早慶志望者 5 合格と不合格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw
・━━守ってね━━・
・【参加資格】・・・キャリア  現役・浪人不問
        ・・・偏差値   基本は40台より、しかし以上でも不問
        ・・・志望校   第一は早・慶、しかし以下でも不問

・参加表明者は、以下のテンプレに従い書き込んだ者のみカウントする。
 尚その時点ではあくまで希望者であり、勉強報告を怠らず、
 継続の意思が感じられる者のみを、正規メンバーとして登録する。

【名前】
【出身地】
【志望大学】
【偏差値】
【浪人の回数】
【その他】
2まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/11/23 19:11:50 ID:EAlHvoch
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
dhalny        早稲田・法       69            現役
万札万歳!!     慶應経済・商     66            二浪
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
tugu          早稲田政経      62            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
みつよし      慶應商        57            現役
!!           早・青国際       52            一浪
ダイタマン      早稲田・慶應     50           一浪
稲田         早稲田文系      40            現役
願図         慶應・早稲田政経 unknown         実三浪
円           早稲田人文      70           高一

脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0【11月22日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
鈴木隆之

真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1
3まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/11/23 19:12:26 ID:VcNB616G
偏差値40台でも今から頑張れば早慶に受かる!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086872552/l50
【ヘンサチ?】E判から早慶目指すスレ2【シラネ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087998909/l50
D判から早慶3好きなだけ模試で絶望しろ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093437123/l50
早慶志望者総合情報交換勉強会スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093546561/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:15:41 ID:q6cf6Cs6
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
5金将 ◆VhFfAweS2A :04/11/23 19:59:35 ID:CSnMJLpd

<11/23>9H
【全教科】
英語7.9割
国語5.5割
日本史6.3割(政経論述書いてないのでそれを5問分って考えた)

国語やばすぎる。みんなの解答後ろから回ってきて撃沈。
英語も変なとこで間違えたし…。


6ビーチク先生:04/11/23 20:05:00 ID:6FVF77Uw
参加したくないので参加しません!!
7金将 ◆VhFfAweS2A :04/11/23 20:17:48 ID:CSnMJLpd
あー間違えた。英語7.3割でした。最悪。

8COH119 ◆COH119c05. :04/11/23 20:25:21 ID:2PaM7r+F
【11月23日:2h】
早慶オープン・復習/ターゲット/マドンナ

早慶オープン行ってきますた。
日本史と国語はそこそこ良かったけど英語が…英語が…_| ̄|○ヒドスギテサラセナイヨ…
赤本だと解けるのに何で模試だと駄目なんだろ…クソゥ。
代ゼミの時より何故か疲れた…

>まんこの汁さん 新スレ乙です!
9金将 ◆VhFfAweS2A :04/11/23 20:30:45 ID:CSnMJLpd
>>1
言い忘れた!乙です!!
10万札万歳 ◆ncKvmqq0Bs :04/11/23 21:21:08 ID:YD6LBQdm
>>まん汁


ところで、



             モノホンはどっちやねん?


11пушки ◆5YJlRblxkQ :04/11/23 21:46:38 ID:8c04CDWF
【11月22日】

【英語】 
 DUO3.0  section1〜15
 解体英熟語    1〜350 
 英文法・語法のトレーニング1  語法100〜150
 ディスコースマーカー英文読解  Part1

【世界史】
 実力をつける世界史100題  50〜75
 詳説世界史 ↑の該当範囲
 世界史B用語集    〃
 各国別世界史ノート  〃

【国語】
 実戦トレーニング古文単語600  動詞

【その他】
 TC(Z会小論)


>>万汁
Z。

お前もかい。俺は今日寝過ごしてしまったorz
飯代削って貯めた金がパー
昼夜逆転はそろそろどうにかしないと・・
12たかゆき:04/11/23 21:57:08 ID:sYwgvhqE
おっと失礼あぶなかった。予備軍にノミネートされてるんですね。
先週スランプなんで、
今日は早慶大オープン
日本史 実力をつける100題1〜10
英語  立教大過去問 2003×2
これから
国語 出口の現代文実況中継
これでおわり。
13たかゆき:04/11/23 21:59:58 ID:sYwgvhqE
すいません、自主的に脱退します。
ちょっと個人的にこういうの苦手っぽいので。
たまに拝見させてもらって、刺激をいただきたいと思います。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:01:33 ID:q6cf6Cs6
てかこっち本スレじゃねえじゃん。
まんこのオナニースレだろw
15円 ◆z55/4n0Vic :04/11/24 01:00:03 ID:c8f9G1ad
>>1
乙です

【英語】2h
塾教材

不定期な休日は体調のコントロールが難しいですね
今日は寝過ぎてしまって一日中頭がクラクラしていました
16まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/11/25 10:12:49 ID:vlsaHAGN
24日
速単上級ちょっと。

歯が痛くて勉強できん。
17tugu ◆v6plVpVKTI :04/11/25 15:42:50 ID:1cW109Nr
>>まん汁
新スレ乙

先日の河合の早慶プレで英語は早大レベルの長文の演習不足と日本史が穴だらけとだと発覚したんで
12月まで早稲田の長文1日1題と日本史100題を一日2章ずつをノルマにする。
予備校が終ったらもっとノルマ増やすつもり。
早慶プレは英語5割国語6割日本史5割くらい。まじヤヴァイ。


24日
日本史講義 2コマ
日本史100題 13章
単語王 1〜10
解体英熟語 600〜780
早慶プレ英語復習
18みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/11/25 21:04:39 ID:91HkvhyZ
引越し完了
19COH119 ◆COH119c05. :04/11/25 21:30:25 ID:WP+tbwWD
【11月24、25日:7h】
【英語】
ターゲット/イディオム/早慶大英語音読・予習/英作文授業・復習・予習
【国語】
マドンナ/ステップアップノート古文/古文授業・復習・予習

諸事情であんまり出来ませんでした。
明日からまた頑張ります!
20ダイタ ◆GENZUI/kjQ :04/11/26 23:06:14 ID:vwJK5+Bt
新スレ乙です

速読栄熟語 31〜38
小論文   慶應総合政策02 復習等
英文法特攻 1〜5章
21オマー:04/11/26 23:06:51 ID:z3ck41F+
予備校の授業四時間半

【世界史】1時間半
予備校の復習で、ロシアの中国進出とアヘンアロー戦争、日本朝鮮開国
まだまだこれからやるぜー

早稲田と慶応の願書買ってきた。萌える。
22ダイタ ◆GENZUI/kjQ :04/11/26 23:06:54 ID:vwJK5+Bt
26日↑
23dhalny ◆IcnyskLc0E :04/11/27 23:45:43 ID:wqy1to5C
【11/27】

現代文 早大プレ問題 
古文上達 25〜29
山口実況 41〜43
山口問題演習 7
英語長文読解の王道 2-5
攻める文化史 31〜35
攻めるテーマ史 24〜27
攻める近現代 26〜29
早大法・日本史02年

>>まん汁
新スレ乙

マジで時間が無い('A`)早く英作文やんなきゃ
ちなみに明日の朝はめっちゃ寒いらしい。
24金将 ◆VhFfAweS2A :04/11/27 23:56:57 ID:jd52Zg6u
<11/27>

9H

【英語】
・速読上級
・ロジカルリーディング<応用実践編>一学期〜2学期8講目まで復習
・早大即応11−1復習
【日本史】
・授業文化史(近世学問) +復習
・幕末〜戦前
【国語】
・早大プレ問題集
・小論の本(東進の火口)

英語の勘が戻った。 長文結構いけてる。
てかヤバイ。絶対落ちるかもしれない。国語ができなさすぎ。

政経の微妙な記述対策どうすればいいんだろう。
25稲田 ◆WASEcNV9tI :04/11/28 00:24:42 ID:aSsEfLLN
11/27

【日本史】
石川実況中継
日本史100題

【英語】
仲本英文法倶楽部
山口英文法実況中継
英文法レベル別問題集

【国語】
望月文法実況中継
26円 ◆z55/4n0Vic :04/11/28 02:33:36 ID:5Zu5XN73
深夜帯ですが

3日分
【英語】8h
塾教材
DUO

小学生の頃に眼を怪我して、それの影響で入院しなければならないようです
予想としてはテストが終わる14〜5日から2週間前後です

>>23
こちらの地方では明日から雪、と言われているようです
…今年そのフレーズはもうニュースで3回ほど聞きましたが
27みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/11/28 09:05:05 ID:0/6nphoh
英語
トフルゼミナール 慶應の英語 長文2題CDつき♪
数学
湯浅の1A2Bトレ


いよいよ慶應の英語突入♪法経の英語はむずい商だけでいんだけど…
28пушки×→願図◎:04/11/28 09:34:37 ID:arfzb0gP
【11月27日】

【英語】 
 DUO3.0  121〜180
 解体英熟語    101〜200 
 英文法・語法のトレーニング2  語法60〜80
 ディスコースマーカー英文読解  Part2

【世界史】
 実力をつける世界史100題  1〜25
 詳説世界史 ↑の該当範囲
 世界史B用語集    〃
 各国別世界史ノート  〃

【国語】
 実戦トレーニング古文単語600  助動詞

【その他】
 日本の論点2005


調査書取りに行くの怖いよ
29万札万歳 ◆ncKvmqq0Bs :04/11/28 12:33:02 ID:ZdsU2534
第3回全統記述返ってきますた。とりあえず晒しときます。
英語  75
数学  63
国(現)73
世   69

採点ちゃんとしてくれ!俺の答案の世界史甘すぎ。


早慶大オープン予想
英語 80%以上   数学 50%前後

去年と中身が変わったということをちゃんと伝えろよ。


            俺の脳内では、河合塾は信頼喪失。
30!! ◆sU5b/7Ov26 :04/11/28 17:49:14 ID:/UgtuvmJ
先週とほとんどかわらず復讐…
ちなみに漢文捨てます…。
31金将 ◆VhFfAweS2A :04/11/28 18:38:16 ID:Ljw3yOVu
<11/28>

【慶大プレ】
英語47+X(Uが記述で36点満点)=たぶん70点位
日本史75点
小論…書き方もわかんないし、何言えばいいのかもわかんない。ちゃんとやんなきゃやばいなw

廊下で、何人かが英語糞簡単って言ってたんですけど…。
32COH119 ◆COH119c05. :04/11/28 21:57:34 ID:EDo8KB0H
勉強した内容や時間のメモをなくしたのでまた明日から来ます。
今日は河合のセンタープレを受けたんですが、何とも言えない手応え…
問題回収されちゃうから答え合わせできないし。
束、模試だと普段よりサパーリ点数が伸びない…何でだろう(´・ω・`)
33円 ◆z55/4n0Vic :04/11/29 00:38:05 ID:FB6HNzpx
【英語】3h
塾教材
DUO

小論文模試が残念な結果と共に帰ってきました。論理が飛躍する癖があるそうです
教師からは思考が速すぎると褒め言葉なのか注意なのか分からない言葉をいただきました
文章力は結構自信あったので割とショックです。
34まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/11/30 13:07:02 ID:Zgsmj+ii
更新おくれてごめん。
勉強そっちのけでドラクエやりまくってた。今日までゲームします。
明日に更新します。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:51:49 ID:6VeOlBM/
余裕だな
36円 ◆z55/4n0Vic :04/12/01 00:33:35 ID:XHgP0QWL
【英語】1.5h
塾教材
速読英単語(二週目突入しました)

ドラクエ8に随分受験板も飲み込まれてますね…
自分はプレステ2が壊れていて今はゲームできません
このまま3年間突っ切っちゃおうってハラなんですが
37みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/12/01 11:37:50 ID:V25NkjV9
きのう4時間強
慶應の英語 長文復習、文法演習2
湯浅の数学 復習
38COH119 ◆COH119c05. :04/12/01 23:21:21 ID:9HEKcl3Q
【12月1日日:10h】
【英語】
ターゲット/イディオム/早慶大英語音読/英語長文読解授業・復習
【国語】
マドンナ/ステップアップノート古文/早大古文授業・復習
【日本史】
授業復習・乙会2100 第一次若槻内閣〜東条内閣

何かよくわかんなくなってしまったので今日の分だけを。
先月はペースが落ちまくってたので今月はペース上げたいです。
もう12月か…もう何か訳わかんなくなってきた…orz
39オマー:04/12/02 21:26:44 ID:zTGnRT0C
なんか書きこみっ減ったのう

古文はじめの一歩全部2時間
世界史一次大戦まで

昼夜逆転して今から本番じゃ、明日予備校なのに。
とりあえずやれるときにやっとく。
40円 ◆z55/4n0Vic :04/12/03 00:18:42 ID:CJv1buFy
【英語】2h
塾教材

確かに書き込み減りましたね。
追い込みの時期だからそれが自然なのかもしれませんけど
41COH119[早大](26) ◆COH119c05. :04/12/03 21:42:37 ID:98I4Tubj
【12月2.3日日:15h】
【英語】
ターゲット/イディオム/早慶大英語授業・予習・音読・音読/英作文授業・予習・復習/赤本
【国語】
マドンナ/古文授業・復習/ステップアップ
【日本史】
乙会100題 第一次世界大戦〜二・二六事件

昨日は諸事情であんまり出来ませんでした。
42tugu ◆v6plVpVKTI :04/12/03 22:55:52 ID:4cHY18AL
12月3日
実戦英語 1コマ
早計大英語 1コマ
速単 必修 25〜30
英文解釈 10.11復習
日本史講義 23.24 復習
古文文法 1.2

最近眠りが浅いぽ。すぐ目が覚める。そのせいでここ一週間睡眠時間平均3時間くらい(´・ω・`)
暗記物はやっぱ睡眠時間ちゃんととらないとすぐ忘れるね。
今日はもう寝る。今日こそは深い眠りにつけますように。。。
43稲田 ◆WASEcNV9tI :04/12/03 23:34:56 ID:ynJZZk18
12/3

【日本史】
石川実況中継

【英語】
仲本英文法倶楽部
山口英文法実況中継
DUO
44dhalny ◆IcnyskLc0E :04/12/04 00:19:15 ID:uIIMRwlN
【12/3】

山口実況 56〜60
山口問題演習 10
英語長文読解の王道 2-7
攻める文化史 48〜51
攻めるテーマ史
金谷1問1答

DQ8よ、もーちょっと発売遅くならなかったのか!?
誘惑に負けそう('A`)でもここまで来たからやんないぞw

>>万札
成績凄いなぁ。英語75て…。
やっぱよっぽど勉強したんだよね。

俺はこないだとあんまり変わらなかったけど
国語が一気にできなくなった。古典14点だよorz
現代文がようやく安定してきたのに今度はこいつだ。
45ダイタ ◆GENZUI/kjQ :04/12/04 05:01:04 ID:kjK6VXFQ
12月3日

大矢英作文実況中継 半分くらいまで
英文法特攻     仕上げモード
システム英単語    同じく
即熟        2週目がおわりそう
小論文 2コマ    カタチにはなってきた、あとは時間・・・  
評論用語桐原700  今日から開始。英語と違ってどんどん覚えられる

早稲田政経、法スレみてたらまじ鬱。なんでみんな国語そんなにとれるんだ
こわいよ赤本こわいよ

>>tugu
俺は風呂に入った後はリラックスしてよく寝れるよ
そういえばポレポレ終わった?

最近、インフルエンザにかなーり神経質になって
マスクかった。一応予防接種したけど、型が違ったら意味ないし、
たとえ発症しなくても、菌が体内潜伏してると、ちょっと睡眠不足とかで
体力が弱ったときに発症しかねないらしい。
そう考えると、潜伏すら許してはダメなわけで、外出時は常にマスクしてんだけど
これが周りから変な目で見られて嫌だ・・・
紙マスクのもっとかっこいいやつつけようとおもう。
46みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/12/04 16:47:27 ID:UNAVoe3A
全党センタぷれうけてきた 
センター受けるのやめようかと思う
(´・ω・`)ショボーン
英  162
数1 79
数2 48
地理 55
やっぱセンター地理は知識問題がでないので俺は勉強しても無理だな
滑り止めは東京いってうけよう
マーチのセンターだけの方式で滑り止めとこうと思ってたけどどこも85パーセントくらい
必要なのに これじゃ…。うかるわけないしセンター受けてる時間もったいないから
滑り止めも東京進出してセンターなしのマーチで受けようかと思う
うちの高校がセンターの会場になってるしかなりメリットあったんだけど

>>tugu
眠れないのってつらいよね、ほんと

俺は高1の冬くらいから慢性的不眠症でだいたい布団に入ってからねつくまで
平均1時間はかかる。睡眠薬(病院でもらった)とか風邪薬使わないと眠れないジキが2週間くらい続いたころもあった…

47オマー:04/12/05 05:32:25 ID:PLvP577r
勉強は世界史中心。
間にレベル高めの英語長文やったり中堅私大古文やったりって感じ。
やっと第二次世界大戦前まで来たよ。
今週中に世界史全範囲終わらせられたら多少余裕が出るな。

不眠症レスを見つけたので記念書きこ。
つうか、俺もここ最近全然眠れねえんだけど。
まあ勉強してっからいいんだけどさ、夜型になると起きてられる時間が減るから
もったいないんだよね。
でも昼間にしか眠くならず、夜はこうして起き続ける。
睡眠薬って勉強に支障をきたしそうだからどうも躊躇しちゃう。だる
48願図:04/12/05 08:33:25 ID:hcJD9zZs
【12月4日】

【英語】 
 
【世界史】
 
【国語】
 MD現代文・小論文
【その他】
 経済のニュースがよくわかる本【日本経済編】


ふふぁ
49まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/05 12:30:07 ID:ss+mwU22
【12月4日】

【英語】
・総合問題演習上級
・速読英単語上級 44〜46

【歴史】
・実力る100題
・東進一問一答 大正〜昭和

【国語】   
・早稲田一文99〜00古文漢文

計、忘れた。
50!! ◆sU5b/7Ov26 :04/12/05 12:55:08 ID:AHpf7EMh
二学期の復讐と中堅私大古文中心。


最近しょっちゅう落ち込む。
51金将 ◆VhFfAweS2A :04/12/05 20:57:53 ID:ewJGz7GE
<11/28>

【英語】
・速読上級〜全部・英文法語法のトレーニング・英会話問題のトレーニング・ロジカルリーディング<応用実践編>2学期復習
・早大政経02

【国語】
・早大プレ問題集
・吉野の敬語(確認)・ステップアップノート(確認)
・小論文これだけ!<1章>

【日本史】
・古代・中世・江戸・明治・大正〜昭和前期・文化史
・早大政経02


政経の論述なんもかけないのら。


52COH119 ◆COH119c05. :04/12/05 21:53:38 ID:i5DyF5il
【12月4.5日日:21h】
【英語】
ターゲット/イディオム/早慶大英語音読/ 赤本/第一回記述模試
【国語】
マドンナ/古文授業・復習/ステップアップ古文・漢文/第一回記述模試/赤本
【日本史】
第一回記述模試/赤本/乙会2100

ずっとターゲットやってますた
いくらやってもどんどん忘れていく…どうなってんだろうこの鳥頭はorz
53まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/06 12:30:09 ID:5txDwoyI
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
dhalny        早稲田・法       69            現役
万札万歳!!     慶應経済・商     66            二浪
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
tugu          早稲田政経      62            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
みつよし      慶應商        57            現役
!!           早・青国際       52            一浪
ダイタマン      早稲田・慶應     50           一浪
稲田         早稲田文系      40            現役
願図         慶應・早稲田政経 unknown         実三浪
円           早稲田人文      70           高一

脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0【12月6日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■

真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0
54まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/06 12:32:05 ID:5txDwoyI
【12月5日】

【英語】
・総合問題演習上級
・速読英単語上級 47〜50 30〜50読み込み

【歴史】
・実力る100題
・東進一問一答 昭和

【国語】   
・早稲田一文01古漢02古文

計、忘れた。
55COH119 ◆COH119c05. :04/12/06 21:31:51 ID:UuTj6Ysj
【12月6日:10h】
【英語】
ターゲット/イディオム/早慶大英語音読/ 英文解釈授業・復習
/センタープレ復習/英文法語法基礎シリーズ復習
【国語】
マドンナ/古文授業・復習/早大現代文/センタープレ復習
【日本史】
日本史テスト授業・復習/センタープレ復習

センタープレ、マークミスの悪寒…幸い本番じゃなかったとはいえ凹むorz
気持ちだけでも挽回しようとセンターパック模試に登録してきますた(`・ω・´)
56円 ◆z55/4n0Vic :04/12/06 23:58:12 ID:j3d4y5Xs
【英語】3h
塾教材
DUO

教科が少ないとは言え、やる事は少ないわけじゃないんですよねぇ
ここ2週間ぐらいずっと英語です。古典とかいつやろうかなあ…

そろそろ追い込みの時期です。自分なんかでは何も言えませんが、健康管理には気を付けてください
57tugu ◆v6plVpVKTI :04/12/07 00:04:00 ID:1wVjMirY
12月5日
【英語】
速単 必修20〜32
英文解釈 11講 (復習)
日本史講義 23.24(復習)
学習院 法 04
【国語】
古文文法問題演習
【日本史】
日本史講義 23.24

>>ダイタ
ポレポレは2周した。省略のとこが苦手ぽ(´・ω・`)年内にもう1周するつもり。

>>みつよし
ホントつらいよ。寝ないと集中力落ちるし暗記物も頭に入らない。

>>オマー
お前もか(´・ω・`)睡眠薬は俺も薬漬けになりそうで怖いから使わん((;゚Д゚)
つらいけど頑張ろうぜ。

58COH119 ◆COH119c05. :04/12/07 21:28:44 ID:4T3s/z3L
【12月7日:11h】
【英語】
ターゲット/イディオム/早慶大英語音読/ 英文法語法授業・復習
【国語】
マドンナ/現文授業・復習
【日本史】
日本史授業・復習 テキスト・乙会2100 犬養〜最後

今日で全ての授業が終わりました。
四月から時間が経つのはやかった…。
これからの計画立てたらやること山積みで大変だけど、あとは最後まで突っ走るだけですね。
ラストスパート!!!(`・ω・´)
59稲田 ◆WASEcNV9tI :04/12/08 07:34:27 ID:llYmSFWC
12/7

【日本史】
石川実況中継
実力をつける日本史100題
60願図:04/12/09 13:54:32 ID:ZAijzr2d
【12月8日】

【英語】
 毎年出る頻出英語長文

【世界史】
 
【国語】
 MD現代文・小論文
 元井太郎の古文読解が

【その他】
 経済のニュースがよくわかる本【世界経済編】


あと2ヶ月か
61まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/09 14:22:14 ID:VdbaGcBM
地方組はホテル予約した?
いい場所はもう満室やね。
62COH119 ◆COH119c05. :04/12/09 21:37:43 ID:TSbhsUjQ
【12月8.9日:22h】
【英語】
ターゲット/イディオム/早大英語予習・授業・復習/赤本/英文法語法
【国語】
マドンナ/早大古文復習/ステップアップ古文・漢文
【日本史】
岡田〜最後/〜古代
63青っ洟 ◆y.Zi7qTq7Y :04/12/09 21:41:10 ID:1PcQdsl2
参加希望。

【名前】青っ洟(あおっぱな)
【志望大学】早稲田大学第一文学部総合人文学科
【偏差値】しじゅうご
【浪人の回数】現役
【その他】桓武平氏系です。

64tugu ◆v6plVpVKTI :04/12/09 23:07:36 ID:1RrWG8mz
英文解釈 5〜12 復習
実力100題 6章
65円 ◆z55/4n0Vic :04/12/10 00:30:29 ID:zirs2dvA
【英語】2h
塾教材
DUO

【国語】1.5h
塾教材
66オマー:04/12/10 18:58:36 ID:5LLN4Reu
やべー、今日代ゼミ行って冬期講習のテキスト貰ってきたら、世界史のが
素晴らしくて感動した。モチベーション上がるわ。

今日はまだ
現代文…92政経の大問一つ
英語…河合の英語長文22選っての一題
のみ。
これからやるよ。
67COH119 ◆COH119c05. :04/12/10 23:18:46 ID:pgjxfupM
【12月10日:8h】
【英語】
ターゲット/イディオム1講/早大英語予習・授業・復習・音読1〜3
【国語】
マドンナ/早大古文復
【日本史】
テキスト基礎第1講・2100

時間のなさをヒシヒシと感じる…。
精神的にも結構来るなあ…やばいやばい…
68円 ◆z55/4n0Vic :04/12/11 01:25:40 ID:zeUml1ZR
【英語】2h
塾教材

【国語】1.5h
塾教材
69みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/12/11 19:39:59 ID:t6znf9n2
代ゼミ記述受けてきた 地理と数学がむずかった
あとは大晦日の代ゼミ慶プレのみ

慶應商用に横浜のホテルとってきた
中央商は多摩だからどことるか迷うな
70dhalny ◆IcnyskLc0E :04/12/11 23:25:25 ID:5LvGdJxd
【12/11】

山口実況 
山口問題演習 21
大矢実況1〜6
攻めるテーマ史
金谷1問1答
現代文・古文の過去問

やっと英作文開始。遅い('A`)

ホテル、10月ごろに予約入れた。ちなみに日テレの隣w
費用の事考えるとほんと親に申し訳ないと思う…。
71ダイタ ◆x5a0MSezNs :04/12/12 04:11:19 ID:ontG48GX
11日

大矢英作2周目
100の原則上
ミラクルアイランド1題
桐原700

去年は一月後半でも空いていたから大丈夫かなぁと高をくくってるんですが。(東京)
受験会場も日吉か三田、どっちになるかわからんし。(日吉が横浜にあると最近知った)
連戦になる人はマンスリーの短期契約という手もあるよ。
早稲田は東西線沿線のどこかがとれればいいや。その他は上野で。あの街何故かすき。
それでもダメなら、カプセルか兄弟の家に泊まります。

>>tugu
おーがんばってるなぁorz
72ダイタ ◆x5a0MSezNs :04/12/12 04:24:12 ID:ontG48GX
またトリップがちがってるんだけど
原因追求めんどいからみのがしてください
73まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/12 12:27:09 ID:lh/BEJ4s
【12月11日】

【英語】
・総合問題演習上級
・速読英単語上級 40〜50
・02・99一文過去

【歴史】
・実力る100題
・東進一問一答 昭和

【国語】   
・早稲田一文01現代文

計、忘れた。
74!! ◆sU5b/7Ov26 :04/12/12 16:07:50 ID:P8qL6p2U
先週と同じ、あと日本史近代の復習、即ゼミ再開
会話文始めます。

シス単3章を立ち読みしてみたらいやなくらいに覚えてない単語がでてきた…
速単の復習回数まだ足りないのかよ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:43:06 ID:+o3Pk6xY
浪人して、早慶上よりレベル下の私立って微妙じゃないか・・・?
っていうことがよく言われてるようなので、浪人の俺としては焦る。
76円 ◆z55/4n0Vic :04/12/13 00:44:24 ID:3kp0CXxt
【英語】2h
塾教材

【国語】1h
塾教材

最近になって東北はかなり寒いです。
皆さんも風邪に気を付けてください。風邪だけに限らないですが。
77まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/13 12:15:59 ID:k/NGBmCU
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
tugu          早稲田政経      62            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
みつよし      慶應商        57            現役
!!           早・青国際       52            一浪
ダイタマン      早稲田・慶應     50           一浪
稲田         早稲田文系      40            現役
願図         慶應・早稲田政経 unknown         実三浪
円           早稲田人文      70           高一

脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0【12月13日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
青っ洟

真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0
78願図:04/12/13 12:58:16 ID:UTOlyMpc
【12月12日】

【英語】
 毎年出る頻出英語長文

【世界史】
 論述のトレーニング

【国語】
 MD現代文・小論文
 元井太郎の古文読解が

【その他】
 

みんなインフルエンザ対策は万全かい?
79COH119 ◆COH119c05. :04/12/13 23:05:28 ID:JOpiWLvx
【12月11〜13日:22h】
【英語】
ターゲット/イディオム1講/早大英語予習・授業・復習・音読1〜3/文法語法
【国語】
マドンナ/早大古文復習3〜6
【日本史】
テキスト基礎第2〜4講・2100
日曜は用事があったので出来ませんでした。
80稲田 ◆WASEcNV9tI :04/12/14 07:54:20 ID:1flL7s25
12/13

【英語】
山口英文法
DUO

【日本史】
古代史総まとめ

【国語】
望月古文文法
マドンナ
81COH119 ◆COH119c05. :04/12/14 22:08:09 ID:8zYg3u8L
【12月14日:7h】
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本
【国語】
マドンナ/早大古文授業・予習・復習
【日本史】
テキスト基礎第5講・赤本
久しぶりに大寝坊してしまった(ノД`)
82円 ◆z55/4n0Vic :04/12/15 00:49:17 ID:hCIS8U1A
【英語】2h
塾教材

定期テストが終了、進研模試も返って来ました
思ったよりも(かなり)良かったので安心しましたが、慢心しないようにしないと
便乗と言っては悪いですが、センター試験まで自分も気合入れてみようと思います
頭痛で寝込まない程度に
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:52:44 ID:mXWCla/6
円は部活やってないの?
俺の年表は
高1は和田式とであったくらいかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:55:47 ID:mXWCla/6
みんなへ
     ∧_∧
    ( ω )フレー
    ( ミ○○
     ∪ ∪


     ∧_∧
    (´ ω `)フレー
    (○○彡
     ∪ ∪
85tugu ◆v6plVpVKTI :04/12/15 22:39:37 ID:5DKJmaay
14日
日本史資料演習 1コマ
総合日本史演習 1コマ
シス単 3章
古文単語
復習
86稲田 ◆WASEcNV9tI :04/12/16 01:01:37 ID:3XLQY28o
12/14

【英語】
山口英文法
仲本
DUO

【日本史】
石川実況中継
100題
87円 ◆z55/4n0Vic :04/12/16 01:32:15 ID:F3JHqoEm
【英語】1h
塾教材
DUO3.0

【国語】2h
塾教材

>>83
中学生の頃は3年間色々な運動部やってました
高校に入ってから自由時間欲しさに何もやっていません

自分も受験については6月頃までは何も考えていなかったのですが、
模試の見方とかが分からず(偏差値等)、知識が足りないなーと思って、
受験板を半月ぐらい徘徊した結果、一年から受験勉強してみようと思いました
88dhalny ◆IcnyskLc0E :04/12/17 00:49:06 ID:RU1CrDJq
【12/16】

山口実況 
山口問題演習 28
大矢実況21〜25
攻めるテーマ史
センター国語'99

今年の12月暖か杉
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:53:50 ID:vqCRe1Dg
>>88
おちろ

      
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:21:25 ID:njZyQPfu
>>89
って言うじゃな〜い?


でもアンタの方がやばそうですから!!!!残念〜!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:31:21 ID:vqCRe1Dg
>>90
きもちわりーんだよ。てめーもおちろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:53:01 ID:16q9NzaU
↑ちんちんしゃぶらせてっ!!
93オマー:04/12/17 20:58:45 ID:PCAXra2B
【現代文】
予備校の授業の予習、授業

【英語】
99年早稲田一文

ここ2週間ぐらい、現代文を集中的にずうっとやってるけど、
なんか早稲田で勝負になりそうなのは現代文だけだわ。
英語も単語を夏に覚えてから他にほとんど記憶系はやってないから大して勝負にならないし。
現代文満点、英語7割本番で取れれば一文合格!ってことでがんばってる。
今日やった英語もむずかったしなー、あー、受かりて。
94COH119 ◆COH119c05. :04/12/17 21:13:36 ID:g94WeY2P
【12月17日:10h】
【英語】
ターゲット/イディオム/赤本
【国語】
マドンナ/早大古文授業・予習・復習/赤本
【日本史】
テキスト基礎第7講/赤本/2100

赤本やるだけでかなり時間を消費してしまう…そして何よりも語彙力が低すぎてやばい。。
でも今日授業受けてて、本気で受かりたいと改めて思いました。頑張る!!!(`・ω・´)
95COH119 ◆COH119c05. :04/12/18 20:41:59 ID:fvqtfsog
【12月18日:8h】
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法
【国語】
マドンナ/早大古文授業・予習・復習/ステップアップ漢文・古文
【日本史】
テキスト基礎第8講/赤本/2100
96願図:04/12/18 21:22:11 ID:jLx7u2fM
【12月17日】

【英語】
 慶応経済02

【世界史】
 論述のトレーニング
 慶応経済02

【国語】
 MD現代文・小論文
 最強の古文

【その他】
 けいおうけいざい小論02


さて親に受験バレてそうでこわいなあ
97まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/19 13:00:22 ID:WZZ4uxL3
【12月17.18日】
【英語】
・総合問題演【上級編】 
・速読英単語【上級編】 カタカナ語
・センター03.04本、02〜04追大問4〜6

【読解】 
・速読英単語【上級編】 40〜50題

【日本史】
・石川日本史      章 
・実力る日本史100題  題
・日本史B一問一答  
・総合資料日本史   

【国語】
・2004二文現文
・センター02.03本、03.04追現代文

計、忘れた。
98ダイタインザダーク ◆GENZUI/kjQ :04/12/19 14:37:08 ID:olc/FNPJ
土曜日
100の原則上下 2週目
解体英熟語
ミラクルアイランド2題
現代文用語700 6章
99!! ◆sU5b/7Ov26 :04/12/19 23:13:00 ID:yKGmTOXs
授業にて通史終了。日本史過去問開始
100オマー:04/12/20 00:42:25 ID:5kWl5ykI
ICUの人文科学って問題の処理スピードが求められるからむずいな。
今日始めてやったら結構てこずった、問題長いし。
明日は九時から予備校だー。でも寝れないので勉強。
101なのだ ◆MSdxWdC/p. :04/12/20 00:44:12 ID:vn90PcHl
いいいいいいいいいれてももらってもいいですか?

【名前】 なのだ
【出身地】 神奈川
【志望大学】早稲田政経
【偏差値】 早大プレ選択政経学部で総合
【浪人の回数】 0
【その他】 自分Z会なんですけど、冬期講習は代ゼミにいってるんですけど、なんか
意外と浪人生のみんなが凄く楽しそうだったんで、ろうにんしちゃったら代ゼミいきたいです。
102dhalny ◆IcnyskLc0E :04/12/20 00:47:21 ID:2vVulxOt
【12/19】

山口問題演習 29
大矢実況31〜35
過去問・社学'02

社学の日本史なかなか難しいな。
「捨て問」と「やや難だけど取れる問題」のライン決めないと
キリが無い。
103分解なのだ ◆MSdxWdC/p. :04/12/20 02:49:42 ID:vn90PcHl
>>102
難しい。俺も一応日本史は代ゼミ記述で74あるけど、捨て問が
多いと思う。慶應経済受けます?なら記述どうしてます??
104まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/20 18:46:02 ID:6d5RK8r+
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
tugu          早稲田政経      62            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
!!           早・青国際       52            一浪
ダイタマン      早稲田・慶應     50           一浪
稲田         早稲田文系      40            現役
願図         慶應・早稲田政経 unknown         実三浪
円           早稲田人文      70           高一

脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0【12月20日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
なのだ

真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0
105稲田 ◆WASEcNV9tI :04/12/20 19:48:31 ID:wNjM7IIm
12/19

【英語】
山口実況中継

【日本史】
石川実況中継
実力100題


2005年の政経 日本史論述は日韓基本条約40周年記念関連で佐藤栄作かな
106tugu ◆v6plVpVKTI :04/12/20 22:58:28 ID:sf+0mfW3
早大英語 1コマ
総合英語 1コマ
授業復習
予習

講習の予習復習でめっさ忙しい。
107COH119 ◆COH119c05. :04/12/20 23:04:09 ID:j10XXnzO
【12月19.20日:19h】
・青パック(英国社)+復習
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本
【国語】
マドンナ/早大古文・復習/ステップアップ漢文・古文/赤本/漢字
【日本史】
テキスト基礎第9講/赤本/2100
108分解なのだ ◆MSdxWdC/p. :04/12/21 00:11:00 ID:YNRhNkgy
【12/20】
Z会1-1(英語・国語)
望月のハイレベル古文 1講
文化史の授業

模試帰ってきたのら。

<代ゼミ早大プレ>
総合編69.5/英74.5・日本史74.0・国語46.0
<Z会慶大プレ>
経済C判定/英58.9・日本史58.2・小論40.5

この差はなんなんだろうか。。。Z会慶大プレ受けた人います?
109円 ◆z55/4n0Vic :04/12/21 00:26:32 ID:+lqPhwU3
【英語】4h
塾教材
DUO3.0

案の定、少し体調を崩してしまいました
こんなではいけない

学校で去年の学研ハイレベル模試(1年)の過去問をやらされました
国語は良かったのですが、英語はまったく文章が読めませんでした
単語が分からないせいで文法も解釈も総崩れになりました
早稲田の長文はもっとハードな物が予想されると考えるとぞっとしないです
現状の偏差値は当てにならないって事が分かっただけでも進歩でした
110みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/12/21 02:56:22 ID:m2r0ZS6t
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 書き込みましたって出た・・・
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも書き込めてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 書き込みましたって出たのに
  ||  ヽ  ● )|(     )  書き込めてない・・・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
111分解なのだ ◆MSdxWdC/p. :04/12/21 03:19:39 ID:YNRhNkgy
112文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :04/12/21 03:20:33 ID:YNRhNkgy
>>109
マジで1年?すげー意識高いね。遊んだりとかしてないの
113みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/12/21 10:32:46 ID:ldhh/sSb
ひさしぶりです
きのう
2002商数学 8割弱
2001商数学 満点 ←へ!やってやったぜ!
114tugu ◆v6plVpVKTI :04/12/22 19:54:12 ID:ieARkojb
早大英語 1コマ
瀬下総合英語 1コマ
授業復習
シス単 3章
総合日本史演習 復習
115円 ◆z55/4n0Vic :04/12/23 01:32:47 ID:8wrGlZBY
【英語】2h
塾教材
DUO3.0

【国語】0.5h
塾教材

>>112
遊びたい時は遊んでますよ
受験勉強で読書や運動等を疎かにしたくないので、
出来るだけ少ない労力で良い大学に行きたいって思い、
効率の良い戦略を立てようと思って今から頑張ってます
116COH119 ◆COH119c05. :04/12/23 23:08:44 ID:gq3/u9Gh
【12月21〜23日:19h】
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本/英作文/私大研究復習・音読
【国語】
早大古文・復習/ステップアップ漢文/赤本/漢字
【日本史】
テキスト基礎第10講/赤本/2100/文化史

昨日はちょっと体調崩して駄目でした。
117円 ◆z55/4n0Vic :04/12/24 01:49:26 ID:/vqbqFje
【英語】2h
塾教材
118dhalny ◆IcnyskLc0E :04/12/25 00:08:32 ID:qVt+OiPw
【12/24】

シス単 2・3章
英文法特講 13章〜
早大古文・早大英語予習
石川実況
金谷1問1答
過去問

メリクリ('A`)
何で今日はまだ誰も勉強報告が無いんだ?w
まさかうわなんだお前やめr

>>なのだ
論述対策は早大の政経のみやってるけど
慶応は受けないからよくわかんない。
過去問やってて思うに
日本史は偏差値どんだけあっても関係ないような気がする…
119円 ◆z55/4n0Vic :04/12/25 01:42:01 ID:lHQ9PDzU
【英語】3h
塾教材
DUO3.0

メリークリスマスです。
いよいよ真冬突入、負けずに頑張ってください。
120文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :04/12/25 02:27:08 ID:UFe1mrLy
遊んできました。>2時間だけ

【12/24】
望月のハイレベル古文 2講
漢文10日間(3/10)
国語過去問・・・上智経済(経営)
早大プレ問題集(英語)
速読上級編(第2版)1〜5読み込み
日本史(大正〜戦後史)

>>118
>日本史は偏差値どんだけあっても関係ないような気がする…
わかる。実際、すぐ忘れるし、俺は自分では得意だと思ってるけど、これから
持続しつつ知識を増やせていける自信がない。

俺は早大政経1本で、あと試しに慶應の経済って感じなんだけど、早大政経の
論述は戦後史を外してきそうで怖い。てかまだ全範囲終わってない…。あー。あー。
121みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/12/25 04:42:30 ID:McnahkPv
河合慶応大英語長文(慶應法と商の過去問2つ)
メリークリトリス!
↓なあ、みんなこれまじか??

東○大学後期(全学部)と慶○大学(法学部AOを除いた全学部)は浪人生は現役生と比べて、入るのが難しい。
建前では「差別は無い。同一の選考です。」って言っているけど、教授とかは「浪人枠があって、
実際入るのが難しいって言ってた。これは小論文などで、浪人生が有利になるから。
でも「点数を減らす」ことは絶対しない。現役枠、一郎枠、二浪枠、三浪枠、、、となるにつれて定員がかなり減っていくって言ってた。
122みつよし ◆EdxF8hXzxc :04/12/25 04:44:12 ID:McnahkPv
浪人が不利なのは東大後期(全学部)と慶應(来年からの法AO以外の全学部)ぐらい。
これはどの予備校でも有名ですが、大学側は「浪人不利」と公言していないため、
予備校側は発表とかしない。でも駿O予備校が青本などで「二浪以上は極めて難しい」と発表してしまった。
ちなみに早稲田についてはなぜか浪人差別が無い。一橋もないと思いますよ。
123COH119 ◆COH119c05. :04/12/25 23:10:15 ID:pgbvpe7F
【12月24.25日:17h】
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本/第三回記述模試
【国語】
早大古文・復習/ステップアップ漢文/赤本/漢字
【日本史】
テキスト基礎第11.12講/赤本/2100/文化史

今更ですが
  ☆
  |\   ∫∫∫
  ∴∴∴┌──┐
   (・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ <皆さんメリークリスマス!
.  ノ/H/  ッパ  
  ノ ̄ゝ
124願図:04/12/26 14:00:27 ID:AhnNrUdC
【12月25日】

【英語】
 早稲田政経02

【世界史】
 論述のトレーニング
 早稲田政経02

【国語】
 早稲田政経02
 最強の古文

【その他】



>>121
基本的に浪人はハンデ持たされていると考えておいた方がいいわけね。
至極当然のことだとは思うけど。
125オマー:04/12/26 18:42:15 ID:dEL2Pcud
浪人のハンデって微妙な噂だと思うけどな。
いろいろな事情でやむを得ず太郎の人も同じハンデなんか?って話だし。

今日は予備校で初めて富田の英文法の授業聞いてきたけど革命的だった。
もっと早く出会ってればよかった。
いまからミスドでお勉強。
126!! ◆sU5b/7Ov26 :04/12/26 19:57:04 ID:3B9rPOar
あーもう英語語彙力ひどい…即ゼミ時間かかる…
さらにこんな時期に風邪引いてしまうなんて
127tugu ◆v6plVpVKTI :04/12/26 21:36:29 ID:ufXakNDD
瀬下総合英語 冬季復習
ポイント集 空き時間
総合日本史演習 夏季復習(録音したのを聞きながら)
長文読解王道 内容一致 2章まで
学習院 文 04 日本史
シス単 3章
解体英熟語 250〜500

128COH119 ◆COH119c05. :04/12/27 21:04:55 ID:HDs8ewyK
【12月26・27日:20h】
・河合センターパック
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本
【国語】
赤本/漢字
【日本史】
早慶大日本史授業・予習・復習/赤本/2100

調査書取って来ました。
三年間通い続けた道のりが、無性に懐かしかった…。
目標11h/dなのでもう少しやらねば。。


129稲田 ◆WASEcNV9tI :04/12/27 23:37:35 ID:j4C9iO18
【英語】
山口英文法
DUO

【日本史】
石川
日本史100題


近現代 
大日本帝国の最期
ttp://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-1.swf
ttp://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-2.swf
ttp://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-3.swf
130まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/12/29 13:37:26 ID:5zQ065Er
【12月28日】
【英語】
・総合問題演【上級編】 10.11
・速読英単語【上級編】 カタカナ語

【読解】 
・速読英単語【上級編】 30〜39題

【日本史】
・石川日本史      章 
・実力る日本史100題  題
・日本史B一問一答  鎌倉〜平安

【国語】
・1999早稲田教育文系
131COH119 ◆COH119c05. :04/12/29 21:40:25 ID:3mDnsejZ
【12月(27).28.29日:26h】
・河合センターパック復習
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本/センタープレ復習
【国語】
早大古文復習/ステップアップノート漢文・古文/漢字/センタープレ復習
【日本史】
早慶大日本史授業・予習・復習/赤本/2100/センタープレ復習

初雪キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
喜ばしいよりも寒くてそれどころではなかったのですが。。
132dhalny ◆IcnyskLc0E :04/12/30 00:24:23 ID:KxzoEM4f
【12/29】

シス単 3章
早大英語 2コマ
石川実況
過去問

さむい うま
133円 ◆z55/4n0Vic :04/12/30 02:33:28 ID:e7fm2Dbf
12/26
【英語】3h
塾教材
英検準2級対策

12/27
【英語】3h
塾教材
英検準2級対策

12/28
【英語】1h
塾教材
【国語】2h
塾教材

雪国在住なので寒さが響きます
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:06:49 ID:gn3ARk4K

おまいさんは勉強時間は一日三時間なのけ??
しかも英語だけ???

余裕だなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:39:34 ID:SuK2bDyL
高1で3じかんならまずまずだろ
136COH119[早大](105) ◆COH119c05. :04/12/31 17:28:07 ID:LSNe798Y
【12月30.31日:23h】
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本
【国語】
早大古文復習/ステップアップノート漢文・古文/漢字/赤本
【日本史】
早慶大日本史授業・予習・復習/赤本/2100/テキスト13講

皆様お世話になりました。
入試が終わるまでよろしくお願いします!
来年を必ずいい年にしましょう!
それではよいお年を(*´∀`*)ノシ
137円 ◆z55/4n0Vic :05/01/01 00:58:06 ID:T2YPxeK6
12.29
【英語】2h
塾教材
DUO3.0

【国語】3h
塾教材
全統模試過去問

12.30
【英語】3h
塾教材
全統模試過去問

年が明けました。
今年も頑張りましょう

>>134
スレの趣旨に合わないのかも知れませんが、自分は一年生ですので、それほどの時間は取っていません
それと一応、学校の宿題の分は省いてありますから合計では5〜6hにはなります
138まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/01 10:35:54 ID:C5xKYaoa
【12月31日】

【英語】
・総合問題演【上級編】 17〜19
・速読英単語【上級編】 カタカナ語

【読解】 
・速読英単語【上級編】 40〜47題

【日本史】
・石川日本史      章 
・実力る日本史100題  題
・日本史B一問一答  平安〜安土桃山

【国語】

あけましておめでとう。
139願図:05/01/02 06:14:46 ID:BCe7HkE1
【1月1日】

【英語】
 英作文のトレーニング[自由英作文]

【世界史】
 
【国語】

【その他】



親にバレてた。しつこい電話着信は無視してがんばってる。
140オマー:05/01/02 17:24:23 ID:8/jPaLLo
だめだ、図書館もミスドも休みで家にいたらパソコンばっかやってる。
金貰ったからネットで買いまくってる、何やってんだ。マック行くか…。

今日はまだ予備校の授業一時間受けてきただけ…。ヤヴァイ。
141!! ◆sU5b/7Ov26 :05/01/02 17:31:01 ID:PiHgT4g8
あまりに単語の定着が悪すぎるのでシス単に切り替え。
あー英古はもう本番で使いもんにならんかも…
142COH119 ◆COH119c05. :05/01/02 21:23:13 ID:scYKNk2s
【1月1.2日:16h】
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本/T英研復習・音読
【国語】
ステップアップノート漢文・古文/漢字/赤本/古文単語
【日本史】
赤本/2100/テキスト14講/ハイテスト復習

あけましておめでとう御座います。
今年がいい年になるようにしたいですね。
143まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/02 21:29:58 ID:I4r54dvJ
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
tugu          早稲田政経      62            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
!!           早・青国際       52            一浪
稲田         早稲田文系      40            現役
願図         慶應・早稲田政経 unknown         実三浪
円           早稲田人文      70           高一

脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10→9
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0→0【1月3日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■


真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0→1→0
144文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/02 23:29:43 ID:5jSrod9n
お久しぶりです

慶大プレ死

【1/1】
早大即応EM-JM-LM(2-1)
【1/2】
古文・・・早大予想問題演習の付録でたくさん
英語・・・慶應環境情報04の問1
     単語熟語
     ロジカルリーディング冬期予習
現代文…早大即応の付録
日本史…近現代+文化史

145dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/03 00:40:10 ID:vnBmBZXK
【1/2】

早大古文 1コマ
石川実況
過去問

あけおめ。過去問解きまくり。
146文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/03 01:11:35 ID:QB5i3X4Q
>>145
なんかさ、過去問解くジャン?で、答えあわせスルジャン?
で、解説読むジャン?でもさ、レベルアップしてない気がするのは俺だけ?
早大対策は早大即応と早稲田政経の過去問3年分だけで乗り切ろうと思います。
あと予備校で。

あと、よくすげー前まで解けって言われるけどさ、傾向って特に英語は
3〜4年位まえまでしか参考にならない気がするんだけど…。やっぱ
すげー前までやった方がいいのかな?日本史国語はメリットが見つかるんだが
英語はある程度以上までやるメリットがそこまでわからない。

しかもよく早大法学部の国語過去問とけって言われるけどさ、大学受験板の
早大法政経スレで見たけど、あの学部、予備校講師の中でも1つの文章の中での
「複数」の設問において答えが複数に割れてるらしいじゃん?もーどうすりゃいいんだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:28:17 ID:x2NoOIak

2000年上智大学外国語学部国語第2問(鴨長明 『無名抄』)

問8 左の文章で、右の文章と趣旨が合致するものをAとし、合致しないものをBとせよ。

 5 幽玄の体というものはこの文章の作者には分からない。

河合塾/代ゼミの公式解答→【A】
(解説)
 本文に「(幽玄の体について私は)さだかにいかに申すべしとも覚えはべらねど・・・」という記述がある。
 つまり、作者には分からない。

赤本の公式解答→【B】
(解説)
 本文の記述は作者の謙遜である。
 鴨長明の歌人・文学者としての経歴から考えても分からないはずがない。
148文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/03 23:15:33 ID:QB5i3X4Q
>>147
赤本…「わからないはずがない」って
149文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/03 23:29:12 ID:QB5i3X4Q
願書かいT

【英語】即単上級(昔の奴)沢山・ロジカルリーディング冬期授業&復習・早大即応2-2
【国語】早大予想問題付録沢山・早大政経01過去問7割・漢文I日間
早大プレ問題集(ムズすぎたから途中でねた)
【日本史】早大即応10-1〜2-2・大正デモクラシー&文化史
150まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/05 12:50:18 ID:2d9p+D0b
【1月4日】

【英語】
・総合問題演【上級編】 
・速読英単語【上級編】 カタカナ語
・00.01年早稲田二文

【読解】 
・速読英単語【上級編】 35〜43題

【日本史】
・石川日本史      章 
・実力る日本史100題  1〜5題
・日本史B一問一答  平安

【国語】

計、忘れた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:41:22 ID:K7jPN5Gi
2005年度は早稲田法学部がマグニチュード9クラスの絶好の穴場!

法学部バブル崩壊の影響で早稲田法学部の偏差値がもろに下がりまくっている!
駿台ベネッセの講評でも2005年度の早稲田法学部の合格最低ラインはダウンする
と分析しているし,各予備校の志望動向でも2005年度は早稲田政経学部,特に国際
政経学科と慶應法学部に成績上位層が集中しており早稲田法学部志望者の成績上位
層の流出が顕著だという!そしてサンデー毎日の特集でも早稲田法学部の人気指数
は大幅にダウンしており,偏差値で上智法にも抜かされたという!これは2005年度
入試で成績がいまひとつの受験生でも強気に出願すれば合格する可能性の高い年に
なりそうな大チャンスを言えそうだ!
 問題に関しても早稲田法は,英語は長いだけでセンターに毛が生えたような問題で
9割以上満点の余裕の問題で楽勝!社会も早大の社会の割には標準問題で占められこ
れも95%以上満点も余裕で狙える!現代文が難とよく聞くが実は皆出来てないので
全く差がつかず適当に解くだけで受かる(毎年,現代文全く出来なかった受験生がぼろ
ぼろ受かりまくっている!最後の論述問題の答案レベルもいい加減で白紙で受かった
受験生もごろごろいる!)配点も5点と低いので社会で8割以上取れれば現代文は適当,
論述も白紙又はマスメ埋めるだけで受かってしまう!標準レベルの古文で点を稼ぎ,
現代文を適当にやれば6割は楽勝で取れる!合格最低点も150点中95〜99点と低く,
110点,120点も楽勝で届く!
 こんなに楽勝で受かっても早稲田法学部は政経学部に次ぐ難易度とネームバリュー
だし絶対お得!いまからでも過去問をガンガン解きまくれば全然間に合う!
センター明けから過去問をやりまくっても楽勝!早慶志望で早稲田法学部受ける予定
のなかった受験生も早慶を諦めかけている受験生もこのチャンスを見逃すな!
152COH119 ◆COH119c05. :05/01/05 22:08:07 ID:Kz6911mX
【1月3〜5日:37h】
【英語】
ターゲット/イディオム/文法語法/赤本/T英研復習・音読
【国語】
ステップアップノート漢文・古文/漢字/赤本/古文単語
【日本史】
赤本/2100/テキスト15~19講/ハイテスト復習

この3日間集中して出来た。
でもまだまだやらなきゃいけないことが盛りだくさん…頑張らねば。
153文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/05 23:20:57 ID:2H/IXj1A
【英語】早稲田一文・ロジカルリーディング冬期復習・実況中継復習
【国語】早大予想問題付録沢山・早大現代文冬期復習・漢文I日間
【日本史】殖産興業・大正デモクラシー・文化史・近現代・中世
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:41:36 ID:QvHd6kL7
まんこさん、一文二文しか受けないなら日本史よりセンター利用とかのが楽だったんじゃないの?
もう遅いけどさ。倫理とか楽だよっ
155円 ◆z55/4n0Vic :05/01/06 02:14:42 ID:odwoPfuG
1.1〜1.5
【英語】11h
塾教材
進研模試過去問
DUO3.0
【国語】4h
塾教材
進研模試過去問
156まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/06 12:59:41 ID:xuOfiB3n
【1月6日】

【英語】
・総合問題演【上級編】  1〜5
・速読英単語【上級編】 カタカナ語


【読解】 
・速読英単語【上級編】 44〜50題 00年二文

【日本史】
・石川日本史      章 
・実力る日本史100題  6〜10題
・日本史B一問一答  鎌倉〜室町

【国語】

計、忘れた。
157COH119 ◆COH119c05. :05/01/07 19:39:28 ID:7dRtzuGz
【1月6.7日:17h】
【英語】
ターゲット/イディオム/熟語テスト・授業・復習/赤本
【国語】
ステップアップノート漢文/漢字/赤本/古文単語
【日本史】
赤本/2100/テキスト20~22講/ハイテスト復習

センター利用の出願してきました。
マジで緊張してきた…これに人生がかかってる…
今日はあとちょっとやらなきゃだ。
158dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/08 01:11:47 ID:Xh2Y6rjz
【1/7】

過去問
石川実況
解体英熟語

解体英熟語復活、石川4周目もそろそろ終了。
もう長文は過去問のみで。

159tugu ◆v6plVpVKTI :05/01/08 15:37:51 ID:zccbAk97
1日〜7日
速単 必修10周
シス単 1章〜2章 空き時間
センター英語9割GETの攻略法 1周
センター英語過去問 99〜02
明治法学部 英語00〜01
解体英熟語 1周
河合のセンター対策

石川日本史実況中継 3〜4 空き時間
日本文化史の整理 化政〜近現代の思想
総合日本史演習 復習
実践日本史テスト 復習

酒井のセンター現代文 2章の1題

PC使えなかったんでまとめて晒しました。
センターどこ出願しようか迷ってる。
漢文使わないとこ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:08:33 ID:x4QMfbqc
【名前】失速
【出身地】横浜
【志望大学】早稲田教育釈迦専、社学
【偏差値】全統63神剣70代ゼミ62
【浪人の回数】現役
【その他】いままで結構がんばってきたんだけど、
     最近になって急に失速してしまいました。
     このままではヤバ気なのでいまさらながら参加させてください!!

161文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/08 20:17:15 ID:ruEkfthM
【英語】早大即応2-1・ロジカルリーディング冬期復習・単語熟語系×3冊
【国語】早大即応2-1・漢文I日間
【日本史】土屋の付録のテーマ史まとめ作成→暗記・文化史


国語わっかんね。やっべー文化史全然覚えてねぇ。まぢやべー。
このまま落ちるのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
162オマー:05/01/08 21:59:32 ID:IJ9Kuwb6
【英語】
一文の大問1,2を最近の何年分か復習(?)、っていうか研究か。
やった。

【国語】
漢文をタラタラと。

【世界史】
冬期講習のテキストで復習してた。

もうさすがに余裕なくなってきた。親ウゼえよ。
163失速:05/01/08 22:13:12 ID:x4QMfbqc
早速カキコ

【英語】
・社学2001年度英語(八割とれた)

【政経】
・政経問題集(テキトーに)

計三時間くらいorz

明日からは今日の三倍やるぞ!チクショウ
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:30:03 ID:CKcHOVc8
立ち寄り。携帯なのでめんどいことはしない。
みんな一日どれくらいしてんの、勉強?
俺は最近、平均して六時間ほど。こんなんで受からん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:10:05 ID:hxZ8FweZ
早大即応って何ですか?
166!! ◆sU5b/7Ov26 :05/01/09 19:31:44 ID:JqA4jkOA
古文はもう見切り付けたほうがいいかもしれない、どうしても内容一致がまにあいそうにない。
文法問題を落とさないように文法のみにする予定。
167COH119 ◆COH119c05. :05/01/09 21:11:03 ID:yslqEQR/
【1月8.9日:21h】
【英語】
ターゲット/イディオム/熟語テスト・授業・復習/赤本
【国語】
ステップアップノート漢文/漢字/赤本/古文単語
【日本史】
赤本/2100/テキスト23講/史料

いよいよ追い詰められてきた…
168文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/09 21:38:11 ID:NXRg6j5S
>>167
【英語】早大商03・(慶大SFC03@)・ロジカルリーディング冬期復習・文法・会話・単語熟語系×3冊
【国語】早大政経98・漢文I日間・早大古文付録
【日本史】土屋の付録のテーマ史まとめ作成→暗記・文化史


ぜってぇ早稲田政経いってやる
169円 ◆z55/4n0Vic :05/01/10 02:56:20 ID:xJPTk1p9
【1.1〜9】
【英語】【14h】
塾教材
英検準2級対策

【国語】【3h】
塾教材
170戸部たん ◆YtFiiqjbeo :05/01/10 03:10:57 ID:kzHYzaIg
【名前】 戸部たん(man)
【出身地】 群馬!
【志望大学】 早稲田教育学部教育
【偏差値】 進研75(高二なので参考にならないかと思ふ)
【浪人の回数】 0 
【その他】 高二です!がんばります
171戸部たん ◆YtFiiqjbeo :05/01/10 03:14:09 ID:kzHYzaIg
やっぱやーめた
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:57:51 ID:3aKRfGZM
>>122
それどこの青本?いつの?おせーて。
173まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/10 12:44:26 ID:hi9mFlIE
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
★文系なのだ   早稲田政経      70            現役
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
tugu          早稲田政経      62            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
!!           早・青国際       52            一浪
願図         慶應・早稲田政経 unknown         実三浪
円           早稲田人文      70           高一

脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10→9→8
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0→0→1【1月10日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
失速


真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0→1→0
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:48:32 ID:fpvVgCJx
■2004年版 / YOMIURI WEEKLY 6.20号就職ランキング(就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應 2上智 3早稲田 4学習院 5立教 6同志社

■主要260社就職率 東洋経済
慶應46,0% 上智39,5% 早稲田37,3% 同志社32,9% 学習院29,5% 関学27,9%

■アエラ8月11日号・8月18−25日号 私立(42大学220学部)の就職力調査 人気企業就職率
慶應19,7% 上智12,6% 早稲田12,1% 学習院12,0% 同志社10,6% 関西学院9,6%

■司法試験 ’99〜’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
慶應4.02% 上智3.84% 早稲田3.22% 同志社2.09% 中央1.89% 学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
慶応義塾70.8 早稲田大70.0 上智大学69.1 学習院大67.2 中央大学66.6 同志社大66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
慶應 早稲田 中央 上智 同志社 学習院

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率(法務省大臣官房人事課)
上智 20,91% 慶應 20,55% 早稲田 19,50% 同志社14,85% 学習院 14,07% 中央 13,56%


175願図:05/01/10 13:08:31 ID:gwXPeDor
【1月9日】

【英語】
 英語長文問題精講

【世界史】
 世界史B用語問題集一問一答
 世界史B用語集

【国語】
 実践トレーニング古文単語600

【その他】



アブネ まん汁感謝 なんか今まで2ちゃんに接続できんかった

センター近いね 受ける人がんばってな
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:49:57 ID:803e2ZR9
偏差値って進研でいいかな?参加したいです
おしえてください
177COH119[早大](104)(冬182) ◆COH119c05. :05/01/10 21:23:20 ID:fmom2AlU
7日の分の時間入れ忘れたんで修正追加+3h
【1月10日:10h】
【英語】
ターゲット/イディオム/赤本/T英研究復習・音読
【国語】
ステップアップノート漢文/漢字/赤本/古文単語
【日本史】
赤本/2100/テキスト24講/文化史
178文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/11 23:13:53 ID:5flZoCST
なんか体の調子が悪い、、、
【英語】慶法03/単熟
【国語】上智経済(経営)01・漢文I日間・早大古文付録
【日本史】土屋の付録のテーマ史まとめ作成→暗記・文化史

日本史まにあわん。
179dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/13 00:33:35 ID:f2b3hmfl
【1/11】

過去問
石川実況
早大現代文 1コマ

やっぱり現代文は笹井でいくことに決定。
夏季講習じゃ方法論を使いこなせないと思ったけど
練習したら何とかなった。
180dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/13 00:34:47 ID:f2b3hmfl
日付間違えたorz
11→12。
181オマー:05/01/14 20:32:43 ID:caTToybp
【世界史】
中国周辺民族史全部、朝鮮史全部、インド史ムガル帝国まで全部
アメリカ南北戦争、等

【国語】
早大古文の問題1題

今日は世界史の今まで弱点だった北方民族史とか朝鮮史とかやって、
色々復習した。
センター受ける人はがんばってね。
俺は三教科なんで受けたい大学少ないしパスしたわ。
182COH119 ◆COH119c05. :05/01/14 22:13:21 ID:O6hA5kXw
+9h
赤本・日本史2100・文化史・イディオム・ターゲット・ステップアップ漢文

明日はセンター。緊張して気持ち悪い…(;´Д`)
受ける方は頑張りましょう!
183文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/14 22:49:31 ID:4hkHk7F6
マダ体の調子が悪い、、、
【英語】単熟
【国語】漢文
【日本史】暗記・文化史

3時間しかやってない。やっべー。文化史終わってないし。。。
もういいや。オヤスミ。
184dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/15 22:34:42 ID:fWFoJBpf
今 年 の セ ン タ ー 日 本 史 は 嫌 が ら せ か ?
185COH119 ◆COH119c05. :05/01/15 23:38:25 ID:+oUbCYaN
激しく同意
186!! ◆sU5b/7Ov26 :05/01/16 18:55:53 ID:J4tIIbbF
日本史冬期の復讐ばかり。覚えること多杉
もう体調最悪…。
187まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/17 12:30:12 ID:3qX94uqB
【1月16日】

【英語】
・速読英単語【上級編】 カタカナ語


【読解】 
・速読英単語【上級編】 1〜15題 

【日本史】
・石川日本史      42〜47章 
・実力る日本史100題  60〜64 75・76
・日本史B一問一答  
・04一文

【国語】

計、忘れた。
188まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/17 12:35:41 ID:3qX94uqB
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
文系なのだ     早稲田政経      70            現役
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
!!           早・青国際       52            一浪

脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10→9→8→6
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0→0→1→0【1月17日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■


真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0→1→0→1→0
189まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/17 12:36:24 ID:3qX94uqB
センター組の結果はどうだったんだ。言えないぐらい撃沈したか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:01:17 ID:Ufpp20q+
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102837833/l50
ここで大暴れ中の香具師をなんとかしよう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:48:49 ID:k5izPJVC
まん汁は受けてないの?
192dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/17 23:42:21 ID:K2EWOJ6T
【1/17】

過去問
早大現代文 1コマ
解体英熟語 1〜400

センター晒すよ。
英語 171
日本史 85
国語 137 …漢文まさかの16点

あぁあああああ国語は俺が悪いけど日本史はどう考えても納得いかん!
本気で満点取るつもりでやったのにorz
今年の日本史は誰でもできる問題と超マニアックな問題の2種類しかなかった。
一度、問題集だと思ってやってみることをオススメします…。
193まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/18 08:49:59 ID:M6WmfGeG
八割切ってしまったのか。さらっと気持ち切り替えて一般に移行しよう。
解説ついてないんでためらうけど新聞のをやってみるわ。しかし、すんだことは
忘れよう。
194まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/18 10:22:34 ID:eNTNMAm8
解説がないから正誤判定タイプでの間違った答えがめっちゃ気になる。
馬借って運送業者なの? 運送業者って問丸や飛脚みたいなのと思ってひっかけだな
( ´,_ゝ`)プッ ってやってしまった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:05:52 ID:RZb9zteW
国語、日本史の入試で

福沢諭吉の一節が載るかもしれないよ。

よく勉強してちょ。
196茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/01/18 13:51:45 ID:YC0ohkzI
今日からお邪魔しますm(__)m
【名前】茸
【出身地】東京
【志望大学】学習院
【浪人の回数】1
【偏差値】不明
【その他】
ほぼ無勉です。

センター結果
英語140
国語112(現文満点)
漢文未受験
日本史58

よろしくお願いします(^^)
がんばりませう。
197COH119 ◆COH119c05. :05/01/18 21:26:32 ID:FYTWFM2V
乙会日本史100題・赤本・イディオム・古文単語・ターゲット

私もセンター晒し。
英169国150日86…ナンダコレ_| ̄|○コクゴモオhル

>192 dhalnyさん
私も日本史…こんなはずじゃなかった…ヽ(`Д´)ノウワーン
まだまだ知識不足ってことですかね…
正直、富田林と桑名はセンターで初めて知りました…('A`)ヴァー
マニアックかどうかはわかんないけどマジで凹んだ…解説ホスィ

>194 まんこの汁さん
馬借は運送業者。馬に乗っけて荷物を運んだとか。
正長の土一揆が起きたのは関銭がその運送事業の妨げになったことも原因の一つらしいです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:32:39 ID:biLHh5MJ
飛脚って運送業者じゃないだろ
199まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/18 21:52:20 ID:P2bX04Vz
俺は何故か馬を人にかして生計を立ててる職業と記憶してたよ。だから運送じゃない
だろうって。ていうか同じ選択肢の守護の刈田狼藉の権限の解説が知りたいわ。
兵糧米ってのがダメだの?
200まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/18 21:57:13 ID:P2bX04Vz
200
201文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/19 00:15:13 ID:hdeA/WqQ
お久しぶりです。

センター報告
英語190
国語141
日本史90

センター利用私大はあっけなく落ちました。

>>199
兵糧米って観応の半済令の時に足利尊氏が徴収した奴だから
不法な収穫を禁止させる刈田狼藉の検断とは違うかなーとおもって
パスしたんですよね。

つーか、古代やってなくてきれーに2問&「能」の絵なんてわかんねーし。

てか河合塾頑張れマヂで。もうおそいのか?
202茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/01/19 06:28:45 ID:pPyfjuDU
1/17
英語
速読必修1〜5
速読上級1〜5
ビジュアル1〜5
日本史
石川実況1〜7

進まない(@_@;)
今日はもっとやらないと。
203まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/19 07:38:00 ID:k9NvQLHq
>>201
あー、そんなん言ったかも。ありがとう。能のやつは文化史を教科書でざっと見ておこう
と思って口絵と写真を流し読みしてたので余裕だった。
204茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/01/20 09:34:02 ID:wtsRREIn
前回の日付間違ってましたわ(;-_-+
そろそろ願書と赤本買わなきゃ(´-`)

1/19
英語
速単必修〜10
速単上級〜10
ビジュアル〜10
日本史
石川実況@〜14
205文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/20 22:36:30 ID:FASu0Ecb
慶大プレ
経済学部EEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
206円 ◆z55/4n0Vic :05/01/21 01:05:44 ID:1byiX6rc
【英語】2h
学校問題集
英検準2級対策

昔の怪我のせいで1月12日から今日まで入院していました
帰ってきたら学校の雰囲気も大分変わっていました
このスレの方々も追い込みの時期、悔いの無いよう頑張ってください
207まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/21 12:02:33 ID:ojJosx7d
【1月20日】

【英語】
・速読英単語【上級編】 カタカナ語
・一文01

【読解】 
・速読英単語【上級編】 47〜50題 

【日本史】
・石川日本史      53〜57章 
・実力る日本史100題  70〜74
・日本史B一問一答  
・教育00.01

【国語】
・一文01

計、忘れた。
208まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/21 12:03:54 ID:ojJosx7d
>>206
前に言ってた持病か? 大事にしなよ。
今週の更新で戻しとくね。
209茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/01/21 13:56:07 ID:N46EplBu
英語
ビジュアル
長文問題精講
速単必修
速単上級
赤本買いに行ったら成城と成蹊間違えた(´_ゝ`)
一番欲しかった学習院のは無かったし
さらに、隠れ早慶志望なんでパラパラ見たら難しさに凹んだ。、
慶応の小論ありえん…(◎-◎;)
…がんばろ…。
210dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/21 23:36:02 ID:dzCd2fdr
【1/21】

過去問 教育01
大矢実況 自由英作文
解体英熟語 601〜800

>>円
お大事に。ちゃんと治るといいね

今まで1年間、大隈重信を大「隅」重信と書いてたことが判明
漢字はバカにできないわ。
211文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/21 23:53:36 ID:oNGlU/G5
これからは知識を死ぬほど詰め込むだけにすることにしました。
ただ、英語は2日に1回よんで、現代文はやり続けます。理解するまで。

【1/21】
英語:シス単・速熟・速単上級
国語:Z会旬報・古単語・古常識・古作品知識・古文法・漢文I日間
日本史:江戸&明治のジャァナリズム

受かりたさ過ぎ。落ちるんなら、この1年間、高校生活が無駄になる。
212文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/21 23:54:39 ID:oNGlU/G5
>>206
マヂお大事に☆効率のいい勉強しなよ。
でないと俺みたいになるから。
213円 ◆z55/4n0Vic :05/01/22 01:32:52 ID:UUKxB9Ck
【英語】3h
英検準2級対策
塾教材
システム英単語

>>208>>210>>212
心遣いありがとうございます。本来気を遣われる立場じゃないのですが励みになります
皆さんも体調にはお気を付けて

214まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/22 12:37:23 ID:b3kM2YeC
【1月21日】

【英語】
・速読英単語【上級編】 カタカナ語
・一文04

【読解】 
・速読英単語【熟語編】 1〜10題 

【日本史】
・実力る日本史100題  1〜50のバツ印 78〜81
・日本史B一問一答  

【国語】


計、忘れた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:38:19 ID:ACzFJDMM
ガチャ
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ |(●),   、(●)、.:| |  | < 【ニュー速VIP】
  |ヽ ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  |  http://ex7.2ch.net/news4vip/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
               
216びんとろ:05/01/22 12:40:23 ID:KzgjZKt+
あん?
217COH119 ◆COH119c05. :05/01/22 21:11:41 ID:Jy3c9GKs
赤本/ターゲット/イディオム/早慶大日本史・国語テストゼミ+授業/英文解釈復習

パソ触るのやめようかな…どうしても無駄なことをしてしまう(´・ω・`)
218文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/22 22:30:26 ID:iyxA4Si0
【1/22】
英語:シス単・速熟・速単上級・Z会旬報
国語:Z会旬報・酒井ミラクルアイランド・古単語・古常識・古作品知識・古文法・漢文I日間
日本史:江戸&明治&文学史&戦後論述対策で教科書


うかりてー浪人したら東大文二狙うわ。死ぬ気で。勉強の要領が最近になって
分かってきた。
219まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/23 12:42:37 ID:NGqFPd82
【1月22日】

【英語】
・早稲田社学00
・文法・語法1000 700〜790

【読解】 
・速読英単語【熟語編】 11〜20題 

【日本史】
・実力る日本史100題  
・日本史B一問一答  
・全国入試問題正解05  埼玉・千葉・学芸・新潟・福井の論述以外
            札幌大学・北海学園

【国語】


計、忘れた。
220!! ◆sU5b/7Ov26 :05/01/23 18:47:25 ID:KEI661kv
センターは受けなかったけど、後日日本史だけやってみた。

刈田狼藉の正誤は…
守護大名の権限は刈田狼藉の「取り締まり権」。刈田狼藉自体は犯罪行為(あの問題文のままだと守護大名に犯罪権があることになってしまう)だから間違いなんじゃあ…?

ってか自分は日本史とかより英語が…日本史で今まで曖昧にしか理解できんかったことがなんとかわかるようになったから日本史はいいにしても。
221オマー:05/01/23 23:44:14 ID:L0Mgp2YN
【英語】
早大英語の予習
早大英語の授業
ICUの英語で2問

【世界史】
予備校の授業

俺も落ちたら東大狙う予定。
ICUはリスニングさえ出来れば一番可能性ありそう。
世界史はある程度は固まってきたけど、古典で落とす分取らなきゃ
いけないのでひたすら記憶が続く。今日は今までで一番勉強したかも。眠い
222COH119 ◆COH119c05. :05/01/24 00:00:18 ID:h9So/lxK
+12h

T英研復習/ターゲット/イディオム/早慶大日本史・国語テストゼミ+授業・復習
直前講習ハードだった…でも為になったから良かった。

浪人の私には来年などない…絶対に受からねば…!
223dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/24 00:25:58 ID:z0QRY5aV
【1/24】

過去問 社学01
大矢実況 自由英作文
シス単 多義語

あぁ〜受かりたい。ほんっとに。
今日は社学の過去問をやったんだけど
日本史の難易度どうなのよ?難問11問って。
が、代ゼミ曰く難易度「標準」。
軽く凹んだ1月24日でした。
224まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/24 12:17:02 ID:Ua7Z4sWp
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
文系なのだ     早稲田政経      70            現役
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
!!           早・青国際       52            一浪
★茸         学習院        不明           一浪
★円         早稲田人文      70           高一       


脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10→9→8→6→6
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0→0→1→0→1【1月24日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■


真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0→1→0→1→0
225まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/24 12:18:48 ID:Ua7Z4sWp
【1月23日】

【英語】
・早稲田二文00〜02年
・文法・語法1000 

【読解】 
・速読英単語【熟語編】 21〜30題 

【日本史】
・実力る日本史100題   82〜86
・日本史B一問一答  
・全国入試問題正解05  東北学院・東北福祉

【国語】


計、忘れた。
226まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/24 12:25:43 ID:Ua7Z4sWp
>>220
いや、センターはそういう日本語の違いを正誤判定の根拠にすることはないよ。
あれは文系なのだが言うとおりヒョーローマイが誤りみたい。
カチョウ米ならピンとくるけどヒョーローマイはなあ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:32:03 ID:nTMOrwLT
一番入りやすい学部についての情報求ム!
228茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/01/24 13:22:12 ID:8nMJCADJ
願書提出完了(゚∀゚)
コンビニで210000は恥ずかしかった(´_ゝ`)
1/23
英語
単語力の無さを痛感。なので速単必修20〜最後まで一気に終え2日間繰り返してました。
なんとか文章中の単語は覚えたです。
参加者一覧に名前あってかなりうれしかったです。
頑張りますわ(゚ー゚)
229円 ◆z55/4n0Vic :05/01/24 21:26:47 ID:8KIb6FI7
【1.23〜24】
【英語】7h
塾教材
センター英語
システム英単語

受験日を調べてみたらもう1ヶ月を切っていたんですね
自分は失言が怖いのであまり発言できませんが、皆さん万全で試験に望めることを祈ります

>>224
再登録ありがとうございます。名前が並んでいることを励みにしないと
230文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/24 22:11:55 ID:S0Mt/ZVJ
やっべーーーーーーーーーーーぇぇぇえっ


あと1っかげつねぇぇえぇぇぇえっぇえぇっぇぇえ。

【1/22】
英語:早稲田商学部97年
国語:Z会旬報・酒井ミラクルアイランド・古単語・古常識・古作品知識・古文法・漢文I日間
日本史:江戸&明治&文学史&戦後論述対策で教科書

ここここんだけ頑張ってうからねぇなんてむくわれね−事はないよな?
その友達はもう専門や指定校で決まってて
4月からは確実に遊んで合コンしてまさにエンジョイするってのに。
2年の終わり(3月)にすっげー仲良い遊び友達とも完全に手切ったし、部活引退してから学校行事
は参加したけどそれ以外マジ必死で彼女もメールも返さなかったのもあって人生初振られて
それでもその日も単語やんなきゃ日本史まだ古代なんだよなーやっべーな。今週中におわらそうとか
とか言って必死に3時まで勉強した。でもそれでも来月報われなかったら俺はどうしたらいいんだ。
確かに滑り止めに行くって手もある。でも、死ぬほど努力した。マジでげろもはいても日本史のノートは見てた。
自慢だけど、3きょう科偏差値30位(4月と一番いい時)も上がった。
それで滑り止めか?その大学行って後悔しないのか?
落ちた日に本気で死ぬかもしれない。いやまて、死んだら終わりだ。なら浪人して国立いくって手もある。
でも、またこの1年を繰り返す、むしろハードになるかもしれないし浪人したら
多少発狂して、人格が変わる事は間違いない、さらに浪人して国立受からずに
しかも私立も手をまわし切れずに全部落ちるなんて悲劇になったらどうしよう。

どぉすりゃいぃぃぃぃぃんだよ!!!!!!!!!!!
231Mr.D:05/01/25 00:46:48 ID:2sF6uVtf
早稲田は死ぬ気でがんばってきた人間を迎え入れてくれる。
おまいのようなどん底から這い上がった人間がうかったという前例も結構ある。
自分のやってきたことに胸はれよ。客観的に見て、お前らが、少なくとも
実力的には落ちるなんてことはねえよ。うかるといいな

232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:36:25 ID:xMzB3K0R
>>227
商学部
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:42:55 ID:8fx/Yo6W
お前ら受験番号何番だった?
234円 ◆z55/4n0Vic :05/01/26 00:28:47 ID:0eLZJi/E
【英語】3h
塾教材
システム英単語

>>230
滑り止めもあるのだと一回考えてもなお、"死ぬほど努力した""滑り止めに行ったら後悔するかも知れない"
と言い切れるだけの努力をしたのなら、きっと報われるでしょう
3月から努力して偏差値30上がっての今ですから、Mr.Dさんの仰る通り実力で落とされる事はあまり考えられません
月並みですが、体調には気を付けて下さい
235文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/26 00:46:38 ID:DByzRkAc
>>231>>234
よくわかんねーけど、あんたらいい奴だな!
円、受かったら参考書やるよ!タダで!!うかったらね。。。
236円 ◆z55/4n0Vic :05/01/27 00:57:00 ID:nKlflVt8
【英語】1h
進研模試復習

>>235
どうもですw
こちらも受かることを祈ります(参考書目当てじゃないですよ)
237COH119 ◆COH119c05. :05/01/27 23:24:02 ID:7KoXmfD4
+12h
赤本・文法語法・漢字・ステップアップ古文・ターゲット・
早慶大日本史(夏季)復習・古文単語
238まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/28 13:27:01 ID:l1DuL9HR
【1月27日】

【英語】
・早稲田二文04年
・文法・語法1000 

【読解】 

【日本史】
・実力る日本史100題   54〜87 88〜89
・日本史B一問一答   原始・古墳
・全国入試問題正解05  
・0403一文98〜00教育のバツ印

【国語】
・03一文 00二文

計、忘れた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:23:11 ID:tnYGhmxh
ホテル予約した?
やっべえよもう全然ねえべ
240まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/28 16:44:22 ID:Fu0WmXh/
リーガロイヤルのスイートにでも家族総出で泊まれよ。ちっとは元とれるんじゃない。
241茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/01/28 23:14:55 ID:xUajcJH2
英語
英語長文問題精講
速単、上級
日本史
石川実況
みんな風邪に気を付けて外出したらうがいしよう(^-^)
242COH119 ◆COH119c05. :05/01/28 23:29:39 ID:tzDpI7LT
+13h
赤本・文法語法・漢字・ターゲット・イディオム・
早慶大日本史(夏季)復習・古文単語・T英研復習

あと1ヶ月したら受験終わってるんだ…
243まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/29 13:19:44 ID:UrwN+JZA
【1月27日】

【英語】
・早稲田教育98
・文法・語法1000 

【読解】 

【日本史】
・実力る日本史100題  90
・日本史B一問一答   飛鳥〜平安
・全国入試問題正解05  

【国語】
・01二文
244dhalny ◆IcnyskLc0E :05/01/29 23:23:35 ID:72Z25b2n
【1/29】

過去問
早大予想問題 英・国

屁こいたら……実が出た………。

245文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/30 00:03:05 ID:NcQPcGZV

【1/22】
英語:ロジカルリーディング免許皆伝予習
国語:Z会旬報・早大現代文予想問題演習
古文:早大古文予想問題演習・古文法
漢文:漢文I日間
日本史:江戸&明治&文学史&戦後論述対策で教科書

なんかやるきでないっていうか、変な気分。やばい。

>>dhalny
早大予想問題の現代文ムズくね?
246円 ◆z55/4n0Vic :05/01/30 18:09:24 ID:IU2tyOzT
【1.28〜1.29】
【英語】5h
塾教材
システム英単語
多読英語長文(流し読み程度に)

あと二つも夜が明ければ2月です
247!! ◆sU5b/7Ov26 :05/01/30 18:56:30 ID:gyLaGtEg
もう二月か…日付の感覚なんかほとんど吹っ飛んでる。今の今まで日曜だとも気づかんかった。
日本史総まとめと酒井の早大現代文予想問題中心だった。
248文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/01/30 20:20:45 ID:rPOVWmi8
酒井の予想問題わかんないよーどうすればいいんだよー
249まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/01/31 12:14:04 ID:KtSoRN08
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
文系なのだ     早稲田政経      70            現役
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
!!           早・青国際       52            一浪
茸           学習院        不明           一浪
円          早稲田人文      70           高一       


脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10→9→8→6→6
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0→0→1→0→1【1月31日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■


真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0→1→0→1→0
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:15:26 ID:gfI3c08Z
慶應いないな('A`;
251オマー:05/01/31 20:50:04 ID:ywh9C9Ut
>>249
やべ、消えてる!
PC付けると勉強しなくなっちゃうから最近書き込めなかったんだ。
おまけして復活させてー。ごめん。
まあこれからも書き込むのでしばらくしたら再登録ということで入れてくれても
いいんで。

【英語】30分
ICUの穴埋めの大問一個

【国語】3時間半
センターの評論を時間限界まで絞って2問。
ICUの社学の問題2年分。

【世界史】1,2時間
ラテンアメリカ史、ベネルクス史、早稲田政経2年分

今日は図書館が休みであんまり出来てないかも。起きたのも遅いし。
これからリスニングと世界史と漢文やる予定です。では。
252茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/01/31 22:04:40 ID:Nm+lRnm9

英語
英語長文問題精講
立教04
英語赤本初めてやってみたッス。
2問間違いでいい感じ。
次は六日の立教法の試験終わったら来ます(`-´)
自分、まだ新入りッスけどここかなり励まされるし、なんつーか、みんな頑張りませう。
体調と遅刻には気を付けてあと少し、あと少し…(´-`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:27:31 ID:LWj3hlk2
以下を用いて、日本の大学の今後および自分の大學選びに役立てて下さい
(学歴板のコピペを元にしたもの。)。早稲田大学の話だけど、他大にも
応用できるはず。

●MBA大学院の拡充(WBS ファイナンス 会計大学院 商学研究科)
これは大ヒットだと思う。
●国際政経学科・国際教養学部創設 等による「国際化」路線推進。
早稲田の場合国際化といっても、地に足がついている。
外資系人員は間違いなく日本一多い。
●理系学部の大再編成。
まだ実態が明らかでないけれど新総長は相当 抜本的大改革をする予定。
日本の理系の趨勢を一気に変えるはず。
●エクステンションの大拡充。生涯教育でこれだけ大規模の大学はない。
つまり東京の人間の相当多くの人間が早稲田で学ぶことになる。これは大きい。
早稲田に批判的な人間も間違いなく味方にひきいれられる。 現に、慶應経済
卒の金融マンが早稲田ファイナンス大学院に大挙して入学。慶應ビジネス
スクールに行く人間はまず、いない。
●大隈塾、公共大学院、ジャーナリズム大学院等。
●芸術学部の創設。
これは2文の活性化。昼夜間への移行により偏差値アップ。
これは大々的売りになる。

あと最後の問題は
●法科大学院。これは当初早稲田一人勝ちの印象だったが、ロースクール全体の
合格率への疑念が ル構想そのものへ懐疑的な傾向となっている。
が、トップロースクールは大方合格するだろうと言われている。

254COH119 ◆COH119c05. :05/01/31 22:50:51 ID:rHlclxIA
+18h
赤本・漢字・ターゲット・イディオム・古文単語
・T英研復習・日本史ハイテスト復習

>試験始まってる人
ガンガレ!
寒いので気をつけて下さいね(´∀`)ノシ
255円 ◆z55/4n0Vic :05/02/01 00:34:33 ID:KwH9utcg
【1.30〜31】
【英語】
塾教材
学研ハイレベル模試
システム英単語
【国語】
学研ハイレベル模試
センター国語

もう試験が始まっている方もいるんですね
頑張ってください
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:47:25 ID:AtMkuBz9
まんこの汁さんへ
突然の訪問、すいません。、
あなたに本当に必要なのは
家族以外の誰か一人の承認だと思います。
それも、できれば、女性の方がいい。
あなたの性格を許容して
くれる可能性があるのは
おそらく女性だけでしょう。
男と男の関係は所詮、
ギブ・アンド・テイクの
関係が成立しないと成り立たないし、ある種の
ライバリティーが存在しますから。
(二文スレが荒れるのは
あなたに対する他の受験
生への嫉妬も原因なんですよ。)
第一文学部、あるのは第二文学部に入学したら
まずあなたを承認してくれる
女性(恋人)をみつけて下さい。
男と女の関係って性格とかを乗り越えるものがありますから。
そうすればあなたは晴れてネットからも引退できると思います。
合格、お祈りしています。残すところ、わずかと
なりましたが、体に気をつけて
頑張って下さい。

通りすがりより
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:05:05 ID:AtMkuBz9
そしてこれは俺自身への
言葉でもあるのかも知れぬ。
どういう奴が2chに来るか分かるだろ?
寂しいからだよ。
承認され過ぎると痛い目を
みるし、まったく承認されないのもこれほどの
苦痛は無い。
出る杭は打たれる、これは早稲田もどこも同じ。
だからお前にはバランスをとってうまくやって欲しい。
俺のようになってはいけない。俺の轍を踏むな。
258まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/01 12:52:47 ID:sRwbGzYo
【1月31日】

【英語】
・早慶プレ
・文法・語法1000  単語帳の語法 
・新英頻熟語編   1.2章

【読解】 

【日本史】
・実力る日本史100題  
・日本史B一問一答   明治・大正
・全国入試問題正解05  

【国語】
・03二文

計、忘れた。
259浪人予定:05/02/01 14:05:40 ID:wIyuH+Ig
スレ違いかもしれないけど質問させて下さい。

4月から文転予定の現理系ですが、早稲田の国語って知識0でも1年がんばったら
できるようになるのでしょうか?
偏差値は英55数50国?です。
260dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/02 01:13:58 ID:P/uD1+FU
【2/1】

過去問
早大予想問題 日本史
大矢実況 自由英作文
シス単 4章
金谷1問1答

>>なのだ
あれムズかったなあ。特に4番の問題。何故か3番はやたら出来たけど。
俺は今まで現代文を笹井の方法論でやってきたから
酒井の問題が解きづらいのはしょうがないかなと思うことにした。
まぁ予想問題はその講師の方法論で解きやすいように作ってあるわけだから、
テキストのができなくても過去問ができてれば問題ないと思うよ。
てか英語の予想問題の難易度は高杉。前置詞の問題は鬼だ。

>>259
古文なら余裕(政経以外)。
現代文は学部によっても違うけど、法学部のは文系でも1年じゃ厳しいかと。
法学部第1志望の俺が言ってるからたぶん間違いないw
それでもやっと最近6割5分は取れるようになってきたので
努力すりゃ大丈夫だと思いますよ。
261259:05/02/02 20:47:26 ID:Dod8y4LJ
>>260
レスさんくす。
元理系だったんですか?
262銀朗 ◆n6LQPM.CMA :05/02/02 21:41:29 ID:RYpw1LVe
初めまして!オレも今日から参加します。
【名前】銀朗
【出身地】茨城
【志望大学】早稲田理工
【偏差値】わからないんでセンターの点数書いときます
英語56 数学@66 数学A19 物理32 
【浪人の回数】現役
【その他】今年はあきらめて浪人してがんばるつもりです。
予備校行く金が無いので宅浪です。みんなヨロシク!
263COH119 ◆COH119c05. :05/02/02 22:54:33 ID:+2K4/jls
+20h
赤本・漢字・ターゲット・イディオム・古文単語・T英研復習・日本史ハイテスト復習

第一志望より滑り止めの問題の方が解けない…('A`)ナゼナンダ…

新規さんよろ
264文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/02 23:20:08 ID:8OfXMKCU
今日
英語:早大英語予想問題演習@A
日本史:早大日本史予想問題演習@A&文化史&間違えたトコチェック
国語:漢文&早大現代文・古文予想問題演習復習

>>dhalny
かなりへこんでる。
Z会の添削書いてる人のコメント欄に
「このままならいけるでしょう」って言われたからスッゲー嬉しかったのに。
俺も3番は「南京」以外はなぜか出来た。解説聞いたら読みが結構違ってたけどw
やばいなー。
俺は今までZ会。それはそうと、酒井の最後の話、感動した。浪人したら彼を取りたい。
でも死んでも浪人しない。
英語の予想問題、1.2はあまり難しく思わなかったけど3からもう無理。
明日また受ける。

あと政経の古文は捨てることにした。最小限はやるけど。
265円 ◆z55/4n0Vic :05/02/03 00:23:06 ID:wAya1F6X
[2.1〜2]
【英語】6h
塾教材
システム英単語
多読英語長文1〜4
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:22:20 ID:1wUeDHJt
このスレは来年もあるんですか?
267オマー:05/02/03 23:30:29 ID:gQ+mzZpY
うーむ、今日は英語しかやってない。
なんかここ一週間ぐらい問題を一日に1,2年ずつ解き続けてたら、
エライ文章読むスピードが早くなったような気がする。
ICUの問題で練習してたからか?すげえ読める。
何ヶ月かぶりに政経の問題解いてみると文章自体は屁のよう簡単にも感じるし、
ここにきて開花したような、とか自己暗示をかけてみたり。
皆受かるといいなあー。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:53:39 ID:ixUcERY4
【2/3】7h
【英語】
仲本の英文法倶楽部
【物理】
漆明快+実践

今日、数学は暗記だ!という本を読んでみたが、どこまで参考にしていいのかわからなかったなぁ。
俺も早く英文がスラスラ読めるようになりたい(´・ω・`)
269銀朗 ◆n6LQPM.CMA :05/02/04 00:00:29 ID:Fjj2Lamh
すいません。名前入れるの忘れてましたorz>>268
270dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/04 00:18:42 ID:7q6YE4+x
【2/3】

過去問 立教03・04
早大予想問題 日本史復習
シス単 3章
金谷1問1答

>>261
根っからの文型ですが、そういう人間の目から見ても
早稲田の国語の難易度はそんな感じかなぁ、って思います。

>>なのだ
最後の話いい話だったね。普通に聞き入っちゃったし。
そういう大学生活送りたいと思った…。そのためにも今は努力。

>>オマー
この時期に開眼!?凄い。やっぱり1段上をやると違うのかな〜。
でもそれはオマーの実力だぁね。自信持っちゃえw

それでは立教入試のため旅立ちますよ( ゚∀゚)ノ
271円 ◆z55/4n0Vic :05/02/04 15:03:49 ID:M41/vWT3
[2.3]
【英語】3h
塾教材

英語しかやってないなあ…。国語もそんな余裕があるわけではないのに
早稲田の現代文は難しいって言いますね。2年になったら過去問買った方がいいでしょうか

>>270
立教入試頑張って下さい。良い結果を祈ります
272COH119 ◆COH119c05. :05/02/04 21:43:30 ID:9rhfQYTI
+15h
赤本・漢字・ターゲット・イディオム・古文単語
・T英研復習・日本史ハイテスト復習・英作文
昨日はあんまり出来ませんでした_| ̄|○

明日センター利用の発表があるんですが、
マークミスしてあぼんしたらと思うと…(((((;ノД`))))コワイヨー…

> dhalnyさん
道中お気を付けて ノシ
超ガンガレ!
273まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/05 12:30:50 ID:xUxUoMwR
【2月4日】

【英語】
・文法・語法1000  ・新英頻熟語 2章

【読解】 
・速単上級32〜50 00.01二文

【日本史】
・実力る日本史100題  
・日本史B一問一答   鎌倉・室町
・全国入試問題正解05  
・早慶プレ

【国語】
・04二文

計、忘れた。
274文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/05 19:43:39 ID:i9ShJskZ
うーん風邪引いたっぽい。
上智あたりにまた書き込みます。。。やばい・すぇdrftgyふじこlp;
275!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/06 00:58:05 ID:/9FfH4EN
ああ、早大現代文予想問題やっぱ6,7割とれて当然なのね…少しでも英の埋め合わせができるかと思った俺がバカだった
現と日(それでも予想問題では忘れてる部分が)がなんとかいけて古漢切り詰めてまで英に回してるのに英があやふや、今だに基礎もぐらついてるし…もう気持ち悪。
276文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/06 13:34:17 ID:UUXm5U5k
>>275
チョット回復。

俺は現代文全然取れなかった。
でもうかってやる。英ハ4の抜き出しと前置詞以外は出来た。
日本史は土屋面白かった。
277COH119 ◆COH119c05. :05/02/06 19:56:34 ID:exsr6Ook
+7h
赤本、ターゲット、イディオム、古文単語、乙会日本史2100
滑り止め合格しました!まずは一安心(´∀`)
明日から2連で試験行ってきます。
今年初の一般入試緊張…て、手の平に人という字を…(((;´Д`)))アウウウ

>体調崩してる方
お大事になさってください。
第一志望の試験に響かないようにしっかり休んで治してくださいな。
278茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/02/07 01:37:19 ID:GDXZp5zw
立教手応えあり(゚ー゚)
次は12か、明日からまた頑張るど(`-´)
精神と時の部屋にはいろかな(;-_-+
279円 ◆z55/4n0Vic :05/02/07 01:55:32 ID:e+WYSw0f
体調にはくれぐれも御注意を。特にこの時期は体が資本ですからね

【英語】2h
塾教材

>>278
手応えおめです
280まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/07 12:58:29 ID:CDLjPOl/
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
文系なのだ     早稲田政経      70            現役
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
!!           早・青国際       52            一浪
茸           学習院        不明           一浪
円          早稲田人文      70           高一       


脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10→9→8→6→6
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0→0→1→0→1【2月7日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
オマー 銀朗

真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0→1→0→1→0
281文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/07 21:27:00 ID:Jzt5AHTI
センター利用落ちました。
それだけれす。
282文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/08 21:56:58 ID:zc3QYQvf
上智大学出陣してきます!
283まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/08 23:11:26 ID:/A1Q1t87
行ってこい!
284dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/09 00:13:59 ID:XdF/cwiE
【2/8】

過去問 社学03
早大予想問題日本史
金谷1問1答

>>なのだ
イッテラ ノシ
早稲田の前に上智とか超すごい。超がんばれ。

社学03の古文…何じゃこりゃあぁぁああ!4問しか合ってなかったorz
今まで社学の国語はほぼ満点だったんだけど不安材料が増えたなぁ。
どうやら世阿弥の能楽論が流行ってるようで…。
確か法学部もこの年は同じ出典だったんだよね。
>>COH119は社学志望だよね?
この年の古文ってやっぱり他の年と比べて難しかった?
285dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/09 00:21:00 ID:XdF/cwiE
連投だけど…。
立教の日本史はとにかく漢字に泣いた。
わかってたのに、しかも間違えようの無い漢字を連続ミス。
「近衛文【磨】」「胎【臓】界」なんか。他にもアリ。
もうね、滑り止めだと思って半分余裕こいて受けてた自分が許せないわ。
最後に、マジメに、見直しさえしてれば…。

おかげで改心した。これから真摯に取り組む。
みんなも漢字気をつけてw
286円 ◆z55/4n0Vic :05/02/09 00:42:31 ID:bW3dSFIM
【数学】5h
チャート式(三角比)

宿題が…

受験組の皆さん力を出し切れることを祈ります
287茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/02/09 08:10:20 ID:F2hYQqSo
>282頑張れ(`-´)=3
日本史自分も漢字気を付けるッス!
【8日】
文法語法トレ100P
石川実況@A
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:51:56 ID:xeKk/gT+
>>284
社学の03古文俺もやった。
9分の6だったかな…文法で落とすなんてもうダメポ
289文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/09 18:39:55 ID:AlHkd/yt
・・・。

日本史、終わったあとにミス発見。しかも3つ。
多分落ちました。英語ムズ過ぎ。

終わった事はしょうがないので、ミスしたことを
改めて次につなげようと思います。
290オマー:05/02/09 19:18:22 ID:MW45lXQK
【英語】1,2時間
98政経の英語

【国語】2時間
予備校のテキストで古文5,6問
政経99年の現文1つ

【世界史】4,5時間
中国文化史全て
中国史ちょこちょこ

今日はまだ手をつけてなかった中国文化史一気にやった。
かなりいい感じにまとまったと思う。一文への不安が一つ消えた。

>>289
乙。
291COH119 ◆COH119c05. :05/02/09 20:22:09 ID:ICZXboWk
赤本・漢字・ターゲット・イディオム・完成シリーズ英作文
明日も試験行って来ます(`・ω・´)

>284 dhalnyさん
私も社学03の古文にはてこずりました…。
現時点で社学の国語は7年くらい解いてるんですが、
あれはその中で一番難しかったと感じました。
社学は英国が決め手になるからガッチリとっておきたいけど、こんなの出たら自信ないです…。
日本史六割くらいしか取れないし…。

>289 文系なのださん
乙。
早慶で間違わなければ問題ない!
292文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/09 20:46:18 ID:AlHkd/yt
>>290-291
みなさん。。。


俺なんて自分のことしか考えていないのに、やさしい言葉を掛けてくれて有難う。

早稲田政経落ちたら潔く浪人します。
よし!あと1ッ週間がんばるッぞ!

>>291
くそファイトっす!
うんこちゃんとしたほうがいいっすよ!
俺国語のとき、多少もれたんで!!
293円 ◆z55/4n0Vic :05/02/10 00:05:46 ID:72D3La+z
【英語】3h
塾教材

3連休頑張らなきゃなー。自分だけ楽もしてられません
あとわずか、皆さんラストスパート頑張って下さい

>>292
気にしないで行きましょう
失敗こそ最高の糧、実力はあるのだから早稲田政経ではきっと大丈夫ですよ
294COH119 ◆COH119c05. :05/02/10 22:08:10 ID:ETi9uyNs
ターゲット、イディオム、漢字、英作文、日本史2100と試験

>>292
ワロタw
トイレは大丈夫でしたよ(´∀`)
でもケアレスミス連発で…'`,、'`,、(ノ∀`),、'`,、'`
凹む…でも後の試験に繋げなければ。
世の中は三連休なんですね…。ま今の私には関係ないやw
明日からまた頑張ります(`・ω・´)
295文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/10 22:48:18 ID:BQohs21t
あぁ。。。採点してしまった。。。
英語7割いってない、国語7割ジャスト、日本史見採点。
      
 
              おわったttttttttったtttttttったたttttttttttったtttったったああああt


言い訳だけど、上智対策してなかったんだよ!
甘く見てたんだよ!それがいけなかったんだよなぁ。

気とりなおして、まじめに早稲田対策しなきゃ。
慶應捨てよう。早稲田政経のみに絞ろう。
296通りすがり:05/02/11 14:00:23 ID:QHwtCrXQ
受験は蓋をあけてみなきゃわからん。
亜細亜に落ちてICU
法制に落ちて早稲田

なんて奴もいる。
採点なんてするな。結果はなにもかわらん。時間の無駄だ。
体調を整えるのが最優先、そして、マターリ進歩汁!

政経がんがれ。
297オマー:05/02/11 18:55:12 ID:9kFqvxO8
ICU受けてきて今帰宅しました。
結果は英語にだけ悔いが残る感じ。
てゆうかね、今日時計忘れちゃって、もうありえないくらいテンパッた。
初めて時間を見ずに試験した、やばかった。
それに途中でマークミスに気付いた時も意識飛びそうになったよ。
直せたけど、マークミスとか時計忘れるとか今までやったことなかったしすげえ動揺した。
実際の点数のほうは、英語以外はギリギリ合格点いってると思う。
ただ、英語はビビってたリスニングが意外とちょろかった代わりに、
読解のほうでコンスタントに7割とれてたのが5割前後レベルだった。
すげえ微妙、他教科がそんなできてるとは思えないし、ボーダーライン上だと思う。
明日から早稲田でも試験が始まるし、最後まで皆でがんばろう。
俺も試験までにできる限り詰め込むよ。
298円@水疱瘡 ◆z55/4n0Vic :05/02/11 21:50:57 ID:+xFO0aiH
いよいよ本番ですね、今までの努力は全て本番のためです
本番で悔いが残ろうが残らまいが、皆さんが合格できれば良いです

【英語】1h
システム英単語
299COH119 ◆COH119c05. :05/02/11 22:00:59 ID:smYOVWow
+9h
ターゲット、イディオム、漢字、英作文、日本史2100、赤本
うーん疲れがたまってるのかなあ…集中力がイマイチ(・ω・`)

>295>297 文系なのださん、オマーさん
試験乙でした!ラストスパートですね。
最後まで気を抜かずにやりきりましょう(`・ω・´)

>298 円さん
だ 大丈夫ですか?この年で水疱瘡ってきついですよね…。
お大事になさって下さい!
300!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/11 22:36:38 ID:SDzjald0
明日本番。法政経済。
自分なんか絶対ミスした時点で負けが決まってしまう、ミスだけはできん、気を付けよう…
301COH119 ◆COH119c05. :05/02/12 21:29:28 ID:fHcWzqTz
+10.5h
ターゲット、イディオム、漢字、英作文、赤本、ステップアップ古文

>300
気を引き締めていってら(`・ω・)ノシ
302dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/12 23:51:47 ID:371vF7Eq
【2/12】

過去問 社学04・政経04
早大予想問題日本史 復習

あぁ…どっちの過去問も合格点のちょっと下(予想)なんだよな…。
悪あがきでどこまで伸びるか。
政経は内閣の名前外したら終わりだろうし。


あ と 1 0 日 前 後 。
死 ぬ 気 で や ろ ー ぜ
303文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/13 00:16:53 ID:okmiqB3U
┌|゜ο゜|┘ヨッ! シャーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
304文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/13 00:19:01 ID:okmiqB3U
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103275769/


早稲田政経受験者のみなさんへ。

神がいる。
305COH119 ◆COH119c05. :05/02/13 18:50:06 ID:xsEbDNLl
+8h
赤本、ターゲット、イディオム、ステップアップ古文、古文単語
明日明後日に第2,3志望受験してきます。
しかも早稲田の前日に結果が出るので本気で切実に受かりたいです。
緊張…((((;゚Д゚)))アアア…
306文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/13 20:52:38 ID:okmiqB3U
明後日上智発表…

では国語復習はいります。
307円 ◆z55/4n0Vic :05/02/13 22:55:20 ID:Im96jGLQ
受験組の皆さん道中くれぐれも気を付けて

大分体調が好転してきました(まだ体がブツブツしてますが…)
明日から頑張ろう
308まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/14 12:36:22 ID:J9Lzhj24
【2月13日】

・教育の過去問適当。
309まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/14 12:39:22 ID:J9Lzhj24
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
文系なのだ     早稲田政経      70            現役
dhalny        早稲田・法       69            現役
まんこの汁     早稲田一二      65            一浪
COH119       早稲田社学     62            一浪
オマー       早一・政・基督    62             現役
!!           早・青国際       52            一浪
茸           学習院        不明           一浪
円          早稲田人文      70           高一       


脱落したゴミ共  16→12→9→9→6→6→8→7→6→7→7→7→6→6→6→8→8→9→9→12→11→11→12→12→12→11→10→9→8→6→6
新メンバー      0→2→2→1→3→0→0→1→1→2→3→0→1→2→0→2→2→2→1→1→1→0→0→0→0→0→0→1→0→1【2月14日付】

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■


真性クズ       10→0→3→0→5→0→4→0→2→0→3→0→2→0→6→0
4→0→2→0→2→0→2→0→4→0→3→0→2→0→1→0→2→0→0→1→0→0→1→0→1→0→1→0
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:12:58 ID:fT04+49g
早稲田に長谷川京子みたいな人いるかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:14:46 ID:zQ6Fapd6
いませn
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:15:34 ID:ibpmyJ2A
上智に矢田亜希子ちゃんみたいな人いるかな
313茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/02/14 16:35:34 ID:+3oRbNtd
§日本史石川実況C完§

こっから自己満決意表明なんで読み飛ばし可です。
昨日、成城受けて来ました。
なんか、周り見たら
みんな参考書ボロボロで
真新しくて未使用の自分の石川実況Cが恥ずかしくなった。
まだ日本史終わってない自分はクズですわ。
ここに来る価値もない。
だから、せめてそん時から心を入れ替えようと思いました。
でも、その試験で日本史最後の一問以外は全部やったところで全完かも(@_@;)
でも、決意したっす!
明日の学習院法、21の早稲田法全力で受ける。
成城は受かっても蹴る。
落ちたらもう一浪して理転してやるっ(`-´)
ぶおーやるどっ(`´)
314文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/14 22:13:20 ID:4cTYgpCG
なんで理転するんだ?
俺考え直して文転したんだよね。
最初は文学部志望だったから日本史だけどw

国語おわってる…OTZ
なんでいまさら。

しあさって慶応。英日で満点とりゃ受かるよな?
頑張るわ。
315文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/14 22:17:29 ID:4cTYgpCG
今日からもう、オナニーしません!!!!!!!
316茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/02/15 03:48:27 ID:wwxnmBxf
>314
スイマセン、ノリです(@_@;)
でも、数学やりたいなぁとは思います。
世界史も。
でも、今年うかーる(`3´)
オナ禁ッスか?
自分は二週間くらいしてないっすわ。
(´-`).。οΟ終わったらイメクラ行こうかな。笑
317文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/15 08:57:27 ID:UidEC/Pu
>>316
それわかるわ。
おなにすると、集中力へるんでしょ?

つか発表だ。。。
318文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/15 10:08:36 ID:UidEC/Pu
おちた…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


気をとりなおそう。勝負は明後日だ。
なんか独り言多くてすみません。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:53:20 ID:mGq2OsUv
いよいよ早慶東大の連戦のため上京します
初受験・初上京なので何を持っていったらいいかわかりません・・
持ち物これでいいっすかね??

□受験票
□筆記用具
□アナログ時計
□携帯電話
□使い込んだ参考書
□東京の地図
□標準語ガイドブック
□ハンカチーフ
□ちりがみーふ
□着替え数着
□防寒具(湯たんぽ・カイロ)
□早大プレ・慶大プレ・東大模試のA判定成績表(お守りがわり)
□ダブルユーのブロマイド(お守りがわり)
□たばこ1カートン
320まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/15 11:06:16 ID:aljOwzpE
>>318
とりあえずおつ。本番の早稲田に勝負かけようぜ。俺は今日から上京だよ。
二文の試験後の25、6日ぐらいまでは書き込みできないので皆頑張って。
俺も頑張る。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:16:02 ID:i1dibecL
>>319
タバコ吸う奴は落ちる
322文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :05/02/15 11:41:38 ID:UidEC/Pu
ありがとうございます。万汁様。

俺も今日からパソコン封じる。
では卒業前にまた書き込みます。

323茸 ◆eVKFdGz9q2 :05/02/15 18:55:06 ID:wwxnmBxf
今日の学習院落ちたっぽ。。
すんごく凹んだ。
そんな時目の前に(電車の中)痴漢が(´∀`)
八つ当りしてスッキリ(゚∀゚)笑
気持ち入れ替えて早稲田受かるっ(`-´)
324COH119[早大](33.5) ◆COH119c05. :05/02/15 21:00:28 ID:Bxh9Vrlg
+6h
併願校受験終了、残すは早稲田のみになりました。
試験の帰りに早稲田をチラッと覗きに行ったんですけど、何かもうドキドキしました。
もうやるしかないだろ、これは。やる気出てきた(`・ω・´)

>319
湯たんぽは必需品ではないとかと。冷え性ならいるか。。
あと標準語ガイドブックにチョトワロタ

遠征する方ガンガレ!
325オマー:05/02/15 22:05:36 ID:wjuozF4P
うおお、皆乙。

もう明後日に一文なんだよね。
なんだかこの半年間過ごしてきた図書館や参考書だらけの部屋に感慨深いものを感じ、
受験を通しての心の変化、考え方の変化を思うとここまでがんばってきてよかったと
本当に思う。
落ちても受かっても、ここから俺の人生が始まるような気がする。
そういえば代ゼミのサイトとかにもう早稲田の終わった学部の過去問が載ってるから、
直前のチェックに使うといいと思うよ。

【世界史】
中世以前をできるだけ。
今から東南アジアと朝鮮史仕上げますわ。

【国語】
古文の軽い問題で延々と基礎練習。

それじゃがんばろー、皆さん。
326円 ◆z55/4n0Vic :05/02/16 02:36:36 ID:4bl75E6n
皆さんお疲れ様です。滑りに受かっていようが落ちていようが、勝負はこれからです。
ここまで来たら全力で早稲田に挑みましょう。

【英語】3h
塾教材
模試過去問

【国語】1h
模試過去問
327!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/16 13:23:44 ID:nAq3dxv8
ぐっ…体調崩した…
不慣れな場所を歩き回ってさらに寝てるときに震度4の地震が来て…無理もないのかなあ
今日は安静にしておこう
教育までにはさすがに治るだろうけど…

明日は一文?受ける人おおそうだね。頑張って!
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:15:51 ID:+W5emMR6
立教…補欠だった……。正直かなりショック。
さ、俺も今日でPC終了。最後の勉強開始です。

>>まん汁
1年間スレの管理サンクス。一文がんばれ!

>>all
ノシ
329dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/16 21:17:38 ID:+W5emMR6
名前入れ忘れるなんて締まり悪いなwwwwww
それじゃ改めて…

>>all
ノシ
330円 ◆z55/4n0Vic :05/02/17 02:13:38 ID:+K+sZRRc
【英語】3h
塾教材

受験日に見ている人はいないでしょうが、一文受ける人頑張って下さい
331COH119[早大](37.5) ◆COH119c05. :05/02/17 20:17:09 ID:foIEIaJ7
+4h
熱出して寝込んでしまいました…今も鼻水がジュルジュルと…(;´Д`)
去年はインフルエンザで受験をあぼんしてしまったので、それを思い出してかなり滅入ってしまいましたorz
明日から復帰せねば…!!

私は社学しか受けないんでまだなんですが、皆さんは真っ最中ですよね。
お互いの健闘を祈ります!!(`・ω・´)ゞ
332円 ◆z55/4n0Vic :05/02/18 01:43:04 ID:p4ejVB1/
>>331
大丈夫ですか?体には気を付けて。一刻も早い全快を祈ります

【英語】3h
塾教材
333COH119[早大](50.5) ◆COH119c05. :05/02/19 19:48:49 ID:MsEUwqnc
>>332
お気遣いありがとうございます!
大事をとって休んだらかなり回復しました。
社学まであと3日!頑張ります(`・ω・´)
334!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/19 21:49:20 ID:A7JlcBFI
教育おわり。まったく予測がつかない。
お先帰りますね、残りあるひと悔いのないようがんがれ。
335COH119[早大](56.5) ◆COH119c05. :05/02/20 22:17:27 ID:lOpUemmB
+6h
滑り止め順調に受かってます。この勢いでいきたい!

>334
一年間乙でした。頑張ります!
336円@明日登校 ◆z55/4n0Vic :05/02/21 17:20:55 ID:WqrSUIZg
[2.19〜20]
【英語】4h
塾教材
英検準二級対策

受験組の皆さんお疲れ様です
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:41:43 ID:vv/Omycc
::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
来年、私立一般のみで受ける場合新課程関係あるの?
早稲田、英語 国語 日本史で受けます。

338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:03:36 ID:npmlJjNP
【名前】負け犬
【出身地】江戸深川
【志望大学】早稲田社学
【偏差値】66
【浪人の回数】1
【その他】 大検

339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:49:21 ID:yRlf48tC
モラトリアム
340オマー:05/02/22 11:32:07 ID:xZV/AesN
受験は全部終わりました。
あと、ICUは落ちました。涙が止まらないです。
早稲田もキビシイっぽい。社学受ける人は頑張ってください。
341COH119 ◆COH119c05. :05/02/22 19:58:34 ID:lpk/UiSJ
試験終わった方、お疲れさまでした。
明日は社学特攻します(`・ω・´)
受ける人頑張りましょう!!
342dhalny@社学受験:05/02/23 11:51:39 ID:4d7k+0Bx
うわあぁああああああマークミスしたああああああああ!!
チャイム鳴ってから気付いても遅いんだよ俺!英語もう死んだな…マイナス10点は間違いないorz
国語と日本史絶対マークミスすんなよ!
343円 ◆z55/4n0Vic :05/02/24 00:30:46 ID:YBVA9G0H
【英語】3h
塾教材

早稲田は全て終了、受験した方お疲れ様でした
344まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/25 16:39:52 ID:db0AqCXD
ただいまー!
やっぱっていうか初めて行ったけど早稲田ってすごいな。二文がいちばん自信がある。
ていうか一文は多分無理。明日にはわかるけどね。あー、はやく三月四日になって欲しい。
とりあえずゲームとかするわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:38:03 ID:I2urqb8l
まさか一文落ちたとは言わせねーぞ
346まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/25 17:54:06 ID:T2Epy192
いや英語が死んでるから普通に落ちてるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:30:18 ID:xC7DMx+J
>>346
何割くらいとれたんだ各科目?
348まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/25 20:33:50 ID:T2Epy192
一文?
答え合わせしてないので分からん。とにかく落ちてるって。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:54:57 ID:I2urqb8l
おいおい「おまえは落ちる」とか、あんだけ偉そうなこと言ってそりゃあねえだろう
350まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/26 09:44:38 ID:fGqSUBfl
一文あぼん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:31:34 ID:3Oa2KFXJ
>>350
どんまい
でもあんたはもともとニート予備軍だったのに
よくこのレベルまでこぎつけたよ
二文受かるといいな
352まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/26 10:33:26 ID:fGqSUBfl
あんがと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:34:23 ID:KPH/toKD
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。

--------------------------------------------------------------------------------



354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:50:27 ID:9kXYS/dg
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。
355!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/26 20:12:22 ID:1iLYejWv
ああ、教育あす発表だ…
356:05/02/27 10:27:25 ID:Q4xADtxg
教育もあぼんした。残すは二文のみ。ああああめっちゃ不安。ちょう怖い。
みんな併願状況とかどうなってんだろ。全然書き込みもないし、試験が終わ
ればさようならじゃ今までの時間もったいねーだろ。
357dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/27 11:03:53 ID:XXY0L2PR
ごめん、今までずっとドラクエやってたwやっと船入手。

明日政経と法の発表なんだけど、政経は無理ぽ。
英語の問3が壊滅状態。日本史も易化してるのにミス連発…。
法は一番微妙なんだよな。第一志望だから対策は十分したけど時間足りな杉。
だめだ、俺も超怖い。立教受かってなかった時の悪夢がよみがえるわ。

>>まん汁
明日政経発表の人多いから戻ってくるんじゃない?
みんな遊び狂ってると思われ。
358:05/02/27 11:15:14 ID:Q4xADtxg
おお、おつかれ。俺ドラクエ発売日にやってしまったくち。
俺はあと二文しかないので発表もこのなかの最後になりそう。みんなの合格を
心待ちにしてるぞ。
359!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/27 12:41:52 ID:RDq6vmvM
教育落ちてた…
360まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/27 12:53:12 ID:Q4xADtxg
早稲田は他に受けたの?
滑り止めとかは?
361春から早大生:05/02/27 12:58:49 ID:nOqCLrxi
【名前】 ?
【出身地】 埼玉
【志望大学】 医学部(死亡)
【偏差値】 65
【浪人の回数】 1
【その他】 理工ね
362!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/27 13:15:05 ID:RDq6vmvM
早稲田は教育だけ、法政は国日かなりとれても英語がダメ、日大は国語時間配分取り違えて大問一つ落とし…
とにかく全滅しました。はい
363まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/27 13:35:28 ID:Q4xADtxg
そっか。じゃあもう一度最挑戦するしかないな。諦めるなよ。
364!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/27 13:44:10 ID:RDq6vmvM
どうも、そうするつもりです。でも、これからどうするか。今年と同じやり方で勉強してもだめだろうし…3〜4日考えようとおもいます。
365オマー:05/02/27 14:56:19 ID:SMoFrVUk
ICU…×
一文…×
政経…×

だっしゃー、今年はダメ模様だ。
一文落ちた日は親に泣きながら愚痴をこぼして最低だった。
でも来年はもう少し余裕を持って学校を選んだりできると思って
何とか気持ちは持ち直した、てゆうか、自分のサボってた部分もわかるし、
その中でとりあえず力を発揮したので悔いは残るけど切り替えるわ。

>>364
俺も全滅っすわ。とりあえず乙。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:59:24 ID:+WTN/50u
>>365
イ`
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:52:52 ID:n2j2waWh
>>356を見てなんだかんだいってまん汁も普通の人間なんだなって思った。なんかホッとしたよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:49:11 ID:3150UXNc
まんこの汁はやっぱり落ちたか。
もう早稲田無理だよ。

俺は受かったけど。
ごみは死ねばいい
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:03:50 ID:2wXuVXoY
でも落ちたこと正直に言うからまだいいよw
ネットならいくらでも嘘つけるからな
370えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 14:02:11 ID:e7JjCyrI
2浪國學院2部の低学歴。
自殺を考えています。
神大、獨協に入れるだけの学力はあったのですが、低学歴の親によって私の
人生はめちゃくちゃにされました。
今さら2部卒に就職などあろうはずがありません。

現在のところ、早稲田の二文とスポ科を目指しています。
また、来年は明治(農)を滑り止めに受けようかと考えています。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:06:27 ID:QNdyxaHG
>神大、獨協に入れるだけの学力はあったのですが
神大も獨協も国学院も同じランクだろ?
372えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 14:06:29 ID:e7JjCyrI
一日の勉強時間は平均4時間。
昨日は6時間半勉強しました。
それでも二文の英語では平均して40点しか取れません。
まさに空前絶後のクズ状態です。

それでも、中澤一先生の徹底英語長文読解講義で最低限の読解術は
獲得することができました。
373えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 14:10:35 ID:e7JjCyrI
>>371
國學院大學2部の偏差値は代々木の数字で50前後です。
しかし、2部では就職口が無いと聞きます。
その一方で、神大は就職に地元のコネクションがありますし、獨協でも
経済は圧倒的に就職率がいいみたいです。

就職の担当者は、2部卒の、それも文学部卒などを雇ってくれるはずも
ありません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:46:56 ID:2wXuVXoY
世代交代か、今度から誰が管理すんだ?まさかまんこは二浪しないだろうし
375えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 14:48:19 ID:e7JjCyrI
どうなんでしょうか・・・?
376まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/28 14:52:41 ID:xvqgGI+7
俺は受かるという前提で、基本的に立候補した人に譲るけどいなければ、東京から
俺がするけど、まあそれもいやだろうし誰か立候補してね。
というか合格報告が全然ないな。これじゃあ来年への原動力が示せないじゃないか。
暇だからレギュラー入りした前メンバーのリストを作るので、途中脱落した者も
合格してたら書き込んで。そこから無記入しゃを削って一年目最終リストにするわ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:17:27 ID:EuE3lJ2L
君が出来る限り早くすべきことは低学歴な親と距離をおくことかと。
俺も低学歴な母親と音信切ってから人生がマシになった。でももう取り返しが
つかなくなってることがあまりにも多すぎた。人生メチャクチャなんてもんじゃない。
君は俺の二の舞を踏まないでくれ。
378!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/28 15:25:41 ID:xTUg0cAT
今エール出版からでている中澤の本を読んでる。とりあえず英語の構文150を暗記しないとイカン、とのこと。

明日法学部の結果を受けて茸がくるんじゃないか?法学部以降うけてるひと多そうだし。COH119とdhalnyは社学受けてるし、文系なのだは併願状況よくわからんけど…。
379えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 15:28:23 ID:e7JjCyrI
>>377
ありがとうございます。
今日も家に帰ってひたすら勉強しようと思います。
>>377さんも大変でしょうががんばってくださいね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:30:00 ID:7Rsf3Azq
お前二部の分際で國學院を貶してたのかw
381えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 15:40:24 ID:e7JjCyrI
>>378
じゃあ僕もその本(中澤)を買って帰ります。
和田式以外にも何か参考になりそうですので・・・。

>>380
あの時期は精神状態が不安定で、どうかしていました。
今は死のうと考えることもなく、快調に受験勉強を展開することが
できています。

もっとも、病気が全快したわけではありませんが・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:41:44 ID:tgyXa+2Y
>>375
ていうか卒業が24歳以降になるとどこの大学でてようが就職はきびしいと聞くよ
たとえ東大でも
まともに就職したいなら医歯学部がいいと思う
383えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 15:48:07 ID:e7JjCyrI
>>382
お返事ありがとうございます。
就職は地獄を覚悟しています。明学の一部生ですら就職率は50%前後
(未定含む)だと聞いていますし・・・。
志望は公務員なので、卒業後に通信で教職を取ろうかと思っています。

あと、決して二足のわらじではないですが、僕の再受験は勉強による
公務員筆記試験の対策を兼ねているとも言えるのかも知れません。
384((=゚Д゚=) ◆DORA6TwAqY :05/02/28 15:51:41 ID:vwc5WVyD
壁|∀・) センセイガンバッテ!!
385えのけん ◆7MLIhCcJlI :05/02/28 15:55:30 ID:e7JjCyrI
ありがとうどら・・・。
386文系なのだ:05/02/28 16:05:51 ID:Dnu3ak1+
自分のパソ壊れたので親のから。
政経は落ちました。
慶應経済は怖くって電話できません。
387まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/28 16:22:20 ID:xvqgGI+7
■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況暫定■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
願図        慶應・早稲田政経  unknown    実3浪        〃 
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間
円          早稲田人文      70        高一       14週間
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間 
ダイタマン     早稲田・慶應     50        1浪        11週間
稲田        早稲田文系      40        現役        〃
clutch        早稲田         55        現役        6週間
сヌy        慶應経・商・総     48          現役        5週間
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃
みつよし      慶應商         57        現役         〃
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃
ビン(´・ω・`)トロ   早稲田政経     60        現役         4週間
歩兵        早稲田政経      49        現役           〃
パイパン神戸   早稲田         45        2浪           〃
宇治虫       早稲田政経       64        現役         3週間 
事務局長     早稲田政経・社     65        現役          〃
茸          学習院         unknown     1浪          〃
クロガトブ     慶應法・商・総     50         1浪         2週間
あんどりゅー   MARCH         45        現役         〃
りんた       早稲田政経       40       現役          〃
キンタ        同志社・立命      68       1浪          1週間
けも         早稲田一文       40       現役          〃
太陽少年    早稲田法          70       1浪          〃
ぴぃ       早稲田政経       unknown      実現役        〃
柴犬        慶應経済         50        1浪          0週間
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神      48         1浪          〃
月火水木金   上智心理・哲学      38       現役          〃
すとら       早文・上文        43       1浪           〃
リアム      早稲田整形        43       1浪           〃
りな        早稲田法         51       現役          〃
水戸肛門     早・政・商社       51        1浪          〃
泰平さん      慶應大学         50        1浪          〃
のらにゃんこ   慶應経済         60        1浪          〃
(>△<)       早稲田政経       65        現役         〃
388まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/28 16:24:48 ID:xvqgGI+7
暫定版なのでレイアウトのずれは勘弁な。一定日を過ぎて報告のない者は
削除して完成とする。合格大学は全て記載してほしいけど、テンプレには
進学先のみ記載するので、申告し忘れずに。
389まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/28 16:26:15 ID:xvqgGI+7
こうやって見るとまったく覚えてない名前や懐かしい名前もあって、一年間の
勉強と共に感慨に浸れるわ。
390dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/28 17:10:58 ID:gwm2BhHY
政経受かったあぁあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
第一志望だった法学部は落ちてたw

うはwwwwwwwwww信じられんwwwwwwwwwwwwwww
あ〜もう夢みたい…。今泣いてるからwwwwwwwwwwwwwwwwww
考えてみればいろんな人がいたよね。

み ん な お 疲 れ !
391dhalny ◆IcnyskLc0E :05/02/28 17:33:38 ID:gwm2BhHY
ちょっと語らせて。

俺の学校は全く進学校じゃないから
志望校が早稲田だなんて口が裂けても言えなかった。
相談できる相手もいない、同じ志望校の人もいない、
そんな時に大学受験板を回ってたらこのスレを見つけた。
もう速攻で参加決意したねw

で、このスレ見てて得られる情報はすごく役に立ったし
何よりも俺よりはるかにできる人がたくさんいたってことが大きい。
早大プレは〜点だった、全統の偏差値は〜だった…なんてのを見て
絶対追いついてやる、追い越してやるって気持ちが生まれた。
それが無かったら俺は多分途中で妥協してたと思う。
実際、このスレに参加して勉強時間が増えたし成績も上がってった。
やっぱり同じ目標持ってる人とやるって大事だなぁ…と痛感しました。
みんなに感謝します。ありがとう(゚∀゚)
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:43:45 ID:tgyXa+2Y
おめ!
393Mr.daita ◆GENZUI/kjQ :05/02/28 18:27:18 ID:43JpZbsN
>>だはるにぃ〜
こっちまで感動しちゃった。。(ノ∀`)
だから俺からも祝わせて。まじでオメデトウ。
今はこれだけ。自分がダメだったから、同じ境遇でがんばった人間が
受かっただけでも本当にうれしいよ。
初めて受験がいいもんだって思った。
394まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/28 19:42:31 ID:my2bxcf5
>>390
おめでとうってか、やったじゃん! スレ一番の出世頭だよ。さっそく
更新しとく。
395まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/02/28 19:43:42 ID:dKvQRUKX
■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況暫定■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
願図        慶應・早稲田政経  unknown    実3浪        〃 
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間     早稲田政経
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間
円          早稲田人文      70        高一       14週間
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間 
ダイタマン     早稲田・慶應     50        1浪        11週間
稲田        早稲田文系      40        現役        〃
clutch        早稲田         55        現役        6週間
сヌy        慶應経・商・総     48          現役        5週間
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃
みつよし      慶應商         57        現役         〃
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃
ビン(´・ω・`)トロ   早稲田政経     60        現役         4週間
歩兵        早稲田政経      49        現役           〃
パイパン神戸   早稲田         45        2浪           〃
宇治虫       早稲田政経       64        現役         3週間 
事務局長     早稲田政経・社     65        現役          〃
茸          学習院         unknown     1浪          〃
クロガトブ     慶應法・商・総     50         1浪         2週間
あんどりゅー   MARCH         45        現役         〃
りんた       早稲田政経       40       現役          〃
キンタ        同志社・立命      68       1浪          1週間
けも         早稲田一文       40       現役          〃
太陽少年    早稲田法          70       1浪          〃
ぴぃ       早稲田政経       unknown      実現役        〃
柴犬        慶應経済         50        1浪          0週間
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神      48         1浪          〃
月火水木金   上智心理・哲学      38       現役          〃
すとら       早文・上文        43       1浪           〃
リアム      早稲田整形        43       1浪           〃
りな        早稲田法         51       現役          〃
水戸肛門     早・政・商社       51        1浪          〃
泰平さん      慶應大学         50        1浪          〃
のらにゃんこ   慶應経済         60        1浪          〃
(>△<)       早稲田政経       65        現役         〃
396!! ◆sU5b/7Ov26 :05/02/28 20:31:26 ID:xTUg0cAT
おおお!dhalny━━━(´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚) ・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ー_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!おめ!




中澤本読んで洗脳されたわけじゃないが本屋で改めてみると単語王ってすごいな、なぜわざわざ速単必修の単語ページを使ってたんだろう。最初の立ち読みではよさがわからなかった参考書が今では…ってのがあるな。
今シス単BASICやってるけど、シス単BASICをツナギにして単語王やってみようと思う。速単は途中でやめてしまったけど、これも並行するべきだな、と思った。
ゴロゴも富井も。アト二日で大体のプランを決める
397文系なのだ:05/02/28 22:47:27 ID:Dnu3ak1+
すみません。
実は政経、落ちたと思って確認してなかったんですけど

受かってました。慶應経済も。
彼女にも振られて、学校生活無駄にして頑張った甲斐が合ったみたいだ…。
マジで泣きそう。てか今泣いてます。
398文系なのだ:05/03/01 01:24:54 ID:Dv0t3ya0
実は、俺このスレ書き込む結構前からROMってたんですよね。
夏くらいかな?
俺の学校も公立の中くらいでそんな頭良くないんです
けど、真面目に考えたんですよ。自分の将来について。
それで今です。本当にいろんな事を犠牲にしたけれども、受かっても
受からなくても得るものが大きかったみたいです。
歩きながら単語帳なんてザラでキモすぎる高校生だったけど
それも含めて、「受験」して良かった。

明日卒業だけど、4年間付き合った彼女にもう一回告白してみよう。
みなさんの、合格と、それよりも将来の幸福を願っています。

追伸ですが、不謹慎な発言をしてすみませんでした。
こんなことを言うべきなのかは判りませんが、ウザかったらあぼんして下さい。
特定されてしまうので詳しくは言えませんが、俺の親は一応某有名国立大経済
学部の教授をしています。俺も浪人したら就職とかはどうなるのだろうと思っ
ていたのでさりげなく親に聞いていたのですが、多朗でも全く問題ないそうです。
ただ、4浪(詳しくは忘れてしまいました)?を過ぎると新卒扱いされないそうです。
これは私立でも同じ事だそうです。もう少し詳しい情報が必要でしたら言ってくれれば
特定されない程度に何でも聞き出して見せます。ウザったいお節介かも知れませんが…
399まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/01 09:08:26 ID:2sb+bIuy
>>398
おめでとう! その二つの合格は運などではなく間違いないお前の努力の賜物だから、
何事にも自信もって頑張れよ。
400まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/01 09:10:12 ID:2sb+bIuy
■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況暫定■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
願図        慶應・早稲田政経  unknown    実3浪        〃 
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間     早稲田政経
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間
円          早稲田人文      70        高一       14週間
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間 
ダイタマン     早稲田・慶應     50        1浪        11週間
稲田        早稲田文系      40        現役        〃
clutch        早稲田         55        現役        6週間
сヌy        慶應経・商・総     48          現役        5週間
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃
みつよし      慶應商         57        現役         〃
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃      早稲田政経
ビン(´・ω・`)トロ   早稲田政経     60        現役         4週間
歩兵        早稲田政経      49        現役           〃
パイパン神戸   早稲田         45        2浪           〃
宇治虫       早稲田政経       64        現役         3週間 
事務局長     早稲田政経・社     65        現役          〃
茸          学習院         unknown     1浪          〃
クロガトブ     慶應法・商・総     50         1浪         2週間
あんどりゅー   MARCH         45        現役         〃
りんた       早稲田政経       40       現役          〃
キンタ        同志社・立命      68       1浪          1週間
けも         早稲田一文       40       現役          〃
太陽少年    早稲田法          70       1浪          〃
ぴぃ       早稲田政経       unknown      実現役        〃
柴犬        慶應経済         50        1浪          0週間
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神      48         1浪          〃
月火水木金   上智心理・哲学      38       現役          〃
すとら       早文・上文        43       1浪           〃
リアム      早稲田整形        43       1浪           〃
りな        早稲田法         51       現役          〃
水戸肛門     早・政・商社       51        1浪          〃
泰平さん      慶應大学         50        1浪          〃
のらにゃんこ   慶應経済         60        1浪          〃
(>△<)       早稲田政経       65        現役         〃
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:19:55 ID:B1QhkAud
偏差値50台or以下で早大とか慶應ってナメてるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:34:08 ID:r2JlcuT2
まんこの偏差値は代ゼミのなのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:44:13 ID:zCLZU7OF
来年受験のオイラも参加していいでつか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:08:09 ID:NNfULjZ6
こんな表作って、晒しみたいなことされたら、
ますます伝える気なくすんじゃねーの?
ただでさえ落ちたら気を落とすだろうに、それで
2chで煽られたりでもしたら追い討ちかけられてるようだわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:49:41 ID:RqljSoMS
>>403
おれも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:29:56 ID:Nc0tq9B1
今日学校行ったら一人だけ早稲田受かってたやついたな。しかも2,3学部も。
5月の頃は俺のほうが偏差値高かったけど、いつの間に抜かしたんだyo
あいつ5月の偏差値55だったんだぜ
俺は早稲田、マーチ全部落ちだってのに。

まじ尊敬するわ。
407!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/02 19:29:59 ID:HPpvmmfw
大体のプランはできた。問題は英文解釈の参考書についてと、基礎文法の固め方ぐらい。
去年は基礎解釈技術+富田だったけど前者はあんまり役に立たなかった(というより対効果があんまりなかった気が)んで
書店でみた感じよさげなビジュアル英文解釈と富田1000の原則でもういちど基礎からやり直すつもり(西きょうじシリーズはまだ見てない)。
(ちなみに、今年は全教科、ある程度まで基礎に立ち返る。でないと基礎不足が原因で去年と同じ失敗すると思う)
で、2ch大学受験の英語スレで「伊藤や西やる前、やったアトにリー教やって品詞について知っとけば応用効くよ」と書いてたので、そこでリー教をプランに入れるかでまよってる。たぶん外すとは思うけど。

文法はForestを最初っからやるか、それともForestは参照用にして英文法・語法トレーニング必修篇を短期に繰り返すか。
んで最初にやる文法の体系的に整理された問題集はネクステか?伊藤英頻か?英文法・語法1000か?
この三つくらいか。明日明後日にでも決めよう。今は単語、漢字してる。
東京から帰ってきたら不眠症になってた…睡眠改善薬なんてのむのはじめて、こわいなあ、皮膚炎治ったばかりなのに。



文系なのだ、政経合格おめでとう!
408オマー:05/03/02 23:14:24 ID:0fRTwXjF
うおお、受かった奴羨ましいぜー。
俺浪人決まったのにもう一週間勉強してないや。
今日久しぶりに家で時間があってPCさわってる。
来年も早稲田政経は受ける予定なんで、受かったら先輩方よろしくね。
でも、このスレってまんこが抜けたら自動消滅だよな。
まんこがしっかり更新し続けたから何とか継続できてきたわけだし。
409!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/02 23:22:53 ID:HPpvmmfw
俺はPCじゃないから表を使ったりして管理できんしな…誰かまん汁んかわりに管理できる人いればいいのにね(楽観的かな…w)。
オマーは今年もこのスレにいるの?自分はそうするつもりだが。
410稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/02 23:42:02 ID:W0m7ZLIg
受かった人マジでおめでとう
411円 ◆z55/4n0Vic :05/03/02 23:52:51 ID:CC8F4Ngy
久々のカキコです
発表シーズンになり居辛くなって身を潜めていたりしました

合格したdhalny、文系なのださんおめでとうございます、そして1年間お疲れ様でした
受かった方もそうでない方も頑張っていきましょう

もし皆さんが宜しければスレの管理しても良いと思うのですが
それ以外に役立てることが無いというのが本音ですが
412オマー:05/03/03 00:09:58 ID:MMYuqYjJ
>>409
うん、できれば続けたい。
色々と張り合いにもなるしね。

>>411
やってくれるならすごくありがたい。
413COH119 ◆COH119c05. :05/03/03 12:41:42 ID:LdIf/Wuw
社学駄目でした…。・゚・(ノД`)・゚・。
二浪は出来ないので滑り止めで受かった中央へ行きます。
本当に悔しいけど、結果は結果。
中央で頑張る!!ヽ(`Д´)ノウワーン

受かった方、おめでとうございます!
もう一年やる方は私の分まで頑張って下さい…( ´Д⊂ヽ
応援してます!
どうもお世話になりました。ありがとうございました!
414まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/04 10:07:56 ID:LbkRbgfg
二文受かったよ。ゼロから一年間たまにさぼったけど頑張れたと思う。
最後まで続けたみんな大好きだよ^^
415まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/04 10:09:32 ID:LbkRbgfg
>>411
円の継続力は立派なものがあるからやってくれるんなら安心して引継ぎできるよ。
管理はギコナビを使うと10分もかからずに更新できるので導入しなよ。
416まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/04 10:12:18 ID:LbkRbgfg
■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況暫定■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間      早稲田二文
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
願図        慶應・早稲田政経  unknown    実3浪        〃 
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間     早稲田政経
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間
円          早稲田人文      70        高一       14週間
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間     中央大学
ダイタマン     早稲田・慶應     50        1浪        11週間
稲田        早稲田文系      40        現役        〃
clutch        早稲田         55        現役        6週間
сヌy        慶應経・商・総     48          現役        5週間
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃
みつよし      慶應商         57        現役         〃
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃      早稲田政経
ビン(´・ω・`)トロ   早稲田政経     60        現役         4週間
歩兵        早稲田政経      49        現役           〃
パイパン神戸   早稲田         45        2浪           〃
宇治虫       早稲田政経       64        現役         3週間 
事務局長     早稲田政経・社     65        現役          〃
茸          学習院         unknown     1浪          〃
クロガトブ     慶應法・商・総     50         1浪         2週間
あんどりゅー   MARCH         45        現役         〃
りんた       早稲田政経       40       現役          〃
キンタ        同志社・立命      68       1浪          1週間
けも         早稲田一文       40       現役          〃
太陽少年    早稲田法          70       1浪          〃
ぴぃ       早稲田政経       unknown      実現役        〃
柴犬        慶應経済         50        1浪          0週間
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神      48         1浪          〃
月火水木金   上智心理・哲学      38       現役          〃
すとら       早文・上文        43       1浪           〃
リアム      早稲田整形        43       1浪           〃
りな        早稲田法         51       現役          〃
水戸肛門     早・政・商社       51        1浪          〃
泰平さん      慶應大学         50        1浪          〃
のらにゃんこ   慶應経済         60        1浪          〃
(>△<)       早稲田政経       65        現役         〃
417dhalny ◆IcnyskLc0E :05/03/04 22:20:08 ID:ZxgJgWjX
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
まん汁キタ━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'

おめでとう!ゼロからで早稲田二文は十分すごいって!
ほんとにお疲れさま。大学でもがんばろうぜ。

>>all
受かったみんな、超おめでとう。
俺におめでとうって言ってくれた皆さん、ありがとう。
みんながいたから俺は最後まで続けられました(本当)。
受かった人もそうじゃない人も、これから新しいスタート。
来年も本気で。
418!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/04 23:50:23 ID:38ideCzR
>>円
申し訳ない、スレ管理お願いします。

>>まん汁
二文合格おめでとう、一年間ホントにいろいろ世話になりました。どうもありがとう。二文でも頑張ってね。


これからどんどん新世代化するのかな
今日はゴロゴ通読とリー教かじり。リー教を今日見てみたけど結局例文38個と品詞の機能だけ覚えればいいのね、対効果はありそう。
あやふやになってる恐れがあるので、1ヵ月くらいかけてやります。確かにこれやったら100原やビジュアルにも使えそう。
英文法はForest通読する→語トレ必修→英ナビかな?

三月は部活の手伝いとか親戚間の付き合いとかがいろいろと忙しい。聞きたい新譜も多い…ダッシュかけとかないといかんな。最近かなり2ch見てるから2ch見るのも減らさんと…
419円 ◆z55/4n0Vic :05/03/05 00:24:34 ID:ZIY+Dse+
まん汁さん合格おめでとうございます、この一年本当にお疲れ様でした
ちなみに自分は既にギコナビ派だったりします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:23:05 ID:xGvf+MAw
まんこの汁おめでとう。入学式楽しみにしているよ
421みつよし ◆EdxF8hXzxc :05/03/05 02:59:34 ID:Ps1kWFsD
久しぶり。合格した人おめでとう。
私は慶應落ちて 中央行きになりました。浪人はしないつもりです。
みんなオツカレサマ。1年間だけでも疲れたよ。
422!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/05 03:12:42 ID:hvOP08xS
寝れない……………………………………

朝8時に起きたのに。このままではダッシュなんてもんじゃねーよ、ぐだぐだになっちまう。肝心の睡眠改善薬もあんまり効かなかった。
精神科行って本格的な睡眠薬もらうか…てかメガネの度も変えないといけないし…忙し
423まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/05 11:25:57 ID:MaHoQCTf
>>421
合格おめでとう。大学行っても勉強にはげもうな。

ねぎらいの言葉ありがとう。夜にしこしこ頑張るね^^
そろそろ合格報告を締め切ろうか。脱落してもロムってる奴数人はいると思うが
報告してよ。七人じゃちょい寂しいやん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:05:35 ID:06WH09p+
>>423
大学生になったらそのコテはやめなよ…。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:36:49 ID:lDlb7v3c
りなはどうなったんだりなは
426米騒動 ◆NmQNu63Qq6 :05/03/05 23:57:38 ID:xGvf+MAw
駒沢受かった

パイパン神戸が気になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:38:31 ID:En6UvAMU
【名前】 大阪太郎
【出身地】 大阪
【志望大学】 早稲田大学
【偏差値】 64(但し昭和59年)
【浪人の回数】21浪
【その他】
当時現役で第4希望のマーチ大学へ進学。第1志望は早稲田の一文。
同時代の入学者は福澤・日テレアナ、八木亜希子・フジ元アナ。
入試科目は英国社の時代。一念発起して今年受験するが不合格。
428まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/06 12:27:41 ID:9T/bB40A
>>426
うわっ、なつかしい名前。合格おめでとう。

>>427
仕事は?
429まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/06 12:29:16 ID:9T/bB40A
■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況暫定■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間      早稲田二文
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
願図        慶應・早稲田政経  unknown    実3浪        〃 
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間     早稲田政経
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間
円          早稲田人文      70        高一       14週間
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間     中央大学
ダイタマン     早稲田・慶應     50        1浪        11週間
稲田        早稲田文系      40        現役        〃
clutch        早稲田         55        現役        6週間
сヌy        慶應経・商・総     48          現役        5週間
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃       駒澤大学
みつよし      慶應商         57        現役         〃       中央大学
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃      早稲田政経
ビン(´・ω・`)トロ   早稲田政経     60        現役         4週間
歩兵        早稲田政経      49        現役           〃
パイパン神戸   早稲田         45        2浪           〃
宇治虫       早稲田政経       64        現役         3週間 
事務局長     早稲田政経・社     65        現役          〃
茸          学習院         unknown     1浪          〃
クロガトブ     慶應法・商・総     50         1浪         2週間
あんどりゅー   MARCH         45        現役         〃
りんた       早稲田政経       40       現役          〃
キンタ        同志社・立命      68       1浪          1週間
けも         早稲田一文       40       現役          〃
太陽少年    早稲田法          70       1浪          〃
ぴぃ       早稲田政経       unknown      実現役        〃
柴犬        慶應経済         50        1浪          0週間
おまるヽ(`Д´)ノ  早・慶・上・神      48         1浪          〃
月火水木金   上智心理・哲学      38       現役          〃
すとら       早文・上文        43       1浪           〃
リアム      早稲田整形        43       1浪           〃
りな        早稲田法         51       現役          〃
水戸肛門     早・政・商社       51        1浪          〃
泰平さん      慶應大学         50        1浪          〃
のらにゃんこ   慶應経済         60        1浪          〃
(>△<)       早稲田政経       65        現役         〃
430稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/06 13:44:59 ID:R65VXN1+
もう早稲田しか考えられない
431まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/06 14:01:07 ID:9T/bB40A
>>430
おひさ。結果はどうだったの。
432稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/06 14:12:15 ID:R65VXN1+
>>431
今年は受けてないです。
2006年に向け臨戦態勢
433まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/06 14:18:22 ID:9T/bB40A
一校ぐらい受けてみればよかったのに。ここで一年やるんなら頑張れ。
434オマー:05/03/06 22:31:11 ID:AUnGYSUv
まんこはなんだかんだでしっかり狙い通り受かってるからすごいな。

一昨日ぐらいからやっと勉強再開しました。俺も来年は続きたいわ。
435米騒動 ◆NmQNu63Qq6 :05/03/06 23:45:13 ID:qAjCRL9b
僕、別のスレで頑張ってます、好きな食べ物は人参です

落ちた人頑張れ
436稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/07 00:04:05 ID:N8Kjb2Qh
>>433
まあ、今年早大受けてもかすりもしなかったと思う。
気楽に受けれる近場にはFランク大しか無いから何処も受けなかったよ。
>>435
駒澤に行くの?
437みつよし ◆EdxF8hXzxc :05/03/07 00:12:40 ID:SQ1sZdwo
みんな おつかれちーん
438!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/07 11:57:58 ID:H6LLbrJW
  【英語】
・システム英単語Basic
・受かる英熟語ソクラテス1088
・速読英単語(入門チェック、必修、熟語)
・英語の構文150

・Forest
・基本から分かるリーディング教室
 【現代文】
・河合漢字マスター1800+
 【古文】
・ゴロゴ手帖(CD併用)
・富井はじてい

3月にするものを選別してみた。英語コンプレックスが強いので桐原入門英単語、くもん英文法ま
で戻って…とも思ったけどシス単BASIC、Forestでカバーできそうだしそこまで戻るのはやめた。

439みつ:05/03/07 19:13:28 ID:ogWOjdc7
age
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:43:33 ID:7QMsmcAd
そろそろ新規受け付けキボンヌ
441円 ◆z55/4n0Vic :05/03/08 00:00:19 ID:O/exFQUD
我が県の国立も前期合格発表を終え、受験界も新しい年度に入ったなーという気がします
自分もそろそろ2年生、中弛みの季節と言われるからにはそれを逆に利用してやる気持ちで頑張りたいものです

2年目標
【英語】
塾教材終了(夏休み迄)
速読英熟語(夏休み迄)
システム英単語(確認用)
過去問(夏休み〜)

【国語】
現代文参考書(夏休みに)
マドンナ古文単語(暇があったら)
現代文過去問(夏休み後〜)
古文問題集(夏休み後〜)

せめて現代文だけには目処を付けたい所です
日本史は授業中心ですね
442tugu ◆v6plVpVKTI :05/03/08 00:07:22 ID:PD/l3jiU
日大行くことになった(つД`)
443万札万歳 ◆ncKvmqq0Bs :05/03/08 03:47:35 ID:sUP1S4pK
お世話になったスレなので報告します。
>dhalny 
>文系なのだ

おまいら、マジ凄いな。おめでとう!!

まだ結果は全部出てないけど、
慶應経済
慶應商 
慶應法
慶應総合政策
早稲田政経
立教経済

合格しますた。早稲田政経は間違いなくボーダーラインの真上ですw
東大(前期・後期両方)が未定。
前期はムリポ。二次教科多すぎやねん。数学と世界史論述デキネ。後期頑張ります。


>!!
>オマー
ここに2浪のヴァカがいるぞw
大切なのは自分の道に向かって進むことです。自分を裏切ることが一番辛い。
人生わかった振りをした愚者たちが、君たちの事を偉そうにとやかく言うこともあるかもしれない。
しかし、そんな愚者の言葉には翻弄されてはいけない。自分の本心を裏切らないよう。志を貫徹して欲しい。
苦境に立たされた時、迷い、そして不安になることもあるでしょう。
そのときはこの言葉を思い出してみてください。(余計なおせっかいだったらゴメンね。)

「 世の中の 人は何とも 言わば言へ  わが成すことは われのみぞ知る 」   坂本 竜馬

人生わかった振りした輩wからのエールです。

みなさん一年間お疲れ様でした。そしてお世話になりました。ありがとう。
まん汁、おめでとう。そしてスレの管理お疲れ様でした。

みなさんの輝ける未来を祈っています。
444慶應て年齢制限あんの?:05/03/08 06:00:10 ID:I4mgGhUK
445米騒動 ◆NmQNu63Qq6 :05/03/08 08:57:16 ID:cKPqUu3e
>稲田 いかないよ、今年一年がんばるよ、こんなんじゃ納得いかんし。

>万札 私文を極めてますね・・・・・慶應経済早稲田政経すげぇ。
俺も来年東大後期狙ってみようと思ってるんですが、あの論文の対策どうやってますか?
446!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/08 09:29:14 ID:nXZfNDKP
万札万歳さあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!慶応総ナメじゃないですか、スゲエっすよ!おめでとうございます!この調子で東大後期突破、頑張ってください!
万札万歳さんからもいろいろなノウハウやら知識やらを吸収させていただいたんで、感謝しています。もしよければじかに話をしたか(ry それはさすがに無理か…wほかにもいろんな話が聴きたかったけどなあ、ホントに。
なにはともあれ、ありがとうございました。
447慶應義塾万歳 ◆ncKvmqq0Bs :05/03/08 14:10:02 ID:x4IDHdsw
>>444
ないんじゃない?かな。

>>445
極めてないナイ。早稲田政経はまぐれ。正直、第一志望の人に申し訳ないと思ってる。
ちなみにセンターはたまたま取れたから前期で出願しました。9月には諦めてた。
論文T(英語)はSFCの英語がわかるくらいならいけるんじゃないかな。って思ってるけど・・。
問題なのは論文U、これは各科類によって異なる。

>>!!
ありがとう。いやいや、未熟者ですよ。勉強すればするほど本当に自分が未熟であることを感じます。
以前に偉そうにレスをつけたことが恥ずかしい。

大切なのは「やること。」コレに尽きると思う。俺自身サボり人間だったし。
勉強法は受験板のスレや勉強法の本、またはココでの情報交換で十分イケルと感じる。


俺の双子の弟は慶應落ちてた・・。無念だ。
奴は荒らしやってたからこのIPがマークされてるんだろうなw
ってか、このPCいろんな奴(従兄弟、2人の弟、しかも2chやってるw)が使ったから、恐らくココを仕切ってる奴は俺を虚言癖のある狂人だとか思ってるんだろうなw

私事ですが、合格したのはいいがこれから俺は600万くらいの借金ができる(ry
ハングリー精神で頑張るぜ。将来、絶対に成功してやるからな!!
448慶應義塾万歳 ◆ncKvmqq0Bs :05/03/08 14:13:29 ID:x4IDHdsw
前期で出願しました → 前期も  だな。

見逃してくれ。
449稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/08 14:30:35 ID:JU2ziPgn
http://www.keio.ac.jp/nagameru/mita/mita.htm

慶應の東門と図書館旧館って滅茶苦茶かっこいいね
450慶應義塾万歳 ◆ncKvmqq0Bs :05/03/08 14:44:55 ID:x4IDHdsw
>>稲田
東館カコイイよね。明治とか法政みたいにタワー建って欲しい。
やっぱ医学部、理工は仕方ないけど、それ以外はキャンパス一つにまとめて欲しい。
「万札タワー」(金の亡者みたいだなw)「すゝめタワー」「三田タワー」・・etc

>>447
恐らくココを仕切ってる奴 って 受験板やサロンを仕切ってる奴 って事です。

訂正多くてゴメソ
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:40:41 ID:1kz7ehfg
>>449
演説館もなかなか素敵だと思うよ
森の中にひっそり…って感じが(・∀・)イイ!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:10:10 ID:pLyAF6EY
 
453稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/09 10:35:49 ID:rL3+ZOUp
早稲田「一文」「二文」に幕 新学部に07年度再編 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200503080312.html
454文系なのだ:05/03/09 13:19:00 ID:LrTXNWpJ
みんなありがとー。。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:26:18 ID:kNK/YrXM
565 名前:大学への名無しさん 投稿日:2005/03/08(火) 18:50 ID:Jzt8/pkO0
744 名前: まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw 04/09/22 15:30:34 ID:QbHJKwaV

いつも思うんだけど二文スレって受験板の早稲田関連スレでも一二を争う盛り上がりで
レスポンスもいいよね。
夜型の人間は夕方は暇なのかな。ぷぷ、キモイにょ。

273 名前: まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw [sage] 投稿日: 04/09/24 23:23:33 ID:0Glb3HP0
大学と職業なんて一部の学部や資格以外は直結していないことなんて当然だろ。
俺は文学部をなめすぎだと逆に言いたい。常に女に囲まれた状況と、無益の
文学的人文科学的な教養の体系的構築を目指す、その日暮らしの擬似高等遊民
生活を楽しめる人間でないと、特に男なんかは文学部を目指しては駄目だと思う。
マスコミに就職したいのでも、文学部に行っても無駄だよ。他の実学系の学部
のほうが保険を考慮した選択として賢い。文学部がメリットになる職場なんて
存在しない。
作家志望や芸術家志望も、文学部に行っても無駄だよ。動機が矛盾してる。

461 名前: まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw 04/11/05 23:44:09 ID:3Goxi7dp

早稲田一文>>慶應文>>>早稲田二文
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:44:34 ID:kk1FJJum
>>453
はっきり言って
一文より、統合したあとの新しい学部にいきたいのだが
そうすると漏れ3漏とか4漏になっちゃうから厳しいよ
今すぐ統合汁
457オマー:05/03/09 23:06:49 ID:i0IWJs8Q
>>万札
久しぶりに見たと思ったら、ワロタ。凄すぎ。
いや、マジですごい。二浪とか関係なく、そのレベルだったら入ってからも
有意義に過ごせると思うし、うらやましいっす。
俺も浪人する1年で足りてないところを補って、大学での勉強につなげられるようにしたい。
あと、その言葉頂きます。いいね、俺もしっかりと合格してその言葉を思い出したい。
もし早慶に入るんだったら、俺も来年受けると思うんでその時はよろしく。
あっ、もちろん東大も応援してるよ。

今日から政経始めました。割と政治分野は世界史とかぶる部分が多く、
さらに普段の教養的な知識も多いので3月中にはある程度のレベルまで上げたいなあと思った。
去年の世界史の二の舞を踏まないように、とりあえず早めに終わらせたい。
数TAも始めたけど、これは学校行ってた時に唯一成績良かった科目なので割ととっつき易い。
夏までにとりあえず模試のパンフレットで名前載れたらなあ、ってのが最近思う目標。
458円 ◆z55/4n0Vic :05/03/10 00:31:59 ID:2c2t4Fti
一文二文統合やっとメジャーなソースに上りましたね
07年度からと言うと自分の年からなので受験方法の動向が気になります
しかし、文学部所属で文芸学も学びたいと思っていたのですが、
文学部と芸術系の学部に分かれてしまうとどちらに言って良い物か悩みます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:35:59 ID:+YtkkouK
俺は受かってから廃人状態。
参考書売ってトイックの参考書買っただけ。
なんか浪人のがいいかもな。
460円 ◆z55/4n0Vic :05/03/11 22:51:55 ID:Xdb/zPnX
そろそろ次年度へ向けてスレを復帰させたいと思うのですがどうでしょうか

スレ管理をする訳ですが、
脱落したゴミ共 と 真性クズ ってどうカウントしていたのでしょう

461稲田文慶 ◆WASEcNV9tI :05/03/11 23:43:01 ID:4cJ3J3C3
英語
Forest
Nexstage
ビジュアル英文解釈
シス単

国語
古典文法
古典文法ワーク

日本史
石川
実力100題
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:57:33 ID:MGUhy0Oz
わからんがとりあえず「脱落者」とかに変えなよ…。
463まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/12 12:35:41 ID:It+dWZnz
■□■□■□■□■□■偏差値40から早慶目指すスレ05年進路状況■□■□■□■□■□■
【名前】       【志望校】     【偏差値】    【キャリア】    【在籍期間】   【合格大学】
まんこの汁     早稲田一二      65        1浪       32週間      早稲田二文
!!           早・青国際        52        1浪        〃         なし
オマー       早一・政・基督   unknown      現役       24週間       なし
dhalny       早稲田・法       60        現役       22週間     早稲田政経
万札万歳!!     慶應経済・商      60        2浪       16週間      慶応大学
tugu         早稲田政経       62        1浪        15週間     日本大学
円          早稲田人文      70        高一       14週間     来年高ニ
COH119      早稲田社学      62        1浪        12週間     中央大学
稲田        早稲田文系      40        現役        〃        来年受験
米騒動       早稲田一文      40        現役         〃       駒澤大学
みつよし      慶應商         57        現役         〃       中央大学
文系なのだ    早稲田政経      70        現役          〃      早稲田政経

参加人数39人
報告者数12人
管理人  まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw
464まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :05/03/12 12:43:57 ID:It+dWZnz
>>460
脱落は、一週間ごとの更新時に勉強報告がない者を正規メンバーから削除した総数。
真性は、参加表明をした時点ではその継続性を見極めるため、まずは予備軍入りし、
一週間継続性が感じられれば正規メンバー入り。逆に速攻逃げた場合の総数をカウン
トしてた。今後は円が管理人なので好きなようやりやすいようにアレンジしていいよ。
では俺はこのスレから消えるね。本当このスレがなければ偏差値35から這い上がれな
かったと思う。すごい感謝してます。残ったメンバー頑張れ。陰で見守ってるよ。
ばいばい!
465円 ◆z55/4n0Vic :05/03/13 23:00:10 ID:8dhbVFVg
【名前】 円
【出身地】 秋田県
【志望大学】 早稲田大学文学部・法学部
【偏差値】 70(かなり昔ですが)
【その他】 高校2年生です

お手数ですが、今年度参加者の皆さん改めて登録お願いします
心機一転頑張りましょう

>>464
どうもでした。とりあえず無難に"脱落者"だけで行きますw
より良い大学生活をお祈りします
466米騒動(脱落者):05/03/14 10:21:57 ID:1H5E5YyI
ちなみに俺は別スレで今も頑張ってるからw

>>463これみたらなんか感動した、お汁おつかれ !
467!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/14 13:01:31 ID:QPIgtcaR
どこかの予備校の本科生になることがきまった。
問題は東京の寮(行くとしたら代ゼミ?)に行くのか、自宅から近隣の予備校に行くのか。
どっちも一長一短あるからかなり悩んでる。
468 ◆TOTO/dKao. :05/03/14 15:05:18 ID:R1uJA6FB
【名前】TOTO
【出身地】東京都
【志望大学】慶應法
【偏差値】50
【浪人の回数】一浪
【その他】
去年からROMってましたが
落ちたので気合入れの為にも参加します
一週間毎に勉強報告する予定です
よろしく
469 ◆TOTO/dKao. :05/03/14 15:12:21 ID:R1uJA6FB
>>464
一年お疲れ。あと合格おめ

>>465
スレ管理ご苦労さまです
一年からやってるとかホント偉いね
その調子で頑張ってください
470稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/15 21:00:47 ID:OuS2wPtO
3/14

英語
Forest :比較
山口英文法実況中継 :比較
Nexstage :比較

国語
富井古典文法はじてい 
古典文法ステップアップノート

日本史
実力をつける日本史100題 :第1次世界大戦その他

総勉強時間 8時間30分くらい
471円@トリップ紛失 ◆GPRnxfmrFQ :05/03/16 23:52:41 ID:ybPE9a4e
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
なし

いよいよ第2期再開します、一年間頑張りましょう



>>469
よろしくお願いします&ありがとうございます
自分は何かこういう機会に自分を叩かないとやらないだけで、そんな凄くは無いですが
472稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/17 00:50:24 ID:394jdqxD
英語
Forest :代名詞
Nexstage :代名詞
山口英文法実況中継 :否定・比較、代名詞
シス単Basic

国語
富井古典文法はじてい
ステップアップノート

日本史
石川実況中継 :パリ講和会議、ワシントン会議、第二次護憲運動
実力をつける日本史100題 

計 10時間程
473野菜 ◆AL./p.8wbU :05/03/17 19:38:17 ID:VO7bXok9
【名前】 野菜
【出身地】 岩手県
【志望大学】 早・慶文系
【偏差値】 60
【浪人の回数】 現役生
【その他】
ROMってましたが、勝負年なので参加します。
不定期ながら、報告します。
皆さん宜しくお願いします。
474XE ◆.KSlMM3wlw :05/03/17 22:27:18 ID:tvlEfvez
【名前】 XE
【出身地】 愛知
【志望大学】 早慶文系
【偏差値】 55
【浪人の回数】 一浪
【その他】
ふつつか者ですが、宜しくお願いします。
475稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/19 10:31:22 ID:Y8daL15E
3/18

英語
山口英文法実況中継 :文型@〜C

国語
富井はじてい
ステップアップノート

日本史
石川実況中継 :山東出兵 金融恐慌
実力をつける100題

計 4時間

>>473
>>474
ノシ
476!! ◆sU5b/7Ov26 :05/03/19 13:24:20 ID:3NCwYxUO
部のこと、行事が忙しすぎる。単語帳(シスベー、ソクラテス、速単入門の改訂版、ゴロゴ)と漢字は合間合間やってるけど、まとまった時間が皆無。
しかもまだ予備校の件で話がまとまってない。3月いっぱいはまともに動けなさそうだ(-_-;

新規組よろ。
477XE ◆.KSlMM3wlw :05/03/19 15:01:19 ID:+CqamMOS
3/18

英語
ポレポレ
英文法問題特講

世界史
予備校のノート作り

計4時間

>>475
ノシ
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:58:33 ID:f+pxrEn6
まん汁の偽者が沸いてるな。

雷鳴どこいった!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1110951860/
479円 ◆GPRnxfmrFQ :05/03/19 23:49:31 ID:VeD5taNY
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
野菜 XE

>>473.474
野菜さん、XEさんよろしくお願いします
480円 ◆GPRnxfmrFQ :05/03/19 23:51:24 ID:VeD5taNY
【英語】3h
模試復習

終業式が終わり、いよいよ春休みです
この機に実力を伸ばしたい所です
481稲田 ◆WASEcNV9tI :05/03/20 00:57:13 ID:2cfTRMe2
英語
Forest :関係詞
山口英文法実況中継 :関係詞@〜C
Next stage :関係詞

計 約4時間30分


>>479
我輩は一浪になりました。
482XE ◆.KSlMM3wlw :05/03/20 07:09:54 ID:3HNDPhM+
世界史
ノート作り

英語
システム英単語

計2時間半

>479
こちらこそ宜しくお願いしますノシ
483 ◆TOTO/dKao. :05/03/20 12:42:09 ID:cQEFXsFv
3/14〜3/19

英語
・英はじてい 2周
・速単入門1〜162
・解体英熟語1〜98
・構文150 1〜28

国語
・ことばはちからだ 1周

論文
・考えるための小論文

皆さんよろしく
頑張りましょう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:28:48 ID:Q0yoR5ma
age
485円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/03/21(月) 21:16:24 ID:CfQBGkRn
【英語】1.5h
塾教材

>>481
申し訳ないです、次から直しておきます
486XE ◆.KSlMM3wlw :2005/03/21(月) 21:26:45 ID:yQa/dznH
世界史
ノート(予備校)

英語
システム英単語


計三時間半
487野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/03/21(月) 22:57:52 ID:kNgGfvrw
皆さん宜しくお願いしますノシ

17〜21まで
英語
学校課題
10h

国語
課外教材
3h
488XE ◆.KSlMM3wlw :2005/03/22(火) 20:44:55 ID:pdDtLOUw
英語
システム英単語

世界史
世界史総整理

計4時間

>487 ノシ
489稲田 ◆WASEcNV9tI :2005/03/23(水) 00:24:29 ID:uC47Z48o
英語
Forest :前置詞
山口英文法実況中継 :前置詞

日本史
石川実況中継 :満州事変 政党政治の崩壊
実力をつける日本史100題
490オマー:2005/03/24(木) 18:05:23 ID:9JyAPfrJ
旅行行ってて久しぶりの書き込み。もう始まったのね。
浮かれ気分ももう切り替えるわ。
今日代ゼミの本科生に申し込んできた。
ぶっちゃけ勉強は受験終わってから政経位しかやってないわ。
4月11日に学力テストがあるらしいのでまずはそれに向けて
数Tをやっちゃおうと思う。
491XE ◆.KSlMM3wlw :2005/03/26(土) 00:32:51 ID:94QqgR5s
英語
システム英単語

世界史
総整理世界史

計3時間

>490
旅行かぁ…いいですねぇ。
492!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/03/27(日) 00:09:50 ID:65nx8fiQ
やっと山が終わった。マジで忙しかった。てか勉強できる状態ではなかったwうはww最悪www
この間、自分で、これからどうするのかいろいろ考えたんだが、地元の予備校行くことにした。代ゼミになるかどうかはまだ決まってないけど…
493円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/03/27(日) 03:07:04 ID:Yb6reCtE
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ナシ
494円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/03/27(日) 03:09:12 ID:Yb6reCtE
【国語】1h
古文問題集(学校)

【英語】5h
塾教材
問題集(学校)
システム英単語

予備校でスタートを切る皆さんも頑張りましょう
495 ◆TOTO/dKao. :2005/03/27(日) 13:20:58 ID:3JZJN0Ze
今週は旅行で何もやってない
そろそろマジメにやんないとね
496野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/03/28(月) 00:12:49 ID:WQPLRLVk
21〜28まで
一日3時間
塾の教材10h

国語課題
10h
まだセーフかな?
497XE ◆.KSlMM3wlw :2005/03/28(月) 17:32:17 ID:+bw1t4W2
世界史
ノート 
世界史総整理 
合格圏突破

計4時間
498オマー:2005/03/31(木) 19:27:33 ID:A2d7YeST
春期講習のテキスト予習数時間

完璧にやろうとすると中々終わらん。
499XE ◆.KSlMM3wlw :皇紀2665/04/01(金) 17:45:13 ID:hwjC5xkg
総整理世界史
ノート

2時間

最近勉強してない…
500名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:46:49 ID:yOiWNIvJ
500
501円 ◆GPRnxfmrFQ :皇紀2665/04/01(金) 21:37:02 ID:Q4XC9p1h
【英語】2h
塾教材
システム英単語

やっと春休みの宿題終了…
そろそろ夏休みのスパートに向け計画を進めて行かないと。
502!! ◆sU5b/7Ov26 :皇紀2665/04/01(金) 23:37:00 ID:YBxdzM86
風邪引いた。花粉症でもないのになにもこんな時期に…しんどくて2〜3倍体力使うわ。医者にはストレスの溜めすぎと寝不足あたりが原因といわれたけども、
どう対処するかね、毎度毎度困る…。

単語と春期講習中心で。予備校は代ゼミになりそうです。
503野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/04/03(日) 10:23:47 ID:df7K0ylO
英語 構文必修101
4時間
504 ◆TOTO/dKao. :2005/04/03(日) 12:57:40 ID:Z2tzRgkG
3/27〜4/2

英語
・英はじてい 1周
・速単入門1〜306
・解体英熟語1〜98
・構文150 1〜28

国語
・ことばはちからだ 1周

論文
・考えるための小論文 2周
・z会3月

まきまき可愛いよまきまき
505円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/03(日) 18:47:45 ID:14ypPBnZ
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ナシ

月も変わり、漸く春が訪れそうです。
花粉症諸々、体調には気を付けましょう
506円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/03(日) 18:50:21 ID:14ypPBnZ
【英語】3h
塾教材
システム英単語

>>502
この時期の風邪は対処しにくいですからね…
お大事にどうぞ
507XE ◆.KSlMM3wlw :2005/04/05(火) 19:41:58 ID:BzqMAG2Z
英語 
シス単

2時間

最近予備校の準備やらで忙しい
508文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/07(木) 02:03:15 ID:b2DSrs0w
お久しぶりです。

ええと、アドバイスとかしてもいいでしょうか?
特に現代文が苦手な方や英語の伸ばし方、日本史の点を取るコツなどです。
509117 ◆USSR//Mhuc :2005/04/07(木) 14:24:22 ID:mQBKb4S5
おっ神降臨ですね。聞きたいです
どうやったらセンター190とかいくのか本気でわからないし。
510 ◆TOTO/dKao. :2005/04/07(木) 15:29:08 ID:DsyWIsLu
>>508
アドバイスキボン
511オマー:2005/04/07(木) 23:49:50 ID:1w8Q3HKe
予備校の授業6時間

富田先生ってすごいな
512円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/09(土) 01:29:12 ID:7oxe7EMW
春休み明けにテスト等があり、中々受験対策の勉強は進めず

>>508
自分も是非聞きたいです、特に現代文は得点にバラつきがあり不安あります
513野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/04/09(土) 11:42:06 ID:Krslu0D1
円さんと一緒で、休み明けの勉強中。
>>508
興味あります。是非お願いします。
514!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/04/10(日) 06:08:46 ID:a9HegG8t
信じられないことに風邪が悪化してました。昨日辺りピークでずっと寝込んでた。あまりにしんどくて数日間の記憶がまったくありませんw
ほとんど勉強手付かず。やっと風邪が治りかけてきたけど、異様に長い、しんどいよ今回。
515文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/10(日) 12:17:57 ID:8Lt/jcsw
忙しくて書き込めなかった…。糞長文になるかも。
要約してもいいんだけど、じっくり説明したいから。
分かりづらかったら質問して!

英語
文を読めるようになるには、まず何より簡単な文法を覚えることが大事だと思う。
俺の中で文法は2種類あって、一つは簡単な基礎的ば文法。もう一つは点を取る文法。
基礎的な文法は5文形とか、関係代名詞とかそんな感じで、英文の構成のこと。
点を取る文法っていうのは、いわゆる文法問題を解くためのもの。
例えば、主語が人に限って使われない形容詞を覚えるとか、that節をとる動詞とか。
参考書でいうと、前者が「英文法のトレーニング必修編」、後者が「英文法のトレーニング戦略編」
に当たると考えるとイイと思う。で、実際後者は文法問題が出る人以外はやらなくてイイ。
ただ「英文法のトレーニング必修編」をしっかりやりこんどけばセンターレベルなんか楽勝。
さすがに私大の文法問題(早稲田法、慶應経済とか)はムズ過ぎだから、戦略編を1月くらいから
猛烈にやればイイと思う。結局暗記だし。
516 ◆TOTO/dKao. :2005/04/10(日) 12:20:35 ID:Yx5vaJ4p
4/3〜4/9

英語
・英はじてい 1周
・速単入門 1周
・山口英文法実況中継 20章
・全国大学入試問題正解2005
 P16、101、173、463、540、558、575

国語
・ことばはちからだ 1周

やばいバテンカイトス面白すぎ
早めにクリアしないと

>>514
大丈夫?あんまり無理しないように体にはホント気をつけてね
517文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/10(日) 12:23:34 ID:8Lt/jcsw
で、基礎的な文法を学ぶんなら1ヶ月くらいで終わるから
次にやる事は「構文」。これは良く2ちゃんで言われてるように
「基本はここだ!」から初めて「ポレポレ」に進むのが良い。
別にビジュアルとかでもいいけど、あれ読みづらいし
俺はあんま好きじゃなかったな。
この2冊をじっくり時間を掛けてゆっくりやること。理解するって感じ。
多分今から始めたら文法と構文あわせて遅くとも6月半ばに終わると思う。
518文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/10(日) 12:58:10 ID:8Lt/jcsw
そしたら夏休みはいるまで「精読のプラチカ」とかで構文取り。
ブラチカは無理にやらなくて良い。
あと文法の復習も大切に。焦って進んでも意味ないから。
今度はいよいよ長文なんだけど、構文をじっくりやってると
どうしても構文をじっくりとってよまなきゃ気がすまなく成ってくる。
そこで、論理的に読むことで速読をしてくわけ。
英文って言うのは、小説を除いて必ず、何かを言いたくて書いてあるわけ。
例えば「〜主義について」とか。その言いたいコトを掴むのは難しいんだけど
それを掴み易くするのがいわゆる読解法の本。っていうか、ここまで読んでもらえれば
分かったと思うけど、最初に長文読解の本を読んでも意味無いわけで。
519文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/10(日) 13:04:28 ID:8Lt/jcsw
俺のオススメの長文読解の本は「ロジカルリーディング実況中継」。
この本は間違いない。でも俺としては工作韻じゃないけど、東進で横山先生の
授業を受ければ最高だとおもう。
ここから先は文章を読みまくったり、復習をしまくればどんどん偏差値あがるよ。
俺も構文が終わった時点では、センター試験くらいなら9割とれたけど、私大で
簡単とされてる早稲田政経の英文は5割くらいだった。理由は、センターは構文さえ
とれればなんとか読めるけども、私大の問題は、文章ごとにしっかりとしたテーマがあって
そのテーマを掴むことが必要なわけ。これはもう上の本とかで長文読解法をみにつけたら
読みまくることで身に付くものなんだけど、当時の俺は全然そんなコト出来なかったから
もう私大の問題はわからなさすぎだった。でも、8月の時点では偏差値50だったけど
長文読解を始めたら偏差値は10月に70、11月に75いった。やっぱり基礎が大事だと思ったね。
520文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/10(日) 13:09:48 ID:8Lt/jcsw
単語は毎日電車の中でやること。
ホントに毎日ね。じゃあがんばって。

暗記系科目と現代文はまたこんど。
521稲田 ◆WASEcNV9tI :2005/04/10(日) 17:26:03 ID:qoo7rj03
日本史
石川 1週
実力をつける日本史100題

英語
仲本英文法倶楽部 1週
Nextstage


>>文系なのだ
thx
522稲田 ◆WASEcNV9tI :2005/04/10(日) 17:46:50 ID:qoo7rj03
センター9割取れるくらい土台がしっかりしてると一気に伸びるんだなあ。
523文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/10(日) 21:29:36 ID:8Lt/jcsw
ただいま!
てか寝起きだったから文章意味わかんなくなってるとこあるね…。
わるい。ごめん。
524XE ◆.KSlMM3wlw :2005/04/10(日) 21:52:37 ID:J0swrDBt
システム英単語
ポレポレ英文読解
英文法特講

計12時間

>文系なのだ氏
乙です。参考にさせていただきます。
525円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/12(火) 23:24:59 ID:7yyOTKdd
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ナシ

日曜日に報告できませんでした。申し訳ないです
526円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/12(火) 23:34:15 ID:7yyOTKdd
【英語】4h
塾教材
システム英単語

解体英熟語の方も買ったのですが、英単語も完璧ではないのでまだ棚の中
1年生の頃に案外英単語が進まなかったので(DUOの流し読み程度)、もう少しハングリーに行かなければなりませんね

>>文系なのださん
アドバイス有難うございます
英語スレテンプレではビジュアルが絶対的な物のように扱われているので、やはり参考書に関する生の意見は貴重です
527文系なのだ ◆MSdxWdC/p. :2005/04/13(水) 00:44:43 ID:HZ6fkiDq
正直英語スレテンプレを鵜呑みにしないほうがいい。
あのテンプレを作ったのはおそらく英語偏差値70もいってないと思うよ。
アドバイスとか見ても正直笑える。
でもあそこにあげられてる参考書は良いものだと思うよ。

なんか質問あったらかいといてね。気が向いたら返事書くから。
528!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/04/14(木) 12:25:15 ID:tPw0Oxoa
文系なのだGJ

風邪も収まったし代ゼミ選抜試験を受けてトップレベル早慶上智クラスとハイレベル私大クラスに合格。どっちにしようかね。ハイレベル私大に下げたほうがいいのかもな…
529オマー:2005/04/14(木) 15:14:15 ID:UEvGaacv
代ゼミでテキスト貰ってきました。
なんか久しぶりに学校らしきものに通うので懐かしい気持ちでいっぱい。(俺大検)
トップレベル早大の一組に入ることになったので、
ここで一緒の人がいたらよろしくね。
530!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/04/15(金) 23:28:38 ID:FBKj5Aub
今日テキストもらった。
感想:人、すくなっ!1クラスに20人くらい…。
531円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/15(金) 23:42:05 ID:cM7kk5Vm
【英語】4h
塾教材
システム英単語
音読英単語Step2

春休みボケでしょうか、家に帰ってから睡魔に襲われ勉強できず…
取り戻すつもりで頑張らねば

予備校もいよいよ本番ですね、一年頑張りましょう
532XE ◆.KSlMM3wlw :2005/04/15(金) 23:52:33 ID:Adi7ialI
テキストゲトー。
システム英単語

三時間
533 ◆TOTO/dKao. :2005/04/17(日) 18:41:31 ID:9BRlBKZz
4/10〜4/16

英語
・速単入門 1周
・山口英文法実況中継 1〜20章
・全国大学入試問題正解2005
 P18、24

小論
・z会3月リピート

バテンカイトス終了
時間取り戻さなきゃ

>>527
乙。参考になりました
534野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/04/17(日) 18:55:12 ID:S2u8FiqI
また、書き込み遅れました。。。
申し訳ないです>>ALL


一週間の勉強時間
30Hour
英語構文必修101 20hour
国語古典文法 10hour

>>文型なのだ
乙です。そして多謝
535!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/04/18(月) 00:47:17 ID:1AVysOeQ
今日は単語オンリー〔今日はあんまりやらんかったけど…〕、単語ばっかだから飽きやすい。そんなとき速単やると不思議ともつなあ。明日からはテキストの予習だ。

そして奈良のおばはんおもろすぎ
536円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/18(月) 18:29:02 ID:5PmuAAdH
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ナシ
537オマー:2005/04/19(火) 17:28:25 ID:TVvabZRs
予備校の授業4時間半
明日の予習1時間半
<世界史>30分
Z会の一問一答
100題

今日から予備校の授業が始まりました。
なんか超楽しい、テキストのみやってればよさそうな感じで、
かなり授業は充実してると思われる。
でもいきなり朝型に切り替えるのはキツく、
自習室は2時間いたら眠くなったので今帰ってきた。
一眠りしてあと1時間ぐらいやろうと思う。
538!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/04/19(火) 22:49:22 ID:oEY5wtmn
開講しますた。それにしてもライティングの予習は少し時間かかる。うまく消化できっかなぁ。
本科生は自習室が自由に使えるらしいので9時までぶっ通しでやってきますた。予習にかなり費やしたけどね…明日連続で五限もある
539円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/21(木) 01:24:41 ID:oP7t1kBz
【英語】1h
システム英単語
音読英単語Step2

【数学】2h
青チャート

今までは文系しか考えていませんでしたが、2年になり理系も視野に入れることにしました
というよりも、今は理系に心が移っています
それでも志望は早慶になるのですが
540XE ◆.KSlMM3wlw :2005/04/22(金) 19:34:51 ID:P6e+npOi
予備校忙しくて中々自分の時間が取れない。

ポレポレ
シス単

計4時間
541オマー:2005/04/23(土) 16:20:15 ID:DFwdusnM
昨日予備校の世界史の授業で素晴らしい友達がたくさん出来た。
みんな視野を広げようとして物凄い意識が高くて、最高。
今日は予備校の授業3コマ、今から自分で勉強します。
542円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/24(日) 02:09:02 ID:IvJdJiZR
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ナシ
543!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/04/24(日) 02:33:44 ID:i6kkfCxw
本科に西きょうじの授業があるから、基本はここだをしてみよう。あったらビジュアルでなしに西シリーズでしめる。
英トレ必修と富井はじていは本科でわからんところがあったときにピンポイントで使っている。
寝て一日本科の復習中心に費やそう。てかオマー羨ましい、こちらの代ゼミは友達ができるとかそんな環境じゃありませんw
その分ライブの先生との距離感が近いから文句はいえんか…
544野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/04/24(日) 21:08:20 ID:enuaxhyd
一週間の勉強時間
14hour
内容よく覚えとらんですtt

クラブやりながら、やってるんですがやっぱりきついですね。。。
もうすぐ引退なので、頑張ろう。
545 ◆TOTO/dKao. :2005/04/25(月) 01:40:49 ID:q45r0MaJ
今週は乙会小論四月分にはまり先週の復習だけ
存在がめくれることを自らに禁じるような生き方って何だよ…
546オマー:2005/04/25(月) 20:56:32 ID:PqVfP4g9
授業4コマ
朝から授業4連続はきつい、予習とかで二日にまたがるし。
今一眠りして起きたので、今日の復習と明日の予習しよう。

>>543
俺も本科の授業ではずっと一人だよー、てかクラス全体として
男子が暗いから難しいよ。
世界史の授業では、なんか気の合うのが偶然一緒に
講師室に相談しに行って知り合ったみたいな感じだった。
昼飯一人は中々つらいっす。
547円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/04/28(木) 00:23:34 ID:cVLwPe4G
【数学】(5h)
青チャート

【英語】(1h)
塾教材
システム英単語

勉強時間毎日書くのはきついので蓄積させていくことにします
時期が中途半端なのは気にしません
548XE ◆.KSlMM3wlw :2005/04/30(土) 16:10:32 ID:ZnGowEXI
報告遅れスマソ
英語
ポレポレ
シス単

世界史
合格圏突破

計六時間

そろそろ模試がありますね、がんばりましょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:45:17 ID:+P+A/+Ue
今このスレを見つけて、初カキコですヽ(・∀・)ノ
代ゼミの本科以外に皆さん何コマぐらい単科を取っているんですか?私文クラスは今日は本科がない気がして…。
よろしければ教えて下さい
550!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/05/01(日) 09:15:01 ID:pmx0mmdT
おはようございます。てかさっそく復習に取り掛かるどー。
現代文はなかなかいい感じでついていけそう。日本史も問題なし。やっぱ英語と古文やな、問題は。かなり今までの自分の勉強のピントがずれてたことを痛感。
五文型の話なのにその例文ででてくる代不定詞が気になったり、『ぬ』の識別がメインテーマなのに、識別で使う助詞の意味を無駄に細かく考えたり…
おそらく今年の最大の課題だな、しっかりピントをあわせられないと大切なことに目が行かない。
今年から小論文を始めたんだけど、楽しい、楽しすぎる。自分の考えをぶちまけるだけでいいんだもん、こんな楽しい教科他にあるもんか、みたいな。絶対モチベーションアップ図れるわ、これ。


>>オマー
あーそっちもそんな感じなのね。あれだけ人数いてクラス全体が暗いってのもいやだなw


551!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/05/01(日) 09:22:55 ID:pmx0mmdT
>>749
選択科目はコンプリート日本史×2、人文社会系小論文、センター試験リスニング、センター試験英語テスト演習の5コマ、単科はライブを2コマ
本科のことを考えたらもうこれが限界。これ以上とったら時間回らなくなる。
それに私文は校舎にもよるんだろうけどオールサテラインだから俺みたいに苦手科目の勉強の方向性がうまく定まっていない人には
サテライン単科はあまりお薦めできない。その授業をした先生にマンツーマンで質問ができないのがむちゃくちゃ痛いんだよ。今はそこをライブ単科で補っている
フェローには質問できるけれどフェローはその授業自体を展開しているわけではないから
授業でのメインテーマにたいしてピントがあっているかまでは答えられない(具体的な話は上記のとおり)。
このことは現役2.8年間(11月くらいからちょっとだけやった)一度も勉強をしなかった自分にとってまったくの盲点だった。
で、そんな状況(何をすればいいのかわからず、偏差値でいったら29〜50ぐらいだと思ってください。29も50もたいしてかわらん)なのに
エールの合格体験記とか諸々をみて本科はダメ、単科最高、この先生が最高とかいった文をすべて鵜呑みにとり分不相応で無理な(色々なものに手をつけすぎな)戦略を作ったのが
去年失敗した根本的原因の一つですた、単科とるにしても、俺の二の舞にならんでね。もしよかったら参考にどうぞ。


GWで復習一区切り付ける!足場固めよう
552 ◆TOTO/dKao. :2005/05/01(日) 13:30:11 ID:W6HTLKYq
山口英文法 1〜52回
速単入門 一周
世界史ノート 〜P39
全国大学入試問題正解2005 適当に
z会小論四月分

z会四月終わったと思ったらすぐ五月分が到着…

>>550
小論楽しいですよね
俺も今年から始めたんだけどもっと早くから始めとけばって後悔
やるとやらないとじゃホントに差がつく教科だな、と
あとMADって何ですか?
553!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/05/01(日) 16:08:36 ID:pmx0mmdT
今お茶中
>>TOTO
細かいとこまでみてるなw
MAD=THE MAD CAPSULE MARKETS
俺が中3のころから好きなバンド。欧米でも普通に活躍できる。人によって好き嫌いが激しいけどね。
554野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/05/01(日) 19:46:33 ID:ihq+whnl
一週間の勉強時間
12hour
全て課題に費やしました。
ゴールデンウィークじゃない今年の春。
555円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/05/02(月) 00:43:17 ID:/FMsXDs3
【数学】(8h)
青チャート

同じく、2日間は数学の課題で潰されました
まあ、まだあるんですけど

THE MAD CAPSULE MARKETSは"公園へあと少し"が好きです
556オマー:2005/05/02(月) 22:00:47 ID:mRSUSnwM
えー、今年度最初の模試まで残り一週間。
多少の緊張と焦りとともに、充実した受験勉強を続けております、はい。
代ゼミマーク模試受ける人はがんばりましょう。

最近は主に政経の勉強が多い。
畠山、政治経済標準問題精構、早稲田の過去問、
等を駆使して何とか夏までに一週終わらせようと
必死こいてます。
政経やれば世界史の勉強になると思い、
好きな世界史も現代史のみで我慢してます。

明日は早稲田大学に行って大隈講堂で樋口陽一などの
講演を聴きに行ってきます。午前は代ゼミで勉強の予定、それでは。
557円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/05/04(水) 23:42:04 ID:qHd00vNc
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ナシ


558円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/05/04(水) 23:43:30 ID:qHd00vNc
【英語】2h
塾教材

【数学】10h
青チャート

うちの学校は7月の進研模試が今年度初の対外模試です
正直それまでに何を目標にすればいいのか。
559冷酷人間:2005/05/05(木) 01:19:07 ID:0+adUC55
はじめまして。今ここにいる方々は、早慶志望なのですか?
一応政経学部生なので、アドバイスできればいいかなって思って来てみたんですけど。

でも必要ないかな・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:42:05 ID:6mRQTgX5
>>559
選択科目は政経にしようかと思ってるんですが、どうですか?
561XE ◆.KSlMM3wlw :2005/05/07(土) 14:44:40 ID:eJlMdt9H
>>559
是非お願いしたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:40:02 ID:dS7FokPg
まんこの汁って性格ますます醜くなってきたな 失望した 他スレで暴れてる
去年も このスレの中途引退者にクズとかって言ってたし
前からちょっと変だったけどね
浪人のしすぎで性格狂ったか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:41:19 ID:dS7FokPg
脱落したゴミ共、真性クズだってさ 何いってんだか
564大学への名無しさん:2005/05/07(土) 16:41:28 ID:MOWUjhcQ
 
565野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/05/07(土) 20:34:30 ID:UF0T4wfF
>>559お願いします。

一週間の勉強時間ほとんどゼロ。
学校→部活→帰宅→睡眠。
この循環になってる。
もうちょっとで引退だから、部活頑張ってるけどこんな甘い考えで大丈夫なのかといつも不安。
って事で勉強してきます。
566!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/05/08(日) 01:06:49 ID:PV9EDI8k
やべえ、4月にほおってたゴロゴかなり忘れてるwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwまた1からやり直しwwwwwwwwww
予復習と英単語、フラッシュ英文法(文法問題がカード化されてる問題集、中澤の参考書)、基本はここだ(これすぐ終わったな、復習せにゃあ)をしてるだけ。
あすは模試か…
567 ◆TOTO/dKao. :2005/05/08(日) 19:48:41 ID:iiDgtKWe
全国大学入試問題正解2005
山口英文法 2周
世界史ノート
世界史教科書
小論文を学ぶ

皆さん模試お疲れです
568円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/05/08(日) 23:46:19 ID:W6VvAV9x
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            現役
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ナシ
569円 ◆GPRnxfmrFQ :2005/05/08(日) 23:47:21 ID:W6VvAV9x
【英語】5h
塾教材
システム英単語

【数学】22h
青チャート

GWということで張り切ってた割には不調です
570XE ◆.KSlMM3wlw :2005/05/10(火) 19:28:29 ID:YMgFRDPp
英語
ポレポレ
シス単
速単上級


計六時間
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:30:19 ID:boPZOwh6
久しぶりに2chきたけど、このスレまだあったんか。
スレ主のまん汁は合格したようで何より。円がスレ引き継いじゃってるのが感慨深い。
オマーと!!はもう1年か。残念だったなー。まあがんばれよ。

最後にひとつアドバイス。参考にならんと思ったら氏ねゴミクズって思いながらスルーしてね。
総計(というか大学受験)は使う参考書の質云々よりも、問題演習の絶対量が重要だと思うので
あんまり参考書にこだわり過ぎずに自分の頭で問題を解いて鍛えられてください。
やたらと有名講師の方法論などにしがみつくのはあまり勧められません。特に語学科目では。
自分で頭を使うことで本番でも通用する頭になるのです。

上記にあるようなことが原因で散っていく人が総計受験生に特に多いように思うので
老婆心ながらカキコさせていただきました。
ではみなさんがんばってください。さようなら。
572!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/05/14(土) 23:11:59 ID:bYUYaOF5
本科・単科テキストと、〜あとはあんまかわんないな。確かに単語、文法、演習以外はあるものだけやっとけばよさげ。ただ最近ペースが崩れてきた。日月火で取り戻しておきたい。
てかぜってー取り戻す。
>>571
参考書の質云々etc.考えてたの、まさに去年の自分です…二浪してモヤッとは感付いてたんですが
レス見てはっきりとスタンスの取り方がわかりました、感謝します。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:09:33 ID:vMCjsMaX
大学はいって思ったんだけどさ、2浪とか沢山いるよ。
マヂがんばれ。
574野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/05/15(日) 19:37:27 ID:nMz8n3n0
一週間勉強時間
10hour
英語10時間
以上です。
575Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/05/15(日) 22:26:51 ID:tMPXiiO2
【名前】 Ronnie
【出身地】 神奈川
【志望大学】慶應 経済・商
【偏差値】 50くらい
【浪人の回数】 現役
【その他】 参加希望。
576 ◆TOTO/dKao. :2005/05/16(月) 22:03:38 ID:orndThZj0
先週はz会小論に時間かけたのでその前の週の復習だけ

>>568
7日過ぎてますが昨日書き込めなかったので許して下さい
あと稲田さんは一浪じゃなかった?直ってないよ
でも最近来てないみたいだけど

>>575
よろしく
577オマー:2005/05/17(火) 19:57:51 ID:YP9tobKE0
予備校の授業3コマ
【世界史】
世界史総整理

【英語】
明日の予備校の予習

時間は忘れた

政経が意外と難しい…、覚えることは少ないのだが。

>>575
よろしくね
578XE ◆.KSlMM3wlw :2005/05/17(火) 20:53:16 ID:+O8qXUSi0
英語
ポレポレ
佐々木の長文読解
シス単

世界史
合格圏突破

計13時間


>>575
おいでませ。
579Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/05/17(火) 20:58:38 ID:91n5b9HU0
みなさんよろしゅう〜

昨日から今日まで
マドンナ古文1.5h
漢文10日完成0.5h
世界史3h
英語2h
単語1h

計8h! あと4h勉強して寝ます!では!
580野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/05/20(金) 21:40:13 ID:g5s/0+490
ここ三日の時間
10hour
英語構文必修101 10hour
頑張ります。

>>575
宜しく ⊃旦

581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:49:15 ID:MlsrFWAK0
おいおい閉鎖寸前じゃないかw
がんばれよw
582!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/05/22(日) 01:07:37 ID:/i53RrioO
オヤスミ

>>573
へぇー、二浪以上はすごく際立ってしまうと思ってたけど、そうでもないんすね。まあがんばります、トンクス。

>>Ronnieよろ!
583 ◆TOTO/dKao. :2005/05/22(日) 22:50:33 ID:GMhUqha50
全国大学入試問題正解2005 適当に
山口英文法 1周
英ナビ上 1、2章
シス単basic 1章
ことばはちからだ 1周
小論文を学ぶ 第2部

やべ、最近サボり杉
ペース上げないと
そういや円はどこいった?
584XE ◆.KSlMM3wlw :2005/05/25(水) 13:00:10 ID:zTvzcMJo0
英語
ポレポレ
英作実況中継
シス単

世界史
合格圏突破


計11時間



予備校きつい。
585Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/05/26(木) 00:48:29 ID:cJfEJ6Xo0
試験勉強で忙しくてこれませんでした。

たぶんこの1週間40時間は勉強したと思います・・・・・
大半が英語です。

試験終わったら赤本解こうと思います。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:05:39 ID:0bAVDHKQ0
――笑撃の私立大学――

【W合格者進学先】蹴るために存在する大学、慶應義塾大学 w
東大 1089 対 慶應  0
一橋  287 対 慶應  0
阪大  211 対 慶應  2
東北大 179 対 慶應 12
九大  104 対 慶應 12
名大  163 対 慶應  9
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)

【一般入試編】 慶應義塾大学 経済学部 入試結果 河合塾 Guideline 2004年6月号(144ページ)
★合格者数1782 ★入学者885 ★逃亡者897
合格者1782人、しかし半分以上の897人が逃げちゃった!
ただでさえ2科目バカだらけなのに、残ったのはカスばかり!w
私立大学の偏差値を支えてるのは入学しないひとたちですた ww

【推薦編】 驚愕!!非一般入試率33% (AO含まずw)!
AOいれなくても3人に1人が推薦バカw
推薦1960名って・・・。推薦だけで国立大の定員以上・・・
私立専願バカでも実はまだマシなほうですたww
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
★一般入試3920名  ★非一般入試1960名
587オマー:2005/05/27(金) 17:02:37 ID:h69ujDgk0
【英語】
予備校の予習

【国語】
漢文ヤマのヤマ

【社会】
世界史総整理
畠山の政経

漢文は話自体はおもしろいんだよな、何とか夏までにセンター満点
取れるようにがんばりたい。
588野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/05/27(金) 19:24:30 ID:pbnwJLkZ0
ここ一週間の勉強
模試の見直し2hour
英語18hour


明日大会いってきます。
589!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/05/29(日) 10:01:44 ID:0Zs9lmKZO
英語が今だにメドがつかない。現代文はたりてるし子分はやっと文法の使い方がわかったり日本史は去年のストックがあるしで
ある程度はメドがたっているけれど、英語が本当に恐い。今だにできるようにならない。しかも何がどう悪いのかがはっきりしない。
今のやり方を続けて(といっても続けんとダメなんだが)夏に結果が出てくれるだろうか、空回りしそうで心配。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:09:02 ID:vR03DFdc0
とにかく読みまくるしかないよ。毎日、寝っころがってリラックスした状態で
一つのテキストを5000語ぐらい読みなよ。
591Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/05/30(月) 22:55:17 ID:+GnQA6ZN0
土曜日
英語3h 古文3h 漢文1h
日曜
現代文1.5h
今日
英語3h 古文2h 漢文1h 単語1h
592まんこの汁:2005/05/31(火) 13:16:53 ID:ZrxzH4nP0
早稲田以外は人間じゃねぇよwwwwwwwこの低学歴くず!!ゴミ!!!!!!!!!!!!!!!
かおち
593XE ◆.KSlMM3wlw :2005/06/01(水) 21:34:30 ID:g0B5aZwA0
英語
ポレポレ
シス単

世界史
合格圏突破


模試の成績が案外良かった…。
594Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/06/01(水) 22:11:18 ID:vzENTFqz0
昨日
英語2h 単語1h 古文1.5h 世界0.5h

今日
数学2h 古文1h

最近ダルけて勉強量が減ってる・・・・ 小論文もはじめなきゃいけないのに・・・orz
595正夢 ◆YGlsKkL5Co :2005/06/03(金) 18:14:59 ID:L4uj+PJ70
【名前】 正夢
【出身地】 東京
【志望大学】早稲田
【偏差値】 50ぐらい
【浪人の回数】 現役
【その他】よろしくお願いします。
596野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/06/03(金) 21:40:03 ID:EnECman90
>>595 宜しく _且~~  
一週間の勉強時間
16hour
英語構文必修101 8割
出口の現代文上級編 1割
書き込み式古典文法ノート 1割
今日ぐらいサッカー見てもいいかなぁと。
597野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/06/03(金) 21:40:45 ID:EnECman90
あげてしまった。。。orz
吊って来ます
598正夢 ◆YGlsKkL5Co :2005/06/03(金) 22:40:06 ID:w2+NLZ9UO
夏休み全国大学入試問題やろうとおもうんだけど私立にすべき国立にすべき?
599てぽ:2005/06/03(金) 23:56:05 ID:/7gmFW7O0
【名前】 てぽ
【出身地】 大阪
【志望大学】早稲田の商
【偏差値】 学研で53

【浪人の回数】 現役
【その他】よろしくお願い申す。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:24:34 ID:VDvd0OF1O
600
601オマー:2005/06/04(土) 16:52:00 ID:fNY267J50
今日の記述模試は英語で死にました。
今までの試験全て含めて一番解けなかったかも。ヤヴァイ。
602!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/06/05(日) 01:11:25 ID:fjEm3MXCO
590了解
お二方よろ

小論の出来が3回目にしてはやけによかった。ただうまく要約できんのんだよな、強調文いれまくってたり、いつも大体残り字数10で
おわるという有様w優柔不断な性格がよーくあらわれてるなwまあ練習すれば大丈夫そう。
これと現文を安心材料にして、英語も克服したいところ。


明日模試、がんばります。
603XE ◆.KSlMM3wlw :2005/06/05(日) 12:38:49 ID:JnZddK/N0
>>595.599
ノシ よろしくね。


世界史
合格圏突破ゼミ


計六時間

世界史六時間はさすがに飽きるぜ…
604正夢 ◆YGlsKkL5Co :2005/06/05(日) 17:15:05 ID:NSWb1VeYO
最近スランプかな…勉強のやる気がでない…。
昨日
ポレポレ24・25
望月古文。敬語法
計4時間くらい
605Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/06/05(日) 21:37:57 ID:UTTH6gkU0
金 土 勉強できなくてイタイ・・・

今日漢文4h 英語1h

>>595 >>599よろしく!

この時期はみんなだらけるから差をつけるチャンスですよ!!!
皆さん頑張って受かりましょう!!!
606 ◆TOTO/dKao. :2005/06/05(日) 22:16:18 ID:HggMQPTT0
5/29〜6/4

全国入試問題正解2005 適当に
英ナビ上下 2週
シス単
教養としての大学受験国語 2週

初めましての方よろしく

>>598
早稲田志望なら私立がいいよ
私立は内容一致と空所補充の問題が主流で
早稲田と問題形式が似てる大学が多いからね
607正夢 ◆YGlsKkL5Co :2005/06/05(日) 22:39:01 ID:NSWb1VeYO
>>605
だらける時期なんですか?確かに僕も…だらけがちな気がする…。>>606
ありがとう。普通に国立やろうとしてましたW
608てぽ:2005/06/05(日) 22:53:20 ID:XNun4K1Q0
今日はケンシンカンの模試でしたが自己採点英語92国語121世界史65でした・・・英語がやヴぁすぎるので夏までに何とかしなければ!!
609オマー:2005/06/07(火) 22:11:46 ID:3YmKZvLm0
円は何処に?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:27:23 ID:rdQn9vnu0


代ゼミ偏差値
99年度http://web.archive.org/web/19980701094158/www.yozemi.ac.jp/rank/rank.html
06年度http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

           1999年度                    2006年度
70 慶應法 慶應総合 慶應環境                  なし 
69                                     なし
68 早稲田政経-政治                         なし
67 早稲田政経-経済 早稲田法 上智法             なし
66 慶應経済 慶應商 早稲田教育-社         慶應法(-4) 早大政治(-2)
65 早稲田商 中央法 同志社法 立命国際      慶應経済(-1) 早大経済(-2) 早大国政(新) 早大法(-2) 上智法(-2)
64 上智経済 ICU教養 立教法             慶應総合【-6】 早大教育社(-2) ICU教養(±0)
63 早稲田社学  青学国政 明治法 明治政経    慶應商(-3) 早大商(-2) 中央法(-2) 同志社法(-2) 立命国際(-2)
   同志社経済 立命館法 立命政策 関学総合   
62 青学法 青学国経 学習法 立教経済       慶應環境【-8】 早大社学(-1) 上智経済(-2) 立教法(-2) 立命法(-1) 
   同志社商 関学法
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:19:22 ID:B/t4e9w/0
AERA昨年度特集 国T内定者ランキングでは、
1.東大法 82人
2.東大経済 31人
3.慶應法 14人
4.東大工 12人
5.一橋法 10人
6.慶應経済 9人 
  早稲田政経 9人
  早稲田法  9人
9.一橋経済 7人
10.中央法 6人

今年の中央の国1採用は9人だから、1.5倍の伸びか。
採用者が去年のように全員法学部なら早稲田の上位学部並だな。

早稲田の国家T種公務員学部別採用者数(1996〜2000)

      96  97  98  99  00   計      
政経    7   4   8   9   8  36人  
法    11  13   5   9  14  52人
一文    3   0   0   1   0   4人
教育    3   0   4   0   0   7人
商     2   0   0   0   0   2人
社学    0   0   0   0   0   0人
理工    2   1   3   1   0   7人
大学院  12  13   6   8   4  43人
612正夢 ◆YGlsKkL5Co :2005/06/08(水) 17:04:26 ID:vum2MqqgO
電話帳解説が少なくて不安だな…
613野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/06/10(金) 23:29:05 ID:zhgWnEAq0
皆さん宜しく~~旦


一週間の勉強時間
24hour
考査が入って受験勉へらしました。。。
614!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/06/11(土) 21:12:43 ID:74VrGZoVO
今日全然ふるわんかった。睡眠時間10時間とって疲れがとれないって一体…
疲れがたまってんなあ

そろそろ漢字やるか。去年全然書けなかった。1日5ページですぐおわりそうだし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:06:28 ID:VtbDTemp0
WWW 早稲田大学法科大学院 46 WWW

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1117830376/l50

616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:04:33 ID:XuRrhqL50
何となくこのスレ見つけたが、まんこの汁ってヤツが大学生活板で
早稲田まんせーとかすげーウザいんだけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:01:33 ID:cGXLrlb70
早慶受験生ガンガレ!応援させてもらうよ。
俺も2月まで受験生で早稲田に振られたからなぁ・・・

久しぶりに受験サロ覗いてみて、このスレ見つけたから書いとくよ
618Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/06/13(月) 21:29:33 ID:B+cCj/P50
今日 数学2h 単語1h

最近 古文と漢文がかなりできるようになってきますた!!
619!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/06/19(日) 17:16:44 ID:JgBQrSvqO
 今日の模試

なんで現代文でマリリンマンソンが出てくるんだよwwww吹きかけたじゃねーかwwwwww
文章も設問も本科のレベルより低くてすらすらいけた。

古文がなぜかやけにできた。覚えた知識はちゃんとアウトプットできてる。

英語はなー…少し混んだセンテンスがくると一気に本文の流れから外れてしまうんだよな。そこは読み慣れのときに意識するんだろうけど…
ちなみにいまんところ文法、会話、作文ではきっちり得点できてる。

なんかいろんなコツがつかめてきた。各科目にしろトータルな勉強法にしろ。英語もやっと光が見えてきたかんじ。

620野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/06/20(月) 03:33:53 ID:eRnPvoL00
国語3hour
英語1hour
英語難しい。。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:46:34 ID:dgaedYsP0
聞き分けの無い馬鹿工作員が居るようだから
何度でも言おう。

偏差値・実績・世間的評価では…

MARCH=早慶下位>関関同立!!
MARCH=早慶下位>関関同立!!
MARCH=早慶下位>関関同立!!
MARCH=早慶下位>関関同立!!
MARCH=早慶下位>関関同立!!


わかったか!!w
622Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/06/21(火) 22:22:41 ID:SFES/eQg0
先週の勉強時間は全部で20hくらいです・・・
昨日 数学4h 英語2h
今日数学1h

夏休みはいるまで数学と英語しかやらないことに決めた!!

>>619
代ゼミの私大模試?? マリリンマンソン出てたのかw 見せてもらおっとw
623XE:2005/06/24(金) 01:54:14 ID:P4du2fF50
パソぶっ壊れてコテが分からんくなった。ヤバス。
624!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/06/25(土) 23:14:33 ID:FupyPFgrO
今、とにかく 体 力 的 に き つ い 
今日医者に行ったら首の筋肉が衰えているからだ疲れやすいのだと…運動不足とも指摘された
で、長時間続けて机にばかり座ってしまうのだから、ストレッチやアイソメトリック体操?やれと言われた
ともあれさっさと治んないかな


教材はかわらずだけど、疲れがどっと出たのか頭があんまり回らず
予習ペースがくずれまくりで今週かなりやばい。あしたで歯止めかけたい。
625 ◆TOTO/dKao. :2005/06/26(日) 13:12:20 ID:fwoB2IDo0
倉庫落ちかと思ったら移転なのね
何か最近活気ないねこのスレ
円もいなくなっちゃったし
俺が管理引き継いでもいい?
626!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/06/26(日) 14:36:12 ID:5H8uJTGjO
暗記ものうざい
復習が不徹底だからなんだろうけど…漢字覚えたと思たら文学史ほとんど忘れてるし…カテゴリ多すぎるなー
つーわけで今週の暗記モノは英単語、漢字、古文文学史、日本史文化史か。全部復習とはいえ、5つもうざいなあ、
これ以上時間は割きたくない。ゆーて間あけたら忘れるからしょうがないんだが…

>>TOTO
お願いっ
627 ◆TOTO/dKao. :2005/06/27(月) 19:34:06 ID:YfcnaibQ0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー 早一・政・基督     62            一浪
野菜   早・慶文系     60            現役
XE         早・慶文系     55            一浪
!!          早・青国際     52            二浪
稲田 早稲田文系       40            一浪
TOTO       慶應法     50            一浪
円       早稲田文系     unknown         高二
Ronnie   慶應経済・商    50            現役
正夢   早稲田       50 現役
てぽ    早稲田商       53 現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
628 ◆TOTO/dKao. :2005/06/27(月) 19:34:40 ID:YfcnaibQ0
うはwwwずれまkり
629 ◆TOTO/dKao. :2005/06/27(月) 19:38:00 ID:YfcnaibQ0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
オマー       早一・政・基督    62             一浪
野菜        早・慶文系       60           現役
XE         早・慶文系       55           一浪
!!           早・青国際       52            二浪
稲田        早稲田文系      40            一浪
TOTO       慶應法         50            一浪
円         早稲田文系    unknown          高二
Ronnie      慶應経済・商      53           現役
正夢        早稲田         50           現役
てぽ        早稲田商        53           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■


630 ◆TOTO/dKao. :2005/06/27(月) 19:44:57 ID:YfcnaibQ0
すいませんもう大丈夫です
一応参加表明してる人はメンバーに入れたけど
この一週間以内に勉強報告がない人は
脱落者入りなのでよろしく(^^
631野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/06/28(火) 17:47:41 ID:BgwFBlUa0
出口の現代文 私大 3hour
ネクステ 100まで。
632 ◆TOTO/dKao. :2005/06/28(火) 23:17:43 ID:ubM+imh80
6/27

・英語
英ナビ上下 前回ミスった問題全部

・国語
田村のやさしく語る現代文 全部
633 ◆TOTO/dKao. :2005/06/29(水) 19:53:14 ID:QbcjcUV90
6/28

・英語
新英頻1 前回ミスった問題全部

・国語
入試現代文へのアクセス 例題ABCD 第1〜6問
634 ◆TOTO/dKao. :2005/06/30(木) 19:09:23 ID:clrj14qp0
6/29

・英語
新英頻1 ミスった問題全部

・国語
入試現代文へのアクセス 第7、8問
635 ◆TOTO/dKao. :2005/06/30(木) 19:22:38 ID:clrj14qp0
やべー昨日はテニス見た後サッカーも見ちゃったよ…
アクセス終わらせる予定だったのに
まぁ今日中に終わらせるけど

なんか毎日報告すると俺の勉強日記スレ化してるみたいだな
もっとみんな書き込んでよ
636 ◆TOTO/dKao. :2005/07/01(金) 20:01:03 ID:H1IFIOYO0
6/30

・英語
全国大学入試問題正解2005 青山法・経

・国語
入試現代文へのアクセス 第9,10,11,12問
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:09:23 ID:WO3Ztyqi0
去年このスレに居させてもらった者です。
何か書き込み減ってってるのはさみしいね。

この時期、俺自身もかなりだらけモード全開で
1日の勉強時間が2時間以下、なんてこともしょっちゅうだった。
時期的にもどうしようもないと思うけど、ここで修正できるかどうかが
1年を決めちゃうと思います。
一番とは言わないけど、勉強する上でかなり辛い時期。がんばれ。


>>!!
暗記物はトイレの壁に貼っとくといいよ。イヤでも見るから。
俺は親にツッコまれまくりんぐだったw

>>TOTO
お、この時期に電話帳か。いいねぇ。
英語は入試問題を解くのがベターだと思うよ。

何か質問とかアドバイスとかあればどうぞ( ^ω^)
少しでも役にたつかもよ。
638 ◆TOTO/dKao. :2005/07/02(土) 19:41:54 ID:K0ZuL4ur0
7/1

・英語
新英頻1 2回以上ミスった問題全部

・国語
入試現代文へのアクセス 例題ABCD

サボっちまった…

>>637
この時期はホントにだらけますね

>ここで修正できるかどうかが
>1年を決めちゃうと思います。

この言葉を肝に銘じて頑張りたいと思います
去年は圧倒的に問題演習が少なかったのが
敗因なので今年は問題中心に…って考えてやってます
あと時間を計るのも大事かなと

質問!古文漢文の勉強の仕方と
勉強する上で何か気を付ける事があったら教えて下さい
それと大学楽しいですか?

最近書き込み少ないんですよね…みんな戻ってきて^^
639!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/02(土) 21:49:24 ID:KmOF3hx+O
>>637
トン。さっそく紙に書いて壁に貼ってくるよ。
こちらからの質問は…そうだな、メンタル面の注意点についてお伺いしたいですね…。
他に科目別やモチベーションなど何かしらアドバイスがあるなら聞きたいです。
明日予備校がてら服買うか…バリエーション少ねえんだよな

640!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/03(日) 02:51:55 ID:0LLqrBnCO
いかん夜に流れ途切れてもーた。寝よう。
641 ◆TOTO/dKao. :2005/07/03(日) 21:30:39 ID:qhdeZ99w0
7/2

・英語
全国大学入試問題正解2005 早稲田法・政経

・国語
入試現代文へのアクセス 第1,2,3問

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 早稲田!早稲田!
 ⊂彡
642Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/07/03(日) 21:50:54 ID:Nyn1qKrz0
最近 数学をガチで勉強してました!! 正直かなり力ついた気がする!!

みなさん 当然 上智も受けますよね??
上智の漢文って満点とれます?? アレは鬼だと思う・・・

あとSFCの英語のレベルにビビって焦ったww
643637ことdhalny:2005/07/04(月) 00:51:04 ID:6GLE94zy0
です。久しぶりにこのスレ覗いたらどうしても書き込みしたくなっちゃってw
みんなの悩みは一年前の俺の悩みと似てるはずだから、
アドバイスなんかもできるかなぁと。

>>TOTO
古文漢文ね。
その2つ、苦手教科→得意教科に変えたやつだから助けになれるかも。

古文の参考書は望月実況・マドンナ古文単語・ゴロゴだけでまず大丈夫。
あとはどれだけ問題演習するか。
これは自信を持って言えるんだけど、古文で大事なのはカンを養うこと。「勘」じゃなくて。
文法も単語もわかってるのに読解だと何がなんだかわからない、
ってことは誰でも経験したことがあると思う。
この原因はほぼ間違いなく「主語がわからなかった」からのはず(dhalny調べ)。
そこで俺は、「この動作をするのは誰だ?」って常に考えながら文章を読むようにした。
いや、当たり前の事だけどこれができるかできないかってほんとに大きいから。

そんなこんなで読解ばっかりやって、3ヶ月ぐらい。
だんだんと「あぁ、今までの経験的にこれをやってるのはこいつだな」って分かるようになってきた。
こうなると強いよ。ある程度、古文の物語のお約束パターンが掴めてるからね。

そうでなくても読解ってのはオススメだよ。単語、文法の復習が1度にできるんだから。
そこでわからなかったものを、単語帳なり文法書なりで確認。
古文常識は、「問題の解説に載ってるものだけ」きっちり覚える(ここはいつか詳しく言う)。
こんなんでいいんじゃないかな。

実際俺はそんな感じで、過去問でもかなり点を稼いでた。
まだ古文が不安だって人は、騙されたと思ってやってみてもいいんでないの?
644dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/04(月) 00:53:17 ID:6GLE94zy0
漢文は…早覚え速答法。でもこれだけやって満足するのは絶対にやめれ!
古文と同じ理由で問題演習+ある程度の単語力が必要。
そうしないと足をすくわれてセンター16点とか取りますw
順調にいけば、古文と同じようにカンが養われて点を稼げるようになるよ。
>>Ronnie
ちなみに俺は上智は受験してないのでそこの漢文については何とも言えません。ごめん。

大学は楽しいよ。
今日なんかもサークルで「松本祭」なんてのがあって、朝の11時からさっきまでずっと松本人志関連の
映像を見てたwほんと、最高のアホだらけだよ。
といっても(モチベーションを下げるようで申し訳ないんだけど)やっぱり大学の全部が楽しいとは言えないね。
つまらない授業も多いし、嫌な先輩やら同級生やらヤバイ団体やらもいるんだな。
でも大学の膨大な物事の中からどれだけ楽しいものを探して、どれだけ自分がそれに関わるかが大事じゃないかな?
それを踏まえて。今は断然楽しいことの方が多いから、やっぱり「大学は楽しい」。

>>!!
メンタル面かぁ。結局のところ俺も一番苦しんだのはそれだったよ。
大事なのは、「外で」遊ぶこと。遊びすぎ厳禁!w 1ヶ月に1回ぐらいがちょうどいいんでない?
服買いにいくなんてまさにいい気分転換。

>他に科目別やモチベーションなど何かしらアドバイスがあるなら
古文・漢文については↑を参考にしてね。
科目別・モチベーションについてはできる限り今後書いてくつもり。

それでは長文失礼しました。
俺もテスト勉強頑張るから、みんなも頑張って。おやすみ。


645!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/04(月) 12:59:56 ID:INy9eHUKO
ダイエーに食事&英文法語法トレーニング戦略編買いにきた

dhalnyだったのかw
あい、わかりました。てか昨日どしゃぶりで外うろつけなかったw
何かあったらまたよろしゅうお願いします。

646 ◆TOTO/dKao. :2005/07/04(月) 21:51:12 ID:QNmI9SRV0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie      慶應経済・商      53           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
647 ◆TOTO/dKao. :2005/07/04(月) 22:07:09 ID:QNmI9SRV0
なんかこうリストにしてみると少なくなったな…

>>642
上智って漢文あるの?
去年法を受けたんだけど
試験受けてる最中漢文なくてヤターってなった記憶がある
まぁこんな態度じゃ受かるはずもなく

>>dhalny
うはwww懐かしい名前wwwww
アドバイス本当にありがとう
参考にするよ

>松本祭
ワロスw

大学は自分から積極的に関わらなければ楽しくはならないって事なのね
またアドバイスでも何でも書いてくれると嬉しいよ
テスト勉強頑張って!
648野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/07/05(火) 21:36:07 ID:yEFeoBaX0
>>dhalny
thxです。助かります。


>>642
上智の漢文の問題見たことがないです。
orz


一週間合計
28hour
英語半分構文必修101二週目
英熟語ターゲット50まで

古典文法サブノート二週目
田村の現代文難関私大2,3問
649 ◆TOTO/dKao. :2005/07/06(水) 20:55:29 ID:FLW5ehhz0
7/3,7/4,7/5

・英語
新英頻 ミスった問題全部

・国語
入試現代文へのアクセス 第4,5,6,7,8,9,10,11,12問
650ダ○○ ◆x5a0MSezNs :2005/07/07(木) 17:55:28 ID:ljQHaGqP0
すいません、ちょっとお邪魔します。
あーえーと・・・恥ずかしながら戻ってまいりました。
dhalnyさんと同じく去年ここにいたものです。
たしか裏スレで無様な醜い姿を晒してしまった記憶があります。
今、恥を忍んで書いています(ぇ

このスレは好きでした。マン汁が引き締めてくれていたからピリピリ感があってよかった。
受験が終わったときの、各々の言葉は、それぞれが深みのある言葉でちょっとかっこよかった。
本当は受験終わった時点で、いい知らせを報告できれば
よかったんだけども、本当にいろいろあって現在に至ります。
今東京に住んでいますがもうすぐ帰ります。
そこでdhalnyにお願いが。
ずうずうしいのは承知ですが、大学のこと、去年一年の受験生活のこと
、いろいろと知りたいことが結構あります。
よかったらメル欄に連絡くれないかなぁ。これも一期一会のつもりで。
せっかくの機会なので
ずうずうしくお願いしてみました。すんません。

スレのみんな、なんか蒸し返したような話ですみません。
受験もこれからが佳境、この調子でがんばってください。(゜ー゜)失礼しました。
651ダ○○ ◆GENZUI/kjQ :2005/07/07(木) 18:03:15 ID:ljQHaGqP0
トリップミス
652 ◆TOTO/dKao. :2005/07/09(土) 00:38:01 ID:Z7BA4mtx0
7/7,7/8

・英語
シス単Basic 全部 
全国大学入試問題正解2005 早稲田全学部

・国語
富井の古典文法はじてい 動詞の活用
653!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/09(土) 01:51:14 ID:ceEibsTgO
先生に相談しまくったり自分の適性を見極めたりしているうちに
もはや中澤プランは跡形も残ってないことに気付いた。
いや、もちろん役に立ってる知識はあるんだが…。

英作が異様にできる。長文できろっつーの…でも語法を鍛えたらかなり読みやすくなった
(belive 人 とbelive in 人 の違いとか、senseからの派生語の違いとか、ね。細かいけど案外読解にも効くもんなんだね)。
654Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/07/09(土) 22:29:06 ID:x0Aa6rHS0
この1週間 
英語 ポレポレ 数学 テキスト 世界史 青木

最近 やる気がみなぎり始めました!!
英語もツボにはまってきた!!
655dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/10(日) 00:40:27 ID:OXOLsNJE0

またお邪魔します。今日は英語について。
読んだことがある人も多いと思うけど、あるスレで
「単語さえわかれば、長文は読める」っていうアドバイスがあった。
当時長文が苦手で、どうしてもそれを克服したかった俺はその言葉を信じて、
ひたすら単語をやり続けた。
すると模試の偏差値はどんどん上がって、高3の5月には60前後で安定するように。
ここで思ったね。
「何だ、本当に単語さえわかれば長文なんて読めるんじゃん?」って。
それからというもの、俺の英語の勉強は単語の勉強になっていった。

ちょっと話がズレるけど、ここで単語帳の話をしたいと思う。
俺が使ったことがあるのはDUO・速単必修・シス単・ターゲット1900・1000・速熟・解体英熟語。
で、この中でダントツでオススメなのがDUO。
シス単の序章にも書いてあるんだけど、
「単語は、実際に出る形・出る意味で覚えなければ意味が無い」んだよね。
DUOはそのことには触れていないけど、これが完璧なまでに出る形・出る意味で載っている。
さらに会話表現・慣用表現・熟語までカバーしていて、
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113177893/7-13にもあるように、例文が面白い。
単語帳のじゃ、もえたんの次wぐらいに面白いんじゃない?
もう1つ、DUO最大の武器は「自由英作文の時の、字数稼ぎの言葉が覚えられること」。
in any case やらat any costやら。入試で英作文をやらなきゃいけない人、やっといて損は無い。
656dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/10(日) 00:41:25 ID:OXOLsNJE0
もう一つ単語帳に関して、言っておきたいことがある。
それは速単に書いてある「単語は文章の中で覚えなければいけない(うろ覚え)」ってことに関して。
俺も確かにそう思うんだけど、速単はその役割を果たしていない。
やったことがある人ならわかると思うけど、速単って
「は〜い、この単語を長文の中に出しといてあげたから、その派生語をあと2つ、関連語を4つ覚えてね〜」
って感じ。実際に長文の中で覚えられるのなんて3割ぐらいしかないんだもん…。っ詐欺だろこれ。
というわけで、文章の中で単語を覚えるのが目的ならDUOがいい。
文章に慣れるのが目的ならアウトプット用に速単かな。
ターゲットは薄くなった辞書も同然、これはオススメできない。何故か友達はほとんどこれ使ってたけど…。

ごめん、話に戻る。
ところが過去問を解きはじめてわかった。
単語だけじゃ長文が読めるわけがなく、ましてや問題が解けるわけもない、って。

模試やセンター過去問の、(早慶志望者スレだから言うけど)あんな程度の超簡単な長文だったら、
単語がわかれば楽勝理論は通用する。だから俺の偏差値は上がったんだろうね。
で、この理論を主張していた人は本当に単語だけでできたんだと思うし、凄い才能だとも思う。
でもそんなの、普通の受験生には無理な話じゃないかな?
やっぱり解釈系の本と、これも古文と被るんだけど問題を解く量。これでしょう。
657dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/10(日) 00:42:23 ID:OXOLsNJE0

解釈系の本でのオススメはポレポレ。これは薄いんだけど(薄いからこそ?)非常に良い本。
>>515-527で文系なのだが言ってる通り、1冊理解し切ることが大事。
そうすると文章を読んでて
「あぁ、これはポレポレでやった文と同じ構造だな」って思えることがあるから。
俺は高2のときにビジュアルをやったんだけど、これまた文系なのだと同じく好きじゃなかったね。
2ch、特に英語スレじゃバイブルのように崇められているけど、確か20年ぐらい前の本だし、
もう今の入試事情を考えると「絶対にやるべき参考書」だとは言えない。
また文系なのだに同意だけど、英語スレの人たちの話を真に受けない方がいいよ。
偏差値が上がりだした人が嬉しくなってアドバイスしてる感じがすごくするから。
とりあえず解釈その他についてはこれぐらいかな。

あとはね、読解の一貫した方法論を学ぶこと。
「合格術を考える」のサイトには「英文読解は絶対に取るべきではない」って書いてあるけど、
早慶レベルの英文を読むなら取って損は無い。
まぁ高校の授業みたいな「読んで、訳す」授業なら取るべきじゃないけど、目的は
「入試で点を取るための方法論を学ぶ」ことだから。
俺は読解の講義は冬季講習まで取ってなかったんだけど、
佐藤ヒロシの講義を取ってみて、彼の方法論をもっと早く知っとけばよかったと後悔した。
普遍的に通用する方法論ってのは、オススメ。
あとは、それでどれだけ問題を解くかで勝負が決まると思うよ。

文法については、参考書の違いはあれど
>>515で完全にOK。俺は山口実況を使ってた。
これは見比べて、個人の好みで調整すればいいと思う。

さて、今日も嫌がらせのごとく長文になってしまってごめん。
それじゃ、昨日寝てないので寝ますw みんな頑張って。
文系なのだ、帰ってこないかなぁ。
658dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/10(日) 00:56:16 ID:OXOLsNJE0
>>650
メールしたよ。
659 ◆TOTO/dKao. :2005/07/11(月) 20:30:54 ID:IKs/Amgi0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie      慶應経済・商      53           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
660野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/07/11(月) 20:41:01 ID:IehG5Lux0
>>dhalny
やっぱり単語ですかぁ。
俺もDUO買ってみます。

すっごい参考になります。。。


一週間の合計勉強時間
25hour
英語半分構文必修101二週目
英熟語ターゲット100まで

古典文法サブノート二週目
田村の現代文難関私大2,3問
酒井の現文2,3問

コンプリ日本史ノートまとめ
661 ◆TOTO/dKao. :2005/07/11(月) 20:42:45 ID:IKs/Amgi0
7/9,7/10

・英語
シス単Basic 全部

・国語
富井の古典文法はじてい 形容詞形容動詞音便

>>dhalny
ども。英語については本当その通りだと思う
それと速単について激しく同意
長文レスありがとう。また来てね
662!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/11(月) 23:21:48 ID:Mt+S9vXPO
ぁぅぅ、そんなこといわれたら速単する気うせるわぁ…でもインプットがままならないのに速単やっても無意味っつーことか。
しばらくインプットのためにDUOを代用品に使ってみるか?二ヵ月ちょいで覚えられるかと時間をこれ以上とれるか不安だが…来週までに考えとこう。


ちなみに今、本科の復習に追われてます。
663!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/11(月) 23:29:39 ID:Mt+S9vXPO
DUOについて追加

>>dhalny
DUO、シス単と両立してやってたよね?各何ページぐらいを一日何分のペースでやってたか教えてちょ。
それでDUOやるかどうか決めようと思う。
664dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/12(火) 02:38:24 ID:M8F1rqbN0
今日は手短に。

>>!!
DUOは、確か高3の4月に始めたんだよ。このスレに参加する前だね。
全部で45セクションあって、一日2セクションずつ進めて約1ヶ月で終わったと思う。
そこから先はひたすら復習。間違いなく100周はしたよ。
シス単を始めたのはその後。
DUOとかぶってる単語がめちゃくちゃ多いから、DUOの単語を完璧に覚えていることを前提として
事実上3・4・5章だけやればよし。2週間で終わると思う。

あと、速単やる気を削いじゃってごめん。でもやっぱりあれはアウトプット用の単語帳だと思うよ。
インプットが不安なら、先にそっちを。
でも両方中途半端にやるぐらいならやめた方がいいよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:30:31 ID:vKKrXsVFO
やたら評価高いけど
DUOってそんなにいいの?
速単がアウトプット用ってのは同意
666仲介人:2005/07/14(木) 12:42:57 ID:rY80xq0RO
あくまの数字666
667Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/07/14(木) 22:38:32 ID:wELQeo4U0
昨日 今日
マドンナ古文 世界史実況中継 慶應過去問

早稲田の世界史ムズ過ぎ・・・・ 数学受験決定!!!
668 ◆TOTO/dKao. :2005/07/15(金) 17:20:38 ID:UWkw3L4y0
7/11〜7/14

・英語
シス単Basic 全部

・国語
富井の古典文法はじてい 助動詞助詞

古典キツス(´・ω・`)
本当はdhalnyの言う望月実況やりたかったんだけど
はじてい買っちゃってたからはじていやってる

>>662
速単はやっぱアウトプットにおすすめ
あれは覚えにくい。2冊目にやるとかの方が良いと思う

>>665
DUO良いよ。dhalnyが言う様に英作文に使えるしボブおもしろい
でもある程度の語彙力と文法力があった方がやりやすいかも
669!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/17(日) 17:12:23 ID:93BVRz1mO
DUO開始に伴いシス単(単語王やる予定だったけど結局シス単やってますた)のペースを半分に落とした。少しはやっておかないと忘れちゃうからなあ。

古文偏差値60以上いったのなんて初めて。おかげで古文慢心しまくり。いかんなー。

今日は来るかなdha
つーわけで聞きたいことを列挙しときますね
一、DUOの初見の取り組み具合(さらっと訳とるだけ?で前日分の復習とかはなし?)・復習方法(考えてるのは音読と書き取り)
二、DUOの暗記度合について(DUOの全例文が冠詞など含め完全に丸暗記できてる状態なのか、すこしあいまいだが単語・決まり文句は覚えている状態なのか、と言った具合に)
三、英文法問題集の初見・復習ペースの目安(一気にやらんとまったくの無駄と指摘を受けているが…たしか西きょうじのやつやってたよね、あれでいいから教えてください)
四、シス単の役割(自分は、DUOの語彙量上乗せと、語法を具体的に覚える役目、と考えてるけど…)
五、パソコン(早稲田はWindowsじゃないとダメ!とか規制あるのかな?って勉強と関係ねーな…)

ではお願いします
670!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/17(日) 17:13:19 ID:93BVRz1mO
追記、質問多すぎてすんません。
671Ronnie:2005/07/18(月) 14:44:47 ID:F7Atpyn8O
トリップ忘れた…orzしばらく探してます…

勉強三日前から一日12h

みんな夏休み代ゼミの早大模試受けます??
672 ◆TOTO/dKao. :2005/07/18(月) 20:17:22 ID:zfIbPqIq0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
673 ◆TOTO/dKao. :2005/07/18(月) 20:30:32 ID:zfIbPqIq0
7/15,16,17

・英語
シス単 全部
全国大学入試問題正解2005

・国語
富井の古典文法はじてい 終わりまで

あぁぁー古典ヤバイ超ヤバイ
覚えること多杉

>>671
トリップ探し乙
集中してやってるみたいだね
俺は代ゼミの早大模試は受けない予定
慶應経済志望みたいだけどやっぱ早稲田の政経も受けるの?
674野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/07/19(火) 22:47:39 ID:HqIQPoyU0
一週間合計
40hour
日本史20hour
英語15hour
国語5hour


皆さん、頑張ってるんで自分もやる気出ますね。


>>Roonie乙です。
代ゼミの早大模試はやらないと思います。
二回目はやるかもしれないけど・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:49:29 ID:owpJoql1O
みんな夏休みどうする?毎日14時間とかすんの?
676dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/20(水) 00:59:58 ID:+vkooVNv0
ごめん。ちょっとテストなどという素敵な行事があって
続きを書くのがこんな遅くなっちゃった…。
しかも続きというか>>!!の質問に答えるぐらいになりそう。
自分で書き始めておいて本当に悪いんだけど、
落ち着いたらちゃんと書きにきます。

[1]
>DUOの初見の取り組み具合(さらっと訳とるだけ?で前日分の復習とかはなし?)・
>復習方法(考えてるのは音読と書き取り)

こんなにもオススメしといて今さら言うのも悪いんだけど、DUOの一週目は相当キツイ。
しかもDUOスレテンプレとほぼ同じ進め方をしたという、何ともオリジナリティの無い勉強だった。w
これね。ちなみにCD必須だから、無かったら【復習用】を買って。
本当にね、勉強するときは五感をフルに使うべき。耳から覚えると忘れないよ。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121179470/4
復習はDUOを読みながらCDを聞く。
書き取りはなぁ…時間かかるし、単語は書かなくても目で覚えられるもんだと思う。
実際俺は書き取りをやったことはないけど、DUOの語だったら全部書けた。
それぐらい目で覚えたんだなぁって思うよ。今となっちゃ忘れちゃったのも多いけどね。

[2]
>DUOの暗記度合について(DUOの全例文が冠詞など含め完全に丸暗記できてる状態なのか、
>すこしあいまいだが単語・決まり文句は覚えている状態なのか、と言った具合に)

嘘だって言われるかもしれないけど、前者。
でもまさか560個の例文を順番に暗記してたわけじゃないよw
例文最初の単語を聞けば文章と訳が出てくる状態だった、って言えばわかる?
本当に、そのぐらいまでやる価値はあると思う。

677dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/20(水) 01:00:24 ID:+vkooVNv0
[3]
>三、英文法問題集の初見・復習ペースの目安
>(一気にやらんとまったくの無駄と指摘を受けているが…たしか西きょうじのやつやってたよね、
>あれでいいから教えてください)

一気にやらんと無駄って、どこからの情報よ?w
でも逆に質問。一気にやって、覚えられるかな?ほんとね、復習って大事なんだよ。
俺の、本当に大雑把な問題集の進め方はこんな感じだった。数字は第何講、を意味します。
【1・1・1・2・2・2・3・3・3・4・4・4・1・2・3・4・5・5・5・6・6・6・7・7・7・8・8・8・1・2・3・4・5・6・7・8…】
みたいに、何度も何度も同じところを覚えきって次に進む感じね。
別に文法の参考書に限らないよ。単語帳もこんな感じじゃない?

[4]
>シス単の役割(自分は、DUOの語彙量上乗せと、語法を具体的に覚える役目、と考えてるけど…)
語彙量の、「試験に出る意味の」追加だと思って俺はやってたよ。
もちろんその2つの役割だと思ってやっても全然問題無いと思う。

[5]
>パソコン(早稲田はWindowsじゃないとダメ!とか規制あるのかな?って勉強と関係ねーな…)
ないないw
でも、Mac持ってる人はかなり個性的でキャラが強いという統計は出ております(dhalny調べ)。
あと。あんまり2ちゃんフィルターに毒されないように。


こんな感じかなぁ。みんなも質問あったら気軽にどうぞ。
むしろその方が答えやすかったりw
言うまでもないけど、もう夏本番だね。がんばれ。
14時間はやりすぎだけど、8・9時間ぐらいなら普通。

負けるなよ。
678Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/07/20(水) 03:36:01 ID:IPedszlq0
トリップ ハケーン!

>>TOTO
早稲田は政経と商と国際教養受ける!(もしかしたら社学も)
慶應が第一志望だから国語死亡確定orz

>>野菜
そうすか〜 俺は玉砕でE判定とってきますww

679 ◆TOTO/dKao. :2005/07/20(水) 20:00:04 ID:Gu8Xt/5S0
7/18,19

・英語
全国大学入試問題正解2005

・国語
漢文ステップアップノート 基礎編

・社会
倫理点数面白いほどとれる本 全部

>>675
できればそれくらいしたいけど多分毎日は無理^^

英文法問題集俺は一気にやって間違った問題を
何回も繰り返して弱点をつぶすってやり方を今はしてる
基本的に正解した問題は一週目以降やらない
って言ってもほとんどの問題をまた二週目に解く事になったけど
定期的に全問解き直しする予定はある
でもこれは2冊目以降の話で1冊目は>>677みたいなやり方してた
基礎作りする為にね
このやり方ってどうかな。時間的にもよろしいと思うんだけど>>dhalny

>>678
トリップ見つかってヨカタね
古典と漢文は別として現代文は頑張った方がいいよ
去年俺は慶應第一志望だから国語ないし、
ってあんまり力入れなかったんだけど
今年入って現代文やり始めたら英語と小論文にも良い影響が出てきたから
まぁでもRonnieの勉強内容見てるとちゃんとやってるみたいだから
問題なさそうだけど
680ととろ ◆9mL6NLd5RY :2005/07/21(木) 03:35:04 ID:DDY8TSIm0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
ととろ      早稲田政経       67くらい         現役社学生

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
681 ◆TOTO/dKao. :2005/07/21(木) 14:11:20 ID:kEDqc8sE0
>>680
参加してくれるのは良いんだけど>>1をよく読んでね^^
682ととろ ◆9mL6NLd5RY :2005/07/21(木) 17:51:29 ID:DDY8TSIm0
>>681
すいません。現役で早稲田の社学に入ったんですが政経を諦められない。
とりあえず政経と国際教養と商でも受けます。
683 ◆TOTO/dKao. :2005/07/22(金) 00:34:04 ID:FnEpweLi0
7/20,21

・英語
全国大学入試問題正解2005

・国語
漢文ステップアップノート 全部

・小論
考えるための小論文 全部

>>682
いえいえ。スレの活気付けの為にも大歓迎ですよ
現役で入ったならそこで頑張ればいいのに、
とか思っちゃいますがそれでも受け直すということは
よっぽど強い意志を持ってるわけですね
社学って実際入ってみてどんな感じですか?
684Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/07/23(土) 00:13:54 ID:Yjb0SEdf0
今日 英ポレポレ 数 河合 国 出口 社 青木

>>ととろ 
よろしくです。

685 ◆TOTO/dKao. :2005/07/23(土) 19:46:06 ID:h8XXG5g60
7/22

・英語
全国大学入試問題正解2005私立

電話帳片っ端から解きまくってる
686!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/24(日) 14:49:46 ID:BL5268j7O
今週英語だけでたぶん40時間は使った(いや、50時間か…?ともかく古文以外まったく手を付けてないし付ける暇なし)。
佐々木(夏期講習)の文法が難しすぎる。非完結動作動詞・完結動作動詞の違いとか関係副詞whereは
先行詞がplaceのときだけ省略可とか……ハァ???と何遍思ったことか。
(でもこの辺の概念がわかってなかったから時制や関係詞が解けない罠、てか本番ででるのか?)
今日は気晴らしに現代文二問くらいやるか…つか、さっき起きたばっかでなーんにも今日やってねー、疲れたまりまくり。

dhalny毎週ありがとうね。今週も

一、
問題のDUOは今日で一周全訳おわり、あすから二周目に入るんだけど、これに関して相談。
あのモデルプラン見たけど自分はあれを(復習は“4周して例文の大まかな内容を暗記した後”CDききながら)ていうふうに解釈したのよ。
で、dhalnyプランを見ると(復習は“(1周したら、2周目以降は)常に”CDききながら)ととれる。
でもたった1周でCD併用していいのか疑問が。訳はとったけど忘れてるのもあるだろうし…という状態だろうから。
1周だけでもできるもんなの?(ごめん、かなりわかりにくい…)

二、
最終的にシス単もDUO同様の状態(その単語のミニマルフレーズが冠詞すら言える状態、加算・不可算名詞の判断ができている)を作るの?
さすがにそれはないとは思うけど…語法が意識できたらOK?
で、参考までにシス単のやり方、ペース(二週間でおわるとのこと、その期間で一日どれだけシス単に触れたのか)もきいとこう。

三、
もう英語を資格や実用のためにやろう、という気はまったく無し?DUOは忘れかけてるっぽいいし…
大学生になるとそうなっちゃうもんなのかな…(また勉強関係ないwしかも少し失礼かな…)

四、
バイトとかやる暇なし?見るかぎりテストやらなんやらでかなり忙しそうなんだが…

変な質問ばっかでごめん。でもここ三日間ですごく気になりはじめて。お願いします。
687dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/25(月) 02:00:56 ID:kL5kuKb+0
たぶん明日〜木曜あたりに何か書きます。
ほんとごめん。

で、回答行くよ。

>>TOTO
文法問題集の進め方ね。全くそれで問題ないと思う。
実際俺も「ingをとる動詞」なんて問題は
完璧にわかってたけど一応やってた。
今考えてみればもったいなかったな、その時間は。
そうだよ、復習はするけど回数は減らす、ってやり方をすれば良かった…w

>>!!
[1]
ごめん、ちゃんと伝わってなかったみたい。
CDは、「1周目の、インプットの時点から」使ってと言いたかった。
5感をフルに使うためにもね。
>でもたった1周でCD併用していいのか疑問が。
覚えるためにも使ったほうがいいよ。
何も「復習用」って書いてあるから復習だけに使う、なんて必要はないから。

[2]
後者だねw語法・出る形が覚えられればok。
正直、さすがにシス単までDUO状態にする気にもならなかったし…。
ペースは正確には覚えてないんだけど、
確かDUO貯金のおかげで1・2章を1日、3章以降は1日100語ぐらい進めて
2週間で終わったはず。もちろん復習はずっとしてたよ。

688dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/25(月) 02:02:11 ID:kL5kuKb+0
[3]
とんでもない!こないだからTOEIC・TOEFLに向けて勉強再開したとこだよ。
実家からDUOのCDも取り寄せてさw
DUO自体は元からこっちに持ってきてた。何気に大学でも十分使えるから。
まぁ…個人差はあるけど、正直言って大学生になると勉強時間が減るのは確か。
でも、俺はその埋め合わせをしようとして英語を再開してみたよ。

[4]
バイトしてるよ。お金ないと何にもできないから。
で、レジ打ってて暇な時に隣の子と雑談するんだけどさ、
ある女の子の反応が異常なほど薄いんだよ…。冷たいんだよ…。
別に好きとかじゃないんだけど、ほんと凹む。何でだよ。
とまぁそんな話はどうでもいいねw
俺が忙しいのはサークルのせい。イベントにほぼ全部参加してるから
こんな時間になっちゃうのよ。今日も終電だったし。
大学入ったら楽しいから、それまでの辛抱。頑張って。
689!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/25(月) 02:17:52 ID:8ebYacKgO
おう、dhalnyありがとう!またよろしくね。

なんか大学生活すんごく充実してそうな…羨ましいよ。早くそっちの世界に行きたい。


あれよ、全然だめぽだった今日…
だれすぎて3時間もいってねーかも。
まあいまさら蒸し返してもしゃあない…明日挽回しよう。明日からは小倉先生の授業だ、メチャ楽しみ。
690 ◆TOTO/dKao. :2005/07/25(月) 19:07:58 ID:bvAZjUpx0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ととろ
691 ◆TOTO/dKao. :2005/07/25(月) 19:21:10 ID:bvAZjUpx0
7/23,24

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単

・小論
考えるための小論文 全部
小論文解体新書 全部

>>dhalny
復習はできる問題をやるよりも
できない問題を何回もやるんだってことをどこかで読んだので実践してるよ
問題ないみたいだから文法問題集はこのやり方でやってく
回答ありがとう

> ある女の子の反応が異常なほど薄いんだよ…。〜

ガンガレ、負けるな
692野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/07/25(月) 21:46:10 ID:WCG9FKB80
大学生生活楽しそうですね。。。
来年なりたいです。


一週間の合計
60hour
英語3割 国語5割 日本史2割
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 夏休み!夏休み!
 ⊂彡

693 ◆TOTO/dKao. :2005/07/27(水) 21:20:30 ID:67vxsqRy0
7/25,26

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 1〜3章
解体英熟語 緑全部

・小論
合格小論文の書き方 全部

なんだか疲れたぽ
694dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/07/28(木) 17:36:57 ID:vOQy/vLG0
さて、今日はこないだ言った
「古文常識は、問題の解説に載ってるものだけやれば十分」
について。

古文常識系の本は1冊やるべき、って思ってる人は多いと思う。
実際俺もそうだったから、マドンナ古文常識をやってた。

でも実際過去問を解いてみて、また受験をしてみて
「純粋に古文常識を聞いてくる問題はほぼ無い」ことに気づいたんだよ。
つまり、常識系の参考書をやったところで点に結び付くかというと
そうではない、ということ。
そして古文常識系の参考書はかなりつっ込んだとこまで載せているから、
時間に対して効率が悪すぎるんだよね。古代の有名人やら、祭りの名前やら…。
そんなわけで、あんまり常識系の参考書をやる必要は無いと思う。

ここで誤解しないでほしいけど、もちろん古文常識がいらないというわけじゃない。
「月、時間、部屋、身分」の名前なんかは絶対に覚えなければいけないところ。
いくら常識を問う問題が少ないとはいえ、これらは間違いなく問われるから。

「じゃあ、やっぱり常識系の参考書が必要じゃん」って思うでしょ?
いやいやそんなことはない。
これらはこれから問題演習・模試をやる上で絶対出てくる問題だから。
そこの解説を繰り返し読んで、覚えればいい。
出ないことを覚えても意味が無いんだから、ピンポイントで絞る。
そうすれば参考書がなくても絶対1・2月までに覚えられるから。これは断言できる。
俺は実際、この方法でマドンナ古文常識はほとんど使わなくなってったけど
十分に古文で点は稼げたし、早大法学部を除いて受験校全部合格したから問題ないはず。

まぁ、今回のはちょっと大胆な提案だと思うけどね。
鵜呑みにしないで参考程度にしてくれればいいよ。

>>TOTO
何かその子バイト辞めるらしいよ?
俺 の せ い か
695野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/07/30(土) 08:27:27 ID:Q6yVXXIH0
26.27.28
計 20hour 
英語七割 国語二割 日本史一割
明治と早稲田のOP行ってきます
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 OPキャンパス!OPキャンパス!
 ⊂彡


696 ◆TOTO/dKao. :2005/07/30(土) 15:31:10 ID:C5jjSuQZ0
7/27,28,29

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 全部
解体英熟語 緑全部
英語の構文150 全部

・世界史
詳説世界史ノート 古代、中世

>>dhalny
古文常識についてアドバイスありがとう
やっぱり費用対効果は常に意識しなきゃいけないことだから
そのやり方は全然アリだと思う
完璧は求めちゃいけないってことだよね
試験に出てくることを勉強するってのは受験の大前提だと思うし

> 何かその子バイト辞めるらしいよ?

ちょwww自虐ネタにできそうな話だね^^;
それとちょっと聞きたいんだけど
やっぱり早稲田って可愛い子多いの?

>>野菜
OPキャンパス行ってら
時間あったらレポよろ
697Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/07/31(日) 17:30:53 ID:hXAbW+Ms0
この3日
英語 ポレポレ 世界史 青木 数学 問題集 小論文多々

698!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/07/31(日) 22:46:26 ID:3gzVhi5sO
現代文や古文はそうでもないけど、日本史が錆びてきた。一日30分はメンテに使わないとまずいな。
英語は相変わらず知識の問題だ。解釈はできるのに覚えてない2〜3単語のせいで全文が読めなくなったり。さっさとDUOを定着させたい。
ポレポレは時間ないけど問題がすごくいいからライオンマークの奴だけやろうかな。

今週もdhalnyに質問(毎週矢継ぎ早にごめんね)

一、
現代文の単語はどうだろう?これも古文常識のごとく単語帳ではなく文章中で覚えるもんなのかね?

二、(これはTOTOに関しても知りたい)
英熟語について。解体英熟語をやってたようだけど、これはDUO等の知識をアウトプットす
るための問題演習としても使えるかな?パッと見た感じではそんな感じがした。実際使ったわけじゃないから
詳しい用途はわからないんだけど…

699 ◆TOTO/dKao. :2005/08/01(月) 19:55:47 ID:elmDawd10
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
700 ◆TOTO/dKao. :2005/08/01(月) 20:22:37 ID:elmDawd10
7/30,31

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 多義語

・世界史
詳説世界史ノート アジアアメリカの古代文明

30日は我慢できなくてスターウォーズEP3見てきちゃった
たまには息抜きも良いよね、うん

>>!!
俺が先に答えちゃって悪いんだけど
解体英熟語は問題演習として使えるよ
基本的にアウトプット用のモノだと思う
だから一通り解いてみて(多分すぐ終わる)
間違った、もしくは知らない熟語をつぶすってやり方で俺はやってる
大体どの熟語にも前置詞のイメージとかの解説が載ってるのね
それが良く出来てて覚えやすいし
前置詞についてもかなり強くなった感じがある
こんな感じかな、後はdhalny補完よろしくw
701飛石♯renzi:2005/08/01(月) 22:53:22 ID:Hanj3VTb0
【名前】 飛石
【出身地】 神奈川
【志望大学】 早稲田政経
【偏差値】 60
【浪人の回数】1浪
【その他】 一日一回報告に来ます!それ以外の2CHはやめます。
ここの住人の人達と日々高めあって勉強して行きたいと思います
よろしくお願いします。

702飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/01(月) 22:59:22 ID:Hanj3VTb0
すいませんやり直します。
再度失敗してたらすいません。
703dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/08/02(火) 00:24:58 ID:HGIo7nVu0
>>!!
[1]
現代文の単語か。
たぶん、単語帳でやっても頭に入らないと思うんだよ。
だいたい単語帳に載るような単語はかなり抽象的でわかりにくいものなわけだから、
その1単語を機械的に「〜で、〜なこと」ってインプットしても、覚えちゃいないと思う。
だからやっぱり文章の中で、前後の意味から考えて、なおかつ辞書で意味を調べたものを
覚えればいい。実際、評論で使われる単語はある程度決まってるから、問題演習をやってれば
自然と覚えられる単語もあるはず。俺は「恣意的」「記号」なんかは完全に問題の中で覚えたよ。

詳しくは説明しないけど、たぶん現代文の単語なら笹井が神。
余裕があったらぜひ受けることをオススメする。
笹井の名言。

「君たちは英語でわからない単語が出てくるとすぐ辞書を引くのに、
 どうして現代文だとそれをやらないの?」

[2]
TOTO完璧じゃんwしかもそれ、俺と全く同じやり方してるね。
解体は完全にアウトプット用だよ。( )で空いてるから、問題を解く気分も味わえるしね。
まぁちょっとオーバーワークな感じもするんだけどやっといて損は無い。
一番の強みは「前置詞の概念をつかめる」こと。これを重点的に。

>>飛石
お。早稲田政経志望かぁ。頑張ってな。
質問とかあったら気軽にどうぞ。
704dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/08/02(火) 00:38:20 ID:HGIo7nVu0
書いちゃっていいのかわかんないけど。
ちょっとね、どうしても書きたいので。

昨日、オープンキャンパスでダイタと会ってきた。リアルで。
それで話を聞いてて、俺はだいぶ見方が狭かったかな、と思った。
例えばさ、俺は今もこうやっていろいろとアドバイスなんかをしてるわけだけど、
その「アドバイスしたことができるのが当たり前」なわけないんだよね。
いろんな理由で、勉強できないことだってあるんであって…。

何かさ、受験って辛いだけ、みたいに思えるじゃん。実際俺もそう思ってたし。
でも考えてみれば、勉強できることってすごく幸せじゃない?
一つの目標に向かって、こんな長い間努力し続けるなんて人生でそうそうできることじゃない。

だからほんとに、辛いけど幸せなんだよ。
周りの人への感謝も忘れずにね。
それじゃ、ちょうどあと半年ぐらいかな?
折 り 返 し 地 点 だ ぞ 。
705Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/02(火) 00:49:38 ID:/55xoPvP0
今日 英語 河合テキスト 数学 問題集 教科書 世界史メンテ
    国語 田村 小論 樋口

昨日から1週間ちょい濃い密度で語彙を1500語増やそうと思います・・・・
早慶志望者の大半は単語帳1冊極めてるんだろうなぁ
と考えたら焦り始めたんで・・^^;  DUOと学校からもらった単語帳を
時間かけたくないんで1日4回に分けてみてます・・・
706!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/02(火) 01:00:41 ID:/Rk8VKGxO
おいもう8月かよ!焦るなぁ…

dhalnyとTOTOサンクスコ!
ちなみに笹井は本科でうけてるよ。笹井の思考プロセスはうまいこと出来上がってるからあとは単語力と記述力
なのよね。解体はアウトプットとしての要素が強いのね。今やっても暗記にかなり労力をかけそうだから、DUOおわったらやってみようかな。いま手いっぱいだし。

ダイタと会ったのかいwいつか俺もメールしてみるかな、どんな返事が来るかわからんがw
つらいけど幸せ、っていう見方もあるか。必死になるばかりでなしに、そう考えるのもいいのかもな。





がんばるよ
707 ◆TOTO/dKao. :2005/08/02(火) 19:34:47 ID:QFzdwgUC0
8/1

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 多義語

・世界史
詳説世界史ノート

>>飛石
よろしく

>>dhalny
あ、解体英熟語やり方同じだった?
今思えばこのやり方しかないなって思うけど
現役の頃は分かってなくてとにかく出来る問題を
何回も繰り返したりとか結構時間を無駄にしてた様に思う

それと>>704読んで思ったんだけど
今勉強が出来るような環境を
整えさせてもらってるって事はすごい幸せな事なんだな、と
時々はこういう事を考えるのも精神衛生上よろしいかな
708 ◆TOTO/dKao. :2005/08/02(火) 19:35:24 ID:QFzdwgUC0
>>705
一週間で1500語覚えるのは可能なのかちょっと疑問なんだけど、
今どれくらいの単語力があるのかによると思うよ
DUOと何の単語帳やる予定なの?

>早慶志望者の大半は単語帳1冊極めてるんだろうなぁ
これはどうなんだろ。多分この時期は皆一冊に載ってる単語のイメージは
掴んでるんだろうけど、極めてはいないんじゃないかな(中にはいるだろうけど)
それに今完全に近い知識蓄えてもメンテが大変だろうし、
直前に最高のレベルにもってく様にするのが
最善じゃないかと俺は考えてるけどね
あ、単語は後回しでいいって意味じゃないよ
見出し語の意味のイメージは早くに掴んだ方がいいと思う
直前期にそのイメージを正確な知識に高めるって事ね

>>706
いえいえ。解体英熟語おすすめっすよ
709!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/02(火) 21:07:12 ID:/Rk8VKGxO
>>TOTO
いや、解体英熟語をやらないんじゃなくて、後に回そうかな、ってことですよ。
DUO、シス単、語トレ戦略、夏期講、一学期の復習とやること山づみの状態で解体英熟語をやったとしても
なかなか時間はとれないし知識がないのにアウトプット型の参考書をやるのは非能率的だと思うから…
だからいまある教材を徹底的に消化し、その中で少しずつ熟語を覚える。その知識を解体で確認、熟語量の上乗せをする。
解体をやるのはたぶん9月下旬以降になるのかな。誤解があったようなんで一応書いときます。
710飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/03(水) 01:44:10 ID:2s1JqxP00
8/2
・英語
単語王 約100語
熟語(河合のテキスト)2講分(約80個)
英文解釈(河合のテキスト)
11〜12講全訳(50語程度×6、150字程度×2)
・数学
講習、講習の予習と復習&補問プリント4題
・国語
漢字 35個
速読古文単語 50個
入試現代文へのアクセス 1題

単語王は最近始めました。
その前は速読必修やってて殆どすべて覚えた(今ではヌケがあるかも)だったので移行しました

>>dhalnyさん
@長文の問題集を先日やり終えてしまったので何か新しいのを探しています
何かオススメありますか?
自分では「電話帳がいいかなぁ」なんて考えています

A受験予定の早稲田政経・社学の国語で漢文の出題がありますよね?
そこで漢文はいつ始めれば善いのか迷っています。
一応「早覚え速答法」が手元にあるのでそれをやるつもりです。

B客観的に見て「○○が足りない」などと厳しく突っ込んで頂けると嬉しいです
自分では、なかなか気付かないので。

>>TOTOさん
全国大学入試問題正解2005私立の解説等は充実していますか?
もし宜しかったらレポして頂けると幸いです。
711飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/03(水) 15:03:11 ID:BV8Qm0Wt0
>>710のTOTOさんへの質問スルーしてください。
過去レス見落としたまま書き込んじゃいました。スイマセンでした。
712 ◆TOTO/dKao. :2005/08/03(水) 21:11:38 ID:P7Bgm8Mo0
8/2

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 多義語
解体英熟語 

・世界史
詳説世界史ノート

>>709
あ、すいませんこっちこそ誤解を招くような書き方しちゃって
おすすめっていうのはただ
良い熟語帳だよって事を言いたかっただけでした^^;
後回しにするってのは>>706を読んで分かってましたよ

>>711
電話帳ははっきり言って解説は貧弱です
解説自体されずに答だけという問題もありますし
全訳も長文全体の半分程度(もっと少ないかも)しか載ってない
でもその欠点をカバーする、問題の掲載量の豊富さという点が
電話帳の魅力の一つだと思います
713!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/04(木) 03:02:08 ID:WNwymgqpO
夜更かしすると体調崩しやすいからあんまりしたくなかったけど、考えて書き込みしてたらいつのまにかこんな時間…

>>dhalny
ちょっとこれは早いうちに聞いておきたい。

DUO学習について聞きたいことが。dhalnyが「一周目から暗記のために復習用CDを使うべき」と言ったか
ら、それをそのまま二周目に反映させたんだけど、如何せんCDのスピードが早すぎて文の単語や意味を全
くといっていいほど意識できなかった。極論二周目はひたすら「DUOを使うときは常にCDを使う」という
やり方に近くて、結果あまり身につかず…と言った感じ。そこを反省してこれからは、CD学習もしつつCD
なしの和訳もする、といったプランを作ることにした。


・まず、section内の文を見出し語欄の単語を参照し黙読(一日に3〜5sectionずつ、)

・やったsection範囲のCDを聴きながら黙読

・時間を置いて再び同じsection内の文を見出し語欄の単語を参照し黙読

・やったsection範囲のCDを聴きながら黙読

・時間を置いて再び同じsection内の文を見出し語欄の単語を参照し黙読

・やったsection範囲のCDを聴きながら黙読

(つまり一日につき同じsectionをCD併用で3回、CDなしの和訳で3回やることになる)


こういったプランでいこうかと思うんだが。もちろんこれはあくまでも実行前のプランだからやっていく
うちに変えてはいくんだろうけど、ともかく定着の段階においてはCD併用だけでなくCD使わない素の和訳
も必要なのでは?そのためにはこういった順序を決めたプランが必要なのでは?ということが最も知りたいこと。
もちろんそれに加えてdhalnyがDUO定着段階にやってたプランや定着させるためのコツ?みたいなもの等
があるなら教えてほしい。かなり細かいとこついてるかもしれなくて申し訳ないけど、さすがに二周目の
やり方を盲目的に続けるのは危険な気がするから…。読解でいくら解釈はできてもいつも準必修単語でひ
っかかる、って状態。もう少しで壁が一枚ぶち破れそうなんで、よろしくお願いします。
714飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/05(金) 00:33:57 ID:49cKGShe0
8月3日、4日(大体同じくらいの量です)
単語王 約100語
熟語(河合のテキスト)2講分(約80個)
法政・法 長文1題
・数学
講習、講習の予習と復習&補問プリント4題
・国語
漢字 35個
速読古文単語 100個
入試現代文へのアクセス 1題

ここ2、3日いくら数学強化習慣にしても
英語が満足に勉強できないOTL
なんとか時間切り詰めてやらなければ!
遊んでる暇などない!!頑張るぜ!うぉぉぉ!!
715 ◆TOTO/dKao. :2005/08/05(金) 00:46:31 ID:VT3w4wz50
8/3

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 多義語
解体英熟語 間違ったの全部
英語の構文150

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史

新課程の世界史教科書読んだ
ほぼ全ページがカラーになってるし紙質も良くなってて良い
白黒じゃごちゃごちゃして良くわかんなかった地図が見やすくなってるし
肝心の内容は旧課程のと比べると文化の交流(シルクロード絡みとか)
についての記述が詳しくなってる感じ
旧課程しかやってない人は新課程の教科書にも
目を通しといた方がいいかも
716dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/08/05(金) 01:50:56 ID:zTvbyLwA0
ほんと来るの不定期でごめん…。ちょっと群馬に行ってきたよ群馬。
なーんもない山奥で自然とふれあい、都会の喧騒を忘れてきました…

ということにしとこうw

>>710・飛石
[1]
長文の問題集をやる目的って、2種類ある。
1つは、長文読解問題を解くための方法論を身に付けること。
そしてもう1つは、その解き方なり何なりを定着させて、確実に解けるようにすること。
レス読む限り、飛石は後者をやろうとしてるはずだからそう仮定して話すけど、
電話帳でいいと思うよ。ただ、俺は使ったことない。
それにTOTOが言う「解説貧弱」も気になるんだけど、大学の過去問に多く触れられるのは魅力。
長文問題ってのは慣れが結構なウェイトを占めるから、やっぱり電話帳で問題無い。
ただ、自分でダメだと思ったらすぐ止めること。これに限らずね。

[2]
厳しいこと言うけど、まだ漢文やってないなら相当急いだほうがいい。
早覚えのとっつきやすさは良いから、今すぐ。このレス読んだら始めるぐらいでw
漢文は楽だ楽だと言われてるけど、ナメたら足元すくわれる。
古文漢文スレじゃ「早稲田は漢文無勉でも大丈夫だろ」なんて言ってる奴がいるけど、
そんな事言ってる奴は間違いなく落ちる。漢文やるなら、早いに越したことはないよ。

[3]
うーん…まだ勉強内容をたくさん見てるわけじゃないから、今のところはなんとも言えないな。
それと数学については全くわからない。ごめん。
これから何かわかったらいろいろツッコんでいくから頑張って。
717dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/08/05(金) 01:51:45 ID:zTvbyLwA0
>>713・!!

いやいや。全然そのやり方でOKだと思う。
多少時間はかかるだろうけど、自分に合うやり方でやるのが大事だから。
俺の方法が正しいなんてことはないしね。

まぁ、確かにCDのスピードは速い。でも
>如何せんCDのスピードが早すぎて文の単語や意味を全くといっていいほど意識できなかった。
ここがちょっと引っかかるんだよなぁ…。
俺も最初、ついて行くことなんてとてもできなかったから、1周目は1文ずつ一時停止してやってた。
もちろん今でもちょっと引っかかったら一時停止して確認してる。>>!!はどうかな?
定着させるためのコツは…どれだけガッつくか、じゃない?
あんまり精神論は好きじゃないけど、
「あぁ今回ダメだった」と「あぁ今回ダメだった、やり直し!」の2人だったら、差は出るでしょ。
とりあえず、こんな感じで参考にしてみて。

>>all
とにかく、貪欲にやっちゃって。この時期、妥協はまだまだ必要無いよ。
718!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/05(金) 02:46:39 ID:X2iZtC98O
んなもうまた遅くまで起きちゃって…小論かいてたんだよ。あした先生帰っちゃうからその前に見てもらおうと思ってさ。

>>dhalny
無論一時停止、巻き戻しはしてるよ。自分が気になったのは「これ、要領悪すぎないか?」ってこと。
だから「普通定着期にそんな感じでやるのか(CDについていけなくて何度も繰り返すものなのか)?自
分の考え方に無駄はないか?」ということが心配だったんですよ。
でも精神的に(というより考え方が)「ああダメだった、やり直し…したいけど他の教科やらんと時間
がない」って感じで中途半端だったのは確かで…これはスケジュールを立てられない自分が悪いね。反省します
見たところ一時停止をやるのは普通のようだし仮プランも大丈夫そうなんでしばらくこれでやってみることにするよ。ありがとう。
ちなみに今のところ他の精神的なことについては心配ないよ(とはいえ、よく「これを続けるのは要領悪くな
い?ひいては無駄では?」という不安はあるけどまともな方法論さえ確立できたらOKだと思う)。少々焦
り気味なぐらいですよ。
719Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/05(金) 14:19:22 ID:SC3OgIwg0
単語1週間1500語目標中800語クリア致しました・・・たぶん1500は無理だw
でも長文問題やってもかなーり単語わかるようになりました。明らかに違う。

じゃー今から 受験生活唯一の楽しみであるニューヨークカフェ行って
クリーム入ったウマーなアイスコーヒー飲みながら 慶應 総合政策の英語解いて
玉砕してきます〜〜w

あ あと前置詞問題に強くなれる参考書・問題集を教えてください!!
720野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/08/05(金) 23:20:47 ID:bd5QG3oY0
>>飛石
宜しく 旦~

早稲田のopキャンパスに行ってみましたが、人がすごかったです。
学部体験にはいるのに長蛇の列が。。。
ただ、すごく自主性がある大学だなぁと感じました。
学生の方が、率先して自分の大学をアピールしておられました。
やはり、いい大学だからこそできることですよね。
意欲がわいた、opでした。

1週間の勉強時間
30hour 
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 貪欲に!貪欲に!
  (  ⊂彡
721 ◆TOTO/dKao. :2005/08/06(土) 00:29:12 ID:czyvSl1G0
8/4

昨日と同じ

>>719

>前置詞問題に強くなれる参考書・問題集

熟語帳だけど解体英熟語とシステム英熟語
あと永田のハイベーシック英熟語
722飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/06(土) 09:17:05 ID:lscYF0KH0
8月5日
単語王 約100語
熟語(河合のテキスト)2講分(約80個)
・数学
講習、講習の予習と復習&補問プリント4題
・国語
漢字 35個
速読古文単語 100個
入試現代文へのアクセス 1題
漢文やる時間が予備校の数学の課題でできない。。。
とりあえず、その講習も今日で終わるので今日あたりから漢文始めます

>>dhalnyさん
またまた質問です。何度もスイマセン!!
早覚え速答法終わった後、問題演習した方が善いと過去レスにありましたが
問題はセンター過去問ので問題ないですか?
当方は滑り止めのマーチはセンター受験したいので
センター対策にもなるし効率がいいと思うんですが
あと漢文にも語彙力が必要だとありますが
それは単語帳などで覚えたほうがいいですか?
それとも、長文中で拾っていけば
センター、及び早稲田政経or社学の漢文の問題に対応できるのでしょうか
長文スイマセン。
723 ◆TOTO/dKao. :2005/08/06(土) 21:12:43 ID:SYtaq4t+0
8/5

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史
724飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/06(土) 22:14:50 ID:vqSQFiPv0
単語王 約100語
熟語(河合のテキスト)2講分(約80個)
英語長文 1問
・数学
講習、講習の予習と復習&補問プリント4題 (東大、京大の問題らしい)
・国語
漢字 35個
速読古文単語 100個
入試現代文へのアクセス 1題

本日で数学地獄から脱出し
明日から漢文&古文解釈&古文読解(長文?)開始します。
古文読解は中々手を着ける時間がなかったので頑張ります。
725!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/07(日) 17:14:27 ID:IxNI0CmpO
朝からずーっと古文やってる。文法はかなりできるようになってる。単語も感覚的にだけどできないことはない。あとは読み・解き慣れってか?
今週は英語は語トレ戦略、DUOと一学期と夏期講の復習をメインにしようと思う。予習と当日復習に終始してたからね。
後の文法演習の2冊目は西きょうじのやつか語トレ演習編をやろうと思うけど先の話だし深くは考えないでおこう。
日本史はやりたいけど時さけるかなぁ…
とこんな感じです。
726 ◆TOTO/dKao. :2005/08/08(月) 21:30:48 ID:e6ZfgLUG0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
727 ◆TOTO/dKao. :2005/08/08(月) 21:40:33 ID:e6ZfgLUG0
8/6.7

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 全部
解体英熟語 間違ったの全部
英語の構文150

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史
728飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/09(火) 00:49:35 ID:0EHsTv7t0
単語王 約100語
熟語(河合のテキスト)2講分(約80個)
英頻1000 60題
英頻整序 45題
英語長文 1問
・国語
漢字 35個
入試現代文へのアクセス 1題

本日は現役時代に通っていた塾を訪問し現役生を見て気合&焦りを注入しました
予備校に先日受けたマーク模試の解答・解説をもらいにいったため
少し、勉強量が少なかったです。
今日も古文、漢文ができなかった。やっぱり新しく何かをやるって大変ですね。
明日こそ自分に負けないようにしなきゃな。
729dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/08/09(火) 03:35:35 ID:X/BBnrkX0
>>722・飛石
うん、センター過去問で問題無いよ。
ただし、最近のセンターは多少クセがあって正解しづらい。
97年〜02年あたりのをやっとけば、試験でも使えるものになると思うよ。
過去ログ読めばわかるけど、俺の05年漢文は
それはそれは悲惨なものでしたとさ…。

単語は早覚えのやつと、問題演習で何回も出てきた動詞なんかを
覚えとけば合格点は取れるよ。このへんは多少妥協も必要なんだけど。
全部覚えようとしたら時間無くなるからね。

それと早稲田政経・社学の漢文は、漢文であって漢文じゃない。
あれは古文とどこまでリンクさせて考えられるかっていう
読解力を問う問題だと思う。
だから無勉でいけるなんて考えてる人もいるようだけど、甘い。
読解力というのは文法・知識・経験があって初めて身に付くものだから
地道にやっていた人が笑うもんだよ。

それと、絶対に過去問の古漢融合問題に触れておくべき。
初見でアレだったらまず死ぬからね…。


さて、これからちょっとPC触れない日々が続きます。ごめん。
戻ってこられるのは9月ごろかなぁ。
ここは合間を縫って覗くから、質問はバシバシどうぞ。
それじゃ、おやすみなさい。
730 ◆TOTO/dKao. :2005/08/09(火) 19:02:31 ID:PhoYyR9M0
8/8

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
単語王
英語の構文150

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史
731飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/10(水) 02:35:49 ID:CQHppqL70
英語
単語王 約100語
熟語(河合のテキスト)2講分(約80個)
英頻1000 50題
英頻整序 45題
ポレポレ 2題
英語長文 1問

国語
漢字 35個
入試現代文へのアクセス 1題
読み解き古文単語 30個
古文解釈の方法 第一講
中堅私大古文演習 1題
早覚え速答法 一章

数学
予備校テキスト2講分(8題)
732 ◆TOTO/dKao. :2005/08/10(水) 19:33:23 ID:95aTadKJ0
8/9

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 3章

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史
733Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/10(水) 23:23:49 ID:kPcPw0Dh0
この3日
英語 ポレポレ 河合テキスト 単語帳 英頻 長文
数学 チャート式
世界史 青木 Z会100題
早稲田国語対策もそろそろ始めなきゃ・・・

最近 受験が怖くて仕方ないんだけど・・・「受験は戦争だ」って言葉が初めてわかった
気がする・・・

>>TOTO
解体英熟語見てみま〜す
734飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/12(金) 01:43:20 ID:B5u8hN5o0
英語
単語王 約100語
英頻1000 100題
英頻整序 10題
ポレポレ 1題

国語
漢字 35個
入試現代文へのアクセス 1題
古典文法 格助詞・接続助詞
古文解釈の方法 第三講
早覚え速答法 三章

数学
予備校テキスト3講分(12題)

熟語と古文単語ができなかったし英語の量が少なすぎたOTL
今日は寝坊しちゃったからなぁ。
明日から気をつけなきゃ!
735!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/12(金) 12:19:45 ID:mYNaKt+JO
なんかいろんなことが(気持ちの面とかでも)ズルズルズルズルした感じになってしまっている。
なーんかここ最近中途半端なんだよな。結果実質的な勉強内容減ってるし。
切り替えや(いい意味での)諦めの良さが必要だろーな。これ今週の課題に。
大体の弱点は把握したので夏ののこりは最低限の演習以外はせずに全部定着に回す(復習ってことで)。無駄な勉強してると今みたいな気持ちになるんだろうし。

DUOは最初「丸暗記なんて無理だろ!」て思ってたけど意外といけるかもな。夏の間にどれだけ暗記できるかねえ…準必修語だけは確実に押さえたいが。
736 ◆TOTO/dKao. :2005/08/12(金) 20:00:03 ID:+K+tZbaG0
8/10,11

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
解体英熟語 全部
シス単 3章
 
・世界史
詳説世界史ノート 第1部全部
詳説世界史
737飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/13(土) 02:39:01 ID:GBI921E00
英語
単語王 約50語
英頻1000 100題
英頻整序 20題
ポレポレ 3題
長文 1題(電気通信大学)
国語
漢字 35個
読み解き古文単語
入試現代文へのアクセス 1題
古典文法 接続助詞・間投助詞
古文解釈の方法 第三講
早覚え速答法 三章

数学
予備校テキスト2講分(8題)

単語王はとりあえず一周はしたものの、定着率が低かったので
とりあえず2周目を書いて覚えてあとは三周目からは様子見ていきます。
文法100題、整序40題は整序に時間かかりまくりなので
明日からは文法に一度絞り整序と交互に使おうと思います。
現代文はかなり安定してきましたが説明記述の問題に弱いのでじっくりやっていこうかと思います
古文の解釈がかなりできるようになってきました。
漢文と一緒に勉強していると文法上いろいろな接点があって面白いです。
数学は生活リズム優先にしたら1講分できなかったんで
どこかで埋め合わせをしようかな。
738名無しなのに合格:2005/08/15(月) 01:46:51 ID:VP9qcynT0
■参考までに、一般的なクラス分けするとこうなる。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ( ´∀`)人(´∀` ) →☆慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) ★立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)



739名無しなのに合格:2005/08/15(月) 13:36:35 ID:PQ8Gb69/0
TOTOって昔化粧板にいた人だよね?
こんなところで何やってるんだお
740Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/15(月) 21:24:38 ID:HRemR2ix0
この3日 気分転換に勉強一切なしの生活しました。
なんかスッキリしましたね〜 やる気でてきました。

今日 単語 エイヒン forest ポレポレ
741 ◆TOTO/dKao. :2005/08/15(月) 21:54:20 ID:AAEdII1u0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
742 ◆TOTO/dKao. :2005/08/15(月) 22:12:00 ID:AAEdII1u0
8/12,13,14

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
解体英熟語 
シス単 3章
 
・世界史
詳説世界史ノート 第2部全部
詳説世界史

・小論文
憲法への招待 3章まで

最近ちょっと嫌なことがあって
鬱だったからコメントとかする気分じゃなかった
全然勉強思うように進まないし…

>>739
スレ違いだから化粧板に帰ってね^^;
今は受験頑張ってるんです

>>740
三日無勉はやるなw
やる気が出て逆に良いかもね

それと野菜はどうしたの?
今までずっと報告してたから今回は除外しないけど
今週報告なかったら消しちゃうよ
743Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/16(火) 20:48:04 ID:4m3VVDvr0
今日 単語 エイヒン ポレポレ 数学問題集 世界史Z会 

ポレポレって本当にいい参考書ですね。

>>TOTO
三日勉強しないとね かなりの焦りで逆にやる気がでますよw
それと解体英熟語って量多すぎじゃないですか?? 
早慶じゃアレくらい必要なんでしょうか??
744飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/17(水) 02:07:53 ID:BPJ1oN4u0
英語
単語王 約50語
ポレポレ 3題
長文 1題(2004年度成城大学文芸学部)
国語
漢字 35個
読み解き古文単語 8話分単語
古文解釈の方法 第七講

>>743 ポレポレ俺も使ってますよ!
Ronnieさんはポレポレどうやって使ってますか?
俺は本文をノートの書いてかかり方とか考えてるんですが
かなり時間かかるんで方法を変えようかと思ってるんです。
ぜひ参考にさせてください!
745Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/17(水) 22:09:55 ID:AIdW6TGu0
今日 単語 エイヒン ポレポレ 世界史 数学チャート式

>>飛石さん
俺もそうやってたんですけど かなーりめんどうくさいんで 今は直接鉛筆で
かるーいタッチでカッコ書いてます。あとで消しゴムで消せばまったく見えませんし。
それにしても最高ですよねポレポレ。これのおかげで本当に英文読めるようになりました。
746 ◆TOTO/dKao. :2005/08/18(木) 16:16:24 ID:rxWl/H+b0
8/15,16,17

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
解体英熟語 全部
単語王
 
・世界史
詳説世界史ノート 第3部全部
詳説世界史

やっと世界史終了
そして復習へ

>>743
解体英熟語はねー、確かに量多いよね
あれくらい必要なのかと聞かれたら
覚えておくに越したことはないとしか言えないけど、
さすがに熟語だけに時間多くかけられないから
色のついてる必修語だけでも
目を通すとかがいいんじゃないかな

でもDUOやってるみたいだから熟語はそれで十分だと思うよ
そこら辺は過去問解いて自分で確認するのがいいと思う
あとはインプットじゃなくてアウトプットに使うなら
そんなに時間かからないしさ
そこらへんは臨機応変に(自分もそうしてる
あと付属の前置詞ハンドブックを読むのがいいと思うよ
前置詞のイメージが掴めるし、
基本的な動詞と前置詞副詞別で主な熟語が整理してあるのね
早慶って、特に早稲田(法とか)って
毎年基本熟語の問題出してるからやっとくといいかなーと思ったり

ポレポレ評判いいね
747Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/19(金) 20:59:36 ID:jFqwXUQb0
今日 世界史問題集 数学 英語河合テキスト

>>TOTOさん
今日 解体英熟語買いました!! 前置詞ブックいいですね。
熟語が劇的に変化しましたよ!! すばらしいです。
明日から 英語のレギュラーメニューに決定いたしましたww
748野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/08/20(土) 20:58:49 ID:bH8gyDKH0
遅くなりました。
一応生きてますので生存を。。。


学習時間 一日3hour
中だるみいかんです。
749Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/20(土) 22:30:23 ID:7y0UmftI0
今日は 単語と世界史しかやってない・・・・・
自分の根性のなさに怒り狂いました。
とりあえず数学のチャートを9月までに3週したいんだけどな・・・

>>野菜さん
俺も中だるみです・・・・・orz
750飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/21(日) 00:32:01 ID:Hbliv8FN0
英語
単語王 約100語
英頻1000 100題
ポレポレ 3題
英語長文(学習院大学法学部2002)

国語
漢字 35個
現代文と格闘する 1題
古典文法 敬語・色々の語の識別
古文解釈の方法 第八講
早覚え速答法 九章

最近、数学に手を着けられなくてヤバめ。
明日はマーク模試の復習と数学をやろうかな。
751!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/21(日) 01:51:41 ID:eDSOWmKVO
やっぱ英語って知識ないとどうしようもないわ。模試受けるたんびにつくづく思い知る。今回のは簡単だったからいいものの。

語トレ戦略全然進まなくてやばい。焦れよ。
現、古は解きなれと読みなれが大切だな。早覚えは使い易いけど累加の公式の誤植があるね(有名なのかな)。

何だかんだでもうちょいで9月にはいろうとしてるのか…やれてないこと潰す最後のチャンスと思ってやらなきゃ。
多くの人が中だるみしちゃってるみたいやけど(俺も)、もう割り切って取り返すしかないんだし、夏残り頑張りましょう(こんなこと言っていいのか…?)。
752!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/21(日) 02:01:55 ID:eDSOWmKVO
ちょっと気になったので
そういや今週現代文の講習(not笹井)を受けたんだが、まず意味をとる(=読解する)、ことってやっぱり大切だなと再認識。
字ヅラを追うのではなくマークでも記述でも答えられるくらいにしっかり意味をとる(代ゼミの笹井はこんな授業をしてるけど、独学で十分可能だよ)のが、一番力が付くし、英語長文の記述なんかにも効いてくる。
そういう意味で言うと、現代文はたくさん問題こなすより、4〜5問を一問2時間ぐらいかけてやったほうが絶対いい気がす。
753 ◆TOTO/dKao. :2005/08/21(日) 19:25:30 ID:TzoDqrDl0
8/18,19,20

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
単語王
英語の構文150 1〜10章
 
・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史

>>747
ね、いいでしょ

>>748
生存報告乙

>>752
現代文は英語長文の記述にも効いてくるってのは同意
それに現代文はちょっとずつやってくよりも
長く時間かけてやるのが自分も良いと思う

このスレの住人の皆さん、中だるみに負けず頑張りましょ
754 ◆TOTO/dKao. :2005/08/22(月) 19:40:30 ID:VMbnQjGQ0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
755 ◆TOTO/dKao. :2005/08/22(月) 19:44:32 ID:VMbnQjGQ0
8/21

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
シス単 多義語
英語の構文150 1〜10章
解体英熟語 間違ったの全部
 
・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史     第1部全部

・小論文
憲法への招待 3,4,5章
756飛石:2005/08/23(火) 08:33:29 ID:X/TI8ziXO
最近全然集中できなくてヤバイOTL
757飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/23(火) 22:38:11 ID:bLDkMfjy0
夏季講習のためオープンキャンパスに行けなかったので
今日は、第一志望の早稲田大学と第三志望の学習院大学に行ってきました。
なんか歴史を感じました!モチべもアップしたし!
そんなわけで今日は無勉です。ヤバイ。
明日から夏休みラストスパートします。
早稲田行きたい!!!!



>>Ronnieさん
ポレポレの使い方参考させてもらってます。
こっちの方が時間かからなくていいですね!
ありがとうございました。

756は朝起きて携帯から衝動的に書き込んでしまいました。
スレ汚してすいません!
758Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/23(火) 23:13:40 ID:Pl9WT8P00
今日
DUO 1〜9
解体英熟語1〜75
予備校テキスト&授業
エイヒン 単語帳
三角関数の章
世界史 青木実況中継
現代文 古文すこし
とりあえず来月の模試で慶應E判定脱出目指します!!

>>飛石さん
いえいえ どういたしまして
早稲田行ったんですか?? 昔 そこらへんにちょっと用があって通ってました。
学習院と早稲田1文キャンパスは本当に近いですよね。戸山公園っていうとこ挟んですぐとなりだった
気がします。  大隈講堂の方の学食で小5の時親と一緒に食べたの思い出しました。
俺も日吉行こうかな・・・・
759 ◆TOTO/dKao. :2005/08/24(水) 19:47:51 ID:BM2VlDI/0
8/22,23

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
英語の構文150 1〜10章
解体英熟語 間違ったの全部

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史     

・小論文
z会小論4月リピート

4月分今頃リピートとか
760名無しなのに合格:2005/08/24(水) 21:30:25 ID:ZZMDJ1fS0
>>759
>全国大学入試問題正解2005私立
これどう?結構値がはるけど価値ある?
761 ◆TOTO/dKao. :2005/08/25(木) 13:00:47 ID:MHgFJ0+D0
>>760
問題の解き慣れ、解答力をつけるっていう点ではかなり使える
それに問題解かなくても長文だけ片っ端から読むとかでもいい
何てったって収録されてるのは実際の入試問題だから、
実用的なのは間違いないでしょう
問題数が多いのも魅力
でも>>712でも書いた解説が貧弱なのが気になる所だろうけど
難度が高い問題については最低限の解説はされてるから
何でこういう答えになるのか意味分かんないって状況に
なる事はそんなにないと思う
って事で値段分の価値はあると思うよ
762飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/26(金) 02:52:43 ID:iWiAk8kL0
英語
単語王 約100個
英頻1000 100題
ポレポレ 4題

国語
漢字 35個
読み解き古文単語  
現代文と格闘する 1題
中堅私大古文演習  1題
早覚え速答法 2章 

数学
予備校テキスト3講分(12題)

今日は長文を読む時間がなかった。飯前後で少しだれてしまったのが原因かと。
二度と同じ過ちは繰り返さぬよう常に勉強を生活の中心にしていこうと思う。

早覚えの誤植あるの??あったら詳しい場所をおしえてください!
763!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/27(土) 22:20:50 ID:XTVsIK5GO
笹井の早大現代文むずいなー。今まで解いた前の講習で東大立教立命あたりの現文で八割が普通になってるくらい力付いたから
完全に予習を舐めてしまったな…あと四日腰を据えて予習するか…

文中、選択肢の同義語や言い換えの単語を意識するだけで長文問題がかなりできるようになった。今はとにかく一文に2時間
かけて(馬鹿に見えるかな?)でもいいから精読に撤して文法の確認や読みの正確さ、情報の流れを徹底したい。
(欲を言えば、中澤の難関大長文徹底講義か佐々木の長文読解かどちらかをしときたいが…とくに前者は今のニーズに当てはまってる)
あと音読の大切さも思い知った。英語と古漢で音読する理由は、文章慣れだけでなく、
読んでわかんないところに気付く役割もあるんだな(わかるとこはそのままよみとおせるから)。
そのために家で勉強するくせを付けなおさねば(今まで自習室、図書館中心。家だとだれまくり…)。


>>飛石(ひせき?とびいし?)
P84の読みの「たダニ」の「ニ」が抜けてる(たぶんこのページ以外の全箇所のそれが抜けてると思う)。予備校の先生に指摘されたんだけど(あとで河合の奴で確認済)、
書き下しに必要なだけで意味は違わないからそこまで大切なところだとはおもわんが…まあ一応提示しておく。



日本史、演習しながら覚えるスタンスにしようかな。演習問題は過去問だけでいいかな。
みんなは日本史、どうやって学習してる?
764!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/27(土) 22:22:38 ID:XTVsIK5GO
ラストの行を改めて見るとばかに見えるなww恥ずかしい
765!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/08/27(土) 23:38:28 ID:XTVsIK5GO
763の「一文」は「一つの文章」ね。
今日どうしたんだ俺、ごめん。
766飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/08/29(月) 14:44:24 ID:Xeymma9V0
>>763
誤植部分を教えてくれてありがとうございました!
飛石(とびいし)です!ちなみに高校時代のあだ名です。
中澤の難関大長文徹底講義は俺も使おうと思ってますが
ポレポレ何週かしてからになりそうです。

俺は現代文と英語の長文(物語以外)は書かれてる言語が違うだけで
読み方は同じだと思うんですよ!
当然、英語も現代文同様、言い換え、対比なども
問題を解く上でとても重要なヒントになりますからね!
ってかなんか偉そうに語ってしまいましたスイマセン!
767 ◆TOTO/dKao. :2005/08/29(月) 18:49:28 ID:jGbkjsDB0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
768 ◆TOTO/dKao. :2005/08/29(月) 20:24:01 ID:jGbkjsDB0
8/24〜28

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
英語の構文150 全部
解体英熟語 全部

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史     

・小論文
憲法への招待 全部

最近一日英文3000語近く読んだり
熟語詰め込んだり例文暗記してるおかげで
読みに自信がついてきた
長文問題の正答率も高くなったし順調な感じですよ?

>>!!
音読大切ですよね!
確かに自習室とか図書館じゃ音読できないけど
それとDUOは今やってますか?
もしやってるなら順調に進んでますか?

>>Ronnie
来月って記述のことだよね?
お互い慶應志望同士頑張ろうね

>>飛石
リアルで飛石ってあだ名だったのか
由来が全然分からんw

>俺は現代文と英語の長文(物語以外)は書かれてる言語が違うだけで
>読み方は同じだと思うんですよ

同意
ロジリーは英語じゃなくて現代文だとか批判された云々
横山がロジリーの中で書いてるけど
確か横山はその通りだって開き直ってた
やっぱ現代文は大事だよね
769:2005/08/29(月) 22:30:40 ID:+ug87bpXO
【名前】つ
【出身地】神奈川
【志望大学】慶応法
【偏差値】60
【浪人の回数】現役
【その他】背水の陣で早慶しか受けないぽ

今日やった時間10h
内容
世界史教科書8〜14章(流れを再確認)、文化史
基礎長文精講21〜35(二周目)、速単上級カタカナ語
ゴロゴ1〜200、"小論文を読む"


不定期になると思いますが報告していくんで、よろしくです。
770Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/08/29(月) 23:20:20 ID:AklSXZhK0
諸事情によりこの1週間 勉強0・・・・

>>つ
よろしくおねがいします〜〜
771 ◆TOTO/dKao. :2005/08/31(水) 19:54:06 ID:DHJmn+090
8/29,30

・英語
全国大学入試問題正解2006私立

>>769
慶應法キタコレ
よろしく
772つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/08/31(水) 23:19:23 ID:SDMfkj0fO
8月30、31日
ゴロゴ全部
基礎英文法精講復習
基礎長文精講35〜40
慶大の英語(トフル)の総合問題二題←実際の慶大の問題より難しいと思うのは気のせい?
文化史


夏休みの最後の最後で燃え尽きた感じ。まあ明日から新学期だしまた頑張るお


>Ronnieさん、改めて宜しくです

>TOTOさん、来年受かって日吉で会ってみたいものですね。つか、大学受験板の慶大法のスレの住民凄すぎorz
773飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/09/04(日) 00:06:25 ID:bjlWzF7b0
本日
今までの模試の復習

最近ダレの波がきてるから明日の模試でまた心機一転がんばります!!
774名無しなのに合格:2005/09/04(日) 09:11:48 ID:Oz1UaQGf0
【名前】i
【出身地】神奈川
【志望大学】早稲田社学
【偏差値】 52
【浪人の回数】 現役
【その他】
無理だと思うけど死ぬ気でやってみます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
775!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/09/04(日) 11:31:08 ID:AnevXXpDO
・風邪引いて半日以上寝込み状態→音読はおろかまともに勉強できず(単科だけはこなした)。
・MDプレイヤー破損→DUOのCDが聞けない!コンポも半故障状態(寿命?)になってしまいCDでの暗記できず。
・眼鏡破損→慣れもしないコンタクトを使うことに…一日中ずーーっと気になる。早く外したい。


何?なんでこうも立て続けにいやなことが起こるの?風邪は治りかけてるが下二つは未だ直らず。最悪の週だ…
もぅこんな週はこないよな!絶対こない!そうこうしてる間に二学期のテキストがきてしまった。
本科のほうは予習ばかりに重点を置き過ぎた点を反省してやっていこうと思います。
問題はやっぱDUOなど知識(暗記型の文法、語彙語法、日本史くらい)だよな…
いる授業といらん授業が明確になったからいらん授業は出席せずに他の教材の復讐や上記のやつやんないと間に合わねえ。
>>TOTO
一週間前ぐらいからやっといろいろ試行錯誤を通して自分なりのやり方を見つけたから、
さあここからだ!って時にプレーヤーが壊れて扁桃腺が赤くなって…ほんと散々だったわ。
ただ一度やり方を身につけたからには、うまくすすめられると思う(結果は来週伝えます)。
776野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/09/04(日) 20:10:24 ID:pPQuKKkf0
皆さん。宜しく 旦


一週間の合計
70hour
サボった分、取り返すべし。
777つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/09/04(日) 22:26:45 ID:yfY8xe4vO
9月1〜4日
中澤の長文読解講義半分くらい
速単上級
詳説世界史
実力つける世界史1〜17←ムズカシス
ゴロゴ
小論文を読む(山川)



国語、古文単語しかやってな(ry テラヤバスwwwwwww
今度の土日に進研、河合の模試だーwwwwwwwwおぇwwwwwwwwww
778Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/09/04(日) 22:43:01 ID:kBjev+vO0
全統記述模試 受けられなくなった・・・orz

ショック・・・・

勉強 英語ポレポレ 単語 熟語
779 ◆TOTO/dKao. :2005/09/05(月) 18:58:31 ID:yKcy2rQE0
8/31〜9/4

・英語
全国大学入試問題正解2005私立
全国大学入試問題正解2006私立
英語の構文150
シス単

・世界史
世界史総整理1
ナビゲーター世界史1

>>つ
慶大法スレね、荒れてるよね
この時期はみんな不安なんじゃないかな

>>i
よろしく、頑張ろうね

>>!!
今週は最悪だったみたいですね…
来週は結果とそのやり方を教えてもらえると嬉しいっす
780 ◆TOTO/dKao. :2005/09/05(月) 19:01:41 ID:yKcy2rQE0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪
つ          慶應法         60            現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
i
781northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/06(火) 17:29:28 ID:lfyPlTf/0
【名前】northwest
【出身地】神奈川
【志望大学】早稲田一文・慶應文
【偏差値】67(第一回全統記述)
【浪人の回数】現役
【その他】我が校創立以来5人目の現役早慶合格を目指します。

782 ◆TOTO/dKao. :2005/09/06(火) 18:58:22 ID:6jZ6UNjJ0
9/5

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
英語の構文150
解体英熟語

・世界史
世界史総整理1
ナビゲーター世界史1

>>781
よろしく

このスレ神奈川住民多いなw
783 ◆TOTO/dKao. :2005/09/07(水) 01:44:23 ID:CNUuD2s20
みんな電子辞書って使ってる?
使ってたら参考にするので機種名教えてくらさい
784i:2005/09/07(水) 21:26:11 ID:lUB5Oia60
9/4〜9/7
DUO
望月古文上
畠山政経
ゴロゴ
ことばはちからだ

現代文やってない。。
明日からテストだから今から学校の勉強します。
赤点回避して卒業だけはしなきゃ・・
日曜日は記述だ〜!!

>>783
CASIO EX-word XD-LP4600
ってゆーの使ってますよん
785northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/07(水) 21:56:46 ID:0aRXe74h0
>>782
宜しくお願いします。

9/6〜7
英語
英文法・語法トレーニング(演習編)
英作文のトレーニング(入門編)
速単上級
整序問題850
多読英語長文
英語長文問題精講

国語
現代文アクセス
現代文キーワード読解

日本史
実力をつける100題
786Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/09/07(水) 22:05:52 ID:gxVUbWJ/0
>>northwest
よろしく〜〜

今日
英語 数学チャート式 世界史Z会 小論文
787 ◆TOTO/dKao. :2005/09/08(木) 18:56:23 ID:wyLNrVhe0
9/6,7

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
英語の構文150 CD
解体英熟語 全部
英文法のナビゲーター上 1〜5

・世界史
世界史総整理1
ナビゲーター世界史1

>>784
CASIO EX-word XD-LP4600ね!
教えてくれてありがとう
ちょっと調べてみたらTTSっていう
音声読み上げ機能がついてるみたいだけど
これってどの程度正確な物なの?
readはやっぱり全部リードって発音しちゃう?
長所短所を良かったら教えてもらえると嬉しいです

それとみんな参加時より偏差値上がってたら
リストに反映させるので報告してね
788飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/09/09(金) 05:52:36 ID:MrWbraRh0
単語王 60語
熟語  80語
読み解き 40語
漢字 35個
早覚え即答法 第三章
早慶大英語 第一講復習
古文α 第一講復習
早大現代文、英文解釈α、数学@、数学Bの予習
789northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/09(金) 18:36:36 ID:cRQppDfc0
>>787
宜しくです!

9/8〜9
英語
英文法・語法トレーニング(演習編)
速単上級
多読英語長文
英語長文問題精講

国語
現代文アクセス
現代文キーワード読解

790 ◆TOTO/dKao. :2005/09/09(金) 19:51:03 ID:JJRUnXiy0
9/8

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
英語の構文150 CD
英文法のナビゲーター上 6〜10

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史     1,2,3章

>>789
>>787じゃなくて>>786だよね多分
791 ◆TOTO/dKao. :2005/09/10(土) 20:42:50 ID:OYdA0r850
9/9,10

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
英文法のナビゲーター上下 11〜最後まで

・世界史
詳説世界史     1,2部

記述までに国語もやりたかったんだけどなぁ
計画しても絶対遅れちゃう
明日は記述だから今日はもう終わりで寝る
受ける人は頑張ろうね
792northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/10(土) 22:25:00 ID:GGBRgyG60
>>790
間違っていたようで…(汗)

英語
英文法・語法トレーニング(演習編)
速単上級
多読英語長文

国語
現代文アクセス
現代文キーワード読解

日本史
一問一答
793つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/09/10(土) 22:42:13 ID:oxobfifyO
9月5〜10日
Z会の実力つける100の18〜27
中澤の長文読解4講まで
予備校の予習復習
進研、駿台共催マーク模試の復習
ゴロゴ




今日模試があったわけだが休憩時間に職員室を彷徨いてて教室戻ったら英語始まってんじゃんorz
休憩5分とは…油断してたよorz
で焦りまくりorz〜fin〜



>>TOTO
明日俺も記述受けるよ、俺は長文一題解いてから寝るけど。互いに頑張りましょう(´・ω・`)
794Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/09/11(日) 14:39:43 ID:oi07+h+50
みんな記述模試がんばれ!!
今日は 過去問と小論やります!!!
795northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/11(日) 18:01:28 ID:ppX5/Txd0
河合記述受けてきました!
英語の長文と古文が難しかった…
796!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/09/11(日) 19:15:53 ID:0x0tY/HcO
木曜にやっと復帰…それまでの間ろくにやってないから勘鈍りまくりだよ…もう体調不良なんて起こせない。

英語はそろそろ頃合い見計らって中澤か過去問やるか。
法の現代文記述かなりできん(まったく歯が立たないわけではない)。半分とれたら合格点らしいが半分
いけたのは4問中1問のみ。練習あるのみだろうけど、青本はそんなに年数載ってないし赤本は解答が怪し
い。国立の問題ともまた違った記述だし、どうしようかな。論旨要約ぐらいしか練習方法が見つかんないんだが仕方ないか…
古文は…敬語を使った読みができるようにする。これができないと登場人物の関係やらがわからない。で、これも音読でチェック。

日本史、まずはセンターの問題を片っ端からといて演習慣れ+暗記することにした。一問一答よりこっちのがとっつきやすかった。

>>TOTO
DUOは1セクションの例文読み頭の中で和訳→そのセクションに音読5→CD5(自分はこっちの順のがやりやすい)
これを一日につき5セクション。音読はdhalnyの言う「五感つかえ」ってのを参考にして入れてみた。
きつい(ぬるいと思われるかもしれんが…)けどいまから100周しきるにはこんぐらいが妥当なのかなあ…と。
いろいろやり方試したけどしばらくこれでいこうと思う。とはいえまだはじめたばかりだからこれが必ずいいとはいえないけど…。

さっき選挙いってきたw
今日模試の人はお疲れさまです
797つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/09/11(日) 22:42:42 ID:IUjUhR9QO
今記述の答え合わせをしたわけだがテラヤバスwwwwwwうぇwwwwwww
これじゃまた偏差50後半〜60前半だよ、夏前から進歩してないorz
感触あった和訳も見当違いな部分もあったし、古典は乙、世界史は想定外のとこがorz
勉強不足が明らかになった模試でした




つーわけで今日は"小論文を学ぶ(山川)"を少し読んでふて寝します。にしても自民党凄いねスレ違いですまんが
798飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/09/12(月) 00:04:11 ID:v7/oKOZz0
昨日と今日
単語王 8セクション
熟語  4講分
読み解き 80個
漢字 35個
早覚え即答法 二章分&語句

全テキスト第1講復習&長文読解、入試実践(私大)、現代文テキスト予習
799i:2005/09/12(月) 21:09:11 ID:yOyUx1wQ0
9/8〜9/11
DUO
英語の構文150
システム英単語
現代文のアクセス
入試評論文読解のキーワード300
望月古典文法実況中継
中堅私大古文
ゴロゴ
政経ハンドブック
予備校テキスト予習復習

葬式で記述受けられなかったあああああああ!!!!!
最悪!!!!!!!!!!!

>>northwest
よろしくお願いします!

>>787
英語苦手な私が言うのもなんですが、音声は完璧じゃないよーな気がします。
おまけくらいに考えたほーがいいかもしれません。
短所は音声使うとすぐ電池がなくなっちゃうことかな!?
説明不足ですいません
お店に行って見てみるといいかもしれません!
800northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/12(月) 23:30:03 ID:HiX3gBTz0
800getか?

9月12日
英語
速単上級
入試実戦力ビルダー長文・標準

現代文
現代文キーワード読解
現代文アクセス

古文
古文上達

日本史
実力をつける100題

河合記述の古文が、前回30点→今回6点(50点満点)って何なんだ…
一文の古文(3年分)も半分〜6割ぐらいは取れたのに…
まあいい、基礎からやり直しだ!

>>799 iさん
こちらこそ宜しくお願いします。
801 ◆TOTO/dKao. :2005/09/13(火) 01:36:01 ID:J4eSr2FL0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪
つ          慶應法         60            現役
i           早稲田社学      52            現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■

802 ◆TOTO/dKao. :2005/09/13(火) 01:59:32 ID:J4eSr2FL0
9/11,12

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
解体英熟語 半分

河合記述の復習とか

受けた人は模試お疲れ
間違ったところはちゃんと確認しとこうね、
って言うまでもなくみんなやってると思うけど

>>796
なるほど
俺も考えたんだけどそのやり方が良さそうっすね
参考になりました、ありがとう
来週辺りからDUO始める予定なので
実際やってみて何か良い方法思いついたらレスしに来ます

>>799
>お店に行って見てみるといいかもしれません!

いや本当その通りで…説明ありがとうね

>>800
800getおめ
ですごい気になったのが
入試実戦力ビルダー長文・標準
なんだけどどんな問題集なの?
初めて見たよ
803 ◆TOTO/dKao. :2005/09/13(火) 02:01:21 ID:J4eSr2FL0
今ホワイトバンドって流行ってんの?
模試でしてる女の子何人か見たんだけど
すごい気になった
804northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/13(火) 21:01:36 ID:MLeXR7Bl0
全統マーク模試がの結果が返ってきた。
偏差値は65.4。日本史で点を稼いでいたので、一文はD判定。
以前記述でCを取ったので、今度はBぐらい取れるほどの実力を付けたい。

9月13日
英語
模試復習
速単上級
入試実戦力ビルダー長文・標準

国語
早大プレ過去問
現代文入試問題精選(河合出版)

日本史
実力をつける100題

>>802
ttp://www.bun-eido.co.jp/publish/high/builder/r_st.html
こんな問題集です。
先日の模試の結果、長文読解が不安になって、
もう一度中堅私大(筑波・千葉大などの問題もありますが)
あたりの問題を解いてみようと思い、買いました。
スラッシュリーディングが気に入ったもので。
805 ◆TOTO/dKao. :2005/09/14(水) 01:59:50 ID:j1jbVZpD0
>>804
解説かなり詳しそうな感じだね
スラッシュリーディングか
聞いたことはあるけど
構文を詳しくスラッシュで区切ってとって
意味の固まりごとに読んでくみたいな感じなのかな

それとリストに入れるのすっかり忘れてたごめん
来週から入れるから許してね
806名無しなのに合格:2005/09/14(水) 04:49:07 ID:rsWBPTksO
【名前】UK
【出身地】東京都
【志望大学】早稲田社学
【偏差値】英数国575361
【浪人の回数】1浪
【その他】いま都内で一人暮らし+河合塾に通いながら浪人中です。
基礎シリーズも寝坊してばっかりで8回しか出席しませんでした。
半年無駄にしてこのままじゃダメだと気付き、これから本気で勉強します。
あとこのだらしない性格を直したいです。
あと半年ですがよろしく。
807名無しなのに合格:2005/09/14(水) 09:31:23 ID:ySHavW6bO
今から早稲田に受かるには政経日本史世界史なにがいい?
808名無しなのに合格:2005/09/14(水) 15:55:59 ID:v2Pp7qzQO
807
政経じゃないの?
809northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/14(水) 22:55:09 ID:dEwJZkh+0
9月13日
英語
DUO
速単上級
入試実戦力ビルダー長文・標準

国語
現代文入試問題精選(河合出版)

日本史
実力をつける100題

>>806 UKさん
宜しくお願いします!

>>807
その中で何か興味のある科目があるならそれでいいと思うけど、
どれも無勉なら政経が良いかと。
日本史と世界史は量が半端じゃないので。
810UK:2005/09/15(木) 02:40:01 ID:y7tKiHu4O
>>809よろしく〜!
9月14日
英語:模試の復讐、速単必、英文解釈の技術100
数学:模試の復讐
国語:模試の復讐、河合のテキスト(古文)

記述模試の復讐にかなり時間がかかってしまった…。あしたは頑張る!
811 ◆TOTO/dKao. :2005/09/15(木) 15:32:45 ID:w5UQPYSK0
9/13,14

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
解体英熟語 後ろ半分

・小論
z会5月リピート
知的複眼思考法

>>806
都民同士よろしく
なかなか大変な環境で勉強してるみたいだね
一人暮らしって聞くと無条件ですごいなーって思う

>>807
>>809と同じ
812northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/15(木) 20:59:20 ID:aD0n5X2f0
9月14日
英語
DUO+復習用CD
速単上級
入試実戦力ビルダー長文・標準

国語
現代文入試問題精選(河合出版)

日本史
実力をつける100題

明日学校行きたくない… 授業がまるで役に立たん。
さすが高校偏差値45だ。
でも今休みすぎると留年の予感。 内職するか…
813Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/09/15(木) 21:40:29 ID:VvBGYB/n0
最近 勉強がはかどるはかどる。
現代文も相当早稲田の問題にも太刀打ちできるようになってきたし。

当分11月3日の慶大プレを目標にやっていきます。
Z会の模試他に受ける人います??
814i:2005/09/15(木) 22:42:12 ID:sYU0BpL90
9/12〜15
DUO
現代文アクセス
田村
キーワード300
望月古典文法
ゴロゴ
政経ハンドブック
予備校予習復習

今日早稲田見学してきました。
やっぱり早稲田に行きたい。
大隈講堂かっこよすぎでした。
もっともっと頑張らなきゃだめだ・・!!!!

>>813
たぶん早大即応受けますよ!
815UK:2005/09/17(土) 00:26:16 ID:+dZ+jil0O
>>811
都民同士よろしく〜!生活はそんな大変じゃないかなぁ。家事はめんどいけど…。あと寝坊が多いorz
9月15〜16日
英語:シス単、英文解釈の技術100、語トレ戦略、河合テキスト
国語:古文上達、漢文道場
数学:黄チャート

すでにダレてる。明日から頑張ろ…。
816northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/17(土) 01:41:59 ID:iYTvBb6g0
9月15日〜16日
英語
DUO+復習用CD
速単上級
入試実戦力ビルダー長文・標準

国語
過去問(青学文)
現代文入試問題精選
現代文読解キーワード

日本史
実力をつける100題
817飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/09/17(土) 14:04:52 ID:oCQidq1k0
予備校忙しくてなかなか来れなかったOTL
今週一週間は
月〜金
当日の予備校授業の復習&翌日の予習&音読(英語長文系の授業、古文系の授業があれば。)
熟語   80個/day
速単標準  200個/day  (←外出時に多くの標準単語を確認するため使っています(本文は読まない。))
単語王  2セクション/day (←家で速単にない単語を覚えるために使っています)
古文単語 80個/day
早覚え 1章分&語句/day
漢字   35個/day
こんな感じでした。大まかでスミマセン!
今日の夜寝る前に今日の分を報告しに来ます!

>>813 Ronnieさんのレス見て自分を奮い立たせる事ができました!
ありがとうございました!
あと俺も早大模試受けますよ!一応、受けれるだけ受けようと思ってます!

>>新しく参加した人達
挨拶が遅れて申し訳ないです。飛石(とびいし)です。
お互い刺激し合ってより勉強に励めると善いですね!
よろしくお願いします!

>>812 お前は俺か!!俺の高校は偏差値40だったよ。
代ゼミの模試を強制的に受けさせられるんだけど
みんな偏差値30台〜40台。授業も役立たなかったから
俺は授業中耳栓してひたすら勉強したよ!
まぁ凄く偏差値高いし自分を信じて勉強すれば大丈夫でしょ!
頑張れ!!
818 ◆TOTO/dKao. :2005/09/17(土) 18:19:34 ID:wyZedfx/0
9/15,16

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
解体英熟語 上級語
英語の構文150 CD

・世界史
世界史総整理1
ナビゲーター世界史1

・小論
z会5月リピート
知的複眼思考法

>>813
慶大プレ受けるよ
去年実際に慶應で受けたんだけど
試験会場の校舎も本番と同じで良かった
問題は学部ごとに分かれてなかったからイマイチだったけど
その点代ゼミは問題が本番に限りなく近かったな

>>815
そう家事!毎日のことだもんね
まぁ寝坊はあれだ、頑張れ
819!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/09/17(土) 19:34:05 ID:2apEvRtpO
新学期が始まった。予習に時間かけすぎたせいで語トレやDUO、早覚えあたりがほとんどできなかった…
各教科の予習配分は大体つかめたから、せめてDUOと語トレ(できればゴロゴと早覚え、中澤も)は毎日
コンスタントにできるように早めに予習しておかんと。飛石が忙しいといえるのも何となくわかる気がする。
DUO、音読っつうよりも暗唱になってる。とにかくさっさと暗記する。
声に出すとかなり覚えやすくなった。日本史や古文の暗記にも暗唱を取り入れるか。
あと法、社学の受験がほぼ確実になったので自由英作文も本格的に始めた。あまりにも内容がアレだと試験
官にいい印象をもたれない(おなじ単語やコロケーションばかりつかったり)らしいので、練習あるのみか。
>>northwest&i&UK
突然増えたなあ。よろしく!

>>northwest
俺がそうだったんだが、偏差値30台の高校って、授業の8割が学級崩壊だろww?自分は「なにこの糞うるささwwwwww
内職なんてとてもできない…」てマイナスにばかり考えて何も身に付けられなかったけど、飛石のいうようにプラス方向で考えるのがいいと思う。
今のnorthwestと二年前の偏差値20代の自分とを比較させるのにかなり無理があるがwwwwww
820つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/09/17(土) 19:49:39 ID:PRrjbK3lO
9/12〜17
詳説世界史
Z会の実力をつける世界史100の28〜48(所々飛ばして)
中澤の長文読解最後まで→二周目突入
予備校の予習復習
小論文を学ぶ
慶応法の英語1997←今ここ



>TOTOさん、今更だけどホワイトバンド流行ってると思われ
>northwestさん、俺も大体それくらいの学校に通ってるよ、。だから大抵の授業は内(ry
821飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/09/18(日) 03:25:30 ID:g0mJkgZO0
単語 200個
熟語 40個
古文単語 150個
テキスト復習
内訳 
英語 早慶大英語、長文読解、英語実践攻略、英文法、英文解釈、英作文
数学 @〜B
国語 早大古文、古文

まだまだ満足せずに頑張るぞ!!お休み!
  
822i:2005/09/18(日) 09:30:48 ID:E4mCcLOE0
9/17
DUO
システム
現代文アクセス
キーワード300
望月古典文法
ゴロゴ
中堅私大古文
政経ハンドブック
政経問題集
資料集

>>TOTOさん
ホワイトバンド流行ってますよ〜!!
友達皆2コつけてます。
私は参考書に散財して買えなかった…。
携帯も解約しましたorz

>>UKさん
よろしくお願いします!!がんばりましょう!

>>northwestさん
私も偏差値40代の公立通ってます。偏差値52で学年1位です。
内職してても「勉強ばっかしてるけどi狂った?」って噂になりそうだからしてなかった…
けどnorthwestさん見習って内職します。northさん偏差値凄すぎm(__)m
今恥かいても卒業すれば関係ないし。文化祭も休んで勉強しよう!
823northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/18(日) 20:52:27 ID:G78o/a/u0
9月17〜18日
英語
DUO+復習用CD
速単上級
入試実戦力ビルダー長文・標準
英語速度クリニック

国語
現代文キーワード読解
現代文入試問題精選
古文上達

日本史
実力をつける100題

今日も疲れた…

>> 皆さん
皆さん今まで結構苦労された(今もされている)ようで…
現役の皆さんは内職に励みましょう!
じゃないと早慶(というかうちの学校の授業では日東駒専も無理)の入試には対応できません!
合格目指して頑張りましょう!俺も頑張るので。

>>822 iさん
自分のところは文化祭終わりました。
準備の日と一日目は普通に行きましたが、二日目は記述模試で休み、
片付けの日は仮病を使って休み、勉強しました。
824野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/09/19(月) 13:26:39 ID:APocOGKZ0
お久しぶりです。
生存報告です。。。
ネット断ちをしてみました。
いかに、ネットで時間使っていたか実感tt

参加者が多くなって嬉しいです皆さん宜しく。

内職、前の席でたまったもんじゃありません。。。
皆さん、普通に机の上にだしてやってます?
825 ◆TOTO/dKao. :2005/09/19(月) 18:04:56 ID:w0QnvWbw0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪
つ          慶應法         60            現役
i           早稲田社学      52            現役
northwest     早一・慶文       67            現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
UK
826 ◆TOTO/dKao. :2005/09/19(月) 19:05:29 ID:w0QnvWbw0
9/17,18

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
英語の構文150 CD

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史     第3部

今年の慶應文解いたんだけどムズカシス
単語難しいし意味も何箇所かとれなくてヤベーヤベー

>>820
ホワイトバンドねやっぱ流行ってるんだ
何で流行ってるのかはよく分かんないけど
今までありそうでなかったよね白いゴム腕輪
ちょっとアクセについて何行か書いたんだけど
勉強に関係ないしそんなこと書いてる場合じゃないだろ
っていう心の声がしたので消した^^;

>>822
携帯解約はやるなぁ
友達って男?2個つけるのはだいぶ主張が激しいねw
827 ◆TOTO/dKao. :2005/09/19(月) 19:12:57 ID:w0QnvWbw0
>>824
除外するところだったぞw
内職は後ろの席だったけど上には出さなかったなー
普通に授業成り立ってた高校だったし
先生に目付けられたくなかったし
まぁバレてはいただろうけど
あからさまにやるよりは良いかなって
さすがに前じゃ内職はつらいね
828northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/19(月) 20:11:25 ID:cSa9/tiU0
9月19日
英語
DUO+復習用CD
入試実戦力ビルダー長文・標準
英語速読クリニック

国語
現代文キーワード読解
現代文入試問題精選
過去問・古文(明大文学部2003)
古文必修問題集演習編(駿台文庫)

日本史
実力をつける100題
攻める日本史近現代

>>824 野菜さん
自分は真ん中の廊下側の席ですが、もう最近は、普通に参考書出して勉強しています。
とはいえ、その授業で使う教科書も一応出してカモフラージュしていますが。
勉強仲間に教科書も出さず、堂々と内職している猛者もいます。
また別の友達(席は教卓の真前)は授業で使うプリントに内職してます。
829名無しなのに合格:2005/09/19(月) 20:43:23 ID:I+NgWQam0
・【参加資格】・・・キャリア  現役・浪人不問
        ・・・偏差値   基本は40台より、しかし以上でも不問
        ・・・志望校   第一は早・慶、しかし以下でも不問

ようするになんでもありかよ
830飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/09/20(火) 01:08:53 ID:tZt7QpF50
英単語 200個
英熟語 40個
古文単語 150個
漢字35個
早稲田社学過去問 大問1 大問2
夏期講習早大英語第一講復習
夏期講習早大古文第一講復習

今日まで自分は勉強しなきゃいけないのに勉強できなくて鬱気味になってたら
二ヶ月ぶりに彼女から電話がきた。
なんか彼女が塾の先生を頑張っているのを聞いて立ち止まってる自分がとても恥ずかしく思えた。
もう迷わないで、真っ直ぐ第一志望に向かって突き進んでやる!っという決心ができた。
今まで自分では頑張ってるつもりだったが、それは所詮「つもり」だったんだと思った。
こんな話できるのもこのスレの人達が、みんな善い人でみんなで高め合っていけると思ったからです!
あと5ヶ月一緒に頑張りましょう!!
長文、駄文スミマセン!
831i:2005/09/20(火) 10:40:25 ID:QH2dgfeM0
9/18
DUO
システム
現代文アクセス
中堅私大古文
ゴロゴ
畠山の政経
政経問題集
予備校予習復習

政経ハンドブックと資料集湯船に落とした…鬱
今日は学校休みで四連休!!!

>>northwestさん
私もnorthさんみたく仮病使って半分休んじゃおうと思います!
勉強仲間いて羨ましいです。私の友達は… 笑
学校のテスト勉強ってちゃんとやってますか?

>>野菜さん
私は予備校の予習をやろうと思います!
それか漢字練習かな。参考書薄いから。
参考書机の上に出す勇気がない小心者です。

>>TOTOさん
超金欠なんで春に解約しました〜。不便です。
ホワイトバンドただの白い輪ゴムだけど可愛く見える…。
2個付けは女友達ですよ。男子は1個が多いです。

>>飛石さん
私も今まで頑張ってる「つもり」でした。
9月入って「もう5ヶ月しかないし浪人かな…」とか考えてました。アホです。
来年は彼女と同じ塾でバイトできるといいですね!頑張りましょう!!!!

長文レスすいませんm(__)m勉強してきます
832northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/20(火) 20:41:13 ID:WuOOJgRt0
9月19日
英語
DUO+復習用CD
入試実戦力ビルダー長文・標準
英語速読クリニック

国語
現代文キーワード読解
現代文入試問題精選
過去問・現代文(中大文学部2003)
古文必修問題集演習編

日本史
実力をつける100題
攻める日本史近現代

>>832 iさん
まあ、志望校は違いますけどね…
定期テストは確かに受験には結びつかないような問題が大半ですが、
高校のランクが低いせいか、問題は簡単で、常識さえあれば解けるような問題も多いので、
無勉でテストに挑んでも赤点の心配はないので全くの無勉です。
833 ◆TOTO/dKao. :2005/09/21(水) 19:25:31 ID:R4301aJp0
9/19,20

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
英語の構文150 CD
慶應法2005

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史     第2部
慶應法2005

・小論文
慶應法2005

あー改めて解き直してみたけど
やっぱ法学部の英語は設問が細かいなぁ…
最後の長文問題で会議に参加してるのは何人か
っていう問題があるんだけど、電話帳には
何人かは決められないっていうのが答えになってるのね
でも河合の解答見ると違う答えなわけよ
試験直後も慶應法スレで話題になってたけど
正直こういう問題は議論しても
答えは先方が決めるんだから仕方ないと思うし
捨て置いた方が良いとは思うんだけども
やっぱ気になるんだよね

俺は電話帳が正しいと思うんだけど
誰か赤本青本持ってる人がいたら
答えがどうなってるか教えてくれると嬉しいです
近くに過去問置いてる本屋がないんだよね…
834 ◆TOTO/dKao. :2005/09/21(水) 19:35:37 ID:R4301aJp0
>>829
さあ君もレッツ参加

>>830
ナイス決意表明

>>831
不便だろうね^^;
でも大学入ったらまた契約するぞ
みたいな動機付けもいいね
まぁ模試の時女の子が付けてたから可愛く見えたわけで
野郎が付けてても気にならなかっただろうなw
835northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/21(水) 21:28:06 ID:YAgQv1310
9月19日
英語
DUO+復習用CD
入試実戦力ビルダー長文・発展
速単必修
速熟

国語
現代文入試問題精選
古文必修問題集演習編

日本史
そのまま出るパターン一問一答
日本史近現代
836UK:2005/09/22(木) 02:16:15 ID:dfs6xBjbO
5日前と4日前は勉強サボってしまった…。
卒業証明書をもらったら勉強するっていう約束で友達と地元にもどったんだけど、つい遊んでしまった…。
今年はもう誕生日以外は遊ばずに頑張る!!

9月19日〜9月21日
英語:速単必(エッセイ1〜16)、シス単(第一章)、速熟(1〜20)、英文解釈の技術(14〜34)
数学:黄チャ(数列、ベクトル)、河合テキストの復習
国語:古文単語リーダー300(徒然草、助動詞、助詞)
837northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/22(木) 21:00:42 ID:km+pLcT70
9月19日
英語
DUO
入試実戦力ビルダー長文・発展
速単必修
速熟
英会話問題のトレーニング
過去問(2001早稲田一文)

国語
現代文入試問題精選
古文必修問題集演習編

日本史
そのまま出るパターン一問一答
日本史近現代

やっぱり早稲田は難しい…
明治・青学・中央の英語の問題は大体7割ぐらい正解できるのに、
早稲田の問題では半分も取れなかった…
838Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/09/23(金) 01:23:06 ID:ZV2I2dNF0
この1週間 世界史近代史。英語 現代文Z会 数学
勉強時間は1日7hくらい。

今日 上智の過去問やって玉砕しました・・・・・
正直慶商より全然難しい気が・・・もう10月 やばいww
>>飛石さん TOTOさん
Z会プレがんばりましょ! ただ11月時点であのレベルを
あの制限時間で解くなんて 俺には無理ですww

>>northwestさん
確かに早稲田の問題は難しいですね〜 特に超長文にウンザリします・・
一文は現代文も気持ち悪いww 
839UK:2005/09/23(金) 01:54:25 ID:5GBU67G7O
英語:英文解釈の技術(復習も兼ねて1〜40)、シス単(2章)、語トレ戦略(動詞と文型〜不定詞)
数学:黄チャ(微積)
国語:無し
はやく寝なきゃ…。
840 ◆TOTO/dKao. :2005/09/23(金) 21:30:55 ID:ibV39c5s0
9/21,22

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
英語の構文150 CD
英ナビ下 30〜36

・世界史
詳説世界史ノート
詳説世界史     第1部

・国語
入試現代文へのアクセス 例題ABCD

>>838
z会プレね、頑張ろうね
841つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/09/23(金) 22:26:50 ID:KM57eyuYO
9月18〜23日
詳説世界史
Z会の10(ryの48〜55(予備校に合わせているのでとりあえずここまで)→二周目1〜15
予備校の予習復習
明治法の英語の長文
慶応商の英語の長文
小論文を学ぶ




>>830 飛石さん、少し感動したよ。少しやる気でますたw

>>838 Ronnieさん、慶応商は比較的簡単ですけど高得点が要求されてると思われ
842northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/23(金) 23:42:26 ID:bXbUr2oI0
代ゼミ早大プレが返却された。
国語がボロボロだったせいかE判定。
だがまだまだこれから。諦めはしない!

9月23日
英語
入試実戦力ビルダー長文・発展
速単必修
速熟
英会話問題のトレーニング

国語
現代文入試問題精選
古文必修問題集演習編
過去問(現代文・早稲田一文2001)

日本史
そのまま出るパターン一問一答
日本史近現代

>>Ronnieさん
確かに一文の現代文は抽象的過ぎて…
選択肢がことごとく外れました。
何とか6割は取れましたが。
843!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/09/24(土) 22:07:10 ID:9MBHuuOLO
この前帰ってきた現代文記述と小論文の添削を見てその出来のひどさに発狂。
問題文の意味はわかっているのに書き方(かなり抽象的に書いてしまった→採点官に読みにくい印象を与える)で0点って…
これに加え小論は文構成ミス、カタカナ・作文語多用、問題に対し美辞麗句でごまかし具体的対策及びその対策をたてるまでの思考過程を書かず…と大チョンボ
つぎからの記述問題は気を付けよう…


>>TOTO
慶応20005年法か。たぶん青本売ってると思うから明日青本立ち読みしてくるわ。
844i:2005/09/25(日) 15:37:43 ID:kfzNtjV10
21〜24
予備校予習復習
DUO
システム英単語
565
望月
中堅私大古文
畠山政経

今日早稲田もマーチも関東学院も全部落ちる夢見ました。
気分悪くて今日は何も勉強やってません。
でもこんなの勉強しなかったただのいい訳です。
私は精神的に弱すぎです。
まだ5ヶ月あるんだからもっと死ぬ気でやれよ!!!
お前はほんとに大学行きたいのかよ!!!

意味不明ですいません。
皆さんがちゃんと勉強してるのに私は何やってんだ。
気合入れて今日は徹夜で勉強します。
845northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/25(日) 19:31:40 ID:KD1ptFuq0
ここ数日だらけ気味だ…

9月24〜25日
英語
入試実戦力ビルダー長文・発展
速単必修
ディスコースマーカー英文読解
英会話問題のトレーニング
過去問(早稲田教育2002)

国語
現代文入試問題精選
古文必修問題集演習編
過去問(早稲田教育2002)

日本史
そのまま出るパターン一問一答
日本史近現代
過去問(早稲田教育2002)

>>844 iさん
自分もそういう夢を見たことがありますが、やはり気分が悪いものです。
少し疲れたらゆっくりでもいいから前に進みましょう。
今のうちに結果が振るわなくても本番までにきちんとした実力をつけられるよう頑張ってください!
もちろん自分も頑張ります。
846 ◆TOTO/dKao. :2005/09/25(日) 20:21:05 ID:/m2Wj6RM0
9/23,24

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
新英頻1 ミスった問題全部

・国語
入試現代文へのアクセス 第1〜6問

>>!!
うは、ありがとうございます
完全にスルーされるかと思いました^^;
最近はヒッキーなので確認してもらえてるとすごい嬉しいです
847!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/09/25(日) 22:41:06 ID:8rwZauKeO
今日の私大模試

日本史(なんだ正誤簡単じゃん、きのうチラ見した社学の正誤問題とは雲泥の差だな。記述はうぜえ。漢字かけねえ)
→漢文と古文(あー、まあ問題ねーな、雑でもいいからスピードあげるか(実は今回の模試で一番出来てない…
50点中13点って何だよ…マークミスや飛ばし読みやらやってしまいこの自転でパニくる))
→このスピードのまま現代文に突入(ん、ん、あら?読むの早すぎねーか?で、根拠
どこ…はぁ!?あと10分しかないのに記述やってな(ry→発狂wwwwww)
→発狂冷めぬまま英語(あっはっはwwwwwwもうてきとうでいいやwwwwww)

の割には英語7割以上とった。熟語問題や基本単語派生型の品詞とか知らないとどうしようもない問題で失点。
でも問題が思考させる問題や複雑な内容一致みたく今日よりむずかったらまず間違いなく
凡ミス連発だったと思う。とりあえず古漢を解いたあと、いきなり現文をやるとどうしても
古漢の速読型の読み方で処理してしまって結果的に遠回りな読み方→発狂になってしまうので、一
呼吸おいて読み方を変えることを意識する、ってのが今回の模試の教訓の一。
そして、古漢はもう少し落ち着いてやれば15点は確実にあがったろうし下手に速読なんてやめよう…害が多すぎる

…判定はともかく今思えば有益な模試だったな

>>TOTO
カキコしといてよかったね。正解は青赤ともに2だとよ。だから捨て問だとは限らない。以下簡潔に解説
1はA dozen or so…と頷いたのが12前後+顔をしかめたのが12人よりややおおい→不正解
2は切る根拠がない→保留
3は「メンバーの数を200人にする」のは仮定の話。→実際にはそんなにいないことになるので不正解
ここまできて2を切る根拠がないから、4の選択肢のprovide evidence against …に該当する根拠(50人では
ない、と判断できる表現)を文中にもたないので、4は不正解
848野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/09/26(月) 21:20:34 ID:XrgbAdEG0
本日の勉強時間
7hour
英熟語150
田村の現代文
日本史つっちーのまとめ



>>ALL
内職皆さんの参考にさせてもらってます。
電子辞書なんかも活用しつつ頑張ってます。。thxです。

やっぱこのスレ覗くと、やる気が出ます。
頑張りましょ!
849i:2005/09/27(火) 19:54:45 ID:PwVAp/WC0
今さら8月の全党マーク返ってきました。
昨日の三者面談で貰いました。

英語42(…!!!)
国語68
政経57

早稲田社学反対されました。英語がこんなんじゃあたりまえか…笑
英語は基礎の基礎からやり直そうと思います。
このスレにいるのが恥ずかしいよーな成績。

9/25、26

速読英単語入門編読み直し
基本はここだ
ネクステ
入試現代文のアクセス
565
中堅私大古文
政経問題集
畠山政経

>>northwestさん
そうですよね。落ち込んでないで少しでも前に進まなきゃ!
英語の実力つけられるように頑張りたいと思います…。
ありがとうございます!
850 ◆TOTO/dKao. :2005/09/27(火) 20:39:58 ID:tPAsJncZ0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪
つ          慶應法         60            現役
i           早稲田社学      52            現役
northwest     早一・慶文       67            現役
UK         早稲田社学       57           一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
851 ◆TOTO/dKao. :2005/09/27(火) 20:48:32 ID:tPAsJncZ0
9/25,26

・英語
慶應総合政策2005
早慶に出る英単語 全部
速単入門 全部
速単必修 全部

基礎単語の確認中

>>!!
わざわざ解説まで大感謝です
納得しました
852northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/09/28(水) 18:39:58 ID:6b8Y6IvV0
奇跡的に一文英語の空所補充問題(V)が6問中5問正解。
Uは半分以上間違えたが。

9月26〜28日
英語
速単必修
速熟
ディスコースマーカー英文読解
英会話問題のトレーニング
過去問(早稲田一文2005)

国語
古文必修問題集演習編
過去問(早稲田一文2005)

日本史
理解しやすい日本史
日本史近現代
過去問(早稲田一文2005)
853飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/09/29(木) 00:28:14 ID:q9yE7iEa0
ここ最近は予備校の予習・復習に追われてるOTL
明日から早朝勉強再開します!
平日は以下のメニューをコンスタントにやってます

テキスト予習復習
英語
単語王
熟語
ポレポレ
長文問題精講

国語
出口のレベル4
望月の入試古典文法
漢字

今日チューターと二者面談して全党マーク返って来ました

英語 63
国語 64
数学 60
でした。数学はまだまだ課題が盛り沢山です。

>>849
あきらめないで一緒に頑張りましょう!
まだ時間はあります!!
854 ◆TOTO/dKao. :2005/09/29(木) 19:52:42 ID:u8IG8clw0
9/27,28

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
シス単 全部

・小論
憲法への招待 全部

最近全く生活に面白味がない
やっぱり予備校行くべきだったかな
たまには息抜きも必要だと思うから
明日はどこか遊びに行ってきま
855 ◆TOTO/dKao. :2005/09/29(木) 23:23:54 ID:u8IG8clw0
阪神優勝キタコレ
856 ◆TOTO/dKao. :2005/09/29(木) 23:24:48 ID:u8IG8clw0
まさみかわいいよまさみ
857 ◆TOTO/dKao. :2005/09/29(木) 23:26:05 ID:u8IG8clw0
今誰かいない?
858 ◆TOTO/dKao. :2005/09/29(木) 23:49:21 ID:u8IG8clw0
まずいなもうロジリーとか中澤とか読解やらなきゃいけない時期かな
去年のちょうど今頃の過去ログ見たらリンガメタリカとかやってる人いるし
まん汁もテーマ別やってるしdhalnyは現代文と格闘するやってるし
古文漢文全然勉強してないし
例のスレのダイタの壊れっぷり見てると焦ってくるし
これはやばいな俺大丈夫か
859 ◆TOTO/dKao. :2005/09/29(木) 23:57:21 ID:u8IG8clw0
もう2浪は絶対したくないというかできないし
正直大学行った友達の話聞くと
この一年めちゃくちゃムダしてる気がする
現役の時もっとやるべきだったy
ふぁー
860 ◆TOTO/dKao. :2005/09/29(木) 23:59:32 ID:u8IG8clw0
と書いてる間に結論出た
勉強すりゃいいんだ
何してんだ俺
861 ◆TOTO/dKao. :2005/09/30(金) 00:03:56 ID:3RtjdhhR0
うわー俺何つまんない事書いてるんだ
見苦しいからみんな読まなくていいよあぼーんしといて^^;
862つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/09/30(金) 21:52:52 ID:AkzHl8GQO
9月24〜30日
詳説世界史
Z会の100(ryの16〜40(飛ばし飛ばし)
予備校の予習復習
早大法2004の現代文
慶大商の英語
小論文を学ぶ




論文模試が近いので小論文をメインにやってるわけだが、それにしても勉強量が足りない
wwwwwwwwwおぇwwwwwwwwwwww
文化祭も終わったことだし適当に学校サボってやろうかと。


TOTOさん、今の時期は皆焦ってるのは同じなので、そこでいかに余裕を持てるかが大事かと。と偉そうで言ってみました、すみません。
863northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/01(土) 20:44:08 ID:Xtqbvj780
疲れた…

9月29日〜10月1日
英語
速単必修
速熟
多読英語長文
ディスコースマーカー英文読解
英会話問題のトレーニング
過去問(早稲田教育2005)

国語
入試現代文へのアクセス
現代文と格闘する
過去問(早稲田教育2005)

日本史
理解しやすい日本史
日本史近現代
過去問(早稲田教育2005)
864Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/10/01(土) 22:14:32 ID:5x0gX+tI0
報告後れてすいません
何かと忙しくて・・・・・
とりあえず10月中の目標は全教科を偏差65にもっていくことです。
偏差値は11月の慶大プレまで更新されないんで しばしお待ちを
というか4月から模試1個しか受けてないんですけどヤバイですかね??
865!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/02(日) 01:00:12 ID:tcGrlSOWO
解体英熟語スタート!…の前に解体英語構文をさらっとやってみる。かなりストックがあるからすぐ終わるとは思うが、念のため。
長文で下手に構文解釈にもたつくと全部破綻するんで、ここだけは漏れのないようにしたい。DUOはなかなか定着しないな。

英語だけに一日七時間使っといて未だ偏差60前半、センタープレまでには知識を整理して偏差70狙いたいが…てかとらんと落ちる。
どうせ長文はいつもわからん熟語とかに時間かけてそこから全体像が見えなくなる…のパターンで内容一致落とすんだから
知識量と整理がないと話にならんと、もう散々今までの模試で思い知ったし、この前の講師面談でも
「基本的に長文では、実は文法、単語(語法)、熟語、構文の力も試している」と教えてもらった(当たり前か)。
七時間もつかってこんなざま、要領が人一倍悪いと自分では思っているが、万札さんも仰ってた通り地力上げるには正確に調べながら勉強するべきだし、
それを意識し始めてからかなり伸びや理解が良くなったのだからこのやり方は正しいのか
どうかわからないが間違ってはいない、と思う、勿論ある程度妥協もいるけど…

dhalny来てほしいなあ。
866i:2005/10/03(月) 08:26:16 ID:wBaefZzn0
私も遅れてすいませんm(__)m
文化祭サボれなかったけど楽しかったです。

27〜2
予備校予習復習
長文
シス単
基本はここだ
中堅私大古文
現代文へのアクセス
政経問題集
畠山

忙しくてあんまり勉強できなかったけど
明日から文化祭の代休もあるし頑張ります!

>>飛石さん
時間まだありますよね!!今すぐ気合入れて頑張ります!
ありがとうございます!!!!

私もdhalnyさんに来てほしいなぁ
867 ◆TOTO/dKao. :2005/10/03(月) 19:49:29 ID:AJPbbh740
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪
つ          慶應法         60            現役
i           早稲田社学      52            現役
northwest     早一・慶文       67            現役
UK         早稲田社学       57           一浪

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
868 ◆TOTO/dKao. :2005/10/03(月) 20:10:07 ID:AJPbbh740
9/29〜10/2

・英語
慶應環境情報、医学部2005
英語の構文150 全例文暗唱

・小論
z会3,4,5月分見直し

>>862
レスありがとう
確かに余裕を持つのは精神的に良いよね
でもね、やっぱり焦ってるから勉強必死でやるんだと思うの
焦ることと余裕を持つことの関係の緊張感を保つのと
そのバランスが大切なんだってことが最近分かったよ

>>863
英会話問題のトレーニングやってるみたいだけど
使用感がどんな感じか教えてくれると嬉しい
役に立ちそう?それとどれくらいで一周できるか

>>864
一個でも構わないと思うよ
これから即応とか受けるんだろうし

というわけでdhalny降臨マダー?
869northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/03(月) 21:48:02 ID:I1P1uN/j0
10月2日〜10月3日
英語
速単必修
速熟
多読英語長文
ディスコースマーカー英文読解
英会話問題のトレーニング
過去問(早稲田政経2005)

国語
入試現代文へのアクセス
現代文と格闘する

日本史
一問一答
日本史近現代

>>868
まず、単なる熟語の知識を問う問題ではなく、
純粋な会話表現の問題に焦点を当てている点が秀逸だと思います。
まだ半分も終わってないので何ともいえませんが、
電話での表現や読解形式の会話文問題はやっておけば役に立ちそうです。
特に会話文問題のみの大問がある学部を受ける方やっておくべきかと。
時間についてはまだ見当がつきませんが、自分のペース(一日10ページ前後)
なら3週間ぐらいで一周するかと思います。
870野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/10/03(月) 22:12:59 ID:1uZ/QE1g0
10/2
国語
早大古文(予備校)
最強の現代文(同)

英語
英熟ターゲット
標準英文

日本史
コンプリ日本史(土屋)

ようやく、席替えしました。。。
睡眠時間か内職に利用します。
また、一週間後ノシ
871 ◆TOTO/dKao. :2005/10/06(木) 13:22:01 ID:xW1A38U00
10/3〜5

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
解体英熟語 全部
英語の構文150 CD

入試問題解きまくり

>>869
レスありがとう
早めに買ってやることにします
872northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/06(木) 21:32:45 ID:SYUNS18s0
河合の第三回記述・マークそして早慶オープン申し込んできました。
早慶オープンの会場はもちろん早稲田大学西早稲田キャンパス。

10月4日〜10月6日
英語
リンガメタリカ
頻出英熟語問題1000
多読英語長文
英会話問題のトレーニング
過去問(早稲田一文2002)

国語
入試現代文へのアクセス
現代文マーク式基礎問題集
過去問(早稲田一文2002)
873 ◆TOTO/dKao. :2005/10/07(金) 01:50:30 ID:QZcbOl2W0
>>872
早慶オープンってz会のだよね?
874 ◆TOTO/dKao. :2005/10/07(金) 15:56:54 ID:nyTQufvQ0
ごめん河合みたいだね
実際に早稲田で受けられる模試ってz会だけだと思ってたよ
875northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/07(金) 20:45:55 ID:NID64Nnz0
今日は腹が立ちました。
ただここで言うようなことではないと思い、
http://blogs.yahoo.co.jp/nsanada928
に書きました。

10月4日〜10月6日
英語
リンガメタリカ
頻出英熟語問題1000
多読英語長文
英会話問題のトレーニング

国語
入試現代文へのアクセス
現代文マーク式基礎問題集

日本史
日本史近現代
876つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/10/07(金) 23:45:33 ID:lFeHRVUmO
〜10/7
詳説世界史
実力る世界史40〜60
慶大法2004アクセントと会話文
早大教育2004長文
青学法2005長文
ゴロゴ一周
古文助動詞の復習
予備校の予習復習
DUO一周




日曜に論文模試を受けたわけだが、やはり知識だけじゃ駄目だね、納得いく文が書けず終了orz
ということで、Z会の小論文を受けることにしました。ついでといってはなんだけどZ会の慶大模試も申し込みました


にしても、慶大法の英語は会話文から難しい、と思うのは俺だけ?早大とかなら英語だけだけどいい感じの点数は取れるんだけどなあ


つか、会話文どうしよorz
877 ◆TOTO/dKao. :2005/10/08(土) 03:11:07 ID:GSoVfQAM0
>>875
コメントでああは書いたけど
正直理解のない教師だなーって思うよ
お前の授業が使えないから
こっちは内職してるんだって俺は現役時代思ってた

どこかで読んだんだけど
教師に有能な人はあまりいない
そもそも有能な人はなりたがらない
ってのは一理あるのかな

>>876
 つ 英会話問題のトレーニング

正直早稲田の英語はそんなに難しくない
多分多くの人がかなり得点できるんじゃないかと思う
878つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/10/08(土) 22:59:48 ID:Lt9s1XyqO
午前は授業であまり時間はとれませんでした

10/8
慶大2004設問三、四←時間を十分に費やしても難しいorz
早大商2004長文
詳説世界史
実力る世界史61〜63
世界史スピードマスター
古文助動詞


>>875
がんがれ


>>877
TOTOさん、レスありがと。近いうちに書店で吟味してから買いますよ

やはり英語に関しては早慶は差があるよなあ、80分であの質はテラヤバス(´Α`)


あと、明日私大模試なんで頑張ってきますノシ
879northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/08(土) 23:25:44 ID:fj14+Ck+0
何だか全然できなかった… orz

10月8日
英語
リンガメタリカ
頻出英熟語問題1000

国語
現代文マーク式基礎問題集

>>877
まあ、波風立てずにやっていけるのが理想的ですね…
ちなみにその教師、早稲田(教育)卒なんで何とか見返してやりたいです。
コメントありがとうございました。

>>878
がんがります!(`・ω・´)

あと早稲田の英語ですが、慶應に比べれば確かに解きやすい問題も多いです。
特に早稲田商と慶應法の問題の間にはかなりの差を感じました。
でも自分が点を取りやすいということは他の受験生もそれなりの点数を取るはず。
難問以外は確実に点を取りたいです。
880つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/10/09(日) 21:35:25 ID:fb9wt5AVO
今日私大模試を受けて来ました、結構いい出来でしたが皆も出来てたようなので全然嬉しくないです(´・ω・`)

また明日から赤本をさらに研究深めて対策を練ろうかと思いますノシ
881!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/09(日) 21:44:25 ID:u9GyqXQ5O
DUOをやめた方がいい気がしてきた。
>>655でdhalnyのいう条件は、思えばすべて他の参考書で満たしている。
出る形はシス単、決まり文句や構文・熟語は解体2冊(もうすでにアウトプット
として使えるだけのストックはある)、会話表現はすでに覚えているし、
自由英作の稼ぎ熟語は解体で扱ってるし、そもそも早稲田は字数制限がない。
定着しないのは相性の悪さもあるんだろうか?コロケーションや問題形式で暗記するほうが自分には合ってるのは確か。
とにかく、このまま続けてると最後まで消化不良のままになりそうで、非効率な気が。
なんども俺のくどい質問に答えてもらったdhalnyには本当に悪いが、シス単と
解体2冊に絞ったほうが時間的(一日の勉強時間及び本番までの残り時間)に
も内容的にも確実にものにできそうな気がする。というわけで、この一週間、DUOなしでやってみる。


センター模試で英語、やっと八割とれた…
882i:2005/10/09(日) 22:41:00 ID:2DwsXVf20
10/3〜9
・英語
シス単
速単必修
ネクステ
・国語
中堅私大古文
過去問(早稲田政経の現代文3題)
・政経
政経問題集


>>875
受かって先生見返してるところを想像したら捗りそうですね。
先生に負けないでがんばって下さい!

>>881
英語8割良かったですね!すごいなぁ!

英語やらにゃーやべーー!!今日はあともう少し英語やります。
もう10月の1/3過ぎちゃった〜
883dhの人:2005/10/09(日) 23:39:00 ID:z5s2i6fVO
みんなごめん…。
九月に戻ってくるとか言っといて、丸投げ状態で本当に申し訳ない…。
超多忙+アレなことやってたらパソコンがぶっ壊れるという状態で。自業自得ですよ、えぇ
11日にマイパソコンが帰ってくるから、罪滅ぼしに何か書くよ。
質問があれば全レスするから、カモン!
884northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/10(月) 00:58:33 ID:5fGDUilw0
金曜日の件以来勉強時間が激減。
何とかこの状況を抜け出さないと。

10月9日
英語
リンガメタリカ
英会話問題のトレーニング
過去問(2004早稲田商)

国語
現代文重要語700
現代文マーク式基礎問題集

日本史
過去問(1999慶應文)

>>882
がんがります!(`・ω・´)
885 ◆TOTO/dKao. :2005/10/10(月) 18:55:05 ID:wLE3ZvdR0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際       52            二浪
TOTO       慶應法         50            一浪
Ronnie       慶應経済・商     53            現役
飛石        早稲田政経      60            一浪
つ          慶應法         60            現役
i           早稲田社学      52            現役
northwest     早一・慶文       67            現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
886 ◆TOTO/dKao. :2005/10/10(月) 19:13:38 ID:wLE3ZvdR0
〜10/9

・英語
全国大学入試問題正解2006私立
速読英熟語 全部
シス単basic 全部
シス単 3、4章
シス熟 1章

・世界史
世界史総整理3 最初だけ

単語熟語確認やっとほぼ終了
すげーだらけちゃったよ

>>878
模試乙
そうだね、一応書店で確認してみてね
慶應は特に法学部の設問が細かいよね
去年の解いたみたいだけどどれくらいとれてる?

>>879
昨日の読んだけどどうも俺が想定してた状況を超えてるみたいだから
参考程度にしてね
あと書き忘れたけど熱い文章だね、触発されました

>>883
dhalnyの中の人キタコレ
とりあえずしばらくここにいてくれると嬉しいよ
887飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/10/11(火) 00:21:19 ID:KUg14KsB0
お久しぶりです。予備校の予習復習でいっぱいいっぱいで
なかなか来れなかったです。スイマセン
最近はもっぱら予備校の予習復習と語彙系だけです。

土曜日に早稲田社会科学部の2004年の英語・国語やってみました
(数学は早計の問題は12月からで善いと先生に言われたのでやりませんでした)
英語6割・国語8.5割でした。

英語は語彙がかなりキツめで他の学部の方が解きやすかったですOTL
内容も抽象度が高めでした。
国語は得意なんでけっこう満足です!古文の設問に間違いが集中しているので
敬語・助動詞・助詞の確認の必要性を感じました。

>>ここにいる皆さん
会話問題の対策を考えています。
乙会の「会話問題のトレーニング」か河合の「会話問題のストラテジー(?)」を考えています。
ページ数、解説など使った事ある方がいらっしゃいましたら
レポしていただけると幸いです!
(会話問題のトレーニングについては過去レスにある以外の特徴なんかが
あったらお願いします!)
888!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/11(火) 13:02:11 ID:5ojy4svyO
>>おかえりdhalny
よこしまな質問だけど、過去問やっていくうちに気付く具体的なコツって自分なりに何かあった?
たとえば古文で主語を正確に補うだけで正解率や読みの正確さがあがった、とかそんなのでいいから。


あとは、日本史の論述について。論述のある学部はまだ考えてないけどこれもなにか対策があるならいまのうちに聞いときたい
889Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/10/11(火) 22:17:50 ID:CKh52hym0
最近 書きこめなくてすいません。
勉強の波がめっちゃきてるんでノンストップで勉強してます。
マジで11月3日、23日の慶大プレ命かけてます!!
そろそろ偏差値もいい数字だしとかないとヤバいっすね・・・・
890northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/11(火) 22:21:24 ID:zjC9ZbLJ0
10月10日〜11日
英語
リンガメタリカ
英会話問題のトレーニング
多読英語長文
頻出英熟語問題1000

国語
現代文重要語700
現代文マーク式基礎問題集
891野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/10/11(火) 23:59:37 ID:DQ8DIafk0
10/03-11
英語
英熟ターゲット
ビジュアル英文解釈

国語
田村の難関私大
最強の古典

日本史
近現代 奈良時代

892 ◆TOTO/dKao. :2005/10/12(水) 23:05:21 ID:cphPOSeU0
10/10,11

・英語
シス熟 2,3,4,5,6,7
英語の構文150 暗唱

・国語
早覚え速答法 1,2章

今日は学校にセンター受験に必要な証明書取りに行った
そしたらテレビ業界に入った仲良い友達と遭遇
懐かしいもんでずっと二人で喋ってた
今はBS日テレの番組でADやってるとかで死にそうな程忙しいらしい
とにかく早く大学入って頑張りたいって思った一日だったよ

それと
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828871004/249-3330481-9900354
買ってきた
今から電話帳買うならこっちがオススメ
解説も旺文社のよりはるかに詳しいし全英文の訳が載ってる
本当は旺文社のじゃなくてこっちを買いたかったんだけどね
でもいつ出るのか分からなかったから先買っちゃったの
893dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/13(木) 00:26:26 ID:uZAwP8zO0
久しぶりです。参加者増えたみたいで嬉しいよ。

>888・!!

そうだね…。
参考にはならないかもしれないけど、日本史について少し。
俺は暗記モノが結構得意な方だったんだけど、どうしても漢字が弱かった。
暗記が得意ってことで自身過剰になって細部をおろそかにしてたんだろうな、
って今になって思うよ。

抽象的な言い方になるけど、細部をおろそかにしてるとそこで泣きを見る。
日本史だったら漢字の一画一画、英語だったら代名詞をごまかさない、とか。
俺がそれに気付いたのは悲しいことに立教入試の日、2月6日だった。
楽勝だと思っていた日本史、でも漢字をボロボロに間違えてそれだけで10点の失点。
おかげですべり止めだと思っていた立教に受からなかった(3月に補欠合格だとわかったけど)。

この辺については>>285

細部をおろそかにしなければ、無駄に余裕ぶらなければ。
点数は上がらないかもしれないけど、下がることは絶対無い。
去年の受験を終えて本当にそう思えるよ。

自宅や自習室でできなかったことは、試験会場でもできないから。
俺がそれに気付いたのは2月、今は10月。
このアドバイスがみんなの役に立てばいいなと思ってます。
894dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/13(木) 00:27:43 ID:uZAwP8zO0

で、論述ね。
俺が受けた中で論述があったのは早稲田政経だけ。例の首相の問題だね。
ここは過去問のおかげで、しっかりと問題の対策を立てられた。
俺の場合はノートを作ったんだけど、見開き1ページの左に首相名と
在任期間中に起こったこと・その因・果をひたすら書いて、
誰の、どんな語句選択であろうと、答えられるようにした。東久邇宮稔彦から小渕までねw
うpすれば説明が早いんだけど…ごめん、実家に置いてある。

とまあ、こんな具合で対策立てた。
過去問を見て、それに答えられるように抜かりなく準備できるかどうかだよ。
このとんでもなく無駄に思える作業ををやるかやらないかで明暗が分かれるんじゃない?
出ることを勉強するのが受験勉強の鉄則だけど、
高配点の1問に限っちゃそうは言ってられないと思う。

でも!!がどこを受けようとしているかはわからないから、上記のことは一概には言えない。
受けるところの過去問・配点とにらめっこして、どれだけの時間を掛けるか決めなよ。
895dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/13(木) 00:28:40 ID:uZAwP8zO0
>>892・TOTO
へぇ〜、そんなの出てるんだ。知らなかった!
解説は詳しいにこしたことないから、今から買う人はこっちのほうがいいね。

それと、モチベーション上がったみたいで良かったね。
持続させてがんばって。
896northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/13(木) 22:56:08 ID:vQrOdd/y0
10月12〜13日

英語
基礎英文問題精講
英会話問題のトレーニング
多読英語長文
速単上級


国語
現代文マーク式基礎問題集
漢文早覚え速答法
早大プレ問題集

日本史
攻める日本史近現代
897 ◆TOTO/dKao. :2005/10/14(金) 16:02:06 ID:/yZ7UsKR0
10/12,13

・英語
英語問題の研究2006(獨協大法A)
DUO section1〜3 

・国語
早覚え速答法 1,2章

・世界史
詳説世界史11,12,13章

獨協大1問ミスしただけだったw俺ができるんだから皆取れると思うけどね
今日センター出願してきたんだけど
このスレの人達は受けないのかな
俺以外にいる?

>>895
細部をおろそかにしないってのは俺も本当にそう思う
気をつけなきゃいけないよね

ちょっと高いのがネックだよね電話帳は(^^;
そうなの、一昨日のはかなり刺激になったよ
頑張るよありがとうね。で、
大人のアレってなに?(真顔で
898northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/15(土) 21:42:16 ID:02W2TCCM0
英語
基礎英文問題精講
多読英語長文
速単上級

国語
現代文マーク式基礎問題集
漢文早覚え速答法
夏期講習のテキスト(古文)

日本史
そのまま出る一問一答
攻める日本史近現代

明日は代ゼミ記述。
899!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/15(土) 23:14:37 ID:WofakpbgO
精神面では、フラストレーション溜まりまくりです。何でこんなにむやむやするのか自分でもわからん。
なんとかならねえかなあ。知り合いはみんな県外だし。二十歳だし一人で酒でも飲んで紛らわすか(半分マジ、ちなみにタバコは駄目…)。


解体シリーズは本当に使い易い。暗記の助っ人はどうしても忘れてしまうときかなり便利。DUOなしでいけることを確信(dhalnyとTOTOごめん)



>>dhalny
あんがと!てか大学大変そうだな…サークルってそんなに時間喰うのか?…と言った感じの感想あるなら聞きたい。
もしよければモチベーションを少しでもあげるために(特に今の自分)、近況の大学のいろんな話を聞きたいっす。
900northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/16(日) 21:31:25 ID:hXgPIGSn0
記述模試終わりました。
英語は一文の過去問で7割近く取ったのに今回の模試は6割に及ばず。
国語と日本史はまあまあと言ったところです。

英語
代ゼミ記述模試+復習(予定)

国語
代ゼミ記述模試+復習(予定)

日本史
代ゼミ記述模試+復習(予定)
901つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/10/17(月) 00:50:14 ID:NR192DZOO
詳説世界史
実力る世界史1〜11、64〜72
予備校予習復習
慶大法英語2004復習
慶大法英語2002
早大商長文復習
英会話トレーニング一章1〜8
ターゲット801〜1900
英文法前置詞
Z会小論文←あまり書けないことに気づきやるこ(ry


一週間が早い…何かあまり進歩してない気ガスorz

TOTO、2004年のは時間100分ぐらいかけて大体45%だお、2002年のは90分ぐらいで少し慎重にやって7割ちょっとぐらいかな。まあ練習だからねえ(´・ω・`)
安定した点数を取れるようまた一週間がんがるわノシ
902 ◆TOTO/dKao. :2005/10/17(月) 19:06:16 ID:y9J3ZkWR0
10/14,15,16

・英語
英語問題の研究2006(慶應法,文,経済)
DUO section1〜10
解体英熟語 全部

・世界史
詳説世界史   14,15,16章
詳説世界史ノート   同じ

・国語
早覚え速答法

DUOオモシロス
ほとんど分かる単語熟語ばっかりだから
例文暗記として使おうと思う
でも正直これでインプットはかなりきついと思うなdhalnyも書いてたけど

>>899
解体はいいっすよね、前はアウトプット用って書いたけど
問題形式だから覚えやすいしサクサク進むし
インプットとして十分使える
俺は構文の方は持ってないんですけど、
熟語と比べてどうですか?形式は大体同じなのかな

>>901
やっぱ2004は特に難しいよねぇ
時間内に解くのはかなり厳しい
しかも難度が高いし
その分2005が簡単になってるから
こっちを目安にした方がいいかもしれない
903 ◆TOTO/dKao. :2005/10/17(月) 19:19:43 ID:y9J3ZkWR0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        .早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際.       .52           .二浪
TOTO   .    .慶應法         .50           一浪
Ronnie       慶應経済・商.     53           現役
飛石        .早稲田政経      .60           一浪
つ          慶應法         60           現役
i           早稲田社学..  .   .52           現役
northwest     .早一・慶文..      .67           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
904 ◆TOTO/dKao. :2005/10/17(月) 19:25:25 ID:y9J3ZkWR0
ムゥ
どうしてもズレるな
誰かAA上手い人直して!!!1
905 ◆TOTO/dKao. :2005/10/18(火) 19:38:56 ID:P0GAql3D0
10/17

・英語
英語問題の研究2006(慶應商)
英ナビ下 比較 
DUO section11

・世界史
詳説世界史     17章
詳説世界史ノート   同じ

昨日DUOはインプットにはきついって書いたけど
単語帳で一冊目にやるとしたらきついって事を言いたかった
俺はこれ高校入学の時買わされたんだけど
当時は自動詞と他動詞すら分かんないくらい英語ができなかったのね
だから単語の意味は分かっても文の意味がうまく取れないし
見たこともない単語&構文が盛り沢山でやる気も出なくて
ずっと放置してた
なので英語スレのテンプレにもある様に
ある程度英語に慣れてた方が使いやすいなと
最近使い始めて思った
二冊目あたりにいいね
でも!!さんみたいに英語ができても相性合わないって人もいるから、
人それぞれなんだろうけど

で、このスレにギター弾ける人いますか?
906dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/19(水) 00:14:34 ID:JZcKly5R0
>>899・!!

近況かぁ…。そろそろ学園祭ってことで、俺の周りはみんなそっちに気がいってるように感じる。
実際俺もサークルの学園祭会議なんかに参加してるから、浮かれムードに分類されると思うよ。
余談だけどね、宣伝としてズームインサタデージャックすることになったw
アナウンサーの後ろのガラス越しに、宣伝の垂れ幕なんかを広げる予定だよ。

とまぁこんな感じで、俺の大学生活っていったらサークル抜きには語れない。
俺はずいぶんとサークル選びに成功したほうで、そこですごく気が合う友達もたくさんできた。
昼ごはん食べるのも、休みの日に遊びにいくのも、何かネタやるのもほとんどサークルの友達と。
俺と相性ばっちりの奴らだらけで、ほんと幸せな生活送ってるなーと思うよ。

大学ってのは、やりたいことをやろうとすれば何でもできる場所。
こないだ、「あ〜もう1回修学旅行行きたいよね〜」ってポロっと言ったのよ。
そしたらみんなから行きたい場所やら日程やらがどんどん挙げられってって、本当に行くことになった。
しかも制服着用w やっぱり恵まれてることを再認識したね…。
そんなわけで、サークルは時間食うものってよりも生活の中心になっちゃってるな。

大学生活板の早稲田大学スレを見てもらえればわかるんだけど、
いい友達、自分の居場所を見つけるのって難しい。大学が大きければ大きいほど。
でももしそんな中で自分の居場所を見つけられたなら、最高に幸せじゃない?
>>!!大学に受かったら、そういうのを探してみるといいと思うよ。

何かみんな頑張ってるのに俺だけこんな浮かれたこと書いてごめん。
ちょっと場違いだとは思うけど、これを読んで誰かしらモチベーションを上げてくれたら嬉しいです。
907dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/19(水) 00:15:28 ID:JZcKly5R0
それと、DUOについて。
TOTOがいいこと書いてるね。すっかり忘れてて申し訳ないんだけど、俺はDUOを三冊目の単語帳として使ってた。
その前にやった2冊分の単語帳の貯金があっても、インプットは辛かった記憶がある。
うーん、DUOを最初の単語帳にするのは確かに厳しいね…。
やるメリットは多々あると思うんだけど、時期を間違えると大変なことになるかも。

!!はDUOナシでいくことにしたのかぁ。
うん、ちゃんと自分の力と相談して決めたみたいだから、アドバイスした甲斐もあったってもんだよ。
確かに!!が挙げてた単語帳・熟語帳でかなりカバーできると思うから頑張って。
解体英熟語で間違ったとこは、カードの左上に「正」の字でチェック入れとくといいよ。
ミス3回以上のやつだけ集中的に、みたいな感じで勉強できるようになるから。

>>TOTO
ギター弾けるよー。高2までバンドやってたから。
って言っても人並みにも弾けないんだけどね…。
どしたの?ストレス発散に駅前で弾き語り?w
908飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/10/19(水) 01:51:55 ID:QvPcqlny0
10/18
本日の授業分河合塾テキスト予復習。
あいかわらずテキスト復習におわれてます。
本当に合格できるんだろうか・・・
最近、このスレのみんなが順調に勉強できてるのを見てヘコまずにいられないorz

休日の過去問演習結果報告
早稲田社学2003年 星薬科大学
英語7割 国語8割  数学6割

>>dhalny さん
@休みの日を問題演習に当てているのですが
そろそろ平日のテキストの予復習は軽めにして
演習や基礎確認に時間をまわすべきなんでしょうか?

A過去問だとそれなりに根拠もわかって得点はできるのですが
記述模試だと酷い点をとってしまいます。
傾向が違うから気にするな。と言われますが、
やはり早稲田志望の人が善い結果を出しているのを見ると
気にせずにはいられません。
それでも今までの勉強を続けてもよいのでしょうか?

御意見を聞かせてください!

>>TOTOさん
俺、中学からバンドやってますよ。
いろんなコピーバンド組んできて
中学のときはギター、高校からベースに転向しました!
オリジナルのバンドも高校の先輩に誘われて組んでるけど
今は俺が浪人中のため曲作ってもらったり
残りのメンバーでできる範囲のアレンジなんかもやってもらってます!
そういえば、早稲田の学園祭って発表できる場ってあるのかなぁ?
909Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/10/19(水) 17:27:50 ID:SQB6wEHx0
今週は数学と英語をばっちりやっときました! 光が見えてきた!!!
上智の経済の英語がメチャクチャできたんでマジうれしかったです・

って久々に来たらギターの話!!
俺も1年前からやってます!!最近はZEPの曲を練習しまくっております!

>>飛石さん
早稲田の学園祭でサークルの発表会かなんかで結構やってたから いけるんじゃ??
あれはサークル内で勝ち残ったやつらがやるんですかね??

俺もやりたいんですけどね・・・・
高校のバンドと大学だと明らかにクオリティが違ってたんでたぶん俺には無理です・・OTZ
910northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/19(水) 22:41:39 ID:Lcht93610
10月19日

英語
基礎英文問題精講
長文問題精講
会話問題のトレーニング

国語
現代文マーク式基礎問題集
現代文のトレーニング必修編

日本史
模試の復習
攻める日本史近現代

ここにきて勉強時間とテレビゲームの時間がほぼ同等に… ○| ̄|_
911名無しなのに合格:2005/10/20(木) 17:12:05 ID:yHikM/xRO
お前ら知ってる?今週の日曜だけど
 
第66回菊花賞(G1=10月23日(日曜)・京都競馬場) 
史上最強の"無敗"二冠馬ディープインパクトが
ナリタブライアン以来の10年ぶりの三冠達成に挑戦する
 
スタートは23日15時40分 フジテレビ拡大放送
 
超人気スーパーホースの歴史的瞬間じゃんか 
 
 
 
 
もち彼女と見るよな?(・3・)
 
 
 
 
 
912野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/10/20(木) 20:09:28 ID:a7JbGQE90
一週間
英語
西きょうじの夏期講習
古典
望月(ry
日本史
法律、土地、政変。


>>910ノースさん。
一回、それになると中々抜け出せないですよね。。。
夏に、英雄伝説やって失敗経験が。。。
913 ◆TOTO/dKao. :2005/10/20(木) 21:10:21 ID:Ic+JUFQJ0
10/18,19

・英語
英語問題の研究2006(慶應商,理工)
DUO section11〜22
英ナビ下 名詞節

・世界史
詳説世界史     1,2,3,17章
詳説世界史ノート   同じ

さてはお前らギター小僧だな

>>907
ギター弾けないwww
でも大学入ったらエレキギターをやろうって急に思い立ったの
でどんなギター買うかネットで調べようと思ったんだけど
調べ始めたら没頭しそうで嫌だから調べてないのね
そしたら夜も眠れないくらい気になっちゃって!!1

とりあえず友達が持ってたZO-3っていう
アンプ内蔵してるの買おうと思ってるんだけど
これ初心者に向いてるかだけでもいいから教えてくらさい

それと動画見る時は拡張子に気をつけようね(・∀・)ニヤニヤ

>>908
ベース!バンドかぁいいなぁかっこいいなぁ

>>909
ZEPね!天国への階段弾けるようになりたいよ

今思いついたんだけど大学受かったら皆でバンドやろうぜwww
バンド名はもともとこのスレ「偏差値50からの早慶突破」だったから
from偏差値50とかwww
ドラムがいないから!!さんに期待ね
あの人はドラマーに違いない
914 ◆TOTO/dKao. :2005/10/20(木) 21:23:49 ID:Ic+JUFQJ0
>>910
何のゲームやってるの?
俺も上の方で書いてるバテンカイトスっていうRPGの
続編が12月に出るらしくて気になってしょうがない
まぁ我慢するけどね…

>>911
こんな所までコピペ乙

そうそう今日河合記述の成績返ってきた
上がったから晒すね
英語67現代文73(!)世界史60
平均で66.66666666667
自分でもビックリした
国語が高いのは古文漢文受けてないからですすいません
でも慶應法E判だったからあんまり嬉しくない(´・ω・`)
上に何人もいるってのを久々に数字で確認して
かなりやる気出た

みんなも上がってたら更新するから報告してね
915northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/21(金) 21:51:18 ID:Nq1Sr7C60
英語
基礎英文問題精講
長文問題精講
会話問題のトレーニング

国語
現代文マーク式基礎問題集
現代文のトレーニング必修編

まだゲーム中毒から抜け出せない…
今日の勉強時間約1時間半に対しゲーム時間は約5時間。
自分の河合記述模試の結果は
英59 国60 日74 総合64で
早稲田一文・教育地歴はD、慶應文はC判定。前回の67から転落。

ちなみにゲームは小6〜中学時代によくやっていた「モンスターファーム」です。
あと皆さんに少し質問。
飽きるまで思いっきりゲームするか、少しずつゲームの時間を減らしていくのではどちらが良いでしょうか?
916 ◆TOTO/dKao. :2005/10/23(日) 00:36:00 ID:ki86jKlY0
あれ俺空気読めてなかった?(^^;

>>915
モンスターファームか、懐かしいな
それって終わりがないから抜け出せなくない?
俺は飽きるまで思いっきりするのが良いと思うよ
毎日やってたら惰性で続けちゃうだろうし
時間減らそうって思ってもなかなか難しいだろうから

ゲームと言ったら去年のドラクエ8を思い出すな
やったなーうんそれがダメだったのかなー  なんて
917!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/23(日) 22:33:29 ID:QpKl9OZQO
もう少し計画立てて勉強をすることにした。平日はすべて復習+授業、土日に予習、空きの時間を過去問
や参考書、演習に使う。と言った感じ。いままで行き当たりばったりでやってて無駄がある気がしてた。
なんか気が抜けた日がおおかった。理由はメリハリついてないからだろう、と思いスタイルを整理した。
現代文の記述のコツがだんだんつかめてきた。マーチではうまく記述できないと致命傷だからな。ある意
味趣旨がらみの早稲田法より質(たち)が悪い。こちらはあと三回ぐらいやれば合格点とれそう。
解体英熟語が本領発揮か。早稲田法の過去問の熟語問題でテンポよく復習ができる(まだ覚えてない)
土曜過去問やったんだけど「合致しないのを選べ」て条件が敷かれてるのに合致する選択肢を選んで…こ
んな馬鹿馬鹿しい大チョンボをもし本番でやったら…と思うとぞっとする。


マジでシンセとMac欲しい。曲作りまくりたい。大学いったらそんな時間はないのだろうか。
実はこれが心配だったのよ>>dhalny。そういった専門のサークルや人にうまく巡り合えるのかどうか…
これはどうしても話し聞くだけじゃわかんないな…実際入ってみないと。ただ、なにかしら居場所と仲間
さえ作ってしまえば大学生活に幅が広がるんだな。来年そんなことで考えられるよう頑張るよ。

そして次にこの質問。英語、現代文、古文、漢文の文章の意味を、本番では完璧に近くとったかどうか。
変な省略や指示語が見抜けなくて文脈判断…といった逃げは本番では(もしくは直前)全くやらないの?

要するに本番近くには構文や(内容一致問題の選択肢における正誤に引っ掛からないだけの)内容
、指示語、各パラグラフの内容、古文の主語などどの程度抑えられている状態なのか、を聞きたい。


>>northwest
あえてTOTOとは違う意見で。
飽きる保障があるのかないのかわからないのにハマったら駄目よ。現役ん時俺はゲームボーイやゲーセン
の格ゲー、音ゲー、クイズマジックアカデミーにはまってたんだけど、前者はソフトをすべて売った(か
なり勇気いるけど)。んで後者は外出の時に持ち出す金銭を徐々に制限して乗り切った。結果後者は「徐
々に」やめていった。工夫してでもやめたほうがいいよ。親にあずかってもらうという手もある。あとは
自分でどうするか決めてくれ。
918!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/23(日) 22:40:48 ID:QpKl9OZQO
>>TOTO
構文アウトプットができないなら簡単な復讐としてやるべきだろうけど、構文150で覚えられるならそこまで
やる必要はない気はする。ただし半分熟語みたいなものも多い。There is nothing for it but to doな
ど。ちなみに模試では単独の文法・知識問題としてでたよ(過去問でなくあくまで「模試」だけど)。

自分は構文150の丸暗記がてんでだめだった。自分、理詰めで考えるほうが向いてるから単調すぎる暗記
物は大嫌いなんだよな…だからDUO、150の丸暗記は合わず空所補充で要点を押さえればいい解体シリーズ
のが合ったのかも。(俺が英語ができるなんてとんでもない!自分は万札さんとかのレベルで始めて「で
きる人」と認識してるよ。)
結論いえば、自分の参考書の相性と構文のストックと相談すべし。本屋いけるならそれが一番いいけど…
過去問やってみてどうしても構文が盲点で引っ掛かる…と思うならやってみたらどうだろう。強要はしな
いよ。できるのにやっても無意味(偏差値65もいろいろいるから…東大受ける奴で文法五割で読解作文は満点近く、なんて奴もいる
し、逆も叱り。俺が逆に近い(そんなに偏差値ないだろうが)。国立型作文は得意だけど整序嫌い。なん
で強調構文の疑問文なんかが整序問題ででるんだよ!もう解体構文のそのコーナーに書き込んだからいい
けど。じつはこんな使い方もしてる)だし、この時期に無駄なことはできない(もちろん単独で弱点の分
野を押さえるのは無駄ではないが)。(ちなみに自分は長文でわからん表現見た時に解体熟語の索引見る
と‘この表現は解体構文の方で説明しますよ’て経験が何度かあったから、おそらく最低限の決まり文句
のストックがあいまいなのね、と思い買った)スタンスは熟語のとかわらないが演習問題が各構文に3問
ほどあるのでこの一冊で確実に定着させることは可能だと思う。

音楽ネタwwマジでやりてえwwなぜ俺がドラムwwんなわけねえww誰かやってくれwwそれか大学で探そうぜww
(とりあえずその怪しいバンド名はどうなんだ…)
ちなみに今はボーカルかプログラミング(電子音の打ち込みみたいなもん)をやりたい。楽器屋のカタロ
グ見るだけでわくわくする。組めるんなら組みたいね。音楽やりたい!ておもってたら何このタイミングwwwwwwwww
919つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/10/23(日) 23:11:51 ID:4a0eXmSSO
10/17〜23
詳説世界史
早慶大世界史1、2
予備校の予習復習
慶応法英語2001
慶応総合政策2004
英会話トレーニング最後まで(学校の授業がセンター対策になっているので二章を飛ばす)→二周目
ターゲット
Z会小論文復習
テスト勉強

今週は定期テストがあったからあまり出来なかった(´・ω・`)
もうすぐ11月で慶大模試を控えていると思うとゾッとする。急に焦り始めた。
あと三ヶ月半だし血尿がでるぐらい勉強に励みます!!


dhさんに質問。早大法を受験する上で自由英作はどの様に対策しましたか?
受験校で英作が出題されるのはここだけなので深入りした内容は避けたいと思うんで質問させて頂きました。
920dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/25(火) 00:43:12 ID:MEnKthvi0
>>908・飛石

@:えっと、平日も問題演習にあてたい、って意味かな?
飛石の勉強報告・過去問の結果なんかを見てると、すごく順調そうに思えるんだけどな。
テキストの復習に追われてる、って言っている割には過去問できっちり点を取れてて良いと思うよ。
休日を問題演習に当てて平日にテキスト、っていう勉強スタイルも手堅いし。
だから、「現状維持でいいんじゃない?」

ただし。これは第三者の俺が、最近の飛石の書き込みを見て客観的に判断したもの。
だから、自分が「現状維持じゃダメだな」って思ったら、ダメな部分をピンポイントで改善してね。
>>!!がDUO無しでいけるって判断したみたいに。

A:あぁ、わかるわかる。それについてよく考えたんだよ昔。
「模試でE判定取っても、傾向が違うから気にするな!」って、誰もが言うよね。
でも、難関校の場合はE判定ってピンからキリまでいるんだよ。
偏差値40でE判定の受験生にそう言ったらただの気休めだけど、
偏差値60でE判定の受験生になら気休めなんかじゃなく、本当に可能性があるから言ってるんだって。
だからここで俺が言いますよ

飛石は自分でしっかりした計画を立てて勉強して、ちゃんと過去問で点を取れてる。
だから、模試で点が取れてなくても傾向が違うんだから気にするな!

まあ模試であまりにも悪かったなら問題なんだけど、微々たるものなら問題ないよ。
飛石の勉強はいい感じに進んでると思うから、頑張って。
921dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/25(火) 00:44:02 ID:MEnKthvi0
>>913・TOTO

そっかそっかwいやー、でもそれはモチベーション上げる要因になっていいと思うよ。
大学生になったら時間できるから、好きなだけやるべし。
ZO-3って言われてもわからないんだけど、アンプ内蔵っていうと丸っこくてちっちゃいやつの事かな?
それだったらね、俺の好きなバンドの人が使ってたからオススメだよ。うん、間違いないよw

買う時は実際お店に行ってみて、フレットとかの大きさだけは確認してね。
バンド、全員合格したら組んでもいいなw

>>915・northwest

モンスターファームかぁ…やったなぁ俺も。
薬漬けのオール999とか作ってさ、強さは金で買えるんだと思ったよw
確かにあれは楽しいよね。

で、俺もあえて厳しい意見で。ゲームは親に預かってもらいなさい!
今すぐに!このレス読んだらすぐ!飽きるまでって、キリないからね…。
俺が受験の時はMGS3とDQ8の発売コンボで発狂しそうになったんだけど、
事前にメモリーカードとコントローラーを親に預かってもらってたからあきらめがついた。
「親にゲームやりたいって言ったら負けだと思ってる」とか考えてたなw

我慢のしすぎもよくないけど、我慢できないのはもっと悪いと思うんだよ。
さすがに5時間はダメだって…。あと半年だからもう少しの辛抱。
922dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/25(火) 00:44:42 ID:MEnKthvi0
>>917・!!

時間ならどこの大学でもたっぷりあるから心配ないよ。
でも確かに周りの環境について一概には言えないな…。
ただ言えるのは、才能の塊みたいな人がいっぱいいるところを選ぶべきだってこと。
それだけ自分が影響受けるからね。今は期待に胸膨らませて、それを活力にして。

次の質問だけど。さすがに文章の意味を完璧に取れたってことはないよ…。
波があったなぁ…それでも最悪6割〜良くて9割5分ぐらいの中にはあった自信はある。
今年の早稲田政経の英語Vなんかは、自分の中で6割ぐらいの理解だったね。
ただ、マーチあたりの国語・英語だったら9割5分は理解した状態で解いてたなぁ…。

要するにどういうことかっていうと、早慶レベルの問題の意味をほぼ完璧に
理解できて解いてる受験生ってほとんどいないんじゃないかな、ってこと。
全くわからない状態で問題を解けるわけがないけど、完璧を求めたらキリがない。

早慶レベルなら、文章の理解は妥協して8割。
現実的に考えてこんなもんだと思うけど、確実性を上げられるなら無理のない程度に上げる努力を。

で、>>!!はボーカル&プログラミング決定。
作詞作曲も期待してるよw
923dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/25(火) 00:45:16 ID:MEnKthvi0
>>919・つ

自由英作文かぁ。参考書で言うなら、俺は大矢実況中継を使ってた。
だから今から言うことは半分ぐらいその受け売りになるけど許して。

普通の英作文が減点方式であるのに対して、自由英作文は加点方式。
中学生レベルの文章で、いかに間違えずに適切な量を書ききるかって感じだよ。

で、英作文は絶対に何らかの参考書を使って、英語の言い回しを覚えるべき。
知らないと絶対に書けないものが狙われるからね。
「真夜中に」「壊れる」なんかは、知識が無いと対応できない。

それと指定英作文でも自由英作文でも、見直す時間を絶対にとること。
俺の経験上、後から見たら文法違ってたってことが異常に多いから。
実際去年、早大法の英作文を見直しする間が無くてそのまま出しちゃったんだけど、
すぐに 「made a effort」なんていうとんでもない凡ミスをしたことに気付いたから。

英作文は「言い回し」と「見直し」。
これをしっかりやったもん勝ちだね。
924dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/10/25(火) 00:47:26 ID:MEnKthvi0
んー
何かみんな素敵に長文だよねw

俺には「頑張って」としか言えないんだけど…。
あと半年切りました。悔いの残らないようにやって。
925 ◆TOTO/dKao. :2005/10/25(火) 22:17:18 ID:j5HggbI30
〜10/24

・英語
英語問題の研究2006(慶應SFC)
DUO section22〜45
英語の構文150 CD
解体英熟語 全部
山口英文法実況中継上 〜14章
英ナビ 名詞節

・世界史
詳説世界史     第1部
詳説世界史ノート   同じ

>>!!さん
解体英熟語の定着具合がかなり良いので構文もやってみようかな
って思ってたんですよ
これやってかなり力ついた気がするので
今は構文150の例文暗唱のメンテナンス続けてる所なので
とりあえず様子を見て決めたいと思います
アドバイス感謝ですどうもありがとう
万札さんと言えば東大後期突破できたのかな

ちょ、ボーカルキタコレ
急に音楽やりてーとか思い立ったんすよwww
大学入ったら俺も音楽やりたい
みんな合格してバンド組めたりしたら素敵だよね

>>つ
ドラム!ドラム!
z会慶大模試はもうすぐだよね
頑張ろう

>>dhalny
アドバイスありがとう!
ほんと早く大学生になりたいよ
バンドね、考えといてwww
それと超長文乙
こういう形で大学生がサポートしてくれるのは
受験生にとって非常にありがたいよ
いつもありがとうね
俺も来年は色々アドバイスする立場になりたいな
926 ◆TOTO/dKao. :2005/10/25(火) 22:23:27 ID:j5HggbI30
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜    .    早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際.   .    52    .  .     二浪
TOTO   .  .  慶應法      .   66           一浪
Ronnie       慶應経済・商.   .  53           現役
飛石    .    早稲田政経  .    60           一浪
つ          慶應法         60           現役
i           早稲田社学..  . .  52           現役
northwest  .   早一・慶文..   .   67           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
927northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/26(水) 20:34:05 ID:VaUvmIqZ0
少しずつ勉強時間を取り戻しつつあります。
今日のゲーム時間は1時間半。
朝も早く起きて、英文法・語法の総復習を開始。
結構穴があったことを確認しました。

〜10月25日
英語
第三回全統記述模試+復習
赤本(早稲田二文2001)
英文法語法問題1000
英文解釈の技術100

国語
模試+復習
赤本(早稲田二文2001)
現代文マーク式基礎問題集
読み解き古文単語

日本史
模試+復習
928northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/26(水) 20:38:16 ID:VaUvmIqZ0
>>TOTOさん !!さん dhalnyさん
アドバイスありがとうございます!
ゲームの時間はだんだん減りつつあるので、
もう少しで中毒状態から脱却できると思います。

モンスターファームって結構やっていた人多いんですね。
自分は弟が楽しそうにゲームやってるのを見て自分も手を出してしまいました…
929Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/10/27(木) 18:04:38 ID:2/WpTek60
あぁー もう11月3日慶大プレはもう玉砕だなぁー 数学と世界史がまだまだ全然できてないし・・・・
E判マジででるなorz


代ゼミの模試が帰って来たんだけど 偏差値が英語72、数学52 世界史52 慶商C判
マジで数学と世界史やべー・・・・ 最近この2科目しかやってません
930northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/27(木) 23:21:42 ID:TEY8kllQ0
10月26日
英語
英文法語法問題1000
英文解釈の技術100

国語
現代文マーク式基礎問題集
読み解き古文単語

もっと頑張らないと…
931名無しなのに合格:2005/10/28(金) 09:41:30 ID:p7CSLB/X0
おれは慶應在学中で再受験してるものだけど、自由英作は大矢と
そこらの例文集で使えるネタ覚えて自由英作のトレーニングで
実践していくといいよ。ただ、英文を「発明」するのではなくて
言い換えて確実に自分の知ってる表現にすることだな。
レトリックに慣れ、使える表現を覚えていけば余裕だよ。
932受験の鬼 ◆2xajpUfKs. :2005/10/28(金) 11:48:01 ID:6TjejyC90
このスレマジで良スレですね!
ぼくも本番が近付いてきたので仲間に入れてください!
他のスレにも書いてしまったのですがこちらの方がアドバイスくださる方多そうなので
もう一度…

なんか一応一通り勉強したけどほんとに早稲田とかってそれだけで全部なのかな?
超難関な参考書とかやらなきゃ受かんないって事は無い?
つかこれで覚えることって全部大丈夫?

英語
ネクステ
速単 必修 上級

国語(古文)
望月の実況中継上下巻
ゴロゴ読解編
ゴロロ単語編

政経
畠山
代ゼミのハイレベル政経
憲法条文1 9 15〜30 41 65 76 79 81 83 92 95 96

ほぼ全部抜け目なく完璧に覚えたつもり…です!
早稲田受かった人とか受かりそうな人アドバイスください。お願いします。


933 ◆TOTO/dKao. :2005/10/28(金) 18:12:46 ID:FyW6afmT0
10/25,26,27

・英語
英語問題の研究2006(慶應医、早稲田法)
DUO 一周
英語の構文150 CD
解体英熟語 間違ったの全部
山口英文法実況中継上 14章〜終わり

・世界史
詳説世界史     第1部
詳説世界史ノート   同じ

>>928
いえいえ、ほんと目に入っちゃうとやっちゃうよね
でも減ってきてるみたいだから良かったよ

>>931
アドバイスありがとう
再受験って事は東大志望なんでしょうか
で聞きたいんですが例文集って何使ってましたか?
俺は英語の構文150とDUOやってるんですが
これ終わったら次に何をやろうか迷ってるんですよ
700選はどうも厳しそうだし他はどれが良いか分からないし

これはdhalnyにも聞きたいんだよね
DUO以外でどんな例文集使ってたか

>>932
どうもどうも初めまして
とりあえず俺が言えるのは過去問を解いてみて
自分に何が足りないのか自分で分析するのが一番良いよって事です
やった参考書だけじゃどの程度できるか分からないから
早稲田も学部毎に問題の傾向が違うから
どこの学部志望か分からないと何とも言えないけど、
英語だったらネクステだけだと文法が弱いかもしれない
瓜生、篠田の文法問題集をどれかもう一冊やっておくと良いと思う

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E8%B1%8A%2C%20%E7%93%9C%E7%94%9F/249-5884108-5286716

それとどこの学部でも共通してるのが長文だから
長文対策用の本をやった方が良いよ解釈と読解
で問題演習あるのみだね
最後に、俺は早稲田に受かった人ではないので
あとは受かりそうな人&受かった人に任せます!!1
934名無しなのに合格:2005/10/30(日) 01:53:29 ID:/118tiO30
>>933
931だけど本当にそれらをちゃんと覚えてる?数学にもいえるけど英作は
アウト・プット重視の分野だからそれが血肉化されてないとダメだよ。
オレは熟語集をオススメ。使ってたのはターゲット熟語集だったけど
多分どれでもいいと思う。熟語の使い方覚えるためにやった。
それ以外にはふと思いついた日本語を英語にしてみるといい。
カーテンを開ける、友達からの電話を待つ、etc色々あるよね。
地道だけどやっぱりストック増やしていってミスらないように
書くしかない。700はオレはリスニング用に使ってたけどはっきり
いって文法書の英文とほとんど大差ない。自由英作のトレーニング
上級編とかに使える表現結構あったかも。
935northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/10/30(日) 19:19:41 ID:ITVmNacr0
英語
マーク模試+復習
英文法語法問題1000
英文解釈の技術100

国語
マーク模試+復習
現代文マーク式基礎問題集
読み解き古文単語

日本史
マーク模試+復習

ようやく今回の模試で英語9割突破しました!
だが日本史で80… 前回より下がってるし。
国語も80分であの量はなかなかハード。
もっと慣れなきゃ。
936!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/31(月) 12:46:29 ID:D6nGmDXGO
なんか実力が底上げされているのか急に不安になってきた。そんなのかまわず勉強するべきなん
だろうが。精神的にかなりきつい。


>>dhalny
失礼承知で聞きます。早稲田法に失敗した最大の要因は何?
自分(自由英作含め)英作文はできるし日本史も30/40点はなんとかなる。現代文も6〜8割キープだし(記
述のぞく)、英語の読解・文法・語法・熟語(とどのつまり英作以外の要素w)と古文押さえたらなんとかなってしまいそう
だから(つまり対策がたてやすい)本気で法を獲ろうと思うんだが…。
ところが過去のエール合格体験記を見ると政経に受かって、法も自己採点ではボーダー突破してい
るのに落ちてる奴が2、3人いる。dhalnyもそうだよね。なぜ、どこでしくじった?日本史はまずあ
りえないし現代文の記述はせいぜい5点だろうし政経受かる力があるのなら落としどころがあまり
ないと思うんだけど…
(パンフにのってる法の合格最低点は97点だから
単純計算で英語八割、国語六割、社会八割つまり48+30+32=110点に誤差マイナス5くらいでも
105点、で大丈夫とおもうんだが…)

ちなみに法、社学を受けることはほぼ決まったからここに対する対策は考えうるかぎり早いうちに
しときたいんで、もしこの2学部で行なった具体的な対策があれば教えてください。
(冬期のみ佐藤ヒロシの早大英語を受ける予定)

937 ◆TOTO/dKao. :2005/10/31(月) 17:16:29 ID:Zc9INItg0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜    .    早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際.   .    52    .  .     二浪
TOTO   .  .  慶應法      .   66           一浪
Ronnie       慶應経済・商.   .  58           現役
飛石    .    早稲田政経  .    60           一浪
つ          慶應法         60           現役
i           早稲田社学..  . .  52           現役
northwest  .   早一・慶文..   .   67           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
受験の鬼
938!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/10/31(月) 17:22:31 ID:D6nGmDXGO
また風邪を引きそうになった。今病院にいます。風邪の初期症状だからまだよかった。もうこん
な時期に寝込みたくない。そういえばもうインフルエンザのワクチンを射つ時期なんだな。さっ
き医者に聞いたんだがワクチン5ヵ月はもつらしいから今ぐらいからでちょうどよいとのこと。
939つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/10/31(月) 18:30:56 ID:R4jE0zeBO
10/24〜30
早大法2003、2002、2001現代文
学習院文英語長文
慶大総合政策2004復習
早大政経英長文
慶大法英語2000
会話文トレーニング三周完了
ターゲット
早慶大世界史3〜13
詳説世界史
早大法2004世界史(やってる範囲だけ)
各国別ノートP1〜20
予備校予習復習
940 ◆TOTO/dKao. :2005/10/31(月) 19:10:11 ID:Zc9INItg0
10/28,29,30

・英語
DUO 二周
英語の構文150 CD&暗唱
解体英熟語 間違ったの全部
山口英文法実況中継下 一周

・世界史
詳説世界史     第1部三周
詳説世界史ノート   同じ

>>934
アドバイスありがとうございます
英語の構文150の全260例文は
和訳を見た瞬間に英文が浮かぶ様になってます
DUOはまだ覚え切れてないですね
熟語集は解体英熟語が9割って所でしょうか

英作はアウトプットの練習が必須という事ですね
700選は文法書の英文とほとんど大差ないという事ですが
英作のストックを増やすのには非効率的だって事ですか?
これやるよりも例えばZ会の英作文参考書の例文を
ストックした方が良いと
700選と大矢実況中継と自由英作トレのプランを考えてるんですが
700選はどんな用途に一番適しているか教えてもらえると嬉しいです
一応書店で確認してから買おうとは思ってますが

>>938
ダイジョブ?ほんと体調には気をつけたいですよね
これから寒くなってくるし空気も乾燥してくるし
あーもうワクチンの時期か…今日射ったんですか?
去年はしたんだけどやっぱ今年もしといた方がいいかなぁ

>>939
過去問解きまくりだね
いいことだ
941つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/10/31(月) 19:53:52 ID:R4jE0zeBO
>>940
英語の長文と現代文に関してはもう過去問を繰り返し解くしかないと思ってね

dhさんの言う通りこれから大矢をやりたいと思います、アドバイスありがと

にしても明日には11月で今週木曜は日吉で慶大模試か(´・ω・`)
本番までに学力間に合うのかよ、俺。世界史の論述対策してないしorz

あと三ヶ月ちょっと皆頑張ろう!!
942Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/10/31(月) 22:41:35 ID:F/ypxUcF0
世界史 中国史 
数学 微積
英語 河合テキスト

質問なんですけど 古文と漢文って1ヶ月くらいで早稲田戦えるレベルまでいけますか??
一応 漢文はセンター満点レベルあるから希望ありそうですけど 古文がマドンナレベルなんですけど・・・
943野菜 ◆AL./p.8wbU :2005/11/01(火) 18:27:45 ID:dgNgnloa0
最強の古典
一文現代文過去問
予備校日本史参考書
英語模試の解き直し


>>938
自分、ようやく昨日熱が下がったんですが、ひくもんじゃないですね。。
大人しく、健康的な睡眠が大事だと思いました。。。
御大事に。。。
944飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/11/02(水) 00:06:57 ID:7MKPTAHj0
早稲田政経過去問
英語6割 国語 6.5割
早稲田社学
英語 7割 国語 8.8割
テキスト予習復習。

政経の問題難しいよ。
慣れるために大門1つずつ毎日やってなれるつもり。
模試の復習したいが、
いかんせん答えと問題用紙を返してもらえないからなぁ。

ここ5日くらい風邪で寝込んでてようやく復活してきた
みなさんも風邪には気をつけて!!
945 ◆TOTO/dKao. :2005/11/02(水) 23:03:21 ID:U4Kwy20u0
>>つ
明日慶大模試だね
俺も日吉だし多分つも文1型だろうから
教室同じとかいうミラクルが起きるかもしれないね
じゃあ明日は頑張ろう
946dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/11/03(木) 00:32:12 ID:yN6n6R1d0
>>932・受験の鬼
>超難関な参考書とかやらなきゃ受かんないって事は無い?
無い無い。受験勉強で心配なのはこういうタイプ。
自分に足りない力をピンポイントで補強する必要がある、と判断して難しい参考書を使うならいいけど、
ただ単に難関校だからという理由で難しい参考書を使っても意味はないよ。
このへんは説明するまでもないけど…。

>つかこれで覚えることって全部大丈夫?
参考書にあることを覚えられたなら良い感じだと思うよ。
ただし、受験に「全部大丈夫」はありえないから
自分に足りないもの、点を取るのに必要なものをどんどん覚えていくといいね。

>>933・TOTO
例文集っていっても、俺はほとんどDUO一本(と、大矢実況)だったよ。それで十分だと思ったから。
実際それで俺の受験校のレベル的にも十分だったんだけど、慶応レベルの英作文は結構辛いんだよね。
となると、補強にもう1冊ぐらい使ってみてもいいんじゃないかな。
難しい言い回しを覚えるんじゃなくて、簡単な表現を幅広く覚えていけばいいと思う。
>>931がいいこと言ってるね。

947dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/11/03(木) 00:32:48 ID:yN6n6R1d0
>>936・!!
ズバリ言います。英語。原因は、時間が足りなかったこと。
ここの長文は難しくないんだけど、量がやたら多い。
さらに今年は自由英作の量が2倍になってなおさら時間が足りなかったね。
Tの長文は全部合ってたんだけど、これで50分ぐらい時間使っちゃったからもうだめぽ。
で、Uの長文がほとんど流し読み状態になってボロボロ。
さらに悲劇は続く。V・Wの文法・語法問題の正解率2/10。これはもう俺が悪い。
対策はバッチリしたんだけどね…。
最後の自由英作はたぶんノーミスでいけたけど、ここまで間違ってたら受からないって。
国・日はまぁまぁ点取れてたけど、多分合計ではボーダーの下だったはず。
法は英語だよ。早稲田の中だったら、一番厄介な問題出してくるとこじゃないかな?
正確に、早く解ける力をつけないと厳しいさね。

社学は、俺が受けた中で一番受かった手ごたえを感じたところ。
ここは法ほど英語が難しくないし、読解力さえあれば回答も容易だよ。
国語は相当優しいから、法の現代文で6割取れる力があるなら満点狙えると思う。
で、ここの日本史は極悪な難易度を誇る。法を100としたら、ここは160ぐらいだね。
半分近くが誰もわからないような問題だから、気にせず基本問題だけ取れば合格ラインでしょう。
対策としては…英語の語彙レベルが少し高いから、わからない単語を類推する力をつけることだね。
あとは他学部の勉強法でカバーできるはず。

目標…英語8割・国語9割5分・日本史5割5分、ぐらいかな。
たぶん俺もそんな感じだよ。頑張って。
948dhalny ◆IcnyskLc0E :2005/11/03(木) 00:36:49 ID:yN6n6R1d0
あぁ。学園祭の準備が忙しすぎる…。
生活スタイル崩壊中のdhalnyです。

昨日は、夜中の12時に友達に車で拉致されました。
今朝の11時に、埼玉県で開放されました。

平和に暮らしたいw

大学は楽しいよ。苦しい後は楽しいんです。みんな、もう少しだからねー。
949つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/11/03(木) 22:18:51 ID:b3owW+L9O
今日慶大即応模試受けてきました。即応模試スレの住民と自己採点を比べました。



俺英語54世界史56orz







どう見ても精子です。ありがとうございました。
950 ◆TOTO/dKao. :2005/11/03(木) 23:56:14 ID:d/DCg9qa0
>>946
なるほど。何か一冊補強としてやってみるよ
700選をやろうと考えてるところ
あと大矢。今日帰りに見てきたんだけど
例えば乗るにはこういう言い方があるんだよとか
まとめて語法の解説してる所が良かった
あと各例文に何通りか解答がされてるともっと良かったんだけど

>>949
お疲れ!俺はね
英語8割世界史6割小論5割以下
だった
世界史と小論ヤバス
英語は終わった瞬間ちょ、これ全問正解キタとか思ったんだけど
問一のlookoutとline upにやられた
後は英作とか和訳とかいくつかミス
英作はas well asを接続詞として使うという
今考えればありえないミスをしてたから
ちょっと本格的に英作やろうと思う
英語満点の人いるだろうなーきっと

まだ時間あるからさ、頑張ろうぜ
951 ◆TOTO/dKao. :2005/11/04(金) 00:09:03 ID:ry3ut8pa0
あ、接続詞として使うってのは
前置詞用法のみの〜だけでなくっていう意味を
間違って接続詞で使っちゃったってことね
952toto:2005/11/04(金) 01:14:35 ID:7TfQun0yO
簡単な表現を幅広くってアドバイスしてもらってるのに700選て…
疲れてんのかな
300選の間違いでした
後は大矢と乙会の自由英作の例文でいこうかなと
953northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/11/05(土) 22:37:12 ID:OVCPN5d60
10月31日〜11月5日
英語
英文法語法問題1000
英文解釈の技術100
中沢の難関大長文講義
速単必修・上級
速熟

国語
私大編現代文のトレーニング
最強の古文
入試問題精選漢文

日本史
実力をつける100題

今日は図書館で勉強。
静かで誘惑が無いから集中できる…
954!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/11/06(日) 12:23:49 ID:8Zm9IozNO
うわあああ、早大社学プレとセンタープレまで
もう一週間切ったかよ!何やってんだオレは!

>>dhalny
ありがとう。つまりは過去問をやるときは、問題に着手する前に長文の時間配分
をあらかじめつけられるように毎回練習しなきゃいけないんだね。

文法は去年のgo underとか解体英熟語範囲外の準備をせんといかんな…
前置詞副詞の概念だけだと歯が立たない気がした

超長文を早く読む対策は…速単上級や過去問を一定量読み込み続けて耐性をつけることにかかっているの
だろうか、これはよくわからん。
そんぐらいしか思いつかん。何があるだろう?なんか対策知ってたら誰か教えてほしい。


>>northwest
中澤やってんのか。あれ一問完成させるのに相当かかんねーか?自分は丁寧にして三時間はかかる。
955米騒動:2005/11/06(日) 13:09:12 ID:90XdTA1CO
去年ろくに報告しないでまん汁にクビにされた僕が来ましたよ
今更ながら再戦してもいいですか?
956 ◆TOTO/dKao. :2005/11/06(日) 16:33:04 ID:FHc001H10
〜11/5

・英語
慶大即応 復習
DUO CD
英語の構文150 CD&暗唱
解体英熟語 全部
新英頻1 全部

・世界史
慶大即応 復習
詳説世界史     第2部
詳説世界史ノート   同じ

>>955
どうもどうも大歓迎ですよ
ちょうど一年振りってところですね
マジで頑張りましょう
957つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/11/06(日) 22:59:11 ID:hNNdRcH4O
さすがTOTO、負けたよ(´・ω・`)

〜11/6
・英語
中澤の難関大長文講義
速単上級
センター2004
ターゲット
慶大即応 復習

・世界史
詳説世界史
世界史各国別ノートP21〜100
センター2002
慶大即応復習

Z会小論文


やはり毎度の模試のごと思うが何でこんな間違いをするのかと思うね、ちくしょう
今度の土曜に学校で代ゼミのセンター模試があるのでそれに向けてとりあえずやりたいと思いまーす
958 ◆TOTO/dKao. :2005/11/07(月) 19:44:51 ID:annGjutv0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜    .    早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際.   .    52    .  .     二浪
TOTO   .  .  慶應法      .   66           一浪
Ronnie       慶應経済・商.   .  58           現役
飛石    .    早稲田政経  .    60           一浪
つ          慶應法         60           現役
northwest     早一・慶文       67           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
米騒動
959 ◆TOTO/dKao. :2005/11/07(月) 20:01:23 ID:annGjutv0
11/6

・英語
DUO CD
英語の構文150 CD
新英頻1 間違った問題全部
英文法・語法のトレーニング戦略編 第2章語法を全部

・世界史
詳説世界史     第2部
詳説世界史ノート   同じ

語法がやっぱり今まで体系的に勉強したことがなかったから弱かった
戦略編結構分厚くて時間かかりそうかなって
思ったけど一周20時間もかからなそう

>>957
いや、小論があまりに書けなかったからヤヴァイ
ケアレスミスは何で間違ったのかを中澤じゃないけど
その都度完全にリーズニングするべきだよ
去年はこれで俺は失敗
960!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/11/08(火) 20:54:16 ID:Cr+qT1D2O
センター模試で英語169点で偏差値61って…ぬかよろこびもいいところだな。
偏差値65いくなら180点台が最低ラインか。センター読解は一問しか落とせんな。
文法語法は満点ねらいで。アクセントは…そろそろやるか。

>>TOTO
早慶(つって早稲田は二文だけだが)は読解ができていることをきちんと小論内に書かないと
採点すらされないからな…どんなにうまく具体例や主張ができても(オレはこれは得意なのに)、
誤読してしまったらそれでご破算だから、序論(?)の部分はとにかくじっくりやるべきだよね…。
もうその辺は書く前に意識して修正していくしかない罠。

追記
>>dhalny
すんごく気になる。dhalnyのとった政経の点が。
政経は受けないだろうけど、法と社学に応用させたい。最低どんだけ点をとればいいのか。
標準化とかまったくわけわかんね…いろんなスレを回ってみたんだけど
パンフの合格最低点はあてにならず八割が事実上の最低ラインらしいんだが、
信憑性あるかないかわからん。
175/230点で政経、100/150点で法に受かるとは思えなくなった。
最低限何点押さえればいいのか目安を知っときたい。まじでわからん。
961 ◆TOTO/dKao. :2005/11/09(水) 20:21:17 ID:PweyFQPH0
11/7,8

・英語
DUO CD
英語の構文150 暗唱
新英頻1 間違った問題全部
英文法・語法のトレーニング戦略編 第2章語法間違ったの全部

・世界史
詳説世界史     第2部
詳説世界史ノート   同じ

>>!!さん
うんうん、読解は書く以前の問題だからおろそかにできないですよね
あ、それとアクセント俺も始めようと思ってるんですが、
どういう対策立ててますか?
俺は駿台の発音アクセントの問題集を一冊仕上げて、
主要単語、法則など覚えてから単語帳で補強しようかな
と思ってるんですが!!さんはどうでしょうか
962northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/11/09(水) 22:27:56 ID:rUOuHwnI0
11月6日〜11月9日
英語
英文法語法問題1000
基礎英文問題精講
中沢の難関大長文講義
速単必修・上級
速熟

国語
現代文ミラクルアイランド
最強の古文
入試問題精選漢文

日本史
実力をつける100題

今日も学校サボりました…
体育は持久走(毎回4`)だし、
21日にはマラソン大会があるし行きたくない…
でもこれをサボるともっと長い距離を走らされるので、
体育がある日は行かざるを得ないです。

>>954
確かに時間かかりますね。
リーズニングを細かくやるとやはり3時間はかかりそうな予感。
963 ◆TOTO/dKao. :2005/11/10(木) 22:47:59 ID:DzmcpF9/0
11/9

・英語
DUO CD
英語の構文150 暗唱
新英頻1 間違った問題全部
英文法・語法のトレーニング戦略編 第2章語法間違ったの全部

・世界史
詳説世界史ノート   第1,2部

くそぅなかなか予定通りにこなせない
早く国語やりたいのに

>>962
持久走かぁ
現役生のつらいところだね…
マラソン大会無理しすぎないように頑張ってね
964toto:2005/11/14(月) 00:07:18 ID:FRsrsGJ0O
965!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/11/14(月) 00:27:13 ID:UfXdcE8EO
早大プレ
英語→根拠を押さえて解いた問題なんて数えられる程度。しかもかなりあいま
い。自分の読解力の弱さと語彙の貧弱さを呪う結果になった
国語→(記述のぞき)30点…何でこんな日に3時間しか寝られないの。全っ然
頭が回らんかった。古文、入り組むと主語が全くとれなくなる。何が悪いんだ
ろうか?文法はとれるんだが。現代文は時間制限ついた途端がた落ち。時間制
限つきで演習しないといかん。
日本史→ムラあり。テーマ史知識が相当あやふやなことが発覚。

自分の悪いところが出すぎた印象大。その分弱点がかなり明確になった、って
開き直るしかないわな。
そしてここからの生活リズムを整えなければいけないことも再確認。頭が回ら
ないと現代文がここまでできないなんて思いもしなった。

>>TOTO
・もし発音が過去問にないなら発音は無視、アクセントをやる
・アクセントはなるべく法則毎にまとめて暗記(形前動後含めたら大体30くら
いじゃない?)
・アクセントの参考書で暗記している時以外でもアクセントを気にする(これが一番重要だと
思う。何度も触れたらやっぱそのぶん覚えやすい)。たとえば単語帳を
覚える時に、アクセントが疑わしければかならずチエック、
例文にもアクセント記号をふっておく
・アクセントの参考書で暗記をしているときに語彙力アップを兼ねて、一瞬で意味の
でなかった単語は単語帳で意味、語法などチェック。
 ,
ex)「app a rent、ね。あれ、意味は…
→ああ、〈叙述〉で「明らかな」、〈限定〉で「見たところ(この場合読解だ
と、一見正しそうで実は違う可能性が高いことを示唆して、副詞のapparently
も同じ意味をもつ)」、って意味なのね」

自分がしてる注意点はこんな感じ。こんな面倒臭いことをやってるから要領悪
い…って自分でも思うなあ。もしそう思ったならパスしてね。
966northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/11/14(月) 16:20:14 ID:e5G4PYS30
僕も早大プレ受けました。

英語48(前回42)
量が半端じゃない。文章長すぎ。
[(会話文)を最初にやり、次のTは一問ミスだったが、この時点で時間を半分以上使ってしまい、
そこで慌てたせいか、U、V、Wは半分以上ミス。

国語72(前回40)
前回は悲惨だったが、今回は一気に挽回。
当時は現代文を勘で解いていたからか。
問題は漢文かな…

日本史76(前回61)
今回は論述問題が無かったためかこの点数。
戦後史は22点中8点…

英語
早大プレ+復習
文法語法のトレーニング演習編
基礎英文問題精講
速単上級
速熟

国語
早大プレ+復習

日本史
早大プレ+復習
実力をつける100題
967つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/11/14(月) 18:34:07 ID:TbIEskk3O
〜11/13

・英語
英速上級
センター2003、2002、2001
早大法2004長文のみ←問二死亡

・世界史
詳説世界史
各国別各国別ノートP101〜最後まで

・国語
センター裏技大全

予備校予習復習


>>959
俺もそう思った、今まででも憶測に頼ってるせいか点数があまり安定しなかったし。
ということでこれからは英語は中澤二周目+週二回どっかの過去問+大矢の英作でやっていくことに決定。親切なアドバイスありがとノシ
968 ◆TOTO/dKao. :2005/11/14(月) 19:44:11 ID:a+uADGtT0
11/10〜13

・英語
DUO CD
英語の構文150 暗唱
英文法・語法のトレーニング戦略編 第1章全部,2章ミスったの
解体英熟語 間違ったの全部

・世界史
詳説世界史ノート   全部

・国語
入試現代文へのアクセス 全部

アク禁で書き込めず…
やっと世界史ノートを半日で回せるようになった
あと受けた人早大プレお疲れです

>>!!さん
そのやり方が一番力付く方法っぽいですね
アクセントの問題集で単語も確認ってのは要領いいやり方だと思いますし
あとは地道に覚えていくのが最善ってところでしょうか
俺もそのやり方でやってみますありがとうございました

>>つ
やっぱりどの教科でも間違った問題を出来る様にするのが
一番力が付く方法だと俺は思うのね当たり前だけど
出来る問題を繰り返してもあまり意味ないし、
その分をミスった問題をまた解くのに回した方がいい
だからどんどん問題を英語長文だったらリーズニングして解いて
間違った問題はそれが文法問題だったとしても
何で間違ったのか理由付けするべきだと俺は思うんだよねうん
去年の失敗の教訓です

>>米騒動
クビ
969 ◆TOTO/dKao. :2005/11/14(月) 19:45:30 ID:a+uADGtT0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜    .    早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際.   .    52    .  .     二浪
TOTO   .  .  慶應法      .   66           一浪
Ronnie       慶應経済・商.   .  58           現役
飛石    .    早稲田政経  .    60           一浪
つ          慶應法         60           現役
northwest     早一・慶文       67           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
970飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/11/15(火) 00:11:33 ID:/CwInu5n0
アク禁で書き込めなかったOTL
最近きてないのに、なんでだろ?

最近
テキスト予・復習。

俺も早大プレ受けましたよ!

英語→全然わからん意味わかんない。
   38点OTL

国語→得意教科!!79点。

数学→難しすぎ。早大プレ板でもかなり話題になってるほど。
おそらく0点阻止問題と証明の途中点で30点ぐらいと予想。

ショックで今日あまり勉強が手に付かなかった。
頭の中で「やばい」っていう言葉だけがグルグル回る。
でも負けない!!朝ができなかったら夜も勉強すればいい!!
負けねぇー!!うおぉぉぉ!!!!
971 ◆TOTO/dKao. :2005/11/15(火) 16:39:19 ID:c5XYqJZl0
11/14

・英語
DUO CD
英語の構文150 暗唱
英文法・語法のトレーニング戦略編 第1,2章ミスったの

・世界史
詳説世界史ノート   2,3部

そろそろ次スレだね
スレタイどうしよっか
【早稲田】早慶合格を目指すスレ 6【慶應】
とかでいい?
972ペテン師:2005/11/16(水) 17:37:40 ID:T4UHskkkO
TOTOさんいれてくんないですかね?1.ペテン師      2.仮面浪人      3.早稲田商社学慶応商経済           4.偏差値60(昨年よぜみの慶大プレ)
5.九月ぐらいからたるんでるので頑張る!
973 ◆TOTO/dKao. :2005/11/16(水) 20:07:51 ID:8wRghtPX0
11/15

・英語
DUO CD
英語の構文150 暗唱
英文法・語法のトレーニング戦略編 第1,2章ミスったの
新英頻1 ミスったの

・世界史
詳説世界史ノート   2部
詳説世界史     同じ

全部で合計11時間くらいか
世界史時間かけてる

【最後まで】早慶志望者6【あきらめない】
【春には】早慶志望者6【大学生】
【迫る】早慶志望者6【本番】
【合格】早慶志望者6【不合格】
どれがいいかな

>>972
おk
頑張ろう
974!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/11/16(水) 20:19:25 ID:jBZoFmfjO
古文読解開眼か?人物関係とりつつマクロに攻めたら難なく理解できた。
英語はあとは暗記と慣れの勝負か(過去問対策のぞいて)。

>>TOTO

即興で考えてみた

【机に座れ】早慶志望者スレ其の6【勉強しろ】
(スタンダードに)


【勝つべくして】早慶志望者スレ其の6【勝つ】
(自分の趣味。カイジに影響受けまくり)


【入学後は】早慶志望者スレ其の6【百花繚乱】
(合格したら大学生活は楽しいぞ、みたいな含み)


…もしかして全部ネタ臭い?TOTOのがスタンダードな気もするしやっぱTOTOのでいいか
975Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/11/16(水) 20:30:03 ID:XvDrm65Z0
最近かけなくてすいません もうなんか焦りから勉強しないと落ち着かなくてパソコンやってる暇もないです・・・
ちょくちょく来ます とりあえず最近は1日12、3hはやってると思う・・・・ 秋に遊んじゃったツケが今きてるんで まぁ頑張ります!!

976 ◆TOTO/dKao. :2005/11/17(木) 13:36:22 ID:GCxWu0wc0
11/16

・英語
DUO CD
英語の構文150 暗唱
英文法・語法のトレーニング戦略編 第1,2章ミスったの
新英頻1 ミスったの

・世界史
詳説世界史ノート   3部
詳説世界史     同じ

>>!!さん
考えてくれてどうもです
スレ開く度にスレタイは読む訳だから何かやる気の出るものが
いいなぁと思うのです
あんまり>>971みたいに普通過ぎてもつまらんし
多分来年もこのスレ残るだろうからそれなりに目を引くのがいいし
という訳で!!さんからインスパイヤ
【あきらめず】早慶志望者スレ 6【勉強しろ】

みんな今挙がってる中でどれが良いか選んじゃって

>>Ronnie
その調子で頑張ろうぜ
977ペテン師:2005/11/17(木) 23:15:10 ID:hO0caa/CO
11/16,17

英語
早稲田商2005
大谷英作実況中継
速単必修38〜40

国語
入試現代文へのアクセス復習(例題A,B)       中堅私大古文演習15   
世界史
早稲田商2005
中谷の論述知識編
地図で覚える世界史

早稲田商の過去門八割こえましたが英語は大学の友達が簡単すぎと言ってたので油断しないようにします。            ≫TOTO
世界史早慶の過去門でどれくらいとれてますか?参考にききたいのでおねがいします。
978 ◆TOTO/dKao. :2005/11/18(金) 16:01:40 ID:ef43ExyS0
11/17

・英語
DUO CD
英語の構文150 暗唱
英文法・語法のトレーニング戦略編 第1,2章ミスったの
新英頻1 ミスったの

・世界史
詳説世界史ノート   3部
詳説世界史     同じ

>>ペテン師
今2005慶應法世界史解いてみたところ33/50で66点でした
六割いかないかなと思ってたんですが。
というのも今年度に入ってから教科書と詳説世界史ノートしかやっていないからです
去年は難しいもの、まぁ世界史総整理なんですけど、に手を出して
失敗したのでとにかく基本をやる事にしてます
でも来週にはこの基本も卒業して総整理か
z会の100題に入ろうかと思ってます
979ペテン師:2005/11/19(土) 02:26:38 ID:jLswwyCqO
11/18

英語
早稲田商2004
大矢英作実況中継20,21
速単38〜40

国語
アクセス復習(例題C,D)
中堅私大古文演習16

世界史
早稲田商2005復習
中谷の論述知識編
地図で覚える世界史


早稲田商英語2004Xは最後で疲れてたせいか正答率半分以下orz答えあわせしてて泣きそうでした。言い訳しても仕方ないですね。
古文やべー。主語がとれんときがあるし合ってると確信した答えが尽く間違える。マクロに読んでるつもりなんですけどね。
980 ◆TOTO/dKao. :2005/11/19(土) 12:09:15 ID:HmTB3e3Z0
11/18

・英語
英語問題の研究2006(慶應医)
DUO CD
英語の構文150 暗唱
単語王 1〜10
解体英熟語 ミスったの
英語でしゃべらナイト12月号CD

・世界史
詳説世界史ノート   3部
慶應法2005

>>ペテン師
参考になった?(^^
981!! ◆sU5b/7Ov26 :2005/11/20(日) 17:31:09 ID:ImzZf26OO
速読のために音読が大切なのは初耳だった(帰り読みをせずに予測しながら読むから)。
音読は最近やってなかったから速単上級でやってみる。

とりあえず熟語がうざすぎます。解体の1019だけじゃ足りない。
最低暗記の助っ人にある関連語も覚えなきゃいけないな。
982northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/11/20(日) 19:08:09 ID:GR3lr5oV0
今日は体がだるい…

11月15日〜20日

英語
英文解釈の技術100
文法語法のトレーニング演習編
基礎英文問題精講
速単上級
速読のプラチカ

国語
565パターン +演習編
最強の古文

日本史
実力をつける100題
983つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/11/20(日) 22:32:46 ID:htrdyYDsO
〜11/20
・英語
慶大法2002
DUO(毎日復習CDにて一周)
大矢英作一周

・世界史
詳説世界史
各国別ノート
Z会一問一答

・国語
早大法2000現代文

予備校の予習復習

今更ながら世界史Z会100題は無理にやってたのは重かった気ガスorz
しかも今週末は特別やる気が出なかった、勉強の成果が結果として出ないのが焦りとして出てきて時には無意味に苛ついたりとしている。
早慶大オープンが近づいてるのに、テラヤバスって分かっているのに(´・ω・`)あまり 手 が つ か ん
気付いたら大量に漫画を購入してましたorz
あと早大法世界史の論述どうしよ…間に合わんかも
984Ronnie ◆1LhWhadhF2 :2005/11/21(月) 00:53:51 ID:ZKglpj/z0
昨日はギターにはまって完全死にますた。
今日はしっかりやった。
英語 慶大経済2005
    上智経済2005
    シス単 解体英熟語
数学 慶大経済2005
世界史 教科書通読
現代文 言葉は力だ

んー初めて慶経済解いたんですけど 英作文以外は頭いい人は8、9割とる勢いの問題ですねぇ・・英作文今から間に合うかな・・・・
上智の英語はクセモノすぎます。俺に合ってないですこういうの。とりあえず単語がむずかしい・・・


もう数学は間に合わないくさいんで 世界史に力そそごうと思って 上智の経営の何年かの中国史みて憤死・・・ほぼ日本史・・

目処がたってるのは英語だけという超緊急事態! 現役の半分くらいが焦ってることを願う・・・・・
985ペテン師:2005/11/21(月) 03:22:06 ID:BKyHqnGBO
11/19,20

英語
早稲田商20042005復習
早大プレ復習
大矢英作実況中継復習

国語
早大プレ復習
中堅私大古文演習復習
詠むだけ小論文

世界史
早大プレ復習
早稲田商20042005復習


>TOTO
ありがとう。まだ慶応法の過去門やってないけどやるときに参考にするわ。

仮面宅浪は生活が乱れる。戻そうとしてもなかなか戻らん。入試までの課題のひとつです。てかみんな彼女いる?
986 ◆TOTO/dKao. :2005/11/21(月) 10:40:31 ID:fUchAcdd0
11/19,20

・英語
英語問題の研究2006(慶應法)
DUO CD
英語の構文150 暗唱
単語王 1〜10
解体英熟語 ミスったの
新英頻2 全部

アク禁uzeeeeeeeee

>>!!さん
>解体の1019だけじゃ足りない
えぇええまじすかどんな所で不足を感じたんですか?
やっぱり長文読解でしょうか
最終的には関連語も含めた索引を赤シートで隠して意味が思い浮かぶように
なれば十分な気もしますけどどうでしょう

>>northwest
体調には気をつけてね

>>つ
>あと早大法世界史の論述どうしよ…間に合わんかも
試験1,2ヶ月前になると焦りから相当量こなせるから
あきらめずに頑張ったほうがいいよ
漫画大量購入はヤバス

>>Ronnie
同じく

>>ペテン師
いえいえ
宅浪なのか。現役で入ったんだよね?
彼女はいるよ^^いるの?
987 ◆TOTO/dKao. :2005/11/21(月) 14:51:06 ID:fUchAcdd0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】       【志望校】     【偏差値】       【キャリア】
野菜        .早・慶文系       60           現役
!!           早・青国際.       .52.           .二浪
TOTO.       .慶應法         .66           一浪
Ronnie       慶應経済・商     .58           現役
飛石        .早稲田政経.      60           一浪
つ          慶應法         60           現役
northwest     早一・慶文       67           現役

・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ペテン師
988つ ◆ld4xh1oLN2 :2005/11/21(月) 22:45:48 ID:NOM3Nx5KO
大量購入した漫画はもう読破し(ry
あと次スレのスレタイはTOTOさんが最後に提案したのでいいと思われ
ところで皆さんは早慶以外はどこ受けるつもりなんでしょ?

>>ペテン師
wwwwwいねーよwwwwwww合格したら色んな人に紹介してもら(ry

とりあえず明後日の早慶大オープン頑張るお
ちなみに今はZ会の世界史一問一答やってまーす
989飛石 ◆1f84.P2K8c :2005/11/21(月) 23:42:08 ID:VDVfPPjJ0
本日 
漢字 3ページ
単語王 5ユニット
熟語 80個
古文単語 8ユニット
漢文 1章+単語

本日分復習
明日分の予習

みんな順調ですね!!俺も負けねぇ〜ぞ!!
990northwest ◆N9lBn5kUZU :2005/11/22(火) 20:21:32 ID:hydl2SP70
11月21・22日
英語
英文解釈の技術100
文法語法のトレーニング演習編
速読のプラチカ
多読英語長文

国語
565パターン +演習編
最強の古文
現代文キーワード読解

日本史
実力をつける100題
理解しやすい日本史

明日の早慶オープン頑張りましょう!
自分は今日10時ごろには寝る予定。
この日にマラソン大会をやるとは、学校も理解が無いな。

>>ペテン師さん
年齢=彼女いない歴ですが何か?(オイ)
というか今の自分の状態を考えるとまだ持つわけにはいかない、という感じです。

>>TOTOさん
今はすっかり治りました。
いつもお気遣いありがたく思います。
991 ◆TOTO/dKao. :2005/11/23(水) 10:37:27 ID:iJfvAPW70
ちょうど今日でこのスレが立って一年
区切りもいいので新スレです

【あきらめず】早慶志望者スレ 6【勉強しろ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132709720/
992 ◆TOTO/dKao. :2005/11/23(水) 10:38:03 ID:iJfvAPW70
という訳で埋め
993名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:40:12 ID:iJfvAPW70
994名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:40:50 ID:iJfvAPW70
995名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:41:14 ID:iJfvAPW70
996名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:41:45 ID:iJfvAPW70
997名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:42:07 ID:iJfvAPW70
998名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:42:30 ID:iJfvAPW70
999名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:42:52 ID:iJfvAPW70
1000 ◆TOTO/dKao. :2005/11/23(水) 10:43:20 ID:iJfvAPW70
1000なら参加者第一志望に全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。