自分の声をうpするスレpart8(PC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
401おいら@名無し
402おいら@名無し:2009/06/14(日) 13:03:56 ID:9L0ITm310
403声の出演:名無しさん:2009/06/26(金) 09:10:47 ID:EOkuxpmC0
ほしゅ
404声の出演:名無しさん:2009/06/26(金) 11:56:14 ID:2RJ7d6udO
携帯の方は盛り上がってるのにこっちは最近寂しい感じ…
せっかく声質も内容もよりクリアに聞けるんだからもっと投下が増えるといいな
405声の出演:名無しさん:2009/06/27(土) 01:12:25 ID:qq1iI8SA0
この過疎具合を見ると、そもそも携帯とスレを分ける必要があるのかって話だが・・・

いいお題がないと過疎るってのもあるだろうけどね。

406声の出演:名無しさん:2009/06/28(日) 03:59:43 ID:gUn8cfrI0
久しぶりに覗きにきた。
といっても私は力量不足なのでもともと貢献はしてないけど。
407声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 01:42:37 ID:SHNMtnN20
1.おねだり
ねぇ、たまにはどっかに連れてってよ。
んもう!今度今度っていっつもそればっかりじゃん。
遊園地とかさぁ。
あ、温泉でもいいよ。
2人で露天風呂入っちゃったりね。
来週の日曜日あけといてよ。
分かった?

2.おやすみボイス
大丈夫。
私が一緒に寝てあげるから安心して
私の可愛いbaby
眠りなさい
明日のことは何も考えなくていいわ
さぁ、私をギューっと抱いて
ゆっくりおやすみなさい
408声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 01:46:24 ID:SHNMtnN20
3.留守番電話
せっかく電話かけてくれたのに、出られなくてごめん
ずっと待ってたのに、待ってる時はかけてくれないんだから。んもう…
あ、ちょ、ちょっと待って!きったらヤダ。切らないで。
あなたの声…聞かせて
一言でいいから。

4.告白
あの、はじめまして!
私のこと分かるかな?
朝ね、いつも同じ電車に乗ってるんです!
いっつもラブラブ光線送ってるんですけど、気付いてませんでした?
あ、あの、えっと…こ、これ、読んでください!
409声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 01:49:31 ID:SHNMtnN20
5.目覚ましボイス
ねぇ、起きてったら。
もうお昼だよ。おきなくっていいの?
また遅刻しちゃうぞ。
ほら、ひげも剃って、歯磨いて、私の為に起きて!



女性声優の昔の音源から台本書き起こしてみました。
多少台本の改変ありで、営業だと思って(自分のイメージを大切にして)是非演じてみてください。
410声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 00:25:30 ID:q7sHtqzg0
男性めざましボイス

「おはよ・・なんかテレくせーな。
朝、起きてお前の顔、1番最初に見るのってよ。
全然、悪い気分とかそうゆうんじゃねえんだけど
なんだろな。マジ照れくせぇよ」

「おはようございます、お嬢様。
お目覚めの時間ですよ。朝食の準備ができております。」

「おはよー!ねぇ、起きて起きて。起きなきゃだよ。
起きて俺のことをかまってくれなきゃ。
起きてくれないと、チュッてしちゃうよ?チュッて……」

「ふあ〜(あくび)おはよー…
まだちょっと眠いな。あと5分でいいからさ、もうちょっと眠りたいなぁ。
いや、待て待て待て……
このちょっとの気の緩みが遅刻の元。
一度目が覚めたのなら、もう閉じない。
あ、瞬きはOKだよ。
さぁ、思いきっておきあがって、窓を開けて外の空気を吸お。
んでもって顔を洗えば、ね?目が覚めたでしょ。
今日の一日、のんびりマイペースでがんばろー!」


これは、中堅(?)声優さんのものから台本書き起こしてみました。
411声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 16:10:41 ID:m2NLtQkx0
412声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 22:39:11 ID:raO6ubTs0
>>411
いい声だ!
でも、文章と文章の間が同じかも。

一行ごとはいい感じなのに、テンポが変わらないからおしい感じが。

不通に喋ってる感じと甘えてる感じが混ざってて変な感じ。
甘えてる感じを表現したいなら、もう少しオーバーにしっかりやってほしいかも。
もしかしたら、演技自体が大人すぎるのかもしれない。
「せっかく電話かけてくれたのにでられなくてごめんなさい」
「ずっと待ってたのに〜」この間のつながりがいまいちわからなかったです。
あと、焦ってる感じがないかな?
「あ、ちょ、ちょっと待って」って言う時普通すぎて、
相手が電話を切ろうとしていることに対する演技(リアクション)が薄い気がする。

やっぱり間が同じなせいで臨場感がない+棒読みに聞こえるのがおしい。
「感情」がいまいち伝わってこないです。

声はとっても素敵。大人っぽくって好きです。とても聞き取りやすい。
キャラクター名だすのはあれですが……マクロスFのシェリルがでてきました。
ただ、演技自体どの台詞も大人っぽいというか、表情に乏しい部分も感じるので
その台詞を喋っているときにどういう感情なのか、
特に文章と文章の間の「間」が同じになりがちなのでそこを意識しながら表現してほしいです
個人的に2が一番しっくりきました。大人っぽさがイイ!
413声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 21:35:01 ID:YBdZEeob0
>>410から1つ、携帯スレ>>665、某ゲームから引用したものをやってみました。
ご評価、ダメ出し等頂けると嬉しいです。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up17645.mp3
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up17646.mp3
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up17647.mp3
414声の出演:名無しさん:2009/07/08(水) 20:55:58 ID:bvcutQG70
>>413
自分の声をかっこいいと自覚しているな?
もちろん文句なしにあなたの声はかっこいい。羨ましいぐらい声に色気がある。歯切れもいい。
だけど萌えボイスの女性がかわいこぶって演じてるのと同じで、あなたの演じる人物はかっこいいだけ。
ただただキザったらしいだけ。味が足りない。人間らしさが伝わってこない。

415声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 15:45:26 ID:duX8Cf73O
>>414
御批評ありがとうございます。

手前味噌で申し訳ありませんが、仰る通り自分の声質には自信を持っています。
しかし、些かそれを気にしすぎて、本来の目的の「伝える」事が御座なりになってしまっていました。

一夜明け聴きなおしてみると、確かに口先だけの、何も無い演技ですね。
自分でも、あまりのつまらなさに辟易しました……


この声を活かせる様な演技を身に付けられる様、今回の御批評と自分の無力を忘れず習練に励みたいと思います。
416声の出演:名無しさん:2009/07/11(土) 03:51:39 ID:BDgvNPQH0
>>412

全部聞いていただけて個別にレス頂き、とても嬉しいです。
411です。

テンポ…言われて聞きなおしてみれば全部が平坦な気がします。
台詞をなぞっているだけのような感じといいましょうか、ただ読んでいるだけで
「表現する」ということをいまいちよくわかっていないのかもしれません。
今回のように短い台詞でも、それはちゃんと伝わってしまうんですね。

レス数が少ないのは、聞いても人の心に届かない・レスするに値しないということだと
思っているので、次回はもっとレス頂けるように頑張りたいと思います。
評価ありがとうございました。
417声の出演:名無しさん:2009/07/13(月) 03:17:00 ID:AVdm43tYO
【お題】>>407の1,3,5と>>410の3個目
【批評】なにか一言でも!
http://u1.getuploader.com/voiceup/download/6/up.mp3
418声の出演:名無しさん:2009/07/13(月) 16:07:29 ID:T2HxKTf50
【お題】>>407-9の1,2,3と>>410の一番上
【URL】http://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar1016.mp3
【批評等】お任せします。きっついのまでどんとこいです。お願いします。
【一言等】
一応、音声的な演技(ちょっとオーバーなもの)123から自然に近い演技4までしてみたつもりです。
関西弁は何ちゃってです。ですが、関西弁間違い等もご指摘いただけると嬉しいです。

あと、hisazin閉じちゃうんですね。アップできなくなってて驚きました。
419耳 ◆1nmVb/LSzs :2009/07/18(土) 15:50:31 ID:kbXs0Gcf0
>>417>>418
一番初めのだけ。2人ともタイプが良く似ていると思うのでまとめて失礼。

オーバーにしたい部分はよくわかると思う。
オーバーにしている分、「準備していない」部分が目立ってしまっているのかなと感じるかもしれない。
気持ちがついていっていないか、その気持ちを表にスムーズに出にくいような箇所があるのかも。

感情表現について話し方や顔の表情を主に考えて話しているように感じた。
オーバーな話し方をするこのキャラクタが、こんなオーバーな話し方をするときにはどんな動きをするかな。
顔を覗き込みながら話す、すそをつかむ、体をゆすってるかも知れない、
もしかしたら相手はゴロゴロ横になって眠りかけてるところを揺すって起こしているかもしれないし、
仕事中や勉強中かもしれない。気の引き方はいろいろだよね。

相手にその気が無い状態で「遊園地とかさ」と具体的な内容がでてくる時、
今回のように思いつきの場合、相手の気を引こうとした場合、
不満のついでに口をついて出てきた場合、いろんな場合の動作をいろいろ想像できると思う。
「温泉に一緒に入るとか」と話しているけど言いながら照れるかもしれないし、完全にからかっているかもしれない。
そのときの相手の反応は、それによって変化するよね。
その反応に対して「てことで、」と話を打ち切るようなセリフはどんな風にいうかな。

音声付ノベル(立ち絵+ウィンドウ)みたいなタイプの音声なら区切る場所が決まっていることもあるだろうから、
不自然にならないようにこういったことを省く場合もあるかもしれないけど、
折角自由にできるならいろいろやってみていいと思わないこともあったりなかったり。

可愛らしい感じはとてもいいと思う。
それに加えて相手を振り回すようなキャラクタがどんな風に行動するか、を考えるともっと印象深くなると思う。
420声の出演:名無しさん:2009/07/18(土) 16:06:00 ID:UnfilIDL0
わー耳さんリアルタイムで初めて見た
ちょっとうれしい
421耳 ◆1nmVb/LSzs :2009/07/18(土) 18:52:45 ID:kbXs0Gcf0
途中まで>>418のみに書いてて書き直す前の文書が中途半端にまざってしまってました。

「遊園地とかさ」のくだり
>>417のように不満を口に出すような場合、>>418のように思いつきの場合

最後
相手を振り回すような、というのは省いてください。人それぞれなので。

そのほかごちゃっとしているところはフィーリングで脳内修正お願いします…
422声の出演:名無しさん:2009/07/20(月) 12:06:04 ID:xLAcNvHd0
耳さん、できれば常駐してくだされw
423声の出演:名無しさん:2009/07/21(火) 17:44:40 ID:914eBjXs0
規制解除なったしうp
【お題】一つ目はNEEDLESSのあれ、二つ目は空の境界の(もしかしたら反対かも)
http://u3.getuploader.com/wavinu/download/1/%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%84%EF%BC%91
http://u3.getuploader.com/wavinu/download/2/%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%84%EF%BC%91
【批評】どうぞご自由に
【一言等】二つとも短いです。
    NEEDLESSのはもっとはっちゃけたかったですが、隣に迷惑なので抑えました
424声の出演:名無しさん:2009/07/21(火) 17:46:34 ID:914eBjXs0
あと、携帯音源ですみません。
425声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 00:46:49 ID:O/gQdgKsO
リクエストなんだが

どなたか夏目漱石の夢十夜のうち一つか、永訣の朝を朗読してくれないかな?
426声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 16:13:35 ID:gmdkVAXA0
>>425ぐぐったけどなかったです。どこいけばありますか?
【お題】携帯スレにあったやつ
http://u3.getuploader.com/wavinu/download/3/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%81%AE%E7%A9%BA.wav
【一言】割と鼻声、むしろ鼻声
427声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 00:33:47 ID:oU0Q7eEiO
夢十夜は普通に出ると思うぞ

永訣の朝は宮澤賢治の詩だが、これもあると思うけどな
428声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 01:02:14 ID:rR+rjPTM0
読むのは誰でもいいの?
どうせリクエストするなら、男女とか声質まで指定すればいいのに
429声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 02:06:27 ID:XEv+4LMq0
>>426
語尾中心に消えるね。
語尾が消えるのよくない。
ちゃんと相手に意味が伝わらないよ。
430声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 07:38:38 ID:oU0Q7eEiO
>>428
男女どちらでも良い
声質も気にしない
その人が感じるままに読んだものが聞きたいんだ
431声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 20:14:52 ID:wlTigXNk0
>>427
ありました。どうも漢字が違ったみたいです。
>>429
ご意見ありごとうございます。
優しく朗読するようなかんじでチャレンジしたのですが、消えますかぁ、語尾。
気をつけます。
432声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 06:35:58 ID:OW7brdKk0
夢十夜読んでみたけど難しくて、とても人に聞かせられるような出来じゃない
よくここであがってるお題の台詞とかの方がずっと言いやすいと思った
433声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 21:14:08 ID:CgkQaiGz0
【お題】オリジナル
【URL】http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/43/%EF%BC%92%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%83%BC%EF%BC%91.mp3  パスはtakoyaki
【批評等】男声に聞こえるか、聞こえたらどんなふうに聞こえるかをよろしくお願いします。下手なのは重々承知なので、そちら方面はなしでお願いします。
【一言等】違うスレで批評をいただいていたのですが、スレが代替わりしてしまい居づらくなったので避難してきました。
自分のこの声は、ボイスチェンジャーとあるソフトで女声を二重変換させて出しています。
自分の質問はただ一つ、男声に聞こえますか?です。
ちょっとスレの趣旨とは違いますが、居場所がないので置いてやってください。
では、よろしくお願いします。
434声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 22:54:15 ID:W6msogER0
>>433
語尾の処理が女の子なのでどこかカマっぽい。
声だけで言うなら、明らかに加工しているものの
よくある突撃インタビューで声をぼかした男、とかその辺には聞こえなくない。

まあ、日常で聞こえてきたら、どこから声でてるんだよwwww
ってなるレベル。
435声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 23:38:25 ID:CgkQaiGz0
>>434
さんは思った事をはっきりおっしゃってくれる信用のおけるタイプの方のようですので、ちょっと質問させていただきます。
カマっぽいは前のスレでも言われました。これは気をつけたいと思います。
現実ではありえない声ということですので、例えば、ラジオのボイスドラマや、テレビアニメからこの声が聞こえてきたらどう思われますか?驚きますか?
それとも、普通に何らかのキャラクターを想像しますか?
あと、この声は、どうおかしいのでしょうか?嫌味や嫌がらせで言っている訳ではなく、自分では本当に分からないんです。
周りの方に聞いていただいたところ、普通の男性の声に聞こえるという方もいるし、現実にはいないけれどアニメの中ならありえるねという方もいるし
意見が割れっぱなしで。
自分は趣味で作っている小説の主人公の声を作っているのですが内容が少しアニメ風味なので
現実の男性でなくとも、とりあえず、男性の声に聞こえたらOKにしようかと思っています。よろしければ、>>434さんの意見を聞かしていただけませんか。
よろしくおねがいします。
436声の出演:名無しさん:2009/08/02(日) 13:39:18 ID:eUV2jqnz0
なんかちょっと粘着気味で不気味ね。
437声の出演:名無しさん:2009/08/02(日) 17:02:35 ID:UytM6iGj0
それをわざわざ書くアンタもね
438声の出演:名無しさん:2009/08/02(日) 21:20:09 ID:JongoO590
>>435
そもそも、何をしゃべっているのかかなり聞き取りにくいので、
>ラジオのボイスドラマや、テレビアニメからこの声が聞こえてきたらどう思われますか?驚きますか?
のアンサーは、
「ふざけてんのか?作品として成り立たねえよ。」
だな。正直なところ。
男の声には聞こえると思うよ。ザラッザラでロボットっぽい音声になってるけど。
439声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 18:55:52 ID:+MskCUhw0
お答えありがとうございます。何をしゃべっているか分からない。
すいません、前投稿した時も書かれたのですが、要修行ですね。きちんと話せる皆さんがうらやましいです。
男声に聞こえるけれどザラザラでロボットっぽいとのことですので、失敗したととらえて、また作りなおします。
また声ができたら批評よろしくお願いします。ありがとうございました、失礼します。
440声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 20:08:58 ID:/2KyZD5V0
>>439
俺も聴いたけど、聞き取れないのは演技や喋り方の問題より、収録ビットレートとエフェクトに
よるところが大きいんじゃないかなと。まずはそっちを試行錯誤したほうが良いと思う。
もちろん喋り方が女口調だからカマっぽく聴こえる問題もあるけど。

というよりね、すけぼとか色々ネット声優の募集サイトあるんだから、
男性声が必要ならそういうサイトで募集を掛けてみては?イメージボイスの収録ぐらいなら
それなりに応募あるだろうし、わざわざ自分の声編集して男声作らなくても・・・と思う。
441声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 00:02:15 ID:WvA4jFMk0
>>440さん
レスありがとうございます。収録ビットレートは、1チャンネル、16ビット、48000Hzです。エフェクトはかけていません。
ついでに録音環境を晒しますと、
・普通のスペックのパソコン
・オーディオインターフェイス YAMAHAコンピューターレコーディングシステムAudiogram 6
・マイク ECM-330
・ヘッドホン ATH-PRO5
・パワースピーカー MS-75CH
・手作りポップガード
・父の手作りアンプ(これで録音音量を大きくしています)
・パソコンの録音デバイスは音量35
・AV Voice Changer Software Diamond Edition (ボイスチェンジャー)
・Melodyne Plugin(これでフォルマントとピッチをいじっています)
で、インターフェイスの録音音量は中くらい、音を聞くときは、パワースピーカーかヘッドホンで中より少し大きめで聞いています。
これで聞く分には普通に聞こえるのですが、自分の耳がおかしいのかもしれません。

ネット声優さんの事なのですが、一時期考えたこともありました。
私の書いた小説は、男性(青年)が一人語りをしている形式で進んでいく一人称視点の小説なのですが
三年かけて作り上げた小説なので文字数が11,5158文字もあるんです。
無料の声優さんに読んでもらうには、余りにも忍びないですし、有料の声優さんですと、一文字一円の方でも、十一万を超えます。
リテイクを出したいので、例えば一文字五円の方にすると五十七万円を超えてしまいます。とてもではないのですが、払える額ではありません。
ダイジェスト版を作ろうと思ったのですが、それもなんだか寂しいなと思いまして、自分の声で試行錯誤しております。
女性声は、なんとかなったので、男性声もなんとかなるとよいのですが。
あと、オカマっぽいのだけは何とかしようと思います。はるな愛さんの出来そこないになるのは避けようと思います。
長いレスですいません。
442声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 00:06:36 ID:ykrvJ21YO
ネット声優で金取る奴って、確実にプロと事務所に喧嘩売ってるよな。金額とか関係なく。
所属フリーならともかく
443声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 00:24:19 ID:pO5GMBSP0
でも最近そういうのもありなんじゃないかと思い始めてきた。
プロは狭き門だし、夢破れた志望者もたくさんいると思う。
要は同人作家みたいなものなんだから、完全にプロを諦めた後なら結構楽しくやれそうだ。

専門家から見れば甚だ不愉快だろうけど。

444声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 03:13:49 ID:a/4RFIMNO
スレチってる?
445声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 10:20:29 ID:V1diI25y0
>>441
何がしたいのかと疑問だったけど、小説の音声化が目的だったんだね。
自分でやったほうが自分の思い通りにできるかもしれないけれど
依頼した方がずっとクオリティは上がると思うよ。
うまくいかないボイスチェンジャーや男っぽい演技の仕方で悩むよりよっぽど早いと思う。

一人の人に無償で頼むのが忍びないなら
複数人に割り振ればいいんじゃないか?

でも、きっと自分でやりたいんだろうね。
まあ自分の満足の行くようにすればいいと思うよ。
446声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 11:11:05 ID:jqBUISY80
447声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 11:11:30 ID:7Zxkoo1p0
あと、有償ってのも萌えボイスでも見たんだろうけど
仮に俺なら(今はサイトも何も無いから共通の知り合いが居ないと話も出来ないが)
目安として1〜2万円ももらえるなら喜んでやるわ。
そんな10万とか、まして50万とか必要ない。
いや、現役プロの有名どころに頼むともろもろ込みでそのくらいは必要かもしれないが。

というか>>441みたいな機材用意するようなオヤジなら、そこに頼めよって思うw
448声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 16:41:22 ID:WvA4jFMk0
>>445さん
はい、分かっております。素人から毛をむしった自分より、ネット声優さんの方が百倍も上手な事は。ただ、自分の思い通りにできるのは自分しかいないんです。
ヘタレ字書きのちっぽけなプライドです。
あ、複数人は自分も考えました。ですが、同じ主人公がずっと一人語りをするタイプの一人称小説なので
少しでも声がが変わると違和感が出てしまう懸念があるのでやめました。
>>477さん(455さんでしたらすいません)
萌えボイスを見たのは事実です。あれが通り値ではないのですか?ちょっと驚きです。
プロの方に・・・、は、少し考えました。ただ、自分の書いた小説がそれに見合うかどうかは考えたくない所です。むむ?自分は女ですよ。
あと
>>440 
さんの意見を取り入れて機材をちょっといじってまた新しく取ってみました。なるべくオカマにならないように、はるなさんにならないように努力はしたつもりです。
いかがでしょうか?
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/44/36-6.mp3
449声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 18:25:00 ID:ehdC28js0
いや、今の方が違和感ありまくりでしょ
演技とかの問題じゃなくて、変なエフェクトかかってるのが一番の問題
自分で聞いてみておかしいと思わんのか?
450声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 20:54:44 ID:7Zxkoo1p0
なんかこう、ぶれてるんだよな。
いや、音声がではなくて、考え方というかなんというか。

時間をかけてこだわって書き上げたものなら、文字としてのこだわりがあるだろうし
はじめから音声化したかったのならイメージしたプロやそれに近いネトセでも見つけているだろうし
予算の準備やそれを用いた相談なんかをしてそうなもんなんだけど。

思い付きだとしても、こんなわけ分からんところに労力裂かないだろ、普通の人は。
451声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 21:34:06 ID:V1diI25y0
>>448
自分でやろうとする限り、このスレの他の人に「良い」と言わせることはできないと思うよ。
人の意見を気にせずに自分の思う通りやるか、
あるいは、男性の一人語りであっても、声をいじらずにした方がよっぽどいいと思う。
朗読だったら女性が読んでいる感じでもおかしくないと思う。
あと、>>447が言っているのは、「お父さんにやってもらえば?」ってこと
手近に男声が使える人いるじゃないか。

再度うpされた音声については、ボイスチェンジャーかけたものも
おばさんにしか聞こえない。喋り方も女っぽいし、何より元の台詞が男らしい感じじゃないから
男として演じるのは難しいと思うよ。

>>446
声質はいいね。ちょっと中島愛っぽいかも?
1は、緊張しているわりに「ラブラブ光線」とか言っているのがなんかちょっとストーカーチックに感じた。
2は魅力的なんだけど、寝ている人との距離感がもっと出るといいな。
3は俺女を想像した。かわいいです。
452声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 00:02:40 ID:lnCrndAA0
440だけど・・・
>>448のは・・・なんというか、もう女にしか聴こえないし、これを男として聴こうとすれば
オカマキャラとしてしか認識できないと思う。
それなりの機材そろえてこの音質なのは、ボイスチェンジ掛けてるからだと思うし、
そんな音声で朗読したものをネット上にアップしたとしても、俺なら聴き始めの3秒で止めてしまうよ。

もう、あれだ、君の書いた小説の一部分、2,3行分でいいからこのスレにコピペして
それを男性か、男声のできる女性に読み上げてもらってみては?
それなら俺もサンプルとして協力できるかもしれない。
453446:2009/08/05(水) 21:35:50 ID:XrWj1Jhi0
>>451さん

1つめ、『好き!』って気持ちだけ突っ走っちゃった感じで読んでみたんですが、「ストーカーチック」って感想がありましたので終始ストーカー的な言い方も試してみようかなと。心底気持ち悪がられる感じの。
2つめ、距離感は確かにあまり意識せずにいたのでそれがはっきり出てしまっていたようですね。
課題にさせていただきます。ありがとうございました。
454声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 21:48:31 ID:c0yr8SWx0
>>449
さん、書かれて初めて気がつきました。パワースピーカーで小さい音で聞いていたので気がつかなかったんです。
ヘッドホンで大きな音で聞いて初めて気がつきました。水の中で話しているような変な音がしますね。
ボイスチェンジャーの変なボタンを押してしまったのかもしれません。確認してみます。ありがとうございます。
>>450
さん、ああ、ばれてしまいましたか。自分は真っすぐな道を歩いているつもりなのに傍から見たら全然違う方向を歩いているのです。
いつもの事なので慣れています。指摘されて心身ともに疲れました。
最後に一言、>>450さん、慧眼ですね。
>>451
さん「朗読だったら女性の声でもおかしくない」は目から鱗でした。
父は(悪い意味で)非常に変わった声の持ち主なので、朗読は無理です。とりあえず、自分の声で読んでみる、ということを考えてみます。
女声を男声に変えるのがここまで難しいとは。声の資質もあると思うのですがいやはや、大変です。
>>440
さん、そうですか、そんなにひどいですか、あれまぁ。
あ、ネット上にはアップしません。自分一人で聞いて悦に入るだけです。
自分の小説は日記調なのでお題も兼ねてのアップは簡単です。もしよろしければ、読んでいただけると幸いです。
単なる日記じゃないかという突っ込みは無しです。日記調小説です。
455声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 21:49:18 ID:c0yr8SWx0
うーん、今日は駄目だった。何が駄目だったのかというと、鴨鍋が売り切れていたのである、
と書くと、何が言いたいんだお前は、きちんと筋道を立て書け、と叱られそうなのでちゃんと書くと
俺は最近某デパートの鴨鍋のセットが気に入っていてよく買いに行くのである。デパートの鍋セットだけあって
肉も生だし、野菜も沢山入っているし、麩も、乾燥物ではなく、生麩である。
そしてなにより、物凄くおいしい。多分俺が食べてきた鴨鍋の中で、三本の指に入ると思う。
だけど、この鴨鍋には大きな欠点がある。値段が高いのだ。一鍋千二百五十円もする。さすが高級デパート、客層が上品なだけの事はある。
とはいえ、世の中はとてもよくしたもので、この鴨鍋はおいしいので人気があるらしく、しょっちゅう売り切れになる。
特に、俺のように、学校帰りで、しかも、古書店帰りで遅くなった人間の前には現れない事の方が多い。確率で行くと十日にいっぺんあれば良い方である。
これならそう財布にも響かない。
という訳で、俺は今日も確認に行った。そしてみごとに売り切れだったのである。
やれやれ、しょうがない。売れ残る日をを気長に待ちますか。さてと、日記を書き終えてスーパーに買い出しに行ってこよう。
456声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:15 ID:e4AVEUXL0
なんか微かにc0yr8SWx0の病理が垣間見える文章だなと思った。
457声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 00:45:36 ID:tcmtDiDU0
これはあれだな、杉田智一に頼めばいいんじゃないかな。
458声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 01:08:15 ID:vc5GJcz80
↓以下ID:c0yr8SWx0の日記帳
459声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 07:46:33 ID:WMQ2q+CbO
ていうか誰に聞かせる訳でもないならここでボコボコにされてないで好きに作ればいいじゃないか。
460声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 14:24:18 ID:Jv+p/GJW0
>>456
さん、ちょっと怖いです。何が見えたんですか?確かに私は足の靭帯を損傷しており病院に通ってはいますが・・・。
>>457
さん、杉田智和さんでよろしいのでしょうか?調べてみたところかなり魅力的な声の持ち主の方だというのが解りました。こんな声が作れればよいのですが。
>>459
さん、それは正論なのですが、実を言うと、非常の仲の良い親友や、足の関係で通っている病院の事務員さん、看護師さんにこっそり聞かせて
驚かせたいなぁ、というひそかな野望を抱いております。その時、女声よりも男声の方がインパクトがあるため、ここまで男声にこだわっているのです。
出来れば、このスレの皆さんと末長くお付き合いをし、最終的にいい男声を作り出すのが夢なのですが。
まぁ、スレの皆さんはたまったものではないと思いますが。いけませんでしょうか?
もちろん、女声で読むのが一番なのは>>451さんが言うとおり重々承知です。
それともう一つ、>>425さん、真のオカマ声とはこういう声です(男声製作過程でできた失敗作です)
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/9/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%8B.mp3
461声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 19:28:16 ID:Q1R4FABV0
元々過疎ってたスレだし全然構わないよ
俺も力になれることがあればアドバイスとかしようと思うし頑張ってくれ
462声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 21:38:32 ID:XMuIaEEv0
病院の人に聞かせるレベルじゃないからやめておいたほうがいいよ。
聞かされたほうが反応に困るから。
463声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 23:05:09 ID:rwuH4xFQO
シナリオと演技にもダメだししたくなるね
464声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 23:38:34 ID:Jv+p/GJW0
>>461
さん、ありがとうございます。そう言ってもらうと助かります。よろしくお願いします。ただ、相当根気のいる事でしょうが。
>>462
さん、失礼ですが、今の、ではなく、これからまったりとと投稿していって悪い所をここの住人の方に直してもらい
将来的には、という意味です。今のレベルが人に聞かせられない事は分かっておりますよー。
自分で聞いてもアイタタタレベルなのですから。
>>463
さん、シナリオが悪いのは生まれつきです。気にしている事をww
ま、実際ただのなりきり日記ですしね。演技は、それが解るほど投稿した事があったのかは謎です。
どこで分かられましたか?
465声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 23:53:31 ID:Jv+p/GJW0
後もう一つ質問です。>>463さんならどんなシナリオを書くのですか?
皆さんのお題代わりに披露してください。
466声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 00:00:53 ID:UOnTHSBY0
・・・・・え?
467声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 01:18:42 ID:/D740PsE0
すみません、演技は >>433で分かりますね。勘違いしてすいません。
>>463さんは、駄目出しができるとのことですので、相当そちらの方に通じていると思われます。
ですので、どんなシナリオを書く事が出来るのか興味があります。よろしければ何らかのシナリオを
見せていただけませんか?
468声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 01:33:13 ID:+IsyDFcGO
…ここは『自分の声をうpするスレpart8(PC)』ですが。
469声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 01:33:52 ID:Z0g24xhd0
>>467
それは流石にスレ違いかと。
ここは「声」うpスレですよ。>>463さんと議論するにしてもしないにしてもここ以外でお願いします。

そんなわけで空気読まずに投下。
>>407-408の1→4→3を一本のファイルにしてます。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30605.mp3
ここ用ろだが繋がらない…orz

3のみ若干変更して少年ぽく…してみたんですが、改変が半端&演技的にもアレなんで単なる男勝り女なだけかも。
演技の他、音質や声質(特に後者)をどう感じたか教えて下さると嬉しいです。
とことんアニメキャラ的なものに向かない声だと自認してるのですが…
470声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 18:38:04 ID:/D740PsE0
>>468さん>>469さんすいません。興奮しすぎました。
471声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 10:12:18 ID:moRgYc680
>>469
もう落ちてましたorz
そんなわけで再うpです。
http://u1.getuploader.com/voiceup/download/10/up.mp3
よろしくおねがいします。
472声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 11:19:29 ID:cKD81aaD0
>>471
うーん・・・なんか一本調子。
あと、突然早口になったりするのはどうしてだろう。
でも、声自体は釘宮理恵のものすごい低音verって感じ
練習次第で色々変わると思う
473446:2009/08/08(土) 15:16:38 ID:dzhq7pS10
勢いでふたたびうpさせていただきます。

>>408の4個目、キモい女な感じにしてみたつもり…
・『夢十夜』から一部。朗読って難しい。
・子ども向けアニメのヒーローっぽくオリジナル。
の順番です。

http://u1.getuploader.com/voiceup/download/11/kokuhaku.MP3
http://u1.getuploader.com/voiceup/download/12/juuya.MP3
http://u1.getuploader.com/voiceup/download/13/hero.MP3


ちなみに、私の声だとどんなキャラや文章が合うと思いますか?
474声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 18:09:54 ID:J7xCDPZQ0
何か男性用のお題ありませんか?
http://u1.getuploader.com/voiceup/download/14/a.wma
声はこんな感じです
475声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 18:15:35 ID:J7xCDPZQ0
あれ?
なんかダウンロードできない…
wmaにしたのが悪かったのかなぁ…

2回目のDLで右クリ保存すればいけます
476433:2009/08/10(月) 00:23:00 ID:8ucngP2f0
>>433です。
懲りもせず男声の追求をしているのですが、難しいです。人間の声を作るのがこれほど難しいとは。
これは、素の声を低く出しピッチだけを下げてみた物ですが、どうでしょうか?人間の声に聞こえますでしょうか?
もし聞こえるとするならば、後者と前者どちらがそれらしく聞こえますか?判定の程よろしくお願いします。
…演技については言わないでください、お恥ずかしい。
・シナリオについても。ここはシナリオに駄目出しをする場ではありません。
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/52/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%94%EF%BC%94%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88.mp3
477声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 01:21:53 ID:dyCmPsJ30
>>476
個人的主観だけ。現在やっすいイヤフォンなんで環境はよろしくないです。
後者は割と声質だけなら男に聞こえないことはない…と思う。
以前の機械音声ぽいのよりはマシ。
ただ、(演技については言わないとのことではあったけど)
もごもごしてたり喋り方に違和感を覚えたりするので、「男性らしい」かと言われると悩むところ。
自分は予めレスを読んで「男に聞こえるか」を考えながら聞いちゃってるわけだし。
低音女性、と言われたらそれはそれで納得しちゃうかも。
「男性らしい喋り方(演技も台本も)」も「男声作り」には要るのかなと個人的に思った。
逆に男性声優でも演技と台本(台詞)で女声になれるしなw

あと本当に蛇足だが、最初にシナリオ議論を吹っかけた476が「ここはシナリオに〜」と語るのは流石に感じ悪いと思う。
(初めに話題を出したのは>>463だが結局ダメ出ししてないし、事実>>464の時点ではスルーできてる)
478声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 10:40:04 ID:RlhFVv2D0
>>476

まあ、人間の声には聞こえますよ。人間が喋っているんですから。
どちらかと言うと、後者がマシです。

ですが、 自分の声をうpするスレなのに加工する意味がよくわかりません。
>>477さんも言っているように最後の分は感じ悪いです。あなたがそれを言うのか、と。
479声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 11:35:22 ID:8ucngP2f0
>>477さん
感想ありがとうございます。後者は何とか男声に聞こえますか。よかったです。やっぱり、高いより低い方がいいようですね。
演技は・・・演技は・・・その通りですね、すいません。口の中でぼそぼそと話す癖は何とかしたいなと思っております。
声の問題をクリアしたら次に持ち上がって来る問題はこれでしょうね。
男らしい話し方はどこで研究すればよいのでしょうか。とりあえずは、テレビ局のアナウンサーや、アニメで勉強します。
シナリオは、すいません、謝ります。>>463さんの書き方がどうしても許せなくて書いてしまいました。
シナリオを評価する場なら多少叩かれても気にしないのですが、全く関係ない場で失礼なことを書かれると流石にムッとします。
今度からは、シナリオについてはなるべく触れないように致しますので今回はお目こぼし願います。
>>478さん
・・・確かにそうですね。ボーカロイドではないのですから。珍妙な質問すいません。やはり後者の方が良いですか。これを叩き台に何とかいい声を作り出そうと思います。
声の加工に関しては、長くなりますが >>433を読んでください。自分はどうやら難民のようです。こっそりと置いてやってください。
シナリオは、反省あるのみです。
ただあの、秘蔵の小説を恐る恐るアップしてそれをけなされたらどう思うか、御一考いただくと幸いです。
火種になりそうなので、なるべく次回からは書かないようにします。
レス、ありがとうございました。
480声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 15:05:36 ID:NQfuR52XO
>>479
だからその最後の一言が余計なんだって
言い訳がましいっていうか、他人に非があると認めさせることで自分の非を軽減させてるように見える
秘蔵だろうがやっつけだろうが他人から見たら評価に関係する要素じゃないだろ
「頑張った事実」を誉めてもらいたいなら身内だけに見せとけ

そもそも自ら関係ない=スレ違いって解ってる場所に晒してるんだし、黙って頭下げときゃいいものを
481480:2009/08/10(月) 15:13:36 ID:NQfuR52XO
ついイラッ☆として大人気ない長文書いてしまった…申し訳ない

あと訂正
「頑張った事実」→「頑張った過程」
に読み替えてくれ
482声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 15:50:20 ID:8ucngP2f0
>>480さん
いえ、こちらこそすいません。もともとスレ違いなのに目をつぶっていただいいて置いて貰っているようなものですし・・・。
地面にもぐって小さく反省しておきます。
483声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 15:50:27 ID:Ge8OLffCO
>>479
>>463は、「シナリオと演技にもダメだししたくなる」
と書いただけで、実際にダメだししてないし、>>479が気にしすぎ。
ダメだしなんて、アドバイスとほぼ同義なんだから………。

あと、演技についてのアドバイスなしでいい作品になるのは無理だとおもうよ。
発声滑舌の基礎ができてない状態では、聞き取りにくいまま。
読み方が女のままなら、オカマにしかならない。
台本だって、本来はスレチにならない程度であれば、アドバイスもらった方が、作品のためにはいい。
一応役者関係の勉強してる人もいるし、その中には簡単なシナリオの基本を押さえるぐらいしてる人もいるだろうし。

まぁ、何がいいたいかというと、
この板は声のいじり方に精通してないんだし、
アドバイスできるなら、演技(と、場合によってはシナリオの基本を蛇足で言う)ぐらい。
そこをなしでコメントくれといえなら、もっと四苦八苦して精度をあげてから来てくれ。
あるいは、声を機械でいじらないでアップして演技を磨けばどう?
じゃないと、この板では、あなたの為にならないと思うよ。
声優板にいる声優ヲタは、機械で声を弄ってかつ演技が下手な状態では、褒めたたえることはない。
なにがしたくてアップしてるの?
484声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 17:39:56 ID:9wlUxxmV0
>>476
今までの中では一番男の声に聞こえる
前みたいな機械っぽい声じゃなく声の違和感も今までと比べて感じないね
485声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 17:57:46 ID:koY8G4Dr0
>>483
さん。レスありがとうございます。そうですね。少々怒りすぎました。自分、気が短すぎます。
アドバイスなら普通に受ければよいものを。
後ですね、>>483さんの全文を読んで思ったことがあります。あー、うそを突き通すのは無理だなと。普通の人を演じきるのは無理かなと。
ここからは非常に重い話になりますが読んでやってください。同情を買おうとかそんなものではありません。ありのままの自分の話です。
自分は自律神経系の重い病気を持っています。死んだりはしないのですが、病状は重く普通の人のように生活ができません。
ご飯を食べたら耐え難い眠気がきて寝てしまう。お風呂に入ったら疲れて暫く動けない。美容院に行くのも買い物に行くのも私にとって
全て”疲れること”です。さぼりたいから、面倒くさいからではなく、体が動かないんです。
ひどいときですと、朝起きたと同時に体が動かず暫くぼんやりとしていることもあります。
そんな自分ですので、普通の人のように、体を鍛えて、滑舌をよくし、シナリオも見てもらって、ボイスチェンジもし
といっぺんにこなすのはとても無理です。そこで私は考えました。いっぺんにやるのが無理なら
コツコツ一つづつやってみよう、と。そこでまず手を付けたのが、女性声を男声に変えることです。
これなら、労力もそんなにいりませんし(お金はかかりましたが)長く楽しめますし、なんだかとても楽しいです。
そして、にちゃんねるに(ここのことです)投稿しました、見事に撃沈しました。悲しかったのでもう一度投稿したらもっと撃沈しました。
世の中厳しいです。
486声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 17:58:30 ID:koY8G4Dr0
まぁ、それはいいのですが、自分が何もかもやろうとしないのにはこんな理由があります。
そして、どこのスレもこんな厄介者は要らないでしょう。ですので黙っていたのですが、>>456さんに気がつかれた辺りから
嫌なな予感がしていたのですが、まさか、>>483さんのように核心に迫ってこられる方がいるとは思いませんでした。
これが私の全てです。>>483さんは納得していただけたでしょうか?
もともとがスレ違いな上重い話を書いてしまってすいません。ただ、ここまで追い詰められるとは正直思っていませんでした。
こんな、出来損ないですが、このことを理解いたうえ末永くお付き合いしていただけると嬉しいのですがいけませんでしょうか。
同情を引きたいわけではありません。ただ>>483さんの疑問に事実を述べたまでです。
一つ一つコツコツと。これが私の信条です。ここの住人の方はとてもよい耳をお持ちです。
最初に投稿したとき一瞬で機会声だと、聞き分けました。凄いと思いました。懇切丁寧にレスもしていただけます。
このスレは
いいところだなぁと思いました。親切な人がいるし、皆さん声に通じている。居座るには最高です。
改めてお願いします。どうかこのスレの片隅においていただけませんでしょうか。なるべく迷惑はかけないように
ひっそりと活動いたします。よろしくお願いします。失礼します。
487声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 19:01:28 ID:MkoVjYV80
>>486
打たれ弱いなら2chは進められないよ。
こえ部 ttp://koebu.com/
とかでぬるくやった方がいいんじゃない?
今は皆静観してるけど……絶対傷なく行くのは無理だと思う。
ボロカスに言われても大丈夫じゃないなら、2chはやめておくことを進める。
488声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 19:03:29 ID:MkoVjYV80
途中で書きこんじゃった。
声質としては、男性に近づいたと思うよ。
イケメンボイスではないけど、こういう男性いるなーとは思った。
489声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 20:57:46 ID:RlhFVv2D0
>>486
もうさ、病気だとかなんだとかこのスレには微塵も関係ないので、コテハンでもトリップでもつけてNG登録させてくれませんか。
490433:2009/08/10(月) 21:49:05 ID:8ucngP2f0
>>487さん
残念ながらこえ部には登録済みです。登録をして暫くしてから分かった事ですが、こえ部には光の部分もありますが
影の部分もあります。自分のように下手な人は誰も聞いてくれませんし、コメントもつきません。
慣れ合いすらできません。それに、にちゃんねるにはこえ部専用のヲチャがいます。あそこを覗いてみてください
ひどいものですよ。表は良くとも裏は結構ドロドロしています。
多分>>487さんはそちらに押し付けようと思って書いたのかもしれませんが・・・。
声は普通に男声に聞こえるとのことですので安心しました。もう少し研究してみます。
>>489さん
何をそんなにプリプリ怒っているのかよく分かりません。>>483さんに痛いところを聞かれて隠しきれずに
本当の事を書いただけなのですが、何がいけなかったのでしょう。
ですが、>>489さんが自分を嫌っているのはよく分かりましたので名前欄に433と入れます。これでNG登録してください。
491声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 21:49:33 ID:QHPVSX6L0
NGとか言ってるのはただ中傷したいだけの餓鬼だろうから無視したほうがいいです。
今後も気にせず是非利用してください。
このスレは誰かの専用スレではなく、皆で使うスレですので基本的に誰でも気楽に使っちゃって大丈夫ですよ。
492声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 22:10:54 ID:Ge8OLffCO
誰かの専用スレではないのに、専用スレのようになってる現状
493声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 22:23:58 ID:NGg0dQ6M0
確かにwwもともと過疎ってたスレだからな。もうちょっと自重してくれるといいんだけど
全レスはやめたほうがいいよー。
494声の出演:名無しさん:2009/08/11(火) 00:48:28 ID:jcYupd5k0
NGってスルーするための機能だろ?

自重は大事だよ。ほどほどにうpすればいいんでない
495433:2009/08/11(火) 23:08:37 ID:XXHrzn2h0
すいません、今見返したら、自分のレスが凄く、荒らしみたいになってました。手短にします。
>>493さん、言っていただいてありがとうございます。
>>491さん、ありがとうございます。>>492さん、本当にその通りですね。すいません。
>>494さん、すいません、スレの速度を忘れていました。暫くは自重します。
>>484さん、機械声ではないと言われて嬉しかったです。違和感もないそうですので
この声ベースでいい声が出来ないか考えてみます。皆さん、ありがとうございます。
496433:2009/08/11(火) 23:09:23 ID:XXHrzn2h0
すいません、下げ忘れました。
497声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 11:13:31 ID:tcJqAtz80
だから全レスするのは(ry
498声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 23:05:33 ID:xpjrL/IG0
>>473
失礼だが、似合うキャラの設定ができるほど特徴ある声ではないと思う
くせがないから聞きやすいが印象には残らない
二番目の朗読はアクセントが違う箇所がいくつかあるのが気になった
東、頷いた、間など
499声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 18:29:30 ID:KCcd82lC0
あぷろだが復活したら
うpりにきます。
500声の出演:名無しさん:2009/08/14(金) 22:55:45 ID:LPQOzl2H0
復活したズラ