【UFC】海外MMA総合スレッド 其の三【KOTC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UltimaniaQ
引き続き、UFC・KOTCなど、海外の総合格闘技の話をしましょう!

UFC.TV http://www.ufc.tv/Index1.asp
UFC.tv NEWS - JAPAN http://www.ufc.tv/JP/news/news.asp
UFC WORLD http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
King of the Cage http://www.kingofthecage.com/
WFA http://www.wfa.tv/
SuperBrawl http://superbrawl.tv/
HOOKnSHOOT http://www.fightworld.com/html/hns.shtml?section=HOOKnSHOOT
2H2H http://www.mixfight.com/2h2h.html

前スレ
【UFC】海外MMA総合スレッド 其の二【KOTC】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057505337/l50

過去ログは>>2-25くらいに
2 :03/08/25 17:29
Z!
3 :03/08/25 17:32
 
4(-_-):03/08/25 17:41
おつ
5 :03/08/25 18:11
6 :03/08/25 19:43
今日ダナが言うっていうUFCの重大発表って何?まだ出てないのか。
これだけ言っといて、重大発表が口だけだったら、拍子ぬけだが。
TVの契約関連のことだったら、日本人には関係ないから重大じゃないしな。
7 :03/08/25 19:52
【究極格闘技】初期UFC【残酷ショー】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053165707/l50
【UFC】おっさんの広場【10周年】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1043835457/l50
【アフォ】UFCは犬の糞以下【ヴォケ】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1051325143/l50
新たな】PRIDEvsUFC 全面戦争へ【潮流】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056158493/l50

[Lヘビー最強]ティト・オーティズ[Bad Boy]
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056436113/l50
【天才】ビクトー・ベウフォート【復活】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052385516/l50
マット・ヒューズ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052309826/l50
UFCヘビー級王者@ティム・シルビア
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052371241/l50
 † 究極ストライカー ペドロ・ヒーゾ † 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052144324/l50
【チャック】リデルの理由【UFC】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056535146/l50
【K-1】 ドゥエイン・ラドウィック 【UFC】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057502795/l50
ジョシュ・バーネットくん二時間目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1040540568/l50
初期UFCの片方だけグローブの人総合スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1050354381/l50
!!!!!ついに復活ホイスグレイシー!!!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1043666581/l50
【プライド】マーク・コールマンには幻滅した
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052138109/l50
【盛者】マーク・ケアーよ永遠なれ!【必衰】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053751861/l50
【ミドル級】フランク・シャムロック PART7【最強】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057240062/l50
8 :03/08/25 19:52
(アメリカ)
スーパーブロウルhttp://www.superbrawl.tv/
UCChttp://www.ucczone.ca/
WEChttp://www.wec.tv
フックンシュートhttp://www.fightworld.com/html/hns.shtml?section=HOOKnSHOOT
アイアンハート・クラウンhttp://www.ironheartcrown.com/
IFChttp://www.ifc-usa.com/
AFChttp://www.americantopteam.com/
KOTChttp://www.kingofthecage.com/main.html
GChttp://www.gladiatorchallenge.com/
RITChttp://www.rageinthecage.com
ケージウォーリアーズhttp://www.cagewarriors.com/
ROFhttp://www.rof-mma.com/

(イギリス)
エクトリーム・フォース http://www.extreme-force.net/

(ロシア)
M−1http://www.mixfight.ru/eng/news.html

(オランダ)
2H2Hhttp://www.mixfight.com/
9(-_-):03/08/25 20:11
>>6
日本時間では明日
10  :03/08/25 20:53
KOTCはスレタイからはずしてよかったんじゃないかw
マイナーだし
【UFC】海外MMA総合スレ【IFC】【ICC】みたいなかんじで
11情報提供者:03/08/25 21:28
(アメリカ)
ICC
*いわずとしれたボクシング界の名プロモーター
ドンキングを新パートナーに迎えUFCに挑戦状
http://www.icc.tv/

IFC
*NBAサクラメントキングスのオーナーの1人でもある
マルーフ兄弟の一人が資金援助する新団体。
スポーツTV局ともコネクションを持つ
http://www.ifc-usa.com/

SHOOTBOX
*フランクシャムロックが旗揚げする新大会
金網をなくし見やすくするために段差だけという
趣向を凝らしたリングで行われる
http://www.shootbox.com/

(カナダ)
TKO
*前名UCC
母体をあらたにTKOマネージメントにスタートする
UFCのアナウンサーライアンバーネットらも参加
http://www.tkozone.tv

(メキシコ)
COMBATE EXTREMO
メキシコ初のMMA新団体
http://www.combateextremo.com/
12情報提供者:03/08/25 21:29
(韓国)
Spirit MC
*韓国で初めて設立された元祖新団体
ネオファイトKOキングはここから分裂した
http://www.spiritmc.org/

NEOFIGHT
*元Spirit MC社長が立ち上げた新団体
http://www.neofight.co.kr/

K・O・King
*日本のDEEPも支援する韓国版PRIDEと
 いわれる新団体
http://www.kokingfc.com/

?????
*大木金太郎氏の弟子らが立ち上げる新団体
 旗揚げに向け水面下で動いている

?????
*すべてが謎の新団体こちらも水面下で動いている
13情報提供者:03/08/25 21:31
次スレから上のも追加しといてね
14 :03/08/26 02:33
ダナの発言速報で誰か訳してくれ!
15     :03/08/26 02:43
わかるのは火曜の夜
ちなみにMMAウィークリーの予告記事では

UFC、デイナ・ホワイト社長は、今日MMAWeeklyRadioで
大きな発表を行なうでしょう。大きな驚きは何ですか。
誰も確かではありません。何人かの人々は、それがある
ウォーリアーがUFCに来るだろうと発表することであると考えます。
他の人は、それがテレビ取り引きかもしれないと思います。
誰も、確かに知っているようには見えません。
16   :03/08/26 14:16
ドンキングICCが今度はフランクシャムロックに魔の手!

ICCはミドル級部門の選手としてフランクシャムロックをICC
に招きいれたいとしてフランクと事前交渉オファー
フランクシャムロックは快くオファーを受け入れたそうです

ラスベガスのPRIDEで桜庭とやるとか話してたからそのあとは
ICCに?
これで
ミドル級
フランクシャムロック
ウェルター級
ショーンシャーク
ライト級
ジェンスパルバーに魔の手?
を確保強いのがあつまってきている
17     :03/08/26 14:39
ダナホワイトはMMAウィークリーラジオでビッグな発表をする
といったがしかしそれは起こらない
ダナがショーにきて(ダナホワイト登場のところは録音?)まだ正式な
サインをしていないのでダナは発表することができなかった
しかしそれはちかいうちにサインする

ダナが発表したかったビッグな発表とはUFC45でホイスグレイシー
と契約したということである
ダナとホイスは2,3ヶ月の間会談を行い2週間前にほぼ合意に
達した。しかしまだ契約書にサインをしていないすべてがうまくいく
ならば来週ホイスはサインするはずである。
ダナはそのほかに以下のことを言った
1UFC44はイギリスロンドンで行われる
 会場は映画館かもしれないとほのめかした
2UFCのTVCMがコメディセントラルとスパイクTV局で放送される

ダナだめだこりゃホイスごときで重大発表なんて必死すぎ
期待はずれもいいとこw
18   :03/08/26 14:47
訂正
1はたんなるPPV放送だった模様
19 :03/08/26 14:50
あんだよ。ブリッグスと正式契約したかと思ってたのに
ホイスかよw
小ネタレベルじゃん
20 :03/08/26 14:53
つうかグレイシー性は二度とオクタゴンに上がらせないって前に
発言してたはずだよな
現状だとそんな事も言ってらんなくなったかな
21   :03/08/26 14:55
ちなみに元ネタちゅうかソースはFightsportね
22   :03/08/26 17:05
こいつ体かっこいいねアラムに負けてるけどライト級に転向して初めての試合らしい
UFCが狙いそう
http://www.sherdog.com/viewpics.cfm?pic=/pictures/kotc27/kotc27_11_10.jpg
23 :03/08/27 19:21
>>17
ホイスねえ
UFCの懐古路線も行き着くとこまで行き着いたというか・・・
24 :03/08/27 21:53
で、ダナの重大発表は実際のところ何だったの?
本人はラジオに出演したのか。
やっぱりホイス関連の話ってことで終了ですか。
25 :03/08/27 22:51
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4762
アブダビのニュースサイトから

「メッカVTのPPVが、31万8千件の売上を記録した。」

これはブラジル国内でPRIDE、UFCの売上を越える数字になった。
ちなみに紙プロにのってたタダシ★タナカの言うところでは
前回のK1ラスベガスの北米PPV売上は、初期予想で3万世帯。
前回のPRIDE・GPのPPV北米売上は、実数1万世帯に届かない。
地元であるUFCもPPV売上は大苦戦という。
月イチ開催のWWEのPPV契約数は約50万世帯。
日本国内でのPPV売上最高記録は、昨年のDynamite!で約10万件。
26  :03/08/28 02:28
>>25
ブラジルのPPVメディアってケーブルだよね?結構普及してるんだ。
27 :03/08/28 04:02
これでメッカ>>PRIDEがしょうめいされたわけだ。
こにつづいて韓国のKINGが台頭してきたらもうPRIDEの明日はなく
なるゾ!
28 :03/08/28 05:58
>>27
ギャラはPRIDE>>>>>>>>メッカ
29 :03/08/28 06:08
メッカはPRIDEのブラジル支部
30  :03/08/28 06:33
>>25
しかしWWE凄いよね。月イチで3000円×50万世帯=15億円。
ちなみにタイソン戦は5000円×200万世帯=100億円。
日本のPPVメディアはまだあんまり普及してないよね。
CS(300万世帯)じゃDynamiteの10万ぐらいが限度だよなあ。
ブロードバンドはPPVメディアにならないかなあ?
数年後には4000万世帯ぐらい普及するからね。
そうなれば今の十倍ぐらいの人が見るんじゃないの?
31 :03/08/28 06:58
メッカを主催してるのはフジマールだぞ。インチキ野郎フジマール。
32 :03/08/28 17:35
フジマールの何がどうインチキなんだ?
33 :03/08/28 18:31
そんなこともわからないのかクソガキ。
34 :03/08/28 18:31
デジタル放送になれば簡単に課金するシステムできないかな。
35 :03/08/28 18:42
フジマールの腹黒さは南米MMA界では有名。
36 :03/08/28 18:48
フジマールがBTTとの和解のためにペレを追放したのはあまりにも有名。
37 :03/08/28 18:52
フジマールってちょっとアルパチーノににててダンディーでかっこいいし、
策士で頭もいいし、最高。
これでもし韓国とアメリカのWKINGコンビがフジマと手を組んだら、
PRIDEの未来はどうなってしまうのだろう。
ああ、不安だ。
38 :03/08/28 18:54
アルパチーノにはまったく似てないし、手なんて組むはずないし。
39 :03/08/28 18:54
UFCっていつからPPVで見れるようになるの?
40 :03/08/28 18:56
フジマールは自分の選手を勝たせるためならなんでもやり、やらせる男。
シウバの反則の多さは偶然ではない。
4132:03/08/28 18:56
なんだ、結局は知ったか野郎が何も知らないくせに悪口書き散らしてただけか。

ま、格板ではよくある事だわな。
42  :03/08/28 18:57
>>39
まだ見れない。
PRIDEの選手が関わるとPPV放送あり
43 :03/08/28 18:58
フジマールって現役時代弱かったらしいね。
だからジムの指導者やプロモーターとして大成したのかもしれないね。
44 :03/08/28 18:58
>>41
上で出てる情報全部知ってたのか?
45 :03/08/28 18:59
>アルパチーノにはまったく似てないし

似てる二照る。
46 :03/08/28 18:59
>>41
俺は31じゃないけど、嘘は書かれてないと思うぞ
47 :03/08/28 19:01
>>45
スペーヒーをジョージ・クルーニーに似てるって言うのと同レベルでは似てるかもナ。
48 :03/08/28 19:01
知ったかのガキ=シウバヲタは>>32
49 :03/08/28 19:03
>>45
アルパチーノはもっと美形だろ。
50 :03/08/28 19:05
だから似てるんだよお。
まったく同じとはいってないだろお。
美人に似ているブスもいればぶさいくに似ている美男子もいるわけよお。
美形に似ている=そいつも美形とはならないわけなのよお。
わかるぅ?
51 :03/08/28 19:09
フジマール
http://www.so-net.ne.jp/pride/newshead/img/011101_p3.jpg
アルパチーノ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/7893/otokomae/other/tango1.jpg


もう否定できないということでいいですね>ALL
52 :03/08/28 19:10
ジョーサンとオースティンパワーズに出てる人は似てる
53 :03/08/28 19:37
(-_-)
54 :03/08/29 22:19
>>52
本人ですけど。
55 :03/08/29 22:49
?
56 :03/08/30 00:09
アンブリッツって今何やってんだろ。
今後日本で試合する予定ないのかな。
57 :03/08/30 07:48
>>56
新日にでるんじゃないの?
■Combate Extremo
http://www.txmma.com/modules.php?name=News&file=article&sid=299

Felix Lopez vs. Lane Yarbrough:
Yarbrough by Unanimous Decision

Ben Brown vs. Jonathan Ivey:
Ivey by kneebar 1:01 R1

Rick Mathis vs. Vince Lucero:
Lucero by TKO/Towel Thrown in by Corner :45 R2

R.J. Gamez vs. Michael Shoffner (substitute):
Gamez by TKO/Towel Thrown in by Corner 1:23 R2

Helio "Soneca Moreira vs. Carlos Ortega:
Soneca by armbar :52 R1

Aaron Riley vs. Cedric Marks:
Riley by triangle/armbar 1:40 R1

http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=1790
59lololo:03/09/02 00:07
お願いします。
誰かUFCの42を43DVD−Rにダビングしていただけませんか?
勿論お礼は致します。
60oyoyo:03/09/02 00:11
お願いします。
誰かUFCの43をDVD−Rにダビングしていただけませんか?
勿論お札は致します。
61 :03/09/02 01:06
>>27
遅レスだが、メッカはPRIDEの下部リーグだ。
今のメッカのルールはほぼPRIDEルール。ブッカ−Kもよくきている。
62 :03/09/02 06:06
KOTCのルールってどんな感じ?UFCよりフリー?
63 :03/09/02 21:44
ぶっちゃけ海外MMAよりプライドの方が面白いし
ティトやクートアーの試合って塩っぽいの多いし
64 :03/09/02 21:49
>>63
お前の脳内だと海外MMAはUFCだけなのか?
それとティトはともかくクートゥアーの試合は別に塩っぽくないぞ
65 :03/09/02 21:50
じゃあ見るなよボケ
66 :03/09/02 21:50
リデルも塩っぽくないしな
>>63はまともにUFC見た事ないんだろ
6762:03/09/02 21:53
すんません、世界中のMMA大会のルールを日本語で読めるところありますか? 
68 :03/09/02 21:53
ティトも別に塩じゃないし
ほとんど一本で勝ってるし
69 :03/09/02 22:05
ティトとクートゥアーの試合はどっちが勝つかね
70 :03/09/02 22:09
クートゥアに一票!
71 :03/09/02 22:13
クートゥアって何歳だっけ
あと昔エンセンに負けてたような・・・
あの頃より強くなってるのかな
72 :03/09/02 22:14
ティトに一票。
両者のこれまでの試合をじっくり吟味して答えを出した。
本人も自信満々だし準備はしっかりしてくるタイプなのでブランクも気にならない。
73 :03/09/02 22:14
シルビアの右ストレートは驚異!
74 :03/09/02 22:16
テイクダウン能力はクートゥアのほうが上っぽいな
スタンド打撃はどっちが上だろう
75 :03/09/02 22:17
普通にティトでしょ
76 :03/09/02 22:17
>>74
確実にクートゥア。
なぜならリデルに打撃で打ち勝ってる。
77 :03/09/02 22:20
TKがしゃべってたよ。
「クートゥアの打撃は見た目以上に重く強いパンチでびっくりした。」って。
78 :03/09/02 22:20
>>76
それはスタンドで?
79 :03/09/02 22:23
1本勝ちするのと試合内容が塩じゃないのは別問題
ミレティックだって1本勝ちしてたけど塩って言われてたし
80 :03/09/02 22:23
>>78
スタンドで。
最後はマウントとってリデルに完勝した。
81 :03/09/02 22:25
ティトの戦法は好き嫌いが別れるね
強い事は強いんだが
82 :03/09/02 22:26
>>80
マジか
ティトがクートゥア勝てる部分ってあるか?
83シウバ優勝はありえない ◆uAT8zUUOms :03/09/02 22:26
この勝負はグランドで上になった方が勝つ。
という事はスタンド打撃と立ちレスリングが勝敗を分けるという事だ。
そう考えればクートゥアの優位は揺ぎ無いと思っていいだろう。
84 :03/09/02 22:26
クートゥアは序盤だけなら誰も勝てないな。
ジョシュもリコも最初は負けてたし。
85 :03/09/02 22:27
スタンドではクートゥア、レスリングでわずかにティトってところか。
こういう場合って大概ティトが勝つんだよな。
86 :03/09/02 22:29
>>85
スタンドレスリングやテイクダウン能力ならクートゥア>ティトじゃねえの?
87 :03/09/02 22:30
そうかなぁ。
金網に押し込む圧力ならティトが上だと思うんだが。
88 :03/09/02 22:31
マティを寄せ付けなかったティトのレスリング能力も相当なもん。
どうもクートゥア派は楽勝ムードに浸りすぎ。
89 :03/09/02 22:31
>>84
スタミナはティトのほうがあるかもね
90 :03/09/02 22:31
レスリングではクートゥアーの方が実績はあるから有利だけど
ティトがマティとやったときもそう言われてたけど結局上を取ってたのはティトだった
91 :03/09/02 22:32
>>82
ティトが後半までもちこむことが出来たら勝機はあると思う。
たぶんティトが下になると思うから前半でTKO負けすると思うけど…。
92 :03/09/02 22:35
やっぱりブランクがある分ティトが不利だろう
前回は相手がケンシャムだったから何とかなったけど
ブランク明けでクートゥアーはきつい、ティトは試合を決めれる技もないし
93 :03/09/02 22:35
シルビアvsマクギーはどっちが勝つと思う?
94 :03/09/02 22:36
どうなることやら
95 :03/09/02 22:38
>>93
シルビア!
96 :03/09/02 22:38
>>93
正直タイトルマッチだけどどうでもいい試合
97 :03/09/02 22:40
ティト打撃でKOされたりして…
98 :03/09/02 22:40
UFCはヘビー級の層が薄いな
まあ世界的に薄いんだが
99 :03/09/02 22:41
ヘビー級のやつでも減量してライトヘビーに逝く
100 :03/09/02 22:41
>>96
この2人ならミルコに勝てると思うんだが、それでもどうでもいい試合か?
101 :03/09/02 22:43
タイトル戦2試合と、コレイラの試合と、フランクリンの試合しかおもしろそうな試合がねーなー。
102 :03/09/02 22:45
海外MMAランキングだとヘビー級1位はヒョードルなのね
http://www.mmanews.com/rankings/index.shtml
http://mmaweekly.com/this_week/top10/index.html
10396:03/09/02 22:47
>>100
あの二人はヘビーじゃなくてスーパーヘビーと思ってるから
どっちが勝ったとしても次にやる相手が軽くなってしまう分先につながる試合と思えない
二人のせいではなく他にあの体重の選手が見つかりにくい分興味がもてない
104 :03/09/02 22:48
>>102
五味ってやつ強いの?
105 :03/09/02 22:49
スーパーヘビーの定義とは
106 :03/09/02 22:50
>>103
いちおー120キロ以下なんだけどなー…
107 :03/09/02 22:50
>>104
無敗だったんだがつい最近判定で負けた
108 :03/09/02 22:50
>>103
二人ともちゃんと絞ってヘビー級じゃん。
109シウバ優勝はありえない ◆uAT8zUUOms :03/09/02 22:50
>>103
トムエリは?
110 :03/09/02 22:51
UFCにスーパーヘビーはあったと思うよ
昔あったぶよぶよジョシュvsマクギーはスーパーヘビーの試合として行われてたはず
111 :03/09/02 22:55
五味はゴミ
112 :03/09/02 22:56
つーか五味がBJペンに勝てるか?
ちょっと考えられないんだが・・・。
113 :03/09/02 22:57
>>110
120キロ以上がスーパーヘビー。
2人とも120キロ以下です。
UFCにはスーパーヘビーはありません
114 :03/09/02 22:58
リコとかもかなりスーパーヘビーに近いよな
115 :03/09/02 23:00
UFCのヘビー級はでかい選手が多いなー
116 :03/09/02 23:46
>この2人ならミルコに勝てると思うんだが
たのむから書きこむな
UFCのファンがみんなバカにされるから
117 :03/09/02 23:52
( ・,_ゝ・ ) バッカじゃねぇの?
118 :03/09/02 23:54
ミルコってまだ正直未知数だな
UFCのリングだとどんな感じだか
ヒョ−は間違いなくUFCのリングでも強いだろうけど
119 :03/09/02 23:56
ミルコはノゲイラから逃げた。
120 :03/09/02 23:59
ヒョ−の前にノゲとやってほしい
ヒョ−は拳がアレらしいし
121 :03/09/03 00:03
俺はノゲ戦はヒョーの後に見たい
もしミルコが勝ったら初防衛戦の相手に負けたら次期挑戦者決定戦として
122 :03/09/03 00:05
>>120
何?壊したの?
123 :03/09/03 00:28
>>122
最新号の格通で「右手親指がほとんど握れない」と。
前からおかしかったところだけどGG戦で本格的におかしくなったらしい。
124 :03/09/03 00:36
ロシアンフックは間違えれば親指のところでヒットさせちゃうからなー。
11月はないんじゃないの?
125 :03/09/03 00:39
>>116
2メートルを越える選手に安易にハイキックを放つことができるのか?
ボブチャンチンの時のようにはいかないぜw
126 :03/09/03 00:40
マクギーなんかどう考えてもハイ届かんよな…。
127 :03/09/03 00:42
>>126
そう思うだろ?
どっちかと言うとシルビアよりマクギーの方がミルコに勝てる気がするんだ。
レスリング系の選手だし、テイクダウン技術もなかなかのもんだからね。
128 :03/09/03 00:42
届かないならミドルでヒーリングみたいになる・・・かも
129 :03/09/03 00:47
ミルコってサウスポーだからボディで一番効くレバーにミドルを打てるからなー…
ほんとやりにくい選手だよなー…
130 :03/09/03 00:49
サップはスーパーヘビー級なのか
131 :03/09/03 00:50
2m14センチのノルキアたんもKOしてるミルコに巨漢なだけで勝てるわけがない
132 :03/09/03 00:51
>>130
あいつこそまさしくスーパーヘビー級。
133 :03/09/03 00:51
シュルトとかどうだろう
134 :03/09/03 00:53
>>131
それはk−1ルールだったからな。
135 :03/09/03 00:53
サップはノゲボコボコにしてホースト2回倒してるんだよな
でも強いんだけどどっかモロい感じもする
136 :03/09/03 00:54
最終的には格闘技ど素人だからな
137 :03/09/03 00:56
15年間も格闘技やってんだから素人じゃねえだろう。
ガチだと普通に弱いだけ。
138 :03/09/03 00:57
サップは14歳の頃にはキックとボクシングやってたよ。
NFL時代もボクシングやってたし。
139 :03/09/03 00:57
>>137
ホースト戦もノゲ戦もガチなんだが
140 :03/09/03 00:59
ボディガードやってたんだから、何も格闘技やってないはずはない。
サップが素人とか言うなら、パトスミやGGだって素人だろう。
それも、十代から格闘技やっててNFLレベルの身体能力をもった素人。
141 :03/09/03 01:01
>>138
キックとボクシング習ってたのにあんなにパンチの打ち方がへたなの???
信じられん…
142 :03/09/03 01:01
つーか、石井に拾われてモーリスのとこに預けられてからまる3年経ってるし、
その前にもグレコにキック習ってるし。
十代の頃の格闘技経験はそこまで真剣なものじゃなかっただろうけど、
少なくともこの5年くらいのサップは「これで食っていく」って思って
真剣に格闘技に取り組んでる。
それをいつまでも素人素人いうのはバカ丸だし。
143 :03/09/03 01:02
チャーミーがSEXしたことないのと同じように
サップも喧嘩したことすら無いと思われ
144 :03/09/03 01:03
フランクシャムロックだって格闘技はじめて5年で無敵のUFC王者になったし。
145 :03/09/03 01:03
ホースト戦はどう見てもヤヲ
146 :03/09/03 01:04
>>143
( ^▽^)<するよ
147 :03/09/03 01:05
打撃に関してはセンスの問題だから、10年やったって
20年やったって下手な奴は下手だよ。

まじめにやりゃ、下手なりの進歩はするけど。
148 :03/09/03 01:07
サップの真実の強さを見せるにはやっぱ総合でしょ!
149 :03/09/03 01:08
石川梨華たんの処女だけがガチ!
150 :03/09/03 01:10
( ^▽^)<SEXって気持ちイイね♪
151 :03/09/03 01:15
>>131
ヤマノリに負けてるノルキアと一緒にするな。
152 :03/09/03 06:41
ティトが勝てば次はリデルとやると言ってる。
153 :03/09/03 07:34
そいつは見てみたいな
154 :03/09/03 07:55
KOTCってどんなルールでつか?
155 :03/09/03 09:02
G+の10月のHPに
”UFC"ってあるけど、これって何を放映するんだろう・・・
156 :03/09/03 13:20
>>152
そんな発言したのかよ…
それじゃあやっぱりリデルから逃げてたことになるじゃねえか。
リデルに勝ったクートゥアを倒せたら俺の方がリデルより強いってことだから戦うって考えか?
157 :03/09/03 14:34
でもクートゥアと互角だったヒーゾを完封したマティシェンコを完封した
ティトならクートゥアに勝てるかもよ。
158 :03/09/03 14:41
クートゥアと互角だったヒーゾ?
ヒーゾを完封したマティシェンコ?

つっこみどころ満載だなw
159   :03/09/03 14:55
リーガのつけがまわってきたかゆいつの格闘技番組が残念、、
160  :03/09/03 15:00
しかしまぁ10月のICCとは、、
161  :03/09/03 15:00
キングだし仕方ないな
162 :03/09/03 15:09
糞塩雑魚のティトが最強のクートゥアに勝てるわけがない
163 :03/09/03 15:10
>>158
はあ?低学歴ブサイクは黙ってろや。
164 :03/09/03 15:22
>>161-162
何があったの?
165 :03/09/03 15:29
ここで満足してろや
巣からでてくるんじゃねーよ
166 :03/09/03 15:35
パウロ・フィリョ膝靭帯負傷でIFCライトヘビー級トーナメント欠場

Breaking News:
Paulo Filho Out of IFC Tourney!

http://www.fcfighter.com/news.htm
167 :03/09/03 15:37
カカレコより弱い雑魚いらん
168 :03/09/03 15:42
>167
お前が一番いらん
169 :03/09/03 15:45
>>168
あん?ぶち殺されてェの?ハゲ
170 :03/09/03 15:48
>169
にわかはでていけよ
プッ
171 :03/09/03 15:49
自作自演ですね。
172 :03/09/03 15:49
>>170
逃げんな腰抜け!
173164:03/09/03 15:51
間違えた
>>160-161
ICC情報キボン
174 :03/09/03 15:52
>172
なんですか〜?(ハイアン風)
プッ
175 :03/09/03 15:54
>>174
テメーから粉かけといて逃げてんじゃねーぞ、チキン野郎が!
東京湾に浮かべてやるから はよ住所書け ぼけ
176 :03/09/03 15:56
>>175
浮かべて楽しいの?
177 :03/09/03 15:59
>>176
いいからはよ住所書け 
ほもっ ほもっ ほもっ
178 :03/09/03 16:14
>>166
どんどんしょぼくなっていくな・・・。
もはやジェレミーとショーグンしかわからんぞ。
179  :03/09/03 16:15
>>177は厨房
180  :03/09/03 17:32
フィリョ欠場したらインディー最強トーナメントにならんな
ヴァイタレとアースデール欠場でもすでにダメぎみだったのに
やっぱ力関係はPRIDE&UFC>>IFCだな
ICCにかけるしかねぇべや
181  :03/09/03 17:33
IFC優勝は
ホーンかババルかショーグンかグリフィンのいずれかだな
ブラガに勝ってるグリフィンなんてヘビー級だから卑怯な気もしないでもないが
182シウバ優勝はありえない ◆uAT8zUUOms :03/09/03 19:33
一時は「PRIDEミドルよりこっちの方がイイ!」とか言われてたのにな > IFC
183 :03/09/03 19:35
本場ブラジルのVTはどうよ?
まあ、MMAとは少々違ってくるモノだと思うが。
184 :03/09/03 21:44
フィリョってA・シウバ戦もドタキャンした前科があるね。
185 :03/09/03 21:59
IFCってグランドでの打撃ナシらしいね。
186 :03/09/03 22:11
>>185
選手の欠場といい、ルールといい
マイナー感が強くなっていくなー
187 :03/09/04 00:31
ショーグンはグラウンド打撃無しでこの中に入って大丈夫なのか。
188 :03/09/04 00:35
ホーンさんだけ強すぎる
189 :03/09/04 15:15
次の次のUFCでやるエドウィン・デヴィーズVSリッチ・フランクリンで、
フランクリンが圧勝してVSヴィトーが見れるとばかり思っていたが、
デヴィーズって連勝中で凄い戦績残してるんだね・・・・
190sarinabatita:03/09/04 16:23
ごめん、しぬよ
いままで、どうも・・
191 :03/09/04 17:01
>>189
戦績うpお願いします
192  :03/09/04 17:59
言いっぱなしではなく一緒にアドレスも貼り付ける
             
             ↓
        
       より話が盛り上がる
            
             ↓

          (゚д゚) ウマー
193 :03/09/04 18:01
>>191
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=720

連勝中ではあるけど、相手のメンツはイマイチ。シャノン様いるし。
194  :03/09/04 18:04
>>191
はい、エドウィン・デヴィーズの成績
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=720
195  :03/09/04 18:05
かぶったスマソ
196 :03/09/04 18:07
とりあえず強い方が勝てばいいだろ。ただインディーズで無名選手に連勝しても何の価値も無いから。
フランクリンはイーストマンに勝ってたから注目されてたけどターナー戦で本物だと思った。
197  :03/09/04 18:15
>>193
本当だね。勝った相手は雑魚ばっか。で成績いいヤツには負けてる。
フランクリンの勝ちは硬そうだ。
198 :03/09/04 19:34
フランクリンのガタイはライトヘビーじゃないよね
ミルコみたい
199 :03/09/04 19:37
早く田村さんvsフランクリンをUFCでやりなさい。
200  :03/09/04 19:39
>>198
そうだね。試合の時にはかなり戻ってる感じ。
100キロ近いんじゃないかなあ。
201お前等の予想を聞かせてくだちい:03/09/04 19:49
ティト・オーティス()ランディ・クートゥアー
ティム・シルヴィア()ガン・マックギー
アンドレイ・オルロフスキー()ウラジミール・マティシェンコ
エドウィン・デヴィーズ()リッチ・フランクリン
ダビット・ルイス()ジョージ・リベラ
ニック・ディアス()デニス・ホールマン
キャロ・パリシャン()デイブ・ストラッサー
ジェラルド・ストレベント()ジョシュ・トンプソン
宇野薫()ヘルメス・フランカ
202 :03/09/04 19:59
○ティト・オーティス(終盤TKO)ランディ・クートゥアー×
○ティム・シルヴィア(序盤KO)ガン・マックギー×
×アンドレイ・オルロフスキー(大差判定)ウラジミール・マティシェンコ○
×エドウィン・デヴィーズ(序盤TKO)リッチ・フランクリン○
×ダビット・ルイス(判定)ジョージ・リベラ○
×ニック・ディアス(中盤一本)デニス・ホールマン○
×キャロ・パリシャン(判定)デイブ・ストラッサー○
×ジェラルド・ストレベント(判定)ジョシュ・トンプソン○
○宇野薫(中盤TKO)ヘルメス・フランカ×
203 :03/09/04 20:03
知ってる選手だけ予想します。
●ティト・オーティスvsランディー・クートゥア○
○ティム・シルビアvsガン・マクギー●
●アンドレイ・オルロフスキーvsウラジミール・マティシェンコ○
●エドウィン・デヴィーズvsリッチ・フランクリン○
●宇野薫vsヘルメス・フランカ○
204 :03/09/04 20:49
てゆかシャードッグの8/27付の発表だと、ニックディアスの対戦相手が
Jeremy Jackson
になってるんだけど。その後ホールマンに変わるっていう発表があったの?


205 :03/09/06 12:51
10月開催のRumble On The Rockというハワイの大会で
BJ・ペンvs五味隆典を交渉中
http://www.mmaringreport.com/
206 :03/09/06 14:29
つーか、アメリカ人がVTを「MMA」と呼ぶのは他に言葉が無いからまだしも、
日本人は普通に「総合」って言えばいいじゃん。
207 :03/09/06 14:33
ヴァーリトゥードとMMAは違うものだしね。
UMAもまた違うものだし。
208 :03/09/06 14:39
>>207
世論に配慮してルール制限を加えただけだろ。
「別モノ」とか言うのは詭弁。
209 :03/09/06 14:40
>>206
別にどうでもええやん
210 :03/09/06 14:40
そもそも格闘技にしっくりする単語ないっしょ
211 :03/09/06 16:01
9/5(金) Absolute Fighting Championships 5 結果(Sherdog.comより)

155lb AFC World Title Match 3R/○Nick Agallar (Freestyle Academy) (判定3-0) Edson Diniz (ATT)× Agallarが新王者に
170lb AFC World Title Match 3R/○クリス・ライトル (1R 三角絞め) Chatt Lavender (Blaylock IMB)× ライトルが王座防衛
185lbs 3R/○ダスティン・デニス (ATT) (1R 三角絞め) Nick Thompson (Freestyle Academy)×
155lbs 2R/○フィル・ジョンズ (Silverbacks) (判定3-0) ペドロ・ブラダオン (Gracie Miami)×
185lbs 2R/○Efrain Ruiz (Freestyle Fighting Academy) (TKO) Josh Kruger (Duneland VT)
135lbs 2R/○Paulo Barros Guerrero (判定3-0) マット・ハミルトン (Living Defense)×
205lbs 2R/○Marcelo Ferreira (ATT) (1R チョークスリーパー) トニー・ロス (Integrated Fighting)×
155lbs 2R/○Jorge Masvidal (Freestyle Fighting Academy) (2R TKO) Roli Delgado (Living Defense)×
170lbs 2R/○Jorge Santiago (ATT) (判定3-0) Derrick Noble (Silverbacks)×
155lbs 2R/△Brian Gearghty (Freestyle Academy) (ドロー) Joe Cervantes (Freestyle Fighting Academy)△
212  :03/09/06 17:39
名前って大事だよね。ボクシングは世界どこいってもボクシングだし、レスリング、
柔道しかり。おのおのの国が違う名称で呼び名で言ってる内は、総合が世界的に
「一競技」として認知される事はないんじゃないのか?
総合をもっと世界に広く普及させる為にも、名称を一つに統一出来ればいいのだが・・・
213 :03/09/06 17:45
ルールがそれぞれ違うのに名称の統一とか無理だし

あとIFCやKOTCのルールってどんな感じなの?
UFCよりフリー?
214  :03/09/06 17:52
>>213
WBCとWBFでもルールが違うし統一出来ないことはないよ。
215 :03/09/06 17:57
空手やテコンドーもルールが分かれてる
216 :03/09/06 17:58
じゃあMMAでいいよ<統一名称
217 :03/09/06 18:01
>>213
アフォか。
競技の「核」となる部分が共通なら同一競技とみなして当然だろうが。
MLBと野球は別競技とでもいうのか。
詭弁にしても下らな過ぎる。
218 :03/09/06 18:04
じゃあ格闘技は全部同じ名称でいいよね
ルール違っても同じ本質(闘う)があるから
219  :03/09/06 18:07
>>218
( ゚д゚)ポカーン
220 :03/09/06 18:26
んなこといったら 全てのスポーツは 同じ本質(競い合う)
があるから全部同じ名称でもいいといっても
言い過ぎではなくなるんだが
221 :03/09/06 18:31
だから同じ「スポーツ」って名称があるじゃん
222 :03/09/06 18:34
もらいらはわかっててやってるんでつか?
223 :03/09/06 18:45
>>222
何が?
224 :03/09/06 18:46
日本人がMMAとか言うのは痛いそうです。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062687505/145
225 :03/09/06 18:48
>>221
だから「スポーツ」はメジャーじゃん
226 :03/09/06 18:48
>>212
レスリングは呼び方が統一されてませんよ
227 :03/09/06 18:50
MMAって普段の会話でも使うの?「えむえむえー」って
228 :03/09/06 18:51
>>218
ガキの屁理屈を真顔で語るなよー。
お前程度の香具師が他スレでUFCとかを語るから、他の人間がUFCを
ネタにしただけで「アメリカかぶれの知ったか」扱いされてしまう。
意見表明は自由でも、もっと考えてからカキコめ。
229 :03/09/06 19:15
>>228
>意見表明は自由でも、もっと考えてからカキコめ。

厨まるだし(w
自分の意見の矛盾を指摘されて何逆キレしてるの(www
230 :03/09/06 19:22
>>229
矛盾って・・・
「スポーツ」は競技名じゃないだろ、頭悪いなーチミは。
競技名の話をしているんであって一般名詞なんか関係ないのにねー。
自分でも本当は分かっているんだろうに、卑怯やね チミはさー。
231 :03/09/06 19:25
>>230
は?スポーツなんて218のどこに書いてあるんだ?
232 :03/09/06 19:34
>>231
お前は「水泳」と「体操」も「体を動かすという本質が同じだから同一名称
でイイ」とか言ってんのと同じ。
もはや 詭弁と言うにもレベルが低過ぎて誰にも相手にしてもらえん悲しい負け犬。
233 :03/09/06 20:21
負け犬は自分だろ
相手にしないとか言ってしてるし(w
234 :03/09/06 20:24
なんかやたらと「詭弁」って言葉が好きな奴いるなw
最近覚えたの?
連発してるとすっげー頭悪そうだよw
235 :03/09/06 20:26
パンチはパンチ、キックはキックと呼ぶように
詭弁には詭弁というのでしょう。
236 :03/09/06 20:28
お前程度の香具師がお前程度の香具師がお前程度の香具師が
お前程度の香具師がお前程度の香具師がお前程度の香具師が
お前程度の香具師がお前程度の香具師がお前程度の香具師が

↑↑↑
何様のつもり?w
すぐにこういうことを書く勘違い野郎がいるから、
『他の人間がUFCを ネタにしただけで「アメリカかぶれの知ったか」
扱いされてしまう』のでは?



237 :03/09/06 20:29
>>234
そんな揚げ足取ってる時点で
お前もしれてるんだよw
238 :03/09/06 20:30
詭弁クンはボキャブラリーが少なそうだねえ
239 :03/09/06 20:30
237 名前: [] 投稿日:03/09/06 20:29
>>234
そんな揚げ足取ってる時点で
お前もしれてるんだよw






( ´,_ゝ`)
240 :03/09/06 20:31
格板のレヴェルが知れるな(www
241 :03/09/06 20:33
レヴェル(プゲラ
242  :03/09/06 20:35
揚げ足取りが無差別攻撃しだしたwww
243 :03/09/06 20:36
wwwwwwwww

コレ使ってる奴頭悪杉
244 :03/09/06 20:36
文脈によってMMAという表現を使ったほうが適切な場合もあるし、
総合と言ったほうが適切な場合もある。
微妙なニュアンスの違いはあるわけで、あえてどれかを排除したり、
どれかに統一したりする必要はないだろう。
245 :03/09/06 20:37
詭弁クンもう反論やめちゃったの?
246 :03/09/06 20:37
>>243
(゚Д゚)ハァ?何で?
アホだろお前www
247 :03/09/06 20:37
>>244
VTは?
248 :03/09/06 20:38
246 名前: [] 投稿日:03/09/06 20:37
>>243
(゚Д゚)ハァ?何で?
アホだろお前www



早く病院逝けよ(w
249  :03/09/06 20:39
>>245
詭弁クンって自分の事だろ?プ
250 :03/09/06 20:40
詭弁クンの行動パターン

@相手の意見が気に入らないとき→「詭弁にしてもくだらなすぎる」

A反論できなくなったとき   →「そんな揚げ足取ってる時点で お前もしれてるんだよw 」

Bもう泣きそうなとき     →「揚げ足取りが無差別攻撃しだしたwww」


251 :03/09/06 20:42
>>247
VTは、総合やMMAの指すものとはまた少しズレが
出てくる表現だと思う。
海外でのインタビューでもVTという表現を使う選手はあまりいない。
特に英語圏では、ほぼ皆無。
252  :03/09/06 20:43
揚げ足取りが無差別攻撃は果てしなく続くwww
253 :03/09/06 20:44
ヒクソン曰く

「VTとMMAは違う。オレがズ−ルとやストリートでやってたのはVTだ」
254 :03/09/06 20:44
海外式総合格闘技=詭弁

が証明されたので記念age
255詭弁クン日本語ヘンだよ?:03/09/06 20:44
252 名前:   :03/09/06 20:43
揚げ足取りが無差別攻撃は果てしなく続くwww
256 :03/09/06 20:47
ヒクソンちゃんはそろそろシメないとダメなんじゃないの?ティト辺りが
257 :03/09/06 20:47
>>255
でもよ、「〜が」ってのは「〜の」って意味もあるらしいぞ。
「君のため」が「君がため」とかいうらしいぞ。
258 :03/09/06 20:49
VT=なんでもあり
MMA=総合

でいいんです(キッパリ
259 :03/09/06 20:49
VTがなんでもあり?目つきや噛みつきが禁止されてて?
260爆笑wwwwwwwwwww:03/09/06 20:50
257 名前:  :03/09/06 20:47
>>255
でもよ、「〜が」ってのは「〜の」って意味もあるらしいぞ。
「君のため」が「君がため」とかいうらしいぞ。
261  :03/09/06 20:50
ノアは目突き、指折り、噛み付き、金的アリ
262 :03/09/06 20:50
>>260
まあ笑うのはいいことだけどよ。
ホントだぞ。
263257:03/09/06 20:51
>>260
うるせー素人童貞野郎!殺すぞ
264257=262:03/09/06 20:53
>>263
嘘つくんじゃねえよ。
参加したかったら、お前もおもろいこと書け。
265 :03/09/06 20:53
カスしかいないね(wwwww
266 :03/09/06 20:54
VTJ連覇してるんだぞ!!ひくそんは!!!
267 :03/09/06 20:54
カスはとっくに死んだよ。
268 :03/09/06 20:55
>>267
まだお前がいる
269 :03/09/06 20:55
しかしひでえ言いわけだな。
ここまで頭が悪いとは思わなかったw


257 名前:  :03/09/06 20:47
>>255
でもよ、「〜が」ってのは「〜の」って意味もあるらしいぞ。
「君のため」が「君がため」とかいうらしいぞ。
270 :03/09/06 20:56
>>265
おまいが一番カスなわけだが。
271 :03/09/06 20:56
>>270
カスって自覚があるのか必死だねw
272257」:03/09/06 20:57
>>269
俺は原文書いた奴とは違うし、おそらく利害関係者でもないから
いいわけとは違うんじゃねえかな?
273272:03/09/06 20:57
あ、名前は257な。
間違えた。
274おまえが必死なんだろカス(www:03/09/06 20:57
271 名前: [] 投稿日:03/09/06 20:56
>>270
カスって自覚があるのか必死だねw
275 :03/09/06 20:58
>でもよ、「〜が」ってのは「〜の」って意味もあるらしいぞ。
>「君のため」が「君がため」とかいうらしいぞ。

「らしいぞ」っていちいち書いてるのが意味不明。
俺だったら自殺したい状況だねw
276 :03/09/06 20:58
今現在VTをやってるところって世界でもほとんどないでしょ。
修斗もプライドもUFCもMMA
277 :03/09/06 20:59
IFCまだかしら?
278恥の上塗り:03/09/06 20:59
272 名前:257」 :03/09/06 20:57
>>269
俺は原文書いた奴とは違うし、おそらく利害関係者でもないから
いいわけとは違うんじゃねえかな?
279 :03/09/06 20:59
カスは死んだよって、カス・ダマトとかけたギャグのつもりだったのに。
つまんねえのはわかるけど、
そのへんのフォローに優しさが問われてくるだろ?
みんな冷てえよ。
280 :03/09/06 21:00
>>279
何言ってるの?勝手に騙るなよクソが
281 :03/09/06 21:00
>俺は原文書いた奴とは違うし、おそらく利害関係者でもないから

( ´,_ゝ`)プッ
282 :03/09/06 21:01
>>275
だって俺、日本語の文法は専門外だし、
調べるのもめんどくせえじゃん。
断言できねえんだよ。
283恥の上塗りその3:03/09/06 21:02
282 名前:  :03/09/06 21:01
>>275
だって俺、日本語の文法は専門外だし、
調べるのもめんどくせえじゃん。
断言できねえんだよ。
284 :03/09/06 21:02
>だって俺、日本語の文法は専門外だし、

それは自分がチョソだってことですか?
285 :03/09/06 21:03
>>278
ほら、利害関係者かどうかはわかんないじゃん。
土曜の夜にネットやってるからって友達とかいないわけじゃないしさ。
286 :03/09/06 21:04
詭弁クンワールド炸裂だな。
287 :03/09/06 21:04
>>284
日本語の文法とかで講釈たれられるレベルじゃねえってことだよ。
昔、勉強したこといってるだけなんだよな。

288 :03/09/06 21:06
>詭弁クンワールド

( ´,_ゝ`)プッ
289 :03/09/06 21:06
詭弁クンもチョンだって認めてるし、許してやれよ
290 :03/09/06 21:07
詭弁クンワールドって何ですか?
291 :03/09/06 21:09
"幼い微熱"って滅茶苦茶エロい歌詞だと思うんだけどどう思う?
>>291
スピッツ?
293  :03/09/06 22:06
詭弁・ザ・ワールド!!
294 :03/09/06 22:24
WJ(X-1)流究極のオクタゴンだぞ
確りと、記憶に留めておけ
ttp://up.isp.2ch.net/up/f4bc238ad9fe.JPG
295 :03/09/06 23:03
それはオクタゴンでは無い。断じて。
296 :03/09/07 12:18
>>294
X−1はスクエアだよ。
297 :03/09/07 12:44
9/5(金) King of the Cage 29 結果(MMA Ring Reportより)

ウェルター級チャンピオンシップ/○ジョン・アレッシオ (判定3-0) ロナルド・ジューン× アレッシオが新王者に
ミドル級チャンピオンシップ/○ディーン・リスター (1R アームバー) James Lee× リスターが王座防衛
○Jeff Newton (1R レフェリーストップ) Dustin Arden×
○Charlie Valencia (2R ヒールホールド) Greg Mayer×
○トーマス・デニー (1R レフェリーストップ) Jason Dolder×
○Joe Crilly (1R レフェリーストップ) Javier Casio×
○Wes Combs (1R KO) トニー・ペテーラ×
○Joe Camacho (1R KO) Juliano Prado×
○"Krazy Horse" Charles Bennett (判定) William Siryapai×
○Thomas Kenny (2R レフェリーストップ) Paul Cid×
○Buddy Clinton (1R チョークスリーパー) Michael Penalber×
○Richard Solis (1R ギロチンチョーク) Alex Rickards×
○Richard McCorkel (1R ギブアップ:パンチ連打) Jayson Dickinson×
298 :03/09/07 13:57
‘ザ・マシーン’ディーン・リスターの来日キボンヌ
299 :03/09/07 14:03
>>298
リスターのニックネームってそれなんだ。
それで試合後は両手をフッフッてするわけだなw
そろそろリスターはKOTC卒業かな?
301 :03/09/07 14:34
アブダビも優勝したし、知名度も上がってきたっしょ
ニックネームは確かこんな感じだった気が。うろ覚えだけど
302 :03/09/07 14:59
9/6(土) IFC "Global Domination" 結果(Sherdog.comより)

ライトヘビー級トーナメント予備戦/○Allan Sullivan (2R TKO) Eric Escobedo×
ライトヘビー級トーナメント予備戦/○トム・サワー (1R ギロチンチョーク) ショーン・グレイ×
ライトヘビー級トーナメント1回戦/○レナート・ババル (3R 判定3-0) トレヴァー・プラングリー×
ライトヘビー級トーナメント1回戦/○マウリシオ・“ショーグン”・フア (2R TKO) エリック・ヴァンダレイ×
ライトヘビー級トーナメント1回戦/○ジェレミー・ホーン (1R アームバー) ミハイル・アヴィティシャン×
ライトヘビー級トーナメント1回戦/○フォレスト・グリフィン (1R 三角絞め) チェール・シェノン×
ライトヘビー級トーナメント予備戦決勝/○トム・サワー (2R 肩固め) Allan Sullivan×
ヘビー級/○Chilo Gonzales (1R チョークスリーパー) Jody Poff×
ライトヘビー級トーナメント準決勝/○レナート・ババル (3R チョーク) マウリシオ・“ショーグン”・フア×
ライトヘビー級トーナメント準決勝/○ジェレミー・ホーン (2R TKO) フォレスト・グリフィン×
ライト級/―ブラッド・ガム (1R 無効試合:Evansの金的蹴りによる) Doug Evans―
女子ミドル級チャンピオンシップ/○Amanda Buckner (1R アンクルホールド) Ginele Marquez×
ミドル級/○ネイサン・マーコート (1R TKO) Steve Gomm×
ヘビー級/○ロン・ウォーターマン (3R アンクルホールド) "Scary" Jerry Vrbanovic×
ライトヘビー級トーナメント決勝/○レナート・ババル (3R 判定) ジェレミー・ホーン×
303 :03/09/07 15:08
 バ バ ル か よ !
たしかIFCのトーナメントってグランド打撃禁止なんだよね?

それを考えると、ババルvsホーンっていう決勝のカードは
きわめて順当な顔ぶれではあるね。
305 :03/09/07 15:27
グランド顔面ありでもこの二人だと思われ
306 :03/09/07 15:29
CBAのショーグンは、このルールでババル相手なら大健闘ってとこかな?
307 :03/09/07 15:53
グランドの打撃はアリみたいだったらしいよ。
308 :03/09/07 16:24
アリ並みかよwww
309 :03/09/07 16:25
マーシオ“ペジパーノ”クルーズ
マルセロ・ガルシア
ディーン・リスター
ファブリシオ・ヴェルドム

には日本の総合に出て欲しい!
ヴェルドムはブッカーの紹介でジャングルファイトに出るみたいだけど、
ガルシアやペジパーノは日本のリングに上がる気満々なんだからとっととしょっぴいてきてほしい。
リスターは総合でもアブダビでも必ず面白い試合してくれるから、是非見て見たい。
310 :03/09/07 16:27
>>308
つまらん
311 :03/09/07 16:30
フツーにホーンが優勝しました
312 :03/09/07 16:34
ホーンヲタが壊れますた
313 :03/09/07 16:37
ホーンヲタなんていたの?
314 :03/09/07 16:53
>>309
そんなおまいはジャングルファイトに出るホナウドジャカレでとりあえず満足しる。
315 :03/09/07 16:59
あれ パウロ・フィリオは出なかったの?
316 :03/09/07 17:00
ホーン>>>リデル>>>ババル>>>ホーン>>>リデル>>>>ババル
317 :03/09/07 17:00
パウロさんはアローナさん並の見事な直前バックレ。
318 :03/09/07 17:00
309にエイネモもいれてよ
319 :03/09/07 17:02
パウロさんは誰とやる予定だったんでしょう?
320 :03/09/07 17:03
ネイサン・マーコートって強いんだか弱いんだかわからないんですが。
321 :03/09/07 17:17
田村さん>>>ホーン>>>リデル>>>ババル>>>田村さん>>>ホーン
322 :03/09/07 17:19
ババルはどんな勝ち方したんだ?
得意の塩で押さえ込んで判定勝ちか??
323 :03/09/07 17:20
ホーンを押さえ込んでの判定だったら…。
塩だがそれはそれですごい。
324 :03/09/07 17:23
NHBnewsで試合経過が出てるぞ。
そこそこ接戦だったみたいだが。
325 :03/09/07 17:23
ホーンはいつまでたっても中堅だなぁ
326 :03/09/07 17:25
MMAがドンキングに買収されたって本当?
327 :03/09/07 17:25
ホーンは少し休んで自分を見つめなおす期間が必要だと思われるがどうか。
328 :03/09/07 17:27
田村さんが出てたら余裕で優勝したはず
329 :03/09/07 17:39
ババルが復活してくれたか。
次は田村さんの番だ!
330 :03/09/07 17:48
いや、330といえば三沢さんの番だ!
331 :03/09/07 23:11
>>309
リスターは去年パンクラスのリングに上がる予定だったんだよなぁ…。
332 :03/09/07 23:45
ババルおめでとう!
333 :03/09/07 23:47
ま、順当か
ショーグンは実力測定不能で過大評価ぎみだったけどね
334 :03/09/07 23:55
ババルとかホーンって実力測定に最適な選手だ。
335 :03/09/07 23:58
ショーグンショーグン騒いでた奴がにわかであることは間違いない。
てか、ショーグンって85キロくらいだろ?
そもそもホーンやババルに勝てる階級じゃないんだよ。
アリスターにも勝てるとかほざいてた馬鹿がいたけど、ホント死んで欲しい。
にわか測定に最適の大会。
336 :03/09/08 00:00
>>335
そんな冷静なこというなw
337 :03/09/08 00:02
エキサイトしてますね。
338 :03/09/08 00:05
アンブリッツを思い出すなあ
今は逆にすっかり過小評価されちゃってるけど
339 :03/09/08 00:06
まだアンブリはイケるし、美味しいと思うんだけどなあ。

なんて書くとまた荒れるかなw
340 :03/09/08 00:08
それはそう、まだジョシュに負けただけ。でももう親日の飼い犬らしいので。
341 :03/09/08 00:16
新日のアレにまた上がってくれればいいなあとは思うんだけど、
対戦相手に困るんだよな。スーパーヘビーだし。日本人じゃ相手にならないし。

あー、アンブリvs超人石井とかw
342 :03/09/08 00:17
>>335
Shogun Rua - 201 = 91.254キロ
http://mmaweekly.com/this_week/news/7_saturday.html
343 :03/09/08 00:24
ホーンとババルは100キロから落としてくる連中だけどな。
344 :03/09/08 00:26
ババルって昔110キロあったよな。
345 :03/09/08 00:26
ショグンはデビュー前は相当細かったからね
346 :03/09/08 00:28
ババらないで
347 :03/09/08 00:29
去年ゴン格でショーグンのことを知ったときは、まだ83キロとか書いてあった。
348 :03/09/08 00:30
>>346
いいや!ババるね!
349 :03/09/08 00:32
ムリーロ・アシガルに格下げします
350 :03/09/08 00:33
>>340
アンブリさんはプロレス練習中なの?
それとも新日のMMA用選手?
351 :03/09/08 00:34
いっそムリーロ・ソバコショウとかでどうだ?
352 :03/09/08 00:34
ムリーロ・ニワカッチ
353 :03/09/08 00:38
ムリーロは兄貴だろ

とマジレス
354 :03/09/08 00:40
ははは!でも兄貴も格下げでいいんじゃねえの?w
355 :03/09/08 00:41
ムリーロ・クノイチ
356 :03/09/08 00:42
>>354

はぁ〜? 何のために?
357 :03/09/08 00:42
>>355
3年以上前にガイシュツ
358 :03/09/08 00:43
>>356
クソ雑魚膠着野郎だから。
359 :03/09/08 00:43
ムリーロ・淡路。
360 :03/09/08 00:44
ババルvsホーンの動画 重要ありますか?
361 :03/09/08 00:45
>>360
大変重要です。よろしく!
362360:03/09/08 00:52
[格闘技] 030906 レナート・ババル vs ジェレミー・ホーン (Divx5.05).avi
qEJFzkmhHd 196,175,872 dac534f8f35d306437e0c0c9b12f508c  ny2です。
茶室開始あげ。ちなみに私は1時頃に就寝しますのでいませんのでよろしく。
363 :03/09/08 01:22
茶室っってなに
364 :03/09/08 01:23
シラン
365 :03/09/08 04:55
>>362
nyにも流して
366 :03/09/08 19:12
祝! ヒーゾ PRIDE 参戦

http://www.mmanews.com/news/pride/headlines/64463292.shtml
367 :03/09/08 19:19
>>366
決まったわけじゃないのね。びっくりさすな。
368 :03/09/08 19:23
つーか既出すぎ
369 :03/09/08 21:04
ババル優勝じゃ普通すぎてつまらんな
打撃も結局あったみたいだし
370 :03/09/09 01:17
>>362
ぜんぜんヒットしない…
371 :03/09/09 05:35
宇野薫はアルファベット表記だとCaol Unoなのか。
372 :03/09/09 06:54
本人がそうしてるだけだろ。ええかっこしいだから。
373 :03/09/09 16:22
イグアナのくせに!
374 :03/09/09 17:03
10月19日 Rumble On The Rock 4 Blaisdale Arena Oahu, Hawaii

BJ・ペン vs. 五味 隆典(まだ正式決定には至っていない模様)
ロナルド・ジューン vs. ジェイク・シールズ
Paul Buentello vs. Kuai Kupihea
ギル・カスティーリョ vs. Renato 'Charuto' Verisimo
ステファン・パーリング vs. TBA
Leandro Nyza vs. 'Soneca'
David Pa'alui vs. Joe Riggs
Yobie Song vs. Antonio Banuelos
Ross Ebanez vs. Gabe Casillas
Santino Defranco vs. TBA

9月19日Brazil Super Fightでの美濃輪の相手、マカコからSilmar Rodrigoへ変更

UFC 45でミドル級 フィル・バローニvsエヴァン・タナー

http://www.fightsport.com/fsport/jsp/index.jsp
375 :03/09/09 17:13
>>374
タナーって階級上だったよね?
376 :03/09/09 17:19
タナーって前回(フランクリン戦)もかなり絞って90kgくらいだったけど
そこから更に6kgも絞るのか・・・ちょっと危険じゃねえのか?
377 :03/09/09 17:33
桜庭と戦ってほしかったなー。
378 :03/09/10 14:40
アメリカではUFCが一番人気なの?
379 :03/09/11 00:38
動画見たけどババル強いな
ジャーマンやってたのには笑った
380 :03/09/11 07:28
>>379

動画見たいよ
381 :03/09/11 07:36
>>380
http://www2.strangeworld.org/
スバーン、ジョシュに続くジャーマン?
382 :03/09/11 07:37
>>380
甘えんなタコ
383  :03/09/11 07:44
>>381
すげ〜本気ジャーマンしてるw
384 :03/09/11 08:23
>>381
ウイルス注意!!
385 :03/09/12 00:11
動画はUGにあったぞ
今回のダイジェスト
もうないかな?
386 :03/09/12 00:12
>>381
すっげー古いウィルス貼ってるなw
387 :03/09/13 22:47
aqe
388_:03/09/14 13:53
G+のUFCってUFC44が放映されるのかな?
録画でも放映してくれるなら嬉しいなぁ。
wowow入れない貧乏人なもので
389 :03/09/14 15:03
むしろ初期UFCから順を追って放送してほしい。
390  :03/09/15 03:15
□ICCにタイソンが特別ゲストとして登場!?

MMAウィークリーによるとICC社長が10月にハワイでおこなわれる
大会(ウェルター級トーナメント開催シャーク優勝候補?)にタイソンを
ゲストとして招聘する計画があることを明かしたとか。さらには
11月15日にはラスベガスのオルレアンカジノでヘビー級トーナメントの
開幕戦を開催する意向だとかUFCと11月はバッティングだ
391 :03/09/15 03:18
そこまで金持ちっぷりをアピールすんのかあの団体。
この際、天龍呼べよ天龍。
392 :03/09/15 03:22
>>391
中嶋少年ICC参戦??
393 :03/09/15 03:52
ドン・キングのこねで?
394 :03/09/16 18:21
メキシコのNHBイベントでマサ・マルコメとか言う日本人シューターが勝ったって。
http://www.you-are-a-huge-nerd.com/public/freepix/masawin.JPG
395 :03/09/17 01:08
「ULTIMATE SUBMISSIONS」ってDVD買ったんですが、
ボーナストラックが見れません。どうやったら見れるの??
396 :03/09/17 01:32
>>395
根気よく何度も再生しろ。
俺もそうなった。

正確にDVD読み込めてないとボーナストラックは再生されない。
何度リコとコメンテーターのオヤジの顔を見たことか
397:03/09/17 18:24
【パトリック・スミスが10月に復帰、サップ戦に興味】

>米国総合格闘技サイト「MMA WEEKLY」は17日(日本時間18日)、
>パトリック・スミスが4年ぶりに総合格闘技界にカムバックする予定で、
>日本で活躍中のボブ・サップとの対戦に興味を示していると報じた。
>スミスは、UFCに第1回大会から参加。UFC.2では、準優勝を収め
>ている。また、1994年の「K-1 GRAND PRIX\'94」では、当時のK−1
>トップファイター、アンディ・フグをわずか19秒でKOした実力者。しかし、
>1999年のバス・ルッテン戦以降は総合の試合には出場していない。
 (後略)


 「パトスミがエレベーターの中でアボットにボコられた」って噂あったよね?
 







 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20030917-00000014-spnavi-spo.html
398 :03/09/17 20:45

UFCの今後のストーリー展開を教えてくれ。


399 :03/09/17 20:48
ストーリー展開って台本があるみたいじゃん(w
400 :03/09/17 21:17
>>398
UFC 45 - November- Rumored Card
- Cabbage Correira vs Tank Abbott
- Matt Lindland vs Niko Vitale
- Matt Hughes vs TBA
- Phil Baroni vs TBA (ミドル級、噂に挙がってるのはエヴァン・タナー)
- Robbie Lawler vs TBA (ウェルター級、噂に挙がってるのはBJ・ペン)
- Pedro Rizzo vs Ricco Rodriguez
- Frank Mir vs Winner McGee/Sylvia ※ヘビー級チャンピオンシップ
- Justin Eilers vs Wes Sims
http://mmaweekly.com/this_week/rumors/index.html

チャック・リデルの兄弟Shawn Liddell(兄か弟かはわからん)が10月17日のWECでデビュー
http://mmaweekly.com/this_week/news/4_wednesday.html
401   :03/09/17 21:20
UFCのDVDってどこで売ってるの?
402398:03/09/17 21:20
>>400
THNX

UFC45はパスかな。
403 :03/09/17 21:22
リデルの兄なら年とりすぎだろw
404スタンに1秒でダウンとられたスミス :03/09/17 23:10
>>397
スミスは、対戦してみたい相手にサップの名を挙げると
「サップはキックの出し方を知らないばかりか、パンチもろくに打てない。
 ただでかいだけ」
とバッサリ切り捨て、
「対戦が実現すれば、サップを1ラウンドでKOする」と自信をのぞかせた。

スポナビでこんなこと言ってたけど、スミスって技術力は
なかったような・・・。
奇襲攻撃はうまかったけど。
405イゲン:03/09/17 23:12
今更パトスミ深津とイワレテモネェ
406 :03/09/17 23:28
パトスミ40歳だぞ
歳考えろ雑魚が
407 :03/09/17 23:31
>>400
ビクトーvsフランクリンないのかなー…
408 :03/09/17 23:32
>>400
マジかよ…。
2大会連続でヘビー級タイトルマッチあるのかよ…
409 :03/09/18 00:15
パトスミって佐竹と空手の試合やって、ボディにパンチしたら
佐竹の肘に当たって骨折っちゃったんだよな。
それで佐竹が中段突きした振りして一本って。
あ、武蔵のデビュー戦でもKO負けしてたっけ。
410 :03/09/18 01:19
>>407
Full Contact Fighterの記事ではビクトーは対戦相手はまだ決まっていないもののUFC45には出場予定らしい。
UFC45といえば、リー・マレイがUFCと3試合契約。UFC45出場の可能性があるそう。
たしか、Fightsports.comの情報なんだが、階級・対戦相手については書かれてなかった。
411UFC ◆of8y6F1r4c :03/09/18 01:48
>>410
>リー・マレイがUFCと3試合契約

100%アリエナイ
412 :03/09/18 03:46
Tuesday, September 09, 2003
LEE MURRAY IN UFC

Lee Murray (right)

Fightsport.com reported this rumor back on July 17th, and now it appears that english fighter Lee Murray has definitely signed on with the UFC.
Our Zuffa informant, Coffee Guy, tells us that Murray is signed to a 3-fight deal and will most likely debut in UFC 45.

http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/2003_09_07_fightsport_archive.html
413 :03/09/18 05:14
>>411
なんで100パーセント無いのか説明プリーズ
414UFC ◆of8y6F1r4c :03/09/18 13:53
>>413
知る人ぞ知る、>412に出てくる「コーヒーガイ」はファイトスポーツがその飛ばし記事
が見事にはずれた時の責任逃れのために設定した架空の人物だから
そもそも最近UFCの契約状況をみれば「3試合」契約なんてナンセンス
複数契約結べるのは今ではチャンピオンクラスのみ
415 :03/09/18 16:49
>>414
チャンピオンクラスでなくても、
初参戦で負けたり、カスティーリョ、イーヴス、ディン・トーマス、マット・セラ
塩試合連発してても、マティシェンコ
その他、オルロフスキー、フリーマン、ウィアー、スプラット
なんかは複数契約っぽいけどね
で、UFC参戦、UFC45参戦については「100%アリエナイ」わけではないの?
416 :03/09/20 09:56
明日サラヴェリー出るんだな。勝てるだろ。
417 :03/09/20 10:12
TKのUFCに気をつけろでの高坂の予想はランディ勝利だた
418 :03/09/20 11:46
マティシェンコは、数日前のMMAウィークリーのインタビューにのってたけど
UFC関係者から、今度エキサイティングな試合をしなかったら、クビにするぞ
と、言われたそうな。
UFCもPRIDEみたいな事いうようになってきたね
昔の人気者アボットの相手に、キャベツという勝敗の分かりきったカード組もうとするし。
アボットはもう出さないとダナ社長言ってたのに。
419 :03/09/20 11:51
ところで上のマティシェンコのインタビューで
ライトヘビー級で試合したティトの方が、
ヘビー級の試合のヒーゾよりも重かった、と言ってた。
ティトは前日計量で10キロ位戻してきてるみたいだ。
今度の試合、ランディは何キロ戻してくるんだろか。
もう実質ヘビー級同士の試合だね
420 :03/09/20 12:12
rAwは新日に入ればいいと思う
421 :03/09/20 13:37
>>419
マジで?それじゃあライトヘビーの意味ねーよなw
422 :03/09/20 17:17
通常100kg1→計量時92.9kg→当日100kg
てな具合だな
423 :03/09/20 20:27
>>418-419
MMAウィークリーにマティシェンコのインタビューなんか載ってねーぞ。
http://www.mmaweekly.com/interviews/index.html


オマエどっかでガセ掴まされたんじゃねーのか?


424 :03/09/20 20:35
425     :03/09/21 01:51
ミドルでも絞る奴は当日には5キロぐらい戻ってるもんな。
こないだのマサトはそうだった。
LHだと93→100ぐらいいっちまうわけね。
これなら階級下げるタナーも脅威だな。
426 :03/09/21 01:58
計量時だけ階級下げるという行為は、それだけで武器になるよな。
427 :03/09/21 02:03
それじゃあミドルのGPで桜庭や田村が勝てるわけない
吉田はうまくそれを利用したわけだが
428:03/09/21 02:08
 でも競技として成熟していけば、減量する選手が増えるのは
当然の成り行きという気がするなぁ。
 当日計量にすれば体重の戻りは問題は無くなるだろうけど、
興行の場合アマの試合と違って、「体重オーバーで失格」って
わけにはいかないから、オーバーした選手が体重を落とす時間
は絶対に必要だしね。
 難しいところだよね。
429 :03/09/21 02:09
>>428
言ってることは間違ってないけどお前は消えろ。
430 :03/09/21 03:30
確かにティトの体のデカさといったら・・・・
普段、リコ・ロドリゲスよりデカく見えるもんなぁ、納得だ。
431 :03/09/21 16:45
ティトvsクートゥア、米国選手による下馬評は… !?=UFC44
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20030921-00000008-spnavi-spo.html
432:03/09/21 20:02
ありゃサラヴェリー負けた。楽勝ペース途中で脱臼ですか(´ω`)
地上波ではものの見事にカットされたなー、サラヴェリー。
当たり前か(笑)。

折角サップ絡みでちょっと目立ってきたのに、不遇だなあ。

M1のシメノフ戦大丈夫かなあと思ってたら、予め欠場決定
してたのか、名前がなかった…。
http://www.mixfight.ru/eng/championship.html
434 :03/09/22 01:14
9/20(土) SuperBrawl 31 結果(Sherdog.comより/SuperBrawlオフィシャル参照)

○ファラニコ・ヴァイタレ (GU) (1R KO) Justin Ellison×
○ジョー・ジョーダン (3R 失格) コロ・コカ (GU)×
△エディ・ヤギン (GU) (3R ドロー) David Yeung (HMC)△
○Jason "Mayhem" Miller (Team Oyama) (2R 三角絞め) ショーン・テイラー (GU)×
○ティキ (Team Oyama) (3R 判定2-1) ロナルド・ジューン (808)×
○レイ・“キング・コング”・セライユ (GU) (3R 判定3-0) トラヴィス・フルトン×
○Jay Martinez (Shark Tank) (3R 判定3-0) Kaipo Kalama (GU)×
○Harvey Nakamura (GU) (3R チョークスリーパー) Eldrick Pajoras (HMC)×
435 :03/09/22 22:47
http://mmaweekly.com/this_week/news/2_monday.html

UFC44の対戦オッズ。(-)のほうがオッズが高い。
これだとティト有利の予想。
Tim Sylvia (-144) vs Gan McGee (+114)

Tito Ortiz (-215) vs Randy Couture (+175)

Vladimir Matyushenko (-215) vs Andrei Arlovski (+175)

Rich Franklin (-500) vs Edwin Dewees (+350)

Jorge Rivera (+205) vs David Loiseau (-285)

Dave Strasser (-120) vs Karo Parisyan (-120)

Jeremy Jackson (+170) vs Nick Diaz (-210)

Caol Uno (-280) vs Hermes Franca (+200)

Josh Thomson (-160) vs Gerald Strebendt (+120)
436フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/09/23 04:58 ID:Az8HkHGC
>>400
MMA WEEKLYのUFC45の噂のカード、
更新されてますね。

Matt Hughes vs. Frank Trigg

になってます。

まあ、MMA WEEKLYのRUMORSはあまり当てになりませんが
トリッグ参戦が実現したら、楽しみですね。
437:03/09/23 10:10 ID:GHGsyYxQ
 ティトの方がオッズが高いってのは意外だねぇ。
 スポナビの記事とか見ても、クートゥアの方が評価高いのに。
438 :03/09/23 10:31 ID:FRfDeLFc
宇野の試合アンダーカードじゃん。放送してくれるの?
439 :03/09/23 11:21 ID:pkcB64Zy
>>438
フランクリンの試合はアンダーカードじゃないよね?
440 :03/09/23 12:26 ID:JCDoef7k
>>435 のリンク先でのシルヴィアの記事

「もしガン・マクギーに勝ったら、ある時点で日本にいって
PRIDEで誰かと戦うことになると思う、とシルヴィアは言った。
UFC代表のリコに議論を呼ぶ勝利をおさめたノゲイラと戦うのが理想的とティムは語った。
『事をスッキリさせるために向こうにいってノゲイラをノックアウトしたいね』
しかしだからといってマクギーを軽く見ているわけではないとも彼は強調した。
もっと詳細について、又はUFC代表としてPRIDEで戦う特定のプランを知っているのか、
尋ねると彼は、一瞬黙り込み『ノーコメント』と答えた。
ヒョードルとミルコに強い印象を持ったと述べた。
藤田が一時的にヒョードルをぐらつかせた事実から、次の彼らのタイトル戦ではミルコ優勢だとした。」

「ノーコメント」ってのが意味深ですね。UFC代表でPRIDE行くんだったら、そう言うはずの所が。
前にモンテコックスが言ってた、PRIDEからのシルヴィア対サップ戦オファーが来たとき
複数契約だったら受けるつもりだったらしいし、まだPRIDEへの移籍話があるのかもしれない。
最近ヒーゾもPRIDEから声かけられてるし、PRIDEがアメリカ進出を本格的に考えてる現われなんでしょか。
441 :03/09/23 12:27 ID:Nu3Q5COr
ティト 弱いくせに人気だけはあるのねw
442 :03/09/23 13:14 ID:by8roP3y
いかにもアメ公が好きなキャラしてるからだよ
443 :03/09/23 14:00 ID:tPJbKzjw
>>435
クートゥアの体すごすぎ!!!
444 :03/09/23 14:49 ID:by8roP3y
ずいぶん腹筋が細かいな・・・
445あれ?:03/09/23 15:40 ID:Bz/O0WAG
UFCって次いつだっけ?
446  :03/09/23 18:16 ID:dKBZ0/sF
KOKINGのサイトすでにPRIDEよりかっこいいなw
447  :03/09/23 18:28 ID:JAcX9U2J
>>446
UFCとKOKINGぐらいだね、かっこいいと言えるのは。
PRIDEも、もうちょっとなんとかならんのかw
448 :03/09/23 19:27 ID:HhF4zk+L
>>445
今週の土曜日。
俺は今回スルー。録画して見たいようなカードないしなあ。
449 :03/09/23 19:33 ID:uM7PQZNT
ミーハーなのがいるなw
450 :03/09/23 19:54 ID:8yrORije
ティトvsランディはUFCが用意できる最高のカード,Lヘビー最強決定戦はGPじゃなくこっち。
まぁ興味ないならしゃーない。
451  :03/09/23 21:05 ID:dKBZ0/sF
KOKINGのサイトかっけー韓国は日本よりセンスあるな
キモのタトゥーが光るのがいかす
PRIDEもフラッシュとかつかえ
452  :03/09/23 21:06 ID:dKBZ0/sF
あらよく見るとID表示されるようになったんだね
453 :03/09/23 21:21 ID:7p+ZxASU
>>451
ソース下さい
454  :03/09/23 22:16 ID:dKBZ0/sF
はいどうぞ
http://www.kokingfc.com/
455 :03/09/23 22:55 ID:JCDoef7k
>>438
[UFC 44] 9.26 ラスベガス:宇野薫出場。UFCのマッチメイクに異変?
http://www.boutreview.com/data/news/030926ufc44.html

「ただし宇野の試合はアンダーカードのため、生中継では放送されない恐れがあるといい、
WOWOWでは放映できるよう調整中だ。再放送は9/29(月)深夜25:40-。だが謎なのは、……」

ゴン格のインタビュウには、宇野はUFCでやっていきたいとあったけど、
UFCの方はライト級をどうするつもりなんだろうか。
456 :03/09/23 23:12 ID:JCDoef7k
宇野の試合どうなんの?UFCはライト級どうすんの?
と思ったらダナが言ってました。
http://mmaweekly.com/this_week/news/3_tuesday.html
とりあえずライト級をなくすつもりはないらしい。
宇野の試合もWOWOW用に予備戦第1試合に変更したって。まあ良かった。
457Y:03/09/23 23:31 ID:qxJn0vNc
ティトのニットキャップ売ってる所知ってる?知ってたら教えてよ
458 :03/09/24 00:34 ID:mXpXXeOK
クートゥアは間違いなくライトヘビーのトップコンテンダーだが
ティトはTOP10に入れるか程度の実力。
別にこんな対戦はライトヘビー最強決定戦でもなんでもない。
ティトはクートゥアのアンダードッグに過ぎない。
459 :03/09/24 00:48 ID:wB1Uahld
>>458
おいおい、ティトがトップ10に入れるかどうかだったら
シウバなんてネタじゃなく30位以下じゃないか。
誰がティトよりそんなに上なんだよ。
460 :03/09/24 00:51 ID:rHNkpsEw
マティにもしっかり勝ってるのはすごいよな>ティト
461 :03/09/24 00:55 ID:5VLIdkTA
2003年9月付Lヘビー級ランキング
1位ヴァンダレイ・シウバ
2位ランディー・クートゥアー
3位ヒカルド・アローナ
4位ランペイジ・ジャクソン
5位チャック・リデル
6位ティト・オーティズ
7位ビクトー・ベウフォート
8位リッチ・フランクリン
9位ダン・ヘンダーソン
10位レナート・ソブラル
462 :03/09/24 00:56 ID:htWurcdJ
TOP10じゃなくてTOP5ぐらいにしとけばよかったものを

クートウァ、リデル、ヴァンダレイ、ランペイジ、ビクトー

5人埋まった
463 :03/09/24 00:57 ID:wB1Uahld
>>462
どうあがいたってシウバはティトより下だろ。
直接対決でも完敗してるし、なにひとつとしてティトを上回るような
試合がない。
ジャクソンだって怪しいもんだ。
464 :03/09/24 00:57 ID:htWurcdJ
×クートウァ
○クートゥア

今のうちに訂正しておくからつっこまないで・・・お・ね・が・い♪
ま、外人の名前をカタカナにするのが土台無理なんだから、別に間違いでもないんだけど。
465 :03/09/24 00:58 ID:htWurcdJ
>>463
直接対決はかなり前の試合だぞ
シウバの調子の乗り方が違うだろ
466 :03/09/24 01:00 ID:wB1Uahld
>>465
シウバは外人の強豪対決の戦績がティトより圧倒的に悪い。
まあティトはクートゥア戦次第の部分もあるが、少なくとも
シウバが日本人に勝ってるからってティトより上に置くのはありえない。

つーか、直接対決であんな負けかたしてるのに「ティトより上」とか
言い出す神経が理解できない。
467 :03/09/24 01:02 ID:wB1Uahld
てか、ティトがクートゥアに判定ででも勝ったりしたら、
シウバでは死んでも勝てない存在だってことが証明されるしな。
468 :03/09/24 01:02 ID:htWurcdJ
じゃあ俺は断固としてヴァンダレイ派で
469 :03/09/24 01:03 ID:rHNkpsEw
というか試合をしないなら下がっていくのはあたりまえでしょ。
470 :03/09/24 01:04 ID:wB1Uahld
それは外人から逃げまくるシウバにこそ言えること。
471:03/09/24 01:06 ID:Q9tYfhSq
>>467
 そういう単純なもんでも無いだろ。
 別にヴァンダレイがクートゥアに勝つ事だってありえなくは無いでしょ。

 実績から判断して、ティトやクートゥアがヴァンダレイよりも上に置かれるのは
妥当な判断だとは思うけど、だからって直接対決で「死んでも勝てない」なんて
事は無いと思うよ。

 勝負は水物。 何事もやってみなければ分からない。
472 :03/09/24 01:07 ID:wB1Uahld
>>471
まあ、無茶なランキングとか出してる奴がいるからわざと書いたんだけどな。
473:03/09/24 01:10 ID:Q9tYfhSq
>>470
 別に逃げまくってはいないでしょ。
 カードを組んでるのはDSEだもん。
474 :03/09/24 01:10 ID:r7mL4BOA
>>454
アレ?
なんだか「ミノタウロ=KOキングの選手」みたいな錯覚に陥りそうなHPだな。
475 :03/09/24 01:11 ID:wB1Uahld
>>473
ジャクソンから逃げたのは間違いないだろ。
今回も逃げてるし。
476 :03/09/24 01:12 ID:kB1AIg5N
>>473
桜庭の次は吉田とどうしてもやりたいと雑誌で言ってたぞ。
明らかにリデルとランペイジから逃げてる。
477:03/09/24 01:12 ID:Q9tYfhSq
 逃げてないでしょ。
 「ジャクソンとはやりたくありません」なんて一度も言ってないし、
インタビューではジャクソン戦に対しても自信満々だったよ?
478 :03/09/24 01:13 ID:mXpXXeOK
エルボー使えなきゃゴミのティトが今のシウバに勝てるわけがない
479 :03/09/24 01:13 ID:wB1Uahld
ていうか○もシウバが今回逃げたことに失望したって書いてたじゃん。
2回くらいなら逃げまくってるとは言わないってか?
480 :03/09/24 01:15 ID:wB1Uahld
>>477
6月の時点で明らかに試合できる状態なのに逃げたし、今回だって
吉田とやりたいって言ってんじゃん。
海外のサイトで無駄に強気だったの見て頼もしいとか思ってるわけ?w
481:03/09/24 01:16 ID:Q9tYfhSq
 「吉田とやりたい」って言った事に対しては失望しているよ。
 でもそれを「ランペイジから逃げた」と取るのはオカシイ。

 ランペイジが「ヴァンダレイとやりたい」って言ったからって、
彼がリデルや吉田から逃げてる事にはならないでしょ?

482 :03/09/24 01:19 ID:wB1Uahld
>>481
>ランペイジが「ヴァンダレイとやりたい」って言ったからって、
>彼がリデルや吉田から逃げてる事にはならないでしょ?

そりゃそうだ。
だって、吉田は逃げるまでもなく弱いから「吉田から逃げる」って発想自体があり得ないし、
シウバは賞金首みたいなもんなんだから。

問題はね、リデルとジャクソンはともに万全な状態でいつでも
シウバとやりたがってるのに、
シウバだけは吉田の名前を出してることなんだよ。
483:03/09/24 01:20 ID:Q9tYfhSq
>>480
 「復帰は八月以降」ってのは、ランデルマンvsランペイジ戦以前から明言してる。 
 ヴァンダレイは単に既定のスケジュールに従っただけだよ。

 ランペイジが対戦要求したからって、ヴァンダレイが彼の都合に合わせてスケジュールを
変更する義理はどこにも無いよ。
484 :03/09/24 01:23 ID:wB1Uahld
>>483
そもそも、3月の時点で「体調は完璧だ」とまで言い切ってるのに、
「8月までやらない」とか言ってる時点でおかしいんだよ。
ひょっとしたら8月にはGPで桜庭とやれることまで
見越してたんじゃないのか?
だからミルコにもジャクソンにも「逃げた」って言われたわけだしな。
その「スケジュール」がおかしいんだよ。
485 :03/09/24 01:25 ID:wB1Uahld
だいたいにしてジャクソンVSランデルマンは「タイトルマッチ挑戦権獲得マッチ」だったわけで、
榊原だってそうコメントしてるし、当初は6月にタイトルマッチを組むようなことも言っていた。
「規定のスケジュール」ってのは誰が決めてんだよ。
486 :03/09/24 01:29 ID:kuWQIm99
なんだこりゃ。またナンセンスなことしてんな。
逃げた逃げないが判明して何かあるのか?ていうか実証できるのか?
487 :03/09/24 01:30 ID:wB1Uahld
まあ誰が決めてるって言うか、フジマールとヴァンダレイが決めてるのは
明白なわけだが、コイツらがシウバのタイトルマッチをなるべく先延ばしに
したいというのは見え見え。
これは十分「逃げてる」という表現に値する。
488 :03/09/24 01:31 ID:wB1Uahld
>>486
そんなこと言ったらお前のレスも含めてナンセンスだよ。
489 :03/09/24 01:32 ID:kB1AIg5N
誰が見てもシウバは強豪外国人から逃げてるよ。
弱い日本人とばかり試合しすぎてサボり癖がついたかな、シウバは。
490 :03/09/24 01:36 ID:wB1Uahld
シウバがジャクソンみたいに100キロオーバーのボブチャンチンを
文句ナイしにKOしたり、元UFCヘビー級王者のランデルマンをKOしたり
できる実力があってタイトルマッチを先延ばしにするならまだ分かるんだけどね。
同階級のトップコンテンダーであるティトやビクトーには見事に完敗して、
階級下のヘンダーソンにすら追い込まれたということを考えると、
「自信がないから逃げてるんだろ」と言われても仕方がない。
491 :03/09/24 01:40 ID:qtJx5OSE
UFCまで間もないのにすぐ脱線するな
それだけUFCに魅力が無いってことなのかね?
492 :03/09/24 01:40 ID:kuWQIm99
>>488
あー、ちょっと落ち着けというアレだったんだが、逆効果だったみたいだな。
本気で相手を説き伏せたいんだったらもう少し落ち着いて書け。読み直せ。破綻してるぞ。

ついでにシウバスレに移動したらどうか?
493子供:03/09/24 01:43 ID:EuE2V7kt
でもミルコと試合してるくらいだから
強豪から逃げてるともいえないだろ
494 :03/09/24 01:44 ID:wB1Uahld
>>492
どこが破綻してるか指摘してみろ。
別に説き伏せようという意図もないしなw
お前のレスのほうがよっぽど煽りの色が強いが。
495 :03/09/24 01:47 ID:kuWQIm99
俺に噛み付いてどうすんだw
まあいいや。おやすみなさい。
496:03/09/24 01:47 ID:Q9tYfhSq
>>491,492
 ごもっとも。
 スレ違いなんでコノ話題はもうヤメにしよう > ID:wB1Uahld

 
 別のスレにも書いたけど、クートゥアvsティトは、オレはティトの勝ちと予想する。
 もちろん、フルラウンドを塩いパウンドで乗り切っての判定勝利(w
497 :03/09/24 01:49 ID:wB1Uahld
>>495
だってどう考えてもお前のレスは煽りの意図しか感じられないからな。
忠告にも何にもなってない。
強制ID制じゃなかったら確実にもっと激しく煽ってたタイプだな。
まあ、そこで消えてくれるならどうでもいいけど。

>>496
ああ。
そもそもお前が不自然なシウバ擁護しなければ俺は絡まない。
498乗り遅れた人:03/09/24 02:04 ID:rHNkpsEw
シウバがどうしたって?
499ざっと読んだ人:03/09/24 02:11 ID:QbNaX9yY
>>497
>強制ID制じゃなかったら確実にもっと激しく煽ってたタイプだな。

そりゃ、お前のほうだろw
誰が見ても、お前のレス内容の方が間抜けw

500 :03/09/24 02:13 ID:wB1Uahld
>>499
だったら何が「誰が見ても間抜け」なのか指摘してみろって言ってんだろ煽り厨さんよ。
501 :03/09/24 02:16 ID:d8WRG+Cu
>>454
ありがとう。
確かに凄いね。
本気で作ってらっしゃる。
502 :03/09/24 02:17 ID:QbNaX9yY
>>500
すぐ、カッとなるとこだよw
503ずっと見てた人 :03/09/24 02:18 ID:iKarpKhM
>>502
つーか、お前寝なかったんだなw
504 :03/09/24 02:20 ID:iKarpKhM
とりあえずこれは煽り以外の何者でもないし、すごい性格悪いと思うな
○みたいに意見の交換してるわけでもないし
たぶんシウバヲタなんだろうけど、横から煽ってるだけ

492 :  :03/09/24 01:40 ID:kuWQIm99
>>488
あー、ちょっと落ち着けというアレだったんだが、逆効果だったみたいだな。
本気で相手を説き伏せたいんだったらもう少し落ち着いて書け。読み直せ。破綻してるぞ。

505:03/09/24 02:20 ID:Q9tYfhSq
>>498 面白い!

 ところで話をムリヤリUFCに戻すけど、ティトの勝利を予想する人って
2chには全然居ないの?

 確かにリデルをTKOで沈めたクートゥアの実力はもの凄いけど、彼って
スタミナに不安を抱えているじゃん。
 3Rまでを何とか致命傷を負わずに乗り切れば、後半戦は若いティトの方が
有利に試合を進められる可能性が高いと思うし、UFCの判定材料って後半の
ラウンドの方が重く見られがちな気がするから、ティトが勝つ可能性も、それ程
低いもんでは無いと思うんだけどなぁ。
506 :03/09/24 02:25 ID:iKarpKhM
>>505
ティトってまともなKO負けとかないしな
フランク戦は心身ともにボロボロになってのタップアウトだったけど、
はっきり言って打たれ強さも尋常じゃない
507:03/09/24 02:32 ID:Q9tYfhSq
 ティトvsフランク戦の、あのフランクの勝ち方を、もし今度の試合でティトがやったら、
それこそ誰もが認めるヒーローになれるだろうね。
 クートゥア相手じゃ、とんでもなく難しいとは思うけど。
508 :03/09/24 07:25 ID:b103cUMg
とりあえずクートゥアの勝ちに一票
509 :03/09/24 07:34 ID:6XpNiyGg
ティトって試合の時には楽に100キロ超えてるらしいが、クートアは
そこんとこどうなの?
やっぱり試合当日は実質ヘビー級同士の闘い?
510:03/09/24 12:46 ID:b5qYNClG
マックギーにはシルビアの引き出しの数が判るような試合をしてもらわにゃあな。
グランドでどんな動きが出来るのか見たい。
メインは難しいがティトで。
511     :03/09/24 13:34 ID:wpVTWP5+
クーツアも100kg前後で試合してるね、ヘビーでは。
−93kgってアマレス時代と同じ位の区分らしい。
アマレスの減量もボクシング並に過酷らしいね。
512 :03/09/24 13:47 ID:iKarpKhM
アマレス時代はクートゥア118キロあったらしいぞ。
513 :03/09/24 13:56 ID:fN2GSGbs
クートゥアはレスリング時代の晩期(98年)に97kg級。
514 :03/09/24 14:10 ID:iKarpKhM
110キロ以上あったってのはナチュラルの話ね。
ちょっと信じがたいけど。
515プリシラ・グレイシー:03/09/24 17:43 ID:L7HG7xLT
このスレでも何回か触れられていますが、G+のUFCって結局
何を放送するかご存知な方はいますか?
10月の4回とも同じ内容であることまではJ-COM MAGAZINEで
わかったのですが。
http://www.ntv.co.jp/G/time/200310/index.html#
516もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/09/24 18:49 ID:Zp9tR5LW
しかし、UFCって、いつになったら日本で開催するんだろうな。
2年くらい前から日本でやるって噂が出てるけど、毎回、噂で終わってるし。
SEGのときのUFCよりズッファのUFCのほうが日本をターゲットにしそうなのに・・・
517_:03/09/26 01:31 ID:T7a/Y6hr
G+のUFCはアメリカPPVそのままに翻訳付けて中継すると思われる。
生じゃくてもいいならWOWOWいらないかな?
http://www.cs-nippon.com/bangumi/4.html
518 :03/09/26 10:37 ID:sI+/5Ox4
WOWOWは安いよ。頻繁にキャンペーンやっとてるし
キャンペーン中に入れば月々の受信料だけで後はサービスだよ。
519 :03/09/26 10:55 ID:F4jeumDb
ティトが勝つよ

【理由】
クートゥアはたいしたことないから
【これだけの証拠】
ヘタレのケアーにアマレス時代負けている
ヘタレのエンセンに一本負けしている
やはり、ヘタレのヴァレンタイン・オーフレイムに一本負けしている

☆つまりクートゥアーはヘタレには弱いってことね
ティトはヘタレじゃないからティトには勝てるよ・・・ん?
520 :03/09/26 10:58 ID:zJt07mKW
ヘタレのケアーはアマレス時代メダルを期待されたほどだぞ。
521 :03/09/26 10:58 ID:6tj3wUTo
明日のUFCみたいんだけど今から加入してもみられるかね?
無理か?
522 :03/09/26 11:00 ID:F4jeumDb
見れるよ、今すぐwowowに電話汁!
2週間、デジタルwowowはお試し視聴できます。
523 :03/09/26 11:03 ID:6tj3wUTo
>>522
マジ?
ありがとう
カスターズセンターに電話で良いんだね?
524 :03/09/26 11:04 ID:F4jeumDb
BSデジタルがあればの話なんだけど
525 :03/09/26 11:07 ID:6tj3wUTo
>>524
BSチューナー内蔵のDVDレコーダーでだいじょうぶでしょ?
526 :03/09/26 11:10 ID:F4jeumDb
>>525
それはアナログでしょ、デジタルじゃないと無理だ、残念。
527 :03/09/26 11:11 ID:6tj3wUTo
>>526
そうすか・・・
残念です・・・
528 :03/09/26 11:16 ID:6tj3wUTo
やっぱりUFCが放送されたときに素直に再加入していればよかった・・・
529マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/09/26 15:57 ID:51WTNKjY
いよいよ明日ですね!!今回も実況しますのでよろしく
530 :03/09/26 17:11 ID:7qRf4J3N
デコータがあれば間に合うんじゃないの?
531 :03/09/26 17:40 ID:s7KB/CyW
>>529
よろしくです!
532 :03/09/26 20:50 ID:jgb6y1kS
>>517
ここ見てみな
よくみるとボクシング・K-1のマークだよ。
格闘技は柔道着のマーク。だからUFCって言ってもアルティメットのほうじゃないかと
だけど確認まではしてないからまだ真相はよくわからないけどね。

http://www.ntv.co.jp/G/time/index.html
533 :03/09/26 20:56 ID:VOAFCuJy
>>532
詳細見ると格闘技マークなんだけどな。
534  :03/09/26 21:05 ID:VOAFCuJy
>>532
アルティメットって?まさかアルティメットボクシングのこと言ってんの?
そんなわけないじゃんw
UFCって書いてて掣圏道じゃ大詐欺もいいとこだよw
535532:03/09/26 21:17 ID:jgb6y1kS
>>534
ちがう。その前に掣圏道がアルティメットボクシングっていうこと自体しらないし。

532でいったのはUFCのUの文字のこと
UFCじゃないと思うって書いただけ。
536532:03/09/26 21:21 ID:jgb6y1kS
悪い
MMAのUFCだったよ。
UFC  
10日(金) 深夜1:00〜4:00 他 10月のおすすめ
現在の格闘技ブームの火付け役となった究極の格闘技大会UFC
(=アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)がG+に登場!
 UFCとは、世界最強を決める総合格闘技(MMA)の総本山的な大会。
1993年にアメリカで始まり、KOかギブアップによる完全決着ルールで
行われる、まさに究極(=アルティメット)の格闘イベント。
試合は「オクタゴン」と呼ばれる金網に囲まれた八角形のリングで行われ、
約2カ月に1度、全米各地で実施される。大会への出場は、レスラー、
柔術家、ムエタイ選手、空手家等、日本人も含めたあらゆる格闘家たちの
目標とされている。桜庭和志、桜井“マッハ”速人、高阪剛、宇野薫、
中尾受太郎ら日本人選手も活躍。世界40カ国以上で放送されているというほどの
人気イベントをG+でお楽しみください

537 :03/09/26 21:23 ID:82PRl38n
明日ケーブルの小さいテレビで見るからいいです、はい
538532:03/09/26 21:23 ID:jgb6y1kS
これってWOWOWから権利を買ったのかな?
そんなことよりUFCって40カ国で放送されてるのか。
539 :03/09/26 21:52 ID:PZbwgyuq
第9試合 UFCライトヘビー級タイトルマッチ 5分5R
ティト・オーティス(米国/チーム・パニッシュメント/王者)
ランディ・クートゥア(米国/チーム・クエスト/暫定王者)
第8試合 UFCヘビー級タイトルマッチ 5分5R
ティム・シルビア(米国/ミレティッチ・ファイティングシステム/王者)
ガン・マギー(米国/ルイス&ペデネイラス・バーリトゥード/挑戦者)
第7試合 ヘビー級 5分3R
アンドレ・オロフスキー(ベラルーシ/フリー)
ウラジミール・マティシェンコ(ベラルーシ/RAWチーム)
第6試合 ミドル級 5分3R
デビッド・ロイジャー[Loiseau](カナダ/TKOマネージメント)
ジョージ・リベラ(米国/フリー)
第5試合 ライトヘビー級 5分3R
リッチ・フランクリン(米国/ミレティッチ・ファイティングシステム)
エドウィン・ドゥーイーズ[Dewees](米国/フリー)
第4試合 ウェルター級 5分3R
デイブ・ストラッサー(米国/ストラッサーズ・フリースタイル・アカデミー)
カロ・パリシャン[Karo Parisyan](米国)
第3試合 ウェルター級 5分3R
ジェレミー・ジャクソン(米国)
ニック・ディアス(米国/シーザー・グレイシー・アカデミー)
第2試合 ライト級 5分3R
宇野 薫(日本/和術慧舟會東京本部)
ヘルミス・フランカ(米国/アメリカン・トップ・チーム)
第1試合 ライト級 5分3R
ジョシュ・トンプソン(米国/チーム・シャムロック)
ジェラルド・ストレベント[Strebendt](米国)
540 :03/09/26 22:11 ID:7qRf4J3N
直近のじゃなくて過去のUFCなら見たいな
541 :03/09/26 22:12 ID:vg1V8CDA
>>539
この中でアンダーカードになるのはどれですか?
フランクリンの試合はアンダーカードになりませんよね?
542マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/09/26 22:13 ID:51WTNKjY
>>540
レンタルビデオで借りれます
543   :03/09/26 22:15 ID:LZMUHtDC
ディーンリスターはパニッシュメント入りしたようだね
ミドル級で見れる日も近いかも
544 :03/09/26 22:24 ID:7qRf4J3N
>>542
G+の放送がっていう意味ね
見れる人の報告希望だね
545 :03/09/26 22:35 ID:DmPQGVOh
宇野の試合が放送されないかもってホント?
546 :03/09/26 22:45 ID:7qRf4J3N
>>545
確か配慮されてアンダーカードの最初(時間が空いたら最初に放送)になったんじゃないかな?
記憶違いかも
547 :03/09/26 22:55 ID:TR/81xwJ
明日だっていうのにイマイチ盛り上がらないね。
ティトvsクートゥアーっていう黄金カードがあるっていうのに。
試合の結果をみてからあれこれとレスが伸びるのかな。
548 :03/09/26 22:58 ID:/jfXU9Lz
見れる人が少ないからでしょ
549:03/09/26 23:39 ID:sfjzWr8M
 あー、明日すげぇ楽しみ!
 なんか今夜は遠足前日の小学生みたいな気分だよ。

 ま、強制ID制になったせいか、格板にはイマイチ人が少なくて寂しいけど。
550 :03/09/26 23:47 ID:PZbwgyuq
551 :03/09/26 23:49 ID:PZbwgyuq
相変わらずクートゥアの腹筋すごい割れ方・・・
552 :03/09/26 23:56 ID:GNP7L8GQ
キャベツvsタンクも何気に楽しみ。
553 :03/09/27 00:09 ID:IDeHOptH
そんなのやんないでしょ?
554 :03/09/27 00:20 ID:VEcxa/JI
なんか宇野の相手ごついな…。
555:03/09/27 00:26 ID:724GgJ36
http://mmaweekly.com/IMG_0119%20copy.jpg

 なんでコイツら普通のトランクス履いてるの?
 ちゃんとスパッツとか履こうよ! 風呂屋の脱衣所じゃないんだからさ。


556_:03/09/27 01:08 ID:moPMpLy9
>>550
ダナのまなざしが・・・・怪しい。
557 :03/09/27 01:12 ID:1RKxx2nl
エルミス・フランカってこんな体してるのか
なんかいかにもVTに向いてないブラジリアン柔術家の体っぽいんだが・・・。
558 :03/09/27 01:16 ID:gDX7NByS
シルビアとマギーは兄弟みたいだな
559 :03/09/27 01:18 ID:0cDJpbRG
何か海外の掲示板でタイガーとサスケの画像はったりして荒らしてる人がいるね。
しかもハンドルネームがyoshida
560557:03/09/27 01:21 ID:1RKxx2nl
まぁそんな不格好な打撃に鈴木はやられてたけど・・・
宇野の相手になるのかねぇ。
561 :03/09/27 01:26 ID:gDX7NByS
チャンピオンシップの2試合以外はどーでもいいかも
562 :03/09/27 01:30 ID:IDeHOptH
それが格闘技ヲタとファンの境かもな
563 :03/09/27 01:38 ID:9uJu3/cX
>>556
漏れも思たw
何であんな嬉しそうに見るんだw
564マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/09/27 02:22 ID:HBCXLMhn
誰か実況スレ立てておいてくださいね。自分は無理でしたので
565 :03/09/27 02:56 ID:iOpSR+25
結局誰も立てなかったりしてな
566 :03/09/27 03:02 ID:uaM89h6Z
>>562
確かに。
ジャージ・リベラxデビッド・ロワゾーなんてオレから見ればミドル級で早く試合の
映像見たかったベスト2だよ。
あーまちどうすい...
567 :03/09/27 03:28 ID:fQTwGGSZ
実況スレ

★☆★ UFC44 ★☆★
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1064600648/l50
568 :03/09/27 03:40 ID:NcdFXSbl
久々にナオミが見れるな♪
569 :03/09/27 04:32 ID:FwP4aejx
再放送には宇野の試合は確実に入るでしょ。
ああ 楽しみだ。WOWOW入っててよかった。
570 :03/09/27 05:01 ID:NcdFXSbl
ティト久々に大暴れかなw
571 :03/09/27 10:20 ID:gDX7NByS
>>567
なくなってるよ
572 :03/09/27 10:25 ID:eeXdNIXC
本当だ
誰か立てなおして
573 :03/09/27 10:38 ID:LfsBwkrC
574 :03/09/27 10:40 ID:eeXdNIXC
どうも
575 :03/09/27 11:23 ID:5XCm6CGZ
イグアナ王子弱っwww
576 :03/09/27 11:24 ID:IM8vFrV2
すんごい投げだったな
577:03/09/27 12:07 ID:uYkWuttN
シルビアさんサイキョ?マクギー子供扱い。
578 :03/09/27 12:13 ID:eeXdNIXC
立ち技の打撃が多いなあ
昔のUFCより
579 :03/09/27 12:16 ID:rBGKuDrp
シルビアはセンスある。
でもな〜〜〜つまらん、。パンチは普通だし
580 :03/09/27 12:18 ID:9uJu3/cX
シルビアさんは楽な試合しすぎですw
今んとこパンチが上手い事しかわかんないよう。
581   :03/09/27 12:25 ID:Cm2D4fVg
入場ゲートなくなったんだこれがプロレス色を
なくすという現われかなでかいスクリーンはつい
WWEを想像させてしまうからね今回から
完全にボクシングの試合の放送と同じ形態だね
582 :03/09/27 12:32 ID:iOxmvsJ1
UFC初めて観るけどつまらんな・・・
WOWOW加入してまで観るもんでもない
まあメインイベント次第だが
583 :03/09/27 12:33 ID:eeXdNIXC
俺は面白いけど
思ってたよりずっと
584 :03/09/27 12:34 ID:9uJu3/cX
>>582
今までのが詰まんなかったのなら、メインもつまらなくなると思われw
マティがKOされた今、メインが一番の塩味を予想されてるよw
585 :03/09/27 12:36 ID:eeXdNIXC
昔より立ち業打撃のKOが多いなあ
586 :03/09/27 12:37 ID:IM8vFrV2
今日はド派手な投げ技がやたらと決まるな〜
587 :03/09/27 12:38 ID:eeXdNIXC
今のアームバー見事!!
588 :03/09/27 12:41 ID:1gLfYVjx
ていうかあるていど選手に感情移入できれば面白くなるよ
589   :03/09/27 12:49 ID:Cm2D4fVg
>>582
そう?おれはボクシングと両方好き
まえよりもプロレスっぽい演出が消えて競技としての質があがって
いい感じだとおもうけど
590実況スレ:03/09/27 12:49 ID:PtjcXDmC
591xxx:03/09/27 12:49 ID:zD8+AiFu
UFCで高田総裁の顔は見たくなかった・・
592 :03/09/27 12:54 ID:lKKkO54z
>>591
実況版でも日本の恥消えろとかめちゃくちゃ言われてた。
でも結構みんなうれしそうに見えたw
593 :03/09/27 13:00 ID:eeXdNIXC
おー今日一番の塩試合
594【◎○◎】 ◆MARUNOlTww :03/09/27 13:35 ID:4k4bn5cL
UFCって初めてみたけど
ボクシングでいうクリンチばかりのドロ試合みたいで
おもしろくない
595 :03/09/27 13:37 ID:MLFrgteh
ランディ圧勝ですた
596 :03/09/27 13:52 ID:rBGKuDrp
しょっぱい、つまんない。
ランディーは強いとは思うがね、。
597 :03/09/27 13:53 ID:5XCm6CGZ
ティト弱いけど、タフだなw
598 :03/09/27 13:58 ID:IM8vFrV2
ランディ強すぎるYO
ライトヘビーの他の選手は引退待つしかない
599 :03/09/27 13:59 ID:eeXdNIXC
やっぱりグラウンドの蹴りないと膠着するねえ
あったら途中で終わってたろ
600マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/09/27 13:59 ID:8Zr10XyH
ランディ強すぎる!!これぞUFC!!

今日は良い試合が多かったです
601 :03/09/27 14:00 ID:jSyWXPo+
しょっぱいかなぁ?
寝技好きな俺はあのスタミナ、グランドテクニックとたまらなかったけどね
確かに判定よりTKO見たかったけどね

派手な打ち合いがみたいならボクシング見たらいいやん
602 :03/09/27 14:00 ID:5XCm6CGZ
次はビクトーvsクートゥアの再戦だな
603 :03/09/27 14:01 ID:P+qtgWcg
俺的に今年のベストバウトなんだが・・・。俺、塩スキーなのかな?
ティトが何もできなかったってだけで衝撃的。
604 :03/09/27 14:02 ID:9uJu3/cX
>>601
漏れも。
クートゥア、ありゃどうなってんですか。
バックマウント取り>返され>マウント取りの流れはおしっこ出るかと思った。
605 :03/09/27 14:02 ID:5XCm6CGZ
カレッジレベルのティトのレスリングが世界選手権4位のクートゥアに通用するわけがねーんだよ
606 :03/09/27 14:03 ID:eeXdNIXC
いや、グラウンドの攻防は別にいいんだけど、「Pだったらここで蹴りで終わってるなあ」とか思うわけよ
607 :03/09/27 14:03 ID:IM8vFrV2
俺もすげー燃えた。
ミルコみたいな一撃で決まる試合の興奮もいいけど
こういう息さえ出来ないような緊張感のある試合も堪らん。
608 :03/09/27 14:03 ID:hxC0SY9H
>>605
それはまさにそう思った。
結局レスリングの技術差なのかなと。
ケアーが93キロまで落としたら・・・w
609 :03/09/27 14:04 ID:N4ZMV5PE
何か結果見ると総合も着々と新世代が育って世代交代ですなぁ
宇野、マティ、修斗じゃそこそこ強かったストラッサーも1本負け
しかし、メインのオヤジだけは別格w
さすが世界最強のオヤジ
610 :03/09/27 14:05 ID:hxC0SY9H
しょっぱいって書いてる奴は速報しか見てない奴だから放置すべし。
611 :03/09/27 14:05 ID:ujn6O4Yl
高坂の着てたシャツってホムンクルス?
612マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/09/27 14:06 ID:8Zr10XyH
カロ・パリシャンって柔道野郎が良かったよ。一本背負いや払い腰かましたたし
613 :03/09/27 14:06 ID:P+qtgWcg
世代交代って言っても、みんな40代までやればわからないんじゃない?
中には親父になって異常に強くなる奴もいるかもしれないw
614 :03/09/27 14:08 ID:iOxmvsJ1
膝蹴りの違和感があった
615 :03/09/27 14:08 ID:+Jnl17Wm
今日の試合はパッと見だと膠着塩試合だが、
実際見てるとすごい興奮した。
クートゥアのうまさが光ったな。
616 :03/09/27 14:10 ID:hxC0SY9H
>>613
そうなるとやっぱりダンヘンとか、元アマチュアの
トップアスリートが有利だと思う(柔道除く)。
彼らは桜庭なんかと違って節制を知ってるから。
体の管理が完璧。
617 :03/09/27 14:10 ID:6GI5ZLXH
つまらなかった〜〜〜〜あんなの面白いと思える人がうらやましいよ
618 :03/09/27 14:11 ID:lKKkO54z
PRIDEとUFCの対抗戦やってくれ
ミルコ対シルビアとかもマジで見たい
619 :03/09/27 14:11 ID:k9Okv921
ティトみたいな自信満々なやつがボコられる
の見るのは、おもしろい
620  :03/09/27 14:12 ID:9BiEgzVe
PRIDE勢、桜庭・藤田の参戦を表明
621 :03/09/27 14:12 ID:um4+qci9
正直ティト対シウバのリングでの戦いがみたい
622 :03/09/27 14:13 ID:hxC0SY9H
4点ヒザがそこまで有効だと思ってんの?
体重差もないし、どちらも体力が残ってる場合はほとんど使えないよ。
623 :03/09/27 14:14 ID:xOWxjPg+
フラクリンは勝ったのかどうなったんだ?
624 :03/09/27 14:15 ID:eeXdNIXC
>>622
金網に押しこんだところで膝や蹴りブチこんだらそこで試合終わることも多いと思われ
625  :03/09/27 14:15 ID:9BiEgzVe
>>623
中止
626 :03/09/27 14:16 ID:hxC0SY9H
>>624
そんなに簡単には終わらないと思う。
プライドでもそういう展開はほとんどないじゃん。
4点ひざ以外でそういうのっていうと、ニンジャVS松井くらいしか記憶にない。
627:03/09/27 14:16 ID:skBHwUCo
時代はUFCvsPRIDEvsFEGの3巴
628 :03/09/27 14:16 ID:DJedUoc3
数学教師勝ったみたいだね。次期挑戦者かな?
629     :03/09/27 14:17 ID:nUjpSiMu
ティト・シウバは1戦目も金網はあんま関係なかったね。
網まで詰まる前にテイクダウンしてた。
630 :03/09/27 14:17 ID:P+qtgWcg
競技もルールも違うと言ったらそれまでだけど。
でも、そんなに気にならんかったけどな。膝のある無し。
631 :03/09/27 14:17 ID:eeXdNIXC
金網だとグラウンドでの蹴りはさらに有効だと思うよ
かなり凄惨になりそうだけどね
632 :03/09/27 14:17 ID:9uJu3/cX
あいよ結果でたよー。

http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=1688

フランクリンはKO勝ちだね。
633 :03/09/27 14:18 ID:9BiEgzVe
クートゥアはエンセン、オーフレイム兄、リコに負けてるけど
ノゲイラはいずれもこの3人に勝ってるんだし
一般的にはノゲイラ優性は動かないぞ
634 :03/09/27 14:19 ID:hxC0SY9H
>>631
でも金網を前提とするなら、「これがPなら・・・」って仮定はおかしいよ。
どっちにしろ、熟練者同士だと俺はパンチの方が有効だと思うんだよね。
一番寝てる相手蹴るの得意なシウバもグラウンドで蹴り当ててるのは
あんまり見ないし。
635 :03/09/27 14:20 ID:5XCm6CGZ
コメント見るとティトにレスリングで勝ちたかったみたいだな。
それなら塩でも仕方ないな。
636 :03/09/27 14:22 ID:xOWxjPg+
四点膝は昔のUFCでドン・フライがアマウリ・ビテッチに使ってたな
金網で足を突っ張らせて脚を取れないようにして打ってた
UFCベストヒットの1に入ってた気がする
637 :03/09/27 14:23 ID:P+qtgWcg
ケージの中でやる時点でPRIDEと競技が違うと思うんだけどな。
金網があるだけで一つの武器になるじゃん。
638 :03/09/27 14:23 ID:9uJu3/cX
>>634
反則を気にせず、あらゆるポジションから膝を打ち込めるって言うのは
かなりプレッシャーになると思うけどな。決定打になるのはパンチの方
が多いだろうけど、ガードの上から腕を潰されたりするし。
639 :03/09/27 14:24 ID:hxC0SY9H
>>636
初期UFCはアクロバティックな攻撃がよく見られたよねw
640 :03/09/27 14:25 ID:eeXdNIXC
4点膝もそうだが、サッカーボールキックや踏みつけがあるとかなり競技性が変わるような・・・
ただ金網でそれやると危ないってことかな
641 :03/09/27 14:25 ID:hxC0SY9H
>>637
でもリデルは強いじゃん。
リコもUFCの時と変わらない強さを見せてたよ。
しょっぱかったけどね。
戦術は多少変わるにせよ、実力が逆転したりはしないと思う。
642 :03/09/27 14:26 ID:hxC0SY9H
>>638
でもそれがあったからと言って、ティトVSクートゥアに大きな変化が
生じたとは考えにくいよ。
643 :03/09/27 14:27 ID:eeXdNIXC
まあMMAで活躍してる選手はみんなルールへの順応性は高いと思う

それにしてもTKの解説はいいね
PRIDEでもやってくれないかな
644 :03/09/27 14:27 ID:uaM89h6Z
ランディ=ヒューズ
ティト=シャーク  がデジャブした

ライトヘビーもこの二人が実力的にワンツーかな。二人とも並のレスラー系
ファイターじゃない
645 :03/09/27 14:28 ID:eeXdNIXC
>>642
いや、途中でランディがKOかTKOしたと思う
646 :03/09/27 14:28 ID:9uJu3/cX
>>641
戦術を変えることによって弱体化する選手もいるんじゃないかってことなんじゃない?
組合からじっくり攻める選手も、ブレイクの早いPRIDEだと厳しくなりかねないし。
647 :03/09/27 14:29 ID:hxC0SY9H
>>645
ティトは最後までそこそこ元気だったから、そうは思わないなあ。
でも、もうちょっとダメージは受けてたかもね。
648 :03/09/27 14:29 ID:5XCm6CGZ
>>644
今や、ティトはUFCのライトヘビー級で5番目ぐらいだろ
それぐらい良い人材が育ってきてるのに、ティトは全然強くなってないからな
649 :03/09/27 14:30 ID:aTtYOibm
みてて思ったのは、やっぱ
金網がじゃまだなと。
あれはあれでを利用する技術の世界があるのかもしれないが。
例えば東京ドームくらい広い場所のまん中で試合スタートしても
結局、はしっこの壁まで行ってしまうのだろうか。
650 :03/09/27 14:30 ID:xOWxjPg+
フランクリン戦は再放送のときにやってくれるのかなあ
ぜひ見てみたい
651 :03/09/27 14:30 ID:IM8vFrV2
ティトはアローナとやったらまた完封されるな。
652 :03/09/27 14:31 ID:hxC0SY9H
>>646
まあ、リコやケアーなんかは確かにプライドだからこそ負けたようなもんだけどね。
それは競技性の違いというより、主催者やレフェリーの恣意的判断というかw
653 :03/09/27 14:31 ID:P+qtgWcg
>>641
まあ、基本的に同じ総合っていう技術体系だからね。
でも逆にノゲイラがUFC来たら、大分苦戦すると思う。
金網に押し付けられたら下から極めにくいし。
逆にブス先生はPRIDEの方がいいのかも。
選手のスタイルとかがかなり影響するでしょ。
654 :03/09/27 14:31 ID:xOWxjPg+
>>648
他の3人はたとえば誰?
655 :03/09/27 14:31 ID:eeXdNIXC
フランクシャムロックが始めたロープも金網もないMMAっていいと思う
656 :03/09/27 14:31 ID:uaM89h6Z
>>648
ランディ相手だったからああなったけど、リデルやシウバには
まだまだ塩くテイクダウンして勝てるとオレは思ったな。
657 :03/09/27 14:32 ID:5XCm6CGZ
>>654
ビーストマン、リデル、フランクリン、ビクトーだな
658 :03/09/27 14:32 ID:P+qtgWcg
天下一武道会みたいなリングとかもいいな。
659  :03/09/27 14:32 ID:D/9nGyQy
次はクートゥア対ビクトーかな?ティトはそうだな〜。いっそのことリデルとやれよ。
遅いかもしれんが
660 :03/09/27 14:33 ID:eeXdNIXC
ミルコと体重合わせてやったらどうなるかな<ランディ
661 :03/09/27 14:33 ID:hxC0SY9H
そうか。アローナがいたなw
662 :03/09/27 14:33 ID:5XCm6CGZ
ティトは打撃が弱いってとこが今のMMAでは致命的なんだよ
663 :03/09/27 14:34 ID:hxC0SY9H
これでリデルがGP優勝とかしたらティトは完全に取り残された格好になるなあ。
664  :03/09/27 14:36 ID:D/9nGyQy
桜庭がUFCに参戦するらしいが高田さんはマジか?
とゆーことはもしかしてクートゥア対桜庭が実現したり?勝てねぇ〜よ。サクじゃあ。
665 :03/09/27 14:36 ID:uaM89h6Z
ヒューズやシャークもそれほど打撃はうまくないけどな
ようはスタンドにしてもテイクダウンにしても他よりずば抜けて
能力がある連中が目立ってる時代だな
666 :03/09/27 14:36 ID:eeXdNIXC
>>658
シャムロックが提案してのはそんな感じ
何も観客と選手を仕切る物がない

端の方は傾斜がかかってる
667 :03/09/27 14:37 ID:P+qtgWcg
スポナビもしかしてWOWOWの中継みて速報やってるの?
フランクリンの結果がアップされてない。
668 :03/09/27 14:39 ID:eeXdNIXC
ミルコはUFCでも結構やってけそうだな・・・
シルビアにも勝てそう 
669 :03/09/27 14:39 ID:xOWxjPg+
>>657
イーストマンはビクトーにあの負けかたしたし
フランクリンもそこに出てきてる選手とはひとりともやってないからなあ
この両者はもう少しトップ選手との試合を見ないとティトの上には
ランクできないと思う、可能性のある魅力的な選手とは思うけど
670 :03/09/27 14:39 ID:9uJu3/cX
>>667
間違いなく、そう。
速報アップ順も放送された順だしw
シャードッグに全試合の結果が出てるよ。
671 :03/09/27 14:43 ID:lKKkO54z
つーかミルコってほんとヘビー級の動きじゃないな
今日のUFC見て思った。
異常に反応スピードが速い。
672 :03/09/27 14:44 ID:iOxmvsJ1
ミルコ、ヒョードルは金網だろうがリングだろうが関係ないでしょ
673 :03/09/27 14:47 ID:IM8vFrV2
とりあえずマックギーじゃミルコには全く勝ち目がないことはよく判った。
シルビアは未だに底が見えないから何とも言えないな。
674 :03/09/27 14:48 ID:eeXdNIXC
シルビアのパンチは相当上手いね
あれはミルコでもヤバい
675 :03/09/27 14:49 ID:9uJu3/cX
>>672
下になってしまったときの脱出が難しい。金網押し付けと、ブレイクの遅さだね。
つまり、いつもの倒されない自分のペースで戦えてれば大丈夫。
676 :03/09/27 14:51 ID:uaM89h6Z
シルビアにUFCで勝てるファイター当分出てきそうもないな
個人的にはサップなんか面白そうだから見たい
677 :03/09/27 14:52 ID:eeXdNIXC
サップはスーパーヘビーなんだが
678 :03/09/27 14:53 ID:uaM89h6Z
>>677
スーパーヘビーでいいから見たいな
シルビアもデフォでは120以上あるらしいし
てかシルビアも見た目は完全にスーパーヘビーだけどな
679 :03/09/27 14:58 ID:0rvnRy0h
そういやシルビアはPRIDEでやりたいらしいじゃん
ジョシュvsシルビアで勝った方がヒョーとやればいいな
680 :03/09/27 15:01 ID:hxC0SY9H
シルビアならサップの顔面を思い切り殴っても打ち抜けそうだなw
拳とか痛めずに。
681:03/09/27 15:01 ID:uYkWuttN
ノゲとやりたいみたいよ。ノゲなら相性よさそうだろ。
682   :03/09/27 15:04 ID:Fpyox/KF
ヘビーって選手層薄いんだよなぁ
シルビアの防衛戦誰になるんだろ・・・まさか藤田が!!
683 :03/09/27 15:06 ID:hxC0SY9H
>>682
ダナ的には絶対それ狙ってるよ。
確実にKOできるだろうし。
でも、藤田も海外で負けたらシャレにならないから、
それは受けない気がする。
684 :03/09/27 15:08 ID:gDX7NByS
藤田は受けるよ、UFCに出場したいからね
それにシルビアだったら相性がよいからね
685 :03/09/27 15:11 ID:eeXdNIXC
藤田が王者になるってなあ・・・Pじゃ負けが込んでるし
686 :03/09/27 15:13 ID:gkPRaWkG
桜庭と藤田をUFCに送るのは失敗だね
PRIDEがUFCに惨敗の構図が出来ちゃうよ。
今までのように、UFCから選手を引き抜いた方が正解だろうが、
榊原社長は戦略間違えたね
687 :03/09/27 15:13 ID:iOxmvsJ1
負けが込んでると言っても相手がミルコ、ヒョードルだから
いいんじゃねえの
688_:03/09/27 15:13 ID:I4ts3vki
でも藤田を倒しても次に繋がらないからなぁ。
「よりによって一番弱い奴が出て行った」って高田に言われそう。
689   :03/09/27 15:14 ID:Fpyox/KF
桜庭が本当に出るとしたらLヘビー?それともミドルかな
690 :03/09/27 15:15 ID:+HakQNNZ
Lヘビーなんかでやったら
公開殺人ショーになるぞ
691:03/09/27 15:17 ID:uYkWuttN
藤田がいきなりタイトルマッチする資格も実績もない
トップ選手2人ぐらい倒さないと。
692 :03/09/27 15:18 ID:gkPRaWkG
桜庭はミドルでやっても
リンドランド、バローニにかなり苦戦しそうな気が
693 :03/09/27 15:18 ID:xOWxjPg+
ミドルでバローニ戦じゃない?
以前バローニ自身もやりたいって言ってたし
694  :03/09/27 15:20 ID:D/9nGyQy
桜庭じゃライトヘビーのトップクラスには勝てないと思われ。厳しいよ。
宇野君みたいになっちゃうよ。
695 :03/09/27 15:21 ID:gkPRaWkG
桜庭がもしバローニにボコられてKO負けしたら
PRIDEはシャレにならなくなるよ。
UFCにとってはオイシイ話だが
696 :03/09/27 15:22 ID:hxC0SY9H
ライトヘビー?ウェルターでもたぶん無理だよ。
697   :03/09/27 15:22 ID:Fpyox/KF
昔からティトが、桜庭とやりたいやりたい言ってたじゃない
PRIDE UFCの顔的な二人だから組まれたり



桜庭氏んじまうか
698 :03/09/27 15:23 ID:+HakQNNZ
>>695
今更、桜庭が負けても
痛くも痒くもないと思われる
一部のサクヲタ除いて。

ニーノに負けた時点でしゃれになってない
699 :03/09/27 15:24 ID:9xBdG0AR
桜庭はミドルだったら活躍できる。
まあブス先生には勝てないとは思うけど…。
700 :03/09/27 15:26 ID:4QEzh5Vg
>>686
二人とも既にPRIDEを代表する選手でも何でも無いだろ。
701 :03/09/27 15:27 ID:gkPRaWkG
>>695
いやあマニアにしてみたらそうだけど
興行的にはキツイと思う
ニーノはまだなんとか頭突きのアクシデントって言い訳あるからいいけど
UFCなんか見ない一般ファンにしてみたら
そんな無名の選手にボコられた桜庭ってイメージガタ落ちでしょ

ま、例えそうなったとしてもPRIDE地上波では一切無視かもしれないが。
702 :03/09/27 15:29 ID:gkPRaWkG
間違えた
701は>>698
703   :03/09/27 15:29 ID:Fpyox/KF
リンドランドにも勝てないっしょ
バローニとやるのかな

そういえば今のミドルのチャンピオンって誰なんだ?ブスじゃないよね
704 :03/09/27 15:31 ID:4QEzh5Vg
つーか、現在の桜庭の実力云々しても意味ねーだろ。
足や膝はボロボロだし。
一年くらい休むか引退した方がイイよ。
705 :03/09/27 15:35 ID:gkPRaWkG
今ミドルのタイトルは空位だったはず
リンドランドとヴァイタレの再戦がタイトル戦になるのかな
706   :03/09/27 15:41 ID:Fpyox/KF
39は武士道にはでるきなさそうだし
階級制度がしっかりしたUFCに行った方が勝てるんじゃない
707   :03/09/27 15:47 ID:Fpyox/KF
>>705
ってことは、桜庭VSリンドランドの、ミドル級タイトル戦あたりが、一番有力かな
708マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/09/27 15:48 ID:8Zr10XyH
桜庭ってこれ以上続けると辰吉の二の舞になるよ。
709   :03/09/27 15:52 ID:Fpyox/KF
>>708
もう、なりかかってるよ
710_:03/09/27 15:52 ID:mdFBRpfT
711 :03/09/27 15:53 ID:+HakQNNZ
たつよしというより
高田が歩んだ道とそっくりになってきた
言動とかも似てきた
712 :03/09/27 16:08 ID:4QEzh5Vg
>>711
確かに最近の言動は高田クリソツだが、身体ボロボロのなるまでの経緯は
日本人一人でPRIDE背負わされたという同情すべき点もある。
713 :03/09/27 16:59 ID:bzr+B7WQ
高田は、まだまだ桜庭の残り汁を絞り取る気か。
714 :03/09/27 17:20 ID:286D6H+9
サップは金網向きだな。
715 :03/09/27 17:51 ID:xpmJWqOi
格闘技板で書く内容じゃないだろうよ。
ほかの板でやれよ。
つまらんし。
という事で、この板みんなレスするのやめようや。
716 :03/09/27 18:29 ID:CICRxhf7
親指を引っ掛けるだけのグローブって危なくない?
717   :03/09/27 18:47 ID:Cm2D4fVg
宇野のセコンドのやつ女みたいだな
718   :03/09/27 19:04 ID:Cm2D4fVg
UFCってスタンドでの肘攻撃ってありだったっけ?
719:03/09/27 19:04 ID:uYkWuttN
720   :03/09/27 19:08 ID:Cm2D4fVg
ホルヘリベラの頭のてんこもりの止血剤に
高柳さんのつけすぎでしょツッコミにワラタ
721:03/09/27 19:43 ID:724GgJ36
>>717
 オレも思った。
 つか、最初は女がセコンドについてるのかと思った。

722 :03/09/27 19:54 ID:xmQe8oXh
来年の夏にPRIDEとUFCの合同興行がダイナマイト以上の規模で
行われるらしい。国立でやるかも。ダブルタイトル戦とか本格的な対抗戦
になりそうだ。ついにUFCとPRIDEの優劣がはっきりする日がくる。
金網じゃなくてリングならなお良し。
723 :03/09/27 19:54 ID:z3E6RpFn
桜庭は旬は過ぎているがLegendとしての人気があるからアメリカで試合やるだけでいいんだよ。
榊原社長はトップやスターをUFCに送らないと対抗戦をやる意味がないと言ってた。
もしUFC勢に負ければやりかえせばいいんだって。
紙プロだが榊原社長はミルコ、ヒョ−ドル、シウバもUFCへ送ると言っていた。
もしミルコが11月にPRIDEヘビー級王者を取れば、ティム・シルビアと統一王座戦をやる
という話もでてくるだろう。
724 :03/09/27 19:57 ID:z3E6RpFn
それと逆にUFCの選手も続々PRIDEのリングに上がるって。
宇野、須藤がUFC代表でPRIDE武士道のリングに上がるという話もでてくるかも。

統一王座の話はGP開幕戦でミルコがやりたいと言っていたからやるだろう。
725 :03/09/27 19:58 ID:286D6H+9
世界的な統一組織つくって拳闘以上の人気にしてくれ。
726もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/09/27 20:05 ID:gZeMaEOp
>>714
サップがUFCで戦うのは見てみたいな。
アメリカ人の反応はどんな感じになんだろう?
ついでに、シルビアのPRIDEデビューも見たい。
つーか、サップは総合で出たほうが盛り上がる気が…
727 :03/09/27 20:05 ID:iOpSR+25

○藤田vsシルビア●

開始早々殴り合いに行くシルビアに楽々タックルに成功
その後のパウンドでシルビアはなす術なくタップ
王座を奪われる


728 :03/09/27 20:08 ID:z3E6RpFn
>>727
それはPRIDE・UFCヘビー級統一王座戦が「ミルコvs藤田」か「ヒョ−ドルvs藤田」
になるから激しく嫌だ。
729 :03/09/27 20:16 ID:5XCm6CGZ
藤田じゃタンクアボットにも勝てん
730  :03/09/27 20:23 ID:1RKxx2nl
つーか、イアン・フリーマンくらいじゃねーの?>藤田

俺敵には、オルロフスキーに殴り殺されて欲しいね。
731 :03/09/27 20:30 ID:OUwsj127
「俺敵には」カックウィー━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

いつか使ってみてー
732  :03/09/27 20:32 ID:3KFbg9rT
ティトはタイトル失ったし、リデルのようにプライドで試合しないかな?
vsミルコやvsアローナ見てみたい。アローナとやったら究極の塩試合になるな・・・。
733 :03/09/27 20:33 ID:IM8vFrV2
藤田、シャックの横に座って観戦してたな。
随分といい席用意してもらったもんだ。
734 :03/09/27 20:40 ID:z3E6RpFn
たしかボブチャンチンがUFCで試合するという話あったよね?
735 :03/09/27 20:48 ID:J0kELsWG
ヒーリングとボブチャンチンがUFCに送られるかも知れないらしい
736 :03/09/27 20:50 ID:g00bfs3L
PRIDEは
【ヘビー】
ヒョードル
ミルコ
ノゲイラ
【ライトヘビー】
シウバ
ジャクソン
アローナ
【ミドル】
桜庭?
UFCは
【ヘビー】
シルビア
リコ
ジョシュ
【ライトヘビー】
クートゥア
ティト
リデル
【ミドル】
リンドランド

で対抗戦が見たいな。PRIDE勢勝てるかな?
まぁどうせ藤田とか絡んでくるんだろうけど…
吉田は胴着で勝ったら米人に死ぬほど叩かれるから出ないだろうな。
ダンヘンとかニュートンとかブスとかはどっちに入れていいかわからん。
サップはUFCだとヘビーには出れないから対抗戦には参加できないだろうな…
PRIDE勢じゃ一番の安心牌だったのに
737 :03/09/27 21:10 ID:gkPRaWkG
>対抗戦
金網でやったらPRIDE勢はかなり負けるだろうな
あとジョシュは今は新日軍だから、代わりにマクギーかオルロフスキか
ってか、これやってPRIDEが負けたら、逆にアメリカで商売しにくくなるんじゃない?
それにルールはどうなるんだろうか。
アメリカでやっても、4点膝&踏み付けなしじゃPRIDEの魅力も半減だし。
738 :03/09/27 21:12 ID:N4ZMV5PE
>>727
藤田は倒してからパウンドすらもできねーじゃねーかよw
739 :03/09/27 21:12 ID:IM8vFrV2
Pのミドルはアンデウソンさんだろう。
740 :03/09/27 21:16 ID:z3E6RpFn
>>737
榊原社長は対抗戦が決まった時「負けてもいい。後で取り返せばいいんですよ。」と強気。
こういうのはリスクを恐れないでやらないと面白くない。
741 :03/09/27 21:20 ID:WBuYr6SG
解説のTKと隣の根暗野郎がいい味出してた。
742 :03/09/27 21:22 ID:5XCm6CGZ
チームシャムロックって何??
743 :03/09/27 21:25 ID:xtV90leP
紙プロのタダシ・タナカに記事に
帝拳プロモーション・本田会長がUFCのWOWOW放送権を買った
とあったけど、確かに放送の最後に「TEIKEN」のクレジットがあった。
その関係でNTV系のG+でUFCが放送されるってことなのか。
じゃあ桜庭・藤田が出たら日本テレビでUFC放送するかもしれないな。
744 :03/09/27 21:26 ID:1RKxx2nl
対抗戦っていつそんなこと発表したの?
745 :03/09/27 21:27 ID:1RKxx2nl
>>743
スカパーで放送して欲しいなぁ。
746 :03/09/27 21:31 ID:z3E6RpFn
今日、高田がUFCの金網で・・・・というかGP開幕戦からダナ社長と榊原社長は
対抗戦やるやると言っているよ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200309/27/az01.html
747 :03/09/27 21:32 ID:YQHLvO7A
UFCで見たいカード
キャベツvs藤田
クートアーvsビクトー
クートアーvsアローナ
シルビアvsシュルト
シルビアvsヒョードル
シルビアvsヒーリング
シルビアvsミルコ
バローニvsヘンダーソン

748 :03/09/27 21:33 ID:9IL3/NZV
>>743
昔桜庭が優勝したUFC-Jも日テレで放送してた。
749 :03/09/27 21:38 ID:OR6V6AMn
紙プロの携帯サイトで来年の夏に合同興行するって出てた。
750 :03/09/27 21:41 ID:0cDJpbRG
田村さん対ティキ・ゴーセン
751 :03/09/27 21:52 ID:4HbKtpjt
>>740
「負けてもいい。後で取り返せばいいんですよ。」
それってどの媒体で言ってたもの?
それに具体的にどう取り戻すんだろ?再戦ってことなのかな。
一回勝負がついたものは、もうあまり興味なくなるけどね。
752 :03/09/27 22:12 ID:b19NKXRn
UFCとプライドは相当良い関係が出来上がっている(?)みたいだえ。
表ではお互い結構言い合ってるが。
頼むからUFCもスカパーで放送してくれー、シルビアvsミルコ、ヒョードル、
リデル、クートゥア、ティトvsシウバ、ジャクソン、アローナとか
見てーよー!
753 :03/09/27 22:24 ID:uaM89h6Z
UFC現地総裁のインタビューでザコラバ、塩田 トゥ オクタゴン
とか言った後のしてやったりの表情が笑い止まんねえ!!!!たすけて〜〜〜!!!
754:03/09/27 22:28 ID:lFgmFdw0
クートゥアってレスリングでかなりの実績だったの?
755 :03/09/27 23:01 ID:z3E6RpFn
>>753
頼むから早く死んで下さい。
756 :03/09/27 23:11 ID:eY0tlIME
桜庭対ティト、藤田対マクギーか…どうなるやら
757 :03/09/27 23:13 ID:uaM89h6Z
>>755
てめえが死ねよ
758 :03/09/27 23:30 ID:ivo5AgIq
>>755
キミのほうがよっぽど価値のない人間だということにキミは気づいているのか?
yes, noで答えよ。
759 :03/09/27 23:34 ID:eeXdNIXC
カスがカスに釣られてる(クヒャ
760 :03/09/27 23:34 ID:z3E6RpFn
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '  
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>757>>758
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  浮遊霊が成仏しますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
761 :03/09/27 23:37 ID:uaM89h6Z
連続で大物カス名無しが釣れました(ゲラゲラ
762 :03/09/27 23:40 ID:z3E6RpFn
トムとジェリー仲良くケンカしな
トムトントンニャ−ゴ
ジェリージェリージェリーチュウ
ネコがネズミに噛み付いた
あべこべだネコ叩き
ネズミだって生きものさ
ネコだって生きものさ
トムとジェリー仲良くケンカしな
763   :03/09/28 00:03 ID:GfXopNQ7
>クイントン・“ランペイジ”・ジャクソンとチャック・リデルがリング上で
同時にインタビューを受けて火花を散らすなど

これって舞台裏じゃなかったっけ?
764   :03/09/28 00:05 ID:GfXopNQ7
スタジオで会話してるとき後ろにそなえつけの現地映像のTVにうつってたやつだよね
ミスタータカダのときはさすがに映像切り替えてうつしたけど
765   :03/09/28 00:05 ID:GfXopNQ7
現地映像というか米国PPVね
766 :03/09/28 00:08 ID:vuTpNo+i
このスレは釣竿が一杯垂れ下がってますね
767  :03/09/28 01:27 ID:GfXopNQ7
>>743
タダシタナカって今更なにいってるんだw
36からずっと提供は帝拳だったよボクシングとまとめて放送権
買ったんじゃないかなSRSの記事みたいにまたつっこまれちゃうよ
768 :03/09/28 01:51 ID:G9akeimJ
ここは世界最強のオヤヂの強さに呆れ返りつつも賞賛するスレでつか?
769 :03/09/28 02:02 ID:XRLECTN2
>>466
な、言ったろ
リデルから逃げた時点でファイターとして終わったんだって
五本の指に入るはずが無い
770 :03/09/28 02:17 ID:C3U94/Yv
クートゥアがすごい強いのはわかるけど、なにか頼りなさ、弱点がどこかに
あるきがしてならない。
なんだろ?
771 :03/09/28 03:51 ID:y9uqu13G
>>770
それはどのファイターについても言えることだと思う。穴のない完璧なファイターはいないでしょ。
それが少ないやつこそ、真に強いわけで。アローナや全盛期のビクトーがそんな感じじゃない?

それにしてもズッファとDSEは方向性も利害も一致してて、いい感じで協力体制が組めそう。
ホントに対抗戦が実現したら世界中の格闘家がUFCやPRIDEを目指すだろうな。
K−1なんかとは手が切れて逆に良かったかも。

いつか、金網でもロープでも、UFCルールでもPRIDEルールでも強さを発揮できる
最強の格闘家が生まれてくるんだろうな。
772 :03/09/28 04:33 ID:nkElApML
>>769
バカかお前?
今回はクートゥアがティトに勝っただけで、シウバはいまだに何一つ
強さを示せるような実績は挙げてないの。わかる?w
ティトがクートゥアに負けても、それは、シウバがクートゥアにもティトにも
死んでも勝てないってことが証明されたに過ぎないわけ。
773 :03/09/28 05:45 ID:qs5FmO1F
シウバは世界が恐れるIQレスラー(爆笑)サクラバに3回勝ってるじゃないですか!
774 :03/09/28 06:30 ID:hI11Kp1i
あんなゴミに勝っても何の自慢にもならん。
775 :03/09/28 06:30 ID:kZhJLMXA
(´・ω・`)ションボリ
776 :03/09/28 08:07 ID:eBIYIVfW
>>772
ティトヲタ必死やなw
777  :03/09/28 08:38 ID:ifcTvpId
これだけは言える!
ティトvsクートゥアは舞台がリングで、
ルールはプライドルールだったら
もっと素晴らしい闘いになっていただろう。
778 :03/09/28 09:03 ID:PNbdUGIt
シウバが桜庭に勝ってるのは相当なことだろ
てゆうか相手が相手なだけでミルコとはいい勝負してるだろ
なんでそこまでシウバ馬鹿にするんだ?つまんないよ
塩試合しないだけいいと思え
779 :03/09/28 09:08 ID:fWPf0NSf
でも今回のGPの組み合わせでシウバふぁんがまた減る予感
780 :03/09/28 10:07 ID:ifcTvpId
もうこんな金網際の押し蔵饅頭は観たくないよ。
観客や主催者もぼちぼちそう感じてきてるんじゃないの?

しかし、レスリング強国マメリカには、クートゥアやヒューズなどの
押し蔵饅頭の強いレスリング系が多いいという現実があり、この
問題は非常にデリケートだ。

競技性を高め、ボクシングのような興行形態を目指すのは大いに
結構だが、同時に、ルール改正やリング導入など思い切った改革を
同時に行って欲しい。
781 :03/09/28 10:26 ID:MUabLBYx
アローナはグラウンドでは穴が無いけどスタンドは案外穴あるぞ。
 
782  :03/09/28 10:54 ID:HWatSIib
>>778
たいして実績残してない、
ライトヘビーのトップに勝ってないのに、
シウバヲタが、シウバはライトヘビーでもトップ、
試合は水物やってみないとわからないと、いい続けるからでしょ。

今度のトーナメントの一回戦で吉田とやってノーダメージで
上がって、決勝でランペかリデルとやって勝って
調子付かれるとちょっとね。。。
シウバファンの人は、シウバを強いとはいわないほうがまだいいと
思う。ヒクソンならミルコにも勝つんじゃないかといってる、ヒクヲタ
と変わらない。

少なくとも1試合ワンマッチで、ライトヘビーのトップと
シウバがやらないうちは、シウバは強いとかいうと、叩かれてもしょうがないよ。
まあやるとしても来年以降になりそうだから、ゆっくり待つほうがいいよ。
トーナメントの一回戦で、ランペかリデルとやるならいいけどね。
まあないよ。

>>781
アローナの立ち技の隙をつこうとすると弾丸タックルが
くるからね、厳しい。
783 :03/09/28 10:55 ID:hI11Kp1i
>>777
結局のところ、UFCってのは関節や打撃は防御が出来る程度であれば十分で、
あとはパワーとレスリングで勝負が決まっちまう競技なんだよな。

ライトヘビーに君臨してたティトを倒したヤツが、ティトのパワーアップ版である
ランディだったってのは、納得は出来るけど面白くは無いよな。
できればストライカーが殴り倒したり、寝業師が関節極めたりして倒して欲しかった。

784 :03/09/28 11:07 ID:TcSLC+cl
>>782アンチ死ウバ必死だなw
785 :03/09/28 11:16 ID:hI11Kp1i
>>778はアホだが「塩試合しないだけいいと思え」というのは
興行的には馬鹿にできない指摘だな。
シウバとランディでは間違いなくランディの方が強いが、
見ていて面白い=興行的価値が高いのはシウバだ。

PRIDEではこれからもシウバのようなストライカーを重用するだろう。
786 :03/09/28 11:19 ID:PNbdUGIt
>>785
なんであふぉなのか教えてよ
おれはシウバを強いとは言ってない。ただ弱いとか言うのがおかしいって言ってるだけだ
787 :03/09/28 11:31 ID:47SbSiUB
バカが多すぎだな、ティトもクートゥアーもレベル低すぎ
所詮、オーフレイム兄、エンセンレベルなんだよ
UFCなんざそんな低い次元の戦いなんだよ
ティトの足間見ただろ、あれだけでUFCのレベルの低さが伺える
788  :03/09/28 11:47 ID:rbx2P7Ad
>>786
まあ弱くは無いと思う。
ライトヘビーで7位くらいの実力は
あると思う。
>>777
リングだとテイクダウンの攻防であそこまで
緊張感生まれるかといったら、わからない。
789 :03/09/28 11:55 ID:t14vzJ5L


プライド勢がでるなら、UFC見たいけどG+でUFCと云う話が出てるから、WOWOW入るのは止めた方が良いかな。
790 :03/09/28 11:58 ID:Lt230IWF
wowowのufc中継は来年3月で終わるらしい。
その代わり4月からリングスが再開するらしい。
あくまで噂。
791 :03/09/28 12:02 ID:t14vzJ5L
>>790
三月で終了ってまじ?
あぶねぇー
792 :03/09/28 12:53 ID:hI11Kp1i
>>788
テイクダウンされたら負け、ってルールだったら、
緊張感はもっともっと高まっただろうな。

お前の言ってる「緊張感」は所詮その程度のもんだ。


793 :03/09/28 13:00 ID:Lv0wt1e5
これぞ最先端とばかりに打撃決着が多かった今回のUFCにおいて













ティトは乗り遅れていた(王者なのに)
794 :03/09/28 14:19 ID:RBuZgzpd
それを言うならクートアーもな
795 :03/09/28 14:27 ID:nkElApML
打撃決着が最先端とか言ってる時点でわけわかんねえ。
796 :03/09/28 15:29 ID:23j3zi1M
ティト、クトゥアは最高に緊張感あったよ。
いつひっくり返されるか分からなかったから
最後まで気が抜けなかった。
797 :03/09/28 15:39 ID:hI11Kp1i
>>796
緊張感があったのは1Rだけ。
それでも2Rまではまだ見れたけど、3R以降はレスリングの実力差と
ティトの無策ぶりが明白すぎて見れたものじゃなかった。

798 :03/09/28 15:41 ID:nkElApML
まあティト的にはスタミナ切れを待つことこそが唯一にして
最大の作戦だったんだろうけどねw
799 :03/09/28 15:51 ID:Ws15VlsG
>ティトの無策ぶり
確かにな
倒されたら終わりだってのになんの工夫もなく倒されてるし
800 :03/09/28 16:02 ID:PNbdUGIt
そして800げっつ
801 :03/09/28 17:26 ID:XhXEv5NN
無策に見える程、レスリング力の差が予想外だったってことじゃない?
それで完全にティトのゲームプランが崩壊したと。
もっと互角に渡り合えると思ったんだろうけど。
ラウンドインターバルごとにティトの顔から自信が失われてくのが
面白かった。
802 :03/09/28 17:56 ID:HDTJzuKQ
階級落として、スタミナの不安も少なくなったし、
どーすんだよこのおっさん。
803 :03/09/28 18:31 ID:NFAS2a5T
>>801
打撃で何とかすると思ってたが、レスリング力が違いすぎてすごい
プレッシャーで何も出来なかったみたいね。
ティト、ご愁傷様。
804 :03/09/28 18:32 ID:tPHCn4el
強いのはわかるが
試合がつまらん
805 :03/09/28 19:14 ID:7E+df4IN
ティトはいつも自分がやってることでやられて良い勉強になったことだろう。
だが、ティトがこれから強くなることは考えられんから、潔くWWEに移籍したほうがいいな。
806 :03/09/28 20:27 ID:6pHsPoiy
アローナは何気にタフだし
パンチの回転が速い
しかも後ろ回し蹴りもできる
アローナさんサイキョ!
807:03/09/28 20:33 ID:H2Irgs1E
無理無理。アローナの強さはレスリング的な強さ。
ティトにタックル一回決めるのにヒィーヒィーいってるのにどうしてランディに勝てよう。
808 :03/09/28 21:40 ID:GUiJqNwy
しかし、あの序盤のガラガラの客席見たときは焦った。
ついに総合もWJ化してしまうのかと思ったけど、
向こうの人達(特にラスベガス辺りだと)は、メインのみ見にいってる感じなんだね。
本当に、ボクシング見にいくノリなんだな。
809 :03/09/28 22:30 ID:fzGQS2mE
紙プロによると、ゴエスがBTTに戻ってきたみたいなんだけど本当なんだろうか
美濃輪の記事の写真でニット帽かぶってるの、これがゴエスか?
810もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/09/28 22:52 ID:liHFIgjy
PRIDE側は桜庭じゃなくてアローナを送り込めばいいのに。
勝率高そうだし、負けてもあんまり痛く無さそう。
811 :03/09/28 23:03 ID:XhXEv5NN
っていうか、同じBTTのブス先生とノゲイラがUFCとプライドに
分かれて出てるのに、団体対抗戦ってなんか変な気がする。
そもそもプライドに出てる選手ってUFC出身者が多いし。
812 :03/09/28 23:04 ID:z9+VDTsq
>809
正解
813 :03/09/29 01:17 ID:ZrJ6vAw/
 クートゥアーとかコールマンとか
UFCのレスリングエリートの重い奴って波 大きいだろ
上がってる時は超人クラスになるけど、下がってる時はとんでもないポカの可能性大
そういう意味で安定したティトよりクートゥアーはいずれ豪快に負けてくれる可能性高くて
劇的な王座転落を期待できる
814 :03/09/29 01:19 ID:cdBaU72F
誰に負けるのよ?
815 :03/09/29 01:19 ID:r6z6SvZm
クートゥアは世界最強のおっさんだな。
816 :03/09/29 01:32 ID:GhiYz0qJ
なんか、ミノタウロVSブスタマンチの試合
とかあったらすげー楽しそうだなって思ってきた。

817 :03/09/29 02:44 ID:CvKVQY2p
>>813
たしかにあの年齢では
ちょっとコンディション調整を間違えるとガタガタになりそうだ。
リコ戦なんかそんな感じだったし。
818 :03/09/29 04:28 ID:Mc5m0iM9
お前等ホント馬鹿だな

桜庭の4点膝無しルールでの勝率は8割だぞ!!

UFCはある意味桜庭に向いてると思うぞ
819 :03/09/29 04:35 ID:+DZk3JDk
金網のあるUFCじゃあ、打撃ができないと・・・
UFCで低空片足タックルやってる選手なんていないよ。
820 :03/09/29 05:00 ID:cWEg5gT7
UFC 45 -REVOLUTION 10周年記念大会

ティト・オーティズvs桜庭和志
ティム・シルビアvs藤田和之
マット・ヒューズvsホイス・グレイシー
フィル・バローニvs菊田早苗
タンクアボットvsキャベッジコレイラ
リッチ・フランクリンvsビクトー・ベウフォート
キモvsフランク・ミア
BJペンvsドウェイン・ラドウィック
ロビー・ローラーvsカーロス・ニュートン

821 :03/09/29 08:18 ID:klg1n9oa
勝敗は別にして、桜庭の次回UFC参戦が実現すれば、めっちゃ楽しみ
ダナはバローニ戦を押してるけど、バローニはタナー戦内定だから、どうなるか
桜庭参戦が決定すると、タナーは押し出される可能性は大きいだろうけど・・
しかし、相手がバローニとなると、桜庭は全くのヒールだねぇ

藤田は何を勘違いしてるのか、いきなりタイトル挑戦とほざいているけれど、
これも、PRIDEによる過保護なマッチメークになれてしまった事の弊害だな
まずは準一線級との相手が提示されるだろうけど、ゴリラが呑むかねぇ?
822 :03/09/29 09:15 ID:8ct9ypsT
ボブチャンチン対抗戦にいってほしいなぁ
823 :03/09/29 09:20 ID:2CnVFLdb
824 :03/09/29 09:31 ID:mAsElMeM
桜庭はUFCのトップクラスには絶対勝てん
元々その程度の雑魚格闘家
825 :03/09/29 09:42 ID:BEpk4zSr
よそでやれ
826 :03/09/29 10:46 ID:bamLKici
リー・マレイ、UFCと複数契約したみたいだよ。ただ、当初、UFC45出場の話だったが、45への出場はなくなり、来年1月の46への出場予定に変わったようだが。で、どうなのよ?>>411>>414

http://www.sherdog.net/forums/showthread.php?s=b88dd3481aee6d5d45d4aed98a48f861&threadid=116392
827 :03/09/29 10:50 ID:Ph62GUUt
桜庭叩きしつこいなぁ。
最強じゃなくてもトップレベルだし、
楽しい試合をする選手なんだからいいじゃん。
なんでせっかくの強い日本人なのにそんなムキになって叩くんだ?
素直に応援できねーもんかね。

それとも、ずっと最強だとでも思ってて実はそうではなかったので、
裏切られたとか思ってかってに切れてるのかな?

828     :03/09/29 13:23 ID:hBfbpp9Q
ミドルならまだ強いよ。
ライトヘビーなら・・やべーやべーやべー。
シウバ1の時からもうこのウェイト差じゃ無理だと思ってたが
同格のファイターがゴロゴロだもんな。
もう増量する時代じゃないね。
829 :03/09/29 13:38 ID:WNptG36H
こないだのUFCに高田来てたけど中継に高田が映った時の実況スレの反応が超ワロタ。
830  :03/09/29 13:44 ID:RlVLzQXy
831:03/09/29 14:14 ID:SVf40zbr
UFCのインタビュアーが高田に何を聞いてたのか内容が気になるな。
高田は桜庭がどうとか言ってたけど・・・。
それにしても高田って英語ができたんだな・・・。
PRIDEvsUFCか?普通に考えればPRIDEにUFCのトップ選手相当の
ブスタマンチ、リデルを送ったんだからUFCにもお返しで誰か送るってだけだろ。
日本ではUFCの選手って思っているより浸透してないよ、日本での興行は受けないだろうね。
UFCって横肘は有りだけどグランドで膝ができないのはつまらんね。
832  :03/09/29 16:33 ID:RlVLzQXy
オクタゴンで膝ありにすると危険すぎるからじゃないかな
肘でもぱっくり頭皮切れてるし金網で膝ありだと裂けた時
グロすぎてみえないかもよ
ビトーvsイーストマンの膝攻撃みたいに
833     :03/09/29 16:45 ID:s3j3o0Qx
ゴエスが脳出血で佐竹が頭蓋骨折だっけ?
どこでやろうが普通に危険でしょ。ディフェンスが上手くなったから
近頃はそんなに危険に感じないが安全性考えたら禁止にするのは
わかるよ。一発で致命傷になりうるからストップのタイミングも微妙だしね。
834     :03/09/29 16:47 ID:O3yYV6tC
835 :03/09/29 16:55 ID:P0g3VzF8
UFCのリングってやっぱり堅いのかな?
836 :03/09/29 16:55 ID:FqZ/FAUm
プライドもKも要らないな。
全部UFCにまとめてしまえよ。
クソ団体がクソ興業乱立させて、それぞれ最強と叫んでも白けるだけ。
837     :03/09/29 16:57 ID:s3j3o0Qx
>830
ランディは超人、ティトは顔デカってのが定着してるわけね。

スラムでのKOが多いからやっぱリングは固いでしょうね。
838 :03/09/29 18:38 ID:Is9+cKOq
>>829
どんなだったの?w
839   :03/09/29 19:23 ID:RlVLzQXy
UFCのファイターはほとんどが
フルコンタクトファイターに身をつづんでるなw
840:03/09/29 19:31 ID:guhts7VX
でもやっぱりレフリ−が一番強いような気がUFC1の時からおもってるんだけど!
841 :03/09/29 19:48 ID:qO4m6Ixh
>>811
ブスは一応PRIDEだよ。確か
もうUFCとは契約切れてるんじゃないの?
前にPRIDEのリングで日本語で何かしゃべってたじゃん。
その後UFCと対抗戦??が発表。
あれは盛り上げるためだと思われ。
842:03/09/29 21:04 ID:3n2oeRgl
パリシャン全然話題になってないけどすげーおもしろい奴が出てきたよな。
一本背負い、払い巻き込み、腕クラッチしたまま隅返し→キムラ ギ無しでもここまで出来るってのを見せた。
日本のクソ弱い柔道家どもはパリシャン参考にすれ。


843 :03/09/29 21:08 ID:qLqI2bvX
連勝してるシャークの強さがあらためて浮き彫りになったね
844:03/09/29 21:14 ID:tkRYH82d
>>842
 たしかにパリシャンはカッコ良かった。
 「次の試合も見たい」と思わせるという意味では、あの今回出た
選手の中で一番だったと思う。
845sage:03/09/29 22:59 ID:XyjMe98a
もう宇野は勝てないのかもしれない・・・
前回のBJ戦を見ていてもそう思ったんだけど
タイトルマッチ云々はかわいそう
スレ違いだけどルミナvs宇野を見てきたオレ的には
もぉ終わりなのかなとしみじみじみと思ってしまう・・・
846 :03/09/29 23:22 ID:TcIpqA8Y
ランディは、何回もう終わりだって思われたんだろう。
というか投げられた時の、あの頭の突き刺さり具合は凄かった。
847 :03/09/29 23:47 ID:cdBaU72F
パリシャンはすごくいい
また呼ばれるでしょう
宇野はもうだめだとは思わないけどもうカ−ド組みにくいでしょう
あと桜庭etcの出場でヘンなのが流入してくるのはかんべんだね
叩きだけやりたいなら他でやってほしい
848 :03/09/30 01:04 ID:lqAA8DSg
別に桜庭はとりたてて叩かれてないだろ。
少なくともこのスレでは。
別に俺は桜庭嫌いじゃないし、むしろ昔は一番くらい好きな格闘家だったけど、
今の実力じゃUFCライトヘビーどころかミドルでも厳しいと思ってる。
こういうことを書いただけで「叩き」だとか解釈するなら、それはサクヲタが
盲目過ぎるだけ。
>>827は「最強じゃなくてもトップレベル」とか言ってるが、ここ最近の桜庭は
シウバに3連敗してニーノにKO負けしたくらいで、どの階級だったら勝てるのかすらも
わからない状態だ。
怪我だって完治してるのかわからないし、体重を増やしたことは明らかに逆効果。
酒やタバコをやめず、スパーばかりで科学的トレーニングもほとんど取り入れてなかったと思われる
桜庭では、年齢的にもどんどん厳しくなってくる。
俺的には、桜庭の筋肉量で今のMMAの世界のトップレベル」に立とうと思ったらUFCウェルターが限度だと思う。
83キロ以下級でもダンヘンやブスタマンチがいるし、77キロ以下のマットヒューズや
今のニュートンだって相当に強いはず。

これは桜庭が全盛期のような動きが出来た場合の仮定であって、最近の仕上がりを見る限り、
もはやどの階級でもトップクラスには勝てないと思う。
849 :03/09/30 01:21 ID:pSWeVfs5
>>848の言ってることには言い返せないがサクファンとしては黙って応援しつづけるぜ
850 :03/09/30 01:27 ID:MjmzojIk
いやだからさ、桜庭が強いかどうかなんかは他スレでやってほしいのよ
桜庭じゃダメ、藤田じゃダメなんて話延々とされたらたまらないでしょ
851 :03/09/30 02:17 ID:v5xoRG16
まあザコラバは今すぐ氏ね!ってことですね
852:03/09/30 04:19 ID:PSOrIwVj
UFCは体重別に分けすぎだ。ヘビーとウェルターだけでいい。
これ以上階級が増えてボクシングみたくなるのは勘弁して欲しい。
それに、体重が違うからといって戦わないのは少し納得いかないな。
853 :03/09/30 19:33 ID:KoNttPDp
G+放送のUFCは42の模様。
G+10月の番組紹介の中で、
メインはヒューズ対シャークって出てたから。
854:03/09/30 20:04 ID:2WKuuIE+
PRIDE vs UFC 10番勝負
ヒーリング   vs スバーン
グッドリッジ  vs タンク
ボブチャンチン vs ヒーゾ
高田      vs タクタロフ
アレク     vs ケンシャム
シウバ     vs クートゥアー
松井      vs ティト
小路      vs ホイス
ザコラバ    vs リデル
ヘンゾ     vs ミレティッチ
855マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/09/30 20:44 ID:x8WYmYDI
こないだのMVPはランディ

次点がパリシャン

吉田も胴着脱げよ!!!と言いたくなるような試合内容だった
856:03/10/01 00:16 ID:pwmH9VmP
リスターvsホーンってやんのかな。
アロウージョ戦といいホーンは実力測定にすごくイイ!
857 :03/10/01 00:24 ID:khSMxjfQ
ホーン、ババル戦の後に雑魚とやってドローになってるぞ。
試合やりすぎだろ。
858フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/10/01 00:39 ID:tdTQPjV4
>>857
カキコメのきるばーんさんのレポートによると、
ジェレミーが圧倒しながらも、判定自体がないため、
ドローになったそうですよ。

まあ、ジェレミーが試合しすぎってのは、
その通りだと思いますけど。
859 :03/10/01 01:05 ID:klaZ5dm9
本放送では、なかったリッチ・フランクリンの試合がリピート放送でちょろっと
流れたみたい。
というわけで見逃した人は20日のリピート放送見るしかないな。
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
860 :03/10/01 01:28 ID:Fb7+c6eb
>>857
だからシノシックみたいな雑魚に負けたりしちゃうんだよな
861 :03/10/01 01:44 ID:RjbKnAKx
おいおい、本場のVTの話はないのか?
862  :03/10/01 06:17 ID:TTr7rTpf
>>859
ダイジェストだったけど、大したことない相手しとめるのに手間かかってる印象を受けた。
早くも底を見せたって感じ。個人的にはトータルファイターなので期待してるんだが・・・。
863 :03/10/01 10:10 ID:GhgUug0n
UFC  
10日(金) 深夜1:00〜4:00 他 10月のおすすめ
現在の格闘技ブームの火付け役となった究極の格闘技大会UFC
(=アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)がG+に登場! 
UFCとは、世界最強を決める総合格闘技(MMA)の総本山的な大会。
1993年にアメリカで始まり、KOかギブアップによる完全決着ルールで
行われる、まさに究極(=アルティメット)の格闘イベント。試合は
「オクタゴン」と呼ばれる金網に囲まれた八角形のリングで行われ、
約2カ月に1度、全米各地で実施される。大会への出場は、レスラー、
柔術家、ムエタイ選手、空手家等、日本人も含めたあらゆる格闘家たちの
目標とされている。桜庭和志、桜井“マッハ”速人、高阪剛、宇野薫、
中尾受太郎ら日本人選手も活躍。世界40カ国以上で放送されていると
いうほどの人気イベントをG+でお楽しみください。
864 :03/10/01 21:47 ID:klaZ5dm9
UFC 45: Revolution
November 21st, 2003

Tim Sylvia vs. Frank Mir (heavyweight title fight)
Matt Hughes vs. Frank Trigg (middleweight title fight)

'Tank' Abbott vs. Wesley 'Cabbage' Correira
Pedro Rizzo vs. Ricco Rodriguez
Phil Baroni vs. Evan Tanner
Falaniko Vitale vs. Matt Lindland
Robbie Lawler vs. TBA

Other fighters possibly on the card include:

Royce Gracie
Lee Murray
Rich Franklin

http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/news.htm
865:03/10/01 21:59 ID:pwmH9VmP
ブスが抜けたらミドルは混沌だな。
マレイが台風の目になるかどうか。
866ko-ri- :03/10/02 01:06 ID:4Qb4iswi
みなさんはUFCとかPRIDEとかをRで残してますか?
RWorROMでしょうか?
教えてくださいな。
867 :03/10/02 01:13 ID:5Vh5cwAZ
>>866
ノーカットで両面RAM
868 :03/10/02 04:34 ID:xEZLoDaT
>>866
興行の内容による。
当たりならノーカットで両面RAM。
ハズレならイイ試合だけ残して片面RAMにFRで144分に編集して入れてる。
869 :03/10/02 17:32 ID:OHJq7kjd
UFCのゲームってもう出ないの
870 :03/10/02 18:55 ID:6yK3ICbX
UFCのヘビー級って120kg位までですよね?
その上のスーパーヘビーって実際に試合組まれたりしてるんですかね?
海外サイトのMMAランキングとか見てもスーパーヘビーランクだけ無かったりするし
選手がどの位いるのかも不明なのですが。
サップvsトムエリとかしか出来ないのかなぁ。
871 :03/10/02 18:57 ID:YyRVcTGg
UFCではやってません
キングオブザケイジではそれなりにやってます
872 :03/10/02 19:05 ID:6yK3ICbX
>>871
UFCでは形骸化しちゃってるんですね…
確かにKOTCのアンブリさんなんかは体重ありましたね。
それならいっそのこと無差別にしちゃう方がヘビーの価値が高まるような
気がしちゃうのは素人考えなんでしょうかねぇ。
実際、ヘビーのトップに通用するスーパーヘビーなんて
実力がまだ未知数なサップくらいだし、問題ないと思うんだけどなぁ。

レスありがとうございました。
873 :03/10/02 21:54 ID:9f6gXKk5
UFCのテーマ曲の着メロってありますか?
874 :03/10/02 22:17 ID:ckEaaVJi
UFCの入場曲のは誰が歌ってるの?
875 :03/10/02 23:29 ID:PgfK2Tqf
今日発売の「週刊ファイト」を読んでいて笑ってしまいました。
桜庭、藤田のUFC参戦の記事なんだけど、この文書いた人のセンスはスゴイなぁと思いました。
途中まで読んで読み間違えたかと思って最初から読み直してしまった・・・・

『来年3月13日に行われるPRIDEシリーズ・ラスベガス大会をにらんでいる桜庭だが、
肩ならしには格好の場で仮にこの日、ライト・ヘビー級王者、ティト・オーティズを
3−0の判定で下してUFC同級世界王者統一戦に勝利したランディ・クートゥア−と戦ったとしても
まず勝利は動かないといったところ。クートゥアーは前ヘビー級王者だが、
40歳のベテランで、この日も28歳のオーティズ相手に苦戦。
飛び込んでテークダウンを奪うことの繰り返しで5R(1R5分)を終え、判定勝ち。
桜庭にすれば恐るるに足らない相手で、桜庭がクートゥア−に挑戦することになると面白い。』

876 :03/10/03 00:06 ID:glVCixxt
>>875
どう突っ込めばいいのやら。

アレが「苦戦」に見えるって言うのも凄いし、
ティトとランディのこれまでの戦績を全然知らなさそうなのに、こんな記事書いてるのも凄いし
(知ってりゃこんな内容書けないよ)。

桜庭は、(体さえ完全に治れば)まだそこそこ強いと思うけど、それでもティトやランディやリデルに勝てるとは
とても思えないよ。

もし上がるんだったら、相手はビクトーあたりが最有力かなぁ。PRIDEで桜庭が勝ってる相手だし、ビクトーも
もう一回やりたいだろうし。
まぁ今やればビクトーが圧勝するだろうけど。
877:03/10/03 01:08 ID:MYFlmr+c
なんじゃそれ…
桜庭とヒマ村の2人がかりでもランディには勝てんだろ…。
878フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/10/03 01:41 ID:BOesu5+E
>>872
UFCの階級制はネバダ州基準に準拠してるはずだから、ズッファの独断でおいそれと
変えるのは難しいと思う。スーパーヘビーの選手層が薄いのは確かだけど。Sherdogの
ファン投票のトップ10だと、一位サップ、二位アンブリッツ、マイク・ボークが七位に
ランクインしてました(笑)。

>>875
ファイト、凄いなあ(笑)

その記者、UFCに関する知識が皆無に等しいか、あるいは実は滅茶苦茶詳しくて、
何かを狙って書いてるか、どっちかだろうね。まあ、前者だろうけど。

>>876
サクは、ライトヘビーはキツイんじゃないかなあ。大前提として体を完全に治して、
なおかつミドル(−84kg)でやっていくという意思を固めて、初めてトップを狙う
位置に辿り付けると思う。

でも、ミドルでもイマイチ噛み合いそうな相手がいないかも。ウェルターまで
落として、ニュートンとかパリシャンとやったら面白そうだけど、まず実現は
しないだろうなあ。

しかし、UFC45にエリカ・モントーヤ参戦って本当かね。
879クートゥアー:03/10/03 13:27 ID:uqehB5c7
リデル、ティトとダメなら、ビクトーの出番でしょう!
前回からだいぶ経ってるし、良い試合するんでは。
リングス好きとしてはババル推したいんだけど、
試合展開思い浮べると・・・。
880 :03/10/03 16:31 ID:5sefDt6c
桜庭とバロー二が戦ったらいいのに。
881 :03/10/03 16:40 ID:MQr56Tzs
今のビクトーとやったら39死ぬぞ!
882 :03/10/03 16:49 ID:5sefDt6c
ビクトーは足技もうまくなってるからなー。
今は桜庭は勝てないよな
883MMA Weekly:03/10/03 20:40 ID:u7Mwt65O
MMA Weekly から選手のギャラについての記事
http://mmaweekly.com/this_week/news/6_friday.html
ドルの円換算は現在のレート〔1ドル=111円〕で適当に四捨五入した
UFC44の収入は160万ドル(1億7800万円)だった。
そのうち選手のギャラ支払いに46万7500ドル(5190万円)
アメリカではギャラの契約は通常、試合出場分と試合に勝ったときの勝利ボーナス分に分かれる。
だから負けた選手のギャラにはボーナス分は含まれない。
ちなみにアメリカ人以外の外国人選手はこの額から3割が税金で引かれる。

UFC44の各選手のギャラ
クートゥア:17万5千ドル(1943万円)〔10万5000ドル(1166万円)+勝利7万ドル(777万円)〕
オーティス:12万5千ドル(1388万円)〔12万5000ドル・勝利5万ドル(555万円)〕
シルヴィア:6万ドル(666万円)〔3万ドル(333万円)+勝利3万ドル(333万円)〕
アルロフスキ:1万8千ドル(200万円)〔6千ドル(67万円)+勝利1万2千ドル(133万)〕
宇野薫:1万7500ドル(194万円)〔1万7500ドル・勝利1万7500ドル〕
マクギー:1万3千ドル(144万円)〔1万3千ドル・勝利1万3千ドル〕
マティシェンコ:1万ドル(111万円)〔1万ドル・勝利1万ドル〕
フランクリン:1万ドル(111万円)〔5千ドル(56万)+勝利5千ドル〕
フランカ:8千ドル(89万円)〔4千ドル(44万円)+勝利4千ドル〕
リベラ:6千ドル(67万円)〔3千ドル(33万)+勝利3千ドル〕
ロワゾー:4千ドル(44万円)〔4千ドル・勝利4千ドル〕
パリシャン:4千ドル〔2千ドル(22万円)+勝利2千ドル〕
ディアス:4千ドル〔2千ドル+勝利2千ドル〕
トンプソン:4千ドル〔2千ドル+勝利2千ドル〕
ストラッサー:3千ドル〔3千ドル(33万円)・勝利3千ドル〕
ドュウィース:2千ドル(22万円)〔2千ドル・勝利2千ドル〕
ジャクソン:2千ドル〔2千ドル・勝利2千ドル〕
ストレベント:2千ドル〔2千ドル・勝利2千ドル〕
選手ギャラ支払総計:46万7500ドル(5190万円)
884MMA Weekly:03/10/03 20:41 ID:u7Mwt65O
これはクートゥア3試合契約の2試合目で、
勝つごとに額が増えていく契約になっている
UFC43の対リデル戦の時は出場料9万ドル(999万円)
勝利ボーナスが6万ドル(666万円)だった。
シルヴィアのギャラが低いのはまだUFC3戦目だから。
UFCは参戦期間の長さによってギャラを多くする。
よって継続参戦していくことでギャラが多くなる。

KOTC23の選手のギャラ(抜粋)
ジェレミー・ホーン:6千ドル(67万円)〔4千ドル(44万円)+勝利2千ドル(22万円)〕
ダン・スバーン:5500ドル(61万円)〔5500ドル・勝利ボーナスなし〕
バーノン・ホワイト:3500ドル(39万円)〔3500ドル・2500ドル(28万円)〕
ショーニー・カーター:2050ドル(23万円)〔2050ドル・勝利2千ドル(22万円)〕
選手ギャラ支払総計:3万6150ドル(401万円)

WFA3の選手のギャラ(抜粋)
フランク・トリッグ:1万5千ドル(167万円)〔7500ドル(83万円)+勝利7500ドル〕
アースデール:1万ドル(111万円)〔5千ドル(56万円)+勝利5千ドル〕
イーストマン:9千ドル(100万円)〔4千ドル(44万円)+勝利5千ドル〕
ホールマン:7500ドル(83万円)〔7500ドル+勝利7500ドル〕
ビトー・ヒベイロ:6千ドル(67万円)〔3千ドル(33万円)+3千ドル〕
アレックス・スティーブリング:3500ドル(39万円)〔3500ドル・勝利3500ドル〕
ヘイズマン:3千ドル(33万円)〔3千ドル・勝利3千ドル〕
選手ギャラ支払総計:7万2500ドル(805万円)
885 :03/10/03 20:49 ID:u7Mwt65O
UFCの比較としてPRIDEのギャラが知りたいところだが、
噂は色々あっても確かなソースがないので何とも分からない。
その一つとして、以前に週刊現代?か何かに載ってたサップの記事で、
サップのPRIDE初登場時のギャラは、
PRIDE外国人選手の最低限ギャラである400万円だった、
というのを読んだ記憶がある。
その後PRIDEはトップ選手以外のギャラを15%減らした話だから、
今だったら外国人選手最低ギャラは300万円といった所かも。
886 :03/10/03 20:51 ID:LNh6QiAb
ファイトのY・I前編集長も、
「ランディはいくらでも極められるシーンがあったのに極められなかった。
UFCはレベルが低い。」って言ってた。
887 :03/10/03 20:54 ID:zUv+F01R
>>883-884
ご苦労!
888  :03/10/03 21:03 ID:9KJKi+ZS
1000万の大台に乗ってるのはティトとクートゥアぐらいなんだね。
ヒューズはどうなんだろ?プライドは1000万超えてるのって結構いそうだよね。
889 :03/10/03 21:34 ID:wZD043Pd
>>883-885
乙。大変興味深い。
KOTCは、ほかと比べるとこれじゃ選手も流れちゃうなという感じだな。
890 :03/10/03 21:39 ID:jiR1018I
UFCトップ選手以外のギャラここまで酷いと思わなかった...
業界最高峰の舞台でもこの程度じゃ八百長裸踊りに走っても責められないわな
専業でやってくにも厳しいレベル
891 :03/10/03 22:19 ID:70BXGMxA
UFCのレベルなら最低でも100万はいかないとダメだよな
892 :03/10/03 22:20 ID:WJpzhjzW
>>884
へぇ〜
シャオリンもっと高いと思ってた
スティーブリングも結構安いんだね
893 :03/10/04 09:27 ID:kA9wPKV2
>>886
プロレスマスコミには、ゴッチ・猪木が植えつけてUWFが育て上げた「関節技最強信仰」が存在するからね。
そういえば、Y・I前編集長は、「サップなんてノゲイラとやったら赤子同然ですよ!!」と、ダイナマイト前に予想してたな。
これもその信仰の現われだな。たしかにノゲイラ勝ったけど、大苦戦だったわけで。
894   :03/10/04 12:04 ID:xbWMQptg
なんかファイトスポルトがスクープを得たとかいってMMAウィークリーの
給料情報コピペして、しかもMMAアクセスランキングにmma.tvのUG
フォーラム、シャードッグの次に自分のとこ入れてMMAウィークリーより
上だしMMAウィークリーの人間にしたらムカツいてんじゃないのw
だんだんあそこガラ悪くなってきたな
895 :03/10/04 12:24 ID:JVqSre9R
ノゲイラの周辺からの情報だとノゲイラのサップ戦でのギャラは
勝利ボーナスも含めて3400万円だったそうな
896 :03/10/04 13:16 ID:agCu7Xq6
プライド選手のギャラが知りたい
897 :03/10/04 13:33 ID:JWNI1jTq
>>894
あこは、どこのサイトともフォーラムしかなかった時代から揉めてるから
898894訂正:03/10/04 13:46 ID:JWNI1jTq
あこは、フォーラムしかなかった時代からどこのサイトとも揉めてるから
899 :03/10/04 14:50 ID:7zftPNhu
PRIDEのギャラ、そのファイトによると小川3試合¥2,000万
1試合あたりノゲイラ¥4,000万(一部未払い)、フライ¥3,000万
田村¥1,000万は下らないだとよ
900 :03/10/04 15:03 ID:ZhpRqAOA
そんな払えるもんなのかな?
プライドってだいたい横アリとかたまアリとか20000ぐらいのキャパでやるでしょ
チケットの采配がわからないから計算できないけど
901 :03/10/04 15:08 ID:vHVj/PRc
>>900
広告,グッズとか。
902 :03/10/04 15:13 ID:c7eNY8Qq
選手の寿命なんか考えたら妥当だよなあ
903 :03/10/04 15:16 ID:ZhpRqAOA
>>901
スポンサーはあんまでかい会社じゃないし、グッズもそこまでアテにならないんじゃないかな
修斗とかはTシャツでそこそこカバーしてただろうけど
904_:03/10/04 15:51 ID:JqsUWbLq
凄いな、KOTCのギャラ。
そりゃアンブリッツも新日と契約するわけだ。
KOTCでの生涯ファイトマネーが新日だと一年間で稼げるもんな。
905 :03/10/04 15:54 ID:HS/85pM/
スカパとスポンサーがいるだろうが。
地上波で放送するじゃん。無尽蔵に金が出てくるフジテレビ様が
いりゃあ無敵よ。会場に入った人の売り上げだけで選手のギャラ払っているわけ無い>プライド
906 :03/10/04 16:00 ID:WkH1NCFe
>>905
それでも赤字。
907 :03/10/04 16:11 ID:3EiWk+2u
マクギークラスでもたったのそんだけなのかよ。
潤ってるのは数人のスーパースターのみか。
そりゃPに引き抜かれもする罠・・
908   :03/10/04 18:02 ID:xbWMQptg
ジェレミーホーンって地味にコツコツ金稼いでそうだよなぁw
チームへのお布施とかあるのかな
909   :03/10/04 18:15 ID:xbWMQptg
川平みたいな顔したヒョードルの弟アレキサンダーの入れ墨はババルのよりすごいな
顔とかおとなしめな人がタトゥーしてると冷徹で不気味だな
兄と同じでパウンドでパンチ打つとヒューヒューありえない音がなるのかな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200310/03/031003_kak_pride_areki_id_b.jpg
910 :03/10/04 19:54 ID:pK5Fkmid
UFC44のファイトマネー

 米総合格闘技サイト「MMA WEEKLY」は3日(日本時間4日)、UFC44
(現地時間26日、米国ネバダ州ラスベガス)に出場した選手のファイトマネーを紹介した。

 もっとも高かったのはティト・オーティスを倒し、UFCライトヘビー級王者となった
ランディー・クートゥアで、17万5000ドル(約1900万円)。これには勝者ボーナスの
7万ル(約770万円)が含まれている。

 一方、クートゥアに敗れ王者から陥落したオーティスは12万5000ドル(約1375万円)
で2番目に多いファイトマネーを受け取っている。

 なお、エルメス・フランカにKO負けした宇野薫は5番目に多い1万7500ドル(約192万円)だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20031004-00000008-spnavi-spo.html
911 :03/10/04 21:12 ID:V3JhY3Oa
ジェレミーは老後のために今一生懸命稼いでるんだな・・・
912 :03/10/05 06:20 ID:svQHqp16
>>895
あの試合はDSEに黙ってレジェンドに出場したための制裁マッチって噂がなかった?
制裁マッチにそんなに払ったのかなあ?
913 :03/10/05 06:25 ID:aHI88dby
サップと闘った時はPRIDEの王者だったわけだし、9万人ぐらい収容した大会でしょ
PPVだって10万件だっけ?それだったらむしろ、もっと貰ってもおかしくないじゃないのか?
914 :03/10/05 06:31 ID:qIaGOmAY
ジェレミーてNHBの鉄人より
エル・サムライのほうがしっくりこない?
915 :03/10/05 08:04 ID:qZZWP0qD
>>912
ノゲイラのギャラは4000万円(週刊ファイト)
森下社長没後、DSEがノゲイラと交渉して3割ギャラをダウンしたそうだが。
916 :03/10/05 12:38 ID:Pxcc/bPT
いまだ制裁マッチ云々を真に受けてる人がいたのか・・・
917:03/10/05 14:01 ID:o7t6yB5T
>>874
ttp://www.mmafighting.com/videoclips/ufc.mp3
この曲?? Jarrid MendelsonでThe Ultimate
918 :03/10/05 14:03 ID:NCF8fY3l
UFCとPRIDEじゃ規模が違うからな910のソース見てノゲが4000万以上貰ってるのも納得いく
919 :03/10/05 14:05 ID:y5b950Oj
でもノゲに4000万とか払ってるなら
1億のヒクソン呼ぶのもわけないんでないの?
一般人にはあれが強いってことになってるんだし
920 :03/10/05 14:06 ID:AwgGYdJE
ノゲイラのギャラは外人選手の中ではトップみたいよ。
サップとかミルコみたいな特殊なやつ以外では。
921 :03/10/05 14:26 ID:Pxcc/bPT
ドルヒョーはどのくらいなんだろう?
922 :03/10/05 14:30 ID:3U9MAhOQ

結局当日の2ちゃんの話題は(ミルヒョ―除く)
          @吉田対シウバ
          A吉田優勝(どの組み合わせでも)
          B決勝戦(シウバ対ジャクソン)ジャクソン優勝
          C決勝戦(吉田対ジャクソン)ジャクソン優勝
          D決勝戦(リデル対シウバ)リデル優勝
          E決勝戦(吉田対リデル)リデル優勝
          Fジャクソン対リデル
          Gシウバ優勝(どの組み合わせでも)

がサーバーが飛ぶ確立の高い順だな。シウバが優勝だとあまり盛り上がらないじゃない。
一番飛びそうなのはH吉田欠場だけど

923 :03/10/05 15:18 ID:Pxcc/bPT
ま、IDついてるし大乗仏書
924 :03/10/05 15:21 ID:KlTLYmpK
KOTC低いな。修斗はこれよりも低いのか?
ペケーニョはどんくらいもらってんだろーな
925   :03/10/05 19:01 ID:0JWxtKBN
FIGHTSPORTのドラゴンテイルって誰?
日本人らしいけどドラゴンヘッドさん?
926 :03/10/06 00:28 ID:8yF7AeV0
>>747
>>クートアーvsビクトー

昔やったよ。押し込まれて打撃を封じられたビクトーが倒されて、
スタミナが切れた所を上からクートゥアにめった打ちにされてストップ。
927 :03/10/06 00:31 ID:8yF7AeV0
>>UFCのリングってやっぱり堅いのかな?
失神OKが三人もいるので堅い。
プライドは佐竹の背骨の骨折のみ。


928  :03/10/06 00:37 ID:8yF7AeV0
今、録画した試合を観たよ。
フロントからティトの腕を巻き込みながら投げで転ばして、
上を取ったシーンは思わず声をあげてしまった。
他にも地味ながらレベルの高いクートゥアのテクニックに興奮したよ。
最強を決める試合の震えるような緊張感もティト、フランク戦以来だった。
929
>>927
あと、ボブチャンチンもジャクソンにパウンドで脇腹骨折していたと思う