■★★ 暖房器具全般を語るPart4★★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
■★★ 暖房器具全般を語るPart2★★■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132712205/
■★★ 暖房器具全般を語るPart3★★■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168868493/

特定暖房種のメーカー間比較等は専用スレも検索してね。この板のほかに建設住宅業界板やドケチ板も。
暖房器具の種類と特徴は >>2 あたり
暖房にかかるコストは >>4 あたり
2暖房器具の種類とその特徴:2007/12/05(水) 00:28:18
(移動不可固定暖房 室全体〜家全体暖房)
エアコン:ヒートポンプで効率良く暖房。寒冷地は効率悪化+除霜運転不快。外条件で効率差が大。
   冷房兼用で省スペース。要室外機。暖房能力2.5kWで本体5万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
灯油、ガスFFヒータ:強力。排気ガスは室外へ。室外機と室内機を近くに設置する必要あり。
   設置場所が限定される。暖房能力5kWで本体10万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
蓄熱暖房:夜間割安電力使用可。寒冷地も可。基本的に24時間暖房で、温度調整が苦手。
   重たい(200kg〜)、大きい。暖房能力2.5kWで本体30万ほど。15年使用で8千円/kWh/年
温水パネルヒータ:窓下部や脱衣所などにも設置可能。熱量確保には設置面積が大。低温暖房。
   設置場所の壁が利用不可。暖房能力5kWhで本体50万ほど。10年使用で10千円/kWh/年
床暖房:室内温度分布よい。熱源は温水(灯油,ガス,ヒーポン),電気蓄熱,ヒーター等。床下断熱重要。
   家具設置一部不可。電気ヒーポン暖房能力6kW(30畳)で80万ほど。10年使用で13千円/kWh/年
(移動式室全体暖房)
灯油ストーブ,ファンヒータ:室内に排ガス,水蒸気がでる。手軽で安いが要換気。給油面倒。
   設置簡易。換気必要。 暖房能力2.5kWで1万円ほど 4年使用で1千円/kWh/年
オイルヒータ:低温暖房で輻射熱が心地よい。高断熱住宅のみ。電気代がかなりかかる。
   大きく重め。暖房能力1.5kWで4万円ほど 7年使用で4千円/kWh/年
(移動式スポット暖房)
電気セラミック温風ヒーター:暖房能力が低い温風暖房。1kWタイプで木造3畳,コンクリ4畳に相当。
   設置簡易。加湿器付きもあり。暖房能力1.2kWで6千円ほど 5年使用で1千円/kWh/年
電気遠赤外線暖房:主暖房には向かないが、人を効率よく温める。事故に気をつける。
 カーボン:遠赤外線多い ハロゲン:カーボンより効率悪い 昔ながらの遠赤ストーブ:遠赤少ない
 シーズ,セラミック:遠赤外線多い カーボン暖房能力1kWで1万円ほど 5年使用で2千円/kWh/年

(注意:使用年数は平均使用可能年数等とは無関係に、独断で設定。その他もかなりの独断。)
3暖房器具の種類とその特徴(その他):2007/12/05(水) 00:29:01
(熱源あり)
こたつ:600Wほど 足元だけだが、布団ありで効率よい。
ホットカーペット:600〜1,200W 上下温度差解消の補助暖房に。床暖より出力低い。
デスクヒーター:200Wほど 机の下などに置き、足下だけを暖める。
ホットパネル:300Wほど キッチン、トイレなどの足元暖房
ウィンドウラジエーター:100Wほど 窓からの冷気対策 あまり期待しない方が。
湯たんぽ,カイロ:直接肌に近い場所で使用するので効率よい。火傷注意。
(暖房器具以外)
高断熱・高気密:新省エネ住宅→次世代省エネ住宅に改善すると、必要熱量(=暖房費)4割減
厚着・毛布等:発熱体としての人を利用(作業時約100W,就寝時約50W)
サーキュレータ:空気攪拌し、室上部の熱を足元へ。
窓対策グッズ:断熱upへ手軽な対策(ぷちぷち、サッシ用断熱テープ、すきま風防止ボード等)
加湿器:開放式の灯油,ガス以外で暖房する際は、湿度計と共に是非、利用したい。
4燃料単価(H19.12):2007/12/05(水) 00:31:13
(同じ熱量を得るための料金。同じ熱量で同じ暖かさに感じる訳ではない。次レスを参考に)
電気 \22/kWh   :契約形態により変わる。深夜7円程度から冬季昼間28円程度まで。+基本料
   \22/kWh   :電気ストーブ,オイルヒーター,遠赤,ハロゲン,カーボン等は効率ほぼ100%
   \3.5〜11/kWh  :エアコンCOP6(最新)〜COP2(古い)の外気温7℃時 外気温2℃で倍の機種も
   \7/kWh    :深夜蓄熱暖房 効率ほぼ100%だが、不在時ロス,高温時窓開けロス等がある
都市ガス \9.6/kWh  (12.5kWh/m3 120円/m3):業者により2倍以上の差あり +基本量
   \9.6/kWh   :開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \11/kWh   :FF式や温水式でエコジョーズは効率90%程度(温水式は単価の割引あり)
灯油 \9.2/kWh  (10.35kWh/L 95円/L):上昇傾向だが地域差少 店頭-5円/L程度 基本量不要
   \9.2/kWh   :開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \11/kWh   :FF式や温水式パネルヒーター、温水式床暖房は効率85%程度
LPガス \16/kWh  (28kWh/m3 450円/m3):業者により値段格差が大 +基本量
豆炭 \15/kWh   (6.6kWh/kg 100円/kg):換気要!! 購入店,量,質で値段差大。消火時ロス有
5暖房種類による必要熱量:2007/12/05(水) 00:32:28
遠赤外線暖房:室温低くてもよければ、熱量小。外気7℃室内18℃は室内23℃の約70%。
   直接当たった箇所は暖かい。窓ガラス等から遠赤外線のままロスしやすい。
床暖房:頭部付近の室温18℃でも足接触温度が高く輻射熱もあり快適。その分熱量少ない。
   床断熱にグラスウール16K(100)で1割ほどの熱が床下に逃げる。床断熱が重要。
低温パネル:オイルヒーターや温水パネルは鉛直方向の温度差が出来にくく、熱量普通。
   高断熱住宅向け。暖房能力が低めなので,古い家だと家の中が温まる前に熱が逃げる。
新エアコン:床を温風で温めるタイプは、室内温度差が少なめで熱量普通。
   部屋が雑多だと温度差生じる。外気温等により同じ機種でもCOP1〜10程度に変動する。
ファンヒーター:高温のため室内温度差が生じやすく、天井に熱溜まり、その分熱量がいる。
   吹き出し向き,配置等がよいと上記エアコンより頭寒足熱にしやすい。
ストーブ:高温熱源で自然対流なので、天井付近に無駄に熱が溜まりやすく必要熱量が大。
   ただし、遠赤外線もあるので、低めの温度でも快適に感じる場合も。
古エアコン:天井付近の暖かい空気を吸気し、室内上部にしか温風がこないので、
   天井からの輻射熱と足元冷気で不快。暖かいと感じるまでには、熱量がかなり必要。
足元(0〜50cm),体(50〜180cm),天井(180〜240cm)が22℃で外気7℃必要熱量を[100]とすると、
足元:22℃ 体:18℃ 天井:17℃ は外気7℃必要熱量[077] 外気2℃必要熱量[111]:床暖房等
足元:20℃ 体:26℃ 天井:30℃ は外気7℃必要熱量[125] 外気2℃必要熱量[158]:古エアコン等
(断熱・気密が高いと室内温度差が生じにくい。断熱状況により倍以上の必要熱量の差がでる。
空気暖房―周囲の空気を暖めることにより、室内を暖房する。
  部屋の空気が温まり、温まった空気に触れた人が暖かいと感じる。
  放熱温度が高いと上下温度差が生じやすく、不快。
  無風の自然対流は風がない分快適だが、全体暖めるのに時間要。
遠赤外線暖房―遠赤外線を放出し、遠赤外線に触れた物質が温まる。
  室温(空気)は温まりにくいが、直接人に当たると暖かいと感じる。
  人に直接当たる位置だと効率よいが、窓等からロスしやすい。
輻射暖房―暖められた床、壁等から遠赤外線が放出される状態。心地よい。
  床,壁等から室外にエネルギーを損失しやすい。上方のみだと心地悪い。
  暖房種によらず発生するが、床や床付近が他よりも暖められるとよい。

部屋の気温を上げるのは温風暖房が向く。ぽかぽかしたいなら遠赤外線暖房が向く。
極端に気密が低い古屋は遠赤外線暖房が向く。(部屋は寒いまま)
普通の家で断熱(と遮光)が低い家(ふすま,障子,窓)では温風暖房が向く。
断熱が高い家で床付近からの輻射暖房(低温輻射)が快適。

局所暖房(コタツ等)より全体暖房が快適だが、暖房費がかかる。
全体暖房なら、温度差(特に上下)が少ないか、足元が暖かい方が快適。
風が直接当たると不快(寒く感じ,乾燥する)だが、風で温度差が解消される。
ただし、室内温度が低い暖房点火直後は暖かい風に当たると快適。
高断熱・高気密住宅は、室内の温度差を生じにくい。

湿度が高いほど、同じ温度でも暖かいと感じる。湿度40%を下回ると不快。
灯油・ガスの室内燃焼(開放型)のみ水分発生で湿度が上がるが、換気が必要。
エアコン暖房が乾燥しやすいと言われているが、基本的に開放型以外の暖房は同じ。
室内平均温度が高いと同じ水分量で湿度が低くなる。そのため、室内平均温度を
高くしなくてはいけなかった古エアコンは乾燥しがち。FF暖房も乾燥する。
7Q&A:2007/12/05(水) 00:35:19
Q.最近の電気暖房(エアコン,蓄熱等除く)は、暖かくなりますか。
A.コンセントの関係からどの機種も暖房能力が最大で1.5kW以下と小さいです。
  灯油機器の畳数目安表示だと、1000Wで木造〜3畳,鉄筋〜4畳です。
  断熱がかなりよい家でも、上記の倍程度の面積までを目安にするとよいでしょう。
  コタツ等の部分暖房や、体の一部を温める遠赤外線暖房ならよいです。

Q.電気暖房(部分暖房除く)の種類について、その特徴を教えてください。
A.空気暖房―セラミックファンヒーター、パネルヒーター,オイルヒーター(室温を上げたいとき)
  遠赤外線暖房―遠赤外線ストーブ<ハロゲン<カーボン<シーズ,セラミック
  人体を暖める遠赤外線量は右に行くほど多いと思われますが、製品によるようです。

Q.部屋がなかなか温まらないのですが。
A.部屋の広さ、断熱状況に比べ、暖房能力が不足しています。
  暖房器具の畳数は目安です。一般的な家より断熱が悪ければ温まりません。
  エアコンは屋外気温により暖房能力,暖房時間(霜取のため)が変わります。
  部屋上部に暖かい空気が溜まる暖房で、足元が冷たいと平均室温以上に寒く感じます。
  外断熱のコンクリの家はコンクリが温まるまでも含めたら時間がかかります。

Q.暖房器具の畳数の目安表示や年間電気代等はあてになるのですか。
A.畳数の目安表示は、灯油機器とエアコンで考え方が違い、暖房能力と畳数の
  関係が違います。ある特定の断熱状況、温度条件で設定されているため、
  使用する部屋の断熱状況や暖かいと感じる温度の個人差などで大きく変わります。
  断熱状況で倍以上の差がでるので、自宅の状況などを踏まえて購入してください。

Q.エアコン暖房は暖房費が安いようですが、本当に温まるのですか。
A.暖房能力あたりの単価や東京以南の期間費用は、エアコンが安くなっています。
  ただし、外気温,負荷割合等の条件により実際の単価はかなり変動します。10倍以上も。
  特に安物機種は外気温が低くなった時の効率悪化が著しいです。(他暖房にない特徴)
  また、室内温度分布にムラが出たり、風が当たることで寒く感じたり乾燥を感じます。
  エアコン暖房の特徴を理解して、設置地域・断熱状況を考慮しながら使ってください。
8エアコンの効率(COP)と外気温の関係:2007/12/05(水) 00:37:18
COP8.0                             /11℃
                                /
COP7.0                          /9℃
                             /
COP6.5 定格                  /7℃
                         /
COP6.0                    │5℃
                        │
COP5.5                     │
                       /4℃で霜付きと仮定(出力や熱交の大きさ、湿度で異なる)
COP5.0                 /2℃
                    /-0
COP4.5             /-2
                /-4
COP4.0          /-6
             /-8
COP3.5       /-10
          /-12
COP3.0    /-14
9目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 00:39:52
>>前スレ995
分りやすい表は、私の実力じゃぁ無理だった。
ので、前スレ980にスペース入れただけになった。>>4
10目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 01:25:44
おー見やすくなったね。
11こんなのどうかな?:2007/12/05(水) 09:44:50
◆灯油1L
 価格 90円
 熱量 370.4MJ

◆灯油1Lの熱量を他燃料で得た場合の価格
 113円 都市ガス (150円/立米)
 166円 プロパンガス (485円/立米)
 237円 電気 (23円/kwh) 電気ストーブ等
 118円 電気COP2 エアコン暖房 外気温、運転出力などで大きく変わる
  79円 電気COP3 同上
  59円 電気COP4 同上
  47円 電気COP5 同上
  40円 電気COP6 同上

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆灯油18L
 価格 1720円
 熱量 370.4MJ×18L=666MJ

◆灯油18Lの熱量を他燃料で得た場合の価格
 2038円 都市ガス (150円/立米)
 3230円 プロパンガス (485円/立米)
 4255円 電気 (23円/kwh) 電気ストーブ等
 2127円 電気COP2 エアコン暖房 外気温、運転出力などで大きく変わる
 1418円 電気COP3 同上
 1063円 電気COP4 同上
  851円 電気COP5 同上
  709円 電気COP6 同上

灯油が上がっても、簡単に比較できると思うのだけど。
12目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 11:11:56
>>8
ゆとり脳乙
13目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 18:20:42
リビングが40畳あるんだけど何を使ったらいいか分からない。
エアコン2台入れてガスファンヒーター入ってるけど寒い。。。
14目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 18:28:01
>>13
40畳あったって、人間がいる空間というのは限られたものだろう。
床暖房がないのなら、ホットカーペットを敷くとか。
それに、エアコン1台や2台入れても風量が足りないだろうからな。
15目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 18:40:25
>>11
12月から灯油100円越えた。
16目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 18:40:34
もう、薪ストーブしかないな
17目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 19:01:41
スキーウェア最強伝説発動
18目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 21:06:39
甘いな。
ベンチコートの方が一着で済むから上だ
19目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 21:10:14
ふむ・・・買ってくるノシw
20目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 22:00:58
>13
空間を暖めたいなら
業務用の石油ストーブ(大型ストーブ)しかないだろうな
人だけでいいのなら
遠赤外線ヒーターを使うとか。

真ん中にカーテンなどで仕切を作るのも
寒さ対策にはいいんじゃないかな。

21目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 22:04:01
家に居るとパソコンデスクに座ってることが多いんですが最近は足下が冷えて困ってます。
そこでナショナルのデスクヒーターDC-PKD1に目をつけてみたんですがこれを使われてる方いますでしょうか?
160w程度の遠赤外線でどれくらいの効果があるのか分からないんで躊躇しちゃってます。
近所の電気店に行っても店頭に展示してくれてないので試せないし、
Googleでも参考になるレビューが無いのでよろしければ使われてる方使用感を教えてください。
22目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:15
遠赤外線ってなんなの?
オカルト?
23目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 22:52:10
>>22
蛍光灯が光るのもオカルトか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 22:55:07
>>21
80Wで十分暖かいよ。
ただしパネル状だから足を前に投げ出したりとかはしづらくなる。
25目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 22:56:22
>>23
いや、暖房器における、
遠赤効果の事よ。
26目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 23:02:01
>>20
業務用って・・・
一日でポリ缶消費しちゃうでしょ。
27目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 23:04:30
>>13
お寺?
28目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 23:10:02
>>13
40畳ある事務所を参考にすればいいじゃん。
エアコンで十分暖かくなる。
2921:2007/12/05(水) 23:18:39
>>24
レスありがとうございます。
使用者さんですか?
80Wって別製品かと思いましたけど公式で説明書ダウンロードしてみたら弱運転時がそれくらいですね。
距離ってどれくらい離しててどのくらいの暖かさなんですかね?

質問ばかりですみません。
30目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 23:36:09
>>13
電力契約で3相200Vを引き込んで・・
6馬力以上の業務用エアコンをつければ大丈夫。
室内機はツイン〜トリプル。
暖房能力は16kw定格
電力契約の電気代は11円/1kwh。+基本料
6馬力の消費電力は定格で3.5kwh、中間で1kwh。
31目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 23:47:30
>>29
そう、使用者。
80Wってのは弱モードの場合ね。
距離は近くないと駄目、つま先がパネルのすぐ前に来るくらい。
パネル型なので足を均一に広範囲にじんわり温めてくれるのが良いね。
逆に発熱面積が広いから、構造上距離を離すと暖まらない。
32目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 00:23:36
去年使ってた1200wのセラミックファンヒーターが余りにも電気喰いなので封印。
昔からあるような400/800w切り替えの電気ストーブを買った。
今日、電気料金の請求が来て見てみると、2700円!
セラミックでの去年の請求額が冬は平均12000円だったから驚いた。
去年は寝る時も、セラミック暖房つけて寝てた時もあったから、この差額は仕方ないね。
寒がりだけど、今年は反省して電気ストーブを、チビチビ付けたり消したりしていたし、寝るときは電気あんかと、パネル式もどきの安物ヒーターで寝るようにしてます。
足が温かいと、気持ち良く眠れる。
去年買っときゃ良かった…
長文ゴメンナサイ
3321:2007/12/06(木) 08:50:49
>>31
ありがとうございました。
これ買ってみることにします。
34目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 15:39:10
>>21
電気スカート
電気毛布
電気膝掛け
電気靴
これらも使える

足だけ限定なら湯たんぽ、ゆたぽん
ダンボール箱になんかフワフワした余りもんを摘めてもいい
バスタオル、タオルケット、毛布、流行遅れの衣服、ちっちゃくなった子供服とかw
35目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 15:59:23
電気風呂はやめちょけ。ありゃー、シビれるだけだぞ
36目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 17:21:05
電気椅子うほっ

ヤマダ電機
37目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 19:28:43
約のべ50畳の空間なのだが
石油ストーブ一台に ホットカーペット コタツだけで過ごしている。

朝一に窓は全開
夕方までそのまま
夜はさすがにしめるが
基本的に部屋と部屋の扉は開け放たれ

ほとんど外気温とかわらずだな。

うちのじじババが亡くなるまでこの状態は続くのだろう・・・・・。
せっかくの高断熱の家なのに
意味がない。

スマン愚痴でした。
3821:2007/12/06(木) 21:58:37
>>34
わざわざレスどうもです。
実はその辺の安いのも考えたんですけど、
家で靴下はいたりとかがどうも嫌いなもんで毛布とか今のところは全部候補から外してたんですよ。
最後の手段として。
電気スカートと言うのか分からないですけど、
下半身を完全にくるんでしまうこたつ布団みたいなのもありました。(モデルさんがつけてる商品写真見て笑っちゃいました)
湯たんぽはもの凄く考えたんですけど、
布団かぶせたりと保温に気を使わないといけないかなと。

実はもう通販でNationalのデスクヒーター注文しちゃいました。
これでもし物足りないことがあれば多分湯たんぽ併用になると思います。
39目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 05:15:51
あげ
40目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 10:57:41
電気暖房器具や湯たんぽによる低温やけどにご注意を
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9286.html
41目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 17:21:43
一人暮らし、六畳一間の部屋に住んでて、暖房器具が欲しいんだけどどんなの買えばいいですか?
部屋を暖めたいんだけど石油ストーブは給油の手間があるから、オイルヒーターを買おうかななんて考えているんですが・・・
42目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 17:35:14
オイルヒーターは何だったのか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195468002/
43774:2007/12/10(月) 17:41:31
>>41

エアコンがいいジャマイカ
オイルヒーターはやめとけ
44目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 18:45:54
家の片付けやシャワー浴びたら、全ての暖房切ってサッサと布団に潜る。
寝るときの唯一の暖房は、
電気あんか☆もう最高!
湯タンポみたいに、わざわざ湯を沸かすことなく、常に一定温度で足先を温ためてくれる。
足が温まると全身ホンワカしてくる。
気持ち良か〜
45目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 19:12:24
>>42
そっちのスレも見たんですがスレ荒れてるし、意見が両極端すぎてあまり参考にならないような・・・


>>43
エアコンは住んでるとこが学生寮でして設置できないんです。


やっぱカーボンとかハロゲンヒーターで我慢するしかないんですかね?
46目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 19:15:53
電気あんかはいいよね。
今湯たんぽがエコでブームだとか言ってるけど
うちの祖母が初めて電気あんか買った時に
コンセントに差し込むだけで使えるなんて夢みたい、と思ったらしいよ。
47目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 19:31:03
>>45
オイルヒーターは断熱材が入ってる6畳くらいの部屋には割と快適な暖房器具だよ。
特に寝る時に温度低めで使うには最高。

欠点としては、全体暖房としてはパワーが少なくて
快適になる条件(外の寒さや部屋の広さや性能)が厳しいのと、
暖まるのが遅くてパワーも無いために基本的に24時間連続運転で使う器具なため
電気代が無茶苦茶高い。
一ヶ月で1.5〜2万プラスの請求書が届く。
48目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 20:22:06
>>45
最近、オイルヒーター買ったんだけど。感想は「何か微妙…」
環境は木造六畳一間で1500Wモデルを使用
満足した点:音静か、タイマー機能が超便利、部屋が冷めにくい
気に食わない点:フルパワー以外では能力不足(家の環境だと、じわじわ温度が下がってくる)
  上ばっか暖まってムワっとする、デカくて邪魔
保留中:電気代が馬脚高いらしいが、まだ請求書来てないのでなんとも……

その学生寮の断熱具合にもよるけど、お金の面で学生はきついだろうからオイルヒーターはやめとく方が無難
ガス管があるなら、ガスストーブが最強だよ。換気がいるけど、乾燥しにくいし即効で暖まるしね。
もしくはドテラ&こたつ
49目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 20:53:56
電気あんかはすぐにあたたかくならない
その点湯たんぽは沸かした直後からあたたかい
この差は大きい
50目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 22:00:13
>>45
学生寮なら厚着が基本だろ、他の部屋の状況にもよるけど41の部屋だけに暖房器具が入ったら
他のやつが暖を取りに来るぞw
コタツなんかいれたら出てってくれなくなるぞw
51目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 22:42:47
>>47
一ヶ月で1.5〜2万・・・
学生の自分にとってはそれは痛いですね・・・
でも、オイルヒーターの利点は魅力的ですのでもうちょっと考えてみます。
情報ありがとうございます。

>>48
ガス管は通ってないです。
風呂や台所は共用なので部屋には電話線ぐらいしか通ってないんですよね。
それにくわえて、部屋は土足なんですよ・・・
だから、コタツも置けないんです。

貴重なオイルヒーターの情報ありがとうございます。

>>50
寮暮らし三年目なんですけど、今まで厚着で暮らしてきたけど今年は体力が落ちたせいか風ひくことが多くて・・・
それで暖房器具を買うことを考えているんです。
今の部屋での装備はスキー用の靴下にスリッパまで履いてズボンも二重に履いてたりするんですけど、やっぱり寒くて・・・
コタツは部屋は土足なんで考えてないんですよね・・・
52目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 00:58:51
>>51
布団は敷けるんだろ。
だったら布団乾燥機を布団に敷いて、その上で過ごす。
寝るときも暖かで一石二鳥。
53目のつけ所が名無しさん :2007/12/11(火) 08:00:51
それなら、電気毛布がいい
54目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 08:03:49
電磁波
55目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 08:21:56
>>51
ハロゲンヒーターの安いのがいいよ。どうせ、あと数年しか使わないし、
安い分を、電気代にあてた方がいい。
部屋の状況から、部屋全体を暖めるのは灯油ファンヒーター以外、無理でしょ。
ハロゲンヒーターで、人のいる床面のみ暖める。
室温はたいして上がらないけど、足元が暖かいとけっこう耐えれる。
56目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 11:47:31
>>51
っつーか、風呂も共用な寮なら、そもそも電力供給に制限はないのか?
つまり、何ワットまで使えるかっつーこと。
57目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 11:53:11
電気代使った者勝ちじゃないか
58目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 14:51:17
屋内のカウンターの様なブース内で使うんですが何がお勧めですかね?
座ってる人だけ温かければいいし、全体を温める必要はない(つか無理)なので
カーボンやハロゲンヒーターとかがいいのかなと思うけど、狭い上に人が頻繁に通るので
危なくないのかなと。
で、セラミックファンヒーターも検討したけど、ピンポイントで温かくするには不向きなのかなと。

暖房器具とかコタツしか使ったこと無いので何がいいのかサッパリ
因みに電気代は払わなくていいのでキニシナイ。ガス、石油は不可
59目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 20:47:36
ダイキン 遠赤外線暖房機「セラムヒート」
電気代一時間7.26〜24.2円
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage297.html
60目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 01:13:49
200Wの1畳用ホットカーペットを買ったんだがあまり暖かくない
こんなもんかなぁ?2〜3畳用の10年以上前の古いカーペットはかなり暖かいと感じるんだが
61目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 08:20:46
最近のホットカーペットは安全対策で低温火傷もしにくいらしいからねぇ。
62目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 22:53:59
>>59
> ダイキン 遠赤外線暖房機「セラムヒート」
↑これ使っている方、いませんか?今日、オイルヒーター買おうと思って電気屋行ったら店員に断然こっちのがいい!と言われ、結局迷って買えませんでした。
10畳リビング(鉄筋マンション)、子が小さいのでオイルヒーターをと思っていたのですが…
63目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 23:03:33
>>62
俺も異常に店員に勧められたよ
シャープのセラミックファンを見てたんだが、横にあったセラムヒートをチラッと見ただけで
店員がササーと寄ってきて、俺がポカーンとしてる中、一方的に商品の説明を始めたw
販売協力金を積んでるか、ダイキンの社員を大量動員してるんじゃねーかw

赤くなるヒーターの中では値段が高めだし、でかいし何がいいのかさっぱり分からん
64目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 23:29:15
>>62
使用目的によって奨めるか奨めないかあるよ。
家電屋の奴に、なぜ良いのか理由を説明してもらえばいい。
6563:2007/12/12(水) 23:34:25
>>64
店員はわざわざカーボンの熱源を取り外してカンカン叩いて
「どうですかこの硬さ!従来の電気ストーブより圧倒的に長持ちするし、遠赤外線ですぐに暖かくなります」
というのを何度も言っていたウゼー
66目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 23:36:24
遠赤の量は、堅さじゃなく表面積なんだけどね。
67目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 00:09:23
> 家電屋の奴に、なぜ良いのか理由を説明してもらえばいい。
儲けが大きいから、そんだけ

電気ストーブもハロゲンとかもほぼ差はないし
68目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 02:27:27
オイルヒーターとセラムヒートでは用途が違いすぎるよ
69目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 09:39:35
あの首振り機構って意味あんの?

結構近づかないと暖かくならないし、そんな近いところにセラムヒートを囲んで座るって
雪山で遭難した時ぐらいしか思いつかないんだが
70目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 09:41:35
後、別にわざわざ首振りさせなくても、反射板を工夫して放射角を調整出来るようにすればいいのにとオモタ
壊れやすそうだしコストも高いだろうし(実際高い)
71目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 13:07:15
扇風機形状は既存のものだから、板より作りやすいんだろ。
72目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 16:50:31
お風呂に入るときと、上がるときに寒くてつらいんです。

2〜3畳くらいのユーティリティーで
オイルヒーターを使おうと思っていますがどうでしょう?
室温は最低で10℃以上、高気密・高断熱住宅です。

お風呂のお湯を張るのに20分位かかるから、
そのときにセットすれば入るときには暖かくなっているでしょうか?
73目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 17:11:48
脱衣場ようのパネルヒーターがいいんじゃないか?
オイルほどあったかくはならないだろうけど、2・3畳なら十分。
74目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 17:19:30
ドライヤー付けとけばOK
75目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 17:37:59
>>72
オイルヒーターは立ち上がりが遅いから向いてないよ。
電気ファンヒーターがいいけど、壁掛けのパネルヒーターもよさそう。
ドライヤーもいいけど、説明書を読んで連続稼動は気を付けてね。
76目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 18:11:26
セラミックヒーターで熱風瞬暖か
ずっとパネルヒーター点けておいて室温キープ
お好みだろね
寒風吹きすさむwボロ戸建なら有無を言わさず前者なんだけど
高断熱だとそうとも限らないな
77目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 08:18:25
>>62
子供が小さいなら手の届くところにある暖房は避けるべきと思った方がいい、
最新の気流制御エアコンがベスト。
セラミックヒーターだのハロゲンヒーターだのオイルヒーターだのセラムヒートだの
エアコン以外の電気暖房は所詮消費電力以上の暖房効果はありません、
たかだか100V・15Aでどれだけ部屋が暖まると思ってますか…セラムヒートは
電気ストーブと同じでその前にいる人だけが暖まります、オイルヒーターは
部屋が暖まりますが所詮100V・15Aです、10畳の部屋全体を快適に暖める事は
無理です、2畳とかなら暖まるかも知れませんが。
7872:2007/12/14(金) 16:52:36
皆さんありがとうございました。
パネルヒーターについて調べてみます。
79目のつけ所が名無しさん:2007/12/15(土) 06:33:23
ソルビエントとエレクトロラックスのパネルヒーターで迷っているんですが、どちらがオススメですか?
80目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 09:25:06
俺の三菱のは1999年の年初に前年の97年型の前年のモデルを池袋のビックカメラで確か6980円くらいの特売の目玉商品を買ったやつだ。
もう9年も一度も故障することなく使っていることになる。
本当に暖かくて、かつ燃費もいいので助かる。
最近はマンションやアパートで灯油使用禁止が増えたこともあるのだろう、
石油ファンヒーターを作るメーカーが撤退するのが残念だ。
元々、単純な構造なので壊れないのが石油ファンヒーターだから
冷暖房エアコンのように一年中使ってもらう製品のほうが商売上はいいだろうし、
毎年新しいものを売りたいメーカーからすると長持ちする製品は買い替え需要が進まないというのもあるのだろう。
さて、石油ファンヒーターを買うに際して重要なところは最小出力だろう。
俺のは最小発熱量が1970kj/h(470kcal/h)、暖房出力0.55kw、燃料消費量0.0057リットル/hだ。
今灯油は18リットルで1800円くらいだが、俺の機種はタンクに5リットル給油するから
0.006リットル/hで83時間燃焼する計算になる。
つまり1時間当たり6円の灯油代プラス電気代(ほとんどないに等しい)だ。
俺はだいたい2週間に1回給油するから、1日当たり約6時間着けている計算になる。
実際、それくらい着けているから計算どおりの灯油消費量だ。
家にはコロナの3年位前のがリビングにもう一台あるが、これは最小発熱量が高くて最小にしても
結構強く作動して、従って灯油の消費量も多い。
ちょっとネットで調べてみたら最小でも0.65や0.75kwが最近の製品のようだな。
石油ファンヒーターは最小でも十分暖かい暖気を放出をするから、最小が弱い機種がいい。
ちなみに俺の機種も最大消費量は最小の6倍ちょっとだから最大で使えば1時間当たり40円になるが
最小で0.55kwの今の9年使っている機種は最高ということだろう。
81目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 10:50:21
で、どういうネタなんだ?
82目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 11:18:56
>>80
灯油に燃費も糞も無い。
83目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 12:30:15
ガタガタ言わずにこまめにきれ
84目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 15:15:35
石油ファンヒーターは
点火 消火時に一番臭いを出すので
こまめな操作は嫌。


85目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 19:09:45
>>62
今日田舎に帰ったらセラムヒートがキッチンに置いてあった
電気屋さんで、盛んに薦められたらしい

ダイニングキッチンにはエアコンも石油ヒーターもあるのになんで必要やねんと思ったが
86目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 21:15:56
>お風呂に入るときと、上がるときに寒くてつらいんです

おれいっつも高温でのぼせるまで入るんで
上がるとき寒いはあり得ない。
むしろ窓開け放して「あぢーあぢー」としばらく大の字になって
その辺の雑誌とかで扇いでる。
87目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 01:08:56
「昔ながらの遠赤ストーブ」ってハロゲンでもカーボンでもなくなんなの?
見た目はハロゲンストーブっぽいけど。
ガラス管にただニクロム線入ってるだけかな?
88目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 08:43:50
>>87
日本人の遠赤信仰は異常だよ、それを利用した変な商売も多すぎる。
89目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 10:56:22
>88
異常でもいい 暖かくなりたぁ〜い。
省エネで暖かい商品なら大歓迎。
90目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 11:06:12
>>89
遠赤とかまったく関係無いから…ヒートポンプ方式以外は消費電力=暖かさ、でしかないの。
問題はその電力をピンポイントで使うか部屋全体に使うか、それだけの問題。

「新方式で芯まで暖か」、とか単なる「ガッカリフラグ」だから。
91目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 11:20:19
>>89
省エネで温かいってのはヒートポンプ(家庭用だとエアコン)以外あり得ない
92目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 11:34:03
>>90
誇大な遠赤効果は俺も嫌だけど、
遠赤効果全部が嘘ではない。
93目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 11:36:05
ただ乾いた温風いくらゴーゴー出して室温計あげたって
それで人間って温もりを感じるわけじゃないですしね
94目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 11:39:53
>>93
可愛い彼女がうたた寝して頭を俺の肩に乗せてきた時とか、無条件で温かいよな
95目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 14:03:35
>>90
熱効率ならヒートポンプ方式以外は変わらないだろうけど、
暖かさなら方式によって関係あるでしょう。
芯までってどこまでが芯かよく分からないけど、
対流による空気の熱が伝導で皮膚に伝わるより、遠赤外線が皮膚下の細胞を振動させて暖めるのでは、
ほんの少し、芯に近いところを暖めるだろうし。
冬の風がない外気温が低い所でも太陽が直接あたるところは暖かいし。

ただ、普通の人が能書きなしに違いを分かるかっていったら疑問だが。
ビールの銘柄による味の違いぐらいは違うのでは。
96目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 14:27:38
電気ストーブで効率よく部屋を暖めるなら部屋を狭くすればいい
で、机でPCがメインの人は、ヤマハの防音部屋でも使うw
97目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 15:03:35
>>96
「電気ストーブ」の部分をあらゆる暖房器具に置き換えても問題ない件
98目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 16:08:20
吹き抜けとかほんと広めた奴アホだわな
人間起きて半畳寝て一畳
ここに立ち返るかw
99目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:45
>>98
暖房の事を考えたら吹き抜けはあり得ない選択w
天井に巨大なファンでも付ければともかく。
100目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 20:00:27
>>99
巨大なファンで風にあたると体感温度が下がって嫌。
湿度と風は室温と同じぐらい重要だ。
101目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 23:25:20
ホットマン使ってる人いないですか?
102目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 23:47:10
ホットマンコ
103目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 15:11:38
>>101
ホットマンって富士通の温水ファンヒーターで、
ノーリツの温水ファンヒーターにOEMしているやつ?
104目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:07
いい加減オイルヒーター用に発熱しない延長コードだしやがれ
105目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:06:03
>>104
いくらでも売ってるだろ。
106目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:11:15
>>105
プラグに「延長コードを使用しないでください」「2口コンセントは単独で使用してください」というタグを貼ってある。
実際に普通の1500Wの延長コードを使ったが確かに火事になってもおかしくない。
変なタグつけるくらいならエアコンの電源から引っ張れるくらい長いケーブルつけろって思う。
107目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:18:36
>>106
何故、注意書きが書いてあるか理解できれば、
定格の延長コードを使っても問題ないことは理解できるだろ。
108目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:35:10
汎用コンセントの、屋内配線はFの1.6だからな。
109目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:56:50
>>106
松下の延長コードは頑丈だからそれにすれば?
以前それで5m延長してたが、ほんのり暖かくなる程度で問題なかった。
110目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:30:30
>>107
いや、そういう問題じゃなくて。
嫌な物は嫌でしょう。熱くなったりするのは。
俺みたいに自宅の全焼経験があれば特に。
111目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:46:09
延長コード使っちゃいけない理由は、元々消費電力が大きいから、蛸足配線でさらに家電とか使って延長コードの定格以上の大電流が流れたらヤバイからじゃないの?
だから、延長コードの定格より、つなげてる電化製品の消費電力の合計が小さければ大丈夫なんだよね?
112目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 01:12:55
長時間大電流使うから下手したらコンセントが焦げるほどだぞ?
延長はヤバイ。
配線抵抗と接触面がな。
本体についてるコードほど太く、接触部分もコンセント並にしっかりのは
工事用くらいしかないだろ。難燃性もどうだかわからんし。
113目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 01:15:36
そこでザ・タップですよ。

コラム:そこが知りたい家電の新技術ナショナル「ザ・タップX」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/17/1027.html
一般的なテーブルタップでは、内部の導電部(プラグと接触して電気を流す金具部分)として黄銅が利用されることが多いそうだ。
黄銅は5円硬貨に利用されている金属である。銅の導電率を100%とした場合、黄銅の導電率は約30%ほどである。
導電率が低いということは、電気抵抗が大きいということと同じで、電気抵抗が大きければ大きいほど電流を流した場合の発熱も大きくなる。

 それに対しザ・タップXでは、銅の導電率に対して約90%ほどの導電率を誇る、導電率に優れた金属素材を採用している。
これによって、電気抵抗が大幅に減り、発熱量も黄銅を使用している場合と比較して約24%ほど抑えられているそうだ。
114目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 01:23:53
それならあるいは。
115目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 06:29:43
10畳でエアコン暖房を行っているのだが
温度ムラを感じたので
シーリングファンの導入
有る程度は改善された物の不満も有ったので
扇風機を出してきて使い始める
はじめは 風向きを斜め上にしたのだが
やはり風が起きる問題で不満。
今は倒してしまって真上に向けている。
これだと風もほとんど起きずいい感じ。
床部分の温度ムラも凄く改善されてるので。

見た目の問題で今度BOXファンを買ってこうようと思う
116目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 22:32:32
つサーキュレーター
117目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 23:56:12
サーキュレーター (専用機?)より扇風機の方が静かでいい。
何処のだか忘れてしまったが
買った商品は”オイッ、なんですかこれ”って感じで爆音だった。
118117:2007/12/21(金) 23:59:53
というか
これ以上は
【空気】サーキュレーター【巡回】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184125181/
での話題だな。
119目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 00:20:56
今日ヤマダ電機でパナソニックの遠赤のヒーター置いてないか聞いたら
もう発注を受け付けてないそうだ
ほんの少し前まで売ってたのに・・・
120目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 02:12:17
前にロシアに旅に出かけた時、自転車式の自家発電があった家があった。
これで一生懸命漕ぐんだと。日本と違って、暖房設備がないと凍死という危機があるからね。
でも、それを一生懸命こいでいると、暑くて、暖房必要ないとか。。。
121目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 12:59:14
オイルヒーター1500Wってやっぱりリビングとかで使ってるの?
築30年木造6畳の部屋でホットカーペット330w併用
なら500wで十分なんだが・・・。
去年までエアコン(2002年製)使ってたんだけど、どこで温度感知してるのか
待機時間ほぼ無し、ずっと回り続けていたので電気代今の方が安い。
122目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 16:00:32
                       _.. ─-  ._
                    _. -‐ ´ ,.. -.:7」f;<:_`::...、
                    /     /.::::/ /:|ヽ::.\`丶ヽ
                  /    /.:::;/  /.:::| \:::.> ,. i `、
               i    .:/.:::/.:  /.:::_」.   `´/、 i!  ',
               !  ;. :/.:::/.:.  ´ ̄   ,. ' /  ゙|!、 ',
                    ! :. :, l::::/;.   .:. ,'.   //,._'___jハ 、 ',
                  ! :. ::, |::/:'.  ..: / /ノ/   _,._j_ ! i: i
                ! :. ::,.レ.::' ..:. ////、    'ィ:.::i`'ハ.j: i
                    ! :. ::,.!.:; ..: / /,.-:ヘ`     じっ」,⊥」_
                  !.:. ::;.|.:; ..:./「´/{:.:.::;イ 、 \丶/    ` ̄ ̄ ̄`¨丶、  
                    i :. :: ;l.:i :/ l|   ゝr'´ \\ ,、 Vj l            \ 暖かいもん
                /´¨ ┤!/ゝリゝ _{i´ヽヽc='~' ´イゝ{/ ,-r‐t-‐'`丶、    _ノ  ハロゲンヒーター
                  / ヽ 、|.:{ \ヽ  ` ー-__-‐f´!,_j }(_/,ノ、_」7ー‐--一'"¨´    暖かいもん
              〈.  rゝ._ヾ、` 丶\ ノ´しヘ「 j..: ノ_,ムヽ,ノ
                 /,:>  !  ` ゝ、 ‐ -,ゝ-j::|」;:::〉 !-'〉   :!
             /.; L_  !  `::..、 \´__ヽ´`'´ ノ_/-‐┐ |
               / .; .: :_)_,」   、:::.、     /ソ._  /´ヽ\ j _ノ
123目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 16:01:10
           _,>'¨´   ,ゝ .__ ` ::.、 .;ノ,メ、_,二j  ゝ V´
         __r'ノ   // /  L[_」L_,ゝ'´  ヽ.ノ,`ヽ.._  \ 、
           // ` ‐-/ / .ノ     `ヽ     ∨  丶ゝーヘゝ .__
        /{ 、´ ̄/ /. :.ヽ  _,.. -‐_´_ _\    ヽ      _,> 冫
          { j,ノ´二ヽ-{ __,」  '´ ̄     ヽ.   ヘ.      /   /_jヘ
    _.. -‐_ニ´ '´-、  _\´  `ー┐       ',.   ヽ,√`y′ / ノ´\.\
   /_. ‐ ´  _,しイ´  _,.\   ¨L_       ,ゝ   丶   /ノ     ` ヽ
.  / ,'´   /  | |   .:' ` - _   ヽ /`^ー-′ \   ヽ _/メ、         ノ
  i l    {     { L_ ,:'      ` ‐ 」′_,. -─:,- 、ヽ   `丶、`__‐- .__,/
  | |    ゝ,.-─ゝー- 、        `ヽ. _,ゝ- ゝァ〉,ハ     `丶)
  {._ !    /        `丶、         ヽ._   \ ヽ._     \ヽ
     ̄ ̄ ´              `丶、       `     }   ヽ. !、\ )´
                       `丶、        /    ∪ ` ´
                       \     /
                           ` ー-一'´
124目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 18:32:47
ハロゲンヒーターは朝使ってるな。
顔洗って着替えて身支度して出かけるだけだから
結構重宝してる。
125目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 01:02:47
・暖房っ!
 床暖、ストーブ 等
・寒くない
 エアコン、オイルヒーター 等
・寒さよけ
 ハロゲンヒーター 等
126目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 09:37:41
アクアヒーター(アクエイター)ってどうなの?
ググッても購入者の感想が全然ヒットしない…。
127目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:17:51
良スレ上げ!
128目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 07:48:22
>>121
オイルヒーターはリビングじゃ無理、6畳で使ってた。
確かに静かで風が出ないのは良いが、風が出ない分上ばかり熱くなって床が冷たいままなので、
サーキュレーター買ってきて煩くなって無音の意味はなくなった。
後良く言われるけど電気代も二台使ったら2万弱もかかってた。
(普段は7000円、オイルヒーター2台で24000円)
3ヶ月使うと電気代で新しい機種が買えるちゃうよ…。

今は引っ越ししてエアコンと床暖だが、床が暖かくて快適だし、
エアコンはすぐに暖まって快適だし、今の機種はちゃんと足下に風を送ってくれるので、
床暖無しでもオイルヒーターよりずっと足下から暖かかった。

もうオイルヒーターには懲り懲り、二度と買いたくない。
129目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 08:45:27
>>128
>3ヶ月使うと電気代で新しい機種が買えるちゃうよ…。

まるでキヤノンかエプソンだな
130目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 09:58:36
浴室の暖房はみなさんどうしてますか?

小さな子供を二人同時にお風呂に入れてるので
私が湯船に浸かって温まるヒマがないんです・・・。
現在、浴室暖房を検討中ですがお勧めってありますか?
ガスが一番暖かいと思うのですがプロパンガスなんでガス代が気になります・・・。
131目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:00:50
>>130
風呂入る前にシャワーを三分から五分出しっぱなしにする
132目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 11:09:41
>>130
シャワーで湯船にお湯を張る。(ユニットバスじゃないと結露でひどいかも。)
可能なら、壁面にシャワーを当てて、湯船に流れ落ちるようにする。
うちなら、45度ぐらいで出せば40度前後のお湯が張れるもよう。時期によるが。
133130です:2007/12/26(水) 11:44:35
>>131-132

さっそく今晩試してみます!

ありがとうござました。
134目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 20:36:53
>>130
入る前に20分くらい風呂の蓋を開けておくってのもある。
135目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 20:49:18
>>128
良かったね、オイルヒーターの糞さに気づいて。

オイルヒーターは言っちゃ悪いが馬鹿で見栄っ張りのための暖房器具。
大した知識はないのに自分は人と違う、人より拘ってるとか思いこんでて、
通販のカタログを見て謳い文句に踊らされて買っちゃう。
通販のカタログ見ると大抵オイルヒーターページがあって笑えるよw

OKWaveとか見りゃわかるが、
「灯油が高いから電気の方が安い、オイルヒーター使ってる」
とか書いてる奴が沢山いて笑えるw

おいおい、いつの間に灯油が電気暖房より高くなったんだよって感じw
136目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 21:09:17
確かに。
熱単価でいえば、今のバカ高い灯油のさらに2.5倍は高いからな。
137目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 22:08:48
高断熱の8畳ぐらいの部屋で電気代気にしないなら
オイルヒーターほど心地よいものはないけどな
138目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 22:14:05
>>137=KY
139目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 22:24:17
オイルヒーターの話題は荒れるからやめとけ。
140目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 22:25:50
心地よさで言ったらオイルヒーターより床暖の方が優れてるよ
128も書いてるけどオイルヒーターじゃ床が暖かくならないから
あと天井高が高いと寒暖差が大きくなって不快になる

逆に言うとそれらを潰していけば無音無風で快適になる
具体的には床が冷たい→床から離れればいい→ベッド
天井高が高いと駄目→低ければいい→寝室
つまり寝室でベッドに寝て使うと非常に快適ってわけだ

まあ金有るなら全室床暖にすりゃ良いし、
そこまで行かなくてもリビングは床暖、寝室は蓄熱にすりゃ良い
でも床暖はもちろん、蓄熱も重くて後からの設置がほぼ無理だから、
オイルヒーターなら移動できるので寝室に限定すれば後付も有りだ
141目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 22:59:10
まあ床暖房は頭寒足熱の理想型で最強だからな、これに勝てる物はない。
ついでに設置の大変さも最強だ。
142目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 23:04:26
頭寒足熱って寝るときだろ。
143目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 23:46:44
電気床暖だけど電気代に泣かされたんで封印ってやつは俺だけじゃないはずだ
144目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 23:56:51
床暖房って言っても
敷設面積が小さいのが多いし、
トイレや脱衣所まで床暖してる家はどほとんどない。
だから床暖から出ると足の裏が冷たくて震えるよ。

結局全館暖房に優るのは無いが結論。
145目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 02:03:25
全館床暖はそれこそよっぽどの金持ちじゃないと無理だ。
全館空調はそれに比べたらずっと敷居も低いし、メンテも容易。
なので床暖だとリビングだけとか、リビングと主寝室だけって場合が多いな。
146目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 02:05:22
あと全館床暖だと夏どうするんだって話になるな。
結局全館床暖出来る人は全館空調も入れるわけだ。
147目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 02:16:12
某国の大使の家にエアコン取り付けたけどフルコースだったな
廊下、玄関までつけたw
148目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 07:58:56
夏どうするって・・・?
149目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 10:24:10
リフォームしてセントラルヒーティング入れても
翌月の電気かガスの請求書見てガクブルきちゃって
結局足元でファンヒーター1台回してるご近所さんガイル
150目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 09:53:21
>>135-136
某電気店でバイトしてた学生だが、ホントにこの冬はアホな客が多いよ。

「石油が上がってるから電気の方が安いかと思って…」
「新しいエアコンは高いからセラミックファンヒーターを…」
「ガスも上がるみたいだからオイルヒーターが欲しい…」

もうね、日本ヤバいんじゃないの…。
ゆとり教育どころじゃないよ、中年が多いから関係ないしね。
151目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 10:39:20
>>150
それはテレビの影響なんじゃないの?
自分で調べもせずテレビの言ってること真に受けてるだけだと思う

まあ全体的に自分で考えたり調べたり出来るやつがかなり減ってる気はしてるけどね
152目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 11:26:25
ぶっちゃけ理系の国大を数十年前に卒業したはずのウチの親もどーしても
エアコンと電気ストーブの類の効率性の違うことが納得できないもう
頭固まっちゃうとダメなんだろね
153目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 11:57:53
>>152
うちもだ。
エアコンが消費電力の何倍も出力するのが理解し難いらしくだいぶ信じてくれなかったw
154目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 13:18:37
>>128
この乖離はなんなのだろ?
いたって快適で前より電気代も安い・・・・。
もしかしてmsz-222y-wってエアコンはリコール対象?
155目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 13:24:38
>>154
意味分からん、独り言ならチラシの裏に書いてろよ
156目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 14:48:24
>>154
2002年の三菱最低クラス(のヤマダモデル)
省エネ達成率58%で2004年以降は販売禁止のレベル。
157目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 16:35:33
到来 〜今季最強寒波〜
年末年始は冬の嵐になる!と再三お伝えしていますが、 今回の寒気は北極からダイレクトにやってきた寒気。

今季最強ですし、1週間ほど長居しそうです。(チーム森田の“天気で斬る!”)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1198822671
158目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 17:41:34
中年も学生も変わらないが、学生のバカはもっと凄いぞ。
もうこの国は終わりだ。
本当にバカばかりだ。
159目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 18:12:24
親の顔が見たいってやつだな
160目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 18:24:38
親=アフォ

子=アフォ

孫=アフォ

日本=アフォ
161目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 18:46:56
162目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 19:15:56
オイルヒーターはいいよ。
でもなんでそんなに皆暖房代を気にするのか分からない。
寒いのより心地よさを選んでるし毎月の請求書なんていちいちチェックしてないよ。
自動引き落としだし。
163目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 19:29:14
電気代を払うだけの快適さが得られれば文句は出ない。
文句が出ると言うことはそれだけの快適さが得られてないと言うこと。
164目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 20:00:24
床暖房>>>>>>>>>>>>オイルヒーター
165目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 20:56:50
ペレットストーブってどうなんでしょう?
薪ストーブの欠点(薪の確保や設置や掃除が大変)をうまくカバーしつつ、
エコで健康的な暖房というのは魅力では?
現在の木質ペレットの流通量には若干不安も感じるけれど、
調べてみたらAmazon.co.jpでも売ってたし。
使ってる人います?
166目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 21:06:30
基本的に産廃のリサイクル品だから混入物が多少あるので
煙と焼却灰には注意したほうがいいかも・・・
167目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:00:53
めんどくさい&大変と言うことは知りつつ
薪ストーブにあこがれる俺としては
ペレットストーブを選択肢に入れることの出来る
住宅環境に嫉妬。
168目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 01:29:06
隣の家の薪ストーブ(暖炉)の煙がずーと臭く
部屋にニオイが入って来るし、洗濯物も煙臭くなったので
警察と消防署に電話してやった。

お廻りさんと消防署の人を伴い、ニオイの付いた洗濯物を持って
苦情と煙対策を要求したよ。

169目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 06:18:09
ペレット  \16/kWh   (5kWh/kg 78円/kg)値段差,質の差大。
      \22/kWh    :ペレットストーブ 効率70%で計算。煙突からのロスあり。煙突掃除等必要。

電気    \22/kWh   :契約形態により変わる。深夜7円程度から冬季昼間28円程度まで。+基本料
都市ガス \9.6/kWh  (12.5kWh/m3 120円/m3):業者により2倍以上の差あり +基本量
灯油   \9.2/kWh  (10.35kWh/L 95円/L):上昇傾向だが地域差少 店頭-5円/L程度 基本量不要
LPガス \16/kWh  (28kWh/m3 450円/m3):業者により値段格差が大 +基本量
豆炭    \15/kWh   (6.6kWh/kg 100円/kg):換気要!! 購入店,量,質で値段差大。消火時ロス有

ペレットって結構安かったのね。
煙突からの熱のロスが大きいけど、オイルヒーターとかと同じぐらいなんだね。
ただ、周囲に人家が近いとこでは遠慮してもらいたいなぁ。
170目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 13:25:51
成功者が別荘のリビングに置くイメージだなあ。
街中じゃ使いづらいけど、雰囲気はあるし大型だからリゾート向き。
171目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 17:48:13
リッター35円時代の灯油ってのがいかに格安の燃料だったか思い知る数字だ
172目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 18:26:57
ガソリンも余裕で35円くらいの事あったからなぁ。(税53.8+ガソリン35円=89円)
173目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 00:49:35
夜中の12時過ぎだというのに外気温が10度近くもある。by東京
この気温だとエアコンで十分というか
エアコンも付けなくても高断熱の家なら
さほど寒さを感じずにすごせるな。
大げさに言えば動いている電化製品だけで十分保温が出来てる感じ。

しかし
ことわざ?迷信?
暖冬の冬は地震が多い?起きる?とかと言うから
ちょっと不安な部分もあるな。
174目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 08:19:42
今日から冬型が強まるよ
175目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 23:27:36
脱衣所に照明とハロゲンヒーターが一体になった奴を
導入しようかと考えているんですが、どなたか使った
方、感想を教えてください。
176目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 01:05:20
>175
安全性で言えば良い商品です。
脱衣場などは燃えやすい物が多いですし 
不注意で下置きヒーターの接触してケガなどの心配がないのが良いです。

が!。うちの親はどうも駄目みたいで。
頭上から熱が伝わるのが気持ち悪いとのことです。(ごく一般的な天井高なはずなのだが・・・・・。)
確かに自分としても不自然さは感じるけど・・・・。
と言うことで、購入後一週間ぐらいで姉の家に引き取られていきました・・・・。
現在は速暖系の床置きを使っています。

 
177目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 15:48:26
>>176
寒さを感じやすいのは足で、頭は逆に暑さを感じやすいから仕方ないわなw
178目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 00:18:35
デロンギのオイルヒーターはちゃんと部屋暖まるのですか?ハロゲンとかわらない感じですかね?8畳くらいの寝室なんですが、寝る前に石油ファンヒータで暖め、寝る直前に扇風機型のハロゲンに切り替えてます。
朝、凍死寸前で目が覚めます。
北海道住みです。オイルヒーター購入を考えてるのでどなたか参考までに意見聞かせて下さい。
179目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 00:20:40
北海道でオイルヒーター(原爆)
180目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 01:04:27
>>178
いいと思うよ。
オイルヒーター語る時のお約束で電気代はスゴイけど。
181目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 09:59:18
>>178
北海道なら気密性も高いだろうし
電気代さえ気にしなければ快適でそ。
1500Wので、デロンギ以外のがいいと思うよ。
デロンギの現行型のXフィンって評判悪いから。
182目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 06:18:03
>>178
少なくとも今使っているハロゲンより大きな暖房出力(W数)のものを買わなきゃ意味ないよ。
電気容量が平気なら、ハロゲンと新規購入のオイルヒーターを使うか。
布団にくるまってて、室温上げたいだけならハロゲンもオイルヒーターもさほど変わらない。
ハロゲンを窓に向けるとかじゃなければ。
就寝中の使用はオイルヒーターの方が格段に安全だろうけど。
183目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 22:25:54
>>178
ゆたぽん
184目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 22:32:17
>178
高断熱なら北海道でもオイルヒーターで
どうにかなるのかな。

東京とかの断熱はやはり北海道とかと比べると
なんちゃって断熱って感じなのかね。
185目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 23:53:19
窓際の机の足元がとても寒い エアコンも位置の関係で役に立たない
カーボン、パネルヒーター等考えているのだが
予算は最大でも1万円で なるべく消費電力が少ないものというとどれになるでしょうか
186目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 23:59:41
>>185
http://item.rakuten.co.jp/clevery/fh-2032/
カーボンだと外に漏れるのでロスするよ。
あとは緩衝剤をガラスに張るとかですかね。
187目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 00:49:31
>>186
それよさそうですね 安いし
結露も酷いので使えるかも
188目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 02:49:05
しかし、夜だというのに冷え込まないな 現在5度 23区
このくらいだと 熱損失が少なすぎて
吹き出す風がほとんど室温と同じ温度の風なので
エアコンの風が冷たく感じる。
 
22度 湿度55% 
189目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 02:50:42
三菱のムーブアイだと出力が落ちて吹き出す風の温度が下がるとフラップが上向きになって体に風が当たらないようになるよ。
また室温が低下したら下向きになって温風が出る。
190目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 05:27:37
確かに室温が上がるとエアコンの風が冷たく感じる。
実際に吹き出し口に手を当てると温風が出てるのに…。
191目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 06:01:30
1℃あげるといいよ
192目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 16:29:12
たかが1℃
されど1℃
たった1℃なのに上げると
ボーっとすると言うか 暑いというか・・・・・。
0.5度刻みで温度管理なんて必要ないと思っていたが・・・今は有ってもいいかもと思い始めた
もしくは ムーブアイみたいに風向きの自動変更なんて言うのも良いのかも。

どうせ他の器具で空気循環しさせているので
回りぱなしでなくてもいいんだけどな。
193目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 08:33:06
>>192
病気で熱出したときのこと考えて見なよ、38度と39度で全然違うだろ、
それくらい人間にとって一度の差は大きい、君の言うように家庭用
エアコンも0.5度以下で調整できるのが当たり前になって欲しい、
車のエアコンは0.5度刻みが多いのにな。
194目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 20:15:08
195目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 14:58:38
コロナのファンヒーターが安定しない
交換になった。
196目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 15:31:07
電気代請求
26990円!
(50A契約、1153KWh)
キタァーー(AA略)

家に居る時
エアコン10畳用24時間つけっ放し
セラムヒート最強設定日中つけっ放し

の結果です…
(´・ω・`)

夜間暖房し続けないと寒くて寝れたもんじゃない /栃木県
197目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 15:48:47
>>196
金持ちだねー
でも馬鹿だねー
198目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 15:57:43
>>196
セラムヒートをやめれば18,800円減って8,190円だよ。
寒いならエアコンに頑張らせた方がいい。
エアコンは電気暖房の5〜8倍の効率を持つから。
199目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 16:08:15
>>198
セラムヒートは日中点けっぱなしだから、電気代は18800円にはならないだろ?
24時間点けっぱなしはエアコンだから。
エアコンだけで寒いならファンヒーター使ったら?
おそらくエアコンだと足元が寒いんだろうから。
寒冷地はエアコンじゃムリですよ。
200目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 16:30:00
ああ日中か。だと半分の9400円だよな。
セラムヒートやめれば17600円の請求になる。

栃木なら寒冷地というほどのこともないから
エアコンでじゅうぶんだろうに、その割にかなり高額だな。
201目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 16:34:12
>>200
家の構造とエアコンの年式&グレードにもよるだろ。
202目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 16:39:50
まあ普段がいくらかによるが一般的な5000円くらいとすれば12600円がエアコン?
24時間、736W平均って事になるかな。
エアコンがかなり古いか、かなり隙間風入る構造だろう。
203目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 16:50:35
誰かコロナの新しく出たアグレシオ使ってる人いませんか?
どんなだか聞きたいんだけど。。。
204目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 18:11:01
夜間暖房し続けないと寝れないくらいなら、
十分寒冷地と言っていいんじゃないのかな?
栃木県でも住んでいる地域によっては、気温の違いはあるだろうから、
栃木県というだけで寒冷地じゃないという事は言い切れない。
断熱の悪い家屋ならグレード上げたエアコンでもまず無理だと思います。
石油ファンヒーターを使った方が、体感的に暖かいと感じるんじゃないかな?
205目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 18:13:53
エアコンとセラムなんて止めてコタツにでも入れ
どーしても上体が寒ければ灯油ファンヒーター最弱にして傍らで回しておけば
結局これが金かからんよ
寝る時は気持ち悪くなければ電気毛布かあんかもしくは湯たんぽ使えばよし
206目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 18:15:26
栃木って言ったって小山宇都宮あたりと那須大田原はもう別物だよ
北部は東北内陸部に片足突っ込んだような気候だ
207目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 18:56:25
確かに那須大田原寒い。
208目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 18:56:47
推理大会か?
楽しそうだな
本人のレスが永遠にないと永遠に続くのか?w
209目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 19:46:03
>>200みたいに栃木県は寒冷地じゃないと言い切る奴が一番性質悪いよな。
栃木県をひとくくりにしてエアコンを押し付ける様な奴。
その次に性質悪いのは>>208。何が推理大会だぁ?
何の推理をみんながしてるんだぁ?バカ丸出しw
210目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 12:19:58
コロナのアぐレシオってどうなの?FF
211目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 12:24:19
たったひとつのレスに対してこれだけ粘着してるおまえらが全員キモイ
212↑↑↑:2008/01/13(日) 14:51:38
バカ一匹発見!
213目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 08:48:23
寝室(賃貸、8畳)の暖房を検討中です
・朝、布団出るのが辛いので、起床〜出勤までの30分程度使用予定
・部屋全体を暖めたいので、ハロゲンなどは検討外
・気密性はそれなりにある(はず)
・ガス管なし
・コストよりは手軽さ優先
現在の興味は
オイルヒーター(じんわりした暖かさに興味)>>>>エアコン(王道?)>>石油(給油が・・・)
ってとこ
ご意見キボン
214目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 13:01:10
>213
30分という短時間だから
ガスがいいと思うのだが
・・・・ガス管がないと。

エアコンもいいんだけど
暖めはじめは一番効率が悪い状態だし
乾燥もするので体感的に暖かさを感じにくいよな。
加湿器も快適湿度までもっていくのに10分とかはかかるだろうし。

石油もいいけど点けはじめ 消火時に臭い出るから
好きじゃない・・・・。

ガス管無しというのはオール電化と言うことなのかな
台所にガスが来ているなら
ホースで引っ張って来るのが一番良いと思うが
無ければ
エアコンの点けはじめを早めにして
起きた時に最適温度 湿度になるようするしかないと思うな。
215目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 13:04:08
>>213
起床〜出勤までの30分でオイルヒーター? 是非やってくれ、感想が聞きたいw
216目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 14:40:45
>>213
とりあえずオイルヒーターは最悪、最も論外w

臭いや排ガスが気にならないなら石油が良いと思う。
30分の使用でエアコンってのも勿体ない気がするし。
石油も30分の使用なら給油回数が少なくて済む。
217目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 14:47:00
>>213
>オイルヒーター(じんわりした暖かさに興味)

これは無いわw
ひたすら寒いだけだよ、抱きつくならまだしも。

エアコン派の俺でも朝30分だけ使いたいって言う事なら
石油ファンヒーターに一票。
218目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 15:05:12
立ち上がりの暴力的な早さって
のはやっぱファンヒーターだわな
219目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 15:07:24
おもしろいw
オイルヒーターをお勧めするよ!
たんぶん帰ってきた頃ちょうどいいよ!
220目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 15:23:49
>>213
コスト無視ならガスファン+エアコンだろうが、ガス来てないなら仕方ないな。
高級エアコン(ファンヒーターの倍くらいの出力あって部屋全体が暖まるのは早い)と
石油ファンヒーター(灯油買出しと給油と臭いがちょっとやだけどスポット的に超暖かい)
の組み合わせが現実的だろうと思う。

オイルヒーターも朝の3時くらいからタイマーで入れればわりといいかも。
しかしやはり起床後はエアコン等と併用になろう
221目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:04
4.5畳の部屋+安物6畳用エアコンより、7.5畳の部屋+高級6畳用エアコンの方が遙かに速く部屋が暖まる…orz
時間にして倍以上違うと思う。

4.5畳の部屋は居る時間が少ないから安物でいいやと思ったが、
たまに来ると電源入れてから暖まるまでが辛い。

一方7.5畳の部屋はしょっちゅう居るんだが、
朝電源入れると速攻暖まってせっかくの高級エアコンの意味が薄い感じがする。

うーむ、逆に付けた方が良かったか?
222目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 22:19:25
>>221
いやどう考えても逆につけなくて良かったろ。
223目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 22:20:07
セラミックファンヒーターがいいんじゃないの?
224目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 22:20:38
>>221
そのままで何が問題なの?
225目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 22:20:47
セラミックファンヒーター=ドライヤーのファンを大型にしただけの物
226目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 22:26:08
>>213
30分のためにどんだけ投資するかだろうけど、
タイマーでonできるエアコンか、石油ファンヒーターでしょ。
227目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 22:27:34
>>222
>>224
そりゃそうか、長時間居るんだから省エネの高級機の方が良いよな。

4.5畳の部屋に立ち上がりの補助としてカーボンヒーターでも入れるわ。
228目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 02:32:58
>>213
布団を出るのが辛いなら、
真面目にオイルヒーター推奨。
但し、タイマーで起床2時間前にスイッチが入るようにしておくこと。
ほんわかした暖かさで、起きるのが楽になるよ。

「入」タイマーが無い機種や、
タイマーがアナログで五月蝿いのもあるので、
購入時はそこらへん要注意。
229目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 04:45:27
ならエアコンでタイマーの方が簡単確実では。
230目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 14:02:18
セラミック?って書いてあるヒーターが家にあるんだけど蓄熱ボタンてなにかわかんない。
説明書がないためどういう効果があるのかわかりません。ボタン押すと暖房が止まって蓄熱のランプがついて
蓄熱のインジケーターのようなランプが1個ずつ増えていく。
いっぱい貯まったらどうしたらいいのかわかりません。
同じような機能持ってる人わかりますか。
たぶん熱を貯めてるのだとは思うけどそのあと普通に使ってるのでなんてことないんだけど。
231目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 16:39:40
>>229
オイルヒーターのほんわかした暖かさは
エアコンの比にならない位に気持ち良いよ。

コストは気にしてないみたいだし、
朝、起きるのが辛いならオイルヒーターの方が
気持ちよく起きることが出来ると思う。

両方使ってみての感想だけど、
エアコンは機種によって全然違うみたいだから、
それにもよるかも知れないけどね。
232目のつけ所が名無しさん :2008/01/18(金) 17:05:09
>>230
蓄熱後、通常運転or即暖にすると蓄熱された熱が一気に放出される。
この時の熱量は石油ファンヒータに匹敵する。でも30分持たない。
蓄熱されない状態で使うと消費電力分(1.3Kw程度)の熱しか出ない。
一時期流行ったが、消費電力でかすぎのため、すたれた。
233目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 18:36:13
そうなんですか。波動砲みたいな感じなんだ。
充電してるときも電力消費してるし。意味なさそうだな。
234目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 19:51:47
家を建てて、全面床暖導入しました。
ナチュラルな暖かさ。ストーブやコタツみたいな
目の前に熱源がある暖かさとはちがうな。
ふだんはさほど暖かいとは感じないです。
でも外出たり、床暖のない納戸に入ったりすると、
さぶっ!ってなる。ああ今まで暖かかったんだ。
て気づく感じです。
235目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 20:48:03
温水ルームヒーターってのは快適ですか?温まりますか?
236目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 22:38:31
オイルヒーターと同じような快適さで、燃料費が安い(熱源はガスが多いので)のと、
熱量を大きく自由に設定できるのが特徴じゃないでしょうか。
床暖と同じで、家の性能に対して熱量足りてれば温まるでしょう。
温まってしまえば快適だけど、温度調整はしにくい。(すぐに室温に反映されない)
床暖だと、立ち上がり時に室温が低くても、熱源に触れているからあまり寒く感じない。
点けたばかりで室温15度程度でも不快なほどの寒さに感じない。
しかし、温水ルームヒーターだと室温が上がるまで寒く感じるので、エアコン等の補助暖房が必要。
237目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 22:47:54
>>235
石油を使うけど屋外燃焼だし、室内では石油のにおいも燃焼ガスも結露も発生しない。
温度のムラ少なく、温風70℃ぐらいなので、天井に舞い上がらず、床付近が温まる。

石油を使う温水ルームヒータは富士通ゼネラル・コロナ・長府・ノーリツ・パーパスなどから発売されてるが、
富士通ゼネラルのシェアが6割、ノーリツ・パーパスも富士通ゼネラルのOEM。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/heater/index.html
石油式のほかにガス式などあり。
238235:2008/01/19(土) 00:00:52
>>236-237
サンクス
239目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 00:09:46
>>212
プギャー 必死
240236:2008/01/19(土) 05:48:22
>>235
温水パネルヒーターと勘違いしてた。
温水ルームヒーターは、温水コンセントを事前につける必要があるけど、
FF暖房と比べると、夏は暖房器具を片付けられるのと、少しは移動できるのが利点かな。
241目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 12:11:13
でもやっぱネックは立ち上がりだろね
ラジエターの水が熱せられるまで温風出ない
車のヒーターみたいな感じだろうし
朝はタイマーを駆使すりゃいいけど
242目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 22:51:06
パネルヒーターどうですか?
243目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 23:17:22
温水ルームヒーターいいですね。
知人宅で使ってたんだけどFFと違って熱くないし匂いも無いし
暖かいんだけど暖房してるって感じがしなかった。
244目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 12:04:04
>>243
そういえば、高校はスチームヒーターだった。
245目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 21:06:37
>>244
くそ暑かった思い出しかない。年食って冷え症になった今なら
気持よさそうだな
246目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 21:43:09
>>244
うちの会社古いから、未だにスチームヒーター。(w
247目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 22:35:07
上に弁当のせて温めたな。異様に臭くなる弁当があって教室が騒然となったりw
248目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 13:03:00
>>242
パネルヒーターは、窓下とか洗面所とか細かい所に熱源を置けるから、全館暖房にいいよ。
ただ、主暖房にすると立ち上がりに時間かかる。
全館パネルヒーターにすると、値段的に床暖房なみになるから、
俺は床暖房の方がいいなぁ。低い温度(18度前後)でも寒く感じないから。
ただ、暖かい部屋(22〜24度ぐらい?)が好みならパネルヒーターの方が快適そう。
床暖房だと下からも熱せられるから熱すぎる。
249248:2008/01/22(火) 13:05:55
パネルヒーターって温水式のことね。
電気式(遠赤外線とか)は、電気代的にありえないけど、局所暖房ならいいかもね。
局所暖房でも遠赤外線がいいか、ファンがいいか、対流式がいいかは状況によるだろうけど。
250目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 22:05:22
>>241
うちホットマン入れたんだけどネックは灯油消費量ですぜ。
FFのときよりも早くタンクが空になる。暖かさは抜群なんだけどな。
251目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 21:44:06
ちょっとお知恵を拝借したいのですが…

職場にある倉庫に何かストーブのようなものを置きたいんですが、制限が厳しく困っています。
倉庫の荷物が可燃物のため、燃料系は× 電気暖房も電熱面が見えているものは× ってなってます。
エアコン設置は予算が取れず断念、かといって倉庫は広いので電気ヒーターじゃまるっきりあったかくなりません。

何かいい暖房器具はないものでしょうか?
252目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 21:45:56
寒冷手当でも支給してげたほうが喜ぶかも
253目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 22:36:38
>>251
可燃物あるんなら暖房はあきらめるべきじゃないの?
254目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 23:26:56
>251
具体的な広さによっては最適解が無い可能性もある。
255目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 23:34:52
>>251
ユニクロのヒートテックをお勧めする
256目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 03:51:08
ユニクロなんかよりグンゼの方が断然いい
257目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 06:55:05
>>256
ウォームバランスいいね。
258目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 07:15:01
>251
遠赤のパネルヒーターぐらいだろな。

後は個人で対策だよな
暖房ベストや暖房靴(日本には入ってきていない?)

個人的にはこの商品は良いと思うのだが
充電電池の暖房靴のInsoleは足のウォーマーを熱した
http://jp.tradekey.com/product_view/id/179983.htm

売れると思うので発売してほしい
と言うか 俺がほしい。

259目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 08:19:23
>>251
スキーウェア
260目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 14:00:38
>>251
貼るカイロ
261目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 17:04:35
姉貴の婆シャツ、予想外に暖かいぞ。
262目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 17:10:45
はいはい、ゴミレスばっか
263目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 17:12:41
無理なもんは無理だろ
264目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 18:32:17
倉庫内での器具的な対策は不可能だろ(エアコンさえ却下されているし)
なら、個人的対策をするしか方法がないと思うが。
265目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 18:50:08
>>251
倉庫の具体的な広さとか、設置場所の環境、具体的な予算書かないで、
まともなレスもらおうとすること自体が・・・
電気ヒーターでは温まらないって、電気ヒーターにもいろいろある訳だし。

電力の3相200Vを職場で既に使っていて、引き込まれてあるなら、
ランニングコスト考えたら、無理してでも3相200Vのエアコンつけた方がいいと思うよ。
266目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 21:33:18
>>251
低予算で倉庫を暖めるって時点で他の人が言うように個人の厚着で対策するのがよさそう。
予算があるなら、エアコンよりはFF暖房(熱源は倉庫の外で電気ヒーターよりは安全か)
とかの方が局所暖房に向いててよいとは思う。
(俺の倉庫のイメージは断熱・気密が悪い大空間。で、全体を暖めるなんて無駄だし無理)

うちの会社の倉庫は、作業する人に向けてハロゲンヒーターとかを置いてる。
一箇所に座って作業で、手袋しない手作業なので。もちろん、倉庫の中の温度は上がらない。
危険さは、灯油暖房とたいして変わらない気はしてるが。
267目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 22:06:19
>>251
部屋自体を温めたいなら、燃料系しかないのでは?
そこにいる人が寒くないようにするなら、遠赤系でもいいと思う
サンラメラとか国宝級の寺院でも使われてるらしい(広告によると)から火事は大丈夫なんだろう
268目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 23:35:04
オマエラ、無駄な事が好きだなぁ
それとも、ここにレスする以外やる事がなくて暇で暇でしょうがないのか?
それでも馬鹿じゃね?
269目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 04:29:33
なに無駄レスつけてんだか。
270目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 14:25:22
オレも釣りでもするか
271目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 22:45:36
エアコン、ガス、部屋の環境のデメリットがわかりません。ガスは特に空気が乾燥しやすいかな〜とも思うのですが、どちらもそんなに環境は悪くならないのですか?
272目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 02:43:57
夜釣りですね。
273目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 09:10:55
>>272
答えられねーならスルーしろ馬鹿
274目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 16:37:41
デロンギの足元用コンパクトファンヒーター使ってる方いらっしゃいますか?
ブランド名にひかれたのと、危なくなさそうなので購入しようかと思っているのですが、
実際の評判がよくわからなくて。
おばあちゃんの足元用暖房に使用予定です。遠赤外線は、危なくて使えないので・・・
275目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 07:29:34
>>274
普通にナショナルかサンヨーのセラミックファンヒーターを選んだ方がいいんじゃない?
大きさや温度調整のこまかさとかからも
276目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 13:21:12
とりせん 冷凍食品
ヨーカドー チーズ
ヤオコー パン
277目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 03:00:42
アウトドア用のダウンパンツと湯たんぽで凌いでる。。。
278目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 18:20:50
もしかしたらこたつを付けっぱなしで家を出てしまったかも。
あと1ヶ月半は帰れない。

家を出た日から17日たったけど火事の連絡がないってことは、ちゃんと切ってきたってことかな?
17日もつけっぱなしだったら火事になるよね。
気になる(´・ω・`)
279目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 08:15:45
>>278
正常なら別に火事にはならんだろ、一定の温度を保つために
点いたり切れたりしてるだろうし。
それより電気代でも心配してたら? まぁ今回限りなら
一家心中するような金額でもないし大丈夫だろうけど。

最大限多く見積もって、1000W常時可動したとして
1kW×24×60=1440kwh 1kW=26円として
1440×26=37440円、実際はこの半分かそれ以下かも。

あと強迫神経症の疑いもあるからそっちも気にした方が…

280目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 08:42:58
>>278
こたつだったら、サーモスタットついてるし、コタツ布団掛けてれば、
電気代なんてその1/5以下じゃねぇか。
ただ、電気製品からの出火も多いから、まず大丈夫だろうけど
誰かに電源とブレーカーを落としてもらうことを薦める。
281目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 12:14:47
普通のコタツなら平均200W以内だよ。
ひと月連続で148kWh
22円/kWhだから3200円/月くらい。
ふた月留守にして7000円の損失を覚悟しとけばいいと思う。

しかしサーモが壊れない限り火災の心配は少ないが、
可能性ゼロではないのでなんとかすべきだなぁ。
282目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 12:31:34
>>281
未必の故意というやつで重罪だな
283目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 20:36:15
最悪温度ヒューズがあるから大丈夫じゃないかな。
つけっぱなしがいいわけないのは同意だけどね。
284目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 23:14:58
>>278
早くなんとかするべきだと思う。
ついこの間、隣の家が火事になって、ものすごく怖かったから。
原因は電気ストーブでした。
何か起こってからでは遅いよ。
285目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 09:50:43
>>284
こたつ一晩切り忘れてただけでブルーな私が通りますよ
286目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:13:25
東北の豪雪地帯です、SHARPのOF-3610という型式のFF式ファンヒーター使ってます。
10年目です、3年ほど前から時折、突然止まって、ピピー!ピピー!という警告音、
F−1というエラー表示が出ます、説明書によると吸排機検知エラー、とのこと。
5、6分止めてからまた運転スイッチ入れると普通に動きます。
吹雪の日にこうなりやすい、起床時や帰宅後など運転し始めになりやすいが
運良く(?)30分ほどエラーにならないともう消すまでエラーにならない。
特にガス臭いとかの異臭はない、って感じです。
3年前にこういう症状が出始めてから今年で3年目ですが年を重ねるごとに頻度が上がってきてます。
最近だと毎朝なので非常にいらいらします、寿命ですかね?
287目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:20:38
>>286
一回分解清掃してみたら?簡単だからさ
288目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:37:09
>>287
ありがとうございます、自分で一度ねじ全部外してみたんですが前張りというかスイッチ周り、
噴出し口周りのパネルが外れない・・・
ドライバーであおって外す感じですかね?
初心者ですいません・・・
289目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:47:42
始めて一人暮らしするのですがお部屋は10畳で隣の部屋が6畳でそこの間はあけっぱにします!上にヤカンを置きたいのですが
どんな灯油ストーブがいいですか?値段は2万までだせます!
290目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:53:24
>>288
普通、むりやり外すところはないと思う。ねじが隠れてたりするね。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~houmon/machida7.html

291目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:57:54
>>289
やかんを置きたいなら普通の石油ストーブ or 火鉢タイプしかないね。
個人的にはこれがお勧め。

普通のストーブじゃどのみち能力不足。
だったらこれにあたると最高じゃない?

ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010220295&BUY_PRODUCT=0010220295,13800
292目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 16:32:21
オフィス等でも乾燥が気になる程度には乾燥や空気の汚れに神経質な性格だと思うのでオイルヒーターの購入を考えています。
ただどうも断熱性が低いと効果がない、とのこと。
横浜で断熱性の高くない築30年のマンション(床はフローリング)に住んでいるのですが、オイルヒーターではやはり力不足(もしくは電力消費大)でしょうか?
使用居室は6畳、窓は2重サッシですが、隣の納戸や廊下と隔てるドアは下にそれなりに隙間があります。
一応床に絨毯をひいて、初期暖房はやむを得ず(10年前くらいの)エアコンを15分くらい使用、その後オイルヒーターで温度をキープしつつ1時間ごとにサーキュレーターで空気攪拌、と考えていたのですが。
他の暖房器具も含めて、何か良いアドバイスがありましたらお願いします。
293目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 16:44:59
>>292
空気の汚れ、乾燥、電気代、帰宅時等の寒さ    これらを嫌な順に並べてみてください。


・空気の汚れを嫌うなら当然電気暖房となりますが、絨毯は歩くたびにホコリを舞い上げます。
・暖房すると飽和水蒸気量が上がるため相対的に湿度は下がる事になります。(燃焼系暖房を除き)
 ということは加湿が必要となります。
・オイルヒーターで1200wとかなら6畳を暖めることは可能です。でも非常に緩やかな温度上昇になると
思います。電気代は気にしないのでしたら、タイマーを最大限利用して帰宅の数時間前にONにすることで
解決できます。

結局電気暖房はエアコンを除き、どれでも基本的に発する熱は同じなので
私だったらホットカーペットをお勧めしますね。
294目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 16:59:11
さっそくありがとうございます。
・乾燥>>電気代>空気の汚れ(絨毯のほこり程度という意味で)>即暖性 というところでしょうか

乾燥については、そうすると燃焼系以上に対流系の間接暖房の方が酷いと言うことですか?
てっきり燃焼系の方が乾燥も酷いと思っていたのですが。
それと、熱ムラがいやなので電気カーペットもその点魅力的なのですが、その場合は常時他の暖房器具(エアコン等)と併用しなくてもそれだけで足りますか?
295目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 17:04:06
>>294
物が燃えると水ができるんですよ。だから石油ファンヒーターは加湿器が必要ないんですよ。
(足りないどころか水があまって密閉性が良い部屋だと結露する)

抱きつくわけにもいかないオイルヒーターはすごく電気代かかりますよ。
20℃に暖めるまでに数時間の間、最高出力運転:一時間25円×?時間×日数ですから。

普通はエアコン+加湿器を選びますけどね。
296目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 17:11:16
>>291さんありがとうございます!今みてきました!6畳の方に灯油ストーブついてあるのですが部屋の間取り的に布団敷きたいので使いません!
姉が扇風機型電気ストーブをくれるといったのでそれを6畳の方におきたいと思います!友達の家の灯油ストーブは設定温度が過ぎても
消えず燃え続けて熱くなりすぎでしかも友達いわくつくときに燃焼されるからつけたり消したりするより、少火でつけっぱの方が節約になると言ってました
297目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 17:11:56
結露は部屋全体の湿度の問題でなく、ガラス周辺の空気が外気との温度差で急激に冷やされて液化するだけでは?
室温が上がると言う意味では燃焼系も変わらないし、石油ファンヒーターは乾燥しないって話は聞いたことないけど。
298目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 17:30:37
ちゃんと理化の授業うけろよ学生さんは
299目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 17:39:29
加湿器はなるべく避けたいんです。それにエアコンの風がどうにも苦手なので、常時エアコンというのは今のところ考えていません。
電器カーペットだけの使用って言うのはやはり微力すぎますか?
300目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 18:10:19
>>294
>>299
オイルヒーターは対流暖房なので、エアコンよりも温度差が酷い。
特に床がフローリングだとカーペット敷いても結構冷えるよ。
サーキュレーターも常時使用するようでしょう。

また乾燥が一番気になるなら、加湿器は絶対に必須。
関東だと湿度20%切って10%台まで行くこともあるよ。
風が無くても部屋にいるだけで、何もしなくても手の平がガサガサになる。

電気カーペットはその部屋の床面積の7割以上敷けばそれだけでも暖房になる。
しかし現実的に無理だから、電気カーペットだけでの暖房は無理。
エアコン+電気カーペットが頭寒足熱で流行だが、
風が嫌ならオイルヒーター+電気カーペットって手もある。
電気カーペットも大きいものではなく、足下付近だけを暖める小さいものなら消費電力も低い。

あとは遠赤外線系のカーボンヒーターやパネルヒーターだな。
これならホットカーペット無しでも比較的下まで暖かくなるが、
部屋の室温が上がりにくいのでしばらく手が悴んだりする可能性もある。
301目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 19:23:44
オイルヒーターを使ってみたら
だめなら美品ならヤフオクでシーズンイン直前に売れば価格的にもそんなに損しないですむし。

空気の汚れ 光熱費という面で難点はある物の
ガスファンヒーターなんて言う選択肢も有りなのでは。
おれはガスファンヒーターの湿度たんまり状態の温風が好きなんだよな。
302目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 20:25:30
>>292
今で築30年ぐらいになる横浜のマンションに20年以上住んでた。
北側の部屋は電気暖房(0.8kW程度の電気ストーブ)では全く役立たずだった。
電気カーペットやオイルヒーターでそのうち温まるかもって意見もあるけど、
期待しない方がいい。1.2kWでも寒い日はよくて15度ぐらいまで室温が上がればいい方では。
エアコンで室温を一度上げても、その後1.2kWだけだと15度とかの平衡の温度に近づくだけだ。
特にコンクリが冷えてるから電気カーペットは期待しない方がいい。
他の電気暖房でも室温キープできる状態ならオイルヒーターの暖かさは快適だろうけど、
暖房能力が足りない場合は、指向性のあるハロゲンとかセラミックファンとかのがまだいいよ。

エアコンあるなら、おすすめは、「エアコン弱運転+2畳用(750W)ホットカーペット×2」
エアコンは風が不快なので弱運転にするが、それだと足元が冷えるので
ホットカーペットで補完する。常時いるのが2〜3畳の範囲ならホットカーペット1枚でいいけど。
築30年ならフローリングって言ってもコンクリに近いはずなので、ホットカーペットの下に
断熱マットを敷いた方がいいよ。

そう言えば、ホットカーペットのダニ退治モード(かなり熱い)で忘れてた時も、室温は他の部屋より
若干暖かい程度しか上がってなかったよ。
南向きの部屋は、昼間にコンクリが蓄熱してくれるおかげか、まだよかったけどね。
それでもリビングで部屋が広かったせいもあるが、電気暖房だけなんて有り得ない選択だった。
303302:2008/02/18(月) 20:29:32
よく見たら、二重サッシってのが決定的に違った。
後から内側にサッシを追加したんだろうけど、もうちょっとマシかも。
304目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 21:13:40
足元専用の小さいハロゲン送風機?みたいのが納戸から出てきたので、絨毯を敷きながら机の下はこれを使用して足元の寒さをカバーしようかと思います。
2万切るくらいで評判悪くないオイルヒーターを見つけたので、とりあえずこれを買って残り少ない今年の冬で試してみて、皆さんがおっしゃるようにダメなら来シーズンヤフオク、ですかね。
一応は2重サッシなんですがほぼ防音の用しかなしていないと思います。
我が家のその部屋も北側で、しかも2階ですが部屋自体が建物全体から外側に張り出している構造なので、
部屋の真下は外の通路という、どうりで足もとが冷えてしょうがない環境ですし。
とりあえず絨毯の下に断熱シート(といってもエアーパック)を敷きつめてどう改善されるか週末あたりに試してみます。
305目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 21:30:06
>>296
やかんは置けませんが、トヨトミの石油ファンヒータをお勧めします。
ポット式というストーブに近いファンヒータなので非常に弱い燃焼を続ける事ができますよ。
306目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 21:36:58
>>299さんの特殊な条件を満たす暖房はガス床暖しかなさそうな気がしますね。
でも後付は大掛かりで事実上不可能と考えるとやっぱり大きめのホットカーペットかな。
ダニ退治モードにするとターボONって感じになるしw

307目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 21:41:30
>>290さん!
丁寧にありがとうございます、頑張って危なくない範囲でやってみます。
308目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 22:20:24
>>307
シャープって、ダイニチや日立とかと同じ方式で構造がいたって簡単だよ。
慎重にやれば大丈夫。掃除機がけとロッド磨きが基本

コロナ、三菱は複雑らしい。
309目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 09:04:15
>>286
クリーニングボタンつかって掃除はやってる?
310目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 13:59:06
エアコンの風を嫌う人多いけど部屋の配置が悪いって事は考えないのかな。
うちは家建てるとき、持ってる家具とその寸法や希望する配置を聞かれて
それを元にエアコン設置場所も提案された。

風はイヤ
乾燥もイヤ、でも加湿もイヤ
空気のよごれはイヤ
ランニングコストは気になる
設備費は掛けられない

そりゃ無理っすよ
311目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 14:07:38
キツいのはイヤ
時間に縛られるのはイヤ
高学歴を取るのもイヤ
資格取るのはイヤ

でも高収入が欲しい
312目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 06:30:12
>>310
寒いのがイヤ ってのがない人には無暖房がマジおすすめ。
313目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 06:32:16
無暖房が嫌なら、コタツがおすすめ。
314目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 07:31:54
ここで誰か歩ける寝袋の写真を貼ってくれ
315目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 08:31:26
夢遊病の気でもあんのか?
316目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 09:10:36
317316:2008/02/26(火) 09:49:39
318目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 14:47:30
ちょっとここ通りますよ

にしか見えないんだがw
319目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 14:50:00
>>318
1500円くらいだったらほしいんだけどね
320目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 19:11:46
質問よろしいですか?
321目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 19:17:15
コロナストーブ1999年制 殆ど未使用
取り付けたら点火するも勝手に消火・・・次に再点火するもドンドン
炎が大きくなり油糧調節不能・・・室内コック閉めるも役に立たず
ストーブ自体を停止状態にしても消火せず炎は
ドンドン大きくなって燃え続け恐ろしくなって
屋外のタンクのコックを停止・・・戻って見ると
消火に成功。

どんな原因でしょうか?
室内側のコックを閉じてもとまらずに火力もマックスに到達するなんて・・・
屋外コックで止まるなんてこと・・・・
教えて下さい。よろしく
322目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 19:48:59
ボロナストーブのスレに行くべし
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1197534137/l50
323目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 19:52:05
324目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 08:19:13
煙突つけたら付き間が出来た 上手くいかない

隙間に何か詰め物したいが 何がいいんだろう
325目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 08:21:03
煙突式の建物なんだが FFヒーターも持ってるけどアタッチメントって無いの
326目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 09:03:35
>>324,325
あなたの文章力から察して、おすすめは業者に任せることです。
あなたは業者を値段ではなく、信頼性で選ぶべきです。
信頼できる業者を選ぶ目がなさそうですが、ここだけは頑張ってください。

とりあえずの耐熱で今だけ隙間を埋める業者と、
耐久性メンテ性も考慮して良心的に仕事をする業者があります。
親切そうな営業時の態度だけで判断せずによく検討してください。
327目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 10:39:24
ありがとうございます
328目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 11:20:18
>>326
> あなたの文章力から察して、おすすめは業者に任せることです。

ワロタ
329目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 15:23:44
ワロタ
330目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 18:09:14
ワロタ
331目のつけ所が名無しさん:2008/02/29(金) 08:27:45
ワロタ
332目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 01:17:37
笑円和
333目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 19:52:51
神奈川在住です。
10畳ほどのテラス窓が多く天井やや高めのリビング用に
遠赤パネルヒーターを買おうかと思ってます。
他に2畳用のホットカーペットが既にあります。
どこかお勧めのメーカー・商品はありますか。
予算は5万円くらいまでです。
色々ググってみたけど種類が多くそれぞれ一長一短あるので
判らなくなりました。
334目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 20:02:59
トヨトミ遠赤外線パネルヒーターがおすすめです。
重宝してますよ〜 デュワール
335目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 21:24:52
336目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:25
>>333
この時期に質問ってことは新築か中古住宅へ引越?
1.5kW以下の電気暖房+ホットカーペットのみで熱量が足りるか、よく考えた方がいいよ。
すごく冷え込んだ日はエアコン暖房で補完するってならいいけど。
遠赤が熱にならずに窓から遠赤外線(光みたいなの)のまま外に逃げるなんて配置にだけはしないようにね。
337目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 14:00:34
>>334
ありがとう。検討してみます。

>>336
す、するどい。いかにも中古マンションへ引越しです。
今はエアコン2台で暖房してますが新居にはエアコン1台しか
持っていけないので…遠赤の方が風ないしオフにはしまえるしいいかと。
ただまだ夏を経験してないので冷房が必要か判らないし
もう3月なので今は暖房器具買わず夏に考えようと思います。
参考になりました。ありがとう。
338目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 16:17:25
赤外線パネル+オイルヒーターのハイブリッド型があるけど
誰か使用してる人います?イギリスのやつ
339目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 19:51:09
松下製ヒーターから発火
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030501000787.html
340目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 08:12:07
341目のつけ所が名無しさん:2008/03/11(火) 03:59:04
暖房市場は昨年を越える伸び、エアコンの構成比も拡大
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/10/2035.html
GfK Japanは、同社のホームページにて、今冬(2007年11月〜2008年2月)の暖房関連機器の市場動向に関する調査結果を発表。
暖房市場は昨年以上の販売数量・金額となり、エアコンが市場を牽引したとの見解を示した。

レポートでは、電気/石油ストーブやエアコンといった、暖房機器市場の製品ジャンルごとの構成比も公開した。
この中で、石油ストーブは、2005年〜06年時点では数量ベースで36%とトップだったが、今冬は原油価格の高騰の影響を受け、
27%と下降。電気ストーブらと同じ数値となっている。一方金額ベースでは、エアコンが特に伸びており、2008年〜06年の39%から、
今冬は50%となった。同社では、気流コントロールや自動フィルター掃除機能などの多機能・高機能な商品が順調にシェアを伸ばし、
今冬の販売価格の伸びに貢献したと分析している。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/03/10/zu03.jpg
342目のつけ所が名無しさん:2008/03/12(水) 21:35:16
ハロゲンヒーター8機種で事故16件、使用中止呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080312-OYT1T00542.htm
343目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 15:37:29
ベスト電器のハロゲンヒーターに発火の恐れ、返金へ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/21/2083.html
344_:2008/03/27(木) 09:49:04
換気の必要性なし、音が静か、電気代がエアコンより安い
電気だけ使用で手間いらず。
これらの条件で、今のところ一番温まる商品とはどのようなものでしょうか?(一番マシ)

ちなみに今までパネルヒーターを使っていましたが、故障すると
近所の電気店ではなく、メーカーに送らないといけなかったので
失敗だったと思います。
何万もだして購入したのに。
345目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 10:20:15
>>344

この時点で存在しないんじゃないか?

>電気代がエアコンより安い


イニシャルを気にしないならガスヒーポンもありだろうが、
そんな金が出せるようには見受けられない

346_:2008/03/27(木) 10:33:42
>>345
ああ、電気代については一番マシなのでいいです。
347目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 10:39:15
>>346
君、物理に弱いでしょ。

念のために言っておくと、ヒートポンプ(エアコン)式以外の暖房で、
日本の100V使ってまともに暖まる暖房器具なんて無いよ。

あと、電気ストーブだろうがセラミックヒーターだろうがパネルヒーターだろうが
ダイキンの画期的(?)な新商品だろうが、消費した電力に見合うだけの
熱が得られるだけでどれも大差ない、変わるのは熱を放射する範囲
くらいのもの、貴方の質問には一番肝心な「用途」が抜けてるから
まずそれを書いてからどの電気暖房がマシか再質問した方がいい。
348目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 10:45:10
とりあえず >>1-11 を全部嫁
349目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 13:07:31
>>346
とりあえずエアコン以外は消費電力=熱量=電気代って覚えておこう。
どの器具でも熱効率は100%(エアコンは機種や状況により300〜1000%)
あとはその熱をどのように使うかだ。
コタツや電気毛布のように断熱された小さな空間を暖めるのに使うのか、
オイルヒーターやセラミックファンヒーターのように部屋全体を暖めるのに使うのか、
カーボンヒーターやハロゲンヒーターのように人に向けて人の半身を暖めるのか。
350目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 13:09:32

親切だな。
351目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 05:46:12
今年は寒かったから、暖房費かかったなぁ。
352目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 12:58:28
まだ電気カーペットをつけてるよ
353目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 00:01:35
ハロゲンヒーターがバチバチバチバチバチッ!!!!って火花散らして逝ったwww

安物だから壊れるのは仕方ないのかもしれんがこんな壊れ方こえぇよ
354目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 15:25:50
EUPAのカーボン/ハロゲンヒーターに発火の恐れ、回収へ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/22/2219.html
355目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 22:32:17
浴室暖房機でおすすめありますか。
356目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 23:15:07
>>355
東京ガスの浴室乾燥機
357目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 04:28:45
浴室暖房機で電気のはマジおすすめしない。
ガスにしても、乾燥室として使うのはおすすめしない。
えらいガス代がかかるし、コーキングは痛みやすいし。
358目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 23:44:00
>>356さん
>>357さん
どうもありがとう。
なぜ電気式のものは
おすすめではないのでしょうか?。
359目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 13:30:35
初期コストが出せるなら、蓄熱暖房(深夜電力使用)+効率の良いエアコンもしくは
ガスFF暖房機をうまく使えば良い。

ただし、それ以前に家の断熱がしっかりされていることが重要!
北欧では暖房費ゼロ(断熱+太陽、風ですべてまかなう)なんて家まであるくらいだ。

それらといい勝負と言えるのは”コタツ+どてら”くらいだろう。
360目のつけ所が無し:2008/04/29(火) 21:51:22
FFファンヒーターと温水ルームヒーターとではどっちが暖まる?
大きな差が無ければ温水を入れたいと思ってる。
19畳のLDKなんだが・・・
361目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 01:39:44
ファンヒーターに決まってるだろうが。差は当然でかい。
362目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 05:46:37
>>359
蓄熱暖房はダメだろう。寝る時は15〜18度ぐらいが熟睡できるんだってよ。
寝ているときの室温が一番高くなる暖房器具がいいのか?
住宅屋がアフターで回ると、温度調整がしにくいって不満も多いよ。
暖房費も強制的に24時間全館暖房になるからか、高い家が多いし。
他暖房で24時間全館暖房にしている家でも、夜とか外出時は暖房を切っているせいか、
比較的に安い気がする。断熱をしっかりしていれば、暖房切っても朝までそこそこ暖かいし。

>>360
買いたい機種の暖房能力を比較すればいいよ。
つけはじめなら、温風がでるのが早いし、熱い風がでるからFFファンヒーターの勝ちだ。
温水の利点は、暖房機と室外機を比較的に離れたところに置ける点だと思ってる。
363目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 13:11:24
>360
温水はパイプによる熱のロスがあるから
熱源をどうのようにするかよく考えた方がいいよ。

同じ灯油同士なら
温水機を使った場合の方がロス分だけ光熱費がかかる。
364目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 13:31:04

温水はFFより燃費が悪いよな
うちがFFで、ばあちゃんちがホットマンコ

不凍液とかいうのも買わなきゃいけないらしいし
でも快適さでは床暖に次ぐとか、国民生活センターだかの調査で見た記憶が・・・
365目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 21:05:44
床暖は良いけど、うちは賃貸だからリビングにしか入ってない
全室入ってるマンションってよっぽど高いところじゃないと無いのがネック
366目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 16:37:24
六本木の某二億ションはちゃんと全室に入ってたな>床暖
367目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 04:28:27
>>364
温水ファンヒーターなんて、吹き出し温度が低いだけでただのファンヒーターと快適さは変わらないよ。
ホットマンで快適さがそんなに違った?(家の違いによる快適さの違いの方が体感は大きいだろうけど)
温水パネルヒーターなら輻射もあって快適だけど、温度調整が大変で寒く感じることが多いよ。
温水床暖房(低温水式)はそれらとは明らかに違う快適さだ。嫌いな人もいるだろうが。
368目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 19:19:12
三菱のエコヌクールについて詳しい方いますか?
369目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 12:20:06
エコヌクール検討したけど、採用しなかったので詳しくはないですが、私で分かることなら。
370目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 21:36:47
>>367
お前バカだな。死んだほうがいいよ。っつか死ね
371目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 02:35:40
インテリアの雰囲気をあまり壊したくなく、暖炉のような見た目の、ディンプレックス社のウィンズフォードを置こうかと考えています。
7畳です。
使用するのは一日夜間六時間程度ですが、部屋の暖まり具合や電気料金はいかがなものでしょうか。
書き込みが慣れてませんですみません
372目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 07:13:48
>>371
■電圧・周波数 100V 50Hz/60Hz
■消費電力 1290W
■適用床面積 6〜8畳
■ヒーター 最大1200W(600W×2)
■擬似炎用電球 60W
■擬似炎用ファンモーター 10W
■電気代の目安 1時間約31円

サーモスタットで自動on/offされないのなら
2本加熱で31円、1本600wで15.5円と書いてある。


それにしても本体価格が高い。
この程度で充分だと思うけど。所詮電気ファンヒータだし。
ttp://www.rakuten.co.jp/rikaryo/563876/733914/#783751

373372:2008/05/28(水) 07:18:03
書き忘れたけどどちらを選んでも全然温まらないよ。
1200wってことは能力、効率含め標準的なドライヤーとほぼ同じ。
気になるなら真冬にドライヤーでためしてみな。

就寝中の保温程度ならよほどの寒冷地ではないかぎり600w運転でもなんとかなるかも
しれないけど。

散々既出だけどエアコンを除く電気暖房は手足など局所を暖めるスポット暖房程度の
能力しかないんだよ。
374目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 13:49:01
>>372
>>373
ご丁寧に、ありがとうございます。
ドライヤーと同じ効率と伺い 購入諦めました。
部屋はテレビなど電化製品はすべて隠してあるのですが、そのまま出しっ放しにしてインテリアに馴染む暖房器具はないものでしょうか…
(つд`)
375374:2008/05/28(水) 14:05:39
エアコンないんですか?

電気で1部屋丸ごと温めるのはなかなかきついかと。

暖炉タイプの電気ストーブに24時間プログラムタイマーみたいなのがついてれば
帰宅の1時間前に自動でON、とかいった運用も可能でしょうね。

あとは絨毯タイプやフローリングタイプのホットカーペットとか。。。
376目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 23:17:35
ほしゅ
377目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 07:50:16
北海道の人、来シーズンこそ灯油からおさらばするんだ!

コタツのみで凌ぎきるんだ!
成せばなる。
家の断熱材に力を注げ!
378目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 18:53:56
【極寒?】北海道の暖房を語るスレ【暖房過剰?】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1211706161
379目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 19:08:04
上記スレで「北海道は過剰暖房だ厨」が暴れています。
北海道が過剰暖房ではなく適正暖房だということを彼に知らしめてあげましょう。
380燃料単価(H20.7):2008/07/11(金) 22:26:01
>>4
あまりの灯油の値上がりっぷりに、石油情報センターの7月週次結果を基に更新しました。
原油値上がりで、電気とかもこれから更に値上げだそうですね。

電気 \23/kWh   :(東京電力H20.7〜9,二段目料金)契約形態により変わり、深夜8円程度〜。+基本料
   \23/kWh   :電気ストーブ,オイルヒーター,遠赤,ハロゲン,カーボン等は効率ほぼ100%
   \4〜12/kWh  :エアコンCOP6(最新)〜COP2(古い)の外気温7℃時 外気温2℃で倍の機種も
   \8/kWh    :深夜蓄熱暖房 効率ほぼ100%だが、不在時ロス,高温時窓開けロス等がある

都市ガス \10.3/kWh  (12.5kWh/m3 129円/m3東京ガスH20.7三段目料金):業者により2倍以上の格差 +基本量
   \10.3/kWh   :開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \11.5/kWh   :FF式や温水式でエコジョーズは効率90%程度(温水式は単価の割引あり)

灯油 \13/kWh  (10.35kWh/L 135円/L20.7配達灯油平均):地域差少 店頭-5円/L程度 基本量不要
   \13/kWh   :開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \15/kWh   :FF式や温水式パネルヒーター、温水式床暖房は効率85%程度
LPガス \16/kWh  (28kWh/m3 450円/m3 H19.10東京):業者により値段格差が大 +基本量
豆炭 \15/kWh   (6.6kWh/kg 100円/kg):換気要!! 購入店,量,質で値段差大。消火時ロス有
381目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 02:19:09
>>380
開放型ファンヒーターは効率100%だけど、頻繁に換気が必要で換気ロスするぞ。
排気ガスだけロスするFFの方が有利なくらいなので実質85%以下とみた方がいい。
382目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 02:28:20
どっちにしろエアコンの圧勝やね…。

しかし原油が上がるのがエアコンが進化してからだったのがまだ救いだな。
20年前とかに原油が上がってたら終わってた。
383目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 02:35:21
寒冷地が厳しいな。
この灯油高なら-15℃未満の寒冷地でもエアコンが勝ちそうだが
長期的に高いままなら地中熱ヒートポンプ普及か?
384目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 10:49:47
ガソリンと灯油の値段を比べてみよう。
普通今は灯油の「不需要期」で灯油はガソリンより安いのが普通だが、灯油の方が異常に割高になっている。
灯油ストーブは費用対効果を考えるともはや効率悪すぎ。
ガスやエアコンに変えるべきだ。

ガソリン:ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
灯油  :ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/kerosene/index.html
385目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 01:32:24
真夏だが・・・w

テンプレのバリエーションが多すぎて迷ってしまったので
誰かアドバイスしてくれないかな?

最近、フローリングの部屋に引っ越したのだが
冬を迎えるにあたり、暖房器具を新調しなければならない。

とりあえず、エアコンとホットカーペットはあるのだが
エコと省エネの為、エアコンは使わない。且つマンションの規約で
石油、ガス等を使わない前提で最適な暖房器具は何を買ったらいいだろう?

個人的には
カーボンヒーター+小型オイルヒーター(足元に)という
セレクションがいいかな?とか思っているのだが、
より暖かく、より省エネ(これが結構重要)な暖房器具はどれだろう?

ところで今まで自分では
カーボンヒーターもオイルヒータも使ったことが無いのだけど
これらはエアコンと比べて省エネ度はどう?
電気代節約になるかな?
386目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 03:48:32
>>385
まず、消費電力に対して何倍の熱を出すかって事を考えろ。
カーボンやオイルヒーターは消費電力=発熱量。COPで言えば1であり効率100%
エアコンは消費電力の3〜6倍、運転状態によっては12倍の熱を外から持ってくる。
COPで言えば3〜6、効率300〜600%。場合によっては1200%
387目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 03:53:08
>>386
つまりどういうこと?素人にわかり易く表現してよ
388目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 04:03:23
>>387
エアコンの効率は300〜600%あるが
その他電気暖房は効率100%しかない。

逆に言うとエアコンはパワーの1/3〜1/6程度しか電気消費しないが
それ以外の電気暖房はパワー=消費電力って事。
まずそれを頭に入れておいて、あとは使い方次第。
389目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 04:16:01
エアコンは超高効率、だけど部屋全体を暖めるので電気代はそこそこする。
(使った熱量の割には超安いが、いっぱい使うからそこそこの電気代)

電気暖房は効率100%なので消費電力イコール熱量なので、熱単価はエアコンの6倍。
しかし小さな面積、小さな空間だけ暖めるのであればエアコンより安くつく可能性はある。
例えばコタツ、あるいは電気毛布で凌ぐ。

もしオイルヒーターやセラミックファンヒーターなどで部屋を暖めるような
エアコンと同じ使い方ならエアコンの6倍高い電気代になる。
390目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 04:27:13
>>388>>389
レスありがとう。
だがわかったようなわからんような・・・。

>あとは使い方次第。
が実は一番重要な気がする・・・。

手足が凍えるほど寒いときは
エアコンをつけるより
当座、ヒーターにへばりつく方が暖かいですからね。



391目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 10:15:51
ゆとり教育を実感
392目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 10:25:20
エアコンで室温を保つ。
ホットカーペットで足下を暖める。
カーボンヒーターで体を温める。

よくわからないならこれにしておけば良い。
オイルヒーターはゴミなので買わないこと。
393目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 11:26:27
>>392
うん。なるほど。
オイルヒーターはゴミなんだ。

じゃあこういうの↓はどうだろう?
http://item.rakuten.co.jp/birays/c-bc2477/

パソコンデスクに座ってる機会が多いから
足元においておく、或いは足温器として足下に寝かしておく。
これなら消費電力150wしかないから
エアコンを切っても足元を暖めれば結構あったかいかなあと。
394目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 12:24:38
>>393
足下を暖めると暖かくなるので良いよ。
小さい方が電気食わないし、座って動かないなら小さくても問題ないからね。

エアコンは止める必要はないと思うけど。
室温もある程度無いと手が悴んだりするし、温度設定を下げておけばいい。
エアコンを止めてその分他のヒーターで頑張ると余計に電気代がかかる。
395目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 06:31:06
これから寒くなるかな。暖房の季節だ。
396目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 14:56:48
三洋、室温を検知し暖めすぎを防ぐ“省エネ”電気ストーブ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/19/2760.html
397ゆうこ:2008/09/05(金) 09:04:51
全方位温風ヒーターってよさそうなんだけど
使った人いますか?
部屋中あったまりそうでチェック中。
情報あったら教えてちょ〜だい
398目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 12:14:01
>>397
全方位だから壁際に置くと危ない。
それに基本的にセラミックヒーターなので
電気代の割りにあうほど暖かくない。
399目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 01:01:11
古い家屋で屋根も高いので、薪ストーブ+ファンヒータでも寒い。で、コレ考えているんだが、すぐに暖かくなるんだろうか。
http://www.orionkikai.co.jp/heater/index.asp?URL=guide1.htm&POINT=2
400目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 23:11:12
HEAって奴?普通のジェットヒーターなら強力だけど、これは知らない。
HEAってのは、排気塔つきなんだね。FF暖房より効率悪そうだけど、強力そうだね。

しかし、弱でも1時間使って1.55Lだから、1時間で灯油代が200円か。
10時間使って、2,000円。すごいね。

家の改築した方が長い目で見るとよさそうだけど。
いくら、暖めても室内の温度差が出来て快適にはならないんだし。
401目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 12:27:04
給油が楽々な石油ファンヒータ教えてください。シャープのOK-S36CRとか良さげなんだけどもうほとんど売ってないし。
402目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 13:49:07
エアコンって電気効率良いんだな
2.5kWとか書いてあるから、普通に1.2kWの倍なんだろうと思ってた
勉強になる
403目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 15:58:04
>>402
ただ、「体感」って違うよな。
どんだけ部屋を暖めるのに電気的に効率が良くても
体が心底温まるまでどれだけの時間がかかることか?

それよりかは
電気ストーブをペッタリと体にくっつけていた方が
よっぽど早く体は温まると思うのだが


ということでこのスレの季節age
404目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 17:06:23
電気代とか暖房効率を考えて
コスパ最強の電気暖房器具は何なんだろう・・・
やっぱこたつかな
405目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 17:16:31
体感温度で考えるならコタツじゃねぇかな。
406目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 17:29:32
たださぁ、コタツて邪魔くさいよね。
布団出さなきゃならないし。
布団出すと部屋ホコリっぽくなるし。
シーズン終わったら布団クリーニング出すと結構な金かかるし。
407目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 17:30:59
シーズン終わったら布団クリーニング出すと結構な金かかるし。
                                ↑
この辺が二次的にコストパフォーマンスが激しく悪いと思う。
408目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 19:00:29
コタツって電源入れなくても体温で暖かくならない?w
俺も邪魔臭いから使ってないけど
409目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 23:52:40
急に冷え込んだな。

でも↑のような理由で今年はコタツは使わない方向にしたい。
で、代替の暖房器具を探しているのだが
コタツの対抗に来る暖房器具は何だろうか?

自分としては「直火を使わない」という前提なら
カーボンヒーターではなかろうか?と思っているのだが。
410目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 09:20:59
毛布と湯湯婆
411目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 09:36:13
ホットカーペット+毛布
412目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 20:28:02
>>411
だったらコタツでええやろw
413目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 20:34:01
こちら@名古屋 は昨日と比べて約3度暖かい
3℃でこんなに違うもんなんだな。

今日は暖房要らずだ。
PCが発する熱だけで部屋が丁度快適な温度に暖まっている。
414目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 12:09:00
コタツがあるとウサギがハシャギだすし
あと意思が弱いのでコタツから動かなくなってナマケモノになるので置けない
コタツ置ける人羨ましい
415目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 12:52:17
暖房はガスストーブとコタツで決まりでしょ?
ガスストーブなら朝5秒で暖かくなるし、
その熱風をコタツ入れてから、コタツつけたら
暖房代かなり安上がりよ?
416目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 13:47:19
今時はマンションとかガスストーブなんて使えないウチも多いからな
417目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 13:54:56
ふつうにエアコンの暖房でOK。省エネ暖房エアコンが最強
418目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 14:13:42
エアコンは冷え切った体を温めるのに時間がかかる
419目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 17:54:53
ヒント:タイマー
420目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 02:06:21
>>418
ガチのオレが暖めてヤンよー
421目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 07:41:56
>>401
石油ファンヒーターならコロナかダイニチだろうけど、
よごれま栓でリコールした後だし、コロナがいいんじゃない?

でも、石油は高いし換気がいるから、そろそろエアコンとかも考えては。
エアコンは吹き出し温度が低いし、上部固定だし、...で、一部用途には向かないけど。
422目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 12:03:08
>>419
そんなもの屁の足しにならん。
タイマーを使って帰宅時間を見計らって部屋を熱帯ほど温めておいたとしても
凍えた体にはコタツのような皮膚に密着させる暖房器具には敵わない。
423目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 17:14:34
今までコンクリート造の建物にガスファンヒーター(都市ガス)
使っていました。
ガスの供給は、システムキッチンのガス台下部背後にあるガス管
から分岐し、巾木部分に「ガスコンセント」をつけてもらってOK。

人事異動でプロパンガス地域に引っ越し、ガス代高いなーと思い
7月頃の使用量で東京ガスで試算したら、倍の差があった。
あー。だからプロパンガス仕様ガスファンヒーターは少ないのかと
気がついた。

でも、ガスファンヒーターの便利さ(スイッチポンですぐ温風が
吹き出す。燃料補給がいらない@エレベーター無しの4階)に慣れて
しまうと、今冬はどんな暖房器具をつかえばよいか思案中です。
来春にはまた異動がみえているので、とにかく暖冬で、エアコン暖房
だけで乗り切れることを祈るのみです。

長文のお目汚し、失礼いたしました。


424目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 10:15:18
>>423
コタツ置けばいいと思うよ。
425目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 11:46:25
>>424
お返事ありがとう。せっかくアイディアをいただいたのに、
こたつは私には禁忌なのですわw。
一旦はいると抜け出すことができない。そこが私の寝床になる。

10年前までは灯油のファンヒーター使っていたけど、今朝
近所のGSで見たら、灯油1リットル115円とか?
18リットルタンクに入れたら2000円なんですね。
1000円時代しか知らないから、今更びっくりでした。
426目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 12:05:25
>>423
都市ガスでも地域で価格差が3倍あって、プロパンは5倍ある。
ガスを使う時は要注意。
灯油は価格差が小さいので比較的安心だが、今は非常に高い。安い地域のガスを越える。
電気は熱単価で灯油よりもっと高いが、使い方を間違えなければ最も安くなる。
具体的には高効率(消費電力の5〜6倍働く)エアコンを使う。
電気をそのまま熱に変換する器具は厳禁だがコタツや電気毛布など
断熱された小さな限定空間を暖めるものは補助暖房として使える。
オイルヒーターやカーボンヒーターなどはゴミ以下
427目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 09:55:11
>>423
>>380 にあるとおり、プロパンは熱量が都市ガスの倍以上あるから、
使用量(m3)ベースで倍の差なら、都市ガスよりお得だよ。
熱量ベースで倍なら、賃貸に多い「ガス機器無料設置するけど、単価は高いよ」契約かも。
暖房にガス使うからって言って、安くしてもらえないか交渉したら。

都市ガスでも暖房に使うと割引になる契約があるよ。
今冬だけなら、メンドクサイし、高い料金払えばって気もするが。
428目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 11:02:02
熱量ベース(熱単価)の話しかしていない。
429目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 05:52:55
高気密高断熱の家でキッチン、ダイニング、リビングがつながった広い部屋に適した暖房器具は何ですか?
430目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 08:22:20
床暖房
431目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 10:26:29
>>426,>>427
アドバイスありがとう。
集合住宅なので、うち1軒だけプロパン業者代えるのはほぼ不可能
だと思われ。あ”〜。
今まで使っていたのが「都市ガス用」ガスファンヒーターなので
プロパン地域でこれを使おうとすると、部品交換が必要。すごく
昔、プロパンガス→都市ガスと、ガス台の部品交換したことある
けど、ファンヒーターで部品交換による発火事故っていう記事を
見たら、ちょっと滅入った。

なんだか、今冬はモコモコ着ぶくれで乗り切る事になりそうです。
厳冬になった場合、気がついた時には燃費の良い暖房機は既に
完売だろうね〜。今日は秋らしい爽やかな天気なのに、これ考えたら
どんよりした気分になりましたw がんばる!チラ裏ごめん。
432目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 13:17:27
温水パネルヒーターと床暖房ではどちらが電気代が安くすみますか?
433目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 13:57:56
そんなこと
わかるわけ
ないでしょう
434目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 20:36:34
>>432
温水パネルヒーターの熱源はガスや灯油が多いですが、電気だとエコヌクールとかの電気ヒーポンですか?
床暖房の熱源は、電気でもいろいろあり長所短所があります。電気代も5倍以上差があります。
エコキュート(ヒーポン+深夜電力)、ヒーポン、深夜蓄熱、電熱線、PTC...

なので私は床暖房が好きです。
今の時期で夜や早朝に少し肌寒いなと感じたら20分ほどつけるだけで快適です。
室温は20度程度のまま変わりませんが、足元が温かくなり肌寒さがなくなります。
その部屋にいる数時間は快適のままです。
435目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 02:29:06
>>434レス有難うございます。
エコキュートは深夜に電気を貯めて、朝から電化製品の電気として使うのですか?
それから、蓄熱式の床暖房は温度設定が難しいですか?
436目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 03:31:43
マルチ議連のwikipedia記事「改ざん」「白紙化」 衆議院アドレスから

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224093713/l50
437目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 06:18:32
>>435
エコキュートは深夜にお湯を貯めて、好きな時にお湯を床暖房とかに使います。
ランニングコストが最も安いですが、夜に貯めたお湯で暖房できる能力はかなり低いです。
したがって、条件によってかなり違いますが8畳以上とかの部屋で使うと効率が悪い
昼間の沸き増しが発生するので通常のヒーポンの方が効率がいいです。

蓄熱式の床暖房は、一度晩秋に電源を入れたら調整いらずでよいという人もいますが、
その日の体調や天候によって必要な暖房量が変わるのが一般的です。
したがって、日中に調整できない暖房はあまり効率的ではないです。
特に直接熱源に体が接する床暖房で蓄熱式はおすすめしません。
438目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 17:21:20
温水パネルヒーターと遠赤外線パネルヒーターは大差無いってことで良いのかな
439目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 17:48:22
そんなこと
わかるわけ
ないでしょう
440目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 06:28:41
>>438
いろいろと違います。ただ、両方とも暖房することができる点では同じです。
441目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 16:57:58
こっちにも一応カキコ
3年前にSANYOの電気掛敷毛布BKS-C202を8,000円で買って
この間修理見積もり出したら10,000円かかるって言われた
故障箇所は、素人見だけどおそらくコントローラー部分のみで
毛布部分は普通に壊れてなかった筈

もうちょい修理費安いと思ったんだが
買った金額以上の修理費取られるとかもうね、阿呆かと
一体何の為の修理だよ…

とりあえず修理は全力でお断りして
新しいの探す予定
442目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 17:26:09
だからなんなんだぜ?
443目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 02:09:31
対流式ストーブってどうですか?
今年暖房器具を買おうと思っているんですが、
電気モノにするか灯油モノにするか迷って
対流式ストーブで固まりそうなんですが、
使ったことがないのでご意見聞きたいです。
火鉢なんかはどうでしょう。
教えてください。
444目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 03:34:26
ヒーポンてどういうものですか?
445目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 20:13:17
>>444
ヒートポンプのこと。

エアコンがそれ。
446目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 21:21:41
緊急!緊急!

ヤバイマジヤバイ!!!!

転居したら冷暖房機が無かった!!!!!!!!!!
どれ買ったらいいかお前ら知恵くれ!

まじ寒い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

447目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 21:33:13
>>446
どこに転居するとそんなに寒いんだよ。
今窓あけてるのに室温23度だw半そでだよ。
448目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 22:35:30
>>447
中国地方高層階
449目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 11:47:18
>>443
一口に対流式ストーブといっても、火鉢,小型対流,大型対流は全くの別物。

火鉢型は40%台の高いコンロ効率を持ち、コロナの1.6Kw級でもご飯が美味しく炊けるくらい。
料理に使わなくても五徳はあるほうが良い。
和室には似合うが、洋室には悲しい程に似合わない。

小型対流は雰囲気まで含めての暖房演出用といった感じ。
発生熱量が少ないわけじゃないが、反射式ストーブでは得られるストーブ前の暖かさは無い。
ガキの居る家では「暴力的な暖かさを求めて火傷する」事故に注意。

大型対流(6Kw以上)は、全方向に出る出鱈目な輻射暖房がちょっとした焚き火並みの暖かさ。
灯油消費量も馬鹿にならないが、それだけの事はある。
同程度の出力のファンヒーターでは、あの暖かさは得られない。
450目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 12:45:55
>>449
ありがとうございます。
まず、レスがいただけたことに感動です。
火鉢、いいなーと思っています。和室限定ですが。
ハロゲン火鉢っていうのが売ってるみたいですが、そいうんじゃなくて
ほんとのやつか、ストーブ式のが欲しいです。
南部鉄瓶のせてお茶のみたいですね。
対流式は前からアラジンが欲しかったんですが、これは小型の部類ですかね。
でも子どもがいるのでやばいか。やっぱそうだよなー。
451目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 00:48:06
そろそろ肌寒くなってきたので、暖房器具を調べているんだが
楽天市場のランキング市場の季節家電部門で
ダイキンのセラムヒートがベスト1・2・3を制覇する
人気ぶり。でもここでの評価は今ひとつ。
この温度差は何なんだ?

うちは今年買い換えたばかりのエアコンがあるので
これをメインに、補助的な役割の暖房を探しているんだけど。
452目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 00:51:04
age
453目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 05:38:09
補助的な役割ならいいのでは。
454目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 14:05:55
>>451
熱単価ではエアコンの5倍くらい電気食うぞ。
455目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 17:50:55
サンルームの光暖房を使ってる人いる?
ストーブ使うほどでもない、って時に使いたいんだけど
456目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 23:33:53
>>454
そうか。
エアコンだけだと、乾燥すると思ったんだ。
古典的にこたつかホットカーペットが良いのかな。
457目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:13
空気を暖めれば相対湿度が下がる。
つまり乾燥=暖房力だぞ。
自ら湿気を出す開放式燃焼暖房は別だが。
458目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 06:23:24
>>456
乾燥するのは他も同じ。
補助にするなら、エアコンで暖めにくい(もしくは特に暖めたい)所を暖房するといい。
そういう意味でコタツもホットカーペットもいいよ。

単価は高いが、エアコンで入り組んだ部屋の隅の足元まで暖めようとするより、
セラムヒートで補助した方が、部屋全体が熱くなりすぎないで快適で、
場合によって安上がりになるかもしれない。
一応、遠赤外線で人体を直接暖めるタイプの暖房だし。
459目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 06:21:27
>>455
初めて知ったけど、他のセラムヒートとかの遠赤外線暖房との違いが分からん。
メーカー的にちょっとあやしい感じがするぐらい。
しかし、暖房テストで暖房から1.5m位置で4時間後でも16度という結果をだしているのが素直でいいね。
日中になって外気温が上昇したのでしょう。
あやしいメーカーだと、ありえないだろって結果をよく宣伝してるから。
460目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 11:53:56
http://www.delonghi.co.jp/product/index.html
これって効きますかぁ?
461目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 20:19:45
今日は天気が良かったので放射冷却の影響で夜冷え込んできた。
部屋が寒い。でもまだエアコンをつけるには悔しい季節。
ホットカーペットはぬくぬく暖かいのはわかっているのだが
デスクトップなのでPCの前を離れなければならないのが嫌だ。

机に座ったままで何か体をヌクヌクを温めてくれるような
暖房器具はないものだろうか?
462目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 21:14:14
>>461
湯たんぽ
電気毛布
ハロゲンヒータ

     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
463目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 21:15:00
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
464目のつけ所が名無しさん :2008/10/28(火) 21:35:54
>>461
今の時期のエアコンは効率めちゃ良いので使わない手は無いと思うぞ。。
465目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 22:13:30
464を補足すると、外気温が高いとエアコンはCOP10 とかになって、
電気ストーブで近くだけを温めるより、部屋全体を暖めた方が安いってことも。

でも、電気アンカで足先だけ温めても今の時期なら快適かも。
それでも指先とか背中に寒気がするならエアコンかな。
466目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 21:51:25
遠赤外線ってのがマイナスイオンってのと被るな

このスレって、セラムヒートやコアヒートに対して冷静だね
もっとマンセーされてんかと思った
467目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 22:02:58
セラムヒート使ってたけど、特別いいとは思わないなあ。
セラムにくっつきすぎて、火だこっていう低温やけどみたいなのになっちゃたので、
今年はエアコンを買ってみた。
468目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 06:31:14
>>466
マイナスイオンよりは意味あるよ。
寒い日(気温が低い)でも太陽に当たっているとポカポカするのは、赤外線のおかげ。

ただ、昔ながらの電気ストーブもコタツも遠赤外線あるし、そんなに特別なものではない。
電気ストーブ(電熱線)から電気セラミックファンヒーターに変えたからって、
寒く感じるというほどのものじゃない。指向性があるから快適になりずらいし。

室温を上げる暖房ではなく、補助暖房として人や壁面(意味ないことも)を暖めると
理解して使えばいいのではないか。
469目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 11:07:57
ガスエアコンってどうなんでしょう?
引越し先探していますが、第一候補の空調がガスエアコンなんです
電気の方が効率よいのでしたら、入居前に取り替えようかとも思うんですが…
470目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 13:02:13
ガスエアコンってガス温水を使うのではなく、ガスヒートポンプのこと?
業務用ならガス料金が安く契約できることもあって、GHP(ガスヒートポンプ)が主流だよ。
特に寒冷地だとガスは有利だ。
まぁ、電気も性能がどんどんよくなっているし、せっかく付いているなら使ってから考えては?
471目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 13:11:24
GHPは電気エアコンと違い大きくなるほど効率がよくなるから
業務用の大型ではなく家庭用の小型だとどうかなと思う。
472目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 15:09:33
ガスエアコン(GHP)はかなり効率悪い。
エンジン自体の効率が20〜30%しかないからな。
企業なんかでガス大量購入して単価を抑え
GHPによって電気契約(ピーク値で年額が決まる)を
抑える以外に使い道はないよ。
家庭で使うには割高。
473455:2008/11/02(日) 09:57:33
>>459
レスありがとうございます。
いまいち暖房器具としてのジャンルがわからなかったので参考になりました。
今回は購入を見送ろうと思います。
474セーラームーンヒーター:2008/11/02(日) 10:04:50
売り上げを伸ばすのには電気暖房でくだらないことを聞く年寄りを相手にするな。

部屋が暖まるまる電気ストーブや電気ファンヒーターなんかない。 エアコンにひっくり返らなければ相手にするな。

電気毛布の値段の違いを聞く年寄りも相手にするな。 時間の無駄だ、耳が遠いので同じことを2回も3回も言わなければならない。 疲れるだけで利益も低い。

ボタン電池も自分で探させろ。 間違ったらクレームになるし意味のない接客だ。 年寄りの脂ぎった手垢のついたボタン電池は不潔だ。

年寄りを相手にするな、金にならないぞ。 神奈川地区。
475目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 10:07:18
結局は色々言われてるけど
エアコン最強って事?
いま、原油が値下がりしていてもやっぱりまだまだ高いままだし
何と言っても、夏も使える

セラムヒートを始めとしたストーブやファンヒーターは
工事したくないとか、金がないとか
固定しないで複数の場所で使う場合とか
色々な条件でエアコンが使用できない時田だけエアコン以外を選ぶ
って事?
476目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 13:49:13
蓄熱効果のあるタペストリでも壁にかけておけば
セラムヒートとかでも室温あげられるだろうか
477目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 22:17:22
テレビでソルビエント見て遠赤を調べに来たんですが、
やっぱ部屋全体が暖まるわけではないんですよね?

ワンルームレベルの暖房だと何がバランス的にいいでしょうか?
478目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 22:22:07
家にいる時は大体こたつ。寝る時は布団+あんか。光熱費安いお
石油ストーブ、ハロゲンヒーター、エアコンもあるけど使ってない……。
479目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 00:06:20
マンション買ったらリビングが16畳もあって無駄に広い
広いのでエアコンもファンヒーターも均一に暖房できず、床が冷たい
床暖房は付いてるが、スイッチを入れるとリビング全体を暖房しやがる
しかもガスなのでめちゃ金がかかる
マジ泣きそうなんだが…orz
480目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:29
灯油入れるのが必要なタイプだと
結構手間に感じてきてねえ

ポンプも電動だし、以前より楽にはなってるんだけど
離れの灯油タンクから汲み置きするのがおっくうで

エアコンだと上の方の空気から暖まってくるのと
埃が舞い上がる感じが不快なんだよね
481目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 01:21:00
>>480
こたつでよくないか?
布団用に、あんかもつけて。
482目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 06:19:39
>>479
うちはエアコン+ガス床暖房でかなり快適だよ。
室温を上げるのはエアコン。
快適に過ごすため頭寒足熱に近づけるのが床暖房。

床暖房は最弱でいいし、温水床暖だから断熱材がきちんと入っていれば
最初だけつければ、後は電源切ってもしばらく暖かいよ。

ただ、マンションだと普通は上下階があると外壁以外に断熱材を入れないし、
床暖にしてもケチる業者だと断熱材を入れないからね。
それだと、床暖をしながら、下の階への天井暖房になってるかもね。
483目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 06:22:28
マンションで二重床じゃないとこだと、室内に熱がいくより
熱源に接しているスラブのコンクリに熱がいく方が大きいかもね。
484目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 18:57:18
赤外パネルヒーターを買ってみました。
厚着して手とか冷える部分を暖める感じは
ちょうど昔の火鉢みたいなものでしょうかね。
どうしても耐えられないような寒さになるまでは
ファンヒーター使わずこれで過ごすかな。
485目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 01:03:11
>>479
それなら狭い範囲いる場所だけを暖めるヒーター類
「足元暖房器+アンダーシェラフ」
(下半身すっぽり入るシェラフでヒーターで暖か)

「癒しの ぬいぐるみ ホットピロー」
(電子レンジで約1分40秒温めると、暖かさが約2時間持続します。
首や腰に巻いて使います、でも、ネコ・キツネ・クマの
ぬいぐるみなんだよね〜これ)
などをお勧めします。
486目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 06:14:32
>>484
まさにパワーの少ない火鉢のようなものですね。
火鉢も赤外暖房なので。
パワーが少ない分、安全だけど油断すると火傷する。
487目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 07:17:12
シーズヒーターで100〜300W程度まで落とせて首振り付き、1万前後の機種ありませんか?
488目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 21:21:54
こたつ代わりに湯たんぽにアルミシートと毛布をかければそれなりに温かいかな?
489目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 00:37:26
>>488
電子レンジでたしか3〜4だったけ暖めれば
かなり長い間暖かな湯たんぽってのがあるよね
490目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 03:31:50
>>488
これ、オススメ。座布団みたいな感触で、足元に敷いても違和感ないし、
布団の中がこたつと同じ位暖かくなる。気持ちいいよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/x505550h/
491目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 09:11:25
昔ながらの湯たんぽ、熱湯入れると15時間は温かいよ。
492目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 17:13:23
オイルヒーター1500Wのが通販で一万円で売ってました。
暖めに一時間はかかると聞きましたが
それ以外に電気代はどのぐらいかかりますか?
使ってる方いますか?
493目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 17:41:50
+2万円弱かな。
494目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 17:43:16
日本語でおk
495目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 17:44:27

すまん、492宛だ
496目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:17
カーボンヒーター買いに行って、グラファイトヒーターとかいうの買ってきた。

足元用としては調整無段階が有り難い。(200〜600w)
調整無段階って有りそうで無いな。

最大600wにしてはコンパクト。
立ち上がり瞬速。
ヒーター管はパナソニック製とのこと。

機能はいいけどとにかく安っぽい。
中国生産が安定していないのか、外装が微妙に汚れ気味。
拭けば綺麗になったけど。
梱包に店頭用ポップが入ってたのは普通なのか?

アキバヨドバシで8000円弱だったけど、川崎ヨドバシでは10000円弱。
497目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 18:46:35
498目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 19:46:20
>>497
はい
499目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 21:20:23
家ん中でもマフラー首に巻いてますが
500目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 21:38:17
>>493
まじすか
そんなにかかるなんて、詐欺だ・・・。
いくら原油高騰でも、ぜんぜん灯油のほうが安いじゃないか
やっぱり灯油にしとこう。ありがとうございます。
501目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 22:22:43
>>499
苦しくないですか
502目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 22:29:46
>>501 金が苦しいよww
503目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 22:42:35
>>500
言っちゃ悪いけど、お前さん頭悪いね…
504目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 22:45:12
なんでオイルヒーターと灯油を比べるんだろ。
505目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 00:16:32
灯油ストーブとあんかとこたつがあれば十分だな
あと、電気ヒーターが二台あるがあまりの電気代で使わなくなったなあ
エアコンもあるけどなんか苦手だし
506目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 00:52:13
>>496
グラファイトヒーターってカーボンヒーターとどう違うんだろうか?

「カーボングラファイト」とは言うが・・・。
>>497の資料によると立ち上がり特性とかにメリットがあるらしいが
600Wで8000円弱という値段は果たしてどうだろう?

山善あたりの1000Wまで出る6000円ぐらいの物の方が
CP的に良かったりして。
507目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 06:32:00
パナのパネルヒーターが去年から気になってしょうがないけど
高いんだよな
508目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 12:32:12
他のカーボンと差別化するためにグラファイトって名前にしたのでは。
上の資料だと2μm付近の近赤外線〜中赤外線の領域が比較対照カーボンより多くてよさそう。
波長4〜14μmが人体に作用しやすい(人体を温めやすい)と言われているけど。
立ち上がりが早いのが特徴みたいだね。普通のカーボンでも数秒みたいだけど。
509目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 19:13:26
電気膝掛けなどはこのスレではスレ違いですか?
USBタイプのはどうなんだろうと思ってるのですが。
普通の電気のほうがいいのかな。
510目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 01:27:03
>>509
USBは500mAしか供給されないから、
相当暖まりづらいと思う。
普通にコンセント式を買った方が良いと思うよ。
511目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 14:14:49
>>510
やっぱりそうか。
PC専用にいいなと思ったけど、やっぱやめときます。ありがとう。
512目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 14:20:42
20畳のLDKの暖房器具を探してます。
3年前に新築したんですが、思いのほか一軒家は寒くて。
石油ストーブだと結露が凄いので、ホットカーペット&エアコンで過してましたが、
正直エアコンがあまり好きではないです。
オール電化なので蓄熱式電気暖房器も考えているのですが、
床の補強等で敷居が高いです。
何かお勧めの暖房器具があったら教えて下さい。
513目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 17:44:51
ワガママばかり言うな
514目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 17:45:31
安普請だから寒いんじゃないの
515目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 18:08:19
FF式なら結露は出ないぞ 
516目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 14:04:38
部屋には今エアコンが付いているんですが
エアコンの生暖かい空気が苦手なので別の暖房を探しています。

今一番興味があるのは鍋やら芋やら置ける石油ストーブです。
ただ実家に置いてある奴は立ち上がりが遅く、朝忙しいとき等には不向きでした。
なので朝だけはエアコンを使い、帰宅時や休日などの時間はあるときは石油ストーブを
使おうかと思うのですが、こういった方法だとやはりかコストが高くつくでしょうか。
517目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 18:15:57
>>516
鍋などを暖めているときは、コスト的には高効率かもね、
その分ガスレンジやら電子レンジを使わなくて済むもの。
どうでしょう
518目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 18:49:46
料理で使う光熱費なんて微々たるもんだよ
ただ苦手な環境で生活するぐらいなら
多少は金払っても良いのでは?
519目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 19:01:36
家で鍋パーティーやらはストーブでどぞ
520目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 23:33:04
>>517
ストーブ使えば鍋への加熱がタダとか思っちゃうのはおかしい。
ストーブであれば一時的に暖房力を鍋に取られるわけで
鍋加熱にガスを使うか灯油を使うかの差でしかない。
521目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 23:55:18
灯油が急激に安くなってる件について。
月末100円→先週末85円→今日60円台
522目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 23:58:13
>>516
>鍋やら芋やら置ける石油ストーブです。
つーか石油ストーブの上部って湯を温めるほどの熱量はあるけど
芋が焼けるほどの火力あるか?
昔の薪ストーブならそれもできたかもしれんが
石油ストーブで焼き芋が出来るとは到底思えん。

もっとそれ以前の話として時間があるやら無いやらとか言っている
>>516にはいちいち燃料を給油しなければならない
石油ストーブは非常に煩わしい物になるだけのような気がするのだが。
523目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 00:28:29
>>522
516ではないよ
芋焼けるよ、と言っても直径3〜4センチの細長いやつ。
ホイルでグルグルにして時々向き変えて20〜30分でほぼ売ってる石焼芋と同じ甘い味。
大きい芋は無理かもね。

ストーブは関西のホームセンターで売ってるトヨトミのHRS-D297
木造8畳、コンクリート10畳対応のやつ
524目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 01:17:03
>>516
こんな感じ?
http://www.toyotomi.jp/product/oil-heater/convection-item03.html#HH-S237E
ふつうのhttp://www.toyotomi.jp/product/oil-heater/portable.htmlみたいな機種は煮炊用に設計されていない
それらの機種では吹きこぼれたりすると芯に詰まって不完全燃焼などを起こす可能性がある

ちなみに高いけどこんなのもある
http://www.toyotomi.jp/product/antique/antique-item01.html#FQ-705SC
525目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 16:43:09
コタツの中でつかえる暖房器具って何かないでしょうか
ハロゲン部分が壊れてしまって修理を頼んだら古すぎてだめだっていわれて・・・
天板だけ昨年買い換えたばかりで本体ごと買うのもなんなので
526目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 16:53:16
>>525
昔はヒーター部分だけの「替え」が売っていたもんだが
今は全体的に中華製で値が下がっているから
今使ってるのはゴミになるし勿体無い気がするのはわからない
わけではないがまあ、本体ごと総買い替えだろうな。

昔売ってたような国産メーカーのはそれなりの値段だったが
電気屋に行ってみればわかると思うが
無名メーカー(中華製)のは驚くほど安い。


527目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 17:01:32
ソファーの上に電気敷き毛布を置きその上にファーをのせました。
ソファーの奥行きの関係で電気敷き毛布が少し下にたれるのですが、いいでしょうか?
配線の部分が10センチほどたれます。
528目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 17:07:17
海外のオイルヒーターはめちゃくちゃ強力に感じるんだけど?
あれってやっぱり電圧が200Vだからなのかな?
電気代が半分になるだけだと思ったけど、あの強力さはなんだったんだろ。。。
とにかく窓を半分開けて冬を越せるくらいの強力さだった。
529目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 17:09:15
>>525
どういうコタツなのか分からんので何とも言えないけど
ユニットを取り付ける枠のサイズが特殊なものじゃなかったら
ユニットだけ別に買ってきて付け換えればおk。
大抵は29×29cmか33×33cmのものだと思うんだけど
それより小さければ微調整できる金具があるのでおk。

「コタツユニット」でググれば色々出てくるよ。
ちなみに専用スレがあるので一応紹介しておく。

こたつ ヒーターユニット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163212847/
530目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 18:50:35
>>528
それオイルヒーター?
スチーム暖房じゃなくて
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200705/20/41/c0094541_2361465.jpg
531目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 19:09:41
>>530
げげげ!
あれはオイルヒーターじゃなくてスチーム暖房だったのか。。。
まさにこれでした。魚の骨みたいなやつ。
すんません。お騒がせしました。。。とほほ。やっぱり海外との電圧差なんて暖房に関係ないのかぁ。
532目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 19:14:15
>>531
一応日本でも売ってる
http://www.delonghi.co.jp/product/list/panel_heater/index.html
大規模工事必要
533目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 21:49:39
>>531
昔は日本製でもあったよ。

ウチの会社の独身寮でボイラーからの循環式のがあった。
個別のエアコンが普及してなかったから、
昭和50年代までに出来た寮等なら珍しくない。

それと、自分の寮はスチームとか高圧のかかるものではなかった。
あくまでお湯が循環して、部屋でそのラジエター部分に送風して温風を部屋に出すもの。
534目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 00:21:14
>>533
>昔は日本製でもあったよ。
昔の豊かな洋式の日本の家にはあった。
「セントラルヒーティング」と言って個人宅でも
ボイラーを焚く様な家ではその余熱の湯を使って
まさに>>530の図のようにトイレに温水を流すヒーターを設置したり
そんな感じ。

ウチの叔父の家はあの華麗なる一族の家みたいな家に住んでたから
そんなヒーターがあったよ。

535目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 00:45:03
>>533
そのシステムなら今でも普通に売ってる
家庭用だと富士通のホットマンとか
ビル用だとファンコイルユニットとボイラーの組み合わせとか
536目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 06:40:10
ホットマンというより温水パネルヒーターの方が近いと思う。
が、両者ともスチームじゃなくて温水だ。
安全と輸送距離の短さを考えると、家庭用には温水でしょ。
で、温水なら床暖房がいいよ。
537目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 19:59:31
>>536
温水で十分だと思う
蒸気にするとその分エネルギーも断熱材料も増えるし
ホットマンもオプションでパネルヒーター有ったと思う
他にはコロナとか
給湯器カタログに載ってる
538目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:06
>>534
>華麗なる一族の家みたいな家
そうそうそうwwwwwwそんなイメージwww
なんでだろ、昔の"アジの開き"みたいな暖房って何故か今になってみると高級感あるよね
戦前からある大きな病院とか、古くて大きな大学とかね
暖まり始めの時に出る、カンカンカンっていう音がたまらん

あれって温水ではなくスチーム式のラジエーターだったのか
そういえばニューヨーク摩天楼の下水溝から蒸気がシューって昇るのは都市全体が蒸気を分配しているんだったっけ?
かっこよすぎです
539目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 22:30:27
>>538
温水だったけどカンカンカンてなってたよ
540目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 23:23:58
>>537
ホットマンのパネルヒータは、脱衣所用とトイレ用だけだよ。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/heater/lineup/pannel_heater/index.html
コロナと長府だと壁掛け型がある。
http://www.corona.co.jp/products/housing_top.html
http://www.chofu.co.jp/products/catalog/water_heating_system/pdf/p12.pdf


まあそもそも温水ルームヒータ(ファンコンベクタ)を作ってるのは富士通ゼネラル(シェア60%)、コロナ、長府の3社で、
その他のノーリツ、リンナイ、パーパス、パロマ、サンポットの室内機はそれらのOEMだけど。
541目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 03:00:00
机の下がめちゃくちゃ寒いんだけど、PCのタワーを置いているので、暖房を入れても
平気なのかチョト心配。
タワーは足から15cmくらい。
パネルヒーターとか、パナのデスクヒーターとかいいなと思ってるんだけど、
温かくなることでPCに影響ないかな?
542目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 06:15:03
>>541
もちろん影響あります。
PCはcpuなど冷やすためにファンで内部の空気を入れ替えています。
もろに暖房の熱を吸い込みます。
熱暴走などの危険アリです。
543目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 09:16:11
タワーを机の下に置けw
544目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 12:21:55
>>543
よく読め
545目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 12:24:31
タワーは机の下に置いてるけど、その熱だけじゃ寒いってことでしょ。
足温器+ひざかけ とかの人体に接する暖房器がいいんじゃない?
湯たんぽを足元において、それを覆うように布をかけた簡易コタツもいいかも。

布製品からのホコリのPCへの影響はあるかもしれないが。
546目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 12:33:09
900円ぐらいの寝袋を買ってきて、
その中にレンジで温める湯たんぽみたいなのと
ユニクロなんかの安いフリースを突っ込む。
下半身だけ寝袋に入る感じで使う。
これ最強。
547目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 14:10:31
何で日本にはこたつみたいな無様な暖房器具しかないんだよ。アホか。
548目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 20:20:23
無様?
あれほど、ミカンとぬこが似合う暖房器具はないと思うが…
549目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 20:45:47
たしかに冬場の快適さを放棄してる印象はぬぐえないな

先日、白川郷の合掌造りをみてきたけど
冬場の囲炉裏は24時間つけっぱなしみたいだね
思ってたよりも暖かそうな印象
かやぶきと囲炉裏という組み合わせは、屋根材への
燻蒸効果を考えるとよくできてると思ったよ

その後で高山の陣屋をみたのだが、
かなり開放的な造りで、夏場はともかく
冬場はヤバいんじゃね?っていう印象だった
でも侍だと寒さで弱音とかはけなかったんだろうな
550目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 22:11:24
土鍋を応用した暖房器具とかないのかな?
551目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 22:33:52
>>541です。
アドバイスくれたみなさんありがとう!
やっぱり暖房器具は危険か…。
というかうちのタワーの側面はいつも冷たいんだけど、PCってそんなに温熱効果あるの!?

とりあえずはゆたぽんを床に置いてみることにする。
(夜中、寝る前になって、寒いキッチンで再加熱しなきゃならないのが酷だ)
552目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 23:03:37
>>547
無様さで言ったら>>546の方がこたつの100倍無様かと。
それともこたつが無様だと言う>>547
日本の家庭で暖炉でも焚けと?

553目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 23:05:10
ヒント:日本人じゃない
554目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 23:16:04
koreaにはオンドルと呼ばれるすばらしい暖房システムがあります
・調理の熱を使うので合理的です
・真夏でも調理をすると床は熱くなるので冷え性の心配がありません
555目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 00:48:03
オンドル
サムギョプサル
カムジャタン
ケジャン
プルコギ・・・

韓国語は何度聞いても全部似たように聞こえて覚えきれんニダ
556目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 01:12:41
今この二個で悩んでるんだけど、ちょっと古いけど、ロングセラーの上の方がいいのかな。。 
もしお暇でしたら教えてくださいまし(*´Д`)

http://kakaku.com/item/21551211141/
http://kakaku.com/item/21551015815/
557目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 13:56:15
>>554
チョンがアホなのは寝ている間に一酸化炭素をたらふく吸い込むからだと
じっちゃんに聞いた。
558目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 16:52:04
>>556
電気代月に2万プラスでもいいなら
559目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 17:40:42
フルパワーでずっとつけておくわけでなし、月2万とかw
560目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 17:45:25
>>551
オレはPCデスクの下にこれをおいてる
http://www.rakuten.co.jp/watch-me/634185/608746/

足さえ暖かければ案外何とかなる。
561目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 18:39:12
>>558 なにこの馬鹿
562目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:11
練炭とかで暖をとるのってどうかな
563目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:31
>>562
遠赤外線効果で暖かいしお好きならご自由にどうぞ。
ただ灰の始末とか面倒くさいし
1時間に1回は換気をしないといけないし。
うっかり消し忘れて寝入ってしまったりしたら間違いなく死ぬだろうな。
564目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:59
自殺器具兼暖房器具
565目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:25
子供の頃、練炭を入れる あんか を使っていました。
朝まで暖かで良かったなぁ。
当時から
ガスが出るので換気に注意するように言われていましたが。
布団に潜って寝ていると親から怒られました。
566目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 22:57:50
>>380
練炭って安そうなイメージあるけど、あまり安くない。
使いかってが悪いだけ損だよ。
567目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 06:20:45
練炭じゃなくて豆炭だろ。
豆炭は大袋入りで買うと結構安い。
地元のホムセンじゃ冬の売れ筋商品。
568目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 09:42:05
モリタのコタツってどうよ?
569目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 09:56:17
一々「髪切った?」って聞いてきてウザイ
570目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 10:53:44
「髪切った?」⇔モリタ⇔タモリ

あぁ、そういうことね。
この微妙なわかりにくさとつまらなさが大学の落ち研の大喜利レベル以下だな。
3点。
571目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 18:03:33
>>560
541=551です。情報dクス。
検討していたパナのデスクヒーターよりも安くてモフモフ付き…
惹かれるなぁ。
しかも下の方には、噂の下半身寝袋が実現されとるw

知人に「(机の下のPCの横に)断熱ボード置けば」と言われ、
机の下あったか計画がちょっと盛り返してきてたとこでした。検討します!
572目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 22:51:39
下半身寝袋って普通の寝袋で代用できそうだね。
寝袋のチャックを下げて入ればいいし、
イスの背に残った部分を掛けて置けば背中も温かだよ。
ディスカウントストアだと安い
573目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 13:36:08
腰があったかくても上半身の空気が凍りついてくるからこれからはきついんだよな
部分暖房
574目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 14:55:50
PC使ってると手が悴んでくる
575目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 15:02:51
まずなるべく厚着する、上半身ダウンジャケット
断熱効果&保温性の高い厚い座布団を買う
その上に電気毛布を2枚折にしておく
その間にあぐらかくように座り半分は膝にかける
その上に毛布を乗せる
電気毛布を適当に調整
エアコン要らないし消費電力50w以下で十分に暖かい
1人暮らしならこれで十分
576目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 15:11:35
そんな貧乏くさいのはやだ。
577目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 15:14:17
熱が篭るようにすればいいわけだから人間の持つ熱だけでも北極用防寒具とか着れば何とかなるのかもしれん
ただ体が冷えてる時の即効性も欲しいから何らかの熱源も必要
578目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 15:17:18
こたつは結構いいんだけど
579目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 15:25:29
ただ頭とか特に耳が寒いのが問題
妙案無いですかね?
580目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 18:08:16
>>571
PCの吸気口をふさぐように断熱ボード置いたらダメだよ。
581目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 18:16:41
>>575
ナイスアイデア!
それを試してみよう!
ただ、電気毛布を2つ折にして座っても大丈夫かが気になるな
60キロくらいなら問題ない?
582目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 19:57:01
さらに後ろに壁か来るようにするか腰辺りまでの高さの動かない物体ベッドとか置いて椅子代わりにすれば密着して背後からの冷気を感じないし楽
583目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 20:41:16
頭が寒いは、毛糸の帽子があるでしょ。
百均一でも売ってますよ。

それにフリースのマフラーも100円とくりゃ〜♪
584目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 20:43:21
電子レンジで暖める器具として

腰や首に巻くもの
湯たんぽのようなもの
足先をあたためるもの
などもあるよ
585目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 01:41:42
電子レンジで間接的に暖めるよりはマイクロ波を直接人体に照射した方が
遥かに効率的だし無駄がなくていいお!
586目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 02:11:24
女抱くとか
587目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 02:13:40
バイオンセラヒータとかバイオヒータっていう韓国製のアスコが売ってたやつ今年はもうほとんど売ってないね。

即暖ではないけど、すごく良かった。
生きてるブツを今1台だけ保有・・・こいつが壊れたら漏れ凍死ですよ。
588目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 12:47:11
>>585 脳みそがひでぶーに
589目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 14:01:36
尻はこういうの使えば
http://www.rakuten.co.jp/yu-ki/669398/1836563/
5901:2008/11/15(土) 18:02:07
宣伝 乙
591目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 02:24:11
今年茨城に引っ越してきて暖房を買うのを検討中です。
部屋に備え付けのエアコンを試してみましたが、最高温度でもあまり暖かくないです。
ちなみに賃貸なので部屋の大掛かりな改造は無理です。

部屋は10畳、希望は以下の二つです。
・部屋でパジャマ1枚でも寒くない(10月だと日によっては寒かった)
・スイッチをつけて最低でも30分たてば上の状態になる

というわけで、何がいいか意見募集します。
ちょっと調べて見ましたが、灯油FFくらいしか選択肢がなし?
灯油FFは実家で使っててまったく抵抗がありません。
592目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 06:13:42
灯油FFって室外機が外にあるのだよ?賃貸でつけられるかな?
灯油ファンヒーターで抵抗ないなら、灯油も値下がりしたし、いいかも。

エアコンで今の時期でいつまでたっても寒いなら、部屋の断熱性能が低い可能性が高い。
部屋の上部が暖まってエアコンの運転が弱になっても、部屋の下部が冷えてるから寒く感じる。
10畳あるならホットカーペットで補助暖房って訳にもいかない。
本体の値段も灯油ファンヒーターなら手頃だし、隙間が多そうだから開放型でもいいかも。
換気はするようにね。
593目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 14:25:46
灯油FFの室外機って何だソレ。外壁からせいぜい10cmパイプが出るだけだと思うけど。新築の賃貸はファンヒーターによる結露
に伴うカビを嫌うから、最初から穴開いてるの多いのでは?地域によって違うかも知れんけど・・・
594目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 18:27:40
テンプレの遠赤外線多いってのがあるけど
多いと何か問題でもあるの?
595目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 22:37:59
>592-593
温水ファンヒーターと勘違いしてるんでしょ?(ホットマンみたいな)
あれは、9年使って今年捨てた・・灯油をアホほど使うよ。
廃熱を外に捨てているし、スイッチ入れてもなかなか温風出てこない。
596目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 07:31:44
リビング20畳のメゾネット暖めたければエアコンがベスト?
1日中使うので電気代重視で。
597目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 09:54:49
4馬力のエアコンだな。
598目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 14:16:26
喘息でのどが弱いのですけど、
今エアコン暖房使っています。
今月くらいからゴホゴホいいはじめました。
これはエアコン使ってるからかそれとも湿度が低いからかどっちでしょうか?
別の暖房にしたほうがいいのか、加湿器買ったほうがいいのか。
今のところエアコン+加湿器にしようと考えています。電気代のことも考えて。
599目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 18:26:11
>>598
加湿機能付の空気清浄機を買うといいんじゃない?
http://www.daikinaircon.com/ca/?ID=product
もちろんダイキンのじゃなくてもいい
最新型は値段が高いので型落ちを探してみて
600目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 18:30:09
エアコン更新の予定なんですが、現行機種の特売用最低グレードとミドルグレードでは、暖房で電気代はそれほど差があるものでしょうか。
暖房の使用時間は1日3〜4時間程度で、築35年木造、北陸です。

200V4kw機種です。
601目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 18:31:31
暖房だとそれほどありますよ
602目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 21:32:28
北陸だと湿度高くて低温で霜取り多そうだし、カタログ以上の差があるのでは。
でも、4kW高いよね。うちも最低ランク8万か、12万ぐらいのか悩み中。
2.2kWを2台の方が安くてムラなく暖房できそうなんて意見は無視してます。

>>598
風でほこりを舞い上げないように、床暖房がいいのでは?高すぎ?
603598:2008/11/19(水) 22:38:02
加湿器買ってしまいました。
今まであまり掃除していなかったので、しっかり掃除しようと思います。
604目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 00:07:34
>>603
空気清浄機はありますか?
高級なのでなくていいんです。あとは1週間に1回掃除機で
フィルターを吸い取ってください。
たばこ吸いとかでなければ頻繁にフィルターは買い換える
必要はありません。
空気中の埃を吸ってくれるだけで随分効果があります。

まず掃除。同時に空気清浄機も検討されてはいかがでしょうか?
605目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 01:56:13
スキーのファションで家の中にいればいいとおもうよ
606目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 06:48:14
>>602
うちもそこで迷ってます。(もしかして同じのかも)
価格としては1.5倍になるけど、AFPが大幅に変わる機種だし。
607598:2008/11/20(木) 07:41:51
>>604
迷いましたがACM75Hを注文しました。
喘息になったのもカビやダニが原因ではないかと思っていました。
逆に加湿器がいらない気がしてきました。
未使用のまま売ろうかと思っています。
608目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 11:40:54
5畳の寝室に暖房器具を置きたいと思ってます。

構造上、エアコンは付けれず灯油不可です。
寝る前と朝起きる時に部屋が暖かくするのが目的です。
ガスコンセントはあります。
部屋が狭いので、あまりスペースを取らないものがいいのですが
おすすめありますでしょうか?
609目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 13:12:33
>>607
エアコン暖房なら加湿器があったほうがいい。
体感温度も変わってくる。


>>608
オイルヒーター
610目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 14:14:20
>>608
部屋にガス栓あるならガスファンヒーターが手間なしですぐ暖かいけど、本体がちょっと高いんだよね。
611目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 18:41:14
>>598
加湿機能付き空気清浄機
612目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 20:53:23
http://www.grendel.jp/lineup/index.html

これ危なくね?
温度20度〜80度  
低温やけど間違えない
そもそもこんなの売っていいのか?
613目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 21:20:51
低温ヤケドをまずググってから来い

しかし80度のカーペットか、湯たんぽみたいなものと考えて上になにかしくにしろ…まあ絶対に火事にはならないけど
614目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 21:30:17
うたた寝したら、やばし。
80度で寝るって想像つかない、怖すぎ。
615目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 22:44:29
湯たんぽを使うため、ティファールで1リットルの水を2回にわたって沸騰させて、
合計2リットルの熱湯を湯たんぽへ。
この光熱費って水道代含めていくら位なんだろう?
616目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 22:59:34
エアコンより電気代かからない暖房器具って何がいーですか? 八畳です。
617目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:40
>>615
レンジでゆたぽん使ったらええ
618目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 23:45:51
けっこう安いよ!
一度ご覧あれ!!
http://gekiyasu1.okoshi-yasu.com/
619目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 01:19:12
ここで誰かが薦めてた足温器買ったよ。結構いいね。
30wでも十分暖かいから、あんまり動きまわらなくて机に座ってるような人におすすめ。
620目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 06:28:46
>>615
電気で効率がほぼ1だから、電気カーペットとほぼ変わらないでしょ。
電気カーペットより湯を貯めるところでの熱損失がある分、カーペット面での効率を
考えると電気カーペットより金が若干かかるぐらいでは。水道代なんて微々たるもの。
しかし、危険だ。

>>616
条件によってはガス(外気温に影響せず)とかコタツ(暖房範囲狭いもの)とか。
621目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 13:30:54
>>616
622目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 14:03:47
タバコ吸う時2〜3分だけに暖房したいんですが、どれがお勧めでしょうか?
623目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 14:24:48
>>622
624目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 15:59:21
タバコで暖をとる
625目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 16:18:36
アチッ!
626目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 18:09:44
ガスファンヒーターってなんで高いんだ?あんなもん1万くらいで作れるだろ。
東ガスの寡占状態で独禁法違反してねえか?ガス管が2千円てありえねえよ。
627目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 18:18:49
>>626
自分で自分の首締めてるよな
もっとプリンタ商法とか見習わないとね
628目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 18:22:27
リンナイとかガス管作ってなかったっけ?
629目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 21:59:02
>>626
ガスファンヒーターは東ガスの寡占状態なんかじゃない。
リンナイやパロマも作っている。というか
東ガスのはリンナイからOEMを受けた製品。
630目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 22:16:53
>>620
危険って?
ガスコンロで湯を沸かしたほうが、経済的なのかな?
631目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 23:58:27
>>615
>ティファールで1リットルの水を2回にわたって沸騰させて
それってめんどくさくないか?
632目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 14:00:56
9畳フローリングと、間続きになっている6畳和室を、朝1時間ぐらいと、午後〜夜寝るまで
の間使う暖房を探しています(昼間は不在なので暖房不要)
子供2人が喘息でホコリと乾燥に弱いため、エアコンはあるけど使ってません。
(2001年に購入したダイキンのうるるとさららと言うのですけど、全然うるうるしません)
現在はホットカーペットのみで、子供にも厚着させていますw
鉄骨?ですきま風ビュービューのボロアパートです。賃貸なので床暖房などはできません。
灯油使用も不可。>>598さんのようにエアコン使用で加湿器付きの
空気清浄機を購入するのがいいか、コタツがいいか・・・
コタツは出れなくなるのでなるべく私が避けたいのですが。
本体はある程度の値段(5万前後)出してもいいと思いますが、月々の電気代は
なるべく抑えたい・・・何が向いてるでしょうか?

結局毎年買いそびれて何だかんだしのいでいますが、今年はすごく寒いので
何か対策したいと思います。
まとまりなくてすみません。よろしくお願いします。
633目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 22:57:51
>>632 さん
エアコンがホコリをまきあげそうなので
喘息には向いてないということですね。

ファンヒーター系も風が出るので ×

となると
ホットカーペット ○
パネルヒーター ○
ハロゲンヒーターなど その他の電気のヒーター類 ○
部屋全体というより
子供さんに向けて暖める方式で
(部屋全体暖める電気のヒーターは金つかうでしょう)

空気清浄機はいいアイデアですね、購入するといいのではないかな。
電機のかからない静電気式もあるじゃない
634目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 23:08:08
>>632 さん
それから、暖房ではないけど、鼻洗う健康法とかどうかな
635目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 23:58:09
632です。
色々探してて、これどうかなと思ったんですが。新製品?
http://www.aladdin-aic.com/ajp10d.html
ホコリもダメですが、乾燥にもとても弱いので加湿器付いてるのは良さそうだなーと。
「加湿能力」って所見ても、数字だけだとピンと来ないんですが・・・機能的にこれはどうでしょうか?
後はCAMPAとか(種類多くてどれがいいのかわかんないけど)
ダイキンのセラムヒートとか(乾燥しそう?)が、見た目や価格含めて今の所
なんとなく候補に挙がってます。

ハロゲンみたいに顔だけ火照るのは苦手で・・・
部屋全体の空気を暖めるとまではいかなくても、その場だけじゃなくて
ほんのりと全体?wがポカポカする感じがいいです。
何か曖昧ですみませんね・・・引き続きアドバイスお願いします。

>>634さん
ちなみに鼻うがいは子供もやっていますよ〜。
風邪ひいた時なんかはいいみたいですね。
636目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 02:25:58
>>635 さん
AJ-P10Dはファンは加湿のための補助のようですね
それほど強い風はでないので良いのではないでしょうか。

鼻うがい良いですよね〜。
637目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 03:09:21
窓からの冷気が寒くて困ります。
たまに 通販で、窓からの冷気を遮断する暖房機とか出るんですが
あれって効きますか?電気代はどれぐらいか教えてください。
638目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 03:52:27
やっぱり石油ファンヒーターが暖房能力も高いし経済的だな
639目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 07:00:08
>>637
ウィンドウラジエーターだよね?
冷気にはいいよ。ただ、100Wとかだから暖房にはならない。
電気代も100Wなら1日10時間使って、1日1kWhで月に30kWh。
契約によるが、月に700円ぐらいか。

見栄えを気にしないところなら、ぷちぷち貼って、窓下にカバー置くといいよ。
両方専用品も安く売ってる。カーテン+カバーで冷気は結構抑えられる。

ながく住んで見栄えを気にするなら、サッシ毎窓を入れ替えるのが一番効果がありそう。
アルミサッシから気密が高いプラのサッシに変えるとかなりいいよ。
640目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 11:34:51
>>639
ありがとうございます!
実は窓がでこぼこしてるので、ぷちぷちがうまく付けれないんです・・。
前に貼り付けるタイプを通販で買ったのに、剥がれてきてダメでした。
家はアパートなので、改造もできないし
カーテンプラス、その暖房機で考えてみます。ありがとうございます。
641目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 15:03:09
>>640 さん
プチプチ張るなら厚みのある柔らかい両面テープがいいですよ
百斤で売ってます。
642目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 01:01:08
ぷちぷちは窓の内側から張るんだよね
643目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 06:13:21
>>630
ガスコンロで湯を沸かせば不経済でしょ。
ガスコンロの効率が4割ぐらいで、逃げた熱も換気扇を回せば外にいっちゃう。
危険というのは80度まで上がるってとこ。

>>640
カバーって下のようなの。冷気には効果あったよ。
http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4979305073537/
アルミサッシならサッシ用の断熱テープもいいけど、はがす時に面倒だった。
プチプチは窓の内側から貼るよ。
644目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 09:05:25
断熱ボードは見た目が悪いけど、カーテンと併用するといいよね。
http://economy.ti-da.net/e1201166.html
ただ、結露はするから窓枠を腐らせないようにたまに拭き取りしないと。
断熱ボードで見えないからとほっとくと悲しいことに。
結露防止にはウィンドーラジエーターだね。
645目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 08:51:38
>>639
へぇ〜ウィンドウラジエーターなんてあるんですね。
実物を見たいんですが、家電量販店においてるのかな?
646目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 09:24:38
お布団の中って暖めてますか?
電気毛布とか湯たんぽとか布団乾燥機とかあんかとか。
あるいは何もしてないとか。
647目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 18:43:55
>>646
長年布団の冷たさに悩んでたが、下にフリースの敷物、上に毛足の長いボアシーツを敷いて
寝たら全然冷たくなくなった!これだとあんか要らず
要するに木綿のシーツみたいに空気を含まない布はえらい体熱を奪うんだ
648目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 18:49:13
>>647
ボアシーツじゃなかったアクリル毛布だった
出来るだけ毛足の長いやつがいいよ。自分のはたまたま西川ふとんだったけど
メーカーはどこでもいいと思うが
649目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 05:52:12
>>646
寝る前に風呂でよ〜く温まると、暑くてぽかぽかしていいよ。
代謝もよくなって健康的だし。
650目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 07:37:47
>>646
>>648の方法がいいけど
まだ、この時期だと早いと思う
夜中に汗だくになって目が覚める
651目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 10:30:50
アクリル毛布とポリエステルの毛布、どっちがいいんだろう?
洗濯で早く乾くのはポリだよね?
寝心地とか温かさとか、同等の値段のもので比較したらどうかな?
652目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 19:28:32
最近のアクリル毛布の肌触りはかなりよいな
おまけに軽くて安い

弱点は熱ぐらいか?
653目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 19:49:54
毛布とかフワフワしたシーツとか敷いて寝ると暖かいけど一年に一枚使い捨てる覚悟が必要なんだよなぁ
654目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 20:48:06
>>645
その手のヒーターはホームセンターとかでちらほら見かける
655目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 16:31:48
パネルヒーターをはじめて買おうと思っています。
どれがいいか迷っています。

ソルビエント
http://www.solviento.jp/
アラジン
http://www.aladdin-aic.com/ajp10d.html
トヨトミ
http://www.toyotomi.jp/product/electric-heater/electric-heater-item01.html#EPH-120
656目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 17:09:08
今年から6.5畳で一人暮らしを始めてる者です。
部屋を暖めるにはエアコン最強、オイル糞ってのは把握しました。
が、電気代考えたときにエアコンだとかなりやばそうな気がします。
91年製という古さなので節電なんてあまり考慮されていない気がしてなりません。
なにかオススメのコンパクトなヒーターありますか?
657目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 17:22:14
もしエアコンのどこかにインバーターって書いてあれば
電気代がやたら高いって事はないと思うけど
とりあえず一ヶ月使ってみてそれから考えても遅くはない。
658目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 17:24:25
東芝RAS-221Bを和室6畳に設置。
電気代も先日の雪の中での運転具合をみて表日本での作動状態と変わりなかったので、
毎日使っても月3000円ぐらいだと思います。
灯油が安くなっても私の家の例では毎月1万くらい灯油で使ってましたから
エアコンをうまく使えばまだ石油より安くできると思ってます。
659目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 17:30:57
inverterは確認できました。
シールが剥れてて型も分からなかったから大家に電話したorz
定格消費電力は1.05kW。
08モデルの消費電力のおよそ三倍ですね。うぅ、怖いなぁ。
660目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 17:51:38
ちょいと質問でっす
いままで「エアコンは電気代を食いすぎる!」と思ってずっと
エアコンを使わず電気ストーブで暖をとっていたんだが実はそんなに高くないのか?
それどころか電気ストーブ系のが高くつくとか言われてたり、うまく使えば石油ファンよりも
言われてるが実際どのくらいなの?
もし本当に電気ストーブのが高いなら俺の今まで節約気分で耐えてきた冬は……orz
661目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 18:12:27
>>660
熱単価で電気ストーブより高いエアコンなど存在すらしない。
でも人ひとり暖まればいいって使い方なら部屋全部を暖めるエアコンより
電気ストーブが安いこともある。
662目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 18:14:22
部屋全体の空気をあたためるならエアコン(新しいもの)が一番省エネというのが定説ではあるが…
人間だけあたたまる方法ならもっと省エネにできるしな。
663目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 18:16:11
こたつにもぐる これ最高!
664目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 18:18:13
とにかく足元だけ暖まれば良いという人が机の下に
電気ストーブを置くならエアコンより快適で電気代も変わらないかも。
665目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 18:35:11
背中が
666目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 19:12:52
666
667目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 19:27:51
>>660
いまどきのエアコンなら
外が7℃で電気ストーブの1/6の電気代
外が2℃で電気ストーブの1/5の電気代
668目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 19:29:41
>>661
電気ストーブが安いこともある。

ないないw
電気ストーブは常時800Wくらい食うわな
エアコンはスタート時で800W、30分もたてば100〜400W
669目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 23:11:22
んなあほな
670目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 23:44:16
消費電力に対する発熱量、熱効率で言えば電気ストーブは100%
対して今のエアコンは状況によって300〜1000%、平均COP(APF)で600%
5℃以上あればエアコンって超安い。2℃でもかなり安い。
マイナス気温でも電気ストーブに負ける事はありえない。
原理上効率100%以下になる事はないからな。
671目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 07:08:41
エアコンは無駄に部屋全体を暖めるし、無駄な部屋上部が暖まりやすい。
足元が寒いと、室温をかなり上げないと暖かく感じない。
電気ストーブ300W程度を足元において、後は厚着で耐えられるなら。。。
672660:2008/12/02(火) 09:55:15
レスありがとうございます
「エアコンは高い!」なんて考えは完全に時代遅れだったんですねorz
673目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 10:43:23
広いリビングだとエアコンで部屋全体を暖めるより、
300Wくらいの電気ストーブで人間だけを暖めた方が省エネになる。
でも300Wだと体全体を暖めるのはキツいし、
やっぱりある程度室温も必要だからエアコンを弱めにかけた方が良いかな。

去年引っ越して、5畳の部屋があるのでカーボンヒーターだけで過ごそうと思ったけど、
最初は室温が低くて600W×2(左右に置いて挟むように動かす)じゃないと寒いし、
暖まってきたら300W×2位は欲しくて、電気代がかかるのでやめた。
結局特売のエアコン(5万円、中級モデル、最大出力5.0kW)を買ってきて付けたよ。
電気代が-3000円になったので、すぐ元取れるだろう。
674目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 10:45:10
型番よく見たらSAP-D22Uで、最大出力4.7kWだった。
フラップを真下に出来るので足下から暖かいし、安い割になかなか良く動いてくれてる。
やっぱり中級モデルだと、最安モデルとは明らかに立ち上がり時のパワーが違うね。
675目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 19:09:27
エアコンは乾燥するし空気が汚れる
676目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 19:19:53
5万で買える中級モデルねぇ・・・・・・
677目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 19:25:25
三洋のエアコンは悪くない。
経営者がダメなだけ。
678目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 22:52:50
>>675
>空気が汚れる
汚れないけど。
6793は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/02(火) 23:30:37 BE:295034696-2BP(224)
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

680目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 15:42:40
>>675
おまえが空気汚してるだけ
681目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 01:19:11
質問させてください
SANYOの以下の商品を買おうかと思うんですが
ヒーターって温まりますか?
また電気代はエアコン・灯油に比べて高いですか?

遠赤外線(ファー・インフラレッド)塗装ヒーター
パワーセレクト 1,050W・750W・350W
外形寸法 高さ約46.0×幅約33.0×奥行約17.5cm
質量 約2.4kg
電気代 (1,050W)約23.1円/時
682目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 01:50:11
あたりまえだがヒーター類の効率は100%。それ以上にも以下にもらん。
熱単価でいえば効率600%以上を誇るエアコンには圧倒的に敵わず、
熱単価自体が安めな灯油にも敵わない。
それをふまえ、電気系ヒーターの高い熱単価でも安上がりになるかどうかは使い方次第。

例えば電気毛布を体に巻いておけば高い電気を使っても使用量が少ないので安上がり。
683目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 05:55:43
>>681
去年のデータだけど >>4 を見てみよう。
その後、電気・ガスは値上がりしてて、灯油は下がってる。
ヒーター最大 1050Wで約23円/時
エアコン最大 3000W〜4000Wほどで約15円〜20円/時(外気温等による)(2.2kWの最新安物機種)
灯油ファン最大 2500Wで約20円/時(一番小さい木造7畳用)

室温を上げるためにはエアコン等にはかなわない。
電気ヒーターのいいところは、遠赤外線で人体等を直接暖められる点。
ただ、手をかざし続けても手の表側が暖かくなるだけだし、快適になりにくい。
684目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 08:42:00
省エネQ&A:その2 エアコンをこまめに消すのは最悪?!
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20081202mog00m100027000c.html
685目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 12:57:34
ユニクロのヒートテックって本当にあったかいの?
686目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 16:49:38
ヒートテック生地薄過ぎて寒いよ
秋と春向き
687目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 17:00:16
>>686
冬だと室内向きw
ただし暖房がきいてたら蒸し暑い
688目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 17:46:20
>>685
自分が厚い=歩いたりしている時はとてもあったかいと思うよ
もちろん、それの上に普通に重ね着した時の話。
また、ネックがある奴なら、暑いぐらいになると思う

ただし、自分が動かない場合は、普通
689目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 17:54:40
同程度の値段のババシャツに比べたらペラペラで割高だね
湯に黒
690目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 18:31:29
だめだ…底冷えが酷い…OTL
電気ストーブやカーボンヒータはエアコンより電気代上がると聞いてエアコン一つにしてるけど、うちは底冷えヒドス…
だからといって石油ストーブは賃貸なんで原則禁止な上、GSや燃料屋が近所に無い始末。もちろん車などない。
電気カーペット買ってくる…OTL


突っ込まれない為だけど半ばチラ裏スマソ。底冷えで病んできた(´;ω;`)
691目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 18:37:25
パナのかんたん床暖いいよ
692目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 18:47:08
電気ひざ掛けは買いですかね?
693目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 19:48:19
エアコン加湿器ホットカーペットで1セット
694目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 21:42:34
>>690
室温は
695690:2008/12/05(金) 10:45:48
>>691
ありがとう。簡単床暖房調べてみるノシ
>>693
やっぱり?加湿器はまだつける程ではないかなぁ、とたまにしか使わない。
>>694
うち温度計ないんだ。スマソ
でもすきま風入ってくるわ、床まであるカーテン閉めて暖房してもどうしても底冷えだけは…OTL
今度室温計買ってきて計ってみるよ。
てか、おまいら俺のくだらないカキコにレスするとは、とことん優しいなw
696目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 12:10:18
>>695
窓にプチプチを貼るとか断熱パネルを置くとかは?
風邪引かないようにね
697目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 13:30:09
>>695
フローリングかな?
小さくてもいいので、カーペットか何かを敷けばマシになると思う。
698目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 16:41:32
>>695
すきま風を防いだら?
エアコンの配管の所にするパテとかで塞いで
699目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 21:16:36
エコ湯〜ゆって充電式の湯たんぽってどう?
700目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 21:57:52
風呂場に敷く発泡スチロールのスノコ?みたいのあるだろ。
あれを足元にひけばいいんだよ。
あと、隙間風は細いテープ状のスポンジで塞ぐ。
701目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 22:23:37
熱源ないとエアコンだけじゃ耐えられないよ。
・ホットカーペット(下には断熱マット)
・サッシからの隙間風には断熱ボード+長めのカーテン
・エアコンの風が足元までいくように工夫
これ全部してもようやくなんとかだと思うよ。
702目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 00:50:54
おまいらの心の暖かさに全俺が泣いた(´;ω;`)ブワッ
ただの愚痴に本当に有難う!
窓のプチプチは試みたけど、百均で大きめのを買ってきたにもかかわらず幅が足りず、かなり大きなプチプチが必要なのに気付き断念…根性無しなのは認めるw
ビニールで本当に多少だが窓の開閉がしにくくなる事にも気付いてしまった。まぁ見た目もアレだしな、て感じでずっと保留中。
フローリングでカーペットは一応ひいてるんだけどね。部屋の真ん中に一畳用、ベランダ側にラグって感じで。隙間風は壁側からと判明@鉄骨木造アパート
なんか隙間塞ぐテープらしい加工?はしてあるんだけど、それと床にさらに隙間がある。本当に微々たる隙間だが…どんだけボロだよOTL
とりあえず新たに塞ぐしかないか。テープ式のを考えてたんだが、パテという手もあったか!とこのスレ見て気がつく俺、どんだけバカなんだ…
とりあえず隙間埋めと電気カーペットと断熱材で武装するわ。やっぱエアコンだけでは無理だよなぁ、全く(´・ω・`)
皆さんの貴重なご意見を参考に防寒しまっす。ありがとう!読みづらい長文スマソ
703目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 06:59:00
>>695
温度計&湿度計を買った方がいいよ。
湿度が低いと寒く感じるから、加湿器置いた方がいい場合もある。

機密性が高いマンションだから隙間風はないんだけど、
フローリングが底冷えする。
エアコン20℃、サーキュレーター、湯たんぽだけで、
マフラー、靴下、ルームシューズ、ユニクロのダウンベストにしてる。
704目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 15:18:14
当方、実家暮らしで部屋は地下、コンクリート打ちっぱなし。
20畳ほどの面積をパーテーションで区切って、自分の区画は約4畳。
玄関から部屋までの間に壁や扉がないため、冷気がたまって寒いです。
来年春〜夏には家を出るつもりなので、今年とりあえずしのげる暖房器具が欲しいです。

朝、暖かい状態で起きられて1時間程使用、帰宅後2〜3時間使う予定です。
自分の区画の4畳が暖まればそれでいいです。
換気が十分にできないので、石油ファンヒーターは不可、
ガス栓がないので、ガスファンヒーターは不可、
エアコンは設置場所確保が難しいので不可、
コタツは出られなくなるので不可。
自分としては、セラミックファンヒーターか遠赤外線パネルヒーター、
それで足りなければホットカーペットかなぁ、と考えてはいるのですが、
何か他にいい案はありますでしょうか?

今の家に住んで数年ですが、これまでは、セーターを2枚着て常時布団にくるまり、
布団に入っていない時は室内でもダウンジャケットを着てしのいでいたのですが、
冬の間は常に風邪をひいていました。でも学生の間はそれでも良かったんですが、
社会人になると、いつも体調不良でいる訳にもいかなくて…。
今年は特に寒く感じるし、去年よりもう少し快適に過ごせればなぁ、と思っています。

長文失礼しました。
705目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 18:28:26
>>704
もう結論出てるだろ
7063は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/06(土) 20:52:46 BE:245862195-2BP(224)
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

707目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 21:37:38
↑のブログ
http://blog.livedoor.jp/gaku031/

コイツ、ここになんか意味無く現れて荒しAAを貼り付けて帰ってゆくだけなので
何をしたいのかさっぱりわからんのだが
ブログによると年収1000万ある会社員らしい。
2chの古い固定らしいが有名なのか?
708目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 22:31:53
とりあえず1から読んできたけど割合全体での暖房効率に論を置いてるのがわりとみんな冷静だ。

Electrolux mjuk vit(ミュークヴィート) 遠赤外線 チャコールファイバーヒーター ECH630A
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/21/289.html
↑が1年目にしてカーボンでさっくり炭化してるところが使用中に折れて壊れた。
衝撃に弱いとは知っていたので慎重に使ってたんだが使用中に前触れもなく壊れるとは思ってなかった。
で、使用法としてはまさしくリンク貼った記事通り、机の下で補助暖房150W-300Wで足元だけ暖める使用方法なんだが。
もう、カーボンヒーターは壊れるので、シーズヒーターにしようかと思ってます。
小さいシーズヒータはなく、みんな高価なセラムヒートとかコアヒートとか三洋メタルヒートとかって、
時に、アピックスダブルシーズヒーターASH-967TI-BRって、セラムとかの半値以下の安いのを見つけたんだ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000909727/index.html
シーズだとステンレス管なのに、インコロイ合金使用とか、わざわざチタンセラミック使用とか、
何よりマイナスイオン出ますとか、モリタといいなんでこの価格でこんな怪しすぎる機能付けるんだとか当然思うわけですが。
そういうのを含めた上で、インコロイ合金てのが耐熱耐腐食ニッケル合金のことらしいんですが、
細かい合金番号もないし、セラムヒートなどステンレスシーズ管と比べた場合の
耐久性とか暖房性能とかそのへん詳しい方おねがいします。
709目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 02:09:38
セラミック チタンでぐぐったら吹いた。
710708:2008/12/07(日) 03:47:20
インコロイはいろいろ調べてみたら、工業用にも使うしW/cm2も低くないし使用温度も鉄の倍あった。
家庭用では情報全然出てこないけど実際のインコロイ合金番号や製造によるんだろうなということが分かった。
むしろ、チタンセラミックコーティングのほうがいろいろ怪しい気がしてきた。
セラミック、というか遠赤外線のうさんくささがw
セラミックス自体は硬いけど脆いので熱膨張とかでヒート管から剥げるらしい。
YAMAZENか豊臣あたりのは使って速攻はげたけど関係ないよねって書き込みがあった。
素のシーズ管だと遠赤効果高くないような情報があるからはがれたら意味ないんじゃ。。。
水かかったりぶったたいても大丈夫って言ってるダイキンとか、
コロナ・三洋あたりもしっかり作ってそうだけど、カタログ見たらヒーター部は3年保障だけど、
場合によっては3年以内に交換の必要があります。って書いてあった。
割れないけどセラミックス保障が3年てことなのかな。
書いてないところはセラミックスは剥げるし剥げても知らないってことなのか。。。
チタンのセラミックスってチタン酸バリウムとチタン酸ジルコン酸鉛しかないんだね。
チタン酸バリウムは変位型強誘電体で120度以上で誘電体、チタン酸ジルコン酸鉛は圧電で反強誘電体。
使われてるとするとどっちだ?さっぱりわからん。どっちも誘電体だから絶縁しているようにも思えるし。
熱伝導と耐久性を考えると窒化ホウ素や炭化ケイ素や窒化アルミニウムを使うと思うんだけど素人考え?
http://www.kyocera.co.jp/fcworld/first/kind.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
このへんを参考にしたんだけど。
あとはなんか遠赤外線が水分子のエネルギーレベルを上げて生育がとか何の根拠がwっていうとこばかり。
711708:2008/12/07(日) 03:47:56
工業ページ見ると遠赤なんてどの物体でも出てるじゃん。
高熱にするとみんな出るよね。焚き火でぽかっぽかするのも炭火って超高熱じゃん。
セラミックスって高熱かけると遠赤分布コントロールしつつ大量に出るよね?
とりあえず、そのへんいじって乾燥用ヒーターとか水加熱とかやろっか。
たかだか100V、1000Wで焚き火の高熱にかなう訳ないけどまあ遠赤わりと出るセラミックスだし出ないよりあったかくね?
レベルだと思うんですが、要はアピックスのチタンセラミックってただチタン塗っただけ?
っと思ったら酸化チタンセラミックスもあるんだね。酸化させた無機物ってのにファインセラミックスで金属もおけーだと幅広いのね。
結局は実製品でどの程度の技術でできてるか試してみるしかないってことね。
お値段なりだから使ってすぐに剥げそうだな。
誰か持ってるひといませんか?
712目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 08:49:27
>>704
地下室はコンクリ面からの冷輻射が厳しいから、短時間の暖房はつらいよ。
床とコンクリの面を断熱効果のあるもので覆うとよいが来年でるのに面倒か。

一度、20畳のコンクリを全て温めて、冬の間保温すればいいが、
コンクリ外面に断熱材が施工されていない場合は暖房費がえらいかかるね。
電気代覚悟で24時間オイルヒーターつけっぱなし+
好みによっているときにセラミックファンかパネルヒーターをつけるってのでもいいかも。

オイルヒーター24時間500Wだと月9千円ぐらいで一冬3万の電気代か。
500Wで済めばいいが、断熱材なく1kW必要だと一冬6万の電気代だ。
713目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 09:27:27
>>704
その4畳の部屋を完全に区切ることはできるの?
部屋の天井がなく他の部屋と繋がってるワケ?
それによって違うな。

温めた空気がすぐ逃げてしまうような部屋なら、空気移動の少ない自然対流式の暖房器具。
部屋の周りを断熱材で覆ってホットカーペット敷くとか。
ある程度断熱できる部屋なら、部屋全体を温める強制温風式の暖房器具がいいかもね。
しかしセラミックファンヒーターも暖房能力が知れているので、できるだけ小さな空間に区切ってソコの中だけ暖房って感じか。
窒息や火事には気をつけて。
714目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 12:51:48
サンラメラってここの住人的にはどうですか?
http://www.sanramera.jp/index.htm
715704:2008/12/07(日) 15:50:12
>>712 >>713
回答をくださって、ありがとうございました!

パーテーションは上部が空いているのですが、それを塞いでしまうと部屋が暗くなってしまうので、
難しいかなぁと思っています。(電気スタンドは置いているのですが。)
あとオイルヒーターは、電気代が怖いので、これも難しいかなぁと思っています。

お二人のレスを読んで、コンクリの壁と床を断熱材で覆ってホッとカーペット使用が一番いいのかなぁ、と思いました。

ひじょうに参考になりました。どうもありがとうございました。
716目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 20:55:01
>>714
メーカー的にあやしいのにセラムヒートより高いのがどうしても理解できない。
先発メーカーみたいだが安くしなきゃ。個人的には安い電気ストーブで十分だ。

>>715
断熱材で覆えるならそれがいいけど、結露には気をつけてね。
来年でるならいいけど、気づいたらカビカビで健康悪くしたってのも悲しいから。
717715:2008/12/07(日) 23:32:40
>>716
ありがとうございます!
地下は湿気がたまりやすいので、冬でも除湿機かけてるくらい、カビ対策はなかなか大変です。
結露には気を付けます。
718目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 02:12:31
>遠赤でヒートしてる人

とりあえず、うちの遠赤外線ヒーター(キャンパ)は5、6年かな?
一度も壊れてないけど。
国産の小さいやつ(ヒロックテクニカ)はよく壊れる。
暖房がある日突然壊れると本当に困るんだよね。
7193は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/12(金) 22:54:59 BE:54636252-2BP(224)
ヤマゼン カーボンヒーターDCT-J06(W) 3,980円
買いました

レビュー
http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/51542457.html
720目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 16:57:39
家電メーカーさん
アメリカにコタツの需要がありますよ
台湾メーカーに市場を取られないように
先手打った方がいいですよ
http://zip.4chan.org/jp/res/1756598.html
721目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 21:27:47
KODEN 電気マット KWM-452DC 座布団ぐらいの大きさのホットカーペット 近所で1780円で買った
PCデスクにいる時間が多いからこれをモモの上に置いてその上にひざかけ置いとくと凄くあったかいぞ
炬燵の原理で体全体が暖かい。エアコンぶっ壊れたけどこれでなんとか乗り切れそう おすすめ
40wだから1時間0.44円だって
722目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 05:59:38
普通、1kWh=23円ぐらいで計算するぞ。
40Wで1時間だと、23円/kWh×0.04kW×1h=0.9円 ぐらい。
まぁ、契約によって深夜電力だと8〜10円/kWhぐらいだけど。
723目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 13:48:26
電気ひざ掛けより安いという利点はあるなw
724目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 18:12:00
私の2台の家庭用エアコンの試みは成功しました。
この結果から、私は上越のような雪国であってもエアコン暖房が有効なことは
既に疑う余地はないものになっていると思っております。
725目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 19:53:12
>>724
まぁ、上越がどのくらい寒いか知らんけど、
COP落ちてるんだから電気代少し割高でも
よいならいいんじゃね。
726目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 21:35:16
電気代も重要だけど、そういう場所では霜取りの仕方の方がもっと重要でない?
727目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 03:03:40
2台に分散させれば室外機の冷たさも半減され霜は付き難くなるわな。
室外機と室内機の温度差も半減できるので温度高低差が低くなり
1台よりもCOPも上昇する。
728目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 03:40:21
右足の横30センチほどのところに
電気ストーブを置いて使っていた(400ワット)。
右足がかゆくなったので、爪で引っかいたら、
その部分の皮がズルッと剥けてしまった。。。
低温やけどだったのだろうか。
729目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 16:55:40
>>728
ずるって剥けたら2度か3度。
痛みを感じてないなら3度。
病院行くレベルだよ。

低温やけどとは、でぐぐってみな。涙目になるよ。

ちなみに同じ条件で使ってるけど、カーボンの場合で250Wあたりが限界。
これでもずっと同じ位置に置くと低温やけどする。
150Wで使えるエレクトロラックスかE&Eをおすすめする。
400Wは自殺行為。
730目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 18:38:48
電気を使う暖房器具の効率はエアコンが最高みたいだけど
灯油を使う石油ストーブとファンヒーターはどっちが燃費いいのかな?
731目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 19:16:49
>>730
同じ
ファンヒーターは燃料噴射と送風ファン制御等で電気を使う分だけ電気代が余計にかかるけど
732目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 19:42:19
>>730
灯油を使う石油ストーブと灯油を使うファンヒーターって意味だよね?
燃費は石油ストーブ、電気代がかからないから。
効率は石油ファンヒーター、エアコンと同じく熱を送風するから。

ちなみにセラミックファンヒーターはセラミックで熱を出すから電力をものすごく食うのに、
熱量は石油ファンに遠く及ばない。体感的にも空間的にも温まらないので一日最大稼動することで効率も最低に。
セラミックファンなんて発想したやつ、いまだに作ってるやつフルボッコにしたくなるよ。
セラミックつかうやつならシーズヒーターがいちばんまとも。
733目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:27
>>731-732
レスありがとう、意見を参考にストーブかファンヒーターか選びます
734目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 21:51:12
やっぱり最強はホットマンでしょう。
735目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 12:37:54
>>733
部屋を暖めるだけならファンヒーターだな。
(部屋が暖まって)火力が最小になった時の燃料消費量がストーブより
少ないから結果として灯油の持ちがよくなる。
餅を焼くとか湯を沸かすとかはできないけど。

部屋の広さに合わない(出力の小さい)ファンヒーターは使うなよ。
常時全開運転になりかねないからな。
736目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 12:45:05
馬鹿だろ。
737目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 12:48:43
エアコンとファンヒーターを混同してやがるw
738目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 13:01:18
なんかここ数日暖房器具系のスレ全般に
やたらageて叩いたり煽ったりする奴がわいてるなぁ
739目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 13:03:45
>>736
>>737
ハァ?
740目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 13:22:02
ファンヒーターは電気代は別として、最小パワーだろうが最大パワーだろうが、
発生熱量当たりの灯油消費量は全く変わらない。
741目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:06
ファンヒーターは全開運転でも最小運転でも効率ほとんど変わらない。
細かいこと言うと、全開運転の方が電気消費量の割合が下がる機種が多い。

小さすぎるファンヒーターで全開運転で困るのは、温まりにくいってだけ。
エアコンと違って部屋全体の温度を上げなくても快適になりやすいし、
点火直後も温風に近づけるから、小さ目でも問題ない。

大きすぎるファンヒーターで途中で停止するようだと、燃費も悪いし臭いし良いことない。

昔から「でかいファンヒーター買う馬鹿、小さいエアコン買う馬鹿」っていうでしょ?
742目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 14:07:07
>>738
偉そうにアホな事書いてるからでは?
743目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 14:44:34
>>740
>>741
>>742
熱量当たりの燃焼消費量が少ないなんて書いてないんだが。
ストーブの最小火力時とファンヒーターの最小火力時の燃焼消費量を比較しただけ。
当然発熱量は減るが部屋が暖まっているから最小火力でまかなえることを
前提に書いたんだが分からないの?(当然消さないことも前提としている)
(部屋の広さに対して)小さなファンヒーターは目標温度になかなか近づかないから
全開時間が長くなるからやめとけって話。
お前らアホだろ。
744目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 15:06:47
最小火力でも設定温度より高くなる状況では消さなくても勝手に消える。
真冬はともかく、ちょっと肌寒い程度の日も世の中にはある。
全開時間が長くなると嫌なの?
745目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:51
現状
昔ながらの開口部の多い和室が寒い。
エアコンの利きが悪くて特に足下が冷えている。

希望
だったら足下だけ暖房すりゃええやんってことで電気ストーブの購入を検討中。

遠赤外線は安い→効果低い?セラミックかカーボンかがよさそうだと。
カーボンの最安機種は5000円だが性能がどうなのかを勘案中。
このような現状で何かよさそうな選択肢はありますか。
746目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:12
つサーキュレーター
747目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 15:57:19
>>744
消えないやつもあるがまぁいいや。

そもそもストーブとの比較なんだが。
ストーブは勝手に消えるのか?
ストーブは一旦消すと暫くは着かんだろ。
だから消さないことを前提としてるんだよ。

つーか、元レスがストーブかファンヒーターかって聞いてるから
ファンヒーターの方が灯油の持ちが(結果として)いいって言ってるんだが。

最小火力の話をしてるのに「全開時間が長くなると嫌なの?」って馬鹿なの?
748目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 17:50:21
どっちが馬鹿なのか知らんけど、

>部屋の広さに合わない(出力の小さい)ファンヒーターは使うなよ。
の理由がこれ↓なんだろ?
>常時全開運転になりかねないからな。

常時全開運転になっても何の不都合もないのに、
それが部屋の広さに合わないファンヒーターを使うべきでない理由にはなってないだろJK
常時全開運転になるからではなく、暖房能力が足りないってことを言いたいのであれば、そもそも全開運転云々言う必要はないよね。
749目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 20:31:40
>>748
最小火力時の燃料消費量が少ないからファンヒーターがいいって話をしたわけだ。
733さんがもし出力の小さいやつを買っちまったらいつまでたっても
最小火力にならず本当にファンヒーターの方が良かったのか?と
思っちゃうでしょ。

ストーブは手で調整するから最初から最小火力まで絞れば燃料消費量が
抑えられるけどファンヒーターの最小火力時よりも燃料消費量が多いわけだ。
ファンヒーターは設定温度に合わせて自動で最大〜最小へ調整されるから
最初から最小火力なんてのは無理なのよ。
だから短時間で暖めて最小火力になった方がロスも少ないし
灯油の消費量が抑えられているのが実感できるでしょ。

最初からファンヒーターの利点として最小火力時の燃料消費量の
話しかしてないのになんで暖房能力の話にしちゃうんだろ。
750目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 21:48:07
どっちでもいいから週末までに話をまとめといてくれ
751目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 21:54:24
エアコンじゃなくて灯油使ってるんだから
>だから短時間で暖めて最小火力になった方がロスも少ないし
>灯油の消費量が抑えられているのが実感できるでしょ。
これはないな。1の出力で2時間掛けても、2の出力で1時間掛けても
消費量は同じだよ。
で部屋全体が温まったあとは熱の損失が最小火力より小さいなら
小型の方が有利だし、大きいならどちらも関係ない。

でも結局は使い方次第なんだよな。>>741の言うようにファンヒーターの
前にいるなら小さくても十分温まるし、離れてるんならどれを使っても
たいして変わらない。それにストーブだったらヤカンとか乗っけて
湿度を上げれば温度をそんなに上げなくても暖かく感じる
(水を温める分のロスはあるが…)。

結局灯油を使ってる限りどんぐりの背比べって事だよ。
あと盲点だけど、普通のストーブなら万が一停電しても使えるのが
最大の長所だ(新潟地震の時に実証済み)。
752目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:12:44
>>751
あぁ、書き方が悪かったな。
同じ温度になるまでに逃げていく熱量な。
トータルで見たら一緒なのは分かってる。

「使い方次第」なんて初めから分かってること、つーか熱源のすぐそばに
いられるなら石油ストーブや石油ファンヒーターでなくてもいいじゃん。

繰り返すけど最小火力時の燃料消費量の違いを言ってるんだよ。
どんぐりのって言ってるけど最大出力が同じようなのを比較してみなよ。
ファンヒーターなら半分以下だよ。
てか、>>735をよく読んでくれ。

停電時の話は御意。
753目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:38:32
「部屋の広さに合わない(出力の小さい)ファンヒーターは使うなよ。」

「常時全開運転になりかねないからな。」

は俺も矛盾しているように思う。

部屋の広さに合わない(出力の大きい)ファンヒーターは使うなよ。
最小火力が大きくて点いたり消えたりうざくて臭いからな。

と言うべきでは?
754目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:43:37
エアコンみたいに効率がコロコロ変わる訳じゃないんだから、
ある程度部屋が暖まったら点けたり消したりすればいいんだよ。
それが面倒くさいんだったらあとは好きにしてくれって感じだけど、
仮に出力の小さいファンヒーターで常時全開運転の状態ならば、
単純に部屋の温度が達成出来てないだけだから、むしろ燃料の
消費は少ない(効率が同じなので燃費は変わらない)。
755目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:47:26
結局あらゆる面から少し小さめがいい。
756目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 00:08:09
>>753
どこが矛盾してるの?
出力の大きいファンヒーターなら常時全開にはならんだろ。
必要以上にでかいのは論外だが。

出力が小さい→なかなか設定温度にならない→全開運転
出力が適正→比較的早く設定温度になる→最小火力

お分かり?

>>753 >>754
全く話がかみ合ってないね。
何に着目しているか分かってる?
暇なら読み返してくれ。
>>735 >>743 >>747 >>749 >>752
757目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 00:39:21
>>756
常時全開にはならんと思うが、例えそうであるとして不都合でも?
758目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 02:30:40
出力が小さい→設定温度達成できないのでフル稼働→部屋広すぎであんまりあたたまらない

ってことだよね。
W効率は一定だけど、部屋を暖める効率は悪いってことじゃない。
この場合、効率って言葉がいりみだれているからそこだけ抜くと意味がわからなくなるけど、
文脈的に全然読み取れるとは思うわけだが。
ただ、なんで最小火力の話になるのかはよくわからないが。
最小火力の燃費なんてどっちもどっちじゃないかな。電力分もあるわけだし。
ファンヒータはあったまれば停止するけど、ストーブはしないかわりに常に最小維持できる。
好きなほうのメリット選べばいいだけの話。
そもそも、>>730は空間や環境について一言も述べてないわけで。
>>730が石油系暖房を選択肢に2つ出すその前提が誤っている可能性のほうが高いわけだが。

都庁の2008年12月のテスト結果ね。
開放型暖房機器からの排気による室内汚染についてテスト
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/12/60ic3100.htm
これを含めて考えるとリビングの暖房にはあまり向かないよね。
人の出入りの激しい玄関とか事務所とかペンションとかスポット暖房だよ。
空間暖房には今は向いてない。
エアコン付けれないんだけどってときの選択肢。
そうすると人の出いryって結論になるんだよね。
一般家庭で使う温風暖房機器としてはガチでエアコンってことだ。
>>755
逆だよ。大きめのほうがCOP上がる。小さめだとCOP下がる。
エアコンと基本同じ。

ちなみに長くなったけど、横からなので巻き込まないでね。
759目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 02:49:52
>>745
セラミックはやめとけ。
カーボンヒーターの中でカーボングラファイトヒーターというものがあってだな。
さいきん流行のカーボンは従来のカーボンをらせん状にして2倍搭載したり、
従来のカーボンじゃなくオーガニックカーボンといって植物炭素で遠赤2倍とか謳ってるわけだ。
よく考えれば分かるけど両方とも工夫されてるので従来のカーボン2倍なんだ。
製品的には効率はもうW値以外差は出ず、遠赤とか大差ない。
で、カーボングラファイトってのはダイヤモンドとかと同じように結晶構造でできてるもののことなんだ。
もちろんダイヤと結晶構造は違うぞ?
いろんな特性があるけど、関係あるのは以下。
●耐熱性、熱伝導性が有り、急激な熱変化に耐えられる。また高温で強度が増加する。
このため、オーガニックカーボンなどよりも、立ち上がりが圧倒的に早く即暖性がもっとも高いんだ。
しかも、壊れにくい。カーボンはとくにオーガニック系はぽろっと自壊することがあるし、衝撃にも弱い。
以上を踏まえてグラファイトヒーターおすすめ。
760目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 06:10:04
>>758
>逆だよ。大きめのほうがCOP上がる。小さめだとCOP下がる。

ほんと?大きめので弱めの運転の方が、小さめの強めの運転よりCOPいいの?
ダイニチの電気予熱のブンゼン式の場合?コロナの余熱利用の場合?
>>741 の昔からの格言は間違ってたってこと?

まぁ、ほとんど変わらない誤差の範囲だと思うが。
エアコンにしても定格時同士の比較なら大きい機種の方がCOPが悪いケースが多い。
実際の使用だと大きめの弱めの方がCOPがよくなるけどね。


今の気密が高い家で開放型のストーブは使うなってのには同意。
761目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 06:28:49
おいおい開放式燃焼暖房にCOPとか無いから。ていうか常にCOP1
762目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 06:35:26
開放式燃焼暖房に効率の変化は無い。
弱燃焼でも強燃焼でも大型でも小型でも効率は100%、COP1
これを踏まえて議論しろ。

まあ止まらず燃焼するほうがいいわけで
議論にならないけどな。
763目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 06:35:29
>>745
安いので耐久性が劣るっていっても結構持つし、元が安いから買い換えればいいよ。
即暖性も10秒か3秒か0.5秒かってレベルの違いだよ。和室で10秒ぐらい我慢できるなら安いのも。

出力(W値)が同じなら、トータルの出力熱量(エネルギー)は一緒だよ。
遠赤2倍とか言うのは、人体に吸収されて熱になりやすい波長のエネルギーの配分が多いってだけで。
いや、やっぱり可視光の領域のエネルギーが多かったら嫌かな?白熱灯で暖房するようで。
まぁ、暖房器具ならそんなに変わらないでしょう。根拠ないけど、きっと。

遠赤暖房は指向性があるから和室での人の位置にもよるが、
場合によってはセラミックファンヒーターで足元に温風を回した方がいいかも。
ただ、2〜3000円ぐらいで安くて出力高めのを買えたらだけど。
764目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 06:46:44
>>761
まぁ、電気消費量が多いダイニチのでも、多くは灯油を温めるのに
電気が使われているから、結局、効率としてはほぼ1だね。
ただ、電気の方が単価が高いから、電気消費は少ない方がいいと思うんだ。
まぁ、そんな議論しても誤差の範囲しか違わないってのは分かっているが。
765目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 08:45:58
>>757
だから>>749を読めよ。
7663は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/18(木) 10:45:24 BE:174836148-2BP(224)
ほほう
767目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 12:31:21
>>763
根拠ないのに言うなよ。。。セラミックとか使ったことあるやつは絶対勧めないよ。
価格はほとんど変わらないから10秒と0.5秒は大きな差だよ。
高い安い関わらず原理的に壊れやすいのがオーガニックカーボン。
エレクトトロラックスだろうがE&Eだろうが、1年以内に壊れる率が変わらず一定量ある。
プランツカーボンだと不純物や強度が脆いところがあって衝撃与えなくても壊れる。
次に壊れやすいのが従来のカーボン。
棒状に伸びてるけど炭素なので衝撃に弱い。
一番壊れにくいのがカーボングラファイト。
●耐熱性、熱伝導性が有り、急激な熱変化に耐えられる。また高温で強度が増加する。
W値同じでも熱伝導に差があるので初期効率がぜんぜん高い。
プランツでは10秒ぐらいであったかくなるけど、熱の効率が一番よくなるまで3分ぐらいかかる。
結晶構造のグラファイトは電子的にも半金属の振る舞いをしているし、
板金状に製品が作られているので、構造的にも割れにくい。

つーか、エレクトロラックス1万のが10ヶ月で自壊して買いなおそうとか思うわけないだろ。
768目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 21:42:40
エアコンの取り扱い説明書には、「積雪のより室外ユニットの吸込み口や吹出し口がふさがれる場所での据付けは避けてください」
というような事が書いてあります。
積雪・降雪対策をしなければ、エアコンを買っても雪国では設置できないことになり、
上位機種か下位機種かといった選ぶ楽しみ自体が無意味になってしまいます。
雪国でもエアコン暖房が出來るといことをもっと多くの人にわかってもらい、
雪国でも表日本並の快適さを追求したいものです。
769目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 22:46:11
>>768
エアコンは魔法の箱ではありません。
ヒートポンプの原理により、物理的に室外の空気を取り入れて排出しなければ熱を集められないのです。
よって、室外機の送風を塞ぐような場所では機能しないのは当たり前のことですね。
770目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 22:47:42
雪が降らないところだって寒いところはある。
771目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 23:30:03
ま、雪で塞がれて羽が回らんと言うのがうちとしては一番の懸念なのだが
772目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 00:11:53
煙突のようなエアコン用のダクトを作ったら
773目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 00:32:01
そんな事より、「積雪のより」って日本語おかしくないか?
774目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 02:28:10
「積雪のおり」をタイプミスだろ。
775目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 00:59:06
だまされたと思って575を実践してご覧よ
50wでここまで暖かくなれるのかと感動するから
776目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 01:02:09
だまされたと思ってサウナスーツ着てジョギングしてご覧よ
電気使わないでここまで暖かくなれるのかと感動するから
777目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 01:12:22
30分位は健康にいいけど汗かいてその後冷えるし腹減った分食費がかさんでしまう
778目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 14:23:01
30分ジョギングしても黙ってたら10分持たず冷えるよねw
779目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 15:51:03
継続すれば筋肉増で基礎代謝が増え冷え性になりにくい暖かい体が手に入る。
100%人に作用するから燃費もそこそこいいよ。家全体の設定温度を2度下げられると思えば。

4000円/10kgの米だと、1合590kcalぐらいだから0.1円/kcal=86円/kWh。
米炊くエネルギー入れても炊き立てをすぐ食えば100円/kWhぐらいかな。

............無意味な計算しました。反省します。
780目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 18:12:20
>>775
プライベートなコタツってわけだな・・・>575
781目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 20:58:34
部屋の気温を上昇させるのはあきらめて
コタツだけで過ごしています。この場合、
コタツのヒーターユニットで暖めるのと
石油ヒーター&パイプでコタツ内に熱風を送風する
のではどちらが安く済みますかね?
友人が「ヒーターユニットを使うやつはアホw
どんなときでも石油ヒーター&パイプが最強w」
などと言っているのですが
782目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 22:51:55
同じ熱量を得ようとする場合、石油ヒーターの方が費用は安く済む。
コタツのヒーターは、発熱させる熱量≒消費電力なので。

しかし、コタツのヒーターはせいぜい500〜600W。しかも温度を保つために間欠運転をするので、
1時間の電気代は実際には10円以下だろう。断熱をしっかりすればそのさらに半分くらいかもしれない。
それに比べると、石油ヒーターは安全性に疑問な点もあり、失うものはプライスレス。
素直に電気コタツが一番賢いと思う。
783目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:40:21
条件が違っちゃうけど
初めに石油ヒーターで急速的に暖めてから
コタツヒーターユニットに切り替えるのが
ベストだワン
784目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 00:54:02
>>779
板違いなので程ほどにするが
嘘だと思ったら運動系の板へ行って聞いてみて欲しい。
ジョギングは有酸素運動と言って脂肪燃焼と同時に
筋肉も減少方向に働き基礎代謝は減る。

筋肉を増量させるには所謂「筋トレ」をしなければならない。
785目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 01:04:25
>>784
普段ロクに動きもしない人なんかはジョギング程度でも動かないと
筋肉使う場面なんかないと思うが
786目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 14:58:14
もう毛布だけじゃだめだな。その上に布団をかけないと
要するに起きた状態で半分布団に入って寝てるようなものか
見てくれは確かに良くない
787目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 16:08:43
みなさん、電気を使わす温まる方法、だしてますので
報告、機能テレビで、ヒートテックという素材で出来た
インナーやってました。
ヒートテックの下着は暖かいそうです。
788目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 18:06:56
電気毛布に包まりながら思いついたが
電気服(ズボン)ってなぜないんだろう、低電力で効率よく温まれるのに
有線だから動きには制限ができるが、PCやってたりテレビ見てたり
同一部屋で過ごすのが大半なひとにはいいと思うんだが
789目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 18:12:47
>>788
> 有線だから動きには制限ができるが
答え出てるじゃん

> PCやってたりテレビ見てたり
> 同一部屋で過ごすのが大半なひとにはいいと思うんだが
つホット脚入れヒーター
790目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 19:21:14
>>788
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/02/3248.html

「電気服」って言い方は初めて聞いた
電気椅子を想像した
791目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:45:53
>>787
九分袖のTシャツにハーフタイツに靴下は基本
792目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:47:33
>>788
コタツが似たようなものじゃないか
793目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 01:40:33
ダイニングこたつ買った。
フトンが薄っぺらだけど思ってたより暖かいや。
794目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 04:00:42
>>728
糖尿病じゃね?デブ?
795目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 04:48:00
ユニクロとかのフリースは暖かいよ。だからそれを室内着にすれ。
あと木造より鉄筋コンクリートに住め。室温12どいかにならない。
796目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 05:44:14
あと電気ストーブは二メートルぐらい離れた方が暖まる。
寒いと近づいた方が暖かい感じだが、
実際はすぐそばにいくとかえって寒い。体全体が暖まるには距離とれ。
797目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 08:24:50
んなあほな
798目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 10:40:02
>>797
素人はすっこんでろ
799目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 11:53:21
エアコンだと顔ばかり熱くなって足元が冷え冷えだったで、
ダイニチの石油ファンヒーターを買ってみました。
木造7.5畳なので9畳用のを購入して、昨日さっそく使ってみたのですが、
ぜんぜん部屋が暖まりません。
ファンヒーターのまん前にいれば暖かいのですが、ちょっと離れると寒い。
温風が冷気に負けてしまうみたいで、むしろ部屋の冷気が回されて余計に寒く感じます。
30分〜1時間くらいつけっぱなしにしていても、室内温度は20度を超えません。
しかも、温風が上に噴き出すのでやっぱり顔だけが熱い。
石油ファンヒーターってパワフルだと思って期待していたのですが、
こんなもんなのでしょうか?
それとも、うちの部屋と合わないだけ???
800目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 12:04:28
木造9畳用って暖房能力3kWだよね?すごい家だね。
ちなみに、木造9畳用ってのは、安普請木造住宅で外気温5℃時に
30分で20℃まで温められる能力って考えで決まってる。

一重窓で断熱材なしの建物だよ。あなたの部屋はそれ以下ってことだ。
ただ、気密が悪くて隙間風が多いなら、開放型石油機器でも換気の必要ないかも。
エアコン+石油ファンヒーターだとどうよ?
801目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 12:23:39
>>799
東北地方だけど、「健康住宅」と称して公庫審査がないのをいいことに断熱材なしの家を
販売している住宅メーカーがある。国産の安い節だらけの無垢材使えば「健康住宅」なのかよ。

そんな家に住んでる人は、部屋の温度を20度以上に上げようなんて燃料の無駄な考えをしないで、
せいぜいコタツで我慢してください。地球温暖化対策の敵です。
802目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 12:41:01
>>799
何を買ったの?
点火前の室温は?
設定温度は?
カーテンは閉めてる?
設置場所は窓の近く?

> 温風が上に噴き出すので
そんなファンヒーターなんてあるのか?
上昇気流じゃないの?
803目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 13:53:26
>>798
根拠を示せよ玄人さんw
804目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 16:41:10
>>799
ダイニチだからです、残念でしたwwwwww
805目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 16:43:35
ダイニチのブルーヒーターは暖かいだろ
806目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 17:42:59
他社に比べて凄まじく電気食う分だけ、暖かいかもしれない
807目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 18:17:21
>>799
それなら空気循環させるサーキュレーター買えばいい。
808目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 18:20:29
>>803
至近距離ではストーブの光が体全体に当たらないだろ。
つーか、使えば解るから。
素人はすっこんでろ
809目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 18:24:38
稲川順次のポスター張ってるから寒いんだよ。
織田裕二はれ。
810目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 01:21:54
順の字が違ってないか?
811目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 04:50:04
>>795
いいかげんな事を。
コンクリガッツリ、上下階音もれなしのSRCに住んでるけど
冬は室温五度だよ。
812目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 11:17:17
>>811
だな、
コンクリって暖まるまで時間かかるし
日当たり悪い場所だと いくら中で火を炊いても寒いまんまで
結露がすごくて水が滲み出してきたりする
813目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 11:33:08
断熱材が豊富に使われてる極めてマレな建物なら、熱容量が大きいコンクリのおかげで冷めにくいよ。

内断熱で、外壁から1mぐらいしか断熱材がないと、コンクリは外からの熱も伝えやすいから、
いくら中で火を焚いてもコンクリは寒いまんまで、最悪だけど。
814目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 16:45:39
>>811
知床、エトロフあたりに住んでんのか?おれは関東、埼たま〜。
815目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 16:48:35
つーかさいたま〜は鉄筋コンクリートで1980円の電気ストーブでも18度まで暖まるぜぃ。
816目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 16:50:44
さいたま〜
817目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 16:52:00
>>811
あ、シベリアに住んでる?ぁエスキモー?
818目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 19:43:15
>>811-812
関東に住んでるけど、そんなかんじだね。
6Fに住んでたときは角部屋で外気温と変わらないんじゃないかというぐらいに冷えた。
1Fに移り住んだら室温五度になった。
室温20度の部屋でもコンクリに寄りかかると冷たいから、そういうの考えると輻射熱で部屋ごとあっためるオイルヒーターとかって
存在意義が分かる気がする。
フルWで電気代ガクブルになるから絶対買わないけどさ。
819目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 19:48:58
>>818
コンクリ撃ちっ放しとか?
やっぱ温度に関しては上下左右囲まれてた方が有利だよね
音とか気にすると端っこが良いけど
820目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 20:03:50
>>818
都区内の角部屋だけど
結露対策で昼間窓ちょっと開けっ放しでも
10度以下になる事はないよ。
821目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 20:30:01
>>819
鉄筋コンクリートは隣の音なんか聞こえないよ。
822目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 20:32:01
>>818
おい、そこ鉄筋コンクリートじゃなくて重量鉄骨造じゃね?壁叩くと音が全くならないのがコンクリートだぞ。
823目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 20:33:16
>>818
つーか外気温度が関東は10度行くのに室内が五度とか有り得ないから。
824目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 20:45:31
>>812
コンクリートって乾燥するのに10年かかるんじゃなかったっけ
コンクリートの内部からの水分が出てるんじゃね
8253は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/26(金) 21:44:46 BE:87418728-2BP(224)
ヤマゼン カーボンヒーターDCT-J06(W) 3,980円
買いました

レビュー
http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/51542457.html
826目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 22:39:59
堀北真希 (コードネーム コケ北真希)

日9ドラマ視聴率ワースト記録を達成し次から次へと最悪記録を更新!
国内映画興行収入で最低記録を生み出した東京少年に主演!
そしてついに月9ドラマ視聴率ワースト記録を達成!!!!
827目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 00:54:20
>>826
関係ないだろ、堀来たなんか。どうせなら、さあやの写真貼れよ。気が利かねえな。
828目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 00:55:07
あした関東マイナス五度かよ(笑)シベリアかよ(笑)
829目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 01:32:16
オイルヒーターだけは有り得ないわな。エアコンで風がだめとか言ってる奴はバカ。
きちんと水拭き掃除しないからホコリたつだけなんだよ。
それでのどが痛くなるとか、
アホ。
830目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 01:36:59
>>72
電気ストーブがいちばん。即暖まる
831目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 01:42:40
電気ストーブ以外と暖かいな(笑)1980円でドン・キホーテで買ったけどワンルームならコレで十分かも。
エアコンあるけど掃除中ホコリたつから、その間だけ用にかった。
やすい割に暖かいよ。
832目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 02:16:13
>>110
自宅全焼とかウケる
833目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 02:23:31
>>145
素直に最新のエアコン買えば幸せになれる。
足元冷えるならサーキュレーターを天井に向けろ。
834目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 02:32:08
>>196
電気毛布がいちばん
835目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 02:37:42
>>213
エアコンを気象前一時間に設定しろ
836目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 02:39:35
>>221
バカ
837目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 10:18:08
>>830>>832-836
なんじゃこりゃw
838目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 15:46:00
こたつは落ち着くな
839目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 17:44:15
1,780円で買った電気ミニマットすごく汎用性広くていいわ
PCやってるときは腿の上に乗せて、テレビゲームやってるときは足の下、寝るときはアンカ代わりに布団の中
万能この上ない
840目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 22:05:09
>>822
コンクリだよ、鳴らない。
ちなみにさいきんのRCは全面コンクリが少ないけど、全面コンクリ。
>>823
yahooで天気予報でも見ろ。
最高気温の話なんて誰もしてないだろ。今夜だって最低気温2度じゃねーか。
4F以上は住宅地でまわりに何もないと風の影響受けてびっくりするほど寒いんだぜ。
>>824
築6年。
それはわりと当てはまると思う。
841目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 00:17:47
電気毛布があれば寒さなど感じないだろ。なんで電気毛布の話題が無いの?
842目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 04:17:38
できんモーフって布団の中以外の使い方、
なんとなく危なそうで
843目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 08:17:09
なんのこっちゃ
844目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 09:00:50
>>8 の表が秀逸だな。

これ見てると、真冬でも滅多に氷点下に
ならない東京湾周辺地域は、エアコンが
断然お得なことがわかる。

うちは3階建てで、各階にエアコンを設置
して、全館空調を実現。

1階は冷気が集まるからどうしても寒くな
るけどな。

1階の階段前に立ってると、猛烈な下降
気流を感じる。
8453は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/12/28(日) 16:46:30 BE:245862195-2BP(224)
ヤマゼン カーボンヒーターDCT-J06(W) 3,980円
買いました

レビュー
http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/51542457.html
846目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 18:38:05
3畳の書斎ならオイルヒーターはどう?エアコンだとすぐに乾燥しそうだし。ファンヒーターは空気の入れ替えがいるし。
847目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 18:54:46
水分の補給なしに暖めれば暖めるだけ乾燥する。
水分補給してしまうと冷えた時に結露しまくる。
848目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 20:49:35
>>846
勘違いしてるみたいだけど
エアコンが乾燥するのはその出力の大きさで一気に温度が上がるせいで
湿度が一気に下がるってことで乾燥を感じやすいって話だ。

水分が補給されないって点ではオイルヒーターも同じだから温まった頃には乾燥してる
849目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 21:03:51
開放の燃焼系以外は全て同じ
850目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 22:54:21
ダイキンの加湿機能ついてるエアコンってどうなの?
死角なし?
実際使うと加湿意味なくね?とかのおまけ機能ではない?
851目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 23:47:07
ダイキンエアコンの加湿は電気食う
スチーム加湿器買ったほうがまし。
852目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 06:59:50
ナショナルのパネルヒーターの暖房能力はどの程度でしょうか?
853目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 18:22:13
>>852
なんとなく暖かい気がするようなしないような
854目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 18:23:08
>>852
それなら電気ストーブ、赤色光のかえよ。はるかに暖かいよ。
855目のつけ所が名無しさん :2008/12/29(月) 20:49:02
>>851
電気食うって、どの位だと思ってるの?

実際に使ってるけど、カタログスペックの消費電力と実際とは全然違うんだな。。
比べるならハイブリットだよ。でも、水汲み&手入れの手間を考えると加湿器は・・・・・

まあ、好みでどうぞ。
856目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 21:44:45
>>852
表面が暖かくなるだけで暖房能力とはいえないレベル。
857目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 07:41:31
>>853
>>854
>>856
暖房器具とは言えないみたいですね。ありがとうございました。
858目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 21:43:51
キッチンで料理中とか局部的に暖めたいのですが、小さい子供がいるので
ハロゲンなどは触ったりして危ないかなと思っています。
子供にも安全で効率よく暖めることが出来る暖房器具は何がよいでしょうか?
859目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 23:59:14
>>858
電気ストーブ。これ以外無い。1980円。子供には触るなと教育しろ。
触ったら回し蹴り。
860目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 00:03:02
>>858
台所なんかにガキいれなきゃいい。
入ってきたら北斗百裂拳みまってやれ。
861目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 00:04:30
>>858
ハロゲンにしろ電気ストーブにしろ、熱源に触らなきゃ大したことにならない。
862目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 00:47:26
>>858
1畳か半畳くらいのホットカーペット買ってきて
カバーは外して電熱部(本体)をキッチンマットの下に敷くってのは?
これなら少なくとも台所の前に立ってる間だけは足元は安全で暖かいと思うが。
863目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 00:59:15
>>862
そんなの暖かくねえだろ。電気ストーブなら即暖かい。それにカーペットはダニ繁殖場
864目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 01:06:57
トヨトミの
遠赤外線パネルヒーター「デュアール」どうですか?
通販番組で紹介してるの見てたら
やたら良いことづくめで欲しくなっちゃって思わず電話しようかと思ったんですけど
865目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 01:59:26
>>864
だからパネル、オイルヒーターはカス。絶対つかえねえ。
鉄筋コンクリート造、六畳以下じゃないなら全く無力。
フリース着込んだ方が暖かい。
第一、電気代バカみたいに高いぞ。
866目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 02:02:11
電気ストーブ、エアコン。これ以外はやめとけ。
コタツは堀ゴタツ以外は足腰に悪い。
椅子に座る生活じゃないと、マジで腰わるくする。
867目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 02:07:15
台所みたいに短時間しかいないなら、やはり電気ストーブがベスト。
点けて即温まる。
868目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 03:15:21
>>861
子どもが熱源に触ってしまう危険性があるから、心配しているのだと思うのだが。
869目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 03:58:31
>>868
触るバカはい無いから。
870目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 04:01:36
>>868
電気ストーブにさわってやけどするバカな子供なんか聞いたことない。
ネットがあって触れねえじゃん。
871目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 04:45:38
それと電気ストーブはあると便利。
洗濯物すぐ乾かしたいとき、近くで電気ストーブにさらせばすぐ乾く。
お試しあれ
872目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 04:48:24
電気ストーブはたったの1980円。
六畳ならこれで十分かも。
873目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 05:03:37
電気ストーブの前に缶コーヒー置いとくと暖かいまま。
科学文明の勝利。
874目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 05:24:42
>>858
ドン・キホーテでメッシュ網の電気ストーブが1980円で売ってるよ。
これは一時間10円の消費電力、メッシュ網で熱源に触れないから安全。
転倒時消えるし安全。
(株)千住:ES-K816という商品。
875目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 05:42:13
>>874
これは石英官、カーボンを使った製品でハロゲンヒーターより電気代はかからず、ハロゲンより暖かいらしい。
876目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 06:17:33
>>858
下手にワット数の高いの買うと電気代が高い。
ドン・キホーテのが一番いいと思う。
877目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 07:13:55
>>858
ハロゲンヒーターには壁掛け式や照明一体型が有る
床置き式より効率は落ちるが
熱源を子供の手のとどかない所に置く事ができる
878目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 07:17:26
>>877
ハロゲンは今販売されていない。効率悪いから。
879目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 23:20:28
何この自演…
880目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 23:50:08
普通にエアコン買っとけよ。
部屋全体を22度以上にしとけば、インフルエンザ
ウィルスも死んでくれるぞ。
881目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 00:43:32
>>880
インフルエンザウイルスは乾燥が大敵だと(ry
882 【大吉】 【327円】 :2009/01/01(木) 01:37:35
お年玉【1980円】出たら
>>874オススメの電気ストーブ買ってみようかな
883目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 01:42:58
現在
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/ceramheat/index.html
これを使っているのですが、

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DS-P1201
これに変えたらより暖かくなるでしょうか?

部屋は6畳の和室、古い寮なので気密性は悪いと思います
エアコンはクーラーのみ、石油は使用禁止で電気ファンヒーターは音と乾燥の関係で使いたくありません
買い替えの理由は朝起きて寒いので入タイマーがあるものが欲しいと思ったからです
あまり暖かさ変わらないなら3万はアホらしいなぁと思うのですがどうでしょうか
また、パナのは管が見えてませんが、指向性がなく部屋全体を暖めるタイプのものなのでしょうか?
884目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 02:27:18
>>882
暖かいよ。エアコン消してドン・キホーテで買った電気ストーブでひなたぼっこ状態。
885目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 02:29:51
>>883
だからエアコンか電気ストーブ(カーボンヒーター)ぐらいしか買わない方がいいから。
886目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 10:00:01
>>883
あと1〜2万上乗せして冷暖房のエアコン買った方が
幸せになれる
887目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 11:32:04
>>885
>>886
クーラーが寮備え付けなのでエアコンに交換できないんです…
888目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 12:15:54
都市ガス来てるならFHおすすめ
朝の短時間使用とか向き
889目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 15:30:13
>>887
じゃあ電気ストーブかえよ
890目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 16:26:42
>>889
電気ストーブってどんなのですか?
カーボン、セラミック、遠赤の違いがよくわからないのですが
891目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 17:30:20
暖まりやすさ。コアヒート>セラムヒート>カーボン>電気ストーブのやすいの。こんな感じ。

見た目はみんな同じ感じだけど、赤外線が違うらしい。
あとセラム、コアは二万円以上する。
電気だいは電気ストーブのやすいの、ドン・キホーテの(株)千住センジュのだと一時間十円。
コアだと同じ出力で電気代は高くなるみたい。
それぞれスレあるからみな。
エアコンあって補助ならドン・キホーテのやすい電気ストーブでいいんちゃう?
892目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 17:37:45
>>890
セラミックは効率悪いよ。要はドライヤー(笑)トイレとか狭い所用。
暖まりたいな赤く光る棒が2三本付いた電気ストーブ、カーボンヒーター、セラムヒート、コアヒートかえ。
確実に暖かいよ。
エアコンの補助として使う方がいい。


893目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 17:38:43
>>892
らが抜けた
894目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 11:50:13
ドン・キホーテ
とか書いてるの全部同一人物だろ
895目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 18:02:18
>>874
800Wなら電気代は普通に22円くらいかかるよ。

何でも最小にしたら安くなって当たり前。
はだか電球の100Wを8本並べてつけたら同じ性能になるね、明るくてこっちがいいかもよ。
8段階の調整が出来て100W〜800Wで電気代2円〜22円という感じかな。
896目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 06:53:17
全てが熱エネルギーになれば同じだろうけど、
はだか電球なら光エネルギーのまま室外にでるのもあるし、
壁で光から熱になっても、低断熱住宅なら室内の温度にあまり意味ない。

やはり、電気暖房なら2μm〜4μmの遠赤外線が多い方がいいよ。
でも、コタツみたいに閉鎖空間で使うならセラミックで十分だ。
897目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 10:18:35
むかし、ひよこ電球ってのがあって、ひよこを暖房する為の物だった。
冬場は鳥も凍えてしまう。
898目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 13:30:41
>>896
遮光カーテン
899目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 15:16:09
ひよこ電球ってなんかお菓子を連想するのは俺だけか…
900目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 16:46:39
900
901目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:38:37
電気ストーブ使うくらいなら蓄暖の方が2倍マシ
902目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:37:13
あと電気ストーブは二メートルぐらい離れた方が暖まる。
寒いと近づいた方が暖かい感じだが、
実際はすぐそばにいくとかえって寒い。体全体が暖まるには距離とれ。
903目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:12:38
電気ストーブうるさいやつ、みんな同じやつだろ。
ちゃんと石英管ヒーターと言えよ。
カーボンやハロゲンと一緒にすんな。
904目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:45:02
>>902
んなあほな
905■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/03(土) 23:48:46
906目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:07:41
家電板初めてです。よろしくお願いします。

んで、お勧めの暖房器具を教えて欲しいのですが、
一人で学習机に向かっているときに、使う暖房器具には何が適していますか?
部屋全体が暖かくなる必要は無く、人一人温まれば良いのですが。
予算は一万円前後を予定しています。商品紹介のURLなどはっていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
907目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:33:31
電気ミニマットか電気ひざかけ
908目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 02:49:36
>>906
高くて良いならコアヒート。二万七千。トースターみたいな奴ね(笑)
安くなきゃというならドン・キホーテの電気ストーブ1980円。
両者ともトースターみたいな奴。
909目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:01:45
>>906
足元が暖かいといい。肌が露出するなら手が暖かいといい。
後は厚着でいい。顔は寒いほうがいいぐらい。
出来れば室温10〜15度ぐらいで湿度50%ぐらい(加湿器)欲しいが。

足元は厚着と足温器なんかがいいのでは。
「足温器」や「ホットスリッパ」などで検索

問題の手は、電気ヒーター式暖房(遠赤外線のでるもので温風以外)を机面全面に向けて設置すると、
机面の木などが直接温まっていい。くれぐれも直視しない位置に設置して出力も弱めに。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodchoice/0042-99-4003.html
リンク先のような照明一体型の商品もあるが、400Wだと離れたところから照射しないと強すぎるし、
上で出てきたひよこ電球の大きめのものとか、200W程度のヒーターをうまく工夫して
下方を照らすように設置すればいいのでは。
910目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:47:59
うるるさららで加湿してたら
適温なのに700Wも消費してたよ。
寒くて乾燥してる日には使えません。
911目のつけ所が名無しさん :2009/01/04(日) 12:14:39
>>910
適温って何度だ?湿度は温度と気密、容積で左右されるから参考にもならないな。
純粋に加湿だけは出来ないから暖房で何W消費してるかも考慮しないとな。
それに加湿の最大消費電力は配管15mとかじゃないと出ない数値だよ。

ちなみに、我が家では夜中の外気が低い時間帯に使って加湿暖房は300〜400Whだな。
912目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 15:24:34
>>910
そりゃ、今日の東京みたいに2.5g/m3(5℃37%や10℃27%に該当)ぐらいしか
絶対水分量がないとかなり無駄に室外機動かさないといけないから厳しいでしょう。
2.5g/m3だと-9℃の飽和水蒸気量だ。-20℃でも1m3で1.5gしか水が取れない。

22.5℃50%で10g/m3の水分が必要だから、2時間に1回の換気でもかなりの量の水分がいる。
913目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:11:14
素直に加湿器使ったほうが効果ありそうだな・・・
914目のつけ所が名無しさん :2009/01/04(日) 23:37:05
>>910
東京だけど、本日は今まで8時間での消費電力をリモコンで確認したら3kwhだったよ。
湿度設定50%で湿度計表示45〜50%、、室温22度。。

これ位の乾燥度ならまだ平気だけど、年に1〜2回は40%がやっとの時があるけどね。
まあ、普通に使えるから重宝してる。(水入れの必要ないし。。)
915目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:23
うるさらは普段加湿が必要ない人のもの。
風邪ひいたとか来客とか一時的に使うぶんには重宝するが
普段から加湿が必要な人は普通に加湿器買う方がいい。
ランニングコスト的にはね。
916目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:02:54
>>908
輻射熱系は結果的に部屋の空気を暖めてしまう傾向があり「眠く」なる
デスクワークには>>909の言う様な足暖系のみが良い
自分はパソコン仕事の時足下のホットマットのみで作業を行ってるが
室温15度でも手足に冷えを感じない
917目のつけ所が名無しさん :2009/01/05(月) 20:57:57
>>915
人それぞれじゃないか?
普通の加湿器でもフィルタ買い換えたり、掃除したり、毎日の水汲みとか大変で
結局使わずに倉庫に眠ってしまっては意味無いからね。
918目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 21:13:35
>>917
だからランニングコスト的にはね。と。
メンテや給水不要とか置き場所も不要の対価と考えられる人には何も言わない。
919目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:39:41
>>917
>毎日の水汲みとか大変で
そんな事すら大変と思う人は
エアコンのフィルターなんて掃除したことないだろうし
夏、扇風機を使っても冬になっても掃除もせずに部屋に出しっぱなし。
そういうずぼら人は端っから
倉庫に眠る以前に面倒くさがって加湿器を買おうという
発想にならないだろうな。
920目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:50:00
>>917
加湿空気清浄機というものがあってだな。
めんどくさくなっても倉庫に眠らずにすむものがあるのだよ。
しかも気化式だとフィルターカラカラになって除菌通るので清潔なのだ。
921目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 05:58:12
日本語でおk
922目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:26:20
うるさらはヤバい
923目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:41:40
湿度計ってどういう店の何売り場に売ってるの?
924目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:54:23
ホムセンの園芸コーナーとか園芸屋で売ってる。
925目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:30:30
ヨドとかハンズとか
926目のつけ所が名無しさん :2009/01/06(火) 22:44:43
>>923
ホムセ、電気屋とかで買える。たくさん種類があるので結構選べるとおもうけど・・・
どれが正しいか判らないよ。
同なじ所にあるのにメーカーや機種で表示がバラバラ。同じ機種でも10%位は平気でバラ付いてる。

何が正しいやら???好きなの買いなはれ。あくまでも目安という事でネ。

ちなみに、温球湿球タイプはすぐに使い物にならなくなるので買わないように。
(純水を使って、水とガーゼは専用の物を1週間ごとに取り替えるならいいけど)
9273は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/01/07(水) 00:13:56 BE:87418728-2BP(224)
まぁまぁ・・・俺のブログでも詠んで・・・

http://image.blog.livedoor.jp/gaku031/imgs/8/3/831ab73a.JPG

http://blog.livedoor.jp/gaku031/
928目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 07:37:33
>>923
湿度計は本当にバラつきが大きいよ。
部屋の中央の同じ位置に置いても、平気で10%以上違う数値になる。
加湿器についているのもかなり適当。
ただ、湿度に合わせて上下はするから、買った湿度計の特徴を把握して
この湿度計で40%が標準とか、この湿度計の60%が標準とか考えて使うといい。
安くて針の位置を校正できるのもあるが、100円shopで買えるのでもいいよ。

ちなみに気象観測用として許容される器差でも湿度±5%もあるらしい。
929目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 18:52:51
加湿器はダルマストーブに番茶入れたやかんで十分。
高級な人はサロンヒーターと鉄瓶と急須と茶筒で。
930目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 20:53:48
中国製ハロゲンヒーター、8万台リコール 発煙事故5件
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200901070217.html
931目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:37:14
トイレに設置する、
赤外線感知でスイッチオンする小型熱風機でオススメありませんか?
どこのメーカーが作っているのでしょうか?
932目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 06:10:44
>>931
風邪がでるのはウンコも舞い上がるよ(-.-;)つーか、トイレ中ぐらいガマンすろ。
でも寒いぅなら、安いセラミックヒーターでいいんじゃね
933目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 06:12:06
>>931
それと自動はやめろ。危険
934目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 11:32:53
・サロスデロンギ(デロンギの遠赤ヒーター)
・オイルヒーター(メーカー不問)
・トヨトミのDeuxR 
使ってる人いますか?
感想教えて下さいm(__)m
935目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 11:45:36
優しい方教えてください><
家族4人で住んでるんですが
自分は部屋でセラミック ヒーターという暖房器具を使ってるんですが
普段は4万前後なのですが
電気代が8万もきました。。。

電圧AC100V
消費電力1220/1170w
周波数50/60hz

と書いてあります。

自分のせいでしょうか??
936目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 11:57:07
>>935
増加分のいくらかは君のせいだろうね
937目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 12:07:07
936
ありがとうございます><

2万くらいですかね?
実際そんなにつかってなかったんですが…
938目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 12:28:05
>>935
消費電力から時間あたり25円と仮定し電源入れっぱなしとして
25円×24時間×30日=月18000円
使用時間を1日4時間とすれば月3000円
どれだけ使ったのかは知らんが原因の大半は他にあると思うよ。
939目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 12:48:14
4人がそのセラミックヒーターを個別で使ってたら72000円
940目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 16:16:33
>>935
8万て、電気代詐欺か。
普段4万というのもすごい。

電気代のこと一から見直したら2万円程度に抑えられると思うよ。
生活レベルは下げずに。

私も以前たまに4万円のときがあったけど今は20,000円くらい。
941目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 16:47:45
ていうか馬鹿すぎでしょ。
オイルヒーターやらカーボンやらCOP1の電熱器で暖房するとか
942目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:28:19
>>941
使いどころ間違えた馬鹿は合ってるが、
オイルヒーターやらカーボンやらCOP1の電熱器で暖房するのは別にばかなことじゃない。
ただしセラミックファンヒーターだけは存在自体がすでに馬鹿げた存在。
943目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:42:45
>>931じゃないがトイレ用にセラミックファンヒーター買うつもりだが
944目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:50:42
>>943
トイレ用なら適してると思うよ。
カーボンやハロゲンみたいに熱源が高温一点集中のものより
温風でマイルドに暖めてくれるでしょ。

効率の悪さもトイレの面積と使用時間なら気にもならん。
トイレが4畳くらいあってウンコに2時間かかるとかならエアコンを薦めるがw
945目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 03:27:09
カーボンはトイレ浴室以外あり得ない
946目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 07:52:48
>>944
トイレは4畳あるよ、時間は3分ぐらいかな
947目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 15:49:40
3分か、あったまる頃には出てるな。
カーボンなりシーズのほうが即暖性にすぐれているが。
セラミックファンなんてぶあついもんつかわねーよ。
ならパネルヒーターでも使ってろよ。
948目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 06:00:30
トイレなら天井取り付けタイプのハロゲン、カーボンなどのヒーターが一番。
セラミックヒーターは風が舞うし、汚いホコリまうから汚い。
949目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 06:16:06
寝袋暖かいよ
950目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 14:58:14
>>949
今は話の流れ的にはトイレの話のようだが。
トイレで寝袋使えってか?www
951目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 17:02:28
正直「20分以上かかってンコする」タイプのベンピ人間でもなけりゃ
センサー式の暖房便座だけで十分な希ガス

「オレは長便所だから設置する!」ってヒトには
音の出ない輻射タイプのストーブがお奨め
温風タイプは外に響く音が意外にうるさく感じる
(トイレの狭さが共鳴を呼んでる?)
特に夜中など家族や隣人から苦情が出るかも
952目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:14:03
目出し帽最強。
頭と首からの放熱を侮ってはいけない。
呼気が目出し帽の中に溜まるのでとても
暖かい。
マスクの役割も兼ねるのでインフルエンザ
対策にもなる。
953目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 04:06:08
>>952
端から見たらアヤシい人だし、暖房器具か?w
954目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 15:36:23
お前ら浴室暖房はどうですか?
955目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 20:11:26
>>954
在来工法の浴室は夏場に熱を逃がしやすいよう
断熱材皆無の構造が普通
暖房するより先に壁面の断熱を考えなきゃ
無意味にコストがかかるだけ
956目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 01:39:49
>>955
浴室暖房はコストの問題ではなくて、健康安全面の問題じゃね?
じじばばいたらつけたほうがいいし、寒いのが嫌ならつければいいじゃんってレベルであって、
コストを語る次元ではないきがする。
というか、だからコストはかかって当たり前という発想で浴室暖房は進んでる気がする。
957目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 07:19:40
>>955
湿気を逃がすために断熱しないって下手な工務店のGWだけでは?
断熱材がないと結露しやすいから、余計に家が傷むよ。
24時間換気の排気で、24時間浴室の換気扇を回すとこも多いし、
ユニットバスの性能も上がったから、影響は少ない。
今のユニットバスは断熱材付きのもあるよ。高いけど。

ということで、浴室と脱衣室も暖房したほうがいいに決まってる。
958目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:32:28
いまエアコン弱気味で使ってるんだが、ロフトの床が冷えるんだよね。
三洋一畳カーペット(200w)、エアコン(SRK22ZGV)、ハロゲン(300w)、こたつ(550w)、
象ポット(LG35)、夜は敷毛布(55w)を駆使してるんだが
2畳カーペット×2(ロフト1枚、下に1枚)にしようかと思って。
エアコン控えめすれば加湿器も控えられるし、何より底冷えがヒドイ
(使い方おかしい?)

詳しい方がいらしたら節電の面でアドレス頂きたいです。
部屋は木造10畳ロフト有りです。
959目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 14:36:54
天井へ向け扇風機回す
960目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 15:22:00
>>959
それはこのスレ
【空気】サーキュレーター3【巡回】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216571287/

普通の扇風機は天井になど広角に角度を付けて回せない。
961目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 15:45:42
ロフトの床が冷たいのに天井に扇風機とか馬鹿じゃね
962目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:08:20
>>958
エアコン以外全部やめてエアコンを最強にする
963目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:17:51
エアコンを2, 3クラス上のに変える
964目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 22:54:08
年寄りの寝室用にエアコンが良いかなと思っていたのですが、
電器店で外気温が低いと霜取りモードになってしまい暖まらないと聞きました。
寒くても大丈夫なタイプの物は15万ほどしてしまい、
冬の間寝室で夜だけ使う物としては買えません。

そこで、パネルヒーターかオイルヒーターを検討しているのですが、
夜暖房を付けないと10度くらいになってしまう部屋を
寒くない程度に暖めるのにはどちらが向いていますか?

965目のつけ所が名無しさん :2009/01/22(木) 23:02:33
>>964
寝室なら温度を上げる必要ない(暑くて寝れない)ので
設定温度18℃とかで、朝方に冷えすぎない様に使う用途ならOK。

俺はナショの下位エアコンを付けっぱなしで寝てるけど問題ないよ。
(設定18℃以上は加湿器ないと喉ガラガラになる))
ちなみに、
その用途ではパネルやオイルはエアコンより使い物にならない。
966目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 23:05:22
>>964
電器屋に騙されてるようなw
それと年寄りの寿命を何年と見積もってるのか
は置いといて

どっちも暖房器というより保温器といった性格だから
24hつけっぱなしか、初期はFHなりエアコンで暖めないと
967目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 23:09:39
>>964
その寝室は何畳だ?
壁や天井の断熱はされてるのか?
質問するなら使用環境くらい書け馬鹿

一応参考に書くと6畳程度で壁と天井が断熱されてるなら600wでも朝まで20℃近くを保てる
968目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 23:14:51
発砲スチロール板貼っておけ
969目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:06:39
970目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:09:52
971目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:20:08
>>964
電気屋の古い知識にのっかるなよ。
ここ5-6年で暖房効率は飛躍的にあがって今のエアコンでそんなことは起きない。
972目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 05:53:02
>971
暖房効率と霜取りの関係についてkwsk教えてくれ 頼むわ
973目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 06:14:28
>>972
暖房効率が上がると室外機の温度低下が少なくなる→霜取りでの停止も短くなる
jk
974目のつけ所が名無しさん :2009/01/23(金) 20:09:37
>>967
マンションとか高高の家じゃないと無理。
6畳でもペアじゃない窓があっただけで・・・・・
975964:2009/01/23(金) 23:39:38
ありがとうございます。
寝室は6畳で鉄筋コンクリートの2階建てアパートの1階です。
すきま風は無いのですが、窓とやたらごついアルミサッシが冷えるようで
結露がすごいそうです。結露防止のシートは貼ってあります。

電器屋で聞いた話だと、安いエアコンはマイナス2度以下になると暖まりにくい
と言っていました。
最初の店では日立と富士通の十数万のモデルなら大丈夫と、2店目では他の
オイルヒーターやパネルヒーターを薦められました。

頻繁ではないですがマイナス7度くらいになる事もあるので、寒い日に暖まらない
くらいだったら、寒い日はオイルヒーター等を最強でつけっぱなしにする方が
マシなのかなと思ったのです。
多少室温が下がるのは仕方無いと思っています。

使ってないオイルヒーターが用意できたので、購入するまではそれで様子を
見てみる予定です。
976目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:49:51
窓はガラス断熱シート
天井にはグラスウール
壁には断熱ボード
これで木造旧家屋でも断熱部屋作れる

グラスウールは100mm厚5坪分で約4500円
ガラス断熱シートは1枚約800円
断熱ボードはちょっと高いので、スポンジにアルミ貼ったホットカーペット用断熱シートを壁に流用すれば2畳分約900円

6畳間なら1万円でお釣りくるぞ?
977目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:02:20
ダンボールハウスの補強か?実際やってみ
ガラスに貼る断熱シートなんて気休めにもならん程度だし
壁の断熱もハンパにやっても効果激薄だぞ
978目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 01:24:58
>>975
http://www.eccj.or.jp/catalog/2008w-h/aircon/22f.html#
SRK22SJ、8万前後のエアコンの暖房低温能力(外気2℃)(kW)4.6kw
AY-W22SX、12万のエアコン暖房低温能力(外気2℃)(kW)4.2kw
CS-22RKX、15万のエアコン暖房低温能力(外気2℃)(kW)4.4kw
91年製のインバータエアコンRAS-25BXR、暖房低温能力(kW)3kw

どんなゆとりだよ。ちっとは自分の頭で考えれ。
スノボとか行けば分かるが、-2度ででかいオイルヒータついてる部屋とエアコンついてる部屋。
どっちが暖かいかなんて比べるまでもない。
979目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 01:48:44
>>977
窓ガラスにプチプチ貼るだけで断熱効果は体感出来るほどなのに何言ってんだ?
アルミとウレタンの断熱シートはキャンプ用品でテント内に使うくらいメジャーな断熱グッズだぞ?
おまいこそ早くダンボールハウスから派遣村に引っ越した方がいいと思うぞw
980目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 02:09:40
断熱の基本はどれだけ隙間無くやるか
ただ部分的に貼りゃいいってもんじゃないんだよ
激安でちゃんと効果上げるには笑われること間違いなしの見栄えになる
981目のつけ所が名無しさん :2009/01/24(土) 07:35:42
>>976
窓の断熱シートの効果なんて、気休め程度なのを知らないか?
て言うか、ガラスウール以外は空気層が薄すぎて効果無い。
(熱貫通率とか判ってる?)

1階だと床下の断熱も必要だし、天井は下から外すか2階の床板剥がすとかの作業
になるから素人には簡単に出来ないだろ。
壁も剥がすのか?材料費安くても人件費で数十万。。

非現実的な話をしても意味がないよ。
982目のつけ所が名無しさん :2009/01/24(土) 07:51:55
>>975
オイルヒータは24時間付けてないと効果薄い。電気代が月に万を超えるけど、良いの?

安いエアコンは元々の暖房能力が低いからマイナスの気温になると必要な能力が不足気になる場合があるというだけの話。
それを見越して安物でも6畳用の2.2kwではなく2.8kwとかにすれば大分違う。(室外機のサイズが大きくなる)

エアコンの場合は短時間での暖房は苦手だから夜中〜朝までずっと付ける様な使い方にしないと、
朝一の寒いときにONしても暖かな空気が出るまで10分とかかかるし、その時に凄く電気を食う上に
霜取りにもなりやすくなる。から注意してね。(安物は起動が遅い)

オイルヒータを使うくらいならエアコン24時間運転を勧める。
983目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 08:18:54
環境への配慮やレトロな外見から、最近人気のまきストーブ。
だが、普及に伴って、まきストーブが原因の火事も目立つようになった。
煙突と接する壁や天井裏の木材が熱せられて炭化し、
ある日突然発火したケースがほとんど。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000014-cnc-l20
984目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 12:38:29
>>980-981
一般家屋の天井なら配線作業用にアクセス出来る場所があるから剥がす必要なんかないし
窓用断熱シートも窓際にベッドを置いてる人なら確実に違いを体感してると思うし
断熱材を隙間なく施工するのは当然で何故か部分的に施工する事にしてる馬鹿もいるし
壁に貼るって書いてあるのに壁剥がすのは素人には無理とか大袈裟な作業に置き換えてるし
このてのDIYならぐぐれば画像付きでいくらでも作業レポート出てくるし

おまいら何言ってんの?
985目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:41:23
《壁に貼る》なんて記述は見当たらないが、それ以外は概ね同意。
暖房手段より先ず部屋の断熱だよね。
986目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:49:57
987目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:52:57
988目のつけ所が名無しさん :2009/01/24(土) 17:12:57
>>976=979=984
全ての一軒家1Fに配線アクセス用の場所なんて無いだろ。2Fの天井なら判るがな。
そもそも、1F-2F間の隙間なんて人が動き回るスペース有るわけ・・・やってもGWの吹き込み位だろうな。

窓の断熱材も効果は薄い。それで断熱部屋が出来るとか効果絶大みたいに言う事自体馬鹿げている。
一度、ペアガラスの内窓付けて効果を比較してみな。自分が馬鹿な事言ってるの判るから。

壁に断熱材貼るって・・みっともないし、良く燃えるだろうな。建築基準法とか消防法に引っかからない?

だいたい、DIYでやろうなんて貧乏な発想は一般人にはないだろ。  おまえ、何言ってるの?
989目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:37:44
>>984
だから自分で実際にやってるなら写真でもうpしてみろよ
みんなで笑ってやるから
壁には隙間無くホットカーペット用断熱シートびっちり貼ってるんだろ?
窓は隙間無くプチプチで覆ってるんだろ?
990目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 05:28:03
>>988
二階っかいてあるだろ、ばかじゃねーの
991目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 05:29:59
>>988
窓の 断熱効果薄いとかキチガイ確定。
992目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 06:46:39
>>990
>寝室は6畳で鉄筋コンクリートの2階建てアパートの1階です。

おれの目には1階と見えるが? バカなのはおまえ。
993目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 08:38:32
次スレです。
■★★ 暖房器具全般を語るPart5★★■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232838343/

アルミサッシからの冷気とか、低気密サッシからの隙間風も多いよね。
アパート時代はプチプチとかいろいろやったけど、高気密プラサッシは全然違うね。
994目のつけ所が名無しさん :2009/01/25(日) 08:51:08
>>991
断熱材を貼る程度では実際に大した効果無い。
(例えば外気との差20℃の時、窓際15℃差が12〜10℃差になる程度。)
余程寒い部屋に住んでいれば、ちょっとの差でも効果がある様に思うだけ。

俺は試行錯誤のうえ結局、ペアガラスの樹脂内窓(プラマード)になった。

ここは暖房器機スレだから、ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1061825979/l50 でやってくれ。
995964:2009/01/26(月) 00:52:20
なんか荒れる原因を作っちゃって申し訳ないです。
昨日冷え込んだので、オイルヒーターのテストにもなると思い設置してきました。
強さは700Wで寝る2時間ほど前から朝まで付けっぱなしにして、就寝時と
起床時ともに室温は18度くらいだったそうです。
外はマイナス6度くらいまで冷えていました。

とりあえず今年の冬はこれで間に合いそうですが、暖房器具を購入する際には
エアコンの方がいいかなという考えに・・・。

色々とありがとうございました。
ちなみにすきま風だらけの自分の家では薪以外考えられません・・・。
996目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 01:38:21
外-6℃で室温18℃ならエアコンよりいんじゃね?
997目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:10:53
997
998目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:16:56
998
999目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:26:01
999
1000目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:54:53
1000なら、暖房器具は豆炭最強。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。