ファルセットを心強く出すスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぁルせったー
スレ名の通りです。
2選曲してください:04/01/02 20:49 ID:/3qb8uKF
さくら歌えるようになりたい。
3選曲してください:04/01/02 20:53 ID:5khnbsf3
ファルセットって、ブラジャーの仲間?
(そりゃ、コルセット!)

あっ、お呼びでない・・・・
こりゃまたしっつれいしましたっと!!
4選曲してください:04/01/02 23:22 ID:/ZHjO6GZ
コルセットとブラは仲間でもなんでもなく無関係なのだが。
5選曲してください:04/01/03 00:09 ID:MraYb7ul
>>4
 いや、第一次世界大戦で負傷兵を看護するナースがコルセットを
つけていたのでは動きにくいので、ブラジャーが発明されたということだ。

89へぇ〜
6選曲してください:04/01/03 10:31 ID:6mL4QfHC
おい!こるせっととかどーでもいーんだよ。ふぁるせっと!
7選曲してください:04/01/03 10:37 ID:aVxJRld6
ファルセットは男だけだからねぇ。
スレ伸びないぽ。
8選曲してください:04/01/03 22:01 ID:Csbh4hmT
EW&Fのフィリップベイリーのパートなら何でも歌えますが何か?
9選曲してください:04/01/03 22:18 ID:DWq3Av0Z
ファルセットで音程が取れるようになりたいのですが…
というかそれ以前に綺麗に音が出てくれない
10選曲してください:04/01/04 01:23 ID:5ObfEySJ
ファルセット≒裏声
ととらえてもよろしいですか?先生方。
11選曲してください:04/01/04 01:40 ID:5v9l9Qtw
>>10
間違いじゃないね。
歌に使う裏声をファルセットと言うんじゃない?
12選曲してください:04/01/04 02:02 ID:IMfZY+5t
音を出す場所が違うんだが。
裏声は声帯絞って出してるでしょ。
ファルセットは鼻の奥から出す。
まぁ、微妙なとこなんだけど。

口を閉じて、子犬のクーンクーンっていう鼻にかかった鳴き声を真似して
高音を出してみそ。
それがファルセットの第一歩。
13選曲してください:04/01/04 02:07 ID:PRRgqRTM
え?
ファルセットを腹からだしてる私はどうなる?
1411:04/01/04 02:10 ID:5v9l9Qtw
>>12
へぇ〜 そんな違いがあったんすか。
ちなみに俺の今年の目標。森山直太朗よりもファルセットを太くする。
15選曲してください:04/01/04 07:40 ID:BxkJwH7x
ファルセットと裏声の違いって
声帯を支える筋肉がきちんと働いているかってことらしいね
16選曲してください:04/01/04 16:26 ID:IMfZY+5t
>>13
知らんよ。
感覚の問題だからさ。
17選曲してください:04/01/05 19:19 ID:784IznCo
ファルセットに声量つけるにはどうすればいいの?
具体的な練習法とかあるのかな?
18選曲してください:04/01/06 00:21 ID:E0Of6SyV
>>17
声を当てる方向を、自分でいろいろ模索するがヨロシ。
俺の場合、ファルセット出す時に声を後頭部に当てる感じで出すと
声の輪郭がハッキリしてくるよ。
普通に出した状態では、裸電球と同じ。そこに笠を付けてやると
音の響きがまとまり、声量も出てくる。そんなイメージ。
19選曲してください:04/01/06 12:45 ID:bYR9s7nO
口蓋を上げるのは基本
20選曲してください:04/01/07 00:07 ID:3QvWEahR
多分馬鹿な顔になると思うのですがそれで
歌ってるときに周りからバカ扱いされないでしょうか?
21選曲してください:04/01/07 00:20 ID:kfDiqSOM
>>20
自身持ってください。
22選曲してください:04/01/07 15:28 ID:kcYcoprl
口の中にピンポン球を入れるのだ。
23選曲してください:04/01/07 15:40 ID:5q2ih398
>>22
SM?
24選曲してください:04/01/07 19:04 ID:kcYcoprl
いや、マジで。
口の中にピンポン球いれて、両側に割ってない割り箸を差し込んで奥歯で咥える。
25選曲してください:04/01/08 01:30 ID:sroMyO4K
飲み込んで窒息しますよ
26選曲してください:04/01/08 01:32 ID:rnu5HGKG
>>24
テレビではピンポンと割り箸は別々にしていましたが・・・
27選曲してください:04/01/08 14:00 ID:kK+kL+iR
>>26
うん。ちょっと脚色した。
28選曲してください:04/01/09 00:31 ID:LUisTAHy
ファルセットって男性の裏声でしょ?
じゃあ女性の裏声はファルセットっていわないの?
29選曲してください:04/01/09 01:06 ID:EJEudUZr
ファルセット【(イ) falsetto】
男性歌手が頭声(とうせい)よりもさらに高い声域で歌う技法。
 また,その声域。仮声(かせい)。裏声。
うらごえ【裏声】
地声(じごえ)では出せない高音域を特殊な発声法で出した声。
 地声とは声帯の状態が異なり,音色が異なる。仮声。ファルセット。
かせい【仮声】
(1)つくり声。
 (2)裏声。ファルセット。
じごえ【地声】
生まれつきの声。
30選曲してください:04/01/09 01:21 ID:LUisTAHy
ご苦労様です。
でもそれ辞書から引用しただけでしょ?
それを見ると、ファルセット=裏声=仮声になっちゃうから聞いたのですが?
もっと詳しく説明願います。
31選曲してください:04/01/09 09:26 ID:jV1fW1nU
Webでいろんなサイトを見た感じ、
頭声とかファルセットとか裏声とか
言葉は統一されてないと思う。
発声法って、たくさん流派があると思うなー。
32選曲してください:04/01/09 16:00 ID:F/8/8a9u
ファルセットは男にしか出せないって聞いたよ。
33選曲してください:04/01/10 00:30 ID:rAwZNYJ9
 ファルセット=裏声で歌う
が正しい。

いろんな説は、みんな勝ってに解釈するから、
尾ひれがついてるだけ!
34選曲してください:04/01/10 10:28 ID:mVezbjtI
>>32
女性にも出せるが。
例を挙げるまでもなく女性歌手でファルセットで歌ってる香具師沢山いるよ。
35選曲してください:04/01/10 10:48 ID:gA1JAPQR
いや、声楽の時に言われたんだが…
裏声と一緒なら苦労しないよ。
36選曲してください:04/01/10 10:59 ID:gA1JAPQR
検索すれば分かるけど、ファルセットとは〜裏声っていうところに必ず「簡単に言えば」ってついてるでしょ。
実際、単純な裏声とは微妙に違うんよ。
頭声って言われてるんだけど、鼻の奥を意識した裏声というか…。
とりあえず、定義としては「男性の歌い手がそれによって女性の声域を出すこと」をファルセットと呼ぶ。
37選曲してください:04/01/10 11:12 ID:gA1JAPQR
ファルセット関係は↓のサイトが詳しいよ。
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/ocm_homepage/html/kouza.html
38選曲してください:04/01/10 21:52 ID:kGlv07G1
>>36
ファルセットが男声だけのものであるかのような勝手な定義作るなよw

女声ファルセットなんていくらでもあるって。
歌手でもいっぱい使ってるよ。ガーネット苦労やらヤイコなんかが
サビでファルセット多用してるのに。無知もはなはだしい。
39選曲してください:04/01/11 00:10 ID:noLbq/uS
ファルセット=男性の裏声の歌声じゃない?
40選曲してください:04/01/11 00:37 ID:QuDmbl3E
ファルセットとは裏声の一種ですよ!

「輪ゴムを喉の前で上下に引っ張った状態の裏声」
が簡単ではありますが定義・・・じゃなかった、イ、イメージです!
イメージは大切なのです。今、日本に足りないのは想像力なのです。
さあ、今すぐあなたも(脳内でorリアルで)輪ゴムを用意してみよう!
41選曲してください:04/01/11 15:26 ID:7amKO/yM
>>38
普通、ファルセットって言ったら男声の裏声を指すことが多いよ。
男が女の声域を出すこと。オペラなんかでは特にそう。
>>37のサイトの人なんかは女声も扱ってるから、技術としてはファルセットは
女声もできるってことでしょう。
42選曲してください:04/01/12 15:05 ID:GbhOMhaY
力強く出すじゃなくて心強く出すなんですね。
43選曲してください:04/01/12 15:20 ID:UGh8txXJ
ファルセットを力強くって矛盾しとる。
44選曲してください:04/01/14 10:12 ID:MPDnvu5r
↑が教室に来るとみんな揃って嫌な顔ををする
45選曲してください:04/01/14 23:08 ID:6aBIx0m3
お前達、
漫談やめれ
46選曲してください:04/01/15 09:26 ID:1tMdD5jC
宅録ですが「さくら」うたってみますた。
心強いですか?
http://utaup1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/35.mp3
47選曲してください:04/01/15 10:55 ID:KaRPx6Na
>>46
裏声以前に地声の出し方がなってない
ちゃんと腹から出ていない
ちゃんと腹から声を出す練習をしなさい
腹から声を出すというのは声量を上げて歌うのとは違うぞ、この歌の場合。
48選曲してください:04/01/15 11:43 ID:SUBAi+eB
>>47
レスドモー。あい、がんがります(・ω・)ノ
>この歌の場合。
ん?この歌だけに限らないのでは…。もうちょいマシになったらまた聴いてくださいm(__)m
49選曲してください:04/01/15 21:50 ID:P401e+Yd
スゲー。
50選曲してください:04/01/16 00:06 ID:nzb+nevn
(゚д゚)ウマー
51選曲してください:04/01/16 20:23 ID:c9Va9sqG
だれか心強い人いないの?
52選曲してください:04/01/16 20:23 ID:jqC/sDVb
はあはあ・・びくんびくん
53選曲してください:04/01/17 16:50 ID:OwC09/qe
ていうかカラオケってなんで最初っから原曲キーじゃねーんだ。
54選曲してください:04/01/17 22:09 ID:7waoZyNR
>>53
一般的な声の高さの人にあわせてあるんだよ。
55選曲してください:04/01/18 02:48 ID:BKESCmvX
ヒトカラでもなんでもいいから、ちょっと歌う練習してみ
56選曲してください:04/01/18 16:11 ID:jBnF+iSn
>>54
ちがうっしょ。
57選曲してください:04/01/25 16:55 ID:lkpZGK8u
>>46
再うpして〜。聴きたい。
58選曲してください:04/01/25 18:16 ID:/F5P+yPY
再うpするほどのものではないのでしませんw
59選曲してください:04/01/27 01:09 ID:dqwn2d7U
裏声を 出そうとすると
声が割れてしまうんですがどうすればいいんでしょうか?
60u:04/01/27 17:18 ID:p9w6agpl
>>59
いいマイク買ってカラオケに持参
61選曲してください:04/01/28 17:55 ID:MSGuFVt/
そういう問題かよ!
62選曲してください:04/01/30 03:41 ID:Ure5GZ+P
地声をちょいとミックスさせる感じで
出すとファルセットの輪郭がハッキリしますYO
ハッキリした方が心強いよね。
63選曲してください:04/01/30 09:27 ID:rV2pP9Q8
ファルセットは男専用用語なんだ。知らなかった
ここは男性限定ですか?
64選曲してください:04/01/30 14:40 ID:r3PQCwXe
>>63
多分…
65選曲してください:04/01/30 17:33 ID:B/brXeql
ネタを投下。
http://utaup1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/66.mp3
トリビアの泉エンディング適当ハミング。
キモすぎるので聴く人はボリュームとか注意。
66選曲してください:04/01/30 19:26 ID:bVCabvKy
>>63
まぁ、発声法は男女共通だから専用ってわけじゃないんだけど主に男のいわゆる裏声のことを
指す場合が多い。
女が高い声出しても、男が出すより特殊性は感じられないでしょ?
そんな感じ。
67選曲してください:04/01/30 19:34 ID:aLOPIIhP
>>66
あ〜〜そうなんだ。ありがとう教えてくれて
68選曲してください:04/01/31 16:36 ID:de0o9w3t
>>65
ワロタ。
最後めちゃきつそうだw
69選曲してください:04/01/31 20:52 ID:xpL+n41D
とりあえずベル薔薇歌うんだ。綺麗に歌えたらGJ!!
70選曲してください:04/02/01 01:14 ID:1qmVmfP4
700Get's!!
71選曲してください:04/02/03 18:49 ID:5uPzFJpl
>>66
女はしゃべり声も裏声が多いからな。特に日本人。
最近のニュースキャスターなんかは、落ち着いた地声を使うようになってきた。
72選曲してください:04/02/03 18:58 ID:5uPzFJpl
ところで、みんなファルセットってどのあたりまで出るの?
73選曲してください:04/02/03 19:00 ID:vrz3GMON
自分はすごく調子よくてhiG# けど普段はhiG
74選曲してください:04/02/03 19:27 ID:5uPzFJpl
それって、地声と重なるくらい下まで出せるの?
俺もひっくり返そうとするとその辺りが出るんだけど・・・というか、その辺りしかでない。
それ以前に、出ないことの方が多い(息がもれるだけ)。

口笛みたいに、練習してりゃ普通に出るようになるのかなぁ。
しかし、家で出せるような声じゃないんだよな・・・(下手したら110番されそうだ)
75選曲してください:04/02/03 20:19 ID:lAtBIubX
>>72
自分の場合、地声は低くて LowC〜G#、これ以上は苦しいです。
ファルセットだと C〜hihiC ぐらい?
だから C〜G# は、かぶってます。
ただ、1曲の中でスムーズに繋げるのは結構難しいですね。
7673:04/02/03 20:32 ID:K0EcTf3Y
>>74
俺は3ヶ月前くらいまでは最高hiEだったけど、
鼻に抜く感じで、鼻の奥にあてることを心がけたら現在の高さ安定して出せる
ようになったよ。
ただ鼻に意識しすぎると、呼吸が上にあがった状態になるので注意してね。
77選曲してください:04/02/03 21:15 ID:Khc97W7t
>>75
lowCとhihiCが聞いてみたい。
マジで出てたら神。
78選曲してください:04/02/03 21:27 ID:mxdUP/35
>>75
4オクターブ?
7973:04/02/03 21:31 ID:DYEc5Ad9
>>75
女性かな?地声最低音出なくて、最高音はめちゃ高い。
男性なら、hihiCうpキボン
80選曲してください:04/02/03 21:39 ID:8tU9K1Aj
lowCが声になる人なんておらんと思うが。
声帯が割れて、ちゃんと振動してないガラガラ声とかはもちろん無しな。
あんなのでよけりゃあ、それこそlowCの下のGの辺まで誰でも出るでしょ。
大体lowDでさえ、声になる人はほとんどおらんよ。
声帯バタついてるのに出てると思ってる人が実際いるみたいだけど。

81選曲してください:04/02/03 21:42 ID:Khc97W7t
俺もガラ音でいいなら下いくらでも出るけど。
エンジン音みたいなやつ。
ふつうにやったらlowFが出るか出ないかだわ。
8275:04/02/03 21:56 ID:lAtBIubX
男性です。
4オクターブ??
あれ?自分で書いててよくわからなくなってきた・・・・。
どこがlowで、どこがhiでhihiなのか、こんがらがってます。すみません。
整理しますね。
地声で出る1番低いCから、2オクターブ半でG#まで。
少し戻ったCから、裏声で2オクターブ上のCまで。
これ足すと4オクターブ半だから、戻った分引いて4オクターブってこと?
あってるかも?
83選曲してください:04/02/03 22:01 ID:Khc97W7t
とりあえずわかりやすいところで言うと
B'zのリアルシングス〜の最高音がhihiA。
これより高いCが出るならhihiC。
このCより4つ下のCがlowC。
84選曲してください:04/02/03 22:02 ID:5uPzFJpl
>>75
めちゃめちゃ凄いやん。しかも繋がってるなんて。
俺も声低いけど、とてもlowCなんてまともにでないよ。もちろんhihiCも。
ぜひうp希望。

俺の場合、地声はlowD〜Gあたりだな。無理すればhiCまで出るけど。
裏声は、hihiA#が最高かなぁ。下はよくわからんけど、めちゃせまい。
8573:04/02/03 22:03 ID:DYEc5Ad9
>>75
lowCからなら3おくたーぶでしょ?
ていうかみんな出ねえっていってるのlowlowCじゃない?
86選曲してください:04/02/03 22:03 ID:5uPzFJpl
ミックスヴォイススレより
      110     220     440     880
       ↓      ↓      ↓     ↓
  (low)   |             |  (hi)   | (hihi)
 BCDEFGA|BCDEFGABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEF

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1074664757/3
8773:04/02/03 22:17 ID:DYEc5Ad9
とにかくうpしてもらって聞くまでは信じがたいhihiC
lowCは別にいいけど
88選曲してください:04/02/03 22:18 ID:5uPzFJpl
地声と裏声が重なってるんだから、ミックスできれば4オクターブ・・・とはいかないまでも、
3オクターブくらいは余裕で歌に使えるんじゃない?

key to the universeくらい余裕?
89選曲してください:04/02/03 22:20 ID:Khc97W7t
>>85
lowlowCは女性表記だったような…。まあこの辺の定義は俺も
よく知らないんだけどね。

男性基準の場合
lowC…異常
hihiC…希少

女性基準の場合
lowC…普通
hihiC…熱い、ヤバイ、間違(ry

どっち道ヤバイ。
90選曲してください:04/02/03 22:25 ID:5uPzFJpl
>>89
異常てw

ミックスヴォイススレの表は、男性基準と女性基準があわさってるのかな。
だから、真ん中が2オクターブもあると。おかしいと思ってはいたんだけど。
9173:04/02/03 22:29 ID:DYEc5Ad9
ちょいまった。表記に男性女性の区別ないぞ。
しかもさっきからいってるが彼は音域3オクターブ。
lowC---middleC---hiC---hihiC

間の線の数かぞえてちょ
だから彼は低い音でないほうでFA。でhihiCはすげーUPキボン
92選曲してください:04/02/03 22:32 ID:5uPzFJpl
>>91
そうなん? どっちにせよミックスヴォイススレの表は間違ってて、lowはlowlowってこと?

もしそうだとしたら、彼はlowlowCからhihiCまで出るってことだと思うよ。
93u:04/02/03 22:33 ID:2HmFmF9I
一本糞を心強く出すスレ。
94選曲してください:04/02/03 22:35 ID:Khc97W7t
いかん。またわかんなくなってきた。
よくこの表記って混乱するんだよなぁ。

ミックススレのHz表記でいきますか。
9573:04/02/03 22:39 ID:DYEc5Ad9
>>92
よくそんなん簡単に信じれるな。
もしそういう意味なら75はでまかせ野郎だよ。
じゃあ最低音lowlowCもうpキボン。

マジで勘違いか嘘だとおもう。
96選曲してください:04/02/03 22:42 ID:Khc97W7t
HiHiCはまだ出るって言われても信じられるんだけどね。
たぶんlowのとり方がミックススレと>>75で違ったんでしょう。
97選曲してください:04/02/03 22:42 ID:8tU9K1Aj
lowDだってめたんこ怪しいんだって・・
ホントに声帯をしっかりと擦り合わせて、声を出せる人いるのか?
低音のプロの中のプロ(オクタビスト)でもギリギリっぽいlowEしか
聴いた事ないし。

ラルクスレでもスノドロの1オクターブ下げ(lowC#)をうpしてた馬鹿もんがいたが、
微弱なガラガラ声で誤魔化してる癖に本人得意げだったし。
特に低音は、どこまで声が出る出ないって本当に曖昧だ。

おまけで、男でhihiCのファルセットはごくごく普通だよ。
別にすごくもなんともないと思うぞ。
奇声なら尚更だ。
ただ、低音はlowDから下は「マジで」シビア。
これはhihiCが出る出ないって事とは、遥かに比にならない。

98選曲してください:04/02/03 22:47 ID:4J73XI8I
>>97
>男でhihiCのファルセットはごくごく普通だよ。
ぉっとぉ。あっさりいうねぇ。私出ませんけど。HiHi-Aが限界かな。
普通にHiHi-Cがでるんだとしたら、ソプラニスタがあそこまでちやほやされる理由が見当たりませんが。
ごくごく普通の人がHiHi-Cってことは、頑張ってる人はもっと上ってことでしょ?
確かにHiHI-Cが出る人はいるけど、「ごくごく普通」なことはない。
それにファルセットでHiHi-Cなんていったらホントに極まれ。
多分、出せる人でもほとんどは奇声かホイッスルボイスだと思う。
99選曲してください:04/02/03 22:47 ID:Khc97W7t
>>97
>スノドロの1オクターブ下げ(lowC#)をうpしてた馬鹿もん
ワロタ。

でもhihiCはすごいと思うけどなぁ。
俺は奇声でhihiBがやっとだよ。
10073:04/02/03 22:48 ID:DYEc5Ad9
>>97
じゃたとえば津波はlowAだぞ。死ぬほど低いか?
ミックススレ引用の表にはmidCが2つあるからまちがえてないか?
101選曲してください:04/02/03 22:50 ID:5uPzFJpl
盛り上がってまいりました
10273:04/02/03 22:51 ID:DYEc5Ad9
まともなひとおらんのかー
98さんは俺と同じでほっとしたけど
103選曲してください:04/02/03 22:53 ID:Khc97W7t
>>73の参照してる表記のソース持ってきてくれんか?
少なくとも俺の見てきたスレじゃたいていミックススレの>>3
同じやつで統一されてたんだが。
10473:04/02/03 22:57 ID:DYEc5Ad9
>>103
ソース出す以前に間違えてるだろミックススレの表記。理由は>>100に。
あと。>>91に書いた表で音いっこいっこたどって確認して。
それでもわからんなら正しい表書くよ

105選曲してください:04/02/03 22:57 ID:xPtgr6+V
ホイッスルヴォイススレにとんでもない人いるぞ。
10673:04/02/03 22:59 ID:DYEc5Ad9
>>105
ほいっするなら余裕で納得するよ。なによりうp希望
107選曲してください:04/02/03 22:59 ID:8tU9K1Aj
>>98
ごめんよー。対比してるモノがモノだけに言いすぎたかもね。
でも、hihiCはそんなにもてはやされるモンじゃないと思うぞ。
少なくとも騒ぐほどではない。
俺からしてみれば、「ほー結構上出るね。」でお終い。
上は伸びる可能性が十分にあるしね。

>>100
俺はミックススレの基準で話してますよ。

でだ、
物理的な問題だな。
極端な話、標準サイズの喉を突き破るくらいの声帯の長さが必要だと思う(笑)
65hzだぞ!あー恐ろし!
アカペラなんかの低音パートは誤魔化し効くから、ありえんとこまで下を
使ってるみたいだが。。
108選曲してください:04/02/03 23:01 ID:5uPzFJpl
>>107
ということは、あなたはhihiCより上が出るってこと?
109選曲してください:04/02/03 23:02 ID:Khc97W7t
>>104
いや、あの表記はああいうものらしいんだよ。
基本音(真ん中のA)から上下1オクターブは無印。
津波はlowAであってる。

とりあえず君の言う正しい表は書かなくてもわかるよ。
俺もそう思ってたもん。
だから今だに何が本当の表記かよくわからんのだけど
一番使われてるやつに従ってるだけ。
11073:04/02/03 23:03 ID:DYEc5Ad9
>>107
ちなみにlowDで低いと考えてるなら最高音はhiCとおもわれ。
一度したから上まで順に歌って確認してくり
11173:04/02/03 23:06 ID:DYEc5Ad9
>>109
その表が間違いといってるんだろー
その表記だとオクターブが曖昧になる
いいかげんわかってくれ
112選曲してください:04/02/03 23:08 ID:5uPzFJpl
>>97
オクタビストはもっと下まで出すらしいよ。lowlowAとか。
ちなみに、lowlowFまで出す人もいるそうだ。
オペラだからちゃんとした発声だと思う。
113選曲してください:04/02/03 23:10 ID:5uPzFJpl
ちなみに、lowEより下が出る人は、通常より長い声帯を持っているそうだ。
114選曲してください:04/02/03 23:10 ID:Khc97W7t
>>111
もう何も言わないので自分なりの表記で頑張ってください。
11573:04/02/03 23:11 ID:DYEc5Ad9
>>114
ついにきれたか。間違いを潔く訂正できない人はこなくていいよ
116選曲してください:04/02/03 23:23 ID:aPUdcy7R
>>115
間違いであるとするなら証拠なり根拠を示してもらいたいんですが・・・
こんな議論はスレ違いですけど
117選曲してください:04/02/03 23:26 ID:5uPzFJpl
で、>>75さんはどこいったんだろ・・・
録音中?
118選曲してください:04/02/03 23:27 ID:8tU9K1Aj
>>110
それはありえない。
俺は素人が間違う大抵の失敗やら何やらを経験して乗り越えて来たし、
音楽系の板に数年常駐して発声を研究してるうちに無駄知識(笑)も増えた。
そもそも、>>86の表の原案を最初に書いたのは、実は(ryっぽい。
とりあえず、表記に正しいも何も無いぞ。
現に未だに統一されてないし、されっこないから。

>>112
もちろん知ってる。でも実際は怪しい。
オクタビストは流石にlowD出せるほど声帯長い人なんだろうけど、
lowC以下は低すぎて、ガラ声もごっちゃにして「出せる」にしてそうだ。

んで、
ホイッスルスレはねぇ。。あれイカサマばっかじゃん。
蚊の鳴くような使えない微弱音。
まともに出せる人は一人も見たことないな。
成人男性にはほとんど可能性はないと思う。
もしいるなら、これこそ騒ぐべき。
11973:04/02/03 23:29 ID:DYEc5Ad9
>>116
109の
>いや、あの表記はああいうものらしいんだよ。
>基本音(真ん中のA)から上下1オクターブは無印。
>津波はlowAであってる。

この時点ですでに適当発言とおもわれる。

120選曲してください:04/02/03 23:32 ID:4J73XI8I
男女で表記の区別がないといっているが、実際問題あるわけだ。
国際標準ピッチを440Hz(最近はこれよりちょっと上)と決めている。これは確実。
ということは、この音を基準に前後が決まるわけだ。となると、所謂女性キーになるわけだ。
この女性キーで出すHi-Cが男性の出すHiHi-Cと同じ音になると。
これに関しては、クラシック、オペラの世界で使われているので間違いないと思う。

個人的には、女性はト音記号、男性はヘ音記号で統一してくれればこんな間違いは生まれなかったと思うのだが。
なぜ違う音(オクターブの違い)を同じ表記にしてしまったのだろうか。
私の脳内変換はこんな感じ。↓
女性表記の場合
        220     440     880     1760
         ↓       ↓      ↓     ↓
   (low)  |  (mid1)  | (mid2)  |  (hi)   |  (hihi)
 ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG

男性表記の場合
        110     220     440     880
         ↓       ↓      ↓     ↓
   (low)  |  (mid1)  | (mid2)  |  (hi)   |  (hihi)
 ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG
121選曲してください:04/02/03 23:35 ID:aPUdcy7R
>>119
適当発言だから間違いであるとの証拠にも根拠にもならないと思いますが・・・

ちなみに表記法が統一されていないことも、一般的には女性と男性では表記法が違う
(1オクターブずれてる)ことも知った上で聞いていますのであしからず
122選曲してください:04/02/03 23:37 ID:5uPzFJpl
>>118
ここから上ならホイッスルとかあるの?

あと、ファルセットってのは、声帯が半分になることを言うんですかね?
更に半分(つまり1/3)だとホイッスル?
12373:04/02/03 23:38 ID:DYEc5Ad9
うおこんな表があったのか。すまんまちがえてた。潔く認めよう。
ただ、本題の4オクターブに関してはどうおかんがえですか。
124選曲してください:04/02/03 23:41 ID:Khc97W7t
お。収まったか。よかったよかった。
俺も知識不足で確信持てなかったんだよ。
ゴメンな。>>73
125選曲してください:04/02/03 23:42 ID:8tU9K1Aj
大体、俺はあの時midなんて概念は含ませてなかったんだよなぁ。
誰だよmidなんてものを持ち込んだ奴は!
そのせいで、考えんでもいいものを考えるから、混乱するんだろうが。
ドって言えば、真ん中のドで通ってるんだからそれでいいじゃん。
真ん中のド以下1オクターブなんて普段話題になる音階ないし。

後は220hzのAを基準にして、上か下かでhi,lowを付ける。
これで、hiが付加される頃合は適切、lowが付加される頃合も適切、
B'zのリアルシングはhihiA。実に矛盾がなく美しい。
126選曲してください:04/02/03 23:44 ID:aPUdcy7R
どうやら収束したらしい
表記法については一時オクタスレでも議論になったからなあ・・・
midが1オクターブのバージョンとか色々あってわかりにくいんだよねえ
結局、どの表記法使うか?ってことになるんだろうけど
127選曲してください:04/02/03 23:44 ID:5uPzFJpl
>>120
女性でhihi領域なんて出る人いるの?
128選曲してください:04/02/03 23:47 ID:aPUdcy7R
>>127
例えばmisiaとかマライアとか・・・ファルセットというよりホイッスルですけど
129120:04/02/03 23:48 ID:4J73XI8I
>>127
正直、いないと思う。
ホイッスルボイス(ソプラノでいうコロラトゥーラという技法)をつかった曲もあるが、それでもHi-Gぐらいだった気がする。
でも、128さんがあげたようなポップ系の歌手ならマイクも使ってるし、もうちょっと上(HiHi領域)まで行くかも。
13073:04/02/03 23:49 ID:DYEc5Ad9
>>125
midでもmid1mid2の枠があるとはしろなんだ。
俺もその表記がいいんだがなあ。みんなありがとう。

いや、まだおわってない。本人はいないが4オクターブの件だが
最高hihiCとすると可能か?
131選曲してください:04/02/03 23:50 ID:Khc97W7t
マライアのホイッスルはhihi〜出るらしいが…。
どうなんだろう。

ライブ映像見たけど超音波すぎて本人も耳ふさいでたよw
132120:04/02/03 23:55 ID:4J73XI8I
個人的に思ってるmidの意味だが。
mid2は見ての通り、440のAを基準としたもの。それを初音とした領域。
mid1は所謂まんなかのド(C)といわれるものを含む領域。
つまり基準としてとるものが2つあったため、midを2つ設けたわけだ。
とまぁ、あくまで個人的に感じたことだが。
13373:04/02/03 23:56 ID:DYEc5Ad9
75さんは男なんでひっかかるんだが。
本人upまで待つしかないか。一発納得の表あげた98さん感謝するぜ!
134選曲してください:04/02/04 00:00 ID:DJGsv2jO
>>122
音階による基準かぁ、大体・・あうあう・・hihiF〜hihiGよりも上ならホイッスル。
尚且つ、出してる本人さえも耳を覆いたくなるような爆音であること。
威力を込めた意味合いの、いかにも超音波って感じの音。
3倍音ってことで、フラジオレットボイスとも呼ばれてるね。

>あと、ファルセットってのは、声帯が半分になることを言うんですかね?
これは違いますよ。
声帯靭帯が伸ばされつつ、ほぼピッタリ閉じられて振動するのがファルセット。

ホイッスルもそうだけど、高音は弦みたく単純なメカニズムではないみたい。
ホイッスルなんて実際はどこがどうなってるんだか。。
13598=120:04/02/04 00:14 ID:cm77Cexj
>>133
納得して頂けたようでなによりです。
表記に関しては曖昧な部分が多いので、確実に決定していることを含め、
矛盾のあまりない表記を自分で考えるのが一番ですね。
それがまわりにも浸透してくれれば話もしやすくなりますし。
136選曲してください:04/02/04 00:25 ID:bBcZ3Ewe
 B|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEF
  2      3      4       5      6

ほんとはこっちの方がいいのかもね。
でも、なんかhiとかhihiとか言いたいんだよなw
137選曲してください:04/02/04 00:34 ID:bBcZ3Ewe
>>130
たまにカラオケ板でみるよ、hihiCとかD出るって人。
もしかして同一人物なんだろうかw

>>131
そういや7オクターブだっけ。あれもどういう基準なのかわからんけど・・・

>>134
そりゃとんでもない音域だな・・・確かに出る人いなさそう。

あとファルセットは、声帯をピッタリ閉じることができないと出ないってことですね。
つまり俺の場合、声帯を閉じる筋肉が不足してるのかな。
138120:04/02/04 00:57 ID:cm77Cexj
>>136
たしかに、その表記が一番正しいよね。というか、間違いようがない。(笑)
そして、Hiをつけたい気持ちも分かる。なんか響きがいいしね。C5とかって言うより。
パヴァロッティの俗称が「King of C5」とかだったら情けない感じだし。
139選曲してください:04/02/04 01:16 ID:blnY7HHQ
>>138
確かに「King of C5」はショボイなw
なんか虫歯の数みたいだし。
140選曲してください:04/02/04 02:20 ID:ZFtNX0Dz
>>107
>アカペラなんかの低音パートは誤魔化し効くから、ありえんとこまで下を
>使ってるみたいだが。。
誤魔化さずに、ちゃんとやっている人なんていくらでもいますが??
ちゃんと真面目にやってる人を馬鹿にするのはやめた方が身のためだよ。

>>118
>俺は素人が間違う大抵の失敗やら何やらを経験して乗り越えて来たし、
っていうか素人なんだけど?実力も何もあからさまにないわけで。
>音楽系の板に数年常駐して発声を研究してるうちに無駄知識(笑)も増えた
この程度の知ったかで自分を基準に判断しちゃあいけないと思う。
それも偉そうに事実と反する事を書いてるんだから困ったもの。

>オクタビストは流石にlowD出せるほど声帯長い人なんだろうけど、
>lowC以下は低すぎて、ガラ声もごっちゃにして「出せる」にしてそうだ。
ちゃんと某ロシア民謡のG1までを歌いこなしていますが。
適当な事を書き込まないでください。失礼ですし、迷惑ですよ。

>ホイッスルスレはねぇ。。あれイカサマばっかじゃん。
>蚊の鳴くような使えない微弱音。
他にもあなたの言っている事は矛盾していましたし、そもそも微弱音では
言葉すら乗らないと思いますが?

>>125>>118>>107
こんなことばかりやっていると、いつか訴えられますよ?

そもそも君らを基準に物事を判断していいわけがないだろうと。
才能に恵まれて、努力もしている人が実際にいくらでもいるわけで。
何にしろ、君らには到底不可能なことでしょうがね。
そんなんで人を騙したり、傷つけたりしているのは許されないことだと思う。

※このような情報は一切信用しないようにしましょう。
141選曲してください:04/02/04 02:28 ID:gdMH/Hor
このスレ昨日から随分伸びたねぇ
142選曲してください:04/02/04 02:29 ID:ZFtNX0Dz
>>108
4オクターブすらありえないそうなので、間違いなく出せません。
ホイッスルスレや>>105〜自演というかメッセなり何なりで繋がってる
わけですね。そんで2ch中で情報操作してる某クズグループがいます。

まぁ、色々あって自分もこうして突っ込み入れられるわけですが。
ってなわけで、スレ汚しすいませんでした。それでは。
143選曲してください:04/02/04 02:31 ID:gdMH/Hor
ふううん、どっちももつかれさん!
144選曲してください:04/02/04 02:43 ID:/BlhMwD9
今、46CHで岡本知高のコンサート流れてるんだけど見てる人いない?
「さくら」歌ってたけど、やっぱりモノホンのソプラニスタは違うなぁ…。
145選曲してください:04/02/04 17:06 ID:tmtIosHH
>>140,142
なんか私怨の篭った独り善がりな書き込みだな。
もしかして某スレの偽物自称ホイッスラーさんかな?
あのスレでこってり絞られてしまって、居場所がなくなったのかねぇ。

やっぱプライドを傷つけられたり、もしくは何かあったんだろうけど、
根拠の信憑性も全くないし、中身は単なる誹謗中傷じゃん。
あるところは完全な>>140の想像だし。
証明して優越感に浸りたいのなら音源うpしないとね。

俺自身の意見は認められようがそうでなかろうが、正直どうでもいい。
他者が判断すればいいことだからね。
他人の意見を批判するのは勝手だけど、自分の意見を押し付けるのは
止めろよな。意味ないし、荒れる元になるだけだから。


146選曲してください:04/02/04 18:47 ID:bBcZ3Ewe
>>139
虫歯ワロタw
147選曲してください:04/02/04 21:45 ID:LINyjWEf
>なんか私怨の篭った独り善がりな書き込みだな。
私怨の篭った独り善がりな書き込みを続けているのは誰でしょうね。
直接では敵わないと見るや影でコソコソと。女の腐ったような、、とは
まさにこのような人達の事をを言うんだろうなぁ。

※え〜と、下記の部分は事実と異なりますし、あからさまに中傷ですが?
>もしかして某スレの偽物自称ホイッスラーさんかな?
>あのスレでこってり絞られてしまって、居場所がなくなったのかねぇ。
>やっぱプライドを傷つけられたり、もしくは何かあったんだろうけど、
こってり絞られたのはどっちかな?まともな事すら何も言えずに、
証明証明と五月蝿いクセに、結局何一つできませんでしたね。
実際に無根拠な人間として最低レベルの中傷しかできませんでした。

困ったキチガイを相手に、ましてはそこを居場所にしたい人はいないだろう。
書き込むべき場であるならいくらでも情報はありますし、出てくるでしょう。
偉そうに猿真似知ったかで偉そうにしてるだけですし、そうして人を騙し
つづけていく、そんな場所に有益な情報なんぞは出てこない。

>根拠の信憑性も全くないし、中身は単なる誹謗中傷じゃん。
どこがです?君らがしている&してきた悪事をを指摘されて誹謗中傷?
さんざん他人を無根拠に誹謗中傷しておいてその言い草とは、恐れ入った。
え〜と、君らに理解できるかわかりませんが、自らの事は棚上げですか?

※こんな人間になってはダメですよ、間違いなく良い歌は歌えないでしょうね。

>あるところは完全な>>140の想像だし。
想像なのはどちらでしょう?理論的で具体的なものは何も出していないわけで、
無根拠に想像とか決め付けてるし、これを押し付けというわけだが理解できるかな?
>自分の意見を押し付けるのは止めろよな。
とか言っていますが、君らがしていることを自ら理解できているのかな?
148選曲してください:04/02/04 21:47 ID:LINyjWEf
>証明して優越感に浸りたいのなら音源うpしないとね。
優越感ときたか。皆そんなくだらない事のために音源上げてるとでも思ってるのか。
こんなことを言い出すことで、君らの歪んだ病的な精紳を垣間見ることができます。
むしろ無根拠なのに偉そうにしている君らが音源を上げるべきでことは明らかですし。

そもそも、自分より遥かに劣る上に病的な人格障害者に証明してもらわなくては
ならないものは一切ないですよ(キッパリ

>俺自身の意見は認められようがそうでなかろうが、正直どうでもいい。
>他者が判断すればいいことだからね。
これは明らかに矛盾しているな。今までの発言は、君らが逃げ道にしている意見と
ではないんだよ。主観的なものではなく断定してしまっているしね。
それこそ書いた通り、決め付け・押し付けにあたるものだ。その他諸々。

どうでもいいとか、そういう文面じゃないだろう?やっちゃったーなわけ。
どのような事であれ、君らの歪んだ精紳を隠す事はできないんだよね。
人間というやつは、身の程をわきまえないと必ずボロが出るものさ。

>他人の意見を批判するのは勝手だけど、自分の意見を押し付けるのは
>止めろよな。意味ないし、荒れる元になるだけだから。
散々スレ違いのレスで荒らしまくった挙句、またまた自らの事は棚上げですか??
決め付けて、押し付けているのはどちらですか?
事実を述べたまでのことで、君らと違って無意味なものではありません。

意味がない発言で荒れる原因を作っているのも、あからさまにそちらです。
黙っていろ、というのも酷ですが、、ってのもなくなってきたよなぁ。
流石にこんな嘘を信じてしまうなんて、まともな人にはいないだろうから。
わざわざ、こんなところに出てくる必用はもう既にないかも知れないな。

まぁ、ダメな奴は何をやってもダメというやつだろうね。
149選曲してください:04/02/04 22:42 ID:KgzXXlwL
また香ばしくなってきたな…。
15073:04/02/04 23:03 ID:BY34BVhT
別のところで争いが、、、ミックススレの表の訂正後バージョンが
>>120の男性表記でいいんですよね。これで確定として、hihiBとかhihiC出せる人
うpしてほしいです。自分はhiG#で限界なので参考にしたい。
151選曲してください:04/02/04 23:13 ID:KgzXXlwL
奇声のhihiBなら今度録れたときにうpりますよ。
ちなみに>>65にうpしたやつは最後hihiAです。これも奇声ですが。
まだ残ってたら聞いてみてください。

キレイにhiG以上出せる人はマジで尊敬します。
152選曲してください:04/02/04 23:21 ID:BY34BVhT
>>151
消えてる残念。hihiBうp期待してますよー
153「君ら」って・・・:04/02/04 23:23 ID:tmtIosHH
とりあえず、長文お疲れ。
何と言うか、、君のカキコからは壮大な脳内を感じたよ。
外に出て頭でも冷やした方がいいように思うぞ。マジで。

どうも流れから察するに、俺の発言によって不利益を被った人みたいだね。
となると、、、>>75しかありえないことになるね。
確かに俺の意見は>>75にとってはネガティブな事ばかりだな。
だけどそれは、俺自身の信じてる考えを言ったまでだから。
気に食わないのなら、粘着してないで大人らしくサラッと流してもらいたいな。

君の発言があまりにぶっ飛んじゃってるんで、理解できずに、こちらとしては
どうしていいか分からない状況にある(笑)

154選曲してください:04/02/04 23:28 ID:bBcZ3Ewe
ホイッスルスレにうpしたので、判定お願いしマス。
なんかホイッスルやってたら、なお更ファルセット出なくなったような・・・
ちなみにあっちの128も俺でした。
155151:04/02/04 23:30 ID:KgzXXlwL
>>152
//utaup1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/95.mp3
せっかくなんで再うpしてみました。
156選曲してください:04/02/04 23:37 ID:KgzXXlwL
>>154
いや、聞いたけどこれスゴイわw
喉痛めないなら歌に取り入れていいんじゃないですかね。
157選曲してください:04/02/04 23:49 ID:tmtIosHH
>>154
hihiGとhihihiAのホイッスルと十分呼べるものだと思う。
やはり母音は乗らないみたいだね。
激しく年齢が気になる。
158選曲してください:04/02/04 23:53 ID:tmtIosHH
あ、でも「あー」って聞きとれるね。。
これが例のあ母音しかってヤツなのか。
確かに「あ」が一番出し易そうな印象を受けた。
159選曲してください:04/02/04 23:58 ID:bBcZ3Ewe
>>156
さすがに歌には・・・コントロールできないし。それに喉傷めると思いますw

それより、ファルセットをコントロールできるようになりたいですね。
151さんはコントロールできるようでうらやましい。

それこそ、CからhihiCまでなんて出たら理想だよなぁ。

>>157
おお、そうですか。本人は「あ」のつもりで出してます。
年齢は・・・正直、もう声帯成長しねぇだろって年齢でして(汗
16073:04/02/05 00:06 ID:nhtOZyr8
>>154 >>155
すげーサンクス!
ファルセット希望なので正直ホイッスルのほうは驚かなかったけど、
155さんのhihiA感動しました。むしろhihiじゃないところからええファル声とわかりました。
どこが奇声なんですかっ安定してるじゃないですか。ゆるやかビブラートもいい!
mcATのオーマイプレシャスのラストhihiAファルセットみたいでした。ほめ過ぎ?
161選曲してください:04/02/05 00:06 ID:akowM03h
>>159
すごい!高校生くらいまでだったら、やれば出来る人もいるとは思ってたけど、
成人男性にもわずかな可能性が!?

良い音源をありがとう。
無駄かもしれんけど、喉の使い方を参考にさせてもらいますよ!
ひょっとしたら、後日ギブアンドテイクがあるかもしれません(謎
162151:04/02/05 00:55 ID:pCBCtfQz
>>159
出るだけでも十分ネタになると思うんだけど
喉痛めるのはイクナイですね…。残念。

>>160
褒めすぎw
hihiAはかなり無理して伸ばしてますよ。
喉痛めそうなので普段は使わんです。
ちなみに最初はhiEも出ませんでした。
16373:04/02/05 01:23 ID:nhtOZyr8
>>162
俺も低かったです>>76
頑張って151さんに近づけるようがんばります。
あとなにかコツみたいなのがあれば教えてもらえませんか?
164151:04/02/05 01:46 ID:pCBCtfQz
>>163
コツというか練習法はやっぱファルセットを多用する曲を
練習しまくることですかね。
もののけ姫(実際はファルセットとは違うんだろうけど)とか。
あと洋楽ですがA-haのvoモートンのファルセットはいいですよ。
16573:04/02/05 02:01 ID:nhtOZyr8
ありがとうございます。A-haのモートンですか、きいたことないんで聴いてみます。
166選曲してください:04/02/05 03:12 ID:NF43BkDq
CとかhihiAとか全くわかりません。
オクターブくらいならなんとか(^^;わかるつもりです。
ファルセットを含めた自分の声の音域が何オクターブくらい
なのかを鑑定してもらえませんでしょうか?

下は寺尾聡のシャドーシティを原キーで、
上はワダツミの木(除:ラストのハミング部分)を原キー#1で
カヴァーできます。
下はもっと出そうなのですが、低音の歌をあまり知らないので、やったことがないです。この歌はもっと低いぞってのがあったら、それも教えてください。
167選曲してください:04/02/05 03:55 ID:nhtOZyr8
>>166
、、声域スレではないんですが、、、流れ上、仕方ないか。
曲あまり知らないんで判断しかねます。ただ上で荒れた以上慎重にいきたいです。
これ歌えるぜっていう人がオクターブ勘違いで歌ってる場合も多々あるので、文章
よりうp希望します。
168166:04/02/05 06:36 ID:NF43BkDq
>>167
ありがとうございます。PC初心者故、うpできませぬm(_ _)m
代わりというにはあまりに実現の可能性がなさそうで恐縮ですが、
万一、これに参加願えればなあと・・・

ttp://www.gokinjo.net/circle/view.html?cid=029187
169選曲してください:04/02/05 19:48 ID:Z6UplINL
>>161
>>162
一発芸ですね。
人に聞かせたことはないけど、たまにストレス発散に車のなかで叫んでますw

>>166
パソコンをピアノ代わりにするソフトがあるから、それを使って声出すとよいのでは?
↓こんなやつ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se056750.html
170選曲してください:04/02/05 20:29 ID:Z6UplINL
別にかぶるとか気にする必要ないんでない?
気分的にいやだというなら別だけど・・・
171選曲してください:04/02/05 20:31 ID:Z6UplINL
誤爆失礼・・・
172選曲してください:04/02/08 06:30 ID:HqNBs5bF
なぜいきなり引くんだ、皆の衆!
173選曲してください:04/02/08 13:22 ID:zGOS+ocK
んじゃageてみるか。
みんなファルセットよりミックスなのかもな。
174選曲してください:04/02/08 13:37 ID:5UNijYop
まあ、あまり書くこともないわけで・・・

しかし、ファルセットできないことにはミックスもできないんだよな。
175選曲してください:04/02/08 15:04 ID:+Ax9AjH6
176選曲してください:04/02/08 16:35 ID:JxbzrxyD
このスレではミックスをヴォーチェ・ディ・フィンテと呼びまふ
177172:04/02/08 17:52 ID:WU3jjV4o
イイ!
それでイイんだ!
178選曲してください:04/02/08 18:50 ID:nDwF4+zp
>>176
呼ばなくていいよ。荒れるから
179選曲してください:04/02/08 19:40 ID:JxbzrxyD
んなこたーない
180選曲してください:04/02/08 20:12 ID:WU3jjV4o
>>176
なぜか、シャレた白い皿に上品に盛られたイタリア料理が頭に浮かんだ…
181選曲してください:04/02/09 00:24 ID:E6+8ABO8
ファルセットするとこめかみ痛いんですけど
出し方間違ってますか?
182選曲してください:04/02/09 02:25 ID:MR7r6ZNx
いや、逆にスジが良すぎるのかと。
183選曲してください:04/02/09 02:28 ID:WbrHKz6b
俺の場合、高音域の歌を歌うと表情筋がピクピク痙攣するんだけど…
同じような人いない?
184選曲してください:04/02/09 02:40 ID:MR7r6ZNx
顔面神経痛?
185183:04/02/09 02:57 ID:WbrHKz6b
え、いや。普段は普通なんですよ。
Gとかhi-A連発してるとなんかピクピクっていうか、ジ〜ンとしびれるというか…
186選曲してください:04/02/09 03:03 ID:MR7r6ZNx
それはうまいこと鼻腔に響かせられてるからなんじゃないの。
187183:04/02/09 03:18 ID:WbrHKz6b
それならいいんだけどね…
友達とカラオケ行って、歌い終えた後に顔がピクピクしてたら相当キモイよなw
人とカラオケ行く前には表情筋をほぐしてから行こうっと。
188選曲してください:04/02/09 03:37 ID:MR7r6ZNx
単に力みすぎかもよ。
189183:04/02/09 04:02 ID:WbrHKz6b
レスサンクス。
でも首から上は、凄い脱力して歌ってるつもりなんですね。
今度カラオケ行ったときに確認してみます(・ω・)ノ
190選曲してください:04/02/09 04:41 ID:odRB4Fiz
いあ、
こめかみに響きを感じるとか、顔表面が振動するとか、
鼻の中の下後方が響くとか、足に鈴のなるような感覚とか、
それぜんぶ正解

その域に達すると個人で受け取る感覚が違う。

その感覚を無理に相手に、やり方や技術として説明すると、
わけわからん説明になるので注意。
191選曲してください:04/02/09 09:07 ID:TY3MVkLk
つまりミドルボイスか
192183:04/02/09 15:05 ID:dakWhM5t
>>190
どもー。
なるほど、悪いことではなさそうですね。
>足に鈴のなるような感覚とか
これは初耳でした。人によって感覚が違うんですね、勉強になりました!

>>191
スミマセン…スレ違いになってましたね。
193選曲してください:04/02/09 16:52 ID:gKYsSC9n
確かに、ン〜とか頭に響かせてるとジーンとなるよな。
オペラ歌手なんかは、全身響かせて凄いんだろうな。
194選曲してください:04/02/09 16:59 ID:6YGZE3Ch
普通の声からファルセットにスムーズに移行出来ない
どうもつなぎめが不自然だ
195183:04/02/09 17:50 ID:dakWhM5t
>>193
なんかむず痒い感覚になりますよね。
>>194
地声のGあたりと、裏声の最低音を鍛えるとスムーズになりますよ!
196選曲してください:04/02/09 17:57 ID:rviusMnv
とりあえずミックススレでいきなりミックスやろうとせずに
先にこっちのスレに来いって感じですな。
換声点がわからなくなるぐらいファルセット鍛えてから
ミックスやれよ、と。
197183:04/02/09 18:05 ID:dakWhM5t
>>196がなんかイイこと言った!
1981:04/02/09 18:49 ID:0STbqB08
盛り上がってますね
199選曲してください:04/02/09 22:40 ID:B6FSqQDM
>>196
いやーホントいいこというね。ただ向こうでそういうこといってもうざがられるだけだろうなあ
高音の肝はファルセットですよね。
200選曲してください:04/02/09 22:48 ID:+dFpl/MN
( ´,_ゝ`)プッ (´・∀・`)ヘー ( ´ム_,` )アッソ
201選曲してください:04/02/09 23:31 ID:rviusMnv
>>199
うん、特にハイトーン系歌うためには高音のファルセットを
相当鍛えないと駄目だと思います。
じゃないとまったく余裕のないハイトーンで聞き苦しい。
202選曲してください:04/02/10 02:44 ID:N3hhsgUv
203選曲してください:04/02/10 07:11 ID:zivEsKrH
練習ならこっちのページの方が実践的かと。

支えのある裏声の練習
http://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voicetra102.html

A-1 裏声の練習
http://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voicetra001.html

あとはURL削って読み進めてちょ。
204選曲してください:04/02/10 18:26 ID:DFUoHAKy
裏声ってかなり喉に負担こない?裏声で十回くらい国歌を熱唱した次の日
声が全然出なかった
205選曲してください:04/02/10 22:10 ID:febVflSE
age
206選曲してください:04/02/10 22:22 ID:6uDebJZi
>>204
喉で歌うとそうなっちゃうよね。
しっかり腹式呼吸で腹から声出せば大分楽になるよ。
207選曲してください:04/02/10 23:06 ID:qoKdux2Y
ウマイ外人さんみたいな
ファルセットでも地声でも無いような声出したい
かすれた様な声
208選曲してください:04/02/10 23:57 ID:F10tnty2
マークアンソニーみたいな?
あれこそミックスだよな
209選曲してください:04/02/11 01:16 ID:gSgwHRYM
自分は高音得意オホホホホwww
210選曲してください:04/02/11 11:46 ID:TYDvyylh
>>207
それはミク〜スです
211選曲してください:04/02/11 16:47 ID:jd+frwBB
以前HiHiBうpするとか言ってたものです。
なぜかHiHiCが出るようになったのでうpします。
//utaup1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/138.mp3

もちろん奇声ですけどね。
212選曲してください:04/02/11 18:56 ID:Y4AMITjs
最初は合唱団のようなファルセット?で歌ってて、
途中で地声を混ぜると、今までに無い声&高音が出るんですが、
これってミックスって事でしょうか?
213選曲してください:04/02/11 19:24 ID:qJe3uEkm
>>211
おーうpしてくれてありがとございます。前のhihiAに比べ、奇声というか全然弱弱しいもの
ですけど(失礼)裏声の出し方でハイハイC可能なことがわかって非常に有意義と
おもいます。
是非鍛えてhihiAのときくらいの安定感でCの再うp期待してます。
214選曲してください:04/02/11 19:27 ID:KogiczJW
裏声鍛えて,、

裏声から地声をどんどん混ぜてゆくと、メタル声みたいな音色になる。
それをミックスと呼ぶかはどうかは知らん。

が。

歌の表情をつけるために、巧みに緋声と裏声の比率を変えて
豊かな音色を出すという芸当が、出来るようになる。

音も納豆のように自由に延びて身持ちいいやね、この状態は。

それを漏れは「声区融合された声」と呼ぶ。
215選曲してください:04/02/11 19:34 ID:qJe3uEkm
ミックススレはあっちですよw
216選曲してください:04/02/11 20:01 ID:Y4AMITjs
裏声を鍛えるのがすごく重要だと気づいた水曜日でした。
217選曲してください:04/02/11 22:07 ID:jd+frwBB
>>213
まだ声量ある歌声には出来そうもないですね。
HiHiAも正直マイクに乗せたらどうかって感じです。
使えるって言えるのはHiGぐらいまででしょうね。
でも、今日奇跡的にHiHiD#が出たんですよ。
(もう一回出そうとしても出なかったので録音は無理でした)
しかも発声的にはファルセットでした。
だから頑張ればまだ伸びそうです。
成果が出たらまたうpします。
218選曲してください:04/02/11 23:05 ID:zb4A2A0z
>>212
サラリと言ってるけど、その地声を混ぜるのに四苦八苦してるのがミックススレでは・・・
219選曲してください:04/02/11 23:20 ID:AWrt1T3t
>>211
こんな感じの奇声でよいならHiHiEかHiHiFまで出るよ。
220選曲してください:04/02/11 23:49 ID:jd+frwBB
>>219
ぜ、ぜひ聞かせてください(゚∀゚;)
221選曲してください:04/02/11 23:59 ID:zb4A2A0z
裏声って出してれば広がるんですか?
222選曲してください:04/02/12 00:55 ID:f4i6ko8x
奇声っていうかね…奇声にすらなっていないよ。
こんな声量の無いスカスカの音源をうpすることに、一体どんな意味が?
hihiBで響きの豊かなファルセットを出せる方が遥かに大事。
ビブラートが心地よくかかっててね。
223選曲してください:04/02/12 07:00 ID:4QaOd00G
何だか・・・・
hiだかhihiだか知らんけど、高くなればなるほど、
ファルセットとミックスの違いなど区別できないはず。
それに、要は歌声として使えるかであって、物理的に出るか出ないかは別問題。
224選曲してください:04/02/12 07:42 ID:1mTPABW7
>>223
それは違いまっさ。
だって今話してるのは歌い手の技術の問題だからね。
胸声(いわゆる地声)と頭声(ファルセット)の間がミックス。
というか、このスレ的にヴォーチェ・ディ・フィンテ?
区別できないのは聞く側の問題。
歌い手側に技術として自覚が無いのはそれはそれで問題だが…。
あと言っとくけど、俺はすごくエロいよ。
225選曲してください:04/02/12 11:38 ID:dQuHGbKr
>>224
正論だぁね。

>>223よ、どんな高さでもファルセットとミックスは違うぞ。
歌に使える声を出す方が重要ってのは同意だが。
226選曲してください:04/02/12 16:56 ID:GwhJVj0i
初めてカラオケ入ったらファルセット全くでなくてショボーンだった
いった直後だから枯れてるとかはないのに・・・
HiAとか辺りの裏声が全く出なくなる かすれた感じ?
HiCぐらいになると出るんだけど
なんでだろう_| ̄|○
227選曲してください:04/02/12 21:22 ID:sQry/yih
>>226
それが普通でしょ。
それを繋げるのが訓練。
228選曲してください:04/02/13 03:08 ID:6MfWudNT
>>227
そうなんだ・・・。
家で歌ってると簡単にでるじゃん?
カラオケ行ったことなかったからさ、いつもの用にやったら アリャ?
って感じでガックリだった
229選曲してください:04/02/13 11:00 ID:q8yW1edw
だって家で歌ってる時は鼻歌交じりの仮声じゃん。
出てるような気分になってるだけ。
もしくは、カラオケ行ってマイク握ったとたん喉に力入りまくりになってるか。
230選曲してください:04/02/13 20:54 ID:1TOWL926
hiCまでは息の抜けた芯のない声で、たまにhiGからhihiCあたりが出るときはいかにも
ファルセットという芯のある声になる。これがちゃんと出せるようになれば楽しいだろうなぁ・・・

やっぱ数ヶ月、数年単位で練習を積み重ねないといけないんだろうか。
なんか裏声出しすぎで枯れ気味だし。
231選曲してください:04/02/13 21:16 ID:hr+iZjyE
>230
>hiCまでは息の抜けた芯のない声で、たまにhiGからhihiCあたりが出るときはいかにも
ファルセットという芯のある声になる。
たまに出るというあたりがファルセットじゃなく奇声の類だな。まずは録音して
自分の声を聞いてみろ。うpしたら判別してやるよ。
232選曲してください:04/02/13 22:12 ID:1TOWL926
http://vocalup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/110.mp3

2回録音して、真ん中でつなげてます。部屋なので無意識に音量押さえ気味かも。
最後、ハウリングみたいな音入ってるけどこれも声です。なぜかhihiD#あたりに突き抜けて
しまった。自分で身震いしたと同時に、部屋にいた猫が逃げていった・・・

まあ高いから奇声は奇声だけど、hiEあたりから出てるから、ファルセットの類だと思うんだけど・・・
少しずつ出せるようにはなってきてるんだけど、ただ息が漏れるだけのことも多い・・・
233選曲してください:04/02/13 22:22 ID:hr+iZjyE
>>232
明らかに奇声です。全然歌に使えそうにもない。
ファルセットまず出せるように練習してください。
234選曲してください:04/02/13 22:22 ID:1TOWL926
>>233
これはファルセットじゃないってことですか?
235選曲してください:04/02/13 22:24 ID:hr+iZjyE
>>234
ファルセットじゃないよ。
236選曲してください:04/02/13 22:25 ID:1TOWL926
>>235
じゃあなに?
この声を安定するように練習してても無駄ってこと?
237選曲してください:04/02/13 22:30 ID:hr+iZjyE
>>235
だから奇声だって。ファルセットは実声を出すのに必要な筋肉を
鍛えるから練習してもいいけど、この奇声は必要な筋肉を使って出してる声ではないから
無意味。いや自分のことだから好きなだけ練習してもいいけど。声帯表面の粘膜すり減らしていいんなら。
238選曲してください:04/02/13 22:31 ID:e7QjXQmx
>>236
いや、練習すれば太くなるよ。
これより低いところは綺麗に出せるでしょ?
239選曲してください:04/02/13 22:34 ID:J/ZpvDXV
やめた方がいいんじゃねーのか。
こんな、変な声で歌ってる歌手聞いたことねーもん。
意味無いよ。
240選曲してください:04/02/13 22:40 ID:e7QjXQmx
たしかにこの発声のままだと喉痛めるわな。
俺も昔hiEからこんな感じだったよ。出来るだけ喉痛めない
ようにやってたら出し方が変わってファルセットになったけど。
241選曲してください:04/02/13 22:45 ID:1TOWL926
このままじゃどうにもならんから、本当のファルセットっての聞かせてくれない?
242選曲してください:04/02/13 22:54 ID:hr+iZjyE
>>241
まずは自分の耳で自分の声が奇声かファルセットか判別つけられるようにならないとね。
米良さんのもののけ姫聞いたらいかがですか。
243選曲してください:04/02/13 22:57 ID:Md0DIWrZ
>>232
聴いたけど一番高い部分はホイッスルスレにうpされてたのと同じ類の音質だな。
hiAあたりからゆっくりと上げていってこの最高音になったらみんな納得するんじゃ
ないかな。
244選曲してください:04/02/13 22:58 ID:mE8PCex4
>>232の最後のはホイッスルだろ。多用すると多分喉壊すぞ
それにしてもホイッスル使えるやつ結構いるんだな・・・
245選曲してください:04/02/13 22:59 ID:e7QjXQmx
>>232
というかよく聞いたら最後のはホイッスルっぽいね。
一回擦れてから出るやつ。
246選曲してください:04/02/13 23:00 ID:k9CuPFKg
>>232
後者は出来損ないのホイッスルのようだね。
言葉の乗らない奇声(生理的な声)の一種でしょう。
こういうのは出来ても出来なくても重要なことじゃない。
今の発声の仕方じゃ、いつまで経っても使えるようにはならないから。

それよりも、前者ファルセットからして支えがしっかりしていないから、
ちゃんと下の方からファルセットの出し方を鍛えた方が良い。
要するに基本がまだまだお粗末。
特に低音域のファルセットの安定性はとても重要で、数年は地道にやらないと
マシなのは出せない。

カラオケ板のこういったスレを見て思うんだけど、基礎が出来ていないにも
関わらずそれを軽視し、何を焦ってか突っ走ってる人ばかりが目立つ。
247選曲してください:04/02/13 23:01 ID:bjNJOQWB
ちょと思ってるんだけどさ。
ホイッスルホイッスル言ってるけど、ホイッスルってほんとにこんな音なの?
プロ歌手のホイッスルをきくと、ホントに「笛」っていう声なんだよね。
こんな電子的な音とかかすれたような音じゃなくて。
248選曲してください:04/02/13 23:02 ID:1TOWL926
>>242
米良さんのはファルセットではないっていう話もあるけどな・・・
貴方のは聞かせてもらえませんか?
249選曲してください:04/02/13 23:03 ID:1TOWL926
なんか勘違いされてるようだけど、最後の声はオマケみたいなもんですよ(汗

前半の、hiE〜hiBあたりの音を判断してもらいたいんです。
250選曲してください:04/02/13 23:03 ID:pwfgjXPs
てかそこまで高い部分なんて使わないんだから
ちゃんと出る部分を鍛えればいいじゃん
251選曲してください:04/02/13 23:04 ID:hr+iZjyE
>>248
>米良さんのはファルセットではないっていう話もあるけどな・・・
なら何ですか。
>貴方のは聞かせてもらえませんか?
女なのであなたの参考にはならないと思います。
252選曲してください:04/02/13 23:07 ID:e7QjXQmx
女でも参考にはなると思うんでうpってみてください。
253選曲してください:04/02/13 23:09 ID:k9CuPFKg
要するに音域厨が多いってことなのか・・・分かってないねぇ。
みんな若いってことなんだね。
254選曲してください:04/02/13 23:09 ID:1TOWL926
>>251
http://www.ffortune.net/social/people/nihon-today/mera-yoshikazu.htm
こういうの見たので。

別に女性のファルセットでもいいですよ。
255選曲してください:04/02/13 23:11 ID:hr+iZjyE
>前半の、hiE〜hiBあたりの音を判断してもらいたいんです。
せめてE〜HiEにいたるまでのファルセットの音質を聞かないと
なんとも言えないでしょ。
256選曲してください:04/02/13 23:11 ID:1TOWL926
整理したいんですが、低い部分はそのまま鍛えればいいってことですか?

ファルセット自体がうまくでないので、この音源はどこまで出るのか試しただけなんです。
257選曲してください:04/02/13 23:12 ID:Md0DIWrZ
>>241>>249
そんなむきにならなくても...けっこう意見一致してるし、
素人にうpせまるより
裏声なら平井堅とかゴスペラ-ズその他たくさんの音源きけばよくわかるでしょ。
258選曲してください:04/02/13 23:15 ID:1TOWL926
>>257
いや、このまま鍛えればいいと思っていただけに、違うのであれば一大事だよ。

このまま下まで出るように訓練すればいいのか、全く違うのか知りたい。
259選曲してください:04/02/13 23:15 ID:hr+iZjyE
女のファルセットというか裏声は地声から簡単に繋げられるから
参考にならないと思います。257さんのいってるような人たちや、あと直太郎さんとか
男のプロを参考にすべきだと思いますよ。
260選曲してください:04/02/13 23:18 ID:hr+iZjyE
>このまま下まで出るように訓練すればいいのか、全く違うのか知りたい。
普通に考えたら逆だよね。下のファルセットの声で上が出せるようにならないと。
まず奇声とファルセットの区別をつけないと。
261選曲してください:04/02/13 23:18 ID:Md0DIWrZ
>>258
ミックススレの351の練習法参照するといいよ。
262選曲してください:04/02/13 23:20 ID:1TOWL926
>>260
でも普通、ひっくり返ると間が開くでしょ? 地声と繋げるという言葉があるくらいだし。
俺の場合、ひっくり返るとこの声がでるのよ。
263選曲してください:04/02/13 23:23 ID:hr+iZjyE
>>262
ひっくり返った声を鍛えようとすることが間違いなんだろうね。
平井堅のような上手いファルセットを聞いて練習したらいいと思う。
ひっくり返った声とファルセットは別物。
264選曲してください:04/02/13 23:27 ID:Md0DIWrZ
そそ、むしろ自然にひっくり返るもっと前のライン(B〜Cあたり)からファルセット
の訓練したら間違いないよ。
265選曲してください:04/02/13 23:33 ID:1TOWL926
>>263
たとえば、平井堅だとどの曲?
大きな古時計くらいしか聞いたことないもんで・・・

ところで、貴方は声楽とかやってる人?
266選曲してください:04/02/13 23:36 ID:e7QjXQmx
ttp://utaup1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/149.mp3

とりあえず俺のhihiA〜hihiC。
一応ファルセット的な出し方だけどまだ歌唱には使えんです。
267選曲してください:04/02/13 23:39 ID:1TOWL926
>>266
なんかこっちのほうが喉つらそうに聞こえるんだけどな・・・
268選曲してください:04/02/13 23:39 ID:Md0DIWrZ
>>265
>たとえば、平井堅だとどの曲?
>大きな古時計くらいしか聞いたことないもんで・・・

そこからもう出遅れてるよ。人にあれこれ聞く前にいろんな音楽、声を
聴くべきでしょうね。あと人の意見は素直に受け入れよう。以上。
269選曲してください:04/02/13 23:41 ID:1TOWL926
>>268
叩くだけに出てこられてもね・・・
270選曲してください:04/02/13 23:44 ID:e7QjXQmx
>>267
そりゃしんどいもん。hihiAはだいぶ使えるようになったけど
そこから上は無理がある。
ボヘミアンの最高音(hihiA#)出したくて頑張ってるけどなかなか…。
あんなビブかけられるようになりてぇ。
271選曲してください:04/02/13 23:44 ID:Md0DIWrZ
>>266
この緩やかビブラート&スラー(レガート)といえばトリビアのかたですか?
272選曲してください:04/02/13 23:45 ID:N7hqiQ0C
いよいよDQNぶりが顕わになりつつありますよ?(・∀・)ニヤニヤ
273選曲してください:04/02/13 23:46 ID:e7QjXQmx
>>271
正解w
なんでわかるんだよぅ(;´Д`)
274選曲してください:04/02/13 23:50 ID:pjTLOP6e
>>269
ご心痛お察しします。大変ですね…
手軽なところでは各自治体が行っているテレホンサービスを利用するか、
でなければかかりつけのお医者さまに一度ご相談する事ををお勧めします。
良いカウンセリングが受けられると良いですね。頑張ってください!応援してます。
275選曲してください:04/02/13 23:55 ID:1TOWL926
大体、なんでそうも高圧的なのか。よほど自信があるのか。

それはファルセットって言われたこともあるんだよ。
「私は声楽やってますが、あなたの発声は違いますよ」って丁寧に言われたらこっちだって納得するよ。
276選曲してください:04/02/13 23:59 ID:Gx3rU8DD
一寸の虫にも五分のプライドがあるようで。
277選曲してください:04/02/13 23:59 ID:e7QjXQmx
>>275
俺は最後のホイッスル以外は使えるようになると思うよ。
とりあえずもちつけ(;・∀・)
278選曲してください:04/02/14 00:13 ID:5lry5OI6
>>276
オケラだって生きてるんだい。

>>277
うpしたの貴方だけだもんね。ありがとう。
他は結局、うpスレの荒らしと同レベルなのか・・・
279選曲してください:04/02/14 00:22 ID:h58ZaFIT
>>275
2ちゃんにうpする=(たとえ神クラスの声でも)叩かれることを覚悟してください。

>「私は声楽やってますが、あなたの発声は違いますよ」
なんて人に批評されることはまずないと思ってください(当たり前)。ただ素人ながら
ある程度の知識はもって評価しています(俺含めて)。素直に受け止めるところは
受け止めてね。
あと、うpしないと批評する資格はないと考えてるなら大間違いですよ。
280選曲してください:04/02/14 00:36 ID:5lry5OI6
>>279
うpしないと批評する資格はないなんていってないよ。
それだけ言えるのだから、その人の声を聞いてみたいというのはごく自然でしょ。
だけどなぜか高圧的な人ほどうpしない。
まあ、そんだけ暴れた後にうpなんてできないだろうけどさ・・・
281選曲してください:04/02/14 00:45 ID:5lry5OI6
俺は、実るほど頭を垂れる稲穂かなといきたいとこだね。
まあ地道に練習していくさ。
282選曲してください:04/02/14 00:56 ID:9qwrIsfp
音程とか別にしてさ、
実際こんな変な声で歌を歌ってる歌手っているの?
283選曲してください:04/02/14 00:59 ID:h58ZaFIT
>>273
亀レススマソ。ミックススレも含め前からきかせてもらってるんでわかりますよー。
ちなみに73です。
211のように断片的なhihiCよりも、今回うpしてくれたほうがきれいにきこえます
(実際前より安定してるのでしょうが)。にしてもさらに上手くなってますよね、
うらやましい。自分はCからhiCくらいまでの響きを豊かにする目的でファル鍛えてます。
まだうpする気はないですが、精進します(・∀・)
284選曲してください:04/02/14 01:09 ID:5lry5OI6
>>282
だからどう変なのさ
285選曲してください:04/02/14 02:16 ID:VXFTuWPy
>>283
おかげさまで前回よりは多少マシになりました。
>自分はCからhiCくらいまでの響きを豊かにする目的でファル鍛えてます。
激同。実際hiC以上使う歌なんて限られてますが、中音域を余裕をもって
歌うために高音域も鍛えるべきだと思ったりするわけです。
練習練習、また練習ですね。

>>280
気持ちはわかるんだけど、俺は>>279に同意だったりもする。
まあ、2chですから。
286選曲してください:04/02/14 07:55 ID:oEgZaUNs
そもそも何がファルセットで何がホイッスルで何がミックスなのか
区別がつかないんだけど。あれは違う、いやこれだって、みな言ってること違いすぎ。

平井けんはファルセットでいいんだよな?
具体的に言えばlife is...のサビとか。
287選曲してください:04/02/14 09:30 ID:5lry5OI6
>>286
確かに。
まあ、断言できる人なんていないだろうけど。

声帯の強い人(&元々声が高い人?)は、hiC以下の出し方でhiFくらいまでは出せるらしい。
でも本当は発声を切り替えるものらしいよ。だからカウンターテナーにしても、hihiCくらいまで
伸びやかに出せる。その代わり、hiC以下と繋げるのがとても難しい。特にバスやバリトンは。

バスからカウンターテナーまで、本物の4オクターブを操る日本人声楽家もいるからね。
288選曲してください:04/02/14 09:33 ID:mZGTNQsC
グラハムボネットか<hiFまで出る
289選曲してください:04/02/14 09:34 ID:KyTyDq51
>>286
たぶんだけど、
ファルセットは裏声の進化版みたいな感じ(実際は違うっぽいけど)。平井堅やヤイコ等がよく使う。
ミックスは地声とファルセットの中間って感じ。SEX MACHINEGUNS、X JAPAN、B’z等がよく使う。
ホイッスルは俺の知識では説明が難しいな…。
ただ、ファルセットやミックスとは明らかに違うから間違える事は無いと思う。

こんな感じだと思う。うろおぼえなので間違ってたら誰か訂正お願いします。
290選曲してください:04/02/14 11:32 ID:5lry5OI6
>>285
>まあ、2chですから。

こういう言葉がなくなるといいね。
なんか、いいかげんひろゆきがキレて3月一杯で閉鎖すると言ったらしいけど(本気かは不明)。
彼もこんな状態望んでるわけないよな。
291選曲してください:04/02/14 12:48 ID:1Nfyy9Di
嫌なら出てけよ
292選曲してください:04/02/14 13:03 ID:n0CB5Fdt
>>290
あなたのうpが明らかに裏声と違って叩かれた状況と、ひろゆきの2ちゃん閉鎖噂の理由
を勝手に関連付けないでください。
2ちゃんに自らうpしといて、煽りでないまっとうな批評に逆切れしてるの恥ずかしいよ。
これでもわからないなら荒らしとしてスルー
293選曲してください:04/02/14 13:26 ID:mZGTNQsC
裏声にはなってるでしょ(最後除いて)
彼はファルセットじゃないって言われてキレてるのでは?
294選曲してください:04/02/14 13:42 ID:n0CB5Fdt
>>293
特に最後の声をホイッスルといわれたことと、みんなからの辛口批評と2ちゃんの今の
状況にきれています。以後スルー
295選曲してください:04/02/14 14:36 ID:5lry5OI6
最後の声なんか関係ないよ。

高い声が出ると自慢してるようにでも聞こえたのかね。
嫉妬して煽ってるのも恥ずかしいよ。
296選曲してください:04/02/14 14:59 ID:5lry5OI6
ちゃんとした人は分かってるとは思うけど、「俺はファルセットができるぞ」とうpした音源じゃないからね。
まだ入り口。やっと出せるようになってきたレベル。これから訓練しなければならないのは当然。
一つの音を伸ばすだけにしておけばよかった。
297選曲してください:04/02/14 15:08 ID:5CyKx+S4
ああ、香ばし杉
298選曲してください:04/02/14 15:08 ID:5lry5OI6
あと、hiCを超えた次のチェンジ域の話。
299選曲してください:04/02/14 15:09 ID:5lry5OI6
>>297
嫉妬を恥ずかしいと思えないようではだめだよ
300選曲してください:04/02/14 15:22 ID:wOchpD2i
声低い〜スレといいおまい香ばしすぎですよ( ´,_ゝ`)プッ
301選曲してください:04/02/14 15:34 ID:5lry5OI6
やっぱそういうもんなんだな。
http://www.2ch.net/before.html
302選曲してください:04/02/14 15:52 ID:ABwsGbJ3
>頭のおかしな人には気をつけましょう
303選曲してください:04/02/14 22:47 ID:y4Lr3GxG
>>296
気にしない方がよろしいかと。みんな知ったかで嫉妬深いから。
変な煽りを除いたらまともなレスはなくなっちゃいますがヽ(冫、)ノ

このままやっていても、間違いではなく問題ありませんよ。
より力も抜けて(より声帯が伸張されたまま)出ればよいです。
適当にでも?やってればそうなってくるし、持つ時間も増えていきます。

やりすぎないように、は確かにその通りなんですが、
あまり気にせずとも余計な力はすぐに抜けるようになります。
抜ければ、元々そこらへんの音域を無理なく出せる能力は
持っていますので、気にする程の負荷もないはずです。

HiーG以上の純粋なファルセットは難しいですが、頑張ってください。
304選曲してください:04/02/14 23:20 ID:/wgrwhv1
うpする人って暇人だな。常に2chしてられるくらいの暇を持て余してそう。
実生活は大丈夫なんだろうか。
305選曲してください:04/02/15 04:23 ID:9X7HIRd/
声量があるんだが、ファルセットがでかくないのでバランスが取れない。
普段マイクをほとんど使わず、ファルセットだけマイクを近づけてなんとかしてるが・・・
306選曲してください:04/02/15 08:32 ID:n96JJnnD
>>305
たぶん原因は
1.声量ではなく肺活量が多いだけなので不安定になってしまう。
2.腹式呼吸ができてないから声の出す量を上手く調節できてない。
3.ファルセットが出来始めてきた所。
の中のどれかじゃない?たぶん。

もしそうなら腹式呼吸憶えれば大分違うと思うよ。
あとファルセットやミックスは出来始めの頃はうんと細いからそのせいかもね。
307選曲してください:04/02/15 22:33 ID:jXRUtbxp
ファルセットの場合、声帯をピタリと閉じる筋肉が目覚めるのには相当時間がかかるらしいね。
それができるようになれば、ロングトーンも、大きな音も出せるようになるんじゃないかな。
308ビーフ:04/02/15 22:51 ID:G1XatuHR
裏声がかすれるんですが、声帯を引き伸ばす筋肉ってどうやって
トレーニングしたらいいんですか?
309選曲してください:04/02/16 00:11 ID:9oqGq6LA
>>308
ちーと理屈っぽいが、声を当てる練習。↓嫁
http://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/voicetraining/voicetra102.html
310選曲してください:04/02/16 04:27 ID:PqTsL3Ba
なんか上のほうでファルセットじゃない奇声だ、いやホイッスルだとか抜かしてる君よ。
ファルセットってのは発声法のことなんだから。

頭声(ファルセット/裏声)・ミックス・胸声(地声)

男性の頭声(いわゆる裏声)は全てファルセットには違いない。
結果的に奇声になっちまうのはその当人の練習量が足りないだけ。
「ファルセットじゃない」っていう言葉は、胸声にのみ使えるもんだろうな。
「使えないファルセット」って言ってやれ。
311選曲してください:04/02/16 08:40 ID:A3Oj9dmW
ファルセット=裏声、頭声ですか。そーですかそーですか
ご高説は十分に承ったので2度とこないで下さいね(´℃_,゚`)プゲラ
312選曲してください:04/02/16 13:16 ID:HybAk5cv
> 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。

煽ってた本人だろ。どうしても上に立ちたいやつ。
この板に、おかしいやつが一人いることはよくわかった。
6オクターブと名付けてやろう。
313選曲してください:04/02/16 13:29 ID:HybAk5cv
ちなみに通常、ファルセットは頭声の更に上とされている。
日本語では仮声と言われるようだ。
314ビーフ:04/02/16 15:18 ID:IFoDdi/q
あんがとうございます
315選曲してください:04/02/16 16:40 ID:cvS57cSE
>>310
別にどっちでもええやん。意地でも前の音源をファルセットと呼んで欲しいみたいだが。
じゃあ前うpされたのは、「使えないファルセット」かつ「奇声」かつ「ホイッスル」だ。
これで満足か?
316選曲してください:04/02/16 18:40 ID:HybAk5cv
>>310=315
どうでもいいならもう出てくるな。
317選曲してください:04/02/16 18:52 ID:bSjTox6h
>>316
ばーか
318選曲してください:04/02/16 20:09 ID:xccO+WMr
>>316
ほんとアフォかも
319選曲してください:04/02/16 20:17 ID:uG8+x6Xt
320選曲してください:04/02/16 20:26 ID:9TuOEuJZ
>>319
定義は人によって違うと思う。
321選曲してください:04/02/16 20:55 ID:uG8+x6Xt
>>320
そうねぇ。頭声区の仮声って言ったほうがいいかね。
声区を4つに分けるか3つに分けるかってことだけども。
頭声の延長上にファルセットがあるのは間違いない。
というか、頭声とファルセットって単純に音色の違いって言ってもいいし…。
一般に、女声でファルセットと呼ばないのは頭声とファルセットの音色の差が
ほとんど無く、男声ほどはっきりと出ないからだそうな。
322選曲してください:04/02/16 21:41 ID:ksKFvMos
あたまのおかしい自演は無視するにしても、古典歌唱法を学ぶかどうかってことだね。

ベルカントの時代はカストラートが活躍し、カウンターテナーの音域も狭かった。

当時は、今頭声と言われている音域もファルセットでないと出せなかったそうだ。
ところが、その音域を実声で響かせるテノールが現れた。
首を絞められたニワトリのようだと酷評されるが、彼は一躍スターとなった。
ファルセットテノールのスターだった人が、嫉妬によるノイローゼで自殺するほどの出来事だった。

その後、当時のテノールがバリトンになるほど歌唱法は向上していったそうだ。

オペラの歴史も、2chの嫉妬や煽りと大差ないのよね・・・
嫉妬で自殺するくらいだから、煽りくらい無視してあげようね。
323選曲してください:04/02/16 22:07 ID:uG8+x6Xt
とりあえずでも出せるのと出せないのじゃ大きな差なのよね…orz

米良美一はカウンターテナーだけど、岡本知高は素でソプラニスタ。
人気では完全に岡本の時代に…。
米良は岡本に嫉妬しているのだろうか。
324選曲してください:04/02/16 22:46 ID:ksKFvMos
>>323
彼がどうなのかしらないけど、嫉妬(羨む気持ち)は必ずしも悪いものではないと思う。
暴言を吐いて自尊心を満たすだけか、内に秘めて向上のエネルギーにするのか。
そこが重要だよね。

米良さん、今CMの歌やってるね。
325選曲してください:04/02/16 23:21 ID:toNpvO2K
なぜ嫉妬が話題に?音楽家に限らずどこでもあるよ。
カラオケにおけるファルセットの話でもないようだし。うんちくツマンネ。
326選曲してください:04/02/17 02:17 ID:W294StEJ
目を瞑るな。
327選曲してください:04/02/17 10:52 ID:yfHNI4vr
まあ、まずはプロのきれいなファルセットを聞いてみようよ

ttp://www.deen.gr.jp/links/disc/single/shus/shu_01.html

↑とりあえずこのページの下のほうで視聴できる二曲を聞いて
みて。
自分がファルセットを鍛えるための練習に使ってる曲です。
三年かかってやっとそれらしく歌えるようになったよ。
誰も知らないガナー。
328選曲してください:04/02/17 11:01 ID:yfHNI4vr
あ、ちなみに↑だけど
一曲目が全部ファルセットで二曲目が部分的にファルセットを
使用してます。
329選曲してください:04/02/17 14:16 ID:l/jst/Ml
ファルセットなんかでねーよ。
330選曲してください:04/02/17 22:23 ID:uSN7lcsz
>>327
ページの感じから外人かと思ったら、日本語で意表をつかれた。
上手くても無名な人いくらでもいるんだろうねぇ。

あと、高音のファルセット(仮声?)は解剖学的に筋肉の使い方が違うという話をどっかで見た気がする。
声帯の筋肉ってのは目に見えないから、イメージや感覚で覚えていくしかないのか。
331選曲してください:04/02/17 23:07 ID:Gjp1MCxw
deen無名ワラタ
332選曲してください:04/02/18 08:59 ID:YwMJX2uL
>>331
( ´,_ゝ`)プッ
333選曲してください:04/02/18 21:59 ID:mFJLNobQ
ああ、DEENは知ってる。
誰も知らないっていうから、無名なんだと思い込んでた。失礼。
SYUってのは、DEENのメンバーのソロってことなんだね。
334327:04/02/19 13:04 ID:bCJozv3v
いや、僕の書き方が悪かったね。すまそ。
ソロのSHUを始め最近のDEENの楽曲は、
知名度がかなり低くてファン以外
誰もしらないって意味でした。
なんかスレ違いっぽい話になってスマソ
335選曲してください:04/02/19 20:54 ID:Os8+YULb
今日のうたばんに出てたカウンターテナーの歌手誰?
336選曲してください:04/02/19 21:23 ID:vfCtV9n7
岡本知高でしょ。
彼は米良みたいなカウンターテナーじゃないよ。
本物のソプラニスタ。
あのガタイで…まさに逸材。
337選曲してください:04/02/19 21:35 ID:8AqtJMsI
>>336
知ったかぶりだな。
338選曲してください:04/02/19 21:37 ID:GtR807ej
知ったかというか、一般的認識だと思うが…。
339選曲してください:04/02/19 21:44 ID:vfCtV9n7
だって俺一般人だから。
見たまんまの事しか言ってないやん。
340選曲してください:04/02/19 21:47 ID:Ruoh18+J
あの人は普通に歌うだけで高い声が出るらしいね。
たぶん、何らかの原因で声帯が女性並に短いんだろうな。

カウンターテナーは、元々バスだった人もいるからそっちの方が凄いと思う。
出し方が確立されてないからか、声質も千差万別だそうだ。
341335:04/02/19 21:48 ID:SlZs1zVl
>>336
ありがとう。うたばんのスレ何故か荒れまくってたんで、あそこでは聞けなかった・・。
あれはカウンターテナーとは言わないんすね。凄い歌声だったなぁ。
342選曲してください:04/02/19 21:53 ID:vfCtV9n7
あの人地声からしてまんまだし。
声変わりの時期に、まったく変化がなかったんだってさ。

カウンタテナーはファルセットを使う歌い手のことだから、歌い方自体は珍しいものじゃない
んじゃないかな。
ファルセットであるがゆえに、どうしても声量では岡本みたいな素の声には及ばないから、
迫力は一歩譲るとこがあると思うよ。
343選曲してください:04/02/19 21:58 ID:GtR807ej
しゃべり声はアメザリの左のほうに似てたねw
344選曲してください:04/02/19 22:31 ID:NGO7yZHj
女みたいな声なら女の方がいいじゃんね。
必要ないよなあんなブサイク。
345選曲してください:04/02/19 22:48 ID:pn16OpT4
岡本知高の曲HI-Bが最高だったね。
ファルセットでHI-Aを出すにはどうすればいいですか?
346選曲してください:04/02/19 23:09 ID:vfCtV9n7
>>344
女にあの声量は出せんよ。
347選曲してください:04/02/19 23:19 ID:Ruoh18+J
>>342
ソプラニストってのはカウンターテナーより音域が高いことを言うのであって、特別な人間を指す
わけではないよ。オペラの歌手はどのパートでもマイク無しでホールを響かせる声量があるしね。

テノールで、高音はちょっときついくらいだったのが、ソプラニストに転向して(つまりファルセット
で歌って)D6まで出す人もいるそうだよ。中には、A6までいく人もいるとか。

ただ、カウンターテナー含め、本人でさえどうやって出してるのかよくわからないんだと思う。
だから声質もそれぞれ違う。ファルセットではないという人もいれば、私の発声が本当の
出し方だという人もいる。
348選曲してください:04/02/19 23:20 ID:Ruoh18+J
>>345
hihiじゃなくて?
349選曲してください:04/02/19 23:38 ID:Ruoh18+J
>>344
やっぱり男が出してるってところに価値があるんだろうね。
350選曲してください:04/02/19 23:47 ID:8AqtJMsI
岡本って売り込み上手に思えてならない。
あんまり好きじゃないけど、今後一時だけ盛り上がるかもね。
351選曲してください:04/02/20 00:27 ID:V+eNpLJm
あの人実力あるよ。
パリ音楽院だかなんだかのプルミエ・プリ。
首席で卒業だよ。ハンパない。
352選曲してください:04/02/20 00:30 ID:iS0c3Hgm
まあ、日本人は熱しやすく冷めやすいからなぁ。
353選曲してください:04/02/21 18:10 ID:xb7QB1PO
声変わりしてないとかいうが
高いキモいおじさんの声にしか聞こえない
354選曲してください:04/02/21 19:36 ID:OqOE2A56
>>353
同感!
話し声にしたって、声変わりしなかった声じゃないよ。
無理やり高くしゃべってるだけ。
あの歌声は確かにスゴイと思うけど、絶対ファルセット!
355選曲してください:04/02/21 20:28 ID:7p+oMkRr
思考停止のスカスカ頭
356選曲してください:04/02/22 22:37 ID:H1CBbSVN
スカポンタン?
357選曲してください:04/02/23 03:23 ID:sP4qhpI2
岡本知高って何がすごいの?
声量も高さも超身近に感じられるのだが。
うたばんで歌ってたのより、朋ちゃんのSave your dream
の方が高いように聴こえるが。
わたし耳おかしい?
358選曲してください:04/02/23 04:09 ID:BqvCpW+c
>>357
声が細いからそう感じるだけ。
359選曲してください:04/02/23 05:36 ID:eR4JvLL/
>>357
男性の声量で女性の声域を出せるってところ。
360選曲してください:04/02/23 08:35 ID:glqd1m14
>>354
あんたちょっと浅薄すぎる。
お前さん、声変わりしなかった声ってのが判別できるわけか。そりゃ凄いね。
だがとりあえず、彼の実力と実績は本物だぞ?
ポッと出のキャラじゃ無いんだよ。
フランスの音大を首席で卒業した本職の声楽家だ。
かなり前から有名ではあった。最近ことに注目されだしただけ。

まぁ、わからん奴にはわからんのだろうな。
ただの嫉妬に見えん事もないが…
361選曲してください:04/02/23 08:36 ID:glqd1m14
それと、カウンタテナーとソプラニスタの違いでも調べて来い。
スカポンタン
362選曲してください:04/02/23 09:48 ID:f31C9ipV
実力がなかったら、他に注目される理由がないもんな。
スカポンタン
363選曲してください:04/02/23 13:37 ID:XE5ighm+
>>360
大田ポフかまた
364選曲してください:04/02/23 14:53 ID:l2yl65OW
>>357
ジェンダーフリーで、男も女も声の高さは同じだと思ってる人ですか?
365選曲してください:04/02/23 18:53 ID:Q1MfNTbU
>>360
嫉妬とかそういう類ではないと思うな。単に男のファルセットのすごさ>>359
広く認知されてないだけ。そういう人には高音だけじゃなく低音のオペラ歌手の声もキモい
といわれるでしょうね。マイナーだから仕方ないよ。カラオケ板には不要の発声法だし。
366選曲してください:04/02/23 19:41 ID:s38pyGBH
つまり思考停止のスカスカ頭ってこと
367選曲してください:04/02/23 19:42 ID:E1+iCZxP
スカポンタン?
368選曲してください:04/02/23 19:45 ID:Q1MfNTbU
スカッドミサイル?
369選曲してください:04/02/23 21:04 ID:9qWV3Yoa
俺、この前岡本知高風に歌ってみたら、友達にマイクのコード抜かれた。
あまりの大音量に絶えられなかったとみえる。
なかなか、あの発声法は一般人には理解し難いようだ。
370選曲してください:04/02/23 21:41 ID:CNOjEtnx
スカラー波?
371選曲してください:04/02/23 23:59 ID:glqd1m14
>>365
君も認識違ってるよ。
彼はファルセットで女の声域を出すカウンターテナーではなくて、特殊な声帯を生かした
素のソプラニスタ。
凄いのは発声法じゃなくて才能だよ。
男でソプラニスタってだけで、普通じゃまずありえない突然変異だもの。
372選曲してください:04/02/24 00:02 ID:cqBNadRr
でもまぁそうすると、岡本知高はスレ違いということになるのだけども。
あえて岡本知高のファルセットに着目、なんてなると誰の何の参考にもならない領域に…

ショーモナ
373選曲してください:04/02/24 00:06 ID:mcw3H7aL
>>371
ああスマソ間違いね。でも俺の言いたいのはむしろ後半部分なのです。
そう、ちょうど372みたいなことがいいたいの。ここはカラオケ板のファルセットスレなん
だから。
374選曲してください:04/02/24 14:58 ID:XaV5kTqp
ttp://www3.sympatico.ca/emhall/waschinski/waschinski-j.html

この人は素でないソプラニスタだよ。元々テノール。試聴アリ。
375選曲してください:04/02/24 15:26 ID:XaV5kTqp
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~cimarosa/Fvmsm.html

ここにも何人か載ってる。
興味深いのは、3番目のアンジェロ・マンゾッティという人。
「独自に研究した従来のC-T唱法とは異なるメソッドにより、声域をバリトンから3点ホ音フラットまで
広げた。」とある。3点ホ音フラットといえば、hihiE♭、完全にソプラノ音域をカバーしている。

バリトンの人間でも、ソプラノが出せるようになる発声法があるってことだね。
しかもそれはカウンターテナーとは違うという。これから広まっていくのかな。

まあ、カラオケで必要かといえば確かにいらないだろうけど、これから男性ボーカルが更に
高音になっていく可能性はあるかもしれない・・・
376選曲してください:04/02/24 17:31 ID:iGfpue22
きれいに裏返った声が出ないよー。
なんか腹話術みたいなキモイ声になる。
のどに力はいってんのかなぁ?
377選曲してください:04/02/24 21:13 ID:J4IOvsuA
これ歌えるように練習すればいいと思うよ。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4374.mp3
378選曲してください:04/02/24 22:34 ID:iGfpue22
>>377
まさにこういう声になっちゃうんですけど。
379選曲してください:04/02/25 00:53 ID:We9+lG+M
>>369
ただ単にきもかったんじゃないの?
とつられてみる
380選曲してください:04/02/25 01:10 ID:TpBLIarF
裏声出ない!どうやったら出るの?
381選曲してください:04/02/25 01:57 ID:AJwZkXbF
>>380
はい、口閉じる。
子犬の鳴き真似をする。クゥ〜ンて。(鼻から額の奥で出すイメージ)
何度もやってみて、その響く感覚を掴んだらそのまま口を開いてもう一度。
軽いあくびする時の感覚に近いかな。
382選曲してください:04/02/25 10:04 ID:TpBLIarF
>>381
声がかすれて息が漏れるだけになってちゃいました!
でもたまにクゥ〜ンてできるときもあります。
続けてると出るようになるのですか?
383選曲してください:04/02/25 15:45 ID:4lf8kV5d
何曲か歌ってると裏声が出なくなります。
これは慣れれば治るんでしょうか?
あるいはいい訓練法はないでしょうか?
384選曲してください:04/02/26 00:57 ID:KmP7JENu
だれか〜おしえてよ〜!!
385選曲してください:04/02/26 04:45 ID:S/6BQjoP
>>383
喉に負担がかかってきてる証拠。
俺も喉で歌ったときは裏声出なくなるよ。でも「腹から出てるな」って
感じる時はいくら歌っても裏声(地声も)が枯れない。
386選曲してください:04/02/26 16:20 ID:YAW+QVVE
ほぇー。
ありがと。
387選曲してください:04/02/26 16:22 ID:/2KrE3DR
いくら歌ってもは言いすぎのような
388選曲してください:04/02/26 16:23 ID:+bFMW8c8
389選曲してください:04/02/26 21:23 ID:kldUKaoo
>>388
どこで鳴き声が聞けるんだ?
390選曲してください:04/02/29 04:13 ID:tZfv8suc
>>385
胸声だけじゃダメ。
391選曲してください:04/02/29 08:20 ID:8EydBol3
>>390
そうですね。
高音になればなるほど、胸声だけだと限界がある。
腹から出すと言うより、腹(横隔膜)で支える感じ。
腹で支えながら、響きは上へ上へをもっていけばいい。
あと、唇や口腔全体の使い方も結構大事かも?
392選曲してください:04/02/29 19:23 ID:itgaHUQb
地声で高い超えだす練習してたら
裏声がおかしくなってきたのですが
393選曲してください:04/02/29 19:28 ID:VWR0BIAG
それは高い声だそうとして喉がひらいてしまったからです。
裏声は喉を細くしてだすので開いたぶん上手くいかないんです。
394選曲してください:04/02/29 19:31 ID:itgaHUQb
>>393
両立するにはどうしたらよいのですか?
395選曲してください:04/02/29 19:45 ID:VWR0BIAG

メロをうたってる時も声が高くなります。
声全体が高くなります。逆に低いのがでなくなります
ファルセットも昔のファルセットはでなくなります
ですから
高い声でるようになったバージョンのファルセットを上手くできるように
練習しあらたに作り上げてください。
昔より綺麗なファルセットにです。そうすれば声高くなっても後悔はしません
396選曲してください:04/02/29 19:47 ID:19/9KZJk
>>392
単に喉にダメージがきてるだけだろ
裏声は別に喉を細めて出すわけじゃない
純粋な裏声は喉の喉の軟骨を繋ぐ筋肉の一つだけが緊張していて
他が脱力した状態にある(記憶が正しければ)

多分勢いで無理やり高音を出そうとしてるんだろうが
それはダメ
声量は極力抑えて微声でやったほうがいい
微声で出ないなら筋力不足だから無理に出さず
自分の限界付近で疲れるくらいやったらちゃんと回復を待つ事
(これで筋力Upと発声がだんだん裏声よりになっていく感覚を養う)

高音域に行くほど裏声を支える筋肉が非常に重要になってくるし
実際高音域では裏声へのシフトが容易に出来るような声(つまりミックスヴォイス)でなければ
発声の方法としてはあまりよろしくないものであると思ったほうが良いと思う
397選曲してください:04/02/29 20:00 ID:VWR0BIAG
>>396さんのアドバイスはためになりませんから
参考にせず目をとおす程度でいいですよ
398選曲してください:04/02/29 22:44 ID:Sxdoe7Y6
>>393
喉が開いてというよりは喉を詰めるくせで高音だしてるから
力まかせに出してるからだろ。きっと。
そういう人は柔らかい裏声が多く混ざったのミックスを出すことができない。
399選曲してください:04/03/01 10:34 ID:Pqm2NDi3
どうがんばっても裏声がでないんですがどうしたらええですかね?
400選曲してください:04/03/01 14:46 ID:9UOf6tr8
>399 頑張らない
そもそも裏声は頑張って出す声じゃない
最も脱力した声ともいえるのだから
401選曲してください:04/03/01 14:49 ID:f6sovmGM
>>398は
御疲れ君
402選曲してください:04/03/01 20:30 ID:li6GGJzj
裏声を出すときに喉仏は上がりますか?
どうやってもあがってしまうのですが
403選曲してください:04/03/01 21:06 ID:WBptV9DK
ここのスレの人たちは、普段ファルセットでとんな歌を歌ってるのでしょうかー?

昨日、カラオケで岡本知高の「涙のアリア」を歌ってみました。
高いの覚悟してたけど、そんなでもなかったですよ。
CDジャケットに楽譜がついてるけど、最高音はG止まり。
これくらいなら、心強い裏声の練習に丁度いいかもしれませんね。

あと、大胆にも「蝶々夫人」の「ある晴れた日に」にチャレンジしたけど、
これは撃沈!
何しろ、言葉がついていかない・・・・・・。
大体のメロディーラインは覚えていったつもりだったけど、
やはり、楽譜でちゃんと覚えなきゃダメそうです。
最後の「ラスペーーット!」は、サスガにギリギリだったし。
血管切れるかと思いました。
あれって、どのくらいの高さなのでしょうか?
こんなこと書くと、オペラをなめてるって言われそうですけど・・・・。

404選曲してください:04/03/02 20:55 ID:nHYVlBGr
>>403
どうぞ。

オクタ下が発覚した香具師が絶望し再び歩き出すスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1077414596/
405選曲してください:04/03/03 01:18 ID:4OmMHWxr
ワロタ
406403:04/03/03 07:00 ID:NdjGc/Yl
>>404

オクタ下ねー。
残念ながら?元キーです。はい。
やっぱ、カラオケで岡本知高やソプラノのアリアを歌う人はいないかー。
407選曲してください:04/03/03 10:25 ID:1F+qR64C
最近、ことあるごとにオク下オク下と喚いてオク下スレ張っていく輩が増えて困る。
元々歌いだしが低い曲→オク下
楽に高音出せてる→オク下
声質が低い→オク下
キー下げ→オク下

せいぜい自分の耳でも鍛えなおせよw
408選曲してください:04/03/03 11:53 ID:WH73Qukz
>>403
女か子供か声身障だよね。
409選曲してください:04/03/03 20:07 ID:5yiUyBTY
>>403
岡本さんのように綺麗な声で歌えたんですよね。
ファルセットでも出すのが苦しい音階で歌えても周囲から聞くときもくてきもくてしかたのない声になっているからね。
410選曲してください:04/03/04 13:55 ID:ikKI3PsO
>>403
男ですか?
411403:04/03/04 20:35 ID:WlaIl4Fy
>>410
はい。

>>409
そうですねー。
キモイかキモくないか、それは自分でも気になるところ。
でも、岡本さんの声だってキモく聞こえる人にはキモイだろうし、
どんな声が綺麗なのか、難しいところかもしれません。
男がファルセット出す時点で、ダメ!の人も多いと思うし。

僕の場合、ファルセットは「涙のアリア」のキーぐらいが1番合ってる感じです。
「ある晴れた日に」の最後は、さすがに高すぎるかも。
声は出るには出たけど、どんな響きだったのかは・・・・・?
オペラは初めてだったので、夢中に歌ってて余裕がなかったのも事実。
何しろ、今までファルセットとは言えそこまで高くは出したことはなかったし、
苦しいと言うより、貧血寸前、全身クラクラでしたね。
412選曲してください:04/03/05 01:43 ID:4k5rdhPq
何度も言うが、松本知高はファルセットではない。
413選曲してください:04/03/05 01:51 ID:38w8cZVa
>>411
「ある晴れた日に」ってどのくらい高いの?
「おしえて」(アルプスの少女ハイジ)より高い?
女声曲で悪いけど、高い曲って言ったらこんなのしか
知らないので・・・
414選曲してください:04/03/05 10:37 ID:FmZNOMGO
415403:04/03/06 19:54 ID:rqi3a7UE
>>413
「おしえて」も確かに高いけど、それ以上だと思います。
出した感じ、最高Bぐらいかな?
まだ、楽譜見たことないから詳しいことはわからないです。

>>414
upですかー?
家で、あんな超高音を発する訳にもいかず・・・・・・。
今度、機会があったらBOXで録音してみますね。
416選曲してください:04/03/06 21:19 ID:VLJEinA8
林明日香の「小さきもの」をファルセットで日々歌っている。
妙にはまった。
417選曲してください:04/03/09 09:16 ID:ww/JbZlM
ファルセットがhiCまでくらいしかいかない人と、hihi領域までいく人の違いって何なんでしょうね。
地声は低くても、ファルセットだと高い声出す人いるんだよなぁ。
418選曲してください:04/03/10 00:45 ID:XbuchO1r
俺は地声hiDくらい出るけど、裏声がhiFまでしか出ない_|つ ̄|○
419選曲してください:04/03/10 00:59 ID:GXeHtCbW
ラルクスレにファルセットhihiEまでうpした香具師が出たよ。
420選曲してください:04/03/10 01:17 ID:IBrE7yOt
誰かファルセットの音域上げる方法知りませんか?
自分ファルセットの限界がhihiBなんですけど、ホ
イッスルだとhihiG〜hihihiCまで出ます。
要するにhihiC〜hihiFまで全く出ません。

421選曲してください:04/03/10 11:05 ID:zQ3OoB8p
ラルクスレの人凄いね
本当に笛だw
422選曲してください:04/03/10 14:07 ID:0kH+Ey49
>>420
そこまで上げる必要があるのか不思議だけど(岡本知高でも歌うのかね)、
ファルセットの音域を上げる訓練があるなら知りたいよね。

一つ実践中のがあるけど、まだ1週間も経ってなくて結果もでてない。
423選曲してください:04/03/10 19:26 ID:BtF4BORq
>>420
hihiBまで出すと裏声が裏返った感じしない?それまでの裏声とは明らかに
発声法が違うんだよね。ホイッスルではないんだけど。
たぶんラルクスレの高音出してる人はそーゆー感覚があると思うんだけど。
424選曲してください:04/03/12 01:01 ID:h2Tu/6sx
換声点ってのは何度もあるみたいだよ。
自然に高音出る人は気付かないかもしれないけど。

俺は今hiD#までがやっとで、ここでひっくり返るとhiGあたりが出る。
繋がってはいるけど、D#、G#あたりにも換声点がある感じ。
425選曲してください:04/03/13 13:04 ID:wWWJUFF2
>>422
音域は広いに越したことはないと思います。
例えばラルクの瞳の住人の最高音はhihiAですが自分
はファルセットではhihiBが限界なので瞳の最高音が
きれいに出ずかなり苦しそうです。
あと自分は緊張しいなんでカラオケで人前で歌う時は
確実に出る自信はないので(一人の時はよっぽど喉の
調子が悪くなければ出ますが)やはり余裕をもって出
したいです。
426選曲してください:04/03/13 13:16 ID:wWWJUFF2
>>422
あと自分が今までやってきた練習は最高音付近で10秒〜
15秒のロングトーンを出す練習です。
これを一日に3セットくらいやってました。
練習前はファルセットの限界がhiGだったんですが2ヶ月
位でhihiBまで伸びました。
でもそれから半年くらい続けましたがそっからは伸びませ
んでした。
最初の2ヶ月は高いファルセットを出す筋肉をつかさどる
神経が目覚めたから伸びたと思うのですがそこからは全く
伸びません。壁にぶち当たっています。
なんとかその壁を越えたいです。
427選曲してください:04/03/14 00:40 ID:pJybi4wp
やっぱりファルセットってなかなか音域伸びないんだね。
428選曲してください:04/03/14 00:48 ID:sWN1ZO0S
ファーーーーーーーーーーーー
429選曲してください:04/03/14 00:53 ID:c3u+J5ds
ホイッスル出るようになると裏声の音域も格段に上がりますよ。(たぶん)
声を当てるポイントが分かるようになるんで。
自分の場合それで半オクターブくらい上がりました。
430選曲してください:04/03/14 01:11 ID:pJybi4wp
>>429
そうかなあ?自分の場合ホイッスルとファルセットでは
全く出し方が違うので全然音域がつながりません。ファ
ルセットの限界(hihiB)で怒鳴るように声量を上げるとい
きなり1オクターブ上に飛んでしまいます。
431選曲してください:04/03/14 01:22 ID:c3u+J5ds
>>430
なんか裏声でhihiAくらいの高さあたりからそれまでと発声法が違ってきません?
それってホイッスルと近い出し方だと思うんですよ。思いっきり上のほうに向かって
息を吐くとかなーり高い裏声が出て、さらに喉を絞めて勢いよく息を出せばホイッスル
になるから高い裏声の延長がホイッスルなのかなーと思うんですけど。
確かに裏声とホイッスルを繋げるのは容易ではないですけど。
4324オクタスレ参照:04/03/14 14:59 ID:8zVkA91i
134 名前: 選曲してください [sage] 投稿日: 04/03/13 02:12 ID:d0NHl3Ar
どうやら仮声区(ファルセット)の上にさらに極高声区ってのが存在するらしい。
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/ongakukohza/ongakukohza016.html
なんでもこれはホイッスルとはまた違った別の奇声みたい。
誰にでも出せる生理的な声なんだと。
キーキーした猿みたいな甲高い奴ね。

極低音区と対をなしてるところがなんともお粗末。
そうそう素人が、ファルセットで4オクターブに届くわけないさね。

これで>>114のような謎が解けたな。
そもそも、それはファルセットじゃなかったんだよ。
大体、たいして中低域のファルセットが鍛えられてるわけでもないのに、高音だけ
出るってのはおかしいわな。

136 名前: 選曲してください 投稿日: 04/03/13 05:42 ID:0vDb1DWE
それ、わかる気がします。なんか、出し方として裏声みたいに
出すんですが、それまでの裏声より、かなり(口に?)響くというか、
雄叫びのようというか、のどの感じが違います。
あくまで推測ですが。646さん、そんな感じじゃないですか?
それは、ホイッスルとは違います。僕の捉え方のホイッスルは正に
「ひしる」です。(この表現関西だけかも)
とにかく、のどを詰めて無理やり息を出すみたいな・・・
おもいっきりしめるから、音程が飛ぶのは当然、コントロールも極めて
困難。でも、僕の場合、ちょうど裏で極限まで振り絞った音の次の音を
そのひしる音で繋げれます。飛ばないというより、ホイッスルの音が低いだけか
もしれません。

あと、吸うときの音ですがこれは僕の場合ですが、普通より断然高い音がでます。
ホイッスル並です。最も、なんかなんやこれみたいな気色悪い音で、音も出方がさまざまで。
ホイッスルよりマシですが、歌に使うのはムリかと思います。これは一番コントロールしにくいかも。

142 名前: 選曲してください [sage] 投稿日: 04/03/13 15:49 ID:dF9+tnkD
キーキーというよりはカーカーだな。感覚的に。
かなり大口開けて、一瞬だけ喉に引っ掛けるようにして高い音を狙うと出る。
とても母音は発声できないな。

>>136
そうそう、強く引っ掛かった時は口の中でメチャクチャ響くよね。
やたら甲高くて自分でもうるさい。まさに奇声。
落ち着いた響きで伸びのあるファルセットとは全く別物。
433選曲してください:04/03/14 15:18 ID:8zVkA91i
>>423,431さんの言われるように、裏声が裏返ったように感じる極高声は、
ホイッスルの前段階っぽいですね。
喉は締めない出し方ですが。

もしかするとだけど、>>426さんは極高声が出せるようになって音域が伸びたと
思われてて、実際はファルセットそのものの音域はあまり伸びていないのかも
しれません。

純粋なファルセットでHiHiA以上を出すのは、なかなかに困難なことじゃないかな。
ファルセットがそんなにでもないのに、極高声でならHiHiCを出すことの出来る人は
見たところ結構おられるみたいです。
434420=426:04/03/14 22:19 ID:pJybi4wp
>>433
どうなんだろう?
ミックスが裏返るというのは実感できるけど、裏声が裏返るって
のはあまり実感できません。
裏声が裏返るてのは例えばhiG〜hihiAで音色が極端に変わるとい
うことでしょうか?
それとも出してるときの喉の感覚が明らかに変わるということで
しょうか?
確かにhiCのファルセットとhiGのファルセットでは明らかに音色
も出す感覚も違いますが、hihiA#とhihiBのように半音単位ではあ
まり実感はありませんね。
435429:04/03/14 23:56 ID:cyd0bG89
裏声が半分裏返ると極高音、完全に裏返るとホイッスル、てことかなぁ・・
426さんのようにhihiBくらいの高さなら極高音じゃないかもしれません。
僕の場合hihiBあたりは小さな声でも喉を絞めれば低い裏声と同じ音色で出ます。(疲れますが)
でもそれ以上の音はは喉をある程度開いて大きな声じゃないと出ないです。
たぶんそれが極高音の正体なんだと思います。

436選曲してください:04/03/15 13:07 ID:1Is5YJyo
声帯振動部の削減で考えれば、全てスッキリ解決する。
437T.H.:04/03/16 21:37 ID:UAic1LRQ
438選曲してください:04/03/16 21:39 ID:bP6kZZP1



435 名前:429 :04/03/14 23:56 ID:cyd0bG89
裏声が半分裏返ると極高音、完全に裏返るとホイッスル、てことかなぁ・・
426さんのようにhihiBくらいの高さなら極高音じゃないかもしれません。
僕の場合hihiBあたりは小さな声でも喉を絞めれば低い裏声と同じ音色で出ます。(疲れますが)
でもそれ以上の音はは喉をある程度開いて大きな声じゃないと出ないです。
たぶんそれが極高音の正体なんだと思います。




436 名前:選曲してください :04/03/15 13:07 ID:1Is5YJyo
声帯振動部の削減で考えれば、全てスッキリ解決する。


437 名前:T.H. :04/03/16 21:37 ID:UAic1LRQ
やはり、キモイかな?
ttp://vocalup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/260.mp3
ttp://vocalup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/smokeimg/img/261.mp3



名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロード
439選曲してください:04/03/16 21:55 ID:9H7bYzJ0
さっぱりワケワカラン
440選曲してください:04/03/17 20:29 ID:VnRAaB0y
>>437
ぼくは聞いてて全然いいと思います
441T.H.:04/03/18 06:54 ID:EdeStxun
>>440
そう言ってもらえると、ひと安心です。
迷うんですよねー。
ファルセットで歌う時、細い声がいいのか?太い声がいいのか?
胸から思いっきり太い声出すと、声量も出て息も続くんだけど、
キモくなりがちだし。
いろいろ、試行錯誤中です。
442選曲してください:04/03/18 15:26 ID:xHM5Xw/1
>>441
正直ちょっとキモイから人前でやらないほうが身のためかと。
443選曲してください:04/03/18 17:56 ID:Ok6QLN8H
で、誰かファルセットを心強く出した声?でうpしてみ
それはどんな声?もののけのように本当にファルセットなの
それともミックスヴォイスのこと言ってるの?
このスレの趣旨がわかんない。高知〜みたいなの目指して
君たちはオペラ歌手になるんですか?
444選曲してください:04/03/19 21:11 ID:fyTqEC/k
だからな、高知はファルセットじゃな(ry
445選曲してください:04/03/24 14:05 ID:jm9NDlBN
おまえ、ボクイキの凛タン好きだろ。もうみえみえだぜ
446選曲してください:04/03/24 14:59 ID:dhe9lM+u
岡本知高並みの超高音が出せる男性が
わらわらいるスレはここですか?
447選曲してください:04/03/24 18:57 ID:vGTJxb5U
てか岡本房はでてくんな。引き合いに出すな。
きもいんだよ
448選曲してください:04/03/25 03:38 ID:buD+v+WB
自演か…
449選曲してください:04/03/28 18:41 ID:3KHlHxui
ファルセットが出せないとミックスボイスは無理なの?
450選曲してください:04/03/28 23:55 ID:Qs2QjlXj
>>449
実はんなこともない
451選曲してください:04/03/31 10:15 ID:BeFml15x
要はもののけ歌ってうpすりゃいいのか?
452選曲してください:04/03/31 10:26 ID:mc/tP3E1
そうですよ。
453選曲してください:04/03/31 22:07 ID:dF9Qz9du
>>437の聴きたかったけどもう無いのか…
454選曲してください:04/04/08 20:06 ID:uWOhNhLT
岡本知高がピアノに合わせて音を出してたが、低音はC3がやっとのようだった。
上はC6まで出してた。
455選曲してください:04/04/09 00:20 ID:01h9IMFn
うたばん出たときやった世界に一つだけの花の2オクタ上げは無理だったね。
遊びでやっただけだけど。「世界に〜♪」の「に」が出なくてやめてた。E6かな。
プロがTVで奇声出すわけにもいけないから、無理しなかったのかもね。
456定番:04/04/11 08:23 ID:BW+ySY0I
岡本知高はファルセットでは無い〜
457選曲してください:04/04/11 08:52 ID:UpV55eRo
>>455
>プロがTVで奇声出すわけにもいけない
その番組の司会で、プロなのに奇声出してる人がいるよねw
458選曲してください:04/04/11 11:32 ID:gwOpMR22
さかなくんの高音はファルセットですか、それとも極高音ですか?
私が聞いた中ではhihiD以上が出てた所があるんで。
このスレ見た限りはその位の高さだと極高音みたいだけど・・・。
男性の極高音というのはあんな感じの声質になるのかな?
歌にはちょっと使えない気がします。
459選曲してください:04/04/11 13:11 ID:BW+ySY0I
>>458
岡本知高を見よ。
まぁアレは特殊だけど。
460選曲してください:04/04/11 14:33 ID:ImeYOrId
森山直太朗のさくら独唱はみんなよく歌うけどけっこうみんな同じように
聞こえる。特にファルセットのところとか。昨日本人が歌ってるのをみた
けどやっぱ全然違う。太いというか。やっぱ、すごい。
461選曲してください:04/04/11 14:37 ID:BW+ySY0I
マイクとミキサーが高級なのです!
462選曲してください:04/04/24 18:17 ID:FnofzNfy
ぐっはー、無理だ。
涙のアリア、頑張ってみたけど
「かなしみをあらって」の「な」が出ねえ。
やっぱソプラニスタは半端じゃねえなあ。
463選曲してください:04/04/25 09:02 ID:8Rr8rb0O
>>1
「心強く出す」ってどんな感じ?
464選曲してください:04/05/01 08:36 ID:tR/Ais4d
>>463
表声と変わらない声量で出すってことかなー?
465カエルたん:04/05/05 22:57 ID:q8DHsvN5
ファルセットは、強く出すというよりも
優しく響かせる感じですよね。
466選曲してください:04/06/03 02:47 ID:nlQW0Mk3
なんで裏声が出せないんだろう…
普通の声はそこそこ高いとこまで出るのに裏声はだそうと思っても息しか出ないよ…
さくらとかそんなに難易度高くないのに裏声の為に歌えない曲だ…
467選曲してください:04/07/17 19:00 ID:vAI52GTF
age
468選曲してください:04/07/17 21:13 ID:mGGYeWYb
>>466
普通の声で出せるそこそ高いとこってどこまででるの?
469選曲してください:04/07/17 22:37 ID:sAnQyjpa
俺も裏声出ない。
正確に言うと出なくなった。
昔は出たのに…

煙草と何か関係ある?
470選曲してください:04/07/18 03:20 ID:1lg/QCA8
俺も出ない。
音程とか詳しく無いんでアレだが、普通の歌声で一番高いのはDir en grey(分かるかな?)の朔の「月と」の『と』ぐらい。
喉絞ればジャンヌの声も出せる(激しく疲れるが)。
だけど出ないんだ罠
471選曲してください:04/07/18 13:16 ID:6Y0UmtO1
何かね、出るときもあるんだけど、出してる途中で
かすれたりすんのね…
友達はヘヴィースモーカーなのに綺麗に力強い裏声が出るんだよなぁ…
彼はミックスも使ってるような気がする。

これって才能の差?
〜【今日の5つ星うprist】櫻井〜
今日は、カラオケ板で最強との呼び声が強い櫻井さんにインタビューしました。
はじめまして。
櫻井:どうも。
今日は、オールアカペラでショートコンサートをしたとかで。
櫻井:はい、そうですNE。もともと僕はアカペラの歌をうpすることを昔からの伝統にしてきましたからNE。
しかも今回のうpはすべて今日歌ったばかりの新鮮な音源ですNE!(笑)
そうですか。それは楽しみですね。
櫻井:僕のうpした歌をまだ聞いたことが無い方もきっと満足していただけるのではないでしょうか。
・・・では、そろそろライブ音源に参りましょう。
インタビューどうもありがとうございます。それでは、初代櫻井で、オールアカペラショートコンサート。
※音が多少小さめなので、音量をあげてお聞きください。
※内容は、前に歌ったことがある曲2+まだ一度も歌ってない曲2曲となっております。
※上から順にお聞きください。
http://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/472.mp3

http://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/475.mp3

http://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/473.mp3

http://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/474.mp3
473選曲してください:04/07/18 20:56 ID:wUCibBRc
裏声でないっつーか出し方知らんだけじゃね?
474選曲してください:04/07/18 21:19 ID:PS5FM98z
>>469
煙草吸ってないなら、裏声の出し方知らないだけかと思われ。
475選曲してください:04/07/18 22:18 ID:6Y0UmtO1
>>474
だから昔はできたって…
となるとやっぱ煙草ですか?
476GENP ◆tREjc1wD2c :04/07/27 07:48 ID:Ere2IEe3
最初弱いファルセットからクレッシェンドする方法でミックスを試みました
最初は完全なファルセット(のつもり)。中盤あたりがミックス(のつもり)です
これはミックスヴォイスといえるんでしょうか。
ttp://www.yonosuke.net/song/data/2961.mp3
477GENP ◆tREjc1wD2c :04/07/27 07:51 ID:Ere2IEe3
↑音は大きめにした方がよいかも
478選曲してください:04/07/27 22:44 ID:zMSs7i+y
>>476
正直いえません。全てファルセットだと思いますよ。
479選曲してください:04/07/28 00:04 ID:vOFN+z1g
よく聴くとたしかに地声の成分が増していっている気がしないでもないが
480選曲してください:04/08/12 21:28 ID:tVSTGqjM
このスレ読んでみましたがみなさんすごいですね
自分なんてHiD(確かHoweverの最高音)までしか出ません。
しかも歌ってると裏声自体でなくなる… orz
481選曲してください:04/08/20 21:25 ID:8QQbMuF1
いきなり質問ですみません。

裏声を出すと、空気だけ「スーーーー」って感じに音がなって、綺麗にファルセットが響きません。喉の奥が動いてない感じなんです。
どうすれば綺麗になるのでしょうか?
482選曲してください:04/08/20 21:37 ID:mQaai42S
息漏れファルセットですな。
解決策としては、「息をケチれ!!」
最小限の息で最大限の共鳴を生み出すべし。
483選曲してください:04/08/20 21:50 ID:U0EJtpMc
俺も>>481と同士だ・・・・。
息をケチれって言うのはわかるけど、実際にやってみると難しいですね。
484選曲してください:04/09/01 13:56 ID:sf2OuGCy
初カラオケから約4年。
やっと裏声が出た!
でも心強くない_| ̄|○
485選曲してください:04/09/08 14:02 ID:ISWdVona
一音だけなら心強くファルセットが出せるけど、連続でメロディを取ろうとすると物凄く弱くなる・・・。
どうすればいいでしょうか?

前者の例:My Gift to You/CHEMISTRY「いつまでもいつまでもそばにいてあげよ"う"」
後者の例:Always/光永亮太「無理に答えを出しては」
486選曲してください:04/09/10 00:29 ID:h21WwI02
中音をまずはっきり出せないとファルセットはいつまでたっても出来ないかと。。。
早い話短期間で出来ると思うのは間違い。最低でも1年半は掛かる・・・
もちろん毎日練習して。と思うがw
487選曲してください:04/09/12 18:46:48 ID:AgvKNfLP
声帯を閉じないと、息漏れますよね?

声帯を閉じる方法を教えてください。
488選曲してください:04/09/13 18:22:25 ID:UCmrcLmD
>>487
俺も知りたい。声帯を閉じろ閉じろと言ってもどうすればよいのやら。
489選曲してください:04/09/13 18:27:59 ID:q0oRr0D0
閉じたら蚊の飛ぶような声になるんですがいいんですか?
490選曲してください:04/09/13 20:44:44 ID:LlRikpTU
俺も、専門的なことは全然わかんないけど、
心強くファルセットを出すんだったら、
声帯を閉じるって言うのは、違うような気がする。
自分の場合、表声出すのと何等変わりなく堂々と声を出す感じ?
その時、声帯がどうのって意識はない。
491487:04/09/13 22:23:33 ID:XB7qYFsQ
>>490

そうですか・・・でも堂々とダスと息漏れしませんか?
492選曲してください:04/09/13 22:57:11 ID:iB1ZIiZ5
>>491
とりあえず地声と遜色ない声量つければいいんじゃない?
493選曲してください:04/09/13 23:12:04 ID:TlRPkc+H
声門閉鎖はここをみればいいんじゃない?
http://2.csx.jp/~mixedvoice/trainings.html#mix_templ
さらにYUBA先生の教材とかも参考になるから
http://www.good-voice.com/でGet汁
494選曲してください:04/09/13 23:34:16 ID:lvz7AvQ4
>>489
逆だよ。喉を開く感覚でやる。すると声門は閉じられる。
あと鼻腔の奥に響かせるイメージ。
でも感覚的なものだから、なかなか言葉では伝わらないと思う。
495選曲してください:04/09/15 03:51:43 ID:ZXxPPARz
喉をめっちゃ酷使した後って、どう頑張ってもキレイな裏声出せなくなるね。
このスレで裏声苦手って書いてる人は常にこうゆう状態なんかな?
疲労してない時は裏声使えるわけだから、筋肉に問題があるケースもあるのかもしれない。
それなら筋トレと同じ感覚で地道に練習すればそのうち出せるんじゃないかな?と無責任に書いてみる。
おそらく中にはコツがわかってなくて出せないだけの人もいるんだろうけど。
496選曲してください:04/09/16 10:03:25 ID:k2WkwT8e
>>495
俺は多分そう
バイトとかで大声出した後とかは裏声が出ない…
というか詰まった感じになる…出し方が悪いのかな(´・ω・`)
497選曲してください:04/09/16 12:04:50 ID:NuKnZzTN
>>496
やっぱ地声で大きな声を出すと声帯に負担がかかって裏声が出にくくなるんだろうね。
日常生活をいつもミックスで喋れればいいんだけどそんなことしたら確実にキモがられるしな・・・
498選曲してください:04/09/16 19:53:28 ID:AfSSQr7x
ハミングでファルセットすると口閉じてるから当然息漏れのない裏声になるけど、
これは練習にはならないだろうな・・
499選曲してください:04/09/17 00:48:44 ID:RoI3khNt
ファルセット出す時、必ず地声出した直後じゃないと出ないんだけどおかしいかな?
いきなりファルセットで始まるところは無理。
500選曲してください:04/09/17 05:04:18 ID:98yDw6c2
慣れれば出せるようになるんじゃない?

この道10年ですっていうなら問題かもしれないが
501選曲してください:04/09/17 21:23:30 ID:56YK3BrX
ファルセット出して、その声が頭に響いてたらこれってヘッドヴォイス?
あと関係ないけど、母音のaの息漏れが多くて死にそう。
502487:04/09/18 06:20:24 ID:4cO+CQGQ
>>492

母音のu,o,iは息漏れながら声量はあるほうですが・・・
a,eがヤヴァイです。
やっぱり毎日ファルセット出すしか声量あげるほうほうはないですね・・・。
503選曲してください:04/09/18 06:51:32 ID:4cO+CQGQ
>>498

息漏れするヤシは鼻から息漏れますよ。。
504選曲してください:04/09/20 22:00:39 ID:3ltKCd7Z
ファルセット=裏声
ではないですよね?ファルセットは頭に響くけど、裏声は響かない。

ファルセットと裏声が違うなら
Hydeとかは瞳の住人とかで裏声使ってるんですか?
ファルセット使ってるんですか?

それともファルセット=息漏れのない裏声
ってことですか?
505選曲してください:04/09/20 22:06:50 ID:3ltKCd7Z
連レススマソ
>>504に追記

ファルセットは息漏れのない芯のある裏声
ってことですか?
506選曲してください:04/09/27 04:40:56 ID:9hoevWnb
もののけ姫です、どんなもんでしょ?ちょっと調子悪かったけど。
ttp://www.yonosuke.net/song/data/5283.mp3
ちなみに普通の声はこんなもん
中島みゆきの夢の通り道を僕は歩いている。
ttp://www.yonosuke.net/song/data/5282.mp3
507選曲してください:04/09/27 17:27:14 ID:nHpxE09Z
>506
どちらも音程が微妙にずれているような気がします。
もののけ姫は息漏れが多い為、ロングトーンが出来ないようですね。

正直言うと、どちらもキモイ鴨
508選曲してください:04/09/27 18:00:20 ID:SyJi8dZY
>>506
正直キモイ。
特にもののけが。。。
あ〜えらいもん聞いてしもたorz
509選曲してください:04/09/27 18:05:11 ID:bqF1Jlz4
>>506
ワロタ
510506:04/09/28 07:55:20 ID:o2ZyavGZ
(´・ω・`)ショボーン
511選曲してください:04/09/28 09:16:44 ID:Nc7CEBdF
>>510
これぐらいで落ち込んでるようじゃまだまだだな。叩かれてこそ成長するもんだよ。
512506:04/09/28 09:37:02 ID:o2ZyavGZ
ヽ(`・ω・´)ノ シャキーン
  )   )
 (   (
  )   )  成長してみますた。
 (   (
  )   )
 (   (
  )   )
 (   (
513選曲してください:04/09/28 10:08:39 ID:AeC2OHDE
>>506
ほんと可愛いなおまいさん、(≧ε≦)チューしてやる!
大丈夫、結構よくできてると思うよ。
息がもれてるのと声を出すことに気を取られちゃうのを直せばもっと良くなると思う。
514選曲してください:04/09/28 10:19:02 ID:616ys03L
>>506
ワラタ
けど、一生懸命さが伝わってきたよ。
これからもガンガレ!!
515選曲してください:04/09/28 13:25:08 ID:wADLdD52
アドバイスしてやれよw
516選曲してください:04/09/28 15:45:53 ID:1Mcgf5Gh
>506
命名 人間テルミン

理由:ビブラートが早過ぎで音程が不安定
517選曲してください:04/09/28 16:47:32 ID:Zx5TBv/e
>>512
それキモい
518選曲してください:04/09/29 08:01:25 ID:T/BxooU6
>>517

              __
            γ(`・ω・´゚・ 。ヽ
         へ_ノ゚゚・゚。γ⌒ヽω゚)
       ノo・゚゚。 ´д。ξ、  ν″
      ι 。Дζ_ゝ`ゞo〉 <かわいくなってみますた  ゴボゴボ  ズズズ
     /三≡゚・゚ つ "⌒つ
   〜〈 `,∀゚・゚。   っ ヘノ■)
    ζ・∀・・)ι゚。゚゚ 'Д⌒J
    ノ ∴ι"ヾー。~'つ っ
   (_と 。゚゚・・ /⌒ヽ゚ 。)
      )゚・゚。゚゚ノ    ";
      |。/|゚ /      ,’
      // |゚|     .
     U  .U    _
519選曲してください:04/10/03 15:21:17 ID:UG21RR97
どうやったらあんな桜井氏のようなキレイな裏声出せるようになれますか。
520選曲してください:04/10/09 11:08:47 ID:y6kiFKmi
練習
521選曲してください:04/10/22 08:08:44 ID:bNiR+oLw
歌手の使ってる裏声は息漏れのある裏声?息漏れのない裏声はほとんど表声に近い
ように思ってたもんで。
522選曲してください:04/10/22 08:49:55 ID:8ECgk42V
>>521
歌手っていうか歌が上手い人はみんな息漏れがない裏声
523選曲してください:04/10/22 21:21:04 ID:mdYlW8UY
初心者なので笑わずにお手柔らかに
アドバイスをお願いします。

Q.僕が裏声を出すときって息を地声の時よりもだいぶ多めに
 吐くんですけど、本当の裏声の出し方って言うのは
 息をたくさん吐くものなんですか?それとも地声と同じ感じとか、
 アマリ急激に息の量が増えることはなかったりするんですか?
524選曲してください:04/10/24 19:14:47 ID:fFglU8ef
ファルセットって普通地声の限界のオクタ上まで出るもんなの?
俺のが丁度そんなかんじなんだけど。
ってことは、ファルセットの音域が伸びるとそのオクタ下の
地声も伸びるのかな?
525おお:04/10/24 21:21:25 ID:hZFRdCjy
ファルセットの音域伸ばすまえにまず地声の音域伸ばしたほうがいいっしょ。
526選曲してください:04/10/24 21:25:22 ID:6blZtqyD
つかわかってないのにわかった風に書く香具師大杉。
解らない事あるなら上手い人とかガッコの音楽の先生にでも聞けよ。
527選曲してください:04/10/25 03:20:11 ID:zfps2Scq
>>524
んなわけねー。
そうだったらファルセットでHiHiGまで
出る人がざらにいると言う恐ろしい世の中に。
逆にファルセットの限界まで地声を混ぜる事は可能。
528選曲してください:04/10/25 06:42:35 ID:mxM4cDa+
>>527
地声でHiGかよ。某サイトの管理人ですか?
529選曲してください:04/10/25 11:54:46 ID:yX+CWfZj
地声でHiGと言うとやっぱりアノ人が出てくるなw
530選曲してください:04/10/25 19:18:40 ID:xY29VhGm
地声というのも定義が人によって色々だからな。

1.地声=話声only
2.地声=裏声以外
3.地声=裏声とミックス以外

俺はカラオケ板に来た頃、2を前提にカキコしてて話がかみ合わないので困った。
カラオケラボの音域データとか2を前提に作られてるよな。でもあれを見て
「GLAYのHiDで歌ってるところ、地声で出るわけない」とかいうやつはいないだろう。
531選曲してください:04/10/25 19:55:42 ID:r79zfJ60
hiCぐらいになるとファルセットがきついんですが、もっと楽に出すコツみたいなのありますか?
532hashi:04/10/28 19:53:29 ID:q6vLXqJt
裏声を使った音源という事で,こちらにうpしてみます.

辛島美登里 恋の予感
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/m_hashi54/clip/5.mp3

この曲,音程の上下が多すぎてまともに歌えません(;_;)

何度か録音して自分が良いと思ったのを載せています.
地声から裏声は良いのですが逆だとどうも不安定です・・.
最近,カラオケでこの曲ばかり練習しています(^^;
533選曲してください:04/10/28 19:57:06 ID:5XuEIBlr
>>532
君は何を練習してるんだ?
辛島美登里は勿論だが、男の歌でさえ不安定じゃないか。
勘違いだってことわかっているのか?
534hashi:04/10/28 20:00:58 ID:q6vLXqJt
>>533
掲示板に色々うpしているんで聞き比べてください〜.
535選曲してください:04/10/28 22:41:27 ID:1R2u5qsk
自分カラオケじゃ裏声でしか歌ってないことに最近気付いた・・・orz
536hashi:04/10/28 23:37:38 ID:q6vLXqJt
>>535
昔から,地声と裏声の中間の音程が出ないのですが,
地声と裏声すれすれの所は声量が出ませんね〜.

指摘されるまで,裏声で歌っているとは思っていませんでした.





537選曲してください:04/10/29 17:43:05 ID:P8Z/T+3Q
>536
同士ハケーン!ケコーン!!
地声と裏声の中間って一体どんな声なの?
538選曲してください:04/10/29 19:55:30 ID:oWZ9vBmP
>>537
平井堅みたいな声じゃない?
539選曲してください:04/10/29 23:59:50 ID:RHgbnJqO
ん?>>536は換声点付近の地声や裏声が出ないってことじゃないの?
540選曲してください:04/10/30 23:42:34 ID:jrBYFRyO
このスレの色んな書き込みやリンクを見ながら色々な方法で発声してますた。
>>120の男性表記で言うところの「hi-C」の半音上あたりの音をファルセット
もどきの声でロングトーンすると、上顎に生暖かく息が当たるのですが、
これってファルセットの発生として正しいのでしょうか?
ちなみに同じ音を地声で発声すると、上顎に行かずに普通に前に行きます。
541hashi:04/10/31 23:22:21 ID:n/uuDx1p
>>540
地声で「hi-C」は出るんですかね?
「mid-g」辺りが限界です.
542選曲してください:04/10/31 23:44:47 ID:WTIUvk9D
>>541
あ…なら>>540は間違い。「mid2」のCでした(^^;
543選曲してください:04/11/06 22:35:19 ID:BMfqLb1j
守山直太郎の「さくら」やラルクの「HONEY」のような、
一瞬だけのファルセットなら出せるんですが、
「自由への招待」のように長く続けるのができないんです…。
喉がふさがってしまうような感じになるんですが、どうやれば歌えるようになるでしょうか。
アドバイスお願いしますOTL
544選曲してください:04/11/07 19:14:40 ID:iPL6SyZZ
口内の天井部を上げるように意識して歌ってみてはどうですか?
下顎を下げるのではなく、上顎を上げるようにして歌うと、
ファルセットに限らず高音は出やすくなると思いますよ。
545選曲してください:04/11/08 12:37:12 ID:lu9DMQnb
地声と裏声の中間はよく黒人が出すね。MUSIQとかDangeloやLifeなんかよくやるよ。ケミのMy gift to youの二回目の川畑のサビのファルセットみたいな感じかな。芯がないとダサく聞こえる
546選曲してください:04/11/13 10:48:26 ID:gWhumySs
>>543
裏声のロングトーンをひたすら練習汁。
547カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/16 14:16:31 ID:FRub3oZS
柔軟体操と、少しの発声で、ファルセットを鍛えています。
高いキーを出そうという意識よりも、音質重視で練習した方が
上達は早いですよ。

ファルセットを出しにくい方は、横隔膜を使う事が重要です。
ロウソクの火を吹き消すマネしてみてください。
この感覚を掴んだら、その息に声を乗せてみてください。
最初は、息漏れしまくっててOKです。

このフォームを理解してください。
いくら高音が出ても、このフォームが崩れていたら、それは間違った発声である可能性が高いです。

まだまだ突込みどころも多いですが、裏声ばかり鍛えてる奴です。
ttp://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/662.mp3
548カエルたん ◆GiHJjZuIFI :04/11/16 14:38:40 ID:FRub3oZS
>>499
地声と裏声を交互に発声する練習をしてみてください。
地声>裏声>地声というパターンしか難しければ、一先ずそれだけでも良いと思います。
かすかにでも可能なのでしたら
裏声>地声>裏声と発声する練習もしてみてください。
地声は「あ」で裏声は「ほ」でやってください。
キーは出しやすいものでOKですが、地声と裏声をの間隔を1オクターブあけてください。
(難しければ、それ以下でもいいです。)

>>523
息漏れしていて全く問題ないですよ。
弱々しくてかまいませんので、無理をせずフォームを意識して
発声してみてください。

>>543
キーが伸ばせないのは、感じてらっしゃる通り、喉を絞めているからです。
>>547で書いた息づかいのフォームで、発声してみてください。
ロウソクの火を消す時、口をしぼめますが
声を乗せる時は、少し縦に開いた方が声を出しやすいと思います。
最初は違和感を感じると思いますが、喉を絞めずに、お腹だけ使って
声を出す感覚を掴んでください。
549選曲してください:04/11/17 18:09:01 ID:OlrALth4
カエルたんに質問!
歌ってる時、どうしても鼻に掛かったような声になっちゃうのよ。
高音になればなるほど顕著なんだけど、どうしたらいいか分かるかな?
550カエルたん:04/11/17 21:06:36 ID:BVM61q6U
>>549
鼻に掛かった声ですか。
声が出しにくくなって、かすれた様な感じになるのでしょうか?

私は、自分が経験した事しか、上手く説明できないので
試しに鼻声っぽく歌ってみました。
最初のが、あまりお腹を使わずに、喉声で鼻のあたりに声をあてる感じで
(喉声の感覚がわからなくなってしまって、多少お腹も使ってしまいました。;)
後のが、普通に横隔膜を使って歌っています。
ttp://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/666.mp3

もし、前者に近い発声をされているのだとしたら
後者的なフォームを模索されると、改善出来るかもしれません。

見当外れな事を言っていたら、ごめんなさいです。









551選曲してください:04/11/17 22:12:30 ID:OlrALth4
うわ、わざわざ録音までしてくれてありがとう!
というか、キレイな声ですねぇ……
うっとりしちゃいますわ。
男ですけど。

正しい発声をしているのを聞くのって、とっても参考になることだと思います。
ですから、かなり助かりますよ。
カエルたんの声を参考に模索してみますね。
552選曲してください:04/12/03 15:52:38 ID:AUiysE3W
保守
553選曲してください:05/01/09 04:59:31 ID:p6ASQITi
Chi-LitesのHave you Seen Herがイイ!
554選曲してください:05/01/09 08:59:34 ID:fcDcxOUo
http://e.pic.to/2a12h-1-9f5b.jpg
スタッフに対し「お前、地震でビビんなよ」と言い放った発言が発見された。
音声はこちら
ttp://charmy-rika.gotdns.com/uploder/charmy/rika524.mp3
予備
ttp://centuryland.jp/cenloda/img/4163.mp3
ttp://www112.sakura.ne.jp/~kitoffu/mikitty/upload/source4/No_0519.mp3


デリカシーのかけらもない松○亜弥
555選曲してください:05/01/13 00:32:32 ID:ftfoxD9Y
カエルたんさんの声奇麗ですね。
ファルセット多用しているRYTEMの曲歌えませんか?
もしくは最近の女性ボーカリストの曲
カエルたんさんの高音のファルセット聞いてみたいので是非おねがいします。
556選曲してください:05/01/13 01:21:49 ID:F/dOnZ9i
>>550
聴かせて頂きました。
前者の方、私の声の出し方にそっくりだったw
自分でも喉絞めてるのヒシヒシと感じるんですが
強く出そうと思うと、ついそうなっちゃうんですよね…
557選曲してください:05/02/25 01:51:05 ID:Eu2D230M
>>531
地声にも言えることかもしれないけど口をしっかり開けること。
男ならがんばればhiGくらいは出るようになるとおもいます。
558選曲してください:05/02/25 23:30:26 ID:fQ9rRW6H
裏声を思いっきり出したいときにはこれ歌ってます。
「サボテンの花」
ttp://www.geocities.jp/fvkaraoke/sabotennohana.mp3
559選曲してください:05/02/26 00:09:09 ID:hiJ0a43Y
カエルたんいますか?
最初は息もれしまくってもかまわないとのことですが、息もれしなくなるにはどんな練習をつんでいけばいいんですか?
カエルたんがこなしたきた練習メニューしりたいです。
560選曲してください:05/02/26 00:09:56 ID:hiJ0a43Y
ageときます。
561選曲してください:05/02/26 00:11:04 ID:hiJ0a43Y
げ?もう一度。
562選曲してください:05/02/26 00:13:29 ID:LJdHvWRE
14555
563選曲してください:05/02/26 00:13:30 ID:pKJyxd16
>>559
けして出そうと力まずそのまま純粋に出し続けるのですよ・・・!待ちの精神ですので・・・!
564選曲してください:05/02/26 00:41:49 ID:zc/QmD7L
>>563
鳥…?
息漏れなしの裏声は、声帯のちょい上あたりに膜が張ってあって、
そこで息をすべて声に変えるイメージがいいんじゃない?
声帯の位置は巷で話題のエッジボイスをやるとわかりやすいかな。
声帯の位置もイメージでしかないけど、とにかく息は吐こうとしないほうがいい。
声のみが産まれる感覚かな。
565選曲してください:05/02/26 00:46:14 ID:hiJ0a43Y
声帯の位置なんて全くわからないのでイメージすらできないれす。orz
エッジボイスも理解できないですよ。
566選曲してください:05/02/26 00:55:34 ID:zc/QmD7L
他のスレに書いてあった気がするけど、わかりやすくていいと思ったのが呪怨の幽霊の声マネかな(笑)。
脱力して息だけ吐き続けて、その時ほんの少し息を声にしようと喉にひっかけると、
ア゙…ア゙って感じの声とも音ともわからん変なのが出ない?
それがエッジボイスのとっかかりだよ。初めは綺麗には出ないだろうけど。
あと、男なら自分の一番低い声かそれ以上の低音を喉開いて出そうとしたら出しやすい気がする。
女もなるかわかんないけど。
567選曲してください:05/02/26 01:03:56 ID:hiJ0a43Y
いや、どっちかというとエッジボイスはどうでもよくてですね・・・。
568選曲してください:05/02/26 01:09:14 ID:zc/QmD7L
そうだね(笑)。
息漏れの無い裏声を手っとり早く身につけるにはやっぱり、息を吐かずに出すくらいにやったほうがいいよ。
何をやるにもとにかく根気だね。
569選曲してください:05/02/26 01:28:54 ID:r+jxJHHg
>>550
再うp!


非常にして欲しいです・・・・
570567:05/02/26 01:35:45 ID:hiJ0a43Y
サンクス!地道にいきまつ。
571選曲してください:05/02/27 19:37:15 ID:wymYKjGG
カエルたんは
hihiA以上の高音はどうやって出してますか?
クリキンのhihiA#がでてる曲を練習してますがhihiA以上の
高音では腹でビブラートかけるしか音を安定させられません。
572選曲してください:2005/03/24(木) 16:58:40 ID:DMzC8QWx
あげ
573選曲してください:2005/03/24(木) 17:04:11 ID:pG8/E6pc
裏声が強すぎて、ミックスボイスの練習に差し支えがでて困っています
574選曲してください:2005/03/24(木) 17:32:14 ID:YCgbfW/p
うpお願いします!
575選曲してください:2005/03/24(木) 17:33:49 ID:pG8/E6pc
今外出してるから夜にします。
携帯からですがいいですか?
576選曲してください:2005/03/24(木) 17:48:21 ID:Ocrq55Nz
息漏れって喉に力入れずに
高音の裏声にしようとすると息だけ出るようになる奴かな?
577選曲してください:2005/03/24(木) 21:36:31 ID:pG8/E6pc
http://g.pic.to/1sso1
自分の裏声です。
キモいです。
こんなやつもいるんだ、って思っててください
音悪いですから期待しないように
578選曲してください:2005/05/05(木) 10:55:21 ID:DctPOJK1
age
579選曲してください:2005/05/05(木) 13:11:25 ID:Ej+ufF2U

地声はうるさいぐらい声量がついて来たんですけど
裏声が全然・・・
カラオケとかだとバックの音楽にかき消される位の小さな声しか出なくなっちゃうんですが
コレってなにが原因なんでしょうか?
580選曲してください:2005/05/07(土) 08:54:57 ID:mQiEvD7H
裏声は、歌いなれている人ほど音域が広いと聞いたことがあります。
毎日、少しずつ練習することによって、音域は広がっていくと思います。

でも、純粋な裏声は、仮声帯のみを使った声なので、あまり喉は疲れないはず
です。カラオケで使うような裏声は、恐らく舌根にやや力を入れた、
実声っぽい声でしょう。これは、喉が疲労する声です。

出なくなった場合は、迷わずに声を出すのをやめましょう。
無理をすると、声帯を痛めてしまいます。
すごく高い音域となると結構地声の高さとかが関係してきます。
また、お腹を使って鋭い息が吐けるように呼吸を練習するのもいいと思いますね。

P.S その原因がこれに当てはまるのかはわかりませんけど・・・
581選曲してください:2005/05/07(土) 14:26:50 ID:76RJq5Jx
>>580
裏声を練習するときって、「仮声帯を使った裏声」と「カラオケで使うような実声(地声?)に近い裏声」
どっちで練習したらいんでしょうか?
あと、あんま区別が付かない・・・;

地声は結構音域広いんですが、
地声が広ければ、それだけ裏声も音域が広くなる可能性があるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ない!
582選曲してください:2005/05/07(土) 14:27:50 ID:76RJq5Jx
age忘れ
583選曲してください:2005/05/07(土) 14:30:34 ID:Jx0ICfG7
地声が低いので最近の女性曲は裏声駆使しないと難しいです

芯のある裏声にしたくて練習してみた所、なんかオペラ歌手みたいになってしまいましたorz
(昔カラオケで友達に、裏声の時に時々オペラみたいな出方していて、それが好き。って言われたの思い出した…)

自分的に地声とのギャップが激しくて気持悪いんですが、出し方としては間違いではないんでしょうか?

地声でも高めの音も出るんですが、頑張るとアニメ声になっちゃって…
キモいorz
584選曲してください:2005/05/07(土) 21:26:18 ID:GOPLexwS
そのアニメ声聴かせて!
と、せがむ俺はもっとキモイ
585選曲してください:2005/05/07(土) 21:52:39 ID:WukgyRSR
アニメ声wwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwキモスwwwwwwwwwwwww

と、罵る俺はもっとキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586選曲してください:2005/05/07(土) 22:49:09 ID:mQiEvD7H
前に説明している事が基本ですので同じ事を説明をする事になります。
>純粋な裏声は、仮声帯のみを使った声
まず仮声帯について、声帯の上に仮声帯という部分があります。
これは本来声帯のような機能を持ってる訳ではありません。
喉頭(ノドの奥の空間)の中間に左右から丘のように隆起しています。
そして、声帯が動けば仮声帯も多少動きます。
ただし、この発声器官達は不随意筋によってコントロールされてるので
思ったように調整できるとは限りません。
ですから「仮声帯のみを使った裏声」はポイストレーニングなどをしないと難しいですね。

簡単にボイストレーニングの説明をしておきますね。
言葉の通り、声にまつわる事全般のトレーニングの事ですが、歌に関して言えば
簡単に幾つか挙げるだけでも呼吸(腹式呼吸)、リズムトレーニング、音程〜音階、低音〜高音の発声
声の強弱や音の長さを含めたフレージング、歌詞、滑舌、実は結構あるのです。
その中で例えば、発声だけを取り上げても、低音、中音、高音、それぞれにに合わせた
響きあたり、その他諸々たくさんあります。参考のために説明をしました。

どっちの練習をしたらいいかの質問は「カラオケで使うような実声(地声?)に近い裏声」
となりますけど?
>地声が広ければ、それだけ裏声も音域が広くなる可能性があるのでしょうか?
すみません正直言ってわかりません。それだけ難しいからです。
587選曲してください:2005/05/07(土) 23:02:57 ID:lDUW1YEZ
キモスなアニメ声こそ人類の至宝。人生をあきらめた漏れが言うんだから間違いない
588選曲してください:2005/05/08(日) 11:25:44 ID:TBdwmYTh
アニメ声を褒められても元気の出ない私がいる…orz
589選曲してください:2005/05/09(月) 14:03:46 ID:tyucCHtn
「仮声帯のみを使った裏声」とかココのスレは何かシブイねぇ〜
発声きっちりやれば「ファルセット=裏声?」なんかに頼らんでも4オクターブは
出せるようになるような感じがするけど?
それができなければ自分の声域にあった曲を探す事も一つの考えと思うけど。
咽喉で歌ってると間違いなく喉を潰す結果になるしね。

と言ってもうまく裏声が出したいのですね。(汗)
それと、人には向き不向き(何かちゃんとした言い方があったような?)が
あることをお忘れなく。

ココのスレはお堅いから今度は向こうのスレに行こう。向こうも一緒か?

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1099997461/l50

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1066406150/l50
590選曲してください:2005/05/10(火) 01:14:26 ID:fWivH8TH
>>589
リンクしているスレの関連がわからん。
591選曲してください:2005/05/11(水) 22:36:24 ID:k4tqGe5f
同じく
592選曲してください:2005/05/12(木) 03:08:48 ID:8mpeJjPX
ファルセット(って裏声のことだよな?)の方が地声より強い俺はどうすればいい?
声がわり前からずっと女の歌を歌ってたら声がわりしても裏声じゃないと歌えない
男の歌も歌うけどゆずくらいしか歌えない
地声だと声がうまくだせな
593選曲してください:2005/05/12(木) 03:11:51 ID:kJdmbjU4
>>3 が笑えるw
594選曲してください:2005/05/12(木) 19:49:32 ID:1WHmHPGi
ホンマや!ぷぷ〜
595選曲してください :2005/05/13(金) 03:09:50 ID:iBqftA38
おまいらレベルの高いファルセット聞きたけりゃMisiaの歌聴きなさい!
声量すごいし地声との自然な繋がり・・・日本では美空ひばりとMisiaのファルセット
のテクが飛び抜けてるらしいということです。
596選曲してください:2005/05/13(金) 16:44:20 ID:ClvLmM83
山下達郎のファルセットとか凄いと思うなー
マイダスタッチなんて一曲ほとんどファルセット
597選曲してください:2005/05/13(金) 19:16:15 ID:YVDdJtel
>>589
本来裏声の所を地声で歌うと聴いてて違和感があると思うんだが。

あとお前、人をバカにしてんのか。
598選曲してください:2005/05/13(金) 20:24:12 ID:tAwqif/1
・・・そろそろ教えてもらおうか・・・

「ファ」ルセット or ファル「セ」ット

アクセントの位置ってどこ??
599選曲してください:2005/05/13(金) 20:30:26 ID:7kshFoB+
それって

ほりえしゃ「ちょ」う or ほりえ「しゃ」ちょう
 
関東人 と 関西人 の差でしょ。
600選曲してください:2005/05/14(土) 21:17:23 ID:bq0Z0rqU
それはギャグでry
601選曲してください:2005/05/14(土) 21:52:00 ID:ItPb2lpA
ファ ル セ
       ッ 
         ト




ファ
   ル
     セッ
        ト


かのどちらかじゃないかな
602選曲してください:2005/05/14(土) 21:53:23 ID:TrB4PA58
ファ
   ル
     セッ
        ト

に一票。
603選曲してください:2005/05/17(火) 21:05:51 ID:t5e60bmG
ファ ル セ
       ッ 
         ト

は田舎臭い。
604選曲してください:2005/05/17(火) 22:25:42 ID:+Oe64M7P


フ ッ


605選曲してください:2005/05/18(水) 14:57:25 ID:OzTj8NMe
てかhihidだせるんだけど、なんか今全部読んでたら
あんまり高くないっぽいね、この高さ。ショックだ。
606選曲してください:2005/05/18(水) 15:12:58 ID:6a5qWJ0q
ふむ。
607選曲してください:2005/05/23(月) 13:50:39 ID:jF7wXIeR
>>605
歌として使えるなら高いと思うんだけど。
少なくともラルクのhydeより高い。
608選曲してください:2005/05/30(月) 18:35:02 ID:6Af7UFHQ
>>596
達郎のファルセットについては同意だが
マイダスタッチってそんなにファルセット使うとこ多いか?
609選曲してください:2005/06/14(火) 23:51:40 ID:6F9N6N+K
あげ
610選曲してください:2005/06/16(木) 00:17:33 ID:Q14sqQpl
>>608
亀レスだが
多いよ。よっく聴いてみ。表声の方が少ないくらい。
てかたぶんおまいはファルセットのとこを表声だと勘違いしてるっぽい。
それくらい達郎のファルセットは上手いなり。
611選曲してください:2005/06/24(金) 23:28:02 ID:z427QN9L
age
612選曲してください:2005/06/24(金) 23:34:34 ID:3A0A7qc7
>607
ハイドのがたけーよ
613選曲してください:2005/07/18(月) 21:06:55 ID:mQ8PLdoM
あげ
614選曲してください:2005/08/12(金) 21:10:33 ID:svJBX/cb
ファルセットってなんですか。
615選曲してください:2005/08/12(金) 23:20:19 ID:B2LxEd0e
発音が違う。

   ル
ファ
     セッ
        ト

だ。
616選曲してください:2005/08/14(日) 17:55:15 ID:puKyOAtk
質問です
最近よく「ピンポン玉と箸で・・・」
って言う方法を聞くんですが具体的にどうやればいいのですか?
Googleは役に立たないしもうお手上げッス
617選曲してください:2005/08/18(木) 00:10:01 ID:gi6dvDWO
ttp://home.cilas.net/~c242663/3.21.htm

調べるの下手だなオイ ┐(´ー`)┌
618選曲してください:2005/09/04(日) 01:37:02 ID:B3Gbg4MY
age
619選曲してください:2005/09/14(水) 08:46:00 ID:P9F9nQtu
あ?
620初心者:2005/09/25(日) 18:08:52 ID:3VEBJEkT
ファルセットと裏声の違いを教えて下さい。
621選曲してください :2005/10/04(火) 17:44:10 ID:GyDNDLch
違いが分からないなら自分で実践して学んで行ったほうが、上手くなる近道だと思うよ。
622れ〜れ〜れ〜:2005/10/07(金) 20:31:36 ID:srDuogEf
声がカスカスになってしまう。
623選曲してください:2005/11/13(日) 18:29:27 ID:fmkJJ1fL
TMRの緋の砂の最初のやつってファルセットですか?
624選曲してください:2005/11/25(金) 00:51:01 ID:dwp//JPv
どうがんばっても裏声HiHiA#までしか出ないお。
漏れの周りはみんなHiHiB以上出るのに。
盛り上がってる時とかみんな裏声でフォーフォー言ってるのに俺だけ微妙に
低い。
大都会1オクターブ上でソプラノボイスで歌ってみたいお。
625選曲してください:2005/11/25(金) 20:17:46 ID:QCkldkvq
ファルセットって・・元ちとせさんみたいなやつのことですか・・?
626選曲してください:2005/11/25(金) 20:31:36 ID:GPiPmjzs
モンモン歌唱法を使うんだ!
627選曲してください:2005/11/25(金) 23:06:03 ID:JnYRsiVy
hihiB以上のフォーフォーって何だよww
628選曲してください:2005/11/27(日) 04:33:29 ID:3vjhKrc4
>>626
モンモン歌唱法って何ですか?って聞いてほしいんだろ。
629選曲してください:2005/11/27(日) 12:29:56 ID:jzUAPp0g
>>580
純粋な裏声は、仮声帯のみを使った声なので

まったく事実と反します。あなたはボイストレーナーか何かなさっているのでしょうか?
だとしたらもう一度よく勉強なさってください。
そうでないとしても、安易な思い込みによる知識は
他の人を混乱させるだけです。
630選曲してください:2005/12/20(火) 16:05:25 ID:7wFVo07x
>>469
多分声帯を痛めたせいだよ。結構うたってるでしょう?
631選曲してください:2005/12/20(火) 16:28:59 ID:3ul+GkTH
ファルセット てスペクトラムぐらいしか思い浮かばないけど何かあったっけ?
632選曲してください:2005/12/23(金) 20:36:35 ID:DOjSJvwA
>>631
今すぐにはあまり思いつかないけど結構いたと思う。
ちなみに俺はマイケルジャクソンのファルセットが好きだな。
633選曲してください:2006/02/10(金) 20:51:12 ID:eUBxHUSr
ファルセットを出そうと思ったらどうしても、かすれて弱弱しいものになって
しまいます。どうすれば、力強いファルセットが出せるようになりますか??
具体的な練習法など、よければ教えて下さい<m(__)m>
634選曲してください:2006/02/11(土) 13:19:05 ID:NETPEe16
>>469
タバコは悪いに決まってるじゃん。
タバコ吸いながら酒飲んでカラオケ(大声出す)なんて最悪のパターン。
水商売のママはガラガラ声だろ。

>>633
ひたすら練習する
635選曲してください:2006/02/11(土) 20:56:06 ID:hFgRQHks
全然でないのはポリープなの?
636選曲してください:2006/02/25(土) 17:57:08 ID:sHd6O2+E
ミックススレで見たんだったけど
30秒も裏声出すのはファルセットでということ?
スレ違いだったらごめんね
637:2006/03/02(木) 20:48:01 ID:1zZOxviU
前までスゴクうまくファルセットを出せていたのに、最近全然出すことが出来なくなりました・・・
ナゼなんでしょう・・・;;;
638選曲してください:2006/03/02(木) 21:35:34 ID:8sbliRVC
>>635
最初から出ないなら、単に声帯の筋力不足だろ。
日ごろからキャーキャー言ってれば出るようになるんでね。

>>637
声帯痛めた可能性はあるだろうな。
639選曲してください:2006/03/06(月) 14:04:45 ID:mJgwCBC2
ユナ 伊藤は地声、ファルセット、どっち?
640選曲してください:2006/03/07(火) 22:42:44 ID:QwK180y8
声帯痛めたらどうやって治すの?一生治らない?
641選曲してください:2006/03/08(水) 14:37:59 ID:BzXm5fHF
裏声が全く出ません。平井堅でいうと
POPSTARの「魔法を掛けて」の所とかセンチメンタルの「君の香りが残るマフラー」の所等は
地声ではカバーできないので裏声で歌いたいのですが
642選曲してください:2006/03/08(水) 20:00:34 ID:AdFLLtRo
>>640
しばらく無理な声を出さずにいれば。
それでも治らないなら、耳鼻咽喉科へ。

643選曲してください:2006/03/22(水) 09:33:41 ID:JXtgbdYc
はじめからキレイな裏声を出そうとせずに、レロレロな変態おじさん?みたいな声で良くない?
力んじゃうと負担かかるだけだし。
慣れた頃になって歌に使えるレベルにすればいいと思う。
ゆっくり時間かけて。
644選曲してください:2006/04/05(水) 11:11:35 ID:7Wmtvstm
>>643
貴様・・・レロレロおじさんを馬鹿にするな!
645選曲してください:2006/04/06(木) 15:38:01 ID:lF7JM0o9
最近ファルセットの出がわるいです。
酒を飲んだのでそのせいでしょうか?
646選曲してください:2006/04/09(日) 02:46:50 ID:YBtNKxs7
春という名の女
647選曲してください:2006/04/14(金) 14:23:31 ID:4mu1LVw+
>>645
タバコで高い声が出なくなったとか聞いたことはあるけどな
酒やけ?
648選曲してください:2006/04/14(金) 15:02:38 ID:DfDDxf3X
ファルセットと言えば飛鳥
649選曲してください:2006/04/15(土) 13:18:50 ID:5I46kBYa
酒やタバコの後に高い声が出なくなるのは常識。
常識といっても、タバコ吸ってるプロのボーカルもいるけどな・・・
650選曲してください:2006/06/12(月) 11:55:45 ID:tOB//ceQ
弓場先生のCDで息漏れの裏声と息漏れのない裏声の発声があるけど、
息漏れの裏声では「HOO〜〜〜]で、息漏れのない裏声は「FUU〜〜〜」で
発声してるよね。あれって「HOO〜〜]で息漏れのない裏声は難しいという
事なのだろうか?
651選曲してください:2006/06/13(火) 00:53:59 ID:TgxLwZwd
初心者でも息漏れ無しで出しやすいとかじゃないかな?
初心者でもわかるように書かれてるしね
652選曲してください:2006/08/18(金) 04:05:42 ID:EIK6/v/G
あげ
653選曲してください:2006/08/18(金) 04:13:31 ID:Q3qUoP/h
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
654選曲してください:2006/09/19(火) 09:06:44 ID:OASCaezw
ほしゅのあき
655選曲してください:2006/09/20(水) 13:09:19 ID:40JgX6xo
力強くじゃないの?
656選曲してください:2006/09/21(木) 04:43:07 ID:5bxYeTbB
The Stylisticsはファルセット中心だからいい練習になるよね。
657選曲してください:2006/09/26(火) 23:33:52 ID:UpD4fQ6w
少しでも喉が力んだ状態だとファルセットが安定してでない。
658選曲してください:2006/09/27(水) 08:24:13 ID:cDAHIkNq
すいませんファルセットって何ですか?
ビブラートしか聞いたことありません…
659指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/09/27(水) 12:42:40 ID:Zi+nXsci
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/17860.mp3
AIRの鳥の詩です

ファルセットよーわからんわ。
これファルセット?

裏声がどっからか分からん><
謎やん
660選曲してください:2006/09/27(水) 18:27:46 ID:vm3g3LLa
ゴスペラーズの村上さんのようなファルセットが出したい
661選曲してください:2006/09/28(木) 14:26:58 ID:Bm4admv9
>>659
むしろ思いっきり裏返っとるがなw
地と裏の違いがわかりすぎ。
662選曲してください:2006/09/28(木) 14:29:09 ID:GDLIRBHX BE:350295438-2BP(0)
これを見れた方は運がイイですw
絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。
そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。
663選曲してください:2006/09/28(木) 15:10:48 ID:hkOLH8Ci
今は好きな人よりファルセットが大事
664指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/05(木) 19:49:46 ID:xxXCWpqt
>>661
裏返ってんのか〜
ファルセットと裏返ってるのさが分からんわ。
低音のファルセット難しいね〜。

>>663
だよねえ^^


空耳ケーキなんですが、これはファルセットといえますかね〜
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18460.mp3
665選曲してください:2006/10/13(金) 00:34:42 ID:0XoQKKj1
>>664
ヘッドっぽいような気がしないでもない
666選曲してください:2006/10/16(月) 19:03:08 ID:gwB2MNo9
息漏れのないファルセットと、芯のあるファルセットは同じものなのかね?
芯のあるファルセット=ヘッドヴォイスらしいが、同じものだとすると
弓場先生のCDに出てくる声はヘッドヴォイスって事になるが、
どうなんだろう?
667選曲してください:2006/10/16(月) 19:40:41 ID:6lsj64n3
>>666
カラオケで息漏れの無い裏声でグレイ挑戦したが無理だった
声量もカスだし響きがまるまる裏声だったよ
息漏れの無い裏声に更に地声成分を足さないとヘッドボイスにならないと思う
668選曲してください:2006/10/16(月) 19:52:59 ID:gwB2MNo9
>>667
そうなのか。俺、一緒のものだと思ってた。
まだまだ先は長いわ・・・
669指し指 ◆6wmx.B3qBE :2006/10/17(火) 05:39:18 ID:l6mfs8ae
>>665
ヘッドっぽいですね〜
多分ヘッドボイスだと思います

裏声って何か分からん〜><
670選曲してください:2006/10/19(木) 21:37:55 ID:oWLWWX2a
地声の高音からファルセットに入ると何故かどうしても弱弱しくなってしまうんだけどどうすればいいの?
女性歌手の歌だと低い音域のファルセットと高音地声の連続で変になってしまう。
普通に裏声だけなら力強く出せるんだけど。
671選曲してください:2006/10/19(木) 22:10:13 ID:CG3tNT8Q
>>670
喚声点付近の裏声が下手。あるいは
こういう風に地声と比べる機会があることで、出せていると思っていた裏声が
実は全般的に弱かったとか。
672選曲してください:2006/10/19(木) 22:22:45 ID:oWLWWX2a
一行目はそのとおりだと思います。
高音域の裏声はかなり強く出てます。
あとやっぱり地声の高音出した後だと弱くなってます。
673選曲してください:2006/10/20(金) 17:44:44 ID:/HJmYvTQ
ミドルでmid2Gが限界なんですが、ファルセットを強く出せるようになれば、
hiA以上の歌もそれで普通に歌えるようになりますかね?
674選曲してください:2006/10/20(金) 21:36:19 ID:OEKI0q7r
それはミドルじゃなくてチェスターの悪寒
675選曲してください:2006/10/20(金) 23:02:12 ID:UkaGfaDh
>>673
残念ながらそれはミドルじゃない
676673:2006/10/21(土) 14:29:59 ID:mux6PDcY
orz
明らかにチェストとは違った感じなんだけどなあ
677:2006/11/13(月) 23:04:17 ID:6GTtL3K+

ファルセットの要諦は脱力にあり。
678選曲してください:2006/11/14(火) 02:13:08 ID:FnBUU7Lo
ファルセットの練習って1日どんくらいがベスト?
679:2006/11/14(火) 20:52:37 ID:M+QSSLhv
>>678
風邪ひかない程度。
むしろ普段の発声自体をファルセットの要領でやるようにすればおk.
これ出来るようになると長時間喋りまくってても楽ちんでつ。
680:2006/11/16(木) 17:30:41 ID:8UrX4vl6
風邪ひいた…。
681選曲してください:2006/11/16(木) 23:57:00 ID:BYXRIAES
ゴスペラーズのひとりが歌いたい
682選曲してください:2007/01/07(日) 01:21:16 ID:JnyMaBV8
保守
683選曲してください:2007/01/20(土) 22:02:39 ID:2LVYIiBB
俺の場合は地声はほとんど女性と同じぐらいの声域なんだが
裏声がなぜか出ない。
口笛を吹き続けていると出せるようになるとか聞いたんで
しばらく試してたんだがあまり効果はなかった。
やはり毎日裏声を出す訓練なんかをしてれば出せるように
なるんだろうか?
ちなみに声域があれなんで中島美嘉とかjunction yuukaの
曲とか普通に歌える。junction yuukaの曲だとカラオケじゃ
96点はいく。
684選曲してください:2007/01/20(土) 23:13:10 ID:2aS0/Utk
オク下の悪寒
685683:2007/01/21(日) 01:39:24 ID:+YIjNSlr
>>684
オク下ってなんでしょうか?
初心者ですいません。
男性ボーカルの歌が唄いづらいので、地声が高すぎるのもあまり良いものではありませんよ。
友達なんかがミスチルやポルノの唄で高音でないのを悔しがっていますが、そんな姿がうらやましい位です。
俺はむしろAメロ低すぎで歌えんorz
お前は異常だと良く言われます。
686選曲してください:2007/01/21(日) 02:58:06 ID:FfK/TAuZ
声変わりしてないか、それに近い声ならありえる話だが
その辺は実際に聴いてみないとわからないな。確かにオク下の可能性もある。
687選曲してください:2007/01/21(日) 03:08:11 ID:XWphkyvf
>>683
いいか悪いかはよくわからんけど、高音出すときの構えを維持し続ける状態ではあるだろう。
一回崩さないと低音は出せない。
688選曲してください:2007/01/21(日) 10:06:57 ID:MDGJaoB8
>>685
とりあえず、うpしてみれば?
689選曲してください:2007/01/21(日) 14:32:52 ID:8qG7IkWG
>>683
天体観測は歌える?
690選曲してください:2007/01/21(日) 16:27:27 ID:Tr0HoV0O
http://p.pita.st/?m=htidstvd
↑こんな感じで高い曲をオク上で、裏声で歌うっていう
とっても気持ち悪いことしてたら、
瞳の住人のhihiAが簡単に出せるようになり、一瞬ならhihiEまでは出るようになった
前は単発でもhiFが限界だった
691選曲してください:2007/01/21(日) 16:38:52 ID:6JSeqg29
>>690
とりあえず選曲が良いw
地声で歌って小野正利スレにうpしてくれよー
692選曲してください:2007/01/21(日) 16:43:15 ID:6JSeqg29
>>690
うpしたやつのコメント忘れてたw
何気にすごいんじゃないかな
それだけでhiFからhihiEまで伸びたの?
693選曲してください:2007/01/21(日) 16:45:05 ID:XWphkyvf
>>690
俺もこんな感じでやってたな。
強いというか攻撃的になっちゃったけど。
694選曲してください:2007/01/21(日) 17:27:09 ID:18x6TV/V
>>690
喉の調子はどう?
695選曲してください:2007/01/21(日) 21:02:47 ID:Tr0HoV0O
>>694
変わりないよ
裏声出して喉痛くなるってのがあんまりわからない
696選曲してください:2007/01/21(日) 21:40:49 ID:18x6TV/V
>>695
dクス
参考にしてみるよ
697683:2007/01/22(月) 22:15:44 ID:QlrRh/se
投稿したまましばらく放置してたら>>685に勝手に
成り代わられてたんだがorz
>>684
おく下ではないな。普通に地声で歌ってるし。
>>686
声変わりはほとんどしてない。まぁ子供のころに
比べて多少は声が低くなったが。中学のときにかなり
声が不安定な時期があって、しょっちゅう裏返ってたり
したんだが考えてみればあれが声変わりだったのかも。
698選曲してください:2007/01/25(木) 12:30:36 ID:RwCB4Bab
>>690
試しにやってみたんだけど自分の限界以上のキーは声がかすれて声が出ない・・・。
初めのうちはこんな感じでした?
かすれた状態でも無理やり出そうとしてたのかな?
それとも出せるキーまでに抑えて歌っていた感じかな?
699選曲してください:2007/03/09(金) 15:01:14 ID:2Pu22rUL
むしろ喉痛めたほうがよく出せる俺は病気?
700選曲してください:2007/03/09(金) 18:49:03 ID:h7KMQKPn
というより、悪い発声
701選曲してください:2007/03/12(月) 01:26:28 ID:5fKPkGwR
>>700
どう改善すればいいかな?
702選曲してください:2007/03/12(月) 01:41:29 ID:ns/IgzSF
>>698
だせる限界の最高音を鍛えたらだんだんその上まででるようになった
703選曲してください:2007/03/12(月) 02:01:03 ID:EYOYsYPr
>>701
喉の奥を開くように、腹式呼吸で。
極力喉を痛めない(力を入れない)歌い方を目指すこと。
704選曲してください:2007/03/12(月) 02:20:11 ID:5fKPkGwR
>>703
喉は思いっきり開くの?
思いっきり開いたらテノールもどきの気持ち悪い声になるんだけど・・・

でも軽く開いて歌うと喉痛めるんだよなー
705選曲してください:2007/03/12(月) 03:13:16 ID:y5KRDfeK
俺はカウンターテナーの米良の音域が軽く出せて
ハーモニクスも出るんだが・・・
706選曲してください:2007/03/12(月) 15:30:39 ID:EYOYsYPr
>>704
うーんもしかしたら、腹式呼吸がちゃんとできてないかも。
707選曲してください:2007/03/12(月) 15:53:43 ID:5fKPkGwR
>>706
できてるかできてないかの確認方法ってある?

結構練習したんだけどまだやらなきゃいかんのかorz
708選曲してください:2007/03/12(月) 15:56:09 ID:y5KRDfeK
>>707
歌っているときに、腹を手でおさえてみな。
大きく膨らんでいれば腹式呼吸は出来ている。
709選曲してください:2007/03/12(月) 16:00:03 ID:5fKPkGwR
>>708
多少は膨らんでる。けど大きく膨らんでいるかといわれれば微妙。
710選曲してください:2007/03/12(月) 16:39:02 ID:z5ydQr15
それ腹やない、胸や
711選曲してください:2007/03/12(月) 17:01:10 ID:5fKPkGwR
>>710
マジか
712選曲してください:2007/03/12(月) 17:38:06 ID:XfYLD8P8
今更だが
スレタイ、ファルセットを力強く出すスレの間違いじゃないか?
713選曲してください:2007/03/12(月) 19:06:46 ID:pI4+Z+tf
誰か心強いファルセットの出し方教えてくれ
714選曲してください:2007/03/12(月) 21:05:47 ID:fpcNqNlo
女になる
715選曲してください:2007/03/13(火) 00:37:55 ID:2q9vhiLw
>>707-711
オマエらww
716選曲してください:2007/03/15(木) 03:24:51 ID:0OZh9t1C
>>7のファルセットは男だけって本とか・?
717選曲してください:2007/03/15(木) 18:52:26 ID:45Na8gY1
なわけねぇだろ
718選曲してください:2007/03/15(木) 18:59:46 ID:yDg7uNXo
まぁ男のファルセットのほうが美しいよ、ってだけだな。
719選曲してください:2007/03/19(月) 20:52:06 ID:yLcSSvD3
宇多田ヒカルのPassionがファルセット多用曲
720選曲してください:2007/03/30(金) 02:56:04 ID:e7RYph2S
男です。高さはでるんだけどファルセットが弱い。女で言えば絢香とかは出るけど裏声の部分が弱くなります。効率的なボイトレなどありますか?
721選曲してください:2007/03/31(土) 17:57:49 ID:mrtilZI6
力のある裏声は低い音から練習した方がいいかな?
722選曲してください:2007/04/14(土) 19:00:46 ID:2nvxI2mC
地声が低いけどファルセット?で高音(TERU位)出して歌うと、歌声がカッコイイって言われる
声がいいだけで上手いとは別!とも言われたがw

ファルセットだと誰でもいい声出せるのかな?
723選曲してください:2007/04/17(火) 15:11:58 ID:pvZ1Hkge
それは君の声がいいんだよ。誰でもファルセットはいい声
出せるってことじゃない






とでも言って欲しいのか?
724選曲してください:2007/04/22(日) 17:25:11 ID:1iudHRv6
>>722
つーか単に予想以上に高い声出されたから驚いてるだけなんじゃね?
725選曲してください:2007/05/02(水) 21:13:08 ID:uyTb2VRy
俺的にはもうYUBAハイトーン本で十分事足りそうだ
726選曲してください:2007/05/09(水) 16:25:11 ID:IxcrT3yz
高さは十分なんだけど声量が足りないからファルの声量をアップしたい
良いボイトレなどあったら頼む
727選曲してください:2007/05/18(金) 02:22:10 ID:98qMEng2
あやかみたいな感じ?
728選曲してください:2007/05/18(金) 13:19:06 ID:DOeYpC58
>>705その流れヤバスww吹いた
729選曲してください:2007/05/18(金) 13:24:07 ID:yrlbDCtr
>>728
まあスルーしているあたりここは大人だな
うpしろと言い出したり、うpしたら叩きはじめる某スレよりはまし
730選曲してください:2007/05/20(日) 17:12:58 ID:t8u1Co5R
基本的にいえることは

みんな歌ヘただよね、ファルセットとか以前に
731選曲してください:2007/07/04(水) 19:41:43 ID:6iSwSgTo
ソウルシンガーみたいな力強いファルセット出したい
732選曲してください:2007/07/04(水) 22:23:47 ID:Y1N/pMV7
だせばいいじゃん
733選曲してください:2007/07/20(金) 13:05:35 ID:t08N7zal
ttp://www.youtube.com/watch?v=rU64FMfaxnM

このファルセットなんか好き
734選曲してください:2007/09/29(土) 23:50:28 ID:U9lN6KNP
小梅とかクロちゃん脱却に苦労するから、覚悟しろよな
735選曲してください:2007/11/01(木) 22:37:43 ID:IWK55y4s
ほしゅ
736選曲してください:2007/11/07(水) 13:57:28 ID:rkCuSwX4
保守
737選曲してください:2007/11/09(金) 11:24:36 ID:IUcyNf16
ほしゅ
738選曲してください:2007/11/27(火) 22:33:07 ID:lO3jHqok
早いものでこのスレももうすぐ丸4年だなww
おまいらそろそろいい練習方法教えてくれてもいいだろ!?なぁ!頼むよ。
739選曲してください:2007/11/30(金) 23:10:03 ID:jXMvSTWL
だから練習方法はファルセットだしまくるんだって
740選曲してください:2008/01/26(土) 18:12:31 ID:AQUcbANC
保守
741選曲してください:2008/01/29(火) 08:04:20 ID:jcYEz6xp
喉仏が下がんねー
発声が上手い人はファルセットでもあくびの時と同じくらい喉仏下がるの?
742選曲してください:2008/02/13(水) 16:32:07 ID:gso+lXW2
だからファルセットがだせねぇんだって
743選曲してください:2008/02/18(月) 15:06:14 ID:ImxZ0RrC
中村中
744選曲してください:2008/02/18(月) 16:28:00 ID:Wx7zjZ1i
ファルセットの使い方がユバメゾットみたいだから岡村靖幸の「イケナイコトカイ」って
ファルセットの練習にもってこいだと思う
745選曲してください:2008/02/18(月) 21:00:14 ID:k5gO1PTS
心強いファルセットって何?
ヘッドとは違うの?
746選曲してください:2008/04/25(金) 20:49:16 ID:wDfg1xoe
ファルセット中にも喉仏はけっこう上下してるよ
747ひろき:2008/04/30(水) 01:03:16 ID:O5pfKknL
http://q.pic.to/pv76y

Jennifer Hudson
And I am telling you I'm not going

携帯からで申し訳ないんですが…
もっと安定させるにゎどうすればいいか…
748選曲してください:2008/05/13(火) 20:33:02 ID:+rZjeYKw
ファルセットと地声の行き来をするとキモく聞こえるよなぁ・・・・・要練習
749選曲してください:2008/05/26(月) 23:18:35 ID:j+y++eO0
750選曲してください:2008/05/26(月) 23:30:09 ID:+JOE+38b
>>749
ところどころ地声が混じってる
751選曲してください:2008/07/16(水) 21:32:37 ID:NyXi12RR
ファルセットでるにはでるけど
ファルセットが高さ的にでなくなるときとか、息的にでなくなるときって
普通は声がかすれていって消えますよね

自分はかすれてきえるんじゃなくて消える前、地声にもどってすごく汚くなってしまうんですが
これってどうなってるんでしょう?同じ症状の方います?
もしくはご存知の方どうすればいいか教えていただけませんか

本で調べてたら声帯の開閉が下手っとあったのですが開閉を練習する方法とかありますか?
752選曲してください:2008/07/19(土) 20:58:18 ID:lIqXtmp9
>>751

エッジボイスとかじゃね?
753選曲してください:2008/07/24(木) 16:05:02 ID:t50P+8d5
スレの前の方で、
ガーネットクロウはファルセットで歌っていると書いてあったのですが、
曲のどの部分がファルセットなのかよくわかりません。
わかる方教えていただけますか?
754選曲してください:2008/07/25(金) 09:58:03 ID:0mdxakZN
俺が唯一mp3持ってる曲、「夢みたあとで」だと
Bメロ「望まなければ【あー】 失わないのに【いー】 求めずにはい【らーれ】な【ーい】よ」 とか
755選曲してください:2008/07/26(土) 11:37:09 ID:su8jCN3O
>>754
ありがとうございます。
今まで少し勘違いをしていたようで、ようやく理解できました。
756選曲してください:2008/07/26(土) 14:00:45 ID:zJTtj6Uv
歌ってるとき胸がへこんで腹が膨らむ
これはどうなんだ???
757選曲してください:2008/07/28(月) 00:57:49 ID:IhXstRL5
胸なんてどうやって凹ますんだよ
758選曲してください:2008/07/30(水) 01:39:13 ID:YQB8J4eo
ファルセットを携帯のICレコーダーで撮るとノイズの混じりが半端じゃない
759選曲してください:2008/07/30(水) 19:13:22 ID:NCfRLVEr
携帯の録音機能なんてSANYO以外は使えたもんじゃない
760選曲してください:2008/08/02(土) 16:40:16 ID:B1AQFw9+
>>751
遅れながら俺も同じ症状。
高い裏声出してたら急に地声に戻ったり低い裏声出そうとしたら地声にガクッと
変わる…
761選曲してください:2008/08/19(火) 13:52:29 ID:mfoLQSin
762選曲してください:2008/08/22(金) 22:54:01 ID:EPsM5CQm
エッジボイスやりはじめたらファルセットが太くなったよ!
763選曲してください:2008/08/23(土) 00:06:45 ID:7qZd6RPb
764選曲してください:2008/08/23(土) 00:27:58 ID:3+fwhaoC
風邪ひいてノドぶっ壊れてから1ヶ月、完治した今
安定して出せるファルセット最高音がhiG→hihiA#(言葉が乗らない奇声ならhihiC#ぐらいw)まで伸びた
多分ノドに出来る限りダメージ与えない歌い方を、知らない間に身に着けたのだと思う
765選曲してください:2008/08/23(土) 00:44:07 ID:7qZd6RPb
>>764
それ俺もなったがほおっておいたら元に戻るから注意
766選曲してください:2008/08/23(土) 00:48:36 ID:3+fwhaoC
ほおっておかないぜ
毎日hihiAぐらいのロングトーンの練習してる
767選曲してください:2008/08/24(日) 01:38:04 ID:F8/uCCdO
>>1
非常に心強いです^-^
768選曲してください:2008/09/01(月) 20:47:12 ID:Fxm7KfSb
こういうファルセットが理想
http://jp.youtube.com/watch?v=Y1oZdNCvOIk&feature=related
769選曲してください:2008/11/27(木) 00:36:01 ID:n6QRSWxA
>>666
ヘッドボイスは文字通り頭から出るような、
具体的にはヘッドの一種でのどちんこ周辺から出る感じのがあり、
それは誰でも明確にヘッドと分かる。
ちょっと聞くと奇声に聞こえる。(上手い香具師は歌声として使っている)

ファルセットは明らかに声帯=喉から出る感じ。
770選曲してください:2008/12/05(金) 15:37:45 ID:Pijpwhmv
てす
771選曲してください:2008/12/06(土) 07:08:16 ID:yDhvO3uO
すごく、心強いです・・・
772選曲してください:2008/12/13(土) 16:22:07 ID:wFWSYHm9
オレは小さい頃から合唱団入ってて、いま二十歳だけど友達の女の声楽科の音大生より
高い音出る。声もかなり綺麗って言われる。
やっぱ声変わりする前から高い声出してるのが一番だと思う。


773選曲してください:2008/12/15(月) 01:40:03 ID:4NDpMdy3
ミッキーみたいな声ならhiEまではなんとか出るんだが
それ以上は喉締めになって無理だ
難しいな
774選曲してください:2009/01/11(日) 03:29:21 ID:V4pfsKlg
これってファルセットになってますか??
2回目(11秒くらい)のところの方がリラックスして出せたのですが…
http://b.pic.to/ux5g6
775選曲してください:2009/01/11(日) 03:30:42 ID:V4pfsKlg
あ、sage忘れすみません。
776選曲してください:2009/03/12(木) 11:40:14 ID:OSPR4TTr
なってないよ










聴いてないけど
777選曲してください:2009/03/12(木) 13:26:05 ID:ANmP2p0m
ヘッドとファルセットはどう区別付ければいいんだ?
ミドルはヘッドとチェストの間だよな、、
裏声はファルセットなんだよな
ヘッドかファルセットかの区別が付けばミドルへも近づける訳だ
すると・・・
778選曲してください:2009/03/12(木) 19:43:51 ID:FOFZ67Cq
河村隆一のような強烈なビブラートを出したい
779選曲してください:2009/03/13(金) 14:28:52 ID:1A+RVWYs
ヘッドとファルセットは別物
ヘッドの定義によるけど
俺はヘッドは表声である高音であると思う
母音がしっかり聞き取れて、芯があってやっとヘッドボイス
ttp://www.youtube.com/watch?v=tN8_mkQGl5Y
参考に
780選曲してください:2009/03/13(金) 21:36:10 ID:GBXrua7m
うおおthx
なんか少しずつ分かっていきそうだ
781選曲してください:2009/03/13(金) 23:00:33 ID:1A+RVWYs
>>780
ファルセットでヘッドと思ってるのはおそらく、喉絞めファルセットって思えばいいよ
これだとヘッドじゃない
782選曲してください:2009/03/17(火) 02:19:54 ID:tJ3VwkbI
>>779
これはミックスじゃね?
783選曲してください:2009/03/17(火) 02:20:50 ID:tJ3VwkbI
>>779
ああ、多分ヘッドの定義が違うんだろな。
784選曲してください:2009/03/17(火) 19:30:15 ID:Aptfp+XP
なに、これはミックスか
じゃあノミがよく出してたようなのがヘッドなのかな
それともあれはファルセットなのだろうか
785選曲してください:2009/03/20(金) 12:13:56 ID:04MHdBxW
ファルセットはもののけの米良みたいのだと思ってた
ミックスとヘッドの定義は俺はよく解らんけど
ボイトレ講師によっても見解は様々だから
素人が議論しても仕方ないってじっちゃんが言ってた
786選曲してください:2009/03/21(土) 12:21:41 ID:jiviUU0L
おでこwwwでもまじめなボイトレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nR_8QMJ1sYk&feature=related
787選曲してください:2009/04/16(木) 21:07:42 ID:prYkO3DY
とりあえず週に3回くらい1時間裏声だけのひとからやってみるわ
788ミックス判定スレ106:2009/05/16(土) 11:18:40 ID:lp7zk+Hx
ミックス判定スレで、
「芯の入った声帯を閉じた状態のファルセット」
と評価されたのですが、御視聴願えますか?

発声方法としては、
・腹式呼吸
・引き気味に発声
・鼻辺りで響かせるように発声

自分としては裏声で歌っている自覚はないのですが
スレ住人から裏声に聞こえるという厳しい評価をもらいました。

晴々ユカイ(声帯を閉じたファルセット?)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0018.mp3
晴々ユカイ(ただの裏声)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0019.mp3

上記発声方法で新しく歌ったジャングル大帝のOP
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0106.mp3

ご評価お願いします。
789788:2009/05/16(土) 12:04:38 ID:lp7zk+Hx
もう1曲あったのにうpし忘れました。
岡本真夜 tomorrow
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0110.mp3
790選曲してください:2009/05/16(土) 12:20:09 ID:bL+FPE0W
>>788
上と下でキーが違うじゃねえかw
791選曲してください:2009/05/16(土) 12:57:43 ID:lp7zk+Hx
>>790
すいません。上のファイルと同じキーで
下ファイルのような裏声が出せないので・・・
792選曲してください:2009/05/16(土) 13:18:38 ID:o204JCl1
>>791
それじゃあ意味ねーだろww技術ないくせに大口たたくんじゃねえよw
793788:2009/05/16(土) 13:34:27 ID:lp7zk+Hx
>>792
じゃあ下のファイルは聞かなかったことにして
上のほうのファイルがここでいう芯の強いファルセットなのかどうか
可能であれば評価してくれよ。
あんたの言うとおり788の裏声のみのファイルはこのスレでうpする
必要性がなかったのは認めるし、謝るから。
794選曲してください:2009/05/16(土) 15:13:56 ID:o204JCl1
>>793
キーが低いからわかりません
795788:2009/05/16(土) 17:58:58 ID:lp7zk+Hx
>>794
そうか・・・・

評価にすら値しないってことは
違うと見て良いんだろうな。
土曜昼間からくだらん音源を評価させてしまって
すまん。元のスレに帰るわ。
796選曲してください:2009/05/22(金) 02:07:32 ID:GFOknAt8
hihiAがファルセットでも出ないんだけどファルセットの音域って広がるの?
797選曲してください:2009/05/22(金) 07:00:54 ID:5pABqmnj
ファルセットの練習に「もののけ姫」歌ってます
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94719.mp3
798選曲してください:2009/05/22(金) 21:53:02 ID:IcOp9JVA
>>796
俺なんかhiDが出なかったけど今ではhihiCまで出るよ
799選曲してください:2009/05/22(金) 23:30:54 ID:imbCZx1m
お  おれもー
800選曲してください:2009/06/15(月) 14:28:38 ID:W99AQDTa
801選曲してください:2009/06/21(日) 19:21:11 ID:krXfkv2s
>>797
普通にうめぇw
802選曲してください:2009/08/13(木) 16:31:43 ID:9kIwm/Ik
hiAからもう出ない。てか地声も出ないし声量もないスレチと言うね。
803選曲してください:2009/11/10(火) 00:22:12 ID:Tn0ydtvm
きちんと息漏れがない裏声を出せてる方に質問なのですが
出してる時のお腹や喉の状態、その他感覚的な話で構いませんのでどんな状態で出してるか教えていただけませんか?
804選曲してください:2009/11/14(土) 17:25:33 ID:s+VyhJoY
 
805選曲してください:2009/11/14(土) 17:46:36 ID:cnK5AU6K
>>803
うーん。
簡単に息漏れがない裏声を出そうとするなら、

喉奥を大きく開けて、息を止めて(止める前に息は吸っても吸わなくてもOK)、
裏声の感覚で、喉奥の上部に声帯があるとイメージして、
そこから後ろ斜め上に息を吸い込む感覚(息を引く感覚)で軽く発声する、

って、感じかなぅ。
806選曲してください:2009/11/24(火) 17:57:51 ID:k0nKasi5
 
807選曲してください:2010/01/26(火) 10:51:03 ID:MTuukdjM
/
808選曲してください:2010/03/07(日) 01:30:33 ID:met8hlKg
この中で本当に歌がうまいやつがごく少数だと思うとレスみるだけで笑えて来るwww哀れすぎwwww
809選曲してください:2010/03/08(月) 20:56:40 ID:fba+K7Xm
口角をあげるとでるよ
810選曲してください:2010/04/12(月) 23:13:10 ID:8SjumxIs
地声ならhiBまで結構強く出せるんだけど、ファルセットだと割れたようなhiAが限界。
というか歌になってない金切り声みたいのも出せない。
どうやって練習したらいいのか教えてください。
いろんなサイト見ても、なんか抽象的でよくわかんない。

811選曲してください:2010/04/12(月) 23:14:26 ID:hmz8ShUM
俺にはあなたの書き方が抽象的でよくわかんない
812選曲してください:2010/05/05(水) 22:57:37 ID:grH4M+/D
俺の場合
ファルセットならhihiEくらいまでなぜか出る

地声はhiAくらいが限界

ひとつ気になるのが、地声が裏返ってしまったときに
1オクターブ上くらいのファルセットが出ることだなぁ・・・
ほかの人の声きいてみると裏返っても半音くらいしか変わってないのに
俺の場合は・・・
813選曲してください:2010/05/07(金) 21:30:35 ID:MQZtVc43
hihiEすげえ
どうやって出せるようになったの?
814選曲してください:2010/05/09(日) 11:41:02 ID:lojS8Sna
それホイッスルじゃねえの?
815選曲してください:2010/05/13(木) 09:55:34 ID:XZl4WruI
hihiAが目標で、1つ下の音まではギリギリ出る状態だった。
この板見てたら裏は練習で伸びるって書いてあったから、
一日に30回くらい同じ音を練習し続けた。

そしたら2週間で見事達成。
拍子抜けするくらい簡単に、綺麗に出せるようになったw
hihiAに少しビブラートもかけられるようになった。

もうちょい練習してみる!
816選曲してください:2010/05/13(木) 22:32:13 ID:ecT+CHwY
練習する場所をくれ〜
817選曲してください:2010/05/14(金) 18:06:42 ID:sjOfuMqF
最近強い裏声が出せるようになったのですが、これがファルセットですか?

岡本真夜「Tomorrow」
http://k.pic.to/12shc1
Every Little Thing「Dear My Friend」
http://j.pic.to/138zgb
818選曲してください:2010/05/14(金) 20:06:20 ID:umZauO20
クロちゃん
819選曲してください:2010/06/07(月) 11:07:02 ID:rfLQyNol
心強いファルセット出したいのう
なんか課題曲くれ
820選曲してください:2010/06/07(月) 11:28:32 ID:Wd5EpY5j
もののけ姫
821選曲してください:2010/09/07(火) 22:58:27 ID:r99jpZ1n
>>819
3ヶ月前のレスに言うのもあれだが
http://www.youtube.com/watch?v=j-sfSzHAlUY
822選曲してください:2010/09/11(土) 21:59:35 ID:1iblxOtw
>>1
心強くじゃなくて力強くじゃね?
823選曲してください:2011/01/24(月) 23:58:30 ID:pPC5YN7o
>>822
そりゃ、そんなレスすれば4ヶ月以上もレスつかんわっ!
824選曲してください:2011/01/26(水) 15:46:33 ID:k4Oo6s8x
いいオチつけやがったww


洋楽によくある心強いファルセットへのスムーズな切り替えとか難しいわ
可変させるの慣れてないから大変
825選曲してください:2011/02/18(金) 17:43:47 ID:MdsYxyYR
ファルセットよりヘッドのが高い声出るんだけどどういうことなの…
826選曲してください:2011/02/18(金) 18:52:06 ID:khcA48Tx
それは喉を絞めてるからだ。
喉絞めは数音くらい楽に上がる。
827選曲してください:2011/02/18(金) 19:36:40 ID:MdsYxyYR
そうなのか
喉絞め脱却したつもりだったのに…
828選曲してください:2011/02/18(金) 19:56:07 ID:MdsYxyYR
ttp://vocallesson.seesaa.net/article/88539253.html

ぐぐったらここにファルセットよりヘッドのが高い声出るって書いてあった
ふむ
829選曲してください:2011/04/03(日) 22:35:47.04 ID:LXkT0T68
ファルセットの定義が未だによくわからん
色々ググッたけど
バラバラだよな
830選曲してください:2011/04/03(日) 22:53:39.18 ID:Y5EH2iNM
>>828
裏声は声帯を全開して伸展のみで高音を出す。
ヘッドはそれに加えて閉鎖もするので、裏声より高音が出る仕組みだ。

>>829
歌に使えるキレイな裏声と考えてる。
ただの裏声よりは少々閉鎖が掛かった感じで。
831選曲してください:2011/04/04(月) 00:02:59.77 ID:CGPwh6Iy
喉絞めの喉の参考動画ってあるの?

喉絞めの経験なんてないけどね
832選曲してください:2011/04/10(日) 15:59:01.97 ID:EzCbxasx
tst
833選曲してください:2011/04/17(日) 20:47:59.98 ID:uuiFeOaS
裏声がhiAくらいまでしかでない
裏声ってひたすら裏声だすしか鍛える方法ないんだよね?
834選曲してください:2011/05/08(日) 11:13:53.30 ID:kSXgsrcP
過疎ってるな

男でもhiAまでしかでないはないと思うんだが・・・
息盛れの多目の裏声が鍛えやすいらしい
835選曲してください:2011/05/08(日) 16:12:55.06 ID:ZvadMlw2
ファルセットでのロングトーンが無理すぎる
早い段階で息継ぎしたくなる
836選曲してください:2011/05/13(金) 01:43:46.69 ID:EjCWXho2
>>834
ひたすら裏声出してたらhiC#くらいまででた
まだまだ鍛えなきゃ
837選曲してください:2011/05/13(金) 01:44:39.78 ID:ppeLWqfR
たまには勇気を出して休む事お勧め
838選曲してください:2011/05/13(金) 20:31:24.73 ID:itJWjLMF
息漏れ対策でエッジボイスをやり始めたんだが、エッジボイスをした後に、
声帯を閉める筋肉?(エッジボイスを出すときに閉まるところ)が、
疲れてるというか違和感を感じる。

これってエッジボイスの出し方がまちがっているのかな?
それとも鍛えられたってことか?
839選曲してください:2011/05/13(金) 20:34:00.34 ID:RUQvCIJR
普段使い慣れていない筋肉だから疲れが生じたんじゃない?
俺もやり始めのころはそうだったし
840選曲してください:2011/05/13(金) 20:37:27.32 ID:itJWjLMF
>>839
ありがとう。休みながら頑張るよ。
841選曲してください:2011/05/14(土) 13:37:53.54 ID:5VqE3pXI
出し方も練習方法もみんなバラバラなんだな
とりあえず楽に出せる範囲で練習するか
842選曲してください:2011/06/21(火) 22:58:55.91 ID:PrNMr9+l
1年半くらいYUBAやってるけどいまだに声量ないキモ声のままだわ
これでもやり始める前よりはだいぶマシになったんだが
843選曲してください:2011/06/21(火) 23:19:01.71 ID:zIKrNhIb
YUBAトレは俺みたいに裏声と地声がはっきりわかれちゃう人もいるから注意
やり方悪かっただけってのが今ではわかるけど
感覚がわからない人はどうすれば正しいかもわからんからね
844選曲してください:2011/08/08(月) 01:15:00.97 ID:Hi8xMeSx
http://www.youtube.com/watch?v=I_izvAbhExY&ob
住人的にはこの曲の難易度どう?
845選曲してください:2011/08/08(月) 01:20:03.67 ID:jfk3RmYc
くろちゃん
846選曲してください:2011/08/12(金) 12:12:14.89 ID:rVohCGWq
>>835
分かる 凄い勢いで肺から空気抜けていくよね
閉鎖がなさすぎるんだろうか?
あくまで「ファルセット」なんだから閉鎖はほどほどにしないといけない気がするんだけど
847選曲してください:2011/08/12(金) 12:58:55.35 ID:slYl6uZD
それは息をうなじ方向に当てられてないからですよ
鼻や口を通り過ぎる過程で、響くポイントにかすらせて誤魔化すのがファルセットではないと思う

うなじ方向に当てるのはファルセットに限ったことじゃないけど
ファルセットでちゃんとできたらうなじや耳の後ろからぐるっと前に回ってきて響くようになる
848選曲してください:2011/08/12(金) 12:59:23.03 ID:NqCFBnI+
>>847
それファルセットじゃないから
849選曲してください:2011/08/12(金) 13:00:29.85 ID:slYl6uZD
???
850選曲してください:2011/08/12(金) 13:07:55.30 ID:iG0kEpAn
ファルセットは閉鎖の強い裏声と認識してたが。
ヘッドボイスはファルセットに似てるようだが閉鎖の仕方自体が違うし。
851選曲してください:2011/08/13(土) 23:30:11.35 ID:yadK3sVE
ファルセットが苦手で漠然と閉鎖しない裏声と考えてたが、
ホーホーしてたら何だか楽によく響くポイントが分かってきた。
明らかにヘッドの感覚ではないので、これがファルセットなのかなぁと思った。
笛を吹いてるような感覚。確かに深いポイントで軽く閉鎖してる感じはする。
852選曲してください:2011/08/20(土) 23:44:03.24 ID:FEFZV511
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36105

最近やっとファルセットっぽいのを生かせつつ録音出来るようになりますた
でもまだ量感が足らん気がしてます。
853選曲してください:2011/09/12(月) 09:48:44.94 ID:yb/h+m+n
えぐざいるみたいな裏声のだしかたって、あれはファルセットなの?
854選曲してください:2011/09/21(水) 07:18:53.13 ID:/yoYCfQv
女はファルセット簡単でいいよな
855電脳プリオン:2011/10/12(水) 21:32:52.01 ID:RNQ+ZYCR BE:121623326-2BP(1960)
ファルセットって何よ?
856選曲してください:2011/11/16(水) 23:01:46.70 ID:2O52bOWQ
瞳の住人のhihiAが出したいのですがコツないですか?ここだけファルセットができないんんです><
857選曲してください:2011/11/19(土) 04:34:32.75 ID:sQIvn/pw
>>856
自己解決しました、3日連荘でカラオケ行ったら自然に出るようになりました
858選曲してください:2011/11/29(火) 18:55:02.45 ID:xQpJApAP
マイケルジャクソンがよくやるポゥができない
ああいう息が通った声が喉につっかかえてしまう
859選曲してください:2011/12/19(月) 22:36:56.30 ID:KYlWyEKH
もののけ姫そのまま歌えるようになるとカウンターテナーになった気分になれる
全く同じ音が発音できても声量でるファルセット発声と出ないファルセット発声があるんだよなぁ
声量出るファルセットだともののけ姫の一番キーが高い場所まで余裕で出るけど、出ない方は出せないんだよなぁ
出ない方はいわゆる喉で発声するタイプの歌い方。女声ならこっちの方が出しやすいけど

これが分かってほーほーの練習はなるほどなと思ったよ
860選曲してください:2011/12/20(火) 22:54:41.53 ID:7FrO3g21
高い声だそうとするとかぁー...みたいな感じでどんどんかすれて消えてっちゃう
高い声でても一瞬高い声がでるだけで奇声みたい
861選曲してください:2011/12/21(水) 11:54:36.86 ID:OmloMglc
いつも出てた低い裏声の音域が出なくなってるんですが、地声の張り上げが原因ってことはありますか?
862選曲してください:2011/12/21(水) 22:09:09.82 ID:ya1vTbAY
ファルセットの難しさがわからない
863選曲してください:2011/12/22(木) 00:26:58.55 ID:MEmI3aFe
心強くがわからない
864選曲してください:2011/12/22(木) 01:53:07.07 ID:9X241Yjx
俺もファルセットが難しいって感覚がわからん
一番出し安いし風邪でのどやられてもでるし
なんか普段からだみ声に近い人ってファルセット苦手なイメージある
あと鼻詰まってる人とか、どの音域歌っても響きの位置が変わらない人
865選曲してください:2011/12/22(木) 07:53:25.22 ID:WOQJyYQy
天然からすると普通の人がミックスを習得するのに近いぐらいファルセットは難しい。
それは閉鎖の強い喉を微妙な開きで固定出来ないから。
逆に普通の人は軽い閉鎖でファルセットは出来ても強い閉鎖でミックスが出来ないわけで。
866選曲してください:2011/12/22(木) 08:56:38.26 ID:XWXeXjHG
出せることは出せるけど綺麗に出せない
867選曲してください:2011/12/23(金) 21:13:03.61 ID:DUiUQgcw
たぶんこれがファルセットだと。
アイちゃん
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=970
868選曲してください:2011/12/23(金) 22:31:43.72 ID:WaWpkfIy
ファルセット苦手で天然ミックスでもないんだけど。
どうしたらいいんだ。
低音成分が全くないキモ裏声しか出ないし。
869選曲してください:2011/12/26(月) 17:52:12.05 ID:bKngJOMu
全く出ない→すかすか息漏れ裏声→息漏れ裏声→息漏れがかなり少ない裏声(今ここ)
ここまで来るのに2年かかったぜ…
870選曲してください:2012/01/06(金) 15:56:53.41 ID:kc8Eq52h
高い曲地声で歌ったらそのあとファルセット出なくなるんだけどこれって張り上げってこと?
871選曲してください:2012/02/05(日) 09:45:09.36 ID:WY3T4uQr
ファルセットまとめ

声には裏声、表声があり、裏声の中にファルセットが区分される(裏声⊃ファルセット[=仮声?これは良く分からん])
ファルセットにも種類があり、息漏れの多いファルセットと少ないファルセットがある
ファルセットとはそもそも息漏れのあるものと言う奴が居るが、もののけ姫みたいなものは息漏れは少ない
あ、必要な息量が多いのと息漏れが多いことは別物な

漏れの多いファルセットの音色は空気が抜けてる感じ
声量があまり出ず、ハモリとかに使われたりすることが多い
漏れの少ないものは、もののけ姫みたいな音色
倍音が少なくて基音(音さのピーって音)に近い
前者は、息の量を増やせばほぼ誰でも出せるけど、ミックスに慣れると後者の音は出しにくい
俺の場合だが、ミックスだとか閉鎖だとかを意識せずに裏声練習してたら後者の感じになった
ただ、ミックスが出来てからは後者のファルセットは、特に高音で出しにくい
872選曲してください:2012/02/11(土) 03:17:21.69 ID:9ARX5EyB
裏声=ファルセットなら簡単だけど
ワンオクのアンサイズニアのサビの所をファルセットとするなら難しいと思う
てかどんな練習したら出るんだ
873選曲してください:2012/02/13(月) 20:53:06.64 ID:D6DJaODh
今ミッキーっぽい声で上向いて歌ってたら、
いつもより高い声が出せたぞ
喉に力入ってない感じがした
ファルセットなのかヘッドかは知らんが
天樂の一番高いキーが出た気がする
874選曲してください:2012/02/15(水) 02:25:36.35 ID:5VtgKF+x
やっとファルセット(息漏れの少ない裏声)出せるようになってきた
最初は難しかったけど慣れるようになると息漏れありよりだしやすいかも
でもある程度歌って喉を暖めないと大きくはっきりと出しにくい感じがしたり
ファルセット使ってると段々ミドルの高い部分やヘッドが掠れてきたり
ヘッドからファルセットに移行しようとするとファルセットが綺麗にでなかったりするんだけど
どういった練習をすればいつもの歌声のまま滑らかにファルセットに変えることができますか?

いい調子の僕をこのままスーパーファルセッターにしておくれ
875選曲してください:2012/02/15(水) 02:47:40.72 ID:jjCNcJLo
Yada
876選曲してください:2012/04/15(日) 23:18:44.47 ID:mHzJvTGU
ファルセット何なのか未だによく分かりません
ブルーハーツってファルセット多用してます?
877選曲してください:2012/04/20(金) 10:49:36.96 ID:jax8H2gs
最古スレ
878選曲してください:2012/04/20(金) 11:00:14.59 ID:fS/wVyam
精密採点DXでMr.Childrenの歌を終了後に出るアドバイスに素晴らしいファルセットです的なことが書かれるんだけど、ホントにこれがファルセットなのか毎回疑問。
その歌を力一杯歌うと必ず喉がやられてダミ声になっちまう。コレは判定ミスでしょ〜
879選曲してください:2012/08/21(火) 19:01:20.76 ID:V3K2tGBv
ファルセットって声を鼻にかけるよね?
880選曲してください:2012/10/31(水) 13:45:23.36 ID:fIl/k8e7
歌でファルセットは全く出せないのだが、
ピアノを使って適当に声を出したらhihiAまで出た(hiGを超えるとかなり怪しい)。
音を狙わずに出したらhihiEまで出たけど、この場合はホイッスルなのかな?
881選曲してください:2012/10/31(水) 13:48:56.71 ID:fIl/k8e7
あげ
882選曲してください:2013/01/20(日) 18:25:57.91 ID:9xkXzv9v
どうあがいてもhiDくらいしか出ない…
「もののけ姫」でサビに行くまでに、すでに喉ガチガチだし。
だれか脱力のヒントをくれ!!!!!
883選曲してください:2013/03/17(日) 06:19:43.24 ID:Fnt0FAjA
天然だったけどロウラリで喉を開く練習したら息もれファルセットできるようになったわ
声の響きも深くなった
884選曲してください:2013/09/01(日) 08:42:38.84 ID:cFCuA8EW
裏声の限界ってどういう訓練で伸ばすの?
どんなに奇声を上げてもhiFまでしかでないから何とかしたい
885選曲してください:2013/09/11(水) 02:38:34.04 ID:qAvKuj+y
俺はチェストボイスはlow C〜hi Gで割りと出る方だけど
ファルセットが死ぬほど苦手

てか低いファルセットが出ない
瞳の住人みたいな高めのファルセットは普通に出るんだけど、
それより少し低い音は出なくなっていって
代わりにキモい地声が出るわ

どういう練習したらいいの?

ちなみにファルセットの最高音はhihiB
886 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/10/23(水) 20:14:15.74 ID:r4NC0cCJ
なるほどね
887選曲してください:2013/10/25(金) 11:13:59.15 ID:93mCM8AX
>>878
たかが採点機に声区分を認識・判定なんかできるわけないだろ
間違いなく単純な高さとか、あるいは譜面打ち込みの段階で
「原曲がそうだから、このフレーズが出てたらファルセット」
みたいな設定になってるんだよ
888選曲してください:2013/10/25(金) 21:58:32.15 ID:nYRtsoXg
ファルセットに限らず、精密DXはちょくちょく声質に関するコメントが出るよね
どういう根拠で言っているのかはわからんが
889選曲してください:2013/10/28(月) 19:39:15.92 ID:wm4xbbYS
声を息漏れさせるかさせないかは、声帯の閉鎖力ですべて調整される。
890選曲してください:2013/10/30(水) 03:05:41.10 ID:XnyryHfN
要するにファルセットってラルクのハニーの「ウェンティーンフォー¨サンラーイ¨」の所のアレでしょ?
891選曲してください:2013/10/31(木) 02:12:48.00 ID:6LPzG0yv
ファルセット出そうとすると息漏れヘッドになってしまう
低音域から喉を強く閉じるとひっくり返して出るんだけど歌い方と合わない
892選曲してください:2013/11/01(金) 21:04:30.97 ID:jqZ5fp/m
>>888
そういう時はいつも
「おまえホントにわかるんかよw」と
心の中でツッコミいれてる
893選曲してください:2013/11/11(月) 20:48:14.39 ID:IjQLWBNI
このスレ2004からあんのか
894選曲してください:2013/11/13(水) 23:40:05.34 ID:F6EPUvWf
>>17
てす
895選曲してください:2013/11/17(日) 08:50:39.46 ID:n5Hmye6a
裏声出るけど
ファルセット出ないんだが

どーすればいいんや……
896選曲してください:2013/11/17(日) 09:41:32.18 ID:YFYJdjEJ
俺は森山直太朗のさくらを原曲キー(最高音hiC)でファルセット使うとのどが痛くなるし最後の方のhiCで声が枯れるな。
さくらを-2のキー(最高音hiA#)で地声かミドルで歌う方が力は入る感じだけど声が続くし喉が痛くならない。
897選曲してください:2013/11/17(日) 16:18:33.44 ID:2I9jCN+f
>>896
ファルセット使うと喉が痛い??
一体どんなファルセットよw
898選曲してください:2013/11/17(日) 23:30:00.61 ID:SgsjOk9U
息漏れが多いということは、体内から吐き出す空気を無駄にしているということだよ
息を吐くトレーニングをして、ファルセットの焦点を絞るように心がけよう
練習によって伸展域の音域が広がって大きな声を出しても声質が安定することだ。
音楽のボイストレーニングはまず声帯を締めないことを重視しながら進めるといい。
899選曲してください:2013/11/22(金) 15:42:27.97 ID:PDXKCduk
息漏れしてる裏声が出ない。
ホーホーとか息吐いたりしてるけど
息だけ出たり声帯閉じちゃって息漏れない裏声になる

どうすれば綺麗なファルセット出るの……
900選曲してください:2013/12/16(月) 16:10:43.07 ID:/ousVCbm
>>899
俺もまったく同じなんだが
息漏れの裏声じゃないと輪状甲状筋を鍛えずらいらしいから
困ってる
俺の場合、閉鎖筋が強くて裏声を閉鎖で補ってる感じになってる
どうすればいいんだ
901選曲してください:2013/12/19(木) 02:47:53.61 ID:n5tXB9RL
>>900
>鍛えずらい

在日かよ
902!p4086-ipad404souka.saitama.ocn.ne.jp:2014/02/05(水) 22:43:49.38 ID:GdjTv28w
903選曲してください:2014/02/23(日) 22:51:52.27 ID:BmL+BkRC
あゆきいいいいいいい
904選曲してください
>>900
裏声を閉鎖で補ってるって自力で気が付けたんならすごい

高音は輪状甲状筋の力によって声帯を薄く引き延ばすことで出すのが理想
でも、実際は地声のサポートが入ってしまう。「声帯筋を金属のように固める」ことでも高音の振動数は稼げるようになる
声帯を伸ばす力が足りないと、声帯を固めることでしか高音を出すことができない
こうなると、声帯を閉じてなければ裏声が出せない、ってなってしまうし、高音になるにつれて声が細くなっていく
裏声を出すときに常に圧迫感があったりしたら要注意。裏声は呼吸と同じぐらい気軽に出せる
ファルセットよりヘッドボイスのが得意、って人は裏声が弱いことが多い
ひと息で続けて裏声→地声・地声→裏声って行き来するとき、裏→表の喚声点の方が大きくなったりしても裏声が弱いといえる

あくびっぽく声を柔らかくして低音のファルセットを「ホー」って声でやると結構いい感じで筋肉が鍛えられる
慣れたらその低音の音色の柔らかさのクオリティを保ったまま徐々に徐々に音程上げていく感じで
あとリップロールできるぐらいは息吐くとよかった
輪状甲状筋は目視でわかるぐらいどんどん太くなっていくから、筋肉の位置を調べとくのがおすすめ

閉鎖に使われる筋肉は主に三種類ある
高音発声を地声のようにパワフルにする筋肉は声帯筋っていうんだけど、この筋肉は喚声点が完全に消えていないとまともに鍛えることすらできない
俗にいうミックスボイスができるようになるまでは閉鎖を緩めまくった方が良いって弓場さんが言ってた。俺も同意
声帯ってゴムが緩んでるとうまく閉じないから、声をパワフルにしようとすると固まってしまう。固まるとキンキンした細い圧迫声になる
あくびっぽいボヤーとした声でトレーニングすると輪状甲状筋が鍛えやすい

長文オナヌ文すまん