早慶志願者スレ-13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y ◆uLc5qT8NJc
早慶志望者なら誰でも参加可能です。
ここで勉強報告や情報交換をする事によって、
早慶合格を目指し皆で頑張りましょう。

・━━守ってね━━・
・参加表明者は、以下のテンプレに従い書き込んだ者のみカウントする。
 尚その時点ではあくまで希望者であり、勉強報告を怠らず、
 継続の意思が感じられる者のみを、正規メンバーとして登録する。
・また書き込む時はsageることを心掛け、荒らしはスルーすること。

【名前】
【出身地】
【志望大学】
【偏差値】
【浪人の回数】
【その他】
2Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:48:34 ID:Jy51ZOSI0
過去ログ

偏差値40台でも今から頑張れば早慶に受かる!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086872552/
【ヘンサチ?】E判から早慶目指すスレ2【シラネ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087998909/
D判から早慶3好きなだけ模試で絶望しろ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093437123/
早慶志望者総合情報交換勉強会スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093546561/
早慶志望者 5 合格と不合格
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1101204674/
【あきらめず】早慶志望者スレ 6【勉強しろ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132709720/
早慶志望者スレ7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137637670/
【諭吉】早慶志望スレ8【重信】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1149246157/
早慶志望者スレ9
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159087806/
早慶志望スレ10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172997053/
早慶志望者スレ11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1189856811/
早慶志望者スレ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1215253701/
3Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:50:40 ID:Jy51ZOSI0
■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況■□■□■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁      早稲田一二       65           1浪          32週        早稲田二文
!!              早/青国際         52           1浪        〃            なし
オマー         早一・政/基督       x          現役          24週          なし
dhalny         早稲田・法         60          現役          22週       早稲田政経
万札万歳!!      慶應経済・商       60          2浪           16週       慶應大学
tugu           早稲田政経        62          1浪           15週        日本大学
COH119        早稲田社学        62          1浪           12週        中央大学
稲田           早稲田文系       40          現役            〃         来年受験
米騒動         早稲田一文        40         現役            〃         駒澤大学
みつよし        慶應商            57          現役            〃        中央大学
文系なのだ     早稲田政経        70          現役            〃        早稲田政経
4Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:51:13 ID:Jy51ZOSI0
■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ06年進路状況■□■□■□■□■□■ 
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
TOTO           慶應法         50→66        1浪           48週       慶法/上法
!!               早/青国際        52          1浪             〃       早二文/明治政経
Ronnie          慶経済・商      50→58        現役           40週       慶経済・商
つ              慶應法           60          現役           24週          なし 
northwest       早一文/慶文      67          現役           23週       早一文/立教文
乙              慶應文系         66          1浪           10週           なし
ペテン師        早社商/慶経商     60         仮面            〃            なし
5Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:52:08 ID:Jy51ZOSI0
■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ07年進路状況■□■□■□■□■□■
【名前】       【志望校】      【偏差値】   【キャリア】  【在籍期間】   【合格大学】
つ              慶應法          64          一浪       53週       明治/立教
零              早大商          68          一浪       43週       立命/法政
ILL             早大教          60          二浪       42週       明治商
慶應法政        早政経          6X          一浪       37週       早商,社/慶商/一橋社学
少年            早慶法          72          現役       30週       慶法/京大法 
諒              慶総政          60          一浪       25週       青山学院大学
U弐            .早慶法          72          現役        25週       早商,社/中法/上法/
アチャマス       慶應法         65          現役         〃       上智新聞
かみかぜ        早慶大          68          現役         〃       早政経/慶経済
ケイ              早文化         70          現役         3週       早大文化構想
6Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:52:39 ID:Jy51ZOSI0
■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ08年進路状況■□■□■□■□■□■
【名前】       【志望校】      【偏差値】   【キャリア】  【在籍期間】   【合格大学】
昴             早大文          60          二浪       ??週       中法/早商/学習院経
月犬           早稲田          59          一浪       ??週       同大商/立命営/関学商
クリトンクス         慶應法          74          現役       ??週       慶法法/中法
h              早大教.          70          一浪       ??週      早大社/同大文国/法政文国  メモ 10/19〜
にゃ.           早慶理工         57          現役       ??週      青学/理科大             メモ 11/30〜
7Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:53:29 ID:Jy51ZOSI0
524 ◆TOTO/dKao. sage2006/08/05(土) 21:24:28 ID:UHt3Gx4s0
>>511
俺がやった参考書を挙げとくね。

世界史
・山川教科書新、旧課程
・世界史詳説ノート新課程
・ナビゲーター世界史1,2,3,4
・世界史総整理1,2,3
・佐藤の世界史速効合格圏突破ゼミ1,2
・実力をつける世界史100題
・フロンティア世界史
・早慶大世界史
・代ゼミ佐藤の世界史即答の文化史
・代ゼミ佐藤の世界史速効の現代史
・最新世界史図表(第一学習社)

英語
・システム英単語
・解体英熟語
・英語の構文150(例文暗記と例文解説だけ)
・DUO3.0(11月からほぼ毎日1.3倍速で復習用CDについて英文読みながら音読)
・山口英文法講義の実況中継上下
・英文法のナビゲーター上下
・新英文法頻出問題演習1,2
・ビジュアル英文解釈1,2
・テーマ別英文読解教室(18まで)
・英文法・語法のトレーニング戦略編(語法だけ)
・英会話問題のトレーニング
・大学入試英語問題の研究2006(一部分)
・全国大学入試問題正解2005,2006私立(長文問題を全部)

>にゃ

>ここで質問です
ビジュアルTとUってレベルの差が結構あると思うんですけど
TOTOさんはTの復習終わったらすぐにUに入りましたか?

TOTO:そうだね、すぐ入ったよ。
ビジュアルは確実に、それも早い段階でクリアしておけば、
後の伸びが違ってくるからね。
だから、1の復習が終わったらすぐ2に入ってこなすべき。
ビジュアルは良い参考書だよ。
8Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:54:00 ID:Jy51ZOSI0
472 : ◆TOTO/dKao. :2008/04/19(土) 16:13:57 ID:jBtx49N+0
525 ◆TOTO/dKao. sage2006/08/05(土) 21:25:49 ID:UHt3Gx4s0
英語に関して言えば、
最初にすべき事は英語の根本的なルールである文法を確実に理解する事です。
流れとしては文法から解釈、並行して単語熟語暗記や長文問題を解く事。
最終的に必要なのは単語、熟語、構文の暗記、前置詞の理解、文法、語法、解釈、
そして演習です。知識に有機的な繋がりを作る為、常に一つの目的、
志望校の試験問題を解く為の勉強をしている、という意識を持つ事が大切です。

ここで強調しておきたいのは、暗記力や理解力といった力とは別の力、
試験問題を解くのに必要な解答力を身につけなければならないという点です。
過去問を制限時間内に自分で実際に解けば分かると思いますが、
問題を解くのには自分の知識自体とはまた別に、
その知識をいかに素早く、柔軟に利用し情報を処理できるかという力が必要なのです。
この解答力は暗記力、理解力とは違い、問題を解く事によってのみ習得できる力です。
この力が身についていないと、よく言われる演習不足といった形で表れるわけです。
合格者が過去問演習を勧めるのは、問題の傾向を知る為と自分の弱点を発見する為、
そして暗記と理解だけでは身につかないこの解答力をつける為という理由があり、
この力が合格には重要なのです。
9Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:55:32 ID:Jy51ZOSI0
526 ◆TOTO/dKao. sage2006/08/05(土) 21:26:54 ID:UHt3Gx4s0
世界史は世界史スレのテンプレ通り。
常に資料集を座右に置いてました。
それと教科書と詳説ノート以外はどれも完璧じゃない。
特に世界史総整理3は最後までこなせなかった。

どの教科も最重要方針として、基本的に一周目で正解した問題は、
一ヶ月に一回全てやり直す程度で、間違った問題を
とにかく繰り返してやるという方法をとってました。
出来ない問題を出来るようにすることが一番効率よく力を伸ばす方法だから。
これは完全に主観的な本人にしか当てはまらないような合格体験記の中でも、
共通して当てはまることだと思います。
問題集というのはよく出来ていて、試験頻出問題が多く収録されているので、
問題集を中心に勉強することが、一番力がつく方法だと思うんだよね。

世界史総整理。

まず前提として世界史の流れが頭に入ってることが重要だね。
そこから総整理で細かい枝の部分を暗記していくわけだけど、
俺がやってた方法は

1、空欄部分が思い浮かぶかチェック
2、ミスった空欄に正の字でチェックを付ける
3、一回ミスった空欄の復習を繰り返す
4、何度もミスった空欄(例えば3回以上)を重点的に復習

大事なのは完璧を目指さないこと、限られた時間内でベストを尽くすこと。
そう考えると一度覚えた空欄は何度も繰り返さない、
太字は眺めるだけ、書くのはどうしても覚えられない空欄だけ、
というやり方で進めていくべきだと思います。
何しろ総整理は膨大だからね
10Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:56:34 ID:Jy51ZOSI0
59 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/07(日) 18:54:08 ID:ZRUs/TUJO
>>TOTOさん
英語、日本史ともに過去問で合格点採れるようになったんで、小論文の勉強に移ろうと考えているのですが、英語、日本史はこれから何をしていけば力を落とさず、安定成長させることが出来ますか?宜しくお願いします。

61 : ◆TOTO/dKao. :2007/10/07(日) 21:13:33 ID:HXrY/Ila0
すみません遅くなりました。

>>クリトンクス
メンテナンス期に入ったってことだね。

英語は毎日1題は長文を解くことと、
最低でも一週間に一度はメインで使ってる単語・熟語帳を総チェックすること。
duoなら一時間で済むから毎日できるけどね。
語彙系はとにかく短時間で回せるようにすることが大事。
英語のカンを鈍らせないようにしとこう。

あと文法も問題集を解いて何回もミスる問題があるだろうから、
それを潰してくのがメンテナンス期には必要。
この時期はもう片っ端から覚えていく時期は終わって、
「覚えてないものを覚えていく」のに力を入れるべき時期だから、
問題集中心に、覚えてる問題はいいからミスった問題を暗記しよう
11Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:57:08 ID:Jy51ZOSI0
62 : ◆TOTO/dKao. :2007/10/07(日) 21:22:52 ID:HXrY/Ila0
俺は世界史受験だったから日本史は詳しくないんだけど、
これもまだ抜けてるところを覚えていくことが力を伸ばすために必要。

で具体的なやり方だけど、メンテナンス期に入ったら、
英語も歴史もメインで使ってる問題集をまずは速攻で一周して、
ミスった問題を確認していく、っていう方法が更なる成長のためには一番効率的。
正解した問題は繰り返してやる必要はないからね、もう覚えてるってことなんだから。
このことは俺が何度も書いてることだけど、
力を入れるべきところを間違えないようにする、っていう考えからきています。
常に受かるための最善の戦略を練りながら勉強するのが大事だよ。
こんな感じでいいかな?何か疑問があったらレスしてね。
小論も何かあったらまた聞いてね。

63 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/10/07(日) 21:34:32 ID:ZRUs/TUJO
>>TOTOさん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m 小論文は今、ある程度基本的な知識は身に付いているのですが、まだ書いてきた量が不足しているように感じます。これから、小論文に勉強をシフトしていけば、本番で足を引っ張らない状態にする事は可能でしょうか?

78 : ◆TOTO/dKao. :2007/10/14(日) 14:12:57 ID:ocUEYAJa0
ストーブを物置から取り出してきました。
寒くなってきたね。

>>クリトンクス
今からやれば小論文は差をつけられるよ。
12Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:57:38 ID:Jy51ZOSI0
113 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2007/11/06(火) 00:15:43 ID:6Ra/HDtbO
>>totoさん
最近、過去問ぐらいしかやる気が起こらなくて、解いて、答え合わせして、はぁーヨカッターって安心してシコって寝るだけのサイクルになってます。ここ一週間。totoさんも、やる気が起こらない時もありましたか?



118 : ◆TOTO/dKao. :2007/11/06(火) 12:52:58 ID:al7MOJsM0
>>クリトンクス
あったよー。
過去問はどれくらい解けてるの?
一度難問って言われる類の過去問にあたってみて、
焦ってみるのもいいかもよ。
それか柚木ティナで一日ハァハァしてみるとかw

要するにいつもと違うことをやってみるといいと思う。
毎日惰性でやる気が出ないわけでしょ。
確かに習慣化は大事なんだけど、時々のブレークスルーは必要だよ。
俺の場合はバッティングセンターに行くとか体を動かすことで
気分転換してたけどね。それか、小論対策の読書をするのが
俺は好きだったから一日読書の日も作ってたよ。
自分なりに「やる気を出すイベント」を作ってそれを実行してみるのが吉。
13Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:58:11 ID:Jy51ZOSI0
145 : ◆TOTO/dKao. :2007/11/21(水) 00:03:07 ID:QYK6U7kf0


昴「参考書も良いけど、小論文は国語の先生に添削してもらうのが一番だよ。二週間集中的にやってもらえば相当力が付く。しかも副産物として現代文の読解能力も上がるから。」

>>昴,クリトンクス

そうそう、添削について書くの忘れてたよ。
俺はz会やってたし、論文模試も何回か受けてたな。
自分の文章を客観的に見てもらうのは重要だよ。
自分じゃ問題点になかなか気づかないからね。
先生に見てもらうのが一番だけど、もしそういう環境にないなら、
友達とか家族でも見てもらうといい。前も書いたけど小論文試験で見られるのは、
誰が読んでも何が言いたいのか理解できる文章で、
知識受け売りの小難しいことを書くのは一番ダメだからね。
うん、じゃあクリトンクス頑張って。いつでも相談に乗るからね
14Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 17:59:11 ID:Jy51ZOSI0
259 :名無しなのに合格:2008/01/06(日) 05:12:14 ID:p+QReKDpO
TOTOさん、法学部の過去問は何年くらい解きましたか?
他学部の過去問も解きましたか?
あと過去問やっていく中で注意する点とかありますか?
質問ばかりですがお願いしますm(__)m
現在法学部の問題をやったところ半分くらいしかとれず泣きそうです…

265 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2008/01/07(月) 03:03:24 ID:XjV39zjaO
>>264(259と同じ人)
法学部第一志望で勉強してきたなら、経済とかSFCなら合格点取れるでしょ?あと、俺は過去問は98'〜07'までは解いたよ。復習はしてないけど。

266 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2008/01/07(月) 03:04:09 ID:XjV39zjaO
単語熟語構文を一冊ずつしっかりやってきて、長文演習を100本以上して来たなら、合格点は取れるはずだから、まだそれらをやってないんだと思うよ。後はTOTOさんを待ってください。

272 : ◆TOTO/dKao. :2008/01/10(木) 16:28:24 ID:yiI3Gfnb0
DIONがアク禁解除はいいんだけど
どうも参加者一覧表が仕様なのか書き込めません。参ったな。

>>259
法学部の過去問だけど手に入れられる年度のは全て解きました。
詳しい年度は覚えてないけどクロスワードパズルのとかまで。
他学部のもSFCは複数年分、それ以外は最新の年度分を解いたはず。

気をつけるのは時間を計ってやること。
ミスった問題はなぜ間違ったのかを確認すること。
この二つです。
過去問を解くのは自分の弱点を知るためなので、
解き終わったらしっかりこれからの戦略を立てるのが大事。

半分くらいしか解けないという話だけど、
たとえば会話問題がダメなら会話問題のトレーニングをするとか、
長文が読めないとかだったら長文を読み込む。
自分に何が足りないのかをしっかり確認して、あと一ヶ月必死で頑張ること。
最後まであきらめちゃダメだよ。
15Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 18:00:41 ID:Jy51ZOSI0
324 :toto@携帯:2008/02/02(土) 03:58:15 ID:QnKxwWyLO
みなさまお久しぶりです。
勉強頑張ってますか。

俺も定期テストで苦しんでまして、
レポートもこれから気合を入れて書かねばならず、
なかなか苦しい日々を過ごしてます。

だけど、何でこんなに頑張れるかというと、
必死こいて勉強して自分の力で手に入れた環境だからなんだよね。
皆これから大学に入ってそれぞれが「学ぶ」ことを始めるわけだけど、
今ここで努力したことが生きてくることを信じて頑張ってほしい。
自分が選んで、そして努力して手に入れる環境っていうのは、
何物にも代え難いその人の財産、基礎となるものだと思う。
受験勉強をして皆も実感してると思うけど、
やっぱり一番大事なのは基礎だよね。
これから大学に入って理想の自分を作り上げていくための
基礎を作っていると思って今は頑張れ。応援してます。

説教くさくなって偉そうに悪いんだけど、とにかくあきらめないこと。

試験会場最後の一秒まで必死に問題とマークシートと戦うこと。
俺なんか当日各教科試験時間が終わるごとに、
100メートル全速力で走ったあとみたいな心拍数の上がり方でした。
もうなりふり構わず必死にやることが大事だよ。


325 :toto:2008/02/02(土) 04:00:49 ID:QnKxwWyLO

最後に具体的なアドバイスだけど、

いつも過去問を本番をイメージしながら解いて、
ミスったらその問題をしっかりフォローする。
王道だけど、これが一番大事。

よし、それじゃあもう少しの間、お互い頑張ろう。
また一段落ついたら入試前にレスしに来ます。
取り急ぎ。あと数週間、あきらめちゃダメだよ!
16Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 18:01:18 ID:Jy51ZOSI0
345 :名無しなのに合格:2008/02/16(土) 18:22:06 ID:P+FnXzOJO
クリトリス現役なのにすごいな。(クリトンクスさんはこの時点で合格決定でした)
慶應の日本史でも金谷一問一答だけで足りた?

346 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2008/02/16(土) 18:33:22 ID:NIdjHQ9CO
>>345
足りた足りたw
石川サブノートに、石川本編と、金谷一問一答の情報書き込んで、ひたすらそのノート暗記しながら、流れ忘れそうになったら石川本編読むって勉強法で、全て余裕ですよ。

347 :名無しなのに合格:2008/02/16(土) 18:34:16 ID:Rz+RROpe0
英語は何やった?

348 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2008/02/16(土) 18:36:49 ID:NIdjHQ9CO
>>347
http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/jsaloon/1199012659/(過去ログないとみれないです)
をご参照下さいな

349 :名無しなのに合格:2008/02/16(土) 18:43:10 ID:Rz+RROpe0
>>348
一日何時間ぐらいやってたかだけいまおせーて

351 :クリトンクス ◆J2ZDDc/CJI :2008/02/16(土) 18:44:19 ID:NIdjHQ9CO
>>349
「平均」1日二時間だよ、マジで
17Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/21(金) 18:01:54 ID:Jy51ZOSI0
以上テンプレ終わり
18アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/21(金) 18:28:08 ID:SRmozv/i0
おつ〜^^
19アイランド:2008/11/21(金) 19:10:55 ID:xl75wOhiO
お疲れ!!

だからアダモsageろよ。
ルールくらい守ろう。
20名無しなのに合格:2008/11/21(金) 22:24:02 ID:yDadScLsO
>>19
自治厨乙
21E・Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/21(金) 22:27:57 ID:UbzXHjI6O
>>1


sage進行でお願いします
22名無しなのに合格:2008/11/21(金) 22:29:50 ID:UbzXHjI6O
>>21
sage進行については
Yさんに対してじゃなくて
sageないみなさんに対してです

誤解を生みそうな書き方してすいません^^;
23あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/11/21(金) 22:33:55 ID:BtmQ/bey0
Yさん乙!!
とりあえず前スレ埋めましょうね
24ルディ ◆CcSV1dyeN6 :2008/11/21(金) 23:00:11 ID:oNB9gBMD0
初報告です。
【英語】
ネクステ2章
ターゲット800~900
塾復習

【国語】
やさかた2週目
ステップアップノート1〜6
フォーミュラ1章

【数学】
センター2年分
25ワックス ◆WaxJQgmRlM :2008/11/22(土) 01:43:53 ID:5+UnBnFQO
単語王と解体英熟語丸暗記して今年早稲田受かったお。
26アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/22(土) 01:57:10 ID:mV32fFKp0
本当に申し訳ない・・・
見落としてた
sageるようにします。
27名無しなのに合格:2008/11/22(土) 22:24:25 ID:xewCMWi60
日本史

教科書、プリントで確認

金谷の一問一答(2回)

実力をつける100題


いまはこんなことをやっています
現役なので知識の定着が微妙です

なにかアドバイスください

過去門もとりくんでおくべきでしょうか?
28名無しなのに合格:2008/11/22(土) 22:50:09 ID:orRyHdWD0
>>27
sageないカスには教えないよ^^
しかも今頃勉強法の質問って…wwww
29名無しなのに合格:2008/11/22(土) 22:51:37 ID:xewCMWi60
>>27
sageないカスには教えないよ^^
しかも今頃勉強法の質問って…wwww


30スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/23(日) 00:27:58 ID:mlCMg8MeO
Yさん乙です(・∀・ )

早慶オープンがんばろー
31名無しなのに合格:2008/11/23(日) 00:29:43 ID:B1r/OQ9wO
>>27
sageないカス死ね
頭もカスなんですかwww
32名無しなのに合格:2008/11/23(日) 00:45:00 ID:AzJJvRzZO
あげるお^^
33名無しなのに合格:2008/11/23(日) 01:33:02 ID:Qsw7m26IO
^^←最近きーぷが使ってるね
34名無しなのに合格:2008/11/23(日) 01:35:46 ID:yGwraGYeO
金谷一問一答じゃマーチどまりだよ。模試じゃかなり高得点はとれるけどね
35名無しなのに合格:2008/11/23(日) 06:10:54 ID:Tu2py6aAO
貴方はあたまあまりよくないからですねグフフ
36Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/23(日) 19:02:25 ID:4HFLPu1Q0
早慶オープン受けてきました。
英語(慶文型):やや易(長いだけかも)
日本史(慶文型):やや易
現古漢:普通

配点くらい書いといてくれたらいいのに
37スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/23(日) 19:02:41 ID:mlCMg8MeO
早慶オープンwww
配点わからんけど英語5〜6割国語7〜8割世界史2〜3割?小論しらん
(^q^)あー おちるんですね わかります
38Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/23(日) 19:07:18 ID:4HFLPu1Q0
菅野真道と菅原道真隣同士で見間違えて一個落とした…
ああああああああ
39名無しなのに合格:2008/11/23(日) 19:24:24 ID:H1MSDARQO
早慶オープンって明日もあるよな?

メールには実施日24日ってなってるけど。
40あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/11/23(日) 19:29:45 ID:f6W0Hw0j0
【英語】
慶應経済2007
慶應商2007
【世界史】
慶應経済2007
慶應商2007

明日オープン受けますが、
スモスさんで世界史2〜3割ってどんだけ鬼畜だったんですかwww
死なないように頑張ります…
41名無しなのに合格:2008/11/23(日) 19:31:46 ID:H1MSDARQO
>>40
やっぱ明日もあるのか。よかったわ。
頑張ろう!
42スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/23(日) 19:34:19 ID:mlCMg8MeO
>>40
いやもとからオレの世界史はゴミレベルですから(´・ω・:;・
43名無しなのに合格:2008/11/23(日) 20:00:24 ID:tzguxEpAO
>>36
前スレ1000ナイスでした!
44名無しなのに合格:2008/11/23(日) 20:45:12 ID:6AdA8hyg0
皆さん過去問(特に英国)は復習しますか?
45shev ◆QF5oszRdpY :2008/11/23(日) 21:05:07 ID:ehhQb8ggO
【日本史】
一問一答
石川4、5
眠れぬ
早大日本史
過去問
プレ見直し
オープン見直し
【英語】
2001
解体
会話
桐原
過去問
プレ見直し
オープン見直し
【国語】
フォーミュラ
はじてい
私大トレ
過去問
プレ見直し
オープン見直し

>>38
俺もそれやっちゃいました;

集中力もそうだけど、注意力が足りないなぁ

悔しい
46俊幸:2008/11/23(日) 21:25:44 ID:8ABUPDvW0
【名前】 俊幸
【出身地】 熊本
【志望大学】 早大政経
【偏差値】 最高は80ぐらい
【浪人の回数】 現役です
【その他】 今回が初めてです。みなさんよろしくお願いします。

代ゼミの早大プレどうでしたか?7割弱ぐらい
でした。B判定はでるでしょうか?
47名無しなのに合格:2008/11/24(月) 00:10:10 ID:+w/eca0kO
ベネ駿偏差値代ゼミとか河合塾偏差値−10〜15だよ
48スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/24(月) 00:44:17 ID:qrNanhLCO
この瞬間から別人になります
毎日報告するので報告サボってたり勉強量大したことなかったりしたらボロクソにけなしてね^^
49CafeMocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/24(月) 12:09:51 ID:qXaaFuJiO
>>44
しますね。

>>46
同じ九州人です。よろしく〜

>>48
今気づいたらスモスさんと俺の偏差値の偏り方似てるよねw

あとSFCの代わりに早稲田政経も受けようか悩む俺にアドバイスちょうだいw
50名無しなのに合格:2008/11/24(月) 14:59:55 ID:9xcAkQ1U0
突然の書き込み失礼します。
知り合いから、どこかの大学の過去問のコピーをもらったのですが、どこの大学かわかりません。
平成9年度の英語で、第1問目の長文が「生命は地球で生まれたのか、はたまた宇宙からか?」で、
第4問が整序問題、第5問が諺の選択です。
語彙力が高いので、恐らく慶應のどこかかと思うのですが、もしわかる方いましたら教えてください。
51Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/24(月) 17:06:22 ID:qXaaFuJiO
参加者はもう一度自己紹介してもらえますか?
参加者整理をしますので
52k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/24(月) 17:16:12 ID:OFjipAfl0
昨日から風邪とやる気ダウンであんま勉強してない者です

【名前】k2
【出身地】九州
【志望大学】早計経済・商
【偏差値】多分65くらいかと
【浪人の回数】初老
【その他】勉強報告サボりまくりですみません!
最近学んだことは英語の長文演習は復習含めて丁寧にするべきってことですねはい
53アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/24(月) 18:16:23 ID:bdxk9nof0
【名前】 アダモ=スミス
【出身地】 関東以外
【志望大学】 慶應法
【偏差値】 不明
【浪人の回数】 1
【その他】
慶應法がんばっていきま
みんなで受かろうね^^
54Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/24(月) 18:28:12 ID:SaltcXnM0
【名前】 Y
【出身地】関西
【志望大学】慶應文
【偏差値】65
【浪人の回数】1
【その他】みんなで第一志望合格しましょ
55スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/24(月) 18:44:59 ID:qrNanhLCO
>>49
(・∀・;)どこらへんがですかね?

【名前】スモス(A・`つ
【出身地】関西
【志望大学】早大政経慶應法
【偏差値】70〜75
【浪人の回数】現役
【その他】生まれ変わったので今から最強になりますよろしく
56アイランド:2008/11/24(月) 20:00:12 ID:+w/eca0kO
【名前】アイランド
【出身地】東日本
【志望校】早稲田政経、法学部、もしかしたら慶應法学部の政治学科
【偏差値】75前後
【浪人回数】1回
【その他】みんなさんに負けずに、頑張って絶対合格します!!
57名無しなのに合格:2008/11/24(月) 20:03:19 ID:JDP9N8ZP0
そういうことかなるほど
58名無しなのに合格:2008/11/24(月) 20:05:55 ID:qXaaFuJiO
>>56
戻47/56:名無しなのに合格[]
2008/11/24(月) 00:10:10 ID:+w/eca0kO(2)
ベネ駿偏差値代ゼミとか河合塾偏差値−10〜15だよ


さすがにそこまで大きくはないんじゃないかな?
59名無しなのに合格:2008/11/24(月) 20:07:07 ID:JDP9N8ZP0
名無しで他人をバカにして
コテで報告もせず成績自慢するだけなんなら消えれば
60:2008/11/24(月) 20:25:51 ID:XXaLkpLT0
【名前】H
【志望校】慶應経済 早稲田商、社学
【出身地】千葉
【偏差値】65〜67(代ゼミ全国記述)
【浪人回数】浪人初体験中
【その他】ここの人みんな頭いいですね
あと他のスレと違って性格悪いやつ少なそう
あと2ちゃん初心者ですよろしく
61アイランド:2008/11/24(月) 20:49:49 ID:+w/eca0kO
下げろよ
62俊幸:2008/11/24(月) 21:06:01 ID:t84YzX0y0
え〜と、ベネッセとは相性が悪いんですが、全統とは相性がいいので73程度
です。私の通っている高校は田舎の学校なので、私大志望者は冷遇され、朝夕
課外も強制です。このまま通っていては合格が厳しくなるので学校を休むつもり
ですが、現役生の人(浪人の方も現役時)はいつ頃から学校を休むつもり
でしょうか?得意科目は政治経済です。選択する人は少ないと思いますが、
常時全国で100番、調子がいいときは10番以内に入ります。
政経でしたら、いろいろと答えられると思います。
この中で、第二回早大入試プレを受けた人はいますか?
8割を目標にしていたのですが、7割弱しかとれませんでした。
やはり悪いのでしょうか?
63俊幸:2008/11/24(月) 21:14:06 ID:t84YzX0y0
このスレから参加なので、よく分からないんですが、前回までの流れはどんな
かんじでしょうか?キャッシュでも最新50までしか遡れないので教えて
ください。
64スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/24(月) 21:18:42 ID:qrNanhLCO
たいへんですいそいでさげてください
さぁはやく!
65アイランド:2008/11/24(月) 21:18:47 ID:+w/eca0kO
まず下げろ
66あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/11/24(月) 21:30:33 ID:1hwkTueM0
【名前】あんぶろ
【出身地】東京
【志望校】慶應経商、早稲田商社
【偏差値】全統3回が返るまでお待ちを
【浪人回数】0回
【その他】新参の方はsageましょうね
     俺が入った頃の参加者は同じぐらい低レベルの人も居たのに
     今となっては天才揃いで浮いてますがよろしく
67名無しなのに合格:2008/11/24(月) 21:35:45 ID:j7nyFl4QO
みんな頑張ってるねー
68ワックス ◆WaxJQgmRlM :2008/11/24(月) 22:12:17 ID:SD3ZFCF7O
単語王と解体英熟語丸暗記して今年早稲田受かったお。
69名無しなのに合格:2008/11/24(月) 22:16:55 ID:NnOn7RTiO
【名前】JT
【出身】岐阜
【志望】慶應文、早稲田商社教
【偏差】Average 62
【浪人】1年生
【その他】早慶オープンで真の死文浪人生になった…
でも、本番は合格を勝ちとる!!
70名無しなのに合格:2008/11/24(月) 22:46:11 ID:+w/eca0kO
実は自分はアイランドさんではないんです

アイランドさんめっちゃ頭良くて、羨ましくなっちゃって、アイランドさんのフリをしてました

あとみんな偏差値高くなってて、同じ理由で、偏差値のこと書きました
すみませんでした
特にアイランドさんは悪者にしてしまって、すみませんでした
71Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/24(月) 23:26:01 ID:qXaaFuJiO
>>70
もしかしたら前スレで真似してた人?
もしそれが本当なら
sageてなど注意してくれるから
君はホントはいい人なんだと思うのであなたも参加しませんか?
72俊幸:2008/11/24(月) 23:27:13 ID:t84YzX0y0
すいません。掲示板にあまり慣れていないのでsageの意味が分かりません
でした。Eーmailのところにsageと書けばいいのですね。
不要な書き込みを避けるためにするということですね。
73俊幸:2008/11/24(月) 23:53:23 ID:t84YzX0y0
今日の勉強内容
文学史(土屋先生の)中古の文学史、古文単語(パスワード古文単語)50個
ほど復習、速読英単語上級編(復習で2題ほど)
、自由英作文(宮崎の今すぐ書ける自由英作文)を一題
、漢字(出口のパーフェクト漢字2000)4ページ(2週目)、
早稲田の国語(政経の古文)、漢文(暗記事項)
早稲田大学の英語(青本)2009年度の文学部1・2、政経の赤本(2002
年度の会話問題)、詳説政治経済研究(20ページほど2週目)
英語は他学部(政経・商・教育・文・文構)
のものをやっています(文法以外)が、演習になりますよね?
国語は英語ほど問題集がないので、政経・商の赤本をもっていますが、法や文・文構の
過去問も購入すべきでしょうか?
74俊幸:2008/11/24(月) 23:56:39 ID:t84YzX0y0
あと、英語と国語の学部別難易度なんですが、
学部の難易度に問題の難易度は比例しないようですが、問題の難易度は
どうなっているのでしょうか?
75スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/25(火) 00:00:29 ID:qrNanhLCO
>>73
赤本は安くて量多いし問題集として買って損はないんじゃないかな
あとトリップつけたほうがいいっすよ偽物を防ぐために
俊幸#好きな文字列
これで出るんで

リポビタンD飲んだら覚醒しちゃったので報告はもうちょい後で(・∀・ )
76俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/25(火) 00:07:47 ID:/yPGkZqo0
ありがとうございます。早速書店に明日行ってみます。
77shev ◆QF5oszRdpY :2008/11/25(火) 00:18:06 ID:93Qvu5INO
【名前】shev
【出身】岐阜
【志望】早稲田教育とか
【偏差】65〜70
【浪人】現役
【その他】伸びます、まだいけます、受かります。

>>69
奇遇ですね〜僕も岐阜です!地方受験大変ですが頑張りましょう!
78Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/25(火) 00:44:04 ID:TgI/W17UO
【英語】
・慶法2007
・シス単3-4章
・解体1-150
・DUO§16-31
・DE1-30
・アプグレ21-24

【世界史】
・教科書16-17章

【小論文】
・慶法2007


>>55
国語がいちばん偏差値高くて世界史が低いところw

>>73
たしかに国語は問題集がないから演習しづらいよね
そういう理由から早稲田政経受験を諦める自分がいる
ちなみに赤本で国語を解くより青本がいいかも!解説がいいので

>>53,>>75
慶法の小論文解いて演習して添削してもらったりしてますか?



なんか九州人多くてびっくり
今週末には参加者を整理してまとめて記入しておきますね!


あと自分のような地方からの受験者はもうホテルや飛行機予約取りましたか?
79夢生 ◆vNFYAR5c0g :2008/11/25(火) 01:20:14 ID:auYI1mkgO
【名前】 夢生
【出身地】関東
【志望大学】 慶應法早稲田法
【偏差値】60〜65
【浪人の回数】現役
【その他】
はじめまして!今日の早慶オープンでボコボコされました
スモスさんと同じく生まれ変わり思います。一日の勉強内容に怠惰があったらどんどん指摘してください
よろしくお願いします
80スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/25(火) 01:24:17 ID:KVozgT08O
>>78
なるほどw
そしてオレが全教科負けてるんですねわかりmあばばばば
今から追いつきますよマジで

まだがんばる
81スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/25(火) 01:28:02 ID:KVozgT08O
>>79
模試の判定なんて蹴散らしましょうねw
下剋上だー
82ルディ ◆CcSV1dyeN6 :2008/11/25(火) 01:49:07 ID:SIOj4seG0
【名前】ルディ
【出身地】関東
【志望校】慶應経済 早稲商
【偏差値】58〜62
【学年】高2
【その他】がんばって人生変えて見せます。
高2ですが、先輩方にひけをとらないくらい勉強するんで
よろしくお願いします。
83スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/25(火) 03:10:45 ID:KVozgT08O
【英語】
早慶攻略英文読解タクティクス1題
シス単1章600語
解体英熟語700〜805
大矢英作文Lesson1〜9

【国語】
中堅私大古文1題
FORMURA600ROUND7
漢字元100語
ゴロ文学史(近代文学史)

【世界史】
ナビゲーター1巻(オリエント〜西欧古代)
2巻(古代インド、東南アジア)
4巻(戦間期、定期テスト範囲)
100題2〜10、71〜75

なんか微妙だなぁ

早慶攻略〜ってのかなりいいですよいわゆる情報構造系の参考書だけど何十ページにもわたる解説がものすごい
たかだか200語程度の英文1題に2時間くらいかかったw
84名無しなのに合格:2008/11/25(火) 04:19:44 ID:8dLED++Q0
慶應法志望の人は日本史は何をされていますか?

マジレスお願いします

85Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/25(火) 07:38:42 ID:TgI/W17UO
自分が編集するつもりだからいいかなと思ったけど一応自己紹介しときます


【名前】Mocha
【出身地】九州
【志望大学】慶應法、経済、商、総政、早稲田政経
【偏差値】ベネ駿国英世80〜85
【浪人の回数】現役
【その他】慶法まで残り82日。
自律訓練法などを取り組み全力で駆け抜けたい!
みなさんよろしく!
86アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/25(火) 07:55:11 ID:HcGnIT4I0
解説はマジで青本オヌスメ
両方持ってるけど、全然違う。

Yもスモスも関西なのかwww
関西俺以外いないとおもてたw

>>Mocha
新幹線でいくと思うから、飛行機は取ってない
宿泊は知り合いがいるから泊めてもらおうかなーと
出来るだけ早くホテルとっておいたほうがいいみたいだよ〜!
直前になったら結構埋まるみたいだし><

>>スモス
早慶タクティクスって、問題のレベルはどの程度?
私大の傾向でレベル高くて解説濃い参考書やりたいなーと思ってるんだけど
よかったら教えて欲しい><
87スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/25(火) 08:28:14 ID:KVozgT08O
>>86
やぁ関西人ノシ

タクティクスはいわゆる長文問題集じゃないよ
詳しくはググってアマゾンとか2ちゃんとか見てみて(・∀・ )
88名無しなのに合格:2008/11/25(火) 10:21:28 ID:Fb/35ro70
>>83
いまごろ参考書増やすのは命取りといいますが、早慶攻略のやつ良さそうですね。
買ってみます。みなさん1日どれくらい勉強してますか?15時間くらいかな・・・
89俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/25(火) 20:28:24 ID:/yPGkZqo0
早慶受験者の7割が関東らしいですが、九州が多いようですね。
>>78
東京から親戚が今度帰ってくるので、聞いてみますが、学校では今年中に
決めた方がいいといわれました。英語の早慶攻略のヤツはアマゾンで調べて
みます。15時間も勉強できるならすごいですね。現役で学校では国立
クラスなんで、内職していますが、4時間程度しかできません。
90俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/25(火) 20:38:15 ID:/yPGkZqo0
早慶攻略英文読解タクティクスをアマゾンで早速調べてみましたが、評判
もよく続編もあるようです。早慶のみの英文なので、レベル的にはいいと
思います。この参考書は精読で情報構造系の参考書のようです。
現在はロジカルリーディング(同型反復や三角ロジックを応用)
やパラグラフリーディングで読んでいるのですが、一緒に使っても問題ないでしょうか?また、情報構造は
一緒に使える方法論なのでしょうか?
91俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/25(火) 21:51:22 ID:/yPGkZqo0
早大志望者必見?
今日の午後10時から11時半までNHKで早稲田スペシャルというのが
あるそうです。
92kkk:2008/11/25(火) 22:49:24 ID:bKjpQroK0
【名前】 kkk
【出身地】東北
【志望大学】 早稲田法商
【偏差値】66
【浪人の回数】現役
【その他】 早稲田法の長文に苦戦してます(情報の読み取りとか)
何かいい方法とか参考書あったら教えてください

あと日本史も結構苦戦してます
正直過去門どころではないですが、毎日しっかりやって生きたいです
93名無しなのに合格:2008/11/25(火) 23:45:42 ID:6ox6Jw+FO
>>91
ああちょっと見たかったなあ、どんな内容でした?
94スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/25(火) 23:55:04 ID:KVozgT08O
【英語】
学校の予習(東大和訳)

【国語】
FORMURA600(ROUND8)
読むだけ小論文

【世界史】
100題76〜84

俊幸さんの書き込み見てNHK見たらテンション上がった
勉強量と引き換えにw
限界なので寝る

>>90
さすがにロジリーやってるんなら必要ないんでは
95名無しなのに合格:2008/11/25(火) 23:58:36 ID:wiOxWj12O
ここ2週間ぐらいのモチベーションの低下がやばい
1日1長文すら危ういぞ

独学参考書最高!とか思ってたけど最近何したらいいかわからないや

モチベーションの維持の仕方とか上手く気分がのれる方法とかあれば聞きたいな
96俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/26(水) 00:01:14 ID:rnFra1eb0
>>94
問題演習としてはどうでしょうか?一緒に使っても悪いということはありませんよね?
>>93
爆笑問題の二人、早大教授(田原氏も)が平成の突破力という題で早大生の質問
に答えるという番組です。現在の社会情勢やものの見方や考え方について早大生の
考えていることが分かりましたし、教授もいい人が多かったと思います。
NHKやyoutubeあたりを後日探してみると見られるかもしれません。
97kofu ◆7eBHc0CyB. :2008/11/26(水) 00:36:29 ID:YBOOeOT8O
【名前】kofu
【出身地】東北
【学年】現役
【志望】早稲教
【偏差値】60
【その他】
ずいぶん書き込んでいなかったんですが一応スレは見ていたんで・・・・
この中でたぶん一番カスですが最後まで伸び続けます
98:2008/11/26(水) 00:59:33 ID:aNwavYSH0
今日の勉強報告

・英語
オープン復習、解体えいじゅくご
・国語
銭がた漢文、ステップアップノート(古文文法)、マドンナ和歌、センター実践問題集国語、ゴロ文学し
・数学
文系数学プラチカ5題



みなさんセンター対策どんくらいしてますか?
マーチセンターでとってセンター終わったら早慶集中して勉強したいのでセンターも気抜けません

99名無しなのに合格:2008/11/26(水) 06:49:45 ID:tdM4TyknO
Hってやつ下げろよ
100名無しなのに合格:2008/11/26(水) 11:42:02 ID:Y9wF/T/Y0
「今年の3年生はかわいそう」逆風・早大生の就活事情
http://www.j-cast.com/kaisha/2008/11/13030297.html

★リーマンショックで外資から公務員へ
★「早稲田で慶應に対抗できるのは、政経だけ」
101アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/26(水) 11:49:10 ID:37v8VvFZ0
全統記述返ってきたけど英国予想通り死亡orz
3科目平均65くらいしかなかったお
今年初めての模試で緊張しまくって英国死亡wwwww
日本史は暗記だから、大丈夫だったんだけど
慶大プレでリベンジしよう。
102俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/26(水) 21:11:39 ID:rnFra1eb0
100は削除しましょう。
103名無しなのに合格:2008/11/26(水) 21:17:06 ID:I0eq06QdO
やっておきたい1000やってる人いる?
104俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/26(水) 21:40:53 ID:rnFra1eb0
インターネットで早稲田の願書を頼んだのですが、国立はきたのに
早稲田はきません。早大志望のみなさんは早稲田の願書は届きましたか?
>>101早大政経のボーダー(C判定)、B判定は偏差値どのくらい必要でしょうか?
>>98センター利用のほうが、一般的には難易度は高いですよ。
現在は国語と生物はセンター対策(学校の授業で過去問等を解く)してます。
>>95
学校の授業中に内職していますが、周りに勉強している人がいるので、
うるさくない先生のときには捗ります。あと、予備校の自習室も集中
できると思います。今日は6時間ほど内職したので、英語の長文をもう一題解いて
英作文をちょっとするだけで終わります。周りがやっているので集中はできますが、
さすがに疲れました。ストレスもものすごくたまりますが、90日弱の辛抱です。
ここで中途半端に妥協して失敗したら、来年一年浪人(もっときつい)すること
になると思うとがんばれると思います。
105名無しなのに合格:2008/11/26(水) 21:58:33 ID:mLS2/KGbO
早稲田もテレビで宣伝するとは慶応に水をあけられ必死だな
106あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/11/26(水) 22:02:26 ID:oCleTKBa0
河合マーク記述返ってきました
マーク
英58.3国57.6世49.7数1A49.4 文55.2
記述
英54.1現・古54.4世56.2 文54.9

第1回から順調に落ちていってます メンタルショックやばいです
やっぱり進路相談出来る教師がいないのは厳しいな〜予備校生うらやましす
とりあえず今週の日曜に三田で模試受けてくるのでモチべ上げてきます

早慶OPの自己採も英4割国4割世3割で商の小論は1問ミス+記述、経済はシラネ
107kkk:2008/11/26(水) 22:21:22 ID:l8um1TUf0
103

早稲法とかうけるのでやってます

けどただ長い国公立ぽいです


やはりあのパラグラフの要旨
とか小説のたいさくにはなりません
108スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/26(水) 23:10:47 ID:MvCm7i9DO
>>102
早稲田関係のスレにはよくあること
あとタクティクスは問題演習の本じゃないですよ 2巻は演習ぽいけど1巻の知識の実践用だし
ロジリーと両立は無理かと


あと自治厨ぽくて悪いけどみんな書き込む前に>>1読んで(^q^)
さすがにカオスすぐるw
109アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/26(水) 23:20:18 ID:37v8VvFZ0
>>スモス
方法論のは、別のやって、早慶レベルので、解説詳しい問題集ないかなーって探したときに
タクティクスの2知ったんだよね。全部早慶の問題って聞いたからw

抽象的な文が苦手だわ。
もっと数よまんと
110Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/26(水) 23:33:07 ID:j2KVtkUxO
俺も全統記述帰ってきた
英語:66.5
現古漢:50.6(^q^)
日本史:76.8
三教科:64.6
漢文100字のやつ頑張って書いたのに0点とかwworz

代ゼミセンタープレ自己採点
英語:182
リス:22(^q^)
現古漢:102(^q^)
日本史:79(^q^)
文法と発音・アクセントで落とし過ぎた

【英語】
早大・慶大オープン復習
センタープレ復習
やっておきたい長文1000
Z会英語総合問題のトレーニング
トフル慶應の英語(文学部)
予備校の予習・復習

【国語】
早大・慶大オープン復習
センタープレ復習
予備校の予習・復習

【日本史】
早大・慶大オープン復習
センタープレ復習
金谷の一問一答
Z会100題
予備校の予習・復習


スミスとスモスが一緒に見える不思議
111名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:36:08 ID:tdM4TyknO
KKKってやつルール守れないなら、ここから去れよ
下げろって言われたら下げろ
みんな困るだろ
112アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/26(水) 23:40:22 ID:37v8VvFZ0
>>110
あの国語は難しかったよね。
てか、全統記述は、わからないものは見切ってさっさと次いかないと死亡するw
俺はそれで時間間に合わず死亡ww
気のせい(^q^)

113k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/26(水) 23:53:42 ID:vRxo+VtL0
>>108
タクティクスがもし英語長文おもしろいほどみたいな情報構造系の本なら
両立できる気がする
ロジリーの講座受けてたけど結局は同形反復での同値発見とパラグラフ構造見やすくするのだから
情報構造とはちょっと目の付け所が違うかと
114名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:57:18 ID:QG/zbMBAO
ロジリーはあの公式みたいなのがいらないな
115俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/26(水) 23:58:10 ID:rnFra1eb0
>>105
慶應義塾大学文系学部(B方式)の一般入試の偏差値は、小論文を除く英語・
地歴の二科目(SFCは例外的に英語、数学から一科目)で判断されおり、
さらに古典も勉強する必要がないため、
他の一般的な3教科の私大に比べて見かけ上、高く見える傾向にある。英語の難易度は高い。
wikipediaより
偏差値が違うとはいえ、1程度。理工は早慶は同じ偏差値(代ゼミ偏差値より)
学部によるがほぼ同じなのでは?
>>108>>109ありがとうございます。kkkさんは下げるの意味が分からないのでは?
E-mailのところにsageと打ち込めばいいんですよ。担任の機嫌が悪かったので、
今日全統は返して貰えませんでした。明日報告します。
116名無しなのに合格:2008/11/27(木) 00:02:08 ID:y0pwrzoUO
というか東大京大早慶全部放送したんじゃないの?
117俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/27(木) 00:03:11 ID:/jt5zXHf0
ロジリーは同形反復とクレームの発見を重視していますが、公式のようなもの
があれば、クレームの発見が簡単になります。それと、NHKは公共放送なので、
宣伝はできないはずです。慶応特集もいつかあるのかもしれません。
118名無しなのに合格:2008/11/27(木) 00:05:47 ID:NVd13AsfO
俊幸は長文で書き込みすぎ
もっと気楽に書き込めよ
時間も勿体ないだろ?
119俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/27(木) 00:09:17 ID:/jt5zXHf0
貼り付けだからそんなに時間かからないけど・・・
それより下げてください。
120スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/27(木) 00:33:47 ID:/CFm1AN4O
>>109
トフルの早慶の英語はやりごたえあるよ

>>110
ぼくのはウルトラマンコスモスの略です

>>113
自重しますw

>>115
まぁ>>105とかは一々反応せずスルーでw

【英語】
早慶タクティクス2題(1題は復習)
解体英熟語806〜900

【国語】
学校の漢文の予習
漢字元401〜500
FORMURA600(ROUND8)

【世界史】
100題15、16
定期テスト範囲復習

学校あると楽しいけど勉強量少なくなる
うまく内職しないと たまには家にこもるか
121k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/27(木) 00:41:14 ID:L5H9YI+k0
>>114
まあ公式がないとクレーム抜き出しに困っちゃうからねえ
つーかロジリーに公式ない読み方とかあったっけ?
122名無しなのに合格:2008/11/27(木) 02:34:09 ID:PGlbNqO1O
>>121
クレームってのは要はその文章の主題って事でしょ?
それを公式がなきゃ判別に困るってのはおかしくないか?
123k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/27(木) 08:34:43 ID:L5H9YI+k0
>>122
それは多分あなたがロジリーやってないから完全に理解してないのと思われ
クレームは形的にはパラリーのメインセンテンスに近い 果たす役割違うけど
その違いはパラリーはそのパラグラフの主旨なのに対して
ロジリーのは一文のある要素に着目してこれから何を論証されるか予想する?みたいな感じかな
そのある要素になる品詞とかそういうのはある程度決まってるからそこが公式となる

とにかく主題はその文章の中のいくつかのクレームの総合判断して自分で決める
講義の中でタイトル問題とかでてもひとつのクレームからぱっと決めちゃうことはないからね
124俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/27(木) 20:18:04 ID:/jt5zXHf0
ロジリーは3冊ですが、初伝・中伝だけでも買ってみてください。
クレームの公式は2冊(初伝・中伝)とも買わなければ網羅できません。
中伝(客観問題編)では、クレームの公式と客観問題の解法が中心です。
クレームについてはk2さんの言うとおりです。
昨日は模試の結果を報告するといってましたが、担任とクラスの間で担任が
冬季特別課外(センター)を全員(私文でも)強制しようとしたため、紛糾
し、結局返してもらえませんでした。明日の数学(担任の授業)の課外は
全員欠席で抗議することになりました。これで、担任も屈服すると思います。
125名無しなのに合格:2008/11/27(木) 21:22:37 ID:NVd13AsfO
ところで、みんなは全部合わせて何校くらい受験するの?
126名無しなのに合格:2008/11/27(木) 21:52:52 ID:QclvqHJI0
今日学校で早稲田のAO受かったって報告来た奴がいるんだけどそいつ
履歴書は嘘ばっか(応援団長やったとか9割り方嘘)だし卒業できるかどうかも怪しい(この前も欠席を遅刻にしてくれって土下座してた)ようなのに受かるって学校側ってそういうの調査しないのかね?
127俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/27(木) 21:55:07 ID:/jt5zXHf0
下げるようになっているので、御協力ください。地方だから、3校ぐらいしか受験できない。
5校ぐらいが平均らしいよ。青本を今日買ったけど、赤本よりいいみたい。
赤本持ってる人でも、買って損はしないと思うよ。
ところで、政経では今年から自由英作文が導入されたから、一応自由英作文の対策
として、自由英作文のトレーニングと宮崎の今すぐ書ける英作文自由英作文編を
やってるんだけど、他におすすめの参考書があったら教えて。
個人的には自由英作文のトレーニングのほうが宮崎の今すぐ書ける英作文自由英作文編
よりいいと思う。
128あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/11/27(木) 22:14:39 ID:hI7iYYzj0
【英語】
早慶オープン復習
国公立長文1つ
定期テスト勉強
【世界史】
100題83 74~79復習
定期テスト勉強
【国語】
評論×2
明治古文

生物のテスト勉強面倒くせぇ
129スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/28(金) 00:11:32 ID:B9DPvsrTO
【英語】
早慶タクティクス1〜3(1、2は復習)
ディスコマ早稲田政経(タクティクス2と被ってた)
解体英熟語805〜900
シス単2章
慶應法08復習
大矢英作文10〜20、単語語法

【国語】
中堅私大古文1題
FORMURA600 ROUND8
ゴロ文学史

【世界史】
戦後史

英語に偏ったwww
タクティクスは何度も復習しないと定着しそうにない
130スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/28(金) 00:30:49 ID:B9DPvsrTO
訂正
FORMURA600 ROUND8→9
131アイランド:2008/11/28(金) 01:10:31 ID:mPC7h2lYO
久しぶりに来たけど!!
みんな英語方法論とかの参考書やって大変そうだね。
自分も方法論みたいな参考書やったけど、結局方法論とか意識せず英語を英語として普通に読むようになったからなー
今週から一週間単位で勉強報告します♪
132名無しなのに合格:2008/11/28(金) 01:22:23 ID:bCUNreVZ0
下げろ ってなんですか?
133ぽい:2008/11/28(金) 01:55:36 ID:AormC3x70
スクラッピングてわかります?
134:2008/11/28(金) 02:05:34 ID:JU5Ywodz0
わかりません
名前が緑色になるとみんなに下げろって言われます。下げるって名前の部分を青くすることですか?どうやればいいんですか?
2ちゃん初めてなんで教えてください
135アイランド:2008/11/28(金) 03:09:11 ID:mPC7h2lYO
メールのところにsageって入れればいいんだよー
sageるのがここのルールだから,まず最初のレス「最初に投稿されているところ」を見てから参加しましょう♪
136ガイガンの母 ◆Xyz1XLMZWI :2008/11/28(金) 11:02:53 ID:nx6/D6y+O
【名前】ガイガンの母
【出身】福岡
【偏差値】河合マーク67
【志望校】慶応か早稲田の法か商
【浪人】いち
【その他】ここの人レベル高杉ワロタ。よろしくお願いします
137俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/28(金) 17:27:58 ID:jnLfVEP90
今日もかなりもめましたが、やっと帰ってきました。
英語66.8現古漢67.0政経90.3でした。総合では74.7です。
初めて学校で一番になりました。政経は36人しかAはいないようです。
B判定でしたが、もう少しでA判定でした。政経は全国の現役生でトップ3、
全体でもトップ10にはいりました。
138:2008/11/28(金) 17:38:02 ID:VwWYDQ4m0
ありがとうございます

139俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/28(金) 17:57:26 ID:jnLfVEP90
補足です。第三回全統記述模試です。
政経の経済学科では36人です。
政治経済学部には3つ学科がありますが、合格最低点はどこの学科が
一番低いのでしょうか?
また、選択科目間で得点の標準化が行われるので、選択科目の平均点が
重要になりますが、世界史日本史政経数学の平均点はそれぞれ分かりますか?
140名無しなのに合格:2008/11/28(金) 21:04:12 ID:ZAXGLDQg0
経済が一番低いよ
つーか自分で調べろよな・・・そんだけ成績良いんだし
何でこんなに突然面倒な奴らが増えたんだ
どうせいつものように一月後には半分は消えてるんだろうが
141名無しなのに合格:2008/11/28(金) 21:42:35 ID:8VcPLs3wO
>>140
ずっと張り付いてる奴も悲惨だろ
142名無しなのに合格:2008/11/28(金) 21:44:53 ID:8VcPLs3wO
ゴメン下げ
143アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/28(金) 21:52:46 ID:WBf5jRBY0
>>スモス
慶應の英語は、やってるんだけど、もうすぐ文学部の以外は終わる
文学部は受けないから多分やらないけど

トフルの慶應の英語やった人どれくらいいる?
余裕で解けた?
超難しいんだけど。傾向対策は結構簡単だったけど
演習編の総合問題1とか難しすぎない?
やっぱりレベル高い人達ならスラスラ解いちゃうんだろうか
144ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/11/28(金) 22:09:47 ID:nx6/D6y+O
会話対策やってない(´ω`)英会話のトレーニング買おうかな

国語
古文上達4題やまのやま
英語
解体200〜250
乙会発展一題
速ゼミ20ページ分
日本史
弥生と古墳をまとめる
145薔薇薔薇之美:2008/11/28(金) 22:41:30 ID:AormC3x70
【名前】薔薇薔薇之美
【出身】福島
【偏差値】65−71
【志望校】早稲田商法
【その他】自分も法学部の英語苦手です

何かいい対策ないでしょうか?
まず解答時間が足りません
あどばいすを皆さんからいただきたい
146薔薇薔薇之美:2008/11/28(金) 22:54:45 ID:AormC3x70
早速ですいませんが
古典対策としてセンターの古文を解いていくのは
どう思いますか?

147名無しなのに合格:2008/11/28(金) 23:18:53 ID:VbBpj56VO
>>143
確かに難しい
目標時間内に全問正解するなら英語に関しては十分だよね
148:2008/11/28(金) 23:46:13 ID:FNv86f4F0
国語
予備校の授業古文、銭がた漢文、センター国語
英語
ドラゴンイングリッシュ、宮崎の今すぐ英作文
数学
チャート
文系数学プラチカ



149:2008/11/28(金) 23:55:35 ID:AormC3x70
皆さん英語に全体の何パーセントかけてますか?
150Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/29(土) 00:40:08 ID:i3VtTMnxO
新参者の方よろしく
【英語】
・シス単3章
・DUO1〜20
・期末対策
・SFC総政の見直し

【国語】
・早稲田政経

【世界史】
・タペストリー
・期末範囲

【現社・地学・数学】
・期末範囲


早慶タクティクス気になるなぁ
あと慶應の英語も買わないとなぁ

まとめるとはいったがまさかここまで人が増えるとは思わなかった(笑)
151:2008/11/29(土) 01:13:22 ID:ln5JsbQR0
だいたい
国語50パーセント
英語40パーセント
数学10パーセント

の割合で勉強してる
国語苦手だから
152kofu ◆7eBHc0CyB. :2008/11/29(土) 01:35:39 ID:ScwrgLmwO
>>145
ちょwwww

おれも福島ですwww



あとみなさんに聞きたいんですけど
やっぱ早稲田志望でも慶應の英語やるべきですよね?
153kofu ◆7eBHc0CyB. :2008/11/29(土) 01:36:53 ID:ScwrgLmwO
申し訳ない(>人<)
154スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/29(土) 02:10:37 ID:IhNvTtSfO
>>152
受けないなら必要ない気がします(・∀・ )

【英語】
早慶タクティクス3、4
大矢英作文Lesson21〜25
シス単2章
解体英熟語901〜最後まで

【国語】
FORMURA600 ROUND9
漢字元 100語

【世界史】
ナビゲーター4巻(定期テスト範囲)復習
155Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/29(土) 08:51:46 ID:i3VtTMnxO
・━━守ってね━━・
・参加表明者は、以下のテンプレに従い書き込んだ者のみカウントする。
 尚その時点ではあくまで希望者であり、勉強報告を怠らず、
 継続の意思が感じられる者のみを、正規メンバーとして登録する。


というテンプレどおりに参加者を正規メンバーとして整理するのでよろしく!
156ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/11/29(土) 13:19:31 ID:h1AQzqR2O
日本史やる気起きなさすぎワロタ。

国語
格闘する一題古文上達4題やまのやま6題
英語
乙会発展一つ解体250〜300
リンガメ1単元
157俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/29(土) 15:30:52 ID:piWN4ky40
>>152
慶応の英語は確かに難しいですが、慶応は問題形式が決まっています。
早稲田は慶応より英語の難易度は低いですが、問題形式は多種多様です。
法・社学・理工は特殊なようですが、他学部(政経商文文構教等)の問題は
どの学部を受ける人も演習用としていいと思います。
>>149
英語が一番配点が高くなっているので、
英語40%政経35%国語25%です。最近は現代文のほうは維持できる
ぐらいにして、文学史や漢字等もやっています。古文・漢文は文法や知識
の抜けがないようにして、2日に一回ほど問題演習しています。
政経は反復しかありませんが、暗記事項以外(グラフ等)は過去問を使い
演習しています。英語ですが、ドラゴンイングリッシュ基本例文100を
終えたので、新基本英文700選をやっています。単語集はリンガメタリカ
をやっています。問題演習は政経の過去問ばかりでなく、他学部の過去問
も集めた早稲田大学の英語(青本)を一日大問一つ程度やっていますが、
来年も自由英作文が必要ですので、これからは自由英作文重視でやっていく
予定です。
158俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/29(土) 15:38:55 ID:piWN4ky40
>>146
漢文対策はセンターでいいですが、古文は形式・難易度が違うので
あまりよくないと思います。
159名無しなのに合格:2008/11/29(土) 18:25:35 ID:6EAMu0iHO
早稲田法学部人は英語の大問2解き終わる?
無理だよな?
160アイランド:2008/11/29(土) 19:05:27 ID:Q19einxFO
早稲田法学部普通に全部やって時間ピッタリだよ―
英作はサクサクやる
161名無しなのに合格:2008/11/29(土) 21:31:03 ID:6EAMu0iHO
>>160
凄いなぁ
設問の順番がバラバラだからキツイよ
162名無しなのに合格:2008/11/29(土) 21:53:01 ID:6pe8Daxx0
>>160
マジっすか?
なんか文章読めても全体の要旨が大体しか
とれてません

たまにダミーにひっかかる

小説も情報探すのめんどいっす
なんか対策しなければ

163アイランド:2008/11/29(土) 22:16:26 ID:Q19einxFO
慣れも結構必要だと思う

いろんな大学の問題もいい練習になると思う

164俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/29(土) 22:22:02 ID:piWN4ky40
超長文対策(早稲田法や慶応SFC等)には、ロジカルリーディングや
パラグラフリーディング等の読解法が必須なのでは?
俺の場合はSFCの長文でもロジリーやってから、速く、正確に解ける
ようになった。
165k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/29(土) 22:45:44 ID:fuD+jd6L0
やってる人が言うのもアレだけどロジリーなんてはっきり言って英語しっかり読めりゃいらんと思う
アマゾンで実況中継が大絶賛されてるのがよくわからんなあ
長い文読むなら補助として悪いとは言わないけど横にまとめのメモ程度で十分

パラリーロジリー言ってるけどそんな大層なもんじゃあないし
頭の、というよりも要領の良い人間なら勝手にやってることでしょう
重要なのは現文の力 と数ヶ月前気づいた
166k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/29(土) 22:48:57 ID:fuD+jd6L0
ごめんちょい補足
パラリーの概要を聞く限り(俺はやってません
ロジリーはちょっと質の違うものだけど(ちょっと英語寄り パラリーは現文寄り
それでも今まで俺が読んだ英文の中では要ると感じたものはなかった

補足に補足しまくってるな俺w
167名無しなのに合格:2008/11/29(土) 22:53:17 ID:6pe8Daxx0
k2

いや逆に参考になる
168Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/29(土) 22:53:32 ID:bWNPUZVsO
なんとかリーディングの手法が9割がた通用するとしても残りの1割が本番で通用しなかったらどうするんですかグフフwww
169アイランド:2008/11/29(土) 22:57:01 ID:Q19einxFO
k2と同じ意見

自分は別パラリー、ロジリーなどやってないが、SFCとか八割から九割はとれてる

英文を英文として読む
逆に直訳にこだわるとややこしくなる
170k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/29(土) 22:57:16 ID:fuD+jd6L0
>>168
それについてはロジリーの著者は講義の中で反論してるw要約すると

7割は解けるからいいじゃない
171Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/29(土) 23:03:52 ID:bWNPUZVsO
どんなことやろうが受かった者勝ちだな

俺は怪しい手法には頼らずに受かってやるぜ!!!!!!!!!!
皆頑張ろう
172Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/29(土) 23:07:07 ID:i3VtTMnxO
自分はディスコマーカーしか方法論的なことをしてないなぁ
173k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/29(土) 23:12:27 ID:fuD+jd6L0
俺役に立つの好きだから調子乗っちゃうよー

>>169
そこまで取るのは無理だけれどもw
パラリーロジリーが必要な人がいるとすれば偏差値60前半くらいの
苦手ではないけど微妙な感じな人かなあ 逆にそれ超えちゃうとまじで要らない

>>172
問題解く上での目印になるから補助としてはめちゃいいと思います!

ついでに持論展開させてもらうと
英語の勉強の中心は精読 速読は精読から生まれる
現文の力は客観問題よりも主観問題のほうが付きやすい
もっと言えば添削つきの要約が最高
英語は客観でも良い 理由は文・設問が現文ほど難しくないから読めれば解ける

こんな感じで最近は勉強してまふ 長文ごめんお
174Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/29(土) 23:51:16 ID:i3VtTMnxO
ディスコースマーカーやって思ったことは英語の解釈はポレポレまでで十分だと思うしかしディスコースマーカーは本当に使えるね

2年に戻れるならば透視図とロジリーやりたいなぁ

自分も精読できてなんぼの速読だと思うよー

国語はいかに問題に率直になれるかだと思う

【5教科】
・テスト勉強
175スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/30(日) 00:03:32 ID:8jf3tUYCO
【英語】
早慶タクティクス4〜5
早稲田政経03、04復習
シス単3章
解体英熟語901〜最後

【国語】
早稲田政経03、05古文
FORMURA600 ROUND1
漢字元 100語

【世界史】
ナビゲーター4巻(定期テスト範囲)

タクティクスとりあえず1周終わり
自分がいかに曖昧な読みをしていたかわかりました、ウンザリするほどの解説のおかげでw
速読=精読のイメージがぼんやりつかめました 何度も復習して2もやってみます
意識しながら過去問など英文を読んでみましたがそれだけでも随分違うもんだなー
何もやらなくてもできる人はこれを無意識のうちに実践してるんだろう
176ggggggg:2008/11/30(日) 00:37:23 ID:kkvyeGlO0
情報交換が盛んで助かりますわ

自分地方で予備校ないんでマジ必死です

早稲田の法の濃厚評論に結構苦戦中

あと日本史もつらし 金谷の一問で確認してます
間にあわねー
177名無しなのに合格:2008/11/30(日) 00:39:30 ID:SRQ8Khhv0
早稲田志望がいまさらディスコースマーカーやっても無駄かな・・・
買ってみるだけ買ってみようかな。
178名無しなのに合格:2008/11/30(日) 01:01:26 ID:kkvyeGlO0
早慶タクティクス買おうか迷う

浪人なんで毎日じかんはある

あと皆さん一日長文何題んでますか?

自分は平均2です
179名無しなのに合格:2008/11/30(日) 07:10:21 ID:aCm4e6xZO
最近のワンピースの面白さって異常じゃね?
180名無しなのに合格:2008/11/30(日) 08:28:13 ID:XdknV+bfO
今日のセンタープレが終わったらこのスレに参加したいと思います。
181アイランド:2008/11/30(日) 10:39:38 ID:NYhW0BTiO
ワンピース面白いですよねー

みなさんよかったら、名前つけて参加しましょう
182俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/30(日) 10:41:45 ID:UFC0aY7y0
>>165
パラリーやロジリーを意識してやっているのでは使いこなせません。
潜在意識まで高めなければ意味がありません。
現代文の力とは論理力のことではないでしょうか?論理をパラリーや
ロジリーは中心としています。模試で偏差値云々とありますが、何の模試
でのことでしょうか?駿台とベネッセでは20、全統とベネッセでも10ほど
偏差値は違います。駿台で偏差値50=全統60=ベネッセ70です。
183k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/30(日) 11:18:17 ID:O8g4ylF80
>>182
少なくともロジリーに関しては違うと思うよ
あんなもの潜在意識にどう入れるのだろーか
クレーム見ることは文の展開追いやすくする方法でしかないし、信号語での同形反復を見ることだって
文と文の同値探して、もし文を読み取れなかったときに推測できるようにするっていういわば保険だろ?
基本的に現代文より難しいものなんて大学受験レベルじゃあでないんだから
英文が正しく読める人にとっては両方とも不要なもの

模試と模試でそこまでは差はないと思うけどとりあえず全統としておこうか
ようするに、中途半端に読める人がごまかすためのテクニックにすぎないと言いたいのですよ

こんな議論しても無意味か。。
184俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/30(日) 11:23:49 ID:UFC0aY7y0
>>165
京大の英語の問題(和訳)をやったことがありますか?難関国立コースなので
京大の問題を解く機会がありますが、大学は構文・単語等が分かっているのか
を問うているのですが、それだけではなく、いかに文脈や論理展開から予測
できるかを問うています。
現代文に関しては、実力をつけるという点では記述がいいですが、早大の問題
の多くは客観形式です。主観形式(記述)ですと、部分点がありますが、
客観形式ですと、0か満点です。その対策をしなければ入試で高得点は
期待できません。
185k2 ◆ToKEAZvePc :2008/11/30(日) 11:37:25 ID:O8g4ylF80
>>184
そうじゃないんだよw俺は京大の問題は解いたことないから一概には言えんけど、まずここは早慶志願者スレだし
京大といえどもその文脈や論理展開の予測の難しさは入試現代文とまったくレベルが違うものでしょ?
大学入試の文を全文訳した程度の文に空所補充できないくらい現文できない人っていないと思う
だからわざわざロジリー様パラリー様のお手を借りるほどのものじゃないと言いたいのです

主観問題から客観問題への対応なんてそう時間はかからないと思う
過去問数年分すれば慣れるでしょ 今やるべきは記述で根本的な力をつけることじゃないかな
186ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/11/30(日) 12:50:10 ID:JDbbL+e/O
レベルが高杉て会話についていけない(´ω`)
まあ俺は長文をといていくなかで自分流の解き方を見つけて確立していくのがいいと思うお。
国語
古文上達2題やまのやま6題できれば格闘いちだい
日本史
とりあえずできるだけ
英語
乙会長文いちだいリンガメポレポレ
187名無しなのに合格:2008/11/30(日) 13:04:17 ID:Pnajakn2O
この流れ見ても別に「レベル高いなぁ」とは思わないな
英語長文に関して、俺はロジリー系の方法論なんて必要ないと思ってるし実際普通に読めるから、
そういうの熱く語ってるの見るとアフォにしか見えない
実際、文単位で意味が分かれば、あとは現代文と同じ(現代文とは設問の難易度が違うが)。
ロジリーやパラリーってのは、根本的な読解力のない受験生をカモにしてるようなもん。
188Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/30(日) 13:20:38 ID:WvL/eVMaO
>>181
参加メンバー編集したいので
できればトリップ付けて改めて参加者紹介をしてもらえますか?

>>186
自分もついていけないw
自分はディスコースマーカーとポレポレで満足かな
189名無しなのに合格:2008/11/30(日) 13:21:48 ID:Pnajakn2O
特に早稲田なんて傾向似てるしね
文全体の要旨を分かってるか聞きたくてしょうがないのが早稲田だから
現代文でも古文でも漢文でも英語でも同じ
読みながら文の強弱を感じて、アクの強い(クドい。つまり繰り返し色んな表現で主張されるところ)とこに目を付けてれば主題なんてすぐ分かる。
あとはその論を支持する箇所をチェックして全体の流れ意識してりゃ読めるじゃん



そんなことよりも俺の場合、問題は語彙だわw
190名無しなのに合格:2008/11/30(日) 16:14:06 ID:F2zS/Y9Q0
>>181
早大志望の俺だけど、このスレのレベルが高杉晋作なので
見ることにとどめてます><
191名無しなのに合格:2008/11/30(日) 16:24:17 ID:Pnajakn2O
>>190
長文読解に方法論とか要らなくね?どう思う?
192アイランド:2008/11/30(日) 17:24:04 ID:NYhW0BTiO
Mochaさんすみませんでした!!
【名前】アイランド
【出身地】関東地方?
【志望大学】早稲田政経、法学部
【偏差値】代々木ゼミナールの模試で70〜75
【浪人の回数】1回で終わりですw
【その他】みんな頑張って受かりましょう

193Mocha@PC ◆2M/VDKoWJY :2008/11/30(日) 17:28:48 ID:PXwJ9n7w0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【現役・浪人】

Y            慶文         57           1浪
もち          早政文        63            現役
shev.          早文教        65〜70          現役
あんぶろ        慶経商、早商社    55            現役
U.           早政商        55〜65          現役
k2           早慶経商       65        1浪
Mocha.         慶法政        80〜85          現役
アイランド       早文         60〜65          1浪
kofu          早教         60            現役   
ゾシーモフ       慶経         63            現役
スモス(A・`つ        慶法、早政経     70〜75          現役
ルディ         慶経、早商      58〜62          高2
俊幸          早政経        74            現役
アダモ=スミス        慶應法        不明           1浪  
JT           慶應文、早商社教   62            1年生
夢生         早慶法        60〜65          現役



アイランドさんのこのスレで書かれた自己紹介は偽者ということになってるので、前のままにさせてもらいました。

もし参加表明してる方で書かれていない方がいたら仰ってください。訂正しますので。

194Mocha@PC ◆2M/VDKoWJY :2008/11/30(日) 17:32:07 ID:PXwJ9n7w0
ぬおwアイランドさんの書き込みがw


■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【現役・浪人】

Y            慶文         57           1浪
もち          早政文        63            現役
shev.          早文教        65〜70          現役
あんぶろ        慶経商、早商社    55            現役
U.           早政商        55〜65          現役
k2           早慶経商       65        1浪
Mocha.         慶法政        80〜85          現役
アイランド       早政経、法      70〜75          1浪
kofu          早教         60            現役   
ゾシーモフ       慶経         63            現役
スモス(A・`つ        慶法、早政経     70〜75          現役
ルディ         慶経、早商      58〜62          高2
俊幸          早政経        74            現役
アダモ=スミス        慶應法        不明           1浪  
JT           慶應文、早商社教   62            1年生
夢生         早慶法        60〜65          現役


個人的にアイランドさんも慶應受けてほしいなという願いがw
195アイランド:2008/11/30(日) 17:38:49 ID:NYhW0BTiO
自分も方法論についてはあまり必要ない考えです

まず自分は英文を英文として読むしか考えてないので、方法論が何かいまいちわかりません

あと俊幸さん駿ベネや河合や代ゼミなど比べるのは、愉快に感じる人もいますし、たたが模試の偏差値ですし、合格するための手段であって、合格すればいいと思います

だから模試や方法論について無駄、無知な口論はやめましょう

方法論使おうが、使わないができるようになれば、いいのでは!?

みなさん合格するために頑張りましょう
196Mocha@PC ◆2M/VDKoWJY :2008/11/30(日) 17:50:38 ID:PXwJ9n7w0
>>194
もちさんは現在書き込みしてませんでしたね。
またいつか訂正するときにでも消します

>>195
自分もアイランドさんと同意見ですね〜
あえて深くは語りませんが。
197名無しなのに合格:2008/11/30(日) 18:31:24 ID:aDWpwdoVO
アイランドってのはどうしてトリップ付けないの?
馬鹿なの?人のレス読まないの?
198アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/11/30(日) 18:59:05 ID:Qtf1hWQK0
方法論は必ず必要ではないけど、あれば+にはなると思う。
だけど、国語力ある人とかはそんなのやらないでも自然にそういうことが出来てると思うよ。
現代文も同じだけど。

ただ、基礎も固まってないのに、方法論やるってのはどうかと思う
パラリーロジリーとかいって基礎ないままやると、それに頼りすぎて
本文の読解がいいかげんになる。

上に出てる「方法論使おうが、使わないができるようになれば、いい」ってのが極論じゃないかな
199アイランド:2008/11/30(日) 19:03:16 ID:NYhW0BTiO
Mochaさんお疲れです
自分のは後からでいいですよ

なぜ慶應を受けて欲しいんですか!?
慶應の英語とか過去問は演習にやっていますけど

名無しさんすみません、トリップとはなんですか!?
自分は携帯からなので詳しくわかりません

200Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/30(日) 19:18:15 ID:WvL/eVMaO
>>199
頭いいのに早稲田政経、法だけじゃもったいないなぁと
アイランド#.好きな文字列
でできます
半角シャープじゃないといけないので気をつくてください


個人的
慶応の評価損がすごく気になる
評価損のせいで早稲田受けるか悩む
201名無しなのに合格:2008/11/30(日) 19:23:07 ID:Pnajakn2O
>>193
二浪は居ないんだな。
202アイランド ◆Mr1wEPP2YI :2008/11/30(日) 19:30:35 ID:NYhW0BTiO
Mochaさんありがとう

慶應は小論文の対策してないし…

将来的に早稲田でも慶應でも上位学部に入れば、あとは本人次第だから、あまり評価とかは気にしてないな―
203Y ◆uLc5qT8NJc :2008/11/30(日) 19:35:21 ID:7TlUHIvNO
>>194
乙です
偏差値65まで上がりましたお^^
204Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/30(日) 19:39:13 ID:WvL/eVMaO
>>201
編集前はいましたが、最近報告してないので編集させていただきました
もしかしたらミスがあるかもしれませんが…


>>202
自分もそう思います
上位学部に入ればあとは本人しだいですね。
ちなみに自分の場合は逆ですねw
自分は国語が得意なのですが、早稲田の国語は解ける気しないので慶應に絞ってますw
205Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/11/30(日) 19:40:41 ID:WvL/eVMaO
>>203
ぬお!すいません;
またPC使えるときに編集します!
206名無しなのに合格:2008/11/30(日) 19:52:49 ID:Pnajakn2O
俺仮面二浪なんだぜ
英語は記述偏差値70超えてるけど政経無勉だからヤバいな
207スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/11/30(日) 20:10:13 ID:8jf3tUYCO
Mochaさん編集乙です

来年テンプレに合格者として載るるるぜぜぜっぜぜ
208ルディ ◆CcSV1dyeN6 :2008/11/30(日) 20:18:57 ID:FEr46b2w0
読解力ないからパラリーやれば、
英語も現代文もできるようになるかなーって思ってんだけど
現代文の成績あがったりとかはないのかな?
209俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/30(日) 21:47:55 ID:UFC0aY7y0
今日は日曜だから多いですね。読解法のはなしなのですが、読解法が無くて
いい人はわざわざ修得する必要はないでしょう。しかし、現代文が不得意で、
訳したけれども、意味がわからない、そもそも訳ができないという人にはいいの
ではないでしょうか。読解法に関しては、怪しいと思っている人が多いよう
ですが、現代文も同じように論理を追うということではどの読解法(英語
も現代文)も同じであるはずです。
東大合格者の早慶併願成功率を調べたあるデータでは、早大政経が一番成功率
が低かったですが、3割の人が失敗しています。この人達は実力がなかいという
こではありません。マーチ(悪いと言っているのではありません)に落ちて、
早慶に合格した人も意外に多くいます。対策をしっかりとたてなければ、
実力相応の結果が得られませんし、若干力が足りなくても対策ができていれば、
結果がついてくるはずです。
>>208
現代文の力をつけるには、現代文の問題集がいいと思います。
論理論理と現代文の先生達はいうようですが、よくわからない人は
高校生のための論理思考力トレーニング(800円程度)をおすすめします。
これだけで現代文・英語の成績が上がるわけではありませんが、この著者の
考えにあったら、同氏の参考書を買ってみるのもいいかもしれません。

210俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/30(日) 22:03:48 ID:UFC0aY7y0
k2さん、アイランドさんに質問なんですが、友人が早大政経を受ける予定です。
国語は大変得意なようですが、英語が全然できません(この前の全統も半分)。
珍しいと思います。
最近アドバイスを求められたのですが、こういった人にはどういうアドバイス
をすべきでしょうか?暗記事項を覚えていないというわけではありません。
学校休んで(学校はセンター一色)、ひたすら、過去問演習するよう言いましたが、
どうでしょうか?
211名無しなのに合格:2008/11/30(日) 22:23:40 ID:Pnajakn2O
>>208
現代文ができるから英語が出来るんであって、先に伸ばすべきは現代文
英語の学習から現代文に影響与えることはまずない
212shev ◆QF5oszRdpY :2008/11/30(日) 22:27:07 ID:wvOFykpVO
マイペースに報告〜

【日本史】
一問一答
石川4
眠れぬ
早大日本史
過去問
センタープレ復習
【英語】
2001
解体
桐原ファイナル
中澤の難関大長文のやつ
ディスコース
同志社?の長文2つ
センタープレ復習
【国語】
フォーミュラ
はじてい
センタープレ復習
【番外】
倫理
教科書
数学
センター1A

随分賑やかになりましたね〜
Mochaさん乙です!

あとアイランドさんの「英文を英文として読む」ってのが凄い
目指します・・・
213名無しなのに合格:2008/11/30(日) 22:33:49 ID:Pnajakn2O
>>212
まさかシェバのファン?
214Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/01(月) 00:34:05 ID:zi7kHzcRO
>>212
自分も英語のまま読みますよ〜
ディスコースマーカーは強弱をつけて読めるようになるからオススメ

今日も期末対策
あと早慶対策少々
215俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 00:34:24 ID:8cGsdnpt0
現代文・英語といった科目に囚われずに論理力を鍛えるのが一番いいと
思います。高3なら時間がないので別々にすべきですが、高2なら
時間があるので、そういったトレーニングをやってみるのもいいかもしれません。
英文を英文として読むとしてのトレーニングは音読がいい(精読できるのが前提)
と思います。しかし、母国語である現代文を一度読めば理解できるでしょうか?
ほとんどの人が理解できないと思います。尚更外国語ですから、センターレベルの
英文は別として、難しい長文を一回で完璧に理解できないはずです。その場合は
返り読みもしてはいいのではないでしょうか?最近の慶応の英語は易しくなったそう
ですが、以前は帰国子女も7割ぐらいしかとれなかったそうです。
216スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/12/01(月) 00:54:52 ID:Iai42FadO
今日はテスト勉強でした あと数1Aのセンター対策
数学けっこうヤバいね 簡単な時でも8割ちょっとが限界
217k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/01(月) 00:56:28 ID:beBa5AAl0
みんな申し訳ない ちょい調子乗りすぎた

>>210
どんなアドバイス求められてるのかわかんないからなんともいえないけど
俺なら今からでも解釈理論突っ込んでから死ぬほど演習するよ
闇雲に読むよかいくらかマシなはず
218ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/01(月) 00:59:26 ID:EP2vLJxpO
現役生が頑張ってるのに俺ときたら\(^O^)/連ザやりてー
寝る前に
リンガメ、ポレ5題、日本史少々
219アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/01(月) 01:27:13 ID:njtUs+fS0
俺も英語は英英で読んでるなぁ。
英英で読むと、単語をコアで覚えれば、ちょっと違った意味で出ても応用きく。
あと、何より早さとかかな。
220kofu ◆7eBHc0CyB. :2008/12/01(月) 01:57:01 ID:gyWUsb3eO
>>154
>>157
じゃぁ慶應の英語はやらないことにします
ってか解けるかどうか・・・www


ディスコースマーカーかタクティクス買おうか迷ってるんですけどどうですかね・・・
まだ早稲田の英語しっかりと読めてないし・・・


あとナビゲーター使ってる人に聞きたいんですけど
別冊の穴埋めのヤツってやっぱやってますか?


くだらない質問&質問ばっかですいません
221k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/01(月) 08:11:07 ID:beBa5AAl0
>>219
コアで覚えるのいいよね!!!
多少強引にこじつけても訳取れるもんなあ
大学生になったらそんな単語帳つくりたす
222index:2008/12/01(月) 08:59:31 ID:7qsJsRjNO
【名前】index
【出身地】首都圏
【志望大学】慶早経商
【偏差値】英歴70over、国63
【浪人の回数】一回目?
【その他】諸事情により大学二回生より再受験を決意。
文転ですが頑張りたいと思います。
トリは大学から帰宅次第つけます。
223名無しなのに合格:2008/12/01(月) 09:52:07 ID:uXv+iS8jO
>>222
二浪じゃん
224名無しなのに合格:2008/12/01(月) 11:46:59 ID:UV3e++aj0
国家公務員採用一種試験合格者数/受験者数
1位 東京大学  417人 /452人
2位 京都大学  161人 /174人
3位 早稲田大学 101人 /1014人
4位 東北大学   61人 /212人
5位 慶應義塾大学 59人 /889人
6位 北海道大学  57人/102人
7位 大阪大学  55人 /89人
8位 九州大学  52人 /125人

人数が多いんだから、上位層だけ見れば早慶が優秀に見えるのは当たり前。
国1合格者数で「早慶は地帝を圧倒している!」と言っても、受験者数から考えれば惨敗に等しい。
225アイランド ◆Mr1wEPP2YI :2008/12/01(月) 15:36:23 ID:oTlwJOA0O
旧帝はすごいですね!!
やはり実績などは旧帝>>早稲田>>慶應なんでしょうか…

昔に一時期、早稲田は東京に迫っていた時期があったそうですが、また早稲田に頑張ってもらいたいです
というか自分が入って早稲田に貢献してやる!!
226名無しなのに合格:2008/12/01(月) 16:20:18 ID:uucY3bz9O
今からでも参加できますか?
227名無しなのに合格:2008/12/01(月) 16:57:43 ID:/aIBfMd/0
>>226
締め切りました。
228名無しなのに合格:2008/12/01(月) 17:16:46 ID:iV302lOwO
早稲田の教育志望の方いたら英語どうやって勉強してるか教えてください
229ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/01(月) 19:21:31 ID:EP2vLJxpO
リンガメ使ってる人に聞きたいんですが、文の前にある単語の羅列のページは見ますか?
国語
古文上達演習まで
やまのやま六題
英語
ポレ36〜40解体50個乙会長文一大できればリンガメ
日本史
……いい加減やらなきゃ
230名無しなのに合格:2008/12/01(月) 19:42:48 ID:k4wax5h/0
締め切るとかあんの?
231俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 20:04:14 ID:8cGsdnpt0
>>224短絡的では?
早慶はこれだけ見れば劣っているように見えますが、旧帝大の場合はいい就職
が地元の民間には無い(地元の九大は県庁・電力会社・JR)ので、優秀な
層が国家公務員T種を受験します。阪大のほうが、東北大より優秀なのは自明です。
民間にいい就職があるので、阪大の上位層が単に受験しないだけです。
早慶の場合は今年は違うでしょうが、
優秀な層は民間(特に外資系)に就職し、国家公務員T種を受験するのは
あまり優秀でない人たちが多いです。官僚志望なので調べたのですが、旧帝大
のほうが有利かというと、そうではありません。勿論東大が有利なのは当然
ですが、昨年、一昨年は合格者は東大早稲田京大の順でした。学閥が官界では
大変重要です。ですから、九大や阪大よりも早慶のほうが有利になります。
232あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/12/01(月) 20:07:28 ID:TglT5XLO0
一時期は4人ぐらいしか居なかった時もあったのに大分増えましたね
【英語】
早稲商長文復習
【政経】
試験勉強
【生物】
試験勉強

>>220
ナビゲーターの付録は学校の試験勉強やセンター程度ならかなり使えますが、
早慶レベルの問題となると内容が浅すぎて無駄だと思います
ただ予め自分なりに書き込みを加えてまとめておけば
試験前の復習主などで短時間で流れを掴む為にはいいと思います
>>229
俺は知らない単語だけじっくり見てます
233俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 20:49:03 ID:8cGsdnpt0
>>217
ありがとうございます。
>>220
早稲田の英語に関してですが、全文和訳をできなければ解けない(できたほうがいいです。)
ということはありません。多少の英語力が足りなくてもどうにかなります。
大学側は難単語等を知っているのかを問うているのでなく、未知語を推測できるかを問うている
と思います。特に、最近(ここ10年近く)はこういう傾向が強くなっています。大学側が知識編重
の学生はほしくないとおもったせいでしょうか、社会も昔ほど難問は出題されなくなりました。
記述(政経の自由英作文の導入等)や論理的思考力を問う問題にシフトしています。
>>229
一応見たあとに、長文を読むようにしています。
234俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 21:09:53 ID:8cGsdnpt0
>>217
英文解釈にはいろいろ参考書がありますが、ビジュアル英文解釈、英文解釈教室
ポレポレ、英文解釈の技術100、思考訓練の場としての英文解釈
(難しすぎるという話もあります)が評価が高いと思います。
解釈は最低でも今年中に終わらせるべきだと思いますが、どれがいいでしょうか?
ビジュアルは2冊目からでも大丈夫でしょうか?
235shev ◆QF5oszRdpY :2008/12/01(月) 21:20:53 ID:0XXIujKyO
>>213
ズバリそうです!

【日本史】
一問一答(明治)
資料集
【英語】
2001
解体
ディスコース
同志社長文1つ
早稲田過去問
【国語】
フォーミュラ
はじてい

学校がセンター演習始まって内職辛いなorz
236アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/01(月) 21:54:54 ID:njtUs+fS0
>>k2
俺もそんなこと思ってたわwww
コア簡単に掴める単語帳掴めたら神だよな!って
TOEICとかの参考書ならもうあるかもしれないけどね。探せば
237index:2008/12/01(月) 22:32:08 ID:7qsJsRjNO
>>221
>>236
大学受験生向けでは河合塾の『つむぐ英単語』がコア?というか語源から覚える単語集だったはずです。
ちらっとしかみてないですが、
orientとoriginの『ori』は同じ語源らしいですよ。
238俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 00:05:30 ID:StB7nUUm0
地方の人でホテルに宿泊する人はホテルの予約とりましたか?
昨日予約しましたが、結構空きがないようなんで予約するつもりの人は
できるだけ早くしたほうがいいですよ。
コアをつかめる英単語集ですが、網羅されているかどうかはわかりませんが、
英単語の集中講義という本が一番コアをつかめると思います。
速単必修と上級である程度網羅できるのではないでしょうか。リンガメタリカ
を最近はやっていますが、これでほとんど知らない単語(設問を解いたり、
未知語を類推する際に必要)はないようです。
239index ◆indexI.2oc :2008/12/02(火) 00:07:34 ID:BYnWeglB0
初勉強報告。
【英語】
単語王Week7、8、
解体英熟語646〜708
ビジュアルU復習
ディスコース復習
やっておきたい700
桐原1000 301〜400

【国語】
565 501〜565
アクセス発展

【世界史】
書き込み教科書通読
100題
240俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 00:16:02 ID:StB7nUUm0
参考書や問題集で勉強している人が多いようですが、現在、英国は過去問演習を
中心にしています。過去問は問題演習としてはあまり良くないという話を聞きますが、
青本でも、参考書や問題集に解説は劣るものなのでしょうか
241k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/02(火) 00:46:27 ID:lPq+KQes0
>>234
プロじゃないから確実なことは言えんよ?
俺がやったことあるのはリー教・ポレ・きほここ・ライジング・透視図・基礎解釈100
やりすぎた感ありまくるけど今の英語力に一番貢献してんのはポレポレ。次に透視図・リー教・きほここの順くらいかなー・・
少なくともその人が英語苦手なら思考訓練(やったことないけど)とか無駄すぎるし、ビジュアル(同じく)時間食いそうだし
ポレポレも厳しいでしょ もしできるならポレポレ薦めるけど無難に基礎解釈100でいいんじゃね?

>>236
お金になるかもだし作りたいなあ・w
俺の考えるコアってのは語源とか中心義っていうよりは一つの意味でかろうじて訳せる感じw
単語帳にこれ二つ載せなくてもなんとかなるよなーって感じるのは多いよ
ひとつだけならやる気も出るしねw

>>237
つむぐ英単語かちょっと明日見てくるありがとう
242ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/02(火) 00:54:17 ID:HoUmcRZIO
質問にこたえてくださった方ありがとうございます。一応単語欄も見るようにしました
243名無しなのに合格:2008/12/02(火) 02:03:51 ID:txSBZb59O
>>241
翻訳者の間でよく言われることだけどさ
「英和辞書に載ってるのは『意味』じゃない。『訳語』だ。」
244k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/02(火) 02:19:58 ID:lPq+KQes0
>>243
なるほど理解した
言語が違う時点でかっちり合うわけないもんね
てかそれなら俺の読み方って英語的じゃん間違ってないじゃんww
245名無しなのに合格:2008/12/02(火) 02:22:27 ID:txSBZb59O
>>244
まぁ母国語を通してイメージ変換しちゃうのが一番速いね
246アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/02(火) 13:07:38 ID:y2ADnq8z0
慶應商の論文テストがさっぱり解けない。
成り上がりの文系脳じゃあれは難しいのだろうか。
英語日本史はいけそうなんだが、慶應商受験断念せざるをえないかな
247俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 13:08:56 ID:StB7nUUm0
英語的な読み方は、英語→事柄だと思いますが、英語→日本語→事柄という
読み下していく方法のほうが、難解な英文の場合は速く、確実に理解できる
と思います。センターレベルの英文ぐらいなら英語→事柄でも充分対応できる
と思います。どう読んでも、速く確実に読めて理解しやすい方がいいと思いますが、
個人差が結構あると思います。
今日は期末考査でしたが、期末考査が終わり次第学校を休む
予定です。浪人の方は一日の計画(勉強時間、睡眠時間等)
はどうなっているのでしょうか?
248Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/02(火) 13:27:34 ID:wj1n/RxXO
>>246
解けないの何年の奴ですか?
249アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/02(火) 13:35:03 ID:y2ADnq8z0
>>Mocha
一番赤本の古いのだから2004かな?
考えてたら頭の中がグダグダになってくる。

慶應商学部は脳の回転が速い人・ある程度数学出来る人を求めてる気がしてならない。
論文テストもだし、英語も多少そういうところあるし。
250俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 15:50:09 ID:StB7nUUm0
慶應の商学部の小論文の問題を見てみましたが、カエサルの暗号の話ですか?
違っていたらすいませんが、2003年の問題です。純粋な小論文ではないよう
です。現代文の要約と、政経の知識が必要なようです。慶應の場合は小論文と
社会ではあまり差はつかず、英語で合否が決まるようです。政経は得意で、
現代文の記述や要約もできるほうなんでやってみたのですが、やはり、
小論文の試験とはいえ、政経の知識が必要なようです。また、グラフの問題など
は早大の政経に問題にも類題があるので、やってみるといいかもしれません。
要約は要約の参考書をを購入すれば、数学的な問題はみんなあまりできないので、
神経質にならないほうがいいと思います。
251俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 15:57:09 ID:StB7nUUm0
数学的?な問題も微積等を使う必要はないようです。
冷静に考えて、情報を整理してみると意外に簡単に解けると思います。
252ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/02(火) 16:02:00 ID:HoUmcRZIO
今日早稲田法の英語問題といてみたんですが、全然だめでした……。
文は読めたはずなんですが、選択肢を選ぶときに話を細部まで覚えてなくて……みなさんはどうしてますか?
253Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/02(火) 16:02:13 ID:wj1n/RxXO
>>249
ざっと途中まで解きました〜
少し文章を理解しづらいですが…
数学的なものはいらないと思いますよ
むしろ現代文の力が必要な気がしますね〜
たしかに頭の回転が速い人を求めてる感じはします^^;
254俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 16:23:50 ID:StB7nUUm0
>>252
極論・因果関係・主客のすり替え、パラフレーズに注意してみてください。
また、リード文の先読み、メインアイデアを掴めば解きやすいと思います。
メインアイデアをつかむには、論理展開、主張をつかむ必要があります。
特に、評論では、普通に読んだけどよく分からないという人には、パラリー
やロジリーをやってみるのも一つの方法かもしれません。
255スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/12/02(火) 16:30:25 ID:Mk7orl97O
やっべ昨日報告忘れとった
テスト勉強しかしてないけど
256名無しなのに合格:2008/12/02(火) 16:31:41 ID:PHwzRt+JO
慶商の論文テストのマークと20文字以下までの問いは満点とって当たり前
そうじゃないと英語や地歴でさらに稼がなくちゃいけなくなる
257ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/02(火) 17:27:04 ID:HoUmcRZIO
>>254
一応キーフレーズや言いたいことは頭の中で整理したつもりでした
けど、例えば2008年度の問題で言うと、マヤ族は〜という性質をもち〜族はーという性質をもち……とか、こういう問題が苦手です。あらかじめ問題文を呼んだ法がいいんでしょうか?
俺が超長文を解きなれてないのも原因の一つとは思います
国語
漢文やまのやま6題古文上達2題
英語
ポレ5題リンガメ残り全部
日本史
……まじでやらなきゃ
長文失礼
258俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 18:24:25 ID:StB7nUUm0
>>257
頭の中で整理するのはいいですが、長文に書き込み(主張・設問の該当箇所等)
はしましたか?設問を先に読めば、根拠はどのパラグラフにあるか分かるはずです。
該当箇所にアンダーライン等をひき、そのパラグラフを読み終えて逐次選択肢と
アンダーラインを検討するのが効率的だと思います。
超長文に慣れていないのに、いきなり過去問を解いてもあまり効果はないと思います。
超長文対策の参考書等で、いかに英文を読んだり、設問を解くのかという基本的な姿勢
を身に付けた後に、過去問演習をしたほうがいいと思います。また、法学部はクセが
強いので、問題に慣れれば自然と正解率が上がってくると思います。
259アダモ=ショボス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/02(火) 19:36:40 ID:y2ADnq8z0
>>俊幸
タバコの話でつ

数学的思考使うのがわかんね
俺やっぱ馬鹿だわ

>>Mocha
わざわざありがとうございます
読解はできるけど頭の回転が遅すぎる俺には無理でつwwww
数学出来る友達に見せたら、これは数学のなんたらかんたらの考え方用いれば解きやすい
とかいってた。何いってるかさっぱりわからなかったけど

>>256
出来ない俺バロスwwwwwwww
260Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/02(火) 19:50:31 ID:wj1n/RxXO
>>259
商学部の論述テストはクイズみたいなものと考えて2ヶ年ぐらいは時間を計らないでやってみては?
まずその苦手意識を打破しないといけないませんよ!

数学的な思考を用いるかに関しては数学教師2人に聞いたけどあまり数学とか考えずに解いた方がよいとのこと
261俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 19:57:19 ID:StB7nUUm0
慶應の商学部の合格最低点A方式で6割、B方式で7割です。
やはり、論文試験が平均点が低くなっています。受験者平均が半分ちょっと
なので、平均点程度取れれば社会・英語で充分対応出来るはずです。
数学的思考力を問うのは大問一題だけなので、他の所をしっかりとれれば
充分半分〜6割程度は得点できると思います。
262俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 20:03:49 ID:StB7nUUm0
>>259
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
↑知ってる人もいるかもしれませんが、慶應の対策です。参考になると思います。
大学にはいってからが、数学ができないと厳しいようです。
263名無しなのに合格:2008/12/02(火) 20:05:32 ID:txSBZb59O
>>258
問題集とかやっても大して意味なくね?
単純に過去問研究して解き方を見つければ良い

「どうすれば解けたのか」

これをあらゆる角度から検証すれば分かるっしょ
264俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 20:06:24 ID:StB7nUUm0
不快な思いをされたら、すいません。wikipediaの慶應大対策のサイトを貼ったのですが、
2ちゃんねるでは下のほうに広告があるようです。上の方をクリックすれば、
wikipediaに辿り着きます。
265俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 20:14:57 ID:StB7nUUm0
>>263
俺の場合は実際にそうやって過去問演習して、課題をみつけているが、
それができない人も結構いるんです。英語が苦手のようだったので、問題集
・参考書を薦めました。

266名無しなのに合格:2008/12/02(火) 20:17:33 ID:txSBZb59O
>>265
まぁ…
ある程度地頭が試される分野ではあるよな>長文
267俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 20:25:27 ID:StB7nUUm0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/keio/sho/index.html
>>259
今年の慶應ー商の論文テストですが、代ゼミの講評があります。参考になればと思います。
簡単にいえば、文章を理解する読解力、論理力と数学的思考力の基礎を問う問題です。
268名無しなのに合格:2008/12/02(火) 20:49:41 ID:DGS7y9C8O
>>俊幸
物語文はどうやって解いてる?
例えば今年の11月の早大プレの大問2なんかはどうアプローチしていった?
269ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/02(火) 22:00:26 ID:HoUmcRZIO
>>265
一応俺のなかでは一番得意な教科です。ここのみなさんと比べると見劣りしますが(笑)
一応前から総計タクティクスかディスコを使ってみようと思ってましたが今の時期からで間に合いますかね?
270ルディ ◆CcSV1dyeN6 :2008/12/02(火) 22:17:14 ID:qMJ0Xdmp0
>>209,>>211,>>215
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
文法はほぼ完成しているので、いきづまっているのは
やはり長文を読む上でのだと国語力だったと思います。
冬休みは、英語の前に国語をしっかりがんばります。
271:2008/12/02(火) 22:26:59 ID:v83hxNxw0
早稲田の日本史が鬼門です

金谷の1答やってるけど間に合うかどうか

やっぱ政経受験が有利なんですか?
272俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 22:35:30 ID:StB7nUUm0
>>269
充分間に合うと思います。
早慶タクティスは2冊あり、1冊目は情報構造・精読(読解法)の修得が目的で、
2冊目が問題集です。ディスコースマーカー(パラリー)と情報構造の
併用は厳しいです。自分に合うほうがいいと思いますが、個人的にはパラリーの
ほうがいいと思います。ロジリーとパラリーは併用できますし、パラリーの曖昧さ
が好きではないので、ロジリーで文章を読んでいます。2冊やれば、客観問題の
解法・クレーム(主張)の公式、同形反復を身に付ける演習にもなると思います。
ロジリーは県でもトップの英語が得意な東大を受ける友達が薦めていたので、
間違いないと思います。
273名無しなのに合格:2008/12/02(火) 22:42:03 ID:txSBZb59O
>>271
政経選択は下手すりゃ今から始めても間に合うからな…
274名無しなのに合格:2008/12/02(火) 22:43:30 ID:txSBZb59O
>>272
その考えは間違い
勉強方法のマッチングなんて本当に人それぞれだから
275俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 22:44:31 ID:StB7nUUm0
>>268
小説は設問を先に読んで、普通に読んで解いてる。
>>271
政経のほうが有利ですが、慶應や上智には政経がありません。
絶対に早大にいきたいなら、政経も一つの選択肢です。
276名無しなのに合格:2008/12/02(火) 23:59:33 ID:bA0XctvlO
>>272
自分もタクティクスかディスコースどっちかやろうか迷ってるんですけど
河合のパラリーはもう終わってるんでディスコースをやった方がいいですかね?
277名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:27:06 ID:KkqUy6yVO
パラリーならディスコマーカーのほうがいい
278名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:34:53 ID:2PZTJXmuO
政経って今から間に合うの?
279俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 00:41:33 ID:EUgTKq2n0
パラリーやロジリーはlogicが理解できない人はやらないほうがいいと思います。
違う読解法が混じると混乱します。特に、パラリーと情報構造の併用は厳しい
です。ディスコースをやるのもいいですが、過去問演習(青本の方がいい)
も併用したほうがいいと思います。
パラリーの欠点は、ロジリーより曖昧で評論だけしか役に立ちません。
>>273
俺の場合は3ヶ月で合格最低点までいきましたが、特殊な例(一応現役生で2位です。)
だと思います。現役で合格するつもりなら今更変更はしないほうがいいと思います。
280名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:43:51 ID:l5UHtY90O
>>278
間に合うよ

ただし、英語と国語が今の時点で合格点を取れてればね

俺の先輩は12月に日本史から政経に変更したけど、法と商は受かってた
政経は落ちたみたいだけどね

だけど、その先輩は英国の偏差値73くらいあったから注意ね
281Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/03(水) 00:46:27 ID:elg1m6CcO
【英語】
・DUO1〜45
・期末対策
・速単上級CDシャドーイング

【国語】
・565
・565パターン
・期末対策

【世界史】
・教科書1〜2章
282名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:50:46 ID:i62B9GRD0
シシオの真逆パターンか
俊幸は「俊幸が質問に答えるスレ」でも立てて別でやってくれ
お前のオナニースレじゃないんだから
283名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:57:24 ID:2PZTJXmuO
>>280
マジか、ありがとう
死ぬ気でやってみる
284H:2008/12/03(水) 00:59:38 ID:Go1FfRAS0
英語
速単、解体熟、Z会英文法トレーニング2、慶應経済03年
国語
センター国語、ごろ文学シェー、銭がた漢文
数学
チャート、プラチカ、天空への数学




285名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:05:44 ID:vXp7vooiO
人間は不都合なことは否定したがるが、俊幸は間違いなく正論。大して力がないのに否定しているが、否定できるぐらい力はあるのか
286名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:07:53 ID:2PZTJXmuO
>>285
あんた俊幸だろ
文体が同じだよ
287名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:17:44 ID:VxF2vJHM0
早稲田法商受験なんですけど

英語は今やってる問題集もきりよく2週くらいできたので
駿台文庫の早稲田の英語を長文として
あと慶応の問題もやっていこうとおもいます

国語は過去問とz会の古文

日本史は今時代の知識を確認してますが
やはり過去問はやってなきゃだめですか?

あと学部的に文化史はあまり出ないので教科書レベルで
いけると思いますか

長文すいません
288名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:29:22 ID:8YVcgDWiO
>>285
言ってる内容云々じゃなくてスレの私物化に対して言ってるんだろうに
いくら正論でもこのスレが1人の長文で埋まってるのはマズいだろ
289名無しなのに合格:2008/12/03(水) 02:01:11 ID:2PZTJXmuO
>>288
>>285が俊幸の本音ってことだろ
ズレてる人なんじゃないか?多分
290名無しなのに合格:2008/12/03(水) 06:15:09 ID:v0D4uA/h0
国家公務員採用一種試験合格者
1位 東京大学  417人
2位 京都大学  161人
3位 早稲田大学 101人
4位 東北大学   61人
5位 慶應義塾大学 59人
6位 北海道大学  57人
7位 大阪大学  55人
8位 九州大学  52人
9位 東京工業大学 50人
10位 東京理科大学37人
11位 立命館大学 36人
12位 一橋大学  35人
13位 名古屋大学 34人
14位 神戸大学  29人
15位 岡山大学  25人
16位 中央大学  22人
17位 広島大学  19人
18位 筑波大学  18人
18位 千葉大学  18人

私立でキャリアになれるのは早慶と立命館。
291名無しなのに合格:2008/12/03(水) 07:18:46 ID:ytiDn7CRO
ちょっと行き過ぎてる感じはあるけど、
有益な情報交換できるなら飯富思う
292名無しなのに合格:2008/12/03(水) 08:18:52 ID:+VpzfdmOO
俊幸ってやつ返答もそうだが、質問するのが多すぎる自分でしっかり考えないで、質問ばっかだし
たぶん偏差値とか低い
みんなに迷惑なら他のところいくべきでは?
293俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 10:19:39 ID:EUgTKq2n0
>>285
は違います。文体は誰でも真似れますし、 1時頃に書き込まれた285番のid
はID:vXp7vooiOですが、 12時半ころに書き込んだidはID:EUgTKq2n0です。
これで違うと信じて貰えますか?たぶん、285番の書き込みは貶めるために、
自演しているよう見せかけるための偽装です。
長文が悪いということですが、できるだけ改めたいと思います。

294名無しなのに合格:2008/12/03(水) 10:24:35 ID:2PZTJXmuO
>>293
IDの文末がOと0だろ…
295俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 10:25:56 ID:EUgTKq2n0
誰かに教えてあげるといった傲慢な気持ちはありません。
こういったスレは、質問がないとどうにもならないし、あまり答えて貰って
ようです。偏差値が低いってあるけど、俺よりも偏差値が低い人を侮辱して、
敵にまわしてるって分かってる?現役で全国で100番くらいだから自慢してる
わけじゃないけど、低くはないと思う。みんなって誰?極一部でしょ。少なくとも、
291番さんは迷惑じゃなさそうだけど。
296俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 10:27:32 ID:EUgTKq2n0
>>295
だから同じってことになるの?そうだったら、大半は同じ人が書き込んでる
ことになるよ。
297名無しなのに合格:2008/12/03(水) 10:49:38 ID:/6HgT5SZ0
やべーカオスww
298アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/03(水) 11:28:28 ID:4/7F/PgE0
質問スレじゃないし、質問がないとなりたたない。っていうのは違うと思う
だけど、俊幸は親切心から答えてるんでしょ
答えが見当外れってわけではないと思うし、困ってる人に、ある程度上まで伸びた人がアドバイスするのはいいことだと思うよ。

まぁ、私物化しない程度に適度にってことでいいじゃん。
299名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:58:31 ID:B56l/Wpq0
ROM専だが言わせてもらうぜ・・・!
落ち着け・・・!
みんな優秀なんだから・・・!
300俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 12:08:19 ID:EUgTKq2n0
>>294
は何がいいたかったのでしょうか?
301Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/03(水) 12:45:42 ID:elg1m6CcO
>>300
接続端末が携帯とパソコンの違い
302index ◆indexI.2oc :2008/12/03(水) 12:54:32 ID:ENIGwuwVO
わざわざ受験期のくそ忙しい時期に携帯とPCを使い分けて書き込むようなかったるいことをする人はいないでしょう…、普通
303名無しなのに合格:2008/12/03(水) 15:21:45 ID:VwMNoF9b0
282だけど
1個人の書き込みが多すぎると他の人が書き込みづらくなったりするので
情報交換はいいことだけどほぼ全レスみたいな感じになるとまずい、と思って書いた
書き方悪かったしこういう流れを生んでごめん


304名無しなのに合格:2008/12/03(水) 15:33:58 ID:+VpzfdmOO
ID違うしw

また俊幸の自演か…
305名無しなのに合格:2008/12/03(水) 15:42:20 ID:VwMNoF9b0
んなわけあるか
なぜか一定時間ごとにIDが変わっていく
306名無しなのに合格:2008/12/03(水) 15:42:42 ID:2PZTJXmuO
>>303
>>282とID違うな
307Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/03(水) 16:00:30 ID:elg1m6CcO
>現役で全国で100番くらいだから自慢してるわけじゃないけど、低くはないと思う。
>>現役で全国で100番くらい
ここが自慢になってますよ^^;


俺は正直名無しの言い分もわからんでもないよw
前スレと流れが違うわけだしw


俊幸さんが勧めるロジリーに興味湧いたから実況中継買ってみた
308名無しなのに合格:2008/12/03(水) 16:11:53 ID:EUgTKq2n0
少なくとも俺の自演じゃないということは分かった?
>>303偏差値が低い人を馬鹿にしていたようだったから、敢えて書き込んだんです。
292=304です。多くの人を馬鹿にしています。偏差値でその人の価値が
きまると思ってるようですね。
必死になって自演だと決めつけたいようだけど、今からケータイから書き込もうか?
これでIDが違ったらわかるよね。
309名無しなのに合格:2008/12/03(水) 16:22:46 ID:V7M8YxkCO
俊幸は新参なんだからもっと自重するべき
前スレの流れとか知らないから質問スレと勘違いしてるんだろ?
勉強報告や模試結果の報告が主体のスレだから本来1日1〜2レスがいいとこ
310名無しなのに合格:2008/12/03(水) 16:23:39 ID:2PZTJXmuO
>>308
偏差値主義者も全国順位主義者の君も

たいして変わらんよ
311名無しなのに合格:2008/12/03(水) 16:29:27 ID:8YVcgDWiO
自演じゃないことくらいみんなわかってるんじゃねーの一部のアホ以外
要はここはみんなのスレだから書き込みすぎは控えろってことだよ 排他的にならないためにもね
312名無しなのに合格:2008/12/03(水) 16:29:38 ID:7EFNqhjrO
俊幸
313H:2008/12/03(水) 16:30:27 ID:LzTe7gQc0
なにこのくだらないケンカみたいの
うける
314俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 16:34:33 ID:EUgTKq2n0
原則に戻って、参加者は自己紹介をするようにしては?
315名無しなのに合格:2008/12/03(水) 16:44:23 ID:8YVcgDWiO
それは関係ないんじゃないか?w
316名無しなのに合格:2008/12/03(水) 17:01:48 ID:+VpzfdmOO
俊幸はシシオのところにいくべきなのでは?
317ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/03(水) 18:50:58 ID:sjl6jUOVO
>>307
今から路地リー完成させる気でやるんですか?俺も一応もってるし挑戦しようかなw

国語
古文上達1題格闘する一題やまのやま復習
英語
解体50ポレリンガメ
日本史
……

この言い争いは元々俺が早稲田長文についてきいたのが原因みたいですね。すみませんでした
318名無しなのに合格:2008/12/03(水) 19:52:32 ID:V7M8YxkCO
>>314
新参が仕切んなって
別にコテがあろうとなかろうとsageりゃレスは自由だろ
319俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 20:28:29 ID:EUgTKq2n0
>>292=304=316は、偏差値が低いと馬鹿にしているようだけど、
俺より低い人に失礼だよ。謝ったら?
急に名無しが増え混乱したようなんで、提案してみただけですが、勿論自由です。
それにしてもずいぶんと封建的な人が多いですね。
320名無しなのに合格:2008/12/03(水) 20:48:17 ID:2PZTJXmuO
>>319
傍から見てるけど、お前もおかしいって。
しかもヒドいことに、言ってる内容矛盾してるから痛々しいんだ
反応しないで黙ってろ
321名無しなのに合格:2008/12/03(水) 22:09:46 ID:2UnsXh4M0
同年代とは思えんwww
322名無しなのに合格:2008/12/03(水) 22:33:14 ID:pUQeLuaVO
確かに俊幸が指摘される理由もあるとは思うが
指摘するほうも言い方ってもんもあるんじゃないか?

正論なんだろうがあんな物言いでふっかけられたら、自分も悪いかな、と思えるところでも普通は感情が先にでるだろ

俊幸って人もあんまり感情的に言い返しちゃうと角が立つから辞めた方がいいと思うよ。

ほら、「荒らしに反応する方も荒らし」って言うし、「書き込み減らすようにするよ」くらいであとはスルーでいいじゃん。

もちろんどっちも荒らしなんかじゃないだろう
が言い争い自体が結果的にそんな感じになってるから。

少なくとも迷惑してる人もいるわけだしね
323俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 23:11:55 ID:EUgTKq2n0
スルーするようにしていますが、どうしても2名ほどつっかかってくる
人がいるようです。これからは無視するようにします。
>>321
レベルが低いってこと?
324名無しなのに合格:2008/12/03(水) 23:12:48 ID:xVBuC9Ak0
>>319
>>320
2人とも最後の一言が余計

あと>>292=304=316は
「どうせ全国100番(偏差値も)とかうそだろ」
   ↓
「(本当のは)偏差値低いくせに」
ってことくらい流れ見たらわかるだろ
なにが「俺より低い人に失礼だよ。謝ったら?」だ自重しろ
325名無しなのに合格:2008/12/03(水) 23:14:57 ID:V7M8YxkCO
>>322
よぉ学級委員長
2chで何言ってやがるwwww

そんな事よりとっとと勉強報告して寝ろよ
326名無しなのに合格:2008/12/03(水) 23:18:29 ID:KkqUy6yVO
320はちょっと乱暴じゃない
全国の現役で100番ってそんなにすごくはないだろ
327Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/03(水) 23:35:33 ID:0fJVEiX70
【英語】
早稲田教育2002年

【国語】
早大現代文予習・復習
センター・私大漢文復習

【日本史】
金谷一問一答 明治時代
早稲田教育2002年

長谷川如是閑とか誰だよwwww
328Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/03(水) 23:50:44 ID:elg1m6CcO
>>317
もちろんw
終わらないとか悲観的な考えは捨てて、前向きにやりますw
幸いディスコースマーカー英文読解をやってるから内容は大体掴めるからそこまで苦労しなさそう

>>326
俊幸さんサンクス!
ロジリーの走りだけ読んだけどおもしろいねw




【数学】
・期末対策

【英語】
・ロジリー
・ディスコースマーカーのハンドブック
・DUO16〜30

【現社】
・期末対策


慶法受ける人は会話対策どうしてます?
329名無しなのに合格:2008/12/03(水) 23:51:03 ID:pUQeLuaVO
>>325
学級委員長になれなかったんですねわかります

[英語]
ポレポレ復習
速単上級(旧版)音読
ロジリー演 1〜5
[国語]
古文解釈復習
FORMULA round2〜3復習
[政経]
時事政経読書
清水政経問題集一章

おやすみなさい
330名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:00:42 ID:MbAhM1I0O
>>327
2002年のなんてどこで手に入れました?
331名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:03:09 ID:kbtmiZP50
>>327
大阪朝日新聞記者?だったっけ?

金谷一問一答って完璧にすれば結構早稲田取れますか
(記述のとこ)

332名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:06:02 ID:kbtmiZP50
ロジリー二周とかしたほうがいいですかね?

あと超長文対策にディスコースマーカーやろうと思ってますが
どう思いますか

時期的に最後の参考書となりそうです

そしてようやくもしっかり書いてますか?
333名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:19:03 ID:OxfId7ao0
>>330
Yさんじゃないけど答えてみる

アマゾンとかに中古で売ってるよ
他にオークションとかでもあるのかな?
夏前にアマゾンで早法・政経2004(99〜03)の青本買ったけど
安いので2500円高いので〜9000円くらいまであった
今年の2009年度版は(04〜08)が入ってるから
ちょうど2004年度版はプレミア?なのか原価より高い(汗

BookOffとかにも年度ズレてるけどたまーにあるよ
334俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 00:25:05 ID:eFuMxb7g0
326さんの言うとおりで、別に自慢ではなく事実です。ここでウソをついても
仕方ないので一切ウソはついてません。
>>330
2009年の赤本に載ってると思います。政経法商は7年なんで教育も7年
あると思います。329番さんは政経選択なんですね。ここで一人だけだと
思ってました。政経については分かるのでなんかあったらきいてください。
335名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:27:45 ID:is+awjmJO
>>334
政経今からやるとしたらどうすべき?
336Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/04(木) 00:27:58 ID:C9oAuGn+0
>>330
2002年の問題は赤本に収録されてますぜ

>>331
そうそう大阪朝日新聞の記者。
大正デモクラシーを推進した人だそうです。
2002年の早稲田教育の日本史(記述問題)は金谷やってればほぼとれるよ。
下馬将軍とは誰かとか
長谷川如是閑は無理だったけどw

>>333
ちなにみ慶応文の赤本2004年度版は980円で手に入れたぜ
ってか時々ヤフオクで見る緑本高過ぎだろw
337俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 00:29:58 ID:eFuMxb7g0
間違いました。訂正です。330ではなくて、329です。
>>328
友達に薦められてこの本読んだら、気に入って続編と横山先生の高校生の
ための論理力トレーニングという本も買ってしまいました。人文科学に少し
でも興味があればおもしろく読めて、役に立つと思います。
>>332
あまり新しいのには手を出すなと言われてますし、
ロジリーの提唱者である横山先生は慶應SFC等の超長文対策が専門です。
ロジリー2周やって、過去問演習がいいと思うよ。
338スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/12/04(木) 00:35:15 ID:+//tBloIO
【英語】
センター形式の問題
慶應経済07
早慶タクティクス1復習
シス単3章

【国語】
ミラクルアイランド復習
FORMURA600 ROUND2

【世界史】
ナビゲーター3巻(産業革命〜ウィーン体制崩壊後)
100題 44〜48
339名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:36:24 ID:kbtmiZP50
うちの学校(公立)結構進学校だから毎年毎年赤本と青本
買い揃えるから去年のものとか自習スペースみたいな所
に寄付される

そしてもって帰ったりしていいからけっこうたすかるわ

1990の早稲田の政経(使えるかわかんないが)間で確保した

あと毎年受かった先輩も過去門とか参考書とか置いてってくれる



公立も捨てたもんじゃないですね
340Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/04(木) 00:37:27 ID:o45LghXhO
>>332
自分はロジリーは習得してませんが…
ロジリーを2週した方がいいかもしれませんね
俊幸さんの言うとおりロジリーは無意識レベルに落とせるとかなりいいと思う
ただディスコースマーカー短時間でマスターできますよ
もし使うならば受験勉強ブログの使い方を参考になさるといいかと
341名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:42:22 ID:kbtmiZP50
>>332
早稲田法の長文はsfcと違ってやりにくです
(英文レベルてきにはsfcのほうが上ですが)
対策できる参考書とかご存知ですか?
342俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 00:44:24 ID:eFuMxb7g0
>>335
0からですか?学校で現社とかやってますか?それなら教科書レベルは大丈夫です。
仮に何もやってないけど、中学の公民の知識はある程度覚えていて
英・国は合格最低点をクリアできると仮定します。
政経の暗記分野に関しては、政経ハンドブックと政経問題集で基礎的な暗記事項を
固めます。インプットだけでなくアウトプットもすると効果的なので、両方すること
をおすすめします。
政経の場合は経済分野でグラフ等を使った問題が出題されるので、基礎を
やったら過去問演習で対応します。法の場合は、時事に絡めた詳細な知識や記述力
も必要ですので、実力をつける政経80題で記述対策を、詳細な知識に関しては、
やや高めの参考書ですが、詳説政治経済研究がおすすめです。難問を落とすのは
仕方ありません。政経は多くの学部で比較的平均点が低いので得点標準化も
期待できます。政経重視はいいですが、英語や国語の力を落とさない程度で
勉強したほうがいいと思います。長文になってしまいましたが、すいません。
343俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 00:48:08 ID:eFuMxb7g0
>>339
俺の高校でも95年の政経と94年の法一文教文の赤本もらったけど、英語は
使えなかった。でも、社会や国語は使おうと思えば使える。
344ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/04(木) 01:16:47 ID:uVKjfeK/O
完全無欠の日本史って参考書使ってる人います?あとディスコとロジリーってどちらが速く習得できますか?というかどちらをやるか迷ってます
>>328
なんもやってないです。英会話問題のトレーニングをやるか迷ってます。もしくは速ゼミ3とネクステで……
345名無しなのに合格:2008/12/04(木) 01:59:28 ID:is+awjmJO
>>342
ありがとう。
実は経済学部で仮面中だから、経済分野に関しては大学レベルの問題出されても余裕で解ける上に、去年数学選択だったから経済分野の計算問題は大丈夫(まだ勉強してないけど)

無勉だけど、ニュース新聞はほぼ毎日読んでるから時事系知識は大丈夫なんだ(別に対策するつもりではあるけど)

政治分野はやっぱ丸暗記だよね、ありがとう。がんばるわ
346H:2008/12/04(木) 02:44:59 ID:+13COQ6a0
英語
センターリスニング、速単、解体熟、早稲田商04、宮崎えいさく
数学
文系数学プラチカ、天空への数学、センター2B
国語
パーフェクト漢字、Z会現代文トレーニングしだいへん、ごろ文学、銭がた漢文

焦りやばい

明日は演習中心で気合い入れて早稲商04国語、03英語、慶應経済数03、センター国語の4つだけに丸一日使ってやりたいです

347第2の政経選択者 ◆IxA882uOGQ :2008/12/04(木) 02:52:43 ID:ssAEJCPvO
>>俊幸
>>329の勉強報告は>>325への当てつけで書いたんだよ
ちなみに>>322=329ね
読んだら分かると思うけど

>>345
政経ハンドは用語重視で解説は必要最小限で抑えてあるから既習者むけだとおも

経済分野は心配なさそうだけど
政治分野詰め込むのキツかったら
「畠山の爽快講義〜」の政治分野か
「清水の新政治攻略〜」
あたり解説重視だからクッションにしてもいいと思うよ

特に後者は政経ハンドと同じ著者で、政経ハンドの該当ページがテーマ末に記してあって並行して進められるからオススメ

あとMochaさんトリつけてはみたけど普段はROMなのでほってやってください
ややこしかったらごめんなさい

長文スマソ
348名無しなのに合格:2008/12/04(木) 06:39:18 ID:k2uJQGJIO
>>347
学級委員長なんて今時あんの?
俺の学校ないけど
349名無しなのに合格:2008/12/04(木) 09:02:12 ID:vprP7se50
今更ロジリーとかって無茶すぎだろwwwって個人的には思う
ディスコは知らん
もし習得できたら教えてくれ
350名無しなのに合格:2008/12/04(木) 09:59:46 ID:is+awjmJO
>>347
分かった
爽快やるわ
351俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 12:34:02 ID:eFuMxb7g0
政経ハンドブックはややわかりにくいところもありますが、注まであわせると
結構な量です。時間が3ヶ月ないので、能率を求めるなら政経ハンドブック
ですが、畠山の爽快講義はわかりやすい反面情報量は少ないです。
両者とも若干データが古いようです。政経ハンドブックには数点誤りがあります。
やった人はわかると思いますが、例えば、平成景気は2番目に長かった景気拡大
というのは誤りです。今回の景気回復→いざなぎ→平成です。
詳説政治経済研究は460ページほどありますが、初学者から入試まで充分
使えます。これだけでも知識はすべて網羅できます。
352俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 12:40:43 ID:eFuMxb7g0
>>349
1月もあれば大丈夫だと思います。ワラント(背景知識)の強化にもなるので、
やっても損はないとおもいます。
353Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/04(木) 16:18:28 ID:o45LghXhO
>>344
ディスコは短時間で習得可能だと思うよ
ただ三角ロジックはディスコの分析的展開と大して変わらないかなというの途中まで進めた感想

まあ一周も終わってないし定着してないからなんとも言えないけどねw

そこらへんは俊幸さんの意見を参考にした方がいいかもしれない
354名無しなのに合格:2008/12/04(木) 18:13:39 ID:is+awjmJO
政経無勉だけど俺でも分かったことがある


赤本の政経(科目)の解説は本当に救いようがないぐらいクソだわ
解説読んでても全然頭に入らないから、「おかしいなー」と思ってよくよく読み直してみたんだけどさ

赤本の解説って全然「解説」になってない。何か関係ありそうで実は関係ないこととか平気で書いてある気がするんだけど
俊幸くんはどう思う?
355名無しなのに合格:2008/12/04(木) 19:44:15 ID:k2uJQGJIO
俊幸の1日のタイムスケジュール教えて
356俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 20:47:57 ID:eFuMxb7g0
>>354
赤本の解説はハッキリ言って良くないです。中には間違っているものもある
そうです。早稲田の政経に関しては間違っていないと思いますが、これでは
力はつかないと思います。過去問演習は青本を使用したほうがいいと思います。
357俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 20:58:32 ID:eFuMxb7g0
>>355
ここ数日は定期考査で早く学校が終わったので、これまでの平日(朝夕課外あり)のタイム
スケジュールは、6時起床、7時半から朝課外(基本的に内職)〜6:15夕課外終わり
休み時間等も眠くないときはできるだけ勉強(暗記物)するようにしてます。
だいたい、家では9時〜12時くらいまで勉強します。内職できない時間も多く、これから
学校の授業は役に立たないので、明日の期末考査終了を機に学校を休む予定です。
内職する際には、飽きないように英単語・古文単語・文学史・漢字・自由英作文対策
の本を持っていき、ばれにくいように英語(長文一題)、国語(現or古)一題をコピーして
います。もうすでに多くの人(5名以上)が学校を休んでいます。これは普通でしょうか?
358名無しなのに合格:2008/12/04(木) 21:36:59 ID:0y9C8PWrO
俊幸古文得意?
359名無しなのに合格:2008/12/04(木) 22:05:49 ID:is+awjmJO
>>356
やっぱり?解説クソって言われてる理由分かったわ

今度馬場の古本屋行って青本買おうかな
でも古本屋って図書カード使えないよね?
360名無しなのに合格:2008/12/04(木) 22:32:55 ID:is+awjmJO
とりあえず早稲田法は1999〜2008の10年分あるからよしとして
早稲田政経・社学のが全部赤本だ\(^o^)/オワタ
361俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 22:46:56 ID:eFuMxb7g0
>>358
古文は不得意なほうで、だいたいセンター模試では8割、早大の過去問
では6割ほどです。政経>>現代文=英語>>古典みたいな感じです。
>>359
全国の書店で大丈夫だから、使えると思うよ。
高田馬場が近くってことは早大を実際に見れるんで、やる気がでますね。
>>360
政経を受ける予定なんだけど、社学の問題も使える?法の問題は国語と政経
が使えるんで今度買う予定。
362名無しなのに合格:2008/12/04(木) 22:56:34 ID:VEDxN8es0
ってか元井太郎の必殺古文2007年度を受講してるんだけどさ、
元井先生が「今就職いいからね〜、みんなも頑張ってお母さんの腰抜かせてあげてちょうだいっ!」
とか言ってるの聞くと鬱になる・・・。
363名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:00:41 ID:ijdW9xrdO
赤本くそとか…w
頭悪いから理解できないんですね
364俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 23:11:17 ID:eFuMxb7g0
>>363
下げてください。もちろん相対的なものです。
赤本と青本を見比べればすぐわかります。赤本は大学生・学校の先生が書いて
います。ですから、たまに間違いがあります。
青本は執筆者の名前が書かれていて、予備校の一流講師が書いています。
ですから、いいかげんな解説したり、解答を間違うようなことはありません。
365名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:31:29 ID:TQU66TN9O
思いっきり力つかないとか言っちゃってるけど、そもそも360は過去問の解説に何求めてるんだろね
366名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:39:36 ID:6+jRay95O
今からやるなら佐々木、ディスコ、ロジリー、中澤のどれがいいんかな
367名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:41:52 ID:0y9C8PWrO
いや青本も意外に間違いあるぞ。
例えば今年の慶應経済の大問Tの長文問題とかね。まあこの問題は予備校同士でかなり答えが割れてるからしょうがないけど、明らかにミスってるとこもあるからね。
368俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 23:47:35 ID:eFuMxb7g0
>>366
ディスコ=中沢=パラリーです。
自分に合ったものがいいですが、おすすめ順に、
ロジリー、パラリー、佐々木(情報構造)
過去問は傾向を知るためのものでもあるが、解説がまずいと肝心な対策に
なりません。
369名無しなのに合格:2008/12/05(金) 00:06:04 ID:90IG+HonO
いや、英国は赤本でも全然良いんだ
ただ政経の解説がヒドい
370k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/05(金) 00:14:46 ID:IT4bzrPj0
>>344
三角ロジックは三角にこだわっちゃうせいで
ちょっと応用が利きにくい気がするよ
柔軟に考えようとすると三角形崩壊しちゃったりするww
371スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/12/05(金) 00:26:11 ID:Ia0NfBFrO
【英語】
慶應経済07大問2
シス単3章

【国語】
早稲田政経03大問2
近代文学史
漢文ヤマのヤマ1〜12、読み漢字
FORMURA600 ROUND3

【世界史】
ナビゲーター3巻
100題49〜54

ぼくはここにいていいのでしょうか
372名無しなのに合格:2008/12/05(金) 00:43:38 ID:el8fHoxbO
是非ここにいてください
373:2008/12/05(金) 01:46:10 ID:D33/fRb60
英語
解体熟、速単、語法トレ、宮崎えいさく
国語
早稲田商04、銭がた、センター古文、ごくえ門、
数学
慶應経済05、プラチカ、天空



早稲田商英語やろうとしたけど間に合わなかった
ねむいので寝ます

374Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/05(金) 01:52:02 ID:fy3p0H4SO
>>371
むしろいてください
375index ◆indexI.2oc :2008/12/05(金) 02:00:19 ID:EmzMN0270
ね、眠い・・・

【英語】
慶大商2004
単語王
解体

【世界史】
慶大商2004
書き込み式教科書

【国語】
アクセス発展
句形とキーワード
376名無しなのに合格:2008/12/05(金) 02:35:50 ID:ktEExEeAO
過去問の結果も打ってよ。
377名無しなのに合格:2008/12/05(金) 09:03:34 ID:90IG+HonO
思ったけど

地歴公民って過去問研究の意味があまりないよね、英国に比べて
基本的な知識を一通り復習ってからじゃないと効果半減だな
378名無しなのに合格:2008/12/05(金) 10:57:55 ID:el8fHoxbO
政経の場合は計算もあるから過去問演習は必須だよ
379名無しなのに合格:2008/12/05(金) 11:45:06 ID:90IG+HonO
>>378
そうだけどさ
それは基礎終わらせてからじゃないと
380名無しなのに合格:2008/12/05(金) 11:52:48 ID:ktEExEeAO
終わってないの?
てか、わざわざ1年分一気に解か(け)なくても既習範囲に関して現在の学習法で過去問(目標)レベルに届いているのか確認するのも過去問の利用方法の1つだよ。
381名無しなのに合格:2008/12/05(金) 11:58:46 ID:90IG+HonO
>>380
政経は始めたばっか
382俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:15:16 ID:v2IIbdCB0
>>381
大至急終わらせたほうがいいです。過去問演習をするのもいいですが、政治
分野は過去問演習しなくても知識が中心なので大丈夫です。また、政経はセンター
と私大入試で最もレベル差のある科目だと言われています。基礎だけでなく、やや
詳細なことも知っておかなければなりませんし、時事に絡めた問題が出題されるので、
例えば、裁判員制度等に関してはかなり詳細な知識を必要とします。
経済分野は基礎を一通り終えたら、過去問演習をしてみてください。
また、インプットだけでなく、アウトプットも重要です。
383名無しなのに合格:2008/12/05(金) 12:22:07 ID:AOYfjJijO

今から小論文勉強するんだったらなにしたらいいですかね?
アドバイスお願いします!
宅浪です。
384俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:22:23 ID:v2IIbdCB0
>>371
ここにいてください。
>>376
2007年の問題
英語7割ちょい、国語〃、政経8割強でした。政経選択は例年1割ほど
得点標準化で加点されるそうです。
>>370
ロジリーは三角ロジックにこだわらなくても、クレームの発見、同形反復
が使いこなせれば大丈夫だと思います。
385名無しなのに合格:2008/12/05(金) 12:25:51 ID:90IG+HonO
>>382
なるほど分かった

詳細な知識って例えばどんな感じ?
裁判員制度は浅い知識ならあるけど…
30人くらい呼ばれて面接が2回くらいあって最終的に5人くらいが選ばれて出廷
この制度が適用されるのはいずれも重大な刑事事件のみで裁判員が参加するのは第一審まで
学生・会社経営者、自営業(本人が不在だと経営に支障を来す人)などは招集を拒否出来る

くらいしか知らん/(^o^)\
386名無しなのに合格:2008/12/05(金) 12:36:08 ID:90IG+HonO
>>384
あ〜…

俺おとといくらいから居る仮面浪人(実質二浪)なんだけどさ
俊幸くん現役だよね?
その点数比、ちょっとマズい。思いっきり不合格フラグ立ってる。
早稲田は政経選択の場合、政経(科目)は7〜8割で十分なんだ。早稲田は政経(科目)で8割以上も取ってくるような政経マニアを切りたいんだよ。
その代わり、英国が出来る優秀な人を取りたがってるのが政経(科目)の傾向から明らかなんだ。
政経(科目)のうち1.5〜2割(年度によって違う)は捨て問ってのは有名だと思う

あと政経学部に関しては、得点標準化は一切ない。これは得点開示のハガキにも明記されてる
387名無しなのに合格:2008/12/05(金) 12:57:55 ID:yPLfwQRtO
まだ12月なのに何いってんだろ
388名無しなのに合格:2008/12/05(金) 13:01:46 ID:90IG+HonO
>>387
まだ12月、もう12月って感じじゃね
政経やるか
389名無しなのに合格:2008/12/05(金) 13:49:37 ID:yPLfwQRtO
もう12月にしろ現時点で平均7割越えてるなら十分可能性はあるだろ、現役なら尚更
390俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:39:29 ID:v2IIbdCB0
>>385
国民投票の対象は憲法改正のみに限定(1条)。
投票権者は18歳以上の日本国民(3条)。
成年被後見人は投票権を有しない(4条)。
在外邦人にも投票権はあり(62条)、いわゆる公民権停止を受けた者も投票権者から除外されていない。
ってのがあるけど、一番上は頻出ですし、選挙権と違うところは覚えておいたほうがいいとおもいます。
391名無しなのに合格:2008/12/05(金) 14:42:36 ID:90IG+HonO
>>390
投票権???

裁判員制度の話では??
国民投票と裁判員制度って関係あったっけ
392俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:51:45 ID:v2IIbdCB0
>>386
配点が不明なのですが、仮に得点標準化がなくても一応合格点は超えたようです。
現役はだいたい、センター後に成績が飛躍的に伸びるそうです。
政経学部には選択科目(世界史日本史政経数学)の得点標準化はあるようですが、
間違いでしょうか?大学のパンフにも選択科目ごとに得点状況を考慮した調整
を行っているので、科目により有利・不利はないとあります。願書も持っていますが、
そのようなことは書かれていないようです。
393名無しなのに合格:2008/12/05(金) 14:54:46 ID:90IG+HonO
>>392
へぇ
じゃあ標準化がないだけで得点調整はあるのかもね
394俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:59:38 ID:v2IIbdCB0
>>391
すいません。勘違いしていました。参審制と陪審制の違い。裁判員制度は
参審制(量刑+有罪or無罪の判定)ですので、陪審員(有罪か無罪かのみ判断)
と違います。裁判員はすべての事件ではなく、重大な事件の第一審のみです。
395俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 15:03:17 ID:v2IIbdCB0
標準化・得点調整がなんなのかを説明してるサイトがありました。
http://mmushi.blog40.fc2.com/blog-entry-108.html
政経選択が一番有利なようです。
396名無しなのに合格:2008/12/05(金) 15:13:18 ID:90IG+HonO
>>395
やったな!有利なんだから落ちるわけにいかないな
歳は二つ違うが頑張って政経行こうぜ
397俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 15:14:07 ID:v2IIbdCB0
>>396
一緒に合格しましょう。
398名無しなのに合格:2008/12/05(金) 15:17:30 ID:90IG+HonO
さっきのは参政権と勘違いしてたのかw
でも勉強になったわ
ありがとう
399名無しなのに合格:2008/12/05(金) 16:58:40 ID:BlhD9olDO
俊幸スレ立てろよ
400俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 17:10:19 ID:v2IIbdCB0
>>399
知らないことも多いですし、これからが追い込みの時期になるので、
それほど時間がないため無理です。
401名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:48:42 ID:BlhD9olDO
>>400
すまんわかりにくかったいだな
他の参加者に迷惑だからって意味で言ったんだ
402名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:50:14 ID:90IG+HonO
まーた俊幸アンチか
403アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/05(金) 19:20:25 ID:BrlwdhCz0
なんだかな
404Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/05(金) 19:39:54 ID:fy3p0H4SO
スレ伸びてるなー^^;

報告で勉強内容を記録して自分の勉強内容の反省に使う参加者も俺以外にもいると思うので
あまり伸びすぎても困るとのでほどほどにしてほしいかな…
405アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/05(金) 20:00:00 ID:BrlwdhCz0
俺もMochaと同じこと思うなぁ。
今のスレは私物化してるっていってもおかしくないと思うよ。
誰が悪いとかじゃないと思うけど・・・
この状態だったら、スレから去る人とかも出てくると思う。
書き込みにくいと思うし、なんか俺はこの雰囲気好きじゃない。俺はね。
406名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:07:26 ID:90IG+HonO
>>405
>誰が悪いとかじゃないけど
レス内容でほぼ名指しにしてるようなもんだろwww
407ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/05(金) 20:19:04 ID:e/8vLVMoO
明日河合センタープレだー

国語
実戦トレーニング古文上達1題やまのやま復習
英語
リンガメ
日本史
とりあえず古墳まで

波風がたたない程度にやりたいものですな(´ω`)
408名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:21:44 ID:wd5goOAsO
スレ私物化以前にこいつ受験生なんだろ?
受かってもいないのにアドバイスしてんなよ
409名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:24:02 ID:Y7DuO1nJO
もちゃが言ってるのは俊幸と仮面してる奴だろ

勉強の話は構わないけど、長くなるようなら専用スレ行けよ
410名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:25:48 ID:Y7DuO1nJO
さげ忘れた
411俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 20:52:57 ID:v2IIbdCB0
ここ数日は、指名の質問があったので、無視しないほうがいいと思い
書き込みました。情報交換が目的の一つだけど、アドバイスしたらダメなの?
412名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:59:07 ID:vNIK7DW8O
ダメだろ
もう違うところ行けよ
別に違うところでもいいだろ

ここの住民に迷惑だろ
もうここに来るべきではない
413名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:16:14 ID:el8fHoxbO
荒らしてんのはお前だろ
414名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:39:19 ID:BlhD9olDO
>>411
新参のくせにレス数多すぎなんだよカスが
しかも情報交換は二の次で勉強報告が主体のスレって何度言ったらわかるんだ?
流れがわからないなら黙って古参のレスを見てろよ
415Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/05(金) 21:50:01 ID:eyGlMN8P0
夏あたりの一日2〜5レスくらいのまったりした雰囲気が好きでした
416あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/12/05(金) 21:50:46 ID:c/mpPzPD0
やっと高校生活最後のテストが終わりました

【英語】
早慶オープンの長文復習
センター長文×2
センター第3問対策
【国語】
早慶オープン復習

11から参加してる所謂古参ですが
面倒なのでこの騒動には関わらないでおきます
時間の無駄なんで
417名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:55:07 ID:MyVvl5QzO
>>俊幸
質問に答えるのが
いいのか
いけないのか
ってことじゃなくて頻度とか量の問題なんじゃないかな

1日でここまで伸びると、もちゃの言ったみたく誰かが見逃したりなんだり色々問題も出てくるし、
メインは勉強報告でプラスα情報交換であって、ここまで質問スレ化(しかも俊幸指名も多々)しちゃうと情報交換の域を超えて本来のスレの目的からズレてきちゃうんだよ

「俊幸質問スレ」はさすがにあれだと思うけど「早慶志願者質問・相談スレ」くらいは作ってやるべきかもしれないね
418HG:2008/12/05(金) 21:55:12 ID:SF8+iq350
佐藤ヒロシもマークやるべきか迷う

早稲田法のパラ要旨対策の参考書(それに順ずる)ってありますか

あと慶応は受けないんだけど法経SFCの過去問やろうとおもってるんだが

無駄かな?
419Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/05(金) 22:18:14 ID:fy3p0H4SO
>>415
夏に俺いたの覚えてますか?w


>>411
別に質問に答えるは悪いことではないと思います
むしろ相談相手がいることは自称進学校の俺には好都合です
ですが、あまりスレを消費しすぎるのも色々問題を生じさせることになりますね



あと
あの〜もちゃじゃなくてモカですw
420Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/05(金) 22:47:17 ID:eyGlMN8P0
>>419
覚えてるぜ
参加者の中に現役で偏差値70ってあったからスゲーって関心して勉強報告とか結構気になってて見てたw
俺の記憶が正しければE・Mochaっていうコテだったはず!!!
421アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/05(金) 22:54:23 ID:BrlwdhCz0
情報交換は必要だと思う。
実際、伸びてる人のアドバイスって有益なことが多いし
助け合いも必要だと俺は思ってる。
ただ、頻度とかの問題
なんでもかんでも答えたり、書き込みまくってたら調べるもなく聞く質問厨増えるだろうし
上に書いたようにスレが私物化したような状態になってしまう。
悪いとかじゃなくて、そのへんは気をつけた方がいいかも。って思っただけ
俺も、過疎ってるわけでもなく人多いわけでもなくまったりしたこのスレの雰囲気が結構好きだったりするw

もちゃにワロタwww

>>Y
夏くらい書き込んでた記憶あるけど
書き込んでたHN忘れますたorz
422名無しなのに合格:2008/12/05(金) 23:00:42 ID:Lkebwrif0
ハイレベルな人たちが集うので、参加には値しない人間だけど
貴重な情報には感謝してる。
個別スレに言っても、今の時期じゃまともな返答こないし
出来る人のアドバイスは貴重すぎる
423名無しなのに合格:2008/12/05(金) 23:53:25 ID:el8fHoxbO
俊幸も自重したほうがいいけど、悪いのは荒らしたヤツ
424スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/12/05(金) 23:57:41 ID:Ia0NfBFrO
【英語】
慶應経済06、07復習
シス単4章

【国語】
早稲田政経03評論
センター古文03
漢文ヤマのヤマ12〜22、読み漢字
近代文学史
FORMURA600 ROUND3

【世界史】
ナビゲーター2巻、4巻
100題55〜63


新参古参関係なく1人が質問に全レスってのはスレ違いでは
質問側もどうかと思うけどね
この時期なのにくだらない質問多いし
でも俊幸さんは律儀に答えてくれるから更に質問厨増えてスパイラル
何にせよスレ違い
425名無しなのに合格:2008/12/06(土) 00:16:34 ID:tsa14WW2O
伸びたのは名無しが増えてなんでも俊幸が答えたからでしょ
俊幸も自重して書き込んでないっぽいね
426k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/06(土) 00:19:26 ID:DqDY2r2d0
おなじく「誰が悪いってわけじゃないけど」流れ悪いと思う
新参古参がどうとか言わんが自重する人が数人いるんじゃない?
俺も他人のこと言えんかw

ところで過去問の結果公表は悪くないと思うんだけど
またレス増えちゃうかな

427名無しなのに合格:2008/12/06(土) 00:43:09 ID:Q6N7sfY2O
>>426
結果公表するだけに留めて質問レスは避けるかスルーするって取り決めでどうかな
ここの人の書き込みはたとえ勉強報告だけでも価値がある
428俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:uqHUyzMd0
質問を放っておけなかったので、いろいろと答えてしまいました。
答えたことが原因で、レスが伸びて不快な思いをした人すいませんでした。
いろいろと意見がありますが、
少ない方が好ましいという人のほうが多いので、あまり質問に答えないように
します。回答を期待していた人は答えられなくなるかもしれないけど、そこの
ところは理解してください。お願いします。
429Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/06(土) 01:00:45 ID:aI0vNLy+O
【英語】
・DUO1-15
・シス単3-4章
・解体601-750
・DE1-15
・アプグレ発音
・ロジリー実況中継1 1-14

【世界史】
・教科書14-15章
・タペストリー近代

【数学】
・課題

【国語】
・565パターン集




>>420
あってますよwエスタロンモカから由来してたんですが誰も気づいてくれなかったw
覚えてくださっててうれしいです
あと私もYさんのを参考にしてましたよw

>>424
言い忘れてたけど俺も慶法のセンター利用考えてますよw
スモスさんに数T・Aで勝てませんがw

>>426
結果公表は結局自己判断ですからね〜

>>428
色々批評もあるけれど俺は俊幸さんのおかげでロジリーをやるきっかけができた。
感謝してます!
あと一応スレのメインの報告はしてね!
430k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/06(土) 01:16:01 ID:DqDY2r2d0
じゃあそろそろ申し訳ないので報告再開するよ

英語
立教経営2008 92%
シス単4章100個
解体英熟語100個
Z会自由英作の例文30個

国語
旺文社の読解古文問題集2
フォーミュラ1章

数学
立教経営2006 90%ちょい
1対1復習

>>428
まあ質問スレじゃないのにしてた人も悪いよ
でも下げてない人が一人いたくらいで注意するみたいな過度な自治やらは
嫌がる人多いよ コピペもスルーするべし!

>>429
エスタロンモカ一時期愛飲してたけど心臓絡みの問題でやめたw
俺は結果公表することにします
早稲田商・政経・社学・上智経営は英語だけ過去問終わってるので
知りたい人いたら次の報告で載せるよーー
431名無しなのに合格:2008/12/06(土) 02:13:42 ID:Q6N7sfY2O
>>429
終わってるってすごいですね
早稲田何年分説きました?
432慶大生:2008/12/06(土) 04:59:50 ID:PDXtUa7t0
みんなで解く学校と年度合わせて同じ日に解いて書き込むのオススメ
それでお互い問題解いたコメントとか、ちょっと情報交換とかしたり
それで客観的な傾向掴めるし、やる気も出るよ

数年前のスレでやってたときあったんだけど、それでかなり力ついた

結果も、慶應法◎経済〇総政〇環境〇早政経〇早法〇だった

そのときのスレの住人はほとんど早慶どこかに受かってた
ある程度スレのレベル高くないと機能しないけどこのスレなら十分いける

過去問解いたあとの会話で大分能力もモチベーションも上げれた

今の時期しんどいと思うけど助け合って耐えれば来年笑えるから頑張れよ!
大学生活本当に楽しいから!


俊幸ってやつひどいな
雰囲気乱してるの気付けよ
一回目の注意で直そうとする意図もみれないし
受かってないのに知ったかぶりするなよ
自慢したいの丸見えなレスいっぱいあるし
いつも上から目線
きどった敬語もキモイ

じゃあ、スレ汚すのも申し訳ないし、大生板に消えるわ。
ROMってスレ見るとは思うけど
質問されても回答はしないから、そこはよろしく頼む

じゃあ、マジがんばれ!超がんばれ!
433名無しなのに合格:2008/12/06(土) 07:03:53 ID:tsa14WW2O
自演バレバレ
434名無しなのに合格:2008/12/06(土) 07:22:34 ID:wsyTkM7YO
俺は名無しの癖に1年近くこのスレに居座ってますwだってすごく居心地いいんだもんww
全員で受かろうぜ?お前ら
435名無しなのに合格:2008/12/06(土) 08:17:19 ID:NSwiytwoO
過去問みんなで解くのはいいかもね。
436名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:57:57 ID:tsa14WW2O
昨日の9時まで8件
俊幸がいない今日の9時まで11件
なぜだろう?
437名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:21:25 ID:cjLIisYtO
質問する奴がいなくなったからだと思うよ
438慶大生:2008/12/06(土) 17:29:17 ID:PDXtUa7t0
叩かれまくったからだと思うよ
439名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:05:00 ID:tsa14WW2O
俊幸いないじゃん
440名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:12:57 ID:Q6N7sfY2O
>>433
>>431だけど自演はしてないよ
441名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:40:06 ID:xHzjpTBs0
442shev ◆QF5oszRdpY :2008/12/06(土) 19:21:18 ID:KEtPwM1tO
【日本史】
一問一答(明治文化・大正・昭和)
早大日本史
眠れぬ
資料集
慶應文05/76%
慶應文04/57%
【英語】
2001
解体
ディスコ
早稲田長文1つ
同志社長文1つ/会話1つ
【国語】
パターン集1冊
フォーミュラ
はじてい

俺は過去問の結果は公開します・・・まだまだヘタレだけど、頑張るから叱咤激励頼む

あと皆で過去問解くのはいいと思う!
443俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 22:26:31 ID:uqHUyzMd0
英語
社会科学部04/8割強,リンガメタリカ50個、速単上級2題、自由英作文
2題、新基本英文700選40個、政経の会話文一題
国語
一文05/7割強、土屋の試験に出る文学史中古まで、出口のパーフェクト漢字
60個
政経
法08/8割弱、詳説政治経済研究10ページ
444HG:2008/12/06(土) 22:27:05 ID:2e+z3vLc0
現役に日本史はつらす

これから一月はじめらへんまで英語2長文
現代文1題古典1題やったら全部日本史につぎ込もうと
思ってるんだけど意見を聞かせて???

ちなみに早稲田志望で英国社の配点

60 50 40なんだけど
445Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/06(土) 22:41:14 ID:Ur80RuW80
【英語】
早慶オープン(慶文)復習
赤本慶應文97年
難パーSFC復習

【日本史】
早慶オープン(慶法文商)復習
青本早稲田文化構想2007年
金谷一問一答 大正時代
伊達プリ@〜E

慶應文97年の英語結構簡単
100字以上の要約がないとやっぱ楽だな

早稲田文化構想2007年の日本史も8割とれた
ばさらと良妻賢母はわからなかったがw

>>429
来春慶應で会いましょうwwww

>>430
早稲田社学の過去問の結果キボン
446k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/06(土) 22:54:44 ID:DqDY2r2d0
英語
立教経営2006 77%
シス単4章100個
解体英熟語100個
Z会自由英作の例文30個

数学
立教経営2006 65%ちょい
1対1復習

>>431
多分俺への質問だよね?
早稲田は商と政経を7年、社学4年かな
とりあえず2009年分の赤本に収録されてるのは全部解いたよー

>>445
聞かれてないけど参考までに全部のせるわw2008年から順番に得点率
商 63 54 67 80 60 80 85
政経 47 60 48 65 65 43 60
社学 60 65 35 83

もうね 政経とか載せるの恥ずかしい
447名無しなのに合格:2008/12/06(土) 22:57:26 ID:tsa14WW2O
現役ならこんなもんでしょ
448名無しなのに合格:2008/12/06(土) 22:59:18 ID:Q6N7sfY2O
>>446
過去問結果は教科ごとに分けてくれると凄く嬉しいっす
449k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/06(土) 23:10:09 ID:DqDY2r2d0
>>447
いや俺浪人なんですけどwwww

>>448
まだ英語だけしか解いてないよ
あwだから誰かがすごいって言ったのか!
俺の発言は全部英語のみの話です><><><
450名無しなのに合格:2008/12/06(土) 23:25:52 ID:NSwiytwoO
皆で赤本解いてみませんか?
451名無しなのに合格:2008/12/06(土) 23:29:52 ID:PDXtUa7t0
俊幸キモいし、邪魔がられてるの気付けよ
誰か庇う優しい人いるかもしれないけど、本心は消えろwwwだからな
KYにもほどがあるよねwwwwwwwwww
もう書き込むなw邪魔だからwww
452名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:15:14 ID:0wBHAXzD0
もう自重したからいいだろ
453sa:2008/12/07(日) 00:50:23 ID:EyYqUQdV0
>>451
荒らしはさっさと消えな。おまえのほうがよっぽど迷惑。
何か間違ってるか?
454H:2008/12/07(日) 01:41:21 ID:DLxI9P5I0
英語
宮崎えいさく、解体熟、速単3だい、センター緑パック筆記(178点)リスニング46
数学
プラチカ、緑パック数学1A(90ジャスト)、
国語
ぶんがくし、Z会小説


緑パック実践問題集より簡単なのに変なミスけっこうした
俺もいままでやった過去問の結果報告します
所々英語だけしかやってなかったり年がとんだりしてます


慶應経済
05年英語(えいさく抜き)75%
04年英語86% 数学70%
03年英語81%

早稲田商学部08年国語63%数学45%英語70%
07年国語75%英語65%
04年国語84%英語63%
早稲田政経
08年国語40%数学70%英語60%
07年国語54%数学65%英語64%
06年国語52%数学45%英語71%
05年数学82% 英語62%


早稲田政経の国語調べたらだいたい知識問題:内容問題=5:4だった

明日の演習予定は緑パックのセンター国語と早稲田商数学04と早稲田社英語07なのでやる人いたら結果報告しあいましょう

455名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:13:01 ID:R2tvscCfO
俊幸コンプレか
456名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:13:28 ID:g+JjY8d30
      |ヽ     |ヽ
       |::`.    /::|
      |::::|   |::/
       .|::::|   .|::|
       |::::|  .|::|
       .|::::|  /::|      |:丶    /|
       ..|::.:| ./::ノ      |::::ヽ  _/:::|
       .|::::Y::::i        |::::::::: ̄::::::ヽ,     _/\/\/\/|_
       ノ::::::::::::"' ゝ    ./::<0>:::::::<0>:::',    \          /
      /::::::::::::::::::::::::"' .三:::::::::::::::::::::::::三   < ニャーン!! >
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    /          \
     i::::::::::::::::::::::::::::::::【不合格】:::::::::::::::::::'.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}.
    i':::::::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i..
    い::_/  `-、.,,:::::::::::::::::::、_:::::::::::::::::::::::::i
   /'::::/     _/::::::\`i::::::::::":::::::::::/゙:::::::::./
  (,,/     , ':::::::::,,-'" i:::::ヾi__,,,...--t'":::::,|
       ,/::::/     \:::::ヽ、   i::::::::|
       (、,,/       〉、 、,}    |::::::.i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
これを見た受験生は確実にセンター試験【不合格】です。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
457Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/07(日) 10:30:36 ID:1E9ra/skO
【英語】
・DUO16〜30
・シス単3章
・アプグレ発音
・ロジリー15〜16

【国語】
・学校で配られた古典文法書
・速答法漢字

【世界史】
・100題の解説を読み込み

【地学】
・センター2007年度追試(86点)

>>429
お!愛飲者いたw
心臓絡みとは怖いですね…


>>443
ロジリー実況中継を一周終えたので
紹介されてた高校生のための論理力トレーニングと個人的に気になるメタロジ買ってみましたw
楽しみですw

>>445
会ったら友達になってくださいw
458名無しなのに合格:2008/12/07(日) 11:02:54 ID:R2tvscCfO
そんなにいいなら俺もロジリーやってみるか
それにしても荒らし増えたな
459sa:2008/12/07(日) 12:07:03 ID:EyYqUQdV0
>>456
で不安になるヤツは合格できない。アンチ俊幸は何を考えてるんだか
460名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:11:18 ID:Ue6UGj9k0
>>456
そもそも、センター不合格って何だよ
461名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:33:47 ID:QY7n29s40
今日は俊幸PCから書き込みこないよ。
なぜならEyYqUQdV0が俊幸だから。
自演臭がプンプンする。
俊幸はきえるのがいいかもね。
スレの雰囲気がよくなるよ。
462名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:36:54 ID:STrqwRnoO
>>461
いや、まずお前消えろ。マジで
ちなみに俺=>>448
ってか今思ったけど>>449-450って同一人物じゃね?ID抽出したら発言かぶってる
463隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/07(日) 12:37:27 ID:hB4o/pdcO
( *∀*)早慶スレって荒れ易いよね
464名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:53:19 ID:Y4slQsp60
ここまで嫌われると僥倖がかわいそう
雰囲気が変わっちゃったのが僥倖のせいだとしても悪意があったんじゃなくて親切心からだったんだからもう許してやれよ
465sa:2008/12/07(日) 13:16:11 ID:EyYqUQdV0
>>461
俊幸にコンプレックス持っても仕方ないし、俊幸よりお前の方が分が悪くなってるぞ。
俊幸がいなくなってから悪くなったな。
466名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:18:33 ID:STrqwRnoO
TBSに小島よしお出て受験勉強の話してたw

予備校は千葉の河合塾
単語帳は色んなものに手を出さずにDUOをひたすら反復したらしい
俺は一浪時に駿台通ってたんだが、そこの講師が口を酸っぱくして言ってた「反復しろ」って言葉を思い出した
その講師は言ってた。「色んなものに手を出す奴は結局何一つ完璧に出来ずに受験を迎える。その結果受からない。」と
確かに俺の周りで慶法やらSFCやら早稲法やら早稲商やらに受かった奴らは皆「反復」してた。
467名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:20:58 ID:STrqwRnoO
それを踏まえて言うが、この時期から新しいもの買おうとしてる人は止めとけ。
早慶受かるもんも受からなくなるよ
468名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:42:08 ID:e7XAcgndO
反復って常識だろ、小島は見たかったけど
469名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:45:15 ID:STrqwRnoO
>>468
それ。その思い違いが合否を分かつんだぜ…
今だからこそあの講師が毎週言ってたことがよく分かる…

「だいたいの奴は、テキストを数周したら『なんだもう覚えちゃった、試験には同じ問題は出ないんだから他のやった方が良いよな』って勘違いをする。」

まぁ復習をナメた瞬間に敗北は決まるよ。これだけは言っとく
470名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:50:27 ID:R2tvscCfO
反復しないでいいヤツは天才だけ
471名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:54:40 ID:STrqwRnoO
反復っても周回数は一桁のレベルじゃないけどな
それこそ隅から隅まで記憶するレベル

講師は受験生時代テキスト40周近くはやったって言ってたな…
そして慶應法合格
472ガイガンの母の人 ◆Xyz1XLMZWI :2008/12/07(日) 14:15:23 ID:AGskfmRaO
なんていうか、親の都合など色々ありネットにつなげなくなりそうです
来年皆さんと大学で会えるようがんばります。短い間でしたがありがとうございました。皆さんもがんばってください
473名無しなのに合格:2008/12/07(日) 14:24:29 ID:e7XAcgndO
>>469
このスレにいるような奴には反復なんて常識だと思ったが違うのか
俺はもう嫌と言うほど復習の重要性は聞いてきたからなあ、というか何処行っても受かった人は皆復習が重要って言ってるしね
474名無しなのに合格:2008/12/07(日) 14:59:13 ID:Y4slQsp60
いくら新しいのに手を出すな、復習が重要。っていっても
今までやってきた参考書がまだ早慶レベルに届いてないなら新しくても早慶レベルのに手を出すしかないっしょ
極論として、今までやってきた解釈が基本はここだだとしても、これから1万回復習するよりはポレポレに行った方が言い訳で
475名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:13:17 ID:STrqwRnoO
>>474
あ〜あ…
476名無しなのに合格:2008/12/07(日) 15:31:35 ID:e7XAcgndO
現役はしょうがないかもね
477sa:2008/12/07(日) 15:38:30 ID:EyYqUQdV0
みんな極論しすぎだろ。1万回は不可能だし、復習しないのはまずい。
単語集でも7回ぐらいすれば完璧っていう話をきいたことがある。
記憶力がいいヤツは5回、悪いヤツでも10回ぐらいで完璧になるだろ。
478名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:29:11 ID:e7XAcgndO
単語こそ本番までやるものだろ
479名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:33:26 ID:R2tvscCfO
復習論争はもういいんじゃないか
俊幸、もうバカな奴は気にするな!
480名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:35:02 ID:Y4slQsp60
>>475
の反応の意味がわからん
復習が大事なのはもちろんわかる、だけど俺のも頭の片隅には置いとかなきゃいけないもんだと思うんだがな
481名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:36:53 ID:STrqwRnoO
>>479
馬鹿な奴って俺?
お前もしかして俊幸?
482名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:37:42 ID:8v9yaHl8O
単語集は毎朝通学の時にやってて30周はしたけどまだ7割程度だぜ?
5周とか鬼だろ
それと反復重視の教科もあればそうじゃない教科もある
あ、このスレは私文しかいないのか
483名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:39:41 ID:R2tvscCfO
講師の年にもよるけど、慶応法って4半世紀で一番偏差値が上がった所。昔は阿呆学部って言われてたしな。
484名無しなのに合格:2008/12/07(日) 16:43:27 ID:R2tvscCfO
俊幸じゃないけど、今日見かけないから気にしてただけ。
俺が言ってんのは荒らしのこと。
485名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:08:47 ID:QY7n29s40
R2tvscCfO=俊幸携帯
EyYqUQdV0=俊幸パソコン

自演がバレバレすぎて痛い。
てか、昨日までのも見てたらわかるけど、怪しいくらい
俊幸前面擁護者は、俊幸が書き込んでるのと逆のアクセス元からの特定の人物

まぁ、今日終わればわかることだが
今日はPCからも携帯からも俊幸はアクセスしないよ。

で、明日以降に日曜日は〇〇があって〜とか適当に言い訳いうだろうね。

間違いない
486名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:11:51 ID:N8zUo1dPO
確かに自演くさい
487名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:21:40 ID:QY7n29s40
12月5日
411 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 20:52:57 ID:v2IIbdCB0(PC)
【擁護】
413 :名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:16:14 ID:el8fHoxbO(携帯)
荒らしてんのはお前だろ
423 :名無しなのに合格:2008/12/05(金) 23:53:25 ID:el8fHoxbO
俊幸も自重したほうがいいけど、悪いのは荒らしたヤツ

12月6日
428 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:uqHUyzMd0(PC)
【擁護】
437 :名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:21:25 ID:cjLIisYtO(携帯)
質問する奴がいなくなったからだと思うよ

12月7日
【擁護】
453 :sa:2008/12/07(日) 00:50:23 ID:EyYqUQdV0(PC)
>>451
荒らしはさっさと消えな。おまえのほうがよっぽど迷惑。
何か間違ってるか?
459 :sa:2008/12/07(日) 12:07:03 ID:EyYqUQdV0
>>456
で不安になるヤツは合格できない。アンチ俊幸は何を考えてるんだか
465 :sa:2008/12/07(日) 13:16:11 ID:EyYqUQdV0
>>461
俊幸にコンプレックス持っても仕方ないし、俊幸よりお前の方が分が悪くなってるぞ。
俊幸がいなくなってから悪くなったな。
455 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:13:01 ID:R2tvscCfO(携帯)
俊幸コンプレか
458 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 11:02:54 ID:R2tvscCfO
そんなにいいなら俺もロジリーやってみるか
それにしても荒らし増えたな
488名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:23:17 ID:STrqwRnoO
確かに自演くさいなw
489名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:27:42 ID:QY7n29s40
12月3日
293 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 10:19:39 ID:EUgTKq2n0(PC)
【擁護】
285 :名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:05:44 ID:vXp7vooiO(携帯)
人間は不都合なことは否定したがるが、俊幸は間違いなく正論。大して力がないのに否定しているが、否定できるぐらい力はあるのか

490名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:49:33 ID:QY7n29s40
6日のは間違ったwwこの書き込みは擁護してないなw

425 :名無しなのに合格:2008/12/06(土) 00:16:34 ID:tsa14WW2O(携帯)
伸びたのは名無しが増えてなんでも俊幸が答えたからでしょ
俊幸も自重して書き込んでないっぽいね


428 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:uqHUyzMd0(PC)
質問を放っておけなかったので、いろいろと答えてしまいました。
答えたことが原因で、レスが伸びて不快な思いをした人すいませんでした。
いろいろと意見がありますが、
少ない方が好ましいという人のほうが多いので、あまり質問に答えないように
します。回答を期待していた人は答えられなくなるかもしれないけど、そこの
ところは理解してください。お願いします。

491名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:56:02 ID:QY7n29s40
【俊幸の書き込み・擁護の書き込みから見る俊幸の自演】

12月3日
293 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 10:19:39 ID:EUgTKq2n0(PC)
285 :名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:05:44 ID:vXp7vooiO(携帯)
人間は不都合なことは否定したがるが、俊幸は間違いなく正論。大して力がないのに否定しているが、否定できるぐらい力はあるのか←擁護

12月5日
411 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 20:52:57 ID:v2IIbdCB0(PC)
413 :名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:16:14 ID:el8fHoxbO(携帯)
荒らしてんのはお前だろ ←擁護
423 :名無しなのに合格:2008/12/05(金) 23:53:25 ID:el8fHoxbO
俊幸も自重したほうがいいけど、悪いのは荒らしたヤツ←擁護

12月6日
428 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:uqHUyzMd0(PC)
437 :名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:21:25 ID:cjLIisYtO(携帯)
質問する奴がいなくなったからだと思うよ ←擁護

12月7日
453 :sa:2008/12/07(日) 00:50:23 ID:EyYqUQdV0(PC)
>>451
荒らしはさっさと消えな。おまえのほうがよっぽど迷惑。
何か間違ってるか?←擁護
459 :sa:2008/12/07(日) 12:07:03 ID:EyYqUQdV0
>>456
で不安になるヤツは合格できない。アンチ俊幸は何を考えてるんだか ←擁護
465 :sa:2008/12/07(日) 13:16:11 ID:EyYqUQdV0
>>461
俊幸にコンプレックス持っても仕方ないし、俊幸よりお前の方が分が悪くなってるぞ。
俊幸がいなくなってから悪くなったな。 ←擁護
455 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:13:01 ID:R2tvscCfO(携帯)
俊幸コンプレか ←擁護
458 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 11:02:54 ID:R2tvscCfO
そんなにいいなら俺もロジリーやってみるか
それにしても荒らし増えたな ←擁護
492名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:59:52 ID:gGJf1xy+0
まぁ、俊幸って奴がどんだけカスなのかはよく分かった
プライドクソ高いし選民意識マックスだな。
493名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:11:14 ID:e7XAcgndO
どうでもいいわ
494名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:18:32 ID:QY7n29s40
【書き込み時間から見る俊幸の自演】
296 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 10:27:32 ID:EUgTKq2n0
295 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 10:25:56 ID:EUgTKq2n0
458 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 11:02:54 ID:R2tvscCfO ←擁護

384 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:22:23 ID:v2IIbdCB0
382 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:15:16 ID:v2IIbdCB0
351 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 12:34:02 ID:eFuMxb7g0
352 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 12:40:43 ID:eFuMxb7g0
300 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 12:08:19 ID:EUgTKq2n0
459 :sa:2008/12/07(日) 12:07:03 ID:EyYqUQdV0
465 :sa:2008/12/07(日) 13:16:11 ID:EyYqUQdV0

400 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 17:10:19 ID:v2IIbdCB0
437 :名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:21:25 ID:cjLIisYtO ←擁護

267 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 20:25:27 ID:StB7nUUm0
319 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 20:28:29 ID:EUgTKq2n0
411 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 20:52:57 ID:v2IIbdCB0
234 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 21:09:53 ID:8cGsdnpt0
413 :名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:16:14 ID:el8fHoxbO ←擁護

423 :名無しなのに合格:2008/12/05(金) 23:53:25 ID:el8fHoxbO ←擁護
368 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 23:47:35 ID:eFuMxb7g0

453 :sa:2008/12/07(日) 00:50:23 ID:EyYqUQdV0(PC) ←擁護
285 :名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:05:44 ID:vXp7vooiO(携帯)←擁護
428 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:uqHUyzMd0(PC)
343 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 00:48:08 ID:eFuMxb7g0
342 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 00:44:24 ID:eFuMxb7g0
279 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/03(水) 00:41:33 ID:EUgTKq2n0
215 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 00:34:24 ID:8cGsdnpt0
495名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:24:04 ID:QY7n29s40
12月に入ってからのPC・携帯の利用ソース
12月に入ってからの書き込み時間
この二点を分析してみるだけで、これだけ共通点が明らかになった。
自分でも調べてて被りすぎて楽しくなったくらい
496名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:27:48 ID:gGJf1xy+0
確定だろ。これは日付変わるまで来ないだろうな。
497名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:29:54 ID:R2tvscCfO
本人が登場しなかったら、そういうことになるな
498名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:35:35 ID:3GydbX3BO
>>495
1時間も粘着してる暇あったら集中して勉強すれば?
499名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:43:34 ID:QY7n29s40
ついでに、アンチ俊幸を見ていけばわかるけど
アンチのIDは毎日複数の人がいる。
自演擁護+俊幸(親俊幸)以外は俊幸を邪魔がっている。
必要ならまとめるが、もうまとめるまでもないwww
500俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/07(日) 18:45:24 ID:7ISWNtAgO
アンチの皆さん残念でした。自演する暇はありません。
501名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:48:09 ID:4w64aPz3O
っていうか1人の人間にここまで固執するやつって・・・キモ
502名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:56:54 ID:R2tvscCfO
本人登場したぞ。
503名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:07:19 ID:gGJf1xy+0
497 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 18:29:54 ID:R2tvscCfO
本人が登場しなかったら、そういうことになるな

502 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 18:56:54 ID:R2tvscCfO
本人登場したぞ。




余計に自演臭いんだが・・・・家族の携帯使って書いてんじゃねぇの
本人以外の奴が「ほれ見ろ本人来たぞ」って言うの不自然じゃね?
504名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:14:32 ID:R2tvscCfO
どうしても俊幸の自演ってことにしたいようだな。
必死過ぎ
そうだったらアンチはお前一人が、家族のケータイ使ってることになるぞ
505名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:14:51 ID:8v9yaHl8O
人間って面白!

荒らし云々に関わらず俊幸によってこのスレの住人はかなり迷惑してるだろうな

俊幸は消えた方がいいよ
506名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:16:08 ID:QY7n29s40
これはヒドいwww
俊幸いままでずっと確実にPCからのアクセスなのに、なんで、今日に限って携帯なの?^^
ママに携帯借りたのか?wwwww
いつも通りPCからアクセスしてね^^
507名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:16:36 ID:gGJf1xy+0
>>504
だって口調とか根底に流れる考え方が似通ってんだもんお前w
仕舞には「昔の慶應法はアフォ」とか言い出すしな

本当に自分が何様だと思ってんだろ
受からないよお前なんか
508名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:27:34 ID:QY7n29s40
215 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 00:34:24 ID:8cGsdnpt0
231 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 20:04:14 ID:8cGsdnpt0
233 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 20:49:03 ID:8cGsdnpt0
234 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 21:09:53 ID:8cGsdnpt0
238 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 00:05:30 ID:StB7nUUm0
240 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 00:16:02 ID:StB7nUUm0
247 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 13:08:56 ID:StB7nUUm0
250 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 15:50:09 ID:StB7nUUm0
251 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 15:57:09 ID:StB7nUUm0
254 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 16:23:50 ID:StB7nUUm0
258 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 18:24:25 ID:StB7nUUm0
261 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 19:57:19 ID:StB7nUUm0
262 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 20:03:49 ID:StB7nUUm0
.
.
.
357 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 20:58:32 ID:eFuMxb7g0
361 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 22:46:56 ID:eFuMxb7g0
364 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 23:11:17 ID:eFuMxb7g0
368 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 23:47:35 ID:eFuMxb7g0
382 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:15:16 ID:v2IIbdCB0
384 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:22:23 ID:v2IIbdCB0
390 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:39:29 ID:v2IIbdCB0
392 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:51:45 ID:v2IIbdCB0
392 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:51:45 ID:v2IIbdCB0
394 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:59:38 ID:v2IIbdCB0
395 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 15:03:17 ID:v2IIbdCB0
397 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 15:14:07 ID:v2IIbdCB0
400 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 17:10:19 ID:v2IIbdCB0
411 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 20:52:57 ID:v2IIbdCB0
428 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:uqHUyzMd0
443 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 22:26:31 ID:uqHUyzMd0←ここまで全部PC
500 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/07(日) 18:45:24 ID:7ISWNtAgO←自演バレて必死にママの携帯から書き込み☆
509名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:29:15 ID:QY7n29s40
はい。論破
510名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:33:41 ID:gGJf1xy+0
粘着度は気持ち悪いものの説得力ありすぎてワロタ
511名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:38:41 ID:QY7n29s40
このスレの平和と秩序が愛しいから気持ち悪いくらい粘着しただけだよ。
俺も俊幸が来る前のこのスレがすごい好きだった。
でも来てから雰囲気悪くなったし、見てても俊幸がヒドすぎて
上で全国100番とか自分でいって自慢してないとかいったり
常に上から目線だったり。書き込みまくったり
注意されてもやめなかったり
あからさまな自演だったり
慇懃無礼
512名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:40:00 ID:gGJf1xy+0
まぁ俺も俊幸は大嫌いだ。この期に及んでまだ自分が正しいと思ってるし自演するしな
513名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:41:36 ID:p8I/u2YI0
つかこの流れ早くやめなよ
第三者からしたらうざいだけ
アンチとか俊幸とかもうどうでもいいから
514名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:44:22 ID:gGJf1xy+0
俊幸くんは去ってください。これがこのスレの総意です。一体どれほど空気読めないんですか。
515名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:45:17 ID:0wBHAXzD0
ID:QY7n29s40
必死すぎ

他の人にも迷惑かけてるぞ
516名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:00:59 ID:QY7n29s40
申し訳ないです・・・
確かにかなり迷惑ですね。
でも俊幸の本性は暴けたにしてもヒドいですよね
本当にごめんなさい
これでこのスレに平和が来ることを祈ります。
じゃあ、消えますね。
517名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:14:26 ID:erKLG9T60
俊幸がいなくなれば万事解決すると思います^^
518名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:26:36 ID:SIN7ygWj0
俊幸消えろ
519名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:27:38 ID:gGJf1xy+0
猛攻撃ワロタw
520名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:28:15 ID:DwqNyV830
敏幸しね
521名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:29:18 ID:GUQ3QBVRO
何とか君がいなくなれば平和になると思います
522名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:30:09 ID:3gXqdcc7O
指定校で早稲田うかりますたww

みんな頑張って〜
523名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:32:31 ID:gGJf1xy+0
これはどっかに貼られた予感
524名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:39:12 ID:TKkgouAe0
VIPのポケモンスレから来ますた
525名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:40:41 ID:N8zUo1dPO
俺もこのスレが好きだが、俊幸は明らかに迷惑だな
他のコテは直接言いづらいだろうから代わりに名無しの俺たちが言ってやるよ

俊幸消えろ
526名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:41:45 ID:T/YAFvYE0
敏幸いなくなってね
527これかw:2008/12/07(日) 20:45:44 ID:gGJf1xy+0
489 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[] 投稿日:2008/12/07(日) 20:27:00.37 ID:Q3bVrA3J0
486 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:11:51 ID:N8zUo1dPO
確かに自演くさい

488 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:23:17 ID:STrqwRnoO
確かに自演くさいなw

505 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:14:51 ID:8v9yaHl8O
人間って面白!

荒らし云々に関わらず俊幸によってこのスレの住人はかなり迷惑してるだろうな

俊幸は消えた方がいいよ

514 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:44:22 ID:gGJf1xy+0
俊幸くんは去ってください。これがこのスレの総意です。一体どれほど空気読めないんですか。

517 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:14:26 ID:erKLG9T60
俊幸がいなくなれば万事解決すると思います^^

これだけ叩かれてもママの携帯使ってまで無実をアピールする俊幸君
スレのみんなが迷惑してます。
Vipperの力で俊幸を追い出してください。

俊幸出て行くように一言書き込むだけでいいです。
お願いします

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227257250/
528Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/07(日) 20:46:03 ID:1E9ra/skO
>>500
気にしなくていいです
俺はあなたから得られる情報は有益だと思ってます
ただ、レスが伸びすぎたから俺を含め一部の人は困ったからそれを察したROM者が説得に入った

しかし今はただ単に叩きたいだけでしょうからスルーしてくださればいいです


ぶっちゃけるとこの流れ自体が迷惑
529名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:02:50 ID:8uRzb4AYO
俺は俊幸信じてるよ
いつも通りパソコンから書き込めば罪晴れるんだから、一緒に頑張ろうぜ!
530名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:29:58 ID:VH16DIn8O
よくわかんないけど携帯規制かけたいから携帯から書きますね^^
とっしー消えろwwwwwwwwwwww
531名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:37:16 ID:+P+dYFZR0
vipからきますた
532スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/12/07(日) 21:38:20 ID:SlZ7EVfGO
もういいだろ…


代ゼミセンタープレ
英語180
国語155
世界史86

国語は現代文92点古典63点という大変なことに
英語も微妙
世界史はやっと8割超え
まぁクソだった世界史の伸びが見られたのでよし
古典世界史固めていきます
533名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:43:00 ID:WD57zvqtO
全員落ちる呪いかけといた
534名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:44:51 ID:tP1kIb8SO
VIPからき☆すた
535名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:49:53 ID:bfGBLEjs0
vipから慶應生が
536名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:54:37 ID:5Ua+thV00
ヴぃpからきますた
537名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:54:53 ID:Y053DyCk0
VIPkら
538名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:56:07 ID:CZJSTtET0
Vipper早大生がきま☆すた
539名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:56:28 ID:VH16DIn8O
VIPのスレの>>1もかわいそうだから凸してあげて

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228652174/
540名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:56:35 ID:GGUiCXHQO
しゃぶれお(^ω^;)
541名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:58:10 ID:qLw0kZKZO
俊幸ちゃんおっおっ
542名無しなのに合格:2008/12/07(日) 21:59:36 ID:9VDywueU0
vipからきたが俊幸の言うとおりだな
VIPPERどもは自分らが凄いと思ってるからなぁさらに性質が悪い
543名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:01:29 ID:sV67mqIZ0


                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘVIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\ /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
544名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:02:23 ID:xeAY77KqO
慶應の商学だけどvipからき☆すた
545名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:04:59 ID:Je1ArX2YO
京大のvipperが
546名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:06:57 ID:Yjq5V9kB0
vipから
547名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:07:11 ID:xnANJ9mO0
なんかしらんけど俊幸てのが本名なら大学受かったら超有名人になれるな
548名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:07:58 ID:hqqDgMEj0
ダム板からきますた
549名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:09:26 ID:QpO0gxUF0
どうするの?
君たちの試験も
このスレも落とすかい?
550名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:09:55 ID:0fiCCSYP0
wwwwwwwっうぇえ
551名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:10:11 ID:uFYhT+Jo0
                              _   __
                   =[]=「|=00'7r┘◎| n│  __ノ>
                    <ノ <ノ 〈7|_L〉Lニ.」 _くラ] |ノ乙、
              厂ヽ          、____,.ヘ、`フ_4 l>ヾニ,
             /   ノ─‐- 、      `^ ̄ ̄ ̄ ̄∠ィ lヨ 日 厂
       __,.、-'´     ____,〉            ,、 └' ̄└′
  ‐=ニ_ ̄__,、-‐ー''´ ̄___                 │\_ ∧
    | ヽ     l^ ̄    \    ,、         /    `′l、
  ,、___」 └-、 │   l ̄}  l   |  ̄`ヽ    / ,.┐ lフ   ヽ   ,.
 {      _〉 ヽ └‐'  /   >   〉   { {__l    ,ハ  }/│
  `ー-┐ [ノ〉  __ゝ   ー'--、/ 广⌒´,、____,ゝ、    / //   /
 、___」   /  ̄        〃 └‐- 、{        〉¬┘/     /
 ヽ、  _/ヽ.__  r¬ l7  「八       ヾー‐'´ ̄   /    /
   ` ̄    │ l | |{ // /`ー'⌒ソ   }     /     ⌒ヽ
          l  l_」 LV/ /__   ∠___,ノ      l′   ,.--、  ヽ.   ノ〉
          t-┘  __,、-‐─z__〉          ヽ__/    ヽ、   ̄ /
           ヽ-一'´                             `ー一'′
552名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:10:20 ID:G6PYLm1t0
vipからきますた
553名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:10:49 ID:QpO0gxUF0

                   ,.';'
                   ';';,..
        ブーン・・       '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  VIPからきますた
  VIPからきますた  |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ    ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /
554名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:11:51 ID:8v9yaHl8O
vipの>>89とか捏造すぎて吹いたwwww
555名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:11:51 ID:zZtjEfEn0
ラウンジから着ました
556名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:13:47 ID:CZJSTtET0
>>547
入学式のときに文キャンで横断幕掲げてみるわwwww

歓 迎 !  2ch受験サロン でストレス発散して合格した 俊 幸 君!!
557名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:13:55 ID:ZR+zUhpW0
東大生のvipperが通りますよ
大受サロンとか久々に来たわw
558名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:14:22 ID:NygYxYjN0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
559名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:14:35 ID:nNJ6HPXgO
560名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:18:02 ID:vNGOnoZRO
VIPからき☆すた
561名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:18:35 ID:d0QBVfvS0
562H:2008/12/07(日) 22:18:48 ID:HTtwZDLz0
国語
パーフェクト漢字、銭がた、ぶんがくし、緑パック国語(162)
英語
えいさく、文法
07早稲田社77%
数学
プラチカ 天空


今日は早稲田商の数学出来なかったので社学の詳細言います
内容把握しにくかったけど粘った
第一問正誤は最初の3つ間違えた
会話は3と6と10間違えた
第三問はノーミス
第四問は6 間違えた
第五問は1の一個目間違えた


今日ねむいのでもうねます
563名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:19:08 ID:m+4UYKoYO
vipから
564名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:19:35 ID:y1XE6pMJ0
ここにいる人たちって、早大校歌問題についてどう思っているの?

やっぱり、正直に原曲を明記するべきだと思う?
565名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:20:28 ID:FxylOkD20

                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘVIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\ /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
566名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:20:51 ID:CZJSTtET0
>>564
どうでもいい。
てか問題になってるの? 2でしか聞いたことないんだが。
567名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:21:00 ID:OOEYeiwx0
      .|`-,,,,,,,,、       .─-、        ,--、           ='ヽ、           <''''-、.-ニ='ヽ     < ̄`> ,,,、
      >,、,,,.)       / ,='、,,,,,,,___    >  )_,-''''ヽ       / /           | /~ `-,,)`-'   ,、_,,,| └'''_,,,)
    .,,-,`ニ---'`、   |`-─' __,,,,-''~>  `,  ./ /ン'/)  |   ,-、_,,,,/ ,∠,、`、、   ,^-、--─┘_ニニニ___)   `、_,,,-┐ '''~,-'^ヽ
   、 '''_,-- ,,,--'   `-,  /  .,,-ン'''--'  / ./',/~ ./ ./   |、ニ, ./.) .|  `, ヽ, `ヽ--ニコ ./      ,/ヽ,,,-─┘  ̄---'''
   `''''ニ-,,,-~      /./  ./ |     /  ./  ./ ./    ン' / ./ | ,,,」  .|   /~/) |       `--──'''| ヽ
   ,/,,、''┐     /./  _,|  |     .|、.,/  ./ /    ././ ./ /-''''ヽ_,ノ   .| .`-'  /       ,,-'ニ''''ニ、 `,
 ,,/,/ / /  ._、 |'' .,/ ,,-ニ-.、 .`ヽ、   `'  .ノ /   / .人,v-' _./         `フ ./       ' (、    `--'
|~,,/  |  `'''''''~ ,,) `'''  .| (,,,,,,ノ,,-ヽ、,,)   __,,-''ニ-''    .( / .`、,,ノ        _,,,/,/        ヽ、 ` ̄ ̄`|
`'    ` ̄ ̄ ̄'     `----'   `'    ''''''''~~      `'    `'         ''''''~~            `─---'~
568名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:21:09 ID:8v9yaHl8O
>>560
それ俺がvipに居た一年前ぐらいに流行ってたけど未だに使ってんの?
569俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/07(日) 22:25:41 ID:7ISWNtAgO
本当に皆さんが俊幸を必要でないのか、聞いてみたいと思います。ここにいることに賛成してくれるのか、反対するのかはっきりと聞きたいと思います。
570名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:27:16 ID:FxylOkD20
反対
571名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:29:35 ID:4kHAWSrk0
反対
572名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:31:31 ID:+KSDifal0
反対
573名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:31:35 ID:SPQS+kh50
反対
574名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:31:59 ID:Y4slQsp60
>>569
そんなのは自分の気持ちで決めるもんだ
575俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/07(日) 22:33:26 ID:7ISWNtAgO
投稿の結果支持が過半数なければ、喜んで去ります。ただし、48時間以内で公式の参加者、そうでなければ過去の書き込んだ番号を書いて下さい。
以上
576名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:35:25 ID:VpnVkzh30
反対の反対は反対なのだ
577名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:35:57 ID:najbT2TiO
反対
578名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:36:45 ID:QL09QDw/0
反対
579俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/07(日) 22:36:50 ID:7ISWNtAgO
明日から学校があるので、同じ時間に書き込みがあれば、無実が証明されます
580名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:37:50 ID:9FYkGPiyO
反対
581名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:39:13 ID:ZmOgWRJeO
>>575
なに後から付け加えてるの?
反対
582名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:39:54 ID:wSTqtHCo0
反対
583名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:42:44 ID:R2tvscCfO
投稿条件守らないと無効にされるぞ。
584名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:42:59 ID:yG9eAvx70
反対
585名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:43:50 ID:STrqwRnoO
>>579
お前本当に馬鹿なんじゃないの?
586名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:45:45 ID:N8zUo1dPO
>>579
やけに偉そうな態度だなお前
587名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:46:04 ID:STrqwRnoO
ちなみに俺は反対
ID抽出すればこのスレ参加者だってのは分かるだろうからめんどいし書かない

第一住人から出て行けって言われてる立場なのに条件設定するとか頭悪いを通り越して狂ってるとしか思えない
588名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:52:08 ID:7I335TRkO
VIPから
589名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:52:11 ID:HAuCcMR0O
反対  >>618
590名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:52:49 ID:cBEvURR5O
賛成の反対なのだwwwwwwwwwwxwwxw
591名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:54:39 ID:9J+6ZjQG0
反対 >>600
592名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:55:06 ID:VmMbJxN50
いらない
593名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:56:26 ID:aSipYcDO0
反対
594名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:57:10 ID:Kii8cT+YO
反対>>421
595名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:58:36 ID:onLXqdbtO
いらない
596名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:58:55 ID:4WMlATQo0
いや、どう考えても反対だわwwwwwwwwww
597名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:01:18 ID:A8e1LD17O
vipからきすた
598名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:01:51 ID:3pqAz5cJ0
いらない
599名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:01:55 ID:QnfbsQUjO
人として嫌だわ
反対
600名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:03:13 ID:v98asC6h0
賛成










やっぱ反対
601名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:03:46 ID:4jQ0eDvbO
反対 >>500
602名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:05:39 ID:Y9a0X6JrO
いらない
603名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:06:04 ID:Z8s35QaqO
反対しか考えられない
604名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:06:10 ID:1ntjcRjs0
賛成











やっぱ反対
605名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:07:47 ID:oJs0+PujO
いらない
606名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:08:13 ID:CEViwLKrO
またvipの糞ゆとり共か
くせーんだよ
607名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:09:35 ID:E/uO8zelO
反対
608名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:09:35 ID:4iNULewX0
反対
609名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:11:02 ID:0wBHAXzD0
反対とか賛成とかどうでもいいけど、
参加者の方々はこれが落ち着くまで書き込み控えたほうがいいと思います。
610名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:11:17 ID:mj49wwXg0
反対















反対
611名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:13:46 ID:moGeQS4FO
京大の俺参上。





いらない
612名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:14:52 ID:/FJjOpe50
     |ヽ     |ヽ
       |::`.    /::|
      |::::|   |::/
       .|::::|   .|::|
       |::::|  .|::|
       .|::::|  /::|      |:丶    /|
       ..|::.:| ./::ノ      |::::ヽ  _/:::|
       .|::::Y::::i        |::::::::: ̄::::::ヽ,     _/\/\/\/|_
       ノ::::::::::::"' ゝ    ./::<0>:::::::<0>:::',    \          /
      /::::::::::::::::::::::::"' .三:::::::::::::::::::::::::三   < ニャーン!! >
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    /          \
     i::::::::::::::::::::::::::::::::【不合格】:::::::::::::::::::'.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}.
    i':::::::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i..
    い::_/  `-、.,,:::::::::::::::::::、_:::::::::::::::::::::::::i
   /'::::/     _/::::::\`i::::::::::":::::::::::/゙:::::::::./
  (,,/     , ':::::::::,,-'" i:::::ヾi__,,,...--t'":::::,|
       ,/::::/     \:::::ヽ、   i::::::::|
       (、,,/       〉、 、,}    |::::::.i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
これを見た受験生は確実にセンター試験【不合格】です。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
613名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:15:28 ID:I5Kbbb5eO
反対
614名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:17:56 ID:AYup7GGWO
いらない
615名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:19:28 ID:STrqwRnoO
>>609
鳥付けないの?PCからは来ないんだね
616名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:19:35 ID:xzSDS9QYO
反対
617名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:22:41 ID:sT71Msok0
↑「反対」って下に一言書き込んでくれ。
618名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:23:03 ID:QoCDbjBo0
いらない
619名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:24:18 ID:q41Grk/7O
いらない
620名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:26:43 ID:UgiUCq0Y0
いらない
621名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:26:52 ID:R2tvscCfO
俺は投票しないけど、自演防止に何番で書き込んだかを書くのは賛成
622名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:28:26 ID:IIWv4ccJ0
反対です
623名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:29:13 ID:erKLG9T60
伸びすぎワロタw
624名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:30:28 ID:STrqwRnoO
>>621
なぁ俊幸
もうバレバレだぞ?お前

PCの奴に暴かれてんだからさ…
何で未だにバレてない素振りなの?頭悪いの?
何より、何でここまで言われてもまだ居座る気になれるのか気になる
625名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:31:25 ID:P+8nVSiB0
VIPからき☆すた
反対
626名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:31:50 ID:lKvGHQTB0
今北けど気に入らないから反対
627名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:34:21 ID:YLcdLfOh0
反対
628名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:36:59 ID:ieEuyP90O
反対
629名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:37:41 ID:Uz5Kijke0
反対
630名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:37:52 ID:QY7n29s40
すごいことになってるな・・・
IDは抽出すればわかる
なんでお前PCで書き込めば罪晴れるのに書き込まないの?ってことは自演だったんだろ?
PCで書き込まなければ
反対
631名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:38:51 ID:QY7n29s40
>>621
賛成っていいたいけどいったら自演ってバレるもんねw
632名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:42:21 ID:STrqwRnoO
>>631
最初見た時はむしろお前のが胡散臭かったけど、お前の言う通り俊幸は本当に自演してたんだな…

なんか本当に俊幸にはもう来て欲しくない
633名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:42:41 ID:WCkbdF/f0
俊行(笑)のせいでこのスレ荒れすぎて
受験生可哀想な件。
634名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:44:17 ID:q8/sYul60
いらない
反対
ていうか死ね
635名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:45:00 ID:STrqwRnoO
間違えた>>630だった
636名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:47:55 ID:Fqlp6Yix0
反対
637名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:47:56 ID:sEGASROTO
反対
638名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:48:49 ID:6znzE6XG0
反対
639名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:51:00 ID:N8zUo1dPO
>>637
IDがセガスロット
640名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:54:06 ID:WW/oX1jz0
いらなーい
641名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:54:40 ID:STrqwRnoO
>>637
ワロタ
642名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:56:10 ID:8v9yaHl8O
さん…なわけあるかーいボケ!!

俊幸勉強出来ても人間的にはクズ
リアルで友達が居ないからネットでしか何も出来ない
反対
643名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:58:55 ID:QY7n29s40
486 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 17:11:51 ID:N8zUo1dPO
確かに自演くさい
525 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:40:41 ID:N8zUo1dPO
俺もこのスレが好きだが、俊幸は明らかに迷惑だな
他のコテは直接言いづらいだろうから代わりに名無しの俺たちが言ってやるよ

俊幸消えろ


466 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:18:33 ID:STrqwRnoO
TBSに小島よしお出て受験勉強の話してたw

予備校は千葉の河合塾
単語帳は色んなものに手を出さずにDUOをひたすら反復したらしい
俺は一浪時に駿台通ってたんだが、そこの講師が口を酸っぱくして言ってた「反復しろ」って言葉を思い出した
その講師は言ってた。「色んなものに手を出す奴は結局何一つ完璧に出来ずに受験を迎える。その結果受からない。」と
確かに俺の周りで慶法やらSFCやら早稲法やら早稲商やらに受かった奴らは皆「反復」してた。

632 :名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:42:21 ID:STrqwRnoO
>>631
最初見た時はむしろお前のが胡散臭かったけど、お前の言う通り俊幸は本当に自演してたんだな…

なんか本当に俊幸にはもう来て欲しくない

少なくとも俺以外に二人はいるんだぞ?
R2tvscCfOも俊幸なのバレバレだし
644名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:59:31 ID:WW/oX1jz0

                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘVIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\ /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|

645名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:05:48 ID:lvhjEzhuO
529だけど、消えてほしい
PCで書き込めないって時点で自演は本当ってことだろ?
俊幸の自演がもとで荒れたんだし
自演も本当みたいだし
646名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:08:12 ID:XoQfVKLn0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228640935/
上のvipのスレでこんな書き込みがあったぞ。他のスレにもいくつか貼られてるみたい

295 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/07(日) 21:51:13.19 ID:Q3bVrA3J0
自称偏差値70早慶志望の受験生がVipperを日本の癌呼ばわりしてますよ?

89 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/25(火) 20:28:24 ID:/yPGkZqo0
早慶出身で低学歴?少なくともそれ以下の馬鹿大学の人よりは上ですよ。
それに社会にはもっと下の人がいっぱいいるんですよ?
今問題になっているニート・オタク・Vipperなどなどです。←ここ注目
ニートは社会の屑、オタクは日本の恥、Vipperは日本の癌です。←ここも注目
早慶に入れれば少なくとも日本の上位5%には入りますよ。
入れる人のみで、エセ早慶志望は除きますけど。
この板を見てても偏差値70もないのに早慶志望の人がたくさんいて馬鹿らしいです。
早慶受験生の上位は自信もっていいと思いますよ!


117 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/27(木) 00:03:11 ID:/jt5zXHft
Vipperはただ知ったかぶりをして、なんでも叩く馬鹿の集団ですからね。
日本の集団主義を現しています。
政治に関しては何も知らない低学歴なのに、政治をとくとくと語ってる馬鹿もよくいますね。
リアルで苛められててネットで人を叩いてストレス解消
ヴァーチャルリアリティーが生んだ害悪だと思います。

下のスレに俊幸を叩く言葉を一言書き込んでくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227257250/
647名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:11:58 ID:XoQfVKLn0
このスレの>>89>>117

89 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/25(火) 20:28:24 ID:/yPGkZqo0
早慶受験者の7割が関東らしいですが、九州が多いようですね。
>>78
東京から親戚が今度帰ってくるので、聞いてみますが、学校では今年中に
決めた方がいいといわれました。英語の早慶攻略のヤツはアマゾンで調べて
みます。15時間も勉強できるならすごいですね。現役で学校では国立
クラスなんで、内職していますが、4時間程度しかできません。

117 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/11/27(木) 00:03:11 ID:/jt5zXHf0
ロジリーは同形反復とクレームの発見を重視していますが、公式のようなもの
があれば、クレームの発見が簡単になります。それと、NHKは公共放送なので、
宣伝はできないはずです。慶応特集もいつかあるのかもしれません。
648名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:15:18 ID:/LwwhXuSO
俺ID:ST〜(日付変更前)だが

俊幸出てくしかないだろ
好かれてるとか嫌われてるとかいう次元じゃない。
お前が居るだけで荒れてしまう。これは紛れもない事実。

ハッキリ言って、そんな嫌味な性格のままじゃ早慶入ってもぼっちだろうし、色々苦労すると思うよ
勉強出来るのは凄いし俺も尊敬するけど、勉強出来るだけのプライド高い奴は人間社会には全く必要とされんよ。

今回の件は良い薬だったと思って去りな。良い経験になったろ
性格的欠点に気が付かないまま大学入学する羽目にならずに済んだのは大きいと思うよ
649名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:16:07 ID:/LwwhXuSO
>>643
>>642も居る
ってか数えたらもうちょい居るんじゃねーの
650俊幸♯mleotgaic:2008/12/08(月) 00:17:01 ID:GSIIyU1BO
まんまと罠に引っかかったな。
そんな頭じゃ早慶は無料
651スモス(A・`つ ◆OLTqzXDaEM :2008/12/08(月) 00:18:46 ID:4gZYM6DTO
抜けます
理由はスレ崩壊によってモチベ維持という参加目的が意味がなさなくなったから
2月にこのスレが存続してたら一応結果は報告にきますね
652名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:19:04 ID:ksmLo/IKO
記念カキコ
653 ◆PadMQa92y. :2008/12/08(月) 00:20:00 ID:/LwwhXuSO
てす
654名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:21:17 ID:/LwwhXuSO
うわ…このトリップ本物かよ…


>>650
お前死ねば?マジで腹立たしいわこのクソ野郎
655名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:23:35 ID:GSIIyU1BO
どんな罠か知りたい?
早慶落ち確定組は理解できるかな?
656名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:26:42 ID:c89A8q7D0
>>655
興味ないな
お前が消えてくれればそれでいい
657名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:31:07 ID:LufUHclnO
>>655
何が罠だよww
策士ぶんなwwwどうせボロクソに叩かれて焦ったんだろ?
この後も意味不明な勝利宣言して逃げるんだろうけど(笑)
658アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/08(月) 00:32:34 ID:bPdR2Yev0
なんだ。このスレの状態
荒れまくりじゃないか。

>>すもす
そんなこというなよ・・・マジで
俺もこのスレ見て大分モチベーション保てたし、夏前くらいからずっと、すもすも含めみんなの勉強報告参考にしてた。
俺はすもすも含めてみんなで一緒に早慶受かりたいしさ
みんなから願い下げかもしれないけど、受かってみんなでオフとかできたら最高じゃん
大学受験生皆無な高校出身だし、今のリア友も早慶志望とかいないから、そういう喜び味わいたい
合格までモチベーション上げあいたいしさ。

勉強報告も書き込みもそんなに頻繁にしてなかった俺がいうのもなんだけどさ・・・
659Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/08(月) 00:37:58 ID:8OxU5UkRO
【英語】
・英語解体751〜900
・メタロジック1
・高校生のための論理〜
・DUO

【世界史】
・15章

【数学】
・課題


ガイガンさん、スモスさんお互い頑張りましょう
慶法の過去問解いたときの指標となるあなたがた志望者がいなくなって非常に残念です…


メタロジックですか
660名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:38:41 ID:eIT/LhHZP
とりあえず安価しようぜ
661名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:39:04 ID:xYtN82dp0
なんというか凄くガッカリでカオスなスレになってしまったな
やっぱ建前って大事だよな、建前無しに本音ばかりをぶつけ合うネット社会は混乱するってどっかで聞いたな
662名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:51:38 ID:GSIIyU1BO
正式な参加者には悪いと思ってる。
罠のヒントだが、目的が達成されつつある。これで分かる人もいると思います。分かっても黙っててください。
663名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:52:10 ID:KECtrxqB0
664k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/08(月) 00:52:40 ID:MMUmyGce0
英語
中央商2007 93%
シス単4章100個
解体英熟語100個
Z会自由英作の例文30個

国語
旺文社の読解古文問題集3
フォーミュラ1章

数学
1対1復習

>>462
違います というかよく考えたら俺は受験学部の英語は全部解いちゃってるから
国語しか参加できないです。というか発言内容被ってるくらいで一緒と思うんじゃねーよww


あと非常に申し訳ないけど「vip」「俊幸」であぼーんさせていただいた
665名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:58:09 ID:kAveWi/JO
>>659
ロジリーは二作目(客観問題編)までおわったの?
もしそうなら制限時間内に大体終わったかどうかとか教えてほしい

例えば二番のICUとか10分て書いてあるので15分くらいかかるんだけど…
やっぱ遅いのかな…

あとも一個申し訳ないんだけど
メタロジ終わったらどんな感じだったかも教えてほしい

お願い
666名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:58:21 ID:4AM7C1ObO
俊幸はいろいろ言ってもハッタリだろ
ここも終わりか
667名無しなのに合格:2008/12/08(月) 01:00:09 ID:4AM7C1ObO
665ってさ、俊幸?
668アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/08(月) 01:01:03 ID:bPdR2Yev0
もし、このスレに平和が戻ってきたり、気分が変わったら戻ってきてね*・(РД`q)・゚*・
俺は待ってます><
俺も過去問競うなら、参加したいお
そんなに受けないから参加できるところ限られてるけど。
669名無しなのに合格:2008/12/08(月) 01:03:20 ID:/LwwhXuSO
>>662
罠ってのは少なからず、目的とその目的達成によるメリットの両方があって成り立つもんだ
だがお前があれだけ叩かれたことによって進展したことは何もない

罠である可能性は低い
670名無しなのに合格:2008/12/08(月) 01:05:07 ID:6aVF69ZoO
俊幸に乗せられてロジリー始めたモチャって…。
しかも御礼まで言ってたのに。
671アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/08(月) 01:13:07 ID:bPdR2Yev0
>>661
相手の顔も見えないバーチャルな世界だしね。 
明確なルールも存在しない。
だから、倫理が要求される。
だけど、俺はネット倫理をもった良識なメンバーが集まれば
実際と変わらないコミュニティ形成も可能だと思ってる。
ともすれば、実際よりも良質な。
ここがそのような場になってほしいと思ってる。

>>k2
中央商93%すごすぐるwww
そのとき解かないでも、もし得点率とかメモってたら
みんなが解くときにそれで書き込んだらいいんじゃまいか

てか、もう自演とかどうでもいいし
消えるならそれでいいし、以下スルーで
672名無しなのに合格:2008/12/08(月) 01:13:23 ID:GSIIyU1BO
今までの参加者を敵にしてるようだ
地頭がないとこれは理解できない
673Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/08(月) 01:17:34 ID:8OxU5UkRO
>>665
まだ一冊目です二冊目終わったら報告します。一冊目は時間内に終わりました。
ただ、二冊目が近くの書店に置いてないから報告は今月末になりそうなw
メタロジは今週中に一周するつもりだからそのときに

>>668
正直なところスモスさんが慶法志望者と言ってたから復帰した自分もすごく悲しい

自分も非進学校だからスモスさんの報告は参考にしてただけに残念

>>670
もちゃじゃなくてもかねw
んー
まあ俺も復習だけのマンネリ化が進んでたから
それを打破したいのもあり、興味あった横山氏のメタロジやロジリーをやれるきっかけとなったわけだから彼の結果はどうであれ俊幸氏自体には感謝してるよ
674k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/08(月) 01:26:41 ID:MMUmyGce0
>>671
どーせまだマーチ解いてないんだろww大体15分くらいは余して80%は超えるよ?
文法とかの知識問題次第で90↑って感じか・・とにかく選択肢がわかりやすくて楽
今回のは自由英作やってないから20分マイナスの時間制限でやったけど
マーチは舐めていい存在じゃないかと最近思いはじめた・・まずいかもww

過去問大会にはそのやり方で参加しようと思う!ありがとう!
ついでに復習になるし悪くはないよね

>この流れに関して
ちょっとしたら落ち着くかもだし、今様子見てる人も気が向いたら
戻ってきてくれ><
675Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/08(月) 01:29:40 ID:8OxU5UkRO
慶應法、商、総政しかないけど参加するよー
676名無しなのに合格:2008/12/08(月) 01:58:49 ID:/LwwhXuSO
俺も仮面二浪だし今の時期から勉強始めるクズだけど参加して良いかな
過去問解き合いだけには本当に参加したい

明日解く予定は
・早稲田法の国語(2003)
・早稲田社学の英語(2007)
なんだが、どうかな
677名無しなのに合格:2008/12/08(月) 02:21:55 ID:A0Q4nor50
慶応SFCはあまりの僻地っぷりに泣きたくなる
678名無しなのに合格:2008/12/08(月) 02:34:49 ID:oEkowLH70
vipからきますた
俊幸のせいで住人大迷惑だなw
お勉強できてもそういったことは考えられないんですねww
なんでそんなに偉そうなのかわかりませんwっうぇwww

反対
679名無しなのに合格:2008/12/08(月) 02:54:03 ID:9lA4sgsCO
VIPって書き込みからして頭悪そう
680名無しなのに合格:2008/12/08(月) 02:59:42 ID:ju1l4T1+0
>>679
元々ニュース速報板の掃き溜めとして作られたようなところだから当たり前
681名無しなのに合格:2008/12/08(月) 03:14:57 ID:9aRViy07O
VIPから来たけどあんまりVIPPER舐めない方がいいぞ
あいつらキレさせたらやばいからな。何されるかわかったもんじゃない
2ちゃんのトップに逆らわない方が身のためだぜ
682名無しなのに合格:2008/12/08(月) 03:44:24 ID:flDXQD/9O
トップ?
683隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/08(月) 03:49:39 ID:sDgbXy2wO
(;*∀*)火点いた時の勢いはすごい

( *∀*)みんな慶應来いよ
684隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/08(月) 03:51:00 ID:sDgbXy2wO
悪い、サゲ進行だった。
685名無しなのに合格:2008/12/08(月) 04:05:52 ID:J9V+1Vzn0
大学受験(笑)
コテ雑(笑)
686名無しなのに合格:2008/12/08(月) 05:02:22 ID:PYOYku7U0
これ以上荒らすのもなんなんで

受験生邪魔して悪かったな、頑張れよー
687名無しなのに合格:2008/12/08(月) 07:06:55 ID:GSIIyU1BO
馬鹿撤退
688名無しなのに合格:2008/12/08(月) 07:13:45 ID:kAveWi/JO
>>E・Mocha
ありがとう
すごい助かる

ちなみに一冊目が性に合った人にとっては二冊目も目から鱗(だと思う)
時々挟む小話から著者のDVな過去も垣間見えますwww
あと最終講の小話はモチベUPする

>>667
なんで俺が俊幸なんだよw
もう何でもありだな

ちなみにあえて言うと前に2、3回書き込んだが、1回だけ
第2の政経選択者
とかいうHN使った

携帯からだから継続的な勉強報告が面倒で基本はROM、スレに参加してるわけじゃない
689Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/08(月) 07:27:47 ID:iJKH2JkZ0
VIPPERは一時的なんだから別に抜けることないのに
戻ってくるのはいつでも歓迎
頑張ろう頑張ろう

今日調査書貰いに行くんだけど担任と会いたくねええええ
ってことで自習室特攻してきます
690Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/08(月) 07:32:36 ID:8OxU5UkRO
>>688
あれ?E・Mochaってw
結構昔からの人かマラソンスレの人かな?

>>689
頑張ってきましょう!
691名無しなのに合格:2008/12/08(月) 07:47:52 ID:8uF54S/r0
俊幸()




     笑
692アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/08(月) 07:55:00 ID:bPdR2Yev0
>>k2
マーチは受けないwwKKDR
でも、9割は無理だわww
多分、8割は超えても、9割の壁は厚いような気がする
しかも20分少なくてww
国語がビッグバン級にスベらなければ、KKDRは受かるかな?と俺は思ってるお

>>隈たそ
絶対いきま><

>>Mocha
受けるところ全く一緒だわww
商はわかんないが

今日慶應法解くか。2002くらい
693名無しなのに合格:2008/12/08(月) 08:11:39 ID:GSIIyU1BO
正式な参加者の皆さん、馬鹿、荒らしはいってに引き受けるので、新スレで平和にやってください
携帯にしたのは、いつでも対応するため
694名無しなのに合格:2008/12/08(月) 08:41:23 ID:/LwwhXuSO
俺参加しちゃ駄目か
おk、分かった
695名無しなのに合格:2008/12/08(月) 08:43:55 ID:dlDkUB1r0
俊幸居座り続けるならコテつけてくれよ
あぼーんできないじゃん
696名無しなのに合格:2008/12/08(月) 09:26:45 ID:GSIIyU1BO
早慶落ち予定組の皆さん相手にしてあげましょう
697H:2008/12/08(月) 11:23:59 ID:oWynaPgW0
VIPってなに? ただの邪魔ものでしょ 早く消えて何がトップだし気持悪い

今日わせしゃ05英語解きます
あと法学部志望じゃないけど早慶両方過去問あるんで参加します

698名無しなのに合格:2008/12/08(月) 11:33:39 ID:m1jjS5x90
このスレ崩壊したな。一日で200とか異常。
意外に俊幸の作戦ってのもアリ?
699名無しなのに合格:2008/12/08(月) 11:39:29 ID:TwzqFgUr0
/ ´_ゝ`)携帯厨へ
http://s1.muryo-de.etowns.net/~wdvw/
700名無しなのに合格:2008/12/08(月) 11:44:44 ID:m1jjS5x90
テキストアートだけはおもしろいな。
          ,.';'
                   ';';,..
        ブーン・・       '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  VIPからきますた
  VIPからきますた  |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ    ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /

傑作
701index ◆indexI.2oc :2008/12/08(月) 13:40:54 ID:hwk7pGF1O
スレの流れがカオスな上に速い…
きづいたら400くらい進んでるし…
702名無しなのに合格:2008/12/08(月) 14:07:47 ID:GSIIyU1BO
正しい方法で書き込まないと、無効です。
indexさん、このスレは崩壊したようです。
703名無しなのに合格:2008/12/08(月) 15:07:25 ID:/LwwhXuSO
ねぇ、俺は参加して良いの?
704名無しなのに合格:2008/12/08(月) 15:20:45 ID:GSIIyU1BO
崩壊したスレに参加しても仕方ないんじゃない
705名無しなのに合格:2008/12/08(月) 15:23:26 ID:/LwwhXuSO
>>704
新スレってどこさ
706アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/08(月) 15:48:34 ID:bPdR2Yev0
慶法2001解きますた
707あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/08(月) 15:53:16 ID:/LwwhXuSO
もうすぐ早稲田社学の英語いくよ俺
708名無しなのに合格:2008/12/08(月) 16:23:05 ID:GSIIyU1BO
新スレは単なる提案。
夜はまた酷いことになる。
709Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/08(月) 17:23:29 ID:8OxU5UkRO
>>707
テンプレ通り自己紹介すれば参加できますよ〜


めんどくさいので複数のIDをあぼーんさせてもらいますわ
710名無しなのに合格:2008/12/08(月) 17:41:40 ID:m1jjS5x90
早計志願者には暇人多いな
711名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:41:22 ID:GSIIyU1BO
荒らしがいなくなった
712H:2008/12/08(月) 20:42:09 ID:aXMCWvG70
今から早稲田社06英語いきます
713名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:46:10 ID:GSIIyU1BO
荒療法の効果は抜群だな!
714あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/08(月) 21:15:40 ID:/LwwhXuSO
大学の図書館で過去問解いたら、寝るわ時間足らないわでワロタ
これはヤバいぜ
715名無しなのに合格:2008/12/08(月) 21:41:34 ID:GSIIyU1BO
受験生じゃないの?
716名無しなのに合格:2008/12/08(月) 21:51:45 ID:6aVF69ZoO
過去問解きながら寝るって考えられないぞw
717アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/08(月) 22:01:28 ID:bPdR2Yev0
英語
慶大法2001(8割)
リンガメタリカ1テーマ
速単上級2版5文
日本史
慶應法2001(7割5分)
慶應の日本史 2題

あんまり勉強できてないな
最近の慶法の英語じゃ、こんなに取れる気がしない
718Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/08(月) 22:13:33 ID:iJKH2JkZ0
【英語】
代ゼミ記述復習
早稲田文化構想2007年

【国語】
代ゼミ記述復習

【日本史】
代ゼミ記述復習
金谷一問一答 昭和時代
伊達プリ@〜I

誰か早稲田文化構想2007年の英語やってないかなー
T 12/14
U 7/10
V 3/7
W 7/7
X 記述なので採点せず
文挿入で落としまくった。ってか文挿入出来ねえええ
早大プレでも落としまくったし
空所補充とか文挿入得意な人どうやって解いてるか教えてくれー
ってか会話文簡単すぎw 一つも迷わなかった

それから調査書一通400円て高杉…郵送してくれないんだったら400円も取るなよ畜生
719あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/08(月) 22:30:39 ID:/LwwhXuSO
>>715
図書館が暖かすぎるのと、極度の寝不足(昨日2.5時間しか寝てない)で逝ってしまったw
これでも英語記述偏差値70あるのに…何やってんだ俺は
720名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:43:30 ID:m1jjS5x90
俊幸の作戦がやっと分かった。確かに、変な人たちはいなくなった。
721あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/08(月) 22:47:41 ID:/LwwhXuSO
あとこの経験で感じたんだが

・過去問解く場所は静かなら良いってわけじゃない
・寝不足+ウトウトで過去問挑むと読解力が偏差値15〜20程度下がる(英文が全然頭に入らない)


結論
コンディションと場所(部屋)って凄く大事だわ
722名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:57:26 ID:LufUHclnO
>>721
過去問解いてる最中に寝るとかどれだけ疲れてるんだよw
まあ確かに部屋が暖かいと集中できないよな
723H:2008/12/08(月) 22:58:47 ID:QPDoR1C+0
社学の06の英語やったら54%しかとれなかった
ヤバイ
正誤とか8もんちゅう2こしかあってなかった
設問日本語だけど文章読みにくかった
あー死にたい

誰かこの年の平均点わかる人いたら教えてください
724名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:01:39 ID:6aVF69ZoO
>>718
佐藤ヒロシのやり方でいいなら教えられるよ。まあ極めて普通のやり方だがw
725アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/08(月) 23:04:26 ID:bPdR2Yev0
>>あ
それは多いにあると思う。
模試とかでも、部屋が暑すぎたら、本当に解けない
昨日寝てなかったら、今日の朝さっぱり英文読めなかったから、結局寝た
文字を目で追ってるだけになる
だから本番は最悪半袖になれるくらいの装備でいくお
726名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:25:30 ID:CpqnaA1KO
あらしがいなくったんみたいなんで名前付けて参加してもいいでしょうか?
727名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:27:34 ID:xYtN82dp0
>>724
横レスだが是非
728名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:30:35 ID:GSIIyU1BO
俊幸です。数日前から荒らしが気になってました。このままずるずるいきそうだったので、昨日はあからさまな自演を行い、徹底的に煽るという荒療法を行いました。これからは、名前を出しません。混乱させたことを許してくれるなら、参加したいと思います。
729ゆう:2008/12/08(月) 23:35:06 ID:9Uo0UPSY0
みなさん過去問の復習はしますか?

今駿台文庫の早稲田の英語をやってますが2週位しようかと
730Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/08(月) 23:39:56 ID:iJKH2JkZ0
>>724
通年単科で早大英語担当してるヒロシの解法にかなり興味があるw
営業妨害にならない程度に是非!
731名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:44:42 ID:khZSNQBc0
>>711
荒らしはお前だろ?
732Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/08(月) 23:45:57 ID:8OxU5UkRO
【英語】
・英語解体900以降
・メタロジック2−3
・高校生のための論理〜
・DUO31〜45、1〜15
・ポレポレ1〜10
・ロジリー1-3

【世界史】
・15章-16章

【数学】
・課題

【国語】
・キーワード読解1章


>>部屋の温度
俺がもっとも信頼を寄せる副担によれば11度がもっとも頭が冴えるらしい

>>参加希望者
参加したい人はテンプレどおりにすればいいんだよー

>>メタロジについて
メタロジの3講までは目新しいことはないかな
733名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:46:11 ID:CpqnaA1KO
【名前】 エルモ
【出身地】関西
【志望大学】早稲田国際教養、政経、社学、商
【偏差値】英語70国語63数学60
【浪人の回数】現役
【その他】周りに早稲田受ける友達がいないんで過去問などの情報交換やいい刺激になったらいいと思います。よろしくお願いします!!
734Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/08(月) 23:48:38 ID:8OxU5UkRO
>>733
よろしくー



表記し忘れ
追加
【英語】
・DB4500 2章
・DE1-10
735エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/08(月) 23:53:25 ID:CpqnaA1KO
今日初報告です。

英語
早慶タクティクス(1と2)
単語王1week
国語
早稲田政経72%
数学
一対一


565書いてる板野さんの「早稲田の国語」今日買ってしまったんですけどやった人いますか?

736ゆう:2008/12/08(月) 23:58:42 ID:9Uo0UPSY0
>>735自分も買いました

まだやってないんですがそろそろやって行こうかなと思います


特にに自分法学いきたいんで古典は落とせません
737エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/09(火) 00:08:18 ID:BhyGVcLwO
>>736
僕は明日からやっていかたいと思ってます。古漢融合が結構載ってるみたいなんで参考になると思います。
ただちっと見た感じ解説が少ないような気もしました。
738k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/09(火) 00:11:47 ID:9dM1d27X0
英語
中央商2007、2006 70%、66%
シス単4章100個
解体英熟語100個
Z会自由英作の例文30個

国語
フォーミュラ1章

数学
上智経営2008、2007 両方50%くらい
1対1復習

すいません調子乗りました。中央さんなめてました
あと上智の数学特別難しくないのに取れん・・w数学まじやらないかんな

>>733
よろしく!国教受けない以外は早稲田被ってます!
数学受験だしなかよくしてくだぱい
739あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/09(火) 00:30:19 ID:jSSZ/8VGO
>>723
2007の社学やったけど、正直フルコンディションでも読みやすくはなさそうな文章だった。
何て言うか、話の内容が深い(細かい)と思う。抽象論とかの方がよっぽど読みやすい。
ってか普通に政経とかより英文難しくない?早稲田っぽくないよな社学の英文
740あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/09(火) 00:34:50 ID:jSSZ/8VGO
>>725
分かる分かるw
本当に暑さは受験生の天敵だよ

脳みそが自分のじゃないような感覚あるよな
「え?何なの?俺こんなの読めないほどバカなの?死ぬの?」みたいな
741k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/09(火) 00:39:45 ID:9dM1d27X0
>>739
それは超同意
社学は政治とか経済の深いとこ突いてくるのか読みにくいのばっかで困る
多分俺が最近の過去問解いた感じじゃ読みにくさは
社学>政経>>>商ってかんじかと

ちなみに俺の2006社学は40%切ってたはずww
742名無しなのに合格:2008/12/09(火) 01:13:26 ID:aM3JOccEO
>>718
いつも何の模試で偏差値いくつ?

俺は
1 11/14
2 8 /10
3 4/7
4 7/7
要約 講師による採点5/8 ウィキで配点調べると58〜59/75
743名無しなのに合格:2008/12/09(火) 01:37:51 ID:7KF+C1gJO
>>Y
文にすると伝えるの長くなりそうだから明日にでも書くね。
っつかちゃんと詳しく知りたいならヒロシが書いてる「英語長文が面白く解けるの<記述編>」読んでみるといいかも。
記述編には文学部の並び替え問題から1sentenceの要約問題まで解き方書いてあるから立ち読みしてみたら?
っつかかなりヒロシの宣伝してるけど俺どっちかっていったら西きょうじ派なんだけどねw

社学の長文は確かに読みにくい。典型的な長文は難しいけど設問がわりかし楽っていうパターンだよね。
ヒロシも政経より全然抽象度高いって言ってたよ。
744H:2008/12/09(火) 01:57:39 ID:TeJgoBoG0
良かった
俺だけ読めないのかと思った
でも本番7割ぐらい取らないとわからないですよね?

予備校の社学のチューターが「社学は国語は簡単だから満点か9割 英語はちょいムズいから7割 選択科目は普通だから7〜8取らなきゃ受からない 。社学は早稲田の最後の砦だし」っていってました



焦る
745名無しなのに合格:2008/12/09(火) 02:18:10 ID:GPVM9AprO
>>738
上智の数学が半分しかとれない状態で一対一はどうみてもオーバーワーク
746あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/09(火) 02:24:49 ID:jSSZ/8VGO
前に俺が言った「復習の大切さ」のトリックが分かるから↓をよく読んでくれ
今思うと俺の一浪時の予備校講師は予備校界のタブーに触れまくってたんだなw
ttp://blog.m.livedoor.jp/hayashi002/c.cgi?id=360304
747H:2008/12/09(火) 02:34:53 ID:P0vqg6tB0
上智の文系数学はなんか嫌いだな
整数問題みたいの結構出してくるし



関係ないけど今年俺は慶應経済早稲田社学上智経済受けて全部落ちました笑
来年はこれに早稲田商をプラスしてリベンジします



おやすみなさい
748名無しなのに合格:2008/12/09(火) 03:12:54 ID:xxnDzKRWO
>>746
こんな早慶も受からなかったデブの言う事真に受けるなんて
お前恐らくあんま頭良くないな
749名無しなのに合格:2008/12/09(火) 06:51:55 ID:jdSHuTgtO
というか復習の大切さなんていまさら言うまでもない
750アイランド ◆Mr1wEPP2YI :2008/12/09(火) 07:19:41 ID:bqV4/3C1O
Kさん代々木ゼミナール全国記述模試の難易度どうだったと思います?

自分は英国社全体で9割5分でした

過去問報告いいですね
社学はそんなに難しくないような…法学部の方が難しい
751エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/09(火) 07:27:37 ID:BhyGVcLwO
>>738
こちらこそよろしく!
やっぱり数学一対一やってるみたいですね

社学の英語は凄く抽象的な感じがして経済的な知識も必要な気がしました。そんの対策としてリンガメタリカなんてどうなんですかね?
752名無しなのに合格:2008/12/09(火) 08:24:15 ID:uNT6NhhX0
社学が早稲田の最後の砦ってのは、あなたが受けるから敢えていったんでしょう。
社学は実際に、早稲田内では少し差別されるようです。
最後の砦ってのは、法も最近調子が悪いんで、政経・理工なんじゃないの?
753名無しなのに合格:2008/12/09(火) 08:35:12 ID:uNT6NhhX0
どこの学部が難しいかは、下のサイト見てみなよ。

http://www.waseyobi.co.jp/2008kaito.html#kk
754k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/09(火) 09:02:47 ID:9dM1d27X0
>>745
苦手分野が苦手すぎてやばいんだお・
具体的に言うと関数とか微積とかは得意なんだけど
図形絡めてくるのが多いベクトルとかは(1)すら解けずに終わることも多い
俺の相似に気づかないレベルすごいよ!
755k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/09(火) 09:05:23 ID:9dM1d27X0
>>751
やってるんですけどたまに理解できない分野がw

リンガはやるつもりですよーーー
とりあえず過去問終わらせるのが優先ですけど
756名無しなのに合格:2008/12/09(火) 10:12:05 ID:MerL5iRKO
>>746
とても良かったよ!
でも、何をやるかが大切だね。
757アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/09(火) 10:38:20 ID:vpPAg63Y0
>>エルモ
よろしくー

誰か朝起きる方法教えてwwwwwwww
12時に寝て、目覚まし3個セットしても起きれないんだがorz
目覚まし止めた記憶がない
758名無しなのに合格:2008/12/09(火) 10:51:24 ID:MerL5iRKO
昼寝とかしてない?
してると夜眠くなるんだって
疲れてると眠むくなるから、運動したり、苦手科目やってみたらどう
6時間がベストらしいね
759名無しなのに合格:2008/12/09(火) 10:58:14 ID:uNT6NhhX0
エルモさんじゃないのに勝手に答えるな。
760名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:36:49 ID:BhyGVcLwO
>>757
よろしく!
俺は学校があるから習慣的に朝7時に目が覚めてしまう。

>>759
多分俺だけじゃなくてみんなに聞いてるんじゃないの?


やっと期末テスト終了しました。生物やばい…

761エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/09(火) 12:41:54 ID:BhyGVcLwO
↑おれです。
762名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:25:42 ID:ioO57rZgO
1対1ってマジで良書だな
763名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:36:17 ID:KVADuSAi0
>>762
君「1対1は君にはまだ早いよ」っていわれてた人?
764名無しなのに合格:2008/12/09(火) 14:45:45 ID:MerL5iRKO
誰も整序問題に触れてないみたいなんで一応
,普通の解法は、冠詞、指示語、接続詞、時制、抽象具体因果関係、対比・逆接に注意して消去法で最初にくるものを決める
765名無しなのに合格:2008/12/09(火) 15:56:22 ID:uNT6NhhX0
>>748
高学歴がいい講師?予備校の一流講師でも結構例外あるぞ。
社学は本文が短く、設問は比較的簡単
766名無しなのに合格:2008/12/09(火) 16:21:40 ID:9vcTrGVxO
宅浪で図書館で勉強してるんだが

テスト期間の現役生うざいうざすぎる

@にうるさい奴が多すぎる
なんで図書館なのに常に喋ってるんだ
雑談だろうが勉強に関する質問してようが(常に質問タイム)同罪だ

Aにテスト期間の土日はありえないほど込む
開館10分後に行っても席が一つたりとも空いてない
多数の現役生が開館30分前から並んで一人が友達複数人のために荷物おいて席を確保してるからだ

Bにカポーがいちゃつくための場所じゃない
後ろ向かいの席からチュパチュパ聞こえてきた時なんかもう集中できない

ほ か で や れ

CにDSとかPSPやってる奴はもう来てる意味がわからない

Dに角が立たないように図書館の人から注意してもらえるよう頼んだのに、なんで
「そもそも混雑してる日は自習は控えて頂いてますので…」
逆に注意されるんだ

結論:
テスト期間しか来ない現役生は、「テスト勉強に友達みんなで一緒に来る」ということ"そのもの"に満足感を覚えてるだけの人が多い


とスルーすれば済む話を延々愚痴にして書き連ねたわけだが、他に鬱憤を晴らすところがなかったんだ
すまない
直前期のストレスから来る八つ当たりなのかもしれない

あーすっきりした!
よし!勉強しよう!

ここにいる現役生みたいな人たちばっかなら良いのにな

長文失礼しました
767名無しなのに合格:2008/12/09(火) 16:31:54 ID:uNT6NhhX0
そういう人たちが落ちてあなたみたいな人が合格してほしいです。
ガス抜きも必要!
768名無しなのに合格:2008/12/09(火) 16:48:45 ID:KVADuSAi0
>後ろ向かいの席からチュパチュパ聞こえてきた時なんかもう集中できない
マジキチだろそいつら・・・・・
769名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:13:56 ID:qLdKQQta0
リアルな話
俺現役の時通ってた予備校でトイレのよこに台所あってそこにカップラーメンの汁捨てに行ったらカップルがちょうどいて女が男のチンコをしゃぶってあげてるところに遭遇した
マジ焦った
向こうもマジ焦ってた
それからずっと廊下とかで会うと気まずかった



あっ、東○ハイスクールね

770名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:25:32 ID:jdSHuTgtO
ふ〜ん
771名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:38:12 ID:ioO57rZgO
>>769
いや、俺はお前が羨ましい
772名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:02:25 ID:uNT6NhhX0
話が脱線しすぎてますよ!
773名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:05:00 ID:uNT6NhhX0
社学の英語が難しいらしいけど、学部別の英、国、世史、日史、政経、数学
の難易度はどうなってると思う?
774名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:08:50 ID:KVADuSAi0
ID:uNT6NhhX0
俊幸
775名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:41:15 ID:uNT6NhhX0
そうだけど、何か?あなたも荒療法で荒らしがいなくなったのはいいと
思ってるでしょ。それとも、あなたが荒らしてた?
必死になって、自演して時間使いすぎた人達は嫌いでしょう。
あなたは暴れたい?そうだとしたら、
暴れても俺はかまわない。A判定で余裕があるなら暇つぶししにきたい?
余裕がない人とは命取りになるということは、分かるよな。
でも、俺に書き込むなって言ってた人たちが一番書き込んでるね。
なにより、正式な参加者に一番迷惑かけてる。
あなたが荒らしでなければいいけど、荒らしだったらいつでも相手にして
やる。
776名無しなのに合格:2008/12/09(火) 22:26:00 ID:Tku2579xO
>>774>>775
どうでもいいからお前ら黙ってくんない

>>773
数学は社学と商・政経で差があると俺は思うよ
777Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/09(火) 22:50:11 ID:cOa2vCOQ0
【英語】
慶應文98年
単科予習復習

【国語】
早稲田文04年

【日本史】
早稲田政経08年
金谷一問一答 原始古代
伊達プリE〜I

98年なら絶対受かってるっていうくらい98年の慶應文の英語できた

早稲田文08年の国語は、
現代文 9/15 現代文 13/14 古文 6/12 漢文 1/4 古典やばすぎ

早稲田政経の日本史は、
@A:5/9 B:3/3 AA:8/8 B:3/3 BA:4/8 B:2/3 CA:6/8 B:2/3 DA:2/5 B:大体合ってる

>>742
sageてくれ
第三回全統で66.5
第三回代ゼミ記述で68.6
第三回代ゼミセンターで71.7
代ゼミ私大模試で73.6
9月以降は以上だす

>>743
今度本屋よった時見てみるわ
ありがとう
ちなみに俺はうんぼぼ派

>>750
K2さん答えてないからもしかして俺かな?…俺っていうことで答えますw
英語の出来は読解はほぼ満点でしたが、文法問題がまさかの9点で撃沈orz 発音アクセントも2つしか合ってなかったw
会話と整序は満点でした
国語は普段5割しか取れない俺でも7割取れたから相当簡単だったと思うw
日本史も簡単で94点でした ってか全体で9割5分は凄すぎw
模試自体は易化のイメージ
778Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/09(火) 22:51:30 ID:cOa2vCOQ0
>>777
全統は記述っす

777ktkr
779Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/09(火) 22:53:08 ID:cOa2vCOQ0
>>777
早稲田文の国語は04年です
ミスりすぎ失礼…
780あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/12/09(火) 22:54:56 ID:u00944vl0
【英語】
センター駿台実践問題集2009 1 134wwwwwwwwww
長文4題
【世界史】
100題 84,85 87,88
50テーマ 44,45
センター駿台実践問題集2009 3 68…
【国語】
センター駿台実践問題集2009 1 165
早稲田商現代文
【数学】
センター駿台実践問題集2009 3 67orz

英語放っておいたら酷い事になりました
これからセンターに比重を置いていきます
781エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/09(火) 23:00:37 ID:BhyGVcLwO
英語
早慶タクティクス1題
単語王
リンガメタリカ

国語
板野の早稲田国語1題
漢字50個

数学
一対一


板野の早稲田国語ビミョー…普通に過去問解くいたほうがいいかも

この中で国際教養受ける方いますか?
782名無しなのに合格:2008/12/09(火) 23:27:31 ID:9vcTrGVxO
>>767
なんかありがとう

>>768ー772
なにこの流れw
糞ワロタwww
非常階段で、とかならそういうのも知ってるけど、さすがに図書館の自習席で口でチュパチュパは…

俺が言ってたチュパチュパは…
チューだよチュー
ほら、
長い方のチューだとチュパチュパ音なるじゃん?

なんか誤解を与える語弊があったみたいですまなかったwww
783名無しなのに合格:2008/12/09(火) 23:28:35 ID:MerL5iRKO
俊幸も参加するのはいいけどあんまり煽るな
784ゆう:2008/12/09(火) 23:32:41 ID:N706RKJ10
てか早稲田の国語おれ波ありすぎ

あと早稲田商って英語何割くらいが合格圏ですか?

やっぱ8割?
785名無しなのに合格:2008/12/09(火) 23:59:55 ID:7KF+C1gJO
>>777
うんぼぼって誰だ?w代ゼミ本部通ってるけど一度も聞いた事ないw
786Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/10(水) 07:40:45 ID:IRd4RoEgO
【英語】
・英語解体900以降
・メタロジ4−6
・データベース2章
・DUO16〜30
・ロジリー4-6

【世界史】
・15章-16章
・プリント
・100題9章

【地学】
・2008年度センター(94点)


学校がうるさいw
廊下でフットサルするんじゃねーよw
Fランと専門が鬱陶しい…
787名無しなのに合格:2008/12/10(水) 08:40:42 ID:SLsjHb8a0
なんかこのスレみてやる気でたよ
俺より全然出来る人が俺より頑張ってるんだから俺もやらないとな
マーチで妥協なんて考えないようにする
788k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/10(水) 09:10:41 ID:efAbcqkW0
>>763
それは俺w

英語
慶応経済 2006 76%
シス単4章100個
解体英熟語100個
Z会自由英作の例文30個

数学
上智法2008、2007 またまた50%くらい
1対1復習

もう数学おわてるーーーーー^^^^^^
でもあれ・・・慶応の英語難しくないのか・・?
789k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/10(水) 09:13:59 ID:efAbcqkW0
>>777
あごめん気づいてなかった
というか確実に俺じゃないはず 受けてないから
790名無しなのに合格:2008/12/10(水) 10:29:21 ID:ieAvgOHzO
>>786
もう学校休んでいいんじゃない
論理ガチガチは合わない人も居るみたいだけど、ロジリーは合いましたか?
791名無しなのに合格:2008/12/10(水) 16:11:04 ID:5doQmfG60
まだ過去問演習に入ってない人大丈夫なのか
792名無しなのに合格:2008/12/10(水) 16:26:13 ID:SLsjHb8a0
大丈夫じゃない気がしてきたから今日早政経の英語やる
793名無しなのに合格:2008/12/10(水) 16:28:25 ID:5doQmfG60
がんばって。結果教えてね
794アイランド ◆Mr1wEPP2YI :2008/12/10(水) 16:40:35 ID:LUxQAlrdO
なんかこのスレ匿名とか多くなってきたし,低レベルな会話が多くなってきたし,みなさんから刺激も受けなくなってきたし,かなり秩序が乱れてきたから
自分はこのスレ脱退します
受験結果は報告します
795アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/10(水) 17:19:31 ID:64QreUl60
じゃあ、俺もやめるかな。
俊幸のせいで荒れてから、居心地が悪い
アイランドの言うとおり
とっかで細々とブログでもやってるお
796あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/10(水) 17:56:23 ID:qFIpOGuCO
俺も止めるわ
797名無しなのに合格:2008/12/10(水) 18:35:37 ID:j73Cbk5ZO
いやいやじゃあ俺も
798daijyu♯nati:2008/12/10(水) 19:52:39 ID:5doQmfG60
止める人もいるようだけど、そもそもこのスレは勉強報告・情報交換により
合格することを目的としていました。
早慶志望者スレ11のときと比べると12の段階で正式な参加者は
激減しました。原因は一つは偏差値の高い人達のためだけのモチベーション維持
ではないかと思います。そこで、早慶志願者全員に役に立つような情報交換
(受験全般)に力を入れたいと思っています。専門家には勝てないと思うかも
しれませんが、群衆の知恵(どんな頭脳明晰な少数者よりも群衆の集団が優れている)
にもあるように、有益なものになると思います。グーグルやリナックスが有名な例です。
実際に、地方で身近に優秀な指導者がいなかったためかなり苦労しました。
様々な本・ブログ・スレを見て改良・実践をした結果かなり効果があがりました。
理想としては、体系的にまとめられてあとは実際にやるだけという状態にしたいと
思います。もちろん多くの人が賛同してくれればのことですし、情報交換という
趣旨からは外れないようにします。
このスレでは、妬み・僻みや個人攻撃、反対意見を許さないといったことが多いように
感じます。意見が違っていて、当然なのになぜ違いを認めないのかと思います。
799名無しなのに合格:2008/12/10(水) 20:17:26 ID:qv0k9Ijz0
ななしの自分が言うのもなんですが、その有益な情報知りたいです。
あとdaijyuさん全角入力のため名前がちゃんと書き込まれてないみたいですよ。
800daijyu♯nati:2008/12/10(水) 20:24:55 ID:5doQmfG60
じゃあ、こういうのをやって見たかったんで、早速やってみます。
独りよがりにならないようにと、時間節約の為にまず、おすすめのサイト
を貼っときます。体系的ではないけど、ひとまず、即効性のあるヤツ
3つですね。
http://www.waseyobi.co.jp/2008kaito.html←早稲田大の過去問解答講評
http://www.akabon.net/akabon-a4.html←赤本の使い方
http://www.sankousho.jp/←参考書全般
801daijyu♯nati:2008/12/10(水) 20:33:39 ID:5doQmfG60
みなさんも御協力おねがいしま〜す。
特に、選択科目(地歴公民数学)は色々な人の協力が必要です。
802名無しなのに合格:2008/12/10(水) 21:56:02 ID:SLsjHb8a0
>>793
2002年政経で18/25
やっぱ過去問やるとモチベ上がるね
明日から毎日やるわ
803Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/10(水) 22:10:14 ID:U6vxYPmpO
あれ、みんな抜けちゃうのか
11から参加してきたし俺は最後まで残っとくわ

ということでみんな、sageてね

804daijyu♯nati:2008/12/10(水) 22:53:18 ID:5doQmfG60
http://kongetu.livedoor.biz/時事対策
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm勉強法です
やや参考書は古いような感じがします。
http://daigakujukenn.web.fc2.com/
ビジュアル英文解釈を使った英語勉法です。英語は単語熟語等の暗記事項も
大切ですが、英文解釈が長文を読むには必須です。ビジュアル英文解釈は
アマゾンのレビューでも大変高い評価を受けています。ただし、レイアウトが
悪いので、勉強はしづらいです。
Yさんも参加してはもらえませんか?
805Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/10(水) 22:56:56 ID:IRd4RoEgO
>>803
俺も残りますよ〜
Yさんと一緒にゴールを目指しますよ!
806DAIJU♯NATI:2008/12/10(水) 22:58:41 ID:5doQmfG60
標準化・得点調整がなんなのかを説明してるサイトがありました。
http://mmushi.blog40.fc2.com/blog-entry-108.html
過去の役に立つのもまとめときますね。
807shev ◆QF5oszRdpY :2008/12/10(水) 23:07:13 ID:z8an+sZrO
【日本史】
一問一答(江戸・昭和)
眠れぬ
教科書
慶應文07/85%(2回目)
早稲田教07/70%(2回目)
【英語】
2001
解体
慶應文05、07
早稲田教07/68%
同志社会話2つ
【国語】
パターン集復習
フォーミュラ
早稲田教07/55%(2回目)
冬期予習

慶應文05英語むず
俺が馬鹿なだけかな・・・

皆抜けると寂しいなあ

存在感薄いですが最後まで頑張ります〜
808Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/10(水) 23:15:42 ID:U6vxYPmpO
>>804
勉強法云々言ってますけど、今はそんな時期じゃなく過去問を只管やりまくる時期だと思ってるので勉強法とかどうでもよろしいです。
勉強法云々言うんであれば来年の春くらいの方がいいんじゃないっすか?
実際俺は朝の8時から夜の9時まで自習室籠ってるので勉強法とか言ってる暇あるぃませぇん
故に俺は今まで通りその日にやった勉強内容を垂れ流しするだけです

>>805,807
頑張ろう!

809Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/10(水) 23:35:03 ID:IRd4RoEgO
>>807
現役なのにすごい量やってますな…
内職もしくは授業は午前のみ?




勉強法は頭の良くなる本を読んでそれを実行すればいいんじゃないかな?
あとは個々の努力次第でしょ
習慣形成に21日かかると聞いたことあるしいまさら勉強方法論語って実行して習慣形成する前にセンターすぎるんじゃない?

だから今はなんであれひたすら受験勉強することを実行するべきなんじゃない?
810名無しなのに合格:2008/12/10(水) 23:46:49 ID:Qr+6Y5mPO
具体的にお願い。
811Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/10(水) 23:46:56 ID:IRd4RoEgO
【英語】
・英語解体151−300
・メタロジ6-7
・DUO16-30+細字16-20
・ロジリー6-12


【世界史】
・15章-16章
・100題85-90
・プリント
812エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/11(木) 00:01:59 ID:3t2pDYlJO
僕も最後までみなさんについて行きたいと思います。頑張りましょう!

英語
タクティクス2題
Z会長文発展3題
2008府大
単語王
リンガメタリカ
自由英作例文暗記10個

国語
板野早稲田国語2題
古典文法復習
2007国際教養79%

数学
一対一


明日からは社学対策として毎日社学の英語やっていきたいと思います。2003年からやっていきたいと思ってます。
813k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/11(木) 00:09:29 ID:VXZAu/aq0
英語
慶応経済 2005 73%
シス単4章100個
解体英熟語100個
Z会自由英作の例文30個

国語
旺文社読解古文問題集5

数学
上智経済2008、2007 60%、80%
1対1復習

>>798
違ってたらマジでごめん あなた俊幸さんですか?
814エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/11(木) 00:13:27 ID:3t2pDYlJO
>>k2さん
一対一は演習までやってますか?
815k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/11(木) 00:19:10 ID:VXZAu/aq0
>>814
一週目はパーっと例題だけ流したけど
ちょっと前から頻出分野の演習はやってるよー

解説理解に時間かかること多し・・・
816エルモ ◆5puES0dE4M :2008/12/11(木) 00:24:45 ID:3t2pDYlJO
そうですか。自分は例題と演習一緒に解いてました。やけに時間かかってますけどね…

頻出なとこだけしようかな 時間あんまりないし
817あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 00:28:46 ID:9KxvMvnDO
残る
818名無しなのに合格:2008/12/11(木) 00:49:11 ID:m/a3A7/rO
英語の過去問の復習してますか?
してたらどのように復習してるのか教えてください

お願いします・・・・
819:2008/12/11(木) 00:50:29 ID:OwRhAatR0
英語
解体、そくたん、ポレポレ、センター英語(こないだの代ゼミのセンタープレ友達からコピーしてもらったやつ)186

数学
駿台センター実践問題集1A第8回100
2B第7回85

国語
文学し、漢字、



明日の演習は
早稲田商06英、国
センター国、数
やるので報告します



820DAIJU♯NATI:2008/12/11(木) 00:54:11 ID:ZEPoZlXB0
過去問を解いてみて
独断と偏見で具体的にという要望もあったんで、今からでも間に合う
英語:自由英作文、会話、
発音、アクセント
現代文:漢字、四字熟語、同音同訓異義語、文学史、四字熟語
古典:文学史、故事成語(成句)、古文常識、修辞法
と政経(盲点)、過去問を解いて気づいたことを書いてみたいと思います。
また、今からでも役に立つサイトも貼っていきます。暇があったら、
参加してくれるとうれしいです。アドバイスがあったら、遠慮しないで言って
ください。改善します。
821あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 00:57:16 ID:9KxvMvnDO
俊幸って何がしたいのか本当にイミフだわ…


とりあえず参考書めちゃめちゃ絞ってそれらだけを完璧に復習することにした
政経は蔭山の面白いほどだけを完璧にすべく頑張る
本気出す
822名無しなのに合格:2008/12/11(木) 01:04:41 ID:+0YCa+sTO
みんなの役にたつつもりのおせっかいなんじゃないの
823アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/11(木) 01:06:07 ID:r6aJNLD10
スレを潰したいんじゃないか。って最近ガチで思うようになった
824あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 01:17:41 ID:9KxvMvnDO
しかし畠山の爽快講義と迷うなぁ…
どっちにしよっかな
825名無しなのに合格:2008/12/11(木) 01:59:40 ID:fSPyenPQO
畠山も蔭山も両方やったけど、情報量は変わらなかったよ。
畠山のほうがコンパクト。解説は理解するのに最小限の量。
蔭山は若干冗長かな。
まとめも見にくい。ただ、畠山より解説が詳しいので、わかりやすいっちゃわかりやすい。
おまけについてる一問一答と問題も意外と使えたりする。
でも俺は畠山薦めるけどね。
蔭山→畠山ってやってもいいけど。
826名無しなのに合格:2008/12/11(木) 02:03:27 ID:h4nA6vQGO
>>821
普通に勉強報告の為にスレに参加

普通に振る舞ったつもりが自分の性格の欠落が露呈し叩かれる

やがてVIPPERも参戦し修復不可能へ

心に傷を置い、いままでの行動はスレを崩壊させるための罠だったという見え透いた嘘をさらけ出す

後にも引けず、ほとんどスルーされるも懸命に荒らし作業を続ける←今ここ
827名無しなのに合格:2008/12/11(木) 06:07:44 ID:gdMwCSW8O
>>820
てか誰だよ
勉強方サイトとかどうでもいいんだけど
しかも協力とか意味わからん 日本語でおk

おせっかいさが俊幸っぽいな
828shev ◆QF5oszRdpY :2008/12/11(木) 07:51:51 ID:kNl05gNuO
>>809

授業がセンター演習なんで、全て無視して過去問やってますね〜

今日は学校休んで、早稲田教06英国日やります!
829名無しなのに合格:2008/12/11(木) 08:24:41 ID:+0YCa+sTO
俊幸?
華麗にスルー
830k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/11(木) 09:00:39 ID:VXZAu/aq0
>>823
どーせただのおせっかいでしょう
多分本気で人助けだと思ってる人間だと俺は思う・・・

>>820
確か前のレスでここは受かるためのスレだと言ったが
どう考えても勉強報告メインで情報交換するためのスレじゃん
あんたが俊幸であろうとなかろうと今してることはスレ違いも甚だしいよ
新スレ立ててそっちでやってくれ 立てれないなら俺が立てるから
831名無しなのに合格:2008/12/11(木) 10:05:23 ID:+0YCa+sTO
早く新スレ立て俊幸?に出て行ってもらって
832名無しなのに合格:2008/12/11(木) 10:24:37 ID:bzrWCs9RO
何この糞スレ、まともな奴全然いねえ受験でストレス溜まってんだね
833DAIJU♯NATI:2008/12/11(木) 10:25:42 ID:ZEPoZlXB0
反対の人がいるので撤退しますが、その条件として、
@今日中(できれば)に、新スレを立てる。
A管理はdaijuに委託するとの旨を明記する。
Bスレの名前は早大志願者ー情報交換・勉強法スレとする。
以上です。
834名無しなのに合格:2008/12/11(木) 10:30:34 ID:UhKEXyd7O
自分でやれよゴミww


しかもトリップつけれてないし
835大樹 ◆A4hhpxNnT. :2008/12/11(木) 10:33:34 ID:ZEPoZlXB0
トリつけましたよ。
836大樹 ◆A4hhpxNnT. :2008/12/11(木) 13:22:50 ID:ZEPoZlXB0
以上の条件が守られ、このスレの参加者が荒らさない限り、一切書き込み
をしません。
837もやし ◆Jn/ycINPWw :2008/12/11(木) 17:17:48 ID:VTr1W2Dy0
【名前】 もやし
【出身地】 関東
【志望大学】 早大商・人科
【偏差値】 英国日全て60ほど
【浪人の回数】 1浪
【その他】
最近ダラけちゃってるんで、切磋琢磨して気を引き締められたらと思います。
今更な参加で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
838あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 17:37:00 ID:9KxvMvnDO
2003の早稲田法の国語解いたよ〜(今回は寝てないし、ちゃんと時間通りw)
最後の記述抜きで81〜82%(26問中21問正解)
やっぱ早稲田の国語は良問だし解きやすい、最高だ
これからもっとスピード上げて読解力と回答力をつけるわ

便宜上、「問一ノ一」は「問1」に直す
以下内訳

[一]
問1:○ 問2:○ 問3:○ 問4:○ 問5:× 問6:○ 問7:× 問8:○ 問9:○、×(片方正解)

[二]
全問正解

[三]
問1:× 問2:○ 問3:○ 問4:× 問5:○ 問6:○ 問7:記述なので省略
839名無しなのに合格:2008/12/11(木) 17:42:38 ID:xsoP0JfWO
アイランドさんとかなんでいなくなったの!?
アイランドさん一番頭よくて尊敬していて,合格に一番近そうだったのに

俊幸っていう人のせいなの!?
840名無しなのに合格:2008/12/11(木) 18:29:52 ID:fSPyenPQO
客観的に見て、俊幸って人がそこまで悪いとは思わないんだけど……。
むしろそれに追随して悪口叩いてる奴らのほうが酷い事してると思うかな。

要するに、彼より学力のない人がただ嫉妬して悪く言ってるだけでしょう。
俺の周りには彼くらいの学力の人はたくさんいるから
別に見ててそこまで不快とは思わなかったけどね。

人が善意でアドバイスしてるのに、それに対してここまで悪く言って
なんでもかんでも責任押しつける必要はないでしょうが。

そのへん、思慮の浅さってゆーか思いやりのなさっての感じたね俺は。
荒れたのだって彼に嫉妬したVIPに貼り付けた馬鹿が原因じゃないか。

俺はあの人ちょっと可哀想だと思ったな。
アドバイス内容は確かに薄っぺらで知ったかぶりみたいな感じだったけど。
841名無しなのに合格:2008/12/11(木) 18:38:32 ID:jYL63e8K0
>>840
同意

俊幸はいい奴だよ
842アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/11(木) 19:01:57 ID:r6aJNLD10
途中までの段階では俊幸は悪くなかったと思うが
それ以降はあいつが完全に悪いよ

大体最初のときも謝ってなかったし
自演にしても、証明するか、謝ればよかったんだよ。

荒療法とかいってるのも基地外じみてるし、上のも意味がわからん

>>あ
早稲田法の問題難しいけど、良門だよな

抜けるとかいって張り付いてる俺バロスwwwwww
843名無しなのに合格:2008/12/11(木) 19:11:40 ID:fSPyenPQO
今時期の受験生が自演なんて面倒な真似するはずないでしょう。
誤解して一方的に責めるのは良くないよ。
844アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/11(木) 19:24:25 ID:r6aJNLD10
いや、だから自演じゃないならあのときにPCから書き込めばよかったんだろ
それを曖昧にするから自演だっていわれるんだよ
受験生だからしないなんて言い切れないしね。
また、自演か?
てか、こんなんいってたらまた荒れるから、以降俊幸関連ではレスしません
じゃーね^^
845名無しなのに合格:2008/12/11(木) 19:47:22 ID:ZEPoZlXB0
上の人達は一切自演ではありません。支持した人が疑われることは避けたい
ので、はっきりとさせておきます。辞めた人の原因は
>>839
原因は本人の発言にもあるように、766,769のせいです。
ガイガン母の人・・・家庭の事情、スモス・・・モチベーションの維持が不可能
です。支持している人とアンチとで、論争になることを望みません。
早急に条件に従い新スレを立ててください。前回のようになるのは荒らし以外
望んでいません。これで、両者ともいいはずです。
846あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 19:59:28 ID:9KxvMvnDO
>>844
ってか俊幸って誰?
普通に勉強報告とかしようよ
847名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:01:49 ID:gdMwCSW8O
>>845
誰だよ 日本語でおk

これ以降俺含め名無しのレス自重
848名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:07:29 ID:ZEPoZlXB0
今回の原因は、複数あります。俊幸のせいだ。俊幸が荒らした。で終わらせる
のは簡単で、気持ちがいいのかもしれません。
志願者スレ11,12、13を見てみれば、分かりますが、7つほど原因がある
と思います。
@(悪い)名無しが増えた
ことにより、発言に責任を持たない放言がまかり通った。A事実を自慢と考えるもの
がいた。B中途半端に封建的な人間が少なからずいた。それも、自分の都合の悪い
ときだけ、新参、古参を持ち出す。都合がよければ、年齢関係なし。
Bこのスレの参加者に対して、僻んだことはありませんが、妬み・僻みにより、個人
攻撃、人格否定を行った。C826のような意図的な煽り、挑発により、
スレ崩壊をたくらむものがいた。D意見の違いを認められないものがいた。
E下げないのが原因で、参加者が増えた。F一部の偏差値が比較的高いものの
参加者のためのみにこのスレが使われ、そうでない人が不満を持った。
モチベーションの維持という人もいますし、志願者スレ11から公式参加者が
激減していることからもわかります。
スレが多いという忠告を受けて、2件ほどしか書き込んでいないのに
関わらず多く書き込んだときよりも多くの書き込みがあった。誘因の一つ
として俊幸の参加があったのも事実であろうと思います。実際に意図的に煽り
その後しばらく荒らしは現れませんでした。自演ばかりして時間の無駄だと思ったのかどうかはしりませんが、
これは一定の効果があったといえます。
みなさんは原因はなんだと思いますか?
849名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:19:06 ID:YAB4A0LV0
俊幸がそんなこといっても説得力ないwww
ZEPoZlXB0=fSPyenPQO
ちょっとは自演の技術覚えたみたいだね^^

どう見ても、俊幸の責任
もっと荒らせとかいってたし

スレたてたければ自分で立てろ
お前が消えればここは平和
自分のことは自分でしろ

俊幸がオナニー書き込み連続
叩かれる
謝らない
自演して自分擁護
バレる
言い訳
炎上
自演じゃないって証明したけりゃPCから書き込めっていわれる
無視
もっと叩かれる(vip)
俊幸が煽って「もっと荒らしてください」とかいう

荒療法とかきいたことねえよ。本当はこのスレつぶしたいんだろw
850名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:21:17 ID:ZEPoZlXB0
>>846
それができればいいのですが、標的は変わるといことは言えます。
今度の標的はあなたなのかもしれません。今日まで、感謝されてたのに、
明日は誹謗・中傷される可能性も充分あります。
荒らしに一言だけ。
荒らしてる暇があるなら、勉強したほうがいい。DやE判定でムシャクシャして、
人にあたりたい気持ちは分からないこともない。ただ、そんなことをしても意味が
ありません。それが分からない人が早慶に合格できないのは言うまでもない。
851名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:24:12 ID:YAB4A0LV0
お前が消えれば平和になるって。
お前がいない間平和だったじゃんw
ってゆーか、今も、お前の話題除けば平和
852名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:29:23 ID:XPkpsALM0
俊幸が全部悪い
853名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:30:19 ID:ZEPoZlXB0
自分に不都合な発言は自演というのは、あなたの常套手段ですね。
最初から見れば、馬鹿でなければ分かると思うけど、荒らし対策のために
煽ったというのはすぐ分かる。もっと荒らしてください。は小学生でも
書かない。作戦があると書いています。参照・・・>>662>>655>>650
>>686自ら荒らしを名乗っている。←利用されたのは気づいていない。
854名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:32:56 ID:ZEPoZlXB0
単細胞生物多いな。まともに思考できないのか。単細胞生物から早く脱却しな。
>>840は第三者だし、客観的だと思う。
855名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:33:31 ID:YAB4A0LV0
馬鹿すぎワロタwww
856名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:36:37 ID:ZEPoZlXB0
>>840が馬鹿だと?
じゃあ、あなたに反対する人はみんな馬鹿か?
857名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:37:10 ID:CiMw01iV0
大学行っても内定取り消しだったらメシウマ
858名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:37:26 ID:Xs+DfUP80
俊幸が全部悪い
859名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:37:32 ID:YAB4A0LV0
NGワード入れといた
>>856
自己擁護だろうけど見えませんwww
860曹長  ◆bFc7jXMLwk :2008/12/11(木) 20:38:31 ID:VpN3OyKG0
俊幸が全部悪い
861名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:38:37 ID:QCU6IDujO
つまんないスレ
862名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:39:35 ID:5us22suOO
俊幸が全部悪い

VIPからきました
863名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:40:01 ID:wWQ+o8Nu0
俊幸って俺の父さんの名前…
864名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:40:47 ID:gCe/1u9i0
>>854お前が単細胞生物
865名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:41:32 ID:gCe/1u9i0
VIPからきたよ。
自演乙ww
866名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:42:17 ID:twram9150
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/11(木) 20:33:45.49 ID:0DoO9u+k0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227257250/l50
このスレに「俊幸が全部悪い」って書き込んでください。
書き込まないと3日以内に右チクビから毛が生えてきます。

だって
867名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:43:36 ID:UJcpPOroO
ここって日東駒専スレ?
868名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:43:47 ID:TFaeb7B/O
VIPからきま


くだらん、しね
869名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:44:37 ID:ZEPoZlXB0
この中でどこがどう悪いのか?
>>848のどこがどう間違っているか指摘できる人いますか?
ここで時間使いすぎて、落ちたと悔やんでも仕方ないよ。
落ちるまで分からないの?
>>867早慶落ち予定者で僻むヤツが多い専用スレ。
870名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:47:14 ID:ZEPoZlXB0
>>830
約束を誠実に履行しないということは、荒らしのお仲間になりますよ。
871名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:47:51 ID:h4nA6vQGO
本当はスレの連中と仲良くやりたかったんだろ?w
だがみんなに叩かれて荒らしに転身w
872名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:52:52 ID:RNZRQQEoO
俊幸が全部悪い
873名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:57:32 ID:+0YCa+sTO
VIPから来ますた
874名無しなのに合格:2008/12/11(木) 21:00:44 ID:Iq/C8GhgO
>>873
なんか遠近感があるな
875名無しなのに合格:2008/12/11(木) 21:01:03 ID:+rNRNSgB0
受験サロンなんざ立ってる時点でおかしい。死ね。
876名無しなのに合格:2008/12/11(木) 22:04:53 ID:IjBLhqow0
俊幸が全部悪い
877あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 22:26:42 ID:9KxvMvnDO
>>866
ってか俺は既に両乳首から毛生える体質なんだがw

まぁケアは欠かさないけどw
878名無しなのに合格:2008/12/11(木) 22:27:52 ID:fSPyenPQO
ホントの早慶受験生は馬鹿みたいな事してないで
早慶受験生としてのプライドと良識を持って行動しようね。
まぁ本気で目指す人はネットなんか見てないだろうけど。

そうゆう人達とやっぱり大学生になりたいしさ、
自分の気に入らないものを何でも排除しようって考えの人は
社会生活を営むうえでもマイナスでしかないと思う。
人の話を受け入れずに、一方的に自分の考えばかり主張する人って
大学生になれたとしても、その先で苦労するだろうから…。

偉そうだけど、ここをちらっと見てそう強く感じたから書いとくよ。
早慶受験生はそんな思慮の浅い子どもみたいな奴らじゃないと俺は信じてるよ。
879名無しなのに合格:2008/12/11(木) 22:39:43 ID:ZEPoZlXB0
客観的で公正公平なご意見ありがとうございます。
書き込んでるのは早慶受験生ではなく早慶にコンプレックスを持った
受験生なのかもしれません。
880名無しなのに合格:2008/12/11(木) 22:48:29 ID:fSPyenPQO
いや、まぁ確かにそうかもしれないんだけど
そうゆう上から目線の敬語使いとかが気にくわないって言われてたんだから
君も普通の言葉遣いで書き込みなよ。

ただ、あんなんに妬んでるような奴らには負ける気しないかな。

俺は彼がとりわけ頭良いとは思わなかったけど、
あれで劣等感感じちゃう奴は早慶なんか目指さなくていいと思う。
881Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/11(木) 22:52:33 ID:sks7Oy1VO
【英語】
慶應法2005年
単科予習復習
富田冬季付録

【日本史】
金谷一問一答 近世
伊達プリ@〜K
ファイナルチェックテーマ
関大2006年

慶應法(英語)2005年結果
T A:2/5 B:2/5 
U A:6/8 B:5/7
V 11/12
W A:5/8 B:6/14
計 37/59

さすがの慶應法。最後の長文難しすぎ。時間足りなさすぎ。それと復習するのにかなり時間食った。
慶應法第一志望の人は05年法の問題どのくらい取れてますか?

関大文(日本史)2006年結果
T 9/10
U 9/10
V 13/15
W 10/10
計 41/45
楽杉ワロタ

882Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/11(木) 23:00:34 ID:Frgv05DbO
【英語】
・ディスコ20
・ロジリー13
・メタロジ8
・解体301-450
・DB45001〜2章
・DE25-35

【世界史】
・100題85-95
・プリント

【地学】
・駿台マーク


今日になって気づいたんだけど駿ベネマーク早大政経政治学科の志望者1位だったw
883Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/11(木) 23:01:42 ID:Frgv05DbO
>>881
2005年はまだ手をつけてないので土日にやってみますねー
884名無しなのに合格:2008/12/11(木) 23:04:15 ID:oM1xzbOoO
>>15
クソやる気出た
早稲田諦めようとしてたけど頑張る

やっぱりネックは古文漢文だな
885名無しなのに合格:2008/12/11(木) 23:13:26 ID:eELkxZnK0
今手元にある模試の結果じゃ、ここに参加するには余りにも恥ずかしすぎる成績だから
ロムってるが、>>884と同じように古典があまりにもダメすぎる…
現代文は安定してるけど古典で足を引っ張ってもうね。 文法は抑えたけど
一向に読めない
886名無しなのに合格:2008/12/11(木) 23:16:05 ID:VfjBzlyM0
731 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/12/11(木) 20:28:52.05 ID:0DoO9u+k0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227257250/l50
このスレに「俊幸が全部悪い」って書き込んでください。
書き込まないと3日以内に右チクビから毛が生えてきます。
887あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 23:20:31 ID:9KxvMvnDO
>>882
すげぇ!おめでとう!
俺去年駿台通ってたけど、スゴいなそれは
クラス140人居たんだけど、早慶上智合格者は

男2人…慶應法
男2人、女1人…早稲田法
男3人…早稲田商
男1人…早稲田教育
女1人…慶應SFC
男1人…上智経済

って内訳だったよ。
慶應法の1人と上智経済の1人とは友達だったんだけど、慶應法の友達は神レベルの頭の良さw
毎週日曜日はジム通ってて丸1日完全なオフ日にしてたけど余裕で受かってた
あと数回話した程度だけど、早稲田法の男2人も神クラスだったなぁ。彼らは現代文の力が半端じゃなかったw

まぁとりあえずMochaはこの人らには並んだんじゃね?
Mochaに追いつけるように頑張らなくては…
888あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 23:25:31 ID:9KxvMvnDO
>>885
何が読めない?
俺の実体験だけど、特に早稲田政経の古文は「背景知識」で決まる部分が大きいと感じた。
予備校の授業の最終講で教わった「絆し(ほだし)」って知識がなかったら多分08政経の古文は意味不明で読めなかったと思うw

だから俺は古文については、単語帳とステップアップノートと日栄社の識別古典文法と速読古文常識の4冊だけ極める予定
889名無しなのに合格:2008/12/11(木) 23:32:14 ID:eELkxZnK0
>>888
断片的になら、意味が分かるんだが答えと照らし合わせると
考えていたものとズレていることが多い件。 単語は重要なものは
一先ず抑えたけど、本当に重要な部分だけだから それが原因かもわからんね…。

確かに背景知識は必要かもしれない。 英語でも背景知識があると
読みやすさが全く違う気がするし…。 アドバイスthx
890アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/11(木) 23:45:07 ID:r6aJNLD10
>>Y
俺もじゃあ土日に2005といてみようかなww
2004と2005は難しいらしいな
関大は得点調整がひどすぐる

>>889
問題文に書き込みとかしてる?
俺も単語と文法と常識覚えたのにまったくわかんねwwwwwwww
古文ばろすwwっしねうじぇえあおwwww
って感じだったが問題文に書き込み始めてから伸びた希ガス

891名無しなのに合格:2008/12/11(木) 23:52:38 ID:xsoP0JfWO
Yさんは冬期何とったんですか?
892Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/11(木) 23:55:17 ID:Frgv05DbO
>>884-885
古漢に関しては古漢スレの通りに勉強すればあがりますよ!
>>888のアドバイスは個人的には的確かなと思う
古文は日栄社の代わりZ会の古文上達→最強の古文もオススメ
ただ時間的に厳しいかも…
そのときは古文上達を完璧にしあげてるか日栄社をするか
日栄社は薄いし安い上に東大志望者が解説いいといってたのでオススメできるかな〜

>>887
おーマジですか!わざわざありがとうございます
ただそこら辺の優秀な層に近づくにはまだまだ足りないと思います…

ただ俺は国語が得意なんで早稲田は上位に食い込めますが…
早稲田受けないのであまり意味ないですw
ちなみに私もオフの日を入れてます
調子の波を作れと信頼してる先生に言われてるので
893あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/11(木) 23:55:36 ID:9KxvMvnDO
あぁそうだ
古文には解き方があるんだ

俺が教わったのは

1.冒頭の説明文(次は〜の場面である。etc)があれば読んで完全理解する
2.出典をチェックして関連知識や時代背景を思い浮かべる
3.脚注をチェックして、注意すべき事項や引歌(引用される和歌)に注意する
4.設問で「本文のどこに着目すれば良いのか」を理解し、また「本文読解のヒント」があれば本文にメモする。
5.いざ本文へ。


これマジで使えるから実践してみるべし
894名無しなのに合格:2008/12/11(木) 23:56:20 ID:ZEPoZlXB0
k2さん新スレはどうするの?
>>878
どこ受けるの?ここよりもいいスレがあるけど、見てみる?

Mocha
 さんおめでとう。でも、俺も含めて上位層はベネ駿受けないから油断
しないほうがいいよ。
895名無しなのに合格:2008/12/12(金) 00:01:38 ID:oM1xzbOoO
>>893
先に問題文読むってこと?
896名無しなのに合格:2008/12/12(金) 00:02:53 ID:Bt02zYUd0
結局いろいろと文句言っても、情報交換(問題の解き方)になってるようだけど、
このままでいいの?このスレの原則の反するんじゃないの?
897名無しなのに合格:2008/12/12(金) 00:11:57 ID:Bt02zYUd0
人にするなって言ってたこと自分でやってるけど、どう思う?
898k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/12(金) 00:22:15 ID:xnHpPNWg0
みんな申し訳ないけどこいつの言うとおりにさせてもらうわ

>>896
もうおまえの条件通りたってるからもうこれ以降書き込まんでくれ


899名無しなのに合格:2008/12/12(金) 00:28:44 ID:Bt02zYUd0
分かった。
最後に、878さんへ
もし、早大受けるんだったらおすすめのスレがあります。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227284171
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228981636/
あなたも気をつけた方がいいですよ。
900名無しなのに合格:2008/12/12(金) 00:30:51 ID:lTw4MI++0
馴れ合いもキモいけどネットでこんなに熱くなるのもキモいな
901k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/12(金) 00:34:26 ID:xnHpPNWg0
英語
慶応経済 2004 72%
シス単4章100個
解体英熟語100個
Z会自由英作の例文30個

国語
フォーミュラ一章分

数学
1対1復習

慶應経済の調子が良い件
902 ◆A4hhpxNnT. :2008/12/12(金) 00:48:42 ID:ugrbSIkr0
903名無しなのに合格:2008/12/12(金) 01:26:54 ID:iCW5EfgHO
なんかここ駿ベネ多くない!?
駿ベネの模試はレベル低いし、母体数が少ないからかなりあてにならない
普通代ゼミ河合駿台受けるだろ

結局上記の3大模試で偏差値75近くあったのアイランドってやつだけじぁんw

しかももうそいついないし、ここスレ終わったな
904名無しなのに合格:2008/12/12(金) 01:55:51 ID:WrBPAXfpO
>>901
慶應経済の2004年はここ十年で一番簡単だぜ?
905名無しなのに合格:2008/12/12(金) 02:00:41 ID:KTS0cv6+O
>>887
聞いていいかな?
その140人って全員早慶コース?
それでその合格者数ならすごく恐いんだけど。

ま、そんなこと気にしても仕方ないんだけど。
906あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/12(金) 10:16:57 ID:3Xyw8MfkO
>>905
当たり前だろ…
早慶コースだよ
907あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/12(金) 10:43:42 ID:3Xyw8MfkO
このスレで色々ID抽出してて驚愕の事実に気が付いた訳だが

アイランドって俊幸じゃね?
ID末尾が一度たりともかぶってない
908名無しなのに合格:2008/12/12(金) 11:25:07 ID:ukJs2OWgO
偏差値的にも近いしそうかもね
909名無しなのに合格:2008/12/12(金) 11:59:22 ID:Bt02zYUd0
俊幸
まだですか?k2さん、できたらはるつけるか、教えてください。
>>907
それはどうでしょうか?違うと思いますよ。
910大樹 ◆4of9sr/ANI :2008/12/12(金) 12:03:54 ID:Bt02zYUd0
ID解読した人がいるのでこれでお願い!
911名無しなのに合格:2008/12/12(金) 13:36:27 ID:iCW5EfgHO
アイランドは俊幸じぁないだろ
2人違うIDで同じ日に投稿してあるし,アイランドと俊幸ってやつ意見とか対立してたし,まずアイランドは前からずっと参加してるぞ
912名無しなのに合格:2008/12/12(金) 18:19:40 ID:6ATbWTrYO
sageろカス

雑談してる暇があったら勉強しろ
913名無しなのに合格:2008/12/12(金) 20:47:34 ID:kUHHfp+80
何が解読だよwwwwwwww

650 :俊幸♯mleotgaic:2008/12/08(月) 00:17:01 ID:GSIIyU1BO
まんまと罠に引っかかったな。
そんな頭じゃ早慶は無料

662 :名無しなのに合格:2008/12/08(月) 00:51:38 ID:GSIIyU1BO
正式な参加者には悪いと思ってる。
罠のヒントだが、目的が達成されつつある。これで分かる人もいると思います。分かっても黙っててください。

713 :名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:46:10 ID:GSIIyU1BO
荒療法の効果は抜群だな!

荒らし療法じゃないの?^^
914あんぶろ ◆MxV1GPbW/E :2008/12/12(金) 21:14:39 ID:CJs2+gYn0
ここ数日
【英語】
センター実践 160
慶應の英語 法の文法的なやつ
センター第6問対策
【世界史】
100題 89.91
5題復習
【国語】
センター評論 42
中央古文×2 9割 3割
早稲田文古文 8割
早稲田法現代文 4割
関学古文 9割
慶應経済2006 小論 これむずすぎだろ… 添削してもらってもイマイチわからん

あともう少しで授業も終わり
915名無しなのに合格:2008/12/12(金) 21:27:55 ID:fRu2ZKCgO
>>914
古文得意で羨ましいな。どんな事やったの?
916大樹 ◆4of9sr/ANI :2008/12/12(金) 22:49:05 ID:Bt02zYUd0
k2さん立てれないなら無理に立てなくていいです。
違うスレ(荒らし防止のため教えられない)では、妬んだり、僻んだり
する人もいませんし、現役生の人もたまにアドバイスしてくれます。
レベルもここより高い人が多いようですし、役に立ちます。みんなからも
歓迎されています。最後に早大プレで名前が載ったということだけを
報告しておきます。
偏差値が高いヤツがアドバイス→妬んだり、僻んだりする→荒れる
→有益な情報を持っている人が脱退し、単なる自己満のスレに転落。
→回りの不適切なアドバイス結果で安心し、入試結果は・・・
というのはめに見えています。何も得られるものもないですし、いい情報
を提供しても悪くいわれるスレからは脱退します。

917名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:04:05 ID:kUHHfp+80
熊本で・・・現役で政経で・・・名前のってる・・・
特定したおwwwwwww
全部ここに書いていい?
918Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/12(金) 23:06:54 ID:ud6oCcVpO
スモスさんアイランドさんと同情の理由よりモチベ低下したため書き控えさせてもらいます


あと興味深いものを落としときます

戻254/259:アイランド[sage]
2008/12/12(金) 16:18:43 ID:pnlshz580(2)
>>253さんは何年ほどしましたか?
参考までに
第三回全統記述模試で、だいたい英国偏差値70、政経90ぐらいでした。
現役生です。
919Mocha ◆2M/VDKoWJY :2008/12/12(金) 23:09:23 ID:ud6oCcVpO
>>918
同情→同様
書き控えなので一週間おきにくるかもしれません


みなさんがんばりましょう!
920名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:32:26 ID:vfSifqtxO
>>914
俺と足して2で割って欲しいなw
早稲田法の現代文は9割切らない
古文は5割いったことない(^O^)/
921大樹 ◆4of9sr/ANI :2008/12/12(金) 23:52:14 ID:Bt02zYUd0
>>917
個人情報保護法に違反しないからOK
922名無しなのに合格:2008/12/12(金) 23:56:09 ID:fRu2ZKCgO
>>921
っつか君のスレもう既にできてるよ。
「早大志願者」で検索してみなよ。
923k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/13(土) 00:09:57 ID:CTiK/LLr0
>>921
おまえの要求どおりできてるから検索してくれ このスレには貼りたくない
924大樹 ◆4of9sr/ANI :2008/12/13(土) 00:37:35 ID:FA5BP1Y+0
「早大志願者」でグーグル、ヤフーでも検索したが、出てこない。
本当にできてる?
925名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:44:08 ID:4zv6Xe+LO
>>924
俊幸くん前々から思ってたけど、君は2ch初心者でしょ。空気読めないんでしょ?
だから半年ROMれよ^^
926大樹 ◆4of9sr/ANI :2008/12/13(土) 00:56:16 ID:FA5BP1Y+0
半年くらいそうでしたが・・・
2chでも一応検索したし、新スレのところにもなかったみたい
927名無しなのに合格:2008/12/13(土) 01:02:00 ID:4zv6Xe+LO
>>926
普通に受験サロンに立ってるよ^^それで早大志望者?笑わせるなよ(笑)
928k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/13(土) 01:05:58 ID:CTiK/LLr0
早大志望者で作っちゃったみたいだな
すまんかったけどこれで勘弁してくれ
929あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/13(土) 02:16:48 ID:Jt65n4JTO
>>920
早稲法で9割…?
スゴいなw
俺も英国9割 政経7.5割を目指さなければ…
930名無しなのに合格:2008/12/13(土) 03:20:29 ID:KLgopuZcO
ちょwwwきーぷwww
931名無しなのに合格:2008/12/13(土) 09:53:28 ID:MUHY3frcO
キープ完全に勝ち組過ぎてもう何も言えねぇ
932名無しなのに合格:2008/12/13(土) 11:43:32 ID:vyGyP9e7O
>>929
現代文は法は比較的簡単だよ
文と教育は鬼畜
商も文学部の助教授が作ってるから一筋縄じゃいかないね
933あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/13(土) 12:09:47 ID:Jt65n4JTO
>>932
なるほど道理で簡単だったわけか
政経の英語・国語で9割目指さなければ…
934名無しなのに合格:2008/12/13(土) 12:17:05 ID:6vJsTYxHO
法学部って解いた事ないけど難しいんじゃないの?
文学部は全然鬼畜ではないよ
935あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/13(土) 12:27:53 ID:Jt65n4JTO
>>934
俺でも解けたから多分簡単
高得点勝負になりそう
936名無しなのに合格:2008/12/13(土) 12:32:13 ID:Fp5wpNAn0
>>931
kwsk
937名無しなのに合格:2008/12/13(土) 13:22:52 ID:vyGyP9e7O
>>934
融合問題もあるし他学部に比べたら少し難しいよ
938名無しなのに合格:2008/12/13(土) 14:17:09 ID:6vJsTYxHO
>>937
ん、法が?
なんか言ってる事矛盾してない?
939名無しなのに合格:2008/12/13(土) 14:47:10 ID:rCEDGs+h0
ID:6vJsTYxHO

二回も誤解するとかもうね・・・・・
それじゃ早稲田の現代文なんか到底解けないだろ・・・・・

1回目→>>932は「(文学部の助教授が作問してる)商学部は一筋縄じゃいかない」と言ってるのに「文学部は鬼畜じゃないよ」と勘違い
2回目→>>937は「(文学部も)融合問題あるし難しい」と言ってるのに「法学部は難しい」といってるものだと勘違い
940名無しなのに合格:2008/12/13(土) 15:11:20 ID:6vJsTYxHO
>>939
文学部は鬼畜ではないというのは勘違いでもなんでもないただ俺の感じたままを言っただけ
そして文学部で融合問題はここ最近出題されてないけど
というか矛盾だらけの文章だな、それじゃ法学部の記述なんて到底まともに書けないだろ・・・
941名無しなのに合格:2008/12/13(土) 15:18:19 ID:rCEDGs+h0
なんだこいつ・・・・・・
942名無しなのに合格:2008/12/13(土) 21:04:05 ID:pGQJ4luQO
○和高校?
943名無しなのに合格:2008/12/13(土) 21:07:49 ID:pGQJ4luQO
誤爆
早大志望者のほうに書こうとしたんだが
944ゆう:2008/12/13(土) 22:08:32 ID:iUS7odfn0
勘違いしてる人が多いけど法学部の現代文はありえない あれは鬼畜

特に難しい年だと題問一つで予備校とか赤本青本の答えが違う

9割なんて早々取れない まぁ取ってたらその才能はすごいと思う

文学部とか教育なんて言い方が悪いかもしれないが法と比べたら

簡単なほう(早稲田レベルで)
945Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/13(土) 22:25:00 ID:FCr485KiO
【英語】
慶應文99年
早稲田教育08年
早大プレ問題集 文学部の問題
早大プレ復習

【日本史】
金谷一問一答 大正時代
伊達プリ
内閣別整理

97、98、99の慶應文の英語はかなり簡単だなー
この年なら受かりそう

早稲田教育(英語)08年結果
T 6/10 U 10/10 V 7/10 W 6/10 X 8/10 計 37/50

最近の早稲田法の現代文は簡単なんじゃね?


946名無しなのに合格:2008/12/13(土) 22:59:30 ID:vyGyP9e7O
>>944
代ゼミの早大現代文っていう早稲田に特化した講座を開いてる酒井って言う講師が言ってたし自分でも解いてみてそう感じたからそうやって書き込んだ

感じ方は人それぞれだから一概には言えないよね
誤解を招くようなこと言ってごめん
947名無しなのに合格:2008/12/13(土) 23:20:20 ID:FA5BP1Y+0
警告
新スレを荒らさない条件で、書き込まないと言ったはずだ。
荒らしてる人達はここの人達に迷惑かけることになるからよく考えて
948Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/13(土) 23:42:09 ID:85Cv6nzY0
ここの公式の参加者で誰もあなたのスレ荒らしてないじゃないか
何を言っとるんだね君は
荒らしているのはこのスレに参加していないただの名無しだろ
949k2 ◆ToKEAZvePc :2008/12/13(土) 23:46:07 ID:CTiK/LLr0
なあなあみんなの意見聞きたい

俺はモチベーションの維持とか気分転換(?とかでここを利用させてもらってるわけだけど
最近はストレス溜まるばっかでいいことない これは俺だけじゃないはず
勉強報告とか情報交換なら必ず2ちゃんでしなきゃだめってことはないよね

まーようするにどっか移住しようって言ってるわけですよ その先はなんも考えてないけど
トリップ明かしてどっか他のとこで試せばその人って証明にもなる
俺はとりあえずここでの勉強報告とかは辞退します
950名無しなのに合格:2008/12/13(土) 23:48:32 ID:kjMvWoGEO
>>Y
スルーしようぜ。なんか根本的にズレてるよねw

Yは慶大プレ受けるっしょ?
951Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/14(日) 00:03:07 ID:85Cv6nzY0
>>949
このスレに居るとストレス感じるなら他にも早慶志望者関連のスレあるからそちらへ移ったほうがいいんじゃないか。
この時期なんで俺はわざわざ2ch以外の場所に移ろうとは思わないけど。

>>950
受けるよー。木原の慶大攻略なんたらってのも受けてみるよー。木原のいい評判あんまり聞かないけどw
952あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/14(日) 01:20:01 ID:I7orCcoqO
>>944
勘違いじゃねーぞ
法学部は簡単
953Mocha@桃パック参加中 ◆2M/VDKoWJY :2008/12/14(日) 12:31:02 ID:lZEk+y9fO
休日のレスの少なさといい
なんかやっと本来の流れに戻りつつありますねw



なのでまた報告再開していきます〜
954名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:09:47 ID:S75Bf/As0
>>949
ブログやりなよ。
治安がある程度安定してる上に、2chより匿名性低い
レベル高い受験生も多いし、2chより親密な関係築ける
955名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:13:03 ID:FP7WSmfo0
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差!
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差があるね。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
956名無しなのに合格:2008/12/14(日) 15:10:11 ID:ytNUW+K6O
>>955
慶應第一志望の奴は早稲田も併願するけど、早稲田第一志望の奴は小論があるから慶應を併願しないだけ。
だからW合格が慶應に流れるのは普通の事
少し考えれば解るだろ
957名無しなのに合格:2008/12/14(日) 15:11:47 ID:NtB/UbfN0
むしろ古典あるから早稲田受けないんですが
ていうかコピペにry
958名無しなのに合格:2008/12/14(日) 15:26:14 ID:1vXZejlDO
古典はほとんどの大学で出題されるけどなw
959名無しなのに合格:2008/12/14(日) 16:21:45 ID:ytNUW+K6O
>>957
理系乙
960名無しなのに合格:2008/12/15(月) 07:25:33 ID:jN5JSDCk0
慶應第一志望の奴は早稲田も併願するけど、早稲田第一志望の奴は小論があるから慶應を併願しないだけ。

これの意味がわからない
俺が小論舐めてるからか?
961名無しなのに合格:2008/12/15(月) 09:02:02 ID:qpwNYSKnO
>>960
そういうこと
慶應の小論は他の小論とは別物
962名無しなのに合格:2008/12/15(月) 09:22:33 ID:GpVglvgE0
 ___     ___       __ __
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,    / /__|  |    ̄
ヽ─―――!  ヽ─―――!  /__/ \_/  .__
 __     __  ___ _____  _/ /___[][]
 |   |    /  /  |  //       | /___  ___/
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l  / /┌‐‐ヘ
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /  / / ヽ─‐!
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /  / /  | ̄ ̄|
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄    ̄     ̄ ̄
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
963名無しなのに合格:2008/12/15(月) 12:45:09 ID:uiscr1LmO
まぁでも、早稲田志望なら(対策すれば)小論文書けるくらいの国語力は必要だし
慶應志望でも早稲田の現代文読めるくらいの読解力は必要。
つーか受かる人はだいたいどっちもこなせる潜在的な国語力はあるだろ
964名無しなのに合格:2008/12/15(月) 13:17:50 ID:KXA77wrK0
いや、小論かけるやつが現代文出来るのは納得するが
逆は違うだろ
法なんかは記述とかもあって国語力ないと無理だが
早稲田の他の学部は国語力なくても練習こなしてテクニックで解ける
965名無しなのに合格:2008/12/15(月) 13:46:59 ID:fA2DMpdhO
読解力と記述力は別物だろ、俺なんて漢字ほとんど書けないし
966名無しなのに合格:2008/12/15(月) 13:53:54 ID:tSlfmPE6O
かなり馬鹿らしい質問だと思うんだけど
早稲田(or慶応)の英語って本やった人いる?
今からやるのって遅すぎるよな…
別にこれやらなきゃ受からないってわけじゃないだろうけどかなり不安だ…
967名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:03:13 ID:xpmMyfCCO
>>966
俺は慶應の英語をやったが、ただの過去問の寄せ集めみたいな感じだった
普通に過去問やった方がいいと思うぜ
968名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:13:24 ID:fA2DMpdhO
駿台のは各学部3年分の英語をまとめてあるだけだよ
969名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:17:31 ID:tSlfmPE6O
>>968
数学社のやつだったと思う
目標点やら目標時間が書いてあるやつ
970名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:21:43 ID:tSlfmPE6O
>>967
ごめん、見逃してた
そうなの?
赤本よりは解説詳しい?
あれ買うか青本買うか迷うぜ
971名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:39:58 ID:fA2DMpdhO
数学社って教学社の事だよね?あれ目標点なんて書いてあったっけ
どっちにしろ時期的に駿台か赤本のどっちかが良いと思う
972名無しなのに合格:2008/12/15(月) 14:55:25 ID:tSlfmPE6O
今までずっと数学社だと思ってたw
とりあえず手元にある過去問を完璧にすることだけ考えるわ
みんなありがと
973名無しなのに合格:2008/12/15(月) 15:52:11 ID:uiscr1LmO
>>964 >>965
対策すれば、潜在的に、って書いてるだろ。
対策なしの早稲田志望者にいきなりやらせても出来る訳ないよ。

どちらの大学に行くにせよ、どうせ大学生なったらたくさんレポート書くんだから
受験に出ないから小論文は出来なくていいなんて考えはダメだと思うぜ。
総合的な国語力を鍛えるためにも
俺達は受験勉強で国語を学んでるんじゃないのか?
974名無しなのに合格:2008/12/15(月) 16:16:39 ID:fA2DMpdhO
まず受かる事が先
975名無しなのに合格:2008/12/15(月) 17:26:34 ID:+HItxw7d0
きーぷが勝ち組なわけkwsk
976名無しなのに合格:2008/12/15(月) 17:51:55 ID:Xpgx+jYcO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart1000

誰だよww
977名無しなのに合格:2008/12/15(月) 17:55:17 ID:zUgRTK9HO
2007の世界史で8割取ったんだがA方式だと英語で何割必要かな?

商学部です
978名無しなのに合格:2008/12/15(月) 18:57:38 ID:DfqOtZGk0
選考会プレイヤーの俺が通りますよ
979名無しなのに合格:2008/12/15(月) 20:45:41 ID:GiRdmvEVO
地方から早慶両方受ける人ってどのあたりのホテル予約する?
980名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:08:47 ID:showAMyxO
俺は川崎に予約したぜ


6500円という格安さw
981名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:55:18 ID:x6RAnnqfO
>>979
ガチで志望校の近くにした方がいいよ。
確か受験生応援キャンペーンとかやってるとかはやってるよ。
っつか早くしなきゃ近場のいいとこは予約で一杯になるぞ。
982名無しなのに合格:2008/12/15(月) 23:03:07 ID:xx2WWHH20
はつです

SFC/1998・2の解答わかる方おしえてりんこ
983名無しなのに合格:2008/12/15(月) 23:18:38 ID:GiRdmvEVO
>>981 早稲田と慶応って結構離れてるのかな?
第一志望は慶応法なんだけど、受ける個数は早稲田の方が多いので、離れてるなら早稲田に近いホテルにしようと思うんだけど…
984名無しなのに合格:2008/12/16(火) 06:13:22 ID:QzaoQ9dDO
>>982
sageろカス

地方の奴は可哀想だな
慣れないホテルじゃ落ち着いて寝る事もできなさそう
985名無しなのに合格:2008/12/16(火) 08:17:54 ID:5RfwbwYg0
どんだけ貧乏人根性丸出しなんだよ
京王とセルリアンとまれカス
986名無しなのに合格:2008/12/16(火) 08:33:51 ID:Z6imblODO
>>983
俊幸わざわざ自演するのはやめろよw
987名無しなのに合格:2008/12/16(火) 12:16:07 ID:rNCe/Eu80
>>986
俊幸は政経受験の超軽量入試だから、名門慶應は受けられないよwwww
988名無しなのに合格:2008/12/16(火) 12:53:06 ID:Z6imblODO
>>987
いやそこら辺を考慮して書き込んでる。
俊幸のスレに行ってみな。
989名無しなのに合格:2008/12/16(火) 17:32:41 ID:T0SBiJ2C0
一人、早大志願者スレであなた達のお仲間が荒らし始めました。
ここを荒らす気持ちはありませんので、ぜひ、自重するように
いってきかせてください。野放しにしたままだと・・・
990あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/16(火) 17:47:34 ID:7KfE5Auj0
>>989
勝手にやれよ。何でお前のケツをここの奴らが拭かなきゃならないんだ?
いい加減にしろよお前
991名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:14:56 ID:uqg67NNsO
VIPからきますた
992名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:21:36 ID:Z7k62WRhO
>>985
お坊っちゃまなの?ボンボンなの?
逆にきめぇwww
993名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:26:29 ID:T0SBiJ2C0
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃  お茶が入りましたおー
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ


                         ∩     ダシャーン
       ミ                 //
     ミ    ⊂'ヽ  ∩      //   \
      ミ    \\\\_,,,,,,,,/ ∠          /
             \\\\    .,''.,':.',,      .,':.',, .,': l  .,':.',,|[]].,':...,
    ガッ        )   \\      ).,':.',,:.',,  []] .,':.',,.,':.',,.,日  .,':.',,.,':.',,          /
    凵@  ⊂二二二、___ヽ \_,,..ノ  /[]].,':',,:',[]]/[]]\[]].,':.',,|[]].,':.',, _ .,':.',,]]/ 日.,':.',,.., . ..,,,;:[]]
994名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:27:11 ID:T0SBiJ2C0
       rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  VIPからきますた
  VIPからきますた  |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ    ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /
995名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:27:55 ID:T0SBiJ2C0
 |ヽ     |ヽ
       |::`.    /::|
      |::::|   |::/
       .|::::|   .|::|
       |::::|  .|::|
       .|::::|  /::|      |:丶    /|
       ..|::.:| ./::ノ      |::::ヽ  _/:::|
       .|::::Y::::i        |::::::::: ̄::::::ヽ,     _/\/\/\/|_
       ノ::::::::::::"' ゝ    ./::<0>:::::::<0>:::',    \          /
      /::::::::::::::::::::::::"' .三:::::::::::::::::::::::::三   < ニャーン!! >
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    /          \
     i::::::::::::::::::::::::::::::::【不合格】:::::::::::::::::::'.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}.
    i':::::::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i..
    い::_/  `-、.,,:::::::::::::::::::、_:::::::::::::::::::::::::i
   /'::::/     _/::::::\`i::::::::::":::::::::::/゙:::::::::./
  (,,/     , ':::::::::,,-'" i:::::ヾi__,,,...--t'":::::,|
       ,/::::/     \:::::ヽ、   i::::::::|
       (、,,/       〉、 、,}    |::::::.i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
996名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:31:19 ID:T0SBiJ2C0
215 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 00:34:24 ID:8cGsdnpt0
231 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 20:04:14 ID:8cGsdnpt0
233 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 20:49:03 ID:8cGsdnpt0
234 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/01(月) 21:09:53 ID:8cGsdnpt0
238 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 00:05:30 ID:StB7nUUm0
240 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 00:16:02 ID:StB7nUUm0
247 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 13:08:56 ID:StB7nUUm0
250 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 15:50:09 ID:StB7nUUm0
251 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 15:57:09 ID:StB7nUUm0
254 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 16:23:50 ID:StB7nUUm0
258 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 18:24:25 ID:StB7nUUm0
261 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 19:57:19 ID:StB7nUUm0
262 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/02(火) 20:03:49 ID:StB7nUUm0
.
.
.
357 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 20:58:32 ID:eFuMxb7g0
361 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 22:46:56 ID:eFuMxb7g0
364 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 23:11:17 ID:eFuMxb7g0
368 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/04(木) 23:47:35 ID:eFuMxb7g0
382 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:15:16 ID:v2IIbdCB0
384 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 12:22:23 ID:v2IIbdCB0
390 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:39:29 ID:v2IIbdCB0
392 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:51:45 ID:v2IIbdCB0
392 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:51:45 ID:v2IIbdCB0
394 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 14:59:38 ID:v2IIbdCB0
395 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 15:03:17 ID:v2IIbdCB0
397 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 15:14:07 ID:v2IIbdCB0
400 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 17:10:19 ID:v2IIbdCB0
411 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/05(金) 20:52:57 ID:v2IIbdCB0
428 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:uqHUyzMd0
443 :俊幸 ◆PadMQa92y. :2008/12/06(土) 22:26:31 ID:uqHUyzMd0
997名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:32:29 ID:T0SBiJ2C0
今北用

まずはJavaが入ってるか確認しましょう
入ってなかった場合
→JavaDL http://www.java.com/ja/

次にアパッチ砲をダウンロードしましょう
→Apache砲本体DLページから2.3.2 zipを http://jakarta.apache.org/site/downloads/downloads_jmeter.cgi

次は弾込めです下のリンクから砲弾をダウンロードしましょう
http://www.shotapro.net/vsDC.zip(自動保守 ◆KAWORUKOFI thx!)

次は設定です
アパッチ砲と砲弾を解凍してアパッチ砲のフォルダの
【bin】ってフォルダをクリック
       ↓
【jmeter.bat】をクリック、もしくは【ApacheJMeter】をクリック
       ↓
途中で黒いウィンドウ(コマンドプロンプト)が出てくるけど絶対に消さないこと
       ↓
そして、アパッチのウィンドウの左上のファイルをクリックしてから
開くをクリックして砲弾のファイル(vsDCフォルダの中にあるvsDC.jmxというファイル)を指定
       ↓
実行から開始を選択→砲撃開始

998名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:33:11 ID:T0SBiJ2C0
999名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:33:55 ID:uqg67NNsO
1000名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:35:41 ID:uqg67NNsO
言うこと聞けば良かったのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。