【Flash】SSD Part130【SLC/MLC】
1 :
Socket774 :
2011/10/02(日) 20:07:30.60 ID:d7Wkmb5P
2 :
Socket774 :2011/10/02(日) 20:07:50.14 ID:d7Wkmb5P
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (書込テストはProのみ)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer (非常に細かい設定が可能)
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark (2.2以降で1000MB計測)
ttp://crystalmark.info/ ・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php ※芝厨やVIP Wikiでは遅い東芝製を擁護する為に聞いた事も無いような怪しいベンチマークを
行っている。注意すること。
★CrystalDiskMarkの特徴
性質上、デフォルトの状態でもSandForceコントローラでのスコアは若干高めです
★CrystalDiskMark のバグ問題について
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
3 :
Socket774 :2011/10/02(日) 20:08:06.22 ID:d7Wkmb5P
★SLC 製品が少ない。寿命・書込速度の点でMLCより有利だが高価。 intel : X25-E Trim未対応、Intel 311 Series(mSATA,SRT用途) 720(PCI-Exp. x8/コードネーム"Ramsdale"/2011Q4予定) SOLIDATA : K5-64i INDILINX+SLC構成 ★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる。 ☆現在活発なメーカー SAMSUNG : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 セミコン大手 470(3G/現行)、PM830(6G/次世代) フラッシュメモリ業界のリーダー。 世界中で人気があり採用も多い。 性能は良好、速度低下少、安定性が高くファームウェア提供あり INDILINX : コントローラベンダ 黎明期から息の長いBarefoot等を生産する Barefoot/Amigos(3G/現行) JetStream(6G/開発中) 性能は良好、速度低下を起こしにくく、回復も早め、地雷FWに注意 OCZに買収されたが、コントローラは今後も各社に提供予定 Marvell : コントローラベンダ 初のSATA3/6Gコントローラで人気を博した 88SS9174シリーズ(6G/現行) 性能は良、速度低下を起こしやく各SSDでのFW差は大きい、回復はTrimで容易 採用例が多い【Crucial(m4)/intel(510)/Plextor(M2S,M2P)等】 SandForce : コントローラベンダ 独自の尖った機能でエンタープライズ採用を目指すが? SF-1XXXシリーズ(3G/現行) SF-2XXXシリーズ(6G/現行) 条件を満たせば性能は良、速度低下を起こしやすく回復は少ない、OCZ Toolbox等で回復 未知を含むバグの多さが今後の課題、採用例は多い(adata/Corsair/OCZ等)
4 :
Socket774 :2011/10/02(日) 20:08:24.44 ID:d7Wkmb5P
intel : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 バランスの良い製品と保証が魅力 510(6G/Marvell) 520(6G/Sandforceとの噂あり) 310、320(3G/自社) 710(3G/Enterprise用途/HET-MLC) 自社コントローラの性能は良好、速度低下しやすいが回復も容易 X25-M/G2はTrim対応、G1はTrim未対応、intel ToolBoxで対処可能 Marvell採用品はランダム性能を犠牲にGCの頻度を向上させ、速度回復も早い intel製コントローラには8MB病の不具合あったが、現在は修正Firmwareが出回っている。 JMicron : コントローラベンダ プチフリという造語を生んだJMF601/602の罪は大きい JMF612/616(3G/現行) JMF660(6G/現行) 性能は東芝よりは高速、JMF612で大幅に方向転換したが採用製品は少ない 速度低下を起こしにくく回復も早め、JMF660の出荷を始め TOSHIBA : SSD(OEM採用例多) / 自社コントローラ有 セミコン大手 HG2(3G/現行) SG2(3G/現行) HG3(3G/現行) 不明(6G/予定?) 速度は遅く、速度低下大。壊れやすい代わりにリードオンリーモードを搭載 ファームウェアアップデートは無し(サポート体制が悪い) JMicronからSATA3/6GのJMF660を納入し、 誰からも必要とされてなかった東芝製SSDはこれで終了となる SIGLEAD : コントローラベンダ 国内ベンチャー Spring(6G/開発中?) 性能は未知数、Photofast GMonster XV2に搭載予定だが全く動きが無い ☆目立った活動が見られないベンダ eastWho : コントローラベンダ IDE用 ランダムが苦手 INITIO : コントローラベンダ 全領域に書き込み後は性能が落ちる Trim必須 PHISON : コントローラベンダ ランダムが極端に遅い超地雷品 FWUPで改善したがやっぱり地雷 SanDisk : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 速度低下する上にパフォーマンスも時代遅れ
5 :
Socket774 :2011/10/02(日) 20:09:04.78 ID:d7Wkmb5P
6 :
Socket774 :2011/10/02(日) 20:36:48.25 ID:0tzvZdue
マッチポンプ乙、勝手に改変してVIPwikiのネタにしたいらしいな
7 :
Socket774 :2011/10/02(日) 20:49:35.76 ID:0tzvZdue
8 :
Socket774 :2011/10/02(日) 20:58:53.41 ID:0tzvZdue
9 :
Socket774 :2011/10/02(日) 21:00:23.55 ID:m2mq+CTT
マジキチ
■Q&A Q:SSDでぐぐったらVIP自作Wikiでこんなことかかれてたんだけど本当ですか? A: * * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
12 :
Socket774 :2011/10/04(火) 12:24:00.16 ID:QN4tLgqf
【SSD】 これから購入 【M/B】 P5B 965チップセット 【ATA】 IDE or AHCI 新規インストール予定 【環境】 win764bit システムドライブ 【使用状況】 使用容量 adobe系ソフト等も入れて60Gちょっとくらい 【ベンチ】 【その他】 古いマザーに古いチップですがSSDの恩恵はうけれますか? また、AHCIでインストールすると不安定になるのでIDEにしようと思うのですが SSDの意味はあるでしょうか? 現在はシステムドライブにIDEでWDの5000AAKXを使っています
>>12 その環境だとSamsungのPM810が最適
SSD470って名前で売ってる
終了
どこのキムチが美味しい?
NANDにRAWアクセス出来るSSDってある?
【M/B】 P8Z68-V PRO 【環境】 Win7 Pro 新PCでOSインストール用にSLC(30G〜)、 ゲームなどのアプリケーション用にMLC(100G〜) くらいのSSDをそれぞれ用意しようと思うのですが、 お勧めの組み合わせはありますか?
SSDは体感差ないというけどKingston東芝96GBとC400の128GB使ってるけど オンラインゲームで明らかに違うぞ 東芝は使ってられん
HDDェ・・・
20 :
Socket774 :2011/11/05(土) 01:01:28.27 ID:sMMjfitl
7をインストールするのとゲームをインストールしてプレイするためにSSDを購入しようと思ってるのですが、お勧めの商品はありますか?
ネトゲならRAMディスクに入れた方がいいような気がしたけど、今のは蔵20Gとかあるか
PX-128M2PをZFSのzilに使って20TBくらい連続書込させたけど、 速度低下って言うほど速度落ちなかった。 読込元のDiskが遅かった(100MB/sくらい)ので書込の速度でてなかったのもあるのかもしれないけど
Intel SSD 520マダー?
25 :
Socket774 :2011/11/10(木) 12:33:51.38 ID:hLk56VPn
crucialの120GとAS510s3の120Gってどっちが良いですか?
そういう質問してるレベルならどっち使っても違いはわかんねーよ 安い方買っとけ
>>25 クルーシャルでいいでしょ
120GBなんて容量レアだし
電源切れるとデータ保持しないタイプのSSDってありまふか? セキュリティ目的で仮想メモリの置き場にしたい
仮装メモリ切ればよくね?
8GBメモリも安くなってきたし、 用途とか台数によっては、RAMDISKとか仮想メモリ切るとかもありなんでね
李敬宰 李 敬宰(イ・キョンジェ、1954年 - )は日本の政治運動家。 高槻むくげの会、民族共生人権教育センターの代表。 問題となった発言 「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。 というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、100年後には 5人の内3人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。 だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。 これが夢です。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。 こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、 日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか」 (2001年12月14日18時30分〜 京都YWCA 在日外国籍市民の参政権を考える連続講座) ※ 現在、高槻むくげの会の該当ページでは、この部分は全て削除されている。
キムチの自作スレはここですか?
HDDをSSDに換装して、WIN7をインストールしたらなぜかアライメントがずれてて 調整したらランダムアクセスが速くなって良かったんですが・・・ このアライメントってのは、OS入れ直すたびにずれるもの? それとも一度修正しちゃえば、二度とずれないの?
PX-128M2P ってこのスレ的にはどんな感じですか? あまり話題にはならない様だけれど・・・
このスレはダミーだから話題にならないんだよ
サムソンてどうですか?
テンプレぐらい嫁
>31 香ばしい団体だな サイバー通して公安部にメールしとくわ()
40 :
Socket774 :2011/12/16(金) 00:46:18.12 ID:0JMFnHsz
じゃ、ここから消費な
41 :
Socket774 :2011/12/16(金) 01:06:04.91 ID:c/2fLBpN
>>1 乙
民度低いスレは乱立する運命だから、ここから順序良く使おう
しばらく常時ageで
42 :
Socket774 :2011/12/16(金) 01:43:57.60 ID:qrYn42hf
次はここでええのか?
さすがにいまどき30GBはないわw
IRSTのキャッシュ用と考えればそのへんの容量のも使える・・・のか?w
200GB↑が2マン前後になったらISRTも消えるかな
47 :
Socket774 :2011/12/16(金) 08:15:28.24 ID:1bKaJUC3
例の東芝ゴッキュッパSSDで原始的(だからこそ直感的な)ベンチをやってみた。 □ベンチ概要 1. ソースドライブからテストデータをそれぞれ4回コピー 2. キャッシュの影響を避けるため1回目のデータは破棄 3. 残る3回の平均値を四捨五入(ばらつきはいずれも数秒程度) 4. デフラグ等はせず、通常の使用環境そのままで実施 ・機材 ASrock Z68Pro Intel Corei-2600K ADATA 4GB*2 ドライブ1 WDC WD10EADS-00L5B1 (空き18%、ソースドライブ) ドライブ2 東芝THNSNC064GBSJ (空き78%、システムドライブ) ドライブ3 Seagate ST2000DL003 (空き68%) #ドライブはすべてSATA2.0接続 ■結果 ・3.12GB 単一ファイル → SSD 46秒 (69.5MB/S) → HDD 40秒 (79.9MB/S) ・2.17GB 約2,500フォルダ/25,000ファイル(拡張子やサイズはバラバラ) → SSD 49秒 (45.3MB/S) → HDD 1分46秒 (21.0MB/S) 体感で大きめのファイルのコピーが遅いと感じていたので、結果はまあ予想通り。 でも333GB/プラッタ世代のリード性能ぐらいは出てほしかった、というのが 正直なところ。
ソースの置き場が書いてないが
フロッピーディスクかもしれないぞ
>>48 >>49 書いてあるだろ…
ドライブ1 WDC WD10EADS-00L5B1 (空き18%、ソースドライブ)
51 :
Socket774 :2011/12/16(金) 08:41:18.80 ID:5LjujMzK
フロッピーだとしたら、入れ替えの速さもハンパないな。
単一ファイルのライトなら栗のベンチ道理の速度出んといかんだろ THNSNC064GBSJなら190Mか 69.5MBはEADSの読み込みの速度でSSDのベンチになってない
53 :
Socket774 :2011/12/16(金) 09:08:19.42 ID:I93KDsf/
>>34 話題になってたから買ったけど性能いいと思うよ。
鬼門とか言われてたAMDマザボとUbuntuで最大のパフォーマンス出ている。
で、ノート用にも買おうかと思ったら特売終了してしまって
しょうがないからインテルのポチッたけど…
今でも16000円代なら話題独占だったと思う
尼また値段戻しやがったか 32GBなんて初心者か一見しか買わないんだから、3,980固定・セール時は2,980まで下げろよ
>>52 いや、同条件でHDDより遅いんだが・・・
56 :
Socket774 :2011/12/16(金) 12:36:04.87 ID:h+rfb45P
でかいRAMディスク作って実使用SSDベンチやりまくってみるか。 やっぱゼロフィル番長とかがCDMからかけ離れるのかな。 うわさされてる投売り東芝の変な動きも興味深い。
モアイ96G 2T 7200 HDDとLAN越しで5000rpm 3T ISOファイル多重コピー 175MB/sくらいでてるな
ここはテンプレ通りのアンチスレか
61 :
Socket774 :2011/12/16(金) 15:09:36.63 ID:NH0xVTvN
まあGbイーサ3枚のトランクとかじゃないとLAN越し175MB/sは無理だわな
どうしてこんなすぐばれる嘘をつくんだろう
175Mbpsとか
>>62 無知だから
頭が悪いから
モアイは超高速って言いたかったのかな
66 :
Socket774 :2011/12/17(土) 11:28:22.08 ID:R8sJxC7X
RAMディスクに各種データをおいてそこから書込み そのデータをRAMディスクに書き戻し SSD上で各種データのコピー 巨大アプリ起動 それぞれ所要時間計測 実感に即したディスクベンチマークってこんな感じか
67 :
58 :2011/12/17(土) 17:23:25.13 ID:zu7rT4Qr
2Tのほうはローカルだよ 1本だと100位しかでなかったらLAN追加しただけ ”と”ていれたけど日本語わからない奴おおいな
日本語が不自由なやつに限って、自分の書いたことを理解して もらえないのを他人のせいにするな。
モアイの謎とLAN越しのコピー速度というどうでもいい情報でいい釣りだなw
70 :
Socket774 :2011/12/19(月) 03:19:56.15 ID:XYa6eXPs
SSDスレが板違いのノート厨に蹂躙されまくっとる
ノート言えないSSDスレ
73 :
Socket774 :2011/12/19(月) 12:31:50.54 ID:7KobshC9
>>72 キチガイやネトウヨはどこにだって湧くさw
SSDスレとAMDスレの湧出量は異常w
ザ・国産と韓国製。 この2つが同一カテゴリーにあったらどうなるかは火を見るより明らか
いつも思うんだけど火ってもわもわしてるから 大体なんでも火を見るより明らかだよね
>>76 そうか?水と思ったらエタノールだったとかないか?火のほうが明らかだったりしないか?
>>77 それは無いな
わずかな屈折率の差や、表面張力の差による容器側面への液体の癒着率から
小学生でも見抜けるはずだ
明るいから明らかだと思ってた・・
燃えてる家を見て火事ですか?って聞ける人がいたらびびる
81 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/22(木) 01:53:17.26 ID:c33seA38
「(出火は)火事ですか?」と変な言葉遣いをする人はいる。 当人には「(事故による)火事ですか? (まさか放火じゃないですよね)」だろうが。
いいえ、どんど焼きです
現時点でSSDで128GBの最良はどれ? ちょっくら買いに行ってくるから教えてくだされ
M2P
いてら。M2Pは性能が安定で、評判もよい。
ありゃ、もう通販で買った方が早いんじゃね?
>>89 うん、そうした
通販の方が安かったorz
91 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/23(金) 06:03:09.34 ID:viXlr5Ya
ヤレヤレだぜ SSD128G最強はADATAので決まりなんだがな ここにまた一人被害者が誕生したよ なんで変なのお勧めするかなぁ 自分が地雷踏んだらせめて他人には踏ませないよう教えてやるのが普通なんだが 道連れにするなんてどういうことよ・・・
信頼性は何者にも変えがたくry
iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ .> ,,, _フil=li=、_< ( /彡 ┃ ┃{i| そんな餌で ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿 ○ このあたちが 〆(⌒)-ーー-(⌒) 釣られ ( i⌒ヽ, i⌒ヽ, キュマ キュマ- ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
M2Pが強いのはDDR3 512Mの256GBから
サムチョンバイアス掛かりまくりの工作員を最近見ないなw 本社赤字につきクビかなw
あけおめ SSDも廃れたねえ・・・
買う奴が大概買っちゃったんじゃないかな 後はもう「明日から本気出す」やつらだけ
起動は早くなったけどSSDなくても不自由しないや win7ブート出来たしエロゲはHDDでやってやんよ
SSDにエロゲはないだろ…
>>100 HDDじゃひっかかるぐらいの速度で進めるなら意味ある
未だにエロゲはPC98のフロッピーが常識だと思っている人か?
2ch開発室でhayabusa2に使っているIntel 510がボトルネックになっているんじゃないかって 話してるんだけど、どうだろね? 主にliveスレッドの置き場に使用されているんだ
URLよこせや
隠し板だから無理、知ってる人多いでしょ自分でたどり着いて
>>107 ありがとう
「intel 20GB SLC SSD」でぐぐってもmSATAのしか
ヒットしなくて困ってた
OSインストールできないとかあんの・・・?
容量の問題だろ
>>108 ねーよwwwとはいえ、インストール時に他のSATAつないであると色々面倒だからインストール時にはこれだけつないどけ。
SSDの耐久テストしてた人津波で死亡したみたいだね
>>111 未だに未確認情報だけどね
ホームページ更新が震災以降にぴたっと止まったことだけは事実
113 :
Socket774 :2012/01/07(土) 16:17:16.79 ID:YJwP/gWG
脂肪確定マジか? 更新されてないから、可能性ありって話だったが 確定的な証拠でも出たのか?
確定的な証拠なんて出るわけねーだろ、常識で考えろよ
>>114 リアルで知り合いだけど亡くなったよ、彼。
震災の後2ヵ月後にページ更新してたけど、その後死んじゃったのかよ。
>>118 別に信じないやつは信じなくてもいいよ。
彼の代わりにお前が死ねばよかった、本当に。
証言者は信じるに足る性格ではないということは分かった
>>116 =
>>119 ?が本当に彼の知り合いだとすると
彼が死んだのは本当に残念なことだけど
人の死を簡単に望むような知り合いと手を切れたことはせめてもの救いだったんじゃないかな
友人が亡くなって、近しい人の死がどれだけ辛く悲しいかわかってるはずなのに 他人に死ねとか言うわけないよ 俺は一昨年義父が肺ガンで亡くなったんだが、どんだけ泣いたかわからん 実の父じゃねえのにな
>>117 に対する、きちんとした反論が書けない時点で、ウソ確定でしょ。
誰にもわかる真実は
>>117 だけ。
真実はつねに一つ!
真実はいつもひとつ! キリッ
真美がどうしたって?
うちの嫁がなんだって?
真実の名にかけて!
まみタン...
安いな。様子を見て問題がなさそうなら次のサブに使おう。
>>122 生まれつき大きい病気を持ってると、
生きようが、死のうが、大して感情の変化なんてねーよ?
そんなんで一々感情的になってたら精神的に狂ってしまうわ。
なに言ってんだコイツ
なんで大病患ってる前提なんだ?
変人はスルーだ。
流れとか言ってるけどまったく意味不明w
リサイクルage!
リサイクルつか書込みあるじゃないかw
面倒だからこっちでいいか
おk、理解した
142 :
Socket774 :2012/01/13(金) 22:50:39.31 ID:FXzj5dqa
本スレ上げとく
実質134か
OCZ Petrolの人柱マダー?
こっちか
古いほうから使い切ろうぜ
おkおk
あんま値段下がってないんだな
SSDに関しては、USより日本の方がだいぶ安いんだね。うらやます。
C400を使って半年 速くもDiskInfoでCaが1発生 正常99パーセントです 初期不良とかで交換してくれないかな 誰かこれで交換したことある???
半年は初期に入るのだろうか
レシート見たら7月に買っている 攻防でHDDの時は10ヶ月で当店交換してくれた SSDは不良セクタじゃないから、不良基準がわからないわ 明日持ってみてみようかな
CAって残り寿命だぞ 本当に店に持っていくのか?
>>151 「半年で寿命が1%も縮んだ!!これじゃ50年しかSSD持たない;;
初期不良だ!訴えてやる!!!!明日持っていくから覚悟しておけよ…」
店員「」
キチガイクレーマーって本当にいるんだな 店も大変だわ
m4ファーム0309きてるぜ
この0309に問題がないことはどうやって検証すればいいんだろうな
160 :
Socket774 :2012/01/14(土) 15:43:21.09 ID:JxmnmPDd
4月に買って、残り11%で、2012/02/15の予定。 VERTEX 60Gなんだけど 0%になったら本当に読み込みしか出来なくなるの? 1.4以前に戻せば寿命延びる?
未だにSSD持ってないんだけど 普段スリープ使ってて必要ないと思ってるけどやっぱ変わるもん?
使ってるソフトなどによる そこまで必要ではないが使い始めるとHDDに戻れないという不思議な感覚
ベンチ等はHDDよりも明らかにSSDは速い 現行品であればプチフリもほぼ皆無だし遅い要素はない 速いと感じるか、体感できるかは環境や本人次第 容量のわりにコストもかかる。体感と合わせて割り切れるかどうか。
あーなんかわかるわそれ 無駄にファン増設とかしちゃうんだよね
乱暴に扱ってたせいか最近HDDの調子が悪くて、 デカいファイルを読み込ませるとギュルギュル言うんだけど OSとかをSSDに入れるだけでもHDDの負担は減るかな? データ用にもSSDを使えるほど金ないし、もうひとつHDD買うのもなんだかな…と思ってね
Windowsの起動だけはびっくりするぐらい速くなるけど、 それ以外はRAMディスク利用した運用と差はないなぁ ノートだと振動や衝撃に強い、省電力、2.5inchディスクよりは 目に見えて速い、など、利点てんこ盛りなんだけどな
>>167 ヒットしなければ全く効果が無い故に、Synapseはかなり強烈にキャッシングするみたいだな
但しISOファイルコピーでは余り積極的に行っていないところが面白い、拡張子で見分けてるのか?
殆ど居ないだろうが、Cドライブに全部詰め込むようなモノグサ太郎には有効そう
俺はシステムはSSD、テンポラリは別SSD、データはHDDって分けるから全く不要だが
Crucial m4、アップデートしてみた。
C300が繋がってると、そっちもアップデートするかどうか聞いてくるので注意。
ベンチマークは特に問題ないようだ。DQ67SWのSATA6Gbpsポート
HDTune
http://jisaku.155cm.com/src/1326530742_e045ac02d1d9357d8f5afb6ad89df63858ebaf27.png CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 514.008 MB/s
Sequential Write : 107.701 MB/s
Random Read 512KB : 412.165 MB/s
Random Write 512KB : 107.903 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 25.895 MB/s [ 6322.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 59.103 MB/s [ 14429.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 229.058 MB/s [ 55922.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 105.786 MB/s [ 25826.6 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.2% (0.1/59.6 GB)] (x5)
Date : 2012/01/14 17:43:42
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
あ、あと、自分はデータを消した空の状態でファーム更新したけど、 ボリュームは消えずにそのまま残ってたから、データは消えないのかも。 保証はしないけどね
>>170 いままでもボリュームの内容が消えたことはないから、今回も同じでしょ。
停電やその他パーツの突然死で当然データ消失は起こりうるからバックアップはするだろ
日曜にやってるバックアップ作業が終わったら0309試してみるかな
>>169 C300〜って、Yesを押したら何が起こるんだ…
ファームウェア更新中の不測の事態に備えるのは常識という意味だが違うのか
>>176 読み返せよ。それに、そんな話は「当たり前」だ。そんなレベルの話はしていない。
ごめん 常識も知らない馬鹿かと思ってた
さっきアップデート開始したら、けたたましくビープ音鳴ったままフリーズして 超焦ったけど、電源入れ直したらアップデート終わってた(´・ω・`) 特に問題なく運用中
>>177 アップデートの不測の事態に備えるのが当たり前と言って話もさせてくれない人が
まさかアップデート自体でデータが消えるかどうかなんてレベルの当たり前の話をしているわけないよね
いちいち絡まないように
寝ろ。もういいから。
フラッシュメモリ以外の不揮発性メモリを使ったSSDはいつ手に入るんだろうか。
冷凍睡眠して目がさめた頃には間違いなく
>>183 S-RAMディスク持ってた。
ノート用PCカードで4Mしか無かったけど、すげー快適だった。
dBASEIIのデータ置き場に使ってた。
186 :
Socket774 :2012/01/15(日) 01:43:39.26 ID:Bu+ODKs3
OCZのサンドフォース製コントローラのSSDってどうなんですか? プチフリとかするんでしょうか?
>>184 冷凍睡眠してたら停電しちゃってさぁ。なんか予備電源も喪失とかなんとか
彼氏を軽くふってみた
洋服の端についてるヒラヒラ
今さらの質問なんですけど、 TBW(Total bytes written) って、SSD丸ごとに対する数値? それもと1GBあたりとかに対する数値? SSD耐久テストのデータ見てると後者のようにも思えるし… どっちなの?
>>147 急に値上げしたな
昨日ポチっといて正解だったわ
ほんとだ600円位上がってるな 数が減ったせいか?
今月末に中華圏が正月休みに入るから、 SSDに限らず物によっては在庫切らしたり値が上がったりするかもな
近年は訓練されてきて俺の物欲もこの期間は休みに入る
OCZ PTL1-25SAT3-128G でどうなん?
>>197 買いましたからの検証レスで君も勇者だ!
Indilinxはよほどの前進がないと選ぶことないな
SSD 早く枯れろよ バグなくせ 容量だけは 進化しまくれ
低価格化もお願いしまっす!
あまり安くすると変なのが寄り付くから今くらいで十分すぎる m4スレとか既に酷い有様だ
それ以前に自作板自体がもうオhル
今日の仕事はきつかった…
業者さん?
SSDに最適化されたフォーマットを持たないWindowsはg
次は SSD向け STFS が標準だよ。
購入したいのですがパソコンに詳しくなくてどれが良いのか決められなくて困っています。 安かろう悪かろうでは銭失いですし、どうか皆さんのアドバイスをお願いします。 ■希望容量…256GBくらい ■予算…安い方が良いですが最大4万円くらい迄 ■用途…DTM用でホストや音源をメインにOSもいれる予定です。(現在の音源は140GB程ですが今後も徐々に増えていくと思います。) ■OS…Windows7 64bit ■CPU…core i7 2.80GHz ■実装メモリ…4.00GB ■候補 ・Crucial m4 CT256M4SSD2 ・510 Series SSDSC2MH250A2K5
店員に聞け
>212 どっちでもいいやん
何処かで見たレスだな。
荒らすためにわざとやってるんだろ
219 :
212 :2012/01/18(水) 17:29:46.54 ID:+txoa75E
アップデートや取り付けはどちらが簡単なんでしょうか?
220 :
Socket774 :2012/01/18(水) 17:39:03.71 ID:rYLhpNbn
>>219 同じ、つうか、この手のファームアップデートをどんな製品でもできないようなら
自作に手を出すべきでもないとは思うがなあ。
Intelはtoolboxからアップデートできるからcrucialより簡単じゃん?
みなさんレスありがとうございます。
>>221 自作というか、音源を起動するのに毎回結構時間がかかるので何とか早くしたくてHDDをSSDにしたいんですよね。
BIOSとかもよくわからないし、自信ないです…。
>>222 なるほど、Intelの方が簡単なんですか
>>224 素直にSSDだけ増設して、ライブラリのパス指定するだけでいけるソフトが殆どだろ
正直な話USB3.0の外付けSSD買って、そこに入れておけば良い
どうせ超非対称な使い方なんだから、SSDの差による速度低下なんて殆ど関係ないんだし
>>224 510はToolboxのアップデートに対応してないよ
俺は比較的初期のSSD黎明期に使い始めて感動したものだが、 最近知り合いのHDDをSSDに交換してやって 「速くなるぜ〜」とさんざん嘯いたのに 起動と終了ぐらいしか体感できんくてバツが悪かった。 やっぱ2.5インチでも700ギガみたいな高密度になると速いんだな。
ネットしかやってないんじゃ?
>>227 Windows 7でメモリいっぱい積んでると、そういう感じにもなる。
まあ、自己満足で何が悪い、という世界さw
>>227 ねえよ
おれも1TBの2.5インチHDDにサブでVista入れてるが全然SSDのほうが各アプリの挙動が速い
OSだけSSDに入れてるんじゃねw
世の中の6割くらいの人にとって PCとはIEでYahooを見る機械でしかないからな
>>229 CPUも良いのを…って条件が付くけど8G積めばそうなっちゃうよね
SSDっつーか、NANDフラッシュはCPUやチップセットにコントローラーを内臓して HDDとは別種の補助記憶にするベキだと思う。 HDD I/Fから離れて欲しいな。HDDから見ても特性と速度差が大きく邪魔。 みんなそれら色々を様子見していて開発が止まっている感じ
>>212 です。皆さん有難う御座いました。
>>217 前回は違うスレに誤爆してしまいましたのでこちらで改めて質問しました。
>>225 SSD増設はしたいですが5000時間問題というのを見て
アップデートなんかも簡単な方がいいなと思いました
メーカーの保証も出来れば欲しいし永保ちしてほしいですが
音源を入れておくなら下のメーカーから安いの選べば良いんでしょうか?
(外付けは結構高かったので…)
CrystalDiskMark
SAMSUNG
INDILINX
Marvell
SandForce
intel
JMicron
SIGLEAD
店頭販売なら「ファームうpしてくれ」って言えばいいんじゃね
>>239 なるほど、お店で買う時は予めファームうpしといて下さいって言えばいいんですね
>>240 そちらもチェックさせて頂きます。有難う御座いました。
>>238 CrystalDiskMarkのSSDマジおすすめ
CrystalDiskMark製おすすめ
持っててよかったCDM
>>237 NANDフラッシュをメモリにマッピングすれば、ソフトで全部制御可能だが。
外部から直接メモリに触れたらぶっ壊しそうで怖いんですが
皆さん有難う御座いました。
>>236 OCZは製品発表時にまず最高スペックの物を出してくるが
一般人に売る気がないのが問題だな、あと信頼性とかも
PCIe系の廉価版で、256G-350kIOPS-1.25GB/sec位のを8万位で出してくれよ
一般人に売る気がないというか、業務用でもなさそうだし、 なんつーか、ニュースになって宣伝になれば儲けモン的な感じだよね
TLCは3割程度安くなるだけか 120〜128Gで1万円切るかどうかって程度?
今のPetrolを考えても、3割安いと8500円位にはなりそうな気がするね
単価低くなれば代理店税(ASK)が余分に掛かるだろうから9千〜1万位かもね
正直TLCの旨味が殆ど無いな、セル寿命はMLCの1〜2掛け位だろうし
>>249 実際にZ-Driveが発表以外の場で騒がれたことは無いw
x2用の次はx4用が出そうだな
>>240 偉くVIP Wiki臭いスレだな
自作板どころか、ノートPC板ですら同志をまともに得られなくなって
ハード板に逃げたか…哀れだな
>>254 ノート板のスレは両派まとめて叩き出されてたような気がするけど
触っちゃダメ
これはスルー耐性テストである
_ __ /:::::::: ____ , - ´  ̄ `ヽ、::::::::::: :::::::::::::::::::/ ,-´ ̄ 丶:::::::::::::::::: :::::::::::::::::/ / ,-´ ̄ ヽ:::::::::::::::::: ワタシハネ・・・・・・ :::::::::::::::/ / ̄`/ / ̄` ):::::::::::::::: ::::::::::::::| / ̄` |/o~ ヽ ( ::::::::::::::::: ::::::::::::::| / ̄`\ l `ー ´ )/ ̄ 10秒間ノ ::::::::::::::| ( / ~oヽヽ ヾ ヽ、 ムコキュウ スルーガ デキルノダヨ・・・・・・ ::::::::::::(ヽ `ー ´ ヽ `)ヽ- 、, /| ソレヨリ ホラ・・・  ̄ ̄/ヽ | / /(_,-´ ,/ |/| ヽ ヾ | / __,-‐/ | サッキ デンシンバシラノ カゲデ ヒロッタンダ ヾ ヽ\_ ー=―― ´ 、 |ヽ マダ アッタカイゼ・・・・・・ `丶_ヽ /\ / `l |ヽ /::::::::: \_ ヽ \/ l ( ) ,l | ヽ/::::::::::: :::::::::::\ | \ ヽ _/ l::::::::::::::::: ::::::::::::::::丶__| `ー 、 _,-´ /::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ `ー ´ /:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
test
どうせ使わないなら埋め切れ
(´・ω・`)
(`・ω・´)
神山満月ちゃん!
Intel 入ってる 僕モテる
あぁ、もうDELL
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(`・ω・´)
在日3種の神器 チョニー ラデチョン チョンピース
(`・ω・´)
>>272 液晶合弁のソニーは解消した今も叩かれて
今でも日立LGとか東芝サムチョンと名を付けたメーカーはガン無視
叩きたいのは分かるが、やるなら徹底してくれ
出来ないならやるな
磁気コアメモリ 頼む
/.:.:.:.:.:.:.:.. .. ヽ /.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:-──- \ /.:.:.: /.:.:.:.:. 丶 __ /:.:./.:.:.:: ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.. .. /:.. .´ l く.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:/_:.__ニヽ、- / l ヽ . .:.:.:.:.ヽ:_∠ '´ヽ _ノ __j/:.:.. l l ヽ ...:.:.:.:.:.:.:.〃 ゝ /\ ̄ /.:.:.:.:.:.: / l l ノ>、.:.:r^Y" / |/:::::: />'__.:.:.:.:.: _ /.: /: l l お断りします ./  ̄ ヽヘl | l |:::::::/ _ノ 、__,∧:/.:.: ! | / | / / | ̄  ̄フ\//!.:.:.:.: / l / ニ二二| /. | /:::::::: ゝ/.:.:.:.:. 〃 / / ハ { |___ (:::::::/∠.:.:. イ.:.: / / \ / ム ヽ |)Y ヽ`ヽニ- '― ニニ三ち.:. / /___,∠ \ ∧ `ー‐‐イ\ | | - フ_/ r―'´ \ l `ー‐‐‐ク l | |__, -ー'´_,\ _/ \ ヽ l__ノ-‐'\ ヽ\\,'3/ { >、__ム ヽ| ヽノ `ー`´ / 〃 ヽ 》、 { 〃 ヽ /
がんばらないと生き残れない状況に追い詰められている。 理由はどうあれ結果を出せるのはすばらしい。これでまた革新が進む。 どんどん進まないとね。
>>279 量産するには設備が必要だし
やはり先立つモノは金なんだよ
その金で今立ち止まってるわけだから解決には結びつかない
>>280 >>281 そこへ韓国資本が資金を提供して代わりに技術をパクって行く
いつものパターンとなるわけですね
結果を出しても報われないのか。 本当なら開発がいちばん儲けてよいのに……。 製造業より広告兼販売業が栄えるわけだ。実際にものを生み出しているのは製造なのにね。
>>283 栄える云々は単なる職種の違いであって
結果出して儲からないのは単なる経営の問題
なんせ違法コピーは文化だ、って言えちゃう お国だからなw
エルピーダの開発詐欺はいつものこと 製品化に数年かかって他社にあっさり抜かれるのはまだいいほうで、 陽の目を見ないこともままある
エルピーダに限らず薄利多売の日本の製造業はIntelやAppleみたいに高付加価値品を 作って売っていけるように構造転換しないとこれから中国・韓国なんかの企業に勝ち目はないよね
すぐにコモディ化するこのご時世に高付加価値ってのは相当厳しいだろうけどな Intel並の資金力やApple並のブランドがあれば別だけど どこも金欠でヒィイヒィ言ってる日本企業には無理ぽ
アップルだって常に今の成功があった訳じゃないぞw
あぽぅ
自作スレで牛のSSDなんて買う奴なんて居ないだろ
ReRAMでSSDを喰っちゃえエルピーダ
自作スレで牛って言ったらGatewayだろjk
どうでもいいけどアールイーラムでいいの?
おkおk
リ・ラムじゃないの?
299 :
Socket774 :2012/01/26(木) 15:44:50.25 ID:YyfzSl9t
どっかのニュースだとリーラムって感じで言ってた
C300
リーラムでいいでしょ、言いやすいしRAMが別になってるからメモリってわかるし。
>>302 その失敗があるからこそ、今度はDRAM製造ラインと
親和性が高いReRAMを選択したんだろう?
後サムか芝か灰か判らんが、実際にモノ出してから言ってくれ
あのSONYですら動作するサンプルを仕上げて展示したらしいしな
明日プレクのm3発売?
M3ってまだ遅いのしかなかったと思うんだけど 今回出てくるのは上のカテゴリのやつなのかね
307 :
竹島は日本領土 :2012/01/27(金) 16:29:39.78 ID:2sl3gP3A
りりーすはよ!RAIDボリュームのTrimサポートが一番大きいわ 1.5G程度のスループットが有るみたいだから、6G/SSD2個と3G/SSD2個で組みたい
今時RAID組んで喜んでる奴いるんだなぁ
Marvellコントローラが出る辺りまで勘違い絶好調だったOCZは SandForceを買収されてから全く勢いが無いな EVERESTが期待外れ過ぎるし、最上位は出す気全くないし
OCZ問わずSandForceシリーズはJMFシリーズ同様にワゴンの住人になったよなぁ
知財ゲットのためなのかね
>>312 キャッシュレスで安くできるせいでも
あるのかね、サンドワゴンって。
ECCとか強力だからB級品のフラッシュメモリでもなんとなく動いちゃうのもある
サンドワゴンってw
復帰
319 :
Socket774 :2012/01/31(火) 13:02:27.29 ID:1PmOypIk
富士通がんがれ超がんがれ
,. -ー冖'⌒'ー-、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ ,ノ \ _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄+.―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>i 〈_ュ`ー||‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;.||∵r;==、、 ||'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ ''.|| こ¨` .|| ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,..| ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>319 動画の同じくSandForce2XXX搭載のKingstonのHyperXと比較して早いとか
正直どうよって思う点もあるけどなw
これがバグを取ったLSIファームだ!って言いたいのかもしれないが
これで何か残ってたら笑うしかない
富士通に期待するなんてとてもとてもwww
サンドスレの異様な静けさが不気味なんだよなぁ・・・・・
正直な話SF-1222等の旧世代でバグを吐き出し尽くしたSSDや LSI傘下で厳しいバリデーションを通過したSF-2281等なら データドライブ用途で、GB単価80〜90円位なら買ってもいいわ 速度低下してもR500M、W100MB/sも出れば上々だし 元々が3xnm世代のNANDを積んだ製品なら、廉価2xnm製品よりは良い選択だよな まぁこんな事言っても、512GBで1万位の差なら非SF製品を選んでしまう訳だがw
>>326 SFか・・・6Gの120GBが10000円位になれば、ネットブック用にしたいな
AgilityやForceはワゴン常連だけど、上位品が落ちてきてほしい所
各社SF搭載品は相当にダブついてると思うんだけどw
SandForceコントローラは1年ほど前に100万個出荷。これからは単価下げても採用は増えないだろうな。 そうなると3000番台製品に移行か。ぜひMarvellとガチの勝負をして欲しい。 各社欠点を罵り合うような展開を求む。なんだか今の状況は技術的カルテルに見えるぜ。
SandForceは圧縮機能と短時間のバースト性能に特化とキャッシュ無しが面白い LSI傘下での新設計で非圧縮にする等の改善を見せてほしい所だな 6G現行の大手SSDはほぼMarvell、中小はSandForce SamsungとIndilinxは余り利点無し、JMicronは駄目過ぎって事で 特にJMF66X、8CHで500MB/sを豪語してたのに何で半分しか出ないんだよw ロードマップだともうローエンドしか予定無いし、逆襲は起こり得なかったか
シェアがそのまま開発費に反映されるよーなもんだから 弱いところはダメだろう サンもダメだった
JMはチップ安くてもキャッシュ込みだとサンドより 高価くなるんだろうな。 ローエンドでは致命的だ。 ゼロフィルでスペック稼ぎもできないしw
あれだけ勢いがあったSSDも、130スレ目にして、完全に伸びがストップしたな。 こんなにレスが進まないなんて。
なんで分裂してんだ? HW板にもあるんだろうし
これでも減った
次は136か?
いや 339 だ。
お、俺?
>>339 これは乙じゃなくてポニーテール(AA略
IntelまでSandForce採用とはね。 もう、SandForce避ける理由なくなったか?
かといって積極的に選ぶ理由にもならない
イソテルは8MB病で懲りて自社コントローラーは辞めたんかな。 「他社のそのまま乗っければ開発費いらんし、不具合は向こうに押し付けられるぜキリッ」な感じか
710のはIntelコンなんだろ?
>>345 馬鹿が8MB病と言って騒ぐから馬鹿用じゃない710、720だけにしたんだよ^^
X25-Eでも8MB病の例はあるから、7xxも病気持ちだろうな
>>345 JMの悪評がSSDの未来をつぶしそうだったから
予定を大幅に前倒しして出てきただけで
本当はこんなにすぐにマジになるつもりはなかった
JMの悪評は大方世間から消し去り、
SSDは速くて未来のあるものだというのも世間に周知させ
ノートでの採用もすすんだため、使命を終えた
ただそれだけだ
すべては将来の事業のため
マザーボードやチップセット絡みでフラッシュデバイスを色々展開するため
大きな金を生み出す種すらJMはつぶしそうだった
技術力はなかった反面それだけ営業力があったともいえる
Intelとしては劣勢だったMicronとの合弁Flash事業をなんとかしたかったんだろう
>>345 うまみの少ないコンシューマ向けは終了かもな
エンタープライズは続投だろう
コントローラー内製を諦めたインテルを美化するスレ
もともとIntel X25-M/320のSSDコントローラ自体が、 Marvellの第一世代SSDコントローラの権利をかったものだからなぁ 実はMarvellのSSDコントローラは10チャンネル可能なの知ってるか?
シーケンシャルライトは遅くなって他は速くなったことは分かった でもSSDって実使用だとほとんど読み込みじゃね?
使い込めばランダムばかりだし、ばらつきもない。 なんだかんだで改良だろ。自分は価格が少し落ちたら買う。
中身的にはA−DATAの安物設計と変わらんレベルなのに無駄に価格高いからな>520 これなら素直にプレク買ったほうがいいわな。
何これ?賛美歌が聞こえてくるくらい宗教的なスレ・・・
A-DATA SSD 総合 Part2 493 :Socket774[sage]:2012/02/10(金) 16:50:40.44 ID:qNiP76iv なんかちんこかゆい メモリはやっぱりECC Part4 404 :Socket774[sage]:2012/02/10(金) 17:07:26.52 ID:qNiP76iv おちんちんびろーん
そんなレスしてないから。捏造すんな。
びろーん
Intel製SSDの新モデル発売、コントローラはSandForce製 / 6Gbps対応、容量60GB〜480GB
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120211/etc_intel.html 週末にスタンプラリーも実施予定
抽選会場設営の様子
キャンペーンのチラシ
なお、11日(土)と12日(日)には発売記念のスタンプラリーと購入者向け抽選会も実施予定。
これは、テックウインド株式会社(旧シネックス)が実施するもので、対象店舗全店のスタンプを全部集めることで1回、対象店舗で520シリーズのSSDを購入すると3回抽選が行える。
また、zigsowのサイトの用紙を印刷して持参するとプラス1回抽選可能。
抽選の景品はCore i7-2700KやASUSのGTX580ビデオカード、Intel製水冷クーラー、キヤノン PowerShot S100、パナソニック製ホームベーカリーなど。
ガチャでスタンプを全部集めるとレアSSDがもらえるらしい
秋葉原だけかよ!
OCZのVertexが突然死した。 120GBで47kぐらいしたのになぁ。 死ぬ前はCrystalDiskinfoで66%ぐらいの表示だった。 普通に電源切って翌日立ち上げたら認識しない。 3年も持たないのか…そんなに使ってないパソコンだったけどなぁ。 まぁこんなこともあるんだね。
コントローラが死んだんだろうな 供養してやれ
土葬?火葬?
砂力のコントローラってそんな簡単に死ぬのか・・・
どこも死ぬときゃ死ぬ
そもそもOCZもIndilinxも地雷だったよねw
彼氏のコントローラーがhoriだった死にたい
それ別のコントローラーだから
HORIの何が悪いのさ…
HALだろJK
おっと、俺のジョイスティックが
ゾネで買ったK-64昨日死んだ。保証ってどうなるのか調べたらゾネが死んでた。
K5-64の間違いでした
K5ってどうだろう。 やっぱり安定性が大事なサーバには使わない方がいいかな。
2〜3年前、同じ時期に64を1台、64iを2台買って使ってたけど64のみ死亡。MP toolで儀式をやったら生き返るのかな? SSD自体そんなに歴史があるわけでもないのでK5がいいかどうかはわからないな。SLCとしては安かったし
>>378 かも知れないけど、箱もレシートも無いかもしれない。
今更新品になったところで使おうとは思わないかも。
長寿命タイプのe-MLCはいつ頃に出そう?
それと、SLCが死ぬのってマジ? 100年位は問題ないと思ってたんだけど。 k5-64i使ってるんだが。
SLCは書き込み耐性は高いが それとは別にフラッシュメモリには色々な故障モードがあって ダイ丸ごと死ぬ事もある WAとか書き込み耐性だけ見てればいいってもんじゃない
SLCと言っても中身はMLCと同じ、ただ1ビットのデータしか扱わないから酸化膜が多少劣化しても そのまま使い続けられるってだけで。
いってまえばミラーリングだよな。 同じデータを2倍4倍大きく書き込むことで読み取れる可能性を大きくしようっていう。
コントローラーとか他の部分が壊れたらSLCだろうがオシマイ 当然コントローラーやコネクタは数十年数百年持たないだろう
SATA端子が(・∀・)スッポン!!
なんでSLCディスられてるの
ボトルネックはどこだって話だよな。 メモリの書き換え回数を増やすのは当然だが、 同じくらいにコネクタなどの耐久性もあげてほしい。 いくらメモリが数百年OKですになっても、他が駄目なら意味がないし。
>>386 Indilinxはファーム上げないと死ぬよ
それに選別落ちのSLC使ってるから、MLCより故障報告も多い
1916ならオッケーです
>>385 intelの710が使っているんじゃ無かったっけ?
ハードウェアID:1916ですた
>>397 高けええ、いつになったらこっちに落ちてくるんだよ。
401 :
竹島は日本領土 :2012/02/12(日) 22:22:26.86 ID:xjfNBI6+
いやらしい
>>399 eMLCはMLCより保障書き換え回数は多いけどMLCよりデータ保持期間が短い。
常時通電のサーバーならいいけど何ヶ月も電源OFFされる可能性があるコンシューマには使えない。
403 :
Socket774 :2012/02/14(火) 19:10:23.45 ID:5gXCr5PN
消費age
404 :
Socket774 :2012/02/14(火) 19:11:17.03 ID:5gXCr5PN
あげときます
405 :
Socket774 :2012/02/14(火) 19:12:56.47 ID:iVUbGThH
次スレここでいいのか 重複ばっかさせてるのはどこの厨だよ
406 :
Socket774 :2012/02/14(火) 19:16:27.79 ID:5gXCr5PN
次スレは多分137辺りか・・・
3スレ同時重複が落ち着いてきたと思ったらまーた馬鹿が立てやがったか 立てた馬鹿は二度と立てるな 頭おかしいんじゃないか?
>>408 まーた番号狂わせやがって
どうせ立てるなら136だろ
414 :
Socket774 :2012/02/14(火) 20:54:28.67 ID:5gXCr5PN
ん?意外な情報だな、SandForceは環境によって速度に差が出るが 240GBの様な大容量なモデルのみに分かれてるのも気になる所
415 :
竹島は日本領土 :2012/02/14(火) 22:06:49.96 ID:JQpTwHT1
今更SATA2?
>>413 バグはこんな感じ。
105 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 08:41:01.49 ID:JcaJiROa
- Improved stability when waking up from hibernation mode (Blue screen, Hang problem solved)
休止から復帰時にハングアップしたりBSODになるバグを修正
- Improved compatibility with some external hardisk vedors (partition error problem solved)
- Solved compatibility problem with some laptop vendors (partition error problem solved)
互換性問題を解消(解消前はパーティション作成時にエラーが出る?)
- Improved reliability (Increased SPOR related stability - Power loss management)
突然の電源断時の安定性を向上?
こりゃ酷いな。Samsungだからって安定してる訳じゃないって事か。
信頼性はSandForce同等と考えた方がよさそうだ。
やはり信頼性は国産に限るな
420 :
竹島は日本領土 :2012/02/15(水) 01:14:58.07 ID:QSuBfwQD
IDがJpだけに
信頼性(笑)
東芝が128GBで1万円切るタイプ出せば勝てるぜ 日本メーカーってバカ経営陣が目先の粗利益ばかり見てシェア取ること全然考えてないからな.... おまけにリストラで技術系ばかりクビにするからまともな商品開発能力落ちてまたシェア落とすのスパイラル だからサムとかLGにボロ負けばかりする。
128GBのおすすめはなに?
プレク
MZ-7PC256に惹かれる、、、サムスンだけど
427 :
Socket774 :2012/02/15(水) 18:10:55.05 ID:T0x2TeR1
>>425 SanDiskもようやく高性能化を始めた、と見るべきか
コントローラはMarvellかSandForceか、はたまたSamsungかSigleadか、大穴の自社開発か
全然関係ないがHitachiのUltrastar SSDはintel SAS6G対応の
コントローラみたいだな、SATAに移植すればいいのに
上げてしまったスマン
SanDiskならMarvell一拓だと信じてる
>>427 SanDisk、ついに自社開発あきらめたんか
まあNANDの優先供給だけでも他者に対してアドバンテージになるからそれはありか
>>430 まだ腑分けしてないから中身は判らないけどね
自社なら面白くなりそうなところ
以前はパフォーマンス悪い、速度も低下するという余り良いものでは無かったし
バグ云々は目立たなかったみたいだけどね
まぁSamsungすら速度低下ひどすぎて見捨てられた時期だったし、 バグだからけのIndilinxよりはマシな選択肢だったけどね。
>>432 その当時はIntel無双で東芝が確固とした地位を築き始めたときだからな
その時点で速度に劣ってスターと失敗した時点でアウトか
まあ、上位は容量的にSFだろうが、下のほうが自社だったらいいな。
個人的に挽回には期待してる
久しぶりに来たけど今の鉄板なんなん。c4?
Fe
鉄板 プレク
鉄板って言葉からすると 5000時間使ったm4とか8MB病になった320とかの事だよね普通
プレクのM2Pポチった、これで俺も鉄板持ち
まあM2Pだよな普通、プロセスなんてSSDの性能に直結しないし
もうちょっと待ってM3Pだろ
>>437 5000時間病なんてさっさとファームウェアアップデートすれば問題ないじゃん
しかも発症したところでSSD自体が死ぬわけじゃないし
動くようになったら鉄板じゃなくてSSDになっちゃうじゃん
ちょっと何いってるかわかりません
鉄板じゃなくて石板?
石板じゃなくて赤飯?
前から不思議だったけど なんで文鎮は悪い意味なのに鉄板はいい意味なんだろうね
今気づいたんだが、生理したら赤飯にするのって血を表していたんだな。 紅白の白が男で赤が女の理由も分かったぜ!!
>>447 みんなに言いふらしてこいよ
紅白の紅は経血を意味するんだぜ!って
白は精子ね
俺のはいつも黄色いんだけど病気かな?
>447 全然違うぞ。そもそも元は男と女でないし。 まあ由来は好きに思えばよいが、人にそれを言ったら人生終わるから気をつけてね。
陰(黒、月、男性、不知火型、ちんこ、ローズセラビィー) 陽(白、太陽、女性、雲竜型、まんこ、ゼオライマー)
まんこスレでやれ
なんだよまんこスレって、気になるじゃねえか
なんの話してんだ
さっさとまんこスレのリンク貼れよ 使えねーな
>456はクラスで浮くタイプ
入試でテンパッテンだろ、察してやれよ
入試でハッテン場に見えてシマタ・・・・・・
俺の学生時代にネットがなくてよかったと思う
1.3万クラスの128GB、CFDとM4とサムと悩んでる サムかなぁ
COMING SOON! CrucialR Adrenaline Solid State Cache Solution ってなんだろうな?
本格的な普及は1GB/1000円かな それまで金を溜めて待つ
まんこすれって そんなものこすったらドギツイ匂いするぞ
NTFSってことごとくSSDに向いてねえ ファイルコピーの書込みはおろか普通にファイル名変えるだけでもMFTのジャーナルやログファイルに何回も書き込みまくる
主な使用用途がOS用だからWindowsならNTFSにせざるを得ないしな WinFSも中止になったし20年前のFSを当分使い続けるしかない
>>469 どうしてそれがSSDに向かないんだ、何なら向くんだ?
多分何度も書きこむから寿命ガーというSLC厨なんだろうけど NTFSに一番向いてるのはランダムアクセスが速いSSD
寿命が気になるなら組み込み用OSでも使えって
OSはHDDに入れて、ゲームソフトをSSDだろ。
>>477 ああお前は生まれてからshutdown何それ?なんだろ。
>>477 なんか目が覚めた
OS再起動なんて月一のWinUPDだけだった
寿命とか気にする自作板に向かない輩はISRTでも使って満足してろと
>>473 つまり 単品のHDDと単品のSSDを組み合わせて、ハイブリッドドライブを構築する ってことか。
分って無いな、なんでも全部SSDに入れるんだ。そう全部だ。ケチケチするな。
128Gあれば、システムとProgramFilesぐらいは全部入るじゃん ゲームとかデータはHDDで
Win7/64でも20GBも行かないし超余裕
最近はエロゲ1本で4GBくらい食っちゃうんだよね
>>486 お前XP厨だろ
updateも大量にあるし初期設定で普通の使い方すれば余裕で超える
インストールだけの話だろ。超えんわ。
こえないよ。
割れ7はupdateのゴミ掃除してくれないから、
>>488 は勘違いしちゃったんだろう
よく知ってるな
494 :
Socket774 :2012/02/18(土) 16:31:10.46 ID:F3WZhhes
本スレ浮上
まずゴミ掃除というのがわからない俺は情弱だった
正規7使う人は64GBでいいけど、割れ7使う人は128GBが最低ラインだね
Intelの初代X-25M使ってるんだけどM3Pに換えたら幸せになれるかな 目的はゲーム用途、M/BはZ68
どうせ半年もすりゃ型遅れだ、好きなの買え 型落ち絶対やだってんなら、2年前からずっと最新型の東芝でも買っとけ
HDDからSSDじゃないと体感はあんまり変わんないよね・・
やはり体感はあまり変わんないんですね 容量80GBでいっぱいになりつつあったんで換えようかと思ってたんですが 御祝儀価格で買うのも何なので とりあえずジャンクション駆使してレビュー出るまで待つことにします
うちは40GBのSSDでwin7 64bit余裕ですけど64G推奨してる人はSSDの使い方わるいんじゃね?
次どうぞ
あっそ
醒めたふりしてババンバーン
価格は正義
>>501 SDKとマスターコレクション入れたら詰む
それが使い方が悪いと言われてる所以じゃねーのか?
OSのみでも64GBじゃ足りないとほざく割れ厨を叩く流れがなぜこのように
別にOS入れるだけなら64Gもいらないよ、40Gあれば十分だよといいたかったのと 割れ物を使わない人には割れ物の情報なんていらないと思ってね、そんでもって話を逸したわけ
OSとOfficeしか入れないサブのノートだとしても64Gじゃ狭い
>>510 おまえ馬鹿だろ
64GBでOK派が挙げてるスクショなんて、どれも使用量13GB程度だ
40GBなんて選択肢のない過去の遺物は、初めから話の外なんだよアホ
なんていうか、整理整頓とか使い分けが下手そうな人が多いね
Win95の頃なら2Gで十分とかだったけど、 テラバイトのHDDが当たり前の時代になったいまじゃ、 ちょっとしたデータでも数100MBとか数Gになる。 SSDにして性能が上がってもそのためにデータサイズ気にして 扱える仕事が減るんじゃ宝の持ち腐れ。
サブノートに重労働させるやつがアホ
最近はびこってるノート厨だったらスマンw
64GなんてカメラのSDカードのサイズ RAWでバシャバシャ取ったらあっちゅうま 数G程度のデータが重労働?せっかくのSSDがもったいない アトム搭載のノートでも使ってなよw
はい、次
要領が数百Gあればノートでもあれこれできる SSDの容量が64から256に増えたところで、 占有するサイズがどどーんとふえるわけでもなし 大は小を兼ねるんだし、ネックは価格だけだよ その価格も順当に下がってる 痩せ我慢して小さい容量に拘る必要は特にないんだよ 高い頃に小さいSSD掴んで悔しい気持ちはわかるが そいつは自己責任だよ 今からSSDって人にはわざわざ狭いSSD選ぶメリットはない
自板に潜り込むノート厨はまじ死ねよって思う
足りないとか言ってる奴は8G16Gメモリ積んで仮想メモリ放置ハイバネ放置の情弱だろ。
どういう審査基準かわからんけど 64Gじゃ狭いっていうとノート厨認定されんの?w 40GくらいでWin7余裕っていうとこのスレ的には何認定なわけ?w
あと、ID:J7v5Zl8Yさん
ノート用途のメリットしか主張しない君には完全に
>>523 同意です。
まじ氏ねって思うわ俺も。
ちなみに俺もノートじゃハイバネファイル残すしな。でもそんなこたーここで一切考慮しないしする気もない。
16G積んだら使いきれない分をRAMDISK化するだろ 16G必要なんて64GBしかないSSDにOS乗せてどんな重労働させてんだよ
ノート用途ですら狭いっつってる相手に ノート用途でのメリットしか主張しないとかw それでノート厨認定?w レッテル張ることで批判しようとするやつはたいがい頭弱いよな
>>530 RAIDカード買って売れ残ってる小容量のSSD繋ぎまくれ
何をファビョってるのか知らんけど このスレで「狭い」って言ってるのは一人だけ
格安の240GB SSDを貼ったのにスルーか
>ID:J7v5Zl8Yさん 実はこのほかにもいろいろあって、、、、 あと、311は去年大停電で全くテレビが見れなかったので、今年は特番撮りまくる予定です! 小容量ゴミSSDいくらつないでも足りそうもありません(><)
>>533 ごめんね、保全性の点からもSSDにデータ保存する気はまったくないんだ
OSと主要アプリが収まる程度で十分
まぁ…64GBもあれば足りるかなw
なんていうか、整理整頓とか使い分けが下手そうな人が多いね
最低限OSが入りゃあとはなんだって良いだろ その重労働とやらはHDDじゃ無理なのか? たいがいのアプリは起動しちまえばSSDでもHDDでも変わらんぞ
>>535 ID:J7v5Zl8Yは完全な自閉症(アスペですらない)だから、そういう話効かないからw
自分がいかに浮いているか、他の反感買っているかを、病的に理解できない
「ノート用途ですら」
自作マシンとノートでは用途は上下の違いでなく「別」という次元の違い
しかもストレージ増築できないノート前提で自作板で容量の話するのはただの基地外
それを1ミクロンも理解できないこいつはホンモノの自閉症
アスペルガーですらこいつにはもったいないほど
64のSSDに重労働させたら遅いHDDに色々移動させたりとか 小細工しないと寿命とか色々心配だろうけど 容量増やせば、たいがいの労働は気にしなくていい
ここで寿命とか小細工とかが全否定されていることすら理解していない奴だったのか SSDに重労働とか意味がわからんかったが、つまり特徴に情弱も追加な
めんどくさいから透明あぼーんでいいんじゃないでしょうか てか、消しました俺
最初に重労働とか言い出したのは
レッテル厨のID:atgG7KK5だしな。
>ここで寿命とか小細工とかが全否定されていることすら理解していない奴だったのか
>>538 だってさw空き容量なくてもガンガン使えw
オレは余裕があるのを使うけどなw
君と違って情弱じゃないので、119GB(128GB)もあると78GBも余ってるのだよ自閉症君 これが60GB(64GB)で残り容量18GBだったとしても、問題なくガンガン使うがな そもそもこのスレのまともな住民で、その寿命やら小細工やら気にしてる奴いると思ってんの?
レッテル厨がどれだけ吠えても いまから自作機のシステム用にSSD選ぶやつが適切なサイズとして64なんて選ばない 選ぶとしたら金銭的な理由とかでしかたなくだよ 本当に適切なら来年も40や64のSSDがシステム用のメインストリームで存在してるから そんときはごめんなさいしてやんよw
まあ今は120/128が単価安いからな
>>533 注文したぞ、来たら報告するつもり
砂だし鯵3あたりと大差ないとは思うが
>529 なんでデスクトップなのにストレージ1台(SSD)に何でもかんでも詰め来なきゃ いけないんだ? 箱が大きいんだからSSD+HDDでいいだろう? 金が余ってりゃ600GBのSSDでも積めばいいんじゃね?
>>545 貴重なSATA3ポートが勿体無いけど、そこまで遅いと逆に清々しい
次はプレクのM3Pでも買えば?
>>548 >なんでストレージ1台(SSD)に何でもかんでも詰め来なきゃ
>いけないんだ?
アプリにしろページファイルにしろデータファイルにしてもSSDに在るほうが
パフォーマンスは上がるし
容量があるほうが寿命も速度面も有利だからじゃね?
>金が余ってりゃ600GBのSSDでも積めばいいんじゃね?
どうしてこう2chには極論好きが多いんだろうなw
んな途方も無い金額つぎ込む余裕資金があるなら
1万だか数千円足して小さいSSDの容量倍にしなよ。
ちょっとの投資で色々と捗るぞ。
>>549 安さに飛びついたらこのザマでした。(´・ω・`)ショボーン
プレクのM3Pって言うのが早いのでしょうか。。M4とどっちがオヌヌメ?
40GBのSSDをシステムのみに使って未使用領域が10GB云々いう神経質なバカはSSDつかわなければいいのに 40GBのSSDにシステム、STEAMゲー200GBを含めた他のアプリは他のSSDって使い方で何も問題なく使えてますがね
あ、空き領域ね未使用領域はない あと過去の産物も何も不自由なく使えてるものを理由も無く新しいものに買い直すのはただの銭失いでしかない
>>533 相場調べたら22000-23000円で手にはいるのか
来ると思うと振り込む気が無くなるもんだな
>>551 連続書き込みが200MB/秒程度で満足ならm4の128GB
300MB/秒欲しいならM3Pの128GB、400MB/秒だとM3P 256GB
M3Pは来週末発売予定
どうせPCなんて起きてる間はつけっぱなしだから、それこそHDDでいいじゃん。 使い分けなよ
すまん、PCじゃわからんわなw Windows 7な。
常時起動なら消費電力が少ないSSD 何度も電源付けたり消したりするならヘッドクラッシュしないSSD
IntelプラットフォームだとSSD3台以上,AMDプラットフォームだとSSD2台つなぐだけで異常起こすのはなぜ?
どんな?
4WDの四駆走らせてるけど、異常ないよ に見えた
>>561 何それ。Intelに3台繋げて常用してるけど。
電源とマザーの相性が悪くてうまく起動できないとかか?
けっこう大き目の釣り針にしかみえん
>>554 仮想メモリ適正化もハイバネ削除も、「SSDの」小細工でも何でもない
馬鹿か
7mm厚で目に付いたのが、MZ-7PC128なんですが 他におすすめありますか?
m4
今いろいろ見てたけど、m4の7mm版が一番無難そうですね。 ありがとうございます。
SSDを起動用に使ってれば、HDDの寿命も伸びそうだね。
ん~使い方によるだろうけどそれはどうだろうか… WDみたいに要らない機能が付いてる奴もきちんと調節出来る人ならいいけど データ専用にしてたら頻繁にストップ&ゴーを繰り返して逆に縮める場合も…
SSD用のツール探してキャッシュやTEMPと言った書き込み多いファイルをCドライブから HDDのドライブに移せばだいたいオケかと。
でもそれするの自作民くらいだという事実…
RAMディスクにtmep移動するやつはまだそこそこ数いるだろうけど、 tempをHDDに移動する自板民はほぼ絶滅種だよ
TEMP、キャッシュは100%RAMDISK HDDとか冗談だろw
>>573 余ったX-25E32GBをtempやらキャッシュやらにしてるな
RAMDISKとか何時の時代だよ 普通はSLCSSDじゃね
HDDにtempやキャッシュ移動とかほざいてる馬鹿よりはナウいぞ
8GのRAM作ったけど、使い道ないなw
581 :
Socket774 :2012/02/19(日) 20:57:19.11 ID:NVdLfF8y
認める勇気が必要だな、おまえらには32bitで十分だったと
>>580 使い道はこれからゆっくりと考えればいい。RAMdiskがあることが大事なのだ
>>581 認める勇気も何も元から必要ないとあれほど(ry
RAMDiskは重宝してる
OCZ-PETROL128GB、買って2日で代替処理済セクタが1発生。
これからSSDを導入しようと考えてますが システムをHDD、よく使うデータをSSDにしたほうが良いという意見と 逆の意見(こっちが主流)があります。 みなさんはどっちがおすすめですか? ちなみに私はシステムをHDDにしようかと考えてます。 よく使うアプリ、ゲームが速い方がいいのでシステムHDD、アプリSDDという感じです。 【SSD】 plextor 128M3 【M/B】 AMD 790XT 【ATA】 SSDはACHI 【環境】 windows7 64bit Cドライブ:cheetah15k Dドライブ:plextor 128M3 逆のほうがおすすめでしょうか?起動がSSDの方が速いというのはスリープで乗り切るつもりです。
私たちは、そっちの意見がおすすめです。
全部SSDで良いでしょ。
cheetah15k売っぱらって両方SSD
>585 頻繁にデータを読み込むゲームならともかく、アプリはSSDに入れてても大差ないぞ。 大抵のアプリは起動時にメモリに読み込まれて以降はディスクアクセス要らないし、 頻繁に起動し直すにしてもWin7ならプリフェッチ効いてるから極端な差はつかない。 テキトーなサイズのSSD用意してシステム入れて、残った容量にゲームを入れるのが良いと思う。
再起動マニアじゃなければ、システムにSSDはもったいない。 自作民ならまぁいいと思うけど、知り合いのPC見ると ページファイルやTempフォルダがSSDのままでもったいないなと思う。
>>590 ページファイルやtempフォルダHDDに移してるアレな人より数段マシ
>>585 OSは30日間は認証なしでも使える。
だから両方共試してみれば良い。
自分に合った環境を見つけたら、その時オンライン認証すればそれでNP。
>589 ありがとうございます。 >590 この辺りがどうなのかなと思って。 頻繁に読み書きするファイルは退避させたりするのが大変そうだし その先がHDDなら意味なしという意見が大勢な感じですよね >591 19160です 消耗は気にせずSSDに全て任してしまうのがいいですかね。
>>594 SSDに関する一般論
HDD→SSD…ん!?早くなったカモ!?
SSD→HDD…ダメだ!!HDDのアクセス遅くって使ってられない!!
まぁ、予算と容量によっては可能な限りSSD化するのがベストでしょうね
(更新は止まってしまったけれども)SSDの耐久性は結構高いしね
頻繁に読み込むデータ、システム、実行ファイルはSSD 普段まったく読まないデータ、倉庫用はHDD テンポラリ、キャッシュ、作業領域はRAMDISK 頻繁に書き込むものはSSDにしない方が精神衛生上良い
>>590 のレス内容見てると単にSSDに対しての個人的な拒絶反応をそのまま他人にぶつけてる感じだなw
ぶっちゃけお前さんの来るスレじゃないと思うよ
>>596 RAMDISKも良いけど、自分の環境でRAMDISKだと稀に変な動作することがあったから、
今は
>>577 の通りだな
実質3年半近く使ってるが、やっと10GBの大台に乗ったところ
1PBなんて遠すぎていつ使い切れるかw
SSDにtempやキャッシュが勿体無いとか戯言もいいとこ
なんでけんかしてるの
してないだろ。言い合いも互いに2レスずつだし。 「RAMDISKがよい。SSDいらん」と、 「SSDもRAMDISKも早い、無理にSSDを貶さなくていいよ」がぶつかっただけだろ。
>>590 わざわざPCの動作速度遅くした挙句、サブドライブがロストしてもOSがこけるような環境作ってどうすんの
SSD初期モデル以外は使わない人なのか毎日数百GBSSDに書き込みしている人なのか?
601 :
Socket774 :2012/02/19(日) 23:46:39.32 ID:upNLzUTP
kine
例えばブラウザのtempとか要はゴミじゃん?SSDに貯めこむのもなんか馬鹿らしいんだよな そこはやっぱ揮発性のRAMDISKでスッキリですよ
SSDゴミ貯めまくるとデフラグしないと劣化激しいからな
SSDはマザーの寿命を縮める諸刃の剣。 自作erにはまったく関係のない話だけど。
俺の母さんが倒れたのはSSDのせいだったのかよ…
ちげーよ、SSDだ自作だノート厨出てけだ騒いでるてめえのせーだ。 つまらん揚げ足とってないで次の話題出せや、さっさとこのスレ潰せようっとおしい。
電源のON・OFFってSSDにそんなに影響あるの? PC自体に影響有るの?ずーっとONの方が良いの?
システムにSSDがもったいないと言ってる人が、それ以外にSSDを使える余裕があるのだろうか 財力があるなら全部SSD
>>519 >>533 注文したが、現在在庫切れ、3週間後に再入荷予定と電話きた。
待つか、キャンセルか確認された、他の人はどうでした。
価格下落を待つ、悪徳ショップではないみたいだな。
>>610 値下がりはどうでもいいが
ドロンが怖い・・・・・
東芝SSDにはデフラグ使えと東芝スレで言ってた
いやいらねーよw
ファイルシステムが断片化したら全てのSSD・HDDでパフォーマンスが低下する。 東芝はSSD内部の断片化が起こらないだけ
その分以上に最初から遅すぎて話にならん 2年前のもっさりSSDなんて信者以外誰がほしがるんだよ
だって鉄板て言われてたメーカーで 唯一不具合起こしてないの東芝だけだし… 何度もデータ吹っ飛ばしてる会社のストレージを買うって人の方が信じられん
じゃあWDも海門もHGSTももう買うなよ
ファイルシステムの断片化で影響をもろに受けるのは東芝だけだな アライメントずれの速度低下も悲惨だし
なんだアンチの病気の人か。 そういやここは東芝アンチスレだったな。 間違えて書き込んじゃった。
信者は都合のいい情報だけを信じ、それ以外は耳も眼もつぶります
芝がもっさりなのは細かいファイルのリードライトが遅いからで、 別に性能が悪いわけじゃないんだよ
製品同様信者の頭も2年前でストップしてるからな お前らだって2年後にタイムスリップして現行世代の話題に参加すれば、 今の芝厨みたいに「おととい・・じゃなくて2年前にきやがれこのタコ!」って コケにされて終了
>>620 東芝はSSD内でコピーすると70MB/sくらいしか出ないからSATA3と圧倒的に差が出るよ
無料のデフラグあればいいんだがな、SSDは有料のデフラグしか無理なのがちょっと…
>>618 Cドライブに東芝のSSD使って
HDDはRaidするなりNAS使うなりすればいいだろ
630 :
Socket774 :2012/02/20(月) 12:28:34.01 ID:oL2valuR
多チャンネル同時リードライトしてる今のSSDの中身をどうやってデフラグするんだろう・・・
東芝アンチはいつもID切り替えて多人数に見せかけるんだよな。 わかりやすい。
デフラグはランダムアクセスが十分に速い環境では無意味
論点が違うんだな 速いから不要じゃなく、「性能の向上はなく無駄に消耗するだけ」と大Intel様がおっしゃってるんだよ
>>631 よしどれが芝アンチかすぐに全部教えてくれ
僕は東芝大好きです!(><) HDDもSSDも東芝使ってます!
すぐゴミだらけになるシステムは、デフラグでメンテナンスできるHDDでOK SSDは半年ぐらい使うとフォルダの開け閉め程度でもカクつくようになった
東芝アンチはよくm4やSamsungを進めてたけど、どっちもゴミだってバレちゃったよね。 結局東芝が一番まともで次点でSSD510、プレクだったっていうね。 SSD510は2chでは出た当初は酷評、プレクに至っては話題すら出てなかったっていう。 2chがデマだらけだって良くわかったよ。
よし、君はキャッシュやテンポラリをハードディスクに逃し、SSDを毎週デフラグでメンテしなさい
>>632 シーケンシャル速度=ランダム速度でもない限り有意義。
>>637 速度低下が特に大きいSSDにありがち
>>637 いったいどんなゴミSSDをつかってるんだよ。
うちはWindws7でIntel320の160GBを使って9ヶ月くらいだけどなんともないよ。
あとノートではプレクM2Pの256GBつかってるけど、同一ドライブ上のコピー以外
Intel320の160GBとあまり違いを感じないのはどうしたものか。
そりゃもちろん、4000円ぐらいのゴミSSDさ! 2万とか高すぎて無理
東芝とか32GB時代のSSDとかボロイの使ってるやつに限って 変な宗教に染まってわけわからん信仰押し付けて回るんだよな プレクでも520でもm4でもいいから買ってみろ 宗教の奴隷になってた自分が馬鹿らしく思えるから
>>638 5000時間問題程度で鬼の首とったみたいにm4ディスるとかアホか?
お前みたいなのを信者って言うんだよ
程度で済まされるレベルの話でもないけどな
すでに修正ファーム出てるのに?
修正ファームを当てることが出来ない程度の人には大問題だろ よくSSDなんて導入出来たな、というレベルだと思うが
>>649 ここは自作板だけど、ノートしか持って無くて、アップデートできないって人はいそうだぞ。
自分は会社のノートでアップデートできなくて、わざわざ自宅まで持って帰ってアップデートした。
>>650 何でノートだとアップデートできないの?
俺普通にLet'sに入れてる128GB版と自作機の256GB版を全く同じ手順でアップデートしたんだが・・・
メーカー品もノートも糞くらえ、ここは自作板だ 最低限のスキルとリスクテイクできないやつはとっととスレから出て行け糞ボケが
つくも見て来たけどプレクとかいいのは品切れだった SSDも品薄なんだな
製品入れ替え前で在庫薄なところに5000時間問題が被ったからでしょ
m4の火消し部隊はいつも超高速で現れて連投するよね
アッー、キャッシュやテンポラリをハードディスクに逃してSSDを毎週デフラグでメンテしてる人だ!
この弁当食べたら1時間ごとに嘔吐を繰り返します でもお薬を出したのでもう安心です 大した問題ではありませ〜ん
薬を混ぜてもう安心な弁当を販売している製品だという話なのに単発信者は回答も阿呆だな 普通は最初から薬がいらない弁当を買うんだよ
SSDの話しろよお前らw
SSDはコントローラのバグが潰された後期製品を選ぶ事が 良い意味で枯れた製品が無駄な心配をしなくて良い それでもバグが残ってるような物はダメだが
東芝は、Winが強制終了したりフリーズして電源を強制的に切ったときに 初回のシステム起動に失敗するという不具合がある 電源を一度落として、もういちど起動すれば問題ないし、 普通に使っていればめったにないケースだが。 OCするためにいろいろBIOSの設定変えては試しているときには ちょっと面倒になる。 OC設定→Win起動後にprimeなどで固まる→リセット or 電源強制切断→起動シーケンス→起動せず →もう一度電源投入→みたいな二度手間になる
どうでもいい
2009年末から売られていて今までそんな報告は一件もなかったな〜 うちのはそんなことならないし
個人的な問題っぽいなw
OCしてるからな、何が起こっても不思議じゃない
670 :
669 :2012/02/20(月) 20:34:58.28 ID:UKR4m3UF
小一時間、検索してから書きました
ぅゎぁ
>>659 ねぇねぇ、それでたとえ話になってるとでも思ってんの?
クルクルパーには解らないんだろうけどw
>>672 お 顔真っ赤にしてファビョりだしてきたか
ようクルクルパーw
SSD三台で身上潰すって言うからな。 SSDに入れ込むのも程々に。
価格コムの上位だから自分の意見も持たずにm4なんか買ってしまった奴が なんとか自分を擁護する為にバグを火消ししようとしているのが笑える
>>675 俺、JMicronと某Bigfootばかりだった黎明期から数えると、もうかれこれ20台くらい、買っては売り、買っては売りを繰り返してるんですけど・・・。
そんなに繰り返してると、もうどうでもよくなって、m4で落ち着いたところ。それでも、Intelだけは売らずにまだサブで現役。
Bigfoot、遅いのは別にいいんだけど、デカいのとうるさいのがなあ…
HDDのBigfootでなくて、コントローラのBigfoot。。。
それはBarefoot
キーボードにもbigfootってのがあってだな。。。
M3P出たらRAID0するぞ〜
インテルだけはねーよ。 一部信者が持ち上げてるだけじゃねーか。 現実には恐ろしいまでの速度低下やFWにバグを抱えた地雷だよ。 まあ、OCZあたりと比べたらどうか?ってレベルだな。
大空に燃える 太陽のように 若さを試そう 力の限り 速く 高く 逞しく SSD SSD 勝利はいつも S・S・D
え、うちのintel320は速度低下なんてしてないよ?
まぁ、FWにバグはその通りだけど。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 266.779 MB/s
Sequential Write : 170.722 MB/s
Random Read 512KB : 179.110 MB/s
Random Write 512KB : 169.181 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.186 MB/s [ 4684.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 33.096 MB/s [ 8080.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 143.149 MB/s [ 34948.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 68.042 MB/s [ 16611.8 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 22.0% (32.8/148.9 GB)] (x3)
Date : 2011/07/15 22:38:40
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 266.204 MB/s
Sequential Write : 168.311 MB/s
Random Read 512KB : 180.311 MB/s
Random Write 512KB : 148.882 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.201 MB/s [ 4687.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 31.971 MB/s [ 7805.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 142.035 MB/s [ 34676.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 71.955 MB/s [ 17567.1 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 35.4% (52.7/148.9 GB)] (x3)
Date : 2012/02/20 12:58:25
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
総書込量は?52GBか?
(1) INTEL SSDSA2CW160G3 -------------------------------------------------------- Model : INTEL SSDSA2CW160G3 Firmware : 4PC10362 Serial Number : Disk Size : 160.0 GB (8.4/137.4/160.0) Buffer Size : 不明 Queue Depth : 32 # of Sectors : 312581808 Rotation Rate : ---- (SSD) Interface : Serial ATA Major Version : ATA8-ACS Minor Version : ATA8-ACS version 4 Transfer Mode : SATA/300 Power On Hours : 1745 時間 Power On Count : 298 回 Host Reads : 1474 GB Host Writes : 952 GB Temparature : 不明 Health Status : 正常 (100 %) Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ, TRIM APM Level : ---- AAM Level : ---- -- S.M.A.R.T. --------------------------------------------- ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name 03 100 100 __0 000000000000 スピンアップ時間 04 100 100 __0 000000000000 スタート/ストップ回数 05 100 100 __0 000000000000 代替処理済のセクタ数 09 100 100 __0 0000000006D1 使用時間 0C 100 100 __0 00000000012A 電源投入回数 AA 100 100 _10 000000000000 利用可能な予備領域 AB 100 100 __0 000000000000 書き込み失敗回数 AC 100 100 __0 000000000000 消去失敗回数 B7 100 100 __0 000000000000 不明 B8 100 100 _90 000000000000 エンドツーエンドエラー検出回数 BB 100 100 __0 000000000000 訂正不可能エラー数 C0 100 100 __0 000000000018 アンセーフシャットダウン回数 C7 100 100 __0 000000000000 不明 E1 100 100 __0 00000000770A 総書き込み量 E2 100 100 __0 000000A3EC21 一定時間負荷のメディア消耗指標 E3 100 100 __0 00000000005E 一定時間負荷の読み込み割合 E4 100 100 __0 000000019941 ワークロードタイマー E8 100 100 _10 000000000000 利用可能な予備領域 [寿命] E9 100 100 __0 000000000000 メディア消耗指標 F1 100 100 __0 00000000770A 総書き込み量 F2 100 100 __0 00000000B846 総読み込み量 こんな感じ。
おそっw
690 :
585 :2012/02/21(火) 01:29:12.41 ID:VYynYb92
>585ですが 結局ST373455LCと128M3買いました システムをcheetahにしてアプリ、ゲームを128M3に入れることにしました 最後のSCSIになりそうです。
まぁ使用用途によって使い分けて好きに使えば良いんだよ どっちが正解か?…なんて無い
本人が使う分にはどこに何があろうがどうでもいいしな だが他人には言わないほうがいい
5インチサイズのHDDが中身をフラッシュメモリに置き換えて颯爽と復活! とかないな。このサイズに詰め込んだらどんだけの価格になるやら
2.5インチSSD15個分の体積 SSD1TBを並べると15TB
>697 3.5インチじゃんそれ3.5インチじゃん
>>700 相変化っていうとDVD-RAM思い出すな
サムも必死だな、Elpidaは量産化頑張れ
ReRAM待ち
705 :
Socket774 :2012/02/21(火) 20:46:06.58 ID:CEFokis9
Z68で組んだとして、X25-EとSATA3-MLC(R/W 4~500MB)では ぶっちゃけどっちが早くいの?容量関係なしで。
ぶっちゃけどっちも早くいよ。容量関係なしで。
今更X25-E買う利点は無いと思うけどね。 速度的にも容量的にも。 唯一の耐久性は確かにあるけど、 MLCでも十分だってテスト結果は既に出てるし。
8MBの可能性のあるX25?Eは産廃
唯一、古めのノートで使うなら選択肢としてはありかと思う
712 :
707 :2012/02/22(水) 05:43:44.90 ID:eMOtVdys
どっちも早くいが、耐久性もMLCで十分ですか、ありでした。
LITEONいつ出るんだろ
MP3なら発売されてる
何でも揃っているAmazonでMP3を検索したら、 Transcend MP3プレーヤー T.sonic MP330 4GB TS4GMP330 が最初に来た。 何でも揃っている楽天でMP3を検索したらこいつが2番目に来た。 こいつはそんなにすごいのか。
120GB前後、1万円くらいの予算だとどれが最強なんだろうか。
それを自分で調べて悩む時間が至福ではなかろか
最強の定義はよ
OCZ、コルセア、仇ぐらいしか選択肢ないじゃん
速くて安定
安くて速くてバグなくて速度低下しなくてXPでもTRIMが使えて、あとはえーと
仇って何かと思ったら、A-DATAか
>>725 A-DATAもファンのADDAもどっちも仇になるが、
共通点は製品が微妙ってところだよなw
仇??
お前は友人を選ぶべきだ
>716 8GBを親に買ったよ。クリックの感度や細かいことを気にしないなら、買いだ。何より安い。
CorsairからMervellコン東芝NANDくるっぽいな
今回発売されるのは128GBの“CSSD-P128GBP-BK”と256GBの“CSSD-P256GBP-BK”の2種類。価格は128GBモデルが16980円前後、256GBモデルが30980円前後と見込まれている 良さそうじゃん
あのスレって実物比べてるわけでもなさそうなのに Mervell+東芝は全部M2Pだって勢いでちょっと怖い ほんとにOEMなのかもしんないけど
>>733 いやいや、ベンチがM2Pとはちょっと違った筈
intel510もPLDSのOEMだっけか? その流れでPLDS製ってのはあるかもしれんなぁ まあ、Lite-onのSSDも出るし値段安いの買えばいいのかね…。
>>736 NANDが32nmだからM2P相当で合ってるよ
普通は容量が大きくなると速くなるけど なんで520もM3Pも最大容量になると遅くなるの?
机が広くなると作業効率アップするけど512m^2になったら大変だろ
てす
俺のHyperX240@20980もそうだけど パフォーマンス系のSandForceの相場通りの結果で 特にintelだからってのはなさそうだな
X25-Eの32GをRaid0してるが、そろそろ120GB前後のSATA3のが欲しくなってきた。 動画編集用ととエロゲーとSteamのゲーム置き場にしたいんだけど 1万前後でオススメはなによ?
OTZ
orz
120GBで1マンって案外選択肢少ないぞ。 OCZくらいだろ。
そう、それそれ、OCZ。
120G付近でOS用に新しいSSDがほしいのですが プレクあたりが定番なのかな?
定番なんて週単位で変わる
そうかありがとう どうせ2年も使わないだろうし安いのでいいかな
ちょっと高いけど 思い切ってM3Pにしてみるよ M3だと後から後悔しそうですし
定番というか鉄板となりつつある 今のところ値段以外に弱点ないし 来年には上位板出るんだろうけどね
X25ぶりのSSDだから楽しみすぎてチンコがムズムズしてきた X25はキャッシュに使おう
起動時以外は余り変わらんやんけ!って声が聞こえそう
俺はVertex30GBからM4の128GBに替えたけど やっぱりHDDからSSDに替えたときのような感動は無かったね。 もちろん、細かいところでレスポンスは上がってるのは体感出来てるけど。
近所のPC趣味の還暦過ぎのおじさんに1VTX30Gを6個も貰っちゃったよ 何に使おうか
やあ、僕と友達だったよね?
OCZとか怖くてかえねえええ
というかOEMにろくなもんないわ ファームもOEM先を頼りにしないとならんし
そんなこと言い出したら、一昔前のIndilinxのFWには各社、ユーザー共々振り回されっぱなしだったろw
OCZも何のために印度買ったのか・・・・・
3月にOCZは時価2億ドル弱の株式でINDILINXを買収 一方LSIは10月に3.2億ドルでSandForceを買収 SF買った方が将来性があって良かったんじゃない?仲良かったみたいだし EVERESTの出来を考えると、もうエントリークラスでしか戦えなくなってるし
SFの将来性()
たかが数百キロバイトのコントローラーで200億円から300億円 組み込み系プログラマーとしては効率がいい商売だな
コントローラといえば、eastwhoとは何だったのか。
あら、意外とプレクの新型お手頃値段なのね これなら中途半端にm4とかで妥協する必要無いな
心中するならSandForceの方が良かったとは思うが 儲かるエンプラ市場を狙うOCZとは息が合うんじゃないかと 今後は判らんが、現状を見ると中小ベンダ側にある程度の需要は有るし 強力なバリデーションと上級ストレージ販売網を持つLSIと ファームのバグが無いのなら速度より信頼性のコントローラが選ばれる βファームのまま出荷する元メモリ選別屋とは単純に比較できないが 勘違いしてる人も居るみたいだけど
なんか結構SSD各社から出てきてるから 選好みしなけりゃ128GBクラスの8000円台あたりは 意外と早く来そうだな
Marvell系は高止まりしてるけど、また一段階値下げっぽい流れが来たからねぇ 128GBが9980円とか、ダブついているSF系製品が値下がりしそう
新製品がヨサゲだから 旧製品が軒並み下げてるなwいい流れだ
売れ筋が1万切ったらポチりそう
micronが次期モデル(C500/m5?)は安くなるよーって言ってたような もっともそれがいつ出るのかがわからんけど
売れ筋の256Gが2万切ったら欲しいわ
>>778 64Gは2万円の時、128GBも2万円の時に購入した身としては
お前さんの意見に同調せざるを得ない
OCTANEも出す前は単価を安くできたといってたが、いざ出たらあんまり変わってなかったな・・・
上位SSDと比べて安いと言えば何の違和感も・・・あれ
安物マザーだとSSDの速さに耐えきれずに死ぬな
VistaでSSD導入しようと思ってるんだけど、 @ trim補完してくれるIntel 320で8MBに怯える日々を送る A crucial M4で低速化に怯える日々を送る OSを7に変えって選択肢が無いとしたら、どっちがいいの?
なんでそんな絞首刑か電気椅子か、みたいな選択肢なの?
>>783 1は改善ファーム出てるし
toolbox使えるインテルの方がいいが今更320はなあ
なんで他のところはそういうツール出してくれないんだろ 「XP?Vista?プゲラゲラwww」ってこと?
ubuntuなら10.10からtrimに対応しているし枯れた環境でゲームもしないならこれで充分かも
マジかーubuntuは偉いなだがしかし使ってるアプリがubuntuでは動かない。。。 SSD対応バッチはよ出せすぐ出せ今出せMS!
Vistaは東芝かIntelの二択だな
>>788 Vistaに固執する理由でもあるのん?
m4をTrim対応してないOSで使ってるといまに秒単位で細かくフリーズするよ。 m4買うくらいならHDDの方が良い。
m4が低速化しても320と大して変わらんのじゃ無いか?
TOOLBOX使った320はm4と違って細かくフリーズしたりしないよ。 Trimが無いとランダム性能が不安定になってくるし、しかもCDMは最高値表示なのでこの状態を判別するのには使えない。
>>790 XPなんだけどメモリ少ない故の不満が最近出てきまして。SSD見てたら。
それ以外は別に支障ないしPC新しくするのもアレなんでSSDを安心して使えるようになったらなーと。。。
もういい加減TOOLBOXとセットの320で良いでしょ。 ファームアップ以降安定してると思うんだけどなぁ。
信者必死のステマw
8MB病は出づらくなっただけでしょ。 510探して買ったらいいよ。
その辺が現実的ですよね。 ないものねだりしてもしゃーないし・・・
鉄板の安定性とXP・VISTAでもまったく速度低下しない不思議なSSDが存在するらしい。 そのSSDにはイースター島のモアイが書かれているとか。
モアイの皮を被った芝ですね! つーかやっぱコントローラーが良けりゃ大丈夫なんかなぁ。最近のプレクやコルセアとかRAID0でTrim無効でもOK!みたいな事言ってるし・・・Intelはその辺のことをToolboxでやってるだけなんかな
東芝は速度低下した報告もあるから東芝じゃないだろ
>>801 例のベンチで破壊するまであんだけぶんまわして速度低下無いんだから
お前の見たやつはいったい何なんだよw
若干の速度低下ですら無かったことにされてる
【SSD】 OCZSSDPX-1RVDX0220
【M/B】 X58 Extreme3
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 636.852 MB/s
Sequential Write : 148.104 MB/s
Random Read 512KB : 570.903 MB/s
Random Write 512KB : 148.321 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 25.696 MB/s [ 6273.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 70.802 MB/s [ 17285.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 281.620 MB/s [ 68754.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 144.377 MB/s [ 35248.2 IOPS]
Test : 1000 MB [I: 0.0% (0.1/205.0 GB)] (x5)
Date : 2012/02/26 18:38:27
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
今更な代物だけど測ってみたので
テストデータはランダム
ライト遅すぎだろ
>>805 RAIDで劣化した報告が幾つか挙がっても、信者が暴れてたな
>>808 ちゃんとデータとして長く測定されたベンチって
例のリードオンリーのだけじゃね?
いや俺は知らんが
早くTRIM対応IRST来てくれないかねぇ チキンで神経質な俺には来るまでRAIDに出来ん
自分で使っても居ない人が必死だなぁ。
>>797 510って8MB無くてtoolbox有りなんすか?
ならそれにしようかな。
モアイの96Gがここまで無くなるとは… 予備で一個あるけど使わないとSSDってまずいんだっけ? あと、東芝で不満な点っていうと書き込み量が出ないところかなぁ そこら辺はintelとかのほうがいいな
815 :
797 :2012/02/26(日) 21:00:17.62 ID:5D8Levr8
>>813 8MBになるかは不明だけど、それらしい報告を見たことがない。
因みに、toolboxは使えるよ。但し、ファームの更新機能以外ね。
816 :
783 :2012/02/26(日) 21:06:33.82 ID:kbIBgoqv
>>815 なるほど。値段が高くなるけど他に選択肢も無いっぽいし、安心のためならしゃーないか。
他の人たちもどうもでした。
510ももう品薄だよ。 510か東芝か売ってるの見つけたらどっちでもいいから取り合えず確保しとけ。
>>815 Intelしか選択しないというのであれば510でも問題ないと思うけど、Marvellのコントローラなら他にも選択肢あると思うが?
510は8MB病にならんよ。あと理屈の上では520も なるのはIntelコントローラのSSDだけ(710も報告無かったはず)
710で8MB病が発症したら、全数回収だろうね?
は?東芝ネガってんじゃねーよ フォーマットすれば最大値に回復すっから m2pなんか目じゃねーくらい回復率すげーから
ファームウェア側でtrimっぽい動きしてるから非対応って話じゃなかったっけ
細々と流通してる(場末ショップに売れ残ってる)HG3はtrim対応。 いまどきねーよwwって非対応はNCQ。 もっさり体感できる最後のSSDだから、けっこう貴重。 64GBが5千円台で流出したら確保して損はない。
アンチっていわれてもなあ 検証って何?捏造かどうかわからんベンチのSS張ること? つーかX25Vの代わりにXPノートに入れたんだけど、まじもっさりでムカついた・・ってより驚いた まあ5480だか5980だかで投売りされたやつ拾ったから、損した気にはならんけど
XP時代のノートだとシングルコアか? もっさりして当然だろう
化石PCじゃ何やってもダメ
いや、昨年末の投売り64GBはデスクトップでも十分もっさりですよ
830 :
Socket774 :2012/02/27(月) 11:21:44.96 ID:vlBEanUY
多重処理に弱く レイテンシたっぷり まぁもっさりするわなw
king 30Gで満足してるんだけど、sata6G対応品とかだと起動とかもさらに速くなるの?
30GでXPが4.5ピロ 64Gで2.5ピロ SATA3なら1ピロ未満で起動するとか何とか
ようはSSDをデフラグできるツールを作ってくれればいい
834 :
821 :2012/02/27(月) 12:31:04.33 ID:Y8HlgbFL
コントローラーのアルゴリズムを知ってるメーカーにしか作れませんなあ OSから見える論理セクタいくら整列させても、SSDの中は4~10同時並列で 別々のチップに分散書き込みされてるし
>>832 X25-Vに最低限だけ放り込んだ環境では0.8ピロで起動したけどな…
avastとか入れてるからな 何もなしで2.5ピロだったと思う win8DP入れたときは1ピロぐらいだったと思うけど覚えてない
アドレッシングタイム=アクセスタイムだから、そもそもSSDの中をデフラグする意味はまったくない 大昔のシングルチャネル書き込みのSSDでは、論理アドレスとSSD内部の物理アドレスが そのまま一対一対応していたこともあるらしいが
東芝アンチってなんですぐわかる嘘ばっか付くんだろう・・・ 自分たちの信用が無くなるだけなのに
1.信者が熱いから、からかいがいがある 2.現行品より4世代も古いので、性能面でいくらでもバカにできる 芝中が自板で愛されてるのはこんな理由です
その東芝よりシーケンシャルライトが遅いSF勢やm4,SSD320は一体どうしたら・・
>>841 ランダム性能が月とうんこなので問題ない
・Samsungと韓国がよりいっそうやばくなってきた ・東芝純正6Gbps登場間近で焦っている ・m4がゴミ発覚で焦っている ・Intelが自社コン開発終了で焦っている どれが理由だろう
・いまさら東芝なんてアウトオブガンチュー これじゃないでしょうか ちょっとからかうにはいいけど、しつこく絡んでくるのは嫌だね>芝中
いい加減現実見たら?バグだらけのSSDなんて誰が買ってくれるんだよ・・・ PCユーザーのウン万分の一の自作板のさらに物好きくらいじゃんか・・・ SamsungのPM830がやらかしてくれたおかげでいい迷惑だよホント
>>844 全く速度低下しないとか、さらっと嘘ついてくるのが嫌い
その信仰心を押し付けてくるから尚更
劣化が回復出来ずにSecure Eraseした報告の時も黙殺した上に 東芝ならデフラグで回復なんて珍説が出てくるし
在日朝鮮人の掲示板荒らしの歴史は結構古くからあります。 何しろ15-20年前のパソコン通信の時代から、掲示板で平日昼間から荒らしている奴は 高確率で在日朝鮮人だという経験則が存在していたぐらいですから。 当時のパソコンBBSは本人連絡先を登録していましたので、あまりに掲示板が荒れると、 シスオペが電話や訪問して荒らしに直接文句を言うことが出来た。 しかし、荒らしと話してみると、話の通じないイカれた在日朝鮮人だと判明するケースが多々有った。 20年ぐらい前だと様々な掲示板で荒らし行為を行っていたが、1995年以降になると、普通の掲示板では 誰からも相手にされなくなり、次第にAVやアニメのBBSに在日朝鮮人が集まって行った模様。
849 :
Socket774 :2012/02/27(月) 13:39:45.92 ID:a6gnLBxn
いまさら自分がネトウヨだって自爆しなくてもいいんですよ、 みんなわかってます ただ、あえて言わせてもらうと、芝中はネトウヨ言うところの チョンやシナの行動原理を見事に体現してますね これってもしかして究極のステマかも???
ねとうよ=チョン=シナ=芝厨 今、新たな方程式が完成したw
どうせなら行動原理そっくりさん同士をもうひとつ ねとうよ=ぶさよ=チョン=シナ=芝厨
いつもの自作板である
853 :
Socket774 :2012/02/27(月) 14:31:41.17 ID:BUaRPPjz
ネトウヨがチョンのステマの可能性おおいにあるわ こんだけ嫌われ者迷惑者属性を、自分の意思でやるわけないもん
854 :
Socket774 :2012/02/27(月) 14:47:30.46 ID:rYn/z0I3
田宮さんなら何とかしてくれる
>>853 おまえ自分がネトウヨと宣言してるよ
ネトウヨのくそヘリクツそのものじゃねーか
>>856 だな、ネトウヨ=芝厨=チョン
この認識でまったく問題ない
こっちぱクサヨペクチョン専用か
いんや、ネトウヨ=チョン=芝中の布教活動はサティアンでやってくれ
860 :
Socket774 :2012/02/27(月) 16:02:27.39 ID:94AETYht
と勝手に決め付けるのも結構だが 事実に基づいた嘘に対してスルーするのは止めましょう
別に見たくない物をスルーするのは構わないが 嘘を当たり前の如く書き込むのは良くない 荒らし(ネトウヨ)扱い部分で流して有耶無耶にするとかね 東芝コントローラSSDは速度低下しないでは無く 低下しにくい設計(と言われている)が 他の低下しにくい設計のSSD並みに速度低下するが正しい
>>863 それはClean状態での結果、Dirty状態ではこちら、平均して5MBの低下が見られる
擁護するならきちんとしたデータを示しましょう
http://images.anandtech.com/reviews/storage/kingston/SSDNowV100/dirty.jpg 後、Anandtechの書き込み後のTrimパフォーマンステストは以下
>To test the effectiveness of this approach I took an %SSD Name%,
>filled it with garbage data, and then wrote random data across the drive as fast as possible for 20 minutes.
>I then ran HD Tach to get a visualization of write latency (expressed by sudden drops in bandwidth) vs. LBA
要はQD32で4kbランダム書き込みでSSDを埋めるが、重要なのは20分と言う事
Anandtechのデータから参照すると、SSDNow V+100 128GBのRW4kは4.9MB/secとなり
20分では128GBの内5.88Gしか埋まらない
>>821 では90%まで書き込み後に30%削除時、その後の測定結果
>>834 ではSSD残り容量20GBまで書き込み後での測定結果となる
下朝鮮の賤しい糞食う蟲けら 略せば下賤糞蟲か、なるほど・・・・・・・・
867 :
Socket774 :2012/02/27(月) 17:48:59.92 ID:2y4dyY1E
チョン>>>芝中=シナ=ウヨ じゃね? チョンでもこんなバレバレの糞工作しねーわ
チョン乙^^
ピカチュウ
結局Samsung最強じゃん。Trim必須ってだけだろ。
サムスンゴリ押ししてもイメージが悪くなるだけですよチョン工作員さん
いいぞもっとやれ 何事も競争があるという事はいいことだ
またチョン流か たとえ100TB1円転送速度100万倍でもパンチカードの方がまし
そろそろあまえらのモンスターペアレントがでてきて、ベンチで優劣を付けるのは差別だと言い始めるぞ。
PM830はPM810から劣化してるんだよね。ひとつに致命的なバグが出てる。 二つ目に、PM810は東芝同様、配線長や放熱を考慮してチップを配置してたのに PM830では三流ベンダーみたいに単にチップを整列させた後にそれらを繋ぐという暴挙に出てる。 設計自体を中華企業に丸投げしたのでは?と疑ってしまう。
ところでよ テーハンミングクとテートンミングクって酷似してるよな 漢字で書けば 「 大 糞 民 国 」 なんだけどよw
平日昼間の書き込みにはろくなものが無いな。
東芝が糞だから叩いてるだけなのに、なぜかサム押しにされるんだよな… なにこの無理な決めつけ
嫌芝厨はよそでやってね。
事実を述べてるだけで誰も嫌とは
所詮隔離スレ、何言ってもいいだろ
883 :
Socket774 :2012/02/28(火) 13:32:49.38 ID:+BXy2Ifi
もうその辺で勘弁してやれ
Sand iskなだけにSand Forceを採用したんだろうなんちゃって(^ω^*
は?
はあ?
はああ?
はあああ?
うぜえ死ね
そんなことで死ねとか言うなよ 本当に死んだらどうするんだ? お前それを背負って生きていけるのか?
すぐ死ね今死ね
なんなのおまえら! ウィットに富んだハイセンスな俺のダジャレに いいね!レス続出かとwktkでスレを開いてみれば 洒落の通じない無粋な人ばかりで俺はがっかりだよ!!!ぷんすか
次がんばってください
な ウ い 酒
クッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま ん ス じ
イ か 粋
CSSD-P128GBP-BKってMarvelコンの東芝NANDでなかなか良さそうじゃん M3Pとあまり変わらない気がするが…
Corsair印のLiteOn製品は一度もファームが出てないと何度言ったら・・・
ファームに不具合あったとしても放置?
インテルの510も出てない 510のファームウェアは出荷時期によって違うがアップデータは公開されていない
>>900 M2Pと同等品やで
型落ちみたいなもんだ
tetetest
1周した後のランダム書込ってDRAMキャッシュなしNANDを前提にした場合、どこまで速くできるもんなんだろ?
>>903 PPG2とPPG4だっけね
PackDate見て最近のモノを買うしか自衛策がなかった
LITEON純正でもバッファローからもM3P同等品が出るんじゃコルセアは貧乏くじ引かされたようなもんだな
最早corseirのSSDなんて買う奴おらんやろ 手広くやればいいってもんじゃないだろ ブランドイメージ考えろよと
CSSD-P128GBP-BKが15,000円程度なら欲しいかも ファームの供給は期待出来ないので どうして必要な場合は本家のファームを入れる
久々に北が、 なんでいつのまにIntelが半分フェードアウトして 一番人気がプレクスターになってんだろうw プレクなんてCD-Rドライブで絶大なブランド力あったが DVD-Rドライブになる頃には安値のライバルも増え次第に陥落していき 最近では忘れられているような存在だったのに インテルみたいな定番がフェードアウトしようとすると 意外なとこが出てくるんだな
は?
そこは「うんうんそうだね」と頷いてやるべき
うんうん。 は?
東芝とm4で暴れて壊滅させたから 次はIntelに行ったみたいだね
そういやSandforceなのに予備領域の無いSSDが ADATAから出るみたいだが予備領域無しで大丈夫なんかね?
ADATAって時点で大丈夫なんかね?
おまえら大丈夫なんかね?
>>912 かつてのPlextor(シナノケンシ)はとっくの昔に撤退した
今のは金で買ったブランド名という皮を被ってるだけで
中身は中華企業のLiteOnでございます
台湾な
中華民国なら台湾だな 人民共和国ならチャイナ
>>835 そりゃそうだよな。
けど、普通のデフラグでも、OSがFSにアクセスするときのオーバヘッド解消には有効だけどね。
意味わからんのだが、、、シナノケンシていつ中華企業になったんだ? 普通に今も日本企業じゃないんか????
ブランド貸し、以上
ようするにゴミって事
あれ?そういや、Marvellコントローラー使ったSATA3対応SSDって 実質、Micron(Crucial)製とPLDS製(OEM含む)だけ?
>>924-926 ベンチ番長サムチョン社員乙
良い物使って悪い製品を作れるのはサムチョンだけ!
ファンの法則が健在なら今の2TB HDDより安い4TB SSDが買えたはず。
サムチョン製パーツ使うと本国にデータ送信しそう 特に日本向け
>>924 中国資本に買収でもされたのかね?
信大出身なので少し気になる、数年前に上田に行った時は本社ビルは普通にあったけど。
>>929 だれがサムチョン社員だ、馬鹿野郎
サムチョンなんか一つも持ってるか!
エルピーダもSSD作ってればよかったのにな。
まあ、関連性はわからんけど 結果として生き残ってるところは みんなNAND作ってるからなぁ…
Micronはストレージ関連のノウハウゼロで見よう見まねでSSD作った結果があの様だから、 やめておいて正解じゃないかな。企業イメージがダウンするだけだろ。
938 :
Socket774 :2012/03/02(金) 20:34:35.83 ID:zuWuhJ9x
ReRAMが間に合えば良かったのにね。エルピーダ つか、ReRAMの開発が頓挫しないことを祈る
>>933 Plextor SSDスレより
>LITEONとPBDS(Philips BenQ Digital Storage)の合弁会社
>PLDSがシナノケンシより引き継いだPLEXTORブランドSSD
こういうこと。
シナノケンシは存在するが、Plextorブランドは上記のように売却された。
ただしブランドはブランド。Plextorのサイトでは、シナノケンシの歴史混じりで紹介されているのはご愛嬌。
ブランドを売るってのはそういうこと。
>>941 SSD以前からあるし、
どれもメンテナンスモードで
全部フェードアウトな気がするがどうなんだろう
ReRAMにしろMRAMにしろPRAMにしろFEDみたいに結局量産NANDに圧殺されないかが心配だ
今ならm4の256GBのほうがいいな
m4かM3P一択か
>>945 最強最強連呼して頭悪そうなレビューだなw
そんなに煽らなくてもいい製品なんだから
m4でもM3Pでも安い方でいいや タイミングの問題で前者2台になってしまったが元気に働いてるよ
実際最強だし別にいいんじゃね つーかメディアのレビューって普通宣伝だろ。
信者っつか人気が出てきた感じ M2S世代に購入した自分としては複雑でもあるね 信頼性を推すためにそういうアプローチも必要なだけだろうw 他社では全くその点については言及しないしね まぁブランド自体の評価を落とすことは無かったSSDだと思う 光学ドライブは数年前の製品を使ってるから全く知らんが
>945 アスキーが叫ぶと嘘くさくなるから黙れと言いたい。
それはオタクという人ではないでしょうか
エコだよそれは!
自作市場がもたんときが来ているのだ
M2Sはワシが育てた 今や人気が全国区に
M2SはLiteon製
OCZってカタログスペックの割にかなり安価だけど人気ないのって 何か問題あるの? SSD全くわからない
-通常モデルを出した後にすぐ高速版を追加(Vertex3出荷直後にVertex3MIを発表など) -型番同じままで仕様変更する(Vertex2は最初34nmだったが予告無しに25nm化、ケース形状変更など) -新コントローラー搭載機を出すのが速いけど不具合が多い ファームアップが多い (ホントはOCZが採用したJMicron、Indiliinx、SandForceの方に問題があってOCZの問題ではないが) -情報の多くが公式フォーラム(英語)を見ないと把握できない、フォーラム形式なので情報収集が面倒 -現在主力のSandForce搭載機はカタログスペックと実効性能が剥離している -最近出てきたIndilinx機はOCZだからというよりIndilinxだから距離を置かれてる
IndilinxのOCZ PETROL128GB安かったから半月前くらいに買って、かれこれ300GB以上は 書き込んで使ってるけど、買って二日で代替え済みセクタ(05)が2コ発生(笑)した 以外はブルスクやプチフリもなくいまのとこ速度低下もなく普通に使えてる。(以後は増加なし) まあ、使用時間が電源落としたりスタンバイするとリセットしたり、目に見える不具合だけでも SMART関連であるし、気にする人はダメだろうな。 あと、SATA2で使ってるせいもあるけどファーム3.12で多少の性能向上はしてるけどコスト以外で もともとの性能に見るべきものはないなぁ。OCZならおそらくAgility3 120GBのほうが良いと思う。 個人的にはOCTANE S2 128GBってのも安く出回ってきたからあと1か月くらい使ってこの使用感なら サブサブマシン用にあとで買い足すかも。
めんどくさいSSDいりません
代替えw
「だいがえ」とか言っちゃう奴がPETROLとか買っちゃうのか・・・
「言葉は進化していくもの」厨が出るぞー
>>966 たぶんそいつですら代替えとは言わないと思うw
いや、もはや広辞苑にものってるし。
m4かプレクかで迷ってたけど、freetのツイートで「サムスン SSD830はM3Pのライバル」「m4より速い!」って書かれてるけど使ってる人います? どうなんだろ
初耳です
艦隊と悪とオリオとウザとOCWの戯言は聞き流すようにしてる。
速いって言う人いたり、初耳って言う人いたり、誰を信じればいいんでしょう?
>>972 何を求めるかじゃね?
プレク買ってる人は速度もあるけど長期保証と実績のMarvellを買って選んでると思う。
Intelの510もそうだな。そしてC4選ぶ人は価格面と定番さからだろう。
また芝やIntel選んでる人はXPやVista環境からの人が多いと思うし
OCZのペトや奥たん2号や鯵3、その他SandForce系は主に値段で選ばれてる。
他にもSynapseはハイブリッド環境目的の用途だし
好奇心強くて他人と同じもの以外を求める人はSamsungという手もある。
人柱精神あってもSamsungが少し高いと思う人には奥たんもある。
代替の読み方をひけらかすのは大抵ゆとり
普通に読むと、だいかえだろ?
ショップのTwitterは「いいもの」ではなく「売りたいもの」をつぶやく場所
代替、続柄、借入金ってか?
ひのもと
日本語難しいわーいややわー
CDMで計測できる瞬間最大風速よりも最低性能の方が重要だよな 瞬間最大風速だけ速くてもプチプチ固まる奴もあるし
Z68オンボード利用のRAID0 m4 128*2 と PX-256M3P シングル どちらが実用的と思いますか? 体感は変わらない感じだし どちらにしようか悩んでます
じゃ安い方
どちらもすでに入手済みなので できればコスト面を考慮せずお願いします
え
m4でRAID0組んで長期運用して自分の浅はかさを思い知った上でM3Pシングルに交換オススメ
>>987 オンボードでRAID0ということに
リスクがあるととらえてよろしいでしょうか?
>>988 自分自身の意見としてはどう考えてるの?
現状じゃソフトウェアRAIDではTRIMが効かないらしい でも、もうすぐインテル様からRAIDでもTRIMが効くドライバを出してくれる予定だからそれまで待て って事で
>>989 XPのころはF6とかアクロニスが対応してなかったりとか
めんどくさい要素があったんですけど
最近は簡単なんで常用機ににもいいかなと考えてました
ただSSDの場合容量を増やせば速くなっていったんで
単機でも十分かなとも思ったり
アレイ組む必要がないのと、環境が変わってリカバリとか、 何かとシングルのほうが楽でいいんじゃないか。 まあ、RAID0に興味があるなら気にせずやればいいと思うけど。
>>971 ,976
店なんてそうですよねえ
>>980 おー、ありがとうございます
良い数字出してますねえ
ume
梅
松
竹
梅
おk
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread