偏差値40台でも今から頑張れば早慶に受かる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瀧権梶茶

さあ逝こう!!無限大の彼方へ!!


このスレは、偏差値40台の人が一緒に勉強するスレッドです。
耐久レースなんかをしたりします。

 ・━━守ってね━━・
・参加資格・・・受験生(高校1,2年生の方はごめんなさい)
・参加したい人は、自由に参加してください。
・参加表明したい人は、以下のものを参考に参加表明してください。

【名前】
【出身地】
【志望大学】
【偏差値】
【浪人の回数】
【その他】
2大学への名無しさん:04/06/10 22:03 ID:E1jF6GhF
3大学への名無しさん:04/06/10 22:13 ID:8AsLrci1
↑2getとかおもんないからやめれ
4大学への名無しさん:04/06/10 22:19 ID:/vj6uCUY
自分偏差値52だけど参加していい?
5瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 22:22 ID:N1oMCc6D
【名前】瀧権梶茶
【志望大学】早慶
【偏差値】英語42 3教科39
【浪人の回数】1浪目
【その他】廃人生活にピリオドを打つため
絶対早慶に合格してみせる!!
6瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 22:28 ID:N1oMCc6D
>>4
ごめん、このスレは40台の人対象だからちょっと・・・・

 ・━━守ってね━━・
・参加資格・・・受験生(高校1,2年生の方はごめんなさい)
・参加したい人は、自由に参加してください。
・参加表明したい人は、以下のものを参考に参加表明してください。
・偏差値40台の人のみ参加OK(30台もOK)
7大学への名無しさん:04/06/10 22:32 ID:/vj6uCUY
すいません。・゚・(/Д`)・゚・。
今月がひとつの山です、頑張ってください。
8瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 22:34 ID:N1oMCc6D
>>7
こちらこそ本当にすみません。
お互い頑張りましょう!
9瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 22:47 ID:N1oMCc6D
何か質問あったらどうぞ
10大学への名無しさん:04/06/10 23:00 ID:IhjDmDv7
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
11大学への名無しさん:04/06/10 23:04 ID:GB+2Z8IH
9>>この手のスレから受かった人いますか?
12大学への名無しさん:04/06/10 23:05 ID:5ahAT1t4
偏差値40のおまえに質問したところで何が答えられる
13大学への名無しさん:04/06/10 23:05 ID:LKhwSnC7
やばい。勉強しないと落ちる。
14瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:07 ID:N1oMCc6D
明日から勉強記録をつけてみます。
恥ずかしい内容にならないよう頑張ります。
15りんた:04/06/10 23:07 ID:wIJOiSiE
【名前】りんた
【志望大学】早稲田政経
【偏差値】40くらい?
【浪人の回数】現役
【その他】ちょうど俺も今日から勉強始めようと思ってました。頑張りませう!!
16大学への名無しさん:04/06/10 23:08 ID:LKhwSnC7
>>14
がんばれよ
17瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:10 ID:N1oMCc6D
>>10
じゃあこのスレは「旧帝大早慶の話が中心となり」
の部分にあたるのかな。
>>11
たぶんいるかと。
>>12
勉強の質問じゃないですよ。
18大学への名無しさん:04/06/10 23:11 ID:zTf+t8CY
>>11
40台から受かるやつはいるが、そいつは2chやっていたかどうかはわからない。
19大学への名無しさん:04/06/10 23:12 ID:NBEbGF7O
マジな話  高校3年の最初の河合の私大模試は
偏差値40だった、国語なんて、36だった。
でも一年後の私大模試は合計67で名前のったよ、
私大模試だから簡単だって煽りがあるかもしれないが、
僕は、今早稲田に通ってます。
今からだって遅くないよがんばってね
20瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:13 ID:N1oMCc6D
>>13
1日ぐらいサボってもどうってことないヨ!?
>>15
おお、奇遇ですね!
合格目指して頑張りましょう!
>>16
応援ありがとう!
21大学への名無しさん:04/06/10 23:15 ID:zTf+t8CY
>>20
サボった時点でサボってないやつに抜かされる。
偏差値激高のやつならどうってことないかもしれないが、
底辺だと差がつくばかり。

勉強やる気ないやつは無理無理。

みんなはやる気あるみたいだからがんばってね。
2219:04/06/10 23:15 ID:NBEbGF7O
でも今は仮面して慶應にいきたかったりする。
むなしい。

質問あればどうぞ。迷惑でなければ。
23大学への名無しさん:04/06/10 23:15 ID:PP/y93oc
>>20
一日くらいといってるとサボり癖がつくからよくないよ^^;
24大学への名無しさん:04/06/10 23:21 ID:IhjDmDv7
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
     / ,, '^ ,;; ッ ,, Y
      |━━sundai━━ |  
   ∠.._________.ヽ   
      |||==ッ   r== .||.「    
    f,|| ‐-,   、-‐ u !ハ   
    {{||  ノ{_  _}t   ||.}}   
    `|| <三三>  ||'′  
  ,,..-―|ト .__二 __,ノ||ヽ―-,,.. 
   -―[|  |      /|] .|ー-,,.. 
     |   ト.___,ノ/   |
.    |   |    /    |
勉強の計画を立てたら…奴らはとりあえず満足して…
こう考えるだろう…明日から勉強しよう…明日から死ぬほど勉強しようと…!
が……その考えがまるでダメ…! 「明日から」という発想からは……
どんな芽も吹きはしない…!
浪人してまで…まだわからんのか…!?
明日から勉強するんじゃない…今日…今日勉強するんだっ…!
今日勉強した者…今日だけ勉強した者にのみ…
希望に満ちたなキャンパスライフが来るんだよ……!
25瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:21 ID:N1oMCc6D
>>21
そうですよね。やっぱり自分は甘いなぁ。
>>22
名前が載るなんてすごいですね!
迷惑なんてとんでもないですよ!
>>23
そうですよね。スイマセンでした。
26瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:24 ID:N1oMCc6D
>>24
駿台工業の方ですか?
その言葉、肝に銘じておきます。
27大学への名無しさん:04/06/10 23:24 ID:/vj6uCUY
今から汁ぞてめーら━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
俺は今から一時間半英語やる!
【こんぐらいのカキコならいいでつか?】
28瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:25 ID:N1oMCc6D
>>19
試験って確か3教科ですよね?
英語と国語の他に何を選択したんですか?
29ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/10 23:27 ID:4urp7QwP
おれ早稲だ政経志望 
がんばろう
3019:04/06/10 23:30 ID:NBEbGF7O
>>瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU
日本史です。僕は、高三から日本史を始めたので、
模試のペースに併せて勉強するのが大変で、
現役のときは終わりきらずに受験しちゃいましたwww
一年計画でやるなら政経が分量少ないので、賛否両論ありますが、
やりやすいと思います。
31瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:30 ID:N1oMCc6D
>>27
一度断っておきながら申し訳ないのですが、
よろしければ参加してください。
32瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:37 ID:N1oMCc6D
>>30
日本史だったんですか。自分は日本史苦手ですw
やっぱり政経がいいですよね。政経受験するつもりだったので
ちょっと安心しました。
33瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:49 ID:N1oMCc6D
ていうか結構参加者が出て驚いた。
でも今考えると、自分だけのスレじゃないんだから
全部に返す必要は無かったね。スマソ。
3419:04/06/10 23:51 ID:NBEbGF7O
>>30
なんといっても英語が大切だと思います。
他の科目に比べて追い込みが効かない科目だから〔多分〕
 受験勉強を始めたときは、ネタでもなんでもなく
速読英単語必修編のLESSON1?が難しすぎて
泣きかけたのを覚えてます。
 そこで、夏休みから代ゼミに通いつめようと思ったら
夏休みは入院してしまってましたw
35瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:55 ID:N1oMCc6D
でもっておかしいね。
もう寝ます。
ノシ
36瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/10 23:57 ID:N1oMCc6D
いや寝ません。
>>34
自分も速読英単語を本屋で立ち読みしたとき
全然読めなかったので泣きそうでした。
夏休みに入院ってやっぱり過労ですか?
37りんた:04/06/10 23:59 ID:wIJOiSiE
俺は今日徹夜するぜ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3819:04/06/11 00:07 ID:s24ys3X2
>>36
入院の原因は家老ではないですよ持病みたいな感じです、
むしろそのころはピンピンしてました。
ホントの過労は、浪人時の秋〜冬にかけて、今思い出しても、精神的に逝っちゃてた
 速単読めないのは、多分、構文の取り方と基礎的な文法事項が頭に入ってないからで、
夏休みまでにやれればGOOD!!
39大学への名無しさん:04/06/11 00:07 ID:YzJbxnJ/
40予測:04/06/11 00:11 ID:HYwQB5Yn
1はそのうち「はぁ〜。お前らと話してるとなんか疲れるわ。そろそろ寝る。」みたいなこと言うようになるだろうな。
41瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/11 00:18 ID:IiaZbb6Z
>>38
やっぱり精神的に逝っちゃうぐらいでないと早慶には受かりませんよね。
速単はDUOとシス単が終わってからやるつもりです。
文法は今ハジテイやってます。なんとか夏休みまでに終わらせたいです。
4240:04/06/11 00:18 ID:HYwQB5Yn
すまん。他のスレと誤爆した・・・。(つд`) 気にしないで。
43大学への名無しさん:04/06/11 00:19 ID:jR2pVFcy
毎年、毎月立ちますね。
じゃあ1よ、今からやれば早慶うかりまつかときいてみるてすと。
44瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/11 00:21 ID:IiaZbb6Z
>>43
受かる。
45大学への名無しさん:04/06/11 00:25 ID:HYwQB5Yn
>>43
四の五の言わずに勉強しろw

やって受からなかったとしても、やらないで受からなかったときよりいい気持ちで終われるはずだ。
4619:04/06/11 00:28 ID:s24ys3X2
>>41
予備校行こうと思ってるなら僕は、代ゼミの
西のこれからSTART楽しい英語の1学期を9月から取って、何度も復習して
英語が段々できるようになったからおすすめ。
もし時間とお金に余裕あれば、ほかの先生もいるし体験受講とかしてみたらどうでしょう?
  別に代ゼミの回し者じゃないですよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

  
47瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/11 00:34 ID:IiaZbb6Z
>>46
あまりお金に余裕ないんで、ちょっと無理ですね。
一度予備校のおもしろい授業を受けてみたいですけどw
4819:04/06/11 00:52 ID:s24ys3X2
>>47
キツイヨウダケド、パソコンはマジで控えたほうが吉。
僕は浪人決定してから、自宅のパソコンがタイミングよく
ぶっ壊れたので修理に出さずに、週一でネット喫茶行って
遊ぶのを楽しみにしてた。パソコンが家にナイトはかどるよ。
49大学への名無しさん:04/06/11 00:55 ID:jaLd93+e
受験科目の基礎、その他の知識等が劣っている事が多い。
思考力とか想像力とか。無理とはいわないけど
まあどうせ1ヶ月後には目指す奴なんていなくなるだろうな
50大学への名無しさん:04/06/11 00:59 ID:R3MaalUc
jaLd93+eは池沼なので放置してください。
5127です:04/06/11 01:01 ID:m7p5oKvX
おわった(・∀・)
あしたに備えて寝ます。
【名前】
!!
【出身地】
兵庫と広島の間の県
【志望大学】
早稲田国際教養、青山学院国際政経
【偏差値】52
【浪人の回数】ICHIRO
【その他】毎日がんがれ

>>49
悪寒が…( ( (゚Д゚)))ガクガクブルブル
52大学への名無しさん:04/06/11 01:01 ID:jaLd93+e
粘着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
早く寝たほうがいいよ明日学校でしょ?
引き篭りってわけでもないんだろうし早く寝ろよ
53大学への名無しさん:04/06/11 01:02 ID:jaLd93+e
何が必要かといえば絶対に受かってやるという気概とか執念というもの
これは勉強全般にとって、またその他いろいろな時にも必要なもの
あと集中力
54大学への名無しさん:04/06/11 01:07 ID:FTtangX+
さすがはjaLd93+e他浪引きこもりの池沼なだけあってファンタージな発言だねw
5519:04/06/11 01:07 ID:s24ys3X2
>>53
そのとおりだと思います。

って俺もしつこくなってきたから寝るか
56大学への名無しさん:04/06/11 01:10 ID:DmJyAuUv
>執念というものこれは勉強全般にとって、またその他いろいろな時にも必要なもの
なるほど、さすがは他浪、執念つーか粘着だなw
57大学への名無しさん:04/06/11 01:10 ID:jaLd93+e
まあ今やる気があっても後になくならないとは限らないけどそういうときにこそ
執念やらなにやらが必要(ry
もやすみ
58大学への名無しさん:04/06/11 01:51 ID:yzfQBiFt
早慶受かるには運の要素って案外でかいから
きちんと対策した学部以外も受けておくといいよ
けど、俺は対策をきちんとした理工受かって教理落ちたんだけど…
59 ◆1C3H3ZJ0K6 :04/06/11 02:56 ID:AKtXtvFI
俺も参加しようかな。
今偏差値40台の芋大学に通ってますが、授業出ずに仮面して脱出を試みてます。
受験勉強は全くしなかったので自分があと9ヵ月くらいでどんな生き様(?)ができるか試してみようかと。
60大学への名無しさん:04/06/11 03:00 ID:rI9Tw10v
早大生です。
おれもこの時期40台だったから
頑張ればうかるよ。独学で。

夏休みに勉強すればかなり伸びる。
あと2chやめれ。受かりたければ。
61秀 ◆1C3H3ZJ0K6 :04/06/11 03:04 ID:AKtXtvFI
【名前】秀
【志望大学】青学 明治学院
【偏差値】45くらい
【浪人の回数】1
【その他】人生最後の大学受験。後悔だけはしたくない。
62大学への名無しさん:04/06/11 03:08 ID:X9MUb7DH
文系なら受かる可能性は全然あるだろ。理工はまず無理だね。
63秀 ◆1C3H3ZJ0K6 :04/06/11 03:09 ID:AKtXtvFI
>>60
希望沸きました。
独学ってどんな事してたんですか?俺も独学で、ひたすら参考書などをやってます。
こんなんでいいのでしょうか?
64大学への名無しさん:04/06/11 03:19 ID:GjUZmSvx
>>61
ここは早慶の話なんですけどw
マーチなら頑張れば普通に受かるだろ?
65(´¬`)fanatic ◆864fRH2jyw :04/06/11 03:19 ID:TEP1DFET
>>52
世界史の勉強法スレで大活躍でしたね。
66大学への名無しさん:04/06/11 03:43 ID:kCY0SUdn
ま、40から本気で早慶目指せるくらい努力できる才能があれば普通は40台にいないわけで。
大半の香具師が途中で息切れして日大クラスなら御の字だよ。
息切れしなくても地頭が良くなけりゃマーチで止まるしね。
努力と才能、そして運、この三つをあわせ持った超極少数が合格するだけ。
なにせ相手は消防の時から受験やってきた連中だから。
ライバルはおまいらが馬鹿やってるときも部活やってるときも鉛筆を握ってたんだよ。
そこでおまいら受験生がするべきことは一つ。
自分に才能があると信じ、祈り、努力し続けろ。
努力すれば合格するとは限らない。
しかし40台から合格した連中は例外なく努力している。


そんな漏れは12月から始めて結局マーチ全滅の日大理工_| ̄|◯
努力する才能と頭、両方足りないとこうなるぞ…
67大学への名無しさん:04/06/11 03:51 ID:GjUZmSvx
>努力すれば合格するとは限らない。
 しかし40台から合格した連中は例外なく努力している。

長州力やら野村克也やらが言ったことある名言だよね。
「努力した奴が全て成功するとは限らない。しかし成功した奴は必ず努力している。」
68!!:04/06/11 08:51 ID:m7p5oKvX
今から予備校の自習室へ
手を抜かないように、
きょうもがんがります(・∀・)
69りんた:04/06/11 09:55 ID:A1Rqf+zk
(・∀・)ガンガレage
70大学への名無しさん:04/06/11 10:25 ID:WWhGg8WQ
ふじこ
71大学への名無しさん:04/06/11 10:35 ID:GfUjRtNl
72大学への名無しさん:04/06/11 11:25 ID:jaLd93+e
>>65 埋め立てを支援してやったんだよ
>>67 そんな言葉聴いてオナニーするより実践しろよ
まあそんなに頑張らないでもいつの間にか成績よくなったけどな漏れは
7367:04/06/11 15:28 ID:/Z43iD//
>>72
俺は早大生だがなw
7474:04/06/11 16:25 ID:/temDNpv
勉強したいけど!なにからやっていいかわからん・・・
75大学への名無しさん:04/06/11 16:29 ID:NXQl+GGv
>>74
とりあえず、2,3km走って来い。
76 ◆SAYAC2HJWE :04/06/11 17:07 ID:ljxEax6u
大学行っても、遊ぶだけなら今すぐ諦めろ
77大学への名無しさん:04/06/11 17:19 ID:jaLd93+e
>>73 俺漏れも。
>>74 英単語。
78大学への名無しさん:04/06/11 17:23 ID:s0TkpEXY

【名前】ヒロポン
【出身地】近畿
【志望大学】同志社
【偏差値】55
【浪人の回数】一浪目
【その他】ヨロシク


7919:04/06/11 20:43 ID:s24ys3X2
昨日の19です。本当に慶應に行きたくなってしまった。
早稲田は本当にハメヲはずしきれる人に有効。
 ちょっと落ち着き系の人は、勉強も何も残らないかも。
80大学への名無しさん:04/06/11 20:58 ID:FIB2p6nj
【名前】ぬるぽ
【出身地】愛知
【志望大学】早慶上智ICU
【偏差値】56
【浪人の回数】零
【その他】西タンハァハァ
81!!:04/06/11 20:59 ID:m7p5oKvX
今予備校から帰宅中。
帰ってからもヤルゾ!!(*゚∀゚)

>>76
俺は大学に学びに行くんです

>>78
これから、よろしくナ(・∀・)
>>79
俺はどうやらハメを外せるタイプのようなので、早稲田で。
では、よろしくお願いします。
82!!:04/06/11 21:02 ID:m7p5oKvX
>>80
ヤア(・∀・)ノハジメマシテ








…ガンガレ!
83大学への名無しさん:04/06/11 21:08 ID:D3+kd4kq
無勉人生で偏差値が60超えてるやつ!
俺と一緒にいまからマジに勉強しようぜ!
マジに天下とろうじゃないか
84      /⌒\:04/06/11 21:32 ID:KWPX/oOQ
よく考えろ。知識があるってことは勉強してるってことだ。
85オマー:04/06/11 21:43 ID:/4btouTA
【名前】オマー
【出身地】東京
【志望大学】早稲田一文、政経、ICU
【偏差値】知らないけど、ここ一年ちかく鉛筆を殆ど握らなかった
【浪人の回数】現役年齢
【その他】大検です。

今日塾に行き始めて勉強プランとか教えてもらいました。
常識なんか知るか。受かってやるよ。
8660:04/06/11 22:21 ID:I4BCelB0
>>63
大事なのはモチベーション。
まずは気持ちが大事。予備校生には絶対負けないという気持ちと
浪人は絶対ありえないと思えばテレビも漫画も友達と遊ぶのも我慢できる。
 
オレの場合の勉強法は
夏休み中に
英単語(語呂)2冊
文法の参考書(旺文社)
構文の参考書(旺文社?)
問題集(桐原)をやった。特に桐原は完璧にした。
日本史は菅野を読みながらノートにまとめた。
古文はマドンナ古文

秋以降はまた変えたんだけど、まあ今はインプットだけやればいいよ。
あと、大学行ってから何するかの方が重要な。
87大学への名無しさん:04/06/11 22:33 ID:4VKnAnIy
ここって専願が多いのかな?
88大学への名無しさん:04/06/11 22:36 ID:ZSBtfk42
今日本屋で大人のドリルっての見かけたけど
結構おもしろそうだね。偏差値30台の馬鹿には
ウォーミングアップによさそう。
89大学への名無しさん:04/06/11 22:38 ID:ZSBtfk42
連続スマソ
大人のドリルやってる奴いますか?
俺もう偏差値30台に飽きたよ…
90りんた(8):04/06/11 22:54 ID:A1Rqf+zk
>>85
お、俺も大検です。よろしく〜。
俺もここ二ヶ月ほとんど勉強してなかったけど
今日は英語と日本史を8時間なんとかやりきりました。
これからもこの調子でがんがるぞ〜。
9180:04/06/11 22:56 ID:FIB2p6nj
>>82
ノシ
92おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/11 22:57 ID:BxvC/yy6
【名前】おまるヽ(`Д´)ノ
【出身地】九州
【志望大学】早慶、上智、神戸
【偏差値】48
【浪人の回数】1
【その他】がんばれ!超がんばれ!
93オマー:04/06/11 23:09 ID:/4btouTA
>>90
よろしゅうね。
俺は勉強初めて2週間だけどようやくやり方が確立されてきた感じ。
こういうスレよく立ってよく落ちるけど、長続きするといいね。

>>92
超がんばろう!宇宙やばい。
94!!:04/06/11 23:11 ID:m7p5oKvX
休憩中…あと1時間半やって寝ます。
今日はなんだか調子が悪く、5時間半ぐらいしか出来てない
昨日いきなり11時間もやったからか…?
まず毎日8,9時間ペースを保たねば。
>>85
よろしく(・∀・)!
無勉がどうした!俺もだ!
というわけで、がんがりませう。
>>90
イイ感じですね。俺みたいにペースを崩したりしないように明日からもガンガレよ。
>>92
おまるヽ(`Д´)ノさん、(・∀・)ヨロシク!
95大学への名無しさん:04/06/11 23:19 ID:5kATLWZj
>>1
えー、信じられない。
二浪してるのに偏差値45だよ。しょっくで総計とかいってられないし
僕はマーチいけたらバンバンザイです
96大学への名無しさん:04/06/11 23:26 ID:usqFdjLw
1浪で偏差値55(河合)
この俺は今年どこいけるかなぁ???
マジ頭悪い・・・・
97大学への名無しさん:04/06/11 23:27 ID:FIB2p6nj
>>96
考える前に一歩踏み出そう。
98おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/11 23:59 ID:BxvC/yy6
>>93-94
よろしく。
うちゅうのほうそくがみだれるぐらいがんばれ!
99大学への名無しさん:04/06/12 00:12 ID:V4h9FA2I
文系は洗顔で受かった猛者が極少数いるが理系はいないんじゃないか?
いたらマジでそいつの地頭は東大以上だと思う。
10019:04/06/12 00:21 ID:M04SUmRW
>>99
そうですね。ほとんどの偏差値40くらいの人が
一発逆転で「うちゅうのほうそくをみだそうかな」
と思ったときに、文系の方を選んでしまいますしね。
101おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/12 00:28 ID:CNtq4AtV
ちなみに俺は理系。
国語の成績のほうがいいがな!
102瀧権梶茶 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/12 00:30 ID:9BX88aFB
>>新参加者さん
よろしく!早稲田目指して頑張りましょう!

今日はDUO3:0の10セクションまでしました。
CDは復習用のを買ったんですが、あんまり役に立ってない気がする。
基礎用にしとけばよかったな。でも2800円は高い。。。。
103!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/12 01:21 ID:beKVzhRb
寝ます…
ついでにトリップつけます…
明日の目標8時間なり
104おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/12 16:20 ID:CNtq4AtV
12時に起きてから勉強してねー!
熱い!ヤバイ!間違いない!
今から気合い入れて勉強するぜい。
105!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/12 20:33 ID:beKVzhRb
あと四時間集中すべし。

>>104
俺もだ('A`)クヤシイヨ
106オマー:04/06/13 00:12 ID:ES+i4xjW
いやー、今日は家でゴタゴタあってあんまり勉強してないわ。
桐原の英語標準1100を150ぐらいやっただけ。うわああ。
今日からEUROだから見ながらもうちょっと勉強するかなー。
107!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 00:16 ID:y8xrSpfK
10時からだれてしまった…。・゚・(/Д`)・゚・。ウワーン!!
きょうはもう粘ってもダメポだから寝ます…
108りんた(9.5):04/06/13 00:30 ID:TcfgNd45
俺も今日は1.5時間しか出来なかった(´・ω・`)ショボーン
勉強しなきゃいけないってことは自覚してるんだけどね・・・
109!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 00:35 ID:y8xrSpfK
ヤバい、オマーもりんたも俺も早速下降気味…
チクショー、こんなんじゃ笑われちまう!
明日は早く起きてヤるべ!挽回じゃ!
110偽あやや:04/06/13 00:42 ID:YBp4beXr
最近キズイタ

二文入って昼間はLECこれ最強
111ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/13 00:47 ID:dl46xNcN
ここくると安心する。
みんな出来てないんだって。
自分は毎日10時間やってるから。
112大学への名無しさん:04/06/13 00:47 ID:b1TLdsta
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
113!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 00:52 ID:y8xrSpfK
ミョンス、めちゃ2chやってるイメージ強いけどやっぱりちゃんとやることはやってるんですね…

俺がこんなんでどうするorz
ミョンス(というよりちゃんと努力してるヤツ)より勉強しなきゃ、って気とかが今以上にないと駄目だな
当たり前すぎることだが(七時間しかできなかたよ)
114大学への名無しさん:04/06/13 00:54 ID:K1igNBNJ
やらなかった香具師は自分を責めるより今すぐやるかそれとも
嫌な気分にならずに堂々と休め。いつもそれじゃ困るけどな。
115大学への名無しさん:04/06/13 00:54 ID:b1TLdsta
七時間やってるだけマシ
おれ今日無勉だからw
ところでなんの参考書やってるの?
116!!今日はもうおちます ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 01:00 ID:y8xrSpfK
>>114
今日は後者を選びます
>>115
参考書は
安河内のはじめてわかる英文法
(ハジテイではない)
速読英単入門
マドンナ古文
ちなみ代ゼミ単科生なので
(英)富田
(現)酒井
(日)土屋
の復習やってる
117大学への名無しさん:04/06/13 01:03 ID:b1TLdsta
>>116
だいたい俺と同じレベルなんだね。
予備校行ってないし古文もやってないけどねw
118大学への名無しさん:04/06/13 01:09 ID:QF8+KBn6
今勉強時間書き込んでる香具師は文系なら確実にマーチは受かると思うよ。
早慶は厳しいがマーチはこのペースを維持すれば必ず受かるハズ。
日東駒専は途中で息切れしない限りないだろう。
119大学への名無しさん:04/06/13 01:10 ID:K1igNBNJ
マーチは夏休みからでもすごく頑張れば手が届く。
早計はそれだと厳しい。




らしい
120大学への名無しさん:04/06/13 01:13 ID:yEV1hD/I
>>111
勉強時間を自慢してるだけじゃ意味無いよw
121大学への名無しさん:04/06/13 01:16 ID:3s2iCurp
◆駿台予備校2005年度版(最新偏差値):サンデー毎日6/20号
<順位・大学名・平均値・各学部(文科系)>小数点第2以下四捨五入
@慶応大65.0(文65、法68、総政64、経済65、商63)
A早稲田63.38(一文65、法68、政経66、商62、社会61、教育63、人科59、国教63)
B上智大62.00(文61、外国60、法66、経済61)
BICU62.00(教養62)
D同志社60.00(文60、法63、政策60、経済58、商59)
E明治大58.67(文60、法60、政経59、経営57、商57、情コ59)
F中央大58.40(文58、法63、総政60、経済56、商55)
G立教大58.17(文58、法62、経済57、社会58、観光57、コ福57)
H学習院57.67(文57、法59、経済57)
I青学大57.60(文59、法59、国際58、経済57、経営55)
J立命館56.71(文58、法58、政策56、経済57、経営52、産社55、国関61)
K関学大56.33(文56、法59、総政57、経済55、商55、社会56)
L法政大55.80(文56、法59、経済57、経営54、社会57、現福56、文化56、情報52、キャ55)
M南山大54.83(人文53、外国56、法55、総政56、経済55、経営54)
N関西大54.67(文56、法57、経済54、商53、社会54、総情54)


122大学への名無しさん:04/06/13 01:18 ID:b1TLdsta
とりあえず7月の模試で勝負しよう!
なんの模試があるかは知らないけどw
レベルが同じぐらいなんだし、モチベーションが高まると思うよ!
123大学への名無しさん:04/06/13 01:20 ID:K1igNBNJ
>>122 調べてからいえよw
124大学への名無しさん:04/06/13 01:25 ID:b1TLdsta
>>123
でもさ結構良くない?
125大学への名無しさん:04/06/13 01:35 ID:K1igNBNJ
いいとは思うけどみな名前でもつけてれば直義
126大学への名無しさん:04/06/13 01:38 ID:b1TLdsta
なおぎってなに
127りんた(9.5):04/06/13 01:39 ID:TcfgNd45
昼間勉強出来なかったので徹夜しまふ(´・ω・`)
>>!!さん
7時間もやってれば良い方ですよ!その調子でガンガレ!
128けぃ:04/06/13 01:42 ID:kB/ztSpf
初めまして(>_<)前から気になってたんですがマーチってどこですか?
129大学への名無しさん:04/06/13 01:44 ID:yEV1hD/I
>>128
負け犬大学。
迷痔、律恐、虫殴、放精、阿保顎
130大学への名無しさん:04/06/13 01:45 ID:Tk1ESMHa
明治青学立教中央法政
131大学への名無しさん:04/06/13 01:45 ID:oL80uB0x
>>129
すごい当て字だなおい・・・。
132転載:04/06/13 01:45 ID:b1TLdsta
Mまちがいなく
Aアホな 
C池沼が
H人並みに
I生きる
133大学への名無しさん:04/06/13 01:47 ID:uve+1Mb7
Rが…
134大学への名無しさん:04/06/13 01:49 ID:yEV1hD/I

R ろくでもない
A アフォで
H 変態な
C 池沼が
M 皆に
I いじめられる
135大学への名無しさん:04/06/13 01:51 ID:b1TLdsta
老人と知的障害者は大切にしてあげなきゃ駄目だよ
136大学への名無しさん:04/06/13 01:52 ID:yEV1hD/I
倭脊駄、袈異汚鵜、除鵜痴、痢火
137ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/13 01:55 ID:dl46xNcN

一番下手な当て字
138大学への名無しさん:04/06/13 01:55 ID:yEV1hD/I
M まんこしゃぶられて
A 喘ぐ女は
R レロレロになって
C チンポが
H ほしくなる
139大学への名無しさん:04/06/13 01:56 ID:yEV1hD/I
>>137

お前よりは頭いいがなw
140大学への名無しさん:04/06/13 01:57 ID:b1TLdsta
>>138
男の妄想全快だな!
ってかスレ違いなのでそろそろSTOP
141大学への名無しさん:04/06/13 02:00 ID:9HOVJetK
ふつーにおもしろくなかった
142ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/13 02:00 ID:dl46xNcN
自分は毎日10時間。
自慢ではない。
やってる奴はもっとやってるのだから。
自慢できる時間ではないと思う。
これぐらいの時間を自慢だと思う奴はきっと落ちる。
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル
143大学への名無しさん:04/06/13 02:02 ID:yEV1hD/I
だって暇じゃん?
何か質問あったら受け付けるよ。
当方去年の4月偏差値53くらいで早稲田政経合格です。
144大学への名無しさん:04/06/13 04:05 ID:K1igNBNJ
漏れは普通に70くらいあって受かったけどな。
特に何もしてなかったけど1年のときの進研60河合50くらいから
70以上まで上がったのはなぜだろうかと思う
145!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 08:01 ID:y8xrSpfK
オキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
いまからやるど!
>>りんた
ありがと。でも、あんまり徹夜ばかりして体壊すなよ。
>>118
ありがとうございます。
これから妥協のないよう精進します。
>>122
俺はこの二ヶ月をとにかく
(センターレベルの基礎強化+勉強習慣の確立)に徹底して使いたいから
8月までの模試は受けない!とおもっていたのだが、はてさて。
>>ミョンス
俺がいうのもなんだが、これからもがんがれ。
こちらも、刺激にさせてもらいます。

それではさっそくやります。
146クロガトブ#:04/06/13 08:40 ID:T6c2hAyi
【名前】
【出身地】
【志望大学】
【偏差値】
【浪人の回数】
【その他】
147大学への名無しさん:04/06/13 08:42 ID:n3oKdgmh
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタ
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタ
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタ
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタ
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタ
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタ
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタ
ネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネタネッター
148クロガトブ ◆FHz4eD5Zbo :04/06/13 08:44 ID:T6c2hAyi
【名前】クロガトブ
【出身地】秘密
【志望大学】慶応 法・経・商
【偏差値】50手前くらい
【浪人の回数】初浪人
【その他】
参加します。よろしく〜。
146間違えた。ごめん。
149大学への名無しさん:04/06/13 10:06 ID:QF8+KBn6
現役三年時ほぼ無勉で偏差値35→45
で浪人時死ぬくらいがんがれば可能かもしれんが
現役時必死こいて40→50とかだと無理だと思われ。

まぁ結局無理だなんだいう抜かす前に勉強しろってことだ。走り続けるしかない。
150大学への名無しさん:04/06/13 10:11 ID:dl46xNcN
現役三年時っていうか高校1年時から授業聞いてなかった。
151大学への名無しさん:04/06/13 10:29 ID:1VRQmRjh
現役で偏差値30伸ばすのは難しいと思うぞ。
だが基礎が出来てりゃ面白いくらいどんどん伸びる。
ただある時に壁にぶち当たる。それが早稲田慶応上智の壁なんだよ。
と、偏差値40台の俺が語る。
俺は偏差値50〜60程度の大学を目指してるよ。
152!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 12:25 ID:y8xrSpfK
今まで二時間半
(英,2時間10分、日20分)なり。
今からメシ食って服買いに行きます…
勉強は2時に再開します。
153大学への名無しさん:04/06/13 13:25 ID:QF8+KBn6
>>151
自分は壁にブチあたるほどがんがらなかったからな。
世の受験生みたいに一日四〜五時間やってたらどうなっていたんだろうか…
ま、後悔はしてないけどね。つーかしたくない。
154大学への名無しさん:04/06/13 16:45 ID:K1igNBNJ
>>153 漏れも毎日4〜5なんてやらなかったけど偏差値はあがった。
数学以外は結構いい感じだったよ。数学は偏差値60いくかいかないかだった

漏れは自信と集中力とやるべきことが自分でわかるっていうのが大事だと思われる

ただ数学は時間かけなきゃだめだな。問題いっぱいやらないとできない。
155おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/13 18:17 ID:bSaNsPNe
あー田植えの手伝い疲れた・・・
もう勉強のやる気なんて起きねーよバーヤ!バーヤ!
156!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 18:33 ID:y8xrSpfK
>>クロガトブ
よろしくな(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪
>>おまるヽ(`Д´)ノ
Σ(・д・)まあまあ、もちつけ
確かに家事で勉強できる時間は減るが、
だからといって全くできんわけではない
出来なかったぶん集中して今日の残り少ない時間に全力投球汁!
157!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 18:38 ID:y8xrSpfK
二時半から始めて
14:30〜17:40までやった
(ちなみになぜか全て日本史に投資)
(この間休憩が合計40分入ったので計2時間半)
朝と変わらないじゃん…
こんなんでいいのかよ
orz…とへこたれてはいけない(現在、合計5時間のハズ)
夜は古文、現代文、英語の順番に行く予定

今からメシ食って、マドンナ古文単語230を買いに行きます。

8時スタートと想定して12時半(合計約9時間半)に終るのが理想だろうか?
158クロガトブ ◆.HvYDGP7CA :04/06/13 18:45 ID:T6c2hAyi
>!!
気合が凄いーネ。。。
159りんた:04/06/13 18:46 ID:TcfgNd45
今日もなんだかんだでまだ3時間しかできてねえ_| ̄|○
メシ食ってからまた勉強しますー(・∀・)
新規さんヨロ
160大学への名無しさん:04/06/13 18:52 ID:JqgNW3Oh
朝7時起床
 8時〜9時、10時〜12時まで勉強
 1時〜4時まで勉強
 5時〜7時まで勉強
 22時30分〜12時まで勉強
161 ◆/Rb9PWdzKs :04/06/13 18:53 ID:tTZ5Ll5F
【名前】あんどりゅー
【出身地】イギリス
【志望大学】まーち
【偏差値】45くらい
【浪人の回数】現役
【その他】
162大学への名無しさん:04/06/13 19:00 ID:K1igNBNJ
あまり張り切りすぎると必ず息切れします。
休みの日も予定の中にいれることをすすめる。
一切勉強しないような日を。
163!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 19:09 ID:y8xrSpfK
>>クロガトブ
まあ、俺はそんな奴だから(^-^;
>>りんた
夜が勝負だな!
>>あんどりゅー
がんがろうぜ
>>160,>>162
わざわざありがとうございます。時間割りの検討もしてみます。
164クロガトブ ◆.HvYDGP7CA :04/06/13 19:11 ID:T6c2hAyi
アタシも、今日はあんまやってない。orz
5時間くらい。

>>あんどりゅー
よろしくね〜!!・・・・ってイギリス!?マジ?
165160:04/06/13 19:13 ID:JqgNW3Oh
すみません><
自分の毎日の時間割書いてみたんですけどすれ違いだったかも。><
166!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/13 19:15 ID:y8xrSpfK
>>165
いえいえ、十分参考になりました。
167сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/13 21:29 ID:JE259oI4
【名前】сヌy
【出身地】九州
【志望大学】慶應 経・商・総
【偏差値】40後半?
【浪人の回数】現役
【その他】数学無勉だけどガンガリます
168大学への名無しさん:04/06/13 23:01 ID:YY5cAFn1
言うのが本当に恥ずかしいのですが
偏差値40弱で上智狙いです・・・。ほぼムリですよね…↓
でも行きたいょ・・・・(ノ_・。)

169名無しの権兵衛:04/06/13 23:18 ID:qSF7NkFg
英語と日本史は偏差値60以上あるけど、国語が39なので・・・。
でも、早慶狙って頑張ります!!
170ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/06/13 23:22 ID:4+gKcB4P
なんだろう、この気分は。
171大学への名無しさん:04/06/13 23:43 ID:K1igNBNJ
無理ですよねとか言ってないで勉強しろ。受ける事は出来るんだから
少しでも可能性をあげろ
172大学への名無しさん:04/06/13 23:44 ID:cFmCjmC7
>>168
3年生だときついかもしれんけど
不可能ってことは絶対にないと思うよ
173大学への名無しさん:04/06/13 23:52 ID:Z86OIP2G
>>169
慶応は国語がないから十分合格可能。
174!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 00:16 ID:YfdFwzcA
今日もあんまりよくなかった…
日本史20分
古文1時間50分
日本史10分
一日総計7時間20分
英語、現文に時間回せず落ち
体力、集中力切れてきたので寝ます。

日記
このスレに参加してから勉強意欲と勉強時間が大幅に増えた(まだ全然足りんが)。
が、それ相応の内容が身に付いてない気がする。とても不安。
まあ、グチったところでひたすらやるしかないのだが。
そうして質を生みあげていく…のか?
時間配分は教材がおわるまで、といった不定期的な配分を避け
予備校の授業の様に時間を前もって決める形にすることを心がける。
駄文スマソ
175大学への名無しさん:04/06/14 00:44 ID:1nPdxMTM
レスから浮くかもだけど、一言…
私は去年の八月の模試で英語42だったけど、ぎりぎり早(政)にうかったよ…
今からそれなりに勉強すれば、偏差値はおそらく15〜20はあがる。
国語の現代文は厳しいけど…社会・英語は暗記だから。

それよりも、私大の深い勉強をするより、センター利用をねらう方が楽。
MARCHレベルでもセンターなら8〜9割は行くはず。
国立でも3科目受験は探せばあるので、それを狙うのもお得です!
ちなみに私は国立行ってます☆数学は全く勉強しなかったけど…

夏が勝負です。頑張ってください。
176大学への名無しさん:04/06/14 00:45 ID:CitK9diM
あまり時間に拘りすぎるのはよくないよ。
177大学への名無しさん:04/06/14 00:45 ID:PAUcYIeQ
【名前】キンタ
【出身地】島根
【志望大学】同志社、立命
【偏差値】68
【浪人の回数】1
【その他】わりいな。志願者ん中で1位だったよ。パソに向かう暇あったら勉強しろよ。
178大学への名無しさん:04/06/14 00:46 ID:Hzu4kqi9
燃料投下

去年の6月代ゼミ記述
英語      50.6
国語(現・古) 55(古文45、現代文60)
数学      52.1

5月センター模試
英語      49.4
国語      39.3
数学IA     44.1、
数学2B     51.3

で、慶應経済現役合格したよ。
179りんた(15.5):04/06/14 00:57 ID:Upil7o5p
とりあえず今日は6時間できた。最低6時間は毎日やっていきたいです。
俺もこのスレに参加してからやる気が出てきた(・∀・)
てか>>1サンはどうしたんだろう??
180大学への名無しさん:04/06/14 01:01 ID:i/bsncnh
一度コツをつかめば受験なんて簡単なんだけどな。
俺は文系だったけど、勉強のコツが分かってたから理転して
半年で早稲田受かったよ。
181!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 01:07 ID:YfdFwzcA
>>165
おっしゃるとおり今はセンター(てか、基礎固め)をやる段階にありますし、
自分としても今から私大系の勉強をするのは得策ではないと思います。
ありがとうございます。
>>166
ですよね…といってこれ以上時間減らすわけにもいかないですし…
>>144に妙に刺激をうけたっていうのが一番大きいです。
質がおろそかになってるので、そちらに気を配ってみようかと思います。
>>きんた
偏差値高!ちなみに俺パソコン持ってない罠。全て携帯。
スレもここ以外来ないな(ってか見る暇ほとんどなしなんだよな…)。よろしくナ。
182!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 01:15 ID:YfdFwzcA
165,166でなく
>>175
>>176でした。
すいませんでした…

>>178
(*゚∀゚)コーフン!
こいつぁーイイや!
自信がでます!
がんがりやす!
>>りんた
徹夜に耐えてよく頑張った!感動した!
確かに>>1さんがおらんな…誰が統治するんだ?
>>180
コツですか。たぶん今は全然掴めてないと思います。
量をこなすことでコツが掴めるようになるといいんですけどね(^-^;
では寝ますzzz…
183!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 01:25 ID:YfdFwzcA
気になって確認したところ
>>181のレス

144でなく
>>142です

調子悪いよ俺…
184キンタ:04/06/14 01:31 ID:XCbBSlB2
あれ?叩かれるかと思ったのに。。優しいね。参加さして下さい。特別奨学生狙いです。 今の時期にだれるときついからね。皆頑張ろう☆
185大学への名無しさん:04/06/14 01:37 ID:CitK9diM
夏休みは大きな弱点を克服する、今までやった範囲をすべて復習する、
得意分野を作る、まったく手をつけてなかったものをやる等選択肢があるけど
欲張りすぎずに一番効果の上がると思われるものをやるべき。
楽なほうに流れないようにな。
漏れは
2年のときは漢文を
3年のときは世界史の全範囲復習と問題集
だめだった英語の文法と即単必修編
をやったよ。

186大学への名無しさん:04/06/14 01:40 ID:CitK9diM
漢文は今まで全く出来なかったのがかなり出来るようになった。
その後受験終了までまとめて勉強しなくても大丈夫だった。

英語はそのおかげでセンター模試で安定して9割取れるようになった。
以前は7割〜8割で長文とかもなんとなくだったけど
夏休み明けからは完全に意味もわかったし時間も余裕になった。
本番はPatのせいで失敗したけど
世界史は元から得意だったからセンター9割きったことないし
記述でも偏差値75くらいは取れたな
古文は嫌いでやってなかったけど後悔している。やっとくべきだったな。
本番は運がよく結構できたけど。

187大学への名無しさん:04/06/14 01:44 ID:CitK9diM
数学についてはあまりやらなかったから伸びなかった。
ちゃんとやったときはよくできたからそれを続けていればと思う。

生物は授業をいつも聞いておいて学校のセンター対策の授業で
過去問とかやったらいきなりできるようになった。
ごく短期間でおどろくほどできるようになって本番で98点とった。
ミトコンドリアと葉緑体を勘違いするというくだらないミスがなければ100だった。

一年後英語と世界史と生物やってみたら
英語はほぼ勉強してなかったけど180くらい、
世界史は73くらいだった。
せいぶつは5分であきらめた。
188大学への名無しさん:04/06/14 01:45 ID:CitK9diM
何がいいたいかといえば
自分で何をやるべきかわかることが大事
苦手科目はかならず潰さなければならないということ。
あと短期に覚えた記憶はすぐに忘れる。
そのことを念頭において予定をたてろと。

なんか前も同じコといった気がするけどまあいいや
189大学への名無しさん:04/06/14 02:00 ID:vQeJff98
僕は中学も高校も行かないで、19から2年間大検も取って大学に入ったよ。代ゼミ偏差値51くらいの。予備校の最初の模試は偏差値32で2年後は55まで上がった。
190クロガトブ ◆nxbBN2JiKA :04/06/14 02:14 ID:vLSxJUBi
>>185-188
ありがとうございます!!参考になります。
このスレに、こういう方イッパイきてほすぃ〜☆

>>!!
携帯なんだ〜。キツクない?
>>1さんホントいないね。ガンバってんのかな。
1さんいないけど、殆ど!!が統治してるよ!
            ↑不自然w

自分も参加してやる気出てきた。明日から、また予備校だ。
がんばるゾ!!
新しくキタ人ヨロシク。。。では寝ます。
191大学への名無しさん:04/06/14 03:31 ID:KK5ZMLW+
僕は4月の時点で英語の偏差値39だったけど、第一志望だった明治政経政治、チャレンジの早稲田商にうかりました。
なんだ商学部か・・・・って言うのはなしでお願いします・・・
夏休みはとにかく英語長文を読みまくってました。あと単語熟語もね。
192大学への名無しさん:04/06/14 04:41 ID:WwV+17cZ
代ゼミ分布見ると合格者平均−10あたりから合格率は限りなくゼロになるんだよな。
早慶が65位だから最期の代ゼミ模試までに50後半まで上げてないとまず無理。
センターの事故採点で文系が偏差値65は越えないと厳しい罠。
前も書いたけどはじめの一歩会長の台詞
「努力すれば成功するとは限らない。しかし成功したものは皆すべからく努力している。」


っても偏差値50の漏れが言っても説得力ない…仮面できるかも微妙だし…
193大学への名無しさん:04/06/14 05:12 ID:CitK9diM
そういう科白は成功してから言わないとかっこ悪い
童貞が性交せずにセックスを語るのと一緒





寒杉
194!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 07:10 ID:YfdFwzcA
起きますた

>>キンタ
そんなにきにしなくてイイと思うよ(^-^;
出発点は違えどこの時期からみんなで学力、モチベーション高めながら
目標まで突っ走るぞ!
>>185-188
長文アドバイスありがとうございます。
では近々夏の目標大まかに立ててみようかと思います。
同時に何をするべきかを念頭におきつつ勉強することを目指します。
>>クロガトブ
>>1さんに関してはそう祈りたい(^-^;
携帯きついけどPCないからどうしようもないんよorz
携帯で統治は幾等なんでも無理だ…PCのある方に頼みたいヨ。

というわけで皆様(・∀・)ガンガレ!!
195大学への名無しさん:04/06/14 11:42 ID:pjIUR5PU
>>175
詳細きぼん
196!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 12:25 ID:YfdFwzcA
現在
日本史1時間40分
英語1時間30分
13:20から授業です(日本史)…
授業後現代文→英語→古文→日本史
と(やれるなら)行く予定
197ミョンス:04/06/14 12:28 ID:N8+2/N0r
いっておくが勉強は教科の順も重要だからな。
198大学への名無しさん:04/06/14 12:30 ID:8jeiH3H5
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾      駿台予備学校

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0
C 同志社大61.6 C同志社大61.1 C同志社大60.0
D 立命館大60.7 D立命館大60.4 D明治大学58.7
E 中央大学59.9 E中央大学59.7 E中央大学58.4
F 立教大学59.8 F立教大学59.6 F立教大学58.2
G 明治大学59.5 G法政大学59.5 G学習院大57.7
H 学習院大59.3 H学習院大59.4 H青山学院57.6
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3
K 法政大学57.6 K関西学院57.5 K法政大学55.8
L 関西大学57.0 L関西大学57.1 L関西大学54.7
199大学への名無しさん:04/06/14 12:47 ID:Io7SscZl
自分は1郎の宅浪で現在偏差値が60程度のものですが今からでも参加していいでしょうか??
第一志望は慶応経済で併願で商、SFCなどを受けようと考えています。
現在の状況は数学、英語のみ偏差60程度。地歴等は無勉です┌|゚□゚;|┐
その他は受ける気なく、落ちた時点で就職活動に励もうと思っています。
200大学への名無しさん:04/06/14 12:55 ID:5t8PzExh
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒
201柴犬 ◆nCR8jDGHWM :04/06/14 13:36 ID:H04xxtl8
【名前】柴犬
【出身地】千葉
【志望大学】慶応(経済)
【偏差値】50くらい
【浪人の回数】初浪
【その他】ヨロシク
202大学への名無しさん:04/06/14 14:28 ID:HpYSBDqb
はっきり言います。今現在偏差値40台前半なら早慶は無理っす。また浪人する気があるなら別だけど。
ただ言えることは偏差値ばかり気にしてたらただのアホだから!現実的に大学側が見るのは偏差値じゃなく当日の入試の結果なんだし。
203大学への名無しさん:04/06/14 14:40 ID:HpYSBDqb
付け足し。
あくまで1浪生を基準にしてるから現役はこれにあてはまらず。
204大学への名無しさん:04/06/14 15:00 ID:CitK9diM
無理ではないだろ

頑張れば偏差値60くらいまではおそらくあげれると思うけどな
あとは本番でうまくいけばアレだろ
205大学への名無しさん:04/06/14 15:08 ID:wdpUspHd
今50くらいならなんとかなるんだけどな。 俺去年夏の終りの河合模試で48とかだったけど最後の河合記述模試65くらいまで上がったよ。だから50くらいの人なら可能性十分ある
206大学への名無しさん:04/06/14 15:08 ID:5t8PzExh
 
【教育界最大のタブー】B型・AB型以外は勉強してもムダだった!!!

     東大合格者の約半数はB型。 次がAB型。

     A型は学習するだけムダ。

207大学への名無しさん:04/06/14 15:12 ID:+qGktN9q
ぶっちゃけ偏差値40から早稲田は
浪人生みたいに自由じゃなきゃ厳しい
つーか無理
高3生は浪人覚悟な
208発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/14 15:22 ID:u8J+CEVj
【名前】発狂逆立ちオナニスト
【出身地】千葉県
【志望大学】上智・心理学&哲学
【偏差値】おそらく30代後半
【浪人の回数】現役年齢
【その他】http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1083866174/
209りんた:04/06/14 15:28 ID:Upil7o5p
早稲田教育とか社学でも無理っすかね???
早稲田に入れるなら俺は学部はどうでもいいんです。
210ミョンス:04/06/14 15:30 ID:N8+2/N0r

2文いけよかす
211大学への名無しさん:04/06/14 15:43 ID:gILlw9Wh
2文
212りんた:04/06/14 15:57 ID:Upil7o5p
今偏差値40じゃ二文でも無理ですか?
213柴犬 @(  ゚,_ゝ゚) ◆qclrUw5qpE :04/06/14 16:12 ID:gO0TOQQa
>212
大丈夫だと思う。二文なら
214大学への名無しさん:04/06/14 16:15 ID:8rN3eMbl
とりあえず総計めざして勉強してればだいじょぶじゃね?
どっか受かるよ
215199:04/06/14 16:15 ID:Io7SscZl
>>212
成せばなるさ。ただ今のままのあなたでは不可能だと思われます。
現在偏差値〇○じゃ○○大学はだめでしょうか?
なんて聞く輩はそれを聞いてどうするつもりなんでしょうか?

その質問のレスの中に

頑張れば大丈夫だよ^^;

なんていうのを見て安心したいだけなのでしょうきっと。
大事なことは、今の時期偏差40台でも総計合格という実例がすでにいくつもできているのだからそれを信じて馬車車のように勉強に励むことなのでは?
ただ、僕らの目標である前年などの成功者はおそらく本人自身の資質が高かったということ疑う余地はないと思う、つまり、一概にやれば受かるとはいいがたいのだけど。
自分はやればできる子なのだと信じてやり通してみれば、きっと人生において何か得られると思います。
216りんた:04/06/14 16:34 ID:Upil7o5p
>>213-215
わかりました。グダグダ言う前に勉強したほうが良いですよね。
一応第一志望は政経ですが、
二文でもいいからとにかく早稲田に入りたい・・・
217199:04/06/14 16:46 ID:Io7SscZl
>>りんた
厳しい言葉を使ってしまって申し訳ありません、あれは自分自身にも言い聞かせてることなので、これから一緒にがんばりましょう^^;
218りんた:04/06/14 17:17 ID:Upil7o5p
>>217
おお、がんがりましょう!アドバイスありがとうございました。
自分の不甲斐なさに情けなくなりますが、
合格を信じて勉強に励みたいと思います\(゚∀゚)ノ
219クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/14 17:47 ID:vLSxJUBi
ただいま〜♪
みんなのレスの時間帯見て思ったんだけど
みんなタクロウさんなの?
220発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/14 17:49 ID:jNdqizsM
>>219
浪人生じゃないですが、自宅で勉強です。
そろそろバイト行ってきます。
221まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/14 17:51 ID:f6+qTVuy
【名前】まんこの汁
【出身地】廣島
【志望大学】早稲田大学いちぶんにぶん
【偏差値】英35日35国35
【浪人の回数】1
【その他】女神転生の新作おもしろそうね

よろしく
222大学への名無しさん:04/06/14 17:53 ID:qimRUvlH
ばーーーーーーーーーか
223大学への名無しさん:04/06/14 17:55 ID:AAXLp+go
デジタル家電 健康器具 防犯グッズなどを激安で扱っております

http://yuzer8.cool.ne.jp/buy/suzuya.htm

ブラリと立ち寄ってお探しのものがあれば幸いです
224つられたつられた:04/06/14 17:58 ID:iZM73Icy
>>221公序良俗気にしろよ。
225まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/14 18:02 ID:f6+qTVuy
>>224
くちゅくちゅくちゅくちゅ
226199:04/06/14 18:03 ID:Io7SscZl
自己紹介遅れました。

【名前】199
【出身地】九州
【志望大学】慶應 経・商・sfc
【偏差値】60前後
【浪人の回数】1郎

僕は卓郎です、予備校にお金は払いましたが開始3日で自分にあってないと悟ってやめました。
親は納得してくれましたが、これで受からなかったら・・・(苦笑)
最近たるんできたのでこれを契機に頑張ろうと思います。

今日は、家の壁紙の張替えで業者さんがきて作業でうるさくてヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!
227199:04/06/14 18:05 ID:Io7SscZl
ごめんなさい、コピペだったもんで間違えました。
【出身地】東京
です申し訳ない。
228!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 18:13 ID:YfdFwzcA
予備校終了〜(´∀`)

(授業90分)
現代文1時間40分
英語(質問)30分
一日計6時間50分
>>197ミョンス
あれ、トリップは?
まあ、いいや
教科の順序についてはあまり意識していないな…
さて、どう組むべきだろう…
>>199
もう既になじんでるじゃん。参加しなよ。
>>りんた
何も言う必要ないな(^-^;
この気持ちで今月越えような
>>柴犬、発狂逆立ちオナニスト(この名前やばいだろ…)、
あと昨日сヌyの事忘れてたよ、ごめーん!
ヨロシクー!
229!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 18:39 ID:YfdFwzcA
>>クロガトブ
一応書いとくけど、自分は単科生だよ。
朝型の生活リズムを作るために。

>>221
いくらなんでもそのコテハンは無しだろ…
でもまあ、ヨロシク。

>>199
よろ(^-^)
社会無勉らしいが、挫折せず頑張ろうね。

じゃあ、八時から勉強します。
230オマー:04/06/14 19:22 ID:cfnP82OB
今日速単買ってきたけど、マジ使いやすいわ。
文章で覚えるのってすごいやりやすいね。

今の偏差値から云々ってのは、今までの勉強具合によるんじゃないかな。
そりゃ今までそれなりに勉強してきたのに偏差値40台とかじゃきついだろうけど、
無の状態からなら勉強すれば間違いなく現時点よりは伸びるはず。
あとは才能とかやり方とか努力の問題だろーね。
あと、勉強時間を基準に勉強してると無駄な時間も含まれちゃうから、
なるべくページ数とか問題数とか量を目標にしたほうがいいと思うよ。
231大学への名無しさん:04/06/14 20:52 ID:WwV+17cZ
よーするに奇跡を起こせるか否かだな。
血も滲む努力を奇跡の一言で言うのには抵抗あるけどさ。
232クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/14 20:56 ID:vLSxJUBi
    瀧権梶茶      早慶  英語42 3教科39 1浪目
    りんた       早稲田政経 40くらい? 現役
    !!         早稲田国際教養、青学国際政経 52 ICHIRO
    秀         青学 明治学院 45くらい 1
    ヒロポン 同志社 55 一浪目
    ぬるぽ 早慶上智ICU 56 零
    オマー 早稲田一文、政経、ICU 知らない 現役年齢
    おまるヽ(`Д´)ノ   早慶、上智、神戸 48 1
    クロガトブ      慶応 法・経・商 50手前くらい 初浪人
    あんどりゅー     まーち 45くらい 現役
    сヌy        慶應 経・商・総 40後半? 現役
    キンタ        同志社、立命 68 1
    柴犬         慶応(経済) 50くらい 初浪
    発狂逆立ちオナニスト 上智・心理学&哲学 30代後半 現役年齢
    まんこの汁      早稲田大学いちぶんにぶん 英35日35国35 1
    199 慶應 経・商・sfc 60前後 1郎


別に、アタシが統治してるわけじゃなけど人多くなったから作っといた。
いない人が、ほとんどかもしんないけど・・・。
醜かったら、ゴメン!!新しくキタ人、これに追加して。
何かホントやる気出てきたから頑張る。
さ、ビジュアルやるぞ〜☆
233クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/14 20:58 ID:vLSxJUBi
ごめん。ホント醜い。作り直す・・・。
234大学への名無しさん:04/06/14 21:00 ID:O3WbNX0l
偏差値40台で早慶なんか受かるわけな(ry
235大学への名無しさん:04/06/14 21:04 ID:ehOm/R9O
ていうか今の偏差値がどうであれ一年ありゃどこでも受かる。まあ一年を全て勉強に費やす精神力が前提だけどね。
236大学への名無しさん:04/06/14 21:06 ID:zFjpPBE2
もう一年もなくね?
237大学への名無しさん:04/06/14 21:10 ID:jo5NHF5r
>>天才な方々へ
↓のサイトの問題解説キボンヌ
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~musou/math/unsolved.pdf
238クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/14 21:26 ID:vLSxJUBi
  瀧権梶茶       早慶             英語42、3教科39   1浪目
  りんた        早稲田政経          40くらい?    現役
  !!          早稲田国際教養、青学国際政経 52         ICHIRO
  秀          青学、明治学院        45くらい      1
  ヒロポン       同志社            55        一浪目
  ぬるぽ        早慶上智ICU        56         零
  オマー        早稲田一文、政経、ICU   知らない      現役年齢
  おまる ヽ(`Д´)ノ   早慶、上智、神戸       48         1
  クロガトブ      慶応、法・経・商       50手前くらい   初浪人
  あんどりゅー     まーち            45くらい     現役
  сヌy         慶應経・商・総        40後半?      現役
  キンタ        同志社、立命         68        1
  柴犬         慶応(経済)          50くらい      初浪
  発狂逆立ちオナニスト 上智・心理学&哲学      30代後半      現役年齢
  まんこの汁      早稲田大学いちぶんにぶん   英35日35国35    1
  199          慶應 経・商・sfc       60前後       1郎

今度はできてるかな・・・。
書き込む時は、整ってるんだけどな〜。
239クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/14 21:27 ID:vLSxJUBi
なんでなんだ〜YO!もうやめたw
240チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/14 21:28 ID:DMa8S73X
@8ヶ月(´¬`)
241大学への名無しさん:04/06/14 21:28 ID:+ZPqKnHt
>>238-239
ドンマイ、乙
242クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/14 21:41 ID:vLSxJUBi
【瀧権梶茶】【早慶】【英語42、3教科39】【1浪目】
【りんた】【早稲田政経】【40くらい?】【現役】
【!!】【早稲田国際教養、青学国際政経】【52】【ICHIRO】
【秀】【青学、明治学院】【45くらい】【1】
【ヒロポン】【同志社】【55】【一浪目】
【ぬるぽ】【早慶上智ICU】【56】【零】
【オマー】【早稲田一文、政経、ICU】【知らない】【現役年齢】
【おまる ヽ(`Д´)ノ】【早慶、上智、神戸】【48】【1】
【クロガトブ】【慶応、法・経・商】【50手前くらい】【初浪人】
【あんどりゅー】【まーち】【45くらい】【現役】
【сヌy】【慶應経・商・総】【40後半?】【現役】
【キンタ】【同志社、立命】【68】【1】
【柴犬】【慶応(経済)】【50くらい】【初浪】
【発狂逆立ちオナニスト】【上智・心理学&哲学】【30代後半】【現役年齢】
【まんこの汁】【早稲田大学いちぶんにぶん】【英35日35国35】【1】
【199】【慶應 経・商・sfc】【60前後】【1郎】

悔しかったから、もういっちょw
243!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/14 21:56 ID:YfdFwzcA
ああ、夜は集中できんorz!


>>オマー
そうだな…
時間についてはその辺考慮して付けてたんだけどね。
『今日はこれだけ机に向かいました』
ってな感じでやったほうがいいかもな。
俺、時間意識しすぎなんだ、多分。
明日からはそれ注意してやってみる。
>>クロガトブ
乙さまでした!ありがとう!


疲れたよ今日は。昨日四時間しかねてないし
(・∀・;)
毎度毎度、夜は集中力が途切れるなあ…
こうなったら試しにもう寝て朝五時ぐらいからやってみようかな。
(あの乙武洋匡さんもこのスタイルで政経合格だった)
244まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/14 21:58 ID:RRk4JKqW
【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
キンタ        同志社・立命   三教科68       1浪
199         慶應経・商・総   三教科60       1浪
ぬるぽ       早・慶・上・基   三教科56        現役
ヒロポン      同志社       三教科55       1浪
!!           早・青国際     三教科52        1浪
クロガトブ     慶應法・商・総   三教科50        1浪
柴犬        慶應経済      三教科50        1浪
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神    三教科48        1浪
сヌy         慶應経・商・総   三教科48         現役
秀          青山・明学院    三教科45       1浪
あんどりゅー   MARCH       三教科45       現役
りんた       早稲田政経     三教科40       現役
瀧権梶茶      早稲田・慶應   三教科39       1浪
発狂逆立ちオナ  上智心理・哲学  三教科38       現役
まんこの汁    早稲田一・二    三教科35       1浪
オマー       早一・政・基督   unknown        現役


・10日間以上勉強成果の報告がない場合は名簿から除外される。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。
245大学への名無しさん:04/06/14 22:08 ID:/M/xfbIa
俺も40台だからカキコ。コテにしないけど覗いてるんで(・∀・)
246発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/14 22:08 ID:IDU8fb/w
うほっ、ルール追加?
飯食って参考書読んできます。
247ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/14 22:21 ID:IDu31bjy
【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
キンタ        同志社・立命   三教科68       1浪
199         慶應経・商・総   三教科60       1浪
ぬるぽ       早・慶・上・基   三教科56        現役
ヒロポン      同志社       三教科55       1浪
!!           早・青国際     三教科52        1浪
クロガトブ     慶應法・商・総   三教科50        1浪
柴犬        慶應経済      三教科50        1浪
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神    三教科48        1浪
сヌy         慶應経・商・総   三教科48         現役
秀          青山・明学院    三教科45       1浪
あんどりゅー   MARCH       三教科45       現役
りんた       早稲田政経     三教科40       現役
瀧権梶茶      早稲田・慶應   三教科39       1浪
発狂逆立ちオナ  上智心理・哲学  三教科38       現役
まんこの汁    早稲田一・二    三教科35       1浪
オマー       早一・政・基督   unknown        現役
ビン(´・ω・`)トロ   早稲田上智    3教科60        現役

よろしく。
248クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/14 23:09 ID:vLSxJUBi
>>まんこの汁
そっちの方が断然見やすいね。ありがと。
・10日間以上勉強成果の報告がない場合←10時間以上かとオモタw

>>!!
4時間マジなの?凄いな〜。
でも、無理しない方がいいよ!短眠法とかしてるならいいけど
してないのに、日によって寝る時間の差が大きいと体もたないって!
私は必ずジャスト6時間は寝るようにしてる。

>>ビン(´・ω・`)トロ
よろしくね!
249大学への名無しさん:04/06/14 23:29 ID:VBuiuBCb
>>248
俺も去年の受験前3ヶ月位は毎日4時間睡眠だったな。寝始めるのが明け方4時で朝の8時におきてた。
よく身体壊さなかったもんだ。と今おもうとぞっとするな。
まぁ、苦労した甲斐あって合格したときゃ狂喜乱舞したけどw
いいもんですよ。ガンガレ
250アナルファッカーX:04/06/14 23:44 ID:IVevCVjW
携帯からしつれー
そーけーならどこでも、イティロー、ヨゼミセンター偏差智国28英27日24
吉野先生みたいになりたい、大学行きたい
251大学への名無しさん:04/06/14 23:52 ID:yzE9hCE0
この間、友人の誘いで三流大学のオープンキャンパス行った。
解っちゃいたけど、本当にヘボ━━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━━イ!!!
偏差値49の人間が言うのもあれだけど、やっぱ三流大学はダメダメだ。
皆、頑張って一流大学目指そう!
252!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/15 00:09 ID:hQS+i6b/
>>まんこの汁
GJ!
新ルールがんがるぜよ!
でも時間とか覚えてられるか心配だ…
>>ビン(´・ω・`)トロ
よろしく(゚∀゚)!
>>クロガトブ
心配ありがと。
俺二日続いてこんな感じだからな…
今日で四時間睡眠にピリオドをうつぞ!
>>249
そいつはすごいですね(^-^;
やっぱりいまからそんな睡眠リズムは危険ですね…直前なら
効果はありそうですね。
>>アナルファッカーХ
成績ヤバいだろうけど、吉野先生のように必死で勉強しよう!
253!!@新ルール対応 ◆sU5b/7Ov26 :04/06/15 00:11 ID:hQS+i6b/
参考書類晒し
(略称付き)
◎授業
・英
今井(早大英語、B組)→早大今井、B組
富田(読解、構文文法)→富田読解、富田構文文法
佐藤ヒロシ(早大英語)→ヒロシ
・国
酒井(早大現代文)→酒井
元井(必殺古文難関)→元井
・日
土屋(日本史の戦場)→土屋
◎参考書
・英
安河内のはじめてわかる英文法→はじわか
安河内のはじめからていねいに→はじてい
速読英単語入門編→速単入門
・国
出口の現代文革命→革命
出口のシステム現代文バイブル編→バイブル
マドンナ古文→マドンナ
荻野の古文レッスン→荻野
マドンナ古文単語230→230
254大学への名無しさん:04/06/15 00:12 ID:OU2hY/8o
「今から」っていま?
255!!@新ルール対応 ◆sU5b/7Ov26 :04/06/15 00:21 ID:hQS+i6b/
大雑把に今日の戦果(授業時間は除外、でいいのかな)
B組(不定詞50問)→1,5h
富田読解(基本)→0,5h
土屋(大和政権)→1,5h
速単入門(1〜8語句チェック)→0,5h
革命(第2講)→1,5h

5時間30分(授業含めて七時間)

…ヤバ

では寝ます
256オマー:04/06/15 00:42 ID:xhFGp2oP
今日の勉強
速単入門編を14題目分
必修編を単語覚えてないけどいくらか読んだ
山川の世界史問題集と教科書でインド古典文明
桐原の英品1100を200題分復習

こんなもんかな。時間だと2時間半とか。
あとはこれから2時間ぐらいでサッカー見ながら速単入門を
半分ぐらいまで終わらせられたらいいかな。
みんながんばってて焦るわー。明日は古文の単語参考書買いに行きます。
257アナルファッカーX:04/06/15 00:53 ID:PLxnkHrN
今日の戦果
赤本早大2002年度(これは人間が解ける物ではない)
代ゼミ単語1〜15
出口の現代文レベル別問題集初級1〜3
ゴロゴサーティーン1〜10
オナニー三回
今日から勉強したよ、小林よしのり戦争論ちょっと見てねまふ
258りんた(19.5):04/06/15 01:16 ID:V461AgOZ
速単必修2時間
超速日本史2時間

生活リズムが狂って夜型になってしまった(´・ω・`)
今日はもうちょっとガンガります。
259ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/15 01:18 ID:ClB1QBLQ
基礎英文問題性交3題だけ。

だめだ・・・・orz
260クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/15 01:52 ID:AJcg1eZZ
人に睡眠の事言いつつ結構おきてる・・。

DUO   2.5h
予備校復習 3h

だめだ。だめだ。言わずに頑張ろうよ。
夏の天王山は、みんな燃えようぜ!まだ先だけど・・。

じゃ寝る。
261сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/15 02:03 ID:KS2Qz9Mh
DUO 1h
ヴィジュアル 4h

なんか進み具合がいまいちorz
262сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/15 02:20 ID:KS2Qz9Mh
みなさん6/20の私大模試うけますか?
263あんどりゅー:04/06/15 05:24 ID:R4j1fwmH
今日はテストだ、頑張るぞ
264あんどりゅー:04/06/15 05:29 ID:R4j1fwmH
あ、昨日の勉強。
日本史 1h・・・

265DONA:04/06/15 05:53 ID:zAn9elZ0
偏差値60ですがなにか?余裕でE判ですがなにか?
266あんどりゅー:04/06/15 06:54 ID:FyNWMrCs
偏差値60って高くない?
267大学への名無しさん:04/06/15 07:37 ID:hQaMbIiX
早慶は偏差値60程度じゃ二分いがいはEだよ。マーチ上位学部でCで下位学部でB
268あんどりゅー:04/06/15 08:21 ID:FyNWMrCs
>>267
知識不足でした…。
269!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/15 08:34 ID:hQS+i6b/
自習室に俺一人だけ…
管理人もいない…
どゆこと?

では、今日もがんがりましょう。
270アナルファッカー×:04/06/15 08:41 ID:PLxnkHrN
代ゼミの授業はムズイ、理解度確認って授業すらダメなオレは
サボります、時間投資率悪、私大模試はうけませう、憧れの四十にのっけなきゃな
271199:04/06/15 09:08 ID:AIKxuZWN
おはようございます、昨日もたっぷり10時間寝ました〜
これから朝風呂入って飯食ってから勉強だぁヾ(*`Д´*)ノ"

>>ly
二十日の私大模試うけるよぉ〜、ここのみんなで反省会しようね〜♪(/・ω・)/
目指せ偏差値70over!!
272クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/15 09:09 ID:AJcg1eZZ
では。自分も予備校いってきます。
私大模試は受けません。

さあ、今日もガンバルか☆
273199:04/06/15 11:24 ID:AIKxuZWN
午前中の戦渦報告〜♪

数学青チャ+問題集 **数学的帰納法と漸化式** 1h

のみ!!
ペースダウンは否めない(´;ェ;`)ウゥ・・・
274!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/15 12:32 ID:hQS+i6b/
中間報告
富田読解 3h

午後は今井先生の授業です。
275発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/15 12:36 ID:5WQzjrjk
今からサプリメント飲んで、お昼寝を少しして、はじてい読んできます。
276大学への名無しさん:04/06/15 13:16 ID:fppPsEMp
煽る香具師とかいるけどさ、10ヶ月間しっかりやれば早慶に合格しうる
学力は身につくから、皆さん頑張ってください。
277大学への名無しさん:04/06/15 13:26 ID:KcMx7GJM
>>275
楽浪人だな。
278カラン ◆hNCx62prg6 :04/06/15 13:27 ID:S2PoxJAh
専門出た後社会人やってました。今はバイトしながら宅浪。
偏差値なんて何年も模試受けてないから分からないYO!
とりあえず6/20の模試受けてくる。
多分40くらいだろう…。
携帯からですが参加させて下さい。
279チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/15 14:10 ID:qa8yBdSN
記述の帰ってきて
悪かったら参加しよっかな(´・ω・`)
280199:04/06/15 14:32 ID:AIKxuZWN
再び中間報告〜♪

数学 青チャ+問題集 **三角比<余弦定理と正弦定理> 1h

勉強中急に極度の腹痛が襲ってきて休憩に入りました、一時期は本当に死ぬかもとか思ったけどただの思い過ごしだったみたい(笑)
281大学への名無しさん:04/06/15 14:57 ID:1e+g+BPN
本気で合格を目指すのであれば、粛々と勉強したほうがいいように思います。
互いに勉強報告をしあうのも、モチベーションを維持するには有効でしょうが
週1回程度に減らしてはいかがですか?早慶は甘くないですよ。
282199:04/06/15 15:47 ID:AIKxuZWN
>>281
アドバイスありがとうございます、たしかに281さんのおっしゃることも一理あると思いますが
勉強の休憩中に掲示板を覗くだけでモチベーションを保てるというだけでとても有意義なので
はないでしょうか?
それに、週に1度書き込みするだけで保てるような立派な動機をもっていれば、端から
ここに来るようなことはありませんよね^^;
ネット上での非面識の方とのコミュニケーションと言うのは思った以上にいい物ですよ、
281さんも試しに参加してみてはいかがでしょうか?
きつい口調になりましたがどうかご勘弁を(/・ω・)/
283地味ー頁 ◆mMuuWVhaa6 :04/06/15 15:55 ID:m3tsxEDL
まあ、オレは48から受かったから、
この中にも受かる人いるんじゃないの?
284あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/15 16:04 ID:R4j1fwmH
ただいま。
みんな模試受けるの?
あぁ・・・申し込み過ぎた。
285アナルファッカー×:04/06/15 16:06 ID:PLxnkHrN
頁のヘタクソめ!カバーデル、頁を復活させろ
国語がさっぱり訳わからん、参考書出ロと船ロはどっちがいいんだ?お薦め教えて
286地味ー頁 ◆mMuuWVhaa6 :04/06/15 16:14 ID:m3tsxEDL
>>282
現代文はZ会以外問題集使わなかったよ。
現代文捨てて、古文と漢文で満点とれば?
287地味ー頁 ◆mMuuWVhaa6 :04/06/15 16:14 ID:m3tsxEDL
>>285だった。間違えちゃったよ。
288あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/15 16:23 ID:R4j1fwmH
みんな予備校どこ行ってるの?
289AFX:04/06/15 16:35 ID:PLxnkHrN
私立だから漢文でないし、ワシは現代文をなんとかしたいんじゃー!
今日もうオナニー二回しちゃった、岡崎美女の顔最高!!
290地味ー頁 ◆mMuuWVhaa6 :04/06/15 16:40 ID:bmRIB+9E
>>289
あ〜、私立は漢文出ないのか・・・
じゃあ、出口以外でなんかやればいいんじゃない?

出口は同じようなの何冊も出してて胡散臭いぽ。
内容も「入り口あって出口なし」みたいだし。
オレも一冊持ってたけど役に立たなかったよ。
291照りチキ:04/06/15 16:54 ID:ZyFBlp1s
俺も仲間に入れてください

【名前】照りチキ
【出身地】静岡県
【志望大学】MARCH・経営・商
【偏差値】三教科45
【浪人の回数】現役
【その他】 果てしなく英語と古典が苦手

よろしく!!
292まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/15 17:00 ID:ncH1uDJQ
・ビジュアル英文解釈  35〜39
・速読英単語【入門編】 3〜7
・新英語頻出問題集   P111〜119

計、七時間弱。

This is ? apple. 三月の俺である。定冠詞のかかる名詞による変化、子音・母音の存在すらも
知らなかった。だがビジュアルに着手して以来、俺はRPGのキャラクターのごとく、
読解に関する幾多のステータスを上げている。





















俺は俺のなかに怪物を呼び覚ました!
293大学への名無しさん:04/06/15 17:49 ID:1e+g+BPN
>>282 一浪して早稲田に入った者として、自らの浪人体験に基づいて思った
ことを書いたのです。早慶の上位学部を志すなら、時間のある時期とはいえ
ないですから。
294大学への名無しさん:04/06/15 17:58 ID:1e+g+BPN
>>293 よく考えたら余計なお世話でした。すみません。
295199:04/06/15 18:35 ID:AIKxuZWN
>>293
有難うございます、先輩とは露知らず生意気言ってしまいました。
そういう体験談はとても参考になり、貴重なものなので、感謝するとともに、戒めとして心においておこうと思います。
ただ、僕自身受験をなめているわけでなく、ただ堕落への波留としてここに居させてもらっているだけです。
296大学への名無しさん:04/06/15 18:41 ID:SDdh9nnk
いいかお前らー。
この時期勉強しているやつが受験戦争で勝ち抜くんだ!

いくら偏差値よくたって始めるのが遅ければ合格はできない。
偏差値40からのスタートだからってめげることはないぞ。

297大学への名無しさん:04/06/15 18:49 ID:1e+g+BPN
>>295 いえいえこっちも一方的な言い分でした。実は私も浪人の頃は気分転換に
好きなテレビ番組を観たり、ネットをしたりしてました。6月時点での偏差値は
50弱くらいしかありませんでしたが、それでも努力して報われた一人です。
この掲示板の同志と来年は合格報告ができるようにがんばってください!同じ境遇
にあった一人として、かげながら応援しています。できればぜひ早稲田にいらして
くださいね。(最近慶應に押され気味ですから、打倒慶應でがんばりましょう)
298クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/15 18:56 ID:AJcg1eZZ
ただいま〜。今日は暑かったぁ・・・。

>>288
自分は、東進(衛星)に通ってる。

>>291
よろしく〜。テリチキバーガー好きなの?
俺はメッサ好き!あ、>>247みたいに追加してね。

>>292
3月は、そんななのに、今はもうビジュアルって凄いよ。
って思うのは自分だけかな。もっと俺もガンバロ。。。

>>294
自分も、ホントはこんなとこに書き込んでる場合じゃないって
わかってるんだけど、199さんの言うように
モチベーションが保てるんだ。みんな頑張ってるって
わかると、自分もやらなきゃと思う。
でも、週に1度ってのは理想だな。
299あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/15 18:57 ID:R4j1fwmH
>>297
割り込みですいません。
書き込み読んで、自分の志望校が漠然としすぎているなぁと恥ずかしく思いました。
甘い考えの自分が情けないです。
300チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/15 19:07 ID:qa8yBdSN
皆頑張ってるっぽいし
俺も勉強してこよミ(´・ω
301199:04/06/15 19:17 ID:AIKxuZWN
>>297
和解できてよかったです。
実は真理を突かれて少し肝胆を砕かれていました(;゚(エ)゚) アセアセ
統計上ここの皆が志望校にいけるとは思いませんが、結果とは頑張ったものにのみ付いてくるものです。
人事を尽くして天命を待ちましょう。

今日はさっきまで友達の買い物に付き合わされてあまり勉強できなかったのでこれから気合入れて追い込みたいと思います。
ではまた夜に訪ねようと思います、みなさん頑張りましょう。
302あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/15 19:21 ID:R4j1fwmH
>>199
自分も8時からやります。頑張りましょう。
303!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/15 19:50 ID:hQS+i6b/
何かボーッとする。疲れが溜ってきたのか?
199のように早く寝るか…
中間報告
授、早大今井1,5h
授、B組1,5h
早大今井1,5h
(社学の問題全訳半分)
合計4,5h(授、含め7,5h)
(授、の無い奴はその教材を用い自習)
>>カランさん
社会人の方は始めてですね。
がんばっていきましょう。
>>照りチキ
(゚Д゚)<よろしく!
このレベルだと覚えないと
いけないことが多いから
最初はキツイかもしれんがガンガレ!
>>チェリ
がんばれ(^-^)参加したら?
>>あんどりゅー
そこまで自己非難することないよ。
決めるに越したことはないけどね。
304!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/15 20:02 ID:hQS+i6b/
>>296
わかりました!
今以上に気を引き締めます!
>>199
人付き合い大変だな〜
実は俺もなんだけどね(-_-;
まあ、息抜きとして割りきればいいんだけどさ。
ではまた夜に。
>>297
確かに一日に何回も報告すると時間がかかってしまいますね。
まあ、このへんの意見は199と同じなんですが…
モチベーションにムラがあるので(^-^;
早稲田の先輩とのことですので、
もしよろしければこれからも
何かアドバイスを頂けたら
幸いです。


8:30から11:00迄やる予定(延長あり)。
305AFX:04/06/15 20:09 ID:PLxnkHrN
なんだか延長とか言われるとホテルか風俗思い出すな
受験が性欲に直結する・・・もうヌルポ
306199:04/06/15 20:40 ID:AIKxuZWN
追い込みをかけていたのですが・・・。
地元の可愛い子に誘われて断れなかったので今日はこれから花火をしに行ってきます。
嬉しいような、悲しいような(;´д`)トホホ
307大学への名無しさん:04/06/15 20:42 ID:SDdh9nnk
>>306
花火ってことはもう夏だぞ。
そんなのでいいのか受験生。

息抜きは大事だよ。体調崩すなよ。
308照りチキ ◆2zna2hdjek :04/06/15 21:41 ID:ZyFBlp1s
【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
キンタ        同志社・立命   三教科68       1浪
199         慶應経・商・総   三教科60       1浪
ぬるぽ       早・慶・上・基   三教科56        現役
ヒロポン      同志社       三教科55       1浪
!!           早・青国際     三教科52        1浪
クロガトブ     慶應法・商・総   三教科50        1浪
柴犬        慶應経済      三教科50        1浪
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神    三教科48        1浪
сヌy         慶應経・商・総   三教科48         現役
秀          青山・明学院    三教科45       1浪
あんどりゅー   MARCH       三教科45       現役
りんた       早稲田政経     三教科40       現役
瀧権梶茶      早稲田・慶應   三教科39       1浪
発狂逆立ちオナ  上智心理・哲学  三教科38       現役
まんこの汁    早稲田一・二    三教科35       1浪
オマー       早一・政・基督   unknown        現役
ビン(´・ω・`)トロ   早稲田上智    3教科60        現役
照りチキ      MARCH経営・商   三教科45     現役

こんな感じでよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
309発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/15 21:48 ID:z++z+AgE
>>308
GJ

昼寝したらそのまま寝てしまった、
もう昼寝しない。
310キンタ:04/06/15 22:04 ID:8ASIAOWr
キャリア作り乙です。今日は数学1時間、生物が1時間半、英語は3時間、古文1時間でした。充実具合は80点くらいかな。皆頑張れよ。
311早大理工:04/06/15 22:15 ID:Uz31epWu
お世話になった?受験板に漏れがやった参考書を晒します

数学 チャック&リピート 1対1 こだわって国立2次うぃ数冊
物理 エッセンス 名問の森
化学 実況中継 照井カード 三國の精選問題

まずは量をこなす、こなせるようになるとだれやすいから短期間でも集中する
休日で8時間しか今日は勉強しなかった…とか思えるようになったとき
自分には勉強する習慣がついたなと思ったもんだった。
312AFX:04/06/15 22:20 ID:PLxnkHrN
忘れられて悲しいような。偏差値20台の運命というか、アナルファッカー×を忘れないで
九階のマンションから飛び降りる気持ちで勉強するから
ピースな愛のバイプスをポジティブな感じでお願いします
313おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/15 23:42 ID:IPH4wriN
理解しやすい数学+2


これしかやってねえぇ!ウワアアァァァ!
314あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/15 23:59 ID:R4j1fwmH
>>!!
ありがとう。ちょっと考えたよ。

今日は、
ビジュアル1時間
英単語30分
日本史年表15分

少ない・・・
315!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/16 00:36 ID:yGkdifip
>>307
>>311
アドバイスありがとうございます。
そのような習慣をつけるよう心がけます。

と こ ろ で
マドンナ古文が全然頭入らん…
一周目だから仕方ないと思うが、これでいいのだろうか。
復習、暗記用に文法まとめたカードを
作っているのだが。
というわけで、マドンナ速度加速。

結果
早大今井1h(社学訳続き、終了)
マドンナ0,5h

一日合計6,0h(授、含め9,0h)
時間だけは最高記録。時間だけは。
中身がな…
ボケーとするときもあるし…
改善のため寝ます。

>>参加者all
明日も頑張りましょう。
316大学への名無しさん:04/06/16 01:35 ID:EAgBWCyn
明らかにここの人は勉強時間足りないですね
317大学への名無しさん:04/06/16 02:29 ID:1rKzCbjw
花火っていいなぁ
漏れも1人でやろうかな
アハハ・・・
まあそれはともかく精神的なことをいうとくだらないと思う人もいるかもしれないけど
結構大事だと思うよ。
318199:04/06/16 02:42 ID:ILxtUfZ3
花火から帰宅しました、生活リズム軽く崩しそうなので即寝ようと思います。

>>早大理工さま
貴重な体験談ありがとうございます、自分はまだその域には達していませんが日々の努力を怠らないように心がけたいと思います、これからもご鞭撻の程よろしくお願いします。

今日の勉強結果のまとめ

数学 **数列<漸化式と数学的帰納法> 三角比<正弦定理と余弦定理>** 参考文献<青チャート、シグマ標準問題集>3H
英単語 **河合英単語2000** 0,5H
計3,5H

正直これじゃ足りないと思います、けど、楽しかったし良い息抜きになったので善しとします。
明日から私大模試に向けて篭ろうかと思います。

あと、これは親からの受け売りなのですが、数学を勉強する事に関して最適の解釈の仕方は、日本史、世界史などの歴史を学ぶように、過去の数学研究者の歴史を学ぶんだという意識を持つこと。
数学に苦手意識を持ってる方はこれは何故こうなるんだとは思わずにいられない人たちでしょう。そういう観念を捨ててここはこうだからああなるんだと割り切ってしまうことがコツです。

みなさん一緒に頑張っていきましょう♪ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ ♪ワーイ
319大学への名無しさん:04/06/16 02:42 ID:K7Jl9/dm
文系なら英語ばっかりやるしかないね
それで何処まで伸びるか賭けるしかない
英語さえできれば何処か有名大に受かるよ
320199:04/06/16 02:48 ID:ILxtUfZ3
>>317
ありがとうございます、微弱ながら安心しました。しかし安心は毒ですよね(;゚(エ)゚) アセアセ

これからもコイツ怠けているなと感じたら、多少きつめの言葉でかまいませんのでご指導お願いします。

このレスで今日は就寝します、みなさん頑張ってください
321大学への名無しさん:04/06/16 02:49 ID:1rKzCbjw
>>320 個人的には名前を適当につけたらいいと思うけど
322大学への名無しさん:04/06/16 02:51 ID:1rKzCbjw
もやしみもまいら
【名前】パパスのチンコ(イボ有ver)
【出身地】新潟
【志望大学】早稲田社学
【偏差値】英語37 国語32 その他不明
【浪人の回数】イチロー
【その他】 皆様よろしこりん♪

324!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/16 07:48 ID:yGkdifip
起き(´_ゝ')フワァー
もう一時間起きる時間を早くしたいな…(欲)
そしたらその時間英単語とかできるのに。
ほかのマラソンスレの人なんか毎日何時に起きてんだ…
5時か…?とか気になったり。

今日もめげずに勉強!

>>319
やはり僕らのレベルでは英語先決ですよね。がんばります。
>>199
大変だったね(^-^;
まあ、女の子と一緒に花火見れたんだから、イイじゃないか(笑)
きょうは時間増やそうな。
>>パパスのチンコ
よろしく(^O^)♪って
お前もまたヤバい名前だな…
325あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/16 08:24 ID:k9QCzND2
おはよう。
今日はケータイから…

>>!!
自分は朝5時半に起きてます。学校遠いから…

今日は7限まで授業(高校の)があるから帰るの遅くなりそう。9時から開始できるように頑張らなければ。
326あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/16 08:27 ID:k9QCzND2
>>323
よろしく!!
自分は現役ですが、お互い頑張りましょう。
327クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/16 08:27 ID:++pUMl1R
>>all
みなさん今日も頑張りましょう☆

>>!!
マドンナ古文を、文法をまとめたカードにするのは
いいと思うよ。続けた方がいい。
本文を読む時、なれないうちは、そのカードを横において
読むといい!

代ゼミいってるんだね。早大今井って
今から、大学別の講座受けてんの?早くない?
328りんた:04/06/16 09:04 ID:94orYrJM
おはよー\(゚∀゚)ノ
今日早稲田の赤本買いに行ってきまっす。
暑いけどみんな今日もガンがれぃ!
329似非中年 ◆71n5nLNzSo :04/06/16 09:43 ID:fFyx0GrR
【名前】 似非中年
【出身地】 ださいたますごいよださいたま
【志望大学】 早稲田政経
【偏差値】 32
【浪人の回数】 2浪
【その他】 よろしくね、よろしくね
330大学への名無しさん:04/06/16 09:51 ID:uPeQrDy5
2浪で32て・・・
一浪目何してたんだ・・・?
331朝娘:04/06/16 12:19 ID:ytIs6LPc
はじめまして。関西某私大中退し再受験します!志望は関東の難関文系で宅浪です。偏差値は模試受けてなかったし不明です。これからちょくちょくかきこさせていただきます(*_*)
332199:04/06/16 13:24 ID:ILxtUfZ3
やばい、予想通り起きるの遅くなった。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!
今日は兄の娘つまり僕の姪が家に遊びに着てます、ちょっと遊んであげてましたが、昨日できなかった分今日これから猛烈にがんばります。

>>朝娘
初めまして〜、これからよろしくね(。・_・。)ノ
できれば志望校も書いたほうがいいかも^^;
333大学への名無しさん:04/06/16 13:25 ID:LEUbcZx8
今、偏差値50だけど明日から死ぬ気で頑張ってみようかな
334大学への名無しさん:04/06/16 13:32 ID:O8dyXPw8
明日からとか言ってるヤツは落ちる。
本気で行きたいならすぐ実行しろよ
335ぽん吉 ◆fW4WNeTUSM :04/06/16 13:36 ID:GFOVh50i
こんにちは。私も入れてください。
【名前】ぽん吉
【出身地】東京
【志望大学】早稲田法中央法
【偏差値】45
【浪人の回数】1浪?
【その他】今大学生ですが夏に中退し再受験して頑張ろうと思います。

>>331
私と境遇が似ていますね。少し親近感沸きました。
336トーダイマン ◆JryQG.Os1Y :04/06/16 13:51 ID:N/8XQhOS
頑張れ
337AFX:04/06/16 14:14 ID:K+qWyxwO
っーか結局暗記だよな、今頃気付いた。偏差値二十台の俺は今まで何もしてなかった

やっぱ偏差値六十後半以上って問題見たらすぐ反応するの?
338トーダイマン ◆JryQG.Os1Y :04/06/16 14:18 ID:mFRHKj9k
>>337
反応するよ。
339似非中年 ◆71n5nLNzSo :04/06/16 14:55 ID:fFyx0GrR
>>330サルベージ
>>338慣用表現含まない並べ替え問題でも脊髄反射できんの?
340朝娘:04/06/16 14:59 ID:ytIs6LPc
331さん ポン吉さん、みなさん宜しくです。今日は5時から10時までバイトです!それまで仲本とシス単頑張ります!帰ってから日本史やらねば(*_*)
341朝娘:04/06/16 15:02 ID:ytIs6LPc
↑332さんの間違いです(__)
342!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/16 15:09 ID:yGkdifip
新参加者の方々、よろしくお願いします(^-^)

中間報告
マドンナ1,5h
授、ヒロシ1,5h
疲れがたまって頭クラクラして
どうにもならず1,5h寝てしまった…

古文暗記がかなりウザい。
覚えたら楽になるんだろうけど。

今から
マドンナ1,0h
元井予習0,5h
の予定

今日は気分を楽にした方がイイかも…
343発狂オナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/16 15:18 ID:fNcjn2l9
大検世界史・地理1.2h
はじてい上・CD 1h
基礎から英文法 1h

これからくもんの中学英文法始めます・・・
中学文法がやばいです。
あと大検の勉強めんどくせ('A`)
344チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/16 15:18 ID:ZyjS+F2O
とりあえず河合の私大模試あたりを一区切りにがんばるか(´-`)
昨日は精化学+4青チャ3C+1
青チャがようやく終りそう(´・ω・`)ナゲーヨ
345ぽん吉 ◆fW4WNeTUSM :04/06/16 16:34 ID:GFOVh50i
日本史1h
英語0.5h
4ヶ月ぶりに勉強したら英語が全然わかんなくなっててショック・・
これからバイト行ってきます(`・ω・´)シャキーン
346まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/16 17:10 ID:/xlT3amL
・ビジュアル英文解釈  40
・速読英単語【入門編】 8〜11
・新英語頻出問題集   P120〜129

計、五時間。

問題の正誤と、出自の大学名とを照らし合わせて一喜一憂のすのは未熟だと分かっていな
がらもしてしまうのは性分だな。合格するまでなおらないだろう。
皆は三教科均等に勉強してるが、歴史と国語は夏以降からぶっこむやり方をとる奴は俺の
他にいないのかな。
後、今はじていや中学英語をやってるって、しかも勉強時間が一ニ時間って、本当に上位大学
いく気あるのか?
俺は参加中の奴らの大半は一ヶ月以内に音信不通になると思ってて、かつ友達感覚で見ていない
から言うけど、もう一度考えなおしたほうがいいのでは。
347DONA:04/06/16 17:18 ID:EAgBWCyn
>>346ハゲドウ
348クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/16 17:44 ID:++pUMl1R
ただいま。予備校って、毎日同じことの繰り返しだ。
つらくなってきた・・・。

>>まんこの汁
俺は、予備校を除いて、5時間はやってるけど、
確かに、1、2時間の人は、何やってるかは関係なく
見直した方がいいな!
おい!もっと頑張れ!

俺は、今は歴史と英語、同時進行でやってる。
もち英語重視だけど。
もしかしたら、受ける大学の関係で国語いらないかもしんないから
そうしてる。でも、まんこの汁さんは、早稲田志望だから
絶対に現代文は今からやっといた方がいい!
これマジ!



今井の英文法入門 3h
石川日本史実況中継 2h
速単入門 1h

久しくこんなにやった。いまからまた英語やります


350ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/16 17:49 ID:yGjujYi8
>>346
おれは平日は英+社の日と英+国の2パターンでやっていくつもり
休日は英語:国:社を6:2:2 って感じでする。
 というより歴史夏以降で間にあうか?

あ、あと先進研マーク模試うけた。
国語150/200 英語152/200 世界史 94/100
だった。
関係ない課目だと
数@72/100 A65/100 生物 18/100 減車52/100
現役ゆえいらないかもくも受けました
351ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/16 17:50 ID:yGjujYi8
>>あ、あと先進研マーク模試うけた。

あ、あと先日、進研マーク模試うけた。

訂正
352りんた:04/06/16 17:52 ID:94orYrJM
下品な名前のヤシばっかでワロタw

今日は日本史五時間やりました。
早稲田の過去問見たけど全然わかんねー(´・ω・`)ショボーン
夜は速読英熟語やりますー(^Д^)
353チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/16 17:52 ID:ZyjS+F2O
偏差値50からだと5時間くらい(4月前から)やらないときついらしい
中くらいの学部でも
法とか目指すなら尚更
ついでに学校でも内職とかやらないと時間足りない

実際どーかはおいといてこんくらいの気持ちでやろう と(´・ω・`)
354まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/16 18:02 ID:/xlT3amL
>>348
去年の受験時に国語だけはやってたんんだ。古文の活用やらもう記憶が薄くなってるけど
国語なんて早稲田といえど300〜350時間ぐらいの勉強が適量だと俺は踏んでる。

>>350
上記のレスのように、記憶は時間とともに薄れてしまうので、俺は暗記系課目は夏以降から
試験直前まででぶっこむつもり。とは言え、弥生時代の次を知らない程、レベルが低いけど。
355大学への名無しさん:04/06/16 18:26 ID:oy2RiMWH
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  
356ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/16 18:53 ID:4LF2pgwd
>>354
なるほどね。でもマクロ的なことはしておいた方がいいと思うなぁ。
僕は今まで世界史に時間掛けすぎていたけどね・・・。

では今から
基礎英文問題精講3題 Duo50文 
漢文早覚えしてきます。でわ
357AFX:04/06/16 19:13 ID:K+qWyxwO
毎日二三回のペースでオナる、俺は変態でしょうか?
今日
出口のレベル別問題集2 5〜8まで
代ゼミ 富田精製構文
笹井私大現代文
少なッ!!これから予習と英文法をアナルファック!!
358信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/16 19:17 ID:DbeQ3lJO
>>357おまえチャラ男だろ?
359早大理工:04/06/16 19:27 ID:ZdtJbT8b
早めに過去問は見ておきなよ
早大で化学4題解く学科じゃないかぎり、深く無機・有機はやらなくてよかったりするから。
それと、焦っているからしょうがないかも知れないが応用はまだやらなくて良い
特に理系の人、数学や物理の応用問題を解くぐらいなら全範囲の基礎を徹底的に終わらせるべき
数学は確かに暗記もあるけど、細かい定義なんか知ってるとその暗記がはかどったり応用ききます。

後、受験勉強をトリビアだと思ってヘーヘー頭の中で思いながらやるとはかどるかもよ
360881:04/06/16 19:30 ID:ZRe3lyyO
っていうか世界史じゃなくて日本史やってる人の方が多いね。
361!!@殺伐 ◆sU5b/7Ov26 :04/06/16 19:58 ID:yGkdifip
風呂場からカキコ

殺伐。寝不足が祟ってか、風邪を引きかけている。
相当ピリピリしてる。
そんな感じです。

昼は予定通り1,5hを消化(授、元井1,5hは含まず)
夜は
マドンナ
はじわか
B組、B組音読
早大今井音読
速単入門9-12を予定。

>>早大理工さん
アドバイスどうもです(^-^)
自分は早大の問題はまだ解くことができないので、
予備校の大学別講座
(早大今井、ヒロシ、酒井、元井)を使って
『秋どんな勉強をすればいいか?
問題をどう考えて解くか?』
ということを習ってるからそこは大丈夫とは思うんですけどね(^-^;
362!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/16 20:09 ID:yGkdifip
>>まんこの汁、ビン(´・ω・`)トロ
俺はゴリゴリ暗記するのは苦手なんよ(^-^;
だから全教科(漢文除く)のなかで
苦手な奴優先的にやる上で全教科を年間通してやるつもり
>>クロガトブ
大学別に関しては、早大理工さんへのレスの通り。
予備校で同じことばかり、って悩んでるようだけど、
予備校はまだ冬まで続くわけだからさ、
ここで萎えてしまうのは致命的だと思う。
あと半月は我慢してみたらどうだろう。
(ごめんよ、説明下手で)

20:30からやります。
もっと意識を高め、がんがっていきましょう。
(・∀・)俺もガンガルゼヨ
363似非中年 ◆71n5nLNzSo :04/06/16 20:11 ID:fFyx0GrR
新英頻p111-138 6:55
皆さんのご意見聞きたいんですが7時間も新英頻やってて3講くらいしか進まないってとろいと思います?
別にとことん間違いを見直すわけでもなく普通にやってるんですが
>>353>国語なんて早稲田といえど300〜350時間ぐらいの勉強が適量だと俺は踏んでる。
   _, ._
(ll ゚ Д゚)
そんなに必要なんだ…過去問抜きで250時間くらいで逝こうかとおもてた

今から入試現代文へのアクセス買いに逝く(@u@ .:;)ノシ
364大学への名無しさん:04/06/16 20:25 ID:gANYxcYt

【名前】5351
【出身地】葛飾区
【志望大学】明治、学習院、
【偏差値】59
【浪人の回数】1
【その他】
365クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/16 20:29 ID:++pUMl1R
>>まんこの汁
そっか、国語やってたのかぁ。じゃあ英語ガンガレ!
俺は、読書は好きだけど
問題になると、てんで駄目だから、慶應。

>>ビン(´・ω・`)トロ
国語と世界史がすごいな!
てか、このスレタイ次は変えないとな。
ここの住人、偏差値50、60台が普通にいるし・・・。

>>!!
心配してくれてどうも!
大丈夫、勉強には何も支障はないから。
ちょっと移動の時とかに、
あ〜19になるのに、親にも迷惑かけて何してんだか
って思ってさ。

>>早大理工
毎度毎度アドバイスどうもです。
過去問を早めにって事ですが、英語ももちろんですか?
まだ、英文見ても、つまる事が多いんですよね。
366大学への名無しさん:04/06/16 20:32 ID:O8dyXPw8
>>364
ここは早慶のスレだぞ
学習院明治なら今のままで受かるだろ
367チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/16 20:33 ID:ZyjS+F2O
>>364
ってかAかB判定でてるんじゃない?
368クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/16 20:38 ID:++pUMl1R
>>似非中年
このスレは、偏差値的にあなたような人を待ってたのかも。
まあ1さんいないから、どうでもいいか。
それは、かなり遅いと思う。
もしかして、文法をそれだけで理解しようとしてない?
それを、やるなら絶対に英ナビをやった方がいい。
俺もやったし、平行して新英頻もやった。
新英頻にのってるいくつかの問題を、事細かに解説してある。
根気がいるけど、いいYO!英ナビ下の最後の索引はかなりいけてる!
369大学への名無しさん:04/06/16 20:52 ID:O8dyXPw8
>>367
いや59じゃCだろ
俺63で両方Bだったぞ
370チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/16 20:57 ID:ZyjS+F2O
>>369
ぁー
まあ学部と模試次第か
河合マークの明治理工のA判定が60以上
同時に総計のD〜E判定のさかえめでもある(´・ω・`)
371199:04/06/16 21:14 ID:ILxtUfZ3
>>マン汁
俺はここの方達は友達感覚というより、良きライバルとして拝見させてもらっています、切磋琢磨してお互いを高めていきましょう^^;

>>似非中年
あきらかにそのペースは通常の人に比べれば遅いですが、自分のペースで勉強することが一番だと思います。
だらだら勉強していなければ次第にペースは上がってくるかと思います、頑張りましょう^^;

今日の勉強
数学 **三角比<ヒタスラ演習>** 2H
英単語 **川合英単語2000** 0.5H
計2,5H

相当勉強時間少なかったけど昨日の花火からの狂った生活リズムを直すことを優先して今日は寝ます。

一口メモ、英語の勉強法について。
ある大阪大学に受かった方からのアドバイスです、英語は文章から覚えていくとよい、具体的には、英語を勉強するというよりは既に知っている物語を英語バージョンで読んでみたりする。
そうやって長文に慣れていき、文法問題等は熟語を中心に暗記マシーンになれとのこと。
あまりにも文法事項を知らない方はこれに該当しないらしいですが…。

みなさん頑張っていきましょう〜♪
372似非中年 ◆71n5nLNzSo :04/06/16 21:16 ID:fFyx0GrR
>>368トンクスです。やっぱり遅いですか…
>もしかして、文法をそれだけで理解しようとしてない?
確かにそうです。こういうのって解答欄覚えて文法マスターしていくものだと自分は思っておりました
>それを、やるなら絶対に英ナビをやった方がいい。
>俺もやったし、平行して新英頻もやった
アドバイスありがとうございます
ちなみにどうやればいいのでしょう?お手数ですがよろしければ教えてください
373大学への名無しさん:04/06/16 21:38 ID:1rKzCbjw
>>371 そのリズムを直すって言うのやばいよ。
それが癖にならないように明日は必ず、絶対に普段以下にはしないようにしたほうがいいよ
374クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/16 21:39 ID:++pUMl1R
>>似非中年
文法は、確かに覚えればいいもんだけど
英頻だけだと、文型とか、節とか詳しく説明されてないから
それを理解するのが大事だと思う。英ナビ理解したら
精読がかなり楽になる。使い方は、
答えも大事だけど、とにかく解説を読んで理解する。
英頻と英ナビは、単元が一緒だから、単元ごとに
英ナビ→英頻→英ナビ→英頻って感じでいいと思う。
375似非中年 ◆71n5nLNzSo :04/06/16 21:54 ID:fFyx0GrR
>199
難しそうな勉強法ですね…がんばりましょう^^;
>クロガトブ
もの凄くためになりました(・∀・)トンクス!近い内に英ナビ買いにいきます
376まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/16 22:01 ID:Wo8Qe407
おまんこぺろぺろ
377大学への名無しさん:04/06/16 22:35 ID:4XG71WBz
おまいらコテになるのはいいけど下品杉なのはなるべくやめれ…
新参者が来にくくなっとるぞ…
378あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/16 22:42 ID:8Pp7o3Rl
風邪引きました。

今日の勉強。
漢字1h
ビジュアル1h
シス単0.5h

少ない・・・でも体調悪いので今日は寝ます。
379おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/16 22:45 ID:MUDeiiAR
理解しやすい数学+3


1日1時間ずつ増やしていくべ。
380大学への名無しさん:04/06/16 23:19 ID:dDY+3pOo
代ゼミの今井先生の講座を受けている人はわかると思いますが、英語は音読
するといいですよ。一度解いた英文を一週間に30回音読して、また新しい
英文を一週間で30回。本番までに合計2000回音読すれば、英文を直読
直解できるようになります。もちろん、文法・単熟語・構文の知識は大前提
ですが。
381сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/16 23:35 ID:IsKWCfxL
今日の勉強。
ビジュアル英文解釈29〜35

>>350
漏れも進研マーク模試うけました

英語 175/200
数学1A 60/100 orz
数学2B 15/100 おhる
382大学への名無しさん:04/06/16 23:51 ID:OY7TLOG1
ほー、初めて覗かして貰いましたが、皆さんがんばってますなぁ〜。

ちなみに僕は偏差値40前半位で、産近甲龍目指してます。
勉強時間は、ここ最近からやり始めて平均2時間ちょい…。まだまだ足りないなぁ…。
383大学への名無しさん:04/06/16 23:59 ID:bPdfpgd+
いくら龍甲産近でも受けに来るのは滑り止めのための関関志望者が多いから、
冬が来るまで関関同立を視野に入れて勉強した方がいいよ。
384キンタ ◆O94AXkZYVY :04/06/17 00:01 ID:ThZOYLV0
何かやる気出るなぁ…(´∀`*)皆ガンガレ! 今日は彼女から別れ話を打ち明けられ(´・ω・`)だよ。 今日は、古文3h、英語2h小論2hでした。特別奨学生目指して頑張ります。
385大学への名無しさん:04/06/17 00:09 ID:ZD3C3Xdq
実際早計受かるのはこのスレでレスした香具師の中で1人居ればいい方。




386大学への名無しさん:04/06/17 00:38 ID:BlXiy+sE
俺は十ヶ月で早稲田社学受かったよ。
偏差値40代ではなかったけどね。五月の最初の模試で50ジャスト。
頑張れば受かる。あと早起きはしたほうが良い。
387大学への名無しさん:04/06/17 00:40 ID:i59ybfob
今まだ6月だから余裕があると勘違いしてる香具師はすぐに考えを改めたほうがいいよ
かなり時間がたりないというような状況なんだよ本当は
388大学への名無しさん:04/06/17 00:44 ID:lsKN1sVJ
ワンランク上を目指さない合格はきついよな。


ってことは東(ry
あれから二時間くらい今井やってた。
寝ます。お休み。
ぺろぺろ
390!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/17 00:46 ID:YFB0W2We
夜の戦果
マドンナ1,5h
はじわか0,5h
B組0,5h
速単入門9-11 0,5h
一日総計6,0h

音読できなかったよorz
しかし今までの夜の中ではいちばん充実してた。

英文法が死ぬほど弱い。

分詞?
・〜ing@〜ような
  A〜している
・p.p.→〜された

@とか全然覚えられてないし…
…何度も鍛えにゃ無理だな
マドンナ一通り終えたら英文法徹底強化に乗り移るか…
仲本倶楽部や今井入門でもいいんだがやっぱり
中学の頃の穴があるからな…
はじわかがいちばんしっくりくる。
さらにB組復習をキッチリとする。
文法がんばろ。俺。
391!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/17 00:51 ID:YFB0W2We
>>387
やはりやばいですよね。
ピリピリしまくりですよ…
>>380
おお!(*゚∀゚)
有益なアドバイスありがとうございます!
文法がずさんでますが、
きっちりやっていこうと思います!
>>キンタ
(`・ω・´)イ`
奨学生目指してガンガレ
392りんた:04/06/17 00:56 ID:WRF4rI5E
寝ちまった。また生活リズム狂った。今から勉強しまっすヘ(゚∀゚ヘ)
393!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/17 00:59 ID:YFB0W2We
>>りんた
がんばれよ〜
でも、>>386さんもおっしゃっているように
なるべく早く生活リズム直した方がいいよ。
オヤスミ。
394ビン(`・ω・´)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/17 00:59 ID:YeRRawKK
zette-うかってやる!!!!!!1111111!!!うあhwww
ぽっぽぽおぽっぽーーーー。



395大学への名無しさん:04/06/17 01:01 ID:i59ybfob
>>391 まああまり張り詰めすぎるのもよくないから
やばいと思っている人は逆に気楽に考えるのもいいかもわからん
396!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/17 01:04 ID:YFB0W2We
>>395
そうですね(^-^;
今日は焦って午後ずっと殺伐としていたので…
上手い具合にバランスをとってみます。
こんどこそオヤスミなさいzzz
鳥かえまつ
398りんた:04/06/17 01:11 ID:WRF4rI5E
>>!!
おやすみ!明日もがんがろう\(゚∀゚)ノ
今日はほどほどに日本史勉強して寝ますー。
399大学への名無しさん:04/06/17 02:08 ID:DVo8EKWa
全党模試の英語108点…解けるけど時間が足りないって明らかに勉強不足だよな…悲しい
400クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/17 02:23 ID:G4taKSnQ
何か、もう不安で寝るという時間が、もったいなく思えてきた。
90分周期で起きると目覚めがいいらしいから
一日3時間寝ることにする。3時に寝て6時に起きる。
完璧に短眠だ。1週間も、やってれば体も慣れるだろう。
その時間にカキコすることにした。
正直明日起きれるかどうか、わかんないけど、ガンガル。
というわけで、3時までDUOを。
401クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/17 03:04 ID:G4taKSnQ
では、明日起きる事を祈って。オヤスミ
402大学への名無しさん:04/06/17 03:10 ID:i59ybfob
>>400 自信もってガンガレ。睡眠は6時間くらい取ったほうがいいよ。
403大学への名無しさん:04/06/17 04:19 ID:ilOrX846
>>402
同意。6時間くらいは睡眠とったほうがいいよ・・・。
何も3時間にしなくたって・・・、東大理3とか狙うわけじゃないんだし。
404大学への名無しさん:04/06/17 05:00 ID:R8taMApv
みなさんは受験教科に好きな教科は含まれていますか?
息抜きできるような、つい長くやっちゃうような教科が。
やっぱり有った方がいいですよね?
405大学への名無しさん:04/06/17 05:24 ID:i59ybfob
>>404 もちろんいい。漏れは受験生じゃないけど世界史好きだったな。
なんかゲームとかで出てきそうな感じでよかった。
各科目面白さはあるとおもうよ
406大学への名無しさん:04/06/17 05:39 ID:5ZJP/Foy
短眠するなら食事制限もしたほうが良いよ
407クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/17 06:09 ID:G4taKSnQ
相当きつい事が判明w
408大学への名無しさん:04/06/17 06:10 ID:i59ybfob
>>407 さあすぐに寝よう・・・漏れもナー
409おまるヽ(`Д´)ノ ◆erdkFaZf4Y :04/06/17 06:14 ID:G5Mqp8w2
おまえらおはよう!
気持ちのいい朝だな!
410クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/17 06:18 ID:G4taKSnQ
6時間は寝る事にしよう。1日にして終わるとは
なんて意志の弱さだ・・・orz
411大学への名無しさん:04/06/17 06:28 ID:i59ybfob
いや、意思は関係ないでしょ。眠くなるのは仕方ない事だよ
412ぽん吉 ◆fW4WNeTUSM :04/06/17 06:41 ID:Rj2J/EwY
おはよう。
昨日バイトで客が全然来なかったから勉強しちゃいました。
シス単・熟2h  マドンナ0.5h
いつかこの店潰れるかも・・

家帰って日本史1h ネクステ2h 速単1h マドンナ0.5h
まったく寝れませんでした。
今から学校行きます。片道約2時間なのでorz。では。
413大学への名無しさん:04/06/17 06:50 ID:i59ybfob
>>412 ガンガレ・・・酒のンでまだ寝れない漏れは・・・orz
414!! ◆sU5b/7Ov26 :04/06/17 08:00 ID:YFB0W2We
パケ代今までほったらかしてたら凄いことになって落ち込んだ。
すいません。多分毎日これません
3〜7日おきにきます。
そのつどその期間やったもの、時間晒そうと思います。
きょうもがんばろう。
415大学への名無しさん:04/06/17 09:50 ID:mMaKopLY
早慶目指してる連中にききたいんだが、
英文法は新・英頻(駿台)だけでいいだろうか?
ネクステとかもやるべき?
416199:04/06/17 10:42 ID:mArWKPhm
才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪
>>クロガトブ
僕も昔3時間睡眠法という本を買って実践していましたw
理論上人は3時間で足りるらしいですね、睡眠時間。そのためにはまずグッスリと眠れる条件を整えていくことが大切だとか^^;

>>380
よいアドバイスありがとうございます、さっそく今日から試してみます♪

>>415
過去問を解いてみればわかりますが、文法問題の配点かなり低いです。英作文と長文でほぼ合否が決まるといっても過言じゃないと思います。つまり、文法を学ぶのは文法問題を解くためでなく、長文をなるべくスマートに読むために覚えるのです。
したがって、英頻だけでもとりあえずは大丈夫かと思います。それより大事なのは長文を1日1文は最低でも読むことだと思います。
僕は慶應しか見てませんので早稲田はどうかわかりませんが~(=^‥^A アセアセ・・・

20日の私大模試で偏差65超えたら一ツ橋を視野に入れて勉強していこうと決意しました(/・ω・)/
って、今からじゃ遅いかな(´;ェ;`)ウゥ・・・
417要領:04/06/17 11:33 ID:DZHJcCk0
俺は11月から1日2時間で早稲田の理工へ合格した。
ダラダラより、要領。なんとかなりますよ。
ちなみに、慶応も受かったが、学費、閥を考慮して早稲田へ入った。
418柴犬 @(  ゚,_ゝ゚) ◆qclrUw5qpE :04/06/17 13:06 ID:FqEh0aQQ
うほ。起きたら昼過ぎてた・・。_| ̄|○
今から図書館へ行ってきます( `ω´)ノ

(´-`).。oO(多分センター利用で受けるのこのスレで俺だけかな・・・)
419大学への名無しさん:04/06/17 13:13 ID:Nce2rOpP
>>417
確かに要領は大事だと思うけど
「11月から1日2時間で早稲田の理工へ合格した。」
これはどう考えても無理。
単に417氏が超人なだけじゃないか?
420大学への名無しさん:04/06/17 13:28 ID:bX5/CBra
11月から一日二時間だと、試験までに200時間くらいできることになるのかな?
それなら、高校の授業にちゃんとついていけてれば、なんとか凡人でもできるレベルじゃない?
421大学への名無しさん:04/06/17 14:29 ID:mMaKopLY
最初から偏差値が60くらいからのやつだろ。
どんだけやっても40しかとれないラインからの話をしろよ。
422AFX:04/06/17 14:38 ID:6mfqutIT
代ゼミ行くより、絶対自習してたほうが賢くなる。
今日はすでナニを二回しちゃったよ、皆勉強しすぎ!シッコリ出しなさい
ちなみにチャラ男じゃねーよ、真性馬鹿です
423大学への名無しさん:04/06/17 15:05 ID:j6/LYtfp
一日二時間ぐらい誰でも勉強してるだろ。
その程度で受かるんだったら今ごろマーチ以下全部廃校になってるよ。
424大学への名無しさん:04/06/17 16:21 ID:i59ybfob
>>416 一橋は厳しいと思うけどやる気があるならやってみたら?
425チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/17 16:24 ID:7+SNhVrm
>>416
偏差値65だと判定どーなんだろ

ってか私大模試の判定の制度が疑問(´д`)ノ
426まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/17 16:47 ID:3aItAwi5
・ビジュアル英文解釈  40〜42
・速読英単語【入門編】 8〜15
・新英語頻出問題集   P120〜156

計、六時間半。

ビジュアルの42のボキャブラリーはエロいね。
427まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/17 16:57 ID:3aItAwi5
おまんこしたいにょ。
428199:04/06/17 17:16 ID:mArWKPhm
>>柴犬
俺も慶應法のセンター利用狙ってますよ〜♪

今3年前のセンター1A時間計って解いてみたらちょうど八割だった…。
言い訳だけど、もう10分あったら9割いったと思うんだけどなぁ。。
一ツ橋はセンター何割くらいがボーダーなのでしょうか?

勉強中間報告
数学 **三角比演習** 1.5H
センター過去問 80H (答え合わせ含む)

これから2Bも解いてみたいと思います。

とりあえずセンター過去問数学を8年分解いてみて、平均が8,5割越えてたら一ツ橋を視野に入れて勉強はじめることにしました(/・ω・)/
皆さん頑張りましょう♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
429199:04/06/17 17:22 ID:mArWKPhm
修正、センター過去問 80H⇒80M
無駄書き込み申し訳ない(´;ェ;`)ウゥ・・・
430大学への名無しさん:04/06/17 17:22 ID:8H99G12f
199はネナベ
431りんた:04/06/17 17:32 ID:WRF4rI5E
今日はまだ2時間しかやってねー(^Д^)ギャハ
432あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/17 17:54 ID:1OuRZoDM
今日はまだ1時間しかやってねー・・・
やらなきゃな。
それから、志望校は青学、立教、にしました。
遅いかもしれないけど。
433クロガトブ ◆4.NEccCBAc :04/06/17 17:56 ID:G4taKSnQ
!!と同様、理由は異なるが、2ちゃんを控える事にした。
息抜きと思って今までカキコしてきたけど、
何気にカキコするのに時間がかかるから、そうするよ。
でもまあ、ごくたまに、書き込むよ。
それじゃ。みんなガンバって!バ〜イ☆
434AFX:04/06/17 19:07 ID:6mfqutIT
っーかこのスレ一年もつんか?絶対合格するまで書き込むヤツ、挙手汁!
435発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/17 19:16 ID:LaM6Fcqf
ていうか俺、高校中退の高2年齢なんだよね、
最近>>1のルールのある場所に気づいて('A`)
あれかい?俺は場違いということかい?
ならばヒキ板のスレに行って来よう。
436大学への名無しさん:04/06/17 19:28 ID:6GxZtcI8
【名前】すとら
【出身地】静岡
【志望大学】早稲田上智文学部
【偏差値】43
【浪人の回数】1
【その他】大検 中学レベルからのスタート

<国語>
・現代文
 出口→解説いい加減だと思うのは漏れだけ?
・古文
 ごろご→今400くらい  マドンナ古文→1週目終了。
・漢文
 完全未習。

<英語>
・単語王→2週目
・フラッシュ速攻英文法→もうちょういで終わる
・解釈と構文と読解→完全未習。

<世界史>
完全未習。
437大学への名無しさん:04/06/17 19:33 ID:+VtbZdFF
【名前】やぁ
【出身地】新潟
【志望大学】学習院、法学部
【偏差値】50
【浪人の回数】1回
【その他】どうにか・・・
438早大理工:04/06/17 19:36 ID:iZ6UBUYm
>>クロガトブ
過去問は解くというよりはどんな問題が出題されているかを研究するのが第一
文型のことは良く知らないけど、大学によって癖とかあると思う。
後、問題との相性も受験末期には確認しといたほうが良いかと
俺は慶應の問題嫌いだったから早稲田と上智に絞ったぞ、私立は。
439柴犬 @(  ゚,_ゝ゚) ◆qclrUw5qpE :04/06/17 20:54 ID:SsUryMPf
>>199
俺はセンターの2Bが問題だな・・・。( ´∀`)σ)∀`) マア、ガンバロウゼ

>>434
( `ω´)ノ俺は一人でも最後までやるYO

>>436>>437
ヨロシクね.:*・゜从n^▽^从η゚・*:.。.ミ ☆
440大学への名無しさん:04/06/17 21:06 ID:ByXeiM16
英語、国語、日本史で受験しようと思ってるんですが、
夏休み前までに、それぞれどのあたりまで進めておけばいいですか?

夏休み前までには一通りやり終わって
夏休みからは過去問ってのが普通ですか?
皆さんの大体の目安教えて下さい。
441ビン(`・ω・´)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/17 21:33 ID:zJ6xjTfB
今日今まで
Duo80文
ネクステ100題
基礎英文性交3題

学校で席替え。内職できない場所でショボーン
442AFX:04/06/17 21:56 ID:6mfqutIT
出口の参考書はいまいち俺も思う、なぜダメなのか全部書いてない
レベルが低いのは判るが、何の為のレベル別問題集だ?
馬鹿からも金取るためですか?
アスホールが
443大学への名無しさん:04/06/17 21:58 ID:i59ybfob
>>440 夏休みから過去問ずっとやりつづけるやつはいないだろ
444大学への名無しさん:04/06/17 22:02 ID:v1zGNadr
この手のスレは9月には消える
445大学への名無しさん:04/06/17 22:02 ID:+W5kBcEC
お前らみたいなあほは、合格できる!!!!
446大学への名無しさん:04/06/17 22:31 ID:lsKN1sVJ
というか偏差値40台で早慶目指せるのが凄い。
普通マーチだろ?
447сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/17 22:38 ID:Sgo81JqZ
DUO 560例文 計6.5h
あと3時間くらいやってきます
|゚∀゚)ノシ

448ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/17 22:41 ID:zJ6xjTfB
>>447
omai凄いな、君のDuoの使い方キボンヌ。
おれは50文ぐらいで発狂していまう・・・・・。


ぬるぽ
449大学への名無しさん:04/06/17 22:45 ID:EKYI655t
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |(●) (●)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"  
ムーメンが、このスレに興味を持ったようです。
450大学への名無しさん:04/06/17 22:45 ID:EKYI655t
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |(○) (○)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"  
ムーメンが、このスレに興味を持ったようです。
451大学への名無しさん:04/06/17 22:45 ID:EKYI655t
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |(○) (○)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"  
ムーメンが、このスレに興味を持ったようです。
452大学への名無しさん:04/06/17 22:46 ID:EKYI655t
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |(★) (★)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"  
ムーメンが、このスレに興味を持ったようです。
453大学への名無しさん:04/06/17 22:47 ID:EKYI655t
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |(●) (●)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / `           |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"  
ムーメンが、このスレに興味を持ったようです。
454大学への名無しさん:04/06/17 22:48 ID:EKYI655t
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / '  ''     '   |
   |(●) (●)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"  
おまんこ
455сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/17 22:51 ID:Sgo81JqZ
>>448
おれは↓のサイトのやり方を参考にしてやってます。
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/3147/wasedahenomiti1.html


456まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/17 23:13 ID:0CvT5xIA
>>440
君は偏差値も知能指数も低いと断定して、偏差値は低いが知能指数は高い俺からアドバイス
すると、夏までに英語に目安をつけ、以降から引き続き英語、歴史の順に重点を置きつつ、
どうしても国語をやりたいのなら、古文をちょこちょことやればいい。
古文と漢文は10〜11月からやっても到達点に十分達する。
まあ色々アドバイスしても聞かないだろうから、予備校に入って講師に見てもらいなよ。
457まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/17 23:22 ID:0CvT5xIA
俺の夢はなー、早稲田に受かって、お嬢様がいっぱいいる女子大の彼女をつくって
いっしょにフロントミッションオンラインをやって、逆玉にのることなんだよ!
458まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/17 23:27 ID:6+GOR4IK
^^
459まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/17 23:34 ID:6+GOR4IK
寂しいよぉ、寂しいよぉ。寂しさで。
勉強してくるね。深夜、誰か話し相手になってください。またくるね。
一時半ごろにまた来るから。
460AFX:04/06/17 23:37 ID:6mfqutIT
出口の国語まじうんこ、使えないから買うなよ皆
あと現代文って左翼はいってるよな、日本人から越えろ、世界人だ
そもそもナショナリズム完全否定だもんな、現代文も日本史も馬鹿みたいに
大学入試に朝日新聞が使われるから左翼はこれからも増産されるんだろうな
461すとら:04/06/18 00:37 ID:qKQZHlYY
>>440
とりあえず漏れは取り返しのきかないロジックと
そのために必要な暗記を先にやって、
夏以降、純粋暗記の嵐に向かってく予定です。

先天的に頭の良い人たちと一緒のやり方では勝てません。
偏差値40ですからw
なんとか相対的に勝つ勉強法を絶えず考えて、
失敗を重ねながらも一日でも早く確立できるようにすればいいんじゃないでしょうか。

みんなでがんばりましょう。
462大学への名無しさん:04/06/18 00:39 ID:kfwkKpd/
ロジックってなんですか?
463まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 01:21 ID:PLQ0Q56c
>>460
現代文も英語と同様に文章の流れを論理的に抑えれば、一定の得点は確保できるものだが
いかんせん、今の受験生は日本語に関する能力が低すぎるから、中途半端な勉強では結果
的に知らず知らず問題を感覚で処理しちゃうんだよね。
今の時期、現代文は問題や参考書に取り組むより、世界の名著を一ニ冊読破して、それから
出口さんの参考書で解法テクニックを学んで、大量の問題にあたるのがいいと思うけど。
実際、あのシリーズのルールは、抽象的な教え方をせざるを得ない現代文の参考書のなかでは
非常に役立つと思うが。
あと、受験に関するそういった思想的な問題は我慢するよりないよな。早稲田の青本の小論文で
受験生の見本回答に、小林よしのりに反論するくだりがあって、それを講師がやけに誉めていた
けど、課題文やら歴史観にいちいち考えを向けると集中できない。
僕らはこうして大人の階段のぼるのね。
464まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 01:29 ID:PLQ0Q56c
誰もいないの。寂しいの。
ごめんね、べらべら喋ってレスを無駄使いしちゃって。たまに私こういう風にハイテンション
になるの。ごめんね。
465大学への名無しさん:04/06/18 01:29 ID:dkzcuJYm
>>463
結構まともなレスしてるんだね
466まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 01:31 ID:PLQ0Q56c
お前こんぐらいの長さの分量いけるんや。けっこう賢いんやな。ぐへへ。
467まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 01:34 ID:PLQ0Q56c
シャワーあびて毛穴パックしてくるわ。
468あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/18 01:52 ID:8nJ20JNC
頭パンクしそう。
469まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 01:56 ID:PLQ0Q56c
シャワーあびてきなよ。
ついでに臭ぇぽこちんも洗ってきな。
470あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/18 02:01 ID:8nJ20JNC
さっき行って来た。
思うように進まねぇ。
なんでハイテンションなの?
471まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 02:03 ID:PLQ0Q56c
暑いといらいらするから、あと深夜にせこせこ勉強するのって寂しいんだよね。
だからハイテンションで元気ぶるっきゃない、やるっきゃない!
勉強の調子はどう?
君のことよくしらないけど。君も。
472ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/18 02:03 ID:FaZoEmjJ
オーウェンまんせー
473あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/18 02:05 ID:8nJ20JNC
たしかに元気ぶってやるっきゃないな。
気合いが足りないよ。まだまだ。
474まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 02:07 ID:PLQ0Q56c
サッカーよくわからんよ。試合時間が野球より短いのはいいけどさ。
475あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/18 02:15 ID:8nJ20JNC
今日も学校か。
5時には起きないとだから寝るよ。
>>471
知らないな。でもがんばれよ。
476りんた:04/06/18 02:15 ID:+/3Wp83W
今から勉強しますね(^Д^)
俺も短眠やってみようかな。
477сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/18 02:16 ID:hjF5CTe0
期末
数VC,化学U,生物Uのベンキョマンドクセ orz
478まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 02:17 ID:PLQ0Q56c
ちゃんと七時間ぐらいは寝たほうがいいぞ。そもそも持続性がないから
俺らこんなに偏差値が低いんだろ。
勉強にだけ持続性を向ければいいんだよ。
479ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/18 02:18 ID:FaZoEmjJ
雑談コテになったら破滅ですよ
480りんた:04/06/18 02:19 ID:+/3Wp83W
俺は本当はやれば出来る子なんだよ。
本気を出したら早慶なんて余裕よ\(゚∀゚)ノ
481ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/18 02:20 ID:FaZoEmjJ
誰だってやればできる
やれば出来る子はできない子なんですよ。

482りんた:04/06/18 02:26 ID:+/3Wp83W
俺に不可能はない!勉強してくる。今日の目標12時間だゴルァ!
483似非中年 ◆71n5nLNzSo :04/06/18 02:54 ID:XjOhSytz
恋風恋風(  Д )            ゜ ゜
484AFX:04/06/18 08:10 ID:wdWCmSHb
全共闘世代が権力もつとロクなことないよな売国奴め
みなさん、一日の最低ノルマはなんですか?
ちなみに俺は出口三題、英語基本性交三題、英文法十個なんだけど
485大学への名無しさん:04/06/18 11:01 ID:Ux7ke1n3
>>440 夏までに英語・国語・日本史にメドをつけることが出来たら、あなたは早慶の
最上位学部に余裕で受かりますよ。でも現実には、そんな人いません。開成・筑駒
の天才達なら別ですが。12月までに、英語と国語はほぼ完成させてください。
日本史は極端な話、12月からでも間に合います。12月までは、英語5割、国語3.5割、
日本史1.5割の配分でいいでしょう。過去問は2年分くらい解いて傾向を確認したら、
実力がつくまで解かなくていいです。実力ないのに過去問解いても無意味です。
12月までにどうにかする!という意識を持って、後は1日1日ひたすら勉強することです。
長期的で細かい計画は、計画倒れになる公算が強いので、大雑把に計画を立てたらとにかく
実践してください。有言実行!これに限りますよね。
486パパスのチンコ(イボ有) ◆moNCKy6vOo :04/06/18 13:51 ID:i4puLbKG
まんこの汁って女だったのか

487大学への名無しさん:04/06/18 15:19 ID:HotfrWaD
<宅浪無勉>短期集中型で行くスレッド<集まれ!!>
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087536745/

参加者募集中。
488まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 15:38 ID:dftGkX7E
・ビジュアル英文解釈  43〜45
・速読英単語【入門編】 15〜18
・新英語頻出問題集   P157〜159

計、六時間。

明日までもう勉強しない。休んでやる。
>>486男だよ。
489大学への名無しさん:04/06/18 15:41 ID:dw3wHymy
【名前】東 大
【出身地】東京都
【志望大学】東大
【偏差値】70
【浪人の回数】0
【その他】文一か理三か迷ってる

490AFX=月火水木金正日:04/06/18 20:19 ID:wdWCmSHb
自分で決めろ。スレタイの意味は完全になくなったな
現役偏差値70って頭悪くないし、早慶は滑り止めじゃん
で、今日は3回しますた
ところでAFXから月火水木金正日に名前かえます
早大模試の登録完了は早くしとけよ
491(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/18 20:27 ID:Cp3fSWla
ちょっと聞きたいんだけど 早稲田で2浪って何割くらいいるの?
あと千葉大とか中堅駅弁クラスは。
492大学への名無しさん:04/06/18 20:39 ID:dkzcuJYm
>>491
早稲田でも二浪はそんないないんじゃないの?ほかの大学に比べれば
断トツで多そうだけど。
早大受験生の半分以上が浪人だし、そんな気にするものじゃないよ
それに早稲田じゃ浮かないと思うよ。上には上がいそうだし
493(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/18 20:41 ID:Cp3fSWla
>>492
まあ黙っていればってのは確かにあるしね。
そうか。そうだな。今の大学でも浪人とか別に格段にべっ視されるわけじゃないしな。
まあ外見が明らかに!?タメか!?っていうのだったらあれだけど。
ふーむ なるほど。ありがと。
494大学への名無しさん:04/06/18 21:19 ID:JnK5xGys
クラスに1、2人くらいだよ2浪は
495大学への名無しさん:04/06/18 21:20 ID:JnK5xGys
まあ30人ちょっとだから3〜6パーセントということになるな。
もうちょっと多いかもしれないけど
496大学への名無しさん:04/06/18 21:20 ID:2jHUrG21
早稲田はもっと多いです
497まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 21:27 ID:QJNH/3m1
何か参加者が一気に逃げた感があるな。俺の予想いじょうに屁タレが多かってん。
498発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/18 21:33 ID:4lBvTix4
>>497
オラはヒキ板におるでよ。
gutyugutyu
499りんた:04/06/18 21:39 ID:+/3Wp83W
俺は一人になっても続けるよ。
500発狂逆立ちオナニスト ◆3BCFL7koAw :04/06/18 21:42 ID:4lBvTix4
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

バイト辞めたい、DQN社員め・・・。
オナニーする気もない、
スーパーの店員はDQNが多い。

くちゅくちゅ。

>>499
頑張ってねん。

500GET
501!!@パケ代ウワーン!!。・゚・(/Д`)・゚・。 ◆sU5b/7Ov26 :04/06/18 21:45 ID:K6HAVcl3
心配になってカキコ(パケ代が…)。
大変だな…
大丈夫。俺は受験終わるまで続けるから。
次の木曜に書き込みます。
では(^-^)
502オマー:04/06/18 22:08 ID:N7uIBdWv
今日は
毎年よく出る長文とかいうの1問
古代中国史
速読英単語入門20項目ぐらい
マドンナ古文最初の37個
漢文山の山をダラダラ読んだ

こんなんかな。これから王様のお夜食まで勉強。
ちょっと一人で勉強してんのもおもしろくなってきた。
つーか最近俺もよくオナニーする。ストレスかな。
なんか昔トゥナイト2でオナニーすると記憶力落ちるって言ってたから、
あんまりしない方がいいかも。
503199:04/06/18 22:15 ID:/m6KBPiy
品位がなくガッカリさせられる書き込みが多く、枢要を外してきています。
ここにくる回数を減らそうかと思います。
風紀を乱している方々にはもっと途轍をわきまえて書き込みしてほしいものです。

504まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 22:20 ID:QJNH/3m1
風紀て。まあ、こないんならこないでお疲れさん。ばいぼー。
505ビン(`・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/18 22:34 ID:xjh82YDw
506まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 22:40 ID:QJNH/3m1
面白いよな。今ロケットランチャーぶっぱなしたぜ!
507大学への名無しさん:04/06/18 22:48 ID:R3mDu9hq
【名前】 商業女
【志望大学】 未定
【偏差値】 国語59 数学25 現社55 総合40くらい
【浪人の回数】現役
【その他】商業高校だけど有名私大一般合格目指しちゃう☆



508まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 22:53 ID:QJNH/3m1
>>507
英語はどうなんだ?
509りんた:04/06/18 22:54 ID:+/3Wp83W
2ちゃんで風紀とか品位を求めるのがそもそも間違いかと。
510商業女:04/06/18 22:59 ID:R3mDu9hq
>>508
45くらいかなー
ひたすら今は英語やってる
511まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/18 23:04 ID:QJNH/3m1
>>510
そっか。毎日の勉強報告のほかに、たまに、ちょっとエッチな出来事とか書いて
もらえるとうれしいな。
512大学への名無しさん:04/06/18 23:15 ID:E6duVnqy
はじまめして。
上智志望でもOKですか?
予備校に二か月間ダラダラ無駄に通っていたんですが、
このままではいかん!ということで一週間程前から奮起してがんばっています。

ほとんどゼロ(英語40代)からのスタート(まずははじていから)だけど、がんばります!
みなさんがんばりましう!
センターまであと210日!!

>>502
しないとしないでイライラしちゃうし集中出来ないんだ。
ぼくは週2回におさえてる。最終的には週1に抑えたい(´・ω・`)
513月火水木金正日:04/06/18 23:20 ID:wdWCmSHb
変なメス豚が増えたな
で、欝解消はみんなどうしてる、今日塾行けなかった・・・
俺はひたすら皆もそうなんだと思い込みするんだが、良い案無いかね?
514大学への名無しさん:04/06/19 00:40 ID:1x4Ddt4x
ゴルゴサーティーンパワー
ビンラディンパワー
とかをひたすら呟く
515あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/19 01:00 ID:UOoOPCSJ
・シス単 1h
・英語長文 1h
・日本史 1h

計3時間・・・
これからビジュアルやってねます。
参加者減ったね。
516(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:12 ID:aDuulOzt
偏差値低い大学逝くとちょっと 終わるぞ。
気にならないとか思ってたけど そうでもない。授業のレベルの低さにびびるし
なんてったって 私語で教授の声が聞き取れない授業なんてのもあんだぞ。
終わる。俺はもうほんとにやめたい
517キンタ ◆3zNBOPkseQ :04/06/19 01:13 ID:URqnjFPi
参加者減ったけど継続は力なりって事で続けるか。 昨晩は山を攻めてたので起きたら1時だった_| ̄|〇けど6時間勉強出来た。まんこの汁って良くカキコしてるけど大丈夫か?
518ビン(`・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 01:14 ID:7yBfHxvv
やばい。顔晒し雑談スレの駐在しすぎた
519大学への名無しさん:04/06/19 01:17 ID:W7ImOhUI
偏差値高い大学でもそんなの同じかと。
結局授業のレベルは予備校とかの講師よりも格段に低い。
結局勉強は自分でするほかないってさ。
520ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:25 ID:JTYHGu22
その通り。うるさくて聞こえない事はないけど授業の密度は低い。
最高の研究者が最高の教育者ではない。
というわけで文系でも理系でも暇そうな学部に行くのがよい
521(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:30 ID:aDuulOzt
ほう 授業の密度云々は偏差値にまんま左右されるわけではないのか。
まあ俺が言いたかったのはそれ以前に高校の授業より 簡単だと 言いたかったんだが
522(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:32 ID:aDuulOzt
あれ?ミョんスは一浪で既に大学行ったんだっけ?
523ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:33 ID:JTYHGu22
YESYES
524(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:37 ID:aDuulOzt
ちなみにどこ?
俺歯2浪しようかなーなんて・・
それかフリーター・・ああ フリーターはありえないかな・・ああどうしよう
525ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:40 ID:JTYHGu22
関東の駅弁だ。
二浪もいい。俺と共に東大後期を目指そう。
526ふわっ:04/06/19 01:40 ID:xfRC6PS6
横国か
527(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:42 ID:aDuulOzt
ミョん素は今年東大ウケルのか?
関東の駅弁。十分じゃないか。それ以上を目指すのは尊敬するけど
それに必要以上にしばられるより 大学生活楽しんだほうがいいんじゃないのか。
528ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:44 ID:JTYHGu22
ここに甘んじるなどありえない選択肢だ
しかも俺は文型になりたいのだ
529(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:45 ID:aDuulOzt
文系のが楽じゃないか
今高校見たら5Aか。 高校で目覚めたのか?なんで?
530ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:46 ID:JTYHGu22
現役の頃はDQNでしたよ。英単語以外で何かを身につけた記憶がない
一年あれば駅弁くらいいけるっしょ。
531(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:49 ID:aDuulOzt
まあもう1年ないけどな。
2浪って勇気いるだろうな 2個下か。
高校受験頑張って 偏差値低いやつなんてゴミなんて考えてたのに今は俺がそうだ。
学力低めの大学行って それがまたちょっと蘇ってきたっていう。
正味納得いかん
532ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:52 ID:JTYHGu22
センター英国地歴A公民、

二次英語小論文+小論文

こんな美味しい文三を君も目指してみないか?
533(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 01:53 ID:aDuulOzt
いや・・無理だろう 多分・・
一日20時間極限まで集中して受かるのかっていう。
今の俺の偏差値は河合で45ってところだろうし。わからんけど。
文3っていうのは 学科としてはなに?
俺は なんか最近になって無性に数学がやりたくなってきたんだ・・
534大学への名無しさん:04/06/19 01:55 ID:URqnjFPi
雑談スレ行けよ
535ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:56 ID:JTYHGu22
では理1だ。センターも二次も英語と数学と物理だけを極限まで鍛えればいいだけさ
536ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/06/19 01:57 ID:JTYHGu22
537ガオカ:04/06/19 02:10 ID:6d0p+klL
男、英語50から54 国語58から60 日本史45から48くらい 
浪人1回、ポン大学中退、和田大志望。なので実質2浪。笑いたきゃ笑ってください。
参加させてもらいます。
538酸素りあん:04/06/19 09:05 ID:uzrUKsvl
英語の偏差値が三十ぐらいで国語が五十ぐらい日本史が三十ぐらいの現役君です、総計行きたいというか行かなきゃ俺の人生あんまり楽しそうじゃなさそうなんで少しでもましにするために勉強やりますわ
539大学への名無しさん:04/06/19 10:12 ID:mVDxLFgX
現役の人間って、平日何時間くらい勉強できる?
授業を除くと7時間くらいか?
540大学への名無しさん:04/06/19 11:04 ID:5QhEGthF
高1は3時間
高2は4時間
高3は5時間

浪人は12時間
541酸素りあん:04/06/19 11:52 ID:uzrUKsvl
平日は良くて六時間かなでも俺は体育の時間と休み時間以外は内職してるから結構できるけど
542酸素りあん:04/06/19 11:56 ID:uzrUKsvl
当然授業除いてね、でも朝早く起きて学校でやりまくってから家に帰ると自己満してやらないこともシバシバあるのよ
543ビン(`・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 12:00 ID:VUkVWces
おれ世界史と国語演習と体育の授業以外全部内職
544大学への名無しさん:04/06/19 12:02 ID:SK/YYCAS
俺も一日2〜3時間くらいは内職。
545酸素りあを:04/06/19 12:08 ID:uzrUKsvl
個人的には学校で内職してたほうが生活のリズムも保てるし卓郎よりは有利かなと思ったりするまあそれは俺が自分をコントロールするの苦手だからかもしれないけどね、お前のクラスは何人ぐらい内職してる?俺ん所は四十人中五人くらいかな
546ビン(`・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 12:11 ID:VUkVWces
勉強しょうと思って学校さぼるより内職してたほうがおれはいい。
547すとら ◆Lkqq0520B6 :04/06/19 12:18 ID:Fnb85bW+
図書館一滴魔〜酢。
548(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 12:42 ID:aDuulOzt
>>537
俺と同じ状況 むしろ俺よりちょっといい状況かな。
やっぱり行ってみると嫌になるもんだね。「こんなところでいいのか・・」ってなってしまう。
549ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 12:44 ID:tBT8kpaI
ぽん大ってどこ?
550(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/06/19 12:45 ID:aDuulOzt
日本?じゃないの?多分
551ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 12:45 ID:tBT8kpaI
ああ、なるほどね
552ガオカ:04/06/19 12:56 ID:hImz/lKD
ポン大=日大 和田大=ワセダ
553大学への名無しさん:04/06/19 13:04 ID:BmOY0aCm
俺は1、2週間頑張ると反動で1週間はダラダラ勉強になってしまう
やっぱ部屋からPC出した方がいいですか?
554ガオカ:04/06/19 13:10 ID:hImz/lKD
PCテレビは誘惑。図書館でできるだけ勉強するのが良いんでないかと
555ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 13:12 ID:tBT8kpaI
555
556チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/19 13:14 ID:hZomzSJr
最近やる気でねー(´д`)ノ
モチベーションなくなるとキツイ
557大学への名無しさん:04/06/19 14:37 ID:mVDxLFgX
ストラトスフォーみてぇー
558月火水木金正日:04/06/19 15:02 ID:p4e5x8Qe
あなたたちの欝解消方法教えてくれ頼む
死にそうだ、勉強どこじゃない
559大学への名無しさん:04/06/19 15:04 ID:Mk/L41a3
ビントロはネナベ アラスカ・
560ガオカ:04/06/19 15:11 ID:UXc0U84P
鬱解消・・・まずあなたのHNを変えなさい。そうじゃないとおれも
       鬱になってしまいそうです。それかあなたがそんなに
       将軍様を愛しているなら喜び組に入ることをおすすめ
       しまつ。そしたらあなたは無事幸せに暮らせて鬱解消
       になるでしょう。
561大学への名無しさん:04/06/19 15:42 ID:3bPFS98X
あなたたちの欝解消方法教えてくれ頼む
死にそうだ、勉強どこじゃない
562ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 15:55 ID:rjdOPJb1
>>559
また貴方ですか。
違うって言うてますやん
563大学への名無しさん:04/06/19 16:33 ID:HXqiEu/z
564猿渡守 ◆zmBCZKtI/Y :04/06/19 17:54 ID:bLbMrL2L

【出身地】千葉
【志望大学】早慶上
【偏差値】英50国70日40
【浪人の回数】2労齢
【その他】みなさんろよろ
565ガオカ:04/06/19 18:06 ID:G6sVkFxF
鬱解消法・・・まずタラタラ勉強するより外に出て思いっきり体を
       動かすことがおすすめです。ただし週1回スポーツ
       をした後は勉強をしなければ受験だけではなく
       あなたの人生も終わります。BYうんぼぼ
        
566月火水木金正日:04/06/19 18:26 ID:p4e5x8Qe
猿渡守はなんでそんなに国語ができるんだ?勉強方法は?
欝だ、いっそ北にいって将軍さまにお仕えしたい、アホだから使えないだろうけど将軍さまのカリスマ性にあやかりたい
567ぶひ携帯:04/06/19 18:43 ID:oc46BQXL
>>564
千葉で二浪 同じだ。千葉のどこ?
568大学への名無しさん:04/06/19 18:44 ID:ZQJX6o/o
おまんこペロペロしたい
569ガオカ:04/06/19 19:15 ID:/0I4jy8A
国語は代ゼミの酒井だな。早大現代文
570 ◆l5CufpI7JA :04/06/19 19:19 ID:3slH3klc
つまんねースレだな
571 ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/19 19:24 ID:3slH3klc
偏差値40とかもはや関係ないし。
なんのために立てたのかわからん。
572ガオカ:04/06/19 19:38 ID:/0I4jy8A
偏差値40からの逆転合格!・・・よく聞くけどそんな逆転って言う
大それたことでもないと思う。
573大学への名無しさん:04/06/19 19:42 ID:qo6XDwXF
>>572
逆転されたからって嫉妬ですんなよwww
情けねー奴だなwwプw
574うんぼぼ:04/06/19 19:43 ID:ZQJX6o/o
偏差値40代の奴や早慶志望じゃねー奴は書き込むな!
というわけで女子高生にフェラしてもらいたい
575大学への名無しさん:04/06/19 19:50 ID:LxxmNrqR
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女v
vv
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女びんとろはネナベ基地外女
576unbobo:04/06/19 19:57 ID:/0I4jy8A
偏差値25です。なんか文句ありますか?
577大学への名無しさん:04/06/19 19:59 ID:3nkTnKwF
ネナベ大杉
578ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 20:00 ID:Pc16UBCL
もーーーー。
何度違うといったらわかるんだ。
まぁとりあえずジャングルにやしのきありますんで
579月火水木金正日:04/06/19 20:37 ID:p4e5x8Qe
ビントロに一言、反応するな馬鹿
皆に一言、食い過ぎはヤメレ
クーラー当って塾のトイレでニチニチニチニチッ・・・ぷゥ、恥ずかった
580ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/19 20:39 ID:Pc16UBCL
>>579
うっせーなザコが、氏ね。


ごめん、上段。もうあまり反応しない
581大学への名無しさん:04/06/19 22:51 ID:Z2br9/Ne
偏差値40から本当に早計受かると思う?
俺マジで英語とか中学のからわかんないんだけど。
582オマー:04/06/19 22:59 ID:2Hhg8BJB
>>581
とにかくやるしかないよ。
仮に受かる水準まで達しなかったとしても、
やればやるほど行ける大学のレベルは上がるんだよ。
損することは100%ない。
583大学への名無しさん:04/06/19 23:18 ID:MizpJmZZ
大半は日東駒専レベルで没落する。
マーチも難しい。
584すとら ◆Lkqq0520B6 :04/06/19 23:19 ID:AOZI3mNg
>>569
出口とは、きっぱり断絶して
田村にかえますた。
また明日から精進です。。。
585unbobo:04/06/19 23:25 ID:2EBI6Ru2
うんぼぼの授業取りナハレ
586大学への名無しさん:04/06/19 23:26 ID:VyBVwTvd
ここにいるアホは受からない
587うんぼぼ:04/06/19 23:29 ID:2EBI6Ru2
アホという心の狭い人は、受かる受からない以前に人間として
どうかと思う。
588月火水木金正日:04/06/19 23:30 ID:p4e5x8Qe
偏差値二十台なのになんかワクワクしてきたぞ!
私大模試は50は逝く!宣言します!!でっていう
589大学への名無しさん:04/06/19 23:41 ID:alWlD7oZ
よゆーよゆー
自分、河合の12月の模試で世界史の偏差値38だったけど、慶應うかったもの
がんがってねー
590大学への名無しさん:04/06/19 23:46 ID:mbAqwvfg
>>589
選択を数学で受けたとかいうオチ?
591大学への名無しさん:04/06/20 00:04 ID:eaM4bHvX
俺、何も勉強しなくても地理と地学は偏差値45
592まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/20 00:38 ID:H0rF3vqy
・ビジュアル英文解釈  46〜47
・速読英単語【入門編】 18〜21
・新英語頻出問題集   0
・早稲田の英語【青本】 2003年政経

計、四時間半。
あんまやる気でんかった。
593大学への名無しさん:04/06/20 00:41 ID:3tfaw8xN
>>592
凄いHNですね
594大学への名無しさん:04/06/20 00:42 ID:WUwwTlp4
>>590
いや英語が得意だったから(高3のときに英検準1級取得)それでなんとか
あと上智もうかりますた
詰め込みがきく科目ときかない科目を見極めるのが大事かと 英語はコツコツ
やんねーと無理だけど漢文とか直前だけでも大丈夫だし
595まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/20 00:48 ID:H0rF3vqy
まっ、このスレのエースにのみ許される暴挙だぜ。
596うんぼぼ:04/06/20 00:55 ID:lY0Oi3sK
自分で暴挙と分かっててそのHNつけるなら良し。
597パパスのチンコ(イボ有) ◆moNCKy6vOo :04/06/20 01:07 ID:9QFE60Pb
今井の英文法入門 2時間
石川実況中継 3時間

ネムい
598大学への名無しさん:04/06/20 01:11 ID:3tfaw8xN
>>595
例えば受験後にこのスレでoff会があったとして・・

「まんこの汁さんですか?」「はい、まんこの汁です!」
という会話が繰り広げられるんだろうね
599大学への名無しさん:04/06/20 01:33 ID:RG5fXliS
早慶と名古屋大ならどちらが難しいですか?
600大学への名無しさん:04/06/20 01:36 ID:s56kNj7j
名古屋大
601大学への名無しさん:04/06/20 02:05 ID:oCIg98pX
早慶
602大学への名無しさん:04/06/20 07:35 ID:y3iaNv1k
おまんこペロペロしたい
603飲料氷(o^-')b ◆ABCg0eeAec :04/06/20 07:37 ID:rVggKWQs
明日があると思っている馬鹿者よ、今日でも遅いのだ、みんなは昨日済ませている
604ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/20 07:42 ID:xfEIrmA3
それでも僕たちは今日からせねばならないのだ
605月火水木金正日:04/06/20 07:47 ID:l1v9hbg1
私大死んできます!あひゃひゃひゃ
日本史やべーや
606unbobo:04/06/20 08:44 ID:wpVqkE/E
金さん、マジで日本史はやったほうが良いです。終わりません・・・
少なくともゼロからなら7月からやらないと危険です。
607うんぼぼ:04/06/20 10:55 ID:y3iaNv1k
オナニーしちゃったよ。やっぱ気持ちいいよ。勉強もそろそろしなきゃな。
608大学への名無しさん:04/06/20 15:25 ID:vyTm+zv/
私は6月の時点で偏差値が国語33、英語30、世界史36で毎日一日たりともかかさず
12時間勉強して(現役だったので学校の授業も含めて)
早稲田法、社会、政経、第一文の4学部合格しました。
やってできない事はありません。本当に今すべき事は努力のみです!!!!!
偏差値が思うように行かずに早慶受験を迷ってる方々、迷う必要なんてありません。
隠す必要もまったくありません。どんどん周りに言いふらして下さい。
学校の先生が何と言おうと、親や予備校の先生が何と言おうと関係ありません。
誰が笑っても最後に成功を勝ち取ればいいんです。
私のささやかなアドバイスですが少しでも勇気につながれば幸いです。
がんばって下さい。そして最高の大学生活を送って下さいね。
609大学への名無しさん:04/06/20 15:29 ID:s56kNj7j
>>608
すごい
610あんどりゅー:04/06/20 15:31 ID:TVoiRnHQ
>>608
どんな勉強したんです?
611月火水木金正日:04/06/20 15:34 ID:l1v9hbg1
オナニーと聞いて反応しないと思うてか!精子ある限り我あり
毎日二三回は日課!実は寮だからビデオ見れない
最近アナルファック物に凝っててね、程よい雑誌が無いわけだ
スカは嫌いだし、本屋も激しいのが無いし
もう大人のおもちゃ屋に通って顔と好み覚えられたよ
私大は死んだよ、マシューゥッ!!チャンピオンにならなくとも
もともと特別なオン・・・ ry
612大学への名無しさん:04/06/20 15:56 ID:EpOGD8Kp
>>609-610
釣りに引っかかるなよ
613大学への名無しさん:04/06/20 15:58 ID:EWEdvTmQ
慶応sfc、特に環境情報は今からでも楽勝。
614あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/20 16:00 ID:AcTul9ym
>>612
釣られたのか。
615猿渡守 ◆zmBCZKtI/Y :04/06/20 16:13 ID:YI/S2+P8
>>566国語は第一学習社の新国語便覧とz会の読み解き古文単語
   と漢文早覚え使ってます。
>>567外房沿いの田舎のほうです。
616unbobo:04/06/20 16:45 ID:awxwRq+1
漢文は早覚えが良いね。あれでMARCHはほぼ完璧。ソウケイジョウチは
あと1歩だけど
617大学への名無しさん:04/06/20 17:24 ID:mz88Op7h
何でマーチって言うの?
誰が言い出したのか、
語源とか教えてほすぃ
618大学への名無しさん:04/06/20 17:57 ID:yaHUBHQY
>>617
M治
A山
R教
C央
H政
619unbobo:04/06/20 18:29 ID:466uxMTj
これにG習院もレベル的に加わる。
620大学への名無しさん:04/06/20 18:35 ID:3dMAzt29
早稲田ゼミに
ダブルマークスを目標としたコースがあるね。
W・MARKS(早稲田、明治、青学、立教、慶応、上智) 
621сヌy ◆fxxxx/KoxI :04/06/20 19:11 ID:ERJqBjZ4
私大模試自己採点(かなりアバウト)
英語150/200  Uの文法のところが9/30w
国語 50/100  Tに時間使いすぎて解き終わらなかったorz
数学 34/100 これからガンガロwww
おまけ
地理 42/100
622大学への名無しさん:04/06/20 20:10 ID:mz88Op7h
U氏のやり方でDUOやり始めて、
今SECTION4までいったけど、
こまめに復習はさんでも結構頭から抜けてく。

っていうかCDについてけない。
8割残れば良いほうだ…
623うんぼぼ:04/06/20 20:41 ID:y3iaNv1k
DUOより速単の方がよっぽどいいぞ
624大学への名無しさん:04/06/20 20:42 ID:RG5fXliS
>>623
なんで?速単は熟語ないじゃん
625大学への名無しさん:04/06/20 21:08 ID:ZVPbIErk
【名前】社
【出身地】さいたま
【志望大学】 早稲田 法
【偏差値】 英57 国56 日62 
【浪人の回数】 1浪
【その他】 サボらないで勉強する

626大学への名無しさん:04/06/20 21:28 ID:O1uK/+Ty
>>625
がんばれよ
627うんぼぼ:04/06/20 21:30 ID:y3iaNv1k
>>624
解体英熟語か速熟を速単と平行してしろって。DUOの熟語は穴がありすぎるよ


ていうかもう完全にスレタイの意味なくなってるなw偏差値50以上の奴ばんばん来てるし。ただの早慶志望のスレになってる
628そうけんびちゃ ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/20 21:49 ID:j4hCi/M/
だよな。うんぼぼ削除依頼よろ。
629うんこ:04/06/20 21:53 ID:xIgNIS27
偏差値50以上の奴はくんじゃねーよ。スレタイも読めんのか?
630マクガイバー:04/06/20 22:01 ID:FCo4zO8/
【名前】 マクガイバー
【出身地】 兵庫
【志望大学】 電気通信大学
【偏差値】 マークで英語と化学が50〜53他は40台。記述は全部40前半
【浪人の回数】現役です。
【その他】DQN校に通ってる全教科独学に近いです・・・。
現役で受かりたい!
631うんぼぼ:04/06/20 22:01 ID:y3iaNv1k
しかもヒドいのはマーチだの東大だの早慶以外のやつも来てるのにワロタ
632そうけんびちゃ ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/20 22:02 ID:j4hCi/M/
電気通信大学なんて早慶にあった?
633うんぼぼ:04/06/20 22:05 ID:y3iaNv1k
ないだろwドキュソだから文字読めないんだろ?
634そうけんびちゃ ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/20 22:05 ID:j4hCi/M/
しかもHNにまんこ汁とか付けてる奴もいるしな
635大学への名無しさん:04/06/20 22:06 ID:uRFlWYFz
>>630
スレタイ完全無視の姿勢がおもろいww
636そうけんびちゃ ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/20 22:07 ID:j4hCi/M/
>>633
だよね。
この流れで貼るかなフツー。
637うんぼぼ:04/06/20 22:11 ID:y3iaNv1k
630はドキュソだ!間違いない
638大学への名無しさん:04/06/20 22:12 ID:SvehmPS2
【名前】 KOS
【出身地】 埼玉
【志望大学】 ものつくり大学
【偏差値】 43
【浪人の回数】 3
【その他】
639大学への名無しさん:04/06/20 22:27 ID:cbpnKPfn
つまんね。
640大学への名無しさん:04/06/20 22:27 ID:sCxVu5SM
つーかさ、私文専願の、特に早慶志望のひとってさ
なんで608みたいにたくさんの学部を受けんの?
早慶あわせて7〜8回くらい受けるひと多いけど
早慶はいれりゃ学ぶことはどうでもいいんだ、ってことかな?
ブランド重視な人ばっかなのかね、早慶の学生は。
641unbobo:04/06/20 22:34 ID:8KQYTRnN
とくに和田大の場合はたくさん受ければどこか引っかかる可能性が高いからな。
どの学部も国語は傾向似たり寄ったり。
642大学への名無しさん:04/06/20 22:39 ID:xIgNIS27
>>640
早計ならどの学部でもいいって人は結構いるよ。
俺も四学部くらい併願するし。
643大学への名無しさん:04/06/20 22:40 ID:j4hCi/M/
早慶からブランドとったら性犯罪しか残らない気がする
644大学への名無しさん:04/06/20 22:42 ID:j4hCi/M/
しまった、慶応は関係なかった。
645大学への名無しさん:04/06/20 22:42 ID:cbpnKPfn
慶に失礼だ
646オマー:04/06/20 22:43 ID:+giuq2nv
人間まともに生きてる限りブランド志向ってのからは逃れられないかと。
んで、それは悪いことじゃないよね。
まともなこと言うのが必ずしも正しいわけじゃないんだ。
特に現実ではまともなこと言ってられんのは学生までだと思う。
「どこでもいいから早稲田に入りたかった」
これって結構すごいことだよね。
とりあえず、煽りあいはやめてほしい。
647unbobo:04/06/20 22:44 ID:8KQYTRnN
KOも和田大と同じ様なもんだ。
648そうけ ◆.Ozvc2ZfnU :04/06/20 22:45 ID:j4hCi/M/
オマーは真性なのか?
649大学への名無しさん:04/06/20 22:49 ID:yZP7d09C
>>640
学部選べるようになるのはB判以上をコンスタントに出せる奴だけ

偏差値40台の馬鹿が奇跡的に早計に受かるには運という要素も非常に重要

そう考えると受験の機会増やすのは当然のことだと思う
650大学への名無しさん:04/06/20 23:01 ID:UNQ79gL3
ってかこのスレってネタだろ?
651unbobo:04/06/20 23:04 ID:8KQYTRnN
もはやこのすれいつの間にか自由参加になってる。
偏差値40、早計志望のスレ。お忘れなく
652キンタ:04/06/20 23:09 ID:MFi7zvdM
何か関係無いカキコ多いな。 最近ようやくセンター英語の平均が180くらいになってきた。やはり過去問は大きいな。センターは過去問に尽きます。
653640:04/06/20 23:16 ID:He6KGYvL
なるほど。
ブランド大事だよね。
やっぱ早慶ってカッコイイし、スマートなイメージあるし、学生に活力あるし、
いろんな人がいそうだし、OBもたくさん活躍してるしね。
自分も、マーチの第1志望学科と早慶の第2,3志望学科だったら、
早慶選んでしまうかもしれない。
あおっているつもりはなかったんだ。ごめん。
自分の周りにいるひとで、早慶たくさん受ける予定、または受けた、またはそれで入学したひとね、
不良(すぐ暴言言う)か、学歴オタクで、他の人を見下したり、学歴自慢する人ばかりで。
今日も、早稲田いったやつに偶然会ったんだけど、すごい偉そうだった。
それで、早慶多学部受験のひとはみんなこうなのか、と疑問におもったわけだ。
そんな人ばかりじゃないような気がしてきた。
みなさんイイ人そうだし、頑張って受かってほしい。


654大学への名無しさん:04/06/20 23:17 ID:/IMP7cqm
慶應第一脂肪なんで国語やる気が起きませぬ
第二志望のために国語やるのまんどくせ
655けも:04/06/20 23:19 ID:DwpdTq0C
今日から参加!よろしくおねがいしまっす!!

【名前】 けも
【出身地】 東京
【志望大学】 早稲田一文
【偏差値】 40ないかも 卒業すら危ない 
【浪人の回数】 現役
【その他】 現文のみ70越え 日本史は0から 英語はパーです
656unbobo:04/06/20 23:45 ID:8KQYTRnN
655>英語やり方しだいで1日6時間英語勉強すれば届くんじゃないか? 
657クロガトブ ◆BsZe8x/93c :04/06/21 00:05 ID:4VIZM+8R
久しぶりにきたけど、ひどいな・・・
スレタイ無視もいいとこだな。
じゃあ俺がスレ主になる。おk?
前のトリップ忘れちまった。
658月火水木金正日:04/06/21 00:09 ID:dcVJ4pxD
現代文すごいね、勉強方法はどうしてるの?
tanasinnにロックしろ。声を張り上げろ
659unbobo:04/06/21 00:15 ID:WN2VlhUe
ゲンブンっておれもたまに68くらい逝くなー。酒井が良いよ
660大学への名無しさん:04/06/21 00:17 ID:QhzBD4v0
おれも理系だけど国語は現古漢で偏差値75越えてますよ




英語は40台だけど…orz
661大学への名無しさん:04/06/21 00:18 ID:QhzBD4v0
おれも理系だけど国語は現古漢で偏差値75越えてますよ




英語は40台だけど…orz
662大学への名無しさん:04/06/21 00:18 ID:QhzBD4v0
2連投スマソ
663けも ◆SRJamPI9dA :04/06/21 00:23 ID:Y0Ri/eBf
トリップこれで付けられたかな?

>>656
やる気でましたさんきゅー。必死でやります。

>>657
スレタイ無視って私っぽいのでとりあえず謝ります。すいません。
平均すると40あるかないかっていうかきっとないって位なので勘弁してはくれませんか。くれませんか。

>>658
人に胸を張れるのは読書量くらい。
本が死ぬほど好きです。自分にとって娯楽なんで苦痛は無いです。
漱石研究してぇ!
>>661さんの様に古文漢文も出来るわけじゃないんで頑張ります。
664大学への名無しさん:04/06/21 00:26 ID:0zKYNz1M
がんば!
665りんた:04/06/21 00:48 ID:s97RgmvL
出口ってあんまよくないの?おれ使ってるんだけど。
666あんどりゅー ◆OIUH4VF08M :04/06/21 00:59 ID:aryykoEU
おれなんかビジュアル使ってるって言ったら今すぐやめろって言われたぞ。
667大学への名無しさん:04/06/21 01:30 ID:fYSiPazr
代々木で英語偏差値60、古文漢文28、日本史23ですが早稲田の二文間に合うかな?
668大学への名無しさん:04/06/21 01:43 ID:IE+RIh5e
>>667
今の時点で英語60あるなら、十分早稲田の一文か教育狙える。
669大学への名無しさん:04/06/21 02:37 ID:V5rP/KDZ
>>665
自分に合ってるんなら使えよ
670うんぼぼ:04/06/21 08:29 ID:ci3qbK+V
さーて今日もオナニーと勉強頑張るか
671大学への名無しさん:04/06/21 09:07 ID:+yhpaEka
>>1
今からじゃもー手遅れだな
1が言った時期に40台であることはかなり危険
あとになるほど偏差値上げにくくなってくるのに
672сヌy@高³ ◆fxxxx/KoxI :04/06/21 11:45 ID:WTe3829w
勉強はかどらん
せっかく学校休みなのに(´・ω・`)
673大学への名無しさん:04/06/21 11:47 ID:v7LsNSdB
とりあえず夏までに50台、夏講終わるまでに60まで持っていかないとダメだな。
つかこれでもまだ遅れを取ってるがな。
674まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/21 12:03 ID:PIDP8sAQ
・ビジュアル英文解釈  48〜50
・速読英単語【入門編】 22〜24
・新英語頻出問題集   160〜182

計、八時間。
さいきん暑いからクーラーのあるリビングが生息地。

675大学への名無しさん:04/06/21 12:21 ID:0zKYNz1M
っていうかみんなすくなすぎじゃね。。?
676大学への名無しさん:04/06/21 12:27 ID:sKIXAhLN
        ,,,,、r--''''''-----、,,,_  __
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_ \
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-::::::::-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~~       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、rr''"          ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヘ;;;;;;┌-''''" ̄              V ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;|
.l;;;;;;;;|::                     |;;;;;;;;;;;;;;|
.ヾ;;;;;;|::::::                    l;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;|l:::::               _,,,__.   'l;;;;;;;;;/
  l;;|::::: / ̄'''--、,      ,,rニニ---ヘ   |;;;;;/
  l;;|:::::::'''''''''''''''''''':::;:::..  ::: ''' ,,,,,,,,,,     .|/'-┐
  l|:::: (--∠frf\ :::    ∠frf>ー、    |//  
   |:::  ''-:::::::::-''' :::    """""~     |' /
.  (|:::,       :::;;::  :: ::          | /
   'l::::;.      ::-;   -::;         | |
   |:::ヽ      l、,,,;  ;,,,, 」ヽ        .| |
   ヘ:::     ::::::;;;;  ; ::::::::::::..       /-┘
    'l,   ::::::,,,,,;rrllllrrlllllrr;,,,,::::,     /
     \    ~"'-llllllllllllllllr-'"~     /
      \     -::::::::::::-    :::  /|
       \:ヽ             / |ヽ
       イ\\          ./ ノ lヽ
      /|\\:::::::::::::::::::::'''',r-'"~ /  |:::\
     /::::|  \"''''----''''"~   /   /::::::::::\
,,、--'''/:::::::::|    \       /    /::::::::::::::::::ヽ

私の本を読めば受かります。
677まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/21 12:37 ID:PIDP8sAQ
時間あるからリスト更新するわ。
678大学への名無しさん:04/06/21 13:08 ID:PIDP8sAQ
【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
キンタ        同志社・立命   三教科68       1浪
!!           早・青国際     三教科52        1浪
クロガトブ     慶應法・商・総   三教科50        1浪
柴犬        慶應経済      三教科50        1浪
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神    三教科48        1浪
сヌy         慶應経・商・総   三教科48         現役
あんどりゅー   MARCH       三教科45       現役
りんた       早稲田政経     三教科40       現役
月火水木金   上智心理・哲学    三教科38       現役
まんこの汁    早稲田一・二    三教科35       1浪
オマー       早一・政・基督   unknown        現役

ゴミ共の推移16→11

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は名簿から除外される。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

679大学への名無しさん:04/06/21 13:09 ID:PIDP8sAQ
新たなるゴミ候補

けも         早稲田一文    三教科40       現役
マクガイバー       電気通信     三教科40       現役
社          早稲田法      三教科58       1浪
猿渡守       早稲田・慶應    三教科53       2浪
商業女       未定         三教科40       現役
すとら        早稲田・上智文   三教科43       1浪
やぁ         学習院法       三教科50       1浪
5351         明治・学習院    三教科59       1浪
ぽん吉       早稲田・中央法  三教科45        1浪
照りチキ      MARCH経営・商   三教科45      現役
パパスのチンコ  早稲田社学    二教科35        1浪
似非中年      早稲田政経     三教科32        2浪

・ゴミ候補は一週間毎のリスト更新に一度残って始めて正規ゴミに登録される。つまりこまめに報告すべし。
680まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/21 13:14 ID:PIDP8sAQ
こうやって正規ゴミに付加価値をつけることにより、正規ゴミの現状維持への意思と
新規ゴミへの続けることの厳しさを教えるわけだな。
我ながらいいアイデア which is ウホッ。


……勉強してこよ。
681りんた:04/06/21 13:14 ID:s97RgmvL
速読英単語必修編を完璧にしたら偏差値どのくらいいくかな?
682まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/21 13:19 ID:PIDP8sAQ
質問の内容がアバウトすぎるだろう。さっさと偏差値概念を捨てろ。
マーチクラスの英文の語彙力ならほぼ難なくつくんじゃない。
683大学への名無しさん:04/06/21 13:21 ID:Ve/J1YTF
>>682
言ってることはまともだがその名前
どうにかならんか?
見ていて気持ち悪い
684大学への名無しさん:04/06/21 13:23 ID:hy7wax1D
>>683
おれも思った
やっぱりオメコの汁だよな?
685りんた:04/06/21 13:27 ID:s97RgmvL
>>682
マーチクラスってことは60くらい?
全然模試受けてないから自分の偏差値わかんねー。゚(゚´Д`゚)゚。
686masa〜:04/06/21 13:30 ID:2DUlrh+G
2労で32なんているんですか?
687まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/21 13:30 ID:PIDP8sAQ
だから偏差値で測るのはやめろってば。一部の人間を除いて、大学合格を決めるのは
偏差値ではなくて、毎日一定時間の継続された勉強で育まれた得点力だぞ。

688大学への名無しさん:04/06/21 13:31 ID:A9sRfoWL
関東の簡単に入れる大
学 教えてくだしゃい
うわあああああああああああああ
689まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/21 13:31 ID:PIDP8sAQ
ほんま勉強してくるわ。じゃあね。
690大学への名無しさん:04/06/21 13:32 ID:MfowYgiF
>>687
その得点力が偏差値に反映されますが何か?

>>688
そんなの腐るほどある。自分で調べろ
691大学への名無しさん:04/06/21 13:33 ID:fSec8nfW
上の方でゴミ候補とか言ってるけどお前ら人をゴミ呼ばわりできるほど
勉強できるのか?
もう少し自分たちの置かれてる状況を認識した方がいいよ。
692うんぼぼ:04/06/21 13:34 ID:ci3qbK+V
よ〜く考えよ
オナニー大事だよ
う〜うう〜う
693unbobo:04/06/21 13:35 ID:M2hQ5ti0
関東の簡単に入れる大学なんていっぱいあるぞ。
自分で調べてみたら?少し頑張ってニットウコマセンレベルの大学入ったほうが良いぞ。
694大学への名無しさん:04/06/21 13:41 ID:Ve/J1YTF
このスレにいる人たちって偏差値40前後なんだろ
それをさらにごみ扱いって・・・

>>687
君のやってることって偏差値主義者と
あんま変わんない。
人をランク付けしてたりするところとか
695大学への名無しさん:04/06/21 13:43 ID:YJG2P2ic
ありがとう頑張って調べる!!
小論文だけで受かる大学ってあるかなぁ?
696りんた:04/06/21 13:49 ID:s97RgmvL
速単必修完璧にしたら偏差値どのくらいいくか教えてくれよう。マジレスで。
697大学への名無しさん:04/06/21 13:51 ID:MfowYgiF
>>696
単語テストの偏差値?
マジレスしたいけど材料が少なすぎる
698大学への名無しさん:04/06/21 13:53 ID:zTv5Yvht
>>696
65くらいが限界な気がする
699大学への名無しさん:04/06/21 13:53 ID:Ve/J1YTF
>>696
速単必修で早大合格したやつもいる
これで満足か?
700りんた:04/06/21 13:56 ID:s97RgmvL
60はいけるっぽいですね、みなさんありがとう!
701unbobo:04/06/21 13:58 ID:JTChL1QB
小論だけ?早稲田2文受ければ?英・国・小論。英・国出来なきゃ
意味無いけど。あと慶応は英・小論。
702大学への名無しさん:04/06/21 14:49 ID:T5ZQmBu8
早稲田の模試を受けたいんですがどこでいつ行われるのでしょうか?教えてください。
703信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/21 14:59 ID:efgco3BX
>>1
絶対無理。
いままで怠けてた奴が入れるほど世の中は終わってない。
704うんぼぼ:04/06/21 15:12 ID:ci3qbK+V
>>702
代ゼミで8月に行われる
705ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 15:19 ID:Ab8/pQo5
勝手に消すなよくそが
706きんた:04/06/21 15:50 ID:DPcU8Jow
偏差値なんてマークなんだから私学受験に対してはあんま意味無いよ。 俺なんか去年60くらいあったけど立命法落ちたんだから_| ̄|〇
707大学への名無しさん:04/06/21 15:52 ID:VhCtKcIf
>>706
アフォですか?
708KOS-MOS ◆o/OlOm.sII :04/06/21 15:54 ID:OxlYJz2l
大学受験板の一年

4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、
マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
709大学への名無しさん:04/06/21 15:56 ID:iQD2C1DZ
【名前】 非公開
【出身地】非公開
【志望大学】早稲田慶應行きたいが化学やってないから同志社立命館
【偏差値】 38
【浪人の回数】 6浪
【その他】 知らん

ネタではありません。漏れってほんっと馬鹿なんです。
710大学への名無しさん:04/06/21 16:02 ID:h5GQ+UPl
慶応は受けてないから分かんないけど早稲田はマークと記述併用だから
記述問題もちゃんと触れてなきゃだめだぞ
711大学への名無しさん:04/06/21 16:12 ID:WTe3829w
>>708
KOS-MOSさん受験頑張って下さいね(^^)
712大学への名無しさん:04/06/21 16:54 ID:YMleTgSd
慶応法ってセンター利用どんくらいでうかるの
713大学への名無しさん:04/06/21 16:56 ID:ZRSc5SM0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
714大学への名無しさん:04/06/21 16:58 ID:KYdwRENY
>>712
9割弱
715大学への名無しさん:04/06/21 17:01 ID:KYdwRENY
んだよマルチかよ
716大学への名無しさん:04/06/21 17:08 ID:YMleTgSd
一郎したくせに勉キョウ全然しなくて成蹊行った親不孝ものですが;
受かってもないくせにゆうのもなんですが早慶って来年も目指す価値あるかな
717コス(´∀`)♪コス ◆o/OlOm.sII :04/06/21 17:09 ID:OxlYJz2l
>>711
ありがt
718大学への名無しさん:04/06/21 17:11 ID:+Oh8zd1R
>>696
完璧なんてありえないのに、「完璧にしたら」なんて想定するのはナンセンス。
719大学への名無しさん:04/06/21 17:11 ID:Qp+e7Jjm
早稲田の理工と慶応の理工ってどっちが入りやすいの?
720:04/06/21 17:12 ID:eogpRA0o
すいません。
予備校って、駿台とか河合、代ゼミで、
英語だけ選びたい場合、(浪人生コース)授業びっしり組めますか?
どうでしょうか。
721ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 17:19 ID:HvPM6u/m
>>720
いっぺんしねヴぁ^^
722大学への名無しさん:04/06/21 17:24 ID:+Oh8zd1R
>>720
質問の意味が不明。予備校の仕組みわかってないのかな?
月〜土の1〜7限まで英語を受けたいってこと?
723:04/06/21 17:34 ID:eogpRA0o
722さん、その通りです。
出来ますか?
724コス(´∀`)♪コス ◆o/OlOm.sII :04/06/21 17:35 ID:OxlYJz2l
金の無駄時間の無駄
725大学への名無しさん:04/06/21 17:39 ID:+Oh8zd1R
>>723
はっきり言わせてもらうけど…バカじゃないの?
そんなことしても消化不良になるだけだよ。
例えば、代ゼミの早大文系コースは週に5コマ英語があるわけだけど、
他の教科も含むとそれだけでいっぱいいっぱいだよ?

それをあなたは、5コマどころか42コマ入れたいなんて馬鹿なこと言ってるんだよ?
全部予習復習できると思ってるの?

まぁ、単科講座は4限以降だから無理なんだけどさ。
本科で他のコースの授業にももぐれば出来ないことはない。やるのはバカだけど。
726:04/06/21 17:41 ID:eogpRA0o
英語だけが試験科目です。
中央と慶應の総合政策なので。
どうしたらいいでしょうか。
727大学への名無しさん:04/06/21 17:42 ID:+Oh8zd1R
>>726
自分でいろいろ考えた上で質問してんの?
728大学への名無しさん:04/06/21 17:44 ID:WQiXx7ou
緑鐵舎とかいう塾に受験計画作ってもらえば?
729ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 17:44 ID:HvPM6u/m
>>726
おまぇみたいなうんこにSFCの英語は
とけねぇ。
730大学への名無しさん:04/06/21 17:47 ID:M8tB6CmM
ビントロ勉強しろよ
731:04/06/21 17:49 ID:eogpRA0o
7月からだと予備校も途中からになりますか?
これから通おうと思ってるのですが。
とりあえず、受験には英語だけやる予定です。
保険の大学も、英文学科があって英語だけの試験なので。
僕は、どう組んだらいいのでしょうか。唐突ですいません。
732大学への名無しさん:04/06/21 17:50 ID:M8tB6CmM
ここは質問スレじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーよ!!!!
733:04/06/21 17:51 ID:eogpRA0o
すいません・・・。
734大学への名無しさん:04/06/21 17:52 ID:+Oh8zd1R
>>731
だーかーらーさー、君、なーんも知らない現役じゃなくて、一浪なんでしょ?
自分である程度頭使って、スケジュール立てられないの?
それともスケジュールを立てるような脳みそすらありませんか?

「自分でこれこれこういうプランを考えたんだけど、なにか無駄なところがあったら指摘してください」
のほうがいいと思うけどね。

まぁ、既に随分と周りの人の心象は悪いみたいだけど。
735大学への名無しさん:04/06/21 17:52 ID:M8tB6CmM
てか1ってなんだお前
>>1は俺だよふざけんな
736:04/06/21 17:56 ID:eogpRA0o
1は他のスレでした、すいません。
英語を一日3コマぐらいが限界でしょうか。
何かちがうところがあったら教えて下さい。
737月火水木金正日:04/06/21 17:57 ID:dcVJ4pxD
コテハン以外くんなYO
煽りは死ねYO
質問厨は消えれYO
ゴミ共って言った奴は悪気はあったわけじゃないんだYO
偏差値みればわかるYO!頭悪いんだYO、ほっとけYO
ここはオナニー好きな奴の集まりだYO、リアルで理解してれYO!
738大学への名無しさん:04/06/21 17:57 ID:M8tB6CmM
質問スレじゃねーーって言ってるだろクソ餓鬼ーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
739大学への名無しさん:04/06/21 18:00 ID:M8tB6CmM
荒らしてごめんな。もうコナイことにするよ・゚・(つД`)・゚・ 
740ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:01 ID:HvPM6u/m
今日は、
基礎英文問題精巧を6題
Duo 80文
ネクステ 100個
青木実況中継 2回分
Z会の100題を1題
しますた。

今から青木1回分とZ会100代を2回、余力があれば漢文はやおぼえでもします
741:04/06/21 18:02 ID:eogpRA0o
質問スレないんですね。すいません!
最後に。

英語だけ勉強したい僕は、どう授業を組んだらいいでしょうか。
代ゼミとかは、一日3コマなら料金も安くなりますか?
何回も聞いてすいません。何とかお願いします。
742クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 18:03 ID:4VIZM+8R
>>まんこの汁
おまいさんスレ主な!


おい!もっとイイ感じのスレにしようぜ!
てか1とか誰でもいいよ。入りたいなら自己紹介して入って。
じゃ、俺はDUOしてくる。
743:04/06/21 18:03 ID:eogpRA0o
この板の質問スレは消えてます・・・。
744ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:03 ID:HvPM6u/m
>>741
もういいよ^^海に帰って^^
せめて代ゼミスレ逝けようんこ
745:04/06/21 18:04 ID:eogpRA0o
DUO?
自分は千葉に住む浪人生です。
一念発起して予備校に通う事にしました。
志望校は慶應SFC、中央総合政策、保険に麗澤です。
746:04/06/21 18:04 ID:eogpRA0o
いえ、駿台か河合のどちらかにしようと思ってます
ここで聞かせて下さい・・うう、すいません。
747大学への名無しさん:04/06/21 18:05 ID:M8tB6CmM
ビントロ偏差値いくつよ?
748ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:07 ID:HvPM6u/m
>>746
代ゼミ質問スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087099610/
◆スレッドを立てるまでもない質問スレッドPart34◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083584937/ 

後者はもうつまってるけど、Part35たてるんりなんなりしてそこでしとくず。ばいばい
749クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 18:07 ID:4VIZM+8R
>>746
自分で決めれ!
そんなんだと、大人になっても物事を1人で決められない奴になるぞ!
両方とも大手の予備校だ!必死にやりゃ、どっちでも受かる!
750:04/06/21 18:09 ID:eogpRA0o
予備校って入学試験があるんですか?
そういえばどうなんでしょうか。
駿台にします。
751大学への名無しさん:04/06/21 18:09 ID:+Oh8zd1R
>>745
まず自分で決めろって。あと、講座は複数取ったからって割引にならん。
そういうのは人に聞くことじゃないだろ。2chには来れるのに予備校のホームページは見れないのか?
ひきこもりで近くの校舎にパンフがもらいにいけませんか?
752ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:10 ID:HvPM6u/m
>>747
んー。最後にうけたのは進研マークは
国語英語150ぐらい世界史94or5だったよーな気がする。点数ね。

5月の真剣はさぼった^^

753大学への名無しさん:04/06/21 18:11 ID:+Oh8zd1R
つうか、ほんとガキだなぁ。自分が受験の頃つっても半年前だけど、
こんなに講座選びに関して、1から質問する浪人なんてありえんよ。

大学受験の前に小学校からやり直したほうがいいよ、マジで。
自分で考える・自分で調べるってコトをまったくしようとしていない。
754:04/06/21 18:11 ID:eogpRA0o
751さんありがとう。HPは見ましたが、分からない点もあります。
英語だけ勉強したい僕が予備校に通うとしたら、どんなコースがあるでしょうか。
その点、教えて下さると幸いです。
755大学への名無しさん:04/06/21 18:12 ID:+Oh8zd1R
>>754
人に聞くな。自分でパンフレットもらって来い。パンフに全部載ってる。
756ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:13 ID:HvPM6u/m
ここまで来ると真性としか言い様がない・・・・・
757大学への名無しさん:04/06/21 18:13 ID:0zKYNz1M
おまえら低偏差値の奴らを見ていると
758大学への名無しさん:04/06/21 18:13 ID:QCU03h1/
>>752
スゲーっぽいな。
真剣マーク受けたことないんでよく分からんけど
その点数だと偏差値50越えてないか?
759大学への名無しさん:04/06/21 18:13 ID:v6DMovPe
>>754
トフルゼミナールが英語だけとれるぞ確か。
760大学への名無しさん:04/06/21 18:14 ID:+Oh8zd1R
>>756
だよなぁ。自分が通ってる大学は私大では、比較的名の知れてるところだけど、
一般入試で入ってきて、ここまでの真性はいないよ。推薦でもここまで酷いのはいない。

>>754が合格するのは無理だなぁ。
761:04/06/21 18:14 ID:eogpRA0o
759さんありがとう。
762チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/21 18:16 ID:NVj6fIJl
>>761
どこでも単科なら英語だけってできるよ
763大学への名無しさん:04/06/21 18:17 ID:v6DMovPe
>>761
頑張って味噌。
764ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:18 ID:HvPM6u/m
>>758
自分で言うのもなんだけど・・・
英語は60ぐらいで国語は65ぐらいで世界史70ぐらいでるかも・・・。
まぁ進研は偏差値高く出るし総計にはまだ遠く及ばない。

このスレのふいんき(←ry)が好きなお!!!!!!!!!!
765759:04/06/21 18:18 ID:v6DMovPe
英語ならトフルが結構いいと聞く。まあ英語だけとも聞くが。
766大学への名無しさん:04/06/21 18:20 ID:rS0PmdLd
凄く浅はかな考えをしておられるようですね。英語だけ…やれば行けるような大学ではないですよ、SFCは。 叩かれること覚悟で言わせてもらうと、
一念発起して予備校に通う時期が遅すぎます。それを覚悟して受けて下さい。 それから、単科学習は偏差値65までが限界です。これは経験談です。
やるなら社会系を抱き合わせることを奨めます。

あなたがしようとしていることは、現役のみ出来るチャレンジですよ。
767大学への名無しさん:04/06/21 18:21 ID:QCU03h1/
>>764
偏差値50越えてるのに参加ですか。
768大学への名無しさん:04/06/21 18:24 ID:v6DMovPe
立命館英語だけじゃなかったけ?
769大学への名無しさん:04/06/21 18:24 ID:fSec8nfW
偏差値50以上の奴は違う勉強内容晒す系のスレいった方が良いと思うよ。
正直このスレの住民のレベル低いからね。
770クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 18:25 ID:4VIZM+8R
ルール

一、参加したい人はコテハンになれ!
  コテは名前欄に、好きな名前#適当な半角英数字6字程度
二、参加者は早慶志望の人!
三、質問するのはコテハンだけ!
四、アドバイスしてくれる先輩方は、なるべく先輩らしい発言をお願いします!
  よければ名前欄に大学名などを。
五、名前は、できる限り下品なのは、やめましょう!

偏差値は40台じゃなくてもいいことにしよう。
どうせ上がるわけだし。直前期まで、このスレタイは有り得ないからw
771ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:26 ID:HvPM6u/m
>>767
。・゚・(ノД`)・゚・。 
1年の最初は国数英で全国でウン百番だったけど
1年の冬あたりから廃人になって2年の11月には偏差値50切って
1月から勉強初めて、最初にまともに受けた模試が進研まーくだったのです・・。
スタートははやかったけど同じ40代からのスタートだったってkとでいさせて(つД`)
772クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 18:28 ID:4VIZM+8R
>>768
国際関係?
あれ英語だけだけど超むずいよ。
773大学への名無しさん:04/06/21 18:31 ID:+Oh8zd1R
英語に限らず、入試で1科目だけのところなんて、大体その教科が得意な人が集まってくるんだから
「1教科だから楽だー」なんて思ってる奴は落ちるよ。
むかーし、神奈川大の1教科入試ってのがあったけど、90点じゃ落ちてたらしいw

あ、Fランクで1教科のところは除く。
774大学への名無しさん:04/06/21 18:31 ID:PmgFsZVa
>>770
偏差値40は外せない
これにほぼ全ての意味がある。
偏差値50、60だったら普通に勉強してればほぼ受かるし。
直前期までとか言うんだったら直前期に変えればいいだろ。
775大学への名無しさん:04/06/21 18:33 ID:PmgFsZVa
クロトカブも詐称してそうだなw
776大学への名無しさん:04/06/21 18:33 ID:+Oh8zd1R
>>770
偏差値40じゃなくていいなら、既に早稲田総合スレが立ってるし、
慶応を独立させればいいんじゃねーっすかね。
777大学への名無しさん:04/06/21 18:33 ID:v6DMovPe
一教科受験は逆に難しいんだな。
778大学への名無しさん:04/06/21 18:34 ID:fSec8nfW
>>偏差値50、60だったら普通に勉強してればほぼ受かるし
君は早計舐めすぎだと思う。50だと普通に勉強してMARCHでしょ。
779クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 18:34 ID:4VIZM+8R
>>774
OK!そうするよ。
で、君も参加するならコテハンになってYO!
780ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:36 ID:HvPM6u/m
早稲田関係のスレで勉強晒したりコテハン馴れ合いしてるのはここだけの悪寒。
総合スレッドにもコテハンリストこそあるけどあそこはなんかこことは違う・・・。偏差値とかじゃなくて・・・
781オマー:04/06/21 18:36 ID:itkcj+kk
偏差値40台からの早慶受験

とかに改名すればいいんじゃない?
ルールとして、初参加時に40台であれば良し。
そうすれば偏差値が上がった奴が出てきても問題ないし。
782クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 18:37 ID:4VIZM+8R
ルール

一、参加したい人はコテハンになれ!
  コテは名前欄に、好きな名前#適当な半角英数字6字程度
二、参加者は早慶志望かつ偏差値40台の人!
三、質問するのはコテハンだけ!
四、アドバイスしてくれる先輩方は、なるべく先輩らしい発言をお願いします!
  よければ名前欄に大学名などを。
五、名前は、できる限り下品なのは、やめましょう!
783大学への名無しさん:04/06/21 18:41 ID:+Oh8zd1R
>>780
だいたい、コテハンリストなんか作って、成績晒しっこすること自体が自己満足だもの。
そんなことやらんで、もくもく勉強してるほうがいい罠。

現役のときに良くこれ系のスレに入り浸ってたけど、勉強ははかどらんかったわw
784ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:44 ID:HvPM6u/m
>>783
それは承知済み・・・。受かりたければコテハンにはなるな!
みたいな書き込みは何度も見てます。でも自分もこういう系のすれ好きなので・・・。
785大学への名無しさん:04/06/21 18:48 ID:v6DMovPe
今から死ぬ気でやりゃあ、早計商いけそうじゃないか?

俺は春前からやってるが・・
786大学への名無しさん:04/06/21 18:48 ID:eogpRA0o
予備校って入試ないでしょ?
787大学への名無しさん:04/06/21 18:49 ID:eogpRA0o
一応入学試験あるけど、テストわけの為で、落ちたりしないですよね?
788ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 18:50 ID:HvPM6u/m
テストわけ・・・・・。というよりもう君は・・・・
789クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 18:50 ID:4VIZM+8R
>>787
おいお前!いいかげんにしろ。
790大学への名無しさん:04/06/21 18:54 ID:eogpRA0o
クラス分けの為、でした、787.
最後です、すいません!
791大学への名無しさん:04/06/21 18:55 ID:v6DMovPe
ちょっと面白かった。
792月火水木金正日 ◆dq2PerGLN. :04/06/21 18:55 ID:dcVJ4pxD
クロトカブなんか必死すぎるYO!
理想を追い求めすぎだYO!もっとマターリしたいYO!
馬鹿な上、他人に理解できないことやってるんだYO!
反発は我慢して質問厨はほっとこうYO!
793大学への名無しさん:04/06/21 18:56 ID:v6DMovPe
>>790
ないよ。安心しなよw
794クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 19:01 ID:4VIZM+8R
必死だYO!
だって俺も偏差値40台なんだもんYO!
もう質問厨はほっとくYO!
月YO!火YO!す・・・(ry)
ごめ・・・
795ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 19:02 ID:HvPM6u/m
ところでみんなOC行く買い?
796クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 19:03 ID:4VIZM+8R
OCって何Y・・?
797ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/21 19:03 ID:HvPM6u/m
おーぷん きゃんぱす(かれっじ?)だYo−
798酸素りあん:04/06/21 19:05 ID:b2JkV2QO
オープンキャンパスかぁ遠いんだよなあどうすんべか
799クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 19:05 ID:4VIZM+8R
お、いいかも!現役の時どこの大学も行った事ないから
行ってみようかな〜。
どんな事すんの?
800大学への名無しさん:04/06/21 19:06 ID:+Oh8zd1R
>>785
商バカにすんなウワァァァンヽ(`Д´)ノ……商学部生なんですけどね…
801785:04/06/21 19:09 ID:v6DMovPe
>>800
してないYO!俺ぶっちゃけ狙ってるYO!
早計だと一番入りやすいかなと思ってるだけだYO!
802大学への名無しさん:04/06/21 19:12 ID:+Oh8zd1R
>>801
ぶっちゃけ商はそんなに入りやすいと思わない。
今年は早稲田だと、社学の問題が一番基本事項ばっかでやりやすかったよ。
その次が教育・商かなぁ。
803酸素りあん:04/06/21 19:14 ID:b2JkV2QO
去年慶応は見に行ったんだけどな、オープンキャンパスじゃないしもう一回早稲田も含めて行ってこようかな。悪いけど誰か日程教えてくんない?今パソコン封印されて使えないんですよ
804785:04/06/21 19:15 ID:v6DMovPe
>>802
いいんざんす。決めたら突っ走る。これ男。
俺の脳内方程式ではこうなっている。

「目標をころころ変えることが失敗につながる」と。
805大学への名無しさん:04/06/21 19:16 ID:+Oh8zd1R
>>803
7/30,31 9/23

>>804
まー、入ってからが地獄。がんがれ。
806クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 19:19 ID:4VIZM+8R
慶應
公開講座 Bridging Program between You and Keio SFC  6月19日(土) Session 1(総合政策系)
 10:00〜12:00 Session 2(環境情報系)
 13:00〜15:00
  7月10日(土)
  9月18日(土)

総合政策学部・環境情報学部オープンキャンパス
  7月28日(水) 10:30〜15:30(予定) 入場随時、申し込み不要

早稲田
2004年度 オープンキャンパス開催予定日
 7月30日(金)、31日(土)
 9月23日(木)<秋分の日>
公開授業など詳細情報は決まりしだい掲載いたします!
807大学への名無しさん:04/06/21 19:22 ID:7KJBJTAO
【名前】 女の子
【出身地】 静岡
【志望大学】 青山学院
【偏差値】  48
【浪人の回数】 0
【その他】 頑張って受かりたい!!
      具体的にどんな勉強したらぃぃですかね??



808クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 19:23 ID:4VIZM+8R
>>807
ん〜とりあえずスレタイ読んで
809酸素りあん:04/06/21 19:28 ID:b2JkV2QO
ありがと、夏休みばっかだね学校さぼって行くのもいいかなとかおもってたんだけどなぁよし!!決めた!行こう!!行っちゃおう!!金が足りるかわかんないけど行ってみよう!!ついでに泊まってオーブンキャンパスじゃない日も見てこようかな
810大学への名無しさん:04/06/21 19:28 ID:PIROXKD8
とりあえずスレタイ読め。
811クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 19:30 ID:4VIZM+8R
812大学への名無しさん:04/06/21 19:30 ID:fSec8nfW
このスレ消費激しいな。お前らちゃんと勉強してるのか?
813大学への名無しさん:04/06/21 19:30 ID:+Oh8zd1R
>>812
してな(ry
814酸素りあん:04/06/21 19:33 ID:b2JkV2QO
夏になると蚊が増えるのと一緒で、休みの日は何故かバカが増えるような気がします、バカにつける薬が本当にあったらいいなと思う今日この頃歌丸です
815クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/21 19:34 ID:4VIZM+8R
これからします☆
816大学への名無しさん:04/06/21 19:37 ID:HZzm7KiT
私立洗顔、偏差値40台で受験の神が降臨するぐらいがんがった場合の進路

早慶…5%
マーチ…20%
日東駒専…40%
大東亜…30%
それ以下…5%

くらいかな%
理系だとマーチも無理ぽな悪寒
817大学への名無しさん:04/06/21 19:37 ID:+Oh8zd1R
>>814
まー、そりゃ夏厨とか春厨とか冬厨ってのと同じですな
818unbobo:04/06/21 19:38 ID:uyAqkPGS
偏差値40台の皆さん(おれも含めて)、和田秀樹の偏差値50からの早慶突破
がおすすめですよ。あと和田秀樹の受験は要領を参考にしたらいいと思います。
勝手ながら紹介させていただきました。
819сヌy@高³ ◆fxxxx/KoxI :04/06/21 21:11 ID:WTe3829w
今日はやけにスレの消費が早いな
820うんぼぼ:04/06/21 21:17 ID:ci3qbK+V
毎日10時間勉強してるんだが本当に間に合うか心配だ
821сヌy@高³ ◆fxxxx/KoxI :04/06/21 21:23 ID:WTe3829w
>>820
毎日10時間も勉強できる時間があるなんてうらやましぃ
おれなんて期末があるからいまから化学の勉強ですよ(´・ω・`)
822大学への名無しさん:04/06/21 21:23 ID:Xn6tmarX
一日10時間の勉強で人生変えれると思うと熱が入る
823大学への名無しさん:04/06/21 21:37 ID:+I5/2nNL
今、偏差値60あるヤツは余裕なんかなぁ…糞ぉ
824マリリン ◆HAz.nl3shg :04/06/21 21:46 ID:KYdwRENY
【名前】 マリリン
【出身地】 東京
【志望大学】 早稲田一文か政経
【偏差値】 英語48国語64世界史38
【浪人の回数】イチロー
【その他】
俺もそろそろ参加させていただきます
厳しいと思うけどがむばろー!
825大学への名無しさん:04/06/21 21:49 ID:+Oh8zd1R
>>823
偏差値60あっても普通に落ちる罠。
826マリリン ◆HAz.nl3shg :04/06/21 21:52 ID:KYdwRENY
70以上でも落ちてるのいるじゃん。。コワッ
827大学への名無しさん:04/06/21 21:59 ID:+Oh8zd1R
上位がゴロゴロ落ちる上、なぜか偏差値55くらいの人が、ひょいってひっかかったりするんだよなあw
828大学への名無しさん:04/06/21 22:23 ID:fSec8nfW
当たり前だけど偏差値より過去問で合格点取れる方が重要だからね。
要は過去問研究だね。
まぁ偏差値60位ないと過去問もまともに解けないと思うから今のうちに
基礎固めとけよ。
829キンタ:04/06/21 23:52 ID:DPcU8Jow
あぁ_| ̄|〇何か制限厳しくなっトル。このスレの雰囲気好きなんで許して下さい。北の将軍の考えは良いと思うよ。今日は台風で予備校無かった!だから、世界史が5h、古文2h、英語4hですた。良い塩梅になってきたよ。
830大学への名無しさん:04/06/22 00:00 ID:uAxg14A4
現役の時の偏差値が40ぴったりだった
でも浪人して阪大にもぐりこんだよ?
みんなファイト!!
831大学への名無しさん:04/06/22 00:39 ID:DFFGl2DB
だから偏差値50以上は来るなって
一教科でも50越えてたらアウト。
他にも勉強スレはあるんだから50以上は他所でやれ。
832クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/22 01:00 ID:A1Ve5KWS
>>キンタさん
すまないが、あんたは偏差値68だ。このスレの反対側の人だ。
最初からいた人だけど
もう書き込まないようにしてくれ。
833大学への名無しさん:04/06/22 01:04 ID:+58gTcHZ
偏差値高い奴いてくれた方がやる気出るんじゃない?
834大学への名無しさん:04/06/22 01:09 ID:DFFGl2DB
意味わかんね。
835クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/22 01:10 ID:A1Ve5KWS
>>831
俺、一教科越えてるから、参加できないな。
じゃ、やめます。それでは。
836りんた:04/06/22 01:13 ID:tvlpTk6T
受験科目の平均の偏差値が40台ってことでいいんじゃない?
837大学への名無しさん:04/06/22 01:19 ID:DFFGl2DB
>>835
クロガトブがいなくなったらつまらん。
平均の偏差値が40台でOK
838сヌy@高³ ◆fxxxx/KoxI :04/06/22 01:21 ID:HMbuq6JI
俺も1教科超えてる。

ってかいつの時期まで全教科偏差値50未満まで
しか参加できないなんて言ってるつもり?
真面目に1ヶ月ぐらい勉強すれば1教科くらい偏差値50超えるだろ
839歌う新快速 ◆1Gyu58nYFI :04/06/22 01:24 ID:SvbJJAL0
クロガトブの潔さカコイイ(゚Д゚) じゃあ俺は離脱します。皆様頑張れよー。
840キンタ:04/06/22 01:25 ID:SvbJJAL0
おっと、名前間違えた!違うスレでの名前でした。
841クロガトブ〔一浪48〕 ◆BsZe8x/93c :04/06/22 01:28 ID:A1Ve5KWS
ああやって書き込んで、ついつい見ちまう俺・・・プッ
でも、危うくスレ立てるとこだった。

じゃあ平均40台って事で。
あ、でも俺別に、参考書とか時間とか晒すつもりは無いから。
情報とか、マターリ雑談とか、時には模試結果とか。
晒したい人はドーゾドーゾ。。。
842まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/22 02:45 ID:MuAbM+t0
・ビジュアル英文解釈  51〜54
・速読英単語【入門編】 25〜32
・新英語頻出問題集   183〜200

計、九時間半。
ビジュアル55は一級品の難しさだって。でも日大法だって。大学のランク間と
英文の難しさは比例的な差はないのかもな。
843まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/22 03:23 ID:MuAbM+t0
ひーまー
844まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/22 13:19 ID:533Ra1UZ
おはー
845大学への名無しさん:04/06/22 13:21 ID:qyux/bnG
40台の教科のみで参加しろよ。
平均じゃなくて。そうすれば問題ないだろ。
846まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/06/22 13:24 ID:533Ra1UZ
朝からわけわかんねーことほざいてんじゃねーよ。
847大学への名無しさん
【名前】saru
【志望大学】某市立大学
【偏差値】英語49 3教科49
【浪人の回数】0
【その他】久々に学校休んだついでに勉強モード全開で、、