どんな仕事に就きたいか、自分の適性がわからない人や、
転職活動の仕方が分からない人や、履歴書・経歴書の書き方わからない人にはお勧めです。
逆に、求人を紹介して貰いたい人や、優良企業の情報が欲しい人にはお勧めできません。
3 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:18:52 ID:tMiTdaPd0
3ゲット
飯田橋と八王子?飯田橋と国分寺じゃない?
4 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:47:44 ID:ED5aGYef0
5 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:02:49 ID:xvaFL32e0
>>3 そうだね。国分寺。
>>4 統一出来る訳ないでしょ。
ジョブカフェはヤングだけの話だし。
6 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:02:58 ID:NcQauXYS0
パソナだけじゃないから。
8 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:26:47 ID:fj/jcF0S0
9 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:20:47 ID:UhxruzSI0
そんなの知ってるよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 18:56:25 ID:TlQAGLIe0
新宿の東京キャリアハローワークで、元ライトの大木恵美子を目撃!!
ジョブカフェの設立経緯と、しごとセンターの設立経緯を混同してる奴がいるな。
しごとセンターを作ったのは石原都知事の鶴の一声。
国がやってるハロワは役に立たないから、東京都が独自にやると言ったのがキッカケ。
しごとセンターが出来た後に、ジョブカフェがスタートして、たまたまあったヤングフロアをジョブカフェ施設としただけ。
しごとセンターがスタートして1年くらいは、ヤングフロアにはジョブカフェという名称は付いてなかったし。
しごとセンターのお世話になって就職できた人はほぼ
いないだろうね。
元々スペックが高い人がたまたま利用して就職できた
人のほうが多そう。
15 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:04:28 ID:xud9OSyX0
利用者多過ぎ。
少し混雑緩和策を考えて欲しい。
16 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 20:28:57 ID:z4+GTzPYO
セミナーの就活倶楽部2日間パックって行ったことある人いる?
何やるか具体的に知りたい。
17 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 16:05:17 ID:TZjjLGBcO
ここの1Fのスタッフは
最初は感じ良さげな人も、スグに機嫌の良し悪しで惰性で対応するようになるよね。
>>2 > 逆に、求人を紹介して貰いたい人や、優良企業の情報が欲しい人にはお勧めできません。
↑のニーズを持っている人はどこに行ったらいいのでしょうか?
>>18 法律的な回答になるんだけど、しごとセンターは国の施設ではないから、仕事紹介は禁止されてるんだ。
ミドルフロアには再就職支援企業が入ってるけど、ここも実質的に求人紹介はしていない。
ハロワみたいな国直轄機関だけが、求人紹介を許されてる。
もしくは人材紹介登録や人材派遣登録してる民間企業だけね。
求人紹介が希望なら、やはりハロワか人材紹介行くのが手っ取り早い。
>>14 お世話になっての意味によって変わるでしょ。
単なる求人紹介なら、元々禁止されてるんだから、ありえない訳で。
就活ノウハウを知らなかった人が、ここで学んで就職出来たというなら、いくらでもある話。
>>17 PCコーナーがあるフロアの話だよね?
あそこのカウンター対応は、しごと財団の職員が直接対応してるから、偉そうなスタッフばかり。
立ちっ放しの案内係は、バイトか派遣みたいだから愛想良いけど。
しごと財団の連中は、役人と変わらないし、実際、中高年の中には東京都職員や国から天下りしてきた奴も多し。
だから、雰囲気や態度が典型的。
平成21年3月24日 財団法人 東京しごと財団
求人票に性別・年齢制限 都の就労施設、指摘で廃止
2009年3月20日 朝刊 東京新聞
東京都が委託運営する就業支援窓口「東京しごとセンター」(千代田区)で、求人票に性別や
年齢制限があったことが十九日、分かった。募集時に年齢性別で差別してはならないとする雇
用対策法や男女雇用機会均等法に違反する恐れがあり、委託先の都出資の財団法人「東京しご
と財団」(同区)は今月になって改善した。
都や財団によると、財団と委託契約し、センターで求人情報の一部を提供している再就職支援会社
「ライトマネジメントジャパン」(同区)が二〇〇七年十月以降、求人票の職務内容欄に「データ
管理」「総務業務」などの記述とともに、募集する性別や年齢の制限を示す「□△☆」などの記号
を付けていた。
財団は「ライト社が社内情報として記号を使っていた。外部の指摘で気付き、今月五日に都に知らせ
ると同時に記号を外させた。あらためて十二日に改善指導した」と説明。都就業推進課は「法律違反
とは断定できないが、問題があると認識している。都としても早く気付くべきだった」としている。
ライト社は「数年前から社員間の連絡用に使っていた記号を廃止したが、徹底されずに一部残ってい
た。財団の指摘で完全消去した。再発防止に努めたい」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009032002000088.html
ミドルフロア・(株)ライトマネジメントジャパン窓口ご利用者様へ
一部の新聞紙上において、東京都しごとセンター事業受託事業者であります(株)ライトマネジメントジャパ
ンでの不適切な求人情報の取り扱いに関する報道がなされました。
東京都事業を受託している事業者にも係わらず、こうした不適切な求人の取り扱いが行われていたことは誠に
遺憾であり、ご利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
本件につきましては、現在、改善をされておりますが、今後とも、再発防止に向けた指導を徹底してまいります。
当財団では、今回の件を重く受け止め、ご利用者の皆様の信頼回復に向けて全力を尽くしてまいりますので、今後
ともよろしくお願い申し上げます。
http://www.tokyoshigoto.jp/news_topics.php?kbn=2&page_id=152&data_id=1699
ミドルフロワの再就職支援会社はパソナなど派遣会社の嘱託職員が企業側最優先で求職者に支援していますからw
26 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 12:35:37 ID:nkYu18laO
>17 >22 同感!!
以前には、キビキビとして溌剌とした笑顔で案内していた中年の女性も
最近じゃ、もう目も背けがちに捌かれてるよ。
ああいう最初の勢いだけの人って
何かの拍子に直ぐ人柄がバレるよね。
27 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 06:29:22 ID:eL2EN+Dt0
>>18 独自求人を紹介してもらいたいなら普通は他の転職エージェントを利用するよ。
28 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 19:51:54 ID:+TCuq85b0
287 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 02:53:43 ID:qSetFrDs0
>>286 何処の経済大国でも、駄目な奴は駄目。
仕事はA〜Fランクまである。
人間もA〜Fランクまである。
Aランクの人間はA〜Fランクまで好きな仕事を選べる。
Fランクの人間はFランクの仕事しか選べない。当たり前だろ?
Fランクの人間は選べる立場に無いんだよ。
貧困国は違うぞ?
E〜Fランクの人間には、Fランクの仕事も無いんだよ。
選ばなくても仕事が無い。そんな国は幾らでもあるんだ。
29 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 23:57:36 ID:KFsUHRG20
↑
コピペなのでスルー推奨
30 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 00:05:22 ID:KODwjz6D0
>>25 アドバイザをチェンジできるけど、ライトとパソナを自由に選べないのが不満。
女性アドバイザを希望してると言わなかったので後悔している。
>>27 やっぱり皆さん複数のエージェントを平行して利用してるのかな?
32 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 18:53:45 ID:jYvoqPHw0
>>32 ありがとうございます!
実は明日もう一つのエージェント会社の面談がありますので早速参考にさせて頂きます。
34 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 09:02:13 ID:+9DkiUhl0
【4月17日開催】非正規雇用で働く時に知っておきたい基礎知識
開催日:2009年4月17日
開催時間:14:00 〜 16:30
会場:5階 セミナー室
パートや派遣・契約社員などで働くときに、知っておきたい法律や制度のポイントに
ついてお話します。
・労働基準法や労働者派遣事業法の基礎
・パートタイム労働法について
・給料・社会保険料・税金について
など
【日 時】平成21年4月17日(金) 14:00-16:30
【会 場】東京しごとセンター 5階 セミナー室
(千代田区飯田橋3-10-3)
【定 員】50名(定員に達し次第締切)
【参加費】無料
http://www.tokyoshigoto.jp/seminar.php?page_id=152&data_id=1646
ミドルが飯田橋に行ったら担当はパソナキャリアになるのかな。
国分寺に行けばマンパワーか。
>>35 俺もミドル・飯田橋だけどライトジャパンだった
鬱とか自閉とかの働き方も教えてもらえるかな 病院が先かな
>>36 ごめん。ライトジャパンかパソナキャリアだった。
とりあえず行ってみる。
39 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 08:45:25 ID:sF/myZ960
>>39 しごとセンタ-を利用しても自分自身のレベルが低いと世間様に顔向けできる正社員の内定は貰えないようだね。良くても法律違反をしているブラックなど偽装請負に内定が貰えるぐらいだろうな。
追加すると普通レベルの人でさえ法律違反をしているブラックなど偽装請負を選ばなくてはならない状況になっているからな。これじゃ人身事故などの自殺が増えるわけだな。心が痛んで法律違反をしているブラックでは働きたくない。
市にたくなってくるよ。
42 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 10:16:13 ID:TeGw52PWO
最近あの巨尻の女性見ないなぁ…
43 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 15:50:58 ID:ewItHIuC0
44 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 19:34:16 ID:TeGw52PWO
>43 本当に!?
あの人、結婚してたんだ?
でも、妊娠してる感じには見えなかったよね。
45 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:22:32 ID:QLD/Ana+0
国分寺に入ってるマンパワーは日本マンパワー。
マンパワージャパンとは全くの別会社だ。
46 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 11:08:44 ID:QlLTATzL0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000016-flix-movi 小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!「俺は限界かもしれない…」
『ホームレス中学生』で見事に中学生を演じ切った小池徹平が今度はニートを経て会社員になった
男性を新作映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』で演じることがわ
かった。
この物語は実際にインターネットの掲示板2ちゃんねるに書き込まれたエピソードが基になっている。
映画にしては長いタイトル、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』は実際
に2ちゃんねるに立てられたスレッドだ。2005年に映画、テレビで話題になった『電車男』では主人公
の恋愛をネットの住民がアドバイスしていたが、今回は、新人プログラマーとして奮闘する元ニートの
男性を2ちゃんねるの住民が叱咤激励していく。書き込まれていた当時、相当人気が高いスレッドだっ
たが、Yahoo!ニュースにも取り上げられて話題になり、出版化までされた第二の「電車男」だ。
47 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 11:09:26 ID:QlLTATzL0
物語は高校中退の26歳ニートのマ男が母の死をきっかけに一大決心し、情報処理の資格をゲットし、必死に
就職活動を開始するところから始まる。しかし、最終学歴中卒の人間に社会はそんなに甘くなく、落ち続けた
末にたどりついた会社はとんだブラック会社(問題企業)だった。そんな会社の中で何度もくじけそうになり
ながらも、成長し続けるマ男についに限界が訪れる。
ちなみにブラック会社とはインターネットで使用されるスラングの一つで、金銭や身体、精神的な苦痛をともな
う労働条件の下で労働を強いる、労働法に抵触する可能性も高い企業のこと。
監督は『キサラギ』の佐藤祐市。脚本は『ROOKIES -卒業-』のいずみ吉紘があたる。そのほかの出演者にはマイ
コ、田中圭、品川祐、田辺誠一と個性的な面々が名を連ねている。
映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』は4月19日にクランクインし、8月上旬に完成
予定。今冬の公開を目指している。
http://cinematoday.jp/page/N0017671 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239576343/
48 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 13:13:54 ID:wyd0TzTGO
ここは行っても無駄だよ。
1Fの相談コーナーは、態度悪い!カウンターの奴の当たり外れが激しい。
2Fのパソナは、行くとハロワの求人秒をドサッと出してパソナの独自案件は聞かないと調べない。
しかも案件殆んどない。
こいつら仕事してねーよ!
ここで職決まった奴いる?
いたらこのセンターの上手い利用のしかた教えてくれ。
49 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 14:00:03 ID:QlLTATzL0
>>48 セミナーとかとカウンセリングだけ利用して
具体的な職探しに関しては地元のハロワ
カウンセリングでどんなこと相談してる?
今まで何回かカウンセリング受けたけどいまいち役に立った感じがしないんだが
パソナ本社に行って「俺を雇え、カウンセラーの〇〇よりよっぽど俺の方がマシだ」と言いたくなる。
53 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 20:28:04 ID:1LK2yH6y0
>>51 相談なんかさせてもらえるの?
相談と称して一方的に説教くらうだけじゃないの?カウンセリングって。
こっちの聞きたいことなんて聞けない、もしくは聞いてもらえないイメージなんだけど…
カウンセラーさんにもよるのかな…
>>53 ここで何人かのカウンセラーにカウンセリング受けたけど今のところ説教くらったことはないなあ、
かといって身にも皮にもなってないんだけど。
某エージェントに面談に行ったときは、上から目線であんたの経歴じゃ紹介できる仕事なんかないよ的な事を散々言われたけどねw
>>54 > ここで何人かのカウンセラーにカウンセリング受けたけど今のところ説教くらったことはないなあ、
> かといって身にも皮にもなってないんだけど。
完全にどーいだわ
56 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 07:24:44 ID:h7SF2WfE0
>>48 2Fのパソナを利用したことがあるがたしかにハロワのインターネットサービスから引き出してきた
求人ばっかり勧めてきたな。独自求人もこちらから催促したら調べるようになった。ここの独自
求人は賢索くんと言うシステムを使っているね。賢索くんはカウンセラーにしかユーザーIDとパス
ワードを与えていないから求職者は自由に求人を引き出すことができない。カウンセラーと面談す
るときに一緒に求人検索して求人を引き出すようなやり方をしているから効率が悪い。
>>49を見ると他の場所にあるパソナキャリアだと求職者にユーザーIDとパスワードを与えているよう
だけどね。
求人データベース 賢索くん
http://www.pca-k.com/ ホームページもあるわけだから他の場所にあるパソナキャリアと同じようにここも求職者にユーザーIDと
パスワードを与えてほしい。ここで履歴書や職務経歴書を添削してもらって独自求人に何社か応募した
ことがあるが1社も書類選考すら通過することができなかったよ。ただ営業が持ってきた求人をそのまま
流しているような感じがする。独自求人に応募するときもただカウンセラーが紹介状も書かないで
PC内に入っている履歴書(顔写真貼り付けなし)、職務経歴書を企業に送っているような気がする。
これだったら自分で転職サイトで応募したほうがいいのではないかと思う。
57 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:11:12 ID:d7uDg/Qe0
派遣法改正
搾取企業がスタジアムを買う
売名
雇用情勢悪化
登録者増える
搾取企業がありがとうごさいましたと政治家に献金
58 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 08:03:05 ID:/eOVLLMo0
2週間待たされたカウンセリングが30分で終了。
履歴書、職歴書を見ただけど、求職サイトの話をちょっとしただけだった。
自己案件どころか具体的な紹介の話は一切無し。
なんだそりゃ??
すぐにでも仕事決まりそうな人にのみ注力し
それ以外の人への対応は超適当なんだな、ということに最近気付いてしまった
63 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 11:45:40 ID:Rm88cMW40
なんかもう景気が悪いどころの話ではなくて雇用そのものが破壊されているのではないかと思う。まともな求人そのものがないじゃん!
65 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 18:05:10 ID:LLlRmH6n0
石原慎太郎の罪。
東京都早く実態調査しろよ!税金の無駄ずかいだぜ
66 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 19:09:56 ID:atjR282a0
何回か9階の労働相談センター主催のセミナーに参加させてもらったけど、あれはなかなか良かった。
ジョブカフェより全然役に立つ。
まぁ講師の当たり外れはあるだろうけどw
あと余談だが、司会の若いメガネ職員がさわやかで好印象だった。
その前に参加した時は、何言ってるかわからんおっちゃん職員だったw
司会も当たり外れがあるのかw
67 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 19:26:49 ID:Ry5BkHnf0
>何回か9階の労働相談センター主催のセミナーに参加させてもらったけど、あれはなかなか良かった。
>ジョブカフェより全然役に立つ。
↑
具体的に何が良かったの?
どのように役に立ったの?
68 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 20:18:34 ID:L9P7HN5z0
履歴書と職務経歴書のチェックをしてもらいたい場合は事前に予約とかいるものですか?
ここのパソナ利用しつつ、ネットのパソナキャリアに登録するのってアリ?
70 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 16:17:52 ID:oTwJIWUr0
ここは求職者にやたら会社多く受けるように勧めます。その中で内定しその会社がブラックでもそこに行くように後押しされます。下手をすれば長い正社員歴がある人は職歴を傷つけられる可能性があります。
71 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 19:35:39 ID:88IItJ9F0
2009年5月6日(水) 午後7時30分〜8時43分
大失業時代
“中間層”の崩壊を食い止めろ
日本経済を牽引してきた輸出製造業が相次いで正社員削減を発表。
日本は今、非正規社員に加えて正社員もいつ失業するか分からない、「大失業時代」に突入しようとしている。
将来どうなるのか。今後20年に渡って社会の中核を担う35歳1万人にアンケートを行い、
「20年後の日本」をシミュレーションしたところ、中間層の崩壊が急加速することが明らかになった。
これからの日本を支える今の30代が安定した収入を得られず、家庭や子供を持てないと、
税収や消費が落ち込む一方で福祉コストが嵩む超コスト負担社会になり、日本は衰退を免れない。
どうすれば良いのか。国内外の取材で見えてきたのは、雇用の流動化を前提にしたセーフティーネットやスキルアップ支援などの雇用対策に加え、
子育てや教育、住宅支援などを合わせた総合的な新しい社会システムの構築が不可欠ということだ。
こうした人に投資する具体的な対策をすぐに行えば、中間層の崩壊は食い止められ、超コスト負担社会を回避できることが未来シミュレーションでも裏付けられた。
「大失業時代を」をどう乗り越え、将来に希望が持てる日本を創るか、徹底取材を元に解決への道を探る。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090506.html
72 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 18:54:33 ID:swjAGXZQ0
73 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 01:08:30 ID:WGoy05Mi0
この施設、俺にとっては役に立たないどころか、マイナス効果にしかならなかった。
無駄な時間をすごしてしまった、こんなとこ使わなきゃ良かった、と今はひどく後悔している。
存在意義が全くわからん
>>73 同意。
言うに事欠いてパソナキャリアのネットエントリーを薦めてきた。
お前らの存在意義を自ら否定してないか?
75 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 12:39:29 ID:+bt4q3+H0
俺はパソナキャリアのNetエントリーしたら仕事ないと登録断られた。
賢索くんでHITしたとこがあったので、応募したいと言ったらカウンセラーの
ジジイに履歴書は手書きで、職務経歴書も手書きで2枚にしなさい。面接になったら
礼状は必ず書けと言われた。
リクとか他の人材紹介会社で、20年もリーマンやってたんだから経歴書は
最低3枚・4枚が普通と言われたんだが?とカウンセラーのじいさんに言ったら
パソナは2枚だ!書類は手書きだ! とか、怒鳴られた。
でも応募しても、他の人材紹介会社の様なフォローはなくて、しごとセンターからも
パソナからも求人企業へのフォローは何もない。
俺は役に立ったよ。
履歴書の書き方も丁寧に教えて貰ったし。
仕事紹介して貰えないと最初から言って貰ってたし。
77 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 20:49:27 ID:pqMQnfV80
>>76 ま、人によるんだろうね。
俺のような破滅的な経歴しかない奴は、ここに行っても無駄だわ。
無い袖は振れんからな。
俺のような職歴ゼロの糞ニーとはこんなとこに通うよりもさっさとバイトを始めて稼ぎながら資格なりなんなり取るべきかも。
>>77 履歴書の書き方とか基本ができてない人には役に立つ
そうでなく何社も受けていいとこまでいって落ちてるような人はハロワいけ
79 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 21:41:32 ID:pqMQnfV80
>>78 履歴書の書き方なんてのは、自分でちょっと努力すりゃ形になるよ。
書店にもたくさん指南書が置いてあるしハローワークでも冊子がもらえたりする。
俺もここで書類の書き方の指導を受けたけど、正直な感想言うと
「そんなことは知ってるよ…もういいや。」って感じだった。
カウンセラーっつうからもっと専門的な視点とかアドバイスをしてもらえるのかと思ったら
結局わかりきった定型のアドバイスしかしてくれない。俺は市販の本のほうが役に立った。
俺は楽そうだから、しごとセンターに就職したい。
81 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 23:00:54 ID:evhtiGH10
83 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 01:17:47 ID:QilrUqHl0
何だ、年齢差別してるのか。
84 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 06:48:44 ID:vqCJt2QB0
>>81 >>82 30代以上の求職者の支援しているセンターの職員募集が
28歳までの人しか採用試験を受けられないようになって
いる。
85 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 12:53:49 ID:4/Ju1iwO0
しごとセンタ-の支援方法に不満がある人は直接職員やキャリアアドバイザ-に言ったりしないの?
ここに書いているぐらいでは何も解決しないと思う。
86 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 12:57:32 ID:qafzjr9H0
>>85 言ってどうなる?
建設的な議論になろうはずもない。ならばわざわざ険悪なムードになりうるような言動をする必要もない。
そのへんのアドバイザーに言って解決するんならとっくに言ってるよ。
87 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 14:43:54 ID:ZTpjIb420
>>86 最近は新卒者の内定取り消し、圧迫面接、派遣切りの問題に関してマスコミが取り上げているわけだから大騒ぎすればマスコミが取り上げて
就労支援の問題について議論されると思う。
黙って我慢しているのは良くない。
仕事と言える事、一つもしてないのな
89 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 16:46:01 ID:wmPzs22P0
>>77 正社員で長い職歴がある人でさえ30代になってしまうと病気などで半年くらい無職になってしまっただけでどんなに頑張っても再就職ができない状況になっているよ。この国は一度挫折した人を切り捨てるから。
90 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 20:27:35 ID:qafzjr9H0
>>89 だよね、もうあれだよね、俺みたいのは就職を考えるより、どう死ぬか、死に方を考えたほうがいいね。
ハローワークだけじゃなくて、バイバイライフみたいな機関があれば行きたいわ。
がけっぷち無職のための死に方講座、とか受けてみたいわ。
ここの職員ってCAという雰囲気ではないんだよね。
むしろここのCAの雇用も不安定なんじゃないですかと心配になってくる。
こんな人たちがCAできるのか?
パソナキャリアといっても正社員じゃなくてここ専用の契約社員ですよね?
大手のCAと違いすぎる。
92 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 19:19:41 ID:ZSf731O10
見抜けない猪瀬は盲目だな
CAを選べないのがな
希望伝えれば聞いてもらえるのかな?
変えてもらうことできる?
1Fの奥の受け付に神経質そうなオバサンいるね
>>93 ここはCAの交代はできないよ。
それに交代しても上から指示を出している人は同じわけだから変わらないと思うよ。
肩書きにカウンセラーという言葉が入っていると信用できない
土曜日にカウンセラー受けに行ったけれど
俺は結構好感触だったナ。
確かにネガティブな環境下にあるが
それでも自分のがんばり次第だと思う。
97 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 17:21:39 ID:Z3Q+VKbGO
行くとハロワの求人表を、ドカッと渡されその後はパソナの端末で検索、最後にエンジャパンに登録しろとか言われる。
ジジイの話し相手を一時間してやるんだから、時給払えよ!
こう思い行くのやめた。
いい話し有るなら又行くけど、ある?
ジジイなんているのか?
そんな喧嘩腰で言うなよ
カウンセラーに当たりはずれあるのはたしかなんだから
俺もここじゃはずれしか引いたことないけどさ
101 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 13:01:06 ID:Q8a8Jpa40
>>99 まぁ、あそこのカウンセラーは、形だけなら話を真摯に聞いてくれてるようにみえるからなぁ。
>>99はそれに騙されてんじゃね?
あれ、聞いてるふりだろ?
ってか、1回目のカウンセリングでCAといろいろ話すじゃん。でも2回目の時、名前も状況も含めきれいさっぱり忘れられてたw
そんなもんだよ
102 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 14:49:22 ID:OuwrOkjN0
東京しごとセンタ-が設立されてから5年経った。
その間に団塊世代が定年退職しその穴埋めとして採用が増えた。しかし正規雇用者増えるどころか非正規雇用者が労働者の3分の1ぐらいまで膨れあがった。しごとセンタ-は今まで何をやっていたんだ?
103 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 16:04:31 ID:MUfpr2Fw0
>>101 自分の場合も担当CAが前回話したこと忘れていた。それにCAに会社の労基法違反やコンプライアンス違反のことを話すと会社側のかたを持つ答えが返ってくるね。CAは求職者の味方ではないと思う。求職者を利用してCA自らが働ける場所を確保しているような気がする。
104 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 19:12:39 ID:sMJILO3U0
●16万人は救われるのか
フリーターの息子を持つ親に朗報だ。
東京都が30歳代の年長フリーターを対象にした就職支援「ネクストジョブ事業」を始める。
11億円の予算を計上し、飯田橋の東京しごとセンターに専門窓口を設置して希望者の相談に乗る。
年内のスタートを目指しているという。
現在、都内の30代のアルバイターや派遣社員は約16万人。
彼らの多くはバブル崩壊後の就職氷河期に正社員になれないまま、すでに30代半ばに達している。
都は彼らが40歳を迎える前に就職させたいという考えだ。
センターではまずキャリアカウンセラーがこれまでの職務経験を聞き、その後、ジョブコーディネーターが
相談者にふさわしい就職先を斡旋する。面接の指導や仕事に関するセミナーも行う。
離職率を抑えるために、就職した人から電話相談を受けるし、センターの職員が受け入れ先企業に出向いて
人事担当者などに事情を聴いたりもします。また、社員が楽に休日を取れるような、働きやすい職場環境の整備も
アドバイスする予定です。都内には30代の労働力を求めている会社が少なくない。職種にこだわらなければ正社員の
道は開かれています」(東京都産業労働局)
では、30代フリーターが晴れて正社員になるには何に注意すればいいのか。
人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「学校を出て10年以上もフリーターだと、つい面接で“僕は運が悪かった”
などとネガティブな発言をしがちです。これでは何社受けても合格は無理。
むしろ“これまで積んできたさまざまな経験を生かしたい”と前向きな姿勢を見せてください。
たとえば飲食店アルバイトが多かった人は“接客が好きなので、そのキャリアを生かして営業をやりたい”
などと熱意で自分を売り込む。もちろん笑顔で元気良くしゃべらなければなりません」
まずは鏡を見ながら笑顔の練習だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/13gendainet05018848/%25A4%25B7%25A4%25B4%25A4%25C8%25A5%25BB%25A5%25F3%25A5%25BF%25A1%25BC/ (日刊ゲンダイ2008年9月10日掲載)
105 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 23:45:40 ID:yA8OZxST0
>>101 次回来たときにCAが前回話したことを忘れているならCAに不平不満を言ってストレス発散をしたほうがいいな。どうせ忘れているんだろ?
107 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 13:41:35 ID:tb7yFlaU0
108 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 16:42:09 ID:F9cheohs0
40代の人でもここを利用して就職ができますか?
>108 行くだけ無駄です。
行くと駅向こうの飯田橋ハロワ紹介されます。
60過ぎのじいさん、ばあさあんに昨今の転職状況なんて分かるわけない。
せめてパソナの本体に常駐させてほしい。
110 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 11:42:37 ID:TXuUxmA90
>>109 ハロ-ワ-クの相談員がしごとセンタ-に行くようにと言っていましたよ。どうすることもできないからお互いに押し付け合いをしているのでしょうか?
どこのハロワですか?
私んとこは、やる気満々ですよ。一人のオヤジ除いて。
しごとセンター行くと、エンジャパンに登録しろとか産業雇用安定センターに行けとか
絶対パソナの案件紹介しないですよ。2時間粘って検索してもらい、担当の営業に
聞いてもらうと営業が推薦断りますよ。
行政がらみで、今まともなのはハロワじゃないの?
場所と人によるかもしれないけど、おいらハロワで嫌なオヤジに当たりそうだと
順番変えてもらう
112 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 14:16:55 ID:5SuBbTpi0
>>111 エンの派遣サイトを勧めてきたよ。
ネクストジョブテラスは正社員にさせるための事業じゃないのか?
あいつら仕事しないからね。
何の為のしごとセンターなのかわかんねー!
ネクストジョブすすめられたけど、実情はどうなんですか?
115 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 22:22:39 ID:rAeDJIkF0
ネクストジョブ事業とは…
対象者
パート、アルバイト、派遣社員など非正規雇用での職歴が長い30歳代の方で、早期に正社員としての就職
を希望する方(正社員在職又は自営の方を除く)
開設場所:
ネクストジョブテラス
(東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター2階)
開設時間:
平 日9〜20時
土曜日9〜17時
(日曜日・祝日・年末年始は除く)
「ここがいい」ネクストジョブのポイント!
就職氷河期世代向け特別支援
30歳代で正社員への就職を目指す方向けのサービスです。
カウンセリング+セミナー
キャリアカウンセリングやセミナー等様々な就業支援メニューでステップアップ
を目指します。
ジョブコーディネーター
企業の採用・人事担当OBなどの様々な専門家が就職活動から就職後までしっかりサポートします。
定着支援
就職後もジョブコーディネーターが職場の不安や同僚に聞けない悩みなどの相談に応じます。
助成金の支給
ネクストジョブテラスで紹介した方を正社員として6ヶ月以上雇用した企業に60万円(1人あたり)を支給し
ます。
116 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 22:23:20 ID:rAeDJIkF0
パソナ行く前に、部屋の前通るけど誰かいるの見たことない。
119 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 13:12:15 ID:FOPkw/uG0
2009年5月6日(水) 午後7時30分〜8時43分
大失業時代
“中間層”の崩壊を食い止めろ
日本経済を牽引してきた輸出製造業が相次いで正社員削減を発表。
日本は今、非正規社員に加えて正社員もいつ失業するか分からない、「大失業時代」に突入しようとしている。
将来どうなるのか。今後20年に渡って社会の中核を担う35歳1万人にアンケートを行い、
「20年後の日本」をシミュレーションしたところ、中間層の崩壊が急加速することが明らかになった。
これからの日本を支える今の30代が安定した収入を得られず、家庭や子供を持てないと、
税収や消費が落ち込む一方で福祉コストが嵩む超コスト負担社会になり、日本は衰退を免れない。
どうすれば良いのか。国内外の取材で見えてきたのは、雇用の流動化を前提にしたセーフティーネットやスキルアップ支援などの雇用対策に加え、
子育てや教育、住宅支援などを合わせた総合的な新しい社会システムの構築が不可欠ということだ。
こうした人に投資する具体的な対策をすぐに行えば、中間層の崩壊は食い止められ、超コスト負担社会を回避できることが未来シミュレーションでも裏付けられた。
「大失業時代を」をどう乗り越え、将来に希望が持てる日本を創るか、徹底取材を元に解決への道を探る。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090506.html
120 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 06:36:22 ID:+3S808Ji0
東京の住環境は最高です。
有名大学に入るとレイプサークルに陵辱され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
地下鉄に乗ろうとすると駅で駅員にレイプされそうになり
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。
世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され
銀座を歩いてたら拉致られ強姦され隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ
戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にイタズラされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされるしw
121 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 15:55:29 ID:Nh6+tYKL0
最近U-35で見るようになった紹介状くれるじじいはクソだな。
毎回紹介状もらう度に2〜30分は説教される。しかもその内容がほとんど就活とは関係ない話。
この不景気で利用者増えて混んでる時に、自己満の説教で時間取るの辞めてくれ。あんたがいなければここで長時間待つとか滅多にないから。
2Fでジイさん、バアさん相手のパソナが終わった後に
1Fの受付に予約カードの本日終了印を見せると、
「ご苦労様でした」と言われて、老人話し相手代の2千円くれるぞ。
おまえら今度から必ず1Fのロビーカウンターに行け!
124 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 15:00:42 ID:4nojPBcS0
>>122 自分の家から1番近いハロ-ワ-クに行って紹介状をもってくればいいだろ。
ココ行くと頼れるのは自分だけってのがよくわかる
126 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 08:52:07 ID:Pcags3FQ0
127 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 19:36:55 ID:3gGXDxrF0
東京しごとセンターは、
仕事を紹介する場所ではありません。
128 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 23:15:21 ID:NUTlYzeI0
U-35は人増えたね。
U-35も事実を知って、行かなくなるワナ
130 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 19:11:03 ID:fiN5OUyy0
131 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 06:43:39 ID:pYgesunP0
132 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 16:33:07 ID:O915SGiv0
>>128 ハロ-ワ-ク並みの求人しかないけどな。
133 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 14:08:03 ID:o4lI7TTD0
パソコンはあるの。ハロワ検索だけでなく。ライトのコンサルはまだいるの。
134 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 15:55:42 ID:znVOyhEA0
ここは変なCAに当たるともうアウト。
もの凄く口臭が臭いオヤジに当たったから
なんやかんや理由つけて変えてもらおうとしたがダメだった。
それにPCも使い方知らないし仕事もやる気ねぇし!
ちなみにパソナのベテランだとよw
以来、こいつには相談してないし東京仕事センターにも行ってない。
135 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 18:34:11 ID:Jlp78iUD0
39 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/19(火) 17:05:41 ID:7n57KpTd0
今日行ってきた者なんだが正直頭きた!
希望の求人はないは求めてる質問には答えてくれないはでそのくせ求めてもいない
自分自身分かりきっていることばっかやたらグダグダ言われた。
最初は我慢してたがあまりにひどかったもんだからさすがに頭にきたのと
時間の無駄だったから「説教受けにきたんじゃないんで」っつって帰ってきた。
まあ確実に言えることは販売職希望の者、よほど有利な資格を持っている者や
経歴を持っている者以外は行かないほうがいい。
と言っても前者なんて求人倍率も低くて自力でもなんとかなるし後者もそもそも
自力でなんとかなるでしょ。
つまりまとめたらどういった状況の人間でも行く価値はないということになるわな。
結局向こうも売り上げ考えたら無理な求人なんて紹介してこないしいかにして内定を
もらってきさせて自分の売り上げにするかばっか考えてんだろうから当然こっちの希望なんて
聞いてくれないは受かりやすい販売職だとかをすすめてくるって訳だな。
にしてもひどかった。
ボロクソだった。
ただ一つ確実にわかったことは今求めている職種に受かるのは難しいということだね。
まあ難しいのはわかっていたが確信的になった。
40 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/19(火) 18:27:27 ID:7n57KpTd0
いやぁ...ひどかった。
これにつきる。
コーディネーターも人間性どうかしてる。
ここはリクエーみたいにCAに対するアンケートを利用者に
とるべきだ
137 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 21:40:44 ID:Jlp78iUD0
138 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 14:31:31 ID:xdsI7Zcr0
>>136 ここで不満を言っているだけではダメ。
1階にある総合案内に言うべき!
固い収入源となる都の仕事を運良く落札したパソナが、
就活で疲れているやつに本気で力を貸すと思えない。
だまっていたって金は入って来るんだよあいつら。
そりゃあ数字で縛られてるところはあるんだろうけど、
ネクストジョブだってひとり就職させて何ポイント、
みたいなシステムでやってるんだし、個々人の話だってまともに聞いちゃいない。
おれ、ブラック企業紹介蔵って、雇用契約内容からみで不当解雇されるという問題がおきたときにも、パソナはT(舌)が出てきてウダウダ言っていたけど結局は「パソナは知らぬ存ぜぬ関与できません」のくり返しで、
結局助けになってくれたのは東京都労働相談情報センター(9階)だったよ。
情報センターの担当者曰く、パソナの対応については同じ東京都職員として申し訳ありませんって謝ってらっしゃったよ。
出て行けよパソナ。役に立ってねえよ。
貴様らが考えているほど利用者は馬鹿じゃねえし、不況下の就活状況だって甘くない。
馬鹿ばっかりだ。
140 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 10:21:36 ID:YRMIr9Q+0
ここの利用するメリットは1階の総合案内にあるパソコンコーナーだけだよ。
ここのフロアだけパソコン利用待ちの人で利用者が異常に多い。パソコンを利用できるまで
1時間以上待った。しごとセンターが売りにしている再就職支援会社があるフロアはガラガラだった。
ここで相談にのってもらっても何も解決することができないから見切りをつけた人が多いのではないかと
思う。しごとセンターで1番需要があるのはパソコンコーナーぐらいなものなのでパソコンコーナー専用
のフロアをつくってパソコンを多く設置したほうがいいと思う。ついでに無線LAN環境も整えて自分で持ち
込んだノートパソコンをネットに接続できる環境も整えてほしい。あとしごとセンターの中にはヤングと
シニア向けのハローワークが設置されているがミドル向けのハローワークがない。ミドル向けの再就職
支援会社は2つあるがそれを1つにして空いたスペースにミドル向けのハローワークを入れたほうが
いいのではないかと思う。結局再就職支援会社で相談にのってもらってもハローワークに行って仕事
を探してくるように言われるわけだから。近くに飯田橋ハローワークがあるが、しごとセンターから
飯田橋ハローワークまでの移動が途中でバイパスを渡ったりして行き来しずらいんだよね。
飯田橋駅から飯田橋ハローワークに行く場合はバイパスを渡るときに歩道橋を上ったり下りたりしてさらに行きずらい。
できればしごとセンターの中にミドル向けのハローワークがあれば便利だと思う。
141 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 08:25:10 ID:BzdojzD70
141と同じこと考えた
もし隣接の後楽園→飯田橋駅のセンターに犯人を遣れば、殺人は回避できた。
逆に隣接故に、近くに何もないかも。。特に就労関係が。
143 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 17:48:10 ID:cBpvCuRB0
>>142 ここを利用してもダメな奴は就職が決まらないのでしょ?
>>141と似たような事件が起きなければいいのだが。この時世だから世の中に対して相当頭に来ている求職者が多いと思うよ。
>>135に書かれているように求職者に説教をしているようなカウンセラ-は身の危険を感じたほうがいいのではないの?
パソナのうっちーは不思議な魅力があるな
145 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 20:38:25 ID:4UVaUUIp0
再就職支援・アウトプレースメント
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242726171/ スレより添付
18 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/23(土) 15:20:47 ID:m7nHxiim0
パソナキャリア情報
担当コンサルが求職者の希望や条件を聞いて直接仕事を探して
くれることが一番の売り文句になっているが、現実はどうかと言
うと、希望、条件を忘れてくれる。
ここを利用して偶然当たりが出る場合もあるだろうが、私が利
用した感じでは、希望、条件を何度口頭説明しても理解していな
いし、紙に書いても理解していない。
あとは、ハロワの案件のコピーをそのまま渡された月もあった。
質問しても当然ながら紙に書いてることしか答えられない。この
程度の紹介なら俺でも出来るよ。
146 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 15:16:43 ID:tqLAtAR+0
平成21年3月24日 財団法人 東京しごと財団
求人票に性別・年齢制限 都の就労施設、指摘で廃止
2009年3月20日 朝刊 東京新聞
東京都が委託運営する就業支援窓口「東京しごとセンター」(千代田区)で、求人票に性別や
年齢制限があったことが十九日、分かった。募集時に年齢性別で差別してはならないとする雇
用対策法や男女雇用機会均等法に違反する恐れがあり、委託先の都出資の財団法人「東京しご
と財団」(同区)は今月になって改善した。
都や財団によると、財団と委託契約し、センターで求人情報の一部を提供している再就職支援会社
「ライトマネジメントジャパン」(同区)が二〇〇七年十月以降、求人票の職務内容欄に「データ
管理」「総務業務」などの記述とともに、募集する性別や年齢の制限を示す「□△☆」などの記号
を付けていた。
財団は「ライト社が社内情報として記号を使っていた。外部の指摘で気付き、今月五日に都に知らせ
ると同時に記号を外させた。あらためて十二日に改善指導した」と説明。都就業推進課は「法律違反
とは断定できないが、問題があると認識している。都としても早く気付くべきだった」としている。
ライト社は「数年前から社員間の連絡用に使っていた記号を廃止したが、徹底されずに一部残ってい
た。財団の指摘で完全消去した。再発防止に努めたい」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009032002000088.html
147 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 15:17:51 ID:tqLAtAR+0
ミドルフロア・(株)ライトマネジメントジャパン窓口ご利用者様へ
一部の新聞紙上において、東京都しごとセンター事業受託事業者であります(株)ライトマネジメントジャパ
ンでの不適切な求人情報の取り扱いに関する報道がなされました。
東京都事業を受託している事業者にも係わらず、こうした不適切な求人の取り扱いが行われていたことは誠に
遺憾であり、ご利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
本件につきましては、現在、改善をされておりますが、今後とも、再発防止に向けた指導を徹底してまいります。
当財団では、今回の件を重く受け止め、ご利用者の皆様の信頼回復に向けて全力を尽くしてまいりますので、今後
ともよろしくお願い申し上げます。
http://www.tokyoshigoto.jp/news_topics.php?kbn=2&page_id=152&data_id=1699
痛い会社はどんどん社名晒せ!
149 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 19:04:55 ID:qmTQaTPH0
イタイ会社
まずは
パソナキャリア ライトマネジメントジャパン
150 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 18:10:25 ID:SU2easBo0
ここは今までの雇用の状況を分析して支援しているわではなくて感で支援しているような感じがする。あとハロ-ワ-クや派遣会社に登録しに行けと他のところへ投げやりにする。
151 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:33:56 ID:AaYGk9mzO
俺のお気に入りだった、お尻の大っきいスタッフさん
いなくなっちゃったなぁ…
153 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 20:27:55 ID:DLMg1O7h0
154 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 21:00:17 ID:Rq5a02lO0
>>153 この元派遣女バカか、仲間なわけねぇだろ。
派遣なんて道具以外何ものでもないんだから。
くだらねぇツアーなんかしてないでいい加減さっさと目を覚ませ
2階にある再就職支援施設が役に立っていないからそこにハロ-ワ-クを入れたほうがいいと思う。
相談しに行ってもハロ-ワ-クに行って仕事を見つけろと言われるだけだから。
俺達って、パソナキャリアの人間が失業しない為に存在してるのかな?
それにしちゃあ扱いが酷過ぎるぜよ!
>135
・・・に書いてある通りだった!!
157 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 09:28:15 ID:k7DW0UIc0
>>156 その通りだよ。パソナキャリアの人間が失業しないように利用されているだけだよ。だから失礼なことを言われたら遠慮なく文句言っていいんだよ。
だってパソナキャリアの人間が失業しないように利用してあげているわけだから。
しごとセンタ-を利用する人でCAと相談する人は疑問に思ったとはどんどん質問したりCAがおかしなことを言ったら反論しないといけないと思うよ。はいはいCAの言いなりになっていたらCAからハイエナのように利用されて終わるだけだから。
160 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 21:35:04 ID:OkwluUyv0
そもそもこんな所に行くだけ時間の無駄。
俺は初日で見限ったよ、ほんとに酷いから。
ここには絶対相談しない方がいい。
161 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 00:32:02 ID:9dwEyAPqO
なんというか…
宗教色の強そうな女性スタッフが多いような気がする。
帰りに入口でおっさんから声かけられたがあれも生保の勧誘だろうか
仕事決まりましたから〜(ウソ)と言ってそそくさ行ったけど
163 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 22:27:03 ID:M+L13Cfu0
721 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:10:20 ID:S09ulyJx0
この国に労働者は要らない、必要なのは奴隷である
奴隷として日本人はホント優秀な民族だな
上からの指示は絶対、皆と一緒じゃないと不安になる、それでも出ようとする杭は折れるまで打つ
足りないのは自分のせいであると思うまたは思い込まされる、悲惨な状況に対して自己責任とさらに追い討ちをかける
負け組・ニートと下のレッテルやカテゴリを作って自尊心を満足させ上への不満を紛らわせる
「何かやってもどうせ何も変わらない」とデモなどの行動を起こそうとしない
(行動を起こそうとした時には時既に遅く、自殺するか犯罪に走るぐらいしか)
普通に生きるってのがこんなに難しいなんてなぁ
働きたくても働きたいと思える仕事がねぇ
164 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 22:31:15 ID:+8x9EYpUO
>>161 だってあそこの2階は学会系の会社だと何かのスレッドで見たよ
簡単な話
知り合いにそっち系の人がいたら入れてもらえ
30代前半までなら入信歓迎ではないかな?
165 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 22:35:54 ID:M+L13Cfu0
166 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 01:07:53 ID:pPenQxWpO
まぁ改善がされなきゃ潰しにかかるだけだがな
業者変えるまで追い詰める
167 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 10:10:40 ID:KinKKedUO
168 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 10:55:17 ID:tdtAIJgg0
169 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 10:21:47 ID:LckM6QWt0
170 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 23:17:28 ID:jaqvBjDlO
普段は愛想よい「フリ」してるけど
相手が少しでも、意にそぐわない言動をすると
直ぐに馬脚を現す年増女がいる。
171 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 12:04:44 ID:5xwJffcP0
>>161 >>164 若者から高齢者まで、あらゆる年齢層の就職をきめ細かなサービスで支援する東京都の「東京しごとセンター」が
千代田区内にオープンし、26日から業務を始めた。同センターの3階「ヤングフロア」には、若者の就職を全面
的にサポートするジョブカフェ「ヤングコーナー」を設置。ジョブカフェ設置を推進した公明党の遠山清彦青年局
長(参院議員)、石井義修都幹事長、谷村孝彦都青年局長(いずれも都議)とともに、署名運動を展開した都青年
局の学生メンバーが同日、見学に訪れた。
http://www.komei.or.jp/news/2004/0728/1147.html
みんな就職決まったの?
それとも諦めたの?
諦めてもないし決まってもいないが
東京しごとセンターは派遣会社に丸投げしてるだけで
とても使えるところじゃない。
ここは単なる官僚の天下り先。
ジョブカフェは面接もあって人数制限もある。
20名ぐらいが定員。
>>173 東京しごとセンターは求職者のための就労支援ではなくて天下り官僚のための就労支援なんだね。だから相談にのる人間が年寄りばっかりなわけだね。
175 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 19:07:08 ID:5xdFWg3aO
今日はじめて行ったが全く使えない施設という事が分かった。
ジョブカフェと変わらん
177 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 18:38:26 ID:iMfy0iqg0
>>175 これ石原都知事が勧めてつくった施設だぜ!
そもそも何を期待して行ったのか
179 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 19:47:42 ID:m4r2aEBI0
ネクストジョブ行って、何か為になったとか…就職が決まった…とか言う
方はいらっしゃいますか?
この間俺もはじめてここ行ってみたが
初対面なのに担当アドバイザーと話してて
就職のことについて聞きたいことあるか聞かれて質問したら
高圧的な態度で怒鳴られたよ。
このスレ少し見直してみて
>>135あたり見てみたら
ここいって怒鳴られたり説教されたのは自分だけでないみたいだし
担当アドバイザーがはずれだったわけでもなさそうだな。
>>175あたりに書いてるように相談乗る人間が年寄りばかりみたいだな。
俺の担当アドバイザーも団塊っぽい爺だったし。
連投ですまんが
ここ行ったあと渋谷のハロワいってヤングハロワのほうに
通されたけど
そこの担当職員の方のほうが
ここのアドバイザーよりまだかなり親切だったよ。
183 :
175:2009/06/18(木) 05:37:53 ID:VtT7YXqdO
ハロワ職員に進められて、行ってみたのだが・・・・
カウンセラーはおばさんで妙に偉そうだったよ-.-
施設の説明された後に、何か質問ある?って聞かれたので、俺が要するにジョブカフェと一緒ですよね??
だったら近くのハロワにもジョブカフェがあるのでそっちに行きます!!
と言ったら、説教→説教→説教だったよ。
良く確認しないで行った俺も、悪かったが、さすがにあの態度はないわww
独自求人なりトライアル雇用みたいなものや、斡旋があると思って行ってみたのだが、全く話にならないわ!!
その癖、就職決まったら連絡下さいだもんなぁ〜!!
話にならなすぎる。
そのカウンセラーは会社の幹部になれなかった人でしょ。
40すぎの人ならたぶんそうだよ。
185 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 14:52:10 ID:VtT7YXqdO
40過ぎの人だったわwww
186 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 15:44:23 ID:n5hIeiyZ0
>>183 >その癖、就職決まったら連絡下さいだもんなぁ〜!!
しごとセンターの利用をやめてその後自分の力で就職が決まって連絡をしたら
どのようにして就職ができたのか聞きだされてあたかもCAの指導のおかげで
就職が決まったように上に報告して実績カウントするそうだ。過去ログに
書いてあった。就職が決まっても連絡をしてはいけない。そのまま放置すべきである。
187 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 16:02:22 ID:8oCavFqI0
就コムってどう
求職活動の進め方自体が分からない、迷いがある、という人が、無料で相談と
サポを受けれるという施設。
良くも悪くもそれ以上でもそれ以下でもない。
美味しい適職の照会斡旋とかを期待して行くと
そんなのはないので多分失望する。
大学中退してて、生まれて初めての就活を0から自力で
始めなければならなかった自分みたいなのには有益だった。
建物が無駄に立派過ぎで多少イラついたりもするけどね。
189 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 21:25:54 ID:n5hIeiyZ0
190 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 15:06:55 ID:D/q+5Gjr0
191 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 21:12:44 ID:zy9a2LCs0
ここは個人情報消さないらしいな、頭きてる!
192 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 08:29:26 ID:LDs4kK7qO
ここ、潰れて無くなっても困る人職員くらいだと思う。
あのクオリティーでいくらくらい月貰ってるんだろ??
193 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 10:01:18 ID:RT0a92rQ0
パソナの西田ってジジイさぁ、こいつマジで仕事しねぇな!
やたら、しごとセンターから活動状況教えてと連絡来る。
案件紹介してくれるもんかと思って登録したら結局そんなことしてくれる
施設ではないと分かった時は失望したので連絡全て無視してる。
195 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 16:45:38 ID:1ADYidGn0
そうか
そうか
196 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 12:13:49 ID:uAR82EX/0
質問したことに対して怒ったり説教してくるCAは求職者のことは考えていなくて自分の既得権だけを守ることだしか考えていない。何も雇用に対しての改善案は考えていないわけだからただ説教して追い返しているだけだと思う。
197 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 12:17:11 ID:1v3baFtk0
>>193 パソナの西田清彦のことか?
あのクソじじいCAのくせに口臭がもの凄く臭せぇな!
態度も横着だし人に相談する姿勢がなってねぇぞ。
198 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 10:14:19 ID:Mt65fSVb0
ここのアドバイスはただ多くの企業に自分で探して応募しろだけだもんな。
>>198 俺もそれ言われた。
求人自体が少なくて困っているのにアドバイスになってないよな。
話しに相容れようとしないもんなぁ。
あんなんでボーナスとか結構貰えるんだから安泰商売だよな
201 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 15:27:03 ID:Msi3z8zi0
>>200 CAは月に50万ぐらい給料を貰っているのかな?
202 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 15:39:00 ID:ZzvNbw5a0
>>197 パソナのアドバイザには元ライトのアドバイザもいるんだよ。
203 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 16:41:00 ID:JqP4li+Z0
>>202 最近しごとセンターに行ってないがライトジャパンは撤退したの?
ライトジャパンのフロアは今はどうなっているの?
204 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 20:30:32 ID:bmYnOtAL0
就コムなくなんねーかな
ぬるま湯め・・
205 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 23:49:58 ID:XbU1F3sNO
ハロワで求人検索して、ここでブラック具合チェックして、ハロワに戻って紹介状もらい、またここに来て応募書類打ち出して、後楽郵便局で送付。あとはそのままJRAへ。
外堀通りを行ったり来たり。
それがしごとセンターの正しい利用法♪
ここもう使わないってCAにメールしたら
個人情報消すってメール来たけど
いまだに「しごとめ〜る」が来る。CAのアホ個人情報消してないよな?
207 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 16:01:22 ID:lgr4beeb0
>>205 それなら家から一番近いハロワで求人検索して近くにある図書館に置いてあるPCでブラック具合をチェックして近くにある郵便局で送付すれば時間も交通費も無駄ならない。しごとセンタ-に通う理由が見つからない。
208 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 17:01:11 ID:PVKqz7+h0
今日セミナー行ってきた
まず最初にコンサルタント業ぽい饒舌なおっさんが出てきて
「はい、今から出来るだけ多くの人と会話しよう、そして共通点をこのノートに記述しよう」って言い出して
20人ぐらいの参加者がぞろぞろと、まず隣の人から「好きな食べ物は?」とか聞いて
「カレーです」って答えたら「私も好きです」ってなってノートに「共通点:カレー」って書いて、
また次の人とどんどん同じことを繰り返すということをやらせれて、
次に、好きなことと嫌いなことを書いてくださいって言われて、それについて班の人に説明したりして、
そこからその人の特技とかを見出すみたいなことをやって、
次に短所を書いてくださいと言われて、その短所を班の人に説明して、
班の人がその人の長所をみつけてあげるみたいなことして
そうやって3時間がすぎて終了した。
しごとめーるの一番下の方に配信停止用のアドレスあるよ
自分はここの施設を利用はしてるけどメールはウザいので即配信停止にした
>>204 就コム…ちょっと前行ったがそのうち破綻しそうだよな。
211 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 15:05:40 ID:UOQVZLsI0
>>205 埼玉の大宮西口駅近くにあるジョブカフェが併設されている巨大ハロ-ワ-クにはパソコンが置いてある。ハロ-ワ-クのフロアに置いてあるのでジョブカフェに登録しなくてもハロ-ワ-クカ-ドがあれば利用できる。
>>208 意味が分からんけど、ニートの社会復帰訓練?
213 :
205:2009/06/26(金) 16:13:58 ID:6KMqAUHgO
>207>211
すまん、近所(チャリで行ける)に住んでいるので
交通費のことが頭から抜けていたよOTL
確かに電車乗ってまで来るトコではないよね。
ハロワにPCあるのっていいね。
214 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 16:17:30 ID:wTKgTOWt0
215 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 16:42:39 ID:UOQVZLsI0
>>214 パソナの第1ブ-スと第2ブ-スの違いは何なの?
第1ブ-スにはどのような施設があるの?
第2ブ-スにはどのような施設があるの?
216 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 17:02:51 ID:wTKgTOWt0
>>215 第1も第2も中の施設は一緒。
元ライトの人は旧ブースで受付を済ませるだけ。
2階の壁に張り紙はってあるから。
217 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 17:35:08 ID:UOQVZLsI0
>>216 なるほど第2ブ-スの中身はまるまるライトなんだね。パソナの中には今もパツコンコ-ナ-や無料コ-ヒ-などが飲めるお茶類の機械は設置してあるの?
218 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 21:18:20 ID:/1dvfvZ10
来週火曜日のNHKクローズアップ現代で放送される特集。
首都圏でも雇用情勢の悪化傾向はあるが、地方では壊滅寸前まで追い込まれるほど
雇用情勢が悪化している。
低賃金&身分の不安定な非正規雇用の増加、とても自立していけないような劣悪の
待遇を示す正規雇用、社員を使い捨てにしている常連の正規雇用求人などなど。
番組の詳細は下記に貼って置きますね。
6月30日(火)放送予定
クローズアップ現代
失業率悪化 自治体の苦悩(仮題)
今月30日発表の失業率は過去最高の5.5%に近づくと見られる。背景には相次ぐ工場の
閉鎖がある。NHKが行った初めての実態調査によると閉鎖された従業員50人以上の工場は
今年上半期だけで40か所、1年後には100か所になり、1万5千人の雇用が失われると見られる。
しかも雇用と経済を全面的に工場に依存してきた地方の中小都市で工場閉鎖が相次いでいるため都市そのものの機能が
縮小し、過疎化・高齢化が加速する兆候が出始めている。
2つの工場が閉鎖し1000人が職を失われようとしている鹿児島県出水市では既にサービス業の衰退が始まり、税収の低下による
公共サービスの低下も懸念されている。
どうしたら食い止められるのか。岩手県北上市では技術者の育成や研究施設の建設など自治体が企業と一体になって工場を留置、新しい産業システムを
作り出そうとしている。北陸では富山・石川・福井の3県が連携して地場産業を支援し、国際競争力の強化に乗り出した。
失業率悪化の中、地方で進む都市縮小の構図と、それを回避しようという自治体の挑戦を追う。
http://www.nhk.or.jp/gendai/
219 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 21:21:07 ID:wTKgTOWt0
>>217 お茶類は知らんけど、
閲覧用パソコンや求人票が纏めてあるキングファイルは同じかな。
220 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 01:59:56 ID:ThWTia3Z0
>210
破綻するだろうね。
しごとセンターそのものが不要だ。
説教したりけなしたりして、
自分らは天職ですなんて、どうなんだ
221 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 10:48:45 ID:CJL1YTTt0
何にしても、本人の変わろうという意識がないと無理だって。
自分もここ利用していたが最近はこの場所から距離置くようにして
現実と自分のスキルを考えながら、就職活動してる。
なんかそのほうがうまくいくような気する。
最後に決めるのは自分だし。
有料サ-ビスだったら苦情が殺到するレベル
>>221 全く同感
就職に向けて何をしたらいいのか全くわからない人とか、
退職してしばらく活動してない人が弾みをつけるために行くのなら有益だと思うけど
そうでなければ人によってはここに行くことで満足してしまったり行くこと自体が目的になりかねない
書類チェックや面接練習のために割り切って利用するならそれなりに使えるけど、
ここで職業を紹介してもらおうとか仲間を作ろうとか思ってる人にはかえってこの施設は害になりかねない
224 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 13:53:03 ID:Lp8Qayj40
こんな施設より労基法が乱れまくっていてブラック企業が野放しにされていてやりたい放題にされている状況をなんとかしてもらいたい。労働局すら役に立たない状況になっているわけだから雇用専門の取り締まる警察機関をつくってもらいたい。
225 :
221:2009/06/27(土) 14:03:45 ID:CJL1YTTt0
実際俺自身最近仕事切られてから就職のために何か役に立つかなと思って
ここのセミナー行ったけど、本当にここに行くこと自体が目的になっている人いるよな。
正直その人たちの話聞いていて頭痛くなった…。
それから俺はこの施設と深くかかわるのやめた。
おかげで仕事決まりそうだ。
>>223 何をしたらいいのかわからない人も相談できるって事うたってるが
実際にそれ相談したらパソナのCA西田靖彦にそれじゃどうしようもないと
言われたんでブチキレてからはもう行ってない。
こいつマジで取り締まった方がいい!
ハロワがまだ適切に応対してくれた。
>>226 その場(相談中)にブチキレたのか?
相談しているときに理不尽なことを言われて説教されたらその場でブチキレて不平不満を言って利用するのを止めたほうがいいな。忠実犬のようにハイハイ言うことを聞いているから奴らは調子に乗って理不尽なことで説教をしてくる。
228 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 17:01:41 ID:6GPwzHpf0
CAのアドバイスが精神論ばっかりで宗教みたいだ。
へ〜ライト撤退したんだ。まる1年いってないからな。
担当者まあまあだったのに。
230 :
226:2009/06/27(土) 22:31:43 ID:D9i85tNn0
>>225 そのセミナーもしかして25日26日のやつ?
俺そこ行ったけど、
自分の意見を聞いて他の人の意見も聞いて意見を共有するみたいな感じだと思ってたら
意外と自分の意見が正しいかどうかを確かめに来てる人が多いと思った
NHKの青春リアルとかしゃべり場とかのレギュラーで出てそうな人たちの喋り方が多かったな
232 :
221:2009/06/28(日) 07:44:32 ID:yrnyQQGL0
>>224 同意。正直企業のやりたい放題だからなどこいっても。
>>231 いや、その日程じゃないよ。
だがとにかく俺自身はあそこに深くかかわるとダメになると感じた。
全員がそうではないけど、自分の意見を主張するだけ主張して、相手の意見を聞かないような
人がいたな。あとは現実と自分のスキルを考えずに突拍子もない憧ればかり語る人とか。
そんなことやってても仕事なんて決まるはずないって。
こういところへ行くのならあまり人の就職活動の状況なんかは気にしないほうがいいと思う
こういうとこのセミナーの目的って極端なこと言えば相手の話の内容なんかどうだっていいわけだ
その場限りで相手の話を受け止めることと、できれば共感することを目的にしてるわけで
自分が話す番になったら相手にわかりやすく話すことと話を聞いてもらうことで何かに気付かせてすっきりさせるのが目的なんだから
議論することを目的にはしてないはずだから、セミナーで会った相手のことを気にするタイプの人には正直向いてないと思うよ
234 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 17:28:18 ID:QJkijkQ60
235 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 09:36:50 ID:FHfOdFyL0
>>217 >>219 一階にある総合コ-ナ-にある書類作成専用のPCは
新しいノ-トPCに変わったが2階のパソナブ-ス内にあるノ-トPCは新しいのに変わったのかな?
前に利用したときは古いノ-トPCでやたら動作が遅かったから。
236 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 10:50:22 ID:MX5YyFOc0
3階のヤングコ-ナ-にあるPCコ-ナ-はヤング専用なの?
ミドルの人がしごとセンタ-の登録カ-トを見せたら利用できるの?1階のPCコ-ナ-が人が多くて順番待ちになっているときに3階のPCコ-ナ-はガラガラだったときがあったから。
PC使うためだけに電車賃費やしてここいくなら
地元のネカフェとかでもいいんでないのかとも思うけど
ポストに公明新聞の号外が勝手に投函されてたんだけどさ
内容見ると
どうやら東京しごとセンター作った政党って公明党らしいな。
元々カルト政党なんか支持する気全くないけど益々ムカついてる!
239 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 20:32:16 ID:bkwJ+Lu20
普通は自分の家にパソコンとプリンターぐらいあるだろ。
パソコンがないとネット応募ができないじゃん。
>>238 そこの人を働かせる為に、ここが必要なんだと思うよ?
簡単な話さ。
そこに入れてもらってから二階に行けば転職先がすぐ決まる のかな?
241 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 12:17:04 ID:FEzFNa3R0
とりあえず、石原慎太郎の時代お終い
243 :
名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 20:20:46 ID:FEzFNa3R0
ガイアの夜明け
「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」
2009/06/30 22:00 〜 2009/06/30 22:54 (テレビ東京)
リストラ部屋…草むしり…非情な実態▽首きらない経営 役所広司 蟹江敬三
各企業の”人員削減”が始まり、非正規社員を中心とする”派遣切り”が話題となっ
ているが、いよいよ聖域とされてきた正社員の削減に踏み出す企業も出てきたという。
外資系企業で行われている”ロックアウト型退職強要”と呼ばれる違法な解雇の実態
に注目。解雇を言い渡された社員は、強制的に職場を追い出される。ある企業の社員
を退職に追い込む驚くべき手口にも迫る。希望退職に応じない”リストラ対象者”の
社員は、生ごみ処理などの雑務を命じられる。社員を解雇せずに経営の再建を目指す、
熊本の眼鏡店も紹介する。閉鎖した店舗の店長を務めてきた男性は”外回り営業”に
挑む。
ガイアの夜明け 「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」 詳細
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090630.html テレビ東京実況板
http://live23.2ch.net/livetx/
244 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 12:14:34 ID:+g+Vxi0s0
【ネット】あなたの会社は大丈夫? 「ブラック企業度」判定サイトが話題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246365995/ 現在自分が働いている会社が「ブラック企業」なのかどうなのか、判定するサイト
「ブラック企業.com」が話題になっている。アクセスも好調で、一部上場企業の社員も
利用しているのだという。
■「労働局などに相談してください」
ブラック企業とは、「激務薄給」「ワンマン経営」「パワハラ・セクハラ」などが
横行し、社員に対して過酷な環境下での労働を強いる企業のこと。2ちゃんねるでは
「ブラック企業偏差値ランキング」が作られ、数多くの企業がランクインしている。
「ブラック企業.com」は、自分の働いている会社の「ブラック企業度」を測定する
という触れ込みのサイトだ。2009年6月23日にオープンした。
「念書や承諾書をやたら書かされる」
「給料の全部又は一部が現物支給にされた」
「社内で違法行為が行われている」
など25個の項目に「はい」か「いいえ」で回答すると、パーセンテージで「ブラック企業度」
が出る仕組み。また、「現在就活中である」を選択すると、「入社の決定を焦らせる」
「会社紹介で『夢』、『熱意』、『やる気』などの語が多用されている」などに変更される
ようになっている。
(
>>2以降に続く)
▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/06/30044166.html ▽ブラック企業.com
http://black.syachiku.com/
245 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 14:13:43 ID:+g+Vxi0s0
247 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 22:28:49 ID:n+pmLPmg0
248 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 11:11:44 ID:KaZzQa7s0
>>247 もしかしてハロ-ワ-クがハロ-ワ-クにきた求職者を東京しごとセンタ-に送りこんでいるの?
249 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 17:04:33 ID:1QlEAKzc0
10月から都内の職業訓練校に通うことを考えているんだけど
併願できないんだよね。皆落ちた場合はどうする?
また半年待つ?
景気対策のことは考えているようけど雇用対策のことは考えていないようだからな。底辺職に業失業者を組み込めば雇用対策になるもんじゃないんだぜ。
251 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 13:16:12 ID:dKCTlKBF0
保険屋と同じで一定の活動収益みたいなのをあげないと怒られるんだろうね
ナカノひとも大変だね
253 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 12:34:53 ID:WG7rivom0
254 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 14:39:04 ID:1aWX2umS0
>>253 職員まで狙われる世の中になったか。
こわい こわい
255 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 11:59:18 ID:rO1eL9390
>>253 2Fパソナキャリアブースで求職者に対しイヤミ&説教垂れてる
ジョブコーディネータは1回火をつけられるべきだよね。
東京しごとセンターの周りにはイヤミなくらい大企業が入っているビルばっかりだ。大企業の社員たちが幸せそうな顔をして歩いているよ。
257 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 19:39:25 ID:/Lib1CKw0
東京しごとセンター燃やせばw
259 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 11:57:03 ID:I9Rxr+xE0
新宿区がやっている、施設は区民限定なの?
ハロワと別に独自に求人を見つけて、そちらの方が採用率が高いらしいけど。
260 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 13:10:25 ID:GxYpx28A0
>>260 >>261 自民、公明は今ピンチだからね。それにしても離職率が高い業種に失業者を組みこむことしか考えることができないのかな?その場しのぎの雇用対策しか考えていないじゃん。
しごとセンタ-なのに仕事がない?
新たに雇用をつくり出すことに積極的に動いていない。職員は仕事をしろよ!
264 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 19:41:48 ID:RHhLko+S0
無理無理 無能ジジババの巣窟だから
独自求人が紹介してもらえると思って行ってみたけどダメだった。
登録をしても自分に検索する権利が無い。カウンセリング中、担当がPCで検索してくれるだけ
と聞いてそれでもいいと待ってみたら、ブラウザの立ち上げさえあやふやみたいな感じで
操作してくれた。結局無関係なページしか表示できなくて終了。
無料のしごとセンター利用者には独自案件を紹介するつもりは無いんだろうな。
PCの操作ができないふりでごまかして最悪だと思った。
266 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 20:10:57 ID:Xp9ETIml0
>>265 >登録をしても自分に検索する権利が無い。カウンセリング中、担当がPCで検索してくれるだけ
>と聞いてそれでもいいと待ってみたら、ブラウザの立ち上げさえあやふやみたいな感じで
>操作してくれた。結局無関係なページしか表示できなくて終了。
賢索くんのユーザーIDとパスワードを利用者
に与えてあげればいいのにね。
自宅にPCを持っている人が多いわけだから。
何のために登録しているか分からない。
大手町にあるパソナキャリアだとユーザーIDとパスワードを
もらえるそうだ。なぜ東京しごとセンター内にあるパソナキャリア
はユーザーIDとパスワードを利用者に与えてくれないのだろう?
求人データベース「賢索くん」
http://www.pasonacareer.com/html/tokutyou04.htm 賢索くん ログイン画面
http://www.pca-k.com/
267 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 21:48:37 ID:m5UXDpwsO
>>263 不景気知らずの夏の高額ボーナス支給されたし。
脳内は完璧にゆとり脳になってるんで、
自分の給料 及び各種手当ての事しか考えてないからね〜
職員の連中は!
あんな仕事のやり方で民間企業ならとっくにボーナスカットどころか破綻してるね。
268 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 02:08:04 ID:0Np5GAN60
【雇用】日本の失業率、実は米国並みの9%?…野口悠紀雄氏の「衝撃発言」が波紋を呼ぶ(J-CAST)[09/07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247413953/ 日本の失業率は、米国並みに高く、実は9%くらいなのではないか――。早稲田大学大学院ファイナンス
研究科の野口悠紀雄教授の「衝撃発言」が波紋を呼んでいる。
◆政府は「雇用調整助成金」で失業を押さえ込んでいる
2009年6月30日に総務省が発表した5月の完全失業率は、前月に比べて0.2ポイント上昇して5.2%となった。
単純に、1000人のうち52人が失業していることになる。
また、厚生労働省が発表した5月の有効求人倍率は同0.02ポイント低下して0.44倍となり、過去最低を更新。
ハローワークにくる求人も減っている。さまざまな経済指標が上向きつつあるなかで、雇用は厳しい。ところが、
本当は数字以上にもっと深刻な状況にあるという。
早稲田大学大学院ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授は、7月4日に放映された「NHK経済ワイド
vision e」で、「日本の失業率は、政府が抑えていることもあって、そうなって(5.2%に)なっているが、
実体は米国並みの9%台になっている」と発言した。
野口教授は、日本の失業率が低く見えるのは「雇用調整助成金があるためだ」と指摘する。「雇用調整助成金
で企業内失業となっている人を失業とカウントすれば、9%を超えて米国と大差がなくなります」と話す。
雇用調整助成金とは、景気変動や金融危機などの理由で収益が悪化し、事業の縮小を余儀なくされた
企業が、従業員の一時休業や、出向させる際に、事業主が支払う休業手当や賃金の一部を国が助成する制度。
厚労省は「企業努力に対する助成です」と説明する。
本当は解雇したいのだけれど、企業になんとか踏みとどまってもらって、失業者を増やさないようにしていると
いうわけだ。
▽ソース:J-CASTニュース (2009/07/12)
http://www.j-cast.com/2009/07/12044887.html
>>268 こういう実体をちゃんと言える人がもっと出てこないと
益々ヤバい状況になってくると思う。
ミドルのライトジャパンってもう無いの?
今はミドルはパソナが全部受注してる
273 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 20:14:48 ID:nojKzyCa0
ハロワで充分だろ
>>265 言ってる事がいまいち伝わらんわ
文章勉強しないと小論文書かされる会社でアウトだぞ
八重洲ハロワが5月で閉鎖したんだね。
先週久しぶりに行ってびっくりした。
こんなガラガラの施設潰して、もっとハロワを増やすべき。
>>259 そんな施設あるの?名称わかる?
新宿ハロワの隣りのビルに非正規から正社員を目指す職業相談所があるけど、それとは別?
そこは対応がかなりきめ細やかだったが求人の中身はハロワと同じだよ。
277 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 07:10:23 ID:0NE0JL7/0
>>275 しごとセンターの中にもヤングコーナーとシニアコーナーには
ハロワが入っているよ。
月末の合同面接会行くやついる?
21日にも同様のイベントあって参加企業みたらパッとしないな。どおりでまだ締め切ってないわけだw
279 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 18:57:26 ID:4Uk26t2G0
280 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 14:47:26 ID:CNeACOmH0
>>278 21日の求人みたけど使い捨ての飛び込み営業ばっかりだな。
281 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 15:41:50 ID:oRgeRZmZ0
ここを利用すると就職が決まりますか?
282 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 15:45:35 ID:WiR99b/v0
283 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 15:46:34 ID:Gd+AcizT0
そもそも求人が少ないので決まりません。
284 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 16:57:19 ID:WiR99b/v0
じゃ、自宅警備員になるしかないな
285 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 17:59:00 ID:FhUkYR8f0
>>283 それじゃ何のために存在している施設なんだ?
名前負けしてるじゃんかw
仕事がないのにしごとセンタ-なのかよw
>>285 ここは自分で見つけた求人への
応募書類や面接などについて相談するところ。
職業紹介は期待しないほうがいい。
287 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 16:12:24 ID:s/SLetuS0
俺もここ利用してるけど、メインはワード、エクセルのPC利用。月一回キャリア・
アドバイザーと世間話くらいだね。ハローワークの方が有益。
>>256同感。。
東京都ってこんな役にも立たない無駄な施設に
税金費やしてるのかよ。
289 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 06:15:07 ID:BI8VotF+0
公明党が作った天下り先クソ施設
東京しごと財団がバックについている。
都知事がその政党にバックアツプされているから。
291 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 14:28:39 ID:PZkMmzQ/0
◇就職支援センターの契約社員、「求人」に自分で応募 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
2006年02月18日 17:59
就職支援「東京しごとセンター」派遣社員が自分で応募
求人した企業側が男性を覚えており、採用には至らなかった。センターは「公的事業で得た
情報を私的に利用するとは問題」などとして、来年度は同社への業務委託をやめる。
同センターは都所管の財団法人「東京しごと財団」が運営し、同社は中高年層の求人開拓や職
業紹介を同財団から受託している。
同社などによると、男性は今年1月27日、都内の企業からの営業職の求人に対し、勤務時間中
に履歴書を持ってこの企業を訪れ、採用の打診をしたという。
男性は「自分に向いているかと思った。軽率なことをしてしまった」と話しているという。日本マ
ンパワーはすでに男性を解雇している。
http://gutti.livedoor.biz/archives/50353160.html
292 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 14:29:22 ID:PZkMmzQ/0
平成21年3月24日 財団法人 東京しごと財団
求人票に性別・年齢制限 都の就労施設、指摘で廃止
2009年3月20日 朝刊 東京新聞
東京都が委託運営する就業支援窓口「東京しごとセンター」(千代田区)で、求人票に性別や
年齢制限があったことが十九日、分かった。募集時に年齢性別で差別してはならないとする雇
用対策法や男女雇用機会均等法に違反する恐れがあり、委託先の都出資の財団法人「東京しご
と財団」(同区)は今月になって改善した。
都や財団によると、財団と委託契約し、センターで求人情報の一部を提供している再就職支援会社
「ライトマネジメントジャパン」(同区)が二〇〇七年十月以降、求人票の職務内容欄に「データ
管理」「総務業務」などの記述とともに、募集する性別や年齢の制限を示す「□△☆」などの記号
を付けていた。
財団は「ライト社が社内情報として記号を使っていた。外部の指摘で気付き、今月五日に都に知らせ
ると同時に記号を外させた。あらためて十二日に改善指導した」と説明。都就業推進課は「法律違反
とは断定できないが、問題があると認識している。都としても早く気付くべきだった」としている。
ライト社は「数年前から社員間の連絡用に使っていた記号を廃止したが、徹底されずに一部残ってい
た。財団の指摘で完全消去した。再発防止に努めたい」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009032002000088.html
293 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 17:03:13 ID:TpuYccgq0
なんかこの施設ブラック臭がプンプンする。
294 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 09:48:23 ID:3lOZDlQd0
295 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 11:58:31 ID:2yohFr5L0
>>294 経済連がこんなことを考えているようじゃ
もう就職するのは無理だろう?
また移民かよ
人余ってるんだぞw
297 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 08:43:20 ID:T1PPlELz0
298 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 11:03:24 ID:OJx4sdQk0
>>297 こんな状況なのにネクストジョブテラスは機能しているのかよ?外面だけ良い形だけの対策なら必要ないのではないの?しかも11億円もの予算を計上してネクストジョフテラスを設立したんだよな。
299 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 11:37:12 ID:Ocv4ZboA0
>>298 最近しごとセンター通ってないから何とも言えないが
ネクストジョブのみならず、
アドバイザ/ジョブコーディネータも機能してるか疑わしい。
ネクストジョブってどんな職が紹介されるんでしょうか。
実際に利用した経験のある方いましたらマジレス欲しいです。
>>300 憶測だが介護とか外食、小売、不動産あたりだろう。
302 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 16:17:40 ID:QcyVRkAG0
303 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 06:27:17 ID:wkEF3cgs0
全労働者の内年収300万円以下5割越え 失業率 派遣社員19.4%
経済財政白書 「格差拡大」明確に認める
企業内失業者が600万人を超えるという衝撃のデータが示された24日発表の2009年度経済財
政白書は、深刻さを増す雇用問題に加え、表裏一体の関係にある格差問題について詳細に分析している。
白書は、「所得格差の拡大傾向が続いている」と、格差の拡大傾向をこれまで
より明確な表現で認めたほか、原因についても、「非正規雇用の増加が主因」と断じた。
304 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 06:28:06 ID:wkEF3cgs0
305 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 00:35:35 ID:61YiDroJ0
先週ここに行ったら1階のPCを使えるところで逆ギレしているおやじがいました。
PCで検索した内容の表示がうまくいかなかったようで、近くにいた職員にふざけんじゃないよ発言しまくりでうるさかったな。
306 :
300:2009/07/29(水) 01:03:13 ID:UYawpXs50
実際に利用した人ってスレ見てないのかな
>>306 ネクストジョブは定員20名ぐらいで面接があるからねぇ。
ちなみに落ちたけど無駄な時間使わなくてほんとよかった。
308 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 12:03:27 ID:/w7zWrEgO
ほとんどの人と同じく
ここは、無料PCセンターとして使わせてもらっている。
不満なのは、アクセス規制が多い点かな。
仕事センターに置いてあるちらし見て講習申し込もうとして
直接2Fに行ったら「電話で予約してからきてください」って言われたな
同じ建物内にいるのに2度手間だし、時間も金もかかるしパソナは
申し込ませないように嫌がらせでそうしてるとしか思えない
312 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 09:51:27 ID:frIXPulJ0
セミナー=洗脳
>>311 こんな詐欺師を就任させるんだからパソナの程度も知れてるな。
314 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 10:42:43 ID:BxYTXMCB0
>>311 >>313 構造改革で日本を格差社会にした右腕だった人だからな。テレビでゲスト出演したときコメントしていたがやたらペテンシに見えた。
315 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 12:07:38 ID:Vc0l/umfO
貧乏友人がねずみ構のセミナーの話きいてよとしつこいので電話でないようにした。馬鹿につける薬はなし
316 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 12:09:39 ID:nQ4VBBVf0
>>311 自民党の正体そのものだな。
天下り政策推進の腐った連中
317 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 12:16:31 ID:f+tuNPodO
>311
生き物に例えるなら
蚊だね。
318 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 14:53:52 ID:OXmU90W/0
誰か明日の合同面接会行く人いる?
あんまりいいのないけどw
320 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 16:15:47 ID:f+tuNPodO
たしかに、スタッフの作り笑顔や話しかたとか
宗教信者っぽいよね。
321 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 08:45:47 ID:hOPqwa6S0
322 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 13:48:36 ID:riGiu4pm0
>>319 行かないです。
参加企業と比べると現職の方がいい・・・
おそらく満員御礼ではないはずだが・・・
323 :
名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 17:13:05 ID:9Qn0227V0
「フリーターこそ終身雇用」 (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
パソナなんてゴミ同然
東京しごとセンターも東京しごと財団もクズの竹中も公明党も。
326 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 12:34:20 ID:W+xI2tEZO
Pソナだろうがソー価だろうが
あのケツのデカイ姉ーちゃんだったら、何でもイイ!
最近、見ね〜な…
327 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 15:35:21 ID:1qaa+8120
就労支援ね。
329 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 17:46:32 ID:DO5tAB1j0
久々に行ったらガラガラだった。
ここを利用した人は就職が決まったの?
それとも就職を諦めたの?
>>329 役に立たないから利用するのを止めただけだろ。
交通費も馬鹿にならないし。
ハロワ経由で40連敗の自分はそろそろ腹くくってここのネクストジョブを頼ろうかと思っている
332 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 20:54:58 ID:NYkSC2hJ0
333 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 17:52:03 ID:Q9gUTZm20
334 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 18:52:23 ID:YPlnpvCAO
スタッフも、ブスしか残っとらんしな(悲)
>>333 どこかもっといい機関があるなら紹介してくれ
336 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 23:21:08 ID:th81O3fT0
あったらこんなに雇用が悪化してないよ。
はっきり言って今働いている人で仕事の取り合いをしているわけだから。
働いていない人に仕事がまわってくるわけないじゃん。
考えれば分かるだろ。
337 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 20:55:18 ID:ySrtFFg7O
猿顔の女性スタッフの方がいましたけれど、髪ボーボーでしたね。
今は職場によって、服装選びにも反って手間が掛かるのでしょうが
一方で同じフロアには、ネクタイをキチッと絞めた男性スタッフの方だっていらっしゃるのですから
せめて、振り乱れてる髪くらい結わけば良いのに…と思いました。
338 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 08:26:01 ID:bIh21Ako0
152 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/07(金) 03:40:58 ID:nnKK6f5a0
ちなみに就職難は企業側のわがままが50%、就職先を幅広く紹介してないハロワや雑誌の責任が40%
就職できない人の責任が10%
339 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 18:14:07 ID:5hnbOj8J0
>>338 つまり本人のがんばりだけではどうしようもない状況なわけね。
340 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 21:50:29 ID:AENCyEo20
341 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 09:53:05 ID:QytAmX/v0
もうみんな就職を諦めたの?
342 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 11:21:58 ID:8AlQxCFz0
343 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 08:07:44 ID:d4vooiME0
344 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 17:05:33 ID:Si7wzB+20
専門相談員なんてしごとセンターで使えないと証明されたものを
導入してもいかがなものかと。結局のところ応募する求人がなくて
先に進めないのにねえ。こんなのより求人を開拓しろよ。
345 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 20:27:38 ID:alosr4bH0
パソナに地デジ説明員の派遣を紹介されました・・・
糞だねやっぱここは。
346 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 00:39:33 ID:Cu0KpQCf0
347 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 11:58:39 ID:aG1vW6C40
348 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 18:28:37 ID:yMCSaTRO0
349 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 13:25:56 ID:2okIWhPb0
こんどの選挙ではお前らどこの政党に入れるんだ?
共産党
民主党の監視を徹底的にしてもらいたい
351 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 17:11:59 ID:PZenLEwV0
国会でブラック企業の無法地帯化されている問題を調べて改善するように要求する共産党(Cさん)を支持します。
352 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 14:26:06 ID:hlyDS9sg0
自民党が敗れたらしごとセンタ-は今後どうなるのだろうね?
353 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 18:11:13 ID:ZbwsVHAOO
あのケツのデカイ美人がいなくなった時点で
オレは、もう見限っている…
354 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 07:49:01 ID:hhcjFIi30
支援者が付き添いで面接きて邪魔して意欲失わせ辞退した事例あります。
それは公明党ですか
357 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 15:09:51 ID:jio9/dW60
一階のパソコンコ-ナ-を利用するときに天下りジジィが受け付けを対応するときがあるけど接客に慣れていないのか対応の仕方にイライラするときがある。
358 :
名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 18:04:46 ID:by6hWGhD0
359 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:53 ID:hG3l3nKi0
政党なんか無関係だろ。
それより児童や知的支援の延長でやってる発達障害支援センターを指導しろよ
さもなくば連携してくれ
就労支援はどの県のNPOでもどこかの支援センターでもやってるが
内容はピンからキリまで。適当にPCの台数置いたり、小麦粉焼いたり、
車イス押したり、そんなんばっか。しかし「就労」を看板にするセンターは
ここだけじゃないか。素人の支援を指導すべきだ。そういう有象無象と
ネットワーク組んで、盟主になってほしい。
362 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 12:24:13 ID:4CwZXVcZ0
【社会】失業率最悪で失職者支援を指示 - 厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251709661/ 失業率が過去最悪となる深刻な雇用情勢を受けて、厚生労働省は全国の労働局の
担当部長を集めた緊急の会議を開き、仕事を失った人の支援を徹底するよう指示しました。
緊急に開かれた会議には、厚生労働省の幹部や全国の労働局の職業安定部長ら
およそ120人が出席しました。はじめに厚生労働省の森山寛職業安定局長があいさつし、
「先週発表された7月の完全失業率は5.7%と過去最悪となったほか、求人倍率も
最低で、雇用情勢はきわめて厳しい状況だ。緊急の雇用対策に全力を尽くしてほしい」
と述べました。そして、雇用調整助成金の活用を企業に呼びかけ、雇用の維持を
図るとともに、ハローワークの担当者が採用意欲の高い企業を集中的に訪問し、
求人開拓を進めるなど対策をいっそう強化するよう指示しました。また、仕事が
決まらないまま、失業給付の期限が切れる人も相次いでいることから、職業訓練の
受講を条件に給付金を支給する新たな制度を積極的に活用し、仕事を失った人の
生活支援を進めることも確認しました。
*+*+ NHKニュース 2009/08/31[10:10] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015201441000.html
363 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 15:49:05 ID:LE1VASJe0
前回相談した内容を次回行ったらCAが忘れている。所詮はその程度だ。
364 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 02:02:07 ID:jd1+NoPVO
>>363 そんなもんだよ 職の知識もそんなに無いから役に立たない
自分の場合は希望職種がCAの前職と近い職だったので大いに参考になった。
ま、偶然なんだけどね。
366 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:48:11 ID:rtA0QNGa0
>>365 >自分の場合は希望職種がCAの前職と近い職だったので大いに参考になった。
>ま、偶然なんだけどね。
そのCAの前職は何?
367 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 16:45:03 ID:oPo9XeIoO
飯田橋の職員大杉で使えねーやつばっかし。はやくつぶしてくれ。
368 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 16:47:43 ID:aT15Ry0n0
最も巨大な飯田橋がその惨状なのか?
369 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:33:26 ID:lsSylDYc0
>>367 飯田橋ってしごとセンター2Fミドルコーナーを指してるでしょ?
あそこのアドバイザはハズレが多いね。
3か月前、俺もあそこのアドバイザにルート営業の面接受けさせられたばかりに
再出発のスタートが1歩出遅れた。今でも恨んでる。
370 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 08:26:11 ID:729bm1nX0
372 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:07:50 ID:9Lkb44Mr0
373 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:30:07 ID:DKolBO8M0
自分の無能さを他人のせいにするやつ多すぎw
そんな奴らが再出発できるわけねーだろww
そうかそうか
376 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:43:54 ID:+Oi/gbzuO
ハロワに朝一番で並んでる推定50歳くらいの数人のじじいの行動を見ていたら 検索機に走って、新着の求人探してんだわ。早いもんじゅんで決まるなら誰も苦労しねーての。邪魔でしゃーねーよ。
377 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 14:51:17 ID:EyJFNFn20
378 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:59:07 ID:M+xLV4oj0
379 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 17:50:42 ID:Psh/XUZJ0
380 :
失業者:2009/09/08(火) 18:01:44 ID:0S1VH/wzO
すぐに見つかるよ。資格が特殊も特殊。民主党が雇わなきゃ民主党がもたないよ。
381 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 12:26:32 ID:VQia3qnD0
>>380 スパイになる可能性があるので民主党が拒否します!!!!!!!
前回の郵政選挙で自民議員が大増殖したときには逆に自民新人議員には元民主のスタッフを雇うことに禁止令が出たんだよ。
なので今回はそれと全く同じ事を民主がやってる。
実るほど首を垂れる稲穂かな
実るほど頭を垂れる瑞穂かな
実るほど糞を垂れる由起夫かな
386 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 17:56:56 ID:sTAA6bB+0
もうみんな就職を諦めたの?
387 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 22:39:58 ID:p+FX9c6fO
1F・尻デカ美人さんの復活願う!
サル顔地黒ババは好かん!
> 691 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] 2009/09/16(水) 14:04:00 ID:fEPOA6Ou0
>
>>689 > ありがとうございます。
> 8月の始め頃に東京しごとセンターに初めて行って、履歴書や職務経歴書の添削してもらったりしたのが大きかったかも。
> 第三者のアドバイスって小さい事でも心強いものですね。
>
>
>>689さんも諦めずに頑張って下さい。
389 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 19:17:38 ID:DTuh5uEX0
“ブラック企業”従業員の告白 「強制収容所」の過酷な実態
わが社は、基本的には全部署がオープン・フロアなんですが、何故か企画課だけは、隔離された
特別の一室を与えられています。その部屋は他の社員から、『強制収容所』という異名で呼ばれて
いましたね。
企画課への出社第1日目。扉を開けると、いきなり、30代のY君が、N氏から徹底的に罵倒されて
いる場面に遭遇しました。
「お前、何で言った通りにできないんだ? んっ?」「課長がおっしゃられた通りに進めたつもりですが」
「馬鹿ヤロウ! 全然違うじゃねぇか! お前、狂ってんじゃないか? いったいどこの大学出てるんだ?」
「慶応です」「何? 慶応? 嘘だろ! 履歴書ごまかしてんじゃないか? ああ、裏口入学だな。いったい
幾ら払ったんだ? んっ?」「いえ、そんなことはありません」「嘘付け! 給料泥棒が何ほざいてるんだ!
お前、どこの出身だ?」「岩手です」「東北の奴は暗いんだよ。そのくせ陰でインチキばかりするから、
どうしようもないな。お前の親も、ノータリンでキチガイか? えっ?」
真っ赤な顔をして激怒するN氏に、生い立ちにまで遡って、人格を否定され侮辱されたY君は、顔面蒼白となり、
直立不動の姿勢で立っていました。その後Y君は鬱病になり、1年半休職しました。そんなに長く休んじゃ、
出世という意味では、正直もう駄目ですね。やっとN氏は私の方を見て最初の挨拶がこれです。「よく来たな。
これからは俺の右腕になってくれ。ここの連中は、馬鹿かキチガイばっかりだから苦労するぜ」
最初は、罵倒される同僚に何とか助け舟を出せないかなどと考えていましたが、すぐに「自分じゃなくて
良かった」と安堵するだけで、他人のことなど構っていられなくなりました。とにかく災難が自分に降り
かからないよう、祈るような毎日です。私も、何度も何度も「知能指数が低すぎる!」「馬鹿すぎてお前に
話しても無駄だ!」などと罵倒されました。企画書を目の前で破られたり、資料を投げつけられたりといった
屈辱的な仕打ちを受けたのも1度や2度ではありません。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20090916/ecc0909161639002-n1.htm
390 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 07:12:22 ID:2cd7FatS0
391 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 16:38:25 ID:BZJrQLP10
>>388 それで最終的に自分が納得できるところに就職できなければ何のために利用したのか分からないね。
392 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 08:29:34 ID:oow80tf+0
ネクストジョブ行ってくる。
おk、がんばれ
自分はアドバイザから勧められてるけどまだ決断が出来ない
394 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 19:55:39 ID:mzE1DMdx0
出没!アド街ック天国
「安くてうまい通の店 飯田橋」2009/09/26 21:00 〜 2009/09/26 21:54 (テレビ東京)
東京の「飯田橋」周辺に注目する。ゲストはモト冬樹、市川亀治郎、森三中。「女性2人で
食べたい韓国料理」がコンセプトの店では、豚の三枚肉「サムギョプサル」を水晶で焼く。
余分な油が水晶の表面を流れ落ちるという。女性専用のクリニックも紹介。ここのスタッフ
は、女性だけで構成されている。40年以上の歴史を持つ洋食店は、モデルガンの収集が趣味
の主人が営む。日替わり定食には、ミニカレーが付いてくることもある。多くの漫画家が訪
れるスナックや、炉端焼きが楽しめる店なども取り上げる。「東京大神宮」は、恋のパワー
スポットとして女性に人気となっている。
【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
>>394 まーた、女性に人気とかさ。
くだらね〜煽り。
バブリーな建物のわりに、ミドルコーナーの求人探しが今だにファイルとは、
PC検索に変えろよ。
とはいえ募集がショボイ、ハロワとほとんど変わらない内容。
期待していったが役にたつのか?
ここが役に立たないのは有名だからね。
あれだけの建物作って、役に立たないとは。
おそらく、土地と建物で数百億かかっているだろう。典型的な箱物行政だな。
創価公明の代表的な箱物
400 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 14:39:09 ID:TGDsjh4g0
>>396 >ミドルコーナーの求人探しが今だにファイルとは
これってパソナ案件(ネクストジョブ案件も含む)のこと指してるでしょ?
あそこのブースにPC数台置いてるけど、何か役に立ってんの?
ハロワの求人はネットで見れるのに、
パソナの求人は何でネットで見れないんだろうね?
>とはいえ募集がショボイ、ハロワとほとんど変わらない内容。
職種によってはハロワ以下のもあるからね。
パソナの案件を調べるために水道橋まで行くのが面倒くさい。
401 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 16:09:25 ID:lgDFdipQ0
>>400 PCは、履歴書や職務経歴書作成だと思うよ。
俺は、アドバイザーから持って行った履歴書と職務経歴書はほぼ良いのではと、
多少添削されて、あとはどんどん応募しましょう。
って求人ファイルを見たが、年収200万台とかの求人がごろごろ。
所帯持ちがその年収でどう食っていくんだよ。
かみさんがパートやっているが、いくら厳しいとはいえ
その求人では、もし就職決まっても2人で年収400万以下
貯金食いつぶして10年持たない。
403 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 15:47:59 ID:FpcHk0yh0
>>402 年収が200万円台でサ-ビス残業、休日出勤ありで
職場の人間関係が悪いが必ずセットになっている。中には労働基準法を違反しているところもある。
今日、行ってきたよ。
「あなた専用のカウンセリングアドバイザー」とかいう人をつけて貰った。
結構、年季積んでるようなおっさんなのな、アドバイザーって
就活進める最初の一歩を支援するという施設なので
そこを勘違いせず利用する分にはいい施設だよ
406 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 18:20:56 ID:dbu5+UqB0
>>406 パソナでキャリアを積んだようなカウンセラーだから悪くは無かった。
最初から履歴書と職務経歴書を添削してもらうつもりで行ったから
その場で書き方のアドバイスもしてくれたよ。
ハローワークで相談するよりは数倍マシだと思う。
408 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 18:44:38 ID:Ofb6FNuU0
409 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 14:44:20 ID:A7ZpdRjd0
>>404 >>407 50代ぐらいのCAだったけどきれいごとしか言わないし頭の中がバブルのころで止まっていて相談しても参考にならなかった。営業職と同じようにノルマを決めて利用者が採点をつけて無能なCAのクビを切ることができるような制度をつくらないと駄目だと思うよ。
パソナのCA 西田靖彦
このバカ要注意な。
まぁ結論としてここは時間の無駄だから行かない方がいい。
パソナのCAって3階ヤングコーナーの相談員のこと?
相談員は全員パソナから派遣されてるってことなのか
それで経験豊富な個別相談員、と売りにしているわけか
412 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 13:14:24 ID:wceGYlvW0
不況だからだろうが、ココもかなり混んでるんですけどぉ・・・
面接セミナーとか1ヶ月先しか予約取れません
414 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:47:20 ID:VnuuysXb0
パソナキャリアの転職支援アドバイザーに不満。
アドバイザーっていう肩書きの意味を感じられない。
前向きな方向の指南がない。
対話より、インターネットにへばりついて、
早く時間かせぐことしか考えてなさそう。
人の困ってることを、いい方向に解決できるよう協力したい、
という誠実さが欠けてる。
ものすごく暗くなる。
ほんっとーーーーーに気持ちが沈む。
そう?
人によって、バラつきがあるのかな?
そんなに悪くないけど
417 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:41:59 ID:gb7Hscq80
>>416 いいアドバイザーに当たったんだろうね。
俺なんか「30過ぎてぷらぷらして」なんてイヤミ言われたよ。
ああ、結構はっきりとは言われるかもね
419 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 07:45:22 ID:/sHeMoSG0
ここも削られるだろうな
建物ごとw
マンガ博物館にリニューアルするにはいい構造だが
420 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 09:00:22 ID:9zbM/wkN0
>>417 キヤリアアドバイザ-が次回までに案件先に連絡して
くれることになっていたが次回の面談に行ったらそのことを忘れていて笑いながらごまかしていたから逆に説教をしたことがあるよ。普通の会社の取引だったら取引先から信用なくすぞ!
ひでえな
月に何回も行くところじゃないな
3FのヤングコーナーにCAとして入ってるインテの社員は、何でいつも受付の若いねーちゃんナンパしてるの?
ナンパする程ひまなの?
ここを見てる限りじゃ、ヤングコーナーのCAは結構評判悪いんだなw
俺はシニアだから分からんが
就職チャレンジ支援事業委託訓練の抽選に通りました。
これって「基本手当ては訓練期間の日数に応じて支給」って書いてあるから、
一日だけ行っても全額貰えるのでしょうか?
受講奨励金
(1)基本手当て・・・訓練を受ける期間の日数に応じて支給
(2)受講手当て・・・訓練を受けた日数に応じて支給
(3)交通実費
(1)なら、満額貰えると思うのですが、知っている方がいましたら教えて下さい。
土、日、祝以外でずっと訓練に通っていたら、面接とか行けないと思うのですが。
>>424 午前に面接なら午後から来れば基本手当て支給
午後からなら後前だけ受ければ基本手当て支給
朝昼晩と1日に3社4社面接受けるようなら満額支給は諦めろ
パソナキャリアはIT方面弱いね
427 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 03:38:54 ID:wNF7WaQ50
428 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 09:54:02 ID:wNF7WaQ50
429 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 17:53:03 ID:+mQ7Mlr50
ここ最近この施設を利用して就職できた人はいるの?
パソナのCAの菊池って爺も糞
431 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 18:16:41 ID:uw1IQhVc0
ここは天下り職員のための施設って本当ですか?
石原都知事が推進してつくられた施設なんだよね?
432 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 18:31:08 ID:bypwataN0
国の予算を食い物にされてると言われても仕方ないクオリティ
猪瀬は大絶賛してるが次の都知事選ではw
不評で失業者が来なければ来ないほど思う壺だな
奴らの術中にはまってるw
仕事センター2階のパソナ紹介案件って
ファイルでの閲覧とPCでの閲覧って見れるデータは一緒なのかな?
いつもPCは満杯で仕方なく、ファイルで探すんだけど
>>433 求人はファイルのみ。
PCは履歴書や職務経歴書の作成用。
435 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 01:06:03 ID:MFna6jSB0
436 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 02:52:01 ID:EwkZ0vwJO
天下りの巣窟
ゴミクズ竹中平蔵がその代表
>>435 このスレ住民が多い。
しごとセンタ-のミドルにも入っている民間支援会社だね。
439 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 17:25:25 ID:EGEeLlyS0
就職が
出来ない
ですか?
ここのネクストジョブ案件で内定もらった人っていますか?
442 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 20:19:10 ID:MFna6jSB0
このスレを最初から読んで見て内定している人がいるかどうか判断して見てくれ!
443 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 01:02:11 ID:OstmC7n50
>>441 まともな職歴がある人があぶれているこのご時世に
そんなんで内定もらえる人なんていないでしょう。
444 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 01:19:40 ID:4ckor+hD0
まともな職歴がある人が年収300万円未満でサビ残ありの職種
を選んでも落とされる時代だからね。
445 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 01:24:33 ID:m3WbMXWu0
446 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 08:07:02 ID:JpZNo9fA0
445 三。激しく同意します。ムダなそうかせんべいの箱は、パソナキャリア、ネクストキャリアともに
補助金のムダ使いですから、不必要な箱です。
ここのライトなんとか酷過ぎだ
くそみそにこっちをコケにして説教して
そんなんだから仕事ないんだ
としか言わない
具体的なアドバイスもなんもない
100社でだめなら500社1000社と応募すればいいだけと抜かしやがる
税金の無駄だよ
録音して晒せや
449 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 17:27:20 ID:FN3vFzKb0
ネクストジョブ事業は去年設立されたが都の予算(税金)を11億円も使っているぞ。
>430
クソなのか。俺の担当になった人だよそれ。
確かに微妙な感じはしたが・・・もっといい人いる?
451 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 20:13:31 ID:4ckor+hD0
452 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 12:47:26 ID:xAzzh0RW0
>>447 この施設にライトあったっけ?
俺はパソナだったけど、似たようなこと言われた。
極めつけは「資格とって何すんの?就職することを考えろ」と言われた。
で、受けたのはショボイ会社の営業。
モチベ的に終わってた自分を支えてくれたので基本的にはここのアドバイザには感謝してるんだけど
452の言うように、まず資格をとって・・的なアプローチにはあんま理解を示さないのは難点だった。
多分、アドバイザはノルマとかあって登録された支援期間内に就職してもらえないと評価対象にならないんだろうな。
なので数十年の人生スパンで一番いい道を考えるこちらとはギャップが出てしまう場合もある。
実際、どういう形であれ実務経験以上の資格はないし、空白期間伸ばすくらいならどこでもいいので就職する、
資格は働きながら取る、ってのも間違いではないんだけど。
自分の場合は経歴的に、希望関連職種には例えバイトであっても潜り込むの無理な状態だったので
アドバイザには言わず独断で二ヶ月資格勉強にあて、資格取得してから応募し始めた。
俺も職業訓練通って資格取得して・・・って話したら
資格とってどうすんの?とか言われたな。
いろんな条件で検索かけて片っ端から受けろみたいな。
資格がなきゃ応募条件すら満たせないし、応募条件が緩い
所は募集1人、応募50人とか100人とかで到底書類すら通るわけがない。
実際にどういう書類で応募しているか書類を見せたが、これで書類が
通らないわけないといわれたよ。実際にそれで数十社書類で落ちてるってのに。
こいつらは今の就職活動の大変さを理解していない上に、本人の希望とかは無視、
とにかくどんなブラックでもいいから就職させればOKみたいな考えみたいに感じたよ。
薦められて行ってみたけど、ハロワで相談のってくれる担当の人のほうが
よっぽどいいと思った。
ここのネクストジョブ求人で応募したけど、連絡が遅いんだよなぁ
こっちは金無くて焦ってるんだから、書類でダメなら早く言って欲しいのだが。
456 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 19:10:31 ID:Mi6cNUAX0
457 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 19:11:27 ID:Mi6cNUAX0
>>455 べつのところに変えたほうが良いよ。
遅いのは致命的だから。
>>455 ネクストジョブ案件って基本面接からって聞いたんだけど、やっぱ実際は書類選考入るの?
>>459 分からんけど、履歴書と職務経歴書を出せっていわれて出したよ
461 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 21:57:58 ID:xAzzh0RW0
>>454 とどめとして、パソナのアドバイザは
「職業訓練校は就職できなかった人がいくところ」なんてほざくんだぜ。
異業種に応募すると説教するしね。
こいつに当たったらもうおしまい
↓
東京都しごとセンター事業 受託事業者
株式会社パソナキャリア
就職支援アドバイザー 西田靖彦
[email protected] 〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-10-3
東京しごとセンター2F
電話:03−3234−1433
FAX 03−3234−1211
逆にこの人ならいいってのはないの?
いい人いるなら担当者変えてくれって指名するわ
464 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 15:02:11 ID:1A4NCF2+0
>>463 いないと思うよ。それとここはCAの指名や変更はできないから。よく考えてみなよ。使えないCAがリストラされないで何年も居座っていられるところだよ。
なんと・・・
じゃあ勝手に宛がわれた担当者がクソだったら
もうどうにもならんのか。なんて使えない施設だ・・・
どうも担当になった人は、求人の現状やいろんな制度について
全く知識がないようだったので話にならんなと思ってね。
挙句に勝手にパソコンでハロワの求人検索始めて、求人が
出てきたらちゃんと求人があると思ってやがるし。
あったって、ハナから取る気がない求人だったり、応募条件が合わない
とか勤務地が合わないとか、やっとこ応募しても倍率何十倍もあって
どうにもならんということすら理解ができないようだったので。
466 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 17:08:30 ID:7/wJIw+/0
467 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 17:19:06 ID:XYmP/om30
374 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/19(月) 17:05:18 ID:N5RKv8zl0
ハローワークの求人って、ダミーとか詐称ばっかなんだけど。
こういうのを公的機関が垂れ流して平気な国なんだね、ココは
468 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 17:38:54 ID:XYmP/om30
>>465 >どうも担当になった人は、求人の現状やいろんな制度について
>全く知識がないようだったので話にならんなと思ってね。
>挙句に勝手にパソコンでハロワの求人検索始めて、求人が
>出てきたらちゃんと求人があると思ってやがるし。
>あったって、ハナから取る気がない求人だったり、応募条件が合わない
>とか勤務地が合わないとか、やっとこ応募しても倍率何十倍もあって
>どうにもならんということすら理解ができないようだったので。
全ての担当者が
>>465が担当になった人と同じ行動をとると思う。
言えることはここは相談者の悩みを聞いも理解しようとはしないで解決するために
積極的に動いてはくれないところ。どちらかと言うと相談しに来た求職者を利用して
ブラックだろうが派遣だろうがどこでもいいから就職させやすいところに早く就職させ
て自分ら(CA自身)の実績を稼ぐところ。
469 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 18:00:59 ID:NJBJMTNZO
面接官をしてますが この前面接に来た女の人が、前職を一年で辞めたから 退職理由を聞いたら、
仕事量が異常に多くて残業が毎日4時間もあったから ノイローゼになって体を壊したらしい。(毎日8時〜21時くらい)
それで私は「お体は弱い方ですか?」と聞いた。
そしたら後になって上司が「毎日4時間も残業したら体を壊すのは当たり前だろ!それを体が弱いなんて言い方は感じ悪い!」
と怒ってきた。
何で私が悪いわけ?
470 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 18:04:51 ID:Tfrtdg49O
>469
悪いかどうかは知らんけど
上司が面接を受けてる人の立場から見たら
感じ悪いと思ったから怒ったんでしょ。
そこは「今はもう体調の方はよろしいのですか?」とか聞くべきかな。
472 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 00:16:33 ID:ZCFy3rTY0
86 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/19(月) 23:37:47 ID:s2w/7jcv0
>>82 だいたい何のために、話すのさ?
話すと、何か変わるんか? 君が話すことで何か変わったかい?
連中は何もしない。 こちらが活動してる場合、CAは観察モードに入る。
人には数をこなさないとと言っておきながら、自分ではなにもしない。
それが、CAさ。
473 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 00:39:15 ID:jwMNtQTS0
もう閉鎖しろよ、ここ
税金の無駄
474 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 13:32:52 ID:5PFIxEtmO
(゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
477 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 08:25:40 ID:FLGm3QK9O
>469
面接(求人活動)の目的をあまり理解せぬままに
意図の浅い一問一答を繰り返していただけなのだろう。
上司から見た注意点は、おそらくもっと随所にあった筈だから
反省する良い機会を与えて貰ったのだと思うよ。
パソナのクソCAに言われたこと。
俺「仕事の相談しにきたんですけど…」
CA「前職はXXか、それだったらこういう系統の職種はどう?」
俺「こういうのはもう考えてないので相談に来たんですけど…」
CA「(椅子にふんぞり返って)だったらもうしょうがないね」
俺「…」
1分で糸冬。
479 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 13:34:11 ID:EaSTyfjE0
480 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 13:44:44 ID:HuLHFT9d0
>>478 そう言うときはその場で文句言ったほうがいいよ。ついでにネットでもここのCAの評判が悪いですよと捨てせりふを吐いてやれよ。みんながそうやらないから求職者がCAから舐められる。
>478
なんだそのクソCAは。名前晒せよ。
もうそこまで酷いのはCAとしての仕事すらしてないのと同じだから
受付なり本部(とかあるのかね?)なりに電話とかで直接苦情
言ってやれよ。
俺もまた行く予定だが、そんな対応されたら苦情いいまくってやるわ。
そういう意味で行くのが楽しみになってきた!w
482 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 18:34:28 ID:8MMQnvkLO
今日行ったらここの1階でのりピー裁判の整理券取得バイトの募集しててワロタ
>>1 都民以外の人も利用出来ますって
九州在住の人でもいいんでしょうか?
>>482 ww
時給いくらで?年齢制限あったの?そのバイト
>>478 そのCA、男?
>>469も朝の9時から夜の23時とか終電近くまで働いてみてごらんよ
それで体壊す=体が弱いってなるのか・・・・
うちの知り合いもそこまで働いてバセドー発症して退職してる。
486 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 18:48:56 ID:8MMQnvkLO
>>484 詳しく見なかったけど1階のガラス張りのシニア?の入り口のトコにあったよ。
てか、仮にも公共機関なのにあーゆーダフ屋みたいなバイトを斡旋していいの?
熊本県民だが初めて東京しごとセンターのサイト見たが
公演?セミナー?のレベルが高いな・・・・ww
就職後(求職後)のアフターフォロー&定着支援なんて熊本にはないw
羨ましいぃ
後、ジョブパーティとかwwピカピカ変身講座とかwwwどんだけwww
セミナーの内容すらレベルが違いすぎるwwカオスすぎるぜwwww
熊本のセミナーなんてそのセミナー(就職(求職)支援)と比較すると
レベルがかなり低いなww
>>483 良いと思うが、直接しごとセンターに行く事が出来ないと。
もし、毎回九州から通うと、交通費がバカにならないだろう。
知合いや親戚がいて宿泊費が浮いても。
また、セミナーがどの位役立つか分からないが。
俺はミドルでの利用だが、求人はハロワと殆ど変わらない。
求人を今どきファイルで探す、ハロワでさえPC検索になっているのに。
200万代の募集も結構ある、都内だからといっても待遇はけっして良くないよ。
足元見た募集やブラックも多い。
また、埼玉や群馬など関東近辺の求人もあったりする。
ちなみに、俺は千葉県民。
>>求人を今どきファイルで探す、ハロワでさえPC検索になっているのに。
ヤングはPC検索なのに・・・・ミドルはファイルなのか
ミドルコーナーにあった求人だったから応募したのに
企業から20代がいいから、って断られたw
しかもその企業から言われた言葉そのままをメールでCAが送ってきた。
なんか傷ついた。
もうちょっとオブラートに包んで欲しいよ
491 :
478:2009/10/22(木) 23:05:19 ID:n5iLzkY60
>>479 >>480 >>481 >>485 ここにも紹介されてる西田靖彦だよ。
最初にこいつ紹介された時に話してみて
様子がおかしかったから変えてくれって言ったけど
あの人ベテランですし変える事はできないって言われたよ。
だからもう言ってない。
492 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:07:55 ID:Uxh7vHYO0
480さんへ、そのとおりです。
>491
ベテランのCAでその対応かよ。終わってるなマジで。
試しにCAが薦めるところ全部受けてやろうかな。
それで全部落ちたらどうしてくれるのか楽しみだ
494 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:59:00 ID:PZCYoQDE0
>>488 >求人を今どきファイルで探す、ハロワでさえPC検索になっているのに。
東京しごとセンター内にあるパソナキャリアはCAが賢索くんからプリントアウト
した求人ファイルを紙ファイルから求人を探すかCA立会いで面談中にCAと
一緒に賢索くんから求人検索をする。利用者に賢索くんのIDとパスワード
を渡してPCから求人検索できるようにすればいいのになぜかやろうとしない。
そのことに関してCAに質問したができないの一点張り。
大手町にある再就職支援のパソナキャリア だと利用者に賢索くんのIDと
パスワードを利用者に渡してPCにて直接求人検索できるようになっている。
↓
【全く求人紹介なし】パソナキャリア Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255589315/ >200万代の募集も結構ある、都内だからといっても待遇はけっして良くないよ。
>足元見た募集やブラックも多い。
だからってこのような求人ばっかりなんだけどね。それに元IBMで働いていた人
に引越し屋の求人を勧めたりするそうだ。
495 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 00:08:58 ID:03S/tCvP0
>>493 >試しにCAが薦めるところ全部受けてやろうかな。
>それで全部落ちたらどうしてくれるのか楽しみだ
CAが勧めてくるのは書類選考になっていて
面接にすらたどり着くことができない・・・・・・
やっていることは自分でリクナビなどでネットで
求人応募しているのと同じ。
全くCAによるコネなし。
CAってキャビンアテンダントだと思ったw
497 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 17:22:44 ID:v4b4iFJB0
>>493 普通の会社なら使えない連中ばっかりだよ。
それにものすごく世間知らず。
498 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 11:26:58 ID:SqtPtEcC0
>>482 >>486 ハロ-ワ-クに空求人や釣り求人や偽装求人が多く出回っているぐらいだからな。それを許しているこの国はもう終わっているよ。
499 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:42:09 ID:2Qyh7QklO
だからどうだと言うのか
500 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:44:13 ID:K2jGLJQW0
偽装求人はわかるけど人気のある職種とかで募集しといて実は別の業務やらせるとかはわかるけど
空求人は企業側になんかメリットあるの?
501 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 18:31:56 ID:MUHFIE9M0
ここは就労支援ではなく、就労支援してる会社を支援するところです
502 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 18:33:47 ID:z5BVKmwJ0
川口さん元気?
503 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 18:37:41 ID:CVC0Gixo0
504 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 16:35:30 ID:HHk3PhWE0
>>500 しごとセンター経由じゃなくハロワ経由での話だけど
ITの特定派遣系とかで、いざって時に声をかけられる派遣可能要員のリストを
充実させることを第一目的として求人票出してる会社もあるっぽい。
自分はIT系未経験で応募していてそれは履歴書見れば分かるんだが、それにも関わらず
「今は未経験だと即採用はできないのですが」が枕言葉になってる面接がかなりある。
もちろん書類選考ありで。
506 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 12:10:34 ID:yPoVMtlW0
507 :
名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 09:45:11 ID:VhZNkurd0
508 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/02(月) 10:44:12 ID:Wqj5NNdA0
509 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/03(火) 07:39:39 ID:rbsxzpT80
ガイアの夜明け2009/11/03 22:00 〜 2009/11/03 22:54 (テレビ東京)
http://live23.2ch.net/livetx/ 新しい働き方…第1弾販売ノルマ廃止で営業マン復活
▽仕事と生活両立の秘策 役所広司 蟹江敬三
2回連続で、新しい働き方を模索する試みに迫る。成果主義の弊害を克服し、社員
のやる気を高める制度を取り入れた企業を紹介する。あるペット用品メーカーは赤
字経営に陥り、営業担当の社員はノルマに追われて疲弊していた。この事態を会社
存続の危機と考えた社長は販売ノルマを撤廃し、代わりに取引先を回る回数を設定
した「行動ノルマ」を導入する。その結果、社員たちは重圧から解放され、業績は
次第に上がっていったという。「成果主義型」と「年功重視型」を社員が選ぶこと
ができる会社にも注目。さらに「チーム制成果主義」を実施している美容院を取材
する。
2週連続企画“新しい働き方”第1回
成果主義を超えろ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview091103.html
510 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/03(火) 15:23:50 ID:r8ZrCMu00
みんなもう就職を諦めたの?
511 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/03(火) 20:16:29 ID:rbsxzpT80
24 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 14:36:53 ID:Xb5ACKfl0
まず、労基署自体を戒めないといけないわけか。
労基署監視民間団体みたいなものが必要かもしれんね。
ジョブカフェは廃止して、気軽にブラックを訴えられる機関に置き換えてもいいかもな。
新生労基署の出張所みたいなかたちにして。
512 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/04(水) 14:23:46 ID:UV4MZoLa0
>509
まずはCAのノルマを無くしてほしい。そうすれば親身になって考えてくれそう。
513 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/05(木) 21:37:50 ID:UG7X2eix0
> 6 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [] 2009/11/05(木) 10:26:05 ID:zdQy51PU
> ネクストジョブ感想
>
> ・ハロワ求人票の「必要な経験等」に相当する部分が
> 「必ず必要な経験・能力」「(必要な)経験年数」「望ましい経験・能力」
> とより詳しく細分化されてる。
> ・時間外勤務の有無だけでなく時間外手当ての有無も独立した項目として
> 記入必須となっている。
> ・全体としてハロワ求人票より情報量が多い場合が多い ※中には空欄だらけの企業も有
> ・ただし企業への直接の問い合わせは禁止(CA経由は可)
>
> ・全ての求人が三十路職歴ウンコ応募者しかいないということを前提に出されているので、
> NJ独自の「必ず必要な経験・能力」を見ることでそういった求職者を採る際の本当に
> 最低限求められる具体的なラインを目に出来るのは良かった。
> ハロワでは年齢経験不問で求人出してる会社がこちらでは要経験1年以上で出してたりとか。
> ・求人は営業と事務が多めで自分の希望する技術職は九割方要実務経験だった。
>
> ・ネクストジョブ候補者限定での書類選考なしの合同面接会もやってる。
> 次回の出席企業の内訳
> 営業職5社 (空調設備工事、情報サービス、不動産賃貸、化学メーカー、広告)
> 事務職1社 (情報サービス)
> SE、PG1社 (IT企業)
> 市場内業務1社 (青果卸仲介業)
> ・NJ求人以外でも勤務地が都内のハロワ求人に対しては、応募する場合に
> NJでの補助金対象者として応募することが可能かどうか問い合わせることもやってる。
> 個人的には「めんどくせえ応募者だなぁ」と思われそうでちょっと怖いが。w
>
> 余談だけど
> 個別の求人票には無かったものの求人票一覧には「性別」の欄があって笑ったw
> 一応全企業「不問」になってたけど。古いシステムそのまま使ってんのだろうね。
514 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/06(金) 01:41:01 ID:7NzKHZcG0
515 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/06(金) 13:56:08 ID:RWuWwBoS0
516 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 09:55:46 ID:2OnHd6V60
そんな今日のイベント今日教えられても
間に合わんがな
518 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 18:23:51 ID:yQI4QTgP0
>>512 ここのCAはノルマを達成できなくてもクビを切られない。普通の会社の営業だとノルマが達成できないとクビを切られるところもあるぞ!
ここのCAは自分に酔ってるだけの中身空っぽな奴多すぎ
こんなところより飯田橋のハロワ行った方がマシ
ここを使うメリットは無料PCと無駄にデカくて一部以外ガラガラの施設のフロアにある
ソファで居眠りしながら時間潰せることくらい
CAにハロワ案件を薦められるw
意味無し
521 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 15:42:24 ID:nsldDZrm0
民主党が再就職支援機構の無駄政策を調査するために視察に来ているね。改善されるかな?
522 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 06:10:48 ID:jiALPoBH0
523 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 13:03:31 ID:jiALPoBH0
524 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 16:19:41 ID:czvFywLD0
政権交代したら無駄施設潰しが始まったw
525 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 17:25:44 ID:FHAkq34D0
ニート支援の「若者自立塾」廃止
「コンクリートから人へ」という鳩山政権のうたい文句もどこ吹く風。
来年度予算要求の無駄を洗い出す行政刷新会議の「事業仕分け」は、
社会になじめない若者にも情け容赦はしなかった。
自立や就労を支援する「若者自立塾」事業(約3億7500万円)は「利用者があまりに少ない」と廃止の判断。
事業を通じて就業できたという“卒業生”は「廃止するなら、代わりの手だてを」と一刀両断へ疑問を投げ掛けた。
「長らく個人の問題とされたニートを、国が社会問題として対策に乗り出したが、費用対効果で妥当か」。
菊田真紀子衆院議員の質問で、若者自立塾の仕分け論議は始まった。
冒頭、厚生労働省担当者が「低学歴や学校を中退したニートを放置すれば、
将来の社会保障制度維持、労働力確保、少子化への対応で重大問題」と、事業の重要性を強調する。
だが、直後、予算を査定する財務省主計局担当者が、こう指摘すると一気にその方向で議論は進む。
「相談から自立までを支援する厚労省の事業として『地域若者サポートステーション』が全国で92カ所あり、
約30カ所の若者自立塾は必要か」。
さらに、入塾者数が昨年度で予定の1200人を大幅に下回る490人だったと指摘。
「64万人いるニートの中で、0・1%未満を対象とした事業に意味はあるのか疑問」とたたみかけた。
民間の「仕分け人」からは「塾を修了して6カ月後の就業率の推移や、
入塾者が増えない理由はなにか」と問う声が相次いだ。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009111202000149.html
526 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 12:26:07 ID:FMQWQezd0
ネクストジョブテラスも廃止されるのかな?
しごとセンターやネクストジョブって国じゃなく都の予算じゃなかったっけ
528 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 13:15:50 ID:/Kh2+xf1O
>>526 東京都の事業だから無くならないんじゃね?
今日2回目面談。
CAは西田って人じゃないけど役に立ってないと思う
「ハローワークの求人は探しましたか」
「(ハロワHP検索画面を見せて)こんなに年齢不問の求人があるじゃないですか」
だってさ。
秘マークの付いている2Fで見られる求人をいくつかみせられてどうですかと言われたけど
*障がい者手帳お持ちの方 と書いてある求人
*週3〜4日のパート求人
*オフコン経験者のマイナーなもの
*(経験職種ではなく全く経験のない)●●経験者の方
ってな感じで、1つづつここがダメ!って説明しながら省いた。
見せられたもの全然こっちのキャリアにあっていないし
希望にもマッチングしていない。
キャリアカウンセラーの資格とか持ってないんだろうな
ネクストジョブ 就トレの1日コースに参加したことある人いる?
ミドルの求人ファイル見ていると悲しくなるね。
年収100万くらいや200万以下の求人が意外とある。。。
性差別する訳では無いが、女性でも1人で暮らしていけないだろう。
俺が、勤めた30年前の年収より安い募集ってなんなんだ、と思った。
その時は、日本は成長して30年後は薔薇色の生活が待っていると思っていた。
決して、夢では無く普通に頑張って働いていれば家を持ち子供を養いゆとりをもった生活が出来る。
と、思っていた。
531 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 18:12:41 ID:QJ7Sp8GH0
532 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 19:28:19 ID:vQsodxew0
>>529 今日地元のサポステで俺の話を聞いてもらった。
旧ライト(今はパソナ)での出来事をカウンセラーに話したら、
「就職率を上げるために悪質なことやってるな。」と言われたよ。
533 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 20:03:28 ID:QJ7Sp8GH0
534 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 15:36:27 ID:gcoD0iPY0
>>530 >俺が、勤めた30年前の年収より安い募集ってなんなんだ、と思った。
>その時は、日本は成長して30年後は薔薇色の生活が待っていると思っていた。
そのバカ安い年収や待遇で頑張って働いても確実に今からじゃ年収や待遇
アップはされなうからね。 ニートのほうがよっぽどいい生活を送っているよ。
そんなバカ安い年収でがむしゃらに働いたとしても将来的にニートをやって
いる人と同じ運命をたどるようなものだろ?
もはや労働と呼べないところまできている。本来なら政府はこれらの問題を
解決するために積極的に動かなくてはいけないわけだが期待できない!!
535 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 14:26:24 ID:XIiKDbT00
政府が雇用対策を形ばかりでしていない。
536 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 09:09:27 ID:xs4SZ1En0
【社会】失業給付切れ、23万人が越年支援必要★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258393810/ 解雇や雇い止めなどで職を失った人のうち、今年6〜12月に雇用保険の失業給付が
終了するのは約39万人と推計されることが、厚生労働省の調べで分かった。
同省は、このうち約6割が3か月以上、収入が途絶えた状況が続くとみており、
「年末年始に支援が必要な人数は23万人以上となる可能性がある」としている。
今回の調査は、昨年末から今年初めに東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」を
作らせないという政府の緊急雇用対策の目標を踏まえ、年末年始に生活支援が
必要となる人数を把握するため、初めて実施した。6〜9月分は実績値を積み上げ、
10〜12月分は現在の受給者数などから推計した。
同省によると、6月は受給終了者が約2万7000人だったが、7〜12月は
毎月6万人前後が受給終了を迎えるという。失業給付の受給期間は最長330日だが、
派遣労働者や契約社員といった非正規雇用労働者の場合、90〜180日のケースが多い。
このため、同省は、昨年秋から今年3月に非正規雇用労働者の失職が相次いだことが、
7月以降の受給終了者の倍増に結びついたと分析している。
受給終了後2か月以内の再就職は、過去の実績でも約4割にとどまる。今年9月の
有効求人倍率は0・43倍と過去最悪の水準で、再就職が難しい状況が続いていることから、
同省では、受給終了者の6割以上が無収入のまま年末年始を迎える可能性があるとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091116-OYT1T01242.htm
537 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 16:01:17 ID:guqByIsS0
>>529 2回も面談しに行くなんてあなたも凄いな。
普通は初回に利用したときに使えないと分かり次からは利用しない人が多いようだよ。
もっとボロイビルに移転しろよ
無駄にでかいビルで自分に酔ってる糞CA
楽な仕事しかやってねーくせに腹立つわ
539 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 23:40:56 ID:GSp4nkz/0
パソナキャリアは格好ばかりで中身無し。求人も少ないし、年収200万
以下の警備とかの求人も載せている。私は前職の会社がパソナに対して
お金を払ってるみたいだけど、こんな状況なら、そのまま私にくれた方が
まし。パソナの担当者に聞いても2週間も求人可能か返事さえ無い。
まったく、時間稼ぎして、お金を取ってる感じです。
540 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 10:40:12 ID:hiQa8MQ30
>>539 あの建物だけでもの凄く金をかけている。
東京都の税金ですよ!!!!!
541 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 14:33:05 ID:2qeP3Qjj0
ヤンハロに可愛い担当者いるね
どこのヤンハロ?
544 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 00:13:18 ID:HL29o0740
あの姉ちゃん達は俺を話のネタにして遠めからくすくす笑ってるから大嫌い。仕事しろこんにゃろめ!
いい歳してまだ来てるねあの人ww何年来てる?もう3年くらいかもwwwってかうち最初みたとき30過ぎかと思ったしwwww
ヤンハロってU35のことか?
546 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 15:37:52 ID:xH1flGfO0
279 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/11/22(日) 15:33:28 ID:eyotcyaG0
CA経由で応募するのと自分で応募するのって、どっちもかわらないよ。
CAに書類を通過させる力があるわけじゃなし、今後のこともあるので企業側
に対して強く押せる立場にもないし。
547 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 21:39:17 ID:CukfmdsQ0
548 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 12:46:21 ID:r9AiGiY90
みんなもう就職するのを諦めたの?
549 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 17:35:19 ID:NvzZJ3RN0
ここにブラック企業相談窓口を開設してもらいたい。
>>549 おお、それは良いかもね。
ハローワークからじゃ、求人票を出してくれる企業に気を使って
そんなこと表立って出来ないだろうしね
ここハロワ以下だぞ、見掛け倒しの自己満足で中身がない
ここに行くたびに結局自分一人でやるしかないと孤独感を感じた
飯田橋のハロワでも奥の席でマンツーマンで面倒見てくれるCAいるしそっち行った方がいい
俺は○川というオッサンに見てもらってるけどブラック企業の見極め方とか教えてくれる
552 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:33:52 ID:UQDs5Yap0
ハロワのおっさんがブラック企業の見極め方を教えてくれるのか?
kwsk
553 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 20:09:53 ID:9HckuoPu0
337 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/11/28(土) 19:51:18 ID:IWwrXPin0
働く働かないとか怠け者とかいう基準はどうでもよくなってきた。
結局、人間は仕事選ぶし楽したいってのがみえみえの世の中に幻滅。
仕事選ばなければなんでもあるよな。やらないだけだよな。
底辺職やってたら死にたくなるからみんなやらないってのが見え見えだし。
でもこの不況はこれから10年は続くし、嫌な職だけど泣く泣くやるしかない
って奴が相当増える。で自殺も相当増えるだろうな。すげーな、この不況。
554 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:04:20 ID:9dfEwSHp0
CAが自分でさえもできないような求人をすすめてくる。
しごとセンターに通ってる奴らは豪華な建物と小綺麗な格好したパソナやインテの社員に
接することであたかも自分も一流企業に通ってる気になってる
でもお前らが仮に就職決まっても行くのはショボイ、小汚い中小、零細企業なんだがな
現実が分かってない連中がこんなしょうもない中身スカスカの施設に行く
556 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 20:11:34 ID:t04+ETuT0
しごとセンターの周りにも一流企業が入っているビルばっかりあるよな。
近くのガーデンスクエア1階のスタバのオープンカフェで朝10時過ぎているに
コーヒーを飲んでいるリーマンが多いよな。収入が多くて楽な仕事をしているん
だなあと思う。
557 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 14:05:51 ID:52XL5jUX0
みんな不満があった場合は直接CAに文句を言わないの?2ちゃんに書き込んでいるだけでなく声をあげないと何も変わらないよ!!!
558 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:53:25 ID:N00gvaaZ0
12/28より先行実施されるらしい みんなでハローワークへ押しかけましょう
■12月28日から1月8日まで全国のハローワークに「年越し派遣村」を臨時設置!
仕事を探している方で、年末年始の生活にお困りの方が、ハローワークで、
年越しできるだけでなく、宿泊・食事・忘年会&新年会のサービスを受けら
れることが今日の閣議で決まった。
なお、長妻大臣の話では「年越し派遣村」は収容人員が増えた場合は「派遣市」
への昇格も検討されている。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop.html
559 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:21:01 ID:LHEHrQ3E0
>>556 収入が多いが、銀行や不動産の営業マンやメーカーの開発・研究職など
ばかり・・プレッシャーも相当だぞ
とても、怠けものには務まらない仕事だよ。
なによりも、小中時代から塾通いで猛勉強して一流大学を出るような真面目な
人間じゃないとね。。
>>557 直接声をあげる勇気はないけど自分の不満は聞いて欲しいんだよ
こんなとこで無粋なこと言うなよ
しかし○ソナのおじいさんCAがどうしようもない
よくあんなんで勤まるな…
561 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 07:53:12 ID:DO8E3udw0
>>560 必要最低限自分が要望していることをCAに伝えてCAを動かすことができないと
正社員で就職するなんて無理なんじゃないの?
中途の正社員募集なんて会社のほうが社員に頼っているほうがほとんどだと思うし。
CAがどうしようもなければその場で言えばいいじゃん。
562 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 14:05:16 ID:zFN0QnC90
>>560 利用しているお前らが何も反論しないでおとなしくハイハイ言うことを聞いているから使えないCAがいつまでも居座っていると思う。質問責めにされたり反論されたりして常にプレッシャ-がかかる状況をつくっていれば使えないCAほどいなくなるのではないの?
ここのCAにはあんま具体的なことは相談しないけど
ハロワ窓口に行くときは、
>>561-562が言うようにもし使えない職員に当たった時に
相手のペースで手抜き仕事されるとまずいので、補足的な情報・材料をあらかじめ
十分調べてまとめておいて、最初に質問する時点でそれらも一緒に相手に伝えるようにしてるよ。
こうしとくと相手にも「あ、この人は本気なんだ」と伝わって結構対応が変わってくる。
まーほんとはこっちがどんな態度だろうと全力サポートしくてれなきゃなんだけどね。
公僕なんだし。
564 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:40:16 ID:DO8E3udw0
>>563 1番肝心なのは相談しに行ったことによってCAが何をしてくれるかが重要だと思う。
相談しに行ってCAからハロワのインターネットサービスから求人をただプリントした
の渡されるのなら行く意味がないと思う。それなら自分の家にあるパソコンでハロワの
インターネットサービスで求人検索をしたり家から一番近いハロワに行って求人を探し
に行けばいいだけのことだから。往復の交通費でさえバカにならないだろ。
履歴書や職務経歴書の作成や添削などもネットのサービスでできる。
前のほうのレスでも書いてあったけどここで紹介してくれる独自求人でさえハロワ並みの
求人なんだね。
565 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:12:13 ID:h0fA4KbX0
ここも廃止したほうがいいだろ
都知事仕事しろ
566 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:19:17 ID:DO8E3udw0
廃止しなくていいから中の委託してる民間会社もっと競わせろよ
どいつも必死さが足りない、お役所仕事と変わらん
競わせて数年ごとに入れ替えろ
窓口・間口が広いってのはここの良い点だと思うよ。
ただ結局、最終的な出口(≒応募)としては結局ハロワを頼ることになるんだよね。
569 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:08:38 ID:u52eRPVx0
>>560 だって、ミドルフロアに座っているのおじいさんCAの人たちは
年齢によってリストラ・早期退職制度で会社を追われた人だよ。
それも、50代後半から60代半ばまでのね。
上記の事由により女の人にしてほしいとお願いしても結局おじいさんだったしね。
570 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 16:41:36 ID:eFIOeK7I0
571 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 12:01:22 ID:/LeruuFB0
CAはブラック企業の存在に背を向けていてそんなことで支援なんてできるのか?労基法違反している企業を教育するほうが先決問題なじゃないのか?
それは労基署の仕事
573 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 15:14:50 ID:ZHzDCpBX0
>>572 その労基がまともに対応しない。
終わってるな。
それには同意する。
ミンスはそこら辺に手を入れてくれりゃ評価したのに・・
575 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 15:31:09 ID:9+d1/+ZH0
それじゃ何も考えていないCAに精神論だけですすめられてブラックに行ったら大変なことになるな。
ブラックに行って過剰労働をさせられて病気になっても誰も助けてくれない可能性が高い。
576 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 17:20:27 ID:tmV5JRfJ0
ここのCAは自分の実績にプラスにならないと思った受講生はすれ違っても無視だからね。
外面は笑顔でも腹黒いのはたくさんいるよ。
というか、そもそもここって励ましてアドバイスする以上の事は
基本的には職域的にも不可能になってる。
なのでそれ以上の事は元から期待してもしょうがない。
なので自力で就職活動を問題なく進められる人にとっては
基本的には役に立つところはないので、わざわざ文句言いながらも
通うような必要のある施設じゃないと思う。
ということを周知すればいいんでないかな。
579 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 08:59:08 ID:ybeAdUr40
【論説】 「独身女性の7割が『年収400万円超の男性』望む…男性の8割が漏れる事に。世に失望してるなら政策の問題」…愛媛新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260228857/ ★結婚しない、生まない
・なぜ若者は結婚しない・できないのか? そんな一節がことしの少子化社会白書にある。
要因の一つは収入をめぐる希望と現実の落差。東京だと25〜34歳の未婚者中、女性の
7割は男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう▲
かつて「負け犬」の流行語を生んだ酒井順子さんも喝破していた。男性は学歴や収入、身長で
結婚相手より勝っていたい願望が強く、女性はその逆。だから統計上、未婚で多いのは
高収入の女性と低収入の男性。いきおい、相手がいない。そんな分析だ▲
いま若い女性に専業主婦志向が強まっているという。若年層には非正規雇用が広がる。
とくに女性は厳しいから、働くことに見切りをつけるのもわかる。男性も自分の生活だけで
必死に違いない▲
こんな状況への反乱かもしれない。内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査で、
結婚を「してもしなくてもいい」が7割に達した▲
結婚がこうなら出産・育児に実感をもてないのも無理ない。「結婚しても必ずしも子どもを
持つ必要はないか」に4割以上が賛成。20、30代女性では6割を超えた。理由は多様
だろうが、仕事をめぐり受けた仕打ちを子どもに味わわせたくない、という思いがあっても
不思議でない▲
「結婚しない」「産まない」は生き方でもある。その前段に「こんな世の中では」がつくなら、
間違いなく政策の問題だ。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200912073655.html
580 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 17:46:15 ID:ZUCIyIIr0
ヤングジョブスポットって廃止になったんでしょ?
そこのカウンセラーとかどうなったんだろうね
581 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 14:10:04 ID:nhPDIPSI0
みんなもう就職するを諦めたの?
ハロワ中心に応募続けてるよー
明日も面接だ
583 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:57:31 ID:PpY4ri5Q0
>>581 朝早くハロワ行くと空き時間なしで相談/紹介状作成やってくれるから
年内は諦めた人多いのかな?俺は粘れるだけ粘ってみるけど。
俺もしごとセンターで痛い目にいっぱいあったからしばらく行かない。
584 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 10:06:36 ID:YnP9MlN60
既卒の20代がハロ-ワ-クに行っても就職が決まらない状況なんだから失業している30代以上おっさんがハロ-ワ-クに行っても就職が決まるわけないわな。
585 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:29:13 ID:hxpp+ZEk0
>>583 ここを利用しても就職ができないんだけどさ!!
586 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 18:01:43 ID:uTELj79X0
587 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 07:49:46 ID:HNKgtu1r0
【派遣】パソナ、純損益を黒字から約17億円赤字に大幅下方修正…需要低迷により [09/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261130230/ パソナグループは18日、2009年11月中間期の連結業績予想を修正し、
純損益を従来予想2000万円の黒字から16億9000万円の赤字に大幅に引き下げた。
前年同期は2億300万円の黒字だった。
人材派遣事業では新規受注が下げ止まるなど回復の兆しが見られるものの
本格的な売上増加には至らず、人材紹介事業も需要低迷が続いており、
売上高が計画未達となる見込み。
さらに、連結子会社の少数株主利益割合が増加したことや、一部子会社の
繰延税金資産の回収可能性の見直しにより、大幅な赤字に転落する見込みとなった。
売上高は同1048億8000万円から前年同期比21%減の920億6000万円に引き下げた。
一方、再就職支援事業の大幅な需要増による利益底支えに加え、募集費・人件費等を
中心に販管費を大幅に削減した結果、営業利益は同6億9000万円から同44%減の9億円に、
経常利益は同6億7000万円から同48%減の9億3000万円に、それぞれ引き上げた。
また、通期予想も修正し、売上高を従来予想2243億9000万円から前期比12%減の1917億円に、
営業利益を同35億4000万円から同5%増の30億円に、経常利益を同36億9000万円から
同2%減の33億円に、純利益を同10億1000万円から同36%減の2億円に、それぞれ引き下げた。
また、配当予想を修正し、中間配当は従来予想1株当たり600円から無配とし、
期末配当は従来予想650円としていたが、「未定」に修正した。
前年実績は年間1250円(中間600円・期末650円)。
http://www.sakurafinancialnews.com/news/2168/20091218_10
588 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:34:23 ID:DdHJnW1y0
>>587 2階にあ民間支援会社のパソナキャリも赤字なのか?
589 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:30:26 ID:HNKgtu1r0
590 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 12:37:04 ID:yjiL4Faz0
>>583 自分で見つけたり受けている求人はCAに言わないほうがいいよ。CAが仕事しなくなるから。
591 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 21:21:06 ID:0NgB/HRt0
592 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:38:50 ID:VXBDA2fj0
お〜い
利用者のみなさん生きているか〜?
自殺だけはするなよ!
593 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 02:14:35 ID:fZB6mKJl0
594 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 12:42:11 ID:dX5zB+Cw0
しごとセンターのホ-ムペ-ジを見たらミドル対象で今日と明日に臨時で予約なしでキャリアアドバイザ-と面談が一人30分程度でできるようだけど誰か行く人いる?
これか。一瞬コネ持ったスペシャルなCAが来てくれるのかと期待してしまった。
◆開催日時
平成21年12月29日(火) 9:00〜17:00(受付16:30まで)
平成21年12月30日(火) 9:00〜17:00(受付16:30まで)
596 :
名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 10:15:30 ID:oNuWTNhN0
>>595 パソナキャリアのCAが相談にのるそうだな。
パソナキャリアのスレを見たけど誰も就職決まって
ないじゃんかよw
あけましておめでとう。
まだこんな役に立たない所頼ってんのか、驚くわ。
599 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 10:16:21 ID:wWTxT3Rs0
新卒の「パート労働」が大幅増
去年高校や大学を卒業した人のうち非正規雇用が多くを占めるパートタイムの仕事に
就いた人は前の年よりおよそ80%増えて全国で17万人余りに上ることが厚生労働省の
調査でわかりました。
厚生労働省は、去年1月から6月までに高校や大学、それに専門学校などを卒業した人の
就労状況を調査しました。それによりますと、就職したおよそ88万2000人のうち、
勤務の日数や時間が少なく、非正規雇用が多くを占めるパートタイムの仕事に就いているのは、
男性がおよそ8万5000人、女性がおよそ9万1000人のあわせておよそ
17万7000人で、全体の20%でした。これは前の年の同じ時期と比べると
およそ8万1000人、率にして84%増加しています。特に大学や大学院を卒業して
パートタイムの労働者になった人が3万人と前の年の2倍以上に増加しており、
厚生労働省は「厳しい雇用情勢の影響で大学を卒業しても正社員として就職できない人が
増えている」と分析しています。
*+*+ NHKニュース 2010/01/05[06:39:18] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014786781000.html
600 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 16:18:29 ID:MitDY3da0
新卒でこんなに厳しいんじゃもう駄目じゃんw
601 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 20:08:25 ID:MoBdusno0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。
サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。
上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。
労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
602 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 02:42:28 ID:oOrn8CGN0
レンホー「ここは廃止です」
603 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 11:51:56 ID:BHOEVdVY0
604 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 10:17:55 ID:GCqj1j6S0
エンゼルバンク〜転職代理人
「価値0円の女!!離婚主婦の再就職」
2010/01/14(木) 21:00 〜 2010/01/14 21:54 (テレビ朝日)
新人の転職アドバイザー(長谷川京子)が、悪戦苦闘しながらも力強く前進していく姿を描く。
原作・三田紀房、脚本・荒井修子、演出・片山修。 9年間も英語教師として勤めた私立高校
を勢いで辞めてしまった真々子(長谷川)は、転職セミナーに参加。そこへ講師として現れた”
カリスマ転職代理人”海老沢(生瀬勝久)は、真々子のことを「転職の相場で、価値ゼロだ」と
言い放つ。ところが、そんな真々子に対し、海老沢は自分の下でアルバイトをするよう誘い、
自分の依頼人の面談に同席させる。依頼人は、弥生(奥貫薫)という35歳のシングルマザー。
海老沢は真々子に、弥生の転職アドバイザーを担当するよう命令。もし真々子が弥生の転職を
成功させたら、真々子に素晴らしい転職先を紹介してあげると持ち掛ける。
第1話 予告
http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/next/cur/index.html 番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
605 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 17:29:14 ID:S9ZVntF10
You tubeで″しごとセンタ-″と検索すると東京しごとセンタ-の動画が出てくるがありゃなんだ?
606 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:32:14 ID:CbSeyO1V0
607 :
名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 16:38:38 ID:TnY+i4UF0
608 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 14:50:49 ID:JZ///G+D0
ハロワよりも、ここが良いと言ってた人がいたけど、人それぞれなのかね。
609 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 14:56:06 ID:hOxRUkgH0
IT2です
残念ながら社会人不適格の方がおられます
勘違いされている様ですがあなたもわたしも客ではありません
税金使って勉強させてもらっているのです
そのことに気付いてください
611 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 09:50:55 ID:0kP0MNwV0
国会中継
「衆議院予算委員会質疑」2010/02/08(月) 13:00 〜 2010/02/08 17:00
町村信孝(自由民主党・改革クラブ)
斉藤鉄夫(公明党)
石井啓一(公明党)
志位和夫(日本共産党)
江田憲司(みんなの党)
〜衆議院第1委員室
番組ch(NHK)
http://live23.2ch.net/livenhk/
612 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 11:37:37 ID:XRS5UORX0
613 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 09:08:23 ID:E19DAFpM0
<事業仕分け第2弾>「内部告発」を募集…枝野担当相
2月16日20時54分配信 毎日新聞
枝野幸男行政刷新担当相は16日の記者会見で、公益法人や独立行政法人(独法)を対象にした
「事業仕分け第2弾」を4月から実施するのを前に関係者からの「内部告発」を募集する考えを示した。
政府の行政刷新会議が設けたインターネットと郵便による通報窓口「ハトミミ.com」を活用。
4月上旬に仕分け対象事業を選定する際の参考とする。
枝野氏は「税金の使い方、使われ方への疑問の大きなポイントが独法や政府系の公益法人だ」と
事業仕分けの意義を強調。「国民の問題意識や、そこで働いている皆さんから率直な現場の声を聞くことで、
対象事業を選んでいく」と述べた。【影山哲也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000107-mai-pol
614 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:47:15 ID:c00mNXzH0
615 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 13:39:12 ID:sSjz6SDZ0
不満はしごとセンターにゴルァしろ。
616 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 11:38:40 ID:9OL0p11A0
617 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:26:36 ID:yqG7VJ/L0
618 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 22:40:49 ID:Ds6TT9SI0
葬儀会社に勤めていたことがあるので参考までに。
この業界を目指している皆さんが不幸な目に合わないよう体験談として
纏めました。
<セレモアつくば>
東京都の立川市に本拠地を置く規模の大きな葬儀会社。
・辻正司が代表取締役社長を務め、母親(婆さん)が会長、娘が常務取締役
に就任している。
・完全なるワンマン企業で、社長の意にそぐわない者は降格か解雇の処分が
下される。
・給料は驚くほど安月給でお昼を外食で取ることもできないほど。
(部長クラスで激安うどんを食べれるくらい)
・一方で社長とその家族はセレブな生活を送っている。車は社長がレクサス
3台、娘がベンツのEクラス乗っている。(ゴルフ場の会員権も所有)
・9時出社となっているが、実際は8時ごろに出勤し全員で掃除、その後は、
各部署毎に宗教チックな朝礼が毎朝行われる。
・月に7日しか休みが無く、しかも実態は夜勤があったり、休日出勤があった
りして、ほとんど休みはない。 (夜勤明けももちろん勤務)
・ちなみにセレモアつくばは、平気で給料や労働条件の変更を通知されます。
ひどい人だと17万円以下に抑えられます。
理由は社長に対する挨拶がなっていないから(90度のお辞儀をしないと
罵声を浴びせられる。
・とにかく普通の社員と身内との差別が激しい。
・娘の為に何千万もするコンサートホールを造る一方、普通の社員は
正月休みも取れないほど過酷な労働条件!!
・なお、社長は歌や本を書くのが好きで出版している。
619 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 13:16:12 ID:YDs4gp050
お世話になってるけど、対応が遅すぎて時間がもったいない。
ここの担当あたりはずれがあると思う
周囲に良さそうな人はいるのに
指名出来ればいいのだが
621 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 14:37:44 ID:9/6Pl6SR0
622 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 13:45:24 ID:NhQqQCsA0
>>620 ハロワだけにして、都民税やすくしろ・・無職のつぶやき。
26歳既卒♂だけど、ここ利用すれば就職できるのかな・・・
就活って何したらいいのか良く分かってないというなら行く価値はある
新卒時にそこら辺みっちりやってきたなら最初からハロワ等でおk
625 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 16:29:35 ID:akzVMjGQ0
もし都の仕分け大会があれば猪瀬涙目
626 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 07:16:37 ID:mpf/GKi10
627 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 15:21:42 ID:E2tYBANR0
ここ、無意味な施設だよね。
ここからの紹介で去年の10月から3ヶ月間、就職支援講座を受けたが、
人格否定の三ヶ月だった。お金をもらえたのはありがたかったけど少額だしねぇ。
マカーなのでwindowsのシステムを基礎から学びたかったから入門コースへ行ったのが間違いだった。
「あいうえおの読み方と打ち方」から始めるんですワ。もうね、もう…アホかと。orz
脱力してボーっとしていたら補助の講師みたいな女が「あいうえおですよ。あーいーうーえーおー。あいうえお、わかりますかあ?」と
マジで迫ってきた。
(628のつづき)
くそアマが「あいうえおあいうえお…」と激うるさいので、
光速タイピングで画面いっぱいに10級鵜くらいの小さい文字のあいうえおを一面にびっしりと打ってみた。
途中からは面倒くさくなったのでコピペで。
10ページ近い「あいうえお」…なんかものすごく基地外っぽい画面になった。
三ヶ月間正気を保っていられるか心配になった。
入門コースなんか逝くからだろ
バカかと
アホかと
>630
まさかここまでとは思わなかったんだよ。orz
だってローマ字表記は小学3年で習うわけだし。(今は幼稚園から)
ちなみにMS系ソフト未経験というのがこの講座の対象だよ。
アドビ系ソフトがいくら使えてもエクセル未経験だとこっちなのだそうだ。
最低レベルに
合わせる必要あるからな
授業は
633 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:46:59 ID:auE+DMfF0
634 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:00:43 ID:b+fkKCLF0
エクセルワードの習得とアパート生活費などを借りたいんだけど
んなことやってないわな。
>634
つ 東京都就職チャレンジ支援事業
これは東京都産業労働局雇用就業部能力開発課が行っている仕事センターへ申し込みに行く講座
ほかにハローワークのほうで募集していたり紹介されている就職訓練
つ 東京都立職業開発訓練教育センター みたいのもあるようです。
前者はたいした講座がないけれど、(パソコン入門とか、介護士入門とかそんなんばっか)
後者はいろいろあるみたい。
636 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:51:10 ID:/rJS2V930
394 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/03/27(土) 10:39:46 ID:3Hkcunep0
キャリアアップハローワークの職員が糞過ぎて使えないって労働局に
電話したら、こいつもレベル低くて使えなかった。
こうなったら長妻に電話するしかないんかw
いや、笑い話じゃなくて、言いたい事は山ほどあるんだよ。
キャリアアップハロワークの機能自体が分からんとか、
基金訓練の申し込みが、居住地の本体じゃないと出来ないのはおかしいとか、
ハロワの職員がそもそも基金訓練について知らなさ過ぎる。労働局はちゃんと
指導しろとか。
どうしたらいいんだ。
エクセルとワードとパワポは独学でも簡単に習得できるお。
638 :
名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:36:35 ID:oRlpWSLX0
カンブリア宮殿
2010/03/29 22:20 〜 2010/03/29 23:14 (テレビ東京)
企業殺到!驚異就職率100%の大学!ゴーン欲しがる理想の人材
▽新ハローワーク 村上龍 小池栄子
「理想の人材スペシャル」と題しておくる。今春卒業の大学生の就職内定率が、
過去最低を記録した。”就職氷河期”と呼ばれた2000年を下回り、5人に
1人は就職先が決まっていない。一方、企業側も「優秀な人材が確保できてい
ない」と嘆いている。また、最近の若者は働く意欲を見いだせず、すぐに辞め
てしまうという。そんな中、高い就職率を誇る大学に注目。大手企業が欲しが
る人材を送り出す、驚くべき方式に迫る。さらに、小池栄子が取材した施設で”
職業訓練”を体験する。村上龍は、これまで番組に出演した企業の経営者たち
に、雇用の問題について聞く。
番組ch(TX)
http://live23.2ch.net/livetx/
しごとセンターから面談にくるようにとハガキやメールが来るけど、
仕事を紹介してもらえるわけでもないのに、
なんか心理カウンセラー気取りで気に食わないから無視だ。
640 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:57:52 ID:xUrNxaew0
このスレを見ても東京しごとセンターを利用して間接的ではなく直接的に就職先が決まった具体的な体験談が一つもないね。
そもそもそういう施設じゃないと思われ
わざわざ書き込む義務もないし
PCスキルって、とりあえずはワード、エクセルが一定水準まで言葉と使い方を覚えればOK。
ワードの実技試験を課すトコはほとんどない。
ワードのスキルレベルとしては、自分で履歴書や職務履歴書をワードで書いて、字の間隔や
形式を変更できれば問題ない。
エクセルが一番比重が重いけど、VLOOKUPとピポットテーブルで集計して、グラフにする作業が
もっとも試験に出てくるから、入力・データ整理などの基本操作とその2点さえ押さえたら、大抵の
実技試験は突破できる。
パワポは書式設定、スライドのデザイン、図の挿入と修正、などの一巡の流れを押さえれば大丈夫。
だけど、実務を想定してテストしてるので、答えれて当然、という感覚で望むのがベストだと思う。
テキストを目で追って読むだけじゃなくて、ゼロからテキスト通りに作ってみて、実際に操作するのが
確実に覚えられる。
用語を覚えることを意識するよりも、実際に使って、なんでこんな作業が必要なのかと考えながら
操作して習得していけば、用語なんか後からついてきます。
644 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:54:12 ID:A0axb2+L0
事務職なら今は女性でも営業ができないと零細企業でさえも採用してもらえないよ。
しかもただ営業ができるのではなくその会社でNo1の成績が良い人と同じぐらいの
実力がないと採用してもらえない。無事採用が決まったとしても最初の3ヶ月は
試用期間として契約社員採用で決められたノルマ数の契約を取らないとクビを
切られる。契約が決まったとしても後からキャセルが発生したらその契約は無効と
なる。それだけ今求人募集している会社に余裕がないわけだ。
つまりキャリアアドバイザーが転職活動をしていくつかの会社を受けて全滅しても
おかしくない状態になっているわけだ。
645 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:46:31 ID:nUEdjGNH0
昨日の丹先生のセミナー充実。
ポイントをシャープに突いていると思う。
646 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 11:42:29 ID:yn7cAXPW0
647 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:01:43 ID:SybL2pUb0
>>645 このようなセミナーは講師による価値観だけの精神論しか言わないからあまり参考にならないんだよな。
じゃあ誰にも頼らず
独力で頑張れYO
649 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:10:52 ID:6xm5OXOi0
651 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:53:44 ID:vrMiB04g0
>>650 必要なことを計画的に行う
準備期間と活動期間を切り分ける
ペースを落とさず週に10社以上応募
あと雇用を取り巻く環境の分析など失業者には見えにくい目線
おれはいいとか悪いとか批判している場合じゃあ無いので
情報の
652 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:51:56 ID:LvyinZhZ0
653 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 19:04:36 ID:LvyinZhZ0
この10年近く短期離職を繰り返して、
殆んどハロワ通いが毎日の日課だという
オッサンとか居た。
仲間を引き連れて喫煙所でたむろっていて、
陰では「ハロワの帝王」「職安の白石さん」
と呼ばれていたオッサン。
とうとう都会で食い詰めて、郷里へ無念の帰郷。
帰れば食える郷里があるってのが羨ましいよ
>>652 はいはい。そんなことはないと思うけど?
657 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 04:20:28 ID:jZvsZ0dC0
おーし今日も電車代節約のために
チャリで1時間かけてしごとセンターいくお
659 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 17:23:23 ID:8AwlJ6d70
>>657 2年前に東京都の11億円の予算を使って設立された事業の結果がこれかw
660 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 20:52:22 ID:vMBc9DLj0
661 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 00:40:21 ID:PJUriRxd0
662 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 15:54:17 ID:MrHwLXet0
ここの施設も事業仕分けの対象に入れろよ。
こんな豪華なビルなり人件費かけないで、その分金を配った方が良かった。
というかしごとセンターの職員として雇ってくれ。
664 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 12:45:53 ID:QR1ylfoy0
失業者を東京しごとセンターの職員として働かせてあげるのが一番の失業対策。
>>663 ここ就業支援施設のくせして年齢制限あるんだよな。矛盾したことやってるよな。
666 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 11:43:09 ID:B1U83NBn0
667 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 19:03:12 ID:QzrfKNpa0
ここに出向できてるパソナキャリアのとあるカウンセラーに就職相談したんだが
履歴書と職務経歴書を見せたのち、
「人材紹介会社にも登録した方が良いですか?」と聞いたら
「行くだけ時間の無駄ですよ、たぶん登録できませんよ。
できたとしても紹介できる案件もないと思いますよ〜」と言われた。
ようするに職歴がクソすぎて登録すらさせてもらえないという事なんだろ?
まじで失礼すぎる。
あれからこいつからの電話は一切無視している。
ふざけるなよパソナキャリア!
・・・あのなぁ。
669 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 11:00:41 ID:ca/X+GpM0
670 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 11:48:41 ID:GE/ljeDm0
(株)ジオス [東京] 英会話学校
破産申請 / 負債総額 約75億円
〜「英会話のジオス」経営〜
(株)ジオス(渋谷区渋谷1−14−9、登記上:品川区大崎1−6−4、
設立昭和61年12月18日、資本金4億9000万円、楠恒男社長)は、
4月20日東京地裁に破産申請した。申立代理人は戸谷雅美弁護士(スクワイヤ・サンダース外国法共同事業法律事務所、渋谷区広尾1−1−39、電話03−5774−1800)。
保全管理人には小林信明弁護士(小林総合法律事務所、千代田区麹町1−6−9、
電話03−3515−3565)が選任された。
負債は約75億円(22年3月末時点)。
671 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 13:07:02 ID:qWL/uUab0
>>667 文句は東京しごと財団にゴラァが効果的だよ。
672 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 23:17:18 ID:0eoMHp5B0
>>667 ・転職回数3回以上・35歳以上・パチンコ、サラ金会社の勤務歴あり
どれかに当てはまるともうダメみたいよ
それにもまして案件不足だし
まあ紹介実績公表して欲しいよね
673 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 07:31:30 ID:3HvIjZq90
674 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 10:05:37 ID:oRrrkatA0
キャリアアドバイザーが失業しないようにするためだけに存在している東京しごとセンター。
675 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 14:05:55 ID:RxggEYbi0
東京しごとセンターの従業員(キャリアアドバイザ等)は、
しごとセンター専属で雇用されている、都税の寄生虫。
676 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 17:01:03 ID:V/lDrDbs0
東京しごとセンターの設立を推進したのは石原都知事。職員やキャリアアドハイザ-に老人多いのが納得できる。たちあがれ日本!!
この新党にも老人ばかりですから。
677 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 23:30:37 ID:YGOjVH0K0
3階のヤングコーナーの受付、あんなに人いらないだろ。
4人とかふざけてんのかね?
それで、隣のハロワは職員不足で働きまくってる。
あの温度差は何?
ハロワで求人紹介の時、担当制にして欲しいな。
いつもの4人で勝手な判断だけど、
20代後半くらいの女性(山○さん)>おじさん>>>>もう一人の20代の女性>>>>
>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>じじい
4分の1で当たるし。
678 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 00:13:03 ID:K1YOym+o0
つうか、ヤングコーナーの受付って年収どのくらいだろ?
800とかもらってるのかね?
じじい・・・年収1000万から老害料400万差し引き
おっさん・・・年収600万プラス能力給100万
女性A・・・年収500万プラス美人手当150万
女性B・・・年収450万プラス能力給50万
キャリアアドバイザー・・・基本給300万プラス就職人数歩合制
受付・・・時給800円
679 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 21:40:25 ID:18fOQ+o80
就コムなんて行くんじゃなかったよマジで
681 :
名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 11:48:18 ID:isTz9Mwi0
682 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 04:34:57 ID:r3OdqpTT0
CAから連休明けに予約とって1度くるようにって
言われてるんだけど、行く意味あるかね?
(過去に2度、CAに相談に行っている)
こっちとしては非公開求人とかを紹介とかしてくれる
んじゃなければ、高い電車賃払って行く意味がないんじゃ
ないかと思ってるんだけど。
ネクストジョブとかの対象者じゃないのなら非公開求人て原則ないと思う。
就活が順調に(というのもヘンだが)進んでるなら別に無理に会う意味はない。
ただこれは自分の主観において上手く進んでいるように思えても、向こう主観だと
上手く進んでないとかもあるのでややこしいけど。
履歴書や職歴所の添削のためなら、もう以前に
してもらっているし、それでも書類で落とされる。
結局、言われたとおりに書類作っても書類すら通らない
のが現実だから、アドバイスになってないんだよね。
応募先に「この人頑張ってますから」とかよく紹介して
くれたりで採用まで行ける可能性が上がるっていうなら
話は別だけどね。
686 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 16:42:54 ID:Lfocse5H0
687 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 16:46:13 ID:Q6rgijKc0
★若乃花のちゃんこ料理店が破産 負債は4億5千万円
帝国データバンクによると、元横綱の若乃花関が設立したちゃんこ料理店
「Chanko Dining若」を全国展開するドリームアークは6日、
東京地裁に自己破産を申請した。負債総額は4億4700万円。
元従業員が残業代が支払われていないとして、労働審判を申し立てるなど、
厳しい資金繰りが表面化していた。
同社は、2002年7月に若乃花関(本名・花田勝氏)が設立。
都内を中心に全国展開、07年7月期の売上高は約16億円を計上していた。
夏場の来店客減少などから資金繰りが困難になり、コラーゲン料理専門店へ
改装するなどしていたが、経営立て直しには至らなかった。
ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100506/biz1005061854027-n1.htm
689 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 21:22:06 ID:4h+Hr6Z90
「東京都・就職チャレンジ支援事業」
応募資格が世帯の生計中心者っておかしいだろjk
正社員ならとっくに一家の長になっとるわww
691 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 15:44:58 ID:DK8Y4QhT0
692 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 12:00:18 ID:B4xHa7Du0
>>685 形だけ就職支援をしていますよと言う感じだよなw
693 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 15:38:48 ID:XlWM7TR/0
ここって、世間話をする施設じゃないの?
694 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 13:51:46 ID:4vABllx30
>>684 このスレを見た限りではネクストジョブを利用して正社員として就職できた人が一人もいないようだね。
>>658 茶利で1時間で行ければいいけど、こっちは電車ですら1時間でかかる窮地に住んでいるからまじきついよ。
696 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 17:50:33 ID:xL6kF/Jy0
>>694 就職できた人はここには来ないと思うよ。
697 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 19:09:17 ID:XP0z2LmJ0
698 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 13:04:21 ID:mq34i3Li0
>>696 就職ができたとしても一週間ぐらいですぐに辞めていたりしてw
人はね文句があると
ぶつけたくなるもんなんですよw
700 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 16:13:45 ID:ACMHJF0A0
現状に満足してる人は
ココには来ないと思うよw
男でワードエクセルできても仕事に有利じゃないよね
事務職って結局女の人ばかりだし
有利どころか出来て当たり前だと思う。
必要最低限のスキルだよ
仕事で使うからね
オフィスだし
普通の会社なら
705 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 10:40:45 ID:83acUM410
必要最低限ワードが使えないと職務経歴書の作成ができない。
>男でワードエクセルできても仕事に有利じゃないよね
>事務職って結局女の人ばかりだし
事務職しかワードエクセル使わないってのは言っちゃ悪いけど了見が狭い。
倉庫作業だってエクセル使えるのが条件のこの世の中で。
>みんなこっちのスレに移動しているんだよ。
>東京しごとセンターで就労支援しているのは
>パソナキャリアのCAだから。
登録する時にパソナだって説明されなかったの?
知った上で利用してるんでしょ?
708 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 00:02:50 ID:+7sPmN6Z0
パソナが嫌なら別の人材紹介会社に登録すればいいだけなのに。
まさかしごとセンターだけしか登録してないとか?
710 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 10:36:48 ID:2sIeCEr60
>>685 遅レスだけどさ、どんだけベストな書類作っても無理なものは無理。
自分の経歴は変えられないんだから。
本来書類なら通るはずの案件に、ミスって落ちないための添削。
お前の仕事ぶりも見てないのに「頑張ってる」などと推薦なんかできるわけない。
712 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 21:30:22 ID:hnO453R70
713 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 14:24:19 ID:o5tdj4Jh0
何年たってもキレイな建物だよな、ココ。
714 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 01:53:46 ID:KMy7Molg0
今日はじめて飯田橋の東京しごとセンターへ。
各自担当のアドバイザーがつくのだが、俺が当たったのがシルバーっぽい
オッサンでPCのキーボードもロクに使い慣れてなく、おまけに少し偉そうで
人の職務経歴書の書き方について超ムカつく口調で文句言ってきたので、
帰りにそこのマネージャーらしき人にクレームつけてアドバイザーを代えて
くれと伝えたらそのマネージャーのオッサンは自分の社員を信用して俺の
意見を聞く気無しって感じで更にムカついた。
二度とこんな使えねーところに来るかー!!
それが正しい反応だよ。
ここで書き込んでる奴の殆どは君と同じ目にあってるんだよ。
そういう俺も、2度といかない。電車賃の無駄。
716 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 04:15:52 ID:Sq1/rGUz0
俺はCAは当たりだったけど、今はカウンセリング利用せずに、必要なセミナーだけ出てる。
留学から帰って来て、友達はもう内定取ってるし、就活浦島太郎状態だったから、センター使ってよかったよ。
>>680 就コム、マジで使えないよね
ここ見てる人は、参加しない方がいいよ
719 :
718:2010/06/02(水) 16:45:41 ID:7ripAgN40
就コムって、ひきこもりっぽい参加者が多いよね
就コムはニート向きだから、単発セミナーで十分。
>>720 やっぱりそうなのかよ
期間も長いし、途中で嫌になっちゃったよ
>721
就コムでだるくなったり人を選んでるようじゃ、社会でても通用しないぞ。
自分で一度決めたことくらい、最後までやり通せや。どこだって学ぼうとする姿勢がないと学べんぞ!!
723 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 13:11:32 ID:GwBXiKQd0
724 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 18:15:27 ID:Q/1N0F0EO
ここは、相談や斡旋に頼る場所ではないよ。
全員とは言わないけれど、利用者の殆どの方が
ここのスタッフよりかは、スキルも上っぽいしねww
PCを無料で使用できる施設として
「求人情報の検索」と「書類作成」にのみ利用したが良いと思うよ。
あとは、無料求人誌を貰う事くらいかな。
ここは検索して紹介してもらう場所
それ以外使わないな
726 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 19:42:17 ID:By+Aij1D0
>>724 >全員とは言わないけれど、利用者の殆どの方が
>ここのスタッフよりかは、スキルも上っぽいしねww
利用者の多くが正社員経験があるだろうからね。
それに会社のブラックな部分を嫌でも経験した人
もいるだろう。
ハローワークの相談コーナーに行ったら東京
しごとセンターを紹介される。
>「求人情報の検索」と「書類作成」にのみ利用したが良いと思うよ。
それは家にあるパソコンでもできるだろ。わざわざ交通費や時間を
かけて行くまでもない。まだ家から一番近いハローワークに行って
求人検索をしたり求人応募したほうがいいのではないのか。
>あとは、無料求人誌を貰う事くらいかな。
無料求人誌は駅構内などに置いてある。それ以外の場所でもあったな。
>>725 >ここは検索して紹介してもらう場所
パソコンでハローワークインターネットサービスやタウンワークの求人検索
をしてそれをただプリントアウトして自分で連絡して応募するように言われる
だけ。そんなことは家にあるパソコンでもできる。
727 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 20:04:37 ID:jP3kyTGc0
のらりくらりと仕事してるから、在特会から抗議受けるんだよな。
近くのハロワは並んでるからここのハロワ使ってたくらいかな、CAはクソ。
自分の方がCAに向いてるって誰もが思うほど。
USBの停止方法もわからないとかその程度。
最後には停止せずに引っこ抜く。
今のは性能いいからあまりないけど、たまにデータおかしくなるよ?
あと、3階のハロワの方が近くのハロワよりいい職員多いし、変な求職者いないし。
728 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 09:02:37 ID:RsqzzH2k0
全国倒産情報
貿易商社(東京)/小倉貿易(株)
破産手続開始決定 負債総額 約100億円
代 表:田邉 順三
所在地:東京都中央区日本橋室町3-4-4
設 立:1917年12月
資本金:2億4,000万円
年 商:(09/3)約190億700万円
6月15日、同社は東京地裁から破産手続開始決定を受けた。
ジョブパーティー参加してみたけど全然役に立たなかった…
あれって何回も参加してる人いる?段取り悪いし企業側や参加者も
やりにくかったと思う。
俺はパソナのCA 西田清彦を永遠に許さないだろう
とんでもないクズ野郎だこいつ
732 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 08:25:26 ID:HbB8gmoh0
733 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 19:14:11 ID:nzt6ZLE30
ネクストジョブってどうなの?渋谷のジョブクラブは最悪だけど
>>733 時間の無駄 人数制限あるくせに役に立たないよ
735 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 19:30:21 ID:nzt6ZLE30
そうなんだw
736 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 19:33:55 ID:nzt6ZLE30
ハロワのジョブクラブと一緒だな
いろんな研修みたいなのとグループワークと称して他人のまえで自分のプライバシー発表させられ
高い写真やで無理やり写真撮られ
スーツで面接練習うやって
結局カイゴいけいわれ拒否したら切り捨て
就コムって暇つぶしに行ってみようと思うんだけど
738 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/10(土) 02:58:46 ID:SIq5XaaL0
739 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 10:03:12 ID:wKhQgSFK0
【警報】 −東京で英語の業務を探してる方−
まれに見る、ブラック会社、グレンフィールドが、ハロワで募集中。
へたにかかわると、半年で辞めるよ。
絶対お勧めしませんが、それでも入社されるのであれば、
離職率を聞いてみて下さい。言葉を濁すと思います。
そして採用証明書等を入手できるよう交渉してみて下さい。
多分くれません。
基本的に数ヶ月で退職が通常です。
このご時世で職に就けたかと思いきや・・・苦労されると思います。
グレンフィールド株式会社
東京都大田区西蒲田7-26-11 ツキムラビル西蒲田5F
ホームページ
http://www.glenfield.co.jp/ 会社情報 設立/1989年3月
代表者/代表取締役 三ツ橋 幸男
従業員数/16名(※2009年5月現在)
740 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 06:23:09 ID:WPhM9DKB0
慶応義塾出身社長の一人よがり経営。半年いれば社員の50%は入れ替わる。
輸入関連業務は、語学が求められるが、社長の語学力に自信が無いから、
アメリカ製品の取り扱いは敬遠(アメリカから下手さを指摘され、プライド
に引っかかってる)、あまりに英語力ある社員は敬遠。
「客から利益を搾取」が口癖。
社員の残業を搾取し、たまに来るシャネラーな奥さんの散在に充当されて
いるようだ。
グレンフィールド株式会社
東京都大田区西蒲田7-26-11 ツキムラビル西蒲田5F
ホームページ
http://www.glenfield.co.jp/ 会社情報 設立/1989年3月
代表者/代表取締役 三ツ橋 幸男
従業員数/16名(※2009年5月現在)
>>730 俺はセックス・フレンドをちゃんと見つけたぞ。お前はいつまでたっても
駄目なやつだな。みんな成果を挙げてるんだぞ。恥を知れw
744 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 13:40:50 ID:P5GRwi+20
EDでないことを祈る。
745 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 13:52:36 ID:M4Tgwb5n0
http://www.shinozawa.co.jp/index.html 横浜市港北区にある株式会社シノザワはやめといた方がいいぞ。
知人曰く、社長の姉である総務担当管理部篠沢恵美子は、
社員を使いパシリのように扱い、女性従業員を目の敵にして、
退職者も出たことも。
会社概要やハローワークの求人票は嘘が多い
・従業員数 会社HP 39人 ハローワーク 50人→実際 15人以下
・残業手当 会社HP あり ハローワーク 20H→実際 なし
・賞与 会社HP 年2回→なし
・社会保険も完備されているが、試用期間中は何かに理由を付けて入れさせてもらえず、
%8
746 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:11:32 ID:K71YGrzl0
ネクストジョブ事業実績(H21年度)
支援者数 1,423人
就職件数 467人
助成金支給件数 46件
累計件数(H20.11-H22.3)
支援者数 1,715人
就職件数 490人
助成金支給件数 46件
企業への助成金は、対象者が正規雇用として定着した場合に支給される。
よって、就職件数−助成金支給件数が意味するのは
・就職したが非正規雇用であった(=短期雇用などを就職としてカウントした)
・正規雇用であったが定着しなかった(短期間で退職)
のいずれかである。
たとえ登録しても、70%は非正規就職すらできない。
さらに、正社員として続けられるのは3%程度。
実績といえないようなお粗末さだ。本当に使えんのかこれ
747 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:26:20 ID:KAUFQI3P0
748 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 18:26:57 ID:31/az+Vi0
ネクストジョブ
初日 うちは正社員1本めざしていきます
最終日 別にアルバイトとか派遣でもいいんです あとは介護が重要があり資格なくてもとってくれるところあります(ボランティアやらされるだけ)
グループワーク
プライバシー強制発表
749 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:10:43 ID:31/az+Vi0
ジョブコーディネーター「2ちゃんねるとかでこの企業よくないとか書いてありますがあまり信用しないほうがいいです」
750 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 16:00:22 ID:Srvc4II60
7月30日(金)にしごとセンターミドルコーナーによる「合同就職面接会」を
開催いたします。
求人一覧
E-1 E-2 E-3 京葉コンピューターサービス株式会社
121 :非決定性名無しさん:2010/07/24(土) 23:44:12
今裁判やってる人の、昔公開してたブログ内容を要約したこれまでの流れ
●2008年12月20日付けで並木英徳から休職を言い渡される
●2009年1月に労基署へ相談に行き、2月には東京労働局のあっせん申請
しかし会社側はあっせんを拒否(会社は交渉の場を逃げた形)
●5月に労働審判の提訴。8月に結審(会社側に70万円の支払い義務)
しかし会社は即時に異議申し立て申請
●そして通常裁判へ移行し、現在に至る
京葉コンピューターサービスってどうよ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1275933244/
751 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 18:55:30 ID:wnTdWXqL0
752 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 20:19:33 ID:+pcbHezh0
U-35の髪真っ白の職員なんで偉そうな態度なんだようぜー
753 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 16:34:59 ID:2sZANi7F0
ネクストジョブ
初日 うちは正社員1本めざしていきます
最終日 別にアルバイトとか派遣でもいいんです あとは介護が重要があり資格なくてもとってくれるところあります(ボランティアやらされるだけ)
グループワーク
プライバシー強制発表
754 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 16:35:41 ID:2sZANi7F0
ネクストジョブ
初日 うちは正社員1本めざしていきます
最終日 別にアルバイトとか派遣でもいいんです あとは介護が重要があり資格なくてもとってくれるところあります(ボランティアやらされるだけ)
グループワーク
プライバシー強制発表
就コムってガチニートの社会復帰講座なの?
引きこもりとか、マスコミが作り上げた虚像だと思ってたから見に行きたいんだがw
756 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 18:15:22 ID:rH2szdJZ0
多分どこもいっしょ
757 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 16:12:42 ID:27Hszdsu0
>>750 合同就職面接会はハロワが主催している会場で東京しごとセンタ-を使用しているだけだからね。
758 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 01:06:03 ID:D3RuXR4/0
合同面接会に契約社員の警備員がある時点で問題だな
759 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 02:14:44 ID:gLqpNBW20
760 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 02:16:00 ID:D3RuXR4/0
ネクストジョブのコーディネーターのおばちゃんら行おかしい
761 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 19:51:29 ID:VIShUVt50
762 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 13:15:06 ID:uNOkxzZs0
763 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 00:50:22 ID:QtTC1S/H0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうなw
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
764 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 09:14:37 ID:tCEd+v4t0
765 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:30:58 ID:bdcTk2Z20
ブラック企業個人情報取るだけ要注意
766 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 11:37:12 ID:bWvc1phn0
767 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:40:12 ID:y09MOwAS0
京 り
浜 ん
東 か 新高
北横い 恵 代 大田 戸 武 与
線浜線 五 比渋原々新久馬目 池 田 北蔵中南野
↑↑↑ 大反目 寿谷宿木宿保場白 袋 公戸戸浦浦与本
|┃| 崎田黒┌○○○○○○○○─○─┐ 板 十 園田田和和野町
|┗┿━●━━|●●━━●━━━┯●┓| 橋 条 ┌─────────┐
| |┌○○○┘ └○────○───○──┐ |┌○○○○○○○┐| 川越線
└┐┌┘ ┃| | || || ↑
○○品川 西 ┃○大塚 | |○浮間舟渡 || |
┌|┘ 有 秋御 日日 ┃○巣鴨 上 | || ||大|┏━→高崎線
○○田町 新楽東神葉徒上鶯 暮暮田┃○駒込 中 東 | || 北与野○|宮|┃
○○浜松町 橋町京田原町野谷 里里端┗| 里 王十┌──┘○北赤羽 |└○───→新幹線
|└────○○○○○○○○─○○○─|───○─┐子条|└○─┘ └─○┘┃
└─────○○○○○○○○─○○○─┘┗━━━━|━━|━●━━━━━━━━━━┳●┳┛
○──┐○─┐┌───────┐┌|──|─○──────○──○┸●┻━→宇都宮線
└○┐└─┐ 尾 ||└○○|─○──○○○○○○○○─○
└─┘| 久 └────┘ 赤 川西蕨南浦北与新
└─○─────┘ 羽 口川 浦和浦野都
ジョブパーティーとか痛々しいセミナーなんなの。
新卒だっていまどきこんなのやらないんじゃないの。
最終日の参加企業、保険会社とか警備員とか兵隊アリ募集なんじゃないの。
それにしても第一印象ピカピカへんしんはねーよwww
タイトルどうにかなんなかったの?
自分の成績つうかあっせん成功率のためにやってる感が滲み出るのがムカつく
「とにかく応募してください」「数多く送れば採用される確立が増えますよ!」とか
それがコンサルのいうことか!って感じの無能ばっかり揃ってる感も加えておいて。
技術者希望の人に未経験の営業すすめるとかどんだけバカなの。
そんなんで正社員になれたら、みんなこんな困ってないし悩んでねーよ。
いくだけ無駄だった。往復で1000円もつかっちゃったよ。
772 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 09:17:33 ID:DLyVItAd0
>>770 >>771 同じこと言ってるね
とにかく「就職させた」という事実だけが欲しい低脳コンサル
773 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 10:10:06 ID:xueOeJjJ0
774 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:45:50 ID:ieRSz+ac0
ここのコンサル見てると残念すぎて逆に元気が出るのが唯一の利点
ああこんな馬鹿でもひとさまに何かあっせんする職につけてんだな
自分もあきらめちゃいかんな。みたいな
775 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:02:41 ID:slxWh8mf0
>>774 同じように考えちゃダメだよ。
彼らは既得権益に守られているから
きつい仕事をしなくても高収入が得られる
立場の人間なんだから。
勤務時間だって9時出社17時退社と
11時出社20時退社の2交代制なんだよ。
カレンダーの祝日通りに休暇も取れるんだよ。
労働時間も確実に守られているよ。
それに比べて今、普通に再就職活動している人は低賃金
で、深夜までサービス残業をさせられて休みの日もまとも
に取れないような仕事しかほぼ選べない。
労働時間も守られていないところのほうが多い。
776 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:12:11 ID:ieRSz+ac0
>>6 パソナキャリアに相談したら、「紹介できる案件なし」って門前払いを喰らったぜ
778 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 15:25:55 ID:is8f03iq0
>>777 ここは、キャリアアドバイザ-が実績カウントを稼ぐために求職者を利用している場所ですから。
779 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:17:48 ID:XcsWCPYf0
電子カルテのパイオニア ラボテック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部が言いたい放題言ってくる。
他の上司なら許すような些細な点について激しく叱りつける、人間性を貶める様な発言をする。
解雇の可能性をちらつかせ、精神的に追い込むような過度の発言をする。
叱責の際に脅迫めいた圧迫感を与え、こちらが萎縮して何も答えられなくなると 「黙るな! 何か答えろ!!」などさらに追い討ちをかけて攻撃の手を緩めない。
780 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:54:47 ID:IRXxHlr60
とにかく応募しろ!応募しまくれ!とか
言ってて恥ずかしくねえのかしかし
まったくだ。
さっき電話して登録消してもらった。
ここになけなしの金はたいて行くぐらいなら、自力で探したほうが早いよ。
783 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 15:07:29 ID:/YNRlJTJ0
ここになけなしの金はたくって?
無料なはずだが・・・?
行くまでの交通費
NHKで特集してたね。
ネクストジョブに参加をすることに意義はあるけど
それ以外は、時間の無駄。
求人に期待をしないほうがいい。
ハローワークで仕事を探しているほうが、まし。
787 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 19:10:04 ID:h1qYpyip0
どこの田舎だよ
交通費なんて大した金額じゃないだろ
就コムで女ナンパでもしてみるわ
2月から転職活動しているけど
まとまったお金が必要になったので
あきらめる 前職SE、編集職に就きたかったけど
思うようにいかないね
790 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 10:43:33 ID:L5Rg3yVQ0
>>781 普通なら求職者なら誰もがやっているハローワークやネットでの求人検索のやり方
を教えて後はひたすら応募しろ!応募しまくれ!と言っているだけだからな。
>>784 >>787 都内23区以外の利用者だと往復で交通費が1000円以上かかる場合もあるからな。
791 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 13:35:28 ID:cXyHyiLI0
たとえ1000円くらいかかろうが逆に100円くらいで済んだとしても
価値の無いとこへ通う交通費ほど無駄でもったいないものはない
792 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 15:09:23 ID:q1h38lMd0
政治家と同じでCAがきれい事しか言わないで現実を見ていないw
行ってみる価値ある?
795 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:58:35 ID:tpbtjbnA0
>>785 さっきNHKのサイトで動画見て、ここに行ってみようか?と思ったが行く価
値無いんだね。
職歴無しの頃にジョブカフェ使った事あるけど、スレと似た様な事を言われて
(例:とにかく応募など)嫌に感じ同じ失敗したくないから止めておいた方が良さ
げだなぁ。
リストラくらって職歴が1年半しかないし、人生詰んでる状態から脱出したい
んだけどここまで行くのに片道1000円近くかかるorz
>>795 まったく同じことを感じたよ。
とにかく応募してください!っていわれるだけだし交通費もったいないよ。
1000円あれば松屋の牛丼4杯も食えるよ。
マイナビとか転職サイトで履歴書職歴書タダで添削やってくれる。
最寄のハロワでも似たようなことできる。そっち使って頑張って詰みから抜け出せ!
石原がやることはことごとく糞
何十億かかったんだ
あの無駄に凝ったセンター建物は
ま、利権社会だから
入るとこにたんまりと金が流れただけだろうがな
能無しコンサルのカウンセリングとか意味内だろ。
外野へのかっこつけポーズとしか思えん。
800 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 15:31:21 ID:Gcz5lOdk0
801 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 16:04:44 ID:5Y6ZIfP10
802 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 16:31:22 ID:ZvXNMMQ20
>>801 一番上にある動画か。
それにしても塾講師とコンビニのバイト経験のある人を営業職に勧めているのに凄いものを感じるなw
このセンターは、無駄とは何か。のいい見本だ
804 :
795:2010/09/20(月) 14:58:12 ID:RhkRXEiL0
>>796 遅くなったけどレスありがとう。
職歴無しの頃にちょっとだけ数打ちゃ当たる感じで就活した事があるんだけど、
スペックの問題もあるとは思うが全く駄目で交通費が無駄になった様な気もするよ。
最後の方は希望する職種を見つけて、その職に関連する所に応募した方が面談の機
会も増えたと思うし。
今は31歳・無職歴半年なんだけど失業保険給付の絡みもあって、ハロワで個別面談
を申し込んで書類の添削をやってもらってる。
登録している転職サイトでも書類の添削を無料でやってくれるのは知ってるけど、
転職サイトで求められる人間のスペックが高過ぎて使う事が出来てないわorz
でも詰んでる状態から抜け出すしかないから頑張ってみるよ。
>>800 遅くなってしまってゴメン。
自分が見たのは
>>801が貼ってくれたサイトの動画で、東京しごとセンターは
>>802 さんが言っている一番上の動画です。
805 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 15:58:15 ID:LA8fkQv40
>>801の動画の一番上のをみたけど本当に就職先が多く決まっているのかあやしい感じがした。それに就職先が決まっても3ヶ月以内に離職してしまった人の統計はとらないのかな?
試用期間中に会社を辞めてしまった人も多いわけだから。
806 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 18:30:36 ID:Z/4n3YjS0
もしかして求職者が逆に利用されている?
カウンセリングをするところなの?
↑自己解決しました
>>806 東京都の行う貧困ビジネス。
天下り先を確保して税金投入して利用しつくす。
決め台詞はもちろんこれ。
「今まで何やってきてたんだ?」
ネクストジョブは「正社員として雇われると、企業に助成金が支払われる」だけのもの。
特にしごとセンター側が参加者を企業に対しプッシュしたりすることはない。
参加者には、企業に対する推薦書のフォーマット(支離滅裂で非常に杜撰なもの)をくれる。
それ以外は求職者にメリットはない。(それにしたってどれほどの意味があるのかわからんが)
だから、参加する意味は1日コースしかない。
それ以上長期のは、履歴書の書き方みたいな誰でも知ってる話や、幼稚園のお遊戯なのでまったく時間の無駄。
また、各自の活動の報告を求められるが、コンサルはそうやって求職者から得た情報を流用して
当該企業に「いい人がいたら採用すればいい」的に開拓?するだけなので、一切報告する必要ない。
当然ながら、ここへ報告してもそれが採用につながることなどあり得ない。
そもそも、「ネクストジョブ案件」と称するものは、HWに出てるのをそのまま丸写ししてるだけとか、
初めから採る気がないものばかりなので、まともに相手するとこれまた時間の無駄。
実際、合同面接会での就職率は1%にも満たない。
ここは企業に対して働きかける能力などもともと皆無なのだが、それを覆い隠そうとして
求職者に対し「とにかく数多く応募しろ」としか言わない。
数多く応募させて、万が一どっかにひっかかったら、自分は何もしてないにもかかわらず
それを自分の実績として報告。公設貧困ビジネス以外の何者でもない。
以上のようなことをくだらないこと毎日やってる、というか何もやってないに等しいコンサル・職員に、
まともな人間など望むべくもないでしょ。だめだこりゃ。
>>810 すごい、完璧にまとめてあるw
セミナーも1回だけ出たけど、まさに幼稚園のお遊戯。
いまどき新卒研修でもやらないことをやらされる。
個人情報をダダ漏れさせ、イラつく講師のタメ口を聞きにいくだけなんで、ほんと無駄だよ。
自力で探したほうがマシ。
812 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 14:23:49 ID:P6pE6C5d0
ネクストジョブ事業だけで東京都の予算を11億円使っているそうだ。
813 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 16:30:25 ID:9zpi1HXQ0
>>810 その助成金の制度も問題あるな。
正社員で採用募集していても最初は契約社員扱いにして試用期間中に解雇する場合もある。
814 :
810:2010/09/22(水) 18:34:35 ID:JScaEtnI0
>>811 セミナーの内容は、聞いても意味のない話か、ここじゃなくても聞ける話しかない。
現在の雇用情勢・求人倍率なんかHWに行けばわかるし、
そもそも、知ったところでどうしようもない。どうなるわけでもない。
書類の書き方みたいなのも、まったく書いたことない人向けとしか思えない話を
いくら聞いても無意味。行くだけ時間と手間の無駄。
自分が行ったときは、講師が
「私はパソナの正社員になれるなんて思ってもみませんでした。皆さんもあきらめずに活動を続けて下さい」
などと言い放ち、参加者全員がしらけきってた。
>>812 11億円の内、企業に助成金として支払われる以外の大部分(H21助成金支給件数:わずか46件)は、
意味のないセミナーの費用など、実質的に自称就職支援会社にただ「あげてる」だけ。
ほとんどは無能コンサル職員の飼育費に使われてる。
>>813 確かに。
助成金は「対象者が正社員として6ヶ月定着した場合、企業に60万が支払われる」ものなので、
6ヶ月経過した途端に解雇とか、名ばかり正社員にするとか、
企業側にとっての抜け穴、求職者にとっての落とし穴はいくらでも考えられる。
815 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 19:11:32 ID:3Ui0zBEj0
>>815 登録して次の日にメールでねーよwボケ!って来たときにはワロタ
817 :
810:2010/09/22(水) 21:48:40 ID:JScaEtnI0
>>815 >>816 パソナキャリア本体と、しごとセンターに入ってるやつは同じ会社の別動隊みたいだけどな。
ここは曲がりなりにも公から受託してるので、来る者は一応(形だけは)拒まず、
本体のようにWeb登録申し込み直後に「ねーよwボケ!」メールをよこしてくることはない。
もっとも、お約束の放置プレイはまったく共通なので、そもそも登録自体の意味が???だけど。
資格試験やら入試やらで、合格者の名前だけ集めて、
「合格者の○割が当校に在籍しています」みたいに吹聴してる学校があるけど、
ここがやってることも結局、そういう虚飾と同じだよ。
とにかくここの奴らは、来所者の就職活動を喰い物にして、
なんにもしないまま、自分の手柄にすることしか考えてない。まるでハイエナのようだ。
そういやサイトのパソナは、登録直後の
「ねーよwボケ!」のメール以外
なしのつぶて。
退会する必要があるのかないのかも
分からんのよね。サイトのパソナは。連絡無いから。
それとも「ねーよwボケ!」の人は最初から はじかれたのかな?
しごとセンター行けるならサイトのパソナなんて意味ないけど。
学生さん用はまた違うんだろうか。
820 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 14:10:26 ID:Keg0z5n/0
>>819 >>815のリンク先のスレの住民の多くはリストラされた人の再就職支援をするパソナキャリアだそうだよ。いろんな事業をやっているみたいだね。
821 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 15:30:58 ID:9a2VRAiR0
宗教と同じで精神論だけで騙される奴は騙される。ここを利用するには嘘を嘘だと見抜く力がないと逆に利用されてしまう。
初回の面談してきたんだけどここのアドバイザーってなんなの?
言ってることがてんで的外れなんだけど?
就職を手伝う気があるの?
それでもプロなの?
一応波風立てないようにハイハイって黙って聞いてたけど呆れた
どこに文句言ったらいいんだか・・・
>>822 ここで吐き出せばいいよ。
自分もまったく同じだった。(゚Д゚)ハァ?ハァ?ハァ?ハァア?だった。
うえのほうで何度か出てけど「とにかくどんどん応募しましょう!!」って言われただけ。
一応このスレを100ぐらいまで読んで、暇つぶしがてら行ってみたけど時間と小銭損したw
824 :
810:2010/09/24(金) 18:31:01 ID:qjQOsVWF0
ミドルコーナーの「ご提供サービス」は、一応次のようになっている。
■キャリアカウンセリング
カウンセリングという言葉に期待は禁物(みんなしてないとは思いますが)。
基本的に、カウンセラーというのは求職者の話をただ聞き流すだけ。
来所者の意向・適性などまったく考慮せずに不人気職種・劣悪条件職場へ放り込むことしか考えてない。
■職業紹介
ここの言う「職業紹介」は「個別案件の紹介」という意味ではない。
求人案件、ましてや独自案件など皆無。
例えば、HWの求人票には「職種」欄があるが、それを指して
「ほら!ここに『商品管理営業スタッフ』って書いてありますよね?
こういう仕事もあるんですよ!どうですか?」
と言ってるだけのもの。書いてあるのは字が読めるんだからわかるって。
「ではその『商品管理営業スタッフ』の具体的な内容は?」と訊いても、
情報は何も持ってないから答えられない。
仮に、応募すると言っても当該企業に働きかけたりすることはない。
わざわざ「自分で訊いて」というセリフを聞きに出向くだけなら無意味。
825 :
810:2010/09/24(金) 18:32:15 ID:qjQOsVWF0
続き。
■求職活動支援セミナー
既出のとおり、書類の書き方のような意味の薄い話や、
コミュニケーション能力養成と称する幼稚園のお遊戯、
時代離れした自慢話・根拠のない精神論などで構成されている。
■民間就職支援会社による情報提供
ここからの情報に特ダネはない。すべて他でも入手可能なもの。
しかも情報の質は劣悪で、まったく役に立たない。
また、これに限らず、ミドルコーナー業務は民間(パソナキャリア)が都から受託している。
自称就職支援会社というのは、すぐに就職できそうな求職者を探し、
その人が就職したらそれを自分の業績として報告し、委託料を掠め取ることしか頭にない。
そうでない求職者も形だけは受け入れる(「利用されている」と吹聴するため)が、その後は放置。
放置してた求職者がたまたま就職した場合には、即、実績として報告し、委託料を受領。
委託料目当ての詐欺に等しいビジネスモデル?なので、必然的に、
できるだけ自分はなにもせず、金だけ取ろうとする方向に走ることになる。
職業紹介事業者というのは、本来「需給調整機能」を持たなければならないはずだが、
そういったものなど期待すべくもない。
ここの業務(実質何もしてないのだが)が失業率改善などに役立っているはずもない。
求職者の立場としては関係ないけど、特にここは公金で運営されてるので、
言ってみれば税金が自称就職支援会社に捨てられてるのと同じ。
826 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 09:07:02 ID:QPLhx2Qk0
827 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 10:06:55 ID:9a9BjsTl0
しごとセンター案件はだいたいハロワにも求人票が出てる。
パソナキャリア案件の就職率聞いたら「ほとんど決まりません」だって。
実際応募したら書類通った試しはなかった。
最悪なのは応募したら「今担当者が休みに入ってて」と言われ1週間以上放置。
その間にその会社はマイナビに求人出てたよ。
求人はスピードが重要なのにその間に他に決まる場合もあるのに。
828 :
810:2010/09/25(土) 12:09:57 ID:ccd7cktN0
>>827 おそらく、ハロワの求人票を持ってきて、そこの企業に
「東京都でもこんな事業をやっていますが如何でしょう?
うちでも求人出しませんか?必ずうちから採用しなくてもいいですから」
みたいに言ってるだけなんだろうね。
事実、同じ企業でしごとセンターの案件がハロワより先に出るということはない。
パソナキャリア案件は数自体がほとんどないし、わずかにあってもカラ求人か回転寿司案件。
求人への応募にスピードが重要というのは正にその通りだろう。
しかし、ここは「スピードが重要→遅滞なく連絡する」という発想はせず
(∵自分の仕事が増えるだけだから)、なんと
「こちらから企業に問い合わせるのは結構ですが、
訊いてる間に他に決まる場合もありますけどいいんですか?」
というふざけた態度で、自分の業務量を減らすための口実にしてる。
ネクストジョブ案件については、初めに履歴書などを提出させておいて、
求職者が応募すると言ってきたら、その書類を企業に送ってるだけなのだが
(どこの企業にも同じ書類を転送するだけ。そんなんで決まるのか?)、
その転送作業すら面倒くさがっており、やるのを渋る。
ましてや企業への問い合わせ、情報収集など単に業務量を増やすものとしか考えてないよ。
>>810 まさか、元中の人とかじゃないよね。
なんでそんな詳しいの?自分としては血迷って行こうとしてたから助かるけどw
830 :
810:2010/09/25(土) 13:05:07 ID:ccd7cktN0
>>829 証明のしようがないけど、内部の人間じゃないよ。求職者。
行ったことある人なら、書いたくらいのことは誰でも感じるんじゃないかな。
おっともちろん、行けって言ってるんじゃないよ。
こういった「自称・就職支援」の無意味さ加減には、求職者も求人企業も気付き始めてる。
気付かないが故に騙されたり、コケたりする人がいるのは見るに堪えないし、
人の就職活動を食い物にしてる輩には心底腹が立ってるので、毒吐きも兼ねて書いてる。
831 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 13:44:59 ID:9a9BjsTl0
>810
同意。
聞き方次第ではシステムを教えてくれるアドバイザーもいる。
アドバイザー次第では履歴書や職務経歴書の添削をきっちりやってくれる人もいるのでアドバイザーの
当たりハズレはかなりある。
メリットは行ったついでに履歴書と職務経歴書を大量出力して少しでも元を取るとか、セミナー参加して
知り合いを上手く増やすとか、無料のofficeの講座を受けるとかくらいかな?
>>830 ごめん冗談がすぎた。
でもよくまとめてあって感心したよ。おかげで目が覚めた。
お互い頑張ろう。
833 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 15:19:22 ID:AOdNsM4U0
>>831 ここで指導してもらってOKが出た職務経歴書を他会のエ-ジェントに添削してもらったら全ての箇所を修正させられた。東京しごとセンタ-のキャリアアドバイザ-は職種別に対応できる人がやっているわけじゃないからね。
834 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 15:56:34 ID:9a9BjsTl0
>>833 最終的には自分の思うように職歴書作るけど、アドバイザーには誤字脱字だけチェックしてもらってる。
メールでも対応してくれる人と対応してくれない人の差が激しい。
中には時間外なのに電話やメールくれて関係ないサイトで見かけた求人を教えてくれたりする
アドバイザーもいてそういう人に当たると精神的にも楽になる。
午後出勤しかしないババアは最悪だった。
835 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 16:25:03 ID:AOdNsM4U0
>>834 何回かキャリアアドバイザ-の交代をしたのか?
今はキャリアドバイザ-の交代はできなくなったようだけど。自分の担当ではなかったけど爺さんのキャリアアドバイザ-だと面談時に相談者に恫喝のような威圧的な態度を取っている奴もいたな。
恫喝声が入り口の待合室まで聞こえたよ。
836 :
834:2010/09/25(土) 22:01:44 ID:FYvq0RMa0
>>835 出来ないから1度やめてから新規で入った。
837 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 12:37:06 ID:EsJulVly0
838 :
810:2010/09/27(月) 16:53:04 ID:hunezadh0
一般論だけど、応募書類の添削というのは、
もし、あることが書いてあれば「書くな」と言い得るし、
書いてなければ「書け」と言い得る。
そのどちらも、形式上は一応「アドバイス」。
だから、そういった「アドバイス」が有効なのは、
あくまでも、それが個別案件に沿ったものである場合だけなのだが、
(それがわかってないと添削→失敗→別の所で添削→失敗→また別の所で…の無限ループに陥る)
しごとセンターには、個別案件についての情報を蒐集する力どころか、案件そのものがないし、
自分の作業が増えるだけみたいに考えて、情報を集めようともしない。
ここのアドバイザーは、個々の情報を持たずにいい加減なことを言ってるだけなので、
有効な「アドバイス」は期待すべくもない。
>>833の言うように、誤字脱字の校正にとどめておくのが吉(ここじゃなくてもできると思うけど)。
それ以上求めても無意味だし、利用されるだけだよ。
839 :
827:2010/09/27(月) 20:28:28 ID:iXHCkn100
放置案件4社の連絡がきました。
「先方の採用はもう決まってしまったとのことです」
あたりまえだろ!
840 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 07:05:47 ID:0SyVTkXh0
841 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 10:58:01 ID:04rOUC4e0
ネクストジョブ事業は、飲食店など定期的にシフト制で働いているアルバイトの人なら正社員になれる人もいるかもしれないが、今問題になっている明日仕事があるのかないのか分からない日払いアルバイトの人を正社員にすることはできないと思う。
842 :
810:2010/09/30(木) 01:12:53 ID:cMyddC4F0
しごとセンターの登録者で、就職できた人はいるにはいるだろうが、
就職できたとしても、それはここの力によってではないだろう。
ここがやってる自称就職支援は、まったく無意味なものしかない。
失業者をダシにして、利権を貪ってるだけの場所。
利用者が少ないと、「支援している」という大義名分が失われかねず、
すなわち利権が失われるので、一応登録だけはさせたり、何かやってるフリだけはする。
あくまでもフリだけ。できるだけ何もしないで利権を漁ることしか頭にない。
そのしわ寄せはすべて求職者に押しつけられる。結果はお約束の放置プレー。
843 :
名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 18:03:14 ID:01u6KxmwP
Hoppie大先生は自衛隊崩れのキチガイということが判明しましたが
よく求職者にアドバイスを送っておりました。
ということは中卒か高卒の分際でアドバイザーを語っていたのですね!w
ちなみにHOPPIE=マンコ舐め隊長 というこてもあるそうですW
>>842 やっと就職決まったけど、ここの支援はあまり意味なかったと思う。
決まったのはここの求人でも、ここで教えてもらった求人サイトでもなかった。
自力で見つけたHPのアルバイト募集から引っかかった。
ここで良かったのは履歴書と職歴書の出力くらい。
急に直して出力したいと思っても外出先だと中々ないんだよね。
1つだけ良かったと言えることはセミナーで隣になった人と仲良くなったことくらいかな?
ただでOffice覚えたい人には利用価値あるかもね。
職業訓練とは全く別だし。
845 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 16:35:39 ID:rZF6+xBW0
PC講座は講座料は無料だが1講座につき2000円程度のテキストを購入させられる。
846 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 09:08:50 ID:1U3iuf65P
しごとセンターの人たちはハロワ職員よりも融通がきかない。はっきりいって馬鹿であーる。
行こうと思ってたけど、このスレ見つけてやめました。
要は東京都が失業率の高さに目を付けてこしらえた箱物だよね、これ。
ここ行くなら、派遣の登録でも行った方が遙かにマシっぽい。
とにかく、時間を無駄にせずに済んだ。みんなありがとう。
>>847 東京都が失業率の高さに目を付けてこしらえた、
公共運営の貧困ビジネスです。
天下りウマー的な。
849 :
810:2010/10/04(月) 16:45:43 ID:is6B8xLw0
>>847 >>848 例えば、ネクストジョブのチラシには、臆面もなく
「企業の採用・人事担当OBなど様々な専門家が求職者と企業のマッチングをはかります」
などと書かれている。
採用・人事担当OB…つまり、リストラや定年後の老人などの吹き溜まりでしかない。
ジョブコーディネーター・キャリアアドバイザー・バックオフィスなど、
意味不明な内部の肩書きだけは不必要に細分化されているが、
やってることは同じ…というか、何もしてない。何もする能力がない。
マッチングなどできようはずもなく、己の無能を隠すために「とにかく数多く応募」させて、
求職者がたまたま就職したら、自分の実績としてカウントすることしか頭にない。
「数撃ちゃあたる」どころか、人に数を撃たせて人の業績に群がってるだけ。
自力応募してた会社にあっさり内定したわw
まっったくここに行った意味はなかったよ。
まぁ行ったのは2回だけなんだけども。
社会人経験ある人なら、時間の無駄になる。ここいくならハロワで求人検索したほうが建設的。
ハロワより劣るとかほんとただの箱物だな。
852 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 15:36:35 ID:R1cGlxlp0
>>850 自力で内定したから当然報告はしなかったよな?
>>849に書かれている通りに手柄を取られてしまうから。
2月からネクストジョブ使って7月まで決まらなかった
自分で紹介予定派遣に応募して正社員になった
自分のやりたいことが決まっている人は最初から
実務経験積むために紹介予定派遣行った方がいいです
854 :
810:2010/10/06(水) 19:05:54 ID:WO3+PKId0
ネクストジョブに参加すると、ほぼ毎日しごとセンターから
求人票がメールで送られてくる(だいたい10件前後)。
また、しごとセンターの廊下にも貼り出されている。
それだけ見ると、いかにも案件がありそうに見えてしまうが、
実際はことごとくハロワから転載しているだけに過ぎない。
ここを通すだけ時間と手間の無駄。
で、もし求職者が応募すると言ってきたら、
あらかじめ提出させておいた履歴書・職歴書を、相手がどこであろうがそのまま転送する。
その単なる転送作業すら非常にあやふや。何をしているのか本当にわからない。
求職者の存在によって生じる利権を漁っているだけなので、
その利権を脅かすような求職者は放置することになる。
失業率の改善などに役立っているはずもなく、求職者からクレームを意識しているのか、
「こちらにいらして頂くことは拒みませんが、
その時間を活動に当てた方がよろしいかと」などと居直っている。
就職決定の報告をさせることだけは、利権に関わるのでとても熱心にさせる。
定着支援というのも、おそらくただ補助金の説明だけだと思われる。
全く以て、人の業績に群がるクズとしか言いようがない。
855 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 22:25:32 ID:AkITJxTh0
もう次スレは
>>810さんがテンプレをまとめて
>>1に貼って立てたほうがいいね。
次スレを立てるなら
>>810さんはどのようなスレタイをつけます?
【 】東京しごとセンターその3【 】
>>810さんなら【 】にどのようなタイトルを入れます?
856 :
810:2010/10/07(木) 00:16:04 ID:51/q9Hju0
>>855 ご提案いただきありがとうございます。
しかし、何となく流れでコテハン使ってるけど、基本的にただ毒吐いてるだけですからね…。
もちろん、もしご共感いただけたなら、それだけで本懐なのですが。
当方ミドル対象者なんで、ヤングやシニアの使用感は正直よくわからない。
けどまあ、就職支援を自称してる輩のやってることだから多分共通だろう。
「自称・就職支援」は虚業。他人の業績や生き方にたかる貧困ビジネスでしかない。
いかにも何かやってるように見せかけているだけ。何もしてないし何もできない。
しかしながら虚飾がまかり通ってるので、リストラ対象者が放り込まれたり、
あるいは「就職支援会社を利用」などという妄言が横行してしまうことになる。
857 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 17:37:55 ID:fiAnf7lM0
相談にのってくれるCAが仕事に苦労したことがないから求職者の気持ちは分からないと思うよ。
858 :
810:2010/10/12(火) 16:09:59 ID:KfMmEgAY0
現実にここのやってることは、多く見積もっても助成金仲介作業にすぎないのだが、
それしかやってないとなると、もろに貧困ビジネスとの批判を浴びかねないため、
一応形式上は求職者の相談に乗ったり、さも支援しているかのように見せかけている。
求職者の心情を察することはこういった虚飾には関係しないので、
理解しようともしない。ひたすら責任を求職者に押しつけるだけ。
就職できる人はできるし、難しい人は難しいというのが厳しい現実としてある。
難しい人を就職できるようにするためにこういう機関があるはずなのだが、
現状ではそういう具合には機能していない。
就職できた求職者にはたかり、それ以外にはしわ寄せを押しつけて実質放置。
そもそも「就職をお約束するものではありません」など、予防線を張っているのは、
すぐに就職しそうにない(=センターにとって「旨味」のない)求職者に、
何とかして自己責任論を押しつけるための奸計でしかない。
就職できる人にも、難しい人にも、要するにどんな人にとっても、
ここを使うのは時間と手間の損失にしかならない。
859 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 18:41:36 ID:oqZ38YPi0
即採用にむすびつくかは疑問なものの
キャリアデザインやコミュニケーションの2日間セミナーは
案外良かったけどなぁ。
1日の5セットのやつは、かなり微妙。
あと、CAの人に愚痴をこぼす、求職者の知り合いが出来る
くらいの存在意義はあるかな。
時事的かつ具体的な話は、ハロワの窓口の人のほうがずっと知っている。
売れない高級食堂より客回転の早い飯屋のほうがうまい、
手術回数が多い医師のほうが成功率高い
みたいなもんかな?当たり外れあるけどね。
861 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 20:10:38 ID:jcW+b8mQ0
CAってなんですか?
カルシウム
キャビンアテンダントですね
仕組みを作っている公務員が、「求人において、年齢制限を設けてはならない」なんて
ナンセンスな馬鹿規則を作るんだから、ハロワもここもまったく期待できない。
年齢不問とあるから応募しようとハロワの窓口に行くと、端末の情報を見て「20代が
ご希望のようなんですよ」とか言われてはねられるのは、よくあること。
年齢制限禁止なんて、形骸化したルールでしかなく、まったく意味無し。
それどころか、マッチングしてない求人を当てにして動かなけれぱならないから、
求職者の負担は却って増えている。
年齢制限あるなら、明記させろっつーの。
窓口の人たちも、さんざん同じ光景を目の当たりにしているのに、保身のために
上に意見なんか絶対しない。
「公僕」なんて言葉は、日本じゃとっくに死語だな。
865 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 01:01:11 ID:M8PNM7kH0
みんな同じ条件でやってるんだからしょうがないし
公平な制度と言えなくもない
>>864も若いときは年齢で採用されたクチかも知れないだろ?
866 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 19:31:37 ID:rhaJxXqb0
ここの求人も
パソナ本体同様に、採用になったら手数料を取っているのかな?
867 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:03:46 ID:ZbwgIkXj0
竹中ェ...
868 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 07:29:33 ID:x0TDhSHk0
869 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 10:28:54 ID:E3/l+8nC0
ただのワーカーホリックです
870 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 11:12:19 ID:D4kNbHoQ0
実話。
大塚の日中交流サービスセンターに面接受けに行った。
面接担当のもりぐち曰く、
「切腹できますか? 切腹してもらいます。」
怖くてすぐに帰りたくなった。
871 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 15:30:29 ID:c18Qvdnl0
日中交流サービスセンター株式会社
NICCHU INTERCHANGE SERVICE CENTER
役員
代表取締役 王 伝江
取締役 前田 徹一
取締役 銭 杏英
取締役 王 雪舟
監査役 宮本 タマヨ
872 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 16:49:22 ID:9K2Hc0AQ0
ハロワ未満。
873 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 21:31:55 ID:U7pwhkcD0
ここ2年位前に2日間の就活セミナー受けてみたけど酷かった。
まずグループワークね。
中途の面接でグループディスカッションなんかねぇよ!
模擬面接
これも新卒向け過ぎ。
しかも参加者同士で面接ごっこさせて意見交換させるだけ。
ま、自分探しというか、自分では思ってもいなかったことを
他の参加者から長所として挙げられたことだけは成果だったかな。
そういう捉えられ方もあるのかーと。ま、お世辞だろうけど物は言い様だしな。
カウンセリングは最低。こっちが相談したいのに、突然オッサンの身の上話が始まったww
テニスやってたんですよー、とか息子がねーとかww聞いてねぇよww
そしてそれから半年くらいは着信がしつこかった。無論無視したけど。
そのおっさんは間違いなく天下りだと思った。
874 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 08:02:20 ID:A3MRNuPP0
875 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 10:24:07 ID:gB2FXRL50
東京しごとセンタ-はハロ-ワ-クの犬
876 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 11:57:09 ID:l8sfhQBu0
>>873 2年以上無職てのはさすがにHoppie様だけのことはあるな。
877 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 16:26:58 ID:rpRw03uV0
878 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 10:01:18 ID:Ingm9KOe0
>>810-858 確かにパソナのキャリアアドバイサーってこれといったようなアドバイスはほとんどなかったよ。
言おうと思えばオレでも言えそうな単発的なことを言っていたね。
逆にニュースでも報道されている社会の出来事を例に出して話してみたら戸惑って何も言えねえでやがんの(笑)
オレのほうが全然舌が回っていて奴のほうと来たら舌足らずだったよ。
879 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 10:56:47 ID:SMkNNsad0
>>878 >逆にニュースでも報道されている社会の出来事を例に出して話してみたら戸惑って何も言えねえでやがんの(笑)
ニュースでも報道されている労基法違反や弱い立場の労働者への理不尽な働かせ方の問題に対して質問したりすると
戸惑ってやたらはぐらかそうとするよね。まるで求職者の多くに浸透されたら困るかのように。
880 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 12:10:41 ID:7reL4Yt70
だいたい連中、何も知識がなさそうな無気力な若者をターゲットにしているからな
その基準から外れた奴が知識の豊富な話題を持ちかけられると対応できないんだろ?
先入観でしか見れないから臨機応変な対応もできないし、発想力、考案力といった創意工夫が乏しいから
いい豊富なアイディアを活用とするアドバイスなんて言えるわけがない(笑)
大して深い理由があるわけでもない単発的な内容の文を、字を見栄えよくきれいに書かしたり、
お辞儀の仕方や言葉遣いだのバカ丁寧に振舞わせて、必要以上に行儀よく見せればいいなんて原始的なことしか言えないんだろ?
881 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 16:58:52 ID:svRzO50b0
>>880 >だいたい連中、何も知識がなさそうな無気力な若者をターゲットにしているからな
ある意味今の30代、40の求職者を舐めているよな。これだけ情報が発達している
のに今だに誤魔化して綺麗ごとを言っているものな。
>お辞儀の仕方や言葉遣いだのバカ丁寧に振舞わせて、必要以上に行儀よく見せればいいなんて原始的なことしか言えないんだろ?
この右肩下がりの時代で一人の人間に多くの能力や仕事のスピードが求められているのに
そんなことができる程度ではどこの企業も採用しないことぐらい分からないのかな。
882 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 07:20:49 ID:anWgAndi0
883 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 16:27:39 ID:aY/hK8Hh0
>>881 そんなバカでも言えるようなことを言うのに【アドバイサー(カウンセラー)】なんて必要か?
マニュアル化したバカ丁寧な言葉遣いをバカの一つおぼえみたいに身に着けてもボキャブラリーが身に着かねえし
言われたことにちなんだ対応力(臨機応変に適応できる)も身に着かねえよ。
そいつ等自身も学識無知で舌足らずだからな、まったく子供だましもいいとこだよ。
884 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:39:56 ID:anWgAndi0
885 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 13:35:12 ID:kiIQJd8u0
886 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 17:18:29 ID:EsgxaMOA0
>>883 ほんとそのとおりだよ。
ありきたりのことを言うのに勿体つけたことやってんじゃねえよ!!
887 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 18:39:58 ID:pF3byMCd0
NHK教育テレビ 10月25日(月)、26日(火)午後8時〜8時29分
ハートをつなごう 10月の新テーマ 『働くことがツライです』
「ひどい労働環境の会社に憤りを感じている」「仕事が原因でうつに追い込まれた」
「収入や職場環境が安定せず、やりがいがある仕事にめぐりあえない」など、みなさんが日々働く中で感じている“生きづらさ”をテーマとして取り上げます。
今、多くの若い人たちから、仕事に希望ややりがいを抱けず悩んでいるという声が、ハートをつなごうのホームページに送られてきています。
夢を抱いて入った会社で、働き続けられなかったのはなぜなのか?
1日目は、「心のエネルギーが切れる時」をテーマに語り合います。
2日目は、非正規雇用など不安定な仕事から、失業を経験した人々の心のうちに迫ります。
「失業を経験したからこそ、踏みとどまれる今がある」
「やりがいのある仕事にやっと就けた」
“働くことの意味”を手に入れるには何が必要なのか。一緒に考えていきたいと思います。
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/index.html 番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
888 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:47:48 ID:qaNX72510
ネクストジョブ
初日
クソコーディネーターババア「内は正社員1本飲み目指します。」
中盤
クソババアコーディネーター「別に正社員じゃなくてもいいんです。派遣でもアルバイトでも。」
終盤
クソババアコーディネーター「みなさん。人気のないところ人が行かないっころはどこだと思いますか?そう介護です。
介護は資格なくても雇ってくれるところがあります。」
あとは、発表会と称したプライバシーを人前で強制発表
889 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:53:23 ID:qaNX72510
飲み×
のみ○
890 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:40:31 ID:1tF6iAQs0
>>878 ハローワーク新宿の心理カウンセラーのババアもひどいぞ
人の話すら聞けてない
ハローワーク飯田橋の髪真っ白いクソジジイ職員は要注意n
891 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 10:08:09 ID:734HWryo0
>>878-883 そいつ、【パソナ】とかいう会社組織に縛られた【社畜】だろ?
用意されたマニュアルでも暗記してモノ言ってんだよ。
バブルを悠々と過ごしてきた奴が社会情勢も知らずに知ったかぶってよく言うよ。
892 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 11:06:37 ID:FSHcbQp20
>男女雇用機会均等法
求人表で平等を装っても、問い合わせて性別が限定されることが
あるんだから、無意味だよな
894 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 20:07:19 ID:pbFPDno10
895 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 09:50:29 ID:O+uCIWku0
>>891 ありきたりのことしか言えないから、勿体振ったことやるんだよ。
>>892 そうかだから今はパソナしか無かったのかw
って言うかパソナも使えないから別の業者にしろよ
897 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 11:00:04 ID:4zxGXqY20
898 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 13:03:06 ID:4zxGXqY20
ここは潰しちゃダメだよ。
失業認定報告書に「キャリアカウンセリングしてもらいました」って書けるんだから。
900 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 11:14:00 ID:i2LtOYLO0
>>897 東京しごとセンタ-は仕分けされないのかな?
今回はされなくても、都知事候補のれんほうが都知事になったら仕分けしちゃうのかな?
>>899 ハロワでもキャリアカウンセリングしているよ。
ハロワに比べて随分な殿様対応なんで、利用止めようか迷ってるが、
ハロワと案件違うってのが悩ましい、
902 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 20:33:56 ID:j4JhDdM80
3Fヤングコーナーの受付で、セミナーの担当をしていた高山彩子という女、最近見かけないが、消えたな。
こいつもインテリジェンスからの出向だろうが、利用者に対する侮辱ぶりが甚だしかったな。
セミナーの参加の受付をしたらしたで、「では、“いつも通り”氏名を記入して資料をお持ちになってセミナールームまで行って下さい。」
パソコンを利用したらしたで、「では“いつも通り”ウェットティッシュでキーボードを拭いて下さい。」
おまけに受付対応しているとき、こちらの目を合わせないという甚だしさ。
高山彩子よ、申し訳ないが、お前にはキャリアサポートは無理だわ。求職者の立場に立てず、むしろ侮辱するんだからな。
904 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 10:33:37 ID:5UJo/Dkf0
職歴ブランクがある長期失業者がここを利用しても再就職はできない。
ここはエリートしか就職できないから無駄過ぎる
それなりの奴は自力でなんとかなるし
早くここ潰せよ
906 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 16:52:52 ID:7s8xdF/u0
>>905 たまたまここを利用したエリートの求職者を利用して存続している施設。まさに求職者の生き血を吸うハイエナ。
今日使えないのがわかりました。
それとも、俺の職歴見てもう来ないで欲しいと思ったのだろうか?
ハロワがまともな施設に思えるようになった。
908 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 15:42:17 ID:m7S4GI270
なんだか
909 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 12:21:24 ID:DkBir19u0
昨日しごとセンターから
新聞の取材受けろってメールきたぞ
恥をさらせと
メディアに売って利用者がいますってのをアピールしたいんだろな。
存在感ださないと仕分けられっから。
911 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 13:48:13 ID:FPqfuIiW0
912 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 14:18:06 ID:/JRA6LQJ0
>>909 それかインタビューで「ここはいい人たちばかりで親切です。感謝してます」みたいなこと
いわせたいんだろう
>>911 それよりもっとひどかったりw
ネクストジョブ原田とかいうクソ女最悪だぞ
913 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 14:55:33 ID:FPqfuIiW0
>>912 >それかインタビューで「ここはいい人たちばかりで親切です。感謝してます」みたいなこと
>いわせたいんだろう
逆にインタビューを受けた利用者から不満点などをあげられたら全てカットされてしまう
のだろうなw
914 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 15:27:01 ID:/JRA6LQJ0
正社員めざすネクストジョウブといいながら
資格なしでも介護はいけますとか契約社員の警備員受けさせよとしたり
ひでえところだ
915 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 15:35:53 ID:FPqfuIiW0
そろそろ次スレのスレタイを考えよう。
求職者の★東京しごとセンター★手柄を横取り その3
916 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 13:20:02 ID:QO2KKwZu0
917 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 16:52:31 ID:0nv7KI650
人を信用することができなくなってしまった。
>>917-918 職場で仕事に使う物盗まれてスルーされたから警察呼んだら仕事干されたよ。
プライベートで親友だと思ってたやつに対等の見返りを求められたよ。
カウンセリング行ったら、「あなたは人を信用しすぎている」と諭されたよ。
自分を信じるには足る存在だとは思ってなかったけど、
世界はそれ以上に信用ならないって思い知らされたよ。
もう死にたい。
920 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 01:09:06 ID:9llR3tB/0
921 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 20:53:53 ID:Q6weNSpM0
東京しごとセンターはこっちから介護やりたいっていうのを露骨にまってる
922 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 10:46:03 ID:dKdtvxz/0
鬱になってしまった人いる?
923 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 12:33:56 ID:Us34tH5m0
>>921 管総理がやたら介護、介護と言っているからな!
セミナー受付の女性が可愛くて仕方がないお。
925 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:08:35 ID:dpCNSVKH0
926 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:55:27 ID:Nqexpdnm0
927 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 18:32:07 ID:rNEQkuyq0
>>878-883>>891 お辞儀の仕方や言葉遣いだの上っ面をバカ丁寧に振舞わせて、必要以上に行儀よく見せて善人ヅラしても
ぜんぜん好感が湧かないこともわかっちゃいやしない。
臨機応変に対応しなきゃいけないときにそんなバカ丁寧な仕草なんかやっても何のクソ役にも立ちやしない。
(それらを強制させているのが【ブラック企業】と呼ばれている組織ばかりを強調して、知らずのうちに組織のための業種になっている職場だ)
それなら、遠く離れた相手でも伝わるような『ジェスチャー表現』の仕方や、言葉を話せない(耳が聞こえない)相手に伝えるための
『手話』でもマスターしたほうが全然役に立つし、そっちのほうが世のため人のためにもなるよ。
928 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 18:52:20 ID:a00GyqX40
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
930 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 10:39:02 ID:maI/p+KK0
形だけでも希望を与えてくれるんだよ
親切じゃないかw
>>931 その形が時代に即してないからフタを開けたら、
希望じゃなくて絶望しか残ってないんだろ。
箱物行政の貧困ビジネス支援に希望なんてない。
933 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 17:04:35 ID:xjbk01di0
まあ求職者が利用されているよなw
934 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 00:52:24 ID:OGt/vlJ40
こっちも利用してやればいいんだよ。
色々な制度を利用してたんまり税金を使えばいい。
935 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 14:59:37 ID:DPNPSpqsP
1980x:名無しさん@引く手あまた :sage :2010/10/31(日) 21:04:20 (p)ID:b713PpWl0(4)
一言で論じれば 情報弱者 って言う事になるだろうね。
自分の財産をゆうちょに移しておいて、裁判費用も蓄えた方がいいかもね。
さすれば自己破産してもそっちの分は免除だ。
そもそも年収が500万以下の人は子供作っても負の連鎖で可哀そうなだけなのは
おまいさんが一番分かってるよね?厳しい言い方だけど。
子供に多額の学費を掛けられて、頭なんか悪くとも私立の歯学部に行かせられれば
子供に社交性があれば歯科飽和状態でも食いっぱぐれが無く、『先生と』呼ばれる。
それが出来ない家庭はどんなに子供の性格が良くても今の日本では
完璧に負け組なのはここの板を見てて分かってる話だろう?
今の日本の様に貧乏の倅が生きにくい国なのは19世紀のイギリスだとか
第二次大戦直前のアメリカと同じなんだから。
Hoppie
↑ ↑ ↑
この馬鹿相変わらず上から目線だなw 2ヶ月で派遣クビになったクソがよく言うぜ!爆笑
ここを利用している人にお聞きしたいのですが、応募書類を送る際や面接へ行く際に
雇用助成金の申込用紙も持っていっていますか?自分は面接などの場面にお金の
話はそぐわないと思って断ったのですが、みんなやっているとcaは言うのです。なので、
皆さんの場合を教えてください。
>>936 それは事業主と国の間でやることであって求職者のやることではない
そのCAは頭が腐ってるんだろ
938 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 20:23:58 ID:Be+pYetc0
>>930 まずはネクストジョブの参加をすすめてくる
939 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 05:38:48 ID:quZQ9QaU0
810 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 00:34:33 ID:JScaEtnI0 [1/3]
ネクストジョブは「正社員として雇われると、企業に助成金が支払われる」だけのもの。
特にしごとセンター側が参加者を企業に対しプッシュしたりすることはない。
参加者には、企業に対する推薦書のフォーマット(支離滅裂で非常に杜撰なもの)をくれる。
それ以外は求職者にメリットはない。(それにしたってどれほどの意味があるのかわからんが)
だから、参加する意味は1日コースしかない。
それ以上長期のは、履歴書の書き方みたいな誰でも知ってる話や、幼稚園のお遊戯なのでまったく時間の無駄。
また、各自の活動の報告を求められるが、コンサルはそうやって求職者から得た情報を流用して
当該企業に「いい人がいたら採用すればいい」的に開拓?するだけなので、一切報告する必要ない。
当然ながら、ここへ報告してもそれが採用につながることなどあり得ない。
そもそも、「ネクストジョブ案件」と称するものは、HWに出てるのをそのまま丸写ししてるだけとか、
初めから採る気がないものばかりなので、まともに相手するとこれまた時間の無駄。
実際、合同面接会での就職率は1%にも満たない。
ここは企業に対して働きかける能力などもともと皆無なのだが、それを覆い隠そうとして
求職者に対し「とにかく数多く応募しろ」としか言わない。
数多く応募させて、万が一どっかにひっかかったら、自分は何もしてないにもかかわらず
それを自分の実績として報告。公設貧困ビジネス以外の何者でもない。
以上のようなことをくだらないこと毎日やってる、というか何もやってないに等しいコンサル・職員に、
まともな人間など望むべくもないでしょ。だめだこりゃ。
940 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 08:07:05 ID:3RQCddVR0
正社員一本目指しますとか言いながら
後半になると資格なくても介護は雇ってくれるところあるとか
アルバイトや派遣でもいいんですとか言い出す始末
人前でプライバショー強制発表だの
手作りの下らん卒業証書渡されていつ決まるかわからないのに
「いつまでに職決めます」みたい宣言うを
ひとまえで強制発表
941 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 08:44:25 ID:3RQCddVR0
朝日新聞の取材受けろメールがくる
942 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 09:02:47 ID:3RQCddVR0
プライバショー×
ブライバシー○
>>937 やはりそうですよね。雇用助成金を使って面接や選考を有利に進めていこう
ということなのでしょうが、これで有利になるとは思えないですし。まずはお互い
のキャリアやマッチングを見ると思うので、どの程度助成金の申請書が役に立つ
のか疑問でした。
むしろそういう場にお金の話題を出すことの方が、相手をバカにしていると取られると
思って、断りました。でもその辺のことは、CAには分かってもらえてなさそうなのが、
残念です。
944 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 12:25:43 ID:5wtUb2b/0
ここに相談しに行ったら派遣に登録しに行くように言われたからな。
945 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 15:04:06 ID:q+4TWpUc0
946 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 15:05:00 ID:gE/9ArWI0
竹中の息のかかったパソナはどうしようもねぇな
さっさと事業仕分けして潰しちゃえよ
947 :
(小論文):2010/11/17(水) 15:19:52 ID:ze1TwWtG0
ここって、いくつか良いセミナーやってるけど
(1/3くらいは、2chでいわれるほどボロではないと思った)
求職者のほうがよっぽど最先端の事情通だったりする。
3か月も転職活動するなんて考えられなかった時代は
不意な失業とかからスムーズに転職活動できるように
履歴書の書き方やら面接の心構えやらサポートするのは
早期転職に確かに役立っただろう。
しかし、昨今はいくら相応しい求職者がいても求人自体が無い状態。
ここには転職活動のベテランも沢山来ている。
だから、今は単にモチベーション維持とかに注力してくれればいい。
余計なことをしないで
飲み放題のコーヒーサーバでも置いた交流サロンや
求職者同士で模擬面接しあう部屋を置くだけのほうが
ずっとためになると思う。
求人情報は、はっきり言ってハロワと変わらない。
ハロワの人たちのほうが、相談し甲斐がある。
いろんな求職者見てる上、情報端末も持ってたりしてずっと詳しいし。
履歴書や面接対策とか
今はほとんで意味無いだろw
職歴だけだよ
あとは面接で判断されて終わりだ
949 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 15:36:36 ID:Rgtq9dZm0
どうブラックなんですか?
うちは土日休みで9:30〜18:30サービス残業0〜1時間(不景気なんで)
だけど雇用保険なく(その他の保険はあり)
広告やチラシ、パンフ、ノボリ等テレアポ営業
アポ取ったら企業訪問し提案営業。
月給は15万プラス歩合
ボケカス氏ねとかは出ませんが。厳しくないがヌルくもない
10人程度の零細同族企業
もっといい会社ハロワにありますか?募集してますか?
それは単なるアルバイトじゃないの?
951 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 15:45:52 ID:ThcOzmqF0
>>947 はっきり言ってセミナーなんて役にたたないよ。採用するほうはお前が好きか嫌いかで選んでいるだけだから。形式だけの
マナ-なんてすぐに見破られてしまう。
952 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 15:48:12 ID:ze1TwWtG0
>>949 雇用保険なく <- これは法律違反ね
むしろ雇用保険なくて他の健保に入ってるのが不思議なくらいだ。
もちろん労災も入ってるよな?
あと、仕事量がどんなかはおたくの事情であって知らんことだけど
従業員は人間であって、住まい・食っていくカネが要ることを
忘れている会社が多いね。
フルで拘束、ダブルワーク難しい長時間。土管にでも住んで出社してこいってか?
社員を作業の対価以上に考えてないなら、そんなもんカネ出して外注や派遣にしろよと思うね。
文面の情報からすれば、そういうことだと思うが。
ちなみに、ハロワでもホワイト求人それなりにあるよ。
少ないにせよ、空求人でない大手とかもあるし。
953 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 15:52:37 ID:ze1TwWtG0
>>951 まあ、ほとんど役に立たない(害もある?)のが多いけどね。
キャリアデザインとコミュニケーションのやつだけは
役に立ったと思う(転活への即効性は期待出来ないかもしらんけど)。
逆に言うと、その他は
担当の人のグチ聞いてもらってたのと、1Fで雑誌を読むこと以外は
用が無いので、もう3か月ほど行ってないや。
954 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 16:31:14 ID:Rgtq9dZm0
>>952 ありがとうございます
マジっすか
逆にブラックってもっと酷いんですか?
あと・・・労災もないです。。。
月給も下がり始め13万円になりましたorz 額面です
955 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:02:29 ID:quZQ9QaU0
956 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 00:19:49 ID:5tfLlExu0
>>948 自分の棚おこしとかやらされて
なぜかそれを人まで強制発表
957 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 14:43:56 ID:setu66td0
ネクストジョブって面接で参加者選んでるけど何の意味があるんだ?
958 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 16:27:44 ID:setu66td0
>>945 自分の状況をマスコミに話して恥をさらしてこいってことだろう
あとは東京しごとセンターはいいところでいい人ばかりですっていえってことだろう
959 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 18:14:17 ID:bTeSL0HX0
>>958 取材でこのスレに書かれているような真実を話すとどうなるの?
960 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 18:28:38 ID:setu66td0
しらね
取材なんか受ける気ないし
961 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 15:59:22 ID:ORjH9tnG0
962 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 16:37:17 ID:yD1vTg/60
おまえがうけろよカス死ね
963 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 18:49:43 ID:e7bW6o8F0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
964 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 18:58:30 ID:e047ZgRy0
ジョブカフェ
ジョブカード
ジョブチェンジ
965 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 19:05:30 ID:e7bW6o8F0
うせろ馬鹿死ね
966 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 19:28:01 ID:e047ZgRy0
ID:e7bW6o8F0
967 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 19:54:05 ID:e7bW6o8F0
うせろ馬鹿死ね
968 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:18:29 ID:e047ZgRy0
ID:e7bW6o8F0
969 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 20:39:39 ID:e7bW6o8F0
うせろ馬鹿死ね
970 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 18:51:06 ID:EFuYwYgq0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
971 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:32:44 ID:3zZbzpSu0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
972 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:34:18 ID:M86TKHK90
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
973 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 19:51:19 ID:nfVSNKUO0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
974 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:03:17 ID:nfVSNKUO0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
975 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:39:04 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
976 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:41:04 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
977 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:42:45 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
978 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:43:28 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
979 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:44:31 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
980 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:45:37 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
981 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:47:02 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
982 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:09:20 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
983 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:11:17 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
984 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:12:38 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
985 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:13:39 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
986 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:14:21 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
987 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:15:09 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
988 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:15:34 ID:r94MNwKv0
989 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:16:02 ID:6/j87ngp0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
990 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 03:22:16 ID:suhhCL7A0
991 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:30:09 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
992 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:30:58 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
993 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:33:31 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
994 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:34:47 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
995 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:35:55 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
996 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:38:42 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
997 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:39:25 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
998 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:40:32 ID:Yp5AkF7y0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
999 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:48:53 ID:ra+8Dj6w0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 04:49:55 ID:ra+8Dj6w0
ハロワのジョブクラブもひどいけどな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。