、チャンスを広げる意味でも、
リースなりシャトルなりで海外に連れ出すべきではないかと思う。

それがディープインパクトやサンデーの血の新たな可能性を広げることになるし、日本が世界にマーケットを広げるチャンスにもなる。
そこまでのビジョンがあれば51億円というシンジケートは決して高くはない。

吉沢譲治
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:43:44 ID:wggrHV3E0
最後の最後に武豊ディープインパクトは完ぺきなレースを繰り広げました。スタートはゆっくり、
道中の折り合いは文句なし。3コーナー過ぎから徐々に押し上げていき、4コーナー手前で仕掛けると、
あっという間に先行馬たちを抜き去る。ゴール前は手綱を緩める余裕。これ以上ない理想的なレースぶり。
それも、じゃまされないように大外からのレース運びでやってのけたのです。

これまでにも「強い!」と思わせるレースを何度も見せてくれましたが、それぞれに何かがあった。
たとえば皐月賞はスタートで転びそうになったし、菊花賞では折り合いを欠いて暴走ともとれるやんちゃな走りでした。
きょうの走りはそれらのすべてを上回っている。どこをとってもケチのつけようがない。
見ていて感動すら覚える美しい勝ちっぷりでした。競馬に携わって70年の私にとっても、
こんな完ぺきな勝ち方を披露してくれた馬は初めて。素晴らしいレースを見せてくれた、と感謝の気持ちでいっぱいです。

2着以下の馬にはいろいろと注文がつくところですが、強い馬が完ぺきだっただけに、
どう乗っても手も足も出なかったでしょう。「相手が悪かった…」勝負の世界に生きるものにとって、
これ以上の屈辱の言葉はありませんが、きょうのところは仕方がない。
日本の競馬界が生みだした最高傑作のサラブレッドの走りを、しっかりと目に焼き付けましょう。
これからは「ディープインパクトを超えろ」が合言葉です。

境勝太郎
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 22:43:54 ID:wggrHV3E0
今や存在そのものが形容詞。多くの人が“最強”を表現する時に例えに出している。
僕がよく言う「ディープインパクトはディープインパクト」の言葉は分かりやすくもあり、
抽象的でもあるけど意味は伝わっていると思う。今後どれだけ素晴らしい馬が出てきても
「ディープ級」「ディープと比較して…」などと引き合いに出されるでしょう。

武豊
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 23:57:52 ID:jZOrUWYc0
G2クラスの馬にしか勝ってないくせに最強とか
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 15:03:58 ID:8Q4f/B2/0
>>3-5

すげええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 15:29:26 ID:FZ2oNUZJ0
日本史上最強で間違いないな

有馬のクリ→ディープに鼻で笑われるプッ

宝塚のグラス→ディープに鼻で笑われるプッ

春天のトップガン→ディープに鼻で笑われるプッ

JC勝ち馬全部→ディープに鼻で笑われるプッ

クラシック勝ち馬→どの世代でもディープに三冠されるプッ



強すぎる
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 15:55:09 ID:TsmouHSp0
この化け物を超える馬ってあらわれるのかな
14空想社会主義者:2008/07/28(月) 15:57:12 ID:ixuC9Czc0
>>13
いずれ現れるんじゃないかな?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 15:58:25 ID:TsmouHSp0
俺は現れないと思う
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:00:13 ID:KqlPu1Aa0
最強馬を決めようとする場合、全部のレースをごっちゃにするからわけがわからなくなるのだ。
したがって各G1のレースで圧勝した馬のみを集めてくれば、おのずと最強馬候補が絞れるではないか。
安田やスプリンターズなどそもそも圧勝した馬など過去に2頭くらいしかいないことがわかる。
まあ、この結果を見る限りでは、やはり最強馬はディープかブライアンになるんでしょうね。

皐月賞…◎シンボリルドルフ ○ナリタブライアン      ▲ミホノブルボン △アグネスタキオン
NHKマイル…◎キングカメハメハ ○エルコンドルパサー
ダービー…◎ナリタブライアン ○ディープインパクト    ▲トウカイテイオー △スペシャルウィーク 
菊花賞…◎ディープインパクト ○ナリタブライアン     ▲ビワハヤヒデ △シンボリルドルフ △セイウンスカイ
 
天皇賞春…◎ディープインパクト ○テイエムオペラオー   ▲メジロマックイーン △ビワハヤヒデ △ライスシャワー
宝塚記念…◎ディープインパクト ○グラスワンダー     ▲タマモクロス △ビワハヤヒデ
天皇賞秋…◎タマモクロス ○テイエムオペラオー      ▲シンボリクリスエス △スーパークリーク
ジャパンカップ…◎トウカイテイオー ○ディープインパクト ▲スペシャルウィーク △テイエムオペラオー
有馬記念…◎ナリタブライアン ○シンボリクリスエス    ▲シンボリルドルフ △ディープインパクト

安田記念…◎タイキシャトル ○オグリキャップ       ▲ウオッカ
マイルCS…◎タイキシャトル ○ニッポーテイオー     ▲デュランダル △オグリキャップ △エアジハード
スプリンターズ…◎サクラバクシンオー ○タイキシャトル
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:02:02 ID:FZ2oNUZJ0


現れるわけねえだろ


グラスより強い馬なんて腐るほどいるが宝塚だけは誇れた
トップガンなんて最強論争には全く関係ないが春天だけはすごかった
クリも9馬身ちぎられ駄馬でダービーもJCも勝てない糞とはいえ有馬だけはすごかった


笑えないよ
ディープに歩きながら全部壊されるなんてさ…
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:05:25 ID:audiZ0vG0
>>16
ド素人乙
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:07:16 ID:KqlPu1Aa0
>>18
おい、なんでそういう言い方するんだよ。
一生懸命つくったのに。
意見を言ってくれよ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:08:48 ID:MEB9DUcsO
ウオッカ基地なんてウオッカがすでにディープを超えてるとかいってるよ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:26:37 ID:Kl1noYJTO
芝2200:グラスワンダー(決定)
芝2400:エルコンドルパサー(決定)
芝2500:シンボリクリスエス(決定)

短距離、ダート、障害を除くと芝2000と芝3200か決まってないのは
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:43:30 ID:FZ2oNUZJ0
自慢のパフォーマンスが簡単に超えられるのってやっぱつらいんだろうな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 16:50:16 ID:/fGRziWq0
わかんないけどディープ基地って痛いね
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:05:56 ID:87XUAzFL0
芝の2400はトウカイテイオー(決定)だろうが
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:07:49 ID:8oqw98qhO
>>19 とりあえず天皇賞春にトップガン
天皇賞秋にシービーを入れなさい

後JCはオグリで確定
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:09:26 ID:8oqw98qhO
>>19
とりあえず天皇賞春にトップガン
天皇賞秋シービーを入れなさい
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:27:21 ID:FZ2oNUZJ0
トップガン120

神馬  123


しかし恥じることはない
神がすごすぎるだけだから
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:32:09 ID:MxU4hXKm0
芝2000 ディープ
芝2200 ディープ
芝2400 ディープ
芝2500 ディープ
芝3000 ディープ
芝3200 ディープ

中山 ディープ
京都 ディープ
阪神 ディープ
東京 ディープ

ディープ強すぎ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:35:37 ID:FZ2oNUZJ0


ディープファンでよかった

30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:41:09 ID:FZ2oNUZJ0
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン
07 117 ウオッカ
08 117 ディープスカイ



一生に一度のすべての馬の目標、夢の舞台


やはりこれが最強馬だ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 17:52:32 ID:whLIU/uz0
キンカメとディープで何でこんなに差があるのか不思議だなw
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:02:00 ID:fz3OXliTO
>>31 確かに
大体同じ様なタイムで走った馬同士が、その後似たような競争成績なのにな
今年のダービーは1000万よりタイムの悪い糞レース、ってスレがあったが、ディープのダービーでは、その時点で既に1000万よりかなり速いタイムで走ったのに、その後1000勝つのにかなり手間取った馬が多かった印象がある
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:03:15 ID:MxU4hXKm0
超ハイペース、超高速馬場での辛勝キンカメじゃそりゃ差がつくでしょ…
普通にキンカメよりはウオッカの方が上だしね
もちろんディープは次元がすら違う
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:07:47 ID:FZ2oNUZJ0
見れば分かる

ディープのときのインティなんてマジ強かった
ありえねえぞあんな抜け出し方した馬がすぐ捕らえられるなんて
安田のときのウオッカがあっさり大外からぶっこ抜かれるみたいなもんだ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:12:08 ID:FZ2oNUZJ0
http://jp.youtube.com/watch?v=mHzlKQVKtqo

逆にインティ強すぎる
キンカメより強い
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:13:24 ID:PkRc/P9jO
ディープ基地の世界
・インティは強い
・リンカーンは強い
・モンジューは駄馬
・エルは駄馬
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:15:07 ID:FZ2oNUZJ0
ダービーまでのインティは強い

にしといてよ

怪我で30パーセントの力しかなくなったから
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:15:33 ID:whLIU/uz0
だからディープが弱かったなんて言ってないだろw
(この時点では後の世代の弱さまではわからない)
ウォッカが上なんて上がりだけで強いとか言った長谷川みたいな奴だなw
キンカメのレースの方が強いの一言だったろ
話は逸れたが、04と05で差があるのは全く納得出来ないし
説得される根拠がまるでない
誰か教えてくれ、頼む
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:16:08 ID:FZ2oNUZJ0
ごめん

携帯の人に動画見せる技術は中田
ダービーのインティ見てみ
糞つええから
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:19:32 ID:fz3OXliTO
>>37 あのケガは確かに痛いよな
まるで菊に出たくないようなタイミングで故障して、意味ありげに菊の週から調教再開
一ヶ月ちょいであっという間に仕上がって、鳴尾記念に登録してたもんな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:20:01 ID:MxU4hXKm0
キンカメなんて超高速馬場で超ハイペースで辛勝だから
ディープはあっさり一頭でレコード樹立

差があって当然だよ
キンカメなんてレコード以外たいしてすごくないんだから
そのレコードも馬場のおかげなんだしね
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:23:37 ID:whLIU/uz0
04馬場って砂大量にまいて固めたぼこぼこ馬場だったろ
05の方が走りやすかったことだけはたしか
で差がつく根拠は?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:28:02 ID:FZ2oNUZJ0
馬鹿じゃね?両方のダービーみなよ

誰が見てもすぐ分かるよ
ディープのダービー見てキンカメのダービー見たら鼻くそ見てるみたいな感じだよ
まったく他馬との差がねえw

ちなみに残念だけど…アンカツがディープの方が上って言ってるし
レコードに関しては勝利騎手インタビューで走る前から分かってたって言ってました
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:28:39 ID:fz3OXliTO
両方のダービーでまあまあ無難にレースに参加できた、2.24秒台で走った馬同士のその後の成績を比較してみれば?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:30:11 ID:FZ2oNUZJ0
キンカメ ダービー http://jp.youtube.com/watch?v=HWn6lqHum0M

ディープ ダービー http://jp.youtube.com/watch?v=mHzlKQVKtqo




キンカメなんてふらふらじゃん笑
まーたアンカツがやってたのかな笑
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:33:57 ID:FZ2oNUZJ0
いかにインティが強くてディープが強かったのか簡単に分かるでしょ

キンカメなんてディープの後に見たら圧勝でも何でもねえw
7,8着まで大して差がねえじゃねえかって思うw
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:37:23 ID:whLIU/uz0
見てわかんねーから聞いてるんじゃねーかよ
むしろキンカメの方が強い競馬してるとさえ俺は思ってる
逆に言うと世代レベルは04のが上だろって思ってしまうな、実際そうだったし
明確に証明しろよ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:39:29 ID:MxU4hXKm0
なんでか言えよ
見れば分かるレベルだ
なんでか言えよ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:48:39 ID:MxU4hXKm0
馬場からタイムは平凡
あの展開で着差はしょぼい
マイルカップは強いよ
ダービーに関しては大したことない
例年と同じレベル

ディープは強すぎる
レース見ればわかるが三着以下の引きちぎりようは半端じゃない
インティライミの抜け出しの速さと粘りが逆に驚くレベル

見ての通りキンカメは上位一ケタあたりと大差ないことが分かる
もちろんそれでも普通に強いけどね
ディープよりはそりゃ弱いよ、差があるよ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 18:54:12 ID:fz3OXliTO
以前も書いた事あるが、ディープのダービーでシルクネクサスはスタートから押していって、好ラップでレース引っ張って、大敗したものの、同じ日の1000万より速いタイムで走ってる
ラジオたんぱ賞に出てきた時には確勝だと思ったが、前走500万を並の勝ち方してきた2頭にやられちゃったんだよね
それ以後も出世が超スロー
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:00:04 ID:FsXnwdtA0
それがどうしたんだよ
なんか関係あるか?
ダービー2着のハーツの三歳秋のしょぼさがキンカメのダービーに関係あるのか
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:18:29 ID:GBpuzaP/0
>>47
思いたいだけじゃないの?
俺が見てもさすがにディープはやっぱ強いなって思ったよ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:22:36 ID:whLIU/uz0
なんだ、やっぱり見た目だけで根拠なしかよw
邪魔したな
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:25:13 ID:GBpuzaP/0
>>53の人の根拠どころか見解すら無し
ディープ基地はちゃんと意見言ってるのにね
ほんと困ったもんだよ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:28:07 ID:fz3OXliTO
05ダービー当日、ディープと同じ様な所、直線大外を目立った脚で追い込んだ馬達
トーセンテンショウ→準OPで2着が最高 後は大敗続き
マチカネリュウセイ→準OPで掲示板乗ったのはこの時含め僅か3度
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:28:56 ID:GBpuzaP/0
むしろキンカメの方が強い競馬してるとさえ思ってる

→なんで?

→無視

→しかも人の見解に文句を残し逃亡


いまここ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:31:21 ID:fz3OXliTO
>>51 上のクラスで大敗してた馬が、降級するとなぜ人気するか、そして人気に応えて好走するかわかる?まあ無理だろうな
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:33:15 ID:GBpuzaP/0
下のカテゴリーでケイアイガードに完敗するハーツでダービーのキンカメの価値が下がるってこと?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:37:01 ID:whLIU/uz0
>>54
おいおいw
俺はわからないから教えてくれって言ってるんだろ
何でこんなに差がつくの?って
それがディープ基地さんも見た目の印象でしか語ってないから
要は俺と同じだってことだ
だから、こんなスレにいつまでいても無駄だと思った、じゃあなw
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:42:26 ID:GBpuzaP/0
涙目逃亡乙
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 19:57:05 ID:WvRZ3RevO
まともな騎手だったら有馬記念で負けることはなかった
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 20:07:59 ID:fz3OXliTO
>>58 まあそのケイアイですら毎日王冠3着なんだよね
1万5千円が150万近くになったのはいい思い出
ディープ厨があんまりハーツけなすと、自分で自分の首絞める事になるんじゃないw
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 21:17:33 ID:8oqw98qhO
まぁ確実なのがキンカメ世代>>>>>ディープ世代
これは間違いない
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 22:06:07 ID:PkRc/P9jO
スペ産駒程度が上位に食い込めるほどの低レベル世代
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 22:37:10 ID:7IdNz3BE0
確かにキンカメの時のメンバーのほうが遥かに骨っぽいわな
ディープんときのメンバーはしょぼしょぼじゃんw
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 23:10:37 ID:3GlmgfUbO
05世代は障害とダートは近年最強だろ!
頭おかしいのか?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 23:31:50 ID:7IdNz3BE0
ダービーの面子のこと言ってることぐらい普通にわかれよ バカ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 23:34:46 ID:PDo55t2r0
gg
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 23:39:13 ID:HDbGn1pk0
あの映像見たらわかるよねえ普通
キンカメは全然抜けてない
ディープの抜け具合は神だと
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 00:13:17 ID:ea94i7MT0
アンチ元気ないじゃん
びびってんの?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 00:18:44 ID:LVkLaFFt0
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 01:11:48 ID:szprJdVyO
>>69
わかりやすく説明するね キンカメ世代を80と仮定してディープ世代を50と仮定します
キンカメは100 世代レベルは80 差は20
ディープは90 世代レベルは50 差は40
結果ディープの方がキンカメより20程世代内で抜けているから強く派手に見える しかし本質的な相手関係からみたらキンカメが100でディープが90こういう事
派手で着差がつく方がレートがあがるのは事実だよね
まぁレートでいったら同じ年齢で同じ凱旋門にでたエルに134>127で負けてるけどね
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 01:14:47 ID:C9PFjf2S0
ディープ基地元気ないね
エルに続いてキンカメにも完敗したからって泣いてんなよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 01:32:43 ID:JSIWx69s0
世代っつってもその時にどうだったかだろ
ハーツはデビュー遅いし本格化は古馬になってからだし
他の馬なんて雑魚しかいないじゃん

インティライミは怪我(スぺ産だし成長力もないのかもしれないが)が響いて後は振るわなかったが
ダービーの時は他のSS産を引き寄せなかったんだから相当強かったよ
それに圧勝するんだからやっぱりディープは抜けてるよ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 01:36:49 ID:Aju9yvid0
今年のダービーの次の日にディープスカイはディープインパクトと同じぐらい
強いって武がコメント寄せてたな。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 01:51:23 ID:MwrrNB8MO
重賞やG1を満遍なくとってる世代て98 99 02なんだよね
重賞勝利数更新組だし
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 01:58:32 ID:szprJdVyO
>>74
盲目し過ぎ
インティなんかバルク以下だよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 02:01:42 ID:JSIWx69s0
それはただの妄想
ハーツ(3歳時)がケイアイガード以下なのは事実だが
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 04:13:38 ID:DZ/5wD+IO
とりあえずエル出さないで様子見とくか
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 05:54:11 ID:AUx9KOl6O
まあケイアイガードは関屋記念で出遅れた分ダメジャーに負けただけ
次対戦する時はダメジャーには先着すると思ってたね
実際毎日王冠ではダメジャー、バラゲーと同じ位置でレースして先着したしな
しかしそのケイアイガードもテレグノシスの上がり32秒台の脚の前では3着止まり
ただそんなスーパーパフォーマンスを持ってしても、宝塚記念で不利受けて力を発揮できなかった実力馬サンライズペガサスは捕えきれなかった
ついでに言えばこの時は全く目立たなかったカンパニーが京阪杯でいい勝ち方する事になる
ただGIになるとこういうGU安定株の2、3馬身前に強い馬が必ずいるんだよね
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 06:54:23 ID:cwIhRAriO
ディープ基地のせいでディープがどんどん駄馬になっていくよね
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 07:32:51 ID:JX9hGp3q0
ディープがキンカメに完敗?嘘だろ?

ありえない
すべてにおいてディープが上のはずなんだが


理由は?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 07:38:37 ID:rPTD+0Yj0
ディープのマイナス点
・相手が弱すぎた
・薬
・八百長くさいこと
・マスコミの超過剰プッシュ

↑スマートじゃないしかっこよくもない。
戦犯;マスコミ、厩舎、JRA
馬を叩く発言は俺が許さない。ただこの馬を取り巻く周りが糞すぎた。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 07:49:03 ID:cwIhRAriO
3歳エルに引き継ぎ3歳キンカメにも負けそうなディープ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 07:57:48 ID:JX9hGp3q0
だから理由は?

俺の認識によるとすべてにおいてディープが上だよ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 08:08:44 ID:cwIhRAriO
超一流馬の3歳時=ディープの全盛期が確定してしまったか…
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 08:19:30 ID:UWh0Us4k0
それじゃディープ基地に対する攻撃としてはちょっと弱いかな
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 08:22:24 ID:cwIhRAriO
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 08:24:11 ID:UWh0Us4k0
言ってることにあまりに内容がないからどうもね…
頑張りは認めてあげたいんだけど
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 09:24:04 ID:86yelzcS0
キンカメもディープも田原の八百長読んだ後だと評価できないな
ショボイ牧場からでて、史上最強のJCを制したトウカイテイオー最強
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 09:38:43 ID:SBHi9e340
>>84
引き継いじゃ駄目だよ
面白いけど
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 09:56:05 ID:+iaxykum0
このスレざっと見してみた

ディープ基地笑ってるだろうなあ…
1レスぐらい普通なんかあるよね
やばいレスってのが


なかった
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 10:19:30 ID:AUx9KOl6O
去年のM−1で例えるとかなりわかりやすいと思う
キングコング=ディープ
サンドウィッチマン=ハーツ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 10:27:24 ID:1nataYDJ0
キンカメでもディープに勝てるから

ヒント

1800m4歳スズカ>>3歳エル

ディープ基地にしてみれば永遠にスズカ>>エル
2400mの実績も何も関係ないみただからな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 10:28:35 ID:1nataYDJ0
補足
ハーツの成長性は無視していいからね
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 10:51:47 ID:I0XsbJAF0
2400でスズカに勝ったことあったっけ
ないじゃん
ちぎられてただけじゃん
JC勝ったのにスズカの域には達してないみたいに騎手に泣かれてただけじゃん
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 11:12:56 ID:1nataYDJ0
はぁ?
エルの実績なんですがね
スズカにない実績ね
1800mで負けたら得意距離が関係無しに永遠の格下なんだよね?
成長も関係なしにね

ハーツも永遠にキンカメの格下
ハーツとどっこいどっこいのディープもキンカメの格下

以上ね
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:13:30 ID:0t4KbNcJ0
何言ってんだこいつ
ちぎられすぎて頭おかしくなったのかな
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:14:57 ID:fP+WE/FZ0
ま、ディープとエルじゃ日本でもヨーロッパでもエルの勝ちだろ。
国内実績くらいはお情けでディープの勝ちにしといてやるよ。
海外じゃディープはマイナーだけどなw
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:18:34 ID:1nataYDJ0
つか頭おかしいのはディープ基地
ディープ基地の考え方にあわせて話をしてるだけ

ハーツも永遠にキンカメの格下
ハーツとどっこいどっこいのディープもキンカメの格下

永遠にね!!
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:25:07 ID:cwIhRAriO
ディープ基地に言わせるとミルリーフもデイラミもモンジューもエルコンドルパサーも糞駄馬
逆にインティライミやリンカーンやアドマイヤジャパンなどは歴史的名馬
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:26:12 ID:fP+WE/FZ0
>>101
まあそうしないと都合が悪くなるからねえ。
ま、そこがディープの底の浅さを露呈しているんだけどねw
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:39:59 ID:q93lOoKM0
ディープはあんな恥ずかしい惨敗はしてないんですが…
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:43:02 ID:cwIhRAriO
マイラーに惨敗したミルリーフやデイラミは糞駄馬ですよね、そして歴史的名馬のリンカーンやインティライミに勝ったディープこそ最強ですよね
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:44:10 ID:JSIWx69s0
エル基地は痛いね
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 12:57:02 ID:AUx9KOl6O
>>94>>95はアンチを装った基地だろ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 13:02:18 ID:1nataYDJ0
why????

キングマンボ基地だよ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 13:12:17 ID:fP+WE/FZ0
>>103
恥ずかしさではディープに勝る馬なんて日本じゃステートジャガーくらいだろ。
まあ世界で恥アンド泥を塗ったってのは歴史的にも凄いことか知れんが。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 14:42:39 ID:86yelzcS0
>>108
マルチ馬だから嫉妬され、予告ドーピング嫌がらせされ、
事の次第をあらかじめJRAへ届け出ていたにもかかわらず、
関係者は軒並み不幸な方向へ・・・
ステートジャガーはかわいそうだった

ステートジャガーと関係者に謝れ!
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 14:58:54 ID:gMpx0jXC0
どう考えても恥ずかしいのはエルのちぎられ駄馬っぷり
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 14:59:31 ID:53C+dsyM0
どう考えても恥ずかしいのはエルのちぎられ駄馬っぷり
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:03:23 ID:NMLKYKxY0
ちぎられ駄馬は負け惜しみまでくせえんだよ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:07:49 ID:cwIhRAriO
ID変えてまできめぇw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:14:35 ID:DZ/5wD+IO
シックスティーズアイコンとかいう駄馬にちぎられてる駄馬がいたな
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:19:18 ID:NMLKYKxY0
スズカよりかなり弱い馬

エルコンドルパサー
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:21:20 ID:DZ/5wD+IO
年間無敗のススズより弱くてジャパンカップをぶっちぎった馬
 
年間未勝利のハーツより弱くてジャパンカップから逃げた馬


駄馬にワロタ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:24:57 ID:NMLKYKxY0
あまりにレベルの差がありすぎて騎手が泣いた駄馬w

とりこぼしただけのディープ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:37:21 ID:fP+WE/FZ0
>>116
まあハーツは強いしね。
ディープって基本的に、国内G2を勝ち負け程度の馬には強いけどさ、
海外G1を圧勝する馬には勝てるほどの能力がないわけじゃん?
3歳ディープじゃハーツに勝てって方が無理な話。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:38:54 ID:jaNbIbRQO
良く考えれば、比べる対象がエルの時点で日本のレベル低いな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:40:08 ID:cZe91xms0
サイレンススズカに二馬身半のエルはほめられてたからね。すごい馬だよ。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:41:08 ID:Zc/ekFjq0
みんな本当はいい奴なんだろうな・・・
別にどの馬が強かろうが自分には関係ないことなのに・・・
ここで誰かを論破したところで後に残るのは虚しさだけだろ
いや中には本気で得意面しているのもいるのか?だとしたら納得だけど
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 15:47:13 ID:cZe91xms0
普通ベストのパフォーマンス見せてラスト歩いてる馬に二馬身半もちぎられたら自殺するよ。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 16:27:02 ID:TbtolbLe0
>>121
あの06凱旋門見て、そう思うか?
国外でもキチガイ呼ばわりされた奴等だぞw
君は良い奴みたいだけどな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 16:29:43 ID:86yelzcS0
サッカーフランスワールドカップで日本人は本当に素晴らしい民族と絶賛され、
非常に好印象だった日本人像を、ボロボロにしてくれたディープ厨
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 16:37:37 ID:elqX+juW0
>>124
あれはディープ厨じゃないし
競馬基地だな
あいつらはディープというより競馬が好きな感じだった
グラとかエルとか好きそうな年代が多かったし
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 16:43:41 ID:apABMP3I0
>>122
同意。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 16:54:23 ID:PD/T2SiB0
結局ディープインパクトが最強なんだよね
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:07:17 ID:fP+WE/FZ0
>>125
ただの競馬基地ならタップ、マンカフェ、エルの時も同じことしたはずだろ。
しかしそんな話は一切聞いたことがない。
ディープの時のみ。
つまりあれがディープ基地なんだよ。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:10:47 ID:PD/T2SiB0
そのディープ基地より馬を見る目がなくてサムソンなんかを本気でディープより強いと言ってたのがアンチ
ある意味天才だ
130空想社会主義者:2008/07/29(火) 17:12:23 ID:RK2LMG1K0
>>128
んなこたない。
タップダンスシチー、マンハッタンカフェは戦績が物足りないし、エルコンドルパサーに至っては国内での出走が
少なく、国内ファンを作ってない。
派手なパフォーマンスでクラシック路線に実績を作ってファンを確保して、国内戦で景気良く勝って、勝算有りで海外に挑むと
いう条件が重なったのがディープインパクトだったわけで、君が上げた何頭かは残念ながらそういう条件を持っていなかった。
だから、「同じ事したはず」は成り立たないと思うよ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:17:29 ID:DZ/5wD+IO
年間無敗のススズより弱くてジャパンカップをぶっちぎった馬
 
年間未勝利のハーツより弱くてジャパンカップから逃げた馬


ワロタ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:17:40 ID:fP+WE/FZ0
>>130
何にせよフランスまで行ったファンはいただろ。
ルドルフのときもツアーまで組まれたぞ。
無論あんな品性の無い行為をルドルフファンがしたということは聞かない。
エルの時もツアー組まれてなかったっけ?ローレルの時かな?
まあどちらにしろあんなモラルの欠如したディープ基地だけが日本人のすべてではないと言ってフランスを行脚したいよ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:18:34 ID:TbtolbLe0
何違う基地のせいにしてるんだ?
寝藁とか言って誤魔化したくず調教師と同じだなw
あんな変な被り物しやがってディープ基地は逝ってくれよ、マジでw
134空想社会主義者:2008/07/29(火) 17:19:38 ID:RK2LMG1K0
>>132
数の問題だなぁ。
で、誰も止めてるわけじゃないんだからしたいと思うなら好きなだけ、気の済むまですればいいと思いますよ。
どうぞ気兼ねなくしてください。いってらっしゃい、お好きなだけ。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:23:55 ID:SXw4JGWq0
サイレンススズカに二馬身半ってマジすごいじゃん
あの馬逆ディープみたいな馬だし
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:27:33 ID:fP+WE/FZ0
>>134
数とかそういったレベルじゃないんだがな。
とりあえずディープ基地は、もっと人間的な、なんというか、モラルというか、品性を持ってほしいんだよ。
客体化が出来ないのかな、自分の。
恥ずかしいと思う心とかが、ないんだろうなあ。
普通無理だよ。あんなこと。
それに数、というが、別にオグリやハイセイコーみたいな馬じゃないでしょ。
引退レースなんて、暗黒時代といわれたオペの有馬よりも入場数、売り上げが低い。
つまりディープ基地の質の問題なんだよ。
まあマスコミが変に取り上げたのも悪いけどさ、何も考えず恥を撒き散らすディープ基地にはほとほと参るんだよね。一般競馬ファンはさ。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:38:31 ID:VnFsGp0Z0
自分の好きな馬たちのベストパフォーマンスがディープにレイプされたときもうあきらめたよ。
だって七個全部いつの世代でも勝てる神パフォってそんな馬鹿な。
なんでそんな残酷なことすんの。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:39:29 ID:cwIhRAriO
ディープ基地だから痛いんじゃなくて痛い奴だからディープ基地になるんだなコレが
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:40:21 ID:TbtolbLe0
ディープ基地は競馬版のガン細胞だな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:41:26 ID:TbtolbLe0
間違えた
版→板ね
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:42:18 ID:2q2VsJeFO
>>136
こいつなんなの?ディープ基地以外は一般の競馬ファン?
要るよねこうゆう人、自分の認めた事(馬)以外は全てが間違いみたいな考えの人W
>>引退レースなんて、暗黒時代といわれたオペの有馬よりも入場数、売り上げが低い。
何故ディープのせい?これってオペラオー以降競馬辞めた人が要るからでは?
てか98年頃から売り上げは右肩下がりだよ?

142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:42:54 ID:fP+WE/FZ0
>>138
だろうな。
一般競馬ファンから見れば、ディープは、まあ強いほうだが、最強と呼ぶには苦しい。
G2クラスの馬には勝てるが、海外G1を圧勝するような馬には勝てない。
だがディープ基地はすべての馬に勝てると思っている。思っているというか、妄信している。
「ディープは最強ってほどではないけど、強いよね」
という至極全うな意見ですらアンチの意見とされてしまう。
何ていうか、変な宗教団体と同じなんだよ。ディープ基地は。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:47:14 ID:VnFsGp0Z0
俺もそう思いたかったけど数々の名馬のしかもベストパフォーマンスを鼻で笑ってたからね
G2級どころかスペシャルGI級の馬たちのベストが簡単に…

強すぎて怖い
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:47:49 ID:TbtolbLe0
>>142
58kg背負った牝馬に差されてるんだから、言い訳きかねーのになw
もう狂信的な宗教と同じなんだろうな
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:50:43 ID:cwIhRAriO
あーゆー馬はアウェーでこそ結果を出さなきゃいけないのにね、結局周りに空気読んでもらってナンボ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:58:57 ID:pRhHWFBn0
>>142
> 一般競馬ファンから見れば、ディープは、まあ強いほうだが、最強と呼ぶには苦しい。

一般じゃなくおまいら“一部”だろ。

> G2クラスの馬には勝てるが、海外G1を圧勝するような馬には勝てない。

ハリラン、シロッコにはきっちり先着してる。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 17:59:21 ID:JSIWx69s0
結局ディープ最強なんだよな
アンチもなんとかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけ抜けた馬だから仕方ないんだろうけど
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:04:02 ID:fP+WE/FZ0
>>146
だったらあのデイラミをエルは凱旋門賞の舞台で24馬身ぶっちぎってるけど?
タップダンスシチーは愛ダービー馬のグレイスワローに勝ってるよ?
ま、こういった「負けたけどあの馬に先着してるだろ?」って言い分ってさ、なんか小物っぽいよね。
まず最強とか言われる馬にはされないね。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:04:51 ID:cwIhRAriO
ディープ基地ってとんと減ったな、まあメッキが剥がれたから仕方ないか
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:21:22 ID:YjNUmv6A0
しょぼいときにちぎったって特に意味ないよ
たとえばスズカとかディープみたいに後ろをちぎってるやつをさらにちぎるとか
ディープみたいに過去の名馬のベストパフォーマンスをすべてレイプしなきゃ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:23:14 ID:cwIhRAriO
雑魚にしか強いとこみせられなかったてのが痛いな
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:28:05 ID:pRhHWFBn0
>>148
上佑って男知ってるか?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:29:23 ID:f1x8Jtmc0
>>3-5でディープにレイプされてる馬たちのことを悪く言うのはやめてください
雑魚には勝ったけどディープにはちぎられると認定されていても彼らも頑張ったんです
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:31:09 ID:fP+WE/FZ0
>>152
君みたいに小物みたいな屁理屈捏ねて妄信し、敬ってるものを強引に上へ押し上げようとした人のことでしょ?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:34:42 ID:pRhHWFBn0
>>154
知ってるならいい。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:47:47 ID:lgmd3nli0
>>3>>4>>5
これ見ちゃうとディープ最強で仕方ないよ

凄すぎる
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:55:37 ID:/y4bpkMm0
すごいね
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:55:54 ID:AUx9KOl6O
昨年すんなり逃げて朝日杯を勝ったゴス犬が112
出遅れて無理して追い上げ、コーナーでも外回ったトゥーレが107
ついでに言えば、アホみたいに2回のコーナーで大きく外回った分負けただけのヤマニンキングリーは、100以下でランク外
パフォーマンスを正確に評価できる人間がした仕事とは思えないな
この3頭をほぼ同等に評価しとくと、一見カオスに見えた今年の3才牡路線も、整然として見えてくるんだけどな
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 18:59:30 ID:e4uuW/KO0
そろそろ史上最強馬を決めませんか?
このサイトの『夢の対決第一弾』ってところで
東京2400M史上最強馬のアンケートやってます。
ぜひ参加してみてはいかがですか?
投票式なのでどの馬が人気なのかすぐわかると思います。
今のところサイレンススズカとディープインパクトの人気が目立っています。
http://96.xmbs.jp/bakenou/
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:11:48 ID:cwIhRAriO
レート高い馬が強いならエル>>ススズですね
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:15:47 ID:cMiS8s0R0
いいえ?
ススズの122は駄馬の例年並糞126なんかより価値高いですよ

ちぎられ駄馬がススズ以上なんてありえないことです
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:22:16 ID:cwIhRAriO
ディープが史上1位でぇ
リンカーンが2位でぇ
その次は?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:25:35 ID:1Fig1QTq0
ススズも駄馬もムーンにちぎられまくるよ


なんつったらんなわけねえよwってなるよね
ディープみたいに同じ舞台同じ基準値で過去の名馬をレイプしてこそなんだよね


あかん
ディープに全部超えられた駄馬基地たちの気持ちになって泣けてきた

ごめん
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:27:20 ID:fP+WE/FZ0
>>160
エルは別格。
ディープはエルを除いて考えたら凄い方だよ。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:29:28 ID:e4uuW/KO0
>>159
追加
ディープインパクトがサイレンススズカを抜きトップに踊りでました!
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:31:42 ID:cwIhRAriO
ハーツに力負けしたディープが最強とかどうしても思えないんですが
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:32:31 ID:leIy3Mh00
>>136

ヒント 27時間テレビの視聴率の推移


168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:33:25 ID:leIy3Mh00
力負けの定義とは
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:34:48 ID:cwIhRAriO
>>168
最も高いステージでの勝敗
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:35:36 ID:fP+WE/FZ0
>>166
実際ハーツは強いよね。
ディープの相手の中で、日本馬では屈指の馬。
ましてやあの時はJCからの疲労があったとはいえ、JC2着、ドバイ圧勝、キングG3着になるくらい、一番脂の乗り切ったハーツ。
ディープインパクトで勝てって方が無理な話。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:35:58 ID:mAtXm0Yl0
レース見て、ディープはすごいって改めて実感した
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:36:48 ID:leIy3Mh00
最もも高いステージの勝敗が力負けか否かなら


ヘブンリーロマンスやダイユウサクってめっちゃ強いじゃんw
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:38:42 ID:cwIhRAriO
このスレでしかオナニーできないディープ基地って可哀相だなと思う。
リアル社会でディープ最強などと言うと笑われるからここしか居場所ないんだろうけど
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:39:59 ID:leIy3Mh00
反論に困ったら意味わからんこと言ってきたw
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:41:19 ID:cwIhRAriO
「外でディープ最強!と胸をはって言える人〜」

シーン…
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:43:35 ID:leIy3Mh00
力負けとかどうかってのが凄くわかりやすかったレースを挙げようか。


例えば今年のNHKマイルカップ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:45:02 ID:fP+WE/FZ0
>>176
あるいは他に05有馬記念とかね。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:45:11 ID:fL1q9F5c0
クリの有馬、グラスの宝塚、トップガンの春天→ディープにレイプされる

JC勝ち馬全部→ディープにレイプされる

クラシック勝ち馬全部→どの世代もディープに三冠される



ディープ強すぎ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:45:47 ID:JSIWx69s0
やっぱディープすげえわ
アンチは全く歯が立たず結局ぐれて逃亡
このパターン何回みたことか
改めてディープ最強を確信した
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:48:06 ID:cwIhRAriO
そんなのリアル社会ではもちろん他のスレで言っても大笑いされる
それは本人もわかっている、居場所は此処のみだと
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:48:08 ID:zNp9Dzv00
ディープファンの多くは負けた2戦ですら展開のアヤで、10回同じメンツでレースすりゃ7回以上
は勝てると思ってる。
エルファンの多くも凱旋門賞は10回同じメンツとやれば半分くらいは勝てる展開もあると思ってる
だろうが、果たして毎日王冠についてはどうだろうか・・・。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:49:13 ID:leIy3Mh00
まあ力負けの定義が最も高いステージ云々言ってるアホは
基地だろうがアンチだろうがどうでも良いよ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:53:13 ID:cwIhRAriO
3歳ディープ
同い年には強いが古馬に捩伏せられる
4歳ディープ
GUクラスの相手には強いが国際GIクラスの相手には歯が立たない

国際GIクラスの相手に勝てる馬がGUクラスの相手に負けたのなら力負けとは言えないがディープはキッチリ強い相手には2戦2敗
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:54:33 ID:leIy3Mh00
国際G1勝ったバルクやウィジャを相手にしなかったディープ最強と言うことですね。わかります。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:56:23 ID:cwIhRAriO
最高の舞台で6歳牝馬に力負け
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:57:48 ID:leIy3Mh00
最高の舞台でG1未勝利の5歳牝馬にお前が言う力負けを食らったハーツってカスだな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:58:42 ID:zsEY8zL/0
>>185
あれを力負けだとかいってる奴はバカ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 19:59:45 ID:cwIhRAriO
>>186
ハーツの最高の舞台はドバイだろ?なぜ島国?
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:00:06 ID:TbtolbLe0
覚醒したハーツ≧ディープ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:01:29 ID:leIy3Mh00
なんかわけわからんこと言ってきたww

お前の理論ならハーツの最高の舞台はKGだし秋散々だった
シロッコハリランにしっかり負けてますよっとw


こいつは頭悪すぎて他のアンチも都合悪いんじゃないかなw
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:02:03 ID:JSIWx69s0
覚醒w
ほんとアンチはよく笑わせてくれる
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:02:44 ID:cwIhRAriO
>>187
力負けでなくてなんだ?
島国で雑魚に圧勝した程度の馬があのレベルのレース出たらあの程度
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:03:25 ID:leIy3Mh00
ハーツの最高の舞台がドバイシーマワロス
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:04:28 ID:cwIhRAriO
>>190
KGでもいいよ、それでもディープより遥かに上だけど
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:05:35 ID:leIy3Mh00
KGでもいいよってなんでそんな上から目線なんだよwww

しかもしっかり負けてんじゃねーかww
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:05:42 ID:cwIhRAriO
3歳ディープ最高の舞台…有馬記念力負け
4歳ディープ最高の舞台…凱旋門賞力負け
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:06:17 ID:TbtolbLe0
ドバイや05有馬やキングジョージは大舞台だろ
海外で失格の馬ごときが笑えるなw
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:08:04 ID:leIy3Mh00
3歳ハーツの最高の舞台 JC10着きボロ負け
4歳             JCアルカセットに惜敗
5歳             KG秋にお前が言う6歳牝馬に一回も勝てなかったハリランに完敗




どうみてもこっちのほうがお前理論から言うと酷いな。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:09:54 ID:leIy3Mh00
ここまできてアンチに気づいてほしいこと


負けレースでウダウダやるのは不毛すぎるということ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:11:42 ID:TbtolbLe0
だから海外で活躍してから、見下せよw
ついに負けレースを棚に上げてきたよコイツw
そんなもんなの最強って?www
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:12:01 ID:cwIhRAriO
>>198
ディープとどっこいどっこいだね。別にハーツを目茶苦茶強いなんて思ってないからどうでもいいよ、しょせんディープとリンカーン程度の3馬身前を争ってる馬だね
最強のくせにハーツと互格ディープインパクト!
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:14:46 ID:leIy3Mh00
散々ディープ貶めたくせにどっこいどっこいってどういうことだww
しかもハーツを貶めてディープを一緒に貶めるという方針転換ww

お前の主張は自分の信念も裏付けも節操もありゃしねーな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:16:37 ID:AUx9KOl6O
>>184 ウィジャを相手にしてない?06JCで武はウィジャ徹底マークだったじゃん
直線入口、そのせいでエンジンのかかりが遅れたのに猛然と追い込んできたウィジャ見て、05JCはタイム通りの好レースだったと改めて感じたな
05JCのウィジャは、勝負の決着がついてから流れ込んだ程度だったからな
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:16:39 ID:cwIhRAriO
ディープもハーツもプライドもウィジャも含めて06に強い馬なんていないってのが結論
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:18:19 ID:JSIWx69s0
ID:cwIhRAriO


この携帯はただ屁理屈こねてディープを貶めたいだけ
最初から論理も何もあったもんじゃない
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:19:52 ID:OKNfHVi80
アンチの定義する力負けってのはどの程度の負けの事をいうんだ?
1/2馬身離されたらもう力負け?
なら2馬身も離されたらボロボロの惨敗?
こいつらには展開のアヤとかって言葉はわかんないんだろなw
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:19:58 ID:cwIhRAriO
雑魚の中の王が群雄割拠の覇者より強いなど古今東西どんなスポーツでも戦でもあった試しなし
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:22:35 ID:leIy3Mh00
>>203
しかし3コーナーの手応えが全然違うもん。
デットーリが追い出してもディープと脚色が全然違ったし。

209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:24:46 ID:TbtolbLe0
力負け=完敗
それとも「飛ばなかった」で済ますのw
今気が付いたけど、ディープ基地とジャニヲタって被ってるなw
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:25:26 ID:leIy3Mh00
完敗って何?
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:26:05 ID:leIy3Mh00
まあ力負けとか完敗ってのはある程度力を出し切ったときに使う言葉じゃないかな。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:26:37 ID:cwIhRAriO
要のレース2戦2敗ディープインパクト
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:27:32 ID:OKNfHVi80
ディープファンも陣営も、もっというなら競馬関係者の多くも2回とも完敗だなんて思ってないんじゃね?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:27:33 ID:leIy3Mh00
要のレース2戦2敗のハーツクライ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:29:17 ID:cwIhRAriO
ハーツとドングリの背比べする程度の馬ディープインパクト
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:29:36 ID:TbtolbLe0
あれが完敗じゃなかったら何でも言い訳出来るぞw
ドドウはオペに完敗じゃないとかな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:30:04 ID:leIy3Mh00
>>213
とりあえず、有馬に関しては完敗とは言わないだろ。
あれは取りこぼしと言う。

凱旋門はいろいろ理由はあるけど完敗だと思うw
やっぱディープはあまりにも日本の競馬に特化しすぎた馬だったと思うよ。

だからこそ俺はディープは日本競馬で屈指の名馬だと思ってるから
海外の成績を理由に貶めるのはいかがなものかと思う。

逆に海外実績を頼りにエルやハーツを必要以上に持ち上げるのもどうかと思う。
あくまで日本での結果やパフォーマンスが一番大事だと思うからね。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:33:51 ID:cwIhRAriO
堂々としてない
風格がない
グループI国でのタイトルがない
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:36:17 ID:leIy3Mh00
>>堂々としてない
風格がない



もはや言いがかりに過ぎない

>>グループI国でのタイトルがない

仕方ない無いじゃん生まれたのがパート2の国なんだからw
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:36:53 ID:PD/T2SiB0
ちぎられ駄馬
一回も強い勝ち方したことない
道悪専用駄馬
糞種牡馬
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:39:33 ID:AUx9KOl6O
>>208 府中の3コーナーだと勝負所がまだまだ先
そこでの手応えの差にそれ程意味があるとは思えないけどw
一度ディープ基地と未勝利500万限定で予想勝負してみたいなo(^-^)o
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:41:04 ID:leIy3Mh00
>>221
そこから追い通しで3コーナー最後方からドスローを差しきったディープが凄いってことだな。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:41:59 ID:PD/T2SiB0
ディープの減益時代にくさるほど予想勝負で負けてるじゃん
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:46:42 ID:cwIhRAriO
ディープみたいに他の騎手に気を使ってもらわないと勝てない馬を最強と言わない
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:50:12 ID:PD/T2SiB0
もっと言わないのがスズカにちぎられて弱いことが確定してる駄馬
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 20:51:44 ID:e4uuW/KO0
>>159
追加
アンチも多数いるなかで
現在一位をキープしているディープ!
そしてさらにナリタブライアンが追っているという状況です。
このままディープが逃げ切るのか?
投票はまだまだ受け付けております。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:11:57 ID:C9PFjf2S0
キンカメに苦戦してるようじゃ
最強にはちょっと弱いかな・・。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:22:44 ID:szprJdVyO
キンカメはめちゃ強いぞ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:30:07 ID:Qvv44D840
マイルでも2400でもキンカメに負けてる駄馬エル
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:32:12 ID:TbtolbLe0
何故かエル含めた98世代に劣等感もったレスが多いなw
ここは薬中スレだぜ?
マジでジャニヲタとディープ基地が被ってしょうがないw
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:33:27 ID:AUx9KOl6O
>>223 ディープの頭は固くても2着争いがダンゴムシすぎて難しくなかった?
俺ディープが出てるレースで馬券買ったのは05有馬でハーツの単と保険のハーツディープ馬連と、06有馬のポップの単と保険のポップディープ馬連、この2レースだけだわ
素朴な疑問なんだけど、ディープ基地のみんなはその後も馬券買ってくれてるのかな?ちょっと気になる
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:36:54 ID:QT43uzpW0
へたくそ馬券士調子乗ってるぜおいw
絶対サムソンの馬券勝ってるよこいつw
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:42:45 ID:JSIWx69s0
ID:AUx9KOl6O


相当な見栄っ張りと見た
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:42:48 ID:x88mSEod0
>東京のレースは三コーナーよりもっと先に勝負どころがある

どこのぬるいレースだよそれw
ディープが出てるレースでそんな糞ぬるいレースになるかよw
へたくそだなおまえw
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:51:29 ID:AUx9KOl6O
今年GI買ったのは今の所皐月NHKマイルダービーだけだなあ
サムソンと言えば今年の宝塚、インコースピッタリ回ってきたインティライミの、直線のちょっとした不利は大きく取り上げられたよな
06有馬のポップとディープとは対照的だな
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 21:55:22 ID:x88mSEod0


三コーナーよりもっと先で勝負とかディープをなめすぎだよヘタクソくん
ぬるすぎるよ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 22:12:09 ID:t0gE+XGT0
ディープを差せるとか思っちゃったんじゃない?
あの時のディープって海外帰りで仕上がり糞だったしね。
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 22:26:57 ID:vfEmv1oo0
誰かキングカメハメハVSエルコンドルパサーってスレ立ててよ
舞台は東京2400mと1600mで
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 22:55:53 ID:JltLsJcd0
ディープは追い込み馬じゃないだろ^^; 
3角先で勝負とか言ってたら馬のケツに特大のロケット花火でもささないと勝負にならんだろw
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 22:57:54 ID:AUx9KOl6O
レベルの低い煽りに乗ってみようか
11頭立ての最後方wのディープの一つ前にいたのがウィジャで、直線入るまで持ったままで一緒に上がってきてる
福島じゃないんだから、府中の3コーナーでムチバシバシ入れるようなレースなんて見た事ないね
で、ディープに外からフタされた所でウィジャ2馬身の不利
何度見てもほぼ2頭互角で間違いないわ
府中のもう一つのレース、ダービーでも当然3コーナーで勝負仕掛けてないし、道中最後方ですらないな
そもそもディープが道中最後方のレースっていったいいくつあんの?って感じなんだがw
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 22:58:55 ID:DZ/5wD+IO
追い込み馬じゃないよ
ババアに差されるただの先行馬だよ
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 22:59:19 ID:S0PYn3lr0
この人馬券充てたことないんだろうな
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:00:37 ID:DZ/5wD+IO
>>213
凱旋門賞は完敗だったみたい。
陣営は言い訳すらしてなかったからね
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:03:23 ID:TTbP0ytc0
ジャパンカップは武が上手くウィジャを蓋したから勝てた
普通に勝負してたらかなりきわどかったな
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:09:38 ID:szprJdVyO
その前にウイジャだってもうピーク過ぎてたよ ウイジャは3歳の時が一番強かったしね
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:15:28 ID:fP+WE/FZ0
っつーか前年5着の牝馬に勝てたことがそんなにうれしいのか?
ディープ基地が最も憎んでいるハーツなんてドバイでぶっちぎったぞ。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:19:36 ID:+/qbc+5Y0
シックスセンスが香港で同年の最高レートが117のウィジャボードにちぎられながらも
2着に入ったことで、ディープのダービーでのレートが4も跳ね上がったのには笑わさ
れたな。
 
もっと前からWTRRが導入されてて、同一年度なら他のレースも考慮して訂正できる
っていうのなら様相がかなり変わる。ドバイで同年の最高レートが129のファンタスティ
ックライトを下して優勝した上に香港でも勝ったステイゴールドを、同距離のJCでちぎ
り捨てたジャングルポケットなどは上限がなければ130程度のレートを得てもおかしく
ない。
それよりも、直接JCでモンジューを下したスペシャルウィークや、ファンタスティック
ライトに勝ったオペラオーの方が分かり易いか。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:39:53 ID:leIy3Mh00
>>240
一緒に上がってきてるけどデットーリの方が手綱しごいてるんだよね。

ディープのほうが反応の速さも末脚の持続力も上なんだよね。
高速馬場では何回やっても結果はかわることは無いよ。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:43:56 ID:ne+nGCSe0
任した相手の実績なんかではかろうとするからおかしくなるんだよ
しょぼい普通の勝ち方なら例年と一緒の数値つけられてる今の感じでいいよ
いつも同じように走ると限らんし
JC来た外国馬の実績ではかるなんてもってのほかだよ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:48:33 ID:leIy3Mh00
>>249
そうそう、ことさらに海外実績をもってして馬の評価をするのはおかしいよね。
ウィジャにしろハーツにしろな。

別にウィジャが日本でディープに勝てないからって欧州でモディープの方が強かったかは未知数だし。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 00:42:34 ID:nCqK615f0
>>159
さあ討論のほうもデッドヒートしてきましたが
現在二位に倍以上の差をつけディープが独走状態!
はたしてディープがこのまま逃げ切るのか!!?
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 00:45:30 ID:uCJuf3F+0
古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 03:33:44 ID:AkRW1gIv0
あんなドスローで簡単に外からまくられてふたしたなんて言われても、おまえが遅いからだろカス!としか言いようがないな
されてる時点で勝てるわけねえよ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 09:09:18 ID:V9DOTM+NO
ふたしないで八馬身ちぎった馬のセリフだなそりゃ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 09:10:42 ID:E5/J/sl40
なんだかんだで競馬人気絶頂だった90年代初めから中ごろくらいまでが一番レベルが高かっただろうね。

>>159
投票のレベルまで低いなw
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 09:36:02 ID:GaBzAsFw0
結局ディープ強すぎるって結論に落ち着くよね
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 09:42:36 ID:evB9fMWQ0
>>3-5
あまりの化け物っぷりに僕今恐怖してる

ディープ強すぎ
僕生まれて初めて恐怖してるよ…
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:00:09 ID:7e6FTmvv0
これだしたら

ハーツは永遠にキンカメの格下
ハーツとどっこいどっこいのディープもキンカメの格下

永遠にね!!


ディープ基地の発狂ぶりがすごいなぁ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:04:33 ID:j9hdralX0
駄馬コンドルパサーはサニブーの永遠の格下

これでいい?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:11:48 ID:AAXu6CDQ0
だったらエルとか言う駄馬は4歳スペの永遠の格下じゃねえか!!!

こんぐらいの悔しがり方でどうかな
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:22:57 ID:7e6FTmvv0
直接対決で勝ってるからね
ディープ基地理論だとスペはエルの永遠の格下
ディープとキンカメはやってない
あくまでも物差しだからな
しかしハーツと比較すればディープは永遠にキンカメの格下
ここがエルとスペのところとい違うとこな
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:24:05 ID:7e6FTmvv0
>>259
いいよ別に
そのかわりキンカメの永遠の格下と認めるんだな?w
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:25:58 ID:7e6FTmvv0
ハイ!みなさん!

ディープ基地は自らの理論によって

キンカメ>>>>>>永遠の格>>>>>ディープ

を認めてくれたようです
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:29:16 ID:AAXu6CDQ0
エルチョンドル駄馬ーは永遠にサイレンススズカの手下





あ、間違えて普通のこと言っちゃった
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:33:28 ID:7e6FTmvv0
いいんじゃない?別に
つまりこのスレタイをディープ基地自ら否定したって訳だw
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:41:38 ID:AAXu6CDQ0
262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:24:05 ID:7e6FTmvv0
>>259
いいよ別に
そのかわりキンカメの永遠の格下と認めるんだな?w

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:25:58 ID:7e6FTmvv0
ハイ!みなさん!

ディープ基地は自らの理論によって

キンカメ>>>>>>永遠の格>>>>>ディープ

を認めてくれたようです




まずは質問して認めさせようと必死こいたけど駄馬サニブー以下を先に認めてしまって焦っちゃって
もう我慢できずに二分も立たないうちに自己完結

プチャワラタ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:44:10 ID:7e6FTmvv0
つか俺はエルが最強だと思ってないしな
別にかまわんw
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:48:41 ID:AkRW1gIv0
>>266
アンチディープってやっぱり結構必死だよね。
いつもそれがすげえ伝わってくんの
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:51:22 ID:7e6FTmvv0
>>268
ディープ基地が自らディープ最強じゃないとディープ基地の理論で言ってるんですけどw
きみ馬鹿?w
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:53:03 ID:AkRW1gIv0
ディープ基地の理論ってどんな理論?
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:57:10 ID:7e6FTmvv0
過去レス読めばw
272空想社会主義者:2008/07/30(水) 10:58:26 ID:ffagVmyY0
Aさんが、Bさんの仮説(甲)を否定する自説(乙)を開陳する。
Bさんが、説乙だと、○○という事になりますよ(説乙')、と突っ込む
Aさんが、Bさんは自ら自説を否定する乙を認める乙'が正しいと認めた、と認識した。

Aさんの主張、少々無理があるように見えますけどねぇ・・・
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 10:58:51 ID:AkRW1gIv0
論理の飛躍がばれるから言いたくないんでしょ?
情けないなあ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:01:56 ID:7e6FTmvv0
>>273
ないよw
だから読まないあんたはそれ以前に問題外w
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:03:54 ID:AkRW1gIv0
読んでるよ
君は確実に説明できないだろうと思って聞いたの
確実にばれるからね
予想通りでした
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:04:01 ID:7e6FTmvv0
>>272
いや違うね
もしそれが正しいならお仲間のお馬鹿な考え方を肯定したとみていいんだな?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:04:42 ID:7e6FTmvv0
>>275
そかw

3歳で4歳の馬に成長力も無視して
4歳の馬の得意な距離で負けたことは永遠の格下と決まるらしい
キンカメとハーツにも当てはまるだろう?

キンカメとハーツの成長力を全く無視して
3歳の時点で決定的な差があったキンカメとハーツ
そのハーツとどっこいどっこいのディープ

上の3行についてどうぞw
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:08:36 ID:AkRW1gIv0
ほらね

なぜか物差し理論が加わってきてるね
ディープ基地はあくまで直接対決の結果で物を言ってるのになぜか物差し理論をつけたしちゃったね


それを論理の飛躍というんですよ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:10:05 ID:7e6FTmvv0
>>278
あのな〜
物差しに使うにはあまりにも近いのw
キンカメとディープはw
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:11:28 ID:7e6FTmvv0
その近すぎるハーツとどっこいどっこい
ハーツが永遠に勝てない相手
わかる?
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:13:18 ID:eplNq43q0
>>279
キンカメとディープを物差しに?
あまりにも近い?
ディープとハーツがどっこい?

アフォなのか?
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:13:46 ID:AkRW1gIv0
かわいそうに
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:15:52 ID:7e6FTmvv0
>>282
キミのお仲間がかわいそうだって?w
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:17:22 ID:7e6FTmvv0
>>282
まずね。さっきも言ったように
お仲間の考え方聞かせてくれよ
話はそれからねw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:27:45 ID:nCqK615f0
>>159
さあ討論のほうもデッドヒートしてきましたが
現在二位に倍以上の差をつけディープが独走状態!
はたしてディープがこのまま逃げ切るのか!!?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:28:09 ID:7e6FTmvv0
基地外と考え方を共有してまった不幸w
勇気を出せばいいのにねw
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:37:59 ID:0i1LnLR0O
お前ら、揚げ足の取り合いしてて楽しいの?相当なおバカさんだね
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:38:16 ID:AkRW1gIv0
直接対決の結果という事実に妄想が勝るには相当な苦労が必要だろうね
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:43:38 ID:eplNq43q0
>>287
2ちゃんってそういうところだから。
必ずお前みたいな奴もいるけどな。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:45:55 ID:7e6FTmvv0
やっぱ擁護かw
まともなディープ基地はいなくなったな〜w
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:49:16 ID:eplNq43q0
まずはあれだ、ハーツがディープに力で勝ったと思ってる奴から是正しないといかんな。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:53:36 ID:7e6FTmvv0
まずあれだ。マトモな相手に一度も勝ったことがないディープが最強だと思ってる奴か是正しないといかんな
293空想社会主義者:2008/07/30(水) 11:56:02 ID:ffagVmyY0
思いたければ好きなだけ思えばいいと思うんだが、なんで他人の考えまで是正したがるのか理解できん。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:59:32 ID:7e6FTmvv0
>>293
あんたの考えは正しいよw
しかしそれは俺にだけいってるのか?
俺の前レスにも当てはまるよな?w

こんなこと言うとなぜこのスレに来てるのかと言われそうだが
ディープが最強でないと思うから来てるわけでw

295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 11:59:45 ID:fd75vatk0
困った奴らだなおまえら ニュービギニングたん最強だとあれほど言っているだろうが
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 12:03:31 ID:AkRW1gIv0
君は論理の飛躍してるだけの嫉妬君ってばれちゃってるよ
君の煽りじゃ何も起きないし何も変わらないよね残念ながら
297空想社会主義者:2008/07/30(水) 12:04:50 ID:ffagVmyY0
>>294
特定の人に対するレスじゃなく、ごくごく普通の一般論ですよ。アンカー付けてないでしょ。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 12:05:01 ID:7e6FTmvv0
飛躍だってw
あんたのお仲間の理論は飛躍じゃないの?
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 12:06:39 ID:7e6FTmvv0
>>297
わかりました
申し訳ございませんでした
こうみえても俺マトモナほうなんでw
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 12:28:10 ID:5HhH4O0W0
ガキのケンカだな
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 12:35:53 ID:AkRW1gIv0
ほんと馬鹿だよね
勝手に妄想つけたして基地の理論とか
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 13:02:52 ID:7e6FTmvv0
競馬には距離適性があります
年齢によって能力の違いもでます

これ解らないのはディープ基地なんですけどw
おまえの友達のw
ま、今日からあんたも同類だw
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 17:51:01 ID:JenJSw9d0
負け方にも色々あります

次元の違いを見せられてのこれ以上ない惨敗
惜敗、とりこぼし
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 22:12:45 ID:VPzwiiDU0
>>249
滅茶苦茶な論理だな。相手の実績を無視して見せ付けた力量差のみで馬の能力を
論じるならマルゼンスキーが最強だ。ディープの勝ち方の方がしょぼい。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 22:36:12 ID:9Fvr5hUn0
ディープ基地も薄々ディープが最強じゃないって気付き始めてるんだろ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 22:42:06 ID:glHMMiP90
結局実績だけで決めても駄目だし直接対決だけってのもきつい場合あるしなんなんだろうなー
総合力って話になるね

つまりディープになるよね
明らかな大差で
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 22:52:27 ID:9Fvr5hUn0
無敗の三冠で評価大幅アップ
有馬惨敗で史上弱面世代の三冠疑惑で評価ダウン
宝塚まで三連勝で評価アップ
凱旋門で牝馬に差される失態で評価大幅ダウン
しかも禁止薬使用発覚により失格処分で評価大幅ダウン
JC、有馬連勝で評価アップ

総合・・・・・・並の名馬
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 22:59:06 ID:nV2BHSri0
これから調教始めりゃ、有馬くらいは勝てるのか?
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:11:46 ID:glHMMiP90
何で評価しようが神なのがディープだからなあ
駄馬エルはレート以外用なしだし駄馬ナリブはパフォ以外糞だし

結局ディープになっちゃうよね
明らかな大差で
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:17:27 ID:RwASAutj0
モンジューのおこぼれしかない豚よりディープのレートの方が10倍すごいと思うよ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:26:16 ID:9Fvr5hUn0
モンジューいなかったらエルが6馬身の凱旋門史上に残る圧勝だろ
134以上付いちゃうだろ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:37:33 ID:jSImmsOD0
モンジューが居なかったらクロコ基準になって
まあ最大でIC時代でも130が限界だね悔しいけど
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:46:36 ID:k0CmrUOr0
>>309
駄馬は言い過ぎだろ
二頭とも素晴らしい名馬には変わりない
その他は全くもって同意だけどね
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:54:32 ID:V9DOTM+NO
またエルの話か
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:55:14 ID:9Fvr5hUn0
>>312
どっちにしておエルの方が上には変わらんだろ
まああの年はダートの方がレート高いからなぁ
ディープの勝った馬はレベル低いと言われてるようなモンだよな
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:58:35 ID:V9DOTM+NO
ダートより下なんて恥ずかしすぎる
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/30(水) 23:59:18 ID:8TW5npcB0
エルは所詮モンジューのお零れに縋らないとTFRもRPRもアドマイヤムーン級だしな
130超えもIC含め無し
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:00:54 ID:+C32KReu0
レベルが高ければ06のようにアジアに遊びに行っても楽勝するよね
99は完全にレベルが低かった
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:08:07 ID:jRUbLH510
結局総合的に比較するとディープのすごさに驚いてしまうんだよな
実績は史上最高パフォーマンス文句なし支持率神レートで過去の名馬粉砕種牡馬価値鬼
あまりにすぎすぎると思うんだ
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:13:57 ID:guNDaZh40
ドバイや香港で優勝するほどの能力があるステイゴールドを子供扱いしていた
オペラオーやスペシャルウィーク・グラスワンダーがいた時代は、物凄くレベル
が高かったんだな。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:21:54 ID:LXI7Va+P0
あの時代は香港とか普通に勝ってたからな
欧州勢の参戦が増えたと言えど、近年はだらしないよな
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:22:54 ID:jRUbLH510
スペってステゴを子供扱いしたことあったっけ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:24:33 ID:LXI7Va+P0
>>322
逆にステゴが勝ったレースどのくらいあんだよ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:27:47 ID:6U3qPex00
結局ディープに勝つには未来に期待するしかないね
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:31:07 ID:guNDaZh40
99秋天・JCを知らないで語っている奴がいるとは・・・
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:34:13 ID:gXWriPG40
結局ディープ最強なんだよな
アンチもあの手この手使ってなんとかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけ抜けた馬だから仕方ないんだろうけど
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:39:06 ID:LXI7Va+P0
>>307で並の名馬と認定されてるよ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:42:05 ID:Fai8txozO
あらあら
昨日府中の3コーナーから仕掛けてぶっちぎるディープ最強!とか恥ずかしすぎる妄想レスしてた基地がやんわり諭されてたのに^^
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 01:03:07 ID:pqEAhqEH0
>>326
どう見たって論破されてるのは基地の方じゃねーか。
返す言葉がなくなって開き直った惨め過ぎるレスだな。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 01:19:46 ID:aynMPaf/O
とりあえずディープ基地はわけわからん墓穴発言多すぎる
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 01:43:05 ID:3Lqg3n1W0
>>159
追加
アンチも多数いるなかで
現在一位をキープしているディープ!
そしてさらにナリタブライアンが追っているという状況です。
このままディープが逃げ切るのか?
投票はまだまだ受け付けております。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 01:45:46 ID:6U3qPex00
最近アンチのレベルがますます下がって盛り上がらなくなっちゃったね
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 02:43:08 ID:J+FMHSGC0
>>327
競馬サークルじゃルドルフ同様別格扱いだよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 03:40:53 ID:4RSESdqb0
>>330がもしざっと見くんだったら…

と想像してたら涙出るほどふいた
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 04:56:13 ID:fG7dNbY50
>>213
■池江泰郎調教師(ディープインパクト)コメント 
「現時点での古馬との差かな」
これが競馬です。豊君もこちらの意図どおりに乗ってくれましたし、
最後も勝った馬に差を詰めている。これが現時点での古馬の壁、
経験の差なのかな。来年、もう一度チャレンジします。
3月までリフレッシュして、1回使った後に天皇賞・春へ。
海外は今のところ考えていません。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 08:56:51 ID:krtdi2mK0
>>307
2個だけ訂正を求む
史上最弱面の世代はどう考えてもウィナーズサークル世代
ドーピングしたら並みの馬どころか最下層だと思うが
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 11:38:07 ID:5Z3hLyWtO
>>330
墓穴掘って逃げたしてるのはアンチです。勝手な事は言わないでください。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 11:59:36 ID:eXw5BQZN0
史上最弱はどう考えても食糞トウカイテイオー世代でしょ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 12:30:28 ID:5Z3hLyWtO
ディープインパクトがくりだす「神の脚」に嫉妬すんなよ。あの馬が異常なだけなのだから。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 12:58:19 ID:67oKLbJDO
神の脚を後ろから涼しい顔で交わしていった欧州

つええあああああああ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 13:03:26 ID:Fai8txozO
実際ディープは勝ち続けた馬だからなあ 強い強いって言うのは簡単
ただ競馬の場合、05有馬みたいな事もあるんで、簡単な勝ちを眺めているだけでは、見返りが少ないんだよね

ダービーもいいとこ前年並、JCもいいとこ前年並 今日はどのレースのパフォーマンスを自慢してくれるのかな?
超絶内伸び馬場を追い込んだ06有馬にする?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 13:05:27 ID:RtMYK3r40
ダービーが前年並みってラップわかってていってるならキチガイだな。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 13:27:18 ID:Fai8txozO
それは双方のレース2.24秒台で走った馬のその後を比較してみたら?と少し前に説明したはず
ディープの方はオマケで25秒台のローゼンクロイツも加えていいからね
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 13:34:43 ID:RtMYK3r40
えっとね、前半飛ばしたほうがいいタイムが出るんだよ。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 14:20:35 ID:/TKQggutO
2:23秒台でも一杯で走った馬と直線だけで余裕残しの馬とじゃ偉い差があるわなw
タイム厨はいつも同じ目線じゃないと比べられないニワカ丸出しの涙目だなw
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 14:49:45 ID:+OiXQyMc0
キンカメに負けたハーツ
しかも2度も
これは永遠に格下であることを意味する

そのハーツとどっこいどっこいのディープの立場は・・・w
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 15:29:53 ID:Fai8txozO
仕事サボって見る映画は一味違うな
さて
>>344まずその根拠になる実例をいくつか挙げてくれない?自分も長年ラップも参照して競馬を予想してきたけど、そんな事を感じた事はないね
自分は既に実例を挙げて、05のタイムは時計通りの好レースだったと示したはずだが?
>>345 何?24秒台で走った馬を比較しろって宿題を出しといたはずだが?何か都合の悪い事実でも見つかった?wエイシンニーザンとか?w
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 16:16:59 ID:AMhNJELoO
>>347
な、携帯だろ?wwチラシの裏にかいとけ?な?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 16:34:14 ID:8dweY/BMO
欧州歴代最強馬グループ>>>凱旋門賞でディープに勝った馬達>ハーツ≧ディープ>>日本でディープに負けた馬

んー、エルコンという飛び抜けた馬を見てみぬふりするなら
日本デビュー馬の中ではトップ3に入る馬かもね
ディープが弱いんじゃない!エルコンと欧州馬が強すぎるのだ!
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:02:42 ID:ovwoq8hu0
まだキンカメとか言ってる奴いるんだなw
頭ワリーw

すべてにおいてディープの方が上なのに
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:10:48 ID:RtMYK3r40
キンカメ 2:23.3 1:9.4 1:13.9 -4.5
ディープ 2:23.3 1:12.2 1:11.1 +1.1

当日の青嵐賞 04年2:24.1
          05年2:26.9

    
このラップみてキンカメと変わらないといっちゃえる人はキチガイですw

352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:12:36 ID:jRUbLH510
ディープなんて関係なしにキンカメのタイムはまがいもんだって案勝つ自ら言ってた
ださいなーキンカメ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:17:55 ID:o0zr4/Ht0
>>349
結局サイレンススズカより糞弱い駄馬と成長したスペシャルウィークより弱い駄馬との争いってなってたよね
06はあっさりその後全勝GI4勝
レベル低すぎ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:22:16 ID:o0zr4/Ht0
おいおい
このスレの最初の方に両ダービーの動画貼ってあるだろ
少しは見ろよ
あまりのレベルの違いに驚愕するから
キンカメなんてハイアーにアンカツアタックかまして汚い走りしてあんなもん
キョウワスプレンダあたりと大差なし
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:24:00 ID:gXWriPG40
結局ディープ最強なんだよな
アンチもあの手この手使ってなんとかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけ抜けた馬だから仕方ないんだろうけど
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:26:21 ID:yCuI4ZNJ0
安藤勝巳「強かったですね。タイムですか?タイムに関しては走る前からレコードになるのは分かっていました。今日はものすごくタイム出る馬場になっていますから」


これはレース直後の発言だよ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:38:23 ID:iAJhCmSA0
まあでもキンカメはマイル、2400ともにエルよりは上だけどな
着差、タイム、勝った相手すべてキンカメが上だしね
ディープにはさすがにかなわないけどエルあたりならいけるぜ
キングマンボ最高傑作争いしてればいいよ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:40:03 ID:RtMYK3r40
古馬G1も勝ってないどころか走ってない馬がJC勝った馬にごちゃごちゃ言うのは100年早い。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:53:04 ID:Fai8txozO
>>351 ヒント→両青嵐賞勝ち馬のその後のレース
ついでにいえば、04ダービーのタイムをけなせばけなす程、その好内容とのギャップが浮き彫りになってくる訳だ
競馬を予想する上で、タイムや着差がたいした事ないのに、中身は濃く、後々馬券に絡む馬を見つける事は、単勝2倍を切る馬を評価するよりずっと有益だからね
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 17:57:26 ID:RtMYK3r40
いや出走馬のその後とか全く関係ないから。


ハイペースの超高速馬場を上がりズブズブで押し切ったカメと前年よりは時
計がかかる馬場でスローを自分で無理やりタイム押し上げて5馬身差圧勝したディープでは
同タイムでも中身が全然違います。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:00:30 ID:mm0zxaW/0
ハーツ自体が三歳の成績糞じゃん
アホやこいつw
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:03:55 ID:CWci+smT0
でもリアルに動画見たらディープ強すぎるんだが…
ここまで強いとは少し忘れてた
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:10:16 ID:tA8NKQjf0
サイレンススズカより弱い雑魚のエルコンドルパサーならキンカメでも勝てる
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:11:53 ID:+OiXQyMc0
だからね。ディープ基地外くんたち
ハーツがキンカメにダービーで負けてるの。他合わせて2回もね
君たちの考え方じゃ永遠に格下なんですよ。ハーツクンは
そのハーツとどっこいどっこいのディープはキンカメの足元にも及びませんw
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:17:38 ID:RtMYK3r40
ハーツは4歳秋に覚醒したんだけどそんなことも知らないのか。

アンチでも基地でも何でも良いけど当時のこと知らないなら
ちゃんと調べてから来い。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:19:44 ID:+OiXQyMc0
>>365
はぁ?w
同じ相手に2回も負けてるんですよw
リベンジできずに
君たちの考え方にあわせてるんだけどなぁ
他のディープ基地に聞いてみw
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:21:28 ID:RtMYK3r40
お前面白いな
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:22:34 ID:+OiXQyMc0
>>367
ディープ基地が面白いだけだからw
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:23:03 ID:RtMYK3r40
キチガイ相手にするのは疲れるからもう無視するわ。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:25:31 ID:+OiXQyMc0
>>368
まぁアンタのいいたいことも解らないわけではないんだがねw
馬には成長というものもあるし、距離適性もあるしね
でもアンタのお友達はそうでないみたいw
そいつがこのスレではディープ基地を代表するそんざいなんですよw

逃げずに戦おうねwww
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:26:47 ID:+OiXQyMc0
まぁ逃げずにアンチあるいは同類の基地外と戦ったらご褒美あげるからw
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:27:04 ID:RtMYK3r40
アンカーちゃんと付けれてないしw

アホだわこいつ。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:28:27 ID:+OiXQyMc0
揚げ足かw
アンカーミスはあやまりますよw

ごめんちゃいw
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:29:24 ID:+OiXQyMc0
まぁ仲間だからといって馬鹿を庇うと泥沼に嵌りますよw
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:29:50 ID:RtMYK3r40
まずお前はハーツがキンカメに2回負けたからそんなのに負けたディープはカスって論調で始まったのに
馬の成長を認めている時点で論破されているんだがww


こんなアホが出張ってるんじゃアンチさえも気に入らないんじゃねーの。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:31:40 ID:+OiXQyMc0
>>375
はぁ?
レス読めないの?
このスレでは馬の成長も距離適性も関係ない無法地帯なんだがw

文句があるなら友達に言ってねw
俺だけじゃなくね

それとも言えないの?怖くてw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:35:55 ID:QZ4rqpXE0
まーたサイレンススズカより弱い駄馬の基地が負け惜しみたれ流してるのかよw
勘違いすんなって
駄馬はスズカにぶっちぎられて大恥かいた
ディープはキンカメに負けたことなどないしハーツ相手にとりこぼしてもJCで再度対戦しJC楽勝

駄馬の負け惜しみは飽きたよ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:40:14 ID:+OiXQyMc0
ほら!出た!基地外ディープ基地がw
じゃハーツもの怒鳴りで取りこぼしだなw
しょせんハーツとどっこいどっこイの馬
キンカメ様の足元にも及ばない永遠の格下2頭ですねw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:47:48 ID:RtMYK3r40
見えない敵と戦っているw
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:48:07 ID:hnc5K51t0
ちぎられ駄馬の負け惜しみにしか聞こえないね♪
何度見ても笑えるね♪
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:48:35 ID:+OiXQyMc0
ディープはキンカメに負けたことないとあたかも勝ったような言い方する基地外がいるがw
どうやってキンカメより上と証明するの?
リンカーンやら他の駄馬たちに勝った実績か?
キンカメより格下のハーツに負けといてw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 18:49:51 ID:RtMYK3r40
キンカメがディープにあたかも勝ったかのような言い方してるのは誰だよ。

全く自分が見えていないw
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:00:17 ID:+OiXQyMc0
まぁ俺は別にエル最強じゃなくてもいいけどなw
ディープより格上の馬がいると基地に教えたいだけだから
ディープ基地の論理でw


>>382
レス読んでね。一度も勝ったとは言ってません
もちろん彼の言い方も間違ってはいませんがねw
皮肉っただけですよ

あとどうやってキンカメより上と証明するの?
キンカメより格下のハーツに負けといて、リンカーンやら他の駄馬たちに勝った実績か?w

ところで君はやっぱ彼のこと怖いんだw
誰かがまともなディープ基地は基地を辞めたといったが
本当だったんだなw
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:01:27 ID:RtMYK3r40
そっくりそのままお返しするけど


どうやってハーツ≧ディープから
カメ>ディープを証明するの?
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:03:21 ID:+OiXQyMc0
>>384
何度もいってるでしょう?w
あなた達の論理ですよw
このスレを代表する人のねw
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:04:55 ID:RtMYK3r40
別に俺はそいつじゃないのに一緒くたにされて
わけわからん戦いに巻き込まれてるんだけど


本人は自分が絶対正義で悪を打ち倒すかのごとく
パソコンの前で真っ赤になってるんだろう。想像するだけで笑えて来るw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:07:31 ID:+OiXQyMc0
>>386
2chは楽しまなきゃwね!
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:08:05 ID:RtMYK3r40
ディープに勝ったハーツに勝ったキンカメ最強

つまりフォーカルポイントに勝ったアドマイヤビッグ最強でいいよもう。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:10:00 ID:+OiXQyMc0
>>388
いいんじゃない?w
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:13:09 ID:RtMYK3r40
ああこいつは名馬の負けレースでゴチャゴチャ言うことの不毛さもわからんアホなんだ。


ネイティブダンサーよりダークスターの方が強いんだもんな。もうアホはどうしようもないアホだから
アホなんだよね。馬鹿につける薬は無いっと。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:17:39 ID:+OiXQyMc0
>>390
そっくりそのままあなたのお友達にお返ししますw
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:18:39 ID:RtMYK3r40
なんで俺の友達に返すの?俺は友達じゃないんだぜw

目の前の俺に論破されている現実と向き合えよ。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:20:31 ID:fnGvCR7r0
ID:+OiXQyMc0が哀れすぎるからもう許してやれよw
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:22:50 ID:1eLhNHF+O
美乳
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:23:59 ID:+OiXQyMc0
>>392
いや〜
友達庇ってたしねw俺の揚げ足とって
同類なんだからね!君もw
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:26:03 ID:RtMYK3r40
アンカミスを指摘することは揚げ足取りとは言わないけども。



日本語もまともに使えないし日本人であるかも疑わしい。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:29:33 ID:+OiXQyMc0
>>396
いや〜
違うんですけどね
友達に対する皮肉をあんたがマジ返ししたでしょ?
やっぱここ来るだけあって基地外に共感するところがあるんだなぁってw
まぁアンカーミス恐れてアンカーつけない奴に言われたくないですがw



とりあえずさ〜

基地はどうやってキンカメより上と証明するの?
キンカメより格下のハーツに負けといて、リンカーンやら他の駄馬たちに勝った実績?
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:30:37 ID:RtMYK3r40
揚げ足取りの用法を間違っていることに気づいたので
そこには触れないことにしたらしいw
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:31:59 ID:RtMYK3r40
ディープがキンカメより上かどうかは簡単。ディープが上。
ハーツも当然キンカメより上。

古馬実績皆無のタキ基地やカメ基地は大人しくしてろボケ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:32:27 ID:fL1a7psYO
ディープ基地って馬鹿だよね
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:34:07 ID:+OiXQyMc0
>>398
あららw


>>399
ここじゃ通用しない考え方ですねーw
あなたの友達は許しませんよw
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:38:09 ID:RtMYK3r40
別にそのディープ基地と意見が合わなくても良いからね。何いってんのか知らんけど。

だから何としか言えないし、キチガイは自分がもう既にお話になっていないことにも気づいていないな。
お前は負けたんだよ議論に。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:40:00 ID:+OiXQyMc0
馬の強さを考える上で成長、距離適性、戦った相手を考慮する方はここにこない方がいいですねw
ココは無法地帯なですからw

まぁディープは自分が得意とする距離で2回負け、3頭に先着されてますから
しかも最強論争でもっとも重要な距離でね
資格はないと思いますがねw
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:40:49 ID:+OiXQyMc0
>>402
負けたのはあんただよw

ヒント・・・ココは無法地帯w
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:42:30 ID:+OiXQyMc0
もしかして ID:RtMYK3r40はディープ基地を皮肉ってることに気づかない天然さん?w
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:42:36 ID:RtMYK3r40
13戦して3頭にしか先着されていないって凄いと思うんだがw
一体どんな馬が最強論争に上がってこれるんだろうw


愛すべき馬鹿だな。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:44:32 ID:RtMYK3r40
ここはハーツよりカメが強いからカメがハーツより強いと主張したものの
論破されたので皮肉だと方針転換した愛すべき馬鹿がいるスレです。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:44:57 ID:RtMYK3r40
カメがディープより強いだな。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:45:17 ID:+OiXQyMc0
>>406
得意距離でしかも最強論争でもっとも討論が頻繁に行われる距離ですよ

3頭も先着させちゃ問題外なんですがw
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:45:52 ID:RtMYK3r40
8戦しかしてないのに得意なはずの2000で2頭に先着許したカメは問題外だな。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:47:07 ID:+OiXQyMc0
>>407
いやいやw
天然さんが顔真っ赤にしてマジになってるw
マジでウケルんですけどw


412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:47:50 ID:RtMYK3r40
必死さを隠そうと必死だな。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:49:15 ID:+OiXQyMc0
>>410
そうかもね
でもハーツと同レベルのディープより格上なんですよ
残念ながら
文句があるなら1度もキンカメに勝てなかったハーツに言ってねw
それともハーツにまともに勝てなかったディープに直接いいますか?w
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:49:57 ID:+OiXQyMc0
>>412
楽しまなきゃ!2chは!w
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:51:29 ID:RtMYK3r40
ハーツが先着を許した馬の数なんて数えるのも面倒くさい。

強さをはかる上で先着された馬の数が大事ならハーツなんてカスもカスだな。
なんか言ってることメチャクチャだよ。それならそんなカスに負けたディープはただの
取りこぼしでしかないんじゃないの?


416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:54:36 ID:+OiXQyMc0
>>415
いや〜
完全に負けでしょ
ハーツだけならともかく似たようなレベルの馬他に2頭先着ゆるしてるですからねw
しかも得意で最強論争でもっとも頻繁にぎろんがされる距離でw
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:57:30 ID:RtMYK3r40
最強論争で真っ先に上がるのって府中だよな?
そしてロンシャンが日本馬の最強論争の舞台に上がることなんてないよな。

そしたらタップマンカフェロレなんて超絶駄馬だな。

お前の主張は穴だらけw
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:58:56 ID:+OiXQyMc0
あれ?舞台を特定してしまったw
自ら最強じゃないと認めてしましました

つまり場所が変われば最強じゃないw
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 19:59:39 ID:KIARzxRH0
でもディープはとりこぼしだよ
駄馬みたいに次元の違い見せられてないし
だれがどう見たって一回目の有馬のディープは強くないわけだから
一緒にしちゃ駄目だよ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:01:37 ID:RtMYK3r40
あのさ、俺はそんなことはじめから言ってないんだよ。


勝手にお前の中でディープ基地の主張を定型化してるだけじゃん。
頭固すぎるし見えない敵と戦っててとてもいた痛いタイプだ、議論にならない。


だいたいなんで俺がお前の脳内に存在するディープ基地を弁護するという役割を与えられているんだ?
もう馬鹿馬鹿しいんでやめにするわ。さいなら。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:02:32 ID:+OiXQyMc0
天然さん・・・
いま友達がアンタのこと使えないと思ってるよw
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:04:13 ID:+OiXQyMc0
舞台を特定してしまったw
自ら最強じゃないと認めてしましました

つまり場所が変われば最強じゃないw

つまり府中2400mでも他でも強い馬が最強になりますねw
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:05:28 ID:ARRplNeL0
>>422
それを揚げ足取りと言う。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:07:09 ID:+OiXQyMc0
皮肉も通じない天然でお馬鹿なディープ基地が逃亡しましたw

>>423
え?
府中2400mだけ強ければ最強なの?
じゃジャンポケと争ってなw
ジャンポケのほうが相手関係みれば強いぞw
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:08:15 ID:Fai8txozO
新馬や条件戦でちぎった馬が出た時、後方の団子になって入線した馬から勝ち馬の能力を測る、っていうのはごく普通の流れ
それを関係ないで片付けられちゃうとねえ
ディープ基地の底の浅さがますます露呈するだけだね
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:10:19 ID:Fai8txozO
ダービーのマイネルレコルトは適性より長い距離で、先行もできる馬にも関わらずディープよりさらに後ろ、そんなレースになっても良く伸びた
走破タイムは当日の1000万より2秒も速かった
強い馬が揃ったレースで内容の濃さを伴った好タイム、能力の高さを示す材料としてはこれ以上ないよね
秋以降、適性距離に戻ってどれだけのレースしたかな?
こういう馬が一頭や二頭じゃない、ボロボロ出てくるのが05春のクラシック路線、その結果が全て05有馬に収斂してくんだけどね
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:40:17 ID:mdWLNjzW0
だから三歳のハーツって糞でしょ
キンカメ死亡後の大将だよ
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:48:49 ID:+OiXQyMc0
4歳ハーツも有馬まで未勝利で糞なんですけどw
つまりハーツより強い馬がいたの
その糞に負けたのがディープインパクト
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:49:16 ID:ARRplNeL0
ヘブンリーロマンスってハーツより強いの?
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:52:13 ID:+OiXQyMc0
天皇賞が終わった時点ではハーツより強いでしょw
有馬まで未勝利だぜ?糞以下に勝つまではw

431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:55:12 ID:2i9H2jcZ0
ディープ基地は涙目逃亡ですか?
あんまりいじめちゃダメだよw
彼らだってディープが最強でないことはもうとっくの昔に理解しているんだから
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:56:24 ID:WQGIX8IC0
>>431

じゃあほっとけやw
構ってる時点でディープうぃ最強馬の候補にいれてるもおなじ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 20:59:49 ID:Fai8txozO
1000万より2秒速いタイムの凄さがいまいちピンとこないのか?
1000万を1秒しかちぎってないポップロックが、ハイレベルな06春天組を目黒記念で一蹴しちゃった、って書けばわかってもらえるかな?
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:01:43 ID:+OiXQyMc0
>>431
大丈夫でしょ!w
ここで『ちぎられ駄馬』の単発連呼が始まるからw
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:04:04 ID:ARRplNeL0
ヘブンリーがハーツより秋天の時点では強かったんだ。

それならどうしてJCで8番人気だったんだろ。
惨敗したハーツは2番人気だったのに。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:05:43 ID:/U7bQsMa0
05有馬時点の力関係

リンカーンはやはり物差し馬として

覚醒したハーツ(アドマイヤジャパンがJCで惨敗から05世代は弱い!?)
リンカーン(JC、有馬両方共、先頭から0.3)
ディープ(ジャパンよりは強いのはわかるが)

結果
ハーツ>ディープ>リンカーン

その時点の力通りに決まった、簡単な馬券だったよな
ただ最強を名乗るなら3歳時には有馬はとっておかないとなw
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:06:25 ID:+OiXQyMc0
>>435
ほんとうディープ基地は人気が好きだよねw
作られた人気とか?w
その人気にこたえられないから有馬までハーツは糞だったのw
糞以下のディープに勝って調子に乗った
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:07:44 ID:ARRplNeL0
なんで力関係ではヘブンリーの方が上なのにJCでは全く人気しなかったの?
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:12:14 ID:+OiXQyMc0
なんで人気があるほうが競馬は必ず勝たないの?w

で俺のレス読んでる?w
JCでヘブンリーの方が強いって書いたことあったっけ?w
ねぇ文盲ディープ基地さん!!
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:13:10 ID:ARRplNeL0
428 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/07/31(木) 20:48:49 ID:+OiXQyMc0
4歳ハーツも有馬まで未勝利で糞なんですけどw
つまりハーツより強い馬がいたの
その糞に負けたのがディープインパクト

430 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/07/31(木) 20:52:13 ID:+OiXQyMc0
天皇賞が終わった時点ではハーツより強いでしょw
有馬まで未勝利だぜ?糞以下に勝つまではw




ハーツより強い馬がいたんじゃないの?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:14:03 ID:ARRplNeL0
430 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/07/31(木) 20:52:13 ID:+OiXQyMc0
天皇賞が終わった時点ではハーツより強いでしょw
有馬まで未勝利だぜ?糞以下に勝つまではw




>>天皇賞が終わった時点ではハーツより強いでしょw


ヘブンリーの方が強いらしいですけど??自分で書いてますけど??
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:15:36 ID:+OiXQyMc0
>>441
終わった時点ってかいてあるじゃんwww
JCでと書いた?w
JCでハーツとヘブンリー戦うのは未定でしょ?w
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:16:44 ID:ARRplNeL0
じゃあJCが始まるまでのどんなイベントで力関係が入れ替わるの?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:18:29 ID:+OiXQyMc0
>>443
じゃ、じゃねえだろう?ディープの鼻糞クン
まずお前の文章の読解力を反省しあやまりなw
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:19:57 ID:ARRplNeL0
うんだから秋天まではハーツに勝った全ての馬の方が強いんでしょう?
それならなんでハーツがJCで2番人気だったのかについて聞いてるんだよ。

逆に前哨戦を勝った馬が8番人気なんだよ?

実はハーツって既に結構強いって認識されてたんじゃないの?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:20:59 ID:/U7bQsMa0
05有馬を語らないか?w
05秋天って前残り競馬じゃなかったか?
あの時ヘブンリーは物凄い調教時計出してて1枠
サイン的にも天皇家の結婚と女系で争ってる時だったよな
後で気が付いたが遅かったw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:21:59 ID:+OiXQyMc0
>>445
だから
あやまれって!!
ディープのチンカスクンw
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:24:28 ID:EeXsv2k0O
勇気の翼の生えた英雄に文句いってるやつらはなんなの?
ディープアンチはいかれてるよ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:24:51 ID:ARRplNeL0
どうして謝るのかわからないけどハーツはJC以前に既にヘブンリーより強かったみたいだよ?
何が言いたいかというとね、キミはレースの内容について吟味せず勝ち負けだけで全てを
断じているところがおかしいんだよ。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:28:26 ID:+OiXQyMc0
>>449
え?
レスみなおしてみ
俺はJCでヘブンリーがハーツより強いといってないといったら
曲解して自慢げにコピペ貼り付けてきたじゃん
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:29:38 ID:ARRplNeL0
そしたらさ、JCが府中2000だったとしてヘブンリーの人気がハーツを上回ったと思うかい?
俺はそうは思わないな。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:29:54 ID:+OiXQyMc0
でもさぁ
>>449の君の言うとおりならさ
ディープも強いかどうか解らんよな?
ハーツより弱い相手にしか勝った無いんだからなw
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:31:26 ID:1htKLx9m0
ハーツなんかそんなに強くねえよ
ラキ珍に一種
戦績もお世辞にも良いとは言えない
連勝も僅か2連勝
人気を背負って勝ったことねえし、ディープに勝った翌年なんてわずか3戦
KGの敗戦理由は休み明け
ならJC休み明けで出るなよw
終いには喉鳴りが敗戦理由
こんなコソコソ逃げ回った陣営の馬なんて王者と思えなかった
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:36:45 ID:+OiXQyMc0
粘着チンカス基地が自滅しましたようですw
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:37:07 ID:ARRplNeL0
>>453
そんなハーツに負けたディープはうんこと主張するアンチ
そんなハーツに負けたディープは本領を発揮していないと主張する基地


どちらかというと自分は後者を推したい。どうしてかというとハーツが覚醒したのは
先行脚質を手に入れたことが大きい。ハイペースを突っ込んでくるのは当初から
得意だったし、もう少し行き脚があって道中中段に付けれればもっと早くに開花していた。

そして中山2500は先行がものすごく有利な競馬場で、ハーツが手に入れた武器が最も
効果を発揮する舞台である。翻ってディープの後方捲くりは小回りのこの競馬場では
進化を発揮しずらい。弥生賞も辛勝だったし基本的に不向きな競馬場であろう。
そういうことをかんがみて、これは馬のタイプの相性の悪さがもろに出てしまったレースと言える。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:38:55 ID:+OiXQyMc0
>>455
だからね
相性云々いったら相性が悪かったら負けるんでしょ?
そんな馬が最強となる根拠は?
ねぇ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:39:39 ID:ARRplNeL0
最強なんて一言も自分は言ってませんよ。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:40:13 ID:+OiXQyMc0
また自滅しましたw
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:40:16 ID:MNLy0wys0
やっぱ3歳時は世代最強を示しつづけ、古馬になったら現役最強をアピールしつづける。
それが最強馬の条件じゃね?
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:40:56 ID:+OiXQyMc0
>>457
そうですか
これは失礼しましたw
じゃ最強じゃないということでいいんですね?
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:41:41 ID:ARRplNeL0
日本の広い高速馬場の競馬場では最強ではないかと思いますよ。

阪神中山はグラスでしょう。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:43:40 ID:+OiXQyMc0
>>461
だからねw
それじゃ日本最強じゃないでしょ?
どっちが強いかということですよね?
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:44:59 ID:EeXsv2k0O
>>461
阪神はトプロとビワだろ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:47:14 ID:+OiXQyMc0
たとえばスペ基地がグラス相手でも府中なら負けないというレスを見かけますが
負け惜しみに聞こえるが一理あるとも思えるのよ
でもスペは最強ではないなぁと思うんだよね

個人的には限りなくあらゆる適性で能力をしめした馬が最強と思うのでね
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:47:31 ID:ARRplNeL0
そんな全てを貫いた最強馬なんているわけないでしょう。
そんなこと言い出したらタケシバオー最強ですか?
私は最強の定義は汎用性ではないと思うんですよね。
その国、地域の最大の舞台で最も強い馬を最強と
言うんじゃないでしょうか?

欧州最強馬を論じるときに凱旋門賞馬以外が出てきます?


欧州最強は?といえばロンシャンの2400だし、アメリカ最強といえば左回り10F。
日本なら府中2400だと思うんだよね。

466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:50:18 ID:1htKLx9m0
>>455
ハーツが勝ったのは展開のあやだろうな
>もう少し行き脚があって道中中段に付けれればもっと早くに開花していた
これはわからない
若い時にやってたら掛かり癖なんかも出たかもしれんし、ハーツは酷い惨敗するからな
俺の中ではムラ馬
安心して軸に出来る馬じゃないのは確か
ちなみに先行してたらJC惨敗だっただろうね

一つは豊の油断もあっただろう
05有馬の古馬はだらしないと言われてたし、初古馬対戦を甘く見過ぎ
ディープの状態は悪いと言われているが、出走馬の中で上がりも良いから、状態悪いと思わない
中山はそんなに得意コースではないだろうね(翌年勝ったが
上がりの掛かる馬場や展開だとパフォ落ちするかも
有馬は先行有利なのは確か
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:50:39 ID:+OiXQyMc0
>>465
違いますね
府中で能力を示した馬が何頭かいてそのなかから最強を決めるなら
よりあらゆる条件で能力を発揮した馬が可能性が高くなる
そうなりますね
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:53:29 ID:ARRplNeL0
>>466
ハーツは3歳時素人が見てもわかるガニ股走法でこれじゃ加速が良くないって
京都テレビで藤井さんが話してた。4歳の夏を越えてそれが改善したんだと。


>>467
それならダートも入れるべきだよね。アグデジ最強でいいじゃん。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:56:47 ID:1htKLx9m0
>>467
府中最強ならジャンポケ、ディープ、ススズが上がるだろう
ただ、ジャンポケが最強と言われたら大きく疑問が残る
府中だけで最強を決めるのは難しいだろうね
右回り駄目なサウスポーでもノミネートされる可能性も出てくるだろうし
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 21:59:58 ID:ARRplNeL0
>>469
そういう話ではなく、日本最強を決める議論で中山2500で敗北することは
府中2400で敗北することと同じ痛手を負うわけではないということです。

中山に有利な資質を持つ馬が広いコースで有利な資質を持つ馬を負かしたとしても
逆の場合より評価が傷つかないということ。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:02:41 ID:1htKLx9m0
>>468
たしかに皐月の時は肩が堅いと言われていたね
ハーツが有馬前にGT連に絡めたのはオールハイペース
先行していても取れててたとは思わない
可能性あって秋天くらいかな

ハーツは掛かり癖があるから後方待機してたくらいだから、
有馬以前に先行策していたら掛かり癖がついてたかも知れない
生き物だからその辺は解らない
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:03:07 ID:+OiXQyMc0
>>470
例えばジャンポケとディープがどちらか強いか考えるとして
あなたの言うように府中2400mだけで考えるとしたら
相手関係など考慮するとジャンポケのほうが強いという人も多くなりますよ
でも日本でどっちが強いかというとディープという方が多いんじゃないでしょうか?
それは府中のパフォだけで判断してるのではなく全戦歴で判断したからなんだよね
府中以外に成績がディープにう有利に働くわけですよ
これは理解できるよね?
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:05:25 ID:ARRplNeL0
>>472
ですから府中の強さがあって、それからあなたが言うように他の競馬場での強さも総合しての評価になるんじゃないでしょうか?
府中2400例えるなら大学入試のセンター試験で言う英語200点のようなもの。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:06:09 ID:1htKLx9m0
>>470
そりゃそうだよ
中山コースは東京コースに比べ紛れが多いからね

しかし、シンクリみたな糞馬場、展開になったら微妙
あれはちょっと特殊だけど
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:08:14 ID:ARRplNeL0
>>474
そう、あなたの言うとおり紛れの多い舞台なんです。
だからこそ最強場決定の舞台として認知されてないんだと思うんですよね。

メンツはほぼ毎年最高レベルが揃うにもかかわらずね。
結局中山2500はお祭りなんですよ。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:09:37 ID:1htKLx9m0
>>472
言いたいことは解る
府中だけでは最強とは判断出来ないね
ウオッカも府中だけなら良い成績残しているくらいだし
ディープ推す人はもっと違う面を強調すれば良かったね
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:12:59 ID:ARRplNeL0
まあディープがポケに府中で負けるとは思いませんけどね。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:13:21 ID:+OiXQyMc0
>>473
それを全て正しいと思わないが理解できる部分もある
しかしディープは相手に恵まれてるのも事実で逆にハーツの府中2400mの相手は強い
ジャンポケとスペは府中2400mの相手レベルはディープより上だと思うが(ジャンポけは3歳での勝利)
それ以外のコースではあなたが中山、阪神最強というグラスがいたわけだし
ディープにはグラスはいない
そういうことですよ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:14:24 ID:ARRplNeL0
>>478
アルカセットが強いというのも買い被りじゃないですかねえ。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:15:48 ID:1htKLx9m0
>>475
有馬は秋の大舞台の最後だから疲れが出たりするよね
だから、一流馬が疲れなんかで惨敗したりした過去がある

ただ、勝太郎調教師が引退の時何故ローレルがJC出ずに有馬に出たかと聞かれると
「四歳ではダービー、古馬では有馬が欲しい」と答えた
古馬の大きな勲章の一つであるのは確かだよ
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:16:01 ID:+OiXQyMc0
>>476
そう
例えばディープに中山2500mが不利という人たちは
逆にいえばディープの気性など欠点も認めてるわけで
先行できないのも才能のうちですからね
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:16:57 ID:+OiXQyMc0
>>479
まぁアルカセットは強かったですよ
欧州では並の1流馬だがね
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:17:49 ID:ARRplNeL0
でも日本競馬は先行できることより末脚を最も重視するみたいですよ。

それが府中でダービ−とJCがあることなんじゃないですかね?
アメリカ先行力こそ最も重要。国によって必要とされる資質は違う。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:20:43 ID:1htKLx9m0
>>479
海外遠征であの展開での勝利
ロブロイを競り落として、ハーツの急襲を凌ぐ
普通に強いだろうね

ただ、東京コースで走ったのは一回だから印象はそんなに強くないね
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:21:22 ID:+OiXQyMc0
>>483
それは違いますよw
府中でどんなペースでも先行して勝つことが難しいのは確かだが
出来る馬がいれば先行させたほうが圧倒的に有利
これは他に変えるものがないぐらいの才能ですよw
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:23:03 ID:ARRplNeL0
むしろあの展開だから有利だったと思うけど。キングマンボは上がりのかかるレースが得意だし。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:24:56 ID:1htKLx9m0
>>481
仰る通りだね
みんな同舞台での勝負だしね
ただ、05有馬はディープの力負けとは思えない
ハーツはそんなに強くない

>>483
資質は違うよ
向こうは持久力の問われるレースが多い
差がついて面白いと思うよ
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:26:46 ID:ARRplNeL0
>>487

それも実際はどうなんでしょうか。跳ね上がりの少ないオールウェザーにしたら
差が決まりやすくなって道中のペースが遅くなったらしい。

つまり砂をかけられるのが相当不利だと見える。このあたりにもアメリカ競馬の
先行圧倒的有利の要因があるように思うんだよ。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:28:42 ID:1htKLx9m0
>>486
それにしても初コースでレコードは弱くちゃ出せないでしょ
ハイペースだったけど、そんなに上がりは掛かってないよ
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:30:54 ID:1htKLx9m0
>>488
最近のは遅くなっているのか〜

確かに先行有利なのは君のいう砂が掛けられるのあるね
マイネルラブ思い出すわw
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:31:33 ID:+OiXQyMc0
>>488
ダートや砂が凶器になるということも理解できるw
ただ被害を被らないような先行脚質で押し切ることが出来る馬が勝ち残り
そういう血脈が残って今の競馬があるわけだからね

492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:34:17 ID:ARRplNeL0
良 1:32.8 34.4-34.8 キンシャサノキセキ 藤田伸二 [東]堀宣行 エアシェイディ マイネルスケルツィ
良 1:35.0 36.2-35.0 エアシェイディ 安藤勝己 [東]伊藤正徳 ブラックバースピン アルビレオ
良 1:32.9 35.1-34.5 オレハマッテルゼ 武豊 [西]音無秀孝 フォーカルポイント アサクサキニナル
良 1:34.3 36.1-34.6 キネティクス 田中勝春 [西]新川恵 ユキノサンロイヤル スターリーヘヴン
重 1:37.1 35.3-37.4 シベリアンホーク 柴田善臣 [東]手塚貴久 エイシンツルギザン ギャンブルローズ
良 1:33.5 35.1-35.3 ローエングリン 岡部幸雄 [東]伊藤正徳 サードニックス エアトゥーレ
良 1:34.0 35.2-35.3 プラウドウイングス 武豊 [外]スアラン ダイワルージュ タイキブライドル
良 1:34.6 34.7-36.9 サクラフォーエバー 岡部幸雄 [東]小島太 ビゼンスバル エレガントモア



 

同日開催のキャピタルSのタイム。05年はかなり速いようですね。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:35:33 ID:ARRplNeL0
>>491
だからアメリカの場合は先行して押し切る力が最も重視されてるんでしょう?
でも日本はそうじゃないよねって話をしてるんですよ。わざわざご丁寧にゴール前に坂まで設置してさ。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:36:44 ID:/U7bQsMa0
>>487
05有馬は実力通りの結果>>436
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:37:01 ID:1htKLx9m0
>>491
日本でそんなに強かった先行馬っている?
ビワハヤヒデ、ススズくらいか
あとはカブラヤオーとか古い馬
マルゼンやキセキは混合勝ってないから除外だしな
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:38:42 ID:+OiXQyMc0
まぁアメリカ競馬の話が出たついでだが
サンデーの産駒が瞬発力があるというのは身体的なものでなく気性的なもので
あの気性が爆発力をうむんだろうなと思うw
逆にあっさり負けるときは身体的に劣った時
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:39:31 ID:1htKLx9m0
>>494
なんでリンカーンより上のロブロイを除外しているんだ?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:40:59 ID:+OiXQyMc0
>>493
そうだよ。だから生き残れないのw
日本で必要とされないならディープはハーツに負けませんよね?w
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:44:20 ID:ARRplNeL0
>>498
中山は先行有利なのにスローになりやすいという欧米には存在しないと思われる
特殊な競馬場なんじゃないの?つまりクソコースであると。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:45:55 ID:1htKLx9m0
>>492
確かに速いね
でも、07の方がタイム速いね
しかし、JCでは05の方が速いね
そういうの比べるのは確か500万の方が良かったんじゃない?
まあ俺は、競馬は展開でいくらでも変わるから比べないけど
ただ05JCはかなりの消耗戦だったよ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:47:40 ID:1htKLx9m0
>>498
ディープ叩くなら国内のたった一回の取りこぼしより、凱旋門で叩くべきだよ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:47:41 ID:ARRplNeL0
>>500
05はハナ、ハナでの決着であのタイムなんだよね。
つまり馬場とペースが生んだ時計。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:47:50 ID:+OiXQyMc0
>>499
じゃその競馬場で捲くられる馬は糞たちだねw
つまりディープの相手は弱かったとうことが確定しましたね
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:48:31 ID:/U7bQsMa0
ロブロイ、タップは出がらし
もう余力はないと思ったが
ハーツーリンカーンーロブロイ他では結構買った
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:49:17 ID:ARRplNeL0
>>503
デl−プの相手が強かったなんて一言も言ってませんよ。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:51:26 ID:1htKLx9m0
>>502
キャピタルステークスのタイムについて何を議論すれば良いの?
05JC馬場も良かったのは確かだね
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:52:05 ID:+OiXQyMc0
>>505
じゃディープも過去の馬と比べて強いとは言えないですねw
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:54:09 ID:/U7bQsMa0
>>504>>497へのレス
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:54:32 ID:ARRplNeL0
1:32.8 34.4-34.8 キンシャサノキセキ
1:32.9 35.1-34.5 オレハマッテルゼ


07年は最初の3Fを34.4で入ってラスト3F34.8で1分32.8秒。
05年は最初35.1で入ってラスト34.5。

どちらの馬場が速いかは一目瞭然でしょう。05年は前半突っ込めばもっと
速いタイムが出ていてもおかしくない。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:55:09 ID:1htKLx9m0
>>504
タップはもう可哀想だったね
ロブロイは藤沢得意の引退豚になって話にならなかったね
シャトルの失敗またしやがってって感じだったね

しかし、見る目あるね
俺はあんなレベルが低い古馬陣軸に出来なかったよ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:55:21 ID:ARRplNeL0
>>507
強いと思いますね。見せた能力が図抜けてますから。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:55:46 ID:+OiXQyMc0
まぁ府中も先行は開幕週は有利でだんだん不利になっていく
造園かの人たちも頑張ってるが1場での開催数が多い日本競馬が糞なんだなw
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 22:57:36 ID:+OiXQyMc0
>>511
だから弱い馬に能力みせつけても弱いもの虐めにしかなりませんからwわかるよね?
強い馬に見せた?
負けたでしょw
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:02:55 ID:1htKLx9m0
>>509
明らかかは解らないけど、エアが33,1で上がれているから07も速い
05はアサクサとかが33,7出せているから速い

05JC前半58,3でそれ以上突っ込むのは厳しいでしょう
仮に出せたとしても逆に後続も力を使ってレコードにならなかったかも
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:11:02 ID:xbL5+XNF0
しょせん勝ち馬がリンカーンに二馬身差
ディープのときはどう考えても一番後ろにいた馬がさしきって二馬身余るペースじゃないから
ウィジャちぎったのもアルカセットよりディープだし
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:11:58 ID:xbL5+XNF0
しょせん勝ち馬がリンカーンに二馬身差
ディープのときはどう考えても一番後ろにいた馬がさしきって二馬身余るペースじゃないから
ウィジャちぎったのもアルカセットよりディープだし
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:12:33 ID:/U7bQsMa0
>>510
世代レベル比べるのに3歳時に古馬にどこまで勝てるかで計る
柏木がよくやるけどw
それで05世代が全く古馬に歯が立たなかったから、この世代は弱いと思ったな
だからディープも外れてたら、物凄い馬券が当たってた可能性すらあったw
でもディープはトップに食い下がったから例年通りの強い馬だなとは思った
それが俺がディープは最強だとは認められない理由だな
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:22:31 ID:1htKLx9m0
>>517
柏木は菊組の相性と斥量でディープを推してたね
確かにJCのアドジャはボロボロだったが、香港でセンス頑張ってたじゃん
まあ、香港なんて評価毎年しずらいけどw
05世代はディープ以外弱かったのは確かだね

ディープが抜けてたら有馬の配当恐ろしいことになっただろうね
自動的に三着バルクやし

確かに有馬は負けたけど、なかなか古馬初対戦では勝てないよ
ただ、取りこぼしの少なさやパフォから最強に近い一頭だと思うけどね
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:39:57 ID:2i9H2jcZ0
>確かに有馬は負けたけど、なかなか古馬初対戦では勝てないよ

それは事実だな
ルドルフも古馬初対戦は負けた
でもねディープは卑怯にもJC回避して有馬を勝ちに行ったんだ
ルドルフは体調不良を押してJC出たのにね

結局ディープは万全の状態で有馬を勝てなかったんだから最強だとは認められないよ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:41:46 ID:ARRplNeL0
しかしいつも思うんだけど毎回こういう最強議論で3歳時の有馬実績が問題になるよな。


もういっそのこと菊花賞を古馬開放しちゃって三冠やめちゃえばわかりやすくなる。

521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 23:45:30 ID:2i9H2jcZ0
>いっそのこと菊花賞を古馬開放しちゃって三冠やめちゃえばわかりやすくなる

そいつは大賛成だ
だいたい春に2マイルのG1があるのに秋は2500までってのがおかしい
長距離馬に不利じゃないか
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 03:19:19 ID:CNWn/bOm0
>>159
さあ!!!
アンチディープもたくさんいるなかで
投票のほうはやはりディープがダントツ!!
やはり史上最強馬はディープなのか!!?
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 03:59:41 ID:CIuu9Eka0
結局ディープ以上の馬は示せず
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 04:36:01 ID:ewB2ZxS+0
>>520
ディープがとりこぼしちゃったからだよ。
それまではここまで重要視されてるわけないし。
三歳で古馬に勝つなんて三冠に比べたら屁みたいなものだからな。
達成してるメンツ見てもそれは明らかなわけだから。
何事も継続させることの方が難しいものだよ。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 05:56:10 ID:K02eGjWF0

本当ニワカばっかりだなディープ基地は(笑)
3冠馬が古馬に勝てない、3歳で古馬G1勝てない世代ことでどんだけ弱い世代と揶揄されるか
ディープ基地なら身に染みてわかってるだろうに・・・
ま、わからないからディープ基地やってられるんだろうけど・・・
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 05:57:51 ID:1BCnlpNdO
>>524
3冠馬が有馬落とすと世代レベル疑われるからな
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 07:53:00 ID:kVtNyt56O
疑われるっつーか、明白なんだよね
その上有形無形のアシストを受けての勝ちもいくつかあるはず
菊でかかった時、フサイチアウステルとローゼンクロイツがまるでマラソンの白バイのように先導したのはワラタ
そして向こう正面に入って落ち着いたら、今度はぽつんと一頭で気分良く走らせてもらえるVIP待遇
どうみても他の馬は勝ちに行くレースしてなかったね
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 08:50:43 ID:CzmiQxRb0
それ以上に明白なのが凡走で負けたってことなんだよね。
調教は悪い体調は悪いで全然走ってなかった。
ビワとかエルとかリンカーンジャパンみたいにベストをちぎられてたらマジやばかったよね。
ディープは完全に凡走で助かった方だよね。三歳で古馬に勝てなくても4歳で世代は関係ないと証明してるわけだし。
ベストをちぎられるってのは相当なショックだから。
529空想社会主義者:2008/08/01(金) 09:28:33 ID:EMua5L2+0
体調が悪かったとは思わないし、調教が悪かったという情報も見かけなかったと思うんだけど(それどころか雪の影響を
幸運にも回避できたとか、その手の好条件が重なったという情報はあったが)、レースぶりからすると、それまでのレースの
ような脚を使えてない凡走だったとは思いますねぇ。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 10:16:31 ID:/hFwGUkS0
調教が悪かったという記事を見かけなかった?
知らないだけだよ。新聞などにも載ってたし2チャンでもかなり不安視されていた。
明らかに調教のタイムが悪かったから。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 10:23:04 ID:J2dHYK0j0
まぁ他の古馬もっと体調悪くてもおかしくないんだが
関西馬がほとんどだしね
条件は変わらんね
532空想社会主義者:2008/08/01(金) 10:27:32 ID:EMua5L2+0
>>531
なにを勘違いしてるかわからんけど、条件の話しなんかしてないよ?
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 10:29:27 ID:J2dHYK0j0
>>532
??
あんたに話しかけたつもりはないんだがね
前のレスに他の馬も変わらないと言っただけ
勘違いしないでね
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 10:35:12 ID:9pGgVne/0
>>530
ディープ云々以前の話だな
調教のタイムなんて跨ってる奴が作るもの
意味ないよ
535空想社会主義者:2008/08/01(金) 10:45:27 ID:EMua5L2+0
>>533
どうみても、528からの流れに対するレスにしか見えないんですけどねぇ・・・
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 10:49:53 ID:ynzPBokK0
それまでの調教タイムと明らかに違いがあった
それだけで十分
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 11:00:40 ID:J2dHYK0j0
>>535
体調云々の言い訳に対して古馬も体調はそんなよくないと返した
ディープが体調が悪い可能性があるという前提で返したわけだからね
でそれが何か問題でも??
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 11:01:50 ID:wiDdv+Ot0
ディープってさ有馬以後調教走らなくなったと記憶してるんだが
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 11:05:13 ID:quAiOeuO0
走るだろ
JC直前の時計見てみろよ
540空想社会主義者:2008/08/01(金) 11:08:39 ID:EMua5L2+0
>>537
問題というか、ディープインパクトの調子云々の話しに、他の馬の体調の話しは関係ないんじゃないですか?
と返したわけですが、おかしいですかねぇ。 他の馬の調子が良かろうが悪かろうが、ディープインパクトの調子の
善し悪しに影響するもんなんですかね。 そもそも、「言い訳」という把握が妙ではあるんじゃないです? 単なる事実
認識の話しに。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 11:09:01 ID:+5R9zvSD0
ディープインパクトが最後の追い切りを無事に終えた。大雪などでリズムを狂わされた
昨年に比べると、今年はすこぶる順調だ。

05年有馬ウイークのディープインパクトは、雪により調整過程を微妙に狂わされた。
そもそも、火曜の時点で異変は起きていた。普段なら、坂路からウッドコースをキャンターする。
だが、昨年は坂路コースでのキャンターだけだった。

水曜の追い切りVTRも確認してみた。武豊騎手が騎乗し、フェイトトリックスとの併せ馬。
時計は6ハロン83秒1、ラスト1ハロン11秒6だった。テンはゆったりと入り、直線だけ
追われてのもの。そして注目は4コーナーだった。先行した併せ馬の騎乗者が後ろを振り返り、
インパクトの位置を確認している。インパクトが一瞬、置かれているのだ。万全なら、まず考えられないことだ。

最後の微調整は金曜。ダートコースで行った。この時はラスト1ハロン12秒0をマーク。
普段なら13秒強くらいの調整だが、この時は本追い切り並みだった。レース2日前に猛時計を出し、
走りへの欲求を出し切ってしまった可能性もある。

http://www.nikkansports.com/race/horseracing/deepimpact/p-rc-tp0-20061221-133084.html
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 11:16:32 ID:TNz2ceBrO
なに言ってもディープの強さは世界でも認められてるのだから仕方がない
相手が弱いとか言ってもいくら凱旋門で負けたとは言え、負けて強しの印象を世界に見せつけてしまったのだから。
その後のドーピングにしても理由はフランス獣医の指導の元で治療をした訳だしドーピングではあるが理由ははっきりしている。
その強さの証拠に帰国してJC有馬を圧勝してディープが本物である事を証明した。


以上
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 11:45:58 ID:J2dHYK0j0
>>540
全ての馬は体調の影響によって変わりますよ
結果に影響しますよね?
そんなことも知らないんですか?
他の馬と対比してもまったく問題ないと思いますが?
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 11:49:49 ID:J2dHYK0j0
>>541
それは日刊スポーツだけでなく全ての一致した見解として理解していいんですね?
調教タイムは各社微妙に違いますしね
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:00:15 ID:m1BcwggN0
微妙どころかそれまでの調教より5秒ぐらい遅かったような記憶があるんだけどな。
かなり記憶があいまいだけど。ちょっとディープやばいんじゃないかと思った記憶がある。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:05:26 ID:PwWBGshDO
調子が悪くても逃げ切っちゃうサイレンススズカ最強!
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:06:42 ID:J2dHYK0j0
>>545
当時の状況がわからないが
他の馬と比較して全体でもかなり悪かったんですか?
548空想社会主義者:2008/08/01(金) 12:14:39 ID:EMua5L2+0
そもそも論点がずれてる。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:19:15 ID:scLi3VpG0
ディープインパクト調教
皐月
栗D重 80.3 64.8 50.6 37.4 12.1
ダービー
栗D良 78.3 63.7 50.0 36.9 11.7
神戸新聞
栗芝良 79.0 62.7 48.5 35.1 10.6
菊花賞
栗D良 81.2 66.2 52.3 38.1 11.4
05有馬
栗D良 83.4 67.6 53.5 38.9 11.5 強 め
阪神大賞典
栗D良 80.4 65.6 51.5 39.5 12.6
天皇賞春
栗D良 80.2 64.4 50.6 38.0 12.9
宝塚記念
栗D良 84.4 68.3 53.6 39.4 12.3
JC
栗D重 78.1 63.9 50.5 37.8 12.4
06有馬
栗D良 79.1 64.6 51.4 38.5 12.2
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:25:56 ID:J2dHYK0j0
>>548
まぁいい
君はそうやって自分の殻に閉じこもって空想してればいいさ


>>549
ありがとう
あんまり関係ないみたいだね
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:26:04 ID:0PtD47od0
やはり全体タイムがかなり遅いね。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:27:26 ID:JfAIi48Y0
ほんとだ
有馬の時だけ時計がむっちゃ遅いじゃん
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:39:42 ID:G39XEK8lO
それゃディープは最強だろうけどなんでここまで必死になるのかわからんわ。
今更ながら三歳の時のJCにでて欲しかったわ
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:40:44 ID:EiuwGuC+0
体調不良による治療の記録が残ってる
全然走ってないね
まあだれがどう見てもあの有馬のハーツなんて強くも何ともないよね
二馬身後ろで先行してたリンカーンと同じ上がりだし
ディープ最強で仕方ない
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:41:00 ID:J2dHYK0j0
圧勝の宝塚は?
全てのうまと比較したデータでないともっとはっきりしたことはわからなね
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:45:07 ID:QCszrvnH0
その割には簡単に関係ないとか言っちゃったね嫉妬君
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 12:54:12 ID:DvOdPX4g0
☆宝塚記念に出走するディープインパクトについて関係者のコメントは以下の通り。

◎ディープインパクト 池江泰郎調教師

先週武豊騎手が騎乗して追い切ったので今日はあまり強い調教はやらず余裕のある調教が出来ました。

二頭併せで相手を見ながら、という感じでテンションも上がらずゆったりとした調教が出来ました。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 13:09:09 ID:J2dHYK0j0
まぁこういう話もある
関係者のコメントが好きな基地なら理解できるよね?


ディープ万全の調教 無敗で有馬記念Vなるか

 史上初めて無敗の有馬記念馬が誕生するか−。
競馬の実力日本一を決める第50回有馬記念(25日・中山9R2500メートル芝、G1)の
最終追い切りが21日、東西(美浦、栗東)のトレーニングセンターで行われ、
無敗の3冠馬ディープインパクトが栗東のDW(ウッドチップ)コースで万全の動きを見せた。 
午前7時10分、最強コンビ・武豊騎手を背にディープがコースに姿を現すと一瞬、
スタンドが静まり返った。ラスト200メートルから併走馬を猛追するシーンでは
激しいカメラのシャッター音。8台のテレビカメラ、約180人の報道陣が押し寄せる人気ぶりだ。
 菊花賞以来の動きを確かめた武騎手は
「順調だと思う。みなさんが期待している馬だし、負けられない馬。なんとか強いディープを見せたいですね」
と快挙へ向け、力強く決意を語った。

2005/12/21 07:03 【共同通信】
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 13:11:46 ID:J2dHYK0j0
◎今週、中山競馬場を舞台に行われる第50回有馬記念に出走を予定している
ディープインパクトの追い切り後の関係者のコメントは以下の通り。

☆ディープインパクト 池江泰郎調教師

今朝はいつものようにDWで併せました、先週速い時計の追い切りをこなしていましたので
幾分余裕を持った調教、テンをゆっくり入って最後を伸ばすという内容で、いい動きだったと思います。

息遣いもすぐに元に戻ってすっきりした感じでしたね。

元々あまり変化の無い馬ですから菊花賞の時と比較してどうかと言われれば、
その当時の状態を維持しているという感じで、それがディープインパクトにとっては一番いいと思います。

今回は古馬との対戦ですからチャレンジ精神でどこまで戦えるかという気持ちです。


>>先週速い時計の追い切りをこなしていましたので幾分余裕を持った調教

ここね
関係者のコメント好きなディープ基地さんどうですか?
560空想社会主義者:2008/08/01(金) 13:14:16 ID:EMua5L2+0
どうですかと言われても、ああそうですか、そうでしたねぇとしか返しようがないですな。
関係者でも調子ってわかりにくいのかなぁとか、好調でも凡走することはあるからなぁくらいしか思いませんがなにか。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 13:16:02 ID:J2dHYK0j0
>>560
あんたは空想してればいいとさっき言ったが?
悔しいんですか?
562空想社会主義者:2008/08/01(金) 13:18:57 ID:EMua5L2+0
>>561
僕が君の指示に従わなければならない理由はありませんからねぇ。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 13:21:03 ID:J2dHYK0j0
>>562
その通りですね
あなたはディープを中心に空想しますが
私は全体をみて仮定します
話が噛み合わない時もありますから
これからもよろしくお願いしますm(__)m
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 13:23:02 ID:PwWBGshDO
ディープの宝塚記念といえば、4歳馬がディープ一頭という物凄いメンツだったな
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 15:08:13 ID:sJk9RuHT0
ディープが力負けしたように見せかけるのになぜこれほど必死になるのか
だれがどう見ても凡走なのに
ちぎれない駄馬が後ろ五馬身ぶっちぎるほど頑張ったのに完膚なきまでにぶっちぎられたエル駄馬じゃねえんだから
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 15:09:26 ID:1BCnlpNdO
ディープにあるのは強い馬には敵わなかったという現実
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 15:20:39 ID:TNz2ceBrO
>>566
バカ丸出しで話にならんよ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 15:21:51 ID:vpqQx8gIO
>>566
エルコンドルパサーもね
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 15:30:58 ID:J2dHYK0j0
基地が必死に最強といっても違うと思う人がいる
違う人がいればそれに対抗すればいいだけの話
ディープの相手とはレベルが違いますね
東京2400m得意のスペもエアグルも後ろの馬に差をつけて勝ってるわけで


570空想社会主義者:2008/08/01(金) 15:41:12 ID:EMua5L2+0
わざわざ対抗する必要もないと思うんですがね。それぞれに思いたいように思えばいいだけのことで。
もっとも、誤謬や誤解、誤誘導などへの突っ込み・指摘は別ですが。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 15:43:03 ID:lXDdwOb70
意見を総括すると05有馬はどの馬も凡走したでいいのかな?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 15:58:26 ID:J2dHYK0j0
ココは最強と思う人とそうではないと思う人が集う場所です
入室の制限がされてませんので
もしのんびり自分の空想した最強論を語りたいのであれば本スレにいくことをお薦めします
もちろん本スレ荒らす馬鹿もいますが自主規制で本スレまで行って異を唱えない人も多いですからね
573空想社会主義者:2008/08/01(金) 16:07:47 ID:EMua5L2+0
特に1前後でローカルルールを規定してるわけでもなし、スレのありようを一人の住人が恣意的に
決めてかかるのはナンセンスだと思うんですけどねぇ。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 16:23:10 ID:J2dHYK0j0
>>573
わたしは決めてませんが?
あなたがのんびり空想を語りたいなら本スレにいくことをお薦めしたまでです

また基地に誤謬や誤解が多くありそれがこのスレに人が集まる要因になってることも事実ですね
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 16:58:52 ID:W90UTP8A0
薬使って凱旋門完敗した時点で最強馬じゃない
相手が弱すぎただけだな
ゼンノロブロイでもディープの相手だと同じ成績を残せただろう
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 17:22:18 ID:GA9fTgOQ0
569に糞ワロタ

それってディープの二着じゃん
ダービーのインティ後ろを二馬身半ちぎる
菊のジャパン後ろを4馬身ちぎる
春天リンカーン後ろを五馬身ちぎる
神戸のセンス後ろを5馬身ちぎる

つえー
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:17:19 ID:5rZoZDsg0
それを二馬身以上簡単にちぎってきたのか
神だな
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:28:34 ID:J2dHYK0j0
>>576
その後の成績をみてみましょうね
それはともかくあなたが挙げた馬はすばらしい馬たちですね
どこへ出しても恥ずかしくない名馬たちです
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:32:11 ID:kVtNyt56O
ダービーについては既に説明した通り、タイム捏造したんじゃねえの?というくらいの中身の薄いレース
春天のリンカーンとストラタジェムの間には、不利のあったアイポッパーとトウカイカムカムが本来なら割り込んできたはずなんで、ごく普通の力関係が見て取れるレース
神戸でちぎられた中にジャパンが、菊でちぎられた中にローゼンクロイツとシックスセンスがいた事から何かを学んで欲しいねw
ディープ基地のボクちゃん達が、競馬っておもしろい ふしぎ、とのめり込んでくれる事を願っていますw
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:36:51 ID:ZrOyHl8dO
>>578
馬鹿かお前は
相手とか関係ないし
じゃあオペはどうすんだよ?
同世代も年上も年下もディープより弱メンだろ
ディープはタップやロブロイにダメジャやスイープやハーツ
下はサムソンやドリパに先着してるから
同世代でも香港二着のシックスセンスにヴァーミリアン倒してるから
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:39:03 ID:J2dHYK0j0
インティの強さを計る上でインティの故障前後の
アドマイヤフジとの力関係をみてみてもおもしろいと思いますよ
もちろんフジが成長してるかどうか定かではありませんがね
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:41:33 ID:pbGh6qYz0
リンカーンを5馬身千切れる馬がいるのかよ!
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:45:32 ID:J2dHYK0j0
>>580
エルのJCのこと話したら彼がディープのダービーをだしたのです
相手とか関係ない?
もっとも重要なことですよ
あなたが挙げた馬は誰が見ても明らかに力を発揮してませんがね
もちろんエルのJCでエアグルとスペが全能力を発揮したのか定かではないが
他の馬にそれなりに着差をつけたことで評価できるということです

まぁ友達想いのディープですからインティやジャパンを自慢したいのはわかりますがね
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:50:06 ID:pbGh6qYz0
確かにディープは凱旋門でプライドやレイルリンクに負けた
だが、KG&QEDS勝ち馬のハリケーンランやシロッコに勝ったことを忘れていないか?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 18:57:13 ID:J2dHYK0j0
>>584
勝ちという形ではなく先着という形で記録に残ってますね
逆に言えばプライドやレイルに負けるハリラン、シロッコですよね?
そういって例えだとムーンはプライドを追い込んで僅差まで詰め寄ってますよね?
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:03:35 ID:ZrOyHl8dO
>>584
追い込んでるからなんだよ
アホかお前
587fartman:2008/08/01(金) 19:06:15 ID:cahJZKgn0
>>580
>同世代も年上も年下もディープより弱メンだろ
そうかな?トップロードがディープより強いとは思わんが、上の世代は距離の適正に多少の違いはあれ、
ディープと同程度の力はあったと思う。

明らかに力の衰えてたロブを引き合いに出すなら、オペも力の落ちてたグラスに勝ってる。しかもヴァー
ミリアンって・・・ダートでこその馬やん。。ドリパなんてG1未勝利だし。。何の参考にもならないよ。
ダメジャは骨のある相手だったが、誰が見ても距離長かっただろ。立派な名前さえ挙げればいいというも
んではない。

最強と確実に言えるような馬が、ハーツや6歳牝馬のプライドに負けたりはしない。個人的には2400
なら、あくまで日本で走ることを前提で、歴代5〜10位程度だと思う。つか、もう一年見たかった。最
後のJCと有馬の走りは素直に凄かった。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:09:46 ID:ZrOyHl8dO
>>587
お前恥かくだろうからもう書き込まない方がいいよ
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:10:34 ID:pbGh6qYz0
しかし少し待ってくれ、3歳で同世代と古馬相手に全勝した馬がいるのかい?
グラスは有馬勝ったが、アルゼンチン杯で6着と大敗してるし
ルドルフやクリスエスもJCを落としている・・・
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:20:12 ID:ZrOyHl8dO
アンチの焦り具合が笑えるw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:25:43 ID:Yzjwk7O2O
>>589
もしそういう馬が現れたら、真の最強馬だろう。
ディープは単なる最強候補の内の一頭におさまってしまった。残念ながら。
菊花賞の後には、最強論争を終わらせる馬が現れたと夢を見たが…
さすがに有馬・凱旋門の完敗で夢は醒めた。
結局、常識の範囲内の馬だったな。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:29:59 ID:J2dHYK0j0
何一つ答えられない基地がアンチの何が焦ってるように見えるんでしょうね
さっき空想基地が誤謬や誤解といってたが
「相手とか関係ない」とレスしてしまう基地に多いように見受けられます
あとリンカーンやインティを名馬にしたがる人
こういう人が納得いくような説明もしないからアンチがここに集まるのではないでしょうか?
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:32:55 ID:ZrOyHl8dO
リンカーンもインティも騎手が悪いからな
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:35:51 ID:J2dHYK0j0
じゃディープは一応リーディングジョッキーが乗ってるわけですから
リンカーンやインティと比べて純粋な能力は現実の差より縮むわけですね
まぁ人気は確かにプラス面は多々あったでしょうが
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:42:07 ID:ZrOyHl8dO
別にディープとレースした時のこといってないから
アンチは田原の八百長買って読めよ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:42:47 ID:9J3FHyEG0
>>589
グラス、ルドルフ、クリスエスは3歳時に古馬にG1で勝ってるぞ
ディープはその仲間グループには入れなかったなw
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:46:56 ID:J2dHYK0j0
>>595
それはダブルスタンダードといいます
リンカーンは天皇賞の時はノリだったしね
やはり基地はどうしようもない人が多いのでディープスレが荒れるのですね
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 19:53:18 ID:ZrOyHl8dO
>>589
グラスもクリもものすごい弱メンだったなw
基地はブライトまで強いことにしてるがw
クリとか牝馬が1人になるような糞レース
01世代全滅でトプロが決して得意ではない中山で二着に絡んだりする低レベルレース
共通することは97世代01世代共に四歳勢が劣化で全滅してる
そんな時に三歳が勝つな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:01:05 ID:J2dHYK0j0
>>598
古馬勢劣化はディープのきほど顕著なことはなかったですね
それはわかりますよね?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:02:14 ID:vpqQx8gIO
どんなに強い馬がいても、ディープは捲るだけ。ただそれだけの事。それで全ては零になる。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:03:03 ID:J2dHYK0j0
タップ、ロブの終わった馬
G1未勝利馬でその年1勝もしていない4歳が勝ったレース
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:14:23 ID:9J3FHyEG0
覚醒したハーツとはいえ、それまでG1未勝利だったからな〜
のちにドバイで勝つだけのポテンシャル持ってたけど
>>598で劣化とか言いだしても、ディープは勝ってすらないから説得力まるでなしだなw
俺が>>436でレスしてるように、あの時点の実力が順当に決まったのが05有馬だった
でもディープは勿論弱い馬ではない、最強ではないってだけで
普通の馬発言の松国に俺の意見も同じだ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:15:11 ID:ZrOyHl8dO
>>599
97 01の古馬中距離路線の全滅具合のがヤバイにきまってるだろニワカ野郎
04とか別にその後のハーツやダメジャやデルタの活躍みりゃ分かるが別に全滅してないし
重賞勝利数は
97>04>01だが
97はマイル組が強すぎるだけで古馬中距離は全滅
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:25:57 ID:J2dHYK0j0
>>603
まずメジャーは05有馬に出走してません
しかも短中距離馬ですね
1600〜2000でメジャーに勝ったのなら自慢になりますが
デルタは偉業を成し遂げた馬ですが日本では多くのオーぷン馬に負ける馬です

あやしい面子に勝っただけですよ。ディープは
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:28:22 ID:ZrOyHl8dO
>>604
全滅具合を語ってんだが
カス野郎
04世代が97 01より全滅してた根拠かけよクズ
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:30:55 ID:J2dHYK0j0
基地はメジャーに勝った事自慢しますが
メジャーに勝った価値はプライドと接戦したムーンのほうが遥かに高いですね
もちろんメジャーに負けたこともありますがね
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:33:29 ID:J2dHYK0j0
>>605
あなたはディープの話で97世代の短距離で除外するが
04世代ではしっかり組み込む
おもしろい方ですね
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:34:30 ID:J2dHYK0j0
グラスやエアジハードは短距離でブラックホークと戦ってますしね
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:37:42 ID:ZrOyHl8dO
>>607
古馬中距離の話してんだから
タイキやパールが有馬とかに秋典に出てたらちゃんと入れるけどなw
ダメジャはちゃんとディープと走ってるし
アホですかね?
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:38:47 ID:lXDdwOb70
ディープ基地の余裕の無さは異常
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:39:26 ID:J2dHYK0j0
>>609
ダメジャーの価値は前レスで説明しました
どれだけ価値がたかいんでしょうか?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:39:30 ID:ZrOyHl8dO
>>608
お,焦ってブラックホーク出して来ましたかw
短距離のこととか別に話してないんだけどw
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:43:53 ID:9J3FHyEG0
いくらメジャーが後に有馬好走したとはいえ、「わーい、メジャーに勝った、勝った!」
とはしゃぐのもどうかと俺は思うねw
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:44:32 ID:ZrOyHl8dO
>>611
ダメジャやダスカを1600〜2000までだから
とかいって馬券外すアホですかね?
中山2500とか別にそんな関係ないし
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:46:11 ID:ZrOyHl8dO
早く04世代が97 01より全滅してた理由かけよw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:46:16 ID:J2dHYK0j0
>>612
では有馬に短中距離実績馬でそれ以上の距離で実績のない馬に勝った事を自慢するのは
止めませんか?ムーンの方が価値が高いですよ
少なくとも有馬記念馬グラスはホークの得意距離で勝負してますね
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:48:11 ID:J2dHYK0j0
はっきり言いましょうね
中長距離で生き残ったのはハーツのみです
わかりましたか?
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:50:15 ID:ZrOyHl8dO
>>616
グラ基地が体調不良でなかったことにするレースのうちの一つのことかな?
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:51:36 ID:ZrOyHl8dO
>>617
01世代は誰が残ってましたか?
97世代は誰が残ってましたか?
ブライトはステイヤーだからなしですよね?
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 20:56:43 ID:J2dHYK0j0
>>619
ステイヤーはなし?
また都合のいいルール作りますかw
スペがブライトの得意距離で勝ってますがね
ステイもなしですか?
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:00:13 ID:ZrOyHl8dO
>>620
ステイてだれですかね?
ステゴ?
なしというか数に入れようとすることが厚かましいですね
クリが三歳時の01世代はだれがいましたか?
04世代が全滅の根拠を早く述べてくださいよ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:03:31 ID:J2dHYK0j0
>>621
ステイがあつかましいですかw
すくなくてもデルタよりは遥かに上ですがね
もう見苦しいですよw
弱い相手にしか勝てなかったんですディープは
そこそこ強い相手には負けるその程度の馬なんです
リンカーンやインティに助けられただけなんです
サムソンもドリパスやソング、ポップにも負ける馬でしたし
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:03:55 ID:ZrOyHl8dO
>>252
を見ればわかる通り
97 01 の古馬中距離は全滅してます
04は全滅してません
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:10:25 ID:ZrOyHl8dO
二年も三年も先にG1を取る馬を数に入れないといけないくらい低レベルでしたからねw
ススズが死に
ジャスティスがエリモ死んで劣化
フクキタルはウンコ
牝馬エリ女で負けたエアグルとステイヤーブライトしか相手がいないというw
02以降G1に出るのも珍しかった01世代が04世代より全滅してない理由も教えてください
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:10:29 ID:1BCnlpNdO
やはりディープ基地は馬鹿だった!
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:10:48 ID:J2dHYK0j0
ところで全滅してないと言い張りますが
04世代が強かったからディープは普通に強い馬だったということでいいんでしょうね?

喉鳴りハーツと距離不適正のメジャー日本では誰にも負けるデルタ

これには異論ないですね?

つまり最強じゃなかったとw
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:14:57 ID:J2dHYK0j0
ディープ基地の大好きなメジャーでもうひとつ

06有馬でメジャーに負けるサムソン
そのサムソンが翌年メジャーを寄せ付けない(暮れの有馬で負けましたがね)
つまりディープの勝ったサムソンはたいしたことなかったことが判明しました
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:15:48 ID:ZrOyHl8dO
>>626
ディープはそいつらを何馬身も離してますからねw

・グラス古馬重賞で勝利時の着差
3(旧4)有馬記念 1/2
4(旧5)京王杯SC 3/4
宝塚記念 3
毎日杯 鼻
有馬記念 鼻

・スペ古馬重賞で勝利時の着差
4(旧5)AJCC 3
阪神大賞典 3/4
天皇賞(春) 1/2
天皇賞(秋) 首
ジャパンカップ 1と1/2

・オペ古馬重賞で勝利時の着差
4京都記念 首
阪神大賞典 2と1/2 
天皇賞(春) 3/4
宝塚記念 首
京都大賞典 頭
天皇賞(秋) 2と1/2
ジャパンカップ 首
有馬記念 鼻
5天皇賞(春) 1/2
京都大賞典(※繰上) (5)

弱メン相手なのにグラスペ共に鼻差圧勝のオペと変わらないですねw
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:16:20 ID:J2dHYK0j0
さぁいったいどの強い馬に勝ったんでしょう?ディープは。。。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:17:49 ID:J2dHYK0j0
>>628
彼らに勝った事はイミのないということですよ
そこそこ強い馬なら彼らの得意条件以外なら誰でも勝てるんですから
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:18:27 ID:ZrOyHl8dO
>>627
競馬板では寒いとサムソンは走らん
という結論になってたと思いましたが
今年も養分になってくださいね
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:21:41 ID:ZrOyHl8dO
>>630
その理論だと全ての勝ち馬にケチがつきますねw
馬全頭がコース距離共に得意条件で走ったG1があったら教えてください
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:22:40 ID:J2dHYK0j0
>>631
ディープでも勝てるサムソンですからねw
ますますムーンの価値が高まりますね
本当にディープはムーンより強いんでしょうか?
わからなくなってきました
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:22:45 ID:tG870fIt0
あんまりイジメてやんなよ
アンチがかわいそうだろ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:24:34 ID:J2dHYK0j0
>>632
そんなレースはないでしょう
あくまでもディープが勝った強い馬という話ですね

スペは天皇賞で相手の得意距離で勝った
グラスも然り、エルも然り
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:24:41 ID:ZrOyHl8dO
早くG1に出ることも珍しかった01世代より04世代が全滅してた理由を教えてください
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:25:30 ID:ZrOyHl8dO
>>633
別にムーンの価値は高まりませんがw
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:27:20 ID:9J3FHyEG0
いや、どう見てもディープ基地が墓穴掘ってるw
最強謳ってるんなら、どう最強か説得できるレスしろよなw
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:27:40 ID:J2dHYK0j0
>>637
メジャーに勝った価値ですよ
ディープより遥かに上ですね

01世代はどうでもいいんで他の人が答えてくれるでしょう
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:29:56 ID:ZrOyHl8dO
>>635
グラもエルもススズに負けてますがw
グラにいたってはボロボロじゃないですか
むしろ右回りだけじゃないですかw
いつ得意条件で勝ったんですかね?
エルにいたっては馬場が渋ったり自分の得意条件だらけだった気がしますが
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:30:17 ID:J2dHYK0j0
同じメジャーに勝った馬でもこうも違います

サムソン、ムーンがメジャーに敬意を表してメジャーの舞台でしっかり勝った

ディープメジャーに苦手な距離を走ってもらった
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:31:14 ID:lXDdwOb70
>>629
ディープはヴィジャに勝ったじゃないか。
まあドリパス>ヴィジャになるけどねw
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:32:06 ID:ZrOyHl8dO
>>638
おれは04世代が97 01 より古馬中距離が全滅してた
とか言ってるから食い付いてるだけですが
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:33:17 ID:J2dHYK0j0
>>640
スズカは1800m最強の馬です。恥ずかしくないですね
ディープが1600mでメジャーに負けても恥ずかしくないと思いマスがね

でもディープはメジャーの得意距離を1度も走ってません
メジャーは苦手な距離でディープに挑んだのに

サムソンとムーンはすばらしいですね
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:35:51 ID:J2dHYK0j0
とういか
俺全滅したとは言ってませんが。。。
01世代の話題も出してませんしw
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:37:00 ID:ZrOyHl8dO
>>641
秋天のこといってるんですかね?
あんなグダグダあったのに覚えてないんですかね?
秋天→バルクのおかげ
ムーン宝塚→調整失敗
じゃないんですかねw
ダメジャの馬体重が出た時WINS渋谷にいましたがどよめきましたがw
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:38:17 ID:ZrOyHl8dO
>>644
エルグラが相手の得意条件で勝ったといってますよね?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:40:14 ID:J2dHYK0j0
>>646
ディープの古馬レースもそうですね

春天、宝塚・・・まともな相手がいない
JC、有馬・・・寒ソン、メジャー、ドリパス、ポップ

JC、有馬の相手の体調、距離適性など前レスで説明しましたので省きます
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:41:09 ID:ZrOyHl8dO
>>644
>>古馬勢劣化はディープのきほど顕著なことはなかったですね
>>それはわかりますよね?

言ってるじゃないですか>>599
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:42:14 ID:J2dHYK0j0
>>647
それは言いましたね

エル・・・エアグル、スペ(説明の必要がありませんね)
グラス・・スペやステイなど
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:43:58 ID:J2dHYK0j0
>>649
世代全滅とはイミがちがうと思いますがw
曲解がすぎますよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:44:15 ID:ZrOyHl8dO
>>648
全ての馬が体調がよかったレース教えてください
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:46:36 ID:IAbbusry0
ほんと顕彰馬選出以降完全にアンチディープは壊れちゃったね
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:46:43 ID:ZrOyHl8dO
>>651
あなたおれが書いた>>598にアンカー付けて>>599と書いてますよね?
日本語読めませんでしたかね?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:51:50 ID:ZrOyHl8dO
>>650
相手の得意条件とかいってますが
むしろエルグラの得意条件じゃないですかね?
グラが府中でスペに勝ってるならその話は分かりますがね
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:55:43 ID:kVtNyt56O
3才で古馬トップクラスの2着するだけなら、クラシック未勝利、有形無形のハンディ抱えながら走ってたコスモバルクさえ可能
ごく普通の3才と古馬の力関係を覆せなかったディープ
100点満点で120点の馬ではなかったね
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 21:56:43 ID:J2dHYK0j0
>>654
そうですよ
有馬の話から始まってますが?
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:00:24 ID:J2dHYK0j0
>>655
エルが得意だったのは結果論で
JC時はフリな条件でしたが?
人気知ってます?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:07:10 ID:ZrOyHl8dO
>>657
そうですよてマジで日本語読めない人だったんですね
韓国の方はディープが羨ましいんでしょうか
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:12:01 ID:J2dHYK0j0
ディープ基地にマジレス一言

インティやリンカーンを庇うから答えに窮するんです
自分の得意な距離で苦手な名馬と比較するから相手に隙を与えるんです

これらのことをまず受け入れてから最強であることを主張したほうがいいと思いますよw
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:14:24 ID:J2dHYK0j0
>>659
??
そのレスディープの有馬に物申しただけなんですがw
世代全滅とは一切関係ありませんので
だから01世代については理解できる部分もあるので答えてませんでしたよね?
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:20:28 ID:ZrOyHl8dO
>>658
スペの一番人気に貢献したのは京都を勝ったウンス
後スペが菊を取りこぼしたという見方があったことがスペを一番人気に押し上げたんだけど
むしろ順風満帆なダービー馬から〇外のNHKマイル馬が一番人気とれるわけないだろ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:21:22 ID:6wD9REj40
エルコンドルパサーの蹄跡

まずデビューは芝では勝負にならないのでレベルの低いダート戦を選ぶ
しかしここはあまりにもメンバーが弱いので圧勝する
しかし同日の京成杯3歳Sを見てグラスワンダーに勝ち目がないと見て朝日杯を回避
2戦目も再び弱メン相手の関東のダート戦を選ぶ
ここでも弱メン相手にスシトレインを彷彿とさせる圧勝劇を演じる
続く共同通信杯では芝に初挑戦と一見勇気ある出走だが実は大雪でのダート変更を見越しての出走
ここでは芝の重賞を走りにきた馬とダートで戦うというという卑怯っぷりを見せてくれた
泥んこダートでグラスホース相手に何とか勝って重賞初勝利
的場に捨てられるもグラスの故障によりコンビ継続
またがグラス故障したためマル外王道路線に参戦が決定
得意の重馬場を味方につけ何とかここも勝利今度はラッキー珍馬っぷりを見せてくれた
NHKマイルカップではまたも稍重と道悪を味方に付けるラッキー珍馬っぷりを再び発揮
夏を挟んで毎日王冠に出走
ここではサイレンススズカ、グラスワンダーといった強豪が出走しかも良馬場
心を入れかえたのかと思う人もいるだろうが実はこれには裏がある
グラスとまともにやっては勝ち目がないが骨折明けで状態の悪い今回なら勝てる
そこでこのレースで先着して勝ち逃げしてグラスより上との評価を得ようとしていたのである
作戦は見事に成功した それで作戦通り二度とエルグラが再戦することはなかっ
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:22:06 ID:6wD9REj40
毎日王冠後当然のごとくタイキシャトルから逃げて迷うことなくマイルCSではなくJCに出走
しかしこの後エルコンドルパサーを更なるラッキーが襲う
JCに出走予定のあったサイレンススズカがレース中の故障で安楽死、
エルより強いであろう同期のダービー馬スペシャルウィークが菊で激走して疲労困憊
さらに前年の年度代表馬エアグルーヴに騎乗予定の日本一の騎手武豊が騎乗停止でJCに乗れない
3つのラッキーが重なるというラッキーマンもびっくりのラッキー珍馬としての本領をここでも遺憾なく発揮した
そしてJCでは岡部が力尽きてよれたスペ、既にピークを過ぎた牝馬エアグルに勝利
レース内容もユーセイトップランにおとる上がりでまとめるという文句のない内容
レース後ウンガロやカイタノといった世界の強豪に勝ったことで自信を付けたからかなのか
グラスが有馬で復活して怖くなったからかなのかはわからないが海外遠征を発表
国外へ逃亡した
陣営はデイラミを避けるようなチキンローテを組んだ
海外初戦となったイスパーン賞、大した面子の集まらないレースを狙い撃ちするも
三流馬クロコルージュに捻じ伏せられる完敗
2戦目は欧州で廃れたと馬鹿にされるサンクルー。既に燃え尽きたサガミクス、ドイツ限定馬タイガーヒル、イマイチ君ドリームウェル等
陣営の弱面狙い撃ちが功を奏し何とか勝利
しかし、キングジョージには向かわず屁垂れぶりをいかんなく発揮
3戦目フォア賞、3頭立てのレースでボルジアと大接戦の末何とか勝利
裏街道で姑息に実績を積んでいよいよ凱旋門賞に挑戦することになった
当日は凱旋門史上最悪の馬場コンディション、ゴドルフィン陣営がデイラミの出走をギリギリまで迷うほどである
しかし道悪が得意のエルにとっては天からの恵といっていい。さすがラッキー珍馬だ
レースは蛯名の好判断で追い込みの利かない逃げたもの勝ちの馬場でエルは逃げに逃げた。
だが普通なら楽逃げ出来た展開もモンジューに力の差を見せ付けられてしまった
これ以上の失態を重ねるのを怖れて国内で走ることもなく引退してしまうのであった
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:22:47 ID:6wD9REj40
エルコンドルパサー(笑)

デビュー戦+500万下→雑魚相手に圧勝(笑)
共同通信杯→悪天候のため運良くダート(笑)運良く勝利(笑)
ニュージーランドトロフィー→初芝も雑魚相手に辛勝(笑)
NHKマイルカップ→グラスワンダーが骨折の為強敵不在(笑)またもやラキ珍大勝利(笑)
毎日王冠→故障明のグラスワンダーには先着するもサイレンススズカにチンチンにされ二着(笑)
ジャパンカップ→ヨレヨレのスペシャルウィーク(この馬自体強くない)と老いたエアグルーヴにいんちき勝利。その後復活したグラスワンダーや身の入ったスペシャルウィークに敵わないと見るや海外逃走(笑)
イスパーン賞(笑)→ほとんどの日本の競馬ファンが知らない糞レースに参戦(笑)クロコルージュに豪快にさされる(笑)
サンクルー大賞→これは普通に強い
フォア賞→三頭立て(笑)辛勝。「次は夢の凱旋門賞勝利だ!」(笑)
凱旋門賞(笑)→ヨーロッパのオナニーレース(笑)展開がはまり勝利かと思ったらモンジューに完敗。レース後「斤量が同じなら負けなかった」(笑)
スペシャルウィークとグラスワンダーが怖くて引退(笑)
オーナーの言葉「スペシャルウィーク君とグラスワンダー君に挨拶しますた(・▽・)」WWWW
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:23:31 ID:ZrOyHl8dO
>>661
ジョークの通じない奴だな
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:24:04 ID:J2dHYK0j0
>>662
だからフリなんでしょうw
自分で知ってるじゃないw
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:25:44 ID:J2dHYK0j0
>>666
まぁ君の言ってることも存在自体も冗談みたいですけどねw
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:27:53 ID:ZrOyHl8dO
>>667
別に不利だから人気してないわけじゃないからw
アホですか?
人気なかったら不利になんのか?
エルが府中で惨敗続きで不利なら6倍の三番人気なんてないからw
ただスペとエアグルが人気してただけだからw
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:30:49 ID:ZrOyHl8dO
>>668
菊から強行ローテのスペ
ゆるゆるローテのエルw
どっちが不利かな?
ちなみに当時は今みたいな日程じゃないからねw
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:32:14 ID:J2dHYK0j0
>>669
当時のエルのフリ・・・キングマンボの仔
いまでは考えられないでしょう?

>>662のレスね。この前俺がレスしたものなの
安易にコピペするから説得力なくなるんであってw
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:32:16 ID:6wD9REj40
エルはヘタレと言われても仕方ない。あの年はデイラミ以外海外の古馬強豪はいなかったし、スペグラ相手に日本のジーワンに出るならデイラミが出ない海外ジーワンに出た方が勝てる確率も高いうえ勝てばスペグラより評価される。
エルのローテ考えた奴は頭いいよね。実際は超がつくヘタレなのにまるで海外に果敢に挑戦したみたいなイメージ作っちゃってる。
本当にヘタレじゃなかったら有馬かJC、BCCどれかは出てるだろうし、夏もサンクルーじゃなくデイラミが出るキングジョージにぶつけてるだろうね
凱旋門は出ないといけない空気だから出ただけだし
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:35:00 ID:J2dHYK0j0
>>670
前レスでね
スペの体調について定かでないとレスしてます
しかしスペも後続に差をつけてることも指摘してます
それも含めて1800mしか経験してない馬が前半かかって勝った事を評価してます


674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:36:51 ID:ZrOyHl8dO
>>671
お前ブライトを擬人化してた奴かw
またお前だったのかよw
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:40:18 ID:9J3FHyEG0
唐突もなくエル批判かよw
こう言うのふぁびょるって言うんだろうな
ディープ基地ってエル含めた98世代に特に劣等感持ってるよなw
潜在意識にあるんだろうな
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:41:06 ID:PwWBGshDO
あー弱い ディープ弱い
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:41:30 ID:J2dHYK0j0
>>674
あっさりパクリを認めちゃったw
浅はかな知識で頑張ってますね
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:42:29 ID:ZrOyHl8dO
>>671
はやくこの前のソース出せよ
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:45:06 ID:ZrOyHl8dO
24時30分にまた逃げますかねw
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:48:50 ID:J2dHYK0j0
>>678
何?

>>679
俺が最後まで残ってましたがねw
盲一人の人と先に逃亡したんですよ。ID:ZrOyHl8dOはw
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 22:53:04 ID:ZrOyHl8dO
>>680
普通寝る時間でしたからねw
ブライトがディープに言われたくないと言ったソースと
現地の記者が万一オペが来たらと言うことで質問したソースを下さい
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 23:13:22 ID:J2dHYK0j0
>>681
ブライトの墓参りにいきなさい

現地の記者は推測といったよね?
じゃ他に理由があるのか?ということ?ある?
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/01(金) 23:24:40 ID:ZrOyHl8dO
>>682
だからソースだせよ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:12:19 ID:CZbg9Izv0
東京で負けるって最高の恥だよ
力負けってことだからね
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:19:55 ID:e1zTc9RL0
>>675
糞ワロタ
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:20:11 ID:eJSes9rn0
有馬と凱旋門だろ、負けたの
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:29:37 ID:QN+U5rkX0
2006年10月1日、ロンシャン競馬場に日本最強馬が舞い降りた。
日本中のファンの夢を一身に背負ったディープインパクトである。
鞍上は日本のトップジョッキーであり、新馬戦以来のパートナーである武豊である。
ディープインパクトは先行策をとり、残り400mあたりで鞍上は一気のGOサインを送った。

そのときであった。「まだまだ」という声が耳に飛び込んできた。
長きの間、日本競馬界の頂点に君臨し続けてきた岡部幸雄である。
この岡部の言葉に、日本中の競馬ファンは深い感銘を受けたことは言うまでもない。
なぜなら、岡部はロンシャン競馬場を熟知し、凱旋門賞で輝かしい成績を残した名ジョッキーであったからだ。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:34:54 ID:4ZLpy1Su0
東京でちぎられた馬に名馬は一頭もいないよ
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:37:39 ID:VkPfB7Te0
東京といっても開催前半と後半じゃ傾向が全く違うんだか
どっち?それとも両方とも当てはまんのか?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:42:57 ID:v+ehO1MD0
蛯名「東京1800mの毎日王冠はすごくフェアな舞台です。東京の2000mマイルよりもです。脚質に一切不利がないのがこの舞台です。」
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:45:59 ID:v+ehO1MD0
東京2000mは枠順にどうしても有利不利が出る
東京マイルは脚質によって有利不利が出る
毎日王冠は有利不利がほとんどないフェアな舞台ですね
逃げでも追い込みでもこれるし枠順も関係ない


それが蛯名のくちぐせ
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:49:10 ID:Y+anGNYK0
それって追い込みが有利なんじゃないの?

基本的に競走は先行有利じゃないとフェアじゃないよね。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 00:58:44 ID:VkPfB7Te0
>>691
それってさ
枠順に有利不利がないというだけで脚質の有利不利は馬場差によるんだが
ディープ基地って競馬やったことないアホなの?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:00:32 ID:Se4aX2+/0
アホはおまえでしょ?
蛯名は毎日王冠自体がフェアな勝負になりやすい舞台だと昔から公言してるのに
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:04:12 ID:VkPfB7Te0
だから枠順に有利不利がないといってるだけなの(笑)
毎日王冠の1つの側面について語ってるだけ
スタートしてから直線が長けれ長いほど内外の差がなくなるの(笑)
わかった?ボク?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:04:56 ID:VkPfB7Te0
ここのディープ基地ってアホしかいないんですか?(笑)
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:05:00 ID:eJSes9rn0
府中1800は昔から有利不利ないと言われてるよな
改修後も関係ないだろう
で、それとこのスレとどんな関係が?
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:08:08 ID:rYjDJqZ50
あほやこいつwwwwwwww
蛯名は毎日王冠が有利不利ないって言ってるのw
脚質的にも枠順もw
素人乙wwwwwwwwww

ちなみにあの時は展開的に前行った方が不利だったね
どっかの駄馬ダサすぎるwwwww
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:08:33 ID:czn5x45+O
馬鹿しかいないんだから。いままで気づかないおまえが悪い
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:10:27 ID:AWlQvcxz0
力負けってどうやったらできるの?
エル基地なら知ってるよね
ディープ基地は知らないから教えて
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:10:46 ID:VkPfB7Te0
>>698
全てを語ってるわけではない
東京1800で前残りの時今日の馬場では後ろからじゃきついと言うコメント
あらゆるジョッキーがコメントしてるんだが(笑)
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:14:26 ID:VkPfB7Te0
>>699
確かにアホに気づかない俺が悪かったみたいだ(笑)
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:14:54 ID:AWlQvcxz0
最後歩いてる馬に二馬身半じゃそんな言い訳も聞かないけどね
なんちゅー弱さだよエルって馬は

ディープなら圧勝だぜ?
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:15:54 ID:eJSes9rn0
58kg背負った牝馬と無名の伏兵にあっさりねじ伏せられることだろうな

>>700って結局、また行きつくところはエルかw
エルコンドルパサーって名前が怖くて怖くて仕方がないんだろうことがよくわかるレスだw
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:18:07 ID:VkPfB7Te0
論破されてID変えて出てきたのか?(笑)
説得力まったくないですね(笑)
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:19:08 ID:VkPfB7Te0
どうしようもないな(笑)
ディープ基地というディープのチンカスは(笑)
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:22:38 ID:AWlQvcxz0
エルが怖い?スズカ程度より明らかに弱い馬のどこが怖いの?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:30:50 ID:eJSes9rn0
たぶん本人は気づいてないだろうが
前後のレスと関係ない名前をいきなり出してきてる時点で怖いんだろうなってわかる
天才エルと実力以上に持ち上げられたディープじゃ仕方ないけどな
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:46:49 ID:AWlQvcxz0
だからーエルみたいな駄馬に何をびびるのよ
だいたいびびってるならなぜ自ら名前を出さなきゃならないの
スズカの一個下の次元の馬なんて怖くも何ともないしディープが負けるわけないんだが
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 01:57:51 ID:7j/5JcQh0
いさぎよく負けを認めた上にそれを公開されエルを辱める
98基地最大の敵、ディープの方がエルより強いと言い出す
しかも次元が違うとまで言いすぎてしまいエルを辱める

蛯名のひょうきんっぷりにフイタ
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 02:00:30 ID:ASNI1S23O
凱旋門賞二着を駄馬という神経がわからない。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 02:04:14 ID:Mge4T3O70
98毎日王冠にディープが出ててもサイレンススズカには勝てないな。
そんな能力があるなら、より得意な距離の05有馬でハーツクライに負ける訳がない。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 02:04:17 ID:P+acgUD70
エル基地はそうかだから話通じないから不毛な争いはやめろよ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 02:57:43 ID:pM7JADl50
まあ残念ながらディープなら98毎日王冠楽勝だろうね
グラスの位置から余裕で34秒5ぐらい出して
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 03:15:40 ID:dV4DmZkX0
めちゃめちゃ単純に考えてみればいいと思う。
シックスセンス以下の駄馬サンライズフラッグが35秒前半で上がるレース。
ということはディープは前をとらえながら34台中盤、もしくはそれ以上の脚で上がるということ。
確実に他馬と次元の違う脚を好位に押し上げて使う。
それが鈍足駄馬とディープの違うところ。ましてや逃げ馬と同じ上がりという生き恥をさらすわけがない。
つまりディープなら楽勝ということ。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 04:23:00 ID:Mge4T3O70
何度でも言う。98毎日王冠に勝てるくらいなら、05有馬で負けてない。
シックスセンスはサンライズフラッグ以下の駄馬。
香港ですら勝てなかったシックスセンスなど、ドバイにも勝ったステゴの足元にも
及ばないゴミ馬。比較の対象にもならない。あの時代の方が100倍もレベルが
高い。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 04:44:16 ID:nTfqMPjoO
ディープの皐月賞が皐月賞史上類を見ない好ラップだったってマジ?
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 05:12:34 ID:DMho9LoeO
>>716
正論すぎ。
間違いなくススズにぶっちぎられる
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 05:21:48 ID:a4WD/we00
>>715
100%勝てるね。エルとか言う駄馬ってそんな大恥かいてたんだねw
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 05:26:27 ID:MrBBlRFK0
逃げ馬と同じ上がりだった駄馬がいると聞いてきたんですが…
嘘ですよね?

ディープインパクトじゃありえない
ギャグでも不可能
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 06:05:13 ID:VkPfB7Te0
家畜は2000mで前半59秒台の流れ(家畜は1分1秒台)で34秒1だろ?
馬場も違うし距離1ハロン短くなるが前半57秒のペースで家畜が59秒後半で
34秒5なんか出すの不可能だな(笑)
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 06:24:27 ID:ZMs8eihQO
ディープの脚などウオッカ並だしな
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 09:15:21 ID:621qPHJG0
末だけならディープよりウオッカのが上だろ
ダービー上がり33秒だったしな
歴代最速!!
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 11:41:57 ID:pKJHySsHO
サイレンススズカに勝てないにしても、エルコンドルパサーよりは前でゴールするだろディープなら。
あのレースでスズカに勝てる馬なんかいないよ。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 12:03:12 ID:OkEzZQVj0
普通にいるだろ
逃げ馬と同じ上がりしか出せない駄馬ばっかりじゃないんだよ?
サンライズフラッグとか言う駄馬とは一味違う末脚持ってる馬もいるしね
まあでもディープなら楽勝ってのは分かる
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 12:09:02 ID:OkEzZQVj0
>>721
サンライズが35秒で上がる流れならならディープはもっと速いよ
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 12:23:05 ID:ZMs8eihQO
ハーツやプライド程度に勝てないのにエルには勝てる?
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 12:27:14 ID:eJSes9rn0
やはり俺が言った通り
エルの影に怯えてるようだなw
走ってもねー距離で絶対勝てるとか言われても全く説得力ないね
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 12:28:14 ID:OkEzZQVj0
スズカより糞弱くても黒子には勝てるんだぜ
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 12:39:22 ID:2+YeGtwu0
3歳秋のエルじゃ開幕集の東京1800はスズカには敵わんよ。
まあ4歳じゃ軽く逆転してるだろうけど。
3歳スズカじゃエルに歯が立たないだろうしね。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 12:58:49 ID:OkEzZQVj0
ちぎられ駄馬の負け惜しみ乙
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:02:16 ID:2+YeGtwu0
>>731
まあそうスズカを責めんなよ。4歳じゃ強かっただろ?3歳のことなんて忘れろ。
タマモクロスだって3歳のときはひどかったんだから。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:07:25 ID:OkEzZQVj0
負け惜しみ駄馬乙

次元が違うよ駄馬と聖馬サイレンススズカじゃ
さらに上にディープがいる
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:20:04 ID:eJSes9rn0
1984有馬 シンボリルドルフ
カツラギ 宝塚1着 秋天5着 JC1着 毎日1着
シービー 秋天1着 JC10着 毎日2着

1998有馬 グラスワンダー
ブライトその年春天制覇、宝塚11着 京都大賞典2着
ステイ 春天2着 宝塚2着 秋天2着 目黒3着

2002有馬 シンボリクリスエス
コイントス 日経賞3着 札幌3着 アルゼンチン2着
ジャンポケ 春天2着 中山JC5着 阪神大賞典2着

2005有馬 ハーツクライ
ハーツ 宝塚2着 JC2着 春天5着 秋天6着
マンボ 春天1着 秋天13着 JC9着
デルタ ステイヤーズ1着 アルゼンチン5着

昨日の有馬で言い争ってるの見て、相手(古馬4歳)を調べてみた
やっぱり最強名乗るぐらいなら3歳時の有馬は勝っておかないとなw
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:21:04 ID:OkEzZQVj0
開幕週だろうが最終週だろうが逃げてる馬と同じ上がりじゃ勝てるわけがないよ
ちぎられ駄馬としか言いようがない
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:23:28 ID:fztsqLKRO
ディープは一度生でみた人は分かると思うけど
オーラーが出てるんだよな
ディープだけ雰囲気が違うみたいな
JCの時オレの隣にいた外人もオーベリーストロングディープ!
ゴットホースパーフェクト!ベリーハッピー!アイワズストロング!
て騒いでたし
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:27:32 ID:OkEzZQVj0
リアルタイムで見てたら分かると思うけどエルって相当な小物だよ
ちぎられ駄馬だから仕方ないけど
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:41:51 ID:2+YeGtwu0
>>736
外人の最後のセリフがイミフ過ぎw
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:43:21 ID:2+YeGtwu0
>>737
人それぞれだな。俺はディープの05有馬見て「ああ、この程度の馬か、同世代じゃ強いけど、他世代を含めるとそうぬきんでてるわけでもない」
って感じに思ったなあ。まあ結構そう思った人が多いのも事実だけどさ。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:44:49 ID:VrtKeEiR0
>>736
何を勘違いしてるのか知らないけど
ディープからはそれっぽいオーラは出てなかったよ

オーラを放ちまくって場の空気を支配していたのは
ナリタブライアン

最強馬ってのはそこに存在するだけで他を圧倒して飲み込んでしまう
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:49:05 ID:OzjbHFCE0
ここはオペ最強ってことで
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:54:40 ID:OkEzZQVj0
まあちぎられ駄馬と違ってディープは負けが許されない馬だったからね
はじめからだれも勝てると思っていなかった一番人気に普通にちぎられただけの駄馬とはすべてが違う
ディープは強すぎる
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:55:38 ID:eJSes9rn0
ロドルフは菊から中1週でJCに参戦(ここでもう虚弱馬とは訳が違う)、そのJCでも0.2差
さすが3冠馬だ!皇帝ルドルフだ!
グラスは骨折の後、長いスランプ期はあったが仕方がない、そして見事に暮れに復活
さすが2歳絶対王者! 怪物グラスワンダー!
クリは3歳時の秋天を制覇し、続くJCでもハナクビの3着
1年後にディープ基地が頼りにしてるリンカーンを9馬身ぶっちぎることになるw
古馬になったギムとの死闘が見たかった!

そしてディープ君w
覚醒したハーツクライは相手が悪かった
後にドバイシーマクラシックを圧勝する名馬だから仕方がない
よく食い下がったよ、ほんと
でも無敗の3冠馬を売りにしてるには思ったより弱いなw


オーラって人それぞれだと思うが
俺の中では有馬のローレル、ダービーのギムかな
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:58:24 ID:2+YeGtwu0
>>742
ディープは相手がディープ以上だったから仕方ない。相手が悪かった。
いくらディープでも海外G1を圧勝するような化け物相手じゃ太刀打ちしろって方が無理な話。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 13:59:12 ID:eJSes9rn0
ロドルフなんて書いてしまったw
勿論ルドルフね、すまん
746空想社会主義者:2008/08/02(土) 14:02:38 ID:9Sn+Gt640
映画「アマデウス」に描かれたモーツァルト像とか、伝記や残された手紙から想像されるモーツァルト像、
伝記や伝説に見る塚原ボク伝像、柳生の無形の位の考え方。
オーラを感じなかったというのは、オーラが無かったというよりむしろ、感じることができなかった(感じるだけの能力がなかった)って
感じかもね。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:05:28 ID:2+YeGtwu0
>>746
薬物で失格になったり、無敗の3冠馬が「さあ次は古馬を相手に有馬で4冠!」
とか思ったらあっさり負けるし。
オーラを感じろって方が無茶だろ。
引退レースも大して入場数もいなかったし。ハルウララブームみたいなもんでしょ?
748空想社会主義者:2008/08/02(土) 14:09:31 ID:9Sn+Gt640
感じるのは人それぞれですから。
それに、オーラなんてのは、その馬体そのものや雰囲気から感じるものであって、先入観や戦績などの知識に左右される
もんじゃないと思いますよ。いやそりゃそういう人もいるかとは思いますけど、そう言う人って、たとえばシャンベルタンのボトルに
サントリーの500円ワインいれて出しても「さすがにグランクリュは違う」と思える人っぽいのでうらやましくはありますけどね。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:10:53 ID:VrtKeEiR0
>>744
その時点でディープではなく、ハーツクライが最強馬
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:13:17 ID:OkEzZQVj0
一度勝ったハーツクライが海外で好勝負してきたところでライバルとすら認めてもらえなかった神馬
それがディープインパクト
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:14:38 ID:WwpQ12yfO
ディープは四歳になってからは凄かった
そのディープですら凱旋門は勝てない
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:17:29 ID:pKJHySsHO
>>748
じゃあお前は高いワインのオーラとやらが分かるとでも言うのか?
753空想社会主義者:2008/08/02(土) 14:19:08 ID:9Sn+Gt640
>>752
ここで「分かる」と言ったところでブラインドテストで試す手段があるわけでもなし、そんな質問は無粋なだけだと思いますよw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:19:55 ID:VrtKeEiR0
>>751
はぁ?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:23:26 ID:2+YeGtwu0
>>748
オーラって何?オーラがあると強いの?速いの?
例えば脚は速いわけではないけど、(馬の中では)頭がよかったり、競馬に於いては関係ないが、何か秀でている場合もオーラはあるの?
756空想社会主義者:2008/08/02(土) 14:24:56 ID:9Sn+Gt640
>>755
さぁ? 言い出しっぺに聞いてみてはいかが?
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:25:47 ID:2+YeGtwu0
>>756
君が考える「オーラ」を聞いてるんだよ。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:25:55 ID:pKJHySsHO
>>665
それ俺が書いたやつじゃねーかWサンクルーだけは敬意を表して「強い」としたのを思いだした(笑)
759空想社会主義者:2008/08/02(土) 14:30:18 ID:9Sn+Gt640
>>757
それを他人に尋ねるなら、レスの流れから言って君の方が「俺はこう思うのだが、あなたの考えるオーラとはどのようなものなのか」
と自分の認識を述べてから聞くのが筋だと思いますよ。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:31:23 ID:VrtKeEiR0
>>759
まぁ普通はそうだわな
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:32:41 ID:rDrMIOFJ0
ススズは強かったからまだよかったよな
モンジューがただの駄馬だったのが痛すぎる
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 14:42:16 ID:MTmL9YNM0
最近涙目クンがエルの話題がないのに壊れたレーコードのように
『ちぎられ駄馬』連呼してるんだが
相当恨みと嫉妬が増幅したみたいだなw
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 15:01:30 ID:nTfqMPjoO
ディープを毎回よく観察してた基地の皆さんに質問なんだが、パドックで目を血走らせてチャカつくようになったのってダービーからでOK?
皐月まではかわいらしいクリクリした目をした、ほんとに穏やかな馬だった覚えがあるんだが
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 15:06:02 ID:WEhi4+WF0
>>762
出されちゃまずいの?
765空想社会主義者:2008/08/02(土) 15:23:55 ID:9Sn+Gt640
ダービーの時のチャカつきは酷かったねぇw あのあたりから時々パドックで闘争心を全面に出すようになったのかな。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 15:24:53 ID:2+YeGtwu0
>>759
何で?こっちは分からないから、オーラを「あたかも」分かっているかのようなあなたに尋ねているんですよ?
なにか問題でも?
まさかあそこまで広げておきながら「よくわかんない」なんていいませんよねえ?
767空想社会主義者:2008/08/02(土) 15:36:15 ID:9Sn+Gt640
>>766
分からないと言う割には、747で「感じようがない」と言ってますけどねw 分からないものはそりゃぁ感じようないでしょうね。
で、私としては「雰囲気」程度に解釈してますよ。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 15:44:57 ID:2+YeGtwu0
>>767
雰囲気って何?それってただの「先入観」でしょ?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 15:46:27 ID:fztsqLKRO
結局オーラなんて成績しだいじゃないか
大して強くないと思ってたオペも
グランドスラム後にパドックでみた時一頭だけスポットライトが当たってるように感じたし
自由が丘で木村カエラを見た時も一人だけ違ったように感じたからな
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 15:49:39 ID:2+YeGtwu0
まあ外見なんだろ。
ディープと同じ毛色毛並み毛ヅヤ体系の馬を10頭用意されたらどれがディープかわからんだろ
まあでもオーラ(笑)が見えるやつには分かるのかね?w
771空想社会主義者:2008/08/02(土) 15:50:39 ID:9Sn+Gt640
>>768
そういう見方をしてる人もいるでしょうし君もそうなんだろうけど、ストリートライブをしてる無名の音楽家に感じることもあるし、
有名演奏家の代役で起用された新人のデビューに感じることもあるってこってすな。それは人それぞれ、前知識無しには
雰囲気やらを感じられないというのもありでしょうね。ただ、一般化するのは感心しませんがね。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 15:53:38 ID:fztsqLKRO
>>770
分かるだろ
同じ犬が百匹いても自分の家の犬は見分けることができるよ
オーラて言葉が難しいのかな?
気みたあなもんだよ
773空想社会主義者:2008/08/02(土) 15:59:16 ID:9Sn+Gt640
>>772
「気」と言ってしまうと、少々ずれてくるかもね。身のこなしとか、表情などから感じられる雰囲気っていう方がちかいんじゃないかな。
お子様向けのアニメとか漫画で、なにやら神秘主義っぽい不思議パワーみたいに扱われてしまってそういう見方してる気の毒な人が
少なくなさそうだけど、こっちがそんな解釈につきあう必要もないしね。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:01:09 ID:2+YeGtwu0
>>772
そりゃただ「見慣れてる」だけだよ。
厳密に言えば違いはある。
もっと分かりやすく言おう。
まったく同じ着ぐるみをきた10人の中に、まあ誰でもいいが、いわゆるオーラがある言われている芸能人がいたとする。
彼を100発100中とまでは言わないが、高い確率で当てることは出来るだろうか?
無論着ぐるみの中の人間は動かないし、しゃべらない。ただ突っ立てるだけ。
「気」みたいなものなら、別にその人が何を着ていても、着用していても、なんら関係はないはずだよね?
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:09:45 ID:fztsqLKRO
>>774
できるよ
目利きと呼ばれる人たちにはね
君には芸術品でも本物と贋作の違いも分からんだろうね
感性が全くないんだろう
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:14:55 ID:zc2MM06i0
結局>>3-5がすべてだと思う。
最強の理由などこれだけで十分なほど。

あまりにも凄すぎて涙出るよ。マジで。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:17:28 ID:2+YeGtwu0
>>775
本当に目利きと言われてる人ほど「オーラ」や「気」なんて信じてないよ。
自分の目や耳、触感、それと知識だけを頼りにしてる。
オーラとか気なんて言ってるのはテレビ受けするから言ってるだけだよ。
単純に知識や根拠を言ったって面白くないだろ?
焼き物なら「これを作った人の人柄が伝わってくるような」とか、ある意味非科学的なことを言えば視聴者は「受ける」ってことを知ってるんだよ。
まあ素人程玄人にあこがれて「オーラ」だの「気」だのを真に受けるんよね。
本当に「眼」に自信がある人はそんなことを信じてる人を見て苦笑してるんだよね。
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:18:18 ID:fztsqLKRO
>>777
マジで?
ソース
779アドマイアオーラ:2008/08/02(土) 16:20:32 ID:621qPHJG0
おれはディープの新馬戦みてこいつはG1級だと感じたね
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:22:42 ID:2+YeGtwu0
>>778
テレビ雑誌(何かは忘れた)のイニシャルTという元プロデューサー(某有名鑑定番組)のインタビュー。
どういったつくりにすれば視聴者を惹きつけられるか、みたいな感じだったかな。
っつーか考えれば誰でも解るだろ。
オーラが見えて真贋解る鑑定士なんて世界中探してもいねえよ。
鑑定士でなくても、成功してる人、名のある人は地道に努力して経験と知識を増やして成功してるんだよ。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:29:19 ID:fztsqLKRO
>>777
なにそれ?
そんなん語られても
PCなんだから死に物狂いで探せよ
腐れ外道
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 16:41:11 ID:nTfqMPjoO
>>779 すごいな
俺は京成杯で1、2着馬を上回るジョウノエリザベスのスーパーパフォーマンスを見て、その後きさらぎ賞を力士が勝って、ようやく今年はディープが抜けて強いって気付いたわ
そういえばフジも牝に負けてたね
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 17:20:16 ID:2+YeGtwu0
>>781
まあそう自分のオーラ(笑)感にケチをつけられたからってカッカすんなって。
信じてればいいじゃんオーラ(笑)をw
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 17:23:33 ID:TH7KW+js0
武の最後方大外ぶん回しで連勝してたんだからよっぽど力抜けてたんだろうな。
最近そう思う。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 17:24:42 ID:nPo0m0fU0
>>159
追加
はやくも投票数は100票目前
現在トップを悠々快走ディープインパクト!
後方からはナリタブライアンエルコンドルパサーなどが追走
そしてここにきてアグネスタキオンがやや追い上げを開始しはじめました!!
はたして史上最強馬の栄光はどの馬がつかむのか!!?
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 18:57:27 ID:OzjbHFCE0
オーラ(笑)オーラの泉(笑)
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 19:04:38 ID:fztsqLKRO
>>783
そーゆのはいいからソース出してくれよ
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 19:31:20 ID:nTfqMPjoO
ん?最後方から大外のレースなんてディープのキャリアの半分以下でしょ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 19:45:03 ID:DMho9LoeO
前にいって完敗しといて後ろからがどうとかいうのは図々しい。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 19:54:18 ID:eJSes9rn0
いい加減、オーラ話やめねーかw
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 21:33:50 ID:2+YeGtwu0
>>787
おいおい「ソース出してくれ」ってことはまさか本当にオーラ(笑)を信じてるの?w
本当に鑑定士なんかがオーラ(笑)で鑑定してると思ってるの?www
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 21:39:35 ID:Jm0r6OeU0
オーラじゃなくて、ただの雰囲気だろ
ように結果論
活躍したからそう感じるだけ
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/02(土) 21:39:56 ID:w0TPiAS80
参考:伝説の毎日王冠
http://jp.youtube.com/watch?v=PPRFwHx2evg
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 00:56:03 ID:5gCZPI80O
ディープ基地の日課
朝起きてエルに嫉妬
昼飯食いながらエルに嫉妬
寝る前にエルに嫉妬
夢の中でエルに嫉妬
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 05:59:41 ID:kcPOodsg0
おれっちも実はディープにオーラは感じなかった。
ナリブの菊花賞のときは馬場入りした彼にオーラを感じた。
でもオーラってなんなんだろね。
今じゃナリブよりディープの方が強いと確信してるんだけどね・・・。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 06:02:18 ID:kcPOodsg0
↑ナリブのときは小雨だったかな。
単に雨に濡れた馬体から湯気が出ててそれをオーラっぽく感じただけかもしれんw
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 14:05:53 ID:D6PW+UPv0
俺は新馬戦だけで史上最強馬だなって感じたよ
けがさえなければ普通に史上最強まで上り詰めるのは分かってた
だから新馬戦以外特に驚いたレースはない
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 14:11:51 ID:185uAPtg0
リンカーンやシックスセンスなどが持て囃されるといった時代に恵まれた普通の馬だな。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 14:20:43 ID:fQIuAcC/O
新馬戦の走りで三冠を意識させられた。若駒でそれを確信したし、それを信じたいとも思った。
個人的にはグラスワンダー以来だった。あんなに面白い馬はな。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 14:24:32 ID:92oXflg70
菊まで真剣に応援してたけどハーツに負けたのがとてもショックだったな
でも同世代の連中が弱いと解って抜けてたのは相手が弱かったからと感じた瞬間
一気に目が覚めたな
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 14:25:50 ID:KesRmB6h0
リアルヴィジョンは「この馬相当強い」と思ったがそうでもなかったな。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 16:39:48 ID:+vQIOrl30
ディープインパクトの新馬戦見て驚愕出来なかった奴はただのへたくそだな
あれは新馬戦だけ見て史上最強馬だって分かる
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 16:42:38 ID:92oXflg70
史上最強とは思わなかったがクラシック一つは勝てると思ったな
3冠確信したのは皐月だったな
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 17:02:36 ID:WuyIvkSHO
あの好位抜け出しのレースだけ見てGI級ってわかるなんてすごいな
ハイペースで追い込んだだけの若駒Sもふーんレベル
皐月までのごく普通の勝ち方から一変したダービーのあの突き抜け方は、パドックでのチャカつき、眼の血走った様子からわかるように、通常の成長ではなかったのかもね
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 17:07:02 ID:92oXflg70
相手が史上最弱レベルとは思わなかったが
同世代では抜けたと思った
不安は菊の時の距離だけかな
あなたの言う様に気性的な問題でね
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 17:40:35 ID:enl8ulNC0
新馬戦見て強いとは勿論思ったし、G1勝つだろうことはわかった
ただ史上最強ではなかった
普通の名馬
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 19:47:29 ID:PtbbBP210
>>802
ふーんすごいね君
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 19:51:57 ID:2K+AaAwf0
結局ディープ最強なんだよな
アンチもあの手この手使ってなんとかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけ抜けた馬だから仕方ないんだろうけど
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 20:09:24 ID:92oXflg70

と論破されたディープ基地が強がってます(笑)
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 20:34:28 ID:KesRmB6h0
3冠馬が有馬で古馬にねじ伏せられるのはいただけないねえ。
強い3歳のトップなら古馬に勝たなきゃいかんよ。
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 20:41:23 ID:nsfi3hm1O
>>804
どのレースがハイペースだって!?
若駒Sの何処がハイなんだよwww
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 21:25:23 ID:8rgslLFk0
セクレタリアトを生で見た俺に言わせれば、
ディープもスズカもエルもスペも、お子チャマだね
ルドルフは、そいつらよりはましかな

せいぜい日本の中で騒いでなさい
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 21:51:27 ID:WuyIvkSHO
>>811 ハイペースの定義・考え方って色々あるけどさ
〇半分に分けて後半より前半の方が1.5秒速い
〇2ハロン目に10.9秒のラップがある
ごくごく普通にハイペースだねw
ディープ基地なら上がり33秒大好物でしょ?馬が200mを11秒以下で走るのは人間が100m10秒切るのがやっとなのと同じようにギリギリ限界の最高速度な訳
けいばのさんすうを夏休みの自由研究にしたらw
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/03(日) 22:54:16 ID:K7/uEIm/0
ハイペースに決まってるじゃん
若駒って毎年どんな勝ち時計だと思ってんの?
あほだねえ
ディープの新馬戦見てやばいと思えない奴はマジでへたくそだと思うしセンスないよ
多分サムソンの方が強いって言ってた人たちだと思うし馬券も当たったことないだろう
多分給料も安い負け組だろうね
815社会不適合者:2008/08/03(日) 23:44:40 ID:WuyIvkSHO
あなた以外にも沢山の人がわかってた事を、俺はわかってたと自慢げに言われてもねえ あまり得るものがあるとは思えませんが
授業参観の日のガキじゃないんですから、そんなに元気よく手を挙げなくてもいいんじゃないでしょうか まあ個人の自由ですが
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 00:07:17 ID:ZQJ8KBI50
確かにそうだなw
ディープの新馬戦ははっきり言ってそれだけで史上最強馬になることが読めた
だからこそ新馬勝ったばかりの馬にあれだけ騒ぎそしてアンチが生まれたんだろう
アンチになった奴だってさすがに分かってたからそうしたんだろうね
98オペ論争してる場合じゃねえよ、マジやばいの出たって気づいてた

いつの間にか低レベル論争消えてた
ワロタ
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 00:10:35 ID:plJotxzd0
だいたいアンチディープの言うことの逆行ってれば正解だよ
ずっとそうだった
世界で一番の競馬下手、それがアンチディープ
全国民が知ってるよ、あれだけ恥さらしてたんだから
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 00:20:49 ID:ee1qWws70
ディープインパクトはすごい
すべての名馬を嫉妬させる
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 00:52:17 ID:dfNM6RX70
>>804
皐月が普通の勝ち方?さすがだね。
思った通りヘタクソだわ。ダービーの単勝オッズ知ってる?
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 01:14:14 ID:Uieomk4m0
>>813
そうなんだ?ディープは宝塚で9秒台刻んでるよ
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 01:16:31 ID:rOoN+SR80
ディープの新馬戦よりヴぁーミリオンの2歳ステークスのほうが
タイムはずっと良かったのだが。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 01:19:23 ID:Gha3cu3oO
>>313
はぁ!?何がハイペースなんだよ
っていうか1F11秒切るのがやっとってのは何mも走る実際のレースだからやろが

ってかまず、競馬と人間の100m走を同義的にとらえるって頭狂ってるな

競馬はスプリント戦から長距離戦まで数多のレースがあるけれども、人間の陸上種目に例えるならば、その全てのカテゴリーのレースが800m等の中距離走やからwww

中距離走で最高速度のMAX値でるかよ

しかも前半後半のラップ比較だけでペース判断とか…(笑)
中だるみ等考えような

お前無知すぎ

悪いのは性格だけにしとけよ
知ったかさんwww
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 01:23:30 ID:Gha3cu3oO
>>820
しかも悪い馬場でね
そこがディープの意味分からんところ

凄いとかのレベルじゃない
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 01:30:34 ID:6JFH8RSw0
マジで強すぎるな
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 01:48:04 ID:ir5cf3/B0
>>821
826社会不適合者:2008/08/04(月) 01:55:18 ID:nDC68qfhO
今日のドリジャもそうなんだけど、なんだかんだで前回GIの馬が格落ちのレース出てくると結果出す・馬券になる事が多い
まして史上最強のディープ相手に、記録的な厳しいレースの流れを経験した後ならば、もっとばんばん負け馬が走るのが自然
例えばかなりいい内容だったケイアイヘネシーはその後目立たず結局1000万すら勝てなかったり、なんか皐月は史上初の厳しいレースだったらしいが、ダービー2着は別路線の馬で、3着以下はその馬に離されていたり、そんなケースが多過ぎ
記録はあくまでダービー前に銅像建てる主催者が発表した物
どうしても繰り返しになっちゃうんだが、ゲートが開いた瞬間計時が始まる訳じゃないんで、単なる一ファンがディープの出たレースの価値測るにはこういうやり方しかないんだよね
いつも時計の価値がまるでない事を証明しちゃってごめんねw
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 02:23:58 ID:Abs8Pouw0
>>159
追加
さぁはやくも投票数は100票を突破!!
現在トップを悠々快走ディープインパクト!
後方からはナリタブライアンエルコンドルパサーなどが追走
そしてここにきてアグネスタキオンがやや追い上げを開始しはじめました!!
はたして史上最強馬の栄光はどの馬がつかむのか!!?
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 03:29:25 ID:sSgGcoSr0
アンチディープが得意げに競馬語ってるの見てると笑えるの俺だけ?w
競馬知らないの知ってるから何回見ても笑えるんだがw
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 04:51:04 ID:I1ZspsbZ0
>>817
全国民が知ってる恥さらしは、海外だと140%の出来でも勝てない上に、
後でドーピングで失格になる馬のことだろ。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 07:33:01 ID:XRQljqO20
キンカメより格下の馬に最強の資格なし!
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 07:37:29 ID:QF8HldTKO
ディープは相当強いよ、いや、かなり強い。エルさえいなけりゃ史上最強候補の筆頭だもんな、エルさえいなけりゃ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 08:49:35 ID:fHW6yHlu0

蛯名がディープの方が余裕で強いってさ

833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 09:07:58 ID:Oziq6Bxh0
>>831
ススズの影すら踏めずGUで惨敗した鈍足エル
ススズに騎乗したユタカが「最強馬」と断言するディープインパクト
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 09:09:58 ID:fHW6yHlu0
あれはやばかったな

ディープなら楽勝できるという予想が楽に立つだけに
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 09:28:44 ID:nDC68qfhO
>>820
宝塚で9秒台ってどの地点?残り600mからの下り坂の所?
9秒台の話はひとまず置いといて、残り600m地点で同じ位置にいた、骨折で長期休養明け2戦目の7才馬は、下り坂の部分では前が空かないんで我慢して、平坦部分になって前空いてから加速してる
そんな馬に対して、自分は下り坂で充分に加速できたにも関わらず、上がり600m全体で0.9秒しか差のつけられない馬、それがディープ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 09:43:08 ID:fHW6yHlu0
0,9秒しか
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 09:51:26 ID:Gha3cu3oO
>>835そのかわりディープは大外回ってるね

0.9秒しか!?(笑)www
0.9秒でどんだけ差がつくのか知らんのかよ

やはり無知

しかも都合の悪い事は置いといてだと(笑)www
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 09:51:54 ID:Zo0LHlchO
宝塚記念のグラスワンダーなんかは物凄く上がり速かったね。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 09:59:28 ID:XRQljqO20
ハーツとどっこいどっこいのディープ
ハーツより格上ののキンカメ
ディープは最強じゃありませんよwww基地のみなさんw
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 10:01:01 ID:fHW6yHlu0
アンチもやっぱりよく分かってんだね
ディープに関してはウオッカ出したりグラスワン出してとぼけたふりしてるけど

ははは
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 10:02:10 ID:XRQljqO20
キンカメさまの足元にも及ばないディープw
リンカーンと遊んでなw
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 10:05:00 ID:QF8HldTKO
せめて、せめてハーツ程度に勝ってから最強を名乗りましょう
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 10:09:10 ID:fHW6yHlu0
ディープの上がりの速さってそういうことなんだよな
さすが携帯はよく分かってるよ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 11:14:32 ID:SzQk2BsYO
アンチのレベルが下がったな。久しぶりに来たが。

まあ、ディープが最強とか言ってるやつは現実でも頭がどっか緩いんだろうけど。客観的にものが見れないからな。

精々頑張って下さい。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 11:49:57 ID:6SI4Z8/H0
サムソンの方が強いってリアルに言ってた奴の負け惜しみだろうな
笑いこらえるのに必死だわ
846空想社会主義者:2008/08/04(月) 12:01:31 ID:AzcYoU3c0
あんまり、他人を馬鹿にするような発言は関心せんな。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 12:03:48 ID:+iMbVWYR0
二年間馬鹿にされ続けたアンチ
ぶちきれるのも無理はない

まあ馬鹿にされるのも無理なかったけど
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 12:19:30 ID:QF8HldTKO
478:空想社会主義者 :2008/08/02(土) 13:05:34 ID:9Sn+Gt640 [sage]
小学生のおちんちんに興味があります、なんかパクっとくわえてあげて恥ずかしそうにイクところを見てみたいです
849空想社会主義者:2008/08/04(月) 12:43:21 ID:AzcYoU3c0
>>848の書き込み、馬鹿馬鹿しいので放って置こうかとも思ったんですがいささか不愉快なんでちとぐぐって見たら面白い検索結果だった。
上の書き込みのIDって、このスレでも何回か書き込んでらっしゃいますね。あと、この方わざわざトリップつけてらっしゃるんで、
下の書き込みの方と同一の方だと思うんですがトリップ抜かれた可能性もあるんでそれは言わない方がいいかも知れませんね。

新しい浮上!募集します3浮上!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1211807197/
406 :逆神 ◆2OV.mybX5s :2008/08/04(月) 12:35:42 ID:QF8HldTKO

逆神20Vに聞く!うんこをおいしく頂く方法 in スロ板
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/slot/1199784754
55 :逆神 ◆2OV.mybX5s []:2008/01/15(火) 02:22:52 ID:mEBg9FjHO
小学生のおちんちんに興味があります、なんかパクッとくわえてあげて恥ずかしそうにイクところを見てみたいです
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 12:45:38 ID:nDC68qfhO
>>837
都合が悪いw
残り100手前まで先頭のバラゲーは
11.3(A)-12.3(B)-13.0(C)の上がり36.6
見た感じ残り600時点でのバラゲーとディープの差は約5馬身
見た目A区間で2馬身、Bで2馬身、Cで1馬身差を詰めて更に4馬身差をつける 1馬身は0.2秒
ディープの推定は10.9-11.9-12.0=34.8≒公式発表の34.9
他でもレースの流れを一気に越えて、ディープが10馬身以上前と差詰める区間なんて無い
どう見ても9秒台見当たらないんだけど、JCで3コーナーから一気に追い込んで圧勝ネタに続いてまた捏造?w
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 12:48:24 ID:b99z12Z+0
煽る奴はカス
煽られる奴はゴミ
全力の煽りにわざと全力で乗るのが紳士
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 12:59:06 ID:nDC68qfhO
>>851 昼休み半分潰して、漫喫でレース映像まで見て>>837に全力で乗った俺は紳士名乗っていいよね?
853空想社会主義者:2008/08/04(月) 12:59:56 ID:AzcYoU3c0
紳士とはあり方であって、自ら名乗る物じゃないと思うよ。つか、そう自称した時点で紳士的でないんじゃないかなw
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 13:44:17 ID:6t77vXx70
ていうか普通に10秒台がすげえええええwwwwwwww
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 13:50:26 ID:anr1YmlM0
ディープインパクトは有馬で100M4秒前半で走った神馬
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 13:50:44 ID:ehPatoPA0
よく効く薬だったんだなあ
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 14:00:14 ID:gMPn7lL/0
ディープインパクトに根拠がありすぎる
かなわない…
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 14:56:38 ID:NQHZN0Aw0
9秒台ってどこからでてきたんだよwwwちゃんと計れよカスwww
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 16:56:36 ID:F9gaq/8NO
ありがとう、良い薬ですw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 19:11:38 ID:6a4Bb7Eq0
ダービーの124

これを破る馬が出るまではディープが史上最強で仕方ない
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 19:17:01 ID:yNq+pyjV0
結局ディープ最強なんだよな
アンチもあの手この手使ってなんとかそれを覆そうとするんだけどいつも簡単に論破されてしまう
まあディープがそれだけ抜けた馬だから仕方ないんだろうけど
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 22:29:45 ID:AMbYYL1t0
ハーツ「競馬でも俺に勝てないのかよ」
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 22:34:09 ID:rGOnePoQ0
いや勝ちましたけど
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 22:40:32 ID:nDC68qfhO
宝塚記念もとりたてて突出した所のない、GIとしてはごく普通のレースって証明しちゃってごめんね
あ、GU安定株クン達との着差からして、レートはせいぜい119だから修正よろしく(*^-^)/
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 22:48:11 ID:7saWUOI80
レートに関しては>>247の見解通りだろうな。WTRRの恩恵が大きすぎる。
多分JRAの後押しがかなりあったことは容易に推測できるが。
昔からWTRRが導入されてれば、例えば99〜01は当時のICから判断すると
モンジューやファンタスティックライト(これに勝ったステイゴールドも)
を基準にすることにより、JCでは130ポンド前後の日本馬が続出する。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 22:56:21 ID:ULzCtLcF0
ICの頃も普通に年末に国際会議があり調整があったんだけど(笑)
何WTRRの恩恵って(笑)
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 23:15:44 ID:7saWUOI80
http://jra.jp/datafile/ranking/wrank/2005.html

05の最高レート117のウィジャボードに2馬身以上も離されながらもシックス
センスは好走とみなされ、それによりディープが遡って4ポンドも上乗せされたのは
恩恵じゃないのか?
ICでこんな無茶苦茶な調整があったなんて聞いたことがないが。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 23:43:18 ID:uWT9K8Ob0
ダービー一つにけちつけたところで何も変わらないけどな
すべてにおいて優れすぎているから
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 23:46:00 ID:GepPyijT0
スペやオペが2ポンド下げられてたジャン
融合性を持たせるための年末調整は普通のことですよ
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 23:48:03 ID:uRMBs0nV0
そもそもハンデキャッパーの判断に文句があるならレートなんか無視すればいいよね。
ディープインパクトは強すぎる。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/04(月) 23:55:08 ID:/xV9jyUB0
RPRなんてディープの阪神大賞典に130ポンド付けたもんな
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 00:15:09 ID:1sTHvntFO
仮に、あくまでも仮に宝塚のディープを119にしてみるよ 怒らないでね
0.1秒差を1.1ポンド差とすると、トウカイカムカムは104
トウカイカムカムが2走前のOP特別勝った時の2着、バイロイトは次走準OPを勝ちきれず2着だった
その烏丸Sを同タイムで勝ったサザンツイスターは目黒記念でちぎられる ポップロックを仮に110とすると101、113とすると104
GVの基準レートが105
104というレートは準OPとしては力最上位、OP特別やハンデGVなら勝負になる、そんな馬には妥当なレートである事がわかってもらえると思う
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 00:18:12 ID:1sTHvntFO
それでは、同様に上のクラスでは好走できるのに、なかなか準OPを勝ちきれなかった春天のストラタジェムを104としてみる
するとディープは119、リンカーンは112
なんだろう、この整合性^^
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 00:23:27 ID:af1RbJFv0
春天
97 120 マヤノトップガン
98 115 メジロブライト
99 118 スペシャルウィーク
00 117 テイエムオペラオー
01 117 テイエムオペラオー
02 118 マンハッタンカフェ
03 116 ヒシミラクル
04 115 イングランディーレ
05 113 スズカマンボ
06 123 ディープインパクト
07 116 メイショウサムソン
08 118 アドマイヤジュピタ

宝塚
97 119 マーベラスサンデー
98 120 サイレンススズカ
99 123 グラスワンダー
00 117 テイエムオペラオー
01 120 メイショウドトウ
02 115 ダンツフレーム
03 120 ヒシミラクル
04 120 タップダンスシチー
05 117 スイープトウショウ(牡馬換算121)
06 125 ディープインパクト
07 122 アドマイヤムーン
08 118 エイシンデピュティ

嫉妬もしたくなるよな
桁違いだもん
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 00:48:03 ID:1sTHvntFO
ごめん書き忘れてた ストラタジェムとサザンツイスターは御堂筋Sで同タイムだった なんでこんなにピッタリなんだろう ふしぎ(*^-^)
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 07:39:33 ID:6k3z76Vc0
なんかあまりに嫉妬しすぎてプロぶってるド素人がいるな
ディープはずば抜けすぎている
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 07:41:10 ID:1sTHvntFO
丸々一晩ディープ基地沈黙w
やけに爽やかに目が覚めると思ったらそういう事かw
続けますw
大阪−ハンブルクCのエイシンニーザンは、トウカイカムカムとの比較で97
目黒記念のトウショウナイトはポップロック113との比較で94
この2頭はメトロポリタンSで対戦して0.2秒差 ひとまずニーザン97ナイト95としとこうか
そうすると勝ったハイアーゲームは104と、OP特別勝馬としてはまあ妥当なレート
トウショウナイトは目黒記念の後GVで0.8秒差のレースを2回続ける≒96→96
降級後1000万でもたつくニーザンに至っては、97(仮)では高すぎるくらい
結果、メトロポリタンSはハイアーゲーム=104で問題なさげ
ディープ=119を裏付ける馬達がさらに増えちゃったね
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 07:58:58 ID:uYUddXkKO
なるほどディープのレートに整合性のカケラもないのがよく解りますね
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 09:42:46 ID:5A5b2yVC0
>>159
追加
さぁはやくも投票数は100票を突破!!
現在トップを悠々快走ディープインパクト!
後方からはナリタブライアンエルコンドルパサーなどが追走
そしてここにきてアグネスタキオンがやや追い上げを開始しはじめました!!
はたして史上最強馬の栄光はどの馬がつかむのか!!?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 09:58:00 ID:xIdmcz6e0
>>879
意味あるのか?それ。
衆愚政治って知ってるか?
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 10:59:19 ID:RcB1qeTU0
>>872-873>>877
レートに時計は関係無いよ

はい最初からやり直し
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 11:05:56 ID:uYUddXkKO
881:名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/08/05(火) 10:59:19 ID:RcB1qeTU0 >>872-873>>877
レートに時計は関係無いよ
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 11:07:21 ID:IpYropEh0
関係無いだろ
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 11:22:54 ID:qi87re+zO
まぁ関係ないな
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 12:52:34 ID:1sTHvntFO
やばいただのカレーパンがディープ基地のおかげで豪華ランチに早変わりしたwうますぎるw
1kg=1馬身=2.2ポンド=0.2秒らしいな
つまり0.1秒=1.1ポンド、始めにそう話しといただろ
これだって、本来なら3200mでの着差は2000mあたりでの着差より意味が薄くなるんで、下方修正しなきゃいけないんだが、簡略化してるためにディープにとってお得になってるんだが
同じようにディープにとっては目黒記念のポップロックも113にしといた方が後々都合いいでしょ
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 15:43:50 ID:IWaXYCP60
ワロタ
タイムという一つの側面だけでそんなことが言えるならハンデキャッパーいらないよ
じゃあゼンノロブロイをちぎりたおしたイングランディーレってなるだけだから
タイムも含め、展開、着差いろんなすべて面から考えてはじき出された数字だよ

ド素人が何言ってるんだよ
顔真っ赤にしながら泣いてるド素人の知ったかぶりって…昼間っからビールうますぎるじゃねえかw
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 17:49:19 ID:iZ542BCI0
アンチってほんとにかわいそうな子たちなんだね
改めて思った
888某職員 ◆L.e3O3bIIM :2008/08/05(火) 17:54:48 ID:T/a15yhV0
ステゴ>>>>>>>>>ディープ
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 18:09:48 ID:c6DpF2jn0
まあぶっちゃけ引退して2年経ってんのにここまで熱くなれるアンチとディープ
を擁護しすぎるやつらは暇なヲタクどもだな〜w

まあどちらにせよディープは最強馬候補にしっかり入ると思うけどね。
アンチも議論に参加してる時点で最強馬候補と認めてるようなもん。

本当にざこかったらとっくにディープの話題なんぞ風化してますよ。

ま、2チャンネラーヲタクに大人になれなんていうのが無理な話かw
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 18:16:15 ID:aLiltjFE0
ディープなんか好きでもなんでもないけど史上最強なのは分かるよ
俺も競馬歴長いし
過去の名馬なんて屁だね
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 18:18:18 ID:uYUddXkKO
ディープのレートに客観的な整合性持たせると例年並みになるのに糞ワロタw
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 18:30:17 ID:ELAxrDUh0
ド素人の嫉妬の方が笑えるよ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 18:48:16 ID:c6DpF2jn0
>>804

てかハイペースだとしてもハイペースで33秒台だすのが異常なんですが
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 18:58:52 ID:fsx+4fI/0
何で勝負しようとディープに勝てないってのがつらいところ
まさかアンチもレートでぼろ負けするとは思わなかったろうな
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 20:16:54 ID:1sTHvntFO
>>893
かなり前の話を蒸し返した揚句、また自爆?w
ハイペースでぶっとばした馬が33秒台で上がったらそりゃすごいよ
目測なんで正確とは言えないが、あの時のディープの位置は800m通過50秒前後、1000m通過63秒前後
前半ゆっくり走った分、後半速く走れただけ
このぐらいの数字刻める馬なんて普通にいるでしょ
頭数少なく相手も弱いんで、余計な摩擦がなく、自分の競馬に徹する事ができたっていうメリットもあるしね
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 20:41:56 ID:1sTHvntFO
>>894 基地がレートでぼろ負けの間違いかとw
エイシンニーザンはその後新潟記念、朝日CCでも97→96(仮)か
これだけ安定してるとお兄さんイタズラしたくなっちゃうなあ
仮にダービーのエイシンニーザンを97とすると、ディープは115だね
もちろん各馬の成長その他の要素を省いた、数字のお遊びだから気にしないでね(^-^*)
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 20:59:58 ID:c6DpF2jn0
またってww
この話題触れたの私初めてなんですがw
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 23:18:30 ID:Q32Pp4zH0
とうとう馬鹿な仮定に逃げ出したかアンチディープは
もう末期かなぁ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/05(火) 23:46:11 ID:MVjOlH460
薬で失格になったことは目を瞑るとしても凱旋門の優勝馬レイルリンクと、島国の”jpnT”有馬で得た
レートが同じ127っていうのは一体どんな調整がなされたのかね。06有馬では距離区分Longで他に120以上
を得ていた馬が一頭もいないという好条件にもかかわらず、クリスエスほどのパフォーマンスを見せた
訳でもないのに。 レートって面白いな。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 00:08:11 ID:7u4OP6bn0
ディープの勝っているレースは最後ほぼ流しているから毎回本気で追っていたら
結構な着差がついていたと思われる。

故障する確率も上がると思うけど
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 00:13:10 ID:/AQmJFOYO
薬の会見の見てたら最強なんて言えるのは厨房だけ


それでいいんじゃない?

過去の名馬と比べられても、『へえ、そうなの。すごいねw』


でいいじゃんw
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 01:03:52 ID:Ee5X4LDsO
>>897 レートにタイム関係ない、宝塚のディープはハロン9秒台刻んだ、に続いての<また>って意味な
だいたい約一名除いてみんな名無しなんだから 自意識過剰だろw
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 01:06:12 ID:bdpy/adi0
残り400mあたりからの200ぐらいしか追ってすらないからな
展開だよりの駄馬クリスエスとは次元が違う
実質ドスローなので10着スイープまで三馬身
あんな競馬で最後流しまくって三馬身はマジであり得ないわ
強すぎる
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 01:18:28 ID:hIGE15rT0
ディープはある意味不運だったと思う。
ロブロイとタップが劣化せずに05有馬で前年と同様のレースをし、その上で
ディープが2〜3馬身程度離して勝っていたら誰もが最強馬と認めるだろう。
仮に出遅れた皐月賞を取りこぼしていたとしても。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 01:28:56 ID:Ee5X4LDsO
>>900
一時期よくコピペされてたポール・ヘイグ(誰?)マーレイ・ベル(誰?)よりずっとメジャーな競馬ライター、A・ベイヤーの言葉を引用しとくわ

騎手が余裕を持って勝ったり、あるいはゴールまでほとんど追わないで勝ったりすると、ビギナーはまず、もし一杯に追われていたらもっと速いタイムで走れたろうに、と思うだろう。(中略)
500キロほども重量がある動物が、自分のペースで速度を上げてレースの主導権を握れば、ジョッキーが速度を緩める為に馬を操ろうとするにも限界がある。また、余力が残っているという印象を与える馬もいるが、これは見る側が間違っているケースがほとんどだ。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 03:59:56 ID:AHlnslMj0
ディープはそのほとんどには含まれないけどな
頭のいい馬だから

ゴーサイン出しちゃうと最後まで止まれない馬とは違ってディープは
加速してもう一度我慢して再加速ということができる器用であり指示に従順な馬
そこらへんがまたディープのすごいところ
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 04:08:24 ID:hASiJwhoO
またディープ基地の劣勢かよ
いい加減にしろ

スレ立てるぐらいならもっと手強くなれや
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 04:19:42 ID:xxsQkxhi0
アンチのレスにはもう何も感じない
そろそろ終わりかな
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 07:40:15 ID:Ee5X4LDsO
今日は律義に朝方にレス ビギナーかわいいよビギナー
>>903
残り400mあたりからの200ぐらいしか追ってすらないからな→×残り100過ぎても手が動いてたよw
展開だよりの駄馬クリスエスとは次元が違う→×展開頼みなw
実質ドスローなので10着スイープまで三馬身→×スイープとはもっと差あるだろw
あんな競馬で最後流しまくって三馬身はマジであり得ないわ 強すぎる→ビギナー乙
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 07:46:17 ID:hIGE15rT0
>>906
菊を見直して、もう一度同じことを言ってみ。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 07:50:28 ID:Ee5X4LDsO
ついでに
ディープよりスイープの方が後ろ、これまた最後方じゃない

最初のコーナー、2つめのコーナーは内ラチ沿い、最後のコーナーは内から数えて4頭分外、ポップより2頭分外回ったにすぎない
ディープとしてはかなりスムーズなレースの部類
レートに加味する程の内容なんて無いんだが?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 08:48:35 ID:KmcGbYTX0
>>908
何も感じないんじゃなくて、現実逃避してるだけだろ

(・Д・)アーアー聞こえな〜い
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 10:23:24 ID:/nSyP5qO0
>>902
レートにタイム関係ないぞ
早く学習しろよ
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 10:29:28 ID:T/tI+us+0
ポップから10着のスイープまでが三馬身
コーナーで軽く気合つけて完全に勝負ついて完全に歩いちゃってるディープの三馬身後ろにポップ
すごいなーディープは

ちなみにド素人の彼はイングランディーレの春天に彼の理論で整合性w持たせるという宿題は終わらなかったの?
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 10:54:53 ID:KmcGbYTX0
ポップからスイープまでG2クラスの集まりだからな
見事にみんなG2クラスの走りをしてりる
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 12:43:14 ID:HIP9sv670
有馬では史上最高のGI勝利数の馬たちだったんですが…
上位だけでGI20勝近くしてますし
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 13:01:45 ID:KmcGbYTX0
>>916
数が多けりゃ良いってもんじゃないのよ

ポップロック・・・国内じゃ目黒記念が精一杯
ダイワメジャー・・・2200以上じゃ洋梨
ドリームパスポート・・・前哨戦しか勝てないイマイチ君
メイショウサムソン・・・冬場は言うまでもなく走りが悪い
デルタブルース・・・重賞は3000でしか勝てないただのステイヤー
トウショウナイト・・・説明必要なし
アドマイヤフジ・・・説明必要なし
アドマイヤメイン・・・説明必要なし
スイープトウショウ・・・所詮牝馬、しかもピーク過ぎてるし

見事にG2クラスが集まったもんだんな
まあ勝って当然とも言えるメンバー
喉なりしていないハーツがいたら負けてたかもw
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 14:43:23 ID:I7YYmmKk0
無理あるね
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 14:49:19 ID:I7YYmmKk0
一番下だけでエルが死んでサムソン冬なんちゃらでムーンがパンドラ級か
前哨戦すら勝てないリンカーンに勝っただけのクリも死んで…

分かった

グラス最強や!!!!!!
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 14:50:29 ID:KmcGbYTX0
なぜエルが死ぬ
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 17:23:01 ID:yPIeVSqM0
しょせん牝馬だしピーク過ぎてるし
しょせん同級生にぼこられてきた駄馬だし

死ぬでしょそりゃ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 17:55:12 ID:RvAKO6Tt0
ポップ=サムソン=ムーン
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 18:47:47 ID:E+ycTKsJ0
結局ディープに変わる最強馬を挙げられないんだよねアンチは。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 20:22:09 ID:bjMWTnKUO
>>922
ポップ、サムソン、ムーン、ドリパとディープとの関係性を見ると、06秋のレートは一見矛盾がないように見えるよな

明けて2007年、香港で123のムーン、有馬で124のポップ、119のトウショウナイトが京都記念で対戦する
仮にムーン・ポップ124ナイト121としとく
すると困った事に、準OPで目立たない7才馬アマノブレイブリーが、117とレートを一気に跳ね上げる事になってしまう ついでにおなじみタテヤマが113
2頭とも展開面で恵まれた訳ではなく、年齢から急激な成長も考え辛い
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 20:23:34 ID:bjMWTnKUO
この2頭は阪神大賞典で再戦する
アイポッパーは前年最高113、07春天では115なのでここは115、アマノは109タテヤマ107
これでもやや高めだが、京都記念と比較すれば、まだ現実的な数値だろう
タテヤマ07春
京記113→阪大107→大ハ105→春天104
明らかに京都記念だけが突出したレートになってしまっている
そもそもトウショウナイトの有馬119→京記121からして無理がある数値(春天は112)
併せてエアセレソン、ダークメッセージの戦績も参考にするといいかもしれない
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 20:28:06 ID:bjMWTnKUO
結果、これらから導かれるのは、有馬はまたGI厨によるGI厨のためのディープ補正のかかった糞レート、9ないし10ポンド削ってようやく適正
と、いう事ですw
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 20:32:55 ID:MunroHz6O
アンチディープじゃないけど、キンカメが最強だと思う
成長途上での怪我さえなければもっと競馬が盛り上がったのに残念
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 20:36:41 ID:7Vc+k+QqO
>>926
違うレースどうしレート比べてどうすんだよ(笑)
レースの格によっても変動するだろうが(笑)


可愛いね(#^.^#)
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 21:24:31 ID:AJzgwP290
レースの格で言うなら、国際GT>jpnT。
JCでスペシャルウィークはモンジューを、オペラオーはファンタスティック
ライトを下して優勝。ディープが有馬で破った相手は>>899の言った通り。
それにもかかわらずディープのレートの方が4〜5も高いっていうのは、多少
でも競馬を知ってるなら矛盾を感じて当然だと思うが。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 21:40:00 ID:6+A16/KW0
ハンデキャッパーも馬鹿じゃねえんだから外国馬を基準にするかよw
どんなド素人だよ
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 21:43:07 ID:EqBMH8YaO
>>930
じゃあ何を基準にしてるの?
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 21:50:12 ID:6+A16/KW0
例年の馬たちの競馬だよ
並だな、と認定されると122,3
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 21:51:23 ID:AJzgwP290
>>930
ド素人にド素人扱いされたかねーな。
んじゃ、05のダービーで4ポンドも後出しで上乗せされた根拠を説明しろよ。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 21:54:00 ID:6+A16/KW0
ハンデキャッパーがそう判断したから
それが根拠
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:00:45 ID:3q0W0OSvO
>>933
あんなベラボウなレースされたら仕方ないだろ
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:17:12 ID:AJzgwP290
お前ら本当にド素人だな。JRAのHPに載っていることすら知らんのか?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:28:01 ID:6+A16/KW0
結局はハンデキャッパーの判断
文句があるなら彼らにどうぞ
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:38:13 ID:AJzgwP290
>>937
お前が>>930で無知をさらけ出したことに対して、>>933と936でヒントを出して
やったのにもかかわらず調べもしないで逃げるのか。

939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:40:24 ID:4cZu9H3BO
「ディープ基地の痛い発言を晒すスレ」
復活しないかな、あれは笑えた
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:42:00 ID:6+A16/KW0
馬鹿ですか?
あくまでも基準というかあげる根拠となったのはセンスでありウィジャじゃないよ
馬鹿なの?ハンデキャッパーがセンスの実力を過小評価していたと

判断したということ
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:46:43 ID:6+A16/KW0
文句があるならハンデキャッパーに直接言っておいでよ
君の持論である有馬のディープのレートは117、もしくは118が適正論もってw

ここ10年の有馬でディープの有馬は抜けてレベルが低いんや!つって会議に殴りこんでおいでよw
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:48:09 ID:AJzgwP290
>>940
お前本当に大丈夫か? ハンデキャッパーがセンスの実力を過小評価していたと
いうなら、それが判明したのは香港での外国馬との力量差だろうが。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 22:50:42 ID:6+A16/KW0
ディープという怪物と離れたシックスセンスの地力を評価したということだよ
ま、直接言っといでよw

ディープの有馬は117や〜つってw
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 23:03:41 ID:AJzgwP290
言っておくが、俺はID:bjMWTnKUOじゃないぞ。
そんなことより、開き直るよりも>>930の発言が誤りと認めろよ。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 23:14:25 ID:6+A16/KW0
馬鹿?日本でのレースに出てきた日本初出走外国馬を基準にするという馬鹿げた理論と
シックスセンスのそれが同じって思ってるの?馬鹿なの?

とりあえず直接文句行って来いよ素人w
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 23:19:39 ID:AJzgwP290
お前真性なのか? ステイゴールドって馬を知っているか?
こいつをシックスセンスに当てはめてみろよ。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 23:19:58 ID:bjMWTnKUO
ん?手元にある競馬ブックでは06有馬ディープ129になってるけど
9ポンド減らすと

東証ナイト有馬110→京都記念112→春天112→いつもこんなもん

サムソン菊110→JC109→有馬111少しづつ上向き

ドリパ菊118→JC115→有馬113→その後低迷

ポップ目黒113→メルボルン116→有馬115→その後GIではちょい足りず

レートも、最後方から大外のパフォーマンスも、タイムの価値も、全て基地の脳内だけ
妄想癖社会不適合者乙w
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/06(水) 23:26:19 ID:zvjy8AwRO
なんでドープ最強なんですか?マグワイヤみたいなもん?薬で限界突破って感じですか?
ススズ最強。

949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 02:40:08 ID:O+n0XRhVO
アフリ〜トの〜牝馬は〜を連呼する山野浩一おばさんのオナニーレートなんぞ今まで気にした事ないし、直接文句言いに行く程の価値がある訳ねえw
シックスセンス?池の鯉じゃないんだから上に浮いてるもんだけ見ててもしょうがないだろw
ダービーでエイシンニーザン、マイネルレコルト、ニシノナントヤラを物差しにしてみ?
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 04:23:24 ID:4r4CGBNa0
もう走らない馬が最強だったとか、もうどうでもいいやんwww

それよりも産駒、現役馬に目を向けようよwww
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 13:19:14 ID:vm04q9Oh0
アドマイヤメインを物差しにしてみ?

意味分かる?
素人君
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 13:45:56 ID:sGCEnVAU0
まぁディープ基地は競馬に政治は関係ないと思い込むお子様だからw


953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 15:05:49 ID:xiNU6BSfO
実はディープってたいしたことなかったんですね
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 15:54:21 ID:alcx9fgq0
レートでもディープに勝てる馬はいないのか…
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 16:00:29 ID:H0dGGlKv0
レート=実力と思ってるの?
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 17:02:57 ID:c22KQP320
>>3-5見てみ

過去の名馬すごく哀れだよ
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 17:22:53 ID:O+n0XRhVO
>>951 レコルトやニーザンは早熟駄馬って言いたいの?また墓穴掘るよ?
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 18:38:27 ID:O+n0XRhVO
ダービー後のレコルト
富士S101→京阪杯カンパニー基準だと92、アサカ爺基準だと103
それぞれの馬のその前後の能力考えて、かつディープにも都合よく103としとく
→中山OP100ちょい→金杯101→東新杯100
何が何でもディープをけなしたくて、恣意的に馬を選んでる訳じゃない
極端な脚質じゃなく騎手・調教師も平均よりは上、その上で安定してる馬を物差しにしたつもり、ついでだが数値が微妙な時は常に上に揃えてる
結果、100越えた事なさそうなニーザンは99→レコルト101としたい所だが、甘めにニーザン101レコルト103
ディープ118インテ110
これだと皐月ダービー菊118で揃ったりもするな
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 19:02:27 ID:O+n0XRhVO
補足しとくか
ダービーも最後方じゃないし、ゆったりコーナーの府中で大外大外言う程には外回ってない(ディープが逃げ馬の直後から、さっと抜け出すようなレースを普段からしてるなら別だが、そうじゃないだろ?)
加点する程のパフォーマンスではないな
ついでに言うと宝塚も最後方ではないし、ゆったりコーナーの京都外回りで、最初のコーナーは内から2頭目、最終コーナーは内から3頭目程度
GIで2回負けて、7回負けずに済んだ馬、それがディープインパクト
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 19:12:50 ID:091EFz2X0
そんなことよりイングランディーレの春天とサムソンのダービー

宿題残っているよ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 20:18:24 ID:xiNU6BSfO
ディープのレートって例年並みだったんですね
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/07(木) 22:41:18 ID:/Y8jvVyH0
>>957
多分>>951は基地じゃないでしょ。
ドバイでハーツクライに4馬身以上負けたコリアーヒルに、同年の香港でアドマイヤ
メインは2秒も突き放された。ところが、直後の有馬ではディープに0.9秒しか負けて
いない。
コリアーヒルの2006最高レートは118だから、アドマイヤメインを基準にすると
明らかにディープは好評価されすぎている。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 00:54:05 ID:YFfz0PTM0
ハーツはディープに何馬身ちぎられたっけ
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 02:25:42 ID:avNNBxvS0
事前に喉鳴りを表明していたハーツの凡走を自滅と認められないのか。
それなら、99年のレートが135のデイラミを凱旋門で24馬身ちぎったモンジューと
エルコンのレートは青天井なら180を超えるな。 無茶苦茶だわ。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 08:16:41 ID:LoJuafIc0
今日もディープのレートの高さにアンチが嫉妬してるんだね
すげー
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 08:21:50 ID:+qu5dsV10
ディープは終わったな
擁護してくれるのは馬鹿な基地しかいないし
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 08:33:04 ID:m6GVX2V80
>>964
あのデイラミが135ポンドの走りに見えたならお前はキチガイだ。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 08:59:29 ID:JkjVt6pF0
いつも同じだけ走るとは限らないよっていう当たり前な皮肉に気づけないアンチ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 12:39:27 ID:arDn+DeMO
ディープだっせー
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 13:34:34 ID:vgZ6Ljvl0
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 15:37:02 ID:d0smD6xx0
アンチディープの言うことなんてほっとけばいいじゃん
ディープ現役時代思いだしなよ

完全なあほだよ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 17:45:57 ID:61QIbfaO0
>>3-5
結局これがすべてだろう

あまりにも強すぎる
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 18:37:50 ID:V6xbndtw0
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 18:52:40 ID:0XKZvGJR0
>>971
おいおいクスリのことは終わったことだろ。もう思い出させるなよ。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 19:20:50 ID:ezm4AeR/O
ダービー上位馬基準でディープつえええしたいなら、最低でもシックス、ジャパンの2頭辺りとディープの関係が、充分物差しになるだけの安定性がある、と証明してもらわないとw
その場しのぎのペラペラな反論をすればする程、基地の無能と無知を晒す結果になってる
適性越える距離で最後方からレースしたマイネルレコルト、そんな馬に1.4秒しか差をつけられない、それがディープインパクト
カンパニーですら0.8秒差をつけてるんだけどwしかも1800でw
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 19:36:09 ID:7u690oR90
レート面で一番比較しやすいのは、やはり好調時のハーツだな。
>>962も踏まえると、05有馬で得た121ポンドが妥当な数値だろう。


977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 20:01:54 ID:Ror6YANN0
今日はアンチの方が優勢だな
具体的な提示をしている

04以前は日本を含むその他の地域の馬が過小評価されていたからな
レートなんか当てに出来ないのは確か
古い所ではプレストンがロブロイより上という不可解なこともあった
スペとエルの差も9位も差があった
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 20:02:23 ID:Ror6YANN0
>>977
9位ではなく9ポンド
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 21:36:14 ID:6/M3aYma0
シックスセンスの香港好走でディープのレートが上がったことにより、同タイムだった
前年のキンカメと7ポンドもの差が生じたのは理解し難い。
それだったら、キンカメがダービーで1.2秒離したコスモバルクが同年のJCで好走して
得た117ポンドを、ダービーに遡れば一体そんな数値になるんだ?
単純に2.2ポンド=0.2秒で計算すると130になるが、少なくともディープと同程度の
レートになっても違和感がない。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 22:05:26 ID:EQUNDjaE0
リンカーンが春天で117あるのも変なんだよな〜
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 22:39:15 ID:NOSFDhpO0
ド素人がんなこと言っても駄目だって

メインだかなんだか都合の言い物差し馬勝手に持ってきても無駄
メインが有馬と香港でまったく同じだけ走った、同じ実力を発揮した

まずはそれを証明してみなよ
じゃないとなんにもならないよド素人の妄想じゃ

泣きながら逃げるのは分かりきってることなんだけどね
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 22:45:42 ID:NOSFDhpO0
>>980
サムソンで116だよ
もっとあってもいいと思うよね
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 22:53:51 ID:NOSFDhpO0
サムソンがだれと鼻差だったか知ってるかな
どういう計算だろうね
ド素人アンチなら何ポンドつけるの?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 23:10:10 ID:DWSdHRmA0
???         



>>981-983 ^p^
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/08(金) 23:38:35 ID:+RMegqnm0
>>981
かなり無茶なことを言ってるよ。ハンディキャッパーはシックス
センスがダービーと香港でほぼ同じ実力を発揮したと判断して
各々の差からディープのレートを補正したんでしょ。
アドマイヤメインはそうじゃなくて、香港では有馬よりも走らな
かったと主張するなら、それを証明する必要があるのは君の方
じゃないの?
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 00:07:10 ID:ifZlkWoSO
レートね…
エル厨はレートじゃないとディープに対抗出来ないからな
レートで世界NO1取れなかったのが余程悔しかっただろうな
ディープは世界一になったからそれも悔しいんだろ
エルは日本の実績が古馬でなかったから余計悔しかったんだろうな
エルの強さは認めるけどディープ程強くはないって言う事が一般的な意見だしな
余程悔しいんだろうな
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 00:36:51 ID:T33x1nMr0
もう答えでてるからこのスレいらん


ディープ日本史上最強と
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 01:27:45 ID:TLIZ+0nv0
馬鹿だね
何度も言ってるようにハンデキャッパーの判断とごみくずのド素人の判断を一緒にするなって

まあそんなことはともかくド素人の判断でサムソンの春天に数値つけてみれば?
一瞬にして論破してごめんね
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 01:32:25 ID:cjOSWyyF0
>>983
無茶だよその質問は

馬鹿はそこまで考えてないんだから
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 01:41:11 ID:FA0CFQE/O
リンカーンの春天は相当強かった

前にいた馬が異常なだけ
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 02:15:11 ID:MlibUSz/O
>>988あらあらまた池沼っぷりを露呈?
エリモエクスパイア以外の上位馬は110から115の間でいつも通り、それらに僅差なんでサムソン115
自分に都合のいいエリモ一頭取り上げるだけでは主張に何の正当性も生まれない、って何度言われたらわかるの?死なないの?
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 02:32:13 ID:ILLAf2mp0
>>990
6歳ロートルだぞ。
例年レベルの春天じゃいつものように惨敗してたよ。間違いなく。
993sage:2008/08/09(土) 03:49:45 ID:keKKUif+0
ところで質問なんだけど
ドーピング云々いう輩がいるけど、ディープの使った薬ってステロイドみたいに
運動能力に大きく関係あるん?
恥を晒したのは確かだが。
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 04:15:03 ID:j8RjiduLO
レートは多少基準が変わったんだろ??
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 05:04:30 ID:MeqeQJ400
>>991wwwwwwwwww

エリモ以外やあれへんw
エリモにつけちゃっていいんですか豚君wwwwww
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 05:31:09 ID:rhtLipHn0
馬鹿だな
エリモにそいつらと同じ数値をつけたって事実がもうおまえの負けを表してるのに
アンチは頭悪い、救えない
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 06:07:52 ID:KGXLu7iz0
自分に都合のいい馬を挙げてるのは嫉妬豚のアンチ君だよねw
自分に都合の悪おい馬はすぐ排除w
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 06:17:43 ID:hNA+Cw570
たまにはやられてるふりでもしてあげないとアンチがまた発狂するよ
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 06:24:43 ID:4WOSmZ5S0
04以前と05以降でレートの比較をしても無駄だな。
ただ春天でのディープとサムソンのレートは妥当だろう。

1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/08/09(土) 06:26:55 ID:4WOSmZ5S0
ただLongでのレートは異常。ディープはExtended方が強い馬だから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。