WesternDigital製HDD友の会 Vol.91

このエントリーをはてなブックマークに追加
781Socket774
ttp://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0049.jpg

【購入店】 Sofmap.com
【購入日】 2009/10/03
【モデル(MDL)】 WD15EADS-00P8B0
【製造日(DATE)】 12 SEP 2009
【代理店】 Green House
【RMA】 ?
【産地】 Malaysia
【MB】 Asustek P5K/EPU BioVer.0604
【電源】玄人志向 KRPW-V400W
【ケース】 12年前のTwoTop製ATXケース(HDDはケースに内臓)
【ケーブル】玄人志向のSATAコントローラー付属品
【冷却】 HDDの裏面に貼り付けてネジ止めするタイプの冷却ファン使用
【モード】 IDE
【CPU】 Core2DuoE8400 3GHz定格
【Mem】 GeIL GB24GB6400C5DC 2GB*2 Memtest未
【グラボ】 Asustek EN9600GT/HDMI/512M/R3 (ドライバーVer.8.17.11.9562)
【拡張SATAコントローラー】 SATA2I2-PCIe (Sil3132チップ ドライバーVer.1.0.15.6 HDDはこれに接続して使用)
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit通常版
【具体的な症状】
>>776の症状だとリード・ライトの速度低下だと思うが、ブルーバックこそ起きないものの
とにかくウィンドウ操作がちょくちょく反応無しになってしまう。
原因が分からなかったが、このスレ見てWD15EADSが怪しいとにらんだが。
今は一年前に購入したWD10EADSにOSインスコしてシステムの様子見。WD15EADSはしばらくお休み
画像は一応各種ツールでチェックしたものの、見方が分からん