スレ立てるまでも無い質問スレ@カラオケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
よくある質問は>>2-10あたり

携帯の人を含め「教えて君」になる前に、まず http://google.jp/ 等で検索してみて下さい。
携帯の場合は「携帯です」と一言書くと適切な回答が得られやすいです。

質問内容に関する専門スレがあれば、そちらの方が有益な回答が得られます。

書き込みの前にこのスレ内で同内容の質問・回答がないか確かめましょう。


◆カラオケ板ローカルルール
http://anchorage.2ch.net/karaok/head.txt
◆携帯用 2ちゃんねる総合案内
http://c.2ch.net/test/-/guide/i
◆前スレ
スレ立てるまでも無い質問スレ@カラオケ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1234275020/
2選曲してください:2009/06/03(水) 21:34:52 ID:eWYFLwrQ
●オク下ってなんですか?
  本来のド↓
 ドレミファソラシド
 ↑
 こちらのド、つまり本来の音の1オクターブ下で歌うのがオク下です。

●志村・クロちゃんって何?
 志村けん・安田大サーカスのクロちゃんのような声のことです

●キー+2ってどういう意味?
 キーが原曲と比べて-2になっているので、原曲キーにするには+2にする必要があるってこと。

●うp・録音方法・腹式呼吸・裏声・各アーティストに関してetc...
 専用スレがあれば、そちらの方が有益な情報が得られます。

●歌詞・メロディは分かるけどタイトルがわからない
 「音楽一般板」に専用スレッドがあります。http://mamono.2ch.net/music/

●hiAとかmid2Cとかここでよく聞くけど何のことですか?
 カラオケ板で統一して使われている音階表記です
 ただし一般では5Aや3Cといった表記の方が使われています。
 詳しくはhttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/about.htm

●アーティスト・曲の最高音最低音も上記URLで調べることが出来ます。

●自分が出している音の高さは『おんかいくん』という無料のソフトでわかります。
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se287995.html
3選曲してください:2009/06/03(水) 21:35:36 ID:eWYFLwrQ
●精密採点とかってどうやって切り替えるんですか?
 DAMなら8000-01をリクエストします。ほかの機種では操作ボタンがあるはず。

●どの店がいいの?どの機種の音質がいいの?など主観の入る質問は各論議スレでどうぞ。
JOYとDAMとUGAってどれが一番いいの?2台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235781632/

●機種別楽曲検索
DAM http://www.clubdam.com/app/search/searchABCKaraoke.do
JOY http://joysound.com/ex/search/karaoke/
UGA http://ugakara.com/pc/search/music_index.html

●機種によって採点にバラつきあるよね?
機種ごと・モードごとに採点方法は違います。詳細は各種採点スレへ

●どの機種が動画が一番多いの?
http://pasela.jp/search/pc/index.htm
のシンプル検索で
DAMクリップ、UGAクリップ、JOYクリップと入れるとそれぞれの全曲が出てきます。(アニメ、本人映像混合)
4選曲してください:2009/06/03(水) 21:39:59 ID:eWYFLwrQ
【カラオケボックス】
歌広場 http://www.utahiro.com/
カラオケ館 http://www.karaokekan.jp/
シダックス http://www.shidax.co.jp/sc/
ビッグエコーhttp://www.clubdam.com/be/
ジャンボカラオケ広場 http://jankara.ne.jp/
カラオケの鉄人 http://www.karatetsu.com/
パセラ  http://www.pasela.co.jp/
ラウンドワン http://www.round1.co.jp/service/karaoke/karaoke.html
ソングパーク http://www.songpark.net/
まねきねこ http://www.manekineko.org/
コート・ダジュール http://www.cotedazur.jp/
ゆー坊/U-STYLE http://www.ubstd.com/
カラオケマック/カラオケマック館 http://www.k-mac.jp/
カラオケバンバン http://www.karaoke-sin.com/
うた丸/歌若丸 http://www.takayoshi-inc.co.jp/html/karaoke.htm
5選曲してください:2009/06/03(水) 21:56:47 ID:eWYFLwrQ
0.HPで会員証の作り方・料金表の確認・クーポン券のダウンロードをしておくと良い

1.カラオケ店に入る
2.受付
 「人数と希望時間」と伝える(記入が必要な場合もある)
 機種の希望があればここで伝えてください。
 会員証の提示(代表者のみでよい)やクーポン券の提示もこの時済ませます
3.ワンドリンク制または飲み放題(ドリンクバーでない店)の場合ドリンクを注文する
 入室後に電話で注文する店もあります。
4.指定された部屋に入る
5.本・リモコンなどを使って曲を探す
6.曲をリクエスト
7.終了時間の10分前〜5分前くらいに電話がかかってくる店があるので、延長の場合は伝える。
8.1曲5分が目安です。カラオケ館など電話のかかってこない店もあるので、自分でも時間に気をつけるようにしてください。(時計はまず設置されていません)
9.機器を元の位置に戻す。ゴミをまとめて、入室時にもらった伝票や機器を持って受付に向かう
10.支払いをして帰る。

なお、歌広場などで一部前払いの店もあります。延長の場合は料金を集めにくるので、小銭を用意し、店員に備えてください。
6選曲してください:2009/06/03(水) 22:09:54 ID:eWYFLwrQ
◆用語
フリータイム 特定の時間帯に定額で利用できるサービス。略してFT
ワンドリンク制 1回の利用時間のうちに最低1品注文しなければならない(料理でも良い場合もある)
フリードリンク 利用時間中のフリードリンクメニューをいくつ頼んでも一定料金。電話等で注文する
ドリンクバー セルフ方式のフリードリンク。受付でグラスを受け取って自分でドリンクを注ぐ

ヒトカラ 一人でカラオケの略。近年では認知度が高く一般化している
フタカラ 二人でカラオケの略。恋人とカラオケする「コイカラ」もフタカラである
タカラ ヒトカラの反意語で多人数カラオケの略

ググレカス googleでわからない単語なり何なり検索しやがれカスの略

マンガの歌 ヒトカラスレの荒らしが使う特有の言い回し。アニソンを指す
7選曲してください:2009/06/03(水) 22:12:05 ID:eWYFLwrQ
機種ごとの簡易まとめ

●BBcyberDAM/PremierDAM
・普通の人ならほとんど困ることはないので分からなきゃ「ダム」って言っとけ
・「音質が良い」「曲の再現度が高い」という評価が多い
・PremierDAMの「DAM★とも」会員向けの録音サービスが人気
・PremierDAMの精密採点IIは音階を視覚的に確認できる機能もある
・採点機能は8000-01を転送
・ランキングバトル(通称ランバト)で曲別全国ランキング

●HyperJoyWAVE
・ニコ動関連(ボカロ・東方)、ビジュアル系、インディーズ、洋楽が充実
・「うたスキ」会員向けの動画撮影機能が人気
・歌った曲をその場で録音、再生する機能あり。※音源は持ち帰れない
・「リアルタイムリクエスト」によりマニアックな曲が配信されていることが多い
・曲別ランキング以外に歌唱履歴による「うた年齢」、複数曲判定の「全国うたランキング」もある

●UGA PLUS/UGA NEXT
・ジャイアンのCMで話題の新機種UGA NEXTはわりと好評
・「曲数が多い」という評価でUGAにしか入っていない曲も多い。※ただしアレンジ版による水増しも多い
・特集やタイアップにより局所的に楽曲が充実していることもある(アルバム全曲等)
・ウガバトで90点以上かつ上位3位だと全国のUGAを通してその音源を公開できる
・オンラインファイターは1対1のバトル制で階級変動あり
・NEXTには精密IIのように音階を視覚化したメロディトレーナーがある
8選曲してください:2009/06/03(水) 23:28:27 ID:eWYFLwrQ
その他誘導

◆採点スレ
【ランバト歌い】ランキングバトル14曲目【上等!!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1232721532/
【JOYSOUND】HyperJoyWAVE全国採点について 9点目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1233397646/
◆歌唱力向上
下手だった奴が上手くなるためにした練習 20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1243795878/
【教官・受講生】カラオケ教習所スレ22【大募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1239932968/
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235642562/
【弓場先生】YUBAメソッドスレ15【最高です】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1243507017/
【高田】4つの声種でボイトレするスレ17【(゚L゚)ロジャー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1229549390/
ヴォーカル教則本DVD総合スレVol.5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1154330858/
◆カラオケ用機材
カラオケ用レコーダーについて語るスレ 2台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1222113304/
マイマイクが欲しい人のためのスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1227696496/
JOYとDAMとUGAってどれが一番いいの?2台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235781632/
【業界関係者限定】カラオケ機器業界の裏側 5回目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1237771564/
9選曲してください:2009/06/03(水) 23:49:23 ID:eWYFLwrQ
前スレで多かった質問

Q.歌詞と一緒に音の高低が表示されて、自分の歌声がどれだけずれているか分かる練習モードみたいなの何?

A1.「プレミアDAM」の採点モードのひとつ「精密採点II」です
プレミアDAM特有のコンテンツでBBサイバーDAMにはありません
設定方法は「8000-01」をリクエストし画面から精密採点IIを選択してください
http://www.clubdam.com/app/damStation/page.do?type=damstation&source=seimitsusaiten2&subType=dscontents

採点そのものは辛く80点も取れれば及第点と思われます

A2.UGAネクストのメロディトレーナーにも似たような機能があるみたいです

それぞれどんなものかはYouTubeにある動画を見るとわかると思います
10選曲してください:2009/06/04(木) 16:43:19 ID:JO6EB1eX
質問スレならageよーぜ
11選曲してください:2009/06/05(金) 10:10:02 ID:h6wDO3W8
1乙
好きな歌手の歌い方を真似しようとする傾向があるんだけど、好きでも真似できる歌手とできない歌手があるのはなんで?
西川貴教氏の歌い方を真似しようとしても自分なりに歌おうとしても絶対無理ですorz
12選曲してください:2009/06/05(金) 10:33:17 ID:rqbt1Qqi
声質か、音域や歌唱力の問題。
13選曲してください:2009/06/05(金) 16:37:24 ID:SOQkSnwr
一人で練習するためシダックス行きました
採点で最高が70点でした。。音程が50%以下でした
これは音痴ということでいいんですよね
14選曲してください:2009/06/05(金) 17:20:22 ID:rqbt1Qqi
勿論です。
ただ音程が合わない人には色々な傾向があるのでうpして貰わないとアドバイスは出来ません。

・全く音がわからない
・和音構成音の別の音(3度上、4度下、ハモりの音とか)で歌ってしまう
・一定以上の音域は自分が音を上げているつもりでも実は全部同じ音。

うp出来る環境があれば教習所スレ等に行ってみましょう。
15選曲してください:2009/06/05(金) 17:29:30 ID:SOQkSnwr
>>14
レスありがとうございます
カラオケは諦めますw
16選曲してください:2009/06/05(金) 18:03:00 ID:OOR9PKGB
まさに俺がいるw
おれの場合うまく歌えたと思ったときに音程35%とかだけどwww
プレミアDAM付のビッグエコーに一人で行って何も聞かれず普通のほう?
にされたんだけど、リクエストしてもいいの?
17選曲してください:2009/06/05(金) 18:53:18 ID:CTbah5+9
精密IIで練習しろ
18選曲してください:2009/06/06(土) 04:20:41 ID:TD1vtZiW
>>16
いいよ。
ただ店によっては人気機種をヒトカラで使えない場合がある。
19選曲してください:2009/06/06(土) 09:50:53 ID:SuxqSJyq
昨日カラオケで歌ったとき高音が音割れと言うか綺麗に拾えてなかった気がするのですが、
これは単に自分の発声が悪いのでしょうか?
それともマイクにも質というのはあるのでしょうか?
また、機種によってマイクの音の拾い方って変わりますか?
教えてください、お願いします。
20選曲してください:2009/06/06(土) 10:40:47 ID:TD1vtZiW
マイクの質なんて機種によって千差万別。
あとアンプとスピーカーでも変わる。
カラオケ屋のワイヤレスなんて音が拾えりゃいい程度の物だよ。
というかマイクの音の拾いは全機種一緒だと思ってたの?
千円〜数十万まであるのに。
21選曲してください:2009/06/06(土) 16:18:43 ID:7F3okDnn
>>19
機種もマイクも曲も性別もわからないのに何も言えん
こっちゃエスパーじゃねーんだ
22選曲してください:2009/06/06(土) 18:04:19 ID:I6IEFlzN
歌が上手くなりたくてカラオケ板に来たんですが、最初にうpするのにおすすめなスレを教えて下さい。
録音して聞いても自分ではどのくらいのレベルなのか分からないので…
23選曲してください:2009/06/06(土) 18:08:08 ID:ESSxW2uP
>>19
自分の発声が原因の時もあるし
マイクのせいって時もある
24選曲してください:2009/06/06(土) 19:32:13 ID:7F3okDnn
>>22
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ20微妙目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1243466075/
25選曲してください:2009/06/06(土) 22:38:53 ID:F6NpKPT2
レベルが知りたいなら教習所スレ向きじゃないかね
26選曲してください:2009/06/07(日) 02:32:15 ID:x+OxsF17
マイクを持つ手は自慰をする手と同じだと思うのですがどうでしょうか。
ちなみに私は右利きですが左で自慰をします。
27選曲してください:2009/06/07(日) 09:19:00 ID:wZUCduGA
志村声ってなんですか?
28選曲してください:2009/06/07(日) 09:22:43 ID:wZUCduGA
>>9
説明不足でした。
志村声とはただたんに声が高い人が歌うことですか?
それとも普段声が低い人が歌うときだけ高音になることですか?
29選曲してください:2009/06/07(日) 09:24:27 ID:2VgYQp4q
ググレカス
30選曲してください:2009/06/07(日) 09:32:39 ID:/tMGBAH/
>>28
志村けんみたいな声のことだよ
31選曲してください:2009/06/07(日) 14:47:14 ID:uVwq46zo
>>30
答えんなカス
3230:2009/06/07(日) 14:50:43 ID:gck3e11n
知らんがな(´・ω・`)
33選曲してください:2009/06/07(日) 17:54:56 ID:OktVf3cA
失礼します。
日本語がおかしいかもしれませんが質問です。
皆さんが歌を口ずさむ時はオク下ですか?
34選曲してください:2009/06/07(日) 18:01:16 ID:jO4goTKI
オク下ってなんですか?
35選曲してください:2009/06/07(日) 18:02:06 ID:0QjvYaUN
曲によります
3633:2009/06/07(日) 18:13:03 ID:OktVf3cA
遅れました携帯です。
オク下はhiAをmid2Aで歌うように1オクターブ下で歌うことです。簡単に言うと低く歌うことです。わかりにくくてすいません。
37選曲してください:2009/06/07(日) 18:30:33 ID:2VgYQp4q
>>36
>>2ぐらい読めよカス
38選曲してください:2009/06/07(日) 18:36:01 ID:jO4goTKI
オク下ですか?

って質問に違和感があるから知らないで使ってるのかな、と。
39選曲してください:2009/06/07(日) 18:38:57 ID:2VgYQp4q
テンプレに書いてあることをいちいち説明すんなカス
40選曲してください:2009/06/07(日) 18:42:33 ID:uVwq46zo
>>33
曲により過ぎて答えるのが不可能。
原オクだったりオク下だったりキー変えだったり、
口ずさむ程度の声量だとキツくなる部分だけオク下にしたり。

鼻歌は自分が一番出しやすい範囲で歌う人が多いと思うが、
そのアンケートの意図は何?
41選曲してください:2009/06/07(日) 18:47:24 ID:2VgYQp4q
>>40
自分が普通かどうか確認して安心したいだけだろ
42選曲してください:2009/06/07(日) 18:53:42 ID:OktVf3cA
迷惑をおかけしてすいません。
言い訳になりますが初めての書き込みだったので意識が甘かったです。ご指摘ありがとうございます。
質問の意図は、普段もカラオケと同じように歌っているのか気になったからです。
失礼しました。
43選曲してください:2009/06/07(日) 18:57:10 ID:2VgYQp4q
>>42
2chのマナーから勉強しなおして死ね
44選曲してください:2009/06/07(日) 19:00:30 ID:uVwq46zo
カラオケと同じようにって事は
街中で突然JAMPROを熱唱し出す奴が居ると思ってたわけか。凄いな。


質問はオク下かどうか
言い訳はカラオケ店と同じかどうか。

質問の意図がはっきりしないのに答えられるわけがない。
45選曲してください:2009/06/07(日) 19:02:34 ID:OktVf3cA
まだまだ未熟なので勉強して出なおしてきます。 
本当にご迷惑おかけしました。
失礼します。
46選曲してください:2009/06/07(日) 19:29:31 ID:qdvEBAtk
>>44
読解力無いんだね。見ててイラつく
47選曲してください:2009/06/07(日) 19:32:08 ID:uVwq46zo
>>46
揚げ足取りで何が悪い!!
48選曲してください:2009/06/07(日) 20:09:02 ID:VP6QbkTE
カラオケ板って性格悪い人多いんですね
49選曲してください:2009/06/07(日) 20:11:36 ID:2VgYQp4q
>>48
君も含めてね
そもそも2chは(ry
50選曲してください:2009/06/07(日) 20:12:28 ID:Mmf6R/I4
「カラオケ板」を「人間」に置き換えてもおk
51選曲してください:2009/06/07(日) 21:35:59 ID:H1bGKSiA
つるの剛士のM聴いてから、カラオケで女性の曲もいいなぁって思いました。
女性歌手の名曲を、男がカバーしてるもので、オススメがあったら是非教えてください
52選曲してください:2009/06/07(日) 22:03:35 ID:uVwq46zo
デーモン小暮の熱くなれ
遠藤正明の創聖のアクエリオン
53選曲してください:2009/06/07(日) 23:13:12 ID:DyRlyRx5
>>51
徳永英明/(雪の華・ENDLESS STORY・未来予想図2・ハナミズキ)
54選曲してください:2009/06/07(日) 23:17:00 ID:2VgYQp4q
>>51
カバー曲でググレ
55選曲してください:2009/06/08(月) 00:17:54 ID:X0H9O1D8
>>29>>37>>39>>41>>43>>49>>54
たまには優しい言葉もかけてやれ。>>51でも徳永ぐらいは知ってるだろう。
つるの「M」のように力強く歌えるカバー曲を探してるんじゃないか?

ZARDの「揺れる想い」を作曲者の織田哲郎がセルフカバーしていて、
歌詞も男視点で少しだけ書き換えられている。たとえば、
「今あなたに決めたの」→「今君だけに決めたよ」てな具合だ。
年代的には「M」より数年新しいミリオンセラーで、タカラで歌うと
ウケはいいんだが、プレミアDAMにしか入ってないんだな、これが。
ま、織田バージョンを聞いたことがないなら、カラオケで歌うのは
ちと難しいかもしれんが・・・。
56選曲してください:2009/06/08(月) 00:51:36 ID:j65B4Mqx
>>55
ツンデレをわかってないな
アホな質問に対して啓蒙してくれてるじゃん
57選曲してください:2009/06/08(月) 01:20:38 ID:mjmf5pU3
でも>>54は無いだろw
「カバー 女性曲 オススメ」でぐぐったけどイマイチな結果だったし。
58選曲してください:2009/06/08(月) 07:45:50 ID:bbEhrTFR
徳永さんがうたばんでロングトーンが苦手なら短く切ればいいと言っていた記憶があります。
歌唱法としてあるものなのでしょうか?
59選曲してください:2009/06/08(月) 09:06:40 ID:c/RNqQP5
>>58
ある程度の高音維持だと思います。サビや高い曲をフルで歌い切れない人に、
言っているのでしょう。

>>51
どういった感じの曲が良いのか、分からないけど、
キーコンを操れるなら、自分の好きな女性曲のキーを変えて、
歌う方法でも良いと思います。

女性歌手の名曲を、男がカバーという事に捉われないで、
自分自身で視野を広げるのも、有りかと思いますよ。
60選曲してください:2009/06/09(火) 01:34:04 ID:czLzH3eg
DAMでライン録音してるんですけど、ライン録音の場合も部屋の音響とか関係あるんですかね?

個人的には本体に接続してる場合には関係なくて、薄いほうの機器に接続してる場合は関係あると予想してますがどうでしょう。
61選曲してください:2009/06/09(火) 01:36:32 ID:X4ufxaiO
>>60
常識で考えれば分かるはず
分からないなら非常識
62選曲してください:2009/06/09(火) 02:12:43 ID:iUKumzdM
>>60
関係あるよ。
ラインでもハウリングは録音出来る。
63選曲してください:2009/06/09(火) 04:11:38 ID:JXTW1tYv
歌っているうちに苦しくなってしまうのは
ブレスがしっかりできていないからなんですかね?
もしそうだとしたら正しいブレスの仕方を教えてください
64選曲してください:2009/06/09(火) 07:30:08 ID:gZkDtPh/
息が苦しくなるなら
腹筋に力が入っていることを意識して声量をコントロール。
息つぎを素早くってのもあるかもしれないが。

のどが苦しくなるなら高音が出るように練習
65選曲してください:2009/06/09(火) 07:55:11 ID:UxxfXprn
1部屋1機種がデフォ?
例えば↓とか。
http://www.karaokemanekineko.jp/cgi-bin/mnshop.cgi?exec=shop&num=2749

あとカラ館にいくと機種を聞かれないんだがどの段階で言うべき?
66選曲してください:2009/06/09(火) 09:48:03 ID:wvXhASq8
>>65
機種指定は受付時伝票渡される前に言え。
部屋行ってから「機種変えたいんですけど」ってのにも対応はしてくれるが迷惑。


カラ鉄パセラ以外は一部屋一機種だと思っていい。
67選曲してください:2009/06/09(火) 17:23:06 ID:LdjIfa7Y
よくみんな「この曲の最高音はhiCだ」とかどうのこうの言ってるけど、どこからの音を基準にhiやhihiの話をしてるの?

カラオケでは原曲と同じ高さでしか歌ったことがないからさっぱり。
吹奏楽部だったのも関係してか、そこら辺の知識がごちゃ混ぜになって言ってることがよく分からない。
68選曲してください:2009/06/09(火) 17:27:13 ID:GsBoYo3n
440Hz=hiAだす
69選曲してください:2009/06/09(火) 17:46:17 ID:p1XoIzpG
カラオケ行くと、序盤は割りと高い声も出て良い調子で歌えるんだけど、曲重ねるごとに喉がガラガラになって高音も全然出なくなっちゃうんだけど、これって何が原因なの?改善するための良いトレーニング等あったら教えてほしい

プロの人みたいに何十曲歌っても平気なようになりたい…
70選曲してください:2009/06/09(火) 18:07:44 ID:LdjIfa7Y
>>68
それってカラオケ屋さんで確認出来たりするの?
71選曲してください:2009/06/09(火) 18:16:38 ID:GsBoYo3n
いや、音源聞いて楽器で確かめたり
絶対音感あれば何もなくてもできるのかと
72選曲してください:2009/06/09(火) 19:28:26 ID:UxxfXprn
>>66
ありがとう
73選曲してください:2009/06/09(火) 19:44:57 ID:o3dH0xkn
俺は息苦しくなる前に酸欠で頭ぼぉーっとする
74選曲してください:2009/06/09(火) 20:41:39 ID:nrlAXYGN
18歳(社会人)って9時以降にカラオケ入室できまか?

あと夜って料金高くても団体客多いですか?
75選曲してください:2009/06/09(火) 21:37:42 ID:YlaDcGxo
>>74
18歳未満が対象なので、普通に行けますよ。

後、昼より夜の方が、客は多いですね、団体客もよく来てます。
特に週末はフリータイムで、朝方まで居座る客が多いので、
週末にカラオケに行くなら、早い時間に出るか、予約を取ったりした方がいいですよ。
76選曲してください:2009/06/09(火) 21:38:17 ID:GsBoYo3n
>>74
お店によるから店舗に聞いてください

一般的いうとすべて答えはイエスです
ただ平日(月〜木)の夜は暇な日も多いですかね
77選曲してください:2009/06/09(火) 21:53:37 ID:nrlAXYGN
>>75ー76
親切な分かりやすい回答ありがとうございます!
おかげでヒトカラデビュー計画が進みました
78選曲してください:2009/06/09(火) 23:16:03 ID:2Qs7kG5i
ふたつ質問させてください

・カラオケに行くと裏声がちゃんと出なくなって変なとこから声が漏れて笛みたいな声が出ます
音源はないのですがホイッスルにしては低音なので気になりました


http://d.pic.to/z03jiは何ボイスでどのくらいの高さでしょうか
普段は裏声でhiCくらいまでしかでないのでただの裏声ではないと思ってるのですがどうでしょうか?
79選曲してください:2009/06/09(火) 23:18:31 ID:X4ufxaiO
上のは質問じゃなくて感想だろw
判定してもらうなら判定スレ行ったほうがいいぞ
80選曲してください:2009/06/09(火) 23:39:33 ID:RtndqNgY
JOYとDAMどっちがおすすめですか?そもそも何が違いますか?
81選曲してください:2009/06/09(火) 23:45:50 ID:X4ufxaiO
82選曲してください:2009/06/10(水) 01:17:11 ID:Ww1WVlH1
>>78

上の質問だけお願いします。
音源がないので説明が難しいのですが
83選曲してください:2009/06/10(水) 01:19:17 ID:Ww1WVlH1
>>79

判定スレなどないのですが
84選曲してください:2009/06/10(水) 01:23:08 ID:d0jsMqCN
>>82
正直それだけの情報では私はわかりませんね
変なところから声が漏れる、笛みたい、低音、そして裏声がきちんと出なくなるということでよい発声ではないのかもしれません

2つ目はPCでは聞けないようなのでこれもわかりませんね
85選曲してください:2009/06/10(水) 01:25:29 ID:1F5iugIk
満足な返答がもらえないのは質問者としてのレベルが低いからです
エスパーじゃなくても分かるような書き方でなければ意図が伝わりません
音源も用意しましょう
86選曲してください:2009/06/10(水) 11:01:12 ID:fUAxsrbM
>>78
hiEのシャウトだと思うが、
音が割れて正しく判断出来ない。
出来るだけ離れて録音するか、携帯以外でやってくれ。
87選曲してください:2009/06/10(水) 21:19:09 ID:fi5MtIW9
微妙スレで(・∀・)カエレ!!が貰える程度の腕前の場合、高校生や大学生のバンドの中だったらどれぐらいのレベルですか?
88選曲してください:2009/06/10(水) 21:22:07 ID:zxIXXXgJ
歌いだし2秒で爆笑されるレベル
89選曲してください:2009/06/11(木) 00:10:25 ID:6/FJr38M
>>87
中学生バンドなら許される。
90選曲してください:2009/06/11(木) 00:19:12 ID:KkVPoQxk
友達3〜4人ぐらいと、カラオケに行ったとして、
みんな座りながら歌うのに、自分だけ立って歌うのは変ですか?

91選曲してください:2009/06/11(木) 00:21:10 ID:UNoutbq5
タカラは空気読むとこ
92選曲してください:2009/06/11(木) 00:26:26 ID:KkVPoQxk
>>91
やはり空気を読むべきですか・・・ありがとうございました〜。(・∀・)
93選曲してください:2009/06/11(木) 00:39:04 ID:6/FJr38M
別に立ったからといって空気読めてないわけじゃないけどな。
1人立つ奴が居るなんてのはよくある事。
狭くなきゃ立っていいだろ。
94選曲してください:2009/06/11(木) 01:11:05 ID:KkVPoQxk
>>93
あぁ〜逆の考えをする人もいるんですね。
私の場合、実際立って歌った方が、声が出し易いので、
ヒトカラの時はいつも立って歌ってます。 ってかもう立つのが癖ですw

うん、貴方の言うとおり、部屋が狭くなかったら、立って歌うかもしれませんw
ありがとうございます。
95選曲してください:2009/06/11(木) 05:39:23 ID:asrFF9Tb
立つ人で、たまに腕振るのがいる
あれは気をつけて欲しいです
96選曲してください:2009/06/11(木) 16:59:34 ID:6/FJr38M
えーりんなら仕方ないな
97選曲してください:2009/06/12(金) 13:30:57 ID:RtAMa042
>>90 あそこが?(笑)
98選曲してください:2009/06/12(金) 14:45:51 ID:PV1eJQ/R
喉声改善のための良いトレーニング教えて!!

99選曲してください:2009/06/12(金) 19:02:56 ID:5ENJk6th
カラオケの鉄人のドリンクバーって
400円と書いてあったとしても「30分につき」とか、そういうことなんでしょうか?
100選曲してください:2009/06/12(金) 22:12:55 ID:XsDyt4GA
>>98
スレあるだろ。

>>99
店によって違うかもな。
時間によっても違うかもな。
そしてお前がどの店に行くかなんてエスパーじゃないからわからん。
ここに聞くより電話した方が早いだろ。
いつ来るかわからない返事待たなくても電話なら3分。
101選曲してください:2009/06/12(金) 22:49:28 ID:TAo370CW
宅録だとうまく高音だせないしカラオケで録音したものと声質(歌声?)の印象が全然違ってしまうんだけどどうにかできないですかね?
102選曲してください:2009/06/12(金) 22:54:30 ID:EjQdWtRE
Premier DAMで、松任谷由実のHello, my friend と、いきもの
がかりのHANABIが見つからなかったんですが、無いんでしょう
か?
103選曲してください:2009/06/13(土) 00:18:18 ID:pNDuPmFT
>>102
両方とも有るよ
HANABIは生音も
104102:2009/06/13(土) 00:31:30 ID:HMZHxb5z
なんで見つけられなかったんだろ?
いきものがかり→絞り込み「は」でやっても、Happy Smile Againしか
なかった。
「はなび」とは読まないとか?
105選曲してください:2009/06/13(土) 05:49:21 ID:U7Z4tG4X
ウィスパーボイスについてよく分からないので教えてほしいです。
僕が息多めに歌っても声の高さのせいかそれっぽく聞こえません。
ウィスパーボイスっぽく聞こえるには息の量の他に何が必要でしょうか。
短いですが音源はっていきます。音程はフリーダムです。
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5069.wav
106選曲してください:2009/06/13(土) 09:07:27 ID:XJrkS0yL
>>101
お前の心持ちだからこっちじゃどうにもならん。
開き直るか、カラオケ並の大音量を部屋に流すか。
107選曲してください:2009/06/13(土) 09:12:09 ID:XpWW28V1
>>105
ハァーって溜息に声乗せるとか
108選曲してください:2009/06/13(土) 11:07:21 ID:gGycj/62
今度内定者懇談会でカラオケがあるんだけどこういう時どんな歌歌えばいい?

いつもはACIDMANとか歌ってるんだけど、やっぱりだれでも知ってて盛り上がる曲がいいよね?
109選曲してください:2009/06/13(土) 12:09:05 ID:XJrkS0yL
>>108
好きにしろよ。
回答者がこれ歌えって言ったら言いなりになんの?

ならアニソンでも歌え。
アニメは日本文化の代表の一つだぜ。
110選曲してください:2009/06/13(土) 17:27:36 ID:wUwouRQw
>>108
リンダリンダ
ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-
崖の上のポニョ
セーラー服を脱がさないで
Yeah! めっちゃホリディ
あんぱんまんマーチ
タッチ
バンザーイ
羞恥心
さくらんぼ
Yah Yah Yah
ドラえもんの歌
シーソーゲーム
青春アミーゴ
ココロオドル
世界に一つだけの花
千の風になって
キセキ
アポロ
青いイナズマ
SHAKE(SMAP)

(`・ω・´)b
111選曲してください:2009/06/13(土) 19:26:25 ID:fdQDtEAk
ヒゲとボイン/ユニコーン

(`・ω・)b
112選曲してください:2009/06/13(土) 22:58:50 ID:db3Jv9uw
テンポの+1って曲が何倍速になってるんですか?1.1倍くらいですか?
113選曲してください:2009/06/13(土) 23:07:51 ID:OFE3jOtM
ハンターハンターの「おはよう」って曲どの機種にあるのか教えてほしいです。。
114選曲してください:2009/06/14(日) 06:56:27 ID:6LSVvWLw
>>113
ほぼ全ての機種に入ってる。
115選曲してください:2009/06/14(日) 12:54:33 ID:gQQcUNyf
参考に皆のエコーの有無を教えてほしい
有の人は数値もあれば有難い
116選曲してください:2009/06/14(日) 13:37:51 ID:cnSCEANK
ヒトカラ時
JOY WAVE 7〜13
UGA 5〜7
曲ジャンルにより調整
117選曲してください:2009/06/14(日) 18:26:35 ID:6LSVvWLw
>>115
エコーって食べれますか?
118選曲してください:2009/06/14(日) 18:27:48 ID:TWLllIf4
>>117
食べれません
119選曲してください:2009/06/14(日) 18:45:39 ID:6LSVvWLw
ツッコミの速さに脱帽した。
120選曲してください:2009/06/15(月) 18:55:50 ID:ZxE5YdAt
深夜に女が一人でカラオケ行っても受付で断られたりしませんか?

あと女性でいつも深夜にヒトカラする人っていますか?
121選曲してください:2009/06/15(月) 20:07:54 ID:GJIkKt4e
DAM〜5まで

>>120
いる。
断られたことも乱入されたこともないなー
ちなみにシダックス。
でも一応車で行ってる
122選曲してください:2009/06/15(月) 21:13:34 ID:qI7zl+Rx
>>120
答になってなくて悪いけど
深夜には行った事ないですが昼間はしょっちゅう行ってます。
何も問題ないですよ。

どういった理由で断られると思ってるのか
知りたかったりします。
123選曲してください:2009/06/15(月) 22:30:53 ID:ZxE5YdAt
回答ありがとうございます

>>121
大丈夫ですか!
深夜のヒトカラ挑戦してみたいと思っていたので、仲間がいると思うと心強いです

>>122
やはり昼でも深夜でも基本的に断られるって事はないですか
深夜だと酔っ払った客がいっぱいいて女一人だと危ないから
入室させてくれない店もあるのかなと思ったからです
124選曲してください:2009/06/16(火) 18:37:37 ID:g0KbnLx3
サビで高い声を出すとBメロでAメロと同じ声が出せなくなるんだけどどうしたらいいですか。
125選曲してください:2009/06/16(火) 18:38:50 ID:oNoKtWVP
>>194
練習すればいいです。
その為のスレが沢山存在します。
126選曲してください:2009/06/16(火) 19:24:43 ID:g0KbnLx3
>>195
やっぱり練習ですかね、ありがとうございました。
127選曲してください:2009/06/16(火) 19:48:48 ID:c77xYBiH
>>125
>>126
ワロタ
128選曲してください:2009/06/16(火) 19:58:00 ID:HgUtNOwt BE:581785362-2BP(0)
すみません
質問なんですが、ryo氏のメルトのようなJASRAC登録されていない
楽曲に対しては、カラオケ配信された場合に
ryo氏に対しては一切の分配が行われないのでしょうか?

またその場合には、本来あるべきはずの分配は
一体どこへ行ってしまうのでしょうか・・・

129選曲してください:2009/06/16(火) 20:00:39 ID:uvYCWlod
JASRAC登録してないから流用しほうだいだよ

本来有る分配とか妄想ワロタ
130選曲してください:2009/06/16(火) 20:42:18 ID:HgUtNOwt BE:727232235-2BP(0)
まじっすか・・・

カラオケで1曲歌うと、数円くらい作曲家の取り分なんだと思ってました

JASRACってなんなんすかね、役員は年間数千万円の分配金を受け取っているそうですね・・・

131選曲してください:2009/06/16(火) 20:56:47 ID:jrvuSqlN
カラオケメーカーが権利者に無断で曲を配信するわけない
分配金とかはそれぞれの契約で決まってるはずだから当事者でもなきゃ知りようがない
132選曲してください:2009/06/16(火) 21:10:59 ID:60eieW43
音痴なんでカラオケから逃げてきましたが、社会人になってからはそうも言っていられなくなりました。
カラオケ音源をCDに録音して、車の中で歌ってるんですが、どんな風に練習するのが、
効率いいでしょうか?
133選曲してください:2009/06/16(火) 21:28:37 ID:jrvuSqlN
自分でスレ検索くらいしろよダメ人間

下手だった奴が上手くなるためにした練習 20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1243795878/
134選曲してください:2009/06/16(火) 22:20:10 ID:60eieW43
やさしい人だ。サンクス
135選曲してください:2009/06/16(火) 22:32:40 ID:jrvuSqlN
人を利用することしか考えないウンコはさっさと死ねよ
136選曲してください:2009/06/16(火) 22:44:25 ID:E0SmVaYA
持ち上げて落とすw
137選曲してください:2009/06/16(火) 23:21:38 ID:ZDFhp8jp
権利者に無断で演奏すると著作権違反で訴えられるよ
なので個別に契約してるはず
お金が支払われるかは契約次第
こういうのが面倒だからJASRAC管理曲じゃない楽曲はなかなか配信されない
138選曲してください:2009/06/17(水) 20:58:04 ID:ivgglJLA
いつか質問した気がするんだけど・・・
やっぱり座ってる時に歌いやすい曲と、立ってる時に歌いやすい曲がある。

何を訓練したらいいのでしょうか?
やっぱり腹筋?
139選曲してください:2009/06/17(水) 21:57:18 ID:euLlsyir
>>138
数をこなす。
140選曲してください:2009/06/18(木) 16:41:49 ID:YL9xrK7u
高い声を出すときどうしても張り上げになってしまう助けて
141選曲してください:2009/06/18(木) 18:04:46 ID:AW3qpEMA
142選曲してください:2009/06/18(木) 23:25:19 ID:Xe+Spgpt
アニオタなんだけど、パンピーと一緒にカラオケ行っても引かれたりしない曲ってなにがある?
143選曲してください:2009/06/18(木) 23:32:22 ID:no1dY/5i
普通のJポップ
※ただしイケメンに限る

というのはおいといて序盤は空気読んでランキングに載るような普通のヒットソングにしとけ
そこそこ盛り上がって何でもありになってきたら誰でも知ってるアニメのOPED程度は許容される
DBとかスラムダンクとか幽遊白書とかそんな感じのだ
深夜アニメやキャラソンや微妙な動画が流れるのは当然NG

場にいる半数が知ってるなら受け入れらられるだろう
144選曲してください:2009/06/19(金) 02:42:55 ID:hiBM891i
高音をいつもはどうしても張り上げてしまうのに、
今日は力がいい意味で抜けて、喉も緊張せず、音が頭に響くような感じで歌えた。
ただ音程は取りにくかった。(相対音感鍛えてるので、音をはずすことは普段は殆ど無い)
これってどういう状態?ミックスってやつ?
145選曲してください:2009/06/19(金) 02:55:42 ID:o9fCvPB0
OKナイスミックスだ
146選曲してください:2009/06/19(金) 07:27:35 ID:8hVEf2zW
”オク下”って「ただボーカルかガイドメロディとキー無視で斉唱してるだけの歌い方」でおk?
147選曲してください:2009/06/19(金) 07:33:23 ID:XLT92Uxf
>>142
カラオケでよく歌われてるアニソンってなんだろう?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1085205773/
歌ってOKなアニソンて何よ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1234175050/
泣きゲーの曲はだいたいおkだろ。
普通の人には原キーわからないからキー変送信でも違和感無いだろうし、
聴かせられるキーで送信すればいい。
それか歌いこなせるなら、ハナマルセンセイションやIN MY DREAMやキラ☆キラあたりで驚かせろ。

>>144
実はファルセットかヘッドかもしれないよ。
148選曲してください:2009/06/19(金) 10:03:39 ID:XLT92Uxf
>>146
テンプレ嫁
149144:2009/06/19(金) 19:33:30 ID:hiBM891i
>>145>>147
ありがとう。今日もヒトカラ行ってもう一回昨日みたいな歌い方できるか
試したけど、出来なかった。
そろそろきちんと本読んだりして歌い方の勉強し始めたほうがいいのかも。
張り上げすぎて喉痛いわ
150選曲してください:2009/06/19(金) 23:09:41 ID:sOXAtZLV
キーやオクを変えずに歌える歌を探しています

バンプのロストマンをキー+4で歌えるくらい(一番低い音のみでない)なので
音域はmid1D〜hiCくらいになるのですが、hiCって女性の歌手が歌うくらいの高さなので、
自分はオク下で歌っているのかもしれません

そうすると逆に低すぎる気がします。こんな僕でもオクを変えずに満足に歌える歌(もしくは歌手)ってありますか?
151選曲してください:2009/06/19(金) 23:13:17 ID:RVtvkpVA
音域が君の分析どおりなら最高音がhiA以下の曲探せばいいじゃない
152選曲してください:2009/06/19(金) 23:14:15 ID:RVtvkpVA
ああhiCか

あと、そんだけ広い声域の人は
>キーやオクを変えずに歌える歌を探しています
こんなアホな質問はしません
153選曲してください:2009/06/19(金) 23:26:14 ID:/gjLgoSE
まずはオク下病の改善からだ
童謡でも歌ってろ
154選曲してください:2009/06/19(金) 23:59:07 ID:byxltGCw
lowDならでるやつは出るだろ
155選曲してください:2009/06/20(土) 00:14:49 ID:VfaN9W69
>>151-153
ごめんなさい
音域はmid1D〜hiCの1オク下です
156選曲してください:2009/06/20(土) 00:30:13 ID:UjTMpWi5
lowD〜mid2C?

適当すぎるよ、自分の声がどこまででるか何で測ってるんだ?
フリーのピアノソフトとかで鳴らした音に自分がどこまで合わせられるか
ってふうにしてもう一回測り直してこないと釣りだと思っておくわ
157選曲してください:2009/06/20(土) 00:51:51 ID:VfaN9W69
>>156
バンプのロストマンをキー+4で1オク下で歌えるくらい(一番低い音のみでない)なので
lowD〜mid2Cかなって思いました
普通では有り得ない音域ってことですか?

もう釣りってことでいいです。スレ汚しすいませんでした
158選曲してください:2009/06/20(土) 05:58:14 ID:Gu4yHLjN
最高音がmid2Cまでしか出ないなら
君が代の や〜ち〜よ〜に〜 の や〜 が 出ないことになる

もしそうならオク下以外で歌える曲は限られてくる
曲の最高音域調査サイト
http://www.music-key.com/
http://karaok.web.fc2.com/
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/
159選曲してください:2009/06/20(土) 07:59:51 ID:maRLraPK
>>157
ありえなくはない。ただし、lowDが出る人は少なくないがmid2Cまでしか出ない人はかなり少ない
一度キーボードに合わせて発声したり、最低音から最高音までの声を録音して「おんかいくん」で
分析したりしてみることをお勧めする
160選曲してください:2009/06/20(土) 18:23:47 ID:/jfW/853
採点のしゃくりってなんなの?
機械にカメラでも内蔵されてんの?
161選曲してください:2009/06/20(土) 18:26:38 ID:UaX6Tq2e
ググレ
162選曲してください:2009/06/20(土) 18:52:25 ID:m6tKMUl6
正しい歌い方が出来てても1〜2時間程度歌いつづけると喉がかれる事はありますか?
163選曲してください:2009/06/20(土) 19:45:02 ID:GJTQY/Pc
>>162
ほんのわずかな休みもなく歌い続けたら少しは痛くなるかも
でもカラオケで歌い続ける程度なら枯れはしない
164選曲してください:2009/06/20(土) 20:48:18 ID:UaX6Tq2e
そもそも正しい歌い方なんてない
165選曲してください:2009/06/20(土) 22:14:54 ID:4ODZRGk5
>>164
3分あれば枯らせる歌い方も、
16時間150曲歌い続けても
枯れない歌い方もあるけどな
166選曲してください:2009/06/20(土) 23:04:01 ID:h4mKOKwf
カラオケでみんなが知らない歌歌うのはNGなのでしょうか
167選曲してください:2009/06/20(土) 23:13:36 ID:Stzhelbp
>>165
だから正しい歌い方などないんじゃんw
168選曲してください:2009/06/21(日) 07:14:56 ID:Uj6yLt+Z BE:727231853-2BP(0)
>>129
>>131
>>137
レスありがとう、自分でもっと勉強してみまつ
169選曲してください:2009/06/21(日) 08:07:10 ID:GSuWhLBf
>>166
全員がヒット曲しか歌わないカラオケなんて行きたくない。
170選曲してください:2009/06/23(火) 10:32:01 ID:QNvhriaD
真夏のオリオンという曲なんですがサビの部分の男の相づちが歌詞にのっていなくてききとれません。

もしよければ教えていただけないでしょうか?
171選曲してください:2009/06/23(火) 11:14:29 ID:B7h+fXAP
20代前半で尾崎紀世彦を歌うのはありですか?
172選曲してください:2009/06/23(火) 11:25:54 ID:yWEBMpXw
>>171
俺は大好きだからまた逢う日までからガリバーボーイまで古今東西歌いまくれ。
173選曲してください:2009/06/23(火) 11:47:52 ID:5VFesMef
TPO選べば後は好きにしていい
174選曲してください:2009/06/23(火) 17:19:24 ID:JnEdpmqW
JOY以外歌ったことがありません
先日DAMともやってみたくなってカラオケ屋で訊ねたら、

「うちの店はDAMはサイバーDAMとプレミアDAMで、DAMとも・DAMステーションは対応してない」

といわれ、諦めていつものようにJOYにしたんですけど、これってどういうことですかね
サイバーもプレミアも、DAMとも使えるんじゃないの?
175選曲してください:2009/06/23(火) 17:38:01 ID:/QGJCTeY
Premier DAM+デンモクiD or DAMステがないと駄目
176選曲してください:2009/06/23(火) 20:13:08 ID:EIGC8eut
20代後半♂です。
初心者が課題曲にするのにお勧めな曲があれば是非おしえてください
177選曲してください:2009/06/23(火) 20:21:55 ID:a1hCSUYr
レミオロメン粉雪
178選曲してください:2009/06/23(火) 20:33:01 ID:yWEBMpXw
>>176
ささきいさおの銀河鉄道999
→ゴダイゴの銀河鉄道999
アルフィーのBrave love〜Gallaxy Express 999
179選曲してください:2009/06/23(火) 20:56:02 ID:p8xlPbIe
>>176
君が代
180選曲してください:2009/06/23(火) 21:00:12 ID:ZI5RCPVO
高音発声の仕組みを勉強してて疑問に思ったんですが、
輪状甲状筋の働きで声帯を伸展させていけば、どこまでも高い声が出せるように思えます。
でも実際はファルセットにしろヘッドにしろ、限界があります。本にも個人差がある、と書いてありますよね。
でもこの個人差って何が原因なんでしょうか?
輪状甲状筋の長さや、甲状軟骨の稼動範囲なんでしょうか?
推測でもいいので、誰か教えてください。
181選曲してください:2009/06/23(火) 21:08:19 ID:p8xlPbIe
>>180
声帯の長さに個人差があるし、輪状甲状筋も年と共に老化していく
となると、いくら輪状甲状筋を鍛えても、年を取るにつれて高音は出なくなっていく
ハイトーン歌手として有名なB'zの稲葉も、今や過去の超高音曲は歌えなくなってる
182選曲してください:2009/06/23(火) 21:46:34 ID:XKflH8LV
>>180
声帯の長さ、甲状間接の可動範囲
輪状甲状筋を使った前への伸展だけでなく
後ろにも引っ張って伸展させられるか
声帯筋だけに頼らない声門閉鎖ができるかどうか
(声帯筋を緊張させると伸展の効果が弱くなるからという推測)

183選曲してください:2009/06/23(火) 22:09:08 ID:IlpeUN77
レスどうもです。
ふうむ・・・やはり概ねは僕の推測通りなのかな。
まぁ普通に考えたらそれ以外なさそうですよね。
でも実際どれくらい個人差があるんですかね?
発声レベルが同等に完璧な人を集めて統計取らないと分からないから、正確に調べることは不可能だと思いますが・・・
どこかでそういう情報を見たことがある人いますか?

ちなみに僕はファルセットでhiDが限界なんですが、それが肉体的限界なのか未熟ゆえなのか分かりません。
裏声としては低いと思うので、後者だと思いますが、前者かも知れません。(後者だと言われた方が嬉しいですが)
184選曲してください:2009/06/23(火) 22:10:05 ID:IlpeUN77
あれ?すみません、ID変わってしまいました。>>180です。
185選曲してください:2009/06/23(火) 22:21:49 ID:/j01+ovj
http://a.pic.to/14a1l0

DAMの精密採点なのですが音程もリズムも正確なのに90点台後半を取ることが出来ません

しゃくりは点数に寄与しないようなので考えられるとすればビブラートか抑揚なのですが…
何か原因が分かれば教えて下さい

ちなみに曲はEdelweissです
186選曲してください:2009/06/23(火) 22:43:44 ID:5VFesMef
>>185
抑揚とビブラートが足りない
細かい分析は採点スレ読んだ方がいいと思うよ
187選曲してください:2009/06/24(水) 09:14:43 ID:iL1ovmtj
ビブラートとは違うかもしれませんが、あめじみたいに常に声を揺らす感じの歌い方はなんというんでしょうか?
188選曲してください:2009/06/24(水) 09:57:06 ID:4y6E3Niv
ビブラート
189選曲してください:2009/06/24(水) 12:27:11 ID:IjNnSkRA
>>175
無線LANアクセスポイントも必要
190選曲してください:2009/06/24(水) 13:28:25 ID:TyYxj4e9
カラオケ嫌い解消の目的でヒトカラを最近はじめたのですが
一曲を除いてほとんどの曲でダムの精密採点で音程が
あわないのですが音程があうようにするにはどうすればいいのですか?
パンク系のテンポが早い曲だと音程があわなくて
いつも60点ぐらいしかでません。
なぜか猿岩石の白い雲のようには音程がかなりあうので80点は必ずこえます。
191選曲してください:2009/06/24(水) 13:32:01 ID:hsHd1N90
>>190
聴き込みが足りないかテンポに付いていけてないか
前者なら曲をよく聴いて、後者なら原曲と一緒に歌ってテンポに慣れる
192選曲してください:2009/06/24(水) 14:40:29 ID:D1cjERgi
>>190
童謡みたいに単調な曲で音程が取れてるか確認
できてなければ根本的に改善が必要
パンクとかラップとかは曲にあわせるの難しいよ
193選曲してください:2009/06/24(水) 20:13:55 ID:eTZWYvIh
ttp://www.youtube.com/watch?v=X5l-jw-Up2U
この曲の2:50ぐらいのの「だめなーぼーくーでもー」も裏返る声をだしてみたいんですけど
どのような練習をすればよいのか教えてください
194選曲してください:2009/06/24(水) 22:42:22 ID:4y6E3Niv
ファルセットを心強く出すスレ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1073043888/

高音発声や練習方法系のスレは他にも沢山ある。
自分で調べなきゃ身にならんよ。
195選曲してください:2009/06/25(木) 07:59:15 ID:ymNwxtBZ
DAMって録音して「すぐ」mp3にできるサービスってもう無いんですか?
審査が絶対的に必要になったんですか?
196選曲してください:2009/06/25(木) 09:43:51 ID:D31bEPjI
hiBをhiAに下げるにはキーは−1ですか?
197選曲してください:2009/06/25(木) 09:50:15 ID:MWgCvlta
>>196
-2
198選曲してください:2009/06/25(木) 10:45:55 ID:rqAgZNfB
>>195
絶対と絶対的の使い方は区別しようぜ。
199選曲してください:2009/06/25(木) 11:38:20 ID:MXKNiABW
ミスチルの桜井さんの高音の時の声はなんですか
200選曲してください:2009/06/25(木) 12:14:40 ID:MWgCvlta
>>199
ミドルボイス
201選曲してください:2009/06/25(木) 13:45:36 ID:MXKNiABW
ありがとうございました
202選曲してください:2009/06/25(木) 16:26:41 ID:D31bEPjI
>>197
ありがとうございました
203選曲してください:2009/06/25(木) 17:48:33 ID:eOlRHc5J
>>194すいません、わざわざありがとうございました。
204選曲してください:2009/06/25(木) 18:03:26 ID:ymNwxtBZ
それで、DAMは簡単に録音DLはできなくなったんですか?
205選曲してください:2009/06/25(木) 18:21:57 ID:SnNZedfF
そもそもMP3録音できたってどの機種でいつ頃やってた?
206選曲してください:2009/06/26(金) 13:33:44 ID:wfHgRKnl
ジョイサウンドですがこれをパソコンにつなぐ場合
何か必要ですか?
今カラオケ屋でノートパソコンだけある状態です
必要であればかいにいきます

http://p.pita.st/?m=cklnjk8r
207選曲してください:2009/06/26(金) 13:54:43 ID:NHNAnBBi
>>206
とりあえず訊くけど、パソコン側には録音できる環境が整ってるんだよな?
だったら一目瞭然だと思うが
こんなところでわざわざ訊く意味が分からない
208選曲してください:2009/06/26(金) 14:13:11 ID:wfHgRKnl
録音はしなくていいんですがカラオケの機械とパソコンを
つなげてニコカラがしたいんです
209選曲してください:2009/06/26(金) 16:44:20 ID:qN/Sf9j4
>>207
ミニーピンのケーブルは持ってるよな?
ヘッドフォン出力から入力に音声挿せ。
音量ミスって壊すなよ。
映像出力は他に機器が無いと無理。
210選曲してください:2009/06/26(金) 16:47:41 ID:qN/Sf9j4
>>206
待て。
入力したいのに出力端子写す様な知識ならやめとけ。
211選曲してください:2009/06/26(金) 17:01:38 ID:P12oy8dR
というかなんでやりかたもよく知らずにいきなりカラオケに行ってるのかが分からん
212選曲してください:2009/06/26(金) 17:06:17 ID:NHNAnBBi
>>208
なんだ、流れが録音のことだったからてっきりそっちかと
すまん

>>210
自分もそれが無難だと思う
あれこれ勝手にブッ差してアンプ壊しそうだ
いや、そもそもノートパソコンだけあってケーブルすら無い状態なんだっけ
213選曲してください:2009/06/26(金) 18:25:39 ID:ULwxSqYf
片思いの女をカラオケに誘いました。女を感動させる歌を歌いたいのですが、
最近は仮面ライダーのキャラソンか、ステレオポニーかヘキサゴンの歌くらいしか聞かないので、何を歌えばいいかわかりません
熱く激しい大人の純愛の歌を教えてください
214選曲してください:2009/06/26(金) 18:41:52 ID:3My2P/jX
>>212

あの出力端子メインの写メ見たら録音したいのかと思って当然
215選曲してください:2009/06/26(金) 19:29:54 ID:U3KyEJ2w
カラオケに一度も言ったことがないんだ。
キーを下げないとこの歌は歌えないとか書き込みを見るんだけど
具体的にどういう事なんだ?

シングルCDだとカラオケが付いてくると思うけど、あの音を高くしたり、低くしたりするってこと?
216選曲してください:2009/06/26(金) 19:41:52 ID:P12oy8dR
>シングルCDだとカラオケが付いてくると思うけど、あの音を高くしたり、低くしたりするってこと?
まさにその通り、半音単位で曲を変更できる
キーを変えると歌うメロディも同じだけ変わるから自分の音域に合わせて変更できる
217選曲してください:2009/06/26(金) 20:05:08 ID:U3KyEJ2w
そうなのか。ありがとう!
俺は学校のテストだと♯とかナチュラルとかそういうのは理解してたけど歌うときにそういうの考えたこと無いぜ・・・
そういうのは音や歌を作る側が考えるものだと思っていたがそうでもないのかな。

ちょとPCで音を上げたり下げたりして聞いてみたけど明らかに音変じゃないか?
原曲を知っているととても曲として聞けない。明らかに違和感があるんだけどカラオケだと普通に聞こえるのかな。
218206:2009/06/26(金) 20:07:38 ID:wfHgRKnl
以前ネットもできるカラオケ屋に行った時に
カラオケの部屋に元々置いてあった普通のパソコンと
カラオケの機械を友達がちょちょいと繋いだら出来たのでノートパソコン
持ち込みでもできるかなぁと思いまして;
ノートの場合プラグが必要なのでしょうか
219選曲してください:2009/06/26(金) 20:12:41 ID:P12oy8dR
お前に理解させられるのはその友達だけだろうから友達に聞け
220選曲してください:2009/06/26(金) 22:11:45 ID:H7pX4bJM
>>217

「キー」ってのは日本語では「調」のこと。

全部の音が同じ音程シフトするわけだから、曲を構成する音の間の音程は全く同一で、
一般的な人間は違和感を感じないようになってる。

歌ってる最中に特定の音を上げたり下げたりするわけではない。
221選曲してください:2009/06/26(金) 22:37:26 ID:pP7mBxgY
>>217
シングルCDをPCに取り込んでピッチをずらしたのは
例えば男が女に聞こえるような音色自体の変化がある。
カラオケ機のMIDI音源にはそれはない。
ただ、コーラスとかはPCとり込みのピッチ変更と同じだから凄い事になる。
222選曲してください:2009/06/27(土) 02:00:42 ID:e+K4q76R
>>213
>熱く激しい大人の純愛の歌を教えてください
愛のメモリー
だね。本家の松崎しげるのはとてもキーが高い。及川光博のが歌いやすい。
とにかく、本番(?)の前にヒトカラで練習練習練習。
223選曲してください:2009/06/27(土) 23:52:50 ID:Z5oI7VkD
>>213
ELT歌えばいいよ
224選曲してください:2009/06/28(日) 00:11:16 ID:R4qxliJi
カラオケでされたウザい事スレおちた?
225選曲してください:2009/06/28(日) 10:33:17 ID:b1AJOPvr
ヒトカラやりにいこうと思ってるのだけど会員証を作りたくない。
会員証を作ったら郵便物を送られたりするのですか?
226選曲してください:2009/06/28(日) 10:36:42 ID:RMMv/4wC
その場で渡されたことしかないよ
227選曲してください:2009/06/28(日) 13:17:29 ID:QubaBARI
あるアーティストのカラオケスレを私物化して、
うpはしてるのですが携帯で更にPC許可無しな上録音で取るという最悪の環境で、
更に更に恐らく自演と思われる書き込みで自分を擁護してほぼ荒らしのようなコテハンがいるのですが、
どうしたら良いのでしょうか…?
228選曲してください:2009/06/28(日) 13:19:13 ID:Jxi2W8Am
スルーか叩け
229選曲してください:2009/06/28(日) 18:10:15 ID:Epxl8U1n
>>225
少なくとも勝手に郵便物を送り付ける事は無い。
230選曲してください:2009/06/28(日) 22:47:29 ID:Epxl8U1n
>>227
コテの分はNG指定があるだろ。
231選曲してください:2009/06/28(日) 22:50:11 ID:nkis+Jt+
>>225
パセラは誕生日近くにハガキ送ってきた記憶がある
なんかのクーポンになってたハズ
232選曲してください:2009/06/29(月) 00:39:28 ID:ls1e7hC8
ビッグエコーはフリータイムも会員割引は適用されますか?
233選曲してください:2009/06/29(月) 02:13:55 ID:CmOMLdZo
完全に憶測ですが自分の場合、立って歌えて座って歌えない曲があります。逆もあります。
立って歌ってる時は腹式呼吸ができていて、座っている時は腹式呼吸ができてない状態というのはありますか?
234選曲してください:2009/06/29(月) 08:14:23 ID:pEYKs+Or
>>231
確か勝手に送られるわけではないでしょ。
拒否も出来なかったっけ?
拒否のメリット無いけど。

>>233
ある。
でも腹式だけの問題じゃないよ。
235選曲してください:2009/06/29(月) 17:09:48 ID:1tFsd7TR
携帯です。
 
声が裏返りやすくて困ってます。調べてみたところ これは才能がないんだそうです
 
だけど ボイトレや歌い方で 裏返るのを減らせるならやってみたいです。 いい教則本や歌い方ありませんか?
236選曲してください:2009/06/29(月) 18:56:46 ID:nWd+imsp
最近歌うと顎がすぐ疲れます
顎以外はとても脱力しているのですが顎だけ力が抜けないような気がします

ちなみに顎関節症です
これは関係あるんでしょうか
237選曲してください:2009/06/29(月) 21:39:43 ID:3oZkxkBH
次の方どうぞ
238選曲してください:2009/06/29(月) 21:56:24 ID:dmvmrxwq
「魅惑の美声」ってのが売ってたんだけど、どーなの?
239選曲してください:2009/06/30(火) 16:18:33 ID:mFCvN5iX
マイク持ち込んで歌ってます
採点してるとたまに声は入るのに採点に反映されないんだけど、これは何が原因なんだろ?
何か対策あれば教えて頂けると嬉しいです
240選曲してください:2009/07/01(水) 11:36:13 ID:Zbc22KB2
>>239
機種と採点項目とマイクの型番ヨロ
241選曲してください:2009/07/01(水) 20:49:59 ID:j164icFC
金曜の夜は休日と同じで人多いらしいが深夜も人多いの?
地域や店によって違うと思うが一般的にどうだろ?
242選曲してください:2009/07/01(水) 20:51:03 ID:kg+m2pwt
地域や店によって違う
243選曲してください:2009/07/01(水) 21:13:10 ID:Mk4V1suy
>>241
次の日から二連休だから夜中まで歌い通そうとする人たちがいる
244選曲してください:2009/07/02(木) 07:30:12 ID:Hw3ea5eJ
ぶっちゃけ歌声ってどうやって出すの?
ボーカル教室行っても教えてもらえないし、出来ないとなんで出来ないのか聞かれて、知らんって言うと出そうとしないだけでしょって言われる。
おまけに頑張って出した声を奇声呼ばわりされた件。

だったら教えろって話だよな。
245選曲してください:2009/07/02(木) 08:47:55 ID:tOxvnWIw
>>244
お前カラオケ板のどこ見てんの?
246選曲してください:2009/07/02(木) 08:48:56 ID:tOxvnWIw
>>244
あとそんな教室はやめれ。
247選曲してください:2009/07/02(木) 18:04:21 ID:Hw3ea5eJ
>>245 246
どうやらあの教室の違和感は間違ってなかったらしい。さんくす。
そしてさーせん。
248選曲してください:2009/07/02(木) 19:04:11 ID:MrsOjmVy
音の高さについて質問です。
猿岩石の「白い雲のように」で、森脇の唄うパートと有吉の唄うパートって高さは同じなのでしょうか?
有吉のパートのほうが低いですか?
249選曲してください:2009/07/02(木) 21:07:51 ID:tOxvnWIw
Aメロは一緒サビは別
250選曲してください:2009/07/02(木) 21:22:58 ID:/DGFJ5kP
声の出し方について教えてください

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5541875
懐かしいFolderのPVなんですが、1:10あたりの「Wow Baby」
この「Wow」のような声の出し方はなんと呼ばれるのか、またどうすれば出せるんでしょうか

自分で調べていてもよくわからず、喉をしめることぐらいしか拾えませんでした
そして、喉をしめても自分にはできないようです
251選曲してください:2009/07/03(金) 08:21:20 ID:hfDx9PsF
>>250
その前に、お前はその音域まで十分こなせるまで鍛えたんだよな?
声の種類がわかったところで何でも出せるもんじゃないんだが。
252選曲してください:2009/07/03(金) 10:55:45 ID:3xtw2edX
>>251
質問の仕方が悪かったようで申し訳ない
昔からあのような声の出し方に憧れていたというか
たまたまこの子がそれをやっていただけで
ハイトーンが出したいんじゃなく、ドスのきいた声が出したいと
253選曲してください:2009/07/03(金) 11:36:09 ID:hfDx9PsF
【ガナリ・エッジ】ロック系歌唱法【シャウト】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1237926212/
254選曲してください:2009/07/03(金) 11:43:47 ID:3xtw2edX
>>253
どうもありがとう
見に行ってみます
255選曲してください:2009/07/03(金) 18:08:05 ID:jh7cfiym
ヒトカラ言ってきた。
演奏負けするわ、ミックスしないわで死にたかった。
すぐひっくり返るから張り上げで乗り切れる人が羨ましいよ…
誰か助けて。
256選曲してください:2009/07/03(金) 18:26:30 ID:wgVhL+O3
カラオケプラザの料金っていくら?
257選曲してください:2009/07/03(金) 19:51:31 ID:hfDx9PsF
>>255
高音や練習関係スレ逝け。

>>256
カラオケプラザ 時遊館
カラオケプラザ108
カラオケプラザ遊楽館
カラオケプラザデュエット

他にもあんぞ。どこの地域のどれだよ?
回答者はエスパーじゃねーぞ。
258選曲してください:2009/07/03(金) 20:27:39 ID:FTAgJvab
ワイプとルビって何?
259選曲してください:2009/07/03(金) 21:31:48 ID:qD3+Xvye
ググれって知ってる?
260選曲してください:2009/07/03(金) 21:42:32 ID:VCv3LIF5
>>256
ググレカス
261選曲してください:2009/07/04(土) 22:51:22 ID:Fcx8+Gy/
シグマシステムとか言う、DAMやらJOYやら全部歌えるやつって、
精密IIとかウタスキとかは使えるんですか?
DAMともが出来たりしますか?無理ですか?
262選曲してください:2009/07/04(土) 23:07:59 ID:19pXi8HI
板違いかもしれない。
歌じゃなくて地声をうpして聞いてもらうっていうスレ、どこかにありませんでした?
263選曲してください:2009/07/04(土) 23:11:39 ID:gXzGNUqq
>>262
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1214012298/l50
身体・健康@2ch掲示板
「滑舌、発音、発声に関する悩み相談スレ」 5

こういうの?
264選曲してください:2009/07/05(日) 00:22:37 ID:ezmdRbhQ
>>261
カラ鉄とかパセラに聞け
265選曲してください:2009/07/05(日) 01:29:04 ID:DV7DLwUT
すみません教えて下さい ビッグエコーとカラオケバンバンは会員登録いくらですか?
266選曲してください:2009/07/05(日) 01:35:24 ID:G6o3kh3a
google
267選曲してください:2009/07/05(日) 01:36:00 ID:ezmdRbhQ
HP読め
268選曲してください:2009/07/05(日) 02:26:43 ID:OM4QZDv/
歌える曲が少なくて、EXILEとか声でないし、たいがい下手なのに
AKBの曲だけは90点とか平気で出せるんですが、こういうのってあります?

269選曲してください:2009/07/05(日) 03:05:21 ID:ezmdRbhQ
ありません
270選曲してください:2009/07/05(日) 07:51:05 ID:SHPLsKpS
>>261
無理
>>268
オク下
271選曲してください:2009/07/05(日) 12:39:06 ID:DV7DLwUT
>>266-277
ありがとうございます。
なんで入会金525円のところもあればタダのところもあるんですか?
272選曲してください:2009/07/05(日) 15:25:09 ID:4RyI3sCI
好きなアーティストがポルノ・flumpool・Greeeenと高いのばかりなんだけど、声低い人は誰のを歌うべきなんだろう…

カラオケは行ったことなくて、地声は友達に聞いたら低いかもと言われた
273選曲してください:2009/07/05(日) 15:55:12 ID:OM4QZDv/
>>270
>>268ですが、それは自分がオク下ってことですか?あんまカラオケ用語わからないんですが、それって悪いことなんですかね?
普通の男の曲も歌いたいです。
274選曲してください:2009/07/05(日) 16:26:46 ID:ezmdRbhQ
>>271
君がバカだからさ
275選曲してください:2009/07/05(日) 16:56:36 ID:xZ3Wvun/
>>273

>>270ではないけど、別に悪くはないと思う。
要は男の曲をそのまま歌うより、女の曲を1オクターブ下で歌う方が
使う音域が低くなるから、楽に歌えるようになるってだけ。
男の曲を歌いたいなら高い声が出せるようになるしかない。

オク下の意味は>>2に書いてある。
276選曲してください:2009/07/05(日) 16:58:27 ID:cgR1tMLz
キー変更で歌えるようになれよ
277選曲してください:2009/07/05(日) 17:11:04 ID:KAZbwFwx
>>272
キーを下げる
278選曲してください:2009/07/05(日) 19:07:21 ID:ptVpwmSD
>>262
これ?地声って文字はないが・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1224857312/401-500
279選曲してください:2009/07/06(月) 00:50:06 ID:FxA04cL2
質問です。先週の日曜日のことですが、シダックスに20時に待ち合わせをしていました。
人数は3人で、たしかプレミアDAMだったと思います。

それで受付のときに料金は前払いかと思い払おうとしたのですが、店員からは
後で払うように言われて、その場は一度財布をしまいました。次に財布を取り出したのは、
途中でお店をいったん抜けて外のスーパーにレコーダーの電池を買いにいったときだと思います。
その後部屋の中で早速録音をしようとしていたのですが、せっかくなら思いっきり高音の曲を
録音してみようかと思い、知っている限りのアニソンの高音曲であるTMRの曲を何曲か
歌っていたのですが、友達にそれ以上の高音のアニソンがあることを聞きました。

なので今度はその曲を歌いたいと思うのですが、
TMRで撃沈していたのに無理ですね(笑。その日の夜、レコーダーからPCに移そうと
ケーブルをつないでみたのですが、歌っていた音が録音されていませんでした。
レコーダーは新品で、ネットで買ったH2というものです。電池もちゃんと入っていたと思います。
たぶん、ケーブルの線を機器の後ろに繋ぎ忘れていたんだと思います。
前書きが長くなってしまいましたが、次の日同席していた友人にオク下だよといわれました。
どういう意味でしょうか?
280選曲してください:2009/07/06(月) 01:12:48 ID:sbyhcs2C
オク下で歌って撃沈とかバカ過ぎ。
281選曲してください:2009/07/06(月) 02:05:14 ID:u3KltY5E
>>279
>>1から読め

1行でまとめろ

死ね

死ね

死ね
282選曲してください:2009/07/06(月) 02:19:36 ID:0xKX3M7C
ミックスボイスを出せるようになりたいのですが、どのような練習をすればいいでしょうか?
283選曲してください:2009/07/06(月) 02:35:10 ID:XiVAjW8S
ミックスボイススレ
284選曲してください:2009/07/06(月) 06:50:57 ID:1hrZRR27
TMRいいよTMRまで読んだ。
285選曲してください:2009/07/06(月) 10:03:21 ID:1hrZRR27
たまに歌っててガイドメロディとかと自分の声が重なって、ビブラートみたいに震えてる感じに聴こえるのって何なの?
不協和音?
286選曲してください:2009/07/06(月) 12:20:43 ID:EWtYWIyz
超震動
287選曲してください:2009/07/06(月) 12:48:45 ID:xOr/0ugA
>>285

うなりじゃね?そうだとすると音を少し外してることになるが。
288選曲してください:2009/07/06(月) 19:04:45 ID:tjP+OmD9
合コンとかで、ガイドメロディで歌うのってカッコ悪いですか?
289選曲してください:2009/07/06(月) 19:13:48 ID:QDXdugYY
大丈夫君の歌なんて誰も聞いてないから
290選曲してください:2009/07/06(月) 22:40:46 ID:LUNm+gXJ
精密採点Uのリズムの見方なのですが、タメ側が光っている場合は伴奏に対して歌が遅いのでしょうか?
291選曲してください:2009/07/06(月) 23:01:49 ID:XiVAjW8S
意図的にズラせば分かるだろ
292選曲してください:2009/07/06(月) 23:17:45 ID:3zB7ccrK
>>290
そういうことです。

>>291
わかんないなら黙ってれば?
このスレ、わかんないくせに回答したがる人が多いみたいだけどなんで?
293選曲してください:2009/07/06(月) 23:26:27 ID:XiVAjW8S
>>292
2chで何言ってんだ?
294選曲してください:2009/07/06(月) 23:43:18 ID:niRk5Qyv
>>292
かまって欲しいからじゃね?
295選曲してください:2009/07/07(火) 06:14:06 ID:BZYsSfh/
>>292
少し走っているつもりなんだけどタメ側になるので、もしかしたら逆なのかと思って。
スッキリしました。
296選曲してください:2009/07/07(火) 06:20:36 ID:oaRou+he
走ってるつもりがタメになるって単純に音痴なんじゃね?
297選曲してください:2009/07/07(火) 12:06:12 ID:v1LRY6RX
>>290は間違いなくリズム音痴。
BPM130くらいの曲から落ち着いて歌え。
そして録音して聞け。
UGA→とJOYWAVEはその場で聞けるから。

>>292
ちょっと考えたりググったりするだけでわかる事を聞く奴が多すぎるんだよ。
>>291の答え方が嫌だったらスルーするのが暗黙のルール。
文句付けたら荒れるだけ。
298選曲してください:2009/07/07(火) 16:01:38 ID:K2FWVnZL
声が裏がえらない方法
299選曲してください:2009/07/07(火) 18:03:34 ID:i5rJsugg
テンポとリズムは別ですか?
300選曲してください:2009/07/07(火) 20:20:35 ID:hL8auZ9o
リズムは音のなる規則 「タンタタン タタタタタン」とか

テンポはそのスピード 「タンタタン タタタタタン」の「タ」や「ン」の長さといってもいい
301選曲してください:2009/07/07(火) 21:36:15 ID:i5rJsugg
>>300
把握した。
じゃあ、テンポは理解してるのにリズム感がないことってあります?
ちょっと意味分からんかも・・・
302選曲してください:2009/07/07(火) 21:58:51 ID:g3IMkkFk
テンポは速度。♪=60、みたいな。
リズムは音符の組み合わせ。
「タタタン タタタン タンタタタン」という『リズム』を、120という『テンポ』で叩いてみましょう
っていう使い方をする
303選曲してください:2009/07/07(火) 23:03:31 ID:/r+RY1vS
腹式発声のときに
肛門の筋肉はずっと締めますか?
304選曲してください:2009/07/07(火) 23:16:03 ID:zxZhM6eC
>>302
休符のことも忘れないであげて下さい

>>303
俺は肛門なんか何も意識しないよ
305選曲してください:2009/07/07(火) 23:17:11 ID:ms2Hqejk
既に余所に書き込んでしまって順序がおかしいんですが
カラオケ板に初めて来た人間が目を通すべきスレはどこしょうか?
今より上手くなりたい(特に高音を出したい、耳音痴気味)人間です
306選曲してください:2009/07/07(火) 23:21:32 ID:7bIQm2M6
教えてください

大阪梅田で土曜午後に4〜5名でカラオケをやろうと思ったら、予約はするほうがよいでしょうか?

それとも飛び込みで大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします
307選曲してください:2009/07/07(火) 23:37:49 ID:cet2tqrU
>>305
全部見てください
あなたの知らないことがたくさんありますよ
この板にいる連中は305の最後の行を見ただけでカラオケ初心者と見抜けますので
308選曲してください:2009/07/07(火) 23:56:59 ID:ms2Hqejk
>>307
ありがとうございます
全部ですか…
10スレくらい開いて荒れてる所多くて頭が痛くなって来ましたが仕様でしょうか?
うp出来る環境も無いので誰かに評価して貰う事も難しそうです
スレ巡りの内にまた疑問が生まれるかもしれませんのでその際にはまたお願いします
309選曲してください:2009/07/08(水) 00:05:13 ID:3R0fLsS4
>>308
まずこのスレのテンプレ読め
310303:2009/07/08(水) 00:11:20 ID:xep+HO1d
>>304どうもありがとう


実はカラオケ中に脱肛(イボ痔)した事がありまして。
それから妙に意識してしまうのです。
311選曲してください:2009/07/08(水) 06:51:41 ID:0rTpjQFZ
>>310
場所を弁えたほうがいいと思います。
312選曲してください:2009/07/08(水) 09:19:21 ID:AjwsymJU
>>308
その程度で頭痛くなるならにちゃんやるなとしか言えない。

>>310
痔関連のスレで対策聞け。
313選曲してください:2009/07/08(水) 13:08:08 ID:perjVm4a
夜にヒトカラしてる人に質問なんですけど、いつも何時間歌って値段何円くらいいってますか?
314選曲してください:2009/07/08(水) 15:35:37 ID:AjwsymJU
>>313
俺は平日夜18〜5時までフリータイムフリードリンク1380円の所
315選曲してください:2009/07/09(木) 21:54:37 ID:DsYHTukB
premierDAMの精密採点Uの音階表示で
ガイドボーカルの声に対して明らかに伸ばしすぎの所あるんだけど
あれは最後まで伸ばしきった方が点数良くなるの?
316選曲してください:2009/07/09(木) 21:59:58 ID:7cIlWTEp
ガイボは忘れろ
見える音階が全て
317選曲してください:2009/07/09(木) 22:05:19 ID:DsYHTukB
>>316
ありがと。
対人間とヒトカラで違う歌になりそうだ
318選曲してください:2009/07/09(木) 22:09:57 ID:wxPqG4Az
デジモンのバタフライとかロングトーン半端ないよなw
319選曲してください:2009/07/10(金) 09:00:50 ID:o9m30221
知らんがな
320選曲してください:2009/07/11(土) 18:03:17 ID:9GedpjEe
歌手など歌が上手な人は、一般の人と比べて、音程やリズムを除き
どういったことが優れているのでしょうか?
321選曲してください:2009/07/11(土) 18:51:49 ID:YKkSL3Wo
センス、歌うことへの心構え
322選曲してください:2009/07/11(土) 19:15:12 ID:CqbPe3hf
声質、見た目
323選曲してください:2009/07/11(土) 19:25:49 ID:S/pl/PKH
筋肉
324選曲してください:2009/07/11(土) 23:33:32 ID:/Z/AEUQL
質問させてください。

本日はじめて録音環境(携帯ですが)の中でカラオケに行って参りました。
普段、私の歌い方は1.低い曲(反町さんのPOISON程度の音域)をその音域で歌う。
             2.男性の曲で、原曲で歌えない曲を-3から-5で歌う。
             3.女性の曲で-7にして出せるなら歌う。
             4.女性の曲の原曲キーを裏声で歌う。

この流れで録音し、聞いてみました。
まともだと考えていた1.2.3.が、
小学校低学年が歌うやり方を大人が歌い、馬鹿な印象でした。
逆に、自分では気持ち悪いと考えていた4.の裏声が
唯一まとも(かなり甘い自己評価ですが)でした。

今後私はどうすれば良いでしょうか?
年齢21 男 精密Tで80-88です。
325選曲してください:2009/07/11(土) 23:43:32 ID:6ipPHORy
>>324
しね
326選曲してください:2009/07/11(土) 23:57:05 ID:pb4Bte1U
24h耐久カラオケをやりたいのですが都内、近郊で土曜から日曜にかけて歌い続けれるカラオケ屋を教えてください。

出来れば持ち込み可の店を。
327選曲してください:2009/07/12(日) 00:07:11 ID:2Dmtzd3G
>>324
あなたの中、もしくは世間一般の反応からみて私は
「死ぬべき存在」に値する評価なのに対して、
心優しいあなたは、わざわざ言わなくても良いのに「しね」等と言う
ストレートかつ分かりやすい助言をしてくださるのですね。

ありがとうございます。
何時でも世間からそのような評価をされている事を忘れずに
私は今後も生きていきます。

なのでマラソンに行ってきます。
328選曲してください:2009/07/12(日) 00:36:03 ID:czTGXFua
>>324
うpスレでうp
329選曲してください:2009/07/12(日) 00:57:30 ID:pgvc9e8N
>>324
あんたの耳のほうがおかしいと思ったことはないかい?
330選曲してください:2009/07/12(日) 01:12:12 ID:2Dmtzd3G
>>328
>>329
返信ありがとうございます。

そうですね、主観的な思考で決め付けておりました。
他人からの客観的な評価ほど大事な物は無いと常日頃意識はしていたのですが、
録音から聞こえてくる自分の声があまりにも酷い物だったので、取り乱しておりました。

後日、うpスレの利用と友達から意見を請うてみようと思います。
わざわざ返信の程、ありがとうございました。
331選曲してください:2009/07/12(日) 01:16:23 ID:czTGXFua
>>330
酷いのは歌声以前の空気読めない性格の方
もっと客観的に自分を見て周りからどう見えてるか自覚しろ
死ね
332選曲してください:2009/07/12(日) 12:35:14 ID:ZsUgrrHz
>>326
自遊空間だったかな?
高田馬場駅前のでかいネカフェ内にカラオケブースがある。
持ち込み可かはわからないが、ドリンクバーはある。
機種はわからん。

カラNET24は24hだけど持ち込み不可。
333選曲してください:2009/07/12(日) 13:50:31 ID:UFDsng6Z
なんで歌広のスレッドないんですか?
334選曲してください:2009/07/12(日) 14:05:26 ID:/oh3mr7V
>>333
昔あったけど、過疎って落ちたから
335選曲してください:2009/07/12(日) 14:55:57 ID:dFOWNrVj
>>326
11時〜朝5時までの18時間の店なら知ってる
フリータイムフリードリンクだがタコ部屋に通される可能性たかい
336選曲してください:2009/07/12(日) 15:47:45 ID:UFDsng6Z
>>333
ありがとうございます。
337選曲してください:2009/07/12(日) 16:06:54 ID:VrzS4zja
プレミアダムの精密採点Uの結果発表の画面で
演奏停止ボタン押しても画面切り替わるのが遅いんだけど何とかならない?
338選曲してください:2009/07/12(日) 16:58:25 ID:ZsUgrrHz
>>337
第一興商に要望メール
339選曲してください:2009/07/12(日) 17:07:16 ID:kuMQryPC
>>337
99DAMの設定で変えられる
340選曲してください:2009/07/12(日) 17:21:26 ID:VrzS4zja
99DAMは初めて知りました。目から鱗です
今度試してみます
341選曲してください:2009/07/12(日) 19:40:35 ID:WdUOhc6q
hiAってギターで言うと5弦開放?なわ訳ないよね
342選曲してください:2009/07/12(日) 19:51:02 ID:b/MkaoKT
オケ板でギターの話されても
343選曲してください:2009/07/13(月) 01:04:03 ID:fXilhx7Z
>>334
ありがとうございます!
344選曲してください:2009/07/13(月) 12:09:33 ID:NIRMl/hk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2005423
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3824887

この二人のハイトーン部分の発声法(ミックス、チェストなど)を教えてください
345選曲してください:2009/07/13(月) 13:17:23 ID:Olo9qpxw
気管と声帯は別物?

深呼吸すると肺が痛むのに、カラオケで熱唱しても痛くないとか謎です。
346選曲してください:2009/07/13(月) 14:15:21 ID:KqVe47E2
>>341
ギターでいうと音叉の音がhiAですw

>>345
別物です。
気管の入り口の弁が声帯だと思って下さい。
深呼吸には限界まで息を吸い込む動作がありますが、
歌う時にはこの動作はありません。
347選曲してください:2009/07/13(月) 15:08:22 ID:8iYvNuzU
>>341
ggrks
ちゃんと出て来たっての。
348選曲してください:2009/07/13(月) 15:54:55 ID:GZoVdQmJ
たまにアマチュアで自主制作CDの曲がカラオケになってBIGECHO・UGAなどで
採用されているのを目にしますが、あれってどう行ったルートなんでしょう?
349選曲してください:2009/07/13(月) 16:03:27 ID:tEneaq0j
具体例
350選曲してください:2009/07/13(月) 16:21:00 ID:GZoVdQmJ
351選曲してください:2009/07/13(月) 16:36:18 ID:hjFTxpHX
それだけ見せられてもそいつがアマチュアで自主制作CDを出しているかどうかは分からないのだが
352選曲してください:2009/07/13(月) 17:28:32 ID:Olo9qpxw
>>346
ありがとうございます。
肺気胸かもと思った次の日にkラオケが余裕だったので謎でした。
353選曲してください:2009/07/13(月) 19:16:04 ID:8iYvNuzU
>>348
JASRACにカラオケ利用可で登録してあれば問題無くカラオケにできるし、
してなくても本人と交渉すればカラオケに出来る。

何を入れるかはリクエストとかを見て、あとは社員の判断と趣味だろ。

質問の意図がわからんが、何を知りたいんだ?
今JOYなんかはCD化されてない、素人が作った曲がリクで大量に入ってるしなw
354選曲してください:2009/07/13(月) 23:53:14 ID:dd+XbBBw
プレミアDAMの音程バーはキー下げにも対応してる?
355選曲してください:2009/07/13(月) 23:59:56 ID:tEneaq0j
うん
356選曲してください:2009/07/14(火) 00:00:53 ID:dd+XbBBw
>>355
サンクス
357選曲してください:2009/07/14(火) 07:02:27 ID:v5+zUkQ0
下手でもうpスレで「音運に振り回されすぎ」と言われたのですが、音運とはどういう意味なのでしょうか?
素人ですみません。
358選曲してください:2009/07/14(火) 07:06:21 ID:u7fh+rGC
本人に聞け
359選曲してください:2009/07/14(火) 12:03:39 ID:/DiBWBs+
音運びであり音程の上下じゃね?
本人にしかわからんだろうけど。
360選曲してください:2009/07/14(火) 22:03:08 ID:iB4+IdkZ
歌ってると息が鼻からもれるのか(?)、ハ行の音がなぜか出てしまいます
(「なぜ〜」が「なはぜ〜」とかになったりします)
何とか直したいのですが、他にもこういう方いますか?
関係ないかもしれませんが、鼻炎もちです。歌声もかなり鼻声ぇす
361選曲してください:2009/07/15(水) 00:53:09 ID:ydd3Wr0O
カラオケBoxでバイトしてるんすが、プレミアムDAMのとりあえず300ってなんなのかいまだにわからないです
362選曲してください:2009/07/15(水) 00:54:03 ID:nyst50Yu
とりあえず300じゃわからん
363選曲してください:2009/07/15(水) 00:55:29 ID:ydd3Wr0O
カラオケBoxでバイトしてるんすが→カラオケBoxでバイトしてんですが

に訂正です
364選曲してください:2009/07/15(水) 00:56:26 ID:nyst50Yu
>>363
今すぐ辞めろ
365選曲してください:2009/07/15(水) 01:00:49 ID:ydd3Wr0O
カラオケBoxでバイトしてるんすが→カラオケBoxでバイトしてんですが →カラオケBoxでバイトしてるんですが

に訂正です
訂正したつもりが出来てなくてどこかの方言みたいになっちゃった

ちなみにこれです
http://p.pic.to/ziqrl
366選曲してください:2009/07/15(水) 01:07:02 ID:KF0VlAgm
http://www.aida-voice.com/

ここやばいですか

何回も通ったのですが
367選曲してください:2009/07/15(水) 01:08:17 ID:nyst50Yu
やばくないです
そのままどんどん通って下さい
368選曲してください:2009/07/15(水) 01:14:06 ID:KF0VlAgm
>>367
通われてる方ですか?

どう感じていますか
369選曲してください:2009/07/15(水) 01:15:26 ID:nyst50Yu
上手くなってるのを感じる
もう少し試してみる
370選曲してください:2009/07/15(水) 01:57:42 ID:xh7XF7ap
オケ板で検索したけどなかったんですが
MySpaceカラオケのスレってどこかにありますか?

自分は下手なので晒されてそうで無いと嬉しいんですが…
371選曲してください:2009/07/15(水) 08:25:45 ID:Cpx83E3+
>>365
とりあえず無難にこれ歌っとけな300曲。

>>370
桶板ではすぐ落ちた。
しかし何だよその被害妄想。
372選曲してください:2009/07/15(水) 16:24:46 ID:xh7XF7ap
>>371
なるほど!ありがとうございます。

自分よりうまい人が沢山いるのに
自分の曲の再生数のが高いんですよ…
もしや?と思ったのですが安心しました。
373選曲してください:2009/07/15(水) 16:49:58 ID:1cl15any
どっかでこいつ下手だから聞いてみろよって晒されてんだろ
374選曲してください:2009/07/16(木) 00:25:31 ID:jEVq19c9
>>372
スレタイ検索したらマイスペスレ結構色んな板にあった。
全板検索してみろ。
375選曲してください:2009/07/17(金) 17:36:30 ID:Qyu1DQsV
例えばルビーの指輪での「く(ぅ)ーもーりー、が(ぁ)らすの」の(ぅ)と(ぁ)の部分の名称は専門用語で何て言うんですか?
376選曲してください:2009/07/17(金) 19:02:54 ID:XF2eG1cB
ぼいーん♪
377選曲してください:2009/07/17(金) 19:26:19 ID:Qyu1DQsV
>>376
いやまあ、そうだけど・・・。
そういう意味じゃなくて、この歌い方する所に楽譜に記号が付くでしょ?それのこと。
でもありがとう。もう、ぼいーんということにする。
378選曲してください:2009/07/17(金) 20:28:46 ID:WKbLrJ8X
スラーじゃね
379選曲してください:2009/07/17(金) 20:48:28 ID:Zp3Q18Qz
自分の声を調節出来ません。ひたすら練習しかないですか?
具体的には上がりすぎたり下がりすぎたり、耳で聞いた音を口から出せません。
380選曲してください:2009/07/17(金) 21:04:29 ID:Wv2UhKRw
プレミアDAMでPVを切る方法はありますか?
早送りでは消えませんでした。
381選曲してください:2009/07/17(金) 21:20:40 ID:CdgRcOsF
>>379
ピアノでドレミファ・・・叩きながら声を一音づつ調整すればどうかな
382選曲してください:2009/07/17(金) 22:48:25 ID:8poCkv8G
>>375
しゃくり
383選曲してください:2009/07/18(土) 01:29:07 ID:bY1+qSc/
>>379
まず発声練習から
384選曲してください:2009/07/19(日) 01:27:53 ID:83lzHUpJ
声が低い上に音域が狭くてMid1AからMid2Aまでくらいしかまともに
出ないんだけど音域を広げるための練習方法を教えてください
それ以外になると音がもげ?たりとか女みたいな裏声になってしまいます
385選曲してください:2009/07/19(日) 01:30:26 ID:Uy6oMeVq
>>384
そういうスレ探せ
386選曲してください:2009/07/19(日) 05:11:58 ID:VdRKi0Uc
>>378
タイかスラーなんだと思う。t。
387選曲してください:2009/07/19(日) 08:45:35 ID:1jBv5Prq
合コンとか会社の宴会とか、カラオケから逃げられない状況が増えてきそうなんで、
自分の中で歌いやすくて、みんな知ってるかなって曲の練習始めたんですが、
他に歌いやすくて、オススメな曲があれば是非教えていただきたいです。

チェリー/スピッツ

青春アミーゴ/修二と彰

シングルベッド/シャ乱Q
388選曲してください:2009/07/19(日) 09:01:23 ID:ga/PzwEW
霊喰い/妖精帝國
389選曲してください:2009/07/19(日) 09:19:24 ID:oC4q9Neg
>>387
らいおんハート
青いイナヅマ
スロー〜ミドルテンポのジャニ系は歌い易い。

合コンの場合、バラードは歌唱力と要相談。
ボソボソと自信なさげに歌われたら盛り下がり必至。
女に気に入られたいなら容姿(服装含む)とトークの方が重要だけどな。
と、合コンなんて一度も行った事が無いキモヲタの俺が勝手に言ってみる。


こういう自分の年齢くらい書いてくれた方が対処しやすい。
390387:2009/07/19(日) 09:44:45 ID:pZxgGiXd
ありがとうございます。28歳です。
最初に歌えるアップテンポ系(盛り上がれる曲)
最後の方でしっとり歌えるバラード、
2曲練習しておけばなんとかなりますかね?
391選曲してください:2009/07/19(日) 10:19:17 ID:ga/PzwEW
なんともならないよ
何故なら超有名曲はみんな知ってるから下手が歌うとアラが目立つ
しかもここで質問してるからこれから練習するんだろうけど
真面目に練習すればするほど顔や声がマジ&キモ声になって引かれる可能性大

曲がどうこうよりも楽しい声色で歌えるよう練習するべき
そのためには自分の知っている曲の中からそこそこ有名で
楽しい曲、アップな曲、バラードを探してくるべき
自分がすきでもない他人に選んでもらった曲なんて絶対楽しく歌えないから
周囲の目を気にして顔が緊張でひきつってるから
392選曲してください:2009/07/19(日) 12:09:45 ID:1jBv5Prq
そうですね。なんにしろ練習は頑張るつもりなんで、
いろんな曲聴いて選んでみます!
393選曲してください:2009/07/19(日) 13:47:58 ID:lDV/DEP+
家で歌ってると、喉は疲れにくいし、高音もでるのに、カラオケに行くと、何故かすぐに喉が疲れて高音も出ません。
なぜでしょう?
対策などありますか
394選曲してください:2009/07/19(日) 13:59:55 ID:TiNJeCoH
家→周りを意識して小声
カラオケ→大音量につられて大声
結論→声量の差
395選曲してください:2009/07/19(日) 14:01:28 ID:TiNJeCoH
396選曲してください:2009/07/19(日) 14:05:56 ID:lDV/DEP+
>>394返答ありがとうございます
声量小さい方が喉は疲れにくいってのは分かるんですが、高音も出やすいんですか?
自分みたいな素人は声出した方が高い音出るイメージなんですが
397選曲してください:2009/07/20(月) 02:00:13 ID:IG+XY9gD
>>396
声量抑えると高音出るよ。なら逆は?ってこと。
398選曲してください:2009/07/20(月) 02:33:26 ID:/1OlxErJ
mid2G辺りから苦しそうになってしまうんですが、
改善法としては、やはりこの音域の歌を歌いこむしかないでしょうか?
399選曲してください:2009/07/20(月) 06:46:45 ID:Pm6RZk6d
>>398
それは喉崩壊の恐れあり
今はmid2F#までしか出さないようにして、音域はボイトレによって拡張していくのが安全
400選曲してください:2009/07/20(月) 20:56:09 ID:YERkH65W
どっか雑誌に書いてあったんだけど、子供の奇声くらいの高さの声って、出そうと思えば誰でも出せるの?
401選曲してください:2009/07/20(月) 21:24:48 ID:uMemLE4b
ロジャー本がヘッドボイス習得前提の内容で書かれているので、
まずはそれを練習しようと思っているのですが、具体的な習得方法が分かりません

下手スレのテンプレを読んでみたのですが、どうも説明が簡略すぎていまいち「こうすれば良い」と言う実感が沸きません
ググってもなかなか良い情報が得られず、まるで未知の発声法のように思えています
何か良い教本やサイトはありませんか?
402選曲してください:2009/07/20(月) 22:53:19 ID:LVy8CEXR
お聞きしたいのですが

よく深夜にヒトカラをすると 乱入されたり
不良にからまれという話をきくのですが

それはフタカラなどでも同じでしょうか

深夜のフリータイムに二人で行こうとしているんですが
それなりに構えていたほうがいいのでしょうか

ちなみに女二人です

403選曲してください:2009/07/20(月) 22:57:19 ID:4XCROnvA
>>402
乱入は99%荒らしの妄言です
また、質問前にテンプレを読んで理解しましょう
404選曲してください:2009/07/20(月) 23:01:02 ID:LVy8CEXR
>>403
お答えありがとうございます

それを聞いて少し安心しました


それと何か失礼をしてしまったようで
すみませんでした

もう一度テンプレを読んできます
405選曲してください:2009/07/20(月) 23:23:06 ID:vsxFz6cK
俺はヒトカラで一回乱入されたことあるけど、そのグループの一人が俺の知り合いだったw
でも女の子2人だと、入ってくる奴いるみたいよ。
ナンパ目的とか、酔っ払ってわけわかんなくなってる奴とかね
406選曲してください:2009/07/20(月) 23:56:26 ID:UAgB/yIP
>>400
理論上は可能。

>>401
ヘッドで板内検索しろよ…。

>>402
乱入されたら店に言いましょう。
ナンパ目的のDQNを退店処分にしてくれる場合が多いです。
407選曲してください:2009/07/21(火) 11:44:57 ID:mhVOPi8F
張り上げって何でダメなんですか?
408選曲してください:2009/07/21(火) 12:20:41 ID:bdYvD6kM
別にいいんだよ、上手く使えればね
頻繁に張り上げると喉に負担がかかってポリープができたりする

で、最近はJPOPの影響でミックスボイスが流行っていて
それを基準にする信者がたくさんいてそいつらがダメって言ってるだけ
張り上げや喉絞めをしないプロはいないから覚えておいて
409選曲してください:2009/07/21(火) 16:16:28 ID:xrSjINny
すみません、機器的な事なのでこちらで良いのか不安ですが
質問させて下さいませ。スレ違いでしたら誘導してもらえると嬉しいです。

カラオケに入っていない曲が歌いたいのですが
近辺にはDVDやCDを使用できるカラオケ屋さんもないので
PSPによる持込みに挑戦しました。

ググってたくさんのサイトや資料を見たら
PSPの2000と、ttp://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/10000357/
このケーブルがあれば、PSPの動画をカラオケ屋の部屋にあるモニターに映し出し
音をカラオケ機器のスピーカーから出す事ができるようでしたので
挑戦してみました。

ttp://www.youtube.com/watch?v=YIiS9_OoWCM&feature=fvsr
こちらの動画を参照し、動画と同じように接続したところ
音はバッチリでしたが、肝心の動画が全く再生されませんでした。
JOYで音声のみ、DAMでも音声のみでした。
こちらの動画では、映像出力も音声出力もカラオケ機器に接続していましたが
他のブログ等ttp://minkara.carview.co.jp/userid/271972/blog/11948205/では
映像出力はモニターへ直接接続してくれと記載されている場合もあるし
数時間格闘した挙句、結局できずに帰ってきてしまいました。

原因と思われる事項は何でしょうか…。
長文すみません。
410409:2009/07/21(火) 17:09:11 ID:xrSjINny
連続レスすみません。
カラオケ屋さんに行く前に、自宅のテレビでも
試してみたのですが、カラオケ屋と同様
音声は出たのですが、映像は全く映りませんでした。
買うケーブルを間違えたのでしょうか…。
411選曲してください:2009/07/21(火) 17:37:13 ID:NaWTg9+/
質問です
僕はこの間深夜にヒトカラをしていました。僕はカラオケ板でも有名なコテで歌唱力には自信があり気持ちよく歌っていると
女の子三人が乱入してきました。顔は可愛くて僕のタイプでした。胸も大きくでD、D、Eといったところでしょうか
すると彼女らは突然服を脱ぎだし股を広げてきました。
僕は深夜ということもあり欲情して服を脱ぎ…その後はわかりますよね?
後日女の子の一人から実家に電話がかかってきました。内容は子供ができたと言うもの
ここで本題です。子供の名前を何にしたらよいでしょうか?
412選曲してください:2009/07/21(火) 18:10:48 ID:pe8kLmL6
>>410
PSPのディスプレイボタンを長押ししてるか?
413選曲してください:2009/07/21(火) 19:15:09 ID:eiv68iLL
音程を覚えるにはどのような練習が良いですか?
歌詞見ながら曲聞いてるんですが中々覚えられなくて
414選曲してください:2009/07/21(火) 19:19:11 ID:lXHid5Ab
精密II
415409:2009/07/21(火) 19:27:29 ID:lSK9v3Px
>>412
すみません、私がおバカでした。
ただPSPで再生すれば良いだけと思っており
外部出力の設定があることすら知らず
PSP本体での外部出力の設定を全くしていませんでした…


初歩的なミスすみませんでしたm(__)m
また明日、再チャレンジしてみます!
レスありがとうございました、本当に助かりました(;_;)
416選曲してください:2009/07/21(火) 19:40:43 ID:mhVOPi8F
>>408
ありがとうございます
別にいいですよね張り上げても
417選曲してください:2009/07/21(火) 19:52:22 ID:tFrS6Okz
正しい発声+要所要所で使う補助的な張り上げなら大して問題はないが
>>416の書き方だとポリープへの道しか見えない…
418選曲してください:2009/07/21(火) 20:26:48 ID:J9eXMuH7
歌手の張り上げと素人の張り上げじゃ喉への負担が段違いだからな
419選曲してください:2009/07/21(火) 20:29:37 ID:0TQ/TDXl
>>418
張り上げは、プロも素人も違いなんてないだろ。
420選曲してください:2009/07/21(火) 20:48:09 ID:J9eXMuH7
そうでもないよ
421選曲してください:2009/07/21(火) 20:59:25 ID:eiv68iLL
>>414書き忘れました。自宅でできる方法をお願いします。
422選曲してください:2009/07/21(火) 21:54:36 ID:ZMo5/e65
>>421
ありきたりだけど、

1.片耳ヘッドホンで一緒に歌う。
その時プリントアウトしておいた歌詞カードに、間違えた箇所をチェックしておく。

2.次は歌わずに歌詞カード見ながら間違えた箇所を聞きなおす。

これを繰り返すと結構簡単に覚えられる。
メロディーを覚える時に一番大事なのは、「間違えて覚えない」事だから
ちゃんと覚えるまでは本気では歌わないほうがいい。
1.は本当に小声・裏声で軽く合わせる程度でおk
423選曲してください:2009/07/22(水) 07:18:39 ID:1RY9zpDY
>>413
楽器で弾く
424選曲してください:2009/07/22(水) 18:44:29 ID:RWFR4V9c
ビブラートって横隔膜の上下でかけるんですよね?
a・oは出来ますがi・u・eのビブラートが難しいです。どうしたらいいですか?
425選曲してください:2009/07/22(水) 22:28:27 ID:1RY9zpDY
>>424
あなたのビブは喉ビブと思われます。
426選曲してください:2009/07/23(木) 00:31:57 ID:eLqQJlWA BE:7745287-2BP(1800)
JOY SOUNDのキョクNAVI IDについて聞きたいんだけど

今日、5ヶ月ぶりくらいにJOYを使ったけどIDかパスが違うと言われてログインできなかった
うたスキの方は登録を変更してるんだけど、
カラオケ屋で入力するパスワードってうたスキのパスワードと同じものでいいの?

一応サイトにはそう書いてあるけど
http://joysound.com/ex/st/utasuki/help/reg/index.htm#Q3
>これまでの4文字のパスワードは今後は使用できませんのでご注意ください。
>設定後は、お店でも6〜12文字のパスワードを使用します。
店だとパスワードに4桁の数字しか入力できなかった
427選曲してください:2009/07/23(木) 01:48:49 ID:qKAR9ORU
>>426
12文字までの英数が入力出来るようになってるはず。
なってなきゃ無理だな。3ヵ月以上デンモクを更新してないというのは考えられないが。
428選曲してください:2009/07/23(木) 07:20:52 ID:kLp9bht9
ヒサジンみたいなロダ、どこかにありませんか?
保持期間は最低1週間もあればいいんですが、
音源への直リンが基本、みたいな所。
429選曲してください:2009/07/23(木) 07:25:22 ID:m5wyfT5j
ググるとたくさんあります
430選曲してください:2009/07/23(木) 11:34:18 ID:X36BmKt/
気のせいかもしれないんですが、ジャンカラって去年の冬に比べて値上げしてませんか?
昼間のフリータイムが800円だった気がするんですが
431選曲してください:2009/07/23(木) 11:42:36 ID:0Jp6OYA5
どのチェーンも最近値上げしてる
432選曲してください:2009/07/23(木) 14:05:40 ID:uOvEHM/m
ビブラートって、どんな方法でもいいけど腹筋に力を入れてプルプルしてきたところに声を乗せるのがビブラートですか?
433選曲してください:2009/07/23(木) 14:08:08 ID:m5wyfT5j
>>432
全く違います
どこかにそんなことを書いているサイトや本があるなら信用しないようにしましょう
434選曲してください:2009/07/23(木) 14:21:56 ID:zju33Gmr
最近高いキーの曲をいろいろ歌ってきたんですが、
のどぼとけがゆるくなったというか、なんか触ってみてハッキリ分かるくらい小さくなったんですがヤバいっすか?
435選曲してください:2009/07/23(木) 15:41:35 ID:qKAR9ORU
骨がそんな短期間で小さくなるってありえなくね?
本当にヤバいと思ったら声帯関連扱ってる医者行けばいいよ。稀にそういう医者あるから。

直接見なきゃわからんだろ。
436選曲してください:2009/07/23(木) 16:27:09 ID:58d6yo/l
ミュージック音量よりマイク音量大きくするのって普通ですか?

よくいくビッグエコーで設定基準がミュージック25、マイク30なんですけど、うるさすぎて苦情こないか不安です…
437選曲してください:2009/07/23(木) 17:06:41 ID:qKAR9ORU
>>436
逆にマイクよりミュージックが大きく聞こえる初期位置設定の店はあまり見ないな。

店の設定の話じゃないなら個人の好みだから「普通」は存在しないな。

五月蝿いから苦情ってのもあまり聞かない。
438選曲してください:2009/07/23(木) 18:59:14 ID:eLqQJlWA BE:6638786-2BP(1800)
>>427
4桁の数字しか入力されなかったから更新されてないのかな?
でも、ここ1ヶ月でオープンした店だし。。

こういう場合は、うたスキの方のパスを数字4桁に変更すれば使えるようになるのかな?
439選曲してください:2009/07/23(木) 20:56:53 ID:uOvEHM/m
>>433
腹筋が重要だとどこかのサイトにあったのでそういうことかと!><;
440選曲してください:2009/07/23(木) 21:08:21 ID:ddUIAV5t
腹筋か…それがなさすぎると腹式呼吸が辛いってだけだぞ
あと腹筋も人並みくらいあれば特別鍛える必要もない
441選曲してください:2009/07/23(木) 23:15:44 ID:5E6uP8BH
カラオケ行ったことない愚か者の質問です

ドリンクバーっていつ頼むの?
最初の受付でもいいんですか?
442選曲してください:2009/07/23(木) 23:23:32 ID:E2ROL2O7
行かないなら知らなくてもよかろう
行けば分かるし
443選曲してください:2009/07/23(木) 23:58:27 ID:5E6uP8BH
行くから聞いたんですけど

そうですね。行けばわかりますよね
ありがとうございました
444選曲してください:2009/07/23(木) 23:59:03 ID:E2ROL2O7
どういたしまして
445選曲してください:2009/07/24(金) 00:22:05 ID:SRYLtWHI
行けばわかるさ!
446選曲してください:2009/07/24(金) 09:14:21 ID:xjQCFIlV
亀ですみません。
>>422>>423ありがとうございます。楽器は無理です
447選曲してください:2009/07/24(金) 11:08:46 ID:O4MDkPKr
Monkey Majikのアイシテルなんだけど
英語の部分が歌詞と原曲で明らかに違う
高速すぎて俺が聞き取れてないだけかもしれないけど…

英語のとこまで翻訳した歌詞置いてくれてるサイトあったら教えてください。
448選曲してください:2009/07/24(金) 18:08:03 ID:GpxDqFPY
>>441
受付の時だよ
途中から加えることも出来ると思うけど
449選曲してください:2009/07/24(金) 18:52:53 ID:SyQHNAxU
プレミアやネクストって特別なことは必要ないですよね?
ただ受付で言えばいいんですよね?
450選曲してください:2009/07/24(金) 22:21:31 ID:54LiM8es
>>448
本気でありがとうございます
では明日あたりに行ってきます
451選曲してください:2009/07/25(土) 00:55:36 ID:SF59cND3
>>447
歌詞ってカラオケの表示歌詞?

違う事は多々あるよ。特にUGA。
ジグソーのスカイハイの歌詞が一つも合ってない。


翻訳はわからんが、洋楽歌詞は海外の方のgoogleで検索すれば出てくる。
452選曲してください:2009/07/25(土) 17:44:54 ID:wHYCI7bs
カラオケ行くといつも頭がくらくらしてきたり
鼻の先っぽがいたくなったり胸がドキドキしたりするんですけど
なんでですか?
453選曲してください:2009/07/25(土) 18:11:34 ID:ilAuxv0d
酸欠になってると思われる。
少し間を置いて歌う方が良いかと。
腹式呼吸が出来るようになればそんなことはなくなります。
454選曲してください:2009/07/25(土) 18:46:26 ID:wHYCI7bs
>>453
やっぱ腹式呼吸ができてないんですね
精進します
455選曲してください:2009/07/25(土) 18:55:49 ID:5n74RudH
愛を込めて花束をとか歌うときは最初のうちはよくクラクラしてたな。
ブレスのタイミングが少なくて短い上にロングトーンが多くて。
テキトーに歌えばへたらないけど本意気で歌うときはブレスのときにしっかり
ブレスしないと悲惨な目にあう。
456選曲してください:2009/07/25(土) 21:28:50 ID:AczdU7M6
最近歌うと腹に力が入ってすごい苦しくなるんですがどうしたらいいでしょうか
457選曲してください:2009/07/26(日) 00:24:13 ID:+eILarRD
力を抜きましょう。
力み過ぎてもやかましい声になるだけです。
五月蝿い声と豊かな声量は別物です。
458選曲してください:2009/07/27(月) 08:11:44 ID:Mq2Krcvt
大声じゃないと高音が出ないのって、何が問題なのでしょうか。
その前に、大音量じゃないと大声も出ません。

ちなみにカラオケのマイクの音量はいつも3です。
459選曲してください:2009/07/27(月) 11:43:39 ID:rmMsTdAk
>>458
高音を張り上げで出してるから
たぶん大声も張り上げで出してるんだと思う
460選曲してください:2009/07/27(月) 12:04:49 ID:dJqycTYx
>>458
高音になるほど声帯を引っ張って薄くしていくことができてない(声帯の伸展ができてない)
その代わりに声帯を強く閉鎖して強い息を通すことで発声している
声帯を過剰に力ませているので弱い息では振動しにくくなっている
461選曲してください:2009/07/27(月) 12:08:14 ID:CsH0DhaM
最近の歌で歌うのが簡単なのは何かな?
男、37才です。
462選曲してください:2009/07/27(月) 13:51:19 ID:6c8gCPxe
>>461
ジェロの新曲
463選曲してください:2009/07/27(月) 17:53:57 ID:tm4ztrDP
>>453
質問者じゃないけどいいかな?
ロングトーンの連発とかで酸欠になっても、それは腹式呼吸の問題?
それとも肺活量うんぬん?
464選曲してください:2009/07/27(月) 20:30:37 ID:t9lO72m2
あんまり関係ない
腹式できてれば酸欠おきないとか
ミックスできてれば何時間でも歌えるとか
赤いパンティーはいてる女はヤリマンとか
465選曲してください:2009/07/28(火) 21:32:43 ID:fopE0OtJ
一番のサビとかは普通に歌えるのにラストサビになると喉が疲れてるのか高音が出ません。なぜでしょう。
あと、息はどれくらい吸えばいいんですかね?
466選曲してください:2009/07/28(火) 21:41:18 ID:Bg0OqRd2
>一番のサビとかは普通に歌えるのにラストサビになると喉が疲れてるのか高音が出ません。なぜでしょう。
考察の通り、喉が疲れてるからです
息は感覚としては8分目。目一杯息を吸うと苦しいと思いますが、その苦しさが消えるくらいの量が適切です
467選曲してください:2009/07/28(火) 21:45:59 ID:fopE0OtJ
返答ありがとうございます。
喉が疲れないようにするにはどうすればいいですか?
やはり腹式呼吸ですか?
468選曲してください:2009/07/28(火) 21:53:08 ID:Bg0OqRd2
喉が疲れるにもいろいろ理由があって、
@高い音を、喉を力ませることで無理矢理出し続けてる
A大きい声を(以下同文)
B音程、声量共に無理はしてないが、長時間続けて声を出し続けている
と言ったことが考えられ、ラストの方で高音が出なくなるなら@だと思います

腹式呼吸である程度マシになることは考えられますが、
すでに喉絞め癖が付いているとあまり変わらない可能性も高いです
喉絞めをしないと出せない音は最初から出そうとしないのが、今出来る一番手っ取り早い方法です
469選曲してください:2009/07/28(火) 22:00:30 ID:fopE0OtJ
なるほど。
では長いスパンで考えると喉締め癖を治せば一番いいんですかね?
家で歌ってるときは丸々一曲歌えるんですが、カラオケに行くとどうも上手くいかないもので。
470選曲してください:2009/07/28(火) 22:23:23 ID:nmjOOuse
>>469
喉も含めて力むな。
471選曲してください:2009/07/29(水) 10:03:16 ID:FfFXsVia
●業界用語である「カラオケ」を一般用語として使用した元祖は
 1976年にクラリオンが開発した業務用カラオケである。
 ttp://www.net-ric.com/advocacy/datums/91_11tanaka.html

●カラオケが生まれたのは1971年。バンドマンの井上大佑氏が
 システムを発明した。
 ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33212




どっちが正しいの?
472選曲してください:2009/07/29(水) 12:18:06 ID:lNIefOec
>>471
その2つに何ら矛盾は感じられないのだが。
473選曲してください:2009/07/29(水) 12:31:53 ID:NUZxAtmR
>>471
「カラオケ」という名称をカラオケ機に使ったのは1976年のクラリオン社「カラオケ8」が初。
井上大祐が最初に作ったカラオケ機の名前は「8Juke」
それまで「カラオケ」という言葉はオーケストラ演奏をテープやレコードで代用する業界用語としてしか使われていなかった。
474選曲してください:2009/07/29(水) 13:41:24 ID:84j+8cqY
8虎懐かしい
475選曲してください:2009/07/29(水) 15:34:21 ID:FfFXsVia
インディペンデント紙はカラオケの発明者として日本の井上大佑さん(68)を紹介し、
もし特許を申請していれば1億5000万ドル(136億円)を稼いでいたと指摘した。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090109/erp0901090940002-n1.htm



この特許って「8Juke」をって意味なのか、「カラオケ」という名前に対してなのか
どれに対してって意味なの?
476選曲してください:2009/07/29(水) 17:05:04 ID:eymsUsba
インディペンデント紙にきけ
477選曲してください:2009/07/29(水) 17:56:18 ID:L+yRcw5q
名称で特許取れるわけないだろアホ
478選曲してください:2009/07/29(水) 18:31:59 ID:FfFXsVia
>>477
じゃあ何に対する特許なの?
479選曲してください:2009/07/29(水) 19:11:55 ID:P/Qgdqgi
ゆとり乙
480選曲してください:2009/07/30(木) 02:46:21 ID:ItvwoU3H
>>478
カラオケという言葉を作ったのと
カラオケ機を発明した人間が違うのはちょっと前のレス見ればわかるだろゆとり。
481選曲してください:2009/07/30(木) 11:04:32 ID:5mVQlc/6
>>480
通信カラオケが主流の今でも特許収入が発生するの?
482選曲してください:2009/07/30(木) 12:04:04 ID:Ypj44cQp
特許の意味をググりましょう
483選曲してください:2009/07/30(木) 12:18:07 ID:phjSXm8W
ひどいレベルのゆとり
484選曲してください:2009/07/30(木) 22:41:43 ID:f1ilt1ji
>>481
「ボーカルの入ってない音源が流れ、それに合わせて歌うための装置」
とかで申請して特許とれば良いだろ。

「カラオケ」なんて名前で特許取れるわけない。
お前は商標と特許がごっちゃになってる。
485選曲してください:2009/07/31(金) 00:52:23 ID:9X55nBP3
あ、ごめん日本語間違った。

> 「カラオケ」なんて名前で特許取れるわけない。
ってのは名前では特許は取れないってことを言いたかった。
486選曲してください:2009/07/31(金) 01:22:58 ID:1z4+Mt6s
はい、夏休みらしい質問でしたね
487選曲してください:2009/07/31(金) 01:50:56 ID:TxkpGyCr
mid2Eくらいから喉締め声や張り上げ声になってしまいます。
ミックスボイスを習得するにはこれらの癖をなくす必要があると聞いたので質問させていただきます。

自分は低いところではカラオケ板でもいい声だねと言われますが高いとこはダメだと言われたりします…

自分でも試行錯誤してるんですか、なかなかできません。
なにかいい方法はないでしょうか??
488選曲してください:2009/07/31(金) 12:06:03 ID:uWHt4SJ+
それはミックススレでやるべき質問じゃないか?
そっちのログに残った方がいいだろうし。


…と思ったら落ちたままなのか。
判定スレでもいいだろうし、
ミックススレをテンプレ過去ログ貼って復活させてそっちでやった方が情報集まるし、
後々他の人に役立つと思う。
489選曲してください:2009/07/31(金) 15:40:14 ID:noSyudHu
なんか最近高い声を出すと腹(胃あたり)の筋肉がすごく締め付けられて苦しいんですが
どうしたらいいでしょうか
490選曲してください:2009/07/31(金) 15:41:30 ID:xbY78aEi
麻酔
491選曲してください:2009/07/31(金) 15:44:02 ID:MpsT1php
>>489
思いっきりパンチを入れれば直る
492選曲してください:2009/07/31(金) 15:49:32 ID:mcPPox/Z
今度平成元年生まれぐらいの子達のカラオケに行くことになりました。
何を歌ったらよいでしょうか?
また最近の若い子達のカラオケのノリのいい曲を教えてください。
493選曲してください:2009/07/31(金) 15:52:08 ID:MpsT1php
>>492
昭和枯れすすき
494選曲してください:2009/07/31(金) 15:53:57 ID:xbY78aEi
>>492
カラオケランキング上位のやつから全部練習しとけ
495選曲してください:2009/07/31(金) 16:00:02 ID:A7lUWmjK
オフ会で、誰かにリクエストできることになってるんですけど、「コレ歌える?」とかメールで聞くのってどう?
496選曲してください:2009/07/31(金) 16:13:02 ID:mcPPox/Z
>>494
レミオロメンとかテンポの悪い曲ばっかりで駄目なんだ
最近のでのりのいい曲ないの?
497選曲してください:2009/07/31(金) 17:38:04 ID:uWHt4SJ+
>>495
礼儀を弁えつつ好きにしろよ。
498選曲してください:2009/07/31(金) 17:39:12 ID:uWHt4SJ+
>>496
けいおん!の曲どれか。
499選曲してください:2009/07/31(金) 18:01:53 ID:1z4+Mt6s
おう、けいおんはいいな!
500選曲してください:2009/07/31(金) 18:11:13 ID:TsXYiKQz
>>496
平成生まれの俺がマジレス

無理しないで、WANDSとか佐野元春とか歌ってください
501選曲してください:2009/07/31(金) 18:13:00 ID:UdINyaud
ミックスボイスってぶっちゃけ元々声高いだけでしょ?
502選曲してください:2009/07/31(金) 19:16:27 ID:kK7BwoWJ
>>501
ミックスでggrks
503選曲してください:2009/07/31(金) 23:26:35 ID:o78MXGve
ごみしかレスしねえな
504選曲してください:2009/07/31(金) 23:35:31 ID:TjwgQE2J
身長177cmで首がはんにゃの金田みたく細長いんだが(声は違うが真似はできる)低音を出すのがきつい

ミックスでhiEまで出せるようになったけど、低音はlowFが限界で歌っててきついのがlowG〜mid1Cぐらいなんだけど改善方法ない?

なんで低い声がきついのか謎なんですけどorz
高音いらねーから俺もlowlowの領域出したかったのによぉ…
505選曲してください:2009/08/01(土) 00:48:34 ID:k+741Mmq
低音になるにつれ声帯を開いてしまうのでは
しっかり閉じて声帯筋を使って声帯を分厚く合わせて低音を発声するのが大事
開いていくと芯のない通りにくい声になるし限界も早く来てしまう
俺はエッジボイスから実声に移行させて
エッジボイスの閉鎖感覚を保ったまま低音の発声練習してます
506選曲してください:2009/08/01(土) 09:31:31 ID:F6pdbb8K
>>504
高音の時は声帯が狭まります。
低音の時は声帯が広がります。
自分の喉の太さ以上には声帯は広がりません。
507選曲してください:2009/08/02(日) 06:51:33 ID:2S/I3PQ0
カラオケの時だけ声がでかいのに、普通に喋ってる時は声が小さい奴って何なの?
508選曲してください:2009/08/02(日) 07:03:20 ID:nprDFjHf
自分と照らし合わせれば分かるよ
509選曲してください:2009/08/02(日) 11:49:57 ID:QcWlPM2s
>>507
呼んだか?
510選曲してください:2009/08/02(日) 12:49:20 ID:BmrhzlVl
>>509

聞こえない!
511選曲してください:2009/08/02(日) 12:50:06 ID:/KDapJOR
普通に喋ってる時に声がでかい奴って、ただのうざい奴じゃん?
512選曲してください:2009/08/02(日) 14:04:14 ID:21m/DrQa
>>507
それは質問じゃなくて不満だよな?
カラオケでウザイと思った行為15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1246512946/
チラシの裏
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1239713262/
513選曲してください:2009/08/02(日) 14:59:41 ID:N/FsjK8l
    おぎゃー         おぎゃー
        おぎゃー          おぎゃー
            おぎゃー               おんぶおばけ
 
   ( ^p^)  ( ^p^)  ( ^p^)  ( ^p^)( ^p^)  おんぶおばけ
   (っ( ^ω^)っ( ^ω^)っ( ^ω^)っ( ^ω^)
     >と  ) >と  ) >と  ) >と  )   おんぶおばけ
     (_⌒ヽ (_⌒ヽ(_⌒ヽ(_⌒ヽ       おんぶおばけ
      ヽ ヘ } ヽ ヘ } ヽ ヘ } ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J ノ ノ `J ノ ノ `J
514選曲してください:2009/08/02(日) 15:00:28 ID:N/FsjK8l
すまん誤爆orz
515選曲してください:2009/08/02(日) 15:00:55 ID:UDQ/F6IG
>>475ですが、この特許って何に対して発生するものなんですか
516選曲してください:2009/08/02(日) 15:02:26 ID:iMYeM4rx
>>515
名前
517選曲してください:2009/08/02(日) 15:09:59 ID:9Edmm09N
>>515
もうとっくに答え書いてあるだろ
ちゃんと読めよゆとり
518選曲してください:2009/08/02(日) 15:11:24 ID:21m/DrQa
>>515
もうYahoo!智恵袋行けよ。
答えは既に書いてくれてるだろ。
519選曲してください:2009/08/02(日) 15:34:50 ID:Y1vd9IgJ
精密採点Uでシーソーゲームを歌った時に、
イエーイエーエエエーってところの音程がどうやっても合わないんだが
俺がおかしいのかな?
520選曲してください:2009/08/02(日) 16:16:39 ID:UDQ/F6IG
>>517
>>518
どこでしょうか
521選曲してください:2009/08/02(日) 16:17:10 ID:iMYeM4rx
YES
522選曲してください:2009/08/02(日) 16:18:59 ID:1BzaUdba
>>520
ちゃんと読め
523選曲してください:2009/08/02(日) 16:26:40 ID:nHjDoyAS
でもフェイクっぽいとことか感想の中とかハモリだと思ってた方が正解だったりする
バンプのアルエのshe can get all〜のとことかね
524選曲してください:2009/08/02(日) 16:31:13 ID:9Edmm09N
>>520
>>484

特許がどういうものかはWikipediiaにも書いてあるのに、
ここまで言われて何も分かってないってある意味すごいな。
525選曲してください:2009/08/02(日) 17:43:03 ID:ho0AA+bJ
いま桶板で一番暑いスレはどこですかww
526選曲してください:2009/08/02(日) 20:02:10 ID:iMYeM4rx
>>525
JOYとDAMとUGAってどれが一番いいの?3台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1248652486/
527選曲してください:2009/08/02(日) 20:59:50 ID:wu0OAAyz
>>525
★カラオケでキーをいじる奴は間違いなくヘタクソ★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1248787069/
528選曲してください:2009/08/02(日) 23:10:22 ID:21m/DrQa
>>519
バー見てもガイメロ大にしても合わない?
529選曲してください:2009/08/02(日) 23:29:47 ID:Y1vd9IgJ
>>523
いやでもライブ映像とか見て本人と同じ感じで歌ってるんだけどなぁ

>>528
バー見て色々音程変えてみてもイマイチ合わない
ガイメロはやったことないから分かんないや、今度やってみる
530選曲してください:2009/08/02(日) 23:50:56 ID:FuEZGSjK
自分の声を録音したら全然違って聞こえますけど、カラオケでスピーカーから流れてくる自分の声はそのまま思ってる通りに考えていいんですか?
531選曲してください:2009/08/02(日) 23:57:46 ID:21m/DrQa
>>530
歌ってる時に聞こえてくる自分の声は、
骨伝導で伝わる声が混じるから、どちらかというと録音の方が正しい。


ただし、スピーカー、録音機器、マイク等によって微妙な違いが出てくる。
532選曲してください:2009/08/03(月) 00:01:16 ID:21m/DrQa
>>529
本人がどう歌っていようが関係ない。
ガイメロと同じ音程で歌わなきゃ。
533選曲してください:2009/08/03(月) 01:30:43 ID:Dxc+NS7D
女うけがいい女の曲てなんですか?浜崎とかドリカムとかわかるんですけど教えてください
534選曲してください:2009/08/03(月) 01:50:45 ID:svTvBRo0
元が女性で男性がカバーしてるのはいいよ。
Mとか徳永英明のとか
女性の曲をまんま男が歌うのはどうかな、キー変えるならいいけど
オク下でボソボソ歌われてもあれだし、原キーで歌うなら相当上手くないと単なる張り上げで聴き辛いし
535選曲してください:2009/08/03(月) 01:52:32 ID:svTvBRo0
533本人が女だという事を想定してなかった。
その場合は俺には分からん
536選曲してください:2009/08/03(月) 02:29:15 ID:p8H8U6yG
洋楽のボーカルっぽい発声ってどうやったらできますか?
日本人には無理ですか?
U2のボノが理想です。
537選曲してください:2009/08/03(月) 10:19:31 ID:HRcy3Z43
>>536
日本語で喋る為の発声と英語で喋る為の発声に違いがあるから(呼吸よりも口腔内の共鳴や、舌の使い方等)、
まずネイティブな英語の発音に馴染む所から始めなきゃいけない。

語学留学が一番の近道かと思われ。





というのは無理だろうから、地味な所で洋画は絶対吹き替えで見ないとか。
538選曲してください:2009/08/03(月) 10:22:38 ID:HcO0JwWb
>>533
そこでEvery Little Thingを出さないのが残念だ。
539選曲してください:2009/08/03(月) 10:35:43 ID:3OF6SC5k
歌ってたら喉にツバなのかタンなのかが襲ってきてガラ声になる
同じような人いませぬか
540選曲してください:2009/08/03(月) 10:50:04 ID:RPD5SAbu
喉に変なことしてたり過度に喉をしめるとそうなる
541選曲してください:2009/08/03(月) 11:20:58 ID:MgHS96WM
>>539
自分の場合は歌う頻度が少ないとなる気がする。
数年前は一週間と空けずに歌いに行ってたから縁がなかったけど、
今は数ヶ月〜一年に一度程度だから度々痰が絡む感じになる。
特にミドルとかの声出す時かな。
542選曲してください:2009/08/03(月) 14:05:12 ID:tEMzRnz9
>>539
水分補給してるか?
543選曲してください:2009/08/03(月) 14:07:17 ID:fDeHygZr
>>539
うがいを習慣にしませう
544539:2009/08/03(月) 18:07:01 ID:3OF6SC5k
>>540-543
レスありがとうございます
喉の開け閉めがまだ良くわかってない上に、歌う機会もあまりないですね・・・
水分補給は結構頻繁にしてるほうですが、頼む物が大抵炭酸系ですw
うがいは最近全然してないのでそれが原因かもしれません(´・ω・`)
指摘された点を注意して、再度ヒトカラでも行って練習してみたいと思います。
ありがとうございました。
545選曲してください:2009/08/04(火) 18:37:38 ID:X99nYdHK
ヒトカラスレから誘導されたので

質問です。
平日夜中、歌舞伎町でヒトカラしようかなーと思ってるんですが
断られる可能性高いでしょうか?
wikiでは休日前夜・休日は団体多いから〜と書かれていましたが
新宿・歌舞伎町だといつも人多いので平日夜のフリータイムは厳しいのでしょうか?
546選曲してください:2009/08/04(火) 19:05:06 ID:/hsMNnS6
店に電話してきけ
547選曲してください:2009/08/04(火) 19:21:03 ID:X99nYdHK
>>546
電話してみます。
ありがとうございました
548選曲してください:2009/08/04(火) 21:37:21 ID:2pHKyCr/
すいません質問させてください

私は歌うと喉ではなく喉ちんこ(のうえ?)あたりが痛くなるんです。
それで友人に聞いてみると、喉は痛くなるけどそんなことには
ならないと言われました

私の発声は普通ではないのでしょうか?
気になったので質問させてもらいました
549選曲してください:2009/08/04(火) 22:48:39 ID:6uFCJr3G
>>548
普通かどうかわからんけど俺はなるよ。
550選曲してください:2009/08/04(火) 22:53:11 ID:6uFCJr3G
あと発声にある程度のセオリーはあるけど、
喉の作りや丈夫さ、どこに共鳴させたら一番いいかってのは千差万別。
「普通」というのは存在しない。



最後の一行は「普通ですか?」って聞くほとんどの質問に該当する。
551選曲してください:2009/08/05(水) 12:34:25 ID:lYy+r/yQ
歌の練習なんてまったくしたことないんですが、
まずなにからはじめればいいですか?

また、初心者が一回は見ておくべきスレも教えてください。
552選曲してください:2009/08/05(水) 12:36:50 ID:M2BDkYgq
>>551
下手だった奴が上手くなるためにした練習
553選曲してください:2009/08/05(水) 12:42:00 ID:lYy+r/yQ
>>553
速いレスありがとうございます。覗いてきます。
554選曲してください:2009/08/05(水) 17:07:33 ID:1dBYpRT0
人とカラオケ行く時って誰も知らないようなマイナーな歌はやめといたほうがいいですか?
555選曲してください:2009/08/05(水) 17:27:10 ID:ZV35jbnv
>>554
ぶっちゃけ自分の力量とメンバーによる。
自分がめちゃくちゃ歌がうまいか盛り上げるのがうまい奴なら、どんだけマイナーでも問題ないはず。ソースは俺の友人。
聞き手がすごいノリの良い奴だったりする場合も問題ない。ソースh(ry

不安なら「知らない曲でもいいよな」とか事前に言ってから行けってこと。
それがむりならヒトカラ行くか、おとなしくメジャーなの歌っとけってこと。おk?
556選曲してください:2009/08/05(水) 17:30:17 ID:1dBYpRT0
おk
ありがとう
557選曲してください:2009/08/05(水) 18:00:18 ID:kIy3sAcQ

プレミアDAMってCD(700MB)に南極まで録音できる?
558選曲してください:2009/08/05(水) 18:02:37 ID:kIy3sAcQ
間違いました(^^;

南極=×
何曲=○
559選曲してください:2009/08/05(水) 18:21:51 ID:M5+sLK88
地球規模ですね
560選曲してください:2009/08/05(水) 19:11:23 ID:kzcpR6+k
250曲までじゃないかな?
561選曲してください:2009/08/06(木) 02:22:09 ID:K307t/cm
>>557
本体で専用CDでの録音だったら最大3曲
録音端子に繋げた外付けの持ち込みCDレコーダやICレコーダだったら曲の長さやデータサイズによると思う
本体で持ち込みCDは録音できない


だったと思う。詳しくは店の人に。
562選曲してください:2009/08/06(木) 15:48:53 ID:UJo7WnzY
精密採点で抑揚が小さいと出るんですが、大きくするにはどうしたら良いでしょうか?
563選曲してください:2009/08/06(木) 15:51:36 ID:/Ek8HVDR
抑揚の意味を調べれば自ずと分かるよ
564選曲してください:2009/08/06(木) 19:37:41 ID:PPTIUnbw
マイクにも左右されるけどな。
こっちも見とけ。あと精密の過去スレとか。
精密採点2 精密採点プラス 近日登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1176737558/
565sage:2009/08/06(木) 20:06:45 ID:qgfk/uy8
この時期でヒトカラするならいつごろが狙い目でしょうか?
566選曲してください:2009/08/06(木) 21:36:06 ID:PPTIUnbw
>>565
時間帯?日にち?
567565:2009/08/06(木) 21:40:18 ID:EKTSpckn
>>566
両方でお願いします。
568選曲してください:2009/08/06(木) 21:59:07 ID:PPTIUnbw
この時期は値上げやフリータイム無しがあるから注意。
お盆前後だけ特別料金だったり、夏休み中休日料金だったり。
ほとんどのカラオケ店がお盆前後値上げになるが、細かいとこは自分で調べれ。
569選曲してください:2009/08/06(木) 23:12:37 ID:QiY97Hzv
えなり発声といわれたのですが、えなり発声とはどのような発声のことでしょうか?
570選曲してください:2009/08/07(金) 04:24:06 ID:zVRh6VST
>>569
こんとんじょのいこ
571選曲してください:2009/08/07(金) 06:21:44 ID:e5oNaUTz
>>562
マイクの影響が大きい
いつもは平均4な俺が何を歌っても9〜10でるようになったのだから間違いなしw
572選曲してください:2009/08/07(金) 10:44:06 ID:5+3EbfvG
高音を出すには音をよく聴けというけど、聴くとどうなるの?
声帯が伸び縮みするの?
573選曲してください:2009/08/07(金) 17:13:38 ID:ljp0MKCk
喉を締める・開く
または声帯を閉じる・開く
それに似た表現で喉仏をあげる・下げる
こういう表現をよく聞くんだけど文字だけじゃその違いがよくわからない

それぞれの前者の意味って同じ?
またそれぞれの後者の意味も同じ?
574選曲してください:2009/08/07(金) 18:00:55 ID:MPLaZpns
喉を開く=喉仏を下げる
後の全部はそれぞれ違う意味
575選曲してください:2009/08/07(金) 18:23:15 ID:ljp0MKCk
じゃあ喉を締めながら声帯を開くって事は可能なのか
自分の高音がどんな状態で出してるのかわからなくなってきた
おそらくは喉を締めてるんだろうけど

そもそも声帯を開くってのは自分で感じることができるの?
もしできるのならどんな感覚が教えて欲しいんだけど
これも文字だけじゃわかりにくい部分なのかな
576選曲してください:2009/08/07(金) 18:33:20 ID:LnS3hD0k
>>572
リズムが悪い人に「オケをよく聴け」とは言うけど、
「高音を出すには音をよく聴け」なんて聞いたことないけど?
577選曲してください:2009/08/07(金) 19:17:06 ID:MPLaZpns
>>575
声帯を開いて喉を締めるのはそれは無理だと思う

喉締めって言うのは、喉に圧力をかけて無理矢理声帯を閉ざすことで、高音を出すやり方のこと
ここで「喉締め=声帯を閉じる」にならないのは、声帯閉鎖は閉鎖筋と言う筋肉で行うものであって、
喉締めでは完全には閉じきらないし、喉にも大きな負担をかけることになるから
要するに声帯閉鎖の失敗作ってことになるかな

声帯を開くのは、ファルセット(分かりやすく言えば息漏れのある裏声)を出せばその状態になるけど、
感覚としては分からないと思う

この辺り、高田本読めばかなりよく分かるんだけど、ボイトレ本としてはやや不十分なところがあるから
買うなら知識のためと割り切った方が良い
578選曲してください:2009/08/07(金) 19:41:10 ID:EwdfRbhm
聞き込んだ歌よりちょっと聞いて知ってるって程度の歌の方がリズムとりやすくてうまく歌える気がするんだが気のせい?
579選曲してください:2009/08/07(金) 21:54:44 ID:9RHlvvIY
喉を開いて喉仏が上がった声とか、
喉締めしつつ声帯開く声ってなんか出来る気がする…
上はよくあるニューハーフ発声だし、
下は犬山イヌコのモノマネみたいな感じ。
ただ、ニャースで音程取るのは無理w
580選曲してください:2009/08/07(金) 22:06:00 ID:5gNB8Cm3
人によるんじゃないかな。
俺は逆に聞き込んでないと全然うまく歌えないから聞き込み必須だし。
581選曲してください:2009/08/08(土) 15:02:58 ID:deOntlaZ
>>578
気のせい。
聞き込んでないから間違っても気にならないだけ。
582選曲してください:2009/08/08(土) 20:14:44 ID:x55isXVh
もしくは聴き込んだせいで「上手く歌おう」って意識が強くなりすぎてるのかもね
583選曲してください:2009/08/10(月) 20:15:04 ID:ywOpHeu6
コートダジュールのフリータイムの制限時間を教えてください。
584選曲してください:2009/08/10(月) 20:33:27 ID:qK+DoEU/
リモコン操作って初めてでも何とかなりますか?
カラオケ行こうと思うんだけど不安で
585選曲してください:2009/08/10(月) 20:38:45 ID:E7b2rBON
>>584
簡単だから平気
ゲームが出来る人ならリモコンも操作出来ると思う
586選曲してください:2009/08/10(月) 20:43:27 ID:dGft4Zgy
昔おばあちゃんが詩吟で使ってた
音階練習する縦が7cmぐらいで横が20cmで
ボタンがあってそれ押したらドレミファソラシドが鳴る
キーボードがわりになるやつなんていうのか知ってる人いませんか?
587選曲してください:2009/08/10(月) 20:48:46 ID:oJHlzN7X
それは大正琴(たいしょうこと)じゃないかのうゴホゴホ
588選曲してください:2009/08/10(月) 20:56:35 ID:dGft4Zgy
>>587
確かに大正琴もやってましたが違うんです
もっとコンパクトで楽器っていうよりただ単に練習用に使うものなんですが
誰かわかる人いませんか?
589選曲してください:2009/08/10(月) 21:05:51 ID:FsGgSkRZ
>>583
店に電話
590選曲してください:2009/08/10(月) 21:19:56 ID:qK+DoEU/
>>585
なるほど ありがとうございます
591選曲してください:2009/08/10(月) 21:26:41 ID:ywOpHeu6
>>589
なるほど ありがとうございます
592選曲してください:2009/08/11(火) 09:15:54 ID:05fK0dcu
>>588
子供用のが使う様なおもちゃ同然のショボいキーボードだったんじゃ?
593選曲してください:2009/08/11(火) 14:09:53 ID:22/gx6aV
>>588
話を聞くかぎり楽器用のチューナーっぽいんだけど、例えば8個のボタンにドレミファソラシドが割り振ってあるのかな?
そういうのは見たことがないなぁ。
ttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/OT-120/
↑少ないボタンを使って基準音発振するタイプのものならゴロゴロしてるんだけど。
594選曲してください:2009/08/11(火) 16:26:34 ID:rZ1n7cgr
石原さんが書いた、3オクターブ〜…という本にある、声帯のストレッチの感覚が掴めません。何回も読み返したりイメージしたりもしてるのですが、掴めません。この本に書いてある以外に感覚が掴みやすい例えや練習があれば、教えてください。
595選曲してください:2009/08/11(火) 18:29:23 ID:kOyoiaBV
横隔膜のビブラートを出しているとき、お腹は小刻みに震えていますか?
596選曲してください:2009/08/11(火) 23:21:39 ID:lecq1yot
>>594
その本は読んでませんが、個人的に
エッジボイスから息を強めて実声にして、エッジボイスの感覚のまま(声帯を閉じたまま)
無音階(ポルタメント)で限界の高さまでピッチを上げていった時、
いちばん声帯のストレッチ感を感じます。

この感覚は「声帯が引き伸ばされる」としか言いようがなく、例えられないです。
597選曲してください:2009/08/12(水) 00:11:04 ID:uievFB6R
>>596

ありがとうございます。
そのやり方ででも試行錯誤して、声帯が引き伸ばされている感覚を見つけたいと思います。
598選曲してください:2009/08/12(水) 13:09:48 ID:n7Kmpo62
昨日五千円くらいの録音機買ったんですけど
録音するのにいちいち手間がかかる、ボタンを押す音が入る、音割れ等
少し不具合が生じてます。
この板で歌をUPしている人みたいにきれいな音で録音したいのですが
どうすればいいでしょうか
599598:2009/08/12(水) 13:29:52 ID:n7Kmpo62
自己解決しました。
スレ汚しすみませんでした
600選曲してください:2009/08/12(水) 14:17:22 ID:V6emDHw7
とにかく声をきれいに出せて高い声やきれいな声を出したいんです
要は歌がうまくなりたいんです
俺は男で低めは出るんですが高い音が出せません
目標としてはラルクとか歌ってみたいです
だからおすすめの運動、喉の体操、喉に良いもの、カラオケ行った際に喉にいい薬
あと自宅でも練習したいのでおすすめの練習本とか教えてください
お願いします
601選曲してください:2009/08/12(水) 16:11:35 ID:HpgxmVUp
>>600
まず、なぜ「下手だった奴が上手くなるためにした練習」を見つけれなかったのか小一時k(ry
他の質問もだいたい専用スレあるんだからここに来る前にちゃんと探すこと。"初心者"は免罪符にはならんのよ。

まぁ、とりあえず教習本買うまで上記スレのテンプレを見て練習しておけばいいと思う。

んで自分で書いてるけど教習本は絶対買った方が良いだろうね。
この板でメジャーなのは
「奇跡のボイストレーニングBOOK」
「奇跡のハイトーンボイストレーニング」
「ハリウッド・スタイル 実力派ヴォーカリスト養成術」
「高い声で歌える本―科学的理論にもとづく高音拡張トレーニング」
とかかな?
上二つは弓場徹っていう先生が書かれた本で、専用のスレがあるから各々の特長はそこ見ればわかると思う。
下の二つは高田三郎先生とロジャー・ラヴ先生の本。これも"4つの声種でボイトレするスレ"っていう専用スレがあるから選ぶ際参照して。
他にも石川本とかDAISAKU本とか、いろいろあるから調べるといいよ。

お勧めの運動……というか歌のためのスポーツなんてないだろう。結局、歌に必要な筋肉を鍛えたいんでしょ? 調べたらすぐ出るよ。
ま、歌には腹筋とか言うし、とりあえず足上げ腹筋とかかな。歌云々の前に健康に運動は大切だから全体的にバランスよくすること。
喉に良いもの&薬か、薬か知らんけど龍角散とか? 使ったことないんで分からんけど。
あと、喉に良い飲み物は突き詰めたら常温の水、白湯ってとこじゃないか? 油分もいいっていうね。あと、これも専用のスレッドがあるから参照するといいよ。


まったく長文書いちゃった……べ、別に>>600のために書いたんじゃないんだからなっ!ひ、暇だったんだよ!
602選曲してください:2009/08/12(水) 17:25:31 ID:V6emDHw7
>>601
詳しくありがとうございます(ToT)
やっぱ歌が上手くなる道は遠い…
とりあえず本買ってみていろんなボイトレとかしてがんばって上達します!!
了└|力"├((φ( ^∇^* )カキカキ
603選曲してください:2009/08/12(水) 17:27:49 ID:F9JeIIn3
この夏一番のツンデレ発見
604選曲してください:2009/08/12(水) 18:03:45 ID:euK79mfK
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5739884
この画像のグループの名前を教えてください
605選曲してください:2009/08/12(水) 19:04:13 ID:rJf9IS51
なぜテンプレを読まないのか…
606選曲してください:2009/08/12(水) 23:41:32 ID:7oJRoCrE
ああ…
>>601さんに比べて俺の醜さときたら…
固定おちょくって喜んでるだけの最低な名無しだ
607選曲してください:2009/08/12(水) 23:49:04 ID:euK79mfK
>>605
俺に言ってる?タイトルが分からないんじゃなくて、曲とも関係の無い
背景画像が誰かを聞きたいんだけど 天プレのどこに該当するの?
608選曲してください:2009/08/13(木) 00:00:58 ID:VFodA5IX
>>607
来る板間違ってるぞニコ厨
609選曲してください:2009/08/13(木) 02:43:10 ID:jK4sWtWi
これだからニケ厨は嫌いなんだ
610選曲してください:2009/08/13(木) 07:52:27 ID:vzgiCqCw
DAMの精密検査Iは
音程70%前後 抑揚・リズムは真ん中 ビブラート皆無・・・となります
ビブラートって意識的にかけるものなの?ぜんぜん出てきません。
ビブラートのかけかた、抑揚のかけかたを一言でアドバイスしてください
611選曲してください:2009/08/13(木) 07:53:43 ID:VFodA5IX
採点スレ
612選曲してください:2009/08/13(木) 11:06:33 ID:ZgmDvRPm
もしくはビブスレ。
613選曲してください:2009/08/13(木) 21:51:37 ID:vzgiCqCw
>>611-612
すばらしい一言アドバイスありがとうございます。

厚かましくももうひとつ質問いいですか?
カラオケポリープなるものができるから連続して歌わないほうがいい、という話を聞きました。
これは喉に負担が掛かっている場合でも、長時間歌っても喉が痛くない場合でも、同じなのでしょうか?
614選曲してください:2009/08/13(木) 22:39:57 ID:4i2L3RWk
ポリープなんて個人差があってなんとも言えない
喉に違和感を感じたらすぐに医者に診てもらえ
下手したら声帯潰れてその後の人生喋れずに過ごすかもしれないから
615選曲してください:2009/08/14(金) 14:24:47 ID:cecIFYF0
ポリープスレ
てかテンプレ読め屑
616選曲してください:2009/08/14(金) 16:46:05 ID:z6CR09Px
質問
腹式呼吸のしかたって腹を膨らまして声出すときに腹の膨らみが声が出てると共に
へこめばそれが腹式呼吸なのか?
617選曲してください:2009/08/14(金) 22:46:35 ID:cecIFYF0
ここは「スレを立てるまでもない質問スレ」であって、
「専用スレを読んだり検索が面倒な屑の為のスレ」ではありません。
618選曲してください:2009/08/14(金) 23:00:56 ID:z6CR09Px

そりゃどうも悪かった
619選曲してください:2009/08/15(土) 01:27:57 ID:CaIMHSfb
そうカリカリすんな
適当でいいんだよ
620選曲してください:2009/08/15(土) 12:40:52 ID:7OpmZHjd
なつやすみだなー
621選曲してください:2009/08/15(土) 23:58:57 ID:340iBZ6f
男声が出したいんですがどうすればいいですか?
622選曲してください:2009/08/16(日) 00:00:56 ID:ZeaK1k+4
性転換
623選曲してください:2009/08/16(日) 00:29:46 ID:ZNVjBo8D
カラオケのキー+1って
半音上げの事?
一音上げならEの+1ってF#にならない?
624選曲してください:2009/08/16(日) 00:32:40 ID:9ZqxelPR
ここの板って電話とPCの区別あるんですか?
OとOとか
625選曲してください:2009/08/16(日) 00:36:08 ID:qc3lFf5u
>>623
半音です。
626デハキ:2009/08/16(日) 00:48:19 ID:f2ae95Ig
>>624
ない
627選曲してください:2009/08/16(日) 01:03:09 ID:Vr46dP5p
二時間位歌ってたら声が枯れてきたりして声が上手く出なくなるんですが声の出し方が悪いのが原因なのでしょうか
628選曲してください:2009/08/16(日) 01:21:19 ID:9ZqxelPR
>>626
ありがとう
>>627
推測だがノドで歌っている可能性大
629選曲してください:2009/08/16(日) 01:22:28 ID:ZsqMaU4Y
ですよね
630選曲してください:2009/08/16(日) 01:33:06 ID:Vr46dP5p
>>628やっぱり・・・
声優学科に通ってる子によると私は地声で歌ってるらしいんです
改善法は発声練習ですよね
631選曲してください:2009/08/16(日) 02:02:23 ID:9ZqxelPR
>>630
声も枯れて、友達にも地声に聞こえるのはおそらくノドで歌ってるんだろうなぁ
発声練習は基本だと思うから面倒くさがらずに頑張れ
632選曲してください:2009/08/16(日) 02:18:11 ID:Vr46dP5p
>>631わぉorz
友達曰わく、地声なのは最初かららしいorz
発声が出来てないんだね
ありがとう。発声スレ見てくる
633選曲してください:2009/08/16(日) 03:25:44 ID:rogn8mCu
DAMで、ジャンヌの月光花に出てくるめっちゃカッコいい人の名前ってわかりますか?
634選曲してください:2009/08/16(日) 06:38:37 ID:YESwKhAe
自分は男性の歌でもちょっと高い音になるとすぐ声が出なくなっちゃうんですが、こないだSMAPのオレンジを歌ったらみんなが”音も合ってるし上手いじゃん”とほめてくれました
そこで質問なのですが、オレンジのような感じで歌える歌って他にどんな曲がありますか?
多分、音の高さ的な意味で歌い安かったと思うんですが…わかりにくい質問ですいませんm(__)m
635選曲してください:2009/08/16(日) 07:01:04 ID:7vIopLOq
>>634
http://www.music-key.com/
ここで音域(だいたい最高音)調べて似たの探せばいいんじゃない?
636選曲してください:2009/08/16(日) 09:59:58 ID:lHlSo8s7
空腹時と腹に何かが入っている状態では、歌いやすさが変わりますか?
カレーを食べながら歌っていたら調子が悪くて、それが物を食べたせいなのか、カレーせいないのかわからなくて
637選曲してください:2009/08/16(日) 11:48:08 ID:rAx+v1ay
>>636
満腹だと呼吸のコントロールが難しくて歌いづらくなる
空腹も満腹よりはマシだが避けるべき
638選曲してください:2009/08/16(日) 15:02:43 ID:dvH+CbTi
失礼します、質問なのですが
▼夕方フリータイム (16:00〜21:00)
全日 800円
▼ 30分基本料金
開店〜19:00 19:00〜閉店
全日 150円 350円

のお店の場合今日のような日曜の場合一人辺り1時間で800円
2時間の場合800円+30分の料金150円×2で、2時間当たり一人の料金は1100円なのでしょうか?
639選曲してください:2009/08/16(日) 15:06:47 ID:ke1wSVJm
店に電話しろ
640選曲してください:2009/08/16(日) 20:45:21 ID:Rq3Fs6+f
SPEEDの寛子は張り上げですか?
641選曲してください:2009/08/16(日) 21:51:58 ID:MyuqufYS
>>638
受付で最初にフリータイムでお願いしますって言っとけば、16〜21時の間は800円でおk
フリータイムではいらない場合は30分単位でお金とられます
ワンドリンク制の場合、飲み物代も+されます(店によって違いますが)
642選曲してください:2009/08/16(日) 23:44:30 ID:dvxWhYxa
>>640
張り上げではなく喉声
643選曲してください:2009/08/16(日) 23:46:53 ID:ZLnkn6x4
男で声が低くて途中から裏声になってしまうのですが、
裏声を使うか最初からオク下を使うかどちらがよいのでしょうか?

ちなみに歌うアーティストはミスチル、スピッツ、ジャンヌ、ロードオブメジャーなどです。
644選曲してください:2009/08/16(日) 23:48:30 ID:TKFknyG2
キーを下げるか裏声を使う
645選曲してください:2009/08/17(月) 00:42:14 ID:lSgg1Uin
男です
カラオケにはじめて行くことになったのですが、どんな歌が歌えるかわかりません

とりあえず一曲くらい歌えばよさそうな人数なので、みなに受けそうで歌いやすい曲を教えてください

声は少し高めで、地声と言うか低い声で大きな声が出ません
646選曲してください:2009/08/17(月) 01:07:00 ID:LvZPhZVU
小林旭の自動車ショー歌
647選曲してください:2009/08/17(月) 01:54:52 ID:BDQCqbAm
歌うのは嫌いじゃありません。でもそれは二人以上の話。
カラオケで一人で歌いたいと思わない。
皆にそれを聞かせるのも嫌だし、誰も聞いてないからとか言うけど絶対聞いてる。(友達がよく誰々が下手とか言ってるし)

女の歌手なら絶対ある程度上手く歌わないといけないだろうし
全く歌える歌手がいない
周りが皆一人ずつ歌い出したら自分だけ「友達と」って訳にはいかないし…

はじめはよくてもその友達だって基本は一人で歌いたいはずだから、自分の場合絶対一人じゃ歌えないから言いずらい…

あのカラオケの雰囲気がほんとにいやだ…
メニュー見ててそれが回ってくるのが本当に苦痛で仕方ないし
精神的に苦痛で超ストレスを感じる
周りの人たちなんて初めて行ったメンバーとかで行くみたいだし…
初めて遊びに行った先輩後輩とかの二人組とか…
男二人に女一人とかの初メンバーとかでも普通に…
本っ当に信じられない。
嫌いだし空気壊しちゃうの分かってるから
カラオケには基本的に行かないけど
カラオケ嫌いな人は人生の負け組なんですか?
付き合いのために何がなんでも歌えるようにしないといけないんですか?
歌えないと、社会の一員として付き合ってはいけないんでしょうか?
気にしてるんで…辛いです
648選曲してください:2009/08/17(月) 02:03:46 ID:/MWXrBOd
安心しろお前はカラオケ関係なしに負け組だから一人でウジウジやってればいい
仮にそういう付き合いに誘われたら嘘でも手帳を取り出して調べる振りしてなにか理由をつけて断ればおk
そんなお前をみんなも本気で誘いたいわけじゃないから何も問題ないよ
649選曲してください:2009/08/17(月) 02:41:39 ID:3WXkmh/H
カラオケよりも簡潔な文章書けるようになったほうがいいぜ
650選曲してください:2009/08/17(月) 03:36:35 ID:OIscdP27
誘ってるほうもお前の楽しみのためじゃなくて人付き合いのために誘ってるだけ
わかってんなら1曲だけデュエット頼んであとはスルーしろよ
なにが「自分が楽しめないから辛いです」だ。当たり前だボケ

それすら出来ないなら最初から断るのが礼儀ってもんだろが
カラオケ以前にそんな判断すら出来ないのが空気壊してる原因だから
社会の一員としてやっていくのは諦めろ
651選曲してください:2009/08/17(月) 03:41:22 ID:VZ22ouYC
どこ縦読みしていいのかも分からんし
自分でその文書いてて自己中心的だなと思わないのか?

と釣られてみる
652選曲してください:2009/08/17(月) 03:50:47 ID:BDQCqbAm
長くてすいませんでした

まあ好きな人からしてみれば
友達と食事するのが嫌
「え?なんでそれが嫌なの?理解出来ない」

みたいな感じなんだろうなあ…

自己中なことどこで言ってますか?
653選曲してください:2009/08/17(月) 03:53:21 ID:BDQCqbAm
>>650

私行ってませんけど…
嫌いだし空気悪くしてないから基本的に行きません

でもたまたま飲み会とかの帰りで行くと思ってなくて行かされたりはあるけど…

友達とかは遊びでも普通に行ってるから
やっぱりカラオケ行けないのは嫌われるのかなって…
654選曲してください:2009/08/17(月) 04:17:29 ID:EQMR3dn+
直リンのメリットとデメリットを教えてください
655選曲してください:2009/08/17(月) 06:39:43 ID:GqHKLvD/
>>643
キー下げる
ボイストレーニングして声域拡大する
まずはうpスレで本当に声が低いのかどうか第3者に判定してもらったらいい

>>645
年齢とかどういう集団かが分からないとなんとも言えない
ランキング上位の曲を片っ端から歌ってみて良い感じのメモっとく
誰かが歌いそうなのはあえて外しておく
全体の流れを読んで雰囲気に合った曲をタイミングよく投入

>>647
むしろ常に合唱というスタイルは正直微妙
下手でも下手なりにソロで歌声披露した方がいい
というわけでヒトカラで思う存分練習しよう
656選曲してください:2009/08/17(月) 07:56:08 ID:OIscdP27
>>653
だから結局行ってんだろうが?で、カラオケでの雰囲気が我慢ならねぇんだろ?
だったら行く気が無くても流れで店の前まで来てしまった時にその場で断って帰れって言ってんだタコ
ああ、お前みたいなカスに説明するのは言葉が足りなかったよな。わかりやすく書いてやるからよく読めよ。

カラオケが嫌なら店の前で断っても許されるキャラを作れコミュ力を付けろ煙に巻け泥酔したふりしろ
どれもできないないなら誰かつき合わせて1曲だけ歌え
それすらも出来ないならその場で死ね
657選曲してください:2009/08/17(月) 08:21:27 ID:39qqEBKO
>>653
カラオケ行けないくらいで嫌われる事はないが、
お前の性格は間違いなく嫌われる。
現にうじうじした独り言はほとんどの人を不愉快にしている。
658選曲してください:2009/08/17(月) 08:41:48 ID:vCf2LNOJ
>>647
> カラオケには基本的に行かないけど
> カラオケ嫌いな人は人生の負け組なんですか?
> 付き合いのために何がなんでも歌えるようにしないといけないんですか?
> 歌えないと、社会の一員として付き合ってはいけないんでしょうか?

結局質問部分はここだよね。
もし社会人で営業的に必要とか言うなら仕方ないね、好きになれw
でも友人としての付き合いならカラオケ嫌いでも問題ないよ。
大事なのは、それ抜きでも付き合いたいと思える魅力が君にあるかって
ことだけど、とりあえず友達もいるみたいだし大丈夫だろ。
たかがカラオケだしw

> やっぱりカラオケ行けないのは嫌われるのかなって…
カラオケに限らず、「〜が出来ない」ってのは誰にでもある。
例えば俺は酒が飲めないから、あまり飲みには行きたくない。
というか、お前にとってのカラオケを、俺にとっての飲酒に置き換えると
すごく気持ちがよく分かる。

広くいろいろな人と気軽に付き合いたいなら、カラオケは覚えたほうがいい。
けど、ある程度特定の友達とだけ遊ぶなら、カラオケに代わる何かがあれば
問題ない。
659選曲してください:2009/08/17(月) 08:59:37 ID:lSgg1Uin
>>655
年齢は二十歳です
学校の友達といきます

ランキング上位ですか……ありがとうございます。
660選曲してください:2009/08/17(月) 19:39:00 ID:HUFWBiwc
ミスチルのカラオケのスレがコテによって私物化されてて、
スレの流れもその人を取り巻く幼稚なレスで占められてるのですが
普通の流れに戻すにはどうしたらいいですかね?
661選曲してください:2009/08/17(月) 19:44:38 ID:GqHKLvD/
・コテ不可のミスチルスレを立てる
・2chを忘れる
662選曲してください:2009/08/17(月) 20:01:41 ID:HUFWBiwc
>>661
なるほど、それでは2ch忘れます!
ありがとうございました!
663選曲してください:2009/08/17(月) 22:02:42 ID:39qqEBKO
>>666
コテならNG機能使えよ。
664選曲してください:2009/08/18(火) 20:05:09 ID:3c6YRQIu
マラソンしてるときって何式呼吸なんですか?
665選曲してください:2009/08/18(火) 20:07:19 ID:uOOWprfQ
鰓式呼吸
666選曲してください:2009/08/19(水) 00:12:06 ID:CQv+pCFS
脱力して歌うとちゃんとした声が出ないんですが、脱力してちゃんとした声を出すコツありますか?
667選曲してください:2009/08/19(水) 00:12:47 ID:Iji6Wsuq
脱力=歌うのに必要な最低限の力を残して
668選曲してください:2009/08/19(水) 00:52:28 ID:IKOD7Cjy
http://www.youtube.com/watch?v=HnYEu97ABnE
これって何声ですか?
669選曲してください:2009/08/19(水) 05:14:03 ID:KdIi97wO
ちょっと質問。
DAMの精密採点って、曲のラップ部分の音程も採点されますか?

この前友達がケツメイシ歌ってて、すごく上手かったのにラップ部分だけ音程のマークが全く光らなかったので…。
670選曲してください:2009/08/19(水) 07:05:11 ID:Bn1FB9r0
>>668
デス声って書いてあるがな
671選曲してください:2009/08/19(水) 08:45:28 ID:fImmi1oj
チョウムプドチグムカジ(冬ソナの主題歌)が、
DAMから消えている事情が知りたいです。
やはり政治的な理由?
672選曲してください:2009/08/19(水) 09:15:07 ID:4Ouw3g/B
>>666
お前は深呼吸する時に体の力を抜いてと言われたら
その場にへたり込むのかと。

>>671
カラオケ 韓国楽曲 でぐぐれ
673選曲してください:2009/08/19(水) 10:42:33 ID:1K6BcxWB
>>669
精密採点IIで音程バーが出てくるなら採点範囲として濃厚
ラップパートで上手に点数取るのは難しいよ
674選曲してください:2009/08/19(水) 11:59:35 ID:M6xSAPl2
友達と歌ってみたやることになってマイクだけノリで買ったらジャックにささらなかった・・・
必要機材ぐぐったんですがいまいちよくわからないです。
歌ってみたやったことある人いたらマイクの他に最低限何必要か教えてください。
ちなみにマイクはAT−X11です
675選曲してください:2009/08/19(水) 12:00:51 ID:1K6BcxWB
マイクスレ
676選曲してください:2009/08/19(水) 12:03:13 ID:M6xSAPl2
>>675
マイクスレいってみます。
677選曲してください:2009/08/19(水) 18:34:36 ID:Bn1FB9r0
接客中と電話の時、何故声が高くなるのか自分でも分かりません。
678選曲してください:2009/08/19(水) 18:57:46 ID:4Ouw3g/B
はいそうですか。
俺は分かります。
679選曲してください:2009/08/19(水) 20:01:32 ID:cg0aPtCf
インターネットで調べると配信されてるのに
カラオケ行ってリクエストの機械みたいなもんで検索すると無いのは何で?
ちなみにJOY
初音をはじめとして調べた限り全部無いんだが
680選曲してください:2009/08/19(水) 20:03:14 ID:zsYbM/aZ
その店が更新をサボっているから
曲番号で送信すると歌えるらしい
681選曲してください:2009/08/19(水) 20:06:06 ID:cg0aPtCf
なにそれ最低
ありがとうございました
682選曲してください:2009/08/19(水) 22:25:26 ID:LCYAfQqq
仰向けに寝たまま歌うと声が出やすいんだけど何でだろ?
683選曲してください:2009/08/19(水) 22:29:09 ID:BYt9E+BG
強制的に腹式で呼吸することになるから(未熟な腹式呼吸だが)
684選曲してください:2009/08/20(木) 00:23:20 ID:gVnkAkEu
カラオケ行って歌おうとしたら全然違うキーで流れてきて歌失敗して残念なことになって、
後から選曲カタログよく見たら、原曲キーにするには3つ上げてくださいみたいなことが書いてあって
他にもそういう曲が結構あるみたいですけど、原曲キーじゃない意味ってあるんですか?
685選曲してください:2009/08/20(木) 00:55:13 ID:roU/H0x1
>>684
飲み会の後盛り上がってやって来たのに、キーが高く(低くて)て残念なことにならないようにとの配慮
686選曲してください:2009/08/20(木) 20:35:34 ID:xj2tiyds
前にテレビで、つるの剛が
「世界中の誰よりきっと」
「未来予想図」
など、女性の曲を歌っていたのですが、すごくカッコよく思えました。

あれってキーをかなり落としてるんでしょうか?
やたら落とすと曲が変わってしまいますかね?
687選曲してください:2009/08/20(木) 20:39:41 ID:wz3jxdXL
エスパーじゃないから動画でも見せてもらわないと分からぬよ
688選曲してください:2009/08/20(木) 20:41:50 ID:48NpnOHU
落して一周すれば元に戻るよ
689選曲してください:2009/08/20(木) 22:52:05 ID:hZGVL/ou
今日初めてDAMともで録音してみたんだけど、音も声もかなり小さかった…。
これは自分の声量がぜんぜん足りてないからなんですかね?
それともみんな音量を自分で調節してるの?
690選曲してください:2009/08/20(木) 22:54:14 ID:l/sOsik0
>>689
してる。
691選曲してください:2009/08/20(木) 22:59:50 ID:BsZDumL6
質問したいのですが…
精密採点Uで、歌っている時に出る。音程のバーは、オク下になっているとバーと重ならないんですか?
わかりにくくてすいませんorz
692選曲してください:2009/08/20(木) 23:04:08 ID:LuvPPpr4
>>691
オク下の人が自信満々に精密2で96出したとか言っているから、重なると思う。
693選曲してください:2009/08/20(木) 23:12:41 ID:BsZDumL6
>>692 
ありがとうございますorz
ということは、オク下かどうかは他の人に聞いてもらうしかないですね…。
あったらごめんなさい
694選曲してください:2009/08/20(木) 23:14:06 ID:BsZDumL6
sage忘れてました。すいません…
695選曲してください:2009/08/20(木) 23:57:59 ID:4wgtO1fF
初うpで評価してもらうのはどこのスレに音源をうpすればよいのでしょうか?
696選曲してください:2009/08/21(金) 00:06:04 ID:YxwHUSZ7
>>695
教習所
ランク付けされるからわかりやすい。
どこの馬の骨かもわからんような奴らに偉そうに上から目線で評価される

微妙スレ
自信ないならここ。
評価してもらえるレス数はものすごく多い
評価する人=うpする人だからみんなおっかなびっくりお世辞の嵐

普通スレ
自信あるならここ。
同上。

修行スレ
リア充ならここ。
何をしてるのかよくわからない馴れ合いスレ。
嫌いな人も多い。
697選曲してください:2009/08/21(金) 00:09:43 ID:8CVPV9ix
嫌なラインナップだなw
698選曲してください:2009/08/21(金) 00:11:29 ID:Ghn5Tj0F
>>696
とても親切に詳しく教えて下さりありがとうございました!
教習所の説明に爆笑してしまいましたwwwwwww

699選曲してください:2009/08/21(金) 00:12:10 ID:qwKIY7NE
>>690
そうなんだ、ありがとう。
700選曲してください:2009/08/21(金) 00:13:05 ID:YxwHUSZ7
>>698
微妙スレと普通スレはリンクしてて、
微妙で「普通にいけ」とか普通で「微妙にいけ」とかの制度があるからオススメ。
ここも過度のなれあいだけど
701選曲してください:2009/08/21(金) 00:36:41 ID:Ghn5Tj0F
>>700
今教習所と普通スレのぞいてきました
結構沢山の方がうpしていらっしゃるのですね
説明の通りで更に笑いましたw
ありがとうございましたー
702選曲してください:2009/08/21(金) 01:09:13 ID:nH1aHBL8
9分でよくそんなに書けたな
703選曲してください:2009/08/21(金) 01:11:50 ID:oGXo3qtD
普通スレは最近上手も入ってますます混沌
普通にも微妙はいるから余計ややこしい
704選曲してください:2009/08/21(金) 21:04:14 ID:PpvhKLls
その微妙にもうまいとお世辞をいう馴れ合い
705選曲してください:2009/08/21(金) 21:24:48 ID:uVK5MTVi
微妙はいじめられっ子だったウザケンがこの板のレベルを下げるためにたてた。
最初はvipのうpスレあたりのヤツらでうだうだやってたがすぐに野菜にのっとられる。

ただ、今現在、野菜関連のスレが立て続けに在日にのっとられまくっている。
706選曲してください:2009/08/22(土) 10:26:37 ID:NuH6yeHJ
1曲の中でたくさんキー変えるのは相対音感の訓練になる?
707選曲してください:2009/08/22(土) 10:31:34 ID:fm2fGwwr
キーを変えても調和がとれるようにするのは相対音感じゃないかな?
相対音感つけるにしても、ハモる訓練のほうがいいと思う。
708選曲してください:2009/08/22(土) 10:50:53 ID:NuH6yeHJ
そのハモりのために鍛えたい
ハモりパートだけ聞き込んでからなら出来るんだけど、即興で3度ずらししてみたい。
聞き込んででもハモり覚えて、主旋律?と合わせて歌って、感じを掴んだ方が近道なのかな。
709選曲してください:2009/08/22(土) 11:02:56 ID:fm2fGwwr
即興ハモリが目的なら和音和声の把握能力を鍛えた方がいいね。
これは覚えるものじゃなくて感覚として身に付くもの。
曲を聴くときに伴奏の音(ベースとかギターのコード)を意識して聞くのがいいのかな。
音感教育だと先生が弾いたコードをひたすら当てつづける練習とかをするので。

ポピュラーが聞き取りにくいとおもったら、まずはクラシックで耳慣らしするのもいいですよ。
特にバッハは音楽学の基本をマスターするには一番よいそうです。
710選曲してください:2009/08/22(土) 11:19:08 ID:NuH6yeHJ
聞くとき和音意識ですね。ありがとうございました
711選曲してください:2009/08/22(土) 20:36:39 ID:IVN7r+rY
フォルセットって何ですか?
712選曲してください:2009/08/22(土) 20:42:30 ID:AoxvWkKq
裏声のエレガントな言い回し
713選曲してください:2009/08/22(土) 20:42:47 ID:KU2EteQU
714選曲してください:2009/08/22(土) 20:44:08 ID:IVN7r+rY
ありがとうございました!
715選曲してください:2009/08/22(土) 21:15:26 ID:ckA/I0Zf
ファルセットの言い間違いだろ
716選曲してください:2009/08/23(日) 00:32:32 ID:ZGOc/HZ4
カラオケで歌うとき、大きな声を出すと、
おなかの筋肉がぶるぶるするんですが、これは歌唱法がおかしいのでしょうか?
わかる人お願いします><
717選曲してください:2009/08/23(日) 06:19:20 ID:gh+Sxz3u
ぶるぶる



ぶるぶる?
718選曲してください:2009/08/23(日) 08:17:36 ID:ZGOc/HZ4
>>717
はい。おなかの筋肉が激しく上下運動をしているみたいでかなり負担がかかっているようですOTL
719選曲してください:2009/08/23(日) 08:48:33 ID:ghlbnavW
ぶるぶるしないようにしっかり支えろ
720選曲してください:2009/08/23(日) 23:45:20 ID:jMjKU0TS
変な質問ですが分かる方いたら教えてください。

男女のデュエット曲の字幕は男パートは青、女パートはピンクだと
思うんですが、一緒に歌うパートは何色でしょう?
あと、女パートにはピンクのハートがついてたと思うんですが、
男パートと一緒に歌うパートの記号はそれぞれ何だったでしょうか。
721選曲してください:2009/08/23(日) 23:46:22 ID:Qi/c5gJN
緑色
722選曲してください:2009/08/23(日) 23:51:26 ID:J2igCcCq
>>720
紫 クラブ ♣
723選曲してください:2009/08/23(日) 23:58:52 ID:jMjKU0TS
>>721-722
一緒に歌うパートの色は緑か紫で、男パートの記号はクラブということですね。
言われて見ればそんな気がします。一緒に歌うパートはダイヤかな。
ありがとうございました。
724選曲してください:2009/08/24(月) 00:07:36 ID:8SerNSBu
>>720
機種によるだろw
緑だったりオレンジだったり…
俺の記憶だと記号は男はスペード、一緒は記号なしだったような
725選曲してください:2009/08/24(月) 00:16:11 ID:ksy1IEkS
>>724
機種によって違うんですか!?
統一されたものはないんですね。
ハートの対比ならスペードもいいですね…。
ありがとうございました。
726選曲してください:2009/08/24(月) 00:17:42 ID:wHjhO7wf
明日カラオケ屋行って確かめれ
727選曲してください:2009/08/24(月) 00:52:00 ID:ksy1IEkS
>>726
最初からそう言われるかと思ってましたw
でもそれが一番ですよね。なんと時間を作りたいです。
728選曲してください:2009/08/25(火) 00:24:00 ID:zUTjP5FK
butter-flyのサビの
「無限大な〜」の「無」の音の高さをわかる人教えてください><
729選曲してください:2009/08/25(火) 06:48:07 ID:gh+ooG3J
皆さんの地声(普通にア〜と出る声)ってどのくらいの高さなんでしょうか。また、音域はどこからどこまで出るんでしょうか。
スレチ(アンケート)な気もしますが、スレ立てするような事でも無いんで、ここで尋ねました。
皆さん回答よろしくお願いします。
730選曲してください:2009/08/25(火) 08:26:56 ID:nJFEDiUv
キーの高い曲を聴いてると自然に、腹筋が引き締まったり声帯が開いたりする
気がするのは僕だけでしょうか?
731選曲してください:2009/08/25(火) 11:06:36 ID:K7n6Txhf
>>729
インタビュとかのアーティストが喋ってる映像見て、
喋ってる音域測ってみたらどうだろう?
732選曲してください:2009/08/25(火) 16:17:25 ID:j2Eys27p
>>730
ならないけど? 声帯って発声時以外は開いてるのが普通ではないのか?
733選曲してください:2009/08/25(火) 20:11:42 ID:Qx7X38e2
カラオケの採点の得点で分けるとしたら

 上手い
----------
  普通
----------
下手・音痴

の境目って何点ぐらいなんだ?
平均80点代ってのは普通?
734選曲してください:2009/08/25(火) 20:13:49 ID:IrkGGaOD
採点で上手下手は判断出来ない
735選曲してください:2009/08/25(火) 20:51:32 ID:TicIpLiU
機種ごとに得点圏が違うしそもそも上手い下手を数値化したものですらない
736選曲してください:2009/08/25(火) 21:27:31 ID:KLkr/ySK
ageてすいません。

初めてUGAの部屋に入ったんですが
ウガバトを軽い気持ちで選択したら終了できなくなりました。

誰か終わらせる方法を教えて下さい;;
737選曲してください:2009/08/25(火) 21:28:23 ID:TicIpLiU
ウガスレで聞け
738選曲してください:2009/08/26(水) 03:28:20 ID:0o4jAcLF
俺のような原曲キーのオク下でしか歌えない音痴が、BUMP OF CHICKEN歌った後にELT歌ったらどんな反応が来る?
739選曲してください:2009/08/26(水) 03:31:40 ID:JZNgx5zo
顔による
740選曲してください:2009/08/26(水) 03:34:47 ID:+Gx7QRVf
うがいって声出してうがいするのと
声なしでうがいするの喉に違うかな?
741選曲してください:2009/08/26(水) 03:37:02 ID:0o4jAcLF
>>739
こんな時間に早レスありがとう。

童顔は?(´・ω・`)
742選曲してください:2009/08/26(水) 03:47:46 ID:PXmorxNC
Hi-Fi CAMPのスレ立てたいです
743選曲してください:2009/08/26(水) 03:58:04 ID:gOaNP4Y0
しゃくりってどうすれば出ます?
744選曲してください:2009/08/26(水) 04:31:36 ID:EaScNVMd
>>739
www

>>740
個人的には声なしのほうが喉に良い気がする。実際どうかは知らん

>>741
>>739

>>742
どうぞ

>>743
猪木の顔マネ
745選曲してください:2009/08/26(水) 06:54:16 ID:E2hZfFh/
男なんだけどMay'nみたいな声&上手さで歌えるようになるの?
746選曲してください:2009/08/26(水) 07:03:01 ID:JZNgx5zo
声は人による、上手さは練習しろ
747選曲してください:2009/08/26(水) 10:19:54 ID:GmSs7NXk
>>739
別にどうでもいい。
748選曲してください:2009/08/26(水) 19:49:37 ID:0o4jAcLF
2ちゃんねる、いま画面がずれたりしてるの?
レスアンカー違うの所々で見るけど。
749選曲してください:2009/08/26(水) 20:10:38 ID:2wdnhw/f
ウルフルズスレはなくなったん?
750選曲してください:2009/08/27(木) 11:39:25 ID:2vrdzgwb
>>748
スレ再取得しろ
751選曲してください:2009/08/27(木) 12:47:45 ID:RFNLcnwh
最近歌い終わると頭がクラクラすることがあるんだけど、
いわゆるこれがヘッドボイスってやつなのかなあ?
752選曲してください:2009/08/27(木) 12:49:34 ID:CN6oloKW
>>751
ただのめまいだと思いますw
753選曲してください:2009/08/27(木) 14:00:30 ID:jgkaI31Z
そうだね、ただの酸欠だね
754選曲してください:2009/08/27(木) 16:04:39 ID:1pPyA93I
自分はパソコンで作曲してるのですが
アパート住まいのため大声で歌の録音が出来ません

なのでカラオケにノートパソコンを持って行って
録音しようかと思ってるんですが

ビックエコーやシダックスなど色々ある中
どこが一番防音されてて隣の部屋の歌声が入ってこないですかね?
755選曲してください:2009/08/27(木) 16:05:49 ID:hG3RgA2z
店舗によるから実地調査しろ
756選曲してください:2009/08/27(木) 17:34:24 ID:jgkaI31Z
>>754
バンドなんかが使う練習スタジオ借りた方がいいよ。
カラオケよりは若干高いけど、
ボーカル個人練習用の料金プランがあるから。
757選曲してください:2009/08/27(木) 20:34:03 ID:NosIucKm
宅録をするとよく出てくるんだけど鼻声を直したい;
意識をすればある程度抑えられるんだけど、息が続かなくなってしまう…

矯正するための練習ってありますか?
758選曲してください:2009/08/27(木) 20:40:09 ID:/NO9CjpX
759選曲してください:2009/08/27(木) 20:51:46 ID:uC1/bNAA
DAMのハイパーカラオケ予備校の音程って
上から下までの幅ってどんくらい?
760選曲してください:2009/08/27(木) 23:13:55 ID:r09XGq9y
「声が割れる」、「音が割れる」というのはどういう意味でしょうか?
恥ずかしくて知り合いに聞けん…orz
761選曲してください:2009/08/27(木) 23:24:08 ID:WYJa6nXQ
声が割れる→おっそろしく高い声を出そうとしたら出なくて「あ゛あ゛あ゛あ゛ゲホッゲホッ」ってなる
音が割れる→伴奏がデカいかマイクに近すぎで歌ってるかすると起こるブツブツノイズが出る現象
762選曲してください:2009/08/27(木) 23:38:10 ID:5RyZSZTa
1人カラオケに2時間くらい行ってみようと思うのですが、所持金が二千円なんです…
シダックスの会員登録すれば所持金以内でできますか?
763選曲してください:2009/08/27(木) 23:40:34 ID:/NO9CjpX
料金は店ごとに違うから何とも
店の前に料金表が置いてあったはず
764選曲してください:2009/08/28(金) 00:18:12 ID:9RfPvh52
平日昼フリータイムが二回行ける。店舗にも寄るが。
サイトにも料金表あるからそれ見ると良い
765選曲してください:2009/08/28(金) 00:36:30 ID:DCXtOBnA
遅くなってしまったけど
>>763お返事ありがとう。
>>764サイトでも見られるのか。
ありがとう、しらべてみます。
766選曲してください:2009/08/28(金) 13:20:02 ID:sp91c667
すみません>>759の質問だれか回答お願いします。
自分音感ないんでさっぱりわからんのです。
767選曲してください:2009/08/28(金) 14:00:47 ID:bzSrofZd
高音うたってるときに、ふと壁の鏡を見たら、喉仏の下が縦にへこんでた

俺もーって人いますか?若干怖いんだが
768選曲してください:2009/08/28(金) 19:35:26 ID:X1/tdt+B
>>767
クリスタルキングの田中、X JAPANのTOSHI、弓場先生も同じ症状だから気にすんな
原因は分からないけど
769選曲してください:2009/08/28(金) 20:26:50 ID:bzSrofZd
>>768
安心通り越して歓喜した

ありがとうございました
770選曲してください:2009/08/28(金) 20:48:47 ID:sp91c667
>>759の質問スルーってことは、誰も知らないってことか。
誰か知ってる人おらんかな〜
771選曲してください:2009/08/28(金) 20:50:40 ID:X1/tdt+B
さすがにハイパー予備校だとなぁ…みんなランバトか精密をやるだろうし
俺もDAM好きだけど予備校は数ヶ月前に1回使った記憶しかない
772選曲してください:2009/08/28(金) 20:51:10 ID:a3el1Yy9
>>770
1オクターブ
773選曲してください:2009/08/28(金) 20:57:31 ID:sp91c667
>>772
即レスありがと!小さな丸が12個分だからひとつずれてたら、半音ずれてるってことか。
774選曲してください:2009/08/28(金) 20:58:38 ID:sp91c667
連投すみません>>771さんも即レスありが!
775選曲してください:2009/08/28(金) 21:13:51 ID:v9uWJ9fA
>>772
俺はあのメーター全体で全音か半音程度だと思うが。
776選曲してください:2009/08/28(金) 23:43:37 ID:sp91c667
>>775さんと>>772さんどっちが正しいんだww
てかその情報がのってるサイト検索してもまるっきりでてこないOTL
777選曲してください:2009/08/29(土) 17:07:39 ID:zTnJbgM8
777
778選曲してください:2009/09/01(火) 01:38:17 ID:vTPhNGMm
質問スレって事は、ここでいいのかな?

携帯厨だけど頑張ってWiki見て調べたら、どうやら俺の地声はhiBあたりみたいなんです

これって高い方ですか、それとも低い方ですか?
あと、そのあたりの音域が多いアーティスト、曲を教えてもらえますか?
779選曲してください:2009/09/01(火) 01:53:43 ID:qlinv5CP
オレンジレンジの花がいちばん歌いやすい歌なんですけど、同じ位の高さで他にオススメ曲あったら教えてください。
780選曲してください:2009/09/01(火) 01:54:33 ID:mydiraqx
>>779
グリーーーーーーーーーーーーーーーーンのキセキ
781選曲してください:2009/09/01(火) 01:57:01 ID:uXbG54LV
音程がまったくとれないんですが
よい練習方法ないですか?
782選曲してください:2009/09/01(火) 01:57:16 ID:RPL82iEK
>>778
hiBあればほぼなんでも歌える
783選曲してください:2009/09/01(火) 01:59:54 ID:mydiraqx
>>781
曲は聞き込んでる?
本当に無理ならソルフェージュで簡単なやつから練習してみるといいよ
784選曲してください:2009/09/01(火) 02:08:38 ID:qlinv5CP
>>780
ネタかもしれないけどグリーーーンの曲って高くないですか?
785選曲してください:2009/09/01(火) 02:19:03 ID:vTPhNGMm
>>782
ありがとうございます

Wikiに乗ってた自分がよく歌う曲がたまたま三曲ともhiBだっただけなので、確定してるわけじゃないですけど・・頑張ってみます
786選曲してください:2009/09/01(火) 02:20:26 ID:uXbG54LV
かなり聞いてます
787選曲してください:2009/09/01(火) 02:21:48 ID:uXbG54LV
>>783
かなり聞いてます
音程50くらいしかないです
788選曲してください:2009/09/01(火) 02:24:55 ID:sujDb94K
九分九厘オク下だろうから微妙スレあたりに音源うpしてオク下判定してもらった方が良いな
789選曲してください:2009/09/01(火) 02:36:34 ID:uXbG54LV
精密採点2で練習してるが
ピンクに合わせようとしてるが50くらいしかいかない……


これ練習になってます?
790選曲してください:2009/09/01(火) 03:05:22 ID:LSVy4bwQ
精密IIでほとんどピンクになるまでひたすら練習しろ
違和感ある部分は原曲聞きなおせ
791選曲してください:2009/09/01(火) 03:14:09 ID:uXbG54LV
L'Arc-en-Cielだからなのかな?

ピンクに染まらない
792選曲してください:2009/09/01(火) 03:16:01 ID:LSVy4bwQ
とりあえず童謡歌ってマスターしたらそういうのへ
なるべきよく知ってて単調なのから極めて行け
793選曲してください:2009/09/01(火) 03:26:10 ID:vTPhNGMm
>>791
L'Arc〜en〜Cielとの事ですが、ちなみにどの曲を歌ってるんですか?
794選曲してください:2009/09/01(火) 04:23:04 ID:uXbG54LV
>>793
たくさん歌いますよ
自由への正体や
LINK
STAY AWAY
SNOWDROP
795選曲してください:2009/09/01(火) 04:44:29 ID:vTPhNGMm
>>794
レベル高い曲に手を出しちゃってるかな、と思いまして・・そのあたりなら問題はないハズです

カラオケで歌った自分の声を録音した事はありますか?
カラオケで歌いながら聞く分には違和感なくても、客観的に聞いたらかなり違うと思います

後は、シングルCDについてくるボーカル無しVerを自宅で歌ってみたり(もちろん録音して聞く)、ラルクが上手い友人がいたら指導してもらうのも良いと思います
796選曲してください:2009/09/01(火) 05:41:52 ID:3+XhOtbe
歌うとき皆さん立って歌われますか?
797選曲してください:2009/09/01(火) 10:23:49 ID:7ZMsMzlE
多カラならほぼ立たない、空気次第で立つ
ヒトカラならほぼ立つ、気分次第で座る
798選曲してください:2009/09/01(火) 14:51:06 ID:qjmKq7V4
質問なんですが、自分の声が聞こえない状態、(両耳にイヤホンや、カラでの大音量)だと、声質や歌い方が変わってしまうんです
が、これは仕様でしょうか?そうでなければ改善法、練習方法教えてほしいです。
799選曲してください:2009/09/01(火) 15:00:33 ID:PXSj8RMC
>>798
自分の声が聴こえないと、今の自分の声質や歌い方が分からないからコントロールが出来ない
解決策は自分ではなく周りを変えること。イヤホンを外したり音量を下げたり
800選曲してください:2009/09/01(火) 16:51:13 ID:USRr36uo
>>799
やっぱりそれしかないのか…

ありがとうございました。
801選曲してください:2009/09/01(火) 17:18:10 ID:GBwrYx+P
ホントに1番高いとこだけでない曲とかはキー下げてうたった方がいいの?
802選曲してください:2009/09/01(火) 17:20:58 ID:y6bjVTo/
>>801
本当に出ない音に近い高い音も歌ってみたらきっとボロボロだから、
キー下げた方がいいよ。
803選曲してください:2009/09/01(火) 17:32:18 ID:jKn24gzm
>>798-799
自分の声量にあわせて音量調節できるヒトカラと違って
タカラだと主導権握っている声がやたらでかい奴の声量にあわせられた音量で
しかもそいつが隣ででかい声で一緒に歌うから
自分の声が聞こえなくて音程がはずれたりリズムがとれなくなったり
という惨事が、そいつがいるときは毎度おきているのでどうしたもんかと思っていたら
まさかの解決策に涙でた
友達とカラオケいくのやめればいいんだね・゚・(つ∀`)・゚・
804選曲してください:2009/09/01(火) 17:34:21 ID:y6bjVTo/
>>803
それが本当にイヤならば止めた方が懸命だな。
娯楽でストレス溜まるものほど悲しいことはない。
805選曲してください:2009/09/01(火) 17:44:49 ID:xJ9h5NxQ
ジャイアンカラオケですね
806選曲してください:2009/09/01(火) 18:54:23 ID:hwdmkzXK
俺はマイクにすれすれまで口近づけて歌ってる


喉声直す為に囁いたり、徳永さんボイス真似してるんだが、効果期待できる?
807選曲してください:2009/09/01(火) 19:10:49 ID:a0sJz4YA
裏声エッジとか高音エッジというのがわからないんですが
どんな音になるか教えていただけないでしょうか

低音のほうは呪怨みたいな声という表現とかwikiの音源があるので
イメージしやすかったのですが…

どこかに音源はありませんか?
808選曲してください:2009/09/01(火) 20:25:50 ID:IjIs1zX+
>>806
期待できない。囁き声は喉に負担かかる。
809806:2009/09/01(火) 20:34:41 ID:hwdmkzXK
>>808
まじか・・・

脱力意識するしかないのかな
810選曲してください:2009/09/01(火) 20:36:49 ID:hMJ+AHrS
>>806
囁き声ではなにも鍛えられそうにないので期待できない
811選曲してください:2009/09/01(火) 22:54:03 ID:wptCT1vG
普段JOYしか使ってない自分だが、気分転換に他機種にも入ってみようと思っています。
そこで教えて欲しいのですが、
DAMやUGAでもパソコン上からレパートリー曲を登録しておいて、店に行ってデンモク?とかにログインして
歌うって事は可能なのでしょうか?(JOYのうたスキのように)

それとも、PC上からはマイうた登録は不可で、お店の機械で登録しておくしかできない?

試しにDAMでうたトモ(だっけ?)IDを作ってみたが、それらしきページが見当たらず…
812選曲してください:2009/09/01(火) 22:59:56 ID:Q8CdGl89
>>811
DAMでもUGAでも可能
ただしDAMの場合はDAMステかデンモクiD(ログイン機能対応型のもの)が必要なので、
それがない場合マイリストは使えない
813選曲してください:2009/09/01(火) 23:03:50 ID:/478UBdS
>>811
お前の目は節穴か?
814811:2009/09/01(火) 23:33:07 ID:wptCT1vG
即レスありがとうございます。
しかし、>>812を見てDAMのサイトに行ってみたがPC上からの曲の登録方法がわからず…orz
「DAMステ=有料」ってことでおk?(JOYのように無料ではできないって事?)

UGAに至っては新規ID作成(ログインページ)さえも見つけられず…
JOYなら、曲のタイトル検索したら「マイうたに登録」ボタンがあるが、曲のリクエストNoはあっても
マイリスト登録らしきものが見当たらず…


マジでJOYしか知らないので教えてちゃん状態ですみません。
うざかったらスルーで構いません。
>>813の言うとおり自分の目は節穴かもしれん…
815選曲してください:2009/09/01(火) 23:38:19 ID:/WKN5zqX
歌っているよこですぐにハモれる人がいます。
どうやって音をあわせているんですか?
どうやって練習したんでしょうか
816選曲してください:2009/09/01(火) 23:40:06 ID:y6bjVTo/
>>815
最初は出来ないけど、慣れたら出来るようになるよ。
練習あるのみ。後はゆずとかコブクロとかをよく聴けばいいんじゃないかな?
817選曲してください:2009/09/02(水) 00:31:31 ID:l6lbd1VH
歌詞の歌いだしの時に五割くらいの頻度で音程が少し下がっている(精密採点Uより)んですが、
直すにはどうしたらいいでしょうか。
句の中盤あたりは音程があってるのですが・・・
818選曲してください:2009/09/02(水) 02:23:34 ID:jKfQSRsa
ヒトカラでトイレと飲み物取りに行く以外、9時間ずっと歌いっぱなししたらその日は喉に違和感なかったんだが、次の日になって喉が痛くなった
一応ボイトレはやってるんだが、人間の限界って何時間くらい歌い続けたら負担かかると思う?
819選曲してください:2009/09/02(水) 02:34:49 ID:ZtFEvV9b
>>818
質問の意味がわからん
820選曲してください:2009/09/02(水) 03:03:23 ID:Ypio8OJD
人間の限界に時間によってどう負担が掛かるか…か。哲学的だな。
821選曲してください:2009/09/02(水) 05:32:01 ID:tWY87Bj4
喉よりも脳への負担が限界だったようです
822選曲してください:2009/09/02(水) 06:12:01 ID:JIB8flc2
歌いすぎたらポリープでジエンド
823選曲してください:2009/09/02(水) 07:56:33 ID:pBHk6P2/
負担なんて声出した時点で掛かってるし、限界なんて知ってもしょうがないでしょう。歌の難易度にも因るし。
俺もその9時間歌いっぱよくやるけど、痛みはないが3日は喉がだるくなる。
824選曲してください:2009/09/02(水) 15:03:50 ID:hRFvrqSn
空間録音した音源から、換気扇のサーって音だけカットする方法ありませんか?
825選曲してください:2009/09/02(水) 17:16:48 ID:7DN7hlNw
ミックスの感覚をつかむだめにエッジボイスをやろうと思ったんですが
音源聞いてマネしてみたら、喉を絞めてる感じになってすごく小さいカスレ声にしかならないんですが
こういう場合何かエッジボイスを出すコツとかありますか?
826選曲してください:2009/09/02(水) 17:27:21 ID:Ypio8OJD
>>825
エッジスレの過去スレを読みつつ現行スレを盛り上げてやれ。
827選曲してください:2009/09/02(水) 17:37:54 ID:M4o/Ws7f
質問させてください。
さっき初めて「カラオケ U−STYLE」に行ったら
個室の中にデカい画面と小さい画面があって、小さい画面はつけられたんですけど
デカい画面の方がスイッチらしきものが見当たらなくてつけられなかったんです。
どうすればいいんでしょうか?
828選曲してください:2009/09/02(水) 17:48:47 ID:Ypio8OJD
>>827
店員に聞けよ。
いくつもあるユースタが全部が全部同じなわけないだろ…
829選曲してください:2009/09/02(水) 21:58:56 ID:dqNtgpsw
>>817
歌詞より前にメロディーがある歌なら、メロディーから歌うといいよ。
ない歌も1000回くらい歌えば合うようになるさ。
830選曲してください:2009/09/03(木) 00:33:29 ID:mjBZb9vE
>>829
ありがとうございます。
せっかく答えてもらってあれなんですが、メロディー歌うってどういうことでしょう?
831選曲してください:2009/09/03(木) 00:47:36 ID:eEDdZTA4
ガイドボーカルだかガイドメロディーって歌う前に
消す方法ってあるんですか?
832選曲してください:2009/09/03(木) 00:50:32 ID:pd6/TLYI
どの機種かによる
833選曲してください:2009/09/03(木) 00:51:47 ID:eEDdZTA4
よく使うのはハイパーDAM、たまにJOYです
834選曲してください:2009/09/03(木) 01:04:19 ID:pd6/TLYI
ハイパーDAMkwsk
835選曲してください:2009/09/03(木) 01:09:10 ID:eEDdZTA4
ハイパーダムってなかったですか?
ハイパーJOYでしたっけ?
なんか機種の前に色々ついててわけわからなくて…すみません
836選曲してください:2009/09/03(木) 01:12:00 ID:ChS9Tci+
今の主力は
UGA ネクスト
ハイパーJOY WAVE
プレミア DAM

だよ。
837選曲してください:2009/09/03(木) 01:17:52 ID:eEDdZTA4
ご親切にありがとうございました>>836
プレミアDAMでしたあと、JOYじゃなくて
UGAをよく使います
838選曲してください:2009/09/03(木) 01:21:33 ID:pd6/TLYI
UGAにも色々ありますが…
839選曲してください:2009/09/03(木) 01:25:22 ID:eEDdZTA4
重ね重ねすみません
UGAネクストです!!
840選曲してください:2009/09/03(木) 01:26:16 ID:pd6/TLYI
UGAのことはUGAスレで聞いてね
ついでに過去ログも読んでください
841選曲してください:2009/09/03(木) 01:43:15 ID:eEDdZTA4
そうなんですか
わかりました
ありがとうございました
842選曲してください:2009/09/03(木) 02:46:35 ID:lL5bxzM+
先日初めて自分の歌を録音したら、声はフラフラしてるし鼻声はひどいし、
喉に力が入りすぎてるしで聞けたもんじゃなかったけど、
でも鼻歌みたいにフンフンした声で今日録音してみたらだいぶましだった
力を抜くって鼻歌みたいに歌うということとは違う?
843選曲してください:2009/09/03(木) 11:05:15 ID:Kmlm0+mW
>>842
ある意味合ってる。
844選曲してください:2009/09/03(木) 14:13:38 ID:769iotVs
カラオケでタバコとかライターとか忘れものしたら
店員にパクられたりしますか?
連れが置き忘れたらしーけど
店員には知らないって言われたみたいで…
どなたか解答お願いします。
845選曲してください:2009/09/03(木) 14:28:38 ID:YnZmMcGU
>>844
そりゃ店とか店員によるよ
てかタバコ+カラオケってポリープまっしぐらじゃまいか
846選曲してください:2009/09/03(木) 14:46:33 ID:769iotVs
>>845
ですよね…
今日の朝方の話らしーんですけど
深夜のスタッフが出勤してからまた問い合わせたほーがいいですよね?

できるんですか!?
847選曲してください:2009/09/03(木) 15:08:29 ID:U2ijh+/i
プレミアDAMの本体の液晶画面をつけるにはどうすればいいんでしょうか…

はじめから点いてるときと点いてない時があるんです
848選曲してください:2009/09/03(木) 19:56:19 ID:aqIiQZ0P
>>842
鼻歌だと確かに喉はリラックスしてるけど、
舌が上がっていたりして喉が開いてないから
リラックスした発声とはいろいろ違ってる
849選曲してください:2009/09/03(木) 20:13:13 ID:7+JgRt7V
喉飴って効果ある?
850選曲してください:2009/09/03(木) 21:09:40 ID:Kmlm0+mW
無くはないけど、
そんなに気にするなら、
のどスプレーや龍角散(粉)買った方がいいよ。
851選曲してください:2009/09/03(木) 21:12:01 ID:CkGmOGp6
>>849
効果あるけど歌い終わった後に舐めるって言うのを守らないと危険
「ヒトカラの休憩中に舐める」みたいなのはNG
852842:2009/09/03(木) 23:45:45 ID:lL5bxzM+
>>843>>848
ありがとう!なんとなくリラックスした声っていうのが掴めたかも。
家で小声で歌うような感じかな。呼吸に音を乗せるというか…
ただ、タカラでその歌い方したら「今日は疲れてるの?」って言われてしまった
色々使い分けて行こうと思います、ありがとう
853選曲してください:2009/09/04(金) 00:14:12 ID:hYDMlEHW
>>852
「息に声を乗せろ」というアドバイスって結構目にするな
喉絞めや力み癖をリセットさせる目的かな
小声で歌う感覚だと、使わなければいけない筋肉までたぶん緩んでしまって
芯のない声になりやすいと思う。そこが難しい

俺は「リラックスしつつしっかりした発声になって来た」と思えるまで
ほぼ毎日発声練習して1年ぐらいかかったよ
簡単にできることではないです
854842:2009/09/04(金) 00:31:09 ID:n/0bEniD
>>853
まさに今芯の無い声になってるんだと思います
今まではプロみたいな音を出す方法がわからなくて、とりあえず喉を絞めて勢いで歌ってた
これからは今の方向性で密の濃い音を出せるように地道に練習します
閉鎖筋?とか今までわからなくてスルーしてたけど、ちょっと勉強しよう…
855選曲してください:2009/09/04(金) 08:48:05 ID:Y7XugkDH
声に広がりを持たせるにはどうしたらいいんだ・・・
856選曲してください:2009/09/04(金) 15:05:50 ID:Sv3VNMNz
>>850 >851カラオケbox内にいる時舐めるのはNGで家に帰って舐めるのが効果ありということか。ありがとう
857選曲してください:2009/09/04(金) 18:22:53 ID:U6C78BKn
一つの例として、GACKTの「Journey through the Decade」を歌うとき
地声だと最初のところが低すぎて歌えず、
裏声だとサビが高すぎて歌えない。
こんなときどうしたらいいんだ
858選曲してください:2009/09/04(金) 19:28:55 ID:S3QSexEH
>>857
地声と裏声の意味を間違えてると思う
859選曲してください:2009/09/04(金) 20:00:14 ID:CREhRHg9
声低いんだけどどうやったらラルクが上手でキレイに歌えるかな?
マジ下手すぎてカラオケ鬱だ…
860選曲してください:2009/09/04(金) 20:01:32 ID:py1CwY+f
練習
キー変更
861選曲してください:2009/09/04(金) 20:05:43 ID:NNkadqYS
>>859
このスレでは答えられない域だと思う

ミックスボイススレとか色々みて頑張ろうぜ
862選曲してください:2009/09/04(金) 22:52:16 ID:vTlOCOA2
携帯から下手の人うpスレはどうなったの?
863選曲してください:2009/09/04(金) 23:30:28 ID:X9F21tTT
落ちた後誰も立ててないみたいだね
立ててもすぐに荒らしに占拠されそう
864選曲してください:2009/09/05(土) 00:32:20 ID:dZMpD0Qx
そっか
最近やっぱ荒れてたしもう建たないかな
865選曲してください:2009/09/05(土) 16:23:39 ID:COsooi3H
>>860 >>861
レス遅れてスマン
やっぱ練習して上手くなっていくしかないよな
がんばって歌えるようになるわ!
ありがとう!
866選曲してください:2009/09/05(土) 17:41:31 ID:YolsYYtV
>>858
マジか!?
じゃあたぶんあれだ、詳しくは知らんがオクターブ下げて歌うか上げて歌うかの違いかもしれない
867選曲してください:2009/09/05(土) 20:32:24 ID:9j5srezL
質問お願いします。
EXILEのTogetherという曲のサビ部分で「君と歩いて行けたら」というフレーズの「行けたぁら」の部分の名称を教えてください。

スレ違いでしたらすみません。
よろしくお願いします。
868選曲してください:2009/09/05(土) 20:33:04 ID:9j5srezL
あげます
869選曲してください:2009/09/05(土) 20:33:49 ID:ZXg5CtW2
あげんな
870選曲してください:2009/09/05(土) 20:36:49 ID:DsLPRNjM
日本語でおk
871選曲してください:2009/09/05(土) 21:53:23 ID:9j5srezL
http://m.youtube.com/watch?v=eWpLdFGyjhU&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True

>>867
わかりづらいかと思いますが、よろしくお願いします。
872選曲してください:2009/09/05(土) 23:48:07 ID:wYcwtQ6Q
「たあぁら〜」のレドシ♭〜て下がるとこ?
名前も何もないと思うが
873選曲してください:2009/09/06(日) 00:48:21 ID:msdOais7
歌うときに頭の上から声を出すように、
そして喉の鼻に繋がる部分?あたりを少し広げてその部分を意識して 歌うようにしています。
そうすると確かに声はよく出るのですが、
徐々にその部分が腫れて?声が出しにくい状態になります。
これは歌い方が間違っているのだと思うのですが…
上記に記した歌い方は間違っているのでしょうか?教えて下さい。
874選曲してください:2009/09/06(日) 12:40:52 ID:ty2M4TOd
カラオケだと音程合わせられるのに
声が入ってるCDだとか合唱とかだとあわせられないのってあんの?
キーがあってないとかじゃなくてさ。
875選曲してください:2009/09/06(日) 12:43:57 ID:qDXax5uv
そもそもカラオケで合ってない
876選曲してください:2009/09/06(日) 13:24:38 ID:ty2M4TOd
一緒に連れてって聞いた感じではちゃんとあってる
なんで楽器に合わせられてヒトの声に合わせられないのかってのが不思議
877選曲してください:2009/09/06(日) 13:26:16 ID:kf7IdmTw
自分の声が聴こえてないんじゃね
878選曲してください:2009/09/06(日) 14:12:02 ID:ty2M4TOd
症状
CDとかに声にあわせると⇒どんどん声が高くなって、しまいには超高音。
カラオケ⇒上の症状はでなく普通に音程をあわせて歌ってる。
879選曲してください:2009/09/06(日) 16:15:19 ID:QZz4OzbN
歌広場のスレが無いのはなぜ?
880選曲してください:2009/09/06(日) 16:21:51 ID:3HQ8/uXW
>>878
どんだけ酷いのか聞いてみたくなったわ
>>879
自分で立てれば解決
881選曲してください:2009/09/06(日) 19:00:58 ID:x4ty36f1
通信カラオケって、古い機種で最新曲が無くても
サーバーに通信すれば最新曲も歌えるってことですよね?

その楽曲はその後、本体に保存されるんですか?
それとも歌うたびに通信をするんですか?
882選曲してください:2009/09/06(日) 19:02:19 ID:nwv4+kCq
HDD搭載してて容量の関係もあるから機種ごとに歌える曲と歌えない曲が出る
883選曲してください:2009/09/06(日) 19:12:02 ID:x4ty36f1
例えばDAMだと、DAM-XG1000(750GB×2基、8万7000曲以上)と
DAM−XG1000II(1TB×2、約113,000曲)でも
容量の違いで歌える曲と歌えない曲が出てくるってことですか?
884選曲してください:2009/09/06(日) 19:20:24 ID:kX69kbER
男性が女性の歌うのって女性的にあり?
GO!GO!7188がすきで良くうたってるんだけれど
885選曲してください:2009/09/06(日) 19:24:49 ID:kf7IdmTw
キモくなければ
886選曲してください:2009/09/06(日) 20:04:47 ID:kX69kbER
>>885
ありがとう
大丈夫そうかも
887選曲してください:2009/09/06(日) 20:45:38 ID:6WbsL5sc
明らかに女専用曲じゃない限り大丈夫だろ
888選曲してください:2009/09/06(日) 20:48:58 ID:/tcV4pPe
携帯からですみません。
あまりキーが高くなく、歌いやすい曲ありませんか?
ジャンルは問わないです。
889選曲してください:2009/09/06(日) 20:50:36 ID:kf7IdmTw
>>888
高音でなくても歌える曲【低音】 part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1235964852/
890選曲してください:2009/09/07(月) 07:19:48 ID:hq/BbKuj
腹式での発声はできるようになったのですが
歌うと細い線のような声になります
もっと芯の無い響きのある声を出したいのですが
上手い人はどうやって出しているのでしょうか?

891選曲してください:2009/09/07(月) 14:08:09 ID:gOl99ayh
芯のない響きのある声ってなんだ
俺は少なくとも芯のない歌声には響きは微塵も感じないよ
892選曲してください:2009/09/07(月) 15:30:49 ID:zo2+GwbA
ヘヴィメタルではなく合唱ってことかと
893選曲してください:2009/09/07(月) 19:03:45 ID:lL35dgtt
地声と裏声があまり変わらない
多少声量は落ちるけどどれだけでも高い声が楽々だせる
録音したのを聞いたら地声より少し綺麗なくらい
裏声って感じがしない

こんな人いますか?
894選曲してください:2009/09/07(月) 19:21:07 ID:GJCGFmJv
秦基愽の低音は倍音がでていて声自体は響いてるけど、芯のないこもった声してるような気がする
895選曲してください:2009/09/07(月) 19:59:38 ID:ESIUtuzT
>>893
歌手を探せば結構いるよ
896選曲してください:2009/09/07(月) 20:11:16 ID:lL35dgtt
>>895
じゃあ悪いことじゃないんですかね??
897選曲してください:2009/09/07(月) 20:33:31 ID:os0ZCfan
>>893
普通の裏声も出せるなら問題ないのでは?
898選曲してください:2009/09/07(月) 20:37:09 ID:ESIUtuzT
>>896
地声に近い裏声を「出そうとして出している」のか、
正しい裏声を出せずに「地声の成分が残ったまま出してしまっている」のかにもよると思う
899選曲してください:2009/09/07(月) 23:26:45 ID:4pzeQybR
だれもおまいらの歌など聞かんから
人の目など気にしなくていいよ
900選曲してください:2009/09/08(火) 07:02:48 ID:LAQGer1t
自分にとって高めの音が多い曲を歌うと、
終盤あたりから舌がこわばって舌の根元が喉のほうへ
入りこむような感覚になり、滑舌が悪くなります

この原因はなんでしょうか?
また、なんらかのトレーニングによって改善されるのでしょうか?
901選曲してください:2009/09/08(火) 22:12:06 ID:Xqx68/AK
きっとくる〜のフレーズで有名な feels like 'heaven'はどこで歌えるんでしょうか
joysound にはありませんでした。。
902選曲してください:2009/09/08(火) 22:14:38 ID:ZVWMIGCV
>>901
調べてみたけどどれにも入ってないみたいよ
903901:2009/09/08(火) 23:02:00 ID:Xqx68/AK
>>902
調べてくれたんですか!ありがとうございます。
お手間かけてすみません。
地道にリクエストします。
904選曲してください:2009/09/09(水) 00:17:16 ID:VPO1gAdE
エアーマンが倒せないを歌ってみようと思って
原曲を何度も聴きながら歌ってみてるんですが、
音の高さの前にどこで息継ぎしたらいいかわからず困ってます

何度聞いても息継ぎしてるように聞こえないです
こういう曲はどのように練習したらよいでしょうか
905選曲してください:2009/09/09(水) 00:19:37 ID:o716VfC+
>>904
あれは機械で編集をかけてて、別々に録ったものをくっ付けて作られてる
つまり元々人間が歌えるように作られた曲じゃないw

普通の歌手でもよく使ってる、歌と歌を被せるの(福山雅治の桜坂のラスサビみたいなの)と似たようなものだね
906選曲してください:2009/09/09(水) 00:25:58 ID:uDCsDWGw
俺もDーtecnolifeで窒息しかけたことあるけど、ライブ見てみたら結構強引に息継ぎしてたよ

凄い早さで吸うしか無いと思われ
907選曲してください:2009/09/09(水) 00:30:21 ID:VPO1gAdE
>>905,906
即レスありがとうございます
機械の編集ですか、やっぱりそうですよね
あのまま歌うのは難しいですよね

ライブの話で思いついたんですが、ニコニコなどの歌ってみた系の動画で
上手い人を探して聞いてみることにします
ありがとうございました
908選曲してください:2009/09/09(水) 00:31:35 ID:F3rpYo7E
まったく>>905のとおりだけどコツ?はあるよ
V
 アイテム2号があれば楽に向こうの岸まで着くけど
                            V
何回やっても 何回やっても エアーマンが倒せないよ

あの竜巻何回やっても避けれない
    V
うしろに回って撃ち続けてもいずれは風に飛ばされる
     V
タイム連打も試してみたけど竜巻相手じゃ意味が無い

だから次は絶対勝つために僕はE缶だけは最後までとっておく

こんな感じ
ずれてなきゃいいけど
909選曲してください:2009/09/09(水) 00:37:01 ID:B4GK8EhE
喚声点をなくすために裏声と表声を行ったり来たりしてるんですが、裏声から表声に変わるとこでエッジボイスみたいになってしまうんですが何が原因でしょうか?
910選曲してください:2009/09/09(水) 00:38:10 ID:9K9/+aMq
鼻で息吸いながら口から息吐けば可能ではないかな。
前にTVで口にストローくわえて水の入ったコップの中で永遠ブクブク泡吹いてた超人が居たよ。
呼吸器の構造どうなってんだろ
911選曲してください:2009/09/09(水) 00:39:17 ID:9K9/+aMq
>>909
多分喚声点がなくなってないんじゃないかな
912904:2009/09/09(水) 01:06:05 ID:VPO1gAdE
>>908
息継ぎポイントの提示ありがとうございます
歌ってみた系の動画でも同様のポイントで息継ぎをしているものがありました

自分が初めに考えていた個所とは全然違うポイントでの息継ぎなので、目から鱗が落ちました
歌詞からするとかなり半端に見えますが、歌としてはしっくりきてますね
参考にして頑張ってみます
913選曲してください:2009/09/09(水) 19:50:10 ID:gk2Tlj3q
スレチだったらすみません><

喉ビブラートの癖がついてしまい、これはよくないと思い
お腹から声を出すようにして、ビブラートを意識していたら、最近お腹(剣状突起の下らへん)
がうにょうにょ動くようになりました。
音も揺れるのでビブラートがかかってるのかな?と思いましたが
いまだに違いがわかりません。

喉ビブラートと、お腹からのビブラートの違いはなんでしょう?
お願いします
914選曲してください:2009/09/09(水) 19:57:28 ID:QGo1NVOz
喉は精密採点2でビブラートの速さ?Aー1がでるようなやつで腹から出せてればBー2かBー3くらいになるかな まぁ曲によってはAー1で問題ないのとかあるだろうけど ビブのうまさの星の数も喉だと少なかった。
915選曲してください:2009/09/09(水) 22:36:16 ID:9K9/+aMq
それはちりめんビブラートじゃないかな
喉ビブでもB−2や遅いビブは出来るよ。
916選曲してください:2009/09/10(木) 02:11:42 ID:yjFVcCKL
喉枯れないような方法ってなんかあるの?
917選曲してください:2009/09/10(木) 02:33:33 ID:0SWKoODC
最初の歌い出しの音程が下がってしまう癖があるんですが、これを直すいい練習方法ないでしょうか?
918選曲してください:2009/09/10(木) 02:43:55 ID:FEqLN9LH
>>917
歌い始めたら音程合うけど歌の出だしが合わないってことだよね。

結局、歌を聴きこむってとこに行き着くんだろうけど……聞きこみ方かね。
俺は前奏があるような歌ならまずそこを覚える。足でリズム取るなり、ギターならピアノなりの音を口ずさむなりして覚える。
んで、前奏からの流れを意識しながら出だしを歌う。って感じ。

ま、前奏なしでいきなり始まるのは、もうしつこいくらいの反復しかないんじゃね?
919選曲してください:2009/09/10(木) 04:22:48 ID:6VA7Nj6o
よく響く人の声はトンネルのように口の中で響かせているのでしょうか?
920選曲してください:2009/09/10(木) 07:37:54 ID:0PoYmoW5
ハミングしてたらひびくようになるよ
高音は上前歯に、低音は下前歯かつ胸に響くように 舌根は下げて
921選曲してください:2009/09/10(木) 10:17:53 ID:zQZgQl2I
おんかいくんをつかってみたところ最高音でmid2Gぐらいでした
mid2Eあたりからがんばらなければ出せないんですが
hiBやhiCぐらい出せる方にとってmid2Eってどんな感じですか
特別意識しなくてもポーンと出せちゃう感じでしょうか
922選曲してください:2009/09/10(木) 11:12:33 ID:GfysnaqQ
>>920
上手い人は常にそうやって響かせているのでしょうか?
自分で歌うといつも、のっぺりとした音になるので不思議でした。
923選曲してください:2009/09/10(木) 12:00:31 ID:m4Z11LCn
>>921
そのあたりの高さは勝手にスッと声が出る感じ
924選曲してください:2009/09/10(木) 13:48:40 ID:TMycBGE+
喉スプレーって効果あり?カラオケ中に
925選曲してください:2009/09/10(木) 14:14:17 ID:oNUqTesW
>>924
むしろ危険
926選曲してください:2009/09/10(木) 16:07:51 ID:zQZgQl2I
>>923
返答ありがとうございます
実に羨ましい
927選曲してください:2009/09/10(木) 21:07:10 ID:jQLkchSw
無理に高い声を出していると顎の下というか喉仏の上の筋肉が張るんですが
これは発声がおかしいんでしょうか?
それとも鍛えられてないだけでしょうか?
928選曲してください:2009/09/10(木) 21:20:16 ID:vkyJRseK
「無理に高い声を出している」時点で「発声がおかしい」と考えるのが正解
929選曲してください:2009/09/10(木) 21:22:58 ID:T3sRESF+
>>928
おまい優しいな…
930選曲してください:2009/09/10(木) 21:36:16 ID:jQLkchSw
ありがとうございます
その通りですね、無理には出さないようにします
それでは無理にじゃなかった場合はどうですか
やっぱり発声がおかしいんでしょうか?
931選曲してください:2009/09/10(木) 21:56:08 ID:ZOsEe3JL
それだけの条件で断定は無理でしょ。
932選曲してください:2009/09/11(金) 02:49:38 ID:vtPXWD9p
瞳の住人の最後の「寄り添うように時を止めてほしい永遠に〜」ってとこはミックスボイスってやつですか?
933選曲してください:2009/09/11(金) 08:41:16 ID:BDy/SIle
喉声を直そうと思うんですが、直すと歌声変わってしまいますか?
934選曲してください:2009/09/11(金) 09:06:22 ID:ZNXLe34s
BB DAM,プレミアDAMでバックコーラスOFFを固定する方法を教えて下さい

一曲毎にバックコーラスをOFFにするのがめんどくさいです
(>_<)
935選曲してください:2009/09/11(金) 09:31:03 ID:xvuij6ce
そーいやぁ、ニコニコのゴムってミックスボイス使ってんの?
936選曲してください:2009/09/11(金) 09:38:49 ID:5qTwwuyd
>>933
正しい発声をすれば声の響きが良くなって綺麗に通る声になるけど、声帯は同じだからまぁ声質自体はそこまで変わらない。
少なくとも私は、録音してみたら自分で思ってたほど劇的には変ってなかったよ。
937選曲してください:2009/09/11(金) 11:14:13 ID:egHo+lTk
最近マイケルの影響で、We are the world を覚えたいんだが
歌詞を分かりやすくカタカナで振ってある所ないかなー
938選曲してください:2009/09/11(金) 11:57:55 ID:cwSnvi4c
>>937
カタカナで歌うとどうしてもカタカナ英語になって上手く歌えないと思うので、
出来るのであれば発音記号で覚えることをお薦め。
発音記号は覚えるまで少し苦労しますが、一度覚えれば
活舌が許す限りどんな言語でも歌えるようになるので、覚えて損は無いですよ。

それでも、どうしてもフリガナが欲しい場合はカラオケ行くと振ってあるので
それを参考にすれば良いかと思います。ただ、一部振って無い機種があるかもしれませんので要注意。
939選曲してください:2009/09/11(金) 20:57:48 ID:MdExFy2T
自分の声のマイクのりがものすごく悪いのですが、どなたか解決法をご存知ないですか?

サビとかでかなり声を出してもアンプから自分の音があまり聴こえず、
マイクの音量を上げてもアンバランスになり、
しまいにはマイクを外して歌った方が、自分の声が部屋に響いているのが分かって気持ちいいという始末です。

そのため、マイクの音量調整がよく分からず、
声をとにかく出す方向にしてしまって
マイクなしでは取れるはずの音程まで外してしまいます。
この辺りのことについて、どなたかアドバイスを下さるとありがたいです。
940選曲してください:2009/09/11(金) 21:46:57 ID:dRc+ZyTc
マイクにボリューム調整機能付いてる機種ってあるんですか?

職場の飲み会で「リモコン取ってください><;」って言うの遠慮してそのまま歌ってしまいます。
941選曲してください:2009/09/11(金) 21:50:23 ID:3cZIbREn
んなのないよ
942選曲してください:2009/09/11(金) 21:52:41 ID:nblnK8XE
>>940
まあ、それは我慢するしかないな。
声量つけるなり、弱く歌えるようにするなり。。
943選曲してください:2009/09/11(金) 21:59:51 ID:1Bbzh+ms
>>939
それ本当に響いてるのかな?
とりあえずマイク無しとありの音源ここにうpしてみてよ
じゃなきゃ答えようのない質問だよ
944通りすがり:2009/09/11(金) 22:00:07 ID:QnZLoYL1
>>939
ダイナミックマイクかコンデンサマイクかで解答が変わるけど、質問内容からしますと多分貴方のはダイナミックかな?
音源の増幅方法として大まかに二つに別れます
マイクレベルとラインレベル

で、多分貴方の場合ダイナミックマイクをライン入力に突っ込んでるから多分音が激しく小さいのだと思う
解決法はマイクレベル入力付きのアンプを買うって事ですね。
察するに市販のギターアンプ等にマイク突っ込んで歌ってるようなイメージの質問です
上記でないならここよりもDTM板での質問スレの方が適切かも
945選曲してください:2009/09/11(金) 22:03:30 ID:YN3o19mL
>>939
マイクの持ち方が悪くて芯を外してると思うよ
網になってるとこの根元あたり、人差し指と中指をかけて薬指の根元で支えるように持ってみて
親指を立てると自分に向くから、その先を下唇の下に付ける
これで声は乗るし、ちょっと踊っても歯に当たらない
946選曲してください:2009/09/11(金) 23:24:31 ID:r2T+2IXZ
おんかいくんはスカイプ用に買ったペンマイクでも正確な音域を測れますか
947選曲してください:2009/09/12(土) 05:18:42 ID:mIrPvN16
マイクの音量がわからない人は出来るだけ大きくしておけ。
大きいと思った時はマイクを離せばおk
948選曲してください:2009/09/12(土) 16:08:11 ID:A2dq27BM
声域が狭すぎて高い声も低い声も出せません。
最初から裏声で突っ走って、毎回サビで死ぬというパターンです。

どうすればいいのでしょうか?
949選曲してください:2009/09/12(土) 19:32:14 ID:VIY1notu
他人が聞いてる自分の声と、自分が聞いてる自分の声は、
前者のほうが高い。

この事実本当ですか?カラオケで録音して聞いてみたんですが、
楽器でいったら音色が違うだけで、音程は変わらない気がしたんですが。
950選曲してください:2009/09/12(土) 19:32:45 ID:84rOzsDs
携帯からで申し訳ありません

腹式呼吸と喉を開くように意識しながら歌うと酸欠のように頭がくらくらするのですが、呼吸が足りないのでしょうか

どなたかアドバイスお願いします
951選曲してください:2009/09/12(土) 20:13:53 ID:xuZ/tOi6
>>950
息継ぎのタイミングをしっかり確認しといたらいいと思うよ
俺も激しい曲なら酸欠みたいになることはあるけど
どんな曲でもなるようなら過剰に腹式呼吸を意識し過ぎてるのかもしれない
952選曲してください:2009/09/12(土) 20:35:25 ID:520Cj/gK
>>950
「喉を開く」という言葉を間違えると大変なことになります。
のどちんこの辺りを広げると、響きが増して声量がでますが、
それに対し、>>950さんはおそらく「声帯が閉じきっていない状態」に
なっていると思われます。

声帯は、二枚の弁の間に息を通すことで振動を発生させますが、
声帯が閉じていないと、その間から息が漏れてしまいます。
すると、同じ息の量で出せる声の音量、長さが減ってしまう、
つまり息と声の変換効率が悪くなってしまうのです。

極端な例を出すと、ささやき声を出した状態を維持して音量を増やそうとしてみてください。
全然音量も上がらないし、息ばかりが出て苦しいことと思います。
今回の状況はそれに似ています。

だから、喉を開けるとはいっても、閉じるとこは閉じておかねばなりません。
喉を開ける練習は、声帯をキュッと閉じる感覚を掴んでからの方がよいと思います。

具体的に声帯を閉じる感覚を掴む方法は、(これは弓場さんの話を参考にしてですが)
できるだけ低く響く声で、「ア゛ー」と発声してみることです。
こうしてみると、完全には脱力していない、キュッと閉じた部分があるのが
分かると思います。
ここは、上から下まで出すときも閉じておかねばなりません。
ここを閉じていても、裏声も低い声もしっかり出せるはずですし、
むしろ声量や響きは安定すると思いますのでぜひやってみてください。

長くなりましたが、これで失礼します。
953選曲してください:2009/09/12(土) 20:41:32 ID:520Cj/gK
ああ、弓場教授の話ってのは、別に私自身がきいたわけじゃなくて、
テレビや本の話から私が推測して、ということなのでご了承ください。
954939:2009/09/12(土) 20:53:16 ID:J5P1uXel
皆さんアドバイスありがとうございます。

一通り読ませて頂いたところ、マイクへの声の入れ方は確かに意識していなかった気がします。
今度行ったとき、マイクの持ち方や角度、高さを色々試してみようと思います。
それと、音量も最初は大きめにして、慣れたら下げるか、口から離すかにしようと思います。

どうもありがとうございました!
955選曲してください:2009/09/12(土) 21:06:12 ID:W97mbnhL
店のマイクがウンコでなにをやってもダメってこともあるから気をつけろ
956選曲してください:2009/09/12(土) 21:18:07 ID:84rOzsDs
>>951>>952
アドバイスありがとうございます。

>>952さん、発声練習のときに声帯の閉じる感覚も意識しながらやってみます

ただ単に喉らへんを開けるだけではだめなんですね


またお世話になると思いますが、みなさん宜しくお願いします
957選曲してください:2009/09/12(土) 21:37:15 ID:ivKQlhP+
高い声が出てる人って喉は常にリラックスしてるのでしょうか?

自分は複式呼吸やア”−はスムーズに出きるのですが、それを発声に生かせないです・・・。
地声で唄ってて、ザビやキーが高いところになると力んで喉に力も入り
首や顎がめっちゃ疲れます。
いい練習法ありませんでしょうか・・・。
958選曲してください:2009/09/12(土) 23:24:50 ID:fY9S0DfF
首振りながら歌いな
959選曲してください:2009/09/12(土) 23:49:58 ID:Uq484jxw
>>957
高音限界以外はリラックスしてる
ミドルボイスで発声すべき音域を地声で出そうとすれば喉に力が入るわな
960選曲してください:2009/09/12(土) 23:56:07 ID:xuZ/tOi6
>>957
声を腹で支える感覚で重心は普段よりやや低めを意識したら
腹式呼吸での発声に繋がりやすいと思うよ
961選曲してください:2009/09/13(日) 12:05:29 ID:WDAlvHT3
空間録音したものがタカラなんかでは人に聞かれてると思っていい?
ライン録音したものと空間録音したものを聞き比べしたら全く違って
すごく上手く聞こえてビックリした
962選曲してください:2009/09/13(日) 13:16:39 ID:p+4akAPl
>>961
ラインと空間を比べるなら空間の方が近いけど、
最近のカラオケ機には録音機能があるから、
それでルーム内のボリュームで聞いてみるのが一番近いと思う。
963選曲してください:2009/09/13(日) 17:01:36 ID:WDAlvHT3
>>962
あー、カラオケのアンプ(?)通してるんだからそうだよね
ライン録音って本当にごまかしきかないね。練習には最適!ありがとう
964選曲してください:2009/09/13(日) 18:57:02 ID:roV/ab6k
今最高音がmid2Fまでしか安定して出せないんですけどそれをhiAまで上げるにはどんな練習したらいいですか?
965選曲してください:2009/09/13(日) 19:12:37 ID:Fdluc/c0
カラオケがめちゃくちゃ嫌いでよっぽどの事がない限り絶対行かないんですが…
(歌いたくない私がいると場の雰囲気悪くしてしまうだろうし)
同期とは好きな人もいるみたいだけど、あんまりカラオケの話はしませんが
仲の良い後輩とか先輩はカラオケ大好きみたいなんですよね。
遊びに行くのが初めて同士メンバーでも普通に行くみたいだし…
よくサークルのメンバーとかでも行ってるみたい(男女混みで)

なんか…一緒に遊びたいけど、カラオケ嫌いな人がいるせいでカラオケは頭からない前提とかだったらやっぱり嫌なのかなあーとか
ノリ悪いとあんまり好かれないのかなあー…
つまんないよなあ…
と思って、少し壁があります

だからって嫌々無理して行くのは絶対に嫌です
カラオケの部屋ってなんか気分悪くなる…雰囲気とかもダメなんです
もしかしたら狭所恐怖症なのかも


やっぱりカラオケいけない女は人生の負け組ですか?つまんない女で皆から嫌われちゃいますか?
966選曲してください:2009/09/13(日) 19:20:06 ID:2ul3FHc7
>>965
ヒトカラしてカラオケを好きになればおk
多分あんたはカラオケ云々抜きにして他人から好かれないタイプ
まず空気を読めるようになれ。相手の気持ちになって物を考えられるようになれ
967選曲してください:2009/09/13(日) 19:26:35 ID:8Vl1Ssaz
>>965
そんなことないよ、俺の友達の子でも、集まりがあった後に
カラオケ行くときにはだいたい誘いに乗るにも関わらず全然歌わない子もいる。

歌ってよと言われても「人の歌を聴くのが好き」といって、ニコニコしながら手を叩いたりしている。
で、さすがに何時間もいると、皆悪い気がしてきて、「いいから何か歌いなよ」と
強引にリモコンを勧めるんだけど、そうしたときに歌った歌がとても上手い。
その曲目は数曲しか見たことないから、そういうときのために持ち歌を用意してるんだろうね。
まぁその子も音楽自体は好きだから、単によく聴く歌を歌っただけかもしれないけど。
そうなると、「ああ、この子は嫌々来てるわけじゃないのか、誘ってよかった」という認識になる。

その戦法は使えるんじゃないかな?
好きな曲を数曲練習しておくだけで、雰囲気的には逃げおおせるだろうし、
もしくは歌うの自体が好きになるかもしれないよ。
968選曲してください:2009/09/13(日) 20:32:22 ID:FX4p5Acx
>>964
出なくてもhiAが限界の曲を歌っていれば少しずつ出るようになってくるよ
mid2Fが安定して出せるならそう難しくはないはず
でも無理はせずに適度に水分をとりながら練習しましょう
969選曲してください:2009/09/13(日) 20:52:17 ID:Fmu4ZNPo
日曜の深夜ってカラオケはあんまり混まないかな?
970選曲してください:2009/09/13(日) 20:54:19 ID:2ul3FHc7
次の日仕事なら夜中にカラオケしてる場合じゃない
971選曲してください:2009/09/13(日) 21:22:31 ID:Fmu4ZNPo
>>970
ありがとう!
今から寝て朝までオールしてくる
972選曲してください:2009/09/13(日) 21:31:05 ID:p+4akAPl
>>964
喉を十分に開くだけでかなり改善されます。

>>965
たぶんその通りだと思います。
973選曲してください:2009/09/13(日) 22:06:29 ID:Rjv7+V3H
平井堅って常にミドルで歌ってんの?最高音は高くないんだけど地声で歌うときついんだけど・・。
974選曲してください:2009/09/13(日) 23:01:25 ID:FX4p5Acx
ヘッドも結構使ってるよ
975選曲してください:2009/09/13(日) 23:13:12 ID:7LnLiL7J
ファルセットも

この人の曲はフレーズの頭をエッジボイスで出したり
『美しい人』の「泣かないで」の「で」だけ変にファルセットだったり
息の支えをしっかりしないといけなくて呼吸がきつかったり
結構たいへん

976選曲してください:2009/09/14(月) 20:54:25 ID:eIsQtLWm
割り箸発声練習やってるんですが、これやると鼻に響かなくなっちゃうんですが、どうしたらいいでしょうか?
977選曲してください:2009/09/14(月) 21:13:23 ID:aQ82cCte
同時に響かせましょう
978DJ Gachi-Homo:2009/09/15(火) 21:34:39 ID:7lyZqQif
ドラッグを煮込みたいのですが、エフェクターなしの生歌でディレイ・フランジャーって掛けれないですね?
979選曲してください:2009/09/15(火) 22:46:29 ID:N64a4Peu
フランジャの掛かった声を出したいって事なら無理でしょう。
あれはマルチトラックの位相をずらすエフェクトなので
モノラル音源と考えられる声には掛かりません。
980選曲してください:2009/09/16(水) 14:10:09 ID:K5ey37sF
質問です
喉仏を下げて喉を開くというのはできたのですが
高音になるとどうしても喉仏が上がってしまいます
これは喉が開けていないのでしょうか?
981選曲してください:2009/09/16(水) 14:15:56 ID:uh6AJ/pS
喉仏が下がってる間は喉を開けてる。上がるときに喉を閉じてしまってる
982選曲してください:2009/09/16(水) 16:25:27 ID:K5ey37sF
>>981
ありがとうございます
喉仏でチェックしていいのですね
喉を開けながら高い声を出すコツなどはないでしょうか
感覚すら掴めません、どうやっても喉仏が上がってしまいます・・・
983選曲してください:2009/09/16(水) 16:27:15 ID:g/QpvP3g
>>980
自分で分からないなら開けてない可能性が高いと思います。
喉を開いたまま喉仏を上げる事で換声点以上の地声ハイトーンを出す、
という発声もありますが、ちょっと難易度高いので。
984選曲してください:2009/09/16(水) 18:54:32 ID:Qi0jkNHa
誰も>>949に反応してないから俺がしてやる
あんた人に嫌われる才能あるなw

他人が聞いてる自分の声のほうが高い 以上
985選曲してください:2009/09/16(水) 19:07:38 ID:eHer8V94
いくら嫌いでも嘘を教えるなよ

高さは変わりません
ただし、骨伝導の方が低音が伝わりやすいので、重厚に聞こえます
986選曲してください:2009/09/16(水) 22:29:49 ID:2cXpCSS/
>>970
歓送迎会で二次会のカラオケ3時までやったけど次の日の仕事余裕だったよ。
987選曲してください:2009/09/16(水) 23:16:52 ID:Qi0jkNHa
>>985
教えてくれてありがとうな
実は>>984>>949だぜww
なんか適当なことを言えばだれか突っ込むだろうと思ったが、
あんたいいやつだなwww

ちなみに>>949で事実ってかいてあるけど、あれは俺のでたらめ
つまり、音程が変わる、変わらないの二つの意見を盛り込んだわけだ。
しかし、迷いが晴れてさっぱりした、ありがとうさん
988選曲してください:2009/09/16(水) 23:18:03 ID:/PuAbbzw
死ねカス
989選曲してください:2009/09/17(木) 00:09:00 ID:w6k2t893
見てるこっちが恥ずかしくなるようなレスだな
990選曲してください:2009/09/17(木) 00:58:39 ID:j2aH0Zd4
>>987
想定の範囲内です
991選曲してください:2009/09/17(木) 17:22:39 ID:MbWDWrJm
ちなみに>>990も俺の書き込み
992選曲してください:2009/09/17(木) 18:25:57 ID:BfV1sZvg
次スレギボン
993選曲してください:2009/09/17(木) 18:38:25 ID:aDCyrk3H
次スレのテンプレ直そうと思ったら次スレ立ってた
994選曲してください:2009/09/17(木) 18:38:26 ID:rbPJL7bd
今テンプレ貼ってるから邪魔しないでね
995選曲してください:2009/09/17(木) 18:39:29 ID:rbPJL7bd
>>993
あ、すまん
>>2まではっちまったがもう遅いかな?
996選曲してください:2009/09/17(木) 18:40:00 ID:aDCyrk3H
>>994
とっとと貼れカス
997選曲してください:2009/09/17(木) 18:40:45 ID:aDCyrk3H
>>995
スレ立てたからにはお前が責任もって全部貼れよ
ちゃんとスレ移行したのも反映しろよ
998選曲してください:2009/09/17(木) 18:41:50 ID:aDCyrk3H
埋め
999選曲してください:2009/09/17(木) 18:42:30 ID:aDCyrk3H
埋め
1000選曲してください:2009/09/17(木) 18:43:11 ID:aDCyrk3H
スレ立てるまでも無い質問スレ@カラオケ板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1253180214/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。