【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
5インチベイに内蔵可能な汎用デジタルオーディオパワーアンプ「鎌ベイアンプ」スレ
>>2-15辺り

株式会社サイズ | 商品詳細 |鎌ベイアンプ
http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp.html
YAMAHA YDA138(D-3)
http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/prod/pdf/amp/3da138a20.pdf

http://www.scythe.co.jp/accessories/kamabay-amp-kro.html
KAMABAY AMP Kro
http://www.scythe.co.jp/accessories/kro-craft-speaker.html
Kro Craft Speaker
http://www.scythe.co.jp/accessories/scbks-1000p.html
SCBKS-1000P

前スレ
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244814027
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:51:55 ID:3MaPwAH1
http://www.scythe.co.jp/accessories/images/kama-bay-amp-kro400.jpg
KAMABAY AMP Kro
旧モデルからの変更点
■新基盤採用でノイズ対策を強化。
■ボリュームツマミを無段階抵抗タイプに変更。
■アンプ本体上面部の外装パネルを追加。
■内蔵時にACアダプタ・スピーカーケーブルの配線をスマートに
  まとめられる専用ブラケットを新たに追加。

汎用デジタルオーディオアンプ「鎌ベイアンプ」の後継モデル!
パソコンにピュアオーディオ用スピーカーを接続して
高音質で音楽を楽しみたい、家でMP3プレイヤーを
オーディオ用スピーカーで聴きたい、小型で手軽に扱えるアンプが欲しい。
などの用途に 最適!

SDA-1100(鎌ベイアンプKRO) JAN:4571225044903
サイズ:152×41×奥行113mm (サイドパネル・インシュレーター装着時)
設置方法:5インチベイ もしくは 外付け
給電方法:付属ACアダプターもしくはパソコン電源 (4ピンペリフェラルコネクタ)
入力:RCAコネクタ入力×1系統
出力:スピーカー出力×1系統、ヘッドホン出力×1系統
パワーアンプ
YAMAHA YDA138(D-3)、デジタルパワーアンプ搭載
連続最大出力10W×2チャンネル、
最大効率88%(8Ω/10W)、SN比103dB、
全高調波歪率0.02%(1KHz/8Ω)、
(ヘッドホンアンプ最大出力50mW、SN比95dB
重量:約480g
付属品:日本語マニュアル
パッケージサイズ・重量:315×173×66mm・1140g
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:52:00 ID:3MaPwAH1
■過去スレ
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229340897/l50
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219124489/
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part2(実質part3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209626582/
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198007859/
【SCYTHE】鎌ベイアンプ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194448353/

■関連スレ
サイズ【SCYTHE】 PCパーツ総合スレ 3振目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228140075/l50

デジタルアンプ総合スレ 18台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1243720245/l50
【D級】デジタルアンプキット総合 part2【自作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1226926831/l50
【USB】PC用お勧めアンプ part1【LAN】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1201106191/l50
[Tripath]トライパスのデジタルアンプ16[Class-T]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1241969256/l50
TOPPING系小型デジタルアンプ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1248936211/l50
PCスピーカ何使ってる??
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1112029310/l50
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1248497005/l50
【PC】PCオーディオ総合32.0J【AU】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1250427293/l50
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:52:05 ID:3MaPwAH1
■関連記事
高音質なベイ内蔵「鎌ベイアンプ」発売、改造品のデモも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/etc_scythe.html
サイズから5インチベイに収まるデジタルパワーアンプ「鎌ベイアンプ」が近日登場予定
http://ascii.jp/elem/000/000/079/79234/
サイズ、デスクトップPCに内蔵可能なデジタルアンプ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071022/scythe.htm
ヤマハ、新ドライブ回路を搭載したデジタルアンプIC
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040831/yamaha.htm

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090808/ni_ckamp.html
サイズ KAMA BAY AMP KRO(SDA-1100)の概要
http://ascii.jp/elem/000/000/447/447297/
あの「鎌ベイアンプ」に後継モデル「鎌ベイアンプKRO」が登場!
http://akiba.kakaku.com/pc/0908/04/233000.php
サイズ「鎌ベイアンプKRO」登場! 注目を集めた汎用デジタルアンプの後継モデル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090721_303853.html
サイズ、PC内蔵/据置き設置可能な2chデジタルアンプ
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:52:53 ID:3MaPwAH1
鎌ベイアンプ(SDA-1000)改造TIPS その1 YAMAHA YDA138の入力ゲイン設定の変更

改造内容:入力ゲイン設定の変更(入力ゲインをデフォルト30dBから18dBに下げる)
効果:1.ギャングエラーが出易い小音量時のボリューム位置をもっと回した位置にずらす。
   2.音量を上げたときの高音域の歪を減らし音質改善
作業:ネジをはずして天板をとると中の基板がみえる。
基板を、フロントパネル側を手前に、上からみて、
基板中央やや上に抵抗が|||||||と、7本並んでいる。
その7本のうちの左から4.5本目が以下のようになっている。

○ ○ 信号川上側
| | ←抵抗 デフォルトの入力ゲインは30dB(R9=H,R8=L)
○ ○ ←こっちが川下側。裏のYDA138のVOL0にR9,VOL1にR8が繋がっている。
R9 R8 ←シルク印刷
 ↓フロントパネル側(以下同じ)

○ ○ YAMAHA YDA138のVOL1にもR9のH信号を入れてやる。
|\  R8抵抗の川上側を外し隣のR9に共付け。VOL1:VOL0がH:Hになる。
○ ○ これで入力ゲインがデフォルトの30dBから18dBの設定になる。
R9 R8

○ ○ ちなみに川上側を2つとも外して入れ替えてクロスさせると
 ×  R9=VOL0=L,R8=VOL1=HがYDA138に入りゲイン設定が24dBになる。
○ ○
R9 R8

 シルクR8の抵抗の入力川上側(背面パネルに近いほう)の足をはずして
 隣のR9の川上側に共付けするだけ。これでゲイン設定は18dBになる。
*)この作業は中の基板をケースに付けたままでも可能だが、基板をケース
 から外してやったほうが作業がしやすく確実なので外した方がいい。
 分解・組み立てを除けば付け替え作業はほんの1、2分で済む。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:53:01 ID:3MaPwAH1
○ゲイン設定変更(設定を18dBに変更)
  ・ >>5の改造作業
○ACアダプターの交換
  ・RSDA202用12V4A
  ・秋月の12V3A-5Aのスイッチング電源
○アルミ製ボリュームツマミ
  ・SATOPARTS K5475MT30(シルバー) \640 *若干浮く 
   http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=2976
  ・K-59-M ブラック/シルバー/ブロンズ \950ー
   http://www.marumo-p.com/item/m11-7-041.html
○ボリューム(クリック無・Aカーブ)
  ・ALPS RK0972(Aカーブ、10/20/50KΩ) \157
   http://www.comsate.co.jp/supercom/es/auparts.htm#tsumami
   *)TAKACHI TNF 11-16 ミニ基板(15mm×10mm) \100
     に先にマウントすると換装し易い。
  ・RV16A01F(Aカーブ、10/20/50/100KΩ) \262
   http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=2202&page=0
  *)東光、アルプスの\1800クラスは大きいのでそのままでは入らない
○LEDを暗くする/色を変える
  ・分解してスイッチ裏のLEDを引き抜き >>7 のセロハンを上に貼る
  ・分解してLEDと基板上SW下の抵抗(R4)を10KΩor15KΩに交換する
○3点足のカバー
  ・イヤホン・カバー(スポンジ製) \100 を被せる
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:53:21 ID:3MaPwAH1
鎌ベイアンプ(SDA-1000)改造TIPS その2 
電源SWのLEDの色と輝度の変更とSWの不具合解決

改造内容: LED色と輝度の変更、電源SWの不具合解決
(LEDの色・輝度)
試しに青セロハンテープ2重5mm角を用意して、フロントパネルを外して黒SWを
外し2本線を両側からつまんでちょいと引くと白LEDが、黒プラスチックSWから抜ける。
で用意した5mm角の2枚重ね青色セロハンテープを白LEDの上に直貼りして、
黒SWの中に再び押し込む。2線をガイドに戻す。SWを戻してパネルを借り付けして
電源入れてみる。 うーきれいではないか!超簡単できれい!これで十分!採用!
でこれは終了ですw 

(ということで結局私はやりませんでしたが、「こういうのじゃヤダ!ちゃんとLEDを換えたい!」
という人は、LEDを交換&基板上のR4抵抗(SWユニット下)を10-15KΩに換えてください。)

ただ、これだけでは電源のオン・オフに不具合が出たりひどくなったりする。理由後述。
そこで次「ニッパーでSW腕の先端を切る「電源SW改良作業」も同時にやると一石二鳥。
(電源SWの不具合・ギクシャク)
中の基板に付いてる電源スイッチの黄色プラスチックの先端をニッパーで1mm-1.5mmほど
切って詰める。その上に黒いLED付きSW部品をはめ戻す。

フロントパネルを付けてON/OFFを繰り返し確認する。
戻りが不十分で押し込み不良がまだでるならもう少し切って調整する。
これで鎌ベイアンプにやたら多い(ときどき戻らない・入らないが起こる)イラつく電源SWの
戻り不良・押し込み不良などの不具合が解決する。

これまではSWが戻りきる前にパネルで止められてロック解除できなかったり、と要は
SWの伸びる戻り距離が短かったのね。セロハン貼ると僅かだがさらに戻り距離が短くなる。
それで基板上SWからでてる黄プラスチック腕の先端をニッパーで1mm-1.5mmほど切って
パネルまでの距離を少し長くしてやる。と確実にSWのロックが作動・解除するようになった。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:53:55 ID:3MaPwAH1
LCフィルター構成表(YAMAHA YDA138(D-3) データシート参照のこと)

※Q=0.5〜0.8、fc=50,000Hz前後だとこうなる。
L1 C1 C2 RL Quality-factor Frequency
10uH 0.47uF 0.01uF 4-ohm Q=0.62 fc=51,637Hz
15uH 0.33uF 0.01uF 6-ohm Q=0.63 fc=50,204Hz
18uH 0.27uF 0.01uF 8-ohm Q=0.70 fc=50,583Hz
22uH 0.22uF 0.01uF 8-ohm Q=0.57 fc=50,583Hz
33uH 0.15uF 0.01uF 12-ohm Q=0.58 fc=49,760Hz
47uH 0.11uF 0.01uF 16-ohm Q=0.56 fc=48,407Hz

データシートでは Q=0.7程度 カットオフ周波数=50kHz を基準にしている。
実際スピーカーのインピーダンスが6Ω表示でもきっちり6Ωとは限らないので
あくまで目安。4Ω以下のスピーカーはICが発熱するので注意。
あまりQが高くてもカットオフ付近で波形が乱れるので0.8以上は割愛した。
YAMAHAのデータシートは的確。鎌ベイデフォは、8Ωが最適です。
TA2020とは回路が異なるのでC2は0.1uFにしないほうがいい。
なぜなら、fcが必要以上に下がって惨めになる。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:53:57 ID:3MaPwAH1
SDA-1000
rev.1.0→EMI酷くてLCフィルタ追加、原因不明の音割れで
      コンデンサを一通り交換したけどダメ、18dB化で解決
rev2.0→出たって聞いて買ってみたけどやっぱり音割れするからこっちも18dB化で改善

データシートに出ているLCフィルタの定数だと
高音のゲインがかなり落ちてしまい音がフラットな感じになってしまいいまいちだった。
4Ωのスピーカーを使っているので
L1=10uH,C1,C2=0.01uFで鳴らしている

ノーマルの設定(30dB)だと、入力感度が0.28Vだから
CDプレーヤーなどのライン出力を直接繋ぐには、7dB〜10dB以上の
アッテネータを入れておかないと、すぐに歪んでしまうかも。


SDA-1000のREV1.0 と REV2.0 外箱からの見分け方
- REV1.0の箱=用途記述にDTM無し。青LED
- REV2.0の箱=用途記述にDTM有り。白LED

スイッチLEDの輝度対策
・SWユニットのちょうど真下の4KΩ(定数計算後、速攻捨ててしまったのでうろ覚え)を20KΩに交換で減光できる
・私はペットボトルの外装フィルムを切って使いました。
・ガムテープサイズの青セロハンテープが百円ショップにあったので使った
・発売当初ピュア板に上がっていたチキンラーメンの袋のやってみたが綺麗な色でお勧め
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:34 ID:3MaPwAH1
・SDA-1000交換用コンデンサの準備
 16V 2200uF ×1
 16V 470uF ×2
 50V 22uF ×2
 50V 4.7uF ×8
 50V 1uF ×2
の15個です。耐圧は16V以上ならOKで50Vである必要はありません。写真のコンデンサで合計約1200円。
全部交換するのが面倒だとか経費節約とかで最低限の改造で効果を得ようとするなら電源の16V2200uFと入力カップリング1uFの交換でしょう。
入力カップリングは予算の都合で1uFの電解コンデンサを使ってしまいましたがここはフィルムや積セラのほうがオススメです。
ヘッドホンを使う予定がなければ470uFは交換する必要はありません。
入力カップリングは予算の都合で1uFの電解コンデンサを使ってしまいましたがここはフィルムや積セラのほうがオススメです。
ヘッドホンを使う予定がなければ470uFは交換する必要はありません。

次いでプラスαの準備です。
・電源スイッチのLEDが明るすぎるのでLED周りの1K抵抗を10Kに交換
 10K 1/4W ×1本
LEDの明るさは好みに差があると思うので5K、15Kあたりも一緒に買っておいて違いを比べてみても良いでしょう。
・電源デカップリングのコンデンサを増量する
 16V 1000uF ×6本
電源のコンデンサを質より量でカバーします。突入電流がどうこうと批判的な向きもありますが、
この程度なら実害はありませんし実際に効果もあるので追加しちゃいます。
コンデンサは秋月電子で昔購入した10本200円のパナソニック製。今でもまだ売っているようです。
千石などで売っている東信の低ESR品でも良いんじゃないでしょうか。
・ライン入力をシールド線にする
普通の赤黒ケーブルが使われているので交換する。家にあるものを使用。現状でノイズを拾っているわけでもなく、
半田付けの場所も狭いので交換しなくてもOKです。
・スピーカーケーブルを交換する
外すときは裏側からコテを当てながら表側からコンデンサをラジオペンチでつまんで引き抜いています。
半田も溶けきらないうちにあまり強引に引き抜くとスルーホールが抜けてしまうことがあるので注意が必要です。
コンデンサを抜いたら穴に一度半田を盛り直し、その上から半田吸い取り線で半田を吸収するとスルーホール内の半田も綺麗にとれます。
「コンデンサ追加」もする場合は電源用2200uFは半田付けしない。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:57:09 ID:3MaPwAH1
ハンダ失敗例を列挙

ハンダカスでショート
ハンダのカスが基板上に付着してショートしてる事がある

パターンやランドの損傷
繰り返しハンダごてで加熱し過ぎるとランドが剥がれ導通不良

ハンダ不良
イモハンダなどで導通不良
youtubeで「ハンダ」とか「はんだ付け」で検索かければ入門用動画が出てくる
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:57:39 ID:3MaPwAH1
18dB化の方がコンデンサ換えるより効果ある
高音がノイジーだと感じる人はPCなりテストCDなりでサインウエーブを鳴らしてみたらいいと思う
鎌ベイのボリュームを最小から徐々に上げてって
普段聞くボリュームまでにウーって音がプーに変わる様なら迷わず18dB化するべし
鎌ベイのプルアップ抵抗はR9(VOL0)とR8(VOL1)
多少ノイズがあった方が高感度でオーディオっぽいが、ヘッドホンで気になるとか
PCのノイズが大きいとかで、感度を下げてノイズレベルも減らす方向で18dBにするのが定番
18dB化は、高音が歪まなくなるから低音が減ったように聞こえるだけ
高音でアタックの強い音(ピアノとか)が割れる(ザラついた音になる)
音割れるね。9時越えたあたり。
入力ゲイン設定をデータシートのリファレンス通り
両方Highにして、入力初段アンプのゲインを落としてようやく高音部の音割れは目立たなくなった
高調波出なくなって音量上げれるようになった
18dB化にするとヘッドフォンのゲインは0dBになるから、ヘッドフォン端子としても使える

コンデンサはカタログの回路だと330uFなのに、鎌は470uF使ってる
1kΩの抵抗も交換した方がいいかも
電源部にはいわゆる低ESR品、
カップリングにはオーディオ用電解とかフィルムがいい
オールOS-CON化は、すこし極端
18dB化、自作LCフィルタ、ミュート保持回路以外の全コンデンサ交換、
入力をシールド線に交換、ボリューム交換が、改造フルコース
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:24 ID:3MaPwAH1
ノイズ対策はシャーシやケーブルのシールドも大事だが、電源ケーブルは
更にフェライトコアで巻き、平滑コンもOS-CONにする
入力はアナログなのでサウンドカード内出力からケーブルで出す場合はシールド線を使う。
ついでに鎌ベイケース内部に銅テープを張りまくる

小音量で使いたいんだけど微調整しにくく、少し回しただけで大音量となるのはBカーブなVRのせい
Aカーブの20KΩが無難 PC側で絞りまくり

鎌ベイ18dB化+CD音源24bit176.4kHz化+Frieve Audio再生
これやるとびっくりするぐらい高音質になる


デジアンで重要な電源回り

ICのデータシートによると無音時の消費電流は40mAだと
HPは10mA、ミュートで20mA

PCの電源でなく、ACアダプタを使った方がいい
ACアダプタの容量からしてもATX電源から引っ張るとかなり負担になる
電源をPCから取るとノイズが乗るので、電源はアダプターから取っている
秋月の12V3A-5Aのスイッチング電源を見てみたが
3A-5Aだと3種類、うち5Aと4Aにはやはりフェライトコアがついている

18dB改造と、IC直近にパスコン追加
これで音のきつさがなくなって、トランス電源に変えて、低域のうすさが改善された

電流供給と電圧変動の少ない電流共振型のスイッチング電源が一番音が明瞭で良かった
基板タイプのスイッチング電源だと10,000uF以上はダメな場合もある
トランスの場合ならむやみに大きいと整流ダイオードが損傷したりする

シリコンバッテリー派も
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:35 ID:7SdgSblw
>>1

                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄          であります。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:01 ID:KenIxMHc
でどうなの?このアンプ
買いなの?乙なの?
ハッキリして
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:29:18 ID:dsOLNnBI
それは君が決める事だよ
毎回あげるなよ
くだらないことしか毎回書かないくせに
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:31 ID:WeZQhcxU
ぶっちゃけ誰にとって買いと言えるのかはよく判らん
興味と金捨てる覚悟があるなら買えばいいと思う
俺は旧型改造して2年使ってるけどスピーカ出力に関しては特に不満は感じてないよ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:47:59 ID:KenIxMHc
>16
顔が真っ赤ですよw
みっともないですねえ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:11 ID:TvrBbMzf
最近は、文字見て顔色もわかるのか・・・
ではついでにオイラの顔色も診察してくれ。最近糖尿であまり芳しくないのよ。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:52 ID:3MaPwAH1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244814027/1000
文章の内容を書き換えるほどのキアイは持ち合わせておらず・・・。
Part8を立てる人に期待するということで。

書き込みが進むと忘れ去られる可能性も高いでしょうから、今のウチに修正文を載せるか、
該当するまとめ部分のレス番を明記しておいた方がいいかもしれません。

ということで、雨が降り出す前に投票所へGo!
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:04 ID:dsOLNnBI
文句を言う人がやればよいんだよ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:39 ID:V1A0TBuE
>>17
改造とかに興味がある奴にだけだろ

せめて入力がデジタルなら、良かったんだけどなぁ
(出来ればイヤホン端子でなく、標準ステレオ端子を付けて欲しかったが)
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:44 ID:HwHtlQuY
そんな事はないだろ
これに変わる製品が無いから私は購入したよ
お供満足できる音が出てるし

24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:58 ID:kA58HKQD
ドイツのPCグッズ紹介サイトでのKroスピーカーとアンプのレビュー
7ページにわたって、みっちり書かれています。
http://www.computerbase.de/artikel/hardware/multimedia/2009/test_scythe_krocraft_speaker_kama_bayamp_kro/

ドイツ語わからないのでグーグルで英語に訳したもの(日本語訳はもっとわからん)
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=de&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.computerbase.de%2Fartikel%2Fhardware%2Fmultimedia%2F2009%2Ftest_scythe_krocraft_speaker_kama_bayamp_kro%2F
(ざっと目を走らせた感じでは、あくまでPCスピーカーとしていいんでないの…と評価
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:06 ID:90tGnp0T
>>24
なんか外観を何とか誉めようとしている印象だなw
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:48 ID:Xct0/AU/
前スレ>>987です。前スレ>>998さんは
> 33SG使ってるけどホワイトノイズは確認できない
ってことですが、33SGは81dbで能率が低いからって事ですかね?
ちょうど鎌ベイ用に小さいスピーカー買おうかと思ってたんで33SGにしようかな。

無音時でもホワイトノイズ確認できない人たちはどんなスピーカー使ってますか?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:18:36 ID:HwHtlQuY
ボリューム最大で確認できません
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:25 ID:kA58HKQD
>>26
スピーカー関係ないんじゃない?ヘッドフォンでも聞こえないから。
29Socket774:2009/08/30(日) 20:14:36 ID:3Okde5tL
HPとSPじゃ回路全然別
30Socket774:2009/08/30(日) 22:28:48 ID:Xct0/AU/
>>28
試しにヘッドホン使ってみたら無音時でも普通に気になるくらいのホワイトノイズが・・・・。これはもう単純にうちの環境が悪いんですかね?
31Socket774:2009/08/30(日) 22:33:49 ID:78iJWx/Y
電力会社でうんたらかんたらのコピペあるけど
あれって本当なの?
ファミコンは50KHz、60KHzで少し音が変わるらしいけど
32Socket774:2009/08/30(日) 22:44:50 ID:NoOT6zEe
音源を変えてみたらホワイトノイズの出方が変わった。

こりゃあ音源の方が原因か…… オンボだしなぁ
33Socket774:2009/08/30(日) 23:19:16 ID:itNMXws5
S-A4SPTとKROスピーカー、HPでもノイズ全く無し
ノイズ聞こえるのは、アンプをPCに内蔵してノイズ拾ってるかサウンドカードが駄目なんじゃないか?
34Socket774:2009/08/30(日) 23:31:02 ID:Xct0/AU/
>>33
サウンドカードは一応SE-200PCILTDなんですけどね・・・外付けにしてみるか・・・?本当にホワイトノイズというのかも疑問になってきた・・・。音量上げようが下げようが一定の音量で聞こえてくるんですよね。アンプも外に出してるのに。
ミュートにすると聞こえなくなるけど。ちなみにサウンドカードなに使ってますか?

35Socket774:2009/08/30(日) 23:36:56 ID:gnCrpziF
>>21
だよな
鎌ベイKroで使えない改造部分はいらないんじゃね?
無駄にテンプレが長くなるだけだし

>>19
知人が足指の壊死で切ったから、マジで気をつけれ
目もやばくなってきてるし
36Socket774:2009/08/30(日) 23:38:44 ID:oCmcy856
SE90-PCI>SDA-1100>LS-VH7でノイズ無しです
37Socket774:2009/08/30(日) 23:38:58 ID:Xct0/AU/
あっ、多分サウンドカードじゃないですね。鎌ベイにスピーカーだけをつないで電源入れるだけで駄目なんで。
部屋に4つしかついてないコンセントからマルチタップつかいまくりで20個くらいコンセントつないでるのも関係してるとか?
38Socket774:2009/08/30(日) 23:43:18 ID:CoCT7YJw
タコ足配線はノイズの元だよ、これ基本。
39Socket774:2009/08/31(月) 00:16:32 ID:/oEGkdMq
>>35
既に手遅れw
足の傷はもう治らんと医者に言われたし、眼も網膜症でこのままいけば5年で失明だそうだTT

家のX-fiXGは右チャンネルだけノイズが出る(のる?)ボリューム上げても左は問題無いんだが。
外付け使用で、試しにMP3プレイヤーつないでみたがこちらは問題無かったのでアンプは大丈夫かと。
40Socket774:2009/08/31(月) 02:39:18 ID:jxdFgS5k
>>34
PCケースはスチール?
マザー固定用のネジ類を絶縁してみるとかどうかな
基本対策は、ACアダプタとか電源、元電源からのノイズだろうね
ノイズフィルター内蔵タップにするとか・・・

まさか圧縮音源のクリッッピングノイズじゃないだろうね
WAVでも試してyo
41Socket774:2009/08/31(月) 06:23:45 ID:o0KmZHqr
>>31
あれはオーディオオタが自虐で作ったネタコピペで、書いた本人も含めて本気で信じてる人はいないよ
オーディオはどこからがオカルトの領域に入るかで意見が分かれる

万人が認める音質の差→アンプ、スピーカー、部屋
ほとんどの人が認める音質の差→プレイヤー、コンセントの極性
意見が分かれる音質の差→ケーブル、電源、接続に使うはんだ、プラグ
認めない人のほうが多い差→ディスクやUSBメモリの材質
ネタ→電力会社
42Socket774:2009/08/31(月) 07:06:19 ID:a60rZTOd
>>30
君の環境でしょうね
こちらもホワイトノイズ聞こえません
43Socket774:2009/08/31(月) 08:24:51 ID:9wUzep4e
8cmフルレンジで低音が欲しくてバスブーストかけるのにプリアンプ繋いでる
そんで鎌は常にボリューム全開だけどホワイトノイズはなし
ちなみに旧型
44Socket774:2009/08/31(月) 10:55:02 ID:zV3gaUXs
コンセントの極性ってどやって見分けるの?
どっちもおなじ長さ&形っぽいからわかんないんだがw
45Socket774:2009/08/31(月) 11:19:21 ID:pibeSRJM
46Socket774:2009/08/31(月) 13:30:06 ID:aBrzVfrg
オーディオ用の2万くらいするUSBメモリってあったけどあれってどうなんだ?
いや、だってあんなん絶対音質関係ないだろ
それで例えばMP3のデータ入れるとしてさ
バイナリエディタでデータ見たら、2000円のUSBメモリもその2万のUSBメモリも1ビットの差もなく同じデータが出るだろ?

なのになんで音質で差が出ると思うんだよ?
47Socket774:2009/08/31(月) 13:33:37 ID:Ua294aO4
プラシーボ

思いこみが一番効果ある
48Socket774:2009/08/31(月) 14:15:01 ID:jxdFgS5k
ハードディスクの種類で音が変わるとかあったなぁ〜
いや、,絶対ないけどねw
49Socket774:2009/08/31(月) 16:02:59 ID:tlc11xqr
>>46
白い布かけたらきっと音が良くなるんだよ
それと一緒
50Socket774:2009/08/31(月) 18:11:39 ID:zV3gaUXs
パソコンの電源コードのことなんだけど
白い線と分かれている様なコードじゃなくて太いものですよね?
アースが片側から出ているほうが左(アース側)と考えていいんですか?
51Socket774:2009/08/31(月) 20:38:07 ID:iT0tUaZA
>>44
検電ドライバー買いなさい
コンセントの極性は結構いい加減だから
あてにはならない
52Socket774:2009/08/31(月) 22:01:27 ID:37RButkq
鎌ベイって、通常の普及コンポ(2,3万)より音質いいの?
53Socket774:2009/08/31(月) 22:20:54 ID:zV3gaUXs
検電ドライバー調べたお
コンセント側のプラスやマイナスは把握できたとしても
機器側のプラスやマイナスはどう調べるんですか?
>50で書いたとおり色がついてない線の見極め教えてください
54Socket774:2009/08/31(月) 22:25:41 ID:/ObrnOHk
55Socket774:2009/08/31(月) 23:45:44 ID:MoveYuFF
んー
ちょっと調べごとがあるんだ。イチバンな検索サイトってどこだろう?
56Socket774:2009/09/01(火) 00:03:14 ID:PonbFRGX
>>52
うーん、鎌ベイに満足してるけど、それは言いすぎかと。
20000〜30000円のコンポには石が入ってるわけじゃないと思うのです。
5000円の商品の製造原価は2000円ぐらいですよ。

妥当な発想は5000円なのに意外に悪くない、というレベルかと。
それで十分という人が買うべき商品だと思いますよ。
5753:2009/09/01(火) 00:08:55 ID:5+Lj6AdI
レスつかないなぁ
ググれ厨が無知なのはわかったとして。
詳しそうな顔して、案外みんな知らないんですねw
58Socket774:2009/09/01(火) 00:14:40 ID:pKcCJdL6
>56
今はまだ比較的まだ珍しいD級アンプで安くってそこそこなってくれる
置き場所にも困らないから便利
ってところがKROの良いところだと解釈している
D級アンプまともに買うと高いし
安くすませようとキットにしてもなんか中途半端だし(結局高くつくし)
メインで使うものかと言ったら微妙だけれど
C/Pのいい機種であることは間違いないと思う

後、音はスピーカーの設置方法でだいぶ変わるので、その辺も勉強してほしいな
59Socket774:2009/09/01(火) 00:20:14 ID:6kPnZVie
>>55
お前は空気の読める良い奴だ。
オレが褒めてやる(´・ω・)
60Socket774:2009/09/01(火) 00:59:24 ID:9WJa2CGa
>>57
オーディオ機器の電源にはほとんどの場合わかりやすく極性の位置が書いてあるよ
それすらない機器はよっぽどの安物だから、そんなんで極性だけこだわってもねえ・・・
61Socket774:2009/09/01(火) 06:46:36 ID:Lzj7EXAi
>>57
教えてクンが1時間48分後に煽るとか。

>>60
極性不明な機器で実際に挿し変えて変化を
感じられないなら、拘るだけ無駄だよね。

電圧測れば機器側の極性は分かるけど、
>>57には理解出来ず、更に質問を繰り返すだろう。
62Socket774:2009/09/01(火) 06:59:20 ID:5+Lj6AdI
オーヲタ乙w
63Socket774:2009/09/01(火) 07:10:04 ID:L8MD3356
何時も上げてくだらない事ばかり書き込む奴は
何がしたいんだ
まずそれを書けよ
64Socket774:2009/09/01(火) 08:38:15 ID:q7OqWfZF
65Socket774:2009/09/01(火) 09:36:00 ID:5+Lj6AdI
>63
おまえが一番くだらないw
66Socket774:2009/09/01(火) 09:57:54 ID:32Gvimgh
電源の極性あわせってAC経由の外来ノイズ対策なんだよな
自らがノイズ源みたいなもんで、出力には可聴域以上をカットするフィルターが付いてる
スイッチングアンプで極性管理するってのも、なんだか歪な構図だな
67Socket774:2009/09/01(火) 15:30:20 ID:1eZRSYMj
>>50は前スレからしょーもない質問繰り返してるアホの子だろ

>>62
オーヲタ的な質問をしたのは、どこの誰?
これだからアホの子は

>>63
寂しいから構って欲しいんじゃね?
68Socket774:2009/09/01(火) 20:57:02 ID:waaRf/NO
とりあえず
1万円でアクティブスピーカー<<<鎌ベイと中古パッシブスピーカー
3万円でアクティブスピーカー<<<鎌ベイと2.5万円くらいのパッシブスピーカー


こう言うコンセプトじゃないの?
69Socket774:2009/09/02(水) 00:29:36 ID:wSfbEB25
>>66
漏れはACアダプタなのは、ダメだと思ってる
電源がこんなに小さくてまともな訳が(ry

>>68
ちっちゃくて鳴ればいいやアンプ程度だろう
特性取ってるかも怪しいと思ってる

>>52
大手メーカーの民生品なら、ある程度の特性(商品仕様に書いてある)は計測していると思うよ
ノイズのかたまりのPCとつなぐってのに光入力ないし、光入力付きコンポの方がいいと思うよ
70Socket774:2009/09/02(水) 01:19:01 ID:PDS/IrPN
>3万円でアクティブスピーカー<<<鎌ベイと2.5万円くらいのパッシブスピーカー

D-152E+鎌ベイなんだけど、GX-100HDより圧倒的に音がいいよ
71Socket774:2009/09/02(水) 02:24:01 ID:YBWrekUs
みんなの使ってるサウンドカードが着になる
72Socket774:2009/09/02(水) 02:28:58 ID:nTS7ZT6z
HD2 Advance
最近久々にOPAMP変えて何だったか忘れた
73Socket774:2009/09/02(水) 02:57:31 ID:7qGPjoK9
オンボの蟹チップです(^q^)
74Socket774:2009/09/02(水) 04:45:59 ID:GtqhTg4E
>>67
そんなアホの子相手になんでそんなに必死なの?
ねえなんでそんなに顔が真っ赤なの?ばかなの?氏ぬの?
75Socket774:2009/09/02(水) 07:48:02 ID:l+1qpwBO
SE-90PCIと200PCI
ちなみに俺には、両者の音の違いがわからなかったw

76Socket774:2009/09/02(水) 09:55:34 ID:wQDGYTHv
普通、音質こだわる奴は、このアンプは買わんわな。
77Socket774:2009/09/02(水) 10:18:24 ID:Z1VwSHa2
ディスプレイ付属のスピーカーやラジカセ、
1万円以下のアクティブスピーカーつかってるやつらが
初めの一歩に買うアンプだな

まぁ、2、3万のパッシブスピーカーと一緒に買えば
当面、満足できる音は出る


それ以上が欲しいなら、ピュアオーディオのスレなり行けばいいw
78Socket774:2009/09/02(水) 10:28:25 ID:jm7uyvK5
単品アンプやD級アンプの超入門って感じやね
それでいてパッと聞いて判るような粗がないのが恐ろしいというか何というか
79Socket774:2009/09/02(水) 11:05:39 ID:ZBVnPAnQ
数万くらいしてもいいから、まともなAVアンプなみの音質のベイアンプどっか出さないかなあ

でもこの商品ってさ、普通のAVアンプと違って極端に機能が少ない分音質では有利なんじゃないの?
基本的に機能を増やせば増やすほど音質って劣化するんでしょ
80Socket774:2009/09/02(水) 12:06:52 ID:75Dkcekr
5〜6千円でそこそこ鳴らせる事自体がオーディオ界的には結構異常だったり
81Socket774:2009/09/02(水) 13:31:30 ID:PNLRnTBH
前面パネルの加工必須だけど、ステレオミニジャックを6.3mmステレオジャックに改造した人いない?
変換アダプタが突き出てるのが気になる・・・
82Socket774:2009/09/02(水) 13:35:29 ID:PJ8I93nH
83Socket774:2009/09/02(水) 14:18:12 ID:9bVxlb5B
個人的な正解として
音を追求したいなら→ハードオフで5000円位のアンプを買う
利便性を追求したいなら→鎌ベイアンプ

で良いと思うが
84Socket774:2009/09/02(水) 15:46:43 ID:YK8MbvNA
中古品は最初から選択肢に入らないという人間も
多数いることを忘れてはいけない
85Socket774:2009/09/02(水) 17:32:09 ID:WoTCjeIm
実売2万円あたりから、パッシブはまともなのがあるしな
アクティブだと3万超えないと、ちょっと厳しい
86Socket774:2009/09/03(木) 00:37:53 ID:n0dvL/jI
近所のハードオフには1万円からしかアンプ置いてねえや
87Socket774:2009/09/03(木) 00:53:01 ID:t6V/5V8F
CD読み込み不良のジャンクコンポでいいじゃん。
俺は2000円買ったやつ使ってる。
88Socket774:2009/09/03(木) 10:18:58 ID:8TK+Olkg
俺もHOでジャンクアンプ(\3150)を買ったが結構重宝している。
ただ、ジャンクはハズレも多いので要注意。
89Socket774:2009/09/03(木) 10:36:36 ID:/D1T+8Jg
CD読めなくなった3万5千のミニコンポの修理に1万かけたあのころがなつかしい
90Socket774:2009/09/03(木) 11:19:11 ID:7rVoJGdT
コンポは前方投影面積は小さいが、奥に長すぎる
特に怨狂
91Socket774:2009/09/03(木) 11:26:17 ID:eAH0HgKg
FM-TOWNSみたいなモンだよ。
92Socket774:2009/09/03(木) 13:15:48 ID:1wwm2iVv
当時、sharpの1bitコンポが欲しかったのを思い出したw
結局バブルのころのMDラジカセ使い続けたけど
93Socket774:2009/09/03(木) 14:02:03 ID:anZtoWaM
>>91
FM-TOWNSはお披露目会場で、案内のお姉さんが飛び出したCDで指ざっくりと
切れて血だらけになってたが・・・鎌アンプも何か飛び足して血だらけになる要素が?
94Socket774:2009/09/03(木) 15:29:21 ID:8TK+Olkg
95Socket774:2009/09/03(木) 20:29:48 ID:SCb8ONt1
>>92
高い
96Socket774:2009/09/03(木) 22:44:57 ID:k0lOnJ6N
教えてチャンで申し訳ございませんが田舎なので現物が見れないもので。

前の鎌使っていますが、KROスピーカーが気になります。作りこみ、
音質、現行のどのクラスのスピーカーと似ているなど、レポお願いします
97Socket774:2009/09/03(木) 23:02:15 ID:lIMcnio2
さんざん書かれてきたんだけど…
98Socket774:2009/09/03(木) 23:06:24 ID:4XaxnCyM
単なる安物スピーカーです
99Socket774:2009/09/04(金) 00:23:58 ID:P42pCWsG
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232233698/
こんなスレあったんね。既出だったら御免。
100Socket774:2009/09/04(金) 01:09:12 ID:P42pCWsG
101Socket774:2009/09/04(金) 05:15:56 ID:Z0CdL598
>>100
翻訳を読むかぎり良評価にな感じだね
102Socket774:2009/09/04(金) 07:27:45 ID:cmMKt3zl
どこの翻訳部分?
100ユーロくらいで買えるところ?
プラ筐体のスピーカーに比べてでかいところ?
2.1ch同様MDF(木)製なところ?
マイクロコンポが買えてしまう価格帯なところ?
103Socket774:2009/09/04(金) 12:28:33 ID:2zsFweNp
こういうのはどう?
USB接続だからノイズレスだよね
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/u/rsda302u.html
104Socket774:2009/09/04(金) 12:29:41 ID:2zsFweNp
こういうのってどう思う?
USB接続だからノイズレスだよね
釜1100よりいい音するのかな

http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda302/u/rsda302u.html
105Socket774:2009/09/04(金) 12:30:26 ID:2zsFweNp
うはw 連スマ
106Socket774:2009/09/04(金) 16:08:43 ID:x4OujIeT
>>96
価格からしてオーディオ分析的な評価をする商品じゃないです。
「気になる」という自分の直感を信じて買っちゃってください。
そしてガンガン鳴らして、スピーカーではなく映画や音楽を楽しんでください。そういう商品です。
107Socket774:2009/09/04(金) 17:44:20 ID:nwOcUmqx
旧鎌からMA-500Uだと後悔するかな?
よかったら比較レポお願いします
108Socket774:2009/09/04(金) 19:46:43 ID:2zsFweNp
MA-500Uってなぜか人気あるみたいだね
価格ドットコムでの満足ランキングでも常に上位にあるようだが・・・
入・出力が豊富なだけじゃないのか・・・と小一時間
109Socket774:2009/09/04(金) 19:53:37 ID:5Ez7dEcU
>>104
音の種類が違うかと
個人的には鎌良いな

onkyoのアンプは嫌いです
110Socket774:2009/09/04(金) 21:54:34 ID:9fP8wjsu
>>108
USBサウンドユニット + セレクター + アンプ
と見るとコスパがやたらいいというのはあるけど、
アナログアンプはそれなりの物量が必要という
気がするので手をださなかったなぁ

比較じゃなくてすまんが鎌からならちゃんとした
オーディオアンプじゃないと不満が出るのでは?
111Socket774:2009/09/04(金) 23:27:32 ID:jfSlAgrK
SDA-2000はまだですか!!
サイズ先生宜しくお願いします!
112Socket774:2009/09/04(金) 23:49:56 ID:od6HeM1P
おまえらどんだけ信者なんだよ
明らかにMA-500Uの方がいいだろう
まともに設計した製品と、PCアクセサリーとして作った製品比べるなよ

と言っても、リファレンスの通り作れば、鎌もそんなに悪くはないとは思うが・・・
113Socket774:2009/09/05(土) 00:07:07 ID:z2N6NnCE
釜1100の消費電力をワットチェッカーで調べた猛者いませんかー?w
カタログスペックではなく、実消費電力知りたいですー
おそらくデジアンなのでしれてるとはおもいますがw
114Socket774:2009/09/05(土) 01:06:34 ID:yYw/2lFn
>>93
kwsk
115Socket774:2009/09/05(土) 01:10:03 ID:JytHZQIG
>>113
1000なら測った人がいるから過去ログ参照

何故にいちいち草をはやすのか・・・
116Socket774:2009/09/05(土) 14:46:32 ID:WZfRtxiq
鎌ベイから音質のステップアップで小さめなアンプありませんか?出来ればリモコン付きがいいです

調べた機種は
TA2020の中華デジアン
MA-500U
DRA-F102
KAF-A55
ICON
117Socket774:2009/09/05(土) 15:16:11 ID:jk0YD6TS
>>113
1W
118Socket774:2009/09/05(土) 16:33:42 ID:guVs9ffV
>>116
KAF-A55が良さそうだけど、無駄な機能が付いてるし、折角のヘッドホン端子もステレオミニなんだよな
KAF-A77とかKAF-A33とか来るかも知れないし・・・来ないかw

多少大きくてもいいみたいだし、R-K1000とか光も付いてていいと思うよ
119Socket774:2009/09/05(土) 16:48:42 ID:9N1+s/5i
>>116
その程度のアップグレードなら今のままでよいかと思う
光関係が欲しいなら話は違うけど
120Socket774:2009/09/05(土) 17:00:34 ID:FeOWIZsE
鎌ベイKROの入力ゲイン18dB化改造にトライした話を聞かない
検索にもまだ引っかからない
でも気になるー
121Socket774:2009/09/05(土) 17:06:03 ID:nHV4wWud
てかここの購入者のレポでは全くといっていい程触れられてないな、ゲイン設定
122Socket774:2009/09/05(土) 18:02:07 ID:WZfRtxiq
>>118-119
スピーカー買えた方が良さそうですか?
今はオンキョーのD-105です
123Socket774:2009/09/05(土) 19:11:01 ID:guVs9ffV
>>122
そりゃスピーカー変えた方が、音質向上にはなるだろう
アンプなんて、こんな怪しげな製品でも、そこそこ音出るわけだしw

ONKYOが好きというわけではないが、ONKYOならD-212EXクラスは欲しいな
124Socket774:2009/09/05(土) 21:57:53 ID:z2N6NnCE
>117
たったの1W??ですか?ww
DAPつないで24時間流すのにもいいかも♪
125Socket774:2009/09/06(日) 00:03:04 ID:u1HcWzpK
>>116
MA-500Uは言われているほど悪い出来ではないよ
ロックやJ POPならなんら不満はないし
小音量域のボリューム調整も良好
トーンコントロールが700Uとの差別化で
低音のみとなっているのが残念だけどね

今はアナログ入力が4系統必要なんで
MA-500Uお休み中なんだけどね
126Socket774:2009/09/06(日) 02:45:56 ID:VEPsI7Kb
PCからDR.DAC2経由で釜ベイにつないでる自分はきっと異端なんだろうな
127Socket774:2009/09/06(日) 12:26:23 ID:DqpnlDCm
昨日買って繋いでみたが、スイッチ入れて数分〜数十秒で音が出なくなる。
電源切って、LEDがじわっと消えた後に電源入れ直すと音出るが、ちょっと時間経つとまた音が出なくなる。

不良品ですかね?
土日だからサポート休みなんだ・・・
128Socket774:2009/09/06(日) 13:17:45 ID:wf7797oG
完全に不良品でしょw
はずれ引いたんだとおもいます乙
129Socket774:2009/09/06(日) 13:36:44 ID:lMvLIrV1
>>127
店で交換してもらえばよい
130Socket774:2009/09/06(日) 13:55:31 ID:DqpnlDCm
あと音が消えた後にMUTE押すと一瞬音が出る。
押しかけて〜押し切るまでの間だけ出る感じ。

やっぱ不良品ですよね。
症状言って交換してもらいます。
ありがとうございました。
131Socket774:2009/09/06(日) 14:13:02 ID:tI/swUcp
MUTEボタンの組込み不良かも
旧型だとボタンの組込み穴が偏心していて
パネルを外すと微妙に位置がずれるらしく
調整しながらビスを固定しなければならなかった

でも新型は封印あるからおとなしく交換だな
132Socket774:2009/09/06(日) 14:28:16 ID:wf7797oG
ということは1000に比べ1100は改造しにくい仕組みになってるんですか?
133Socket774:2009/09/06(日) 14:29:42 ID:wf7797oG
というか封印ということは、改造させないようにというメーカーの意図?
134Socket774:2009/09/06(日) 14:36:51 ID:DqpnlDCm
MUTEボタンがあやしいのでバラしてちょこっといじったら早いかも。
と思ってネジ外しかけたんですが、封印があってやめました。

goodwillの通販なんであそこもサポートは平日のみ・・・
ダメもとで近所の店に押しかけてみようかな。
135Socket774:2009/09/06(日) 15:04:05 ID:6L7mpWrX
自分が初期不良引いたのもgoodwill
136Socket774:2009/09/06(日) 16:44:54 ID:qFwJlOW4
近所の店でもう一台買って入替えて初期不良・・・
などと悪魔のささやきをしてみるw
137Socket774:2009/09/06(日) 17:09:59 ID:DqpnlDCm
良品でも2台いらんしw
本体に製造番号みたいなのないから出来そうだがw
138Socket774:2009/09/06(日) 18:18:28 ID:tI/swUcp
>>133
1000で改造が原因のクレームが多かったか
1100で予防線を張ったか という事だろうね
139Socket774:2009/09/06(日) 19:00:44 ID:08fFqQSv
溶接してるわけでもないし、剥がせば良いじゃん?
140Socket774:2009/09/06(日) 19:24:27 ID:J9YWkCBH
壊しても躊躇無く買い換えられる値段だしなぁ
141Socket774:2009/09/07(月) 00:42:42 ID:GpxYhEks
電源アダプタ交換したらホワイトノイズ低減する可能性ってある?
ヘッドフォンつないだらホワイトノイズ&蚊の飛ぶ音みたいな高周波ノイズ
が・・・。高周波ノイズはアダプタとの接続部分をいじったら無くなるポイント
を見つけたんだがホワイトノイズが気になる・・・
まぁヘッドフォンはおまけだしメインのスピーカーで問題なければいいかな
とも思うんだけど。
142Socket774:2009/09/07(月) 01:05:41 ID:I+c4eeto
鎌のヘッドホン端子のホワイトノイズはある意味相性みたいな物かと
ホワイトノイズが出やすいイヤホンだと他のHPA使っても割とホワイトノイズに敏感だったり
負荷抵抗付けて測定器に突っ込む分には
鎌のヘッドホンアンプもそんなに悪い特性じゃないんだけどね〜
143Socket774:2009/09/07(月) 01:37:54 ID:JjoVtLZs
鎌ベイってこういうコスパがいいやつなのかな?

6?ラステーム・システムズ社?普及型(パワー) RSDA202 \9,800

【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1250151981/
144Socket774:2009/09/07(月) 02:38:32 ID:Xw6/YHmL
またアホな子か
145Socket774:2009/09/07(月) 14:46:46 ID:kTR6TyzJ
場違いだな
146Socket774:2009/09/07(月) 19:03:39 ID:K7GgY+9Y
141ですがアダプタを交換したら高周波ノイズは消えました。
ホワイトノイズはあんまり変化なし。これはどうやら環境によるものらしいです。
とりあえず5000円のアクティブスピーカーからのスペックアップとしては
鎌+D-102FXで13000程度と投資金額も抑えられて満足。
147Socket774:2009/09/07(月) 21:37:04 ID:YXkcBzmz
>>143
というか何年前のネタだよ
TA2020系はポップノイズが盛大に出るので好かん
148Socket774:2009/09/07(月) 21:57:21 ID:aEEOTm8C
>>146
そのスピーカー低音がボコ付くから鎌の良さを消してしまうと
私は思う
149Socket774:2009/09/07(月) 23:25:47 ID:pru5zhwk
仕様見ると連続最大出力10W×2ch、最大効率8Ω、10Wと書いてあります。
スピーカー側は低格インピーダンス6Ω、最大入力100Wですが、
このアンプではパワー不足でしょうか?
150Socket774:2009/09/08(火) 00:13:33 ID:1BuRBlat
18db化でヘッドホンのホワイトノイズも激減したよ。
体感で、10分の1位かな。ほとんど気にならなくなった。

SDA-1000 rev.2
SHURE SE102
151Socket774:2009/09/08(火) 00:23:40 ID:5RqffAJK
>>149
パワー不足。
家も同じ仕様のスピーカーだが、ちょっとボリュームを上げるとリミッター(?)が効いてしまう。
152Socket774:2009/09/08(火) 00:37:52 ID:Nwn7+5I0
>>150
インピーダンス高め、能率低めなのにすればもっと気にならなくなるぞ
153Socket774:2009/09/08(火) 00:44:45 ID:xSaphnNH
パワーうんぬんって、スピーカの能率は関係ないのか。すごいなこのスレ
154Socket774:2009/09/08(火) 01:35:45 ID:s2iY1+Rp
大丈夫
155Socket774:2009/09/08(火) 02:24:59 ID:DJ6Yd05n
全角君はスルー推奨

ってばっちゃが言ってた
156Socket774:2009/09/08(火) 03:24:41 ID:sxAZ+ZpS
>>149
うちのスピーカーは、定格インピーダンス8Ω、
定格入力250W(RMS)、最大入力500W(PGM) ですが、
ボリュームはいつも 9時くらいです。

それ以上にボリュームを上げると、余裕はまだありますが、
家族からうるさいと言われます。
157Socket774:2009/09/08(火) 03:48:47 ID:s2iY1+Rp
8Ω70Wだけど余裕で9時
158Socket774:2009/09/08(火) 09:40:20 ID:5RqffAJK
結局、皆9時頃なんだね。
12時位まで、大音量では鳴らせないのでしょうか?
159Socket774:2009/09/08(火) 09:48:03 ID:BXiZECp3
住環境が許すなら好きなだけボリューム回せばいいと思うけど
151のリミッターっていうのがどういう状態なのかちょっとよく判らない
160Socket774:2009/09/08(火) 12:24:12 ID:5RqffAJK
>>159
ある程度ボリューム上げる(音を大きくする)と、音が出力されなくなる。
ボリュームを少し下げると、また音が出だす。
まぁ普通に使う分には問題無いけど、ゲーム等のBGMをガンガンききたい時はちょっと困るかな。
161Socket774:2009/09/08(火) 12:29:26 ID:BzzCtq9r
それはアンプが不良品であるか、スピーカーのサーキット部が
イカレててアンプの保護回路が働いてるかだろう
その状態では使わないほうがいい
162Socket774:2009/09/08(火) 13:01:34 ID:BXiZECp3
アンプの出力全開以上の音量出そうとしてクリップしてるんじゃ無いの?
クリッピングを検出するような保護回路が付いてるスピーカーなんてあるのかは知らんけど
もしクリッピングが原因なら、もっと能率のいいスピーカーに換えるしかないかと
163160:2009/09/08(火) 15:44:37 ID:5RqffAJK
>>161,162
どうもありがとう。
20年前以上前のステレオのスピーカーなもので、あまりよろしくないのかな。
まぁ普通に聞く分には問題無いので、9時位でマターリと使う事にします。
164Socket774:2009/09/08(火) 17:20:49 ID:n//xc2rr
KROを18db化しようと思って蓋開けたはいいが無印と基盤が違うから素人にはどこいじればいいかわかんねえ^o^
165Socket774:2009/09/08(火) 17:57:27 ID:s2iY1+Rp
サイズさん2お願いします!!
166Socket774:2009/09/08(火) 18:15:00 ID:YNsPE24d
>>151
10Wでパワー不足て、PAでもやる気?
167Socket774:2009/09/08(火) 18:21:18 ID:B2UC9XLT
>>158
Kroアンプで今まで使っていなかったBoseの古いスピーカーを鳴らしていますが、
ボリュームは普通は10時ぐらい、休日の昼間なら11時〜12時ぐらいで聞いていますよ。
夜間はもちろんヘッドホン。能率が悪いのか、9時では音が小さいです。
スピーカーはBoseの301ミュージックモニターUで、こんなの↓。
http://speaker.kir.jp/bose/301mm-2.htm
許容入力 :70W(rms)、250W(peak)インピーダンス :8Ω
能率は不明(90dBぐらいか…)。
Kroアンプでも20cmウーファーとツイターをちゃんと鳴らせています。

>>166
スピーカーの能率が3dB 小さいと、同じ音量を鳴らすためには2倍のパワーが必要だそうです。
85dBぐらいのスピーカーだとアンプを選びそう。
168166:2009/09/08(火) 18:26:30 ID:YNsPE24d
ああ、意味わかった。

入力からDC流れてて、検知電圧超えて遮断とか
ボイスコイル短絡気味でインピーダンス低下してて過電流とか
そういうことではないだろうかと。
でも、D級でDC保護って必要なのかな?
169166:2009/09/08(火) 18:58:54 ID:YNsPE24d
>>167
85dBって、1m前方計測で1W=85dBSPLの音圧になる。つーことなので。
昔の基準でいうと85ホンですな。
PC用途であれば、ニアフィールドだと思うので
10Wもあれば十分鳴らせますよ。
まあ、20畳くらいの部屋でAV用途なんかだと物足りないと思いますが…
170Socket774:2009/09/08(火) 21:03:54 ID:ktF/54r5
Acoustic IIIとTp20買って見たんだが
鎌110の方が良い音するね
171Socket774:2009/09/08(火) 21:14:49 ID:GjpPq3YX
アキバの麻布オーディオにメーカー営業がサンプルとして
置いていったSDA-1000、当時、店員が

「音量上げようとボリウム回すと保護回路が働いて音が出なくなる。
 能率によっては出力10Wは物足りない」と言っていた。

使う側の環境によっては10Wだと出力不足・・・と。
多くの場合、問題にはならないと思うけど。
172Socket774:2009/09/09(水) 08:59:01 ID:6oWbmT8y
>>170
どちらが音良かったですか?
前者はSN比悪いんですよね
173Socket774:2009/09/09(水) 16:38:02 ID:P2E2FkGW
う〜む
賛否わかれてるようだけど結局鎌は買いなの?
KENWOODのKAF55も高評価で魅力的なんだけど、イニシャルコスト1万違うと考えてしまうなあ
174Socket774:2009/09/09(水) 18:00:51 ID:P1eMS3lS
オーディオ機器として所有したいならKAF55かな
175Socket774:2009/09/09(水) 18:25:16 ID:xj6uoCQ7
>>173
>鎌は買いなの?

ハードディスクやCPUと同じパソコンの消耗部品として気軽に買って、
毎日何時間も使いまくってるよ。そういう商品だと思ってた。
176Socket774:2009/09/09(水) 18:29:26 ID:+xl+Nzvs
デジタル他複数の入力、USBデバイス、トーンコントロール、D級ヘッドホンアンプ
この辺に魅力を感じるなら一万の差なんて安いもんだ
まあパッシブから音が出せればいいって割り切ってるなら鎌でも後悔はしまいよ
177Socket774:2009/09/09(水) 19:01:11 ID:oLJu+Ebv
>>173
SD・USB・光入力と揃っているし、作りこみはメーカーだけあって
A55は優れている。改造とかしないのなら買いですよ。
178Socket774:2009/09/09(水) 19:35:16 ID:S9QiCG1a
>>172
あくまで家では
NEW鎌>=TP20>Acoustic IIIだった
179Socket774:2009/09/09(水) 19:44:42 ID:RCvcJDAE
おおお!鎌ベイアンプ・スレあったのか!しかもPART7だと?
10月20前後購入予定、来月からよろしくおながいします。
180Socket774:2009/09/10(木) 00:49:04 ID:g+0jcOlQ
>>164
とりあえずICの25番と26、27番を繋ぐよろし
181Socket774:2009/09/10(木) 02:50:56 ID:hj8MwgaQ
182Socket774:2009/09/10(木) 08:09:16 ID:g+0jcOlQ
その写真だとやっぱデフォで30dBなんだね
そのICの後ろにあるR21とR22のIC側(前側)を繋げばOK
183Socket774:2009/09/10(木) 08:17:24 ID:g+0jcOlQ
あ、間違った
R21のIC側とR22の後ろ側だった
>>5のテンプレのR8とR9がKROだとR21とR22になるって事で
>>180の内容は忘れて下され
184Socket774:2009/09/10(木) 11:21:12 ID:hj8MwgaQ
ありがとう!トライしてみるよ
185Socket774:2009/09/10(木) 15:42:00 ID:Vx3gAegN
>>171
定格 10Wに対して、それ以上の出力を取り出したら保護回路が動作するのは正常かと。
ただ、10W以下の出力でも誤動作は異常かも・・。

1000の経験だけど、YDA138の pin16(PROTN),17(SLEEPN)を繋ぎ、VDDp(+12V)に 抵抗 100KΩ程度で
プルアップすると、自働復帰モード(データシート)になり音が途切れることがなくなった。と記憶。
186Socket774:2009/09/10(木) 19:45:11 ID:IVvGa5HG
どうやってつなぐの?鉛筆で塗りつぶせばいいの?
187Socket774:2009/09/10(木) 21:23:18 ID:ugu3hTGe
普通はハンダ付けだろうな
188Socket774:2009/09/10(木) 21:25:26 ID:wLBM9v5G
ジャンパか100kの抵抗をハンダ付け
189Socket774:2009/09/11(金) 00:29:41 ID:t2JpN4TP
>>183の場所を100kΩで繋いでも>>182やるのと同じ事になって36dB設定になると見た
190Socket774:2009/09/11(金) 00:30:57 ID:t2JpN4TP
あれ違うな。30dBのままになるのか
191Socket774:2009/09/11(金) 12:48:48 ID:I8gwJ7yH
針金でも繋いどけばいいんじゃね
192Socket774:2009/09/11(金) 12:51:30 ID:YjcIS0ZY
知識もないのにてけとーな情報多すぎ
無知はロムってろ力スが
193Socket774:2009/09/11(金) 13:22:35 ID:Ur/45B9K
知識はあるんだが、新鎌無いからその程度の写真だけではパターンを追えないな
194Socket774:2009/09/11(金) 15:52:48 ID:t2JpN4TP
どうした?
知識もないのにてけとーな情報鵜呑みにして
買ったばっかの鎌を壊しちゃったか?
195Socket774:2009/09/11(金) 17:16:09 ID:Ur/45B9K
いや、買ってない
196Socket774:2009/09/11(金) 17:17:07 ID:Ur/45B9K
あ、>192 へのレスね

失礼した
197Socket774:2009/09/11(金) 20:54:41 ID:YjcIS0ZY
なにこのチンカス君wきめえ
198Socket774:2009/09/11(金) 21:22:36 ID:Ur/45B9K
さあ、知識豊富な ID:YjcIS0ZY が皆のためにバシッと正確な情報を提供してくれますよ

期待して待ちましょうw
199156:2009/09/11(金) 22:08:13 ID:ebLRiw6w
>>167
>スピーカーの能率が3dB 小さいと、同じ音量を鳴らすためには2倍のパワーが必要だそうです。

確か 3dB で電力というか電流が2倍、6dB で電圧が2倍だったかと・・・
んでもってうちのスピーカーは 98dBSPL あるので、よくある家庭用ブックシェルフの
89dB のものなんかと比べると、80W+80W のアンプ使ってるのと同じことに・・・
なので、あんまりボリューム上げられないのです。

しかしPCなんかに比べてCDプレーヤーのライン出力って大きいですよね。
20dB のアッテネーター(JVC-Victorの)咬ませて、やっと普通な感じです。
200Socket774:2009/09/11(金) 23:43:53 ID:8RNOc80f
長年使っていたVH7PCのアンプがとうとう天寿を全うしたようだ。
あした鎌ベイアンプ買ってくる。
201Socket774:2009/09/12(土) 11:23:48 ID:BwZ1KGOi
TP-10から鎌ベイアンプに買い換えたら音変わりますか
TP-10はヘッドホン端子ついてないのがあれなのでオクにでも出して買い換えようか思うんですか
202Socket774:2009/09/12(土) 11:55:44 ID:Ta+U8Xd2
まるで工作員のようだがSuperCOMの電解コンデンサ乗せ代え品を発注して
プラス18db化を依頼すれば(依頼を受けてくれるかは知らん)一番楽ができると妄想
ttp://www.comsate.co.jp/supercom/es/card_sound.html
203Socket774:2009/09/12(土) 14:32:47 ID:Tn+fQAWP
>202
リンク先へ行ったんだが
ページ全域で文章をコピー(左押しながらの反転)できない仕様になってるね
はじめてだわ、どういう意味があるんだろうと小一時間

あ、どうでもいいねw
204Socket774:2009/09/12(土) 14:42:41 ID:3We7B81r
>>199
>98dB

クリプシュ?
205Socket774:2009/09/12(土) 15:30:18 ID:4YuybrEj
>>203
file:///C:/Documents and Settings/kato/Application Data/Adobe/Adobe GoLive/Settings/JScripts/GlobalScripts/CSScriptLib.js
おいこら加藤出て来い
206Socket774:2009/09/12(土) 16:12:18 ID:s8Jt8iyq
207Socket774:2009/09/12(土) 16:41:13 ID:pHEDRleD
>>206
まさかこれ新鎌アンプ・・?
これが・・?こんな小学生が半田付けしたようなのが・・・?
208Socket774:2009/09/12(土) 16:48:02 ID:qx87LQlz
最近のRoHS対応の半田だと、光沢無かったり大盛りになりやすいらしい・・・
普通に半田付けが難しいらしい
209Socket774:2009/09/12(土) 16:54:54 ID:pHEDRleD
そういう問題なの?
洗浄してないのは粗悪メーカーだから仕方が無いとしても・・・
なんか一枚目なんて出火した痕みたいに見えてビビったぞ
だってさ、基盤焦げてるし・・・
210Socket774:2009/09/12(土) 18:13:11 ID:0SigZQ5J
十分綺麗な半田かと
211Socket774:2009/09/12(土) 18:26:26 ID:TBEQQr2i
RoHS対応の半田も糞さは異常
俺が下手なのもあるが60Wのコテで溶け難い
ってのは扱い難過ぎる
212Socket774:2009/09/12(土) 18:40:39 ID:zR83R2mW
フラックスなんじゃね?コイルのはニスだな
それよりもレジストがスプレーで吹いたみたいに汚いな
国産の基板を知っているだけにこれはいただけない
なにこれ二層基板なのか?んなわけないかw
ICの下に大穴あいてるのは・・・・ヲイヲイ

一応ゲインの抵抗はR21とR22みたいだね
IC回りのアップ写真が欲しい所
これだとプルアップされているかどうかまでは微妙に判断できませんw
213Socket774:2009/09/12(土) 19:05:09 ID:pTvEF54j
ところどころに空きが見えるけどなんだろ?
ACアダプタのジャックの左側とか右上のあたりとか。
鎌2と基盤共用にする気…んなわけないよな。
214Socket774:2009/09/12(土) 19:32:55 ID:s8Jt8iyq
結局、PowerSWの色換えただけで挫折
レー疾駆を本格的に検討せにゃならんのかな、俺・・・orz

>>207 そーです、新釜です
ハンダの盛りは割とキレイっぽいけど、基板触るとちとベタつくw
ICの下の穴は、どうやら放熱らしい
ttp://jisaku.155cm.com/src/1252751523_379575f975d29d315c845eadd80d63027ebb3450.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1252751523_b210108d6964364f4970bc90a674909c1bc5a6f3.jpg
215Socket774:2009/09/12(土) 20:16:56 ID:Tn+fQAWP
>205
なにいってんの?
216Socket774:2009/09/12(土) 20:20:11 ID:rMs0bA0E
>>214
お漏らししてね?
217Socket774:2009/09/12(土) 20:26:25 ID:SP1JiT+O
コイルだよ
218Socket774:2009/09/12(土) 20:34:36 ID:nGLdR3kz
すごいなぁ、このスレの人はマザーボードの妊娠コンデンサを交換できるような人ばなりなんだ…
219Socket774:2009/09/12(土) 20:34:50 ID:zo19DMeT
>>203
悪質な同業者が商品の仕様とか説明文コピペしたりすることが良くあるから
その対策でやってるっていのうはどっかの通販サイトで見たことがある
まぁ、スクリプト切れば意味ないけどね
220Socket774:2009/09/12(土) 20:43:03 ID:zR83R2mW
>>214
二枚目の一番大事なところがRchセンター側の白いケーブルで見えないw
R21、R22恐らく両方ともGNDに落ちてるとすれば36dBだね
R21とR21からどこかのの空きパターンまでプルアップできる場所にジャンパで飛ばすしかなさそう
こりゃ難儀だな
221Socket774:2009/09/12(土) 20:51:25 ID:zR83R2mW
×R21とR21から
○R21とR22から
222Socket774:2009/09/12(土) 21:07:05 ID:s8Jt8iyq
>>220
ピント合わせるのに必死で気がつかんかったよw
ttp://jisaku.155cm.com/src/1252756946_29fd5495902d43e4f797032771e249d351dc5c70.jpg

それに、どうやらR26が空いてるようだがモニタで見るまで気が付かなかった(;´Д`)
223Socket774:2009/09/12(土) 21:12:22 ID:9zGEm54w
>>220
旧鎌の回路と、今までに何枚か出た新鎌の内部写真見た感じだと
5VのラインがR23とR22を経て25、26ピンに入ってて27ピンはR21を経てグランドに行ってるように思うんだが
謎なのは24ピンに何が繋がってるかって事
R25(ジャンパ)を経てグランドに行ってるようだとクロックがスレーブモードになる筈なんだが
224Socket774:2009/09/12(土) 23:06:08 ID:zR83R2mW
>>222
乙です
>>223の意見も参考にいろいろ見てみたらデフォは30dBっぽい
写真を参考にパターンを追ってみたんだが、たぶんこんな感じだろうと思ってうpしてみた
そうなっていなくても責任は取りませんよw

ttp://jisaku.155cm.com/src/1252764259_e507fdd4e7929dd9571b853630835eac9dd636dd.jpg

質問ある人はどうぞ
225Socket774:2009/09/12(土) 23:15:32 ID:zR83R2mW
ごめんなさい
Vol0とVol1の表記が間違っていたので再うpです

ttp://jisaku.155cm.com/src/1252764873_01ce0a0367621c50699505b56b3151a218a57f7c.jpg
226Socket774:2009/09/12(土) 23:30:27 ID:9zGEm54w
B案の斜めの100kをジャンパにしてR21にプルアップ抵抗になってもらえば
パターンカットも抵抗除去も無しに18dB化できるって案が既出なんだけど
それだと何かまずいの?
227Socket774:2009/09/12(土) 23:35:19 ID:zR83R2mW
100kはジャンパでもおk
まずくはないけどR21はそのままにしてもプルアップ?にはならないかと
あとはハンダ技量の問題です
228Socket774:2009/09/12(土) 23:37:13 ID:zR83R2mW
なんかすまん
上げ方ごおかしかったのでもう一回

ttp://jisaku.155cm.com/src/1252765589_01ce0a0367621c50699505b56b3151a218a57f7c.jpg
229Socket774:2009/09/12(土) 23:43:47 ID:uRv7rCGf
>>183案じゃダメなのかな
230Socket774:2009/09/12(土) 23:44:28 ID:9zGEm54w
>>227
プルダウン抵抗だっけか?失礼しました

技量的な問題で、チップ抵抗を取り外したりパターンカットしたりってなると敷居が高いかなって思ったけど
考えてみたら二つのチップ抵抗間にジャンパかますのも難易度は大して変わらんかw
231Socket774:2009/09/12(土) 23:51:08 ID:0DvqlYsS
R21抵抗を外して、R21とR22の手前(YAMAHA石側)の2接点を
ハンダで埋めて繋げばいいんじゃないかな、簡単だし
232Socket774:2009/09/12(土) 23:51:18 ID:zR83R2mW
>>229
R21をGNDに落とさないように斜めに付け替えて足りない長さにジャンパってことかな?
それともR21を弄らずにジャンパのみならR21はプルアップ抵抗にはならないよね
単なるプルアップのためのジャンパー
問題はないと思うけど

たぶんあまり慣れてないと熱でパターンやら抵抗がやられる気がする
面実装の抵抗を弄る時は外して捨てた方が精神衛生上良いかなと
233Socket774:2009/09/13(日) 00:06:32 ID:lFjABQie
>>231
ダメではないと思うよ
たぶん埋めるだけだと厳しいので
短いジャンパ+埋めの方がいいね

どんな方法にしろ技量次第
234Socket774:2009/09/13(日) 00:17:58 ID:HOYRFkaj
つーか新鎌って旧のように18dBする必要があるのかな

俺の旧鎌は18dB化して糞耳の俺でもわかるくらい良くなったが
新鎌のデフォが音質改善されてたら改造なんかしなくていいわけだけど
両方持ってないからわからん。そのへんの差のレポがないしどうなんだろ。
235Socket774:2009/09/13(日) 00:37:01 ID:6PvE6AP3
みんなはどんなパッシブSP使ってる?
能率いいのは当然だろうけど、ちょっと気になってねw
ちなみに小生ピュアモルトだけどいい音してますよー
無論、メインシステムにはかなわないけどね
236Socket774:2009/09/13(日) 01:01:33 ID:63EkOWev
AURA NS3-193-8A+市販の箱で組んだ奴使ってる
小さいし能率低いけど小気味良くボンボン鳴るし音に癖も無いしで結構気に入ってる
237Socket774:2009/09/13(日) 02:40:55 ID:VJtg6nwb
>>234
今日、新鎌着たんで色々試した(スピーカーはTD307U)んだけど
通常音量での再生(9時付近)の場合は旧鎌よりゲインが高いのかボリューム稼げる感じだけど
クラのピアノとかホーン系の音量の小さいソースでボリュームが欲しい時(12時~2時付近)は
ゲインが高すぎるのか知らないけどノイズが旧鎌より酷い感じになる

ちなみに旧鎌を18dB化したんだけど3時付近まではノイズは皆無になった
つか、3時以降の音圧はかなり不快なレベルなので爆音好きでも無い限りあんまり必要ないと思うし
そもそも18dB化自体が能率の低いSPを使ったり、音量の小さいソースを聴いたり、
卓上以外で使ったりしない限り通常の使用においては全く問題ないレベルではある
238Socket774:2009/09/13(日) 07:55:28 ID:HOYRFkaj
>>237
おお、レポありがとう。そうかぁ音質的には改善は無いみたいだな・・・
つーと旧鎌と同じ改造が要るんだな
239Socket774:2009/09/13(日) 11:13:12 ID:bJdKHwgp
昨日VH7PCのアンプ代わりに買ったものですけど、
アンプの音量が非常に不安定です。大きくなったり小さくなったりします。
やっぱり初期不良でしょうか?
240Socket774:2009/09/13(日) 11:19:10 ID:bJdKHwgp
大体5分くらいまわしてると正常な音量なるようです・・・
とてもびっくりしましたw
これってもしかしてFAQですか?
241Socket774:2009/09/13(日) 11:37:05 ID:dVh3s/oD
このスピーカー(DHC-MD7)が余ってるんだけど
ttp://img187.auctions.yahoo.co.jp/users/6/0/0/2/monjyasei-img600x428-1246750346cvteig97341.jpg
鎌ベイ+これ
1万円くらいのアクティブスピーカーどっちが音質良いんだろ?
242Socket774:2009/09/13(日) 13:11:33 ID:P6VQKUrx
>>241
全く同じスピーカーな私は>>127です。
店に送り返して不具合再現検証中らしい・・・
数分で消えたけど、なってる間はいい音でしたよ。
243Socket774:2009/09/13(日) 13:50:06 ID:4hPKPzDf
>>237
入力は?
244Socket774:2009/09/13(日) 15:00:53 ID:VJtg6nwb
>>243
200PCI、iphone、PS3(60G)
245Socket774:2009/09/13(日) 15:09:24 ID:dVh3s/oD
良い音でしたか、試しに今度入荷したらポチってみます
246Socket774:2009/09/13(日) 15:27:55 ID:JVWQ35t+
>>244
ノイズの話はどの入力でした?やはりiphone?
247Socket774:2009/09/13(日) 16:20:25 ID:6PvE6AP3
iphoneは評判良くないね
同じDAPならソニーのが良いよ
248Socket774:2009/09/13(日) 18:10:05 ID:TcQWacYh
>>247

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20070327/121380/?P=10
――最後の質問です。実は前から気になっていたのですが、ウォークマンは残留ノイズが多くないですか?

細萱氏:今度のモデルは、かなり良くなっていると思うのですが、それでも多いですか?

――以前に比べて良くはなっているのですが、それでもアップルの製品より多いように感じます。

細萱氏:決してそんなことはないと思うのですが……。

――そうですか。ではもうひとつ。iPodシリーズのいいところは、
  パワーがあるのでインピーダンスの高いヘッドホンが使える点です。
  相対的にボリュームが上がるので、残留ノイズから逃げられる。
  ウォークマンはパワーが小さいのでそれもできないんですよ。
249Socket774:2009/09/13(日) 18:14:19 ID:Gxzqp7/M
ぶっちゃけソニーは嫌いだけどそのURLはどうかと思う

ところで新鎌18dB化一番乗りに名乗りを上げる勇者はまだかいな?
250Socket774:2009/09/13(日) 18:20:36 ID:+5/yFPFD
どちらにしても237みたいな圧縮音源でのレビューは要らない存在
251Socket774:2009/09/13(日) 19:04:54 ID:VJtg6nwb
>>246
いや、ノイズの傾向はどの入力でも同じだったので
鎌ベイ(内部ゲイン?)の問題だと思う

>>250
PS3はCDとSACD
200PCIはFLAC
iphoneはAppleロスレス
252Socket774:2009/09/13(日) 19:07:25 ID:b/LDvOHP
>>247
ラインアウトを使えばあとは使い勝手だけの話だからなぁ
俺はここのところ、DAPのヘッドフォン端子使わなくなったよ

旧鎌のヘッドフォンアンプ部もどうせアナログならCMOY辺り組んで載せかえるかなーと妄想中
幸い電源周りは共通で平滑かけられるから仮想GNDもそんなに振れない気もするし。
253Socket774:2009/09/13(日) 19:11:31 ID:Gxzqp7/M
ノイズってかここで音割れって言われてる症状なんでないの?
出るときは出力が飽和するよりだいぶ手前の音量でも出る謎症状
結局18dB化するしか道はないかと

それにしても新型はアンプICの前段で何やってんだろうね?
254Socket774:2009/09/13(日) 19:46:22 ID:aNc0taWB
>>248
2年半近く前の話を出して何が言いたいの?
それともこの期間全く改善されて無いってこと?
255Socket774:2009/09/13(日) 19:56:28 ID:9fJjxy2M
改善はされてないでしょう
256Socket774:2009/09/13(日) 23:31:56 ID:XNbEKLLH
>>239-240
初期不良の可能性高し。
257Socket774:2009/09/13(日) 23:37:37 ID:ifZ8xfbp
>>248
S73xを知らないのね
258Socket774:2009/09/14(月) 00:40:46 ID:mn+MzBiP
>248
iphone信者はこれだから・・・w
259Socket774:2009/09/14(月) 00:42:04 ID:wUOA2o4F
>>242

俺もまったく同じ症状きおた

数十秒〜数秒で自動的にミュートになる
    ↓
ミュートボタン押したら音が出る
    ↓
また数十秒〜数秒で自動的にミュートになる

音量はいくら低くしても同じ、ヘッドホンでやってもミュートになる

無音時ミュート押し続ければとりあえず音は出るみたい。

俺も明日初期不良になるか聞いてみる。製造時期が近いのかね
260Socket774:2009/09/14(月) 00:42:32 ID:mn+MzBiP
SONYのが断然いいでしょ
DAPなんぞ似たようなもんだが、安価でCP良いトランセンドも捨てがたい
261Socket774:2009/09/14(月) 00:47:51 ID:hwtdS1uz
最近のDAPは無駄に高いような気がする
ワンセグとかノイズキャンセルとか要らないから音だけで勝負できるDAPを出せよと
262Socket774:2009/09/14(月) 01:41:55 ID:QFw3Re6g
ひねくれ者の私はクリエティブの新作ばかりチェックしています
だって安いんだもの
263Socket774:2009/09/14(月) 02:47:17 ID:ETsiv8Oj
そろそろスレタイ読もうぜ
264Socket774:2009/09/14(月) 03:53:57 ID:rMX7MA4/
鎌ベイアンプ2お願いしますサイズ先生!
265Socket774:2009/09/14(月) 21:27:02 ID:LH3PH2Ge

あのー、お通夜会場はここであってますか?
266Socket774:2009/09/14(月) 22:34:39 ID:vONJH1ae
それはまだ
本命のブリアンが出て、それがどうか次第が全て
本当のメインはそっちだし
267Socket774:2009/09/14(月) 23:08:00 ID:dMHZmX32
まあ中華アンプが出てきてから、カマも冴えないよな。
保証ぐらいか。
268Socket774:2009/09/14(月) 23:21:01 ID:mn+MzBiP
中華アンプkwsk
269Socket774:2009/09/14(月) 23:22:37 ID:3bzqkS2Y
中華アンプ云々じゃないだろ
単純に旧鎌から買い換えるだけの要素が何もないから
ほとんどが旧鎌持ちのこのスレじゃネタがでないってことじゃね
270Socket774:2009/09/14(月) 23:31:40 ID:iiXkilEm
>>268
まさか トライパスTA20系統知らない?
271Socket774:2009/09/15(火) 00:03:30 ID:PCv+NXBe
プリだってオペアンプ1発とかのほうが音良かったりして…
272Socket774:2009/09/15(火) 01:46:09 ID:j6vs6l/w
>270
もしやオクでニキュッパやサンキュッパで売られてるちっこいアンプのことかな?w
273Socket774:2009/09/15(火) 20:35:20 ID:jx6F6spz
オクでニキュッパやサンキュッパで売られてるちっこいアンプのほうが
鎌より音がいいのも事実
でもヘッドホン使えないのが難点なんだよなぁ
274Socket774:2009/09/15(火) 20:44:02 ID:Tmxv3nil
>>270
トライダーG7の親戚?
275Socket774:2009/09/15(火) 20:51:15 ID:XeGkHiJy
あんた面白いかい?
276Socket774:2009/09/15(火) 22:14:39 ID:fH8s6v3Z
オクでヨンキュッパやゴッキュッパでAC無しが正しいな
277Socket774:2009/09/15(火) 22:33:32 ID:pvyxFGsy
新鎌の初期不良(勝手にミュートになる)だけど
連休あるからそのあとまでかかるって言われたorz

ということで諦めて封印シールめくり解体始めたんだが、基盤ひどすぎる

何がって指紋だらけだよマジきたねえ

>>242
サポートどうだtった?
278Socket774:2009/09/16(水) 00:42:46 ID:/Cn9ehZT
>>228を見て思ったんだが、ジョイントプラグを直結に変えた人いる?
ttp://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/flyingm/flyingm_CA.htm の人は
取っ払うだけで音がよくなるって言ってるので、
やってる人いたらインプレお願いします。
279Socket774:2009/09/16(水) 02:42:19 ID:mn1o/odE
んーかなり新鎌惹かれてたんだけど
やっぱ所詮PCメーカーのサイズの代物だったかぁ
不具合多いわ中華アンプに負けわじゃ話になりませんわ・・・
人柱のご意見を元に愚者ではなく賢者になることにします、どうもありがとうございました。
280Socket774:2009/09/16(水) 07:44:20 ID:aDpoQjAX
いえいえこちらこそ、またのおこしをお待ちしております。
281Socket774:2009/09/16(水) 09:59:49 ID:/bU/SkqM
新鎌が出てもこれと言ってネタがないみたいだからネタ投下
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061215/256982/
ここのスピーカ出力→ヘッドホン出力回路を作ると鎌のスピーカ出力を簡単にPCに取り込めるよ

音割れ症状の出るノーマル状態の旧鎌にサイン波入れて
これの出力にヘッドホンのダミーで33ΩパラってPCに突っ込んでwavespectraで見たら
症状が出る所まで音量を上げると、鳴らす周波数に関わらず2次歪みだか3次歪みだか
(試したのはだいぶ前だからどっちだったかもう忘れた)がえらい事になってた
症状自体はゲインの18dB化で解消するけど、これって切り分け的にはスピーカ以前の音源→鎌の間の問題って事なんかな

ネタに飢えてて興味ある方はお試しあれ
282Socket774:2009/09/16(水) 11:27:41 ID:Hz/Em+hX
283Socket774:2009/09/16(水) 11:52:48 ID:9m9/Qfn9
>>282
GJ
284Socket774:2009/09/16(水) 12:14:29 ID:aDpoQjAX
>>282
で!どーよ?何か変わったか???
285Socket774:2009/09/16(水) 12:25:39 ID:qo2dvFyF
>>282
その方法でいいのか!俺もやってくる!
286Socket774:2009/09/16(水) 12:28:06 ID:3QNeV/j8
じゃあ鉛筆で塗りまくってもいいわけだな?
287Socket774:2009/09/16(水) 12:30:37 ID:/bU/SkqM
>>282
乙です
作業と音について感想聞きたいです

>>286
いいか知らんけどR21はちゃんと外すんだぞ
288206:2009/09/16(水) 12:43:09 ID:fGVwach2
>>282
チップどころか1/6wの大きさでさえぁゃιくなって来てる俺だが
なんかイイ方向に変わるならルーペ買ってきて頑張るw
289Socket774:2009/09/16(水) 12:46:51 ID:qo2dvFyF
基盤はずすのめんどくさかったからそのままやったら見事に失敗した\(^o^)/オワタ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11148.jpg
一応この状態でも音は出るし違いがあまり分からないからいいや
290Socket774:2009/09/16(水) 12:50:17 ID:dKWek2sw
>>289
程よいおこげ具合で(w
291Socket774:2009/09/16(水) 12:53:27 ID:qo2dvFyF
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11149.jpg
鉛筆を必死に塗りたくってみた
一応音は小さくなったと思う
292Socket774:2009/09/16(水) 13:01:30 ID:fGVwach2
>>291
ちょwwおまwww
わずか20分程の間に悲劇がwww
293Socket774:2009/09/16(水) 13:02:44 ID:0U4h+0OY
>>291
それ大丈夫なのか?w
294Socket774:2009/09/16(水) 13:08:58 ID:qo2dvFyF
塗りたくったところにカッターとか当てると音大きくはなるから変な方向では成功してると思います
SDA-2000早くきてくれー
295Socket774:2009/09/16(水) 13:40:38 ID:/Oes0k3o
>>282>>291の18dB化は、基本的に>>231の方法だよね
新鎌はこれが簡単で定番の手法かな
296Socket774:2009/09/16(水) 16:11:25 ID:mn1o/odE
>289ごめんワロタ
297Socket774:2009/09/16(水) 16:58:14 ID:mXeMpp95
>>291
なんかグロい
298Socket774:2009/09/16(水) 18:25:10 ID:hIZfpkqe
一体何wのコテ当ててるんだよ IC溶けてるし
20wくらいでやらんと
299282:2009/09/16(水) 18:36:51 ID:Hz/Em+hX
ちょっと出てる間にいろいろ起きたんだなw

旧鎌は持っていないので比較出来ないんだが

・新鎌も18dB化で歪みは解消される
・歪まなくなったせいか伸びがなくずいぶんあっさりした音になった気がする
・低音は前より出てるというかハッキリした気がする

現在はそんなところかな
気になっていた歪みは解消されてるんでしばらくこれで様子見するわ


あと、作業的には当初は>>231の方法でいこうと思ったんだが
ケースに入れたままではこて先を入れるのが厳しかったのであの場所でブリッジさせた次第
ジャンパが短くて片方はんだ付けしてる間にもう片方も一緒に溶けてしまってこて先に付いて行きやすいので
マスキングテープのような溶けないテープでジャンパを固定しながらはんだ付けする等工夫するといいと思う


>>295
そういや俺も>>231とまったく同じ事を書き込もうとしたんだぜw
300Socket774:2009/09/16(水) 20:17:31 ID:/bU/SkqM
>>299
> ・歪まなくなったせいか伸びがなくずいぶんあっさりした音になった気がする

もろに聞こえるほど鳴ってる高次歪みが無くなると、音の輪郭の強調が無くなって
結構そっけない音になってみたり
でもやかましい感じは確実に減ってると思う

> ・低音は前より出てるというかハッキリした気がする

歪みのせいか改造前の方が低音が出てたって感想も多かったけど
改造前より出てるとなると、多分ローエンドまでちゃんと鳴るスピーカーなら
本来の低音が歪みに邪魔されずに聞こえ易くなったのかも

今のところ新鎌を買う予定は無いけれど、マスキングテープでジャンパを固定ってのは参考になった
ありがとう
301242:2009/09/16(水) 20:27:20 ID:GyZ36CTg
>>277
メールで連絡来た。

>症状確認しまして交換品を本日16日発送させて頂きました。

短いメールでこれしか書いてないが、初期不良ってことみたいだな。
新品来て鳴らしてみたらまたレポします。
302Socket774:2009/09/16(水) 21:05:58 ID:c0E0LUV1
c4は追加しても意味無い?
某所のは追加してあったけど
303Socket774:2009/09/16(水) 22:53:07 ID:5bF/A0ST
>>273
>でもヘッドホン使えないのが難点なんだよなぁ
ん?
TOPPING M1とか数種でてるじゃん。
304Socket774:2009/09/17(木) 06:02:44 ID:MPs1S1eh
2はまだかな?
305Socket774:2009/09/17(木) 06:50:00 ID:LDFdXHFQ
サイズ先生、よろしくお願いいたします!
306Socket774:2009/09/17(木) 09:58:56 ID:oymmvRRY
>>302
意味無くはないだろうけどYDA138の7、15、28、36ピンの所のC29,30,37,38を
充放電特性のいい物に替えてやる方が効果的かも
307Socket774:2009/09/17(木) 11:39:05 ID:jpY3/xPR
>>228を試すつもりが思いつきで>>231の案のジャンパ代わりに100kΩで繋いでみた
この時間まで約12時間、電源入れっぱで問題無し。

音量は下がった
高音のジャリジャリ感が無くなって、なんかイイ感じかも?
308Socket774:2009/09/17(木) 12:17:22 ID:+BBljE8B
家の鎌ベイアンプ、ノイズばりばりだったんだが、
本体2,3回叩いたらボリューム全開でもノイズ出無くなった。
これって初期不良ってやつなのかな?
309Socket774:2009/09/17(木) 12:34:25 ID:f75GGmY8
野比玉子方式の修繕法だなw
310Socket774:2009/09/17(木) 13:40:34 ID:MPs1S1eh
ここを斜めにたたくのがコツよ
311Socket774:2009/09/17(木) 15:46:28 ID:blCEGB80
岩山両斬波
312Socket774:2009/09/17(木) 18:30:58 ID:jpY3/xPR
C5を交換、C4を追加してみた
ttp://jisaku.155cm.com/src/1253179319_d896b4931367a81179e5aa3f234ad7bff3c75c1f.jpg
105℃品が付いてたけど85℃品でも問題無いだろ・・・ つーか、デカくて収まり悪いわ、コレw

低音が妙にあっさりと鳴るような・・・、でも良く聴くとボコッがヴンッに変化したような・・・
やっぱプラシーボなんだろかw

聴く人によってはR21イジるよりC/P悪いとか、ヤる意味無しとか思うかも知れない
313Socket774:2009/09/17(木) 19:17:11 ID:EVu7+TRP
電源切った時にLEDが徐々に減光していくのは1100でも同じ?
314Socket774:2009/09/17(木) 19:35:17 ID:BOLvVkF3
>313
不具合だとしても、雰囲気あるからそっちのがいいw
315Socket774:2009/09/17(木) 19:40:08 ID:NCk9OPjC
>>314
お前のは駄レスってんだよ
316Socket774:2009/09/17(木) 20:21:45 ID:BOLvVkF3
>315
なんでそんなに顔が真っ赤なんだ?
ひきこもりなヲーヲタだから、日光とカルシウム足りてねーんじゃねの?w
317Socket774:2009/09/17(木) 20:28:16 ID:wb3dC31B
オーオタなんて車並に金掛かるからヒキじゃ出来ないぜ
318Socket774:2009/09/17(木) 20:28:38 ID:EVu7+TRP
>314
オレの1000が変なのかぁ
319Socket774:2009/09/17(木) 20:35:27 ID:jpY3/xPR
>>318
1100でも同じだから心配スンナw

さっきから聴きまくってるけど、だんだん良くなってきたような気がする・・・
こりゃあ、コンデンサ総取っ替えして、もう一台買って2台聴き比べないとワカランようになってきた
やっぱプラシーボの呪縛なんだろか? それとも改造で愛着が沸いてきた?w
320Socket774:2009/09/17(木) 20:38:36 ID:3HtPIdqH
>>318
正常だよ
電源ラインの電解コンデンサが放電するまで徐々に減光していく
俺なんか増強してるからかなり長く光ってる
321Socket774:2009/09/18(金) 09:30:28 ID:UVCR5bB6
もや〜っと消えるのが邪魔臭いならLEDと並列に何kか抵抗付ければいいんでね?
322Socket774:2009/09/18(金) 09:33:15 ID:Djc5NmlK
PS3の電源切ったときの少しずつLEDが暗くなるのはかっこいいが、
鎌ベイのはかっこわるい
323Socket774:2009/09/18(金) 10:01:08 ID:HYakcClR
放電させるのにLEDがちょうどいいから不具合でもなんでもない
電源のコンデンサ容量を小さくすれば割とスパッと消えるけどね
324301:2009/09/18(金) 12:37:26 ID:fj23Vhns
やはり初期不良だったようです。
交換品は正常動作しました。
スピーカーが古いせいじゃないかと若干心配してたがすっきりしました。

レベル低い話だが、
PC画面右下のアイコン→鎌のつまみでボリューム調整
はすごいラクですね。
325Socket774:2009/09/18(金) 12:53:38 ID:n+7krXh4
オレは逆
鎌は10時固定で画面かfoobarで調整
326Socket774:2009/09/18(金) 15:09:35 ID:Dehow+1y
ソフトウェア上で音量調節して出力するとビット落ちというか、ダイナミックレンジが
下がっちゃわない? 自分はド素人だから理論的な事はよくわからんけどさ。
PC内から出力までの過程はヘタにイジらずにボリュームMAXで出したほうがいいと思う・・
327Socket774:2009/09/18(金) 15:11:41 ID:7LFe41vG
>>325
お前のは駄レスって言うんだよ
328Socket774:2009/09/18(金) 16:59:42 ID:3dTKbuic
>>326
オンボで小音量派だからイインダヨ
329Socket774:2009/09/18(金) 17:28:09 ID:Qd3YkiK2
鎌用のSPでヤマハNX-E700とケンウッドLS-K711を検討してるんだが
皆ならどっちを勧める?
できれば根拠もお聞かせ願いたい
値段や性能(能率等)はほぼ似たようなものなんだが・・・
ここはどうかマジレスでお願いしたい
330Socket774:2009/09/18(金) 18:06:58 ID:8n0epSnK
YAMAHAの石が載ってるからスピーカーもYAMAHAでw
てか、値段や性能じゃスピーカーの好き嫌いは決められないだろ

どっちか買ってみて音の好き嫌いで決めるしか・・・ 
まぁ、外したらどっちも買うって事でww
331Socket774:2009/09/18(金) 19:40:27 ID:P0MSQIZU
>>329
自分の意思も無い他人頼りか
ヤマハにしとき
332Socket774:2009/09/18(金) 20:37:58 ID:HYakcClR
結局、見た目の好き嫌いなんだよね
Kシリーズも悪くないと思うな
机上ならD-108Mが小さくていい

だがオレもYAMAHAに一票
333Socket774:2009/09/18(金) 22:39:17 ID:WBJazU3B
>>326
どのみち、Windows使いならカーネルミキサー通ってるし、あまり気にしなくてもいいんじゃない
本当はビットストリームで出せればいいんだけどねぇ
334Socket774:2009/09/19(土) 01:44:20 ID:eKDN7+/e
>>330-332
誰もKENWOODを勧めないのか・・・

ここは1つ、YAMAHAで
335Socket774:2009/09/19(土) 01:46:30 ID:tKRf7g9s
Windows 音量は、Max100として20以下とか下げると、薄っぺらい音になってくる。
50位なら、自分は劣化が気付かないレベルだった。

Maxで使うのがベストだとは思う。
が、鎌のBカーブボリュームが小音量で使いづらいので、俺は50にしてる。
336Socket774:2009/09/19(土) 08:56:02 ID:Jol+uj5K
SE-200PCIだけどMAXだと音がでか過ぎる…
ボロチューナーのテープ録音レベル確認信号を基準にしてwaveを下げて使ってる
MAX100に対して50弱くらいかな
337Socket774:2009/09/19(土) 11:00:18 ID:2/q+Ch5S
>>312
このアンプ、電源周りで昇圧してるところとかないだろうから、16Vもので大容量狙ってもよかったんじゃ?
UTSJとか
338Socket774:2009/09/19(土) 11:29:40 ID:MdAxfqzc
>>337
今、この仮状態で色々聴いてみてるけど、耳が慣れてきたのかS/N比でも良くなったのか・・・?
パラでもう2個入れてプラシーボに磨きを掛けてみるか?w
tp://jisaku.155cm.com/src/1253326728_434356e69d71546923fdccd8a9ec6dae3b0ef765.jpg

220μF幾つか見つけてきたから後で何個か換えてみるつもりでは居る
339Socket774:2009/09/19(土) 12:18:55 ID:K0pKwDWw
>>338
配線伸ばしすぎだろ・・・ノイズフィルタとしての性能はかなり落ちてるんじゃ・・・
340Socket774:2009/09/19(土) 14:41:40 ID:M26V7yay
スピーカーを外し8Ω 20Wのセメント抵抗を接続した状態で
RMAAを実行しS/N比を計測しながら、一つ一つの改造で実際に数値が改善したかどうかを
確認しながらやっていかないと、ただのオカルトプラシーボになっちゃうよ。
341Socket774:2009/09/19(土) 17:49:27 ID:Jol+uj5K
信号源と測定用のPCを別個に用意しないと、鎌のグランドとスピーカのマイナス出力がサウンドカードを通してショートする予感
342Socket774:2009/09/19(土) 18:01:26 ID:Jol+uj5K
って思ったけどバランス入力があるオーディオデバイス使えばいいのか
343Socket774:2009/09/19(土) 21:01:33 ID:3sHmAq/g
PC用アンプなんだから入力はRCAじゃなくてミニジャックにするべきと思うんだがどーよ
344Socket774:2009/09/19(土) 21:10:59 ID:zANVl1oa
ちゃんと変換ケーブル付属してるし
ミニジャックだと外れやすいからだろ
345Socket774:2009/09/19(土) 21:11:26 ID:zsvPsxlH
自作する時ミニプラグ銀ハンダ使うと半田付けし辛いから嫌いだ
ってのは個人的意見だが別に困る事あんの?
ケーブル作るような奴はRCAの方が好ましいし
拘らないなら付属ので良いじゃん
346Socket774:2009/09/19(土) 22:07:59 ID:NOc1ZWtn
ハッタリ度満点なバックパネルも鎌ベイアンプの魅力の一つ
347Socket774:2009/09/20(日) 00:04:45 ID:qWap86Sn
今日買った
TOPPINGと悩んだけどヤフオクじゃなく秋葉原で手軽に買えるからこれ選んだ
これスピーカーケーブルもあって付属品多くて良いね、持ってたんで捨てたけど
デジタルアンプだから低音弱いな、スカスカだ
348Socket774:2009/09/20(日) 01:32:38 ID:9dxaOlMr
>347
おまい10cm未満フルレンジ一発の安物スピーカー直置きだろ
しっかりとした2WAYにオーテクのハイブリッドインシュレータで低音モリモリで
こっちは夜鳴らすの困ってるぐらいだ
349Socket774:2009/09/20(日) 08:31:52 ID:kcwFBkOJ
俺は8cmフルレンジ一発だけど、直置きだと置いてる台からも低音が鳴って聞けたもんじゃ無かったわ
つかTOPPING絡みのレスって何かしら釣り臭いんだけど、なんか決まり事でもあんのだろうか
350Socket774:2009/09/20(日) 09:31:17 ID:jLyceOuJ
絡んでる個人業者の嫌がらせだろ
351Socket774:2009/09/20(日) 11:26:23 ID:qWap86Sn
釣りとか酷いよ
スピーカーはヤマハのNX-E700でインシュとスピーカーボードは自作
元々低音でない安物スピーカーだけどさ
352Socket774:2009/09/20(日) 12:38:03 ID:jLyceOuJ
デジタルアンプは高音より低音の再生能力の方が高いはずだけどな
ドンドコ好きならサブウーファ付ければいいじゃん

インシュは言うほど低音に影響はない
さらに下の土台の影響が大きい
むしろインシュはオカルトに近いな
353Socket774:2009/09/20(日) 14:15:06 ID:3JTm0FHA
インシュはオカルトじゃないよ
低音の厚みはアナログアンプの方が良いな
スカスカなのは仕方ない
354Socket774:2009/09/20(日) 14:19:48 ID:tmIfy38+
低音の出るタイプや箱鳴り利用したやつだとかなり変わるよ>インシュ
つか、インシュやスピーカーの特性とそれを含めた環境しだいって話だよね
355Socket774:2009/09/20(日) 14:38:47 ID:kcwFBkOJ
インシュレータってエンクロージャの振動を他所へ伝えない為のダンパーとしての役目と
エンクロージャの鳴りを調整するミュートとしての役目があるって認識してる
個人的には前者だけ何とかなればいいから防振シートみたいなの敷いて済ましてるけど

>>351
それは済まんかった
鎌の前はどんなアンプに繋いでたの?
356Socket774:2009/09/20(日) 15:38:07 ID:LrgD4WI0
コルクのインシュってどうなの?使っている人いる?
357Socket774:2009/09/20(日) 15:47:28 ID:jLyceOuJ
そろそろ巣に戻ってくれないかなぁ〜
358Socket774:2009/09/20(日) 16:09:58 ID:3JTm0FHA
>>356
俺はオーディオテクニカのフェルトと真鍮の使ってる
音変わるよ、2000円の価値あると思う
低音が響くようになった

鎌ベイにヤマハのステッカー貼りたいんだけど、バイク雑誌に付いてるかな
359Socket774:2009/09/20(日) 18:50:51 ID:j+kDjYF6
オーテクの\1,980のやつはインシュレータースレでも割と評判良かったよね
まあインシュレーターはとりあえず10円玉か5円玉+パチンコ玉でいいと思う
360Socket774:2009/09/20(日) 19:28:03 ID:8SjpXxGF
インシュレーターは載せるスピーカーのサイズ次第っていうのもあるけれどね。
安くいじってみるなら、それよりも穴開きタイプならそこをいじってみる方が格段に音が
変化して面白い。
つめる材質や量、ふさぎ方でもまるっきり違った鳴り方するし。
これは超低価格スピーカーから、1本10クラスくらいまでは共通して楽しめるよ。
それ以上のスピーカーなら分解した方がいいし。
361Socket774:2009/09/20(日) 19:54:52 ID:jLyceOuJ
おっとそこまでだ、いいかげん板違い
戻ってこなくていいからな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235109590/
362Socket774:2009/09/20(日) 21:40:09 ID:4kUlNdui
RCAケーブルをオーテクからzonotoneに変えてみた。
ボワンとした低域が若干締まって高音が気持ち伸びるようになった・・・かな?
因みにインシュレーターはオーテクのAT6098使ってる。
363Socket774:2009/09/20(日) 23:36:43 ID:kgkJ1A4D
>315がアンチヤマハ業者なのはよくわかった
364Socket774:2009/09/21(月) 01:17:06 ID:S5ikoVAM
今日は220μF6個だけ交換したが、無鉛ハンダの極悪作業性で挫折しそうだorz
ついでにオカルトTuneもやってみたw
ttp://jisaku.155cm.com/src/1253463117_4f4562653c98140b6e9b8e5bbfb86c035b5bec25.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1253463117_729bb3ca8f0860686d5eeb4169e30b85a1acfcb0.jpg

測定器具とか持ってないから・・ まぁたぶんプラシーボなんだろうけど
低音の出方がだいぶ良くなったような気がするw
365Socket774:2009/09/21(月) 01:18:06 ID:A0yxRGAC
これはひどい
366Socket774:2009/09/21(月) 03:37:45 ID:gn52Cr3k
KROスピーカー・・・そろそろエージング進まれたことと思います。
あまり評判は芳しくないようでございますが、何か良い変化はありま
したでしょうか?。旧鎌&KAF−A55&Toppin’ユーザー。
367Socket774:2009/09/21(月) 07:54:08 ID:bxiaVImQ
>>364
一枚目の左側ケーブルに巻いてあるのは何?
368Socket774:2009/09/21(月) 08:11:26 ID:4YDfjdQy
シールドに拘るくらいならまず左右入力線のグランドループを入力端子のところで追い返せばいいのに
まあハムが乗る事はまず無いし気にする必要もないんだろうけどスイッチングノイズは拾ってそうで
ノーマル状態だと何か気持ち悪い
369Socket774:2009/09/21(月) 08:41:35 ID:4YDfjdQy
ああ、上の書いてから飯食ってたらREV.1のシャシーアースの取り方が気になってしょうがなくなって来た
連休中に久しぶりにイジるか・・・
370Socket774:2009/09/21(月) 08:59:46 ID:TpSH30j7
>>364
馬鹿改造w
個人的には嫌いじゃないぜ
371Socket774:2009/09/21(月) 10:04:57 ID:gyX4mYQx
専ブラで見たら思いっきりグロに見えたw
イカの死体か回虫みたいに
372Socket774:2009/09/21(月) 13:22:04 ID:Oe9a25ov
お前等のシステム晒してよ
373Socket774:2009/09/21(月) 16:09:43 ID:2gX99iSU
18dB化しようと思ったので、R21を外した(剥がした?)けど、
R21とR22の手前は失敗しそうだったので駄目もとでそのままにした。

それでも音は鳴っているし、小さくもなった。
音質は良くなったかどうか分からんから結果オーライだと思うが、
回路的には大丈夫なのだろうか?
374Socket774:2009/09/21(月) 16:53:04 ID:a9RXfgZy
音質の変化がわからないのならノーマルでよかったのでは?
375Socket774:2009/09/21(月) 20:19:50 ID:r+lAzXjV
>>372
PS3→AX863→旧鎌(フロント)→TD307U
    ↓  ↓
    ↓ 新鎌(リア)→TD307U
    ↓
YST-SW500
376Socket774:2009/09/21(月) 20:38:13 ID:kY8iDeCA
>>375
AVアンプに鎌ベイ勝ってるのか
俺はヤマハのNS-10MMに繋いでるわ
377Socket774:2009/09/21(月) 20:50:44 ID:NMBHAolf
>>376
10MならまだしもMMじゃ低音無いだろ・・・
378Socket774:2009/09/21(月) 20:57:43 ID:kY8iDeCA
>>377
低音でないよ
小さいから使ってる、PCデスク狭いんだ
379Socket774:2009/09/21(月) 23:33:50 ID:NMBHAolf
>378
サラウンド用スピーカーだからねぇ
オレも10Mデスクに置くわけにいかないので
一時それも考えたけど止めたわ

今でも欲しいけどさMM
380Socket774:2009/09/21(月) 23:34:02 ID:uGFIDnRd
サイズ先生2をお願いします!!!
381Socket774:2009/09/22(火) 03:19:27 ID:ZOfskB+K
>>373
やめとけ>>289の画像を見て踏みとどまるんだ
382277:2009/09/22(火) 04:22:56 ID:FoQ9VWmY
>>324

レポありがとう。

おそらく全く同じ不良だと思うんだけど、
原因はミュートスイッチの不良(ショート?)と思って
蓋を開けてスイッチ部の基盤を外して、
ミュートの回路の先を短絡させたら結局同じ→スイッチの異常ではなかった。

もーわからん   \(^o^)/

教えてくだせえ賢者たち
383373:2009/09/22(火) 07:05:18 ID:UNqk5LVB
>>374
>>381

器用じゃないからこれ以上いじるのはやめておく。

小音量時の調整がしやすくなったのでこれで十分だわ。
384Socket774:2009/09/22(火) 08:45:10 ID:dav5B2JF
改造したいなら素直に旧鎌買えよ
385Socket774:2009/09/22(火) 14:52:11 ID:ihglAYd8
>>340
オーディオ機器に使われるようなパーツなら、
コンデンサやOPアンプの音の違いなんてRMAAやS/Nでは測定できないよ
だから自分の耳でやるしかない
386Socket774:2009/09/22(火) 15:26:21 ID:N3ZBbENA
自分の耳でS/N測定・・・

いいから巣に帰れ
387Socket774:2009/09/22(火) 16:48:09 ID:86vVfnvc
改造の様子をみて自分でイジってみたら
明らかにSN比がはるかに向上していた!
すごい情報ありがとう
388Socket774:2009/09/22(火) 17:01:26 ID:hq4ONB0r
>>382
ミュートスイッチ以外の故障で手に負えない
封印派がした時点で終了
お疲れ様でした

ってことじゃね?
389Socket774:2009/09/22(火) 17:15:23 ID:TRLY130e
>385
君測定したことないのにそんなこと言ってるでしょ。
実際測定すると人間の耳より敏感に、しかも定量的にS/Nが測れるよ。
たとえばパソコンの電源コードが機器の近くを這っているとS/Nが悪化するけど、
そういうのも数値に表れる。RMAAはなかなかあなどれないよ。
390Socket774:2009/09/22(火) 18:13:19 ID:SwFuaN/f
てか入出力のカプはともかくとして、2200μFを交換して音が変わったとか
どんだけ大音量で重低音を鳴らしてるのかと
391Socket774:2009/09/23(水) 07:24:24 ID:e+hYGUgD
S/Nが向上しすぎて怖くなってきた・・・
392Socket774:2009/09/23(水) 08:43:23 ID:QXImGZnz
393Socket774:2009/09/23(水) 11:37:54 ID:KNkCvoIh
>>382
保証なんかクソ食らえって覚悟があるなら
パターンカットでも何でもしてトランジスタのギッタンバッコン回路を黙らせて
YDA138の6ピンMUTEN端子に5Vのラインを直結すればいいんじゃね?
ミュートスイッチ利かなくなるけど
394Socket774:2009/09/24(木) 20:42:27 ID:bQwrhchs
おっす!おらブルマ
395Socket774:2009/09/24(木) 22:55:04 ID:PQzo5uZL
鎌ベイアンプの旧型が安く出回ってるけど、
新型と旧型ってそんなに差あるの?
396Socket774:2009/09/24(木) 23:14:58 ID:PQzo5uZL
…ログ読み返したら中華アンプなるものが…
迷っちまうじゃねーか…
397Socket774:2009/09/24(木) 23:21:40 ID:ATCgC6Gl
>>395
どこで売っているの?
398Socket774:2009/09/24(木) 23:37:31 ID:PQzo5uZL
>>397
2,5kでオクにもあるし
あたし県民だけど街の方の店で特価売りしてたりするし

尼でKRO注文してたけどキャンセルしてきた 待ち時間長すぎる
もう中華でいいかな…でもアレシルバーだしなぁ…
399Socket774:2009/09/24(木) 23:44:08 ID:ATCgC6Gl
ジャンク品な上こういう人とは取引したくないなw
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sevalue&filter=-1
400Socket774:2009/09/24(木) 23:50:40 ID:PQzo5uZL
>>399
値段しか見てなかったwwwヒドスwwwww

もう中華に決めちまうかな…
でも送料考えたら鎌ベイと変わんねーな…
401Socket774:2009/09/24(木) 23:52:51 ID:ATCgC6Gl
もうちょいすればプリアンな鎌ベイ出るんだろうから、一緒にそれ待とうぜ
402Socket774:2009/09/24(木) 23:54:50 ID:PQzo5uZL
>>401
それマジ全力ソース

もうすぐヘッドフォン届くからしばらくそれで我慢するか…
403Socket774:2009/09/24(木) 23:55:32 ID:s2AshVLI
プリアンプ作っちまったぜ
FET式差動ラインプリってやつ
ラインセレクタとバスブーストで使い勝手が上がっていい感じ
404Socket774:2009/09/24(木) 23:57:58 ID:PQzo5uZL
405Socket774:2009/09/24(木) 23:58:50 ID:ATCgC6Gl
>>402
スレ内に展示ブースの記事貼られているからそれ見るヨロシ
発売は9月とか10月とかいろいろ出てたけどよくわからない
すべてはサイズ次第だからなぁ・・・
406Socket774:2009/09/25(金) 00:07:14 ID:BPBd1LSj
>>405
スレ下から上まで舐めるように見たが見つかんなかったぞ…
407Socket774:2009/09/25(金) 00:34:34 ID:gSaixQtX
>>401
鎌ベイアンプ2(SDA-2000)ってプリアンプなのか?
408Socket774:2009/09/25(金) 00:44:25 ID:yFF/R5gq
セレクターやトーンコントロールが付いてた気がするから
プリかプリメインじゃ無かろうか
ベイ内蔵アンプにセレクターってのもどうかと思うが
409Socket774:2009/09/25(金) 01:06:53 ID:/4I3DfDE
2000の前面写真のUSB端子に[USB PWR]とあったからUSBで電源駆動できる
ってことだろうからプリだけでメインアンプ部はおそらくないだろうと思うが
410Socket774:2009/09/25(金) 01:08:09 ID:BPBd1LSj
画像どこだよ…
411Socket774:2009/09/25(金) 03:36:01 ID:R/0m2Amm
VUメーターが購買意欲をそそるあれか
412Socket774:2009/09/25(金) 06:56:12 ID:N/OP5n68
サイズ先生、よろしくお願いいたします。
413Socket774:2009/09/25(金) 08:11:03 ID:xhgB4Xtd
414Socket774:2009/09/25(金) 09:22:33 ID:gSaixQtX
>>409
アレはUSB端子から電源を供給(出力)する物では、iPodとかに。
415Socket774:2009/09/25(金) 09:55:36 ID:QGYs88CX
416Socket774:2009/09/25(金) 09:55:41 ID:oGH1SvqN
鎌ベイセパレートアンプか
胸が熱くなるな・・・
417Socket774:2009/09/25(金) 09:57:01 ID:QGYs88CX
418Socket774:2009/09/25(金) 10:32:55 ID:yFF/R5gq
足は付いていない
419Socket774:2009/09/25(金) 10:48:45 ID:gSaixQtX
http://bbs.chiphell.com/attachments/month_0903/20090304_911f78e0db2276173b6abVtGz9pDl9zK.jpg
VUメーターにもちゃんと単位が記してあるんだな。
プリメインアンプだとするとボリュームが小さすぎて不便な気もするから、やっぱりプリアンプなのかなあ。
しかし、>>401はプリアンプだけ買うつもりだったんだろうか。
420Socket774:2009/09/25(金) 11:48:55 ID:rTkQzgNj
プリメインだろ?
421Socket774:2009/09/25(金) 12:43:05 ID:QIlhFUyE
何が?
422Socket774:2009/09/25(金) 14:48:35 ID:NicVh2VB
入力切替とトーンコントロール付きか。いいなこれ。
VUメーターはアナログじゃなくて7連LEDとかにして、
そのぶんボリュームノブを大きくしてくれたらよかったな。

>>419
ボリュームノブの大きさでプリかプリメインかなんて判断できないよ。
でも、これはどう考えてもプリメインでしょ。
423Socket774:2009/09/25(金) 22:24:41 ID:tDRpwAzY
>>414
なるほど。
すぐ隣にも入力端子があるし、そういう用途なのかな。

製品名や型番からするとプリメインに思えるけど、
KROの直後にプリメインというのも変な気がするし・・・上位機種的な位置付けになるのかな。
424Socket774:2009/09/25(金) 22:53:17 ID:QGYs88CX
2なんだから上位というより別物という扱いでしょ。
KROは結局リネーム品みたいなもんだし。
425Socket774:2009/09/25(金) 23:02:20 ID:rTkQzgNj
GTS250と8800GYSみたいなもんだな
426Socket774:2009/09/26(土) 09:48:09 ID:F5SJtag8
リモコンはつかないのか
427Socket774:2009/09/26(土) 13:08:02 ID:2Sq0noX9
マジで鎌プリと鎌パワー出してくんねえかな、各5000円位で
428Socket774:2009/09/26(土) 15:15:16 ID:DJGLQxLm
今の鎌ベイアンプがそのままボリューム付きパワーアンプだな。

それと組み合わせる鎌ベイプリを出すとしたら、何の機能が欲しい?
鎌ベイアンプには大きめのボリュームノブ付いてるし、いっそボリュームノブ
無しにして、入力セレクタとトーン・バランスコントロールに徹するのかね。
入力セレクタの1系統を使って、USB サウンドアダプター内蔵?
429Socket774:2009/09/26(土) 16:04:20 ID:2ZmbpPT5
>>424
2000番台は後継とか上位とかじゃなくて別系統にするのかな。

>>428
DAC積むならUSBよりS/PDIFのほうがいいかな。
430Socket774:2009/09/26(土) 16:24:46 ID:1TFim9P8
機能もそうだけど価格も大切だなぁ・・・。
最低でもS/PDIFは欲しいけれど、それもなく1万超えるならいらないな。
プリメインアンプだと仮定して、S/PDIFついてたら15kくらいの定価が限界かな。
431Socket774:2009/09/26(土) 16:30:43 ID:K7s0armI
ぜひ同軸で頼む
432Socket774:2009/09/26(土) 17:56:22 ID:DJGLQxLm
ベイ内蔵なんてしないから、Rasteme の RSDA-302P でいいんだが、
あれ(数が出ること前提にしてないせいか)ちょっと高いんだよな。
433Socket774:2009/09/26(土) 18:19:17 ID:K7s0armI
すれ違いですな
他所でやりませう
434Socket774:2009/09/27(日) 00:48:23 ID:7aJoC1Q4
KROの空きパターンや入力のバッファらしきものなんかが鎌アン2への布石だったりするんだろうか
アンプ部はKROと共通の基板で、入力のはバッファなんかじゃなくて実はセレクターだったりして

何にしてもPCパーツ屋のやる事だから、VUメーターはギンギラに光るんだろうなぁ
435Socket774:2009/09/27(日) 02:51:09 ID:JgJEn46v
うおっ
2ビジュアル的にはドストライクだわw
マッキントッシュを髣髴させると思うのはおれだけだろうか・・・
いつ出るのかね?胸がwktk
436Socket774:2009/09/27(日) 04:17:18 ID:1bO7vcol
サイズ先生お願いします!!
437Socket774:2009/09/27(日) 05:03:15 ID:XoQD1bIP
あれ?  2のパワースイッチ、電子スイッチになるのか?
438Socket774:2009/09/27(日) 13:41:14 ID:JgJEn46v
うおっ
2ビジュアル的にはドストライクだわw
マッキントッシュを髣髴させると思うのはおれだけだろうか・・・
いつ出るのかね?胸がwktk

気持ちが高揚したので二度いいましたよ
439Socket774:2009/09/27(日) 13:50:02 ID:YkvYaz8u
俺はLUXMANかな
440Socket774:2009/09/27(日) 16:08:44 ID:E3XEcTGA
これにサブウーファー付けたいんだかど、どうすれば良いの?
スピーカー端子に二つ以上のスピーカー付けても壊れないかな
441Socket774:2009/09/27(日) 16:24:04 ID:1NPlds1C
>>440
サブウーファーにスピーカー入出力端子があれば入力にアンプを
出力側に普通のスピーカーをつなげる
取説参照
442Socket774:2009/09/27(日) 17:20:15 ID:fjKYj22R
ttp://www.hado-speaker.jp/ms/ms-amp12.html

中身は鎌ベイですか?
443Socket774:2009/09/27(日) 18:18:53 ID:7aJoC1Q4
幅がギリギリなのにボリュームはセンターからオフセットしてるし、出力も8Ω負荷で12Wとなるとさすがに別物でしょ

それにしても波動スピーカっていったら真っ先に寺垣スピーカーを思い浮かべるんだが
これはアレとはまた別の意味で凄まじいw
444Socket774:2009/09/27(日) 21:05:41 ID:6Zft7v4F
鎌ベイは80w6Ωのスピーカーって鳴らせるんですか?
電気的な事が疎いのでお教え下さい
445Socket774:2009/09/27(日) 21:11:12 ID:JcODCqQ5
SRでもない限り5Wもあれば十分でしょ

スピーカーが壊れる限界を知りたいなら無理
446Socket774:2009/09/27(日) 21:14:59 ID:6Zft7v4F
>>445
Ωがあわないと接続しない方が良いということですかね?
447Socket774:2009/09/27(日) 21:21:23 ID:wenhReiP
近所迷惑になるほどのものすごい大音量を出すのでなければ
適合スピーカーインピーダンス8Ωと書いてあるアンプで
インピーダンス1Ωのスピーカーを駆動しても何も問題は起こらない。
448Socket774:2009/09/27(日) 21:26:15 ID:6Zft7v4F
>>447
なるほど、勉強になりました、友人から貰ったスピーカーが沢山あるんですが
全て大きなスピーカーで6Ωと書かれていたので心配になりお聞きしました。
8Ωのスピーカーを捜してきます
ありがとうございました
449Socket774:2009/09/27(日) 21:30:53 ID:JcODCqQ5
>>446
4Ωも、6Ωも、8Ωも、12Ωも全く問題はない
デジアンなのでカットオフ周波数が6Ωだと50kHzより高くなるだけ
あと、6Ωだと8Ωに比べてICが少々熱くなるかも・・・程度
何も問題ない

スピーカーの限界が80wであるからといって
アンプもその限界までw数が必要なわけではない
450Socket774:2009/09/27(日) 21:42:32 ID:wenhReiP
448さんは勘違いしてるようだね
そもそもスピーカーのインピーダンスは周波数によって大きく変化する数値だし、
スピーカーの裏に書いてある6Ωなどという数値は、あまりあてにならない。

その一例:B&W Signature 800 公称インピーダンス 8Ω。
http://www.stereophile.com/images/archivesart/bw800fig1.jpg
横軸は周波数(Hz)縦軸左側がインピーダンス値(Ω)。
実線がインピーダンスカーブ。破線はこの話とは関係ないけど位相の回転をあらわしている。
このスピーカーの公称インピーダンスは8Ωだが150Hzあたりでインピーダンスが3.1Ωまで下がっている。
451Socket774:2009/09/27(日) 21:53:35 ID:6Zft7v4F
>>449
>>450
ありがとうございます親切に色々教えて頂き本当に助かります!
団地に住んでいるので余り大きな音では出せないので
問題は無いって事みたいですね

Ωとwの意味が分かってきました。
かなり勉強になります!
今日鎌ベイを注文してみます!本当にアリガトウです!
452Socket774:2009/09/27(日) 22:58:22 ID:iImfrUoW
何にも考えずに音色だけで決めていたけれど、スピーカーって難しいのね
453Socket774:2009/09/28(月) 00:09:19 ID:uH1oepgo
デカイだけのスピーカーを押し付けられてかわいそう……。
454Socket774:2009/09/28(月) 01:19:46 ID:0bbY+F9S
友人がスピーカーを買い替え続けてて、一番気に入ってる奴以外は
>>448にあげよう、気に入ったのがあったら使って〜とかだったら
それなりに良いものも混じってるかもしれない。
455Socket774:2009/09/28(月) 01:22:33 ID:IVMp28rY
>>452
普通に使う分には難しく考える必要ないんじゃね?
抵抗が高い変なスピーカーケーブルとか使ってアンプが電流駆動っぽくなると
インピーダンスの山にピークが出たりして無駄に難しくなるかも知れんけど

…ってここまで書いてたら、インピーダンスのカーブでピークがうんぬんっていう
一時期このスレにも貼られてた気がするD級アンチの定番コピペを思い出した
鎌ベイみたいなタイプのD級だと、スピーカーのインピーダンスのうねうねの影響が
モロに出てたりするんだろうか…
456Socket774:2009/09/28(月) 02:08:31 ID:nHPHvofW
いくらD級アンプがダンピングファクターが小さいといっても30はあるだろう
(鎌ベイについては調べてないけど)から、耳で聴いてわかるほどスピーカーの
インピーダンスカーブに沿ってF特が上下するようなことはない。

それよりも、D級アンプ特有の問題は超高域(10kHz以上)のF特の暴れで、
D級アンプの出力ローパスフィルタ設計時に想定しているインピーダンス値よりも
超高域のスピーカーのインピーダンス値が大きいと盛り上がり、小さいとへこむ現象が起きる。
ただこれも10kHzで±0.5dB〜±2dB、20kHzで±3dB〜±6dBとか、超高域での変化なので、
未成年が聴くと、わずかに超高域(シンバルのシャリシャリ感など)が
出すぎている・思ったより出ていないなぁと感じるかもとか、そういう微妙な違いであり、
大人には聴こえない着信音が聞こえないおっさんが聴いてもサッパリわからんと思う。
457278:2009/09/28(月) 23:14:06 ID:LMtAeS13
返答なかったので、鎌KROの基板上のプラグ4つを取り除いて半田で結線してみた。
線自体はデフォのまま。

結果、大幅な改善。
色々な音がバラバラに鳴っているような感じがなくなり、まとまりのある鳴り方になった。
歪も減って、最初はおとなしくなったように感じた。音場感も改善。
ACアダプターを秋月に変えたのと同じかそれ以上の改善はあるように思う。
初めて、今後も使える、と思えた。部品購入もないので、是非やるべきだと思う。
458Socket774:2009/09/28(月) 23:24:46 ID:MC248Ojt
色々な音がバラバラに鳴っているような感じがなくなり、まとまりのある鳴り方になった。
色々な音がバラバラに鳴っているような感じがなくなり、まとまりのある鳴り方になった。
色々な音がバラバラに鳴っているような感じがなくなり、まとまりのある鳴り方になった。
色々な音がバラバラに鳴っているような感じがなくなり、まとまりのある鳴り方になった。
色々な音がバラバラに鳴っているような感じがなくなり、まとまりのある鳴り方になった。

やっちゃったね・・・
459Socket774:2009/09/28(月) 23:52:36 ID:nHPHvofW
改善が見られたという報告には音楽聴取による主観評価以外の、
改善を裏打ちする何らかの客観的評価結果をつけていただきたい。
でないとピュアAUみたいに、CDの縁を緑に塗ると激変!とかのオカルト書き込みだらけになっちゃう
460Socket774:2009/09/28(月) 23:58:25 ID:MC248Ojt
>>459
なんか変なゴム嵌めると凄くクリアになるとか意味不明な商品もあったなw
461Socket774:2009/09/29(火) 00:06:46 ID:DyqK2vCV
変なゴムは知らんけど変な革を巻いた鎌ベイなら知ってる
462Socket774:2009/09/29(火) 07:53:00 ID:hOriBxN9
サイズ先生2お願いします!
463Socket774:2009/09/29(火) 08:07:53 ID:gDfnadd6
なんか、たまにAUから出張オカルトバカが沸いてくるな
464Socket774:2009/09/29(火) 10:00:48 ID:fH4CX6ch
ピュアの人たちがこんなアンプ持ってないだろ
465Socket774:2009/09/29(火) 10:18:43 ID:QA6jPSLK
>>459
>改善を裏打ちする何らかの客観的評価結果

何らかって、具体的に何?
どういう書き込みなら納得するの?
「何らか」などという曖昧な言い方で文句垂れても説得力は皆無

無改造品の感想だって各人それぞれの主観なわけで、
RSDAや中華デジアンとの比較も書き手の主観評価でしかない

今までに書き込まれた他アンプ/ノーマルの比較や旧鎌/新鎌の比較、
アダプタ換装品での比較と、改造品/ノーマル品の比較、違いは何?
他アンプとの比較試聴にも「何らかの客観的評価結果」とやらを求める?
何らかの客観的評価結果を明示しないレヴューは無価値、一切禁止?

ってなことになりかねないと思いますが、如何でしょう
信用出来ないと思ったら「ああ、またキチガイが何かわめいてる」と
テキトーにスルーすればいいだけじゃね? 絡むと面倒くさいし
466Socket774:2009/09/29(火) 10:27:57 ID:q/jvjPQZ
つまりおまじないをしたらとたんに今までの音が「色々な音がバラバラに鳴っていた」ような気がしたんだね
こういう事言う奴って、作業前には絶対感想を言わないのな、で作業が終わってから「今までは〜だったが」とか言い出す

あと、本人以外には誰もどんな音なのか想像もつかない頭の悪い感想文を書かないでくれ
467Socket774:2009/09/29(火) 10:47:38 ID:DyqK2vCV
まあどこどこを弄りました。音が変わりました。だけじゃ何の芸も無いし参考にもならんわな
せめて弄った事で何がどうかわったのか、自分なりの考察の一つも書き加えてみたらいいんでないの?
コネクタ除去なら接触抵抗だとか反射だとかあるでしょ
オーディオ帯域で影響あるのか知らんけど

あとは回路変更未満の改造をしても、元々の回路構成が持ってるポテンシャル以上の物になる事なんて無いんだから
改造未経験な人なんかはあの手のレビューを読んでも効果に過大な期待はしない方がいいよ
468Socket774:2009/09/29(火) 19:25:34 ID:qYzbez5x
他力本願なうえ、何もしないで文句垂れるだけのヘタレくんが集うスレはここですか?
469Socket774:2009/09/29(火) 20:04:02 ID:ExJHbOO+
鎌にアルプスのRK27付くかな?
鉄板外せば付くと思うんだけど
470Socket774:2009/09/29(火) 21:04:58 ID:gDfnadd6
「色々な音がバラバラに鳴っているような感じがなくなり、まとまりのある鳴り方になった。」

これはつまり
「コネクタがオスメスに分かれてバラバラになっていたが、線のみでまとまった」という
見た目のイメージを主観として全く無関係な音の変化に妄想変換したということだろう

音には全く影響の無い部分だから、くだらない妄想ってことで

糸冬了
471Socket774:2009/09/29(火) 22:02:00 ID:6aJkhupB
初代が弄りがいがないアンプだったからねぇ
ゲイン変えてLCフィルタ入れたらもう後は何やっても殆ど変わらなかった
HPA部をオペアンプ化しようとは考えたけどめんどくさくて…
472Socket774:2009/09/29(火) 22:35:40 ID:qYzbez5x
ID:gDfnadd6は日本語を理解できているのだろうか?と小一時間

ここには全く影響の無いレスだから、くっだらない嵐ってことで

シ争化
473Socket774:2009/09/29(火) 22:40:27 ID:gDfnadd6
>>472
なんだ?文句でもあるのか?

>>278>>457がオナニーしてるだけだろw
474Socket774:2009/09/29(火) 22:57:56 ID:qYzbez5x
>473
スルースキル知らないのかい?坊や
475Socket774:2009/09/29(火) 23:03:02 ID:gDfnadd6
>>474
お前がスルースキル知らないだけだろ?

オレの釣りに掛かる奴なんてただ1人
>>278>>457
476よめるな?:2009/09/29(火) 23:12:54 ID:qYzbez5x
最近(さいきん)のヒキヲタの私怨(しえん)は凄(すさ)まじいね
477Socket774:2009/09/29(火) 23:15:11 ID:gDfnadd6
さすがにキモイわ
オナニーまでならいいが、
それを公開しちゃった時点で何を言われても受け入れるしかないだろうw
478Socket774:2009/09/29(火) 23:20:08 ID:DyqK2vCV
468の時点でただのレス乞食と判るだろうに
いちいち相手にすんなや
479Socket774:2009/09/29(火) 23:21:22 ID:qYzbez5x
己のことを”キモイ”とか、わかりきった自己紹介はいらんよ
さあそろそろ皆の視線が気になるから消えようか、お互いな
480Socket774:2009/09/29(火) 23:25:17 ID:gDfnadd6
>>478
ああ、分かった
481Socket774:2009/09/30(水) 07:40:23 ID:FT3w44S9
はい、気を取り直して

↓↓↓
482Socket774:2009/09/30(水) 07:55:52 ID:YBakS7CC
サイズ先生2をお願いします!
483Socket774:2009/09/30(水) 09:07:24 ID:5Hqmiya2
>>401
プリアンプなんてほとんどの人は使い方しらんだろ
数十万の製品ならともかく、数千円のプリアンプとか、
機能知らずにまちがって買う奴くらいしかいないんじゃ?
484Socket774:2009/09/30(水) 09:58:15 ID:aH73hz6W
>>483
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
485Socket774:2009/09/30(水) 10:11:09 ID:j01pWbo1
なんだ、一般的なPCスピーカーに比べていいだの
どこそこのスピーカーをつなげると良いだのって話じゃなくて

やれ音がばらばらだのHDD変えると音が変わるだの
NANDの音はMP3どころかラジオっぽくて安っぽいだの
電源ケーブル変えたら音に艶が増しただの、SATAケーブル変えたら音に広がりが出たとか
そんなキモヲタが降臨してるのか
486Socket774:2009/09/30(水) 11:22:43 ID:Q8TiqqOS
>>469
コンデンサとか抵抗が邪魔で基板にRK27直付けは入らないと思う
あと高さも微妙
RK16かRK9+変換基板で我慢しなよ
487Socket774:2009/09/30(水) 17:24:10 ID:HLBdJCr/
信号源出力インピーダンスと増幅器の入力インピーダンスが接合しない場合、プリアンプを使用してインピーダンス接合をさせる。
差動入力型のプリアンプを選択して、ピックアップノイズを除去したり、フローティング信号源との接続を容易にしたり、グランドループを取り除いたりする。
プリアンプの周波数特性をフィルタで調節して、必要な信号成分だけを増幅してS/N比を改善する。
信号源の近くにプリアンプを設置する事で、長いケーブルでの接続時の信号品質の劣化を改善する。

こんなかんじだな
488Socket774:2009/09/30(水) 20:03:21 ID:mTUyn5Se
>>471
鎌ベイに限った話じゃないけど、音量を普段より何割か大きくするだけの事で
音質向上を目指してアンプの中身をあれこれ弄るよりも遥かに音が良くなったように聞こえたりするから参る

スピーカーの置き方とか、録音やマスタリングのレベルで高音質な再生ソースとか
その辺ちゃんとしてないと音量上げるのきついけど
489Socket774:2009/10/01(木) 04:15:57 ID:AsXvCWv4
>>484そゆうのやめれ・・・。
いつの時代も煽り口調で偉そうな470=473みたいなのが出現する。
端から聞いてて不快だわ。
490Socket774:2009/10/01(木) 07:35:15 ID:uuPu+9HW
そうとう的確だったらしく悔しいらしいな
まだ涙目か?w
491Socket774:2009/10/01(木) 08:10:40 ID:K1ZKeHFf
同じIDのレス番に=て何か意味あんの?
457=468=489みたいにするなら分かるけど
492Socket774:2009/10/01(木) 10:37:12 ID:aXEbwXeH
こんな安物アンプに必死になるなよ
493Socket774:2009/10/01(木) 11:14:10 ID:8ndhHUH/
>>492
趣旨が分かってないオマエはピュアAV板に行け
494Socket774:2009/10/01(木) 11:33:57 ID:LLjInimv
尼で買ったやつ、まだコネー。
もう1ヶ月待たされてるよ。
495Socket774:2009/10/01(木) 11:38:08 ID:0sWEJVRC
ピュアAV板
ピュアAV板
ピュアAV板

あ〜ぁ・・・また・・・やっちゃってるよ・・・この人
496Socket774:2009/10/01(木) 11:52:20 ID:VmhPc1FT
そのけしからん板にはどうやったら行けるんだ?
裏2ちゃんか?裏2ちゃんなのか?!
497Socket774:2009/10/01(木) 12:42:09 ID:8ndhHUH/
悪かったよ謝るよ
それでも許してくれないのか?
じゃあどうしたら許してくれるんだ?
498Socket774:2009/10/01(木) 13:00:21 ID:80uFdKcj
いいからお前ら全員氏ね
499Socket774:2009/10/01(木) 13:54:23 ID:5zej4rqz
>>498

馬鹿なオマエが一人で生き残ってもしょーがないだろ。
500Socket774:2009/10/01(木) 19:42:47 ID:VmhPc1FT
>>497
お前…いくらなんでもgimpo鯖破壊はやり過ぎだろ…
501Socket774:2009/10/02(金) 18:05:12 ID:9ZoDRrCa
たいした奴だ
502Socket774:2009/10/03(土) 08:18:41 ID:VzegAldW
デジアンで能率の高いSPを鳴らすと上手く鳴らないんだけど
鎌ベイには何をあわせれば良いですか?
(鎌ベイとあわせて10k位で探しています)
普段はロジZ4で聞いている糞耳ですwww
503Socket774:2009/10/03(土) 08:23:22 ID:cyrFtpW+
能率の高いSPってなに使って言ってんの?
504Socket774:2009/10/03(土) 08:47:56 ID:VzegAldW
B&W とか JBL とか出音がモコモコです・・・orz
とりあえず、鎌ベイアンプKRO+Kro Kraft Speakerセット SCBKS-1000P
注文してみました。
505Socket774:2009/10/03(土) 09:30:13 ID:aHQU4ake
鎌持ってるんだか持ってないんだか良く判らん話だな
それとも複数のデジアンを持ってて傾向としての話をしてるのか
それだと鎌買う意味が良く判らんが
506Socket774:2009/10/03(土) 09:54:40 ID:B78wUFd6
>>504
B&Wも上から下までいろいろあるんだけど。
それぞれ具体的にどのスピーカー?
507Socket774:2009/10/03(土) 09:57:44 ID:mwtFquSY
>>504
そんなオーディオ用スピーカーもってるなら普通のオーディオ用アンプ買えよ
鎌ベイはせいぜい2万くらいまでのPC用安物SPをならすためのものだし

節約したけりゃ、10年前の国産で定価15万くらいするアンプの中古を数万で買うとかでいいでしょ?
508Socket774:2009/10/03(土) 11:33:04 ID:c+rySD+T
スペースにこだわりがなければ
ハードオフに行ってちょい古いアンプ(中古5000円クラスなら当時10万円代の良いの買えるし)とアローラのSPとか買って繋げた方が
遙かに良い音は出るのはこのスレの住人は分かってる事で
鎌ベイはいじる事とか遊ぶのが前提のアンプだからね
509Socket774:2009/10/03(土) 11:35:56 ID:B78wUFd6
必死に中古すすめている人いるけれど、中古は
・自力でコンデンサ張り替えしたりして修理出来る事
・良品を見抜く知識
この2つが無いとゴミ買って無くだけだから、無闇にすすめるなよ
あとスレ違いだから
510Socket774:2009/10/03(土) 11:44:27 ID:c+rySD+T
>>509
なんで最初からジャンクを買うって考えが先に来てるの?
あと自治厨ウザイんですが
511Socket774:2009/10/03(土) 12:11:32 ID:YC93Hn14
>>492
元々鎌ベイアンプはパフォーマンスに対して極端に安いから
存在価値が高いわけなんだけど頭大丈夫かお前?

JBLだB&Wだなんて何万とか何十万もするもの(非安物)買えば良いだけなら
音なんかいくらでも良くなって当たり前なんだがw
このポジションには鎌ベイしかないという価値感がまるでわかっていない。
512Socket774:2009/10/03(土) 12:37:36 ID:496+v+R8
>>508
すれ違いですから他所でやりましょ
513Socket774:2009/10/03(土) 13:09:11 ID:cyrFtpW+
能率が高いのがB&W やJBLって何なんだろうね?
B&Wはほんの一部だけ、JBLに至ってはカーオーディオくらいだし
てことは、元々なんとなく釣りっぽいんだが・・・
514Socket774:2009/10/03(土) 13:11:31 ID:wFqR6Nu5
>>513
http://www.procable.jp/
だいたいこいつのせい。
ピュアAU板復活したんだからオカルト厨は帰れと。
515Socket774:2009/10/03(土) 13:11:43 ID:Ubs8Zel5
>>509
オーディオショップなら中古でも半年くらいは店舗保証あるところが多いじゃん
516Socket774:2009/10/03(土) 13:34:50 ID:VbZMysLH
>>515
上の奴がハードオフって書いてるじゃん
517282:2009/10/03(土) 13:45:20 ID:JRvTiWcv
流れをぶった切るけど

もう結構やってる人居ると思うけどKROのケミコン交換してみた
入手性とサイズ優先で16V220uFはKW、電源は16V2200uFのHV、それ以外はFainGold
ttp://jisaku.155cm.com/src/1254541052_665c56f0752860dffbc9ddb24dbad1e5f564a85d.jpg

ついでに筐体を安定させるために底に鉛を貼りつけ
ttp://jisaku.155cm.com/src/1254541052_1d86647baa33fa6cbd1e22606f80c476f8983d80.jpg

そしてただいまエージング中・・・
518Socket774:2009/10/03(土) 13:46:03 ID:cyrFtpW+
>>514
では、オカ厨の釣りってことで

中にはちょっと必死な奴 >>511 も混ざってるけどw
519Socket774:2009/10/03(土) 13:49:05 ID:Kq8SQH/w
>>517
ケミコンのブランド換えるより容量弄った方が確実に音に影響あると思うぜ
520517:2009/10/03(土) 13:52:30 ID:JRvTiWcv
ちょ、faingoldって・・・orz
×faingold
〇finegold

>>519
容量でどう変化するのかしらないから、とりあえずリプレースしてみたんだ
521Socket774:2009/10/03(土) 13:55:38 ID:cyrFtpW+
>>517
上は
そこはボリュームをRK16とかに換える方向で
で、ケミコン換えたら18dB化以外に何か変わった?

下は
せっかくのRoHS指令がだいなしw
522Socket774:2009/10/03(土) 14:04:01 ID:Lwa8Utdg
ボリュームを高品質なものに変えるのが一番効果があるように思うが……。
523Socket774:2009/10/03(土) 14:09:23 ID:Kq8SQH/w
鎌に収まりそうで高品質っていうと2CP601とかになりそうで怖いw
この値段出すならアンプのランクアップ考えたいし、
RK163とかならマルツボリュームでもいいかって思わないでもないし…
524517:2009/10/03(土) 14:15:51 ID:JRvTiWcv
>>521
実は久しぶりにKROの電源入れた上にスピーカーも変えたから以前の状態と比較出来ないんだ(;´Д`)
ボリューム交換は18dB化で必要なしと現状判断出してるんだけど・・・

>RoHS指令
その発想はなかったわ
というか使用してるはんだも鉛フリーじゃないよ・・・(;´Д`)
525Socket774:2009/10/03(土) 15:12:54 ID:c+rySD+T
単発IDが増えたなw
526Socket774:2009/10/03(土) 16:01:34 ID:yJhT4Kpz
鎌ベイアンプ改造中の皆様に意見があります!
コンデンサとかゲイン以前にインダクタを何とかするのが先だと思います!
527Socket774:2009/10/03(土) 18:46:37 ID:6UjpRmAi
ボリューム回す部分を光らしたいんだけどどうしたら良いの?
528Socket774:2009/10/03(土) 19:02:08 ID:zf6AbK5S
エネルギーゲイン全開!
529Socket774:2009/10/03(土) 19:14:24 ID:JRvTiWcv
>>526
KROのあのスペースに収まるヤツで入手性いいのってある?
530Socket774:2009/10/03(土) 19:31:18 ID:aHQU4ake
>>529
ttp://www.comsate.co.jp/supercom/es/auparts.htm#coil
使用してるスピーカーのインピーダンスと合ったインダクタンスのがあるかは知らないけど
531Socket774:2009/10/03(土) 20:13:05 ID:dV0kr/q7
RoHSなんて自作では無視が当然だろ
鉛フリー半田は半田付けが難しいし、ついてもなんかしっくり来ない
532Socket774:2009/10/03(土) 20:16:31 ID:WgC6P//t
鉛フリーハンダは音がいいって言うよね〜w
俺が旧鎌改造したときはガン無視でホムセンの安っちい銀ハンダ使ったけどな
533Socket774:2009/10/03(土) 20:23:34 ID:dV0kr/q7
一部の鉛フリー半田は高音質でオーヲタには有名だね

ふつうのハンダより高温にしないといけないから、
コンデンサとかが傷みそうだな
534Socket774:2009/10/03(土) 21:53:14 ID:UGlT3cqG
鉛フリー化したら音が悪くなったという話ならいくつか聴いたことがありますが
鉛フリーはんだが音がいいというのは初耳です
535Socket774:2009/10/03(土) 21:57:46 ID:cyrFtpW+
そもそも音に関係するなんていうそんな話自体が嘘っぱち
536Socket774:2009/10/03(土) 22:34:52 ID:kFQMeyI4
遅ればせながら>509の言ってることすら理解できんやつは
そもそも音にこだわらなくて良いよ
オンボでおk 鎌ですら必要ねーわw
537Socket774:2009/10/03(土) 22:46:07 ID:OpJRGYl0
鎌ベイアンプってネーミングいいよね、なんで鎌ベイアンプって言うの?
538Socket774:2009/10/03(土) 22:58:00 ID:uaTxcmbQ
>>537
ttp://www.scythe.co.jp/images/top_logo01.jpg + 5インチ「ベイ」に入る + デジタル「アンプ」
正解かどうかは知らない
539Socket774:2009/10/03(土) 23:07:30 ID:OpJRGYl0
>>538
今の今まで気がつかなかった、「鎌」ってロゴマークからきてたのか!w
540Socket774:2009/10/03(土) 23:08:19 ID:fGMFFXHw
そもそもサイズって鎌の英g…
ごめんよ、俺が悪かった
541Socket774:2009/10/03(土) 23:09:15 ID:OpJRGYl0
言い忘れてた、ありがとね。ノシ
542Socket774:2009/10/03(土) 23:56:10 ID:epnq3l2q
ガンダムデスサイズヘル
543529:2009/10/04(日) 00:32:36 ID:zkefKD3x
>>530
えーと、これ10パイぐらいあるよね・・・
無理矢理はちょっと・・・
544Socket774:2009/10/04(日) 02:23:44 ID:pOu68Y/0
尼で買った奴コネ━━━━(。A。)━━━━ii

ってゆってる君へ

現在、SDA-1100は、「メーカー欠品中・11月中旬以降発送予定」です
545Socket774:2009/10/04(日) 02:35:16 ID:PtJb54+M
>>527
好きな色のLEDと1/4W 5.6kオーム抵抗買ってきて
546Socket774:2009/10/04(日) 06:50:47 ID:awX3HmdX
売れてるのかな?
547Socket774:2009/10/04(日) 07:22:30 ID:Ihzl4vL/
新型まだ?
548Socket774:2009/10/04(日) 08:05:30 ID:VFLrybyo
サイズ先生、よろしくお願いいたします!
549Socket774:2009/10/04(日) 08:38:09 ID:awX3HmdX
サイズ先生、僕からもよろしくお願いいたします!
550Socket774:2009/10/04(日) 08:43:42 ID:4IruHv52
>>534
鉛フリー化したら音が良くなるのではなく、
ごく一部の鉛フリー半田が自作マニアで高音質だといわれてるだけ
551Socket774:2009/10/04(日) 08:45:52 ID:oDOo208S
なんか初代発売直後みたいな在庫状況だな
初代に対するRev.1.1みたいなマイナーチェンジでもあるんかね
552Socket774:2009/10/04(日) 13:55:24 ID:8UHgH1O0
ここで18dB化成功したのが後押ししたかな
553Socket774:2009/10/04(日) 13:57:26 ID:3Gnkbvts
結局在庫待ちが鬱陶しくて中華アンプ買っちまった…
554Socket774:2009/10/04(日) 14:01:26 ID:uQuXzhC0
MUTEがらみの不具合対策だろ
不良率がよほど高かったんだろうて
555Socket774:2009/10/04(日) 15:24:03 ID:Auk1m0g3
>>527
別の自作アンプだけど、こういう加工したいってこと?
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp44245.jpg
556Socket774:2009/10/04(日) 15:48:07 ID:oDOo208S
>>554
あれってここで症状見ててミュート周りなのかと思ってたけど
考えてみたら保護機能が働いてる可能性もあるんだよな
入力に変な物付けたりIC下の基板に大穴開けたりといらん事したのが響いてんのかも
557Socket774:2009/10/04(日) 16:05:59 ID:0O5Z3W8R
サイズに謝れ
558Socket774:2009/10/04(日) 16:42:59 ID:oDOo208S
中身旧型のままガワだけ変えて出すことも出来たのを
あえて色々変更を加えてきた攻めの姿勢は評価するべきか
すまんサイズ
559Socket774:2009/10/04(日) 23:55:21 ID:bw9SKx7G
>>544
メーカー欠品で1ヶ月以上って・・・売れすぎたのかロット改良なのか・・・
2の方は年明けてからになるのかな。
560Socket774:2009/10/05(月) 00:24:02 ID:sARlif/t
ラウドネスレベルからみた主観的定量評価における知覚的な音の大きさは
音圧が約10デシベル(10倍)増大すると知覚的には音の大きさは2倍に評価される関係にありますので
http://www.procable.jp/ の「音圧が3デシベル増えると、知覚的な音の大きさは2倍」は出典が不明
なので、脳内ソースであると思ってください。以上
561Socket774:2009/10/05(月) 00:26:22 ID:MdB0jApX
電波サイトのURL貼るな
562Socket774:2009/10/05(月) 01:34:09 ID:xf9zveXj
どっかでマルツ/リンクマンの9mm、16mmボリュームは品質がいいって見かけたけど
使ってる人はいますかい?
563Socket774:2009/10/05(月) 06:44:51 ID:w8Ll13Dz
>>562
自作では使ってるけど非常に普通だよ
でもRK097/RK163の方が心理的には安心できる
RK163ならそれこそマルツで10kオーム/Aカーブが標準在庫だし
564Socket774:2009/10/05(月) 12:42:28 ID:xf9zveXj
>>563
サンクス
調べてみたらこの話の出所はnabeって人らしいんで眉に唾付けときます
565Socket774:2009/10/05(月) 21:24:01 ID:mmM2NMTL
マルツのRK163 (12A0BKR)、サイズもぴったりだけど軸が10ミリ程短かかったorz
566Socket774:2009/10/06(火) 00:19:31 ID:wBZvIQOt
端子がリードで軸長25mmってRK163のバリエーション上は存在するけどまず見かけないな
若松あたりで1ロット分くらい仕入れてくれればいいのに
567Socket774:2009/10/06(火) 00:25:46 ID:mI4NGqzf
25mmのはBカーブだから…
568Socket774:2009/10/06(火) 00:49:08 ID:wBZvIQOt
一応”RK16312A0-K25-C0-A503-L”ってすれば
25mmのギザギザ軸で50kΩ(503を103や203にすればそれぞれ10k、20k)
Aカーブ、クリック無しのリード端子ってなるみたいだけど
基本バリエーションにはこんなの無いから特注扱いだわな

アルプス直営のネットショップだと最低5個から受注生産してくれそうだけど…
いっちょ問い合わせてみようかねぇ
569Socket774:2009/10/06(火) 01:46:58 ID:wBZvIQOt
結局三栄電波に受注生産を申し込んでみたのはいいものの
末尾は"L"半田端子じゃなくて"P"基板端子じゃないといけない事に
申し込んだ後で気付いた…orz
570Socket774:2009/10/06(火) 02:48:25 ID:N64Fk3HT
今から訂正しておけ
571Socket774:2009/10/06(火) 06:36:12 ID:9nTi3V2S
そこまでする労力で2CP601…と思ったがRK163の6〜7個分のお値段だからなぁ
572Socket774:2009/10/06(火) 10:10:03 ID:wBZvIQOt
>>570
気付いてすぐに訂正頼んだら大丈夫だった

>>571
お値段お一つ\840-也
勘違いして単連の方の値段(\530-)のつもりでいたから軽くショック
門田でRK27買ってもお釣が来るよ…まあいいけど

とりあえず納期は一ヵ月後。振込み行ってくるべ
573Socket774:2009/10/06(火) 11:34:14 ID:T0UmSn9/
1個しか必要ないのに5,000円は高いなぁ

ところで、スピーカーケーブルって何使ってる?
audio-technicaのAT-ES1500、ortofonのSPK-3100 Silver、Monster CablerのNMCと試してみたけど
うちの環境ではSPK-3100 Silverが一番クリアでバランス取れてる
574Socket774:2009/10/06(火) 12:43:44 ID:bQOeOrNa
YouTube - SETTING(2)「スピーカーケーブルによる音の違い」 - HI-END SHOW TOKYO 逸品館
http://www.youtube.com/watch?v=OmMjH7HSCAI#t=2m16s

AIRBOW>アクセサリー>接点アクセサリー
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/accessory/accessory3.html#JOINT-Sleeve
575Socket774:2009/10/06(火) 13:11:29 ID:1OVZV8R5
AIRBOW(笑)
576Socket774:2009/10/06(火) 13:18:29 ID:x0u8J1aP
溢 逸品

逸 逸品
577Socket774:2009/10/06(火) 17:43:11 ID:uXwCvzil
結局RK163の音質はどうなのよ?
いや、誰も聞いたことないで言ってるみたいだからさ。
578Socket774:2009/10/06(火) 18:01:43 ID:Eukv73Lo
>>575
鎌アンプ改程度の意味はあるみたいだよ。
欲しいとは思わないけれどw
579Socket774:2009/10/06(火) 18:05:05 ID:N64Fk3HT
>>577
カーボンだからまぁそこそこだろ?正直耳では感じる音の違いは分からん
5個ぐらいづつ一応ギャングを確かめてレンジを細かな部分で比較すると
RK27>RK9≧RK16 てな感じ
だが、状態が悪くて分解して接点清掃しないとRK27でもRK16より悪いものもあった
使っているうちに隙間の通気が良いと空気中の硫黄化合物が付着するから
密閉されていた方が若干有利なんだろう
580Socket774:2009/10/06(火) 20:22:07 ID:t1dFWcXd
サイズさん2お願いします!
581Socket774:2009/10/06(火) 23:41:34 ID:T0UmSn9/
あれ?誰も答えてくれないのね…
コンデンサ交換とかより遥かに変化が大きいのにな
582Socket774:2009/10/06(火) 23:56:06 ID:bDZczi9h
>581
ケーブルはよりオカルト寄りだから人によって評価の差があるよ
俺はBELDEN STUDIO497Mk2をTOMOCAで格安で購入
71x系と迷ったんだけれど
良く鳴ってくれているから満足している
583Socket774:2009/10/06(火) 23:59:49 ID:bQOeOrNa
低音しか出ないスピーカーケーブル、高音しか出ないスピーカーケーブルを駆使して
LCネットワークレスなスピーカーを作るのがオレの夢。
584Socket774:2009/10/07(水) 00:03:29 ID:Eukv73Lo
そうすると何聴いてもインストゥールメンタルになるのかw
585Socket774:2009/10/07(水) 00:09:03 ID:5SAWUXbd
低音しか出ないスピーカーケーブルはケーブルをぐるぐる巻きにすれば作れるが
高音しか出ないスピーカーケーブルは工夫がいるな
586Socket774:2009/10/07(水) 00:28:55 ID:4kMdyQUh
>>574
電気工事用の圧着スリーブなら一箱いくらって世界だよね・・・
587Socket774:2009/10/07(水) 00:30:26 ID:beIwdPyY
ネットワークが嫌なら素直にチャンデバ組めよw
588Socket774:2009/10/07(水) 00:36:17 ID:eESon2EF
ケーブル基地外は放っておけ
レス乞食に餌をくれてやる必要は無い
589Socket774:2009/10/07(水) 13:03:16 ID:tx5lxFLh
>>573
銀単線 絹巻き
590Socket774:2009/10/07(水) 13:09:12 ID:E6u+XzRi
>>573
お金ないからココ参考にリッツ線作った、200円で済んだ。w
http://cafe.mis.ous.ac.jp/sawami/SPcable.htm
591Socket774:2009/10/07(水) 21:52:48 ID:dqHB4JbH
ケーブルこだわりだすと電力会社も選ぶ様になるよな
592Socket774:2009/10/07(水) 22:25:39 ID:nnmhhQc0
基本は電池駆動だよ
593Socket774:2009/10/07(水) 23:11:06 ID:xCtvk650
過剰反応してるのがキモイんだけど
594Socket774:2009/10/08(木) 01:33:46 ID:09EAAkJY
少なくとも劇的には変らないけどどこかのアンプに付属してるケーブルと
そこそこ良いケーブルに交換するでは違いはわかるけどな
それ以上の「このケーブルは低音が〜」とかはどうなんか知らんけど

だったらインシュレーターの話とかした方が良いと思うけどな
595Socket774:2009/10/08(木) 01:55:30 ID:wCExFW92
ケーブルにしろインシュにしろ音は変わるだろうけど
アンプやスピーカーの特性とか好みの音の方向性なんかを把握した上でやらないと
オカルトっていうよりも数打っても当たるかどうか判らないギャンブルにしかならん気がする
596Socket774:2009/10/08(木) 02:39:48 ID:09EAAkJY
>>595
初心者は数うたないと分からんだろう
597Socket774:2009/10/08(木) 02:47:46 ID:FoGauBHp
そもそも好みすらわかっていない
598Socket774:2009/10/08(木) 02:50:19 ID:4dpdxFc6
板もスレも違ってるから
いいから、お前らいい加減巣に帰れや
599573=282:2009/10/08(木) 09:12:07 ID:J+sa6WWK
>>595
そのアンプの特性を探るためのアンケートだったんだけどな
ある傾向がある気がしたんだけど変に反応する人が居るからもういいや

>>598
建設的じゃないなぁ・・・批判ばっかしてないで別なネタでも振れよ
インダクタ交換したとかボリューム交換したとかなんでもいいよ
むしろそっちの方がオカルト寄りだと思うけどなw
600Socket774:2009/10/08(木) 09:17:50 ID:E9BsII4A
では次の患者さんどうぞ
601Socket774:2009/10/08(木) 09:22:24 ID:wCExFW92
>>596-597
まあそうなんだけどさw
ただそういうのがわかんない初心者?はとりあえず具体的な不満が出て来ないうちは
付属品とかでそのまま使って、不満に気付いた時にあれこれ調べればいいと思う

>>599
BカーブからAカーブへのボリューム交換は十分実用性があるかと
602Socket774:2009/10/08(木) 11:11:36 ID:J+sa6WWK
>>601
18dB化するとカーブ特性は気にならなくなるよ
あとは精度がどこまで音質に影響するのかという点だけだね
603Socket774:2009/10/08(木) 15:03:12 ID:29RJniYf
2はまだかね
604Socket774:2009/10/08(木) 15:14:08 ID:aIJF/oju
じらしプレイですね、わかります。
605Socket774:2009/10/08(木) 16:24:28 ID:ncQM8z7P
>>603
Kroのメーカー在庫も1ヶ月先だし、2は年明けてからじゃないかな・・・
新ロットでボリューム周り改善されていたりしないかな。
606Socket774:2009/10/08(木) 20:55:59 ID:NG2hn5iv
ナイナイ
607Socket774:2009/10/09(金) 08:13:13 ID:5CdtEA7N
初代の時から変わらぬ信頼と実績のB20kに決まってんだろw
てか何でBなんだろう意味判らん
608Socket774:2009/10/09(金) 10:55:07 ID:zo+gYl+4
>>573
鎌ベイの値段からしてオーバースペックっぽいなw
オーディオショップで最安帯ケーブルでいいのに

>>589
銀単線はスピーカーじゃなくライン・デジタルケーブル向きじゃね?
609Socket774:2009/10/09(金) 11:16:39 ID:Bf5TQeBM
2はいい加減18dbをデフォにしろよ
なんで30dbになってるのやら
610Socket774:2009/10/09(金) 18:38:38 ID:aGzkWZr/
信頼と実績のB20kは新品時から右chにガリがあった
611Socket774:2009/10/09(金) 18:40:39 ID:7+qGo6jO
当りを引いたなw
612Socket774:2009/10/09(金) 19:41:51 ID:5CdtEA7N
使い勝手でBからAとか、18dB化でICの入力インピーダンスが20k→50kになるのに併せてとかでボリュームを交換するにも
16mmだとアイコーだろうがアルプスだろうがギャングエラー的に考えて選別必須なのが泣ける
いっそ鎌はボリューム全開にしておいて鎌より前で何とかするのがいいんかねぇ・・・
613Socket774:2009/10/09(金) 20:42:47 ID:7+qGo6jO
そこで>>2が必要になると・・・・
614Socket774:2009/10/09(金) 20:44:34 ID:7+qGo6jO
あ、>>2じゃなくて鎌2な
615Socket774:2009/10/09(金) 22:50:00 ID:QDjXIfkM
>>612
つまりアッテネータか…電子ボリュームでも良いが

俺はマルツで当り引くほうに賭けるけど
616Socket774:2009/10/10(土) 08:34:53 ID:B7izZmxq
一般的な電子ボリュームはあまり高音質志向に作られて無いから、
ふつうにアッテネイターでいいとおもうよ
あと、電子ボリュームだと制御回路も必要だし

あと、電子ボリュームは制御回路までついたキットだと、全体サイズが大きすぎて
鎌ベイのなかにはいらないんじゃね?
617Socket774:2009/10/10(土) 10:14:35 ID:cY2/nJca
工夫するとアルプスRK27も取り付けできる
ギャングエラーはほとんど無いからおすすめ
鎌2に付くかはわからない
618Socket774:2009/10/10(土) 11:42:19 ID:qz2BZkwE
出力段のLPFで高域あんまりしぼってなさそうなんで
スピーカによっては高域でノイズが心配ではある。

(オンキョーは高域のノイズを嫌ってLPFで上をバッサリ切ってるから
ナローでちょっとHiFi感に欠ける。
A−1VLから替えるとよくなるのはそういう事)
619Socket774:2009/10/10(土) 12:23:08 ID:J/VAqvvG
>>617
EC7/8/9/14、C2/3を裏に付ければ載せられますよね。
位置の確認はしたものの、面倒くさくて実行していないという・・・。
RK27付属のナットを使って鉄板に固定することも多分可能。
620Socket774:2009/10/10(土) 16:04:09 ID:OfUl6fZF
ああ今までノイズと無縁だったのに(5インチベイ内蔵・内部電源使用)、
ビデオコーデックをいろいろ突っ込んだりしていたら、ノイズが…

マウスを動かしたり、IEをスクロールしたりするとボリューム関係なく
ノイズが聞こえるようになってしまた…
電源は関係なく、オンボードのサウンド出力から入ってくるノイズみたいです。
これは鎌ベイアンプのせいではないな…
621Socket774:2009/10/10(土) 16:41:56 ID:GpVXJC6J
>>618
増幅回路はあんまり高域特性がいいと発振したりする危険があるんだけどな
あとは、電波の周波数とかも増幅したらへたすりゃ無線アンプになってしまうし
622Socket774:2009/10/10(土) 18:17:53 ID:CuivvrH+
意味無いレス
623Socket774:2009/10/12(月) 14:38:43 ID:UDX2aLPb
あれこれイジってたらS/N比が14dbも向上したおれは勝ち組
624Socket774:2009/10/12(月) 15:24:02 ID:lIZKBhpI
>>623
それが本当ならサイズに就職してくれ。
625Socket774:2009/10/12(月) 16:46:44 ID:H3Ty0m8y
>>609
>2はいい加減18dbをデフォにしろよ
>なんで30dbになってるのやら

出力レベルが小さいパソコンのオンボードオーディオとかもあるからね。
3接点のスライドスイッチで18dB、24dB、30dBを切り替えられるとか
そういう工夫があるといいね。

鎌2あたりは、さらに入力系統の一つに別途10dBくらいのアッテネーター
も設定できて、コンポーネントオーディオ用CDプレーヤーみたいにやた
ら出力の大きな音源機器繋いでも爆音にならないようにするとか工夫が
あると嬉しいんだけど、さすがにそういうのは期待できないしなぁ。
626Socket774:2009/10/12(月) 16:55:13 ID:uRCkgnIF
>>623
ハイハイ、勝組、勝組オメデトウ。
627Socket774:2009/10/12(月) 17:40:22 ID:UDX2aLPb
ヒントつ おまじない
628Socket774:2009/10/12(月) 17:46:19 ID:culKejGh
ヤマハの評価ボードに倣って音量ボリュームを10kΩのに交換したら
鎌の前に繋いでるプリアンの出力カプとの兼ね合いで低音がスッカスカになった俺は
多分負け組
629Socket774:2009/10/12(月) 19:04:05 ID:ufb3R8wZ
「プリアン」と略すのは池沼
630Socket774:2009/10/12(月) 19:45:31 ID:culKejGh
え〜、四文字言葉って何か気持ちいいじゃん
でもまあ考え無しに10kとか付けたアホな自分への戒めとして
池沼認定は甘んじて受けときます
631Socket774:2009/10/12(月) 19:57:28 ID:8lCT9P9/
>出力カプ
私にはこれも意味が分からん
632Socket774:2009/10/12(月) 20:11:40 ID:n53NpnQr
腐女子用語だからな
633Socket774:2009/10/12(月) 20:26:13 ID:Kd9D0kyH
でかかぶ?
634Socket774:2009/10/12(月) 20:30:04 ID:ip1wGCE6
「いいかい?プリアン。軍隊というのは道具に過ぎない。それもない方がいい道具だ。
そのことを覚えておいて、その上でなるべく無害な道具になれるといいね。」
635Socket774:2009/10/13(火) 00:20:37 ID:HGan4pB7
>>634
何故今銀英伝w
636Socket774:2009/10/13(火) 08:25:00 ID:Z059Y+xG
ハイパスフィルタと化した628に合掌だが、オデオの人たちはもちっとインピーダンス小さく作って欲しい
という、外野(俺)の意見。ノイズだなんだうるさいくせにさ。
637Socket774:2009/10/13(火) 08:38:12 ID:ZcbWpva1
コンデンサだなんだうるさいオデオの人たち向けのonkyoサウンドカードなんかで
低インピーダンスの機器向けに出力カプコンがフィルムじゃなくて容量の大きい電解になってるのもどうかと思うが
638Socket774:2009/10/13(火) 22:34:09 ID:AAPs6FQs
容量の大きいフィルムに交換すればよい
639Socket774:2009/10/14(水) 00:47:06 ID:mZ54w1lG
SE-200PCIの出力に47μFのフィルムなんて付けたらまず1スロットに収まらんだろうなw
てか4.7μFでも十分だろうけど
こちとらうんこマザーのせいなのかPCIスロットの電圧が足りないらしくて
WAVEのスライダを下から2目盛り以上上げると盛大に歪むから改造以前の問題だけど

って鎌ベイ関係ないね
スレチ失礼
640Socket774:2009/10/14(水) 11:49:49 ID:Ilj3sDz4
こんなスレあるの知らんかった

3万円でアンプ+パッシブスピーカー =1st=
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234001043/
641Socket774:2009/10/16(金) 00:17:26 ID:YSZUY29t
オーヲタさんたち
やれインピーダンスだ、やれゲインだとかあーだのこーだの能書き垂れるのはかまいませんけど
音追求するなら何故鎌なの?
ピュアでオナってろよ
642Socket774:2009/10/16(金) 02:37:07 ID:xcSJ79nX
自作PCスレなのに半田とかオーディオに詳しいことにびっくりなんですけど
643Socket774:2009/10/16(金) 02:47:13 ID:fivE4YyH
ツクモ 鎌ベイアンプKRO+Kro Kraft Speakerセット SCBKS-1000P 7980円
644Socket774:2009/10/16(金) 08:20:14 ID:4Yp9Jm/4
前は純金にもスレあったけどYDA138のキットが販売終了した後にこっちに合流してたりする
つってもその頃からの住人はあんま残って無さそうだけど
645Socket774:2009/10/16(金) 08:25:35 ID:J3qZ/kjj
いるよ
646Socket774:2009/10/16(金) 08:38:42 ID:J3qZ/kjj
純金にもスレあるし^^;

【D級】デジタルアンプキット総合 part3【自作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1253884100/

合流ではなく元々本流の中に鎌がたまたま入ってきて話題になっただけでしょ
このスレにも改造系のネタは割と提供したつもり
647Socket774:2009/10/17(土) 03:32:28 ID:frXEVxqI
>>641-642
自作PCがガンプラ以下と言われる所以のような書き込みをありがとう
648Socket774:2009/10/17(土) 10:26:08 ID:K8wtwaZG
まぁ、やっすいPC1台組んでも自作だからな
べつにいいんじゃないの?
649Socket774:2009/10/17(土) 10:53:41 ID:4UiIPaYG
しかし641的には自作PC板に相応しい鎌ベイスレの話題ってどんななんだか
鎌とデザインが合うPCケースとか相性の良い/悪いPC電源とか
年中そんな話してればいきなりキレたりせずに心穏やかに過ごしてられるのかな?
650Socket774:2009/10/17(土) 16:03:22 ID:N5nkRblH
サイズ大先生早く2をお願いします!
651Socket774:2009/10/17(土) 19:40:08 ID:s0qcLxPs
>>649
それプラス、PCに入れるアンプとしてノイズの低減方法とかも頼んます…
なんかCPUに負荷がかかると、アンプのボリューム関係なしにノイズが出るもんで
652Socket774:2009/10/17(土) 21:21:00 ID:e9NZgUOA
>>651
PCケースとFGを共通にするからいけない
とりあえず側面に100均で売ってるような粘着シートなんかを貼って絶縁すればいいよ
ネジも絶縁が望ましいな
要はアースの取り方に問題があるかもしれない
で、ATX電源使わずにAC電源を使う
あと、RCAケーブルのシールド強化されたものに変えるとか
653Socket774:2009/10/17(土) 23:30:00 ID:OinvQoob
あと、ケーブル類はケースの縁に沿わせて配線するとかな
654Socket774:2009/10/18(日) 00:36:28 ID:0WfXNCEJ
さっき旧鎌のRev.2をテスターで突付いてみたらRev.1と違ってケースはGNDから浮いてんのな
何気に>>652の対策がされてるって事でいいんかな
新鎌はそのへんどうなってんのか知らんけど
655Socket774:2009/10/18(日) 10:23:45 ID:PuEbPWbM
>>647
お前さんはガンプラ舐めすぎ
MG物作ってみろ、自作PCなんて片手間程度の簡単さだ
656Socket774:2009/10/18(日) 10:53:18 ID:QaKJaiop
>>655
せいぜいGMの腕1本くらいの手間だよなw
657Socket774:2009/10/18(日) 12:04:04 ID:RtDY6b60
自作PCもガンプラも
説明書とおりに素組みするだけならアホでもできる

それ以上のこと初めてからだよ、腕だのなんだの言うのは
658Socket774:2009/10/18(日) 13:15:07 ID:3egwwybG
つまり配線とか5インチベイに突っ込むパーツとか
水冷とかガス冷ですね。
659Socket774:2009/10/19(月) 01:47:02 ID:FQ2dHWeg
>>656
そうだなw
初めてMGザク買って箱の中身見た時は驚愕したよ

>>657
お前さんもガンプラ舐めすぎ
MGはアホじゃ組めん
660Socket774:2009/10/19(月) 04:16:39 ID:AEJYJoSa
ガンダムや車を持ち出してくる奴らは総じて糞
661Socket774:2009/10/19(月) 04:40:14 ID:f8sHSI/G
マクロスならおk
662282:2009/10/19(月) 11:07:17 ID:sDTVqLzp
ttp://jisaku.155cm.com/src/1255915235_40caa8eeac1e2714c70f0ce546036580103d7bb0.jpg
どうも音がこもり気味で低音寄りになりすぎだった(3100 SILVERだと気にならない)んだけどLCのケミコンが原因だった
LCの0.22uFはフィルム化が必須っぽいね
これで基板上の変更は終了かな
663Socket774:2009/10/19(月) 17:49:47 ID:Y02JrucA
セクロスならもっとおk
664Socket774:2009/10/19(月) 20:59:03 ID:2rNEJs57
ボリュームの後ろにある入力のDCカットはケミコンのままでもいいのか
665Socket774:2009/10/19(月) 22:03:48 ID:yL07a8E5
ぶっちゃけ、19VアダプタからLM338T辺りで12V作って鳴らしてみたいけど
それに見合うだけの音になるかどうか…
666Socket774:2009/10/20(火) 08:50:26 ID:GA/RLLfX
>>662
GJ
667Socket774:2009/10/20(火) 11:33:46 ID:0RLjFi+C
アナログ信号ラインは全部フィルムコンに変更が常識だろ
668Socket774:2009/10/20(火) 11:40:39 ID:rJCpUrHr
先生、ヘッドホン出力の470μもフィルムにした方がいいですか?
669Socket774:2009/10/20(火) 11:46:19 ID:k5oojITo
マジレスすると小さいフィルムをパラっとけば
670Socket774:2009/10/20(火) 12:15:57 ID:m7kOR0h7
入荷してたからポチった
8年前のミニコンからチェンジする予定
改造楽しみや〜
671Socket774:2009/10/20(火) 14:35:21 ID:dCjbSgjz
サイズ先生2お願いします!!!
672Socket774:2009/10/20(火) 22:24:13 ID:19MOLAcq
>>659
それはガンプラを舐めてるんじゃなくて
最近のアホの、本当にアホさ加減を舐めてるんだな
673Socket774:2009/10/21(水) 04:01:29 ID:Gw8+r0GR
ディスプレイ内蔵スピーカーが壊れて困ってたら、SDA-1100がタイミング良く祖父に入荷してたのでポチって届きました
スピーカーは10年くらい前に買ったKENWOODのAvino付属LS-SA5です
無改造・オンボサウンド・スピーカー&RCAケーブルはKRO付属品ですが、十分良い音で満足です
674282:2009/10/21(水) 10:57:44 ID:IO6jhIUi
>>664
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256081605_78749ed1dbf3539392152be546dab11df896562d.jpg
地元のパーツ屋に奇跡的に適当な大きさのがあったから変えてみた・・・けど・・・なんだろ女性ボーカルの帯域あたりに癖が・・・
しばらく鳴らして様子見てみるけどうちの環境では元のケミコンの方が癖がなくてバランス取れてるわ

あと、ついでに内部スピーカーケーブルをBeldenの8503に変えてみたんだけど、こちらは即行オリジナルに戻したw

>>666
あり(^^
675Socket774:2009/10/21(水) 22:20:47 ID:EF6ySQCK
今日買ってきた 値段の割りに良いねこれ、バナナプラグにも対応してるし
文句をつけるとしたら、ピアノとボーカルに違和感あるかな、弦楽器はナイス
あと、インシュレーターは3点じゃなくて4点にしてほしかった
SE-90PCI → RCA(モンスター → これ → メーカー不明SPケーブル → Ortlfon Concorde105で使用
デスクトップとしては十分。良い買い物したと思う
676Socket774:2009/10/21(水) 22:58:15 ID:YZzrmkIx
俺も本日祖父から届いた
構成は UA-1EX(USBオーディオインターフェイス)→RCA入出力→鎌ベイ→LS-K711(スピーカー)

音の良さというより音の作りがミニコンとまったく違うからかなり楽しめてる、18db化しようか悩むな
これでもかなり満足な気がしてきた
677Socket774:2009/10/22(木) 11:43:44 ID:wIhOzmMO
SDA-1100はHPAとしてはどうなんでしょうか?
678Socket774:2009/10/22(木) 20:20:57 ID:PFj2hsJ4
特注RK163が届いたんでさっそく取り付けてみた
何も考えずにそのまま付くんで取り付けは楽だし収まりもいい

幸いギャングエラーは無いみたいだけど、試しに使わなかった分の抵抗を測ってみたら
抵抗が1kΩ以上ずれてるのが2個あった
(抵抗値よりは分圧する抵抗の比の問題だろうから、抵抗値がずれててもギャングエラーが出るとは限らないけど)

あの時は深夜の変なテンションで勢いだけで注文してみたけれど、値段も値段だしお奨めはしない
普通に店頭で買える20mm軸の奴でもツマミは付けられるし
679Socket774:2009/10/22(木) 22:05:10 ID:VVMX9876
結局何kΩのを何個頼んだの?
抵抗値によるけど余ってるなら「ずれてない」の1、2個領布してほしい
鎌以外に使いたいもので(^^;
680Socket774:2009/10/22(木) 22:26:00 ID:zMrTKsYq
>>231の方法で昨日きたやつを18db化してみまみた
高音域歪みがなくなってボーカルが聞き取りやすくなった気がする
あと、ヘッドホン端子のホワイトノイズが聞こえなくなった

ちょっとまとめてみました↓
681Socket774:2009/10/22(木) 22:27:15 ID:zMrTKsYq

鎌ベイアンプKRO(SDA-1100)の18db化

1.YAMAHAチップの上辺りにあるR21の抵抗をはずす
 (ピンセットで抵抗を掴みつつ両側にコテをあててやると簡単にはずれる)

  ○ 
  |←これをはずす 
  ○ 
 R21 

【YAMAHAチップ】


2.YAMAHAチップ側のR21とR22を半田でつなぐ
 (橋渡しするような感じで半田をつなぐ)

 ○  ○
     |
 ○−○
R21  R22
   ↑
ここをつなぐ 
【YAMAHAチップ】

※ちなみに基盤ははずしてした方がコードが邪魔にならなくて良い
 失敗防止のためあらかじめ半田付けしない部分をマスキングテープ
 で覆っておくと吉


682Socket774:2009/10/22(木) 22:36:50 ID:PFj2hsJ4
>>679
50kΩAカーブ、セレーション軸シャフト長25mm、クリックなし、基板端子を発注最小数量の5個
ずれてない残りはもう一台の鎌とそのうち買うかもしれないKROで使おうかと思ってる
申し訳ない
683Socket774:2009/10/22(木) 22:39:34 ID:MAd6E0IE
>>681
乙ですた
これなら簡単でいいね
半田ごてとピンセットだけでできるし
684Socket774:2009/10/23(金) 03:00:19 ID:Jt37GIyZ
デザインが宜しい機種だな
値段見てあまりの安さに驚いたんだけどこの価格帯ではいい音質なのかい?
685Socket774:2009/10/23(金) 05:11:33 ID:11s01Y/s
もう最高だよベイベ
686Socket774:2009/10/23(金) 06:21:34 ID:CXrALAyX
>>682
では、ずれてるのでも構いませんので1個譲ってもらえませんか?
定型外送込み1kでどうでしょう
よければお手数ですが捨てメールの方にご連絡お願いします
687Socket774:2009/10/23(金) 07:11:42 ID:NyZA+A1N
PC用アンプと言うならUSB-DAC内蔵するべき
688Socket774:2009/10/23(金) 08:40:14 ID:8Jfuz9xH
>>687
素直にKAF-A55買っとけ
出力も同じだぞ
689Socket774:2009/10/23(金) 09:23:05 ID:s/e+LEaD
>>686
もう少し色付けてやれよ
690Socket774:2009/10/23(金) 09:34:59 ID:gjYnCPdP
>>689
いくら特殊形状でもRK163は所詮RK163だしそんなもんだろ
一度に500個位発注すれば安くなるんだろうけど誰かやらんかねぇ
鎌以外には使いづらい形状の割高なボリュームが500個も捌けるのかは謎だけど
691Socket774:2009/10/23(金) 10:12:52 ID:CXrALAyX
>>689
好意にすがってます

>>690
前に電即納に聞いてみたら定番モノは最低5個だった
営業に聞いたらライン動かす特注なら800個とか言われた
パーツ屋だってそんなに要らんわ
でも800個頼めば1個200円ちょっとくらいにはなる
692Socket774:2009/10/23(金) 10:31:35 ID:gjYnCPdP
>>691
800個w
やっぱり三栄とかパーツ屋経由で、ラインをこさえないで済みそうな少数の試作扱いを割高で入手するしかないのか
693Socket774:2009/10/23(金) 13:01:19 ID:EVfaLE/s
アルプスのちっこいの使えばいいじゃん?
俺はそうしてる。
694Socket774:2009/10/23(金) 13:01:59 ID:oy6rrzAh
>>544
尼から昨日届いてた。まだ開封してないけど
土日のSE90PCIとのセットアップ楽しみ。
695Socket774:2009/10/23(金) 13:59:52 ID:Pz6T1igz
天井刳り貫いてデテント装着すれば万事解決。
696Socket774:2009/10/23(金) 19:31:47 ID:oF/gCqby
>>683
ハンダ持った事ある人なら兎も角
普通は全然に簡単じゃねーぞ
697Socket774:2009/10/23(金) 19:42:57 ID:5CRNouEU
>>696
そんな奴ぁハナっから改造なんてするなってことだ
698Socket774:2009/10/23(金) 19:56:04 ID:hfdDvRm8
ちょっとばかり手先の器用さはいるかもね、でも慣れだよ。
699Socket774:2009/10/23(金) 21:46:03 ID:6qIFTDTV
たまにしか半田しないひとだと、ひさしぶりにやったら一発目失敗しやすいんだよな
おれは、昔のジャンクISAカードに適当なリード線とか半田付けして練習してから本番の半田やる
700Socket774:2009/10/24(土) 00:28:43 ID:x9hoc4WW
KRO欲しいんだが2が出るかと思うとなかなか手が出しにくい
早く2のアナウンスしてほしい
701282:2009/10/24(土) 01:32:34 ID:3xblEO2O
ECQ-V(?) 1uF単体だとどうも音がおかしいので今度はBlack GateのPKとかいうのにしてみた
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256306260_0d95fdd2d35046432369131667f3882d5b48ea0d.jpg
ちっこいのにこれはいいね
ECQ-Vで感じた高音の歪みもないし音のバランスはFGの方が上に感じるけど低音から高音までメリハリの効いた音がする
702Socket774:2009/10/24(土) 07:23:31 ID:u3E2JRYK
>>690
1個あたり\840*5とは別に送料と振込手数料がかかってるわけで、
仮に定形外発送+郵貯だったとしても、送料込\1,000は微妙じゃね?
切手代\80に封筒と切手を用意して出しに行く手間まで考えると。
1kΩのズレと余らせている状況だから、まぁいいかもしれないけど。

20個以上で要相談、1個あたり\23くらい安くなる? 50個で\50くらい。
微妙すぎるから、発注するなら5個でも問題なさそう。
703Socket774:2009/10/24(土) 09:18:05 ID:gYro8nfh
特別の事情がないとRK163を1個\1000出して買うのはなかなかいないと思う
門田でRK27が1個\725、通販で送料込みでも\1250
長軸ローレットのRK163をオクに送料込み1個\1000で出品して売れるのかはかなり微妙
サンクコストと機会費用の関係だね

スレ的に三栄に特攻したのはGJとしか言い様が無い
パーツ屋同士で余剰品を分け合って最小発注数を消化してくれれば
売価\400以下にはなりそうなんだが、そもそも需要がどこまであるのか
結局>>693が言うように密閉プラだしRK9で妥協する感じになるのかな
704Socket774:2009/10/24(土) 09:54:16 ID:ORIJWeJx
つーか50kオームAカーブが既に微妙なわけで
需要の多いHPAなら10kか20kだし、真空管なら100kでしょー

鎌に収まる高級ボリュームwというなら2CP601とかある…けど鎌の半額近い額出しても効果は?だよなあ
特注RK163を5つ買うなら2つ買えるという考え方もあるけど

それはさておき、HPA部をA47で置き換え検討中
本体からの配線使わずにボリューム交換時にGNDラインをスイッチ付ジャック通すようにすれば
信号奪うのは簡単だしな
705Socket774:2009/10/24(土) 11:00:45 ID:gYro8nfh
別に信号を無理に奪う必要はないでしょ
18dB化すればHPA部は0dBだから、KUROならば正体不明の前段取っ払って
そのまま前段に入れればスピーカーでもA47を聞ける
さらにJFETバッファ入れれば完璧

ノーマルと比較して劇的に変わるかもよ
変わったと報告出すなら鎌2個買って比べてねw
706Socket774:2009/10/24(土) 11:22:37 ID:ceWvSBLx
ゲインは0dBでも別に素通ししてるってわけじゃないからなぁ
707Socket774:2009/10/24(土) 13:19:32 ID:ceWvSBLx
新店舗でgdgdだった秋葉のfaithで昨日買ってきたkroをさっき開封した
旧型ほどじゃない気がするけど、やっぱり普通の音量の入力に対してボリューム9時位から歪むね
FE87Eは歪まない範囲でも十分な音量で鳴ってくれるけど

旧型を30dBに戻したりしながらwavegeneとwavespectraで遊んでるだけで土日は終わりそう
708Socket774:2009/10/24(土) 13:41:53 ID:iokJyews
直接ヘッドフォンをつないでWavegene聞いてみたこと
あるけどあれ自体歪んでるじゃん
709Socket774:2009/10/24(土) 13:50:40 ID:ceWvSBLx
wavegeneの出力自体が歪んでるって事?
もしそうでもspectraとセットで18dB化前後とかの比較に使う分には十分だと思うけど
710Socket774:2009/10/24(土) 13:54:35 ID:Pg5Lp+t6
WaveGeneの生成するデジタルデータは精度が高いよ
他の波形生成ソフトの中にはひどいものがあるけど
711Socket774:2009/10/24(土) 13:57:53 ID:iokJyews
たとえば20kHzとかやってみると明らかにそれより全然低い周波数が混ざってる
その辺理解してやってない人も多いと思われ
712Socket774:2009/10/24(土) 14:07:00 ID:Pg5Lp+t6
中心周波数が150Hzとか180Hzのだったら電源のハム
それはDACの問題であってWaveGeneの問題ではないよ
713Socket774:2009/10/24(土) 14:12:51 ID:ceWvSBLx
サウンドデバイスじゃなくてファイルに出力してそのファイルを波形ソフトで見るぶんには
特に余計な音は鳴ってなさそうな感じだけど
714Socket774:2009/10/24(土) 14:15:43 ID:2b80Jas+
問題はアンプをテストする場合綺麗な正弦波を渡せないってことっしょ
今ちょっと俺もやってみたけど150〜180とかではないな
俺の環境では10khzとかそんなんだった
こういうことを確認して自分でシコシコやってる人は良いだろうけど
ただWavegene使って歪んでるって言う人もいるだろうね
715Socket774:2009/10/24(土) 14:27:55 ID:ceWvSBLx
オンボードのライン入力使ってて、録音サンプリング周波数を44.1kから48kにしたら
歪が劇的に改善した事ならあったけど、ありゃ一体何なんだろうね
さて、ぼちぼち実験に専念しまっす
716Socket774:2009/10/24(土) 14:28:56 ID:a9ogSqkZ
つまりはそれぞれのパソコンのサウンドデバイスの性能に依存すると。

専用のハードウェアを使っているならともかく
普通のパソコンなんだからそんなもんなんじゃないの?
717Socket774:2009/10/24(土) 15:22:29 ID:3xblEO2O
RK27、RK09、2CP601って鎌の中に入れるとしたらどれもかなり工夫しないと付かないよね?
配線や接点増やしてまで交換する効果あるの?
718Socket774:2009/10/24(土) 16:52:01 ID:ceWvSBLx
とりあえずKROに手を加えない段階での実験オワタ

入力と同じレベルまで音量を上げた時のヘッドホン出力を、33Ω抵抗をパラってライン入力へ
旧型30dBで耳で聞いてはっきり歪んだ時の音量に合わせたスピーカー出力をスピーカー直近のエレコム安マイクからマイク入力へ
ってのをそれぞれノーマル旧型(12dB、30dB)、18dB化旧型(0dB、18dB)、ノーマルKROについて測定

歪の量をざっくり表すと
スピーカー ノーマル旧(ボリューム9時) > ノーマルKRO(10時) > 18dB化旧(10時)
ヘッドホン ノーマルKRO(2時(9時手前から歪む)) >>>>> ノーマル旧(11時) = 18dB化旧(全開)
って感じ
今回やってみて新発見だったのは18dB化してもスピーカー出力の歪が完全に無くなる訳じゃないって事
(実際かすかに聞こえる)

何にしても耳がイカレそうなほどの音量で純音を出した時の結果なんで、
そこそこの能率のスピーカーで普通に聞く分には旧型にしろKROにしろ
案外ノーマルで使っててもそんなに問題ないのかも知んない

ただしKROのヘッドホン出力、おめーは駄目だ
旧型と違って歪みまくってるし、ボリューム絞りきっても常時変な音が出てるしで
18dB化で何とかなるとは思えない
単に不良品掴んだだけかも知れんけど
719Socket774:2009/10/24(土) 18:33:29 ID:diER7Cpn
ちなみに、PC上でのひずみの測定方法は?

>スピーカー出力の歪が完全に無くなる
レスのこの文章がなにか恐ろしい気がしてならない
720Socket774:2009/10/24(土) 19:13:40 ID:ceWvSBLx
>>719
> ちなみに、PC上でのひずみの測定方法は?

とりあえずwavespectraの見た目でなんとなく
スクショも取ったから詳しそうな人に見てもらいた気もするけど
画像のアップロードの仕方がよく判らんのです

> >スピーカー出力の歪が完全に無くなる
> レスのこの文章がなにか恐ろしい気がしてならない

ここで言ってる歪ってのはある音量を境にどーんと出る独特の歪の事ね
18dB化でパタッと出なくなったかと思ってたけどじわっと出てたんだなーって思ったもんで
721Socket774:2009/10/24(土) 19:24:40 ID:2b80Jas+
それは10W超えて使おうとしてるっていう疑いは?
722Socket774:2009/10/24(土) 19:47:49 ID:ceWvSBLx
ボリューム10時でスピーカー端子+-間の電圧をDMMで見てみたら1V前後だった
実効値なのかは知らんけど
スピーカーのインピーダンスは8Ωだけど出力は0.1Wとかそんなもんなんかな
723Socket774:2009/10/24(土) 20:01:06 ID:/0sZuWcH
>>701
Black Gateはオーディオ機器にも使われてる定評ある奴だからな
724Socket774:2009/10/24(土) 20:16:02 ID:ceWvSBLx
725Socket774:2009/10/24(土) 22:46:28 ID:ceWvSBLx
これで最後
kroのヘッドホンで音量絞っても聞こえてた変なノイズは電源アダプタが原因だった
旧のアダプタを繋いだら聞こえなくなったけど歪は変化なし
18dB化するかどうか迷うな・・・結局やるんだろうけど
726Socket774:2009/10/25(日) 06:54:09 ID:mzdygzcR
>>724
GJ
727Socket774:2009/10/25(日) 07:19:26 ID:YX/06tsd
>>701
BGなんて今時よく手に入ったな
もったいなくて使えないけど電解だからどんどん劣化はするんだよなぁ
728Socket774:2009/10/25(日) 10:24:30 ID:326vHNtl
>>727
地方だからね・・・特価だったし
で、>>701にチラッと写ってるけど実は一緒に無極性の赤いのも買ったんで今はそっちにしてみてるんだけど
赤いのすごいね。バランス良くてPKより高音も出てる。これでようやく終了出来るわ
パターン傷つけちゃったしな・・・orz
729Socket774:2009/10/25(日) 10:31:50 ID:WulkJiTR
FFTの様子を見るに、サウンドカードの最大出力を0dBとして-6dBの信号を入れたんだとしたら
入力オーバーしてるんでないかと
デフォルトの入力感度0.28Vってのは信号レベルとしては思いの外小さいよ

対策があるとすれば、PCならライン出力の音量を下げる、ビクターのピン中継コネクタ型のアッテネータを使う、
改造するならAカーブのボリュームに交換(入力が頭打ちになるまで回せる範囲が広がる)、18db化(入力感度が下がる)
能率のいいスピーカ、ヘッドホンを使う
等々やれば扱い易くなるんでないかと
730Socket774:2009/10/25(日) 12:13:59 ID:p2MvUkHN
wavegene0dB出力がDMMのAC4Vレンジで0.28Vより小さくなるように再生レベルを下げて
それにあわせてライン入力のレベルも上げてから、kroについてだけ昨日と同じテストをしてみた

ループバック
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256439836_477c8490417a3cd84dd14bc3593b56ee03944ef8.jpg

スピーカー出力(ボリューム12時)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256439836_e2a3ad29822c8630fbd3497d98634898bc48f52a.jpg

ヘッドホン出力(ボリューム1時半)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256439836_c80bd0e3f4a619e9061b90a6eeb98b6443f03728.jpg

どうやら>>721,729の指摘の通りのようです
入力オーバーについては過去にも言われてたのに、この実験の為にとせっかく買い込んだDMMで真っ先に確認しなかったのは
お恥ずかしい限り
でも恥はかきましたが一ついい勉強になりました
最後に、お騒がせしてしまってどうもすいませんでした
731Socket774:2009/10/25(日) 14:23:22 ID:p2MvUkHN
最後と言ったのに申し訳ないですが旧型の方も改めて測定したんで載せさせて下さい
デフォルトの時は0dBが0.276V、18dB化の時は0dBが1.169Vになるようにサウンドデバイスの入出力を調整して
それぞれ-6dBの信号を入れました

ノーマル スピーカー出力(ボリューム10時)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256446348_00020700acb7280a07166aa1f07a93134ef8fac6.jpg
18dB化 スピーカー出力(10時)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256446348_216d591a382ae3149c4cc8fc24552a498838c8a5.jpg
ノーマル ヘッドホン出力(10時半)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256446348_8101cfebb2a56a89b6ee2d8b13112c08f245cc83.jpg
18dB化 ヘッドホン出力(全開)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256446348_df507b094e74704bd6105bdf8bdf75cf6f291d27.jpg

これまでの結果についての自分なりの考察としては
・旧型スピーカー出力の歪は適正な入力レベル内でも発生して、やっぱり18dB化が有効
・KROは旧モデルからの変更点としてノイズ対策を強化と謳っているけれど
ノイズというのが旧型の歪の事を指してるんだとしたら、実際に効果は出てるっぽい
・その副作用なのか、旧型に比べてヘッドホンアンプで歪が増加してるのと
入力オーバーした時の反応がより大きいっぽい
ってな所でしょうか

以上、もう本当にgdgdになってしまってすんませんでした
732Socket774:2009/10/25(日) 17:24:39 ID:fvycl+UT
アキバで非スイッチング・低リップルのごついACアダプタ買ってきた
トランスがずっしり重いけどいい感じ
733Socket774:2009/10/25(日) 17:26:29 ID:+MTp4Jff
GJ!よくまとまっている。ありがとう
THDが改善しているのがわかりますね
大井川よりも東にお住まいのようですが、電源由来のハムが低く抑えられていますね。
入力オーバーの歪は、入力オーバーしないように使用すれば問題ないでしょう。
734Socket774:2009/10/26(月) 01:33:03 ID:nBybb42j
新型は音量ボリュームより前に初段らしき物が入ってるから
入力が大きいとそっちがクリップしちゃうんだろうね
てことは18dB化しても入力感度は変わんない予感
735Socket774:2009/10/26(月) 07:23:33 ID:FJwWkQSq
液晶TVみたいに部屋の明るさに応じて自動変動する ”明るさセンサー” があったらイイな僕は。
736Socket774:2009/10/26(月) 14:03:11 ID:YMMNfbMh
だれかKUROの正体不明の前段を解析した人いる?
U1:NC LMP4011, U2:NC LMP424 だったかな。
737Socket774:2009/10/26(月) 21:12:29 ID:nBybb42j
>>736
先週買ったのの基板を取り出してみたけど、U1とU2が同一だったんだぜ
ICにはメーカーロゴらしきものと324、N002929って数字しか書いてない
ググってみたらLP324っていうクワッドオペアンプがあるみたいだけど、それのパチモン?
738Socket774:2009/10/26(月) 21:34:25 ID:YMMNfbMh
>>737
なんかますます怪しいICだわw
ナショセミのロゴかな、それともTIかな

接写してうpできますか?
739Socket774:2009/10/26(月) 21:52:45 ID:nBybb42j
>>738
やってみた。写りが悪いけど多分うちじゃこれが限界
ttp://jisaku.155cm.com/src/1256561144_904583d833d0518736b46f7fd080acfbbdee9aa3.jpg
ロゴは多分違う

ナショナルセミコンダクターのLM324ってなんかメジャーなICみたいだけど
オペアンプはさっぱりだわ
初代鎌でD級の事を色々調べたけど、今度はオペアンプのお勉強か・・・
740Socket774:2009/10/26(月) 22:14:11 ID:YMMNfbMh
>>739
ありがとう
ボケちゃってますけど、本物ではなさそう
おしいなぁ、変なメーカーでなければロゴが分かればメーカー分かると思う
あ、でもパチモンならロゴも「なんちゃって」が多いかw

オペアンプは奥が深いよ〜♪
あとは、他のパーツも含めて回路図起こせばIC交換も可能になってくるかもなぁ
今回の報告事例で、片方はバッファだと思っていた皆さんの期待を
大きく裏切る結果になっている可能性は大だね
前段は負帰還で多段増幅ってことなのかな
741Socket774:2009/10/26(月) 22:21:26 ID:nBybb42j
742Socket774:2009/10/26(月) 22:40:02 ID:kN3EgiKd
STマイクロのLM324じゃないかな
http://www.st.com/stonline/products/literature/ds/2156/lm324.pdf
743Socket774:2009/10/26(月) 22:40:44 ID:XtZ2Tldz
>>741
STMicroのLM324だな
744Socket774:2009/10/26(月) 22:43:23 ID:zT4+wo1t
おまいらすごいな
745Socket774:2009/10/26(月) 23:03:10 ID:nBybb42j
白地に黒い線でSTって書いてあったのか・・・
白い方に目がいってて何のマークなのか全く認識できてなかったw

とりあえず写真右と右上の影を作ってるC41とC42(220μF、16V)が
U1とU2の4番ピンに電源を供給するラインのコンデンサだって事は理解した
他はさっぱり判らんけど
746Socket774:2009/10/26(月) 23:09:42 ID:PDmHDJfZ
張り替えるとなるとそのままでも付きそうなのはSOICパッケの4134辺りかなぁ
747Socket774:2009/10/26(月) 23:11:48 ID:5rSUgv6Z
もしかしてLM324が入力バッファアンプ?
電池駆動用に昔CMOSが出る前に良く使った。
だけどクロスオーバー歪というか、ゼロクロスで盛大にグリッチ見たいのが出るから
オーディオには向かないと思っていた。とろいし。
セカンドソースのはどうかわからないけど。
748Socket774:2009/10/27(火) 00:49:06 ID:UYbymSJ2
つか例によってパチもんじゃねぇの?
749Socket774:2009/10/27(火) 01:01:22 ID:rO1oI4zN
うん
750Socket774:2009/10/27(火) 01:28:06 ID:SdCis3xI
つか、>>736は自分で買って眺めるなりいじるなりすればいいんじゃね?
751Socket774:2009/10/27(火) 07:51:31 ID:OW8zzx7I
持ってるのが出始めの頃なんだろう?
LMP4011,424の型番だけなら分からなかっただろうし
関連ICなんてそれこそ無数にある
見当もつかない状態から回路図起こすのは難しいと思うぞ?
朝から晩まで毎日ヒマな奴らなら別だが
眺めているだけじゃ何もできないYo

西川氏ですら面倒になって元に戻して終了になってるw
ttp://www.iwh12.jp/blog/log/eid701.html

キミが眺めたりいじったりして何か分かったことがあるのならネタ出してよ
752Socket774:2009/10/27(火) 10:49:11 ID:D3kNiTvV
まあまあ、何にしても結果的に標準的な単電源オペアンプ互換って判っただけでもめっけもんって事で
753Socket774:2009/10/27(火) 19:40:16 ID:I1m1EEHx
>>742-743
22:40:02
22:40:44

感動した!
754Socket774:2009/10/27(火) 20:10:08 ID:d1otm4xL
他人に接写を要請したり、
>>740で奥が深いと言いつつ予測を立てたりとか

気になるなら自分で買って現物見た方が早いし、
色々と納得出来る部分も多いと思いますが…
STMicroのチップであると分かったわけで、
今から買っても遅くはないでしょう

>>751
>LMP4011,424の型番だけなら分からなかっただろうし

>>741のおかげでLM324であることは判明したけど、初期版でも
持ってるなら「だったかな」なんて書き方はしないような…
以前晒された情報を元に書いてるだけでは?

>>752
ですね
755Socket774:2009/10/27(火) 22:10:10 ID:OW8zzx7I
>>754
なに、俺にまで絡んでるの?
眺めているだけであんたがお願いもしない情報が入ってくるから楽だよなあw
なにが気に入らなくてどうでもいい些細なことに絡んじゃってるのか知らないが
店頭在庫が絶対新しいものとは限らないだろう?

つまんねーやつ
756Socket774:2009/10/27(火) 22:24:18 ID:Lqi0dEDZ
初代弄ってたから買ってないけどここまで晒されると欲しくなってくるなー
問題は4回路単電源でまともなSOICタイプのOPAMP選びだな
最悪両電源化も考えられんでもないけど
757Socket774:2009/10/27(火) 22:55:37 ID:nJgHxJbs
>>746が言ってる4134じゃだめなのかな
単電源を両電源化する意味がわかんないな
一体何がしたいの?
758Socket774:2009/10/27(火) 23:00:05 ID:Lqi0dEDZ
OPA134は両電源OPAMPだからな。
まともに使おうと思ったら-電源をぶち込んで両電源化しないといけない。
759Socket774:2009/10/28(水) 02:17:37 ID:mHahn4L4
>>747
>>731の旧型に比べて>>730の新型の方が
ヘッドホンの偶数次歪が大きいのはそんな理由なんかな
760Socket774:2009/10/28(水) 13:08:23 ID:DZPMlpMW
サイズ先生2をはやくお願いします!
761Socket774:2009/10/28(水) 17:52:56 ID:+pGKJjL/
LME49740もそのまま付きそうだけどどうなんだろ
内部回路というかピンアサイン全く同じだけど
762Socket774:2009/10/28(水) 21:38:17 ID:P+zLfXtU
>>761
動作条件考えて話してくれよ
763Socket774:2009/10/28(水) 21:55:03 ID:mHahn4L4
もうオペアンプとか面倒臭いのは基板の入力コネクタあたりをショートさせて放っておいて
ボリュームをRK09とかに交換するついでにピンコネクタからのケーブルを空中配線で直結するなりして
18dbとセットで旧鎌化でもいいような気がしてきた
764Socket774:2009/10/28(水) 22:30:19 ID:bhRNd4V3
両電源OPアンプ換装でいいよ
もちろん両電源供給するように改造して
765Socket774:2009/10/29(木) 00:18:30 ID:Lc8pMjP1
めんどくせー
バッファ取っ払って直入れがいいような気がする
766Socket774:2009/10/29(木) 12:30:01 ID:65v0utCV
ピンが一緒なら付くかも、なんて程度の阿呆よりは
そのほうがマシだな
767Socket774:2009/10/29(木) 21:35:45 ID:tb5RT6it
面倒臭いとか言いつつも回路図起こしてみれば規制かよ
オペアンプの回路なんて知らないし回路図起こすのも初めてだから色々ミスもあるかとは思うけど
何かの参考になれば
これが今のおらの精一杯ですだ

ttp://jisaku.155cm.com/src/1256799508_46896ac08acf4794d9801a41587e56ec67a272d9.jpg
768Socket774:2009/10/29(木) 22:07:33 ID:giK0EoOi
多分、ちょっと間違ってるかなと思うところはあるけど超乙

真ん中のオペアンプはたぶん本当は信号ラインには入ってなくて、オペアンプ分圧回路っぽい
って事はこのオペアンプ、単電源で使ってないかも…
769Socket774:2009/10/30(金) 23:46:56 ID:5EJdF/0H
>>755
気になるなら自分で買って眺めるなりいじるなりすればいい
と言っただけで、回路図が欲しいなんて一言も言ってないし
1100に関してはどうでもいいよ:-p

つか、自分で買って眺めるなりいじるなりすればいい
という些細な一言に、なんでそんなに絡んでくるんだ?

きもちわりーやつ
770Socket774:2009/10/31(土) 06:41:01 ID:811gzYtb
本格的に回路の話になると付いていけずに黙る奴が多すぎて笑うな、ここ
771Socket774:2009/10/31(土) 07:05:16 ID:m/KVrmi9
うん、俺もわからんが。
772Socket774:2009/10/31(土) 09:11:28 ID:y5vOf0lC
自分で両立食ってますって人に野菜の育て方聞くようなもん
773Socket774:2009/10/31(土) 11:20:05 ID:EsDMB2bG
興味はあるんだが買ってばらすほどじゃないんだよなあ
とにかくそっちに向ける金が無い
774Socket774:2009/10/31(土) 12:07:07 ID:VaUJZ89A
>>770
ここはそういった志向のスレじゃないから
特におかしいとは思わないが
775Socket774:2009/10/31(土) 12:23:50 ID:zcJPcMR3
ここの板での5kのメーカー完成品に関して、回路図自慢したい人は、
藤原とか鍋の所に逝くべき
776Socket774:2009/11/03(火) 12:12:57 ID:X80crHLP
こうして負け惜しみだけでスレは寂れていくのであった…
777Socket774:2009/11/03(火) 12:27:08 ID:akTQzl9b
次回「鎌ベイアンプ2!発進せよ!」に乞うご期待ください
778Socket774:2009/11/03(火) 12:28:16 ID:akTQzl9b
世界は君を待っている...
779Socket774:2009/11/03(火) 12:31:18 ID:zdWZoj35
>>776
「あなたにだけは言われたくないのですよ」 by 鳩山

盛り上げる書き込みを言いだしっぺ方針で
780Socket774:2009/11/03(火) 12:51:31 ID:PKJnLyZw
盛り上げようにも、スレ住人の大半が今回の大規模規制に引っ掛かってるんでないかと
この書き込みもレス代行をお願いして書いてもらってる

初代鎌だけど、セラロックを付けたりMODEとVOLの抵抗をディップスイッチに置き換えたりと
ここ最近でもネタに走った改造はしてるんだが…
781Socket774:2009/11/03(火) 13:10:41 ID:X3ztdBTt
BUFFALOからライバル?登場
BBEテクノロジーを搭載したアンプ&高音質ウッドスピーカーシステム
宣伝文句では 超高音質アンプ&ウッドスピーカー
超ってどんだけすごいんだ
782Socket774:2009/11/03(火) 13:59:54 ID:T9IRQKlC
BBEはエッジの効いた音になるけど温かみや雰囲気みたいなのが出なくなる
所詮安物PC用小型SPなんかに使うもので、音質にこだわらない人向けだな
音質にこだわる人がつかうものじゃない
783Socket774:2009/11/03(火) 14:33:23 ID:GTTRLlBn
つか、BBE自体があまりに当たり前過ぎて
なぜ今更宣伝材料の目玉に?って感が
784Socket774:2009/11/03(火) 21:18:14 ID:5qqaFPf2
BSSP10、アンプ部分は鎌ベイアンプより良いんじゃね?
フルレンジウッドコーンと言っても、Victorのヤツには遥かに劣るんだろうなあ。
785Socket774:2009/11/03(火) 21:50:22 ID:5qqaFPf2
あ、ウッドコーンなんて何処にも書いてなかった。
786Socket774:2009/11/03(火) 22:18:52 ID:n761glsF
BSSP10のヘッドフォンジャックがミニではなく標準ジャックなところに少し気合を感じるがどうだろか?
ターミナルはバナナ仕様にしてほしかったところだがこの価格帯では望みすぎか
787Socket774:2009/11/03(火) 22:23:33 ID:n761glsF
連投スマヌ
BSSP10の大きさだが5インチベイにぴったりの寸法なんだがもしかして狙って作ったのかな
発売されたら特攻してみるわ
788Socket774:2009/11/03(火) 22:48:14 ID:Ni/nK0sp
価格はkroのスピーカーセットと大して変わらんね
PCパーツ扱ってない量販店でもバッファロー扱ってる所は多そうだし
PCケースを開けたりしないような人達から見たら
サイズよりもバッファローの方がブランドイメージもいくらか良いかも判らんから
ひょっとしたら鎌ベイ危うし?
ユーザー層やニーヅが被るのかは知らんけど

それにしても、この手のお手軽アンプ、スピーカーセットは
1万円超クラスのPCスピーカーの対抗馬みたいな感じでこの先定着したりするんかねー?
789Socket774:2009/11/03(火) 23:13:20 ID:Gh4MqL4D
それなりに鳴れば、機能面で大きく見劣りする鎌KROの立場が無いな…
BSSP10の欠点といえばそのままではバナナ対応じゃない点位か
790Socket774:2009/11/03(火) 23:28:11 ID:RWe0VoAd
はやく2を出さないととんでもないことになるぞ!
サイズ先生がんばってください!
791Socket774:2009/11/03(火) 23:43:02 ID:5qqaFPf2
BSSP10の「Dual BTL ClassDチップ」って何?
パワーIC版デュアルコアみたいなもの?
俺、BTL接続もデュアルモノもよく分かってないぜ。
792Socket774:2009/11/04(水) 00:06:34 ID:bqmu6sKx
>>786
バナナプラグは、一般的な差し込むだけのは音質が悪すぎるけどな
ヲーヲタ向けにロック機構つきババナプラグ売ってるけど、これは音質がまともなのが多い
793Socket774:2009/11/04(水) 00:11:28 ID:XklkRQLn
>>792
ま、正確にはバナナ対応のターミナルはスプリング式のものより太いケーブルを確実に繋げるのが利点だな
794Socket774:2009/11/04(水) 00:14:55 ID:Z4+y7A47
>>791
Dualとか言っても単にIC一個でステレオ2ch分入出力できるよーってだけの事な気がする
BTLってのは自分にも知識が無いから上手く説明できないけど、
単電源で動作してスピーカー出力のマイナスは共通GNDにならない(平衡出力?)ってイメージを持ってる

2chでBLT出力のD級って事に関しては鎌に入ってるヤマハのチップも同じだと思う
795Socket774:2009/11/04(水) 08:18:22 ID:rGrlkkCk
カワサキバックトルクリミッター…

じゃなく反転して合成して出力を高めたりする方式だね
プッシュプルみたいなもの

GNDも出力の半分で振れるんで各chで独立させないといけない
796Socket774:2009/11/04(水) 21:32:57 ID:eq/a+Kq8
BBE
Mach3Bass

チョンメーカーのMP3プレーヤーしか思い付かない・・・
797Socket774:2009/11/04(水) 23:40:14 ID:OTKsLfou
余ってる5インチベイにおもしろそうだと思ったけど
ここの人たちは結構本格的に使ってるのね

ケースに内蔵すると、オーディオに無頓着な人間でもノイズが気になるレベルになる?
798Socket774:2009/11/04(水) 23:44:13 ID:2f/748F+
うん。
799Socket774:2009/11/05(木) 00:58:31 ID:jl2iTQh8
>>775
ピュアオーディオ板のトライパスやデジタルアンプキットスレの連中が
ネタがないから暇つぶしに出張してきて、ここぞとばかりに暴れている

ような気がする。データシートや回路図大好きだし。
800Socket774:2009/11/05(木) 01:03:46 ID:3z4VfYeh
データシート見てLCフィルター組まないとアナログテレビやラジオが悲惨な事になってたアンプのスレで何言ってんの?
801Socket774:2009/11/05(木) 03:14:46 ID:wPfTJ3t/
バッファローからライバルっぽいものが出るのか。
向うはいまいちな音源をそれなりにしたりする機能があって、PCで高音質を楽しむユーザー向けでとはちょっと違ったりするのかな?
付属スピーカーもやけに小さいし。

KAMABAY AMP 2も早く出してほしいね。
>>413-419の試作品(?)の写真見ていて思ったけど、2はKroより奥行きが増えている?
802Socket774:2009/11/07(土) 02:02:58 ID:lM9PpcYY
買って今日初めてつないだんだが、イヤホン繋いで何も音出さない状態だと、ピーぴぴぴぴピーみたいに通信中みたいな音が常にしてる。
サウンドボードはONKYOの200LTDを使用中。
何が原因かな?
803Socket774:2009/11/07(土) 02:07:30 ID:g6uAF9xo
バッファローのチップってヤマハのYDAとは違うやつなのか?
804Socket774:2009/11/07(土) 02:32:46 ID:OJVXSBVd
>>802
多分電源アダプタ
805Socket774:2009/11/07(土) 17:44:10 ID:lM9PpcYY
>>804

付属の4ピンから取ってないんですけどね。。
なんでだろ。
806Socket774:2009/11/07(土) 18:05:32 ID:OJVXSBVd
>>805
うちのはヘッドホンで聴くと常にラジオみたいなノイズが鳴ってたんだけど
旧モデルも持ってるから付属のACアダプタをとっかえひっかえしてみたら
現行モデルと現行に付属してたACアダプタとの組み合わせの時だけノイズが出るのが分かった

このACアダプタがたまたま不良だったのかも知れないけど
そのアダプタを旧モデルに繋いでも平気だから、現行モデルは電源のノイズに敏感なのかも知れない
807Socket774:2009/11/08(日) 03:02:35 ID:kFDGbYWE
うちのもイヤホンつなぐと常にピーって音がするわ
PCが原因かと思ってACアダプタとイヤホンだけ接続しても聞こえるから
本体の異常だな
808Socket774:2009/11/08(日) 09:15:58 ID:Ap7nnGvl
まとめるとこんな感じか
KRO+旧鎌アダプタ=OK
KRO+KROアダプタ=ノイズ
旧鎌+旧鎌アダプタ=OK
旧鎌+KROアダプタ=OK

KRO本体かKROのACアダプタのどっちかが異常って事だろうな
809Socket774:2009/11/08(日) 10:49:13 ID:8eSsE0Uh
アダプタありすぎてどれが旧鎌のだったか…
810Socket774:2009/11/08(日) 23:46:48 ID:qKj8C6fX
ふつうのACアダプタ使うより、こんなの使ったほうがはるかに高音質だよ
http://www.kikusui.co.jp/catalog/pmc_j.html
http://www.kikusui.co.jp/catalog/pmc-a_j.html

一般のスイッチング電源じゃなくリニア電源方式でかなり低ノイズ
811Socket774:2009/11/09(月) 00:06:57 ID:WaLQH/yM
>>810
それ買うぐらいだったら安い普通のアンプ買うだろ・・・
812Socket774:2009/11/09(月) 00:10:02 ID:31/KHlN+
でもお高いんでしょう?
813Socket774:2009/11/09(月) 08:52:02 ID:r5jAiFer
単品プリメインの廉価機以上するんじゃんw
814Socket774:2009/11/09(月) 10:09:13 ID:0rqkRkoM
何で音質オタってコストバランスに配慮がいかないのだろうか?
そういうのはプアにこもって独りでやってて欲しい。
815Socket774:2009/11/09(月) 10:12:45 ID:XM0qk1yM
KROアダプタはどれもノイズ混じりになり、これは仕様ということなんですかね?
秋葉原とかで買える代用品とかは何がいいんでしょう?
816Socket774:2009/11/09(月) 10:20:12 ID:FV396ccj
>>814
配慮ができないからこそオタなんだろ
817Socket774:2009/11/09(月) 12:20:07 ID:l8ZzhYe/
そのうちKROのためにマイ電柱建てましたって奴が出てきたりして・・・
818Socket774:2009/11/09(月) 13:00:42 ID:kU9ZpTYO
だけど肝心のKROはPCに内蔵して電源はPCから取っていたら完璧だな
819Socket774:2009/11/09(月) 13:09:05 ID:0rqkRkoM
>>816
なるほど納得したw
820Socket774:2009/11/09(月) 22:16:32 ID:mddrz8KQ
自作でトランス電源組むくらいまでが俺の限界だ…
それでも3000円もかけない
821Socket774:2009/11/10(火) 01:12:31 ID:DPM0+h9a
久しぶりに来たら鎌の新型出てたんだな。
アンプICは一緒だけど入力にOPAMPが追加されてるのか
なんだろうね?アイソレーター?
822Socket774:2009/11/10(火) 11:27:20 ID:jzbzQH0O
>>815
今までの書き込みだけだとイヤホンのノイズがKRO全部で発生してるのかは不明だし
ノイズが発生してて電源アダプターの交換で直ったって事例もまだ1,2件位しか見かけてないから
全体の傾向と言えるかはかなり微妙なんじゃない?

電源アダプターを交換するなら付属のは電圧12Vで電流3Aだから
同じ電圧で電流が元のから下回んなければ何でもいいと思うけど
秋葉原で安く売ってるのがKROのよりも低ノイズっていう保証はないし
交換するなら定番はこれ、みたいなのも今まで特に無かった気がする
823822:2009/11/10(火) 11:35:38 ID:jzbzQH0O
あ、12VってのはDC(直流)12Vね
824Socket774:2009/11/10(火) 11:47:54 ID:fW9UXB6G
秋葉原で、非スイッチングタイプの従来型直流電源安く買ってくればいいよ
825Socket774:2009/11/10(火) 16:09:43 ID:PLi2plbL
電源装置は

第一電波工業
GSS500 (最大6A) 7000円前後

アルインコ
DM-305MV(最大5A) 7000円前後
DM-310MV(最大10A) 10000円前後
DM-320MV(最大20A) 13000円前後

が、おすすめ。
重いので秋葉とかに買いへ行く人は注意。
826Socket774:2009/11/10(火) 16:36:19 ID:tXBQUs2o
やっぱりベイに内蔵してノイズをなくすのはできないんでしょうか?
827Socket774:2009/11/10(火) 19:03:36 ID:FJdYeiYA
>>826
カマベイアンプの筐体をラップで包みケースの金属と触れないようにする
電源もACアダプターを別途用意する、PCの電源はつかわない

とにかくカマベイアンプのグラウンドをPCケースから浮かす
828Socket774:2009/11/10(火) 21:38:52 ID:vMYjvr4z
ベイにアンプを入れる代わりにPCをケースから出してしまえば問題ない
829Socket774:2009/11/10(火) 21:52:14 ID:2KlnWVUz
>>826
違う筐体のベイに入れればOK
830Socket774:2009/11/11(水) 17:27:38 ID:GDqGNi37
コーセルの組み込み用スイッチング電源使ってた
1500円くらいだったかな
831Socket774:2009/11/11(水) 21:20:11 ID:y62ycbJS
>>827
むしろ、アンプ回路をシャーシから浮かせてしまうという手を考えた方がよくないか?
そうすれば筐体はケースに普通にネジ止めできる。
まぁ、しっかり塗装して絶縁ワッシャ使ってネジ止めしても良いんだけどね。
832Socket774:2009/11/11(水) 23:40:51 ID:tWPH4FDe
PCケースのベイに触れさせたくないならマスキングテープでも貼っとけばいいんじゃね?

ていうかシャーシアース取ってるのって最初期型だけな気がする
少なくともREV2基板はシャーシから浮かしてあったよ
ヘッドホン端子がパネルに当たると台無しだけど
833Socket774:2009/11/11(水) 23:47:17 ID:QlTU8+e2
KROもゲイン高いんだな
改造するならRev2の方が良さそうだね
834Socket774:2009/11/13(金) 19:43:14 ID:KAjFvvwP
何も付いてない初期版こそ改造向き
835Socket774:2009/11/13(金) 21:09:42 ID:l9xY9awa
同じ定電圧電源装置に鎌とRSDA202を接続した状態で
鎌だけ電源ON、後からRSDA202の電源をONにすると
鎌がMUTEしてしまう(保護モード?)。MUTEボタン押すか電源の入れ直しで復帰するけど
RSDA202の電源投入時のノイズの影響を受けたのだろうかw
836Socket774:2009/11/13(金) 23:30:24 ID:Ek9+83ed
ラステームの電源ONで突入電流流れた際に電源の電圧が変動してるんでしょ
ちょっと違うけど電力を食う電化製品が作動すると部屋の明かりが一瞬暗くなるみたいな
そういや昔、PC電源から電源を取ってる鎌をONにしたらPCが落ちたなんて話もあったなw
837Socket774:2009/11/14(土) 00:23:05 ID:GzWaWxYh
どうやらそうみたいだ。RSDA202は電源投入時にかなり電流が流れるみたいだ。
5Aから12Aの直流安定化電源に変えたら大丈夫だった。
鎌は電圧変動に敏感だな。改造したせいかもしれないがw
838Socket774:2009/11/15(日) 01:35:02 ID:vIvcOpM3
>>8
最近Image11(RL=4Ω)というスピーカーを手にいれたので、この表にある
L1 C1 C2 RL
10uH 0.47uF 0.01uF 4-ohm
の組み合わせに部品交換しました。
が、賑やかな曲の場合、高音部がザラつきやすく聞きづらくなることがあるので
C1の値を見直すことに。
その際スピーカー端子に積セラを0.22uF単位で取り付けて(+-を積セラでブリッジ)
容量を増やしていき、聴感がよいポイントを見つけてみたらC1は約1.3uFとなった。
高音がキツク感じるならC1の容量を増やすといいかも。
839Socket774:2009/11/15(日) 04:53:41 ID:ifiBMZDd
積セラは印加電圧で容量が変わるから使い所に気をつけた方が・・・なんて話を聞いたことがあるが、実際どうよ
840Socket774:2009/11/15(日) 08:10:24 ID:Hn6wDdG3
ブランド品奢るんならWIMA MKS2の1.5μF辺りかな
あんまり売ってないけど(1の次が2.2の店が多い)
841Socket774:2009/11/15(日) 10:51:20 ID:CzypIIBb
>>839
CH特性とかいうの使えばいいんでね?
あんま容量大きいの無さそうだけど
842Socket774:2009/11/15(日) 15:07:36 ID:nDmtn/tu
もう鎌ベイセットでも使っとけばいいよ
843Socket774:2009/11/16(月) 13:12:47 ID:AwFhWTie
PCのUSBか光or同軸端子からライン出力に変換できるケーブルといったものは無いでしょうか
今現在付属のステレオミニ変換でオンボから繋いでいるのですがノイズが結構乗っていて、改造する腕も道具も無いもので探してます
ボード買うより安価で済むかと思ったのですが、素直に外付けのボードを買ったほうが安上がりになるでしょうか
844Socket774:2009/11/16(月) 14:31:49 ID:bKCE95SH
ケーブルっていうほどコンパクトじゃないけど、USB→ラインのオーディオ製品はたくさんある
安い奴だと2000円以下であるけど音質もそれなり
「USBオーディオアダプタ」で検索するとたくさん出てくる

ヲーヲタの間では、FF800とかが人気だな・・・ラック1Uサイズあるけど
845Socket774:2009/11/16(月) 14:42:14 ID:bKCE95SH
「USBオーディオアダプタ」は、出力がラインじゃなくミニプラグのステレオヘッドホン出力が主流だな
「USBオーディオインタフェース」は、基本出力がラインだけど、
高額商品になると、1/4”TRSとか特殊インタフェースのがある
846Socket774:2009/11/16(月) 15:39:39 ID:EIl74dHt
サイズ先生2お願いします
847Socket774:2009/11/16(月) 18:31:45 ID:Ux07+Ndl
>>844
>FF800
そこそこいいものが一式揃いそうですサー

UA-4FXとかのもうちょっと安いものを探せばいいんですかね…色々見回ってみます、ありがとうございました
848Socket774:2009/11/17(火) 03:21:25 ID:qVAE4cn0
VICSのUSB-DACキットで半田遊びするなんのはどうよ
配線、出力端子やケースは自前で用意しなきゃならんけど
849Socket774:2009/11/17(火) 05:58:40 ID:A8tvMGEq
USBとか光とかが使いたいなら素直にKAF-A55を買うべき
850Socket774:2009/11/17(火) 06:11:02 ID:UVvzKDg/
光がどうとかいうよりノイズをどうにかしたいっていう話
851Socket774:2009/11/19(木) 17:05:28 ID:F2S2c55V
852Socket774:2009/11/21(土) 09:31:20 ID:GUMqQxkH
鎌アンプの中ってどの位スペース空いているかな?
UCA202を内蔵したいんだけど背面入力取り払って内部配線するならスペース的に余裕あるかな??
853Socket774:2009/11/21(土) 10:07:08 ID:OfPIqp+S
>背面入力取り払って
どこから入力するんだ…
854Socket774:2009/11/21(土) 10:17:33 ID:xwqR/64h
USB>UCA202>鎌>SPって事なんじゃね?
UCA202の大きさ知らないからなんとも言えん。
ttp://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090804__519.jpg
855Socket774:2009/11/21(土) 10:22:45 ID:bzeCVqh6
普通、そういうのは基板キット買ってやるだろw
どんだけポン付け思想なんだw
856Socket774:2009/11/21(土) 11:02:18 ID:GUMqQxkH
内部画像ありがとう。
携帯からなのではしょりすぎてました
安価なUSBオーディオインターフェイスを内蔵出来そうか聞きたかったんだ。
RCAコネクタ外して直結すればイケそうな感じだ。
857Socket774:2009/11/21(土) 21:39:16 ID:aFhpDan3
俺はまったく同じ事を拓品でやろうと考えてたよ。
もちろん箱は別で作ろうとしてるがw
858Socket774:2009/11/21(土) 21:48:41 ID:aY2s6hMk
サイズ先生2お願いします!!!
859Socket774:2009/11/21(土) 22:23:30 ID:U9K5EvbR
2は欲しい、欲しいがあのままだとアナログメーターか…
今のデザイン結構気に入ってるんだけどな
860Socket774:2009/11/21(土) 23:20:33 ID:aY2s6hMk
あのアナログとプリメインがかっこいいんじゃないか
861Socket774:2009/11/22(日) 02:43:27 ID:aaXr7baA
2は年内に出るのかな・・・

鎌ベイアンプは8Ωで10Wの出力だけど、ONKYOとかの4Ωの低能率スピーカーでも
ニアフィールドだと十分な音量得られるのかな?
862Socket774:2009/11/22(日) 09:53:44 ID:RYHjT+ou
最近の4Ω82dbのやつは持ってないけど、4Ω85dbのONKYOスピーカーなら持ってる。
初代鎌でニアなら十二分の音量が取れる。

低音は結構出るけど、全体的に音が濁ってる感じ。
863Socket774:2009/11/22(日) 13:09:50 ID:aaXr7baA
4Ω85dbでもニアフィールドなら十二分な音量が取れるのか。

音が濁っているのはアンプの性能なのか、スピーカーとの相性なのかどっちなんだろう?
864Socket774:2009/11/22(日) 21:07:57 ID:ap9QMUb2
マジレスするとSPがウン子
865Socket774:2009/11/22(日) 21:28:26 ID:RYHjT+ou
スピーカーはD-102EXとD-102EXGで試した。
まぁ所詮ミニコン用で、オーディオ用とは桁が1つ2つ違うんでウン子と言われてもしょうがないかな。
その後同じくONKYOのプリメイン、A-973に変えたら、「本当に同じスピーカーか?」と思える程良く鳴るようになったけど。

つか素人考えだと良いスピーカーの方が余計に鳴らしきれないと思うんだけど。
866Socket774:2009/11/22(日) 21:49:18 ID:qyPT7X7H
D-V77を新鎌(18dB化)で鳴らしているけど
特性的な問題は感じないかな
ただ、相性で言ったら前に使っていたCR-D1の方が合うだろうね

つか、オンキョー製品ってやたらと音が広がらず前に出て
ステレオ感というかニアフィールドを形成しようとする嫌いがあるよね
おかげでセッティングや音に対する変な思い込みや癖が付いていしまって
それから抜けるのに随分と苦労したわ
867Socket774:2009/11/22(日) 22:00:26 ID:DzZdUQBq
オンキョーって普及価格帯あたりの製品だとカタログスペックの数値が大袈裟だったりしていまいち信用できん
868Socket774:2009/11/22(日) 22:19:47 ID:aaXr7baA
ONKYOのミニコンポ用スピーカーはこのアンプとの相性いまいちなのかな。

音の広がりや前に出るとか言われてもよく分からない・・・
869Socket774:2009/11/22(日) 23:53:32 ID:ap9QMUb2
確かにカタログでは凄い数値だけど、ダイナミックレンジを狭く感じる
しかし鎌ベイの駆動力(ダンピングも)が弱いので、モコモコゆってる感じに聴こえる
イコってもモコモコゆってたので抜けの悪さは変わらない
ONKYOのプリメインから出てくる信号と、
鎌ベイから出てる信号が同じ信号の成分だと思ったら違うわな

D-202U以降の箱の大きいSPに変えてみたら
現行のミニコンポのSPよりダイナミックレンジが、
再現能力が全然違いすぐるので、何かの冗談かと思ったほどだ
870Socket774:2009/11/22(日) 23:59:31 ID:ap9QMUb2
「しかし」取ってくだされ
一般的にメーカー製のプリメインだと、配線が長いのと、
信号減衰を補償するために信号を弄ってあるからな
871Socket774:2009/11/23(月) 17:52:20 ID:tCbLJniQ
小さいスピーカーをしっかり鳴らすには結構駆動力がいると聞いたことあるけど
そのあたりの話なのかな?

オーディオは色々と難しい・・・
872Socket774:2009/11/23(月) 18:29:14 ID:++VKoqwv
能率が低いのに、大入力をうたってるSPは
AVアンプで何とか聞けるようになるけど、
駆動力の弱い鎌ベイアンプでは荷が重いということ
873Socket774:2009/11/23(月) 18:37:02 ID:kOO7+cTo
>>871
本来、周波数特性が位相特性がどうと言う前に
どんなアンプでも鳴らせられるスピーカーと言うのが
メーカー側が作らなきゃいけない出来の良いスピーカーなんだが
コスト、コストで切り詰めた挙句、職人やまともな科学者すら居ない有様だからな
874Socket774:2009/11/23(月) 18:40:09 ID:kOO7+cTo
ちなみに能率が高い低いは直接的には関係無い
出来の悪いスピーカーは出来が悪いと言うだけ
875Socket774:2009/11/23(月) 18:55:42 ID:++VKoqwv
ONKYOのアクティブSPにデジタル接続したらクリアな音が再現されるから
その場合ユニットの優劣は感じとれないが、箱が小さければ小さいほど
位相さっぱり分からないのと、ダイナミックレンジは物足りなさを感じる
今のSPの手抜きはエンクロージャに集約されてると感じるし
箱の内部は手抜きには好都合
ただ箱を手抜きされたら、どんなユニットも糞音になると思う
876Socket774:2009/11/23(月) 19:21:33 ID:++VKoqwv
ネットワークも
877Socket774:2009/11/23(月) 19:36:48 ID:tCbLJniQ
>>872
そういう傾向があるのか・・・

>>873
そういうスピーカーが理想なんだろうけど、難しいんじゃないの?

>>875
箱の手抜きなのか・・・
878282:2009/11/23(月) 20:23:32 ID:m6mOaOX+
879Socket774:2009/11/23(月) 22:08:32 ID:DtBXrdml
>>878
何気にカッコいいな。
880Socket774:2009/11/23(月) 22:43:54 ID:7cRO92f9
アクリル板?の仕上げがハンパねえな
881Socket774:2009/11/23(月) 22:45:42 ID:Izyl2RmR
>>878 すげえスキルだな、アクリル板?参考にしたいのでkwskたのむ
882878:2009/11/24(火) 00:25:48 ID:5LZfoBN3
>>879
あり

>>880
画像だからきれいに見えるのかな
実物は切りっぱなしでそれなりだよ

>>881
アクリル板はダイソーの2mm厚
それをサークルカッターの背側で延々とゴリゴリしただけ
と書くのは簡単だけど刃を2枚駄目にしてなんとか・・・
中心はピンバイスで穴を開けてリューターで拡張
あとはパネルにあけた穴に裏からホットボンド流し込んで固定
LEDを通す穴はあらかじめパネルの方だけに穴を開けておいて
導光板を貼り付けてからパネルの穴ガイドにする形で開けた

さすがに手作業で2mm厚のアクリルを円状に切り出すのは厳しいからあんまオススメ出来ないかな
別な素材にするかハンズとか回ってみるといいかも、加工サービスもあるみたいだし
883Socket774:2009/11/24(火) 01:42:39 ID:y9XuXvvj
>>878
かっこいいね。

>>882
切りっぱなしでも組んだのを見るとかなり良さそう。
流石に近くで見ると荒い部分があったりするのかな?
884Socket774:2009/11/24(火) 02:30:10 ID:5LZfoBN3
>>883
ttp://jisaku.155cm.com/src/1258996121_8677bf46a5a87d9620fd3c8989776ddd9b042eb0.jpg
オリジナルサイズの画像だとこれぐらいだよ
LEDのところのは補強のためのホットボンド
仕上げというか刃の厚みを考慮していなかったせいで少しサイズが小さくなってしまったのが心残りなんだな・・・
885Socket774:2009/11/24(火) 03:28:04 ID:mRgwOSMb
モーターツールとかだと真円が出やすいかもね(電ドルでも可)
886Socket774:2009/11/24(火) 03:38:35 ID:2dorb1mN
サイズ先生2お願いします!!
887Socket774:2009/11/24(火) 21:20:00 ID:y9XuXvvj
>>884
十分きれいだと思ったけど、刃の厚みの分小さくなっていたのか。
888Socket774:2009/11/25(水) 07:15:00 ID:FxQiYIiM
rev2改造鎌ベイとONKYOのD-D1E使ってるけど特に問題はないな。
聞き疲れも少なくいろんなジャンルの音楽もそつなく鳴らせる感じがしてる。
面白みがないといえばそうなのかもしれないが鎌との相性は悪くはない。
ただし小音量だとスピーカー(とアンプ)本来の実力が発揮できない感じもするので
この組み合わせはニアフィールド向けとは言えないかもしれないね。

一方Image11は中高域が張り出して鳴り艶やか。しかし低音はボリュームを上げないと出ない。
JPOPなど音圧が高いCDは粗が目立ったり、歪んで聞こえたりするなど聞けないものが多数あり。
音像もぼやけやすい。クセがあるので鳴らせる音楽は限られる。はまると凄いけどね。

>>878
イルミきれいだね。あと天板も塗装し直してるんだね。うちの鎌ベイ内部の改造で天板の開け閉め
しているうちに傷だらけになったのでローバルで塗装し直そう
889Socket774:2009/11/25(水) 12:38:19 ID:Eq8je0qg
>>888
横レスするけど今売ってる鎌ベイは天板も含めて全体が艶消し黒で塗装されてる(ヘアラインも無し)
だから名前も鎌ベイアンプKRO(クロ?)
890Socket774:2009/11/26(木) 09:11:27 ID:FLc4YITh
BSSP10どうなの?
891Socket774:2009/11/26(木) 09:27:17 ID:af6DUZ2p
今見た限りじゃ軒並み鎌ベイ単品並の価格になってるな
モノの良し悪しは知らんけど
892Socket774:2009/11/26(木) 10:24:40 ID:FLc4YITh
AIWAのBBEコンポはすごくいい音だった気がする。
もちろん原音忠実ではないけどFMチックでいい。
893Socket774:2009/11/26(木) 13:48:40 ID:B66A9wl5
ワロタ
もう50パーオフなのかよw>BSSP10
894Socket774:2009/11/26(木) 22:49:00 ID:KFthZgDp
誰も買ってないなら俺が買ってみるかな…鎌は初代しかもってないけど…
先に鎌2買うべきか?
895Socket774:2009/11/27(金) 00:05:42 ID:n4fU89UW
BSSP10のアンプだけなら遊びで買うのに
896Socket774:2009/11/27(金) 01:13:00 ID:GpcsuRe0
>>888
聞き疲れが少なくて様々なジャンルをそつなく鳴らせるのは良さそうだけど
小音量では実力が発揮できないとなるとちょっともったいないかな・・・

>>895
BSSP10は最安5000円強だし、スピーカーはかなり小型だし
使わずに予備とかテスト用に置いておいてもいいんじゃないかな。
897Socket774:2009/11/27(金) 01:24:20 ID:qB8NqN7r
買って中身晒してくれ
俺はTA2024の中華アンプ買っちゃったからパス
898Socket774:2009/11/27(金) 02:30:04 ID:qB8NqN7r
遅まきながら鎌黒18db化したが
結構いい音出るのな
ギャングエラーからも開放されたし
先人達に感謝感謝
899Socket774:2009/11/27(金) 12:41:17 ID:G/xcL4eM
>>894
初代持ってんならkroは要らんとおもうが
900Socket774:2009/11/27(金) 14:36:06 ID:9mv78sKd
KRO18dBやってみたけど、ある程度ボリューム回すとサイン波がざわざわした音になるのは変わらないんだな
前段のゲインはそのままでYDAの方だけゲイン下げた分純粋に最大出力も下がってるんだろうし何だかなー
まあざわざわ言い出す程の大音量じゃまず聞かないから別にいいっちゃいいけど

あとは前段に行ってる電源の電圧か帰還抵抗でも弄ってみようかね
普通のライン出力のソースが相手なのに、大音量時はこっちはこっちで音を上げてるみたいだし
(ヘッドホンアンプの出力がボリュームの位置に関係なくクリップしかかってるようなスペクトルになってる)
901Socket774:2009/11/28(土) 00:10:45 ID:bx9BB43N
中華アンプ届いた
TOPPING TP-10 mark4ってやつ
鎌黒改造品よか音いいや
902Socket774:2009/11/28(土) 08:41:56 ID:jdSZLpMK
ふ〜ん
903Socket774:2009/11/28(土) 09:13:27 ID:raMOYt2V
しっ!乞食に返事しちゃいけませんっ!
904Socket774:2009/11/28(土) 22:59:45 ID:bx9BB43N
どうせ鎌ベイ内蔵して使う奴なんかおらんし
選択肢としてはアリだと思うんだよ
どうせ値段も似たようなもんだし
905Socket774:2009/11/28(土) 23:32:36 ID:S/q9S4KF
中華デジタルは比較対象としてありだと思うが、値段が倍近くないか?
個人輸入だともっと安いんだろうか
906Socket774:2009/11/28(土) 23:54:58 ID:Yn3zHXQF
907Socket774:2009/11/29(日) 00:00:19 ID:BJfHdp0t
あえてPCに内蔵してみるのも面白いもんだぜ

>>906
中華すげえなw
908Socket774:2009/11/29(日) 00:16:05 ID:dwdQNEgE
使わなくなったグラボを改造してアンプにできないかな?
909Socket774:2009/11/29(日) 00:17:25 ID:dwdQNEgE
グラボ×
サウンドカード○
910Socket774:2009/11/29(日) 00:31:35 ID:txgftXx0
よっぽど昔のサウンドカードじゃなきゃアンプICとか載ってないんじゃない?
載ってても普通のアナログアンプICだけどね。
911Socket774:2009/11/29(日) 00:54:07 ID:qh0hiIVD
使わなくなったラジカセから作った方が簡単かな?
912Socket774:2009/11/29(日) 01:20:57 ID:I29YEXQ1
100円のアンプから引っこ抜け
BTLで2Wだ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20090701_298649.html
913Socket774:2009/11/29(日) 02:10:30 ID:w6FNHMVT
R21のランドが両方もげてICのピンの所に直接ジャンパ飛ばすハメに・・・
途中で心が折れかけたw
914Socket774:2009/11/29(日) 08:13:58 ID:dwdQNEgE
>>910
>>912
オンキヨーのSE-80PCIなんだけどどうしたら良いと思う?
915Socket774:2009/11/29(日) 08:20:54 ID:0TL84xI6
おまえいい加減にしろよ
916Socket774:2009/11/29(日) 16:58:51 ID:k6199lHh
>>914
叩き折って死ねばいいと思うよ
917Socket774:2009/11/29(日) 17:08:11 ID:ZcfJE6YD
>>914
そういう質問してくる人には無理な作業でございます。
918Socket774:2009/11/29(日) 22:30:36 ID:sMFS8GBT
アンプとサウンドカードの違いが分かってない
鎌アンプ持ってないだろ・・・
919Socket774:2009/11/29(日) 23:32:26 ID:L/F5wzAq
オペアンプ回収すればヘッドホンアンプくらいは作れるよ
作れるけど、最初に載ってるのって4565DDだろ?
50円で買えるけど音はあんまり良くないといわれる4580DD以下のスペックのオペアンプ、
わざわざハンダ外してまで使うか?
920Socket774:2009/11/30(月) 00:32:09 ID:X4JKyOMX
>>914
色々いじると出来るけど
その費用があるなら中古でアンプ買った方がマシだお
921Socket774:2009/12/02(水) 20:32:14 ID:c/bMfxN0
全然売れてないね、今日売り場覗いたら2台あったのが4台になってた
922Socket774:2009/12/02(水) 20:56:16 ID:nrM/BqlN
それは売れてるってことだと思うが
売れないのに入荷・追加で陳列する理由がない
923Socket774:2009/12/02(水) 21:01:42 ID:c/bMfxN0
まずスカスカだった陳列棚が商品でいっぱいだった点で
実際のところはそうではないと感じます。
在庫なしの響音DIGIも復活していた。
924Socket774:2009/12/03(木) 05:15:06 ID:6Tai484r
サイズ先生2をお願いします!!
925Socket774:2009/12/03(木) 09:08:33 ID:9WpR1AG8
2とは言わず、鎌ベイアンプレボリューションとか・・・
926Socket774:2009/12/03(木) 12:36:06 ID:pIW482fm
毎度、2をお願いしますとしか書かない奴って
アスベルガー?
927Socket774:2009/12/03(木) 14:35:53 ID:GKO0H8xM
YDA-138のデータシート見るとステレオ8Ω/モノラル4Ωしか説明ないんだけど
インピーダンス4Ωのスピーカーとか繋いで連続稼動しても大丈夫なんかなこれ
928Socket774:2009/12/03(木) 15:59:36 ID:O94hG/dt
>>927
出力10Wを超さない音量で使う分には8Ωに比べて若干発熱が増えるって位で問題ないんじゃね?
でもLCフィルタの定数は変えないと10kHz以上でおかしな振る舞いするかも

ところでテスター読みで0.2VちょいっていうKRO初段の入力感度の高さは何とかならんのかね
ビクターの-20dB抵抗入りプラグアダプター使えば問題ないけど
それだと今度は初段の出力がYDA138、30dB時の入力感度をだいぶ下回るときた
これでYDA-138の定格一杯に使いたくなった場合18dB化どころか逆に36dB化も視野に入ってくるわな
実際やったらホワイトノイズがえらい事になりそうだからやらんけど
929Socket774:2009/12/04(金) 05:41:27 ID:zkwA9rU/
>ところでテスター読みで0.2VちょいっていうKRO初段の入力感度の高さは何とかならんのかね
どうやって調べたんだ?
930Socket774:2009/12/04(金) 08:21:59 ID:fMFiVeaF
プレイヤーつなぐと確実にクリップするからな
931Socket774:2009/12/04(金) 11:49:39 ID:zaib26eR
もしかして入力がラインレベルじゃないの?
932Socket774:2009/12/04(金) 12:48:09 ID:RdHCsD8p
>>929
何らかの方法で初段か鎌の出力波形を見つつソースの音量を上げていきながら
波形が急激に崩れだした時の入力端子の交流電圧でも見ればいいかと
933Socket774:2009/12/04(金) 14:35:34 ID:/CeIM89V
DENONのPMA-2000なんかは入力感度0.15Vとかそんなだし感度自体に問題はないと思う
問題なのは前段がボリュームよりも前にあるって事か
934Socket774:2009/12/04(金) 14:47:53 ID:/CeIM89V
サイズ的には鎌はあくまでPCや携帯プレイヤーのフォン出力向けパワーアンプって位置付けで
大雑把な音量の調整はまずそっちでやってくれって事なのかな、結局
ラインレベルが1dBVとかのオデオ機器を繋ぐ場合はアッテネーターとか使って鎌の前で減衰させた方がいいみたいだね
935sage:2009/12/04(金) 15:53:25 ID:bU9sf5Rx
6月に鎌ベイアンプを買った
8月にkroが出てたのを今知った、泣いた
どうりであの時アキバを探し回っても売ってない訳だ…orz
936Socket774:2009/12/04(金) 15:54:15 ID:bU9sf5Rx
sageるの間違えたorz
937Socket774:2009/12/04(金) 16:01:38 ID:u0PAr9ku
スピーカーセットが\6,980
ttp://www.signal-pc.com/shop/f_zzz.html
938Socket774:2009/12/04(金) 16:57:29 ID:g7io0p3O
>>933
ふつうのオーディオ用アンプは、ラインレベルを多少超える入力があっても常識的なボリュームでならすかぎり
歪んだりしない
939Socket774:2009/12/04(金) 17:54:42 ID:/CeIM89V
>>937
こっちは旧型だけどなんと定価の半額w
ttp://www.forte-piano.com/product/amp/index.html

>>938
例に挙げたDENONのアンプなら0.15Vの入力で出力80Wだしね
まあ初段の歪がボリューム開度に関係なく完全に入力レベルに依存してるKROはそれ以前の問題だけど
940Socket774:2009/12/04(金) 18:07:26 ID:lDTxJ26k
デフレだねぇ
941Socket774:2009/12/04(金) 18:08:05 ID:bU9sf5Rx
>>937
スピーカーは微妙そうだからいらないけど
あんま変わらん値段で旧型をヤフオクで買ったから
さらに泣けてくる・・・
942Socket774:2009/12/04(金) 18:31:56 ID:Ag73Ris0
>>937
旧型の方がいじりやすくてオレ的には気に入っているけどね
943Socket774:2009/12/04(金) 22:07:01 ID:grwftT0E
>>941
値段を考えると悪いスピーカーではないと思うんだが
どうもいま一つ購入に踏み切れない。
大きさも微妙だからかなぁ。
944Socket774:2009/12/04(金) 22:24:38 ID:1Sa61XIR
TA2021搭載鎌アンプ2マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
945Socket774:2009/12/04(金) 22:41:32 ID:nePmcpOU
>>943
ttp://www.scythe.co.jp/etc/sckbs-1000p.html
ここの「デスクトップPCへの接続例」の写真だとそんなに大きく見えない!ふしぎ!!

しかしなんつーか、このヤマハのスピーカーをサイズが自前で作ろうとしたら
ttp://www.scythe.co.jp/images/kama/kamabay-amp/kamabay-amp-l-mp3.jpg

なぜか
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/mcr-330/index.html
こんな感じになっちゃったってオチだったりして
946Socket774:2009/12/04(金) 23:36:09 ID:0gMI9S0a
鎌スピーカー買うくらいならSC-F102SG-Mでも買っときなよ
ペアで定価5万だけど今なら通販最安値12800円だぜ
PC周辺機器とは次元の違う音が出るぞ マジで
947Socket774:2009/12/05(土) 00:15:18 ID:14oqzNb5
で、そこからオーディオ沼にはまると。
鎌アンプで次元の違う音を聞いてから、
入門用だけど単品でプリメインアンプを買ってしまったよ。
んでスピーカースタンドやらインシュレーターまで買い始めた始末w
948Socket774:2009/12/05(土) 00:26:40 ID:1OqBWVCR
いい事じゃないか
オーディオ業界、ひいては日本経済の為にしっかり稼いで金を使いまくれw
でもオカルトにだけはビタ一文くれてやるなよ
949Socket774:2009/12/05(土) 00:50:18 ID:14oqzNb5
>>948
大丈夫。オカルトの領域のものに手を出すほどお金は余ってねーですw
ケーブル? カナレの4S8で十分です。
950Socket774:2009/12/06(日) 08:24:04 ID:ZpPlVb1/
LCフィルタのインダクタ用にをRTP8010に買ってみたんだけど
これ密閉されてるわけじゃないんだな
まぁオリジナルよりかは遙かにマシだけど
951Socket774:2009/12/06(日) 08:27:10 ID:ZpPlVb1/
×LCフィルタのインダクタ用にをRTP8010に買ってみたんだけど
〇LCフィルタのインダクタ用にRTP8010を買ってみたんだけど
952Socket774:2009/12/07(月) 12:12:50 ID:q/oTszpd
密閉ってのが何なのかわからんけど
磁力線の事ならRTP8010は閉磁タイプのはず
953Socket774:2009/12/08(火) 00:36:12 ID:8yL8KdWA
>>952
RTP8010はベースと被せる防磁ケースの間に隙間が開いててそこからコイルがコンニチワしてるんだよね
しかも隙間の大きさに個体差あり
954Socket774:2009/12/08(火) 00:41:01 ID:lpZYJkNq
多少隙間があっても磁気的にはシールドされてるんじゃないの?
磁気回路の事なんて知らんけど
955Socket774:2009/12/08(火) 07:30:25 ID:lGXUfJKp
コイルから有毒ガスが出るのを防ぐわけじゃないんだからw
密封しなくてもコイル周囲に磁性体があればいいんだよ
956Socket774:2009/12/08(火) 08:04:46 ID:Kr1vFfpV
すべての物質は磁性体だけどな
957Socket774:2009/12/08(火) 14:49:50 ID:VqVuWnQc
強磁性体
958Socket774:2009/12/09(水) 01:30:39 ID:CwVrdRNK
若松で鎌ベイKROのフロントパネルが売られてた。一応、報告します。
959Socket774:2009/12/09(水) 01:58:29 ID:VUNnljn4
改造版製作に失敗した固体バラして処分してんのかな
しかしあのパネルだけ買ってどうしろと・・・
旧鎌に付けるかジャンクドライブの筐体やタカチのケースにでも無理やり付けて
なんちゃってKROを作る位しか思いつかんw
960Socket774:2009/12/12(土) 09:33:13 ID:xNYybVhh
>950
で、値段は幾らだった?
961Socket774:2009/12/12(土) 10:36:49 ID:6QMGxKwW
950じゃないけどマルツで一個¥150-とかそんなもんだったような
962Socket774:2009/12/12(土) 12:10:18 ID:9UqTeUaP
マルツってちょっとやらしいよな
963Socket774:2009/12/12(土) 12:12:57 ID:9UqTeUaP
てしゅ
964Socket774:2009/12/12(土) 18:11:48 ID:W3r0wMre
965950:2009/12/12(土) 23:39:38 ID:auD+BQW5
>>960
もう散々書かれてるけどマルツで1個157円
無印ならSuperCOMのでもいけるんだろうけどKROは空中配線でもしないと厳しいとおも
ttp://jisaku.155cm.com/src/1260628595_761e6dd9519b2df4dc680a8c3589d72deeb55ed0.jpg

ついでに青色の小型角型LEDも頼んでスイッチも青く光るようにしてみた
ttp://jisaku.155cm.com/src/1260628595_57c52cccd76cc2eb0ff54cccf09ff38a576c218d.jpg
966Socket774:2009/12/13(日) 00:50:27 ID:xLTxrBWh
そこまでやったらもう電源C用?の空きパターンも埋めちゃえw
967Socket774:2009/12/13(日) 01:23:44 ID:Tk82huj+
電解コンデンサの耐圧はあんまり余裕持たせないほうがハンダダメージからの回復が早いと聞きますが
それに従って鎌に使うなら16Vモノで良いということでしょうか。
968Socket774:2009/12/13(日) 02:12:06 ID:2KyQSrAA
969Socket774:2009/12/13(日) 02:55:30 ID:depPtBFk
サイズ先生よろしくお願いします!
970Socket774:2009/12/14(月) 23:26:07 ID:gy88gy+n
5インチベイに突っ込んだらノイズ拾いまくりで笑ったんだけど
固定用のネジ外したらノイズ消えた、なんじゃこりゃ
971Socket774:2009/12/15(火) 00:27:04 ID:2t/LDNSs
接触してたからだよーwww
972Socket774:2009/12/15(火) 02:26:52 ID:4rEBWKQo
仮に触れそうな部分は全部樹脂製にしたりしたら内蔵でも問題ないんだろうか
973Socket774:2009/12/15(火) 12:18:09 ID:3ArW0ibt
マザボからシャーシにノイズ漏らしてるのか
マザボの方に紙ワッシャー噛ませたらどんなもんだべ
974Socket774:2009/12/15(火) 12:49:23 ID:TYsrYAn6
マザボだけに留まらず電源ユニットから各種ドライブ、拡張スロットまで
ケースへの最適なアースポイントを探す泥沼に嵌りこむ予感
975Socket774:2009/12/15(火) 20:14:40 ID:h9NCQ258
うちのも今5インチベイに突っ込んでみたが>>970と同じだった
ネジを奥まで締めなきゃいいんでそこらにあったビニールの切れ端
かましてやったわwあと鎌ベイ本体にもラップ巻いたった
俺みたいな糞耳にはこれで十分常用できそうだ
976Socket774:2009/12/19(土) 13:28:02 ID:L/uLmGrC
977Socket774:2009/12/19(土) 15:17:59 ID:PAHzXcfJ
>>976
おぉー!緑もカッコいいなぁー。
978976:2009/12/19(土) 17:06:39 ID:L/uLmGrC
>>977 感想ありがとうございます。

ヒマだったので、ついでにフォンジャックもライトアップっす。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1261209746_a018b41e95db436fb770ea329d50c35309a8a8f3.jpg
979Socket774:2009/12/19(土) 17:43:11 ID:Bkb8MpMR
LS-SA7(笑)
980Socket774:2009/12/19(土) 23:28:06 ID:RryhzdWH
SA7やSE7はドフでもオクでもかなり安価で買えるからCPは高いと思うけどなー。
981Socket774:2009/12/20(日) 12:37:30 ID:2LUdnpGk
この流れが行き過ぎて、最後デコトラになるんだな…
982Socket774:2009/12/20(日) 12:52:07 ID:AgIdTyhz
鎌ベイアンプDecoとか?
983Socket774:2009/12/20(日) 13:09:14 ID:n/W7Ad30
パワーLEDだけ白よりもこれも緑にしたほうがもっといいじゃね?
984Socket774:2009/12/20(日) 13:12:36 ID:y/ihFs8n
>>981
今日びLED付き冷却ファンなんて物にも需要がある世界だからねぇ
985Socket774:2009/12/20(日) 13:15:38 ID:tvQc6Ibz
>979
SA7てダメなの?SG7・VH7は結構評判良かったみたいだけど
そんな俺はSA5

>983
むしろパワーLEDがいらないと思う
986Socket774:2009/12/20(日) 14:16:16 ID:gkBijXpA
心底無駄だなぁとは思うけど発熱自体は皆無に近いからねぇ…
987Socket774:2009/12/20(日) 15:40:29 ID:x2cE3W1G
次スレ

【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261290873/l50
988976:2009/12/20(日) 22:00:36 ID:ytEsj4pI
皆様方、様々なご意見、ご感想感謝です。

これにて打ち止めです。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1261312524_24076f837da47c7639920f1fb6a53a1e48d471bb.jpg

確かに無駄な行為かもしれませんが、自分で弄ったモノには愛着がわくのは、
皆さんにもお解かりいただけると思います。
別に「オーテクのHPAみたいにしたい」とかではなく、ANTEC_900との統一感を
重視した結果です。パーツも新規購入したものはなく手持ちのモノで賄って
います。
そして、実はこのコ、KROの初期のモノとごく最近入手したモノの
ニコイチです。
また何か気づいたらカキコするかもしれません。

今までお付き合い頂き、どうもありがとうございました。
989Socket774:2009/12/21(月) 00:32:13 ID:tlVvYbfq
>>988
いやいやこちらこそ楽しませてもらいました
また力作ができたら見せてやいやいとスレ住人を
楽しませてください そういう工作スキルはうらやましいです
お疲れさまでした
990Socket774:2009/12/21(月) 14:20:16 ID:EznnP2O1
NS-690ってデカいスピーカーに繋いでみたら、なんかスコーカーから
かすかにAMラジオがピューって言ってるような微妙な音した。
スピーカー外してソニーの8000円くらいの密閉型ヘッドフォンにしてみたら
やっぱり音がする。
付属のACアダプタ外して、オムロン製のちっこい産業用に変えてみたら消えた。
電源の質に対して神経質なのかなこのアンプ。
991Socket774:2009/12/22(火) 08:48:18 ID:zuG3mb9Z
おお、トップパネルがクリアか!いいな。
992Socket774:2009/12/22(火) 22:28:39 ID:FweS4USQ
埋めますかな。埋め。
993Socket774:2009/12/23(水) 02:00:18 ID:3mtO2uYC
994Socket774:2009/12/23(水) 02:06:49 ID:wSs0e+Ft
995Socket774:2009/12/23(水) 10:37:45 ID:s+2lX12p
ume
996Socket774:2009/12/23(水) 11:44:34 ID:a7dWt6vp
梅アンプ
997Socket774:2009/12/23(水) 14:56:09 ID:s+2lX12p
梅ベイアンプKishu-
998●) ●) 株価【90】 ◆EISAIgq3cc :2009/12/23(水) 15:12:06 ID:FMAMfQ0I BE:73849128-PLT(33512)
鎌ベイkroをかったよー
トッピンよりいいかも
999Socket774:2009/12/23(水) 15:49:05 ID:Iq6XJM5F
かつて鎌ベイkroにラジオチューナーつけたりした人は存在したのか?
1000Socket774:2009/12/23(水) 16:00:53 ID:Dj10i82l
千梅
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/