早慶志望者スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つ ◆ld4xh1oLN2
早慶志望者なら誰でも参加可能です。
ここで勉強報告や情報交換をする事によって、
早慶合格を目指し皆で頑張りましょう。

・━━守ってね━━・
・参加表明者は、以下のテンプレに従い書き込んだ者のみカウントする。
 尚その時点ではあくまで希望者であり、勉強報告を怠らず、
 継続の意思が感じられる者のみを、正規メンバーとして登録する。
また書き込む時はsageることを心掛け、荒らしはスルーすること。


【名前】
【出身地】
【志望大学】
【偏差値】
【浪人の回数】
【その他】
2つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/09/24(日) 17:50:42 ID:hy5LoCXm0
過去ログ

偏差値40台でも今から頑張れば早慶に受かる!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086872552/
【ヘンサチ?】E判から早慶目指すスレ2【シラネ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087998909/
D判から早慶3好きなだけ模試で絶望しろ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093437123/
早慶志望者総合情報交換勉強会スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1093546561/
早慶志望者 5 合格と不合格
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1101204674/
【あきらめず】早慶志望者スレ 6【勉強しろ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132709720/
早慶志望者スレ7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137637670/
【諭吉】早慶志望スレ8【重信】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1149246157/
3名無しなのに合格:2006/09/24(日) 17:52:33 ID:CM1ax4YhO
洗顔馬鹿みぃつけた♪
4つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/09/24(日) 17:52:45 ID:hy5LoCXm0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          64               一浪
零             .早政経          68               一浪
むう            早教文          61           .    現役
ぱんだ         .早政商     ..    unknown    .      三浪
18号            早慶大          47               一浪
ケール          慶應経     ..    50               現役
椎茸           .早政経          65               一浪
諒             .慶総政          60               一浪
U弐            早慶法          72           .    現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
かくかくうぽたん ワールドアパート
5つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/09/24(日) 18:00:17 ID:hy5LoCXm0
9/23、24
・英語
青山学院法学部2005、2004、2003復習

・世界史
予備校復習
文化史

・国語
古文上達19、20
予備校復習


同じホスト名〜の関係でスレたてるのが遅れました、申し訳ない。
では、改めて頑張っていきましょう。

6 ◆TOTO/dKao. :2006/09/24(日) 21:43:07 ID:0TaFqwuE0
>>つ
乙。小論進んでる?
7椎茸 ◆/QduaSDmgU :2006/09/24(日) 22:27:03 ID:k0OtEepI0
>>つ
乙。今回も頑張ろう

9月21〜24日
システム英単語
解体英熟語
桐原1000〜1066(1週目終了)

565
現代文テストゼミ復習

一問一答(完全版+史料)
石川実況〜34回
実力100題〜49
私大日本史テストゼミ復習

+予備校の予復習
8名無しなのに合格:2006/09/24(日) 23:15:41 ID:peKnkIOq0
>>1 おちゅうwおちゅうwおちゅおちゅおっちゅっちゅうw
おう!ちゅちゅちゅうwお!ちゅちゅちゅうw
9ワールドアパート ◆Ob4tWHTVpg :2006/09/25(月) 00:32:22 ID:0Xs2PIXU0
>>つ
おつかれ( ゚Д゚)y─┛~~
がんばろうぜ

22日〜24日

シス単
熟語問題集
ゴロ565
後は予備校のテキスト

明日から勉強時間(授業込み)書いていくわ。
目標は来週の日曜までで50時間。
10名無しなのに合格:2006/09/25(月) 00:40:56 ID:csYjjDra0
あと4ヶ月と少し。みんな頑張れ!
11しろくま【avg.11h】(44h/4day):2006/09/25(月) 14:50:11 ID:qIucg3DjO
【名前】しろくま
【出身地】鹿児島
【志望大学】早稲田法
【偏差値】河合マーク55orz
【浪人の回数】一浪
【その他】大検。みなさんよろしく。白くま(かき氷)は鹿児島が本場です。
12諒 ◆82.7GpuEMI :2006/09/26(火) 02:04:02 ID:KzM32RpR0
英語
単語王
英文読解の透視図
頻出英文法1000 〜500まで

国語
ターゲット現代文〜最後まで

Z会
英作文添削

OSP買いました!

13ワールドアパート[10/50] ◆Ob4tWHTVpg :2006/09/26(火) 02:08:10 ID:qyob27ZR0
>>しろくま
よろしく〜
カキ氷って白くまっていうの?知らんかったわΣ('∀`;)

今日は
シス単
英文法復習
長文テキスト解きなおし&音読
早大古文復習

授業入れて10h
14きょ:2006/09/26(火) 17:03:12 ID:PMgeRdoMO
【名前】きょ
【出身地】千葉県
【志望大学】早稲田
【偏差値】
【浪人の回数】高三
【その他】最近勉強時間が減ってきているので、このスレでモチベーションあげさせてください!!皆さん宜しくお願いします!!
15名無しなのに合格:2006/09/26(火) 17:39:34 ID:21y1eAS4O
みなさん早大・慶大プレどれ受けますか?
河合、代ゼミ、駿台 (?)など色々ありますよね。
媒体数とかの違いがあるんでしょうか…
16零 ◆yKMUKC2anQ :2006/09/26(火) 20:07:10 ID:9Mz7xVv20
英語
DB5500
桐原熟語 750まで
文法問題 少々
z会

国語 
565
z会

日本史
サブノート制作 幕末から明治維新 大正〜WWU
石川日本史 大正〜WWU

十月からは早大文学部セ利のために数1Aor現社を入れていこうと思う。
どっちが90点取りやすいんだろうか… (ちなみに去年のセンターは数学70、現社80点)
プレは両方受けますよ。河合と代ゼミしかないんだから二つ受けたら?

>>つ
乙! 今回もよろ!
17きょ:2006/09/27(水) 00:22:22 ID:H/siOMHRO
9/26 5h10
望月実況
瀬下実況
田村のやさしく語る現代文
18名無しなのに合格:2006/09/27(水) 09:32:23 ID:y4g43aSmO
白くまは氷のうえに練乳かけてくだものとかのってるやつの気がする。
正面から見たらくまの顔してるやつ。
19名無しなのに合格:2006/09/27(水) 15:28:36 ID:677haabP0
英語が出来る人ってどんな長文問題でもけっこう点がとれるもんなんですか?
20名無しなのに合格:2006/09/27(水) 15:45:23 ID:CYJoyxycO
入試レベル程度ならそうだろ。さすがにアホなこと菊名洗顔はw
21名無しなのに合格:2006/09/27(水) 17:08:40 ID:y4g43aSmO
さすが灯台おち慶応の言うことは違いますね。
22名無しなのに合格:2006/09/27(水) 17:12:18 ID:UqF4qm3wO
基本英語
基本世界史
基本古文
完了した。
もうおれにライバルは存在しない。
23名無しなのに合格:2006/09/27(水) 18:55:49 ID:Rr6M0TycO
>>19
おちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうwおちゅうw
2418号 ◆APPLE..ZzQ :2006/09/27(水) 20:21:17 ID:Hedg//TQ0
やっと見つけた

>>つ
おつかれ

>>諒
OSPの冬期講習行く?

立教経営英語2005
OSP2章
金谷日本史明治・奈良
シス熟単・速単上級・DUO
富井古文レベルアップ問題集2
優しく語る現代文終わり
英文法ファイナル問題集標準〜5章
速読古文常識〜20
25椎茸 ◆/QduaSDmgU :2006/09/28(木) 00:35:52 ID:wdyWsBAS0
最近は予備校のテキストの方がメインになってきた。

9月25〜27日
システム英単語
解体英熟語
桐原1000〜200(2週目)
ポレポレ〜33

565
古文テストゼミ復習

一問一答(完全版+史料)
石川実況〜36回
実力100題〜50

+予備校の予復習
26ワールドアパート[21/50] ◆Ob4tWHTVpg :2006/09/28(木) 03:42:10 ID:Sc+U01Kf0
しろくまってそういう意味だったんだw
そういや今年はカキ氷食べなかったわ〜

昨日と今日
シス単
熟語集
予備校のテキスト(早慶大英語長文、英文読解、2006教育のカコモン[1]


昨日今日あわせて11h
27つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/09/28(木) 22:52:50 ID:IhZmt1Lv0
9/25〜28
・英語
The Universe of English セッション11、12

・世界史
フロンティア世界史1〜10
詳説世界史ノート1〜4章
予備校復習
文化史

・国語
予備校復習
古文文法

・倫理
センター試験倫理の点数が面白いほどとれる本 大体P140〜190

>>TOTO
薦めてもらったのを見たけど、よくまとまってるようで。さすがZ会って感じだったw
だけど全く手をつけていない。というより手を抜いていたということは否めない。。
反省して来週にはZ会の小論を少しずつ進めていこうかと思う。
28名無しなのに合格:2006/09/30(土) 11:22:33 ID:5owuDhvIO
すいません参加してもいいですか?
29U弐 ◆HftgjCCLas :2006/09/30(土) 20:07:14 ID:KFEVwePZ0
スレあったのか
>>つ

 英語
SFCの英語
桐原1000
河合テキスト復習
 
 日本史
河合テキスト予習復習

SFCの問題は面白い。
そろそろ古文単語覚えなくては。。過去問の古文は6〜7割
取れるが確固とした根拠がない。

塾ある日は0h、ない日も3〜6hしかしてない。
30つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/01(日) 21:27:54 ID:Z64vvSbd0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          64               一浪
零             .早政経          68               一浪
むう            早教文          61           .    現役
ぱんだ         .早政商     ..    unknown    .      三浪
18号            早慶大          47               一浪
ケール          慶應経     ..    50               現役
椎茸           .早政経          65               一浪
諒             .慶総政          60               一浪
U弐            早慶法          72           .    現役
ワールドアパート .早稲教          55               一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
しろくま きょ
31つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/01(日) 21:31:34 ID:Z64vvSbd0
9/29〜10/1
・英語
The Universe of English セッション13
DUO一周

・世界史
フロンティア世界史11〜18
予備校予習復習
文化史

・国語
予備校復習
古文文法
和歌
32諒 ◆82.7GpuEMI :2006/10/02(月) 04:59:38 ID:6Yen09Tt0
★英語★
単語王
解体英熟語
解体英語構文1〜80
情報構造で読む英語長文1・2
フラッシュ速攻英文法50個
慶應総合政策英語1年分
上智法学部法律学部の英語1年分
富田の英文解釈1つ

国語
解決センター現代文
565

世界史
10分間テスト1〜10
ナビゲーター1

15日に今年初模試です。。今から自習室に行って上智の経済の赤本ときます!

>>つ
スレ立てありがとう!ユニバースやってるとかすごいねw

>>18号さん
行きたいけど、まだ空いてるかな?



33名無しなのに合格:2006/10/02(月) 08:25:06 ID:tftZGBVEO
>>1-32
落ちろ
34名無しなのに合格:2006/10/02(月) 18:44:30 ID:rnYePMQe0
>>33

氏ね
35名無しなのに合格:2006/10/02(月) 23:23:28 ID:y8httwEJ0
36名無しなのに合格:2006/10/03(火) 02:10:20 ID:9Bk//GgG0
z会の早大模試受ける人いる?今年は無いの?
37名無しなのに合格:2006/10/03(火) 02:18:17 ID:kRLJFTLoO
マジで一念発起して自分を高めないといかんなあ。
このままでは就活もやらないような大学四年になってしまう
あっというまだろうなあ
本気ださなくては
38名無しなのに合格:2006/10/03(火) 02:23:10 ID:L0BNIS/H0
711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
39椎茸 ◆/QduaSDmgU :2006/10/04(水) 00:33:28 ID:JP2+LWRY0
トフルゼミナールの早稲田の英語、を追加

9月28〜10月3日
システム英単語
解体英熟語
桐原1000〜500(2週目)
ポレポレ〜35
早稲田の英語

565
現代文テストゼミ復習

一問一答(完全版+史料)
石川実況〜40回
実力100題〜52

+予備校の予復習
40諒 ◆82.7GpuEMI :2006/10/05(木) 18:14:38 ID:uwPF0aqh0
★英語★
慶應総合政策英語2002年
上智経済学部英語2001〜2003年
単語王
解体英語構文すべて
フラッシュ英文法1 一周完了
旺文社 長文公式 P46まで
山口英文法実況中継下 P96まで

▼国語▼
解決センター現代文
早慶に受かる小論文99年 P70まで

◇世界史◇
はじめる世界史50 20まで
ナビゲーター1

世界史飛ばします。今日の総合政策81%でした。英語漬け
41つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/06(金) 20:46:07 ID:KrNArGvr0
・世界史
詳説世界史 苦手なとこ
フロンティア世界史19〜40
予備校復習
文化史

・国語
古文上達21〜24
漢文一題
予備校予習復習

・小論文
Z会のやつ少し

・倫理
少し

>>36
何かないっぽいね。Z会のHPにのってないし
会場が早慶だけに受けたいところだったけど残念。

>>諒
総合政策で81%とれるならユニバースもいけると思うよw
ただ難しい単語がちらほらでてくるけど。
42つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/07(土) 08:42:20 ID:6okGwQ2o0
追記
・英語
The Universe of English セッション13〜17
43mac ◆OxyIF4cURI :2006/10/07(土) 09:45:53 ID:KVTz1eZV0 BE:837837779-2BP(0)
【名前】 mac
【出身地】 岐阜
【志望大学】 早稲田商
【偏差値】 全統マークで63
【浪人の回数】 現役


最近たるんであまり勉強してないのでモチベーションを
あげるために参加します!!よろしくです。


突然なんですけど現代文でお勧めの参考書ってありますか?

4418号 ◆APPLE..ZzQ :2006/10/07(土) 13:42:58 ID:uHeogSzJ0
最近たるみまくりでやばい。。。

>>諒
OSP講習は行かずに自力で乗り切ることにしたよ

地学マーク式基礎問題集
立教産業社会2004、5
立教経営2004、5
田村1の2
富井レベルアップ2−2
金谷明治〜大正

>>mac 
現代文の勉強の仕方
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

俺は↑の田村コース(河合アクセスは除く)でやってるよ
45零 ◆yKMUKC2anQ :2006/10/07(土) 16:02:30 ID:FeJJezOb0
英語
DB4500
DB5500
桐原熟語 1〜750
英文法 早稲田の英語(教学社)立命館の英語
社学2006
z会
毎日30分の音読

日本史
サブノート制作 地租改正〜日清戦争
教科書読み60pまで

国語
z会のみ

日本史どんどん進めていかないとヤバイなコレは… 近現代の多さはホントに異常。
それに授業が日清戦争に入ったばっかて遅くない? 全党記述に間に合わないじゃんか〜
46U弐 ◆HftgjCCLas :2006/10/07(土) 18:45:42 ID:+NY8l+LQ0
>>45
うちの学校ここ1ヶ月で1900年から広田内閣まできた。
ほとんどが着いていけてないよ。。

 英語
SFCの英語
桐原1000
単語王
 国語
予備校テキスト予習
 日本史
1945〜小泉内閣の
河合テキスト
石川実況中継
石川実況中継問題集

学校が演習ばっかで国語は助かる。
今週は現代文は、社学、上智法  古文は東洋、上智でした。 
47つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/08(日) 19:35:05 ID:kldOeKcW0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          64               一浪
零             .早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
椎茸           .早政経          65               一浪
諒             .慶総政          60               一浪
U弐            早慶法          72           .    現役
ワールドアパート .早稲教          55               一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
mac
48つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/08(日) 19:42:22 ID:kldOeKcW0
10/7〜8
・英語
The Universe of English セッション17、18
DUO一周

・世界史
詳説世界史 苦手なとこ
フロンティア世界史 出来なかったとこ
文化史

・国語
古文上達25,26
ゴロゴ一周
予備校復習

>>mac
よろしく。『現代文と格闘する』なんかが良いよ。
49名無しなのに合格:2006/10/09(月) 11:27:43 ID:yt2IP5yc0
おまえらすげーなー
50mac ◆OxyIF4cURI :2006/10/09(月) 20:26:37 ID:wNn+YERT0 BE:332475555-2BP(0)
10/7〜/9


・英語
速単上級3つ
立命館過去問1年
解体英熟語300個
桐原1000、200個
ディスコースマーカー1章


・国語
古文上達2個
ゴロゴ1周
現代文のトレーニング1問

・数学
メジアン4ページ

・日本史
Z会100題8章
教科書
一問一答


昨日駿台ベネッセ記述模試があって全然勉強できなかった。。
がんばろ。

>>18号さん、つさん
結局Z会の現代文のトレーニングを購入しました。
わざわざありがとうございます。
51名無しなのに合格:2006/10/10(火) 00:46:28 ID:3DVhPM+iO
あげます
52名無しなのに合格:2006/10/10(火) 00:55:57 ID:JaD/p287O
偏差値40
二か月、神懸かりの威勢でやったら、どれほどあがるだろうか。
53名無しなのに合格:2006/10/10(火) 01:03:22 ID:A+Au6A/iO
,where she give birth and rear her young ってどういう意味?
54つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/11(水) 20:22:12 ID:AICFJLYk0
10/9〜11
・英語
The Universe of English セッション17〜19

・世界史
オンリーワン世界史完成ゼミ近現代 西洋編1〜15
予備校予習
文化史

・国語
最強の古文1
予備校予習復習
Z会のやつ

>>53
正直変な訳にしかできないわけだが、前後の文が気になるところ。
5518号 ◆APPLE..ZzQ :2006/10/12(木) 23:13:46 ID:PVZONTri0
>>零
うちの予備校はまだ大政奉還まで行ってない
もう授業出ないで自習モードに切り替えようかしらん;

>>53
,where she give birth and rear her young
,彼女はそこで生まれ青春時代を過ごした(超意訳)っぽいけど違うよね
giveとrear her youngが???

日本史◆金谷一問一答 はじめから終わりまで音読
           問題解き1〜25

国語◆田村2講
   富井1講

英語◆河合整除16〜18章
   長文忘れてたヤバス
56零 ◆yKMUKC2anQ :2006/10/13(金) 17:19:59 ID:idw5cOVX0
英語
DB5500
DB4500
桐原熟語1000
英文法ちょっとだけ
早稲商06
毎日30分の音読

日本
教科書60〜120p
攻める近現代 1〜10
サブノート制作 条約改正、日朝関係史

国語
特になし

+テキスト予復習

>>u弐            >>18
授業早くてうらやましいよ  明治に入った途端に爆発的に増えるから
相当な進学校なんだろうな  先取りしておいた方が良いかも

メンバーかなり減ってしまって非常に残念…         
57名無しなのに合格:2006/10/13(金) 18:35:14 ID:iUZkSYqC0
【名前】慶應法政
【出身地】 愛知県
【志望大学】 早稲田政経 商  一橋商OR社会
【偏差値】6X(マーク模試)
【浪人の回数】 1
【その他】 一回抜けたのですもう1回参加させてください。
     英語がほぼ完成したので、1学期はダラダラ惰性で勉強してきた
     数学を本気でやって一ツ橋も受けることにしました。マークで150
     位ですが死ぬ気でやりたいと思います。

     理科は地学 社会は地理やってます。



     
     





58U弐 ◆HftgjCCLas :2006/10/14(土) 23:19:54 ID:nqFb5get0
今週の勉強
英語
SFCの英語
国語
センター過去問 2年分
日本史
河合テキスト 戦後
攻める日本史 1〜25

センターの国語170でいっぱいいっぱいだな。
>>零
うちの学校は準進学校らしい。
でも大正デモクラシーを授業でやった記憶がないw
59慶應法政 ◆q6KMrW4hn6 :2006/10/15(日) 00:43:57 ID:WIoQJ7/g0
英語
一橋実戦問題集

数学
テキスト

地理
合格講義系統地理

地学
面白いほど


人減ったな〜
60諒 ◆82.7GpuEMI :2006/10/15(日) 01:35:32 ID:OXPSP4P10
>>慶應法政
エース復帰したね!wたしかに減ったね〜
英語完成とかさすがだね。慶應の赤本毎日やってるんだけどど、長文の内容一致が合わなくなって焦ってる。。
OSPゴリゴリやるけど、旧帝の赤本とか効果的だった?単語王とか解体つかってたのは覚えてる!
61慶應法政 ◆q6KMrW4hn6 :2006/10/15(日) 02:29:13 ID:WIoQJ7/g0
>>60

慶應が学部によって幅があるしね〜
最近思ったのが、私立の英文は速読重視で
国立の英語は精読重視って言われるけど、
私立の英語もきっちり精読できないと
早稲田慶應クラスになるとボロボロ選択肢問題ミスるよ。
一橋とかの硬質の英文でがっちり精読力磨いてみては?
早慶クラスの英文はどれだけ正確に精読してその処理スピードを
上げるかにかかってると思う。そのためには文法力の柔軟な運用も
不可欠になってくる。


62慶應法政 ◆q6KMrW4hn6 :2006/10/15(日) 02:39:44 ID:WIoQJ7/g0
あともう1つ精読に関わることなんだけど、みんな解釈の参考書やるでしょ
2chで薦められてるような参考書はどれもすばらしいし、やれば問題なく
その参考書の内容は理解はできると思う。でも本当に重要なことはいかに
その参考書から学んだことを過去問とか解いてる時に応用できるかが重要。
意外と解釈の参考書で学んだことって実際の英文に運用しづらいと思う。
参考書にある内容なのに構文見抜けない時もあるから。何度も復習あいたほうがいい。



63慶應法政 ◆q6KMrW4hn6 :2006/10/15(日) 02:42:26 ID:WIoQJ7/g0
結局なにいい言いたいかわからなくなってる。

多読+精読力の向上ってことが言いたかった。

スレ汚しすいません
64つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/15(日) 17:25:00 ID:cM+td2eR0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          64               一浪
零             .早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
椎茸           .早政経          65               一浪
諒             .慶総政          60               一浪
U弐            早慶法          72           .    現役
mac            早大商          63               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
慶應法政
65つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/15(日) 17:37:25 ID:cM+td2eR0
10/12〜14
・英語
The Universe of English セッション19〜22
DUO一周

・世界史
オンリーワン世界史完成ゼミ近現代 西洋編16〜25
詳説世界史13〜15章
夏期テキスト(文化史)

・国語
最強の古文 2
ゴロゴ一周
古文文法
予備校復習


>>慶應法政
復活ktkr
全然スレ汚しじゃないと思うよ。

The Universe of Englishやり終わったはいいが
解く力がついたかというと微妙。明日からまた解きまくるか。。
66名無しなのに合格:2006/10/15(日) 21:00:22 ID:lVhvS5Hv0
(携帯のヤシ見れないよ)http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up6212.jpg
67名無しなのに合格:2006/10/15(日) 21:56:45 ID:GlLNXQsY0
つまらん質問すまん。。
暗唱ってどういう意味??
黙読のこと??
マジでわかんね…誰か教えて。。。
68名無しなのに合格:2006/10/15(日) 23:30:29 ID:jM5mqM1qO
慶應の英語のどこに精読が必要なんだ?さすが洗顔馬鹿(笑)。雑魚のくせに知ったかする
なよw
69名無しなのに合格:2006/10/15(日) 23:33:29 ID:jM5mqM1qO
知識のアウトプット力が勝負とか常識なのにそれに浪人で気付くとかマジで死ねよ
洗顔馬鹿(笑)。こいつらが来るから低脳未熟と呼ばれてるし(笑)
70名無しなのに合格:2006/10/15(日) 23:36:53 ID:jM5mqM1qO
暗唱は字のごとく英文とかを暗記してそれを唱えることだろ(笑)釣りおちゅ
71名無しなのに合格:2006/10/16(月) 08:34:18 ID:19hKmnd90
わかったから1回で言いたいこと言え
72名無しなのに合格:2006/10/16(月) 11:01:06 ID:jIH8i0NY0
>>70
( ^ω^)釣りじゃないお
( ^ω^)ありがとうだお
7318号 ◆APPLE..ZzQ :2006/10/17(火) 16:38:28 ID:m18oCTKr0
>>零
実況中継+一問一答+過去問で現代まで先取りしてるから大丈夫…かな

◆日本史
 立教社会05、04、03
 立教経営05,04,03
 実況中継43〜46
 一問一答該当範囲

◆英語
 duo1周
 立教経営・社会05復習

◆国語
 早覚え
 古文単語フォーミュラテスト1〜50
 語句衛門
74名無しなのに合格:2006/10/18(水) 07:44:42 ID:tsadCz2oO
ヤバい、めちゃくちゃ寝てしまう。10時間も寝た。
75つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/19(木) 21:31:09 ID:PEBYtWrG0
10/16〜19
・英語
早稲田法学部2004、2003、2002
慶應法学部2003

・世界史
オンリーワン世界史完成ゼミ近現代 西洋編〜最後まで 東洋編1〜18
詳説世界史14章
夏期テキスト(文化史)

・国語
古文上達1
予備校予習復習
76慶應法政 ◆q6KMrW4hn6 :2006/10/20(金) 21:39:08 ID:mnqoXEy/0
英語

一橋実戦問題集
早稲田国際教養06
慶應経済0203
地理

合格講義地誌&系統地理

数学

テキスト

全統数学平均高いよw周りは190点台ばっかで軽く鬱orz
7718号 ◆APPLE..ZzQ :2006/10/21(土) 11:13:31 ID:IS7U3EOd0
ベネッセ駿台模試がありました。
出来がカナリ悪いです。。。

昨日まで
日本史石川金谷〜ポツダム宣言受諾
模試復習
78零 ◆yKMUKC2anQ :2006/10/21(土) 16:17:19 ID:okOCMwfl0
英語
DB5500
桐原英熟語
z会
早稲田文化構想サンプル

国語
z会

日本史
サブノート制作
上智経営法過去問 0605×A
攻める日本史近現代 8〜14

>> 18号
良いんじゃないかそれで。実況中継は良書だし流れを掴むのに最適だと。
うちの神講師は日本史はただ暗記すれば良い訳じゃないといつも言ってるし

>>慶應法政
だいぶグレードアップして帰ってきたようだな。またヨロ。

この前久しぶりに映画を見てきたがやっぱり吹き替え(芸能人じゃないやつ)に限るな。
字幕なしで見れるような英語力はないけど、所々わかるセリフを和訳と照らし合わしてしまう。
頭の中で意訳を直訳に直したりして…
よーわ、もっと英語やらなきゃいけない訳だ。。。
79名無しなのに合格:2006/10/21(土) 21:26:11 ID:RxveK7+9O
スレチですが良スレなので参考に質問させていただきます。
すみません。
みなさんは毎日現代文も英語長文も解いていますか?
毎日解いているので赤本がもうすぐ終わってしまいそうなのですが
みなさんは赤本を何周もされているのでしょうか?
80U弐 ◆HftgjCCLas :2006/10/21(土) 23:39:11 ID:bxY4cbss0
えいご
単語王1週
SFCの英語
慶應経済2006
こくご
駿台予習復習
にほんし
攻める近現代
河合テキスト復習

>> 18号 ドーデもいい話ですが、、
自分は石川先生にならっていますが授業と実況中継は同じですよ
むしろ実況中継のが細かいです。でもそれだけで
早稲法、慶應法は7〜8割は取れるようになりました

>>慶應法政
英語が非常にできそうなので聞きたいんですが、
法の2004のラトロムの話は何割くらいできますか?

法でA判定出ました。去年のこの時期、英社は55くらいだったなぁ
81慶應法政 ◆.i6D6gztQY :2006/10/22(日) 00:31:29 ID:8j7r0zXA0
今日

英語

実戦問題集
駿台の300
数学

テキスト復習

地理

合格講義地誌&系統地理

地学

黒本

慶應法A判神www
法は解いたことないや
素直にすごいよ

全党は英語163だからきっとあなたに負けてるよ。

ところでU弐って何て読むの?

ほんと人数減ったなぁ〜このスレ
82名無しなのに合格:2006/10/22(日) 02:53:49 ID:b4ifGHoeO
この程度で神なんてさすが洗顔馬鹿だね(笑)。
83名無しなのに合格:2006/10/22(日) 13:14:25 ID:/0+xveLjO
慶應志望(一本)の2年なんですが慶應は世界史と日本史どっちがいいですか?
84名無しなのに合格:2006/10/22(日) 13:34:22 ID:571Y3n1a0
そのぐらい自分で判断できない奴に(ry
85名無しなのに合格:2006/10/22(日) 15:58:37 ID:D1AbpurD0
>>83
政経マジオススメ
86名無しなのに合格:2006/10/22(日) 17:39:30 ID:b4ifGHoeO
>>84
早計なら可能。なぜか?簡単だから(笑)
87つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/22(日) 21:08:52 ID:Nnj9FnQL0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ             .慶應法          64               一浪
零             .早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
諒             .慶総政          60               一浪
U弐            早慶法          72           .    現役
mac            早大商          63               現役
慶應法政      早政経     .     6X         .     一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
88つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/22(日) 21:10:21 ID:Nnj9FnQL0
10/20〜22
・英語
慶應法学部2002、2001、2000
DUO一周

・世界史
オンリーワン世界史完成ゼミ近現代 東洋編19〜最後まで
詳説世界史15章
文化史

・国語
古文上達2
予備校予習復習

+10/16〜22
・小論文
Z会 社会科学系小論文のトレーニング 理論モデル2〜6


>>79
自分の場合は、英語は毎日 現代文は週一の予備校の授業を頼りにしているぐらい
過去問は何週って程じゃないけどやっぱ正答率の悪かった問題は改めてやるようにしてる
因みに今やってる慶應法の過去問は丁度去年ぐらいにやったやつだけどorz
89慶應法政 ◆.i6D6gztQY :2006/10/24(火) 02:10:10 ID:CnQKFPEt0
英語

一橋実戦問題集
自由英作阪大と慶應経済

数学

テキスト

地学

面白いほど

>>つ

どこの予備校で浪人してる?


90U弐 ◆HftgjCCLas :2006/10/24(火) 20:24:23 ID:sYdOgO5i0
ここ二日
国語
センター過去問2006
日本史
センター過去問2006 2005本試・追試
河合テキスト
全統記述模試復習
英語
早稲田法2003

>>慶應法政
U2。服のメーカー名で
さらに当時、歌手のU2が好きだったんだ
 
慶應法とかSFCの年度にもよるんだが、ある一定以上を超えると
ほとんど手におえなくなる…。んな人他にいない?
91名無しなのに合格:2006/10/25(水) 11:34:31 ID:AfCqk0SfO
さすが洗顔馬鹿(笑)
92慶應法政 ◆.i6D6gztQY :2006/10/25(水) 21:54:46 ID:I7NPw4yR0
英語

一橋実戦問題集
早稲田政治経済06年

国語
マーク模試の復習

数学
テキスト
慶應商06年

地理

合格講義地誌&系統地理



93 ◆TOTO/dKao. :2006/10/26(木) 13:07:11 ID:+ZR0+te+0
>>つ
小論トレやってるみたいだね、
これは名著だからしっかりやっとくといいよ。
保険として去年みたいな人文系の出題がされた時のために
「考えるための小論文」もオススメしとく。

あと暇だったからズレ修正しといたw

【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
mac            .早大商          63               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■

94名無しなのに合格:2006/10/26(木) 17:06:09 ID:FjV5F3uVO
早稲田教育志望なのですが、
参考書はこれらを回せば足りるでしょうか?

英:ハイパートレーニング難関大、やっておきたい700、ネクステ、単語王、過去問

国:わだじゅんの古文問題集難関大、望月の基礎文法、過去問

日本史:教科書、100題、過去問
95名無しなのに合格:2006/10/26(木) 17:12:09 ID:9CYBFnLaO
英語全党偏差値75で読むスピードが遅いですが慶應法狙ってます。どうすればあの長文に対応できるスピードがつくでしょうか?
96名無しなのに合格:2006/10/26(木) 17:19:31 ID:Wobb6EMiO
>>95
回線切って首吊りすれば
速読できるお
97名無しなのに合格:2006/10/26(木) 17:23:14 ID:9CYBFnLaO
マジレス頼む
98名無しなのに合格:2006/10/26(木) 17:24:52 ID:1NCZQFQKO
長文をたくさん読むことしかなくね?
99名無しなのに合格:2006/10/26(木) 17:29:18 ID:9CYBFnLaO
今はとにかく読みまくってる。
100名無しなのに合格:2006/10/26(木) 17:43:55 ID:PRrMwcrgO
東大コンプの餌がたくさんw
101名無しなのに合格:2006/10/26(木) 18:03:34 ID:sMHZJkoxO
つかこのスレ自体東大コンプのえさWWWW
102つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/26(木) 19:44:51 ID:0VFmxWPY0
10/23〜26
・英語
慶應環境情報、総合政策2005
解体英熟語1〜320ぐらい

・世界史
オンリーワン世界史完成ゼミ 正答率が悪かった問題
詳説世界史 苦手なところ
予備校予習復習

・国語
予備校予習復習

・小論文
Z会 社会科学系小論文のトレーニング 理論モデル7,8

>>慶應法政
代ゼミの単科だよ。週三日通ってる。

>>U弐
U弐の言ってるのと違うかもしれないけど
変につまずいてドミノみたく立直しがきかなくなるってのはあるかも。

>>TOTO
確かに小論トレは名著。読んでて面白いしね。終わり次第その「考えるための小論文」ってのも(ry
そこで質問なんだけど応用問題ってあるけどTOTOは実際に書くようにしてた?
書くとやたら時間がかかりそうだから自分は読むだけにしているわけだけど。

あとズレ修正ありがとうw

>>94
足りるっていう発想もどうかと思うけど、あえて言うなら英国が足りてないと思う。
>>95
つ過去問
103諒 ◆82.7GpuEMI :2006/10/26(木) 20:55:37 ID:fap5R1Ux0
英語

リンガメタリカ 3周目
立教コミュ福03、慶應理工H12〜6
即ゼミ3 ランダムに解く
富田の英文解釈100 3問終了
長文問題精講1、2
OSP 3講まで
旺文社 英語長文の攻略公式 終了

国語

現代文読解力の開発講座 1.2
センター短期攻略 評論4つ 小説3つ
565 1周

世界史

進研ゼミ問題集  1周
世界史B用語集2000 半分
104名無しなのに合格:2006/10/26(木) 22:02:02 ID:FjV5F3uVO
>>102
>>94です。レスありがとうございます。
やっぱり足りませんか;
あとどのような系統のものを足せば良いのでしょうか?
105慶應法政 ◆.i6D6gztQY :2006/10/26(木) 23:36:32 ID:/Kh7S4a+0
英語

一橋実戦問題集
早稲田政経04年

数学

テキスト


履修問題がえらいことになってるwwwwwwwww
もっと数が増えそうな勢いだね。
この時期に告発しなくてもいいのにちなみに母校はセーフみたい
106諒 ◆82.7GpuEMI :2006/10/27(金) 00:12:02 ID:P8w+UN820
我が母校の理系はアウトでしたーーーww (^-^)v
でも不安だな〜理系で浪人した友達どうなるんだろ?
10718号 ◆APPLE..ZzQ :2006/10/27(金) 15:12:59 ID:/UrJm+ot0
英語 システム英熟語
   センター2005
   立教経営、産業2005
   OSP

日本史 石川4巻2週、3巻
    明治法06、05、04+用語集
    立教経営05・04・03+用語集
    立教産業社会05・04・03+用語集

国語 大学受験の為の小説講義・センター部分


俺世界史やってないし履修問題に引っかかるね
浪人生は関係ないか
…後輩カワイソスだなあ
108U弐 ◆HftgjCCLas :2006/10/28(土) 23:17:21 ID:ZBpwnO8D0
英語 on campus
慶應法2002

国語 センター過去問 2003 本試験 追試験

日本史 攻める文化史
    河合テキスト予習復習

小論文 小論文を学ぶ

履修問題、うちの学校やばげ。。まだ何もいわれてないけど。
いつ補修やるんだろうか。
109つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/29(日) 19:45:47 ID:RFrx28FQ0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
110つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/10/29(日) 19:59:49 ID:RFrx28FQ0
10/27〜29
・英語
慶應環境情報、総合政策2005 復習
解体英熟語1〜最後まで
DUO一周

・世界史
オンリーワン世界史完成ゼミ 正答率が悪かった問題
詳説世界史 上記の問題に該当したところ
予備校復習

・国語
予備校復習

・小論文
Z会 社会科学系小論文のトレーニング 理論モデル9,10


>>104
104の具体的な実力が分からないから何とも言えないわけだが、、
過去問をやれば自ずと自分の課題が見えてくるんじゃ?
ぱっと見足りてないような気がしたから言っただけで
それで十分とれるようならおkだしさ。とりあえずやってみ


つーかwwちょwwwww履修ww
111名無しなのに合格:2006/10/29(日) 20:17:57 ID:Agh5PqkF0
通りすがりで質問スマソ。
ラトロムって何ですか?
112慶應法政 ◆.i6D6gztQY :2006/10/29(日) 22:36:14 ID:4xtAZI9D0
ひたすら

センターの過去問を解いた

地学数学英語地理政経

>>111
慶應法の英語の長文のことだよ。

>>U2って現役なのか〜それで慶法Aってすごいね。
  
  
113OCEAN ◆lnkYxlAbaw :2006/10/29(日) 23:42:11 ID:fGqCyW1zO
偏差値60で崖っぷちです。
商社学教育受けます。やる気はあるからとことん勉強するぞー
114名無しなのに合格:2006/10/29(日) 23:43:52 ID:P1RH/rOZ0
■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
115名無しなのに合格:2006/10/29(日) 23:46:26 ID:fGqCyW1zO
↑現役です。


因みに偏差値推移


6月進件マーく43www
7月進件記述55
9月 河合記述60
116名無しなのに合格:2006/10/29(日) 23:50:21 ID:Agh5PqkF0
>>112
サンクス!
117名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:09:58 ID:2cb0AQRdO
過去問ってどうやって使ってます?
それとやっぱ他学部のもいろいろ手出してますか?
118名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:56:05 ID:pvR5wYuCO
洗顔馬鹿に過去問の使い方の意見菊とは(笑)
119しょー:2006/10/30(月) 01:18:58 ID:EkoZWXSQO
受験追い込み期だし、参加してみよう。
志望校 早稲田商
偏差値 60弱
現役

今日は模試の復習しました
120慶應法政 ◆.i6D6gztQY :2006/10/30(月) 01:42:22 ID:467CQHvU0

>>119 >>113
よろしく。
121名無しなのに合格:2006/10/30(月) 11:52:51 ID:VHoMjd0G0
>>118
その調子で糞質問にはビシバシよろ
122しょー:2006/11/02(木) 00:09:16 ID:vwqU7mANO
>>120
よろしくお願いします

なんだかみなさん報告がないのですが、何曜日に報告とかルールあったり
するんですか?とりあえず初めての報告してみます。
10/30〜11/1
英語
文法語法1000 120問ほど
即戦ゼミ3 30ページほど
英語総合問題演習 4問

国語
精選 現代文 1題
精選 古文 1題
ゴロゴ

政経
蔭山 2章分
政経問題集 35ページくらい

詳し目に書いてみました。シス単の復習しなきゃいけないのに、時間とれない…
それでは、もうすこしやって寝ます。おやすみなさい
123 ◆TOTO/dKao. :2006/11/02(木) 01:22:23 ID:n0LOW+ce0
>>つ
ごめん遅くなった。なかなか忙しいんだ…
小論トレをしっかりやれば小論は楽に書けるようになるよ。
法学部・経済学部とか社会科学系の小論文を受ける受験生は必読。
下手に予備校の授業を取るより良い。
やり方だけど俺も応用問題は読むだけで書くのは添削してもらえるものだけ書いてたよ。z会ね。
時間かかるよね。だから読んで理解すれば問題ないと思う。
あぁあと小論トレの良いのは最後の書き方のコツってところね。
あれ初めに読んどくといいよ。大学入ってからレポート書く機会が何回もあるんだけど、
これは今でも役に立ってる。意見,理由,説明,例示,帰結,反論,まとめってやつね。

考えるための小論文はうまく自分の思考を文章にするのに役立つと思う。
ネタ本は新書系は時間もないし読む必要はないよ。
オススメは教養としての大学受験国語って本。
現代文の参考書って形なんだけど現代思想がコンパクトにまとめられてて
アウトプットもしやすいと思う。背景知識はこれと小論トレで十分かな。

余裕あったら「教養としてのロースクール小論文」もすすめとこうかな。
俺は最近読んだんだけど法哲学の問題あたり、自己決定とパターナリズムについてとか
売春は何で問題なの?とか臓器移植の問題ね、面白いことが書いてあるから
法学部志望は読んでみると幸せになれるはず。
普通の受験生はやらないだろうからめちゃくちゃ差がつくと思う。
小論スレにも挙がってないだろうし。
まぁでもあくまで余裕あるならだからね。
もう小論はこれ以上やることねーよって段階に達したらやるのが吉。
筆者も大学受験の小論文にも役立つだろうって書いてるし、
俺もそう思うから時間あったら目通してみて。
日吉の生協で組合証見せれば安く買えるから来てくれれば俺が安くしてあげるよw

あと「小論文を学ぶ」ね、これはやんなくていいと思う。
難しいしアウトプットしづらいよ。あえて言うならば文3向け。
コミュニタリズムに偏りがちだしかぶれると危ない。
上で挙げたネタ本みたいなもうちょっと俯瞰できる本が良い。
「教養としてのロースクール小論文」なんて良い本だと思うよ。
124 ◆TOTO/dKao. :2006/11/02(木) 01:25:24 ID:n0LOW+ce0
>>122
一週間に一度は報告してくれれば問題ないよ!
一時期の俺みたいに毎日報告してもいいけどね。
そうすれば皆のやる気も上がるはず?
まぁ自分のペースで!
125 ◆TOTO/dKao. :2006/11/02(木) 01:32:49 ID:n0LOW+ce0
>>117
過去問は実際に解いて自分には今何の力が足りてないかを
判断するために使うのがいいよ。
例えば文法問題で間違ったら文法を固めるとか。
この時期に一度やるのがいいだろうね。
今後の方針を決めるためにも。
他学部の問題はまぁやっとくと練習になるとは思う。
学部ごとに作ってる先生は違うんだけどね、
時々似てる問題が見られるからそういう問題を自分で判断して解いていくのがいいね。
126しょー:2006/11/03(金) 01:54:09 ID:dj5NV8ktO
今日は
英語
塾の予習、文法語法1000
政経
政経問題集、蔭山
国語
早稲田教育の古文復習

あんまりできなかった。明日からの三連休は塾の講習で
英語ばかりやることになりそう。塾の予習復習好きじゃないからツライ。
おやすみなさい
12718号 ◆APPLE..ZzQ :2006/11/03(金) 23:52:16 ID:0XKUYCRw0
>しょー、OCEAN
よろしく

国語 五句衛門

英語 シス熟 2週半
   シス単 2章
   DUO 2週
   英作文のトレーニング 1〜20
   山口英文法 上巻1週 下巻否定まで
   フラッシュ速攻英文法 例文音読
   早稲田法06 文法作文
   OSP 2章

日本史 石川3&4たくさん
    早稲田法
    金谷

早稲田法の英作はラクだったけど
文法やべええええええ
128零 ◆yKMUKC2anQ :2006/11/04(土) 14:34:10 ID:bb4UCMG20
英語 DB5500
   桐原熟語
   仲本英文法倶楽部 全部
   早稲田の英語 教学者
   上智過去問 総合人間06
   z会

日本 サブノート制作
   私大日本史テスト復習 1〜18講

国語 z会 

>> 18号 激しく同意
上智の文法問題ムズかったんで危機を感じ参考書を引っ張り出してきた。
75問近くあるけど全部A点配点か?だとしたら文法ヤヴァいじゃないの??
あしたのマーク文法満点とらなければ!

>>新参加者 ヨロ

あ〜 視力がどんどん落ちていく…orz

129つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/04(土) 17:05:38 ID:I5TVrHPK0
10/30〜11/4
・英語
慶應総合政策1999
慶應商学部2004
上智経済2004
解体英熟語 毎日一周

・世界史
詳説世界史16、17章
オンリーワン世界史完成ゼミ 正答率が悪かった問題
フロンティア世界史 一問一答のとこ全部
予備校予習復習

・国語
予備校予習復習

・小論文
Z会 社会科学系小論文のトレーニング 理論モデル11,12 +書き方のコツ

>>しょー、OCEAN
よろしく。

>>TOTO
アドバイスありがとう。書き方のコツは最後にやる結果になってしまったがw
大まかにでも復習してその考えるための小論文を買おうと思うよ。
教養としての大学受験国語は一学期にこなしたけど、あれは確かに名著だね。
それと余裕が出来たときは「教養としてのロースクール小論文」ね。覚えときます。。

>>零
上智の文法問題は@点配点ってのが有力な説だけど…
2ちゃんの情報だから信憑性は全く無いがw あれは確かに難しいよね。差がつく
130U弐 ◆HftgjCCLas :2006/11/04(土) 23:19:12 ID:70wxiMYg0
 英語
早稲田政経2006 2005
上智法法律2006
on campus
 国語
早稲田政経2006 2005
上智法法律2006
予備校予習
 日本史
早稲田政経2006 2005
上智法法律2006
攻める文化史・近現代史
 小論文
小論文を学ぶ

>>TOTO
小論文を学ぶ てあんまし良くないのか。。
あと少しだからとりあえず読破してみます

>>零 >>つ
上智の過去問、初めてやってみたんだけど、自分のやったのには文法なかった。
学部によるのかな。

今週は時間があったから過去問やってみた。
131 ◆TOTO/dKao. :2006/11/05(日) 00:06:08 ID:RgNHhCuS0
>>つ
いえいえ!小論トレは使えるよ、しっかり復習しちゃってくれ。
実際つの使ってみた感想聞きたいんだけどどうだった?
考える〜は一日かそこらで読めると思うよ。
教養としての大学受験国語やったのか!
あれはほんとよくできてるよ、慶應受かったら同じ著者の
「大学生の論文執筆法」でも読むといいよ、参考になるから。
ロースクールは題名見れば分かるけど
大学受験国語にインスパイアされたもので形式もそっくり。
講義録だから文体は口語体なんだけどね。
内容は前も書いたけど法学関係を詳しく。

>>U弐
小論文を学ぶね、自分で理解できてアウトプットできそうならやってもいいと思う。
でも上にも書いたようにあんまりオススメできないな。
著者のサイトのFAQでも「小論文を学ぶの要約版をテストで書いちゃう」とか、
「どの問題も小論文を学ぶの内容に関連付けて考えちゃう」からどうすればいいか?
みたいな質問がされてるけど、これじゃダメなんだよね。
内容が高度で抽象的だからどうしても受け売りになりがちで、
自分の思考の跡を示す必要がある試験で失敗する可能性があると思う。
回答の「大切なのは〜概念を自然の成り行きで埋め込んでゆくことです」
も具体的にどうすりゃいいのか俺にはさっぱり分からない。
批判的に読めば大丈夫って思う人もいると思うけど、
小論文を学ぶの内容を今見るとこれを批判的に読むには、
中高とよっぽど読書してきたとか相当の知識がないと難しいと思う。
U弐はどうなのかな?

とりあえずz会の社会科学系小論文のトレーニングを勧めとく。
書き方のコツが秀逸であの枠にはめて思考していくと良い。
各章の終わりにある理論モデルが分かりやすいし、
復習もしやすいしね。
132名無しなのに合格:2006/11/05(日) 04:17:55 ID:pmZLd85QO
洗顔馬鹿がイキがってる(笑)
133名無しなのに合格:2006/11/05(日) 04:22:32 ID:WKYxzh34O
まさか慶應ボーイか?
早起きだなぁ
つか徹夜か?
134名無しなのに合格:2006/11/05(日) 04:36:38 ID:pmZLd85QO
オール以外で徹夜なんかしねぇよ洗顔。
東大実戦一本で気持ちよく駒祭三田祭堪能する。慶應の洗顔馬鹿って頭悪いくせにイキがってる勘違い雑魚が多いよな(笑)。
135名無しなのに合格:2006/11/05(日) 04:40:00 ID:WKYxzh34O
おぉやっぱ慶應ボーイじゃん
懐かしい!
しかし自スレに現れてくれないと皆気付かんぞ
それとも一時的な復帰か?
136名無しなのに合格:2006/11/05(日) 04:46:25 ID:WKYxzh34O
あ…お前のスレうまったんだったわ
なんか最後に慶應女がきて
院は東大行くとか言ってた
スレの住人の皆さん失礼しました
俺はこれで消えます
137名無しなのに合格:2006/11/05(日) 15:37:18 ID:tgMfVU+d0
【名前】どす
【志望大学】慶応義塾・商
【偏差値】国英61 (いくつかの模試の平均です。)
【浪人の回数】0回 現役高2です
【その他】はじめまして。よろしくお願いします。
しかし、今の時点で61て大丈夫なんですかね・・・。
予備校の先生には相当努力しないと現役は100%無理だと言われたのですが・・
138つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/05(日) 18:03:22 ID:U/cQzlG+0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
OCEAN しょー どす
139つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/05(日) 18:27:39 ID:U/cQzlG+0
11/5
・英語
慶應総合政策1999 復習
解体英熟語1〜500
DUO一周

・世界史
フロンティア世界史 苦手なとこ

>>U弐
学部もそうだけど年にもよるかな。
法学部でも2006にはないけど確か2005、2004にはあったはず。

>>TOTO
内容に関しては終始知らないことばっかりだったね。だからといって嫌になることは無く
興味を引き立たせるような切り込み方や会話形式ってのも読み易くて助かった。
あとZ会は基本的に皆そうだけどレイアウトが綺麗だしね。名著
その「大学生の論文執筆法」ってのもそのうちやりますw

>>どす
それは逆に言えば相当努力すれば受かるってことでしょ。
高2だし今から一生懸命やればいけると思うよ! 頑張ろう!
140名無しなのに合格:2006/11/05(日) 20:33:28 ID:tgMfVU+d0
>>つさん
なるほど!ここのところ、すっかりマイナス思考でした。
そういう考え方もありますね。がんばりましょう!

11/5
・英語
Z会 英文法・語法のトレーニング(実践編) 75〜100.
Z会 速読英単語 112語.

・国語
予備校テキスト古典復習。
現代文予習。

今日はあまりできませんでした・・・。
141しょー:2006/11/05(日) 23:52:04 ID:c5N8EV1e0
11/3〜11/5

英語
・予備校の授業と復習・予習で早慶の過去問
・シス単

国語
・現代文、古文ともに精選問題集で1題ずつ
・早稲田教育の古文過去問復習
・ゴロゴ

政経
・政経問題集と蔭山ちょっと

>> 18号さん、零さん、つさん、どすさん
よろしくです

3連休は英語に偏ってしまった。政経がんばろっと
今日は早めに寝ます。お疲れ様ですー。
142零 ◆yKMUKC2anQ :2006/11/06(月) 21:11:19 ID:n8Mn5XVV0
英語
ファイナル英文法難関編 全部
マーク模試復習

日本
サブノート制作
私大日本史テスト18〜22
マーク模試復習

全党マーク受けてきたので報告します。
英語9割 日本史8,5割 国語8,5割 リス死亡
英文法の間違えは四択と並び替えの一問ずつだけだったので結構よかったです。
基本はなんとか大丈夫そうなのでこれから本格的に過去門演習に突入します!!

>>つ U弐
上智の法とか受けるの? 自分は経営と社会受けます。
143慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/06(月) 22:42:55 ID:pRLP8Jt+0
英語

早稲田社学97〜06年
一橋98年〜02年

地理

100題と合格講義

数学
テキスト慶應経済06年

地学

黒本

144どす ◆lRIw396H76 :2006/11/07(火) 00:11:59 ID:cAuwZliJ0
11/6

・英語
予備校テキスト
予備校章末テスト 関係代名詞/関係副詞 見直し 97/100
予備校章末テスト 分詞 見直し 86/100
Z会 英文法・語法のトレーニング(実践編) 1〜100 設問
14518号 ◆APPLE..ZzQ :2006/11/07(火) 14:19:47 ID:r+RQr9ro0
日本史 石川BC 2週くらい
    石川D 
    早稲田法
    立教法
    明治法

英語 OSP
   センター2005
   英作文のトレーニング〜40
   シス熟シス単DUO 

国語 フォーミュラ〜100
   富井・田村
   ゴロゴ・五句衛門 
146諒 ◆82.7GpuEMI :2006/11/09(木) 05:44:05 ID:qMNvREX20
英語

大矢英作文の実況中継 第四回まで
即ゼミ3 終了
長文問題精講13まで
慶應総合政策95年度英語78%

国語

現代文読解力開発講座7まで

社会

進研ゼミ一周
佐藤の世界史速攻合格圏突破ゼミ〜21問目まで
風呂で覚える世界史

OSPとZ会放置してるから今日やる!でも卓郎だから英語は問題集がまだ沢山ある。。
>>つ
ユニバース俺も持ってるけど、訳は自分で訳すだけ?




147とけい ◆mc0oeCbCCI :2006/11/09(木) 12:04:48 ID:wsmMGR4AO
【名前】とけい
【出身地】九州
【志望大学】早稲田
【偏差値】62
【浪人の回数】一浪
【そのた】精一杯頑張りますのでよろしくです。
148つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/09(木) 20:11:48 ID:StwS9xfw0
11/6〜9
・英語
慶應総合政策1998
解体英熟語二周
DUO一周

・世界史
早慶大世界史1〜20
予備校予習復習

・国語
予備校予習復習

>>零
上智は受けようと思うけど経済的理由で経営か法かまだ決めかねてるとこなんだ。
法学部を自信もって受けたいところだけど昨年度の失敗が気がかりでorz

>>諒
訳すだけ。だからアウトプットとか考えると微妙かもしれない。
でも内容は結構興味深い。

>>とけい
よろしく。
149しょー:2006/11/09(木) 21:34:33 ID:/jEFvXwN0
11/6〜11/9
英語
・文法語法1000 ちょっと
・英語総合問題演習 中級編 1長文

国語
・古文精選問題集 1個

政経
・蔭山と80題たくさん

政経に力入れてます。あと、風邪引きました・・・。かなりつらい。

>>とけい
よろしく〜

>>みなさん
早慶プレとかうけますよね?今週の日曜日ですね。
体調崩さないようにして、がんばりましょう!
150慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/09(木) 23:06:51 ID:xrbNMD9s0
英語
早稲田第一文学部06年

地理
100題と合格講義

数学
テキスト
慶應経済04年早稲田商06年

地学
面白いほどと黒本



>>しょー

予備校のクラス縛りでその日はオープンがあるから受けれないorz
休むとチューターに怒られるんで



151諒 ◆82.7GpuEMI :2006/11/10(金) 04:14:51 ID:oWOhfu350
英語

慶應環境情報 95年
OSP4講目

世界史

早稲田商 00年

今日のSFCは7、3割。商の世界史も微妙だった…

OSPの冬期の紹介が今日来たんだけど、どうなのかな?
河合と代ゼミの冬期、直前講習を考えるとこれもとったらかなり経済的負担かかるよね〜

>>つ
ありがと。てか合格圏て、オンリーワン世界史に変わってたんだね↓oTL
152 ◆TOTO/dKao. :2006/11/11(土) 00:30:04 ID:Hn1oX5Yc0
>>つ
「大学生の論文執筆法」は大学生になってからでいいよw
第一志望は変わらず慶應法なんだよね?
受かったら色々アドバイスできると思うから頑張ってくれ、応援してる。
参加者のみんなも気を抜かないで頑張ってね!
153慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/11(土) 01:22:03 ID:L3ENBmD60
>>152

がんまります

あとTOTOさんって政治or法律?

英語数学

第1回のOPの復習
154しょー:2006/11/11(土) 01:41:59 ID:m/WLRgovO
11/10
英語
早稲田商2004年
即戦ゼミ3

政経
80題

明日は早慶プレの練習として、早慶プレ問題集をやってみたいと思います

>>慶応法政さん
予備校あって受けられないのですか。残念ですね。
河合の早慶オープンもありますので、そちらは受けれるといいですね!
155零 ◆yKMUKC2anQ :2006/11/11(土) 17:14:42 ID:lDR3lcDN0
英語
DB5500
桐原熟語1000
早稲田の英語
z会

日本史
サブノート制作
早稲田過去問 商06 社学06
z会

国語
予備校古文テキスト総復習
z会

>>つ
法も経営も倍率、難易度的にもあまり変わらない気がするが…古文がないぶん違うのか?
両方受けれたらベストだろうけど、リベンジ目指すほうがやる気もでるぞ!
出願はまだ先だからじっくり考えませう。

>>TOTOさん
頑張ります!!

政経諦めました。ムリです。日程、偏差値的にも受けないほうがよさそうなので…
元の商学志望に書き換えお願いします。(プレも商型で受けます。)
156U弐 ◆HftgjCCLas :2006/11/12(日) 00:10:05 ID:YwIetbcX0
今週
英語 なんもやってない気がする

国語 早稲田法 2004

日本史 河合テキスト 600〜戦後史

>>零
 弾みをつけるために法は受けるとおもわれ。
 ただ、上智だと足元すくわれかねないし…。

>>しょー 零  
自分も明日、早大プレです。がんばりましょう

157慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/12(日) 00:55:20 ID:5oVZEc3R0
今日は模試


>>零
商と政経ってそんなに差があるかな?
3ヶ月以上あるじゃん試験まで
158とけい ◆mc0oeCbCCI :2006/11/12(日) 01:10:13 ID:vjmRWxkIO
単語王 1〜6ユニット
解体英熟語 1〜100
OSP 第3講
古典 一題

みなさんすでに過去問どんどんやっているようなのに今頃単語帳開いた自分が恥ずかしい。
話し変わって早稲田プレ受けました
全教科まるでできずに終わりました。
英語なんて30有るかどうか…。
復習に膨大に時間が掛かるので明日も続きやらないとです。

159しょー:2006/11/12(日) 01:22:20 ID:Bbq/yNceO
11/11
【英語】
早稲田商2004復習
早大プレの過去問
【国語】
早大プレの過去問
【政経】
Z会80題

早大プレの問題集やりましたが玉砕しました。英語全然時間足りてなかった。
非常にやばいですねー。これじゃーただの高望み野郎です。
とりあえず、明日頑張りましょう!玉砕したらしたで、また頑張るしかない!
160 ◆TOTO/dKao. :2006/11/12(日) 01:51:21 ID:srqajgYl0
>>慶應法政
ガンガレ。
俺は法律だよ。
何か聞きたいことがあったらどんどん言ってくれていいよ。

>>零
頑張れ〜
政経諦めちゃうの?何で?諦めるのはまだ早いと思うけど
161零 ◆yKMUKC2anQ :2006/11/12(日) 16:01:14 ID:1X0JhUhH0
英語
桐原熟語1000
DB4500
z会

日本史
早稲田文 06

>>U弐
受かるさ。英語が得意ってうらやましいぜ。

>>慶應法政 TOTOさん
政経受けると試験が5連続になりキツイんでやめます。
そもそもこのままじゃ商学も受からないんで…

模試受けてきた。長文は読めた、でも設問が解けない…根拠を持って選択肢を潰せない…
日本史の漢字死んだorz 石原漢字氏ね。
さて、採点と復習してきます。
162STROKES:2006/11/12(日) 19:41:14 ID:bSLm2R0NO
【名前】STROKES
【出身地】東京
【志望大学】早稲田政経、商
【偏差値】62
【浪人の回数】現役
【その他】今までROMってましたが気合い入れるために参加します!
163U弐 ◆HftgjCCLas :2006/11/12(日) 20:29:36 ID:YwIetbcX0
3教科
早大プレの復習

プレ、受けてきました
英語 24 16 12 8 0 計60で終わった…。
国語は記述抜きで67、日本史は58でした。。。
これじゃ、受かんない…

>>零 頑張ってみるよ
164つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/12(日) 21:06:32 ID:TKnUbVo00
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
どす            .慶應商          61               高二
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
とけい STROKES
165つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/12(日) 21:08:54 ID:TKnUbVo00
11/10〜12
・英語
慶應総合政策1998復習
DUO一周

・世界史
早慶大世界史21〜26
予備校復習

・国語
漢文
予備校復習
+「考える」ための小論文少し

>>諒
オンリーワンの近代史戦後史編なんか一ヶ月ぐらい前にでたばかりだしね。気付かなくても仕方な(ry

>>TOTO
ありがとう。第一志望は変わらず慶應法だよ。

>>零
法学部の方が英語難しい。量は同じだけど法は時間が間に合わないってのは多々
というのはまあ昨年度のことだけどw それと合格点も法のほうが若干高いキガス
でも倍率が…と言われればそうともいえるので過去問の出来次第で考える。。


あと言いそびれたけど自分も早大プレ受けてきました。
採点はまだしてないけど答えをみた限りあまり冴えてない。。これから復習します。
166しょー:2006/11/12(日) 21:11:47 ID:vwYMtDOh0
早大プレ受けてきました。

死にました。たぶん偏差値40くらいじゃないでしょうか。
とくに英語。今まで自分は何をやってきたのでしょうか?

人生オワタ\(^o^)/

とかいってる場合じゃないですね。
諦めるという選択肢はないのでがんばり続けます。
元井先生の本番頂点という言葉を信じるしかありませんね。


11/12
早大プレ復習。
167しょー:2006/11/12(日) 21:18:06 ID:vwYMtDOh0
連投すいません・・・。

>>つ
参加者のなかに入れて嬉しいです。
ありがとうございます!いっそう頑張ります。

>>STROKES
よろしく!
168慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/12(日) 23:35:29 ID:5oVZEc3R0
即応OP英語オワタ\(^o^)/wwwwwwwwww
さぼって早大プレ受ければよかったw


>>零

確かに5連続はキツいよね。
でも去年早稲田7学部併願した奴がいたw



16918号 ◆APPLE..ZzQ :2006/11/13(月) 16:05:54 ID:U+6HD4WW0
日本史 石川ABCD
    明治法・立教法とか計15年分くらい復習

英語 ネクステージ2週
   DUO、シス熟、
   英作文のトレーニング
   某洋書

プレ受けてないのは俺くらいかw
明日はマーク模試
170m ◆8qqxJ9viEw :2006/11/13(月) 22:21:34 ID:JTl2C3l4O
【名前】m
【志望大学】慶應商
【偏差値】64
【浪人回数】現役
【その他】
 気を引き締めるために参加させて下さい。
171STROKES:2006/11/14(火) 00:06:57 ID:vuhLU2gxO
12、13日

英語
ターゲット1〜400
速単必修5〜12
速熟1〜15
トフル早稲田の英語

日本史
石川2サブノートづくり

国語
古文上達12〜18
ゴロゴ
漢文ステップアップノート
>>しょー

よろしく!
172諒 ◆82.7GpuEMI :2006/11/14(火) 15:03:37 ID:M3hjYeub0
英語
慶應総合政策96
JAPAN TIMES SPING 終了
同上        1〜4
OSP2、3、4 復習
長文問題精講20まで
英語長文ハイパートレーニング 1、2復習

世界史
進研ゼミ
実力をつける世界史1〜20 2周目

国語
現代文読解力開発講座1〜5復習


18号>>なんだかんだで俺今月の共催早慶模試が初めてだよw
173名無しなのに合格:2006/11/15(水) 19:26:06 ID:RPclpDc6O
日にちが入ってない人はみんな1日分の勉強記録なの?
174しょー:2006/11/16(木) 01:07:17 ID:yc5FN4vk0
2日分

【英語】
シス単
文法語法1000
早稲田商2004復習

【国語】
565

【政経】
80題いっぱい

そろそろ漢文の勉強やらなきゃなー。
175名無しなのに合格:2006/11/17(金) 18:24:09 ID:0zIGx67oO
なんか最近ヤバくなってきた。
合格した方は慶應の世界史何割くらいとれましたか?
英語も最近読めなくなった気がします。ヤバイです。
176名無しなのに合格:2006/11/17(金) 18:43:06 ID:/4QwLr5dO
浪人はいないんですか?
177慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/17(金) 20:04:15 ID:IWYaFRQc0
浪人ですよ
178つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/17(金) 20:46:25 ID:iHrg8SkF0
11/13〜17
・英語
慶應総合政策1997、1996

・世界史
早慶大世界史27〜31
世界史用語集べた読み 大体P1〜130
予備校予習復習

・国語
予備校予習復習

・小論文
「考える」ための小論文 読破

>>m
よろしく

>>173
多分そう思われる
179STROKES:2006/11/18(土) 00:12:44 ID:HCyLIjTvO
14〜17日

英語
ターゲット400〜1100
速単必修13〜15
速熟〜26
上智法2006 63
予備校予習復習

日本史
石川2サブノートづくり
石川3 28〜33

国語
古文上達〜24
漢文ステップアップノートゴロゴ

上智法の英語で知らない単語が結構出てきたんであせってます。みなさんに質問なんですが、ターゲットと速単必修だけだと単語数足りませんかね?
18018号 ◆APPLE..ZzQ :2006/11/18(土) 01:08:08 ID:QBC6N77X0
>>173
日付感覚が無いのでいれてない

国語 田村1講
   富井1講
   明治法2年分

日本史 明治・立教・早稲田復習
    石川・金谷・用語集

英語 duo、シスタン、シス熟、英作文のトレーニング
   ネクステージ語法・イディオム

   
181慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/18(土) 22:28:35 ID:I3YZkFUk0
英語

慶應環境情報01、2、3、4年
自由英作色んな大学の

国語

早稲田1文 法

地理

実力をつける
短期攻略

数学

テキスト
OPの復習

地学

黒本
182しょー:2006/11/18(土) 23:37:25 ID:vxkBugGUO
金土
・英語
予備校の授業と復習
シス単少し

・国語
酒井ミラクルアイランド予講と一講
漢文ヤマのヤマ
学校でやった古文の問題復習

・政経
80題

漢文やり始めてみました。あと565の音を公式サイトから落としました。
明日からこれ聞きながらやってみよう。楽しみ。声優が激しいらしいね。
183名無しなのに合格:2006/11/18(土) 23:48:13 ID:FVqj4cPo0
国立掛け持ちですが早慶洗顔じゃないと参加できませんか?
184U弐 ◆HftgjCCLas :2006/11/19(日) 10:40:24 ID:vOOjyzpO0
早稲田法2004
キクタン
SFC過去問

日栄社 古文

攻める近現代史
河合テキスト
早慶大オープン2004
早稲田法2004

>>STROKES
上智法なら知らない単語が結構多いのはめずらしいことじゃないよ。
確かにあそこは単語力が一定以上なら早稲田よりはるかに簡単な気がする。
185m ◆cmmflUcitQ :2006/11/19(日) 10:44:44 ID:f6Tw84K/O
11/14〜11/18

・英語
慶應商02
塾のプリント(早稲田一文)復習
塾文法テキスト復習
センター対策問題集2つ(授業にて)
リスニング対策問題集1つ(授業)
大矢英作文34〜44
DUO
英語が聞こえる耳11月号

・数学
慶應商99と03 02 01の復習
1対1数B 1〜9
これだけ70 1〜8

・日本史
塾の私大過去問プリント石川unit42〜48×2
一問一答明治初期

・国語
センター漢文問題集(授業)
学校の課題(過去問を集めたもの)古文2つ
学校の課題現代文5つ
力をつける漢文2つ
565

小論文これだけ書ければ〜
小論トレーニング 理論モデル2まで
186名無しなのに合格:2006/11/19(日) 18:35:39 ID:XnKbiVVxO
今日オープン受けてきた人いる?
187名無しなのに合格:2006/11/19(日) 18:41:20 ID:5dlfAozz0
受けてきた。
英語時間たりなくて学部別問題白紙ww
188つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/19(日) 19:40:18 ID:D31oaShk0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早政経          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
どす            .慶應商          61               高二
STROKES       .早政商          62               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
189つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/19(日) 19:41:13 ID:D31oaShk0
11/18、19
・英語
慶應総合政策1997、1996復習
早稲田政経2004
DUO一周

・世界史
山川用語集べた読み 大体P131〜190

・国語
予備校予習復習


>>STROKES
ターゲットと速単必修でおおよそ大丈夫だと思うよ。

>>しょー
多分声優さんの激しさにはひくと思われるww

>>183
国立掛け持ちでもおk

>>186
来週受けるわけだけどやっぱ難しいのか。。
190名無しなのに合格:2006/11/19(日) 23:22:30 ID:6JLbnESGO
おやすみー
191しょー:2006/11/19(日) 23:56:44 ID:o6Qu2VhuO

・英語 早稲田商2005

・国語
565
ヤマのヤマ
酒井ミラクル復習

・政経
80題 32まで

>>U弐
早慶大オープンの2004どうやって手に入れたの?

>>つ
565聞いてみたけど凄いね w 一個につき3回くらい読んでくれると覚えやすいんだけどな。

みなさんは過去問の中にでてくる知らなかった単語どうしてますか?
ルーズリーフかなんかに書き出して覚えてますか?
192ファニバニ ◆5kPJZBP79s :2006/11/20(月) 01:41:23 ID:K83krB89O
今日から参加します!!!

【名前】 ファニバニ
【出身地】 関西
【志望大学】 早稲田政経
【偏差値】 60ちょい
【浪人の回数】 1浪
【その他】 なぜかこの時期になって現文が急落下orz
でも今年こそは絶対に受かるぜい☆合格したらやりたいことありすぎブヒヒヒ
193名無しなのに合格:2006/11/20(月) 05:27:02 ID:l0saAWw/0
06ミス慶応候補がAVに出演していた!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163960674/l50

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
194ILL:2006/11/20(月) 07:11:45 ID:IFggj/UP0
【名前】 ILL
【出身地】 日本
【志望大学】 早教
【偏差値】 60
【浪人の回数】 2浪
【その他】 死んでませんので復活させてください。よろしく。
195名無しなのに合格:2006/11/20(月) 10:57:00 ID:1uIAqlvQO
併願校含め、ここの皆さんはいくつ(大学・学部それぞれ)受けますか?
参考にしたいのでお願いします。
196ファニバニ ◆5kPJZBP79s :2006/11/20(月) 13:30:31 ID:K83krB89O
大学は二つ、学部はあわせて七個受けまする
197零 ◆yKMUKC2anQ :2006/11/20(月) 18:17:45 ID:YnQelL/D0
英語 (日にちがないのは前回からの覚えてる分)
DB5500
桐原熟語
早稲田の英語
早稲田商05
z会

国語
z会
上智経営06

日本史
サブノート制作
実況中継一巻
早稲田教育06
z会

>>つ
そういえば早大法受かって上智法落ちた友達がいたっけ…
用語集ベタ読みを一日30pってスゴイな。
そういう訳で政経志望はやめて商志望に変えたので書き換えヨロシク。

>>しょー
単語は自分の単語集に載ってない場合と本文読む上で関係ない場合は放置してる。
あとは、辞書で調べて単語帳に追加または印をつけておくって感じ。

>>新参加者よろしく。
198名無しなのに合格:2006/11/20(月) 21:16:30 ID:OQzCssyj0
ついにきたーーーーーーーーーこれ!!!!!!!

慶大と共立薬大が合併へ 08年度目指し協議入り
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1120sokuho091.html
199名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:48:30 ID:gQ/8m7q5O
文化構想志望だけど、
センター利用って何かメリットあるの?
英語と国語は一般と同じ試験なんだよね?
だったらあんまり意味ない気がするんだが。
200STROKES:2006/11/20(月) 23:51:13 ID:HG1sI8hCO
18〜20日

ターゲット〜1500
速熟〜35
トフル早稲田の英語
予備校予習復習

日本史
石川C〜51
管野の日本史問題集〜5

国語
上智法06
古文上達〜29
漢文ステップアップノートゴロゴ

>>U弐

たしかに上智の方が早稲田より単語難しい気がします。でも推測すると時間がかかってしまって。。こーゆう場合って読み慣れるしかないんですかね?

>>つ
はいとりあえずターゲットと速単でやってみます。
201名無しなのに合格:2006/11/20(月) 23:58:35 ID:8BQ9lT+oO
上智はないのかwwww

SFCと上智志望の変人は書き込むなって事ですかそうですかw
202名無し名無し:2006/11/21(火) 00:26:21 ID:30Em5Vn00
早稲田政経の英作やべぇええええ(−−)
どう対策してます???
203少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/21(火) 06:52:06 ID:scnWE+o60
前スレの183です。よろしくおねがいします

【名前】少年
【志望大学】京大法 慶應法 早稲田法、社
【偏差値】8科 68 3科 72 (両方とも河合記述)
【浪人回数】現役
【その他】


主に法学部狙いです。慶應は自信ないですがセ
ンターで受けます。日本史が苦手です(汗 よろしくおねがいします
204零 ◆yKMUKC2anQ :2006/11/21(火) 17:32:56 ID:yrjdzZWn0
今日はまだテキスト予習と授業のみ

昨日意味不明なこと書いてた…orz

知らない単語は文の内容取る上で関係なければ基本的には放置。
(文脈から推測するべきと考えどんどん読んでいけばいいらしい)
関係ある場合は単語帳に書き足すかチェックを入れておくって感じだ。
ただ…DBは単語王とかに比べて漏れが多いから
必要だと思ったらどんどん書き足していくようにしてる。
(糖尿病は載ってるのにshallowとか抜けてるからイタイ…)
205少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/21(火) 23:23:15 ID:scnWE+o60
全教科書くとこのスレの要旨に合わなから3教科分だけ書こう。

英語 2.5h

2004慶應総政、Z会LVA 8月復習



以上。
206ファニバニ ◆5kPJZBP79s :2006/11/22(水) 01:44:35 ID:aTTF7GMVO
☆21にちにしたこと☆

英語
DUO 1h
英文法 1h
早稲商1998 2h

政経
予備校授業の予習 1h
ハンドブック 1h


センターまで68日か・・・
207少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/23(木) 06:24:58 ID:AHbz3hTb0
昨日

英語 2.5h

慶應環境2004、法2001



以上
208つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/23(木) 18:03:27 ID:n8hRkErP0
11/20〜23
・英語
慶應環境情報1999、1998

・世界史
山川用語集べた読み 大体P191〜290
文化史
予備校予習復習

・国語
予備校予習復習


>>しょー
ノートに書き出して覚えるようにしてるよ。

>>195
予定してるのは5校6学部

>>零
ちょww
予備校講師が言ってたからべた読みをやってるわけだけどこれは大変疲れるw
あと志望校はしっかり書き換えときます。

>>202
自分は大矢の英作文、とDUOを繰り返しやってる。
209しょー:2006/11/24(金) 21:47:59 ID:u9ZYQdlv0
月火水木金
・英語
早稲田商05復習
英語総合問題演習中級編
即戦ゼミ3
文法語法1000

・国語
565
酒井ミラクル
ヤマのヤマ

・政経
ひたすら80題

風邪で全然できなかった。明後日早慶大オープンなのに・・・。
もう寝ます。明日早く起きてやろう。寝坊だけは勘弁。

>>長文中の単語についてレスくれた方々
参考にさせていただきます。やっぱ知らない単語はそれなりにチェックすべきですね

>>新規参入者
よろしく〜〜
21018号 ◆APPLE..ZzQ :2006/11/24(金) 23:45:36 ID:owLb+ZCH0
日本史 石川C 
    金谷2週ちょい+文化史
    早稲田法05
    明治法立教復習

英語 DUO、シスタン最初〜stage3動詞、シス熟 
   OSP-lesson3

国語 富井古文読解4題
   田村現代文1台
   明治法1年分
211少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/25(土) 07:45:26 ID:3jzkgUN20


英語 1.5h(復習1h)

即戦長文演習 14 早稲田 スターバックスコーヒー
一橋後期 2002

国語

駿台青パック 1.1h


河合マーク帰ってきました

国語 69
英語 73
日本史 65


日本史やばすぎ・・・。
212名無しなのに合格:2006/11/25(土) 15:42:00 ID:/kn3QbJE0
おまいら賢い!!
213つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/25(土) 22:32:59 ID:YesMCngv0
11/24、25
・英語
慶應環境情報1999、1998復習
慶應商学部2003

・世界史
山川用語集べた読み 大体291〜320
フロンティア世界史 地図問題のとこ
文化史

・国語
予備校予習復習
214少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/25(土) 22:49:31 ID:3jzkgUN20
明日オープン受ける人いる? 形式見たことないから
どんなの出るか心配なんだけどw 
215慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/25(土) 22:54:43 ID:6x2CqhLd0
自分も知りたい

>>少年
マークは800点超えてるの?
216名無しなのに合格:2006/11/26(日) 00:41:33 ID:JRSB8wqvO
慶應商学部の数学はセンターレベルですか?
217m ◆cmmflUcitQ :2006/11/26(日) 00:47:36 ID:IKsKCl1RO
今日

・英語
商復習
塾の長文(確か京大辺りの)復習
宿題のセンター形式プリント
・数学
商00〜97復習
一対一B 8 9 10 復習
・日本史
一問一答金谷25ページ
塾プリント
模試復習
・国語
力をつける漢文
模試復習


日本史の石川Cが消えてしまった…
218少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/26(日) 07:13:16 ID:Z8VQ69hM0
>>215

点数言うと個人特定されそうだけどアンテナいちよう
毎回中堅くらいに載ってるよ。
219少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/26(日) 07:22:22 ID:Z8VQ69hM0

英語

2h

慶應経済20006作文提出(添削者:高校の英語の先生)
関学総政2003自由英作文提出(上に同じ)
センター青パック

日本史

1.5h

センター青パック
用語集潰し


駿台青パックの日本史正誤ムズカシイ・・・。
昨日は友達としゃべってて実質5時間しかしてなくてやばい。

220少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/26(日) 07:33:26 ID:Z8VQ69hM0
じゃあ今から河合塾に数学から受けに行ってきます・・・ちょっと緊張してきた。ガクガク
221しょー:2006/11/26(日) 07:44:51 ID:9mU3ebvE0
早稲田が試験会場だから行ってきます。
うわ、ドキドキする・・・。
222つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/26(日) 19:20:24 ID:xawqLUtC0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
STROKES       早政商          62               現役
m .            .慶應商          64               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
ファニバニ ILL 少年
223U弐 ◆HftgjCCLas :2006/11/26(日) 21:15:58 ID:sO+UcTHv0
英語
慶應法2005
キクタンスーパー
国語
予備校予習復習
日本史
早慶プレ過去問

>>しょー
いまさらだけど、学校の先生がくれた。その人模試のたびに生徒
に借りてコピーしてる

早慶オープンやばかったっす
英語75l
国語5〜60l
日本史65lでした
英語はよゆーこいてたら最後時間なくなりました。
日本史は選択問題の存在に気づくのが遅すぎて時間切れ。
224慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/26(日) 22:24:18 ID:MjwY9K8V0
地理が難しい杉orz
英語は75%+英作
数学はできた
国語大問1の現代文は理解できなかった半分しか出来てません。


だんだん追い込まれてくる。戻るとこあるだけ気が楽だけど・・・
225慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/26(日) 22:24:55 ID:MjwY9K8V0
sageてませんでしたすいませんorz
226つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/26(日) 22:34:40 ID:xawqLUtC0
早慶オープンが出来具合微妙杉
英語65% orz
国語50%
世界史60%

英国時間が厳しかったorz
227慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/26(日) 22:38:51 ID:MjwY9K8V0
おつかれ〜

あと少しがんばりましょう
228少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/26(日) 23:18:12 ID:Z8VQ69hM0
法学部で受けてきました。


数学がちょっと簡単すぎたような・・・平均6割くらいでしょうか。
日本史は相変わらずボロボロでしたorz


今日


オープン全復習


終了w
229廣ぴー:2006/11/27(月) 00:51:35 ID:5HXZcRV+O
明日から参加させてください


名前 廣ぴー
出身&生息地 静岡
志望大学 慶應義塾大学経済学部
偏差値 50前後
一浪

英語と世界史で受験する予定です
230名無しなのに合格:2006/11/27(月) 01:25:21 ID:FC9470Ga0
ここに書いてある偏差釣って何処の模試なんですかい?
231慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/11/27(月) 16:03:16 ID:C+C/ZynR0
三大予備校の記述かマークだと思うよ
232しょー:2006/11/28(火) 00:56:47 ID:xKUH7Pw6O
早慶大オープン志望確認完了。泣きそうです…orz


・英語
早稲田商過去問
シス単
・国語
酒井ミラクル
・政経
80題

>>U弐
いい先生だね。うちにはそんに使える先生いねーや。

みんな英語7割くらいできてすごいね!なんで俺はできないのだろうか

寝ます。今日もお疲れ様です。
233零 ◆yKMUKC2anQ :2006/11/28(火) 18:42:40 ID:xcIxvOl90
英語
DB5500+知らない単語書き込み
桐原英熟語
長文テキスト復習
z会
社学05

国語
z会
古文テキスト復習

日本史
実況中継二巻三巻
サブノート作成

オープン受けました…
国語7割弱 日本史6割(初めて日本史で時間足りなくなった。)
英語死亡orz マジでやばいかも…結構読めたと思ってたのに…
全党マークはアンテナ載ってました…意味ナサスww
234廣ぴー:2006/11/28(火) 23:55:53 ID:jPCfn1pcO
模試は代ゼミマークです


解体英熟語
1〜600
解体英語構文
1〜100

多読3
速読必4上2

世界史
授業復習
パレスチナ史
235名無しなのに合格:2006/11/29(水) 00:16:21 ID:H9GdOCcMO
名前:早稲田くん
出身地:埼玉
志望大学:早稲田大学、教育学部or1文学部
偏差値:45前後
浪人の回数:仮浪1
その他:最近になって志したので、偏差値低いですが、頑張ります。
236STROKES:2006/11/30(木) 00:26:26 ID:haQ3OFwBO
早慶プレ
国語5割
英語7割╂英作文半分
日本史3割5分

漢文0点orz
やまのやまじゃ足りないですかね?
あと早慶に対応した英語文法問題集誰かオススメあったら教えてください!!


〜27日

英語
ターゲット〜1750
速熟〜45
英作文のトレーニング入門編28〜32
予備校予習復習

日本史
石川@Cサブノートづくり全部
管野の日本史問題集@1〜9
教科書P1〜50

国語
古文上達〜7
ゴロゴ
ステップアップノート最後まで
漢文やまのやま

模試復習

237ILL:2006/11/30(木) 06:08:18 ID:zkqOmTz30
英語
リンガ         1〜14
ポレポレ        40〜43
早稲田大英語河合    読解編
z会英会話トレーニング  〜6 

国語
桐原の重要語700 難読語をノートにまとめて、この本終えた

政経
スピマ     19,20
山川政経問題集 経済のとこ前半
電話帳     青学まで

過去問 明治商01 英8.6 国7 政7

政経の電話帳やってて東北学院大の問題が良問で早稲田と傾向が似てる気がした。

>>STROKES
漢文についてだけど、おいらは即答法とやまのやまどっちも持ってるけど、
中身は大して変わらないと思うよ。
不安なら漢文道場をやるのがいいんじゃない?
英語文法はおいらはネクステ使ってるよ。
238少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/11/30(木) 09:23:35 ID:8lqmOw6B0
今まで書いてなかった分

英語

英文解釈教室2週目〜65p
慶応法2001、2006
高校の英語の先生作成自由英作課題4題(500WORD程度)

国語

漢字検定2級漢字書き取り

日本史

河合考える 5題



隣近所に英語の先生が住んでて添削受け放題なのが今の強みw
最近志望校の赤本もやりつくしてやることがなくなったので今までの
総復習で今年を終えることにしよう・・・。
239つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/11/30(木) 20:24:01 ID:DO1nSija0
11/27〜30
・英語
慶應環境情報1997、1996半分
慶應商学部2002
上智文学部2004
解体英熟語1〜400
ターゲット一周

・世界史
山川べた読み 大体P321〜最後
予備校予習復習

・国語
予備校予習復習
240名無しなのに合格:2006/12/01(金) 00:04:25 ID:oAui/2NYO
早慶オープン英語5ミス、世界史四割
こんな俺が慶応法に受かるか。マジレス頼む
241誠刃 ◆mAVRxOb1O2 :2006/12/01(金) 12:34:38 ID:WKe8NkLW0
【名前】誠刃
【出身地】関東
【志望大学】早稲田教
【偏差値】60
【浪人の回数】二浪
【その他】去年からこのスレROMってて稀にみる良スレなので参加希望。ほぼ無弁状態だったから今から高速で基礎からやり直す予定。

来年みんなで合格できるよう頑張ろう。よろしくお願いします。
24218号 ◆APPLE..ZzQ :2006/12/01(金) 16:40:20 ID:cy46ECwm0
国語 田村2題
   富井レベルアップ2 復習
   ゴロゴ

日本史 金谷 〜鎌倉1周 〜現代2週
    石川2巻
    センター過去問解説読み

英語 シスタン〜ステージ3
   シス熟
   セ耳

過去問 明治・立教日本史復習
    明治学院1回分
243アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/01(金) 23:46:52 ID:kSeaLxEwO
【名前】アチャマス
【出身】東京23区
【志望】慶應ー法ー政、早稲田ー政経ー政治
【偏差値】 65
【浪人の回数】現役
【その他】河合の早慶プレは英語8割 世界史6割 国語4割5分でした。
今日からお願いします。
244慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/02(土) 17:04:30 ID:0tVqLuOe0
英語
早稲田1文98〜06年
慶應環境情報97〜02年

国語
早稲田法1文

数学
慶應商と一橋06年

地学
ひたすら過去問

記述で英語偏差値75初めて超えたけど、数学が65orz

あしたのプレは760点目指してがんまります。
245U弐 ◆HftgjCCLas :2006/12/03(日) 00:05:35 ID:S9HzmlS20
小論文
Z会小論トレーニング
1〜4

英語
慶應法2001 2002
キクタンスーパー

日本史
攻める近現代&文化史

>>慶應法政
がんばってくださいな

記述模試の私立は、とりあえずオールAでした。
12月になったんでスパート掛ける。
246アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/03(日) 01:14:02 ID:IamPtAOYO
英語
単語王13〜24
慶應法2004年
英会話問題のトレーニング13、14
速読英熟語53〜56
速読上級38〜40

世界史
総整理 明清と中世ヨーロッパの復習
用語集 総整理やった範囲の用語眺める


慶應法の英語04年むずい!5割5分くらいだった。
06年のは8割行ったのに。
みんなどれくらい取れますか?
247m ◆cmmflUcitQ :2006/12/03(日) 01:33:48 ID:PnA2Sl6eO
今日

・英語
塾復習
商'99
SECの長文を学校で
・数学
商97 98 99復習
・日本史
江戸プリント少々
模試
一問一答と金谷の「なぜ」と〜の大正,昭和
・国語
早稲田一文など私大の問題を学校にて


みんなレベル高いですね
私もなんとかついていってビリでもなんでも合格します。

あと関係ないですが友達が慶應文に自己推薦で受かり、やる気出ました。
248つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/03(日) 20:05:52 ID:qb+T3bBh0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
18号            早慶大          47               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
STROKES       早政商          62               現役
m .            .慶應商          64               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
廣ぴー 早稲田くん 誠刃 アチャマス
249つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/03(日) 20:15:07 ID:qb+T3bBh0
12/1〜3
・英語
慶應環境情報1997、1996復習
解体英熟語二周
DUO一周

・世界史
予備校予習復習

・国語
予備校予習復習

>>240
英語5ミスでいうなよww受かるかは知らんが可能性は十分あるでしょw
250慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/03(日) 23:28:14 ID:KTUKqxxr0
センプレ716でしたorz
そろそろセンター対策します。

どこにも受かる気しない。

>>U2
現役なのに全部Aとは只者じゃないですね。
251慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/03(日) 23:29:05 ID:KTUKqxxr0
sage忘れた。

すいません首吊ってきます
252しょー:2006/12/03(日) 23:37:57 ID:XhwBHhwz0
火〜日

・英語
シス単、塾の復習

・国語
酒井ミラクル
565
古文精選

・政経
80題

国語と政経に時間とられて過去問とか全然できなかったなー。
みなさんに質問なんですが一日英単語、熟語どのくらいやってます?
時間で区切ってるのかな?それとも個数で区切ってるのかな?
25318号 ◆APPLE..ZzQ :2006/12/04(月) 00:38:13 ID:iEGcP73+0
日本史 青山学院法 06,05,04
    
英語 立教経営04




諸事情により早稲田志望ではなくなったので今日で終わりにします。
みんな頑張ってくれい
  ゚。☆゚゚
(\
(\(\     /)
 (\(\    /)
  (\\\  /))
   ( ( ヾ /ヾ)
  :(/し/∧∧
 :(/し//(*゚ー゚)
:(/:(/ と U ))
  (/:(/( / \
     (//   ☆
゚゚。・゚。☆゚   ∴+ *
     *∴+∴*
  +…∵:∵*
*∵::+ ∵ +
+∴ *∵ :
このスレのみんなが志望校にうかりますように
254諒 ◆82.7GpuEMI :2006/12/04(月) 00:45:40 ID:4rSu+Nup0
>>18
また来てくれ!ありがとう★

>>つ
遅くなってごめんOTL
世界史オンリーワン全部終わった(^^


255アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/04(月) 01:47:46 ID:2UdOjafpO
英語
単語王19〜30
速読英熟語57〜60
速読上級41〜43

世界史
総整理 イスラーム(ムハンマド〜ティムールサファビィー)
古代インド復習
用語集 上の範囲を眺めた。

国語まったくやってないから滑り止めすら落ちそう!
まぁ慶應法以外なら浪人する予定だから今年は国語は捨てる!!
古文は得意だからどうにかなるかな?
256少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/04(月) 07:10:55 ID:KaiEV8Oc0
今まで

英語

図書館の新聞(TIMES)適当に読み漁り
DUO11週目

国語

河合マーク模試問題集(センター)193点

日本史

図版整理




数学以外ここんとこ本気でやること無くなったorz
257誠刃 ◆mAVRxOb1O2 :2006/12/04(月) 07:12:47 ID:5SQ2MgP00
12/1〜3

英語
DUO 3周
基本は 1周

国語
ミラクル予講〜2講
ゴロゴ 全部

今日からずっと放置してた世界史を再開する。

>>しょー
参考になるかなからないが俺はDUOを一日一回は回してるよ。

>>18
このスレに来たばっかなのに去ってしまうのは残念だ。お互い来年の受験頑張ろう。

258名無しなのに合格:2006/12/04(月) 20:23:09 ID:XHvHAPzn0

慶応の150周年記念の計画
http://keio150.jp/news/2006/20061201.html


これは・・・スゴイ。
259廣ぴー:2006/12/04(月) 22:10:37 ID:yctjilJQO
今日まで
いろいろやったけど
携帯だとカキコにかなりかかるので割愛


本日
速読必4上2
多読1
解体構文〜ラスト

世界史の用語+問題集
通しで書き取り

センター問題集国語
160点ピッタリ
古文法わかんないのが痛かった(泣)



みなさん自由英作文とかってどうしてますか?
260名無しなのに合格:2006/12/05(火) 06:38:37 ID:/dZLOdy1O
みんなプレなんミスくらいなんですか?
今年慶法受かった人のブログ見てたら英語6割5分でB判定だったんだけど
みんながあまりに出来てるので不安でしゅ
261少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/05(火) 07:28:45 ID:txS6b2QC0
>>252

高校への電車の行き帰りで2時間ちょっとかかるのでその間ずっと単語
やってますよー。片道だけでDUO1周させます。勉強のうちに
入れてませんけどねw
262名無しなのに合格:2006/12/05(火) 16:32:29 ID:j4FWv9fH0
>>アチャマス
慶應法で8割か。すげー!解釈書何やったか教えてくんね?
263少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/05(火) 17:04:18 ID:txS6b2QC0
慶應法で8割とかどんなんですかw 自分は06は7割弱でした。
空所補充はマーチ並みですが長文が他の年より難しかった記憶がするのでその程度なら偏差値78〜80普通にいけますよね。
264名無しなのに合格:2006/12/05(火) 17:53:40 ID:yMpOXdWH0
今日発売のアサヒ芸能のタイトル

「慶応はエロ女王養成学校になった」

慶応の誇るAV嬢、ヌードアイドル、レースクイーン、着エロアイドルの極々一部をご紹介w
265STROKES:2006/12/05(火) 23:02:46 ID:BZMJ8zVvO
>>ILL

遅くなってすみませんorz
ネクステージは何周かさせたんですが早慶の文法問題だと結構間違えてしまって(◎-◎;
とりあえずもう一周させてみます!                    英語
予備校予習復習
学校の問題集1〜9
センター06
ターゲット
英作文〜35

日本史
センター06
問題集〜16
文化史明治大正

国語
古文上達〜14
ゴロゴ
やまのやま
266アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/05(火) 23:59:28 ID:LztYfYsEO
4〜5日
英語
単語王31〜42 速熟1〜8 速読上級44〜47

世界史
総整理 近代ヨーロッパ 用語集 上と同じ範囲
>>262
解釈はポレポレと技術100を一応やったけど、
技術100だけで十分だと思った。
>>少年
自分は比較的06年のはやりやすかったかな。
05年と04年のスルタンの奴はまったく無理だった。
特に04年なんか最後のやつほとんどあってなかったし。あと時間もすごい
267諒 ◆82.7GpuEMI :2006/12/06(水) 01:30:41 ID:uG0lN2hU0
国語

進研ゼミ難関私立大学 4、5月
中堅大私立古文〜15
565
青山学院04、05、06
英語

やっておきたい300復習
青山学院04、05、06 

世界史

Z会wh 3月号
攻めるテーマ史 60まで
268諒 ◆82.7GpuEMI :2006/12/06(水) 01:31:42 ID:uG0lN2hU0
すんませんoTL
269諒 ◆82.7GpuEMI :2006/12/06(水) 01:32:34 ID:uG0lN2hU0
OTL
270migel ◆kLoAXDhoPU :2006/12/06(水) 01:49:02 ID:dea0oL6Z0
【名前】 Migel
【出身地】 広島
【志望大学】 早稲田文化構想
【偏差値】 英語のみ70 あと死亡40以下
【浪人の回数】 −1
【その他】 もうすぐ高三。 一日10時間を維持するぞ
271名無しなのに合格:2006/12/06(水) 02:27:03 ID:Xm4AMNYT0
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
272零 ◆yKMUKC2anQ :2006/12/06(水) 15:59:20 ID:qkb9Ypf60
英語
DB4500
DB5500
桐原英熟語
早稲田教育06復習 05
長文テキスト復習 終了
早稲田の英語 終了

日本史
サブノート制作 
石川四巻 終了
攻める近現代 50〜70講

>>しょー
英語苦手だから参考にならないかもしれないが…
単語300個位をCDで聞きつつ書く。熟語200を例文音読してる。

>>つ
用語集ベタ読みをやろうとして明治文化史のあたりを読んでみたが迷宮に迷い込んだかと…
よく続いたな〜凄いわ! 他の日本史選択者は用語集読み込んでいくの?

>> 18号
頑張ります! 残念だけどまたいつでも戻っておいで。
273少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/07(木) 19:09:30 ID:GeiyEbCx0
今日慶應と早稲田の願書届いたー。有料とかorz
願書とか進路相談とか懇談とかであまり無駄な時間使いたくないこの時期・・・。

とりあえず今日までの勉強報告

英語

教室

センターパック青(194点)3h
友達と英文法問題出し合い 1.5h



解体英語構文 とりあえず例題空所だけ全部暗記完了

日本史

センター青パック(91点)2h
年表整理 1h
 


とりあえず今が絶好調だから風邪とか暗記ボケして衰退しないうちに早く本番来て欲しい・・・。


274つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/07(木) 20:34:49 ID:GqNkrFWQ0
12/4〜7
・英語
慶應総合政策2005、2004、2003、2002
明治政経2004
自由英作文(夏期講習テキスト)
DUO一周

・世界史
予備校一学期復習
佐藤の速効現代史一周
文化史

・国語
予備校予習復習
漢字

>>廣ぴー
大矢の英作文をやった。あと使えそうなのを集めてノートにまとめてる。

>>零
ついこの前まで世界史はそればっかしかやってなかったからねw
自分は予備校講師に勧められただけで用語集の読み込みはあまり必要じゃない希ガス 世界史だけどw

>> 18号
そっちも頑張ってくれぃノシ
275U弐 ◆HftgjCCLas :2006/12/09(土) 23:38:28 ID:LE8M5tD30
英語
慶應法 2001 2000 1999 1998
早稲田法 2002
早稲田商 2006
キクタンスーパー

国語
早稲田法2002
読み解き古文単語
塾の予習・復習

日本史
早大プレ99年度 早慶プレ過去問
攻める近現代1〜20
攻める文化史1〜30
日本史100題75〜100
河合テキスト
早稲田商2006 早稲田政経2002 中央法2002

小論
Zkaiトレーニング 5〜8

>> 18号
短い間でしたが…。頑張ってください!
>>零
用語集べた読みって労力の割にかえって来るものが少なそうなんだよね。
でも最近、慶應法7割5分、早稲法8割強で伸び悩んでるから、明治〜戦争
らへんはべた読みしてみるつもり。
>>アチャマス
06だけやたら簡単だよね。

今週からスイッチ入れるって決めてたのに今週40時間いけるかどうかだ…。
いきなり50はきつかったか。。。
276少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/10(日) 00:00:48 ID:UIqDsmpi0
>>アチャマス

今日で赤本見たら2005と勘違いしてたorz 確かに2006はマーチ底辺レベルでも
なかなか取れそうなレベルだった。
2005の架空国家の長文はかなりありえなかった・・・。難易度開きすぎ。

じゃあ今年の慶應法の英語は難化するわね。日本史もヘタレな俺にしてはかなりできた
から来年は難化すると見ていいだろう・・・。どっちにしろセンターで受けるから意味ないけどw
277アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/10(日) 00:44:56 ID:YIj8MxW6O
6日〜9日
単語王43〜68
速読上級48〜50、1〜6 速読英熟語9〜24
慶應法2003年

世界史
総整理 市民革命
用語集 上の範囲

学校のテスト邪魔だ!!!
もっと中間勉強しとくべきだった。

>>少年
確かにむずくなりそうだね!
センター利用とかすごいな!
278ILL:2006/12/10(日) 07:27:31 ID:i47FYmQ50
英語
ポレポレ        44〜50
早稲田大英語河合    
z会英会話トレーニング  7〜
単語王         1000〜2000
即単上級         1〜5

過去問 99早教育 英語

>>18号
共にがんばろう。
279しょー:2006/12/10(日) 19:10:18 ID:OGba4EYD0
月〜日

・英語
シス単
即戦ゼミ3
塾の復習
早稲田商02年

・国語
酒井ミラクル
565
早稲田政経05年

・政経
80題

>>レスくれた方々
皆さん結構単語やってますね。なんかDUO使ってる人は
一日1週高速で回せるみたいですね!CDかな?

>>18
お互いがんばろう!

明日から冬期講習だ。政経の予習しようっと
280つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/10(日) 19:56:59 ID:PqZBkfBG0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
STROKES       早政商          62               現役
m .            .慶應商          64               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
廣ぴー          .慶應経          50               一浪
誠刃            早大教          60               二浪
アチャマス      .慶應法          65               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
migel
281つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/10(日) 20:06:14 ID:PqZBkfBG0
12/8〜10
・英語
慶應総合政策2001、2000
慶應経済2004
明治政経2003

・世界史
予備校1,2学期復習
明治法、政経2004
Z会世界史B用語&問題2000 半分

・国語
予備校復習
ゴロゴ一周

>>しょー
自分なんかはCDだよ
282少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/11(月) 09:42:00 ID:G75mMWvE0
先週報告分から今日まで

(英語)

DUO14週目(受験直前までに20週はしたい)
旺文社パック(185点)

(日本史)

年表整理
旺文社パック(94点)


旺文社のセンター予想英語なんか問題形式が変だぉ・・・。



>>アチャマス

センターのほうが対策はっきりしてるから俺は
センターのほうがやりやすい。センター4科目9割越えと
慶應法6.5割くらいなら前者のほうが取りやすい。
あとZ会の京大コース取ってただけで予備校行ってないし
慶應の頻出事項がいまいちわかんない。作文能力だめぽで小論文あんまりできないしw
283誠刃 ◆mAVRxOb1O2 :2006/12/11(月) 10:22:42 ID:wqZyusmA0
12/4〜10

英語
DUO一日一周
基本はここだ二週
ポレポレ1〜10
速熟1〜20

国語
ミラクル終
ゴロゴ2周

世界史
青木1巻終

>>ILL
プロフィール全部一緒だWお互い早稲教受かるように頑張ろう。

>>しょー
DUOは網羅性は欠けるけど定着率と効率性は半端ない。
俺はDUOだけで早大プレの英語偏差70をだしたことがある。だけど英語だけねWw
単語・熟語・文法・構文が例文にびっしり(前述の通り網羅性には欠ける)入ってるからおすすめだよ。
284名無しなのに合格:2006/12/11(月) 20:58:39 ID:WAdIuPuf0
【早慶】難関私大文系目指す高2スレ【マーチ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165835801/1-100
高2難関私大文系限定でより情報交換・やる気向上が見込めます
是非参加を
285少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/12(火) 07:31:59 ID:Sj8yIs6q0

思ったんだけどみんな使ってる参考書多いなぁ。
なんか毎回参考書変わってる人もいるけどちゃんと復習できてるの?
286ILL ◆y2XwcYIXEs :2006/12/12(火) 08:12:56 ID:6Mr6avG40
>>誠刃
ほんとだ。二浪同志がんばろう。

>>少年
俺は復習できるように、わかりにくいとこなどをノートに圧縮してる。

早大政経受ける人に聞きたいんだけど、
国語知識系の問題、慣用句や文学史の対策何かしてますか?
英語の大問2が時間かかりすぎなんだけど、何かコツはありますか?
287少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/12(火) 19:23:48 ID:Sj8yIs6q0
ふぅ。やっと願書書けた・・・。
みんなもう願書出す準備してる? 
担任が体育系だから受験知識無くて調査書とかもらうの凄くめんどかったorz




英語 2h

DUO24周目
今までの模試適当に復習
ネクステ アクセントチェック

日本史 1h

年表整理(やっと現代史)






>>ILL

なる。そのノートを次はどうしてる?見るだけ?複数教科一緒にまとめてる?
あとみんな復習分はあまり書いてないのかな。
288零 ◆yKMUKC2anQ :2006/12/12(火) 20:15:36 ID:s/Qw/XZs0
英語
DB5500
桐原英熟語
z会
早稲田04 商教育

日本史
z会
早稲田04 一文商教育
サブノート制作
攻める日本史1〜20

国語
z会
早大古文予習

>>つ u弐
八割近く取れれば十分じゃないか! 一文以外8割なんて取れる気がしない…
用語集読み込みはしないで過去問ガンガン解いてその都度調べる感じでいこうと思う。


289STROKES:2006/12/12(火) 20:19:16 ID:JIdY0kGpO
一週間分

英語
ターゲット一周
速熟一周
センター07
早稲田商03
予備校復習

日本史
管野の日本史問題集2週目

国語
ゴロゴ
やまのやま
漢字〜700
古文上達〜24
立教経済97
290アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/13(水) 22:12:22 ID:MIPzPp8pO
10〜13
ノロウイルスにやられた!全く出来なかった。
英語 単語王 1週
世界史 実況中継の付録のCD寝ながら聞いてるだけ。
もう寝ます。明日からは完全復帰できる気がします
291しょー:2006/12/13(水) 22:50:08 ID:HJ4L2AC1O
月火水
・英語
シス単
早稲田の過去問復習

・国語
酒井ミラクル
565

・政経
80題
冬季講習テキスト

政経の冬期講習があるため、予復習でほとんど時間使っちゃう。

>>少年
そんな偏差値高いけどあまり多く参考書やってないの?
一冊をとことんやってるの?なにやったか知りたいね
292少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/14(木) 01:18:11 ID:gZNoZzeA0
>>しょー

参考書より授業大切にしたからかな。
2年から受験勉強はじめてその時は単語帳以外参考書一切使わずに
3年の初期まで授業の復習と予習(たまにZ会添削)でほとんどの勉強時間費やしてた。
2年の終わりくらいには理系科目は既に地底レベルまで達してたけど
文系科目が偏差値50いくかいかないかくらいだったからなぁ。
今使ってる数少ない参考書は授業の予習復習完璧に仕上げたから
受験まで前菜程度にやってるだけ。参考書メインじゃ自分は絶対
伸びてなかった。特に英語に関しては。長レススマソ
293慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/14(木) 20:10:31 ID:RTyQu9ah0
英語
京大25年1〜30
京都大学06年
早稲田1文06年

数学
慶應商060504年

地理
100題
早稲田教育
294つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/14(木) 20:23:11 ID:6Y1MZg5R0
12/11〜14
・英語
慶應法1999、1998
慶應環境情報2005、2004
早稲田政経2004

・世界史
詳説世界史1〜15章
Z会世界史B用語&問題2000 残り半分
予備校冬期講習予習

・国語
ゴロゴ一周
295少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/14(木) 23:08:19 ID:gZNoZzeA0
英語

DUO25週
ネクステ アクセント
早大プレ総復習

国語

早大プレ総復習




とりあえず法学部がかなりぎりちょんのA判定...。
296アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/14(木) 23:38:37 ID:SxTmP3GgO
英語 単語王1/3
速熟4つ 速読上級4つ 慶應法2002復習

総整理 東ヨーロッパ史 用語集 上の範囲

完全復活とまでは行かないがまぁまぁ復活

>>少年
DUO相当回したね!学校終わった?
297少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/14(木) 23:54:26 ID:gZNoZzeA0
>>アチャマス

CD聞いてるからサクサク進む。今年中に30週余裕かもw
ちなみに22日終業式!4日から学校はじまるからあんまりのんびりできない(悲。

明日から正月に向けて親戚の家行きます(たぶん1週間くらい)
もちろん勉強道具も持って行きますがネットできませんorz
帰ってきたらまた報告します。 


みなさんよいお年を〜! メリークリスマス(爆。
298慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/15(金) 00:07:45 ID:Ei1odyCc0
東北の冬は寒いから気をつけろよww
299名無し名無し:2006/12/15(金) 16:31:39 ID:4d6/oGpH0
皆さん慶應法の2001の英語どれぐらいとれますか?
300名無しなのに合格:2006/12/15(金) 21:47:14 ID:FnTq/byC0
やばい
慶應受けるってレベルじゃねーぞ!
本番まで一日12時間やるわ

12/15・16

100題 2~6
論述問題集 1~3

解釈教室 P204~208
DUO 320~350
解塾 toのみ
ネクステ P75~85

1:1U P61~64
1:1A P13~15
301U弐 ◆HftgjCCLas :2006/12/16(土) 23:18:25 ID:NRUlLo780
英語
慶應法 97 96 95 94 93
早稲田政経 2003
キクタンスーパー
河合正誤問題
国語
早稲田政経 2003
日本史
日本史100題 1〜69
攻める近現代・文化史 10題ずつ
駿台の福井っていう日本史の先生がすごかった。

>>少年 
A判すごいね。自分はA逃した。
作文0文法マークミスで2点(あってても8点だけど)
日本史戦後2点。と、ところどころ致命傷を負ったよ。

>>ILL
日本語チェック2000っていうのがいいかも。河合の人気教師一押しとか。
自分は持ってるだけでやってないけど政経2005の『ひそみに倣う』くらいは
出てる。大問2はオーソドックスにパラグラフごと、下線部にあうたびに解けば
いいとおも。
302名無しなのに合格:2006/12/17(日) 15:22:08 ID:+Rllb2EO0
英語
即単上級   5〜9

国語   漢字マッハ2000 1章〜3章

政経   政経問題集 20p

過去問 06早稲田政経 英語 国語 政経
    06早稲田教育 国語

>>少年
ノートは教科ごとに分けてる。
書くだけで結構頭に入るから、毎日復習とかしないけど、
忘れかけたときや、曖昧なときは見かえしてる。
それにしてもA判定は羨ましいダス。

>>U弐
さんくす。それやってみます。
303ILL ◆y2XwcYIXEs :2006/12/17(日) 15:27:10 ID:fFcwYg8Y0
↑ILL(病み闇王子)です。スマソ。
304つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/17(日) 17:53:49 ID:t0cLwpkU0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
STROKES       早政商          62               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
誠刃            早大教          60               二浪
アチャマス      .慶應法          65               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
305つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/17(日) 18:02:36 ID:t0cLwpkU0
12/15〜17
・英語
慶應法1997
慶應環境情報2003、2002
DUO一周

・世界史
詳説世界史16、17章 +苦手なとこ
佐藤の速効現代史 苦手なとこ

・国語
古文予備校2学期分復習

>>少年
おk それまで残しとく
306慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/18(月) 00:38:26 ID:/kyNMshC0
今日は駿台プレ

英語早稲田法03
  京大英語25ヵ年30〜50

数学
  慶應商06年
  テキスト

  魔女狩りの長文読めなかった。英語の物語文が読めてない。
  このスレの英語できる人何かコツありますか?久々に凹んだ
307アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/18(月) 02:44:32 ID:GAqjBm53O
金土日
英語
単語王1週 速読上級12 速読英熟語16
上智06国際関係法

世界史
総整理 帝国主義
詳説世界史 1、2章
用語集 上の範囲
308名無しなのに合格:2006/12/18(月) 06:27:00 ID:x2n9qPgc0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新−最新版】
65〜慶應大65.50
64〜
63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54〜國學院54.33 白百合54.00 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52〜創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51〜京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50〜北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
―――――――――――――――――――――――――――――――
49〜東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48〜亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25 
47〜立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
46〜拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00
309零 ◆yKMUKC2anQ :2006/12/18(月) 20:04:47 ID:gBq/mSkn0
英語
DB5500
DB4500
桐原英熟語
上智 社06 経営05
明治経営06
早稲田一文06
z会

日本史
早稲田商学05 一文社学04
サブノート制作

国語
早稲田社学05
z会
早大古文予習復習
310しょー:2006/12/18(月) 23:31:17 ID:IxROqPH+0
今日まで

・英語
早稲田政経05
演習英熟語1〜200

・国語
565
酒井ミラクル
古文精選

・政経
冬期講習テキストの復習
冬期講習 時事完全整理

>>アチャマス
レスありがとう。学校使えていいね。やっぱうちの学校の先生は
役に立たんな・・・。


もうすぐ冬休みだ・・・
311アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/19(火) 00:01:37 ID:GAqjBm53O
>>しょ―
俺じゃなくて『少年』じゃないか?
312しょー:2006/12/19(火) 00:17:56 ID:C7Jj1kW30
>>アチャマス
ごめんそうだった。アチャマスにはノロウイルスのこと
書こうと思ってたんだ。大丈夫?ノロウイルスになったとき病院いった?

>>少年
改めて、レスありがとうね〜。
313アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/19(火) 02:47:26 ID:Cjx3Dj4uO
英語
単語王1/3 速読上級4つ 速熟8つ
解体英熟語1週

世界史
総整理 東南アジアやアフリカなど
用語集 上の範囲

上智の偏差値法とやらが怖いからそろそろ国語系復活しなきゃ。

誰か小論文でいい参考書知りませんか?
書き方がわかるようなやつ。ネタは持ってるつもりなんで。

>>しょー
大変だった。俺は比較的マシだったみたい。俺から移ったぽい姉のがつらそうだった。
病院は一応行ったよ!
ちゃんと手洗いうがいしててもかかってしまった。原因は多分某バーガー店


みんなも外食はくれぐれも気をつけて!
314少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/19(火) 07:27:28 ID:5adPejlA0
ちょっと忘れ物したから帰宅w

>U弐

俺は文法乙ったけど指定英作は満点だった! 
記述は国立用にばんばん添削受けてるけど文法問題
センター以外これといってやってないからなorz
センター以外やってない奴にはあのひっかけ満載英文法はきついきつい(汗

>ILL

俺は問題集とかに直接書き込んでボロボロにするタイプなんだけど。
んで覚えたなと思ったらもう1冊同じの買って演習するみたいな。
どっちがいいんだろ? ノートに纏めると俺の性格だと誤字とか目立つし
解法思い出すのに時間がかかるorz

>しょう

まぁとりあえず参考書もっとやっときゃよかったとは思ってるよ。
入学後にその話で盛り上がったりできるからねー。予備校行ける
なんてうらやましい! 俺なんて模試の金で限界くらいに貧乏で無理だorz
行きたかったなぁ。

>つ

thk! 来年もここ来ないようにお互いがんまりましょう!!

315STROKES:2006/12/21(木) 00:00:54 ID:jmoYyszDO
一週間分

英語
早政経03
立教経済99
センター
予備校予習復習
速熟〜35
ターゲット800〜1900

日本史
管野問題集1〜40

国語
立教経済98、97
漢字
ゴロゴ
古文上達〜12
やまのやま
316諒 ◆82.7GpuEMI :2006/12/21(木) 00:47:21 ID:fSHA9dht0
お久しぶりです

今日までの戦況

英語

単語王
OSP
中央商06 A学部
法政経営06 A学部
慶應理工00〜06
ステップバイステップ英文法 途中まで復習
駿台速習英文法道場123復習終了

国語

小論文 Z会 3.4月号
小論文トレーニング社会科学系二周
法政経営06
中央商0304 4年分
青学経営05〜02
565
板野DVD

世界史

オンリーワン復習
世界史 Z会 3456月号
マンガ頻出555終了
マンガ現代史555 p91まで

>>314少年

俺の参考にはならないけど…とりあえずつかった参考書↓

読むだけ小論分1、2、
新肩書き小論文
社会科学系小論文のトレーニング
慶應の小論文←まだ
人文系詳論文小論文のトレーニング←まだ終わってない
小論文これだけ書ければ合格できる←絶版らしいけど

 
317アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/21(木) 01:03:52 ID:TYtSBrCiO
火水
単語王32〜48
速読上級8つ 速読英熟語14つ
慶應法06(復習) 01
古文
中堅私大1〜4 読解古文単語1〜6

世界史
上智 新聞06
総整理 一次大戦、ヴェルサイユ体制
用語集 上の範囲

>>諒
俺かな?サンクス!
小論文はあんま時間無いし1冊で終わらせるつもりなんだが、
1文字目は開けるとか、開けないとかそういうの基本的なことがわかればいいんだけど、
オススメはある?
ってか俺が本屋に行けば済む話か。。
318かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2006/12/21(木) 02:11:04 ID:QZJncnkiO
【名前】かみかぜ
【志望】慶應経商/早稲田経法商
【偏差値】代ゼミ記述68
【現浪】現役

早慶併願のために地理と政経をこなす無駄なやつですがよろしくです。
ちなみに早稲田政経AO受けて二次面接で落ちましたw
319かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2006/12/21(木) 04:49:52 ID:QZJncnkiO
英語
慶應経済2006
キクタンS4950
解体英熟語200-250
国語
古文単語一周
文法識別
地理
慶應商2004
センター1998
政経
早稲田政経2004
センター2005
政経問題集10s
小論
慶應経済2006
320諒 ◆82.7GpuEMI :2006/12/21(木) 23:56:37 ID:LPu0Q0YT0
>>アチャマス

河本の小論文をはじめからていねいに!見てみて基本的なこと書いてある
321名無しなのに合格:2006/12/22(金) 00:54:45 ID:EJ+RYRN1O
英語
早稲田商2005
キクタンS5152
解体英熟語300-350
国語
早稲田商2005
地理
100題1・2章
政経
早稲田商20052000
政経問題集時事

今日全然やってない…
322かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2006/12/22(金) 00:55:33 ID:EJ+RYRN1O
↑すみません僕です
323つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/22(金) 22:15:29 ID:2w/mnzsY0
12/18〜22
・英語
速読英単語上級編一周
慶應総合政策2006半分
DUO一周

・世界史
冬期講習復習

冬期講習の世界史の量が半端ない、、

>>慶應法政
慣れない問題だっただけに俺もやったけどあれは時間がかかったなあ。
場面を丁寧におってくことと結局のところ慣れなんじゃないかと
言えた立場じゃないけど俺はやっててそう思った 当たり前のことなんだけどねw
皆は小説文に対してはどうなんだろう?

>>かみかぜ
よろしく
324しょー:2006/12/23(土) 00:15:50 ID:oajpIxUq0
・英語
早稲田の過去問を復習
英熟語
シス単

・国語
古文精選
565

・政経
冬期講習とその復習

明日から冬休みになります。がんばります。

>>かみかぜ
よろしく!
325少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/23(土) 23:49:26 ID:njWgS7Jc0
親戚がPC使わせてくれるのでカキコできるようになたw


>諒

小論文の参考書ってそんなに種類あるのかw センターでこけたら
その中のどれを悪あがきに使うか考えてみるw 京大と慶應法センター
両方逃がしたら1浪する>。<

>アチャマス

中堅私大古文いいよねー!あれはめちゃ伸びる!
高2から使って今書き込み用2冊と演習用に1冊あるw
正直古文はあれと単語帳1冊でいいおね。
326アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/24(日) 02:26:10 ID:KQePkJdWO
英語
単語王49〜60 速読上級38〜47 速熟13〜30
慶應法05 正誤問題1〜6

古文
中堅私大5〜8 読み解き古文単語 9つ

世界史
総整理3 2、3章
用語集 上の範囲

>>諒
地元の本屋には無かったから慶大プレのとき
渋谷通るからそこで見るわ!

>>少年
いいね!予備校の先生おすすめだったし!
3冊はすごいな。 ってか良いこと教えてくれたね。
コピーの時間とかバカにならないしもう1冊買うことにしたわ!




勝手に正誤問題が来年の慶應法にでると予想して買った。
とりあえず今年中に1週したい。

327しょー:2006/12/24(日) 08:38:01 ID:yXM1EU+hO
おはよ〜

昨日
・英語
早稲田政経04

・国語
酒井ミラクル
古文精選

・政経
時事のテキスト復習
早大ハイのテキスト復習

昨日はよくできたのに、今日はいきなり寝坊…orz

さて始めよう。
328名無しなのに合格:2006/12/24(日) 11:49:49 ID:+QG1eja40
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて

329つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/24(日) 17:35:02 ID:R6qFS6100
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
STROKES       早政商          62               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
誠刃            早大教          60               二浪
アチャマス      .慶應法          65               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
かみかぜ
330つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/24(日) 17:35:36 ID:R6qFS6100
12/23、24
・英語
慶應総合政策2006残り半分
慶應経済2003

・世界史
早稲田政経2004
センター2006、2005、2004、2003
冬期講習復習

・国語
冬期講習復習
331少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/24(日) 20:10:46 ID:viOJLxhG0


今まで

英語

DUO 27週目
センター過去問2000−2007見直し
青パックリスニング、旺文社予想問題リスニング
TIMES(ネット)


とりあえず明日はおもいっきり遊ぶ予定。
受験生活最後の模試は代ゼミの新春リスニングテストw 
リスニングで一回も満点取ったことないから狙いたい・・・。

>>アチャマス

書き込み→演習は定着率かなり上がるけどそれなりに時間かかるよw
最初は解かずに答え丸写ししてそっから解説を書き込みしながら
覚えていった。んで最後に単語のところに現時点わからない訳を書き込む。
復習で文読む時解釈につまづいたら調べてどんどん書き込む。俺も友達
がやってたの猿真似しただけだけどw
332かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2006/12/24(日) 22:25:52 ID:Mo7bubk9O
昨日引越したんですがそのせいでここ二日間合計して2時間くらいしか勉強してないです…

英語
早稲田法2006
富田授業ビデオ
地理
用語2000
333名無しなのに合格:2006/12/24(日) 23:30:00 ID:V14f5CbS0
333
334慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/25(月) 01:23:27 ID:z+J0B+9E0
英語
慶應商06050403年
東京060504年
慶應法05年
一橋06年
国語
東京06年05年(現代文)
数学
センター過去問
地理
100台
政経
畠山

>>つ
丁寧に読んでてもあれは読めなかったぁ〜
本場であんな状況に陥ったら死ぬしかないww
政経はもう小説はでないと思うから良いけど
335ILL ◆KHtPmqvRKc :2006/12/25(月) 01:56:15 ID:bl+teOiK0
過去問
早稲田教育06英語
早稲人家商スポ化06国語

英語
DUO1〜7
仲本英文法1〜7章
単語王50

政経
政経問題集20p
スピマ1〜14

性病と思って病院に行ったけど何もなかった。ただの不衛生みたいだ。
みんなも気を付けてくれ。
336しょー:2006/12/25(月) 02:38:25 ID:ZG5AH/RtO
・国語
古文精選
酒井ミラクル

・政経
冬期時事復習
冬期早大ハイ復習

冬休み二日目にしてダレてしまった。英語やろうとしたらウトウトして
結局夜の1時まで机で寝てた…。今風呂からでてきた。
明日は頑張るぞ。

>>ILL
いきなりどうしたんだw
337U弐 ◆HftgjCCLas :2006/12/25(月) 08:20:34 ID:jtMXMf7C0
英語
早稲田政経2002
慶應法平成5年
慶應経済 早稲田法 政経の大問
キクタン
河合正誤
解体英熟語
国語
政経2002
どっかの問題3つ
日本史
攻めるテーマ42題
攻める文化史・近現代30題ずつ
駿台戦後講習 予習
小論文
慶應法2005 2004

去年23日に彼女と別れたのを思い出しつつ勉強に励んでる。。。

>>慶應法政
魔女のヤツは内容取ろうと思って読んだが時間かかりすぎるって
わかったから、一読して、選択肢読んで該当箇所確認して…っていうのを
やったら1問ミスくらいで収まったよ。
早稲田は該当箇所探せばできる問題がほとんどな気がする。

>アチャマス
今年も発音じゃなくて正誤がいいよなー。
でも正誤の問題集ってやる気が起きん。
338零 ◆yKMUKC2anQ :2006/12/25(月) 20:05:21 ID:UjmauVKg0
英語
桐原英熟語
トフル上智 三分の一くらい
z会

日本史
早慶大日本史 予復習
文化史演習 予復習
z会

今週は日本史の週だった。あと調査書も取りに行ったっけ…
担任と顧問に久々に会ってやる気でた!!

>>かみかぜ
よろしく。引越しって早くも上京?

>>アチャマス u弐
正誤問題集ってどう? 上智の正誤マジやばい…
答えを見れべばわかるんだけど、
339名無しなのに合格:2006/12/25(月) 20:26:33 ID:zHl04XMN0
ここって、理系の参加はOKですか?
すでに参加している人の中で理系の人はいらっしゃいますか?
340名無しなのに合格:2006/12/25(月) 22:18:15 ID:eOVNaS9uO
日本史用語集ベタ読みって
知ってるとこと知らないところどっち塗りますか?
341しょー:2006/12/26(火) 00:18:14 ID:fDfjRAceO
・英語
シス単
演習英熟語

・国語
古文精選

・政経
冬期時事の復習
冬期早大ハイの復習

イライラする。古文ってホントイライラする。なんだこの糞教科!!
古文のせいで他に手が回らない。やってるとイライラするし。ホント鬱です…orz
なんで文法とか565とか元井とかしっかりやったのに読めないんだよ。
自分に苛立ちます。はぁー…鬱だ。ホントに鬱だ…orz
愚痴ってごめんなさい。でもストレス溜まりすぎて禿げそうなんで、勘弁してください…
342かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2006/12/26(火) 00:29:32 ID:hHNf9KldO
>零さん
そうです!初めて代々木の代ゼミにいってみたら現役は書庫で赤本が借りれないせいで予定が狂った…

英語
富田授業×2&予習
キクタン5556解熟400-450
国語
早大プレ過去問
政経
代ゼミマーク1章
政経問題集時事問題
343少年 ◆eZ4./.KOTU :2006/12/26(火) 09:04:48 ID:WHg/1WEo0

>>340

完璧知らない所にマークですね。
全部覚えようとすると大変なんで
赤本とかやってわからない用語のところがあった
らアンダーラインっかんじで。


>>341

一回やった古文の長文を自力で品詞分解してみてはどうかな?
別々にやってるからごちゃごちゃするんだと思う。
344名無しなのに合格:2006/12/26(火) 22:50:33 ID:DHtH8fsO0
諒です。今冬期講習に来てるので28日までかきこめません。みなさん風邪にお気をつけて

>>つ
悪いが頼む…
345慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/27(水) 10:58:23 ID:HWJK10W/0
英語
慶應環境060504年
一橋01年
国語
東京0302年
数学
センタ過去問
地学
センター過去問
政経
畠山、過去問
346アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/27(水) 18:34:09 ID:e67JsHFuO
今日まで
英語
速読上級1週 単語王1週 速熟1週 ソクラテス(1088)1週
正誤問題6つ

世界史
総整理 全範囲1週
用語集1週

模試前に一応総復習終わり。あとは苦手な現代史を中心にやる。
予定の正誤問題年内に1週は出来なそうだが早めに終わらせるつもり。

>>少年
いいやり方だけど今からそれはちょっとキツいね。
1冊は解いて解説とか書くやつにしてもう1冊は音読用にするわ!

>>U弐
去年と同じ感じで発音5正誤5なら7/10くらいは取れそうだわ!
まぁさすがに文法はむずくなると思うけどね。

>>零
いいと思うよ!難易度まぁまぁむずい感じが俺にはするし。
量もほどほどだし。
347つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/27(水) 20:53:50 ID:dhhUk+Hs0
12/25〜27
・英語
慶應法2004
慶應経済2002

・世界史
慶應経済2004
元祖世界史の年代暗記法一周
冬期講習復習

・国語
予備校予習復習(古文)

>>諒
おk
348しょー:2006/12/28(木) 00:27:41 ID:A+r0zlWOO
昨日今日
・英語
早稲田政経03とその復習

・国語
早稲田商04 現代文のみ
古文精選

・政経
夏期早大ハイ復習
冬期時事復習

>>少年
品詞分解かー。一応訳と照らし合わせながら助動詞の意味とかにも注意して
やってるんだけど、これ続ければ能力上がるのか心配してる。どうなんだろうね
でもやるしかないから頑張ってみるよ。冬休みは古文強化になりそう。

さて風呂入って寝ます。みなさん何時頃から朝勉強始めてるのでしょうか
気になりますね。おやすみなさい
349慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/28(木) 01:01:43 ID:pV8rQtsV0
自分は朝7時からやってる。で1時に寝る。
350アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/28(木) 07:38:38 ID:j5WU2gYtO
大体8時からやって1時に寝る。
キリが悪いと延長して6時間30分寝る。
351 :2006/12/28(木) 07:42:31 ID:vQonKjll0
■■■■■ 早慶各学部の比較 ■■■■■

 【文系】     慶應義塾    早稲田   慶大の批評
法律学科       ◎      ○  ← 偏差値 最高ランク
政治学科       ◎      ○  ← 日本最大の政治学科
総合政策       ◎      ×      
経済学科       ◎      △  ← 日本最古の経済学部
商学部         ○      △  ← 公認会計士 NO1
文学部         ○      ○  
教育学部       ×      ○  ← 慶応にはない
国際教養       ○      ○  ← 08年国際教養大学院 創設
社会学部       ×      △  ← 慶応には必要ない
人間科学       ×      △  ← 慶応には必要ない
スポーツ        ×      ◎  ← スポーツは慶応の完敗 

 【 理系 】
医学部         ◎      ×  ← 医療系は早稲田弱し(無し)
看護医療       ○      ×  ← 早稲田は病院ないから 
薬学部         ◎      ×  ← 全国紙の一面を飾った
理工学部       ◎      ○  ← 先端、国際系の技術分野で活躍目立つ、
環境情報(IT)     ◎      ×  ← 日本のIT拠点

352しょー:2006/12/28(木) 12:29:51 ID:JJOT5LbG0
みんな早くから起きてやってるんだね。
つか気持ち悪い・・・。ノロったかも・・・。
治す方法もないみたいだし、家族への感染はほぼ100%とかいうし
怖いな・・・
353零 ◆yKMUKC2anQ :2006/12/28(木) 20:04:53 ID:7/CVYyuG0
英語
DB5500
桐原英熟語
z会 9,10,1月分
早稲田社学04

日本史
サブノート制作(文化史のまとめ)
早稲田商社学03 

国語
z会 1月分

>>かみかぜ
引越しか。いろいろ大変そうだけど受験に行くの楽なんだろうな…

>>アチャマス
どうも。やっぱ何か対策しないとまずいよな…
正誤の攻略法ないのかよ。読めば違和感があって気付くって講師が言ってたが絶対ムリ…

最近完全に夜型だ…寝るのも3時くらい。予備校ないとだめだ生活パターンが崩れる。
明日から朝一で自習室に直行しよう。
354:2006/12/28(木) 20:57:55 ID:SMFIdZ1J0
355少年:2006/12/29(金) 12:30:21 ID:7M8gfn6X0
今まで

英語

Z会パック(193点)リスニング(46点)
早稲田法2000-2007見直し(2007は再解き)
DUO 29週目

国語

Z会パック(185点)


日本史

Z会パック(92点)


なかなかいいかんじ。あとは風邪ひかなければOKかも♪
リスニング2問目と最後で必ずどっちかミスるorz


>>アチャマス

個人的に音読のほうが覚えたか確認できんから
辛いw 今までの人生勉強で音読っていったら
リスニングの声に合わせて発音してるくらいw

>>しょー

まぁ品詞分解なんてしなくても文意で直にわかるなら最高だけどね。
助動詞も大事だけど1文1文の主語判定と指示語指定は完璧にできる?これできるとかなりレベル高くなれるよ。
レベル低いのに偉そうなこといってスマソ

356しょー:2006/12/29(金) 22:18:36 ID:/cuEWEQN0
昨日今日
・英語
早稲田政経2002
単語熟語

・国語
古文精選

・政経
夏期早大ハイ復習
夏期時事演習復習

なんか今日やる気でね・・・orz
部屋大掃除したから明日はガッツリやろう。

>>少年
主語判定、指示語がさしてる場所探すのもやってますよ。
頑張ります。読み込んで慣れることにします。
357しょー:2006/12/30(土) 17:03:02 ID:o6TY0DS5O
早稲田政経の02の最初の長文の最後の長い一文の訳
出来る人教えてもらえませんか?

青本の訳はthe images and usedの訳が抜けてるような気がするんだが
これって強調構文で、languageが主語。第四文型ですよね
当時の人々がコーヒーについて考えるときに抱いていた期待感や意識的、無意識的な
恐れを私たちに教えてくれるのは、今日の水準、観念、幻想からくる非科学的な言語である。
って感じですかね?
なんかよく意味がわからないけど…
358アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/30(土) 18:20:21 ID:CeE8dROlO
学校でやったときの先生の訳

人々がコーヒーを眺めたときに抱いた期待感や意識的または無意識的の恐れを我々に告げてくれるのはまさにそこに用いられている、今日の水準からすれば非科学的な言語であり、イメージと空想なのである。

この日本語わかんね!
多分これは赤本の訳だと思う。
359しょー:2006/12/30(土) 18:21:27 ID:ZtDNtHkA0
自己解決したっぽいです。代ゼミのサテラインの動画で
佐藤ヒロシのとこ見てたら、ちょうどここだったの思い出して
見てみたら

non-scentific by today's standardは後ろのthe images and fantasiesにかかって
the languages images fantasiesの三つは並列っぽいですね。
それだとgiveがgivesでない理由も明白ですし。
360しょー:2006/12/30(土) 18:28:27 ID:ZtDNtHkA0
>>アチャマスさん

おっと。わずかな差で。
アチャマスさんのおっしゃるようにここは三個名詞は並列ですね。
ここは過去の人がコーヒーをどう思っていたかは、
昔の書類みれわかるんだよってことらしいです。
前文の
from which we can deduce what coffee mean to people in those days
の答えがこの文のexpectationsとfearだそうですよ。

佐藤ヒロシって結構いいなーと思いましたw
361 ◆TOTO/dKao. :2006/12/30(土) 18:32:09 ID:jz1OUGfZ0
It is precisely the language, non-specific by
today's standards, the images and fantasies used,
that give us a sense of the expectations,
the conscious and unconscious fears,
with which people regarded coffee.

って文だよね。なかなか分かりにくいね。
多分青本の中の人はthe images and fantasies
の訳はtoday's standardsにかかるんだけど、
文が長いもんだからややこしくなると思って
「今日の基準」で分かるだろって省略しちゃったんだろうね。

君が訳したのをちょっと直すと
当時の人々がコーヒーについて考えるときに抱いていた期待感や意識的、
無意識的な恐れを私たちに教えてくれるのは、
今日の水準、観念、幻想から見ると、非科学的な言葉遣いである。
(言葉遣いってのはこの前のパラグラフで話題になってる
ハーネマンの文献の内容ってことね。)
になる。ほぼ青本のままだけど。

つまりこの文だけ見れば、言いたいことは
「昔の人たちがコーヒーについて言ってたことは、
今振り返ってみると非科学的だよね!
(だけどその文献は当時の人たちがコーヒーについて
どう思ってたのかの証拠文献としては使えるよ!)」
ってところ。
カッコ部分は長文全体として言いたいこと。

さぁ現役受験生のみんなも一緒に考えようw
362 ◆TOTO/dKao. :2006/12/30(土) 18:34:08 ID:jz1OUGfZ0
あら、書いてる間に解答がw
しかも俺微妙に間違ってるなw
363 ◆TOTO/dKao. :2006/12/30(土) 18:43:06 ID:jz1OUGfZ0
そっかそっかthe languages images fantasiesは並列なのね。
青本の中の人はこれを訳さないなんて何考えてるんだ!
と、青本のせいにしてしておくw
364つ ◆ld4xh1oLN2 :2006/12/30(土) 21:41:11 ID:LHqVtuGI0
12/28〜30
・英語
慶應法2004復習
慶應経済2002復習
慶應環境情報1999、1998
DUO一周

・世界史
慶應法2001
Z会世界史B用語&問題2000一周
文化史、地図

・国語
冬期講習予習復習

その政経の文は分かりにくいね
というか2002はまだやってないのに答えを見てしまったw

2001とまで遡ると慶應法の世界史ホント難しいorz
明日慶應オープン頑張る
365慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/30(土) 22:08:40 ID:brsWrv0o0
自分もコーヒーの最後の設問落として満点とり逃したたんだよね。
15分悩んでまったく関係ない単語入れてしまったww

2002年クラスだと9割は必須かな?
366しょー:2006/12/30(土) 23:09:44 ID:o6TY0DS5O
・英語
早稲田政経02の復習

・国語
古文精選

・政経
夏期早大ハイ復習

なんか同じのにたくさん時間かけてるからやってるの少なくみえる…

>>つ
あぁ。。。やってない人いることに気付かないで…。申し訳ないです。
こういうことが起きないように以後気をつけます。
本当にすいませんでした…。悪いことしてしまったな…本当に。。

>>慶應法政
満点近く取れたなんてすごいっすね!
自分はまだまだですね。でも確かに2002年のはやった中で一番簡単だったかも
時間余って、見直し出来たの始めてでした。
でも満点の長文見直してて、間違えがあった長文見直せなかったため
あんま意味ありませんでしたがw

>>TOTO
TOTOさんってここに昔いた人とかですか?
英語の質問にわざわざ答えてくださって
どうもありがとうございます!

明日の慶應オープンある方々、がんばって来て下さいね。
人いっぱいいるだろうから、マスクとかして
いった方がいいかも知れませんね。

では、古文精選読み込んで寝ます。おやすみなさい。
367名無しなのに合格:2006/12/31(日) 00:01:25 ID:cZ5TUc9zO
はじめまして。このスレレベルが高いみたいなので聞きたいのですが
過去問解いたあとに英語はどこに何がかかっているとか書き込んでいますか?
塾などではそういったことするので自分でもやった方がいいのか迷っているので、
教えて下さい。
368名無しなのに合格:2006/12/31(日) 00:02:19 ID:eCer/0z10
程度の低いレスですね
369慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2006/12/31(日) 00:51:47 ID:wE+IJniX0
>>367

自分はそこまで構文とる事は重視してないよ〜
そのかわり文章の意味をとることと設問重視している。
370名無しなのに合格:2006/12/31(日) 01:06:56 ID:cZ5TUc9zO
慶應法政さんありがとうございます。
371STROKES:2006/12/31(日) 01:31:23 ID:Qq8jOg6uO
今までの

英語
早大英語予習復習
ネクステ苦手なところ
テキストの復習
リスニング

日本史
近現代まとめ
センター
政経94

国語
早大古文予習復習
漢字
センター
政経94
372アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/31(日) 14:36:53 ID:uGxaeLW4O
結果世界史だけ採点した84/100
早慶プレ5割にしては頑張ったと思うが、問題簡単だった。
文化史やってれば満点ねらえる問題だった気がする。

しかし代ゼミに文句を言いたい!
語句はあいうえお順に並べてくれ!!
あと法学部なのに記述は勘弁。簡単だったからいいけど
373かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2006/12/31(日) 16:15:30 ID:UbByKLJB0
ノロってました…wやっと回復

慶応プレやばい
(経済)
英語 155 ぜんぜん傾向にあってないw
小論 ? まあ悪くはないはず

地理 48/100←←←wwww


地理と政経がどっちつかずになって総計両方落ちる気がしてきた
374:2006/12/31(日) 17:09:47 ID:oNg2S2bpO
今年最後の書き込みは携帯から。
・英語
DB45000 DB5500
桐原英熟語
z会 11月の復習 1月分
上智社会05
・日本史
早稲田教育0400
サブノート作成
・国語
z会

慶応プレの人たちお疲れ。ここの浪人生に質問なんですけど…慶応法学部含め二次に面接ある人は私服、スーツどっちにする?
もし併願にドイツ文受けると面接が…
375アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2006/12/31(日) 17:53:14 ID:uGxaeLW4O
慶大プレ 法型
英語
大門1 14/20
2 30/30
3 30/42
4 30/30
5 62/78
合計 166/200
世界史
大門1 19/25
2 18/25
3 24/25
4 23/25
論文力テスト 830文字しか書いてないけど平気かな?他者に関心がない地域で泥棒が多発するとかいうわけの分からんこと書いてしまった。

感想 文化史弱すぎる明日からマジでやるわ。
376諒 ◆82.7GpuEMI :2006/12/31(日) 23:48:49 ID:kIWiqdTq0
今日慶大プレ行ってきました!

傾向変わっててちょっとあせりましたが、、

来年もみなさんよろしくお願いします★

>>つ
本当にありがと!
377しょー:2007/01/01(月) 00:15:05 ID:po1jCSN80
あけましておめでとうございます。
今年は頑張りましょう!

今日はぜんぜん勉強できなかったなー。

・英語
シス単
演習英熟語

・国語
古文精選

・政経
夏期早大ハイ
378名無しなのに合格:2007/01/01(月) 10:40:55 ID:I0hlRtpI0
あけおめ。今年もよろすく。

過去問
明治政経06英05国
明治商05政経
早稲田政経05英05政経

英語
仲本8章
ネクステ20p
解体熟語150

政経
スピマ15〜17

今年の目標
・とりあえず地上のCお2を吸いたい。
379ILL ◆GefooAK8sU :2007/01/01(月) 10:50:11 ID:FbprbqtP0
ミスりまくりシティー!!ILLです!!すまん
380つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/01(月) 11:01:19 ID:Q2UvsG600
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
STROKES       早政商          62               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
アチャマス      .慶應法          65               現役
かみかぜ        早慶大          68               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
381U弐 ◆HftgjCCLas :2007/01/01(月) 13:20:10 ID:F8SGs9RO0
英語
予備校予習復習
キクタン
日本史
河合テキスト
小論
予備校予習復習
駿台の授業で添削されたのが帰ってきた。
初の添削は42.二日目56 3日目66 でした。二日でコツつかんだ。

慶應プレ死んだ…。
法型 1、16/20
   2、30/30
   3、 6/42
   4、30/30
   5、65/78
  計147/200
3番でマークミス。。【1】全滅。こんなことがあり得るのかと。。
どうせmoveとleaveは間違えたけど。
  日本史66
小論 いじめについてかいた。
>>アチャマス
その字数なら全然大丈夫っぽいよ。
ってか世界史、みんな高すぎじゃね?
あと英語Xのエクセレンスできた?
382アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/01(月) 23:11:01 ID:z0EpFnTFO
英語
単語王1週 ソクラテス1週
慶應法04、03 慶大プレ復習

世界史
慶應法04、03
総整理 中世史
用語集 同範囲 慶大プレ復習
青木文化史19世紀

>>U弐
excellenceは合ってた!でも一番最初にdegreeを入れちゃって
芋づる式に間違っちゃった。冷静にやれば解けたけど
やっぱ緊張するね!本番はどうなることだか
383慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/01(月) 23:19:08 ID:azn6WGYA0
英語
東京99、00年
早稲田政治経済02 01 00年

数学
一橋00年
センター
慶應商05年

地学
過去問10年くらい

地理
センター 実力をつける100題
384名無しなのに合格:2007/01/02(火) 16:00:23 ID:Of5cQwyJ0
4月から仲間にぃれてもらおうかな…@@
385名無しなのに合格:2007/01/02(火) 21:19:10 ID:8z9o0doN0
意味の無いところで文字を小さくするような人はお断りです
386名無しなのに合格:2007/01/03(水) 10:38:06 ID:ROzy/DHu0
387かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/04(木) 00:15:59 ID:xsru3q/5O
正月は親戚の家のwiiにやられたorz

英語
2005慶應商
国語
早大プレ一回
地理
論述
100題
慶應商2005200420032002
政経
代ゼミマーク567章
388少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/04(木) 03:01:55 ID:Zq2F1wke0
今まで

英語

河合塾マーク式問題第4回(190点)
DUO 32週目
ネクステ文法語法2周
TIMES 1/2日付
代ゼミ新春リスニングテスト復習(ちなみに44点)

日本史

Z会前期LVA総復習
文化史年表整理
鎌倉時代〜江戸時代史料

国語

漢字書き取り 漢検準2級
読み解き古文 1〜10復習


皆さん慶大プレお疲れさまです!
389名無しなのに合格:2007/01/04(木) 15:44:17 ID:hcAEAUpt0
ここって現高2でもいい?
390名無しなのに合格:2007/01/04(木) 19:16:40 ID:p8s5LXjC0
>>389
テンプレ見る限り大丈夫だと思う
ただあまりにも簡単な参考書しかやらないとかは他の人のモチベーションに影響しそうだなぁ
391名無しなのに合格:2007/01/04(木) 19:36:30 ID:hcAEAUpt0
>>390
そうですか…
ネクステやチャートとかではここでは物足りないですよね?
一応赤本(早稲田の政経と商)はあります。
392慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/04(木) 20:19:12 ID:1lT0FPxU0
英語
東大リーディング
早稲田政経9899年

国語
早稲田法80403年
東京現代文復習
センター過去問

地学
面白いほどとセンター過去問

地理
センター

>>391

大丈夫だよ
393Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/04(木) 20:46:53 ID:hcAEAUpt0
【名前】 Beautiful Sky
【出身地】 大阪府
【志望大学】 早稲田政経、商、慶應経済
【偏差値】 参考程度に11月の進研68
【浪人の回数】 現役
【その他】
駿台センタープレを学校で受けさせられた。
国数英で420点だった。
このスレに迷惑をかけないように頑張りますので、
よろしくお願いします。

394かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/04(木) 22:28:42 ID:xsru3q/5O
国語
早稲田法20062005
早稲田商2003
英語
早稲田法2003
地理
100題 論述
政経
早稲田法2002200320042005
早稲田商2006


英語なぜか
慶應法よりも慶應経済よりも早稲田政経よりも
早稲田法のが正答率低い…多分物語のせいだけどorz
395名無しなのに合格:2007/01/05(金) 13:59:59 ID:sTxKKWQAO
上のほうでバイトとか服とかについて聞いたものです。
返答ありがとうございました。非常に参考になりました。
月5万ほどでしたら、確かにヨウジとかはなかなか買えませんね。
憧れてたブランドだけにちょっぴりショックです。買ったら月1着ほどしか買えませんよね…
スレ主さんは結構おしゃれなんじゃないですか?
ファクトタムやらヨウジやらご存知ですし。ちょっと会ってみたいですね。

もう一つ質問させてください。これはこないだの質問とはちょっと違うことなんですが
僕は将来、商社マンとかの高収入なサラリーマン(経済系)か
海外のブランドをいろいろ探してインポートのショップ(服関係)を始めるという
夢があります。どっちも経済が絡む仕事なので早稲田の商、政経経済に行きたい
と思ってます。そこで質問なのですが
早稲田の他学部にも僕の夢の実現につながりやすくなるように学部ってありますでしょうか?
早稲田のパンフで探してみたところ教育学部の社会科社会科学専修や
社会科学部の経済学(よくわからないですが専門科目って書いてある)
がありました。これらの学部にいけたら夢の実現につながるでしょうか?
社学では基礎科目で哲学とかやらなきゃいけなそうなのですが。どうなんでしょうか
一番いいのは商学の経営コースなんかがいいのかなと思うのですがどうおもいますか?
一学部受験するのに3万5000もするので、早稲田は最高で3学部までに
したいと思っているのですが何かアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

(前回の質問時の社学部についての質問は意図的にスルーされたのでしょうか?
少し気になるところです)
396395:2007/01/05(金) 14:47:48 ID:sTxKKWQAO
完全に誤爆です。失礼しました。
397名無しなのに合格:2007/01/05(金) 21:33:04 ID:foweXp6jO
皆さんセンター対策は皆無ですか?
自分文化構想志望なので倫理だけは死ぬ気でやろうと思いますが、
他の教科は力入れてもあまり意味ないでしょうか(・ω・`)
398名無しなのに合格:2007/01/05(金) 21:35:56 ID:G7gYsB+e0
SFC志望の者です!
慶應経済受けようか迷ってるんですが、慶應経済って司法試験合格率どのくらいでしょうか?
>>397
今のところほとんどやってませんが、滑り止めをセンター利用で抑える予定なのでそろそろやりますお
399かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/05(金) 21:38:42 ID:9vB5+eCjO
英語
慶應法2005
慶應経済2005(2)2000(1,2)
国語
センター20062005
古典文法
地理
100題
論述
慶應経済20001999
明治政経2004
政経
代ゼミマーク



国語やばいぁぁぁ
センター間に合わせなきゃ
400アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/05(金) 23:44:35 ID:NjDyCV6cO
英語
速読上級 ソクラテス
慶應法06050403
世界史
総整理 現代史
中国文化史


ここに宅浪の人っていますか?
もしかしたら来年宅浪かも。。。
401慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/06(土) 01:11:29 ID:ihXVGoY20
英語
東大リーディング
東京1−Bを中心に演習

国語
東京現代文復習中心
センター化顧問

地学
ひたすらセンター

>>398

学部単体での旧司法試験の合格率を知ることは不可能かと
なぜ慶應経済?
402少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/06(土) 08:35:05 ID:Y9akLTQV0

国語

Z会EVA後期復習
漢字書き取り 漢検2級

英語

センター2005追試(188点)
ネクステ文法1週
DUO 35週
Z会LVA後期復習
恩師様の英作文、要約問題添削復習

日本史

近現代 史料(主に近衛内閣)
北海道、沖縄史要点整理
京大 2000 復習
慶應法 2006復習
慶應経済 2002復習



DUOの例文もう8割以上見ないで言えるwww慣れってすごいwwww

403つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/07(日) 18:16:33 ID:9D+iucDY0
〜1/7
・英語
慶應環境情報2006
早稲田政経2002
DUO三周
解体英熟語二周
ターゲット
速読英単語上級編1〜30

・世界史
世界史総整理1、2
佐藤の速効現代史 苦手なとこ
予備校復習(1800〜)
早稲田政経2003

・国語
冬期講習予習復習
404つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/07(日) 18:18:43 ID:9D+iucDY0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
STROKES       早政商          62               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
アチャマス      .慶應法          65               現役
かみかぜ        早慶大          68               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
Beautiful Sky
405名無しなのに合格:2007/01/07(日) 22:11:19 ID:4XC3LeOz0
早稲田の得点補正ってどうやってやるんですか?公表してないのは知ってますが、商と社学と国際教養の数学選択の有利不利について噂とかあったら教えてください。
406名無しなのに合格:2007/01/07(日) 22:48:52 ID:PQJaa+Of0
商学部のセンター利用では、だいたい何割とれたら受かるかわかりますか?
407名無しなのに合格:2007/01/08(月) 00:02:28 ID:Tah3Lhft0
九割
408ILL ◆GefooAK8sU :2007/01/08(月) 01:48:21 ID:Q6lRfECQ0
過去問
明治政経05英
明治商05英05国
早稲田政経05国

英語
ネクステ
解体熟語
正誤
解体構文
単語王100個

政経
スピマ18〜20
政経おもしろいほど

英文法だるいぞ〜
みんなセンター受けるの?俺は一般一本だお。

>>アチャマス
今は来年のことは考えないようにしようぜ。

>>少年
DUOマスターしたのかうらやます。俺もやらねば。
409少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/08(月) 10:24:25 ID:N0XgGnsJ0

英語

DUO 37周
早稲田人間科学2004、2005
早稲田社学2006
LVA後期復習(旬報のみで11月、12月号)
今までの模試の復習(河合7月マーク、代ゼミセンタープレ、第1回ベネッセ駿台)

国語

漢検2級 漢字書き取り 約50個(肝要って字がむずかったw)

日本史

河合塾マーク式問題集第1回(100)第5回(95点)


早稲田人間科学のの英文法間違い探しが半分しか
できなくて吹いたw しかもうち3個が間違いが指摘できないww ほんとに基礎から外れたちょちょくり
英文法苦手だ・・・orz PM3:00→3;00PM っておいおいこれ英語かよ・・・。
長文はタイトル選ぶやつ? は日駒より簡単じゃね?と思ったけど


>>408

センター1週間前になったらもうDUOしかやらんよw 50週を目標にw
CDに合わせて英文じゃなくて単語見たほうが吸収凄い速い!他の単語
もついでに覚えたかんじがするし。





410少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/08(月) 10:33:08 ID:N0XgGnsJ0
>>408

一般特攻は男だな! 俺なんてセンター超重視で
こそこそと狙い打ちw センターのほうが受験料安いから多少の親孝行(爆
万が一センターが駄目だったときの対処法は


つ1浪


京大法か慶大法どっちかでいいんだ!センター様いかせてくれぉぉぉぉ!!!(勝手に願掛け


411少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/08(月) 10:36:36 ID:N0XgGnsJ0
あ、板汚しスマソorz じゃあやってくるぞー
412Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/08(月) 13:40:28 ID:/1Od37RG0
〜1/7
数学
チャートIA55ページ

英語
基礎技術100 12題
ネクステ3章分
シス単 150語

ここの人って二年生の時はどれくらい勉強してましたか?
よかったら教えてください。
413慶應法政 ◆.i6D6gztQY :2007/01/09(火) 00:27:41 ID:KNXRZUvs0
青パック(ムズイww)

英語
慶應SFC06年
早稲田法06年
数学
センターカ顧問
地学
過去問

>>412
部活の朝練習で勉強どころじゃなかったよ
朝5時起きだったし。成績もクラス最下位近く
414アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/09(火) 00:46:45 ID:GdjGUq48O
英語
速読上級 ソクラテス
慶應法02 01
世界史
総整理T

>>ILL
だね!サンクス。

>>少年
自分も特攻隊です!上智新聞と慶應法政しかうけないって
友達に言ったらお前はコロンブスか?と言われました笑

>>Beautiful Sky
2年と3年の間の春休みから始めた!それまではバイトばっかだったし。
でもターゲットだけは2年の夏から1日10単語覚えてたわ
415かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/09(火) 00:58:17 ID:yO9HvZMXO
昨日&昨日

英語
富田予習&授業6時間
慶應総合政策2006

国語
センター2006-2000

地理
100題 論述

政経
早稲田社学200620052004



中高一貫だから中一から高二まで勉強したことないw
416しょー:2007/01/09(火) 01:15:54 ID:9+H9U12qO
今日まで

・英語
早稲田商06、02
早稲田政経06
シス単
冬期講習

・国語
早稲田商04
古文精選

・政経
夏期講習時事

パソコンから書き込めない。明日から学校です。ちょっと楽しみ
おやすみなさーい
417諒 ◆82.7GpuEMI :2007/01/09(火) 19:12:42 ID:gChOHqae0
英語

早稲田政経05
慶應文0504
慶應商0001
明治法06
中澤徹底英語長文

国語

明治法0605
板野ターゲット現代文1、2
慶大小論文
565

世界史

用語2000復習
100題

418諒 ◆82.7GpuEMI :2007/01/09(火) 19:13:59 ID:gChOHqae0
吊って来ます
419つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/09(火) 21:41:26 ID:LmRepSKV0
1/8、9
・英語
慶應総合政策2005、2004
慶應経済2001
DUO二周

・世界史
世界史総整理1

・国語
センター2004

>>Beautiful Sky
部活で忙しか(ry 大体冬ぐらいから始めて当時は英文法と英単語しかやってなかったよ

>>諒
はやまるな!
420名無しなのに合格:2007/01/10(水) 03:11:23 ID:v76OJTHP0

【主要大 5教科平均偏差値ランキング表】  2005年度入試結果 進研模試 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

**** [5教科平均偏差値]−国語 -数学 -英語-社会-理科
71 一橋法        【71.30】−75.4−69.3−70.5−71.5−69.8
68 早稲田法       【68.48】−68.2−66.6−72.1−68.9−66.6
67 早稲田政経(国政)  【67.18】−66.4−64.9−72.0−67.5−65.1
66 慶応法B(法律)     【66.76】−66.6−64.4−72.0−67.1−63.7
  早稲田政経(政治)  【66.74】−66.5−64.5−70.7−68.4−63.6
  慶応経済A       【66.54】−64.5−68.6−70.5−64.9−64.2
  中央法律         【66.36】−66.3−64.8−69.5−66.7−64.5
65 早稲田政経(経済)  【65.98】−65.2−65.8−69.6−66.6−62.7
  慶応経済B       【65.94】−64.7−63.8−71.2−69.4−60.6
  同志社法(法律)    【65.70】−65.1−65.2−67.9−65.8−64.5
  上智国際関係法   【65.60】−66.0−59.3−71.8−68.6−62.3
  慶応商A         【65.46】−63.7−67.5−69.4−64.7−62.0
  早稲田一文       【65.28】−66.9−61.9−69.1−65.1−63.4
64 慶応文          【64.96】−66.0−61.4−70.6−64.6−62.2
  慶応法B(政治)    【64.80】−65.2−60.6−71.1−66.4−60.7
63 早稲田社会科学   【63.46】−63.7−59.8−66.9−66.4−60.5
  早稲田商        【63.42】−62.7−62.9−67.1−64.8−59.6
  立命館法(国際法)  【63.00】−66.8−60.7−68.5−60.5−58.5
62 慶応商B         【62.68】−63.5−58.2−69.0−65.5−57.2
  立教法(法)       【62.18】−63.2−59.5−66.2−63.7−58.3
61 明治法(法律)     【61.14】−61.3−58.4−63.4−64.0−58.6
  慶応総合政策   ★【61.00】−61.0−58.8−69.1−60.1−56.0
60 法政法(法律A2)   【60.02】−60.5−58.9−62.7−60.9−57.1
58 慶応環境情報   ★【58.96】−58.2−58.3−65.3−56.6−56.4
421U弐 ◆HftgjCCLas :2007/01/10(水) 08:35:17 ID:JBRLs7pj0
英語
慶應法解き直し
単語王復習
中央法過去問
国語
センター過去問
日本史
用語集〜210ページまで丸暗記
現社
センター過去問

>>Beautiful Sky
2月くらいから2時間くらい。高3の春休みと夏休みは5時間くらいかな。
それ以外は12月入るまで一日2時間。英語の偏差値は河合で
高2冬60→高35月72→9・10月78って感じ。春休みが大事だとおも。
がんばってn

>>世界史選択
自分は日本史選択なんだけど、パレスチナ関連で2枚舌外交勉強したんだが
理想えがいてたイギリスに幻滅しました
422名無しなのに合格:2007/01/10(水) 16:48:59 ID:WCZUr+Qj0
慶應の経済、商
早稲田の政経、商
を受けるんですけど、同じような人で滑り止めどこ受ける?

あと、みんな現代文は読解法とかのテキストとか読んでる?
それともセンスでといてる?
423ILL ◆GefooAK8sU :2007/01/10(水) 21:53:18 ID:n3fdtynQ0
>>422
センスで解けない。
俺は酒井さんのおかげで現代文が一番苦手な科目から一番得意(好き)な科目になた。
偏差値も20くらいあがったと思う。
読解法もいいと思うけど、英語と同じで語彙力が必要だとおもた。

>>Beautiful Sky
2年の時は部活とバイトだた。
定期テストはのび太君よりひどす。
基礎技術100ネクステシス単 この三冊でかなり力つくと思うよ。
424Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/10(水) 22:36:46 ID:noy/CKPn0
〜10日まで。
チャートIA55ページ分マスター
ネクステ6章分
forestで文法事項補完
シス単400まで
基礎技術9題。

みなさんお返事有難うございます。
学校がはじまり自分の勉強時間が少なくなり欝です…

ですが頑張っていきたいと思います。
425アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/10(水) 23:11:43 ID:tLqPJD2EO
英語
慶應法0100 速読上級 ソクラテス
正誤問題 英会話のトレーニング
世界史
総整理1、2

426名無しなのに合格:2007/01/10(水) 23:14:09 ID:WCZUr+Qj0
>>423
なるほど、語彙力かぁ…
酒井って誰か分からないけど、俺は代ゼミだけど国語だけは担当の先生に恵まれなかった…
427諒 ◆82.7GpuEMI :2007/01/11(木) 02:02:42 ID:+lEWLqrd0
英語

慶應経済0001
上智法03経済030201
ターゲット

国語

板野本
漢文ヤマのヤマ
小論文これだけ書ければ合格できる 半分くらいまで
Z会TC

世界史

100題

みんな総整理やってるね…ちょっとムリしてでも今日からやってきます!
三冊全部あるし!w

ところで、センターみんな結構気合入れてる?
428少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/11(木) 07:10:24 ID:FozEZ4KO0

英語

DUO 40周
TIMES 1/9

国語

漢字検定2級 約30個(賢察って字がムズかったw)




>>Beautiful Sky

2年は部活で忙しかった上に学内でも落ちこぼれだったから
開き直って全然やってなかったw 理系科目だけZ会やってて
偏差値65以上はキープしてたけど文系科目(特に日本史)は偏差値40台とかばっかでしたー。

>>422

2次論述は根拠がはっきりしてないといけない
から自力じゃ結構厳しいかもだけど選択式ならセンスも結構大事だと思う。
問題解きまくればこれが間違いだってわかるようになってくるしね!
現代文って特にこれって方法がないからとりあえず自分で沢山
解いてみて壁にぶつかったらどっかの講師の参考書見るとかしたりすれ
ば完璧だと思う。人に教えられるより自分で解答の根拠探ったほうが
現代文に関しては早く伸びると思いますー。


429かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/11(木) 11:45:33 ID:wE/8GubOO
最近だめだー
全然集中力ない…


英語
2006早稲田教育 富田復習
2001慶應商
国語
2006早稲田教育
地理
冬期予習 100題 論述
20062005早稲田教育
2001慶應商
政経
20062005早稲田教育

>>422 僕は慶應経商と早稲田政経法商と中法うけます
でも親が早慶以外多分いかしてくれないので中法だけ受かっても浪人ですw
430名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:05:47 ID:EZRAT4wB0
中央法受かったら行けよ馬鹿!
法学部なら浪人して早稲田行くほうがむしろマイナスだろ。

お前の親は無知
431つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/11(木) 21:26:52 ID:cUIYsSJT0
1/10、11
・英語
慶應総合政策2003
慶應商2006、2005
DUO二周

・世界史
世界史総整理2

>>諒
気合は入ってるよw
つーか総整理3持ってる人が羨ましい
432名無しなのに合格:2007/01/11(木) 23:51:41 ID:ZpE3zbtrO
>>429
私大法学部のトップは早稲田、中央、慶応ですよ。中央は法だけは別格と考えたほうがよ
いです。早慶の滑り止めの役目は果たしません。私は浪人ですが、
現役時に中央を落ちて慶応受かったという人も結構いました。
それと中央は法律関係の職にかなりOBを輩出していて、卒業したあと何かと便利らしいで
す。あとやはり中央は他学部に比べて法学部だけ抜きに出ているので、特別に法学部には
力を入れているようで、司法試験のための留年は授業料免除、毎週OBによる質問受付など
のサービスがあるようです。
433慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/12(金) 00:00:37 ID:9i8nC0L20
乙会パック
地学 過去問
英語 一橋後期0605年
   早稲田理工0605年ムズイww
数学 慶應商0102年
政経 青本
地理 センター過去問

>>432
中央法はスレ違い
434諒 ◆82.7GpuEMI :2007/01/12(金) 01:23:43 ID:aofK0qGu0
英語
慶應経済050403
早稲田一文05 

社会
旺文社世界史Bノート10まで復習
100題
慶應法平成6

Z会小論文TC

>>つ
そっちでは売ってない?
多分おれんとこ田舎だから…w
法の世界史でへこんだort
435かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/12(金) 01:24:37 ID:ZMpnoHRzO
英語
慶應経済2004 富田復習
国語
河合センター 早大プレ
政経
センター200620052004
早稲田教育20042003
地理
早稲田教育20042003
100題 論述

練習でどっかMARCH受けたいっていったら中央法以外認めてもらえなかったので


父東大 母早稲田 姉三人慶應なんで正直中央だと肩身狭くて自分としても嫌orz
436少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/12(金) 06:37:29 ID:g25mxWYu0

英語

DUO 42周目
TIMES 1/10
ネクステ 文法1周


かみかぜ>>

うちの家族も母の短大除けば有名なとこ
ばっかだけど結局自分次第だと思うよ。
学歴がすべてじゃないし世間体考えてイイとこ
受けようなんて考えで人生楽しいかね?なんのために勉強してる?
他人は自分が思ってるほどどこの有名大学出身かなんて見てくれてないよ。
結局有名大卒っていっても自分の自己満だし他人になんの利益ももたらさないからね。
俺なんて大以外だったらどこの大学も変わらないと思ってるタイプだし。特に私立は。



437少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/12(金) 06:39:17 ID:g25mxWYu0

大以外→東大以外
438名無しなのに合格:2007/01/12(金) 12:37:58 ID:sIILgjrZ0
国教って社会的評価どうなってんだろ・・・・・
DQN学部ととらえられているのか普通の学部としてとらえられているのか気になる・・・。
教えてくれorz
439名無しなのに合格:2007/01/12(金) 17:51:42 ID:gfedtW+T0
>>438
評価うんぬんよりあそこはヤバイだろ
純粋な日本人が行く所じゃない
440慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/12(金) 20:47:47 ID:8lARP6VP0
2chがヤバイことになってる。

この時期に閉鎖とか勘弁w
441アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/12(金) 21:53:16 ID:8ZAwMUwkO
マジだ!汗
442名無しなのに合格:2007/01/13(土) 09:55:15 ID:OKMuSH+z0
>>439
トンクス。漏れAOで受かってしまったorz。
就職できるかな・・・・
443名無しなのに合格:2007/01/13(土) 10:39:09 ID:KMIo2ZcA0
>>442
国教は将来的には外人率5割にするって話しだし
帰国かよほど英語に自信がないとキツイらしいよ
それに基本的に外国語の類は就職悪いしな








まあ実際羨ましいわけだがAOとか
合格オメー
444名無しなのに合格:2007/01/13(土) 11:04:35 ID:sp2sr/T90
内部転化という手もある
445名無しなのに合格:2007/01/13(土) 12:12:15 ID:OKMuSH+z0
>>443
ありがと。実際に帰国なんだ(´・ω・`)帰ってきたの中2だが。
必死に英語力維持したお。
受かった当初はうはwwwキタコレwwwって感じだったが、
俺は国際経済とか金融とかやりたいから政経でもよかった。
しかし偏差値が5くらい離れているのでむりぽ・・・・orz
>>444
内部転化ってどんな感じ?試験受けるわけ?
446つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/13(土) 18:29:15 ID:FEbXnJox0
1/12、13
・英語
慶應経済2005
上智経営2006
DUO一周

・世界史
世界史総整理2
佐藤の速効現代史

・国語
上智経営2005
明治政経2003

>>諒
探したけど無かったんよ。amazonにも在庫ないし
絶版になればそりゃ無いかwwwww orz

法の世界史 古いのやると凹むよな

>>慶應法政
結局釣りだったみたいねw
447慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/14(日) 00:45:12 ID:cLNQWamL0
地学 センター過去問
数学 センター過去問
英語 一橋後期02年
国語 センター過去問
地理 センター過去問

てかよく読むと>>432は浪人のくせに詳しすぎるぞww

>>つ 壮大な釣りだったorz
448名無しなのに合格:2007/01/14(日) 15:10:40 ID:ycCBGEOS0
被差別学部◆明治大学法学部は こんなにも評価が低い◆日東駒専未満

★就職率★
 法政法60%>>>明治法47%←マーチ最下位
 (ちなみに、明治法の就職率は日東駒専の全法学部より下!)

★人気企業就職力★
 法政法6,3>>>明治法4←マーチ最下位
 
★司法試験合格率★ 
 法政1.99%>>日大1.30%>明治1.26%←マーチ最下位

★公務員就職★
 法政法7,6>>明治法6,7←マーチ最下位

進路把握率は共に85%を超え、とても精度の高い数字が得られた。
民間から忌み嫌われ、人気企業からは門前払い。
法曹界からは汚いものを見るような目で見られ、官界からはことごとく採用を避けられる。
学部卒業生の半数以上が無職。
こんなに酷い学部は法学部だけである。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161065961/3
リンク先ソース参照

449名無しなのに合格:2007/01/14(日) 15:14:03 ID:lC8AOvx/0
早稲田商学部の試験難易度がわからない件について
一応早稲田商学部洗顔なんだが、カコ門やってない 
しかし俺、センター試験の勉強夏までしててなぜセンター申し込まなかったんだろ?
センター試験の結果よければ倍率1,2倍だったのに 一般入試10倍ってアホか
俺どうなるんだろ?
450名無しなのに合格:2007/01/14(日) 15:15:26 ID:lC8AOvx/0
>>436
そうだけど有名大学の方が選択紙広がるでしょ
早稲田はいれば、あとは頑張りさいすれば否定される事はない
でも、Fランだと何をやっても否定される そういうもんでしょ
451Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/14(日) 16:35:13 ID:B85TpLCJ0
〜13
チャート二章目までマスター

基礎技術15題
ネクステ3章
フォレストの同じ範囲を読む。
シス単500まで。

この調子で大丈夫なのでしょうか?
心配です…
452名無しなのに合格:2007/01/14(日) 16:55:02 ID:661v0cPx0
>>451
偏差値いくつだよ
453Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/14(日) 16:58:21 ID:B85TpLCJ0
進研70です。
454名無しなのに合格:2007/01/14(日) 17:57:50 ID:661v0cPx0
>>453
じゃあ大丈夫だと思うよ
とりあえず今のペースを維持して勉強し続ければいい
455Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/14(日) 18:02:15 ID:B85TpLCJ0
>>454

多分ペースは上がっていくと思いますが…
頑張っていきます。
456つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/14(日) 18:03:33 ID:xFJtiIC60
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
アチャマス      .慶應法          65               現役
かみかぜ        早慶大          68               現役
Beautiful Sky    .早慶経          70               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
457つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/14(日) 18:11:34 ID:xFJtiIC60
1/15
・英語
慶應経済2006

・世界史
慶應経済2006
佐藤の速効現代史

・国語
上智経済


>>慶應法政
といってもまだ真実は分からないわけでw
2chと東スポがタイアップ(釣り)してるとか
まあそれも定かじゃないが、ありえる話ってことでw
458ILL ◆GefooAK8sU :2007/01/15(月) 02:13:36 ID:T+yltVkO0
過去問
早稲田政経04国語、政経、法の魔女狩り
英語
解体英熟語
ネクステ
即単上級
政経
センター面白
用語集

英語読むの時間かかる・・・
誰か速読のアドバイスお願いします。
あ2ちゃ閉鎖マジなの?
閉鎖したらミルクに移動かい?
459諒 ◆82.7GpuEMI :2007/01/15(月) 05:19:41 ID:EVh5ZU1o0
Z会 小論文 4ヶ月分
  英作文 一年分

>>つ
総整理時間かかった?

>>ILL
まじですか?

3時間寝ます。英作文が頭から離れません。助けてください。
みなさんおやすみなさい
460少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/15(月) 07:50:39 ID:s+Nyv1db0
英語 

DUO 47周目 
河合マーク式問題集第6回(193点) 
リスニング(48点) 
旺文社センター予想問題集第3回(182点)

地味勉でスマソorz
旺文社のセンター問題集って独特の難しさがある・・・。
461つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/15(月) 23:26:28 ID:pr7eYPAm0
1/15
・英語
慶應法2005
DUO一周

・世界史
予備校復習(1800〜)
佐藤の速効現代史苦手なとこ

・国語
上智国際法2004
漢字

改めて見たら前回の日付間違えてた orz

>>諒
早くやれば二冊45時間前後でとりあえず一周はできる、と思うw
が、当然ながら完璧を目指そうというならこれはホント膨大な時間がかかるよ。
462零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/16(火) 19:09:48 ID:TTD3Q56M0
英語
DB4500 DB5500
桐原英熟語
z会(1月分 12月分)
早大英語予復習
早大教育0302 商0302
社学03

国語
z会
早大古文復習
早大教育05 文サン06
構想サン 商05

日本史
サブノート制作
早大商020100 教育030201
文 構想サンプル

お久しぶりです。
いよいよセンター間近だぁ!この時期周りの国立組はセンター対策ばっかですね〜
でも、こっちはほとんど無対策な訳で。。。(予想問題買いに行ったら売り切れてたorz)

一応、立教・経営と立命館・産業社会にセ利出すだけ出しておきました。
皆さんどこか出した?
463アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/16(火) 20:56:41 ID:FsqPjlxgO
英語
速読上級 リンガ(夏ぶりの復習) ソクラテス
正誤1週 慶應法01 00 99 桃パック(満点)
国語
桃パック(154点)
世界史
総整理123 桃パック(97点)
数IA桃パック(62点)
小論
はじてい

センターやっぱ受けることにした金もったいないし。
今日から漢文と数学漬けだわ。漢文間に合うのか疑問だが。

慶應法の英語01とか00 河合の解答と緑本の解答が結構違くて焦る。
では
464U弐 ◆HftgjCCLas :2007/01/16(火) 22:56:38 ID:Vet3r7dD0
eigo
センター2006 198点
上智法 2005 8割くらい
国語
センター2000 170
日本史
4年分 79 81 97 96点←安定しなくてあせる
上智法7割5分くらい
用語集
150〜380ページ暗記

>>零
明治と立教の法を出しましたよ。一般も抑えが立教法。

センターの古文がヤバス。早稲田の古文よりできない疑惑。。。
英語の熟語も文法も夏以来触れていない。。
465かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/17(水) 00:10:37 ID:gfeiVEBZO
英語センター五年分
196 198 192 200 190
国語センター五年分
167 155! 196 146!! 185
政経センター五年分
88 87 91 82 86
地理センター五年分
97 100 100 97 94

センターは地元で受けねばならないので一週間程里帰りです…
国語の不安定っぷりがやばい
466少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/17(水) 07:42:27 ID:rxAva3fd0
両親の予算の都合上絶対に京大へ受からないといけないという
可能性が出てきたorz でもいちようセンター利用に慶應法と同志社法
出しておく・・・。同志社なんて絶対行かないけど・・・自宅浪人だけは絶対いやだぁーーー!!!


英語

DUO 52週目
TIMES 3日分
センター過去問 前年見直し
リスニング試行テスト
467しょー:2007/01/17(水) 18:04:13 ID:rE2Iwz81O
久しぶりに
・英語
早稲田教育数年分
シス単
・国語
早稲田商数年分
古文精選
・政経
夏期の時事復習
・早稲田商05

僕センター受けないで私立の一般オンリーです。
センター受ける方々頑張ってください!

・最近の悩み
過去問時間制限内でなかなか解けきれないないんだけど、
どうすりゃいいんだろうか…。早稲田教育とか英文解釈うまく
行かないときとか結構あって焦る…。ポレポレ復習してる余裕あんまないしな…
468アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/17(水) 23:25:14 ID:jhbHrTudO
英語
リンガメタリカ ネクステージ1週 単語王1週
センター06(200)
国語
漢文ヤマのヤマ1週 古文単語パピルス1週
センター06(184)
世界史
センター06(100)
数学
センター06(62)2年の頃のテキスト復習

546/600

リスニングは一時期ICU対策してたおかげで問題なし。英語も平気かな。
世界史は文化史次第。
去年ならあと20点取んなきゃいけないわけだが、漢文取れればいける気がしてきた。
なんで私大の国語は出来ないんだろう。。。

469慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/18(木) 22:25:05 ID:oCbmE23A0

英語実戦問題集(リスニング)+本試験060504年
数学センター過去問
国語センター過去問
地理政治経済センタ過去問
地学センター過去問

あと少しで地学から解放されるw
地学が満点取れればあとは何点でもいいや。

みんなさんセンター試験頑張りましょう。

470少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/18(木) 23:12:52 ID:2Nzi0hfP0
明日は一日中寝ます・・・w
471慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/18(木) 23:33:31 ID:oCbmE23A0
肝心の試験中に眠くなるぞwww
472諒 ◆82.7GpuEMI :2007/01/19(金) 01:14:12 ID:zp46F4VQ0
俺はセンター行きません!

私大の対策しかしてないw

私立オンリーです。

みんな今年は絶対笑って終わりにしよう。

もう不合格の音声は聞きたくない。

現役のみんなも浪人なんて考えないでがんばろう!



473名無しなのに合格:2007/01/19(金) 01:15:34 ID:0DBdbUd20
コピペ

早稲田商は、早稲田社会科学系では就職良いほうだ。
法よりは民間に関しては良い。内容も政経経済と同じく早稲田の中では良い。
財界で活躍してる人も多いし、会計や広告の業界でも強い(会計分野は慶応経済がライバル。)。
2CHでは、早稲田の政経経済や商学部が馬鹿にされる傾向が強いが、現実社会では、有力企業には
それらの学部卒のOBがはいて捨てるほどいるし、社会にでてそれで差別されたり、卑下されることは
無い(東大卒ばかりの国1除く。)。
下記に活躍OBに関する参考データ。
【役員になりやすい大学・学部(ベスト10内私大】 「PRESIDENT」誌 2005.10.31号
1位慶応大学・経済481人    
2位慶応大学・法学343人         
4位早稲田大・商学280人
5位早稲田大・政経264人
6位慶応大学・商学254人
7位早稲田大・法学234人
10位早稲田大・理工191人
ちなみに芸能界でも、商学部出身者には森繁久弥、青島幸男、神田紅、佐藤B作、村野武則、石田純一、
作家には山川健一、写真家秋山庄太郎、政界では北川前三重県知事、藤波孝夫元官房長官、竹下登、田中真紀子、森前首相、山拓
財界では、堤義明、丸井の青井、ジャスコの岡田等結構有名人も多い。
アナウンサーにはNHKの松平アナをはじめ、フジの三宅や笠井、女子アナも日テレやフジTVにいる。
スポーツではJリーグチエアーマンの川渕三郎、メキシコ五輪サッカー銅メダル釜本がいる。
進学後は自分次第だね。

474名無しなのに合格:2007/01/19(金) 01:19:31 ID:BH+V0XhM0
立教大学のテニスサークル事情
1 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/03/13(火) 01:05

どうなんでしょうか?


2 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/03/13(火) 01:33

ブルーベリーていうサークルはどうなんでしょう?


3 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/03/14(水) 14:04

ブルーベリーの新歓で、私たち一年が去年強要させられた主な「芸」は下記の通りです。
1、未加熱のハンダゴテを肛門に挿入、その後、コンセントを 入れ、徐々に加熱されるのに耐える。(男)
2、下着姿になりビニールシートに座り、先輩の男達5人に囲まれる。その後、男達はオナニー開始。(女)
3、四年生のちんぽをビニールフェラチオ。 (女)
4、よく振ったビール瓶を開栓直後、肛門に挿入。泡に耐える。(男)

ショックを受けて辞めた娘 が多かったです。
475名無しなのに合格:2007/01/19(金) 02:13:37 ID:rOZLLfWU0
早稲田のサークルの合宿の方が凄い
女もいる前で脱ぎまくり。女も男のチンコ触ってるしwww
ありえねwww


早稲田大学のサークルが高田馬場駅で下半身露出画像掲載
http://monoganac.sakura.ne.jp/7m/src/milktea75419.zip.html

http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/lkj/xs1547.zip.html

http://www.fileup.org/fup131985.zip.html


passはbaka

【都の】早稲田サークルが卑猥画像掲載【性欲】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169096963/
476つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/19(金) 20:31:21 ID:y/4VSIHY0
1/16〜19
・英語
慶應法2006、2005
慶應経済2006
明治政経2005
DUO四周
正誤問題(上智等)
自由英作

・世界史
Z会100題 1〜20
慶應経済2005、2003、2002、2001
上智経営2005、2004

・国語
センター(古文)3題
477Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/19(金) 21:26:46 ID:ZFQQTAOB0
英語
〜18
ネクステ文法2週目
forest通読
シス単1章まで。
基礎技術40まで。

数学
チャートIA5章まで完璧に。

慶應の過去問見てみたのですが、全く解けませんでした。
はじめはこんなものなのでしょうか?
478慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/19(金) 21:36:05 ID:MM8uPSZK0

英語
  リスニング
地学
  面白いほど
  黒本の復習
  過去問の復習

問題は2日目だな。明日は模試通りの力を出せればおk
政治経済は易化して欲しいところだ。

479かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/19(金) 22:17:05 ID:TOhSANeEO
>>477
去年の今頃俺赤本なんて見たこともないから大丈夫!


ともかくあしたは頑張りましょう…
480Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/19(金) 22:20:09 ID:ZFQQTAOB0
>>479
そうだったんですか少し安心しました。

明日頑張ってきてください。
481アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/19(金) 22:21:04 ID:o2lOGTt9O
英語
速単必修1週 速熟1週
国語
パピルス 漢文ヤマのヤマ

世界史
近現代文化史

数学
予備校復習

同じく問題は二日目

漢文の簡単だ。明日朝確認していける。


目標
英 200
世 100
国 190
IA 80

寝ます
482名無しなのに合格:2007/01/20(土) 00:34:07 ID:+i4t4V9i0
センター9割いかなかったら首を括るよ
483零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/20(土) 09:56:02 ID:TkSu+D8Y0
今からセンター行ってくる。
目標 
英語90% 国語90% 日本史100%

帰ってきたらいつもの報告もします。それではまた。
484かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/20(土) 23:50:54 ID:nElRCpOiO
死にました。

英語 188
グラフの後の問題文の存在に気付かず-6w
リスニング48
地理 91
政経 89



国語 130



漢文が4点でした。
ははは
はっはっはー
485名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:59:04 ID:4BJQ1jcv0
センターなんてレベルじゃねーぞ
486少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/21(日) 07:25:10 ID:VS9HFYS30
センター受けてきましたー

リスニング簡単!英語発音時間かかったけど他やりやすい!
!漢文変!日本史カレーライス問題間違えた!(爆笑

英語 193
リス 50
国語 186
日本史 95


国語の漢文はどうなるかと思ったけどとりあえず
出だし順調!今から2日目の準備しまっせー♪



487名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:05:02 ID:8/W4crmt0
カレーライスは珍問だったな
488名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:20:07 ID:PSUlh9RQ0
投票ちゃんねるでイナカモン東大生が私大叩きに必死すぎで痛々しい
489名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:11:51 ID:tb5wRzjJO
あの質問なんですけど、僕は今年、関西大学を受験するのですが本当にこの大学で良いのか悩んでいます。
1年浪人して、合格できるかわからないというリスクと、浪人の費用と、大学受験の辛さを考慮しても、より偏差値が高い早稲田大学を受験すべきでしょうか?
中堅大学で学べるものの価値と難関大学で学べるものの価値にはどれほどの差があるのか僕にはわからないので、ぜひ教えてください。
490名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:14:31 ID:tb5wRzjJO
あの質問なんですけど、僕は今年、関西大学を受験するのですが本当にこの大学で良いのか悩んでいます。
1年浪人して、合格できるかわからないというリスクと、浪人の費用と、大学受験の辛さを考慮しても、より偏差値が高い早稲田大学を受験すべきでしょうか?
中堅大学で学べるものの価値と難関大学で学べるものの価値にはどれほどの差があるのか僕にはわからないので、ぜひ教えてください。
491零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/21(日) 14:20:20 ID:WecJ6R950
センター微妙でした。

英語85%(傾向変わって動揺)
リス80%(三ヶ月ぶりに聞いたから仕方ないか…)
日本史94%(まあまあ良かった)


国語69%www(小説わかんね…)

立教は普通にダメ。リッツは微妙なためセンター併用受けざるをえない。
日本史の持ち点結構良かったので多分大丈夫だろうと思う。

そういえば早大オープン帰ってきた。合計偏差値60超えてました。
国語なんか70超えてたしwww でもセンター壊滅してしまった。なぜだ???
492零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/21(日) 14:25:57 ID:WecJ6R950
>>490
関西大学受かってから考えればイイ。
偏差値の高い大学に行きたいのか、何かを学びたいのかどっちなんだ?
地元が関西なら現役で関西大学行った方がいい気がするけどね。
493名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:42:26 ID:Q42sWnuKO
>>490どこいっても勉強しかできない奴は社会じゃ使えないけどねw
494名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:50:27 ID:bAvF4vyt0
センター8割とれたらどこら辺の大学までいけるの?

495名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:53:55 ID:VJYzlfoQO
>>494
マーチ下位成成明学〜日東駒専
496名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:54:52 ID:bAvF4vyt0
>>495
どうもありがとう
497名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:58:53 ID:tQFJzZyl0
切実な疑問。
大学受験って高校時代の成績とか重視するもの?
それとも受験の得点を重視するの?
498名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:13:19 ID:/1p/ZOuI0
>>497
大学による
上の大学ほど二次重視
内申書なんてしょせん身内情報だし
499名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:49:45 ID:sCH7sY2o0
http://www.tenken.keio.ac.jp/pdf/gakusei.pdf

慶応大学は学生数45000名、幼稚舎、スポ薦、一芸、通信なんでもあり。

誰でも入れる超マンモス馬鹿大学です。
500名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:34:34 ID:tLlgIgXS0
2007年度入学式当日の戸山キャンパスでの新勧活動禁止について


 2006年度の新勧活動において、さまざまな社会性に欠ける非常識な行為が見られた。

 特に、入学式当日の戸山キャンパスでは、傍若無人にサークル勧誘活動を行う学生により
正門付近が埋め尽くされ、通行を妨げられた多くの新入生や父母が、式典に遅刻するという
事態を招いた。これに対し、新入生や父母、近隣住民、警察等からの苦情が殺到した。

 また、地面に散乱する大量のビラにより足を滑らせて転倒する人も出るなど、非常に危険
な状態だった。

 こうした事態を受けて、昨年4月に学生サークルに対して新勧活動に対する改善提案を求
めたが、この間いずれのサークルからも改善提案が出されなかった。

 そこで、次年度については、4月1日の入学式当日は、西早稲田キャンパスでのみ新勧活
動を認め、戸山キャンパスでの新勧活動を一切禁止とする。入学式当日に戸山キャンパスで
新勧活動を行ったサークルは、今後一切の便宜供与を停止する。

 なお、新勧期間については、例年通り4月1日から5日までの5日間とする。

                            以  上 
   2007年1月19日
                         早 稲 田 大 学
501名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:04:37 ID:iDlOVsLB0
早慶両方受けるつもりだったけど世界史間に合わないかもしれないし、
政経に変えて早稲田狙いにしたほうがいいかな?
502名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:33:08 ID:goZr61er0
おすすめの古文の参考書教えて下さい
503アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/21(日) 21:56:42 ID:yZJxXmYXO
自己採点終了

英語248 アクセントミスった
国語168 3日で漢文やはり無理 小説久しぶりに満点逃した
世界史100 氷河期の問題は2択が当たった

IA 64

532/600 88%

センター慶應法は無理ですね。

一般がんばります!
504慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/21(日) 23:33:10 ID:e7bev+jW0
83%でした。足ギリは免れそう
河合プレより30点ほど上がったので成功かな?

国語は150点でしたwwwwwwwwwww小説wwwwオワタ
刹那にもやられたorz
505名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:32:50 ID:WObIQC+L0
フライデーに通信の女が現役慶応生としてヌードで出てたぞw
慶応はまさにゴミクズのための大衆大学wwwwww
506ILL ◆GefooAK8sU :2007/01/22(月) 11:05:41 ID:QwYw6MBB0
みんな安心しる。
家で国語解いたが、115点だったぞ。
俺的に早稲田より難しい。
507名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:51:01 ID:jw1YpDh5O
ぽまいらは現役?
漏れは2浪な訳だが…
508名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:09:19 ID:TtpOpDVgO
現役早大商志望
英語198
リス40
政経92




国語139 \(^o^)/オワタ
絹代と酩酊オヤジ氏ね \(^o^)/
509少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/22(月) 15:58:45 ID:9qO1LZNv0
みんなセンターお疲れ〜

20日21日結果

英語 193
リス 50
国語 186
日本史 95
数学I 94
数学II 100
物理 87
化学 90



は、は、春きたーー!!うぉー!京大法行ける
かもしれん! 慶應法はいちよう出しましたが学費が高い
ので爽快に蹴ります(笑



510名無しなのに合格:2007/01/22(月) 16:39:19 ID:V24QwR440
>>509
オメ〜
511少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/22(月) 17:55:41 ID:9qO1LZNv0
現代文の刹那のとこって芸術観では合ってても
一期一会の出会いというキーワードが含まれてなかったから
間違いだったんだよね?たぶん。 そんなことより
古典の内容一致のほうが不満。あとカレーライスとかグラフww
グラフは過去問におもいっきし載っててあってたからいいけどあんなん出すなよ・・・。
512つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/22(月) 19:33:14 ID:OVHZTSm/0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
アチャマス      .慶應法          65               現役
かみかぜ        早慶大          68               現役
Beautiful Sky    .早慶経          70               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
513つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/22(月) 19:43:25 ID:OVHZTSm/0
1/21、22
・英語
慶應の英語
DUO二周
自由英作

・世界史
Z会100題 21〜72(所々飛ばして)

・国語
上智経営2004


>>少年
ちょww羨ましいぞwwおめ

一応センター晒しとく
英語192
世界史95
国語132 小説わかんね\(^o^)/オワタ
514しょー:2007/01/22(月) 23:25:39 ID:q1m5rnUjO
・英語
早稲田教育06 02
シス単
演習英熟語

・国語
商06 社学05 04

・政経
商04 03 02
蔭山を確認し直し

センター乙です。みんな凄いな〜。
俺は英語の時間が間に合わなくてムリポです。
読むスピード、解くスピードが一行にあがらない。弱音吐きたくなりますね..orz
515アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/22(月) 23:44:45 ID:7mC3c+1nO
英語
リンガ 速熟 正誤
上智新聞060504

国語
上智新聞06
漢文ヤマのヤマ

世界史
総整理3

>>少年
とりあえずおめでとう!
二次頑張れ!

>>しょ―
速読力に関しては速単やら速熟で俺はあがった気がする。
CDにあわせながら音読したり英語を英語のままとらないと
訳わからなくなるスピードにして音読したりして結構あがったかな。
あとはポレポレとかも音読したわ。
516名無しなのに合格:2007/01/22(月) 23:54:02 ID:loDBWUBZ0
DUOの青字以外の対義語とかもちゃんと見てる?
517名無しなのに合格:2007/01/23(火) 00:34:42 ID:TwTJYgWw0
>>502
増進会の「最強の古文」
518慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/23(火) 00:45:27 ID:jRwUfLkc0
英語
数台の300戦
河合のテキスト復習
数学
テキスト
慶應商06

もう地学やらなくていいと思うと楽だww

>>少年
すごいね。今年の数学でその点はすごい
文1もいけるんじゃね?
519少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/23(火) 07:52:18 ID:otwbShRq0

英語

Z会LVA 復習(8月号、11月号)
EVA(7月号、12月号)

国語

Z会LVA復習(11月号)



まだ2次ががががぁ! 2次力無い俺はここが踏ん張りどころだ・・・。

>>516

DUOほぼマスターしたけど対義語、多義語の類は長文で覚えたほうがいいと思う。
いざとなったら使えないから

>>518

地価と物価が高いから行きたくても無理・・・。
東大受けて落ちるか落ちないかわからないより京大受けて確実に受かったほうが
いい!あと問題も京大のほうが好きだし。特に英語! たぶん家が貧乏で浪人できないし・・・。今年がラストチャンス



520少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/23(火) 12:29:10 ID:otwbShRq0
ちょっと今日からホテル泊まります・・・下見も3回くらいしよう・・・まじ緊張!! 
参考書は相棒のDUOだけもっていこうw

>>502

レベルにもよるけど偏差値60以上で今からなら読み解き古文単語音読!
521名無しなのに合格:2007/01/23(火) 16:49:05 ID:JGQqIimR0
今までやった物

英語
ターゲット1900
DUO
桐原1100
即ゼミ3
ポレポレ

現文
田村の講義1、2

古文
565
富井のはじめから丁寧に文法、読解

漢文
早覚え

数学
代ゼミのテキスト

地理
代ゼミのテキスト

早稲田の過去問やったけど数学以外全然ダメだった。地理を使うのは慶應だけだから
慶應捨てようと思っています。2浪は嫌だ〜
どうしたらいいのでしょう…
522零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/23(火) 17:45:19 ID:HTwHmgcK0
英語
DB5500
桐原英熟語
z会
早大教育0100

日本史
サブノート制作
z会
早大文学部6年分

国語
ゴロゴ一周
z会

>>少年
センターおめ!!慶應滑り止めって凄いぞ。二次もガンバレww 

あと、上智まであと2週間早稲田まで3週間。今が一番の頑張り時だよな。
これからコマめに書き込んでいこうと思う。。。
523名無しなのに合格:2007/01/23(火) 18:34:30 ID:aAGKqVyv0
早計受ける人ってだいたい英語が得意だと思うのですが
(ちなみに自分がそうです)、滑り止めは皆さんどちらを受験
なさいますか??
524アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/23(火) 20:23:15 ID:PdKjKHHVO
結局受けないことになったんだが、学習院法を滑り止めの予定だった。
友達は明治商経営、青学経営
学習院法経済、立教経済
辺りを滑り止めの奴が多いかな。
明治政経、青学国際政経は滑り止めはちょいきついって言ってたかな。

525名無しなのに合格:2007/01/23(火) 22:51:37 ID:JGQqIimR0
DUOって例文読んで青地だけやればいいよね?
派生語とか同義語とか対義語も細かく書いてあるけどそこまで見てたらとても
一日じゃ復習できないし…
526少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/24(水) 02:59:24 ID:aU8dQTpF0

ノーパソ持参w 今京都市内のサンルートという割安ホテルに
泊まっております。連れが上の階にいるから一人で寂しく書き込み中w 

>>零

早上がんばって! 早稲田受けたかったけど地方入試無いし精神的な悪化が見込まれるので断念orz 早稲田一度でいいから寄りたかったなぁ。
マジックのあるカードにそっくりな大熊講堂もみたかったw

http://mtg.takaratomy.co.jp/autocard/data/ULG/Grim+Monolith.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/c/ce/Ookumakoudou2.jpg/200px-Ookumakoudou2.jpg

あんま似てないかw



527名無しなのに合格:2007/01/24(水) 07:21:09 ID:l4oYlPdM0
ウルザズレガシーナツカシス
528慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/24(水) 09:52:54 ID:+E2ffhQp0
似てないだろうwwwwwwww
529慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/24(水) 09:54:20 ID:+E2ffhQp0
>>521

早計の赤本買い込んで英文を大量に読みてはどう?
とにかく読み込みが重要だよ英語は
530名無しなのに合格:2007/01/24(水) 10:14:22 ID:c/rArf3X0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【合格まで】早稲田大学教育学部16【必死で頑張れ】 [大学受験]
明日はセンター試験だぞ いい加減2ch止めて寝ろよw [ニュース速報]
【SOPHIA】 上智大学 37【UNIVERSITY】 [大学受験]
■■■ 早稲田大学商 学部21■■■ [大学受験]
【政経】問題を出し合うスレ【現社】 [大学受験]
531慶應志望 ◆jhDAj3C78M :2007/01/24(水) 11:45:25 ID:hIVZCqQD0
【名前】 慶應志望
【出身地】 東京
【志望大学】 慶應経済、商、SFC
【偏差値】 河合記述で67ぐらい
【浪人の回数】 現役
【その他】
体調崩してしまい12月ごろから最近までほとんど勉強ができない状態でした。
残りの日数で何とか慶應に入りたい所存です。無謀なのは承知ですが・・・
第一志望は経済です。

使用科目は英語と数学に絞り上記の学部を目指します。
数学はほぼ問題ないのですが、英語の知識が抜けていて焦っています。
ここにいる優秀な方々に残りの日数の英語の学習法のご教授願います・・・

とりあえず自分のプランとしては
単語王とOSPを復習して過去問やろうと思うのですが・・・
やはり長文読みまくって慣れるしかないでしょうか?
ポレポレや正誤問題も途中で止まっている状態ですorz
約2ヶ月空いたので長文のスピードは遅いは単語は思い出せないはで・・・

皆さんの意見が聞きたいのです。よろしくお願いします。
532慶應志望 ◆jhDAj3C78M :2007/01/24(水) 11:47:05 ID:hIVZCqQD0
>>531
すいませんw

皆さんの意見が聞きたいです。に訂正します。
533かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/24(水) 13:09:34 ID:y+ZKScGxO
慶應プレ返ってきたー

C判でした
地理が足引っ張りまくりです


地理の平均の低さと受験者の少なさにびっくりw
あとA方式の方が英語の平均が高いのも意外だった

そして得点調整ないのねorz

>>慶應志望

経済は今年も純粋な文法問題はでないだろうし長文読み込み&単語でいいんじゃないかと…
数学得意なら断然有利だと思いますよー
534名無しなのに合格:2007/01/24(水) 21:05:49 ID:qSlEImgBO
ちょっと聞きたいんだけど、一度解いた英語の過去問を何回も読み込んでいますか?
535名無しなのに合格:2007/01/24(水) 22:14:57 ID:hWiwM6H60
>>531
商は社会必須で数学と小論選択じゃなかったっけ?
英語と数学だけじゃあ受けれないよ。
536アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/24(水) 23:13:07 ID:U9gCjsxgO
英語
リンガ 速熟
世界史
総整理3
小論文
はじてい

今のドイツは好きだ。ナチスについてちゃんと教育しててえらい。
それに比べて日本は…。
目標が決まってやる気出たわ!

>>534
よほど簡単な奴以外はどこのだろうと20回は音読してるかな。
日にちを開けてね。
537少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/24(水) 23:18:39 ID:aU8dQTpF0
>>534

基本1回答え合わせして見直して
10日くらいたったらまとめで1回見直して終わりかな?
解説少ないし慶應とか超長文復習すると不毛に貴重な勉強時間がすぎて
いくから巻末にある単語、構文を手製のメモ帳に写して
DUOのサブ単語帳変わりにしてる。
基本赤本は大学別の傾向慣れするんじゃなくて
時間配分とか計るためにやるんだよ。
解けなくて問題傾向云々ぎゃあぎゃあ騒ぐ言うより解けるように別の参考書1冊を
軸に擦り切れるまでやりこむ。んでもっかい忘れたころに時間計って赤本解く。これが鉄則!

538アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/24(水) 23:28:57 ID:U9gCjsxgO
少年のと違いすぎる。


俺のは信用するな!

でも自分に合う方法がベストであるが。
539慶應志望 ◆jhDAj3C78M :2007/01/24(水) 23:57:32 ID:hIVZCqQD0
英語
単語王
解体英熟語

数学
一対一

小論文
慶應経済06、05

>>かみかぜ
助言有難うです。
540名無しなのに合格:2007/01/25(木) 00:11:09 ID:UnTLgAesO
534です
少年さんアマチャスさんありがとうごさいます。
同じ長文を何度も読み込むのが大切なんですね。
参考になりました。
541慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/25(木) 01:17:42 ID:0cz+tsLR0
英語
早稲田商06年
国語
早稲田政経06年
一橋06年
数学
早稲田商

早稲田商の英語のTFはちゃんと根拠抑えながら読まないと
落とし穴になるね。意外と細かいとこもついてくる
90分フルに使って解答するようしないと。
調子こいて1時間位で解くとダメだな。

政経の国語は知識問題が難しいから大問3の現代文は落とせないね。
542名無しなのに合格:2007/01/25(木) 01:43:25 ID:FG8ghXHL0
>>541
一橋受けるなら早稲田センター出しで受かるんじゃない?
543慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/25(木) 08:23:33 ID:0cz+tsLR0
>>542

83.9じゃどこも無理だと思う。大阪経済に変えるかもしれないし。
今日のリサーチ次第
544名無しなのに合格:2007/01/25(木) 18:13:29 ID:FG8ghXHL0
84%かぁ…
まぁ一橋は2次:センターは8:2の比率だからセンター9割の人とそんなに差は
ないと思うよ。仮にセンターリサーチがC判定でも2次が得意ならがんばって欲し
い。
545零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/25(木) 19:04:57 ID:iDPvDQ1u0
英語
DB5500
桐原英熟語
早稲商0100

日本史
サブノート制作
早稲商 六年分(復習)

>>少年 
オーキャンの時、大隈講堂見に行ったけど改修中だったから俺も見てない…orz
あと、夏以降このスレ来た人は知らないと思うけど
合格したらスレのメンバーで祝勝会(オフ会)やる計画があるので頭の片隅にでも入れておいてね。

>>アチャマス
ドイツ良いっすよね!! 大学入ったらハンブルクに行ってみたい。
滑り止めは受けないの? 目標が決まってるなら俺は何も言うことはできないけれど…
546つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/25(木) 20:16:39 ID:hxyE66Ex0
1/23〜25
・英語
慶應の英語
速読英熟語一周
DUO三周

・世界史
Z会100題73〜86(所々飛ばして)
上智経営2006
上智文2005

・国語
上智経営2006

>>少年
似てねえwww
547名無しなのに合格:2007/01/25(木) 20:59:36 ID:YRLzvowm0
オフ会って固定でここに書き込んでる人だけしか参加できないのかな?
俺は書き込んでこそはないけどモチベーション維持のためにしばしば来ているんだけどどうかなぁ
548アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/25(木) 23:07:51 ID:SOYhZn0GO
英語
リンガ 速熟
会話問題のストラテジー1〜10 英会話のトレーニング1〜10
世界史
用語集 印のついてるとこだけ一周
100題 1〜15

>>零
ドイツのワイツゼッカー元大統領を尊敬してる。すごい人だよ。日本じゃ考えられん。

俺は将来親の小さな会社を継ぐことになるんだけど、親は余程行きたい大学があるわけでなかったら
一浪でもいいから私立なら早慶上智のどれかに行ってくれと頼まれて
俺は早慶上以外に特に興味はなかったから受けない。(学習院法、明治政経辺りは考えてたが

海外の大学院に行きたいとか思ってて、めちゃくちゃ親不孝だから親の希望には出きるだけ応えたいし。


オフ会期待してる!

>>547
このスレに参加すればいいじゃん!


長文スマソ

549U弐 ◆HftgjCCLas :2007/01/25(木) 23:54:37 ID:YEb4Ff5Q0
最近報告さぼってたな。
センターはしにますた。186 154 97
貧窮問答歌、読まれたのは630年頃って知ってたせいで間違えたよ。

英語
中央法 立教法 早稲田法平成10、9など
国語
早稲法過去問3年分など
日本史
早稲法 慶應法 立教法 早稲商 上智法など

>>アチャマス
中2のとき『わが闘争』をよんだよ。
ドイツって世界で初めて民間空爆をしたんだよな。
それを見た当時の日本人(安部の祖父の岸ら)はそれをマネして重慶爆撃
したんだよね。とにかく日本はおわってるな。。

俺が就職できなかったら贔屓してね
>>慶應法政
それ俺もかなり思ってた。
1時間くらいで仕上げられるけどそうすると案外間違えるんだよな

オフカイ期待してるよ!!
550慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/26(金) 00:54:33 ID:k9KeG6DD0
英語
早稲田政治経済05年
地理
100題

>>U2
そうそう。だから慎重に読まないといけないね。
>>544ありがとう。一応社会学部に出願予定です。

政経の英語これらいで今日解いたんだけど
大問1 10分
  2 10分
  3 45分
  4 10分

大問3は2回読み返時間があると正確な解答が得られると思う。
1読で選択肢選ぶミスするかも。
551慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/26(金) 01:00:56 ID:k9KeG6DD0
タイプミスしすぎたすいませんorz
552名無しなのに合格:2007/01/26(金) 18:29:50 ID:WLaTvJsA0
>>550
男だったら商行かんかい!!!!!
俺は一橋志望だったけど地理の問題を見て諦めたけどね…
553慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/26(金) 23:47:24 ID:k9KeG6DD0
>>552
今日同じことをチューターにも言われましたww
でも自分は社会受けます。

英語
英文読解の投資図1周
国語
一橋03年
数学
テキスト基礎シリ

554零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/27(土) 19:30:24 ID:LeoiW6Eh0
英語
DB5500
桐原英熟語
早稲田社学06
上智2/6 06

日本史
サブノート作成
早稲田教育商 三年分(復習)

国語
早稲田社学03

>>アチャマス u弐 
オフ会開けるように俺も頑張らないと。
それにしても君達相変わらずレベル高いな〜 まあ俺は日本嫌いじゃないけどね。。。。。

今日から上智シフトに移行します。
受ける学部今年はかなりの激戦になりそう…orz
555名無しなのに合格:2007/01/27(土) 21:54:41 ID:8hBpBuNQ0
上智速読
早稲田精読
556Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/27(土) 22:20:00 ID:ui88eEHr0
チャート三角比
シス単一章分復習
基礎技術6題
ネクステ1周
557アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/27(土) 22:20:59 ID:m0Y9qLqLO
26、27日
英語
速読上級 ソクラテス
英会話問題のトレーニング11〜25
上智新聞03
国語
上智新聞03 漢文(学校でやった奴)パピルス1週
世界史
上智新聞03

>>U弐
中2で「わが闘争」はやばいな!
そのころはトムソーヤの冒険しか読んでなかったわ

>>零
俺も上智シフトに。
外英以外は英語そんなむずくない感じがする。
世界史も結構できる。
でもここの漢文ヤバいね。早稲田よりむずい気がするんだが。。
まぁマークだからこっちのが簡単なのかな


慶應法04 精読&速読
558名無しなのに合格:2007/01/28(日) 02:01:19 ID:q/NFrSZN0
上智より早稲田のほうが難しいよ〜
量が膨大で語彙も細かい所まで…
559少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/28(日) 08:21:16 ID:/L2tX12K0
母ちゃんの電話いわく慶應法セ試利用濃厚ラインみたい
そんなことより入試までまだかなりあるのにDUOとZ会の解法が
ぎっしりつまった俺だけの数学のまとめ用ノート4冊しか持って着てない俺。
これからなにをしようか・・・とりあえず朝食うんめぇ・・・!!


おっオフ会とか大好きっ子です! 自分関西住みなので関西
兼じゃなければ予算の都合上無理ですがorz




560名無しなのに合格:2007/01/28(日) 09:25:45 ID:16KYXG1OO
俺は去年慶應商と早稲田政経目指していたが、僅かに合格点に届かず、今は中央法に在籍している。

早慶は本当に甘くない。でも、ここの皆は明らかに去年の俺よりも熱心に勉強してる。
受験生活もあと少しだ。ここの皆が今年の春に早慶生になれる事を願っている。頑張ってくれ
561アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/28(日) 16:41:00 ID:q0y1K52rO
出掛けついでに三田に下見行ってきます。
いまさら内部進学蹴ったの後悔してるわ。
まぁまったく勉強してなかったからいけても商か文なんだけどね。

オフ会関西圏ならナニワに行ってみたいかも。
562慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/28(日) 18:07:34 ID:4J2vV1aS0
>>560
自分もその上記の学部不合格でした。
厳しさは重々承知している所存であります。
あと少しがんばります。
>>561
なんとも勿体ないことをwww

英語  溜め込んだ自由英作を暗記 早稲田法06年 早稲田スポ科
数学  慶應商  基礎シリ  早稲田スポ科06年
地理  慶應商 100題一週 
国語  早稲田スポ科

スポ科簡単すぎてワロタw
563つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/28(日) 19:13:26 ID:3xBhqnPW0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
アチャマス      .慶應法          65               現役
かみかぜ        早慶大          68               現役
Beautiful Sky    .早慶経          70               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。

■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
慶應志望
564つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/28(日) 19:26:26 ID:3xBhqnPW0
1/26〜28
・英語
慶應の英語
DUO三周

・世界史
Z会100題87〜100
予備校復習(1800〜)
上智4年分

>>560
有難う。頑張ります。
565名無しなのに合格:2007/01/29(月) 05:13:37 ID:rUKUnie20
早稲田理工の英語が2004と2005以外は1998〜2006までコンスタントに6割行くようになった
2004と2005は以前やって死んだのでお預けしてるが

数学が調子良いときは6〜8割行くんだが
調子が悪いと問題を読み違えたり、計算ミスでかなり落とす…
本番どうなるか激しく心配だ…

俺どうなるんだろ…

それに英語だって本番6割いくかわからないし…

6割がラインだからキツイよ

そんでもってさっき法政の英語やったら3割と5割…
理科大の英語が5割
明治の英語が先月7割くらい

法政A判定なのに、それすら怖くなってきた
理科大も数学こけたら終わるし
566名無しなのに合格:2007/01/29(月) 11:39:09 ID:XnX+Ftp90
チラシの裏
567名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:46:04 ID:gwy2eFUMO
>>563
この中にがちで特定してる奴がいるw書き込んでる内容とかやってる参考書見れば分かるw
568ケイ ◆37NOY00UGo :2007/01/29(月) 16:46:28 ID:PMgxWLFdO
参加希望です。

【名前】ケイ
【出身地】長野県
【志望大学】早稲田文化構想
【偏差値】一番最後の河合の模試で3教科で70
【浪人の回数】現役です
【その他】
センターがカスで第1志望の国立をあきらめ、早稲田の文化構想を受ける事に決めました。
下がり気味のモチベーションを上げていく為にも会話・勉強報告、その他を含めた切磋琢磨が必要だと感じ、参加を決意しました。
よろしくお願いします。
569名無しなのに合格:2007/01/29(月) 17:26:50 ID:QqNGR4WAO
>>568
偏差値70もあって夜間めざすことないのに…
570名無しなのに合格:2007/01/29(月) 19:29:05 ID:5NtvQHH80
>>569
第三者ですけど、文学部は今年から併合されて一つの文化構想学部になったよ。
571名無しなのに合格:2007/01/29(月) 20:01:47 ID:0r6ZKvF30
>>569

 w
572名無しなのに合格:2007/01/29(月) 21:03:14 ID:HSY3qoDWO
一文→文学部
二文→文構
573少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/29(月) 21:31:30 ID:jp7p0gTb0
英語

DUO 何周目かもう忘れた


もうホテルの自室が自分の部屋状態w はやくも食品類
で散らかりだしてきたwww

京大にはすでに5回くらい行ったけどさすがにまだ
誰もいないwww たまに教授らしき人が通るから
挨拶挨拶

京大の周り緑多くて散歩コースにはぴったり☆
てかあの校門前のホームレスみたいな建物なんだwwww
574少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/29(月) 21:44:05 ID:jp7p0gTb0
校門前じゃなくて校門裏だった。 なんだあれは・・・。
575ケイ ◆37NOY00UGo :2007/01/30(火) 00:50:02 ID:lbfPzxC+O
>>569偏差値のみで学部決めてるワケじゃないんで…



━━━━━━━━━
勉強報告

Z会日本史用語2100 原始〜近代(5h)
英語長文問題精講45〜47(3h)
速単上級 単語のみ最初から最後まで(3h)
最強の漢文 11〜12(2h)
古文単語565 312〜最後(2h)
576【速報    週刊現代】:2007/01/30(火) 01:05:18 ID:ltb/9/qc0
≪      『カネの亡者』慶應を現職教授が実名告発     (週刊現代) ≫
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
                ※ 週刊現代2007.02.10記事内容
・「安西塾長は三田の金正日だ!」
・「第二幼稚舎」建設計画など900億円事業をエサにゼネコンからカネ集め

2008年創立150周年を迎える慶應義塾で一人の論文が波紋を広げている。慶應OBで経済学部教授の杉浦章介氏(59)が
安西祐一郎塾長(60)を痛烈に批判した。
問題の論文内容は共立薬科大学との合併時に事前の説明や調整が無かった事や慶應側に大きな負担がかかる事への批判

また150年事業において次々に発注されている新規工事の発注での問題点が挙げられている。
総事業900億円を見込むとされる事業で250億円を募金で集めようとしているがしかし現状では100億円程度しか募金が
集まっていないが杉浦氏によれば施設発注は大手ゼネコンによるコンペで行われることになっているそうだが

「問題なのはコンペ参加資格を持つ各社には一律[一社3億円の寄付]を課している点である。寄付を行わなければ
コンペから外すのが執行部の方針」という。寄付の強要という教育機関としてどうかというゼニゲバだとしている。

また経済学部教授の金子勝氏は「僕らは他大学から来た外様 共立との合併で医学部教授から知らなかったという話を聞いた」

大手ゼネコンの鹿島(広報室)は「たしかに3億円の寄付はしています それが条件かはわからないがお付き合いもある」としている。
577かみかぜ ◆2hZr2xDY/6 :2007/01/30(火) 01:25:02 ID:JexXJMMNO
彼女と大喧嘩して勉強が手にここ二日手につかない

オワタ\(^o^)/
578名無しなのに合格:2007/01/30(火) 01:29:33 ID:l8piqo93O
早稲田文化構想は、学歴上夜間の扱いになるんよ。
579名無しなのに合格:2007/01/30(火) 01:47:29 ID:JjAUkbiz0
ちょっwwwwwwwwwwww
上智の英語難しすぎるwww
580 ◆TOTO/dKao. :2007/01/30(火) 01:52:59 ID:x0KUIYiK0
皆あと少し頑張って!
試験問題解き終わるまで絶対にあきらめないようにね。

俺なんか去年日吉の某教室で英語の終了直前は
もう必死で心臓バクバク汗かきまくりでした。
時間配分間違えたんだよね。終わった時はハァハァしてました。きめぇ。
試験監督のお姉さんが生暖かく見守ってくれたのを覚えてます。

というわけで皆さん後悔しないように頑張ってください。
受かれば最高の達成感と楽しい大学生活が待ってるよ。

よし、俺も民法の試験勉強頑張ろう。
相変わらずの長文サーセンw

オフ会やるなら呼んでねw
581ケイ ◆37NOY00UGo :2007/01/30(火) 06:07:42 ID:lbfPzxC+O
>>577マジですか、それは大変ですね(;´・ω・)……元気出して頑張って下さい。。


━━━━━━━━
今日やる事

乙会日本史用語2100最後まで
日本史100題1〜41
英語長文問題精講 続きから2題
最強の漢文2題
ベネッセ英語 8月号を出来る所まで
582名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:56:15 ID:fR9Njm3hO
このスレに参加はしていませんが、私も早慶志望です。
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、この時期、
過去問と基本事項の確認などとの時間のバランスはどうしていますか?
私は過去問ばかりやっているのですが、なんだか息詰まってしまって…
こんな時期なのに何をするべきかわからなくなってしまいました(ノД`)

スレ汚しすみません…
583名無しなのに合格:2007/01/30(火) 14:46:42 ID:JjAUkbiz0
過去問の配点(予想)どこかで見れる?赤本には載ってない…
584零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/30(火) 17:29:18 ID:a887Of4O0
英語
桐原英熟語
上智06外英 社会 05文

日本史
上智日本史三ヵ年分

国語
早稲商04 上智06 2/5

外英の英語ムズイ!! やばいな全く歯が立たない…
他の学部はまだ何とかなりそうだけど8割はそれでも不可能っぽい。
たまに文法系の大問で半分取れなかったりするからオワッテル。
やっぱ、誤り指摘を攻略しなければムリかな…

>>totoさん
ぜひ来ていただけると嬉しいです。というか自分がこのスレで一番危機的状況だからヤバイです。
上智攻略のアドバイス何かないでしょうか?(特に誤り指摘について)

>>つ
結局上智どの学部受けることにした? 俺は経営と社会
585零 ◆yKMUKC2anQ :2007/01/30(火) 17:31:24 ID:a887Of4O0
>>かみかぜ
海行って叫ぶといいよwww

>>ケイ
よろしく。
586名無しなのに合格:2007/01/30(火) 18:22:32 ID:6v0yPPyp0
イケメン斎藤佑樹の早稲田実業は偏差値76!part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1170136923/
587しょー:2007/01/30(火) 18:50:06 ID:stR77gBaO
久しぶりです。2月からやっと学校休みだ。
英語
社学05
シス単
演習英熟語
今までやったの音読

国語
社学03

政経
商06 政経05 04 03
蔭山とか講習のテキストで基礎確認

英語の過去問が終わりそうなんだけど、何すればいいんだろ。
一応今までのを音読+解答根拠チェックしてるけど。
国語最近やってないな…。政経ばっかやってる気がする。

オフ会とかあるんですね。そういうの出たことないから怖いな…。人見知りだし。

>>新参
残り3週間位よろしく。


受かりたいなー早稲田。
588慶應志望 ◆jhDAj3C78M :2007/01/30(火) 19:43:10 ID:ZOJDVhnS0
思うように進まないなぁorz

ここ最近

英語
単語王
解体英熟語
OSP確認
自由英作文

数学
慶應経済01、02、05、06
一対一 微積、数列

小論文
慶應経済04

英語が絶望的orz
経済の英作って配点50点分ぐらいあるのでしょうか?・・・
小論も実際どの程度点数つくかわからないしなぁ・・・
数学で8割前後は取りたい、合格最低点が下がり奇跡の合格を祈ろう
経済受かりたいです。
589Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/01/30(火) 20:08:33 ID:iB4JDdsC0
チャート数学1を二週目
シス単一章を完璧に。
ネクステ文法部分3週目。
基礎技術35まで。

みなさんは早稲田の漢文対策は簡単な問題集のみですか?
もしよろしかったら教えてください。
590つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/01/30(火) 21:27:55 ID:N1ydDrXv0
1/29、30
・英語
慶應法2005、2004
上智法2005
DUO二周

・世界史
慶應法2004、2003、2002
世界史総整理1
予備校予習

・国語
上智
明治政経2005

>>かみかぜ
ちょwwこっちに戻って来いw

>>TOTO
有難う。にしても浪人するとここまでプレッシャーかかるようになるとはw

>>582
その気持ち分かるよ。俺はその日によるけど過去問7:他3ぐらいの割合かも。

>>583
慶應なら慶大オープンを参考には出来るけど…

>>零
経営にしたよ。260が目安とか失敗出来んねwこれはw

>>慶應志望
経済の自由英作は30、34、40説がある
2ちゃん情報だから信用できんがw

>>新参
よろしく。
591アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/30(火) 23:08:11 ID:zeWMH3OQO
29.30日
英語
慶應の英語
速読上級 ソクラテス
世界史
年代暗記 10分間テスト1〜40
国語
古文予備校復習 漢文学校の復習
小論文
目からウロコの社会系小論文
小論文にはまった!面白い!60%は取れる感じがする。最低40%は欲しい
今日予備校の世界史の先生に相談しに行ったら
試験中自分の試験終わったら死ぬ気で周り6人を落とせって言われたwwwww
貧乏揺すり、せき、くしゃみで相手の集中力を切らせればこっちのもんだとか
冗談で言ってたんだろうけど、昔の受験戦争はすごかった って言ってる人だしマジだったのかもしんないけど。
592名無しなのに合格:2007/01/30(火) 23:19:01 ID:hhlzkLf00
warota
593慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/01/31(水) 00:08:37 ID:SMPp6lMQ0
このスレでスポ科受けるのは自分くらいだろうか。
594少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/31(水) 06:21:08 ID:4jU83ezW0
>>アチャマス

京都産業大学のセンター試験会場でわざと物音
立ててる人がいて試験監にむちゃ怒られてたよww 
入ってから『あいつ妨害してたよ〜』『うわっ最低〜』とか評判になるからやらないほうが無難w
595少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/01/31(水) 06:29:19 ID:4jU83ezW0
あーっ。ホテル1ヶ月半額割引券をもらったとはいえ2月25日
までながすぎwwwww でも同じホテル内に連れのぞいて京大志望の人4人
発見したから俺だけじゃないんだーと悟る。予約無くなったら大変だもんね。うん。 
早稲田も私大にしてはめずらしく結構遅めだったよね? 結構心のゆとりもてるね!みんながんばれ〜
596582:2007/01/31(水) 12:10:15 ID:2EinWQ5lO
>>つ さん
レスありがとうございます。なんだか安心しました。
やはり基礎も大事ですよね!

ここの皆さんはすごいですね…
刺激になります(`・ω・´)
597名無しなのに合格:2007/01/31(水) 12:53:11 ID:s/LBg0mqO
上智の経営受ける人いるみたいなんで聞きたいんですけど
何割ぐらいとれますか?
最低点は7割ぐらいなのでしょうか?
598名無しなのに合格:2007/01/31(水) 18:28:31 ID:fq7ev1DO0
君ら、偏差値を見る限り全員受かりそうなんだけど、
みんな自信もて。
599ILL ◆GefooAK8sU :2007/01/31(水) 20:06:34 ID:sOZwczEV0
英語
早稲田教育98早稲田社学06
早大英語(ヒロシ)
即誕生H
ネクステ
国語
早稲田教育97,96
文学史+ゴロ文学しぇー
政経
早稲田教育05,04早稲田商05,04
センタ面白
ハンドブック政治

受験票北。
俺も関西圏なんだけど、バス予約満席だった。
仕方なく一日早く着いて、カラオケボックスに泊まることにした。
なんとかなることを祈る。
>>かみかぜ
早期解決を!じゃないとまじで集中できないでしょ。
>>慶應法政
スポカは去年受けたけど、今年は受けないお。
ちなみに06年は合格最低点が20点くらい上がって落ちたぽ。

>>あll
お深いは行ったことナインでドギマギしてもいいかな?
漏れ病んでるし(´ー`* )))) from自動ドア。
スパーサイズミー!1
600名無しなのに合格:2007/01/31(水) 20:13:28 ID:j+kwM+TlO
601アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/01/31(水) 23:14:09 ID:XOvwxr0xO
英語
慶應の英語 速読上級 ソクラテス
世界史
年代暗記 地図確認
用語集 10分間テスト42〜81
国語
ことばはチカラだ 古文予備校復習 漢文学校復習
小論文
目からウロコの社会系小論文

明日入試っていう人もいるのかな?
予備校の友達には関西学院とか獨協の人は明日って言ってたわ。

俺のクラスには東大志望と俺しか一般受験がいなくて寂しいわ
602名無しなのに合格:2007/01/31(水) 23:43:34 ID:OhNgYqCf0
603名無しなのに合格:2007/02/01(木) 00:15:36 ID:xRyfOECsO
>>601
何学部受けるの?
604名無しなのに合格:2007/02/01(木) 00:21:32 ID:FMJ1+Yql0
みなさんはmarch受けないのかな?
605アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/01(木) 00:22:35 ID:Av/tI12rO
×予備校の友達には→〇予備校の友達は

>>603
上智 文ー新聞
慶應 法ー政治
です。
606名無しなのに合格:2007/02/01(木) 01:23:03 ID:MCKIBel10
※正しい最新版(2007年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 津田塾(国際・英文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
607名無しなのに合格:2007/02/01(木) 02:30:47 ID:S5Q1DEFo0
このスレ見たらやるきでた
みんなありがとう!!
608名無しなのに合格:2007/02/01(木) 12:53:32 ID:JttPvclMO
慶応の看護の英語対策に
今からなら何をしたら良いかアドバイスお願いしますm(_ _)m

センターは170点でした‥
609名無しなのに合格:2007/02/01(木) 12:55:50 ID:BUe4WMx40
筑波vs慶應
横国vs早稲田
千葉vs上智
埼玉vs立教
静岡vs青学
信州vs明治
福島vs中央
茨城vs法政
滋賀vs同志社
三重vs関学
岐阜vs立命館
和歌山vs関西
W合格したらどっち?
610アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/01(木) 20:03:56 ID:Av/tI12rO
都民の意見
すべて私大の方かな。
横国早稲田は学部によるけど。
政経法商なら早稲田かな
てかあまり国公立は詳しくない。
611名無しなのに合格:2007/02/01(木) 20:07:57 ID:VKd5M1HI0
全部相手になりません
横国は就職マーチだし
612名無しなのに合格:2007/02/01(木) 20:31:21 ID:1Eri5Cj/O
受験難易度で大学選ぶやつは馬鹿
613名無しなのに合格:2007/02/01(木) 20:39:36 ID:xjNfcoUE0
コピペですよ
614ケイ ◆37NOY00UGo :2007/02/01(木) 21:13:42 ID:0Vnrulr5O
>>604僕は早稲田の他に中央と青山受けますよー。
浪人は絶対ダメ、って親に言われてるので、その2校を滑り止めにするつもりです。。

────────

勉強報告


中央の赤本を一冊
最強の古文14・27・41
乙会日本史用語2100の見直し
615名無しなのに合格:2007/02/01(木) 22:27:35 ID:LoRXU7Q0O
早稲田は女の子かわいいんやろか?
616慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/01(木) 23:25:50 ID:1YD4BMhH0
英語 自由英作丸暗記
   一橋後期の00〜06自由英作
   早稲田政治経済06年
国語 一橋06年
数学 慶應商解き直し
   一橋0102年
地理 色んな大学の

スレが賑やかになってきたね
617名無しなのに合格:2007/02/02(金) 00:07:53 ID:F8CTVb6I0
去年もそうだったよと古参ぶって言ってみる
618少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/02(金) 05:52:01 ID:bv1DXzGR0

筑波vs慶應○
○横国vs早稲田
○千葉vs上智
埼玉vs立教○
○静岡vs青学
○信州vs明治
福島vs中央○
○茨城vs法政
滋賀vs同志社○
○三重vs関学
○岐阜vs立命館
○和歌山vs関西


俺はこうするかなー。地元がどこかによっても違ってくるかも。
あと最大のポイントは学費。
619つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/02(金) 08:48:06 ID:217B7MZd0
1/31、2/1
・英語
慶應法2003、2002
DUO二周

・世界史
慶應法2006、2005
上智大
世界史総整理1

>>597
2006は71%、2005は75%、2004は77%だった。
バランスよくとれて250強が最低点っぽい(2006は例外)
でもあくまでバランスよくとれての話だから260がボーダー
となると俺危ないわけだがww

>>604
明治と立教を受けるよ
620U弐 ◆HftgjCCLas :2007/02/02(金) 19:55:01 ID:Lpx7e+oc0
英語
早稲田法 平成3 4 5 6 7
上智外英2006 2005
法政2006 2005

国語
早稲田法 平成9 8 7
法政2007 2006

日本史
早稲田法 2000〜1990年分ETC

報告サボりがちです。ってか上智の日本史8割しかとれない。
>つ
法律もそれくらいですか?
>>アチャマス
慶應に友達いってるよ
621零 ◆yKMUKC2anQ :2007/02/02(金) 20:18:42 ID:xFGPzo2O0
英語
DB5500
桐原英熟語
正誤問題を少々
立命館の過去問

日本史
サブノート制作
上智過去問三ヵ年
年号暗記

国語
上智 社会学科

>>つ
経営かいww ボーダー260はないはず…と信じたい。。。
先輩センター英語150だったのに法環受かってたしな…

もう国語と日本史で160点くらいとる方がラクなんではないかと思い始めた。
調子がよければいけそうなんだけどな…
あっ…でも経営の国語はほとんどやってないんだった。
622アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/02(金) 20:29:26 ID:D2f/VikzO
英語
速読上級 ソクラテス 正誤問題 慶應の英語
国語
ことばはちからダ 古文単語 漢文学校の復習
世界史
年代暗記 総整理2
小論文
目からウロコ 朝日新聞の就職用みたいな本

>>U弐
マジか!特定されかねないと思ったが、都内に2つと埼玉に1つあるから平気か。
湘南藤沢に関しては神奈川県民しか受けれないんだけどね。
623名無しなのに合格:2007/02/02(金) 22:41:48 ID:RSR3hEfF0
慶応の過去問英語のだけしか買ってないんだけどやばいかな?
早稲田は今年度出版のやつがヤフオクに早くも出てるから、
ソレ買おうと思ってるんだけど


624慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/03(土) 00:36:02 ID:8f2/F6tD0
英語 自由英作暗記
数学 慶應経済05年

>>623
商受けるなら慶應理工が問題形式似てるかも
625名無しなのに合格:2007/02/03(土) 01:52:22 ID:JQ7NWGUrO
この中に落ちる奴の典型が数名いますwご愁傷様w
626名無しなのに合格:2007/02/03(土) 10:22:38 ID:lWatTJSn0
過去門やりまくってるやつって言いたいんだろプッ
627名無しなのに合格:2007/02/03(土) 13:17:15 ID:j3C1Q0dP0
東大ならともかく浪人して総計落ちるやつなんているの?と現役総計の
俺が言ってみる。
628名無しなのに合格:2007/02/03(土) 14:00:37 ID:5RAZlyWf0
慶應
早稲田
上智
立教
静岡
信州
中央
法政
同志社
関学
立命館
関西
629名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:40:25 ID:WbQ0BOrzO
流れぶったぎってごめん
慶応受験する奴、志願票送付してから受験票何日くらいで届いた?
630名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:45:36 ID:tHUS0k+V0
>>629
ジャスト10日で来た。
郵便局員が雨の日に持ってきたから濡れてしまって困る。
631名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:49:22 ID:WbQ0BOrzO
やばいな…上京するのに間に合わん(´;ω;`)
面接有るんだが再発行の受験票だと印象悪いだろうか
632名無しなのに合格:2007/02/03(土) 16:12:27 ID:l1LU1e5n0
>>631
地方に住んでる人ならそういうこともあるだろうから
写真がしっかりしてれば印象は大して変わらないと思う。
それより気にあるのは>>631のIDにorzが入ってることだが。
633名無しなのに合格:2007/02/03(土) 17:41:56 ID:wSFtYEP/O
おいお前ら「サイバー大学に受かってしまったスレ」に来てくれよ…ここの奴ら、頭の上にてふてふが飛んでる
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170422563/


こいつら受験通り越して社会を甘く見すぎじゃないか?
ちなみにこれコピペじゃないから
634名無しなのに合格:2007/02/03(土) 17:56:24 ID:wBsGA6va0
慶応速報、法センター以外えらく多くなっている
635名無しなのに合格:2007/02/03(土) 18:08:03 ID:Q936ufR8O
この前ヤフオクで昔の早慶の緑本が出てたんですが今も早慶の緑本ってあるんですか?
636名無しなのに合格:2007/02/03(土) 18:27:21 ID:Csl0o49p0
すうげえ不安になってきた。
合格最低点プラス10点ぐらいしかとれない俺
637つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/03(土) 20:26:57 ID:kh2ub5D50
2/2、3
・英語
慶應法2001
上智経営2005
立教経営2006
DUO二周

・世界史
上智
立教経営2006
世界史総整理2
文化史

・国語
立教経営2006


>>U弐
そう思われ(あくまで情報源は2ちゃんだがw)

>>零
上智はよくわからんからなw
638名無しなのに合格:2007/02/03(土) 21:33:56 ID:YFSLbaigO
みなさん時間に直すと何時間やってるんですか?
639アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/03(土) 22:37:19 ID:wdBEx/P4O
英語
慶應の英語 正誤問題
リンガ 速熟
世界史
総整理3
国語
ことばはちからダ 古文予備校復習 漢文学校復習
小論文
目からウロコ 朝日新聞の本

>>638
ノルマ制なんだけど平均したら11時間くらいかな。
あとは小論文対策で新書を2時間くらい読んでる。
まぁただ本が好きなだけなんだけどね
640ケイ ◆37NOY00UGo :2007/02/03(土) 22:38:40 ID:kmQWMrt/O

2日・3日の勉強報告

乙会日本史用語2100の年号と文化史のみを一周

ネクステの2回間違えた所
上智過去問(2005年度)の古文・漢文のみ
乙会英作文のトレーニング実戦編の付録の例文を100個暗記


>>638 しっかりと時間は数えてないんですけど、多分13〜15時間位だと思います。

無意味に30分くらいボケーっとしてしまう事もあるので、はっきりとは分かりませんw
641名無しなのに合格:2007/02/03(土) 22:59:35 ID:FhWF5Gt20
おまいら流石だな
起きてる時間全部勉強につぎ込んでんのかよ
642名無しなのに合格:2007/02/03(土) 23:25:49 ID:QLLY94Md0
やばい早稲商の国語解いたら多分6割切った…
英、数ばっかりやってたらこんなはめに…
643名無しなのに合格:2007/02/04(日) 00:56:51 ID:tpmJUGBq0
>>637
DUOって上の英文読むだけ?
644名無しなのに合格:2007/02/04(日) 07:03:31 ID:2Qh2uXQaO
慶応生がきましたよ、と
645名無しなのに合格:2007/02/04(日) 07:35:04 ID:b8zTfNT0O
10数時間も勉強やり続けてるわけじゃないよね?
どれぐらいの割合で休憩してる?
646つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/04(日) 17:24:22 ID:0Lq1JSBg0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
アチャマス      .慶應法          65               現役
かみかぜ        早慶大          68               現役
Beautiful Sky    .早慶経          70               現役
慶應志望        慶應経         67               現役
ケイ              早文化         70               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。
■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
647つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/04(日) 17:30:58 ID:0Lq1JSBg0
2/4
・英語
慶應経済2006
正誤問題100題ぐらい
DUO一周

・世界史
今まで書き溜めて来た出来なかったとこ
文化史

>>629
何か知らんが13日かかったと思う

>>638
平均9時間ぐらい

>>643
そう。復習用CD使って音読してる。
648名無しなのに合格:2007/02/04(日) 17:44:38 ID:LN/ObOP40
>>647
志望校の早の前についてるピリオドって何の意味があるの?
649名無しなのに合格:2007/02/04(日) 17:45:09 ID:LN/ObOP40
慶にもあったわ
650名無しなのに合格:2007/02/05(月) 00:55:34 ID:xN9bv6X40
早稲田商学部2005の数学解いた方います?
めちゃ難しくないですか?
651ILL ◆GefooAK8sU :2007/02/05(月) 17:26:49 ID:8Mi05kKH0
英語
即誕生H
早大英語
早稲田教育97
正誤
ネクステ
国語
文学史
政経
政経問題集
センタ面白い
早稲田商03教育03

最初の試験は明治政経。はじめが肝心。
出鼻をくじかれないようにしないと。
652しょー:2007/02/05(月) 17:27:50 ID:XA6v776+O
過去問三年分とシス単、塾語帳、蔭山、早慶大英語のテキスト復習。


早稲田政経まで、あと15日。頑張りましょう。
653名無しなのに合格:2007/02/05(月) 17:27:57 ID:jXA6+XDT0
慶応出願最終発表された。なぜこんなに多くなるの
654名無しなのに合格:2007/02/05(月) 20:12:24 ID:eVkjAKBGO
今見たけどかなり増えてるな
ホリエとか村上の影響かな?
655慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/05(月) 20:51:19 ID:pYqc9UNl0
慶應すごい増えたね。商も厳しいのかな〜


慶應商落としたら早慶全落ちだろうな〜
なんとしても慶應商は確保しないと。
656アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/05(月) 22:58:31 ID:NJkn5TR8O
寝れない。報告は明日します。

明日上智新聞がんばってきます
657名無しなのに合格:2007/02/05(月) 22:59:18 ID:8c57PQGF0
>>656
ガンガレ!
658名無しなのに合格:2007/02/05(月) 23:26:54 ID:rCSaA7xi0
流れてここにきました。
>>656しっかり。
659諒 ◆82.7GpuEMI :2007/02/06(火) 05:00:56 ID:r0MMT6Qd0
久しぶりです…!
明日から法政です!

最近の勉強報告

法政赤本一冊
慶應経済一冊
東進今井A組
ゼミ エンカレッジ1年分

慶應は経済だけ受けます!
早稲田締め切ってたorz
660少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/06(火) 07:02:31 ID:OtC+jxgJ0
英語

DUO 61周目
TIMES 2/2〜5


そろそろ京大周り混んできた。見学来てる人も増えてきたし

661ケイ ◆37NOY00UGo :2007/02/06(火) 15:29:06 ID:moCZoEwZO
長文で申し訳ないです;

勉強報告

電子辞書に登録してあった、分からなかった単語を200個暗記
英語長文問題精講を6題
乙会日本史用語を2周ベネッセ国語3月号



>>645 基本的に休憩は無意味に考え事をしてしまう時間とか、5分程度目を瞑ることで済ませてます。まぁ集中できる度合いは人によって違うと思うのであまり気にしなくていいんじゃないですかね?

>>655 慶応も多くなってるんですか。なんか早大文化構想も大変な事になってます(;´・ω・)

>>656 試験乙です。
>>659 法政頑張って下さい(>_<)
662零 ◆yKMUKC2anQ :2007/02/06(火) 17:53:02 ID:uk0+AFaJ0
英語
DB4500
DB5500
桐原英熟語
文法問題少々
長文適当に5題くらい
上智05社会 立命館05

日本史
明治商過去問 5年分
近代の文化史・年号暗記

国語
上智06経営
現代文適当に5題くらい

>>ILL 諒
試験がんばれ!!

>>アチャマス
試験お疲れ!!

明日から上智2連戦です。かなりきついけどせめて社会学科に滑り込みたいな〜
多分このスレで一番勉強時間少ないと思うけど…orz
663Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/02/06(火) 19:56:17 ID:oYGsNPhc0
チャート1A一周

ネクステ文法部分三周
基礎技術100 70まで。
シス単 一章5周

みなさん入試頑張ってきてください。
664アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/06(火) 20:49:37 ID:4twSCmy8O
ただいま!

英語
リンガ 速熟 504Absorutely Essential Wors
世界史
年代 地図 総整理3
国語
漢文復習


世界史だけ採点してみました
72/87で83%でした。
英語の手応えは75〜85%くらい
国語は55〜70%くらい
低く見積もっても250点でボーダーぎりぎりだと思います。
手応えなければ二次対策しない予定だったけど、
受かりそうな気がするんでがんばります
665アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/06(火) 20:52:02 ID:4twSCmy8O
連カキスマソ

>>応援してくれた人

サンクス!!
666名無しなのに合格:2007/02/07(水) 17:20:47 ID:COe2MB9M0
早稲田志望者増えすぎワロタww
667名無しなのに合格:2007/02/07(水) 18:29:59 ID:LnKYue6oO
ハンカチ君の影響か…
あいつには嫉妬を覚えずにはいられない。
668慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/07(水) 19:12:14 ID:njuovhad0
早稲田増えすぎwwwwwwwwwwwwwww

早稲法の政治経済って簡単じゃない?
センターの知識で合格点いけそうな気がする。
合算枠狙いで出しとくべきだったなorz
669ILL ◆GefooAK8sU :2007/02/08(木) 01:55:30 ID:PnfGcQTJ0
早稲田もっと増えるかと思ってたけど。
俺的には一応想定の範囲だ。

明日東京に特攻します。
みんなインフルエンザ気をつけて。
予防注射したのに俺の家族インフルエンザかかってる。
みんなの健闘を祈るb
670少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/08(木) 18:26:14 ID:RgzMSodb0
俺はそろそろ武者震い〜(´Д`;)
みんながんがって・・・。
どうやら俺が一番入試最後やん・・・orz
はやくあそびてー!
671慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/08(木) 18:44:19 ID:t0cHKx2F0
英語 一橋慶應早稲田過去問
   自由英作(色々なテーマ)
国語 早稲田ー文の現代文と古文5年分
数学 一橋と慶應と早稲田
地理 慶應商 筑波と東大の論述

今年は受かるだろうと楽観してる自分。
もう全落ちは嫌


>>少年
京法1発勝負なのか?w
672名無しなのに合格:2007/02/08(木) 18:57:48 ID:PJ5MQne8O
今日上智受けた人いる?俺的に英語に関しては早稲田より上智のほうが難しい気がする…
673名無しなのに合格:2007/02/08(木) 18:58:54 ID:5DjsrkgH0
あたりまえじゃまいか
674名無しなのに合格:2007/02/08(木) 18:59:47 ID:efwrAAHE0
上智の英語はクイズ的な問題ある。
675名無しなのに合格:2007/02/08(木) 19:02:10 ID:PJ5MQne8O
上智英語六割…
今やけくそでホテルでシコってます。明日は入試ないので三回は抜
くつもりです。
676名無しなのに合格:2007/02/08(木) 19:03:41 ID:5DjsrkgH0
クイズ的な問題は放置だろ
日本語で考えてもいまいちわからんレベルだし
677名無しなのに合格:2007/02/08(木) 20:28:28 ID:rF6v+Hy+0
早稲田大学商学部
倍率 36.8倍

受験生\(^o^)/オワタ
678名無しなのに合格:2007/02/08(木) 20:42:00 ID:luVnOTiAO
まじ(*_*) 36倍ってあんた………
679つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/08(木) 20:49:31 ID:ryqWLQCx0
・英語
速読上級一周
DUO毎日一周
正誤問題

・世界史
予備校一年分+苦手なとこ

上智経営報告
英語パニくった。それをカバーするだけのを他でとれた気もしない。
世界史難化しすぎだし国語も九割なんてのはとれたわけでもないので。
だから上智はわからない。とにかく次頑張ります。
680少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/08(木) 22:03:23 ID:RgzMSodb0
>>慶應法政

慶應法法センター出してたぶん受かってるけど金が無くていかない
からほんま一発勝負やな・・・家の事情で浪人も恐らくできへんし・・・
落ちたら働くしかない>。<

みんな勉強内容が濃いな・・・色々な大学の赤本とか・・・
レベル高い参考書とか・・・すげぇ。 ベーシック超重視な俺はついていけんわorz

681アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/08(木) 22:30:34 ID:wtx37Gm8O
>>少年!!
京大法受かることを信じてるが、仮に落ちたとしたら奨学金をもらってでも慶應行ったほうが将来的にいいと思う。。


まぁ京大受かれば問題なし!!!!
682名無しなのに合格:2007/02/08(木) 23:32:05 ID:PJ5MQne8O
何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!
何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!
何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!
何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!何がハンカチ王子だ!
683名無しなのに合格:2007/02/09(金) 01:45:24 ID:2AZt5zLp0
そんなに勉強しなくても……と思うが、
どうせやるならベーシック!
早慶の問題なんてほとんど基礎で解けるようになってるよ。
というより、基礎が解ければ、合格点に届くようになってる。
落ちた友人の特徴はきまって基礎すっ飛ばして、
ひたすら難しい単語だのを頭に詰め込んだヤツ。
みなさんご注意あそばせ。
684名無しなのに合格:2007/02/09(金) 02:28:20 ID:sC1lP4yuO
>>677
それ志願者数÷定員だろ?
受験者数は商学部なら例年大体志願者数マイナス1000だし合格者は定員の三倍以上出してる
だから今年も例年並みだよ

それでも倍率10倍くらいだろうけど
685諒 ◆82.7GpuEMI :2007/02/09(金) 02:45:48 ID:1351A35n0
みんなお疲れ様〜★☆帰ってきました!
法政二日間の手ごたえは?です!世界史が…
てか試験中メガネオンナがやたら妨害してきたwwww
しかも二日連続隣wwwww
686零 ◆yKMUKC2anQ :2007/02/09(金) 16:50:33 ID:cAXMhDxg0
勉強報告は
上智・立命の赤本少し解いたぐらいかな。

俺も上智経営の英語パニくったorz 日本史・国語は結構できただけに悔やまれるが、
英語苦手なのになぜ上智に出願したのか今になってはホントに謎。
社会学科の合格に賭けるのみ。。。

立命は受かったと思われるが発表まではまだわからない訳で
もしや全落ちするのではないかという恐怖が頭をよぎる。

>>つ、諒、慶應法政
滑り止め何処にしたんだっけか? さすがに二浪はしない?
687U弐 ◆HftgjCCLas :2007/02/09(金) 17:08:35 ID:K95BN15Y0
いまんとこ法政全学 立教法 今日、上智法律受けてきました。

上智って国語難しいのかよ…。今日はやばいかも。。。
ってか本番ってパニくるもんだな。頭に内容が入ってこない。
688慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/09(金) 17:29:36 ID:R4vMWOa50
>>零
関西の某私大の法学部を休学してるから滑り止めはうけない。

>>U2
本番は焦るよね。
去年簡単な早稲田商の英語でも本番は頭に入ってこなかった。
689少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/09(金) 17:59:42 ID:m/IihoNu0

入試に必要なのは直感、基礎体力、適材適所の柔軟な思考力だ〜。細かい暗記はいらないぜ★


アチャマス>>

うぅ・・・自分自身としては行きたいのだが・・・。
ここの慶應法志望の住人に金か欲しい物と引き換えに譲ってあげたいくらいだぜorz
それに俺みたいなフツメン田舎者は慶應とか似合わないよw 慶應はやっぱりそれなりに・・・ねぇ(笑
690名無しなのに合格:2007/02/09(金) 18:04:55 ID:sgkAT9EvO
俺なんて群馬だけど慶應法志望だぞ!
691名無しなのに合格:2007/02/09(金) 18:15:38 ID:5dIcWGHQO
ワセキョー志望だけど今のとこ某女子大合格、日大多分ok、明治法政オワタ。です。
692名無しなのに合格:2007/02/09(金) 20:41:57 ID:KOYCaCUX0
皆さん試験室入ってから始まるまでって何の教科の勉強してますか??
693名無しなのに合格:2007/02/09(金) 22:08:12 ID:kr69WfO7O
>>692
自分はあえて勉強しないよ
やると不安になって焦っちゃうからね
694名無しなのに合格:2007/02/09(金) 22:31:54 ID:2sTaEKBb0
>>693
俺も同じだw
でも回り見ると何もしてない人なんて一人もいないよなw
695アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/09(金) 22:42:29 ID:/vocaSuAO
英語
リンガ 速熟 504
慶應の英語【赤本】
世界史
総整理3
小論文
目からウロコ 朝日キーワード

上智受かったっぽいから急にやる気無くなった。
6日の世界史はむずかったみたいだが総整理のおかげで楽だった

とりあえずがんばる!
696名無しなのに合格:2007/02/09(金) 23:50:42 ID:tnd9YqxVO
みんなオナ禁とかしてるの?
697慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/10(土) 00:43:26 ID:MStcKD+s0
不安でする気もしない罠w
698名無しなのに合格:2007/02/10(土) 01:13:39 ID:x9mGA4PDO
逆にためすぎはよくないよ
699名無しなのに合格:2007/02/10(土) 01:52:41 ID:/lHT48Du0
俺は慶應で仮面して文一狙ってるが京大狙ってるような場合は早計
なんて来ないほうがいいよ。まあ止めはしないが。
700名無しなのに合格:2007/02/10(土) 03:52:25 ID:fbHjRWaBO
東大はよくてなんで京大は駄目なんだ?
701名無しなのに合格:2007/02/10(土) 04:40:37 ID:Ayoq9nZ/O
追い込みの時期なのにマイペースに淡々としか勉強できない俺は不安で不安で仕方ない
早稲田落ちたら日大\(^O^)/
702名無しなのに合格:2007/02/10(土) 21:11:53 ID:2+9NT7euO
>>701
おまえ頭わるいなw
703名無しなのに合格:2007/02/11(日) 01:29:35 ID:DuxAy1YX0
>>700
お前頭悪いなw
704ケイ ◆37NOY00UGo :2007/02/11(日) 19:30:23 ID:IFHBNOLNO
昨日中央行ってきますた。
なんか英語(長文)が難しくてびびったwww
皆も出来て無い様な気がするけど…………
まぁ終わった事は考えててもしゃーないんで、明後日の青山、そして17日の早稲田に向けて頑張ります

皆も頑張って(*`・ω・)ノ
705名無しなのに合格:2007/02/11(日) 19:38:02 ID:atOpO6zwO
TOTOは本番どんくらいとれたんだ?
706名無しなのに合格:2007/02/11(日) 21:48:32 ID:8T3sWP6H0
>>704
俺もできてねぇw
たぶんギリ5割くらいかな人生オワタ\(^o^)/
707 ◆TOTO/dKao. :2007/02/12(月) 02:30:13 ID:5jYvRdhS0
>>零
今スレ覗いた…上智攻略のアドバイスできなくてごめんね。
合格を祈ってるよ。

>>705
過去ログ見たら代ゼミ解答で英語7割5分世界史8割って書いてあった。
意外にとれなかったのとボーダー上がるのが確実っぽかったから当時ビクビクしてました。
あと小論も傾向変わってどれくらいとれるか予想もつかなかったし。
実際のところボーダーが法律264だったからギリだったっぽい。
今年の慶應法はどうなるのかな…?難化?

もう受験真っ最中ですがみなさん自信を持って試験受けてきてください。
みんなの勉強内容を見るに大丈夫です。頑張れ。
708慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/12(月) 12:52:56 ID:IPyoaAo20
TOTOって慶應経済受けた?
709つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/12(月) 18:12:20 ID:jSc2IUWd0
【名前】       【志望校】      【偏差値】       【キャリア】
つ              慶應法          64               一浪
零              早大商          68               一浪
諒              慶総政          60               一浪
U弐 .           .早慶法          72               現役
慶應法政        早政経          6X               一浪
しょー          .早稲商          60               現役
ILL            .早大教          60               二浪
少年            早慶法          72               現役
アチャマス      .慶應法          65               現役
かみかぜ        早慶大          68               現役
Beautiful Sky    .早慶経          70               現役
慶應志望        慶應経         67               現役
ケイ              早文化         70               現役
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。
■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
710つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/12(月) 18:21:22 ID:jSc2IUWd0
〜2/12
曖昧だけど
・英語
慶應の英語(トフル)
DUO毎日一周

・世界史
予備校復習
文化史

>>零
明治、立教だよ。多分止まるはずw 万一全落ちしたら就職するよ。
711ILL ◆GefooAK8sU :2007/02/12(月) 21:27:11 ID:kqDnknJQ0
東京から帰還しました。
明治政経の政経9割取る気マソマソだったが恐らく7割前後。
去年の早稲田社学ぐらいのレベルだった。
英語時間足らなくてYou wasとしてしっまった悪寒。

>>諒
メガネっ娘妨害ワロス。何された?
712名無しなのに合格:2007/02/12(月) 23:00:52 ID:fwTH9SRVO
このスレ初めて来たんだけど…おまえらすげーな、単語帳一日一周とかありえないんだが
こんな直前になってカルチャーショックを受けちまったorz
713名無しなのに合格:2007/02/12(月) 23:04:04 ID:fwTH9SRVO
ageちゃった…童謡してるようだ
スマソorz
714慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/12(月) 23:06:00 ID:IPyoaAo20
DUOなら1周できるよ一日あれば
715名無しなのに合格:2007/02/12(月) 23:13:07 ID:bb04oSAm0
3日で対策してSFC受かった俺様がきましたよ
なんか質問ある?
716慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/12(月) 23:14:31 ID:IPyoaAo20
まったく小論対策してないんですか
どうしたらいいですか?>経済学部
717Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/02/12(月) 23:15:04 ID:2v+xdQ7K0
シス単2章終わりまで。
チャート1やり直し。
基礎技術復習。
ネクステ復習。

>>715
総合政策?
718名無しなのに合格:2007/02/12(月) 23:25:18 ID:wFIl/JSnO
誰か2浪の人います?
関関同立から早慶再受験を計画しているのですが、実質2浪が怖くて踏み出せません…
719アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/12(月) 23:39:54 ID:AflUHOypO
上智新聞1次通りました!
2次も頑張ります!
720名無しなのに合格:2007/02/12(月) 23:58:38 ID:bb04oSAm0
>>717
両方
721Beautiful Sky ◆05ngPUSJHM :2007/02/13(火) 00:01:23 ID:W69UbDPj0
>>720
SFCの数学って特殊な気がするけど何をしたのですか?
722名無しなのに合格:2007/02/13(火) 00:29:09 ID:XmUpzbXg0
バカにされてますよ2流どころか3流大学ですって

ブログ;限りなくニートに近い体育会系(11日コメント欄
723名無しなのに合格:2007/02/13(火) 01:54:48 ID:QGe19Gt70
>>721
おれはなんとなく総合を数学、環境を英語で受けてみたんだが、
数学は少し普通の問題とは違うけど難易度自体は低いものだし、
それなりに数学というものができれば問題ないぞアレ

ちなみに受験時の数学の偏差値は恥ずかしいことに60〜65ぐらいだったが受かった

というか試験が商や経済よりSFCのほうがきつかった覚えがある
商は受かったが経済はさすがに無理だったお
724名無しなのに合格:2007/02/13(火) 06:48:24 ID:/DuV3PEHO
>SFC
小論文はどうしましたか?
725名無しなのに合格:2007/02/13(火) 08:21:13 ID:IZU/e/a1O
二浪でillさんと同じく明治政経から試験だったものだが(世界史選択)
あの政経(科目)で7割てすごいね、、、。


他にマーチどっか受ける?
726名無しなのに合格:2007/02/13(火) 14:28:05 ID:QGe19Gt70
>>724
対策は行きの新幹線の中で小論文の書き方の基本を覚えたのみ。
内容で判断されるって感じだったし、過去問見てこの内容なら特に
何かに絞って勉強しても無駄だろうということで、その時の自分の
もってる知識に頼った。雑学が好きだったしイミダスとか読んでたので
背景知識としては十分だった。ってかこーゆう知識は英語とかでも
超使えるからあって損はないよ。去年のある国立でVHSとβについて
の話とかあったけどその話知ってれば本文なんて確認程度に読み流す
だけ。知らない人は苦労しただろうけど。とにかく背景知識が重要。
727 ◆TOTO/dKao. :2007/02/13(火) 21:41:50 ID:e/ovMOCr0
>>慶應法政
経済の小論アドバイスが欲しいんだよね?
とりあえず時間がもうないから背景知識云々は捨て置いて、
過去問を解こう。過去問研究すべし。
今年は引き続き去年みたいなディベート問題が出る気がするから、
これについて少し。

頭に置くことは論点を一つに絞ることと明快に論じること。
制限字数が少ないからね。
これは型を作って書くのが良い。
まずは自分の主張+それの根拠(理由・説明)
次に譲歩。反対意見+それの根拠(理由・説明)
もう一回自分の主張。たしかに〜だろう。しかし〜ってやつね。
結論。ここには新しいことは書かずに、
それまでの内容をまとめるだけに留めるのがベター。明快。
主張の根拠を述べるのを忘れちゃダメ。
728 ◆TOTO/dKao. :2007/02/13(火) 21:42:34 ID:e/ovMOCr0
去年の経済は課題文に論点が3つある遺伝子診断賛成の文を載せて、
それに論点一つ選んで反論しろって問題だったよね。
大切なのは一つ論点を選んだらそれをきちっと受け止めて応答する形で書くこと。
結構メジャーなテーマを出す傾向にあるから、
あぁこのテーマ知ってるぜ、知ってることを書いちゃおうって、
テーマをなぞるだけの答案を書かないように気をつけて。

万が一賛成反対を含んだ文を読ませてどっちかに立って論じろとか出たとしても、
基本は同じね。どっちかの立場に立つかを決めたらあとは同じ。論点を絞ること。

こんな感じでどうかな?参考になればいいけど。
頑張れ。
729ILL ◆GefooAK8sU :2007/02/13(火) 22:49:29 ID:HuHTmEVB0
>>718
俺も二浪で官官同率から早稲田目指してるよ。
怖いって思うくらいなら辞めたほうがいいぞ。
二浪は孤独との戦いでもある。

>>アチャマス
おめでとう!二次もがんばれ!

>>725
マーチは明治の政経と商だけだお。
世界史はむずかったの?
地理もむずかったという噂だが。
730慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/14(水) 00:36:54 ID:PWIofz510
TOTOありがとう。

>>まずは自分の主張+それの根拠(理由・説明)
次に譲歩。反対意見+それの根拠(理由・説明)

時間ないからこのパターンで型にはめて書いてみることにするよ。

731名無しなのに合格:2007/02/14(水) 01:27:59 ID:gTGOoPOhO
法志望の方々は小論対策何しましたか?
不安が募って寝れません…
お互い頑張りましょう
732名無しなのに合格:2007/02/14(水) 02:26:54 ID:7mrtjTwQO
733U弐 ◆HftgjCCLas :2007/02/14(水) 08:02:09 ID:9uc5QX+Z0
>>731
一応駿台の講習と、その講士がやってるブログ(『論文教室』で検索すればでてくる)
をよんで、Zkaiをやったが実際65取れればかなり満足で60で十分って感じ。

実際、英語が勝負じゃないかな?お互いがんばろね
734少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/14(水) 12:59:51 ID:gGdP059o0

英語

DUO 70週目くらい もう例文ほぼ完全暗記(たぶん)
TIMES 2/5〜12
京大実践模試 見直し



みんな凄い難しいことやってるのに自分の勉強内容がしょぼすぎて恥ずかしいぉ・・・orz
既に早慶志望では無いのにまだここに居座ってもいいかも最近疑問に思えてきた。。
735名無しなのに合格:2007/02/14(水) 13:02:56 ID:Zm/Kll12O
英語で辞書ひきまくっていいですか?
……ばかまるだし?
736名無しなのに合格:2007/02/14(水) 15:13:18 ID:vPXXvGB40
英語の勉強は辞書引く以外にあるのか?
がんばれ
737少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/14(水) 16:20:13 ID:gGdP059o0
辞書は手製の最強単語帳だー!(電子辞書)
738名無しなのに合格:2007/02/14(水) 16:36:01 ID:vPXXvGB40
ヒマなとき、ヒストリー眺めてるだけで勉強になるな。
紙の辞書は、付箋貼っとくと超便利。
739名無しなのに合格:2007/02/14(水) 17:43:39 ID:gTGOoPOhO
>>U弐さん
丁寧にありがとうございます。
合間にちょこちょこブログ見てみたんですが参考になりました!
とりあえず緊張で実力を出し切れないのだけは避けたいですね。
740 ◆TOTO/dKao. :2007/02/14(水) 17:49:51 ID:zkEYuyH+0
>>慶應法政
いえいえ。落ち着いて解けば大丈夫。頑張れ
741少年 ◆eZ4./.KOTU :2007/02/14(水) 23:06:58 ID:gGdP059o0
おかんが彼女のチョコをホテルまで
わざわざ届けに来て吹いたwww ありえなすwww
こりゃ受かるしかねぇな
742慶應法政 ◆kvQQiMAh9w :2007/02/14(水) 23:11:23 ID:PWIofz510
>>少年
ちょttttってwwwwwwwwwwww


スレ参加者もROM専も
早慶法受ける人がんばれよ!!!!!!  
英語はどっちも時間がキツイと思うけど、
焦らず、正確に。

743名無しなのに合格:2007/02/14(水) 23:59:37 ID:aJZ5Jky0O
>>741 ウラヤマシスwww


しかし俺はチョコ会社の戦略なんかにつられないぜwwwwwww

orz



━━━━━━

13日の青山学院は楽勝でした。
744名無しなのに合格:2007/02/15(木) 01:39:40 ID:rxZnoueK0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    カーチャンのチョコはおいしかったかお?
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
745U弐 ◆HftgjCCLas :2007/02/15(木) 06:56:35 ID:zR/Gmt8T0
ほとんど一睡もできなかったが頑張ってくる。

今日受ける人、がんばろーね
746零 ◆yKMUKC2anQ :2007/02/15(木) 20:18:02 ID:ZIn3c8620
勉強報告は今までの復習+過去問

立命館センター利用受かってた! 去年の雪辱(去年は立命にかすりもしなかった)をはらす事ができて正直嬉しい。
これで後顧の憂いなく早稲田に突撃してこれる。。。
あと内緒にしてたけど法政T日程法法も実は受けて合格してましたww

明日の明治商を初戦に一週間近く家を空けるので最後の書き込みになるかもです。

(上智はダメでした。やっぱ英語できない受からないねあそこは・・・)
747零 ◆LFTO1FqoJg :2007/02/15(木) 20:30:04 ID:ZIn3c8620
>>質問答えてくれた方々
アリガト。みんな第一志望に向けてがんばれ!!
俺も全力を尽くしてくる!!
(さっき最後と言っておいたのにww)
748つ ◆ld4xh1oLN2 :2007/02/15(木) 20:34:22 ID:W/ibBZxK0
〜2/15
今までの復習

>零
合格おめ!俺も上智ダメだったよ。あんな風に頭が真っ白にな(ry
まだ合格校がないそわそわしてる俺からしたらホント羨ましいw


明日ついに慶應法だ。一年無駄にしないよう頑張るお
749アチャマス ◆xSvXh6w8Jg :2007/02/15(木) 21:25:38 ID:OE2M5NhtO
勉強
世界史総復習 英語単語熟語文法総復習

明日はとうとう慶應法!絶対に受かりたいが落ちてもいいやって気持ちで受けた方が
緊張せずに済みそうだから気楽に受けます。

まぁ緊張するんだろうけど。


みんな頑張ろう!
750しょー
過去問とその周辺を復習。

慶應組のみなさん頑張ってください!
早稲田組もそろそろですね。残りの数日間共に頑張りましょう!