■★★ 暖房器具全般を語る Part2★★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
暖房器具全般の話題をどうぞ。

前スレ
■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
2目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:20:30
関連
最強の暖房器具は?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101871521/
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか19台目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1131972436/
★★遠赤外線暖房機★★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098096964/
■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
【暖房】 石油ストーブ 4 【日本の冬】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1108222015/
エアコン頭暑すぎ足元寒すぎ・床暖房の方が良いの?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1064250667/
おすすめのエアコン Vol.28
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129454286/
窓用・ウィンドエアコン 7台目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132375742/
   エアコンと石油ファンヒーター   
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
●メーカーさん、こんな商品出して・001
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1063036070/
3目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:59:50
ここに、毎月ので電気代が半額以下にする方法がかいてあるけど、
本当なの?
http://www.geocities.com/denkidai77/

試した人いる?

4目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 13:23:10
あくまでも「電気代を半額」であって、「電気使用量を半分」にするワケではない。
っつーか違法だし。
5目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 14:14:26
6目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 14:39:28
安くなりゃいいんだよ
7目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 22:07:08
>>3
工事費5万交通費5万
デジタルに変わるor気づかれてメータを付け替えられた時点で意味が無くなる。
業者が胡散臭すぎる。
違法。
どう考えてもリスクのほうが高すぎるだろ。
8目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 00:20:16
>>3
典型的な詐欺商法じゃん。
こんなのに騙される馬鹿なんているの?
9目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 15:47:09
今ホットカーペットにこたつで凌いでるんですけど、こたつから出すと手が
かじかんで字が書けません。
前は石油ストーブ使ってたんですけど、部屋は2階で石油タンクが1階の外に
あるんで頻繁に入れ換えなければいけないのが辛かったです。
あと軽いアトピー持ちなので、ハロゲン系は怖いです。
それ以外の物はよくわからないんですけど、何買ったらいいですか?

ちなみに木造の6畳間です。暖まるまでの時間は気にしません。
10目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 16:10:21
>>9
消去法でエアコンかガスストーブ・ファンヒーターしか残ってません。
11目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 16:22:33
>>10
オイルヒーターや電気ファンヒーターもあるじゃん。
129:2005/11/24(木) 16:29:49
挙げたものについては私の感想を書いただけですので、
選択肢から外さなくても構いません。

ただエアコンは予算が、ガスは設置が都合付きません。
13目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 17:15:34
>12
外気温と室温はどのくらい?
手がかじかむくらいだから10℃を切っていると思うんだけど、
今の季節で10℃を切るようでは家の断熱や気密はスカスカ。
燃焼系じゃないと暖かくならないんじゃないかな?
14目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 17:23:10
アトピーだとハロゲンだめな理由って?
風もでないし、体の一部分を温めるには適した暖房器具だと思うが
15目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 17:25:06
体の一部を直接暖めると患部が悪化するんじゃないの?
悪化というか活性化というか・・・・かゆくなるって感じ?
169:2005/11/24(木) 19:07:36
>>13
温度計はないのでわかりませんけど隙間は多いようです。
燃焼系というと石油ストーブとかですか?電気ストーブは別?
17目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 19:50:54
エアコンは初期費用が結構かかるけど、
電気代とか考えて長期的にみたら一番コストが低いと思うなぁ。
18目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 20:05:41
皆さんが思うデザイン的に優れている暖房器具の商品って何でしょうか?

暖房器具をこれから購入しようと思うんですが
性能や機能以外に外観もかなり気になって仕方ありません。

最終的には他にも価格や燃料代(?)などそれぞれの折り合いで決めるので
デザインが最優先でもないのですが、
生まれて初めて自分で暖房器具を選ぶため、右も左も判らない状態です。

0から選ぶので絶対○○とかの条件とかは今のところありません、
皆さんのお勧めを教えて下さい。
よろしくお願いします。
19目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:35
寒がりなんでセントラルヒーティングとかセミセントラルヒーティングに興味あるんですけど
うちは低気密超低断熱の家なんですが、まずどこから手を付けてけば効率よく暖かい家に住めるでしょうか?
20目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 20:44:56
>19
家を建て直す
21目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:05:28
>>18
まぁ人それぞれだけど、折れはデザインより機能・実用性だなぁ。
寒冷地ならばFF式の石油ヒーター、寒冷地でなければエアコンか。
あと、いずれの場合も予算が許すなら床暖房。
22目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:23:19
遠赤外線パネルヒーターあたりが
デザイン的にいろいろあって良いと思う。
好きな製品は
キャンパ社製品 グランドアングル・ベルリス

性能は使ったこと無いから知らない。
23目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:52:57
>>19
家を窓から投げ捨てろ
24目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:38:13
>18
「デザイン的に優れている」なんて気軽に言うがな、
そもそもほのかな灯が煌めいてるのが暖かさにとって不可欠と考えるのか、
それとも無駄口を叩かずに黙々とただ動作するのがCoolだと思う方か?

化学博士でもあった小説家アイザック・アシモフは、
「暖かな一家団欒の一時のイメージを期待して暖炉を購入しようと考えているならば、
今一度考え直したほうがいい。熱の大半は煙突から逃げ、
放射熱で前ばかり暖かくて肝心の部屋は全く温まらないからだ」
みたいな感じのエッセイを書いていたな。
スタイルを優先するという姿勢には、
えてしてそういう失敗が隠れていたりする。
2513:2005/11/25(金) 00:05:57
>16
ふつうの100Vのコンセントの容量は15A。だから最大容量は1500Wまで。
石油ストーブならアラジンの古典的な対流式のやつでも2800Wある。
隙間風がある家なら換気は不要。石油ストーブ、石油ファンヒータの勝ちでしょう。
ただし本当は家を直したほうがずっといいんだけどな。
オレのウチは夜の外気は10℃を切っているが室温は20℃。
LDKだから熱源としてIHコンロやプラズマTVがあるが、まだ暖房は使ってない。
風呂上りはパジャマだけで済む。
26目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 08:57:46
プラズマTVってずいぶんと電気食いなんだな。
27目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 13:24:28
>>9
手だけを温めたいのなら、以下のプランがあるよ。
自分も冷え性で手がすぐにかじかんで動きにくくなるから悩んでいた。

・両手に指の部分だけが露出する手袋(釣具屋に安くていいのが売っている)。
・両手に使い捨てカイロかハクキンカイロ(暖めている間は両手が使えない)。
・300Wクラスの卓上ハロゲンを2台(暖かいが、眩しいし電気代がもったいない)

・最強プランは電熱タイプの手袋
http://www.thanko.jp/usbgloves/index.html

ただ今、売れまくり中のようで在庫がないようだけど。
自分も注文したけど、まだ届かない。
電源はUSB供給なので、PCを使っていない時にも使用したいなら、こういうUSB電源
アダプターを買えばいいよ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/etc_gwtr009.html

デメリットはコードが邪魔ってくらいかな。
289:2005/11/25(金) 14:41:12
皆さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
29目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 16:06:13
>>26
液晶テレビもデカイのだとプラズマと大して変わらん。
30目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:43
大手が出している石油ファソヒー夕は今、シャープ茸。
31目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 10:57:41
昨日だっけか、福島か福岡か忘れたけど
火災で子供三人が死んだの、夜寝てる時につけていたこたつが原因らしいね。
やっぱどんな暖房器具でも、寝てる間や留守の間は点けるの怖いなぁ・・
32目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 22:01:46
なら、電気毛布のレーゾンデートルは?
33目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 18:39:37
電気毛布って、ぐぐったら
ナショナル 8,553 円
サンヨ− 11,905 円
テクノス 2,960 円
モリタ 1,880 円
とか値段が全然違うんだけど、いったい何が違うの?
34目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 18:45:06
抱えてる社員の数
35目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 00:31:50
>>33
毛布の素材と質
36目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 02:47:27
メーカーの信用度
37目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 17:36:13
>>34->>36の話を統合すると、

>>33の中では、サンヨーが社員数が最も多く、毛布の素材が最も良く、
一番信頼が置けるメーカーということか。
モリタは全て逆と。
38目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 11:08:17
まあ、中身はモリタと同じなんだけどな。
39目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 01:47:45
>>34
あながち間違いではないなw
40目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 01:57:02
 ◇松下電器の石油ファンヒーターに緊急回収命令を発動

松下電器産業の石油ファンヒーターから一酸化炭素が漏れ、2人が死亡していたことが分かりました。
経済産業省は29日、松下電器に対して、製品の修理や回収を義務づける緊急命令を初めて発動しました。

緊急命令が出されたのは、松下電器が1985年から1992年にかけて製造した石油ファンヒーター3機種です。
これらの製品を長期間、使用すると、ホースに亀裂が入り、本来、室外に排出されるガスが、
室内に漏れ出す恐れがあるということです。
実際、今年1月に福島で小学6年の男の子が死亡し、さらに2件の中毒事故が相次いだことから、
松下電器は4月に部品交換を始めていました。
しかし、先週になって、長野県で新たに1人が死亡したため、経済産業省は回収や修理を徹底するよう、
初めて緊急命令を発動しました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20051129185802
41目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 03:43:12
しかしなんだな、十数年前の機種だろ。
松下も本心は勘弁してくれよだよな。

FFだとそのくらい使うのかな。
42目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 06:32:58
>>33
型番を明記せず価格だけ列記されてもなあ
43目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 15:53:26
>>41
FFだと20年オーバーはざらだよ。
基本的に新製品だから燃費が良くなるわけでもない製品だしな。
44目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 23:44:24
ちょwww
今年買った低燃費エアコンなら石油ファンヒーターよりぶっちぎりで安いって、
このスレで教わったからエアコン暖房してたらめちゃくちゃ高くついたぞwwwwww
設備屋の人と話す機会があったから聞いたら
エアコンは温度が低下すると電熱線?で霜取り運転するから
それで電気代がかかると言われた。orz
とりあえずエアコンのコンセント抜いた。
45目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 23:50:43
>>44
そのエアコンのメーカーと型番きぼんぬ

電熱線で霜取りなんかしないよ
寒冷地向けに特別にソーユー仕様のモノがあるのも確かだが
46目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 01:40:05
>>44
電熱線w
今時ねーよ。
47目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 04:00:35
>44
おまいの居住地もな。
稚内とか言ったらオホーツク海で沈んでよし
48目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:38:12
>>45-46
暖房なのに室内の熱を奪って霜取り
冷房じゃんw
49目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:53:56
>>48
霜取って室外機の霜を取るんじゃないのか?
50目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:24:26
>>48
さっきからおまえの話はいつの時代の話だ?w
今のエアコンはそんな事しないって。
5倍の効率で集めた熱の一部を還元するだけ。
霜取り前に送風を止めて室内機に溜めた熱とコンプのエネルギーで5分ばかり霜取り。
霜取り終わったら冷たくなるのでまた5倍の効率で室内機を暖めてから温風開始。
つか、今はノンストップなエアコンもあるがな。
51目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:30:55
>>50
>霜取り前に送風を止めて室内機に溜めた熱とコンプのエネルギーで5分ばかり霜取り。

それって冷房サイクルそのもののような。
52目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:52:26
>>51
冷房とは違うべよ。送風止まってるのだから。
53目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:01:17
送風止まってるけど冷房サイクルには違いない。
だから室内の熱も奪うよ。
たいした量じゃないと思うけど。
54目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:20:51
>>53冷房サイクルであっても>>48が言う「室内の熱を奪う冷房」とは全然違う。
55目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:26:17
>>54
やってることは一緒。
ファンを動かさなくても「室内の熱を奪う冷房」なのは変わらない。
56目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:27:08
で、何か問題が?
57目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:32:21
暖房止まって寒くなるじゃん
58目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:22:27
59目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:54:45
>>45-46が言ってんのは「電熱線で暖めるほどの電力消費はしないよ」って話。
で、>>44の住処はどこ?寒冷地には向かないって話は散々既出なわけで。
寒冷地だとしてどのくらいコスト高になったかを教えてくれれば他の人の参考になるけどね。
60目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:58:58
前スレに暖房の燃費比較の表があったけど
エアコンのCOPとかいうのはどこで判断するの?
説明書には載ってないんだけど。
61目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:02:21
>>60室内機のどっかにシールで貼ってあるだろ
62目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:22:39
>>61
室内機見たけど書いてないよ。
消費電力とか型番とか生産国とかは書いてあるけど。
63目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:26:24
>>62
出力を消費電力で割るだけ。
つまり消費電力の何倍出力を出すかって事。
64目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:33:09
出力?
標準能力(kW)って書いてあるやつのことですかね?
65目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:44:38
>>64
それ。
例えば出力2.5kWで消費電力500Wなら2500W÷500W=5、COP5となる。
66目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:55:20
>>65
計算してみました。
寝室のエアコンで5.45でした。
で、説明書よく読んでみたらエネルギー消費効率ってとこの数値も5.45でした。
COP=エネルギー消費効率ってことですか?
67目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 20:27:01
>>66
そう。
68目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 20:39:20
>>67
サンクスです。

外気温7℃室内温度20℃の時って書いてあった。
現在、外気温−2℃だけど、どのくらいの効率で動いてるんだろ?
69目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 22:08:14
>>68
他の例から大まかに推測してCOP3.8
70目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:02
>>69
ありがとう。
ってことはうちの地域だとそろそろ灯油の方が安いのか。
昨日行ったら灯油の値段下がってたし。
いっそのこと灯油エアコンにすればいいのかな?
71目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 22:47:36
>>70
そこまでしてエアコンにこだわる事もなかろう。
暖房に強い機種なら-15℃でもCOP4とかあるが、
普通のエアコンは5℃切ったら灯油と併用した方が良く、
マイナス気温になったら止めた方がいい。

エアコンをうまく使うコツは無理をさせない事。
エアコンは最小運転時が一番効率が良く(例えばCOP9)、
定格(COP5)を超えて最大運転時に一番悪くなる(例えばCOP3.5)。
ならばマイナス気温だろうが灯油などを併用してなるべく小さな運転をキープしてれば
得なわけだが、測定器(電力計)持ってない素人には難しいのでおすすめしない。
5℃から灯油併用、マイナス気温になったら素直に止めるべし。
72目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 22:54:36
>>55
外気温がプラスの時の霜取りは暖房止めて室外機のファン回すだけ。
室外機の熱交換器を0℃以上にすれば解けるから。
73目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:10:54
>>71
灯油エアコン検討したいのは
空気を汚したくないからFF式にしたいんだけど
FF式のファンヒーターだと夏場じゃまだから
いっそのこと灯油エアコンにしようかと。
エアコンが無い部屋にエアコン取り付ける時は灯油エアコンにします。
今のエアコンは新しいから取り替えるのはもったいない。
74目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:41:39
>>73
FFまで考えるならホットマン付けたらいいんじゃない?
空気を汚さないのと夏場邪魔にならないという点は楽に解消できる。
75目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:03:29
>>73
石油エアコンは、売れ筋ではないので性能進化(COPなど)に
取り残されている事が多く、おまけに売値が高いぞ。
しかしまあ、もし検討するならナショナルが最近出したものが良かろうと思う。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00004705
売価はともかく性能面では一般エアコンと遜色ないはず。
76目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:29:51
>>72
外気温が0度以下じゃなければね。
0度以下の場合は冷房サイクルにしないと霜は取れない。
77目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:31:44
サンポットのストーブって良いですか?
今度買おうと思ってるんですが。
78目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:46:19
>>77
あそこはやめた方がいい
79目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 19:08:27
>>74-75
ホットマン値段高くて挫折。
石油エアコンは業者に知り合いがいるので
工事費込みで定価の半額よりやすいくらいで入れられるんです。
ただし、東芝製品のみ。
なんで、石油エアコン入れる時は東芝製になります。
80目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 19:15:40
電気毛布始めようと思うんだが、敷き毛布と掛けるタイプどちらが温かく快眠できるだろう
実際に使用してる人いたら教えてほしい
81目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 20:10:23
教えてください。
次の環境(?)に適している暖房器具は、何でしょうか?

・場所 寒冷地(仙台市平野部)。最低気温−6℃。
・建物 築30年木造一軒家の4畳半部屋
・使用者 老人、半分ぼけている。寒がり。冬は、電気ストーブ24時間使いまくり。
・今までの使用暦 石油ストーブ→暖かさ◎だが、タオルなどを上部に干すので心配。
            電気ストーブ→暖かさ△。ハンカチを電気ストーブに載せるので、心配。
・熱源 灯油、電気は、可。他は、わからん。
・予算 3万円以内かなぁ

よろしくお願いいたします。
82目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 20:19:34
>>82
よさんより電気代金が高いオイルヒーターの連続運転。
たぶん温水ヒーターの方が安いかと。
8381:2005/12/04(日) 20:55:17
>>82さん
私(81)へのレスですよね。
今から検討します。
ありがとうございます。
84目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:58:53
電気ストーブ24時間って相当電気代高そうですね
8581:2005/12/04(日) 22:31:15
>84
私へのレスですよね。ありがとうございます。
300W+300W=600Wの電気ストーブです。
電気代っていくらなんだろう?
調べてみます。
8681:2005/12/04(日) 22:42:16
調べました。だいたいですけど…
(600W / 1000 )KW × 24時間 × 30日 × 20円 = 8640円

あってる?(基本料金を除く。2段階料金=20円として計算)
87目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:42:50
>>79
ホットマンは定価の半額以下になるよ。
楽天とかヤフオクで購入して、サービスステーションに設置してもらえば安上がり。
88目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:59:22
>>80
羽毛布団を使っているなら、敷き毛布。
89目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:01:04
>>86
あってる。
90目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 10:07:40
>>81
予算が予算なのでホットカーペットとオイルヒーターつけっぱなしで
しのぐしか無いと思われ。有名どころのものではなく、ホットカーペットはモリタ、
オイルヒーターはDBKやトヨトミのものにすれば3万ちょいくらいでなんとか
いけるだろう。
91目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:40:58
教えて下さい
都内8畳。エアコンが古くて効かないので暖房器具導入検討中です。
灯油は使用禁止です。

ランニングコストは古いエアコンよりは安いかもしれないので
オイルヒーターも検討しているのですが、
コタツの方が良いですか?
他に値段が安いもので良い物はあるでしょうか。
92目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:07:02
どんなに旧式で効率の悪いエアコンでも、オイルヒーターよりよほどマシ。
コストを考えるなら、オイルヒーターよりコタツの方がいいね。
93目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:48:44
>>92
ありがとうございます
オイルヒーターはそんなに効きが悪いんですか!
エアコンは窓付けで全然効かないので寒くて布団から出れません
やはりコタツでしょうか。
空気を暖める暖房器具は初期コストが高そうですね。
94目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 16:47:09
>>90
それ危険。
オイルヒーターが1300W
ホットカーペットが500W
はあるんで一つのコンセントからはたぶん取れません。
あと確かに予算以内ですがランニングコスト高杉。
使う人が決めることですが。
600W電気ストーブの二倍の熱量がある1200,1300Wオイルヒーターでまにあう可能性もありますが、
電気代も倍です。
95目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 18:49:57
すみません、メーカー・種類によって変わると思うんですが、
大体4〜8畳用のハロゲンヒーターを夜8時から朝7まで使用すると一月幾らくらいかかるんでしょうか?
また我が家は田舎のため、トイレが屋外にあり、夜中に行くと猛烈な寒さです。
今までは家族全員で耐えてたんですが、今年の夏、舅が脳卒中で入院し、
今も梗塞や血栓があるそうで、寒いトイレは良くないと思います。
トイレは木造なので、灯油を使うタイプは危険かなと思います。
ハロゲンなら倒れたら止まるみたいだし、すぐに暖かくなるそうなので…、
遠隔操作が出来たら良いんですけど、(部屋でスイッチ入れたらトイレでつく)難しいですよね
96目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 19:37:07
>95
ハロゲンヒーターはすぐ暖かくなるので
ひとセンサーか明るさセンサーで良いのでは。
埋め込み型なら電気屋で説明をすれば
そんなに高くなく施工してもらえると思うし
コンセント型なら自分でも簡単に付けられるし
小さめのハロゲンなら、たとえば
http://store.yahoo.co.jp/e-tokumanten/07-4912.html
(簡単に検索しただけだから、もう少し検索して良い物を見付けてくださいまし)
こんなんでも良いのでは。

9796:2005/12/05(月) 19:50:25
↑のやつダメだわ
明るくなったらONになるやつじゃないと意味無いw。

確か、切り替えがあるやつ有ったと思うが・・・・・。
98目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 20:00:02
>>95
変わるポイントは消費電力だけ。
100ワットを一日11時間、30日で726円。
例えば600ワットのヒーターなら6倍の4,356円/月。

トイレで石油点けっ放しに使ったら酸欠か一酸化炭素で死ぬぞ。
その都度点火は遅すぎて意味なし。

遠隔操作は不可能って事もない。木造なら案外簡単だろう。
方法はハイテクからローテクまで色々考えられるが、
最も素直なのは母屋の配電盤やコンセントから電源を取り、
トイレに露出コンセントを新設し、その間を丈夫な配線で引っ張る事。
それができるなら配線の途中、母屋側に表示灯付きスイッチやタイマースイッチを噛ませるだけ。
電気屋に綺麗な隠蔽配線してもらうと高いだろうがな。
99目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 20:00:52
>>95
消費電力1000Wなら1時間で約23円、11時間なら250円くらいだね。30日で7500円か。
あとは消費電力に比例なので、500Wなら3750円、100Wなら750円。
100目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 21:54:38
>>95
リフォームして暖房付きのトイレや風呂にすべき。

勿論家のなかに。
101目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:05
子供の寝室に置きたいので空気が悪くなるのは使えません。
ぽっかぽかにする必要はないので
セラミックヒーターかオイルヒーターの2択かな?と考えていますが、
どちらがおすすめでしょうか。
札幌在住・木造3階の6.5畳です。電気代は不問です。
102目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:52
>>101
電気代気にしないなら
オイルヒーターを冬の間つけっぱなし
103目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 22:52:54
電気代考えないなら、オイルヒーター2台を24時間稼動で使えばよろし
104目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:36
北海道ならFF式なりセントラルヒーティングなりが完備されてるのかと思ってたが
そうでもないんだねぇ。
105目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:20:35
>>95
ていうか、ハロゲンはやめれ。燃えるぞ。ある意味、石油ストーブより信頼性に欠ける。
特に不具合が告知されてないメーカーのハロゲン買ったら燃えた。展示品だったし、まず3年は持たない。
106目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:51:17
>>95
俺の家ではトイレの入口に松下のスリムカーボンを設置、電源入れて2〜3秒で暖かくなるので北関東の寒さでは問題ない。
ただカーボンでもハロゲンでも周りの空気を温めるのはむずかしいし、外トイレに行く途中は寒いだろうから、リフォームで室内トイレを作った方が良いと思う。
107目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:57:11
松下電器産業は5日、欠陥があるため点検回収を進めている石油温風機で、今月に
入って山形市の民家で男性1人が一酸化炭素(CO)中毒になった、と発表した。男性は
意識不明の重体で現在も入院中という。
 松下電器によると、事故を起こした温風機は10月に点検し、部品交換を終えていたが、
空気を送るゴム製ホースが外れていたという。
 点検や部品交換が済んだ製品の事故は初めてで、安全対策の見直しが迫られそうだ。
 CO中毒事故は今回を含め今年に入って5件目となり、福島と長野で計2人の死者が出ている。
 CO中毒事故が相次いでいることから経済産業省は11月29日、消費生活用製品安全法に
基づき、回収などの緊急命令を出した。

http://www.sankei.co.jp/news/051205/sha089.htm
108目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:08:49

ガスストーブと石油ストーブ結局どっちが光熱費安いですか?
109目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:59:22
>>108
結局もなにも熱単価は2倍違うだろ
前は3倍違ったが。
110目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 20:34:04
6畳ですきま風がすごく寒い部屋なんだけど、どんな暖房器具が良いだろう
石油は駄目です
111目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:19:40
コタツ
112110:2005/12/06(火) 21:49:27
こたつはもう使ってるんだが、周りの空気が冷たくて・・・
113目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:01:20
>>110
コタツの中
114目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:24:46
ふとんに毛布かぶって、乾燥機付けれ。
115目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:24:51
ガソリンを頭から被って火を付けろ
116目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:27:43
>>115
それやって生き残った人が言ってたけど
暑いんじゃなくてメチャクチャ寒いんだってさ。
気化する関係か?
117110:2005/12/06(火) 22:32:11
マジレス期待しちゃ駄目・・・?
118目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:47
石油がだめならガスがいいんじゃね?
あとフリースの上着とフリースのズボンと厚手の靴下。
風が通るような部屋は電気系の暖房は不向き。
ペレットストーブは6畳じゃ狭すぎるし。
金があるなら断熱リフォーム。
119目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:08:56
>>116
ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
120目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:12:44
>>11
ザクグフゲルググ (((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
121目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:36:40
>>109 灯油とガスだと光熱費とするとどっちが安いですか?
122目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:44:56
自分でググッたらどうだ?
123目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:48:12
具具ってもわからんとです。
というか、只今暖房機を買おうと悩んでまして、やかんを置いてお湯が沸かせて、
ランニングコストが安いのは結局どこなんですか?
124目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:55:02
>>123
ヤカンを置いてお湯が沸かせるのは
石油ストーブ、薪ストーブ、ペレットストーブ
あとはガスコンロや炭系燃料。
ランニングコストが安いのは自分で山から薪拾ってくれば
薪ストーブがぶっちぎりで安い。
薪も買うなら
薪<灯油<ペレット<ガス<炭系
125目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:57:04
>>123
住んでる家が都市ガスかLPガスかによって違う。LPは高い。
基本的に灯油が安価と言われてるが、今年は灯油の単価が高いと評判。
あと、都市ガスなら多く使えば単価が安くなるってプランが多いと思うから、
今現在、給湯や炊事に使ってるのがガスなのか電気なのかでも変わってくる。
一概には言えないから自分の環境を語ってくれ。
126目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:58:01
>>124 uwaaaaaaaaaaaaaa!!
どうもありがとう!分かりやすかとです!
灯油ストーブ買うことにします!関東一軒家ですが流石に薪は出来そうにないですw
127目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:58:41
>>125
ガスコンロならともかく
お湯が沸かせるガスストーブはないだろ。
128目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:00:01
>>127
石油でもストーブでお湯沸かしちゃ駄目なんだが。
129目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:01:28
>>125 ありがとうございます。泣けます。
横浜在住で木造一軒家でキッチン(食事するところ)8畳におきたいんです。
都市ガスです。
130目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:02:35
>>127 いや、ありました。
131目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:11:23
>>130
すまん、勉強不足だった。
ガス関連の仕事を一時期してたんだが・・・。
ちなみに俺の計算だと関東圏の都市ガスの場合はお得なプランにしても
大きめの施設とかじゃない限りガスと灯油だと灯油の方が安い。
もちろん、値段以外でガスの良いところはあるけど
値段だけ比べると灯油にはどうやっても勝てない。
132目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 13:21:16
 種類    単価     発熱量/円
灯油     40円/L     223kcal/円
電気     23円/kWH     37kcal/円
都市ガス 145円/M3     74kcal/円

とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用

石油ストーブ:10円
石油ファンヒーター:11円
石油FF系:12〜15円
エアコン(COP6):10円
エアコン(COP5):12円
エアコン(COP4):15円
ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円
電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円
133目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 13:26:28
>>110
>>129

ハクキン(ZIPPO)カイロもおすすめ。
横浜の東急ハンズで売ってる。

詳しくは
【Since1923】ハクキンカイロ14【創業大正年間】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1133452917/l50

ハクキンカイロ Part4
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1129204465/l50

あとプチプチ断熱もやってみると安くて効果があるので一度検討して見ては?

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 4
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1130741132/l50
134目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 14:04:48
>>132
とりあえず、灯油は去年だってリッター60円だったし。
135目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 14:26:18
今年はリッター80円越えてるし(宅配)
136目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:28:55
石油ファンヒーターとガスファンヒーター、どっちを購入しようか悩んでいます。
部屋は都内の12畳(鉄筋)です。

高価・高性能のガスか、安価・ちょっと問題ありの石油、どちがいいと思います?>
ALL

最初は石油にしようかと思ったのですが、最近の灯油の値上り具合を見ると、
ランニングコストが安いというメリットが無くなってきているので、
思い切ってガスにしようかな、とも思ってます。

みなさんのご意見をお聞かせください。
137目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 16:52:09
>>132
灯油40円って何だよ60円はするだろ。
一昨年のコピペかい?
せめて石油系は1.5倍に修正して貼れ。
138目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 16:55:35
>>136
まあ、ぶっちゃけ、いまでもガスより灯油暖房のほうが安い。
ガスのほうが便利だけど(給油しなくていいしな)、石油暖房だって
FF式で屋外タンクから給油できるならガスを使う必要性はそんなに無い。
ただ都会だとうるさい・臭い・危ないと隣家に嫌がられること必至。
そういう差があるが、ちょっと広い庭があるか田舎なら問題ない。
139目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 16:56:50
>>136
まだ倍程度違うよ。
でも速熱のガスも捨てがたいから、ファンヒーターなんて安いし2台買えば?
石油ファンが点くまでの間はガスが嬉しいし、部屋が暖まる時間も早くくなる。
暖まったらコストの高いガスをOFF。

うちはガス、石油、エアコンの三段併用だけどね。
全部いっぺんに点けて、最後はエアコンのみ。
(外気温によっては石油も残す)
140目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 10:05:57
>>139

うちも併用だな。
ガスファンで早く暖めて、エアコンで熱の維持。
ただそろそろ外気が冷え込んできたので、エアコンの吹き出し口から冷たい
ものを感じる。特に深夜から明け方。
こっから先はガスファンつけっぱなしになりがち。
141目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 15:31:29
ガスって怖くね?
142目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 15:52:20
136です。

>>138-140さん

貴重なご意見ありがとうございます。
併用とは思いもつきませんでしたが、確かに両方の欠点を相互に補完しあうには
ベストチョイスかもしれません。

一度買えば数年持ちますしね。

本当にありがとうございました。orz
143目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:19:58
大手製の石油ファンヒーター
シャープだけが生き残っているのが凄いかと・・・
04年 目立撤退
05年 三菱、松下撤退 らしい
三洋、束芝はいつ頃撤退したのかな?
144目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 07:36:20
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv
知らない奴は、とりあえずこれ聞いてみろ。
145目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 15:40:33
親と同居、部屋は鉄筋コンク6畳、今エアコン暖房のみだけどやっぱり寒い
コタツがあれば良いけど、部屋が狭くてコタツを置けない
他の部屋はコタツかガスヒーターなので、自分用に灯油買うのも面倒
何かいいヒーターってありませんか・・・?
146目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 16:49:46
パネルヒーター
しかし、エアコンつけても寒いんなら・・・
147目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 17:34:52
 種類    単価     発熱量/円
灯油(宅配) 70円/L     127kcal/円
電気     23円/kWH     37kcal/円
都市ガス 145円/M3     74kcal/円

とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用

石油ストーブ:17円
石油ファンヒーター:19円
石油FF系:21〜26円

エアコン(外気温7度・2度・-15度での費用)
COP6(最 新 型):10円・13円・15円
COP5(普 及 機):12円・16円・18円
COP4( 5年落ち):15円・20円・22円
COP3(10年落ち):20円・27円・30円

ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円

電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円
148目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:06:39
うちのエアコンどうも効かないなって思ってラベルを見てみたら、
エネルギー消費効率が2.64だったw

5年くらいしか使ってないんだが、安い奴買ったらこの有様。
今のカタログ見たら安い奴でもCOP5はあるのね。
なんだかすっかりやられた気分。

しかも全然効かない(まあ8畳用で12畳の部屋に使ってるしw)から、
オイルヒーター使ってたんだが、電気代が毎月2.5万くらいかかってる。

なんかすげー負け組だな、エアコンケチったせいでランニングコストで損しまくり。
ちなみに石油ファンヒーターは排ガスがダメだった、素直に新しいエアコンに買い換えるか。
149目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:12:21
2.64結構すごいかも。(大笑
買い直したほうが良いカモね

あまり小さいエアコン付けるとフルパワーで運転する時間が長めになり
効率ずたぼろですだ。
適正の大きさを選びましょう。
150目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:35:34
>>145
エアコンって石油ファンよりパワーあるよ。
寒冷地なら仕方ないげど
寒いって人はだいたい温度設定が低いんだよね。
エアコンは天井の温度を感知するので26℃とかにしないとダメ。
151147:2005/12/11(日) 20:41:15
エアコンの5年落ち・10年落ちってのは、それぞれの年代の上位モデルの話ね。
5年落ちでも安いモデル買うと余裕でCOP2台だったりする。
年代より、実際にラベルのCOPを確認した判断した方が良い。

あと古いモデルだと最大パワーが弱いので、
いくら定格運転では効率が良くてもなかなか暖まらない場合がある。
最大パワーも外気温7度を基準に、2度で30%、-15度で35%程度に低下する。
新しいモデルだと最大パワーがかなり強いので、結構すぐに暖まる。

と言うわけで古いエアコン使ってる人は他の暖房器具と併用するとか、
COP3以下だったら素直に使わないとか考えた方が良い。

最後に149も言ってるが、エアコンってのはパワーを出すほど効率が落ちる。
定格出力〜それ以下あたりが一番効率が良いので、ちゃんと部屋のサイズに合った物を使いましょう。

いろいろ調べたり手間がかかるが、ちゃんと手間をかければこれほど省エネな物もないよ。
うちも新型のエアコンに買い換えて驚いてるところ、今まではエアコンで暖房するなんて気になれなかったからね。
152目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:47:11
効率を考えるなら断熱に金かけると幸せになれる。
153石油高すぎ@東北:2005/12/12(月) 02:41:09
ここで購入相談してる人たちに提案。
名前に居住地入れてくれ。
エアコン使いたくとも東北はまず無理とか最初からわかるし。
初春や晩秋のちょいと寒いときなら補助暖房に十分だけど。
現在リアルに松下問題で買い替え検討中だが
温水暖房の富士通ゼネラルのホットマンあたりしか見当たらない。
寝室なんでまたFF式は心情的にいやだろうし。
でもランニングコストから見るとエアコンにかなわない。
厳冬期(今年は特に厳しそう)熱量不足で破綻しそうだし。
154目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 10:55:42
>>145
RC造だと室内側壁面に断熱材が貼ってないとすぐには暖まらないものです。
コンクリートの熱伝導率はとても良いので、暖房で発生した熱を壁が
持っていってしまうのです。
だからエアコン暖房だと熱の移動に追いつかずに寒く感じることが多いです。
まずは外壁側の壁一面に断熱材を貼ってみましょう。
155目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 17:57:35
ここをロムって勉強させて頂きました。
ガスって安いイメージがありましたが
意外と高いですね。
エアコンも型式によっては燃費もいいし
参考になりました。
156目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 00:39:22
>>155
ガスもものによるぞ。
都市ガスならかなり安いし。
LPGは運搬コストなどかかりまくりでそうはいかぬが。
157目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 01:27:32
ガスは国内格差が3倍あるからな。
一番安い東京ガスでも130円/m3だから灯油より全然高い
地方都市ガスやプロパンならその倍。
158目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 03:01:37
6〜8畳用の一般的な石油ファンヒーターで最大出力時の燃料消費量が
0.33L/hと書かれているものを購入検討しているのですが、弱運転時の
燃料消費はどれぐらいでしょうか?
159目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 03:08:03
>>154さん
納得です。これからも色々教えて下さい。
160目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 10:06:29
>>157
>一番安い東京ガスでも130円/m3だから

それって最初の20m3までの価格でしょ。
実質的にはその次の114円/m3じゃないか?
161目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 11:57:56

我が家の石油クリアヒーターは14年も使っているけど、まだ問題なく元気に動いている。
メーカーは日立。KH-H50。すごいと思う。
もちろん途中で故障した。2回だったと思う。
ちょっとした事で安全装置とやらが働いてエラーが出たようだ。
いちいち止まっているんじゃねぇよ! とその時は不満だった。

最近松下の事件で安全装置の大切さを理解した。
動いているからと言って使い続けるのも危険だとも思った。
買い換えようと思った。
もちろん安心の日立を・・・

が、カタログ見ても日立のクリアヒーターがない!
日立Webサイトでチェックしてもない!
いつもの日立専門店に買いに行っても『もう作っていない』と言われた!!
日立の店なのにコロナを勧められた・・・
もしくは日立の白くまPAMエアコンをと勧められた。(まぁそれも悪くないかもね)

でも俺は日立の石油クリアヒーターが欲しい。
14年間も元気に動いた、安全装置付きの日立のクリアヒーターじゃなきゃ嫌だ!
日立、どこかにないですかぇ? もう作らないのかなぁ?
もしくは日立並みの信頼できる石油クリアヒーターってどこですか??
162目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 12:27:17
>>161
一応、サイトにないこともないけど・・・
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/07/070703.html
163目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 12:56:37
総合家電メーカーでFFやってるのは三菱と三洋だけだよもう
(ただ開放型ファンヒーターからは撤退してるしFFもあくまでやってるだけって雰囲気・・・)
そして暖房機・住設メーカーのコロナ・トヨトミ・サンデン・サンポットあたりのほうが
モノ自体は進んでます(そりゃこの分野で主に食べてる会社だからね)
我が家でも使用中の
三菱のクリーンヒーター(1989年製)が逝ったらコロナあたりで考えるつもり
上記の中では大手で北国じゃなくてもメンテとか受け易いからね
164目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:00:35
>>162
それが『在庫限り』って書いてあるでしょ・・・
日立ショップに聞いたら、メーカーにはもう在庫がないんだって。
KH-B55Dが欲しいんだけど・・・
ネットショップとかで検索してみたら、あるのかないのか微妙な感じ。
あったとしても据付どうしよう・・・
日立の店に据付だけ依頼するのも失礼だしなぁ・・・
悩ましいです。


調べてくれてありがとね♪
165目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:04:15
>>163
情報ありがと!
いろいろ調べてみます。

やっぱコロナかな・・・
白くまPAMエアコンと比較して考えて見ます。

>>161ではグチグチ書いてすみませんでした。
日立が入手困難と聞いてショックだったもんでw
166目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:11:26
>>160
20m超えると使い終わった20mも値下がりするの?
値下がりしないなら30m使って125円、40m使って122円だわな。
122円計算でもkW単価9.516円
灯油は18リットル1260円で計算してもkW単価6.72円
べらぼうに安い東京ガスで灯油の1.4倍だもの、
地方の都市ガスやプロパンだと楽に2倍はかかかる。やっぱりガスは高い。
167目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:25:15
>>166
意外と安いなぁ。
給油不要のメリットを考えるとガスも悪くないな。
灯油ほど臭くないし。
168目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:36:26
>>166
料理や給湯がガスの家だと、
元々20m^3以上使ってるだろうから、
その場合は2段階以降の単価で計算すべきだろうね。
169目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:53:47
>>168
だからそのために計算したんじゃん。これが2段目料金だよ。
170目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:55:25
>>167
灯油が高すぎなんだよ。
エアコンに倍も負けてる。
171目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:56:04
ちょっと聞きたいんだけど・・
ファンヒーターと石油ストーブってどっちが経済的なんだろう?
灯油代・電気だいとか色々で・・。
172目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:57:45
>>169
2段目料金は114円でしょ?
173目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:58:56
>>171
灯油はどんな方法で燃やしても不完全燃焼しなければ熱単価は一緒。
ストーブの方が消費量は少ないが熱量も小さい。
ファンヒーターは微妙に電気を使うが大した事はない。
174目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 13:59:56
>>172
おいおい、166読んでわからんか?
1段目との平均になるだろうが。
175目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:02:06
>>174
おいおい、168読んでわからんか?
平均ではなく2段目料金になるだろうが。
176目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:03:08
>>175
使ってしまった1段目料金が下がるんか?
払う額は合計額だろうが。
177目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:03:26
新たに暖房を用いることによるコスト増を計算するのだから、
>>168が正解だろう。
ただし、給湯は電気という家だと少し話は変わるが。
178目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:05:35
実際に支払う額で計算すべきだろう。
179目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:05:42
>>176
使ってしまった1段目料金分は
暖房を使おうが使わなかろうが使ってしまったんだから、
純粋な暖房料金の計算に平均を持ち出すとおかしくなる。
180目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:05:48
今、ファンヒーター使ってるんだけどすごく灯油の減りが早くて・・
石油ストーブはお湯も沸かせるし、電気代はかからないから
石油ストーブの方が経済的かと思ったの。
暖かさはファンヒーターのほうが上?
181目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:09:29
>>179
なにその理論?ガス屋?
基本料金はそれでいいが、
従量分は合計金額÷m3で計算すべきでしょうよ。
182目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:12:22
>>178
実際に支払う料金は
「ガス暖房使用時料金−ガス暖房未使用時の料金=ガス暖房コスト」
になる。
料理・給湯にガスを用いている場合、
ガス暖房未使用でも20m^3は超えていると思われるので、
ガス暖房コストは
「2段目料金の単価×ガス暖房使用量」
のほうが妥当。
だが、料理だけガスの場合は20m^3を下回る事が多いと思うのでこの限りでない。
183目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:12:58
>>171,180
使い方次第だね。
一口にファンヒーター、ストーブと言っても、暖房能力はいろいろだから、
当然、暖房能力の高いものは灯油の減りも激しい。
で、石油ストーブは自然対流なので、部屋全体を暖めるには時間がかかるが、
ストーブのそばにいて、そこで暖まるだけなら、暖房能力の小さなストーブ一台置いて
近くで過ごせば経済的。風もないから、乾燥もじゃっかんしにくい。
一方、ファンヒーターは大風量で部屋中に温風を送るので、
部屋全体を暖めるには素早いが、その分灯油食いますね。
燃焼量を下げてファンヒーターのそばだけで過ごすこともできますけど、
ストーブと比べると風が出てる分だけ部分的な暖房には向かないワケですから。
184目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:13:58
>>181
電気製品の単価が22円/kWhとして計算されるのが多いのも同じ理屈だよ。
ただ、電気は使うほど単価が高く、ガスは使うほど単価が安くなるというだけ。
185目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:14:53
>>182
そんな想像と注釈が入るような計算方法はおかしい。
実際に支払う額÷m3が正しい。
186目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:15:59
よくわかりました!ありがとうございました(*^_^*)
187目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:17:20
>>185
想像と注釈っていうが、
コストの実態が各家庭の事情によって異なるのは間違いない現実でしょ。
第一、「実際に支払う額÷m3」だって、
ガスの使用実態によって全く変わるわけだし。
188目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:19:04
>>182
それだと家族構成でも大幅に変わってくるのでは?
189目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:23:00
電気代の計算は、一般的に一番高価な第三段階料金で計算して目安としている。
もちろん、総使用料が少なくなれば電気の場合は単価が安くなるが、
第三段階料金になる可能性が高いのでそうしているのだろう。

一方、ガスも料金体系は使用量に応じて変わってくるものの、
一般家庭での平均使用量は30立方米を超えるので、一番安い単価で計算しても良いのではないか。
190目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:24:09
>>187
君の計算方法よりは平均化されるし、
実際額から計算すれば間違う事もない。
もし君の計算方法が正解なら、
1段目料金を馬鹿高く、2段目を馬鹿安くして「ガス暖房はこんなにお得!」がまかり通る。
191目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:24:57
実際に支払う額÷m3じゃ
暖房使った場合と使わない場合で
平均単価が変わって一意に定まらないから駄目だな。
192目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:26:45
>>190
>1段目料金を馬鹿高く、2段目を馬鹿安くして「ガス暖房はこんなにお得!」がまかり通る。

それで何の問題が?
その分「ガス給湯は損」になるだけじゃん。
193目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:27:55
>>192
給湯に使ってなかったらどうする?
うちは石油給湯だが。
194目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:29:03
公平には一段目で計算すべきだろうな。
195目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:29:08
>>193
どうする?ってそんなのどっちの計算方法でも一緒だろ。
196目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:30:51
>>195
一緒じゃねーよ。コンロに使うぶんは3〜4m程度
俺がガス暖房すれば一段目料金だ。
197目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:31:50
石油給湯でタンクあるなら石油暖房しろよw
198目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:32:13
>>197
FF持ってねーよ。90Lタンクだし。
199目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:33:29
>>196
なら一段目を使えばいいじゃん。
ガス給湯の家庭では2段目での計算が妥当。
ガス以外での給湯の場合は、1段目での計算が妥当。
それだけのこと。
200目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:35:50
一段二段と言ってもガス会社で全然違うよな。
ガスって価格差でかすぎで不公平あと不透明。
201目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:35:55
暖房費用の計算なんだから
実際の「コスト増」を元にするのが正しい。
「平均単価」はコスト増を反映していない。
202目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:38:41
>>200
不透明って?客に料金を公開しない会社なんかあるのか?
203目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:41:38
>>202
プロパンは客によって単価が違うので公開してないな。
聞いても相手が誰か確認するまで教えないよ。
大家にマージン払ったりしてるから。
204目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:43:51
客によって料金変わるなんて他業種では当たり前だよな。
むしろ、電気・都市ガスのほうが珍しい。
205目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:45:06
一般家庭相手に不透明なのはガスだけだろ。
206目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:45:48
>>205
家電の値引き販売なんて全然違うじゃん。
207目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:46:13
なんか妙にヒートアップしている香具師がいるようだが

>>189←これで妥当だと思うぞ。比較対象は条件を同一にするのは基本中の基本なわけだし、

学校の授業で実験値を測定するときだって同一条件にしてたろ?
208目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:46:29
都市ガスの話してるのかと思ったら急にプロパンの話になったな。
209目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:48:10
>>206
それはだいぶ話が違う。
公共料金は国の認可が必要なはず。
210目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:48:44
>>209
都市ガスは認可制だけど、
プロパンは自由販売じゃなかったっけ?
211目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:50:42
熱単価の計算作る時にガスだけが困る。価格差が3倍近いから。
212目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:54:27
ガスの単価はマチマチでFAだな
213目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:55:33
>>211
都市ガスとプロパンを分ければ3倍も違わない。
214目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:56:00
>>213
その場合は2倍だけどね。
215目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 15:37:44
>都市ガスは、原料の種類や体積当たりの熱量(カロリー)が事業者によって違うため
>直接比べることはできませんが、標準的な家庭の1か月当たり使用量の55万kcalになるように
>換算した場合の各事業者の料金水準で比べると、私営の事業者と公営の事業者を合わせた
>全事業者では、最低の単価は4,633円であるのに対し、最高の単価は13,738円となっており、
>最大で約2.97倍の価格差がついています。これに対して、私営事業者の間での価格差は2.78倍、
>公営事業者の間での価格差は2.24倍となっています。

なるほどぐぐってみると凄い価格差だ。多分家は最大に近い地域。
現状キッチン都市ガス、給湯はフルオートの石油(タンク減油お知らせ付き)。
暖房はメインにエアコン+石油ファンとコタツ。ガスファンも(数分w)使う事あり。
ヒートポンプ給湯が月1000円って言うのがどうにも信じられなかったが、
一昨年エアコン全部買い替えたら物凄く快適で安くなったので信じられるようになった。
配達灯油も高くなったし(18リットル1500円だよ!)、そろそろ灯油もガスも縁切ってオール電化にするか考え中。
IHだけが踏み切れないんだよねー、、、、てスレが違うか。
216目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:20:19
>20m超えると使い終わった20mも値下がりするの?
>値下がりしないなら30m使って125円、40m使って122円だわな。

値下がりするよ。30でも40でも114円たい。
217目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:21:33
今テレビ見た?
218目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:35:17
12ch のおばはん。ひどいな
絡みずらそー・・
219目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:59:11
>>216
30でも40でも114円はあたりまえ。
使い終わった20も値下がりするのかと?
20使った人と21使った人では21使った人の方が総支払額が安いって事かと?
220目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 17:04:56
まぁ、価格に差があるから、普通に会話する時には人口の多い東京の価格でいいんじゃね?
東京電力と東京ガス。
あとは、東京と比べてどの程度差があるかは、各自計算するしかないけど。
221目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 17:22:12
30使ってりゃ全部114円だろ。
使い終わった20は130円、残り10が114円、平均125円なわけじゃないよ。
総支払額は基本料金が変わるから安くはならんけどね。
222目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 18:03:50
>>215
まあ、水道料金だと10倍の格差があるから、それよりはマシか。
223目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 22:31:01
プロパンは一定期間で一定の値上げをしていくから
ずっと使ってるとどんどん高くなってく。
5年に一回別のガス会社から見積もりもらって
そっちに変更するとかなり安くなる。
だからプロパンは5年くらいで会社を変えたほうが良いって
ガス屋が言ってたww
224目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 22:38:44
>>223
設備買い取れって脅されますが。
法外な工事代金とともに。
225目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 03:17:50
>>215
電気温水器使ってる親戚の家に泊まる機会があって、お風呂入ったら、お湯が
臭いの。シャワーも臭いのね。あの独特の電気ポットのにおいがしてた。
貯湯式だから仕方無いんだろうけど、あれはちょっと・・・って思ったよ。
メーカーも「飲料水に使わないで下さい」って注意してるぐらいだし。
226目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 13:01:31
>>224
うちの地方だと
設備費用が5年契約なんですよ。
契約書にもそう書いてある。
5年使えば脅されませんw
227目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 15:27:32
>>226
5年たったら都市ガス引きましょう。切り替え工事すると、ガス器具の調整は
無料でやってくれると思う。
228目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 19:05:07
うちの地区の都市ガスたけえええ。
PLGと比べて月々千円しかかわらんのに
配管工事代とガス給湯湯沸かし器の代金が自分持ち。
229目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 19:56:44
ガスってそんなに高いかな?
床近を暖めるのパワーと時間はガスファン圧倒だと思うけど。
その後に石油ストーブに切替えウマー。

エアコンは今年のトップエンドでも気持良くないよ。
冬の幸せを感じない。
誰か言ってたけど加湿器よりヤカン最強だね。
230目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 20:06:55
>>229
ほんとマジでガスは暖かいよね。
エアコンを25度に設定しても、そんなに暖かいと感じないけど
ガスファンヒーターを18度ぐらいに設定したらすごく暖かく感じるよ。
エアコン、ガス、石油で比較した場合、ガスが一番暖かいような気がするのは
気のせいかなあ。
231目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 17:33:30
よく知らんが
都市ガスだと安いけどプロパンだと高くつくと言われた
うちはプロパンなんで石油にしましたが
買いに行くのといちいちタンク替えるのが面倒
232目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 18:52:05
>>230
1. 同じ温まった空気が噴き出しても、
エアコンとガスファンヒータなら、湿度の違いで
後者の方が断然暖かく感じる。
2. センサー位置の高さの違い。
233目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 20:05:28
>>231
灯油は配達してもらえますよ。
買いに行くよりは高いですが
それでもプロパンより安いです。

FF式ストーブや石油エアコン、石油ボイラーを利用した温水暖房なら
灯油が自動供給されますよ。
234目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 21:03:20
デロンギのベースボードヒーター使ってる方いらっしゃいますか?
使用した感じ、電気代などを知りたいのですが・・・
235目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:24
RAS-E22T使ってるんだが、今日は寒くて全然暖かくならない。
リモコンで見たら外気温1度だって。

やっぱりエアコンの暖房はダメだね。
236目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 13:06:52
ガスコンロでお湯沸かせばいいじゃん。
237目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 15:09:32
すみません、ここで聞くのが妥当かどうか迷ったのですが、暖房器具の一環かと思うので。
既に建ってしまった鉄筋コンクリートの家に、床暖房、できれば屋根の上で日光を取り入れての
温水式床暖房をつけることは可能でしょうか。
暖かさ、コスト、手間など、試みられているかたおられましたら教えて下さい。
お願いします。
238目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 16:58:11
>>237
こちらの板のほうが詳しい人多そう

建設・住宅業界板
【空調気調換気】住宅の空気スレ【冷房暖房清浄】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1122941440/
239目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 19:17:30
>237
省エネ、光熱費の削減と言うことで
太陽熱温水器みたいにしたいと言うことで良いのかな

結論から言うと
無謀な投資です光熱費でもとはとれません。
ストーブ形式の床暖機能を持っている物がありますので
そちらの導入が良いと思います。(FF 床暖 で検索)
こちらの方が総額的に経済的だと思いますよ。

もちろん環境面から太陽熱を利用したいという事なら
話は別になるのですが。
240目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 19:40:30
結局みていたら、都市ガスはあるとか引けるなら都市ガスでファンヒーターを使って、LPG環境なら即暖性と給油いらずを選択して高くてもガスを使うか、給油もやぶさかでないなら灯油というところが妥当な線かな。
241目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 15:44:52
>238
ありがとうございます。覗いて見ます。

>239
ありがとうございます。
そういうのがあったんですね。
経済面と環境面、どちらもクリアできればと思ったんですが。
両方を調べて見ます。
ありがとうございました。
242目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 16:44:32
環境に配慮と言うことなら 温暖地域じゃないときついかもしれないけど
エアコンで床暖
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/yuka/index.html
と言う物もあります

まぁでも施工費・真冬の安定度からして
ストーブ型の方がよさげかな。

243目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 19:23:52
電気ストーブって使ったことないけどどこが駄目なの?
244目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 23:58:13
>>243
ていうか、ハロゲンに加えて、今年はカーボンヒーターまで出てきてるのに
いまさらただの電気ストーブなんて選ぶなよ。熱効率も↑に比べると悪いし。

まぁ、ハロゲンはまぶしいし、燃えるから危険。(発熱体の寿命がかなり短い)
カーボンはハロゲンのまぶしさをかなり抑え、発熱体もハロゲンより寿命が長い。加えて、遠赤外線効果も高い。
電気ストーブは発熱体の寿命はかなり長いけど、消費電力の割りに暖かくない。

電気ストーブ系を買うなら、大手家電メーカーが参入してるセラミックファンヒーターがおすすめ。
信頼性も高く、まぶしくなく、ファンで部屋中をあっためられる。
245目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 00:59:19
ジュール熱による暖房に熱効率も糞もないだろ。
246目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 04:51:18
蛍光灯と電球みたいな関係だろ。
遠赤外線とかだと。
質的な差はあるけど熱量は同じ。
ハロゲンも立ち上がりの速さという利点はある。
247目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 05:24:20
とても漠然とした質問なのですが、
室外で使えるようなコンセントの要らない暖房器具はありませんか?
要はコンセントのないところで使えるような電池式や充電式の
コードレスのヒーターが欲しいのですが・・・ないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
248目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 05:41:17
>247
電気じゃないとダメ?
ガスで良いなら 
イワタニ カセットヒーターがある
249248:2005/12/21(水) 05:44:12
ちょうど良いページがあったので
http://jiyujizai.naturum.ne.jp/e26750.html
参考にどうぞ。
250目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 05:47:36
常識だと思うが暖房できるほど蓄電できる小型電池はないよ。
ストーブでも使えば?
251目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 09:24:48
ちょっとお聞きしたいんですが、
今はエアコンを使ってるんですが最近寒いせいか全く暖まらないので違うものをと考えています。
去年はストーブ使ってたんですが今年は子供が1歳になって危ないので出してません。
やっぱりファンヒーターがいいんでしょうか??
でもファンヒーターって喘息になりやすいんでしょうか??

どなたかアドバイスお願いします!!

ちなみに北関東住み、築25年木造(断熱材なんて入ってないみたいです;)、8畳と6畳をつなげて使ってます。
252目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 11:01:39
出てきている床暖もしくは
ストーブに柵かな
売っているストーブ用柵だけだとちょっと怖いので
木枠で補強された犬用ゲージのしっかりした物を流用して使うと良いかと思う

万人に対して良いか悪いか言いえないのでコメントは書けないが
ファンヒーターの環境で育った子供何人か知っているけど
みんな元気だよ。
253目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 11:30:56
>251
喘息やアトピーの人には埃舞い上げるからあまりよくないというのは本当だが、
別に、送風型暖房だから喘息になりやすいという統計データがあるわけじゃない。
既にそういう病気のひとは避けましょうっていうだけ。
むしろ石油やガスは燃焼で水を出すから、喉が乾燥しないというメリットもある。

見たところ主婦みたいだけど、
A→BだからってB→Aも成りたつとは限らないってのは、
覚えておいたほうがいいよ。
今までエアコン使ってたなら大差ないから、心配するほどの事じゃないかと。
あなたが富裕なセレブならオイルヒーターやパネルヒーターという選択枝もあるよ。
254目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 11:32:51
基本はこまめな部屋の掃除と空気清浄機。
暖房は、風を使わない床暖房やオイルヒーター、ホットカーペットの類。
まぁエアコンの買い替えって手もなくはないけどね。

ところで、折れは子供のころ、ストーブついてるの気づかずに上に座って、尻を大火傷したことある。
255253:2005/12/21(水) 11:35:33
築25年木造の時点でセレブはありえないな。
最後の一行は忘れてくれ。
寒いのが主要因なら、エアコン+ホットカーペットとかコタツとかどうよ。
ファンヒーターに変えても床が温まらないのは一緒だから、
検討したらいいよ。
256目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 11:43:13
ハロゲンやカーボンヒーターなどの暖房は
遠赤外線加工の下着着てるとさらに効果アップするのかな。
反射して逆効果だったりしない?
257目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 12:01:02
>>251
8畳+6畳に8畳用エアコンだろ?しかも少々古い?
燃費的にはもう一台新しいエアコンを入れるなり石油ファンヒーターを入れるのが良さそうだが、
断熱材も無いなら空気を暖める事に主眼置くよりホットカーペットとコタツなどを考える方が良いかもしれない。
もちろん断熱シートを引いた上で使用だし、空気もある程度暖める必要はあるが、
低めの室温であれば逃げる熱量も少なくなる。
258目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 14:17:43
>>251
確かにファンヒーターは空気を速く暖める事が出来るが、大気中の酸素を使って燃焼させるので空気は汚れる。
まあ断熱材のない14畳ならさほど気にする事もないだろうが。
あとファンヒーターは温風の吹き出し口が高温になるのでガードを取り付けた方が良い。
 
ベストはエアコンの増設または増強・床暖房・ホットカーペット等だと思う。
ちなみにウチも北関東だが10畳×2間で各10畳用の石油ファンヒーターとエアコン、それにカーボンヒーターを併用している。
259目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 14:21:40
251です!
色々ありがとうございます。
オイルヒーターは試しましたがダメでした;
たぶん部屋の気密性が悪いからだと思います。
ホットカーペットは今使ってますが、これプラスエアコンでも辛くなってきました;
エアコンは市販のものじゃないので何畳用かわかりません。
でも10年くらいはたちます。やっぱり新しいのがいいのか??

ちなみに、、築25年のとこに住んでるのは親のお下がりだからです。
親は新しい家に住んであったかそうです。いいなぁー
260目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 14:40:57
温水式ファンヒーターとかはどうでしょうか?
空気も汚さないからお子様にもいいんじゃないかと。
設置費用もエアコンつけるのとあんまり変わらないと思いますが。
261目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 14:47:13
温水ルームヒーターについては私も興味あり
利用者いませんか?話し聞かせておくれ

>>251
エアコンそろそろ買い換えた方がいいかも
10年前のと今のでは性能・省エネ等比較になりませんし
262目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 15:50:33
>260
>261

温水ルームヒーターは北陸の実家でつかってますよ。

FFからの買い替えでしたが感想としては・・・

1・FFよりは体感的に暑くない
2・かといって寒いわけでは決して無い
3・室内燃焼音がないので設定温度までいけばかなり静か
4・本体が薄くてある程度動かせるところがいい!!!
5・FFよりも足元は確実に暖かい

こんなとこでしょうか。
参考にならなかったらスマソ
263目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 15:58:54
>>262
一月どれくらい灯油買われてます?
264目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 16:21:06
>>259
エアコンのメーカーと型番プリーズ
っつーか、市販じゃないエアコンて?
265目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 16:39:13
>>259
そのエアコン買い替えた方がいいよ。夏も使うでしょ?
今は安物も省エネ法でかなり効率よくなってるし、
5℃以下で石油ファンヒーターと併用するなら安物でも構わないから
8畳に2.8kW、6畳に2.2kWいれときな。
あとエアコンや石油ファン以外にオイルヒーターとかの電気使うなら温度上げてエアコンだけにした方がいいぞ。
エアコンは食った電力の500%働くがその他は100%なわけで、
せっかくエアコンが効率稼い電気代抑えてもその他で台無しにしてしまうから。
266目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 16:46:27
十数年前のエアコンと現代のエアコンでは
暖かさの次元が違ってた。

もったいないお化けにごめんなさいして
新しいの買って正解でした。
267目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 20:18:46
エアコンと冷蔵庫は新型ほど有利。
もったいないお化けは逆にもったいない。
268目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 00:26:10
部屋全体を暖められる暖房の中で一番小さいのって何?
今1Kのアパートで、キッチンもけっこう使うことが多くて、
無印のカーボンヒーターだけじゃ寒いんだよね。
6畳の部屋の方はガスエアコンとホットカーペットと
カーボンヒーター(持ち運んでる)で大丈夫なんだけど。
269目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 00:36:56
シャープの売れてる加湿セラミックファンヒーターはどうなのさ?
価格.comで1位になってたけど
私はダイキンのセラムヒートにしちゃった。
高性能なストーブって感じです。
270目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 11:55:05

【社会】大規模停電 30万〜40万世帯影響 ― 新潟・下越
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135217100/

(・∀・)ニヤニヤ
271目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 21:13:39
272目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 15:14:51
近くのガソリンスタンドがつぶれたので、今シーズンから石油ファンヒーターを使ってないのだけど、エアコンだと古いエアコンしかないので寒い。
LPG地区だけど、ガスファンヒーターを入れようかと迷い中。
しかし都市ガス使用の暖房ならともかく、LPG使用の暖房は評判よくないのだけど、実際のところどうなんでしょう?
273目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 15:26:14
>>272
まあ使ってみなよ。
で請求書みて後悔しろ。
274目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 23:54:23
>>272
速暖性や暖かさなどの性能ではLPGも都市ガスも一緒。
あとはあなたの家のLPGの値段による。
275目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 00:16:55
たとえプロパンでも電気よりは安いからいいんじゃない?
276目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 02:25:21
>>260,261,263
うちはホットマン使ってますよ。
20畳くらいの部屋で起きてる間使ってます。
灯油は気温にもよりますが1週間に20L程は消費します。

使わないときは取り外してしまっておけるところがいいですね。
温風が出るまでの起ち上がりが遅いのが不満です。

空気も汚れないし、風も熱すぎないし、かなり気に入ってます。
277目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 18:52:15
>>18
ムーンライター
278目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 16:33:00
アラジンていう暖房は何?
279目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 20:38:41
アラジン
暖房器具限定で言うと
石油ストーブです。青い炎が特色です。
弱火から強火まで結構調節幅が大きく重宝します。

石油ファンヒーターもありますが
店頭で見たこと有りません。
280目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 00:10:46
家は天井にエアコンついてるけど寒いと役に立たないから
温水ヒーター?ってのを使ってる、後リビングはガスの奴
281目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 15:23:58
>>279
えー、あれ炎の調節、あんまりできない印象があるけどな。
調節はできても、いい燃焼具合を探るために微調整って感じの
意識で使ってるけど。
282目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 15:30:35
石油ストーブが駄目な所にすんでます(契約上)
ガスストーブを引くにはゴムホースを台所から持ってこないといけず、これも使用できません。
エアコンは貧乏なんで今は無理
ハロゲンヒーター、オイルヒーター、電気ストーブ、この3つのうちから選ぶとしたら、
光熱費・暖かさはどれが一番おすすめなんでしょうか?
283目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 15:41:45
>>282
無い。
体鍛えて寒さに負けない丈夫なカラダになって下さい。
284目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 16:24:27
つ【練炭火鉢】
285目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 16:51:08
>>282

コタツがベスト
次点で電気カーペットかな?

あと石油ファンヒーターもダメと書いてある?
286282:2005/12/31(土) 17:17:52
石油ファンヒーターだと置き場所にこまりそうで・・・。(部屋狭いんです)
こたつは壊れてます。
ぽかぽかカーペットの上からはなれられまへん。
部屋があたたまるのが欲しいです。
287目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 17:27:08
>>286
エアコン買えないほど貧乏なら、
悪いこと言わんからコタツ直すなり買い換えるなりしろ。
電気で部屋を暖房のはどれも高いぞ。
唯一エアコンとコタツだけが安く済む。
エアコンは効率500%の超高効率、コタツは限定空間だから。
288目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 17:29:56
>>286
ちっこい石油ファンヒーターでいいじゃん!
ハロゲン置けるんだろ?
289目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 17:55:34
>>286

石油ファンヒーター:19円
電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円

ランニングコスト、部屋を暖める能力的に考えるとやはりちっこい石油ファンヒーターが
ベストだと思う。

ヨドバシの石油ファンヒーター
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_166/moid_all/st_0/un_50/sr_pr/548.html

安いものなら¥8,980からあるし、小型なものがいいのなら¥13,800
頑丈なもの(ただし着火・消化時は臭う)のならトヨトミがオススメ。

うまく工夫して経済的に暖かい冬をすごしてください。
290282:2005/12/31(土) 20:19:20
みなさま有難うございました。
石油ファンヒーターが一番効率よさげなんで
スペース確保後購入したいと思います。
291目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 08:46:28
>>290
たまには換気もしろよ〜
292目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 11:04:39
賃貸に住んでて6畳和室と約6畳のLDKが繋がっている(間に引き戸あり)作りなのだがLDKの方にしかエアコンは無い。
(メインの生活は和室)しかも引き戸と水平に空気が出るように設置してある。
2年前にエアコンが故障して家主の負担で交換してもらったが、LDKの面積分しか考慮されず、しかもCOP3の下位ランクのもの。
和室にもエアコンを付けるのは許可下りず。折角のエアコンが使えない…。ガスもLPGなので馬鹿高い。
コタツだけじゃ空気が寒い…。
293目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 11:15:14
COPって取扱説明書に書いてないんだけどどの値の事ですか?
294目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 18:19:15
>>293
聞く暇があるならぐぐれ
295目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 00:50:36
暖房つけたら、中からウィーンという唸る音が出てきて暖気がまったく出なくなってしまったよ。
何が原因かな?
296目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 00:58:31
>>295
器具は何?
297目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 01:16:18
>>296
富士通のASB229PTというルームエアコンだよ。
埃をとったら余計音が酷くなり、冷気が出てきたよ。
どうすればいいかな?
よかったら教えて下さい。
298目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 01:18:02
エアコンの霜鳥のような気が…
299目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 01:26:19
>>298
すいません、「霜鳥」とは?疎くてすいません。
300目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 03:27:47
>>298
外気温が寒すぎると室外機が凍るので、それを取るために外に温風を出して
霜取りをするのだよ。
301目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 18:33:08
うちのエアコン、全然あったかくならないんでなぜかと思って外を見たら
室外機が氷漬けになってんの。
つけっぱなしにしても元に戻らないんだけど、一体どうすれば・・・。
302目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 20:56:13
熱湯をかけてみるとか
303目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 22:48:29
>>301
外機氷漬けになる時点で古いボロエアコンか、
故障しているかだから暖房は諦めた方が。
304目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 19:05:29
>>303
今年の寒波はヤバい。
新しいエアコンでもヤバい。
305目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 19:10:31
石油ファンヒーター買いな
306目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 19:30:14
>>304
うちのは-5℃でもぜんぜん平気だけど。4年前の最高級機。
307目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 02:07:37
「うちのは」平気でも、よそで平気とは限らない。
308目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 12:18:01
雪が降って湿度の高いところと関東みたいに乾燥がひどいところでは、
室外機の氷の付き方が全然違う。
309目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 12:52:52
道人とか寒冷地の香具師は限定スレ立てれ
310目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 13:01:48
そして富山スレだの香川スレだの房総スレだのぐじゃぐじゃの悪寒
311目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 15:11:30
こんな過疎スレ2つも必要無いだろw
312目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 19:36:18
寒いとこほど暖房が必要じゃねえのか?
氷点下になるまではコタツでもあれば十分だろ。
313目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 17:19:58
寒くなってきたせいか、エアコンの室外機を動かすとひどい音がする。
部屋が狭いので暖房器具を置けないからエアコン以外に生きる道は無い。
今日もベランダで工事中みたいな音がして辛い。まあ、愚痴です。スマヌ。
314目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 11:10:55

灯油、4週連続で高値更新 電力・ガスも使用量最高[1/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137086084/
315某研究者:2006/01/14(土) 11:06:56
室外機を石油ファンヒーターで暖めてみてはどうだろうか。
316目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 12:03:32
もう灯油高すぎる!
配達だけど1800円でまだ上がるかもって。
ガスファンヒーターってガス代どんくらいいきます?
うちは灯油月四本は買います。
317目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 12:42:56
>>316
うちは週2〜3缶消費している。
7リットルタンクが1日で空っぽ(5.2KW機)
318目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 12:55:25
>>317
まじで!?
絶対ガスにしたほうがよくないです?
だって灯油入れる手間もなくなるし。
何台使ってるの?
319目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 13:58:50
>317
室内温度が規定温度にとどかず
絶えず最強状態なんだろうな・・・・。

その場合ストーブの方がよくね。
その方が暖かさの恩恵にありつけそう。

317の状態だとガスは光熱費がものすごいことになると思うぞ。
320317:2006/01/14(土) 14:27:31
2間続き約18畳で14畳用使ってるからほぼ最強燃焼の連続状態ですね。
これに補助で500Wのカーボンを使用。
ファンヒーターは1台のみで24℃設定(寒がり)
ちなみに北関東、18リットル1350円…
 
石油ストーブは点火消火時が臭いし、部屋の天井が高くて自然対流しないので使いたくありません。
来シーズンも灯油高いならガス(一応都市ガス)ファンヒーター導入も検討してみます。
321目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 15:41:33
>>320
サーキュレーターを導入してみたらどうかな?
ボルネードとか、その類似品とかの。
322目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 17:05:48
灯油はリッター120円、18リットルで2160円で都市ガスと同等の
コストなのでまだガスより安いよ。
323目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 20:24:44
>>322
東京・大阪・東邦なら灯油リッター100円くらいが境目。
324目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 14:33:01
貧乏さ故に安価だったペルセターボファンヒーターとかいうのを買った。
使用1ヶ月未満で加湿器部分に給水すると激しく水漏れするようになった。
修理に出すと寒い・・・。

どうすれば。。。
325目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 14:43:57
だだこねて新品と交換してもらうか
つなぎの暖房器具請求しる。
326目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 16:57:47
>>324
加湿能力 30ml/h ってペットボトル加湿器以下じゃん。

それとは別に加湿器買ったほうが良くね?
327目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 18:06:44
本当に乾燥してたらその位の量、バケツの水でも蒸発するよ。
328目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 22:15:44
そうなの?
ペットボトル加湿器も気になってはいたんだが・・・
どんな感じのがお勧め?
329目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 22:29:38
東京で暮らし始めて3年目。3年間、まだ一度も暖房器具を使ってない。
今年もあんまり寒いとか感じてない。慣れってなたいしたもんだとつくづく思う。

暖房なしで着膨れている家より、職場でスーツ+暖房のほうが寒くて困るw
330目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 22:42:58
>>329

どこの出身なんですか?
自分は大阪出身なんですが、東京の冬は大阪よりも寒くて参ります。
331目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:04
>>330
出身は神奈川だーよ。1年我慢できれば次の年から身体が慣れる。
最初の年はそりゃー寒かったw
332目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 23:22:05
>>331

ありがd。
早く体が慣れて欲しいものです。
333目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:45
>>328
残念ながら、今は既に冬物家電のシーズンが終わって、選択肢は激しく少ない。

それはともかく、ペットボトル加湿器は色々な機種があるが、方向性としては、

・とてもコンパクトなもの。500ccのペットボトルのみ使用可能。
・大きさはそこそこ大きいが、2000ccのペットボトルまで使用可能。

の2つに分かれている。

加湿性能はまちまちだが、80ml/h〜200ml/hと部屋全体を加湿する性能はなくて、
自分の周りを加湿するような感じになると思う。
※普通の加湿器の加湿性能300ml/hのやつが、木造5畳、プレハブ8畳ぐらい。

ペットボトルのサイズが連続加湿可能時間に直結しているので、
オレの個人的な判断では設置スペースさえゆるせば大きいやつを買ったほうがいいと思う。


しかし、試しに楽天で検索してみたところ、残念ながら
大きいやつはどうも古臭いデザインのものしか見つからなかった。

http://www.rakuten.co.jp/fujix/442473/471902/511907/
http://item.rakuten.co.jp/e-tuf/10000249/

下のほうは激しく格好悪いが、適合サイズが500cc〜2000ccまであるので
そっちの方が汎用性は高いかも。税別で2000円以下だし。

あと、1つ気をつけるべきことだが、ペットボトル加湿器は
構造上倒れやすく、倒れた場合熱湯が流出する惨事になることが多いので気をつけること。
334目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 00:31:51
質問です。エアコン暖房を付けっ放し 温度は最高32℃に設定。

大丈夫ですかね?萌えたりします?
335目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 02:32:44
>>334
燃えはしないが、何で32℃なの?暑いだろ・・・
336目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 13:01:24
うちは昨日からガスファンが壊れた。
しょうがないからエフコンで暖をとっているが足元が寒い。
ガスストーブっていいのかな?
337目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 21:41:12
>>336
ガスストーブよりガスファンヒータの方が足元が暖かい。
ただ、ストーブを点けないと氷点下になるような部屋なら、
遠赤効果もあるガスストーブの方がいいかも。
338目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 12:55:29
なるほど・・・
ガスストーブ買ってみたいな・・
氷点下にはならないけど
339目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 14:03:51
ガスストーブってタイマーとか安全装置とか足りなくね?
まあマイコンメーターが時間で止めてくれるけど。
340目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 14:15:34
>339
本体にはどうだっけな。
周辺の安全装置がしっかりしてるから平気なんじゃねえの。
こないだホースを足に引っかけて抜いちまったがガス止まってたし。
341目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 17:52:46
>>335
エアコンの取り付け位置が高いとそれくらいに設定しないと床付近は20度以下
になる場合もある。うちの会社のエアコンも30度設定だ。20度設定にする
と机の下は10度ぐらいまでしか上がらないw
342目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 11:10:59
>>339
マイコンメーターは時間か?
まあ、時間と言えば時間か。
たしか一定出力が長時間測定されると「漏れている」もしくは「つけっぱなし」と
思われて消えるはず。
最大出力で暖房していても消えるし、最小出力で暖房していても消える。
上げ下げがあれば長時間使っていても消えない。
343目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 13:32:54
>>342
マイコンメーターは時間と使用量で判断してる。大出力だと数時間で遮断。
帰宅後ガスファンヒーター数台つけて、ガスコンロで調理して、風呂沸かして
さあ〜風呂だ〜って入ると冷水シャワー浴びる可能性大。シャワー浴びる前に
ガス器具は全部一旦止めましょう。そうすればリセットされる。
ちなみに種火程度のガス使用だと約48時間で遮断されることになってる。
344目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 14:04:01
>>343
マジで?
うちは種火どころかガスファンヒーターつけて寝ていると明け方にマイコンメーターが遮断しちゃいますわ。
マイコンメーターの故障かしらん。
345目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 17:05:24
へー
勉強になるなぁ。
ガスファン壊れてあれからエアコン&ほか暖で過ごしてます。
ちょうどガス、電気の料金伝票が来た矢先なので一ヶ月過ごしてどのくらいの光熱費の差かだいたいの目安にしようかなって思ってます。
346目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 17:58:39
>>344
ガスファンヒーター1台だと約6〜8時間で遮断だね。ガス消費の激しい
風呂釜や給湯器を使えば1〜2時間で遮断される場合も・・・。冷水シャワー
には注意ですぞw
ちなみにガス会社に「うちは消費量が多いので」と連絡すれば遮断までの
時間をある程度延ばしてくれる。
347目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 23:02:52
確かマイコンメーターは強い地震でも遮断するよね。
ファンヒーター側の耐震自動消火装置が作動しなくてもガスが遮断される事も有る。
仕組みを知らないで震度5強の後、冷水シャワー浴びました…
348目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 23:05:50
はい。マイコンメーターは地震でも遮断します
349目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 23:14:17
冷水シャワーこえ〜
350目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 16:31:33
水戸のマンションに住んでます。FFストーブを1台居間に置いて70m3の空間を
暖めています。床暖もついているから外の雪を見ながら快適だよ。
吸排気は外に出すから室内空気を汚さないので、終日つけっぱなし。

351目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 18:18:21
>>350
で、コストはどうよ?
352目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 23:38:31
一戸建てに引っ越しました。
2階の子ども(2歳と7歳)部屋の暖房をどうするか悩んでいます。
10畳、傾斜天井(最高部4メートル以上)、低気密低断熱…。
石油ストーブは危ないし…。
1階のリビング(エアコン)で家族4人が寄り添って寝ております。
353目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 03:26:32
>352
どこに住んでいるかわからないので的外れの場合があるが
ふつうに考えてFF系だろうな。
FFの床暖。 (FF 床暖で検索してくれ)
もしくは
エアコンで床暖 
これは三菱しか知らないからアドレス張っておく
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/shinchiku/yuka/
こんな感じのがいいと思う。

でも、FFと電気式ホットカーペットでもいいけどね。

4メートは高いな・・・・。
冬の間だけでも布でシート天井高さ低くすれば経済的かもね。
354目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 03:28:20
ホットカーペットは電磁波がマジヤバい。
WHOの規制値も出来たことだし。
355目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 03:47:57
電磁波を怖れてたらテレビも携帯もパソコンも使えないよね。
356目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 03:50:35
携帯は危ないが、PCを体に密着させて使う人はあまりいない。
ホットカーペットは密着するから危険。
357目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 09:07:34
電磁波より暖まりすぎ(熱射病もどき)に注意するべき。

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/hot_carpet.html
358目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 20:04:28
電磁波で死んだ香具師何人居るんだ? アフォかと・・w
359目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 21:57:24
電気毛布、電気アンカでの低温やけどには気をつけてね
一般の人はまず心配ないだろうけど、老健とか室温23度あっても
寒い寒いといって電気毛布にくるまり低温やけどになる人がたびたびおるですよ
360目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:25:13
質問なので上げさせてください。

現在、実家の老人が寝室で石油ファンヒーターを使用しています。
ところが寒さとボケのためファンヒーターで毛布を暖めようとして
とうとう毛布を焦がしてしまいました。
エアコンは「風が寒い」、電気毛布は「のどが渇く」と言って嫌がります。
いくら説得しても無駄なので暖房器具を買い換えたいと思うのですが、
オススメを教えていただけないでしょうか。

木造家屋の4畳半で機密性が低いためオイルヒーターは
選択肢から外れることになり、困っています。
布団乾燥機で布団を暖めたりしているのですが、
夜になると勝手にファンヒーターをつけています。
(寝室からどかしたら大泣きしてしまい、人がいるときだけ使う
という約束も守ってくれません)

1.安全性
2.暖房能力
という優先順位で考えています。

よろしくお願いいたします。
361目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:26:58
>>360
床暖房
362目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:34:34
>>361
俺もその意見に賛成

あるいは、松下のパネルヒーター
寝てるときでも使えるので安心です。
でもそのかわり、温まるのに少し時間が…&値段3〜4万円

安さならハロゲンは?
時間が経てば、自動的にタイマーでとまるし
363目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:36:31
選択肢から外しているのに申し訳ないのですがオイルヒーターを薦めます
導入コストをある程度かけることがやむをえないと言うのであれば
床暖房、温水ルームヒーターなどでしょうか
364362:2006/01/22(日) 23:36:57
でも4畳半の部屋だったら、すぐに暖まるし、むしろちょっと暑いくらいでは?
やっぱり私は松下のパネルヒーターおすすめです。

床暖房は、最終手段ということで
365目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:41:05
>>363
オイルヒーターはまずいんでねぇかい?
4畳半だぜ?
いちいち換気するのかい?夜中に
366目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:43:07
オイルヒーター2台で25℃くらいに引き上げればたぶん快適かと
ただ、かなり光熱費はかかる
367目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:44:24
>>365
一般的な木造家屋なら換気の必要は無いと思うけども
燃焼しないし
368目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:46:17
4畳半じゃFFは大げさにもほどがあるだろうしなあ
老人向けってのは結構大変なんだよなあ、暖かい温度が若い人とぜんぜん違うようだし
369目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:50:34
>>368
そっかぁ
でも、パネルヒーターどうよ?
安全性を第一に考えている>>360にはぴったりかと思われ。
第一布団に入ってるんだから、あんまり暑いと汗かいて風邪ひくよ。

370目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:56:52
>>369
パネルヒーターいいかもしれないですね
知らなかったので調べましたが、入院病棟でこういうのを置いているのを見たことがあります
371目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:01:32
>>370
実際、私も使っていますが、とてもじんわりとした心地いい温かさですよ。
372目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:01:34
暖房も特に大事だけど、年寄りだともっと大事なのは布団だったりするよ
羽毛でもいい奴あてがってやらんと
373目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:02:22
>>372
それも一理あるかも
374目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:08:35
年寄りはなぜか軽い布団を軽んじる傾向があるんだよな
ばあちゃんがウチにきたときに布団+タオルケット+毛繊の毛布にさらに毛繊の毛布を所望した
恐るべき重さになるはずなんだが
ダウンジャケットに使うような品質の高い羽毛布団ならそんな必要はないんだが、説得は難しい
スレ違いになってきたスマン
375目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:11:15
なるほどね
そういえば、うちのばあちゃんも相当掛け布団重ねてたなぁ
376目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:21:17
おっさんだけどじいさんでない俺も重いのじゃないとダメだった。
数年がかりで羽毛に慣れた。
377目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:24:44
もうみんな明らかにスレ違いだけど、こうゆう現実的な会話ならいいんじゃないかい?ww
378目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:45:02
俺も重い布団じゃないと温かくなった気がしないな。
本当は羽毛のほうが遥かに温かいんだろうけど、なんか貧乏性なのかわからんけど
どうしても重い布団を選んでしまう・・・。

そういや伝記でキューリー夫人が部屋の寒さに耐えかねて、部屋中の家具を布団の上に乗せて
重さで紛らわしたってのを読んだ覚えがあるが、重いからって寒いのは変わらんよなw
379374:2006/01/23(月) 00:47:26
いや困る、俺は羽毛布団の回し者じゃないw

で、寒がりのお年寄りで、4畳半という比較的燃焼暖房の向かない(安全性も含めて)
さらに低気密な空間での暖房設備についてパネルヒーターがいいのでは提案があった

私はオイルヒーターがいいんじゃないの?光熱費かかるけど、と提案しました

で続きどうぞ
380目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 00:47:59
>360
ぼけ気味だとヒーターの形が大きく変わると
暖房器具としての認識がわからなくなる可能性があるな。

そうすると温水ルームヒーターがいいかと思うよ
ぐーる検索で最初に出てきたものとして参考にするけど
http://www.noritz.co.jp/onsui_danbou/livung/roomheat.html
こんな感じのね

こういう感じだったらファンヒーターと大きく形てきに変わらないし
温度管理も簡単だからいいかと思うよ。

ただ値段が高値なのが痛いところ。
381目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 05:00:28
羽毛布団は通気性が最悪なんだよ
羽毛自体は通気性が良いんだけど、羽毛が外に漏れないように
特殊な繊維で密封してあるから、汗や湿気を外に逃がせないようになって
布団の中が高温・多湿になり安眠できなっかたりする

保温性が高けりゃいいってもんでもないんだよ布団は
382目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 07:31:05
更に意外に多い鳥アレルギーの人は『羽』と聞いただけで全身にじんましんが…
383目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 12:45:29
俺もいろいろ暖房機を使ってきたが、たしかに温水暖房は暖房機の中ではFAだ。
たぶん自分用に新築作るなら、迷うことなく温水暖房にする。
問題は価格なんだよな〜。
たぶん四畳半に対してファンコン1個、温水プラグ1箇所、熱源1機、設置工事費、
ガス管接続工事費で20万円前後かな?
ためらうよね。普通。
384383:2006/01/23(月) 13:09:59
言い忘れていた。
温水暖房いれる時の注意。
敷地があって、隣家から見られるおそれが無いならガスより灯油がいい。
どんなに値上がりしても灯油のほうが馬鹿安なんだもん・・・。
でもたいがいの住宅って隣家ギリギリなんだよなー。
385目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 13:25:28
>383
うちの父母も高齢だし
安全面から考えると温水暖房いいんだけど
確かにためらうと言うかためらってます。

でも火事起こされてしまう事考えればましなんだけど
悩む。

なぜかエアコン嫌うんだよね。困ったもんだ。

386目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 13:50:08
>>385
乾燥するとか風が嫌とかかな?
昔の人が嫌うのは、昔エアコンは電気代高かったから
そのイメージ引きずってるのが多そうだけどな。
その場合は今時のエアコンは全体暖房としては何よりも安い。灯油よりも。
と説明してあげれば変わるかも。
387385:2006/01/23(月) 13:53:02
頑固者という大きく高い壁が立ちはだかっているんす。

・・・よくわないけど嫌いなんだって。
388目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 14:28:22
うちの爺さん婆さんの部屋はエアコン+加湿器。
特に文句も言わずに使ってる。
389目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 14:31:12
風がバー
肌ピリピリ
頭ボー
まるで車のエアコンだと言うのがウチの親父の論
390目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 15:02:22
今日は風が強いねー(埼玉)
夕飯はすき焼きで暖まろう。
加湿にもなって一石二鳥!
391360:2006/01/24(火) 14:31:03
皆様ありがとうございます。
レスが遅れてすみません。

パネルヒーターを勧めてみようと思います。
ありがとうございました。
392目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 10:11:44

【石油】出光が2月の灯油卸値を大幅値上げ [1/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138269166/
393目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 12:54:51
病気療養中なんですがエアコンが壊れて効きません
修理するとコストがかなりかかるので新しい暖房機を導入したいのです
石油とハロゲン以外で、初期投資が安めのものだと何が良いでしょうか
394目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 12:56:46
>>393
コタツ
395目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 13:10:53
サウナスーツ 光熱費タダ。値段ピンキリ
 
暖房ベスト 充電式 ガス式が有る 光熱費は安いが 
ベスト自体は ヤフオクで5000円〜からか

カセットコンロにやかん 空気の汚れも少ないし湿度の確保も出来てベスト
本体価格 しらん やかん しらん 5000円にぎっていたら買えるものと思われる。
一日暖房しても 2〜3缶で行けるものと思われる 光熱費198円/日ぐらいと言う事だな
396目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 17:40:28
44 :名無しさん@恐縮です :2005/11/05(土) 09:03:47 ID:dXwoBtaL0
■石原慎太郎著「弟」より抜粋(262ページ)
『西部警察』では、(東急)エージェンシーの前野社長と私の個人的な関わりと、東急コンツェルンの総帥五島昇氏との日生劇場以来の関わりもあって、五島氏からじかの要望もあり、(東急)エージェンシーがスポンサーの取りまとめその他の委嘱を受けることになった。
会社としては創設以来初めてのテレビのゴールデン・タイム進出だった。
それまでその時間帯の全ては大手の電通、博報堂が独占していたが、弟の決断でその壁に穴があいたことになった。

↓↓↓電通独占の状況を打ち破った裕次郎の決断の結果↓↓↓

■石原裕次郎著「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
  出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている。
397目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 18:46:06
>>394
やはりコタツですかー
空気を暖めたいんですがないでしょうか
>>395
ベッドに横になっているのが多いのでスーツとベストは辛そうです
やかんは寝たら危ないような
398目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 19:57:12
また新しいエアコン入れなさい
399目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 22:19:39
変な質問かもしれないけど、車はエアコンだけで暖まるてことは
巨大な車を作って住んでも、やっぱ暖かいのか。車は、狭いから暖かいの?
400目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 22:29:04
車の暖房は、単にエンジンの廃熱を室内に引っ張ってきてるだけです。
なので、寒い朝は温風が出るまでに時間がかかるのです。
ちなみに、停止中にエンジンかけてるだけでも、1時間に1リットルほどガソリン消費します。

車のエアコンは、基本的に冷房運転だけです。
温度調整はエンジンからの廃熱を利用して行うのが一般的です。

家庭用エアコンのような原理の車は、プリウスくらいでしょうか。
401目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 22:33:26
車の暖房は2通りある。
一つは、エアコンのコンプレッサをONにした状態の暖房。もう一つは、コンプレッサを動かさない暖房。

前者は、コンプレッサ駆動で空気を一旦超冷たく冷やし、
エンジンの廃熱で温めて温風にしている。
後者は、エンジンの廃熱で空気を温めて温風にしている。
後者は暖房したからといって車の燃費に影響はないが、
前者はコンプレッサを動かす分だけ余計にガソリンを食う。
402目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 22:39:27
339です。400,401さん。ありがとう。
「廃熱」をつかってるなら、工場、焼却炉などの廃熱を
家庭に引き込めると無料かね。ウマすぎるかな。
403目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 23:42:26
>>402
うちゴミ焼却炉の近くだから年間数千円のメンテナンス料だけでスチーム暖房
使い放題。温度調節は窓開放w 暑くなったら窓を開ける。超贅沢な暮らしだw
404目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 23:56:45
窓開けてダイオキシン…贅沢だね。
405目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 01:41:44
>>393
無暖房時の室温や、部屋の広さ、
寝ている場所が床なのかベッドなのかが
わからないと、適切な意見はできないと思うが。

ランニングコストだけで言うと、
 エアコン+加湿器+コタツまたはホットカーペット+ビオラナ(室内履)、
 就寝時は羽毛布団+カシミア毛布+タオルケット+マニフレックスマットレス
でいいと思うが。

ビオラナはこれ。ようするに通気性と保温性を兼ね備えたスリッパなら、なんでも良い。
http://www.footlife.co.jp/biolana.html
406目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 09:54:48
スレ違いだったらすみません、どこがいいのかわかりませんでした。
シャープの石油ファンヒーター OK-S36CRを使っています。
給油タンクが本体ごと取れるやつです。
給油口から灯油が少しずつ漏れているようなのですが、このような
状態になった人いらっしゃいますか?パッキンが甘いのか不良品なのか。
せっかく給油口が上部にあって楽に給油できるのに、そこから漏れて
タンクの下までこぼれるようでは意味がありません。
407目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 10:09:37
>>406
うちのは買って2ヶ月でキャップがバカになって閉まらなくなった。
買ったヤマダ電機に言ったらタンクだけ新品に交換してくれたよ。
口の形状からしてすりきり一杯入れると陽右が漏れやすい。
メーター赤ラインに掛からない様にした方がいいぞ。
408目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 19:15:33

【エネルギー】電力・ガス、4〜6月も燃料費上昇で値上げ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138614966/
409目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 02:46:51
ファンヒーターの温風をこたつに引き込むホースあるじゃん?
あれネットで売ってるとこ知らない?
商品名もよくわからないし、ホースとかパイプじゃ見つからないし…
410目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 17:55:21
灯油(宅配)で97.2円/Lになった…
411目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 17:59:41
高 18リットルで約1750円か(冷汗
412目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 19:59:09
92kcal/円か。東京ガス118円/m3と殆ど差がなくなってきたな。
413目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 01:50:55
\40/lの頃が懐かしい
414目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 01:54:34
\35/lの頃が懐かしい
415目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 02:11:40
YAHOO YBB 解約電話すると 2100円プランが出てくる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138977709/l50

8メガ、IP電話無し、有線で2100円コース、解約者引き止めの裏メニューらしい。

今解約防止キャンペーンしてるみたい
乗り換え前提で話してたらこんな感じになった↓
解約電話→まず引き止められる→料金云々話聞かされる→それでも乗換えが・・・と
→特別なご提案で解約防止キャンペーン云々説明来る→鬼のように月額料金下がる提案してくる
→ウマー?

今日8Mコース利用してる知りあいにその話されたよ。退会の電話したら
「表には出してないけど8Mなら2100円のプランがあります」って言われたらしい(現在は3700円)
416目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 16:45:44
20年物くらいのエアコンを今使おうと思って付けたんだけど、
なんか焦げ臭い。。。
危ないかと思って切りました。
冷房は、使えてるのですが。。。
417目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 16:52:25
>>416
冷房使えるなら暖房も使えるはず。
室内機の中の臭いだと思われ。
418目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 16:55:05
>>417
そうですか。
もう一度チャレンジしてみようか。。。
419目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 17:53:21
焦げ臭いのは 使うのはやめれ

やすいのでいいから新しいの買え。
420目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:20
>>419
このスレ見てると、自分の場合、エアコンがいいようなのですが。
エアコン、工事しなくちゃならないから躊躇気味。

考えたら、20年ものどころか25年近いか。
421目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 20:09:26
>420
工事しなくちゃならないから躊躇気味・・・・ちょっと意味不明ではあるが

さすがに20〜年も前のだと暖まり方も遅いし 光熱費も高く付くので
快適性から考えても買い換えた方がいいよ。

俺も10〜?年前のエアコンから乗り換えた口なんだけど
何で今まで我慢していたんだろうと思った。
立ち上がりの早さ 霜取りの短さ 技術は進化しているんだなとつくづく
                                   (by 23区)
422目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 20:23:09
>>421
2、3年で家を建て替えるかもしれないし。
それにエアコン高いってのもある。
3万+αくらいならいいんだけど。
この冬はいいとして、次の冬、暖房どうしようかなあ。。。
423目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 14:19:44
>>422

べつにエアコン否定するわけじゃないけど、暖房に使っても快適なエアコン
は暖房使用を考慮して作られている国産の10万円台のエアコン。
ぶっちゃけ6万円以下のエアコンは15年前の国産エアコンより室外機が
うるさかったり霜取りで悲鳴あげつづけるよ。中国工場生産の全部が悪いという
わけじゃないんだけど、値段相応なんだよね。まあ、今後数年たてば
底上げされるかもしれないけど、現状は安いエアコンは暖房には使えない。
単にCOPだけで経済的かどうかだけで言えば安いエアコンでもいいんだけどね。
・・・いやあ、正直、なんでこんな壊れるもの売るかな家電屋と、引き取る側
としては思うよ。特定メーカー叩くの嫌いなんで言わないけど。
とりあえず高いなぁと思っても10万円台の国産エアコン買うか、暖房は暖房で
割り切って非エアコンにするかどっちかはっきりさせたほうが幸せかもー。
424目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 15:49:48
一戸建てだけど他の部屋の住人が電気式の暖房を使ってるせいで俺は約600Wぐらいまでしか使えない。
ハロゲンヒーターだと、その前を動けないし、セラミックファンヒーター、エアコンは電力不足だ。
ガス管も無い。こんな状況で使える暖房器具はやはり石油系しかないですか?

生来おっちょこちょいの上にずぼらなので、石油系は火事や一酸化中毒が心配なのですが。
425目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 16:58:57
>>424
この冬は諦めて、
10月当たりに世紀の暖房器具発明に賭けようじゃないか。
426目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 18:39:04
>>425
その夢は10年間裏切られ続けてきた昔年の悲願。
まず有り得ないので現状の器具の中でアドバイスをどうか一つお願いしますよ、先生。
427目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:19
契約電量増やすのが一番手っ取り早そうだな
428目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 23:31:40
隣の部屋と分岐ブレーカーが一緒だから悩んでいるのでは?
この場合、どう頑張っても1500〜2000Wまでだから。
429目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 07:45:51
肌着着るってのは?
自分そうしてるけど。
430目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 00:12:54
>>427->>428
まさにその通りです。
ちなみに居間、親の寝室、妹の部屋、俺の部屋、廊下で1セット、台所、風呂、トイレで1セットの2セットの分岐ブレーカーです。30Aです。

>>429
長袖シャツにももひき、腹巻きまで巻いてますが寒い寒い…。
部屋の中でもコートにマフラー、手袋です。
現在、我が部屋には暖房器具がなにもないうえ、部屋の三方が窓なもんで放熱はバッチリです。
431目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 00:41:24
>430
まずはドケチの暖房節約法をどうぞ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1135006858/

電気が駄目なら石油ファンヒーターが
いいと思うけど。

ファンヒーター
普通にストーブの危険性を認識している人なら
極度に怖がる必要はないのでは。

吹き出し口近くには 燃える物を置かない 
換気は1時間に一度程度はする
(3時間で強制的に消えるし、不完全燃焼のセンサーも付いている(安物まで全機種に付いているのかは不明)
から死ぬ事はないと思うよ)

・・・誤爆してるし。なさけな。
432目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 01:51:58
>>430
600Wだとファンヒーターも初期の点火の時危ないかも。
最近のヤツならたぶん大丈夫だが要チェック
もう一回線増設しないと長い目でみて危険。
最後の手段はイワタニが出してるカセットガスのガスストーブ。屋内用の小さいものがある。
石油ストーブレベルの安全性しかないが、連続でも三、四時間しか使えないのでこのへんはある意味自動消火。
433目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 03:03:30
>>432
なんかカセットコンロみたいだね
434目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 03:06:29
>>430
4部屋+廊下で1回路かい・・・。古い家なのかな?
古い家はあまり多くの家電を想定していないからなぁ。

今時は各部屋に1回路、プラス、エアコン用には専用回路が欲しいね
もし電気の暖房例えばオイルヒーターなんか長時間使うなら専用から取るべき。
(小ブレーカーからコンセントまでの間にいくつも分岐点があると危険)
435目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 03:13:20
ファンヒーターならなんとかなりそうだけどな。
点火までの1〜2分は700Wとか使うけど数分ならブレーカー落ちない公算が高い。
これで落ちるなら一時的に電気暖房を停止してもらえばいいい。
てか、思いっきり電気暖房には向いてない家だからみんなでファンヒーター使えば?
436目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 14:07:19
ここで言うファンヒーターって石油か?
ファンヒーターにはセラミックファンヒーターやガスファンヒーターもあるが…。
437目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 16:07:45
点火電力の話してる時点で石油
438目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 22:40:36
質問です。
エアコンだとあまりに電気代がかかるのでセラミックファンヒーターを購入
しようと検討中です。子供が小さいので灯油タイプ、や燃え移る可能性のものは
ダメです。ガスはマンションにガスの元栓がなく使用できません。
最近は温風以外にいろんな機能があるようで迷っています。
加湿器機能があるもの、イオンがでるもの、などこれって効果があるのでしょうか?
加湿器は持っています。
ナショナルのセラミックファンヒーターあたりを購入しようかと思っていますが、
もし加湿機能がさほどのものでなければ、旧タイプの温風だけのもののほうが
安いし、コンパクトだしいいかなとも思います。

電気ファンヒーターのお詳しいからご意見ください。
おあすすめのメーカー、機種などの情報をいただければ幸いです。
439目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 22:44:25
電気代を考えるんだったらエアコンの方が良いだろ
機器近くの暖かさだけだったらセラミックヒーターの方が上だろうけど
440目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 22:51:14
>438
質問です
住んでいる地域は。

エアコンの電気代がかかると言うのは、
今使っているエアコンがそうなのでしょうか
それとも、そう思うだけでしょうか。

また今使っているエアコンが電気がかかるというので有れば
それは何年式のエアコンでしょうか(出来れば型番も)

普通に考えて 温暖地域なら
電気式電熱よりエアコンの方が電気代は安くなると思います。
(例外 古い 適応面積があっていない 吹き抜けがある 空気循環がうまくいっていない など)
441目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:35
>>438
普通に考えるとセラミックファンよりエアコンの方が1/5程度で済むわけだが・・
442目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 23:10:58
古いエアコンなら1/2.5-3程度だろ。
443目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 23:13:58
>>438
セラミックヒーターじゃ暖まらないし電気代もエアコン以上確実に掛かる。
エアコンを効率の良い最新モデルに買い替えた方が幸せになれる。
安物は効率も消費電力もそれなりだから省エネをうたってる上級モデルの購入を勧める。
444目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 23:35:59
>>442
条件が良ければ(高級エアコン・低出力・高気温)1/11にもなるし
条件が悪ければ(↑と逆)1/2になる。
445目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 09:42:47
438です

住んでいるのは埼玉県の浦和です。
エアコンはHITACHIのRAM-3518Wで3500kcal/hなのですが、
もう一台同じタイプがあり、しかも二台が一個の室外機対応のものであるため、
一台だけを買い換えるというわけにもいきません。
15年前ぐらいのものだと思われますが、越してきた時に
備え付でした。
リビングの1台しかつかっていないのですが、電気代がすごくかかります。
それでもセラミックファンヒーターのほうが電気代がかかるのでしょうか?
激寒い時はエアコンにして、可能な限りセラミックとこたつで暖をとりたい
と思っていますが、電気代が高額になるのでしたらエアコンのみにします。
引き続きご意見くださいませ。
446目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 10:01:54
エアコン+サーキュレーター

これ最強
447目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 12:03:28
>>445
それでもエアコンの方が倍は安い。
まああくまでも熱量単価での話なので使い方で変わってくる事もあり、
コタツは熱単価がエアコン以外の電気暖房と同じ高いが部屋全体を暖めるのではなく
狭い空間だけを暖めるので安く付く。
セラミックファンはエアコンと同じく部屋の空気を暖めるものだが、どうしたってパワー不足。
部屋を暖める能力は無いので机の下で足元を暖めるような「スポット暖房」として用いられる。
全体暖房でお宅のエアコン(暖房COPはたぶん2少々)より安いのは新しいエアコンか
石油ファンヒーターか石油ストーブ。場合によりガスファンヒーター(東京ガスなど単価が安い場合)。

マルチエアコンで買い換えられないのなら、
場所は取るが、マルチはそのままで新しいエアコンの追加という方法もある。
壁穴には余裕があるからたぶんもう一台の配管は通る。


暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2005年版)

種類        必要量   一般的単価  コスト   
灯油        0.096L       \70/L    \ 6.72  ←1260円/18リットル
都市ガス13A   0.078m3    \155/m3   \12.09
LPガス       0.036m3    \400/m3   \14.4
電気ストーブ.   1kW       \22/kWh   \22
ハロゲンヒーター. 1kW       \22/kWh   \22
カーボンヒーター. 1kW       \22/kWh   \22
オイルヒーター  1kW       \22/kWh   \22
エアコンCOP6  0.167kW    \22/kWh   \ 3.67 ←最新のエアコン
エアコンCOP5  0.20kW.     \22/kWh   \ 4.4  ←まあ最近のエアコン
エアコンCOP4  0.25kW.     \22/kWh   \ 5.5  ←5〜6年前のエアコン
エアコンCOP3  0.33kW.     \22/kWh   \ 7.26 ←10年前のエアコン
エアコンCOP2  0.5kW      \22/kWh   \ 11  ←恐ろしく古いエアコン
448目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 12:37:23
マルチエアコン撤去してCOPの高い省エネタイプを
2台付けた方が効率良いかもね。
それに15年前のモデルなら十分原価償却出来てるよ。
449目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 14:53:13
>448
引っ越したときに付いていたと言う事から
賃貸ではないかと思う。
もし賃貸で、まだ長くそこに住む予定なら大家交渉で
自腹で取り替えたいと言えば交換できそうな機がするな

また、うる覚えなのだが二個一の室外機でも室内機一台取っちゃても使えた出来たよな気がする。
(この辺うる覚えなので、電気屋またはメーカーにきてみるといい巣)
リビングのエアコンの室内機をはずして新たに新品の購入がたぶん可能だと思うよ。

上の方でも書かれている方がいるように
電気をを直接熱交換するのは不経済かと思う
スポット的使い方なら十分いいとは思うけど。
450目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 17:13:28
>>エアコンはHITACHIのRAM-3518Wで3500kcal/hなのですが

これって1時間いくら?
普通のセラミックファンだと1200Wぐらいだから、3518Wなら
3倍近く電気代がかかるってこと?
それなら9畳対応ぐらいのセラミックファンの方がよくないか?
俺はマンションの6畳で使っているが部屋全体もけっこう温まるぞ。
451目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 17:19:41
いずれにせよ15年以上前のマルチエアコンをメインの暖房に
使うのは、かなり電気がもったいない気がする。
可能ならリビングだけでも余裕のあるタイプにして、別の部屋は
廉価機種(冷房メイン)にすればいいと思う。


452目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 17:21:12
>>450
RAM-3518Wは型式だって・・・。
453目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 17:41:04
>>450
RAM-3518Wは型番であって消費電力ではない。
出力は3500kcal/h=4.0kW
消費電力は不明だが相当古いマルチなので暖房COPは2.5程度と推定し1600W
ただしエアコンは常に出力4000W、消費電力1600Wを出しつづけるわけではなく、
部屋が暖まれば出力2000W、消費電力800W以下になる事が多い。
出力が下がれば効率が上がるので実際は700Wとかになる。
マルチの1台運転時はさらにもう少し効率が上がるのでCOP3.3=600Wもありえる。
454目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 17:43:45
今のエアコンなら4000W出力時に消費電力900W
2000W出力時に330Wくらいだな。
455目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 18:06:44
>>450
3倍とかね・・・原理的にエアコン暖房が熱単価で電気暖房に負ける事はありえないよ。
どんだけ悪条件が重なってもCOP1を割り込む事は無い。
消費電力はほぼ全てコンプの圧縮熱に変わり、ヒートポンプによって外から奪った熱と共に室内へ供給するからな。
この古いマルチでも熱単価はセラミックファンの1/2〜1/3くらいかな。

ちなみにコンプの圧縮熱は暖房時は室内機から放出するし、冷房時は室外機から放出するわけで
この点では暖房が有利。
単純に考えれば冷房COPが5なら暖房はCOP1を足してCOP6になるはずだが、
実際は冷房の方が内外温度差が小さいのでヒートポンプ自体の効率が良く、
結局総合的な効率=COPは冷暖房で大差はない。
ちょっとだけ(0.5程度)暖房が成績よくなるかな。
456目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 18:20:37
知らなかった。
エアコンって電熱線であっためてるんだと思ってた。
カルーノーサイクルだっけ?使ってるんだね。
457目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 18:37:56
>>438です

皆様のご親切なアドバイスに感謝いたします。
旧式なタイプの我が家のエアコンでも、ファンヒーターよりは電気代が
かからないということらしいので、極力温度設定を下げて、省エネにつとめます。
壁紙等のからみもあり(リフォームの際エアコン部分がくりぬいてあるので)、
壁紙を代える時に新しいタイプを購入したいと思います。

ところで質問ついでに教えていただきたいのですが、
セラミックファンヒーターと一昔前の温風機とは異なるものなのでしょうか?
温風機(温風のみでその他の機能はない)なら近所の店で1200W弱程度の
ものが格安で売りにでており、ポイント暖房に良いかと購入を検討したことが
あります。でもどうせならいろんな機能がついたセラミックファンヒーター
がいいかと思い今回質問させていただいたのですが、電気代、効果のほどは
どう違うのでしょうか?確かナショナルで5,000円ぐらいでした。
458目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 19:16:54
セラミックファンヒーター=温風器だと思われ。
一応確認するけど、リビングでエアコンのサブとして使うなら意味無いよ。
狭い範囲(トイレやキッチンの足元)くらいに短時間使用を前提に
考えた方が良い。
459目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 00:57:48
>>456
落第
460目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 06:34:34
がんばって全部読んだが、蓄熱式暖房がでてこない
住宅説明会では恐ろしいくらい進められたんだが・・・・

とりあえず、説明のおっさんはどんなものでも利点ばかりを強調してくる
アホカとおもた
蓄熱暖房でランニングコストの質問しても、耐久性の話に引っ張り込み35年間使っている
人もいるくらいで、長い目でみると・・・だとさ
461目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 06:38:09
連続でスマソ
一軒屋を買おうと思ってるんです
で、広いリビングで家族ダンランを夢見てるのですが
やっぱり冬の暖房があってこそ
どんな暖房が効率いいかと・・・
ストーブの上にファンがついたようなブルーヒーターが最強かと思ってるんですが
いかがでしょう
462目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 08:04:52
暖房効率を高めるための扇風機、風向は
下に設置し上に向けるべきなのか
上に設置し、下に向けるべきなのか
悩み続けて60年経ちますた
463目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 10:04:19
>>461
床暖+エアコンが現実的かもね。
蓄熱は後々買い替え時の費用が車並みに掛かる。
464目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 12:23:46
>>459
外の熱を拾って、中に熱を捨てるんでしょ。
だから、、、
定圧圧縮(中)→定圧膨張(外)
違うか。

カーノールサイクルじゃなくて、カルノーサイクルだよね。
カルノーサイクルは、運動エネルギー取るのだから、エアコンとは違うね。
465目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 12:27:46
一時間いくらかかるという計算はどうやったらできるのでしょうか?
エアコンは設定温度によって変るというし。
エアコンにある出力電力と消費電力って何?
ファンヒーターにもそんなのあるの?

それと暖カーペットにするかこたつにするか迷っています。
暖カーペットだと多少は部屋を暖める効果もあるのかな。
466目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 12:40:09
>>465
>>447を参考に
467目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 16:09:50
>>447の一般的単価とコストの違いを教えてください。
すんません、どしろうとです。
468目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 16:27:24
>>467
一覧の一般的単価は油なら1リットル、電気なら1キロワット、
ガスなら1立方メートルの単価(あなたが買う価格)

コストは1 kWh (= 860 kcal)の発熱にかかる費用。
実際に掛かる費用はコストを参考にすれば良い。
469目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 17:40:47
>>467
ある一定の熱(ここでは1kW)を得るのにどの程度金がかかるか?ってのがコスト。

コストは当然ながら単価で変わってくる。

種類        必要量   一般的単価  コスト  
灯油        0.096L       \70/L    \ 6.72 

↑の灯油1リットルが70円から80円に変わったならコストは0.096×80円=7.68円となる
470目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 18:34:34
恐ろしく古いエアコンでもガスや電気よりも安いということなんですね。
>>468さん、>>469さんありがとうございました。
471目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 18:43:58
>>463

>蓄熱は後々買い替え時の費用が車並みに掛かる。

一台定価ベースで30〜40万(7kwタイプ)+工事費で、
どう考えたら車並みにかかるのでしょうか?20畳
クラスのリビングなら7kw一台でもまだ余裕。
今日日ど安いリッターカーでも諸経費込みで100万前後は
すると思うのですが。
床暖の方が買い換え時の費用がバカにならないでしょうね。

確かに他の暖房器具に比べるとイニシャルコストは高めですが、
輻射式の暖房器具では最強の部類かと。

どういう脳内計算してるのか教えて。
472目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 21:18:22
>>470
COPはその時々の条件で結構大きく変わるから目安だな。
良くもなれば悪くもなる。±30%程度は変わる。
473目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 21:22:00
まあCOP2のエアコンが1になる事は無いが
定格COP6のエアコンが諸条件でCOP4になったりCOP8になったりはある。
474目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 11:22:33
>>461
中古住宅や建売(建築後)を買うならその住宅の性能に合わせたものを
買うことになります。基本的に住宅性能に対する期待をあまり持たない、
もしくは信用をしないのなら福島県以北と同じように灯油を燃料とする
暖房のうちFF式、もしくは温水式を入れてしまうのが燃料費、設備費
共に安価で暖房能力も高いです。十分に信頼できる住宅性能である、
もしくは新築時にきめ細やかな暖房・冷房のシミュレートをした金のかかった
注文住宅にお住まいなら、その資料から必要とされる暖房能力、
冷房能力が算出できますので、算出内容に即したエアコンもしくはエコキュートを
採用するのが合理的かつ経済的です。「広いリビングでの家族団らん」を
目的とするなら高断熱高気密の部屋をエコキュートによる床暖房で暖めることが
体感と経済性の妥協点かと思います。ただ私は今のところ人に暖房設備の
お勧めを聞かれた時には灯油燃料による温水暖房と言っています。理由は
速さですね。いままで勧めて来た中で文句を言われなかったのがこれだけなんで。
ガスと電気は料金の文句が来たし、エアコンは熱の測定結果を示しても
なかなか理論通りだと信じて貰えないことが多々ありましたので。まあ、あくまで1意見です。
475目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 13:38:03
ホッカペに断熱シートはどうですか
476目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 00:17:04
>>464
俺は熱を集中させるんだと思ってた。
つまり片方が熱くなり、反対側が熱を奪われて冷たくなる。
要するにスゲー熱い金属の塊を部屋の中に置く事で部屋の空気が暖まる。
これを逆転させる事で暖房にも冷房にも使えるのがエアコンだと思ってたよ。
477目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 01:24:37
>>476
なんかごちゃごちゃになってるみたいだが、

>俺は熱を集中させるんだと思ってた。
>つまり片方が熱くなり、反対側が熱を奪われて冷たくなる。
熱を集中ってのが意味不明だが、その下は熱を移動させてるよな。

>要するにスゲー熱い金属の塊を部屋の中に置く事で部屋の空気が暖まる。
これってどう考えてもただの電熱ヒーターやストーブと変わらんと思う。

>これを逆転させる事で暖房にも冷房にも使えるのがエアコンだと思ってたよ。
どうやって逆転するかが問題。

ようするに熱を移動させて空調するのがエアコン。
478目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 03:24:12
ヒートポンプはその名の通り熱のポンプ。
冷媒を使って熱を汲み上げる、あるいは熱を移動させるのがお仕事。
お仕事にはエネルギー(圧縮機の動力)が必要だけど、そのエネルギーの数倍熱を移動できるのがメリット。
使ったエネルギーの何倍の熱を移動できるかってのがCOP。COP5なら5倍。500%。
吸熱側で吸い取った熱と放熱側で放出された熱は原則的に等しく、差し引きゼロになるが、
実は放熱側には圧縮機へ使ったエネルギーが圧縮熱として常に上乗せされる。

つまり冷房時は室内機で吸い取った熱よりも室外機が放出する熱の方が必ず多く、
暖房時には室外機から吸い取った熱よりも室内機が放出する熱の方が必ず多い。
その差は圧縮機に使った電力や動力、エアコンの場合はほぼ消費電力に相当する。
(一部は制御基板やモーターの発熱などで漏れる)

エアコン暖房って他の電気暖房に比べると損する事が無い投資のようなものだ。
電気暖房は使った電力がそのまま熱に変わる(COP1)が、エアコン暖房はエアコンに投資した電力は
ほぼ全て圧縮熱として室内に還元され、さらに外から数倍の熱を持ってきてくれるw
どんなに条件が悪くてもCOP1以下は考えられないのでローリスクハイリターン。
479目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 03:25:45
本体が高いお
480目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 12:15:40
>>476-477
まあ、一応、ペルチェ素子ってのがあるけど、
電気やってないからよく知らんけど。
481目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 17:03:11
そこでペルチェ素子を出す意味がわからんが、熱を移動させるのはヒートポンプと変わらない。
482目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 19:04:26
>>476 の言おうとしてるのって、ペルチェ素子みたいなもんかなと。
冷媒循環させるんじゃなくて。
483目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:47:15
ただし、エアコンを暖房にも使うと寿命が縮まるね。
単純に考えて冷房専用に使う場合に比べて運転時間が2倍になるんだから
寿命は2分の1。でも冷房専用に使うより潤滑オイルが年中回るから寿命が
伸びるという説もあり。トータルで考えて寿命は4分の3といったところか・・・
484目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 02:15:15
リッター100円になったぽ
485目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 17:10:25
質問よろしいですか?
暖房を使用しても足元がいつも暖まらなくて寒いです。
それで室温をあげると今度は上半身のみ熱くなりすぎてしまいます。
風向きを一番下にまで下げてもまったく効果がえられないのですが部屋の温度を適度に暖めるにはどうすればよろしいでしょうか?
486目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 17:33:53
>>485
床暖房
487目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 17:44:26
新しく何か追加する費用ないです、申し訳ないですorz
暖房が上だけ暖まらずに部屋の中全体的に暖める豆知識みたいなものありませんか?
もしくはもう構造上仕様?
488目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 20:59:23
扇風機を横に倒して天井向けて回す。
489目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 00:58:33
保守
490目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 11:58:08
このスレは、夏眠に入るのかなあ。
491目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 13:58:34
>>490
今朝はストーブで暖をとりました
by  東京。

寒かったり 暖かったりで
暖房器具いまだに出したまま。
492( ´∀`)さん:2006/05/06(土) 20:45:13
sage
493目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 18:16:52
このスレ
夏眠中みたいですが
一応質問しちゃいます

新築の暖房を今考えてます
今温水ルームヒーターが良いかな〜っと

そこでメーカー富士通とコロナ
どっちがいいでしょうか
微妙にセット内容とか違うようですので
迷ってます
どっちでも同じかな?
494目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 18:24:42
495目のつけ所が名無しさん:2006/08/11(金) 18:46:23
dat落ちしないですねえ。
496目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 11:51:28
温水ルームヒーター「ホットマン®」を新発売
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2006/08/06-N04-13/index.html
497目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 01:25:13
保守
498目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 03:32:58
保守がてら質問させて下さい。

賃貸ワンルームに引越すのですが、石油暖房器は禁止されています。
今まで石油暖房オンリーだったので、他のものがいまいちピンと来ません。

ガスストーブ、電気温風機、カーボン、セラムのどれかを考えてますが、使い勝手はどんなもんでしょう。

関西在住です。
499目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 09:27:39
熱単価は
エアコン<<石油<ガスストーブ<<<<<<<<<<<カーボン=セラム=電気温風機
500目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 15:00:07
ガスストーブはまあいいとして、電気温風器(セラミックファンヒータ?)とカーボンとセラムヒータは
局所暖房であって部屋全体を暖めるものではありません。
501目のつけ所が名無しさん:2006/09/17(日) 17:09:57
>499-500亀ですがレスありがとうございます。
ガスがよさそうなので、そちらで検討します。
502目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 20:26:05
石油ストーブから凄い化学物質が出てる@NHK

もう開放式燃焼器具は使えん
503目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 22:16:02
排気ガス室内開放だからねぇ。
こんな暖房日本にしかないのでは?
504目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 21:56:47
定期保守
505目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 21:57:20
もうすぐ、このスレの時期だね。
506目のつけ所が名無しさん:2006/09/30(土) 23:20:02
>>503
排気を室内に撒き散らすガスストーブならフランスにもあるよ。
映画でみた。
507目のつけ所が名無しさん:2006/10/05(木) 09:28:50
ガスファンヒーターと石油ファンヒーターのどちらを買おうか迷っています。
どっちの方が経済的でしょうか?
508moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 12:10:59
↑↑即日融資です
509目のつけ所が名無しさん:2006/10/05(木) 12:46:33
>>507
ガスと灯油の単価によるが、現在のところまだなんとか灯油の方が安い。
しかし地域によっては大差なくっているので、給油の手間やクリーン度を考えれば
総合的にガスの方が良い場合もありえる。
ガスは国内での地域価格差、安い地域と高い地域で3倍の開きがあるので注意。
510目のつけ所が名無しさん:2006/10/05(木) 15:26:55
>>509 わかりやすいレス有難うございましたm( __ __ )m
ガスに地域価格差があるなんて、全然知りませんでした。調べてみようと思います!
前使っていたのは石油ファンヒーターだったのですが、給油が確かにものすごく手間でしたね。
ガスが高いからと思って頑張ってましたが、まさか灯油が値上がりするなんて^^;
511目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 10:40:04
昨年の冬の終わりごろに電気カーペット様が逝ったわけだが、
新品を仕入れようと思ったらもうちょっと待つべきだろうか。
512目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 00:46:15
ttp://oil-info.ieej.or.jp/cgi-bin/index.cgi
LPガスや灯油の価格情報なら、ここに出てまつ。
都市ガスは、知りません。
513目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 01:52:06
相談のってくれ

冬を越えるために暖房を導入しようと思うんだけど、金ないからハロゲンヒーターか小さい電気ストーブで迷ってる。どっちがいいかな。他の選択肢もあったらお願いします
514目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 09:33:45
>>513
エアコン。
電気ストーブ系の何倍か燃費いい。
515目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 10:25:21
>>513
ハロゲンヒーターも小さい電気ストーブも暖房器具としては気休めの域を出ないものと個人的には考えます
516目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 11:54:00
家族に年をとって床に座ると膝関節や腰がつらい者がおり今年の冬からこたつをやめることにしました。
リビングでソファーに座ってもらい、部屋全体の暖房にエアコン又は灯油のストーブを使う予定ですが
腰や脚を冷やさないために身体に近いところで暖かいものを補助的に使ってもらいたいと思います。
検索して使えそうかとめぼしをつけたのは電気ひざ掛け、足温器ですが使った方の感想をお聞かせ頂けませんか。
また他によいものがありましたらご紹介よろしくお願いします。

当方、一冬に雪が積もることは2,3回、積もっても10cmも積もらず数日で雪が消える地域に住んでいます。
517目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 15:15:49
>513
【遠赤】カーボン対ハロゲン【速暖】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100768228/
518目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 20:28:48
>>514>>515>>517ありがとう

カーボンが一番評判いいのでカーボンいきます
519目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 20:56:10
10帖の部屋で、電気代もまあまあ、初期費用も良い、温まるのはどのタイプの暖房器具なんですか?
マンション3階断熱なしです。
520目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 21:44:55
エアコン

それ以外の電気暖房で10畳はきびしいのではないかと。
こたつ・電気カーペットなら部屋の大きさ関係なくその場は暖まるぜよ
521目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 21:20:27
522目のつけ所が名無しさん:2006/10/15(日) 17:12:01
小さい暖房が部屋についてるのですが
久しぶりにつけようとしたら、カチカチいいだしました。

これは灯油切れだからなのでしょうか…
灯油見たらE(エンプティ)よりになってたし、あまり入ってない感じです。

裏の所にホコリがたまっていたので、簡単に取り外せる所があったのでそこをほこり取り(掃除機で)取り、うらの手の届く所も掃除機でホコリを吸ったのですが
まさか…

こんな事したのが原因んでしょうか…?


取り扱い説明書もついていなく、日曜日で灯油会社も休みで今日は寒い夜になりそうです…

どなたか、何でもいいです原因の思い当たる事がありましたら宜しくお願いします(T_T)
523目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 14:52:39
家を新築するんですが24畳くらいのリビングの冷暖房で悩んでます。
寒冷地なんで電気のエアコンは諦めてます。
GHP(ガスヒートポンプ)ならどうかと思ってるんですが…。

実際に使用している方の感想とか他の選択肢とかアドバイスが
頂ければありがたいです。
524目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 15:14:06
>>523
車とかも同じだが、今はエンジンの効率が30%あるかないか。
それが影響してGHPのCOPは1.3くらいしかない。
さらに定期的にメンテナンスとか必要だから意味無いよ。
「大口でガス単価を極端に負けてくれる&電気の契約Aを下げたい」と、
この二つが揃わないと意味無い。つまり法人向け。
525目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 16:17:45
扇風機型のバイオン セラヒータってやつを3年ぐらい前に買って使ってる。
ハロゲンヒーターと違ってMAXまで温まるのに2,3分かかるけどすごく暖まる。

最近また使いはじめて気が付いたんだけど、熱源の周辺から温められた空気が真上にたちのぼってる。
この熱風を・・・漏れは・・・利用してなかった・・・orz・・・(入り口開けっ放しであたってただけ・・・)

今年は部屋を密閉してエアコンの送風機能を併用してみる。
526目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 16:36:22
>>523
24畳ですか・・・ゴージャスですな・・・
エアコンだと石油使うタイプのやつが2.3台いるでしょうね。

複数台だと給油の管理大変そうだしやっぱエアコン無理っぽいかな・・・
1台で逝けるやつあるのかな?・・・漏れは見たこと無いけど・・・
527目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 20:15:04
24畳っていうなら地方だろ。
冷房はともかく、暖房は薪ストーブにしてみなよ。
そこそこ断熱がいいなら、たぶん1台で間に合うよ。
面倒くさいけど楽しいし!
528523:2006/10/18(水) 01:37:45
回答ありがとうごさいます。

>524
ウチの近所、都市ガスがm3あたり100円切ってるんですよ。
石油より高いのは解ってるんですが、住宅向けの小型のGHP
ならガス代も許容範囲かも?と。(電気のAは下げたいです)
効率とかは正直どうでもいいんで冬に暖かい方が嬉しいので。

>526
LDK全部合わせて1ルームにしての24畳なんで…。
やっぱ石油が無難なんでしょうかねぇ。

>527
おっしゃるとおり地方です。
薪ストーブは暖かいらしいですね。知り合いに使ってる人います。
でも面倒くさいんで…。(w
529目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 03:54:59
>>528
ガス、ずいぶん安いなあ。東京ガスより3〜40円安い。
東京ガスの業務用並?
基本料金は別として熱単価でもう灯油に勝ってるよ。
そのくらいだとGHPの意味も出てくるかもしれない。

1kWhの熱を得るために
灯油だと0.096L必要で単価85.3円/Lを掛けて8.19円 (全国平均1536円/18L)
ガス13Aだと0.078m3必要で単価100円/m3を掛けて7.8円
比較的高級なエアコンだと2〜7℃領域で0.2kWh必要で単価22円/kWhを掛けて4.4円
※しかし24畳の暖房だと業務用が必要で5.5円くらいになる。
 さらに業務用+寒冷地の真冬、-10℃くらいの条件だとCOP3あたりだから7円くらい

GHPだとエンジン効率とヒートポンプ効率を足してCOP1.3(効率130%)だから7.8円×0.769で6円だな。
初期投資とメンテナンス費用を無視するならば、、、
まあ良くもないが寒冷地って事でそう悪くない選択になるか。
灯油やガスそのまま燃やすよりは安いし、結露の心配もないしな。
初期投資やメンテナンス考えるならFFガスファンや、
新築ならいっそオール電化で築熱床暖房もあり。
蓄熱は深夜電力だから6.4円くらい。寒冷地に多いよ。

まあ俺なら熱源はともかく床暖にする。
530目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 06:47:49
電気ファンヒーターでワンルームの暖房は駄目かな
531目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 11:03:01
基本的には補助暖房だろ。デスク下に入れて足元暖房とか。
灯油やガスより倍以上、エアコンより3〜5倍高い事をわかってるならOK
1.2kW程度しかないから能力的に無理かも知れないが。
532目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 11:26:06
自宅でも椅子ならびにソファに座っている時間が長いという生活を送ってる人は
足元で電気ストーブ使うのより、小さいホットカーペットなどに足を乗せる方が経済的な補助暖房として有効かも
赤外線足元暖房機とかは消費180w/hとかであるようだし
昨冬試してみて効果が結構高い(エアコン設定1〜2℃下げても問題なかった)と思ったのは
登山用の靴下。丈が長いものはより暖かい。2000〜3000円で結構な品質のものが買え、随分暖かい
533目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 16:05:04
オイルヒーターとカーボンと電気ヒーターとパネルヒーターでは
どれが一番良いかな
用途はマンションの一部屋です
やっぱりエアコンですか
534目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 18:28:52
メインにするならエアコンだろね。
エアコンはエアコンで条件があるけどね。
ある程度新しめの省エネ高級エアコンでなおかつ寒冷地ではない事。
535目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 20:59:45
まあ、雪降らないところなら、エアコンですねぇ。
536目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 00:30:23
サンラメラって有名みたいだけどどうなんだろ?
ただ、高すぎて手が出ない。2万だったらためしに買ってみるんだがな
537目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 16:52:16
>>521
遅くなりましたがレスと商品紹介URLありがとうございました。
ダイニングこたつは金銭的、スペース的に余裕があればとてもいいものだとは思いますが
我が家には向いていないかなと。
1.リビングに置くのでソファーより目線の高いものがあると閉塞感を与える?狭いLなもので。
2.行儀のいい家庭ではないので食事以外のくつろぐ時間は姿勢をくずせないのがつらいか。
値段のよいこたつならイスもいくらか快適そうですが。

家電量販店でひざ掛け毛布と足温器を見てきましたが各一種類しか置いてありませんでした。
あまり一般的ではないようですね。最近では暖かい素材のものもあるようなので
電気を使わないひざ掛けやスリッパのほうがよいのかもしれないと思い始めています。
538目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 21:10:30
>>536
サンラメラ8月に買ったので、寒くなるのがちょっと楽しみ
539セラムヒーター:2006/10/22(日) 22:50:24
ところで今年の冬はハロゲンよりセラムヒーターに注目しているのですが
どのくらい暖かさが違うもんですかね?
540目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 23:25:40
>>539
3グラムくらい違うよ
541目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 00:57:23
熱放射させるか、温風を送るくらいでしょ。
室内暖房は。
ハロゲンは熱放射ね。
エアコンは温風。
ファンヒーターも温風。
熱放射だと、まあ、太陽光みたいなもんね。発熱体の温度高く出来ないから、馬力いる地域はファンヒーター使うみたいね。
じゃないや、熱放射は遠赤か。
昔の湯沸しポッド置くヒーターは、熱放射。

あと、詳しい人よろしく。
542目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 01:04:39
>>528
その都市ガスはガス種が12Aか13Aかい?
6Aとか5Cだとm3単位あたりの熱量半分以下だぞ。
つまり東京ガスに換算すると200円以上。
543目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 00:03:58
ハロゲンは部屋がちっとも暖かくならない。焚き火にあたってるみたいだった。
544目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 08:16:07
ハロゲンで部屋なんてあたたかくならないよ!あたってないとダメ
545目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 08:31:13
ハロゲンすぐ球切れになる。
実質使い捨て暖房
546目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 10:20:46
やっぱ部屋暖かくするなら温風出るやつじゃないと駄目ですよね。
一昨日から一人暮らし始めて早速寒いからガスファンヒーターにしようか電気ファンヒーターにしようか悩み中。
547目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 10:46:32
548目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 18:13:38
549目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 19:02:47
チラシ見てて気になったんだけど
自然対流方式暖房って何?温風がでてくの?暖房目安は木造で八畳までだそうです
550目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 21:39:21
対流ってのは、温風でしょう。
551目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 22:26:02
今日電気屋さん見に行ったらセラミックファンヒーターってのが安かったんですが、
これって簡単に言えばドライヤーで暖まるようなもんですよね?
やっぱ音は五月蝿いんだろうか。
使ったことある方いましたら教えてください。
552目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 00:07:05
>>551
モノにもよると思うけど、別にうるさいとは思わないな
本格的な寒さには厳しいかもしれないけど、それなりに暖かくなるよ
家ではトイレに置いてる
553目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 02:20:40
>>551
構造はドライヤーそのものだけど、ファンはもうちっと静か。
554目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 03:19:42
結局エアコンが良いみたいだけど、どんなエアコンが良いんですかね
安物じゃダメなのかな
うちのは古いのよ
神奈川だから雪はほとんど降らないけど
555目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 04:07:52
安物でも2004年以降の物は最低限の省エネ基準に合致してるから大丈夫。
でも安物は5℃以下くらいから効きが悪いので、
そのくらいになったら石油ファンヒーターと併用がいいと思うよ。
併用する時はエアコンの設定温度に注意ね。
天井に熱い空気昇ってくるから28℃とかにしないとエアコン止まっちゃう。
エアコンだけ時も26℃くらいにしないとだめだけどね。
天井の空気を吹き降ろせるくらい風量を強くするのがコツ。
556551:2006/10/25(水) 10:16:32
>>552-553
レスありがとうございます!
音は特別五月蝿いってわけではないんですね。
部屋5帖で狭いし昨日電気屋さんで見たセラミックファンヒーター買ってみます。
557目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 12:52:45
買うのはいいが、普通に部屋暖めようとか思うなよ。
トイレとか机の下で足元とか狭い場所で使っうような補助暖房だからな。
暖房のメインに長時間使う事考えてるなら暖まらない上に電気代も凄いぞ。
558目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 17:00:29
555> アドバイスに感謝
559目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 08:56:27
>>534
数年前でもその時でたのが新しめだし
型落ちって駄目駄目なの?
もちろん新製品はほしいけど高い!!!
560目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 09:42:52
>>559
別に型落ちの高級品でいいよ。
まあここ5〜6年の高級品なら性能に同一メーカー、同一ランクにおいて大差は無い。
561目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 15:45:28
>>560
アリガトー 下調べして満足いくの見つけるぞ!!!
562寒いの苦手:2006/10/27(金) 01:51:19
去年我が家に取り付けました暖房器具は優れものです。
今までもっと早く出会っていれば・・・
光熱費が押さえられて、いい車が買えてました。
深夜電力を使った遠赤外線暖房です。スイッチのオン・オフを気にしないで
設定しておけば1日中暖かいです。
我が家は5人家族でみなバラバラで夕食の時でさえばらばらだったのが
この器具を設置してからは家族だんらんとまではいきませんが、
集まってくる様になりました。是非この機会に皆さんも・・・◎商品ですわ。
http://www.landhome-japan.com/ ランドホームさんです。百聞は―に如かず
563目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 11:50:03
みなさんに相談です。
この状況だとどの暖房がよろしいでしょうか?
寝室に配置しようと思います。
1.北海道(寒冷地)
2.木造6畳
3.アパートなので石油関係の暖房NG
4.赤ちゃんの部屋に配置しようと考えてます。
5.エアコンはありませんし、アパートなので取り付けられません。
6.補助暖房として考えてます。
7.もっとも安上がりで寝室全体を暖める暖房を教えてください。
564目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 13:10:53
age
565目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 15:00:38
>>563
>補助暖房として考えてます
>もっとも安上がりで寝室全体を暖める
この2つは両立させるのが難しいよ

エアコンが取り付けられないという事なんで温水ルームヒーターもガスファンヒーターも多分無理だろうし
オイルヒーターにガードをつけて、切ることなく冬の間つけっぱなしならある程度の室温は維持できると思う。
ただし、「安上がり」にはならん、オイルヒーターに限らず電熱器利用の器具はすべて同様。
おまけに北海道となると・・・
電気代部分は我慢するしかないのでは?
566目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 15:25:05
>>563
メインの暖房はどんなシステム?
567563:2006/10/27(金) 16:59:35
家の構造が2LDKです。
リビングに1台灯油のFFヒーターがあります。
リビングに設置してある灯油ストーブから寝室(赤ちゃんの場所)の距離が少し離れているため、
寝室が少し寒いかなと思い、なにか補助暖房を設置しようと思いました。
セラミックファンヒーターを設置しようかと思いますが・・・
いかがでしょうか?

568目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 19:49:48
>>567
電気代気にしないならオイルヒーターがいいよ。(一応コンセント焼損に注意)
電気代気にするなら限定的暖房、ホットカーペットか電気毛布
569541:2006/10/27(金) 20:24:50
専門にはやってないんで、実力のほどを、

> 家の構造が2LDKです。
2+LDKね。

> リビングに1台灯油のFFヒーターがあります。
LDKに石油ファンヒーター

> リビングに設置してある灯油ストーブから寝室(赤ちゃんの場所)の距離が少し離れているため、


> 寝室が少し寒いかなと思い、なにか補助暖房を設置しようと思いました。
2のどちかね。

> セラミックファンヒーターを設置しようかと思いますが・・・
> いかがでしょうか?
セラミックファンヒーターは補助暖房にしかなりません。
電気毛布かな、寝室なら。

これくらいのレベルです。
570目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 21:53:08
>569
なにがしたいの?
571541:2006/10/28(土) 04:01:41
詳しくないから、質問があっても、他の人が回答するというということ。
自分も、冷え性だから、寒いのは困ってる。
572目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 07:58:42
うちのアパート、天井が高いのでエアコンだけだとなかなか暖まりません。
しかも石油ヒーター禁止なので何とかエアコンで乗り切るしかなさそうです・・・
何か対策はありますか?
573541:2006/10/28(土) 10:19:37
エアコンの風を下の方に流れるように、吹き出し口出来ない?
自分とこのは、そういうのあるけど。
ただ、暖かい空気は上に自然と上がって行ってしまうという法則。

で、
>>541
に言っただけじゃ無責任だから、それに付け加えて言わなきゃしょうがないんだけど、
詳しくないから、他の人、なんとかしてって。
574541:2006/10/28(土) 10:20:44
ブラウザアップデートしたんだけど、
名前欄が。。。
575目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 10:21:13
エアコン暖房を使う上でのポイントは
・頑張らせすぎない。
・天井の暖気を吹き降ろすためにやや強風気味で使う。
 (かなり高天井ならサーキュレーターを使う)
・設定温度の固定概念に囚われない(天井の温度と床面の温度は違う)

頑張らせすぎては効率が悪いが、24℃とかの設定では絶対に寒い。
床面付近で24℃を達成するには天井の温度で26〜28℃は必要。
(石油ファンヒーター使っても天井は28℃以上になる)
相反する要求を満たすにはもう一台エアコン取り付けるのがベストだろうな。
例えばナショナルの最下位クラス、工事コミ5万円の奴とかね。

性能同じで型番は色々あるがCS-22RFHあたり、定格で460W消費して2.5kW発生
最大の860W食わせると3.6kWを発生する。
定格で消費電力の5.4倍の熱量を得られ、最大能力でも4.1倍の効率を得られる。
こうやってパワーを分散させて効率アップを図りつつも、総合の暖房力を上げるわけ。
補助にハロゲンやカーボンやオイルヒータ使って1.2kW得るために1200W消費するよりおすすめ。
4〜5倍も効率が良い。
576目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 20:36:31
天井に熱の放射板、貼ればいいんじゃないかなあ。
夏は、、、
メリットありになる?
577目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 07:18:28
朝、冷えるようになってきた、ブルブル
578目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 18:06:34
PS暖房で行こう〜♪

PS3の消費電力は最大時380W Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162216120/
579目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 18:40:50
日本スティーベルの蓄暖て古いやつだと発火の可能性があるようだぞ!
きをつけろ!
580目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 18:53:48
>>577
どこに住んでるのか知らんが
大阪では未だに暑すぎて冷房がいるよ
冬も氷点下は1年にあるかないかなので、ホクホクだよ
暖かい大阪へおいでよ
581目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 20:47:16
去年、俺の求めていたものはこれだ!と除湿機能付のファンヒーターを買った。
1ヶ月くらいで給水口が解けてぼたぼた垂れてしまう有様にw
安物買いのなんたら、かな。
まあ性能はしょぼいけどその後も暖房機としては一応使えていたけど今年はよいものを買いたい。
やっぱり金掛けないとだめかなあ。
部屋は6畳で石油はNG。
そうなるとセラミック辺りになるのかなあ。
でも上で補助程度にしかならないとか言われてるし。
ううむ・・・
582目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 20:56:21
冬場って普通に空気は乾燥しないか?
うちは木造だがエアコン暖房の時は加湿器使ってるけど。
鉄筋は湿気がこもるのかなあ。
583目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 23:51:44
除湿機能付きファンヒーター???
給水口?????

ちょっと想像がつかないんですが、一体どんな代物?
584目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 01:03:39
>>583
簡単に言うと水を入れるタンクがあってヒーターでタンクも同時に暖めてる。
んで加熱した水からもこもこと湯気が出て加湿効果、とこんな感じです。
はっきりいって加湿器と言える仕組みは皆無ですねw
ストーブにやかん乗っけてしゅわしゅわ、の簡易版みたいなものでしょうか。
585目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 01:05:39
Σ(ОДО;)
今気づきました・・・
除湿って書いてますね。。。
加湿ですw
お騒がせしました・・
586目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 01:25:10
今年も6畳くらいの部屋ならカーボンで決まりですか?
587目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 02:19:32
588目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 15:59:56
昨年、石油ファンヒーターからオイルヒーターに変えました。
多少の電気代と一枚余計に厚着の代わりに、
快適な冬を過ごせました。(*^▽^*)

石油系の毒物と、部屋中に埃を撒き散らす、石油ファンヒーターは
すぐに廃棄しました。
589目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 19:44:11
デロンギのオイルヒータは電気代を滅茶苦茶食う上にほとんど暖かくならないので、
コロナの石油ファンヒータに戻しました。デロンギのは廃棄するには高価すぎるのでオブジェとして飾ってあります
590目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 20:48:10
同上…orz
591平和:2006/11/04(土) 21:42:46
ガスファンヒーターを購入しようと思っていますが、ご意見お聞かせ下さい。
592目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:19
>>591
すぐ温風が吹き出して暖かくなるからいいよ
ガス代かかるけど、灯油とか買いにいかないでいいのは最大の利点
593目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 22:08:17
あと安全上タイマー着火ができない。
いまの機器もそうだか知らないが俺のはそうだった。

夜中、仕事から帰って来て1時間後には寝るような忙しいやつ
独身にはぴったりだと思う。
594平和:2006/11/04(土) 22:42:07
販売店はガス代が増えるが灯油も高いので(買いに行く手間も含めて)最終的には安くなりますと言われました。あと、最近の機種はタイマー付きばかりでした。石油ストーブのような危険性はどうでしょうか?ガス漏れなど聞いたことありますか?
595目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 22:54:08
昔はよく聞いたけど、最近はガス機器のガス漏れ事故って聞かないなあ。
あと石油ストーブのような危険性って良く分からない。
596目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 23:02:38
ガスファンヒーター最近はホームセンターでも売ってるね。
597平和:2006/11/04(土) 23:03:50
石油ストーブや石油ファンヒーターだと火事や火傷や一酸化炭素中毒の話題をよく聞きますが、どうなんでしょうか?ちなみに我が家は子供が2人いるので悩んでいます。
598目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 23:27:22
やけどが心配ならオプションの吹き出し口のガード付けるといいよ。
ファンヒーターには3時間消化タイマーが付いてる。
間違った使い方しなければ安全だよ。
599目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 16:37:46
カス共きけ。
おれの部屋はマンソン1R7畳ほど鉄筋鉄骨作り。
で、エアコンはデフォルト。
で…
去年、エアコンを使っていたら空気が乾く!電気代高い!ただ部屋全体あたたまった。
それに不満を抱いてカーボンヒーター?(縦長の細い奴)かった。
厚い!ヒーターの周りだけ。部屋はちっとも暖まらない。使えねー

という経緯があるので、今年はセラミックファックヒーターにしようかと。
http://kakaku.com/item/21557011101/
実際どうなのかおしえてくれよう!
600目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 16:41:31
>>599
空気が乾く(加湿機能付きなら大丈夫)、電気代がエアコンより遙かに高い、部屋の半分くらいしか暖まらない

お前に最適な選択肢→デフォルトの糞オンボロエアコンを最新型に買い換えて加湿器を買う
601目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 17:09:02
>>600
てめー、デフォルトの糞オンボロエアコンだと?w

いや…
それか石油スーブトにしようか迷ってる。
賃貸だから石油だめなんだけど。たぶん問題ない。
ガソスタは歩いて5分。
どーすかねえ?
602目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 17:44:31
>>601
朝はどうせ30分ぐらいだろうから喉の痛みをこらえてエアコン。
夜は石油ストーブ、それも炎が見える単純なやつが静かでいいよ。
ただスタンドが近くても灯油を買いに行くのが面倒になると思う。
603目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 17:59:08
とにかくセラミックはやめた方が良い。
604目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 18:46:28
ずっとエアコンorファンヒーターorハロゲンを使ってたけど、
電気カーペットを敷いたら今までの寒さって何だったんだ
てくらい冷えない。電気をつけなくてもいける。
足元からの寒さって凄いんだね。
605目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 19:18:45
特にフローリングだと冷えるからね。
電気じゃなくても厚手のカーペットを敷くだけで段違い。
606目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 19:43:23
和室にしましょう、和室。ダニのことは知らない。
607目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 20:09:23
石油がだめだ言っているのは、換気の都合かもしれないので使うのはお勧めしない。
608目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 20:58:09
質問です。
こたつとホットカーペットはどちらが電気代がかからないでしょうか?
よく、こたつの下にホットカーペットをしいて、
カーペットだけつけるというのを聞くんですが。
それは安いから?
あったかいから?
609目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 21:09:37
>>608
うちと同じ。
カーペットは広いから、それだけで済ませたいけど
上に布団があると尚さら暖かいということですよ。
電気代だけなら断然コタツが安い。
610目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 22:11:10
ありがとう。
とりあえずセラミックはやめる。
石油かホットカーペットか…ですね。換気に気をつけながら。
といってもデフォルトで絨毯ひいてあるわけだが…さて…ざわざわ…
611寒がり:2006/11/05(日) 23:49:58
ほか暖畳みとガスボンベ(カセットコンロで使う物)を使うCB-8って暖かいですか?
612目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 00:38:57
>>609
ありがとうございました。
なるほど〜!そういう理由だったんですね。うちは安い方がいいから
こたつで過ごします。
613目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 01:02:36
乾燥が気になるなら加湿器がいいけど、
狭い部屋や寝ている間なら
濡らしたバスタオルを部屋に干しておくのもいいと
ラジオDJをやってた友達に教えて貰った。
多少だけど朝起きたときの喉の乾燥が減ったよ。
614目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 01:17:32
はてと、今年の暖房はどうすべきか
京阪神ですが、春に石油ファンも壊れて、
フローリングは寒いしなあ
615目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 01:27:18
今年は、灯油高いかな・・
1タンク1300くらいだったしなあ昨年
616目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 01:46:10
古いハロゲンヒーターが壊れたんで処分しました。
格安のカーボンヒーターが欲しいんですが
トヨトミ・山善・コイズミだとどれがいいですかね?
617目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 06:00:10
>>616
山善はやめとけ!
618目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 06:06:15
あんかが欲しいのですが、ワット数が20と30のものが多いです。
同じワット数だと、どのメーカーも暖かさは同じくらいなんでしょうか?
検索では温度表記がみつからないので、どれにするか悩んでいます。
大体千円前後で買えるのですが、温度表記と温度調節がついてるのはナショナルのみで、五千円します。
一番暖かいのが欲しいのですが、どれがいいんでしょうか…。
大差ないなら安いのを買おうと思います。
よろしくお願いします
619目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 10:28:16
>>618
ワットは電力の単位でもあるが熱量の単位にも使える。
つまり消費電力と発熱量はイコール。
620目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:18
>>618
千円くらいのでも強中弱くらいの調節は出来るぞ。
5千円くらい出せるなら足温器もいいかもね。
621目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:09:08
あんかは低温火傷に注意。
622目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:12:09
>>619
熱量の単位に使えるのは電力量
623目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 02:07:15
アワーが付くだけ。
624目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:06
馬鹿発見w
625目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 00:11:43
626目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 05:24:00
リビングが16畳程あります
エアコンだけだとイマイチ暖まらないので

1:サーキュレーターを買って様子見(ランニングコストも一番安そう
2:昼間の補助暖房&寝る時用にオイルヒーターを導入(電気代は目をつむる
3:昼間の補助暖房にキャンパのでかいやつを導入(電気代は目をつむる

で悩んでるんですが、サーキュレーターって冬に使っても寒くないですか?
風が直撃しないように調節すれば寒くないのかな?
壁に跳ね返って結局寒い?

また、キャンパは遠赤外線で温めるタイプの様ですが
これは寝室には使えませんか?
寝室なら素直にオイルヒーター?
むしろ12畳用を18畳に使うのは無意味?

全部買えれば一番いいんですが、さすがにそこまで投資するのは・・・
ちなみに加湿器はあります
627目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 05:24:53
あ、ちなみに鉄筋コンクリートのマンションですが
窓は普通の一枚タイプで、傍にいるとひんやり寒いです
628目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 09:47:48
石油ファンヒーターなら、5キロクラスに相当します
暖房で同じクラスの省エネタイプでも電気代は2万はします
石油ファンヒーターなら、一万円くらいですし、なにより暖まります
シャッター付きの5キロを買って快適に過ごしてください
629目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 16:30:03
電子レンジでチンするゆたんぽ買ってきた



めんどくせ
630目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 18:11:12
アルバムヒーターという製品で悩んでるんですが

見た目はパネルヒーターなのに、名称はセラミックヒーターです。
パネルヒーターとセラミックヒーターの違いとは何ですか?
631目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 19:53:09
>>629
明日のコメントは、「つかえね すぐ冷める」かな。
632目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 20:28:45
俺の今年の防寒対策はファンヒーターとホットカーペット+窓際のマルチヒーターの組み合わせに決まった。
633目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 20:42:25
お前ら、毎年暖房器具買ってるんじゃねーか?w

俺はカーボンヒーターを買ったがな
結構いいぞw
634目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 22:08:08
買いたては、電気代が分からないから幸せでしょうね。
635目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 22:16:38
自分の収入を基準に幸せを考えない方がいいと思うぞ
636目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 23:26:15
カスどもきけ。
加湿器をつけたらなんと寒くないことを発見。
プラスエアコンで今年はいくぜ。
以上、7畳ほどの部屋から。
637目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 18:49:24
>>630
一緒だと思う
638目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 16:27:37
光熱費定額だと電気代を気にせずに暖房器具を選んでしまう・・・
639目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 21:54:10
電気あんかとミニホットカーペットどっちがいいかな?
640目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 21:59:45
ネコか彼女のほうが良い
641目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 22:00:52
サンラメラってどうかな?
642目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 22:47:08
>641
宣伝を見る限りには あ や し げ だと思う。
643目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 01:07:30
セラムヒート
あったかいよ!
644目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 17:22:45
1. 【 本日まで 】 60%OFF!人気の「オイルヒーター」が、9,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オイルを暖めた熱を放熱板に伝え、その熱でお部屋を暖める「オイルヒーター」。
空気をクリーンに保ち、冬の乾燥に悩まされることもありません。本日までの
お得なキャンペーン、お見逃しなく。

 セラヴィ 「オイルヒーター」 限定500台       
      標準価格 24,800円 ⇒  eSHOP価格 9,800円(60%OFF)
 ttp://www.sourcenext.com/cp/h/0611/08_oilheater.html?i=ADMfMiR77
本日まで
645目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 15:20:55
どの暖房器具を買うか悩んでます。
なかなかベストプランがまとまらず困っています。
仕方がないので三ヶ月ほどバカンスがてらバリに行ってじっくり思案してきます。
646目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 23:20:29
バカンスから帰ってきて春になっていたというオチ?
647目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 20:49:46
>>645
究極のセレブ防寒対策キタコレ
648目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 22:49:50
パリは寒いんじゃね?
ハワイ辺りに行くべきだろう
649目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 22:52:33
鉄筋コンクリート、ペアガラス、8畳間で
昨日、外気温約7℃、COP5.28のエアコン暖房で設定20℃風量自動で
2時間使用で0.41kwh。
今日、外気温約8℃、20w温調無しのあんかを抱いて布団にくるまってる状態で
1時間55分使用で0.01kwh。
エアコン暖房は寒くない程度、あんかはちょっと暑い程度に感じました。
エアコンは約1000wから2・3w位を無段階に制御、
あんかは19wと0wの2段階で行ったり来たりの制御してました。
寂しい独り身の俺には、あんかで充分って事っすかね?
650目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 23:15:24
電気あんかは電磁波ばりばり
651目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 06:09:54
ゆたんぽあったかいお。
652目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 07:27:16
エアコンやガス、石油を使う暖房器具以外で最も部屋全体を暖かくできる暖房器具って何ですか?
653目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 08:35:47
太陽+サンルーム
654目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 09:29:40
風呂場に限るがミストサウナ
655目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 10:50:57
あんか代わりにノートPCをひざに乗っけてまつ。
656目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 11:43:15
電気暖房器具の種類が多過ぎて何が何だかわかりません。
ハロゲン、セラミック、カーボン、パネルなど
違いが詳しくわかる人おられますか?
657目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 14:37:56
駄目なやつはなにやっても駄目。
658目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:22
今日、コタツが壊れたのでホムセン破格の値段で売っていたコタツ買ってきた。
3990円で電響社のDY-C756Wってヤツ。

まあ、俺的には聞いた事のないメーカーなんだが、HPはあるみたいで中身も
まともそうな企業のように思えるんだが、俺の買った製品が載っていないw

誰か、ここの製品について情報を持っておられる方、聞かせてください。
特に、暖房器具なので火災とか、安全面での評価を聞きたいです。
659目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 18:21:08
>>656 素人のにわか知識ですが、長文書いてみました。
温風暖房―周囲の空気を暖めることにより、室内を暖房する。
  部屋の空気が温まり、温まった空気に触れた人が暖かいと感じる。
  体の表面から暖かさが伝わる。
  暖かい空気は上方に行くので上下温度差が生じる。

遠赤外線暖房―遠赤外線を放出し、遠赤外線に触れた物質が温まる。
  室温は温まりにくいが、直接人に当たると、部屋の温度と関係なく暖かいと感じる。
  体の芯から温かいと感じる。陽だまりのようと形容される。
  冬の気温が低いときでも、日光下だと暖かいと感じるのは遠赤外線効果。
  人に直接当たる位置だと効率よいが、壁等に当たると壁等が温まってから
  室温が上がる(もしくは遠赤外線が放射される)ので効率悪い。

部屋の気温を上げるのは温風暖房が向く。ぽかぽかしたいなら遠赤外線暖房が向く。
断熱(と遮光)が低い家(ふすま,障子,窓)では温風暖房が向く。
極端に気密が低い小屋は遠赤外線暖房が向く。(部屋は寒いまま)
断熱が高く蓄熱体が多い家(レンガ,コンクリ)は遠赤外線暖房が向く。
常時暖房するなら遠赤外線暖房が向いて、on-off多いなら温風暖房が向く。
温風暖房でも温まった壁等から輻射熱がでるが、上方からの輻射熱が多く不快に感じることも。

セラミック温風ヒーター―電気エネルギーを熱エネルギーに変換する温風暖房。熱>>遠赤>光
ハロゲンヒーター―遠赤外線主体の暖房。遠赤>>光>熱
カーボンヒーター―ハロゲンより遠赤の割合多い。遠赤>>熱>光
遠赤外線ヒーター―遠赤外線と熱による暖房。遠赤>熱>光
オイルヒーター、温水パネル―遠赤>熱>>光
660目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:02:16
>>659
だいたい合ってるけど部分的に修正

セラミック温風ヒーター―電気エネルギーを熱エネルギーに変換する温風暖房。熱>>>遠赤
ハロゲンヒーター―遠赤外線も出てる暖房。光(可視光・近赤)>>遠赤>熱
カーボンヒーター―ハロゲンより遠赤の割合多い。光(可視光・近赤)>遠赤>熱
遠赤外線ヒーター―遠赤外線と熱による暖房。遠赤>熱>光
オイルヒーター―熱による対流暖房。若干遠赤外線も。熱>>遠赤
661目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 01:45:57
うーん。こうして見るとオイルヒーターの利点がわからん。
単に熱取るだけなら、セラミック温風ヒーターと変わらんが、機器代高いし。
熱だけなら、効率の差もほとんどないだろうし。
662目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 02:58:26
風が無い事だよ。
663目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 18:15:41
貧乏人には不向き
664目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 17:22:07
>>661
あくまで簡易型のスチーム暖房って事だよ。
665目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 18:51:12
4.5畳くらいの小さめの部屋で足元を温めたい時に何が向いていますか?
デスクワークをしていると足元と手先が冷えて辛くて。

エアコンはあるんですが、部屋が小さいのでどこにいても風がきて乾燥するのと
足元が暖まる前に頭がのぼせてしまってクラクラするので冬場は避けています。
ホットカーペットとコタツは場所が無くて無理で、灯油は禁止…。

雪は殆ど積もらない西住まいです。
小さくて足元の冷えを解消できそうなものをご存知でしたら教えて下さい。
666目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 18:55:59
>>665
電気ストーブ、小型の電気コタツ
電気ひざ掛け
667目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 19:10:40
>>665
腰から下だけの寝袋みたいなホット製品はどう?
手には関係ないけど…
668目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 19:20:24
>>665
MUJIのカーボンもしくはひざ暖板あたりがおすすめ
669目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 19:51:51
手先はこれで
ttp://thanko.jp/hotmouse/
670目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 22:58:42
原子力スチーム暖房
671目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 23:55:18
100万なら買う
672目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 14:08:44
愛用していた薄膜遠赤外線ヒーターが壊れた。
コンセント刺すだけでピーピー言って電源つかないよ、なにこれ?
これからって時に・・・
673目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 12:01:05
>>661
オイルヒーターは、風がなく放熱温度が低いので快適。
放熱温度が高いと、上下温度差を生じやすい。
熱い空気は、混じらず上に昇り易いので。

なので、ファンのない昔からの電気(遠赤外線)ヒーターより、
セラミックファンヒーターの方が放熱温度が低く、風による
室内温度の混合も計れる分、快適。
ただ、電気ヒーターは遠赤外線により快適な面もあるのでなくならない。
674目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 16:18:45
流れをムシして申し訳ないが、この時期って、店の暖房効きすぎてるよね。もう十分暖かい格好してるのに、暖房効きすぎのせいで店に入ると汗だく。んで、店員はTシャツで仕事してんの。おかしくない?
675目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 17:49:24
>>674
おかしいと思う。上着脱がなきゃならん。
676目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 20:59:03
てか、今年の暖冬は前にあった時より暖かい・・
まだストーブ無しだし。
677目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 23:17:39
間違いなく温暖化
678目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 10:20:02
部屋から部屋へと女性でも簡単に持ち運べて、数人の足下(畳3畳程度)を暖める事の出来る暖房器具を探しています。
子ども(2歳から8歳)がいるので、安全性の高いものをお勧めいただけないでしょうか?
コンセントは確保できます。
679目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 18:20:28
パネルヒーター。
680目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 19:11:47
セラミックヒーター
681目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 19:59:53
寒がりのお婆ちゃんが石油ストーブに引っ付いて困ってます。
いくら注意してもすぐ側によってうたた寝しちゃいます。
危ないので別の安全な暖房に換えたいのですが、何が最適でしょうか。
気管が弱いので、温風の出るものはだめなのですが。
よろしくお願いします。
682目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 20:50:58
こたつ
683目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 20:54:51
>>681
684目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 20:56:59
>>681
サンラメラかサンルミエ
685目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 22:15:40
婆をサランラップ巻き
686目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 22:18:43
>>681
オイルヒーターどうよ。
687681:2006/11/29(水) 22:21:08
>>682-684

早速のレスありがとうございます。

サンラメラにサンルミエはここで初めて知りました。
ネットで調べた限りではうちのリビングは10畳なんですが、
高断熱とは言えないのでorzサンルミエワイドあたりかなーと。
現物を見たいので量販店で探してみます。

でもこたつも捨てがたい。
目から鱗でございますw
おばあちゃんに「こたつはどうよ」と聞いたら、
気持ちよすぎて出られなくなりそうと言ってました。

猫…私が飼いたいです。
688681:2006/11/29(水) 22:45:06
>>686
ありがとうございます。
オイルヒーターもいいかなと思い、パンフレット集めてます。
ただ、部屋の天井が高いのと断熱性が低いのがorz
でも静かで安全そうなのは魅力ですねー。


689目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:08
>>687
高いけどサンラメラ1200型をおすすめします。
育児で使ってるけど安全で暖かいよ。
690目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 00:14:33
>>687
サン*は量販店ではあつかってないよ。
通販でさがそう。
691目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 00:57:31
サンヨーのRX-FZ12を電気店で体感してきたが、これも暖かいよ。
692目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 01:00:19
なんか随分早そうな名前だな
693目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 01:15:48
コンパクトでデザインが気に入ったので
YAMAZENのKFI-1200買ってきた。
暖かさは微妙だな
694目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 01:33:28
>>688
電気代気になるならコタツが一番いい。
オイルヒーターやパネルヒーター点けっ放しにしてみろ、冬場毎月1〜2万は上がるぞ。
695目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 01:44:40
湯たんぽがおすすめ。
696目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 03:06:48
>>681
ホットカーペット+毛布なりひざかけもいいぞ。
697681:2006/11/30(木) 21:46:11
アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。

今日はヨドバシとか見て回ったのですが…
サンラメラ・サンルミエはなかったです。
ここ見てから行くんだったorz

今のところサン○○かオイルヒーターで家族共々まだ迷ってます。
どちらにしろ電気代はホントに結構いきそうですね。

こたつもいいんですが、布団の縁に足を取られたりして
立ち上がるときに転ばれるのが心配で。
ばーちゃんの安全と火災防止のために仕方ないかと諦め半分です。
あと専用コンセント確保のため、他の家電の配置を換えなければ;

ああ、長文になってしまいました。すみませんー。
698目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 11:53:40
みんなでメーカーを揺さぶって
コレを再生産させましょう。
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DF-56A
699目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 17:45:50
こんなのあったのかw
700目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 07:56:42
8畳ワンルームの部屋で、今はコタツだけなんですが、
メインの目的が、朝起きて家出るまでの一時間くらいの暖をとるのに適しているのは何でしょうか?
ホームセンターで2-3000円くらいで売ってる温風器って使えますか?
それか、カーボンヒーターってのがよさそうなんですが、他にも適してそうなのがあれば教えてください。
701目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 10:45:09
クイックに使うなら赤熱・輻射型がいいんじゃないかな。
702目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 20:47:58
赤熱・輻射型(ハロゲンヒーター、カーボンヒーター)は、
直接暖房機の前に立てば(遠赤外線が直達する場所)暖かいけど、
室内の温度はなかなか上がらない。(熱をあまり発しないので。)

セラミックヒーターとかの電気温風器が、室内の気温を上げるには適しているが、
最大1200Wぐらいで、8畳の部屋(断熱低そうだし)を温めるには能力不足。

エアコンがあまり古くなければ、エアコン+輻射型やエアコン+電気温風でもいいけど、
関東以北ぐらいの寒さのとこなら、10,000弱の灯油ファンヒーターがいいと思う。
703目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 21:29:54
点火するまでちょっと時間かかるけどね、灯油ファンヒーター。

朝起きて着替える間寒いから、と思ってスイッチ入れても、なかなか点灯しない。
そのままパジャマで突っ立ってるのも寒いので、しびれを切らして着替え終わる頃にやっと点灯。
その頃には既にコタツが暖まってたりするし。
704目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 22:39:54
タイマー使わないの?
705目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 13:39:47
電気ストーブで足をあたためているのですが、
下手すればやけどをするくらいにあついです。

でも近づかなければ寒い。

5000円くらいでこれよりいいのってありませんか?
やけどしちゃうよ。。
706目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 14:08:46
貧乏人カワイソス
707目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 14:31:04
>>705
オーガニックカーボンヒーター
708目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 15:50:25
>>707
あれはなにか違うの?めちゃめちゃいいもんなの?
709目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 16:05:26
>>707
不勉強ですまそ、オーガニックの定義って何ニカ?
710目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 23:00:36
ハロゲンヒーターとセラミックヒーターは悩みどころだな
セラミックヒーターは温風でるから暖かそうだが安いのは便所や足元用途っぽいしな
711目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 23:12:59
ナショナル遠赤外線カーボンストーブ DS-C906
これ買いですかね?
712目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 23:30:13
>>711
今日買いました。暖かいですよ!
セラミックファンヒーターか迷ったんですがこっちにしました。
713目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 00:39:48
そりゃあったけえだろな、あれだけでかければ
しかもナショナルなんてハイブランドは手がでねえよ
714:2006/12/04(月) 01:29:38
イワタニの1200ワットのセラミックヒーターはどーだい

四千円くらいだけど買いかな

六畳ならそこそこ使えるかい
715目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 06:39:00
>>658
1200ワット(1.2kW)のセラミックヒーター(温風暖房)だったら、
次世代省エネ基準を上まわる家で、なんとか8畳までくらいかな。
部屋が暖まるまで、かなり時間がかかるだろうけど。

ちなみに、灯油ファンヒーターなら、倍の2.5kWクラスで、
木造7畳まで、コンクリート造9畳までってなる。
この表記だと、コンクリート造で4.5畳がギリギリってとこか。
716目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 06:40:59
1.2kWだと、断熱・気密が低い部屋だと6畳でも、
いつまでたっても温まらないよ。冷める方が早くて。
717目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 06:42:39
>>712
そうですか。
自分もセラミックファンヒーターと迷っていたんですが今日こいつを買いに行きます。
718目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 06:55:18
セラミックファンヒーターって使うとやたら空気乾く気しない?
東京出てきて去年初めて使ったけど、めちゃ喉痛くなって
加湿器買うまでタオル濡らして吊さないといられなかった
719目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 07:13:51
セラミックファンヒーターで部屋を暖めるってアフォだろ?
灯油が使えないならエアコン使え。
720目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 08:00:24
>>719
エアコン暖房も結構アフォでしょ?
室外機凍ると温風止まるし・・・

石油とかガス使うエアコンなら別だけど・・・
721目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 09:18:02
>>720
>室外機、凍るとって
今まで凍った事ないけど。北国の方ですか?
722720じゃないけど:2006/12/04(月) 09:43:14
「エアコン 室外機 凍る」でググると結構ヒットするので、
寒い地域では一般的な現象なんじゃね?
723目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 10:41:46
「エアコン 室外機 凍る」でかなり検索結果でるんだね。
「エアコン 室外機 除霜」と対して変わりなく、
「エアコン 室外機 霜付き」より多かった。
除霜運転中の総合COPが高いの買えばいいのか?
724目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 10:44:15
スチーム付の購入を考えてるんですけど遠赤外線とセラミック
どっちが良いでしょうか?
四畳半で東京です
725目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 11:02:42
コラム:三浦優子の「家電業界通信」冬本番。プロが教える暖房器具の選び方
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/04/204.html
726目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 11:03:26
>>659>>660 を参考に。
部屋を直接暖めたいならセラミック温風。
人や物を暖めて、温まりたいなら遠赤外線。
スチーム付きで、部屋全体を暖めたいのだろうからセラミック。
ただ、暖房能力不足気味なので、できる限り能力が大きいのを。
断熱・気密が高い4.5畳の部屋で長時間暖房なら、快適さで遠赤外線。
あと、全く逆だけど断熱・気密がすごい低くて、短時間に温まりたい
なら遠赤外線。部屋は暖まらないが、暖房機の前に人が立つ。加湿不要。
727目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 11:49:14
>>719
エアコンマンセー




きんもー☆
728目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 11:56:13
d。参考にさせていただきます。
729目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:05:43
そもそもエアコンの室外機は水中に入ってるわけじゃないから、
永遠に凍ってることはあり得ないw
一時的に止まっても5分くらいで復帰する。

あと氷点下になると逆に霜が付きにくくなる。
これは飽和水蒸気量が減るから。

一番霜が付いて能力が落ちるのが2度の時。
だからカタログには7度と2度の能力が載ってる。
2度を下回ると逆に霜付きも減って能力の低下もゆるやかになる。

セラミックだと1200Wが限界だが、
エアコンなら6畳用で氷点下5度でも1200Wより遙かに大きなパワーを出せる。

しかしエアコンは導入時に金がかかるし、省エネも長く使ってこそ効果が出る。
またセラミックは電源入れてすぐに温風が出る特徴がある。
エアコンだと20Wくらい食う予熱をONにしても1分はかかる。
>725の記事のように部屋の使用目的に合わせて選ぶのが良い。

※アフォな例
・1日12時間以上も運転する12畳のリビングにセラミック2台
・洗面所に最上級の省エネエアコンを導入
730目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:05:46
東京,4.5畳なら
築20年以上木造住宅・・遠赤外線で局所暖房
コンクリート造住宅・・1.2kWクラスのセラミック温風で全体暖房
次世代省エネ住宅で長時間連続暖房・・遠赤外線で上下温度差少ない輻射暖房
コンクリ等で断熱高くても温まりにくい壁材で短時間暖房・・セラミック温風で全体暖房
731目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:07:30
たいていの地域で普通に霜取りはあるでしょ。あの頻度と時間が長くなる。
氷点下で吹雪いていたりすると、たまに温風が出るなって感じで役に立たない。
一部機種に室外機に別途ヒーター内蔵のがあるけど、あれなら大丈夫かな。
電気は食うけど。
732目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:18:07
>>731
たまに温風って・・・壊れてるんじゃ?
確かに20年位前のエアコンはそんな感じだったが
733目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:25:22
3年ぐらい経ったけど壊れてないよ。
吹雪いた雪に埋もれるんだよ。
734目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:25:54
氷点下で吹雪くような雪国だとエアコンじゃ無理じゃないの?
関東の平野部なんかならエアコンが一番省エネだけどね

と言うか、吹雪くような地域だとセラミックもパワー的にキツいと思うが
今はエアコンよりセラミックって話だが、そう言う地域はFF式が標準だと思う
うちの実家もそう
735目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:26:59
>>733
エアコンの原理上、雪に埋もれないように設置しないと意味ないと思うぞw
逆に、そう言う設置が無理ならエアコンを選んだのは謎
736目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:44:41
トン。d。
737目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 12:49:46
>735
梅雨と夏とがあるジャマイカ
738目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 13:04:56
>>737
ああ、夏とかも使うのね
てっきりそう言う地域で暖房のために買ったのかと思った
739目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 13:11:21
局所暖房なら遠赤よりセラミックのほうがいいこともある
遠赤って距離が難しいよ
近けりゃ暑過ぎる遠けりゃ寒い
セラミックはある程度離れてても温風が心地よい
740目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 13:38:05
>738
真冬以外は活躍するよ。
燃費も使い勝手もいいしね。
741目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 13:44:12
電気系はコード繋ぐだけで動くから良いよね。
空気も汚さないし。
742目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 17:17:29
743目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 17:58:32
いきなり書き込み多くなってびびった
744目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 18:27:58
デスクワークにイワタニのパネルヒーターオヌヌメ
火傷はしない程度に本和歌暖かい。150Wだからつけっぱ。
745目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 18:34:07
そもそもエアコンで暖房使うと運転時間が長くなる分寿命も短くなるんじゃないの?
コンプレッサーオイルを切らさない為にも時々運転した方が良いという反論もあるが、
エアコン暖房って霜取り運転とかで暖房サイクル→冷房サイクル→暖房サイクル
と頻繁に切り替えるから機器に負担掛かるだろうし・・・。
746目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 18:36:46
>>744
パネルヒーターか。5000円くらいのでいいのかな。
電気ストーブやけどしそうになるし、買おうかな。
電気毛布は故障してしまうし、、、
747:2006/12/04(月) 18:59:22
バネルとセラミックとオイルではどれがベターでつか
748目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 19:08:12
このスレ初めから全部読めばわかる。
749目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 20:55:54
バネルとセラミックって似たようなもんだろ
750目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 07:11:35
えっ?温水パネルならオイルヒーターのが近いだろうし、
サン○○○みたいな遠赤外線パネルなら、カーボンヒーターや
ハロゲンヒーターのが近いのでは。
751目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 08:56:57
>744は、ホーローです
752目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 09:24:28
>744ですが、今見たら富士ホーローって書いてありました。ごめんなさい。
753目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 17:59:38
遠赤外線パネルヒーターのソルビエントはどうなんだろ
754目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 20:13:28
フィルムヒーターってどうなのかな。
755目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 22:28:11
湯たんぽ用に2リットルの水をガスで沸かすのと、
湯たんぽで暖かさが保てる5時間程度の間、
電気ストーブで暖を取るのとではどっちが安いんだろう。
756目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 22:59:16
アホ?
757目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 23:17:08
>>755
それがわからないなら自殺した方がいいよ
758目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:22
アホを馬鹿にするな!
759目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 23:23:15
カーボンヒーターって強弱しか切り替えないよね。
強で900w近くある場合は4段階ぐらいにして欲しいよ。
760目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:26
>>744
パネルヒーターって座椅子に座ってるときに
自分の肩の辺りの横30センチくらい離したところにおいても
暖かさを感じられる?
761目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 05:17:14
賃貸ワンルームですが、エアコンが故障しました。

暖房がなくてそろそろ凍死しそうです。
鉄筋コンクリフローリングの6畳ですが、石油系は
原則禁止なのです。

最悪、夜中にこっそり灯油を持ち込んで使う手もありますが
この冬を最高のコストパフォーマンスで
乗り切るにはどうすればいいでしょうか?

電気契約は30Aで、多少ブレーカーには余裕があります。
ただし、現状でも電気代は7000円位かかってます。(PC付けっぱなし)

ハロゲンヒーター・ファンヒーター、こたつ(こたつはあるので布団買うだけ)
電気毛布etc

理想の組み合わせを教えてください。 
正直、冬は大嫌いです。 外に出たくなくなるから。
でも、今は部屋も極寒になりつつあるので引きこもる事も出来ない。
762目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 05:25:53
>>761
灯油は、灯油が切れたら、ストーブを消して給油しなけりゃならないし、
備蓄がなくなったら外に出て買いに行かなきゃならないんだぜ?
引き篭もり生活には不向きだ。
禁止されてるならやめとけ。


ううう、さっきから給油ランプが点灯してるけど、
コタツから出たくねー。
763目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 05:40:19
>>761
E&Eのカーボンヒーター(\5,000)+ユニクロのフリースブランケット(\1,000)
がオススメ。
関西で7畳のワンルームだけど、エアコンより暖かいし電気代も安い。
無印のカーボンも似たようなスペックだからいいかも。
764目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 05:46:31
>>763
ありがと 5000円なら買えそうだ
あと、衣料で暖をとるのもしておいたほうがいいよね 今は
フリース地の寝間着一枚だし
765目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 05:52:50
追記。
床には何も敷いてないの?
安物のカーペットでも多少は底冷え緩和されるよ。
さらにその下にダンボール敷くと効果UP。
766目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 06:06:33
>>765
底冷えするんで四六時中ベッドの上です。

いい加減、朝がきつくなってきました

これであとはこたつ布団買ってこたつ始動かな
767目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 06:26:14
>>761
最初から付いていたんだろ?エアコン修理か買い替えしてもらったらいいじゃん
持込だとしてもコンクリ6畳だったら安いエアコンで十分だろ
電気暖房するくらいだったら新しいエアコン買っても電気代でもとが取れる
768目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 08:42:51
エアコンだけじゃ寒くなってきたんでファンヒーター下見ついでに灯油価格見て玉下駄。
わざわざハード買う意味ナサス

カーボンヒーターでいいか。。。
769目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 12:17:05
350Wのカーボンヒーターを節約しながら使ったら電気代1000円あっぷで済んだ
770目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 16:14:17
冬本番はこれからだ。
771目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 18:57:53
>>761
湯たんぼ代わりに恋人をみつけなよ。
772目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 19:18:32
耳をだんぼにした変人なおいらが来ましたよっと
773目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 19:27:12
ダイキン工業のやつ、二万ちょいだが
体の心から温まるなぁ
(*v_v*)
774目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 22:01:34
心があったまるなら欲しいな(´・ω・)
775目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 23:54:52
今さっき去年の今頃のスレを読んでてびっくらこいたんですが
遠赤外線電気ストーブとカーボンヒーターって別物なんですか?
今日↓を買いにいって売り切れてたので予約してきたのですが
http://www.e-life-sanyo.com/products/r/R-ES10A_C/index.html
これってカーボンじゃないんですかね?2台も予約しちゃって泣きそうです(´;ω;`)ウッ
776目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 00:17:29
>>775
それは遠赤外線放射を高めた石英ガラス管ニクロムヒーター。
カーボンとは別物で、従来からある安くてあまり暖かくないタイプ。
カーボンの方が半分くらいの消費電力で同じくらい暖まる。
安いと思って買ってしまうと、結局電気代で損をする事になる。
777目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 00:26:09
>>775
「売り切れてた」ってことはその商品の展示は並んでて、
在庫が切れてたってことでいいのかな?
であればキャンセルしても特に嫌な顔はされないはずだよ
778目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 00:29:46
>>776
。・゚゚(ノД`)ゔあ゙〜ん

>>777
その通りです、在庫が切れてたので注文しました
明日さっそく泣きついて今度はちゃんとカーボンヒーター買ってこようと思います・・・
779目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 00:54:59
>>776
カーボンだとニクロム線より電気代がかからないつう理屈が良く分からないな。
遠赤外線の含有率が違って体感的に違うとしても、部屋全体とかに
注目すれば同じジャマイカ?
780目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 01:15:21
カーボンだとワット数が少なくても暖かく感じるから
電気代が安くすむ。
781目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 01:18:19
>>779
もともと部屋はあまり暖まらないものだから、
人体への暖かさで考えるとカーボンの方が効率が良いって事。

1000Wなら発熱量もそれなりにあるはずだが、
ファンが付いてないから拡散しないのかもね。
782目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 09:04:24
発熱体が黄色いのはなんですか?
783目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 10:59:18
みんな、電気代気にならん?

電気代安くて暖房能力高いのはどれだろ。


消費電力を測定して報告するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165277019/
784目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 11:04:41
初心者ですみません。

俺の空虚な心を温めてくれる暖房機を探しています。
予算12,000円で。
よろしくお願いします。
785目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 12:10:23
>>783
リンク先に出てるが、エアコンに決まってるだろ。
786目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 12:44:10
>>783
エアコン以外は効率変動が存在しないから測っても無意味だぞ。
エアコン以外の電気暖房はCOP1、つまり効率100%。
熱量は消費電力に正比例。
局所暖房として人に与える熱量に差異はあっても
部屋レベルの総合熱量、熱効率に差はありえないし、
その、人に対する熱量は測定できないので主観になる。
787目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 13:05:02
>>786
ロスとかの可能性は無いの?
漏電してたとか。
788目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 13:09:14
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20040305_1.pdf

隠れた暖房器具の名機発見。

ナショナルのプラズマテレビの暖房機能は
10畳の部屋を3.6度上昇させるらしい。

これは買いかも。
789目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 13:12:55
漏電してたり、熱エネルギーではなく光や音エネルギーで窓外に逃げてたり、
の可能性はあるけど、部屋に与えた熱量が測定できなきゃ意味ないでしょ。

それにそんな微量の差なんて、部屋の室温測っても意味ないし。
外気温や入射日射量、湿度、外部風速、外気圧等によって室温の上がり方が
かなり変わるから。
790目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 13:20:45
>>788
消費電力が388Wだから、電気ストーブの弱400Wぐらいだね。
まぁ、電気を光や音エネルギーにするのがメインだから、効率は悪いだろうけど。
791目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 14:56:18
>>787
ロス=熱
792目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 00:48:47
標高500m積雪地(新潟県)築25年RCアパート、1Fピロティ形式開放の2F。
ベランダ側に廊下があり、各部屋へは引き戸があります。
半年空室だったところに入居して4日、とりあえず米利で石油ファンヒーター
を買ってきましたが、在宅中稼動(2時間/日)させても暖まりません。
23時に帰宅して就寝時にやっと10度になるかならないか・・・・
悪いことに2Fに入居者がなく、床下・両サイドから冷却されてます。

諦めて転居するしかないでしょうか。


793目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 01:22:48
エアコン以外でも夜間電力による電気温水器を用いた床暖房システムとかなら部屋の空気の温度を上昇させる事が可能だろ?
てかエアコンは室外機が凍結するような極寒地では使い物にならないし。
794目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 01:30:04
>>792
居住空間の広さが不明だがファンヒーターの暖房能力が不足なのでは?
795792:2006/12/09(土) 06:44:49
6畳間にはダイニチFW-322E、8+6畳間にはFW-452Lを使ってます。
帰宅が23時という生活、夜30分・朝1時間稼動が精一杯です。

躯体が冷え切ってるのが原因でしょうか?
無人運転出来る暖房機器はと探してはみたのですがエアコンしか見当たらず・・・
796目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 06:46:40
夜と早朝、服を着替えるのに毎日エネルギーを使います…。
6畳木造の部屋で使うとしたらどの暖房器具がオススメですか?床はカーペットです。
797目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 06:52:43
>>792
暖かい空気が天井付近にだけたまってるんじゃない?
試しに暖房中は扇風機を天井に向けて回してみるといい。
798目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 10:36:48
>>763
教えて貰ったE&Eのカーボンヒーター届きました。

昨日から使ってるんですが、これ凄いですね。
昔使った電気ストーブみたいな外見なのに
なんだか熱の伝わり方が違います。

今も2m位離れてるけどうっすら熱を感じるほど。 ベッドの
足下に置いてますけど十分寒くなく寝れました。

今日は東京、今年一番の冷え込みって話しなのに。

これで300wで換気の必要もないなら良い買い物でした
ありがとうございます。
799目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 10:46:08
日中はともかく、昨日から今朝にかけては暖かな夜だったからだよwww
零下近くまで下がった日に使ってから言えよw
800目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 10:57:15
別に電気毛布買うからいいや。

電気毛布、こたつ、カーボンヒーターあればエアコン壊れた
今冬も乗り切れるだろ。

ビバ暖冬!
801目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 11:34:18
今年の暖冬は温暖化がかなり深刻になってる事が原因らしい。
オマエラ暖冬なんだから電気暖房だけでしのげよ。
802目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 12:26:14
>>800
電気毛布一年しかもたなかった。。。
二年目の今年は毛布のみの機能に、、悲しい。
803目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 16:01:32
>>802
何でそんな速く壊れるの? 

じゃ、ホットカーペットにしようかな 実家のホットカーペット
6年位持ってるぞ
804目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 18:28:07
毎年紅葉見に行ってるけど、〜頃が見頃ですって頃にいくと
殆ど紅葉してない罠。

今は一ヶ月以上遅らせて見に行ってちょうど良い位。
箱根は先週見に行ったけどまだ綺麗に紅葉してた。
マジで温暖化、ヤバイ事になってるのかもね。
まあ、寒いの大嫌いな俺としては春夏秋で冬は一瞬だけって位まで
温暖化進んでOKだけど。



805目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 18:31:37
>>801
電気暖房なんか使ったら余計CO2が発生して更に温暖化するだろ。
CO2発生量は電気暖房>>>ガス>灯油>エアコンだ。
806目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 19:02:58
>>801
ガスや石油を100燃やした時の熱を100とする。

【開放式ストーブ・ファンヒーター】(換気ロスと多少の使用電気は無視)
ガス・石油100→開放式燃焼暖房→熱100

【FF式ファンヒーター】(使用電気は無視)
ガス・石油100→FFファンヒーター→熱80
            ↓
           ロス20

【電気暖房】熱効率はどの器具も100%。COP1、それ以上にもそれ以下にもならない。
ガス100→発電50(100×50%)→送電47.5(50×95%)→電気暖房器具(47.5×100%)→熱47.5
        ↓            ↓
       ロス50         ロス2.5

【エアコン暖房】(最新機種のAPF、年間平均効率は6以上、7℃暖房COP5〜6)
ガス・石油100→発電50(100×50%)→送電47.5(50×95%)→エアコン(47.5×500%)→熱237.5
           ↓            ↓              ↑
          ロス50         ロス2.5           空気の熱190

原子力や水力その他もあるので単純には比較できないが、
電気を最新の火力で発電した場合は

              悪い←  →良い
電気暖房>FF式ファンヒーター>ストーブ・ファンヒーター>エアコン
807目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 20:45:01
>806
おまいはうっかり者なだけでアタマいいみたいだから、さ。
二酸化炭素排出量も含めて比較して呉
808目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 20:48:01
エアコン原理の小型暖房機って無理かね
809目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 20:53:09
都市ガスって運搬の効率が良いよな。石油やプロパンはトラックで運ぶだろ?
電気は長〜い送電線で送られて来る訳だし・・・。
810目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 21:12:15
>>798
一番小さい奴買ったの?

811目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 21:14:03
小泉のホットマット買ったけど
全然暖かくないね。40度じゃこんなもんか
812目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 21:21:15
>>808
床暖房ならある。
813目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 21:23:09
>>809
パイプラインでも損失(動力)はあるし
電線もパイプラインみたいなもの。
送電ロスはたかだか5%。
作った電気からすれば2.4%
814目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 21:24:24
よくたった5%のロスで送れるものだな。
それだけ高圧送電ってのはロスが少ないのか。
815目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 21:29:08
送電ロスは電圧の2乗に反比例するから
十万Vとかにしたらもう無いも同然だしな。
816目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:28
>>810
そうですよ。 5000円で買えるのって一番小さいヤツでしたし。
アマゾンで5000円弱でした。

今も使ってますけどやはり暖かいです。 室温時計買ってきましたけど
鉄筋コンクリ6畳フローリングで、オフだと16度、ONだと23度です。
座ってる場所から1m以内にするとむしろ熱いですね。
部屋の中でTシャツ一枚です。

今のところ、こたつと電気毛布も要らない状態です。 これ、1時間で13円程度
でしたっけ?電気代。
817目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 20:52:30
>>816
あれって、普通のカーボンと違うみたいなこと書いてますが、そんなに違います?
818目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 21:51:52
普通のカーボン使ったことないんで分かりません。

ただ、電気ストーブ使った事ある経験からは、たった300wにしては
かなり遠くまで暖かくなるなと思います。

部屋が狭いのもあるかもしれないですけど。

819目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 07:00:13
>>792
1回1時間程度の朝・晩運転だったら、室内暖めるの厳しいかも。
もう雪が積もって、周りからコンクリがすごい冷されてるでしょ?
ファンヒーターの前で生活したら?それか、タイマーにするか。
820目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 08:31:05
>>792
・休みの日に、2台のファンヒーターフル稼働で20度以上10時間以上の運転をし、
 コンクリに活を入れる。トイレや風呂場も含めた全室を暖める。
・床がピロティで寒いから、全面カーペット+一部できたらホットカーペットにする。
・カーペットの下は、ホットカーペット用の銀の防寒シートを入れる。
・窓に窓用のプチプチを貼る。
・窓にすきま風防止用のボードを立てる。下みたいの。
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=501555323
・隣室に寒がりで1日中部屋に居るけど、物静かな住人が入ることを祈る。
821目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 14:39:38
壁内結露凄そうだなw
822目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 21:09:31
>>816
俺も買って来たよ。確かに優れものだとは思うが
1m以内じゃないと暖かくないなぁ。一人でPC使ってる時用だから問題ないけど
今年はエアコン暖房なしでこれと普通の毛布だけでのりきれるかな
823目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 21:41:20
>>822
消費電力から言えば満足出来るだろ
824目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 22:02:22
引っ越します。築20年木造アパート2階。リビング10畳。
壊れたエアコン完備。夏までにエアコン買うお金貯めます。
ホットカーペット&こたつ&セラムヒートの3点セットで乗り切る計画ですが
何か意見があったらお願いします。こんな広い部屋で生活したことないので・・・
825目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 23:21:34
湯たんぽ黒く塗って昼間日向に置いとけば燃費0じゃん
俺って天才
826目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 06:59:52
>>824
どの位寒い地域か分からないけど、今ある暖房器具がそれなら、
それでいいんじゃない?
セラムヒート使いすぎると、金かかって、エアコンに回す金が減りそうだけど。
827目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 19:29:16
6畳の部屋全体を温める感じで空気汚さないでハロゲン以外で出来れば5千円程度の暖房機ってなにがある?
エアコンはあるけど壊れてます。
828目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 20:02:26
>>827
何もない しゅーりょー
829目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 20:35:55
>>827
まじで何もないw
830目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 22:26:47
鉄筋6畳なら2kWぐらいの出力で足りるから、
セラミックファンヒーターの安いのを2台なら6千円程度で納まるのでは。
2kWで20Aだから、ブレーカー落ちないように気をつけて。

木造6畳とか古い住居とか寒冷地とかなら、3台で30Aにチャレンジ。
831目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 22:37:10
>>830
一ヶ月の電気代でエアコン買えるよw
>>798
なんかうそ臭いぞ
50センチくらいじゃなきゃ暖かくないよ
2M離れたら全然熱なんか感じない
4時間つけっぱなしにして室温5度上がったな
なによりこんなタイマーも無いものベッドの下に置いて寝れるってのが信じられない
布団がかぶさって火事になったらどうすんの!
ただ品物は本当に良い物よ
832目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 21:36:37
セラヴィ2in1ヒーターっていうのが安くて買おうと思っていますが
どの通販サイトも魅力的すぎる商品紹介で怪しげで、どなたかアドバイスを下さいです
石英管ストーブとパネルヒーターを組み合わせた高機能暖房機でして
石英ランプによって暖められた空気が、ヒーター内部反射アルミ板の作用により上部グリルから放出されて
部屋に暖かい空気が循環されるそうなんです。私の部屋木造6畳ですが暖かい空気の循環のおかげで
お部屋ポカポカになりそうな気がしてちょっとワクワクなんですが、少し不安です。
833目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 22:10:59
>832
普通の電気ストーブ
834目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 22:39:33
ガーン・・電気のストーブなんですか、ハロゲンやカーボンじゃない新タイプのものと思ってました どうも
835目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 04:29:55
イワタニのスチーム機能つきセラミックヒーターとかってどうなの?
5980円位で売ってるんだけど。

もうカーボンヒーター買っちゃったから買えないとは思うけど
セラミックヒーターってカーボンと比べてどう?
なんか600w以上とか電気食いそうだけど。

836目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 08:15:53
837目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 13:10:43
>>835
セラミックヒーターの温風はドライヤーの温風と同じようなもの。
838目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 15:10:20
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061215k0000e040077000c.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/images/20061215k0000e040083000p_size6.jpg
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/images/20061215k0000e040085000p_size6.jpg
苫小牧7人死亡:石油ファンヒーターの不完全燃焼が原因か

北海道苫小牧市沼ノ端のアパート「キムラハイム13」101号、建設作業員、堀川秀樹さん(32)方で
14日深夜、成人女性2人と子供5人の計7人が一酸化炭素中毒の疑いで死亡、
堀川さんの妻が病院に運ばれた事故は北海道警苫小牧署の調べで、
堀川さん方で使われていたポータブル式石油ファンヒーターの不完全燃焼が原因とみられることが分かった。

調べでは、死亡したのは堀川さんの養女誠奈(せいな)ちゃん(6)▽長男瑞希(みずき)ちゃん(2)
▽堀川さんの実母の無職、堀川松子さん(54)=新冠(にいかっぷ)町中央町
▽松子さんの二女で中学3年、羽下未央里(はがみおり)さん(15)=同▽松子さんの孫、羽下春良(しゅら)ちゃん(5)=同=の計5人のほか、
堀川さん夫妻の知人とみられる浦河町荻伏町、無職、渡辺真奈美さん(25)と渡辺さんの長男尋人(ひろと)ちゃん(4)。堀川さんの妻美樹さん(25)は重症。

遺体は外傷がなかったが、一酸化炭素中毒の場合にみられるおう吐の跡がある遺体もあった。
3部屋ある室内でばらばらに倒れ、布団で寝ていた子供もいた。
堀川さん方のポータブル式ファンヒーターはスイッチが入り、灯油が空の状態で火が消えていた。
第1発見者の親類の男性は「最近連絡が取れなかったので、様子を見に来た」と話しているという。

現場はJR苫小牧駅から北東へ約10キロの住宅街。
アパートは2階建てで1、2階に2世帯ずつ入居できる。堀川さんは1階に住んでいた。

毎日新聞 2006年12月15日 13時00分 (最終更新時間 12月15日 13時55分)
839目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 15:12:48
北海道で開放式って・・・
840目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 16:16:08
>>827
6畳間程度ならセラムヒートの600W動作程度で十分まかなえるから少々奮発して買っとけ!
セラミック2台(2KW)との消費電力差を考えたら2ヶ月で元が取れる。
841目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 19:13:52
>>840
>>827 は、「部屋全体を温める感じで」と書いてるから、セラムヒートじゃダメでしょ。
842目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 20:21:04
ここの住人は大丈夫だと思うが、一応。

★韓国製ヒーターが発火、経産省が使用中止を呼びかけ
http://www.asahi.com/national/update/1215/NGY200612150007.html
843目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 04:04:55
使用電力の低いスポット暖房て上で言ってるようなカーボンヒーターが一番いいのかな。
844目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 10:56:30
>>843
スポットならセラム、カーボン、セラミックファンヒーター、電気ストーブ、ハロゲン等いろいろあるよ
でも、イニシャル&ランニングコストと暖かさを考慮すると、今ならカーボンがいいよ
845目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 11:29:36
おまえらダイニチのブルーヒーターって知ってるか?
ブルーヒーター。これ最強。
846目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 11:55:26
北海道の石油温風器ってあの製品だったんだってね。
847目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 11:56:39
★苫小牧7人死亡:原因機種はトヨトミ社製 過去10人死亡

・北海道苫小牧市のアパートで一酸化炭素(CO)中毒とみられる7人の遺体が見つかった
 事故で、建設作業員、堀川秀樹さん(32)方で使われていたポータブル式石油ファンヒーターは
 名古屋市のメーカー「トヨトミ」社製の「LCR−3型」であることが、15日分かった。同社によると
 82〜83年に2万641台製造したが、83年から98年にかけ、一酸化炭素中毒が原因による
 事故が7件発生し、10人が死亡した。86年から自主回収を始めたが、約1800台が未回収
 だった。同社販売部は「今後、回収を徹底したい」と釈明している。
848目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 16:22:03
昨冬購入して数回しか使わなかった国産ハロゲンヒーターを、この冬初めて使った。
スイッチを切って就寝して、翌日そのまま出掛けたら
帰宅したら「切」のまま赤々と点灯していた。

まだ補償期間中だったので速攻修理に出したら「現象が確認できず」と戻ってきた。
電源タップ付けて使うからいいけどさ。そんなもん?
849目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 18:24:05
>>841
6畳程度の部屋ならセラムでも部屋全体が暖められてる感覚になる。
実際に室温を上げるためにはエアコンか石油・ガスのファンヒーター・ストーブが必要だが。
850目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 19:46:46
>>848
その手の軽いスイッチのついてる熱源機器は必ずコンセントから抜く習慣つけて
おかないと危ないよ。韓国製ハロゲンヒーターでも事故あったし。こたつのスイッチ
による火災なんて大昔からある話だし。
851目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 23:29:08
カーボンヒーターとハロゲンヒーター、電気ストーブの違いが分からない俺・・
852目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 23:38:09
ようはぜんぶ電気で暖めるもんだ。
名前が違うだけ。
853目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 05:45:04
>>851
>>656,659-660
>>835-837
電気ストーブを遠赤外線ストーブと言ったりする。
854目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 09:17:23
ともかくハロゲソは光のロスが大きいので、効率が悪いのは確実。
855目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 14:28:46
>>659
>断熱(と遮光)が低い家(ふすま,障子,窓)では温風暖房が向く。

とありますが、断熱が低い家は温風暖房で室温を上げてもすぐに熱が屋外へ逃げてしまうので
断熱が低い家では温風暖房より遠赤外線の方が向いてるのではないでしょうか?
856目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 17:01:20
遠赤外線の効果はプラセボ
温風はリアルな暖かさ
857目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 21:59:52
>>854
光のロスって意味わかんねー
光がロスれば熱になるんだよぉぉぉぉ
858目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 22:23:24
>>855
どのレベルかによるのでは。昔の日本家屋とかの隙間が多い家だと
遠赤外線暖房の囲炉裏とかが向くだろう。

ただ、今の日本の家だといくら断熱低くても室内全体をなんとか温風で温められる。
障子で仕切ってあると、けっこう暖かい空気が逃げない。
が、熱容量も低いし、遠赤外線は逃げてしまって室内は温まらない。

いくら、遠赤暖房が体の芯から温まるとはいえ、室内寒くて手や足に触れる物が冷たければ不快。
859目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 01:52:21
就寝中につけっぱなしにできる暖房器具を探してます。
目的は老犬がいるので夜間の室温をそこそこ暖かく保つこと。

場所は首都圏、住宅は木造築20年、気密性は低いです。真冬は外と大差ない。
広さは10畳かそれ以上。なんていうかがらんとした仕事場。
クーラーのみ有り。エアコン購入予定だったのだけど忙しくていつの間にか冬に……。
もしエアコンがオススメなら買う用意はありますが、今冬は忙しいのでできればスルーしたいです。

このスレ等を読んで考えたのは以下のような選択。
少し後者に傾いてるんですが、カーボンヒーターとかは使用感がわからないので
どうしようか迷っています。アドバイス頂けたらうれしいです。よろしくおねがいします。

・やっぱオイルヒーター(電気代がちょっと怖い)か石油ファンヒーターが無難?
 立ち上がりは遅くてもいいんだけど。

・よく考えたら部屋全体暖める必要はなくて、2箇所犬が好んで寝るスポットがあるので
 セラミックやカーボンヒーターやそこを狙って暖かくしてやればいいのかも。
860目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:15:26
カーボンヒーターって、春先の屋外で暖かい日差しを浴びる感じににているよね。

周囲の空気はそれほど暖かく無いんだけど
日差しで暖かく感じる。

カーボンヒーターから1m以上離れていても、ヒリヒリヒリと肌に熱さが
伝わってる。

付けっぱなしにしても電気代、そんなに掛からないし、ベッド脇の足下から
頭に向けて置いておくとちょうどいい感じで眠れるわ。
861目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:51:22
>>859
気密性の低い10畳じゃオイルヒーターはまず用を為さない
石油ファンヒーターは最長でも3時間で自動消火するから夜間着けっぱなしは不能
セラミックやカーボンヒーターは人間なら加減して近づいたり離れたりできるけど、
ワンコにそこまでできるかは分からないし近づきすぎて発火なんて考えたくもない

ペット用として一般的なのはやっぱり安全なホットカーペット系じゃない?
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=MEISAI&CID=371&P=1&SKB=NML
ダンボールでも何でもいいからある程度囲えるハウスを作ってあげれば尚可だとおも
862目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 10:17:08
暖房持ってなかった頃、寒くなったらドライヤー回してた。

1200wのドライヤーってもの凄い熱量だよね。
あれはいわゆるセラミックヒーター? 

寝る前に布団の中にドライヤーするとぽかぽかで直ぐに眠れる
863目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 12:41:46
ああ、懐かしいやったやった。それで火事起こす人もいるらしいけどw
農家の実家の掘りごたつはまだ練炭使ってて、アホネコがときたま中毒で伸びてて引きずり出される。
こないだはしっぽ焦がしてた。アホじゃ
864目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 12:59:18
山善の長方形方の900と言う機種のカーボンが目に入ったんですが(8千円位)それ買うのとシャープのファンヒーター(プラズマ小型)とではどちらが1カ月の経費安く済みそうでしょうか?(部屋全体は温度上げたいんですがあまり家に居ません、木造6畳です
865目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 13:39:25
>>864
マルチしすぎw
866目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 14:06:58
>>864
だからとりあえず眼科池 
867目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 14:57:29
>>859
うちもワンコがいるので、冬場は24時間暖房が欠かせない。
とりあえずホットカーペットを24時間付けっぱなし。
意外と部屋全体が温まる。
夜間だけ、エアコンで暖房を追加してる。そのときは加湿器も稼働。

一番経済的なのは、最新のエアコン導入じゃないかな?
868目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 22:21:58
うちも犬=パピヨンがいるけど無暖房だよ。
基本的に犬に暖房はいらんでしょ。
869目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 22:23:27
シャープファンヒーター専用スレ立ちました!
870目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 00:45:38
犬に疎いおれは「パピヨン」が>>868の飼っている犬の種類だと理解するのにしばらくかかった
最初はてっきり愛犬のお名前なのかと・・・
871目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 08:07:51
パピヨンったら普通これだよな
http://ryohin.kir.jp/photo/img-ryohin/TOY-0202118.jpg
872目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 09:04:49
【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発…京都★19
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166647471/

宮司を強迫し韓国人を新役員に…鳥居も撤去 脱税目的で京都の神社を乗っ取り @ウィキ
http://www23.atwiki.jp/yaoyorozu800
破壊された鳥居
http://www23.atwiki.jp/yaoyorozu800/pages/10.html
まとめサイト
http://newsplus.web.fc2.com/index.htm
873目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 09:24:38
スレ違いじゃん

てか韓国人ノサバラしていていいのかいな日本って
日本の国宝の数々かっぱわれて韓国の文化財として堂々展示してたり
日本最古の豊臣秀吉が使った日の丸だってかっぱわれて帰って来てないんだろ?
これをほとんど放送できないような日本のマスコミの仕組みってのも・・・
パチンコ消費者金融問題もタブーだし
日本の各地方には在日特区がどんどん登場
日本オワタ
874目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 10:51:04
やっぱ半島を世界の核兵器の最終処分場にしてガンガン打ち込むべきだね。
北も南も関係なく…
875目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 20:12:25
6畳部屋でダイニチFW252SとFW322Sとではどっちが燃料消費を少なくする事が出来るのか、教えて下さい。(322Sの方が出力が高い分1時間当りの燃費にも差が出てくるでしょうか?)
876目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 20:22:22
>>875
誰か別の人がマルチしてるだろ?あっちこっちのスレでいろんな回答がでてるのに。
877目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 20:58:58
窓からの冷気がすごくて、プチプチシート貼ってダンボールでふさいでもまだ寒く、
ホームセンターで数千円で売っていた、窓辺に置く細長いヒーターを買うか
迷ってるんすが、これは結露防止だけで冷気には効果ないんでしょうか?
878目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 21:14:12
>>877
100W前後のウィンドラジエーター?数千円で売ってるんだ。知らなかった。
冷気にかなり効果ありそう。窓の幅より狭かったらダメだけど。

ところで、ダンボールでふさぐってキチンとふさいでる?
サッシを含めて窓枠のところでふさげば、かなり冷気こないと思うが。
物理的にふさぐから、ウィンドラジエーターより効果あるはず。
879目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 21:16:18
>>877
100Wくらいの窓の下に置くヒーター買ったが、結露にも全く効果無かった。
冷気はうちは元々大したことなかったが、微妙に和らいだ程度。
なので100Wじゃ所詮役に立たないことがわかった。
880877:2006/12/21(木) 21:33:45
レスどうも。
ダンボールは、コタツとパソコンが入っていた大きいものです。
窓は横長の180×100。窓が3つもあるので一冬つぶすつもりで窓枠
全体にプチプチシート貼りました。
ヒーターは、無名のメーカーの物が¥3980で売ってました。
結露もすごいんですが、あまり効果ないみたいですね。
881目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 23:04:03
むしろ窓に結露してくれる事を喜べよ・・・
深夜早朝に冷えて空気中に存在しきれない湿気は
とりあえず一番冷えてる窓で水に戻る。
窓じゃなければ違う所、壁の中とけで、、
882859:2006/12/22(金) 00:05:28
>861,862,867
一番手軽なところでまずは電気毛布を注文して寝床を作ってから、
週末にでもホットカーペットを物色してこようと思います。
あとは……年末年始の休みに配置換えしてエアコン様を迎える用意をすることにします。
焦って石油ファンヒーターやらカーボンヒーターやら買っちゃうところだったんですが
教えてもらえて助かりました。どうもありがとうございました。
883目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 01:09:32
>>882
マジレスすると電気毛布買うくらいならちょっと良い羽毛布団と敷き布団用の暖かいカバー買え。
俺は羊毛から羽毛に代えて感動し、敷き布団カバーをもらい物だけどなんか良い感じの暖かいのにしたら暖房要らずになった。
もちろん、起きてるときに寒いのは嫌だからガスファンヒーター使ってるが
寝るときは暖房なくても平気な状態。

電化製品マンセーの俺が鳥の羽ごときにここまで骨抜きにだれるとは正直思わなかった・・・・・
884目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 02:52:43
>>883
882は犬用だって、わかってる??
885目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 07:26:14
どう見てもペット板
886883:2006/12/22(金) 18:45:56
>>884
もちろん、我が家では犬も羽毛布団を使用してるよ?
俺の地方では普通のことなんだがなー。






嘘です。すいません。酔っ払っててよく見てなかったよママン・・・orz
887目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 00:45:11
サンルーム550Nってどうよ?
888目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 11:44:05
近所の家電量販店でこたつが1880円だった
思わず並んで買ってしまった
ああ、2年ぶりのこたつはあたたかいなぁ
889目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 03:53:16
そのままこたつ虫になってしまうぞ
890目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 04:18:57
今年のクリスマスも一人身でさみしく、おまけに休日出勤ときたもんだ
寒い・・・、寒い・・・。

こんな俺にオススメの暖房はありますか・・・
891目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 09:54:12
>>890
肉布団
892目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 09:54:54
>>890
893目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 10:10:50
押入れにあった
ホットカーペットとコタツがあったから使ってみたら、超快適だわ。
カーボンヒーター買おうとおもったけど、やっぱいらないわ。
894目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 18:45:56
今セラミックファンヒーター使ってるんだけど、これ音が五月蝿いだけで駄目だな。
温風が出て暖まるってゆうから石油ファンヒーターまでとはいかなくても、そうな感じで部屋中暖かくなるかと思って買ったけど、
温風当たってる体の部分しか暖かくならないし、ファンの音が五月蝿過ぎてテレビの音聞こえないしorz
どうせ当たってる部分しか暖かくならないなら電気ストーブ系を新しく買おうと思ってるんだけど、
カーボンヒーターってほんとに良いかな?
ハロゲンはガッカリだったからこの手の物には迂闊に手を出せない。。
使ってる人教えてくださいm(__)m
895目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 18:55:50
こたつむり
896目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 19:54:39
>>894
5000円程度の暖房器具にまともな期待するな(笑)
897目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 22:18:23
>>894
最大1.5kW以下の暖房器具にまともな期待するな(笑)
あなたの家の断熱状況なら、カーボンでも近寄らないと暖かくないよ。
オイルヒーターとかサン○○○とかの高い器具だって、同じ。

やっぱり、600Wとかで十分に暖かい「コタツ」だね。背中側にガッカリだったハロゲン置いて。
898目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 08:46:41
500円ぐらいで売ってる電気あんかをどてらの中に入れておけ。
歩くコタツ最強。
899目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 21:15:01
>>898
電気アンカ、ソフトタイプのやつだと腰のあたりにあてて
上からどてらとか着込むと、マジで最強にあったかいな。
腰から背中にあけて暖めるだけで全身がポカポカしてくる。
動かずに座ってパソコンとかやってる時は、これ最強。

なんでも下腹部のあたりにぶっとい動脈やらリンパやらが
通ってるらしく、そこら辺を暖めると温まった血液が
全身に送られるんで体全体があったまるんだそうだ。
900目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 04:45:29
なんか腋汗かいて冬なのに服が汗臭くなりそう
901目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 08:04:33
>>894
部屋を暖めたいなら素直にエアコンにしないの?
902燃料単価:2006/12/29(金) 08:22:15
冬休みの宿題に次スレからのテンプレを作成したいと思います。案を作ったのですがどうでしょう。

(同じ熱量を得るための料金。同じ熱量で同じ暖かさに感じる訳ではないので、次レスを参考に)
電気 \21/kWh:契約形態により変わる。深夜7円程度から冬季昼間25円程度まで。普通は21円程度+基本料
   \21/kWh:電気ストーブ,オイルヒーター,遠赤,ハロゲン,シーズ,カーボン等は効率ほぼ100%
   \3.5/kWh〜11/kWh:エアコンCOP6(最新高性能)〜COP2(かなり古い)の外気温7度時 外気温2℃で2割低下+霜取り
   \7/kWh:深夜蓄熱暖房は不在時ロス,高温時窓開けロス等があるが、それを無視すれば効率ほぼ100%。
都市ガス \9.6/kWh(12.5kWh/m3 120円/m3):業者により\8/kWh〜\16/kWh程度の差あり +基本量 
   \9.6/kWh:開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \11/kWh:FF式や温水式は効率90%程度
灯油 \7.7/kWh(10.35kWh/L 80円/L):H18.11店頭平均 時期変動大だが地域差少 配達は+5円/L程度 基本量不要
   \7.7/kWh:開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \9/kWh:FF式や温水式パネルヒーター、温水式床暖房は効率85%程度
LPガス \16/kWh(28kWh/m3 450円/m3):業者により値段格差が大きい +基本量
豆炭 \15/kWh(6.6kWh/kg 100円/kg):CO中毒危険!! ON-OFF(特にoff時)のロス多い。購入店,量で値段差極めて大。
903暖房種類による必要熱量:2006/12/29(金) 08:24:17
遠赤外線暖房:室温低くてもよければ、熱量小。外気7℃室内18℃は室内23℃の約70%。直接当たった箇所は暖かい。
    遠赤外線のエネルギーは室内の何かで熱エネルギーに変換されずにそのまま外部に逃げることもあり、熱量ロスに。
床暖房:頭部付近の室温18℃でも足接触温度が高く輻射熱もあり快適。その分熱量少ないが、床下に逃げる熱もあり断熱重要。
    室内←合板(12)+熱源+合板(24)+グラスウール16K(100)→床下外気 で1割ほどの熱が床下に逃げる。
低温パネル:オイルヒーターやガス温水パネルは鉛直方向の温度差が出来にくく、熱量普通でよい。高断熱住宅向け。
新エアコン:床を温風で温めるタイプは、室内温度差が少なめで熱量普通。部屋が雑多だと温度差生じる。
ファンヒーター:室内温度差が生じやすいので、快適時の室内平均温度が高めになりがち。その分、熱量がいる。
   吹き出し向き,配置等がよいと上記エアコンより頭寒足熱にしやすく、熱量も少なくてすむ。
ストーブ:高温熱源で自然対流なので、天井付近に無駄に熱が溜まりやすく熱量が余計にかかる。
     ただし、遠赤外線もあるので、低めの温度でも快適に感じる場合も。
古エアコン:天井付近の暖かい空気を吸気し、室内上部にしか温風がこないので、天井からの輻射熱と足元冷気で不快。
     天井付近を30度まで温めても、足元に窓からの冷気が漂い寒いと感じ、熱量がかなり必要。

室内全体を22℃にするときの外気7℃で必要熱量,外気2℃で必要熱量をそれぞれ[100]とすると、
0〜50cm平均:22℃ 50cm〜180cm:18℃ 180cm〜240cm:18℃ 外気7℃で必要熱量[079] 外気2℃で必要熱量[084] :床暖房等
0〜50cm平均:20℃ 50cm〜180cm:26℃ 180cm〜240cm:30℃ 外気7℃で必要熱量[125] 外気2℃で必要熱量[119] :古エアコン等
(断熱・気密が高いと室内温度差が生じにくい。家により同じ面積でも数倍以上の必要熱量の差がでる。)
904目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 10:08:43
電気毛布を体に巻いてドテラを羽織れば最強!
905目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 05:54:46
早死にしそう
906暖房器具の種類とその特徴:2006/12/30(土) 06:24:29
(移動不可固定暖房 室全体〜家全体暖房)
エアコン:ヒートポンプで効率良く暖房。寒冷地は効率悪化+除霜運転不快。室内温度分布が悪。
     置場所すっきり。要室外機。暖房能力2.5kWで本体5万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
灯油、ガスFFヒータ:強力。排気ガスは室外へ。室外機と室内機を近くに設置する必要あり。
    設置場所が限定される。暖房能力5kWで本体10万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
蓄熱暖房:夜間割安電力使用可。寒冷地も可。基本的に24時間暖房で、温度調整が苦手。
     重たい(200kg〜)、大きい。暖房能力2.5kWで本体30万ほど。15年使用で8千円/kWh/年
温水パネルヒータ:窓下部や脱衣所などにも設置可能。熱量確保には設置面積が大。高断熱住宅用。
    設置場所の壁が利用不可。暖房能力5kWhで本体50万ほど。10年使用で10千円/kWh/年
床暖房:室内温度分布がよい。熱源は温水(灯油,ガス,ヒーポン),電気蓄熱,ヒーター等。床下断熱必要。
    家具設置一部不可。電気ヒーポン暖房能力6kW(30畳)で80万ほど。10年使用で13千円/kWh/年

(移動式室全体暖房)
灯油ストーブ,ファンヒータ:室内に排気ガス、水蒸気がでる。手軽で安いが要換気。給油面倒。
   設置簡易。冬季以外の保管場所要。 暖房能力2.5kWで1万円ほど 4年使用で1千円/kWh/年
オイルヒータ:低温暖房で輻射熱が心地よい。高断熱住宅のみ。電気代がかなりかかる。
   大きく重め。暖房能力1.5kWで4万円ほど 7年使用で4千円/kWh/年

(移動式スポット暖房)
電気セラミック温風ヒーター:暖房能力が低い温風暖房。1kWタイプで木造3畳,コンクリ4畳に相当。
   設置移動が簡易。加湿器付きもあり。暖房能力1.2kWで6千円ほど 5年使用で1千円/kWh/年
電気遠赤外線暖房:主暖房には向かないが、人を効率よく温める。直接当たるが事故に気をつける。
  カーボン:遠赤外線多い ハロゲン:カーボンよりは効率悪い 昔ながらの遠赤ストーブ:遠赤少ない
シーズ,セラミック:遠赤外線多い カーボン暖房能力1kWで1万円ほど 5年使用で2千円/kWh/年
(注意:使用年数は平均使用可能年数等とは無関係に、独断で設定。その他もかなりの独断。)
907暖房器具の種類と特徴(その他):2006/12/30(土) 06:30:40
(熱源あり)
こたつ:600Wほど 足元だけだが、布団ありで効率よい。
ホットカーペット:600〜1,200W 上下温度差解消の補助暖房に。床暖より出力低い。
デスクヒーター:200Wほど 机の下などに置き、足下だけを暖める。
ホットパネル:300Wほど キッチン、トイレなどの足元暖房
ウィンドウラジエーター:100Wほど 窓からの冷気対策 能力どおりの性能。
湯たんぽ,カイロ:直接肌に近い場所で使用するので効率よい。火傷注意。

(暖房器具以外)
高断熱・高気密:新省エネ住宅→次世代省エネ住宅に改善すると、必要熱量(=暖房費)4割減
厚着・毛布等:発熱体としての人を利用(作業時約100W,就寝時約50W)
サーキュレータ:空気攪拌し、室上部の熱を足元へ。
窓対策グッズ:Q値に影響大きい窓への手軽な対策(ぷちぷち、サッシ用断熱テープ、すきま風防止ボード等)
加湿器:開放式の灯油,ガス以外で、室内暖房する際は是非、利用したい。
908目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 14:07:13
サーキュレータなんか買わんでも空気清浄機で循環させたほうが良い
909目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 22:53:29
対流式ストープってかなり暖房能力あるようですけど
やっぱ燃費はその分悪いんですか?
910目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 00:11:56
灯油の場合、能力と燃費は正比例
911目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 00:23:19
>>909
燃費は悪いね。
しかもタンクは小さめで本体と一体型。
買うならその辺覚悟するようにね。
912792:2006/12/31(日) 01:06:18
仕事が終わらず3日空けてたら・・・

室内温度、氷点下・・・・

これから暖房全開です、でも出社6時・・・・
913ハゲロン:2006/12/31(日) 01:08:51

ハゲロンヒーターって部屋全体が暖まるの?
それとも 近くが暖まるだけ?
914目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 01:34:45
>>913
部屋の広さが1畳で天井までの高さが1.8メートル以内で、
隙間なくきっちり保温できる環境なら十二分に部屋全体が暖まると思うよ。

今年の冬はこれで決まりだね!
915目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 02:05:17
>>913
光があたってる体の部分だけが暖かいだけ。
部屋や空気を暖めるのは期待しない方がいいよ。
916ハゲロン:2006/12/31(日) 02:22:28
そっかあありがとおございます
917目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 05:28:50
>>909
>>903 のストーブに書いたとおり、天井に熱が溜まる分、燃費悪いね。
ただ、近くにいるとすごい暖かいよ。火傷するほど。

>>792
>>820とかに書いてある対策やってみた?効果がでたか知りたい。

>>908 空気清浄機って上下攪拌のパワーが弱いイメージが。
918室内温度分布等の快適性:2006/12/31(日) 05:39:14
局所暖房(コタツ等)より全体暖房が快適だが、暖房費がかかる。
全体暖房なら、温度差(特に上下)が少ないか、足元が暖かい方が快適。
風が直接当たると不快(寒く感じる)だが、風があると温度差が解消される。
ただし、室内温度が低い暖房点火直後は暖かい風に当たると快適。
放熱温度が低いと、室内の温度差を生じにくいが、すぐに温まらない。
高断熱・高気密住宅は、室内の温度差を生じにくい。

湿度が高いほど、同じ温度でも暖かいと感じる。湿度40%を下回ると不快。
灯油・ガスの室内燃焼(開放型)のみ水分発生で湿度が上がるが、換気が必要。
エアコン暖房が乾燥しやすいと言われているが、基本的に開放型以外の暖房は同じ。
室内平均温度が高いと同じ水分量で湿度が低くなる。そのため、室内平均温度を
高くしなくてはいけなかった古エアコンは乾燥しがち。FF暖房も乾燥する。
919目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 18:08:27
室温が上がれば飽和水蒸気量も上がるから、水分が人体から持って行かれるってことだよね。
飽和水蒸気量って小学校の理科でならったでしょ?

だから人体の代わりに乾燥を引き受けてくれる気化式加湿器は有効なんだよね。
あまり潤ってる感じしなくても、漏れは解ってるよ・・・電気代安いし、使い続けるよ。
920目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 21:38:19
大丈夫かいな
921 【中吉】 【1559円】 Q&A:2007/01/01(月) 05:23:28
Q.最近の電気暖房(エアコン,蓄熱等除く)は、暖かくなりますか。
A.コンセントの関係からどの機種も暖房能力が最大で1.5kW以下と小さいです。
  灯油機器の畳数目安表示だと、1000Wで木造〜3畳,鉄筋〜4畳です。
  断熱がかなりよい家でも、上記の倍程度の面積までを目安にするとよいでしょう。
  断熱不足の部屋で電気暖房しか購入できない場合は、室温を上げることを諦め、
  遠赤外線(カーボン等)で暖房器具に体を向けるか、コタツ等の部分暖房がよいでしょう。

Q.電気暖房の種類について、その特徴を教えてください。
A.温風暖房―セラミックファンヒーター(室温を上げたいとき)
  遠赤外線暖房―遠赤外線ストーブ<ハロゲン<カーボン<セラム(シーズ)≒サン○○○?
  人体に有効な遠赤外線量は右に行くほど多い。と思われますが、製品によるようです。

Q.部屋がなかなか温まらないのですが。
A.部屋の広さ、断熱状況に比べ、暖房能力が不足しています。
  暖房器具の畳数は目安です。一般的な家より断熱が悪ければ温まりません。
  エアコンは屋外気温により暖房能力,暖房時間(霜取のため)が変わります。
  部屋上部に暖かい空気が溜まる暖房で、足元が冷たいと平均室温以上に寒く感じます。
  コンクリの家はコンクリが温まるまでも含めたら時間がかかります。

Q.暖房器具の畳数の目安表示や年間電気代等はあてになるのですか。
A.畳数の目安表示は、灯油機器とエアコンで考え方が違い、暖房能力と畳数の
  関係が違います。  ある特定の断熱状況、温度条件で設定されているため、
  使用する部屋の断熱状況や暖かいと感じる温度の個人差などで大きく変わります。
  断熱状況で倍以上の差がでるので、自宅の状況などを踏まえて購入してください。

Q.エアコン暖房は暖房費が安いようですが、本当に温まるのですか。
A.暖房能力あたりの単価は、エアコンが安くなってきています。>>902 参照。
  ただし、断熱の低い家では、足元まで温度が上がりにくいです。
  また、室内温度分布にムラが出たり、風が当たることで寒く感じたり乾燥を感じます。
  断熱性の高い家でエアコン暖房の特徴を理解して、うまく使いこなしてください。
922目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 20:19:26
毎年冬になると風邪引いてたのに、エアコン壊れて
カーボンヒーターにしてから風邪ひかなくなった。

エアコンってもしかしてもの凄く空気乾燥させる?
朝起きると舌が上あごに乾いてひっついてるときとかあったもんなぁ。

電気式のヒーターって、そういう健康面でもいいね。
空気汚さない、火事も起こしにくい、乾燥もしにくいと。
923目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 20:22:04
>>922
このスレにすべて答えは出てるよ。
ちゃんと読めば誤解も解けるだろう。
924目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 21:01:20
キャパの差が真因だとしても、風を起こす方式は若干分が悪いんじゃないかな。
空気の動きが少なければ、自分の息や、布団の中から肩口を通して来る湿気が
口の乾燥を緩和してくれているとも推測できる。
925目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 05:29:41
風があると自分の体の回りの体温を奪われてしまうので
どうしても寒く感じるんだよね。そのせいでエアコンは
器具での温度は暖かくても、体感温度が寒く感じる。
また、風があるとその場所によどんでいる分の湿度を
動かしてしまうので、乾燥していると感じる。
これは同じ湿度でも風のある日は外の洗濯物の渇きが早いのと同じ理屈。

これらの2点でエアコン暖房は、他の暖房器具より
暖かいと感じにくい。この体感温度は器具では測れない。
926目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 06:16:10
>>922
カーボンヒーターだと、室温が低いでしょ。室温が低い分だけ乾燥してないよ。
あと、壊れるほど古いエアコンで室内上下の温度差があると、
自然換気されやすい。(外気が入って来やすい。)
あと、カーボンヒーター等で室温低いと、あまり自然換気されない。

冬は外がすごい乾燥しているから、外気が入って来るほど乾燥する。
927目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 06:42:09
でもエアコン暖房で加湿器使うのはデフォだよなw
928目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 08:00:21
>>927
ハイブリッド式・気化式加湿器なんてのはエアコンと一緒に使わないと意味ないしね。
オイルヒーター等の電気暖房だと気化式もスチーム式も同じ室温にするためには消費電力は同じになるし。
市場で売れてる・メーカーが力入れてるのはそれらだし、加湿器買う人はほとんどがエアコン使用者なんだろう。

部屋が広いなら自分の居るところだけカーボンヒーターで暖めるのは省エネで良いことだね。
温風・対流式暖房だと部屋全体を暖めてしまうので無駄。
929目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 09:46:30
電気暖房器具で質問なのですがパネルヒーターとファンヒーターはどちらの方が部屋干しに適していますか?
住居がワンルームなので就寝中もつけるとなるとパネルヒーターかなと思っているのですが
乾きの早さが気になります。
アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに下記のような機種の物を購入しようと思っています。
パネルヒーター
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_1623658/57335364.html
ファンヒーター
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_1608201_26953332/41095474.html
930目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:14:53
>>929
どっから、どう考えてもファンヒーター。
低温で無風で遠赤外線もなければ、まったく洗濯物が乾かない。

風があるだけでも、洗濯物は乾く。
931目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:36:07
>>929
扇風機
932目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 18:51:00
>>929
コインランドリーの乾燥機
30分でイナフ
933目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 01:20:41
>>929
除湿機。
マジで以外と熱を出してるし、乾燥用なら最強。
934目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 09:29:35
過失器使ったら、翌朝には除湿してね
935目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 06:58:41
>>934
断熱がいい家なら、翌朝まで暖かくて、乾燥してる。
換気はされているから、家の壁等で蓄熱されたもので弱い暖房しているようなもの。
936目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 00:04:54
エアコンでほどほどに暖房しながら頭寒足熱したいんだけど、
この松下のデスクヒーターって使える?
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=DC-PD1
ちゃんと広い範囲で温まるのかしらん。

マニュアルのこの記述も心配。

> デスクヒーターの表面温度は、サーモスタットのはたらきで熱くなったり、
> ぬるくなったりをくり返します。また、室温が比較的高いときには、サー
> モスタットが作動してぬるいと感じる時間が長くなる場合がありますが、
> これは故障ではありません。

アナログに出力調整できんのとか、機械に無知な俺は思っちゃうわけですが。
937目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 00:10:08
>>936
それすげー暖まるよ、80Wで十分暖かい。
ただあまり離れてると寒いので、足は近づけるようだけど。
サーモスタットは何時動いてるかわからんね。
出力調整というか160Wと80Wの切り替えスイッチが付いてる。
938目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 03:26:05
80Wとか160Wっていうと電球1ケ分程度の光熱費で
足が暖かいのか・・・・  魅力的だなぁ・・・欲しくなった
939目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 05:07:10
>>447
このコストって
エアコンco6だと一時間3.67円
cop2だと一時間11円掛かるということですか?
940目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 07:21:27
>>939
>>902-903 も参考に。
1kWh分の出力を得るための熱量です。
定格消費電力1kWで、定格運転状態を1時間続けたらその値段です。
新省エネ基準程度の家の6畳間で内外温度差15℃程度なら1kWぐらい
の熱が外にでるかな。
941目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 07:22:58

×定格消費電力1kW
○定格暖房能力1kW
COP5だと暖房能力1kWのとき消費電力0.2kW
942目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 11:27:04
>>939
その通りだが、エアコンのCOPは各種条件によって上下するので注意
カタログ値は外気温7℃の定格運転。

気温が7℃より高ければそれより良くなり、低ければ悪くなる。
7→2℃でおよそ20%悪化。
https://eww.appliance.panasonic.co.jp/mapps/img/aircon/1802.jpg

定格より出すパワーが小さければ良くなり、大きければ悪くなる。
暖房初期の30分程は定格を超えたハイパワー運転する事があり、悪化する。
その後の室温維持では定格の半分程度の出力になり大幅に良くなる。

他にも配管長、高低差、内外気温差、風量などで変化。
943目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 21:15:12
真冬の北海道で強風による大規模停電とか、文字通り生命にかかわるな……。
シャレにならん。
944目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 22:52:30
そうでもないよ。
俺、岩手出身だけど昔は木炭のコタツだけ。
その上隙間だらけでブリザード(?)が部屋にびゅーっと入ってきた。
それがないだけでも天国。
945目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 04:05:25
ガスファンヒーターってどお?
946目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 06:20:06
あったかいよ。換気必要だけど。
ガス配管あるから、灯油みたいに好きな場所に移動できない。
947目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 22:20:17
>>940-942
皆さん詳しくどうもありがとうございます!凄く参考になりましtあ
948目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 22:28:16
COPというのは何を見ればわかるのでしょうか?
取説にのってたかなぁ?
949目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 23:28:15
>>948
COPは出力÷消費電力
950目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 11:21:00
エアコンの問題点
たいてい上から下に乾燥した温風を吹き付けるので乾燥度が上がり
体感温度も下がるのでさらに設定温度を上げ、乾燥度が増す
乾燥は気道感染のリスクを上げる

夏場に発生したカビがエアコンの内部に付着している、これを
除去することはほぼ不可
このカビが高温風で吹き飛ばされながら部屋中にまき散らかされる
951948:2007/01/09(火) 22:51:25
>949
なるほど。どうもありがとうございます。
952目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 01:21:11
ダイニチのファンヒーターよいよ。一万以下でかえるし。
ファンがついてないとやっぱだめだわ。
空気があたたまらない。

いい買い物でした。
953目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 10:35:30
続・エアコンの問題点
併用する加湿器もタンク内部で発生したカビを部屋中にバラまく。
一部地域では水道管にアスベストが使われており、水道水に混入したアスベストも効率よく空気中に放出する。
954目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 10:44:14
カビと共存できるカラダを
955目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 16:26:32
>>953
加湿器はエアコンに限らずFF式ファンヒーターや電気暖房(オイルヒーター)とかでも使う必要があるんだが。
メンテはしっかりやらないとな。
956909:2007/01/10(水) 22:11:33
>>917
レス遅れて申し訳ありません。
吹き抜けリビングに対流式ストーブで
リビング上部のシーリングファン廻すつもりなんですが
燃費抑制に対してさほど効果ないでしょうか?
957目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 04:54:10
シーリングファンは、頭付近までも風こないので気休め程度って意見も多い。
だけど、ないよりマシだと思う。掃除とか面倒そうだけど。
サーキュレータとかで、人がいないとこにガッと熱を下ろせればいいけど。

吹き抜けは灯油ファンとかでもキツイから、遠赤外線効果のある対流式暖房もよいかも。
金持ちなら床暖房+補助暖房を進めるけど。
958目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 13:21:30
>>955
乾いた風を吹き付けるエアコン使用時の乾燥がいちばん酷いわけだが。
石油・ガスファンヒーターの場合燃料に含まれる水分が空気中に放出されるので乾燥が緩和される。
959目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 13:40:53
>>958
結露でカビ
960目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 16:46:58
>>958
FF式ファンヒーターも乾いた風を吹き付けるんだが。

つーか開放式は今の高気密住宅で使うと間違いなく過加湿される。
なのでエアコンかFF式ファンヒーター+加湿器の方が制御されて良い。
961目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 17:40:14
>>960
加湿器がカビ放出
962目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 17:42:12
>>959-960
うちもマンションに越してからファンヒーター使ったら、
アルミサッシにびっしり結露してカビが生えまくってた…orz
アレルギーとかはないからいいけど、掃除がマジ大変だった。
963目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 19:23:38
>>961
石油やガスの開放式暖房など制御できない加湿は致命的
964目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 20:02:15
>>961
カビ放出しないのもあるよ、ナノミストとかベンタとか。

逆にこれ以外の気化式はやめた方が良いね。
よっぽどの掃除好きなら別に良いけど。
965目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 22:58:07
そりゃ長期的に見れば結露を防いで部屋をクリーンに保つのは大切
だが、エアコンのカビ放出は夏を越した1シーズン目からやってくる

室温と湿度を注意して使えばガスや石油がいいよ
面倒なようだがエアコンに任せすぎてしまっているのかもね
966目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:02:18
シーズン中毎日使ってるエアコンにカビは生えない。
乾燥機能付きもはえにくい。
967目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:10:01
>>966
あまいね
君の部屋のエアコン、ダクトから懐中電灯で中覗いてみな
黒くないか???
968目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:17:56
2001年から年中使ってるダイキンのファンモーター故障して
サービスの人が室内機ばらしてたが、内部にカビはなかったね。
フィンの表面とファンに汚れが付いていたので雑巾で拭かせてもらった。
フィンの内部垂直部分はアルミ色で綺麗なもんだった。
噴出し口にかすかなカビが点々とはあったが。
969目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:31:24
新しい日立のエアコンは内部乾燥が付いてるのでカビは全く生えてなかった。
古い東芝のエアコンはそう言った気の利いた機能が付いてないのでかなり生えてた。
来年買い換えよう。
970目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 16:28:59
掃除機能がついてるやつ買えばいいじゃん
971目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 16:30:29
エアコンは暖房効率いいっていっても外の熱とりこむだけだから外に出たとき寒いよ
972目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 16:48:10
>>971
室内に永遠に熱がとどまるわけじゃないしw
数時間のスパンで見ればエアコンに使った電力ぶん外気は暖まってる。
973目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 16:40:49
家が寒くて冷え性なのでストーブを探しているのですが、
全く詳しくなくて…
ここのメーカーはやめておけ とかはあるんでしょうか?
5000円くらいのを探してるので古いのでもかまわないのですが…
教えてちゃんですいません。
974目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 20:07:00
>>973
メーカーはまともな店の商品ならどこのでも構わないが、やや高くてもカートリッジタンク式でないと給油に苦労するよ。
975目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 20:44:52
>>973
電気ストーブはやめておけ。次世代省エネ住宅とかじゃなければ部屋が暖まらない。
灯油ストーブの中古はやめておけ。取り扱い悪いと、数年でダメになる。
ガス等は予算不足。
灯油の反射式(ヤカンの湯を沸かせるの)は、室内の温度差が大きくなるよ。
灯油ファンヒーターの安いのを10,000円以下で探したら?今なら8,000ぐらいで買えるかも。
メーカーなんて選べる予算じゃないけど、国産メーカー以外がもし売ってたら、
絶対にやめること。(コロナ、ダイニチ、シャープ、トヨトミ、アラジンならいい)
976目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 21:34:43
子供が生まれるため、風が吹かない電気系の暖房を買おうと思っています。
住居は寒冷地、鉄筋コンクリート、和室6畳で使用予定です。
和室にエアコンを取り付けることが出来ず、常時15℃程度を
維持できるような暖房器具はないでしょうか?
オイルヒーターやパネルヒーターが候補でしょうが、決め手に欠けます。
オススメなど教えてください
977目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 06:20:10
鉄筋コンクリートの集合住宅で15度を維持したい(30分で15度にしたいではなく)だけなら、
窓の性能や隣室の暖房状況によるけど、寒冷地でも400〜500Wで足りると思う。
ただ、15℃は寒いし、急に温めたいときやすごい寒い日もあるだろうから、なるべく出力の大きいものがいいと思う。

遠赤外線暖房は、赤が熱すぎても文句言えないことから、やめた方がいい。
室温以上に体温が上がることがある。
電気の空気暖房(対流暖房)で風ないのは、オイルヒーターや一部のパネルヒーターだけど、
値段や設置スペース、重量からパネルヒーターがいいと思う。

あとは、ホットカーペット併用。赤は足元にいるから、窓等からの冷気がもろにくる。
冷たい空気は足元這うので。温度調整間違わなきゃ、事故は平気だよ。
もともと出力低いし。ただ、赤はよく吐いたりするし、高温防止にも赤の下には何かひいてね。
978目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 13:59:24
>977
ありがとうございます。
真夜中対策にセラムヒートを購入したので、電気代を考え
オイルヒーター等で15℃維持を検討してたのですが、
仰るとおり、赤ちゃんは文句言えないので微妙ですね^^;

窓は二重ガラス、さらにプチプチを貼り付け、寝室のまどは
はめ殺しにして、窓枠全体をプチプチで覆ってます。
これで、冷気はかなり改善されたので、オイルかパネルを
店頭で見てきますね^^
979目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 14:22:47
東芝の90年代製のホットカーペットが出てきました。
本体のみ・・・。
いまさらコードだけ入手するのは無理でしょうか。
ぐぐってみても、型番でHITせず
メーカーにも「6年すぎたものは在庫梨」といわれました・・・。
あきらめて新しいの買うか・・・。
980目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 14:30:06
>979
発火して火事になる前に新品買え
981目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 22:57:21
980まで行ったので次スレたてました。

■★★ 暖房器具全般を語るPart3★★■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168868493/
982目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 23:12:04
>>981
乙です。
983目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 18:00:47
>>978
ホットカーペットは赤ちゃんは低温やけどになりやすいからやめた方が良いよ。
984目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 03:28:24
984
985目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 10:57:33
985
986目のつけ所が名無しさん
986