早慶志望者スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOTO/dKao.
早慶志望者なら誰でも参加可能です。
ここで勉強報告や情報交換をする事によって、
早慶合格を目指し皆で頑張りましょう。

・━━守ってね━━・

・参加表明者は、以下のテンプレに従い書き込んだ者のみカウントする。
 尚その時点ではあくまで希望者であり、勉強報告を怠らず、
 継続の意思が感じられる者のみを、正規メンバーとして登録する。

【名前】
【出身地】
【志望大学】
【偏差値】
【浪人の回数】
【その他】
2 ◆TOTO/dKao. :2006/01/19(木) 11:28:20 ID:1zS8g6Ys0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
!!              .早・青国際        52               二浪
TOTO          .慶應法.          66               一浪
Ronnie         .慶應経済・商      58               現役
飛石           早稲田政経.      60               一浪
つ             .慶應法          60               現役
northwest      .早一・慶文        67               現役
乙             慶應文系         66               一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
3 ◆TOTO/dKao. :2006/01/19(木) 11:29:01 ID:1zS8g6Ys0
過去ログ

偏差値40台でも今から頑張れば早慶に受かる!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086872552/
【ヘンサチ?】E判から早慶目指すスレ2【シラネ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087998909/
D判から早慶3好きなだけ模試で絶望しろ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093437123/
早慶志望者総合情報交換勉強会スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093546561/
早慶志望者 5 合格と不合格
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1101204674/
【あきらめず】早慶志望者スレ 6【勉強しろ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132709720/
4 ◆TOTO/dKao. :2006/01/19(木) 11:30:55 ID:1zS8g6Ys0
前スレは落ちました
そう、僕らの代わりに落ちてくれたのです

というわけで再開
5乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/01/19(木) 15:48:45 ID:XfOSV8Cf0
今日ひさびざ逝こうと思ったら落ちてたが、そうか俺等の代わりに落ちたのか
6名無しなのに合格:2006/01/19(木) 18:32:13 ID:nmU5zuXF0
234 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/12/20(火) 10:31:34
慶応はマジでウザいな
初対面で聞きもしないのに誇らしげに大学名名乗るな
そして仕方なく東大生って言ったときに一瞬不愉快な表情浮かべるなカス
今の時代、東大生でも少ない勘違いエリート意識強いバカが多いね慶応は

853 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/06(金) 02:09:19
就活中にあった実話
説明会で最後に質問を受け付けてた時の事。
時間短縮のために大学名や氏名は名乗らなくてよいと言っていたのだが、一人の男が質問して
「慶應大学の○○と申します。御社は○○年に一部上場したと書いてありますが
全体が上場するのはいつ頃になる予定でしょうか?」
3秒ぐらいの間、誰も質問の意味を理解できず沈黙が起きた。
ふと、俺が気付いて「一部上場・・・」とボソッとつぶやいた途端、会場が大爆笑。
その慶應の学生は顔を真っ赤にして「間違えました!」と叫ぶように吐き捨てて
凄まじい勢いで会場を出て行った。
7名無しなのに合格:2006/01/20(金) 09:21:42 ID:UoR7BwcxO
あげ
8名無しなのに合格:2006/01/20(金) 11:35:05 ID:rIoIiMvH0
本当は慶応に行きたかった・・・でも受験校にその名前は無い
理大
中央
法政
武工
あーあ・・・親には見限られたし。バイトして家出て予備校単科自習室ヒキ目指すか・・
9名無しなのに合格:2006/01/20(金) 22:12:34 ID:f6IykTYN0
受験すりゃいいじゃん
10名無しなのに合格:2006/01/20(金) 22:27:21 ID:1faHpWUt0
【名前】 m&s
【出身地】日本
【志望大学】 早稲田商 
【偏差値】 63〜65
【浪人の回数】 1浪
【その他】 11月に自己推薦でマーチに合格
11toto:2006/01/21(土) 12:22:25 ID:m2P3vLhNO
よろ。残り少ないけど頑張ろう
12toto:2006/01/21(土) 12:40:58 ID:m2P3vLhNO
>>5
だからこのスレ参加者は全員合格だな
実際みんなの勉強内容見てるとかなりやってるからいけるんじゃないかと思う。
でそのみんなちゃんとここに戻ってくるといいんだけど。
今度は落とさないようにしないとね
13名無しなのに合格:2006/01/21(土) 14:15:40 ID:Qocy4RYMO
今日明日から早慶組が増えるね
…(´・ω・`)
142get er:2006/01/21(土) 14:24:19 ID:b7TNIUCo0
>>13 おまwwwwwwwwwwwww
15来年早稲田にいる子:2006/01/21(土) 14:45:18 ID:A/KaDffqO
早稲商の世界史やばくむずい
やったことある人どんぐらい点数とれる?
16名無しなのに合格:2006/01/21(土) 15:34:34 ID:RLegiZGz0

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
1713:2006/01/21(土) 15:39:09 ID:Qocy4RYMO
>>14
何??(´・ω・`)<2chで笑われた
18名無しなのに合格:2006/01/21(土) 15:46:15 ID:uML+hj0G0
>>15

早稲商は得点調整するから、むずいと思ってくるくらいがちょうどいい。
「こりゃ、早稲田の中では簡単だ!やっほーい」とか思っている能天気な奴は落ちる。
人がどれぐらい点数取れるかではなく、自分が何点積み上げられるかを考えた方がいいよ。
当日、激ムズに感じても、得点調整を信じろ。
全くできなきゃ問題外だが。
19来年早稲田にいる子:2006/01/21(土) 16:15:21 ID:A/KaDffqO
そうだけど現時点での能力差も知りたいよ


つーか漢文できないで法うけんのって無謀?
20名無しなのに合格:2006/01/21(土) 16:17:28 ID:prCS/CEz0
>>19 問題数少ないしな・・・現代文が超得意ならあながち無謀ではないんじゃない?
21名無しなのに合格:2006/01/21(土) 19:02:41 ID:1LAZgrKjO
センター終了。
あとは早稲田のみ!
ああ〜あと一ヶ月か!みんな頑張ろうぜ!!
22northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/01/21(土) 21:51:33 ID:RotwTIV70
センターを受験した方々、お疲れ様でした!
自分も受けましたが、とても微妙な気持ち。

英語166
リスニング44
国語129
日本史85

英語、時間配分をミスして問3のCが全滅… 毎回問3満点だったのに…
リスニングは、体調が悪くて試験中吐きそうになったのに9割近く得点。これはうれしい。
日本史は今回少し難しかったとはいえ、もっと取れたはず。
国語は評論と古文の得点率が約半分。漢文は満点だったが。
早稲田一文・教育の国語はほとんど7割前後得点できるのだが…
俺とセンター国語の相性は悪いようだ。
合計得点率は79.5%。センター利用で受けた明治文の去年の合格は81%。
これじゃあ駄目かな…
まあ、センター対策はそれほど力を入れてなかったから、自分にしてはまずまずだった。

今日は早めに寝て、明日から早稲田に向けて勉強しないと!
23northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/01/21(土) 22:09:57 ID:RotwTIV70
訂正。
国語は135点だったけど、計算ミスした…
結局78.3%だった。(日本史は2倍に換算して)
24名無しなのに合格:2006/01/21(土) 22:21:33 ID:hbr+MtOhO
79%で受かる学部あるかなぁ(´・ω・`)?センター諦めて出願すらしなかった…早稲田は締切来週だよね?
25名無しなのに合格:2006/01/21(土) 22:24:11 ID:4ZILH48E0
センター 
英語181点 世界史91点 国語死亡

こんなんで早稲田受ける俺 もうだめぽ
26m&s:2006/01/22(日) 00:55:30 ID:AG57HOkNO
センターさぼって過去問してた・・・死んだ・・・
あした気晴らしに総合理科でも受けよかな・・・・
27名無しなのに合格:2006/01/22(日) 01:14:21 ID:y8BkKh44O
世界史100 英語158 国語154 これで政経とかほざく俺ですよ
28名無しなのに合格:2006/01/22(日) 01:18:18 ID:AG57HOkNO
27
英語イタイ・・・
29名無しなのに合格:2006/01/22(日) 12:32:03 ID:vOmf2Pik0
せんたー英語181 国語154 世界史98 
しかし、古文が14点…orz

早慶何学部くらい受かるかなぁ・・・
30名無しなのに合格:2006/01/22(日) 13:22:05 ID:yIxszsYpO
センター報告便乗。商、社学志望

英語:173
国語:165
政経:74

政経が誤算だった…orz
国語は僕女にやられたが早稲田は小説でないからキニシナイ!
31殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/22(日) 13:23:40 ID:mz7vri+u0
てめぇ・・・なんでそんなに点数とってんだよ。
今嫉妬したわ。
32Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/01/22(日) 13:30:25 ID:jtMcEHVn0
みなさんセンターがんばってますねぇ

俺もあと25日死ぬ気でがんばりますわ!!
昨日から小論文やり始めたんですけど 結構きつい・・・
33殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/22(日) 13:31:09 ID:mz7vri+u0
君はどこ受けんの??
34つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/01/22(日) 23:06:17 ID:5Gmq8uCcO
まず勉強経過報告
・英語
上智経済2004
上智神2004
旺文社のセンター最終トレーニング
速単上級
ターゲット
DUO

・世界史
詳説世界史二周
世界史図説
文化史(予備校テキスト)
旺文社のセンター最終トレーニング
予備校二学期の復習
・国語
センター2000
ゴロゴ

センターを少し意識してやってみた、でセンターの結果は
英語170+40(リスニング)
国語147
世界史81

慶大法志望でこれは一歩足りない結果だけど
あと残りの時間で一歩踏み出せばいい話だ!!あと少し頑張るおノシ


あと>>TOTO
発音とアクセントの奴買ったよ、こーいうのが欲しかったってのがあって満足
上智の一段落したら薄いし追い込んでやるつもり
それにしても、TOTOも上手いこというねー、最高w
35乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/01/23(月) 09:29:30 ID:xZXXVAee0
まぁセンターの事はさっさと忘れて一般に向けてがんばろうぜ
俺はセンターの点数このスレの中では最下位クラスだが、公立を滑り止めにするぐらいの点は取れたから気にしない

>>Ronnie
経済学部の小論は結構きついぞ。何より時間が60分で字数も多い。まあ配点が低いから英語と地歴or数学でカバー出来るならいいんだけど
36Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/01/23(月) 13:49:35 ID:7LqaGogG0
昨日の勉強

英語
シス単 3、4章 シス熟1章
慶應経済2001 
河合テキスト
世界史
通史一通り。
数学 
積分 微分 の青チャート例題全部
国語
現代文1個

>>乙
んー まぁ小論は35点くらいとれればいいから 明日から先生に添削して
もらう。とりあえず読むだけ小論文ってやつを朝買ってきたからこれから
読むつもり。 
37 ◆TOTO/dKao. :2006/01/23(月) 16:15:10 ID:kE4arze00
1/16〜22

・英語
慶應環境情報04,03
DUO 毎日音読,暗唱
英語の構文150 毎日全文暗唱
山口英文法実況中継上下 ミスったの 
英ナビ上 ミスったの 下 全部
英会話問題のトレ 間違ったの全部
発音アクセントの総仕上げ 間違ったの全部
ビジュアルpt1 全部
シス単 全部

・世界史
世界史総整理3 ミスったの
佐藤の即答文化史 1,2,3章
佐藤の世界史速効ゼミ1 全部
世界史ナビ4 全部

センターお疲れ
最後の模試感覚で受けてきたけどあとは一般まで頑張るだけだね

>>つ
お、買ったのか。薄いけどやっぱり一周ちょっと時間かかるよ10時間くらいかな。
慶應法の発音アクセントの単語と比べるとレベルが低いから感覚掴んだら、
長文にでてくる単語とかを地道に覚えてかないと高得点は難しそうな予感。

>それにしても、TOTOも上手いこというね
どうも( ^−^)

>>乙
>公立を滑り止めにする
詳しく
38 ◆TOTO/dKao. :2006/01/23(月) 16:16:47 ID:kE4arze00
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
!!              .早・青国際        52               二浪
TOTO          .慶應法.          66               一浪
Ronnie         .慶應経済・商      58               現役
飛石           早稲田政経.      60               一浪
つ             .慶應法          60               現役
northwest      .早一・慶文        67               現役
乙             慶應文系         66               一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
m&s
39 ◆TOTO/dKao. :2006/01/23(月) 16:18:58 ID:kE4arze00
>>16
すごい勢いで釣られましたハァハァ

>>m&s
センターさぼりとかwww
俺もさぼろうかと思ったけど何とか思いとどまったよ
40道帝王:2006/01/23(月) 16:33:07 ID:w9yGaoNcO
早稲田大学\(^O^)/
41northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/01/23(月) 17:22:02 ID:txIxib0x0
19〜22日
英語
センター過去問2005
速単必修
速熟
リンガメタリカ
英文解釈の技術100
多読英語長文

国語
早稲田一文1999
センター過去問2005
現代文キーワード読解
読み解き古文単語
フォーミュラ古文単語
漢文早覚え速答法
漢文ハンドブック

日本史
センター過去問2005
早大模試・過去問の復習
攻める日本史近現代
そのままでるパターン一問一答

センターの結果は良くなかったが、いつまでも拘っていられない!
最後まで気を抜かずに勉強するぞ!
42つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/01/24(火) 15:01:10 ID:T4UA485QO
>>TOTO
10時間+αかかるっつーと間に合うか微妙だな〜

つーか、上智の世界史未だ七割こえる気がせず焦りまくり。
とりあえず今までやってきた教材を一通り復習して
速効の現代史と文化史をやり試験日2月7日の国際法にとっこんできます

とりあえず勉強の合間に軽く戯言の報告
43名無しなのに合格:2006/01/24(火) 15:35:21 ID:p24nSNu6O
結構長いことこの板から離れてて、最近復活したんだけど、
この板で4〜5月くらいに、「偏差値30代から慶応目指す」みたいなスレ立ててた
「のび太」とかいうやつどこ行ったの?
44 ◆TOTO/dKao. :2006/01/24(火) 16:11:58 ID:c/VBYUZk0
>>つ
+αなくてもあれやれば十分合格点はとれると思うよ
2,3問落とす可能性はあるけど。
発音アクセントやっとけば差がつくよね配点20もあるんだし。
でもやっぱり全部音読してしっかりやってくとそれくらいかかる。
残り時間少ないし微妙なところだね
俺の十時間はかかるの一言で決めるのもアレだから
自分でちょっとやってみて判断してくれ

と発音アクセントのCDを倍速で聞くためにPCに取り込みながら書込み
DUOなんかは毎日1.3倍速で聞いて45分に短縮してます

>>43
知らないです^^;
45乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/01/24(火) 16:25:17 ID:Z0+S87Vf0
>>TOTO
地方公立のセンター3教科でいいとこは受かる点は取れたって事だが
訳あってMARCHは受けられないんだ。
46名無しなのに合格:2006/01/24(火) 16:41:23 ID:p24nSNu6O
>>36-37
マジで一日でそんなやってんの!?ハンパねーな。
一日何時間くらい勉強してんの?
47名無しなのに合格:2006/01/24(火) 16:47:28 ID:Z0+S87Vf0
>>46
よく見るんだ。36は一日分だが37は1/16〜22と書いてある
48名無しなのに合格:2006/01/24(火) 16:56:54 ID:p24nSNu6O
>>47
あ、ほんとだ。スマソ。
でも>>36の一日分はすげーな。
俺も負けてられないな…マーチ志望だけど。
49乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/01/25(水) 17:16:51 ID:EiTUY3xb0
1/25
英語
慶應・文2002
ビジュアル
DUO

日本史
慶應文2002
予備校テキスト戦後史

小論
慶應文2002

文学部のを全部時間どうりやったけど体力的にも精神的にもだいぶ疲れた
50 ◆TOTO/dKao. :2006/01/25(水) 21:53:03 ID:ZKGEb3mW0
佐藤の世界史速効の現代史について誰か
どんな参考書なのか教えてくれると嬉しい
文化史みたいな一問一答なのか講義タイプなのか
もう本屋行く時間もないしamazonで頼みたいので

>>乙
なるほど3教科でいい公立もあるんだね

>体力的にも精神的にもだいぶ疲れた

体調崩さないように気をつけて
51つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/01/25(水) 22:56:47 ID:qFGx904cO
>>TOTO
俺は一昨日に佐藤の世界史速効(ryと文化史をAmazonで頼んだわけだが明日、明後日に届く予定
届き次第早急に内容を報告するから、申し訳ないが少し待っててくれ
52 ◆TOTO/dKao. :2006/01/26(木) 10:49:26 ID:kuTadHg80
ナイスタイミング!!!1
ありがとうお願いね
53Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/01/26(木) 13:49:30 ID:DDY03Js80
佐藤の世界史速攻もってるよ〜 兄ちゃんのお古。

講義系でも一問一答でもないな〜
アメリカ ソ連 東欧 西欧 中近東 南アジア 東南アジア
東アジア アフリカ 中南米 国際関係っていう風に地域別にまとめてある。
時代は戦後のみ。
現代史はこれ一冊で完璧になると思う って兄ちゃんが言ってましたw
54つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/01/26(木) 18:16:28 ID:a6Q984YPO
いまさっき速効の現代史が届いたわけだけど
まさにRonnieの言う通り。これで大体は完璧になるんじゃないかな、と思う。
教科書でやるよりは明らかにこっちの方がよくまとまってて効率が良さそう
しかし、完璧にするまで時間がかかるかも。必死にやらねば…
あと、意外にコンパクトサイズ。現代史に悩んでるなら十分買う価値あり。
ということで俺は早急に明日、明後日からこれに取り組みますよ、頑張るおノシ
55toto:2006/01/27(金) 21:26:29 ID:jKlXYrFmO
どうもありがとう
さっき注文しました
みんな体調には気をつけてね
56northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/01/27(金) 22:30:59 ID:GwhY5wf30
1月23〜27日

英語
立教文2004・2005
青学文2004
速単必修
速熟
リンガメタリカ
英文解釈の技術100
多読英語長文

国語
立教文2004・2005
青学文2004
読み解き古文単語
フォーミュラ古文単語

日本史
立教文2004・2005
青学文2004
そのままでるパターン一問一答

3日連続で立教、青学の過去問を本番と同じようにやってみた。
両方とも合格点は超えているようだが本当に疲れた…
こんなに体力・気力を消耗したことは今までに無かったのだが…

それより早稲田の過去問も合格点を取れるようにしないと!
57名無しなのに合格:2006/01/28(土) 11:16:47 ID:pDLRuADKO
慶應志望者に質問。
世界史が教科書を越えているのはいいが、辞書に載ってないほど細かい内容、語句もでてるよね?
このレベルに合う問題集や参考書(特に問題集)ある?皆はどんなふうに対策してますか?
58Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/01/28(土) 23:34:20 ID:pW27afKH0
今日は 学校があったから あまり勉強できなかた・・・・・
考えてみたら経済学部E判定しかとったことないから
最近かなり不安になってきた・・・ まぁ受かってみせますけど。

>>57
自分は世界史資料集(←辞書になくてもここに載ってる場合が多々!)
を勉強の合間にパラパラ見るくらいですね〜。
59乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/01/29(日) 10:00:29 ID:Yovfw3rx0
ここ2,3日訳あって全く勉強できなかった。
俺は良く考えたら経済D判しか出てないけど、受かるよ

>>TOTO
>体調崩さないように気をつけて
なんとか大丈夫そう
60名無しなのに合格:2006/01/29(日) 10:54:24 ID:iswKEMe/O
>>58なるほど資料集か!dクス
61つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/01/29(日) 23:28:06 ID:e836RqGoO
>>57
つZ会の実力つける100題、各国別ノート
しかし今思えば山川の教科書を端から端まで
用語集を使いながら舐めるようにやれば合格点はとれるキガス
まあとりあえず俺からはこの2つがお薦めだお

で勉強報告
〜1/29
・英語
上智2月6、7、8日2005
上智文哲学、地球法2004
予備校復習
DUO
ターゲット

・世界史
教科書3周
世界史図説
速効現代史一周
予備校2学期分復習
文化史
上智2月6、7日2005

・国語
上智国際法2004
ゴロゴ一周


本当に慶大志望なのかよって感じだけど緒戦で転びたくないんで今は必死に上(ry
あと予備校の直前講習にて早慶大法の英語演習を受けたが
上智のようにあまり考えずに導きだせるもんではないことを改めて実感。
勿論上智は上智で問題数多くて難しいんだけどね。
上智終わり次第すぐに慶大対策せねば(`・ω・´)世界史もね。
あともう少しだ、このスレ皆で合格するおノシ
62!! ◆GJolKKvjNA :2006/01/29(日) 23:44:09 ID:7K0EvJ+dO
てす

こんな時期に時折無気力になる自分が情けない。
焦れよもっと、くそぅ…。
63!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/01/29(日) 23:51:03 ID:7K0EvJ+dO
復帰。上のは仮トリップっす。


センターはまあ許容って感じ(他の人から見たらどらやばすだけど)。
英語20点分もミス…したけどなんとか8割キープしたし
国語評論満点だったし(他が糞だったが)
日本史はまだ総仕上げ(特に史料とテーマ史)できてないながら78だったし、十分。

あとはとにかく復習と過去問の量と質を追求します。
意地でも間に合わせろ、自分。
64 ◆TOTO/dKao. :2006/01/30(月) 15:24:23 ID:l+41K0Dz0
1/16〜22

・英語
慶應法04,03 環境情報02
DUO 一日おきにCD音読
英語の構文150 毎日全文暗唱
発音アクセントの総仕上げ 毎日CD
ビジュアルpt2 全部
テーマ別 1,2章

・世界史
佐藤の即答文化史 4,5,6章
佐藤の世界史速効ゼミ2 西洋編

ビジュアルに時間かかりまくりで焦った
pt2だけで20時間はかかった
現役時代に終わらせてるから楽に終わるかと思ったんだけど。
でもかなり消化できたので良し
法04,03を時間内に8割とれたのはかなり自信になりました
03の尊厳死のあれにはやられたよ他はほとんど合ってたんだけどね

>>56
過去問疲れるよね
慶應法英語2004やった後はもうぐったりだった

>>57
早慶大世界史っていう問題集をおすすめしとく


あれだ、最後まで悪あがきしようと思う
65 ◆TOTO/dKao. :2006/01/30(月) 15:24:59 ID:l+41K0Dz0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
!!              .早・青国際        52               二浪
TOTO          .慶應法.          66               一浪
Ronnie         .慶應経済・商      58               現役
飛石           早稲田政経.      60               一浪
つ             .慶應法          60               現役
northwest      .早一・慶文        67               現役
乙             慶應文系         66               一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
66殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 15:26:04 ID:9e9gw2an0






                                             , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧  マイヤホー!!
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__  
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕     氏ねやぁぁぁ!!
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
67 ◆TOTO/dKao. :2006/01/31(火) 18:41:33 ID:tAyLhs+50
例のアレ届きました
これは現代史対策に有効だね
よくまとまってる
68ペテン師:2006/02/01(水) 00:07:27 ID:Y9LupZrUO
>TOTO
復活させて!
69つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/01(水) 00:29:29 ID:wmIr3W7jO
速効現代史2周目が昨日で完了したわけだが
アフリカとかを除いては出来るようになってきた
結構時間がかかりそうっつーのは嘘だったね、すまぬ。

>TOTO
慶応法04で八割とってるのはスゴスギ、ウラヤマシス

>!!
つマーフィー(ry
今更だが俺はこれ読んで無気力状態からやる気をだした。
いや本当今更なんだけどやる気ない時読むのを薦める


勉強報告は金曜を予定。つーわけで今日は寝て明日勉(ry
70名無しなのに合格:2006/02/01(水) 13:02:16 ID:UqkvfnBB0
センター利用しようと思うのですが不合格のとき
あと何点で合格だったのか分かるのですか?
71ペテン師:2006/02/02(木) 03:10:41 ID:czeoD492O
2/1

英語
早稲田商2003
慶応の英語
即ゼミ

世界史
早稲田商2003
早慶大世界史
フロンティア
中谷論述

国語
代ゼミ早大現代文復讐


生活なおんね
72northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/02(木) 17:27:18 ID:TwI0SHN/0
1月28日〜2月2日

英語
早稲田一文2002・2004
青学文2005
英文解釈の技術100
多読英語長文

国語
早稲田一文2002・2004
青学文2005
読解古典文法(旺文社)
フォーミュラ古文単語

日本史
早稲田一文2002・2005
青学文2005
攻める日本史近現代
そのままでるパターン一問一答

相変わらず過去問やって疲れます。
教育2002と一文2005をやれば過去問はおしまい。
知識の漏れを完全に塞ぎ、ケアレスミスに注意さえすれば合格は近い!筈。
俺、空欄補充問題で周辺をよく読まなかったためにできる問題を落としすぎだ…
73ペテン師:2006/02/03(金) 00:26:56 ID:COeNe96OO
英語

早稲田商2002
慶応の英語
即ゼミ

国語
早大現代文復讐

世界史
早稲田商2002
早慶大世界史
フロンティア
中谷論述


74つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/03(金) 23:01:26 ID:dJeaJCNNO
〜2/3
・英語
早稲田法05、03
上智過去問にて文法正誤問題
ポレポレ
速単上級
ターゲット
DUO
予備校復習

・世界史
教科書2周
速効現代史2周
文化史
慶応2003

・国語
ゴロゴ1周


いよいよ、となるとビビりまくりな俺
朝から晩まで暇さえあれば葛藤してる。
まあ無駄な労力なんだけどね。
とにかく来週、合格勝ち取りにいくおノシ
75ペテン師:2006/02/04(土) 01:09:17 ID:FDRxl9kDO
英語

早稲田商2001
慶応の英語
即ゼミ

国語
早稲田商2005

世界史
早稲田2001
早慶大世界史

早稲田商2005の現代文駿第河合代ゼミで答えちげーし。誰か解いた人いない?


>TOTO
慶応法の英語一回目で八割?
76 ◆TOTO/dKao. :2006/02/04(土) 17:58:53 ID:1uJRMuPE0
>>!!さん
復帰おめ

>>ペテン師
ひさぶり!元気してた?復活ね、おk
04は一年以上前に会話文だけやっただけだよ
何これ意味ワカンネ長文も長すぎだしメンドイからやんなくていいや
ってわけで後のはやらなかったんだよね。
今回は後ろの二問の正答率がよかったよ宇宙人のとラトロムの
03のは初めてだったけど8割とれた

>>つ
SFC解きまくりがよかったのかもしれない
でも本番で8割とれるかわかんないし不安を感じながら、
今は世界史に力いれてやってるところ
世界史だったら安定してとれそうだしさ
法志望同士16日は決死の覚悟でいこう

>>northwest
過去問解きまくりだね
空所補充のは文脈しっかり読まないとダメだよね

つうわけで今から飯食ったら世界史やります
77!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/04(土) 23:12:44 ID:WxrgX4WIO
ひたすら過去問。今週は国語漬け。
小論はもう崩れない。かなり自信あり。
現代文はなんとかコンスタントに
1ミスにおさえられるようにはなったけど
現古融合が全然できない。つうわけで明日からは現古融合演習と英語の過去問漬け。
ばてかけたら単語。

>つ
マーフィー、だけではどんな本かわからん…っても
あと二週間ないから相当焦りが来てる。だから
もう大丈夫だよ、でもありがとう。
78ペテン師:2006/02/05(日) 01:03:13 ID:De9ussVFO
英語
早稲田社学2005
慶応の英語

国語
早稲田商2004

世界史
早稲田社学2005
早慶大世界史
中谷論述
フロンティア


トフルの慶応の英語の長文むずい。過去門やったがいいのかね。誰か教えて。

>TOTO
一回目で八割かー。すげぇな!どういう順番で解いてる?あとアクセント問題全く勉強してないからいつも勘で解くんだけどやっぱ勉強してても点数とれないもん?
79つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/05(日) 18:04:34 ID:n1NC0tYwO
>ペテン師
トフルの慶応は以前やってたけどあれはムズカシス
それより受験学部の過去問演習の方がイイキガス
まあ個人的な意見だけど実力が相当あって時間がある人向きかと

>!!
焦りすぎて体調壊さないよう気をつけて
80 ◆TOTO/dKao. :2006/02/05(日) 21:16:27 ID:Znv/viVB0
>>ペテン師
いや、発音アクセントは勉強してると
答えが大体2つまでは絞れるから正答率は上がると思うよ。
実際点数取れるようになったしさ
でも絞ってからどっちが正解か判断するのが
難しい問題が多いな慶應法は
前は発音記号なんて暗号にしか見えなかったんだけどね
今は何とかなってる

トフルの慶應ってそんなに難しいんだ
まぁ俺も過去問やるのが一番良いと思うけどね
81乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/06(月) 08:43:45 ID:y1SY+ajF0
2月5日

英語
慶應商04
ビジュアル
新英頻
DUO

日本史
慶應商04
近現代文化史復習

小論
慶應商04

日に日に不安になっていく
82 ◆TOTO/dKao. :2006/02/06(月) 09:50:42 ID:+YTavUF00
1/30〜2/5

・英語
慶應法02
DUO 一日おきにCD音読
英語の構文150 毎日全文暗唱
発音アクセントの総仕上げ 毎日CD
テーマ別 3〜9章

・世界史
佐藤の即答文化史 1〜6章
佐藤の世界史速効ゼミ西洋編 間違ったの
佐藤の世界史速効ゼミ東洋編 間違ったの
z会100題 全部
佐藤の即効現代史 全部

z会100題を何とか終わらせた今週はほとんどこれ
83 ◆TOTO/dKao. :2006/02/06(月) 09:51:36 ID:+YTavUF00
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
!!              .早・青国際        52               二浪
TOTO          .慶應法.          66               一浪
Ronnie         .慶應経済・商      58               現役
飛石           早稲田政経.      60               一浪
つ             .慶應法          60               現役
northwest      .早一・慶文        67               現役
乙             慶應文系         66               一浪
ペテン師        早・慶社経商      60               一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
84つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/06(月) 21:18:34 ID:nGx/552vO
2/4〜6
・英語
早稲田法2002
上智2月8日2005
速読英単語上級
速読英熟語(熟語のみ確認)
ターゲット
DUO

・世界史
詳説世界史(東南アジア史、年号)
速効現代史1周
文化史
予備校復習

・国語
ゴロゴ1周
ゴロゴ現代文公式集

>TOTO
トフルはTOTOぐらいなら難なく片付けられると思うお


つーわけで明日上智国際法を受けにいってくるお(`・ω・´)
何故か不安を通り越してわくわくしてる今日この頃。
昨日なんか早いことながら感傷に浸りながらターゲットをめくってたりw
事の多くは世界史次第。これから現代史の苦手なとこをやって早く寝ます。
つーことでノシ
85ペテン師:2006/02/06(月) 22:18:00 ID:5/Cu9a5PO
2/5〜6

英語
早稲田社学2003 2004
慶応の英語(会話文)

国語
早稲田商2003 2002

世界史
早稲田社学2004 2003
早慶大世界史
>つ
やっぱむずいよな。過去門やろっと。試験がんがれ!
>TOTO
そうなんだ。まぁおれはアクセント勉強する余裕はないけどW
今日から生活なおします。
86乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/07(火) 17:17:06 ID:FKlegSAt0
2/6

英語
慶應文04
DUO

日本史
慶應文04
近現代復習

小論
慶應文04

過去問一日やってもあんまり疲れなくなってきた
87northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/07(火) 21:05:29 ID:Ozx5BvcM0
2月3日〜7日

英語
早稲田一文2005
早稲田教育2002
多読英語長文
システム英単語・英熟語
会話問題のトレーニング

国語
早稲田一文2005
早稲田教育2002
現代文キーワード読解
読解古典文法(旺文社)
フォーミュラ古文単語

日本史
早稲田一文2005
早稲田教育2002
攻める日本史近現代
そのままでるパターン一問一答

過去問はとりあえず両方3科目8割前後の得点だったけど2度目で、
答えをそのまま覚えてるところが所々あったからなんともいえない…
やっぱり本番で取れるという保証はない。
代ゼミ早大プレ、河合早慶オープンは納得のいく結果だったが(ギリギリで7割に届かず)、
Z会即応模試で国語33/100という悲惨な点数を取ったことが思い出される…
こういうことさえなければ受かるはず!

>つ
私大受験はこのスレでは第一号かな?お疲れ様です。
不安を通り越してワクワクか…
俺もそういう境地に至りたいな。
88ペテン師:2006/02/08(水) 00:00:35 ID:Y6E8Pk6WO
2/7

英語
早稲田社学2002
慶応の英語(会話文)

国語
早稲田商2001

世界史
早稲田社学2002
早慶大世界史
フロンティア


やっぱ生活直んない。みんな何時に寝て何時におきてる?愚問スマソ
89!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/08(水) 01:45:50 ID:T/HFqV63O
うああ、がちがちに緊張してきた。
過去問、できるときはストレートに八割以上いくけど、
できないときは六割以下とか、差がでかくて恐すぎる。
パニくるなと思ってもパニくっちゃうし、精神的にかなりしんどい。
今週何度諦めかけたことか。
なんとか気を持ちこたえさせんと。この一年を絶対無駄にしたくない。
90 ◆TOTO/dKao. :2006/02/08(水) 18:48:44 ID:Day8aQbl0
明日上智法行ってきます

>>88
もうずっと12時に寝て7時半に起きる生活にしてるよ
91 ◆TOTO/dKao. :2006/02/08(水) 18:51:34 ID:Day8aQbl0
ハァハァしてきたハァハァ
ふうふう
一年やってきた結果を出そうじゃないか
絶対に
92つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/08(水) 22:28:27 ID:0g+DMC9UO
昨日知っての通り上智国際法受けてきました。
結論からいうとあまり出来ませんでした。
上智特有の偏差値法でお(ry
というわけで明日の上智法は落とせない。
これから文化史と現代史をちら見してハアハアして寝ます。


毎日12時半寝7時起きの入試第一号の報告でしたノシ
93ペテン師:2006/02/09(木) 00:26:35 ID:T8YHVcUOO
2/8

英語
早稲田社学2001

国語
早稲田社学2005

世界史
早稲田社学2001
早慶大世界史
フロンティア
ナビ



>TOTO
ぜひ受かってくれ!

>つ
試験乙。


入試まじこえーよ。明日からマ時半に起きます。ハァハァは夕方にやったのでやりません。
94ペテン師:2006/02/09(木) 00:29:10 ID:T8YHVcUOO
>93
マ時半→7時半
95乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/09(木) 19:00:50 ID:hF3w5pLi0
2/9

英語
慶應商02
ビジュアル
新英頻
DUO

日本史
明治
鎌倉

小論
慶應商02

>つ
試験乙

>ペテン師
ハァハァはしすぎないようにね
96ペテン師:2006/02/10(金) 14:18:43 ID:t8XtaVMGO
2/9

英語
慶応法20052004

国語
早稲田社学2004

世界史
慶応法2002
早慶大世界史
ナビ


>つ >TOTO
試験乙。手応え等教えてください。

慶応法の2004の英語のスルタンの数のやつおれ9人にしたんだけど実際人数わかんなくね?解いたことある人どう?
97!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/10(金) 16:33:12 ID:rdmBIOClO
東京着いた。もう明日は明治政経か…
最近になって疲れがどっとたまってきた。ここんとこ
日中ひっどく緊張してたから気疲れのせいなんだろう
けど、100%力は出し切りたい。絶対ぐだぐたにはしたくない。
下手したら倒れるか吐くかもしれんので、ハアハアしたくてもできません。


>>ペテン師
社学の過去問の手応えはどうっすか?
俺は英語八割前後(欲いえば九割とりたい)、日本史五〜六割(低いけどこれでまあ合格圏内らしい。
年経つごとに易化してるから六割強ねらい)、現代文1ミスまでと
このへんはなんとかなるんだけど
国語の古文、現古融合がもろに足ひっぱってる感じ。知識系以外ぼろぼろ落とす。
これさえ克服すれば確実に合格ラインにいくんだが…
そちらはどんなですか?
98名無しなのに合格:2006/02/10(金) 19:14:12 ID:5jRhThbt0
>>98
第4段落7行目でJeffemが自分を初代スルタンと名乗っている。
第5段落2行目でthe fifth sultanについて記述がある。
次の行にhis nine-old son and heirからTidberが6代目
5段落10行目にhis nephew and successorからBurgisが7代目
2行下にAfter Burgis came Altan からAltanが8代目
んで1行下のwhose young heirからOmarVが9代目
1段落5行目に1827年OmarVの時ラトロムは植民地化したって書いてある。

使ってる過去問によって〜行目は変わるから適当に探して
この論理に矛盾があったら指摘よろ
99名無しなのに合格:2006/02/10(金) 19:15:10 ID:5jRhThbt0
ミスった↓
>>96
100Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/02/10(金) 22:10:21 ID:XP3HQXaK0
あぁー 上智の英語がかなり難しくなって終わりました・・・
ちくしょー!! ぜってー慶應いって見返してやる!!
101ペテン師:2006/02/10(金) 22:21:47 ID:t8XtaVMGO
>98やっぱそうなんかね。オマル1世とオマル3世がいたらオマル2世もいるじゃん!て思っちゃうんだよね。

>!!
英語は75〜80%(社学の英語はどうも苦手)で世界史は70%〜90%。
国語は現代文が悲惨だったけど代ゼミの酒井さんの授業受けてから1ミスぐらいになった。おれも現古融合には苦戦してる。ていうか古文ムベンだし笑。
102 ◆TOTO/dKao. :2006/02/11(土) 16:04:10 ID:IyKjmSRv0
>>ペテン師
上智ちょっとどうなるか分かんない。
正直微妙なところ。英語が8割きったのが痛い。
あの語彙問題にはちょっと辟易した。
稼ごうと思った文法問題は消えてるしさ。
というわけで慶應法受かりにいくわ

つはどうだったのかな

>オマル1世とオマル3世がいたらオマル2世も

オマル2世は5代目以前の人ってことだね。
5代目以降のスルタンが全員連続した後継者として記述されてる事から分かるよ。
だからオマル2世は2〜4代目のどれかになるんだけど、
初代スルタンの後継者が不老王とオマル1世ってあるから、
この二人が2代目と3代目でオマル2世はその次の4代目ってことになるね
103つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/11(土) 21:45:48 ID:bubrpDOhO
報告
手応え
上智
・国際関係法
国6割5分 世6割 英7割5分

・法律
国7割5分 世7割5分 英8割←これキタwwwww


現実
上智
・法律
世6割5分




orz


最初は乗り気で採点してたものの
世界史で鬱になりやめたとさ
多分手応え−1割が現実?の点数っぽい
改めて見直すと間違ってるとこが意外とあったりと
ある程度英語でカバーかと思ったが易化らしいし
上智合格最低点タカスクリニック
どうやら神様は浮気を許してくれなかったらしい


>TOTO
つー感じです俺。多分あぼーん
あと、発音アクセント総仕上げ、これ使える。
TOTOの言ってた通り10時間はかかりそうだけど何とか間に合いそう

>皆
ハアハアし過ぎは(ry

>俺
まさに乙
104Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/02/11(土) 23:16:50 ID:1wJe78Rs0
上智はなんであんな単語問題みたいな英語出すんだろ・・・
気持ち切り替えて 慶應がんばります。

とりあえず今日 初めて先生に小論文ほめられたのが収穫かなー。
今日はもうちょっと勉強して寝ます!
みんなが第一志望に合格しますように・・・
105ペテン師:2006/02/11(土) 23:22:34 ID:X40AyEkkO
2/10〜11

英語
慶応法20022003

世界史
慶応法20002001
早慶大世界史


2002の会話文死にました。ヤバス…あれは簡単なんかな。マジ会話文苦手だわー。

>TOTO
なるほどーそういうことか。ありがと。あと試験乙。
>つ
試験乙。受かったんじゃねぇの?
106乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/13(月) 08:22:59 ID:yDUB1O3v0
今日神奈川に旅立つ
皆が第一志望に受かる事を願いつつ逝ってくるノシ
107northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/13(月) 21:08:10 ID:9az+GT490
2月8日〜13日

英語
多読英語長文
システム英単語・英熟語
会話問題のトレーニング

国語
現代文キーワード読解
565読解編

日本史
用語問題集2100(Z会)
そのままでるパターン一問一答

11日立教、今日青学と受けてきた。
できるはずの問題をいくつか落としたが、それもここまでにしたい。
絶対に早稲田に受かってやる!!
108 ◆TOTO/dKao. :2006/02/13(月) 21:28:03 ID:UsWVQK2T0
2/6〜12

・英語
慶應法01
発音アクセントの総仕上げ 毎日音読
テーマ別 10〜12章

・世界史
佐藤の即答文化史 全部
佐藤の世界史速効ゼミ西洋編 間違ったの
佐藤の世界史速効ゼミ東洋編 間違ったの
z会100題 間違ったの
早慶大世界史 全部
フロンティア世界史 全部

>>つ
乙。発音アクセント総仕上げね、使えるよね

お前ら気合入れていきましょう
109 ◆TOTO/dKao. :2006/02/13(月) 21:31:31 ID:UsWVQK2T0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
!!              .早・青国際        52               二浪
TOTO          .慶應法.          66               一浪
Ronnie         .慶應経済・商      58               現役
飛石           早稲田政経.      60               一浪
つ             .慶應法          60               現役
northwest      .早一・慶文        67               現役
乙             慶應文系         66               一浪
ペテン師        早・慶社経商      60               一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
110乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/14(火) 12:16:10 ID:m3tKTtLY0
ホテルのパソコンでやってる
今日慶應の下見逝ったけど人大杉
かっぺの俺にはあんな満員電車初めて乗ったからきつかった
慶應グッズも買ってきた。もう受かるしかないな
111名無しなのに合格:2006/02/15(水) 09:02:00 ID:DhIbJ0ZdO
みんな頑張って
112超有名コピペ:2006/02/15(水) 15:04:48 ID:t2kpnFxU0
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。

113超有名コピペ:2006/02/15(水) 15:06:07 ID:t2kpnFxU0
【国立大学編】    
☆受験生の脳内→春(まだ遊んでても志望校余裕)
→夏(現役は夏に伸びる!) →セ直前(セ本番では神が降臨!) 
→セ直後(今年の問題は難しすぎと言い訳、ようやく現実に気が付く)

4月    12月〜1月前半   センター後
東大 →   阪大     → 良くて名古屋・九州・東北、悪くて北大・筑波に。
阪大 →   神戸     → 良くて岡山・広島、悪くて香川に。
千葉・埼玉 → 茨城・群馬 → 下位国立に。
岡山・広島→ 香川     → 最下位国立STARSに。
国立ならどこでもいい→同→センター死亡でどこも受けられず、日大に。
国立医学部@ → どこでもいいから入れろ → すべて足きりでサヨウナラ。
国立医学部A → 志望大学の他学部を受験 → それすら落ちる。
114超有名コピペ:2006/02/15(水) 15:07:06 ID:t2kpnFxU0
【私立大学編】
☆受験生の脳内→春(春から勉強なんかしたってw)
→夏(3教科だし冬から本気でやれば大丈夫!) →セ直後(センターなんか関係ないし) 
→私大受験直前(マークだし、奇跡が起きる!)
→合格発表(ご愁傷様)
★東日本
4月     12月〜1月前半   入学大学
早稲田 →  明治      → 法政    
明治・立教  →  法政    → 日大
日東駒専  →  大東亜  → 帝京
帝京・独協 → どこでもいいや → Fランク
名門医学部 → どこでも医学部 → 全滅、多浪を重ねる
115超有名コピペ:2006/02/15(水) 15:07:58 ID:t2kpnFxU0
★西日本
4月     12月〜1月前半   入学大学
同志社 →  関学  → 京都産業
立命・関学 → 関大 → 桃山
桃山・桜美林 → どこでもいいや →Fランク
名門医学部 → どこでも医学部 → 全滅、多浪を重ねる
116 ◆TOTO/dKao. :2006/02/15(水) 21:33:26 ID:W6RNiPEb0
よし、覚悟を決めて行こう
絶対受かる
受かるんだ
頑張れ俺
117つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/15(水) 22:03:23 ID:C/n8dNJ0O
〜2/15
慶応05〜00理解が曖昧なとこ
Univesal of EnglishU適当
ターゲット
DUO
発音アクセント総仕上げ毎日1周

・世界史
詳説世界史1周
各国別ノート1周
速効の現代史1周
文化史
予備校復習

・国語
頻出順漢字2300



今日学習院受けてきた。
三色の旗をもった人々がいた応援してくれた。
どうみても(ry

で明日はいよいよ本命慶応法。
日吉だと近いしやっぱ慶応しかない!!

因みに上智の結果はまだ見てないです。多分あれですけど。

決意は固まった、最後の勉強報告になることを信じて
受かるぞおぉぉぉぉぇぇノシ
118名無しなのに合格:2006/02/16(木) 06:23:51 ID:JwJt7mYU0
早慶ちゃんねるのスタートです。是非とも参加を。
http://jbbs.livedoor.jp/study/6986/
119Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/02/16(木) 11:13:57 ID:ypOBfcP50
うわぁ 遅くなりましたけど
TOTO と つ 二人ともがんばれ!!絶対に受かってくだせぇ!!
がんばれ〜〜!!!!!

俺も明日 明後日玉砕してきます。 よっしゃ!!がんばろう!!
120northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/16(木) 15:01:45 ID:FCaLCsY00
2月14〜16日

英語
早稲田二文2004・2005
システム英熟語
会話問題のトレーニング

国語
早稲田二文2005
現代文キーワード読解
565読解編
漢文ハンドブック

日本史
模試の復習
理解しやすい日本史
用語問題集2100(Z会)
そのままでるパターン一問一答

俺も明日第一志望の早稲田一文受けます!
皆さんも頑張ってください!そして一緒に合格しましょう!
121飛石:2006/02/17(金) 11:50:01 ID:t9iH7HXB0
うわ!!このスレ消えてたのに復活してる!
超直前ですが復帰してもいいですか?
122 ◆TOTO/dKao. :2006/02/18(土) 09:41:56 ID:8v2lEDLa0
慶應法受けてきた。
どうかな。微妙なところだ。
つはどうだった?

このスレの人たちは全員本命合格でいきましょう。
みんなの勉強報告見る限りいけると思う。
頑張ろう

>>121
もちろんいいよ^^
123 ◆TOTO/dKao. :2006/02/18(土) 10:47:29 ID:8v2lEDLa0
今代ゼミの解答で自己採したら英語7割5分世界史8割だった…!
これはもしかしたらもしかするかもしれないいいいい
でも小論微妙だしあっちのスレ見てるとボーダー高くなりそうな予感…
ああああああ不安だああ
124!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/18(土) 16:49:30 ID:AyKqfyJnO
明治政経合格しました(みんなにとっちゃ明治テラワロスなんだろうけど
当初のスタートラインから考えて滑りとはいえ相当うれしかったりする)。
早稲法は国語が完璧だったが英語長文と日本史が不振
だったので十中八九落ちてます。
残すは教育、社学、二文。最後の一秒まで全力を尽くします。
125名無しなのに合格:2006/02/18(土) 17:19:58 ID:JJL+xB6LO
【名前】 シナモン
【出身地】 京都
【志望大学】 早稲田法学部
【偏差値】3教科の偏差値はまだ分かりません。2教科は51.4(河合)orz
【浪人の回数】ないです。高一です。
【その他】 頑張らないとそろそろヤバイので、必死でやろうと思います。
126 ◆TOTO/dKao. :2006/02/18(土) 20:09:06 ID:5FbnIoIH0
>>124
おめでとうございます!!
やっぱり滑りでも受かると嬉しいですよね
一年やってきた結果なんだから

>>125
頑張ってね^^
新二年で今から必死でやればどこでも受かるよ
127northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/18(土) 20:14:05 ID:gs5VbXO10
早稲田一文受けてきました。
本番手ごたえが全然無く、こりゃあ落ちたなと意気消沈。
絶望感を感じていたが、自己採点したところ、(去年の平均点を元に標準化も考慮して)
ちょうど受かったとしても落ちたとしてもギリギリのライン上いることが判明。
頼む、去年より平均点と合格最低点下がってくれ…

というわけで、今何とか気を持ち直しました。
明日はいよいよ最後の早稲田教育!
一文より過去問の出来はいいので全力でかかれば何とかなる、筈!
受験生活の有終の美としたいです!

>>!さん
俺も↑の通り早稲田教育受けます!
共に頑張りましょう。
128乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/19(日) 13:05:21 ID:KAMrFo6+0
俺、多分全落ち
もう消えてなくなりたいわ
129 ◆TOTO/dKao. :2006/02/19(日) 13:28:40 ID:BdKHEGry0
マジ?どこ受けたの?つかまだどうなるか分からんだろ
130 ◆TOTO/dKao. :2006/02/19(日) 13:34:59 ID:BdKHEGry0
でも確かに経済の英語は相当傾向変わってたし難化してたよね
解いてる時SFC思い出したよ
131 ◆TOTO/dKao. :2006/02/19(日) 13:41:01 ID:BdKHEGry0
俺も正直慶應法スレ見てたら受かる気しなくなってきたわ
英語8割とりたかった…あれか受験マジックか
過去問ではできてたのになぁ
132乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/19(日) 13:42:14 ID:KAMrFo6+0
慶應 文 経済 商
経済は多分あしきり食らってる
商も英語長文できなかったし
文だけは受かってる可能性なくはないけど小論が・・・
133 ◆TOTO/dKao. :2006/02/19(日) 13:46:07 ID:BdKHEGry0
そっか…とにかく発表待つしかないね
滑り止めは受けなかったの?
134乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/19(日) 13:57:13 ID:KAMrFo6+0
滑り止めは受けてない
いまならまだ私立後期の出願間に合うけど
複雑な事情があって親が認めないんだ
もう来年は家にもいれないし
どうしよう
地獄の新聞奨学生活、二浪への突入
バイトしながら一人暮らしで二浪
なんとか親説得して早慶とはレベルの全く違うヘボ大に逝く
もう人生あきらめてフリーター
あるいは練炭か


135 ◆TOTO/dKao. :2006/02/19(日) 14:52:55 ID:BdKHEGry0
もしも駄目だったら俺は二浪するべきだと思うよ
フリーターとか私立後期とか目先のものに囚われると、
人生長い目で見たとき将来の選択肢が狭められるから。
一人暮らしでバイトして二浪は相当つらいと思うけど、
妥協しないで最初の目標は達成した方が良いと思う。
今この大学入る前の時期が人生の中で頑張り時だと思って、
一生懸命やるしかないんじゃないかな
136!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/19(日) 17:46:48 ID:jQHvKkLdO
教育受けてきました。英語の分量の多さと現代文の難化に挫けそうになった。
日本史七割いったのが救い。どうなるのか全然わかんねえ。
なんだか落ちたんだか受かったんだかわかんない気持ちにずっと
とらわれてて…ただ全力は尽くした。悔いはない、んなわけないだろ畜生…。
でもそれとは別に、社学まではあと二日しかない。
いつもとかわらず勉強しなきゃ。頭切り替えるぞ。
早稲田様、頼んます。俺とnorthwestに教育学部の切符を渡してください。

>>TOTO
ありがとう。もう試験は全ておわり?

>>乙
俺の家はなんとか二浪させてくれるだけの余裕があったから
偉そうに言える立場ではないが、現実的にバイトしながら〜ができそうなら(もちろん
つらいだろうが)やる価値はあると思う。ただやっぱり情勢がわからんから
これは結局自分で考える問題だわな…
137northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/19(日) 19:24:08 ID:3CDTwUzB0
皆さん、お疲れ様です!

早稲田教育死んだ…
英語が半分ぐらいしか出来なかった…
日本史、国語でも英語の不足分をたぶんカバーできない…
早稲田ゼミナールの一文の国語の解答も怪しいと言われまくってる…
早稲ゼミの解答なら何とか受かる、ぐらいなのに変わったら困る…
頼む、早稲ゼミの解答当たってくれ、じゃないと不合格が決定的…
家庭の事情により浪人できないし、今かなり絶望しています。
138しなもん ◆PCz9oPxyi6 :2006/02/19(日) 19:57:41 ID:WDYhM84vO
受験中すいません。
みなさん、河合とかの模試で偏差値どれぐらいありました??(´・ω・`)
僕も二年後には受けるんですよね…
先輩のみなさんの合格を祈ってます。
139 ◆TOTO/dKao. :2006/02/19(日) 20:26:05 ID:957VsKv10
皆さんお疲れ様です。
皆第一に受かるといいんだけどなぁ

>>!!さん
えぇ、俺はもう終わりました。明日の慶應法の発表をガクブルしながら待ってるところです。
社学受けるんですね、最後まで全力で頑張ってください!

皆もまだ終わってない人は頑張って!

>>northwest
解答の問題は本当に切実だよね…
合格発表まで気長に待とう、もうどうしようもないからね
受かることを祈って…
140 ◆TOTO/dKao. :2006/02/19(日) 20:30:13 ID:957VsKv10
>>しなもん
>>109を参照してみて
これが一応最新の偏差値だよ
でも12月以降は模試がないから今現在の偏差値は皆もっと高いと思う
直前の1、2ヶ月で相当伸びるからね
141つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/19(日) 21:58:24 ID:GfxYVBIdO
上智国際法× 上智法律×
所詮手応えだけでした。

慶応法代ゼミ自己採点結果
英語5割←何これorz
世界史7割5分
どうみても駄目です。ありがとうございました。

ついには学習院もヤバいんじゃないかと思えてきた。
世界史失敗したんもんで、時間配分…


つーわけな俺はもうほぼ浪人決定だお。
どうやら俺は自分を過信してたようでした。
明日からまた受験勉強再開します(`・ω・´)


>>乙
俺も言えた身分ではないが
TOTOと!!に同意。少なくとも練炭はやめれ

>>TOTO
小論が人並みに書けてれば受かったんジャマイカ?
ボーダーも上がってるのは必須で安易にもいってしまったわけだが
無難に260ぐらいがボーダーじゃない?多分
に対し英語やや易化のチャンスを逃した俺はorz

>>northwest
ガクブルなんだろうが信じるしかないお

>>!!
最後ま(ry
142!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/19(日) 23:22:10 ID:jQHvKkLdO
教育スレで日本史採点したらぎりぎり8割いってた…
自信もて!俺!法と教育ダメでもカンケーない!社学も二文も制覇したる!
143しなもん ◆PCz9oPxyi6 :2006/02/19(日) 23:50:12 ID:WDYhM84vO
TOTOさん
ありがとうございます。みなさん偏差値高いですね…!僕も頑張らなくっちゃ。
144 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 00:04:03 ID:HzeJ60Rh0
ふぅ…緊張してきた
さてどうなるか
もう寝ますおやすみなさい

>>つ
小論がこれまた微妙なんだ…
法学系予想してたところ完全に人文系で動揺しちゃって。
訳分かんない事書いちゃったから本当どうなるか分かんない。
それと俺明日10時に三田行ってくるから、
受験番号が下一桁から上が何番代か教えてくれれば、その代ここに書き込もうか?
直接見に行く以外だと合否分かるのが11:30以降になるっしょ
なるべく早く知りたいだろうから。
でもつも直接行く予定とか必要ないとかだったら、
必要ないって言ってくれて全然構わないよ!

>>!!
ちょ、8割とか良い感じじゃないですか!
これは希望持てますね、頑張ってください!!
145 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 00:05:07 ID:HzeJ60Rh0
>>143
いえいえ、今からやれば余裕で辿り着けるよ
頑張ってね
146つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/20(月) 07:49:38 ID:uanM8mz3O
>>TOTO
じゃせっかくのご好意なんで頼もうかな。
俺のは3045xだお
TOTOいい人杉
147とと:2006/02/20(月) 10:06:05 ID:QwVOsd55O
もう着くのでもうちょい待ってて
148名無しなのに合格:2006/02/20(月) 10:16:37 ID:QwVOsd55O
受かってた
信じられない
40番台はなかったよ…
149名無しなのに合格:2006/02/20(月) 10:18:30 ID:QwVOsd55O
ちなみに最低点は法律264政治261
150つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/20(月) 10:19:47 ID:uanM8mz3O
TOTOおめ!!!!!(AA略

ちなみにいうと俺のは50番台だお
151つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/20(月) 10:22:01 ID:uanM8mz3O
つかそれだと見るまでもなくお(ry
どうみても浪人です。ありがとうございました。
152!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/20(月) 10:25:06 ID:pClSCDvwO
今起きた、疲れてたのかなぁ。焦らなきゃ。

TOTOおめでとい。
俺もつづきたい…!
153northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/20(月) 10:49:39 ID:fhCiMEJz0
代ゼミ一文国語の解答が出た。
代ゼミの解答だと早稲ゼミの解答より点数が上がった…
去年の平均で計算して標準化したら136だった。
去年の最低点は129。まだ可能性はある!

TOTOさんおめでとうございます!
154名無しなのに合格:2006/02/20(月) 10:51:15 ID:QwVOsd55O
みんなありがとう
ごめんつ間違った55番が受かってたよどう?
155名無しなのに合格:2006/02/20(月) 11:17:44 ID:p6ZREvsk0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
ぺとろ        早稲田政経     53          次2浪目

よろ
てか、来年から早稲田の政経で選択地理受けれなくなるってほんと?  
156ペテン師:2006/02/20(月) 11:29:54 ID:P1b40INRO
>TOTO
おめ!
157乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/20(月) 11:54:52 ID:5Psx5b6L0
>>TOTO
おめ

>>TOTO
>>!!
>>つ
ありがとう。なんとか前向きに考えて見る
まぐれでも奇跡でもなんでもいいから受かってりゃ何の問題も無い訳だが
158siroumaru:2006/02/20(月) 11:58:35 ID:Fw5DXsMr0
慶応法目指してます。
今年@郎が決定しました。
小論文と面接対策教えてください。
159つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/20(月) 12:30:31 ID:uanM8mz3O
>>TOTO
違う…つか今PCで改めて再確認。
大学行ってもたまにはスレ覗いてくれよな。


そして、今日からまた勉強します。
160northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/20(月) 13:05:25 ID:fhCiMEJz0
青学、明治(センター利用)落ちた…
頼む、一文・教育のどっちでも良いから受からせてくれ…
161ペテン師:2006/02/20(月) 13:24:07 ID:P1b40INRO
おれも慶法落ちた。早稲田も受かる気しねぇ。TOTOなぐさめてくれ
162!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/20(月) 13:41:52 ID:pClSCDvwO
>>ペテン師
あきらめんな。現古がダメでも世界史でカバーできるはず。
とにかくピンチのときは無理でもプラス思考であらがうのが大事。
明治政経の英語、早稲法の国語、教育の国語で悟ったこと。



引き続き勉強するぞ。教育の英語読解は時間内にとけた
大問1.2.3はしっかり根拠とっていけたんだ、法に比べれば段違いに手応えはあった。
社学も二文も絶対にいける!
163northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/20(月) 16:34:40 ID:fhCiMEJz0
代ゼミ、河合の英語解答が正しければ英語も点数上がる。
頼む、早稲田、俺を受からせてくれ…

って同じようなことを一日に何回も繰り返してる俺。
やっぱり皆、俺と同じような気持ちなのだろうか。
164!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/20(月) 16:35:38 ID:pClSCDvwO
うおおおおお!教育スレの答えで大問1の現代文七割いった!
信じられん。これで明後日の社学に向けて精が出るってもんだぜ!!

165 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 16:50:42 ID:GJ3Dq4OO0
帰宅しました。高校に報告しに行ってたので遅くなった。

今は達成感と安堵感でいっぱいです。本当に良かった。
とりあえず色々書いてたら長くなったので、
皆の状況が落ち着いたらまた書込みます。
誰もこんな時期俺の作文なんて読みたくないだろうからねw
これから試験がある人は絶対に最後まであきらめないで頑張ってください。
合格を祈ってます。

>>つ
ありがとう
そうか浪人か…一緒に入りたかったんだけどな…残念だ
一段落着いたら浪人時に気をつけることとか良かったらアドバイスするよ

>>!!さん
ありがとうございます
是非是非早稲田の受けた学部全制覇でいってください!

>>northwest
ありがとう
northwestは大丈夫だ、受かってくれ

>>ペテン師
ありがとう
!!さんも言ってるけど最後まであきらめちゃ絶対駄目だ
後悔しない様に全力でやってくれ
なぐさめられるのはまだ早いぞ

>>乙
あり
マジで受かってる事を祈る
166northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/20(月) 17:19:40 ID:fhCiMEJz0
>>!!さん
俺も教育国語は7割丁度でした。
英語は28で日本史は低く見積もって35。
去年と同じ平均点だったら受かります!
社学・二文受験も頑張ってください!
167 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 17:33:15 ID:GJ3Dq4OO0
以下長いアドバイスなので受験中の人は読まなくていいです

>>155
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/07/s_henkoten/index.html
これ見る限りそれはなさそうな感じだけども

>>158
面接はありません、今年から廃止です
論文対策はまずは過去問を見て、それから
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127318227/
のテンプレ参照です。全部やる必要は全くないです。
大事なのは現代文の勉強で国語力をつけることだよ。
現代文の力はどの教科にも繋がってくると思う。
それと現代文小論文の参考書を一冊やる時は、
何週間かかけてちょっとずつやるんじゃなくて、
一気に一周するべき。他の教科と比べてちょっと性質が違うから。
ちなみに俺がこなした国語系参考書は順番に

ことばはちからだ、教養のための大学受験国語、考えるための小論文、合格小論文の書き方、
田村のやさしく語る現代文、アクセス、現代文と格闘する、社会科学系小論文のトレーニング

時間的には全部で二ヶ月もかけてないと思う
二冊ごとくらいで区切って周期的にやるのが良い。
慶應専願なら田村とアクセスは必要ないけど、他は必須。
一冊ずつ説明してもいいけどどれも素晴らしいよ、これ以外やる必要ないと思うけどね
まぁ自分でテンプレに上がってる本の内容見て判断するのが一番だね
あとは実践で書くことなんだけど俺はz会やってた
予備校行ってるなら小論の講座とっとくのがいいんじゃないかな
書くのはそんなに焦って早くからやる必要はないと思う
先に十分知識と形式と感覚を掴んでからの方が効率がいいから
168 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 17:37:20 ID:GJ3Dq4OO0
あ、もしかして!!さん以外もう終わってるのかな
northwestは教育で終わりだったんだね、お疲れ様
169ペテン師:2006/02/20(月) 18:24:33 ID:P1b40INRO
>TOTO
おれもまだ残ってるよ。全力尽くすわ!今の大学には戻りたくないからね
170名無しなのに合格:2006/02/20(月) 18:49:15 ID:Fw5DXsMr0
>>167
ありがとう。
予備校に行けないんだけど、どうすればいいですか?
171 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 18:55:03 ID:GJ3Dq4OO0
>>ペテン師
マジか、必死でやって受かってくれ!合格願ってる

>>170
Z会の小論文添削がオススメだよ
今はネットで答案がダウンロ-ドできるコ-スもあるから(確かTU)、
Z会のサイトか資料を見るといいと思う
172名無しなのに合格:2006/02/20(月) 18:55:14 ID:Fw5DXsMr0
合格ラインってどうやって決めてるんですか?
何点以上とか。
173慶應偉大 ◆KEOU/uVs6c :2006/02/20(月) 19:36:31 ID:DNPUXVD60
◆TOTO/dKao. さん

もし良ければ、世界史と英語のやった参考書を教えてくれませんか?
お願いします。
174 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 21:39:31 ID:GJ3Dq4OO0
>>172
大学側の事情は分からないです^^;
でも合格させる人数はあらかじめ目安で決めてると思うけどね
そのうち最低点で合格した人の点数が合格ラインというわけです

>>173
おけ、自分も一年何をやってきたかまとめときたいので書いときます。
何か参考になればいいんですが
というわけで最後の勉強報告、一年分だし英語世界史だけだけど

世界史
・山川教科書新、旧課程
・世界史詳説ノート新課程
・ナビゲーター世界史1,2,3,4
・世界史総整理1,2,3
・佐藤の世界史速効合格圏突破ゼミ1,2
・実力をつける世界史100題
・フロンティア世界史
・早慶大世界史
・代ゼミ佐藤の世界史即答の文化史
・代ゼミ佐藤の世界史速効の現代史
・最新世界史図表(第一学習社)

英語
・システム英単語
・解体英熟語
・英語の構文150(例文暗記と例文解説だけ)
・DUO3.0(11月からほぼ毎日1.3倍速で復習用CDについて英文読みながら音読)
・山口英文法講義の実況中継上下
・英文法のナビゲーター上下
・新英文法頻出問題演習1,2
・ビジュアル英文解釈1,2
・テーマ別英文読解教室(18まで)
・英文法・語法のトレーニング戦略編(語法だけ)
・英会話問題のトレーニング
・大学入試英語問題の研究2006(一部分)
・全国大学入試問題正解2005,2006私立(長文問題を全部)
175 ◆TOTO/dKao. :2006/02/20(月) 21:48:07 ID:GJ3Dq4OO0
こんな感じです

世界史は世界史スレのテンプレ通りです。
常に資料集を座右に置いてました。
それと教科書と詳説ノート以外はどれも完璧ではないです。
特に世界史総整理3は最後までこなせませんでした。
どの教科も勉強方針として、基本的に一周目で正解した問題は、
一ヶ月に一回全てやり直す程度で、間違った問題を
とにかく繰り返してやるという方法をとってました。
出来ない問題を出来るようにすることが一番効率よく力を伸ばす方法だから。
これは完全に主観の入った本人にしか当てはまらないような合格体験記の中でも、
共通して当てはまることだと思います。
問題集というのはよく出来ていて、試験頻出問題が多く収録されているので、
問題集を中心に勉強することが、一番力がつく方法だと思うんですよね。

ここら辺の呼吸は
和田秀樹+柴田孝之の東京大学受験作法
って本に書かれてるんだけどこの本は非常に良いよ。
浪人決定の人はこれを読んでおくのが吉。内容は東大とかあんまり関係ない。
当時何回か読んで大事なところに線を引きノートにまとめたりしてた。
176Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/02/20(月) 22:10:02 ID:FJsIH/p80
うっひょー おめでとう!!TOTO!!
すげーな!! マジでおめでとう!!

俺は慶應の経済は英作文が100語いかなくて死にました。
商は数学次第!! もし合格最低点が去年くらいならいけるけど確率低い・・
もう片足浪人生活入ってます。 手ごたえは英語8割 世界史8割 数学3割
だからたぶんダメかな。
177 ◆TOTO/dKao. :2006/02/21(火) 00:01:05 ID:D2u7DmRj0
>>Ronnie
ありがとう!!!
受かってるといいな。経済は英語相当難しくなってたよね。
俺も経済はちょっと受かる気がしない。
商は本当数学次第だね…でもどうなるか分からないから、
発表まで希望を持って待とう
178northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/21(火) 12:39:27 ID:yfMEaVRY0
今、第三志望立教文学部の合格を確認しました。
母と祖母が泣いて喜んでくれました。
昨日言ったとおり青学・明治(それぞれ文学部)に落ちたのでなんだか安心。
早稲田もこの調子で受かってればいいな。
179!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/21(火) 16:25:44 ID:UxrM4XyHO
代ゼミで採点してみた。
northwestと同じくらいだ!!
あのむずい英語で半分切らなくて本当によかった……
最低ラインはよくわからんが
いけるか?いけるのか!?
どうだどうだどうだ!?
俺たちを救ええええ早稲田ああああああああ

TOTOは一日で神扱いになったなw


>>northwest
おめ!てかここ最近の俺とnorthwestのレスは人間味が強すぎるwwwwwww


では明日社学に特攻します、最後まで貪欲にいったる!
180siroumaru:2006/02/21(火) 18:31:37 ID:iXE9Yyqp0
【名前】 siroumaru
【出身地】 兵庫県
【志望大学】 慶応法学
【偏差値】 40くらい
【浪人の回数】今年1年目
【その他】一緒に情報交換したくて、やってきました。
よろしくです。(=´∇`=)
181慶應偉大 ◆KEOU/uVs6c :2006/02/21(火) 18:34:26 ID:jXuc0Xb00
◆TOTO/dKao. さん

有難う!参考にします!
182つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/02/22(水) 13:14:45 ID:6jtJDvNPO
wwうほwwwww慶応法志望オオスww
つーかwww学習院wwwwwおえwwwwww
GAかはJかはAkGPJMたにまさww


つーわけで、学習院法も落ちました。
少なからずも軽くて甘い気持ちがありました。
ショックと妙なすっきり感が…
TOTOの勉強みたく抜け目なくやることが必要なんだと思った。
これを機に勉強法を改善していきたい。
つーわけでTOTOよ、気になるから
浪人時の注意事項とやらを教えて下さい。
183名無しなのに合格:2006/02/22(水) 15:53:32 ID:VWVA5uq90
184!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/22(水) 16:27:54 ID:MRcXj0HzO
社学おわったよ〜
きっと英語も終わってますwwww
英語がひどくなければいけたと思うんだが…
国語はたぶん超会心の出来、八割いってほしい。
日本史もまあ大丈夫…かな。
なんかもどかしいよ。
では、最後の二文に向けてがんばります。
185!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/23(木) 09:30:19 ID:ojN1X5JTO
法落ちた、けど今は落ち込んでいられない。
二文、がんばる
186乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/23(木) 09:50:04 ID:EEwDjmwf0
>>!!
二文明日だよね
がんばって
187なか ◆jGKa0EbgaY :2006/02/23(木) 12:29:24 ID:MQd4cZp4O
【名前】なか
【出身地】TOKYO
【志望大学】慶應義塾大学法学部
【偏差値】英語60後半 世界史シボンヌ
【浪人の回数】今年で一年目
【その他】 今年慶應3学部早稲田1学部受けましたが、恐らく全滅です……法学部は落ちました
(つД`)

社会を始めるのが遅すぎました…12月から必死にやったけど間に合わず…よろすくお願いします。
188siroumaru:2006/02/23(木) 21:40:01 ID:Xi9Uf9hk0
>>187
よろしくです^^

評論文や英作文はやはり塾の先生に見てもらったほうがいいんでしょうか?
189siroumaru:2006/02/24(金) 11:12:29 ID:J6XrcASa0
私が一番怖いのは英文と古文でして、
いくら勉強しても全然伸びません。
単語の意味とか訳す順番とか合ってるんですけど、
文脈に応じて訳を変えるのが非常に苦手で困ってます。
このままでは反撃もできない!どうすりゃいいんですぅぅぅ!?ヽ(`Д´)ノ
190!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/02/24(金) 11:48:57 ID:S8ITZ2vsO
あああ東京疲れたー!!!昨日岡山に帰りました…

>>乙
二文昨日だったのよ。


もちろん明治も魅力だよ、御茶ノ水のキャンパスすげーよ、何あのビル。
でもやっぱり早稲田に入りたいよ。

英語:今度こそは8割いったと思ったけど、恐い。ちなみに河合の教育の答え見たら半分切った。絶望…。
国語:大丈夫だこれは。たぶん、たぶん…
小論:規定字数埋めた、読解できてる、あとはしっちゃかめっちゃかなことさえ
書いていなければ…時間ぴったりギリギリだったしなあ
総評:手応えはあるけど、全然自信ないよ。

教育英語半分切ったし、社学英語もぜんぜん出来なかった。
とにかく二年間もやってきたのに英語コンプが全然払拭できなかったのが悔しすぎる。
早稲田も明治も法政もぜんぶ現代文古文日本史に助けられた気がする。
過去問だと少なくとも7割出来るのよ、偏差値63までいったのよ。
それで少しは自信もてたのになんで本番だとああなるの、緊張なんてしてないのに。
俺英語もっと勉強するわ…。資格やらなんやらのためにも、コンプ払拭のためにも。

>>士郎丸
こんな俺にいわれても嬉しくないかもしれんが、記述系は絶対信頼できる人に見てもらうこと。
自分が思った以上に間違えてる。
うまく訳せないなら英文解釈の訓練をすすめます。考えながら読んで訳せば、適切な訳が見えてくるし、
自分がどんなところでどう誤読したかもわかる。
現代文は、かならずやること。ひたすら文の意味を考えながら、正しい手順で。
あとは慣れ、体力勝負、やった回数次第だと思う。
191Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/02/24(金) 16:39:53 ID:Rpla7j5W0
受験終わって しばらくドンチャンしてました。
発表まであと4、5日・・・ドキドキ
>>しろうまる >>なか よろしく!!!

英文の訳を変えるってどういうこと????
俺そんなむずいことやってない(汗
多義語とかですか??
192乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/24(金) 17:59:01 ID:fmJZ2A030
慶應文落ちた
もうダメぽ
193名無しなのに合格:2006/02/24(金) 20:22:48 ID:azeJqd/iO
諦めが肝心
194ペテン師 ◆3BfKxVCivw :2006/02/25(土) 00:08:58 ID:crvbvhQ0O
>!!
ぜってぇ社学落ちた。英語ムズくなかったけど手応えナサス。今の大学行きたくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
195northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/25(土) 09:28:47 ID:hjn4EV480
一文合格しました!!
今まで18年の人生の中で一番嬉しいです!
めちゃくちゃ緊張して不安でしたが受かって今大変落ち着いています。

皆さんもどうか合格していますようお祈りしています。
196乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/02/25(土) 13:15:57 ID:oQuOaOwT0
>>northwest
オメデト
197 ◆TOTO/dKao. :2006/02/25(土) 23:02:58 ID:I2H0KxjM0
みんなお疲れ!!
もうあとは発表を待つだけかな。
全員の進路が決まったところで管理の引継ぎをするのと、
改めて参加表明をしてもらいたいと思う。

>>つ
残念だったね…来年はリベンジだな。

>浪人時の注意事項とやらを教えて
勉強以外だったら生活を規則的にすることが一番だよ
不規則だと集中力が出ないし、試験の時朝型に直すのに余計な労力が必要になるし。
予備校行くか行かないかで違ってくるけど、まずはそれをどうするか決めよう。
個人的に行く必要はないと思う。
実際行かなくても俺は合格できたし、家で相当の勉強量がこなせるから。

で、行かないとなるとやっぱり早寝早起きに何か理由付けしないと、
大変なんだよね。どうせ明日何もないんだし夜更かししちゃえみたいな感じで。
前にも書いたけど俺がやったのは、毎日NHK朝ドラを軸にすること。
朝8:15と昼12:45に15分間やるから、その時に飯を食いながら見る。
リフレッシュになるし俺は良い方法だと思うんだけど、やってるの俺だけかな。後は勉強。
でも基本的にドラマ自体の出来はよくないからドラマじゃなくてヒロインを見る目的で。
次の朝ドラは宮崎あおい主演ですよ!受験は終わったけど多分見ちゃうと思う。

まぁ勉強以外だったら注意事項は規則的な生活をするってことだけだよ、たいしたことないw
長文になったから勉強法はまた今度書くね。
これが一番大事だな
198 ◆TOTO/dKao. :2006/02/25(土) 23:09:48 ID:I2H0KxjM0
>>northwest
おめ!いやー俺はあのブログ読んでるから余計に分かるけど本当に嬉しいね

受かった人も落ちた人もこれからの一年に備える為に、
今はよく考えるのが一番だよね
これから発表の人は合格を祈ってます
199northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/02/26(日) 01:16:47 ID:GIO3fPsI0
>>乙さん、TOTOさん
ありがとうございます!
今でも夢のようです。これで胸を張って卒業式に出られます!
嫌いな高校でしたが、最後は笑って卒業したいです!

それとTOTOさんの言っているブログに合格体験記(もどき?)を書きました。
超長文で、文章も稚拙ですが、これで何か感じるものがあれば、
自分としては大変嬉しいことです。
自分は同じような悩み&過去をもつ受験生を1人でも救いたいのです。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nsanada928

最後に、過去(10月)の書き込みは都合により削除させていただきました。
200 ◆TOTO/dKao. :2006/02/26(日) 19:46:42 ID:hL78uYEb0
読んだよ、奮起して頑張ったんだね、改めてよく分かったよ。
完全に見返してやれたんじゃないだろうか。やったね。
それに現役合格なんて立派だ
201ペテン師 ◆3BfKxVCivw :2006/02/27(月) 04:41:15 ID:J/BVoPl+O
>TOTO
例文の暗記・暗唱って英語力を伸ばす上で重要だよね?やはり効果あった?
202toto:2006/03/01(水) 00:23:52 ID:s/smGqWkO
ごめんさっき書こうと思ったらアク禁でさ、長文だから携帯じゃ書けないしまた昼にでも書きにくるよ。悪いな
203Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/03/01(水) 00:37:18 ID:S7XUJshN0
経済と商学部どっちも合格きたぁぁぁぁぁぁああああ!!!!
マジうれしいよーーーーーーー!!!!!!
どっちもたいして自信あるわけではなかったのにさ!!!
たぶん1月の最後の追い込みの勉強が効いたんだな!!!
とにかくみなさんありがとう!!!

>>noth
おめでと!! うれしいよね!!
204 ◆TOTO/dKao. :2006/03/01(水) 10:09:42 ID:eFLN7DwV0
マジでか!おめ!!
名前が浪人っぽかったからな、暗示してるんじゃないかと心配してたw
いやーよかったよかった
205 ◆TOTO/dKao. :2006/03/01(水) 10:17:27 ID:eFLN7DwV0
>>ペテン師
そうだね、英文暗記は重要だね。効果あったよ。
俺は英語の構文150とDUOを暗記したんだけど、
150は英文構造に対する慣れ、DUOは英語そのものに対する慣れが目的で、
この二つを総合して英語の感覚を身に付ける為に暗記した。英作文ももちろん視野に入れてたけど。
無駄なことをやらない様に、この勉強をするとどんな力がつくのかを考えながら
勉強することは大事だと思う。

頭に重要構文が入ってたり英語に慣れてくると、
英文を読む時に多少分からない所があっても読み進められる体力が付くし、
解釈しやすくなるし、文法語法がスッと頭に入ってきて暗記しやすくなるんだよね。
英語の感覚があると単位時間あたりにこなせる英語の勉強量が違ってくると思う。
つまり例文暗記は英語の基礎なんだよね。基礎があれば応用も理解しやすくなるでしょ。

で150とDUOはどうやって使ったかというと、
150はあくまで例文暗記用で最初は例文を読みながらCDを聞いて同時に発音。
例文以外の所は時間がかかりそうだったからやってない。
最終的には15分で全260文暗唱できる様になったから、一日のうち15分やれば英語の感覚を維持できた。
DUOもとにかくCDについて発音した。
どっちもCDを使って耳と口で覚えるのが重要だな、やっぱり
206四郎丸:2006/03/01(水) 10:40:42 ID:BYZolCCL0
TOTOさん
速読方法教えてください。
私が今1番困ってるのが単語の意味分かってるのに訳せないというものです。
直訳すると変な訳ができますよね。
それを綺麗に訳すんでしょうけど、それができないんですよ。
たくさん長文を読んできましたが全然上達しません。
これはホントに「慣れ」なんかで解決できるようになるなんてとても思えません。
いくら勉強しても能力が全く上がらないなんて非常につらいですよ。
207northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/03/01(水) 14:21:30 ID:QReDmg370
>Ronnie
おめでとう!!
慶應2学部合格なんてすごいな。
208ペテン師 ◆3BfKxVCivw :2006/03/01(水) 15:58:57 ID:1bMZ2QLsO
>TOTO
さんきゅー。トフルにむけて勉強しようかなぁと思ってたから英語が得意なTOTOに聞いてみた。ただやみくもに暗記するんじゃなくて文の構造に注意を払うべきだよね。なわけで山口英文法(文法放棄しずきたからorz)読んだら例文暗記に走ります!


受かった人おめでとう!
209Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/03/01(水) 17:32:09 ID:ea1aLkgL0
今日 学校に報告しに行ったけど 
現役合格は無理だと思われてたんで 担任がビックリしてましたww

たぶん英語が得意だったから慶應行けたんだと思います。
特に速読力が上がったことかな。本番も文章何回も読み返せる余裕があったし。

>>TOTO ありがとう&このスレの管理お疲れ!! 来年キャンパスで(^^
>>northwest 運がよかっただけさ〜 一文は友達が行くからよろしく!!
>>ペテン師 ありがとね!! トフル俺も受けるつもり!!
210 ◆TOTO/dKao. :2006/03/01(水) 19:33:43 ID:eFLN7DwV0
>>206
英文を読む事と訳す事とは別の次元の話だという事は理解できていますか?
英文は読めたとしてもそれを訳すにはまた別の能力が必要だという事です。
ですので英文を訳すには読める事が第一の条件であって、
英文の読解を確実なものにしなければなりません。

今までに多くの長文を読んできたという話ですが、
聞きたいのは英文を直読直解できているかという事です。
直読直解というのはまず英文を訳してから次に内容を考えるのではなく、
英語を英語のまま理解するという事です。
これが英文が読めるという事であって、できる様にならないと力は伸びません。
わざわざ日本語に訳してからでないと英文の意味が理解できないようでは、
限られた時間の中で相当量の問題を解かなければならない試験には太刀打ちできないからです。
また英文には読み方があって、単語の拾い読みでは英文を理解した事にはなりません。
というのは英語とは文法というルール、またその上に成り立つ構文によって
構成されているからです。英文を読むにはこの文法と構文の理解が不可欠なのです。

言語の習得には理解が半分、慣れが半分だと言われますが、
>>180や書き込みを見る限りこの「理解」が不足しているようだし、
読解もできていないように思われます。
今のあなたの場合、まだ「慣れ」を求める段階にはありません。
基礎からやり直してください。
基礎と言われても具体的に何をやればいいのか分からないでしょうから、
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140567225/
このスレの1-7を参考にしてください。
211 ◆TOTO/dKao. :2006/03/01(水) 19:35:17 ID:eFLN7DwV0
最初にすべき事は英語の根本的なルールである文法を確実に理解する事です。
流れとしては文法から解釈、並行して単語熟語暗記や長文問題を解く事。
最終的に必要なのは単語、熟語、構文の暗記、前置詞の理解、文法、語法、解釈、
そして演習です。知識に有機的な繋がりを作る為、常に一つの目的、
志望校の試験問題を解く為の勉強をしている、という意識を持つ事が大切です。

ここで強調しておきたいのは、暗記力や理解力といった力とは別の力、
試験問題を解くのに必要な解答力を身につけなければならないという事です。
過去問を制限時間内に自分で実際に解けば分かると思いますが、
問題を解くのには自分の知識自体とはまた別に、
その知識をいかに素早く、柔軟に利用し情報を処理できるかという力が必要なのです。
この解答力は暗記力、理解力とは違い、問題を解く事によってのみ習得できる力です。
この力が身についていないと、よく言われる演習不足といった形で表れるわけです。
合格者が過去問演習を勧めるのは、問題の傾向を知る為と自分の弱点を発見する為、
そして暗記と理解だけでは身につかないこの解答力をつける為という理由があり、
この力が合格には重要なのです。

英語に「慣れ」るにはしっかりとした基礎がまず必要です。
長文に関して言えば、一文一文の正確な読解をおろそかにして、
やみくもに英文を読むのでは意味がありません。
速読とは基礎によって身につく読解力があって初めてできるものなのです。

上達しないのには何か理由があるはずです。
いくら勉強しても能力が上がらないのは勉強の仕方が悪いのです。
能力を上げるには苦労、努力が正しい方向に向けられているかが問題になります。
苦労は有限であって、合格するには何によって苦労をするのかを選ばないといけません。
その為には、合格するのに一番効果的な方法に全てのエネルギーをつぎ込むという意識、
この訓練をするとどういった能力がつくのかを考えるという事が重要です。
逆に言えばその訓練が志望校の合格に直結しないと判断したなら、そういう勉強はやらない事。
あとはあなたの志望校である慶應法学部の問題を見ながら自分で考えてみてください。
212 ◆TOTO/dKao. :2006/03/01(水) 19:46:22 ID:eFLN7DwV0
勉強法を大雑把にまとめてみた。
皆よかったら読んでみて意見ください

>>ペテン師
いえいえ。トフルか。俺も受けないとなぁ。
そう!暗記するにもその文を理解するのは必須だね。
暗記頑張って!来年はどうするの?

>>Ronnie
現役で経済はすごいよ。やるな。
だね、四月に日吉駅のあの玉の所でなw
213四郎丸:2006/03/01(水) 23:13:22 ID:BYZolCCL0
TOTOさん
ありがとうございます。
私の説明が悪かったと思います。
わかりやすく言うとこういうことです。
例えば In the early days of the automobile〜
こんなのはすぐに読めます。しかし訳すと
「自動車の初めの時代〜」となり、意味不明の訳ができあがるんです。
単語の意味がわかってるのに訳せないんです。
答えを見てみると
「自動車ができたばかりのころは〜」でした。(ビジュアル英文解釈)
英語ってこういう表現多いですよね。
英文をたくさん読んでもこのような表現に慣れません。
英文を読むときこれでいつもつまずきます。
↑こういうことが言いたいのでした。
これさえなんとかなれば速読できる自信があります。

原因は日本語力が無いのか発想力が無いのか
なんなのでしょうか?
214名無しなのに合格:2006/03/01(水) 23:33:32 ID:SDVwtCij0
私大の実態を暴露
●推薦入学率
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般入試3920名  非一般入試1960名
推薦入学率=33%
※これにAO入試は含まれていない。

● 慶応の凄まじい蹴られ数:

平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm

・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率

東京      13  3,293   0.4
大阪      53  2,724   1.9
一橋      24  1,059   2.3
東京工業   27  1,115   2.4
北海道     98  2,440   4.0
東北      98  2,395   4.1
名古屋    104  2,335   4.5
九州     123  2,595   4.7

慶應大   ★6,561名 12,183名 辞退率 ★56.1% 

ソース 表で185位を見ること
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

私立文系って馬鹿の巣窟
偉いのは一部だけ
215なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/02(木) 00:06:23 ID:OISsrTPvO
受かった方々おめでとうございます
(人´∀`)

おれは経済商落ちて浪人ケテーイです
(´¬`)

とりあえず勉強報告を…

2/21〜2/28
システム英単語…1〜3章
解体英熟語…全部
英語リーディング教本…全部

先月中に上のみっつ終わらせる予定やったけどシス単半分くらい忘れとって焦った…

今月はリーディング教本の復習を進めつつ、エッセンスの2と3を終わらせたい。


>>TOTO
慶應法合格おめでとうございます!
世界史で聞きたいんですけど、教科書と詳説ノートが完璧にしたってどういう感じで使ってました?
やっぱり教科書はマーカーで暗記して、詳説ノートはオレンジペンで答え書いて赤シートで隠す…とかですか?
216 ◆TOTO/dKao. :2006/03/02(木) 01:16:11 ID:RfkwL8TH0
>>四郎丸

>こんなのはすぐに読めます

ここで言う読めるってどういう意味で言ってるの?

>英文を読むときこれでいつもつまずきます

これ見る限り読めてないと思うんだけどなぁ。
In the early days of the automobile〜は英文だけで理解できてるわけ?
直読直解できてる?もしくは頭の中で日本語の次元で英語を考えてるの?
そういう訳、というか読みしかできない英語力の問題なのか、
それともできた訳、日本語が君にとっては意味不明という日本語力の問題なのか、
それともその両方なのか、どれにしても答はもう上で一番最初に書いたはずなんだけど。

君の何が問題なのかちょっと分かりにくいよ
その自信もどこから出てくるのか分かんない
大切なのは速読できることじゃないんだけどね
俺の長文ちゃんと読んでくれた?あんまり長いから読む気しないだろうけど

ちょっと他の皆も手を貸してくれると嬉しい
217 ◆TOTO/dKao. :2006/03/02(木) 01:19:10 ID:RfkwL8TH0
>>なか
ありがとう!
ごめんね、もう寝るのでまた明日レスするね
218ペテン師 ◆3BfKxVCivw :2006/03/02(木) 01:55:22 ID:hdCbdv7vO
>TOTO
多分全落ちだから在籍してるマーチで頑張る。はっきりいって早慶なめてた。現役でマーチ受かったから1労したら早慶受かるだろと思ってたけど…この悔しさを晴らすためにも大学で勉学に励みたいと思う。

話は変わって

自分は大学に行ってやりたいこと見つかって仮面して早慶目指したんだけど(生意気でスイマセン)受かった人たちは大学行ってこういうのがやりたいとかある?
219ペテン師 ◆3BfKxVCivw :2006/03/02(木) 01:56:51 ID:hdCbdv7vO
>四郎丸
例文暗記してみたらどうだろう。
220つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/02(木) 08:39:13 ID:k/i5wXo/0
遊んでた、故にモチベーション下がりまくり、一日三時間ぐらいしかやってない。
昨日卒業式だったんで区切りもいいし今日から荒れようと思う。
志望校は変えず、あえて言うなら今度は早稲田の法も受けようかと思ってる。

>Ronnie
おおおおおおおお、現役で2学部制覇おめおめ
そんなRonnieに軽く嫉妬

>northwest
おめ!!!!!!!1
ブログ読んだ。二年のときからやってた結果が
あの高い偏差値であることを深く理解した。やっぱすげーよ

>TOTO
聞いといて返事送れてごめんよ。そして丁寧なアドバイスありがとう。
やっぱ基本は規則正しい生活だよね。
予備校は一応春期講習受けてから考えようと思ってる。
うはwwwww宮崎あおいwwwおkwwwww

>四郎丸
In the early days of the automobile〜の件だが
「自動車の初めの時代〜」と「自動車のできた頃は〜」
あまり意味合いは変わらないキガス。そこらへんは日本語力の問題。
しかし、早く読むとなると英語を「英語」で必要になってくる
つまりTOTOの言う直読直解(誤爆してたらすまん)のことだね。
だから日本語にあまりにも固執するのもどうかとも思うが
俺の場合は「自動車の初期〜」って感じで訳すというより汲み取って
次に即効いくけどね。
ただ「〜を訳せ」という問題は分かりにくい日本語を修正する必要がでてくる。
それに困惑?してるんジャマイカ?
これはもう主に日本語力の欠如。いや二割位英語力のせいもあるだろうが。
まあとにかく「読みまくって慣れる」しかないと思う。
上にある通りTOTOを見れば分かるように相当の数こなしてるしね。
どうか自分と比較してみて。それはそうと、、、、
どうみてもTOTOと内容が重複です。ありがとうございました。

221つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/02(木) 08:48:57 ID:k/i5wXo/0
そんな誤字脱字が多い俺も日本語力乙orz
修正
>英語を「英語」で(理解することが)必要になってくる。
>「自動車の初期の時代〜」
>即効→即行

つーわけで勉強してくる。
222名無しなのに合格:2006/03/03(金) 01:25:17 ID:/yR3rmrD0
受かった人たちおめでとう、よければ赤本青本の活用方法について助言お願いしたいです。
過去問は受ける大学・学部のものは第一や第二志望のところでなくても全てに手をつけましたか?
もしくは第何志望あたりまでの過去問を解きました?
一冊につき何回位まわしました?それとも一回づつ?

あと、今は新旧メンバーが混在してるみたいだけど
来年受験の早慶志望者はもう募ってる?
参加しようかと思ってるんだけどもう少しあとの方がいいだろうか?
223!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/03/03(金) 09:28:59 ID:3DihSRTiO
今さっき二文の合格発表を聞きました。
もしかしたら、の教育、社学と落ち続けたので
もしや…と不安だったのですがこれで一安心です。
明治政経がすでに受かっていますが迷わず二文を選びます。
今から学校とか回ってきますね。


ああ〜よかった…危ねー…
224northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/03/03(金) 09:42:07 ID:7Yfl4jde0
昨日卒業式があった。これほど清々しく高校生活にピリオドを打つことが出来るとは思わなかった。
受験は終わったけど、現在大学の準備をするため、世界史と政経を軽く勉強中。

>>つ
ありがとう。
来年こそ早慶にリベンジを果たしてくれ!

>>222
自分はは4校一般で受験しましたが、過去問は受験するところは全部揃え、
最低でも1回は解きました。(早稲田は2回)
第一志望の早稲田一文に関しては赤本と青本両方揃えました…
自分は赤本や青本に直接答え等を書き込んだけど、
コピーをとっておけば復習しやすくてよかったと後悔しています。
なのでコピーをとることをお勧めします。
あと、分かりにくいので簡潔にまとめてみます。

早稲田一文 5年分×2回(2001〜2005年度)+1998〜2000年度×1回
早稲田教育 5年分×2回(2001〜2005年度)
立教文   3年分×1回(2003〜2005年度)
青学文   上に同じ

といった具合です。
それから、今までのレスを見ると既に来年の早慶受験者も集まり始めているようです。
なので222さんも是非参加してみて下さい!
225northwest ◆N9lBn5kUZU :2006/03/03(金) 10:05:51 ID:7Yfl4jde0
>!!さん
二文合格おめでとうございます。
俺も教育は結局残念!でした…
時間帯によっては戸山キャンパスで会うかもしれませんね。
226Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2006/03/04(土) 00:01:03 ID:VEgQdDCY0
>> !! おめでとう!! なんか二文と一文って統合されるって本当??

>>222
赤本だけを受ける学校すべて買いました。
上智は2年分を1回だけ。

慶應は地歴は簡単なのであまり赤本はやりませんでしたが 英語はたくさんやりました。
経済は6年分を15回はやりましたw 商は3回くらい。もちろん答えを覚えていたりしますが
その答えにいたるプロセスをよく考えながら解きました。
というか年明けから経済の英語は寝る前の日課としてやっていました。
それと SFC 法 文を1年分1回。

このレスで このスレを卒業させていただきます。思えば夏前から入って
このスレの参加者の勉強報告にどれほど焦らされ、助けられたことか・・・
今後のみんなそれぞれの成功を祈りますー! それでは〜〜
227名無しなのに合格:2006/03/04(土) 00:01:33 ID:hZ3Sw5s30
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

228名無しなのに合格:2006/03/04(土) 10:19:01 ID:LG5W/DIO0
赤青本アドバイスありがとうです。
やはり受けるところは全部最低一回はやるんだな

>>224
自分浪人なのでこのスレか浪人スレかまだちょっと迷ってる
浪人スレの方の体制が整ってからあらためてどっちに入るか考えてみるね
>>226
一文と二文は来年の受験から統合です。今年入った人はそのままの学部だけどね。
合格おめ!お疲れ様でした。
229 ◆TOTO/dKao. :2006/03/04(土) 11:35:29 ID:Pu0K4MCi0
>>なか
>世界史で聞きたいんですけど

教科書は何回も読み込んだ。マーカーで暗記はしなかったよ。
基本的にマーカーとか蛍光ペンで書いて隠すとかは、
時間がかかるし、めんどいwのでやってないんだよね。俺はね。
その分を暗記に回したよ。まぁこれは人それぞれだけどね。
詳説ノートは解答冊子を横に置いて、ノートの方の空欄を見た瞬間に
答えが思い浮かぶ様にしてた。浮かばなかったら答えを確認してチェックしておく。
後でこのチェックしたところだけやり直すといい復習になるよね。
間違ったところをチェックして重点的にやるっていうのは受験勉強の王道だと思う。
できないところをできる様にするんだから一番力が伸びる方法だよね。

それと資料集を常に座右に置いておくことをオススメします。
あれはよく視覚的にまとまってるから問題を解いてる時とかに
あやふやなところがあったらすぐ参照すること。

こんな感じです
230 ◆TOTO/dKao. :2006/03/04(土) 11:46:41 ID:Pu0K4MCi0
>>ペテン師
そっか…でも逆に良い刺激になったみたいだね。
何でもそれが勉学のモチベーションになれば好しだしさ。
前向きな考え方で良いね

>大学行ってこういうのがやりたいとかある?
そうだなぁ、まずは良い人間関係を築きたいと思う。
全然勉学とは関係ないけど、
宅浪してすっかり世界が狭くなっちゃったからね。
ペテン師のやりたいことってどんなことなの?
あと仮面してたわけだから大学の空気に触れたと思うので、
何かアドバイスなどあったらお願い。
231 ◆TOTO/dKao. :2006/03/04(土) 11:54:57 ID:Pu0K4MCi0
>>つ
昨日高校の友達と会ってきたんだけどさ、
宅浪自体かなりレアらしい。
しかもそいつは予備校通ってて他の受験生の状態とかよく知ってるから色々聞いたんだけど、
宅浪で合格は凄すぎるって何回も言われたんだよね。
俺はそんなにそうとは思わないんだけど、
とにかくあんまり一般的ではないみたいだからよっぽど強い意志がない限り
あんまりお奨めできないな、前はああ書いたけど。
講習受けてからよく考えて決めてね。
宮崎あおいカワユスwwww
232 ◆TOTO/dKao. :2006/03/04(土) 12:23:24 ID:Pu0K4MCi0
>>222
俺の過去問の使い方は上で他の方がアドバイスされてるのと殆ど同じです。

>>!!
合格おめでとうございます!
俺も今まで報告がなかったのでこれで安心しました。

>>Ronnie
今までお疲れ様!時々はレスしに来てね!

>>228
浪人スレって浪人しかいないでしょう、国立志望者もいるみたいだし。
こっちは早慶に特化してるし現役も参加してくるから俺はいい刺激になったよ。
233 ◆TOTO/dKao. :2006/03/04(土) 12:39:31 ID:Pu0K4MCi0
というわけで一人を除いて(復帰待ってるよ)終了ということなので、
管理の引継ぎと改めて参加者を募集したいと思います。
参加を希望する方は>>1を参考にしてください。
最終参加者の合格校をまとめておきます

【名前】       【合格校】      【偏差値】       【キャリア】
!!             早稲田二文
              .明治政経          52               二浪

TOTO          慶應法
               上智法          66               一浪

Ronnie         慶應経済・商      58               現役

northwest      .早稲田一文
               立教文           67               現役



管理を引き継いでくれる人がいたら名乗り出てもらえますか。
管理と言ってもただ一週に一度>>2を調整して書き込むだけです。
参考までに去年の管理人まん汁は早稲田二文、
今年の管理人TOTOは慶應法に合格しています。
来年も是非これに続きたいという熱意のある方をお待ちしております
234 ◆TOTO/dKao. :2006/03/04(土) 12:50:29 ID:Pu0K4MCi0
>>228
今調べたら早慶浪人用スレがあるんだね。
ぱっと見たところ雑談スレと化してるみたいだけど。
235つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/04(土) 23:21:57 ID:bP9VGQ7Q0
>>northwest
来年には必ずしもリベンジ果たすよ!!1
まあたまにはこのスレをみてやってくれ

>>!!
おめ!!!!!!!1うはwwwwここのスレ合格率テラタカスwwwwwww

>>TOTO
規則正しい生活は出来る自信はあるけど途中から萎えそうだから
少しだけでも講座はとろうかな、と思ってる意向。
まあとにかく勉強すればおkだけどね。

あとPCが使えるようになったし、管理は俺が引き継ぐよ。
これは普通に良スレだし、参加者もネラーな雰囲気がなくて皆勤勉だしね。
つーわけで任せ(ry
236 ◆TOTO/dKao. :2006/03/05(日) 00:56:21 ID:9b7QFBpN0
>>つ
確かに途中で萎える。ほとんど勉強しない日も時々あったりしたな。
何か講座をとっとくのがいいかもしれないね。
そう、とにかく勉強だ。応援してるよ

PC使えたのか。確か報告はずっと携帯だったし使えんのかと思ってた。
よく見たら最近の書き込みはPCだね。携帯でVIPPERなんて珍しいなって思ってたよw

管理引き継いでくれるのはマジでありがたい!
よろしくね。これで来年の合格は決まったようなもんだwww
本当にここ良スレだよね、さすが二年近く続いてるだけあるわ。
つーわけでつにこのスレは任せる

じゃあ俺もこのスレ卒業ということで。
皆さん一年間ありがとうございました。
たまにはレスしに来るのでその時はよろしく!
まぁしばらくはほぼ毎日来るだろうけどw
237名無しなのに合格:2006/03/05(日) 02:34:57 ID:q4jzevjF0
■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況■□■□■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間      早稲田二文
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間     早稲田政経
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間      慶応大学
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間     日本大学
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間     中央大学
稲田        早稲田文系      40        現役        〃        来年受験
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃       駒澤大学
みつよし      慶應商         57        現役         〃       中央大学
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃      早稲田政経

■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ06年進路状況■□■□■□■□■□■ 
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
TOTO        慶応法       50→66      1浪      48週間      慶応法上智法
!!           早・青国際       52        1浪      48週間      早二文明治政経
Ronnie         慶應経済・商    50→58      現役   40週間    慶応経済・商
つ          慶応法         60        現役      24週間       なし 
northwest     早一文慶應文     67        現役      23週間      早一文立教文
乙             慶應文系        66          1浪 10週間         なし
ペテン師      早社商・慶商経   60        仮面       〃         なし                   
238名無しなのに合格:2006/03/05(日) 02:39:40 ID:q4jzevjF0
■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況■□■□■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間      早稲田二文
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間     早稲田政経
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間      慶応大学
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間     日本大学
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間     中央大学
稲田        早稲田文系      40        現役        〃        来年受験
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃       駒澤大学
みつよし      慶應商         57        現役         〃       中央大学
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃      早稲田政経

■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ06年進路状況■□■□■□■□■□■ 
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
TOTO        慶応法       50→66      1浪        48週間      慶応法上智法
!!           早・青国際       52        1浪         48週間      早二文明治政経
Ronnie         慶應経済・商    50→58      現役        40週間      慶応経済・商
つ          慶応法         60        現役       24週間       なし 
northwest     早一文慶應文     67        現役        23週間      早一文立教文
乙             慶應文系         66          1浪        10週間       なし
ペテン師      早社商・慶商経   60        仮面       〃           なし           
239乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/05(日) 12:01:01 ID:72tyPCAd0
>>TOTO
いろいろと乙。慶應いってもがんばって

報告してなかったけど、当然のように慶應全落ちしてますた。
一応私立後期受けてきた。
でもあまりの問題の簡単さと周りのヤシらの様子を見てやっぱり逝きたく無いやと思った
なんだか今年一年の努力が全部無駄になる気がするんだよね。現役の時受けても受かったレベルの大学だけに。
まだ決め兼ねてるけどやっぱ二浪して早慶目指そうかとも思ってる。
そうしたらいろいろきついだろうけど、最近「自分の人生だから自分が満足できりゃいいじゃねぇか」とか思ってる。
俺の親戚ほとんどフリーターとかばっかでフリーターになってもたいして浮かないから
フリーターもどきになって勉強して逝こうかと思ってる。
なんかキモいこといってるな俺

>>つ
とゆうわけでまだわからんけど多分今年も参加すると思うので、よろ
240 ◆TOTO/dKao. :2006/03/05(日) 13:15:52 ID:eRzHVGY50
>>238
素晴らしい!一体誰なんでしょうかこんな粋な事をしてくれるなんて。
集計お疲れ様でした、感謝感謝です。

>>乙
そうか…残念だね…
俺も頑張るから乙も頑張ってくれ
この先大変だとは思うけどもこれを突破したら何かを手に入れられると思うよ。
その何かは絶対に自分の人生の満足に繋がるもののはずだし、
突破は不可能なことでもないと思う。
応援してるから!
241名無しなのに合格:2006/03/05(日) 14:10:26 ID:3O/pm+ph0
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
全国理系私立大学序列(日大以上)

S 64 慶應義塾 理工
S 63 早稲田 理工
S 61 国際基督教 教養(理学) 早稲田 教育(理系)人間科学(理系)  
A 60 東京理科 工 同志社 工
A 59 上智 理工 東京理科 理
A 58 明治 農(生命科) 立命館 理工
A 57 東京薬科 生命科学 東京理科 理工 関西学院 理工
B 56 北里 理 東京理科 基礎工 立教 理 立命館 情報理工 関西 工  
B 55 学習院 理 津田塾 学芸(情報数理科)東邦 理 明治 理工 関西 総合情報
B 54 青山学院 理工
B 53 芝浦工業 工 芝浦工業 システム工 中央 理工 日本女子 理 南山 数理情報
C 52 創価 工 東京工科 バイオニクス 法政 工
   長浜バイオ バイオサイエンス 神戸女学院 人間科(環境バイオ)
C 51 成蹊 理工 武蔵工業 工 中部 応用生物(応生環生)名城 理工
   京都産業 工 近畿 理工 福岡 理  
C 50 東京工科 メディア 東京女子 文理(数理)
   東洋 生命科学 日本 理工 鈴鹿医療科学 医用工
  龍谷 理工 近畿 生物理工 甲南 理工 福岡 工 崇城 生物生命
242:2006/03/05(日) 23:22:22 ID:Vs44fsm10
早稲田二文落ちた者です。自分も仲間に入れてください!!
浪人して、文化構想学部か文学部目指します。
代ゼミTVネットで講義を受けつつ、宅浪しようと考えてます。
一年間よろしくお願いします!!
243:2006/03/06(月) 01:54:29 ID:3dRxOLCj0
書き忘れましたが、出身地は長野で、偏差値は去年の10月位で48とかだったと思います
244なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/06(月) 09:57:29 ID:IPS9BwS8O
>>TOTO
世界史の勉強法ありがとうございます☆DQNな質問ですいませんでした。



実はおれ、今年日本史で受験したんだけど、「日本史つまんねーしほとんどやってないから、この際世界史やるか!」とか言って10日前くらいから世界史やり始めたDQNなのですが、やっぱり日本史にしときまつ
(ρ.-)

なんつーか、甘かったです。
しかも2ヶ月とはいえ、日本史も必死にやった甲斐があったらしく結構覚えてたし…びっくり。

まあ、最近は勉強時間をほとんど英語に費やしてるからロスは少ないんだけど…

どうみてもDQNです。本当にありが(ry


勉強報告
3/1〜3/5
リーディング教本…復習
エッセンス2…Point1〜4
システム英単語…1〜4章
解体英熟語…600枚くらい
英ナビ…Chapter20〜22
新英頻…14・15

古文単語565…CD聞いただけ



薬袋のエッセンス、聞いてるとマジで眠くなる…。
進まねー。


ああそうだ予備校どうしよう。。。
245つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/06(月) 09:59:53 ID:/wJF+j5Y0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
乙             慶應文系          66               二浪
四郎丸         慶應法        40            一浪
なか          慶應法        60後半          一浪
春           早大文      48
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
シナモン
246なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/06(月) 10:05:33 ID:IPS9BwS8O
>>つ
管理ありがとう☆

おれ、偏差値60後半なのは英語だけだから総合偏差値は悲惨。。。
偏差値は50くらいにしておいて下さいすいません




やばい生活が夜型になっとる。。。ピンチ
247つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/06(月) 10:08:29 ID:/wJF+j5Y0
ずれた、、、、

〜3/5
・英語
DUO毎日1周
ポレポレ1周
英文解釈実践編1〜6
ターゲット1周

・世界史
詳説世界史ノート書き込み中

・国語
古文文法
漢文ステップアップノート1周


英語の勘が鈍ってる。それに勉強時間が5時間前後なのが痛い。
リズムよく計画的にこなせるよう取り戻していきたい。
248つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/06(月) 10:11:33 ID:/wJF+j5Y0
>>なか
おk
しかし今の時間起きてるジャマイカ
ちなみに俺が行こうとしてるのは代ゼ(ry
249四郎丸:2006/03/06(月) 17:37:50 ID:NobyDWqX0
英語については想像して読んでいくようにしました。
みんなアドバイスありがとう。

ところで「現代文と格闘する」を読んでみました。
噂どおり、この本かなり良いですよ。まだ途中ですが、そう感じました。
難易度は「難」ですが、頑張って最後まで完璧に読めば、
かなりの実力がつくと思います。
この本を読めば出口のような変なテクニックを使わなくてもすみますよ。

英作文と小論文の良い参考書があれば教えてください。
私は卓郎ですからZ会の通信学習で英作文と小論文をとることにしました。

250:2006/03/06(月) 21:28:30 ID:3dRxOLCj0
僕以外みんな慶應志望だぁ〜・・・早稲田志望求むw

ちなみに僕は一浪です。つさんよろしく><

ああ〜今日ずっと寝てたよ・・・規則正しくなおさなきゃな。
受験前は10時間とかやってたのに、最近だめだめだし。
だめだ!!やるぞ!!今から!!
というわけで、寝るまで進研ゼミやってたころもらった古単語張みます。

四郎丸>>小論文なら、樋口裕一の「国公立大トップ私大編小論文ではいる」がいいと思うよ。
早大型と慶應型に分かれてて、慶應ならこう書けみたいに書いてあるよ。
251NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/07(火) 17:30:29 ID:fleUafTD0
こんにちは。この度名前を変えたNORTHWESTです。
変えたといっても、小文字が大文字になっただけですが。
この度は、このスレの皆さんのためにホームページを作りました。
ttp://www.geocities.jp/nsanada928/juken.html
まだ一部(受験観・自己紹介・参考書の「英語」、「国語」)だけしか出来ていませんが、
皆さんの参考書選びなどの参考になれば幸いです!

これからもたまにこのスレに顔を出すと思うので宜しくお願いします。
252名無しなのに合格:2006/03/08(水) 07:30:37 ID:pNG+1phv0
>>251
すごくまとまってて見やすい。
最終的にNORTHWEST氏が使った参考書、これは無駄だった等を省いて、ベストセレクションなんかも見たい。
253四郎丸:2006/03/08(水) 11:13:07 ID:WkHsCpex0
メンバーでセンター試験受ける人は何人くらいいますか?
あと、模試はどこ受けます?

>>251
参考になりました。ありがとう(*´∀`*)
254名無しなのに合格:2006/03/08(水) 11:34:21 ID:CQFmyl/z0
【名前】バケツの中の猫
【出身地】京都
【志望大学】早稲田一文
【偏差値】55
【浪人の回数】新一浪
【その他】今年、私大にことごとく落とされてきました。
     だから今年は限界まで挑戦したいです。
     一応河合の早慶クラスに入る予定です。
     僕はマメなんで、毎日報告できると思います。
     では、みなさんよろしくです。 
255 ◆TOTO/dKao. :2006/03/08(水) 12:18:39 ID:ChuCoReY0
>>なか
いえいえ、何でも聞いてね。
日本史と世界史、好きな方をやればいいと思うよ。
やってて苦痛でない方が効率よく力を伸ばせるからね。
まぁまだ時間があるからどっちでも今からやれば仕上げられるとは思うけどね。

>>つ
途中でバテないように気をつけて、コツコツやる事が大切だよ

あとズレるのはあれだ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1085053459/4
のズレ直しの技法2を参照してくれ

>>NORTHWEST
何で北西なのかなって思ってたけどそういう事だったんだね。
あと三国志好きみたいだから蒼天航路っていうマンガをお奨めしとく。
曹操が主人公で今までの三国志マンガと比べると断トツの面白さ。

>>254
頑張って
256NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/08(水) 16:29:13 ID:GD7tXhXW0
体験記と参考書の日本史をうpしました。

>>252
ベストセレクションですか…
それに似たようなものを近日中に公開しようと思いますのでしばしお待ちを。

>>四郎丸
このスレを卒業する俺が言うのも何なのだけど一応。
俺は一応センターを三科目(英語・国語・日本史B)で受験したけど、
あまり対策してなかった上に問題の相性が悪く(特に国語)撃沈してしまった。
結局明治文のセンター利用で不合格。
私大一本ならセンター利用しないのも手。
模試は代ゼミ・河合のマーク・記述模試と代ゼミ・河合・Z会の早大模試をそれぞれ受けた。
特に大学別模試は絶対に受けておいたほうがいいと思う。

>>254 バケツの中の猫
初めまして。
いきなりだけど来年度から一文と二文は文学部と文化構想学部に改編されるのでご注意くだされ。
どちらにしろ新学部の一期生になれるように頑張れ!

>>TOTOさん
どうやら過去に俺が立ち上げた趣味の三国志ページにリンクするようになってしまっていたようで…
受験のせいで今まで更新がストップしていたから近日中更新する予定だけど…
蒼天航路はやっぱり評判が高い!俺はブッ○オフで少し立ち読みした程度だけど。
結構時間もあるし、買ってみようかと。
257バケツの中の猫 ◆xtm7mr0.sM :2006/03/08(水) 16:58:35 ID:CQFmyl/z0
>>256
そうなんですか?知りませんでした。ありがとうございます。
自分は社会学をしたいんで、あと教育の社会とか社会科学を狙ってます。
NORTHWESTさんのサイト見ました。参考になります。

あーあと名前長いんで、バケツとか猫って呼んでくれればありがたいです。
258NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/08(水) 17:05:45 ID:GD7tXhXW0
>>猫
名前の件は了解。文学部のホームページで確認したけど、
新しくできる文学部のほうには社会学コースが残る予定なのを確認したよ。
259バケツの中の猫 ◆xtm7mr0.sM :2006/03/08(水) 17:43:37 ID:CQFmyl/z0
>>NORTHWEST さん
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
じゃあその新しい文学部目指してがんばります!!
260乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/08(水) 19:20:38 ID:ohg12f+u0
>>NORTHWEST
サイト見たよ
がんばったんだな。
とゆうか高校まで俺とほぼ似た境遇な訳だが
いやチャリは乗れたけど
高校に入ってからのガンバリの違いが俺とNORTHWESTの現状の違いに繋がったんだな
261Foot:2006/03/08(水) 20:50:46 ID:GxNs5rVQO
出身地:青森 志望:慶應経済 偏差値:53 新浪人
携帯からしか見れませんがみなさんよろしくお願いします。合格目指しましょう!!
262Foot:2006/03/08(水) 22:16:57 ID:GxNs5rVQO
英単語の教材に何を使うか悩んでます…何がいいですか?
263名無しなのに合格:2006/03/08(水) 22:21:41 ID:r//XNIzvO
上智志望はダメなん?
264名無しなのに合格:2006/03/08(水) 22:25:35 ID:iLDrDu8iO
誰か具体的な早稲田政経の難しさ教えて。3教科だしそこまで難しくないんじゃないのか?
265:2006/03/08(水) 23:55:58 ID:OqFsnFbP0
代ゼミBB何とるか悩む・・・
そして親が明らかに落ち込んでて鬱だぁ・・・

>>四郎丸 センター受けるつもり。早文センター利用あるし、機会は増やしたいしね
     模試は、代ゼミのを受ける予定。というかそれしかしらないやww
     値段て、どこも同じなのかな?

>>Foot 僕も単語集悩んでる。去年は速単使ってたけど、ちょっと合わない気がして。
    DUOにしようか考え中。誰か意見ください。

>>猫 僕も早文志望!!二人で一期生になれるようにがんばろう!!
266NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/09(木) 01:22:10 ID:tY9gxmh60
「アドバイス」>>「心構え」を更新しました。

>>乙さん
自分のサイトでも言っていることですが、
過去は変えられなくても未来は変えられる。
俺に出来たんだから乙さんにも出来るはずです!

>>Foot
はじめまして。
偏差値53(どの模試かは分からないけど)なら一応基本単語は大分理解できているんだと思う。
ならば以下のものがお薦め。
速単必修(文脈の中で文章を覚えたい場合。長文読解の練習にもなります。)
シス単(2〜5語の短いフレーズ。覚えやすさも復習しやすさも抜群。)
DUO(熟語も収録されているため効率性は一番。復習用CDもぜひ買うこと。)
単語王(類義語・対義語が充実しているので、やはり覚えやすいはず。)
いや、覚えられれば良いんだけどね。

>>春
↑と同じです。

皆さん、先日から偉そうでゴメンナサイ…
267NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/09(木) 01:23:36 ID:tY9gxmh60
シス単はver2の方ね。
268:2006/03/09(木) 09:56:15 ID:1Cn3BUeQ0
>>NORTHWEST かなり参考にさせてもらってます。
       日本史で質問ですが、自分は日本史無勉なんですけどいきなり問題集やって答えみて何回もやるっていうのがいいんでしょうか?
      
269獅郎丸:2006/03/09(木) 11:18:05 ID:AbfLuwKz0
ぼくはセンター受けないつもり。
勉強する科目が増えて大変だからね。
英語、国語、世界史の3つに専念したい。
メンバーで世界史やってる人いますか?

英単語について。
やはり速読、DUO、シスタン、単語王の4つが主力。
ぼくは最初ターゲットをつかっていたけど、途中で飽きてきたし
悪い評判を耳にしたので、ジーにアスに変更。
しかしこれも、良い評判を聞かないので速読に変更。

今は「速読英熟語」と「速読英単語必修」を
毎日それぞれ長文を5題ずつやってる。だから毎日10題といてるよ。
もちろんそれと同時に単語も覚えてる。
2週間程度で2冊とも終わらせる予定。
おかげで読むのが速くなってきたのを実感する。

2冊が終われば次は上級を毎日10題ずつやっていこうと思う。
それまでやれば、速読力がかなり上がっているはず。
速読できるようになりたい人には、たくさん長文を読むことをお勧めする。

要は「量」から「質」を得るわけだ。


270バケツの中の猫 ◆xtm7mr0.sM :2006/03/09(木) 11:24:26 ID:s4CC/gS00
>>春さん
よろしく!同じ早稲田生になりましょう!
単語帳なんですが、僕は、
速単→ターゲット→センター1500→シス単と渡り歩いてきましたが、
シス単が一番良いような気がします。
これは完全に好みだと思いますよ。

早稲田文のセンター利用の事なんですが、
現代社会か倫理かでどちらを選択するか迷ってます。
どっちも勉強したことありません。ちなみに今年倫理を
受けてみて42点でした。
誰かアドバイスよろしく。
271Foot:2006/03/09(木) 11:44:58 ID:/VCqWDGzO
自分は今ターゲットをやってるんですが確かに評判良くないですね…じゃあ速単を今から買いに行きます。
272シナモン:2006/03/09(木) 11:54:14 ID:btTM+wMsO
全然来れなくてごめんなさいorz
期末テストでした。数学がかなり苦手で…進級出来るかな。。それぐらい危ないんです。
進研模試返ってきました。
国英で60でした。でもこれはあてにならないですよね…
273NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/09(木) 12:10:39 ID:tY9gxmh60
>>春
時間的には、日本史が完全に無勉でも間に合うと思う。

教科書の要点(時代の概要・事件の内容や結果など)を「詳説日本史ノート」のノート欄に書き込む。
                ↓
同書の空欄部を埋めていき(なるべく教科書などを見ないで)時代の大まかな流れ把握する。(7月ごろ)
                ↓
「日本史講義の実況中継」、「実力をつける日本史100題」(これも教科書を見ないでやる)
や一問一答の参考書を使い、基本・標準レベルの問題には確実に答えられるようにする。(夏の終わりまでには)
                ↓
「攻める日本史」シリーズでやや難しいレベルの問題にもある程度は答えられるようにする。
後は過去問、代ゼミや河合の早大模試。早稲田他学部の問題も時間が許す限りやっておくと良い。
そうする事で他の大学の問題とは言い回しが異なることが多い早大特有の問題に対処できるようにする。
もちろん基本・標準レベル問題の復習も忘れずに。(〜本番)

それと、今春には河合出版から「早慶日本史」の改訂版として、
「早大日本史」、「慶大日本史」と分かれて出版されるそうだから、
前者のほうを買っておくと良いと思う。
「早慶日本史」の時代から評判が良かったので。

>>猫
倫理の42というのは100点満点なのか、早大文の50点満点の形式なのかで多少異なる。
もし前者なら得点が伸びやすいと言われている現社も視野に入れておくと良い。
まだ時間的に余裕があるから倫理も充分伸びる余地がある。
ここはじっくり考えて点を取りやすいほうを選べば良い。
後者なら倫理で満点を目指そう。満点を取れるのは大きな強みだと思う。
274乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/09(木) 12:20:25 ID:ujHp6URo0
単語帳議論が白熱?してるな
俺的にはDUOを毎日一周してシス単か単語王を毎日個数を決めてやって逝くのがいいと思う
まぁ好みの問題だが

>>NORTHWEST
そのとうりだな頑張る

>>四郎丸
一日に速単上級10個は思ってるよりキツイと思うぞ、いや出来たら強すぎるけど
275名無しなのに合格:2006/03/09(木) 12:35:38 ID:1ISW+3OTO
>>268

自分は世界史だが基本的な勉強方法は同じだと思うので

教科書あるなら教科書通読(ないならナビゲーター系を)
一問一答をやる。(一週間で20〜30ページ位でキリがイイトコまでで、文化史はとばす。最初の3日は問題→答でいく。後の3日は答を隠してやる。やりおわったら隠す段階からでいいからやり返して、できないとこをつぶすのと文化史をやる


問題集は一問一答が終わった範囲からやるのがよい(難しいのだと教科書読んだだけじゃ対応できないから)。わからなかったとこは答えより先に教科書などで調べる。間違えたとこも調べる
ただ、いきなし厚くて難しいのをやってもやる気無くすだろうから、最初は薄くて簡単なのでいいかも(これなら教科書読んだらやってよいと思う)。



予備校とかいくなら、その教師にきくのがベストですよ
276:2006/03/09(木) 13:02:51 ID:1Cn3BUeQ0
>>NORTHWEST
>>275
アドバイスありがとう御座います!まずは、流れをつかむことが大事ですね。
今日は教科書通読してみて、明日「詳説日本史ノート」買ってみます。

速単を使ってる人は、どうゆう使い方してますか?
やっぱ巻頭に説明されてるような感じ?
277名無しなのに合格:2006/03/09(木) 13:07:08 ID:6LYsag9T0
早稲田の理工は青茶で平気?
278名無しなのに合格:2006/03/09(木) 18:10:46 ID:ujHp6URo0
>>277
このスレは文系志望ばっかだからわかりません
279NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/09(木) 18:23:21 ID:tY9gxmh60
>>春
「詳説日本史"要点整理"ノート」の方だった。
普通の日本史ノートのほうにはノート欄が無いんだ。
ゴメン。
280クロ:2006/03/09(木) 22:53:19 ID:+O3x0GDn0
クロです。初参加です。新浪です。志望は早稲田政経です。文化構想のジャーナリズム論にも興味あります。好きな著名人は田原総一朗さんです。大阪の男です。
281名無しなのに合格:2006/03/09(木) 22:57:00 ID:Q0SzG9kA0
気を悪くしたらすまんが、田原総一郎はうざいだろ・・・
282クロ:2006/03/09(木) 23:14:12 ID:+O3x0GDn0
確かに田原さんについては賛否両論です。しかしあの人には場を支配する不思議な力がある気がします。
283にゃー:2006/03/09(木) 23:21:17 ID:WctsJ/1vO
田原ちゃんを馬鹿にしちゃいけないよ

>>280
自分も好き(・ω・)ノ
早稲田のパンフレットにのってたね
284ひゆき:2006/03/09(木) 23:33:07 ID:10DiaMCgO
>>クロさん
私も新浪人生で、早稲田目指してます。この1年間は辛いことが多いかもしれませんが、頑張りましょ☆☆
285クロ:2006/03/09(木) 23:56:35 ID:+O3x0GDn0
にゃーさん、ひゆきさん、これから一年間よろしく☆今予備校で悩んでるんです。            
代ゼミが私大文系には強そうなのですが、関西では生授業が少ないんです。          
で、緊張感を維持するためにも駿台の早慶スーパーに行こうと考えているんですが           
ご意見お願いします。偏差値忘れてました、代ゼミ早大プレ第2回で、英語63、           
国語45、世界史64です。
286ひゆき:2006/03/10(金) 00:09:16 ID:meKLPoPeO
>>クロさん
私は駿台の早慶スーパーを受講しますよ!もう申し込みしました。予備校は代ゼミか駿台で迷ったんですが、代ゼミは放任主義と聞いたので駿台に決めました。
287にゃー@夢の上智改め早稲田へ:2006/03/10(金) 00:17:01 ID:n4fjzavdO
基本的には、宅浪スレにいますが皆さん、よろしく('◇')ゞ

早大プレって受けた事ないんですが、一回目って、いつ頃やりますかね?
288クロ:2006/03/10(金) 00:23:16 ID:WdhwCxJm0
ひゆきさん同じですね〜☆駿台についての情報や参考書についても情報交換
しましょう(^^)今は駿台に気持ちが傾いてます。
>>にゃーさん
早大プレは8月と11月にありますよ
289にゃー:2006/03/10(金) 00:32:28 ID:n4fjzavdO
>>クロさん
どーもです

・・8月か
諦めずに頑張って勉強します
290ひゆき:2006/03/10(金) 00:37:07 ID:meKLPoPeO
>>クロさん
私も最初は代ゼミか駿台で迷ってましたが、自分の性格を考えて駿台に決めました。あと、私も関西ですよ!これからも入試の情報交換していきましょ。

>>にゃーさん
宅浪なんですか?!すごい…私は自分に甘いから絶対怠けてしまう…尊敬しますよ!
291クロ:2006/03/10(金) 00:46:28 ID:WdhwCxJm0
>>ひゆきさん
僕も放任主義では合わないんで駿台にします。大阪校は少し遠いのですががんばります。
春期講習はどうしますか?あとこの時期の過ごし方、勉強について教えて下さいm(_ _)m
僕もにゃーさんに自分に厳しくなれる方法を学びたいです(>_<)
292名無しなのに合格:2006/03/10(金) 01:07:56 ID:vCVBRDC50
どうやら浪人しそうな者ですが、
皆さんやはり予備校行ってるのですか?
293Foot:2006/03/10(金) 08:18:06 ID:1wsP7cHjO
参加者が増えてますね。
自分も駿台の早慶のコースです。
294名無しなのに合格:2006/03/10(金) 08:42:36 ID:IhLzYWu1O
駿台の早慶ってそんなにいいの?
あんまり文系はよくないから河合の早慶or駿台(免除有り)で悩んでる…

河合が免除なら河合いくけど…
295名無しなのに合格:2006/03/10(金) 08:58:58 ID:CdrC/tIsO
慶法合格の者です。
河合では色んな授業とってたので、河合について何か質問あれば答えるお(・ω・)
296ひゆき:2006/03/10(金) 09:45:16 ID:meKLPoPeO
参加者が増えてる!来年はこのスレのみんなが合格してたら良いな…

>>クロさん
春期講習は取りません。これから1年間通うし別にいいか、と思ってww無料の体験授業には行きます!今の中途半端な時期は単語とか熟語とか地味に覚えてます。

>>Footさん
コース一緒ですね!これからも情報交換していきましょう☆
297乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/10(金) 09:59:49 ID:myx5Mkzp0
参加するのはいいんだが

【名前】
【出身地】
【志望大学】
【偏差値】
【浪人の回数】
【その他】

これ使ってね
298名無しなのに合格:2006/03/10(金) 10:32:28 ID:qjGRIw5rO
>>295
295さんも含め、周りの人は週に何コマぐらい授業切ってました?
299つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/10(金) 10:43:02 ID:XjV1xV/+0
>>TOTO
これで何とかズレを解消してしてみるよ、ありがと
今は危機感をあまり感じてない自分に危機感を感じてる状態。
といいつつも勉強は時間ではないが大体7時間前後で落ち着いてきてる。
打ち上げと卒業旅行済ませたらさらにボルテージあげてこうと思う。
もう二度と失敗なんてしたくないんで。頑張るおノシ

>>乙
手間取らせてすまん。ありがと


日曜にまた出現し勉強報告と参加者をまとめる予定、つーことででは
300名無しなのに合格:2006/03/10(金) 10:55:45 ID:4zrcmxDPO
【名前】匠
【出身地】都内
【志望大学】早稲田
【偏差値】55
【浪人の回数】1
【その他】今年から浪人で頑張りたいので参加させてください!!
301クロ:2006/03/10(金) 11:43:32 ID:VVWteelfO
Footさん、匠さんよろしく
302クロ:2006/03/10(金) 11:47:48 ID:VVWteelfO
Footさん、匠さんよろしく☆Footさんには東京の魅力を教えていただきたいです。
>>ひゆきさん
なるほど。春期のパンフがないもので…講座にもよるんですが、体験だけというのが得策かもしれませんね。体験はどんなものがあるのですか? 質問ばかりすみませんm(_ _)m
303NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/10(金) 14:40:21 ID:Gy7MG8a/0
参加者が大分増えてきましたね。
このスレが良スレだという何よりの証拠。
アドバイス・英語を更新しました。

ttp://www.geocities.jp/nsanada928/juken.html

参考書紹介のページと一部被っている気がするが…
今回はレベル別にお薦めの参考書を挙げてみました。
あとは、ちょっとしたアドバイスかな。
皆さんの合格を祈っています!
304なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/10(金) 14:41:18 ID:z3XjfFv1O
新規参加者さんよろですっ

予備校どーしよ…

代ゼミ代々木になりそうでつ。

単科乱発で一年間やって行こうと思ってたんだけど、
電車の定期代やら模試などを含めて考えると
スカラ50%使って本科生になった方がよいかもと思いますた

日本史はコンプリート日本史で一年間土屋をベースにして行こうかと。

英語は…まあ…体験授業を受けた限りでは自習の方が早いと判断。


チラシの裏すまそ。
305Foot:2006/03/10(金) 16:04:05 ID:1wsP7cHjO
自分は青森県人なのでちょっとわからないです…
306ひゆき:2006/03/10(金) 17:48:08 ID:meKLPoPeO
新参者ですが、よろしくお願いします。
【名前】ひゆき
【出身地】兵庫
【志望大学】手を伸ばせるなら早稲田。大本命は同志社だったり。スレチかな…
【偏差値】55前後
【浪人の回数】1回
【その他】この1年間で自分を鍛え直したいです。よろしくお願いします。

>>クロさん
体験授業は東大・京大・阪大・神大・医学部・関関同立向けの講座がありますね。私は関関同立向けを受講します。
307名無しなのに合格:2006/03/10(金) 17:49:24 ID:XY3TQEGJ0
308クロ:2006/03/10(金) 18:03:08 ID:WdhwCxJm0
>>ひゆきさん
どうも。やっぱり早稲田ですよ、早稲田。早稲田に受かる気でいると同志社も受かります☆

国公立の結果が出始め、周りがだんだん合格していきヘコみます(T_T)
309名無しなのに合格:2006/03/10(金) 19:02:28 ID:XACe4aB/0
310名無しなのに合格:2006/03/10(金) 20:44:34 ID:kdBw5rPo0
コテじゃない自分がいうのもなんだが、最近新人の方々ちょっと上げすぎじゃないか?
別にsage進行じゃないっていうのはわかってるけどこのままだとなんだかカオスになりそうな気がしてしまう。
少しさがってマターリした方がよくないだろうかと思ったので書き込んでみた。
必要なかったらスルーしてくれ。
311ひゆき:2006/03/10(金) 21:17:47 ID:meKLPoPeO
>>310そうですね、すみませんっ!下げた方が良いのか迷ってたんです。これからはsageでマターリといきます。
312NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/10(金) 22:46:45 ID:Gy7MG8a/0
サイト名変更。掲示板追加。
あと1週間ほどで完成すると思いますので宜しくお願いします!

>>306 ひゆき
初めまして。どうせなら早稲田を目指そう!
313295:2006/03/10(金) 22:57:35 ID:CdrC/tIsO
>>298
大体皆2つから3つかな。
英社+小論(か国語)。
とりすぎは勧めません。
314ハワイアン ◆6l9kT02E.A :2006/03/11(土) 09:29:39 ID:uAM+0TvVO
【名前】ハワイアン
【出身地】神奈川(ヨコハメ)
【志望大学】早稲田
【偏差値】 45
【浪人の回数】1浪
【その他】今年は桜美林しか受かってないバカなんですけど、何とぞヨロシクお願いします(☆ω☆)
315獅郎丸:2006/03/11(土) 15:59:25 ID:PCV1oE2o0
みんなよろしく^^^^^
ひゆきさんは私と同じ兵庫なので心強いです。
関西は私だけかなと思ってましたから。
早慶と関関同立を目指してます。

ところで、親に参考書を買うためのお金をもらおうとしたら、
とうとうくれなくなりました。
「あんたは参考書の買いすぎ」とかでorz
確かに買いすぎだけど、失敗した参考書がたくさんあるのよ。
だから結局自分のおこずかいで買うことになった。
みなさんはこんな経験あります?
316名無しなのに合格:2006/03/11(土) 16:19:42 ID:VhpkC9XQO
>>315
参考書を買って満足して終わり
なタイプな気がする
317ハワイアン ◆6l9kT02E.A :2006/03/11(土) 16:32:59 ID:uAM+0TvVO
現役時代は「もうどうでもいいや」って感じだった世界史なんですが、今日から本格的に取り組もうと考えています
試験を終えてから手を付けていないし、もとからほとんど勉強してなかったのもあり、全くの初学状態です・・・orz

参考書の類いは腐るほどあるので、なにかアドバイスをいただけないでしょうか?
まずは流れすら全くわからないので、ナビゲーターを2週間ぐらい読み込んで→スピマスに以降しようかなと考えています
318:2006/03/11(土) 16:37:59 ID:LEG9Jvjd0
>>四郎丸 
今日親と参考書買いに行ってきたよ。
まとめて買ったら、1万越えてちょっとびっくりしたww
でもかなり吟味したから失敗はないはず・・・。
買う前に3日は本屋に通ったからwww

>>279NORTHWEST
オケーです。今日早速買ってみました。教科書も。高校のやつが山川じゃなかったので…

夜に又勉強報告に来ます。
319名無しなのに合格:2006/03/11(土) 17:13:02 ID:U0+CFrB90
>>317
世界史ならひたすら書くのが基本。
ナビゲーターにしろ、実況中継にしろとにかく読んで書く。
それに並行して実力を付ける世界史100題もやればよろし。
あとはマーチレベルの過去門をたくさん(立教なんかは基礎問題が多いのでいい)、早稲田の過去門全部。
これだけやれば現役の人でも普通に8割以上狙える。

どの学部志望かわからんけど、ある程度実力ついたら一文とか人科の過去門をやればいいかも。
法や教育はいい問題が多いと思うけど、政経とか商は問題文が不適切なことが結構あると思う。
320ハワイアン ◆6l9kT02E.A :2006/03/11(土) 18:19:42 ID:uAM+0TvVO
>>319
どーもです
志望学部は早稲田法・政経・慶應法です

過去問はMARCHを含め、多くの問題を解いて行こうと考えています
友達からもらった早慶大世界史・世界史総整理を夏あたりから取り掛かるつもりでやって行きます
321ひゆき ◆5EJ71eKlNQ :2006/03/11(土) 18:24:45 ID:2ECP/5GnO
トリつけますねー。
>>獅郎丸さん
同じ関西出身の人がいて安心しました!私も関関同立は制覇して出来たら早稲田も…って感じです。目標は高く!これからもお互い頑張りましょう★

参考書論争してますね。私は駿台の早慶スーパーに通うつもりなので、そのテキストを完全にして過去問しようと思ってました。参考書は別にいいかな…と。でも、やっぱり参考書はあった方が良さそうですね!
322獅郎丸:2006/03/11(土) 20:02:54 ID:PCV1oE2o0
>>316
親に同じこといわれたよ。

>>春さん
ですよね〜w
あまり買ってないつもりでも、1万以上になってて
けっこう重かったとかねorz w

>>ひゆきさん
お互い頑張りましょう!
ちなみに私は西明石ですよ〜。
323にゃー:2006/03/11(土) 20:46:33 ID:TeVi9zbFO
宅浪マラソンスレがかなり荒れているんで、このスレにお世話になります

【名前】にゃー
【出身地】長○
【志望校】早稲田・立教
【偏差値】50〜55をうろうろ
【浪人回数】一回目
【その他】
短期バイト終わったら本格始動します
志望学科は政経・文デス。一年ヨロチク(・ω・)ノ
324匠 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/11(土) 21:11:07 ID:FMGF5kp+O
皆さんヨロシクお願いします!!
三月四月に力つけられるように頑張ります
325!! ◆sU5b/7Ov26 :2006/03/11(土) 22:13:53 ID:4k/9f7rqO
なんかしばらく見ない間に別スレみたくなってるね。

つかれた。あれから一日12時間以上平気で寝てる。
色々入学手続きとか引っ越し準備してる段階。
今家決めるために東京にいるんだけど、そんな手続きがおわってやっと一安心て感じ。
あと英語してたり、政経に関することをぱらぱら勉強してたり。
どうせ政経とか他学部の授業も履修するだろうし。

俺80週間もこのスレにいたんだなwwww
というわけで、このスレにはいろいろと大変世話になりました。
今まで相手してくれた皆様、本当にありがとうございます。
今年このスレで頑張る人、最後まであきらめないでね。
326NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/11(土) 22:33:48 ID:vjhDwACH0
私のサイトはブログ設置。

どうも参考書に関する議論が続いているようで。
私から言いたいことは1つ。
「参考書を最終的に選ぶのは他の誰でもなく自分自身」ということ。
和田氏が薦めようが、このスレの皆さんが薦めようが、私が薦めようがこれは変わらないことです。
でないと、金銭的にも時間的にも浪費になってしまいます。

by 家庭の事情で予備校に夏期講習しか参加できず、
バイトで稼いだ金10万を参考書代、食費などにつぎ込んだ男より
327名無しなのに合格:2006/03/11(土) 22:49:49 ID:sm6G1al9O
【名前】ポンダといいます
【出身地】栃木です
【志望大学】早稲田
【偏差値】50〜55?
【浪人の回数】1回
【その他】1年間やります!やれるかな?いや、やり遂げます!
328にゃー:2006/03/11(土) 23:00:56 ID:TeVi9zbFO
勝手に毎日勉強報告するんでヨロシク(・Θ・)

【世界史】教科書
【国語】ゴロゴ
【英語】ターゲット
(+3h/52h)
329名無しなのに合格:2006/03/11(土) 23:06:39 ID:wtjuPlgvO
現役も参加して良い??
330名無しなのに合格:2006/03/11(土) 23:10:04 ID:uAM+0TvVO
>>329
ダメ
331NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/11(土) 23:12:14 ID:vjhDwACH0
>>329
いや、OKです。現に自分も現役で参加したんだから。
332Foot:2006/03/11(土) 23:15:08 ID:dGyqmrEOO
現役もいいじゃん。情報交換になるしさ。
勉強報告:ターゲット終了。1時までDUO。
333YKK ◆UkZAUUIUs. :2006/03/11(土) 23:31:50 ID:wtjuPlgvO
じゃあ参加させてもらいますノシ

【名前】YKK
【出身地】長野
【志望大学】早稲田
【偏差値】全教科63くらい
【その他】現役文系です。部活や生徒会で忙しいけど一年間コツコツ頑張っていきます(`・ω・´)
334:2006/03/12(日) 00:29:57 ID:aVMEgssA0
>>YKK
長野!!同じだよ。よろしく^^一年間頑張ろう。

遅れましたが、他の皆さんもよろしくお願いします。

勉強報告3/10〜11
マドンナ古単
速単必修を読み込み・CD
詳説日本史ノート・教科書
ゴロ日本史CD
335ひゆき ◆5EJ71eKlNQ :2006/03/12(日) 00:32:46 ID:nwQ7qh3xO
皆さん、こんばんは(はじめましての人もいますね)。明日は予備校の体験授業で朝早いので、そろそろ寝ようと思ってます。一応、勉強報告。今まで単語してました!結構忘れてる…orzしっかりしなきゃ。

>>獅郎丸さん
ちょwwww私、西明石に近いですよ!!!西明石となると中学はN々池かB海ですかね?あーネットの世界は広い様で狭いですね。なんだか怖いwww
336ハワイアン ◆6l9kT02E.A :2006/03/12(日) 08:59:24 ID:iqoQUcB5O
>合格者のみなさん

やはり早慶に合格したみなさんの英語の勉強法を教えてください(>_<)
最難関私立の英語は並大抵のモノじゃないと思うので、なにかアドバイスをいただけたらうれしいです

今は、やはり語彙力は1番重要だと思うのでゴリゴリ単語を覚えてます
337ハワイアン ◆6l9kT02E.A :2006/03/12(日) 09:08:29 ID:iqoQUcB5O
文頭のやはりは無しで、、、
338NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/12(日) 09:55:39 ID:3S31r3wn0
>337 ハワイアン
ここに書き込むと長くなると思われるので、
手前味噌ながら自分のサイトを見てやってほしい。
http://www.geocities.jp/nsanada928/juken.html
339にゃー@今日もバイト:2006/03/12(日) 10:14:40 ID:jf8COAIqO
>>春 >>YKK

長野多いなー

私も長野です・・d(-_-)
340名無しなのに合格:2006/03/12(日) 11:02:34 ID:mFHXRbCOO
今年慶応経済と早稲田政経に受かった者だけど、単語はターゲット(水色のやつ)に載ってる分しか覚えなかったよ。後は熟語ちょっと覚えた位。本番になったら覚えた単語でもかなり忘れちゃうんだからある程度文脈の前後から単語を推測できる力を身につけた方がかしこいよ。
341名無しなのに合格:2006/03/12(日) 11:12:44 ID:ANa/LUtI0
文系 慶応>大阪

大阪の文系は戦後になってできた。就職では神戸とどっこいぐらいでOBの人脈がない。関西経済圏でやっていくなら大阪もあり。

理系 大阪>慶応 医学部のみ慶応=大阪

理系は早慶といえども旧帝大にはかなわない。東大落ちた人がきてくれるのでなんとか底上げがされているが、金がない以上研究ができない。
医学部は学閥としては慶応のほうが上だが、学費を考えると普通は大阪にいく。

基本的に慶応と大阪を天秤にかけるのは関西人だから大阪選択でいいと思う。
ただし大阪の文系はだめなので、それならがんばって京大を狙うことを薦める。
342つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/12(日) 20:14:00 ID:G6Ie1pkM0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
乙             慶應文系      . . 66              二浪
四郎丸         .慶應法          40              一浪
なか           .慶應法          60              一浪
春             .早大文          48               一浪
バケツの中の猫 .早大文      .  .  .55              一浪
Foot           .慶應経済       . .53              一浪
匠            .早稲田           55               一浪
ひゆき         .早稲田           55              一浪
ハワイアン     .早稲田           45              一浪
にゃー         .早・立          55                一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
クロ ポンダ YKK

頼むからズレないでくれ…
343つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/12(日) 20:23:29 ID:G6Ie1pkM0
前よりはマシになったけどまだ微妙にズレてるなあ

〜3/12
・英語
ポレポレ二周
ドラゴンイングリッシュ三周
速読英単語必修編三周
英文解釈実践編7〜9

・世界史
詳説世界史ノート書き込み

・国語
中堅大古文演習1〜7
古文法
ゴロゴ一周


明日から二日間勉強出来ないが、それが終わったら本格始動で(ry
にしても英語でほとんど時間とってるからそこらへん修正したい。
あと、一応皆sage進行でいこうジャマイカ
344名無しなのに合格:2006/03/12(日) 21:59:20 ID:MCLinO/j0
センター方式でも参加していいですか?
345にゃー@夢の早稲田へ:2006/03/13(月) 00:20:13 ID:YCnpAgIgO
【英語】ターゲット
【世界史】詳説ノート+教科書
【国語】ゴロゴ
(+2.5h/54.5h)
346名無しなのに合格:2006/03/13(月) 08:02:42 ID:NC/Ui2fJO
>>343
めちゃめちゃ勉強してるじゃないですか!(☆ω☆)
確実に受かりそう!頑張ってください
347なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/13(月) 09:08:11 ID:UWlouFViO
勉強報告
3/6〜3/12
リーディング教本…全部
エッセンス2…Point1〜8(1〜4は復習)
システム英単語…第1〜4章弱点、5章全部
解体英熟語…全部

古文単語565…Aランク半分


先週今週ちょっと忙しくて勉強出来てねぇ
(´A`)
つーか英ナビ英頻はどーしたっていうね
(´¬`)

エッセンスと英ナビ英頻は今月中に終える予定なのに…


さて、卒業式の練習行って来まつ
348名無しなのに合格:2006/03/13(月) 14:31:15 ID:FXd5Sybr0
>>342
やっぱ二浪少ないな・・僕も二浪だし
349名無しなのに合格:2006/03/13(月) 15:16:38 ID:cf+fFhX9O
ヤクザの息子で早稲田目指してた人がいたが、全然ダメだったな。まぁ基礎を馬鹿にしてたから当然だが。
350名無しなのに合格:2006/03/13(月) 15:27:41 ID:XFWs98PZ0
>>336
それで良いと思うよ。
前後から推測とか言ってる香具師多いけど、
単語帳に載ってるものくらいは暗記したほうが良いよ。マジで。
351ケバ香具師:2006/03/13(月) 15:35:43 ID:XFWs98PZ0
同志社法3点差で落ちた漏れが参加させてもらいますよ。
よろしく!

【名前】 ケバ香具師
【出身地】 兵庫県
【志望大学】 早慶法
【偏差値】 61
【浪人の回数】 一年(新浪人)
【その他】 どうみてもヲタです。
      代ゼミ神戸校早慶上智文系コースに入ります。   
352乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/13(月) 16:09:05 ID:U569zsvV0
>>参加者全員
もうこのスレsage進行で逝くべきだと思うが
あまりメンバーが増えすぎるのも良くないと思う
馴れ合いが過ぎて雑談が始まって2ちゃんずけなんて事になるかもしれんぞ
つも大変だし
353名無しなのに合格:2006/03/13(月) 16:12:09 ID:K7qxpveZO
馴れ合い厨ばっかだよな
こいつらから覇気が感じられない
たぶん全員落ちるな
354乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/13(月) 16:28:23 ID:U569zsvV0
>>353
このスレに以前参加してた方?

スレの雰囲気が変わり杉
まぁメンバーが変わったんだから当然だけど
355名無しなのに合格:2006/03/13(月) 16:55:18 ID:K7qxpveZO
>>354
そうだよ、早稲田政経受かった過去の人
コテは外してる

やっぱ世代が違うと
こんなにガキっぽい書き込みばっかになるのは
仕方ない事なのかね
356名無しなのに合格:2006/03/13(月) 17:17:23 ID:5FJtYtnv0
>>355
ゆとり世代ですから
357乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/13(月) 17:35:23 ID:U569zsvV0
>>355
>>356
ちょ、あんま悪く言うと何故か俺が悪印象もたれそうなんだが

俺が一番雑談してる件について
358名無しなのに合格:2006/03/13(月) 18:17:10 ID:4CRT3I3j0
自分は参加せずにちょくちょくスレ見てるんだけど
次スレからテンプレにsage進行、と書くことにしてとりあえずこの話はここまででいいんじゃないか。
まだ3月だから参加者多いのもゴタゴタしてるのもしょうがないさ。
夏前くらいまでにはまた落ち着いてくると思う。
359名無しなのに合格:2006/03/13(月) 20:57:53 ID:GR23mipV0
ここは早慶志望者なら誰でも情報交換できる有意義なスレですよね?
最近はコテ限定の馴れ合いスレに落ちぶれてしまって残念です。

早稲田志望ですが、
年間計画の良いテンプレ等あるかな?
皆さんは年間計画等はどのように立ててますか?
360NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/13(月) 21:23:42 ID:6PLYNJbq0
まあ、雑談が多くなってしまっているのは忌々しき事態ですね。
それでも、単語帳の話題はまだ受験に関係が有って許容範囲ではありますが…
昨年8月からこのスレに参加した自分が言うのもなんですが、
当時は有るべき姿の良スレでした。
それ以前のことは分かりませんが、>>358の言うとおり、
今年も夏頃には良スレになっていると思います。
8月以降も新参加者より脱落者のほうが多かったし…
念のため次のスレからはテンプレに、
「受験に関係の無い雑談は最小限に」と加えておくのがよろしいかと。
361名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:00:33 ID:hjv7WBDx0
おまいら本当に保守的なんだな。
仲間内だけで馴れ合ってろ。
362名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:01:19 ID:l/xKb0p00

大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
363名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:02:23 ID:q4W6Ipe90
週刊ダイヤモンド 2006/2/18号

ベスト10
1早稲田文系72.7 2早稲田理系69.1 3慶應文系67.2 4東工大63.0
5京大理系62.4  6東大理系  7一橋   8慶應理系
9立命館文系 10同志社文系11東北大理系 12大阪大学理系 13 京大文系
13東京理科大 15大阪大文系  16九大理系
17中大文系  18関西学院   19九大文系
20東大文系  21上智 22明治文系  23神戸文系
24名大理系 25横国文系 26関西大文系 27横国理系
28同志社理系 29北大理系 30慶応SFC
364獅郎丸:2006/03/13(月) 23:42:26 ID:7ybYRumF0
えと、自分は前の人たちが合格発表について
あ〜だこ〜だ言い合ってる時にきましたから、
確かにあのコロに比べると、落ち着きが無い感じがしますね。
私のせいかもしれませんがw(・ω・)

まぁそれはいいとして、生活リズムがなかなか定まらないです。
なんてったって眠い。ねむすぎる。(*´Д`*)ふぁ〜。
規則正しい生活を送ろうとして早起きするのはつらい。
早起きできたときも結局、お昼を過ぎるとだんだん眠くなってきて、
もうむにゃむにゃ(−_−)zzz
なんか眠気を吹っ飛ばす良い方法ありませんか?

あと、名前を「四郎丸」から「獅郎丸」に変更します。
読み方はそのまま「しろうまる」です。よろぴく♪
365にゃー:2006/03/13(月) 23:57:05 ID:YCnpAgIgO
【世界史】
教科書+詳説ノート
【英語】
ターゲット
(+2.5h/57h)
366名無しなのに合格:2006/03/14(火) 01:07:32 ID:ndvHgTY8O
>>364
そうゆうのがダルいって言ってんだよハゲ
理解しろよゴミ、落ちろ
367匠 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/14(火) 01:51:48 ID:Ii91V3JXO
勉強報告
英語:ターゲット1900+速単必修編
現国:出口の私大対策編
日本史:石川実況
368名無しなのに合格:2006/03/14(火) 02:09:52 ID:SVKe8bauO
>>ハワイアンさん
今年慶法受かった者だけど、英語はとにかく量をこなすことだよ。
単語や基本的な熟語をある程度覚えたらバシバシ文を読む。
そのうち英語に触れるのが普通になって、頭の中で訳さないでも読めるようになる。
というか、そんな位じゃないと慶法や上智法は時間が足りなくなるよ。
それにしても、丁度一年前の自分はここのスレの人たちより勉強してなかったカモ(笑)
みんな頑張れー!受験勉強はハマると楽しいよん^^
369獅郎丸:2006/03/14(火) 11:39:44 ID:kuiCgAkp0
下げ進行ってなんですか?
370名無しなのに合格:2006/03/14(火) 11:39:51 ID:Vd6mF4ARO
>>364
おまえが元凶だよ
前から住み着いてたらしいが
その頃から浮いてるのに気付いてないのか
371名無しなのに合格:2006/03/14(火) 11:50:30 ID:NPhY55ZaO
一浪で早稲田政経のオレが来ましたよ
372名無しなのに合格:2006/03/14(火) 11:54:32 ID:ndvHgTY8O
>>371
ホントに英語対策を教えてください
リアルなのを

単語・文法→解釈→長物読み込み
みたいなのは無しで
373名無しなのに合格:2006/03/14(火) 12:33:58 ID:3F1vmyS40
>>369
半年ROMってろ
374名無しなのに合格:2006/03/14(火) 15:29:41 ID:4Z0+rmFW0
ちょwwww下げ進行は旧課程だからwwww
375名無しなのに合格:2006/03/14(火) 16:08:08 ID:TmpnWV5x0
掘り出し物があるかも…

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141301657/
376名無しなのに合格:2006/03/14(火) 16:57:08 ID:ndvHgTY8O
赤本と青本ってなにがちがうの?
377名無しなのに合格:2006/03/14(火) 17:01:27 ID:Tg1HvFxU0
表紙
378NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/14(火) 17:27:27 ID:71FUMO8S0
>獅郎丸
名前欄の隣のメール欄に半角英字で「sage」と入れること。
379名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:21:39 ID:2WQBCyxQ0
みんな、年関計画とか立ててるんでしょ?
早稲田志望に良いテンプレとかないかな?
それに乗っ取ってラクなのにな。
380ぬるぽきんぐ:2006/03/14(火) 20:35:16 ID:FIa7dIdd0
【名前】 ぬるぽきんぐ
【出身地】 かながわ
【志望大学】 早稲田
【偏差値】 65
【浪人の回数】 2浪(去年は河合の早計クラスにおりました)

【その他】 みなさんよろしくでつ。
      現在は代ゼミ単科か河合の早計クラスに復員するか悩んどります


381獅郎丸:2006/03/14(火) 23:33:29 ID:ndvHgTY8O
>>378
意味がわかりませんよー(^O^)/

>>380
また変なのが参加して来ましたね
もうジャマなだけですよー
382名無しなのに合格:2006/03/15(水) 00:58:18 ID:w5ZwcUwW0
ここはただの馴れ合いスレだな。
もう来ない
お前ら全員落ちる
383名無しなのに合格:2006/03/15(水) 01:14:19 ID:K6X1d/GAO
今年までのこのスレは良スレだっただけに残念だよな


とりあえず獅郎丸は消えとけ
お前のこのスレでのレスは
馴れ合いと、自分に酔った相手への慰め合いだけ
やるなら底辺大学スレ行けお似合いだから
384名無しなのに合格:2006/03/15(水) 03:23:37 ID:cjfeI+tb0
382のIDが笑いすぎの件について
385名無しなのに合格:2006/03/15(水) 04:09:21 ID:jzuxE8ZgO
>>384
お前つまんねーな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:25:10 ID:YKaqUtaZ0
早稲田ってイケメンばっかなの?
387名無しなのに合格:2006/03/15(水) 07:28:48 ID:jzuxE8ZgO
>>386
ブサメンは黙ってろ死ね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:16:11 ID:YKaqUtaZ0
>>387
3時間以上2ちゃんしっぱなしのお前が死ね
389名無しなのに合格:2006/03/15(水) 08:26:45 ID:jzuxE8ZgO
>>388
ageんなゴミが
死ね
390名無しなのに合格:2006/03/15(水) 09:25:05 ID:347AOySbO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
391NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/15(水) 10:23:07 ID:avrMWUtm0
このように荒れてしまった状況、このスレの卒業者として見捨てておけん。
勉強・受験生活に関して触れた部分が全く無いレスも慎んだほうがいいのでは?

>>391
分からないということは文字が読めないというわけではないだろうから、ありえない。
だって書き込むときの名前欄の右、書き込み欄の右上にあるE-mail欄に「sage」と入れるだけなんだから。
あと、ここも読んでおくこと。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C0
392名無しなのに合格:2006/03/15(水) 11:18:46 ID:SZ2GlevG0
>>381
おまえが一番変でジャマなんだよ
空気嫁

と思ったら
>>391
獅郎丸のIDをさかのぼってみ
381は偽

まぁともかく獅郎丸がageたせいで荒れまくりだ


393名無しなのに合格:2006/03/15(水) 11:38:00 ID:jzuxE8ZgO
>>392

オレの推理だと>>369が偽者で>>381が本物

顔文字使ってるとことかが・・・まぁ勘だけど
394獅郎丸:2006/03/15(水) 11:43:45 ID:gRn6YgAk0
本物がきましたよ。
>>381が偽者。
いくらなんでもあんな気の抜けた返事するはずないでしょ。
騒ぎがおさまるまで、しばらく来ないことにする。
395名無しなのに合格:2006/03/15(水) 11:59:16 ID:jzuxE8ZgO
>>394
騒ぎ云々じゃねぇよ
もう来んな、てか死ね
396獅郎丸:2006/03/15(水) 12:35:46 ID:xTZ5p5N90
はいはい再登場ですよ
397NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/15(水) 18:43:03 ID:avrMWUtm0
>>391
そうか、こんな簡単な釣りに引っ掛かるとは…
俺が未熟でした。

>>名無しの方々含めて皆
ageてくる獅郎丸の偽者はスルーしてください。
398獅郎丸:2006/03/15(水) 20:00:14 ID:w5ZwcUwW0
どうせ皆落ちるんだよ

俺以外www
399名無しなのに合格:2006/03/15(水) 20:15:06 ID:LXAAEBt70
年間計画教えて!!
400つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/15(水) 20:18:28 ID:29cfpnI90
何か荒れてるねー
NORTHWESTの通りまず初心者はこれ嫁。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C0
あげてると荒らしがくるので、この前言ったようにsage進行で。
偽者防止のためにも名前はトリップは必ずすること。
勉強方法に関しては、大学受験板等で模索してからにすること。
これは受験にも言えることですが、
調べても無いのに好意に甘えて質問するのは軽率です。
また荒らしはスルーしてください。
仮想現実に固執するのは時間の浪費ですから。

つーわけで再開
401名無しなのに合格:2006/03/15(水) 20:40:26 ID:H31mVD5o0
荒らしはスルーが基本ですよ
生暖かく見守ってあげましょう
402名無しなのに合格:2006/03/15(水) 21:10:41 ID:eh8wUiYw0
ロコちゃんのおまんこなのだ、へけっ
403名無しなのに合格:2006/03/15(水) 21:20:32 ID:pkvC2ioKO
>>372 とりあえず予備校のテキストとターゲット&即単と駿台文庫の英文和訳演習初級・中級、おう文社の精巧シリーズを計画立ててやってみ。これで駿台ベネッセの第三回記述模試で偏差値80位いったよ。
404名無しなのに合格:2006/03/15(水) 21:26:53 ID:2mcPUl9v0
>>403
ちょwwww偏差値80ってwwww
405なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/15(水) 22:45:47 ID:pcyJQiPeO
勉強報告 3/15
リー教…F.o.Rの理論全部、練習用TEXT1〜13

ゴロゴ…Aランク半分


昨日卒業しますた。
そして半年ぶりに酒飲んだ…

今日から勉強再開。
20・21日は卒業旅行があって勉強出来ないんで、19日まで飛ばしたい。
406名無しなのに合格:2006/03/16(木) 03:09:41 ID:yWJ0yDgOO
>>404 これがホントに行くんだよ。騙されたと思ってやってみ
407名無しなのに合格:2006/03/16(木) 12:27:25 ID:lbjwgD3n0
【早稲田】早慶合格を完全ナビゲートするスレ 【慶應】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50
408名無しなのに合格:2006/03/16(木) 13:52:30 ID:9mO3ad400
あ〜あ
英語と化学が伸びるか心配だな…

早稲田か明治志望

2浪になっちゃった
現役の時無勉で1浪で宅浪で物理と数学がマーチレベルだと8割くらい、早稲田だと6〜7割とれるくらいまで伸びたけど
英語と化学がダメだったorz
勉強のしかたがわからないまま1年過ぎた感じ
今年は河合行くけど大丈夫かな…
409NORTHWEST ◆U6qmOBg7og :2006/03/16(木) 17:23:49 ID:H9mBzRuQ0
えー、ようやく全コンテンツが一通り完成しました。
ttp://www.geocities.jp/nsanada928/juken.html
これを期に、というのもおかしいですが、このスレを引退します。
また夏あたりに様子を見に来るかもしれませんが。
遅くなったけど皆さんありがとうございました。
それと、来年の受験生の皆さんは頑張ってください!
今から着実に勉強すれば、きっと受かります!
最後に、どんなに絶望的な状況でも何事も本気でやれば、道は必ず開ける、
ということを皆さんに伝えておきます。

それでは。
来年に皆さんが早稲田や慶應のキャンパスにいることを祈りつつ…
410なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/17(金) 00:13:56 ID:6hm+Zb9fO
3/17勉強報告

リー教…練習用TEXT14〜28
エッセンス2…Point9

ゴロゴ…Aランク全部

金谷一問一答…少し

そもそもの勉強時間が少ないからなんとかせねば。
411なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/17(金) 00:15:50 ID:6hm+Zb9fO
↑訂正

×3/17
○3/16

すまそ
412名無しなのに合格:2006/03/17(金) 13:07:32 ID:e/PqXoM40
>>409
乙!
413名無しなのに合格:2006/03/17(金) 13:09:44 ID:qovTumpy0
age
414なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/17(金) 23:53:12 ID:6hm+Zb9fO
3/17
リー教…練習用TEXT29〜32
エッセンス2…Point10
英ナビ…Capter23・24
新英頻…15章

ゴロゴ…ABランク3分の1くらい


風邪引いた…orz
415kt ◆nKmHb9nEXo :2006/03/18(土) 00:57:33 ID:vPV8zSJN0
名前・・・kt
志望大学・・・早稲田文
偏差値・・・50
一浪メ

参加させてもらいます。
ちなみに卓郎。
明日から、u氏の方法でDUOをやる予定。
416名無しなのに合格:2006/03/18(土) 09:17:00 ID:fQRJcQXCO
>>415
いや、もうウザったいから参加しないで
冗談抜きで
417名無しなのに合格:2006/03/18(土) 11:07:39 ID:ZS6l6rbC0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
乙             慶應文系      66              二浪
なか           .慶應法          60              一浪
匠            .早稲田           55               一浪
ひゆき         .早稲田           55              一浪
ハワイアン     .早稲田           45              一浪
にゃー         .早・立          55                一浪

脱落したゴミ共の推移11→7 【3月18日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。
418ぬるぽきんぐ:2006/03/18(土) 14:49:36 ID:K6v/yFTY0
漏れをわすれないでくれ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
419ハワイアン ◆dragonJar2 :2006/03/18(土) 17:15:08 ID:fQRJcQXCO
卒業旅行も終わり、カナリはじけて遊んで気分転換できました
なので心機一転トリップも変えて勉強に望みたいと思います

では、また夜に報告に来ます
420名無しなのに合格:2006/03/18(土) 17:32:13 ID:Vf0AIjmt0
ついつい食べてしまうラーメンやフライなどの油もの。高カロリーの油脂を多く含む食べ物がやめられない原因として、
摂取直後に大量の「脳内麻薬」が分泌され、快感を感じる仕組みがあることを 、
京都大大学院農学研究科の伏木亨教授らの研究グループが18日までに、突き止めた。
 同じ快感レベルの低カロリー油などができれば、肥満防止や改善につながる可能性もあるといい、
注目を集めそうだ。26日に京都市で開かれる日本農芸化学会で発表される。
421ハワイアン ◆dragonJar2 :2006/03/18(土) 21:12:20 ID:fQRJcQXCO
3/18
・今日から始めたDUOを5Section
・基本はここだ
・565少々



花粉症でダルい
明日から春期講習だ、気合い入れないと
422ぬるぽきんぐ:2006/03/18(土) 23:00:41 ID:v8yuGrXc0
ぬるぽ
423りらいと:2006/03/18(土) 23:15:38 ID:D9eTdxKQ0
【名前】 りらいと
【出身地】 東京
【志望大学】 まだ悩んでる早慶上智志望
【偏差値】 50
【浪人の回数】 1浪目
【その他】受験終わってからノー勉・・・予備校も早計コースだからそろそろやらんとorz
ということで明日からはじめます。みなさんよろしく

424りらいと ◆ZtI0xBhB4M :2006/03/18(土) 23:16:44 ID:D9eTdxKQ0
sage忘れスマソ
425名無しなのに合格:2006/03/18(土) 23:19:03 ID:QhTo8IBx0
>>416
まあ落ち着け。417を見れば分かるとおり、
やる気のない人は自滅して参加しなくなって行くさ。
426名無しなのに合格:2006/03/18(土) 23:35:03 ID:rs+kQtgg0
sage進行でしばらくすればまた良スレに戻るだろうね
皆頑張って!
427なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/18(土) 23:42:03 ID:ynlO/rImO
3/18
エッセンス2…Point11
シス単…第1章


エッセンスムズい…(`_`)
428kt ◆nKmHb9nEXo :2006/03/19(日) 00:56:59 ID:nrWHTPJv0
俺は絶対自滅しない。だから参加させてくれ。

DUO…1〜3セクション
田村現代文一巻…2〜3
429名無しなのに合格:2006/03/19(日) 06:21:32 ID:KD2ZXFyuO
以前ここに参加していた者だ
久しぶりに覗いてみたところ、なにか殺伐とした雰囲気だったもんだから、OBとしてレスをすることにした。

オレ自身、極度の馴れ合いはヘドが出る程に嫌いだ
見ているだけで虫ずが走るし、受験にも悪影響が出るのは自明の事実だろう

しかし、今の状況も好ましくない
各々が勉強報告を勝手に行い、他の者はそれに反応すらしない、、、こんなんじゃマラソンスレとかわらないしオナニー同然だ

つづく・・・
430名無しなのに合格:2006/03/19(日) 06:30:03 ID:KD2ZXFyuO
こうゆうスレとして、好ましい状況と言うのは
・しっかりと各自がウソや偽りの無い勉強報告を行うコト
・仲間の勉強報告には何かしらのアクションを起こすコト(ex.○○さん、スゴい勉強量ですね。励みになります)(ex.○○さん、自分もその参考書の購入を考えているんですが、どんな感じですか?)etc...
・馴れ合いは極力控え、受験や勉強についての話をする(自分ですぐに調べられるようなくだらねー質問はすんな)
・4月以降は模試が始まるので、結果はウソ偽りなく報告する

そんな感じだ
引き続きガンバレヨ!!
431つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/19(日) 08:53:12 ID:J4iy+vOh0
>>417
うはwww有難い事にいつの間にか管理代行されとるww

>>429>>430
全くその通りだ。俺もどこかそーいう意識に欠けていたよ。
おk、アドバイスありがと。

>>新規参加者
結構安易に参加してる人がいるので一週間は様子(デリカシー、勉強報告etc)を
見てから入れてこうと思う。とりあえずは予備軍ね。
432つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/19(日) 09:06:22 ID:J4iy+vOh0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
乙             慶應文系      . . 66              二浪
なか           .慶應法          60              一浪
匠            .早稲田           55               一浪
ハワイアン     .早稲田           45              一浪
にゃー         .早・立           55                一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ケバ香具師、ぬるぽきんぐ、kt
433つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/19(日) 09:14:55 ID:J4iy+vOh0
未だズレる俺アホスー
つーか、なか毎日報告エラスー

で勉強報告
3/13〜3/18
・英語
毎日DUO一周
ドラゴンイングリッシュ二周
速読英単語標準編二周

・世界史
詳説世界史ノート書き込み←三月までには終わらしたい

・国語
中堅私大古文演習7〜9
古文法
ゴロゴ一周

卒業後のイベントは一通り終わった。
これから来年には確実に合格出来るよう気合いれてやろうと思うノシ
434ぬるぽきんぐ:2006/03/19(日) 12:52:33 ID:Pds6AG7/0
age
435獅郎丸:2006/03/19(日) 15:04:55 ID:9st95m090
>>432
(´・ω・`)
ちょっと、忘れないで〜。
順調に勉強してるよ。
436獅郎丸:2006/03/19(日) 15:09:47 ID:9st95m090
速読英熟語
速読英単語 必修
もう少しで終わりそう。今までいい感じできてる。
あと、DUO買いました。
437ボブ・デービットソン ◆dgw/1FOvpM :2006/03/19(日) 15:19:46 ID:VonajWuY0
【名前】ボブ・デービットソン
【学年】新高3
【出身地】愛知県
【志望大学】早稲田大学法学部
【偏差値】 英語54.4、国語56.7、世界史不明

【その他】予備校:河合塾
英語:私大英語orz
国語:トップハイレベル
世界史:トップハイレベル

英語頑張る
438獅郎丸:2006/03/19(日) 15:37:50 ID:RXlu5/ZD0
DUO制覇しました。
次は単語王やります。
439名無しなのに合格:2006/03/19(日) 16:17:50 ID:KD2ZXFyuO
>>435-436
君はちょっと自分の置かれてる立場を理解した方がいいよ
確実に空気読めてない感じになってるから
440名無しなのに合格:2006/03/19(日) 22:23:10 ID:KD2ZXFyuO
>>435-436
全レスを読んだ感想としては、君は2/20あたりに出現して以来、スルーされたりしてもお構い無しに空気を読まずに自己中心的なレスを繰り返している
チョコチョコと名前を変えてみたりと何がしたいのかも明確にわからない

ここ最近のスレが荒れた一連の事件にしても君が原因である
>>364のレスなんてのは実際に身近にお前みたいなのがいたら、おそらくオレはお前を捻り殺してるだろう

偽者が現れてもトリップを付ける様子もない(今更付けても遅いがなw)

オレはOBとしてここのみんな(四郎丸、kt以外)の合格を祈ってる
オヤスミ
441獅郎丸:2006/03/19(日) 22:56:05 ID:Tm0yaUz00
>>439,440
ごまんなさ〜い(つД`)
でもマジでトリップとかわかんないんです・・・
これから真面目にやるんで許してくださいでつ
442kt ◆nKmHb9nEXo :2006/03/20(月) 00:16:39 ID:mjKTO+Xk0
>>440
わかった。もうここには来ないよ。
しかし誰だかわからないが、君みたいなのがいるのも住人からしたら迷惑だろう。
自分は、現役時代からここを見てきた。みんなの勉強量に負けないよう頑張ってたよ。
浪人になった今、参加させてもらおうと来たのにそんな風に言われるとはな…

ここが、良スレに戻ってくれることを俺も祈ってるよ。
443匠 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/20(月) 01:46:59 ID:RJGsvSuWO
英語‥薬袋善朗さんの「英語リーディングの秘密」
現国‥出口さんの私大対策編
そろそろ古文漢文もやり始めないと
444ニート:2006/03/20(月) 07:45:46 ID:5+QVyXXJO
【名前】ニート
【出身地】横浜
【志望大学】早慶
【偏差値】3科平均43
【浪人の回数】1浪
【その他】新たに参加しちゃいけないっぽい雰囲気だったんだけど、、、ヨロシクお願いします
445つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/20(月) 07:51:07 ID:CR0MtY150
>>獅郎丸
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C0
これで三度目だがマジで嫁

>>kt
意思は固そうだね。
それに雰囲気を特別壊すような悪いレスはしてないと思うしなあ
俺としてはktみたいな人に参加してもらいたいんだよ。
今週様子見て更新したいと思うから、頑張れお
446乙 ◆WEQFmZDxqc :2006/03/20(月) 11:00:55 ID:YjnjO9AY0
>>Kt
別に君はなんも変な事してないからいてイイと思うぞ

俺は脱落とゆう訳ではないがこのスレは引退するかもしれん
447ニート:2006/03/20(月) 12:05:46 ID:5+QVyXXJO
新参者が生意気に意見するようで悪いんですが、勉強内容の他に【勉強時間】も報告した方が面白いんではないかなーと思います

仲間の勉強の度合いが【時間】として明確に示されると、負けん気も出るし、スレとしてもかなりプラスの方向に傾くんじゃないかなーと思います

まぁ今更スレの方針を変えるのも大変だと思うので、「所詮はニートの戯れ言」と思ってスルーしてくれて構いません

では勉強して来ます
448名無しなのに合格:2006/03/20(月) 12:06:40 ID:O2eOP+wm0
【偏差値】

★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6☆
神戸55.3
北大55.1
449名無しなのに合格:2006/03/20(月) 13:58:35 ID:lqh4UzL40
>>447
sage進行でお願いします。

次スレにはsage進行推奨を書いておいた方がいいね、よろしく>>つ

>>432を見れば時間報告をする様に書いてあるんだけど、
どうするかは各自に任されてたし俺も含めて去年は皆書いてなかったね。
書けばそれはそれで良いと思う。
450名無しなのに合格:2006/03/20(月) 14:25:57 ID:bu1ua1iZ0
奨学金について考えてる方っていますか?
451ニート:2006/03/20(月) 15:04:57 ID:5+QVyXXJO
>>449
ageてしまってすんませんでした、、、
ところで、いきなり質問なんですが【古文】に必要なモノって【古語力】【文法】【解釈】【古文常識】だけですよね?
それぞれを問題集や参考書で学んだら【読解演習】に入ればいいんですよね?

古文は今までムベンだったもんで、、、
452名無しなのに合格:2006/03/20(月) 18:02:50 ID:v17OCu2F0
>>451
慶應なら無勉でも問題ナシ
453ニート ◆NAS.//FRXs :2006/03/20(月) 21:48:12 ID:5+QVyXXJO
>>452
いや、、、早稲田も受けますしね

3/20
・酒井の現代文
・DUO
・速単(入門)
・基本はここだ
・くもんの英文法
・565
・漢字マスター


過疎ってますね、、、なんかオレ1人で空回りしてるみたいだ
454名無しなのに合格:2006/03/21(火) 00:27:33 ID:QT7rsmR10
            ___
          ./     \
          .| ^   ^  | 
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせないほうがいい
           ! ! -=ニ=- ノ
      , .-‐- くJ\`ニニ´/ゝ-rr- 、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 漫ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
455獅郎丸:2006/03/21(火) 17:53:11 ID:3UGDBt8ZO
このスレも終わりだなw
あんだけエラそうにしてた奴らも結局は根性なしだったってことだなw

つーか、このスレて受かった奴らって全員ネタだろwww
2ちゃんのこんな糞スレに早慶合格者が集まるわけないしなw

あーあ、もう終わりかよwwwツマンネ
456名無しなのに合格:2006/03/21(火) 19:08:36 ID:wEGZoeJm0
みなさん、>>455はスルーしましょう。
457獅郎丸:2006/03/21(火) 19:28:40 ID:3UGDBt8ZO
>>456
はぁ?
もう誰も報告に来てねーんだからこのスレ終わりでいいだろ?
つーかマジ根性ねーなw
458名無しなのに合格:2006/03/21(火) 19:46:58 ID:rMrHMEj40
荒れてるな
459なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/21(火) 23:45:21 ID:GO9oVVQCO
3/21
リー教…FoRの理論 を全部

リーディング教本はあと練習用TEXTを完璧にすれば完全消化。FoRの理論のとこは復習も含めて完璧。


ええと、今日卒業旅行から帰って来ました(´¬`)

王様ゲーム(゜∀゜)ウマー

酒で記憶飛んだのは初めて。やっぱ焼酎はヤヴァいな…

そしてこの卒業旅行を境に、今日から一年間お酒は我慢しまつ。

いよいよ浪人生活の幕開けか…みんな、がんばろう
460名無しなのに合格:2006/03/22(水) 12:25:30 ID:NxV09mvq0
>>459
FoRの理論について詳しく
リー教ってそんなにいいの?
461名無しなのに合格:2006/03/22(水) 22:06:09 ID:QUczvRqU0
釣りに決まってんだろ!!!
462つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/22(水) 23:52:59 ID:vLGzw7Yy0
3/19〜22
・英語
速読英単語標準編二周
ドラゴンイングリッシュ毎日一周
DUO毎日一周
英文解釈トレーニング実践編11、12
ターゲット

・世界史
詳説世界史ノート書き込み

・国語
マドンナ古文一周
中堅私大古文演習10


>>437
wwwつーかよく見たらwwwwちょwwwボブデービット損wwwsage頼むおww

>>444
そんな雰囲気で申し訳ない。決してやる気さえあれば参加は十分可能だよ。
勉強時間報告は以前あったようだけれども、まあ確かに一理あるんで
可能な限り皆時間も報告しようジャマイカ。
それと古文に関してはそれがおkだと思うが、やはりいざやると思ったら
難しかったりする。まあ一年ある、徹底してやろう(俺も)。

>>459
wwwwwwwうはwww王様ゲームwwww女の子がいたら許さないおww
よし、これからモチベーションあげて早慶の席を頂きに(ry

>>446
そうか。まあ、気が向いたら再度参加のもよしだしな。いつでも歓迎なんで。
何より乙自身の健闘を祈るノシ
463つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/22(水) 23:54:44 ID:vLGzw7Yy0
つーか、言ってる自分が時間報告していない件。
大体毎日7,8時間勉強してる。つーわけで今日は寝るノシ
464なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/22(水) 23:56:23 ID:ALgXj3X0O
3/22
リー教…練習用TEXT28〜34
エッセンス2…Point15・16・17
シス単…第2章

ゴロゴ…A・Bランク3分の1くらい

なかなか計画が進まねー…とりあえず、リー教の復習とエッセンス2の一通りを週中に終えたい。
英ナビ英頻はどーしたんだっていう…w

>>460
『FoRの理論』っていうのは簡単に言うと品詞分解の解説。別に特別なことやってるわけじゃないよ。
ただ、Forestみたいな文法書とは違って文法知識を解釈に生かせる形で説明してくれるからかなりオススメ◎

個人的には2chでよく勧められてる伊藤のビジュアル英文解釈よりこっちの方(リーディング教本+エッセンス2・3)が敷居が低くて取り組みやすいし、応用が効くのでは?と思う。たぶん薬袋の方が時間はかかるだろうけど。
まああくまで個人的な意見だけどね。
465名無しなのに合格:2006/03/23(木) 12:01:25 ID:VMh7a/sA0
うはwwwwwwwww
466なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/24(金) 08:59:33 ID:E5xp83+90
3/23
エッセンス19・20(18は3/22に報告し忘れ)

英語構文のエッセンスStage2 が終了☆
stage2の復習と平行してStage3に突入。


昨日は遊んでしまった…。今日は気合い入れるぞ(`・ω・´)コンニャロー


つ ◆ld4xh1oLN2の勉強報告はなかなか刺激になりますな

おれも頑張らなきゃ、、、
467名無しなのに合格:2006/03/24(金) 11:49:50 ID:UiBlmOie0
DUOとかシス単とかどうやって覚えてる?
ただ読むだけ?
それとも書いてる?
468名無しなのに合格:2006/03/24(金) 14:25:29 ID:AfzOKrDQ0
古文の歌の訳し方がわからない。
誰か教えてください。
469名無しなのに合格:2006/03/24(金) 14:27:24 ID:Ze1lYfJs0
ボーダ得点率(http://border.keinet.ne.jp/より

名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3

470名無しなのに合格:2006/03/24(金) 14:41:49 ID:L0WAYWYcO
例えば…高校の学力まったくなしで予備校一年いって早稲田の理系の学部受かるの無理?頑張ればなんとかなる?みんなの意見求む
後勉強方法とか教えてください
471獅郎丸:2006/03/24(金) 15:09:30 ID:s0MaeUKEO
>>470
>例えば・・・

じゃねぇよボケ、それはてめぇの今の状況だろ?なに遠回しに聞いてんだよゴミ

ムリに決まってんだろカス、1年あれば早慶余裕とか2ちゃんクオリティーだからw
なに毒されてんの?死ねば?

つーか勉強方法とか聞いてんなよカス、過去レスぐらい読めよクズ
472名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:07:55 ID:stmnDmyr0
>>468
つこなあああああああゆきいいいいいいいい
473名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:15:13 ID:e1WqBL1S0
>>470
今年早慶理工に両方受かった俺からのアドバイス。
慶應は傾向が変化したので何ともいえんが、
早稲田理工に関しては
「数学であまり失点せず、理科でそこそこ取り、英語を得点元にする」
この点の取りかたがベストでないかと思う。
もちろん人によっては、数理で点を取れたりするのもいるだろうけど
ゼロから始めるのならば、上記のような状態になれるように目標立てて勉強してくと良いよ。

というのも、早稲田の数学は結構難しいから。
数学を点取り教科にしてる人でも、コケたりする事も多々ある。
でも、力がそれなりにあれば安定して解ける「英語」によって十分合格点には辿り付ける。
数学 20/60
英語 45/60
理科 35/60
こんな感じで取れば、物理学科でもなきゃ大体受かるはず。
474名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:19:22 ID:AfzOKrDQ0
普通の古文の和歌は文章から推測して訳すらしいが、
「古文上達」の応用編の最初の1のところで、
長歌っていうのがあるんだけど、これはどうすれば訳せるのかわからん。
教えて。お願い。
475名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:24:50 ID:L0WAYWYcO
473さん
ありがとーございます(;_;)まぢアドバイス嬉しいです
詳しくありがとうございました
476荒法師 ◆8HNtg8po76 :2006/03/24(金) 16:27:14 ID:0n0ngJnT0
>>1-475
世界の最底辺乙
477名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:30:02 ID:e1WqBL1S0
勉強方も一応書いてみよう。といっても、俺の道程を記しただけだが。
ちなみに俺は東工志望なのでセンターも視野に入れてた。落ちちったけど

英語は、やりやすい英文法を一冊仕上げ→センター英語9割り超えを念頭に勉強
→好みの英文問題集を一つ→早慶の過去問7割越えを念頭に勉強
あっさりしてるように思うかもしれんが、みっちりやるのが重要。
間違えた箇所は必ず理由があるので、キチンとチェックすること。

数学はまず、模試(全統がいいかな)を受けてみる→間違えた分野を一つ一つ潰す→繰り返す
これが重要。勉強しても出来ない人というのはアウトプットの練習が足りない事が多い
全統模試は基礎レベルから簡単な応用レベルまで網羅してるので良い。
また、早稲田の場合は数V(微積)を重点的に解くこと。
他大学でも潰しも効くし、やればやるほど伸びる分野だ。
問題集は何でもいいが、俺は「解放の探求2」をやっていた。コレは純粋に面白い。
478名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:41:15 ID:KmVrLaKRO
浪人イジメたら自殺未遂ww
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1142992855/
479名無しなのに合格:2006/03/24(金) 17:14:18 ID:e1WqBL1S0
物理は、力学と電磁気学さえ点が取れれば目標点数には十分届く。
この2分野が受験物理における2本柱といっても、強ち過言ではない…かも。
力学は「物理のエッセンス」力学編がオススメ。基礎問題ばかりだが重要。
電磁気は…まぁ、教科書読んどけばいいんでない?こちらは問題慣れが肝心。
後は「物理問題演習」をやってればいいんじゃん?
熱力学なんかも、基礎が出来ればがっつり点を取れる分野なのでやっといて。
波は俺は手付かず。基礎問題しか出来ぬ。

化学は、俺は大の苦手だったので
まずは「センター化学を常に9割突破」を目指して過去問を20年分は解きまくった。
間違えたところはちゃんとチェック。クドいようだがこの作業ホント重要。
目標を達成できる頃には、実のところ結構化学が得意になってるはず。
センター化学はそこそこ難しくかつ良問が多い。宝の山と思って挑んで欲しい。
その際、旧課程とか新課程とかは一切無視。あくまで理解が目的だから。
その後は、基礎が出来てるだろうから問題集をやってればいいかと。

まあ、兎に角大切なのは手を広げすぎずに
今ある参考書を確実にやってくことかな。別に俺の紹介してるのでなくても全然いい。
後、センター試験受けてみるのも俺は薦めたい。
「センター受ける分の時間が勿体無い。
 その間私大対策したらその分学力が上がる」と言われたりするが、
実のところ、そんなに単純にはならないと思う。
早慶狙う力があれば東工や旧帝理工なんかも学力的には十分圏内だしね。
自分語りに思える箇所があったかもしれんが、アドバイスしたつもり。
480名無しなのに合格:2006/03/24(金) 18:34:42 ID:YGCVxTTk0
定期あげ
481なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/24(金) 23:06:12 ID:J+vUaiA4O
3/24
エッセンス2…復習
リーディング教本…練習用TEXT1周
英ナビ下…“否定”の章

ゴロゴ…ABランクを3分の1くらい
482名無しなのに合格:2006/03/25(土) 09:18:39 ID:nAVQOgY7O
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
483名無しなのに合格:2006/03/25(土) 09:45:49 ID:ovDibf0Q0
「古文解釈の方法」使ってて良いという人いますか?
484名無しなのに合格:2006/03/25(土) 10:49:46 ID:Lzvpv6AUO
>>483
まぁ理解できる人にとっては良書
485名無しなのに合格:2006/03/25(土) 23:15:10 ID:JFjeSHUV0
早稲田志望の人は滑り止めどこにする?
早稲田は試験が遅いから、滑り止め校の入学金払わないといけなくならない?
それとも早稲田一本?
486なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/26(日) 01:15:33 ID:YiM0HExEO
2/25
エッセンス3…Point1
新英頻…“否定”

金谷一問一答…


なぜかi-podのハードディスクの内容が全部消えてた(´;ω;`)わけわかんね

くんに
487名無しなのに合格:2006/03/26(日) 12:08:08 ID:1npuPLVeO
早慶理工目指す人って数学の問題集どのくらいのレベルまでやってますか?
一対一やってプラチカ、河合出版の入試攻略までで大丈夫ですか?
488名無しなのに合格:2006/03/26(日) 13:43:31 ID:ySyTssc60
>>487
まずやってから言え!!!
489つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/27(月) 07:48:13 ID:+ot4REUU0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60     .         一浪
匠            .早稲田           55               一浪
ニート         .早慶             43                一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
kt

490つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/27(月) 07:59:32 ID:+ot4REUU0
3/23〜26
・英語
DUO二周
ドラゴンイングリッシュ二周
速読英単語標準編一周
英文解釈トレーニング実践編1〜4、13〜17

・世界史
詳説世界史ノート書き込み終了

・国語
マドンナ古文一周
マドンナ古文常識一周

土日やる気がでなかった(少しはやったが)また今日から頑張ろうと思う

あと参加者減ったわけだが、最低限のマナーとやる気がある方はいつでも歓迎なんで。では
491ぬるぽきんぐ:2006/03/27(月) 17:34:19 ID:CrXezC2h0
だいぶ減ったな・・・
まあ当然だが
492名無しなのに合格:2006/03/27(月) 17:39:08 ID:zZLlMG380
古文をいくら勉強しても全然伸びない者です。
「訳せない」の一言です。
勉強方法を最初から教えてください。お願いします。
493名無しなのに合格:2006/03/27(月) 18:54:16 ID:1jpR+ybv0
>>492
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143261811/
に行って質問してみましょう
494名無しなのに合格:2006/03/27(月) 20:48:26 ID:Ac3F1HRQO
>>492
早稲田無理だよ
まぁ夢見るのは自由だけど
495ぬるぽきんぐ:2006/03/27(月) 20:52:11 ID:66nlOB5W0
古文出来ないとか言う奴は慶應池!!!!!!
496名無しなのに合格:2006/03/28(火) 10:45:34 ID:AdTT1oxd0
「古文入門」を買って頑張ります。ありがとう。
497名無しなのに合格:2006/03/28(火) 10:59:24 ID:s6a/pGX60

慶應は国語が無い!
498なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/28(火) 11:21:48 ID:BLXEUKkFO
3/27
英語構文のエッセンス Stage-3…Point1
英語リーディング教本…練習用TEXT1周
システム英単語…第3章
英文法のナビゲーター…Chapter27・28・29
新英頻…第16・17章
解体英熟語…100枚

古文単語ゴロ565…CDを聴いて1周
499アフォ:2006/03/28(火) 13:14:21 ID:1ChFjV9E0
【名前】 アフォ
【出身地】 関西
【志望大学】 早稲田社
【偏差値】 英国55    世界史36 otz
【浪人の回数】 0(現役)
【その他】 死ぬ気でガンガル。
500ぬるぽきんぐ:2006/03/28(火) 13:49:21 ID:rpSAhLrj0
マターリいこうぜ
501名無しなのに合格:2006/03/28(火) 14:22:29 ID:V9rMt4I10
文法問題集なんか一冊でいいよ。
無駄無駄。
英頻やナビなんかいつ出版されたか知ってるのか?
今の入試には対応できないよ。
502なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/29(水) 07:31:54 ID:dZjx/Fo0O
3/28
英語構文のエッセンス Stage-3…Point2
英語リーディング教本…練習用TEXT1周
システム英単語…第4章
英文法のナビゲーター…Chapter30・31
新英頻…第18章

古文単語ゴロ565…CDを聴いて1周

>>499
よろっ
503つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/03/30(木) 18:00:26 ID:tOIjJdd00
>>499
よろしく、トリップ頼んだよ

3/27〜29
・英語
ドラゴンイングリッシュ一周
英文解釈トレーニング実践編5〜9
ターゲット二周

・国語
マドンナ古文一周
マドンナ古文常識一周
ゴロゴ二周
中堅大古文演習12〜18

勉強時間は大体7時間前後ぐらい。
504獅郎丸:2006/03/30(木) 19:38:03 ID:RhIB99vD0
ササササンドイッチ! たたたたまらんっっ!!!!!


505zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/03/30(木) 21:19:10 ID:x//rsnkE0

【名前】 zeke
【出身地】 東海
【志望大学】 早商
【偏差値】 58 英55 国60 日58
【浪人の回数】 新浪
【その他】 春休み遊んでたので本気で勉強再開します。
      皆さんヨロ
506名無しなのに合格:2006/03/30(木) 22:35:06 ID:K35ISVUS0
ぼくは速読の必修が楽勝だったから、もう上級やって半分まできたんだけど、
これって早すぎるんですか?
507名無しなのに合格:2006/03/30(木) 22:53:11 ID:YR2MDtjFO
>>506
それなのに二浪ですかそうですか
508名無しなのに合格:2006/03/30(木) 22:54:00 ID:YR2MDtjFO
スレ間違えた
509名無しなのに合格:2006/03/30(木) 23:14:05 ID:RiRwG60DO
>>508
ワロスwwww
510アフォ ◆Y7FjQgxfdo :2006/03/31(金) 02:12:55 ID:12UjW/OH0
3/28〜3/30


英語

単語王    6週(week6Day1)〜8週(Week8Day7)
解体英熟語 1〜50
基礎英語長文問題精講 3問
ネクステージ 自制、態、助動詞、仮定法


国語

現代文実況中継 1問
ゴロゴ 半分
吉野の古典文法スーパー暗記帖

世界史
世界史B一問一答

平均6時間くらい
もっと頑張らにゃぁ。
511なか ◆jGKa0EbgaY :2006/03/31(金) 10:30:41 ID:wrsBaSI8O
3/29〜3/30
・英語
英語リーディング教本…練習用TEXT1周
システム英単語…第5章
速読英単語上級編…適当に

・古文
古文単語ゴロ565…1〜100

ちょっとペースダウンしとる。

>>505
よろっ
512cof ◆enD0KGNRUQ :2006/03/31(金) 18:46:53 ID:3/PpixEF0
【名前】cof
【出身地】山陰地方
【志望大学】早慶文
【偏差値】50あたりをうろうろ
【浪人の回数】年齢二浪
【その他】
報告されてる参加者の勉強量を見てすでに若干引き気味ですが
負けないようになんとかやっていきたい。
513名無しなのに合格:2006/03/31(金) 20:27:34 ID:DF3C9ILIO
>>512
ヒント:やった気分に浸ってるだけ
514名無しなのに合格:2006/03/32(土) 12:22:49 ID:UFGdbJob0
おい、お前らどこの模試受けるのか教えろや。

※「質問者の態度ではないね^^」
 「お前が教えろや」とかいうのは無し。
515名無しなのに合格:2006/03/32(土) 13:37:39 ID:xx3SvcuC0
 
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   
    (  人____) 
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6    ゜(_ _) ) 
     | ∴ ノ  3  )
  _/ \_____ノ    
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
怒らないでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しなのに合格:2006/03/32(土) 13:58:09 ID:pV6wil2BO
早慶専願ほど馬鹿はいない
517名無しなのに合格:2006/03/32(土) 14:00:00 ID:vxrT6xSr0
>>516
日駒洗顔乙
518名無しなのに合格:2006/04/02(日) 11:24:27 ID:yhAJ4Das0
何このスレ
519zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/04/02(日) 11:42:54 ID:eW2TSl6I0
3/31〜3/32
英語
DB5500 レベル2
構文150←1週目終了
長文 二問

日本史
江戸の文化史暗記

予備校始まんないかな〜
あと二週間もアル・・・
520名無しなのに合格:2006/04/02(日) 12:28:00 ID:xz0hC5YK0
ぬるぽ
521名無しなのに合格:2006/04/02(日) 13:22:55 ID:SJV4frLSO
ガッ
522ひろ:2006/04/02(日) 14:27:07 ID:5vLUfnHW0
はじめまして、早慶の法学部志望です。 英文法の参考書で何か良いのないですか?
523名無しなのに合格:2006/04/02(日) 14:31:46 ID:6VdtpTToO
ここは質問スレではない
524名無しなのに合格:2006/04/02(日) 14:32:14 ID:IvYRDfW6O
慶應は何故政経選択できないのか?
525 ◆7Z4ecptWaw :2006/04/02(日) 14:46:02 ID:H6z9D54l0
525ゲットォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
526名無しなのに合格:2006/04/02(日) 16:04:01 ID:xIXWmLn60
>>522

「仲本工事のワッショイ英文法」
527なか ◇jGKa0EbgaY :2006/04/02(日) 16:26:58 ID:fEETHxGo0
3/31〜4/2
・英語
英語リーディング教本…練習用TEXT1周
システム英単語…第5章
速読英単語上級編…適当に

・古文
古文単語ゴロ565…1〜100

>all
来月から模試が始まるけど、みんなどこ受ける?
528名無しなのに合格:2006/04/02(日) 17:21:32 ID:KFYCQaVi0
>>511・なか
リー教順調みたいだね。
英文が読めるようになったら早めに問題演習をした方がいいよ。
長文問題は後回しにすると慣れの問題があるから間に合わなくなることが多い。
志望校を見ると慶應法みたいだから、
早く情報処理が出来るようにならないと試験時間が足りなくなると思う。
高いけど電話帳(ベネッセが全長文訳付きで良い)を買って、
多くの問題をこなしていくのがオススメ。
529なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/02(日) 18:00:21 ID:MpY6mQiZO
>>527
ちょwwwおまっwwww

>>528
アドバイスありがとうございます☆

文体と電話帳を薦めているとこから見るとあなたはもしかして…ワラ

>慣れ
そうなんですよね…。
てか、去年それで失敗したのに同じ過ちを繰り返すとこでした…。
(慶應法も経済も時間切れ)

電話帳、本屋で見て来ます。
てかさっさと長文読解やることにします。

また来てくださいね☆
大学行っても頑張って下さい!
530つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/03(月) 07:52:42 ID:x+dMnRHk0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60              一浪
匠            .早稲田           55               一浪
ニート          早慶             43                一浪
アフォ            .早稲社          55              現役
zeze         ,  早稲商          58              一浪


・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
cof
531つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/03(月) 08:01:33 ID:x+dMnRHk0
次こそはズレを、、、

3/31〜4/2
・英語
DUO二周
ドラゴンイングリッシュ二周
英文解釈トーレーニング実践編10〜17

・国語
教養のための大学受験国語はじめから〜五章まで
中堅私大古文演習19〜24

>zeze
俺も同意。家だとペースがちょっと掴みにくいしね。

>なか
俺は代ゼミのつもり。
532なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/03(月) 09:34:52 ID:vllfjP4eO
>>530
管理ありがとう☆

てか、>>527はおれの偽者ね。
>>514>>527だと思う。


てか最近報告してなかったから報告しなきゃ。

ペースダウンしてたので、今日から巻き返したい。
533zeke ◆Viu5blJcM6 :2006/04/03(月) 11:48:34 ID:CU1VcPJ70
>>531
代ゼミだけですか?
おれは代ゼミと河合にする予定なんだけど、
2つ受けるってのもありですよね。
534名無しなのに合格:2006/04/03(月) 12:14:38 ID:8J230/2QO
>>532
てかてかうるせーよ
535名無しなのに合格:2006/04/03(月) 13:12:20 ID:5L14CJcq0
ksk
536名無しなのに合格:2006/04/03(月) 13:56:32 ID:bOFvcSg20
ってか私立洗顔ってAかBかどっちで受けるの???
537名無しなのに合格:2006/04/03(月) 18:51:10 ID:8J230/2QO
>>536
そんな事も知らない馬鹿が早慶なんて無理ですよ
教えて君は頭使わなくて済む肉体労働がお似合い
538アフォ ◆Y7FjQgxfdo :2006/04/03(月) 23:03:11 ID:XDoKBxHX0
3/31〜4/3

英語               
単語王     一周目オワタヽ(´ー`)ノ
解体英熟語  140まで
ネクステ    仮定法〜不定詞
長文問題     

国語
現代文実況中継   1問
ゴロゴ         半分
吉野の文法暗記帖 


社会
政経にするか・・・
539なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/03(月) 23:56:00 ID:vllfjP4eO
3/31〜4/3

・英語
英語リーディング教本…練習用TEXT2周ほど
システム英単語…第1〜5章覚えてない単語のみ
英文法のナビゲーター…Chapter32〜35(とりあえず一通り終了)
新・英文法頻出問題演習PartT…第19章
速読英単語上級編…適当に
全国大学入試問題正解2006私立大学…適当に

・国語
古文単語ゴロ565…100〜200
現代文読解力の開発講座…Chapter1
スタートアップ早大現代文(春期講習4/1〜4/4)


思ったより現代文に時間取られた…。

つーかエッセンスやれよっていうね
540うんこマン:2006/04/04(火) 13:53:26 ID:Wekp2JuT0
おいら浪人なんだけど、どうやったら母校で模試受けれるの?
教えてちょうだい。
541名無しなのに合格:2006/04/04(火) 14:42:58 ID:UVtwZ4OBO
>>540
教えないよ
ばぁぁぁぁぁぁか(^Д^)
542うんこマン:2006/04/04(火) 16:27:05 ID:Wekp2JuT0
↑とほほTTでゴンス^o^
543名無しなのに合格:2006/04/04(火) 16:44:36 ID:RTqmUsS3O
やばい単語もうみんなそんなにやってんの?うは、頑張ろ
544名無しなのに合格:2006/04/04(火) 18:34:27 ID:W1aoxX8x0
やっぱ早慶には単語王がいいんでしょうか?
早慶の英単語っていうのもありますよね。
アマゾンのレビューの評価はいいみたいだけどどーなんでしょう?
545名無しなのに合格:2006/04/04(火) 19:07:28 ID:I+2HfR1g0
他スレでネクステの評判がよろしくないんですが、
ネクステじゃ足りませんか?
冬休みネクステばっかりやってたので不安・・・
546名無しなのに合格:2006/04/04(火) 19:14:31 ID:wLQ8hexTO
ネクステ→即ゼミ3と単語と熟語を丹後町とかでちらちらやって、学校の授業、模試、過去問で足りるから、っ京王経済うかたせんぱいにいわれた
547なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/05(水) 00:11:43 ID:icPuDcc+O
4/4

・英語
システム英単語…第1〜5章覚えてない単語のみ
新・英文法頻出問題演習PartT…第20章
速読英単語上級編…第1章

・国語
古文単語ゴロ565…CD聴きながら一周
スタートアップ早大現代文(春期講習)
548名無しなのに合格:2006/04/05(水) 01:40:09 ID:IN7BUEmSO
>>547
なかってどこの代ゼミ?
549名無しなのに合格:2006/04/05(水) 02:14:38 ID:N8SF3AO30
偏差値40で早稲田法狙ってるアホですが、たまに覗かせていただきます。
550名無しなのに合格:2006/04/05(水) 02:22:50 ID:wgVnSpbOO
えらいクオリティ落ちたなwww
551名無しなのに合格:2006/04/05(水) 02:24:47 ID:evDK7kkX0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

552名無しなのに合格:2006/04/05(水) 17:20:05 ID:mn8bs5ml0
>>549
どうぞどうぞ。
落ち着いたら参加も考えてみて下さい。

>>550
この時期はしょうがないね、五月にでもなればまた以前の状態に戻ると思うよ。
553zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/04/05(水) 21:41:57 ID:K2Owauk40
今日河合のサクセス受けて来ました。
英語B 現文C 古文A 日本B
やっぱり英語は語彙がたらなすぎでした、やっぱ単語と文法は大切でした・・
当面の目標としてセンター九割目指して頑張ります!!


原文どうしよう・・・orz
554名無しなのに合格:2006/04/05(水) 22:37:28 ID:pdBp2Nvk0
>>553 zeke
現代文は「逆説」、「捨象」などの語彙力、言語論や現代社会などの背景知識、
そして「だが」、「つまり」などの接続語に注目して学習するといいでしょう。
語彙力や背景知識を身に付ける為に、
「現代文キーワード読解」(Z会出版)、「言葉はちからダ」(河合出版)
それから接続語に慣れるために、
「現代文565パターン集」(アルス工房)
をお薦めしておきます。
自分は4月にセンター現代文過去問で36/100だったけど、
早稲田の某学部の現代文で8割程度の点数を取ることができました。
by このスレのOB
555名無しなのに合格:2006/04/05(水) 22:42:39 ID:pdBp2Nvk0
ちょっと分かりにくかったけど、
↑の参考書を中心に勉強したら、本番で8割ぐらいの点数が取れたということです。
早稲田はとても良い所ですよ!皆さん頑張ってください!
556名無しなのに合格:2006/04/06(木) 00:14:48 ID:Tci1ali70
>>553
まずは>>554が挙げてる「言葉はちからだ」をやるのがいいと思う。
この参考書は薄いながら中身は濃い。
現代文頻出の単語を現代社会の問題点を背景に懇切丁寧に解説してあって、
その単語に対する明確なイメージを持てる様になる。
それに一度解説された基本単語を絡めて、
現代文読解に必要な背景知識が独立した章で解説されてるから、
次の現代文参考書や問題集をやる時の理解度が変わってくる。
基本的な現代文の力を伸ばすのに最適な本だよ。
現代文参考書ではイチオシです
557名無しなのに合格:2006/04/06(木) 02:12:22 ID:7dHE6nng0
慶應文と早稲田社会志望で、つい最近世界史を無勉から始めたのですが、
やはり要点整理ノートは作るべきでしょうか?今はナビの通読のみで、
終わったら次は一問一答を始めようと思ってるのですが・・
558つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/06(木) 08:16:56 ID:0OH0WdBs0
4/3〜5
・英語
DUO毎日一周
ドラゴンイングリッシュ毎日一周
英作文トレーニング実践編1〜12←難しいなあ
英文解釈トレーニング実践編18、19

・国語
教養のための受験国語五章〜最後まで
中堅私大古文演習1〜3

だらけてきた、、、そろそろ世界史もやらねば

>>zeze
世ゼミと河合の二つをみっちりやったらハードなきがす
二週間に一度のペースで模試っていう感じになると思うんだが。
その二週間で学力が変わるかって言ったら疑問だけど
まあ経験を多くつむ上では、それは十分おkだと思う。
ただ、まあ当然のことながら河合の早慶大の模試は受けるよ。

>>554
俺も参考にしてもらった。言葉はちか(ryみてくる
559なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/06(木) 09:14:28 ID:5bYxnrLUO
4/5
・英語
英語構文のエッセンスStage-3…Point2
英語リーディング教本…練習用TEXT1周
システム英単語…第1〜5章覚えてない単語のみ
新・英文法頻出問題演習PartT…第1・2章
速読英単語上級編…第2章
解体英熟語…100枚

・国語
古文単語ゴロ565…201〜300
スタートアップ早大現代文…復習

・日本史
金谷一問一答


こうやって見ると英語読んでる量が少ないんで、そろそろ電話帳とかを平行して使っていこうかなと。



>>548
企業秘密ですw
特定は勘弁して。


ゴロゴ手帖とかいう参考書ィイ(・∀・)!!

古文単語ゴロ565のBランクCランクの絵も載ってるやつね。
絵がついてるAランクしか覚えられてなかったおれにとって救世主ですた。
これからゴロ565やる人にはぜひ薦めたい◎

模試、おれは駿台ハイと全統記述を優先しようかなと。
560zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/04/06(木) 10:30:54 ID:w6rWYxHG0
>>554 >>556
アドバイスどうも、現文はセンターでも60〜90くらいとまったく安定してません。
さっそくソイツを買ってきたいと思います。
>>533 ←これ偽者

模試は受けて全党とオープン模試系ぐらいですよ。
561名無しなのに合格:2006/04/06(木) 21:16:01 ID:7dHE6nng0
古文文法の河合出版ステップアップ30使ってる人いる?
使ってるんだがなかなか覚えられない・・
単語集はマドンナでやってます

漢字(去年はステップアップ使ってた)と漢文の参考書何使おうか迷ってます。
何か参考意見いただけると嬉しいのですが
562なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/07(金) 02:45:19 ID:s4wozFOwO
4/6
・英語
システム英単語…第1〜5章覚えてない単語のみ
新・英文法頻出問題演習PartT…第3・4章
速読英単語上級編…第3章
リンガメタリカ…第1章

・国語
古文単語ゴロ565…301〜400
563つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/07(金) 07:39:20 ID:/vb92HR60
>>560
見事に釣られたわ、勘違いしててすまん。
それだけを言いにきたわけだが。
つーわけで今日もまた頑張るおノシ
564名無しなのに合格:2006/04/07(金) 11:33:55 ID:vk4EBY90O
勉強した報告だけされても
意味ない気がするんだけど・・・

まだ勉強の仕方や今年の傾向を予想したりしてる方が
よっぽど役に立つ
一部のコテさん
勉強しました報告はチラシの裏にしててください
早稲田スレなのにコテ成長日記スレになってますよ
過疎る原因はあなたたちにもあります
565名無しなのに合格:2006/04/07(金) 12:39:06 ID:vUbxwAm+0
↑確かに言えてる!
勉強報告だけなんて無意味。
勉強の仕方、参考書、模試、などの話もしたほうがいい。
TOTOっていう人がいたけど、あの人は「名無し」の質問にも
丁寧に答えて親切だったのに。今の人たちは「名無し」の質問は一切無視。
566名無しなのに合格:2006/04/07(金) 13:30:27 ID:YDpUqc91O
>>564-565
携帯とPCでの自演乙

つーか質問に答える義務もないし、なぜTOTOを見習わなければいけないの?
てめぇーらのクダラネー質問になんか答える気にならねーよ

答えて欲しいならまともな質問してみろよ
567名無しなのに合格:2006/04/07(金) 14:05:50 ID:vk4EBY90O
>>566
質問に答えろなんて言ってないけどね
どっちかと言うと自分も
偏差値〜〜なんだけど受かりますか?とか
〜〜やれば受かりますか?とかの質問は大嫌いなんだが


あと自演じゃないとだけ言っておく
ID末尾の違いをつい最近覚えて使いたかったのかな?
アンカーも打てない奴と一緒にしないでくれよ
568名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:03:53 ID:BhucT9xh0
要するにここは早慶志望者自己満スレってこった
569名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:20:35 ID:tzltOlgaO
>>561
文法は苦手か?少しずつ段階をふんで消化していこう。
ちょっと忘れ気味なんだけど

係り結びとか最初の超基本→助動詞(推量以外)→助動詞(推量もの)→識別→敬語(読解と併用してやる)

こんな流れで、たとえば推量の助動詞は3〜5日に集中してやってた。
これなら敬語以外は25日(+総復習5日)でおわる。
最初の2日間は理解に使う。望月や富井はじてい等を併用するのがいい。それでもわかんなけりゃ、
予備校で古文の単科をとり、その先生に聞いてみる。とにかく理解もせずに暗記に走っても、使えないよ。
で、残った3〜5日目で、ステップ内の理解したカテゴリの問題を解きまくり、暗記。
とにかく確実に消化してから次のカテゴリに手をだすこと。

あと、マドンナ古文の助動詞接続のごろあわせは文法問題では役立つので、
本屋で立ち読みして覚えておこう。

(かなり荒い返答だけど)漢字やるくらいなら現代文で満点とる力を付けたほうがはやい。
漢文は何でもいい。とにかく一冊に集中する。これも、理解→暗記で。

ステップアップの内容が赤本でも使えていれば早稲田の古文文法問題は全然恐くないよ。
そんじゃみんな、お互い情報交換して意識高めていってがんばって。
>>つ、まかせたぞ。
570名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:22:34 ID:YDpUqc91O
>>567
どーでもいい

>>568
アレじゃね?
だいたいの質問は受験板の科目別スレにでも行きゃ解決するわけで

こんなとこで「ステップアップノートが〜」とか言われてもね、、、
571名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:27:02 ID:YDpUqc91O
>>569
↑こうゆう風に糞質問に軽々しくアドバイスすると

糞質問厨が群がる→荒れる→過疎る→落ちる
572名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:34:53 ID:tzltOlgaO
ごめんね。軽々しい気持ちはなかったんだけど…
573名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:41:12 ID:vk4EBY90O
>>572

>>571のレスより為になるから気にするな
574名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:41:19 ID:or2WeuzjO
>>571
余計なことを言うから・・・・























疲れた
575名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:43:31 ID:YDpUqc91O
>>573
どーでもいいよお前

>>574
IDが疲れてる
576名無しなのに合格:2006/04/07(金) 15:47:51 ID:or2WeuzjO
>>757
言われたの二回目。
577名無しなのに合格:2006/04/07(金) 18:21:49 ID:vUbxwAm+0
>>566
自己自演だと勝手に見抜いたつもりでいて満足しているやつ嫌い。
578名無しなのに合格:2006/04/07(金) 18:31:58 ID:YDpUqc91O
>>577
自己自演てなに?w
579名無しなのに合格:2006/04/07(金) 18:49:29 ID:vk4EBY90O
>>577
お前も少し落ち着け
スレ常駐荒らし君に構うな
つけ上がるだけなんだから
580名無しなのに合格:2006/04/07(金) 18:53:56 ID:YDpUqc91O
581名無しなのに合格:2006/04/07(金) 19:14:15 ID:vUbxwAm+0
>>580
自己演だと勝手に見抜いたつもりで満足しているやつ嫌い。
582名無しなのに合格:2006/04/07(金) 19:16:18 ID:YDpUqc91O
>>581
自己自己→自己演

修正されてるところがナイス
583名無しなのに合格:2006/04/07(金) 19:20:02 ID:vk4EBY90O
>>581


お前みたいな奴と
一緒にされるの苦痛だから消えてくれ
荒らしぐらいスルーしろ
584名無しなのに合格:2006/04/07(金) 19:28:45 ID:kZnbjlf40
>>569
561だがありがとう!とても参考になりました。

そしてスレ違いだったようで、申し訳ありませんでした・・
585名無しなのに合格:2006/04/07(金) 21:05:05 ID:vUbxwAm+0
>>582
どうも〜^o^
>>583
ぼくは荒らすのが目的で書き込んでるからね、それは無理だね。
ちなみに、そんなこと言ってる君も荒らすという目的において
十分ぼくに利用されてるよ。自分が利用されていることにも
気が付かないなんてバァァァァカ(*´∀`*) だね。

586名無しなのに合格:2006/04/07(金) 21:45:36 ID:vk4EBY90O
>>585
四時間考えてその程度の文しか書けなくて可愛そう(´;ω;`)

587名無しなのに合格:2006/04/07(金) 21:52:10 ID:vk4EBY90O
四→二

早慶行けない頭だから荒らしてるんだよね^^;知ってるよ
ほら、気が済むまで荒らしてごらん^^
まさかもう終わり?><;
588つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/07(金) 22:30:52 ID:/vb92HR60
荒らしも荒らしに釣られる奴もほぼ同罪。厨の争いは他方でやって下さい。

>>564-565
確かに一理ある。独り善がりがすぎたのかもしれん。
これからはなるべく活性化できるよう未熟な身ではあるけど、
名無しにも皆平等に答えていこうと思う。
ただ、厨だったりとその様であれば、スルーするという意向で。

>>568
客観視したらそう見えるということか、なるほど。
これからは上記を初めただの自己満スレに終わらぬ様努めていこうと思う。

>>569
ありがとう。このスレの応援や需要が少なからずもある限りはやっていく。
二年続いたスレだけに続けていく。つーわけで再開。
589名無しなのに合格:2006/04/08(土) 12:52:35 ID:FVJmJ4do0
>>587
実はぼくはこのスレを安定させるためにわざと荒らしのふりをしたのさ。
荒らしたちは自分が荒らし活動に利用されるのを恐れて、荒らすのをやめて、
荒らしのぼくを批判し、正統派の移る。つまり荒らし消滅。
結局のところ、荒らし野郎はずっとぼくに利用されてるわけさ。
ぼくの狙い通り、荒らしに転がされ、正統派に転がされる。
ぼくって頭良いでしょ。一応、一芝居うったわけだが、
ぼくのスレを安定させたい気持ちがわかってくれたなら、
もう暴れるのはやめてくれ。
590名無しなのに合格:2006/04/08(土) 13:03:27 ID:tbIPIYgdO
ミーンミーンミーン


夏が来ました
591名無しなのに合格:2006/04/08(土) 13:13:04 ID:/TPlgZ0/O
ドカポン?
592名無しなのに合格:2006/04/08(土) 13:45:35 ID:pBznIu1vO
>>589
これがゆとり教育の犠牲者か
593なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/08(土) 14:07:47 ID:mqF/N9fXO
4/7
・英語
英語構文のエッセンスStage-3…Point3
システム英単語…第1〜4章覚えてない単語のみ
リンガメタリカ…第2章
全国大学入試問題正解2006…青山学院大学文学部(英作・リス除く)


名無しの質問…おれの貧しい知識でよければ答えます。
むしろおれが提供してもらいたい側だったりするww

まあ正直、ここに出てくる質問の大半はスレ違いな気がするが…。

>>つ
ここスレの管理っていうか、治安維持っていうか色々ありがとう。感謝してるよ。
594名無しなのに合格:2006/04/08(土) 16:27:19 ID:DKjex3pL0
587も589も幼稚あるいは低脳と思われるのは気のせいではない
595名無しなのに合格:2006/04/09(日) 04:49:18 ID:Ox3ZpZeQ0
ageage
596名無しなのに合格:2006/04/09(日) 05:58:27 ID:VWhp6I5bO
(´・ω・`)僕も頑張るぉ。そして蹴ってやるぉ。
597名無しなのに合格:2006/04/09(日) 09:48:50 ID:RwGobWtWO
僕も早慶志望者なんだが入ってもいいかな?
598名無しなのに合格:2006/04/09(日) 10:10:41 ID:nDHcn4kBO
>>597
低レベルな人は困るんで参加は控えてください
すいませんね
599名無しなのに合格:2006/04/09(日) 11:31:05 ID:RwGobWtWO
>>598
慶應医学部志望だお
600名無しなのに合格:2006/04/09(日) 11:35:37 ID:nDHcn4kBO
>>599
志望だけなら誰でもできるんでね
601名無しなのに合格:2006/04/09(日) 12:01:04 ID:RwGobWtWO
>>600
嘘だお。
602名無しなのに合格:2006/04/09(日) 12:09:39 ID:nDHcn4kBO
>>601
なに言ってるんですか?
オレも携帯だからメール欄の[嘘だお]とゆうくだらない書き込みは見えてますよ

まぁなんでもいいですけど、文面からも明らかなテイノウ加減が伺えるので参加は遠慮願いたい
あなたみたいなゴミが混ざるとスレのレベルが著しく下がってしまいますので

悪しからず、、、
603名無しなのに合格:2006/04/09(日) 12:10:22 ID:Q6HdYIlj0
企業流出が止まらない関西

*ここ最近の流出状況*
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪)→東京 http://www.ccc.co.jp/index.html
スタッフサービス(京都)→東京(1997年)http://www.staffservice.co.jp/company/company01.html
有線ブロードネットワークス(大阪)→東京(2000年)http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/
ヒューマンアカデミー(大阪)→東京(2002年)http://haa.athuman.com/about/corp_2.html?code=041039
紀州製紙(大阪)→東京(2002年)http://www.kishu.co.jp/company/index.html
はてな(京都)→東京(2004年) http://www.hatena.ne.jp/info/company
森精機(奈良)→名古屋(2004年)http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp1151/outline.html
クラレ(大阪)→東京(2004年 繊維部門のみ大阪)http://www.kuraray.co.jp/release/2004/040916.html
マツヤデンキ(大阪)→東京(2004年)http://www.caden.jp/news/040921.html
藤沢薬品(大阪)→東京(2005年)山之内製薬との合併に伴う東京移転
光洋精工(大阪)→名古屋(2006年予定 経営管理機能は名古屋、営業機能は大阪)http://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/pdf/20050203_02.pdf
ローランド(大阪)→静岡http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp3229/outline.html
サントリー(大阪)→東京 実質的東京移転http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp290/outline.html
トーメン(大阪)→名古屋 豊田通商への吸収合併予定
アクディア(大阪)→東京(2004年)http://www.acdia.net/news/index.html
604名無しなのに合格:2006/04/09(日) 12:50:44 ID:RwGobWtWO
>>602
人のことをゴミとか言う人間にはなりたくないなぁ〜(笑)
605 ◆anzeH.Nx3o :2006/04/09(日) 14:42:08 ID:LGnPkZC8O
【名前】ぷーさん
【出身地】神奈川県
【志望大学】慶應経済
【偏差値】平均52くらい;【浪人の回数】0・現在高3
【その他】独学でやってます!このスレを励みに頑張ります(`・ω・´)
606名無しなのに合格:2006/04/09(日) 15:02:02 ID:CJhEHaMWO
ヤバイ。ロジリーAがむずく感じる。。
このままでは、早稲田に落ちちゃうよ〜
607名無しなのに合格:2006/04/09(日) 17:18:43 ID:CqBIa86SO
RwGobWtWO
nDHcn4kBO


低脳同士の会話は実に愉快愉快(笑)
608名無しなのに合格:2006/04/09(日) 18:13:41 ID:y8JbZeKO0
ppp
609コンサ♯0330:2006/04/09(日) 18:23:47 ID:M5GztcJ50
【名前】コンサ
【出身地】北海道
【志望大学】慶應法
【偏差値】 58
【浪人の回数】新浪人
【その他】 よりしくおねがいします><

610コンサ♯こんさ:2006/04/09(日) 18:26:24 ID:M5GztcJ50
あれ、トリできてない
611コンサ:2006/04/09(日) 18:27:16 ID:M5GztcJ50
とりの付けかたおしえて
612名無しなのに合格:2006/04/09(日) 18:28:15 ID:2X1V5N8uO
半角じゃね?
613名無しなのに合格:2006/04/09(日) 18:33:57 ID:y8JbZeKO0
初心者は来るな!!!!!
614名無しなのに合格:2006/04/09(日) 18:35:16 ID:nDHcn4kBO
>>609-611
ふざけてるなら参加しないで下さい
一応、自分はこのスレの管理を任されているので
615名無しなのに合格:2006/04/09(日) 19:27:00 ID:M5GztcJ50
>>614
ふざけてないんです
616名無しなのに合格:2006/04/09(日) 19:46:49 ID:CqBIa86SO
>>615
厨はお帰り下さい
617名無しなのに合格:2006/04/09(日) 20:01:58 ID:M5GztcJ50
え。廚じゃないんすけど
618コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/04/09(日) 21:15:16 ID:M5GztcJ50
名前】コンサ
【出身地】北海道
【志望大学】慶應法
【偏差値】 58
【浪人の回数】新浪人
【その他】 よろしくおねがいします><

いろいろ迷惑かけたけどよろしくおねがいします


619名無しなのに合格:2006/04/09(日) 21:23:34 ID:nDHcn4kBO
>>618
お前なに考えてんの?
ホントに消えてくれ、ここは真面目に早慶を目指すために、ある程度レベルの高い人間がお互いを高め合うスレなんだよ

オレはここの管理者と言う立場を請け負っている以上は、お前の参加を認めない
閉鎖的と思われてもかまわない
君が参加することは、明らかに有害だと判断しての決断なのだからね
620コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/04/09(日) 22:45:32 ID:M5GztcJ50
>>619
2chに書き込むの初めてなんで許して下さい。
あと、慶應入れるかは分かりませんが
ある程度のレベルはあるつもりなんですが。
偏差値58ってのも、去年のだし。今年のセンターも八割とれたし。

有害に思えるようなことしたんなら、謝る。
けど、嵐じゃないから。そこだけはわかってくれ
621名無しなのに合格:2006/04/09(日) 23:18:18 ID:8MG203t40
>>620
お前みたいなヤツを厨って言うんだよ!!
半年ROMってろ!!
622名無しなのに合格:2006/04/09(日) 23:23:06 ID:X7fJG8NvO
>>620

あなたに慶應は無理ですw日大でも行けよ
623名無しなのに合格:2006/04/09(日) 23:23:07 ID:CqBIa86SO
>>620
これはこれは・・・見事な厨でございますね
途中から口調変わって偉そうになっててワロスwwwww
624名無しなのに合格:2006/04/09(日) 23:25:26 ID:1Erina3oO
>>621>>622>>623

見事に釣られたな
625名無しなのに合格:2006/04/09(日) 23:27:25 ID:nDHcn4kBO
>>620
お前うざすぎ
626名無しなのに合格:2006/04/09(日) 23:35:29 ID:3nTQMbNZ0
超カワイソス
627名無しなのに合格:2006/04/10(月) 00:26:36 ID:2x8pa6WvO
なんでそこまで言う必要があるのかわからん
628名無しなのに合格:2006/04/10(月) 00:44:13 ID:cQkoIKDSO
>>627=>>620

はいはい自己弁護自己弁護
629名無しなのに合格:2006/04/10(月) 01:02:59 ID:AVe9izZwO
>>620
まぁホントに参加したいなら
後日違う鳥と名前でやるんだな。
630名無しなのに合格:2006/04/10(月) 01:06:38 ID:zv5LY2DiO
携帯房の粘着乙
631名無しなのに合格:2006/04/10(月) 01:18:08 ID:AVe9izZwO
>>630
お前も携帯やんけww

ま、俺は携帯でも携帯厨ではないんで。

トップレベルの方々は失敗しないよう、
気を引き締め、精進努力してください。
632名無しなのに合格:2006/04/10(月) 01:19:11 ID:XqzZTw810
「大阪ブランド戦略推進会議」の開催について



大阪ブランドコミッティは、大阪の有する資産を再認識し、ブランド資源としての魅力を高め、新
たな大阪のブランドイメージを統一的メッセージとして発信するなど、インパクトある大阪の都市イ
メージを戦略的に発信することにより、人・もの・企業の大阪への求心力を高めると同時に、「停
滞・衰退」「安物・低品質」「猥雑・下品」「危険」といった大阪に対するマイナスイメージの払拭
をめざします。


ttp://www.pref.osaka.jp/fumin/html/04743.html
633名無しなのに合格:2006/04/10(月) 03:06:34 ID:XOp+N/2B0
>>619
>>オレはここの管理者と言う立場を請け負っている以上は、お前の参加を認めない
誰から言われたの?

>>ある程度レベルの高い人間
って曖昧すぎるだろ、偏差値の明確な基準でも作ってから言えよ。

619はどこ志望で偏差値は?

「尚その時点ではあくまで希望者であり、勉強報告を怠らず、
 継続の意思が感じられる者のみを、正規メンバーとして登録する」
まだ618は登録しただけだから、勉強報告を待ってから判断するべきだろ。

最後に、ここは2ちゃんだからあまり排他的だと荒らされちゃうよ。
634名無しなのに合格:2006/04/10(月) 03:14:58 ID:cQkoIKDSO
>>633=>>620
なんでそんなに必死なの?w
635名無しなのに合格:2006/04/10(月) 03:22:44 ID:XOp+N/2B0
いや俺は620じゃないけど、
俺もここに参加したいなと思っていて見ていたら、上の書き込みがあったんで
器の狭い人ばっかなんだなと思って。
636名無しなのに合格:2006/04/10(月) 03:26:03 ID:zv5LY2DiO
その器の狭い奴らは参加者ではないよ
637名無しなのに合格:2006/04/10(月) 03:56:59 ID:XOp+N/2B0
そうなの?俺が管理者だ!とか言い張っていた人は?
質を高めたいという気持も分かるけど
あの対処の仕方だと来るべき人も来ないよ。
固定のメンバーでやりたいなら、お互いメールでやったら?
ここは2ちゃだから、あと一年先が思いやられるよ。
638名無しなのに合格:2006/04/10(月) 04:03:08 ID:cQkoIKDSO
>>637
参加したかったみたいなコトをぬかしておきながら、いつまでもグダグダ言ってんなよw

まぁなんつーかな、一言で言うと「お前に関係ねぇから」って感じ

なんのつもりでゴチャゴチャいちゃもん付けてんのか知らねーが、オレはてめーの1年後が思いやれるよ、、、
そんな理詰めでまくし立てんなよ、たかが2ちゃんの糞スレの話だろ
639名無しなのに合格:2006/04/10(月) 04:05:27 ID:cQkoIKDSO
×思いやれる
○思いやられる
640名無しなのに合格:2006/04/10(月) 04:05:36 ID:zv5LY2DiO
てかこのスレ去年と今年大成功を収めたから
641名無しなのに合格:2006/04/10(月) 04:42:46 ID:0rxaE1XN0
>>「お前に関係ねぇから」
2ちゃんで何言ってんだよ。

思いやられるというのはそういう意味じゃ無くて
こういう問題が定期的に起こるんじゃないかってこと。

とりあえず参加資格をもう少し明確にしてくれ、もう募集してないならその旨を。
642つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/10(月) 07:45:13 ID:w2cTW7hr0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
匠            .早稲田           55               一浪
ニート          早慶             43        .      一浪
アフォ      .     .早稲社          55              現役
zeze           .早稲商      .    58      .        一浪


・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
cof プーさん コンサ

コンサは別に少し間違っただけのこと。
報告の継続の意思があるなら予備軍からの格上げおk
643つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/10(月) 08:02:23 ID:w2cTW7hr0
勘違いが多いようだが、ここは>>1のように誰でも参加可能なんだ。
排他的でもなんでもない。>>588でも宣言した通りむしろ開放的にいく。
名無しで非難してるのは釣り。スルーしないから荒れてくる。
勉強以外のことを議論しても途方もないこと。釣りしも空気嫁。

>>641
継続意思があるやる気のある奴なら誰でもおk。
継続意思がなく軽率に参加申し立てるのが一番悪質なケースなんで。
それ以外は資格という資格はない。
そもそもそんな排他的ならネットというスペースを使わない。
644つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/10(月) 08:09:35 ID:w2cTW7hr0
つーわけで気を取り直して勉強報告。

4/6〜9
・英語
DUO毎日一周
英文解釈のトレーニング実践編20〜22

・国語
中堅私大古文演習4〜12
知の技法


量的には少ないなあ。まあこれからだ。
勉強時間平均6時間。今日予備校の教材受け取りにいってくる。
645名無しなのに合格:2006/04/10(月) 10:46:49 ID:JhIWGaWy0
>>644
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
646名無しなのに合格:2006/04/10(月) 10:54:31 ID:YCaH+htV0
>>644
お前馬鹿だな
647M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/10(月) 16:29:22 ID:B5h+6XqXO
【名前】M&A
【出身地】愛知県
【志望大学】慶応義塾大学法学部
【偏差値】1月河合記述:英語55、国語57
【学年】新高3
【その他】無謀ですがよろしくお願いします

今からDUOやってきます
648名無しなのに合格:2006/04/10(月) 20:36:05 ID:cQkoIKDSO
649名無しなのに合格:2006/04/10(月) 20:41:13 ID:kisjAwa40
平成17年度 司法試験大学別合格率

東京大学
出願者3131人 合格者225人 合格率 7.186%

京都大学
出願者1668人 合格者116人 合格率 6.954%
----------------------------------------------------------------
慶応義塾大学
出願者3021人 合格者132人 合格率 4.369%
早稲田大学
出願者5379人 合格者228人 合格率 4.238%
中央大学
出願者4908人 合格者122人 合格率 2.485%

ソース
出願人数(法務省) http://www.moj.go.jp/PRESS/050428-1.html
合格者数(法務省) http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html


早慶はやめとけ
650M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/10(月) 21:12:57 ID:B5h+6XqXO
>>648
いや有り得ないからww
現役です。

DUO1周目:例文150〜176(単語120個)・2h
ゴロゴ100個・30m

桐原1100復習:関係詞、接続詞など・1h30m
計4h

一旦夕飯休憩して、またやります。学校がある日は5〜6hを目安に頑張ります
651ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/10(月) 21:32:24 ID:zv5LY2DiO
☆参加☆

【名前】ゆうと
【出身地】関東
【志望大学】慶應法政治、総合政策
【偏差値】60前後(代ゼミ)
【浪人の回数】一浪
【その他】ネリート目指して頑張ります^^)
652名無しなのに合格:2006/04/10(月) 21:41:24 ID:cQkoIKDSO
>>651死ね
653ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/10(月) 21:44:00 ID:zv5LY2DiO
携帯厨がうぜぇんだよ
死ねゴミ
654名無しなのに合格:2006/04/10(月) 21:45:30 ID:cQkoIKDSO
>>653
おめぇが死ね
655ミラニスタ ◆yRUiETNse2 :2006/04/10(月) 21:45:49 ID:OxWhq2F6O
>>653
必死だなWWWWWWW
656ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/10(月) 21:50:06 ID:zv5LY2DiO
>>654
どうせ俺に嫉妬してるんだろ?
此れは生まれもった美貌だからどうしようもないんだ
仕方ないから僕が凡人と仮定して2ちゃんやるか
657ミラニスタ ◆yRUiETNse2 :2006/04/10(月) 21:53:23 ID:OxWhq2F6O
>>656
きんもー☆
658名無しなのに合格:2006/04/10(月) 21:53:51 ID:cQkoIKDSO
>>656
どんな論理展開でオレがお前に嫉妬していると結論付けたのか詳しく説明してw
659名無しなのに合格:2006/04/10(月) 22:02:55 ID:0dTAoSVp0
リア池沼が湧いているというスレはここですか?
660M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/10(月) 22:16:44 ID:B5h+6XqXO
アク禁になっても知らんよ
661名無しなのに合格:2006/04/10(月) 22:19:27 ID:cQkoIKDSO
>>660
落ちるよ
662M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/10(月) 22:28:51 ID:B5h+6XqXO
>>661
そうだった。風呂入ってくつろぎすぎた…
今から1時くらいまでやってきます。
663ぷーさん ◆anzeH.Nx3o :2006/04/10(月) 23:43:05 ID:27bStBubO
今日の勉強報告です。
基礎英文問題精講P10〜18
風邪ひいてこれしかできなかったOTL
664名無しなのに合格:2006/04/10(月) 23:50:57 ID:D3H/ZNsiO
トンボファミリーのゆうとが参加中
665ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/10(月) 23:55:04 ID:zv5LY2DiO
4/10

【英語3h】
・DUO+CD
・リンガメタリカ
・英文読解の透視図
・ネクステ

【世界史3h】
・実況中継
・世界史総整理(欧米編)
・合格圏突破ゼミ
・速答の文化史

666名無しなのに合格:2006/04/11(火) 00:26:04 ID:H0I6vrGZO
>>ぷーさん、M&A
sage進行ね。
風邪とかで調子がでないときでも、布団の中や病院の中で単語帳はみておくこと。
必死に暗記しようとせずに漫画見るような感じでいいから。
ともかくブランク空くと地味にきついよ。がんばって。
667名無しなのに合格:2006/04/11(火) 11:05:07 ID:/r4T/a700
>>647
>>651
>>665
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
668名無しなのに合格:2006/04/11(火) 11:41:59 ID:25kidGY10
雑魚が早計を目指してるスレはここですねww
669まるお ◆q.kWNF9Hq. :2006/04/11(火) 12:14:26 ID:XfSx67byO
《参加表明》

【名前】まるお
【出身】福島県
【志望校】早大・文一
【偏差値】50前後
【浪人の回数】1浪
【その他】正直現役の頃は甘くみてました。今年はがっつりやって早稲田へ入りたいと思います。
670名無しなのに合格:2006/04/11(火) 12:17:29 ID:54zFsAIcO
死ね
671名無しなのに合格:2006/04/11(火) 12:19:14 ID:FGXtZR4H0

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
672コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/04/11(火) 17:36:25 ID:lZtflCIV0
9−11日 大矢の読み方実況中継一周

ホントの管理人さんいろいろ迷惑かけました
673名無しなのに合格:2006/04/11(火) 18:49:16 ID:54zFsAIcO
>>672
死ね
674名無しなのに合格:2006/04/11(火) 19:47:24 ID:SN5EIjv10
期待あげ
675まるお ◆q.kWNF9Hq. :2006/04/11(火) 20:48:17 ID:XfSx67byO
【英語3.5h】
・forest
・データベース
【国語2.5h】
・古文単語
・グリデン文法
【世界史1.5h】
・ナビゲーター
・研究ノート

計6.5h


基礎がボロボロだからどうにも効率は上がらないけど・・・基礎は大事だからしっかりやり直します。夏までは基礎固め!
676名無しなのに合格:2006/04/11(火) 21:39:24 ID:zisyPQAW0
偏差値50程度で早計とか文一とか
自惚れるのもいい加減にして、その辺のFランク池よ。低脳君達はwww
677名無しなのに合格:2006/04/11(火) 21:45:23 ID:VFAnEhT80
板野ってわかる?
678名無しなのに合格:2006/04/11(火) 21:48:42 ID:xoxw5rk2O
>>676
文Tと早慶は全然違うでしょ
679名無しなのに合格:2006/04/11(火) 21:50:01 ID:54zFsAIcO
>>678
カスからしたら、どっちもカスりもしねーんだから同じようなもんだろ
680名無しなのに合格:2006/04/11(火) 21:50:03 ID:HutVgKrpO
>>677
覚えやすい古文単語の教材出してますよね。
681名無しなのに合格:2006/04/11(火) 21:50:15 ID:NvtBW0az0
>>678
ヒント >>669の志望大
682ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/11(火) 21:56:43 ID:UrZr2rhqO
4/11

【英語3h】
・シス単
・速単上級(単語暗記のみ)
・英文読解の透視図
・ロジリー

【世界史2h】
・実況中継
・世界史総整理(欧米編)
・合格圏突破ゼミ

【小論文1.5h】
・WIE
・Newsweek
683名無しなのに合格:2006/04/11(火) 22:01:22 ID:xoxw5rk2O
文一って早稲田一文のことか
684ぷーさん ◆anzeH.Nx3o :2006/04/11(火) 23:24:02 ID:AH4jzPAlO
今日の勉強報告。
英語4.5H
基礎英文問題精講P19〜31
基礎英文問題精講BRUSH UPP31までの分
そうですねー単語帳熟語帳はちょっとした間にもチェックするようにします!(`・ω・´)
685ぷーさん ◆anzeH.Nx3o :2006/04/11(火) 23:30:44 ID:AH4jzPAlO
ごめんなさい下げ忘れました(´;ω;`)
686M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/12(水) 00:26:08 ID:xnIVchWkO
DUO:176〜200(単熟語100コ)・1h30m
桐原1100復習・2h

古文ゴロゴ頻出168個:復習・1h
古文助動詞・1h
計5h30m

学校めんどくせ。おやすみ
687アフォ ◆Y7FjQgxfdo :2006/04/12(水) 00:51:34 ID:nBS+ovdS0
英語

単語王 合計2h
解体英熟語 150まで
ネクステ  1h

国語
現代文実況中継 1問
吉野の古典文法 1h

政経
畠山のスパッとわかる政・経爽快講義  1h




688名無しなのに合格:2006/04/12(水) 01:55:03 ID:u3UBn6vX0
単語帳なんかいらねえ
689名無しなのに合格:2006/04/12(水) 11:19:56 ID:pa5HyatAO
早稲田文一志望なんですけど日本史OR政経で迷ってますどっちが有利かな
690名無しなのに合格:2006/04/12(水) 11:21:20 ID:h5AGzNKsO
日本史
691名無しなのに合格:2006/04/12(水) 11:23:59 ID:8rsq6Vh/0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
692名無しなのに合格:2006/04/12(水) 13:54:34 ID:e7YaayPgO
>>689
そんな学部ありません
693M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/12(水) 16:03:20 ID:xnIVchWkO
2007年度に第一・第二文学部は、従来の枠にとらわれない学問の創出をめざす『文化構想学部』(昼夜開講)、
『文学部』(昼間学部)に生まれ変わります。
両学部とも、現在の第一文学部の入試を踏襲します。

早稲田大学入学データ集より
694名無しなのに合格:2006/04/12(水) 17:21:37 ID:NY2X+WeCO
もう大学の資料請求した?
695名無しなのに合格:2006/04/12(水) 17:32:25 ID:pTLEsxmsO
まだ!もうできるの?
696まるお ◆q.kWNF9Hq. :2006/04/12(水) 17:37:19 ID:NY2X+WeCO
>>694
早稲田はもうできたような・・・
697M&A@自習室 ◆dgw/1FOvpM :2006/04/12(水) 17:39:01 ID:xnIVchWkO
>>694
去年のですよ
去年、高2対象の大学説明会で貰いました
698名無しなのに合格:2006/04/12(水) 17:55:47 ID:JkWfzqVn0
みんな、今ならまだ間に合う。国立にしとけ。詩文に未来はないぞ。
就活のとき身にしみて分かるぞ。何?駅弁、Fランクは黙っとけ?


残念俺は一橋だよばーーーーーーーーーーーーか!!!!!!!!!!


てめーらみたいな詩文のアフォはワンパターンだから読める訳ですよ!!!!
699名無しなのに合格:2006/04/12(水) 18:23:49 ID:neVjUL0O0
【名前】 ちんげザウルス
【出身地】 白亜紀
【志望大学】 慶応
【偏差値】 71
【浪人の回数】 11回
【その他】 眠い
700:2006/04/12(水) 19:20:17 ID:H4TeGWQR0
【名前】 桃太郎さん
【出身地】 東海
【志望大学】 早稲田-法
【偏差値】 50後半
【浪人の回数】 1
【その他】 早慶のどちらの法を第一志望にするか迷ってます。
     みなさん意見をくださいm(__)m
701名無しなのに合格:2006/04/12(水) 19:23:20 ID:h5AGzNKsO
自分で早稲田にしてるじゃん
702:2006/04/12(水) 19:26:55 ID:H4TeGWQR0
とりあえず早稲田だけど司法試験の合格率は慶-法の方が高い
と本に載っていたんでそれで迷ってる感じです
703名無しなのに合格:2006/04/12(水) 19:28:52 ID:e7YaayPgO
司法試験なんか受からねーよ
704名無しなのに合格:2006/04/12(水) 19:30:35 ID:h5AGzNKsO
大学より個人の能力だろ
一浪が気にする事では無い
705:2006/04/12(水) 19:47:48 ID:H4TeGWQR0
そうですか…
ではちょっと話はかわるんですが
もし就職する時はどちらのブランドが有利になるんですか??
706名無しなのに合格:2006/04/12(水) 19:50:38 ID:h5AGzNKsO
そういうこと気にし過ぎだって
どっちかといえば早稲田の方が強いと云われてるけど
707まるお ◆q.kWNF9Hq. :2006/04/12(水) 20:07:44 ID:NY2X+WeCO
4月12日
【英語】4h
フォレスト 3h
データベース5500 1h

【国語】2h
古文単語600 1h
グリデン文法 1h

【世界史】1.5h
ナビゲーター 0.5h
研究ノート 0.5h
10分間テスト 0.5h

計7.5h


世界史もコツコツやることにしました。今から貯金つくっておかないとあとできつそうだし・・・
708名無しなのに合格:2006/04/12(水) 20:53:48 ID:QPMYQVR40
雑魚多すぎwww
709ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/12(水) 21:03:56 ID:h5AGzNKsO
4/12
【英語4h】
・シス単
・速単上級(単語暗記のみ)
・英文読解の透視図
・ロジリー

【世界史2h】
・実況中継
・世界史総整理(欧米編)
・100題


>>707
最初の私大模試が駿台で7月にありますから、それを目安に基礎が完璧になるように頑張ろね^^)
710名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:09:18 ID:OFte17fK0
>>707
>>709
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
711名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:11:08 ID:e7YaayPgO
>>707
お前がいる限り荒らすからヨロシクね☆
712名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:31:15 ID:dDWWmqbX0
ここにカキコしてる低脳の糞コテ共は
絶対に受からないからww
713ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/12(水) 21:35:14 ID:h5AGzNKsO
まるおをいじめるやつは僕が許さない!
なぜなら、まるおは僕の親友だから。
714名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:40:43 ID:dDWWmqbX0
>>707
>>713
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン


715ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/12(水) 21:44:29 ID:h5AGzNKsO
もう少し面白い煽り入れてくれないと反応の仕様がない。

つまらないんだから消えろ
716名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:44:37 ID:diI/2L8S0
【名前】ヒマ人
【出身地】東京都
【志望大学】早稲田法
【偏差値】60前後
【浪人の回数】今年から
【その他】
717名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:48:25 ID:pcAD+MQK0
あげて参加者募集しようぜ!
718なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/12(水) 22:01:41 ID:ZN3V9fg2O
4/12

・英語
英語構文のエッセンスStage-3…Point4・5
システム英単語…第1章派生語etc.
リンガメタリカ…第12・13章
・国語
古文単語ゴロ565…400〜500
・日本史
金谷一問一答


>>ゆうと
よろっ。sage進行で頼むよ
719まるお ◆q.kWNF9Hq. :2006/04/12(水) 22:20:27 ID:NY2X+WeCO
>>ゆうとさん
そうだね。夏まではしっかり基礎だね。
夏になったら問題演習やって、秋に過去問解きはじめればいいかな。
お互いがんばろう!
720名無しなのに合格:2006/04/13(木) 00:51:50 ID:OvNnU6jOO
>>719
お前がいる限りこのスレ荒らすからヨロシクね☆
721名無しなのに合格:2006/04/13(木) 09:25:41 ID:43ku07+D0
>>719
頼むから死んでくれ
722名無しなのに合格:2006/04/13(木) 11:18:28 ID:rHmbkEfZO
>>719
本当に頼むから死んでくれ
723名無しなのに合格:2006/04/13(木) 13:50:40 ID:DTviBPgW0
>>719
本当に本当に頼むから氏んでくれ
724名無しなのに合格:2006/04/13(木) 14:29:31 ID:OvNnU6jOO
>>719
こんだけ言われてんだから速やかに死んでくれ
725M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/13(木) 16:06:29 ID:j05lk/PZO
今日も、今から自習室行ってきます。
空気嫁なくてすいません
726名無しなのに合格:2006/04/13(木) 16:09:19 ID:Lqd6h/vM0
>>718
>>719
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
727名無しなのに合格:2006/04/13(木) 16:20:49 ID:B2OoEuaL0
ゆうとって奴きんもー☆
728cof ◆enD0KGNRUQ :2006/04/13(木) 18:26:33 ID:4hifpcB30
参加表明から一週間以上報告なしですみませんでしたorz
また今日から再参加。

とりあえずこれまでの勉強報告
一日単語王1week分と復習、解体英熟語100個やってて単語王は一週目終了。
そのあと文法と長文ちょっとづつ。
他の教科やってナス・・・これ書き込んだら古文文法やるか。
それにしても荒れ気味だね。
729名無しなのに合格:2006/04/13(木) 22:48:05 ID:8Zov3Gfc0
あげとくね☆
730名無しなのに合格:2006/04/13(木) 22:52:08 ID:04oP25mTO
しね
731M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/14(金) 00:06:52 ID:DoH6VjT3O
4月13日
DUO200〜235(単熟語150):2h30
古文ゴロゴ168復習:1h
河合グリーン・トップハイ世界史の予習:1h30h
計5h

前から2番目の席で内職できないのがキツい…内職できれば平日8hはいけるかも
明日は尿検査
732名無しなのに合格:2006/04/14(金) 08:12:52 ID:aRzTR6oz0
早慶ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/6986/
733名無しなのに合格:2006/04/14(金) 09:11:30 ID:Xpa+hxBHO
>>719死ね
734ゆうと ◆WYuBcIVVV2 :2006/04/14(金) 10:49:21 ID:gTUAKfgvO
4/13
・英語
英文読解の透視図…関係詞
ロジリー…メソッドの確認
メタロジック…復習

・世界史
実況中継A
世界史総整理…欧米編


総整理が予想以上に時間かかりますね。鼻血出そうです。Q&Aも視野に入れてましたが此れで足りそうです。

>>なか
よろしく。来春まで一緒に頑張ろう

>>まるお
頭悪い荒らしが多いが、気にしないでちゃんと続けろよ!
735つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/14(金) 11:30:46 ID:N1yj6YpC0
〜4/13
・英語
DUO毎日一周
英文解釈トレーニング実践編23〜26

・世界史
詳説世界史1〜5章

・国語
現代文と格闘する1〜2章
知の技法
ゴロゴ一周
中堅私大古文演習13〜15

勉強時間大体平均6時間ぐらい
736コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/04/14(金) 12:10:35 ID:DpouCmKz0
13日まで

日本史  実況中継9-14
英語  ネクステ3章まで
737名無しなのに合格:2006/04/14(金) 13:35:03 ID:dHn45WS60
>>731
>>734
>>735
>>736
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
738名無しなのに合格:2006/04/14(金) 14:47:10 ID:c7BxRCVz0
>>734
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
739zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/04/15(土) 14:35:07 ID:43FkU3ki0
一週間ぶりの報告します。
4/7〜4/14

英語 DB5500 三周
   基礎文法の確認

日本史 石川一冊目終了

今週忙しくてほとんど勉強できませんでした。
来週からとうとう予備校始まるんで気合入れて頑張ります!!

このスレで河合の人いますか?予習ってドンナ感じでやればいいのかわかります?
あと、テキストめっさムズいかも・・・和訳とかヤバスギ!!
740名無しなのに合格:2006/04/15(土) 22:16:45 ID:B8qDCWD10
河合の日本史テキスト終わってる!!!
金谷の1問1答の星1つレベルなんてほとんどのってない!!!
あんなんで早慶は絶対受からない!!!
ほんま予備校選びミスった!!!
金返せ!!!
741名無しなのに合格:2006/04/16(日) 03:13:12 ID:DkZCPzbHO
>>zeze
自分は河合じゃないけど、一学期はこんな感じでやってた。二学期からは
自分の力に合わせてどうすればいいかは決められると思う。
・英文法→復習中心。予習は一問30秒ぐらいでいい、ただし、なぜこの選択肢が○で、ほかは×なのか、
理由付けを予習・復習にて可能なかぎりすること(こうしてると正誤問題にもすぐに対応できる)
・英語読解、和訳、作文→予習中心、復習は軽く知識拾いするだけでいいと思う。
一学期は時間無制限で、完璧をめざす。読解は理由付けを必ず。和訳・作文は必ず先生に見てもらう。
和訳作文は慶応文以外でも手を抜かないほうがいいよ。地力あげるいい訓練になる。
夏期からは読解に関しては時間制限をはかってたが、和訳作文はひたすら時間費やして考えてた。
実践は模試でカバー。

・現代文→予習中心。一問二時間くらいかかっていいから満点ねらえ。勘はNG。
とにかく文の意味を誤魔化さずにとるに限る。正解・間違いの根拠は可能なかぎり洗い出して。
復習は語彙と解法の確認だけ。

・古漢→とにかく文法を身につけよう。読解とかは一学期のうちは、軽く予習でいいから。
それより、読解に関してはどう読んでどう解くかに重点を置こう。復習中心。

・社会→予習いらない。授業直前にぱらぱら見るくらいでいい。
サブで石川日本史とかやってるなら、それが予習の代わりになってくれるよ。もちろん復習中心。
あとは予備校の予習復習時間と、単語帳やら参考書に費やす自習時間をきちんと決めておくこと。
予習復習がんばったはいいが、単語帳に手がだせなかったという事態は絶対に避けよう。いくら予習が
完璧でも語彙がなけりゃ実践では役に立たないからね。まあやっていくうちに慣れてくるよ。自分なりの
やり方がつかめるはず。と、非力かもしれないが、できるだけのアドバイスをさせていただきました。
長々とごめん。みんながんばれ!
742ニュース工場【18禁】:2006/04/16(日) 18:20:14 ID:OHn2HrkY0
ロコちゃんのおまんこなのだ、へけっ
743名無しなのに合格:2006/04/16(日) 21:22:28 ID:x7/JAJwAO
>>741
すごく参考になりました(*^-^)
一つ疑問なのですが、社会の部分の単語帳がどんなものかよくわかりません。
予備校の復習だけでは早稲田は対応できないのでしょうか?
744名無しなのに合格:2006/04/17(月) 00:10:20 ID:6ad3BCghO
>>743
日本史は単語帳いらないよ(ほかはわからん)。ただ用語集はもってて損はない。
教科書とかの知識がわかんなかったら辞書代わりに使うくらいでいいかな。
予備校の教科書を復習するだけで十分早稲田には対抗できると思うよ。

ただ、早稲田の日本史でプラスアルファのしたいなら、正誤問題をはじめ、慎重に問題に取り組むこと。
もち「誤り選べ」「二つ選べ」とかも注意。早稲田の過去問は、知識のアウトプットだけでなしに、
消去法の練習を主に意識してやるといいよ。
あと日本史なら間違えやすい漢字をノートにまとめておくといいよ。
(たとえば“太”宰春台を“大”宰春台ってやっちゃったらもったいないよね、社学の記述問題ね)
もひとつ、たとえば日本史だと
四等官制(教育と法)とか応任・文明の乱の東軍・西軍のメンツ(今年の社学で出た)、とか
大正・昭和の会議の名前、参加者の人名(国籍、役職)、目的とか、
ごちゃごちゃしてて覚えづらい箇所はカード化して日中何度もみて覚えてしまうといいよ。
日本史だけで申し訳ないが、世界史や政経の人も応用していただけたら幸いです。
745名無しなのに合格:2006/04/17(月) 02:15:36 ID:6ad3BCghO
応任→応仁
746名無しなのに合格:2006/04/17(月) 06:58:48 ID:v8Zt+JqRO
>>745
間違えてるワロスwww
747名無しなのに合格:2006/04/17(月) 07:00:35 ID:Gsn/Dfu4O
きんもー☆
748つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/17(月) 07:52:50 ID:96aw2uU20
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
アフォ      .     .早稲社          55        .      現役
zeze           .早稲商      .    58      .        一浪
cof      .     .早慶文          50              二浪
ぷーさん       .慶應経          52           .    現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
コンサ ゆうと M&A まるお 陳 ヒマ人
749つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/17(月) 08:03:33 ID:96aw2uU20
4/14〜16
・英語
DUO毎日一周
英文解釈のトレーニング実践編17〜27

・世界史
詳説世界史6〜9章

・国語
現代文と格闘する例題1〜3
知の論理

勉強時間平均して6時間ぐらい

>>741>>744ありがとう。的確なレス感謝してます。
750ゆうと ◆pcON/uA1xA :2006/04/17(月) 08:12:07 ID:yS+Uz6iuO
4/14〜16
英語
・シス単
・速単上級(単語暗記)
・透視図
・ロジリー

世界史
・実況中継
・世界史総整理
・速答の文化史
・即効の現代史

小論文
・Newsweek
・ヨーロッパ近代の終焉
・出口小論文実況中継A
751cof ◆enD0KGNRUQ :2006/04/17(月) 09:23:04 ID:eVOaJOdg0
>>つ
いつも乙

参加者一覧をみると自分が飛び抜けて悲惨な状況にあるキガスwwww
〜16日
・古文はじてい 2周
・単語王2周目 1〜2week
・解析英熟語 復習150個
752名無しなのに合格:2006/04/17(月) 09:39:19 ID:Gsn/Dfu4O
きんもー☆
753名無しなのに合格:2006/04/17(月) 22:10:11 ID:Ojx1/Ray0
>>749
>>750
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
754名無しなのに合格:2006/04/17(月) 23:09:05 ID:82G0ZjcYO
>>744
どうもありがとうございます!!さらに参考にしてみますo(^▽^)o
755M&A ◆dgw/1FOvpM :2006/04/18(火) 07:40:32 ID:b56Q5CfNO
ここ5日
DUO230〜330
ネクステ復習
シス単1、2章
古文単語168復習
古文文法河合テキスト
世界史河合テキスト
756コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/04/18(火) 20:34:41 ID:4WQ0YGOh0
-18日

基礎英文解釈の技術100
ターゲット1900
ネクステ
757名無しなのに合格:2006/04/19(水) 08:24:26 ID:oGSbi8ZGO
早慶目指してる男の人に質問があります
高卒→専門→保育士の女の人とは結婚できますか?
学歴は全く関係ないですかね?
758名無しなのに合格:2006/04/19(水) 08:28:05 ID:guZSSLWnO
性格に異常がなくて、そこそこかわいいなら全然イケる
759名無しなのに合格:2006/04/19(水) 08:30:29 ID:YIEs7fz+0
>>757
なんかあったんか?
760名無しなのに合格:2006/04/19(水) 09:28:27 ID:oGSbi8ZGO
レスして下さった方、ありがとうございます
自分は高3の男で、東大にも4、5人毎年合格している高校に通っています
付き合っている彼女がいて、その彼女は中3でほとんど勉強をしてないらしく、志望している高校の進路は専門や就職が多く、なんか不安です
中学くらいの勉強はある程度できて欲しいなあとも思います
最初は体目当てで付き合ってたんですが、本当に好きになってしまいました
けど、だからと言って「将来、その彼女と結婚できるか」と自分に問いても、自信を持って断言できません
それに、大学に行ったら他に好きな人ができるかもしれないし、そしたら、なんかそれも申し訳ないし
自分でも意味不明なこと言ってるのは分かるんですが、心がモヤモヤして
あと、彼女の両親は若いうちに結婚し、子どもを生んだっていうのも気にかかります
しかも、今は離婚しています
もひとつ、出会ったきっかけが、携帯の掲示板でメル友を見つけ、そのメル友に紹介されたのが今の彼女です

結婚できる自信もないのに付き合っててイイのか、よく分かりません
彼女は「今、好きでいてくれるなら、それでいい」と言ってくれますが・・・
小さなことで悩んでるのは分かりますが、彼女とのことばかり考えてしまい、勉強に集中できません
こんな自分が嫌です
皆さんのアドバイスが聞けたら幸いです
761名無しなのに合格:2006/04/19(水) 09:43:22 ID:uxRjVAqxO
彼女の将来妄想か。キモいな
762名無しなのに合格:2006/04/19(水) 09:58:14 ID:m1a8paGO0
>>760
彼女のおっぱいまで読んだ
763名無しなのに合格:2006/04/19(水) 10:26:15 ID:YIEs7fz+0
>>760
結婚ってまだ相手14歳だろ?
先走りすぎ
764名無しなのに合格:2006/04/19(水) 10:30:28 ID:DkJG8hZd0
>>760
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
765名無しなのに合格:2006/04/19(水) 11:10:44 ID:guZSSLWnO
>>760
大丈夫
彼女の方から願い下げだから、お前なんかと結婚したくないだろw
766名無しなのに合格:2006/04/19(水) 11:48:02 ID:hU4VN2qUO
そんなの気にしてんなら付き合うなよ
767名無しなのに合格:2006/04/19(水) 13:01:36 ID:A7WFzkO60
くれぐれも子どもは作らない事、今日は安全日なんて言葉には注意
768名無しなのに合格:2006/04/19(水) 17:01:45 ID:iUsjLTBOO
安全日とかいっといて妊娠しやがることあるみたいだしね
769名無しなのに合格:2006/04/20(木) 02:26:19 ID:zuX0NRHn0
妻が低学歴でも大黒柱のお前がしっかりしてれば無問題。
俺は逆に頭いい女は嫌だな。
男なら自分の夜空にテメーの女自由に羽ばたかせるくらいの器を持ちな。
770ILL ◆BRvGq4uetY :2006/04/20(木) 05:22:06 ID:prJVIpYT0
【名前】 ILL
【出身地】 日本
【志望大学】 早稲田政経
【偏差値】 58
【浪人の回数】 2狼
【その他】 2狼なんで死ぬ気でやります。
    偏差値って模試の結果によって随時更新する形かな?まずは模試に向けてがんばります。よろしく
771名無しなのに合格:2006/04/20(木) 08:02:10 ID:aaaMfhjOO
>>769
お前童貞だろwww
気持悪い事言わないでくださいwwwwwwwww
772名無しなのに合格:2006/04/20(木) 08:36:04 ID:prJVIpYT0
>>771
それくらい堂々と構えるだけの器量を持てってことだろ。
俺はうまいと思った。
773名無しなのに合格:2006/04/20(木) 11:47:34 ID:aaaMfhjOO
>>772
キモいキモいwww
青臭い餓鬼が多いな
774つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/20(木) 20:29:46 ID:w8TN0Liy0
4/17〜4/19
・英語
英文解釈のトレーニング実践編28〜30
DUO一周

・世界史
詳説世界史1,2章
詳説世界史ノート上に同じ

・国語
現代文と格闘する4,5

+予備校予習復習


勉強時間は平均大体7時間

775つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/20(木) 20:41:52 ID:w8TN0Liy0
>>760
まあ個人的な意見なんだけど
早慶とか学歴は関係ない!!!!!11と思う。
ただ関係ないからといって学歴が全くってのも別の夢が
あるとかではない限りはあるのが賢明だと思うけど。
それに相手は中3だしそんな未来のことを気にしててもきりないきがす
好きなのは分かるが素直に今を楽しめ、そんなことばっか考えてると
今を楽しめなくなるぞ!!!1そして勉強汁wwwww

>>770
そーいう報告は基本的に任意だよ。
にしても名前からしてきてるなwwよろしく
776名無しなのに合格:2006/04/20(木) 20:53:49 ID:At/JzPyt0
>>774
>>775
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
777名無しなのに合格:2006/04/20(木) 21:08:42 ID:KIhuctck0
なんか河合によると、今年から慶応の入試の制度変わるらしいね。
778名無しなのに合格:2006/04/20(木) 21:34:37 ID:g00UqPV+0
>>777kwsk
779名無しなのに合格:2006/04/21(金) 08:24:18 ID:6Y98aPQxO
どう変わるの?
780名無しなのに合格:2006/04/21(金) 08:29:07 ID:mGZuqD4aO
童貞は受けられないらしい
781名無しなのに合格:2006/04/21(金) 10:49:46 ID:smX64oRB0
つまんね
782名無しなのに合格:2006/04/21(金) 11:14:09 ID:OQXpwvIYO
>>777
早稲田では?
なんかセンターB方式が新しく出来たらしい。
783名無しなのに合格:2006/04/21(金) 17:53:47 ID:BNwTXV48O
>>780
処女は大丈夫でしょうか?
784名無しなのに合格:2006/04/21(金) 20:18:38 ID:lZijGiT+O
>>783
処女で美人だったら受験免除らしい
785アフォ ◆Y7FjQgxfdo :2006/04/22(土) 02:39:06 ID:67ia9NLc0
英語

解体英熟語 〜240くらい
単語王カード  200枚

政経
スパッとわかる政経  7ページ


明日は
出口の実況中継2問
解体英熟語〜350
単語王カード 300枚
吉野の英文法暗記帖 助動詞ほぼ完璧に。

出来んかったら漏れうんこ。
786名無しなのに合格:2006/04/22(土) 12:50:14 ID:9asc5Yrs0
>>785
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
787コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/04/22(土) 20:57:09 ID:n4wgPIjY0
日本史 実況中継2巻終わった
英語 ターゲット ネクステ 復習
   基礎英文解釈50まで
788cof ◆enD0KGNRUQ :2006/04/22(土) 21:42:20 ID:wDSg2Gs90
>>760
彼女は中3 体が目当て だけ読んだ。
>>770
よく来た、二浪仲間歓迎。


早慶入試制度に変動か?
そろそろ資料請求してもいい頃かもね。

17日〜21日報告
単語王2周目2〜5week
解体英熟語100個くらい
過去の予備校英語テキスト一学期分(文法)終了
古文解釈の方法4講目まで
古文はじてい2周目終了

驚くほど進んでない。日本史・小論・漢文ほったらかしwあと古文解釈の方法難しスwwww

みんな教科まんべんなくやっててちょっと尊敬。
789名無しなのに合格:2006/04/24(月) 00:14:40 ID:yak3hkp9O
あれ?受験方法変わるの?
知らなかった
790ILL ◆BRvGq4uetY :2006/04/24(月) 01:05:16 ID:bkkaxJkU0
ここ一ヶ月ぐらいでやったの書きます。

決めるセンター国語 現代文 評論 6h
きめるセンター古典 6h
あさきゆめみし1巻 1h
萩野古典常識 恋愛編 2h
田村やさしく 全部 4h
ことばはチカラだ 半分くらい 4h

duo sec4まで
センター英語面白いほど 読解編、 半分くらい 5h
z会ディスコマーカー 〜32p 4h
仲本文法倶楽部  〜20p 2h
センター秘裏技 〜40p 2h

センター政経面白いほど 〜60p 4h
政経コンプリ 〜20p  4h

思い出せる範囲でかなりアバウトに書きました。
今の時期なかなか集中できないので、いろんなものに手を出しながら、モチベーションを挙げています。

>>cofさん
古文解釈の方法は駿台のやつですか?それ買おうか迷ってるんですけど、どんな感じですか?
あと単語王早く買いたいです。

【今日のILLな発言from Bending trends】
これから一週間に一度しか来れないと思いますが、よろしく。
791名無しなのに合格:2006/04/24(月) 01:42:54 ID:8NarnbUj0
石川の実況中継全巻ザっと読み返し

望月の古典文法実況中継@〜A2回づつ

源氏物語が面白いほど分かる本半分くらい

予備校の予習

速単上級12話まで

何か他の人見ると自分の少ないな汗
792名無しなのに合格:2006/04/24(月) 02:59:42 ID:oj4uFK9C0
国語ってやっぱセンスなの?
もっと点数取りたいよー・・・
793名無しなのに合格:2006/04/24(月) 03:17:14 ID:Z7OwQvJAO
みんな頑張れ〜
794ハードホモ ◆3WJyLRwMeY :2006/04/24(月) 03:34:57 ID:KgqN3Wr60
さても聞こし召せよ>>1。すれとかかはりなきことなれど。
きのふ男色自衛官の多き発展場にいきたるに、なでふこともなうひとのおほくあらば、えもいられず。
よう見るに、入り口に広告の下がりて、「今週はSG筋肉爆発祭り(筋肉質の方は500円OFF)」となむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は筋肉祭り五百円引きばかりにて、ひごろ来も来ぬ発展場になどかきたらむ。
五百円引きよや、よや。
相方連れあり。自慢の相方引きつれて発展場にきたる、いとむくつけし。
あまつさえ、兄貴は浮いた銭にてコンドーム壱ダースほど頼まふわいの、など言う様こそ、かたはらいたけれ。
五百円給ぶに往ねよかし。
さるは、自衛官多き発展場てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
戦の字めく寝台のあなたざまに居たるをのこどものいさかいいつ始まらむとも
しらず、かたみに犯すや犯されるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
ジャニーズ系、かわいい系らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつ(陸二曹)の、特大サイズのローションを
とかや聞くに、さらにぶち切れたれ。
いで、ローションなるものはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のローションをや。
さはまことにローションもちひまほしきものかと問はばや。
問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひつめばや。
むげにローションこそもちひまほしきのみにやあらむ。
発展場知りたるまろに言はすれば、月ごろ発展場知りたる人の間につとに流行らむは、
なほローション無きにこそあらめ。
ローション無きコンドーム無き、これなむ才ある人のセックスなる。
ローション無きてふは、ローション一滴たりとももちひざりぬるに、摩擦大めなる。
これこそ。
またコンドーム無きは、いふもおろかなり。
さるに、こを実践せば次よりMなる自衛官に目つけらるるは必定ななれば、
危ふき諸刃の剣にて、つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人はラッシュなどようをば吸えかし、とこそ。
795名無しなのに合格:2006/04/24(月) 06:12:35 ID:QnHUDpBnO
親から金出してもらってバカ大学で仮面しながら早稲田めざして二浪とかマジでありえねーからやめな
796名無しなのに合格:2006/04/24(月) 08:41:02 ID:m3JljWy/0
どうも、21歳で早稲田目指してます。
俺を応援してみてはどうかな?君たち。
797名無しなのに合格:2006/04/24(月) 12:48:01 ID:bRA8bHDFO
>>796
戦わなきゃ現実と
向き合わなきゃ現実と
認めなきゃ現実を
798名無しなのに合格:2006/04/24(月) 16:32:35 ID:m3JljWy/0
頑張れ!796。
799名無しなのに合格:2006/04/24(月) 16:33:06 ID:m3JljWy/0
今、酷い自演を見た。
800つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/24(月) 21:08:24 ID:fykbY/Vd0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
アフォ      .     .早稲社          55        .      現役
cof      .      早慶文          50              二浪
コンサ         .慶應法          58               一浪
M&A      .     慶應法          55              現役
ゆうと     .    .慶法総          60               一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ILL
801つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/24(月) 21:23:08 ID:fykbY/Vd0
4/20〜23
・英語
英文解釈のトレーニング実践編31〜34
DUO一周

・世界史
詳説世界史3〜8章
詳説世界史ノート3〜6章

・国語
現代文と格闘する6
知の論理

+予備校予習復習

勉強時間大体平均7時間

>>777早稲田が変わるみたいだね。センターもそうだけど
地理選択ができなくなるみたい。
一応つttp://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi_henkou/index.php?shiritsu=1

>>792
国語も勉強すればちゃんと点とれるようになるよ。

>>793
おk
802554(当スレOB):2006/04/24(月) 22:43:48 ID:oGt/gxaj0
>>792
国語って、現代文?古文?漢文?
文面だけじゃ読み取れないので一つずつ。
現代文が苦手、どう勉強すればいいか分からないというなら、
>>554を参照してもらいたい。

古文はまず「ゴロ565」(アルス工房)、「フォーミュラ古文単語600」(東進ブックス)
その他でも良いけど、自分に合った単語帳をマスターし、
「ゴロ565文法編」(アルス工房)、「読解古典文法」(旺文社)で文法も把握し、
「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)あたりで、
読解実戦をするのが良いんじゃないかな。

漢文は「基礎漢文ノート」(日栄社)、「漢文早覚え速答法」(学研)、
「漢文道場」(Z会出版)をちゃんとやり、
過去問の傾向に合わせて学習すれば合格点は取れるはず。
803名無しなのに合格:2006/04/24(月) 22:47:08 ID:aWdH/Cr1O
みなさんは夏にオープンキャンパスなどで大学を見に行くつもりですか?
804cof ◆enD0KGNRUQ :2006/04/24(月) 23:53:20 ID:uBwQkeSM0
>>ILL
古文解釈の方法は駿台のやつ。
第1講がちょっと難しめでとっつきにくいけど、そこさえ越せばおk。
その代わり読み始める前に文法は一通り終わらせておかないとついていけない。

>>801
情報助かります。
文学部は学部改組に伴い募集人数が大幅削減されました。
本当にありが(ry

>>792
OBの人とかぶるけど、言葉はちからダと現代文565はおすすめ。
現代文はセンスだけじゃなくて解き方が重要だとおも。

>>803
地方者の自分は大人しく留守番する。
でも行けるなら行った方がモチベーションも上がっていいかと。

>>793
ありがと

22〜24日
予備校過去テキスト夏期講習(文法) 終了
単語王week6 とweek1〜3の覚えの悪い単語復習
古文解釈の方法5〜7講

一日中家にいるのにこの勉強量はヤバス
805zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/04/25(火) 08:31:27 ID:kmS+Y3//0
おーい!!まだくたばってませんよ。
4/16〜4/23

・英語 DB5500 二週
    仲本の英文法 取りあえず終了 (あまり役に立たず・・・)
   
・日本 石川 室町時代まで
    サブノート制作 大和政権まで

    +テキスト予復習 

英語がまだまだやり足らない感じがしますね、基礎力つけるためにも今頑張らんと。
次はもう一冊文法書(フラッシュグラマー?)やってからビジュアル英文解釈してこう
かと思ってます。

06年度 第一文学部(一般:640名 センタ:70  指定校230名)

07年度 文学部(一般:440名 センタ:50 指定校130名 )

200人も減るってどうゆうこと?? 他の学部に影響がなければいいけど・・・

>>つ 申し訳ないけど復活させて 勉強順調そうだな。
>>803
予備校の休館日に大学見に東京行くつもり。

>>804
卓郎?
806なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/25(火) 10:35:59 ID:P6AqkVQQ0
しばらく報告サボっててすいませんでした。

〜4/24
・英語
システム英単語…1周
リンガメタリカ…1〜18章
英文解釈教室…Chapter1〜6 例題除く
英語構文のエッセンスStage-3…〜Chaper6

・国語
ゴロゴ…弱点補強
望月実況中継…第1章
予備校の現代文予習復習

・日本史
サクナビ…授業範囲(原始と鎌倉初期)
金谷一問一答…サクナビの暗記漏れがないかのチェック&補強用
実力をつける100題…サクナビと同じ範囲
石川実況中継@…第1〜2章


英語は現役時代に中途半端に手をつけてた英文解釈教室を始めました。

日本史は基本的に土屋の授業をベースに。

予備校が始まってあまり自習の時間が取れない・・・。

先週は授業全部出たけど、今週からカットする授業が出てくるからもうちょっと進む…はず。
807つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/25(火) 12:28:52 ID:ioL6ggzN0
>>803
行くよ、毎日こもってばっかじゃいられんからね。

>>805
お、すまぬ。来週復活させとく。
808あかつき ◆vPneUeGFcc :2006/04/25(火) 12:43:40 ID:6AaV6rAiO
はじめまして。僕も仲間に入れてください。
【名前】あかつき
【出身地】九州
【志望校】早稲田(法)
【偏差値】49
【浪人回数】一浪
【その他】大検
809名無しなのに合格:2006/04/25(火) 20:59:07 ID:8Y6MQg7uO
zekeは741に礼の一つもよこさないの?かなり失礼だと思うんだけど。
スレ違いスマソ
810名無しなのに合格:2006/04/26(水) 10:47:40 ID:ajPRfRL1O
仕方ないよ
礼儀もしらないガキばっかなんだから。
馬鹿が早稲田早稲田言ってるだけなんだから


早稲田政経二年より
811名無しなのに合格:2006/04/26(水) 18:43:10 ID:TGXDXxslO
僕達の目指してる早稲田の学生にこんなに知性が低そうな人がいるのが悲しい
812名無しなのに合格:2006/04/26(水) 23:36:52 ID:ykgPDAzz0
大丈夫、早稲田はそんなに簡単ではない。
2月末には実感するから。
813名無しなのに合格:2006/04/27(木) 21:06:29 ID:xsAnhi/E0
>>812
いや、>>811が言ってるのは早稲田生のことなんだから>>810のことじゃね?
814つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/04/27(木) 23:03:11 ID:stOnbYhE0
4/24〜27
・英語
英文解釈のトレーニング実践編27〜35
DUO一周

・世界史
詳説世界史9〜15章
詳説世界史ノート7、8章

・国語
現代文と格闘する7、8
知の論理
ゴロゴ一周

+予備校予習復習

平均勉強時間6時間

>>808
よろしく

>>812
早稲田じゃなく慶應で実感した俺がここにいる
815なか ◆jGKa0EbgaY :2006/04/28(金) 00:31:07 ID:hBqNoQH2O
4/25〜27

・英語
英文解釈教室…Chapter7例文、Chapter1例題
リンガメタリカ…適当に

・日本史
サクナビ

・国語
ゴロゴ…弱点のみ


つ の勉強量を見ると、いかに自分がやってないかを実感する…。
報告するのが恥ずかしい…。

ところで、つ は予備校どこにしたん?代ゼミ?
816コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/04/28(金) 01:10:35 ID:Zlkn7vVB0
英語  ターゲット ネクステ 服習
    基礎英文解釈90まで
    解体英熟語かったんだが、あればらしてたらそうとう時間かかった
    だらだらやってたら半日かかったw

日本史 Z会


>>812俺はMARCHでもむずいとおもったが。一応Aはうかったけど
817名無しなのに合格:2006/04/28(金) 13:13:41 ID:W8HuCH7Z0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;y
            ウンコー!    λVv vλ v;y v Vv vλv;   
                    λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__   ウンコー!  
   ウンコー!          人 人 λ 人  人 人 __λ人  人 
               人   人 人  人  人  人   人 人  人          ウンコー!
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)  ウンコー!
 ウンコー!     (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) 
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
「ウンコから来ますた」「うんこから来ますた」「ウンコから来ますた」「うんこから来ますた」 
818名無しなのに合格:2006/04/28(金) 13:14:21 ID:W8HuCH7Z0
                   ∧∧ ∩
                  (`・ω・´)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・´∩  (つ ノ   ∩`・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・´∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩`・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           知 ら ん が な             ハ_ハ
⊂(・ω・´⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃`・ω・) ⊃
819名無しなのに合格:2006/04/28(金) 13:15:08 ID:W8HuCH7Z0
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
820学閥形成済み:2006/04/29(土) 01:16:38 ID:zJLxjIZCO
■NHK2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 47
A慶應義塾大学 32
B東京大学 13
C京都大学 11
D上智大学 8
E筑波大学 6
一橋大学 6
G名古屋大学 5
法政大学 5
立命館大学 5

821名無しなのに合格:2006/04/30(日) 16:04:13 ID:/IfSovKS0
「英文解釈の技術100」(桐原書店)
「ビジュアル英文解釈1・2」(駿台文庫)
「英文解釈のトレーニング」(Z会出版)
↑みたいな本がいっぱいあるけれども、
そもそも解釈本って何のためにあるんですか?
822名無しなのに合格:2006/04/30(日) 17:07:20 ID:HBn5RKcSO
解釈するんだろ馬鹿
823名無しなのに合格:2006/04/30(日) 18:23:20 ID:/IfSovKS0
役に立たんのぉ君は。
824ILL ◆BRvGq4uetY :2006/05/01(月) 00:30:09 ID:Tby5WBqj0
今週
決めるセンター現代文 小説 4h

仲本英文法 30pぐらい 3h

センターが面白い政経 40pぐらい 3h

センターが面白いほど英語 読解 20pぐらい 3h

>>cof氏
ありがとう。昨日ちょっと見たけど、良さそうだったから、時間に余裕があったらやって魅了とおもう。

【今日のILLな発言from Bending trends】
ここのみんなは予備校行ってる?
ちなみに僕は代ゼミで富田のハイ読解受けます。
夏からは酒井の早大現代文をとる予定です。楽しみだ
825zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/05/01(月) 18:24:49 ID:QRLKGufi0
>>741
遅くなって申し訳ナイケド、サンキュ!非常に参考になったよ。

4/24〜4/31

・英語 DB4500 2周
    DB5500 〃

・日本 サブノート作成 奈良時代まで
    石川 2周目  一冊目終了

・原文 コトバはちからだ 20Pくらい   
 
    +テキスト予復習

結構予備校の予復習の時間を取られて自主的にできません・・・orz
すこし生活スタイル変えていこうかな〜
 
>>824
ちなみに自分は河合の本科 悪くはないんで毎日いってます。
826つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/01(月) 21:01:33 ID:EhQpi0IP0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
アフォ      .     .早稲社          55              現役
zeze           .早稲商     ..    58      .        一浪
cof           早慶文   .       50              二浪
コンサ         .慶應法          58               一浪
ILL      .      早政経      .    58      .        二浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
827名無しなのに合格:2006/05/01(月) 21:08:41 ID:VIDbw2I60
「英文解釈の技術100」(桐原書店)
↑これどうですか?
どんなテクニックを紹介してますか?
828つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/01(月) 21:25:57 ID:EhQpi0IP0
4/28〜4/31
・英語
英文解釈のトレーニング実践編17〜25
DUO一周

・世界史
詳説世界史ノート9〜15章

・国語
現代文と格闘する9,10
知の論理

+予備校の予習復習(主に)

平均勉強時間7時間

>>808
申し訳ない。次回報告があればいれるよ。

>>815
そうだよ。いやしかし古文があまり手をつけられていないのが痛い。

>>821
単語・構文解釈・論理の三つができてこそ英長文が着実に読める。
単語だけ知っていても支離滅裂になってしまったりとするけど
その構文解釈が分かればこの単語はどこにかかってるとか骨組みが
分かったりとちゃんとした論理にかなった和訳が出来るようになる。
こういったことなんだけど、分かったかな?

>>825
予備校メインで調子いいんならそれでいいジャマイカ

>>ALL
毎回ずれて申し訳ない。
829cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/01(月) 22:57:36 ID:Q3BkX4Fp0
>>805 zeke
>>824 ILL
卓郎。結構みんな予備校行ってるんだね、寂しス

>>827
大学受験板に専用スレがあるからそっちで聞いた方がいいよ

>>828
乙、ずれは全然目立ってないのでキニシナイ。
でも上から四番目の参加者の名前が違う気がするw

25〜1日
単語王 2周目進めたり復習したり
英語過去テキスト2学期分(1〜10講) 終了
古文読解の方法(8〜12講) 終了
古文単語565(1周) 終了
ネクステ(1〜17講まで)

今日で前の書き込みからちょうど1週間だった、危ねえ。
830つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/02(火) 08:50:55 ID:oz39ImqK0
>>829
本当だ、、、、ご指摘有難い

>>zake
申し訳ない。来週には訂せ(ry
831なか ◆jGKa0EbgaY :2006/05/03(水) 01:29:29 ID:FfSvmfoiO
4/28〜5/2
・英語
英文解釈教室…Chapter7〜9(例文のみ)
大学入試英語問題の研究2006…適当に

・国語
ゴロゴ…1周

・日本史
サクナビ
石川1…第4・5
最勝王…ほんの少し


すくねえな…最近、そもそもの勉強時間の絶対量が少なくなってるなんとかせねば。

>>824
おれは代ゼミの本科だよー

英語→自習をメインに
現代文→予備校をメインに
古漢→自習をメインに
日本史→予備(ry

こんな感じでやっていこうかなと。
なんで単科だけにしないんだよって感じだけどキニシナイで…
(;´д`)ヽ


>>828
いつも管理ありがとう!

代ゼミナカーマ(・∀・)人(・∀・)藁
いや、つ が前に『テキストもらって来る』って書いてた時、まだテキスト交付日じゃなかったら、別の予備校入ったのかな?と思ってた揉んで。
832つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/04(木) 08:31:54 ID:ilW/q8ym0
5/1〜5/3
・英語
英文解釈のトレーニング実践編1〜17、26〜35

・世界史
詳説世界史1〜6章
詳説世界史ノート1〜5章

・国語
現代文と格闘する11〜13
漢文ステップアップノート句形確認
知の論理

+予備校予習復習

>>831 なか
ちょwwwwそれタブーwww玄関で確認して気づいたww
833コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/05/04(木) 18:09:31 ID:OGKRfsm60
英語 z会 ターゲット1900 解体熟語
日本史 Z会 実況中継
小論 Z会


自分はたくろーです。夏までやってやばそうだったら、予備校かよいます。
最近は基礎固めに徹していますが、問題も説いた方がいいのかな?
834名無しなのに合格:2006/05/04(木) 20:52:03 ID:8aN4jjoB0
z会の通信添削が返ってきたとです。
4月分の小論文と英作文の答案が返ってきた。
結果は、小論文40点 英作文50点ですた。
初めてのわりにはまあまあかなって感じ。
小論文は、課題文で筆者が何が言いたいのか非常にわかりにくい 。

添削は部分的にアドバイスが入ってるけど、
全体を通しての批評などもしてほしかった。
835名無しなのに合格:2006/05/04(木) 22:31:05 ID:D/SM3dDaO
836名無しなのに合格:2006/05/05(金) 00:45:22 ID:+wKs8z1a0
>>833
演習は早めに積んどいた方がいいよ、差がつくから

>>834
小論は筆者の言いたいことを理解してから書くのが大前提だからね、
読解力をつけるために現代文の勉強もすることをおすすめします

>>835
何か言えw
837名無しなのに合格:2006/05/05(金) 15:59:23 ID:XjZm6tzF0
>>836
5月分が届いたのでやってみたら、
課題文を読んで筆者の言いたいことがよくわかりました。
今度こそ良いものが書けそうです。^^
838名無しなのに合格:2006/05/05(金) 21:16:04 ID:XjZm6tzF0
河合塾記述模試を英、国、世の3教科でうけたいんですけど、
HPを見たところ英、国、地歴・公民 の4教科じゃないとだめみたいなんですけど、
これって記述は受けられないってことですか?
839554(当スレOB):2006/05/05(金) 23:55:05 ID:PdnbF0SW0
>>838
私は普通に英・国・日と普通に三科目で模試を受験してましたが。
公民の試験時間前に帰れば普通に解答ももらえるし大丈夫ですよ。
840名無しなのに合格:2006/05/06(土) 14:04:54 ID:G88b7kq70
>>839
返事ありがとうございます。
あなたのHPたまに見てます。
今度、掲示板に書き込みさせてもらってもいいですか?
いろいろ相談に乗ってもらいたくて。
841554(当スレOB):2006/05/06(土) 16:44:49 ID:CDpf5PJm0
>>840
正体がばれてしまいましたか(笑)
掲示板の書き込みはどんどんどうぞ。
解答できる範囲内なら基本的に何でもお答えします。

842名無しなのに合格:2006/05/06(土) 17:08:47 ID:gEbh0giD0
【ウソ?】慶應の現浪差別の噂【ホント?!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1146902331/
浪人で慶應を目指している人は少なからず気になった事があるはず!!
843ぺぺ:2006/05/06(土) 18:24:20 ID:JysL5EVp0

【名前】 ぺぺ
【出身地】 関西
【志望大学】 けいおう法
【偏差値】 わかりません
【浪人の回数】 イチロー
【その他】 よろぴく



844名無しなのに合格:2006/05/06(土) 20:16:19 ID:rK/yIb50O
>>843
俺の勘はよくあたる
おまえは落ちる
845名無しなのに合格:2006/05/07(日) 23:08:54 ID:1ezwul7/O
とりあえず今日は模試の復習と
846ILL ◆BRvGq4uetY :2006/05/08(月) 00:27:15 ID:WwBA7bNH0
ことばはちからだ 残り半分 2h

基本はここだ 70p 3h

センおもしろい 政経・英語 1h

【今日のILLな発言from Bending trends】
今日の代ゼミのセンター模試受けた人いますか?
僕は二浪なのですが、さりげなく周りの人の母校を見たら、全員僕と同じ高校でした。
同じ母校なのに知ってる人はいなく、かなりアウェイで、疎外感を感じ、
「浪人」と言う単語を耳にする度にびくついていますた今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
自己採点の結果英国6割 政経8割5分ですた。OTZ
847なか ◆jGKa0EbgaY :2006/05/08(月) 17:52:22 ID:CPyaiCmPO
5/3〜7

・英語
英文解釈教室…Chapter9〜12(例文のみ)
慶應商2002…過去問研究

・日本史
サクナビ

+模試の復習

・勉強時間
5/3…2h
5/4…3h
5/5…10h
5/6…6h
5/7…7h

3日は駿台の全国判定模試(駿台のやさしい方)受けてきますた。

英語は和訳に時間掛けすぎて後回しにしてた簡単な会話問題を慌ててやって3問(12点分)落としてしまた…。
しかも英作出来なかったorz
痛すぎ。
英語は偏差値70超え狙ってたけど、たぶん無理…。

内容一致問題はめちゃくちゃ簡単なのに和訳がやや難しかったです。


んで、社会と国語はまじでカスです…。
日本史は授業の範囲しかやってなくてあぼーん…。
国語は最初の現代文に時間掛けすぎてしぼんぬ…。

総合偏差値50切るかもしれぬ。マジで。

去年何してたの?っていう…。
ていうか社会をなんとかせねば。


まあ、返って来たら晒しますね…。

昨日の代ゼミは受けてません。

>>832
ワロwww

>>846
おれも3日に受けた時、隣りの女の子が現役生だったから劣等感感じまくりでした…。
848zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/05/08(月) 18:22:26 ID:Icp05ymA0
5/1〜5/8

英語 DB5500 1周
   DB4500 〃

日本 模試対策として去年の問題の見直し

国語 ゴロゴ手帖

   +テキスト予復習

昨日、ゼントウマーク受けて来ました。
結果は大体、英語八割 国語七割五分 日本史八割 って感じです。
自分としてはまーまーなんですが、でもこの程度じゃワセダにはマダマダですよね・・・

とにかく英語と日本史頑張ります!! 得意だったはずの国語ビミョ〜〜
センターの国語って結構難易度高くないですか?

>>846
自分はこれから制服着て逝ってしまおうかと迷いましたorz

>>847
勉強時間ってみんなそのくらいかな? 自分と似てて少し安心?

>>つ
zeze でもかまいません。
849つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/08(月) 21:32:48 ID:GQB4aJvr0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
アフォ      .     .早稲社          55              現役
zaze           .早稲商     ..    58      .        一浪
cof          .  早慶文   .       50 .             二浪
コンサ         .慶應法     .     58               一浪
ILL      .      早政経      .    58      .        二浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
850つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/08(月) 21:46:42 ID:GQB4aJvr0
5/4〜5/8
・英語
中澤の難関大攻略(ry一章
DUO一周

・世界史
詳説世界史5・6章
詳説世界史ノート5・6章

・国語
標準古文単語650一周
漢字

+予備校予習復習

平均勉強時間(模試だったので日曜除く)8時間
851つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/08(月) 21:56:17 ID:GQB4aJvr0
>>コンサ
演習は基礎のうちからでもやるべし。
早いにこしたことはない。
まあいってることが重複してるわけだが。

>>ILL
受けたよ。
世界史が残念。国語は相変わらずだった。
互いにこれを機に反省して必死にやってこう。

>>なか
そんな自分を卑下なさらず、、、

>>zaze
直しといたよ。
そうだね、センター国語は問題の難易度はともかく時間制限がきついよね。
まあ結局のところそれを難しいというわけだが。
852cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/10(水) 07:32:19 ID:mglWM5qU0
>>849
乙、報告期間一週間越えちゃったごめん

>>846-848
なぜか自分は塾生と別の日に1人で受けさせられた。
歳いってるし、塾生じゃないから助かったけど、1人だけだったからか
科目間の休憩時間3〜5分、昼休憩20分だった。テラキツスwwww

模試は代ゼミでした。
自己採点は英語8割弱、Lis1問違い、日本史8割弱、国語6割5分。
英語は結構できたと思ってたのに文法が甘かった。国語は論外。

模試は他のところも受けたほうがいいんだよね?やっぱり。
田舎すぎて河合とか駿台とか実施してる会場ない。
853名無しなのに合格:2006/05/10(水) 12:27:32 ID:UUMzWLKB0
早計志望なら代々木は止めとけ
854コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/05/10(水) 14:55:45 ID:xoA/xlTG0
英語 乙会 ターゲット ネクステ
日本史 乙会 実況中継
小論 乙会
国語 田村の優しく語る、、、


やっぱ、ガシガシ問題といた方がいいのか。ありがとう!

模試は今月の全党記述が最初だわ。マークはまだいいかなって思って
受けなかったけど、次のやつからは、受けよう。。
855ILL ◆BRvGq4uetY :2006/05/10(水) 20:44:31 ID:x9B8wznR0
>>つ

zazeってw
俺の眼がおかしいのか・・・
856cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/10(水) 22:10:42 ID:mglWM5qU0
>>853
理由kwsk

石川日本史が進まない
857名無しなのに合格:2006/05/10(水) 22:16:43 ID:TFh4uwLVO
早稲田の人間科学B方式ってむずい?
858名無しなのに合格:2006/05/10(水) 22:17:27 ID:WnoTiFZ60
<三大都市圏比較>

域内総生産 (億円)

____1995__2001__増加率

東京都_807,128_847,628_+5.02%☆

愛知県_327,228_336,559_+2.85%☆

大阪府_403,749_395,043_-2.16%×

全国_4,984,337_4,997,235_+0.26%


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
859名無しなのに合格:2006/05/12(金) 14:03:29 ID:j1d0rNL6O
慶應経済が第一志望の一浪です!みなさんは地歴はどれで受験しますか??地理が一番覚えるのが少ないと聞いたんですが慶應の地理は日本史や世界史に比べて難易度はどうなんでしょうか?アドバイス下さい!よろしくお願いします。
860つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/12(金) 20:57:09 ID:/KjKw48D0
>>852
模試乙
河合の早計オープンとか特殊なのは別として
模試は一つのとこでいいと俺は思ってるけど
皆はどうなんだろ

>855
zekeだ……眼科いってくる

>>859
俺は地理や日本史はやったことないから相対的にみれんが
地理だと志望できる幅が狭くなるきがす

報告
5/9〜11
・英語
中澤の難関大攻略(ry2部長文3題

・世界史
詳説世界史1〜4章
詳説世界史ノート1〜4章
世界史B用語&問題2000上記の範囲

+予備校の予習復習、模試の復習
861名無しなのに合格:2006/05/13(土) 00:40:28 ID:a+C7q+Z10
チラシの裏
何年か前に早稲田卒業したものですよ。場違いかもしれないけど早慶一本目指してたんでちょっと。
今早慶の英語の過去問みてみたんだけど文章長くなってない?
その代わりに構文がかなりやさしめになっている気がする。
ポレポレ&ビジュアルでも十分すぎるぐらい。
文法問題(早稲田法)もセンターレベルだし
ここの人たちは今のペースでやればちゃんと受かりますよw
がんばってください。
862名無しなのに合格:2006/05/13(土) 08:11:07 ID:tFLPL54WO
みなさんは英語長文の対策として何を使ってますか?
863ぺぺ:2006/05/13(土) 20:02:00 ID:Aj6FBiIG0
まだ大丈夫ですかね、だいぶ前にきた慶応志望のぺぺです。
とりあえず報告しまつ
ポレポレ   半分   英長  27−30
単語王 51−65   速ゼミ2章1,2  英総1週
中堅私大古演 9−12 現格1,2 
これぐらいです
864ぺぺ:2006/05/13(土) 20:08:04 ID:Aj6FBiIG0
>>861
僕でも大丈夫でつか?
865ぺぺ:2006/05/13(土) 20:10:17 ID:Aj6FBiIG0
>>863は一週間でつ
866ぺぺ:2006/05/13(土) 20:11:22 ID:Aj6FBiIG0
q
867慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/05/13(土) 21:07:46 ID:8nJ/X9Km0
【名前】 アルフィン
【出身地】 名古屋
【志望大学】 慶應法
【偏差値】 60
【浪人の回数】1
【その他】 社学補欠来なかったんで浪人です。よろしく

868なか ◆jGKa0EbgaY :2006/05/14(日) 19:24:21 ID:64kTX2eOO
5/8〜13
・英語
英文解釈教室…Chapter12〜15例文、Chapter2
テーマ別…1〜4章
リーディング教本…練習用TEXT1〜26
Zkai旬報…適当に
ICUの英語…読解問題1〜5

・日本史
サクナビ
一問一答
Zkai100題

平均…7h

国語を全然やってないのが痛い…。


>>860
おれも一般型の模試は一つでいいと思う。
英語とかは時間対効果が低い気ガス。

ちなみにおれは解答の解説が詳しい河合をベースにやっていこうかなと。
あと、母集団の質が高いことで有名な駿台ハイも受けようかなと。
駿台系は去年受けてない揉んで

>>867
よろっ
869名無しなのに合格:2006/05/14(日) 20:56:23 ID:Q2VyVaOc0
河合マーク模試受けたら3教科とも5割くらいしかとれませんでした。
これだと偏差値どれくらいでしょうか?
870慶應法政 ◆h50LL9UbXY :2006/05/14(日) 23:16:56 ID:elJKLdDf0
5/14
英語
解体英熟語1〜200
桐原1100 200題
明治法 長文1題
神戸外大 長文1題

世界史
乙会1問1答 
  教科書

国語 笹井単科の復習(現役時の)

8時間


871名無しなのに合格:2006/05/14(日) 23:53:53 ID:Ie/n1VswO
早慶受験に関しての情報がよく分かる雑誌とかあったら教えて下さい。
仮面なので進路に関しての情報が一切寸断されてる。
本屋でも探してみたが、まったくない…_| ̄|〇
872zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/05/15(月) 18:07:00 ID:+TEmcKr70
5/8〜5/14
英語 DB5500
   DB4500 一周

日本 サブノート制作 平安まで
   山川の一問一答

   +テキスト予復習

予備校始まって一ヶ月たったのに軌道に乗った気配ナシorz
朝から晩まで自習室籠もってるやつらスゴイと思う。

>>つ カラカワレテルノカトオモタ

>>867
よろっ!

>>なか
代ゼミの本科だっけ?参考書やる暇ある?最近他の予備校の様子が気になるわ・・

>>869
恐らく48〜45くらいかな?河合のHp参照

>>871
エールの合格体験記とかは?
873つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/15(月) 20:31:22 ID:mToXcJoJ0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
zeke           .早稲商     ..    58      .        一浪
cof          .  早慶文   .       50   .           二浪
コンサ         .慶應法     .     58               一浪
ILL      .      早政経      .    58      .        二浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ぺぺ 慶應法政(アルフィン?)
874つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/15(月) 20:40:29 ID:mToXcJoJ0
5/12〜14
・英語
中澤の難関大攻略(ry2題
DUO一周

・世界史
詳説世界史5〜8章
詳説世界史ノート5、6章
世界史B用語&問題2000上記の範囲

+予備校の予習復習


>>861
ありがとう。油断せずしっかりやるよ。

>>862
使ってるも何も勉強報告見ような。

>>867
よろしく。
875慶應法政 ◆h50LL9UbXY :2006/05/15(月) 21:50:11 ID:ZeCCiiqm0
5月13日

解体100個
桐原1100 500〜700
長文 神戸外大3題

今から世界史やるお
876ILL ◆BRvGq4uetY :2006/05/16(火) 00:23:09 ID:dqzdZYQk0
速単上級 1題 20分
センターがおもしろいほど英語 30分
単語王 UNIT3まで
仲本  20p 1h

一冊で哲学の名著がわかる本 3h
コンプリ政経 20p 2h

古典常識 1h

【今日のILLな発言from Bending trends】
俺の模試の予定としては、6月の代ゼミの記述、代ゼミの早大プレ2つ
河合の早慶プレ、z会の早大プレを受けるつもり。
大体1,2ヶ月に一回のペースなんだけど、少ないかな?
>>861
ありがと、やる気出たよ。

>>859
>>地理が一番覚えるのが少ないと聞いたんですが
覚えるのが少ないってことは、他の地理選択者にとっても同じ条件です。
覚えるのが少ない=高得点が取れる とはいかないのです。
よって覚えるのが少ないから選ぶという安易な考えは避けたほうがいいです。
今偏差値が一番高い科目、一年間続きそうな科目を選ぶのが無難ではないでしょうか?

>>871
まったく無いわけないと思うが・・・
本屋に無い情報を知りたいなら、むしろ俺が知りたい。
877cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/16(火) 00:59:44 ID:sM2ydHhR0
>>860
>>868 なか
>>876 ILL
意見サンクス。とりあえず代ゼミのみで行こうと思うが
早計プレは受けたいからなんとか近くに会場ないか探してみる。

>>ILL
1,2ヶ月に一回なら少ないことはないとおも。
自分は記述模試は受けるかどうかまだ迷ってる。マークのみでもいいような気がしてたんだがどうなのかね。

>>861
自分は勉強量が少ないので精進します。経験者のレスはありがたい。

>>867
いらっしゃい

報告
ひたすら石川日本史(今4巻中ほど)
ちょっとづつ単語王・古文565
平均6〜8時間

教科バランス悪いのはわかってるんだが
性格の問題なのか、どうしても一点集中になってしまうorz
878cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/16(火) 01:08:35 ID:sM2ydHhR0
書き忘れww
>>871
まったくないことは無いだろ。
雑誌じゃないけど、早計向けの勉強法とか書いてある教本(?)とかなら
情報とか対策もそこそこ載ってると思う。
和田秀樹とか結構良いと思うので立ち読みして気に入れば購入。
あとは出身高校に遊びに行ってなんか資料もらってくる。

というか卓郎で情報源のない自分が教えて欲しいくらいだ。
879コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/05/16(火) 21:33:34 ID:7dNzY0Wq0
息抜きにジィちゃん家いったら風邪ひいて
治んなくて、昨日点滴うったらようやくなおったw

遅れをとりもどさなくては


今日やったこと
英語 乙会五月分
880つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/19(金) 20:25:08 ID:/pU9/I3X0
5/15〜18
・英語
中澤の難関大攻略(ry4題
DUO一周

・世界史
詳説世界史1・2章
オンリーワン世界史演習1〜5

・国語
入試評論文読解のキーワード300

+予備校予習復習

勉強時間平均8時間

>>876 ILL
それくらいが丁度いいと思うよ。
881ぺぺ ◆FALdQ8.5J. :2006/05/20(土) 23:10:55 ID:Dbo7dn6m0
みなさん勉強量が少ないんではないかな、
そんなことじゃあぺぺちゃんには敵いませんよ

 そんな私は進研ゼミ5月号(一週)
882名無しなのに合格:2006/05/21(日) 01:03:14 ID:7dguplTI0
慶應志望だけど、現役時の政治経済に変えました
もう世界史はムリポ。

5月17日〜20
解体英熟語300〜600
単語王〜400
桐原整序問題〜120
桐原1100 850〜1100
法政法学部長文

ハンドブック1章
1問1答え

古典はじてい
知の現場復習

予備校の復習

1日7時間平均

みなさん報告してよ(`・ω・´)
883慶應法政 ◆h50LL9UbXY :2006/05/21(日) 01:03:56 ID:7dguplTI0
↑慶應法政です
884ていくん:2006/05/21(日) 01:52:03 ID:KWnMihT9O
おれも入れてくださーい

出身 岐阜
志望 早稲田政経
現浪 一浪
885名無しなのに合格:2006/05/21(日) 02:17:37 ID:2ogsA1CU0
平均7時間って平日も??
886ていくん ◆qknbGstFfI :2006/05/21(日) 02:32:19 ID:KWnMihT9O
【偏差値】?
【その他】現役時は理系でしたが文系に行きたくなり最後の最後に文転。

今日の成果
【英語】
NEW DIRECTION TO ENGLISH 最初から130ページまで

FLASHグラマー 4ページまで

勉強時間 六時間
887名無しなのに合格:2006/05/21(日) 03:42:08 ID:VcZVb8YP0
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%
I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4% L明治1.4%

■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0% I明治1.9%
J法政1.8%

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%

■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%
J青学1.84%K日大1.30% L明治1.26%

■平成11〜17年度司法試験平均合格率(累計合格者10名以上)
@慶應4.25%A上智3.69%B早稲田3.46%CICU3.16%D同志社2.31%E立教2.28%F中央2.02%
G学習院1.90%H関学1.83%I南山1.76%J関西1.62%K青学1.51%L立命1.42% M明治1.34%
N創価1.31%O京産1.25%P日大1.13%Q法政1.09%R成蹊1.08%S専修0.97%21近畿0.61%
888なか ◆jGKa0EbgaY :2006/05/22(月) 00:22:43 ID:43OfS6dsO
5/14〜21
・英語
英文解釈教室…Chapter3
リーディング教本…F.o.R.の理論1週、練習用TEXT4週
英語構文のエッセンスStage−2…Point1〜5

・国語
やさしく語る現代文…P.1〜74
望月古典文法…P.1〜66
ゴロゴ…1〜400

・日本史
サクナビ
石川日本史

平均…6h

少しだらけてしまた…。
ここ2〜3日勉強出来ない日が続いたのが痛い。まあ言い訳だが。


>>872 zeke
おれはもうほとんどの授業を出てない状態なんだよね…
予備校入る前も参考書中心でやっていこうと思ってたから
割引の効く代ゼミに入ったんだわ。

単価だけでやれよって話だけど、親との相談の結果一応予備校生になったんだ…

でももう卓郎に切り替えるかもわかんね、、、

独学は勉強が偏りがちになるからそこを気をつけたい。
889慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/22(月) 01:04:12 ID:lnLwm+aC0
今日

解体英熟語600〜800
桐原整序問題120〜160
桐原1100 1〜120
法政法学部長文 1題

政経ハンドブック2章
890名無しなのに合格:2006/05/22(月) 17:15:41 ID:P3+keMhcO
>>174,205,211
読んでて参考にナタ
891zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/05/22(月) 20:27:11 ID:++j0mJYL0
5/15〜5/21
英語 DB5500
   DB4500 一周

日本 サブノート制作 鎌倉まで
   山川の一問一答

   +テキスト予復習 去年の全党記述の復習
    
   平均10〜5時間

国語は完全にテキストだけですわ。わからない単語まとめたり、記述みてもらったり。
とりあいず、来週の記述模試の出来しだいで考えたいと思う。
去年は記述模試壊滅して英語半分もとれなかったっけ。いよいよ浪人の成果出すぞ!

>>なか
なるほどね。でも卓郎はやめておいたほう・・・慶應なら小論もあるしょ?
ところで来週の記述はうける? ほかの人たちはどうですか?
892コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/05/22(月) 23:33:59 ID:6QED13va0
英語 ターゲット1900 解体英熟語500まで ネクステたくさん
   去年の模試
日本史 実況中継1と2巻 一門一等 去年の模試
小論 言葉はチカラだ

どうしても日本史の時間が多いな。


慶應法政>政経にかえたら慶應法うけられなくね?
zeke>俺んとこは今週だわ。うけるよ

慶應志望のかた、少し早いかもだがさ来月の論文模試はうけますか?
893つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/23(火) 07:42:20 ID:9OZO/L070
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
zeke           .早稲商     ..    58      .        一浪
cof          .  早慶文   .       50.              二浪
コンサ         .慶應法     .     58               一浪
ILL      .      早政経      .    58      .        二浪
慶應法政      慶應法          60         .     一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ていくん
894つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/23(火) 08:00:05 ID:9OZO/L070
5/19〜22
・英語
中澤の難関大攻略(ry全長文復習
英文解釈のトレーニング実践編1〜5

・世界史
オンリーワン世界史演習西洋編6〜25、東洋編1〜9
詳説世界史(上記の出来なかったとこを)

・国語
入試評論文読解のキーワード300

+予備校の予習復習


>>ALL
遅れて申し訳ない。

>>881
空気嫁。クビ

>>慶應法政
コンサと同じこと思ったんだが、
法学部どころか慶應自体受けられないきがす

>>なか
卓郎ならTOTO(以前いた神)を参考にするのもよいかもね。

>>zeke
俺記述受けるよ。

>>コンサ
俺は論文模試受けないよ。返ってくるのが遅いのが、、
895名無しなのに合格:2006/05/23(火) 17:26:11 ID:VH8p8+6+0
こんだけやれるのに一郎してるんだみんな・・・
それとも現役のとき無勉だった?
896名無しなのに合格:2006/05/23(火) 17:45:57 ID:KOyEJ8U20
早慶の赤本が出たぞおおおおおお。
http://www.kyogakusha.co.jp/
897名無しなのに合格:2006/05/23(火) 17:56:03 ID:x3RiDcavO
>>205>>211
参考になた
898名無しなのに合格:2006/05/23(火) 18:02:40 ID:fq7sZZKy0
【名前】 MW
【出身地】 中部
【志望大学】早稲田文化構造OR文学
【偏差値】 ?
【浪人の回数】0
【その他】 はじめまして。学校の勉強なんてしません。受験のみ!!
899名無しなのに合格:2006/05/23(火) 19:28:58 ID:63SEIxHjO
>>895

志望者じゃなくて死亡者だから。


実際量だけで要領はよくないからw
900慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/23(火) 19:35:13 ID:w2Z1y1ED0
昨日

英語
桐原1100 200個
桐原整序 50題
名古屋大学過去問
解体 100個


政経
ハンドブック1章
地理山岡地理B教室

6時間

地理もやって慶應受けることにした。法学部は受けれないけど
901名無しなのに合格:2006/05/24(水) 01:14:31 ID:kttME2FMO
早慶の過去問やるならどういう順番がいいですかね?
902慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/24(水) 02:24:10 ID:71FOaV5m0
社学からだった自分は
903名無しなのに合格:2006/05/24(水) 13:13:35 ID:Phjw2aYsO
【名前】 むう
【出身地】 愛知の近くの県
【志望大学】早稲田社学
【偏差値】61
【浪人の回数】無し
【その他】とにかく頑張ります。
904パンダ ◆0k2y2WGku. :2006/05/24(水) 18:00:31 ID:cTZJAdzfO
【名前】パンダ
【出身地】東北
【志望大学】早稲田政経・商
【偏差値】まだ模試受けてないorz
【浪人の回数】再受験一浪(実質3浪)
【その他】皆さん及び早稲田志望の方々の遥か後方にいるのは承知の上です!今年一年で結果出します。
他のマラソンスレにも在席していますが早慶志望のみのこちらにも参加させてください!
905むう:2006/05/24(水) 20:55:32 ID:Phjw2aYsO
今日は現代文講義(一時間)
及び自習質にてひたすら英単語(3時間)

現在帰宅途中

家にて世界史三章予定


自分のやってることに自信ない。不安
906つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/24(水) 22:48:38 ID:GmonNCBJ0
>>新参入者 sageで頼むお

では900もこえたことだし
そろそろ次のスレタイを決めようか。
で自身も一つ提案

【さて今日も】早慶志望者スレ【勉強するか】

どうよw?
907むう:2006/05/24(水) 23:01:46 ID:Phjw2aYsO
つサンごめんよ
さげでいきます!
さて世界史やるかーッ
908名無しなのに合格:2006/05/25(木) 00:25:01 ID:Aho+T1JGO
>>902 ありがとうございます!社学から始めてどういう順番でやりましたか?ちなみに何年度分くらいやりましたか??
909慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/25(木) 16:18:26 ID:8mqkOcvz0
落ちた椰子から聞くなよww

順番で合否は決まらんから、志望順位が高い順とか
問題の難易度とかで決めればよろし
910名無しなのに合格:2006/05/25(木) 18:57:58 ID:Aho+T1JGO
>>909 そうですか!ありがとうございましたo(^-^)o
911パンダ ◆0k2y2WGku. :2006/05/25(木) 23:26:05 ID:o4MDbI/hO
望月の古文文法講義の実況中継(上)  7〜8講
入試英文法問題特講  第5章EXERCISE(30)まで
ポレポレ  例題5〜6
授業予習(英文読解)
政治経済(授業)
912パンダ ◆0k2y2WGku. :2006/05/25(木) 23:27:04 ID:o4MDbI/hO
望月の古文文法講義の実況中継(上)  7〜8講
入試英文法問題特講  第5章EXERCISE(30)まで
ポレポレ  例題5〜6
解体英熟語160〜180
授業予習(英文読解)
政治経済(授業)
913むう ◆Hr1wgivGt2 :2006/05/26(金) 21:33:34 ID:c3qKbNcE0
トリップ付けさせていただきました。
今日
英語文法授業
英語読解授業
英単語(DUO)S17〜S20

今から世界史と古典勉強予定・・
914名無しなのに合格:2006/05/26(金) 21:45:43 ID:TZcMU1NiO
2006年早稲田政経政治合格したものだが
中澤難関
単語王
河合熟語
英文法1000
富田一彦100
富田一彦144
↑の単科を通年
↑の参考書全て
桐原の100の構文読解
英語長文問題精巧
速単 上級 標準
速読熟
河合の正誤
英語トレ 演習と普通
Z会構文集
Z会の早大コース
過去問
早稲田英語(数学社
これだけやって早稲田政経の中の英語クラスのレベルは中の上だった。頑張れ。
915名無しなのに合格:2006/05/26(金) 21:47:39 ID:FhlJkVx70
>>914フォレストはやんなかったんですか?
916名無しなのに合格:2006/05/26(金) 21:53:29 ID:TZcMU1NiO
代ゼミの富田ってやつがフォレストの変わりを全て一学期にやってくれた。俺のみたいに英語がやばいってやつは確な土台をこの授業で作るべき。
917つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/26(金) 22:03:04 ID:6pe1ktA20
5/23〜26
・英語
慶應の英語長文4題
大矢の英作文実況中継1〜12

・世界史
オンリーワン世界史演習東洋編10〜15+間違ったとこ見直し
詳説世界史上記の出来なったとこ

・国語
入試評論文読解のキーワード300

+予備校予習復習

ちょwwスレタイに関して誰かからめww

>>新参入者 よろしく

>>915
俺がいうのも何だがフォレストはあくまで参考文献なきがす・・
918慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/26(金) 22:15:08 ID:IDxjEocL0
24〜28

桐原1100 1週
ディスコースマーカー 1週

笹井さんの単科の復習
古文はじてい     1週

ハンドブック     1週


河合の予復習


今年の過去問でたけど、慶應経済ってかなり問題傾向変わったね。
てか慶應経済と商って7割あれば受かるの(B方式)?
919Under world ◆XksB4AwhxU :2006/05/26(金) 22:17:31 ID:UCSNSfSB0
古文単語マドンナだけでいいか心配
920慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/26(金) 22:18:57 ID:IDxjEocL0
だからsageてくれ
921名無しなのに合格:2006/05/26(金) 23:01:51 ID:FhlJkVx70
>>917ごめん詳しくお願い
922パンダ ◆0k2y2WGku. :2006/05/26(金) 23:45:51 ID:vflG7XK7O
【諭吉】早慶志望スレ【重信】

こんなんどうでしょww
923cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/26(金) 23:56:43 ID:zHJfLa0e0
すまん、報告また1週間すぎたorz

>>914
多ス・・・すごいなあ、参考にします。

>>917
スレタイ反応なさすぎててワロタww
それでいいと思うw

>>921
つじゃないが
フォレスト自分も使ってるけど、通読用じゃなくて文法用の辞書として使ってる。
文法のために通読するにはちょっと量が多いと思う。
まだ時間のある高1とか2年なら通読してみてもいいかもしれん。

>>919
マドンナもやったけど量が少ないよね。

報告
まだ日本史が終わらない。ただ今、石川5(文化史)
古文565
単語王 一日100〜
解体英熟語 50〜

みんな結構記述受けるみたいね。意見ありがとう。
924cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/27(土) 00:00:45 ID:h7VevA3H0
>>922に新しい案がでてた・・・ちゃんとリロればよかった・・・
【勉強】早慶志望者8【ハァハァ】
925名無しなのに合格:2006/05/27(土) 00:00:48 ID:z2YiAc8m0
>>923 3年なんだけど、5月から今日まで頑張って通読したんだけど無駄ではないよね?
てかむしろ面倒なことやったんだからぷらすだよね?
926cof ◆enD0KGNRUQ :2006/05/27(土) 00:07:29 ID:h7VevA3H0
なんか何度も書き込んでごめん、もう寝る

>>925
浪人生なら新しくフォレスト通読するより使い慣れた参考書使って
フォレストとかでは足りない知識補う程度がいいかと思っただけだ。
現役でもう通読終わってるなら十分力になるんじゃないか?

てか、落ちたヤツのいうことだから、あんまり信用しないでwww
927名無しなのに合格:2006/05/27(土) 14:47:04 ID:/Wr6GnBrO
過去問は同志社を激しく勧めるよ。
9282006政経中の上:2006/05/27(土) 14:52:51 ID:/Wr6GnBrO
2006政経政治だが。過去問は同志社を激しく勧めるよ。どうせこの時期時間内には出来ないだろうけどさ…。
解法なしに早稲田やるのはあまり勧めないよ。せめて早稲田英語(数学社)をやって解法を考えてから。
俺は去年の一人で不安だった。体験記感覚で聞いてくれたらいいな。
929名無しなのに合格:2006/05/27(土) 15:30:19 ID:OfbyENAgO
スレタイに上智きぼん
930名無しなのに合格:2006/05/27(土) 16:26:46 ID:sDRToXxW0
上智はいらんだろ
931慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/27(土) 17:10:08 ID:D/iODpCj0
>>928
同志社の問題は簡単過ぎない?
932名無しなのに合格:2006/05/27(土) 22:03:34 ID:02ZZp9Ix0
>>925
無駄じゃないよ
でもちゃんと理解できてるか実際に問題集を使って問題を解かなきゃいけないね。
解けない問題があればどこが理解できてないか即分かるから。
つまりアウトプットが重要だということです。
でその問題集で間違った問題をしっかり確認すれば、基本は大丈夫でしょう。
933合格体験記:2006/05/28(日) 00:17:15 ID:QGdYVeP2O
同志社のは簡単問題もある。でも分量はあるよ。
この時期同志社で余裕ならかなり優秀だね。最終的12月頃に80〜90%くらい英語で取れて時間は10〜15分前に終れればば英語はOKな気がするよ!
934名無しなのに合格:2006/05/28(日) 00:30:07 ID:Bxm546lZO
>>933
なんでsageないの...?
935むう ◆Hr1wgivGt2 :2006/05/28(日) 00:33:17 ID:J66oXBHxO
寝過ぎてしまった、、、
今日はまだ古典しかやってない。泣きそうや(*・ω・`)

同志社の過去問ですか!!あたしもやってみます。早稲田の赤本なら最近ようやくでましたね。青本はまだかなあ。
936名無しなのに合格:2006/05/28(日) 00:53:06 ID:5m8VmgR1O
質問です。
青本とは一体なに??
937合格体験記:2006/05/28(日) 00:55:01 ID:QGdYVeP2O
935
あそこの過去問は必ず力になる頑張れ。歯がたたなくても原因を探して鍛えなおしてみて。私大に関しては英語と古典得意なら受かるは正論だよ。2日に1回は顔出すからよかったら報告して。
938むう ◆Hr1wgivGt2 :2006/05/28(日) 00:55:37 ID:J66oXBHxO
アカホンより解説が詳しくて収録年数が少ないのがアオホン


詳しくは検索してね
939名無しなのに合格:2006/05/28(日) 00:58:46 ID:5m8VmgR1O
>>938
ありがとうございました!
940名無しなのに合格:2006/05/28(日) 01:09:25 ID:rgENEtaa0
>>937
顔出すのはいいんだけどsageで書いてくれる?
941慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/28(日) 09:09:40 ID:g269x0Lt0
>>933

同志社の英語はほぼ英語作文で合否決まらない?
長文2題と会話文は簡単だし。
同志社の英語はスラスラ出来るんだけど、
早計の英語になるととたんに出来なくなるorz


942むう ◆Hr1wgivGt2 :2006/05/28(日) 14:43:54 ID:J66oXBHxO
朝からDUOやった
今から古典とDUOやる


明日から1ヵ月世界史づけ期間だ(#`ω´)


はああ〜1週間後に模試や、、、
943むう ◆Hr1wgivGt2 :2006/05/28(日) 14:45:07 ID:J66oXBHxO
質問なんですが
みなさん、長文とか音読してますか?
944合格体験記:2006/05/28(日) 22:58:43 ID:QGdYVeP2O
速単は音読したよ。
945合格体験記:2006/05/28(日) 23:00:22 ID:QGdYVeP2O
音読したよ。もちろん構文や熟語を分解して文法理解してからやるものだよ。そうできゃ円周率を読みあげてるようなものだからね。
946合格体験記:2006/05/28(日) 23:01:05 ID:QGdYVeP2O
音読したよ。もちろん構文や熟語を分解して文法理解してからやるものだよ。そうできゃ円周率を読みあげてるようなものだからね。
947名無しなのに合格:2006/05/28(日) 23:08:06 ID:Bxm546lZO
>>946
メールアドレス欄にsageって入れて投稿ヨロシク
948名無しなのに合格:2006/05/29(月) 00:20:26 ID:s7c6S84DO
sageろsageろって馬鹿みたいに反応すんなよ
949名無しなのに合格:2006/05/29(月) 15:26:22 ID:f3+WfiIhO
>>948

じゃあ次スレはこうしようぜ!

【sage】早慶志望者スレ【やがれ】
950名無しなのに合格:2006/05/29(月) 16:30:55 ID:+qDxpkXV0
会話用の単語張ってなんかありますか?
What's up どうしたん?
call it a day もう終わりにしよう。
↑などの会話用単語張が欲しいです。
私が知っている限りではDUOくらいです。
951名無しなのに合格:2006/05/29(月) 16:45:46 ID:DO7LYB8GO
ネクステについてたような
952名無しなのに合格:2006/05/29(月) 17:01:58 ID:SdZDelGvO
さぁて荒らすか
953名無しなのに合格:2006/05/29(月) 17:06:10 ID:gTKa2j6Q0
あなる
954zeke ◆cc8PXCh8pk :2006/05/29(月) 17:59:09 ID:xZwgpaCk0
5/22〜5/28
英語 DB4500
   DB5500 一周

日本 山川の一問一答 原始から室町まで
   早稲田教育の赤本を少々(めちゃムズでした)
   

   +テキスト予復習、去年の全党記述の見直し

そんなわけで、昨日河合の記述模試を受けてきましたので報告します。
日本史 9割弱 (たんに問題が楽でした)
国語 約6割強ぐらいか (古文がむずい、でも原文はそこそこ)
英語 5割くらいかもorz (記述になると途端に出来なくなります↓ 特に和訳と英作が撃沈。
   言いたい事が英語でかけないこの歯がゆさ!!和訳も言いたい事はわかるけど正確に訳出できん!!
   まあ、構文力と文法をきちんとつけないとダメですな〜〜)

結果として、これからは毎日英語漬けの日々をおくりたいと思います!
あと、つぎのスレタイは伝統受け継ぐ意味で 8 の数字は残すべきでは?
955名無しなのに合格:2006/05/29(月) 18:53:02 ID:SdZDelGvO
ぁぁぁぁあん
なたはさた
956なか ◆jGKa0EbgaY :2006/05/29(月) 19:23:11 ID:2N9VEWRaO
5/22〜28

・英語
リーディング教本…F.o.R.の理論1週、練習用TEXT4週
英語構文のエッセンスStage−2…ほぼ全部

・国語
入試評論文読解のキーワード300

・日本史
石川日本史


>>891 zeke
ぶっちゃけ、慶應の小論はあんまり心配してないんだよね。
なめてると言われればそれまでなんだが、そこまで神経質になる必要はない気ガス。

記述受けてきたよっ。
英語は結構出来た…が、和訳がムズカシス。You've got(=There is)なんてシラネーヨ。
得点はどれくらいなんだろう…記述のところは全く採点してないんだよね。
国語と社会は相変わらずプゲラwwって感じだ…orz

>>894
管理乙。
ToToは参考になるね。
このスレの過去スレ探して色々拝見させてもらったよw

スレタイに特にこだわりはないが、強いて言えば今回みたいなシンプルなのが好きだったりする。


早慶志望者スレ8
957コンサ ◆F4vmrUK4pg :2006/05/29(月) 20:02:45 ID:4mP/KQgd0
記述受けてきた。0から始めた日本史は75点くらいだった。
国語(原文)は腹いたくてトイレいったら5番とけなかった。
英語は7割いったかなーて感じ。
15点和訳がむずかしかった。イージーミスおおすぎ。
まじで英語の勉強量の少なさを痛感した。


論文模試はミンナうけないみたいのので、次は8月の全党マーク予定。
けど、マークの英語って簡単だから
あんまりチカラついたか分からない気がする。
やっぱ和訳英作対策にチカラいれよう


スレタイは つ にまかせます
958つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/29(月) 21:53:37 ID:/HH5K+On0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          60               一浪
なか           .慶應法          60               一浪
zeke           .早稲商     ..    58      .        一浪
cof          .  早慶文   .       50.              二浪
コンサ         .慶應法     .     58               一浪
ILL      .      早政経      .    58      .        二浪
慶應法政      慶應法          60         .     一浪
むう           .早稲社          61           .    現役
パンダ           .早政商     ..    unknown          三浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■

959つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/05/29(月) 21:58:54 ID:/HH5K+On0
〜5/28
・英語
慶應の英語3題
大矢の英作文実況中継一周
DUO一周

・国語
入試評論文読解のキーワード300

+予備校予習復習


>>ALL
何か知らんが新スレがしばらくたてられん、、申し訳ない。
960早慶EX ◆JHtfXI0lqE :2006/05/29(月) 23:54:54 ID:EZxwq6ZG0
今日

ポレポレ1週


7時間
961慶慶法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/30(火) 00:20:55 ID:THiLgzWL0
↑間違えたORZ
962むう ◆Hr1wgivGt2 :2006/05/30(火) 19:57:03 ID:j8gd5GTAO
化学(宿題)
英語(予習)
世界史6〜9
古文望月3
963慶慶法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/31(水) 00:17:30 ID:K81lDNAW0
英文読解の透視図 1〜70ページ
熟語100個
単語100個
964早慶EX ◆JHtfXI0lqE :2006/05/31(水) 19:45:50 ID:K81lDNAW0
英文読解の透視図 最後まで

偏差値70ないと総計で戦えないということを知ってショック。
965慶應法政 ◆JHtfXI0lqE :2006/05/31(水) 19:46:24 ID:K81lDNAW0
また間違えたorz
966冬 ◆AOkiJHPyqc :2006/06/01(木) 04:15:41 ID:zUDG2/lfO
1浪 早稲田商志望です

現役最終偏差値

【42】

浪人偏差値

【52】(5月第1回全統河合マーク)


ろくに勉強してこずにまだまだ基礎力すら足りてませんが頑張ります!!とりあえず予備校は後期の認定で早慶上智クラス入りたいです(まだ一般なので…)

1日10時間〜12時間を目安に精一杯やります


967名無しなのに合格:2006/06/01(木) 14:13:25 ID:2iFg+SCX0
企業流出が止まらない関西

*ここ最近の流出状況*
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪)→東京 http://www.ccc.co.jp/index.html
スタッフサービス(京都)→東京(1997年)http://www.staffservice.co.jp/company/company01.html
有線ブロードネットワークス(大阪)→東京(2000年)http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/
ヒューマンアカデミー(大阪)→東京(2002年)http://haa.athuman.com/about/corp_2.html?code=041039
紀州製紙(大阪)→東京(2002年)http://www.kishu.co.jp/company/index.html
はてな(京都)→東京(2004年) http://www.hatena.ne.jp/info/company
森精機(奈良)→名古屋(2004年)http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp1151/outline.html
クラレ(大阪)→東京(2004年 繊維部門のみ大阪)http://www.kuraray.co.jp/release/2004/040916.html
マツヤデンキ(大阪)→東京(2004年)http://www.caden.jp/news/040921.html
藤沢薬品(大阪)→東京(2005年)山之内製薬との合併に伴う東京移転
光洋精工(大阪)→名古屋(2006年予定 経営管理機能は名古屋、営業機能は大阪)http://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/pdf/20050203_02.pdf
ローランド(大阪)→静岡http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp3229/outline.html
サントリー(大阪)→東京 実質的東京移転http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp290/outline.html
トーメン(大阪)→名古屋 豊田通商への吸収合併予定
アクディア(大阪)→東京(2004年)http://www.acdia.net/news/index.html
968名無しなのに合格:2006/06/01(木) 14:38:50 ID:C3Gy6RfC0
なんでみんなそんな単語の勉強に傾倒してるの?私大志望って本当
バカばかりだね。早慶の内情がそうなんだからそれに入れない
香具師なこと考えると当然っちゃ当然か。
96918号 ◆APPLE..ZzQ :2006/06/01(木) 22:42:50 ID:KQghLQH80
【名前】 18号
【出身地】 長野
【志望大学】 未定
【偏差値】 約57
【浪人の回数】 1浪
【その他】一日14時間ペースを守ろうと思う
     とにかく今は英語に重点。
970名無しなのに合格:2006/06/02(金) 00:11:10 ID:5gsA7XmFO
>>968
日本語の勉強をお勧めします。

古い2ちゃんねる語を今でも使用している真性2ちゃんねらーキモいですよ。

協調性にかけてますね。現実世界では寂しい人なんですね。

あまりにも哀れだったのでかまってあげました。
971名無しなのに合格:2006/06/02(金) 06:20:02 ID:1LjFPz+30
>>970
お前こそ日本語勉強したほうがいいんじゃない?俺は現役慶應生
ですから。しかも古い2ch語って何?誰かさんのよーにそんな昔から
引きこもってないからわかんなあい(><)。詩文洗顔
のバカは来ないほうがうれしいがせいぜい頑張れよ。
972名無しなのに合格:2006/06/02(金) 06:37:19 ID:LhIdZ9720
>>968の言ってることはあれだろ?
>なんでみんなそんな単語の勉強に傾倒してるの?
これにつきるわけだろ?言葉は汚いが俺はまじめに受け止めるね。
別に肩を持つわけじゃあないがな。

それに対して>>970。君のレスには何もプラスになることがない。
いちいち噛み付いてることが逆に哀れだよ。

まぁ要するに俺の中では
>>968 >> >>970
973名無しなのに合格:2006/06/02(金) 10:23:33 ID:d6eDl1gb0
>>970
国立落ち、もしくは指定校推薦の970さんにも現役慶應生ということでアドバイス
を頂きたいのですが・・・・
974名無しなのに合格:2006/06/02(金) 11:47:49 ID:LFzgwsFTO
いきなりへんな生物が沸いて低レベル化したな
975名無しなのに合格:2006/06/02(金) 12:23:23 ID:3rWtArhXO
けんかはおやめ〜ハナクソお食べ〜
976マイケル・ジャクソソ:2006/06/02(金) 12:55:32 ID:qnndIm3FO
アイシテルヨ…



ケンカハダメヨ…
977名無しなのに合格:2006/06/02(金) 13:38:44 ID:0fx44Xp+O
でも大学に入ってしまえば洗顔だろうが同じなんじゃないのかな?そいつらと同じ大学にいる時点で(ry
978ILL ◆BRvGq4uetY :2006/06/02(金) 18:23:35 ID:d1VH277D0
報告さぼtってすまn

仲本英文法 3h

きめるセンター漢文 2h

日本経済のニュースがおもしろいほど 3h

世界経済のニュースがおもしろいほど 3h

政経コンプリート30p 2h

単語王 うにt6まで

日曜は模試だがんばろう。
979つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/06/02(金) 20:12:41 ID:gHtfx0d10
新しいスレたてました
【諭吉】早慶志望スレ8【重信】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1149246157/

でこのスレとりあえずうめようと思う
〜5/26
・英語
慶應の英語3題
大矢の英作文実況中継
DUO一周

+予備校予習復習

いよいよ予備校におわれてまいりました。

>ILL
互いに頑張ろうジャマイカ
980名無しなのに合格:2006/06/03(土) 05:30:22 ID:OGc5Hv6B0
>>973
どうした? 指定校推薦とか洗顔未満wターゲットの基本単語も知らない。
>>974
早慶にすら受かれない低レベルのおまえは死んだほうがいいかもな。
981名無しなのに合格:2006/06/03(土) 22:36:22 ID:UiM873hX0
早稲田大学
世界最強の投資銀行 Goldman Sachs 学部別採用者数 1993-2005累算

政経14(5) 法2(1) 教育1 商4(2) 理工5(1) 工研12(3)
98218号 ◆APPLE..ZzQ
duo 35〜40
予備校復習
仮定法