太陽電池つけてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
電気代節約になりますか?
2目のつけ所が名無しさん:03/08/18 11:32
元を取るには15年くらいかかるぞい。
そのうち普及率では燃料電池に追い抜かされる。
車のバッテリ補充電用に付けてまつ。
家の屋根に取り付けるタイプの年間維持費用はどのくらいなんだろう。
6目のつけ所が名無しさん:03/09/08 05:17
日本中の屋根をソーラーパネルにすれば安くなると思う。
そんで原発やめて電力会社は解散。
関連会社の電工系メンテ会社を残す。
どうなんだ実際?
8目のつけ所が名無しさん:03/09/27 21:08
いくらくらいかかるん?
9目のつけ所が名無しさん:03/09/29 23:37
京○ラのひといないの〜?
10目のつけ所が名無しさん:03/09/30 00:45
めったに故障はせんだろう?
ほったらかしとけば維持費はいらんよ、いつまで持つかわからんけど運がよけりゃ
20年は逝けるんとちゃう?
維持費はかからんが、国の補助金もらったんで2年間の電力報告がウザい。
設置費用は、全込みで160〜170ってとこかな。(ちょっと裏ワザで安目)
15年ほどでペイでしょかね。
停電のとき単独コンセントから電気が取れるけど、そういう状況ってあんまり考えにくいかも...
15年くらいで回収できるといいですね
13目のつけ所が名無しさん:03/10/07 13:25
あまった電気を電力会社に売って黒字の家もあるみたいだね。
今朝テレビで見たよ。風車つけてる家もあった。
14コロスケ:03/10/13 10:50
工事って何日くらいかかるの?
設置場所(屋根)の状態によってかなり変わってくるよ

古い木造(瓦葺き)だと、屋根を直して貰わないといけなかったりする
16目のつけ所が名無しさん:03/10/19 22:04
>>11
裏技教えて欲しい。
sage
18目のつけ所が名無しさん:04/01/08 00:11
人柱期待age
19目のつけ所が名無しさん:04/01/08 01:17
>>15
やはりある程度強度が必要になるんかな?
ちゃんとパネルを掃除しないと発電できなくなるから、それなりの維持費はかかると思う。
>>20
近所の悪ガキに石を投げつけられたら、と思うと怖いです。
2221:04/01/29 19:10
あ、>20へのコメントではありませんでした。
>>21
アモルファス型なら頑丈だよm9(´Д`)
バイオレッタ使ってみ
25水道屋:04/02/12 12:30
メーカーに上記で出てる「回収に15年かかる」という計算は間違いだといわれました。
例えば現在、電気代とガス代で2万円かかってるとして、太陽電池のローンが
15年払いで月々1万5千円くらい。これに電気代が毎月3千円くらいで澄むようになる
んだからしめて1万8千円程度。ローンが終了すれば1万5千円も不要でまるもうけ。
つけた月から現在よりも支払いが減るんだから回収なんて無問題!
という説明に納得しちゃったんですが、なんか誤解してるところがありますかね?

>6
現在のところ夜間は電気を買わねばならんので電力会社は必要です。
>3
5年後をめどに商品化だそうですね。これは気になりますが。
>>25
> メーカーに上記で出てる「回収に15年かかる」という計算は間違いだといわれました。

何が間違いなのか、この文章ではわからんのだが。
ガス代が無くなるって、、、エコキュートでも導入しろと言うのか?
エコキュートの月々の返済はどこに入ってるんだよ。

太陽電池も電気製品。
15年以上故障も知らずに初期性能のまま動き続けてくれる電機製品というのは、信じて良いのか。
メンテ料は見込んでいるのか?
15年もすれば次のに買い換える事態になりはしないか?
古い奴の廃棄費用とかも考えなくて良いのか?

自分としてはぜひ太陽電池を屋根に載せたいが、せめて回収期間が10年を切らないと導入する気にならないなぁ。
2725:04/02/12 21:48
>回収期間

んだからその「回収期間」という考え方が間違っているという話です。
「太陽発電は回収に15年かかる」という考え方の根拠は、太陽発電は毎月8千円分の
発電能力があるので、1式270万円を八千円で割ると15年掛かるという考えですが
その計算自体に意味がないということです。

繰り返しになりますが、現在電気・ガス代として2万円以上払っているのなら、太陽発電導入後に
電気代とローンを合わせて支払いが2万円を切れば、導入した時点ですでに
得でなはいかという話です。
予算270万ならエコキュート&電気温水器もギリギリ入る見積もりになるはずです。

>太陽電池も電気製品。

現在使ってる給湯器・コンロだって買い替え・メンテは必要でしょう。
故障については30年は使えるハズというメーカーの説明を信じるしか
ないんですが。

とりあえず来週メーカーが見積もりに来るので、疑問点などあれば
その時聞きますんで、26さんも他に質問などありましたらぜひ出しといて
下さい。
2826:04/02/13 00:09
とりあえず、どういう試算をしたら今の光熱費総額より借金返済+今後の光熱費が少なくなる試算が出るのかを明らかにしてくれ。
突けばボロは出てくるぞ。
我が家ではどうあがいても月々の出費は増えるから回収に15年以上はかかる計算だった。


シャープの太陽光発電Q&Aによると、日射量の地域差が大きくて、
「4.05kWシステムで」年7.9〜10.7万円という数字だよ
日本で一番条件の良い地域の数字だけ教えられてない?
(3kWシステムだったら、これの25%落ちになるはず)

セールストークだけで売るようなところだったらアレだなー
3026:04/02/13 08:48
確認した方が良いこと。

設置屋根の方向・角度・設置面積・日照量で、現実的に得られる発電量の確認
(カタログ値ではダメ)
屋根の補強など、標準外の工事が発生しないか。
過去の実績の故障率・修理費用から、運用中に覚悟が必要な平均的維持費(メンテ料)の見込み
システム更新時の廃棄料
(だいぶ先のことだから、制度上のこともあり考えてもしょうがないかも)
考え落ちしている費用
(IHレンジにしたら今までの鍋・釜の大半は使えない)
3125:04/02/13 19:15
>日本で一番条件の良い地域の数字
当地は日本で2番目に条件のいい県なんで、そのへんはクリア。

>「4.05kWシステムで」年7.9〜10.7万円
予定してるのはチョーフ(製造は三菱)ですが、その数字は悪すぎるのでは?

>鍋・釜
現在の中華なべと土鍋は諦めるしかないですね。
IH用の土鍋は開発中だそうで、数年内に意外に使える鍋の種類は増えるらしいです。

あとぶっちゃけ、経費的なことよりも「自家発電」「えころじー」の面白さですね。
これにハマるかどうかで逆に経費面がずいぶん変わってくるそうで。
シャープの数字は、ぐぐれるように参照元も書かれてるよ。
むしろ、悪すぎると言い切れる根拠を知りたいね。
3kWで月8000円という数字は、三菱のサイトにもないから。

3.12kWシステムで年2081〜3607kWhという数字は見つかった。
(三菱電機の太陽光発電Q&A)
国内最高で3607*24=86568円=月7214円。

シャープと三菱を比べても、出力比で2%と違いが出ないので、
「同一地域なら、太陽電池出力に応じた発電量」
という当たり前の結論になる。

結局、セールスが言ってるのは、どんな数字なんですか?
調べるほどにますますアレな感想なんですが。
業者はしっかり選んだ方が。
33目のつけ所が名無しさん:04/02/14 02:24
多分、試算の計算式を明示させれば
うそか本当か良くわかると思う
当然、トラブルを避けるためにも
その資料は手元に取っておく必要が歩けど
34目のつけ所が名無しさん:04/02/14 02:55
ホントにいいものだったら
人に勧めるより先に
まず自分の家に導入する罠。

セールスに聞いてみたら?
お宅は太陽電池つけてますか?って
35目のつけ所が名無しさん:04/02/14 03:15
安サラリーのセールスに持ち家がある訳ないから、
逃げ道は幾らでもあるぞ
3625:04/02/17 11:22
>3kWで月8000円という数字は、三菱のサイトにもないから。

当地は広島なんですが、3kWタイプの広島の年間予測発電量は3607kW。
1kWが26円とすれば3607×26.4÷12ヶ月で7935.4円となりますんで
3kWタイプで月8000円発電できる、と判断していいと思うのですが、
なんか勘違いしてますかね?

あ!中国電力は2段目料金が26.4円なんですよ!
32さんは24円の地域にお住まいなんですね。
37目のつけ所が名無しさん:04/02/17 14:18
>あ!中国電力は2段目料金が26.4円なんですよ!
ソースキボンヌ
3825:04/02/17 17:06
http://www.sun-solar-system.com/business/otoku.html

26.4円というのはチョーフがくれた資料の数字で、その場で中電に電話して
確認した金額なんですが、ここを見ると中国地区は段数に関係なく
一律26.9円ですね。電話では売り買いとも同じ金額だと確認しましたので
ここの資料の方が古い可能性がありますね。
少なくとも24円という地区は存在しないんですが?
3925:04/02/17 17:21
26.4円というのは時間帯別契約の昼間料金の場合なので、従量電灯契約より
割高になってます。従量電灯契約だと確かに24円くらいですね。
太陽発電にする場合はオール電化で時間帯別契約でないとメリットがでないので
時間帯別契約の金額で計算するのは正しいかと。
設置できる屋根の傾斜角度・方向に依存してカタログ値から確実に落ちますので、その辺を加味した値を見積もる必要があるよ。
設置できる屋根はを向いてるか?
角度は適正化か?
角度調整で余計な出費はないか?
訂正
設置できる屋根はを向いてるか?→設置できる屋根は真南を向いてるか?
4225:04/02/18 17:43
ありがとうございます。

当家の屋根は南向きの横長なんで問題なし。
問題はメーカーの公称最大出力が130Wとかなり低いんですよね。

>シャープと三菱を比べても、出力比で2%と違いが出ないので

他社は150Wが主流ですよね?三菱の130Wって10%以上も低くないですか?
2%ってのはなにをご覧になったのでしょうか?
当方が三菱にこだわるのは仕入れの関係で割と安く買えるからなんですが
これだけ変換効率が低いと、10%安く買えても得にならないような。
4325:04/02/19 08:00
自己レスになっちゃいまししたが、公称最大出力はパネル1枚あたりの面積によって
変わるんですね。
シャープは1枚1.15平米で150W。三菱は1平米で130Wなんで、出力比は確かに
2%くらいの違いしかなさそうです。
屋根によっては少し小さいサイズの方が結果的に多くの枚数を載せられる
こともあるでしょうし。

ちなみにパネル1枚あたりの定価はシャープが1割安いんですが!
気にしすぎと言われるかもしれないが。。

IHの健康面への影響、料理の出来への影響(焼き物はイマイチか)、グリル周辺の汚れ(ガスの方が上昇気流の関係で汚れの拡散は少ないらしい)への影響などのマイナス面は、実際に使う人(嫁さん、母親など)の確認を取っておいた方が良い。
鍋が重くなるのは嫌だというのは、料理をしない者には気付かない問題だ。

http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
>>43
シャープの150Wが三菱の130Wより1割安いの?
4625:04/02/20 08:55
>シャープの150Wが三菱の130Wより1割安い

定価ではそうです。
しかし問題はいくらで購入できるのか?でして、値引率によっては
定価を逆転しての購入価格になる可能性はあると思います。
特に三菱、ではなくて三菱からOEMを受けている「長府」は問屋を通さずに販売店に
直接卸すので、他に必要になるエコキュートなどを含めて値引きさせると支払い金額では
十分に逆転する可能性があります。
当家が長府(三菱)で考えてるのはだからなんですよ。

あと、シャープの150kWは1枚がやや大きめサイズなので三菱の130kWとは
直接比べられないすよ。
4725:04/02/20 09:02
>44

ご心配ありがとうございます。
とりあえず妻は「IHは掃除が簡単」の1点で乗り気です。
4825:04/02/20 09:13
いちおうシャープも見積もってもらおうと思いまして、近所のシャープの特約店に
連絡を取ったんですよ。
そしたらその店は「諸般の事情によりシャープより『松下』はどうか?」と言ってきました。

諸般の事情が聞きたいですか?消費者には関係ない話なんですけどね。
>>47

> とりあえず妻は「IHは掃除が簡単」の1点で乗り気です。

ん、だからね、グリルそのものの掃除は簡単ですよ。
問題は、壁とか床とかの汚れはIHの方が掃除が大変らしいって事です。
伝聞なので確認はしていませんけどね。

ガスの場合、激しい上昇気流が飛び散る汚れ物質をまっすぐ上に持って行くので換気扇が吸い込んで排出してくれる。
しかしIHの場合、熱せられるのは調理用具だけなので周辺に上昇気流が発生せず、飛び散る汚れは上に昇れず床や壁に付着しやすい、って理屈らしいです。
5025:04/02/20 17:58
ありがとうございます。

>周辺に上昇気流が発生せず

なるほど。換気扇では間に合わないということでしょうか?
しかし太陽光発電はオール電化が必須条件みたいなものですので
IHは外せないんですよ。
IHのスレを読んでも、壁の汚れを気にしている愛用者はいないようですしね。
メーカーも問題意識はあって対策してるみたいだ。
http://www.mew.co.jp/press/0203/0203-15.htm

どうせ買うなら、こういう対策版を購入した方が良いかもね。
上昇気流と汚れの関係ですが、同じ現象でも立場が違うと結果が微妙に違って面白いですね。

http://www.mew.co.jp/press/0203/0203-15.htm
http://www.shiogamagas.co.jp/knowhow/ih.htm
http://www.tepco.co.jp/life/custom/denka/denka/donna/ih/ih01-j.html
http://www.sharp.co.jp/sunvista/housing/product/pow_con.html
15年はともかく、30年無故障で動くインバータはないと思うけど、
修理で済まなくて交換だったら、20〜30万円かかるのね。
30年に1回交換30万円で考えると、カタログ値で発電出来たとしても、
年に1.25ヶ月分は「インバータ分だけで」持って行かれる感じか。

数字はともかく、太陽光発電しなければインバータは不要なので、
維持コストとして想定する必要はあるね。
(インバータの寿命を業者やメーカーがどう言ってるか、面白そうだ)
5425:04/02/21 09:53
長府の一次見積もりが出ました。
パネルの仕入れは案の定、長府(三菱)の大逆転でしたが、この値段は特別なので
一般論としては参考にならないですね。
設置費の金額はもう少し時間が掛かるということで保留です。

ネットで見積もってくれるというとこがあったんで頼んでみたらシャープ製で2社が
送ってきましたが、A社はパネルや給湯器は高く、工事費は安い。B社は逆にパネルは
安いが工事費はバカ高でして、見積もりを見てもパネルの値引率だけでは決められないですね。

>インバータ
10年目で修理、20年目で交換くらいに考えております。

>換気扇
サイトの紹介ありがとうございます。しかしあまり重要に考えてないんですよ。
想定はわかりましたが、メーカー等に聞く機会があるなら
教えて下さいな>売る側がインバータの寿命をどう考えてるか
5625:04/02/23 08:59
>インバータの寿命

メーカーからは「正直、まだ寿命はわからない」と言われました。
パネルはテストで30年目に入ったものがあるそうですが、
インバータはまだそこまでの耐久テストが実現してないそうです。

ぶっちゃけ、当方が今回太陽光発電を取り付けるぞと決めた最大の理由は
「面白そうだから」ということなんで、そりゃ安いに越したことはないけれど
10年以上先での故障とか、最終的な収支というのはあまり重視してないんです。
「設置するときに政府から補助金が出るものは性能面でも信頼していいもの」
という親父の遺言もありますし。まだ生きてますけどね。

実際、すでに設置した人のHPを覗いてみると、皆さん楽しそうですよ。
生活が楽しめるということもメリットと考えるのは少数派でしょうかね?
メーカーの話サンクス
10年前からの設置データなら、調べれば出せそうだけどね
メーカーや業界的には、突っ込んでリサーチしてないってところか
(稼働10年で故障率○%とか出した方が面白いのに、何でやらないかね)

で、「楽しそうにしてる人」と「業者・業界の世界」を混同してないか?
「安いに越したことがない」なんて話、25自身しか書いてないよ
(複数の名無しが書いてきた、計算への突っ込みカキコをよく読めよ)
手抜き工事されたら、それで終わりだし
古くは太陽熱湯沸かし器の例もあるからね(国の助成策もあってかなり広がったが、
一部悪質業者の存在もあって業界イメージは良くない)

「楽しいから導入する」という結論に到達したらしいので、どうでもいいけどね
太陽電池設置したら、サイトを作って公開して下さいな
・・ここで晒したら荒らされるかもしれないから、書く必要は全然ないけど
(そういう個人サイトがいくつもあることくらい、ぐぐったから知ってるって)

まぁ、エコキュートの勉強はした方がいいと思う
計算に関しては、太陽電池よりもこっちの方がウエートが大きそうだから
住宅板にエコキュートのスレがあるようだから、覗いたら?
5825:04/02/24 14:10
>計算への突っ込みカキコ

当家では徳になるという試算ですが、それを出しても条件が異なる方には参考に
ならんですよね。
維持費は他の給湯器などを使ってもそれなりに発生するわけですし、現状でも
太陽風呂や時間帯別電気料金を有効に使ってらっしゃる方はさほどに金額的な
メリットがないのも事実でしょう。

近所に京セラで決めて施行待ちの方がいらっしゃるんですけど
1・今使っているガス給湯器よりは出費が減る、
2・子供が環境問題などに興味を持つきっかけになって欲しい、
といいう2点が決めてになったそうです。

みなさんが2番に興味を持たれないのであれば、上記の方より導入のメリットは
半分以下、と言えるでしょうね。

エコキュートは勉強中です。すでに57さんよりは詳しくなってると思いますが・・・。
5925:04/03/03 13:58
松下とシャープにも見積もってもらいました。

値段とアフターを総合的に考えると、圧倒的にシャープですね。もう決定。
若干安かった長府(三菱)さん。ごめんね。

松下のいいのはリアルタイムで発電量が判る表示盤があること。
使っていて面白いとは思います。

今年の補助金は4万5千円程度で再来年には廃止されるとのこと。
しかし3年後には現在の1kW70万円から50万円くらいにまで
値段が下がる「だろう」とのことなので、
もう1〜2年、待つというのも手かもしれません。
60( ・∀・)さん:04/03/19 23:08
いいよいいよー
蓄電池を導入してる方はいますか?
今のコストを知りたいのですが。
62目のつけ所が名無しさん:04/04/08 13:54
蓄電池は実用化レベルのものがあるんですか?

太陽発電を検討してます。
京セラのモニターがシャープのに比べて圧倒的に可愛いんですが
デメリット情報ありますでしょうか?

サンヨーが他社に比べてコンディショナの性能がいいので最終的な
変換率が圧倒的にいいのだという話を聞いたのですが本当でしょうか?
63目のつけ所が名無しさん:04/04/08 17:51
補助金が決まりましたね。1kWあたり4.5万円。
パネルの実売価格が下がってるので、持ち出しは去年と比べてほぼ横ばいと
いうところでしょうか。
>>62
コンディショナの変換効率は、以前三菱が少し良かったですが、
現在はシャープ以外ほとんど一緒です。
シャープだけは形式が違うのでやや落ちますが、その代わり屋外への設置が可能です。
>>62
太陽電池は実売価格次第じゃないでしょうか?業者によってマチマチですし。
あと違いは太陽電池の種類くらいですか。
シャープ、京セラのは多結晶タイプ、サンヨーのHITは単結晶+アモルファスの複合タイプ。
(シャープは単結晶もあるけどとても高価)
サンヨーのが一番効率がいいんで、同じ面積なら一番発電できます。
シャープと京セラでは京セラの多結晶の方が効率がいい(京セラは2004モデルが出たばかり)。
ただバリエーションはシャープが一番多彩で、値引きなんかも柔軟なようです。

まあ、最終的には価格なんでしょうけど。
実売価格ではシャープと京セラに敵う業者はないすね。
サンヨーより10倍も売ってるわけで、
これだけの大量生産に敵うコストダウンはありませんから。

しかし漏れもサンヨーは詳しくないんで、サンヨー実は安いよという
情報ありましたらヨロ。
当地のシャープ・京セラの実売価格は1kWあたり63万円です。
これにエコQとIHが3割引で設置費をやや多めに取ってる感じなんですが。
6725:04/04/10 15:33
補助金も決まったんで、設置の申込をすすめております。
シャープの5.4kWにIHとエコQの多機能型で浴室暖房乾燥機をつけて
400万円超えるざんす!

エコQの補助金が5月の半ばからなんで、とりあえず太陽光を先につけて
エコQがついてからオール電化として電力会社と契約しなおす予定です。
>>67
>>5.4kW
ウホッ!すばらしい。
家は独立145Wでチビチビやってます。
うらやますぃ
6925:04/04/12 08:44
レス恐縮です。
1.45kWすか?
メーカーの説明では「家庭用は3kW以上」ということだったのですが
独立145Wってどんなタイプなんですか?
7068:04/04/12 17:22
>>69
そんな大きなことではないです。
趣味でパネルを一枚買って夜間電球を一個光らせてるだけですよ。
独立とは電力会社に売電しないでバッテリーにためておくものです。
このスレの趣旨とは違う物ですね。
少しずつパネルを買い足していくのもナカナカですよ。
7125:04/04/15 19:06
なるほど145Wですか。ソーラーパネルのちょうど1枚分ですね。
蓄電できるというのはいいですね。
太陽光発電も停電時は独立コンセントが1個だけという状態になって
寂しい限りです。
停電時でも安心だと思ってたんですが〜。
7225:04/04/21 06:36
補助金の申し込みが、とりあえず仮受付?になりました。
5月の上旬にはパネルが設置できるらしいのですが、
エコキュートの方が補助金が6月頃になちっゃうらしくて設置がいつになるか
不明です。
とにかくオール電化になるのはそれ以降ということで、売電とIHだけが先ということに
なるようです。
73目のつけ所が名無しさん:04/05/01 22:59
売電用のメーターは10年後に自己負担で買わされますよ
10万円位らしい。
京セラと同価格でkWにして1.3倍乗りました。>サンヨー
75業者:04/05/02 09:25
>同価格でkWにして1.3倍

う〜ん、ちょっと考えにくい。
とにかくシャープと京セラと電力会社系の3社でシェア独占状態。
大量生産してるこの3社には値段的に勝てないはず。
仕入れ値を知ってるから、サンヨーに3割も値段負けということは有得ない。
トータルいくらだったんでしょうか?他の温水器とかIHとかも含めて
明かしてもらえるとありがたいんですが。
三菱のエコQ・三菱のIHヒーターいれました。
総額で400万。
京セラとでは、エコQではなく普通の温水器で同額です。
また、京セラは3.23kW サンヨーは4.3kWでした。
シャープ・三菱・京セラ・サンヨーで見積もって、一番サンヨーが効率がよかったので決めました。
すみません、わかりにくくて。

>京セラとでは、エコQではなく普通の温水器で同額です。

京セラの見積もりはエコQではなくて、普通の電気温水器でした。の意味です。
連投ですみません。
サンヨーにはエコナビットみたいなしゃれたものはついてません。
概観もsamuraiには完全に負けます。
79業者:04/05/02 13:23
>総額で400万。
>また、京セラは3.23kW

そんな割高な京セラなら漏れがなりたいかも。
つか、京セラ・シャープの実売は1kW65万円くらい。
だから3,2キロワットならIH・電気温水器含めて300万円が相場。
エコqでも330万程度。

だから4.3kWでエコQで400万を切るのは相場程度。
もっと安い業者はいくらでもあったと思いますが・・・。
>>79 値段の安さだけで言えば、シャープが一番でした。
正確にいうと、京セラの業者が怪しかったのでサンヨーに切り替えたようなもの。
その65万/kWというのは設置費も含めてですか?
82業者:04/05/02 16:12
IHや温水器を除いたすべての値段です。
全国平均では70万円弱といわれています。
65万というのは激戦区である当地だけの価格かもしれませんが
70万円に対して3割も高かったり安かったりというのは明らかに異常です。
8325:04/05/08 16:56
昨日パネルの設置完了。36枚が1日で。今日は電気工事終了。
電力会社との契約が完了次第、使えるようになるということで、
まだ使えません。
IHは電気工事までをしてもらって、設置は自分でやりました。
こっちはもう使えます。お湯が30秒くらいで沸きます。すげえ早い。
でも使えなくなったナベやフライパンが多くて、ほとんど買い替えが必要です。
サンヨーの太陽光発電システム、契約しました。
ついでに、IHクッキングヒータ、エコキュートもです。(すべてサンヨー)
3.04kWで、総額363万でした。
特典として以下をつけてもらいました。
・環境リモコン
・お風呂TVリモコン
・家電20万分
・IH対応なべセット
高かったかなぁ…(汗
うちはつけてないけど、学校がでっかいの設置した。
寿命50年元を取るまで50年だってさ。うーむ。
8625:04/05/09 16:42
84さんようこそ。
この春、日本中で太陽光発電をつけたのは私一人かとちょっと心配でしたよ(笑)。

3.04kWで360万円ですか。
素人計算ですがかなり勉強しましたので相場と比べてみましょうか。
まずは体の相場が3kWで210万。
IHがビルトインで実売20万、エコキュートが60万の70%で実売42万、
特典が多分実売で30万強、設置費用と電気工事で40万、くらいですかね。
特別高くはないと思いますよ。

サンヨーを選ばれたのはどういった理由からか教えていただけますか?
8725:04/05/09 16:47
>寿命50年元を取るまで50年

環境面に力を入れている学校、
というイメージの宣伝費ということでいいんではないですかね。
88目のつけ所が名無しさん:04/05/09 20:06
サンヨーが一番発電効率が良いそうです。たしかにシャープ等と比べれば値段は張るかもしれませんが、その後の発電量等を考慮するとサンヨーが良いと聞きました。ちなみに10年保証もついてます。
変換効率は設置するパネル面積の大小に効いてくるだけなので、
3kWと出力を決めたら後々の発電量には関係ない気がするのですが…。
(もちろん設置面積は少なくて済みますが、せいぜい3%くらいなので実際的には意味なし)

あるいは変換効率の劣化が単結晶タイプの方が遅いのでしょうか?
10年保証じたいはどこのメーカーもついているので、それ以降の話だとは思いますが。
9084:04/05/09 21:39
>>86
お返事ありがとうございます。
>特別高くはないと思いますよ。
その言葉に救われますw

サンヨーを選んだ理由は、特にありません(汗
というのは、太陽光発電自体は昔から興味があったのですが
経済的な理由から実現には及びませんでした。
で、隣の家がつけたときに家にも営業に来たのがきっかけです。
商談を進めていくうちに84の得点+金利3%という条件で
契約しちゃいました。

賛否両論はあると思いますが、
契約までの間、色々と自分なりにネットで調べて勉強し、
ま、サンヨーで「悪くない」のでは?という結論を出した次第です。
>>88氏にも書いてありますが、発電効率が一番いいらしいのと
過去の悪行があるため今は信頼回復を目標にしている。
サンヨーというメーカを嫌っていない
というのも理由に含まれますねw
最近シャープが発電効率1番になってなかったっけ?
通りすがりなんでどーでもいいけど
>>91
だな

ついでにサンヨーのほうを確認すると
業界トップレベル
※セル変換及びモジュール変換効率(2003年3月現在、量産レベルにおいて)
となってる

シャープは良く見ると
●受注対応商品
となってる

どーでもいいけど
三洋のはシャープの多結晶タイプに比べて、kw単価が10マソくらい高いんじゃない?
実際ちょっと高めな気がする。
94業者:04/05/10 13:31
1kWが70万というのは多結晶タイプの話。
設置されるほとんどが多結晶なので平均70万、と言ってしまっていいのだが
84さんのはサンヨーの単結晶タイプと思われるので、
この場合は1kWが90万円弱と計算すべき。
だから設置したのが「単結晶なら」割高ではないが、多結晶ならかなりボられてる。

当方はサンヨーは扱ってないので詳細は不明な点もあるのだが、
一番売れてるシャープでは単結晶は屋根が狭くて、枚数を載せられない場合に
割高である(一般的に言うところの回収に年数がかかる)ことを承知の上で
設置するので、回収、という点ではかなり不利というか現状では回収できるのか
すら怪しい。
だから売れてないし、売る気もない。

最近はネットでも見積もりする業者が多いので、本当にサンヨーの単結晶が有利なら
そういう話がもっと出てくるはずなだけど。
とりあえず、84さんは来月の発電量をぜひとも報告してくださいね。
9584:04/05/10 15:59
>>94
評価ありがとうございます。
おっしゃるとおり「単結晶」タイプです。
HIT-190Nシリーズというやつらしいです。

屋根の関係上、早朝と夕方にモジュールの一部が影になってしまうので
あまり、優秀な結果は出ないと思いますが、結果報告はしたいと思います。
工事日が今月末なので来月報告ができるかわかりませんが…

「回収」という意味では無理かもしれませんね(汗
採算性が悪いにも関わらず、敢えて三洋を選ぶ理由は何なのでしょうか?

良く変換効率が挙げられますが、モジュール変換効率は
三洋(単結晶):15.4%
シャープ(多結晶):13.7%
で、効率は(15.4-13.7)/15.4=0.11と1割ほど上昇するだけです。
同面積にして1割出力が増えたところで、大したメリットがあるとは思えないのですが…
97業者:04/05/11 17:54
そりゃあ「変換効率がいいから、結果的に採算面で逆転します」とサンヨーの
取扱店が説明してるからですよ。
「コンディショナの効率もいい」とかね。カタログ値を見る限りでは確かに
サンヨーのコンディショナは変換率が高いんですよ。
その代わりに、設置枚数が限定されるので屋根が広くても載らないことがある、
などの不都合があると聞いております。
あと、サンヨーが採用してる「アモルファス」は電卓などに使われているもので
安いけれども劣化が早い、と聞いておりますが、だからどうだと
断定できるほどには情報がありません。
>>97
> そりゃあ「変換効率がいいから、結果的に採算面で逆転します」とサンヨーの

でもそれはあからさまな詐欺ですよね。採算を決めるのは変換効率ではなく、
kw単価ですから。

> サンヨーのコンディショナは変換率が高いんですよ。

これも既出だと思いますがシャープ91%、三洋、京セラ、三菱が94.5%で確かにシャープのは低い。
これはシャープと他社が使っているインバータが違うためです。
シャープのは高周波インバータ+トランスと低周波インバータの2段の組み合わせ、
他社のは低周波インバータ1段。従って、シャープの方が段数が多いので効率が低くなる。
これはシャープのが屋外設置を考慮して、太陽電池を絶縁しているからです。
他社は地絡が発生するので屋外に設置できません。
それと、この数%の差では当然採算性を逆転できるわけもありません。

別に私はシャープの回し者ではありませんが、何か三洋の言い分は詐欺っぽい感じがします。
99業者:04/05/12 18:06
>あからさまな詐欺

そういうことは断定してはいかんですよ。

>採算を決めるのは変換効率ではなく、kw単価

「kW単価で負けてる部分を補って余る変換効率がある」とサンヨーが言うのだから
部分的にでもそういう部分があるのでしょうね。
ま、当方は一番売れてるメーカーのものを売るだけです。
便器でINAX扱って失敗しちゃったんでね〜。


>>99

> 「kW単価で負けてる部分を補って余る変換効率がある」とサンヨーが言うのだから
> 部分的にでもそういう部分があるのでしょうね。

詐欺だと断定するつもりはないですが、その台詞をサンヨーが言ってるのが事実なら
それは明らかに詐欺です。何度も書きますが、
「採算性を決めるのはkw単価であって変換効率(モジュール+パワコン)ではない」からです。
変換効率が決めるのは総出力だけです。

例えば年間の発電額をa、kw単価をb、総出力kwをcとすれば単純計算で償却年数y=bc/a

ここで総出力c'、kw単価をb'、償却年数をy'とすれば、
y'=b'c'/(ac'/c)=b'c/a=(b'/b)y
となり、償却年数はkw単価のみに比例し総出力(つまり変換効率)には依存しません。
もちろん修理費用を含めれば、この関係はもう少し複雑になりますが結論は一緒です。

もしサンヨーがパワコンの寿命が長い、と主張するならまだ分かりますが・・・
>>100
ちょっと質問
変換効率の差≒モジュールの枚数の差≒kw単価の差
と考えると、変換効率によっては
kw単価の差が大きくなるんじゃないの?
ま逆転するほどのことではないと思いますが

あと、y'=b'c'/a'だとおもわれますが、
年間の発電額のa'は、どこにいったのでしょう?
y'=b'c'/(ac'/c)=b'c/a=(b'/b)y
↑の式の意味がいまいち理解できないので説明お願いします
頭が悪くてすみません
>>101
申し訳ないけど、最初の質問の意味が良く分かりません。

kw単価〜製造コスト/変換効率だと考えると、変換効率が高くなれば単価は下がり、
製造コストが上がれば単価は上がります。サンヨーの単結晶は変換効率は高いですが、
製造コストがそれ以上に高いのでkw単価は多結晶型より上がります。
しかし何れにしろ製造コスト、変換効率の個別の数字はどうでもいいのです。
採算に効くのは最終的なkw単価だけですから。

あと発電額a'ですが、a'は総出力c'に比例、すなわちa'/a=c'/cです。
したがってa'=ac'/cです
すみません、サパーリ計算式はわからないんですが(笑)
雨天や曇天時の発電量は単結晶・多結晶でのちがいはないのでしょうか。
もちろん単結晶、多結晶で日射量による変換効率の特性は変わるでしょう。
それどころか、おそらく同じ多結晶でもそれぞれの商品ごとに性能は変わってくると思います。
その概算は、各メーカーの発電シミュレーションで調べることができます。
ttp://www.sanyo.co.jp/clean/solar/hit_j/solar_hit/hit.html
ttp://www.sharp.co.jp/sunvista/housing/simulation/index.html

とりあえず具体例で計算してみましょう。
雨天・曇天あるいは夜間の発電量の低下は、設備稼働率の形で比較できます。

大阪の発電シミュレーションを比較してみると、
・サンヨー(単結晶) 出力3.04kw、発電量3553kwh
 設備稼働率=3553/(3.04*365*24)=0.13=13%
・シャープ(多結晶) 出力4.16kw、発電量4311kwh
 設備稼働率=4311/(4.16*365*24)=0.12=12%

これを見るとサンヨーの方が約1%設備稼働率を高く見ていることが分かります。
従ってkw単価が1%程度の差であれば、逆転することが可能でしょう。

しかし実際のkw単価は、サンヨー90万/kw、シャープ65〜70万/kw。
つまり20%以上の開きがありますので、この例では逆転は無理と思われます。
すいません。書いてから大きな誤りに気がつきました。

稼働率の差を1%とするのは誤りですね。すいません。

サンヨー:13.26%
シャープ:11.83%
なので、差は(13.26-11.83)/13.26=10.7%と見るべきでした。
従ってkw単価が約10%差までなら逆転が可能となります。
今のところは22%差なのでまだ逆転は無理に見えますが。
ありがとうございました。
もうひとつ伺いたいのですが、
単結晶・多結晶では、毎日の発電開始時間も多少の差が生まれるかと思いますが、
いかがでしょうか。
すいませんが、そこまでは知りません。
朝方、低い角度から光が入射する場合の特性という意味ですか?
それとも低温時の効率の問題ですか?(低温時の方が効率は高いですが)

いずれにしろ原理的にそれほど大きな差が生じるとは思えませんが、
詳細はメーカーに直接聞いた方が適切と思います。
ありがとうございました。
多結晶タイプよりも単結晶タイプの方が早い時間から発電し、遅くまで発電できると説明を受けました。
これも詐欺に当たるのかと思いまして。
少ない光で発電できるという意味では単結晶が有利だとは思います。
詐欺とか、言いすぎですよ〜。
>>108
発電開始時間の実際は分かりませんが、それらは設備稼働率に含まれます。
従って、発電シミュレーションをしてみれば採算に与える影響を知ることができます。

>>109
私が詐欺だと言ったのは、「変換効率が高いから採算で逆転する」という説明についてです。
実際にセールスマンが何と説明しているのかは知りませんから、事実かどうかは分かりません。
あと、それが何故詐欺なのかは具体的に説明しました。
少ない光で云々のような曖昧な表現は実際に売る段の説明としては不適切です。
きちんとkw単価と稼働率を考慮して採算を具体的に計算してください。
111101:04/05/13 22:49
>>102
解説どうもです
前半の質問は、>>105に近いことが聞きたかったんです
意味不明で申し訳ない
>110
おっしゃりたいことは十分わかりました。
ネット上の発言で揚げ足をとられることもありますから、
「詐欺」などという発言は控えられた方がよろしいかと思います。
企業名までバーンと出してるわけですし。
>>112
それは私にではなく、サンヨーの取扱店が「変換効率がいいから逆転する」と言っていると述べた
業者さんにおっしゃって頂きたいものです。
本当にそう言っているならそれは適切な説明ではないし(その理由は述べました)、
そう言ってないなら、そう言っていると述べた方が虚偽の申告をしたことになりますから。
114業者:04/05/14 14:59
112を私めに言われても困るんですけど。

>変換効率の個別の数字はどうでもいいのです。
>採算に効くのは最終的なkw単価だけですから。

これはちょっと同意できないんですよ。
kW単価は、実際の発電量を表すわけではありません。
シャープもHPで「実際の発電量はその60〜80%」と明記してるわけで
(当方がシャープの講習会で習ったのは「70〜80%」でしたが)
サンヨーが言ってる変換効率はモジュールのことなので、
モジュールの効率がよければ同じkWでも発電量が多いということは
ありうると思います。

当社はサンヨーの取扱店ではないので、これ以上はちょっと勘弁してください。

>>114

単に変換効率という場合には、定義が明確に決まっている。
変換効率には、モジュール変換効率あるいはセル変換効率があるけど、
それはシャープ、サンヨーとも同じ基準(標準日射量その他)。

もし稼働率が優れてるなら、そのように説明すべき。
一般的に稼働率については、(詳細条件が不明な)発電シミュレーション以外に公表データがない。
これまでは数値データがないので、採算を比較する時、同じ稼働率を用いるのが一般的だった。
(kw単価にのみ依存というのはそういう意味)
もし採算を逆転しうるほど優れているなら数字で示すべき話。
サンヨーの業者の人は見てないのかな。
数字出せば一発で解決すんのに…
>>116 見てないと思います。あまり営業に熱心ではないように思うから。w

ちなみに、採算の話がよく出ますが、太陽光発電つけた人であまり採算に執着する人はいないような・・・
採算にこだわると「つけないほうがよい」という結論に達するような気がします。w
自分は、採算よりも一種の楽しみ。と思って設置しました。
採算は設置条件に大きく左右されるので、一概には言えません。
太平洋側で、雨が少なく、気候の温暖な地域はつけたほうがいい、という結論が
出やすいはずです。
みなさん、雨の日の発電量はどのくらいですか?
一概には言えない、ではなくて、標準モデルを作って比較する、が正解。

地域の平均日射量データには標準的なものがある。シャープが使っているのは以下。
NEDO全国日射関連データマップの日射量データ(1961〜1990年までの平均)

あとは設置条件(普通は南向き一面、傾斜角30°)を標準化して比較すればいい。
現実の採算は実際に設置しなくては分からないが、太陽電池どうしの比較にはこれで十分。
121目のつけ所が名無しさん:04/05/15 19:01
雨の日は1〜2kw位だな。
我が家は、大雨のときは3〜4kwh 
>>121>>122
それぞれ出力は何kWですか?
あと晴天時はどのくらいでしょうか?
4.3kw
晴天時の最高は31.2kwh
>>124=122です。
>>125
レスどうもです。
そうすると雨天と晴天の比は丁度10倍くらい。
稼働率で計算すると、
雨天:3kwh/(4.3kw*24h)=3%
晴天:31kwh/(4.3kw*24h)=30%
日本の平均的な稼働率は11%くらいだそうですから晴天時の1/3ほど。
砂漠だったら原発より発電単価が安くなりそうな感じですね。
12725:04/05/22 23:50
5.4kWがようやく稼動開始。
パネルを設置したあとで電力会社の書類検査があったのだそうで
地域によっては電力会社の審査がさらに厳しく時間がかかることも
あるそうです。
エコQは今月末から補助金の受付になるので、まだ石油給湯器です。
オール電化にはなってません。

発電量はかなり晴れていた昨日の昼間で最高が3.5kWをどうにか超える程度。
変換率は5.4kWに対して60%強ということになりますね。
1日中リモコンを見ていたわけではないので
もう少し多い瞬間もあったかもしれません。
我が家はサンヨーの4.3kwですが、
12時前後は4.0kwこえることもあります。
地域的な違いもあるでしょうが、
>25さんの御宅では、一日のの最高発電量はどのくらいですか?
12925:04/05/27 07:54
地域的にはかなり条件がいいはずなんですが
この1週間、晴天の日でも1度も4kWを超えたのを見てないんですよ。
1日の発電量が晴れた日で30kWhくらいです。
5.4kWでこれってちょっとショボーン・・・。
我が家は、快晴時で27〜28kwh程度の発電量です。
田んぼのど真ん中に(笑)建っている南向きの屋根が幸いしているのかもしれません。
5.4kwというと、パワコンは2台ですか?
13125:04/05/27 18:23
パワコンは1台ですよ。
サンヨーだと5.4kWには2台必要なんですか?
そのあたりが「シャープのパワコンの方が用途が広いけど変換率が低い。サンヨーは
その逆」というのを証明してるということになるんですかね。

今日はやや薄曇りのほぼ晴天で現在27kWhでした。
現在の予定では1ヶ月で750kW、金額で19000円発電してくれる見込みですが
当地では朝8時まで夜間電力なので金額ではもう少し少なくなるでしょうね。
そちらは1ヶ月の見込みはどんなもんでしょうか?

サンヨーはこれ以上(4.3kw)乗せると2台必要になります。
こちらは、本日薄曇で25.8kwhでした。
1ヶ月の見込みはこれから梅雨に入りますので、450kwhいけばいいかなと思っております。
金額的には8000〜9000円いけばいいかと。
(2週間で約5000円売電しています。)
133目のつけ所が名無しさん:04/05/31 00:14
ハゲが通ったら、電力上昇しました。
ハゲで採算取れるとおもいま・・・・

さて、ちょっと語り過ぎたようだ、電波板に戻るか・・・
13484:04/05/31 00:51
>>133
ttp://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kita.html
の「D」で

さて、サンヨー3.04契約者ですが
工事日程が今週末にきまりました。
どれだけ発電できるか結構楽しみだったりします
>>133みて思ったんですがやっぱりレフ版とか
つけると発電量上がるんだろうか?
サンヨーは単結晶が基本なんですか?

レフ板は知りませんが(笑)パネルを冷やすために、水をまくようにしてる家を
写真で見たことがあります。
メーカーさんによると「表面ガラスを冷やしても内部が冷やせないから
あまり冷却効果はないでしょう。水道代といい勝負では?」
とのこと。
>>133
レンズ付けて採算とれ
それ別売りで6万円でしょ。
最初は面白がっていろいろ見るだろうけど、
すぐ飽きちゃうような気がする。
139目のつけ所が名無しさん:04/06/01 11:03
ここで見積もってもらえばいいの?

http://www.taiyoko-hatuden.com/index.html
あ、その業者だけは止めとけ。

てか宣伝やめろよ。漏れだって我慢してるんだからさ。
141139:04/06/01 13:20
>>140
わかった、早速立面図コピーしてくるよ
話が逸れるが京セラって余程「サムライ」というネーミングが好きなんだねぇ・・・
最初は縦型のハーフサイズカメラだったかな
鉄腕DASHソーラーカーの太陽電池パネルの出力は?
その番組は見てないのだが、まあ1uあたりで130Wだと思いねえ。
14584:04/06/05 22:47
>>84ですが
本日、設置完了しました。
ま設置できただけで、発電(??契約)は後日だそうです。
やはり屋根の関係上、この時期でも15:30ごろから
パネルの一部に影が…

総額ですが
>>84で書いたように363でしたが
太陽光補助金(40)、エコキュート補助金(14)、
サンヨーキャッシュバック(2)、特典家電(20)
で、差し引き287万ぐらいになると思われます。

お風呂TVのおかげで子供も楽しくお風呂に入れます
来月には発電報告ができると思います。
14625:04/06/06 00:34
あれ?4.3kWの人とは別人でしたか。

当方は例のごとく、シャープの多結晶5.4kWで4000Wをほとんど超えない
ながらも、晴れの日には1日で31kWhです。
来週からは1週間雨という予報でトホホですが。
しかし、曇の日よりも雨の日のほうが発電量が多いこともあります。
雨の日でも1日10kWhいってることがありました。
結局、明るさということなんでしょうね。
147( ・∀・)さん:04/06/06 02:26
家庭こそ自然エネルギーを有効利用しようではありますまいか。
太陽光補助金40万とはすごいですね。
何kWのせたんですか?
14984:04/06/06 22:00
>>148
おっと、すみません。説明不足ですね。
設置したのは3.04kwです。
補助金は
国(新エネルギー〜)から4.5万@1kw
市町村から10万@1kw
ですので、
3.04×(4.5+10)=44.08
もらえるはずです。

パネルはサンヨーの単結晶パネル
HIT-190Nというやつで
190×16枚=3040=3.04kw
紙のように薄い太陽電池、シャープが開発
ttp://www.asahi.com/science/update/0528/001.html
>市町村から10万@1kw

それはすごいですね。
このあたりでは国の補助金の30%とかです。
152目のつけ所が名無しさん:04/06/09 13:27
太陽電池セル製造ラインを増強、年間生産能力を315MWに拡大
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040609-a.html
今日の朝日新聞「これいくら?」というコーナーは太陽光の記事でした。
しかし、98年に3kWを設置した人の当時の予算や補助金の話がほとんどで、
回収するのに30年かかる、というつまり6年前の太陽光事情なんですよ。
嫌がらせでしょうか?
エコQと全電化にしなけりゃ、今だって30年でも元取れないけどね。
車一台買うとおもえば太陽光発電でオール電化のほうがいいんじゃないかな。
なんか今後のびそうだしもっと安くなるでしょ。ウチは導入するのもう少し先だなあ。
156目のつけ所が名無しさん:04/06/12 18:05
きょう三菱の代理店ってのがセールスに来て、「宣伝のため安くします」つって、
2.2kwで工事費300万といってました。断りましたけど。
kwあたり136万ですね。
んで「国からの補助金10万+三菱さんからの補助金2万でます」ゆってましたが、この板みたらば
国(新エネルギー〜)から4.5万@1kw 市町村から10万@1kw のお宅もあるそうで。
いや〜契約しなくてよかったっす。
>三菱の代理店

多分、代理店じゃなくて「販売店」。
俗に「一匹狼」といいます。
販売店は、まあ誰でも始められるんですよ。

朝日新聞の記事はオール電化のメリットに触れてない、デタラメな記事でしたね。
158目のつけ所が名無しさん:04/06/16 13:48
シェルソーラー、国内の住宅用太陽光発電システム市場に本格参入
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/eco/313677
159目のつけ所が名無しさん:04/07/08 13:59
うちにもセールスの人きました。
これからちょっとお勉強しなくちゃ・・・
主人が帰ってきたら見せたいのでageときます。
>>159
あこぎな業者もいますので、くれぐれも気おつけてね。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1066022121/
16184:04/07/09 12:51
お久しぶりです>>84です。
さて本日電力会社と売電の契約をします。
設置後一月以上放置でした。

まとりあえず、本格的な発電は明日以降になりますので
また、このスレにて報告したいと思います。

さてみなさんはサンヨー3.04kでどのくらい発電できると思いますか?
状態としては、向きは真南。
上にも書いてあるように朝と夕方から屋根形状の関係で
モジュールの一部に影。それ以外は常に日照。
設計した人に聞くと一部影になる部分は惜しいがそれ以外は
向き、角度ともに優秀だそうです。
16284:04/07/09 15:09
>>161の続報です。
先ほど工事が終わりました。
で、14:30の瞬間発電量は1.8kwでした。
関係者に聞いたところ3.04kのシステムで
まぁ優秀な方ではないでしょうか
とのことでした。
今現在、やはりモジュールの一部が影になっていることもあり
1.6kwあたりをうろうろしてますw
明日晴れたら一日の発電量がしっかり出ると思いますので
また明日の夜にでも報告したいと思います。
163( ・∀・)さん:04/07/09 20:20
>>161 >>162
おめでとうございます。
16484:04/07/10 23:35
>>163
ありがとうございます。

さて本日は一日中曇りでした。
で、発電量は約11k…orz

早く一日快晴にならないかな
>>164さんにしつもーん、雨や停電時のときのために予備バッテリーとかのオプション
はついてないのですか?他企業ではそういうのあるのもあったんですが。サ○ヨーはどう?
三洋電機、補助金申請を再開へ 不正販売発覚から約4年
http://www.asahi.com/business/update/0710/022.html
薄膜結晶系シリコン太陽電池で3キロワット約100万円(現在の約半分)
3Kwでも省エネ家電とバッテリーを充実させればなんとかいけるんでないかい。
バッテリーと込みで売ってるとこはあんまりないよ。
http://www.nippondenchi.co.jp/dengen/solar/GSPVS1.HTM
ここは電池屋だからあったけど、ほとんど聞いたこともなかったな。
三○って不正販売してたのか、ふーんそうか。でも安いから買お
17084:04/07/11 22:07
>>165
バッテリーとかはつけてないです。
で、つけれるみたいなことはカタログにありましたが
購入時点では考えてませんでした。

>>166
お、設置したばかりなのに…orz
まぁ、しょうがないか

>>169
そうですね。
粗悪モジュールをそのまま出荷して
国からの補助金を不正に多くもらっていたらしいです。
で、その回収分をソーラーアークに利用しているとのことです。

で、本日はほぼ快晴でした。
17.4k発電したそうです。
>>170
おめでとうございます、17.4kwですか5倍強というところですね。いい数字じゃないですか。
17284:04/07/13 02:26
>>171
ありがとうございます。

今日は晴れ時々曇りで10.1kwだけでした
ここであんまり報告してもあれなので日報はやめます。
すみませんでした。

先日の昼は暑かったのでクーラーをつけたんですが
それでも売電用メーターは回ってました。
太陽光発電ってすごいですね。

なんか子供みたいにはしゃいじゃってますw
173( ・∀・)さん:04/07/13 14:42
月報はお願いしますよ。
太陽発電は損得だけじゃないよな〜
気象で一喜一憂できるなんて素敵じゃないですか!
電力をくうエアコンを使ってもまだ売電できるとはすごい!
やはり太陽がでるかぎり太陽光発電が一番安定してますね。実は自分は夜も発電する
風力発電にうわき心があったんですが>>172さんの報告を読むと太陽光発電のすごさをあらためて認識します。
175アモルファス太郎:04/07/14 03:45
平面反射鏡とサーボ組めばかなり効率上がるね。
太陽追尾させなくても、PCで方位制御するだけでいいし(ついでに白血病解析w)。

これからの季節は屋上散水による水冷が決定的に効くんだが、水道使うのが美しくないわな〜
表面のガラスだけ冷やしても、内部はそれほど冷えないので水冷却は効果が低いと
聞きましたが、どうなんですかね。
反射鏡は初めて聞きましたが、費用対効果はどうなんでしょうか?
まあ、太陽発電はそれ自体がある種の楽しみですので、他の設置者がやってない
ような効率を上げるための工夫ってのも楽しみのうちですね。
17784:04/07/15 02:21
>>173
やめます。とかいっときながら昨日16.2kW、今日17.5kWなり。
しこしことエクセル使って記録してます。
5日で73kWなのですがこれっていいほうですかね?
あと、発電記録用のよいフォーマットやソフトってありますか?

>>水冷
話は聞いたことがあります。
確かにモジュール自体は冷やす方が効率がいいが、
水道で冷やしたところで劇的な変化はないとのこと
水道代や労力(装置)を考えるとマイナスになるとのこと
街頭の光が当たれば一日中発電できるのにw
17884:04/07/16 23:29
さて、週報ですw
金 設置完了(14:30〜 2.2kW)
土 11.8
日 17.4
月 10.1
火 16.2
水 17.5
木 17.2
金 16.3

計 106.5 平均 15.2

でした。天気は月曜日のみ曇り、そのほかは概ね晴れでした。
>>178さん、パワコンの音はどうですか?うるさくないですか。
夜は止まると思うけど、あれ?連携系だと夜も作動したっけ。
18084:04/07/17 00:19
>>179
パワコンの音ですか?
夜(発電していない状態)であれば完全に沈黙状態です。
昼(発電状態)はかすかに「ジィー」って聞こえますが
平日は家にいない、家にいてもパワコンの付近で
静かにしなければ聞こえない程度ですよ。
メーカはもちろん設置場所や家の構造、近所の騒音などにも
影響されると思いますし、他のと比べたわけではないので
参考程度でおねがいしますね。
>>180 素早いレスありがとうございます。
シャープのはちょっと効率おちるけど室外設置ができるって聞いてたんですが、
>パワコンの付近で静かにしなければ聞こえない程度ですよ。
なるほど、パワコン自体の音はサンヨーでそのぐらいですか。あとは家の構造や
設置場所ですね。了解です、参考になりました。
182目のつけ所が名無しさん:04/07/23 15:24
結局、元を取るのに何年くらいかかるの?多いパターンは。
オール電化しないとかなり効率悪い?
15年ローン組んで、一度もマイナスにならずに
済むとかも可能?
>>182
元取る事はあんまり考えない方が良いよ。
元は取れなくても一応売電で黒字にはなる。減価償却を入れてしまうと30
年だとかという数字が出てくる。
何よりも電気を自給自足どころか余って売って生活できると言う点にメリット
あり。原子力発電に反対の人には特におすすめ。夏場のピークに最も発電
する訳だし、原発新規建設に少しでも歯止めをかけられると思う。

あと太陽電池付けてる家はもちろん時間帯別契約ですよね?
ソーラー発電契約というコース作ってもらいたいね。昼間の電力50円/KWH
で夜間1円/KWHといった極端な値段差付けたやつ。
>>177
うちの会社で毎年ソーラーカー大会に出場してますが、ドライバー交代の際に
各チームともパネルを冷やしてます。優勝候補チームとかだとコールドスプレー
のオバケのような有機溶剤を使ったりしてます。(環境に悪そう)
他には霧吹きで水まいたり、氷水で冷やしたシーツ被せたり等いろいろ
やってますね。うちのチームではかき氷を大量に作って覆います。
労力の割にあまり効果ありませんね。冷やしても10分もしたら元の温度に
戻ってしまいます。発電量も1Aも増えません。やらないよりマシという程度です。
毎朝毎晩充電時間があるのですが、少ない日照を有効に使うために反射板を
パネルの側に置きます。2Aぐらいは発電量増えますので冷却作戦よりは
効果あります。
家庭用の場合井戸水など自然エネルギー利用で連続的に冷やせるのであれば
効果的だと思いますよ。
シャープ、大同特殊鋼など太陽光発電の効率2倍に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040721AT2G1600921072004.html
 シャープと大同特殊鋼、大同メタル工業の3社は共同で、発電効率が世界最高の
太陽光発電システムを開発した。特殊なレンズで太陽電池に光を集める。現在普及
しているシリコン製太陽電池に比べ、効率は1.5―2倍高く、価格は量産化で半額程
度にできる見通し。発電事業の需要を開拓する方針で、米国で来年にも試験販売を
始める。
 試作したのは「集光型太陽光発電システム」で、新エネルギー・産業技術総合開
発機構(NEDO)の委託で開発した。大きさは縦が約1.7メートル、横が約0.3
メートル。出力は約150ワット。発電効率は28.1%。
186目のつけ所が名無しさん:04/07/26 11:20
>>185
そんなん聞いたら先に効率の悪い機種を付けた人が
バカみたい。早く付けて減価償却してしまった方が
いいですよという営業マンの言葉が虚しいね。
変換効率28%って・・・。現在一般的なのは13%だから2倍以上だよね。
減価償却期間半分に、値段も半分って事は4分の1だね。10年もしないで
元取れるってことか。
または少ない面積でも同じくらい発電できる、とういことだからマンション
住まいでもベランダ発電できるかもよ。(あっと、独立系ならいまでもあるか)
まだ来年に試験販売かよ…。
うちの屋根貸してやるから設置してくれ!
19025:04/07/27 11:42
シャープの多結晶5.4kWの25です。ご無沙汰。
今月はあまりの暑さに、ほぼ1日中エアコンつけっぱなしでしたが
ドライを多用したこともあってか請求は6000円弱。
家族ができるだけ居間に集まるようにして他の部屋では電気を極力使わないのが
効いてるとは思います。チャンネル争いを除いて、まあ問題なし(笑)。
発電はちょっと曇りが多くて累計515kWでがっかり。
>>190
そのエアコンの消費電力は何Wでつか?今は省エネ家電(エアコン)も多いから
晴れなら一日中つけてもあまるくらいだとおもうけど?
19225:04/07/28 08:42
エアコンは600wです。現在なら500Wくらいのがいくらでもあるでしょうね。

>晴れなら一日中つけてもあまるくらいだとおもうけど?

質問の意図がちょっと判らないのですが、太陽発電は太陽が出ていない時間は
電気は100%電力会社から買うわけですから、どんなにたくさんのパネルを
つけて売電していても、夜使った分の電気代の請求は必ず来るんですよ。
売った電気代と買った電気代を通帳で相殺すれば光熱費がゼロとかプラスが多い
ということはあるわけですが。
だからセキスイハイムの光熱費ゼロ住宅、とかも通帳上でゼロということであって
電気代の請求は来てるはずです。
193目のつけ所が名無しさん:04/07/28 23:41
太陽電池パネルの寿命の話がこのスレで出てないのが気になる。
10年ぐらい前の知識だと、採算をとれる頃に寿命がアレになってたような。
アモルファスには特にソレの特性があって、
「まあコレだけ持てばドレのような使いかたでいっか」
っていう話を読んでがっかりした覚えが。
技術革新で大して寿命が上がるようなものでもないと思うがな。改善
したのかな。
アモルファスは寿命が短いのは知られてることなので
それを使ってるという人間が現れない限りは話題にもならないでしょうね。

とりあえずメーカーの寿命は30年以上、というのを信じるしかないわけで
実際、現在でも30年前に設置されたものが現役で活躍してるわけですから
いいんじゃないですか?
アモルファスは寿命が短いのと発電効率が悪いのでデメリットだけど
製造コストが安いのとペラペラなのでどんな形状にもできるというメリット
がある。
アモルファスの瓦や外壁材なんてのも十分可能だから、発電効率悪い分を
面積でカバーするのには最適な素材だと思うよ。

ところで太陽電池の寿命ってどういう事を指すの?
だんだん発電量が減ってくるのか?それともある日突然ぷっつり発電されなく
なるのか?
>>195
発電効率が半分になるのが寿命だと聞いたぞ。
それが30年なんだそうな。
まぁ、寿命が来てもまだ発電は出来る訳だ。
シャープの10年補償は、
発電効率が10年で10%以上下がった場合に適用されるんでしたっけ?

しかし10%下がったかどうか判りにくいですよね。
198目のつけ所が名無しさん:04/08/11 02:18
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040803i213.htm
新たな発電システムが!
サンヨーが規格以下の効率の太陽電池を売った時って、どうしてばれたんだろう?
誰かユーザが測ったのか、それとも内部告発だったのかな?
20284:04/08/18 02:49
7/16〜8/15までの売電記録が来てました
312kwでした。
31日ですから平均すると、約10kw/日ですね。
で、312kw×24.66円×0.95≒7309円
平日昼間はほとんど電気を使っていないため購入電力は約6400円/月でした。
差し引き約1000円のプラスになりました。

こんな結果ですが、皆さんの評価・意見をお願いします。
20384:04/08/18 02:57
ちなみに>>202
・中部電力
・3時間帯別電灯
・契約容量10kVA(基本料金2100円)
・オール電化割引(5%割引)
・マイコン割引2kVA(170円@1kVAの割引)
という契約内容です。
204業者:04/08/19 02:05
84さんは単結晶タイプなんですよね。
単結晶は発電効率はいいけれどもパネルは割高であるので
他のメーカーはあまりプッシュしてない点で少数派でいらっしゃるから、
単結晶であることは常時、明記していただいた方がいいと思いますよ。

評価というのは上記のデータだけでは難しいというか不可能です。
今月の売電量がいくらだったので太陽光で成功でしたね、などという話をすることは
実際ナンセンスなんですよ。

つまり
設置する前の去年のこの月の光熱費はいくらで、設置後の今年の売り買い差し引いた
電気代プラス導入費用のローンがいくら、これの年平均のグラフを2〜30年先まで
作って両者を比較するという話でないと評価のしようがないわけです。
導入時に業者はグラフを作ってくれませんでしたか?
例えば363万のシステムを20年で元を取ろうとしたら、月に1.5万稼がないといけない計算だよね。
この額を売電と、エコQ+全電化での光熱費節約分で賄うことになる。売電が0.7万だから、節約分が0.8万必要になる。
現在の光熱費が0.6万だから、導入前の光熱費が0.6万+0.8万=1.4万以上だったなら元が取れる、と考えていいのかな。
ローンとか年平均とかが本当は必要だろうけど。
206業者:04/08/19 10:02
>元が取れる

これの解釈がキモですね。
例えば、昨年の月の光熱費が2万円だったとして、
導入後の光熱費が4千円、ローンが1.5万円で合計1.9万円なら
月々の支払いが千円安くなったんだから、元を取るのに何年掛かるかという
計算をする必要はないじゃないか、という説明で納得する人としない人が
いるんですよ。
逆に205さんはローンを重視してらっしゃらないようだけれど、
当方は、高性能なものを使えば導入費用は当然高くなるわけで、ローン抜きの
計算なんて考えられないんですが、84さんも既に御自分が導入費用の高い
タイプを付けたことをお忘れになっているようで、そういうわけにはいかないと
思うんですけどね。

とりあえず、導入前の光熱費と、導入のためのローン支払いは常に計算していかないと
損得の話はできないと思います。
ちなみに太陽光のローンは各社ともに15年です。
>>206
> >元が取れる
> 月々の支払いが千円安くなったんだから、元を取るのに何年掛かるかという
> 計算をする必要はないじゃないか、という説明

機械が永久に使えるならその通りだけど、実際はそうじゃないからでしょう。
他には途中で引っ越さねばならなくなったといったように、外部要因も考慮せねばなりませんし。
208業者:04/08/19 15:55
「元を取る」で多いのは発電量が月に8千円、導入費用が200万円とすれば
200÷0.8で250ヶ月。だから元を取るのに20年かかる、という計算をしちゃう人ですね。
この20年という計算には意味がないというか明らかに間違いなんですけど、
それがどうしても理解してもらえないお客さんは実在します。

「とにかくモノを買うんだから、それを何年使えばとか、どれだけの量を使えば
元が取れるという数字が出せるだろう。その数字を出せ」
と言い張るお客さんもけっこういます。
現実には使い方次第なので、お客さんのライフスタイルとか細々と聞き出さないと
設置によるメリットデメリットは見積もれないんですよね。
20984:04/08/20 00:34
あぁ、すみません。
こんな話になるとは…
単結晶タイプの3.04kwで312kwの発電はいい方ですかね?
ってな感じのしつもんだったんですが。

あと、ローンですが、363万を15年フルローンです(汗
が後日太陽光発電とエコキュートのの補助金が60万ぐらい入る予定ですので
繰り上げ返済し、月の返済は20000円程度になる予定です。

で、今までの光熱費は昨年同月との比較は今すぐはわからないですが
毎月電気+ガスで18000程度だったと思います。
210業者:04/08/21 07:20
>単結晶タイプの3.04kwで312kwの発電はいい方ですかね?

つまりそれだけの質問では「先月の天気がどうだったか」の要素が大きすぎて
どうとも言えないんですよ。

>月の返済は20000円程度
>電気+ガスで18000程度

これならいろいろ判断できます。返済以外の電気請求量が4000円程度でしょうか?
ローンと合わせて合計の出費が24000円。
今月はクーラー使用量が多かったはずですから、年平均なら23000円として
×12ヶ月×15年で414万円。
ローン終了後は4000円×12ヶ月×5年として24万円。
コンディショナなどの修理もあるでしょうから、合計すると太陽発電を買った
84さんは今後20年で約450万円払うことになると考えられます。

では太陽発電を導入しなかったら17000円×12ヶ月×20年で約400万円。
これには温水器の買い替えなどの費用が含まれないので、合計すれば450万程度。

つまり、3kW程度では20年目で見て出費としてはほぼ損得なしですが、
二酸化炭素の排出量が削減できるとか、家族で省エネ意識を高めることが出来る
とか、いいこともいっぱいありますから、ぜひこれからも太陽光生活を楽しんでください。

寝起きなんで上記の計算には間違いがあるかもしれません。
実際の使用量とかで違いがあれば訂正してください。
211業者:04/08/21 07:50
>差し引き約1000円のプラスになりました。

ありゃ。じゃあ月の出費は19000円で計算すべきでしたか。

3kWでは20年目で損得なし、4kWで100万円得、というのが当方の
思い込みというか認識であったりもするんで。
S社の4.6kw発電システムをkw単価48マン弱で検討中。
IHヒータ、エコキュー、工事費等をあわせて、320マンくらい。
これって安い?
>>212 IHとエコQ付きなら・・・まあ今時ではフツウだと思います。
>>213
トン
そうですかぁ。なんか嬉しくないな (´・ω・`)ショボーン
215( ・∀・)さん:04/09/02 21:51

( ´∀`)σ)Д`) >>214
>>214
まあそうお気を落とさずに、半年前なら安いと言ってます。今では各社も競争
ですし今後新型の太陽電池も出てきそうだからです。それより他におまけ家電
つきませんか?あとで屋根の補強が必要とかいわれませんか?IHだといままでの
鍋とか使えないの多いですよ、エコQは故障が多いとも聞きます。家電板ものぞいて
みてください。
ごめん、訂正。ここが家電板ですしね
「一緒につける家電の板ものぞいて見てください」ですね(^^;
21884:04/09/04 16:23
>>212
うちよりいい(安い)んじゃないでしょうか?

先日瞬間的ですが、パワコンの表示発電量が3.0kwと表示されました。
3.04kwのシステムなんですが、アリなんですかね?
>>212
今はもうkw単価が50万切ってるんですか?
4.6kwなら太陽電池単体で220万ってことですよね。
4.6kwが200万切ったら考えようと思ってましたけど、もうすぐ実現しそう。
220214:04/09/06 14:01
>>215,216,217
アドヴァイス、トンです(^-^)

結局、「ま、いいかぁ」という気分で契約しました。
以下、内容晒し。

S社製4.6kw発電システム
 モジュール:ND-155AN x 30 2,088,000
 インバータ:JH-M403     238,000
 架台・配線:         177,800
 工事費(設置・電気):    500,000
オール電化
 IHヒータ :三菱CS-G3203BDS 245,000
 エコQ  :ダイキン製EQ37E2FV 694,000
 工事費  :          200,000

合計:4,163,400
値引:1,113,400
差引:3,050,000-
消費税:152,500
合計:3,202,500

補助金:209,250-(NEFから)
助成金: 20,000(電力会社から)

代金:2,973,250
あと、エコキュートの補助金が当たれば、さらに137,000円(?)戻ってきます。
スペースずれてたら、ゴメソ
4.6kwならじゅうぶんやすいよおーさらにエコQ当たれば、うらやますぃ〜。
あとは発電効率ですね、場所にもよるけど雪国じゃなきゃこれからは晴れの日
多いかな。
どんなのか気になったので調べてみたら

ttp://www.j-ecosystem.co.jp/news/kiji2004/040601-3.html
「テクスチャーガラスなどの採用で出力を約3.3%※アップさせ、まずしさも低減!」

まずしさ…?w
>222
ワロタ!!

太陽光発電を導入するとリッチになるんですよぉ〜

ってなこといってたら、その担当者は首になりかねないけど、
ホントは「まぶしさ」って言いたかったんでしょうね。
224214:04/09/07 11:33
>>221
うちの屋根は真南向きで、家の南側は畑。
太陽光を遮るものがないので、高効率を期待しています(^-^)

年に2〜3日なんですが、冬場は雪が降るとドカ雪になるんで、
そこだけが心配です。(屋根からの落雪とか)

ちなみにオマケ家電は何もありませんでした。
225214:04/09/07 11:35
>>222
ワロタ!!!
226( ・∀・)さん:04/09/07 22:24
>>222 訂正乙
エコQの補助金は10/1の時点で工事完了していてはいけない。
あっちのスレ見ればわかるが、前期は3日で締め切ってる。
気をつけてね。

って、>>220
>エコキュートの補助金が当たれば〜
ってかいてるから、前期分で申し込んであったのかな?
>>222
たしかに不労所得のうち銀行の定期預金よりは儲けがありそうだし、株より
安全確実堅実に資産運用できそうw
安価なアモルファス電池と減反の水田使って電気のとれる畑とかないんかな?
229214:04/09/09 09:17
>>227
レス、トン

工事完了は10/1以降の予定なので無問題。
業者真家瀬なので、今のところ無問題の予定(汗
230目のつけ所が名無しさん:04/09/11 12:39:53
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83X%83P%83W%83%85%81%5B%83%8B&q=10bloombergjpa3zd1AM9Hvsc&cat=10
【9月14日、火】
◎14:30 シャープ、太陽電池の新型パネル発表会

231目のつけ所が名無しさん:04/09/13 15:46:01
発電してるのに電池と呼ぶのはなぜ
232目のつけ所が名無しさん:04/09/14 16:31:14
233目のつけ所が名無しさん:04/09/14 23:59:33
>231
極論すれば、電池も発電機(発電池)だからじゃないかな?

と思ってぐぐってみたら、こんなの見つけた。
http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/hist-fc_15.html
234目のつけ所が名無しさん:04/09/15 03:31:40
>>231
う〜ん、なんでだろ。。
正確には、太陽光発電器とでも呼ぶべきではないかと思います。

「太陽電池」と命名された頃には、まだ太陽電池のEPTが絶望的に長かったのだろうか。
EPT=250年とか、1000年とか・・・。
235目のつけ所が名無しさん:04/09/15 03:35:58
>>234
こんな時間に6時間以上もかけて会話してんじゃねーよ!


     \ 馬 /   \ 鹿 /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
236岐阜@S社製4.6kwシステム:04/09/24 18:34:37
220です。
先日、太陽電池のみ設置完了しました。
業者の方に
「リモコンとか触らないでくださいね」
と言われたため、まだスイッチとか入ってなくて発電しないのか〜と思っていたら、翌日、しっかり発電してましたw
あの念押しはなんだったのだろう…。

以下、嬉しいので記念カキコ
 発電1日目の実績
 瞬間最高出力:3925w
 1日累計  :17kwh
 天候    :くもり時々晴れ

さらに翌日、ガス屋さんにオール電化切り替えのための撤去依頼したところ、まずは話をさせてくれと渋る渋る…。
「太陽光発電の工事も済ませてるからオール電化にしたい」
と伝えてたら「では、下見させてほしい、良いですよね?」と言って来た。
”良いですよね”にカチンと来たので、「撤去に必要な下見ですか?」と伺うと、
「そうではないんですが…」。
じゃぁ、なんだっつーの!
結局、最後の言葉は「上司と相談します」でした。
ちゃんと撤去しますと言わんかい!

生活かかってるから仕方ないんだろうけど、イヤな気持ちにさせられた一件でした。。。
237目のつけ所が名無しさん:04/09/28 23:55:28
このスレに住人はいないのか……
238( ・∀・)さん:04/09/29 22:48:41
ノシ
239目のつけ所が名無しさん:04/10/07 20:04:30
最近新築の家で太陽光発電つけてるところが多いね。
最初から太陽光前提で作ると安いのかな。
近所にも数件あるけど、知り合いの住む新興住宅地は屋根の上は太陽電池だらけだよ。
240目のつけ所が名無しさん:04/10/14 19:21:44
SHARPのパワコン交換。

なんか不具合があるらしい。
241目のつけ所が名無しさん:04/10/14 23:39:00
>>240
全製品?
ソース教えて!!
242240:04/10/15 16:22:06
はがきが来ただけですが、内容は
強風などで停止してしまうことがある云々
ということで交換する旨が書いてあるんで
おそらく同じ型のものは全部ではないでしょうか。
243目のつけ所が名無しさん:04/10/15 17:30:27
>>242
トンです!

うちはハガキ来てないから大丈夫なのかな…?
付けたばかりなんで、対応済み品なのかも知れませんね。
244目のつけ所が名無しさん:04/10/19 09:07:59
SHARPのパワコンは毎年モデルナンバーが変わるんだけど、ほんとに中身が変わってるのかは分からないよ。部品が変わることもあるだろうし、価格改定だけかもしれない。
外見からはまったくわからないから、買った時期で分かれ目があるかも・・・
ま、パワコンはどちらかって言うと消耗品ですから保障期間内でどんどん交換すれば良いと思いますな。
245目のつけ所が名無しさん:04/10/25 22:31:43
新潟では太陽光発電は活躍してるのでしょうか・・・
246目のつけ所が名無しさん:04/10/31 21:02:02
雨水貯水システムと太陽光発電があれば何とかなりそう。
山根一眞は阪神大震災の教訓を生かす意味で自宅に太陽光発電と
雨水貯水システムを導入したそうだ。
247目のつけ所が名無しさん:04/10/31 22:08:46
エセエコ・ギゼンシャにふさわしいレベルの話だな
248目のつけ所が名無しさん:04/11/01 00:13:53
太陽光発電って電力会社の電源供給がない状態で使えるんでしたっけ?
教えてエロい人。
249目のつけ所が名無しさん:04/11/01 09:27:00
>>248
晴れていれば
あと、バッテリーに蓄電しておけば
250目のつけ所が名無しさん:04/11/01 22:31:58
>>248
パワコンに切り替えスイッチが付いているから手動で切り替えればOK。
もちろん太陽が出ていないとだめだけどね。
251248:04/11/03 00:22:39
>249-250

回答ありがとうございます。

電力会社に売電できないだけで、使うことはできるようですね。
(そうじゃないと停電時に使えるって話が嘘になっちゃうもんね)


もうひとつ、質問です。

その場合、自分の家で使う分以上発電していて充電池の容量を超えてしまった場合は、
どこかに放電するのですか?
使わない分まで発電してるのって結構怖いような気がするんですよ。
252目のつけ所が名無しさん:04/11/03 00:32:06
>>251
電力を売る場合は余った分を売ります。
なので、昼間発電してるときにクーラーとか使うと
発電量だけでは足りないので電機を買っています。
が、発電している電力については「ただ」なので
その分、買う電力が少なくなります。

充電池(蓄電池?)の場合も、ためるに必要な分だけ
ためて、あまったものについては売れますよ。

って質問の意図が違ったらすまんです。
253248=251:04/11/03 00:49:23
>252

回答ありがとうございます。
251の質問が追加だったので、251の文章だけでは誤解されてしまったようです。

248→251の流れで「停電時」の話なんです。

電力会社がちゃんと給電している時は余ってる分を売電、
足りない分を電力会社から供給してもらってるのは理解してます。

自分の家だけでなくその周辺の配電網も含めた停電時には
この売電が出来ないと思うのですが、そのときはどうなるのかな?
と思った次第です。
254252:04/11/03 01:12:18
>>253
あぁすみません。
>>248からつながっていたんでしたね。
その点は大丈夫なんじゃないでしょうか?

でも、確か説明では
停電時には、供給されるコンセントが
パワコンのところにあるので、こっちで使ってください
っていわれた気がします。
完全な停電時には家中のコンセントに電気がくるのかどうか不明ですねw
こんど施工会社にきいてみますね。

最近台風の影響で3時間ほど停電がありましたが
夜中だったので体験できずでした。
ちなみに停電になると、「停電割引」といって80円ひかれてましたw
255目のつけ所が名無しさん:04/11/25 18:53:37
冬は発電量すくないねぇ・・・
夏場の2/3ぐらいだな・・・
256目のつけ所が名無しさん:04/12/12 14:15:33
うちはシャープの132W55000円、100W35000円、京セラの145W45000円の
太陽パネルを使って充電していますが、一番最初に買ったパネル132Wは開放電圧が
高すぎで12V充電には不向きでした。仕方がないので秋月電子のDC-DCの10Aのキットを
買ってきて電圧を19Vに下げて使っています。バッテリーはトラック用の130Aぐらいの
やつをもらってきてダイオードを介して充電しています。
開放電圧が大きすぎるとロスが多いのでがっかりですが僕の場合はこれらのパネルを直列につなげられるように
スイッチを入れて掃除機に(家庭用100V)や電動ドリルの100Vを直接つないで使っています。
これらのモーターは交直両用なので直接つないでいます。これだと逆にパネルの開放電圧が高いほうが有利です。
あとは100Wのパネルを軽のバンに取り付けてバッテリーを積んで充電して使っています。
本当は独立系12V専用のパネルがほしいのですが結構高いのでロスは覚悟で連携用パネルを購入しています。
自分が一番やすいと思ったのが100Wのシャープ製連携用35000円でした。
今年の夏は太陽電池に直接自動車解体屋からもらってきたラジエター電動フアンに拾ってきた扇風機のカバーをつけて
回していました。
5インチの液晶TVパナソニックを1000円で買ってきて(GPS故障のため安い)毎日電気を使っています。
現在の構成
132wパネル  倉庫の屋根につけて秋月電子DCDC10Aで19vで拾ってきたバッテリーにダイオードを介して直接充電。
100Wパネル  アクティバンの上につけてモーニングスターss−6で拾い物のバッテリーへ充電
145Wパネル  倉庫の屋根につけてモーニングスターss−10で充電。
これらすべてのバッテリーの間に振り分けメーター10Aをつけていますので電気の出入りが一目でわかり重宝です。
電圧計は電気テスターを端子につないで(取り外しが利くように)つかっています。
12v用のソケットの入手場所はいつもアップガレージのジャンクコーナーです。
たまに液晶テレビが格安で出ることがあります。



257目のつけ所が名無しさん:04/12/12 15:35:20
256ですが、家はインターネットがつながってないので無料体験コーナーからの書き込みですので
すぐには返答できないのであしからず。今から家に帰りますさようなら
258目のつけ所が名無しさん:05/02/23 00:14:44
三菱電機の製造に働いていたことがあるぜ。
製造現場は最悪。
ペーペーの正社員が、「俺らは一流だから・・・」とか言いよる。
仕事の質は三流以下。ひどいもんだった。
派遣社員の方が作業が丁寧だったよ。
特に、太陽光発電システムは買わないほうがいい
259目のつけ所が名無しさん:05/02/28 20:43:53
えーと、うちにも太陽光発電のセールスがきて説明していったんですが、
15年のローン期間中の持ち出し分が5000円で15年後からローン分がなくなりお得になるという話だったんですが、
うちの場合3KWなんてとんでもなく1.8KWちょい。
この場合どうなんでしょうね?
見積もりだとエコQとIHつけて270万でした。
260目のつけ所が名無しさん:05/03/01 00:36:38
>>259
正直、1.8ならオススメできないなぁ。。。
値段がどうこうじゃなくてね。
発電量が少ないと魅力がないとおもう

値段だけで考えてもちょっと高い気がします。
261目のつけ所が名無しさん:05/03/03 09:10:07
うちにサンヨーのセールスがきました。

単結晶パネル190w24枚4.65kw?
IH、電気給湯器、IHナベ(カタログ価格70万円相当)
(エコQは寿命9年程で壊れた時に約30万円かかるので勧めてないそうです。)
10年保証、20年メンテ
これで約500万、15年フルローンで金利その他コミコミ約600万ってどうなの?

月々約33000円の払い、我家の光熱費約22000円
時間帯別深夜電力契約すると、私の地域の過去30年のデータを考慮し
月平均8〜9千円程度の売電が見込めるとのことです。

ちなみに10年保証にはパネル等の機器の保証のほかにそれに伴う
家の修理?(落雪等の損害)も含まれているようです。

最近太陽電池について調べはじめたので要領を得てないかもしれませんが
ご意見お待ちしています。
262261:05/03/03 09:20:45
訂正^^;
月8〜9千円程度の売電ではなく発電でした。
ちなみに我家は真南に向いてる屋根があり
そちらの方面500mには一切遮蔽物のない
のどかな田園風景が広がってますので夏場の
発電には向いてると思います、が、
雪国なもので冬場はまったく期待できません。
263目のつけ所が名無しさん:05/03/03 11:13:40
家の修理も含むというところが?ですが
500万だと高いと思われるよ?
264261:05/03/03 11:32:01
>>263
う、やはりそうですか^^;
家の修理とは具体的にいうと、パネル設置したことにより、万が一雨漏り等の損害があった場合の保証
パネルからの落雪により、家の設備等に損害があった場合の保証等です。

とりあえず、SANYOは単結晶パネルで変換効率が他メーカーよりも良いので多少割高であるとは聞いています。
引き合いにシャープさんの製品を出して説明されてましたが、要は発電効率が他メーカーよりも良いので
売電の割合も高く、トータルコストでみると大きな差にはならないといった内容だったと思います。

我家には生まれたばかりの赤ん坊がいて、今後成長と共に光熱費もかさんでゆくだろうからと言われ
確かにそうかも?と思い始めていました。

まわりに設置されてるお宅がいないので(その為のキャンペーン価格だとか)使用している方の意見が
聞けないので質問させて頂きました。ま、確かに高いですよね^^;↑にSANYOをつけてらっしゃる方が
いましたが、発電容量も違うので、ちょっと比較できなくて悩んでました^^;
265目のつけ所が名無しさん:05/03/03 13:17:37
>>264
うちにも「キャンペーン価格」とかいってサンヨーではない別会社が
サンヨーを名乗って来た事があります。
名古屋の会社だったかな?
キャンペーン価格で見積もりします。という話だったので、よそで
見積もり取っている事を知らせず、見積もりしてきてもらったら、
話にならないような値段で持って来た。
その営業さんによその見積もりを見せつつ「キャンペーン価格って
そんなもの?」って聞いたら、お客に話を聞いてもらわないと
始まらないので…ってことで、特にキャンペーンでもないのに
「キャンペーン価格」という言葉を使っているみたいな事を言ってました。
このときは、ほんとに期待していたので、すっごいガッカリした覚えがあります。
266265:05/03/03 13:23:45
>>265
そういえば、うちにも「まわりに設置されてるお宅がいないので…」とか言ってました。
267目のつけ所が名無しさん:05/03/04 13:57:17
>>265
thx 今日もう一度セールスが来るので断ろうと思っています。
268目のつけ所が名無しさん:05/03/05 00:18:18
>>267
もう遅いかもしれないが
うまく交渉すれば安く手に入るかもしれないよ
向こうは売りたがってるわけだから
足元見て交渉すればいいし、
それで断れるならそれでOKじゃないか
269目のつけ所が名無しさん:05/03/05 20:00:05
>>261
先日我が家へ付けたシステムはシャープの4.3KWで総額250万円でした。
補助金は別です。
もとも元を取ろうとは思っていません。屋根のリフォームです。
270目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 14:54:21
国内向け 住宅用太陽電池モジュール2005年度モデルを開発・発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050324-a.html
271目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 18:25:43
たった15年で回収できるならいいわな
272目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 15:35:37
サンヨーだけが単結晶という宣伝は嘘だね。
うちは昨年シャープでつけたけど単結晶だったよ?
273目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 18:50:42
電気の知識あまりないけど、床下の換気扇とか回せるかな?
オークションなんかでモジュールが出回っているけど単体で購入して
出来るかな?どのくらいの容量があればいいのでしょう?
屋根は大きいのだが。。。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C2%C0%CD%DB%C5%C5%C3%D3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
274教えて電気〜:2005/05/23(月) 14:14:36
他のとこにも書きましたがどうでしょうか?
サンヨー製の太陽光3KWと最新の給湯器+IHで320万なんですけどどうですか?
東京在中で日中は不在の家庭環境です
275目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 22:41:32
276目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 17:51:24
以前ウチに来た営業マンが詳しい見積もり(当方の電気使用量・屋根形状などを考慮したプランの)を持ってきました。
高いのか安いのかオススメなのかそうでないのかココのみなさんの意見をお聞かせください。

メーカー:シャープ1.75kW
金額:200万→160万(機器費を30%値引きしてくれるとのこと)

以前台風の際長時間停電になったことがあるのでオール電化は考えてません。
わずかながら環境に優しいことをしてるんだと自己満足(?)を得られて、かつ大損しないのであればいいかなと考えてます。(別に売電で利益を出そうとかは考えてないです)

あと導入されてるみなさんは時間帯別電灯契約をされているのでしょうか?
というのも、当方自宅で個人塾をやっているので昼間料金の時間帯に電気を使うことが多いので
もし太陽光発電を導入したとしても従量電灯にしようと考えているのですがどんなものでしょうか?
277目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 19:05:16
>>276
うちはAです。
どんな契約しても、売電じゃ儲からない。
できるだけ電気代を払わないような生活をするのがオトク。
つまり、発電してる時間に出来るだけ使う。
発電しないときは、電気はできるだけ使わない。

あと、1.75kwだと、7割として、実際の発電量が1.2kwほどになると思うけど、
エアコン1台分、電気ストーブ1台分くらいだよ。
278目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 19:30:26
at
降雨、台風など、乾燥機やエアコン、照明、
一番電気を使うときってのは、発電していないときなんだよね。
その辺りを考慮すればいいと思うよ。
279目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 14:13:09
276です。
>>277,278
ありがとうございます。
自分なりにいろいろ使用パターンをシミュレーションしてみます。
280目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 14:00:40
ローンじゃなくて一括払いで購入しようと思ってます。
この場合、毎日電気を売る状態になると思うので
毎月収入を得られると解釈してよろしいでしょうか?
281目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 16:06:18
ローンはローン。
買電は買電。
売電は売電。

ローンはローン会社。
買電は、使用量。
売電は、売却量。

売電と買電は別精算。
282目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 16:09:31
( ゚Д゚)ハァ?
回答になってませんが。
283目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 17:13:02
ハァ・・・
バカなのね。

ローンはローン会社との契約なので、ローン会社に払ってください。
買電は買った電気代なので、使った分だけ支払います。
売電は売った電気代なので、売った分だけ受け取れます。


売電と買電は別精算なので、差し引き金額が振り込みまたは支払いがあるわけではなく、
支払い、振込みがそれぞれ精算されます。

( ´_ゝ`)ヤレヤレ
284目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 18:27:49
収入 売電>買電
285目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 21:02:36
( ´_ゝ`)頭ワリィ

別精算なんだから、1kwでも売ったら収入になるよ。
合算が欲しいなら、給料と生活費とローンの加減も忘れるなよ。
286目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 23:29:42
他にどういう解釈があるのか切実に聞きたい
287目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 00:31:48
100kw使っても、1kw売ってれば相応の金が振り込まれると言ってるだけだ。
1円でもその金は収入だろ。
>>284は、売電>買電の場合だけ収入という解釈だろう。

・・・どうでもいいや。
じゃな。
288目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 01:23:49
売電>買電
ってよっぽど電気をつかわず
条件がよくないと無理だろ?

まぁ太陽光パネルを20kとかつければ別だがw
289目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 08:29:53
>>288
じゃなんで、みんなそんなもの付けてるの?
ローンを払って、電気代払って。導入のメリットって何?
290目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 09:23:22
付けた理由
1.環境への配慮
2.老後の電気代出費削減
3.自己満足
291目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 10:37:57
>>290
2がよく分からない。
だって>>288に書いてあるでしょ?

我が家の電気代は過去2年間の平均が6,200円/月(東京電力)
ガス代が5,338円/月(東京ガス)。
家族構成は4人で、一軒家。
こんな場合、太陽電池つけると徳になるかな?
今後、子供たちが大きくなると自分の部屋で過ごす事が多くなると思う。
よって電気代が今以上にかかってくると思うので、徳になるなら
導入しようかと思ってます。
292目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 12:05:53
>>291
>>288は、単純に(売電−買電)で金に換算するとプラスにならないという意味でしょう。
発電量−使用量=売電(+) 
夜間使用量(−)
で、発電した分だけ使っていれば出費にはならなくなる。
老後、IHなどに移行し、生活スタイルが日中になって、
夜間使用量を昼間にもってくれば、大半まかなえると算段してる。
もちろん、雨天もあるので簡単には行かないけど、
ガス代も含めれば、年金での生活で負担は少なくなるんじゃないかな。

ちなみに、得損計算は、売電−買電だけで計算してないです。
屋根の葺き替えに掛かる、瓦代、足場代、屋根が分厚くなるので気持ち程度の冷房費の節約など、
総合して判断しました。
293目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 16:54:18
働いていて資金がある内に設置してしまって
隠居してからの支出を抑えるとかも考えられ

人それぞれの感性だからむつかしいね
294288:2005/06/02(木) 18:02:24
>>289
うち(俺)の場合は
1.自己満足(新しもん好きの性格が…orz)
2.日々の光熱費の削減(ローン中は設置前ととんとん?)
3.おまけやら補助金の具合w
4.環境への配慮

皆さんがフォローしてくれてるように
>>288
太陽光発電で「儲けはでない」といいたかっただけです
・設置前の光熱費(電気、ガス併用で18K〜20K)

・設置後の光熱費(売買電差し引き1K〜2K)
の「差」は魅力だと思います

半期ごとの報告書がメンドイorz
295目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 18:42:15
いけいけの訪問販売の会社から買うと、営業マンの給料を払わされるので
地元の業者を探しましょう。 ま、それでも歩合制の会社がほとんどですから
やむをえないですよね。 コジマ、ヤマダとかが参入すればいいよな
296目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 13:30:20
>>294
でもローンを払うととんとんなわけでしょ?
やっぱり自己満足以外に取り付ける理由がないのかなぁ〜。
297目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 14:31:22
トントンなら、環境への配慮は有効だと思うけど。
298目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 17:02:31
とんとんならいいけど、実際はマイナスになるかと。
299目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 17:20:01
うちの場合、売電とローンでトントン。
でも、設置前から比べるとガス料金がなくなって買電は変化なしなので、
全体的にみた場合、光熱費は安くなっている。
300目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 16:27:25
ローンが終わった後も壊れずに保つならプラスなんだけど。
今時のは30年くらいは余裕で保つらしいが、その辺は実際賭けなのかな。
301目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 19:01:28
パネル自体は保つらしいけど、
変換器等がキツイみたいだね。
交換したとして、どの程度の費用が掛かるのか不明だけど。
もっとも、アラレや雹が降ったら、パネルも危なそうだけど。
302目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 00:09:33
kwあたり工事費コミコミで55万円を提示した会社があったが安いのだろうか?
ちなみに京世羅です。
303目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 11:09:51
電池男
304目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 22:36:21
>>302
わりと安いと思うよ。今は60万くらいが相場だから。
もっとも相場は低落傾向にあるから、じきに安くもない数字になるだろうけど。
305目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 23:13:36
今日銀行の通帳記入をしてきた

で、みると
6月度
買電:約6000円
売電:約8000円

うはw
306目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:02
>>305
何kw付けてる?
307305:2005/06/26(日) 09:57:09
>>306
3kw
中電

仕様は
>>84
を参考にw
308だい:2005/08/01(月) 13:11:57
 電気の節電は全然考えていないのですが、とにかく自然エネルギーを
使用したいです。そこで、太陽光発電システムを購入しようと考えているのですが、
いろいろ種類があってよくわかりません。
↓ここのHPで調べた結果、
http://www.kiryu-ginza.com/index.html

ソーラーパネル
 シャープ NE-70A1T 70W
チャージコントローラー
 MORNINGSTAR SHS-10L 10Aまで
バッテリー
 General Motors M24MF 80A/h
インバーター
 ホームセンターで買った100Wのもの(擬似正弦波)

を選択しました。

負荷はノートパソコンや、扇風機、携帯充電器、単三充電器(キムラタン)
15W程度の照明などです。
電気はそんなに使わないので、70Wで十分なのですが、ここが駄目、
これのほうがよいなどのアドバイスがあればお願いします。
309目のつけ所が名無しさん:2005/08/07(日) 17:23:47
導入を考えています。
購入するにあたってメーカーの販売店から買うのと
その商品を取り扱っている業者さんから買うのと
どっちがいいのかな?

ちなみに神奈川県茅ヶ崎市は助成金制度無し・・・・(T_T)
となりの藤沢、平塚はあるのに・・・。
310目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 23:54:37
age
311お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/08/16(火) 00:03:25
>>308 こっちの板で質問したほうが良いかもよ。 ↓

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1116089722/l50#tag501
312目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 14:38:38
製造時に消費する電力は何年ぐらいで元が取れるんでしょうか?
313目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 14:50:29
っあ、過疎ってるので他へ行きます
314目のつけ所が名無しさん:2005/08/23(火) 22:11:02
過疎だね
315めんどくさがり:2005/09/13(火) 01:23:43
3年ぐらいまえに太陽光発電つけて60万の補助金だったと思いますが、定期報告まったくしていません。このままだとなにか罰則あるのでしょうか?
316目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 10:19:27
そっ…そうなの定期報告するの?知らなかった!
うちは5年ぐらい前に補助金(150万)貰って取り付けました。
317目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 12:47:24
定期報告している俺らがバカみたいじゃん…
318目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 14:16:47
>317

ばーか
319目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 14:34:59
電気料金値上げだけど売電料金も値上げなの?
320目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 11:22:07
昨日何度か足を運んでくれてる業者と契約したあとでこのスレを発見
色々読ませて貰って参考になりました。
で、暫く色々考えた結果。現金一括で買えるまで導入を見送ることにw
さて、クーリングオフの電話をするか…
ちなみに4kwhちょいのパネル(シャープ)で工事費込み298万+税でした
321目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 05:58:20
age
322目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 18:43:14
関東地方好天上げ
発電量が12月>11月>10月
323目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 21:27:09
日の入りが遅くなりつつありますアage
324目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 11:47:54
ところでさ、
設置した方々に、発電量の報告をもっとカキコしてもらいたいんだけど。

皆さんどうなんですか?!
325目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 14:28:25
発電量報告を200件以上まとめてあるサイトがあるよ
地域、出力、取付角度、方角、周辺地域日照時間から算定したシミュレーション値とその値との比較などなど
直リンはまずいと思うので探すべし

326目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 05:41:13
>>325
サイトの名前とかキーワードくらい書いてもいいんじゃない?
327目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 13:43:17
>>325 httpだけ外して書けばいいじゃん
328目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 16:36:45
blog.so-net.ne.jp/solar_power/archive/c78940
ここかな
329目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 19:43:21
ソーラークリニックでそ
330目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 22:24:11
331目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 19:47:00
本日より昼の時間>夜の時間age

ガンガン発電しちゃってください
332目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 08:47:54
>>331

???
どういう計算?
333目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 23:06:07
わからん、朝のニュースで言ってた
334331:2006/03/21(火) 23:12:14
せっかくなので調べてしまった
東京地区の日の出から日の入りまでの時間
3/16 11時間58分
3/17 12時間00分
3/18 12時間02分

ということのようだ、アナウンサーもそんなこといってた

上記の数字は国立天文情報センターのHPより
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
335目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 00:37:22
そこでキュービックルですよ。
ま、製缶やってる小工場くらいの電力使用はないと話にならんが。
336目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 12:36:26
>>334
春分の日は何の日でしたっけ???
分からなくなりました。
337目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 16:17:11
>>336
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」
ってのは置いておいて、
秋分・春分の日には太陽は確かに真東から昇って、真西に沈む。
しかし、日の出・日の入りは太陽の中心で定義しているのではないわけだ。
太陽の縁が地平線に接した瞬間で決めているから、そのぶんだけ昼が長くなる。

太陽の縁が出た瞬間が日の出、沈みきった瞬間が日の入り。
もし日の出日の入りの定義が「太陽の中心が地平線に接した時」ならば等分となるよ。
338目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 16:27:11
ああ、あともう一つ、地平線付近での大気による屈折現象。
屈折してるから地平線付近で太陽が大きく見えるんだな。
そして太陽は実際には地平線の下にあるのに見えちゃったりする。
これも要因の一つ。

定義のせいで太陽一個分、屈折のせいでもう一個分昼が長いw
339目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 08:24:11
春分と秋分ってそういうことだったんだ知らなかった
340目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 21:42:50
あげ
341目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 09:35:53
age
342目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 09:54:00
ソーラーガーデンライト買いましたが、直射日光当てないとほとんど充電されないですね。
しかも電流が標準充電電流より少ないので、一日で満充電されないです。2-3日かかりそう。
343目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 02:12:56
>>342
それデフォ
直射日光でも1日では満充電ムリポ
多少日陰でも使えそうなのは、これぐらいしか無いよ
ttp://www.natural-sky.net/groundf50-tentou.htm
ttp://www.natural-sky.net/tagawatile.htm
ttp://www.natural-sky.net/taiyo-02.htm#koukinou-led
344目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 10:29:07
電気二重奏か。
345目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 21:01:17
見積が高いか安いか悩んでる人…
設置工事費込みの価格は、新エネルギー財団で、補助金利用した
工事の平均値を元にしてキロ辺り幾らと年度毎に公表してるよ。
今大体60万円台。
後、施工例(施工事業者、パネルメーカー、価格等)のデータベースも
不完全ながらあるので参考になる。
ttp://www.solar.nef.or.jp/index1.htm
でも一般消費者にはそれらが公表されてる事は全然認知されてない。
それをいい事に悪徳業者が「特別に値下げした」と言って実は
ボッタクリな値段で売っている例が非常に多い。

設置価格低下に伴い普及が加速しているので補助金額も年々下がってて
来年度からは無しになる。
346目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 21:10:30
>>345
ボッタクリと言ってもメーカーによって原価にかなり差があるんだからある程度しょうがないと思うんだが。
ぼったくっているところがあるのは否定しないけど。
S社が極端に安いのはシェア獲得のためで、もうじき2割ほど上げる予定だってさ。
値上げになったらS社にするメリットはあんまりなくなるな。あそこは値段だけが売りだったし、発電効率が悪いから。
347目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 01:44:06
そうか国内シェア4割の理由はその辺にあったのか。何であそこだけ
飛びぬけてるのかと思ったが…

が、パネルメーカーごとの卸値は確かに影響するけど
ボッタクリというのは平気で相場の倍とかそういうトコ。
工事費も異様に高い。
348目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 21:19:32
サンヨーが出力偽装したパネルって結局回収しないまま?
349目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 23:00:56
回収率は知らんけど回収自体はしたはず
回収品をソーラーアーク↓に利用したと聞いたが裏が取れない
http://www.solar-ark.com/index.html
350目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 23:21:03
ああごめん。「メッセージ」のページにあった。

■ ソーラーアークに使用している太陽電池について
ソーラーアークの太陽電池パネルは全て2000年の出力表示問題でお客様から
回収させていただいたものを使用しています。これは、品質が如何に大切であるか
ということを常に自覚しこの問題を風化させまいとする決意によるものです。
また、5046枚のパネル一枚一枚のデータを計測し、パネルの基本性能を、長期間、
大規模に実証実験。お客様に三洋電機の太陽電池を安心して使っていただくための
施設としても活用しています。
351目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 04:10:04
シェルは止めとけ。まずパネルが高いし代理店のひとつがとんでもなく悪党。
352目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 14:19:01
外資にする理由も無いな
353目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 23:13:42
age
354目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 00:40:39
この4月5月はイマイチだなあ保守
355目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 16:00:21
あら
356目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 13:57:46
最近天気が悪い…orz
357目のつけ所が名無しさん:2006/07/23(日) 07:29:15
まだ天気がわるいお…orz
358目のつけ所が名無しさん:2006/07/25(火) 18:06:17
ちょっといいお
359目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 16:09:39
この前テレビでやってたJAXAが発明した太陽の熱と光の両方で発電する効率いいパネル、あれよさげだったな。
360目のつけ所が名無しさん:2006/08/10(木) 12:54:06
やっと連日快晴の日がやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
361目のつけ所が名無しさん:2006/08/12(土) 11:47:49
調子イイ
362目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 21:28:06
しゃーぷせ
363目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 21:54:23
保守
364目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 07:28:01
昨日ウチに営業が来たんだが、サンヨー製
3.6`h(パネル19枚)
パワコン
工事費で360万円て…
誰が買うかボケッ!

ってか騙されて買う奴も居るんだろね…気をつけましょうw
365目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 08:38:58
単結晶と多結晶とアモルファスどれがいいの?
366目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 09:53:43
単結晶
367目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 11:01:56
高いが単結晶
368目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 13:20:04
突然知識の無い質問失礼しますm(__)m
先月、前々から興味をもっていたので、SANYO製太陽光200Wモジュール12枚、エコQ460Lを総額310万円。
15年フルローンで購入しました。
皆様のスレを見る限りこれって高いですよね…(泣
あと補助金の事でお聞きしたいのですが、業者の説明によると、太陽光が6万、エコQが8万です。
導入補助金60万とか10万とかっていうとは、どういう事なんでしょうか?
369目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 16:14:53
SANYOだとそんなもんじゃないっすか?
370目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 21:42:16
>>368
補助金は地方自治体に寄って違います。
3`hですかね?単結晶でも高過ぎ
371目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 01:37:35
こんなに高いもの買うのに引き合いさせないの
372目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 00:35:40
太陽光発電って訪問販売が多いのですか?
373目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 00:41:26
こないだ京セラ系の代理店の奴が来たな
シャープのサンビスタが乗ってるよって言ったら「失礼しました」、と
セールスならそれくらい確認しろよと、苦笑

SAMURAIは見た目がいいよね、って水を向けたら話す話す
やっぱりそうそう売れるモンではないようだ
374moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 15:55:11
↑↑即日融資です
375目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 16:03:55
消費税率うpすると太陽光発電付いてる家は特が増すよね
発電で間に合ってる時は消費税も払ってないワケだし
376目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 23:39:53
>>375
初期投資がデカいので微々たる金額な訳だが…
377目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 21:54:00
新エネ財団 補助金打ち切りあげw
378目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 18:56:54
次に来るのは売電価格の切り下げだね
379目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 10:39:06
売電単価の引き下げはマジでありうる
漸減なら覚悟の範囲なんだが、いきなり2割カット×2〜3年ごとに数回みたいなのを恐れている
さりげなく4月に昼間単価値下げにより少し下がったしね(一方深夜は1割以上も値上げしているところがエグイ)

賞味の話、太陽電池設置者は昼の単価が高ければ高いほどモトをとりやすくなる
昼夜の負荷が平準化しないほうが実は有り難いというのは俺の密かな心の中の叫び
380目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 04:20:14
日本にある太陽電池システムって全部日本製なんですか?
海外ブランドのものとかは日本に入ってこないのかな?
381目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:37
 大同特殊鋼ってあんまりいいイメージないなあ。
382目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 00:09:43
ガモさんに失礼だぞい。
383目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 02:01:42
南東と北西の屋根につけても発電するんでしょうか?シャープは北側でもOK
みたいなこと言ってますけど。
384えこまる:2007/02/03(土) 10:55:23
こんな変わったのもありますよ。http://www.es-life.co.jp/
385目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 11:10:38
>>379
ドイツと正反対だねw
さすがニッポンwww
386目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 18:27:29
地球に優しいというのは嘘
製造工程で発生するCO2は20年ごときで回収できない。

ホンダの奴に期待
387目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 04:10:25
388目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 21:18:56
>>387
これでしょ。既存のは駄目だって言い切っている。
http://www.honda.co.jp/tech/new-category/solar-cell/index.html
389目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 09:40:38
>>388
これ良いね、言い切っちゃうのも解るわ
390目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 09:47:47
391目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 17:38:21
独立系統用にも早く出ないかな。
日陰の問題は住宅地には大事だぞ。
392目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 21:14:54
県別で採算取れてるんかいな?の資料有れば考えたいが
ウチは無理だな・・とにかく冬はドン曇り。
393目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 00:17:45
>>383
シャープの太陽電池つくってましたが
北側はだめです

海外向けモジュールも恰好のためだけに
日影用のダミーモジュール(飾り)つくってましたし

シャープはオススメしません

他府県はわかりませんが
八尾工場ほか
大阪、奈良の工場は
睡眠時間もとれないくらいサービス残業させられて
居眠りしながら仕事する人もいてるくらいです
クレームもたくさんきますしね


しかも10年保障です
みんな
「2〜3年くらいもてばあとは発電量の上下はごまかせる」ってゆってました


くれぐれもシャープには注意してください
394目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 02:17:28
注意しないといけないのは♯だけなんでしょうかねぇ・・・?
395目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 22:31:41
昭和シェルのソラシスまだかなー
396目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 21:20:49
↓松下が参入してない理由はこれなんですかね?

ttp://blog.livedoor.jp/plan_es/archives/51155210.html
397目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 13:26:55
>>396
なんか鵜呑みにできないなあここ。俺が間違ってたら突っ込んでくれ。

>そこから外の景色を眺めることができるなら、電信柱の最上部に三本の水平に張られた電線がみえるだろう。
>この配電線に通じている交流の電圧は50Hzの地域で6600ボルト、60Hzの地域では7700ボルトになっている。
え???

>電流は、電圧勾配に従って流れてゆく方向を自分で決めている。
>電路が複数ある場合、最も電気抵抗の低い線だけがすべての電流によって選ばれることになっている。
え??、え???

>新設の住宅地などではアルミの白い裸線をみることができる。
>(旧式のものなら白い被覆線になっている) これが配電系統からのアース線なのである。
これって避雷線じゃなかったっけ??

>電流が滞って電圧が上がることにより、プラスとマイナスが接触すると発火が起きることがある。
このへん誰か解説してくれ・・・俺には意味がわからない。

限流機構ってのもよくわからん。
名前の通り流れを限するもので、短絡するものじゃなさそうだが・・・・
この手のサイト以外では単なる過負荷・短絡時電流制限としてこの言葉を使っている。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20061205/124964/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei/01sei/data/data03sei_siryou/mccb/katarogu/y0589/sentei.pdf

負荷に対する電圧調整についてはここ。変電器のタップ切り替えでやってるみたいだ。
http://www.tepco.co.jp/provide/engineering/wsc/denatu-j.pdf
分路リアクトルを誤解してる?? http://dende777.fc2web.com/ziten/dennatu/shr1.html

末端で負荷変動されたら電力会社は苦労するのは確かだろう。
全世帯が太陽電池を設置した場合、雲が通過すればその地区の消費電力が一気に上下することになりそうだし。
しかし、そんなので電力を短絡したら爆発的に発熱しそうだ。三相交流を接地しても電流はながれんと思うし。
398目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 09:46:43
>>386
>製造工程で発生するCO2は20年ごときで回収できない。

そうかな?回収だけはできるんじゃない?
回収できるだけなら、「つけなくてもいいじゃない(w」 となるが。

http://www.sanyo.co.jp/clean/solar/hit_j/shikumi_3.html
たとえば、4kWシステムでの年間予測発電量は低くても4MWhはある。
200Wモジュール20枚構成、20m^2程度。これで20年で80MWh。
ホンダのサイトを見ると、既存の単結晶で2.5MW/m^2ってことだから、
20*2.5=50MW。
経年劣化が少ない単結晶では、20年ではなんとかなるんじゃない?

あと、このホンダ薄膜太陽電池って、耐久性はどうなのかな?
その記事でもそこに全く触れてないのが気になる。
アモルファス太陽電池は製造エネルギーコスト低いのはわかってたのに
このために使えなかったんだよな・・・・
399目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 18:11:12
>>397

自分は電気のことサッパリわからないので、第一種電気工事士持ってる会社の上司に
この記事見てもらったんだけど、今のところ原発作って火力発電を減らさないとCo2の
削減は出来ないということでした。

ある東京電力の営業所の副長さんの話によると、電圧が上がってしまって売電出来ない、
パソコンに異常が出た、などということが実際にあるらしいです。
工場などが止まってしまう日曜日などは特に問題との話を聞きました。

確かに鵜呑みには出来なそうだけど・・困った。
今年から太陽光発電システムの営業になってしまったのです。
欝だ。。・゚・(ノД`)・゚・。


400目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 22:00:33
>>398
耐久性は問題なし。宇宙用としても有望。
少なくとも、シリコン系よりは、全然劣化しにくい。
401目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 10:01:30
>>399
営業さんですか。
いろいろあると思いますけど、くれぐれも強引な嘘混じり営業だけはしないでね。
こんなサイトもあるから、悪評は簡単にひろがるよ。
http://ecolifejp.fc2web.com/reform/
反面教師としてお役立てください。(俺はサイト主ではないが)
402目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 10:02:32
>>400
その辺のデータどっかにある?
出たばっかりなので単結晶みたいな30年実績とかは当然ないと思うけど。
403目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 10:50:49
>>401

ご忠告感謝です。

設置後、お客様にメリット得られないと予想される家には正直に伝えます。
きちんと、お客様の年間の光熱費や生活パターンがわかれば正確に見積もれます。
南向きに屋根が無い家、(南を100%とすると東西では約85%)や
築15年以上の家、3kW乗らない家、影が落ちる家には売る気は全くありません。

自分は営業なのですが、いくら売っても自分の給料に反映されない訳の解らない
会社なので、自分の顔に泥を塗ってまで売ろうとは思いませんです。
404目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 11:13:51
太陽電池パネルを設置して数ヶ月たった日差しの良い冬のある日に
太陽光発電システムの室内パネルに電圧の文字が出現、それ以後たびたび目にするようになった

説明書を読むと商用電圧が高いために出力を抑えた運転をしているとの事で頻発するようなら問い合わせろとあった
東電がやってきてメーター部分に機材を取り付け電圧測定を1週間ほど行う

結果、メーター部分で午前中に108Vと基準値を超えた数値を頻繁に記録してたと
しばらく後に近所の電柱上にあるトランスが新しいものに変わっていた
その後は問題なし。
>>396
電力会社にとっては系統連携って厄介ものなんかねえ。見たくないものを見た感じっす
405目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 13:20:26
そりゃあ、長い時間と膨大な手間で作ってきたトップダウン的な電力フローに対して
ポロロッカのような気まぐれな逆流対応を迫られたら面倒では有るでしょう。
水道にたとえたら、自宅の井戸水を蛇口から逆流させて良いですか、みたいな。
406目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 21:04:16
>>402
つ〔加速劣化試験〕(エージング)
407目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 11:29:01
>>404
売電不能時は太陽電池電力で電気温水器/エコキュートを稼働するなんてどうだろ?
深夜電力売りたい電力屋が賛同するわけないか・・・・・

>>406
そのデータが欲しいって意味だったんだけど
http://nakada-www.ee.aoyama.ac.jp/cgi-bin/WebObjects/f98c4125fa.woa/wa/read/f9a20a4955/
CIGS太陽電池というのか。
10年屋外試験は済んでるみたいね。
それどころか温度が上がると光劣化が回復するってぉぃ・・・・
これで安ければ万々歳だなあ。
408目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 00:08:20
太陽熱温水器と合体してたらいい気がしたんだがどうだろ?
熱はともかく電気は大量に貯めとけないし
少なくとも太陽光→電気→熱利用は無駄だと思う。
オール電化でヒーポンよか効率いいよね?
深夜電力需要が減るからNGかな?
409目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 08:57:58
>>408
太陽電池って高温時の効率が落ちるから、
太陽熱で高温にしなきゃ行けない太陽熱温水器とは相反すると思うよ。
それでお湯までもっていくんじゃなくて、水道水で冷却して、冷却排水を
電気給湯器の給水に使うなんてのだといいかも。
太陽電池は水道水で冷やされてウマー
電気給湯器は水温が上がってウマー
(最高温度30℃くらいにしたらエコキュートのCOPもそれほど下がらないだろう)

太陽が出ていない日はバイパスしないと余計冷えたり凍結したりするから難しいかな?
410目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 08:59:44
>>408
ああすまん、売電不能時か。
でも売電不能って急にやってくるもんだろうと思うから、事前予測して
高温給湯モードに切り替えるのは無理だろう。温度上げとけば太陽電池効率下がる。
411目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 09:23:34
>>410
小規模ヒートポンプを余剰電力で回して、
太陽電池側を吸熱側にしてお湯沸かすとか。
太陽電池は冷えて発電能力上がる。

でも電力余剰時用だけのためのミニエコキュート付き太陽光発電なんてコスト高杉。
412目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 06:11:35
電気溜めるのは普通の車のバッテリー、ホムセンで売っている2000円ぐらいのが
一番安い。10台分でもたった2万。太陽電池パネルのほうが高いけどな。w
効率とか価格とかほざいているのがあるけど、結局集中管理する制御装置が
高いだけ。小規模を多数組み合わせる分には安く作れる。
太陽電池パネルとかバッテリーも100V変換のインバータも装置1つづ
用意しておけば激しく安い。バッテリーの直流をそのまま使えばもっと
楽になる、キャンピングカー用とかの家電の12V仕様を使うのが楽だ。
電気が弱いやつには、管理会社に委託する管理費混みの集中管理方式
しかないだろ。
413目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 03:21:02
ディープサイクルバッテリーって高いんじゃなかったっけ。
普通の自動車用バッテリーだと寿命どのくらいかな。
自動車用は深放電はしないように使うのだし。
414目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 10:07:07
カミナリでインバータは壊れる事ありますか?メ−カ−補償で直してくれますか?
415目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 21:17:29
>>414
あります。
自腹でどうぞ。
416目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 02:26:44
●平成18年度光技術動向調査結果について

7. 太陽光エネルギー
7.1 はじめに
7.2 結晶系シリコン太陽電池の高性能化と低コスト化技術
7.3 薄膜系太陽電池の開発状況
7.4 色素増感型太陽電池
7.5 有機系太陽電池
7.6 太陽電池評価技術の動向
7.7 次世代基礎技術開発
7.8 アジアの動向
http://www.oitda.or.jp/main/technology/technology2006.html
417目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 11:56:11
>>399
以前東北電力の人に聞いたらこんな回答だったよ
・電気は常に余らせて発電してるが、極めて高精度な需要予測をしており、
特に火力発電所では火力そのものの調節をきめ細かく行っている。結果
熱効率が93年次42%だったのが51%にまで向上させる事が出来た。電気も
余らせているが、蒸気も余らせている。この無駄になっている蒸気も当然
熱効率の算出に含まれている。
・太陽電池ついてる家が増えれば電力消費量そのものが抑えられる。夏場
のピークカットに貢献してもらえるのでもっと普及して欲しい。
・電気の買い取りは確かに技術的にめんどくさい面もあるが、太陽電池の
出力変化は緩やかなので23時の一斉需要なんかに比べたら屁みたいなもの。
ピークカットの問題と相殺すると電力会社として嫌がってはいけない。
・ここだけの話東北電力の電力需要ピークは冬場の23時。深夜電力利用の
家庭の機器のスイッチが一斉に入るのでこの時間帯は毎日ピリピリしている。
特に急な寒波が来た時なんかは冷や汗もの。正直、オール電化、深夜電力は
これ以上普及して欲しく無いが、他社や国が推進してるので厄介。
418目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 12:05:21
>>417
太陽電池で気になるのが、暑くて電力ピークって時に一時的に曇る場合。
ピークカットできるほどの太陽電池が設置されていて、かつこれに依存している場合、
曇った地域は冷房消費はすぐには下がらない(数十分後には下がるだろうが)のに、
発電量は秒単位で激減するわけですよね。
そういうのにも対応するためには結局発電施設を減らすことはできないような気もするのですが
どうなんだろ?電力足りない騒ぎの頻度が減るならそれで助かるってことなのかな。
ある程度広い地域でやりくりすればこの問題はなんとかなるのかな?

深夜電力はやっぱりバブル化してるんだね・・・・
すんません、うちマイコンレス電気温水器です(たぶん23時に一斉につく機器のうちの1つ)
419417:2007/06/10(日) 13:38:14
曇るといってもスイッチのように発電量減る訳じゃないし、分散してるからそんな
に深刻じゃないキガス。やっぱり管内全域で一気に数KWのスイッチが入る真冬の23時
に比べたら屁みたいなもんでしょうw寒波が来ると万全の体勢で23時を迎えても
毎日のように電圧降下の苦情が来るそうです。(電気がチラつく等)
電圧降下の問題はオール電化の新興住宅地やマンションなんかは特に深刻だそう
で、トランス増強したりと電気買い取り以上にめんどくさいそうです。
420目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 14:26:05
【エネルギー】ホンダが太陽電池の販売開始[07/06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181809363/
421目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 18:45:01
曲がる太陽電池はいつになったら販売されるんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
422目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 20:59:22
>>421 ココに既にありますが何かw
ttp://www.fesys.co.jp/sougou/seihin/fwave/index.html
423目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 22:48:30
>>416

自分にとっては非常に興味深く参考になる情報だけど
カウンターが734とは・・。
424目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 22:58:11
>>422
値段がわからん。

一般発売されてないのか?
425目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 23:48:46
>>424
アモルファス型なら結構前からあるぜ。
フレキシブルソーラーで検索してみ?
少なくとも5年前には1万くらいでヤフオクとかでも売ってたな。
426目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 00:47:50
427目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 09:11:50
425,426さん

ありがとう!
428目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 04:56:11
最近、まだ補助金はあるのでしょうか?
429目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 14:07:48
NEFの補助金は無くなっちゃったよ
自治体によっては補助金はある所はある
430目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 16:32:09
いよいよ、世界的に普及期に入りましたが、徐々に新規参入が増えつつあるようですね。
半導体製造装置メーカーが製造ノウハウ一式を売り込んでいる為、設備さえあれば
誰でも製造できる装置産業になりつつあるようです。この場合、勝敗を分けるのは
技術力ではなく資本力であり今後の国内メーカーの先行きが危ぶまれます。
431目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 00:41:59
石油価格がじりじりと上がってきてるからソーラーに有利な環境が整いつつある。
石油の枯渇が近づけばいやおうなしにソーラーになる。
432目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 23:05:41
4.8kwつけました。
これからがすごく楽しみ
433目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 00:41:29
レポよろ
434目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 23:04:45
>4.8kwつけました。
でかっ w
435目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 15:52:14
エコウィル(ガス発電+給湯)と太陽光発電の併設を検討中。
使ってる人居ますか?
http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/ecowill11.html
436432です。:2007/11/03(土) 12:58:45
連携終わって4日が経過しました。
発電量は、累計44kw、最近、曇り&雨ばかりの日だったので。まずまずの結果だと思います。
以上、れぽでした
437目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:26:05
パネル1kWあたりの年間発電量(kWh)    1000
パネル1kWあたりの一日発電量(kWh)      2.739726027
当該システム出力(kW)               4.8
当該システムの年間発電量(kWh)      4800
当該システムの一日発電量(kWh)        13.15068493
当該システムの稼働日数(日)           4

当該システムの稼働日数発電量(kWh)     52.60273973

確かにまずまずだね。レポ乙
438435:2007/11/04(日) 09:03:41
残念ながら、関西以外では安くならないみたいですね。
エコウィルは諦め、無難なエコキュートにしました。
439目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 11:23:10
パネル工事終了から売電開始まで、どれくらい待たされましたか?
440目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:15:01
太陽電池本体の寿命てどれくらい?
何年で発電効率がどれくらい
落ちるとかメーカーは肝心なことを言わないのですが、
441目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:21:45
じつは京セラはフランチャイズ店にしか
売らないことにしてフランチャイズ店登録料で
また金をとろうとしてるようですがなんかせこい。
だいたいソーラー発電の工事だけで店の運営が成り立つのか?

もっとオープンな他メーカーの活躍を期待。
442目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:37:19
まあとりあえず
三菱商事の集光装置販売まで
購入は見送ったほうがいいね。
これ開発に成功したら発電効率40%もUPしますよ。

各メーカーも導入必至かな?
443目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:41:33
>>441
太陽光リフォームのみに
事業が特化されたら
工事費用は上げざるをえないし、強引な営業もせざるをえなくなる。
444目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:47:41
傾斜角度が急な屋根に
無理矢理つけてる家を
見たが、あれは発電効率悪いうえに
危ない。家自体の崩壊の危険性すらある。
設置したやつ、すすめたやつ何を考えているのか?
445目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:51:52
太陽電池て昼貯めておいて夜使えないんですか?
だとしたら効率悪い。
446目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:55:10
>>75
独占はよくない。シリコン不足を理由にそのうち価格吊り上げてくるよ。
447目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 22:26:42
>>445
夜は安い夜間電力使った方が(・∀・)イイ!!
448目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 21:03:02
夜使えないんだったら
ガッカリだよ
449目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 21:08:44
電気が高い昼間に売って夜は安い電気買うのが一番得だろうがw
450目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 10:12:53
>>447、449
>>445はそういう意味で言ってるんじゃないだろ。
蓄電出来るか否かの話じゃないのか?

自動車のバッテリーみたいなものに充電して夜使うシステムもあるらしいが
場所とるし導入費用もかかるから、あまり一般的ではないみたいだ。
451目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 10:17:10
>>450
>>445の二行目が無かったらそれで良いかもしれんけどね、
何故か「効率が悪い」って言ってるから意味が分からないんだよね。
452目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 12:13:27
>>450
何度読んでも「蓄電できないとしたら効率悪い」としか受け取れないが。

蓄電する方がよっぽど効率悪いだろ。
バッテリーは高いのに大量に必要だし何年か毎に取り替えが必要だし、
充放電効率は70%くらいしかない。

作った電気をそのまま23円とかで売って、夜間のぶんは7円で買う方が何十倍もいい。
453目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 12:31:09
バッテリー以外で蓄電方法ってないかね?
454目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 15:51:13
何も明らかな釣りに付き合わなくても・・・。
455目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 07:55:44
夜のが電気安いんですか?
まあ今後どうなるかわかりませんが。

ところで太陽電池本体の寿命を明確にしてください。
それから発電効率がどれくらいで落ちていくのかも。
シリコンは再生可能?
456目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 09:18:37
>>455
ちょっと調べりゃ全部分かるだろ。馬鹿が
457目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 20:12:50
昼間売って夜は夜間料金の場合いくらぐらい安くなるの?
458目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 11:33:35
>>457
昼間、家に人が居ない場合、時間帯別電灯契約や電化上手にしてエコキュートやIHを導入すると
光熱費が驚くほど安くなる場合がある。電力会社に相談すれば詳しく教えてくれるよ。
459目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 17:19:31
太陽電池の発電効率が80%になれば考えてあげてもいいな。
460目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 18:44:40
>>459
じゃぁ考えなくてもいいよw
461目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 22:58:29
保守AGE
462目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 12:35:10
俺は原発反対の立場から太陽光発電に興味があるんで
割安深夜電力の使用には懐疑派なのだ
463目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 14:15:45
>>462
風力発電でも付けていろ
464目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 15:11:28
>>462
懐疑派じゃなくて懐疑的、だろ…
使用電力の分散を図る為の深夜帯割引なのに懐疑的って、
じゃあ今まで通り昼夜時間帯の電力量が増えていって、新たな発電所を作って欲しいの?
465目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 16:22:19
閑散としてたから、なんとなく普段思っていることを書いたら
タイムリーに反論が・・・ここは太陽電池否定派が多いの?
格安の深夜電力は、廃棄物処理費用を棚上げしている原発
に依存、というか原発推進のためのご都合主義と理解しているの
だが。
俺はCO2よりも放射性廃棄物の方が正直怖い。なので今は高コスト
でも、自然エネルギーの開発・利用は推進すべきと思っている。
466目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 16:37:58
>>465
勉強しなおしたら?
467目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 16:52:29
ホント、レスポンスいいのなw
ぜひ勉強したいから、あんたの意見でも参考サイトでも教えてくれ。
あと、揚げ足を取るようだが、「昼夜時間帯の電力量が増えていって」て
どういう意味?一日中のこと?「深夜電力以外の時間帯」のこと?
あまり一般人は使わない用語の気がする。
468目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 10:24:26
469目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 07:21:25
使えば使うほど単価が上って行く電気料金の仕組だけは何とかして欲しいよ…。
470目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 17:04:19
だよねー
普通はお得意様にはサービスするもんだよね。
471目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 17:32:06
ガスは使用量多くなると単価下がっていくよな。
472目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 08:48:58
>>469
従量電灯やめて動力にすれば?
473目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 20:25:30
動力を電灯のように使ったら違反だろ
474目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 02:11:51
梶川啓のお父さんは60才高校の教員をで退職する。
475目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 19:58:29
↑意味わからん
476目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 10:13:52
ソーラーの訪問販売の方が来られ購入すべきかどうか迷っています。
私は全くの素人でここ一社しか知りません。みなさんの率直な意見お聞かせ下さい。

【メーカー】シャープ 製品名不明 2.98Kw
【セット】電気温水器 三菱 SRT−3758D(小売価格 255150円)
     IHクッキングヒーター 東芝 BHP-M47CS(小売価格 294000円)
【割引】セットでクーラー付けるとの事でしたがいらないのでクーラー代28万円
【下取り】ボイラー等下取りで (+5万円)
【プレゼント】家族全員で温泉宿泊券

合計 2919840円
・15年分割で月々の支払い 20874円(三菱フィナンシャル 3.5%)
・15年、3.5%の利息(無駄になるお金) 837480円

≪我が家のスペック≫
・年収(手取り)310万程度。借金・ローン等全く無し。
・妻は子育て中の専業主婦。3年後くらいからは共働きの予定。
・去年一年の電気・ガス・灯油代 月平均 17950円
・貯金はあと30万円程度しかなく一括払いはとても無理。
・親も兄弟も貯金ないので家族からお金は借りれない。 

≪疑問≫
・本当に説明通り『電気代と売電代で差し引きゼロ』になるのか不安。
・カラスが多く壊されないか、糞で電力低下しないか?
・保障が十年しかない。それ以降壊れたらとてもお金払えない…。
・詳しく分かりませんがもっと安いローン会社ってないですか?

こんな感じです。アドバイスお願いします(涙)。
477目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 11:38:12
>>417
化石レスですまんけど、
>・ここだけの話東北電力の電力需要ピークは冬場の23時。深夜電力利用の
>家庭の機器のスイッチが一斉に入るのでこの時間帯は毎日ピリピリしている。

これって手動で電源入れる電気ヒーターなど?
電気温水器などは最近はマイコン制御でこの問題回避するのが多いよね。
それともそれが導入される前の機器がかなりたくさん動いているのかな?
478目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 13:30:31
>>476
誘導しておいて済まないが、未来技術版で結構レス付いてるな。
利用者いましたら利用者の観点から助言お願いします。

ってまず過去スレ読むべきだったな>>476 & 俺
479目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 13:35:13
>>476
全国ローコスト太陽光発電研究会
http://taiyoukou-hatsuden.com/
480目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 00:44:56
>>476
採算は取れないよ。特にローン組んだら無理。
今はまだ趣味でやるのだ。
481目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 01:25:01
>>476
>・本当に説明通り『電気代と売電代で差し引きゼロ』になるのか不安。
これつけたら光熱費がゼロになると期待している訳ね。

仮にそうなったとしても、月々20874円支払いで、
現在の月平均光熱費が17950円という時点で少なくとも15年は損とわかってるじゃん。
17年半使ってやっとトントンだよ。
メンテ費用もかかるだろうし故障もするだろうから、現実にはそうはいかんだろう。

金勘定抜きで太陽光発電つけてみたいと思うならよし。
そうじゃないなら上記のように引き合うもんじゃない。

そもそも家以外のものにそんな長期ローン使っちゃいかん。
それが必要と言うことは分相応な買い物だと判断する癖をつけといたほうがいいよ。

IHクッキングヒーターが欲しいのなら、それだけ買いなされ。
もしくは電気温水器足してオール電化にするか。

482目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 05:57:46
家庭用太陽光発電のメリットは売電だけではなく
時間帯別電灯契約の極めて割高な第三段料金部分を削減出来る所にもある。
電気の料金票を見て初めて実感出来たよ。
これなら電力会社が嫌がるのも納得出来る・・・。
483目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 23:47:05
太陽電池の訪問販売は、結構詐欺的な人が多いから気をつけたほうがEよ
484目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 03:06:44
訪問販売は論外だろう。
485目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 00:31:02
しかし、皆さん太陽電池?の寿命の事気にしてる方多いですが、
その前に屋根材葺き替えのほうが早いと思うんだが・・。
まともな工事してあれば、最近の家なら30年位持つだろうけど。
486目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 01:21:46
太陽光やめたがいいよ
ただのオールにしな…
487目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 21:59:54
いよいよ薄膜やら色素やらが動き出したな。
上手く行きゃ20年後位には標準装備品か?
488目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 14:01:42
4kWで一式50万円はまだですか。
489目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 23:37:19
6kWで一式30万円はまだですか。
490目のつけ所が名無しさん:2008/03/10(月) 23:42:59
財団法人光産業技術振興協会国際会議速報
国際会議速報H19-No.17 − 第7 分野:太陽光エネルギ
PVSEC17 速報

ttp://www.oitda.or.jp/
ttp://www.oitda.or.jp/main/cofrep/H19/H19No17.pdf
491目のつけ所が名無しさん:2008/03/20(木) 19:23:35
>>485
カラーベストかトタン貼りならね。うちは瓦だから
50年以上無問題。
492目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 11:47:16
日本の太陽電池メーカー自滅の原因はエネルギー政策の失敗
ttp://diamond.jp/series/industry/10015/
>経済産業省がまとめた技術開発のシナリオでは、発電コストを、2007年の46円/キロワット時から
>10年に23円まで半減、さらに30年には原発並みの7円まで下げる計画だ。当面、23円が普及ライン
>と見られている。住宅向けの設備が現在の半分のざっと100万円、10年で元が取れれば、需要も
>おのずと増え、販売コストの軽減にもつながる。

2010年に今の半額・・・。んんん。
493目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 23:48:17
494目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 06:23:31
15年ほど前に買ったシャープの中古パネルが200枚程
あるがこれって系統連携できないやろうか するとすればどのくらいコスト
かかるんでしょうか 例えば補助金対象で3キロシステムとしてインバータ
のみ10k入れといて あとから増設ということはできるんでしょうか?

それとパネルが古いので絶縁性がちょっと心配



495目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 17:33:38
>>494
その手の質問はメーカーに直接聞いた方が正確な答えが得られると思うが
なんでそうしないの?
496目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 23:28:32
>http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~dsc/kiji/20040601.gif
>2004.6.1色素増感太陽電池 大型化、寿命も10年に 東北大、電解質を固体化(日経産業新聞9面)
高寿命化への努力
497目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 20:27:33
太陽光発電、家庭用普及へ補助金 経産省新政策
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080622AT3S2002U21062008.html

>今後3―5年で住宅用発電システムの価格を半額にする目標を示した。

よかった、補助金なしの時に飛びつかなくて…。
それにしても、最近買ったばかりの人は可哀想。
498目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 20:35:37
家電一般なんでもそうだけど待ってりゃ安くなるんは当たり前じゃね?
499目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 23:06:43
>>498
市場原理で落ちる分は、もう既に落ちたよ  今は停滞期  
5年前の1kWあたり設置工事費70万円前後ってのは、今も変わっていない
NEFが補助金(3kW当たり6万円)も打ち切って、九州では買電を2010年で打ち切るって噂とかで、設置工事案件が鈍化
加えて、各原料の高騰が続いているので、次第に製品の値段が下がる時代じゃない
逆に値段は上がっている

だから政策が、太陽光発電の推進役を担う必要がある
売電価格をドイツと同様に買電価格の3倍に設定するとか、発電システムの補助金を国家レベルで予算を組むとか、
あらゆる施政を実施しないと、太陽光発電はもう今までのようには普及していかない

250〜350万円するシロモノを費用対効果・償却って観点からすると、現状では買えないシステム
環境負荷の軽減に役立っても、向こう20年間の財布にモロに重くのしかかるのが現状
500目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 15:07:44
買電を打ち切るなら、小規模のをつけるのがいいかな。
自分たちで使う分だけつける。利益も減るが初期投資もメンテも減る、
買電のための機構を省けばコストダウン・・・とか、そんな感じの出ないかな。

留守中は太陽光発電の分だけ冷暖房かけておくような仕掛けができるといいな。
帰ってきたときひえひえ/ぬくぬく。
エコキュート追い焚きさせてもいい。
501目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 01:58:09
502目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 17:30:50
電気系学部に通ってた時、太陽電池のセルの透明化の研究

→しいては、窓ガラス製品に太陽電池を組み込めるようにする
ってのを研究していた教授が居たが、今はどうなっているんだろ?

実用化すれば、場所も取らずに充電出来るって息巻いていたが・・・
503目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 05:38:42
紫外線領域で発電するんかね?
効率が低いだろうし、家庭用には設置場所が分散しちゃって電気工事とかやりにくそうだな。
504目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 02:42:57
15年以上前に設置して、今現在良かったと思ってる人はどれ位の割合なんだろう
505目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 11:21:22
月々実感してるんじゃないの
506目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 02:34:33
たくさんいるなら宣伝に使われてそうだけどね
507目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 10:09:05
>>504
この前、17年前に日本で始めて家庭用太陽電池を付けたと言う人がテレビに出ていた。
サンヨーの元社長だけど。w

サンヨーの社員が定期的にメンテしているから、今でも現役で動いているとかでw
508目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 11:10:24
>>507
社長の家だったら、本人も知らない間にセルユニットが何回も新品に
交換されてる可能性は十分にあるな。
509目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 17:40:55
いや、そんな豪勢な感じじゃ無かったぞ、アレ・・・。
510目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 07:24:50
瓦をのせないで
直接屋根につけるタイプの
パネル。

あれ、屋根の野地が腐らないかなあ?
511目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 14:22:23
>>509
うん。普通の民家って感じ。
ちょっと三洋に好感を持ってしまったよw 
512目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 09:38:28
海外の製品でフレキシブルとか軽いとかシート一体とかあるけど
国内で手に入らないんかな
流れは独立系や個人に冷たいなー
513目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 11:21:53
太陽電池の応答性ってどの位ですか?
開放電圧測りたいんだけどどの位の時間開放すればいいんでしょうか?
514目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 14:53:28
>>513
やってみればわかるじゃん。
515目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 14:31:28
三洋電機のコア事業、太陽電池への取り組み
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/07/31/2673.html
516目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 07:51:08
>>511
おじさん嬉しそうに話してたよね(*^_^*)
517目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 10:28:35
>>510
瓦の上にのせないと
パネル下で結露起きてますよ
518目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 19:07:14
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
519目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 22:10:49
ho
520目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 18:40:30
ホンダのディーラーで展示しているみたいだね。
521目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 17:22:06
太陽光発電補助金の募集開始=来年1月13日から−エネ庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008122400667
522目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 15:08:30
あけおめ
523目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 03:26:49
>>345
http://www.solar.nef.or.jp/system/cdml/sSearch_price.htm
> 住宅用太陽光発電導入促進事業は平成17年度をもって終了しました。
> 太陽光発電システム価格情報の公開は終了しました。

終了しました
とさ
524目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 01:59:21
小さくて管理のしにくい戸建住宅にちまちま作るよりも、学校やマンションみたいに広い陸屋根を使ってやったほうが効率いいと思う。
オール電化マンションは聞くけど、太陽光発電搭載マンションはきかないのはなぜかなぁ
525目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 19:24:30
>太陽光発電搭載マンション
笠岡市であったような?
526目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:53:11
>>525
どこの国だよそこ
527目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:53:54
>>526
日本だよ
528目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:56:42
>>524
太陽光発電マンションでググれば色々ある。
529目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 06:04:21
>>526
備後の国でござる
530目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 19:17:09
>>524
一人当たりの面積にしたらマンションなんて屋根無いじゃん
一戸建ての方が面積広いじゃん
531目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 09:52:37
First Solar社、太陽電池の製造コストを1米ドル/W以下まで低減
ttp://www.ednjapan.com/content/l_news/2009/03/u0o686000001r6xv.html
 米First Solar社は2009年2月、太陽電池モジュールの製造コストを1ワット当たり0.98米ドルまで
低減することに成功したと発表した。同社は、「1米ドル/ワット以下にまで低コスト化できたことで、
これからも太陽電池が長期にわたって使用可能な技術であることが証明できた。また、石油燃料などの
代替エネルギーとして太陽電池が有望であることを示すことができた」と述べている。
532目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 10:41:53
なんと材料を「印刷」して作る有機薄膜型ソーラーパネルができたよ

https://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10107862/20090316169005.pdf
変換効率が低いものの
フイルム状のペラペラで激安らすい
533目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 04:33:28
>>532
マルチすんな
534目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 00:45:29
太陽電池を付けると、訪問販売のカモになるってほんとですか
535目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 08:36:20
>>534
訪問販売で買わなければ訪問販売のカモにはならない

メーカーのカモだけど。
536目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 23:48:55
>>534
悪徳訪問販売員は太陽光パネルを目印にカモを探します。
TVで元悪徳訪問販売員が、そのように教育を受けたと証言してた。
537目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 17:59:26
訪問販売法の条文を書いた太陽光パネルを売ったら?
538目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 18:27:40
>>537
その広告、役に立ってますか?ってのと同類w
539目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 05:31:31
>>537
ヒント:悪徳訪問販売員=詐欺師
540目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 11:09:02
>>534 シャープつけたけど、三洋と昭和シェルが営業に来た

屋根なんか見てないと思うw
541目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 23:24:58
掛け率高いけど定価が安いシャープ
掛け率安いけど定価がチト高い三菱
掛け率高くて定価がチト高い京セラ
掛け率チト高くて定価がメチャ高い三洋
542目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 13:46:09
薄膜系でカネカはどうなの?
543目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 17:03:10
>>534
算数が苦手なことを世間に発表してるわけだからな。
544目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 02:50:01
NTT、発電効率3倍の太陽電池を開発 アジアでも実証実験 2009.2.18
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090218/biz0902180016000-n1.htm
545目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 15:04:36
元が取れるかどうかなんて関係無いんだ。原子力発電反対派なら当然太陽電池つけて
るだろ?
546目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 08:15:30
>>545

算数が苦手なことを世間に発表しに来たの?
547目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 11:18:55
>>545
場所によっては「小水力発電」という方法もあるし
こっちの方が全然よかったりするよ。
548目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 16:19:28
水車な
549目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 19:14:19
550目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 19:38:36
>>548
小水力発電ってあるんだよ。
テレビの報道でもやってたりするくらいだ。
551目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 18:03:37
つけてません。
っーか、太陽電池って家電じゃないだろ!設備だろ!
552目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 19:07:05
>>550
TVでやると偉いの?
テレ東推薦の水自動車は偉大なの?
553目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 22:30:23
>>552
お小水力発電

「お小水」でググれ
554目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 22:51:05
おもしろいつもりかな
555目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 06:21:00

     〃∩ ∧_∧
     ⊂⌒(  ・ω・) ハイハイ、ワロスワロス
       `ヽ_っ⌒/⌒c
           ⌒ ⌒
556目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 03:06:34
畑やめて太陽電池置いたらダメ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1243906155/1-100
557目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 15:27:35
太陽電池の国内出荷18%増 1〜3月、補助金復活が追い風
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090603AT1D0301503062009.html
558目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:04
>>557
それって・・・「増えた万歳」なのか?
私的には「たった18%?」なのだが。
たぶん、余剰電力買取2倍が正式決定すると
一気に100%を超えると思うけど。
(工場の増産も進むだろうし)
559目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 17:23:47
関連スレ集めてみた。
スレ建ちすぎ。

太陽電池つけてますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093980449/
■■■太陽電池の今後■■■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/1012371739/
太陽電池 U
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1205053782/
色素増感太陽電池
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1064416481/
屋上緑化なんかより太陽電池では?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/996456795/

太陽光発電スレ part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1242301633/
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1204359335/
太陽光発電って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1150877899/
太陽光発電普及促進運動スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1228593556/
砂漠か宇宙で太陽光発電すればいいんじゃね?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1230896496/
●太陽光発電の営業マン集合 Vol.2●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1243388212/
剔セ陽光発電は京セラですが、何か?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1036761691/
560瓦・MAXMaster:2009/06/07(日) 22:12:58
日本の太陽電池技術は遅れている。
パネルメーカーは国内市場にあぐらをかきすぎ。
パネルは将来の交換を想定した形で設置し、
発電効率の高いパネルの開発を急ぐべし。
国内メーカーパネルが
10〜20%の発電効率で
パネルを高く売って儲けている間に
ドイツ研究機関は発電効率41、1%の太陽電池を
スウェーデンのNLVソーラー社「ビラディアン」は
50%超。
561目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 00:15:16
>>560
おまえ、中途半端な知識は恥ずかしいぞ。
比較すべきものかどうか調べてから書けよな。
562目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 10:10:21
>>561
馬鹿は来なくていい
563目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 13:39:37
この場合>>560の方が馬鹿だろ。
大面積量産品と試作品を比べてどうする。
国内の研究期間の開発成果と比べて言うならまだわかるが。
564瓦・MAXMaster:2009/06/10(水) 01:38:25
見苦しいぞ既得権益者ども。
国策で得た利益は社会に還元しろ。
ラー博士でも見つけて来いや。

スウェーデン「NLV Solar」社の黄鉄鉱太陽電池「Pyradian」は、エネルギー変換効率が最大50%以上
http://wiredvision.jp/news/200903/2009031623.html
41%と記録的な変換効率の太陽電池、ドイツFraunhofer研究所が開発(2009/01/19)
http://eetimes.jp/article/22731/

すごいな・・・
565目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 18:54:39
定格表示は出来るだけ正確な方が使いやすいよね。
定格よりも大きすぎる出力って・・・こまるな。
そう思っていたけど、「ソーラーアーク」で理由がわかった。
566目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 19:35:26
三洋が高性能の太陽電池発売へ 変換効率は国内最高、20%超
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072101000866.html
567目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 19:51:56
>>566
固定価格買取り制度と価格低減の追いかけっこ
頑張ってもらいたい。
568目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 15:43:43
太陽光発電:家庭用パネル 設置後10年以内に1割が故障
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090814k0000e040075000c.html
569目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 01:52:51
>>568
つまり、きちんと気付いていれば10年保証で設置者負担無し
ただし、10年経った後の不具合への不安は拭えない。
570目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 03:02:32
10年では元がとれない。
571目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 12:34:27
買い取り価格2倍化で10年以内に元取れる。
572目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 17:36:22
九州電力の関係者です。
現在九電では2倍買い取り制度を利用すると時間帯契約できなくなる条項を
まじめに討議中です。
573目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 20:05:09
>>572
経産省でも討議中。おたくのような条項を設けた場合に二酸化炭素排出量の更なる
低減義務化を課してはどうかと話をしています。一方自主的に買い取り価格を2倍
より高く設定した電力会社には二酸化炭素排出権を与えてはどうかという話にな
っています。いずれにせよ一般消費者に不利な契約を迫ればそれだけのペナルティ
が課せられます。
574目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 20:08:13
買い取り価格2倍で出た損失は太陽電池をつけていない家庭から徴収することに
なっていますので、太陽電池をつけている家庭に不利な制度は設けられません。
そんなことしたら普及の妨げになるでしょ?
575目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 09:47:54
時間帯契約の割高な昼間料金での買取か一般契約で2倍買取を選ぶか
選択肢を儲けることに余地を残す意見が懇談会でも多数出ています。

そのほか、買取額優遇ではなく
太陽光発電設備導入費用のうち補助金を差し引いた実負担分を
5〜10年間、所得税額控除する案も出てます。

非導入者から費用を徴収するのは
住宅ローン控除の財源を家を買えない人に負担させるのと同じだという意見。
ここ数年の収入格差問題がかなり影響しているようです。
576目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 08:25:49
>>572
ということは・・・・時間帯別電力の昼間電力での買い取りと大差ないところに押し込む腹?
577目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 14:05:53
東北電力は時間帯契約の場合買い取りも時間帯契約だね。朝7時まで深夜料金で
買い取り。
578目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 08:20:04
どうせアフォー総理は負けるんで、民主は金持ち優遇な政策は後回し。

とりあえず、子供手当てを全力で支給しないと3年天下。
逆に、子供手当てを支給すれば、次の選挙も勝てる。
子育て世帯は、もらってた金がなくなるのは嫌だからさw
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:35:56
その子育て世帯は過半数に届かないんですけど。

2008年、子供の居ない世帯が過半数を突破しました。
580目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 19:42:07
>>579
子供のいない世帯に、じじばば世帯もいる。
じじばば世帯はこども手当があったほうがいいだろ。
581目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 09:45:32
買取価格が48円になるといっても、発電量×48円が回収できるわけじゃないんですよね?
今までより得になるのは余剰電力の分だけってことですよね?
582目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 17:54:43
>>580
うちのトメ様も「○○ちゃんのために民主に入れといた」って(苦笑
うち、自民なんですけど、息子の支持政党もしらんか。
孫のいるジジババも子供手当てには賛成してるね。

これから結婚する独身者も、子供手当てには文句ないんじゃない。
結婚して子供生まれれば、最初からもらえるわけだし。

>>581
倍になるっていって、騙される馬鹿が導入するのを待つ作戦。

でも、民主の政策は全量買取らしいよ。
どこから財源持ってくるのか、全量買取の分を他の家庭に負担させるのか分からないけれど。

583目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 20:41:38
>>582
全量買い取りは、発電量メーターの問題が大きいんでしょ。
584目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:47:58
>>583
全量買取りだと計量法適合メータの標準設置となりそうだが、
天下り根絶・無駄な交付金の見なおしなどの面からすると・・・
計量法の見直しで、規制緩和の方向になるんじゃないか。
その上でメーカーにパワコンの計量精度向上を促すと。

まあ、全量買取りにするだけの手間を考えると、
政策的に後回しにされて、見直す前に終わっているかも。
585目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 13:19:14
ソーラーパネルや風車で車のエアコンとか駆動できるんかな?
だれかやった人間おらんかな
586目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 17:12:09
あれ、プリウスにパネル載せたのあったよね。
587目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 02:20:57
588目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 04:09:26
>>587 サンキュ
でも、空調はエアコンディショニングだと屁理屈を言って強がってみる。
589目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 08:59:48
>>588
その屁理屈で言うと、俺はやってる。
これを鉛蓄電池を介して大陽電池で駆動。完全独立電源なので車から持出し使用可能。
ttp://genome28.blog60.fc2.com/blog-entry-76.html
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/LFEL1J000044/
真夏エンジン停止中の車内でも窓開ければ、なんとか耐えれるレベルw

エンジン停止中の車のエアコンは構造的かつ電力不足で無理。
590目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 14:50:24
無理矢理に4kW級のパネルとパワコンを搭載し、わざと日なたに駐めて、後部座席を取り外して設置した家庭用床置き型エアコンを駆動すればよい。
たぶん8ナンバーになるだろう。
寝台車(遺体搬送用)か何かで登録すればいい。車体も少しストレッチしてさ。
591目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 19:31:19
>>590
遺体運搬車じゃ1000Wも乗らないw
シャープNE-80L5Hの80Wで120×53cm
トップに5枚、ボンネットに2枚で、計560W・・・
ストレッチして、どれだけ増える?
4kWにするには、あと43枚必要なのだが・・・
10t車でも無理。
592目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 03:27:15
>>591
法規上、高さ3.8mまでいけるんだから、使い切ればいいじゃんw
片流れの三角屋根(直角三角形)とする。
太陽の位置に合わせて駐車角度を調整する。
高速道路上で突風に煽られたらたぶんすぐに横転する。
593目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 03:29:09
単相100Vで600Wクラスの狭いワンルーム向けエアコンなら、2kW級の小さなシステムでも何とか駆動できるかなぁ…。
594目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 07:20:27
>>590,592
車検の最大安定傾斜角度をパス出来ない
それでも全長15mぐらい必要
リムジン改造に一千万円〜
ソーラーパネルに約250万円
独立電源なので必要なのはパワーコンディショナーじゃなくて、
正弦波DC-ACインバーター。4kW20万円〜
で、エアコン未使用時は電気を捨ててるのと同じ。

寝言は聞き飽きた。
595目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 02:21:02
>>594
人の寝言を一生懸命聞くなよ。
寝言に応えるのは、良くないらしいぞ。精神的に。
596目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:28:55
>>590,592
値段の話が出た途端に黙りかw
片田舎の一戸建てが買える金出すんなら
ベンツのSクラスでも買って、エンジン掛けてACオンで涼んでる方がマシw
597目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 09:44:15
低圧電力(動力)で契約で
フライホイールを回すのはダメなのか?
598目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 14:02:29
シャープもパナソニックも 家庭内の直流化はなるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000019-zdn_mkt-bus_all
599目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 15:31:26
〔冷蔵庫の扉が外れ、女性が足を骨折 二流粗悪品中小関西企業シャープの左右どちらでも扉を開閉できるタイプ〕
経済産業省は14日、シャープ製の冷蔵庫の扉が外れて落下し、
女性が足を骨折する事故があったと発表した。
シャープは「原因を調査中」としており、現時点で自主回収などの予定はないという。
事故が報告されたのは1台のみ。
事故機種は、左右どちらでも扉を開閉できるタイプの「SJ−WE44B」。
1998年10月から99年12月の間に製造され、これまでに約4万1千台が売れた。
同省によると、事故があったのは先月27日。茨城県で女性が扉を開閉していると、
落下して右足に当たったという。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090714/sty0907141738005-n1.htm
600目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 16:07:55
600
601目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 09:43:09
砂漠に直流サーバーお願いします
602目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 11:36:45
>>601
空調費用がかかるから寒い国にサーバーを置くのが流行中
603目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 14:01:53
>買い取り価格2倍
おまえら騙されるな、発電した総量の上限を持ってくるのは必然。
下手すれば使った額の上限を無料にする程度でしかない。

んなことすれば、個人で発電パネル沢山設置して、その買取価格だけで
暮らせる人がでてくるわけだ。
別の契約電力を変換して、逆に買取させる装置を設置する人すらでてくるだろう。

604目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 10:55:09
>>603
もっとうまい釣りしてくれ。
あまりにも馬鹿らしくてw

まずは、買取制度の仕組みを勉強してからこい。

605目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 08:21:33
またソーラーパネル買っちゃったよ、使い道に悩むな
606目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 21:41:42
>>603
20kw以上の発電パネルは電鍵何種かの資格がいる訳だが。
607目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 11:07:39
東芝、住宅用太陽光発電システム事業に参入
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_03/pr_j0101.htm
608目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 02:30:59
>>597
去年の話だが笑ってしまった。
フライホイールを回さず直接発電機を回せばいいじゃん。
609目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:28:46
発電効率の高いパネル
まだ開発されないの?
いつまであんなばかでかい
パネルつけさせる気だ?
610目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 01:10:12
あっ!という間に技術が進歩するから3年待て。
性能向上から市場価格がこなれるまで、3年位だと思う。
611目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 06:52:06
そういえば量子ドットとか聞かなくなったな
612目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:06:43
太陽電池は莫大な開発費+税金を投入して
何十年も研究を続けた挙げ句、たったこの程度
の効率の物しか作れないのか、という感じがする

百年ぐらい待たないと効率は上がらないのでは?
613目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:33:11
電池の効率が上がっても太陽光線自体の持っている
エネルギーはごく少ないからあまり変わらないような…。
614目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 21:23:04
んなこたぁ無い。
615目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 18:23:51
>>613
太陽のエネルギーは地上で大体1000W/u位だよ。
616目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 22:53:18
>>615
「空気中にちりやほこりが少なく、快晴の時だけ」
と但し書きをつけて下さいませ・・・
617目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 09:17:18
全世界の電気が砂漠の一角だけで賄えるんだよね
618目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 09:41:59
タンデム型が普及するのを待つだけです。
619目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 13:15:32
>612
全く同感。
こんなに進歩遅いのに見切られない技術って
なかなかないよな。
620目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 14:07:21
効率が悪くても、ないよりはマシって事もあるからなぁ。
駆動部品がないからメンテの頻度は低いし、燃料の自活が出来たりと
インフラがない空間では重宝する。
山岳地帯やアフリカなど、太陽電池が最適解の空間は色々あるでしょう。
621目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 20:10:56
反射板みたいなのでパネルに太陽光を照らせば効果倍増する?
622目のつけ所が名無しさん:2010/05/29(土) 14:54:15
>>620
それだと、日本の大部分では「今の」太陽光発電は必要ないって事になっちゃう。
一般に普及するにはもう屋根という屋根、壁という壁に組み込まれるようになって、
なおかつ、それを低コストで実行できるだけのシステムができない限り、
今のパネルの効率のままでは普及ペースが大幅にアップするとは思えない。

高効率で省スペースか、現行効率でどこでもできるか、どちらもあっていいと思う。
高効率でどこでも、なんていう理想的な解を現時点で求めようとするのは
無理というか無茶なんじゃないかと思う。
両方から積み上げていって、最終的に統合するというやり方もあるのではないかと。


>>621
今のパネルは自然の太陽光をベースに発電するようになってるから、
通常の南中時の発電量に匹敵する分までは問題ないと思うけど、
それを超える分は太陽光が倍になったからと言って、発電量が単純に倍にはならないような気がする。
それと、通常発電時に想定されている以上の温度上昇が発電効率の低下をもたらすからね。
場合によっては、パネルの劣化促進にもつながる。

自動追尾システムをつけるなら、専用の集光型システム使った方がいいだろうから、
反射板は常設型にするんだろうけど、南中時以外の時間帯に反射光が当たるように設置すれば、
発電量をある程度増やしつつ、パネルの過剰な温度上昇はある程度防げそうだ。

メーカー保証とかはどうなるかは判らんな・・・
623目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 12:36:08
家庭用風力発電が気になる。
付けてる人いる?
624目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 08:49:34
勝手に家の前の川に発電機つけてもいいですかね
全国有数の水量があるので、万kwも夢でなさそう
625目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 17:49:44
京セラの施工ID、
現場の現状に合わせ
パネル設置工事と電気工事を
分けてくれませんか?

パネル設置のみの屋根工事業者だから
屋内の電気工事の問題なぞ
わかるわけがない。
626目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 17:51:45
国交省が出したパネル設置工事の基準も
我々屋根工事業者からしたら常識すぎる。

ちゃんと資格を分けずに
パネル設置を素人集団にやらすから悪い。
627目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 13:01:19
つまり、住宅用太陽光パネル工事に必要なのは
システム全体を管理する技術者、パネル設置工事の技術者、屋内電気工事の
技術者の三者で、
それぞれに専門家が用意されていないと安全な工事はできない。
628目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 16:50:14
シャープは施工店を
これ以上増やす気はないらしいな。
パネルも順番待ちらしいし。

629目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 17:06:23
パネルメーカーの
増長ぶりには目が余るものがある。
税金を使った国の政策な助けられて追い風なだけなのにである。
暴露するとパネルメーカーが
発電効率を上げたパネルを
開発しないのは、
パネルを何枚も使う必要が
なくなるので商売が薄くなるからだ。

税金補助がパネルメーカーの強欲に
吸い取られているのが現状だ。
630目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 17:12:29
発電効率が65%ぐらいに
なれば
ほとんど手のひらサイズで
一軒分の電気をまかなえると
言われているのです。

しかし、そんなことに
なれば今の太陽パネル商売の
多くは成り立たなくなってしまう。

パネルは小さなパネルが
一万売れるだけ。設置工事も簡単。

これではあまりお金は
とれなくなってしまう。
あくまででかいパネルを
何枚も、おおがかりに
設置するスタイルを
崩す気はメーカーには
毛頭ないのだ。
631目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 17:37:12
マネーゲームからエコに
強欲という悪霊は住処を変えた。

税金という公的な支援を
受けながら私的な私欲にのみ走り、
追い風なうちに荒稼ぎしようという餓鬼根性。

632目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 17:43:26
見よ。少しでもパネル
枚数を稼ごうと
専門家なら絶対手をつけない
屋根の谷付近にまで
パネルをのせはじめた。なんという浅ましく
いじきたない姿か。
シャープの製品だ。

今後も予想されるエコビジネスの成長を考えれば
パネルメーカーの横暴と
強欲に対する監視と追求の手は今後もゆるめては
ならないだろう。
633目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 23:07:04
おいおい。
どんだけメーカーが効率向上に心血を注いでいるか知らんのか?
よくそんなこと言えるな。
そんでもって理論上65%なんて効率は無理。
65%効率の太陽電池なんて出来たら俺は会社を設立する。
理論的に証明出来ても会社を創る。
634目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 08:38:30
635目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 09:45:17
>>633
どこもオマエなんかに金貸してくれねえよ。
会社が万が一、軌道に乗っても、速攻で技術者をヘッドハンティングされて
基幹技術盗まれて終わりw
636目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 10:55:46
>>634
ちょ、狭い屋根の家で今載せたらだめじゃん。
狭い家はこれを待たなきゃ!
10年以上待つのは長いけど、
30年使う物だもんな。

まあ、値段がどうなのか心配だけど。
637目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 14:31:01
門外不出の国家専売品として開発したらどうだろうか
638目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:15:13
>>634
既出。
>>635
お前みたいな貧乏人からは借りないから安心しろw
あっヘッドハンティングか〜それでも良いなwww契約金5億円くらいで。
639目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 04:31:06
>>638
ttp://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/1031/1031-07.pdf

>Nozik 氏およびNREL の科学者Mark Hanna 氏の計算によれば、
>そうした量子ドット太陽電池の最大の理論変換効率は、通常の
>太陽光の下では約44%、500 倍集光時は約68%になるとのことである。
                           ~~~~
640目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 08:02:25
>>638
現実逃避した妄想厨の田作の歯軋りw
アホ丸だしやw コイツ。
641目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 08:23:33
そんなにいいなら
自販機みたいに勝手に設置して
設置料だけくれればいいのに

 国に太陽電池省でも設置して官営
パネル工場でナマポまらってるやつを働かせて
強制的に設置するという方法もあるな
 設置反対すれば懲役刑

 それの収益で財政赤字を削減する
642目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 11:03:35
そんな面倒で金のかかることしないよ。
太陽光発電が十分普及したころに発電税を掛けるだけ。
屋根に載せるのはやめておけw
643目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 11:10:15
成長戦略的にはいいだろう

原油を輸入しない日本が見える
つまり原油備蓄政策なんてもう不要じゃ
644目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 19:54:54
本当に事故だったら北朝鮮やアルカイダのテロってことにして責任逃れついでに空爆してるよ。
645目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 19:55:39
誤爆スマソw
646目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 22:10:56
>>640
だから〜貧乏人や馬鹿には関係ない話だから入って来んなwww
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:21:46
>630
さすがに"手のひらサイズで一軒分"はスルーされたみたいだな。
ここの住人もそこまでガキじゃないって事だな。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:19:59
>>647
でも、それが出来たら良いね。
何かのブレークスルーが必要なのかも知れないけどね。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:13:42
ライブカメラで日照率が把握できる。ちなみに長野市のライブカメラ。
http://nagano-city.com/
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:54
中国メーカーが台頭してるらしいから、対中ODA全額カットしてその分を
国内メーカーのパネル設置費用にまわせよ。
651目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 00:12:09
いつまで馬鹿なことやってんだよ
652目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 08:25:55
>>647
手のひらサイズで一軒分でもパラボラアンテナサイズで同じ発電量で安いなら
そっちを買うだろ。
ガキっていうか、まだそんなに効率がよくないのは普通に考えれば分かる

今の問題はパーシャルコストを10年で回収しきれ無いこと、
発電量がどんどん落ちて二十年後には半分になること
その前にインバーター交換になる確率が高いこと。の三点
653目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 08:28:44
確実に儲かるなら、私立高校とかから、真っ先に屋上にパネル設置してそうなもんだけど、
お前らどう思う?
654目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 19:56:00
http://www.jipdec.or.jp/ov/dens/dens_1.pdf

買取価格(制度開始当初)は、住宅(集合住宅を含む)であって出力が10kW未満 であるものは48円/kWh、それ以外の住宅及び建築物であって非住宅(住宅以外の 用途)の建築物は24円/kWhです。

住宅とそれ以外では採算性が全く違います。
655目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 19:59:52
>>653
私立への補助は1%だからな〜文部科学省
656目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 12:29:02
家庭用の太陽光発電、12年以内に3割故障 NPO調査
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201007230729.html
657目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:32:35
故障率が12年で3割って結構優秀じゃん。
しかも落雷とか自然災害の故障も含んでるし、経年劣化も含んでるから
実際の純粋な故障はほとんどないと言うことか。
すごい。
658目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 04:26:47
>「10〜20年故障しないと言って販売されるケースが多いが、実際は注意が必要だ」

( ´,_ゝ`)プッ
659目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 05:59:11
>>657
業者乙
さもなくば脳天気
660目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 18:46:10
t
661目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 18:46:22
人柱のおかげなんよ (‐人‐)ナムナム
662目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 14:40:52
太陽光発電入れました。
発電は来月ぐらいからになります。
果たしてどんな結果になるのやら・・・
結果が出たら報告します。
663目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 20:07:30
>>662
どこのメーカーを付けましたか?
何kWを付けましたか?
パネルの向きはどちらですか?
住んでいる地域はどこですか?
664目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 09:13:07
電池・燃料電池・太陽電池
http://hato.2ch.net/battery/
665目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 15:52:13
666目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 06:18:13
666
667目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 09:05:12
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E4E2E3978DE3E4E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
三洋電機は発電効率が世界最高の製品を2011年2月に発売する。
668目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 08:28:52
家庭用の燃料電池を日本でももっと普及させるべきだ
669目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 20:04:04
三洋電機ってなくなるの?
パナになりそうだけど
太陽光10年保証っていってるけど
パナが保証してくれるのかな?
670目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 20:28:02
そう
671目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 20:39:57
それじゃ安心だ
三洋5K載せる
ただ、補助金間に合うか心配。
672目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 23:50:45
>>668
家庭用の燃料電池を普及させる必要性は?
673目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 14:26:06
ガス発電が売電できれば燃料電池いらないのでは?
674目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 15:14:43
>>668
エネファームはパナソニックが力を入れている。
家まるごとCO2ゼロをコンセプトに太陽電池、燃料電池、蓄電池、エネマネ、省エネ家電すべて揃ってるパナソニックは最強だね。
燃料電池は天気に影響されないのが強みだね。日本では2015年辺りから本格的に普及、
ガスが豊富な欧州でも電気とお湯を作れる燃料電池は高い関心が持たれている。
675目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 22:19:03
まずは、一般家庭で買える価格にしてもらわなければ、検討すらできない。
値段を下げるには、普及しなければ下げられないだろうし。
後は、耐久性、発電量。問題はいろいろありそう。
2015年までにどこまで出来るか。
燃料電池は、おもしろい技術だと思う。期待したい。

676目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 23:56:24
環境・電力板行けよ・・・
677目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 16:46:01
今の家庭用燃料電池製品は発電と給湯のバランスが悪すぎる。
発電もできる給湯器といった方が正しい。
678目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 17:48:07
>>675
まだ高いが、次期モデルでは発電効率や価格で実用出来るレベルまでくるだろうね。
太陽電池は中国メーカーでも作れて既にコモディティ化しつつあるが、
燃料電池は非常に高度な技術がいる(日本メーカーでさえ手間取っている)ので途上国の技術ではなかなか作れない。
俺も期待している。
679目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 23:41:15
>>671
サンヨーで補助金の対象になる金額で収まるのか?
680目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 22:03:16
>>679
1Kwあたり60万以内に収まったから大丈夫。
屋根の角度が6度だから平なので大げさな架台をすすめられたけど、
冬場は諦めようと思った。
サンヨーは高めだけどパネルの性能に頼ろうと思った。
681目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 20:43:54
それよりも、補助金11月でなくなりそうなのが心配。
682目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 22:01:45
なかなか太陽電池つけてるとこないよな
電気会社の街守○あたりでも職場からみて一軒しか見当たらん
で、他人に売りつけるのかと
683目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 22:56:35
愛知県の真ん中あたりの地域だが、
今年に入ってから新築・改築の半分以上が乗っけてる。
684目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 10:45:34
家庭向け太陽光発電システムって実際どう? “ソーラーマニア”藤本健が体験した5年間 【第1回】
〜太陽電池のために一軒家を買いましたhttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101105_403507.html
685目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 14:00:00
>>683
けちな県民性にあってんな
686目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 15:42:06
京セラのサムライってモジュール変換効率いくつですか?
パナソニックのHIT215とどちらが変換効率良いんですかね。
687目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:11:18
HITにきまっとろーが、カス
688目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:12:35
滓がカスとは
689目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:38:50
>>687
でサムライの変換効率は?
分からないなら答えるなゴミクズ
690目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:44:47
>>686
サムライは15.9%
HIT215は16.8%
ただ、後者の方が価格が高い
691目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:23:59
だから変換効率の問題じゃないんだってば
692目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 21:22:03
今は変換効率の話をしているんだよ
そんなことも分からないなら答えるなゴミクズ
693目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 11:48:21
いくら変換効率が高くても、値段が高ければ全く意味がない。
1kwあたりの導入単価で比較しないと。
694目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 22:30:21
【回答が無い三大理由】
1、誰も知らない。
2、質問文が意味不明。
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | 知ってるが  │
 |  / |  お前の熊が  |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
695目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 09:28:29
4.過疎ってて誰も見てないから
696目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 09:11:37
変換効率が気になるのは狭小住宅で屋根全面にパネル載せるような場合だけでしょ。
697目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 16:07:07
【エコプロダクツ2010】太陽電池の新製品が勢揃い
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/2010_12_04/20101213_413907.html
698目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 17:06:51
売電は送電線の電圧が上がるから、高性能のバッテリーに充電出来れば一番。
699本当にあった怖い名無し:2011/01/11(火) 12:51:36
豪雪地域だと、太陽電池に保温機能あったとしても
今の値段だと元が取れない
700目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 18:33:34
7000!
701目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:54:36
4月から太陽光発電買い取り電力(一般家庭用)の価格改定か?
48円/1kWh → 42円/1kWh
702目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 19:35:46
これって4月以降に契約する人の単価変更でしょ?
703目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 11:04:31
うちは去年の10月から発電始めたけど、向こう10年間単価48円だよ。
その間に元が取れればいいなぁと思ってたけど、どうも無理そう。
10年たつとコンディショナーがイカレるかもしれないし費用かかるらしい。
まぁパネルは30年はもつらしいからそれまでに元とれればいいんじゃない?って感じで使ってる。
あと、多少なりとも環境に貢献しているという自己満足かな。
704目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 22:47:51
ピカチュウが光ると何ワット出るんだろ
705目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 23:40:58
約900GW
706目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 11:24:50
プラズマクラスター効果なし
http://twitter.com/LisaExDDD/status/8056434860232704 
707目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 22:36:18.79
今から付けるのは勝ちですか?
708目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:29:25.66
不足分の電力を補充するために
じゃんじゃん付けなさい
709目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 11:23:59.86
太陽熱なら我が家の屋根で31年間働き続けてる
710目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 10:01:38.34
独立型太陽電池 9kW
補助風力      1kW
補助水力      1kW
浅井戸     手動・電動
自然循環式太陽熱温水器
プロパンガス

衛星インターネット
ティッシュ

これだけあれば、災害時でも3Dエロゲしながらオナニー出来るんじゃないか?
711目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 10:46:37.75
1000万じゃ足りないな。
712目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 11:18:47.25
>>710
市広報車 < 「下水管が壊れたので、ウンコは絶対に下水に流さないでください。ウンコはビニール袋に貯めて所定の場所に集めてください」
713710:2011/04/26(火) 15:19:38.68
うちは下水通ってないから、合併浄化を通して溝に排水
714目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 10:43:57.06
よくあるアルミサッシ枠にハマる太陽電池パネル販売して欲しい
夏の昼間の電力消費ピークを抑えられればいいんだから
扇風機を回せる程度の発電量でもいいから
715目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 12:13:04.25
ウチは今年のアタマから実質稼働なんだけど
この調子なら5年で元取れそうだ
助成金と、LPGやめたのと、電化上手と、
エコキュートとセットが良かった
こんなに上手くいくとは... ^^)
因みに 発電パネルは京セラの計3.5kw
716目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 19:15:09.34
30w発電できるパネルを買いました
太陽電池を車のダッシュボードに置きたいのですが。
夏だと雨降っても大丈夫だし・・。

でも、車の中って60度くらいになりますよね?
しかもダッシュボードの上はもっと行きそう。

太陽電池は熱で発電量が減るのはわかっていますが、そんなに高温だと変質というか壊れませんか?
717目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 19:49:12.99
>>716
太陽電池の説明書に載ってないか?
718目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 20:13:18.32
読んでみます。
719目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 20:45:58.75
のってねーよばか
720目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 03:42:45.28
熱で逝くほどヤワなもんじゃないけど、よーく固定しないとオカマ掘られたとき凶器になるな
721目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 08:37:48.88
間違っても助手席エアバッグの上に設置するなよ。
722目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 01:50:32.59
エアコン並に一般的な家電製品として語られる日が来るのはいつの日やら
723 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/20(金) 13:02:34.36
ソーラーパネルを作るのに必要な電力量が、そのソーラーパネルが
発電量半分にまで劣化するまでに作り出す電力量を上回っているという事実…。
724目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 14:18:54.06
↑は、デマ。
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 17:40:21.11
>>723
電力量じゃなくてエネルギーな
精製や製造に掛かる電力以外に
レアメタルを採掘する重機の燃料とか
材料や製品を運ぶ車や船の燃料とかも含めて
726目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 17:42:43.54
>>725
試算内容を。
レアメタルなんて金額ベースではそこそこ高いが、使用量が少ないのでほとんど影響せんよ。
シリコンと架台で充分。
727目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 21:11:29.66
>>723
>>725
まだそんなこと言っている時代錯誤者がいることに驚きw
728目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 06:37:58.27
>>725
エネルギー以外に人件費もかかってるのに安価すぎる
実はそんなにエネルギー使ってないだろ
729目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 17:42:22.57
8年未満で採算取れないと普及は難しいだろな
その点ではホンダがNo1と思う
変換効率は少し悪いけど
1kWhあたりの設置費用が凄い安い
730目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 22:05:29.56
>>729
ホンダ、京セラ、シャープ、三菱、サンテックといろんな電池の見積りを取ったけど
ホンダが安いと言うことはなかったよ。
やっぱ量が一番出ているシャープが一番安かった。
731目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 23:01:41.89
田舎のせいか、変な屋根の形のせいか、なかなか安いところがないなあ・・・
これまで4社見積で、一番安いのがkW単価54万円(カナディアンソーラー)って・・・orz
大差ないなら三洋にしようかと悶々考え中。
732目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 13:49:01.52
田舎なら旧作地にパネル置けばいいべ
733目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 15:53:19.02
>>732
田舎でも農家(土地持ち)じゃないし、持っててもそれだと売電24円/kWhでしょ?
農家で、屋根がやたら広い休憩所でも作って電気引いて太陽光を10kW限度まで入れるといいんだろうけど・・・
義理の姉さんそれできる環境あるんだけど、やらんかな?
734目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 18:09:48.39
今月は買電3800円、売電17000円だった。
でもローンの支払い20000円。
今の時期は良いけど、冬場がなぁ〜・・・
735目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 12:52:25.31
夏の昼間に活躍することが多いから太陽電池付き扇風機販売してほしいな
736 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:59:34.43

737目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 04:02:34.93
>>735
直射日光の当る所で扇風機か・・・
738 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:55:32.34
>>735
頭良さそうで、やっぱ悪い
739目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 04:31:02.38
頭悪そうな話題をもう一つ
普通の扇風機を回すために必要な太陽電池のサイズは100cm×50cm程度
どんだけ不格好な太陽電池付き扇風機やねん・・・
それを直射日光の当る場所に置いて涼む>>735の図w
>>735は、せめてセパレートタイプで提案すべきだったな。
740目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 13:25:53.93
直射日光下で使わざるを得ない扇風機ならいいんじゃない?
サンバイザーの太陽電池で顔面送風ファンを動かす帽子はあったな。
741目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:12:49.38
ダイソンの羽のない扇風機の枠の部分太陽電池にしたらかっこ良くね
742目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 09:18:52.04
扇風機に限らないが、リモコンは太陽電池+キャパシタにしてもいい。
微々たる電力だが、電池製造エネルギーだと決して無視できない量である気がする。
パナがLED懐中電灯兼用リモコンとか出してたが、こういうのも太陽電池+充電池化するとか。
10年分の電池代より安くできないかなあ。
743目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:23:07.79
>>742
おれも同感だ。
さらにエボルタ入れて、交換もできればいいな。
744目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 16:34:22.12
すでに電池も太陽電池も必要無いリモコンが開発段階に入ってるのに・・・
745目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 17:11:06.23
746目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 00:15:06.29
>>744
ボタン押したりリモコンを振ったりしたら充電されるの?
747目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 07:02:52.49
>>746
ボタンを押したら発電→回路作動→赤外線発射
充電の必要すら無い。
まぁキャパシタに一時的に溜めるぐらいはするだろうけど
液晶に常に何か表示されるリモコンじゃ今の所無理みたいだね
ボタンの内部に袋状の物があって、押すと空気を吐き出して発電するらしい
指を放すと膨らんだ状態に復帰
発電用のファンでも使ってるのかな?
圧電素子だと煩いだろうし・・・
TVで見たんだがそこまで詳しく解説してなかった
誰か記事見付けたらURL貼ってくれ

スレ違いなので話は終了w
748目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:06:08.45
電気の工事店だけどパナのHIT230が
定価の55%、部材が65%って安いん?
749目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 23:47:34.13
量販店で買うより安いな
750目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:13:35.55
すごい裏技発見した!
平成24年の6月末までが10年間42円の
固定買取が約束されるのは確定済み

色々見たら需要家の名義変更があると
その時点の買取制度が新たに適用

つまり 今設置して来月から売電したら
いったん24年の6月中に名義変更して
すぐに再契約 そうすると新たにここから
10年固定で10年11ヶ月42円な訳
751目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:36:43.86
>>750

名義変更で手数料掛かるんでねーの?
752目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:42:12.98
>>750

たぶん、一旦契約解除で撤去料が掛かり、
次の契約で設置料がかかり、
契約完了までの空白期間は買い取ってもらえない。
753目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 07:41:23.36
通常の引越扱いです
754目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:47:30.85
>>750
10年以内に売りが50円超える可能性高いだろ
原油と自然エネルギーと賠償と消費税で
755目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 18:15:00.52
>>750
毎年買い取り価格は下がる予定

菅さん何やってんの
756目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:31:47.53
>>750
中古はだめっていう規定あるよ。
http://www.j-pec.or.jp/subsidy_system/doc/h23_kitei.pdf
第4条(4)
(4)太陽電池モジュール・インバータは未使用品であるもの
(中古品は対象外。中古品とは、一度でも系統連系を行ったものをいう)。

中古品にメーカーがその時点からの10年保証つけるわけないし。
757目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:57:42.47
>>756
あ、まちがえた、売電補助と設置補助は関係ないか・・・
758目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 18:08:07.72
>>750
調べ直した。東京電力の場合。

http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/pdf/110331b.pdf

・・・・うーん、>>750の言うとおりだな。
設置日から120ヶ月ではなく、受給契約開始から120ヶ月になっているな。
まあ契約解除と再契約めんどい・・・
759 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 60.6 %】 :2011/07/15(金) 01:47:19.64
HIT CIS 多結晶シリコン 単結晶シリコンとかあるけど、
どれがいいの?
760目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 17:35:35.35
HIT 効率かなりよい(小面積で多くの発電)、熱だれしにくい、高い
CIS 効率悪い(大面積必要)、熱だれしにくい、そこそこ安い
多結晶シリコン 効率やや悪い、熱だれしやすい、そこそこ安い
単結晶シリコン 効率まあまあ良い、熱だれしやすい、

CISは最初の数年は定格よりかなり効率いいが、その後は低下するかもしれん。
まあ売電補助がある間効率が高いのはそこそこ有利かと。
CISで5kW以上置ける屋根があるなら、CISお勧め。
そこまで広くないなら、単結晶・多結晶シリコンあたり
屋根が狭めで、HITなら4-5kWだけど他のなら4kW切る状況なら、HIT

安くて信用できそうなHIT設置業者がみつかったら屋根の広さにかかわらずHITがいいな。
HIT/SANYOの欠点は高いこととカラーモニタの機能がしょぼいことだから・・・

761目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 01:17:04.91
台風きてパネルがぶっ飛ぶに1ペソ
762 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 62.6 %】 :2011/07/18(月) 02:19:47.49
3.57kwのシステムで3.8kwも発電とか、
CISの最初の数年は効率がいいというのもあるためか?
763目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 17:47:23.29
>>762
あくまで2005年のパネルだが、図10に注目かな。
この後どうなるかが問題だな・・・
http://unit.aist.go.jp/energy/event/20110309/proc/C2.pdf
764目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 19:20:59.11
【技術】「塗る太陽電池」実用化にめど 車のボディーやビルの壁、衣服などでも発電可能…三菱化学、13年春ごろ発売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311061132/
765目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 17:56:18.77
CISはパネルの保証長いみたいだけど出力の低下は補償対象にならんのかね?
766 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 55.3 %】 :2011/07/22(金) 00:35:29.69
【保証内容】
太陽電池モジュールの出力が公称最大出力の公差範囲内の最小許容値に対して10年で10%以上低下した場合、
または、20年で20%以上低下した場合、太陽電池モジュールの追加、修理又は交換を行います。
http://www.solar-frontier.com/jp/family/solacis/durable.html

出力低下保証もあるみたいだけど、本当に異常なのか調べるのが大変そう。
気象条件によっても発電量は変わるだろうし。
767目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:13.01
age
768目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 13:15:55.50
ソーラーフロンティア社 住宅用太陽光発電システム 2.4kWタイプ
http://www.ntvshop.jp/420/p/g/gt1100/
769目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 20:03:38.06
・・・宮崎産ソーラーが出力2.4kW、パネル以外に必要な機器と設置工事費込みで105万円だってさ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/

【詳細】
パネル取付け工事、電気機器取付けおよび配線工事、各種手続き込み
※屋根材、屋根形状、現場の条件によっては価格の変更がございます

太陽パネル20年出力保証    周辺機器10年保証

※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ソーラーフロンティア社 住宅用太陽光発電システム 2.4kWタイプ:
サービス日テレ通販     電話からご注文いただけます。
ご希望の方はフリーダイヤル0120−07−2100からお申し込みください。
http://www.ntvshop.jp/420/p/g/gt1100/
セッションの有効期間がきれました。
誠に恐れ入りますが再度トップページよりのアクセスをお願いいたします。
リロードすれば、画面がでる
770目のつけ所が名無しさん:2011/08/29(月) 15:37:00.26
京セラ、住宅用太陽光発電システム『新型HEYBAN』発売
http://www.kyocera.co.jp/news/2011/0805_grku.html
771目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 13:33:52.26
三菱電機、国内住宅用「単結晶無鉛はんだ太陽電池モジュール210Wシリーズ」発売
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/0831.html
772目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 12:40:33.03
東芝、世界最高の変換効率を実現した「住宅用太陽電池モジュール240W」採用の太陽光発電システムの発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_09/pr_j0502.htm
773目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 12:10:13.61
3軒分の家庭用ソーラーパネルを設置 

http://www.jiji.com/jc/v4?id=power_generation010002
774目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 19:45:01.36
別荘の維持費低減のために太陽電池導入しようと思いますが、現在本宅にて
太陽電池導入しています。48円で10年売電出来る制度は別荘でも使えるの
でしょうか?
太陽電池導入の目的はプロパンガスの撤去と電気の基本料金低減です。
時間帯別電灯にすると100Aまで従量電灯の40Aと基本料金が同じですのでIH
などを導入しても基本料金の心配がありません。
給湯は灯油ボイラーを使っております。
775目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 21:48:28.57
別荘っていわなきゃ住居といっしょ。
ないと思うが、同じ契約者で2軒目とかぶつぶつ言い出したら、奥さんが契約すればいいだけ。

別荘なんかにつけてなんかメリットあんの?
元とるのに15年って、生きてるつもり?
776目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:06:02.34
>>775

> 別荘なんかにつけてなんかメリットあんの?

そりゃ、普段は全く電力消費しないから、ほぼ全量買取。
効率最高じゃん。
777目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 04:43:20.00
別荘にソーラーパネルなんて最高。数年で元取れるんじゃ?
778目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 18:34:22.32
>>774
>>773←を見習って10kW超えを目指せw
779目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 08:54:32.47
普段住んでないとこで、人里離れた別荘にパネルつけるよろし。
屋根に脚立積んだワゴン近づく。
運転手と助手おりる。脚立立てる。
屋根に登る。パネル外す。
おろす。
ワゴンに入れる。
サヨナラ
780目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 08:01:10.70
別荘にソーラーパネルなんて最低、次行ったとき架台だけ
781目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 21:13:30.72
オクで買ってやるわな
782目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 10:50:07.87
48円は去年ね。
今年は確か42円だったと思う。
783目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 17:20:41.27
充填材の耐用年数10年しかないのに、屋根にビス穴いっぱい開けてるよな。
充電剤って、だんだん縮んでボロボロになっていくんだぜ。
そいうの知らないリーマン達が、太陽電池30年もつって自慢してやんの。
784目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:17.46
屋根材の裏側に金具つける方法もあります。
金属屋根の場合もとから釘打ちで固定してますから大した問題ではありません。
雨漏りはゴムアスルーフィングで遮断します。
785目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:47.38
耐用年数10年ってどのような基準ですか?
自動車もよく10年10万キロって言いますけど、メンテしてれば20年20万キロは余裕ですよ
786目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:52:23.26
ググレ、10年というのが出てくる。
しかし、シリコーンを使った経験からだともっと短くて6年ぐらい保てばいいかなと思う。
メンテしてれば。
「たられば」はいいんだが、パネルの下の、架台の取付部の下の、全部のビス穴誰がタダでメンテしてくれんの?
おまいん家、取り付けた業者? それともおまい自身?
おまい自身ならわかるが、やる気ある?
やる気ないくせに、「メンテしてれば」なんて気安くよく言うわ
787目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 22:25:40.82
光吸収100倍の太陽電池を開発 岡山大、生活排熱で発電も
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091916400001-n1.htm

これってどのくらいで商品化されるのかな?
788目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 08:48:15.80
すぐ電力会社に潰されるだけだろ
789目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 16:38:30.22
これまでも○○大学で新しい△△が開発されたって話は、山ほど聞くが、実用化された試しなかったな。
教授らの目的は、国や地方自治体から科研費、補助金、助成金をゲットすることが第一。
ゲットするにはネタが必要なの。特許申請でもしてればそれがネタになる。
で、うまく予算をゲットできれば、あとは適当な研究成果報告出して、ってなる。
全国の教授連中、どれだけ税金の無駄使いしてきたことか。
実態知ってるとまたかと思う。
それでも今度こそは、と期待してる奴まだいるんだな。
790目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 22:54:32.94
しかし、数々の誤解や失敗の上に新しいものができるのも、また事実だからな。

成功するものでなければ金を出さない、だとみんな分かってることにしか
手を出さなくなるので、ジリ貧になる。
791目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 07:02:06.80
視野の狭いやつだな。
社会学的に言えば、くだらん研究を100やれば1つぐらい超有望な研究が出てくるの。
一方、多少実用的な研究を100やった場合には1つも超有望なものは出て来ない。
韓国みたいにノーベル賞とるぞーファビョーンってやると結局とれないの。
世の中そういうふうに出来てます。

最近は研究費が昔みたいに自動的に出なくなったからこじつけ的な研究成果を
出そうとしていろいろと弊害が出てる。特に国公立大ね。
私学は給料高めで独自の研究費もあるから科研費とかとらなくてもある程度
研究出来る(分野にもよるが)から、いろいろと面白い研究をコツコツやってる。
792目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 20:27:37.37
右肩上がりの時代はおわりましたのこと。
いつまでも、過去の自民党自体みたく、慣性で思考しているおまいは
相当な爺だな。
793目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:41:31.97
>>792
> おわりましたのこと。

何処の言葉?
794目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 10:22:29.31
「と」が抜けてるんじゃね?
それぐらい察してやれよ。
書いてる内容はともかくとしてw
795目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 21:31:23.13
やっぱり爺はダメだな。頭堅そー
796目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 07:08:15.78

7、80万もだせない貧乏人か?


http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/


ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/


797目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 23:47:38.07
80万払って、屋根材に無数のビス穴開けてもらうジジババ大量発生か?
798目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 05:39:34.99
20年設計で考えると
100万も車を買うより、太陽光発電を実家にとりつけ
買ったほうが自分のためになるからな
799目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 21:46:05.36
カネが余ってるなら趣味みたいな感じで取り付けとけば良いのでは?
ためになるかどうかは、わからん。
家を売り払ってマンション住まいになる場合、太陽光発電が付けてあっても
資産価値が上がるわけでなく、更地渡しで家を取り壊す場合はパネルごと廃棄だな。
車だと中古で売れるが

それ以上に10年後、100%生存していると言い切れない。
20年後なら、なおさら。
800目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 06:45:04.47
800
801目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 01:17:24.59

太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/
802目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 07:29:59.40

あなたのご近所さん 太陽光発電 累積発電量

http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
803目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 15:38:45.50
【経済】サムスンSDI、住宅用リチウムイオン電池で日本参入[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317869103/
804目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 21:54:53.23
sage
805目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 11:04:02.78
工事が終わって、電力会社と契約しないうちから発電したらどうなるの?
ちょっとやってみたら、電力メーターが逆回転してたけどw
806目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 19:04:58.64
余った分を買い取ってもらえないだけでしょ?
807805:2011/10/12(水) 11:02:31.66
パネル設置工事が終了しても電力会社からなんも言ってこない
もう1週間近く経つのに

Q電はよっぽど買い取りたくないようだな(怒
808目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 19:44:49.70
あの電力会社は会長とか社長とか、あんなだろ。
だから、社員全員、関係会社まで、あんな体たらく。
809目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 22:42:30.75
up
810目のつけ所が名無しさん:2011/11/04(金) 15:20:43.79
シャープ、太陽電池セルで世界最高変換効率36.9%を達成
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111104-a.html
811目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 10:08:37.55
あげ
812目のつけ所が名無しさん:2011/12/05(月) 07:12:36.98
太陽電池の見本市「PVジャパン」−千葉・幕張メッセ12月5日(月)?12月7日(水)
http://www.pvjapan.org/ja/
813目のつけ所が名無しさん:2011/12/06(火) 20:15:10.29
韓国、太陽電池価格が暴落 欧州財政危機で市場縮小
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/kor11120618140002-n1.htm
814目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 20:46:37.52
おれ61なので15年ってギリギリのタイミングでシュ

数年先半値になっていると思うが気力がなくなるとおもう。
壁とかに塗るタイプのができるとおもう。
815目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 12:42:17.35
【電池】産業空洞化加速で電池生産海外に パナソニックなど国内電機各社 [12/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328311832/
816目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 15:41:10.35
>>814
10年固定買取だから、
余剰の1万2万は、年取って動けなくなった場合とか本当にありがたくなるぞ?
817目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 20:38:04.80
1kwで予想発電量は1000kwhらしい。晴れの多い地域はもうちょっと多い。
おれは4kwなので4000kwh 42円で売電できるので
4000x42で年間16万
でも自家消費があるので一割減かも
818目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 22:16:21.85
ウチは5kW、千葉県。
2011年は
1年間6057kWhの発電量。
そのうち売電が4489kWh。
自家消費分が一定量だとすると、
たくさん載せた方が元はとりやすいと思う。
819目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 12:55:38.65
住友化学、有機薄膜太陽電池の変換効率10.6%を達成
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20120214.pdf
820目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 11:06:19.93
耐候性を上げるための研究にまだ時間がかかる。
821目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 19:34:20.12
太陽光発電協会、平成23年度第3四半期 太陽電池セル・モジュール出荷統計
http://www.jpea.gr.jp/pdf/t120215.pdf
822目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 00:11:24.49
DMM、8万円で太陽光発電システムが導入できる「DMMソーラー」 - 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120215_512175.html @kaden_watchさんから
823目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 00:13:21.54
太陽光発電システムが“実質タダ”で導入できる? 神奈川県の「ソーラーバンクシステム」とは-家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120203_509361.html
824目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 13:15:00.94
>>822

DMM方式が良いなら,
DMM通さないで、直接地元の施工業者に提案してくれ。
紹介者がいないなら、中抜きがないし、補助金全部くれるなら、やれるから。

補助金全額よこせなんて
こんな厚顔無恥な提案できなかったからやらなかったし。おそらく、JPECから注意受けると思うけど。
825目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 03:42:12.08
ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの? 電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13 東京
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27 大阪
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40 九州
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/ 全国
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/sunbbs/

全国の補助金 ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120203_509361.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120217_511354.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514993.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1329484163/ 8万円

3.6kW  約170万円   10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html

価格コム 太陽光発電
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/ http://kakaku.com/taiyoukou/

マンション
http://www.solar-mansion.jp/
http://www.lohas-hd.co.jp/

日テレ通販 2.4kW  大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
826目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 18:00:54.04
太陽電池コスト新技術で削減

 広島大(東広島市)は12日、太陽電池の製造コストの大幅な削減につながる新技術を開発したと発表した。
ガラス基板に付着させた原料のシリコンに、大気圧下で超高温のガスを吹き付けて溶かし、
基板上に薄膜結晶を作る手法を採用した。

 開発したのは大学院先端物質科学研究科の東清一郎教授(半導体工学)のグループ。
現在はシリコンの結晶化にレーザーを使う手法が一般的だが、高額な装置がネックだった。
自作した装置で1万度を超えるプラズマと呼ばれる超高温のガスをシリコンに照射し、高品質の結晶に加工した。
価格はレーザー照射装置の10分の1以下に抑えられたという。

 プラズマ照射の様子を撮影することにも成功。結晶化のメカニズムが分かり、品質を高める糸口もつかんだという。
東教授は「低価格の太陽光発電が実現すれば、家庭用の一層の普及も期待できる」とし、企業との産学連携での実用化を目指している。


http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201203130075.html


827目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 08:19:39.15
>>826
50万が5000円かこれはいいね
828目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 14:14:24.68
>>827
どこに 1/100 になるって書いてある ?
もしかして、50万の 1/10 で、5000円って計算した、知的障害者 ?
829目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 08:49:07.96
設備の一部の値段が下がるとそれに比例して製品の値段が下がるって、どういう思考回路なんだかとても興味ある。
830目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 07:41:56.97
設備追加しても10kwに達しなければ 同じ契約期間らしい。
おれ4kwだから設置代安くなればやっても42円で可能か
831目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 04:07:41.66
相当ボラれてる筈だから10万円以下にはなりそうもないな
832目のつけ所が名無しさん:2012/04/07(土) 10:19:17.21
833目のつけ所が名無しさん::2012/04/15(日) 08:23:33.74
カタログにこんな文章が?
●近隣にアマチュア無線のアンテナがあるところに太陽光発電システムを設置
すると太陽光発電システムの機器や配線から漏れる電気的雑音(ノイズ)を、
感度の高いアマチュア無線機が受信することで通信の障害となることがあります。
近隣(半径100m以内)にアマチュア無線のアンテナがあるところには、
太陽光発電システムを販売、設置しないでください。

これって 無線のアンテナが近くに有れば付けないでかな?
他のメーカーを付けれかな?
パナは解決出来ないのか? 粗悪商品? 改善不可能?
皆さんこんな場合どうしてますか?

834目のつけ所が名無しさん:2012/04/16(月) 06:18:43.39
三菱電機、太陽電池を単結晶シリコン製に統一
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201204160018.html
835目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 16:43:14.39
パネルに広告を載せて原価低減化できるだろう、やれよ。
836目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 17:10:44.55
w
そういうのもアリかもな。

…でも街中の屋根に、色とりどりの広告が無節操に氾濫してる風景もあんま見たくはないな。
837目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 18:24:13.26
太陽電池パネルって、屋根にコーキング塗ってビス止めしてるだけだって知ってますか?雨漏りしてる人はいませんか?
838目のつけ所が名無しさん:2012/04/21(土) 06:12:58.19
>>833
マルチ投稿しないように。
839目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 05:56:33.91
>>837
普通の屋根材もコーキングにビス止めですがなにか?
通常は下にアスファルトルーフィングやゴムアスが貼ってあって基本的にこれ
で雨漏りを防いでいます。
840目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 12:25:52.57
【エネルギー】政府、大型蓄電池支援に本腰 背景に中韓のシェア拡大[12/04/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335825973/
841目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 12:49:43.92
屋根裏あがってネジがぼこぼこ見えてればいい気分はしないな。
842目のつけ所が名無しさん:2012/05/03(木) 14:18:15.31
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
843目のつけ所が名無しさん:2012/05/10(木) 21:16:51.16
太陽電池パネルってどれくらいな大きさのヒョウまでなら耐えられる?
844目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 09:05:41.81
>>843
パネルよりケーブルかじられるかもしれんね
845目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 13:37:17.40
横浜です。

パネル雹でやれますた・・・・・ orz
846目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 19:15:48.07
おうふ…
847目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 19:41:11.17
848目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 21:08:25.57
>>847
こんなにでかい雹が降ると、車の強化ガラスも割れて
しまうのか・・・フロントは合わせガラスだから、でかい
ひびが入って・・・太陽電池のパネルは粉々だろうね。
849目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 08:44:17.18
雹とかより、近所の悪がきに石コロ投げられる被害の方がありそうなんだが、
そういう事故って起きてないの?
850目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 19:05:52.33
>>849
その程度で壊れるなら車のガラスも心配しなきゃ
851目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 19:06:55.15
火災保険おりないの?
852目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 19:12:04.84
近所の悪がきならとっ捕まえて親に管理責任を取ってもらえるだろ
853目のつけ所が名無しさん:2012/05/27(日) 05:20:45.09
敷地が600坪あり 誰も立ち入らないよ

10年前アンテナ立てたときNHK黙って敷地庭にかってに侵入した。
職員って玄関以外 侵入権ってあったんだ
854目のつけ所が名無しさん:2012/05/27(日) 10:00:59.43
塀とかで囲われてないなら入っても罪にならない。
855目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 20:36:49.44
これどうだ?
うち、屋根小さいから断られそうだけどな。

http://www.dmm.com/solar/
856目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 12:49:07.14
これの審査に通る人は、素直に自力でつけて全部収益をいただくのが吉。
がんがん儲かる人だけ通してるようだしね。
857目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 08:43:23.00
直管型LED蛍光灯 一本につき年間 2500円節約 楽に得する省エネ  直管型LED蛍光灯

直管型LED蛍光灯 【省エネタイプ】消費電力15W 40W形(グロー式器具は工事不要) 【昼光色】 ミルキーカバータイプ
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm/ 全光束 1200 ルメーン ←明るさの単位
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm-25/ すぐに売り切れる人気商品

LED丸型蛍光灯
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ekou/bec8ccc0cd.html

10W形(管長:330mm) 20W形(管長:580mm) 40W形(管長:1198mm) 100W形(管長:2367mm)

節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/news/index.html
https://twitter.com/#!/ITM_SmartJAPAN

節電対策を徹底したドラッグストア、新方式のLED照明などで42%の省電力
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/09/news027.html 
   
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g100805/ ここから最新ランキング 
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g553698/
http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/0004/ranking/mall_ranking/
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g215719/

他のLED電球 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1338197026/89-92
858目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 21:25:09.66
太陽光パネルの製造コストを半減 立命大などが新技術
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120E5_S2A610C1TJ1000/

立命館大学理工学部 村田助教、谷教授研究グループが世界で初めて化学作用を用いた太陽電池シリコン切断技術を開発
−太陽電池の大幅なコスト削減の実現へ−
http://www.ritsumei.jp/news/detail_j/topics/10681/year/2012/publish/1
859目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 21:34:31.59
発電効率が一番良い月は 3月・・
夏場の高温では 効率ダウンだそうな
半減寿命7年・・メーカー20年保障!・・ぷぷぷ♪
860目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 17:56:33.21
>>859
デマまいてるねえ、ご苦労。
温度損失低減されたパネル増えてきたよ。
今やバカ高いHITだけじゃない。
半減寿命7年ならメーカーに全取っ替えして貰えるわw
861目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 16:24:21.03
液晶とかと同じで最初の5年ぐらいで急速に劣化してその後鈍化するでしょ。
10年保証ついてるから交換してもらえばおk
862目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 01:18:16.18
電話かかってきたけど、態度はヤクザだな
よくもあんな奴等に騙されて買うんだな

雨漏りしても保障期間でも直さないで逃げるだろうな

クズの業界だから仕方ないなw
863目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 05:17:32.62
>>856
ローン組むぐらいならDMMがいいね。
トータルでの支出は
現金一括払い<DMM<ローン だから。
864目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 12:03:19.85
支出と収入両方みないとダメだろ
865目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 12:16:39.21
いや、ローンの方が有利だろう。
ローン金利程度は儲けないとDMMもやっていけないぞ。

>>861
http://unit.aist.go.jp/energy/event/20110309/proc/C2.pdf
2005年当時のパネルでの話だが、参考までに。
5年以降もだらだら下がり続けると言われている。
低下量自体は年0.5%程度なので、20年で1割くらい。
Wikipedia参考文献参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E7.B5.8C.E5.B9.B4.E5.8A.A3.E5.8C.96.E3.81.A8.E5.AF.BF.E5.91.BD

あと、10年保証は初期最低保証値(定格の9割)のそのまた9割、
結局定格の81%ですし、しかもどのパネルがおかしいと
指摘してメーカー送りしないといかんので、業者に点検依頼、
場合によっては有料が必要になる。
866目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 12:55:49.70
>>863
算数できない奴はDMMがオニアイ
867目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 14:29:47.19
そもそもクズの業界

流行に乗って稼いで、
あとはしらんぷり

訪問販売禁止にしろよな
868目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 03:41:23.42
パナソニック、太陽電池事業の営業利益率は12年度に10%近くへ

パナソニックは19日、太陽電池事業で2012年度に10%近くの営業利益率を目指す方針を明らかにした。

欧州市場の低迷や中国メーカーの価格攻勢を受けて、シャープなど日本の太陽電池メーカーは軒並み赤字に陥っているが、パナソニックの太陽電池事業は11年度は黒字を確保。

12年度も採算のいい国内の住宅用の太陽光パネルの出荷拡大で利益率を高める。

パナソニックで電池事業を展開する社内分社「エナジー社」の吉田和弘副社長が19日の海外メディア向け会見で明らかにした。同社の太陽電池事業の損益は非公表だが、

吉田副社長は「(11年度は)黒字をキープしている。12年度も同様に営業利益率は10%近い数字を出していきたい」と語った。

欧州の太陽電池市場は低迷しているが、国内の住宅用太陽光発電システムの出荷は好調で、日本の小さな屋根の設置に向いた高効率の太陽電池「HIT」を展開することで国内の販売比率を高める。

吉田副社長によると、11年度の国内販売比率は66%前後だったが、12年度は80%に高める計画という。

また、国内市場では今年7月には再生可能性エネルギーの全量買取制度が始まり、産業用の太陽電池の出荷拡大が期待されている。

ただ、吉田副社長は「すぐに市場が立ち上がるということではない」と慎重な考えを示し、今期も住宅用を中心に出荷を拡大する意向を示した。

国内市場でも、中国メーカーが価格攻勢を強めているが、吉田副社長は「ソーラーは長期間使用するので商品の信頼が重要。(HITは高価格だが)そういうところと戦わず、高性能な品質を訴えていく」と述べた。

一方で、他の国内の太陽電池メーカーの損益は厳しい状態が続いている。シャープの太陽電池事業は11年度に219億円の赤字で、12年度も100億円の赤字が残る計画。

京セラの太陽電池事業も「11年度の損益は厳しかった」(青木昭一常務)としており、

三菱電機も11年度の同事業は赤字だった。

(ロイターニュース 斎藤真理 村井令二;編集 田中志保)

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85I05420120619
869目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 10:46:23.90

マンション・アパート向けの太陽光発電
先ほどの8戸のアパートの場合、日射量によりますが、年間41万円の売電収入
太陽光発電設備は減価償却資産で、法定耐用年数は17年です

http://www.solarapart.jp/ 平均利回り 12%   。 http://www.solar-mansion.jp/
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/06/20m6d300.htm

節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/news/index.html
 
http://www.dmm.com/solar/personal/  DMMソーラー「8万円から」 日本で一番安いプラン
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120409_524451.html

価格コム 太陽光発電  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
見積もり→  http://kakaku.com/taiyoukou/ 

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの? 電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=23 愛知
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=14 神奈川
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13 東京
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=28 兵庫
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/ 全国

全国の補助金 ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/

太陽光発電が使えない? ドイツではPV発電出力が日中22GWを超える日もある。 1GW=原発一基
http://www.sma.de/de/news-infos/pv-leistung-in-deutschland.html
870目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 04:34:17.78
発電シミュレーション http://www.shouene.com/simulation/?from=sidebnr
県庁所在地の年間日照時間  http://todo-ran.com/t/kiji/13657
NEDO http://www.nedo.go.jp/library/nissharyou.html  http://app7.infoc.nedo.go.jp/


太陽光パネル比較 実発電量 CISパネル > 日照時間 > カタログスペック変換効率 
http://www.solar-frontier.com/jp/family/choice/quantity/  他と8%差 10年間差180% 20%劣化でも10年間160%差

実発電量1位 ソーラーフロンティア CIS SF150-K 150W パネル1kWあたりの年間発電量 1183〜1360kWh
http://xn--ogrt3mt4rkxgrj1cvva.net/    

http://www.e-wei.co.jp/sustainable-tecnology_seminar/pdf/B-21.pdf 化合物=CISパネル
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/attention.html
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/index.html

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの? 電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm  CISパネル上位独占
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=14 神奈川
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=23 愛知
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=16 長野
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=28 兵庫
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=45 宮崎
871目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 04:36:27.19

A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は約1,000kWh(※1)。
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので(※2)
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html

日テレ通販 2.4kW  太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。 CISパネル
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/ 105万ー補助金=いくら?

全国の補助金 ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/

価格コム 太陽光発電  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
見積もり→  http://kakaku.com/taiyoukou/ 
872目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 11:24:03.50

太陽光パネル比較 実発電量 CISパネル > 日照時間 > カタログスペック変換効率 
http://www.solar-frontier.co
m/jp/family/choice/quantity/  
シリコンパネルと8%差 10年間差180% 25%劣化でも10年間160%差

シリコンパネルより、9−37%UP
http://www.114033.co
m/jitsuhatsu/index.html

実発電量1位 ソーラーフロンティア CIS SF150-K 150W パネル1kWあたりの年間発電量 1183〜1360kWh

日テレ通販 2.4kW  太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。 CISパネル 実質4.3kW
http://www.ntv.co.j
p/shopping/hitmall/solar/ 105万ー補助金=いくら? シリコンパネルと10年間差180%   

2.4/5 0.48  0.48*4 1.92  2.4+1.92= 4.32
873目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 20:02:51.03

太陽光発電応援スレ PART 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/
874目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 23:06:43.54
ソーラーフロンティア「昭和シェル石油」   CISパネル
http://www.solar-frontier.com/jpn/
http://www.solar-frontier.com/jpn/collectivehousing/index.html  集合住宅
http://www.solar-frontier.com/jpn/commercial/index.html      産業用
http://www.smart-house.bz/shindan/solarfrontier_index.html ← 公式 太陽光発電収入シミュレーション
http://www.114033.com/
http://www.solar-frontier.com/jpn/support/warranty/index.html 保障20年 周辺機10年

パナソニック HIT 太陽電池    http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/solar_industrial/  産業用
http://sumai.panasonic.jp/solar/hit_feature.html
http://panasonic.biz/energy/solar/
http://sumai.panasonic.jp/solar/guarantee.html 10年保障

シャープ   http://www.sharp.co.jp/solarsangyo/simulation/ ← 公式 太陽光発電収入シミュレーション
http://www.sharp.co.jp/solarsangyo/  産業用
ブラックソーラー
http://www.sharp.co.jp/sunvista/select/blacksolar/
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/module/
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543138.html 15年保障 有償

京セラ   http://www.kyocera.co.jp/solar/es/  産業用
http://www.kyocera.co.jp/solar/
http://www.kyocera.co.jp/solar-fc/service/guarantee.html  10年保障

東芝    http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/money/index_j.htm ← 公式 太陽光発電収入シミュレーション
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/news/240w/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/index_j3.htm
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/why/warranty/index_j.htm 10年保障

875目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 11:39:58.89
【関電】関西電力管内節電・Web明細でQUOカードGET1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1338016799/
876目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 23:09:00.58
>>874
ソーラーフロンティアと東芝の収入シミュレーションが使いやすい

結構、毎年お金が入ってくる 取り付けようかね
877目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 14:51:49.51

見積もり価格 比較

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
878目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 17:09:31.15
>>876
どうせそんなにうまくいかないだろう。
上手い話ってのはないもんだ。
自分で汗水たらして働いて稼ぐことに勝るものはないだろ
879目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 20:56:15.92
>>878
うまい話はないというのは同意だが、汗水たらして稼ぐのがベストというのは違うと思う。
汗水たらして稼ぐのが確実性あるとは言えるが。
880目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 00:07:42.63
881目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 18:40:02.50

ドイツの「脱原発」決定に影響を与えた、
話題のドキュメンタリーを緊急無料上映!

「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」は、
東日本大震災直後にドイツ国営放送が放映。
ドイツの「脱原発」決定に影響を与えたと言われる話題のドキュメンタリー映画です。

ニコニコ生放送では、
この『第4の革命 − エネルギー・デモクラシー』を緊急無料上映致します。

【ニコ生(2012/07/09 17:30開始)】ドキュメンタリー映画「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」を無料上映! #nicoron
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99407874
882目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 22:19:47.38
関西電力 節電トライアル https://setsuden-trial.j p/pc/

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの? 電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト   実発電量
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm  CISパネル上位独占
http://www.jyuri.co.j p/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=14 神奈川
http://www.jyuri.co.j p/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=23 愛知
http://www.jyuri.co.j p/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=16 長野 日照時間一位県
http://www.jyuri.co.j p/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=28 兵庫
http://www.jyuri.co.j p/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=45 宮崎 日照時間上位県

マンション・アパート向けの太陽光発電
先ほどの8戸のアパートの場合、日射量によりますが、年間42万円の売電収入※ が見込めるのです。
その結果、あなたのアパートからは入居率100%以上のお金を稼ぐ資産 となります。
※太陽光パネル54枚(9.99kW)を設置し年間10,000kWh発電=買取価格が42円ですべて売電した場合
太陽光発電設備は減価償却資産で、法定耐用年数は17年です。
特に、定率法を選択することで、導入費が400万円であれば、
初年度に約67万円(法定耐用年数17年・償却率0.167)を経費にできます。
グリーン投資減税(※)の対象となる大家さんなら、30%の特別償却で120万円も追加して経費にできます。
所得税率33%の大家さんなら(67+120)×33%=約61万円の減税効果です
http://www.solarapart.j p/  平均利回り 12%   
http://www.solar-mansion.j p/
http://www.metro.tokyo.j p/INET/OSHIRASE/2012/06/20m6d300.htm 東京都
883目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 11:15:21.48
NPCのリストラ中止を!共産が県に要請ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120712&no=0005
県などが工場を誘致し助成金も出している「エヌ・ピー・シー」が、希望退職者を募っていることに対し、
共産党のメンバーら、中止を指導するよう県に要請しました。
共産党四国ブロック事務所の笹岡優所長ら3人が県庁を訪れ、雇用対策室の担当者に要請書を手渡しました。
県がこれまでに2億円を助成している太陽電池製造装置メーカー「エヌ・ピー・シー」は、経営合理化の一環として現在、
120人程度の希望退職者を募っていますが、およそ360人が働く松山工場への影響は、避けられない見通しです。
笹岡所長らが「行政が優遇する企業なのだから、リストラ中止を求められるはずだ」と訴えると、
県雇用対策室の担当者は「企業判断への介入は難しいが、退職者が出たときの支援を考えていきたい」と答えていました。
884目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 02:54:40.84

【ニコ生 13万1000 人が視聴中】

「原発事故は明らかに 「人災」  国会事故調  振り返り36時間  vol.2  #jikocho #nicohou
#genpatsu

http://live.nicovideo.jp/watch/lv99896558

http://www.naiic.j p/blog/2012/07/06/reportdl2/
885目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 08:57:19.55
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO9】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330311145/
886目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 12:26:21.67
A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は約1,000kWh(※1)。
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので(※2)
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html


設置した1件で、原発由来の電気2件分を削減
887目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 16:28:46.87
>>886
ものは言い様だな(いい意味で)
888 【東電 90.6 %】 :2012/07/18(水) 16:22:35.69
888
889目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 09:07:15.05
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
890目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 01:25:21.47

SBエナジーが公表しているデータを基にパネル当たりや面積当たりの発電量を計算してみました。

http://lemonhart.blogspot.jp/2012/04/sb.html

891:2012/07/30(月) 21:24:30.66
>>886
バカだな〜。
一般住宅で消費するエネルギーなんて、全体の15%に過ぎないんだよ。
みんなが感じてるほど、電力会社に貢献してないからね。

断言する。
太陽光じゃ絶対原発は無くせない!

原発は無くす方向でいくべきだが、やるなら他の方式でいってくれ。
原発が無くなる前に国が破産してしまうわ。

太陽光、太陽光って言ってるヤシって、仕事でコスト意識とかもったことがないんだろうね。
だから打ち出の小槌があるかのように、補助金出せ、補助金出せってw

パネルが寿命を迎える20年後、補助金は無くなってるだろうし、買取法案もドイツみたいに破綻してるからね。
その時、パネルを買い替える人間が何割いるか…?
892目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:00:47.64
>>891

太陽光だけじゃ絶対原発は無くせない!

なら同意する。
893目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 13:30:42.56
>>891
20年後普通に使えるように(補助も買取補助もなくせるように)今補助してるんじゃないか。
20年もすれば今設置した人もそろそろ交換時期だよ。
パネルが寿命って自分で言ってるじゃん。
そのころは安いことが前提。逆に言えばたいして安くならないなら今の補助には意味無し。

しかし設置費用は減らないし、次の設置は屋根補修もセットだから
決して安くはない。太陽電池つけなくても補修はいるけどね。
894目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 10:49:46.07
「NPC」の希望退職者163人にttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120731&no=0005
経営合理化の一環で希望退職者を募っていた太陽電池の製造装置メーカー「エヌ・ピー・シー」は、
希望者の数が163人に達したと発表しました。そのうち、松山からはおよそ140人の応募があったということです。
東京に本社を置き太陽電池装置の世界シェア5割を誇る「エヌ・ピー・シー」では、業績不振を理由に今月2日から
18日まで、社員441人を対象に120人程度の希望退職者を募集していました。
そして、30日付の退職に163人が応じたと発表しました。
「エヌ・ピー・シー」は国内外に11の拠点があり内訳を明らかにしないものの、県によりますと、
およそ300人が勤務する松山工場から140人程が応募したということです。
「エヌ・ピー・シー」は2008年と10年に県などが工場を誘致していて、これまでに2億円を支援している県では
「ハローワークと連携して再就職を支援していきたい」とコメントしています。
895目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 13:08:32.03
31日付ね スマソ
896目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 19:31:02.27
>>891
あの… ピーク時の15%は途方もない価値があるんですけど
897目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 15:12:00.11
>>896
総量で15%だからなあ。ピーク時は15%よりだいぶ割合低いんじゃないの?
家庭で昼間ピークに電力使うのは、工場などががお休みの日。
住宅地から工業地帯などに電力を移転することができなければ、ダメだと思う。
昼間ピーク時間の住宅地消費電力を越えて貢献できない。

住宅地と工業地帯がバンク結合できるほど近ければいい。
そうでなければ、工場などにがんがん太陽電池設置。
昼間ピークがある施設に設置を勧める仕組みがあればいいね。
全量買取はそこにはうまく働くと思う。
丼勘定の家庭の家計と違って、事業の場合は売電が減ることなくても、
電気代を減らすことは大事と省エネは進められるからね。



898目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 09:06:16.31
>>897

総量で15%なら、その多くがピーク電力の時間に重なるんだから、ピーク時間帯の割合は、むしろ多くならんか?
899目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 09:07:38.81
ああ、ごめん、一般家庭の割合だったね。
900目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 10:35:58.32
900
901目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 01:52:30.74
サンパワー製パネルにオムロンパワーコンディショナーの東芝か、
長州産業パナソニックのHIT、
CISのソーラーフロンティア辺りつけたい
902目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 05:32:49.22
>>901
そのへんは屋根状況で決めよう
屋根が広くて丈夫なら、今は迷うことない。
価格当たり、定格kW容量あたり発電がいいCISいったほうがいい。
屋根が狭くて、CISだと4kW以下になるようなところとか、
家がやや古くて重量物搭載に不安があればCIS以外も検討か。
長州HITが価格同等またはそれ以下なら、長州HITの方がいい。
903目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 02:30:45.49
建築費を売電収入でカバーする「建築費ゼロ円住宅」
ttp://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/

むしろ27.6kWの太陽光発電システムを乗せられる屋根を持つ
家を建てられる土地を確保する方が大変だと思うけど・・・
モデルはカナディアンソーラーのパネルだけどHITや東芝なら
立地条件は緩くなるかな

パナならHIT233なら119枚で27.7kW
パネル外形寸法: H1580×W812×D35 重さ15kg

東芝の240Wなら115枚で27.6kW
パネル外形寸法: H1559×W798×D46 重さ15kg

カナディアンソーラーなら多結晶モジュール230Wで120枚 27.6kW
外形寸法: H1638×W982×D40 重さ20キロ

・・・何処を選んでも家は相当巨大な代物になりそうですね

新築 発電シュミレーション

築年数    売電価格

01−10年  40円

11−25年  20円   26−35年  20円

合計売電価格 収入見込み  22 847 832円   2284万円

http://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/
904目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 02:50:53.36
905目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 07:59:05.00
大体35万円/kwのシステム  20年運用で   18円/kwhくらいだろ。

大体30万円/kwのシステム  20年運用で   16円/kwhくらいだろ。  楽天ソーラー

大体25万円/kwのシステム  20年運用で   14円/kwhくらいだろ。

大体20万円/kwのシステム  20年運用で   12円/kwhくらいだろ。

大体15万円/kwのシステム  20年運用で   10円/kwhくらいだろ。
906目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 23:01:45.97
なんで、損みたいな資本家を儲けさせるのに庶民がせっせと賦課金を何十年も
支払い続けなきゃならないんだ。
やつのデータセンターや基地局や営業所、販売店で、自分とこのメガソーラの電気使えや。
こういうところで安い電気を使っといて、メガソーラの高い電気を売って儲ける。
儲けの原資は、庶民から徴収した賦課金から。

国民に対する公聴会も周知も何もせず、
こういう規則を決めた政治家、学者連中は糾弾されてしかるべし。
907目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 18:59:02.82
>>906
そういうこと言ったら大企業の販売物は
電力も含め買えなくなるぞ。
電力会社から電力買わない!なんて極端な奴もいるけどな。
908目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 20:44:18.76
太陽光発電普及基金を断念 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208080053.html
909目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 12:56:13.95

新築 太陽光発電シュミレーション

築年数    売電価格

01−10年  40円

11−25年  20円

26−35年  20円

太陽光発電 合計売電価格 収入見込み  35年間で  2284万円

http://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/
910目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 21:02:36.39

新築 太陽光発電シュミレーション

築年数    売電価格

01−10年  40円

11−25年  20円

26−35年  20円

太陽光発電をつけない経済的損失

合計売電価格 収入見込み  35年間で  2284万円

http://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/


911sage:2012/08/14(火) 14:50:21.62
×シュミレーション
○シミュレーション
912目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 16:03:48.87
>>906
菅に文句言えよ
菅を辞めさせるための交換条件みたいなものだったからな
913目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 11:21:10.96
楽天ソーラーシミュレーション
太陽光発電設置情報
太陽電池システム容量は、4.440kW設置可能です。
年間予想発電量は、5,184kWhです。
ってことはパナ長州HITや東芝ならもう少しでかいのがつけれる?
914目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 11:35:35.95
うちの例で言えば
シャープ多結晶 4.3kW
シャープ単結晶 4.6kW
HIT       4.9kW
これくらいの感じ。パネルレイアウトはほぼ同じ。
楽天はシャープ多結晶だっけ?
だったら5kWは載るね。
915目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 06:00:49.74
パナソニック、太陽電池で第三者が性能検証
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180DG_Y2A910C1TJ2000/
916目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 14:32:03.03
パナソニックHIT太陽電池の高いPID耐性を実証
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/09/jn120919-1/jn120919-1.html
917目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 06:11:50.69
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
918目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 10:34:37.99
【電気機器】日の丸太陽電池の“優等生”パナソニックが投資凍結へ (DIAMONDonline)[12/10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351473325/
919目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 18:06:47.49
自分じゃないけど 近くに4800枚1000kwhがある

北陸電力って文字があったような
920目のつけ所が名無しさん:2012/11/07(水) 12:36:27.98
【エネルギー】JX日鉱日石、シリコンウエハー製造販売から撤退[12/11/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352258197/
921目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 06:19:32.37
太陽電池メーカー、収益が堅調−“買い取り制度”で需要旺盛
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201211270010.html
922目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 08:51:12.55
太陽電池の展示会「PVJapan 2012」 2012年12月5日(水)?12月7日(金) 幕張メッセ
http://www.pvjapan.org/ja/
923目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 13:23:05.15
ホンダソルテックが最大出力140Wの住宅用太陽電池モジュールを発売 「PVJapan 2012」に出展
http://www.honda.co.jp/news/2012/p121204.html
924目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 14:23:18.54
産業用太陽電池モジュール2機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121204-a.html

「PVJapan 2012」シャープブースのご紹介
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121204-b.html
925目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 14:23:18.90
東芝、住宅用で“世界最高変換効率”のモジュールを搭載した太陽光発電システム
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121205_577325.html

世界最高変換効率を実現した250Wのモジュールを採用した住宅用太陽光発電システムを発売
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_12/pr_j0501.htm
926目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 16:04:28.42
シャープ、太陽電池セルで世界最高変換効率37.7%を達成
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121205-a.html
927目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 06:33:57.81
パナソニック、太陽電池モジュールを欧州大手から調達−年20万kW
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201212070016.html
928目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:18:57.78
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
929目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 21:47:00.99
次世代太陽電池を共同開発 産総研と19機関
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100J6_Q2A211C1TJ1000/
930目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:05:15.70
次世代って実用化された試しが聞かないよ。
931目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:13:26.62
東京エレクトロングループ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1330473283/

東京エレクトロンAT 5棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1236080256/
932目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 10:03:35.75
実用化されたら次世代じゃないもん
933目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 15:39:20.92
>1
つけてない。太陽光発電の凄さは、わずかにソーラー式電卓で感じるだけなの。
山の上に畑があるんだけど・・・・・
そこで、扇風機とか電気が使えるといいなあ、と思って1万-5万で小型ソーラー検討中なの。
2ちゃんで情報集めようと思って
でも板すらわからないの。ここでええん?
934目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 15:46:39.41
>>222
>2004年6月1日

>テクスチャーガラスなどの採用で出力を
>約3.3%※アップさせ、まずしさも低減!

あれから8年・・・まだ、訂正されてないんですね。
対抗用発電の未来が心配です。
935目のつけ所が名無しさん:2013/01/17(木) 19:53:38.40
>>933

太陽光発電とオール電化情報交換 3@家電製品板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1351320344/
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】@建設住宅業界板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
太陽光発電応援スレ PART 1@電池等板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/
【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較@エネルギー板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1328303753/

【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】@環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/
【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》@電池等板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/
936目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 17:56:35.21
余剰電力の買い取り価格が下がるそうだね
937目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 03:14:23.98
太陽光発電システム販売のサンシステム株式会社は、悪徳ブラック企業です。 社員には17万円の基本給しか支給せず、通勤交通費、営業交通費は出さない。
休日も所長の一声で、普通の出勤日にされる。
休日出勤のくせに賃金は一切出さない。
低賃金のくせに社員には普通の会社以上に次から次と要求してくる。     パナソニックという日本を代表する企業が,このような悪徳ブラック太陽光業者を代理店としていて良いのだろうか?
938目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 22:11:27.25
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。
どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか。http://www.kamiura.com/

ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」
 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」
http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4
 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
939目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 18:29:23.66
個人の売電収入は課税の対象だけど、償却資産なので差し引き20万円以下なら
確定申告いらなかったような。
940目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 11:58:48.75
それがドイツ 2013年1月には、

・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)

・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)

・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)

・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)

という感じとなります。

おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、

つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する

10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。

  「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、すっかり時代遅れになりました

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
941目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 21:22:47.38
太陽光パネル再利用施設完成ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5025405331.html
急速に普及が進む一方、将来、大量の廃棄物になることが懸念されている太陽光発電パネルをリサイクルするための
研究施設が北九州市に完成しました。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130220/5628241_5015628241_m.jpg
この研究施設は、北九州市の外郭団体の北九州産業学術推進機構などがNEDO=新エネルギー・産業技術総合
開発機構から委託を受けて新たに設置したものです。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130220/5628241.html
太陽光発電は、再生可能エネルギーを使った電力の買い取りを電力会社に義務付ける制度が去年始まったことなど
を受けて急速に普及が進んでいますが、太陽光パネルの寿命は20年前後で、近い将来大量の廃棄物になることが
予想され、どうリサイクルするかが課題となっています。
この施設では、太陽光パネルからアルミ製の枠を取り外した上で加熱処理を行いガラスや銀などを取り出すということ
で、部品の95%の再利用が可能になります。
廃棄物となる太陽光パネルの量は、2030年にはいまの180倍の9万トン前後に急増すると予想されています。
北九州産業学術推進機構によりますと、太陽光パネルをリサイクルする本格的な研究施設は国内で初めてだという
ことで、4年後の実用化を目指すとしています。
北九州産業学術推進機構の野田松平参与は「海外展開も視野にさらに研究を進めたい」と話しています。
942目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 11:43:39.50
太陽光発電パネルリサイクル研究 TNC 2013/02/20 19:00:00 ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/601281.jpg
国や民間などが共同で開発を進める太陽光発電パネルのリサイクル研究施設が北九州市若松区に完成し、
実証実験をはじめた。加熱してパネルを分解する装置の開発を進める。年間12万枚分の処理を目指す。
943目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 11:47:29.67
世界初の太陽光パネルリサイクル装置 北九州市で開発(2013年2月20日 17:52)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9019
不要になった太陽光パネルを分解・分別し、リサイクルする装置が北九州市で完成し、20日公開されました。
このような装置は、世界でも例がないということです。
この装置の開発は、北九州学術産業機構などが3年前から続けてきました。
現在、耐用年数が過ぎた太陽光パネルは細かく砕かれ廃棄されています。
この装置では処理を難しくしていたシートを熱ではがし、パネル全体を燃やして、銀や銅、ガラスなどに分別。
年間1万2千キロワット分のパネルの再資源化を目指しています。
2年間の実証実験のあと、パネルの大量廃棄が迫る中国などへの輸出を検討するということです。
944目のつけ所が名無しさん:2013/02/25(月) 05:50:25.78
【太陽光発電PV】 屋根貸し 【40円3月で終わり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1360547197/
945目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 08:34:24.49
1、マンション・アパート 向け太陽光発電

http://www.solarapart.jp/

http://www.solar-mansion.jp/
946目のつけ所が名無しさん:2013/02/27(水) 23:33:29.14
太陽光発電の最大導入量  大飯原発1号機と実発電量比較

戸建
520億kWh   原発8.3基相当  521.24

マンション
170億kWh   原発2.7基相当  2.7 169.56

公共施設・工場
240億kWh   原発3.8基相当  3.8 238.64

耕作放棄地 空き地
640億kWh   原発10.2基相当  640.56

h ttp://jref.or.jp/images/pdf/20120810/20120810_scenario.pdf

関西電力の総発電量と大飯発電所の発電量(2010年度実績値)

1号機:62億8000万kWh
4号機:87億7000万kWh
947目のつけ所が名無しさん:2013/02/28(木) 05:53:24.94
俺は買わないよ
948目のつけ所が名無しさん:2013/02/28(木) 09:06:59.75
949目のつけ所が名無しさん:2013/03/01(金) 10:49:43.63
太陽光発電設置  

01 〜 20年 42円  25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円

21 〜 25年 20円  25959kwh ×20円 × 05年 =  2 595 900円   

26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 28 035 720円 


35年間収入 機会損失

27.6kw     2千3万円    

5.52kw   4百万6千円
950目のつけ所が名無しさん:2013/03/02(土) 21:50:50.55
【太陽光発電PV】 屋根貸し 【40円3月で終わり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1360547197/
951目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 14:01:56.37
太陽光発電設置   予測

01 〜 20年 42円    25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円

21 〜 25年 20円    25959kwh ×20円 × 05年 =  2 595 900円   

26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 =  3 634 260円

                                          28 035 720円 



35年間の収入があった。  設置しない機会損失額

27.6kw     2千3万円    

5.52kw   4百万6千円
952目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 14:12:38.39
太陽光発電設置   予測

01 〜 20年 42円    25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円

21 〜 25年 20円    25959kwh ×20円 × 05年 =  2 595 900円   

26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 =  3 634 260円

                                          28 035 720円 



35年間の収入があった  設置しない機会損失額  ↓

27.6kw   2千8百3万5千円     2803万円

5.52kw      5百万6千円       560万円
953目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 22:10:44.67
太陽光発電詐欺
954目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 01:22:53.61
2012年の国内太陽電池出荷量は前年比1.9倍 過去最高を記録

http://www.kankyo-business.jp/news/004303.php
955目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 03:39:16.61
サンシステム東日本株式会社(パナソニックの太陽光発電システムの販売業者)はブラック企業です。
面接時に説明される選べる給与体系は騙しです。
通勤交通費、営業交通費は出ない。
休日出勤の手当て、営業交通費は出さない。
拘束時間が長く、月の給与の手取りは12万円だけのくせに要求ばかりしてくるブラック企業。
956目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 14:24:24.55
【EV】車を全部電気自動車で新発電所は必要なしへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1362358795/
957目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 17:34:51.20
再エネ普及の経済効果 決定版  古くなったが


資料
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf

http://www.ustream.tv/recorded/23074515 8:00-  家庭への影響   月500円負担で、原発分は再エネで発電

http://www.ustream.tv/recorded/23076206      企業への影響  投資額の2倍、国内に国富が還流

http://www.ustream.tv/recorded/23101476      家庭・企業への影響
958目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 21:42:08.73
太陽光だゴウダ



摂津水都信用金庫


2010年(平成22年)、東淀川支店の職員は、顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を私的に借り入れ、顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたことが発覚した。また顧客の保険料を自分で負担したがん保険の不正契約もあった。


摂津水都信用金庫
959ポルシェ959:2013/03/14(木) 00:50:10.23
ポルシェ959
960目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 00:51:37.71
がーん
961ポルシェ961:2013/03/14(木) 00:53:03.43
ポルシェ961
962ポルシェ962:2013/03/14(木) 00:55:04.50
ポルシェ962
963目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 23:50:30.69
1、マル激トーク・オン・ディマンド 第622回(2013年03月16日)
福島原発は今どうなっているのか
h ttp://www.videonews.com/on-demand/621630/002700.php

自らも福島第一原発4号炉を設計・施工した経験を持つ科学ジャーナリストの田中三彦氏も「福島原発事故は終わっていない」と強調する。

しかし、圧力容器もその外側にある格納容器もいずれも穴の開いた状態にあるため、核燃料が露出している状態にあることには変わりがない。
そして更にやっかいなことに、おそらく原子炉建屋地下のコンクリートの裂け目から地下水が侵入しているとみられ、
循環冷却システムの水とは別に毎日400トンもの汚染水がタンクに溜まり続けている。
今や福島第一原発の敷地内は汚染水を貯蔵したタンクが敷き詰められた状態になっているという。

 福島原発の核燃料の冷却は少なくともまだ今後10数年は必要だといわれている。
その間、汚染水は出続け、事故原因の究明も不十分なまま日本は原発の再稼働に向けて動き出しているように見える。
メルトスルーした原子炉の地下から核燃料を取り出し、真の廃炉を実現するまでには、あとどれだけの月日を要するのか。

放射性トリチウム ガル

2、福島第一原発の現状・核燃料を取り出すまでは予断は許されない
h ttp://www.youtube.com/watch?v=pqtsOnyeTy4
964目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 07:36:02.46
4月以降に家庭用太陽光を付けても 採算合いますか?

補助金も下がり 売電価格も下がって もう遅いでしょう
各メーカーは事業撤退更に倒産 業者も順次倒産
もう駄目でしょう
965目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 07:58:28.20
【UAE】世界最大級の太陽熱発電[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1363569726/

【電力/米国】 風力過剰で電力卸値暴落 補助策のあおり 原子力・石炭苦境[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363564672/
966目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 21:24:50.99
しかし全量買い取りはいいよね
来年度36エンだっけ?になっても十分利益出るし

4月以降も設置増えると思うけどね?ww

731 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/22(金) 21:13:34.82
やっぱぐんぐん英会話いいね♪
まだ2週ちょっとで31レッスンも受けたョ

ちゃんとは話せないんだけど、まあ和製英語でも通じるし
英語恐怖症はなくなるね

今度の連休初めて一人で海外ロスに行くと言ったらウケがいいョ
旅費は来月屋根に乗せる太陽光発電利益で後々出るようだし、いい手だろww
967目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 05:11:27.99
大陸のパネルメーカーが破綻したとかなんとか
長期保証を謳ってる安売り販社は大丈夫なんか?
968目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 10:28:24.55
いい本見つけたョ
アメリカ人がドイツの動向をどう見てるかは面白いかもね

キンドル版240エンも安くて良いww

Clean Break: The Story of Germany's Energy Transformation and What Americans Can Learn from It (Kindle Single) [Kindle版]

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00A4IEJ5K/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&amp;showViewpoints=1
969目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 06:02:46.12
シャープ、中国ソーラーギガエナジーから太陽電池調達
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201306120003.html
970目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 13:17:54.13
パナソニック、太陽電池モジュール 出力保証期間を20年に延長
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/06/jn130624-1/jn130624-1.html

HIT240α/245α、HITハーフタイプ120α
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/06/jn130605-1/jn130605-1.html
971目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 13:42:34.19
つけたいつけたい
972目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 12:30:05.88
つけてるつけてる
ついでに蓄電池もレンタルでつけてる
973目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 12:31:23.78
買い取り価格は19円でも元取れる
974目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 12:38:40.62
夜、安い深夜電力で蓄電池を充電
昼寝、蓄電池から電気を使いつつ
太陽電池から充電できればする
その繰り返し
電気代は確実に安くなった
もちろんクーラーばんばん掛けてるよ
975目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 16:09:35.72
夜間に蓄電池に充電して昼間に太陽光と一緒に逆流すれば文句言われないしすごく儲かるな
976目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 17:41:00.85
>>975
太陽電池の屋根貸し収入とレンタル蓄電池のレンタル代を相殺できれば実質タダで電気代節約出来る
一戸建ての持ち家あるなら大抵の家で出来るだろ
最近は軽いパネルも普及してるし
蓄電池+深夜電力は何処でも可能
月5000円ちょいのレンタル代以上に電気代下げられたら儲かる訳で
977目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 17:54:52.86
蓄電が出来るなら発電がお天気次第でも一向に構わないのだな
いやあ、売電オイシイわ
978目のつけ所が名無しさん:2013/09/03(火) 18:44:25.59
つけるのはまだ早い
979目のつけ所が名無しさん:2013/09/04(水) 02:44:49.88
ドイツ 2013年

「家庭向けの電気料金は、自宅の屋根が生む太陽光発電の約2倍だ」。
 
「年間設置量も日本の4倍をキープ。

FIT買い取り価格を下げても 理由は電力会社から電気を買うより安いから。」


ドイツちゃん「太陽光普及させまくったら、電気代が半分になった!」

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/05/news063.html
980目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 18:15:25.88
原発減らして自然エネルギー増やした結果電気代が上がり、買取価格も下がったのと相まって「発電分を自家消費したら電力会社から買うより安くなった!」という話だな。
981目のつけ所が名無しさん:2013/09/10(火) 15:23:27.80
■ドイツ: 2013年の家庭用電気料金、税や賦課年の増加でさらに上昇
http://www.jepic.or.jp/news/pdf/2013.0401-0313-1.pdf
ソースはドイツ連邦エネルギー・水道事業連合会

ドイツでは年間3500kWhの使用で電気料金毎月83ユーロ、年間約1000ユーロ(約13万円)。
うち再生エネチャージ料が毎月15ユーロ、年間180ユーロ(約2万4千円)。
「年間設置量も日本の4倍をキープ。 」のおかげで来年はさらなる値上げが確実視。

ちなみに東電の従量電灯B・60A契約で年間3500kWh使ったとすると、
基本料金、太陽光賦課金(0.05円/kWh)、消費税等を含めて年間約10万5千円。
時間帯別プラン等でお得に済ませている家なら同じ3500kWhでも9万円程度かそれ以下に納まる。

日本で太陽光を普及させたいなら、ドイツを真似て太陽光賦課金を今の100倍に、売電単価を半分にしたら良い。
そうすれば金持ちが大容量太陽光システムを積極的に導入し、その電気代をアパート住まいの貧乏人が払ってくれる社会が出来上がる。
982目のつけ所が名無しさん:2013/09/10(火) 17:49:04.43
>>981
うちは東電管内で電化上手契約だが、昨年は6000kWh消費で総額11万円だった。
今年は9月分までで3400kWh、6万5千円。ドイツのほぼ半額だね。
983目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 01:01:26.76
ドイツの電気代と日本のテレビの嘘

http://blogos.com/outline/43081/

電気代に占める再エネサーチャージ 14%

ドイツ電力料金の内訳
h ttp://blogos.com/article/44412/ 

h ttp://blogos.com/article/44892/
984目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 10:59:16.86
「価格よし」「光よし」で中小企業を攻める、フィリップスが直管形LED

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/09/news031.html

さまざまな色の再現性(演色性)を示す指標であるRa値が最高85であり、これは業界最高レベルであるという。

http://www.amazon.co.jp/dp/B007NCKJRW/

フィリップス、価格を市場の約半分に抑えた直管形LEDランプ - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130829_613174.html

9月1日に発売する。1本当たりの市場想定価格は3,000円〜3,500円。

これまでの直管形蛍光灯と比較して、約50%の省エネを実現します。

導入から 約2年で投資費用が回収できるという。


100本×5年  87万5000円  ー 35万 = 


5年間で  52万5000円の儲け
985目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 12:04:36.11
>>983
>再生可能エネルギー促進賦課金による値上げはたった 63.6ユーロ(6150円)です。つまり、たった11%です。

去年の記事、しかも1割を超える比率に「たった」なんて枕詞をつけて印象操作を計る記事に何の価値があると?

>再生可能エネルギー促進賦課金は2000年に1kWhあたりに0.002ユーロであって、つまり、年間80ユーロでした。
>それが2012年に143.6ユーロ(0.0359ユーロx4000kWh、2012年)になりました。確か、55.7%の値上げです。

2013年は 0.05ユーロ/kwhになりました。「前年比で」40%の値上げです。来年はどこまで上がるか、楽しみですねw

ドイツの電力事情F 電気料金の逆進性―低所得層への打撃―
http://ieei.or.jp/2013/01/expl130124/
986目のつけ所が名無しさん:2013/09/12(木) 11:53:18.50
>>985
2013年は0.0528ユーロ、約7円/kWh
改正無しでこの制度を続ければ来年は0.07ユーロを超え、日本円換算で10円/kWhに届きそうな勢い

太陽光などの再生エネルギーを普及させるのは悪いことじゃないが
せっかくドイツが制度上の失敗例を現在進行形で見せてくれているのだから
日本も今のうちに太陽光だけ超優遇の現行制度を根本的に見直すべきだと思う
987目のつけ所が名無しさん:2013/09/12(木) 17:55:25.20
初期投資費用が安くなったとはいえまだまだ高すぎるし
所詮投資分は取り戻せない。
近所の家は3年前に太陽光をつけたが7月の始めに発電しなくなって
補修に2ヶ月もかけてた。
クレームじゃって聞こえてきた・・・
988目のつけ所が名無しさん:2013/09/12(木) 22:53:34.54
【エネルギー】太陽電池の国内出荷、外国企業が29%に 中韓勢が拡大 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378988562/
989目のつけ所が名無しさん:2013/09/13(金) 10:47:43.62
2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。

これは日本の日照条件に直すと、

11円/kWhの発電コストに相当する。
990目のつけ所が名無しさん:2013/09/14(土) 07:11:57.84
去年と今とじゃ為替レートがケタ違いだからユーロで表記しないと情報としても価値ないぞ
991目のつけ所が名無しさん:2013/09/14(土) 14:12:07.48
2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。

これは日本の日照条件に直すと、

11円/kWhの発電コストに相当する。



11円/kWh 18万円/kW


16.5円/kWh 27万円/kW


22円/kWh 36万円/kW
992目のつけ所が名無しさん:2013/09/15(日) 09:49:46.65
選考を受けようと思うんだが、この会社ってどうなんだろ?
https://job.rikunabi.com/2014/company/top/r413010077/
993目のつけ所が名無しさん
選考を受けようと思うんだが、この会社ってどうなんだろ?
https://job.rikunabi.com/2014/company/top/r413010077/