WesternDigital製HDD友の会 Vol.92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
>>2-9

製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&lang=jp

前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.91
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259431410/
2Socket774:2009/12/05(土) 14:08:23 ID:OjvpcuT3
【関連スレ】

HDD買い換え大作戦 Part122
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259493621/
WD Raptor専用スレ 30回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249060061/
【HDD】 1プラッタ至上主義者6 【高密度】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249767570/
HDD RMA保証情報スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247452499/

HDDの価格変動に右往左往するスレッド5プラッタ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252733315/
【内蔵】HDDを多く積む Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256117387/
HDDが死んだらあげるスレ - 17カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251724455/

AHCI スレ port5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252810762/
Serial ATA総合 Port19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258333753/
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II) Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258969753/
RAIDカードあれこれ 38枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254593214/

HDDのパーティションどう区切ってますか? Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242043304/
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150066075/
【HDD】SMART読取・解析ソフト7【S.M.A.R.T.】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252553791/

どこのHDDが壊れにくいかを検証するスレ 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230333685
【HDD】ハードディスク復旧センター5【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258274673/
HDD Regenerator その2ザオリク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/
リムーバブルHDDケースについて語る Part 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245416135/
3Socket774:2009/12/05(土) 14:09:03 ID:OjvpcuT3
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。

ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/0902/18.htm

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax150MB/s弱
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html
4Socket774:2009/12/05(土) 14:09:44 ID:OjvpcuT3
■プラッタ容量別モデル一覧

・モデル一覧(プラッタ枚数・HDTune・消費電力)
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd_note.html
・CaviarGreenスペックシート
ttp://www.wdc.com/en/library/sata/2879-701229.pdf
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/en/library/2579-001028.pdf

●500GB プラッタ
WD20EADS-00R6B0/-00S2B0
WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm)
WD15EADS-00R6B0 (4枚 5400rpm)
WD10EADS-00M2B0 (32MB 5400rpm 2009/5月発売)
WD5000AADS-00S9B0 (5000rpm)
WD5000AAKS-00M9A0/-00V1A (7200rpm)
WD2002FYPS-01U1B0 (RE4-GP 64MB 5400rpm)
WD2003FYYS 2TB (RE4 64MB 7200rpm)
WD2001FASS-00U0B (Black 64MB 7200rpm)

●334(320)GB プラッタ (2008/4月以降発表の製品は完全移行)
WD3200AAKS-00B3A0/-00SBA0/-00L9A0
WD3202ABYS-01B7A0 (RE)
WD5000AAKS-00A7B0
WD5001AALS-00L3B2 (Black 2008/10月発売)
WD6401AALS-00L3B2
WD6400AAKS-00A7B0
WD10EACS-00D6B0 (16MB 5400rpm 2008/5月発売)
WD10EADS-00L5B1 (32MB 5400rpm 2008/9月発売)
WD1001FALS-00J7B (Black 2008/6月発売)
WD1002FBYS-01A6B0

●250GB プラッタ
WD5000AACS-00ZUB0
WD7500AACS-00ZJB0
WD10EACS-00ZJB0 (16MB 5400rpm 2007/9月発売)

●250GB未満のプラッタ
WD5000AAKS-00TMA0/-22TMA0/-00YGA0
WD7500AAKS-22RBA0
WD5000AAVS

型番末尾のA7B、D6B等の枝番は、正確には、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
5Socket774:2009/12/05(土) 14:10:25 ID:OjvpcuT3
■FAQ
WDの特徴として、モーター・コントローラ・ファーム・AAMの設定などで告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音
⇒CrystalDiskInfo(Win上)かFeature Tool(DOS上)でAAMを調整する。
・リトラクト音・・・アイドル時、ロード/アンロード方式特有のヘッド退避・復帰するカシャカシャ・コトコト音
⇒APMを調整できないのは、WDの仕様。IntelliParkを無効にする。
 定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが、干渉してロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に念入りフォーマットで全セクタを読み書きし、代替処理をきちんと済ませておく。
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/25/25hdd.htm

Q. GreenシリーズのIntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
 「wdidle3.exe 1.03」という自己責任度が強いDOSツールでヘッド退避を無効化できる。(WDサポートは配布停止)
 無効化するHDDのみを「認識・IDEモード」にBIOS設定した上でUSBメモリかFDDからブートし、"wdidle3/d"と入力すると、タイマーがDisableとなる。
 "wdidle3/s8"とすれば、初期設定の8秒タイマー退避に戻る。 ("wdidle3/s0"で無効化に成功した報告もある)
 ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
 ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php

Q. GreenシリーズのIntelliPowerは、何回転なの?
A. 現状では5000rpmか5400rpmの固定。
 ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/HDDs.html#WD10EADS-00L5B1

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
 ・SerialATAカードを導入する
 ・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]
6Socket774:2009/12/05(土) 14:11:06 ID:OjvpcuT3
■RMA保証

RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)

●代理店情報
・グリーンハウス RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ グリーンハウス(白箱・代理店3年保証)か、シネックス(箱無し・10ヶ月保証)のRMA有り中心。特価ではCFD(RMA無し)も。仕入先コード0986=グリーンハウス 0139=シネックス 0014=CFD
・ツクモ   ショップ保証1ヶ月。代理店保証書あり。RMA有りと無しが混在。
・T-ZONE  ショップ3ヶ月保証のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心。

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるため、通常仕入れではRMA有り多し。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・クレバリー ショップ3ヶ月保証のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
7Socket774:2009/12/05(土) 14:11:47 ID:OjvpcuT3
■フォーマット

・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(クイックフォーマットではできない不良セクタのチェックのためリードスキャンをしている) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン  1TBで4時間
・ゼロフィル(ZeroFill)→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消  

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
1,000,000MB(1TB)÷75MB/s(SATAU接続 5400rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒4(時間)

純正ツール「Data Lifeguard Diagnostics」のExtended Testでは、不良セクタのチェック済みだから、
改めて通常フォーマットしなくても、クイックフォーマットだけでOKとするのが中庸コース。
メーカーツールで全領域リード・全領域ライトをやるのが、全領域に対して読みも書きもチェックできて最も安心であり、
ゼロフィルを挟んでリードスキャンを2回繰り返せば、1回だけよりも代替処理に漏れがなくなる。(念入り)

なお、DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
ショップ保障期間中であれば、C6回復不可能セクタ数1で交換に応じるショップは多い

●フォーマット方法
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
(WDのDOSツールはプログラム上のクセがあるためか、USBメモリからの起動を推奨)
大容量HDDを正確に運用するためには、最新バージョンのBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
8Socket774:2009/12/05(土) 14:12:28 ID:OjvpcuT3
■SMARTの検査項目一覧

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。

●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。

ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。

・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへのチェック回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 現在異常があって代替処理を保留中のセクタの数。後で読み込みに成功したセクタがあれば、この値は減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常。
9Socket774:2009/12/05(土) 14:13:08 ID:OjvpcuT3
■チェック項目

【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】

上記の項目をできるだけ多くチェックした上での報告をしていただければ、幸いです。
よろしくご協力願います。
10Socket774:2009/12/05(土) 14:32:16 ID:/rv3Rt1X
http://www.youtube.com/watch?v=b6TDCcBpi0k
Intellipark停止強化月間
11Socket774:2009/12/05(土) 14:44:58 ID:oGBmYFRl
やあ、負け犬諸君、元気かね?
12Socket774:2009/12/05(土) 15:41:44 ID:k21YsEgi
■Caviar Green ファームウェア問題

・簡易まとめ

1. ヘッドの退避が頻繁に起こり、アクセスのタイムアウトを引き起こすことがある
2. ヘッドのロード・アンロード回数増加で、ディスクが反応しなくなることがある

という不具合?をGreenシリーズ(特にWD10EADS/WD15EADS)が抱えているかも。
今後は対策済みが出荷される模様ですがそれより以前へのサポートは不明。

・ソース
http://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=42&t=34127
(以下、一部のみ抜粋)

(1)
WD10EADS/WD15EADS 両者とも Caviar Green ドライブです。
このシリーズについては、2点ほど問題を把握しています。
WD とも連絡を取って解決策をさぐっています。
少なくとも1つの問題点については、今後WDから出荷されるドライブについて、
ファームウェアの修正がなされるとのことですので、
それによっていくつかの問題が解決されると思われます。

(2)
Caviar Green HDDに関係ありそうな問題点が2点ほどあります。

1. ヘッドのパーキングが頻繁に起こり、そこからの起動に失敗する

当該ディスクのタイムアウトが短いため、失敗することがあります。
NVX/2100/3200用のRAIDiator-4.2.7ではディスク製造会社からコードをいただき、
それを使用して対応済みです(タイムアウト値の変更を行っています)。
4.1.6では、CPUが違うため、そのコードを使えませんが、起動に失敗した場合に
ディスクにリセットコマンドを送るようになっていて、多くの場合うまくいくようです。

2. load/unload カウンターの値によって、ディスクのファームが停止する

グリーンドライブでパークが発生した場合に、load/unloadカウンタが増加するのですが、
特定の条件(一定時間内の増加数がある値を超えなどの条件のようですが、詳細不明です)で、
ディスクのファームウェアが反応しなくなるようようです。(意図的なものか、バグかは不明。)
この対応策(ファームを書き換えるPC用のユーティリティ)はディスク会社の代理店向けには
リリースされているのですが、NETGEARは代理店でないので、入手/配布はできません。
この件については、新しく出荷されるディスクでは対応済みのものが出荷されるとのことです。
13Socket774:2009/12/05(土) 15:42:44 ID:k21YsEgi
■最近報告の多い症状

・認識できない(最初から認識しない)
・突然認識しなくなる(電源切れば戻る)
・起動やスタンバイからの復帰に失敗する
・リード/ライトの速度が異常に低下する

機種はCaviar GreenのWD10EADS・WD15EADSなど。
ファームウェアとの因果関係は不明。
14Socket774:2009/12/05(土) 15:44:01 ID:k21YsEgi
■詳細報告1

675 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 14:23:56 ID:DUobhbEA
自作は486からだけどIBM DTLA以来の経験だな
富士通、Seagate共に関係なかったし

ウチではデスクトップのL5B1&M2B0と
BuffaloのNAS LS-CH10TL(WD10EADS L5B1)で
>>587と同じであろう転送速度低下と認識落ちが出た

実感では電源ラインに入るノイズやカタ9.11AHCIで出た再起動時の
HDD電源断が不具合の発生トリガだったと睨んでるが

【症状】 転送速度低下(100KB/s以下)、OSから認識落ちし電源断まで認識が戻らない
発症したHDDのファイルシステムがwindowsから認識できると起動が一分近く遅くなる
ubuntuでも同症状
【型番】 WD10EADS-M2B0,L5B1
【製造日】 返品済みの為不明
【製造国】 返品済みの為不明
【マザー】 Jetway HA-06(A15)
【電源】   超力400w,SSDx2,EACSx2,EADS-M2B0x2,12cmケースFAN
【メモリ】   Umax 2Gx2 memtestクリア
【モード】   IDE,AHCI両モードで発症
【ドライバ】  カタリスト 9.11 AHCI/IDE,MS標準AHCI/IDEでも発症
【設置状況】 Antec P180 最下段ベイ
【冷却】    FAN,30℃(+-10℃)
【ケーブル】  ケーブル,ポート変更は試しました
【接続環境】  内部port
15Socket774:2009/12/05(土) 15:45:04 ID:k21YsEgi
■詳細報告2

781 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 02:17:34 ID:x/Cv/aLP
ttp://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0049.jpg

【購入店】 Sofmap.com
【購入日】 2009/10/03
【モデル(MDL)】 WD15EADS-00P8B0
【製造日(DATE)】 12 SEP 2009
【代理店】 Green House
【RMA】 ?
【産地】 Malaysia
【MB】 Asustek P5K/EPU BioVer.0604
【電源】玄人志向 KRPW-V400W
【ケース】 12年前のTwoTop製ATXケース(HDDはケースに内臓)
【ケーブル】玄人志向のSATAコントローラー付属品
【冷却】 HDDの裏面に貼り付けてネジ止めするタイプの冷却ファン使用
【モード】 IDE
【CPU】 Core2DuoE8400 3GHz定格
【Mem】 GeIL GB24GB6400C5DC 2GB*2 Memtest未
【グラボ】 Asustek EN9600GT/HDMI/512M/R3 (ドライバーVer.8.17.11.9562)
【拡張SATAコントローラー】 SATA2I2-PCIe (Sil3132チップ ドライバーVer.1.0.15.6 HDDはこれに接続して使用)
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit通常版
【具体的な症状】
>>776の症状だとリード・ライトの速度低下だと思うが、ブルーバックこそ起きないものの
とにかくウィンドウ操作がちょくちょく反応無しになってしまう。
原因が分からなかったが、このスレ見てWD15EADSが怪しいとにらんだが。
今は一年前に購入したWD10EADSにOSインスコしてシステムの様子見。WD15EADSはしばらくお休み
画像は一応各種ツールでチェックしたものの、見方が分からん
16Socket774:2009/12/05(土) 15:45:45 ID:k21YsEgi
■詳細報告3

872 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 22:05:17 ID:4OBfnWMW
>>587 = >>706 ですが、一応テンプレを埋めてみた。
【購入店】ツクモ
【モデル(MDL)】WDC WD15EADS-00P8B0 (firmware 01.00A01)
【製造日(DATE)】?
【代理店】Synnex
【RMA】あり
【産地】?
【MB】【電源】【ケース】 DELL Studio540 (参照 -> ttp://xps-dell.com/index.php?e=21 )
【ケーブル】 試したのは新品2本(ブランド失念)と最初からWD5000AAKSに繋がっていたもの
【具体的な症状】
突発的に読み書きが遅くなる。発生条件はよく解らない、とゆーか解れば苦労しないよね
発生タイミングは、電源投入時から電源が切れるまでのすべての時点
一旦発生すると、I/Oは最悪数KB/sec以下まで落ちる(ほぼロックする)
通常10〜20分くらいで復活して、また普段どおりに使えるようになる
ただし、購入後1ヶ月くらいはほぼ発生しなかった(少なくとも気づかなかった)
SMART Extended Testはエラーなし。ついでに言えばZero Fillしてもbadblockなし

やったこと。
SATAケーブルの交換、ポート変更、電源ケーブル繋ぎかえ、他のドライブを外してWD15EADSのみで運用、
AHCIモードでの運用(普段はIDEモード)、Intelli Park無効化
その他にLinux Kernelの設定等ソフトウェア的なアプローチ
(通常はGentoo Linuxを使用、症状はVista Home Premium 64bit, Ubuntu 9.10でも発生することを確認
17Socket774:2009/12/05(土) 15:46:37 ID:k21YsEgi
■wdidleについてWDサポートの見解

"Unfortunately The WDIdle Utility is no longer available from Western Digital.
The problem here is that WDidle is a tool which was developed for older drives but still works on some new drives.

It was not designed for this and so the outcome can be unpredictable, hence we do not support it.
It can be found throughout the Internet but is no longer distributed by WD.
By using WDIdle your drive's firmware is altered and the warranty will be voided.

The reason why this feature (IntelliPark) was created and placed on the drives,
was in order to lower power consumption in order to be more eco-friendly.
The unit will not encounter a sudden death due to this feature."


残念ながらwdidleはもうWestern Digital(以下WD)から提供されません。
本来wdidleは昔のHDDのために開発されたツールだったのですが
新型のHDDでも依然として動いてしまう、ということが問題なのです。

Caviar GreenのIntelliPark調整/無効化という目的のために
wdidleは設計されてはいなかったので、その結果これを使用することで
どうなるか予想できないため、我々WDはサポートしないことにしました。
インターネット上でwdidleは広く行き渡ってますが、WD自身はもう配布しません。
wdidleを使うことで、HDDのファームウェアに変更が生じ、保証も無くなります。

このIntelliParkという機能が開発され、HDDに実装されたのは
よりエコ・フレンドリーにするために消費電力を抑えるのが目的でした。
HDDがこの機能のために突然故障してしまうということはありません。
18Socket774:2009/12/05(土) 17:27:44 ID:pPjaHRGP
19Socket774:2009/12/05(土) 17:29:34 ID:oLacxozE
>>18
何で違法化なのにHDDを買い込むの?
20Socket774:2009/12/05(土) 17:40:50 ID:2ATT23Ss
>>19
違法化→DL不能→アニメが見れない→自分で録画しなきゃ
21Socket774:2009/12/05(土) 17:41:51 ID:KyjVA4XD
録画できない地域の奴は人生オワタ
22Socket774:2009/12/05(土) 17:43:05 ID:1nWAuGs/
AT-Xで見ろ
23Socket774:2009/12/05(土) 17:49:20 ID:C50EHvsl
うちも最初地デジしか映らなかったから、自分でBSアンテナ付けたよ
引っ越したら不要になったから、引っ越し手伝ってくれた友達にあげたけど
24Socket774:2009/12/05(土) 18:27:50 ID:Ga5Gz1YV
九十九通販、夜間特価でWD10EADS-Rが6380円だ
25Socket774:2009/12/05(土) 18:35:14 ID:T5qplk0o
確かにやってるね。
URLのJANコードではシネックスらしいが、今となっては微妙な値段...
26Socket774:2009/12/05(土) 18:46:45 ID:oypF0q/a
やべー悩む。
先週、倉庫用に1.5TB買ったばかりだ・・・
27Socket774:2009/12/05(土) 18:50:05 ID:Zb2O/sSw
今更1Tはない
SATAポート数は有限なんだし
28Socket774:2009/12/05(土) 18:53:43 ID:m7d8lny5
いちもつ

おいらは今年はもうお腹いっぱいだお。
29Socket774:2009/12/05(土) 19:08:03 ID:7MUgHX7/
来年から割れ厨のすみにくい世の中になるんだから
そこまで大容量なのいらねーべ
30Socket774:2009/12/05(土) 19:11:13 ID:UAfLaPR+
1z
31Socket774:2009/12/05(土) 19:15:19 ID:C50EHvsl
デジタル放送録画するとあっという間に無くなるよ
32Socket774:2009/12/05(土) 19:18:25 ID:T5qplk0o
未だに大容量HDD購入=割れ厨、と思い込んでる亭納がいるのか...

それはさておくとして、先月から合計4.5TBほど購入してるから、年内は俺も不要だな。
年末以降は更に円高が進みますように...(((((^^;;
33Socket774:2009/12/05(土) 19:30:28 ID:1q8IWnY0
WD10EADS-Rってプラッタの数わからんやつなん?
あとこれJANコードがシネックスだからRMA付いてくるんだよな?
34Socket774:2009/12/05(土) 19:35:08 ID:Ga5Gz1YV
>>32
お前は日本の製造業に死ねと言ってるのか?
35Socket774:2009/12/05(土) 19:40:22 ID:Ga5Gz1YV
>>27
倉庫用ならOK。

満杯になったら、取り外して乾燥剤とともにジップロックに入れて、押し入れにしまう。
長期保存には向かないので、10TBが1万円になった頃に、移し変える。
36Socket774:2009/12/05(土) 20:21:24 ID:Dkwdrzsu
プラッタは2枚までだろjk
37Socket774:2009/12/05(土) 20:39:27 ID:4uqDi31E
ケーブルを変えて通常フォーマットしました。
所が数時間後、C6 回復不可能セクタ数が01に成ってました
これはショップに問い合わせるべきでしょうか?
38Socket774:2009/12/05(土) 20:39:52 ID:jvPm7MJT
>>1
テンプレ入れ忘れ

ハードディスク輸送は、安全快適な佐川急便にお任せください。
39Socket774:2009/12/05(土) 20:40:53 ID:4uqDi31E
前スレ914です。
40Socket774:2009/12/05(土) 20:51:33 ID:2Z79iN86
>>37
メーカーツールで異常ならら問い合わせ確定
41Socket774:2009/12/05(土) 21:00:46 ID:IChWopAV
>>35
豪気な釣針が見える。10Tて1万て。
どんだけ長期かと。
42Socket774:2009/12/05(土) 21:15:59 ID:k2wa+Oaf
10Tが1万になる頃にはSSDが主流になってると思うぞ
43Socket774:2009/12/05(土) 21:17:25 ID:IBlL83Ic
100Gが1万だったのはいつだっけ?
でも、垂直の前に足踏みしたように、そろそろまた限界がきてる
44Socket774:2009/12/05(土) 21:18:23 ID:C0XLylSX
さらに言うなら動かさないでずっと置いておく方が壊れやすいと思う。
使ってて壊れるので即死はあまりないから、おかしいと思ったらある程度のデータ移行できるしな。

DVD保存済みのエロ動画を倉庫にしてるHDDがあるが、
1年半くらい前からカコンカコン言ってるのにまだ完全に壊れないwww
45Socket774:2009/12/05(土) 21:31:55 ID:NAJPHt/K
デポでWD15EADSが9800だったんで
衝動買いしちゃったけど地雷じゃないか不安だわ。

倉庫用に買ったんだけどお勧めの安いケースあります?
46Socket774:2009/12/05(土) 21:35:58 ID:JIvG3Rr1
俺は内蔵にしてainexのHDD-SELで使う時だけ電源入れてる
2台までしか対応できないけど
47Socket774:2009/12/05(土) 21:37:00 ID:+dzJGWnE
HDDを長期保存すると、重力でプラッタが変形するんだっけ。
とくに縦置きにして長期放置すると重心が中心からズレる、と。

でも意外と、10年前に製造された未開封のHDDが、普通に動いたりする。
エンタープライズ用のSCSIドライブの保守流れジャンクなので、もともと素性がいいというのもあるだろうが。

それにしてもEADSのオフラインスキャンの、ビーーーーっていう小さな音、気になり出すと気になるね。
同じPCのFALSは、そういう音しないんだけどなー。333GBプラッタと500GBプラッタの違いなのかな。
いつもオフラインスキャンするなら、IntelliParkによる省電力が働かないじゃないか。

48Socket774:2009/12/05(土) 21:57:01 ID:+dzJGWnE
1GB単価10000円、はじめて切ったのは、1998/1/1よりも前

↓ ???

1GB単価1000円、はじめて切ったのは、1999/9/11
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/990911/p_hdd.html

↓ 3年6ヶ月半後

1GB単価100円、はじめて切ったのは、2003/3/29
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030329/p_hdd.html

↓ 5年7ヶ月半後

1GB単価10円、はじめて切ったのは、2008/10/18 (ただし、数量限定の特価のぞく)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081018/p_hdd.html

↓早くても8年ヶ月後???

1GB単価1円を切る???


さすがに10TB 1万円は、当分さき。
49Socket774:2009/12/05(土) 22:14:42 ID:L+Tzm0Zq
>>13
>起動やスタンバイからの復帰に失敗する
>リード/ライトの速度が異常に低下する

この症状にドンピシャだわ

SMARTでは何も異常は見られないけど
レスポンスが急激に悪くなったので
放置してるんだけど何なんだろうなこれ

始めはPIO病を疑ったけど違ったし
SATAケーブルや電源も問題なかった
訳が分からん・・・
50Socket774:2009/12/05(土) 22:19:37 ID:D6/seTpF
プラッター不要!
51Socket774:2009/12/05(土) 22:27:23 ID:MGHSlIEx
プラッターバキ
52Socket774:2009/12/05(土) 23:10:01 ID:IBlL83Ic
SSDは100GB=1万円を切るのは2011年、つまり2年後だから
2年後以降、システムの置き換えはSSDに決まり
特にノート内蔵は安物以外はSSDに完全移行するだろうね

GB単価から録画・倉庫用は5年後でもSSDの完全代替は無理だろうな
HDDへの投資が抑制されて、このまま容量が増え続けるとは限らないけど
53Socket774:2009/12/05(土) 23:21:57 ID:+dzJGWnE
半導体チップのトランジスタの大きさよりも、HDDの1ビットの大きさのほうが、小さいとかいう話も。
54Socket774:2009/12/05(土) 23:29:17 ID:RtsOBPFh
>>49
単発荒らし乙
55Socket774:2009/12/05(土) 23:29:22 ID:B7EK2cWw
去年だか一昨年だかにNANDの記録密度はHDDの半分以下しかないって見た希ガス

NANDの高密度下も鈍ってきたから逆転するのは難しそうだな
56Socket774:2009/12/05(土) 23:32:57 ID:K5ssWJBv
>>54
なんでもかんでも荒らしと決めつけてレッテル貼るのは
ネガティブな話を全否定するキチガイにしか見えんよ
57Socket774:2009/12/05(土) 23:36:42 ID:7IDtW9Ex
>>54
どうせこのスレの後半で
「Caviar Green不具合まとめ」とかいって引用されるんだろうな
このひとつも有益な情報がない報告が
58Socket774:2009/12/05(土) 23:41:53 ID:aofF2YdM
火消ししようと「単発」「荒らし」「工作員」だの
必死になって連呼してる奴も哀れだけどなw
59Socket774:2009/12/05(土) 23:44:30 ID:RtsOBPFh
相変わらず荒らしと馬鹿ばっかだなこのスレ。
問題の起きた環境を詳しくさらすやつほとんどいねーし追報告するやつもいねーのに
信じろってか(;^ω^)
60Socket774:2009/12/05(土) 23:44:44 ID:GIGqHnAW
チューナーのHDUSも経年劣化のせいか低温病報告有るみたいだし
どっかのチップトランジスタか何かに低温耐性弱いのが大量に出荷されてる可能性も無きにしもあらず
まぁ、そうだとしたら昔の妊娠トランジスタ祭りの様にWDだけの問題じゃ済まない訳だが
61Socket774:2009/12/05(土) 23:48:10 ID:GIGqHnAW
そういえば前にHDTuneで1TB以上の領域でエラー出るってのがいたけど同じような理由じゃね?

106 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 23:00:06 ID:G7DP5OCu
>>91
M/Bの型番を省略するのは駄目だと思うが・・・AかUltraだとした場合、
素のチップセットは非対応だからオンボードのPCI接続なSATAコントローラーのSiI13112が載ってると思うが、
3Gbpsとかじゃなくて、SiI3112のBIOSが古くて多分1TiB(=1024GB,市販だと1.5TB〜)のHDDに対応してない。
ttp://www.siliconimage.com/products/product.aspx?pid=63

SiI3112のBIOS Upすれば起動すると思うが・・・簡単にはいかないと思われ。
運がよければFlashROMが別でメーカーのBIOS Flashツールで更新できるけど、駄目ならBIOS改造だね。
62Socket774:2009/12/05(土) 23:48:44 ID:KtmQTWKJ
IntelliPark無効にしても不具合出た人いる?
うちのWD10EADSは問題なくて近々WD15EADS4つくらい欲しいんだが
63Socket774:2009/12/05(土) 23:49:36 ID:9ZPnznbI
>>59
>荒らしと馬鹿ばっか
それお前だけだろ


181 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 10:57:50 ID:Ha8YhO+K
>>180
そいつここに常駐してるIDころころ変える単発アンチだから聞くだけ無駄

265 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 20:59:30 ID:Ha8YhO+K
単発自演乙

436 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 02:25:59 ID:HranMAof
という単発工作員の自演ですた。

478 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 10:27:59 ID:HranMAof
>>474
単発荒らしさん毎回乙ですこの糞野郎

492 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 11:10:48 ID:HranMAof
>>488
単発って言われて顔真っ赤にすんなよこの工作員w
それは粘着荒らしが何度も貼っててとうの昔に既出だし、それはそもそも特定NASだけの問題

683 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 17:27:26 ID:h3keqKKr
>>673
マスタードシード(からし種)な

あとてめぇら単発の工作員に触るなよ

772 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 23:53:18 ID:h3keqKKr
不具合がなんたら言ってるのってみんな単発なのな

837 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 16:04:34 ID:eqkyDdk9
いつもながらの単発黒IDの連投

897 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 01:27:09 ID:aVdwCEYf
単発荒らしとバカ麦価ー

907 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 02:26:31 ID:aVdwCEYf
だから単発荒らしにレスすんなと

960 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 13:30:43 ID:aVdwCEYf
まーた今日も単発荒らしと馬鹿麦価ー
64Socket774:2009/12/05(土) 23:52:48 ID:RtsOBPFh
>>63
よう単発荒らしくん!
65Socket774:2009/12/05(土) 23:54:56 ID:38PvA7Uq
>>49
>SATAケーブルや電源も問題なかった
具体的に書いてくれないとどう「問題なかった」のか誰も分からない

Intel製チップセットを使用しているなら
Intel Matrix Storage Managerの最新版を導入すると
スリープからの復帰が可能になる場合が多いよ
66Socket774:2009/12/05(土) 23:57:58 ID:+dzJGWnE
>>61
そもそも、HD Tune のフリーの2.55は、1TB以上のHDDに対応してないよ。
ベンチマークとったときに、アクセスタイムの黄色い点の雲が、1TBより上に出ないでしょ。
作者が想定していないってこと。転送速度のベンチは、たまたま動いてしまってるだけ。
67Socket774:2009/12/05(土) 23:58:46 ID:sguN1/RT
こういうゴタゴタは原因究明のためにもなるべく多くの
不具合報告とそれに基づく切り分けが大事なのに
頭のおかしい狂信者は否定するのに必死なあまり
むしろ妨害しようとするからほんとウザイ
68Socket774:2009/12/06(日) 00:00:59 ID:Aq9ues40
いやだから俺は環境さらせと言ってるんだが。
もういいよ勝手にやれ
69Socket774:2009/12/06(日) 00:02:00 ID:WhU/Kpyi
>>61
それはSiIの古いBIOSで1TB以上のを繋ぐとBIOSでコケてOSまで行かないやつだから違うな。
1TB近くまでなら使えるのはこれが怪しい。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017672/SortID=10552932/
70Socket774:2009/12/06(日) 00:07:51 ID:b+gC1mxF
>>62
WD10EADSをIntelliPark有効で倉庫で使っていて使用時間2500時間を越えてきたが
S.M.A.R.T.値は至って正常
C1の値も330程度
でも、WD15EADSだけ2chに限らず不具合報告が多いのが気になるから自己責任だと思う
71Socket774:2009/12/06(日) 00:27:52 ID:A/kmUSnN
WD15EADSといっても、R6とP8は、外観からして別物。
それを区別せずに、いっしょくたにすると見えてこないと思う。
72Socket774:2009/12/06(日) 00:28:47 ID:oilKqGA9
>>61
HDTuneで1TB以上の領域でエラー出るって報告したの俺だけど
その件はnVidaから NFORCE DRIVER 15.45 をDLして当てたら大体>>69の書く通り解決した
騒がせてごめんよ

マザボ:ASUS P5NA7-VM
BIOS:0514
OS:WindowsXP
HDD転送モード:AHCI
73Socket774:2009/12/06(日) 00:29:30 ID:pFyOMtE9
>>70
> でも、WD15EADSだけ2chに限らず不具合報告が多いのが気になるから自己責任だと思う
kwsk
7462:2009/12/06(日) 00:32:26 ID:Tcha0m8U
>>70
有効でも元気なのカー。
取りあえず不具合の元凶ハッキリするまで現状でしのぐわ。ありがと。
75Socket774:2009/12/06(日) 00:40:04 ID:YoRkEdYD
2TBの値下げマダー
日立買っちゃうよ〜
76Socket774:2009/12/06(日) 00:41:38 ID:LkKkzEDL
不具合があった場合の検証って大変だと思うんだお
パーツ類、OS等を数種類所持してないとだお
あったとしてもメンド臭いので、適当になにかのせいにしてるんだお
77Socket774:2009/12/06(日) 00:43:37 ID:ISqSkCww
自分の環境で不具合が発生してから
対処方法に悩むことにしよう
78Socket774:2009/12/06(日) 01:00:00 ID:7hbTqE15
前スレでも報告に対してやたら細かいケチつけて
最終的に「お前が悪い!」で潰そうとするのにはワロタw
79Socket774:2009/12/06(日) 01:13:52 ID:pFyOMtE9
WD15EADSが正常に動作するのですが、
これは異常な個体でしょうか?
80Socket774:2009/12/06(日) 01:19:04 ID:A/kmUSnN
WD15EADS、R6とP8は別モデルと言ってもいいくらい違う。
ちゃんと区別して書け。
81Socket774:2009/12/06(日) 01:19:08 ID:CtyhMNew
>>17によるとIntelliParkを切ると保証が無くなると言ってるけど
送る時に設定を元に戻しとけばいいだけじゃね?と思った俺はシロート?
それともいじると向こうで把握出来るもんなのかな?

とりあえず切ってみたいんだがなんか踏ん切りがつかん
ほっとくとどんどんロード/アンロードが増えるしなぁ、うざい
82Socket774:2009/12/06(日) 01:19:23 ID:vx5DUbj7
RMAに出してください
83Socket774:2009/12/06(日) 01:21:59 ID:pFyOMtE9
>>80
すみません、P8です・・・

>>82
RMAなしでした・・・
初期不良がないと説明すれば、
ショップで初期不良交換してもらえますかね
84Socket774:2009/12/06(日) 01:23:12 ID:dSjLPjNH
初期不良がないのに初期不良で交換とかどこのクレーマーですか
85Socket774:2009/12/06(日) 01:25:36 ID:vx5DUbj7
おもしろい釣り師だw
86Socket774:2009/12/06(日) 01:36:31 ID:WCF6T6d8
3日前に尼で買ったwd15eads稼動時間19時間でロード/アンロード回数が318回
おまけに最初静かだったのに突然ガタガタ振動立て始めたから、ammで静穏にしたら
静かになった。
でもたまにベンチの途中で1分ぐらいとまることがある。

ハズレひいたな


87Socket774:2009/12/06(日) 01:51:05 ID:swFJ/A6F
>>81
不具合ファームを書き換えた海門のHDDをCFDに送ってもRMA通った俺から言わせてもらえば
wdidle3で規定値以上の数値入れてハングアップして無い限り大丈夫だと思うんだが…。
88Socket774:2009/12/06(日) 01:54:39 ID:dSjLPjNH
>>87
なんか建前が分かってない奴が多いな
元はサポートが配布したとは言え、危ないもん使ってぶっ壊してもしらねーぞと脅しつけるのはよくあることだろ
RMAなんて中身の確認なんて一切無いんだから
89Socket774:2009/12/06(日) 02:08:57 ID:swFJ/A6F
>>88
把握
自己責任の一言でで通らないのが居るから念押しでって事ね
まぁ、実際にはRAID前提のチップとかだと切らないとヘッド退避→ステータス確認でヘッドロードが
頻繁に起こって使えた物じゃない環境が有ったりするから、使わん訳には行かないことも有るし。
90Socket774:2009/12/06(日) 02:09:56 ID:CtyhMNew
>>87-88
なるほど、参考になった
さっそく今日ソフマップで買って来た15EADSにやってみるお
素で使う前からやるのもどーかと思うがw
91Socket774:2009/12/06(日) 02:29:00 ID:bnaHiZKN
WD10EADSなんだけどIntelliParkを切ればジーーって鳴ってる
オフラインスキャン?も鳴らなくなるの?
92Socket774:2009/12/06(日) 02:39:56 ID:22o5ErHc
WD15EADS、P8のCO分が電源断が結構多いぞ豚野郎
ライン上にDVDドラをつなげているせいか?このデブが
電源変えてもドライバUPしても治りゃしねぇ
93Socket774:2009/12/06(日) 02:49:30 ID:22o5ErHc
ちなみにライン上のDVDドラを盗ッパラったら安定しとる
94Socket774:2009/12/06(日) 02:54:02 ID:6K5Kjy7G
C7 生の値 10E6 なんだけど・・・・ヤバイ
95Socket774:2009/12/06(日) 02:56:32 ID:6K5Kjy7G
>>94 ミスッタ。 

っという質問を前にしたんだけど、その時はケーブルを変えてみろという事で
買い換えたんですが依然変わらず、このまま使うとヤバイ?
96Socket774:2009/12/06(日) 03:14:25 ID:b+gC1mxF
C7はUltra DMA CRCエラー(ケーブル絡み)だっけ?
使い古しのHGSTの320GBで若干吐いてるしがんがん使い倒しているけど
検出されてから1年経っても問題ないよ
ケーブル、パーツ環境(電源&マザーが変わったり)変わっても特に変化は見られず
97Socket774:2009/12/06(日) 03:36:47 ID:6K5Kjy7G
>>96
心配して損したw 
とりあえず問題出るまで使ってみるよ
ありがとう
98Socket774:2009/12/06(日) 04:10:56 ID:0SER91Cl
332 名前: 筆(千葉県) 投稿日: 2009/12/05(土) 18:21:26.32 ID:TnEw+Gtr
>>329
どこのメーカーも最新版を使えば
その時点で販売している各モデルはちゃんと認識するようになってる。

USB箱経由とか、S-ATA-UATA変換を噛ませたりとか、
まともじゃない接続をしないで、
ちゃんとマザボのサウスブリッジから生えてるS-ATAで
IDE互換モードで最新版を使えば
ちゃんと認識して使える。

Feature ToolでAAM調整出来ない場合は
そのモデルがAAM調整に対応していないだけ。

333 名前: 霧箱(大阪府) 投稿日: 2009/12/05(土) 18:38:23.19 ID:dfCHkVgD
>>332
WDスレのテンプレか
334 名前: 筆(千葉県) 投稿日: 2009/12/05(土) 18:47:51.30 ID:TnEw+Gtr
>>333
テンプレのテンプレになったレスを書いたのは私だもんw

335 名前: 包装紙(山形県) 投稿日: 2009/12/05(土) 18:50:10.81 ID:4aQbUqyZ
千葉バア健在か

337 名前: 鉤(岩手県) 投稿日: 2009/12/05(土) 19:31:22.58 ID:1WS4s0o+
チババアはこんな所で油売ってないで
アホな車スレ立て続けてる同郷のお仲間を指導してくれよ
99Socket774:2009/12/06(日) 05:23:09 ID:1+1UPNen
結構前から大量に売れてるはずなのにハードに使ってる人らから今まで報告がなかったのはなぜ?
なぜ今の時期に集中するの?
100Socket774:2009/12/06(日) 05:25:32 ID:CtyhMNew
ガンが発見されるのは進行してから
101Socket774:2009/12/06(日) 06:34:51 ID:6K5Kjy7G
>>99
それは謎です。


 
まぁ・・・謎です。
謎。
102Socket774:2009/12/06(日) 06:53:10 ID:oxj+lPuL
>>72
WD15EADS 初期化 OK HDDを認識、その後
クイックフォーマット 完了せず
1.5TBをフルフォーマット 73パーセントで停止(3回実施)
フォーマットができないため、約1TBと4??GBにパーティション分割して、フォーマットしました。
前半の1TBはフォーマットOK
なお、OSはVISTAです。


1.5TBのHDDのフォーマットが73%から進まない
2TBのHDDのフォーマットが54%から進まない
これらの症状はnForceチップセットマザーボードで、古いnForceドライバを使っている際に発生します。
HDDの不良ではありません。HDDに罪はありません。
何度交換を要求しても、違うメーカーのHDDに変えても、
ドライバの更新をしない限りフォーマットが最後まで行くことはありません。


私のパソコンのチップセットは、NVIDIA GeForce 6150 + nForce 430です。おしゃるとおり、古いのでしょうか?
チップセットの更新を行い、フルフォーマットをしたところ、認識いたしました。
HDDの問題なのか、チップセットなのか良く分かりませんが、無事、フォーマットが完了いたしました。


ドライバの不具合なので対象チップセットが多く、
GeForce 6150 + nForce 430も当然対象チップセットに含まれています。
グラフィック統合チップセットの場合はnForceドライバのバージョン15.24以降、
グラフィック機能非搭載チップセットの場合はnForceドライバのバージョン15.23以降
をインストールしている必要があります。
対象OSはVISTA限定です。

Large SATA drives (above 1.1 TB) will no
t completely format
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/se
lfservice/search.jsp?DocId=211211&Ne
wLang=en

103Socket774:2009/12/06(日) 08:19:25 ID:lyGHs/uc
>>1
しかしオマエは本当に糞だな
自分の思う通りにしたいだけってのがよ〜く判ったよ
消費激しいスレで無駄に長いテンプレなんか不要
いいかげんにマトメwikiにするとか考えろ愚図
104Socket774:2009/12/06(日) 08:31:30 ID:QPQexTQC
多くてもプラッタは4枚まで
単価がやすいほうがいい人間にはこれしか選択肢がないのだよ
うちの4台は今日も元気です
105Socket774:2009/12/06(日) 09:10:07 ID:lfE1zPAK
うちは今までに10と15を99祖父尼で計6台買ったけど、
スピンアップ時間が増えたり減ったりしてるくらいでUSB接続も含めてトラブル無いんだよなあ
106Socket774:2009/12/06(日) 09:18:22 ID:dST1PERW
減るのか
107Socket774:2009/12/06(日) 10:43:39 ID:bEmajowc
俺の状態だとコピーするとこういう動作する
http://www.youtube.com/watch?v=w2c0H58Ma8g

外付けUSBでつなげてるけど、内蔵の方にsegateの1.5Tがあってそれは問題なく動作するので、
そこにつなげてみたけど症状は同じだった。
問題なのは書き込みだけで読み込みはまったく問題なく普通に動作してる。
ちなみにコピーしたファイルはコンペアするとまったく同じなので無事にできてるのがわかる。
Diagnosticをやってもエラーは全然でなかった。
108Socket774:2009/12/06(日) 10:52:01 ID:BxQgv7K+
>>107
ちなみにおれの15EADSは 2GB30秒もかからずコピーできるが
どんなコピーの方法をとっているの
109Socket774:2009/12/06(日) 10:53:54 ID:6K5Kjy7G
>>108
君はesataだろ?
110Socket774:2009/12/06(日) 11:15:23 ID:sOpPcxj4
内蔵でデータ用に使用するにはどのHDDがいいですか?
緑はInteliparkがあるので外付けならいいと思うのですが
111Socket774:2009/12/06(日) 11:33:40 ID:4IMiCyzC
wdidle3ってwdのidleいじるツール3の略なのか
このツール内でシリアル確認出来るから、PC上からシリアルだけ控えておいて
HDD一台ずつつないで、シリアル確認して違ったら次って方法で
どのHDDか外してシリアルのシールを確認しなくても、インテリパークを切れるな
やること自体は簡単だったが、HDD外すのがホネだった
ひとまず安心していいんだろうか
112Socket774:2009/12/06(日) 11:45:20 ID:WCF6T6d8
wd5000aaks(166gプラッタ)から15eadsに変えたらgbクラスのファイルコピー中に
転送が1分ぐらい休止する(アクセスランプがとまる)という現象が頻繁に起こる。

113Socket774:2009/12/06(日) 11:48:58 ID:jEo4qR0F
WD5001AALS RAID0と
WD1001FALS 一台
システム用のHDDとしてはどっちがいいですか?
114Socket774:2009/12/06(日) 11:54:45 ID:ISD4kMsL
WD15EADSのインテリパーク切ったらとりあえず今んとこ不具合出なくなったわ
115Socket774:2009/12/06(日) 11:58:08 ID:oxj+lPuL
116Socket774:2009/12/06(日) 12:00:15 ID:ylom4bPQ
WD20EADSは不具合無いの?
日立のと迷ってる。
117Socket774:2009/12/06(日) 12:24:37 ID:bEmajowc
>>108

fire file copyを使ってコピーしてるだけ。
ちなみに普通のエクスプローラーでも同じように途中フリーズする。
118Socket774:2009/12/06(日) 12:44:12 ID:A/kmUSnN
>>104
日立は5プラッタだけど2TBでGB単価最安だよー

>>106
温度や電源電圧などによってスピンアップに要する時間は変動するよー

>>107
FFCではなく、Explorerやコマンドプロンプトのcopyコマンドでの場合は、どう?
転送の様子は、パフォーマンスモニタ(Windows標準のperfmon.exe)でPhysicalDiskで見れるよ。

あと、32MBキャッシュのドライブに対してFFCのサイズが30MBなのは、あまり良くないと思う。
FFCのサイズを10MBと100MBで試してみて。



119Socket774:2009/12/06(日) 12:47:10 ID:3ZqrKxIG
>>114
切る前にはどんな不具合出てたの?
120Socket774:2009/12/06(日) 12:47:51 ID:A/kmUSnN
>>117
おっと、Explorerでも同じか。

SMARTは?
121Socket774:2009/12/06(日) 13:36:08 ID:6cd/JncM
>>116
HGSTは7200rpmだが5枚プラッタ、WD15EADSは5400rpm(4枚プラッタ)もしくは5000rpm(3枚プラッタ)。
速度重視ならHGSTだが、5枚プラッタは地雷という人が多い。

>>117
RAIDもしくはチップセット(ストレージ)ドライバをアップデートすることでの改善例があったと記憶してる。
エクスプローラでも同様にフリーズする場合はこっちが怪しいと思う。
122Socket774:2009/12/06(日) 13:42:57 ID:4OpgAbf3
WD15EADSが書き込み20M/sくらいしか出なくなった
遅くてたまらんわ
読み出しは普通っぽい
123Socket774:2009/12/06(日) 13:42:58 ID:2bWrzyL3
いい加減にウザイからテンプレで報告させれば?
124Socket774:2009/12/06(日) 13:47:21 ID:2rJpF55u
PIO?
125Socket774:2009/12/06(日) 13:48:06 ID:3ZqrKxIG
>>122
中途半端に遅いが、そんくらいだと外周部で断片化してて遅くなっただけじゃないか?
過去の速度低下病は10MB/S未満がほとんどかと。
126Socket774:2009/12/06(日) 13:57:20 ID:4OpgAbf3
>>125
倉庫でFFC使って溜めてる一方なんで、断片化はしてない
今は13M/sくらい
ガシャポン使ってるので、後で抜いてみる
127Socket774:2009/12/06(日) 13:58:58 ID:UcsurTMq
ベリファイしてるんじゃないの?
128Socket774:2009/12/06(日) 14:11:58 ID:3ZqrKxIG
>>126
おお!ガチャポンか!
俺も2台ガチャポン使ってるが、最近、M2Bと20EADSで認識不具合と速度低下が起きた。
色々検証中だが、ガチャポン+低温環境(といってもHDD温度は23℃あたり)で起きるみたい。ガチャポンはLED付と無しを持って
てeSATA接続だが、どっちでも同じ。
M2Bの方は内蔵直結したら何事もなかったかの様に動いてるが、20EADSの方は内蔵し
てもダメでお亡くなりになった。
20EADSの方は元々不良だったのかも知らんが、ガチャポン+低温が引き金だったかもしれん。
129Socket774:2009/12/06(日) 14:14:03 ID:A/kmUSnN
WDのHDDのライトバックキャッシュの効きの、あまりの良さに、すこし不安になる。
いきなり電源が落ちるとか、リセットするとか、しなければ問題ないんだけど。
130Socket774:2009/12/06(日) 14:22:10 ID:4OpgAbf3
やっぱり遅い;ω;
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 50.723 MB/s
Sequential Write : 11.905 MB/s
Random Read 512KB : 34.459 MB/s
Random Write 512KB : 8.027 MB/s
Random Read 4KB : 0.603 MB/s
Random Write 4KB : 0.226 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/12/06 14:20:08

ttp://ranobe.com/up/src/up417588.png
131Socket774:2009/12/06(日) 14:25:57 ID:3ZqrKxIG
>>130
内蔵した?
SMARTとHDTuneも。
132Socket774:2009/12/06(日) 14:27:28 ID:33oe2Apf
>>128
ガチャポンでもHDDを裸で差し込むヤツは
物によってトラブルが出る可能性がある。
薄型ドライブを差し込めない事があるからね。

楽で良いんだけど・・・。
133Socket774:2009/12/06(日) 14:33:16 ID:6cd/JncM
>>130
何か典型的なPIO病っぽい気がw
134Socket774:2009/12/06(日) 14:38:15 ID:3ZqrKxIG
そこでPIOじゃないのがEADSなんだって。w
135Socket774:2009/12/06(日) 14:53:51 ID:4OpgAbf3
ガシャポン刺しなおしたんすが、全く変わりなし…
何が悪いのかサッパリ判らない
ttp://ranobe.com/up/src/up417593.png
136Socket774:2009/12/06(日) 14:59:18 ID:uj5KNVlL
落ち着かないな、このスレ・・・
しばらくつづきそうだな・・・
137Socket774:2009/12/06(日) 15:03:50 ID:RQ38Qou1
>>135
PIO病もどきかも
138Socket774:2009/12/06(日) 15:16:53 ID:6cd/JncM
>>135
目立ったエラーもないので、やっぱりPIO病と同様の対処(デバイスの削除と再起動)と、ドライバ更新をそれぞれ試すことをオススメする。
駄目だった場合はHDTuneのinfo画面もお願いしまつ。
139Socket774:2009/12/06(日) 15:19:20 ID:Njm7xRTA
ベンチマークに異常は見当たらないな
140Socket774:2009/12/06(日) 15:27:53 ID:TPLmn17N
ガチャポン怖いw
141Socket774:2009/12/06(日) 15:36:43 ID:aCmsSF9m
ガチャポンって、ファン付きだからそのせいじゃないの?
海門やサムスンでも500GBプラッタのは、ファンの振動の影響で速度が低下するってのが報告されてる。
温度でヘッドの浮上高を制御するらしいし、それとファン振動が合わさって速度落ちるのかも。
142Socket774:2009/12/06(日) 15:38:50 ID:dSjLPjNH
ファンの振動www
その程度でどうにかなるなら世の中のHDD、大変なことになってるわw
143Socket774:2009/12/06(日) 15:41:24 ID:7zl9i1vf
datalifeguardが全然進まないのに気が付かなくて
なんでだろうと首をひねっていたが、やっとバージョンが古かった事に気がついた
バージョン情報はもっと分かりやすい所に表示しといてよ、ママン
これで二度目だよorz
144Socket774:2009/12/06(日) 15:49:37 ID:fIW3vjpf
145Socket774:2009/12/06(日) 15:52:52 ID:IKghAzES
>>135
転送モードどうなってる?
146Socket774:2009/12/06(日) 16:00:19 ID:0l5eDgG0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/seagate02.htm
3年前、Seagateの偉い人が、
WDだけが垂直記録の開発が遅れているという発言をしている。

WDは、どうやって巻き返したの?
147Socket774:2009/12/06(日) 16:02:32 ID:V8VJ1z3v
頑張ったか、他社から買った
148Socket774:2009/12/06(日) 16:03:04 ID:0l5eDgG0
>>142
いやいやいやいや。

HDD 大声
でググってみ。
149Socket774:2009/12/06(日) 16:04:52 ID:0l5eDgG0
>>147
なるほど。
なんか500GBプラッタ製品の不具合報告が多いので、なにか相関があるのかと思ったもので。
150Socket774:2009/12/06(日) 16:08:00 ID:6cd/JncM
>>146
昭和電工w
151131:2009/12/06(日) 16:30:51 ID:8LoWFoN2
>>135
挿し直しじゃなくて、ガチャから出して直接繋げ。
それでダメなら>>145
152Socket774:2009/12/06(日) 16:41:25 ID:Hqmi9AxG
切り分けするためにガチャポン通さずに直で大丈夫かどうかも知りたいところではあるな
153Socket774:2009/12/06(日) 16:57:23 ID:0l5eDgG0
>>150
昭和電工はプラッタ屋さん。
154Socket774:2009/12/06(日) 17:04:51 ID:0l5eDgG0
Caviar Blackの2TB、Google画像検索すると、2種類の外観がある。

15EADS-00R6B0と同じのと、
15EADS-00P8B0と同じの。

外観の違いはプラッタ枚数の違いから来るのかと思ったけど、
Blackの2TBは4プラッタで外観が違う・・・どういうことだろう。
155Socket774:2009/12/06(日) 17:22:36 ID:AA2YRke9
>>146
Maxtorを買収、「2006 Company of the year」に選出

その3年後・・・

驕れる者は久しからずだな
156Socket774:2009/12/06(日) 17:37:13 ID:6cd/JncM
>>153
プラッタとヘッドがどっちも垂直磁気記録用でないとそもそも製品にならんぞ。
昭和電工が3.5インチの垂直磁気記録用プラッタを出荷したのは2007年6月からだよ。
まさかWDが自社でプラッタ作ってると思ってるんじゃないだろうな?
そういえばヘッドメーカーは知らんな。どこだっけ?
157Socket774:2009/12/06(日) 17:41:23 ID:UxhF9Aj7
>>156
恥ずかしいから、そのへんでやめとけw
知ったかバレてもシツコイなぁ ID:6cd/JncM
158Socket774:2009/12/06(日) 17:42:14 ID:0l5eDgG0
>>156
プラッタとヘッドを外部から買ってくるだけでは、垂直記録のHDDは作れないと思うよ。
ちなみにWDは自社のプラッタ工場を持っていたと思う。
159Socket774:2009/12/06(日) 18:07:25 ID:0l5eDgG0
プラッタの世界シェア 枚数ベース

Seagate 28%
昭和電工 21.2%
WesternDigital 16.4%
HGST 15.0%

ttp://www.nishimura.ecnet.jp/Wdkomag.pdf
によると
> 2 0 0 3 年1 0 月、Komag はMaxtor と5 年契約のVPA を結んだ。
> この契約はMaxtorがSeagate に買収された( 2 0 0 6 年5月) 後も尊重されるべき性質のものである。
> しかしKomag のCQ2/ 0 7 の業績予想の下方修正を見る限りそうはなっていない。

WD→Komagにプラッタ工場を売却
Komag→WDに買収される
WD→HGSTにプラッタ工場を売却

もう、なにがなんだか。
160Socket774:2009/12/06(日) 18:32:32 ID:y2gUetFT
Komagは垂直磁気記録で出遅れてたから、使い物にならなかったのかねえ。
161Socket774:2009/12/06(日) 18:51:51 ID:QPQexTQC
今日買ったら
うちの地元の緑屋15EADSがとうとう9月マレーシア産から11月マレーシア産に切り替わった・・・
ハズレでないといいな・・・

つうか、5枚プラでRMAなしとはいえ日立のが普通に14k割ってくると迷いが出るな
162Socket774:2009/12/06(日) 19:24:07 ID:u+rpv0F+
1GBあたりのコスト考えるとまだ15EADSだなあ
日立2Tは12K切ったら考える
163Socket774:2009/12/06(日) 19:44:25 ID:B6aRm7Gu
12k切りはさすがに酷な気が。
12.98kの今でさえGB単価同点最安なのに。
サムの、しかも1TBを下回るぞw

しかし20EADSはカヤの外だなぁ。
164Socket774:2009/12/06(日) 19:54:19 ID:0l5eDgG0
162は、特売の8980円の15EADSと比較しているのだと思う。
つまり、1GB単価6円以下でないと、買わない、と。
165Socket774:2009/12/06(日) 20:08:39 ID:u+rpv0F+
>>164
おっしゃる通りです。
166Socket774:2009/12/06(日) 20:14:12 ID:fESjzxlC
\8,980、とっとと来いや! ボケが。
167Socket774:2009/12/06(日) 20:18:36 ID:86Qxq47M
田舎のショップだが、WD15EADSが10k切ってて安いと思ったら
-00P880なるブツだった
買わなくて正解だったのかな?
168Socket774:2009/12/06(日) 20:25:09 ID:pFyOMtE9
同等の製品で安いものと高いものがあるとき、
高いものに安心感を感じる人がいる
169Socket774:2009/12/06(日) 20:30:56 ID:swFJ/A6F
>>130
うちの10EADS-L5B1も同じ様になった・・・orz
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19186.jpg







ズサー⊂(・∀・と⌒ヽ
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19187.jpg
170Socket774:2009/12/06(日) 20:41:24 ID:0l5eDgG0
そりゃ、ライトバックキャッシュを禁止したら、HDDの書き込みが異様に遅くなるのは、当然よ。

ドライバ等々の都合で、HDDへの書き込み指示は、だいたい64KB弱ごとに分割して行われる。
64KB × (5400rpm ÷ 60秒) = 5760KB /sec
あれ、ベンチの値と合わないな・・・

Windowsは、
・SMARTの値が悪いとき
・ドライブがエラーを返したとき
ドライブの書き込みキャッシュを自動的にOFFにする、という機能を持ってる。
171Socket774:2009/12/06(日) 21:35:26 ID:IKtu4cFV
そろそろおっぱいか
172Socket774:2009/12/06(日) 21:37:41 ID:IKtu4cFV
うぁー、すんません誤爆;;
173Socket774:2009/12/06(日) 21:38:46 ID:u+rpv0F+
この頃は1GBあたり、約\52円
それでも皆買ったんだよなあ

ついにキタ1TB!!!
http://ascii.jp/elem/000/000/026/26086/
HGST「HDS721010KLA330」(1TB)
¥51,500 テクノハウス東映

2007年03月30日
174Socket774:2009/12/06(日) 21:39:04 ID:k5IE/2pd
秒速9MBもでてるんだから満足だろ
ファミコンソフトなら一秒間に3.4本はいる計算なんだからよ
175Socket774:2009/12/06(日) 21:47:17 ID:B6aRm7Gu
そういうフロッピー積んで富士山頂までとかいう喩え無意味。
176Socket774:2009/12/06(日) 21:56:30 ID:iuekjT36
>>171
ああ、そろそろだな
177Socket774:2009/12/06(日) 22:05:49 ID:7EzKa1hu
>>171
( ゚∀゚)o彡゜
178Socket774:2009/12/06(日) 22:07:18 ID:fXcKGWo1
誤爆は、
・実況の間が悪いとき
・エロ欲望がエラーを返したとき
JANJAN起こる
179Socket774:2009/12/06(日) 22:20:45 ID:P2h/HvlX
raid 0 環境にする場合、処理速度の上昇はどの程度なの?
180Socket774:2009/12/06(日) 22:21:42 ID:IKtu4cFV
(⊃д⊂)
181Socket774:2009/12/06(日) 22:23:58 ID:RQ38Qou1
>>179
2倍です
182Socket774:2009/12/06(日) 22:48:31 ID:ZyGX5/1T
価格.com - 『温度が高いですね。』 WESTERN DIGITAL WD15EADS (1.5TB SATA300) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017672/SortID=10585640/
物欲で購入、今までST31000333AS、ST31000528AS、HD103SI、HD154UI、などを使っておりましたが、その中で一番このWD15EADSが、温度が高いです。

室温16度、測定方法は机の上に横にしておいてあるだけです。

ST31000333AS・・・33度
ST31000528AS・・・31度
HD103SI・・・・・23度
HD154UI・・・・・25度
WD15EADS・・・・・42度←これ

です。
GreenPoweで低発熱を謳っていたので不良か?と思いCrystalDiskInfoやHD Tuneで測定するもいたって正常(温度以外?)。この製品はこのような温度なのでしょうか?
183Socket774:2009/12/06(日) 22:58:37 ID:Njm7xRTA
内蔵だけどベンチ廻しても30℃以上にならないよ
184Socket774:2009/12/06(日) 22:59:51 ID:IKghAzES
サムチョンは温度センサーが嘘つきだから信用できない
185Socket774:2009/12/06(日) 23:08:03 ID:FBj/4UHd
>>182
「測定」という時点で・・・あれだ。

動作が不安定だという人は、HDDの温度が安定していることを確認してみよう。

USB外付けケースなどで、アクセスするときだけHDDを回すというような使い方だと、
ドライブが許容できる温度勾配の傾きの上限を、いともたやすく越えてしまうよ。
186Socket774:2009/12/06(日) 23:17:24 ID:BxDFclw/
サムスンの場合は15〜20度プラスしないといけないよ
187Socket774:2009/12/06(日) 23:23:17 ID:rYUfAG1L
20EADS温度高めやわー
手持ちで10EADSだけや、温度低めなの。
15EADSはシラン
188Socket774:2009/12/07(月) 00:00:18 ID:TSh6SJsf
15EADS、室温20度でアイドル23度、高負荷28度。
8cmファンで風を当ててる。
189Socket774:2009/12/07(月) 00:02:34 ID:nFJ5Rrtr
ナニ、20度台てw ここではよく見るけど。
HDDが風邪ひくでー
190Socket774:2009/12/07(月) 00:04:36 ID:TSh6SJsf
HDDの適正温度って何度なのかな
ケースの前面吸気ファンが直で当たって、
HDDの温度が下がってるだけなのだが
191Socket774:2009/12/07(月) 00:06:49 ID:2bWrzyL3
うちは通年で35〜45度になる様に気を使ってるな
192Socket774:2009/12/07(月) 00:09:19 ID:pbJ/Kui+
海門事件の時と流れが似てんな
193Socket774:2009/12/07(月) 00:11:17 ID:TSh6SJsf
吸気ファンの回転を落とすと、
内部の温度が上がっちゃうんだよな
むずかしい
ちなみにケースはAntecのP150
194Socket774:2009/12/07(月) 00:12:20 ID:7sOVgYGZ
環境晒さない人が多いから何とも言えない
195Socket774:2009/12/07(月) 00:15:06 ID:I0HXa6uK
適正温度は40度前後だそうな
60度ぐらいになると寿命が1/5ぐらいになるらしい
196Socket774:2009/12/07(月) 00:19:43 ID:TSh6SJsf
そしたら冬35度、夏45度がいい感じっぽいな
でもビデオカードとCPUまわりはキンキンに冷やしたいし、
両立は難しい
197Socket774:2009/12/07(月) 00:40:13 ID:SmX+jRGI
>>190
Googleのレポートによると適正温度は25〜45℃
198Socket774:2009/12/07(月) 00:44:26 ID:xXLYzzo3
WD10EADS-00M2B0を2台購入、発売からしばらく経ったから
ファームが上がってるかと思ったけど変わらず01.00A01のままだった・・・製造は11月なのにぃ
199Socket774:2009/12/07(月) 00:45:52 ID:benIYYWj
室温12℃湿度74%
WD10EACSは21℃
みんな暖かそうで
200Socket774:2009/12/07(月) 00:46:18 ID:TSh6SJsf
うむ、俺の15EADSにはヒーター付けたいくらいだ
しかしkakakuはサムソンを押す奴多いな
201Socket774:2009/12/07(月) 01:00:04 ID:UrFHxBh5
>>188
HDD温度が常時20℃台だと逆に寿命が縮むというデータがあるな
壊れても知らんぞ
202Socket774:2009/12/07(月) 01:06:19 ID:tmorN4ef
>>200
積極的選択じゃなくて消去法で行くとそうなる気持ちもわからなくはない
203Socket774:2009/12/07(月) 01:13:23 ID:aHwnzxFf
安さにつられ日立の2Tを買った。
いやHDDは風当てないと熱くなって触れなくなるってのを久々に思い出したわ。
お立ち台でフォーマットしてたら55度とかになってて慌てて風当てて冷やした。
その後もアイドル状態で無風だと45度以上になったから電源落とした。
横の緑は33度なのに。

もうHDDは緑しか買わねーから早く2T安くなれよクソ
204Socket774:2009/12/07(月) 01:16:26 ID:TSh6SJsf
>>201
まじで!
ちょっとまじめに温度上げる方法を検討する
205Socket774:2009/12/07(月) 01:19:21 ID:C7CZBmOs
お立ち台はジュリ扇(セン)で仰ぐようなタイプを発売すべきだな
ファンをつけたやつはカッコがだめ
やっぱ、ジュリアナお立ち台でなくては
206Socket774:2009/12/07(月) 01:20:46 ID:5xyerOnx
ちょっと親父杉w
>>205は40代後半だろ
207Socket774:2009/12/07(月) 01:29:24 ID:raxxLX7o
えっ 温度が40代はジュリナラ?
ワチキにはなんのことやらっ
208Socket774:2009/12/07(月) 01:33:53 ID:QALGr3YH
もう寝ろよw
209Socket774:2009/12/07(月) 02:14:49 ID:OVnhFHYv
漏れ15EADSは35℃だお (^ω^ )
弁当箱入りだお
210Socket774:2009/12/07(月) 02:36:36 ID:iRJ5jkqb
夏は冷やすためにファンで風をあて、
冬は温めるためにファンを止める、

電源入れっぱなしならOKだが、
使うときだけ電源入れるのなら、
冬でもファンで風を当てたほうがいいよ。

動作中の温度が低いのは良くないが、
しかし、冬場の寒い室温から一気に35度くらいまで駆け上がるのは、もっと良くないから。
急激に温度が変るくらいなら、ファンで風を当てて室温+αで使ったほうがマシ。
といっても室温が20度を切るようだと・・・
211Socket774:2009/12/07(月) 04:30:54 ID:LxAIdxoQ
日立は熱い
212Socket774:2009/12/07(月) 06:05:30 ID:OvOUnKtV
そこで海門の7200回転とかですよw
こいつの上のHDDだけ異様に温度が高い
HDDに当たる風の量をコントロールすれば温度なんざいくらでも上がると思うがね
俺の窒息ケースはフタしてエンコすると70度超え('A`)
213Socket774:2009/12/07(月) 06:11:05 ID:2pBal+Ej

WDのメディアプレーヤーがファームウェアのアップデートで死亡
http://www.engadget.com/2009/12/05/wd-tv-live-boxes-left-bricked-by-firmware-update/
WD公式のフォーラムも炎上
http://community.wdc.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/tv_live/page/10/thread-id/37
214Socket774:2009/12/07(月) 11:03:36 ID:bZ34ULOh
10EADS 21度(室温18度)
ファンがあると冷えるな
215Socket774:2009/12/07(月) 12:30:40 ID:04uEG//d
冷やせば良いと思ってる奴はgoogleが出したHDDに関する論文の図5を見るべき
35度がベスト
216Socket774:2009/12/07(月) 12:36:04 ID:iMPleYrS
>>214
俺とまったく同じ温度だなw
217Socket774:2009/12/07(月) 12:55:41 ID:eutglkj2
そういう意味じゃエアコン無しだと夏より冬の方が難儀だな〜。
夏でも風ぶんぶん当てれば45℃位には収まってたからなぁ10EADS。
冬は少なくとも24Hr連続稼動させて、OSの電源管理はHDDの電源をOFFしない設定じゃないといかんね。
218Socket774:2009/12/07(月) 13:09:30 ID:5xyerOnx
冬で室温10度以下ならPost画面で止めて暖気
219Socket774:2009/12/07(月) 14:26:28 ID:bZ34ULOh
>>216
220Socket774:2009/12/07(月) 15:39:47 ID:0GgZcXuN
温度は35-45あたりに収束させるようにいしてるが
15EADSは涼しいところにおくとつけっぱの筐体でも30割っちゃうことがある
221Socket774:2009/12/07(月) 15:43:06 ID:VnrItNoR
ほとんど30-35の間だな
並の室温で30度割ってる(25度以下とか驚異)人とか不思議でしょうがない
222Socket774:2009/12/07(月) 15:54:35 ID:xKeQrTxU
10EADSがコールドブート時だけキーーとか変な音だすのはそのせいか
もしかしてメディアスキャンが止まらんのは温度上げようとしてるとか
223Socket774:2009/12/07(月) 15:56:21 ID:Obf1OSJO
ファン1個で数台まとめて冷やすからな。
5000rpmのドライブ、7400rpmときどき4500rpmのドライブ、15000rpmのドライブ、どれに合わせるかは難しい問題だ。
224Socket774:2009/12/07(月) 16:32:54 ID:4IaDtDGF
ぶっきら棒に言えば。モノなんてもんは冷やせば小さくなり、温めれば大きくなるんだから
一年を通して相対的な温度差をなるべく少なく、そして適温を保つのが物理的に言って
理にかなってるなんておれでもワカールセザール。文房具の定規のオリジナルマスターは
金属でまるで銀行の金庫のようなとこで保存されてるのもシッテール。こんな時間から
酒をノンデール
225Socket774:2009/12/07(月) 16:43:49 ID:YL/hxvvz
>>215
そのGoogleの話は、24時間365日回しっぱなしのサーバの話だよ。

>>221
HDDの前にファンがあるケースで、エアフローが良く、
そしてHDD自体の発熱が少ないと、室温に近くなるよ。
226Socket774:2009/12/07(月) 17:25:49 ID:OvOUnKtV
15EADSのゼロフィルやってるけど時間かかんなー
もう10時間越えたよ、この分だと12時間くらいか?
227Socket774:2009/12/07(月) 17:30:22 ID:7sOVgYGZ
外付けだろ
228Socket774:2009/12/07(月) 17:31:37 ID:H2243oRl
USBだな。

eSATAならもっと早かったし。
229Socket774:2009/12/07(月) 17:35:26 ID:OvOUnKtV
どっこいESATAなんだ
これは速度低下してるのかもしれんね
後で試してみよう
thx
230Socket774:2009/12/07(月) 17:37:08 ID:Q4H+iC/9
ゼロフィルなんかやったってどうせ裸族とかで繋いでるんだろ
231Socket774:2009/12/07(月) 18:56:26 ID:NFu7I2Rj
>>226
32bit 33MHzのPCIのSATA 1.5Gbpsのホストアダプタに繋いでも5時間で終わったよ。
232Socket774:2009/12/07(月) 19:29:41 ID:+bIz1DJS
安心して任せられた佐川の信用が1段落ちたな。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091207AT1G0701107122009.html
233Socket774:2009/12/07(月) 19:53:52 ID:e1cXoryF
>>229
チップがsilなカード使ってるとか?
234Socket774:2009/12/07(月) 20:25:20 ID:NFu7I2Rj
汁でも5時間。
235Socket774:2009/12/07(月) 20:28:15 ID:lyKqIRA9
ICH9R&AHCIよりnf4+XP標準のが時間がすこしかかった気はしなくもない
20%くらい
236Socket774:2009/12/07(月) 20:36:46 ID:5xyerOnx
書き込みキャッシュ無効になってるだけじゃね?
237Socket774:2009/12/07(月) 21:08:30 ID:raxxLX7o
えっ キャッチュ無効? そんなの知らないわぁ
ワチキはその前にゼロフイーってしたことないものぅ
238Socket774:2009/12/07(月) 21:19:59 ID:gJ8KxYlb
>>201
年間通して30℃越えしないうちのマシンはどうしたらいいんだ(汗
現在6401AALSが28℃で10EADSが24℃
239Socket774:2009/12/07(月) 21:21:28 ID:g4bRt7Dy
1.5t 8980円かもんぬ
240Socket774:2009/12/07(月) 21:47:44 ID:uH1XpUDS
それは重そうだ
241Socket774:2009/12/07(月) 21:49:59 ID:eutglkj2
>>226
理屈は解らんがEADS3台を壊した俺の結論は、500GプラのEADSに外付けはeSATAだろ
うが禁物。
できればSATAカードも避け、ICHとかありきたりなチップのSATAポートに繋ぐ。
外付けケースや他のチップが悪いとは思わんが、EADSは相性や環境に対する適性がシ
ビアなので、このあたりに気を遣わないと何回も交換に出してムダな時間を費やすハ
メになるという結論。
242Socket774:2009/12/07(月) 21:53:29 ID:0BihMWot
俺も2ヶ月前にヤマダでWD15EADS買っちゃったんだがそのうち壊れるかもしれないのビクビクしながらどーすることもできねーのかよw
243Socket774:2009/12/07(月) 21:59:04 ID:SmX+jRGI
次スレで>>4に追加よろしく

WD20EARS(64MB)
WD15EARS(64MB)
WD10EARS(64MB)

ttp://www.wdc.com/en/products/products.asp?driveid=773
244Socket774:2009/12/07(月) 21:59:34 ID:eutglkj2
>>242
使用頻度によるとは思うが、2ヵ月を超えればヤマを超えたよ。オメw
過去圧倒的に報告が多いのは、使用1ヵ月前後での激遅病か代替セクタ激増、初期からの認識不良や代替セクタ。
245Socket774:2009/12/07(月) 22:02:50 ID:wL/BNEPP
>>232
安心して任せられた佐川?
どの佐川?
246Socket774:2009/12/07(月) 22:02:53 ID:bZ34ULOh
>>243
Rかっけー
247Socket774:2009/12/07(月) 22:06:50 ID:vRDZOuMP
後継製品発売で現行の問題はうやむやか
248Socket774:2009/12/07(月) 22:09:24 ID:eutglkj2
>>233
siI3132でも非RAIDでどっちのポートだったかな、SMARTが取れる方のポートなら速度もフツーに出てるよ。
前にRAIDにしててもう1方のポートに繋いでたM2Bが飛んだからRAIDは止めた。このポートの非RAID時の速度は忘れたが、今は光学用のポートにしてる。
249Socket774:2009/12/07(月) 22:10:13 ID:uC2f++0G
車から降りたら荷物持って走るのがウリの会社に安心して任せる? ステキ。
250Socket774:2009/12/07(月) 22:11:42 ID:7sOVgYGZ
キャッシュと回転数が違うのか
251Socket774:2009/12/07(月) 22:16:34 ID:3mvbHw/3
>>241
ボードじゃなくてEADSの電気特性と電源の相性か不良の気がするが・・・
252Socket774:2009/12/07(月) 22:20:23 ID:uH1XpUDS
>>241
何そのブランド?なUSBクレードル
何そのブランド?なeSATAケース+クロシコ安物SATAボードで
15EADS 2台快調に動いてますが…
253Socket774:2009/12/07(月) 22:22:18 ID:juS8CUIM
WD10EADSを2台使っているのですがスリープから復帰すると1台が認識されたりされなかったりします。
どうしたら復帰後も2台認識されるようになりますか?
254Socket774:2009/12/07(月) 22:26:46 ID:xiTQMCba
何のスレか忘れたけど
前に電源やPC構成以前に家のコンセントの電圧が低くて安定してなかったって人が居たな

>>253
BIOSとドライバを最新にして検証の上で環境よろ
255Socket774:2009/12/07(月) 22:27:51 ID:uH1XpUDS
超エスパーさんどうぞ↓
256Socket774:2009/12/07(月) 22:29:40 ID:o5/5diGl
              ↓ミ(´ω`)サッ
257254:2009/12/07(月) 22:32:57 ID:juS8CUIM
>>254
早速ありがとうございます。
BIOSおよびドライバはすべて最新のものです。

構成は
【マザーボード】P6T
【CPU】Core i7 920 D0ステッピング
【CPUクーラー】Thermalright True Black 120 plus
【CPU ファン】ENERMAX UCCL12x2
【ビデオカード】ELSA GLADIAC 794 GT LP V2 512MB(PCIExp 512MB)
【メモリ】SanMax SMD-6G88HP-10F-T DDR3-1066 6GB(2GBx3)
【ケース】Antec P183
【ケースファン】サイズ KAZE JYUNI 1200rpmx2
【ファンコントローラー】風サーバー
【HDD】日立 HDT721010SLA360(1TBx2)
【HDD】Western Digital WD10EADS(1TBx2)
【光学ドライブ】PIONEER DVR-S16J-BK
【電源】S12 ENERGY+ SS-550HT
【OS】Windows 7 64bit

HDDがCDEFGと分かれているのですが(CDが日立の1台目、Eが日立の2台目、FGはそれぞれWD)Gのみスリープ復帰後たまに見失います。
電源不足ってことは無いと思うんですが・・・家は大○建託ですw
ちなみにPCの電源をタップから取るのはNGですか?
258Socket774:2009/12/07(月) 22:33:36 ID:uH1XpUDS
まあそういわずに     ↑
259Socket774:2009/12/07(月) 22:40:27 ID:7sOVgYGZ
Win7-64はデバイスを見失う報告多い気がする
260Socket774:2009/12/07(月) 23:04:03 ID:xf7Xa0nY
>>201
あれは朝鮮工作員。
騙されるな。
261Socket774:2009/12/07(月) 23:12:09 ID:o5/5diGl
>>260
>Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する
>http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/

ここにdisk_failures.pdfへのリンクがあります。

>HDD温度が常時20℃台だと逆に寿命が縮むというデータがあるな

多分このレスは、この文書を見て言っているものと思われます。
262Socket774:2009/12/08(火) 00:01:17 ID:V7EBxp27
1.5Tって様子見なの?
1Tの方が無難なのか。
今更1Tってのも物足りないな。
263Socket774:2009/12/08(火) 00:09:18 ID:fTjAJGvh
>>262
様子見するとしたら500GBプラッタ
264Socket774:2009/12/08(火) 00:12:28 ID:i7Dzn/jJ
ただ、500GBプッタラに明確な不具合があったら、
結構売れているわけだし、
とんでもない量の報告が上がってくると思うんだ
この程度の量だってことは、特定環境固有の不具合な気がする
265Socket774:2009/12/08(火) 00:19:11 ID:cAt8TfPT
十分に量は多いだろw
500GBプラッタ世代の製品投入が拙速すぎて
完成度がそれまでに比べてもう一つな印象は拭えず
266Socket774:2009/12/08(火) 00:20:45 ID:i7Dzn/jJ
そうか?
頻発する不具合なら数百人くらいが暴れるんじゃないの
267Socket774:2009/12/08(火) 00:33:47 ID:85GOvJFN
>>263
500GB1枚が出てからかなり経つし今更、500GBプラッタを避ける理由はなし
10EADSも基本、安定しているから責任転嫁は良くない
不具合などは単純に高容量による弊害と思われる
268Socket774:2009/12/08(火) 00:35:08 ID:TVh5QYbd
>高容量による弊害

(゚Д゚)ハァ?
269Socket774:2009/12/08(火) 00:39:08 ID:OGXY8HkV
500GBプラッタはM2B一台だけだけど安定してるな
6月に買って例の機能は切らず今に至る
PCの電源はあまり切らないタイプの人だから何気に使用タイムが2000時間超え
270Socket774:2009/12/08(火) 00:43:01 ID:r+/XH5xp
後継はいつ発売よ?
今15EADS買うか迷うわ
271Socket774:2009/12/08(火) 00:52:21 ID:e4vFKKdp
安くて韓国じゃないWDがほかと比較して桁違いに売れてるからそれで不良報告増えてるだけ
100/10000と10/1000の違いみたいなものだろう
272Socket774:2009/12/08(火) 01:06:29 ID:H6DiGG9s
wd15eadsデータ用にしてたら40時間でロードアンロードが780回にもなたけど
osのページファイルをwd15eadsに設定したら10時間たってもほとんど増えてない
273Socket774:2009/12/08(火) 01:12:14 ID:42fV6XS4
疑惑の15EADSを買ったので、念入りフォーマットをしてみようと思うのですが
Extended Testはどれ位の時間がかかりますか。
通常フォーマットと同じ位だとすれば6時間程度ですかね?
274Socket774:2009/12/08(火) 01:13:52 ID:H6DiGG9s
>>273
ちょうどそのくらいかな
275Socket774:2009/12/08(火) 01:17:34 ID:i7Dzn/jJ
>>272
それ、wdidle3使うよりいいかもな
15EADS上の動画を見てると、1分で5〜8回ロードアンロード増える
実際に悪影響があるかどうかは知らないが気分的によくない
276Socket774:2009/12/08(火) 01:20:16 ID:42fV6XS4
>>274
サンクスです。念入りの行程は18時間位ということか。
寝てる間にExtended Testだけしてみます。
SATAポートだからUSBより早く終わるけど、Silに繋いでるので心配。
何事もなければ良いけれど・・・・。
277Socket774:2009/12/08(火) 01:20:46 ID:B7XJ1Yuq
>>268
メーカーのカタログ値、訂正不能なエラー 10^14ビットのリードにつき1ビット

HDDの容量は1000倍になっても、エラーレートの値は変らず
ということは、
HDDの全容量をスキャンしたときにリードエラーが発生する確率は、
1GBのHDDくらべて1TBのHDDのほうが、1000倍高いということ。
278Socket774:2009/12/08(火) 01:22:43 ID:B7XJ1Yuq
>>271
韓国がダメとか言う人は、Maxtorも忌避してたの?
Maxtorも忌避するなら、WDも忌避しなきゃ・・・。

何の話だかわからない人は気にするな。
279Socket774:2009/12/08(火) 01:36:18 ID:URvxJEvs
WDは地雷。早急にサムスンに買い替えないと痛い目にあう
280Socket774:2009/12/08(火) 02:36:54 ID:60Jdb32K
>>243
キャッシュ増やしただけの製品追加ってなんだかなぁ・・・
どうせなら統一すればいいのに付加価値として値段上げるんだろうな
性能は誤差程度しか変わらないんだろうけど
281Socket774:2009/12/08(火) 02:42:39 ID:mQDiqMuR
>>280
EADSのリプレースじゃないの
282Socket774:2009/12/08(火) 03:32:17 ID:spYrjKug
>>257
IDE?AHCI?
ドライバはMSの?それともIntelの?
283Socket774:2009/12/08(火) 03:56:37 ID:RkUoEVJT

CrystalDiskInfo

Model : WDC WD15EADS-00P8B0
Firmware : 01.00A01
Serial Number : ***************
Total Disk Size : 1500.3 GB (8.4/137.4/1500.3)
Buffer Size : 32767 KB
NV Cache Size : ----
Queue Depth : 32
Number of Sectors : 2930277168
Rotation Rate : 不明
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 25 時間
Power On Count : 7 回
Temparature : 30 C (86 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : 80FEh [OFF]

-- S.M.A.R.T. --
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 202 202 _21 0000000012FA スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000009 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 100 100 __0 000000000019 使用時間
0A 100 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000007 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000006 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 00000000004C ロード/アンロードサイクル回数
C2 120 116 __0 00000000001E 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 200 200 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 200 200 __0 000000000000 ライトエラーレート
284Socket774:2009/12/08(火) 04:00:08 ID:RkUoEVJT

CrystalDiskMark 2.2

Sequential Read : 92.369 MB/s
Sequential Write : 94.330 MB/s
Random Read 512KB : 23.071 MB/s
Random Write 512KB : 49.477 MB/s
Random Read 4KB : 0.534 MB/s
Random Write 4KB : 0.752 MB/s

Test Size : 1000 MB

HD Tune: WDC WD15EADS-00P8B0 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 40.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 92.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 72.1 MB/sec
Access Time : 15.3 ms
Burst Rate : 145.9 MB/sec

---------------------------------------------
速度がちょっと遅いような気がするが・・・
他は特に異常なしw
何も問題ないよね??
285Socket774:2009/12/08(火) 04:08:58 ID:eJpacBxz
あちゃー、333Gプラッタより遅いぞそれ…
286Socket774:2009/12/08(火) 06:22:04 ID:ym+/Wams

269 名前:Socket774[] 投稿日:2009/12/07(月) 22:00:49 ID:HNQSH4RI
最近買った裸族のお立ち台がHDDキラーだと気付くのに2台のW15EADSが犠牲になりました。
俺にとっては裸族のトースターだった。
287229:2009/12/08(火) 07:58:43 ID:aRNRY7j+
書き込みは37MB/s読み出しは33MB/sくらいですねー(26度時)
これがヒーター置いて33度で試したら 書き込みが58MB/s
34度で書き込みが79MB/sくらい出ますた
その後35度で読み出しが77MB/sくらい出てますね

つまり、20度台で15E
288Socket774:2009/12/08(火) 08:05:54 ID:aRNRY7j+
途中でエンター押してしまったorz
20度台で15EADSを使うとパフォーマンスは出ないわ故障の原因になる?わで
あんまりいいことが無いという事らしいです、だから外付けはイマイチなのかもしれません
外付けのケースはOWL-EGP35/EU、チップはJM20336、ママンはP5K-Deluxeで
チップがJMB363(マニュアル調べ)です
289Socket774:2009/12/08(火) 08:15:18 ID:05kNbNJK
海門と同じ低温病かね?

海門はライト時のみだったが、WDはリードライト両方駄目とか?

こりゃいよいよヤバそうだな…
290Socket774:2009/12/08(火) 08:40:54 ID:aRNRY7j+
いや、大してテストしてないので断定されても(汗
とりあえず温度は重要っぽいので低温注意と言う事で
例のIntelliparkと低温に気をつけて使えばいいHDDなんじゃないですかね?
291Socket774:2009/12/08(火) 09:00:52 ID:JHSCbsiv
俺のは20℃台でもなんともない。
恒常的じゃなくて一時的に速度落ちるってガチャポンだけじゃね?
内蔵ファンのベアリングが低温でぶれて周波数変わるとか?
292Socket774:2009/12/08(火) 09:07:07 ID:sU+ydbWV
こちらの固体は温度関係なく速度問題は有りますね
293Socket774:2009/12/08(火) 09:40:46 ID:MrNC6dT1
ウチもガチャポン+M2B+低温で認識不良になるな。
LED付のファンをオフにできるやつも持ってるのでファン止めて検証してみるか。
294Socket774:2009/12/08(火) 10:18:55 ID:aRNRY7j+
HD Tuneでベンチとってみますた
ガチャポンでファン止めて扇風機で冷やして試した
二重でjpg圧縮してしまったので画質は勘弁
たしか15EADSは対応してないんだっけ?
まぁまともな結果じゃないかもしれませんが、一応参考までに
ttp://jisaku.155cm.com/src/1260234986_68adaaf706f82cf6db836ca87b3a285ba2ee2eb7.jpg
295Socket774:2009/12/08(火) 10:22:17 ID:dKP14ZOF
ちと遅いね
296Socket774:2009/12/08(火) 10:54:10 ID:HFIGfZzb
ケース内臓27℃のEADS2台のベンチ
HDTuneはSMARTとれないので別ツールで温度表示
ttp://jisaku.155cm.com/src/1260237042_6cb4f6925310266323c5e5b3f3f5c2cb0ac5a597.jpg
297Socket774:2009/12/08(火) 12:17:25 ID:y6CZwP45
俺のIDが。。
298Socket774:2009/12/08(火) 14:07:17 ID:r1He1hJ7
>>280
32MBのほうは終息だと思うよ。

キャッシュを増やしたというか増えてしまったというか。
HDDに使われるDRAMは1チップで、安く調達できる容量が、256Mbitから512Mbitに上がったのだと思う。
299Socket774:2009/12/08(火) 14:12:48 ID:r1He1hJ7
>>284
レガシーのPCIのSilに繋いでも外周側は100MB/secくらい出るよ、俺の15EADS-00P8B0
同じSilに繋いだ1001FALS-00J7B1は、外周から50%まで90MB/secくらいで頭打ちになってる。

Silのポートによって速度が違うのか、ケーブルの長さ(緑は30cm、黒は50cm)によって違うのか、不明だが。
300Socket774:2009/12/08(火) 15:51:03 ID:/UusQT9x
キャビア黒の2TB以外の奴も、500GBプラッタと64MBキャッシュで新型出してくれないかな
301Socket774:2009/12/08(火) 16:48:41 ID:zXzlt2PJ
http://jisaku.155cm.com/src/1260258220_35cf320eee665351d7614e69f582bd63b20a8bce.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1260258220_91f6fb1b635d06b1d3bfb72296eeda23564e4c82.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1260258220_beb4ff74dcda52d24839ee0a1365c6eaf260a496.jpg

システムドライブとして使用しているのですが、転送レートが最低と最高の差が激しいように感じるのですがどうでしょうか?
みなさんがうpされているものはもっと落ち着いたグラフのようなので、気になります。
ちなみに、今年4月から使っていますので、八ヶ月目です。
302Socket774:2009/12/08(火) 16:50:44 ID:ioTWYW+j
システムやめろ。
303Socket774:2009/12/08(火) 16:59:31 ID:pyQ6NQBW
このスレを見ているような人間が、何故WD10EADSをシステムドライブに使うのかが
まずもって、謎だね。
304Socket774:2009/12/08(火) 17:02:10 ID:N9sjSZYR
システムにも、使いたいよね〜〜〜(はるな愛 口調で)
305Socket774:2009/12/08(火) 17:05:19 ID:zXzlt2PJ
問題になったシーゲートのドライブ使っていて、ある日突然クラッシュしたのです。
すぐさまシステム復旧しなくてはいけない事情があって夜遅くに近くの電気屋で急遽買ってきたのでこうなりました。
品揃え的にあまり選択の余地がなかったし、シーゲートはもう懲りたので。
306Socket774:2009/12/08(火) 17:07:48 ID:l2VNuwCZ
>>305
他のソフトが原因で、HDTune以外のディスクアクセスが定期的に発生してないか?
もしくはメモリ容量が少なすぎてスワップ頻発とかw
OSとメモリ容量を含めたシステム構成などの情報をpls
307Socket774:2009/12/08(火) 17:07:59 ID:cqY3Iq8c
システムに使うなら断然WD5000AAKS--00V1A
308Socket774:2009/12/08(火) 17:12:51 ID:N5FrFgCF
>>301
たぶん、HD Tuneが当該HDDにアクセス中に、他のアクセスが割り込んでると思う。
HD Tuneで綺麗なグラフを描きたいのなら、ゼロフィルした状態で測ろう。
309Socket774:2009/12/08(火) 17:19:49 ID:MzWdEWwg
>>300
新型の前に、まともに流通させてほしい
一体どうなってんのよ
ヘッドの供給が足りない?それともプラッタ?それとも製品の歩留まりが壊滅的?
310Socket774:2009/12/08(火) 17:23:42 ID:qlI0ZpLv
アイドル時にHDDが軽い音でカリカリいうようになったけどこれやばい?
いつもって訳じゃないんだけど、起動した直後からカリカリいってるときもある
中7台内蔵してるから困った事にどれが音いってるのかわからない
上の1001FALS地帯で音がでてるがら多分1001FALS
311Socket774:2009/12/08(火) 17:24:23 ID:qlI0ZpLv
SMART情報はどれもいたって正常です
312Socket774:2009/12/08(火) 17:25:58 ID:qlI0ZpLv
あと基本的に5分〜10分くらいで音はとまります
前まではこんなことはなかった・・・
313Socket774:2009/12/08(火) 17:26:17 ID:IfkKgwbh
>>310
セルフスキャンじゃね?
314Socket774:2009/12/08(火) 17:34:25 ID:/+pQy+Hu
USBそと付けとかもともとAC電源の安定度に
あまり信用できない部分があるからな
15EADSだとそこらがシビアに出るの?
315Socket774:2009/12/08(火) 17:39:39 ID:N5FrFgCF
>>309
需要が少ないから取扱が少ないんじゃない?

システムはWD5000AAKS
倉庫はWD15EADS
この定番の組み合わせで十分でしょう
316301:2009/12/08(火) 17:42:27 ID:zXzlt2PJ
>>306
>>308
ありがとうございます。ずばりその通りでした。
他のHDD監視ソフトが常駐していたのを忘れていました。すみません。
余談ですが、HDD監視常駐ソフトって、HDDの寿命縮めますかね?

やり直した結果です。
http://jisaku.155cm.com/src/1260261514_d842bdaeffa326ce842420791427a96d77ed20eb.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1260261514_fc28dbcaffa9f37f1e1ae9b237b7692b84f656dd.jpg
317Socket774:2009/12/08(火) 17:43:33 ID:zXzlt2PJ
ちなみに5400回転ですが、システムとしてそんなに悪くないように思います。静かですし。
318Socket774:2009/12/08(火) 17:44:14 ID:qlI0ZpLv
>>313
タスクマネージャー見ると特別なソフトが動いてるわけでもない
セルフスキャンでも今までは音はしてなかったし
気になるレベルで結構音するんだよね
319Socket774:2009/12/08(火) 17:50:42 ID:IfkKgwbh
>セルフスキャンでも今までは音はしてなかったし
笑うところか?
320Socket774:2009/12/08(火) 18:02:53 ID:l2VNuwCZ
>>316
了解。解決してよかったね^^。
自分は使ったことないけど、アクセスが定期的に発生する以上、寿命への影響はあると思ったほうがいい。
監視間隔を調整できれば、なるべく長めに設定したほうがよさそう。
それでも1年程度で壊れる可能性は、ハズレ固体を引いていなければかなり低いとは思うよ。
321Socket774:2009/12/08(火) 18:03:21 ID:qlI0ZpLv
てかセルフスキャン切ってました
なんでしょう。この音?
322Socket774:2009/12/08(火) 18:03:37 ID:/IJ0R2f1
WD15EADS、特価っもーはやく
323Socket774:2009/12/08(火) 18:03:47 ID:Aqao9tse
ゲームしない前提で言うとM2BはシステムとしてIntelliparkオンでもオフでも十分使える
今もメインPCで動画鑑賞、録画、ネットサーフィン、音楽、その他の用途で使用中 (Intelliparkオフで1600時間程使用、その後Intelliparkオンにしたところ
オフの時と何も変わらないので2000時間までをIntelliparkオンで現在も使用中)

WD5000AAKS--00V1Aはサブ機のゲームPCで使用中




324Socket774:2009/12/08(火) 18:08:00 ID:WBXMo8MU
10EADS 333Gプラッタの32Mのなら
ヘッド退避切れば
静音省電力まずまずのランダムとシステムでもありじゃね
1Tはほしいが7200回転の3プラはちょっとというところに丁度いい
1000cの1Tと同じくらいのランダムあるように思える
325Socket774:2009/12/08(火) 18:08:48 ID:N5FrFgCF
>>321
その「セルフスキャン」どうやって切るの?
326Socket774:2009/12/08(火) 18:10:59 ID:N5FrFgCF
CrystalDiskInfoでAAM設定を変更できないんだけど、そういう仕様のものも出まわってる?
327Socket774:2009/12/08(火) 18:15:59 ID:qlI0ZpLv
>>325
かなり前だけどnortonだからタスクのスケジューラーから
AutoProtectはONにしてるけどこれだと勝手にHDD巡回はしないよね?
328Socket774:2009/12/08(火) 18:20:28 ID:N5FrFgCF
>>327
HDDのスレでセルフスキャンといったら、ウイルス対策ソフトのことではないよー。
どうりで話が変なわけだ。
329Socket774:2009/12/08(火) 18:23:23 ID:qlI0ZpLv
>>328
ありゃ、そうですか。
これは恥ずかしい。HDDスレはじめてなもんで
けどだったら何も設定いじってないからHDDがセルフスキャンしてアイドル時にカリカリ音が鳴ってる
ってことでいいんですか?
今までになかったから気になったんだけど
330Socket774:2009/12/08(火) 18:37:09 ID:qlI0ZpLv
最後にすいません
HDD セルフスキャン 
で検索してもまともな情報がでてこないので
これはデフォルトついてる機能で、どのHDDもアイドル時に勝手にやってるものなのでしょうか?
331Socket774:2009/12/08(火) 18:41:07 ID:IfkKgwbh
カリカリ鳴ってる時にHDDのアクセスランプが連続で点いてるならOSの
セルフスキャン(主にupdate関連や最適化のため)
殆ど点いてなくて普通のアクセス音と少し違うジージー音+偶にカリカリ
ならHDDの自己診断機能によるメディアスキャン

前者はOSが勝手にやるし、後者は特定の条件を満たすとHDDが勝手にやる
どちらも作業などでアクセスが発生すると一時的に中断される
332Socket774:2009/12/08(火) 19:08:19 ID:qlI0ZpLv
>>331
ありがとうございます。
しかしケース内でアクセスランプがついてるかわからない。その上まだどのHDDかも特定できてない
システムドライブじゃような気がするし多分後者だと思うけど別に問題があるわけではないみたいですね
333Socket774:2009/12/08(火) 19:37:43 ID:LnAi27JJ
Greenシリーズは低消費電力・低発熱の倉庫用って位置づけなのに何でそれがわからねぇのか・・・・
BlueかBlackでしょOS用ならさ・・・
334Socket774:2009/12/08(火) 20:05:23 ID:wKMUUlA0
>セルフスキャン(主にupdate関連や最適化のため)
それはセルフスキャンと言うのか?
つか、メディアスキャン・・・?
335Socket774:2009/12/08(火) 20:07:04 ID:spYrjKug
>>300
1.5TBの黒キャビアを出してほしいわ
1TBだとちょっと足りないけど、2TBは高過ぎるから
336Socket774:2009/12/08(火) 20:16:39 ID:BVo8Ybqd
ガチャポン買おうと思ったけど、USB3.0まで待った方がいいのかな
337Socket774:2009/12/08(火) 20:23:22 ID:N5FrFgCF
黒と青の違いがよくわからない。
青の500GBプラッタは、黒の333GBプラッタよりもシーケンシャル速いし。
338Socket774:2009/12/08(火) 20:28:47 ID:3aKfz6Tt
>>337
黒2CPU 青1cpu
339Socket774:2009/12/08(火) 20:33:12 ID:LnAi27JJ
Blackはデュアルプロセッサだろうが。
プラッタ容量でシーケンシャル性能が大きく変わるのは当然だ。
340Socket774:2009/12/08(火) 20:46:35 ID:zXzlt2PJ
>>320
HDD Healthを外したら大丈夫でした。これ監視頻度も変更できないみたいで、常駐やめることにしました。
気付きませんでしたが、HDD HealthのせいでCrystalDiskMarkの数値もかなり遅くなってましたし。
ケースにHDDランプがないので、DiskStateを使ってます(論理ドライブ毎ランプ)がこれは影響がないようです。
CrystalDiskInfoも監視頻度が低い(デフォで10分だったか)ので影響少ないです。
いろいろありがとうございました。
341Socket774:2009/12/08(火) 20:49:29 ID:K5+osd3b
CrystalDiskInfoで監視してればHDD Healthなんていらないだろ…
342Socket774:2009/12/08(火) 20:57:11 ID:spYrjKug
>>337
黒キャビアは7200rpmのHDDとしてはランダムアクセス性能が高めだったはず
343Socket774:2009/12/08(火) 20:59:03 ID:zXzlt2PJ
HDD Healthを継続的に使用していれば、SMARTの変化値を分析して危険度の%が信用性が増すかなと思いまして。
現に、以前シーゲートのST31000340AS使ってたときはCrystalDiskInfoだと正常(少し嫌な数値はあったが)だったけど
HDD Healthの数値がかなり悪くて(確か健康度50%以下)、実際使用一ヶ月もしないうちにブートできなくなったことがあったんです。
SMARTはそのときそのときの数値みるより、変動の仕方が重要ですよね。
344Socket774:2009/12/08(火) 21:07:47 ID:nVJjKG04
前スレ>>750でEADSが不調だと書いたものだけど、ゼロフィルしたら直った。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1259845949825.png

SMARTのC5値を監視しながらゼロフィルしたら、だんだん回復していく姿が
とれたので、参考までに貼り付けておく。

2009/12/06 06:54:28,132
2009/12/06 09:41:28,133
2009/12/06 13:14:27,132
2009/12/06 23:02:28,135
2009/12/06 23:08:27,136
2009/12/07 05:21:28,138
2009/12/07 16:04:27,139
2009/12/07 22:01:27,140
2009/12/07 22:07:28,142
2009/12/07 22:16:27,143
2009/12/08 10:41:40,160
2009/12/08 11:49:24,162
2009/12/08 11:58:24,163
2009/12/08 12:11:23,158
2009/12/08 12:33:23,159
2009/12/08 13:35:24,160
2009/12/08 13:38:24,162
2009/12/08 13:53:24,163
2009/12/08 16:58:24,162
2009/12/08 17:31:24,161
2009/12/08 18:19:25,131
2009/12/08 18:22:23,102
2009/12/08 18:44:10,101
2009/12/08 19:17:10,100
2009/12/08 19:33:10,31
2009/12/08 20:24:10,24
2009/12/08 20:37:10,21
2009/12/08 20:49:10,6
2009/12/08 20:52:10,0

読めないセクタは、ディスク全体に不規則かつ広範囲に点在していて、
運悪く使用中のセクタに当たって消失したファイルは10個ほど。

なんで急に不調になったのかは謎だが、またしばらく使ってみる。
再発したらRMAに出す予定。以上報告までに。
345Socket774:2009/12/08(火) 21:08:49 ID:bSt3G2rL
WD10EADS-M2B 10/20購入
PC再起動直後、アクセス無しでガガガガうるさいことがある。
ファームウェアで不具合あるとか聞いてここ見た。
DiskInfo実行してみたらヘッドの退避回数がエライことに・・・
ttp://nagamochi.info/src/up50497.png

他に WD10EADS-L5B1が2台あるけどそっちは正常。
バッファローの外付けHDDを換装したんだけど、ケースと相性悪いのか?な。
346Socket774:2009/12/08(火) 21:30:44 ID:N5FrFgCF
>>338-339
その違いがベンチマークに現わていないのよね。
WD6400AAKS と WD6401AALS の Crystal Disk Markの1000MBのベンチマーク値は一緒だし。

50MBでやると、差違がでるけど、もはや50MBは適切なベンチマークではないし。
347Socket774:2009/12/08(火) 21:33:15 ID:KGD88cnf
>>345
環境も出さず相変わらずのエスパー頼み。
こんなんばっか。
348Socket774:2009/12/08(火) 21:34:46 ID:aRNRY7j+
はいはい
349Socket774:2009/12/08(火) 21:45:02 ID:gkEiKHmY
>>345
使用時間×20回は酷いな。

頻繁にアクセスする用途に使ってるか、そのケースに省電力機能とかがあって
相性悪いとかか?
350Socket774:2009/12/08(火) 21:51:01 ID:bC+4ph8E
よく分からんが電源投入回数多くね?
351Socket774:2009/12/08(火) 21:57:20 ID:+YXUdu0a
電源投入1日50回以上かよ
異常だな
352Socket774:2009/12/08(火) 21:58:08 ID:bIIPLdoC
>>345
Cドライブ53℃ってw
ファンなしの外付けか?
353Socket774:2009/12/08(火) 22:04:05 ID:/IJ0R2f1
ノートかの
354Socket774:2009/12/08(火) 22:07:32 ID:/CvI9QYd
>>345
俺のWDのHDDより温度が低いのに
355Socket774:2009/12/08(火) 22:17:00 ID:RkUoEVJT
>>299
シリアルSTAケーブルはAinexの70cm使ってる
長すぎるのかなw
356Socket774:2009/12/08(火) 22:20:50 ID:bSt3G2rL
>>347
環境って?参考になるのか?
Win7 Premium 32bit ケースHD-ES500U2

>>350
電源投入回数から退避回数引いたのが実際の電源投入回数になると思う。2563-0x9f8=11
基本24時間点けっぱなしだから。

>>352
本体はノートパソコンだから
357Socket774:2009/12/08(火) 22:29:38 ID:N5FrFgCF
既出かもしれないが、WDのHDDがUSB接続等でトラブルおこしている人は
↓を参考にしてチェックしてみて
ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-66.html
358Socket774:2009/12/08(火) 22:30:59 ID:ym+/Wams
>>356
>ケースHD-ES500U2
>本体はノートパソコン
ノートパソコン基本24時間点けっぱなし

板違い・スレ違い・大間違い
359Socket774:2009/12/08(火) 22:37:19 ID:ym+/Wams
>>357
>コネクタの反対側の面が平らではなく、僅かな凹みがあります
>セロハンテープを重ね貼りする

その人、以前にこのスレで同じ報告をしている人でしょ

幅広く製品名を挙げているのは、実際に検証したのかな?
採用コネクタ製造会社から搾り出したのなら、大したものだ

360Socket774:2009/12/08(火) 22:43:32 ID:bSt3G2rL
>>358
へぇい、ごめんね〜w
外部接続は該当スレでってあるけど
WD製HDDのスレってここくらいしか無いし
>12に書いてある不具合に関連するかと思ったんでね
361Socket774:2009/12/08(火) 22:46:41 ID:RkUoEVJT
この時期で53℃ってかなりヤバイようなw
夏だと70℃逝きそうw
というか50℃超えて使ってると故障率が格段に上がるよw
362Socket774:2009/12/08(火) 22:57:52 ID:RkUoEVJT
あと、外付けHDDでファン無しはやめた方がいい
”分かってる”人なら普通は選ばないよ
倉庫使用とかで稀に使うなら兎も角
常時使用(24時間)とか自殺行為w
363Socket774:2009/12/08(火) 23:02:54 ID:Ox6WlUAC
へぇい、ごめんね〜w
364Socket774:2009/12/08(火) 23:05:07 ID:8XxCy73Z
2テラ1万切りまだ?
365Socket774:2009/12/08(火) 23:09:23 ID:N5FrFgCF
>>359
もう一度よんで。
コネクタが原因で接触不良になるのではない、っていう話よ。
366Socket774:2009/12/08(火) 23:12:18 ID:ym+/Wams
インナーレスリムーバブルラックに差し込むと、正常に認識出来ず動作しないケースがあります。
この原因はハードウェアの相性問題ではなく、WDのHDDの形状にあるようです。

Western Digital製HDDはコネクタの反対側の面が平らではなく、僅かな凹みがあります。
naked等はHDDの挿入時、コネクタの反対側の面を押し込んで端子を接続する構造になっている為、
凹みの分だけ差込み不足となり、その結果正常に認識出来ず動作しない等の不具合が発生するようです。

367Socket774:2009/12/08(火) 23:37:26 ID:N5FrFgCF
ほらね、コネクタが原因なのではなく、ケースの構造が原因でしょ。
368Socket774:2009/12/08(火) 23:45:30 ID:ym+/Wams
>>367
ご本人さんですか?

認識不良はケースの構造が原因で、それにユーザーが
気づいていないだけという結論でよろしいのですね
369Socket774:2009/12/08(火) 23:47:25 ID:N5FrFgCF
本人じゃないよー
370Socket774:2009/12/08(火) 23:50:39 ID:Gl+MeIIb
たった1つの個人ブログ記事をあげて、それがさも真実かのように語られても…
371Socket774:2009/12/08(火) 23:51:10 ID:i7Dzn/jJ
WD側の不具合ということになってるが、
あそこにくぼみを作ってはいけないという規格があるのかな
突然今までと違うデザインをしてくれるな、ってことなら分かるけど
372Socket774:2009/12/08(火) 23:57:40 ID:d2M/TxLy
ケースマニアックのブログにLian-Liケースのホットスワップとの相性に関する記事があったよ
http://blog.casemaniac.jp/?day=20091124
373Socket774:2009/12/09(水) 00:32:40 ID:5Xms8xJ8
naked系で10EACS、EADS、15EADSを10数台とっかえひっかえ使ってるけど全く問題無いな。
374Socket774:2009/12/09(水) 00:58:36 ID:B9a0Fgdd
なんかやたら不具合でてる人は自作PCが安物なんじゃないかな?
30万以上の品質と比べられてもね・・・
375Socket774:2009/12/09(水) 01:16:49 ID:rgFTDomK
HDDとかメモリとか極限まで価格競争してけちりまくった物なんて、すぐぶっこわれるもんなんだから
ちょっとの不具合なんかそこらへんにころがってるもんだ
376Socket774:2009/12/09(水) 01:19:51 ID:/a/81SlO
問題は、けちりまくったまま価格だけが上がってね?
てゆう心配が絶えないのです。
377Socket774:2009/12/09(水) 01:23:01 ID:yHWHdTSC
HDDなんて所詮使い捨てカイロなんですよ
378Socket774:2009/12/09(水) 01:26:37 ID:CUB7hJ6j
俺はRAID1をデフォにした
379Socket774:2009/12/09(水) 01:29:48 ID:97by5yo6
>>376
長期的に見ればHDDの値段は下がりまくり。
新品のベアドライブが5千円で安定供給されるなんて、昔じゃ考えられなかった。
380Socket774:2009/12/09(水) 01:53:15 ID:38Ef/rMk
なぜ黒の1.5T はでないのか?
誰かこの質問に答えて
1Tでは容量が少なすぎるし2T はいくらなんでも値段が高すぎる
381Socket774:2009/12/09(水) 02:13:38 ID:tagyi5zF
>>380
もう2TBに生産がシフトしてますよ
382Socket774:2009/12/09(水) 07:07:57 ID:oP+tZYzK
不具合のない2TB1万5千円はまだかよ
日立はIDE問題と騒音発熱で買えねぇよ
383Socket774:2009/12/09(水) 07:14:14 ID:jwpKRd9N
>>380
否かでは在庫が豊富ですけど?
('A`)
384Socket774:2009/12/09(水) 08:57:16 ID:QBb/h5Cl
>>381
まじで?
385Socket774:2009/12/09(水) 09:09:18 ID:FhockZSg
1ペタ未満はゴミ
386Socket774:2009/12/09(水) 09:11:06 ID:kEExeKjk
>>380
7200rpmの2T高杉だよなぁ〜 PS3が買えちゃうもんな
387Socket774:2009/12/09(水) 10:03:32 ID:BsOS4tzO
15EADS、祖父とかはCFDしか残ってないね、今。
尼はシネだけど、梱包最悪みたいだし。
迷いますなあ。
388Socket774:2009/12/09(水) 10:11:11 ID:kw1padmY
CFDがシネと同じ値段で置いてあるのってマジ何なのって感じ
389Socket774:2009/12/09(水) 10:13:23 ID:UNYOuGfU
同じ1年保障ならRMAより代理店対応のほうがよくね?
390Socket774:2009/12/09(水) 12:30:48 ID:DcV6En/w
あん?
391Socket774:2009/12/09(水) 12:53:29 ID:4Wh5cpe5
WD10EADS-M2Bを2台でストライピングした上に
パーテ切ってシステムとデータ入れて使い始めて丸2ヶ月経過。
約3週間ごとにAMDのレイドエキスパートからチェック入れたけど、ずっとヘルスのまま。

その間数回、別のMaxtorのドライブからはタイムアウトのエラーが報告されてるのでビビってる。
392Socket774:2009/12/09(水) 12:54:05 ID:8Q9ly7uN
ぱん?
393Socket774:2009/12/09(水) 12:56:02 ID:HxfRKkHr
2Tが安くならないな。6000円の差は大きすぎる

爆熱でも何でもいいから日立買おうか
394Socket774:2009/12/09(水) 13:01:29 ID:63I4Sxb2
システムなら500G1プッタラですかね?
395Socket774:2009/12/09(水) 13:16:44 ID:uJ7o+rYw
SSD
396Socket774:2009/12/09(水) 13:57:44 ID:BQE6I75O
>>393
日立2TBのHDS722020ALA330には、ハンドパワーで壊れる欠陥があるみたいですが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259930809/257
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259930809/266
あと、同じ環境下でIDEだとかなり遅くて、AHCIだと遅くないらしい
397Socket774:2009/12/09(水) 13:58:17 ID:MoOGBxwz
らぷたん
398Socket774:2009/12/09(水) 16:14:17 ID:o7xCvYIW
新規PCで7とXPのデュアルブート予定です。
WD3000HLFSを150・150に区切ってそれぞれOS入れるのと、
WD1500HLFSを2台ではどちらがシステムドライブには良いでしょうか?
インテルSSDや同じWDのCaviar Black WD2001FASSも候補にありますが、
SSDは寿命が不明なので様子見してるのと、
WD2001FASSは速度はRaptor並みらしいですがパーティション区切って使用するのが良いのか分からないです。
どなたかご意見ください。
399Socket774:2009/12/09(水) 16:58:08 ID:CPbvE2s3
X25-M G2 Trim 一択
400Socket774:2009/12/09(水) 17:07:30 ID:L32ztcUt
鳩山政権ととマスコミによる
エコエコ詐欺にはご注意を

「クライメートゲート」事件が壊すマスメディアの情報独占
http://ascii.jp/elem/000/000/481/481355/
■暴かれた温暖化データ「改竄」の証拠
■問題を隠そうとした日本の記者クラブ

このように最初から結論が決まっていて「不都合な真実」を各社が申し合わせて隠す翼賛体質は、
太平洋戦争の「大本営発表」の頃と変わらない。ちょっと前なら、これだけ報道管制を敷いたら、
事件の存在そのものが知られないで終わったかもしれないが、
インターネット時代には国境の壁もマスメディアの権威もない。今回の騒動でわかったのは、
日本のジャーナリストが自分の頭で判断できず記者クラブで談合すること、
しかしそういう「自主検閲」は、インターネット時代には無意味だということである。
401Socket774:2009/12/09(水) 17:46:34 ID:RowV/jzw
>>398
> WD3000HLFSを150・150に区切ってそれぞれOS入れる

それがいいよ。

WD1500HLFS全体にランダムアクセスするよりも、
WD3000HLFSの半分の領域にランダムアクセスするほうが速いから。

シーケンシャルも、WD3000HLFSの前半150GBは、WD1500HLFSよりも高速。
後半150GBはWD1500HLFSよりも低速になるが、2.5インチなので速度低下は少ない。

3.5インチだと、最外周と最内周では2倍の速度差になってしまうが、
2.5インチでは、1.6倍で済む。
402Socket774:2009/12/09(水) 18:15:50 ID:Zt4xzM1k
SSDとWindows7x64を布教しにきました
窓辺ななみです♪

  _(⌒)_  /)
 / / ノ  迷 /ヒE)
`/イ// /LLトLL|/ /
||/ /.@ @"/ /
|/_/ " ヮ"ノ_/
/Y レ `ーイ /
レ| 丶-====-\
レ丶 //⌒\⌒\
  \ソ  c |  b
   )丶_/_/
  /   ノ ノ
403Socket774:2009/12/09(水) 19:12:49 ID:L9vRJDpj
>>396
よくわからんが、普通にケースに組み込んでれば大丈夫なのか?
それよりもDの2Tが安くなるのを9週間ぐらい待ってるんだが
ACアダプタ80wのmini-ITX用でなければ日立でもいいんだが
404Socket774:2009/12/09(水) 19:39:43 ID:vDo+eLWX
>>396
これってどういう不具合なんですか?
405Socket774:2009/12/09(水) 19:45:39 ID:RowV/jzw
銀色の部品・・・たぶん水晶発振子かな。
それに限らず一般的に、動作中・非動作中に限らず基板の部品やパターンは触っちゃダメ。

メーカーではESD対策のリストバンドして取りつけ作業をするのが常識だから。
ESD対策なしで素手でベタベタ触るのはDQN自作er
406Socket774:2009/12/09(水) 19:49:29 ID:S9LoOzHb
そう。シャワー浴びて全裸でやるのが正しい自作er
407Socket774:2009/12/09(水) 19:51:09 ID:Qf45Xg19
SATAコネクタ折ったり、最近は手先が不器用な自作erも増えてるな

ホント不思議、どうやったらSATAコネクタ折れるんだかw
408Socket774:2009/12/09(水) 19:55:49 ID:2/BjN66n
手先じゃなくて脳が不器用なんだよ
409Socket774:2009/12/09(水) 20:00:28 ID:T0umRU0b
あと顔も不細工
410Socket774:2009/12/09(水) 20:06:29 ID:d1H4UK9V
足も臭い
411Socket774:2009/12/09(水) 20:10:24 ID:kCYOFoSt
リストバンドとパンツだけでPC組むオレの姿は誰にも見せられない
412Socket774:2009/12/09(水) 20:13:25 ID:CUB7hJ6j
>>405
高橋敏也は触ってもおk
413Socket774:2009/12/09(水) 20:23:04 ID:QBb/h5Cl
なんという自虐すれ
414Socket774:2009/12/09(水) 20:25:32 ID:gqIXIUNw
寒くなってきたし靴下は履いておいたほうがいいよ
415Socket774:2009/12/09(水) 20:34:13 ID:fs/UOH/e
WD2001FASS-Rって何ですか?
もしかして発売前?
416Socket774:2009/12/09(水) 20:48:59 ID:kCYOFoSt
靴下なんて静電気貯める元凶みたいな存在じゃないか
417Socket774:2009/12/09(水) 21:16:34 ID:RI1nt5/r
ネクタイを忘れてもらっては困る
418Socket774:2009/12/09(水) 21:42:49 ID:aA9x+4Je

746 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 21:00:59 ID:13Nl7ok8
・交換品報告書
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA
【シリーズ名】Cavier Green
【容量】 1TB
【型番】 WD10EADS-00M2B0
【製造国】 Thailand
【ユーザー発送】 2009/11/30
【メーカー発送】 2009/12/07
【到着年月】 2009/12/09
【製造年月】 03 NOV 2009
【保証期限】 9/4/2012
【関税支払】 0円
【コメント】00L5B1になって返ってきましたとさ。・゚・(ノД`)

419Socket774:2009/12/09(水) 21:52:48 ID:gkrBMLEM
>>418
逆にそれはラッキーじゃないのか?
420Socket774:2009/12/09(水) 22:08:05 ID:o7xCvYIW
>399、401
とりあえずWD3000HLFSを150・150にでやってみます。
SSDは160GBが2万円台になったら検討してみます。
ありがとうございました。
421Socket774:2009/12/09(水) 22:12:22 ID:u2U+6wS5
20EADSのIP対策版が出たら本気を出す
422Socket774:2009/12/09(水) 22:20:58 ID:Sw4MpeIE
>>393
20EADSと日立2TB併用してるけど、爆熱ってほどじゃないよ。
4〜5度高いくらい。7200なんだから許容範囲でしょ。

ただ、やっぱうるさい。回転音もシーク音も。
うるさいから、日立が倉庫でEADSが常用になってるw
423Socket774:2009/12/09(水) 22:35:36 ID:+IV2ScJN
1台目の20EADSで速度低下病になって交換→認識しない初期不良で交換→やっとこさアタリっちゅ流れだったにも
関わらず、2台目の20EADS買ってしまった・・・。
日立とすこぶる迷ったが消費電力的になぁ。

もう10台目のEADS。これでしばらくはHDD買わないかな。

暖房で十分暖めてから念入りフォーマットいきますわ。
424Socket774:2009/12/09(水) 23:03:22 ID:zw6891SE
>>422
今もあるのかどうか知らんけど、FeaturingTOOL?で回転数?落としたらどうなの?
あれは回転数が落ちるわけじゃないのかな? 
これで消費電力も落ちたらいいんだけどなぁ
425Socket774:2009/12/09(水) 23:22:44 ID:YJidlP8y
True Image WD Editionのwindows7対応まだ?
426Socket774:2009/12/09(水) 23:27:47 ID:WvmVTKtZ
プラッタ5枚もあったら音も振動も半端無い
倉庫にも使えんよ
427Socket774:2009/12/09(水) 23:32:31 ID:9yn6ceoq
プラッタ3でも音がキツイ
ファイル容量参照したら氷しか残ってないジュースを必死にストローで吸う音が出る
428Socket774:2009/12/09(水) 23:38:48 ID:13Nl7ok8
>>419
そうかもしれないとこのスレを見て気付いた
429Socket774:2009/12/09(水) 23:45:18 ID:9yn6ceoq
割れながら良い例えだと思うんだが
氷しか残ってないジュースを必死にストローで吸う音・・・ムフッw
430Socket774:2009/12/09(水) 23:53:42 ID:Sw4MpeIE
痰壷小僧がストローで(ry
431Socket774:2009/12/09(水) 23:56:50 ID:WvmVTKtZ
要するに、20EADS速く13Kにして
432Socket774:2009/12/10(木) 02:20:47 ID:LRglWE+Y
smartのことで聞きたい
ケーブルが原因でUDMA CRCエラーがカウントされてる(特定済み)んだが
これの生値って正常になってもカウントが増えないだけで一度カウントされたものはリセットされてゼロにはならないよね?
(メーカーや項目によってはリセットされてゼロになるものもあるようだけど)
433Socket774:2009/12/10(木) 03:15:32 ID:bOGpb+Pb
EARSの発売まだかよ
EADS買っちゃうぞ
434Socket774:2009/12/10(木) 03:37:34 ID:U5Br/kfi
12月も中旬になろうとしているけど、結局20EADSは13980円にさえならなかったなぁ。

残念だなぁ。
435Socket774:2009/12/10(木) 03:50:13 ID:j410tZpv
他の2Tが高騰すれば・・
残念だなあ
436Socket774:2009/12/10(木) 04:33:15 ID:tjf069bf
これだけIntelliParkが不評なのになんで続けるんだろうね
せめてwdidleを公式配布してオン・オフを選択できたら良かったのに
デフォルトだと8秒で退避とかどこがインテリなんだよ、と思うw
437Socket774:2009/12/10(木) 04:39:48 ID:OnJzFGGJ
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

438Socket774:2009/12/10(木) 05:11:23 ID:nVfv7k34
そのインテレ公園、L5B1だと問題ない数値に収まってるぽいんだよねー
439Socket774:2009/12/10(木) 06:20:54 ID:/KFzhBMK
いや、細かいことだからこそ良くないと言うべきだろw
334GBプラッタの頃もかなり売れてたのは間違いないけど
不具合報告とか全然少なかったし500GBプラッタに切り替わってから
率直に言って荒らしとか抜きで報告増えてきた印象はあるので
ここはキャッシュ増量64MB版でいい方向へと修正してもらいたい
440Socket774:2009/12/10(木) 06:54:56 ID:XFen74w9
問題が表面化する前に逃げ切りを謀りたいって事か
441Socket774:2009/12/10(木) 06:58:30 ID:/KFzhBMK
WDは仕様のマイナーチェンジがかなり多いからね
それが時に良い方に転ぶこともあれば、悪い時もあるだろう
442Socket774:2009/12/10(木) 07:27:19 ID:JeRbPXGs
>>438
もう既出過ぎて書くのも嫌だが、L5B1じゃカウントされない
443Socket774:2009/12/10(木) 08:00:34 ID:nVfv7k34
>>442
てことはL5B1もIntelliParkを切っといた方がいいって事?
444Socket774:2009/12/10(木) 08:05:45 ID:A+fiS8Fk
>>436
現実的には、不評なのは一部の基地g、いやマニア連中だけで
実際のとこ一般人には全く問題にもされてないけどな。
445Socket774:2009/12/10(木) 08:58:20 ID:VmkE+l39
EARSは対策版なんだろうか?
446Socket774:2009/12/10(木) 09:10:38 ID:dx+xHRiO
>>344だけど、やっぱり俺のEADSはダメだった。

2009/12/08 20:52:10,0
2009/12/09 03:39:11,1
2009/12/09 03:42:11,0
2009/12/09 08:39:11,1
2009/12/09 12:57:11,2
2009/12/09 13:00:11,4
2009/12/09 13:03:11,6
2009/12/09 13:09:11,10
2009/12/09 13:18:11,12
2009/12/09 13:21:11,16
2009/12/09 13:24:11,19
2009/12/09 13:33:11,32
2009/12/09 14:00:11,40
2009/12/09 14:03:11,45
2009/12/09 14:18:11,54
2009/12/09 14:33:11,73
2009/12/09 14:36:13,83
2009/12/09 14:39:11,97
2009/12/09 14:42:12,118
2009/12/09 14:45:11,132
2009/12/09 14:48:11,137
2009/12/09 15:12:11,152
2009/12/10 08:05:47,154

書いたばかりはべりファイが通るのに、一晩おいて読んでみると
リードエラー頻発。こりゃ常用不可だ。
同一ケース内の隣に設置したEACS-D6B0は、すまし顔で元気。

もうこんなEADSはいやどす
447Socket774:2009/12/10(木) 10:00:25 ID:YCEsES19
EADSはいやどす

EARSはいやらしい
448Socket774:2009/12/10(木) 10:38:58 ID:/laY/Pr4
我々のHDDだ…
     いやらしEARS

`/⌒\ / ̄ ̄\
/丶|/|/(●)__ \
)   /( ___\ 丶
\  / // ヘ \丶|
 \(_//  / ノ丶 )ノ
  フ 丶_/ 二|
  /  厂\丶ノ
 (  ))   ̄
 | /<<<_ヘヘ
 |イ レ⌒)ノノ
 ||
 ||
 ||
 ||
 ||
 ||
 ハ丶
`/||
/イノ
 )ノ
449Socket774:2009/12/10(木) 11:23:56 ID:C49LIBn/
>>446
興味をそそられて前スレも見たけど環境報告が無いな
450Socket774:2009/12/10(木) 11:31:14 ID:ig6GKhUU
Greenって全部ツンデレパーク搭載済み?
451Socket774:2009/12/10(木) 11:42:18 ID:w/Ux6Oqv
どじっ子パークなら搭載してるお
452Socket774:2009/12/10(木) 12:19:55 ID:FTxd2tLq
新製品いつごろよ
453Socket774:2009/12/10(木) 13:15:47 ID:/vRTMb91
どじっ子の失敗なら笑って赦せるお
454Socket774:2009/12/10(木) 13:38:46 ID:dx+xHRiO
>>449
至って普通のミドルタワーケースのPCだよ。
ファイルサーバなのでロースペIntelG31の超安定志向。

冷却は正常(過剰に冷却しすぎてファンの振動を与えるようなポカミスも無し)、
HDD自体も累計で30台近く買ってて、基本的な取り扱いは間違えていないつもり。
455Socket774:2009/12/10(木) 14:23:48 ID:2cS7KjbD
HDDのメインの需要は、(PC類や家電の)メーカーで、受注生産だと思うよ。
IntelliParkのon/offや秒数、回転数など、客仕様だと思う。

自作PC向けに出まわるHDDは、
・いわゆる代理店が発注して製造・・・設定は代理店の仕様
・どこかの需要家が調達したHDDを放出・・・設定は需要家の仕様
・WDが製造ラインの都合で自主的に製造して放出・・・設定はWDの仕様
などでしょう。

変なパラメータなのはWDが悪いのではなく、代理店が悪いんじゃないかと思う。
456Socket774:2009/12/10(木) 15:05:38 ID:gjmVCucI
おまいらメディアスキャンのこと教えてやれよ


価格.com - 『ずっとゴリゴリ音がします』 WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515949/SortID=10585873/
chidamaさん スレッドの最後へ 買ってまだ2日なのですが
アクセス以外の時でも
絶えずゴリゴリ音がします。

オウルテックの外付けケースで使用しています。
これまで10台程HDDを使用してきましたが
こんな事は初めてです。
アクセスしていない時は普通は静かですよね。

これは仕様でしょうか?
壊れる前のサインでしょうか?

2009/12/06 02:49 [10585873]
457Socket774:2009/12/10(木) 15:17:41 ID:l81+CB69
これどうなの?

http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-66.html

Western Digital製のSATA HDDを nakedやイージーラック等の
インナーレスリムーバブルラックに差し込むと、正常に認識出来ず動作しないケースがあります。
この原因はハードウェアの相性問題ではなく、WDのHDDの形状にあるようです。

問題が発生する可能性があるHDDとリムーバブルラック・ケースと対策方法は下記の通りです。

・不具合の可能性が有るHDD

WD Caviar Green
WD10EACS
WD10EADS
WD15EADS
WD20EADS
WD5000AACS
WD6400AACS
WD7500AACS
WD1001FALS

・動作しない原因

Western Digital製HDDはコネクタの反対側の面が平らではなく、僅かな凹みがあります。
naked等はHDDの挿入時、コネクタの反対側の面を押し込んで端子を接続する構造になっている為、
凹みの分だけ差込み不足となり、その結果正常に認識出来ず動作しない等の不具合が発生するようです。
458Socket774:2009/12/10(木) 15:20:21 ID:S0ZNlHod
>>457
どうなのって、ラック側かHDD側の接触部分になんか足して盛っておけば良いだけ
459Socket774:2009/12/10(木) 15:49:00 ID:Iy/xw0SZ
>>457
こんな不具合があるなんて、全量リコールしてあたりまえだよな?どうして回収しないの???
460Socket774:2009/12/10(木) 15:50:26 ID:9k9IZKZ8
>>457
別IDで書き込んで何をやってるの?工作員
【日立】 HGST 友の会 Part87 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259930809/512
461Socket774:2009/12/10(木) 15:51:10 ID:XFen74w9
普通にケーブルを取り付け、普通にPCに組み込んで使えば何の問題もないから
462Socket774:2009/12/10(木) 15:55:27 ID:2cS7KjbD
>>459
WDが?
リムーバブルラックのメーカーが?
463Socket774:2009/12/10(木) 15:56:13 ID:4+WtrOo4
>>454
SSも機材名も晒さないから、
まったく具体的な状況が分からん
464Socket774:2009/12/10(木) 15:59:39 ID:2cS7KjbD
自作PC板に、PCを自分が作っているという自覚のない人、増えたのかな。

ベアドライブと、それを入れるケースの「組み合わせ」の
設計・検証・保証・補償・サポート・尻ぬぐい・・・etc
は、組み合わせる人の仕事だよ。

それを他人に金を払ってやってもらわず、自分でやるのが自作PC。
自分でやりたくない人は、HDDをリムーバブルケースに入れた状態で売ってる業者から買いなさいよ。
465Socket774:2009/12/10(木) 15:59:55 ID:dx+xHRiO
>>463
逆に聞くけど、SSと機材名がわかると、なにがわかるの?
とくにSSなんてもっとも不要な気が。数字を捏造してるとでも言いたいの?
466Socket774:2009/12/10(木) 16:01:08 ID:9k9IZKZ8
>>459
お前も何やってるの?工作員

【日立】 HGST 友の会 Part87 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259930809/515

515 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 15:51:51 ID:F7rTWWaQ
>>512
こんな不具合があるなんて、全量リコールしてあたりまえだよな?どうして回収しないの???
467Socket774:2009/12/10(木) 16:01:20 ID:4+WtrOo4
>>465
どこかの誰かがただHDDが壊れたと言っているのと、
どういった機材構成で正常動作しないのか報告しているのとでは、
情報の価値がまるで違う
468Socket774:2009/12/10(木) 16:09:57 ID:0Gb9bybJ
で、True Image WD Editionのwindows7対応まだ?
469Socket774:2009/12/10(木) 16:15:09 ID:C49LIBn/
>>467
自分が正しいと思い込んでるから>>454の様なトンチンカンなレスになる
荒らしと何も変わらないから触るの止めた方が良いだろうな

>>1
報告テンプレまで改悪しないと気がすまないのか?
いい加減にスレの私物化ヤメレ
470Socket774:2009/12/10(木) 16:15:47 ID:dx+xHRiO
>>467
うーん、機材構成は、HDDの冷却や環境の判断に必要と思われるものを
>>454で書いてるけど。

それとEACS-D6B0が正常に動いてるよってわざわざ書いたけど、
これを書けば、PCそのものや、電源、周辺環境はある程度正常ってわかる。

あとHDDの寿命に関係あるのは、冷却、取り付けた場所、
それと過度な振動が無いかどうかだけど、それは上で書いた。

HDDの診断に必要の無いものをズラズラ書いても意味が無いでしょ。
つまり、端折った機材構成を見て理解できるなら、型番を書かなくても理解できる人。
端折った機材構成じゃ理解できないなら、型番を書いても理解できない人。

だと思う。
まあとりあえず壊れたことには変わらないので修理報告はこれで終わりにするよ。
471Socket774:2009/12/10(木) 16:21:36 ID:Bvgw+VNX
そこまで環境晒したくない理由が知りたい
472Socket774:2009/12/10(木) 16:22:39 ID:9GkEeEGL
>>468
そのソフトWDのHDDならタダで使えるんだな
473Socket774:2009/12/10(木) 16:23:24 ID:XjUoeiTE
>>470
もういいからさっさと消えろ
474Socket774:2009/12/10(木) 16:31:44 ID:0Gb9bybJ
>>472
でもwin7の64bitに対応してない
いくらなんでも遅すぎる
早くしろよクソWD
475Socket774:2009/12/10(木) 16:35:37 ID:W0FUVq2E
キャビア黒5001とか1001の500GBプラッタ版マダー
476Socket774:2009/12/10(木) 16:35:43 ID:2cS7KjbD
>>471
ずらずら書いたら、長文ウザとか言うだけだろ。
理由を書いても、言い訳ウザとか言うだけだろ。
477Socket774:2009/12/10(木) 16:36:43 ID:XFen74w9
黒キャビの1.5Tが出ないのはどうしてなんだろう
478Socket774:2009/12/10(木) 17:14:30 ID:gxNBMTB2
ところで誰か>>443答えて
479Socket774:2009/12/10(木) 17:27:14 ID:NZ6zhf2v
>>436
禿同。
IntelliParkのせいで寿命が縮まるわけだろ。
余計な機能付けんなよ。
ふざけんな。
480Socket774:2009/12/10(木) 17:39:26 ID:MLKZ8+Ae
WD15EADS P8だ
PIOじゃないのにPIOみたいな動作が起こる
糞確定
481Socket774:2009/12/10(木) 17:40:44 ID:NiAa8Cfz
99通販8980きたわ
482Socket774:2009/12/10(木) 17:44:26 ID:AMc2fmcL
>>457
うちのMRA201だとHGSTだとあわないぜ、って説明書に書いてあるw
15EADSと10EADSは無問題
483Socket774:2009/12/10(木) 17:52:36 ID:S0ZNlHod
>>482
扉タイプのリムバでは1年以上前からリムバスレじゃ死亡報告でてるよ
扉の金属部の個体差で問題でない人は出ない見たいっぽいけど
うちも問題無かったけど、飛んでからじゃ遅いんで一応リムバ側に対策取った
484Socket774:2009/12/10(木) 17:53:51 ID:dpHcJVRe
>>457
リンク先に出てる、ツクモのnaked、TAOのイージーラック、エバーグリーンと上海問屋、ドスパラの
ノーブランド扱いのMRA201、novacの出し入れ楽太郎は、全部同じOEM元のケースで、台湾のwingsonic製。

ttp://www.wingsonic.tw/en/products.asp?page=3
うちでも使ってて、WD10EACS、WD10EADS、WD6400AAKS、WD5000AAKSを入れて使ってるが、特に問題は起きてないよ。
ついでに言えば、これにする前に、センチュリーの楽ラックも使っていたが、問題は起きてなかった。

ま、こんな事書いても、読んじゃいないだろうがw



相変わらず、丸ノ内は規制中・・・orz
485Socket774:2009/12/10(木) 17:56:35 ID:2cS7KjbD
>>475
>>477
フラッグシップの2TBしか作る気がないのかも。

黒の2TBだけがキャッシュ64MBでDual actuator technology搭載
つまり、1TB以下は古い設計。

緑の2TB、StableTracなのは2TBだけ。
つまり、1.5TB以下は古い設計
プラッタが3枚ならStableTrac不要で4枚になるとStableTracが必要ということなのかもしれないが。

でも・・・オンラインショップのWDStoreで売ってるのは、
緑 2TB(32MB)、1TB(16MB)、640GB(16MB)、500GB(16MB)
青 500GB(16MB)、320GB(16MB)
黒 1TB(32MB)
これだけなんだよなー。
486Socket774:2009/12/10(木) 17:59:30 ID:AMc2fmcL
>>483
外から見るとはまってるようにみえるんだけど
なにか前兆とかあるもんなのかな?
487Socket774:2009/12/10(木) 18:24:51 ID:f4EO4Gjj
>>481
サムソン1.5Tのが来たな・・・
488Socket774:2009/12/10(木) 19:28:04 ID:kiT1g3ot
>>457
その方法、3台目楽ラックでも有効なんだろうか。
何度もEACS-00D6B0を差し直したりしてイラついた。
他にはファンは止まるとかあった。

同じメーカーから出ている外付けの5台入るヤツを追加する羽目になった。
意外と静かだったので後悔はしてない。12センチファン搭載だから当然か。
489Socket774:2009/12/10(木) 19:33:22 ID:TvYJMqiX
黒キャビアの500G1枚プッタラのOS用でないの?
490Socket774:2009/12/10(木) 19:34:44 ID:C49LIBn/
>>485
黒は3プラッタ以上がStableTrac
緑は4プラッタのみがStableTrac
単にコストとの兼ね合いで古い新しいじゃない
491Socket774:2009/12/10(木) 20:26:58 ID:goHgpoXm
>>477
ぶっちゃけ1.5TBとか750GBとか半端な容量のモデルは、
歩留まり対策用だからそんなに力入れてないんじゃね〜の?
492Socket774:2009/12/10(木) 20:50:56 ID:c214K0Q+
自作PC市場に流れてくるのは、基本的には、余りモノだしなぁ。

>>490
ttp://www.wdc.com/en/products/Products.asp?DriveID=733
には、StableTracは1TB以上限定という記述がないのよ。全モデルが対象じゃないの?

と思ったが、
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/ENG/2879-701276.pdf
を見ると、750GB以上のみ、つまり3プラッタ以上のみ、なのね。

2プラッタのidle時の騒音が25dBAに対して3プラッタは24dBAだから、StableTracの効果なのかな。

黒が2TB以外で500GBプラッタ採用すると、750GBと1TBが2プラッタになっちゃうので、カタログの文言と合わなくなるのね。
ただ、カタログでは750GBは3プラッタ5ヘッドだけれども、ベンチマーク的には6ヘッドの容量制限なんだよなー。
493Socket774:2009/12/10(木) 21:15:19 ID:dK/Sp022
>>484
俺は楽ラックJrとRM400。楽ラックJrは問題なし。

RM400でたまに認識しないんで、あれ?と思って押し込むと認識した。
ああ形状がフタとちょっと合わないんだなと思って、手で押し込んでから
フタしめるようにしたら問題無くなった。
この程度の認識しかなくて、あんなに騒いでて驚いたw

RM400は、ファン用の電源が独立しててファンコン使えて便利だから
手放せないんだよね。
494Socket774:2009/12/10(木) 21:15:55 ID:c214K0Q+
九十九で買ったドライブ箱に2つのJANコードらしきものが印刷されてる

シリアル番号まで印刷されているラベルには
4515479488458
これはテンプレのシネックスのJANコードと同じ。
Google検索しても、極少量しかヒットせず

型番とバーコードだけの小さなラベルには
4515479442719
とあり、Google検索すると大量にヒットする

どういうこと?
495Socket774:2009/12/10(木) 21:20:29 ID:ig6GKhUU
WDの日本公式サイトのWDストアってぶっ壊れてるんだなww
純正の箱入りを直販で買いてー
496Socket774:2009/12/10(木) 21:34:30 ID:C49LIBn/
>>494
4515479488458 WD1001FALS-R <代理店がシネックスの正規流通FALS
4515479442719 WD1001FALS <代理店が2次3次の場合あり、代理店保証も独自の場合有り

じゃね?
497Socket774:2009/12/10(木) 21:37:21 ID:NiAa8Cfz
ネジありなしの違いじゃねえ
498Socket774:2009/12/10(木) 21:48:46 ID:W1hJGkz/
たまに見かける低速病の原因って何なんだろうな
RMAで交換の対象になれば何とかなるけれども
499Socket774:2009/12/10(木) 21:51:33 ID:S0ZNlHod
>>498
別に原因がなんだろうが外装に傷が無けりゃ交換はしてもらえるが、
ほとんどの場合再生品だが
500Socket774:2009/12/10(木) 21:52:42 ID:TjCrXarH
WD1001FALSを使っているのですが、稼動時の騒音が我慢できなくて困ってます
1分でHDDの電源を切る設定にしているのですが、頻繁にオンオフすると故障の原因になるらしく…
回転数を抑えて軽減したりってできないでしょうか?
501Socket774:2009/12/10(木) 22:10:17 ID:fXU250P9
>>498
どうも多量なりとも詳しく書いてる書き込みが
電源断が妙に増えてただのガチャポンで使っててだのの様な…。
ガチャポンや外付けの相性や接触不良、電源の問題やケーブルで一旦問題が出て
Windowsが遅延書き込み無効にして書き込みキャッシュが聞かなくなってるんじゃね?
IDEモードならPIO病なんだろうけどホットスワップできるAHCIとかだとキャッシュ無効になるとか?
502Socket774:2009/12/10(木) 22:12:38 ID:fXU250P9
多量ってなんだよ…多少だろ多少>俺orz
503494:2009/12/10(木) 22:31:12 ID:c214K0Q+
>>496
茶色い段ボール箱の中にはシネックスの10ヶ月の保証書が入ってたよ。

>>497
ネジは入ってなかった。
504Socket774:2009/12/10(木) 22:42:20 ID:hOffCWJQ
今週末15EADSの値下げが無かったら、あきらめて、買おうっと・・・
505Socket774:2009/12/10(木) 23:25:47 ID:8mYcfScM
>>500
CrystalDiskInfoの上級者向け機能を試してみては
506Socket774:2009/12/10(木) 23:27:59 ID:7+1sT4TE
15EADSに重大な欠陥がるときいたのですが
どの様な欠陥なんですか?
507Socket774:2009/12/10(木) 23:32:43 ID:dK/Sp022
使ってるとお前が氏ぬんだよ
508Socket774:2009/12/10(木) 23:55:00 ID:/vRTMb91
WinDLG って二つ同時に動かせるのね。
RAID 組む前にチェキしないと気持ち悪いんだけど、二台同時のチェックなら
早く終わってありがたいよ。
509Socket774:2009/12/11(金) 00:02:05 ID:t6k+dpmu
>>505
それで何を試せと?
510Socket774:2009/12/11(金) 00:15:19 ID:ROlMn/lR
>>500
そう言う人の為のケースとかあるよ
HDD 静音化 でググレばいっぱい出てくる
511Socket774:2009/12/11(金) 00:24:58 ID:L2LYANJJ
RE4やRE4-GPって、自作PC市場に出てる?
512505:2009/12/11(金) 00:50:16 ID:RrO79pRo
>>509
500さんですか?

「上級者向け機能」の「AAM/APM 設定」

詳しくは「Automatic Acoustic Management」という
騒音とパフォーマンスのバランスを制御する項目です

ここで最小ノイズレベルの「静穏(80h)」に設定します

使用環境、使用者の主観にもよりますが、静かになると思います
513Socket774:2009/12/11(金) 00:55:19 ID:EzCKESQ6
今度は性能が落ちたって文句言い出すな
514Socket774:2009/12/11(金) 00:56:21 ID:ROlMn/lR
ちょっと気になるレベルならAAM/APM設定でどうにかなるかもしれないけど
>稼動時の騒音が我慢できなくて困ってます
なんだし焼け石に水だろうな
515Socket774:2009/12/11(金) 00:58:55 ID:Vc4BbT4q
本体離すか、SSD使えとしか
516Socket774:2009/12/11(金) 01:20:38 ID:E0xOyVAH
PC使ってるとピープ音が時々なるんですけど
何ですか?
517Socket774:2009/12/11(金) 01:24:23 ID:1KPz3MIn
>>516
うせろ。
518Socket774:2009/12/11(金) 01:33:30 ID:6Pd/UHLw
WD15の8980まだかよー
2代目の寒買いそうだぜ
519Socket774:2009/12/11(金) 01:40:37 ID:uWR/13a1
Green と言ったら EcoGreenだな
520Socket774:2009/12/11(金) 02:14:33 ID:OkEhbI2g
イーンダヨ
521Socket774:2009/12/11(金) 02:31:08 ID:w9uGen0c
花木衣世 欲し〜イヨ!〜
522Socket774:2009/12/11(金) 03:32:08 ID:1v5qPMNL
おいおいサム1.5特価で7980かよ。
どうした15EADS。
523Socket774:2009/12/11(金) 03:58:06 ID:tq9GfM4G
2TB1万マダァ?
524Socket774:2009/12/11(金) 04:15:44 ID:KaqpPztj
液晶、DRAM、NANDにHDDとか規模の経済だけでがんばれる分野で寒と競争するとロクなことがない

政府の支援、異常な学歴社会によって育ったインテリ?集団、他社からの強引な引き抜き、産業スパイという噂まである。

明確な差別化が狙えない商品で、寒と競争するのは無謀だし馬鹿
特許関連で早めに叩いておくか、独禁とかで政治的につぶすかどっちか

開門やWDとかアメリカ組が早いとこ政治的に動いて貰わないとやばいな
2chで儲が強がってたりもするが、HGSTはそろそろ危ないだろ
525Socket774:2009/12/11(金) 04:20:08 ID:EzCKESQ6
HGSTもアメリカです
526Socket774:2009/12/11(金) 07:21:14 ID:oWjyuHND
>>524
アメリカは動いてるだろ、クアルコムは先日損害賠償を勝ち取ったし、シャープや村田、台湾勢も後に控えてる
サムスンが多額の賠償金を払っても企業が維持できるのなら生かしておけばいんじゃないの?
527Socket774:2009/12/11(金) 07:37:27 ID:4kzE5kyg
メーカー商品名 WD20EARS
シネックス商品名 WDC-WD20EARS-R
JANコード 4515479495982
http://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=2&sku_no=51933

メーカー商品名 WD15EARS
シネックス商品名 WDC-WD15EARS-R
JANコード 4515479495975
http://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=2&sku_no=51930

メーカー商品名 WD10EARS
シネックス商品名 WDC-WD10EARS-R
JANコード 4515479491342
http://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=2&sku_no=51328
528Socket774:2009/12/11(金) 08:22:36 ID:18wNRpdm
Western Digital brings Advanced Format to Caviar Green - The Tech Report
http://techreport.com/discussions.x/18115
529Socket774:2009/12/11(金) 09:25:13 ID:N5Tsfuut

445 名前:Socket774[] 投稿日:2009/12/11(金) 09:07:08 ID:p7wn0oy8
WDの新型EARSシリーズからAdvanced Format Technologyが採用されました

Advanced Format Technology White Paper
http://www.wdc.com/wdproducts/library/whitepapers/en/2579-771430-A00.pdf

この技術は、Windows7やWindowsVistaといった現役世代OSに最適化されています
WindowsXPのような旧式OSには最適化されていません
XP厨は日立新型でのパフォーマンス低下に続いてまたまた涙目です

XP厨はWDから一応ユーティリティソフトが提供されるのでそれを使いましょう
http://www.wdc.com/en/products/advancedformat/

VISTAの俺は大勝利!
530Socket774:2009/12/11(金) 09:27:07 ID:jmj2kucm
7980って
売れてないのか
531Socket774:2009/12/11(金) 09:44:02 ID:RuEZVBFe
>>527
WD15EARS だけ6400rpmなんだなw

「耳」っていうだけあって、静音性に期待
532Socket774:2009/12/11(金) 09:47:00 ID:tSyFY30p
>>530
適正価格は今なら6980円だな。まだ下がる。
533Socket774:2009/12/11(金) 10:04:25 ID:IrecPO22
WD10EARS今週末入荷予定らしい
さすがに初物特価で1TBで10k近い

ttp://www.parts-do.co.jp/data/disk.html
534Socket774:2009/12/11(金) 10:25:04 ID:tgv4zn8R
Greenの「EARS」1TBと「EADS」1TBを比較すると、新型のEARSの方が
アイドル時の消費電力がかなり高くなってるんだよね。スペックシート見る限りは。
キャッシュも倍増で性能も微妙にアップしてるけど、これじゃ旧型の方がよさげに見える。

>>529のAFTってエラーに強くなる技術ってことでOK?
535Socket774:2009/12/11(金) 10:32:51 ID:9vlG6uBP
>>534
ほんとだ
でもアイドル時もアクセス時も、同じ5.4Wってのは、書き間違えっぽい。
1.5Tや2Tは、前モデルと同じ電力だから、
1Tも、前と同じじゃないかなあ
536Socket774:2009/12/11(金) 10:36:52 ID:I+hzLIaQ
調子に乗って買い過ぎた後で、書き込みが極端に遅くなる症状のHDが2台出た
(1台はRAID1で使っているから、Activity LEDでみると遅いのがバレバレ)

新製品の人柱は529に任せるぜ
537Socket774:2009/12/11(金) 10:51:46 ID:feDqFuA+
変なテク使うなよWDさんよw
538Socket774:2009/12/11(金) 10:55:10 ID:tgv4zn8R
遅い遅い言ってる奴はPIO病じゃないこと確認してんのかよ
539Socket774:2009/12/11(金) 10:56:04 ID:KPShR6vi
お前じゃ無いんだから確認してるさ
540Socket774:2009/12/11(金) 10:57:39 ID:tgv4zn8R
黙れボケ
541Socket774:2009/12/11(金) 11:07:57 ID:J5AFwax/
これをWDが初めて導入したってことでok?

HDD業界団体が標準セクター・サイズを4Kバイトに拡大,「Windows Vista」は対応予定
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060324/233190/
Slashdot | Long Block Data Standard Finalized
ttp://hardware.slashdot.org/article.pl?sid=07/05/01/2021244
Hard Disk Drive Long Data Sector White Paper
ttp://www.idema.gr.jp/technical/white/6_13_07.pdf
Linux and 4K disk sectors
ttp://lwn.net/Articles/322777/
New Hard Drive Sector Standard Will Improve Performance
ttp://www.allbusiness.com/technology/computer-hardware-desktop-computers/4058027-1.html
New Standard Will Make Your Hard Drive Faster
ttp://news.softpedia.com/news/New-Standard-Will-Make-Your-Hard-Drive-Faster-53560.shtml
Hard-drive changes: Long Block Data standard gets green light
ttp://www.computerworld.com/s/article/9018507/Hard_drive_changes_Long_Block_Data_standard_gets_green_light
542Socket774:2009/12/11(金) 11:34:07 ID:eD9042Ld
プロでも1万5千くらいだしそろそろwin7買うかぁ
543Socket774:2009/12/11(金) 12:17:04 ID:18wNRpdm
Win7に移行するのは、SP1が出てSSDがもう一段値下がりした頃かなあと
Vista使いながら考えてる
EFIは、ちょっとは普及するかなと思ったがDOSV方面では全然だな
544Socket774:2009/12/11(金) 13:04:35 ID:feDqFuA+
サムチョンがs−ゲイトにするしかないか・・・
545Socket774:2009/12/11(金) 13:18:05 ID:U8xbYvtc
>>531
5と6を打ち間違えた誤植だろう
ただ最近の製品は5000rpm仕様なので
これもおそらく表記だけ5400rpmじゃないか

>>535
1TBモデルは334GBプラッタがあったから
公式に書いてあるスペックはその当時のまま
WDの悪い癖なんだが、あんまり当てにならないw

>>541
そういうこと、何か新しい技術という訳ではない
546Socket774:2009/12/11(金) 14:27:49 ID:DSz6V/Ac
>>528によると・・・
・速度7〜11%アップ、容量10%アップ。
・互換性のため4096byteの物理セクタをファームウェアが512byteの論理セクタに分割する。
・VISTA, Win7ではこの論理セクタを取り扱うことができる。
・WinXPではこの論理セクタを扱うために「WD Align application」が必要。
・VISTA, Win7においてもディスククローンソフトやパーティション操作ソフトなどを使用する場合は
「WD Align application」が必要。

いずれは標準になるのだろうけど、しばらくは混乱するだろうねぇ。
547Socket774:2009/12/11(金) 14:35:56 ID:WbFAT2m9
セクタサイズの512バイトから4Kバイトへの変更、むしろ遅かったくらいだ。
548Socket774:2009/12/11(金) 14:36:47 ID:2qibCgtZ
549Socket774:2009/12/11(金) 14:39:41 ID:WbFAT2m9
>>546
誤読してるぞ

ファームウェアが512バイトに見せかける処理をするのでソフトウェアの変更は必要ない。
ただし、4Kバイトのアライメントに合ってないとパフォーマンスの低下を生じることがある。

VistaやWin7はパーティションを切るときに4Kバイトのアライメントに合わせてくれるが、
XPはそういうケアがないので、WD Align application でアライメントが合うように
パーティションを切る・移動させたほうが、パフォーマンス的に良い、ということ。
550Socket774:2009/12/11(金) 15:09:09 ID:IMexdWjK
AFTは普通に下位互換だから気にしない奴はXPで何も考えずに使える(はずw)

>>548みたいな奴って、必ずCRCエラーがあるな
551Socket774:2009/12/11(金) 15:45:15 ID:1v5qPMNL
黒と青の違いがよくわからない。
青の500GBプラッタは、黒の333GBプラッタよりもシーケンシャル速いし。
552Socket774:2009/12/11(金) 15:50:10 ID:dP9e3qs7
つかHDD付けすぎ
553Socket774:2009/12/11(金) 16:00:45 ID:XxPEFPnB
>>550
おれはこないだ同じ型番が逝ったが
とくになかったぞw
554Socket774:2009/12/11(金) 16:01:26 ID:XxPEFPnB
しかし8台は多いな
うちは一機6台までだわ
555Socket774:2009/12/11(金) 16:27:53 ID:3rc6t4C9
WD10EADSにベストなHDDケース教えて下さい
556Socket774:2009/12/11(金) 16:28:59 ID:EdbJWyfF
>>551
青 = 廉価モデル
黒 = 普及モデル
RE = 高級モデル
557Socket774:2009/12/11(金) 16:30:01 ID:8xLLlGY+
緑 黒 青 RE
558Socket774:2009/12/11(金) 16:40:24 ID:1v5qPMNL
>>555
俺はこれ使ってるよ。
2台入るし。
ファンもあるから夏場も安心。
作りも頑丈でいい。

http://kakaku.com/item/K0000001726/
559Socket774:2009/12/11(金) 16:43:27 ID:1v5qPMNL
>>556
>>557
REって何?
黒キャビアより高性能なのってあったの?
560Socket774:2009/12/11(金) 17:27:16 ID:eD9042Ld
新型
561Socket774:2009/12/11(金) 17:31:44 ID:IrPqxmoE
REはエンタープライズ製品。
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?DriveID=503
562Socket774:2009/12/11(金) 17:32:37 ID:V1Qcsk6e
>>557
緑は別枠

まとめなおすと

7200rpm
青 = 廉価モデル
黒 = 普及モデル
RE = 高級モデル

5000-5400rpm
緑 = 廉価モデル
RE-GP = 高級モデル

>>559
エンタープライズ向けモデル

たとえばWD20EADSに対してWD2002FYPSは、RAID向けの機能、高信頼性、長寿命などの他に、
・キャッシュが倍の64MB
・デュアルプロセッサ
という違いがある。
563Socket774:2009/12/11(金) 17:45:17 ID:mIzXDNf6
REは一般向けではないでしょう。扱ってる店も少ない

緑 廉価、倉庫用
青 普及モデル
黒 上位モデル

番外
RE サーバ等、特定モデル向け

これが普通の認識では?
564Socket774:2009/12/11(金) 17:52:37 ID:V1Qcsk6e
市販PC向けなら、それでもいいけど、
自作PCなら、それも日本の自作PCなら、エンタープライズ向けを除外する理由はないな。

XeonやOpteronで自作PCを組む、
SASのHDDを使う、
エンタープライズ向けのSLCのSSDを使う、
などなど、
日本の自作PC市場では、エンタープライズ製品を個人が買うのは、ハイエンド自作としては普通。
565Socket774:2009/12/11(金) 17:57:10 ID:dntC41P5
緑はベアリングも安物なんだろうな
566Socket774:2009/12/11(金) 17:59:15 ID:3rc6t4C9
>>558
ありがとうございます

追加の質問になりますがやっぱりファンは有った方がいいんでしょうか?
567Socket774:2009/12/11(金) 18:27:26 ID:1v5qPMNL
>>562
REモデルってまだ2TBしかないですよね?
1TBの買いたいから黒キャビアがWDの中で最高の高性能高級モデルですかね?
568Socket774:2009/12/11(金) 18:48:23 ID:IMexdWjK
>>567
>>1
569Socket774:2009/12/11(金) 19:08:01 ID:gLKDajEY
WD10EARSもう売ってるな。
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/WD10EARS/code/13140064
570Socket774:2009/12/11(金) 19:09:42 ID:BH11b4xO
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━!!!!
571Socket774:2009/12/11(金) 19:11:09 ID:dntC41P5
誰かバシラーして
572Socket774:2009/12/11(金) 19:14:44 ID:1v5qPMNL
>>569
これって黒キャビアより高性能モデルなんですか?
573Socket774:2009/12/11(金) 19:24:38 ID:Hk+YyiQg
何か細かい仕様が変わったりしてるのかな
574Socket774:2009/12/11(金) 19:27:42 ID:qIaR547k
質問よろしいでしょうか
一年近く前にソフマップで買ったWD10EADSが
Data Lifeguard Diagnostic for Windows のEXTEND TESTでは
エラーなしで終えるんですが
HD Tune、HDD Walkerではそれぞれ13%程度の位置で
赤色エラー、読み取りエラーが出ます

これ保証内交換として
送っても無償交換は無理すか?

575Socket774:2009/12/11(金) 19:28:00 ID:dxBmoOLg
バッファ容量 : 64MB
以上w
576Socket774:2009/12/11(金) 19:30:17 ID:1v5qPMNL
>>574
通常フォーマットが出来るなら交換は無理だよ
577Socket774:2009/12/11(金) 19:47:45 ID:YSABJzZG

【購入店】 ドスパラ
【型番】 WD15EADS-00P8B0
【製造日】 9 SEP 2009
【RMA】 なし
【製造国】 マレーシア
【マザー】 GIGABYTE GA-P35-DS4 BIOSverF14
【CPU】 Core2Duo E6850 定格
【メモリ】 1GB*4
【グラボ】 GeForce8600GTS
【電源】 2年使用500W・12V(20A+17A)・HDD2台
【モード】 IDE
【ケーブル】 eSATA・別ポートや別RAIDチップ・別のマザーでもダメ
【接続環境】 内蔵
【OS】 XP SP3 HomeEdition
【具体的な症状】
始めは該当ドライブに対する遅延書き込み損失のエラー。
再起動すると、ハードウェアエラーのブルーバックになって起動できなくなった。
該当ドライブを外すと、普通に起動できる。
BIOSからの認識はOK。OSの問題かとも思ってCDブートしたが同じ画面になって落ちる。

交換しかないだろうか?
578Socket774:2009/12/11(金) 19:59:19 ID:6Y5pXcMj
ケーブルは?
579Socket774:2009/12/11(金) 20:02:42 ID:1v5qPMNL
>>577
いろいろやってるみたいだから、当然ケーブルは変えてるよね?
eSATAてことは、そのケースUSBは無い?USBで試した?

DOS用のツールでチェックなりフォーマットなりしてみた?
DOSでも起動でエラーとなるとお手上げかな。

あとは電源くらいか。500Wだけじゃわからんけど、粗悪電源じゃないよな?
あまり変な電源だと、容量詐称や経年変化がえらく早かったりするし。
580Socket774:2009/12/11(金) 20:10:10 ID:1v5qPMNL
>>577
交換できるなら好感したほうがいい
581Socket774:2009/12/11(金) 20:13:42 ID:nT8MEYeI
>>577
普通のSATAで繋いでも同じ現象が起きるなら交換だろうな
582Socket774:2009/12/11(金) 20:17:12 ID:hFue/qH0
>>577
電源はCoREPoWER辺りだと思うけど無理してる構成ではないな…。
経年劣化してなければだけど
色々やって駄目なら店に持っていってみれば?
まぁ、交換出来たら先に別PCでテストして、問題の起きたPCに移しておかしくなったらアウアウって事で。
583Socket774:2009/12/11(金) 20:46:18 ID:YTDyS6L1
HDD8台って多い方なのか
うちの10台ついてる
584577:2009/12/11(金) 20:52:30 ID:YSABJzZG
ケーブルはもともとSATAでつないでたんだが、かわりのケーブルがないのでeSATAを試した
USBは試していない でもSATAで無理なものを変換してUSBで起動できるかね・・・
DOS起動も無理だったんだよね・・・

>582 ご明察 CorePowerですw

交換できそうなので交換して、>582の言うとおりにしてみようかと思います
データが惜しくはあるがorz

ありがとうございました
585Socket774:2009/12/11(金) 21:03:38 ID:1v5qPMNL
やれることは全てやる、がトラブルシューティングのド基本なんだけどな。
まあ他人のPCだからいいけど。
586Socket774:2009/12/11(金) 21:05:15 ID:VXZ/Z8Gb
WD15EADSって価格コムでは売れ筋ですが、
実際のトコはどうなんでしょう?このスレ読ませていただいた限りでは地雷っぽいんですが;
当方XPユーザなのですが当初HDS722020ALA330検討したもののIDEモードでは
不具合が発生するということなんで、WD15EADSにしようと思ってこちらにきたらこれも危険なカオリがorz
ちなみにサブHDDとして使う予定です。。WD15EADS使ってる方、アドバイス下さい。
587577:2009/12/11(金) 21:10:30 ID:YSABJzZG
SATA→USBのケーブル持ってないんだorz
あれば試したいが・・・
588Socket774:2009/12/11(金) 21:11:11 ID:dntC41P5
べつに問題なく使ってるけど
589Socket774:2009/12/11(金) 21:20:31 ID:1v5qPMNL
>>587
SATA→eSATAのケーブルも珍しいんだけどなw
あと、システムドライブならそう言って欲しかった。

残る葉は他PCに繋ぐかDOSでCHKDSK通るかだな。
590577:2009/12/11(金) 21:29:27 ID:YSABJzZG
システムドライブではないんだ 倉庫用で内蔵して使っていた
他PCは試したし、DOSも起動中に落ちるんだよなあ・・・

SATA→eSATAはマザボに付属してたんだが珍しいのか・・・
591Socket774:2009/12/11(金) 21:41:43 ID:1v5qPMNL
>>586
速度を必要としない
ファイル倉庫なら問題ない
592Socket774:2009/12/11(金) 21:46:44 ID:N5Tsfuut
>>590
CDIのSMART情報とHDTuneの破損クラスタチェックのSSを晒した方がよい
今は症状をただ訴えているだけで、まともな検査をしていないようだ
593Socket774:2009/12/11(金) 21:56:36 ID:EIB5cCcQ
私も緑とか黒とかの話ししたいけどぐーぐる君も知らないって。
型番からわかるの?お兄ちゃん知ってたら教えてよぉ
                                   
594Socket774:2009/12/11(金) 21:57:01 ID:3FvrWLNQ
>>548
閾値を下回る事って有るんだな・・・。
(;´Д`)
>>552
八台程度だと普通じゃね?
こちらは九台だし。
595Socket774:2009/12/11(金) 22:04:16 ID:6Tq4IJJG
>>548
ワロタw
596Socket774:2009/12/11(金) 22:06:15 ID:Rb+pkC1Z
>>594
普通なのかw
597Socket774:2009/12/11(金) 22:08:32 ID:I13kOiek
>>586
>このスレ読ませていただいた限りでは地雷っぽいんですが
どこがどう地雷だと思ったの?
598577:2009/12/11(金) 22:08:49 ID:YSABJzZG
>592
OSから認識できないのにどうやってHDTuneとかするんだよおおおおおお!
SMARTとかBIOSから見れるのか?

つけた状態ではWindowsもDOSも起動できない
起動した状態でつけても認識できない

どうしろと・・・
599Socket774:2009/12/11(金) 22:09:15 ID:3YynUCNb
一部の馬鹿が報告妨害をしているからじゃねぇか?
600Socket774:2009/12/11(金) 22:13:41 ID:I13kOiek
こないだ報告手助けをしたら、断られたけど
601Socket774:2009/12/11(金) 22:15:16 ID:IMexdWjK
ドスパラ物で代理店保証付いてる奴ならだけど
着けて起動できないなら普通は交換に出すだろw
602Socket774:2009/12/11(金) 22:17:43 ID:N5Tsfuut
>>598
>DOSも起動できない
>9 SEP 2009

RMAなしのCFD物でもドスパラか代理店が、交換対応するでしょ
RMAなし、ドスパラ、CFDって、このスレの劣等生なのでは?
603Socket774:2009/12/11(金) 22:22:29 ID:VXZ/Z8Gb
>>597
>>12-13あたりのことです。
604Socket774:2009/12/11(金) 22:24:24 ID:VXZ/Z8Gb
>>591
日立のほうのことでしょうか?でも、共有でファイルを移動する時にも遅くなっちゃうってことですよね?
そうなると、倉庫としては、ISO4G入れるのに異常に遅かったりしたら涙目です;;
605Socket774:2009/12/11(金) 22:30:53 ID:WGlTogeU
>>527
新製品クルー
606Socket774:2009/12/11(金) 22:33:29 ID:IrecPO22
>605
すでに一部の通販サイトで捕獲可能
店頭での捕獲報告は今のところなし
相場はだいたい8500円台(1TBのみ)
607Socket774:2009/12/11(金) 22:36:04 ID:I13kOiek
>>603
15EADS使ってるけどS.M.A.R.T.の生の値を見る限り、
ヘッド待避はかなり多い(これはEADS全般じゃないかな)。
システムドライブとかゲーム用だとよくないかもね。
俺は動画倉庫にしてて、再生時にひっかかったりすることはない。
>>13はただの個体不良の症状でしょ
608Socket774:2009/12/11(金) 22:36:39 ID:1v5qPMNL
609Socket774:2009/12/11(金) 23:05:13 ID:/UUF4wEo
ダウンロードファイルや一時ファイル置き場にHDD買おうと思うんだけど
やっぱプラッタ一枚のがいいよね、320GBのやつでいいと思う?
今は1.5TBのプラッタ三枚のがそういう置き場になってるんだけど
やっぱ音とかそれなりにするし、すぐへたりそうで心配なんだ!

PC暦長いみなさんの意見をお聞かせくださいデスッ♪

デスッ♪
610Socket774:2009/12/11(金) 23:18:45 ID:21wZbyVV
お好きにどうぞ
611Socket774:2009/12/11(金) 23:20:17 ID:/UUF4wEo
は?
612Socket774:2009/12/11(金) 23:22:34 ID:1v5qPMNL
1.5TBがどこのか知らんが、それでうるさきゃ2.5インチ以下にするしかない。
ていうかムカつくな
613Socket774:2009/12/11(金) 23:26:40 ID:N5Tsfuut
>>609
揮発プラッタのANS-9010がベスト
無音、超高速、タフの3拍子
614Socket774:2009/12/11(金) 23:28:21 ID:6Y5pXcMj
たぶんリムーバブルHDDケースがうるさいだと思うんだ。
玄人志向みたいなファン付きの
615Socket774:2009/12/11(金) 23:33:29 ID:fztP+wwD
HDDを約20cmの高さから落としてフローリングが凹む衝撃を与え、
FANの吸い込みが埃まみれのまま使い続け、
電源コードに足を引っ掛け電源断させてること数回なのだが
何のエラーも出ていない姉のPC
616Socket774:2009/12/11(金) 23:40:55 ID:cn2sTkoi
617Socket774:2009/12/11(金) 23:45:53 ID:af72iAjM
おりょ、キャッシュ64M版なんか用意してたのか。
年末商戦の新兵器か。
618Socket774:2009/12/11(金) 23:46:49 ID:9rOknGuD
週頭には既出の情報なのになぜ今頃感心
619Socket774:2009/12/11(金) 23:48:49 ID:af72iAjM
今週忙しかったという事だろう。
年末だからしょうがないか。
620574:2009/12/12(土) 00:01:38 ID:qIaR547k
>>576
XPSP3ディスクの管理のNTFS完全フォーマットをしてみましたが
その13%に達した時点でフォーマット進行が止まってしまいます(内臓接続)

あとData Lifeguard Diagnostic for Windows の
QUICK TESTでは数秒したところで

Quick Test on drive 2 did not complete!
Status code = 07 (Failed read test element), Failure Chackpoint = 97 (Unknown test)
SMART self-test did not complete on drive 2!

とエラーが出ることが分かりました
その後再度EXTEND TESTをしてみましたがこちらは
やはりなぜか最後まで通ります

SMARTはData Lifeguard DiagnosticではPASSと出ますが
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou99018.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou99019.jpg
CrystalDiskInfoではこう出ます
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou99020.jpg

交換は難しいでしょうか?
よろしくお願いします
621Socket774:2009/12/12(土) 00:03:35 ID:d6g+L9Uj
>>620
フォーマットが出来ないなら交換できるだろ
というかソフマップに聞いて見たら?
622Socket774:2009/12/12(土) 00:04:03 ID:feDqFuA+
Advanced Format TechnologyってWin2000で互換性あるのか・・・
WDが提供するWD Alignを使ってフォーマットしたドライブを、WD AlignがインストールされていないPCで使ったらファイルが壊れるのだろうか・・・
Win2000で137G越えのHDDを扱う時にレジストリを弄らなければならなくて、レジストリを弄り忘れたWin2000に250GHDDを接続したらおもいっきりファイルが破損した経験があったから使うのが怖い・・・
623Socket774:2009/12/12(土) 00:06:16 ID:ftdR+SBX
>>616
Advanced Format Driveの注意書きがラベルに印刷されてるが、
知能が低く教養もない日本人の幾人が注意書きを読んで内容を理解できるのだろうか?
624Socket774:2009/12/12(土) 00:09:59 ID:RURjf0Ov
>>620
電源直切り大杉。温度も高杉。使い方が悪いな。
625Socket774:2009/12/12(土) 00:19:33 ID:8Oou4Hd/
>>622
なつかしいw enable biglba
626Socket774:2009/12/12(土) 00:23:26 ID:DcByuH1L
英語読めないからわかんない…
誰か訳して
627Socket774:2009/12/12(土) 00:26:19 ID:MWexf4WI
WD6401AALSの調子が悪くなった(Win起動前にReadError)ので、
Data Lifeguard Diagnostics を使ってみようとCDに焼いてブート
したんだけど、テスト実行しようとしたら
「Command Error 0132」とか出て止まった・・

もう駄目なんかな?
628Socket774:2009/12/12(土) 00:27:29 ID:+7V70wjh
WD15EADSでもXPのIDEモードだと遅くなる不具合出るんですか?
629Socket774:2009/12/12(土) 00:37:15 ID:jhTtCktU
5000aaksとXPでプチフリしまくりんぐ
630Socket774:2009/12/12(土) 00:40:30 ID:cJPxn1Uu
>>628
それは無い変わりに相性問題が有るが、問題が出ない環境ならネガキャンに参加できます(ぉぃ
631Socket774:2009/12/12(土) 00:50:19 ID:rJRfoByQ
>>617
ちゃうちゃう。値段が下がってきたから、型番変更(&小改良)して価格維持。
632Socket774:2009/12/12(土) 00:51:07 ID:1iOhh1Rb
>>624
EADS不具合関連の報告を見ていると
電源断が異常に多い、使い方が悪いとかの問題ではない
633Socket774:2009/12/12(土) 00:51:09 ID:UIMDKLao
こんばんわ 質問させてください
M/B:GA-965-DS4
CPU:C2D E6300
VGA:GF 7600GT
OS:XP
この構成で使っていたのですが一時的に動作がフリーズするようになり再起動したところデータ用の
WD15EADSのパーティーションが消えてさらにData Lifeguard Diagnosticsのcapacityでこのドライブが
500GBと認識されてしまいました、これは故障を疑った方が良いのでしょうか?
634Socket774:2009/12/12(土) 01:00:12 ID:+7V70wjh
>>630
WD15EADSて相性問題きびしいんですかorz
ちなみにマザボはP5Bテラ、インテルコア2duo4300、メモリはバルクの4Gです。
まあ、それは流石に試してみるしかないか。
とりあえずXP/IDEモードの遅くなる不具合は無いならWD15EADSで決めます。
ありがとうございました。
635Socket774:2009/12/12(土) 01:15:30 ID:7YaLnuV9
>>633
MBのBIOSやドライバ関係はちゃんと新しくしてるか?
636Socket774:2009/12/12(土) 01:20:45 ID:YTaRD1KQ
637Socket774:2009/12/12(土) 01:21:18 ID:UIMDKLao
>>635
ありがとう、これは壁の問題を言ってるのでしょうか?
今まで全領域使えていたので問題ないと考えてるのですが
638Socket774:2009/12/12(土) 01:25:49 ID:UrzkX/Uv
データ用HDDをWD5000AAKSx2からWD10EADS-M2Bx2に置き換えたんだけど、
なんかスピンアップの待機時間みたいなのがあるというか、マイコンピュータから開いて表示されるまでに数秒かかったりする。
OS用のVelociRaptorは当然そんなことは起こらないからシステム全体としてはそんな遅くないんだけど、データアクセスが妙に遅い。
ちなみにWD10EADS(旧)x4のWindows Home Serverマシンはあまりそれを感じてない。
WD10EADS-M2Bに独特ななんかがある?

WHSでWD10EADS使って緑でも問題ないと思ったからM2B買ったんだけど失敗した感が強い。
639Socket774:2009/12/12(土) 01:26:13 ID:7YaLnuV9
だ〜か〜ら〜、壁とかどうでもいいの
使えてたから問題ないってのは、やる事やった奴が言う言葉
OSのうpも一切やってなかったってなら環境は一緒だろうけど
やってるだろ?
640Socket774:2009/12/12(土) 01:36:17 ID:UIMDKLao
>>639
BIOSとチップセットドライバとも数回更新してからはそのままだが・・・
HDDで引っかかるほど古いと思えなかった物で
641Socket774:2009/12/12(土) 01:41:37 ID:UNbBHU37
とりあえずBIOS&ドライバ類更新してみる、
ってのは自作の基礎だが
642Socket774:2009/12/12(土) 01:41:56 ID:CX8KMN4Y
>>640
喋り方かわりすぎきもい
643Socket774:2009/12/12(土) 01:45:35 ID:UIMDKLao
>>641
やってみます、ありがとうございました。
644Socket774:2009/12/12(土) 01:50:38 ID:UNbBHU37
直るかどうかわからんが、問題を切り分けできるからね
Data Lifeguard Diagnostics使ったり、
OSを再インストールしたりして、
原因を狭めていくといいと思うよ
645Socket774:2009/12/12(土) 02:34:19 ID:BvJyAu0Z
>>638
まずはWD Diagnosticsで問題ないかチェック。
500GBプラッタモデルからはアクセスタイムが以前より
長くなったのでもしかしたらそれの影響がないとも言えない。
あとは念のためにIntelliparkを切ってみるぐらいかね。
僅かではあるけど速度が異常に遅くなる報告もあったが。
646Socket774:2009/12/12(土) 03:47:00 ID:HmRVZbM3
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 1.5TB 8980円まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
647Socket774:2009/12/12(土) 04:05:46 ID:eocjTuTZ
WD10EADSで一個だけPIO病じゃないのに
妙にアクセスが遅くなった個体があったな
SMARTやWD Diagnosticsでチェックしても
何かおかしなところとかは全然無かったし
ケーブルやドライバも疑ったがシロだった
何が原因か分からなくて結局放置中・・・
648Socket774:2009/12/12(土) 04:17:23 ID:7YaLnuV9
アクセスって読み書き両方か?
649Socket774:2009/12/12(土) 04:26:17 ID:eocjTuTZ
うん、なんだかロックするような感じ
交換に出しても再現性あるか微妙だし
その辺はもう諦めてるからいいんだけどね
他の数台は問題ないから尚更不思議だった
(該当のはM2Bで、他はL5Bが2台とM2Bが1台)
650Socket774:2009/12/12(土) 04:51:12 ID:7YaLnuV9
最近チラホラ報告される書き込みだけ遅い、もしくは突っかかるなら
ディスクの書き込みキャッシュ無効になってないか、デバマネで
ドライブのポリシー確認つーのが定番なんだがな
651Socket774:2009/12/12(土) 04:54:08 ID:5bn0xbvB
>>620
ゼロフィルしろ

それはどうやっても読めないままリフレッシュされたセクタが
ユーザに上書きされるのを待っている状態
652Socket774:2009/12/12(土) 05:17:38 ID:3phsGRMx
WD15EADS-00P8B0だが、
Power On Hours 0xDD (221)
Load/Unload Cycle Count 0x1A0F (6671)
1時間あたり平均で30回、2分に1回

とりあえずwdidle3で60秒に設定して様子見




ところで、
PCのケースが、HDDを裏返しに取りつける仕様
なのだけれども、WDのHDDは裏返しOK?

Maxtorは裏返しで取りつけて高温に5万時間耐えて壊れた
Seagateは裏返しでファンで風あてて3万時間耐えてまだ健在
WesternDigitalは、どうなのだろう

裏返しはダメだろ? って思ってたんだけど、メーカー製PCで、裏返しで取り付けてるのあるのよね。
組立の作業性を優先してのことだと思うけど。
653Socket774:2009/12/12(土) 05:28:50 ID:3phsGRMx
>>632
参考までに

SilにWD15EADSを繋いでいるが、
Windowsを正常にシャットダウンしても、Power-off Retract Countが+1される。
ただし、Device Power Cycle Countと1違いをキープして推移していく。

>>620さんは、この2つの値が大きく違うので、ブチッとやってるのかもね。
654Socket774:2009/12/12(土) 06:10:09 ID:5bn0xbvB
そう、緊急退避とか訳されてるが実際は正常終了の回数っぽいよな

俺のとこでは強制電源断が一度あったんで
Power Cycle Count と2つ違いになってる
655Socket774:2009/12/12(土) 06:23:15 ID:7YaLnuV9
少なくとも正常終了の回数ではないな
単にコントローラーが退避コマンド出してないだけじゃね?
656Socket774:2009/12/12(土) 06:43:06 ID:3phsGRMx
それはコントローラの仕事ではなく、OSあるいはドライバの仕事。
657Socket774:2009/12/12(土) 08:42:53 ID:WSPeO+pj
大好きよ 大好きよ 幸わせを呼ぶ リミットちゃん
658Socket774:2009/12/12(土) 09:41:33 ID:UrzkX/Uv
>>647-649
やはり?うちのもまさにそんな感じです。緑はちょっと微妙かもしれないですね。
緑はNAS用にして青か黒買うかな。
659Socket774:2009/12/12(土) 09:57:40 ID:UNbBHU37
せっかくだし環境晒してくれないか
660Socket774:2009/12/12(土) 10:31:54 ID:UrzkX/Uv
>>659
私ですか?一応晒しますね。

CPU:Phenom II X4 940BE(定格・C'n'Q有効)
M/B:BIOSTAR TA790GX XE
MEM:Transcend aXeRAM 2GBx4(DDR2-1066のはずなのに1066だとMEMTESTエラー出まくりなので800にしてる)
HDD:VelociRaptor WD1500HFLS(OS用)
   Cavier Green WD10EADS-M2B(WD5000AAKSから載せ替え)
   Cavier Green WD10EADS-M2B(WD5000AAKSから載せ替え)
OS:Windows 7 Professional 64bit
GPU:HIS Radeon HD4670

こんなところでいいですか?一応PT1とPV4挿さってるけど、7対応化するのめんどいので使ってません。
あとは光学ドライブにPionierのDVD-Multi+を載せてるくらいですね。
661Socket774:2009/12/12(土) 11:01:33 ID:4k1rza5l
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org448524.jpg
WD400が手元に二機あるんだけどこれの違いって何
黒いほうを使ってて気に入ったから同じものをと思って買ったらなんか遅い
662Socket774:2009/12/12(土) 11:28:30 ID:UNbBHU37
>>660
サンクス
これでなにが分かるわけではないんだけど、
なにか共通項が見えてくるかなと思ってね
>>647も晒してくれるとありがたいが
663Socket774:2009/12/12(土) 11:45:26 ID:8icXYq9W
海門の騒動にくらべれば可愛いものだがな
664Socket774:2009/12/12(土) 11:51:53 ID:UrzkX/Uv
>>663
まあもちろんそうだし、俺はデータドライブだから大した問題になってないけど、
500GBプラッタでさらに高速化したというM2Bを速度期待してシステム用に買った人には笑えない症状だと思う。
665Socket774:2009/12/12(土) 11:56:02 ID:px8x/4+N
>>664
>500GBプラッタでさらに高速化したというM2Bを速度期待してシステム用に買った人には笑えない

基本が分かっていない人は笑えない
システムに必要な要件は?
666Socket774:2009/12/12(土) 12:02:47 ID:fbAG4zHv
おれシステムにしちゃってるけど
667Socket774:2009/12/12(土) 12:05:23 ID:px8x/4+N
システム  それはPCのクロッチ

クロッチについて語ろう!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220308086/
668Socket774:2009/12/12(土) 12:17:16 ID:UrzkX/Uv
>>665
ランダム読み書き性能だろうけど、そこまで分かってなかったり、分かっててもVelociRaptorに手を出せない人もいるでしょ。
669Socket774:2009/12/12(土) 12:17:18 ID:QhH4qzny
ツクモの15EADSシネックスもうなくなっちゃった?
祖父はずっとCFDだし、どこで買えばいいんだ・・・
670Socket774:2009/12/12(土) 12:21:26 ID:4MY9VROk
>>669
ここで買うのが一番ですよ。
http://seek-online.jp/SHOP/H3123J30.html
671Socket774:2009/12/12(土) 12:23:47 ID:zl4J4Rn4
また出たseek
・・・ここまで特売が無いなら、楽天の15日の10倍マラソンのときに買うのもアリ。
672Socket774:2009/12/12(土) 12:56:36 ID:8icXYq9W
今RMAやってるのはシネックスだけ?
673Socket774:2009/12/12(土) 13:02:56 ID:m4/+Npys
674Socket774:2009/12/12(土) 13:05:43 ID:j8WLfs8B
seek-greenhouse系もほとんどRMA付いてる
RMAが付いてることの保証はないそうだが
675Socket774:2009/12/12(土) 13:26:46 ID:1Lvw6rS9
EARSのAdvanced Formatやらは
0フィルすると消えちゃう代物なのだろうか?
676Socket774:2009/12/12(土) 13:32:49 ID:NNpat2HB
HDDからOS移行を催促されるとは思ってもみなかった
677Socket774:2009/12/12(土) 13:50:09 ID:IDGl4e4v
WD10EARSってキャッシュ増えただけ?
678Socket774:2009/12/12(土) 13:51:46 ID:k+elmu7V
独自形式は嫌だな
679Socket774:2009/12/12(土) 13:52:35 ID:3vfxzxh9
なんかVista/7専用フォーマットとからしいね

XP機も合わせてリムーバブルで運用してる俺には向いてないみたいだな
680Socket774:2009/12/12(土) 13:54:16 ID:NO2xEuIX
WD20EARSが14800で買えるといいな、HGSTなんて潰れろや
681Socket774:2009/12/12(土) 13:59:16 ID:prM30jve
WD20EARS海外だと220ドルぐらいだな
682Socket774:2009/12/12(土) 14:03:03 ID:9EAj/2oy
>>661
前者は見たことがないがどちらで購入された物?
683Socket774:2009/12/12(土) 14:09:38 ID:yNVi5ikW
EACS→EADSの時の事を考えると、キャッシュ32M→64Mもたいした効果はないような気がするなぁ。
684Socket774:2009/12/12(土) 14:27:27 ID:iCbXwq7U
Advanced Format Hard Driveで性能を引き出すために必要なこと

対象ドライブ WD10EARS、WD15EARS、WD20EARS

■Macで使う場合
  何もする必要なし

■Windows 7、Windows VISTAで使う場合
  原則として何もする必要なし
  例外としてTrue Image等のクローンツールでOSごとコピーする場合のみWD Align utilityが必要

■Windows XPで使う場合
  原則としてWD Align utilityが必要
  例外としてパーティションを区切らず、XPを新規インストールする場合のみジャンパでも対応可能
  ジャンパの設定はXPのインストール作業前に行う
  複数パーティションに区切る場合はジャンパでは対応できない
  新規インストールでない場合はジャンパでは対応できない
  ジャンパを設定した場合はWD Align utilityを使わない
685Socket774:2009/12/12(土) 14:31:16 ID:7n9SQXCd
WD15EADSって価格コムでは売れ筋ですが、
実際のトコはどうなんでしょう?このスレ読ませていただいた限りでは地雷っぽいんですが;
当方XPユーザなのですが当初HDS722020ALA330検討したもののIDEモードでは
不具合が発生するということなんで、WD15EADSにしようと思ってこちらにきたらこれも危険なカオリがorz
ちなみにサブHDDとして使う予定です。。WD15EADS使ってる方、アドバイス下さい。
686Socket774:2009/12/12(土) 14:43:44 ID:NVaR6b3H
価格で聞けばいいだろwww
687Socket774:2009/12/12(土) 14:51:14 ID:5cCKj5SP
>>685
ここでそういう質問のしかたすると 1からスレ嫁とか >>686さんのように価格池とか以外の回答がなさそう 漠然としすぎ
688Socket774:2009/12/12(土) 14:53:29 ID:MgCzgHBS
池沼のコピペ。
689Socket774:2009/12/12(土) 14:56:09 ID:7YaLnuV9
>>656
>それはコントローラの仕事ではなく、OSあるいはドライバの仕事。
笑うところか?
690Socket774:2009/12/12(土) 15:19:21 ID:5OWAJ4P+
MP3再生出来るの出ないかな〜
691Socket774:2009/12/12(土) 15:30:04 ID:HBEo2CVk
>>652
smart 監視ソフトを常駐させているんじゃないの?
うちの 15EADS は1時間あたり3回弱程度だよ。
wdidle3 は使っていない。
692Socket774:2009/12/12(土) 15:42:59 ID:zN7u2tdY
693Socket774:2009/12/12(土) 15:53:53 ID:RjaoDhkS
>>677-

ちょっとくらい見てからそういうこry
694Socket774:2009/12/12(土) 15:59:15 ID:moBFob1Y
WDのWD10EARSの新型HDDで
4096byte sectorてなんで問題になるのか疑問だ。
いままで9801形式のFDで 1024byteや
松下の相化型光ディスクPDで2048byte/Sector
MOの640MBで2048byte/Sectorが普通に可能だったわけだし。
PDもMOもSCSIではなくIDE接続できるタイプもあり、HDDとして初期化して
NTFSでOS起動もできたわけ。
695Socket774:2009/12/12(土) 16:00:09 ID:RVSeUEXR
>>692
反応したいけど、独自フォーマットの意味というか利点が解らなくて・・・。
696Socket774:2009/12/12(土) 16:38:00 ID:7YaLnuV9
>>695
利点は管理上の問題でオーバーヘッドが少ないって事じゃね?
クラスタ管理を4KB(だけじゃないが)でしてるのに、セクタ単位の512Bに
8分割して扱うのは合理的ではないわな
もう一点はクラスタギャップが減るから容量が増えるかな?

MBR、CBT問題がこれで8倍16Gまでおkかはよく判らんがw
697Socket774:2009/12/12(土) 16:40:30 ID:7YaLnuV9
悪い
誤)クラスタギャップ
正)セクタギャップ
698 ◆0uxK91AxII :2009/12/12(土) 16:43:41 ID:uCers9+U
Advanced Formatだと、1セクタは何バイトに見えるのだろう。
例えば4[kByte]だと、512[Byte]決め打ちで作っていたプログラムは不具合を起こすだろうね。
699Socket774:2009/12/12(土) 16:53:03 ID:7YaLnuV9
たぶんジャンパ設定かツールを使えばHDDが擬似的に512Bとして扱って
くれるって事じゃないのかね?
だから丸コピツールやパテ切りはツール使わにゃいかんって事でしょ?
700Socket774:2009/12/12(土) 17:01:28 ID:rC1pTJE7
700
701Socket774:2009/12/12(土) 17:03:25 ID:IDGl4e4v
WD10EARS買ってきた
これはすごい!
702Socket774:2009/12/12(土) 17:03:45 ID:RVSeUEXR
>>696-698
ありがとう。
Windows7 X64使ってる自分は気にしなくても良さそう。
ヽ(´ー`)ノ
NortonGhostの新バージョンがWindows7ベースなら尚良し。
703Socket774:2009/12/12(土) 17:07:59 ID:v4W02CR/
>>675
違う

>>677
違う

>>678
違う

>>679
違う

>>683
キャッシュ増量は、
いちばん安く調達できるDRAMの容量が256Mbitから512Mbitにシフトしただけ
だと思うよ。

いままでのHDDのキャッシュ量の増加は、そういう理由で行われてきたから。
704Socket774:2009/12/12(土) 17:12:29 ID:bjre2jk5
>>701
何がすごいんだよ
おまいじゃ話にならんから、ちょっと貸してみろ
705Socket774:2009/12/12(土) 17:12:32 ID:7YaLnuV9
>>702
謳い文句通りでWindows7なら・・・

*オーバーヘッド低減による速度向上
*セクタギャップの減少で容量うp
*フラグメンテーションの減少
*キャッシュ増量

と非常にお得な気はする
と言う事でバシラーよろ〜w
706Socket774:2009/12/12(土) 17:12:34 ID:dSoke+H4
セクタサイズ問題は、いまから25年前にもあったな。

大昔、IBMが作ったフロッピーディスクは256バイト/セクタで効率が悪く、
MSなど各社が1024バイト/セクタなどの独自規格を作り、いつしか標準になった。
容量が必要なゲームFDなんて、1セクタ=1トラックという巨大なフォーマットもあった。

HDDも当初は256バイト/セクタだったが、あるとき512バイトになった。
当時は、使うOSごとに、使えるセクタサイズが決められていて、
ファイルの相互移動すら、ままならない時代だったから、さほど混乱もなかった。

そして今回の変更はどうなんだろ?中途半端にファイルシステムが流用できるからちょっと怖い。
メモリカードSDHCで、形状が同じなのに使えないという非互換性や、
BigDrive+Win2000 or XP無印 のファイル破壊という悪夢はもう簡便。

あと、4KBに変更した後に、さらに足りなくなる事態のときに、
破壊動作がないかどうか、ちゃんと考えてるのかも気になる。
707Socket774:2009/12/12(土) 17:21:28 ID:1Lvw6rS9
結局XPには意味無いってことだな・・・
708Socket774:2009/12/12(土) 17:22:18 ID:v4W02CR/
>>689
何が言いたいのかな。

Windowsでドライバがちゃんとしていれば、
リトラクト音から一瞬の間を置いてから電源が切れるよ。

>>691
SMARTをCrystal Disk Infoで取ってるけど、10分間隔の設定だから、2分に1度のペースの原因ではなさそう。
wdidel3で60秒に設定したら、カウントが上がらなくなったよ。

>>694
その3つは、どれも日本ローカルで、Windowsの対応が良くなかったよ。
かつて640MBのMOは、セクタサイズの違いで色々とトラブルあったり、制限事項が付いたりしたよ。
709Socket774:2009/12/12(土) 17:26:21 ID:9ir3jWTO
>>706
つ MO
710Socket774:2009/12/12(土) 17:29:33 ID:v4W02CR/
>>705
> *オーバーヘッド低減による速度向上

メディアの転送レートは上がるが、プラッタ容量アップに比べると微々たるもの
ディスクコントローラのCPU負荷は減るが、あまりネックになっていない

> *セクタギャップの減少で容量うp

EADSからEARSで容量が増えてないよ。
たぶん、線密度が1割くらいアップした分、トラック密度を下げてる。

> *フラグメンテーションの減少

ファイルシステムのことなら、関係ない。


HDDがクラッシュしたときのことを考えると、512バイト/セクタのほうがいいことも。
WindowsのNTFSのMFTは1024バイト/レコードなんだけど、
1024バイトの後半だけリードエラーで、前半だけでファイルを救い出せたことあるから。
711Socket774:2009/12/12(土) 17:34:30 ID:3vfxzxh9
>>703
違う、だけを打つなら誰にでも出来るぞw
712Socket774:2009/12/12(土) 17:38:09 ID:v4W02CR/
>>706
過渡期のSCSIのHDDには、256バイト/セクタ と 512バイト/セクタ、両方に対応してるのがあったね。
セクタサイズを変更してフォーマットできた。

データベース用だと思うが、
512バイトに8バイト足した520バイト/セクタや、16バイト足した528バイト/セクタ、なんていうのも。
713Socket774:2009/12/12(土) 17:39:57 ID:v4W02CR/
>>707
ユーザーに対するパフォーマンス向上の技術ではないよ。
パフォーマンス向上するとしても、それは副作用。

目的は、中の人の効率化。
714Socket774:2009/12/12(土) 17:40:48 ID:v4W02CR/
>>711
だらだら説明を書かなくても、スレの少し上を読めばわかるんだから、違うってことに気づかせるだけで十分っしょ
715Socket774:2009/12/12(土) 17:51:00 ID:5lpd77Gl
あれこれ想像するより>>529のホワイトペーパ読むよろし
716Socket774:2009/12/12(土) 17:51:51 ID:RVSeUEXR
>>705
ここ数ヶ月で20万くらいPC用の予算を使い込んだので
当分の間はIYHすら無理でございます。w
717Socket774:2009/12/12(土) 18:07:53 ID:7YaLnuV9
>>710
>微々たるもの
>あまりネックになっていない
データの無い主観で持論を展開しても意味無かろう

>EADSからEARSで容量が増えてないよ。
数値を見比べてなかったのでスマン
ただトラック密度を下げてるなら、それはそれで良いんじゃないか?
ヘッドの定位が速くなるなら500Gプラッタのランダムアクセス向上で
願ったり適ったりと言う気はする

>ファイルシステムのことなら、関係ない。
バッドセクタの処理でハード的にフラグメンテーションが起きている
OSのバッドクラスタとHDDのバッドセクタが一致するのは処理負荷低減
になるのではないか?
718Socket774:2009/12/12(土) 18:09:47 ID:fbAG4zHv
15EARSで1万5000円かあ…
719Socket774:2009/12/12(土) 18:27:50 ID:SZEHIuiX
キャッシュ増やしただけなのに、日立の2Tより高いとかw さすがボッタクリのWDww
720Socket774:2009/12/12(土) 18:34:35 ID:rC1pTJE7
で、性懲りもなくIntellipark搭載?
721Socket774:2009/12/12(土) 18:36:04 ID:3YwUn1te
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/ni_c10rs.html
「Advanced Format」形式ってのがよくわからんのだが
XPで普通にフォーマットすればいいのか?
722Socket774:2009/12/12(土) 18:38:25 ID:3YwUn1te
ってググったら普通に出てきたわ
すまん
723Socket774:2009/12/12(土) 18:39:07 ID:9cgp6iQX
EARS真打登場
EADSはベータ版みたいなもんだしなw
724Socket774:2009/12/12(土) 18:41:57 ID:WEnpU8x2
なにが真打だよ
金取ってんだから最初から出せ
725Socket774:2009/12/12(土) 18:43:13 ID:SZEHIuiX
キャッシュ増やしただけで5000円アップはねえだろWDさんよ……
期待してる信者がかわいそうじゃないかw
726Socket774:2009/12/12(土) 18:43:44 ID:FGCYz2SG
有料β最近多いよね
727Socket774:2009/12/12(土) 18:45:02 ID:v4W02CR/
>>717
そういうことか。

4Kバイトのクラスタを1個読むときに、
1セクタが512バイトだと4Kバイト読む間に最大8の代替ゾーンへの振り替えが生じるけど、
4Kバイトだと1回で済む、と。
728Socket774:2009/12/12(土) 18:50:57 ID:RVSeUEXR
>>723
EARS悟空
EADSベジータ
729Socket774:2009/12/12(土) 19:04:50 ID:v4W02CR/
>>725
初物価格
730Socket774:2009/12/12(土) 19:07:55 ID:SZEHIuiX
回転数はいつものように非公開っとw 
あとでこっそり変えても詐欺にはなりませんからねw WDさんパネッスww
731Socket774:2009/12/12(土) 19:11:57 ID:T5BH7CT/
>>723-72
5000円アップしたかったから、キャッシュ増やした。
価格が下がってきたら、次は6Gbps対応。
732Socket774:2009/12/12(土) 19:21:22 ID:v4W02CR/
>>529のホワイトペーパーの要約

・今回は512→4096だが、今後5年以内にまたセクタサイズ増やすよ
・セクタの先頭の印とセクタ間の余白が減らせるので、7〜11%の容量アップするよ
・より長いデータブロックに対してECC処理するので、より効率的なECCが使えるよ
(バーストエラーの訂正力が50%向上、エラーレートが2桁向上)
・ディスクのメディア上は1セクタ4096バイトだけど、ドライブのファームで512バイトをエミュレーションするよ
733Socket774:2009/12/12(土) 19:23:35 ID:7YaLnuV9
>>727
そそ、実は代替処理によるフラグメンテーションは垂直磁気登場前にも
問題視されてたりしたんだが、垂直磁気記録でなんとかなったから放置
されてた
まあ実際は放置じゃなく各社の思惑による先送りなんだがな
734Socket774:2009/12/12(土) 19:26:06 ID:hTV4EKoq
今黒キャビア1TB買うのはあり?
735Socket774:2009/12/12(土) 19:32:06 ID:1Z09VLvg
16と32でキャッシュの差を感じないんだけど、
HDDのキャッシュってそんなもんなの?
736Socket774:2009/12/12(土) 19:33:07 ID:v4W02CR/
>>734
あまり考えず、必要なときに必要なスペックで必要なだけ買ったほうがいいよ。
737Socket774:2009/12/12(土) 19:35:29 ID:StwyYHgH
Advanced Format対応したHDDでるのは来年だろうな
でもってseagate、WD、日立、サムソンって順に出すんじゃないの?
seagate、WD、日立は順番が変わるけどサムソンが最後なのはかわらんと思う
738Socket774:2009/12/12(土) 19:36:22 ID:v4W02CR/
>>735
そんなもんだよ

本来、キャッシュはHDDの仕事ではなく、OSの仕事だもの
739Socket774:2009/12/12(土) 19:37:13 ID:v4W02CR/
>>737
すでにWD10EARSが売られてるよ
いくつかの通販ショップみたけど、数量限定で在庫アリ・即納の表示だったよ。
740Socket774:2009/12/12(土) 19:39:43 ID:bRqZg4SF
>>732
3つ目は結構なメリットだな
パフォーマンスが下がるってのは、エミュレーションするからだろうな
世代が上がっていけば解決してしまう問題かもしれん
741Socket774:2009/12/12(土) 19:41:42 ID:prM30jve
次のプラッタモデルって年明けに出るのかな
742Socket774:2009/12/12(土) 19:47:45 ID:ZM2PZofg
HDDのキャッシュもWindows95後期の頃のメインメモリ容量に迫ってきてるね。
時の流れを感じるよ・・・。
743Socket774:2009/12/12(土) 19:49:23 ID:pfieVRK9
>>684
XPで増設データドライブとして使うのはダメなのか?
ジャンパ設定→フォーマットで行けそうな気がするが
744Socket774:2009/12/12(土) 19:53:32 ID:bRqZg4SF
>>743
単一パーティションなら問題ないんじゃね
745Socket774:2009/12/12(土) 19:55:00 ID:bRqZg4SF
ああ、そのかわりエミュレーションによるオーバーヘッドがどのくらいなるか、が気になるところ。
あんまりひどいようだと問題。
746Socket774:2009/12/12(土) 20:01:12 ID:v4W02CR/
>>740
そうだね。

アライメントが合っていない場合、
読みこみはパフォーマンス低下しないけど、
書き込みでパフォーマンスが最大で1/3に低下すると思う。

物理セクタが512バイトだと、(平均して)ディスク半回転で書き込み完了だが、
物理セクタが4096バイトで、その中の512バイト「だけ」を書き換えるのなら、
(平均して)ディスク1回転半かかる。
747Socket774:2009/12/12(土) 20:01:20 ID:1Lvw6rS9
XP組はREシリーズでも買った方が幸せになれそうだな・・・
748Socket774:2009/12/12(土) 20:02:00 ID:UvEpwoTw
>>742
そういうこと言うと、初めて買ったPCのメインメモリが
i7の1次キャッシュと同じ俺様がとか言っちゃうぞ。
749Socket774:2009/12/12(土) 20:03:04 ID:v4W02CR/
>>745
アライメントが合っている限り、エミュレーションによるオーバーヘッドは誤差の範囲だと思う。

アライメントが合うようにパーティションを切れば問題ない。
それをやるのがWD提供のツールなのだろう。
750Socket774:2009/12/12(土) 20:16:55 ID:ZM2PZofg
>>748
PC-8800MkIISRとかPC-9800シリーズ?
おおきんもちだったんだな。
正直羨ましいw
751Socket774:2009/12/12(土) 20:34:33 ID:UvEpwoTw
>>750
もう一声。MZ-80Bだ。
メインメモリ64kの大容量だこの野郎w
752Socket774:2009/12/12(土) 20:39:59 ID:Agb9rZfz
64キロバイトか、御大尽だな。
753Socket774:2009/12/12(土) 20:42:17 ID:ZM2PZofg
>>751
そりゃ失礼。w
もしかしたらご同輩かもね。
それは兎も角、2TBでAdvanced Format来ないかな。
今更1TBとか1.5TBでは中途半端・・・。
754Socket774:2009/12/12(土) 21:01:04 ID:IW360CQu
次はG-RAMのバンク数の話ですね
755Socket774:2009/12/12(土) 21:05:02 ID:a9xQjsdI
Advanced Formatせずにディスクコピーしたらどうなるか見物だなぁー
756Socket774:2009/12/12(土) 21:05:46 ID:DoAY6zEj
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   .||
         || |   .|:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
757Socket774:2009/12/12(土) 21:17:43 ID:9nXttRSf
>>647
うちもM2Bで、ときおりすげー遅くなって、かなりの頻度で
遅延書き込みエラーが出てブルースクリーンになった。
で、ブルースクリーンになった後は、PIOモードになる。
しょうがないのでRMA送り。シンガポールまで送付した。
2600円かかった。
758Socket774:2009/12/12(土) 21:28:07 ID:px8x/4+N
>>757
1kg以内のSAL便で1300円
759Socket774:2009/12/12(土) 21:30:08 ID:UvEpwoTw
>>753
同輩な予感が俺もするw

そちらはWin7ですかい?俺はまだXPなんでAdvanced Formatは
どっちでもいいというか、初物の不安の方が大きいかなと。
20EADS 2台いるし、EARSはしばらく静観。
760Socket774:2009/12/12(土) 21:35:25 ID:Agb9rZfz
VistaやWin7ならAdvanced Formatでパフォーマンスアップ、なんてことはないよ。
761Socket774:2009/12/12(土) 21:37:11 ID:ZM2PZofg
>>759
Win7 X64だったりする。
テレビ録画を始めたので、いくらあっても足りない。w
しかし、見ない事が多い。はっきり言って無駄だ。
ナンダカナー

自分も静観。財布の余裕が無くなったし。
762Socket774:2009/12/12(土) 21:40:48 ID:ZM2PZofg
>>760
UPしたところで微々たるものだろうなぁとは思う。
こんなものよりは、OS上での表面検査とフォーマットを何とかして欲しい。
時間かかりすぎ。1TB越えのHDDを完全フォーマットとか拷問だわ。

専用マシンの用意を本気で考えている。
予備マシンは動態保存しているけど。
763Socket774:2009/12/12(土) 21:42:56 ID:px8x/4+N
>>759
初物の不安がある技術的要因のある製品なのかと問い詰めたい

容量単価で比較して割高20EADS 2台を購入しているプチお大尽が、
安いソロバンを弾いては駄目
764Socket774:2009/12/12(土) 21:43:50 ID:gi8pkRgE
1.5TBは単体倉庫ならいいがRAIDするなら中途半端だな
765Socket774:2009/12/12(土) 21:52:25 ID:UvEpwoTw
>>763
最近のWDの新技術・新機能は何か怪しい。
回転数非公開で可変の都市伝説が出たとかIntelliParkとか。
とりあえず新しいモノは警戒して損は無い。

20EADSは特に不具合も出てなさそうだから買ったのよ。
20EADS 2台の代わりに、10EACS/EADSが5台嫁に行ったから、
ほぼ等価交換。

さらに3台目を買おうとしたけど、余りの値段差に
日立に走ったチキンだよ俺はw
766Socket774:2009/12/12(土) 21:55:37 ID:px8x/4+N
>>765
失礼ながら、ニワカかつ情弱を自ら告白するには及ばない
767Socket774:2009/12/12(土) 21:57:19 ID:px8x/4+N
>>765
>日立に走ったチキン

5プラッタ安値訴求だけが売りのやかましい焼き鳥か
768Socket774:2009/12/12(土) 21:59:59 ID:ZM2PZofg
他人様が何をどう買おうが自由勝手だべ。
769Socket774:2009/12/12(土) 22:02:37 ID:bRqZg4SF
まぁ、焦るな
新機能の人柱を酒の肴にするのが先だw
770Socket774:2009/12/12(土) 22:03:41 ID:1Z09VLvg
日立スレ荒し発見w
しかもショート連投とは・・・・・

日立はちょっとパテ切ってシステムに使える位速いぞ。
ただAHCIでないと本来の性能が出ないがな。
771Socket774:2009/12/12(土) 22:15:40 ID:px8x/4+N
5400と7200での差を感じないんだけど、
HDDの回転差ってそんなもんなの?

焦点を当てるベンチ項目と商品設計コンセプトが違います
粗雑な頭脳には、分別能力が欠けています
772Socket774:2009/12/12(土) 22:21:58 ID:8GQXzNJM
10EADS買ったんですが不具合ありませんよね。
773Socket774:2009/12/12(土) 22:23:40 ID:PZa+Jbtb
ない
774Socket774:2009/12/12(土) 22:26:53 ID:RD/96etu
>>772
>>12見ろ
WD10EARSもあるのに大馬鹿だな。
http://akiba.kakaku.com/pc/0912/11/220000.php
775Socket774:2009/12/12(土) 22:31:31 ID:px8x/4+N
>>774
今頃、大遠投の>>12を単発IDで引用するとは、
自白しているにも等しい大馬鹿だな
776Socket774:2009/12/12(土) 22:38:33 ID:RIDW2nCJ
10EADS買ったけど931Gしかなかった。
70Gもさば読んで詐欺じゃない?70GのHDD買ったら
0Gだったじゃ済まない話でしょ。
777Socket774:2009/12/12(土) 22:40:26 ID:cJPxn1Uu
778Socket774:2009/12/12(土) 22:40:50 ID:hlIg308h
なんという釣り糸
779Socket774:2009/12/12(土) 22:41:49 ID:ulggCkhF
>>776
昔の俺を思い出した。

780Socket774:2009/12/12(土) 22:42:05 ID:nFBpMtwI
わかりやすいな
781Socket774:2009/12/12(土) 22:47:34 ID:UvEpwoTw
>>766
失礼ながら、共○党程度の言動には及ばない
782Socket774:2009/12/12(土) 22:52:13 ID:px8x/4+N
>>776
10年前は、70GBどころか10GB以下のHDDしかなかった
つまりはメーカーは架空の領域を販売し
ユーザーは、天使にデータを委託した訳だ

>>778
失礼ながら、使えない人材だ
783Socket774:2009/12/12(土) 22:57:37 ID:px8x/4+N
>>778の名誉にかけて訂正

>>781
失礼ながら、使えない人材だ
784Socket774:2009/12/12(土) 23:00:43 ID:y+Ab/fwu
日立の2Tが12980円だったので買ってきた。
785Socket774:2009/12/12(土) 23:01:43 ID:Agb9rZfz
>>771
回転数の違いを比率で言うと1.33倍という数字で大きく見えるが、
ディスクが半回転するのに要する時間に換算すると、
7200rpm → 4.167msec
5400rpm → 5.556msec
その差、たった、1.389msecで、
高速シーク(ゴリゴリ)と静音シークの差よりも小さい。
ヘッドの移動時間の影に隠れて、この違いは、あまり目立たないよ。
786Socket774:2009/12/12(土) 23:03:19 ID:8LIDuXKW
>>784
うるさいという噂だけどどう?
787Socket774:2009/12/12(土) 23:05:14 ID:PZa+Jbtb
>>785
密度も上がってるしな

>>786
日立スレで聞けYO!
788Socket774:2009/12/12(土) 23:05:30 ID:Agb9rZfz
緑が遅く感じない人は、その前に使っていたHDDの容量が小さいんじゃないかな。

たぶん、7200rpmの250GBくらいのHDDを1パーティションでシステムに使った場合のアクセスタイムより、
5400rpmの1.5TBのHDDをパーティション切って先頭250GBをシステムに使った場合のアクセスタイムのほうが
短いと思うんだ。
789Socket774:2009/12/12(土) 23:14:31 ID:kS/pKwlx
300GBのHDDを1パテで使っていますが、緑にしても遅く感じないですかね?
790Socket774:2009/12/12(土) 23:17:08 ID:fbAG4zHv
システムに100G以上のパテ切るアフォいるのかね
791Socket774:2009/12/12(土) 23:17:33 ID:O4mm9t9a
500GのWD5000AAKS使ってて最近30回起動してやっと一回認識されるかどうかなんだけどクラッシュ寸前なの?それとも仕様?
792Socket774:2009/12/12(土) 23:18:44 ID:TBhf6zKA
150GB切ってんぜ
10%しか使ってないわ
793Socket774:2009/12/12(土) 23:19:00 ID:8LIDuXKW
>>791
接続がゆるゆるなんじゃないの?
794Socket774:2009/12/12(土) 23:19:09 ID:U5Z/hKos
>>789
320GB/1プラッタ/7200回転でなければ基本的に遅くは感じないはず。
HDTuneで90MB/s以下のHDDならシーケンシャルについては大丈夫。
ランダムは...まぁ気にするなw
795Socket774:2009/12/12(土) 23:21:44 ID:a9xQjsdI
フルハイト4TBまだーw
796Socket774:2009/12/12(土) 23:26:30 ID:6SAvu59c
>>782
そう言えば思い出した。ミドルタワーケースぐらいのサイズの
10メガバイトのHDDを・・・w
8インチフロッピーディスクなんてのもあったっけ。
797Socket774:2009/12/12(土) 23:41:29 ID:YZKC5Do9
こんなのか〜

20年〜25年ぐらい前の1GBHDD
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/y/a/ayacnews/apple015094.jpg
30年前のハードディスク
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/y/a/ayacnews/apple015095.jpg
8インチフロッピー
ttp://www.saitosite.com/pc/haku/fd1165_06.jpg
798Socket774:2009/12/12(土) 23:53:13 ID:u/OL9U9u
明日秋葉の祖父駅前で10EADSが\4990
799Socket774:2009/12/12(土) 23:59:13 ID:Agb9rZfz
>>797
一番上の写真、小さく見えるけど、筐体に据えつけると、こんな感じらしい
ttp://gizmodo.com/photogallery/Storagehist/1001131681
800Socket774:2009/12/13(日) 00:02:48 ID:KTB2eKei
HDD/SSD最安値情報からWD2001FASS消えたままなんだけどアキバじゃ売ってないの?
つか、HDS722020ALA330でRAID組んだほうがCP高いよね?
801Socket774:2009/12/13(日) 00:04:05 ID:yHfD+hgn
>>796
こういうのかな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/90/Sun3_60_Disk_Tape.jpg

モニタの下にある平べったい箱が本体で、
モニタの右にあるタワーが外付けHDDドライブ筐体

筐体の真ん中の黒く見えるところが5インチベイ2段
この写真では5インチ・ハーフハイトのHDDとテープが入っている
5インチ・フルハイトのHDDなら1台のみ

あとのスペースは電源や、
ST-506やESDIからSCSIに変換する基板とかが入っているのだと思う。
802Socket774:2009/12/13(日) 00:05:41 ID:Wo3rl4+p
>>799
大丈夫、全く小さく見えないから
803Socket774:2009/12/13(日) 00:06:14 ID:4w1YAKOS
>>797
IBM3380は1980年登場
容量1.2GB
804Socket774:2009/12/13(日) 00:08:06 ID:zNQn7qy0
805Socket774:2009/12/13(日) 00:18:11 ID:vGE8UaYM
さっき何気なくWD15EADSぽちっちゃったけど、
XPのIDEモードにも対応してるんだね安心したわ。
他のは速度が極度に遅れるのがデフォらしいじゃん
806Socket774:2009/12/13(日) 00:19:27 ID:dqJRFnOM
>>805
今時XPのIDEモードなんか何に使うの?
807Socket774:2009/12/13(日) 00:33:02 ID:vGE8UaYM
>>806
うっせwちょめちょめ専用の激安自作PCなんだよwほっといてくれw
808Socket774:2009/12/13(日) 00:35:33 ID:pTK7VB3W
>>807
ちょめちょめって何?言い方も気持ち悪いし単語もキモいんだけど。
809Socket774:2009/12/13(日) 00:36:19 ID:FxrPw+vv
おれも家にある10台全部がXPでIDEだよ
SATAドライバの入れ方とかわかんね
810Socket774:2009/12/13(日) 00:36:51 ID:Euztkq4x
IDEでもAHCIでも同じ
811Socket774:2009/12/13(日) 00:37:46 ID:CjWfrhX1
SB750でAHCIだと起動遅くなるしSMARTも見れないからIDE
812Socket774:2009/12/13(日) 00:44:08 ID:igd/9lmW
813Socket774:2009/12/13(日) 00:47:36 ID:dqJRFnOM
>>812
やっぱ日立だな
814Socket774:2009/12/13(日) 00:47:52 ID:glRwM/Bq
ちょめちょめ祭じゃあ
815Socket774:2009/12/13(日) 00:57:48 ID:rmGJZXMR
やっぱ千一はええな
816Socket774:2009/12/13(日) 00:59:36 ID:41gJMvSN
常陸はえーな
817Socket774:2009/12/13(日) 01:03:08 ID:Tmy3lVZZ
SMARTも見れないんだ。IDEにしといてよかった。
818Socket774:2009/12/13(日) 01:03:45 ID:tUdwNeD0
今度の新製品はセクタサイズが512から4096と8倍になるわけか
これで2TB以上でも起動ディスクとして扱えるようになる
準備が整ったんだが誰も話題にしてないな
819Socket774:2009/12/13(日) 01:04:48 ID:vGE8UaYM
はいはい、ちょめちょめっていうのはね、
いわゆる女性の裸とかね、そういうのを画面で鑑賞してね、
それでホワイトソースを出すことをいうんだよ。そういうの専用のPCなんだよ。
わかるか!?えっ!家族には知られていないPCなんだよ。えぇーっ!!おうおうおう!
820Socket774:2009/12/13(日) 01:27:38 ID:mA4D37OO
えっちなのはいけないとおもいます!
821Socket774:2009/12/13(日) 01:33:13 ID:yHfD+hgn
>>812の1000MBの数字をまとめると

モデル       SeqRead / SeqWrite / 512kRead / 512kWrite / 4kRead / 4kWrite
WD1001FALS    111.8 /   109.5 /    47.35 /    72.78 /   0.720 /   1.627
WD10EADS     98.10 /   98.13 /    40.28 /    63.27 /   0.562 /   1.351
WD10EARS    108.8 /   105.7 /    41.28 /    76.13 /   0.567 /   1.152

Advanced Formatの能書き通り、シーケンシャルが一割前後、速くなってるね。
ランダムの実力が現われる4kReadの値は、ほぼ同じ。
512kWriteがやたら速くなってるのは、何だろう。
4kWriteが遅くなっているのは、なんだろうね。アライメントが合ってないってことはないと思うんだけど。

まぁ何にしても、Crystal Disk Mark はNTFSのファイルシステムの上でのベンチマークだから、
お手軽ではあるけれども、あまり信頼性ないわけで、この数字で評価決めちゃいけないね。
822Socket774:2009/12/13(日) 01:39:15 ID:yHfD+hgn
あ、自分で気が付いた

EADS→EARSの512kWriteと4kWriteの数字の変化は、キャッシュサイズ32MB→64MBの違いが原因だと思う。

ランダムReadは、キャッシュの先読みのしようがないので、サイズの影響を受けないけれども、
ランダムWriteは、キャッシュに溜め込んで書き込み順序を入れ替えられるので、サイズの影響を受ける。

512kWriteが速くなったのは、
より多くの書き込みを溜め込んで広範囲にわたって入れ替えることができるから。

4kWriteが遅くなったのは、
64MB÷4KB=16384もの書き込みを入れ替えたりする処理にHDD側のCPUが苦労してるから。

かなぁ。
823796:2009/12/13(日) 01:44:26 ID:er3OvZrA
>>801
どっちも大学にあったんだけど、PCといえばNECの頃でPC-9801の本体よりも
ずっと大きなHDDだった。
8インチと言えば未だに忘れられないことが・・・。
大学の研究室で実験していたら突然、きゃぁ〜入っちゃったぁ〜!!と言う女性
の声が。何かと思ったら8インチFDDに5インチのフロッピーディスクを入れちゃっ
たというw

>>797
ちょ〜、それでかすぎwww
しかしそんなころにあるところにはあったんですね、1GBHDD。
8インチはそうそう、2Dだった。
824Socket774:2009/12/13(日) 01:47:31 ID:rmGJZXMR
当たらずとも遠からずだが、64MB÷4KB=16384では無いぞ
825Socket774:2009/12/13(日) 01:55:05 ID:lM8YVCSo
>>816
早くないのでは?
826Socket774:2009/12/13(日) 02:19:14 ID:7bverXqn
>>821
これはツールまたはOSの対応でAdvanced Formatを有効にした結果なの?
827Socket774:2009/12/13(日) 02:21:08 ID:yHfD+hgn
Advanced Formatは有効・無効をユーザーが切り換えられるようなものじゃないよ。
828Socket774:2009/12/13(日) 02:23:49 ID:+JH/FQbn
>>818
「Advanced Format Structure」は物理レベルのフォーマットにのみ適用で、
論理レベルではこれまでのHDDと同様(論理セクタ512byte)なっているため、
「2TBの壁」はそのまま存在していることになる。

というわけで、EFI&対応OS必須だよ。
829Socket774:2009/12/13(日) 02:25:39 ID:7bverXqn
>>827
そういうことじゃなくて、VISTAかWin7使ってるか、XPでWD AlignをインストールしてAdvanced Formatを有効に使ってるのか
それともXPでWD Alignをインストールせずに使ってるのかが知りたい。
830828:2009/12/13(日) 02:38:02 ID:+JH/FQbn
>>828
というわけで、EFI&対応OS必須だよ。

というわけで、2TB超HDDからの起動にはEFI&対応OS必須ということになりそう。
831Socket774:2009/12/13(日) 02:40:11 ID:yHfD+hgn
そういうことか。

それなら「有効」というよりは、「適合」とか言ってくれると、ありがたい
832Socket774:2009/12/13(日) 02:43:18 ID:vv4ZkDs3
基本的に倉庫だからSeqが速ければいいかな。
まぁそんな事言ったらEADSどころか、4200rpmでもいいだろうって話だが。
833Socket774:2009/12/13(日) 02:44:28 ID:Huw4Q7XZ
>>812
うーん・・・何だかますます直線番長になってきたな
細かい大量のファイルを読み書きする場合は
ランダムアクセスもバカにならないのでちょっと残念だ
システム用には確実に不向きになったように思える
834Socket774:2009/12/13(日) 03:16:55 ID:vB/Vn99R
こだわるならシステムはSSDだし
そこそこ速度出てれば気にならない人は気にならないだろうし
間違った方向性ではないと思うな
835Socket774:2009/12/13(日) 03:26:53 ID:gSil+nZb
ランダムアクセス性能もあるに越したことは無い
いくら倉庫といってもたくさんのファイルをそこに置いたり
そこから移したりする時には結構効いてくるからね
836Socket774:2009/12/13(日) 03:28:37 ID:dqJRFnOM
みなさん、どの雑誌読んで自作PCの勉強してるんですか?
837Socket774:2009/12/13(日) 03:31:51 ID:xRtx/cn6
>>836
Oh! MZ
838Socket774:2009/12/13(日) 03:44:28 ID:k/tNSwi8
>>836
エ/ロ
839Socket774:2009/12/13(日) 03:52:01 ID:Cr/BA0Yz
>>836
ねじの世界
840Socket774:2009/12/13(日) 03:56:00 ID:1FtzzFhb
>>836
月刊下水道
841Socket774:2009/12/13(日) 03:59:00 ID:rmGJZXMR
>>839
マニアックすぎwww
842Socket774:2009/12/13(日) 04:37:39 ID:/aWfMcHx
ランダムアクセス性能とシステムドライブとして耐えられるストレージがほしいなら
ANS-9010しかないだろうが

SSDにページファイル置いて壊すなんて愚の骨頂
843Socket774:2009/12/13(日) 04:41:22 ID:xRtx/cn6
別に1年持てばいいし。
A-DATAの安物でも10ヶ月ピンピンしてる。
844Socket774:2009/12/13(日) 04:50:01 ID:/aWfMcHx
いやいやランダム4kが必要って言ってるのにA-DATAはないだろう
845Socket774:2009/12/13(日) 04:53:20 ID:k8OuamIV
adataって中身X25-Mじゃん?
846Socket774:2009/12/13(日) 04:57:06 ID:YZi66Y8K
7月にWD10EADS-00M2B0買って、
今のとこ特に不具合無く使ってるんだけど
そろそろ増設しようか・・と思って久しぶりにこのスレ来たら、、>>12-17(;゜Д゚i|!)

みんなこれの対応どうしてるの??
847Socket774:2009/12/13(日) 04:58:10 ID:xRtx/cn6
速度はそんなにいらん。HDDと体感変わらんし。
ベンチに興味ないから取ってない。
お試しで買った印度コントローラのほんまもんの安物だよ。
848Socket774:2009/12/13(日) 05:25:44 ID:rmGJZXMR
>>846
何もしてないし特にする必要もない
心配ならMBのBIOSやチップセット、ストレージ関係のドライバを
更新しとけばいい
849 ◆0uxK91AxII :2009/12/13(日) 05:52:24 ID:ec2/Db1k
やけに『分かっている人』が多いと思った。
ああ、年齢層が中略なのかw
850Socket774:2009/12/13(日) 06:11:57 ID:/xmoXHGz
>>790
今時のHDDで単一パーティションだと問答無用で
100GB以上になるんだけど御存知ない?
>>791
ネイキッドタイプのリムーバブルケース使ってるとか?
851Socket774:2009/12/13(日) 06:13:44 ID:/xmoXHGz
>>811
ラトックのツールで見えますぜ。
852Socket774:2009/12/13(日) 06:35:26 ID:YZi66Y8K
>>848
え、そんなのでいいの!?(^^;;
853Socket774:2009/12/13(日) 06:39:34 ID:72bGl/4t
>>852
FDDみたいにアクセスするたび数秒間待てるほど暇な人ですか?
854Socket774:2009/12/13(日) 07:08:24 ID:c3UZ33Ot
>>850
つWD7400HLFS

WDスレでWD製品を忘れた発言はいくない。
まぁ、単発で使うケースは減ってるんだろうけどw
855Socket774:2009/12/13(日) 07:30:01 ID:R2QzJBaD
問題なく使えてるということは外れを引かなかったということか。
856Socket774:2009/12/13(日) 07:56:00 ID:z7bYYtK+
そもそもWD緑は倉庫オンリーだからそれほど考える意味ないだろ
857Socket774:2009/12/13(日) 08:20:12 ID:IaRe2Ec8
>>845
自分が買ったもの以外目に入らない。
典型的な情弱ですね。
858Socket774:2009/12/13(日) 08:26:59 ID:XSXX4WKw
Windows 7/Vistaなどの最新OS向けフォーマット技術「Advanced Format Technology」を採用、
「Windows XPでフルパフォーマンスを出すためには再設定が必要」という「WD10EARS」

●物理セクタを4KBに拡大する新技術を搭載
このAdvanced Format Technology(以下AFT)は、物理セクタあたりのデータサイズを従来の512バイトから4,096バイトに拡大することで記録密度を高める技術。
HDDのセクタは通常512バイトで、その前後にリードイン、セクタギャップ、ECC(エラー訂正符号)が付加される物理構造。
AFTでは物理的なセクタ長を4,096バイト=512バイト×8個分に拡大、この物理上の1セクタ(4,096バイト×1)を論理上の8セクタ(512バイト×8)として
エミュレーションすることで、削減された(7個の)リードインやセクタギャップの分、容量効率を高められるという。

7〜11%程度ディスク容量を節約できるほか、(セクタあたりの)ECCの増加によりエラー訂正率も50%向上させたという。ドライブ−ホスト間のデータ転送は従来どおり512バイト。
AFTについて「Windows 7/VistaやMac OSといった比較的新しいOS向けに最適化されており、特にWindows 7/Vistaのクリーンインストールに向いている」とも説明している。

●Windows XPでフル性能を出すためには要再設定 2011年には標準に?

「旧世代」に含まれるWindows XPで使う際は、本体ジャンパピンの操作や、同社Webサイトで配布されているユーティリティ「WD Align utility」を実行しなければ
「フルパフォーマンスを発揮しない」(同社)とされているので要注意。

具体的な作業は、HDDフォーマット前に、同ソフトを実行するか「7-8ピンにジャンパを接続する」(1パーティションかつディスククローンソフト不使用時のみ)とのこと。
USB接続で使う際などにもユーティリティの実行が必要

HDDの業界団体であるIDEMAでも、将来のストレージの大容量化に向け
4,096バイトセクタを「BigSector」として提唱しており、2011年に移行することを発表している。
実容量が2TB超のHDDを開発するためにも512バイト超セクタは必須で、今後は4,096バイトセクタが主流になるのは確実。
4,096バイトセクタをサポートしない32bit版のWindows XPなどのユーザーは、今後は特に新製品のHDDを購入する際には注意が必要だろう。
859818:2009/12/13(日) 08:30:02 ID:tUdwNeD0
>>828
あれ俺の勘違いだったのか
って思ったけどMBRはOS起動前に読み込まれるんだから
物理レベルでいいはずだと思うんだが?
860818:2009/12/13(日) 08:52:09 ID:tUdwNeD0
ちょっと不安だったんで調べなおしてみたw

2TBの壁って原因は二つあるけど
起動ディスクに使えないという理由は
MBRが定義できる最大物理セクタ数が2の32乗
という制限によるもの
これにセクタサイズの512Bをかけて2TBになる
4096なら8倍だから16TBまで定義できるようになる

でMBRはOSを呼び出すために読むものなんだから
その時点じゃ当然OSが起動してない
つまりNTFSなどのファイルシステム(論理レベルフォーマット)は読めない
BIOS上で読めるのは物理レベルのフォーマット
だからやはり2TBの壁はなくなるはず
861Socket774:2009/12/13(日) 08:55:45 ID:RTEUtvnl
>>860
まだ4096byteSectorでも2TBの壁があるといっている椰子は
BIOSで物理セクターサイズは4096バイトは、壁のあるPCでは
読めいないと主張しているんじゃないの?


862Socket774:2009/12/13(日) 08:57:29 ID:YZi66Y8K
>>853
WD10EADSには不具合があるらしいというだけで
原因も確率も症状もよく解らんorz
863Socket774:2009/12/13(日) 09:02:07 ID:k6AWBjfD
>>272
他に試した方いませんか?
864Socket774:2009/12/13(日) 09:55:18 ID:OmSDiMBy
>>846
HDDが怪しいってより他が原因だと思う
ウチの1T、1.5Tは4台とも元気いっぱいだよwPT1録画専用だけどw
たぶん電源かMBが劣化してんじゃね
865Socket774:2009/12/13(日) 09:58:45 ID:gSrcKn9l
外れ個体引くとそうなるってだけ
866Socket774:2009/12/13(日) 10:04:30 ID:pwL3dXWp
>>12-17のってインテルマトリックスマネージャ入れたら直るやつじゃないの?
前スリープから復帰できなかったけど、IATA88だかいれたら直ったけど。
m2b スリープ 復帰 失敗で検索したら結構広く影響あるようだね。
外れ個体引くとそうなるにしては多すぎなような…
867Socket774:2009/12/13(日) 10:10:01 ID:Am/woFMW
秋葉原祖父店頭
WD10EADS-M2B 4,990円

ただしCFD
そこんとこよろしく
868Socket774:2009/12/13(日) 10:25:49 ID:vz1KNb/M
>>794
待て、「300GB」がマジならヴェロラプの可能性もないか>>789の場合?
まさかヴェロラプから緑にシステムを変える奴はおらんと思うけど
869Socket774:2009/12/13(日) 10:28:55 ID:Db4Gc52b
300GならSCSIでは?
870Socket774:2009/12/13(日) 10:30:10 ID:tfecrWbd
SCSIのもSASのもPATAのもSATAのもある
871Socket774:2009/12/13(日) 10:33:43 ID:Jyy5g0Dm
>>867
5990円じゃないの?
石丸は17時から4999円みたいね
町田祖父でも5990だったから
秋葉行かずに済ました

WD1TBこれで10台目
EACSも含めてみんな元気です
872Socket774:2009/12/13(日) 11:02:39 ID:kVE00xeb
SATAに2台つなげてたWD5000AAKSとWD10EADSのPIO病もどきが
AHCIモードにして直った。マジで転送速度10倍になってる *:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜!
あきらめかけてM/B交換かHDD交換かSATA/IDE変換とか迷ってたからすごいうれしい
どうか再発しませんようにナムナム
873Socket774:2009/12/13(日) 11:13:32 ID:Own7WbJi
>>861
セクターサイズが実際に8倍の4096バイトになってるなら2Tの壁は越えられるけど、
EARSは内部でだけ4096バイトで外部に対しては従来の512バイトのまま振舞うから
相変わらず超えられない

2Tの壁の正体は IBM PC 由来の仕様そのものが原因
EFIへの移行が唯一の対策だけどマザーボードの交換が必要
874Socket774:2009/12/13(日) 11:25:55 ID:Am/woFMW
>>871
総合館とリユースは4,990円のPOP
本館はマジックで訂正されて4,980円だった。


リユースと本館はまだ残ってる。
さすがにみんなお腹いっぱいなのかな?
875Socket774:2009/12/13(日) 11:29:36 ID:KYvuiBhJ
4999円ってマジかよ。
昨日6980で買ったんだけど。
876Socket774:2009/12/13(日) 11:30:53 ID:tfecrWbd
>>874
さすがにねえ

とおもってたら>>875みたいな人もいるからまだまだかもね
877Socket774:2009/12/13(日) 11:32:35 ID:ieg30WSv
>>875
4980円マジ。しかもCRCエラー付き。
878Socket774:2009/12/13(日) 11:40:25 ID:KYvuiBhJ
\(^o^)/
879Socket774:2009/12/13(日) 11:43:00 ID:BkUhwbgu
CRCとかどうでもいいだろ。
あんまり細かいと結婚できないぞ。
880Socket774:2009/12/13(日) 11:44:08 ID:8XbMKd2k
>>879
そんなだからお前は結婚に失敗したんだ。
881Socket774:2009/12/13(日) 12:13:16 ID:Fvz0D9qR
CRCエラーって、ほとんどが、ケーブル不良が原因だよね?
出荷前のテスト時にケーブルが破損してたのかな。
882Socket774:2009/12/13(日) 12:18:08 ID:cZ3Mpaj4
>>872
その歓びを画像でうpして証明してくれ
883Socket774:2009/12/13(日) 12:25:03 ID:AqABRJQ7
ぼくの股間もCRCエラーでなくEDエラーが出ています。
884Socket774:2009/12/13(日) 12:28:34 ID:yyzbF6dc
聞きたいんだが、みんなインテリ公園は切ってる?
それとも感覚伸ばしてる?
885Socket774:2009/12/13(日) 12:29:34 ID:HDX60hZj
>>883
相手との相性問題じゃないのか?
相性保障がついてるなら交換するべき
886Socket774:2009/12/13(日) 12:34:38 ID:+VCag3df
CRC556エラー
887Socket774:2009/12/13(日) 12:39:28 ID:YZi66Y8K
>>874
広告の5980円が4980円に修正になったって事なの!?

地方店とかどうなんだろう
5980円ならまあいいか、ってスルーしたんだけど・・
888Socket774:2009/12/13(日) 12:42:35 ID:8g+Uk0oD
>>874
夕方ならいけるんだが、もうその頃にはないだろうなぁ
889Socket774:2009/12/13(日) 12:45:04 ID:+VCag3df
>>887
町田は5980円だったよ
890Socket774:2009/12/13(日) 12:58:59 ID:nafqbCCZ
1.5TBが8,980円のほうがありがたい
891Socket774:2009/12/13(日) 13:02:14 ID:YZi66Y8K
>>889
おっと、、今出掛けようかとw
やっぱやめようか(汗
うち関西だけど普段渋い祖父が広告から更に1000円下げてくるとは思えんしなぁ。。

情報ありがとう!!
892Socket774:2009/12/13(日) 13:09:18 ID:z7bYYtK+
競争相手の多い秋葉と他祖父じゃ値段違うと思う
893Socket774:2009/12/13(日) 13:17:05 ID:flY4sBxM
http://www.owltech.co.jp/products/cable/CBSATA/CBSATA_hikaku.html

アイネックス、ライトアップ、フリーダム、ミヨシ、サンワのSATAケーブルは失格!
安心して使えるのはオウルテックのSATAケーブルだけ!
金メッキ端子のオウルテックSATAケーブル最高!
粗悪ケーブルでHDDを壊す前にオウルテックの高品質SATAケーブルを買おう!

ttp://www.ainex.jp/img/large/sat-3100lbl_s.jpg
ttp://www.riteup.com/products/item/prsd15bk.jpg
ttp://www.freedomshop.jp/shopimages/freedomshop/0400000000042.jpg
ttp://www.mco.co.jp/user_file/miyoshi-sh/goods/1205214100832_imgBig.jpg
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-SATA-05LLA_MA.jpg
894Socket774:2009/12/13(日) 13:23:46 ID:+Ydp4GI+
さて、どれがどれかな?

ケーブル当てクイズ
895Socket774:2009/12/13(日) 13:25:06 ID:00MdSKRW
ヒント:URL
896Socket774:2009/12/13(日) 13:29:14 ID:ZvfWjDcW
>>858
XPが徐々にレガシー化していくのか
897Socket774:2009/12/13(日) 13:30:58 ID:+VCag3df
>>896
どっちみち2TBのHDD以上出たらXPは終わりだしな
これにあわせて64bit化も進んでくれたらなお良し
898Socket774:2009/12/13(日) 13:32:56 ID:p+Fti8uH
XPが滅びるのと32bit終了は別ジャマイカ
899Socket774:2009/12/13(日) 13:54:35 ID:AzIoYybx
>>893
-6dBが事実だとしたら酷い話だな
900Socket774:2009/12/13(日) 14:03:00 ID:1oD3sD0S
XPは長生きしすぎた 
901Socket774:2009/12/13(日) 14:03:02 ID:dMFmCpdA
>>851
ライセンス違反じゃね?
902Socket774:2009/12/13(日) 14:10:27 ID:tjzyC1sW
そもそもラトックのはSiIのSMARTパススルーに対応してるだけだろ
XP SB750 AHCI で見れるはずがない
903Socket774:2009/12/13(日) 14:11:49 ID:dMFmCpdA
>>900
XPを嫌って2000を使い続けていた人たちは、いま、どうしているのだろう。
まさか、XPにしがみついて・・・・・・・・・いるんだろうな。
904Socket774:2009/12/13(日) 14:13:37 ID:tfecrWbd
2000使ってたりして
905Socket774:2009/12/13(日) 14:15:42 ID:vdiR8c0t
昔使ってた2k環境をそっくりそのまま仮想PC化して残してるけど、ぜんぜん起動することないなぁ。
906Socket774:2009/12/13(日) 14:16:02 ID:nafqbCCZ
録画機には余ったXPで十分
HDD使えなくなると困るのです
907Socket774:2009/12/13(日) 14:44:04 ID:Y+6NlgFX
>>874
リユース行ったけど、もう無かった。14時頃。
POP剥がした痕跡有り。本館には行ってない。
908Socket774:2009/12/13(日) 14:58:29 ID:ilHLskUP
オワタ
909Socket774:2009/12/13(日) 15:03:51 ID:6E3QtvQ5
>>811
未確認だが、VISTA/7用の非RAIDドライバ入れたらSMART見れると聞いた覚えがありますん
910Socket774:2009/12/13(日) 15:50:43 ID:GBffTpY0
>907 角田にはあったよ、CFDだったけど・・
911Socket774:2009/12/13(日) 16:13:22 ID:aZa7+iK3
5年ぶりくらいに日立にしたけど、2T 得に音が大きいこともなく快適に使えているよ。
倉庫だけどね。速度もしっかりでるし。問題はRMAがない一点につきるけど、値段優先して
今回は12980円税込みで買ってきた。

で、WDの方は新製品がvista 7用ってことで、困惑している。マックの俺はそのままつか
えるのか? ってそういう煩わしいこともあるので今後は日立の2Tでいくかも。
912Socket774:2009/12/13(日) 16:21:08 ID:41gJMvSN
マックはそのままでいいらしいけどね
913Socket774:2009/12/13(日) 16:23:19 ID:4OU2Na8K
別にvista 7用じゃないし。
マック使ってる奴って情弱なんだな。
914Socket774:2009/12/13(日) 16:24:52 ID:ySyATGX9
>>911
どこで12980円税込みこの値段で売ってるの?
915Socket774:2009/12/13(日) 16:27:12 ID:tfecrWbd
>>914
九十九店頭とか?
916Socket774:2009/12/13(日) 16:29:50 ID:1FtzzFhb
4Kセクタについては、そんなに心配しなくても普通に使えてしまう気がする。

セクタを束ねてパフォーマンスが堕ちる現象としては、SSDのプチフリと同じだな。

たとえば8セクタ束ねたうち、1セクタだけ読む場合
→従来の仕様と変わらない。パフォーマンスも落ちない
→512バイト読もうが、4096バイト読もうが、1回転あたりの仕事量は限られるからパフォーマンス変化なし

8セクタ束ねたうち、1セクタだけ書き換えたい場合
→まず巨大化した1セクタ=4096バイトを読む
→1セクタ分512バイトを書き換える。残り7セクタ分はいじらないでコピペ
→4096バイト書き込んで、終了

バッファが満杯で、このサイクルが高頻度で続くと、初期のSSDのようにプチフリする。
で、これを改善したのが、例のIndiなんとかのキャッシュコントローラ搭載モデルのSSD。
使ってるフラッシュは同じで、内部的にはプチフリしているが、プチフリの症状が外に出にくくなった。

これと同じ機構は、もうすでに全HDDに搭載されている。
16MB/32MBなどバッファという名目で。だから、あんまり気にしなくていいだろう。

WDが、常識的な実装をしていれば、本来ならツールすらもいらないはずだが。
917Socket774:2009/12/13(日) 16:30:19 ID:ySyATGX9
>>915
99の店頭ですか?
俺は田舎に住んでるから買いにいけない
近くの店だと14780円なんだよね
918Socket774:2009/12/13(日) 16:31:25 ID:z0VEcdlp
>>912
HGSTでも2Tだと煩くないのか。
1Tのは有り得ないぐらい音を出すから即窓から放り投げたんだけど
919Socket774:2009/12/13(日) 16:42:04 ID:LlNkq0ep
デポの昨日の5970円が寒じゃなくてWDだった気がしてきた
920Socket774:2009/12/13(日) 16:51:43 ID:YNj/1njg
土曜日に7,280で買った俺涙目


といいたいがCFDかよwwwww
921Socket774:2009/12/13(日) 17:12:20 ID:1oD3sD0S
>>917
通販でも13.4kで送料無料だし交通費考えれば
922Socket774:2009/12/13(日) 17:20:48 ID:g2wkad7a
1.5Tの買って一カ月使ってチェックディスクしたら
600Gしか認識できなくなったotz
923Socket774:2009/12/13(日) 17:26:29 ID:vctaKiod
天使の分け前…しかも大食い!
924Socket774:2009/12/13(日) 17:29:12 ID:ySyATGX9
>>921
え?その値段でどこで売ってるんですか?
URLお願いします。
925Socket774:2009/12/13(日) 17:33:02 ID:nafqbCCZ
価格コムでも見ろJJ
926Socket774:2009/12/13(日) 17:33:54 ID:ySyATGX9
携帯なんで調べられないんですよw
どなたかURL貼ってもらえませんか?
927Socket774:2009/12/13(日) 17:35:28 ID:z7bYYtK+
928Socket774:2009/12/13(日) 17:36:37 ID:VAzbzc9q
99通販でも会員価格で\12980だよ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405965221017/
929Socket774:2009/12/13(日) 17:38:20 ID:GRbMJsix
向こうでやれ
930Socket774:2009/12/13(日) 17:40:09 ID:ySyATGX9
>>927
>>928
ありがとうです。
何で日立の2TBだけここまで安いんですか?
あまりに安いと逆に何か不具合でもあるんじゃないかと
使ってる方居ませんか?
931Socket774:2009/12/13(日) 17:40:47 ID:N4CmOIbI
日立の2TBなら地元の家電で12980円だったから買ってきたわ
で割引券使って11980円

てか1人1台とかの限定でもないし、売り切れになると次の週には同じ値段で入荷してるし
ある意味謎なんだよな
WD10EADSが5980円でWD15EADSが8980円だったし
W.D.はCFDだからまあRMAこだわらない人用かな
932Socket774:2009/12/13(日) 17:42:06 ID:zj/Xh+i3
933Socket774:2009/12/13(日) 17:44:03 ID:ySyATGX9
日立のHDDは日本製ですよね?
WDのHDDはどこ製なんですか?
934Socket774:2009/12/13(日) 17:45:05 ID:nafqbCCZ
860 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 16:43:51 ID:ySyATGX9
1000c買ってきたら中国製だったんだけど、これって普通なの?
日本のメーカーの日立だからてっきり日本製だと思ってたのに
騙された気分。


ID:ySyATGX9

シネ
935Socket774:2009/12/13(日) 17:46:38 ID:N4CmOIbI
日立の2TBは日本製じゃないよ(うちのは)

しかし在庫処分で12980円って言われてるけど
先週見たときは2009年9月だったのが10月に変わってるし
936Socket774:2009/12/13(日) 17:49:32 ID:41gJMvSN
>>933
あほー
937Socket774:2009/12/13(日) 17:50:10 ID:tfecrWbd
両方とも手元の最初にとった1つはそれぞれタイ製だな
938Socket774:2009/12/13(日) 18:01:24 ID:m1AolsmZ
屁が出た
939Socket774:2009/12/13(日) 18:19:29 ID:aZa7+iK3
秋葉のザコンのそばの九十九で税込み12980円だった。他の九十九は13980円とか
だったよ。昨日の時点では。

とりあえず、もう12980円で買えるわけでありがたいやね。
940Socket774:2009/12/13(日) 18:33:13 ID:fStdOF/9
1Tでも2Tでもお前らの使う環境下じゃたいしてかわらんよ
エロ動画いれてチンポいじりするだけなんだし・・
941Socket774:2009/12/13(日) 18:43:52 ID:LlNkq0ep
日本のメーカー製=日本国内製造って思ってる人多いね
日本車を国産車って言ってるのを見るのはちょっと抵抗ある
942Socket774:2009/12/13(日) 18:44:36 ID:LlNkq0ep
あ、違う
国産メーカーだw
意味がわからんよ

しかも上げてるし
943Socket774:2009/12/13(日) 18:45:46 ID:xez35AR1
釣りにマジレスする馬鹿発見。
944Socket774:2009/12/13(日) 18:45:51 ID:ySyATGX9
>>941
車の場合は日本車=国産じゃないの?
945Socket774:2009/12/13(日) 18:48:51 ID:tfecrWbd
>>944
たとえば北米工場で生産したトヨタ車は日本車としてカウントされているような気がしないでもない
946Socket774:2009/12/13(日) 18:48:57 ID:ellAHrIS
日本製じゃないのに、日本製コンデンサも抵抗ある。
こんな嘘が罷り通ってるのは自作業界だけだよな。
947Socket774:2009/12/13(日) 18:49:01 ID:UbSCp8Nz
HGSTが日本製とか何時の時代だw
かなり昔から既にインドネシア/マレーシア/シンガポールのアジア圏生産で
2〜3年前から更にコストダウンして中国委託になってる
948Socket774:2009/12/13(日) 18:50:42 ID:uL51EGxF
NECのパソコンとか正直だよMade in JapanじゃなくてAssembled in Japanて書いてあるw

>>941
>>944
支那人とブラジル人が日本国内で組み立てたって言いたいんだろw
949Socket774:2009/12/13(日) 19:29:00 ID:1oD3sD0S
オレの手近あったあった外してあるの見てみたら
WD10EADSとHDS722020ALA330ともほほえみの国製

950Socket774:2009/12/13(日) 19:38:14 ID:cuKEw2EK
ID:ySyATGX9
マジレスしていいものか迷うが
HGSTは会社自体日本企業の資本ってだけで日本企業じゃなくてアメリカ企業だぞ
951Socket774:2009/12/13(日) 19:46:31 ID:SHwYCJq+
FALSポチった
952Socket774:2009/12/13(日) 19:50:22 ID:3Wa3qcNU
HGSTは資本は日本、企業も半分日本なんだけど
953Socket774:2009/12/13(日) 19:56:05 ID:BkUhwbgu
日本人なのにWDのHDD買う奴は売国奴だ。
954Socket774:2009/12/13(日) 19:57:05 ID:+VCag3df
>>953
寒村を買う奴はもっと売国奴
安いからエロ専用として1台導入しようか悩んでる
955Socket774:2009/12/13(日) 19:58:31 ID:3SSsE1yU
>>953
HGSTが日本だけRMA対象にしてくれないからでしょ
してくれてたらWDなんて買ってないよw
956Socket774:2009/12/13(日) 20:01:44 ID:cuKEw2EK
>>952
日本法人の方って明らかに支社じゃん
957Socket774:2009/12/13(日) 20:09:53 ID:VC2i7WQD
寒とかって代理店の5年保証品とかあるけど、
HGSTのは無いのな。
958Socket774:2009/12/13(日) 20:12:05 ID:yXACy5+D
たいていショップなり代理店が1年付けているが ドスパラみたいに6ヶ月なんてのもあるし
959Socket774:2009/12/13(日) 20:19:24 ID:xpGztwmw
>>957
PCデポのCFD・BOX品だけ3年保障だね。

WD→シネックス、グリーンハウス
日立→CFD3年保障

こうしてくれればみんな幸せになれるのに。
960Socket774:2009/12/13(日) 20:25:03 ID:kUM1g+Rm
Advanced FormatがVista/7で効率がいいとかいう理屈が解らんな。
コントローラで512バイトのエミュレーションをしているんだから、ソフト側から見たら従来モデルと変わらないはず。
これが変わるようならエミュレーションがバグってるって事にならね?
961Socket774:2009/12/13(日) 20:33:11 ID:yXACy5+D
1個あたりは512バイトだけど8個セットでやりとりできるからでそ
XPにはセットメニューがないと
962Socket774:2009/12/13(日) 20:52:32 ID:c5b5dlNS
>>926
ひでー。
いま目の前にPCないから、なんてのが言い訳として通用すると思ってるんだ。
963Socket774:2009/12/13(日) 20:53:41 ID:/t9kAn6o
>>950
HGSTとは、日立 グローバル ストレージ テクノロジーズの略ですよ
アメリカ企業とかバカなこと言うのいい加減やめなさいよw
964Socket774:2009/12/13(日) 20:56:13 ID:c5b5dlNS
>>930
どこかのメーカーがOEM調達したものが、何らかの事情で、スポット市場に放出されたのだろう。
965Socket774:2009/12/13(日) 20:58:52 ID:o7lsk+um
このスレは、HGSTスレと話題が同時進行なんだな。
966Socket774:2009/12/13(日) 20:59:10 ID:c5b5dlNS
>>946
あれは、意図的な誤訳だろう。

もとの英文には、
日本ブランド
日本メーカー
などと書いてあるんだけど、それを日本製と翻訳しちゃうのよ。
967Socket774:2009/12/13(日) 21:00:01 ID:c5b5dlNS
>>954
いや、サムスンのHDDのプラッタとヘッドは日本メーカー製なのよ。
968Socket774:2009/12/13(日) 21:02:48 ID:c5b5dlNS
>>960
AFTで効率が良くなるのはHDD内部のメディアの記録方式であって、それはOSとは関係ない。
しかし、4KBアラインになるようにパーティションを切らないとパフォーマンスが低下する。XPは非対応、Vista以降で対応。

なんか誤解を振り撒いている人がいるけど、困ったものだ。
969Socket774:2009/12/13(日) 21:04:29 ID:dVeN88fj
>>967
サムは日本メーカー製の部品使ってて何であんな品質なんだろう
と疑問に思う
970Socket774:2009/12/13(日) 21:04:48 ID:WrZP5LeN
一年前のWD5000AAKS、基板差し替えでデーター復旧出来た!奇跡だ!
971Socket774:2009/12/13(日) 21:05:40 ID:dVeN88fj
>>970
オメ

写真見たい
972Socket774:2009/12/13(日) 21:07:02 ID:bAn4JMf/
>>969
良い部品使っても、設計が悪けりゃ糞ってもんよ。
973Socket774:2009/12/13(日) 21:07:08 ID:zslRdtIX
今は組立て、アセンブル技術だけなら中国工場の方が日本より上だからなぁ...
日本の組立てラインで働いているのは短期の派遣が多くて酷いから
中国は地方出身の若い女子でやる気と真面目さが全然ちがうんだよね
残念な事だ
974Socket774:2009/12/13(日) 21:07:45 ID:N4CmOIbI
>>969
そりゃ品質管理の問題なんじゃない

どんなに部品がよくても最終的に組み立てる側の技量ってことじゃないの
975Socket774:2009/12/13(日) 21:12:17 ID:qwYALzWQ
錬度の問題か
976Socket774:2009/12/13(日) 21:16:33 ID:WHVN+m39
大戦末期の工場みたいなもんか
977Socket774:2009/12/13(日) 21:17:46 ID:2loF7zNv
チョン製品が低品質なのは定説だろう
978Socket774:2009/12/13(日) 21:19:42 ID:gSrcKn9l
乗用車のエンジンにレース用のパーツ組み込むみたいなもんだ
979Socket774:2009/12/13(日) 21:32:18 ID:rhZltoWw
AFTが登場してきた背景にはSSDの影響もある
SSDも効率上げるために、皮かぶせて、セクタを大きくしてきた
物理層の差異を吸収する必要もあった

そのファームも含めたコントロール技術の逆輸入ってとこだな
今後、そこらへんがSDDも含めて一枚標準化してきそう
そうなると、下がSSDだろうが、HDDだろうが関係なし
980Socket774:2009/12/13(日) 21:34:12 ID:c5b5dlNS
>>969
正規のルートで調達しても品質が酷いのなら、メーカー製PCやDVDレコーダー等で採用されないと思うよ。
ということは、自作PC市場に流れているものは・・・
981Socket774:2009/12/13(日) 21:38:45 ID:N4CmOIbI
ミニ四駆で言えばホーネットやホットショットにウルトラダッシュモーター積むみたいなもんか・・・






って書いてる俺もようわからんわw
しかしミニ四駆用のモーター29000回転とかあるんだな
982Socket774:2009/12/13(日) 21:39:21 ID:c5b5dlNS
>>979
SSDは関係ないと思うよ。そんな大層な技術じゃないから。

Windowsというかx86のCPUのページサイズが4KBだから、
通常のアクセスの大半が4KBの倍数で行われてるのよ。

以前から、512バイトはナンセンスだって話があったけど、
プラッタ容量の増加のスピードが速くて後回しになってた。

そろそろプラッタ密度が限界になってきたから、
フォーマットのオーバーヘッドを減らして容量を増やそう
という話になったのだと思うよ。
983Socket774:2009/12/13(日) 21:59:00 ID:cuKEw2EK
>>963
ボケてるのは誰だかな
アメリカに本社があるれっきとしたアメリカ企業だろ
984Socket774:2009/12/13(日) 22:05:36 ID:/aWfMcHx
ディスク管理でクラスタを512から4096に変更するのも忘れるなよ
985Socket774:2009/12/13(日) 22:05:38 ID:Xy/fuh0E
986Socket774:2009/12/13(日) 22:07:39 ID:c5b5dlNS
>>984
Windowsのデフォルトは4KBだよ。
512バイトで使っているのは、極めてレアケースでしょう。
987Socket774:2009/12/13(日) 22:09:07 ID:kUM1g+Rm
>>973
中国工場は未だに日本じゃありえないような不良を日夜クリエイトし続けてくれるんだけど、
その日本より凄い中国工場ってのは、恐らくどの日本メーカーも知らない別の宇宙に存在する中国なんだろうな。
988Socket774:2009/12/13(日) 22:10:16 ID:GF435JH9
昭和電工+TDK
サムスン、WD、東芝。
おれサムのHD103UJとWD1001FALS使ってるけど両方問題ないよ。
不良セクターとかも無いし。
989Socket774:2009/12/13(日) 22:12:00 ID:N4CmOIbI
>>988
つまり
部品が良いものでも
それを組み立てる技量が劣っていても
使う人によって違うわけだw
990Socket774:2009/12/13(日) 22:12:19 ID:41gJMvSN
中国人は目を離すと直に
991Socket774:2009/12/13(日) 22:13:11 ID:UBTonXm0
SEXはじめる
992Socket774:2009/12/13(日) 22:14:06 ID:/aWfMcHx
2TBOverみてこいよおまえら
993Socket774:2009/12/13(日) 22:16:52 ID:Xy/fuh0E
急に元気がなくなったね@>>963
どうしちゃったのかな?
994Socket774:2009/12/13(日) 22:31:04 ID:c5b5dlNS
>>987
日本企業の中国の工場は、研修所みたいなもの。失敗たくさんやらかす。
中国企業の中国の工場は、↑で研修を済ませた人たちが仕事してるから、ちゃんとしてる。
995Socket774:2009/12/13(日) 22:33:18 ID:GxBjaPbb
>>987
同じ工賃で組み立てさせる事を前提としたら日本よりも中国の方が品質高いと思う
のは俺だけ?

日本で日本の物価水準に合った賃金を支払うのなら話は別だがメーカーとしては
それは意味が無い。
996Socket774:2009/12/13(日) 22:37:11 ID:ySyATGX9
 
997Socket774:2009/12/13(日) 22:37:17 ID:ySyATGX9
 
998Socket774:2009/12/13(日) 22:38:28 ID:zslRdtIX
>>987
日本のカメラメーカーでライン調整工程の設計してるけど...
今はもう日本国内のラインは試作だけになって量産は全て中国ライン
日本工場だとコストが高過ぎてどこでも請負い使わざるを得ない
派遣されてくる工員は派遣渡り歩いているやる気の無い日本人か
金が全ての日系ブラジル人...
ここ8年位前から良品率も中国ラインの方がずっと上なので日本は
切られてしまいました。
パートのオバちゃんが一番優秀なのよ
999Socket774:2009/12/13(日) 22:39:04 ID:ySyATGX9
 
1000Socket774:2009/12/13(日) 22:39:36 ID:BdRMCMyp
1000!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/